売れなすぎる・・・人生オワタ50年目\(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
売れない金無いアクセス無い(^_-)
人生\(^o^)/オワタ
ヤフオクは特に酷い

前スレ
売れなすぎる・・・人生オワタ49年目\(^o^)/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1314348942/
2名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:11:25.73 ID:DEZXG9j10
売れないけど自分が欲しいものは高くなる不思議
3名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:39:41.37 ID:3mF9XRc80
>>1
押忍
4名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:48:25.17 ID:0iBzs0nX0
ヤフオクは完全に飽きられたね
店で買う方が安いし、安全だし、不快なことも経験せずにすむしね
通販ならアマゾンもあるし、ヤフオク閉鎖近しといったところかな
5名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:49:14.47 ID:vHIp/7kU0
5なら来月奇跡が起きる
6名無しさん(新規):2011/09/28(水) 01:24:18.96 ID:3KFh+h8uO
>>5
期待しないで待ってるぞ。
7名無しさん(新規):2011/09/28(水) 07:29:49.30 ID:76TbJL+A0
ネット右翼と妄想性パーソナリティ障害

http://blogs.dion.ne.jp/researchdiary/archives/10377183.html#comments
8名無しさん(新規):2011/09/28(水) 09:26:02.75 ID:0+p6aXtM0
> ヤフオクは完全に飽きられたね
> 店で買う方が安いし、不快なことも経験せずにすむしね

今見てる出品者で通報済みだけど
安値スタート→別アカで吊り上げ→失敗→再出品〜
をやられて相場は下がるし、飽きて誰も入札しなくなってる

俺も騙しに入札してる間に、リアル店で在庫なくなって、始めから店で買っときゃよかったと後悔中
9名無しさん(新規):2011/09/28(水) 13:23:43.04 ID:XbAnKmce0
確かにね、これは香川の話じゃなくて、猿之助・紫の壮絶な話なんだよね

紫は元々医者の娘でいいところのお嬢さんだったのだが、
日舞のお稽古にいったら、そこのお師匠さんにやられちゃった、という関係
結婚時、藤間勘十郎 45歳、紫 21歳だった 実に年齢差 24歳

この藤間勘十郎のところにお稽古に行ってたのが10代の猿之助少年
自分の師匠の不釣り合いな若い嫁に惚れてしまったのがこの壮絶な人生ドラマの始まりだった
10名無しさん(新規):2011/09/29(木) 11:16:11.62 ID:rX7SuDy80
>>2
自分が欲しいもの=他人も欲しいもの
売れないもの=誰も欲しがらないもの
11名無しさん(新規):2011/09/29(木) 12:05:59.83 ID:urD5v+HY0
前スレでファミコン雑誌の話題あったけど付録無しでもボらなければそこそこの値段ですぐ売れる物件
80年代で50冊ならバラ売りすれば余裕で3万だろ
12名無しさん(新規):2011/09/29(木) 12:54:19.92 ID:5SYB2N1Z0
古雑誌はどんなものが掲載されているかを商品説明に入れると
大化けすることあるよ。
グラビア・・、記事・インタビュー・・

フリーペーパーのAKBの1P記事が、はじめての取材のものだったらしく
0円→8,500円とかになったわ。
13名無しさん(新規):2011/09/29(木) 18:44:01.41 ID:1IfZlzcN0
ここでなんか起爆剤が必要やね、
キムタクがヤフオクやってるようなドラマでも作ってくんないかな
14名無しさん(新規):2011/09/29(木) 18:54:05.93 ID:mVgPMkS40
キムタクがヤフオクか。キムタクのイメージダウン覚悟だからなw無理では。

それよりソフトバンク犬が、ヤフオクで買い物するCMバンバン流して、ってないな。
15名無しさん(新規):2011/09/29(木) 20:38:35.77 ID:vJmrK68D0
アクセスないけど
弊店してんのか?
16名無しさん(新規):2011/09/29(木) 20:40:39.65 ID:SGJ5Gq4S0
> キムタクのイメージダウン覚悟だからなw

ヤフオクって
生か負でいえば、負のイメージがあるよなw
オークションとは名ばかりで貧乏くさいからな…
17名無しさん(新規):2011/09/29(木) 21:46:55.94 ID:sTOS+YobP
相場より安く落札がメインテーマだからね、レア物ゲットなんて
一部の話だし、つねに最低相場を強いられるんだからツライのよ
18名無しさん(新規):2011/09/29(木) 22:21:01.31 ID:yRpYK4vI0
仕事なので常時大量出品
質問は、メーラーの振り分けで専用フォルダに

二日に一回開くと、3-4通貯まっていて、ほぼすべて値下げ交渉
「ウチは適正価格で出しており、事業でやっているので、法人大口様以外は、価格交渉は受けない」
旨の、いかにも事務的なコピペ文を返信

質問への自動返信機能も付けてほしいわ
どうせ値切り交渉しかないんだから、「値切り交渉以外の方は再度質問ください」にしたい
19名無しさん(新規):2011/09/29(木) 23:33:36.69 ID:hXRGQet70
尼は結構売れる
注文してくれる人に感謝
ヤフオクは全然だめ
足元見られてお終い
20名無しさん(新規):2011/09/30(金) 02:23:44.70 ID:LOTb3mAiP
ああ、尼で垢BAN喰らったのが悔やまれる
忠誠誓うから復帰させてくれないかな
21名無しさん(新規):2011/09/30(金) 09:05:53.34 ID:grCz1LKr0
>>20
何したんだよw
22名無しさん(新規):2011/09/30(金) 10:26:44.34 ID:59JbJ6IDP
尼はちょい前にクレカ審査みたいなのあったそれじゃないの?
俺もVISAデビ駄目で、祖父の作りたてのカードで何とか継続できたのよ
ヤフオクは定期的にあるゴミの日のせいでアクセスが不安定になるのがネック
23名無しさん(新規):2011/09/30(金) 10:30:05.64 ID:grCz1LKr0
クレカ審査って何?

偽造クレカかどうかってこと?
そんなもの引っかかるほうがおかしい
24名無しさん(新規):2011/09/30(金) 11:02:25.22 ID:LOTb3mAiP
>>21
12万円のサントラが売れて喜んでたら、急に審査とか言い出して
一ヶ月間出金できなくなった。それまで何ヶ月かそこそこ売れてて
一度もそんな事なかったので意図的な物を感じ、落札者に連絡して
取引自体をキャンセル。むかついたからメール上でやり取りした
膨大な手数料取るのに尼の都合で出金もさせないってのが腹立つ
そしてそれまでも嗅ぎ付けてきて垢BAN。残金の振込みが三ヵ月後
とか言われてまたブチ切れですよ。後ろから一泡ふかせたいが
25名無しさん(新規):2011/09/30(金) 11:07:23.43 ID:grCz1LKr0
>>24
12万円のコピーサントラ売っちゃったてこと?
26名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:06:02.03 ID:LOTb3mAiP
違うよ、本物の正規品
27名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:14:18.75 ID:aW/nWZH20
アマゾンは既製品しか出品できないので旨みがない
せめて50%以上の利益がないと生活できない
1万円のを売って利益が千円とかリスクが大きくてばかげている
28名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:33:07.79 ID:IgkTlOKK0
>>24
全然反省してないし忠誠を誓うなんてとても信用できないのであなたは永久に復帰させません

                                                      by 尼
29名無しさん(新規):2011/09/30(金) 13:46:11.20 ID:LOTb3mAiP
あー、ぜってー復帰してやる〜
30名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:06:21.68 ID:grCz1LKr0
>>27
生活しようとか考えている段階で、かなりの勘違いだな

バイトでもしたら?
31名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:10:29.17 ID:aW/nWZH20
>>30生活もできないならバイトでもしたらどうか
雇って貰えないか
32名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:15:38.38 ID:aW/nWZH20
5年位前のこのスレは売れないなりに夢をもって頑張ってる人間が多かった
2年ほど前から他人の悪口、揚げ足取りがスレの中心になった
久しぶりに来てみたら1行書いただけで乞食が絡んできた
パート2位から見てきたがもう最初の頃とは住人の質が落ちてしまった
お気に入りから削除する
さよなら
33名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:22:42.96 ID:grCz1LKr0
>>31
コンビニくらいなら、大丈夫だよ、普通。
人と接するのが苦手なら、倉庫内軽作業とか、郵便受けへのチラシ配布とか。

まあ、がんばれ。
34名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:25:35.87 ID:grCz1LKr0
>>32
どんだけ、傷つきやすいんだよw
そんなんじゃ、バイトも難しいだろうな。
35名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:25:58.55 ID:IgkTlOKK0
面接の時点で会話ができないから無理だろ
36名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:32:11.31 ID:Yb6QsPyK0
見たログは勝手に保存されるんだからお気に入りなんか入れたことない
37名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:34:19.31 ID:grCz1LKr0
>>36
どゆこと?
38名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:38:21.14 ID:Yb6QsPyK0
>>37
専ブラで見てるってだけだよ
39名無しさん(新規):2011/09/30(金) 14:45:46.42 ID:grCz1LKr0
>>38
ああ、専ブラにはそういう機能があるのか。

俺はノーブラで見てるから、いいブラ探してみるよ。
40名無しさん(新規):2011/09/30(金) 15:48:29.05 ID:zmIdOFTG0
せめてキンコラ厨のいたころにもどってくれさえすればorz

もう、本当にうれないので、個人的には終わっているサービスなんだよな、

自分サイトつくって処分するしかないかな。
41名無しさん(新規):2011/09/30(金) 17:47:09.66 ID:0+fUy9kRO
売上が落ちたから派遣バイトに行きだした
42名無しさん(新規):2011/09/30(金) 17:48:27.07 ID:b1ZZywxPO
緊急コラボかw
懐かしいなw

訳分からんが組み合わせて売れたって言う工作員の妄想な。
43名無しさん(新規):2011/09/30(金) 17:49:40.07 ID:ImDDJKlQ0
自サイトを作って約半年。
素人のしょぼい作りなのに案外バカにはできないね。
落札手数料の5%は搾取だと感じたくらい。
ただ処分品や型遅れみたいなモノは全く入札がないねw
44名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:03:27.01 ID:cn3DOHd+0
ふーん
45名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:18:27.95 ID:LOTb3mAiP
自サイトで古物商の番号ないと通報されそう
46名無しさん(新規):2011/09/30(金) 18:37:54.08 ID:IgkTlOKK0
てか、自サイト作っても誰も見てくれないで終わるのが関の山
通報されるぐらい見てもらえればむしろありがたいと思うよ
47名無しさん(新規):2011/09/30(金) 19:14:53.42 ID:59JbJ6IDP
しょぼい痔サイトでヤフオクの5%を補って余りある
売り上げが出てるとは思えない!ブログ形式でアフィ貼って
チマチマyってるレベルと変らない感じするけどなぁ、

>24
気持ちは分かるが尼は日本的企業じゃないぞ、言い分に対して
一切譲歩しないのが外資たるゆえん、逆らっても赤BANでジ・エンド乙
48名無しさん(新規):2011/09/30(金) 19:28:57.46 ID:z9+zmyKJP
どんな妄想を抱いてるのか知らんけど、個人が作ったECサイトなんてまず絶対に売れないから。
ネット通販はちゃんと店舗を構えてる会社が、それなりに金をかけてパブリシティをして初めてボチボチ売れ始めるレベル。
コンスタントに売り上げを上げようと思えば1日当り千単位のアクセスがないと厳しい。
ホームページを運営した経験のある人ならアクセスを集めるという事がどれだけ大変かわかるよね。
49名無しさん(新規):2011/09/30(金) 21:48:33.72 ID:AB7uC3J40
ここんトコ入札はいるのは品物のクオリティより値段が安いモンばっかり。
とにかく安いのしか掃けん。
何これw
50名無しさん(新規):2011/09/30(金) 22:07:18.38 ID:7S2d+YbV0
リアルです
51名無しさん(新規):2011/09/30(金) 23:58:58.91 ID:9hz5Drbi0
月末だから残ってた無料出品分で無理やり出品しようとしたけど
めんどくさくて一個しか出せなかった
52名無しさん(新規):2011/10/01(土) 12:57:05.66 ID:YT7vD/Ny0
つーか、これまでアクセスがヤバくなった時はハゲもプレミア無料とか登録簡略化とかキャンペーンして
新規開拓してたけど、最近完全に諦めてるもんな
53名無しさん(新規):2011/10/01(土) 13:12:27.01 ID:sTUdTa+Z0
ハゲ的にはヤフオクなんてもうやめちまいたいんだろうけど、おまえらみたいな依存症人間を大量に作っちまったからやめるにやめられないんだろ。
ヤフオクを廃止しておまえらがヒキニートに逆戻りして社会問題にでもなれば、またマスコミにハゲ頭を叩かれちまうからな。
ハゲはユーザーの事なんかこれっぽっちも考えてないけど、マスコミに叩かれることに関してはすごく敏感だからな。
54名無しさん(新規):2011/10/01(土) 13:48:45.48 ID:YT7vD/Ny0
このままだとそうなるのに何もしないって話してんのに何言ってんだ

富豪の豚かおまえ?
55名無しさん(新規):2011/10/01(土) 14:12:06.31 ID:omPqrwJd0
Yahoo!JapanのIR見るとYahooID取得者とプレミアム登録者は1年前より増えてる。
結局、景気が悪くて落札単価が下がったか、もしくは落札側じゃなくて出品側が増えてるかだと思う。
56名無しさん(新規):2011/10/01(土) 14:21:02.70 ID:gX1j58Ly0
あやしい3流学校の就職率100%みたいなものだな。
当事者発表の数値は鵜呑みにできない。
57名無しさん(新規):2011/10/01(土) 15:17:15.20 ID:ogRKN5m50
景気悪化
競合出品の増加
いつでも買えるという心理
何一つ楽な要素は無い
ボッタクリ値で放置してても売れた昔は良かった

58名無しさん(新規):2011/10/01(土) 15:42:43.03 ID:hO8cSep3O
つかなんでも売れた昔が異常だったと思いなさいよ。
不景気なのにそんな浮わついた売れ方がずっと続くと思う方が馬鹿。
売れれば柳の下のどじょう狙いが群がるのは何の商売も一緒。
59名無しさん(新規):2011/10/01(土) 18:11:22.19 ID:rTeXpk860
はじめまして。銀座の食いもの屋やってます。以前はクラブとか手を広げましたが
今は食いもの屋一軒だけです。
リーマン以降売り上げ減少が加速し、震災でターボかかりました。
固定費は都心ですので馬鹿高のまま、8,9月と史上最低売り上げです。
年内に廃業します。周りの飲食、クラブの社長も集まっちゃあ撤退の話ばかりです。
今後、個人が飲食やるんだったら、好立地に自己物件でやらない限り無理だと思ってます。
それでも食っていくのがやっとだと・・・

客が銀座に来ないんですよ。社用も個人も。大家も意識変えないと、
テナント出ていくばかりで新規が入らないから既にガラガラです。
クラブは出て行ってもビルの看板外さないんで外からは空きだらけが
わからないけど。
新築ビルも一棟丸ごと空いてるのがゴロゴロしてますよ。外国ファンドが
組んで作ってるんで賃料下げられないらしいが。

夜の銀座クラブ街一度歩いてみると、ここが日本の中心の繁華街なのかと
びっくりしますよ。極端な話、客引きと外人女しかいませんって。
私も月末週末の金曜日に2ch出来るほど暇ですし。
役人を接待する街だったから社会の意識が変わった今、万一劇的に景気回復しても
夜のバークラブは恐竜のように絶滅するんでしょうね。
一流企業のリーマンも会社の金を使えなかったら自分の金は3,000円も出したくない
らしいから高額な飲食店も閑古鳥ですわ。
60名無しさん(新規):2011/10/01(土) 18:51:39.96 ID:omPqrwJd0
残念ながらアジアの重心は上海や香港・シンガポールに移ってしまっているんですよ。
香港とか行ったらおっそろしく活気があって景気良いですよ。
東京は本当にアジアの東の端っこになってしまっています。
61名無しさん(新規):2011/10/01(土) 18:55:04.14 ID:UC0iqcDa0
まあホステスはみんなチャリ通勤だしな
昔はタクシーでお姫様のように送迎されたもん
小泉改悪で中間所得層が激減したんだからしょうがないわ
62名無しさん(新規):2011/10/01(土) 21:27:43.12 ID:LUjZq/yPO
ウォッチじゃなくて入札が欲しいんだっつーの…
63名無しさん(新規):2011/10/01(土) 23:07:03.61 ID:VqdymsrD0
ずっと回転寿司だったのに、誰かが入札するとウォッチ入れてた他の奴らも入札して値上がる事多いな最近
ずーっと1万円で回転寿司でいつでも1万で落とせたのに
終了2日前ぐらいから入札1あったら、終了間近に値上って14000円ぐらいになったり
64名無しさん(新規):2011/10/01(土) 23:10:46.78 ID:gX1j58Ly0
吊り上げやサクラが有効なわけだなあ。
入札1と0では天地の差だ。
65名無しさん(新規):2011/10/02(日) 00:22:01.19 ID:TVpbdvbx0
>>59どこも同じなんだな
名古屋もキャバクラの客引きと中国人のマッサージお姉ちゃんしかいない
66名無しさん(新規):2011/10/02(日) 02:35:49.75 ID:tMpljxchO
>>63
よくあるよねw
だから回転寿司繰り返してカピカピになってるネタでも、マメに
握り直してたらひょこっと売れたりする。
売り上げ落ちてるからにはなんでもコツコツやらないとね
67名無しさん(新規):2011/10/02(日) 04:50:29.49 ID:6bs3oqbp0
ショップで仕入れていては利幅が無く子供騙しの儲けだろう!
オイラは個人でも問屋から仕入れているので儲かっているよ!
※ゲーム、CD、DVDの取扱い
68名無しさん(新規):2011/10/02(日) 11:06:46.21 ID:tMpljxchO
CDだと○○堂も日本○○網も○イラックも個人には卸さないし、ゲームにしても
初心会系列は勿論ハピ関係も弱小は相手にしないしな。
妄想でなければどこから入れてるなか教えてくんろ
69名無しさん(新規):2011/10/02(日) 11:22:24.45 ID:sSdhCe5QP
1千万の見せ金(現金)があると問屋も相手にしてくれる
って聞いたことあるけど眉唾かな?たしかに自分は子供だましの儲けだ
それを月150回繰り返して子供に毛が生えた程度の儲けにしている
70名無しさん(新規):2011/10/02(日) 11:50:57.55 ID:4ULUKvST0
最近は子供も騙されんぐらいの儲けしかない
71名無しさん(新規):2011/10/02(日) 11:56:47.52 ID:tj6mrEAm0
>>67は海賊版
72名無しさん(新規):2011/10/02(日) 12:01:26.26 ID:rrk5BaLY0

             ∧ ∧    
             (,,゚Д゚)つハ,,ハ    
             /  つc(・o・n) ))    
           〜(,,_,,) c,,,c,,,)~  


73名無しさん(新規):2011/10/02(日) 12:11:18.48 ID:tMpljxchO
つうか冷静に考えたら、例え問屋から仕入れられたとしても、CDもDVDも
ゲームも卸値は定価の70〜75%、出品も定価じゃ売れないから割引必至、
必然的に利益は10〜15%。
数百円の儲けw
せどりより単価が高い分ギャンブリングで割に合わないw
CDは正規問屋は割引販売はさせないし、ネタか海賊版で確定だ…
真面目に聞いて損した
74名無しさん(新規):2011/10/02(日) 12:40:41.35 ID:xQsJnO0U0
それ以前に問屋は注文なんて聞かないよ
人気商品に大量のクズ商品くっつけて送りつけてくる
商売でいいとこ取りは禁止だからね
プロで店構えてる人らがそんな仕入れなのに
個人が人気商品だけを安く仕入れて儲かるって
そんな話があると思うかい?
75名無しさん(新規):2011/10/02(日) 14:08:54.06 ID:tMpljxchO
いや、一応俺は元ゲーム屋の雇われ店長→個人でCDショップをやってたけど…
CDにしてもゲームにしても、問屋はそこまで阿漕じゃないよw
そういう抱き合わせ的なのをやってたのは、自分はバ○○イしか知らないな。
それもプラモとかの、ある程度やむを得ない限られた分野の話で。
しかし店がないと仕入れがなかなか大変だよね。
まあ店頭買い取りもゴミが多くて思うようにはいかないけど、圧倒的に
原価が安いからなあ
76名無しさん(新規):2011/10/02(日) 14:23:45.12 ID:xQsJnO0U0
CDショップは知らないけど
ゲームやおもちゃのメーカー&問屋はそんな生易しいもんじゃないよ
アナタが言うことが事実なら、人気商品の入荷数が絞られてるか
他より仕入れ値が高いか、問屋が自爆してるかのどれか
何にしろ個人がオクのためにどうこうってレベルの話ではないですよね
77名無しさん(新規):2011/10/02(日) 14:52:28.99 ID:DZPUC+q50
>>70
おれは子供に騙されそうな儲けしかない
78名無しさん(新規):2011/10/02(日) 14:54:57.61 ID:3awj9QOn0
凄まじい勢いで相場が落ちてるな
本当どんだけ不景気なんだよw
79名無しさん(新規):2011/10/02(日) 14:57:34.68 ID:3awj9QOn0
>>61
小泉改悪とか関係ねーわ
むしろあれのおかげで3−4年延命できたんだわ
小泉の時は滅茶苦茶景気良かったよ、俺の商売も
まああんとき景気良かったつけが今来てるみたいだけどな
まあ過去最悪の景気状況だけど、政治も最悪だし
80名無しさん(新規):2011/10/02(日) 14:57:39.38 ID:ABHmKUPN0
俺の言ってた駄菓子屋なんかはゲームも置いてたけど、人気品は問屋段階で抱き合わせだって言ってたぞ
スーファミとロケッティアとか。
そんな事ばっかしてたから結局問屋が廃れたわけで
今は一般でも入れる会員制の問屋(つーか大口小売?)とか結構あるだろ
俺も見に行ったけどまあ金にはならんな
特に古着のビンテージ刈りは知識以上に同業多すぎ

てか上で言ってたいいとこどりなんてしたとこで、一番くじみたいになってぽしゃるの目に見えてるからな
81名無しさん(新規):2011/10/02(日) 15:31:18.46 ID:XvRxkZl10
問屋が転売乞食なんか相手にするわけないだろ
82名無しさん(新規):2011/10/02(日) 15:59:53.97 ID:sSdhCe5QP
俺なんて小泉政権もなにも2年前に始めたから「旨味」なんて全然知らんし、
それまでの趣味知識が生きたからで、まぁ我ながら良くやってると思うよ
原価を如何に安く抑えるかもポイントだから、巷にはリサイクルショップが
台頭してる訳で、アレ物にもよるけど売れたら9割は儲けだろうからな
83名無しさん(新規):2011/10/02(日) 17:20:32.41 ID:HxIFCMKO0
売れない・・・全然売れない・・・
同じ商品を相場より安く出品しているのに、なんで入札入らない・・・
84名無しさん(新規):2011/10/02(日) 17:27:27.30 ID:HxIFCMKO0
ああ・・・分かったぞ
カテゴリの問題だ
売れてる連中はたくさん人が見ているカテゴリで売ってるんだ
馬鹿正直に正しいカテゴリ選んでも、過疎ってたら意味が無いんだ・・・
85名無しさん(新規):2011/10/02(日) 17:41:33.72 ID:/nDw6GUm0
>>84
本当にそれ原因かよw

そんなことが原因だったら、よかったんだけどな。
86名無しさん(新規):2011/10/02(日) 18:08:39.17 ID:hd8mc+B50
>>84
おれは買いたい物検索してブックマークしておくから
カテ違いでもちゃんと発見できるよ
87名無しさん(新規):2011/10/02(日) 22:58:04.07 ID:0X41l2mE0
本物だからある程度の値段で出さざるを得ない。
一方、偽モノを売ってる奴はそれより安めで出品。
結果、ニセモノに入札が入り、本物はスルー。

なんかすごく無力感を感じるな。
違反申告がまったく機能してないよな。
嫉妬にかられた同業者や乞食の嫌がらせにしか使われてないわけで。
88名無しさん(新規):2011/10/02(日) 23:07:24.08 ID:tMpljxchO
現状はただの嫌がらせが多過ぎて、一々対応する気なくなったんじゃない?>違反申告
実際俺自身が頻繁にやられてるからw
あれは虚偽申告の場合はペナルティ課すとかしないと。
89名無しさん(新規):2011/10/02(日) 23:25:55.00 ID:vlZQZaeA0
今週は特に酷かったなー
1/3ぐらいはアクセス0
90名無しさん(新規):2011/10/02(日) 23:33:59.20 ID:ybTRziPK0
売れねー
ヤフオク会員費・年間500円がいいとこだなー
91名無しさん(新規):2011/10/02(日) 23:35:35.37 ID:/nDw6GUm0
しかし相変わらず貧乏臭いスレだなw

早く撤退しろよ。
92名無しさん(新規):2011/10/03(月) 00:10:57.53 ID:Bfa4bV4j0
月末の俺生きてるかー
ここ見れてたら返事してくれー
富士山に登ってたりしないよなー
93名無しさん(新規):2011/10/03(月) 00:38:11.68 ID:q3uK4+zI0
>>92
登山が趣味なの?
94名無しさん(新規):2011/10/03(月) 02:02:55.60 ID:4mGsrbtJ0
5000円で売れないから1000円スタートで売ろうとしたら1000円即決にしてしまって
速攻で落札されてしまった
失敗したわ。まぁ売れても4000円ぐらいだからいいけど…
悔しい
95名無しさん(新規):2011/10/03(月) 02:18:06.66 ID:f2ID4boSP

悔しいのぉ・・ほら、涙目ふけよw
96名無しさん(新規):2011/10/03(月) 02:24:41.36 ID:J2csXpq90
ちょっと違うけど俺もそーゆ事あったゎ、今では初心者ならではの黒歴史…

即決を80000円で、1000円スタートではじめて
気付いたら8000円で即決決まってた!!!?
桁間違いで8000円にすてた。

こちらのミスでした。
相手方にも解かってもらおうと、逆交渉?したんだけど…無理で、
かなりの赤字をしてしまった。。。

物が物だけに、悔しいと言うか諦めきれなかった。
まぁ、それも経験と思い…今はふっ切れてますけど…
97名無しさん(新規):2011/10/03(月) 02:29:16.10 ID:Q7UdXYH30
4月まあまあ
5月死亡
6月死亡
7月まあまあ
8月そこそこ
9月死亡

こんな感じだな。
無料出品キャンペーン連発しまくりのヤフーが一番焦ってるかも。
98名無しさん(新規):2011/10/03(月) 02:34:38.10 ID:4mGsrbtJ0
>>96
それはキツイな…桁違いだもんな
俺も勉強と思って諦める
99名無しさん(新規):2011/10/03(月) 02:51:26.61 ID:J2csXpq90
>>98
そーゅ時に限って悪戯とかもなく、平穏に流れて…
スムーズに終了したよ(笑) 怖いくらいに。。。

俺も入札もするけど…そーゅのもオークションの醍醐味なのかな?

初歩的ミスはどこにも当たれんから辛い!(自分を責めるしか...
教訓は、気を使っててもそれ以上に根本的なミスをおかさないようにしなきゃ(キリ

って事かな!?
誰でも分かってる事だとは思うけど・・・

まぁ安ければ買う人はいるんだなーッ!?とは思った。
100名無しさん(新規):2011/10/03(月) 03:00:31.05 ID:4mGsrbtJ0
>>99
俺も今回はウォッチリストが結構入ってて落札されると思ってたから入札無しは焦った
値が下がるのを待ってたんだなと思った
再出品する時は気を付ける
愚痴聞いてくれてありがとう
おやすみなさい
101名無しさん(新規):2011/10/03(月) 03:12:56.46 ID:J2csXpq90
>>100
うんうんwみんなハイエナに見えてしまう(言い方悪くて(ゴメン

俺も高価な取り引きは慎重にやらねば!っと、かなり反省した出来事でした。

入札してくれる方も居るんだしね(激減したけど)

お互い頑張りましょう! こちらこそ、雑ってくれてありがとございます。

おやすみなさい。。。

102名無しさん(新規):2011/10/03(月) 04:36:58.80 ID:TK4bFV1h0
人事ながら腹立つわーヽ(`Д´)ノ
80000円の間違いくらい相手も心の中ではわかってるんだから
キャンセルしてやればよかったんよ
103名無しさん(新規):2011/10/03(月) 04:58:18.92 ID:Q7UdXYH30
自動的に悪い評価が付くが
出品者都合でキャンセルできるやん。
104名無しさん(新規):2011/10/03(月) 07:23:51.44 ID:DTCYYNio0
土曜日の夜に何時くらいに終わらせるか
日曜日の夜に何時くらいに終わらせるか
それが問題だ
めちゃ悩む
105名無しさん(新規):2011/10/03(月) 08:12:54.51 ID:ZZWxWNVH0
以前に比べると23時過ぎるとガラガラな印象。
全く競らない。
106名無しさん(新規):2011/10/03(月) 09:18:47.42 ID:0Ho54c9k0
ネットショップの価格ミスなんて日常茶飯事なんだから
真面目に売って手放すほうが悪い
107名無しさん(新規):2011/10/03(月) 10:25:40.82 ID:AWrOG62h0
人によっては金より評価が大事な人もいるんだよ
俺にはその気持ちは理解できんけどな
108名無しさん(新規):2011/10/03(月) 10:28:43.30 ID:pO08EvKJ0
>>105
今夏は大手企業がサマータイム導入で早寝早起きが増えた。
大手だけでなく被災地以外の中小もそれなりに忙しい。
で、ヤフオクすら見る余裕ないんだよね。
109名無しさん(新規):2011/10/03(月) 11:10:50.04 ID:f2ID4boSP
8万→8千円なら、なぜ出品者都合で削除しないんだ?
このさい自爆の悪評一個くらい逆に受け入れたい額だろうに、わけわかめ
110名無しさん(新規):2011/10/03(月) 12:20:26.24 ID:pMw4iUrf0
売れないなら、ウチで仕入れるアルよ

http://www.banpo-s.com/index.html
111名無しさん(新規):2011/10/03(月) 13:43:48.48 ID:wcIUNk6O0
ショップの限定物で5分で完売した超貴重なジャケットです!
自分は3時間並んで手に入れました!
まっちょが雑誌で着てたやつで、鬼カッコよくてマジでヤバイです!
金欠のため泣く泣く手放します!
100%本物です「本物ですか?」の質問はBL入れます!
割と汚れありますが、気になりません!
超貴重なんで値段が気に入らなければ売りません!
100円以下の入札単位守らない入札は取り消します!
1円スタートなんでガンガン入札して手に入れて下さい!
ノークレノーリタノーキャンセルで!
112名無しさん(新規):2011/10/03(月) 14:06:19.35 ID:ZsTBk9RpO
ノータリンだね
113名無しさん(新規):2011/10/03(月) 16:08:07.43 ID:8fTFTT/D0
!を多用する人って本物の馬鹿に見えるな
114結婚出来ない敏腕女@でもニワカよりマシか?:2011/10/03(月) 23:59:02.68 ID:+6ZPLn8b0
>昔は朝から夜までバカみたいにショップ巡りやネット検索して特価品を見つけていたが
>知人に二次問屋さんを紹介されてからは、外出することも時間に縛られることもなく
>空いている時間にパソコンで注文することが可能になりました。
>不要な商品と抱き合わせ卸しなどは無いので、売れ筋商品だけを確実に仕入れています。
>田舎住まいな不利な点はこれで払拭でき、東京在住の方やアキバ仕入れの方にも引けを
>とらない程までになりました。口座振込金額は月間約40万円ぐらいに安定しています。
>年間だと500万ぐらいになるので、周りの友人に比べると良い方なのかも知れません。
>これからも無理な仕入れはせず、売れ筋商品だけを仕入れていきたいと考えています。
>30歳になるまでには結婚したいです。男性も仕入れることが出来たらイイのにナ(^o^)
115名無しさん(新規):2011/10/04(火) 00:08:21.93 ID:FFtlHYX+O
口座振り込み金額=売り上げとしたら月たった40万、純益の数字だとしても
40万じゃあ仕入れも精々70万位だろ?
二次問屋は小口を嫌うのにそんなの相手にするのかねえ。
マジネタなら余程良心的なとこに出会ったんだろうな
116名無しさん(新規):2011/10/04(火) 00:10:17.65 ID:kKt4dj0rP
釣りくさいがツッコまないぞ!っと
家電にしろゲーム&DVDにしろ秋葉仕入れなんてクソ
買った時点でただの客「利」など出ないさ、昨日せこせこ出品した
10点の半数がアクセス1or0とか泣けてくるぜ!
117名無しさん(新規):2011/10/04(火) 00:21:32.04 ID:crtwe+250
買った物をそのまま売るなんて愚の骨頂だろ
パンツを履き古したり、靴を履き潰したりして付加価値を付けて売らないとな
118名無しさん(新規):2011/10/04(火) 00:23:01.10 ID:uWEBNDwm0
最近睡眠第一ということに気付いた
売れないと余計に寝ちゃうから昼夜逆転しそうになってくるおね
何とかして状況打破しないとマンマ食べられないお!
119名無しさん(新規):2011/10/04(火) 00:27:29.53 ID:vdVm2QPS0
リアルに保証金積んで、年間5000万程度の仕入れして売りさばいて、粗利で年800万程度。
家賃や経費・通信費など引いて残る金がリーマン平均年収くらい。売り上げの数字はあるので、
いろんな業者が直売り込みにくるが、売れねーものばかりだ。消費税納付前に倒産するかwww
120名無しさん(新規):2011/10/04(火) 00:56:48.33 ID:crtwe+250
5800万売って粗利が800万って粗利益率14%切ってるじゃん
何を売ってるのか知らんが、それは低すぎだろ
121名無しさん(新規):2011/10/04(火) 02:00:08.41 ID:hNoUyHy/0
>>114週刊誌の裏に載ってる開運グッズのレビューみたいだな
122名無しさん(新規):2011/10/04(火) 03:33:30.21 ID:CGVqhax20
>専門学校を中退して個人で問屋仕入を始めてから早5年
>発送や仕入れなどで様々な苦労をして参りました
>お取引いただいた方々にも大変なご迷惑をおかけしました
>月間35万円くらいの利益が出ていて年間450万円ぐらいまでに成長しました
>退職金やボーナスなんて無いのでその分頑張って転売していこうと思います
>2人でやると年俸700万以上も夢では無いと思います。とにかく発送が大変です。
123名無しさん(新規):2011/10/04(火) 06:17:26.04 ID:rIPp7I3+0
今日から東京都、引退後の島田紳助がいるとされる沖縄県で、暴力団排除条例が施行された。
政治家を含め芸能界は戦々恐々としている。
芸能界にも信じがたいほどの影響がある。まず大手芸能事務所○ーニング。
関連の会社口座は、10/1付で凍結となった。
経営陣の一部の口座取引も停止となったようだ。
暴力団との取引がある口座凍結は銀行側から各芸能事務所へ9月中に事前通知をしていた。
とかく闇系口座は封鎖となる。公にしたくない情報だろう。

本日付で銀行口座の取引停止になる会社はかなりある。
グレーと指摘される口座は全て停止となる。
少し世知辛いというのが、私の考えだ。
暴力団を排除する。
だがその暴力団がこれまで政治、芸能、ゼネコンの裏方であったことは、改めて指摘すべきだ。
124名無しさん(新規):2011/10/04(火) 10:31:31.48 ID:kKt4dj0rP
口座凍結とか完全にヤクザ系事務所って事じゃんバーニング
コレに関しては応援する。ざまぁー!芸能事務所なんて一掃されてしまえー!
関係ないがネットあれば商売できるんだから、俺もゆくゆくは中古の
ハイエースでも買って転売の旅にでも出るかな、寅さんのように・・
125名無しさん(新規):2011/10/04(火) 12:20:36.62 ID:agY78QFo0
CDとDVDのカテゴリーだけ見ていてもストア以外の個人で
問屋から仕入れていそうな輩が少なからずいる罠。
漏れにも紹介しろよ!!
126名無しさん(新規):2011/10/04(火) 14:17:13.88 ID:/+rtdX1D0
それ問屋からの仕入れじゃなくて流通経路での社員の横領だから
127名無しさん(新規):2011/10/04(火) 16:15:06.20 ID:FFtlHYX+O
俺はCDとDVD売りで、お店持ってて買い取りしてるから原価は安いけど、
研磨かけてケース替えてで大して儲からないよ。
数こなして必死でやらないと利益出ない。
どこから仕入れてもあまり差はないし、他のカテを開拓するのを薦める。
128名無しさん(新規):2011/10/04(火) 17:09:57.81 ID:5ywWpZAC0
新規カテ開拓か。
見ているとハンドメイド関係はそこそこ盛況みたいだね。
手作りのポーチとか・・・主婦が片手間にやってそうなもので購入者も主婦そうだし。
やっぱり一番金を持っているのは財布の紐を握る主婦なんだよね。
ハンドメイドは無理だけど、今時の主婦が欲しがるものを見つけないとダメだろうな。
129名無しさん(新規):2011/10/04(火) 17:58:16.51 ID:tKckvuRqO
>>127
Blu-rayを研磨してるバカはお前か
130名無しさん(新規):2011/10/04(火) 18:11:35.55 ID:UFsZvoEP0
これで最後にしてほしいよ>無料出品

ゴミだらけになって出品者にとっては迷惑な話
落札側に廻ってもろくなもんねーし
131名無しさん(新規):2011/10/04(火) 18:58:46.67 ID:tKckvuRqO
むしろ出品手数料を大幅に上げてカス出品者をなくすべき!
これはいいアイデア!さっそくYahoo!にメールしよう!!
132名無しさん(新規):2011/10/04(火) 19:02:43.79 ID:kKt4dj0rP
主婦の豚ども好きなワードで思いつくのは、キレイに痩せる、とか
10歳若く見える、とかイケメンシェフの簡単レシピとかなんだけど
オクに絡めるのは難しいよなぁ、ライバルも多いし、あいつら嫌いだしw
133名無しさん(新規):2011/10/04(火) 19:04:56.46 ID:H5oVUx/C0
>>131
ヤフーのメアド知ってるなんて、すごいな。
ヤフーには電話番号・メアドとも存在しないぞ。

考えてみたら、それ自体ひどい会社だな。
134名無しさん(新規):2011/10/04(火) 19:31:50.55 ID:A3JOGycG0
YahooBB解約する時は苦労したお
たしか2chの解約スレか何か見て、電話したw
135名無しさん(新規):2011/10/04(火) 19:44:17.08 ID:7TllvYeBP
BB解約してもモデム4年放置で催促もなし
つい先日ヤフオクで売ったったわ。4年前は1万以上で
売れたから損したな
136名無しさん(新規):2011/10/04(火) 19:50:20.31 ID:Wgqto+JT0
・ヤフーから返事がない場合。
 とりあえず毎日出す。
 ヤフー本社にメールを送る。
 ヤフー本社に電話する。

  電話番号 代表 03−5469−5101
   (こちらに電話すると、「メールで連絡してください。」と強気な受付をされますが、こちらがもっと強気に出ると
     担当者を出してくれるそうです。)


☆ヤフーから返事がない場合。(内容のないメールを送り返してくる場合も同様)
・ヤフーには、同じ内容でいいので、返事があるまで何度も送る。
・ヤフー本社にも同じ内容に、返事が来ないことを書き添えた問い合わせを送る。
 ヤフー本社のメールアドレスが見つからなかったのですが、ここに書き込んだら、ヤフーオークションから返事が来ました。

・それでもダメなら、ヤフー本社に電話する。

  電話番号1 代表 03−5469−5101

  電話番号2 社長室広報 03−5469−6860
               FAX : 03-5469-6859

・時間はかかるが、内容証明付郵便で送付する。

  〒107-0061
   東京都港区北青山三ー六ー七
    ヤフー (株)
    代表取締役社長 井上雅博殿

137名無しさん(新規):2011/10/04(火) 19:52:55.54 ID:JRq5iEvF0
もっと丁寧に出品したらどうだ?
適当な画像1枚で商品説明も一言で
商品説明より新規お断りとかノークレームノーリターンとか詳しく書いてる
ようなやつには入札したくないね
138名無しさん(新規):2011/10/04(火) 19:58:17.75 ID:X4tUqGLK0
>>137
でも、最近のあまりの売れなさに疲れ果てた出品者に
説明文がそっけなくなってるのを責めるのは酷
139名無しさん(新規):2011/10/04(火) 20:30:26.51 ID:bioU0/DK0

売れなくなったのは先月の8日頃から。
完全に無料出品が原因です。

マジで誰得だよ!!!
140名無しさん(新規):2011/10/04(火) 20:32:42.81 ID:/+rtdX1D0
いや連休が多すぎた
141名無しさん(新規):2011/10/04(火) 22:33:48.32 ID:1zS/B4UV0
9月はがくんとおちた。10月にはいってもまったく入札の気配すらなし。

なにかがかわりつつあるよ、日本。
142名無しさん(新規):2011/10/04(火) 22:43:07.63 ID:1uAtpsnO0
9月より10月の方が
アクセスが少ない
誰もヤフオクなんかやってない感じ
143名無しさん(新規):2011/10/04(火) 23:27:36.95 ID:kKt4dj0rP
無料日でアクセスが激減するのは毎度の事だよ、毎週連チャンだともうダメ
我慢ならなくてフォームから一度苦情入れたことあるくらい
案の定そんな現象はあり得ないとか何とか否定されて終わり。
144名無しさん(新規):2011/10/04(火) 23:38:26.40 ID:A1GKseDu0
みんな恐ろしいぐらい余分なモノ買わなくなってるな。
落札者に回るとおいしいわ。
申し訳ない価格で落札できたりしてるし。
145名無しさん(新規):2011/10/04(火) 23:48:49.61 ID:hHLPQS4p0
需要は少なそうな某モバイル機器の出品の説明内容を見たら
「動作確認済みの新品未使用品」と書いてあった。
何かが違う気がする
146名無しさん(新規):2011/10/05(水) 00:11:05.83 ID:2sg8C37B0
画像に自分の顔載せてる女初めて見た
自分の顔に自信ありそうなタイプだけど勇気あるな
147名無しさん(新規):2011/10/05(水) 00:18:44.34 ID:OmxjOba2P
服で自分がモデルのやつネタスレで有名だよな、
フォーリンラブのバービー似の女w、自己顕示欲旺盛だよ
148名無しさん(新規):2011/10/05(水) 00:29:50.43 ID:2sg8C37B0
俺が見たのは石鹸だからその人とは多分違うな
149名無しさん(新規):2011/10/05(水) 00:37:59.09 ID:JcjTytQZ0
>>148
さらしてくれ
150名無しさん(新規):2011/10/05(水) 00:50:23.04 ID:24Xeggif0
きびしい時期・・・・・・
そろそろ冬だね・・・あ
151名無しさん(新規):2011/10/05(水) 01:39:34.97 ID:2sg8C37B0
152名無しさん(新規):2011/10/05(水) 01:46:25.72 ID:JcjTytQZ0
>>151
うわぁ、なんだろう。
自分自身が好きなのはわかる。
せっけん一生懸命作ったのもわかる。

250円だし、たいしてもうからんな。
そっとしといてあげよう。
153名無しさん(新規):2011/10/05(水) 01:49:36.25 ID:vIo63Y/9P
うんこじゃねぇか・・・
154名無しさん(新規):2011/10/05(水) 02:08:12.92 ID:Lmg+sCrc0
農家の人みたいに笑顔で商品持ってる画像かと思ったら完全に別かよw
155名無しさん(新規):2011/10/05(水) 02:08:18.77 ID:pfKCajke0
>>151
落札履歴みたけど完全に趣味でやってる感じで全然儲かってないなコレ
156名無しさん(新規):2011/10/05(水) 02:10:23.88 ID:W3/rx3/M0
>>151
50年前に買った人形って
何歳よ
まあいい人そうだけど
157名無しさん(新規):2011/10/05(水) 04:19:30.47 ID:KEhMX5N/0
>>144
そのことをアチコチでもっと宣伝するんだ、営業活動だよw
しかし9月よりは入札来るようになったな、7〜9月はほんと酷かった
おかげで少し真剣になることができた感じ
158名無しさん(新規):2011/10/05(水) 04:46:55.03 ID:LSXBO1Wk0
寒くなると家でネットする人が増えるから
これから稼ぎ時だな
159名無しさん(新規):2011/10/05(水) 09:09:48.22 ID:qz6bu2vT0
気温が低くて寒いだけでなく、懐も寒いから売れないだろ
160名無しさん(新規):2011/10/05(水) 09:52:10.26 ID:jTWOCe7O0
うまいw
161名無しさん(新規):2011/10/05(水) 10:38:27.32 ID:JcjTytQZ0
笑えない
162名無しさん(新規):2011/10/05(水) 11:49:36.64 ID:0UBVmhH5O
求人情報はやたら分厚いし仕事はたくさんあるみたいだが
やはり地震の恐怖とかが財布を固くしているのだろうか?
163名無しさん(新規):2011/10/05(水) 12:06:31.79 ID:r04nsrC30
>>156
まあ、魔女だからなw
とりあえず、アラフォーは間違いない。
164名無しさん(新規):2011/10/05(水) 12:17:27.90 ID:JcjTytQZ0
>>162
求人情報はやたら分厚いって、嘘だろ
165名無しさん(新規):2011/10/05(水) 12:44:56.40 ID:bQ+rDFOE0
石油ストーブ
166名無しさん(新規):2011/10/05(水) 13:16:50.06 ID:5sQ9hsu70
ホンッとに人がいないぞ
どうなっとるんじゃ今週は
167名無しさん(新規):2011/10/05(水) 13:40:45.08 ID:8Sfy4aUOO
たまたま昨日だけで7ジャンルから6点も落札したよ
買うのはやっぱり楽で楽しいよね
みんなもたまには落札しなよ、ギブアンドテイクだよ
168名無しさん(新規):2011/10/05(水) 13:50:36.76 ID:3KHrvQ8/0
>>155
オクってのは本来そういうもんじゃね?
169名無しさん(新規):2011/10/05(水) 13:52:43.75 ID:JcjTytQZ0
>>168
そうだよなw

転売屋が、普通のオークションやってる一般人にどういう言うのはお門違いだよな。
170名無しさん(新規):2011/10/05(水) 13:55:42.06 ID:vIo63Y/9P
まとめて出してる中にお宝発見。3万は固いブツが4kで落とせたわ
出品者は業者で露骨に釣り上げてるけど所詮素人wほんと人いないのな
171名無しさん(新規):2011/10/05(水) 13:56:50.54 ID:l8j3XFdsO
>>151チェンジ
172名無しさん(新規):2011/10/05(水) 14:30:44.81 ID:0TTBfhVy0
結局、社会全体でモノが売れないのは、民主党政権が原因なんだよね(統計見る限り)

しかし、オクで値下げするヤツがいるが何考えてるのかね?
私の場合、1ヶ月経過しても売れなければ100円値上げ 2ヶ月200円値上げしてる
いまでは1000円値上げした状態w
173名無しさん(新規):2011/10/05(水) 14:32:11.50 ID:JcjTytQZ0
>>172
アフォなの?やけくそなの?
174名無しさん(新規):2011/10/05(水) 14:41:52.83 ID:pfKCajke0
>>168
じゃあYahoo!ガレージセールに改名だな。
175名無しさん(新規):2011/10/05(水) 14:50:31.88 ID:y1uP/Ukr0
気分次第でピンポイントで値上げして売れる時もあれば売れない時もあるな
今みたいな状況じゃ値段よりもまず人が居ないから少し値下げしても無駄
今すぐ必要って人が来るのをじっと待つしかないね
176名無しさん(新規):2011/10/05(水) 15:53:25.79 ID:jlF01WxW0

オークションってのは本来、ブツをカネに換える為に開催するんだよ。
100円ショップや激安ディスカウントとは違う。
177名無しさん(新規):2011/10/05(水) 16:05:37.67 ID:5sQ9hsu70
今週は新規出品ストップしとくわ
あまりにもアクセスが少なすぎる
178名無しさん(新規):2011/10/05(水) 16:44:47.46 ID:W3/rx3/M0
田舎の道端にでも並べてたほうがまだ人目につく
179名無しさん(新規):2011/10/05(水) 16:47:57.48 ID:JcjTytQZ0
無人の野菜売り場じゃないんだからw
180名無しさん(新規):2011/10/05(水) 16:55:34.29 ID:6UtwbQHS0
>>179
そっちのほうが売れたりして・・・
181名無しさん(新規):2011/10/05(水) 16:58:54.18 ID:QCAIu6/10
まじでサービス終了近い感じがする。末期の米ヤフオクに非常に近い雰囲気に
なっているよ。検索してもヒット数は少ないか、業者出品物だらけのどちらかだし。
182名無しさん(新規):2011/10/05(水) 17:02:38.76 ID:6UtwbQHS0
ヤフオク終了したらどうする?
楽天?アマゾン?イーベイ?
それとも独自で?
183名無しさん(新規):2011/10/05(水) 17:03:35.73 ID:Pz6PLHc90
官公庁オークションとかやり始めてるから撤退はない。
ただジリ貧。
184名無しさん(新規):2011/10/05(水) 17:19:18.94 ID:vIo63Y/9P
あまりに売れなくてライバルも続々撤退、糞商品ばかり並ぶことになり
乞食の元常連が戻ってきた。お前らが買わないからこうなったんだよ
185名無しさん(新規):2011/10/05(水) 17:44:19.97 ID:gPVnCAsE0
単純にヤフーがダメなんだろ。
いざ自分が買う側に回ると、検索改悪とストアのゴミ出品で検索が面倒
いざお目当ての品を見つけても終了は数日後とか
落札できたらナビで面倒なやり取りして、不良品でもロクな補償は受けられないとか。
個人売買サイトがヤフーしかなかった時ならこれでも良かったかもしれないけど
今じゃ他に買う場所があるのにわざわざヤフーを利用する理由が無い。
186名無しさん(新規):2011/10/05(水) 17:48:57.41 ID:1peeV6150
他ってどこ?ヤフーも最悪だけど残念ながらまだヤフーのほうが出品が豊富
187名無しさん(新規):2011/10/05(水) 17:57:51.06 ID:q53KyStN0
他といってもモバオクとビッダーズと楽天ぐらいしか・・・
188名無しさん(新規):2011/10/05(水) 18:05:14.46 ID:JcjTytQZ0
>>187
どこもダメダメじゃん
189名無しさん(新規):2011/10/05(水) 18:16:26.67 ID:X3jCZhd/O
ビッダーズはもう氏んでるも同然w
楽天やモバオクもヤフオクにはまだまだ敵わない感じ。
190名無しさん(新規):2011/10/05(水) 18:17:17.12 ID:OmxjOba2P
楽天はダメダメのヤフオクの10分の一程度しかならなかった
止めてせいせいした。ただ取引システムが一番便利だったと思う
191名無しさん(新規):2011/10/05(水) 18:30:03.13 ID:vIo63Y/9P
一番のライバルは尼だよ。ほんと邪魔
192名無しさん(新規):2011/10/05(水) 18:39:15.48 ID:U6L/1ofm0
出品していることを時々忘れそうになる。
193名無しさん(新規):2011/10/05(水) 18:47:22.95 ID:Dj8xtbcA0
かといって一般人が中抜き最小で不用品を手軽に処分できる場所なんて
ヤクオクくらいなんだからまだまだ存続するでしょ。こんだけ安く買えりゃ
それに釣られて人が戻ってくる。市場原理。
194名無しさん(新規):2011/10/05(水) 20:24:30.44 ID:dj7wwJa20
今一番売れるの何?
195名無しさん(新規):2011/10/05(水) 21:47:31.24 ID:bQ+rDFOE0
石油ストーブ
196名無しさん(新規):2011/10/05(水) 22:30:13.66 ID:ptij1JJH0
いま会社に来てる東北の人は
ストーブ買わなきゃっていってたよ
197名無しさん(新規):2011/10/05(水) 22:57:36.87 ID:NmxrVK1c0
偶然、同級生の家電販売サイト見つけたんだけど
最近初めたみたいでw
こういうの大丈夫なのだろうか?なんか心配だわ
価格.comの方が安いしw完全につんでないか?
この辺の業界詳しい奴いる?
198名無しさん(新規):2011/10/05(水) 23:06:40.72 ID:JcjTytQZ0
>>197
実店舗があれば、実店舗80%+ネット20%とかで十分なんだろ
199名無しさん(新規):2011/10/05(水) 23:09:43.56 ID:NmxrVK1c0
>>198
違うマンションの自宅でやってるし
ネット販売だけだと思う

こういうのって在庫抱えずにやるんだろうか?
在庫抱えてたら大変だわ
200名無しさん(新規):2011/10/05(水) 23:35:47.31 ID:YlEIUhsX0
>>199
それなら暇つぶしにやってるだけだろ
絶対に成功しないから心配するな
201名無しさん(新規):2011/10/05(水) 23:49:41.77 ID:in8fjwCK0
初めて手渡しは可能かと質問された。
地方だからそれを聞いてくる人はまずいないだろうと思ってたけど。

うちは県庁所在地から40km近く離れてるから、
同じ県の人でも送料より交通費の方が高くつく場合が多いと思うけどな
202名無しさん(新規):2011/10/06(木) 01:50:16.36 ID:yqPle1ND0
>>199
とりあえず自営の屋号が欲しいからやってるとか。
203名無しさん(新規):2011/10/06(木) 02:34:09.63 ID:hCVGznTRO
マンションじゃ在庫持つのは厳しいし、受注してからメーカーに
発注するやり方だろうね。
でも家電は原価率高いし、そのやり方では生活費も稼げないだろうから、
他にバイトやってるかネットが副業かのどっちかだろうね。
204名無しさん(新規):2011/10/06(木) 03:09:28.18 ID:Bf5Y1Uak0
>>185
返品不可の奴多すぎだよな、
漏れは新品なら初期不良時は1週間以内は対応とか書いてる
これで返品や返金請求が来たことはないし
結局同じなんだよな、印象が変わるだけ

こういう細かい気遣いしない奴はやはり淘汰されてってもしょうがないかも

あとやった方がいいなと思ってるのは連絡フォーム作成だな、
取引ナビも残しておいてどっちも出来るようにすると
ここが課題だ
205名無しさん(新規):2011/10/06(木) 03:17:37.62 ID:Bf5Y1Uak0
あ、メールフォームつうのか、知らんかったw
206名無しさん(新規):2011/10/06(木) 03:20:05.07 ID:2ZPgvxFb0
>>186
個人売買ならアマゾンのマケプレ。
あと、ネットショップも以前は店の利益を上乗せしてる分
全体的にヤフオクよりも相場が高目だったけど
今は値下がりでそんなに相場が変わらなくなっているし
こっちの方に客を取られてるカテゴリもあるかな。
207名無しさん(新規):2011/10/06(木) 04:11:53.76 ID:rddItHrA0
8月9月とまじで売り上げ大幅ダウンなんだけど、本当にどうしようって
心配になってきた。この秋すら乗り切れないかも。

208名無しさん(新規):2011/10/06(木) 07:28:40.94 ID:ie4rRonf0
売れ残りを処分する期間だね
主力を出しても入札がないか
格安スタート価格で終了する
209名無しさん(新規):2011/10/06(木) 10:31:47.17 ID:hRNJ3/TR0
数年ぶりに出品してみたらとんでもなく落札相場が下がってることに驚いた
某ブランドの類なんだがヤフオク全盛期の6割くらいが相場になってた
昨日もとんでもない低価格で落札されてるのを発見して凹んだ。
210名無しさん(新規):2011/10/06(木) 10:36:37.77 ID:HaG5ZwAb0
>>209
仕入れ値も売り値も両方4割引きなんだから、別にへこむ必要はないかと。

まあ、以前仕入れたものは当然利益は出ないので、さっさと売り切って、次のこと考えたほうがいい。
211名無しさん(新規):2011/10/06(木) 11:25:59.71 ID:B8VhX8wHP
もうダメだ、ヤフオク終わりと何度叫んだことか…
昔みたいに全くラクして儲けるのは難しくなったが、
多少手間をかけたら3年前の水準に戻れたわ

今年の1月前後は月5万の儲けまで落ち込んでたが、
三ヶ月連続20万まで復帰した。ゴールドアイコンが
付いたのも三年ぶり。原因はまずライバルの激増

仕入先を徘徊するksどもが今はわんさかいる
当時はオレのみで、ほぼ全て掻っ攫えた。それが、
今は平日朝から毎日通って物色する奴が多数

そりゃ仕入れられないハズだ。落ち込んだ時期は
全くモノがなかったからな。それが直接の原因だ
転売は仕入れが9割だし。あと相場崩壊も痛いが
212名無しさん(新規):2011/10/06(木) 13:38:21.16 ID:OJ6eRpAl0
>>209
俺が出してるカテゴリはさらに酷い
以前は20,000円出さなきゃ買えなかったものが5,000円〜10,000円
下手すれば3,000円で買えるようになってる
仕入れは以前の5%〜10%じゃなきゃ怖くて仕入れできない
213名無しさん(新規):2011/10/06(木) 13:59:28.12 ID:XUcEU2hF0
消費税上がって落札手数料値上がるまえに撤退の準備した方がいいねw
214名無しさん(新規):2011/10/06(木) 17:35:08.46 ID:OJ6eRpAl0
嵐の前の静けさなら良いんだけどねー
週末三連休に大挙して押し寄せてきたら怖いなw
215名無しさん(新規):2011/10/06(木) 18:51:49.80 ID:Bf5Y1Uak0
今日町に出たらウハウハ売れ線のもんいっぱい見つけた、
しかし金が無い〜〜、売れてないからこれだもんな〜
金ある時にはこういうの見つからんのだ
全部買ったら15万は儲かるな〜ちくしょー
216名無しさん(新規):2011/10/06(木) 19:36:11.64 ID:pUzLbQRf0
そんなに確実に儲かるならクレカでキャッシングすればいいだろw
217名無しさん(新規):2011/10/06(木) 19:52:03.51 ID:Bf5Y1Uak0
んなのもうしてるからできないんだろw
218名無しさん(新規):2011/10/06(木) 19:54:48.56 ID:5s53bdAsP
今はキビシイ目で精査しないとダメだぞ、「売れ線」のラインが
変ってきてる。もう以前の相場では判断できんよ。金無いなら
まずは積んである商材をキッチリ出品せよ。借金してまで
ぶっこむのはオレは賛成しかねるな。浮ついた文面から
成功のイメージが浮かばんしな、まずは足元からだ、
219名無しさん(新規):2011/10/06(木) 19:57:48.17 ID:Bf5Y1Uak0
はい、おおせのままにm(__)m
220名無しさん(新規):2011/10/06(木) 20:08:52.92 ID:HaG5ZwAb0
転売屋同士の情報交換って、きもい
221名無しさん(新規):2011/10/06(木) 20:41:23.07 ID:+Rb9QVvI0
何か火曜くらいからパタッっと入札がなくなったんだが。何度見ても画面が変わっとらん
222名無しさん(新規):2011/10/06(木) 23:25:54.38 ID:yqPle1ND0
また給料日までは辛抱だな。
そして11月はこれまたとことん売れないと。
223名無しさん(新規):2011/10/07(金) 01:16:12.43 ID:qpKxAY4F0
今週は異常に入札少ないね、3連休でガッツリくるとみた
224名無しさん(新規):2011/10/07(金) 01:37:39.41 ID:V5wXoEof0
連休は売れない
225名無しさん(新規):2011/10/07(金) 02:31:58.04 ID:Ywh2KQ9E0
おまえらどうする?俺はこの秋もう乗り切れそうにない。
借金どう返済していいかわからん。

226名無しさん(新規):2011/10/07(金) 02:49:49.04 ID:h/s8sSDuP
ビッダーズも撤退するし楽天とヤフのみって感じ?
最近は楽天のほうが売れる。なんでだ???
227名無しさん(新規):2011/10/07(金) 03:15:03.46 ID:ladrvgdy0
>>225
大丈夫だよ
借金数百万抱えてもヘラヘラ2ちゃんで荒らしやってる馬鹿もいるしね
そんな底辺でも生きてられるんだからなんとかなるさ
228名無しさん(新規):2011/10/07(金) 03:42:13.62 ID:K58oSVFHO
以前なら5000円は付いてた物が1100円で落札できた\(^o^)/
少し前まで30000円位になってた物が10000円スタートだったから
ウォッチしてたら入札1で終了してた!!

もう本格的にダメだろ…
229名無しさん(新規):2011/10/07(金) 05:32:57.41 ID:EYvypzhT0
ヤフオクで仕入れて実店舗で売ってる人はかなりおいしいだろな
230名無しさん(新規):2011/10/07(金) 05:37:48.43 ID:hZliOUWNO
あんた何言ってんの、リアル店舗はヤフオクよりもっとしょっぱい状況だよ。
自営店舗の人もリアルで売れないからヤフオクに
出してんだよ。
231名無しさん(新規):2011/10/07(金) 07:27:07.57 ID:h7aeYeT70
期待して安値で出しても絶対相場に届かない事が多いな
相場を極端に越える吊上げくさい怪しげなものはたまにあるが
相場にちょい上乗せで回転が正解
232名無しさん(新規):2011/10/07(金) 07:32:04.76 ID:JEhXITBs0
>>230
そう、リアル店舗は店番で束縛されるし家賃が高いからキツイぞ。
腹を壊してトイレに行けば万引きされるしw

>>231
そう、高めで根気良く売るのが正解。

233名無しさん(新規):2011/10/07(金) 07:55:03.65 ID:VDasljxO0
売れんな・・・暇だ
234名無しさん(新規):2011/10/07(金) 08:08:40.81 ID:51i5Lmqg0
西日本住みだけど、神奈川より北は当分買わないことにしてるかも
アマゾン本店もちょっと大丈夫か?って感じ
235名無しさん(新規):2011/10/07(金) 08:13:15.63 ID:1GC6V+te0
本日の純利益

店舗  0円
ネット 0円

出会いサイト −3000円
1円パチ −9000円
牛丼(すきや)−250円
リアップ −5800円
236名無しさん(新規):2011/10/07(金) 08:27:22.03 ID:rRtsWQ7J0
個人が気軽に売れる場所であることは確かだけど
オークションしか売買する場がないって考えるのは幻想だよ。
オークション離れが進んでると実感することが多い。

237名無しさん(新規):2011/10/07(金) 08:47:15.06 ID:HqsEwM3G0
昔から、店舗運営板からのコピペが好きな人いるね
238名無しさん(新規):2011/10/07(金) 08:54:54.28 ID:QsFzy1zS0
おまえら消費税上がったら手数料も当然上がるだろうからますます売れなくなるぜ(儲からなくなる)
239名無しさん(新規):2011/10/07(金) 08:58:21.37 ID:H8Y4UfqX0
>>234
食い物以外は福島でも大丈夫だよw
240名無しさん(新規):2011/10/07(金) 10:14:28.95 ID:23F/urfM0
売れねー
もう駄目…
241名無しさん(新規):2011/10/07(金) 10:47:55.47 ID:ZVKLfVyH0
>>238
10%まで上がったとしても5.25%が5.5%になるだけだろ
242名無しさん(新規):2011/10/07(金) 11:22:50.26 ID:YfD6J1WH0
ちっとも入札入らんな。梱包したいわ
243名無しさん(新規):2011/10/07(金) 13:08:15.42 ID:seZfmIIf0
転売糞しね
244名無しさん(新規):2011/10/07(金) 14:00:42.75 ID:2CH/6UVZ0
ウォッチだけは通常営業だな
一人で複数のID使ってウォッチ入れてる気がしないでもないけど
245問屋卸値仕入れ@個人では最強!:2011/10/07(金) 14:33:07.69 ID:vSBL6VdZ0
>『えっ、ウマウマ確認って?』
>
>販売店が完売でも問屋に在庫がある限り
>販売店のカートがまた開いてしまう悪循環
>販売店カート開閉状態を完売で喜んでいると痛い目に遭う
>ウマウマとはメーカー完売、問屋完売を意味する
>常に問屋のカート開閉状態チェックすると良い!
246名無しさん(新規):2011/10/07(金) 14:51:35.31 ID:vP+EoowS0
夏よりアクセスが少ない
今回もほぼ100%落札0だろう
247名無しさん(新規):2011/10/07(金) 15:17:42.12 ID:n3mHESf40
>>241
タダ→3%→5%
禿税とはよく言ったもんで、消費税と同じにしとけばいいやというチョン的短絡思考だから7なら7、10なら10%に決まってんだろ
税金と違うところは、税金じゃないからそこにさらに税金掛けて10.5円とかにするところかな

まあ各種ポイント廃止とオプション値上げで実質既に10%近いんだがな
248名無しさん(新規):2011/10/07(金) 15:28:54.91 ID:xbcqFGCZ0
>>238
出品数が減るだけで
落札者は変わらんだろ
薄利君が減ってやりやすくなるかもw
249名無しさん(新規):2011/10/07(金) 16:00:26.82 ID:tXc30hcU0
またまたまたまた無料出品です
250名無しさん(新規):2011/10/07(金) 16:07:27.11 ID:hzdVDyx10
>>234
秋田や山形のコメは何も検出されてないから大丈夫
北関東のほうがヤバげ
251名無しさん(新規):2011/10/07(金) 16:25:56.14 ID:U5t9HFRA0
>>250
つ 産地偽装
252名無しさん(新規):2011/10/07(金) 17:05:54.85 ID:rRtsWQ7J0
もう基本的に東日本産はアウト。生物濃縮されるからできるだけ避ける。
253名無しさん(新規):2011/10/07(金) 17:56:39.44 ID:l+iZvWA10
わざわざ出品無料キャンペーンをやるってことは今は売れない時期なの?
254名無しさん(新規):2011/10/07(金) 18:55:34.47 ID:4fxaMFLcP
個々で売れる売れないはヤフオク自体には関係ないだろ
出品無料ならゴミが大量に出品されるけど、それで出品数の維持
は確保されるわけで、けっして市場が活況な訳じゃない、寧ろ迷惑
255名無しさん(新規):2011/10/07(金) 19:00:46.12 ID:Ywh2KQ9E0
回転0で出品0円って、再出品の手間の方が無駄なので俺は
使わないな。

まぁ、百円でも売れないものばかりになってしまったので出品料金で
10回も出品すれば0円になっちまうw

だからもう100円前後でしかうれないものは廃棄処理するしかない。
256名無しさん(新規):2011/10/07(金) 19:36:39.85 ID:VxfAsguC0
売れなくて薄利多売所しようと思ったら借金してまったわ・・在庫がなくならないの。
向いてないわ
257名無しさん(新規):2011/10/07(金) 19:45:01.09 ID:4fxaMFLcP
>>255
リンゴ餅はデフォだろ、無料出品継続中だぞ!
ただメンドイからオレは再出品以外使わないけど
258名無しさん(新規):2011/10/07(金) 21:49:47.16 ID:wCRw2mLD0
ただの漫画本一冊を10億円で出品してみたらアクセス数がスゲー増えたw
暇人\(^_^ ) ( ^_^)/乙!
259名無しさん(新規):2011/10/07(金) 21:56:26.90 ID:I8QcFqLy0
>>258
おまえ自身が一番の暇人だろw
260名無しさん(新規):2011/10/08(土) 00:45:11.05 ID:X1VaOq3YO
まづいな
連休にありがちな注文がぱったりと止むパターンに入ったようだ
天気も良いようだしヤバひ
261名無しさん(新規):2011/10/08(土) 01:04:53.14 ID:vqOR/NzK0
ここって全く売れないのが通常運転の人がくるとこじゃないの?
262名無しさん(新規):2011/10/08(土) 01:28:53.71 ID:NC/Fmjm10
キンコラ厨
富豪の豚(と落札者を呼ぶ厨)

がいる頃(2007年から2008年)にせめてもどってほしい。

だけど、もう戻る要素は一つもない。日本はまだまだこれから経済は
悪くなっていくのがみえみえ(政治が改革にまったく動いていない、日本
解体に向かっている)なので、それ前提でもうオクで処分していちど
撤退したいかな。

263名無しさん(新規):2011/10/08(土) 01:34:49.32 ID:qtNS21F5P
値下すれば売れるだろうけど、利幅ないからまさに削るって感じだよ
一度でいい、オクバブル時代を経験してみたかったな
264名無しさん(新規):2011/10/08(土) 02:27:09.92 ID:Ii6S/BZC0
ウォッチリストが減ると悲しいのう
265名無しさん(新規):2011/10/08(土) 03:40:51.57 ID:ZF2TiOAWO
売れないのに沢山仕入れてしまった…。

ヤフオクに期待すると馬鹿を見るのに。
買う時は高く売れるかも?と錯覚してしまう。
266名無しさん(新規):2011/10/08(土) 04:11:33.27 ID:tv7bEB6zO
つーか今月もゴミの日大杉じゃね
また余計売れなくなる…
267名無しさん(新規):2011/10/08(土) 07:27:13.68 ID:1SHB1tPf0
逆境をバネにする発想とかこのスレの住民には無いんだなw
268名無しさん(新規):2011/10/08(土) 07:42:21.87 ID:B4+xo+VH0
劣等感のかたまりのくせに
269名無しさん(新規):2011/10/08(土) 07:44:33.47 ID:1SHB1tPf0
伝説となったスティーブ・ジョブズ氏の伝説のスタンフォード大学卒業式式辞映像(日本語字幕)
http://www.zaeega.com/archives/52993424.html
270名無しさん(新規):2011/10/08(土) 08:15:57.46 ID:acpPqTm40
最近だけど別の板で絶版本の話になって
ヤフオクに沢山出品されてるじゃないかと言ったら
ヤフオクなんかで買って大丈夫なのか?
ってレスが何個も返ってきてびっくりした。
あー、これがヤフオクに対する世間のイメージなんだなと思って
愕然としてしまったwこりゃ売れないわな
271名無しさん(新規):2011/10/08(土) 08:22:37.24 ID:1SHB1tPf0
>>270
漏れは何年も前、PCパーツやバイクパーツの話で「オクで買えばいいじゃん」
というレスをよく見て「ほお、便利なんだな」と感じてオクを利用し始めた。
だから宣伝って大事だと思うよ、真実を話せばいいんだ、ありのままにね。
地道な宣伝活動必要だと思う、ちゃんとしてる出品者が多いし大丈夫だと。
272名無しさん(新規):2011/10/08(土) 09:04:10.14 ID:Uau7g8VL0
偽物と詐欺と不誠実と相互不信があふれかえる中にごくたまに掘り出し物がある。
それが今の真実。
273名無しさん(新規):2011/10/08(土) 09:04:18.94 ID:ZF2TiOAWO
ちゃんとしてる出品者:7割

ちゃんとしてない出品者:2割

基地外出品者:1割
274名無しさん(新規):2011/10/08(土) 10:21:04.08 ID:3tKgX4e90
今はちゃんとしてると言えるのは5割ぐらいじゃないか
275名無しさん(新規):2011/10/08(土) 10:34:41.86 ID:THEY6mUd0
いよいよ三連休やね
連休明けにまた無料出品があるから出品は最小限に留めて置きます
276名無しさん(新規):2011/10/08(土) 10:44:08.57 ID:qtNS21F5P
>>269
スピーチ良いね、流石だな、
277名無しさん(新規):2011/10/08(土) 11:29:23.27 ID:WGNtcT+80
目を覆うばかりのすさまじいほどの売れなさだな
278名無しさん(新規):2011/10/08(土) 11:33:46.75 ID:ORI7+XmL0
もういい加減撤退したら?

他にやることないの?
279名無しさん(新規):2011/10/08(土) 11:51:10.29 ID:MDx3MQ9i0
将来ずっとヤフオクで食っていけると思って仕事を辞めちゃった人とかいるの?
280名無しさん(新規):2011/10/08(土) 13:01:14.31 ID:8pVqtay00
知り合いにヤフオク個人から始めて約8年で年収2000万超えた人いる。
今は、ヤフオクストア、楽天、アマゾンに出店してるみたい。
1年目は、80万の利益だったらしい。
でも今からは厳しいかもね。
今月から始まった暴力団関係の法律の影響でカタギになって現金商売する人が急増するらしい。
ネット販売業にも多く参入してくるだろうね。
益々競争激化しそう。
資金力のないとこ弱ってるとこは、さらに急速に淘汰されると思う。
281名無しさん(新規):2011/10/08(土) 13:06:49.81 ID:OQD0y6qa0
店舗運営板のカキコを定期的にコピペしてるやつは、何がしたいの?
282名無しさん(新規):2011/10/08(土) 13:12:13.89 ID:8pVqtay00
単なるネタの投下です
気にしないで
283名無しさん(新規):2011/10/08(土) 14:29:26.65 ID:+wnc7oIL0
カセットボンベ式ストーブが熱い!
284名無しさん(新規):2011/10/08(土) 14:32:07.18 ID:1SHB1tPf0
そりゃ火傷するうぐらい熱いわな、
つか遅いっしょ
285名無しさん(新規):2011/10/08(土) 15:02:58.61 ID:75NYY44a0
それボンベ一本で3時間ちょいしか使えないからコスパ最悪と思うんだけど。
普通に石油ストーブのがマシ。
286名無しさん(新規):2011/10/08(土) 15:54:43.59 ID:MDx3MQ9i0
>>280
2000万売って80万の利益ってどんだけ利幅薄いねん
287名無しさん(新規):2011/10/08(土) 15:58:57.05 ID:Uau7g8VL0
もう全然売れないから連休はガーデニングでもするわ。
モニタの前でマイオークションを何度も確認してるよりも健康的だな・・・
288名無しさん(新規):2011/10/08(土) 16:15:07.97 ID:75NYY44a0
来年もっと不景気になりそうだから畑で食料生産に精を出した方がマシかもな。
289名無しさん(新規):2011/10/08(土) 16:19:48.64 ID:MDx3MQ9i0
素人が畑を耕したところで、買った方が安上がりと気づくのが関の山だよ
290名無しさん(新規):2011/10/08(土) 16:31:22.76 ID:75NYY44a0
まあホムセンで買って来た土なんかにテキトーに何か植える程度じゃ話にはならんな。
291名無しさん(新規):2011/10/08(土) 17:48:43.78 ID:hf/Kop6K0
土いじって被曝するなよ
292名無しさん(新規):2011/10/08(土) 17:59:20.04 ID:qtNS21F5P
農作業なんて東京生まれにゃできねーよ
手を汚したくないからネット売買やってるわけだし
現状売れないなら、売れる商材探してくればいいのさ、全く思い浮かばないがなw
293名無しさん(新規):2011/10/08(土) 18:29:42.60 ID:wkytPH/K0
マイオクに動きなし。今夜も本でも読んで早めに寝るかな
294名無しさん(新規):2011/10/08(土) 19:30:32.70 ID:4LauqvuVO
>>286
よく嫁、1年目の利益が80で8年目で2000万と書いてるよ。
まあ2千万はネタ臭いけどな
295名無しさん(新規):2011/10/08(土) 20:01:50.24 ID:U+rw3JCP0
リーマンの片手間で粗利月50万位は楽勝で取れてるから、2000万ってのも無くはないんじゃね
296名無しさん(新規):2011/10/08(土) 20:10:49.71 ID:t88NNaka0
>>295
>リーマンの片手間で粗利月50万位は楽勝で取れてるから、2000万ってのも無くはないんじゃね

釣れますか?
297名無しさん(新規):2011/10/08(土) 20:48:04.83 ID:vqnbeexC0
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
298名無しさん(新規):2011/10/08(土) 20:49:42.43 ID:ORI7+XmL0
↑このコピペも何度も見たな。

だまされちゃうヤツいるんだろうな。
299名無しさん(新規):2011/10/08(土) 22:29:57.41 ID:1SHB1tPf0
今日はそこそこ入る
連休前ひと段落して欲しい物探し出したかな
やっぱ人はそんなに欲望我慢できないもんと思いたい
この調子で回復〜
300名無しさん(新規):2011/10/08(土) 22:44:17.01 ID:hf/Kop6K0
しね〜
301名無しさん(新規):2011/10/08(土) 23:32:08.91 ID:qtNS21F5P
確かにそこそこキテル。ただ連休明けにゴミ日来たからソレまでよw
302名無しさん(新規):2011/10/08(土) 23:51:39.86 ID:oh2RsMAt0
オクの神様俺のところにも来てよ
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ   
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
303名無しさん(新規):2011/10/08(土) 23:56:04.95 ID:+wnc7oIL0
このAA初めて見た
304名無しさん(新規):2011/10/08(土) 23:56:24.65 ID:ORI7+XmL0
>>302
かわいそす
305名無しさん(新規):2011/10/09(日) 00:28:11.48 ID:YOMHGOyaO
トイレに神様は居ても、ヤフオクには居ない。

そう感じる秋の夜。
306名無しさん(新規):2011/10/09(日) 00:38:37.37 ID:7cRCFgKC0
>>302
京都 中国 イスラエル 全部スルーw
307ぴぴ:2011/10/09(日) 00:38:51.86 ID:zd+nuTUc0
あらあらあら ┗(`0´ )┓=з=з=з=з=з=з

ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛ 305 GETされましゅたわ
308名無しさん(新規):2011/10/09(日) 00:42:26.27 ID:7cRCFgKC0
全部一万円以下なのに〜 
309ぴぴ:2011/10/09(日) 01:53:54.48 ID:zd+nuTUc0
おやすみなさいですぞ^^

310名無しさん(新規):2011/10/09(日) 03:35:24.93 ID:Ds12AD+UO
  ∩ ∩
  (・ω・|| ズコー
  |   |
 ⊂⊂_ノ =§
311名無しさん(新規):2011/10/09(日) 07:02:23.32 ID:np7DsfmP0
長期回転してるのは売れ残り続けるけど
たまに気分回転で全く別商品を出してみたりすると入札が入ったりするね

なんかスランプのオトコのヒトにオススメです☆彡
312名無しさん(新規):2011/10/09(日) 07:24:23.68 ID:ZNm7D3Oj0
確かに回転し始めるともう止まらないw
313名無しさん(新規):2011/10/09(日) 08:15:00.18 ID:7cRCFgKC0
安いのなんか1600円や2000円なのに〜
314名無しさん(新規):2011/10/09(日) 08:28:05.62 ID:R4Eo0TLt0
いいから俺の出品物に入札しろよ
315名無しさん(新規):2011/10/09(日) 08:37:50.91 ID:A3P1/8yW0
ここで売れないって言ってる連中は一体何を出品してんの?

誰がこの値段で買うんだよって思うものがいっぱいあるけどああいうの?
ネットで調べた相場より高く出品してずっと売れてないのとかあるけど売るきあんの?
316名無しさん(新規):2011/10/09(日) 08:43:24.40 ID:Xcrde6vA0
相場破壊の捨て値で出品しているのに、ウオッチすらつかない状況になってんだよ、糞が。
317名無しさん(新規):2011/10/09(日) 08:56:48.45 ID:DVCpAUf90
>>315
ここはヤフオクバブルを経験した転売ヤーの憩いの場です。
一般の出品者は普通に売れてます。
318名無しさん(新規):2011/10/09(日) 09:30:53.12 ID:7cLL1WMq0
転売してねぇ〜けど売れねぇ〜んだよ、ヴォケ!
去年は結構売れたが今年はウンコなんだよ
319名無しさん(新規):2011/10/09(日) 10:06:23.76 ID:4sbXSJgnO
>>315
俺のカテにも、相場よりずっと高い値段で売ってる奴いるんだけど、
不思議にぼちぼち売れてるのよね。
品物も極ありふれてるし、送料が安いわけでもない。
評価や品物のコメント見ても、対応は普通かやや粗い感じ。
なんでこの人が売れてるのか解明できんのよねえ
320名無しさん(新規):2011/10/09(日) 10:33:48.87 ID:lR8Fqo6H0
>>319
ゴルゴ13への連絡方法の1つなんじゃねえ?
321名無しさん(新規):2011/10/09(日) 12:49:23.12 ID:v0wazhWe0
景気というものは全く、「現金なもの」である。
東北のセンター都市、仙台のデパートや専門店では高級腕時計、宝飾品、ブランド物バッグ
などがバカ売れしている。
東北全体の9月のベンツ、ボルボなど、輸入車新規登録台数は1439台で前年同期の2・1倍に上った。
多くのお客さんは現金払いである。
夜の繁華街も札束を持った工事関係者でにぎわっているとか。

常日ごろはつましい生活を送ってきた被災者やその身内が、「癒やし」を求めて高額商品を
買い求めるケースもあると聞く。
だが、壊れた家に住み続けているお年寄りや、農地も家も津波で流され、仮設住宅にあてもなく
住むことを余儀なくされている農漁業者、
その他にも数えきれない被災者の苦難を思えば、何とも複雑な気持ちにさせられる、カネの仕業である。

仙台へのカネの出所は地震保険支払い、義援金などがまず挙げられるが、8月以降は本格化した
がれき処理の代金が高額消費へとなだれ込んでいる。
何しろ、民主党政権はがれき処理を急ぐあまり、地元自治体のいい値を丸のみして法外とも
見えるがれき処理費を100%出している。
1995年1月の阪神大震災のがれき処理コストはトン当たり2万2000円。
その後、人件費や資材価格が下がるデフレ時代が続いていることから、
コスト上昇はないはずなのに、仙台周辺や岩手県ではトン当たり10万円もかかるケースがあるという。
(以下ソースで)(産経新聞特別記者・田村秀男)

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111007/ecn1110070841004-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20111007/ecn1110070841004-p1.jpg
322名無しさん(新規):2011/10/09(日) 13:12:41.54 ID:ZvUgqIHA0
売れなすぎて時期モノを楽オクに出品して落札されたのはいいが、キャンセル評価おおめの人に落札された上に取引開始してくれない、このままキャンセルになりそうな気が。

しかも楽オクってシステム料金6%なんだね、仕入れ値に5%上乗せしただけの原価で出品したが赤字orz

この出品が成立しようがしまいがもう二度と楽オクは使わん。
323名無しさん(新規):2011/10/09(日) 13:13:22.78 ID:pqoXZknn0
そのわりには東北からの入札は激減したって書き込みしか見ないな。
324名無しさん(新規):2011/10/09(日) 13:16:16.30 ID:h24+r/aV0
売れなくて借金増えた・・・
325名無しさん(新規):2011/10/09(日) 13:44:06.18 ID:x/2/0baA0
鹿島灘のはるか沖合いから、福島寄りのエリアに危機が高まっているそうだ
数日中から一ヶ月以内が危険だとのこと
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-933.html

また地震来そうだぞ、それを見越した出品をすれば・・
つかそれより災害への備えか
326名無しさん(新規):2011/10/09(日) 14:32:05.86 ID:x3hud6efP
災害は忘れた頃にやってくる、あのレベルは暫く来ないさ、
それより、仕入れ失敗して夜逃げのパターンがここの住人は心配だ!
327名無しさん(新規):2011/10/09(日) 14:32:55.77 ID:KNFb7xqO0
>>319
・新品未開封
・品物が大型で出品地域が僻地(近隣は結果的に安くなる)
・保証付き
・ストア(無意味に安心感を覚える者はいる)
・中古部品関係(自動車部品など、厳密に同じ物がほぼ無い)で状態アベレージが良い
・根気よく常に出品(年に一度は自分だけのカテ無双状態で倍くらいになるときがある)

こんなとこだろ
多分なんか見落としてる
328名無しさん(新規):2011/10/09(日) 15:38:13.43 ID:qWtejDgC0
>>323
震災後は結構東北から落札あって困った
なんせ、交通網がズタボロになってたんで発送手段が無いのw
しばらくして復活したけど、宅急便やゆうパックは通常より大幅に日数がかかるわ
俺のカテゴリでの低額発送の定番・ゆうメールは復活に2ヶ月くらいかかった
329名無しさん(新規):2011/10/09(日) 15:45:19.37 ID:KNFb7xqO0
被災者の落札は
「フィギュアよりピカ毒から逃げろよ」
とマジ言いたくなる
330名無しさん(新規):2011/10/09(日) 17:15:29.04 ID:FcxHn4Jm0
今週が一番酷かった
まあ他人もぜんぜん売れてない
331名無しさん(新規):2011/10/09(日) 17:51:27.35 ID:4sbXSJgnO
>>327
いや、それ全部当てはまらない。
強いてあげれば、オプション使って常にトップ表示されるようにはしてる
けど、相場の2から3倍近い値段だから、検索した人も余程慌ててるか
馬鹿でもなきゃ買わないと思うんだが…
マジでわからん、MMRに依頼したいわ
332名無しさん(新規):2011/10/09(日) 17:54:13.05 ID:f4J+4t0g0
>>331
自演で落としてるだけでは?
それで相場を作ってしまえば、その値段で落とす本物の落札者も現われる。
333名無しさん(新規):2011/10/09(日) 17:58:46.01 ID:hR2YxWXe0
一人で自演しただけで相場が形成されるとでも思ってるの?
一人しか売ってない物ならわからんでもないけどな
334名無しさん(新規):2011/10/09(日) 18:06:19.81 ID:f4J+4t0g0
>>333
おまえに書いてるんじゃないんだけど。
おまえは、>>331が言っている品物知らないんだろ?
だったら、黙ってろよ。
335名無しさん(新規):2011/10/09(日) 18:34:01.86 ID:ey8wiC770
今週ひどくね?
数年前、ノーブランド服を5000円で転売したのがウソのようだ
今時ノーブランドで数千とか有り得なくなっちゃったな
マジ千円以下レベルw
336名無しさん(新規):2011/10/09(日) 18:49:58.27 ID:9SSV9aVm0
ノーブランド服はその辺の店でも1000円前後で売られているし。
わざわざオクで買う人はいないよ。
すべてはジーユーのせいw
337名無しさん(新規):2011/10/09(日) 20:01:09.96 ID:SJPj9ji80
景気悪すぎなのと大災害が大半しめてるんじゃまいか?
連休前に少し売れたけど破格値のぎり+しか売れない。
338名無しさん(新規):2011/10/09(日) 20:03:45.40 ID:oPBr4U2q0
安いのしか売れんわ。相場も半年くらいでガタッと落ちた。円高でも厳しいわ
339名無しさん(新規):2011/10/09(日) 20:20:19.60 ID:ZNm7D3Oj0
大物が売れない分、千円の利益の物をチマチマ売って補填するしかないわ
面倒だけどそうでもしないときつい
340名無しさん(新規):2011/10/09(日) 20:52:45.89 ID:jT8/ZDIC0
俺なんか、一個売れても¥500の利益もない
自転車で出し行って、疲れたからジュース飲んで、ブックオフで漫画、100均でお菓子
買ったら利益なくなった
出品しないで、ずっと家に置いとけば良かった
341名無しさん(新規):2011/10/09(日) 20:56:45.59 ID:oPBr4U2q0
なんでこんな安くで放りこんでくんだよ、バカ!って最近良く思うな
342名無しさん(新規):2011/10/09(日) 21:02:43.89 ID:ey8wiC770
今や1000円の利益が出るだけで御の字だな
今夜がひどいのかな
連休中日は失敗したかも
入札1で競らずに持って行かれそうで鬱
343名無しさん(新規):2011/10/09(日) 21:04:08.71 ID:f4J+4t0g0
>>340
なんか、かわいそうになるな。
がんばれ。
344名無しさん(新規):2011/10/09(日) 21:07:30.68 ID:cbEgiCli0
>>340
発送する時は買い物しちゃダメだよw

コンビニでメール便出す時、一緒に買い物すると
発送する商品の売上が飛ぶから我慢してる
345名無しさん(新規):2011/10/09(日) 21:09:29.81 ID:f4J+4t0g0
>>344
あれは罠だよな。
ついつい菓子パンとか買いたくなっちゃう。

まあ、コンビニとしては、そうして欲しいから、メール便の受付窓口やってるわけだが。
346名無しさん(新規):2011/10/09(日) 21:29:09.95 ID:WgEnpCoa0
>>345
罠というか、意志が弱いのでは?
だから薄利転売でも妥協しちゃう。とか適当なことを言ってみる
347名無しさん(新規):2011/10/09(日) 21:29:49.51 ID:nchAK56g0
ブランドものの香水が20円で売れそうだオワタ
348名無しさん(新規):2011/10/09(日) 21:32:53.78 ID:jT8/ZDIC0
>>343
ありがとう(´;ω;`)
>>344
あれは確かに罠w
ついつい気が大きくなって色んな物買っちゃう、大して儲けてないのに
349名無しさん(新規):2011/10/09(日) 21:33:28.82 ID:f4J+4t0g0
>>345
いや、おまえほどじゃないよw
350名無しさん(新規):2011/10/09(日) 21:34:47.17 ID:nchAK56g0
ヤッタヤッタ誰かが200円まであげてくれたヤッタヤッタ
351名無しさん(新規):2011/10/09(日) 21:42:49.97 ID:f4J+4t0g0
>>350
20円が200円ってw
ネタだよな?ネタであってくれ。
352名無しさん(新規):2011/10/09(日) 22:26:31.93 ID:9SSV9aVm0
>>350
(ノД`)シクシク
凄く気持ちわかる。
353名無しさん(新規):2011/10/09(日) 22:36:52.17 ID:pqoXZknn0
>>340
アメをなめながら発送に行くと衝動買いを防げるらしい。
354名無しさん(新規):2011/10/09(日) 22:47:56.32 ID:A3P1/8yW0
200円で喜ぶとかマジで何を出品してんだ?

ゴミでも売ってんのか?逆に興味あるわ

300円で入札してやるから晒してみ
355名無しさん(新規):2011/10/09(日) 22:47:57.12 ID:x/2/0baA0
おまいらね、感謝が足りないんだよ
とにかく無理やりにでも感謝すると売れるぞ
356名無しさん(新規):2011/10/09(日) 23:45:30.95 ID:f4J+4t0g0
>>355
あまえのカキコにも感謝は全然感じられないけどな。
357名無しさん(新規):2011/10/10(月) 00:16:05.36 ID:PsfKCSrW0
あーあ、競らずに千円で持って行かれたよ
でも格安落札できたからいいか
つーか、今夜自分が落札した人、全ての商品が落札して捌けてた。
開始価格が激安だからか?
古着とノベルティグッズと古本。全て競っていた。
羨ましくてお腹いたくなるわ
358名無しさん(新規):2011/10/10(月) 00:18:57.74 ID:mHh5TFzG0
>>357
あるな、そういうこと。
オレもそれを聞いて、お腹痛くなったわw
359名無しさん(新規):2011/10/10(月) 00:26:34.29 ID:ZSIGeBxv0
この3連休が今年一番アクセスの無い自分にとって
競って捌くなんて信じられん
自分の出品してるカテで
今週になって吊り上げを見たけど
これだけ酷い状況じゃまあ分からなくも無い
360名無しさん(新規):2011/10/10(月) 00:29:57.78 ID:mHh5TFzG0
>>359
こんな状況じゃ、吊り上げしようにも、入札者は競って入札して来ないと思う。
高値更新されたら、すぐにあきらめるんじゃね?

それにしても、厳しいな。
361名無しさん(新規):2011/10/10(月) 00:50:51.03 ID:ZSIGeBxv0
>>360
確かに、効果のほどは疑問だけど
吊り上げをやりだした出品者を見て、今の状況の酷さを実感した
362名無しさん(新規):2011/10/10(月) 00:55:59.38 ID:mHh5TFzG0
>>361
そうだよな。1円で出したら、1円で終わりそうな勢いだからな。
いや、勢いのなさだからな。
363名無しさん(新規):2011/10/10(月) 00:57:43.95 ID:rP4GVxNz0
今、吊り上げを通報してるけどお咎めなし

吊り上げ→取消しないから落札手数料自腹
→ヤフー収益→うまうまなのかね
364名無しさん(新規):2011/10/10(月) 01:42:24.94 ID:Qx5IdfjNP
>>353
で、虫歯になって歯科治療ですね
365名無しさん(新規):2011/10/10(月) 01:53:49.84 ID:CFLVo4wS0
よし、今月全面リニューアルしよう、
回転寿司はまとめて処分価格だ、出品料で赤はたまらん
366名無しさん(新規):2011/10/10(月) 03:46:27.96 ID:oAJE0eGT0
>>363
釣り上げどころか、初心者が評価に個人情報書いてきたから消してくれって言ってもスルー
何年か前には「自分はヤフーの中の人だから評価なんかどうにでもなる」とか言って非常に悪いがバンバン消える奴もいた

チョンの会社なんてこんなもん
367名無しさん(新規):2011/10/10(月) 03:54:02.92 ID:AT2t270g0
大阪の業者なんか悪い評価は定期的に削除されているよw

あからさまに。
368名無しさん(新規):2011/10/10(月) 06:02:33.01 ID:SGTmkRTE0
なんつー妄想だw
本当なら晒せよw
369名無しさん(新規):2011/10/10(月) 08:19:10.54 ID:sanReOFW0
うまく行ってないのか?
うまく行かないならうまく行くように考えたらどうだ?
何の為に脳みそついてんの?
売れない?
全然売れるよ
お前ら的には厳しいらしいが俺は全然厳しくない
ここで差がはっきりでるんだな

370名無しさん(新規):2011/10/10(月) 08:27:14.40 ID:sanReOFW0
ここで
ここは売れない奴のためのスレだ
とか言い出すようではもう駄目
お前に成功の道は無い
371名無しさん(新規):2011/10/10(月) 09:51:11.91 ID:i6sOIGOG0
昨日終了分は残り物を捌くのが目的だったんだけど、結構うまくいった
ヤフオク相場で高くても500円前後のやつを100円スタートにしたら食いつきが良かった

問題は本日終了分だけど、まだ入札が少ない
372名無しさん(新規):2011/10/10(月) 11:46:15.95 ID:v1qeYk+L0
ここ2ヶ月くらい、更にひどくなったね。
ヤフオク完全終わりかも
373名無しさん(新規):2011/10/10(月) 11:48:43.65 ID:Ch50lkRu0
高くて500円が相場なんていう商品よく出品する気になるな
労力や手数料やらを考えたらアホ臭くてやってらないわ
374名無しさん(新規):2011/10/10(月) 12:06:18.81 ID:2Yc/OpJn0
俺も買い物はアマゾンとか通販に行くこと多くなったしな。
100円、200円ぐらい安くても個人情報交換してナビでやりとりするのが面倒だわ。
375名無しさん(新規):2011/10/10(月) 12:43:54.95 ID:5sKGFH4f0
違反申告してくるような悪戯目的の暇人しか見にこないんだけどw
たまには買ってくれる人こないかなあ
376名無しさん(新規):2011/10/10(月) 12:48:22.28 ID:mHh5TFzG0
>>375
さすがに、いったい何を出品しているのか、気になるレベルだなw
377名無しさん(新規):2011/10/10(月) 14:31:43.88 ID:9M5LPoib0
買ったときの半額以下で出してるのに売れない
買うときによほど必要でないものは買わないことと
反省してみたりする
378名無しさん(新規):2011/10/10(月) 14:37:07.92 ID:Egen87Dv0
アクセス数がひどいな。
前からそんな多いカテじゃなかったけど、去年の10分の1だわ。
実際オークション面倒だから仕方ないけど、ヤフー側も手間を少なくするように
改善するとかすればいいのに。
379名無しさん(新規):2011/10/10(月) 15:18:51.04 ID:qeK1uZhs0
>>377
中古品ってのは普通そういうもんだろ
買値以上で売れるってのが異常なんだよ
380名無しさん(新規):2011/10/10(月) 15:31:11.93 ID:ERfxs9lQO
>378
では具体的に、後何の手間を省くべきだと思う?
売り手は多少手間掛かってもやるわけだから、買い手の方ね。
入金は他の通販サイトと同様の手間だから、後は連絡のやり取りと
入札ぐらい?
でもそのどちらも、個人売買という名目上、これ以上の簡素化は無理な気がする。
入札なくなったらオークションじゃないし、落札後のやりとりをクリック
するだけにしたら、複数同梱や取り置きとか個人のやり取りだからこそ
頼みやすい事が難しくなるような。
381名無しさん(新規):2011/10/10(月) 15:39:14.27 ID:p8ZjBC6V0
>>367
ヤフオクのシステムで評価3000以上になると、古い順から評価が消えてくだけだろ
382名無しさん(新規):2011/10/10(月) 16:07:19.03 ID:ZSIGeBxv0
>>380
同意だな
簡素化の問題だけじゃないと思う
ただ、やり取りの簡単な尼に持ってかれてるのは
事実だと思う
尼は安いし、何でもあるし
自分も買い物は尼が多い
383名無しさん(新規):2011/10/10(月) 16:17:02.26 ID:kFrZRTc60
>>381それって悪い評価のコメントも消えるの?
384名無しさん(新規):2011/10/10(月) 16:18:17.11 ID:Km0oQ1pAO
安くしても大して売れない
じゃあ安いなら今欲しい物買えばいいんだ、と思うと欲しい物は出品されてない
いらん物は山程出品されてる
避けて探そうにも検索が変
あればあったで欲しい物に限って高値になる
もしくはこっちの金がない時に限って落札される
小遣いの足しにしようと出品したら売れない
最初に戻る

って感じ
悪循環もいいとこ
385名無しさん(新規):2011/10/10(月) 18:09:12.07 ID:mHh5TFzG0
>>383
もちろん。消えると言うより、最新3000の評価のみが表示されるわけだが。
386名無しさん(新規):2011/10/10(月) 18:56:14.69 ID:CFLVo4wS0
>>380
連絡フォームの提供、これにつきるね
387名無しさん(新規):2011/10/10(月) 19:08:45.76 ID:CFLVo4wS0
>>377
卑屈な気持ちで仕入れをしないことやね
卑屈だとあえて変なもん買っちゃうでしょw
よく考えれば同じ価格とかでブランドもんの買えたりするのに
漏れも考えかた改めて少し高級なもんから捜すことにしたよ
安もんやニッチなもんは余裕がある時にやるわ
388名無しさん(新規):2011/10/10(月) 19:19:53.81 ID:qDyDSP6s0
病院にお世話になり、仕事にしばらく一年間は出られない無職人生に
なったが、そうなるとオークション様々だな
昔は時給換算してあほらし!とすら思ってたが、
いまでは製作に八時間かかるハンクラが千円で売れても喜べるわ
元手がほぼゼロだからな
働きに行けないってつらいな
389名無しさん(新規):2011/10/10(月) 19:51:00.64 ID:ERfxs9lQO
休職じゃなくて退職?
何の病気かは聞かないが元気出してな。
あなたみたいに手に職があるのは強味だね。
俺もプラモをたまに作るけど、素人レベルを出ないからなw
390名無しさん(新規):2011/10/10(月) 20:23:59.16 ID:lX0+Z9AKP
絵かける奴うらやましい
391名無しさん(新規):2011/10/10(月) 20:55:36.25 ID:O//2e7Ke0
器用な人って羨ましいな。絵心なし、手先不器用、ミシン掛け下手、だからな。梱包さえも苦労するわ
392名無しさん(新規):2011/10/10(月) 21:02:23.05 ID:p8ZjBC6V0
絵をうまく描くには手先の器用さはたいして必要ない
物を良く見て観察する力をつけることです
技術はあとからついてくる
393名無しさん(新規):2011/10/10(月) 21:04:10.13 ID:dI788UsL0
>>391
そんな君でもいいって言ってくれる人が必ずいるさ
394名無しさん(新規):2011/10/10(月) 21:11:52.64 ID:oAJE0eGT0
評価は運営で消す場合もあるぞ。一般は相手にしないが
最近だと若槻千夏の古着屋は有名。正当でも悪い評価はガシガシ消えてた
>>366は昔専スレがあったはず


そんなことより見覚えある住所から落札きたんだが、ググッたらやはり
事故後ソッコー改名して有名になった例の寮だった

正直取引したくないんだが、もう決済されてるしな
半端なイヤミ言って逆切れされても嫌だし

しかし、あいつらホント自分らのしたことの自覚ねえな
小包なんて何が入ってるか分からんだろうに
395名無しさん(新規):2011/10/10(月) 21:18:08.16 ID:oAJE0eGT0
>>390
絵はやばいぞ
キチガイそのものの同業からネット、リアル無茶苦茶嫌がらせされる
この板の手書きイラストスレ見てみな
出品3分以内に貼られてぶっ叩きまくられる
とてもやろうなんて思わんから
396名無しさん(新規):2011/10/10(月) 22:01:57.50 ID:CFLVo4wS0
>>388
色々大変だな〜
じゃあ漏れのとっておきの片手間プロジェクト教えたげるわ
”ソックモンキー”でぐぐってみそ
材料費も格安でヘタウマでもウケルと思う

他の奴真似スンナよ、
まぁ儲かるかどうかは分からんけどw
397名無しさん(新規):2011/10/10(月) 22:08:57.07 ID:O//2e7Ke0
>>393
そう思ってた時期がありました。ずっとずっと状況変わりません
398名無しさん(新規):2011/10/10(月) 23:38:08.10 ID:ERfxs9lQO
>>394
kwsk
399名無しさん(新規):2011/10/11(火) 00:34:42.74 ID:VTgqw3RP0
疲れてきたよ・・・・・
一人だと寂しいし・・・・
400名無しさん(新規):2011/10/11(火) 00:40:10.13 ID:HiVr0P290
>>394
kwsk
401名無しさん(新規):2011/10/11(火) 00:40:26.51 ID:HAg1uexa0
>>385そっか、ありがと
402名無しさん(新規):2011/10/11(火) 00:42:42.50 ID:gZpy/TDv0
>>398 >>400

詳しくって、何を?
403名無しさん(新規):2011/10/11(火) 00:48:49.51 ID:HiVr0P290
>>402
事故後ソッコー改名して有名になった例の寮
404名無しさん(新規):2011/10/11(火) 01:35:55.56 ID:gZpy/TDv0
>>403
改名っていうか、看板プレートをガムテープで隠して、その後プレートから会社名だけを削除した物に変えた
多分日本で一番有名な社員寮

ズバリ言うのもなんだから、気になるならこのへんの単語でぐぐってみ

番地見た瞬間「あれ?」って思って、寮名見てほぼ確信した
しばらく考えて、まあ落札物不謹慎なもんでもないし
全員が全員クズってわけでもないだろうから、この程度の関わりで中指立てるのもな って結論に達して気付かないふりした
そのうち福島に親戚でもいる奴から切れられて消えると思う

多分本人はこれで分からないと思ってんだろうな
じゃなきゃ局留めにでもするし
405名無しさん(新規):2011/10/11(火) 01:53:04.87 ID:f5hmN4rA0
今夜はやる気を無くし、出品作業しないで欲しいもの探しをしちまった
うはー100円落札しちまったよ、本当に競らないな
出品者さんに申し訳ないなあ、シーズン中なら2000円にはなっただろうに
競らない品物ってなんなんだろうな、写真なのか終了時間なのかタイトルなのか
ひとまず午前0時台の終了時間は遅いだろと思った
開始価格も大事だなあ、競らないなら1000円開始のほうがいいよなあ…
でも見極めが本当に大事だな
406名無しさん(新規):2011/10/11(火) 03:21:49.12 ID:14y6TbtV0
検索が糞になったのもあまり競らなくなった理由の一つ
高額入札してくれることの多い初心者が辿り着けない
407名無しさん(新規):2011/10/11(火) 03:37:20.43 ID:H7jNToVw0
逆境にあると人はいろいろと知恵を絞るな、
在庫持たないでしかもバレないで出品する方法思いついた
近所の店で確実に長期店頭在庫してて格安なもの探す
一個だけ買うか検索して画像捜して出品
その商品の発送は都合により翌日になると明記

これだ!
んで売れてくれば普通に仕入れればよい
408名無しさん(新規):2011/10/11(火) 05:05:45.46 ID:YkrSZ5jn0
あほちゃうか こいつ
409名無しさん(新規):2011/10/11(火) 06:33:56.00 ID:j4rmzTRm0
マジ売れない…年内撤退するわ
410名無しさん(新規):2011/10/11(火) 07:41:32.99 ID:I3TMSTWD0
いいから俺の出品物に入札しろや
411名無しさん(新規):2011/10/11(火) 08:24:16.48 ID:QqaXU9GX0
自分の落札分のリスト見たら、7月からヤフオクでは
100円とか1000円の物しか買ってなくてわらた
412名無しさん(新規):2011/10/11(火) 10:33:12.83 ID:OqlWBJ9z0
これじゃ出品者もやる気無くすわな
413名無しさん(新規):2011/10/11(火) 10:44:06.85 ID:zzMht2x50
>>407
逆境にあると、ろくでもない事を考えるヤツの典型w
414名無しさん(新規):2011/10/11(火) 11:57:58.42 ID:DHqJDnrbP
>>406
初心者に積極的に利用してもらえる施策ないからダメなんだよな
5千円未満の枷を外すのも一つの手だよ、改悪ばっかりだからなぁ
415名無しさん(新規):2011/10/11(火) 12:16:31.38 ID:HiVr0P290
もうさ、ソフトバンク犬を使ったヤフオクCMをバンバン流してくれよ。

無理だろうけど。
416名無しさん(新規):2011/10/11(火) 13:58:29.13 ID:38OsOV+N0
>>411
おれの売れていたのも以前は20000〜30000位が中心だったけど
この3ヶ月位は落札数も半減したけど金額も5000〜10000円位が中心になってきてる
厳しいな・・・
417名無しさん(新規):2011/10/11(火) 14:36:37.80 ID:ATlGEzzc0
3万とか、最低でも5000とか・・・いったいなに売ってんですか?
418名無しさん(新規):2011/10/11(火) 15:04:29.37 ID:mTP60G2zO
デジカメとかの家電類、PC、5k〜10K以上なんていくらでもあるじゃんw
419名無しさん(新規):2011/10/11(火) 17:21:59.47 ID:dOTQk4Db0
俺は価値のある玩具や書籍の転売
420名無しさん(新規):2011/10/11(火) 17:43:04.42 ID:UXr1mCWk0
落札後の文章って双方テンプレが基本なんだから、
いちいち書いて文章送るのではなくて、
amazonみたいに予め個人情報とか記入しておいたのが
自動的に送信されるっていう風にはできんのか?
ヤフーだからセキュリティ方面で心配だけど。
421名無しさん(新規):2011/10/11(火) 17:51:10.81 ID:DHqJDnrbP
剥オクは場は提供するけど、取引自体は各々が自己責任で!みたいな
感じあるからな、やる気ならもおうとっくの昔にやってるだろう
お得意さまで毎回送る住所が違う人がいる。ようは転売で
取引相手先に俺に送らせてるんだろうけど、そうゆうのやり難くなるだろうね
422名無しさん(新規):2011/10/11(火) 17:57:22.32 ID:H7jNToVw0
スニーカーに目覚めた
高割引セール品は多いし売るのも楽だ、さあどう出るか
423名無しさん(新規):2011/10/11(火) 17:59:02.59 ID:WiyRQLnN0
>>420

モバオクがそれやってるよね。
なんでヤフーはそれやらないんだろ、それだけである程度オクって難しいんじゃないのって
層が減るのにね
424名無しさん(新規):2011/10/11(火) 17:59:59.47 ID:WiyRQLnN0
>>421

ああ、そゆう使い方もあんのか
あまぞん倉庫にしてたみたいに
425名無しさん(新規):2011/10/11(火) 18:51:56.56 ID:BGui7OYjO
中国人の日本爆買いツアーに人気が戻ってきたらしい
ソースはテレ朝の夕方ニュース
426名無しさん(新規):2011/10/11(火) 18:57:31.07 ID:tu/iWiWY0
背中痛い 腰痛い 風呂が壊れた
427名無しさん(新規):2011/10/11(火) 19:00:31.51 ID:HiVr0P290
>>426
いや、ここは人生がオワタの貧乏人が集うスレってわけじゃなくて、
オクで売れない人のスレだからね
428名無しさん(新規):2011/10/11(火) 19:02:19.92 ID:tu/iWiWY0
>>427
お米送ってもらえませんか?
429名無しさん(新規):2011/10/11(火) 19:17:27.17 ID:DHqJDnrbP
クズは治験やれよ、俺も以前はお世話になったぜ、
セシウム米でよければ福島の農家に貰いに行け、要交渉だがw
430名無しさん(新規):2011/10/12(水) 00:28:50.19 ID:SEiFN3UC0
無料日きたら新規で出品しようと思ってたけど
出品してもどうせ買ってもらえないしもういいや、寝るわ
431名無しさん(新規):2011/10/12(水) 01:22:50.14 ID:PCD714Yn0
20時過ぎに無料日なの気付いた
全部無料に出来なかった
432名無しさん(新規):2011/10/12(水) 02:17:35.29 ID:2QO2NCNI0
現在無料時間ですが
433名無しさん(新規):2011/10/12(水) 10:34:41.40 ID:eQjOJAOr0
何に入札あるか解らんね
100円出品のゴミ、アクセス1入札1w
出して良かった。10円にしなくて良かったあ。
一気にやる気出ましたよ
434名無しさん(新規):2011/10/12(水) 10:42:49.32 ID:BXs4jibb0
>>433
100円くらいおれがあげるよw
435名無しさん(新規):2011/10/12(水) 10:48:41.20 ID:4ta6ki2e0
436名無しさん(新規):2011/10/12(水) 10:51:16.63 ID:PhdSqsZQ0
>>433
自分も仕入れ20円の某企業の販促品が200円で売れた。
でも、やる気はそんなに出ない。
437名無しさん(新規):2011/10/12(水) 10:56:06.75 ID:OSxeOHHKP
恐る恐る新商材出品して入札あった時は儲けなんてたとえスズメの涙でも
嬉しいもんだからな、ただ新たな分野を開拓した気になって
調子に乗って突っ込むと泥沼の始まりなんだけどなw
438名無しさん(新規):2011/10/12(水) 11:00:28.22 ID:BXs4jibb0
>>436
200円くらいおれがあげるよw
439名無しさん(新規):2011/10/12(水) 13:32:44.26 ID:ZlKW6LjK0
いつも思うんだが、100円とかで出品してる奴って何考えてんだ?

仕入れ値10円、梱包材5円として、粗利85円

出品4分 連絡3分 入金確認1分 在庫準備2分 梱包3分 発送1分として1時間に4.3件

時給365.5円

俺不良在庫はもう抱合せにしてでも一件500円で売れなかったら
リサイクルとかに捨ててるんだけど・・・
440名無しさん(新規):2011/10/12(水) 13:42:25.56 ID:0BOl2Hqo0
>>439
俺は、利益3千円以下は廃品回収かリサイクル行き。
さすがに有料ごみで出そうとは思わないが。

100円で出してる奴を突っ込みながら、500円ってw
どっちも同じようなものだろw
441名無しさん(新規):2011/10/12(水) 13:45:02.33 ID:sEM028boO
>利益3千円以下は廃品回収かリサイクル行き。

はいはいwww
442名無しさん(新規):2011/10/12(水) 13:51:32.00 ID:198Wp0XZ0
>>439
本業じゃないんだからそんな計算しないよ。
捨てるよりマシだから欲しい人に譲りたいってだけ。
のんびりしたフリマ感覚。
443名無しさん(新規):2011/10/12(水) 13:58:21.49 ID:0BOl2Hqo0
>>441
ふ〜ん、そういう反応か。
俺が恵まれすぎているのかもしれん。
まあ、オクは本業なので、最低でも5〜8千円の利益がないものは扱わないよ。
444名無しさん(新規):2011/10/12(水) 14:00:29.00 ID:5+NAx9aG0
>>441
横だが
俺も最低利益2000円以上じゃないとやる気もおきない
扱う商品というか物の値段が根本的に違うんだろーな
単価が高く利益も大きい俺らと
ゴミ売ってる君らはでは
445名無しさん(新規):2011/10/12(水) 14:04:32.01 ID:gkEOL0Y+0
チリも積もればだからな
金欠になって200〜300円利益の入札連続で救われたこと何度もある
446名無しさん(新規):2011/10/12(水) 14:07:22.58 ID:gkEOL0Y+0
>>444
資本金の違いだよ
一人暮らししてると生活費だけでドンドン飛んでく
そこから投資金を捻出するのは容易ではない
一旦軌道に乗った君らとはちがう
447名無しさん(新規):2011/10/12(水) 14:08:11.83 ID:s69gvBF80
おおざっぱに考えると1万〜2万以上の商品だとそのくらいの利幅になってくるなあ。
基本的にはそういう商品を扱えばOKってことかな。
448名無しさん(新規):2011/10/12(水) 14:10:02.24 ID:5+NAx9aG0
そうそう
月平均40〜80万突っ込んで
リターンは1.5〜2.5倍程度
449名無しさん(新規):2011/10/12(水) 14:25:33.90 ID:Dr1B7ean0
馬鹿が安価出品しまくり
しね
450名無しさん(新規):2011/10/12(水) 15:15:30.18 ID:PG8iUvKRO
利益2千円いかないとやる気でないとか、500円以下は捨てるとか
こんな事言ってる人は実際売れないでしょうね。
売れないスレで何をほざいてるのかとw
451名無しさん(新規):2011/10/12(水) 15:21:15.30 ID:ZlKW6LjK0
どうせ最近住み着いてる煽りのネタなんだろうけど

利益で2,3000円ってことは、良くて粗利率30%で実売7000〜10000、
価格帯的に原価率は4〜6割辺りだろ?
そんだけのモンを不良在庫化させた挙句に廃棄って・・・
税理士が座りションベンする商才の無さ
富豪の豚か?

もう少し設定練れよ
まさか今度は「知り合いの解体屋からタダで中古部品を・・・」とか言い出すんじゃねえだろうな?
452名無しさん(新規):2011/10/12(水) 15:36:56.71 ID:v7Iq39+d0
少額で出品するのは
単に捨てたくなくて
業者の引き取り手もないから。
捨てるよりは誰かに使って欲しい。
稼ぐためじゃない。
453名無しさん(新規):2011/10/12(水) 16:05:19.29 ID:SEiFN3UC0
>>450ただの妄想じゃないの?そうなったらいいな、みたいな
454名無しさん(新規):2011/10/12(水) 16:22:59.95 ID:ZpN3ISj50
まじで売れねーな
デフレ放置もええ加減にせえw
バンバン出品無料日やるからヤフオクだけ更にデフレだ
455名無しさん(新規):2011/10/12(水) 16:53:10.22 ID:+KqjCVcE0
全部、民主党のせい!!!!!!
456名無しさん(新規):2011/10/12(水) 17:15:40.59 ID:d6QsD9Av0
予約取り寄せ、受注生産品取り寄せみたいな出品は全部禁止して欲しい。
そういう図々しい出品をしている奴の影響がかなりある。
457名無しさん(新規):2011/10/12(水) 17:29:50.18 ID:nOf1K6Ro0
>>451
いや、震災前までは、1万円の利益があったものが、5000〜8000円まで落ちているというだけで、
不良在庫などにはなっていないよ。

以前のような金額では売れなくなったというだけ。

他の人だって、オークション(競り)なんだから、「売れない」という言葉の意味は、「安い値段でしか売れない」ということだろ?
458名無しさん(新規):2011/10/12(水) 17:33:39.66 ID:+aeJevQv0
>>456
禁止だよ
感じてる影響とストア登録金払うかを天秤にかけるだけ。
リスク無しで儲けようなんて誰にも出来ない。
459名無しさん(新規):2011/10/12(水) 17:46:03.28 ID:tltJFtkC0
100円ゴミが売れて嬉しい者だけど、無職素人だからだろうな
仕事でやってたらバカバカしいだろう
あと、昼定職についてて夜時給バイトやってた時はとてもオクの手間賃
考えたらやろうなんて思わなかったが、来週入院で年内無職なんだよね
多分3月まで無職確定
内職探したけどないし、家の不要品売って100円になるなんてマジ神
体の理由で稼げなくなると、マジ1円も稼ぎに出れない、増やせない
株の知識もパチスロの知識もないしさ
時給換算の縛りがなくなると、手間賃て発想がなくなって自由に出品できるw
早く働きに出たいよ
多分元手がかからない不要品整理中が一番ストレスないや
売り尽くして仕入れの段階になったらつまづきそう
せどりやる才覚もないしな
460名無しさん(新規):2011/10/12(水) 18:08:17.19 ID:OSxeOHHKP
コンスタントに売れる価格帯は三千円以下だよ、その中で利益を5百円ー2千円
確保できればヨシとしてる、薄利多売だな、それで月に130ー150売りたい
461名無しさん(新規):2011/10/12(水) 18:46:22.50 ID:6yceijLQ0
くそー、月30万安定して稼いでた頃が懐かしい…
462名無しさん(新規):2011/10/12(水) 21:22:08.33 ID:s69gvBF80
ガイガーの波が再び来るか?

東京・世田谷区で1時間あたりの放射線量が2.7マイクロシーベルト超える高い数値を測定
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111012-00000374-fnn-soci
463名無しさん(新規):2011/10/12(水) 21:53:40.96 ID:198Wp0XZ0
計測代行ビジネスを個人で開業したら稼げるよ。
高性能のガイガーとバイクああればいい。
464名無しさん(新規):2011/10/12(水) 21:57:50.12 ID:gkEOL0Y+0
高圧洗浄機での除染委託、幼稚園とか庭とか、
自分も被爆しないように注意してw
465名無しさん(新規):2011/10/12(水) 22:17:40.38 ID:XqeCm/le0
動くかどうかわからん物を安さにつられて落札してしまった。
動けば儲けもんだが、ジャンクだったら転売しても赤字だろうな。
466名無しさん(新規):2011/10/12(水) 22:22:40.80 ID:gnZQUs620
虎穴に入らずんば虎子を得ず ですな
良い判断かと
467名無しさん(新規):2011/10/12(水) 23:35:23.43 ID:nOf1K6Ro0
今日はひどかったな。連休中はよかったのに、連休終わったら急にこれだ。
連休中に競い合ってくれた人たちは、数日待って今日来ればかなり安く落とせたのに。
468名無しさん(新規):2011/10/12(水) 23:40:47.81 ID:tltJFtkC0
やったああああ明日終了の300円に入札きたああああ
終了間際に競ってくれたりするのかなあワクテカ!!いやっほぉーっ
しかし自分も数千円の儲けで喜びたいよ
いい商品、部屋にないかな
469名無しさん(新規):2011/10/13(木) 00:01:43.37 ID:36seXpKJO
ゴミの日パワーすごいや
落札されないばかりかアクセスまで落ちた
470名無しさん(新規):2011/10/13(木) 00:07:22.47 ID:AJkJ5suO0
夏になって入札がめっきり少なくなったのは
まだよかったんだな
アクセス1が入って嬉しがる状況になるとは
思っても見なかった

471名無しさん(新規):2011/10/13(木) 00:10:57.08 ID:eZOCpwSU0
戦後歴史の闇の中で、導入された物の一つが原発だから。
児玉誉士夫・笹川良一・岸信介・正力松太郎・中曽根康弘ら、政・財・ヤクザの癒着構造が根底にある。
原発を推進すると、ヤクザ・右翼に利権が入り、保守系政治家にバックされる構造なのである。
だから原発を廃止すると困るのがヤクザ・右翼・保守系政治家ということ。
子供の命や国の将来よりも今の利権を漁るのがこいつら。
472名無しさん(新規):2011/10/13(木) 00:19:28.34 ID:4DCjbNft0
原発つくらせた糞爺ども
許さねぇ
473名無しさん(新規):2011/10/13(木) 00:21:45.86 ID:lJgQnA9s0
HDD内臓DVDレコーダーが11円で落札されたいた。出品者がかわいそうだ
バブルの頃なら20万円ぐらいするものが千円ぐらいで買えるのが信じれん
474名無しさん(新規):2011/10/13(木) 01:40:29.31 ID:UltOdGW40
1円出品でアクセス増やして注目上げようとしたんだね〜
注目オプションもしっかり付けなきゃ見てくんないわな最近は
475名無しさん(新規):2011/10/13(木) 01:44:31.49 ID:BNRs4Aq00
>>473
地デジ対応してないんじゃない?
アナログならそんなもの。
476名無しさん(新規):2011/10/13(木) 01:50:17.44 ID:lJgQnA9s0
アナログだが相場は2〜3千円ぐらいだとおもう。
アナログでも1万円前後で売れているのがあるよ。
477名無しさん(新規):2011/10/13(木) 06:27:36.29 ID:M42LD9Lq0
売れねえ(´・_・`)
478名無しさん(新規):2011/10/13(木) 06:42:45.05 ID:sy72bXv30
今週のアクセスは壊滅状態だな
479名無しさん(新規):2011/10/13(木) 11:23:10.93 ID:0jIX5/0B0
同カテの出品者が
安値出品→自演入札(別の入札者がいれば希望額まで吊り上げ)→希望額以下なら再出品
を順々に二人が始めたんだけど流行ってるの?

晒したり、ヤフーに何回も通報してるが動かないし
落札利用料を支払うなら、吊り上げOKな流れなのか
480名無しさん(新規):2011/10/13(木) 11:25:08.54 ID:xbKUcwsY0
ぼちぼち売れてるけど
爆発力が無いわ
競り合いがあんまり起こらん
腹立つ
481名無しさん(新規):2011/10/13(木) 11:32:58.28 ID:BNRs4Aq00
>>480
競り合わないくらいで腹立つな。
入札すらないここの住民に謝れ。
そして、商材のヒントを教えて下さい。
482名無しさん(新規):2011/10/13(木) 12:05:24.06 ID:LiggZz9d0
落札専門ですがみなさんが言ってる通り、
ここ数ヶ月はびっくりするくらいの安値で落札できてます。

絶対にこんな値で落札できるわけないと思ってても
終了時間に「あなたが落札しました」ってメールがきて驚くことも。
昔みたいに終了時間に競り合うってことが少なくなったようですね。
落札専門の自分には有難いことですが、
なんだか出品者の方に申し訳ないような気がします。
483名無しさん(新規):2011/10/13(木) 12:08:34.65 ID:BNRs4Aq00
>>482
ここの住人に謝れ。
そして、もっと買って下さい。
484名無しさん(新規):2011/10/13(木) 12:11:18.52 ID:0Tv0nYCM0
たまに売れても連絡、入金遅い奴に当たってしまうわ。どないかならんか
485名無しさん(新規):2011/10/13(木) 13:02:31.85 ID:4HQ6KrQs0
この前ストアが出してた正規品のヴィトンのセカバンが一円で終了してたわw送料も普通だったし
確かに状態はよくなかったけど昔ならありえなかった。落とした奴もまさか一円終了すると思ってなかっただろう
486名無しさん(新規):2011/10/13(木) 13:04:00.38 ID:zIA+Nlu40
女物の中古服なんかマジ暴落し過ぎ
廃品処理の気持ちじゃないと割り切れないね
リサイクル業者に売るよりは数百円台で捌けたほうがマシだからいいけどさ
487名無しさん(新規):2011/10/13(木) 14:45:39.54 ID:AJkJ5suO0
>>479
自分も最近そういうの良く見かける
今の状況じゃ単純に思いつく方法だよな
自分が見るのはショボイ程度のヤツだから
ふーんて感じで見てるけど
糞ヤフーは絶対動かないでしょ
488名無しさん(新規):2011/10/13(木) 15:08:49.29 ID:c3j3RVEi0
アクセス数もないのは不況でネットの契約自体を切ってるんじゃないのかな
買わなくたって見るくらいはあっても良さそうなもんだが
489名無しさん(新規):2011/10/13(木) 16:21:07.32 ID:UltOdGW40
>>481
カメラのキ○ムラで激安セールで下取り有効のデジカメ見つける、数件回ればあるはず
2台買うからとかいって1000円+は値引きさせる
ハ○ドオフなど巡って捨て値で買ったカメラで下取り2000円引き
相場がマッチすれば2〜4千円は儲かるだろう

めんどくてまだやってないアイデア
490名無しさん(新規):2011/10/13(木) 16:22:54.10 ID:Ykhzvb4ZO
PCのネット契約数は頭打ちみたいだからね。
若者は携帯のネットで済ませてる人も多いんだろう。
余暇の時間をモバゲーとかに使ってしまって、買い物は尼かモバオクとかだと
ヤフオクの出番がないw
491名無しさん(新規):2011/10/13(木) 16:30:29.42 ID:wtphcb3S0
10円で出したゴミが競ってるw
100円即落なんだけどなあ
90円まで競るのかあっさり100円で落とされるのか…
競るのを見るだけで楽しいや
492名無しさん(新規):2011/10/13(木) 18:52:58.95 ID:iQDmE1BIP
>女物の中古服なんかマジ暴落し過ぎ
若槻千夏の悪口はそこまでだ!
いや売れん、ってかアクセスがなさ杉、最近はゴミ日のせいとも言い切れん
493名無しさん(新規):2011/10/13(木) 19:42:14.38 ID:Ykhzvb4ZO
ぶっちゃけ、みんな今どれくらい売れてんの?
まあ商材や、専業副業の違いがあるけど。
俺は月40万弱、粗利で18万くらい。
10年来同じカテで、昔は100万売れたもんだが…
田舎だから、今の収入でも平均よりやや下くらいだけど、これ以上下がる
ようだと厳しい。
494名無しさん(新規):2011/10/13(木) 19:46:05.96 ID:arts0trr0
俺もその程度だけど、仕入れだけ自分でやって後の作業をアルバイトに8万でやらせたほうがいいな
空いた時間で他のことやれる
495名無しさん(新規):2011/10/13(木) 19:51:46.99 ID:Gq0Uy2xW0
何だよ、お前等結構売れてるじゃん
利益4万いかない俺とは大違いだな
こんな所居ないでそこそこ売れてるに逝けや
496名無しさん(新規):2011/10/13(木) 20:21:53.27 ID:ZrgB4QqN0
俺も利益10万いくかどうか。。。
ぎりぎり生活できるかできないかくらい
497名無しさん(新規):2011/10/13(木) 20:51:29.87 ID:UltOdGW40
一日純利3500円で月10万、5000円で15万、1万で30万、
と数字で見ると簡単そうでその実なかなか・・
498名無しさん(新規):2011/10/13(木) 21:04:06.94 ID:lJgQnA9s0
ウォッチ36人で入札してるの2人だけ。悲しい。
499名無しさん(新規):2011/10/13(木) 21:37:11.51 ID:vb3G2dcw0
皆さん、なに出品してるんですか?
500名無しさん(新規):2011/10/13(木) 21:41:30.61 ID:0Tv0nYCM0
売れんから仕入れもできん。でも、もっとヤバくなるから明日仕入れしよう。
501名無しさん(新規):2011/10/13(木) 21:51:57.52 ID:YjoAwhXc0
待て待て
売れる当てもないのに仕入れたら泥沼だぞ
いい加減ヤフオクに見切りをつけろ
502名無しさん(新規):2011/10/13(木) 22:46:11.05 ID:MWPS9dFx0
値引き交渉設定してるのに、いくら値引きできるか聞くやつなんなの
503名無しさん(新規):2011/10/14(金) 01:30:32.91 ID:M4qgxKcg0
今夜6件落札されて落札額合計が780円の自分は笑うしかないね
まあ捨てるハズの雑誌やゴミが金にバケたんだからいいかw
書き損じのハガキを切手化して送料に充当したから送料代もプラス500円で
1280円のもうけ。ああ嬉しい!!!
先週も1200円しか稼げなかったけど、気付いたらゴミが2500円になったわけか。
年内にゴミを処分仕切って年末の引っ越しがスッキリできるようにしよう、
しかし競らないなあ。終了間際に突っ込んでくる人が皆無だ。
みんなダラダラ夕方に入札してきてそのまま終了。
落とせたらラッキーくらいの気分なのかな。
自分は10分前に張り付くタイプだからわかんねーな
504名無しさん(新規):2011/10/14(金) 01:32:10.96 ID:F9WCqkDq0
>>503
素直に時給780円くらいのバイトしろよ
505名無しさん(新規):2011/10/14(金) 02:05:31.28 ID:f85pYGho0
飲食ならまかない飯も出て飲食代も浮く

506名無しさん(新規):2011/10/14(金) 02:16:21.15 ID:VOL7xzNH0
金欲しいわけじゃなくて、ゴミ処分したいけど
捨てるぐらいなら金にしたいって話なんだろ?
バイトするとかって話にはならんと思うが
507名無しさん(新規):2011/10/14(金) 03:01:52.55 ID:NMAyJ3nU0
木曜日終了だからしかたないよなー
月曜日終了ならいいかな
508名無しさん(新規):2011/10/14(金) 04:05:26.47 ID:M4qgxKcg0
>>506
そうそう。やっぱり無駄遣いの残骸を捨てるのって罪悪感あるしね、
欲しい人に譲りました☆みたいな言い訳が欲しい。
あと、雑誌は次の人が読んでくれるとなんとなく嬉しいw
買いそびれて読みたくて読みたくてたまらない人に譲れて本当嬉しいよ。

数年前までは1000円投げ売りの服買ってきて、綺麗に写真撮って、
普通に3〜5倍の値段で転売してさばいてたけど、
今普通に無理だねwこんなひどいと思わなかった。
マジでブランドでも売れないし競らない。
509名無しさん(新規):2011/10/14(金) 07:25:22.82 ID:UHLpckEz0
服なんて大切に着れば10年は使えるからな
俺はユニクロだって5年くらい着倒すぞw
510名無しさん(新規):2011/10/14(金) 07:58:41.68 ID:vwOmt0nAO
さすがにはやりってものは無視できん
3年が限界かな
オーディオとかは10年以上使ってる
511名無しさん(新規):2011/10/14(金) 08:47:03.21 ID:ZMhQlS0Z0
なんでヤフオクが廃れたかわるか?
不況や震災だけじゃなぞ
一番はおまえらみたいな物乞い転売ヤーが腐らせたんだぞ
まったく自覚ないみたいだけど
512名無しさん(新規):2011/10/14(金) 09:28:12.38 ID:s2bjgz8+P
俺40過ぎだけど、厨房のときに買った短パンとかアロハをまだ着てるぞw、
夏物ってのもあるけど昔の日本製は本当にスゴイよ、当時は高かったけどほとんど色褪せしてない
デザインも逆に新鮮に感じるし、イオンで買ったシャツは洗濯2,3回で毛玉だから嫌になる
513名無しさん(新規):2011/10/14(金) 09:51:30.57 ID:/6BGmsVZ0
男のファッションのサイクルは女よりはるかに遅いからな
俺も20のときに買ったシャツとかジーンズまだ着てるし
いいものは劣化しない
514名無しさん(新規):2011/10/14(金) 10:23:33.53 ID:asYFMUBb0
ジーンズって高いの買うと長持ちするの?

どうしても股下がすぐにスレてくるから
消耗品(靴、靴下、下着)と同等に考えて3000円以上では買わなくなった
515名無しさん(新規):2011/10/14(金) 10:50:40.38 ID:xW5nHjCy0
値段が高いと丈夫って事でもないと思う
生地の厚みと質によるよ
516名無しさん(新規):2011/10/14(金) 11:38:22.50 ID:IyPXTuWc0
どうしても股下がすぐにスレてくるから
消耗品(靴、靴下、下着)と同等に考えて3000円以上では買わなくなった
514 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/01/01(日) 00:00:00
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろ股ズレデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
517名無しさん(新規):2011/10/14(金) 12:54:39.69 ID:G85KDQT00
出品無料キャンペーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
518名無しさん(新規):2011/10/14(金) 12:56:47.17 ID:xW5nHjCy0
きたーーーー><
519名無しさん(新規):2011/10/14(金) 12:58:31.81 ID:F9WCqkDq0
もうさ、出品手数料廃止でいいんじゃね?
520名無しさん(新規):2011/10/14(金) 13:25:06.79 ID:gtpSNIDR0
日常的にネットオークションなどを利用して必要な
商品を上手に個人間で売買すれば、消費税分を大きく節約することが可能に
なるのだ。ひいては、政府への「節税レジスタンス」の戦術となり得る。


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318563043/
521名無しさん(新規):2011/10/14(金) 13:27:15.16 ID:aYb8R73J0
何年も前から思ってるけど、出品手数料無料になんでそんなに反応するのかわからない。
1個10円の手数料がいったい何なんだと。
522名無しさん(新規):2011/10/14(金) 13:43:47.22 ID:F9WCqkDq0
>>521
だから、ゴミ出品が急増して、自分の品物がうもれてしまい、売れにくくなるってことだろ。
523名無しさん(新規):2011/10/14(金) 13:55:35.96 ID:PerjGRYp0
例えば大阪の糞とか
検索妨害&送料ぼったくり
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jkm2321
524名無しさん(新規):2011/10/14(金) 14:24:43.24 ID:z8KnGbMP0
こりゃ相当、売り上げが悪いぞ>ヤフオク
いま残ってる常連出品者は手数料無料分で出品してるから
新規出品者クラスじゃなきゃ出品手数料なんて入ってこなくなってるんで
出品手数料は既に全収入に対する割合は低いだろうに、それを削ってまで
競札妨害ものの無料出品サービスをやって落札手数料までガタ落ちさせてるんだからな

貧すれば鈍するの天然色見本w
525名無しさん(新規):2011/10/14(金) 15:52:30.06 ID:O9Cuodub0
出品無料はデカいよ
安物回してる自分は1日2日終了で回転させたほうが入札率が良い
以前は日曜日終了だけにしてたが、「今すぐ欲しい」人のニーズに
応えて、まめに再出品してるほうがいい。
こっちもすぐ金になるし。
いちいち有料だったら日曜日終了しかしなくなるかもな。
即決は実は面倒くさい。
終了時間はこっちでコントロールしたい。
終了後即五分以内にファーストナビしたいし
526名無しさん(新規):2011/10/14(金) 16:08:00.39 ID:cpwf7NKt0
>>525
君にとってはでかいかもしれんが既に無料出品枠多数もってる常連にとっては
大打撃だよ
普通に相場下がりまくりだし落札率低下、全体の落札金額トータルも低下だろうね
昔同じような事やって大失敗したのにまた繰り返すのかアホオクは
527名無しさん(新規):2011/10/14(金) 16:10:45.44 ID:cpwf7NKt0
>>524
禿オクは定期的に無料日乱発しては
落札率
一件当たり落札金額低下
全体市場縮小

これの繰り返しだからなw
出品者じゃなくて落札者増やす努力しろよと
528名無しさん(新規):2011/10/14(金) 16:17:15.82 ID:+I8BROSP0
>>525
なる
即決ってなんかうま味なくて入札したくないもんな、いつでもあるからいいかって
漏れも見習ってみる
直ぐほしい物で三日はやっぱ長いよな〜
529名無しさん(新規):2011/10/14(金) 16:25:06.66 ID:aYb8R73J0
>>522
なるほど。
10円無料で嬉しいんじゃなくて、業者の大量のゴミ出品で検索妨害されるってことか。
530名無しさん(新規):2011/10/14(金) 16:46:28.46 ID:+I8BROSP0
だいたい当たり物除いて高額に競られってのがあまり気持ちのいいもんじゃないよな
常識的な利益の少しお買い得感がある設定、常識的な日数
過剰な暴利を望まないで誠実にやった方が疲れないで気持ちいいし長続きする

重要なのは極端に走らないバランスだなーとつくづく思うのであった
531名無しさん(新規):2011/10/14(金) 16:49:05.49 ID:G7yfvR1WO
1円開始を200くらい出品した、疲れた
入札まだなし
532名無しさん(新規):2011/10/14(金) 17:14:11.58 ID:+I8BROSP0
気持ち高くして幼児玩具にみんなのチャリティー(10%募金)オプションを付けて見た
緑に目だってなかなか面白い
533名無しさん(新規):2011/10/14(金) 18:23:28.54 ID:RubwnHKG0
今までは他で仕入れてオクで売るが定番だったけど、
今じゃ逆ざや状態のものもあってオクで仕入れて他で売るというパターンすらある。
即死というわけではないからしょぼくは稼げるけど、もう構造的にオワコンって実感することが多い。
無料日うんぬんじゃない気がする。
534名無しさん(新規):2011/10/14(金) 18:27:50.29 ID:PerjGRYp0
転売屋しねや
535名無しさん(新規):2011/10/14(金) 18:48:12.59 ID:F9WCqkDq0
>>534
言われなくても、見ての通り死にそうだぞ
536名無しさん(新規):2011/10/14(金) 19:01:14.43 ID:s2bjgz8+P
俺もそのクソ転売屋だけど、アホみたいに相場下げる素人が
増えたせいで商売し辛くなってきたよ、ゴミの日は要らん
少なくとも乱発しすぎだ、あとオークファンが無くなれば
もっと安穏と商売できるんだがな・・・
537名無しさん(新規):2011/10/14(金) 19:06:26.77 ID:PerjGRYp0
おまえら落札してみろよ
糞出品者多いだろ?

勝手に条件かえたり、ゴミ送ってきたり

これも廃れた一つの原因だな
538名無しさん(新規):2011/10/14(金) 19:06:42.73 ID:F9WCqkDq0
>>536
この書き込みがあってすぐだった、オークファンがサイバー攻撃を受けたのは。
539名無しさん(新規):2011/10/14(金) 19:14:46.79 ID:Mj1+BbcE0
>>531
一円出品こわくないか?
ガチで一円とかで落札ある時期やで
詐欺送料で稼いでるのか?
540名無しさん(新規):2011/10/14(金) 19:16:46.32 ID:s2bjgz8+P
>>538
オークファンが仮に潰れても直ぐ似たようなサイトが出てくるから意味無い
検索自体がもうネットそのものだからね、この分じゃあと10年は古着もたさないとw
541名無しさん(新規):2011/10/14(金) 19:28:25.61 ID:PerjGRYp0
オークファンは著作権法違反じゃないのか
542名無しさん(新規):2011/10/14(金) 19:33:02.57 ID:O9Cuodub0
オークファン経由でID知人バレしそうですげー怖い
うっかり例えば「○○のパンフレットが350円で売れた〜ラッキー」だとか
「読み終わったジャンプも全部翌週売ってるよ☆」とかの
キーワードが揃えば、かんたんに特定できるな
スイーツ女子がうっかり身バレしてニラヲチされてるとか、
水面下でやまほどありそう
潰れないかな
543名無しさん(新規):2011/10/14(金) 19:41:30.82 ID:O9Cuodub0
確実に競るもの以外は1円出品怖いな
自分は100円ならギリギリ我慢できるけど、1円落札は泣くなあ
今夜は入札1件。ヒマな夜になりそうだ
544名無しさん(新規):2011/10/14(金) 20:38:25.54 ID:/6BGmsVZ0
今日は入札3つか・・・
利益6000円ほどだわ
死にたい
545名無しさん(新規):2011/10/14(金) 20:59:25.63 ID:ur3O5OxtO
平日に入札なんかあるかボケ。

利益6000円で死にたいとか印象操作すんな。
546名無しさん(新規):2011/10/14(金) 21:03:18.03 ID:LYoMsbaZ0
売れない物を売ってるから売れないんじゃね?
商売に向いてないんだろwもっと考えてから売るものを決めろよ
547名無しさん(新規):2011/10/14(金) 21:27:12.30 ID:YIr89G0d0
連絡貰えず削除後再出品したら前回より大きく+になった。
画像1枚追加しただけなのにこれは嬉しい。
548名無しさん(新規):2011/10/14(金) 21:28:54.93 ID:+I8BROSP0
その売れるものがめっきり少なくなってるという現実
去年はまだ色々変なものでも売れたよ
549名無しさん(新規):2011/10/14(金) 21:29:45.19 ID:Xg/cljkC0
今日1件、明日1件、それ以後は固まったまんま。
550名無しさん(新規):2011/10/14(金) 21:34:36.90 ID:F9WCqkDq0
>>549
パソコンフリーズしてんじゃないの?
551名無しさん(新規):2011/10/14(金) 22:08:25.94 ID:/6BGmsVZ0
とりあえず入札5件まで伸びた
利益は1万3000ちょい
死にたくなくなった
552名無しさん(新規):2011/10/14(金) 22:20:59.82 ID:PerjGRYp0
死んどけ
553名無しさん(新規):2011/10/14(金) 22:29:20.37 ID:/6BGmsVZ0
いやじゃぼけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554名無しさん(新規):2011/10/14(金) 22:37:35.36 ID:IyPXTuWc0
   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
555名無しさん(新規):2011/10/14(金) 23:29:09.78 ID:ytb/aSu80
アクセス一桁の山うけるwそりゃ売れんわ。
556名無しさん(新規):2011/10/14(金) 23:30:11.71 ID:O9Cuodub0
切手可でゴミ処分するの案外いいかもな
他の出品物の定形外発送の時、余り切手で出すと何だか得した気分になる
落札者で出品してない人は年賀状の当たり切手とかいらないしな
時間がかかるのはネックだが
557名無しさん(新規):2011/10/15(土) 00:21:58.71 ID:tyO+4k1b0
1200円分をぜんぶ20円切手で払われた時は萎えたよw
しかも40円足りないww
メンドクサイからオマケしますって言ったけど。
558名無しさん(新規):2011/10/15(土) 01:24:08.97 ID:N6MNxaJF0
たまに業者から落札すると
お前は耳なし芳一かってくらい全面小額の切手だらけで
小包がミノムシみたいになってることあるな。
559名無しさん(新規):2011/10/15(土) 01:41:26.18 ID:05eGh7aB0
>>557
もうそれワザとやってるよな
せっこいなー

家の不要品捌きも限界が来たな…
あまり売れそうなものがなくなってきたよ…

残るは「誰も欲しくないゴミ」か「気に入ってて手放したくないもの」
しかなくなってきた
服は半分にへらしたいけど、勿体ない気になるし
560名無しさん(新規):2011/10/15(土) 03:58:36.25 ID:3jHHLg1z0
数年前、先輩とある有名水炊き屋に行く事になった。予約もせずにお店に向かい、僕が先にお店に入り
コチラの人数をつげると店の女将から『満席なんです』と断られた。残念だなと思い先輩に伝えようとした
時に先輩が到着。女将は先輩の顔を見るなり、『コチラへどうぞ!』と満席のはずの店内がなんかの魔法を
使ったかの様にすぐに入れた。僕はこの女将が一瞬で嫌いになった。と同時にもっともっと頑張ろうとも思った。

僕が馬鹿だったか?何回かそこのお店に行く事があった。やっぱり先輩抜きだと入れてもらえなかった。
僕はこれによりその店には2度と行かないと決めたのである。これが数年前の出来事である。 
がしかし時間と言うのは恐ろしいモノなのか?僕の決意のガードが緩む時が来たのだった。 
夫婦で外食しようとなったときに体に優しい鍋なんかどうだろうと話になった。
そこで某水炊き屋に行ってみようと言う事になった。もう大丈夫だろうと思って二人で行ってみた。
(注:有名になったと言う訳ではない、ミキティパワーを使おうとも思った訳でもない)

久しぶりにきた店の入り口。店内に入って店内を見渡して空席をいくつか確認。
今日は入れるぞと思っているとホールの女の子がよって来て『何名様ですか?』と聞いて来た。
僕が『2人です』と答えると少し奥から女将が出て来て『満席なんです』と断られた。
なんて事だ!!もう笑ってしまった。そのお断り文句が嘘に聞こえてしまって仕方ないのだ。

僕がもっともっと売れていれば入れたのかもしれない。僕が女将好みの芸人だったら入れたのかもしれない。
悔しいけどもっともっと頑張らなきゃ行けないんだと思った。嫁さんにも恥をかかしてしまった。
もう1度心に決めた。もう2度とその水炊き屋には行かない。時間が過ぎてもガードは緩めない。
美味しいのに残念なお店だ。
561名無しさん(新規):2011/10/15(土) 05:06:25.19 ID:N+YpTzmA0
おまえら、今ならiPhone4sの白ロムがバカ売れしてるから狙い目だぞ
平気で20万とかいってる
562名無しさん(新規):2011/10/15(土) 05:18:31.36 ID:+Jx9xuK70
>>555
アクセス1桁でウォッチ1桁だと
購入意欲のある人の確率が高いぞ

アクセス300ウォッチ30入札3より
アクセス5ウォッチ3入札30

こゆケースも美味しいかも試練
563名無しさん(新規):2011/10/15(土) 06:41:17.93 ID:W7C9R5Ae0
昔、白ロム売ってけっこうな利益があったんだけど・・・
3台出品もしないままダンボールの中に眠ってた・・・
3年前の機種・・・

564名無しさん(新規):2011/10/15(土) 07:41:32.30 ID:6cU9FP9E0
定価の2.5倍で出してるが全く相手にされん
値下げするか
565名無しさん(新規):2011/10/15(土) 10:10:10.93 ID:xYhGvx2/O
売れるわけないじゃん
auから出る4sは日本語音声認識対応なんだよ
566名無しさん(新規):2011/10/15(土) 12:45:30.20 ID:mgO6D15t0
ハゲのiPhoneと庭のiPhonedええらい値段の差がついてるな
ワラエル
567名無しさん(新規):2011/10/15(土) 12:58:31.22 ID:Aj1cTnWBP
何でAUは追随しないの?客なめてんの?
568名無しさん(新規):2011/10/15(土) 13:30:57.21 ID:SS8VPOUW0
8月くらいから悪いまんまだな。全然回復しない
569名無しさん(新規):2011/10/15(土) 14:49:08.17 ID:jjUbkBjD0
寂しいから入札してほしい
まあ、今人が欲しがるものは出してないけど…
出品が大好きなんだろーな自分
570名無しさん(新規):2011/10/15(土) 15:10:49.70 ID:6ovkVb8m0
>>563
2年前に買った機種を1年前に売ったんだけど、
その時同じ機種売ってた奴をウオッチリストに入れておいたら、
1年後の現在も回転寿司してた。一生売れないだろうなw
571名無しさん(新規):2011/10/15(土) 16:14:02.86 ID:2LVIIa0o0
相変わらず売れませんな
572名無しさん(新規):2011/10/15(土) 16:38:06.76 ID:Usez8aji0
ちょっとだけましになったと思う、寒くなってきたから?天気が悪いからかな?
やっと一個売れただけだけどw
573名無しさん(新規):2011/10/15(土) 16:52:00.35 ID:RG+yJaIe0
きついですなw
574名無しさん(新規):2011/10/15(土) 17:41:50.37 ID:SS8VPOUW0
アクセスも入らないな。日本人は消えてしまったのかな。
575名無しさん(新規):2011/10/15(土) 17:55:59.62 ID:Cf00a+uJ0
俺は佐川と契約したので、何でもメール便70円で送れるようになった。
一応厚さ2cmという建前はあるが、実際にはどんなものでも持っていってくれる。

これで送りまくるぞと思ったら、肝心の送る荷物があまりない。
もっと買ってよね(・~ω~・)
576名無しさん(新規):2011/10/15(土) 18:00:45.44 ID:lOB+6w4G0
>>575
月/出荷数のノルマはあるの?
577名無しさん(新規):2011/10/15(土) 18:03:46.08 ID:JJK+a5UkO
iPhone4Sが9万5千円で売れたわ
モバオクまじぱねーw
578名無しさん(新規):2011/10/15(土) 18:43:45.88 ID:Aj1cTnWBP
>>575
スゴイな、それって話を自分から持ちかけたのかい?
自分なら月に100以上メール便(160円)使うから
相当うきそうだけど、ただ佐川はちょっと嫌だけどなw
579名無しさん(新規):2011/10/15(土) 18:56:45.03 ID:o53au7If0
佐川の契約ってどのくらいから受けてくれんの?

580名無しさん(新規):2011/10/15(土) 19:05:55.67 ID:Cf00a+uJ0
佐川も不景気で荷物が減っていて、なんとか荷物を増やしたいということらしい。
条件は一律というわけではなくて、担当者や地域によるのだと思う。

前年度より何パーセント増やさなければならないというノルマがあるので、
その達成のためなら、とにかく契約を取らなければいけないようだ。

あまり小口だと相手にされないだろうが、ある程度まとまった数があれば、
交渉の余地はあるかもね。
581名無しさん(新規):2011/10/15(土) 19:12:01.19 ID:Aj1cTnWBP
>>580
トンクス!なるほど交渉次第というわけだね、うーん苦手な分野だwただ70円は安い
582名無しさん(新規):2011/10/15(土) 19:22:02.55 ID:Cf00a+uJ0
>>581
まあ、うちに配達に来ている佐川の担当者のほうから話が出たのだけれど、
うちもずっと佐川便受け取っていてもこの話が出たのは今回が初めてだった。

だから、担当者がノルマ達成のために、あと少し荷物を増やしたいタイミングだった
のだと思う。

もし佐川便の荷物を受け取っているなら、配送員に聞いてみるといいかもしれない。

ただ、すでにノルマに余裕があれば、相手にされないかもしれないけど。
583名無しさん(新規):2011/10/15(土) 19:40:52.97 ID:tyO+4k1b0
70円じゃ会社も赤字だろうね、死人出るわw
昔佐川の仕分けやったことあるけど地獄だった・・
584名無しさん(新規):2011/10/15(土) 19:45:01.91 ID:Fo7Doqrr0
>>582
おまえ働いた経験あるだろw
585名無しさん(新規):2011/10/15(土) 19:56:23.19 ID:QxVusfZa0
たまにヤマト指定で佐川NGの客もいるよね
586名無しさん(新規):2011/10/15(土) 20:07:16.16 ID:guMnBSJB0
佐川は高確率で
箱が凹で届く
587名無しさん(新規):2011/10/15(土) 20:09:47.70 ID:EL/zh1yN0
>>578
メール便だけの契約だと無理だと思う
宅急便の数がある程度だと、メール便も受けてくれるが70円はすごいな
ただ、佐川のメールは遅いのでクレームが結構きそうだけどな
588名無しさん(新規):2011/10/15(土) 20:13:46.07 ID:o53au7If0
佐川は昔単発のバイトで行ってすげー嫌な思いしたから金落としたくないって
感情があるんだよなあ

今は大変だけど定型外ばっか使ってる
589名無しさん(新規):2011/10/15(土) 20:17:54.76 ID:ENortdQI0
うちに来る佐川は今まで箱が凹んでいた事ないわ
ヤマトはたまに有るけどね
挨拶もしっかりしてるし佐川にしては相当優秀な配達員みたいだな
590名無しさん(新規):2011/10/15(土) 20:20:53.72 ID:Cf00a+uJ0
佐川は荷物の扱いがひどいからな。
クロネコ>うゆちょ>>>>>>佐川って感じ。

まあ安いんだから、当然だけどね。

品質が良ければ高い、品質が悪ければ安いのは当然。
591名無しさん(新規):2011/10/15(土) 21:51:46.42 ID:jjUbkBjD0
マニアックな商品にウォッチが1入ってるー
入札してほしいなー
592名無しさん(新規):2011/10/15(土) 22:00:14.00 ID:pKonzJ9m0
ああ、それは
それと同じものを持っているので
相場を知るためにウォッチしているだけだよ。
593名無しさん(新規):2011/10/15(土) 22:24:27.92 ID:VRdEwZAT0
高額商品を説明欄で堂々と直接取引を誘引して手数料逃れしてるのって
運営側に通報してもID削除されない?
594名無しさん(新規):2011/10/15(土) 22:29:34.04 ID:Cf00a+uJ0
>>593
ヤフーがそれで動いてくれるなら、誰も苦労しないわな
595名無しさん(新規):2011/10/15(土) 22:31:47.29 ID:VRdEwZAT0
>>594
手数料逃れで削除される人もいるみたいだけど
そのへんのさじ加減がわからんw
596名無しさん(新規):2011/10/15(土) 23:45:28.89 ID:Cf00a+uJ0
>>595
まあ、少なくとも通報されたものを一つ一つわざわざヤフーが調査してって手順じゃないだろうな。

何かワード検索等でたまたま引っかかったものを一方的に削除って感じでは?
597名無しさん(新規):2011/10/16(日) 00:06:22.72 ID:ZO3vHw7f0
他スレで過去に何度か見たけど、手数料逃れは最悪で出品制限まで行くらしい。
評価4桁無傷でも止められたって奴もいたから、来る時は来るんだろうな。
金額や回数によるのかもしれんし、さじ加減は不明だけど。。
598名無しさん(新規):2011/10/16(日) 00:20:47.74 ID:iSzE5TMJ0
俺、オク外取引で止められたよ。手数料逃れだともう何言ってもだめ。
んで制限食らうと新規IDも取れないから、復活するまでにえらく時間かかったw
599名無しさん(新規):2011/10/16(日) 00:22:24.79 ID:b+VvaDiD0
>>598
ん?時間が経てば、復活できるのか?
ヤフーのブラックリストは期限付きってこと?
600名無しさん(新規):2011/10/16(日) 00:27:50.96 ID:WnKlY7Rz0
口座変えれば取れるんじゃないの?
+住所いじるとか。
601名無しさん(新規):2011/10/16(日) 00:34:43.54 ID:iSzE5TMJ0
>>599
いやいや、手数料逃れの制限は永久に復活できない。
口座変えたり住所いじったりするのも今はほぼ無理。引っ越すくらいしか方法無いね。
俺は別人に取らせてなんとか復活した。
602ぴぴ:2011/10/16(日) 00:39:42.71 ID:WkcY7oaQ0
アマゾンの方が売れるでしゅお
603名無しさん(新規):2011/10/16(日) 00:45:50.25 ID:V+dOWXJ0P
今日はヤフオクが何故か凄い売れてる。売れるときは
アマならアマだけ連発とか、モバ連発とか、不思議とバラけない
ただ楽オクだけは連続で売れない、まぁアクセス自体ほとんど無いが・・
604名無しさん(新規):2011/10/16(日) 00:49:19.38 ID:pjbdmQsx0
売れないなー
今が底辺なら何とかなるかも知れんけど
もっと悪くなるなら撤退だな
605名無しさん(新規):2011/10/16(日) 00:50:49.67 ID:b+VvaDiD0
>>601
住所自体がブラックに入ってしまうってことか。
そうすると、自分が引っ越して出た後に入ってきた人もその住所ではID取れないってことか。
606名無しさん(新規):2011/10/16(日) 00:53:27.07 ID:iSzE5TMJ0
>>605
住所と名前(名字?)だって話だね。だから同じ名前の人が後から入ってくると取れないかもw
607名無しさん(新規):2011/10/16(日) 00:54:00.07 ID:L559X0ee0
落札後の複数個注文受けはどうなるの?
安いもんに多いんだけど
608名無しさん(新規):2011/10/16(日) 01:01:37.41 ID:/W6UYQlE0
そういえば以前ストアから落札したときに、担当者から
次回は落札後、備考欄に欲しい数量を書いてくれ
って言われたな。
ストアも落札手数料払うのか?

P.S.
先日同じストアから購入したけど
しっかり欲しい数量で入札しといた。
609名無しさん(新規):2011/10/16(日) 01:08:15.53 ID:iSzE5TMJ0
>>608
厳しく言うと、それも手数料逃れになるのかな。
これまでずっと大丈夫でも、ある日突然来るから、気をつけた方がいいぞw
買う方は平気だけどね。
610名無しさん(新規):2011/10/16(日) 01:13:12.29 ID:GnSUEgti0
>>598
オク外取引きかなりの数やってたの?
おれもたまに落札者からオク外取引きで良いから
値引きしてくださいって交渉くるけどやると危ないな
611名無しさん(新規):2011/10/16(日) 01:19:28.29 ID:X1NnvVJj0
もうだめかも
612名無しさん(新規):2011/10/16(日) 01:19:53.88 ID:8cLE/7yQ0
手数料逃れってそんな重いのか
613名無しさん(新規):2011/10/16(日) 01:31:23.17 ID:iSzE5TMJ0
>>610
年間でも5回無かったと思う。評価は3桁無傷。
止められた時は、質問欄で交渉してるところを違反申告されたんだよ。
多分、申告した奴もその品物を狙ってたのかもしれないけど。
そしたら、3日後くらいに何の前触れもなくいきなり制限来たw
100近い出品が一斉に停止されて、メールが山のように来ててびびった。
614名無しさん(新規):2011/10/16(日) 01:39:35.57 ID:nRIjku4Z0
金>>>>>ユーザー
615名無しさん(新規):2011/10/16(日) 01:51:38.30 ID:vnmiL/q60
ヤフーから見たら手数料逃れする奴は客でもユーザーでもないただの迷惑な泥棒だからな
軽く考えてるようだけど
616名無しさん(新規):2011/10/16(日) 02:02:15.75 ID:vJFqNe2F0
すっかり激安落札できるようになったな。
今はむしろ落札を楽しんだほうがいいのかもな。
617名無しさん(新規):2011/10/16(日) 02:17:08.48 ID:eJ0GzOFh0
吊り上げや見世入札?で
自演落札しても落札手数料払ってれば
お咎めないからな…
618名無しさん(新規):2011/10/16(日) 04:23:29.62 ID:vJFqNe2F0
明日はウォッチ4の服、捌けたらいいなあ
619名無しさん(新規):2011/10/16(日) 07:11:35.83 ID:hygu/yFo0
服とかブランドものは一桁でもよく入札あるわ
平均8くらいで確実にもってかれてる
620名無しさん(新規):2011/10/16(日) 08:31:11.45 ID:b+VvaDiD0
ヤフーが削除するのは
・手数料逃れ
・著作権保護団体等他の団体の圧力
・大手ショップの圧力

正 義 か ど う か は 関 係 な い

名前からして

損 正 義

だもんな。正義は損

621名無しさん(新規):2011/10/16(日) 08:39:49.00 ID:exirChDf0
(キリリッッッ
622名無しさん(新規):2011/10/16(日) 10:25:53.49 ID:1yZ8XMHpO
俺んとこもだいぶ回復してきたぞ。あんまり競らないのは変わらないが、
売れるだけでも嬉しいわ。
623名無しさん(新規):2011/10/16(日) 12:30:57.36 ID:84YldHYm0
>>620
大手ショップの圧力ってなんすか?
624名無しさん(新規):2011/10/16(日) 12:58:14.44 ID:WnKlY7Rz0
空手チョップの威力ってなんですか?
625名無しさん(新規):2011/10/16(日) 14:00:44.07 ID:QTLFoxss0
出品してる中でも一番安いのばかりに入札入った。
でも、ありがたいわ。0だと堪える。もっとリサーチして仕入れがんばらんと
626名無しさん(新規):2011/10/16(日) 14:20:49.65 ID:WD7wtpiw0
昨日は売れた
休日に天気が悪いといいのかな
627名無しさん(新規):2011/10/16(日) 14:46:14.05 ID:KfNwCugs0
約2年間ウォッチだけだらだら入れられてた出品物を全てゴミ袋に入れた

マジすっきりした
628名無しさん(新規):2011/10/16(日) 15:25:27.04 ID:vJFqNe2F0
へー、いいなあ。
自分は12月末の引っ越しに向けて出品中。
いつまで待とう?特に雑誌系。
ヲチは入るんだよねえ…、捨てるくらいなら年末までしぶとく待ってみるかな…
スッキリをむちゃくちゃ味わいたいけどさ
629名無しさん(新規):2011/10/16(日) 15:41:04.77 ID:2F3iDDCI0
手数料逃れは止められるって言うけど、俺の出品してるカテには
メールアドレス丸出し、ホームページへの誘導、電話番号記載、
そんなことしてる奴が何人もいる。
違反申告しても削除されたこと無いし、ヤフーにこういう出品は
いいのか問い合わせても定型文が返ってくるだけでさっぱりだよ。
630名無しさん(新規):2011/10/16(日) 15:58:29.07 ID:iSzE5TMJ0
>>629
これまで平気でも突然来るから。判断基準が謎過ぎる。
631名無しさん(新規):2011/10/16(日) 16:16:31.46 ID:2F3iDDCI0
>>630
それに加えて現物無しの取り寄せ出品まであるし、ヤフオクはお前の
ホームページかよと。
もう違反申告も問い合わせもあきらめた。
632名無しさん(新規):2011/10/16(日) 16:23:02.15 ID:7ul/6dSg0
>>624
50
633名無しさん(新規):2011/10/16(日) 18:05:29.14 ID:b+VvaDiD0
>>631
そういうの、ストアじゃないか?
ストア様は別扱いだからな。
634名無しさん(新規):2011/10/16(日) 18:22:32.25 ID:KW+NFHY90
20%値下げしてみた
売れるかな・・・
635名無しさん(新規):2011/10/16(日) 19:01:11.38 ID:7VrCuoyt0
>>633
もちろん個人だよ。
636名無しさん(新規):2011/10/16(日) 19:03:08.76 ID:sZYx4mo20
20000円のモノを10000円にする時って
タイトルに50%OFF?それとも10000円OFFってかく?
これ地味に迷うw
637名無しさん(新規):2011/10/16(日) 19:19:41.63 ID:Tr/ExuKM0
「半額にしたぜ。持ってけ どろぼ〜!」
って銅?
638名無しさん(新規):2011/10/16(日) 19:38:42.58 ID:/W6UYQlE0
「乞食必見!50%OFF!●●●●」でやってくれ
639名無しさん(新規):2011/10/16(日) 19:47:09.90 ID:4VI+g/oP0
中古なら処分新品なら売り切り
乞食の2大検索ワード

割合や金額はそもそもオクで定価が無意味なので効果は薄い
640ぴぴ:2011/10/16(日) 20:26:48.89 ID:WkcY7oaQ0
ぴぴるんは愚兵衛が育てた┏( *`▽´*)┛

641名無しさん(新規):2011/10/16(日) 21:29:39.61 ID:L559X0ee0
ぐは!
ごっつ売れ線の品が開始価格で落札されてしまった・・
ありえん
642ぴぴ:2011/10/16(日) 21:32:07.72 ID:WkcY7oaQ0
おらぁ、カリアゲフラッシュ! ◆/L2MFepMlsどけぇ〜、おらぁでしゅ(^▽^)

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1315750218/239-240

643名無しさん(新規):2011/10/16(日) 22:31:54.39 ID:Gfgv7mFx0
今日は期待してたのに・・・
644ぴぴ:2011/10/16(日) 22:36:36.98 ID:WkcY7oaQ0
おらぁ、カリアゲフラッシュ! ◆/L2MFepMlsどけぇ〜、おらぁでしゅ(^▽^)

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1315750218/247
645名無しさん(新規):2011/10/16(日) 23:55:33.12 ID:9OaNt3Ud0
オークションでモノ買おうと思ってもできない…
なんで18歳未満はだめなの
646名無しさん(新規):2011/10/17(月) 00:06:49.32 ID:ffXAN5T5P
仕方なくパンツでも売ろうと思うけど
何でオッサンのだと売れないの?
647名無しさん(新規):2011/10/17(月) 00:07:56.16 ID:xtk0Z2GH0
えっと、>>645のパンツを>>646が代行して出品すれば、いいじゃないか!
648名無しさん(新規):2011/10/17(月) 00:07:56.84 ID:vHGAM+sj0
売れないって・・・いい加減さっさと働けよ!
子供騙しのお小遣い程度の稼ぎならスルーだが
バカ見たいに店で仕入れているから原価が見合わない
月手取り20〜40万なら問屋から仕入れろよ!
帳合先ぐらいググって探せよ!
649名無しさん(新規):2011/10/17(月) 00:40:56.62 ID:ffXAN5T5P
>645
ではホカホカのよろしくお願いしますm(_ _)m取りは5:5で
納品チェックで私が一応試着致します、ネンの為です(キリリッ
650名無しさん(新規):2011/10/17(月) 00:45:57.42 ID:bsyxs6Rr0
期待してたのが全て撃沈・・・頼んまっさ、ほんとに
651名無しさん(新規):2011/10/17(月) 01:17:23.48 ID:jZfhgo9U0
ウォッチリストに入れてるのは買う気のあるものなんだよ…
出品やめたりしないでくれよおまえら
652名無しさん(新規):2011/10/17(月) 01:18:20.57 ID:fKSsBl140
じゃぁ落札しろボケ
653名無しさん(新規):2011/10/17(月) 01:20:32.11 ID:Xh7dg/VX0
最初に落札した人にはポイントとか特典あればギリ入札ばっかじゃなくなるんだけどな〜
654名無しさん(新規):2011/10/17(月) 01:30:41.04 ID:7qo+7yku0
>>646
そうだよな
男女差別以外の何者でもない
655名無しさん(新規):2011/10/17(月) 01:33:09.15 ID:xtk0Z2GH0
>>654
格差反対のデモに行け
656名無しさん(新規):2011/10/17(月) 01:34:01.35 ID:WCoPKAYV0
6年の出品歴がある経験でウォッチリストに6人前後登録されれば
売れていたんだが、今年になってから回転が悪くなった。リストに35人も登録があっても3週間売れない。
他のものもかなり値下げをしてやっと落札される。
出品がゴルフクラブで1〜6万円と高額だからか?去年までは出品期間を2日にしても
ほとんどその2日間で売れていたが・・・
657名無しさん(新規):2011/10/17(月) 02:13:55.12 ID:DOLj1zvn0
数年前競ってたのがウソのようだな…
回転なんか一切しなかったのに。
658名無しさん(新規):2011/10/17(月) 03:13:32.28 ID:WCoPKAYV0
需要がないわけではないんだ、スタート価格が低い場合は
入札があるが、安い価格で落札されている。
そんな時、イタズラ半分で安く落札できれば良いという感じで
参加というかイタズラ半分だから頼まれもしないのに吊り上げに協力
してる・・・競り合う相手に少しでも高く買わせてウサを晴らしてる。
659名無しさん(新規):2011/10/17(月) 03:18:54.04 ID:wEXW78q70
>>658
落札しちゃったらどうすんの?
660名無しさん(新規):2011/10/17(月) 03:48:29.36 ID:IVpUoOtJO
俺も回転寿司減らしたいし思い切って捨てようかな
1円スタートしても値段上がらないしボランティアみたいでアホくさいし
661名無しさん(新規):2011/10/17(月) 04:17:42.18 ID:cmw3c9rK0
質問してくる輩も減った。あってもおかしいやつ
662名無しさん(新規):2011/10/17(月) 05:01:35.18 ID:6dk8Ru4V0
>>661
全文同意

663名無しさん(新規):2011/10/17(月) 07:03:16.88 ID:WradVful0
質問してきて希望通りに対応しますよって返答してるのに
入札しない奴って何なんだよ
664名無しさん(新規):2011/10/17(月) 08:25:16.07 ID:bsyxs6Rr0
昨日あったわ。質問来て返答してワクワクしながら待ってたが結局流れた。割りと高額な物だったから残念。暇なだけなのかな
665名無しさん(新規):2011/10/17(月) 08:28:15.50 ID:5+udepVs0
自分が入札しようとしている人様の出品物なんだが。
6人の質問に丁寧に答えている、とても良げな出品者さんなのに誰も入札しない。
自分自身が出品者の時は絶対にお断りの即決OK、他の発送・支払いOKなのに誰も入札しない。

で、自分が入札して終了。

何なんだろう? 自己アピール厨、話し相手が欲しかったんだろうか?
666名無しさん(新規):2011/10/17(月) 09:57:25.24 ID:jXQL1ugd0
輸入品出してんだけどさ、とある代行業者さんと比較してもっと安くして欲しいと来たから、
そちらの代行業者さんが安ければ、そちらでお買い求めくださいと回答してやったら、
クレカがなくて買えないとw
当然BL行き。
667名無しさん(新規):2011/10/17(月) 10:00:25.52 ID:S5EITO1xO
質問して買わない人の心理はホントわからんね。
永遠に謎。

俺も暇だから昨夜久々に落札してみた。
人気の品物なのに少し競っただけで落札できてしまった。
即決価格も良心的だったが、それにも届かず。
買い手にとっては今ホントに良い状態だな。
668名無しさん(新規):2011/10/17(月) 10:39:09.87 ID:doyrRhgq0
狙ってる商品と同じ商品の色違い出してる人に質問したことあったな
狙ってるほうの出品者は「委託で知人の商品です。詳細不明。発送○○のみ。
以上御納得の方のみ御入札を」みたいな面倒なタイプだった。
身代わり質問もあるかも
669名無しさん(新規):2011/10/17(月) 10:43:40.04 ID:iIXu248LO
>>667
オレの出品に来た質問をそのまま同一商品の出品者に質問して回答をコピペしたことはある
回答考えるのが面倒な時たまにやってるよ
670名無しさん(新規):2011/10/17(月) 10:55:40.35 ID:WCoPKAYV0
>>659
>安く落札できれば良いという感じで・・・・
事前に相場を調べて安価な情報以下ならいいんだし転売も出来るから。
っ最近の質問はピントずれてるのが多いし、フリマみたいにとんでもない
値段を言い出す。
671名無しさん(新規):2011/10/17(月) 12:51:46.21 ID:bsyxs6Rr0
前に聴かなくなった洋楽CDを何枚か出したけど全て国内盤ですか?って質問来た。ちゃんとタイトルにも本文にも書いてんのに
672名無しさん(新規):2011/10/17(月) 14:06:13.40 ID:WjYJcbKq0
>>671
音楽関係は信じられないほどアホが多いよ
商品説明に取引方法書いても全く読まないし自分の都合を落札後に押し付けてくる
文盲だらけ
673名無しさん(新規):2011/10/17(月) 15:57:42.30 ID:OJUbksRW0
ある商品が爆売れしてる
当然書かないけどゲーム関連
朝から仕入れしても数分で全部売れてしまう
674名無しさん(新規):2011/10/17(月) 16:27:07.45 ID:i/6+7XSO0
自慢はそこそこ売れてるスレでやりなさい。
675名無しさん(新規):2011/10/17(月) 17:17:11.79 ID:vdjG2AfuO
今月は全然売れない。
売れても、変な落札者に当たってばかり・・・ハァ
676名無しさん(新規):2011/10/17(月) 17:27:17.27 ID:G3y8yMU60
ヤフオクに繋がらないんだけどウチだけかな
ヤフー自体繋がらない
677名無しさん(新規):2011/10/17(月) 17:28:17.79 ID:WradVful0
>>673
新しいPSP
678名無しさん(新規):2011/10/17(月) 19:35:55.61 ID:GrUrx7Yw0
質問ってウォッチリスト登録みたいなもんで
要するに出品者にプレッシャー掛けてるんでしょ

マジで鬱陶しいわ、値引き交渉でも付けとくか
679名無しさん(新規):2011/10/17(月) 19:42:06.39 ID:OzZYi/xA0
自分も値引き交渉考えてるんだけど
プライスダウンはしてるんで
常識的に1割引ぐらいで考えてるんだけど甘い?w
680名無しさん(新規):2011/10/17(月) 20:15:45.41 ID:oYKt6ILN0
>>679
値引きアイコン付けると即決になっちゃうから恐いな
そんな俺は今回送料無料にして吊り上げる作戦してる
681名無しさん(新規):2011/10/17(月) 21:33:13.89 ID:+onDcOp10
今日は入札2か・・・
利益は6000円ほど
死にたい
682名無しさん(新規):2011/10/17(月) 22:03:14.86 ID:/Sx2nSGq0
値引き交渉は付けるもんじゃなくって、
「オプション入れてないんだから値引きは一切しませんよ」
ってリテラシーの為にある制度

あんなもん付けたが最後、相場の10分の1位のカス交渉&クズの質問攻めで新着が埋まる
開始値がボッてる印象しか与えないし、実際そう
付けてるのは池沼ストアだけ
683名無しさん(新規):2011/10/17(月) 22:07:12.50 ID:/Sx2nSGq0
あれより地味にウザイのが“返品不可”
チェックしてるからって、不良品でもノークレノーリタばりにタテにとってクレーム受けないカスがいる
684名無しさん(新規):2011/10/17(月) 22:14:29.67 ID:5SQZ2SEL0
そういうのは被害届けだしてきましたつって
言えば泣きべそかいて返金してくるべ。被害届けの画像は
テキトーにぼかし入れた自作で結構。ノークレノーリタとか3Nとか
何も考えてないバカだから。
685名無しさん(新規):2011/10/17(月) 22:24:00.63 ID:ffXAN5T5P
この所、良い物が仕入れられないのよ、仕入先が倒産しまくってて
このジャンルのみでは先行き不安だなぁ、勉強するにも他ジャンルの
情報だと頭にぜんぜん入らないのよ、魚屋は魚しか知らないって事なんだな
686名無しさん(新規):2011/10/17(月) 22:25:39.99 ID:xtk0Z2GH0
>>685
魚はさすがに売れないだろ。
687名無しさん(新規):2011/10/17(月) 22:34:44.80 ID:bWKa0H4E0
僕の場合、返金要求してきたら「訴訟で解決しましょう」と返信してるな
そうすると、なぜか音沙汰ないけど・・・
まあ、最悪相手がOKしてもそれはそれでかまわないからな
訴訟のほうが儲かるし(通常訴訟ね)
688名無しさん(新規):2011/10/17(月) 22:37:11.88 ID:bWKa0H4E0
>>683
その出品者頭悪いなw
ただ拒否してるだけじゃあ、詐欺行為じゃないかw
やっぱ「訴訟で解決しましょう」という○法の言葉を使わないと。。w

第3者である裁判官に判定してもらうのが一番
たとえ、200円の返金請求でもね。。
689名無しさん(新規):2011/10/17(月) 22:37:23.04 ID:h963OEyy0
311や余震移行、約半年ぶりにオク再開したけど

アクセス数やウォッチとかオールゼロだよ
古本や雑誌はもう捨てた方がいいのかね
690名無しさん(新規):2011/10/17(月) 22:44:33.80 ID:STmcx/Il0
過去2回キャンセルされたアレがようやくまた落札されたけど、
なんだか今回もまた雲行きが怪しい…
ひとまず取引が長引いた上にキャンセル、という流れだけは勘弁して欲しい
691名無しさん(新規):2011/10/17(月) 22:49:24.10 ID:GMZABBd70
ハローキティのCDMDラジカセのことか。
692名無しさん(新規):2011/10/17(月) 23:27:40.00 ID:93m5u+5N0
落札取引も出品発送も終了!
さあ明日から入院してくるー
身辺のゴミ売ってプラスになったけど、落札もしちゃったから結局総計+2500円w
我ながらショボいけど退院して郵便局に発送に行けるようになったら
また再開しまーす
ここのみんなが良い商材に出会えて稼げますよーに
693名無しさん(新規):2011/10/17(月) 23:38:09.42 ID:ZvRZdhfp0
↑これが人生最後の書き込みであった・・・
694名無しさん(新規):2011/10/17(月) 23:41:32.20 ID:xtk0Z2GH0
>>692
おう、がんばれ。
ていうか、入院中はネットダメなのか?
695名無しさん(新規):2011/10/18(火) 00:15:01.28 ID:sytj2hFTO
>>692
お大事にね。
帰ってきたらちゃんと「ただいま」を言うんだよ。
気にかけてるからな。

>>693
おいww
696名無しさん(新規):2011/10/18(火) 00:16:52.09 ID:gQmBfDUx0
>>692
自分から死亡フラグ立てるなよ。
697名無しさん(新規):2011/10/18(火) 00:19:25.18 ID:OW27NTuc0
入院しにいく人に死亡とか不謹慎
698名無しさん(新規):2011/10/18(火) 00:40:03.29 ID:nzsfKg8P0
いい歳して親元に寄生してる無職の精神障害者丸出しの基地外が
金が無く部屋にあるゴミ売って小学生でも喜ばないような小銭稼いで
喜んでるかと思うと泣けた
699名無しさん(新規):2011/10/18(火) 00:48:15.64 ID:X1qVs1fi0
質問は日本人の特質で自分から値切りせずにオマケされることを望んでるんじゃないの?
踏ん切りがつかなくて甘えてくるみたいな。
700名無しさん(新規):2011/10/18(火) 00:50:41.82 ID:rJoNpLAE0
>>699
要するに、「これは〜に使えますか」のような質問でも、実はおまけ付けてくれたら買いますって意味ってこと?

どんだけ遠まわしなんだよw
701名無しさん(新規):2011/10/18(火) 00:55:54.08 ID:ZdSAYd280
>>689
古本は厳しい部類に入るんじゃない
702名無しさん(新規):2011/10/18(火) 01:02:36.34 ID:H2XZNLen0
入札ないわ
そもそもアクセスすらない
703名無しさん(新規):2011/10/18(火) 01:06:23.71 ID:8AJgAEj30
ゴルフの部品を落札したんだが送られてきたのは型違いだっので
その旨ナビで連絡すると、即日正規品の発送してくれた。
で着払いの伝票も一緒ですので、返送よろしくと連絡がありお詫びにゴルフグローブを
お送りしますのでサイズを教えて下さいと書いてあった。恐縮しながらサイズを教えた。
正規品の発送時もつまらないものですが一緒にお送りしました書いてあったが、到着したらなんと
パワーバランス・ネックレスが4本も入っている、ビックリだよ。
その後、グローブが送られてきたんだが、分厚いメール便だなぁと思いながら
空けると、グローブが6枚も入っていた。
相手は4,000の評価で悪い評価が0というのもこれだけミスに対してのアフターを
すれば当然と感心したわ。在庫処分としてはすこぶる有効な使い方だ。
パワーバランス・グローブを友人・知人にプレゼントとして喜ばれて良かった。
704名無しさん(新規):2011/10/18(火) 01:10:29.89 ID:rJoNpLAE0
そうそう、評価の高い奴狙って、クレームつけて、おまけをせしめる奴いるよな。
俺も一度やられた。

色々言ってきて面倒だったので、結局5千円ほどの落札額タダにしてやったよ。品物の返品もなしで。
それでも、雨降らされるよりマシだからね。

705名無しさん(新規):2011/10/18(火) 01:15:15.60 ID:xj8ijKbN0
つまりたくさんおまけを付けろってことか

乞食ウザい
706名無しさん(新規):2011/10/18(火) 01:35:27.49 ID:IZRztfDy0
いきちょるかー
707名無しさん(新規):2011/10/18(火) 03:09:42.70 ID:7mE0rvr00
もうだめ。

冷蔵庫が突然、逝っちゃったから
オクで美品の冷蔵庫を安く落札できてうれしかったけど
もう何も買えないよ。
だって売れてないんだもん。

無料日多すぎるよ。もう相場がガタガタだよ〜〜ん。
仕方がないから新規出品を先月の倍もしたのに
落札数は先月の3分の2。
しかも落札単価もだだ下がり〜

専業を抹殺する気だなヤフーは。
働きに行けってか。

708名無しさん(新規):2011/10/18(火) 03:22:35.47 ID:2O/V4zdG0
雨降らされるのは5千円以上の損害になるもんなのか
709名無しさん(新規):2011/10/18(火) 03:33:41.07 ID:NgimD1CH0
全盛期の相場が異常だった
状態悪いゴミにありえない入札があったりすごかったもんなあ
いまはとまともになったよ、出品専には厳しい時代になったが
710名無しさん(新規):2011/10/18(火) 06:33:27.72 ID:X1qVs1fi0
もう在庫品を置く場所が無い〜w
711名無しさん(新規):2011/10/18(火) 07:29:37.69 ID:zUe87IQl0
最近相場より安く出品してもウォッチばっかで入札無いから
中古は出品中も売れるまでの間そのまま飾ったり使用してる

乞食にはお古のお古で十分
712名無しさん(新規):2011/10/18(火) 10:18:16.31 ID:X1qVs1fi0
くそーうれねーな
ブランドタオルでも始めるか、フリマとかバザーで仕入れてw
713名無しさん(新規):2011/10/18(火) 11:10:52.12 ID:YV5YnZqd0
>>704
人良すぎるやーん
714名無しさん(新規):2011/10/18(火) 11:56:31.08 ID:6bFRFZzH0
>>704
あなたのID教えてください
即決で落札して直後に雨降らせてみたい
715名無しさん(新規):2011/10/18(火) 12:29:35.11 ID:AM2J7PkZP
俺も雨ナシ4桁出品者だけど、基本的にDQNに対して不利なんだよね
ただ自分は毅然と対応したいと常に考えてる。キチガイを甘やかす
またどこかで同じ事やるからな
716名無しさん(新規):2011/10/18(火) 12:46:39.40 ID:sytj2hFTO
俺も雨なしで万越えだけど、できん事・云われのない事はきっぱり拒否!
それで「どちらでもない」を付けられた事はあるが、「悪い」は無い。
筋を通せば大丈夫!
ゴネ得を許すな!
717名無しさん(新規):2011/10/18(火) 14:31:57.26 ID:a4yh79+H0
リアルタイムでそゆアフォと喧々囂々やってるよ

出品者が商品説明で取引方法を記載してるのに落札後に自分の都合ばかり
押し付けてくるキチガイに対しては突っぱねるのが一番です

どうせ民主党に投票するようなバカ団塊なんで「自分はお客様」という感覚でいるだけで
実は出品者がかなり強い個人間取引ということを理解させるとすぐ凹むからねw
718名無しさん(新規):2011/10/18(火) 14:34:33.31 ID:WWefHW7G0
よっぽどストレス溜まってんだな・・・
719名無しさん(新規):2011/10/18(火) 14:35:16.52 ID:Jc9+KdV20
取り締まり強化で自転車ブレーキバカ売れワロタ
720名無しさん(新規):2011/10/18(火) 17:11:14.33 ID:AkLYkjhn0
評価400程度の人から値下げ乞食質問が届いた。おわってんな
しょうがないから値下げしてあげたよ。でもきっと入札しない
721名無しさん(新規):2011/10/18(火) 17:36:36.80 ID:gjFkb9r50
>>719
ブレーキってあとから付けられるのか、知らなかった。
722ぴぴ:2011/10/18(火) 17:43:50.68 ID:7Txp61JiO
制動装置は重要保安部品だから素人はいじっちゃだめでしゅ(^▽^)
723名無しさん(新規):2011/10/18(火) 18:53:44.17 ID:mFl+glap0
質問する人ってだいたい入札してないね
軽い疑問が解決されたところをおれは落札してるけど
724名無しさん(新規):2011/10/18(火) 19:24:08.51 ID:ZdSAYd280
自分も昨日珍しく質問が来たと思ったら
値下げしませんかー だった

始まったばかりだけど今週のアクセスの無さも凄いな
725名無しさん(新規):2011/10/18(火) 19:45:42.96 ID:SIxVeR8c0
タグで区切られるようになったけど
すべての商品、競りの商品、定額の商品
ってあれ元に戻すの忘れて気付かずにいる人結構いるんじゃないかな?w
726683:2011/10/18(火) 21:25:34.17 ID:iJBjqhoN0
>>688
訴訟は訴える側が全部を証明しないといけないから、中古だと事実上不可能
相手が良品を送ったと言い張ればもはやどうしょうもない
いろいろふざけた奴でむかついてで弁護士に相談したが、品物の値段聞いてきて「くやしいのわかるけどさぁ、新しいの買ったら」だって

だから>>687みたいに調子に乗って開き直るのも結構多い

ちなみにそいつはその後俺に売ったのと同じものの整備済みのを落札してた
727名無しさん(新規):2011/10/18(火) 21:40:21.34 ID:X1qVs1fi0
殺伐はやだな
728名無しさん(新規):2011/10/19(水) 03:15:15.90 ID:vanrahR10
やっと売れた

と思ったら新規で、でも連絡もらえたから良かった

と安心してた所で「お金ないので月末まで待ってもらっていいですか!?」

……送料込み400円の品なんだけど
729名無しさん(新規):2011/10/19(水) 04:13:05.95 ID:r3gh08gX0
子供かな?
どっちもカワイソスw
730名無しさん(新規):2011/10/19(水) 06:59:50.00 ID:o4bMMskE0
お金がないのに入札してくるバカっているけど
400円は酷いなw
731名無しさん(新規):2011/10/19(水) 09:02:56.95 ID:dp4ThfqUO
そういう奴多いよなヤフオク、特に新規。
732名無しさん(新規):2011/10/19(水) 09:42:03.38 ID:tZ+B5BCa0
しかしうれねーなぁwwwwwwwwwwwwww
在庫あと20万分位あるよ!
早く売れろよ!!!
まぁ仕入れ金額分のマイナスはとっくにプラスになってるから
あせっては無いけど
733名無しさん(新規):2011/10/19(水) 11:02:34.36 ID:DTLyWAzeP
相場が下がってるからって落札側に廻ろうとしたら、ヤフオクって
面倒だなって思った、手馴れた出品者ならわずか2回のやり取りで
終了するけど、相手が「おバカ出品者」だった場合、逆にこっちが
神経使うのがイヤなんだよな、そりゃ客も尼に流れると思った
734名無しさん(新規):2011/10/19(水) 12:31:44.97 ID:MPWXs63x0
最低でも5回までだよな
相手からFN⇒連絡先返信⇒口座などの案内⇒入金連絡⇒発送連絡

できる出品者は最初に全て書くから3回で済むし
送料を計算できる落札者によっては先に入金して2回で終わることもある

質問したりよろしくの一言だけを送るアホ落だと長丁場
735名無しさん(新規):2011/10/19(水) 13:01:58.29 ID:mnOWrQ/80
いやあ売れないね。びっくり。
1万スタート、ウォッチ38で半年回ってるよ。
736名無しさん(新規):2011/10/19(水) 13:56:26.33 ID:wfUjPRfQ0
最後まで名前・住所を教えない落札者、まぁ手がかかるよ
指定場所までの送料を加えた振込み金額を教えたら振り込んできたが
指定場所の名前だけでは安心できないので受取人の名前だけでも
教えてくれといっても返事なし。仕方なく指定場所へ送る。
取引で解った個人情報は振り込んできた時のカタカナの氏名だけ。
入札してきた時に評価見たらトラブルの多いこと・・・面倒はイヤで
入札の取り消ししてBL登録すればいいんだけど、これだけ売れていないと
多少面倒な奴でも我慢するしかないと思った。
指定場所も個人を特定するものではないホテルとかゴルフ場だから困る。
737名無しさん(新規):2011/10/19(水) 13:58:23.24 ID:jW+wu0570
ゴルゴかよ
738名無しさん(新規):2011/10/19(水) 15:30:46.08 ID:UsRNygi50
最初のメールで郵便番号、住所、氏名、電話番号を返信お願いします。
って書いてるのに郵便番号書いてない奴もはぁ・・・って思うわ
739名無しさん(新規):2011/10/19(水) 15:38:49.36 ID:mnOWrQ/80
出品者で出す時は最初のメールは住所と電話は教えない。
以前はお互いの信頼のために教えていたんだがイタズラ電話が異常に増えたから返信時に取引の意思がある人だけ教えてる。

740名無しさん(新規):2011/10/19(水) 15:45:07.57 ID:bsczqF9p0
住所、電話番号は評価のいい人には教えるの抵抗ないけど
評価の悪いのと新規は悩むw
741名無しさん(新規):2011/10/19(水) 15:46:23.23 ID:bsczqF9p0
>>739
それってトラブルない?
いきなり取引したくないっていう奴とかいそうだけど実際どう?
742名無しさん(新規):2011/10/19(水) 16:26:59.41 ID:IGk9vjtj0
>>739最初に教えない出品者は感じ悪い
連絡先も教えない人に入金はできませんって余計な一言書きたくなるしやめてほしいわ

口座番号と合計金額しか連絡してこない出品者とか
そんなに個人情報が心配なら出品自体やめればいいのに
743名無しさん(新規):2011/10/19(水) 16:38:04.51 ID:mnOWrQ/80
>>741
>>742

まあ中には印象を悪く持つ人はいるから、「連絡先教えろ」みたいに文体が変わる人もいる。
でも、まあムダに保険の契約しただの頼んでいない出前とか来るよりはマシということで方針を変えたよ。
別にトラブルがある商品を出しているわけじゃなくて、同業者の嫉妬なんだけどね。
新規で入札→個人情報ゲット&バックレ→あとでこっそりイタズラ開始という流れ。
744名無しさん(新規):2011/10/19(水) 17:17:02.27 ID:gM5OA0jZO
>>738
郵便番号書き忘れ多いよな。
初回連絡で「郵便番号必須」て書いてても10人に1人はいる。
後たまに町名や地番の漏れ、名前書き忘れる人も。
普通、郵便番号→住所→氏名で書かないか?
送信する前にさらっと確認もしないのかねえ。
745名無しさん(新規):2011/10/19(水) 17:51:21.79 ID:bInHzC0QO
>>743こういう出品者はナビ1回余計に手間かかって嫌だな
ID教えて
746名無しさん(新規):2011/10/19(水) 18:04:19.84 ID:MR2uVsse0
書き忘れある人って入金遅い人多かったな。
747名無しさん(新規):2011/10/19(水) 18:19:51.66 ID:Zwfj4odI0
郵便番号くらいネットで1分もかからず検索できるんだから大目に見てやれよ。
そういう何にでも文句を言う体質が売れない原因の一つかもよ。
748名無しさん(新規):2011/10/19(水) 18:34:10.64 ID:wfUjPRfQ0
>>737
まったくだ!

売れない原因は関係ねぇよ。
ここで愚痴ってだけで、いちいち文句言ってる訳じゃないだろ。
書き忘れや順番なんてどうでもいいんだ、発送先情報さえ間違っていなければ。

ゴルゴみたいに名前も住所も連絡しないよりましだ。

400円で月末まで待って・・・可愛くてお金要らないよって言いたくなる。

749名無しさん(新規):2011/10/19(水) 18:34:24.13 ID:hxtZghmb0
>>728
俺もあったな。
500円くらいの商品だったけど、
「子どもが落札したので、こづかいを渡す来月まで待って欲しい」
という。
なんか自分勝手でしかも胡散臭かったので、
「とりあえずあなたが代金を払い商品を受け取って、来月お子さんに渡すのはどうでしょう?」
と提案した。
でも、子どもの教育のためだとか何とか言って金払わないでやんの。
翌月までまだ2週間もあったので、一旦キャンセルさせてもらった。
そしたら逆ギレ。
モンスターペアレントの見本みたいな奴だったな。
750名無しさん(新規):2011/10/19(水) 18:41:06.68 ID:b/wMlLol0
それは是非ID晒してくたさいな。親の顔が見てみたい。
751名無しさん(新規):2011/10/19(水) 18:44:14.50 ID:hxtZghmb0
>>750
俺まで特定されちゃうじゃん。
やだよw
752名無しさん(新規):2011/10/19(水) 18:53:35.48 ID:b/wMlLol0
ってことは、悪い評価はない、または少ないモンペということかな?
あるいは評価自体が少ないとか?

まあ、理由はなんであれ、家庭の事情を他人に押し付けてはばからない図太さはうらやましいw
753名無しさん(新規):2011/10/19(水) 19:41:24.84 ID:ucEngwWZ0
ビッダーズは横浜買収で時価総額400億くらい吹っ飛んでてわろた
754名無しさん(新規):2011/10/19(水) 22:36:25.79 ID:lZYigfcK0
笑えるほど人いねーなぁ、流石に悪夢料日乱発し過ぎだろうが。
755名無しさん(新規):2011/10/19(水) 22:41:31.80 ID:f2lLoHfc0
そこまで売れないって、おまえら何売ってるの?

安くしか終わらないけど、それなりに売れるだろ。
756名無しさん(新規):2011/10/19(水) 22:56:53.48 ID:FGOgV+6d0
あまりの売れなさに工作員も影が薄いな
757名無しさん(新規):2011/10/19(水) 23:16:22.70 ID:wfUjPRfQ0
e Bayはどうなのよ?英語出来れば世界を相手に出来るからな。
758名無しさん(新規):2011/10/19(水) 23:24:35.86 ID:tZ+B5BCa0
全盛期に比べれば売れないのは売れないが
それでもそれなりに毎月平均15万前後の利益は上げれてる
おかげさまで
759名無しさん(新規):2011/10/19(水) 23:48:27.63 ID:t0qrqikl0
(:D)| ̄|_
760名無しさん(新規):2011/10/20(木) 09:54:19.56 ID:XJaMUaGU0
震災前海外買出し
震災
売れない
オワタ
761名無しさん(新規):2011/10/20(木) 09:59:24.39 ID:60I739AQ0
>>759
終わってるのか、終わってねーのか、分かんねーぞ、コラw
762名無しさん(新規):2011/10/20(木) 10:20:03.02 ID:cSKbBdMAP
全盛期は知らないが2年前が15〜18万、今が10〜13万、
生かさず殺さずって感じ、これで専業は恥ずかしいがなw
763名無しさん(新規):2011/10/20(木) 10:29:00.37 ID:SVOiRy8r0
グーグル日本法人(東京・港)と野村総合研究所は19日、
日本のインターネット産業の市場規模が2010年度に約20兆円となり、自動車産業を上回ったとの共同調査報告を発表した。

直近5年間での成長率は年率換算で約8%と、全産業で最も高かった。
中小企業のネット活用などが進めば5年後に25兆円にまで拡大すると予測した。

試算によれば、10年度のネット産業は19兆8000億円。
国内総生産(GDP)の3.7%にあたり、自動車製造業(同2.7%)を上回った。
ネット産業には、電子商取引・ネット接続機器への個人支出や、通信インフラ企業の設備投資を含めて算出。
直近5年間の平均成長率は、他産業のいずれも上回った。

ネットにより喚起された消費も含む広義のネット産業では市場規模は42兆円。
GDPの7.7%に相当するという。

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EBE29AE68DE3EBE3E2E0E2E3E38698E0E2E2E2
764名無しさん(新規):2011/10/20(木) 11:40:15.66 ID:RQRmrpBf0
史上最大の相場の落ち込みって感じがする。
秋冬こそ活気付くカテゴリーなのに。
765名無しさん(新規):2011/10/20(木) 12:35:18.52 ID:IoPSI6jw0
転売できそうな位安い出品物があった
すぐ入札しようと思ったけど
今なら回転してもっと安くなるんじゃないかと
入札を見送った
案の定落札0で終わった
今は再出品を待ってる
766名無しさん(新規):2011/10/20(木) 13:46:04.99 ID:0xcYUINd0
もうこれ以上安くできないとこまで安くしても売れやしない
ヲチだけが少しづつ増えるが、一体いくらなら買うつもりなのか
767名無しさん(新規):2011/10/20(木) 13:50:30.66 ID:12UtfFl/0
>>766
送料込み100円くらいだろ
768名無しさん(新規):2011/10/20(木) 13:52:57.30 ID:eBmccc/PO
>>766
そう云う時には、まさかのやけっぱち値上げですよw
769名無しさん(新規):2011/10/20(木) 15:15:37.18 ID:Aci4EUYW0
問屋個人仕入れがやりたい放題だからニワカ達が泣いている。。。
770名無しさん(新規):2011/10/20(木) 15:20:28.98 ID:Tr2BEQY+O
全盛期は午前中オクで昼から遊んでても月に利益45万くらいあったなあ。
今は毎日フル稼働で20万いかない。
食えるだけマシだが…
771名無しさん(新規):2011/10/20(木) 15:38:56.23 ID:mMvTaijb0
今日は出品作業お休みして転売用の出品物を物色してた

ロクなもんねーやw
772名無しさん(新規):2011/10/20(木) 17:25:35.41 ID:PSe0LN6i0
プレミアム会員費無料だから
再登録してやったぜ

今度からプレミアム会員費無料を
連発してくれよな、禿ちゃんよぉ
773名無しさん(新規):2011/10/20(木) 18:05:00.95 ID:wSjqcbLd0
プレミアム会員に再登録って、複数のアカウントを持てるor今までのアカウントを捨てて新しいアカウントをゲット
って事?
774名無しさん(新規):2011/10/20(木) 18:08:26.59 ID:PSe0LN6i0
利用停止してただけだ
775名無しさん(新規):2011/10/20(木) 19:08:55.89 ID:cSKbBdMAP
止めていた楽オクまた再開するわ、5千円程度の儲けにしかならないから
一時は止めたけど、震災半年以上経ってもハゲの落ち込みが改善されないからな
携帯代くらいにはなるだろ
776名無しさん(新規):2011/10/20(木) 20:51:10.08 ID:zzr8FVLA0
ウォッチリスト登録されると期待しちゃうけど結局落札されないんだよな
なんのために登録してるんだよ
777名無しさん(新規):2011/10/20(木) 22:30:21.59 ID:quTOF41F0
>>776
つ ライバル
778名無しさん(新規):2011/10/20(木) 22:31:17.40 ID:dCL7UB2t0
1・同じものを持っている
2・こんなもんがいくらで売れるのか興味ある
3・トチ狂って100円になるのを待っている
4・同価格帯でいくつかヲチってるがお前からは買う気がない
5・いつも回転しているのでカテゴリのブックマーク替わり
779名無しさん(新規):2011/10/20(木) 23:03:24.94 ID:ESEnSJx30
俺のは型番覚えるのまたは打つの大変だからヲチされてる気がする
780名無しさん(新規):2011/10/20(木) 23:07:24.80 ID:12UtfFl/0
それ、ウオッチリストじゃなくて、ブックマークだなw
781名無しさん(新規):2011/10/20(木) 23:13:02.39 ID:PSe0LN6i0
× 3・トチ狂って
○ 3・ウォチ狂って
782名無しさん(新規):2011/10/20(木) 23:35:43.45 ID:PIcSWGO20
雑誌のオークションは50年くらいすれば定価の10倍くらいに
なるんじゃね?現時点で2000年代〜1990年代の雑誌で
プレミア狙うのは無謀だお。
783名無しさん(新規):2011/10/21(金) 00:53:58.34 ID:5wGJUVk3O
元々は雑誌自体が資料性なくて読み捨てる品物だからな。
50年経過しても9割はゴミのままだろう。
784名無しさん(新規):2011/10/21(金) 03:41:17.62 ID:t2Q7siOA0
コミックになってない漫画が載ってる雑誌は価値あると思ふ。
自分は秋田書店の学園ミステリーが欲しいのだけど、アレ分厚いから殆どの人捨てるんだよね;
欲しい号なら数万出してもいいんだけど。
785名無しさん(新規):2011/10/21(金) 05:03:07.31 ID:ie4nXb720
ヤフオクで相場が5千円以上の物をモバオクで出品したら460円で落札された
786名無しさん(新規):2011/10/21(金) 05:32:07.38 ID:+mryqpZL0
ワロスw

ところでみんな評価気にしたり、評価を一新するために新しいアカウント作ったりする?
出品者の都合で削除ばかりとか、金銭や品物に関するトラブルじゃなければ余り気にする必要ないかな?
787名無しさん(新規):2011/10/21(金) 09:27:27.54 ID:DOM63G6c0
>>775
月5000なら売るものによるけど、楽天よりは自サイトを始めたほうがいいんじゃない。
まだ発展の可能性があるよ。

788名無しさん(新規):2011/10/21(金) 09:55:51.82 ID:Dq0nfbI20
昔集めてたブランド食器のコレクション、十分集まったので落札止めてたけど、
久々に検索したら、セットが相場の1/3くらいのスタートで大量に出てたので、
遊びで、全部に適当に格安価格で入札ソフト設定して寝た

起きたら、全部競りなしで買えててワロタ
昔は、このブランドだと入れてくるライバルが二人は居たのに
男の一人暮らしなのに、この大量の食器どうすんだよ


直前まで入札がないと、昔なら「やった出し抜けるチャンスだ」と入れてたのが、
今だと「誰も入れてないって事は高値つかみじゃねえ?下がるまで待つか」
になっちゃうみたいだね

同じ値段で回転してても、一人入ると競りになるのを時々見かける
789名無しさん(新規):2011/10/21(金) 11:18:30.19 ID:Lw6PAaG8P
>>787
簡単にいうけど痔サイトを軌道に乗せるのは至難の業だろ、
それこそ他オクから全商品引き上げて全力で取り組まないとダメだろうし
自分が買う立場なら分け解らない怪しいサイトから買う気なんてゼロだぞ
790名無しさん(新規):2011/10/21(金) 11:30:34.94 ID:vboOPWGz0
売れないから出品ラインナップだけは徐々に増えておりますw
791名無しさん(新規):2011/10/21(金) 11:45:00.16 ID:DOM63G6c0
>>789
そこは商材の選択次第なんじゃないのかな。
今のヤフオクはデパート化してきていて商品はたくさんあるけど欲しい物が何一つない場合がある。
だから分けの分からない怪しいサイトでも欲しい物が売っていれば買う人もいる。
792名無しさん(新規):2011/10/21(金) 12:20:24.37 ID:U0h3Lq4g0
ちゃんとした商材をもっていて、仕入先もちゃんと確保してあるなら
最低でも楽天市場へ出したほうがいい。
ヤフオクよりは確実に売れるよ。
副業以外の人はすでに移っているだろうけど
793名無しさん(新規):2011/10/21(金) 12:23:50.86 ID:Ps5iHrAh0
出品無料キャンペーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
794名無しさん(新規):2011/10/21(金) 12:35:28.70 ID:nTBEK5WU0
オクと併用で、自社ショップもやってる

在庫の同期管理がめんどいけど、大口注文の後は、浮いた禿税で豪華な昼食食べる楽しみが
あるので報われる
ああこの金は、本来なら禿の懐に入っていたはずなんだなあと思うと、文字通りメシウマ

何と言っても客層がいいんで、どっかのサイトみたいに、買う気のない奴に限って質問したり、
非常識な値切りしたり、ウオッチリストを睨みながら、100円単位で値下げして、見えない敵と
戦わずに済むので精神衛生上オヌヌメ

オクの相場と客質は、これから下がることはあっても上がることはないだろうから、
もう見切りをつけている
795名無しさん(新規):2011/10/21(金) 12:48:19.27 ID:hG1YtBM10
おまえはどうか知らんが、こんなスレで愚痴たれてるやつらが自社サイト運営なんてできるわけないだろ
796名無しさん(新規):2011/10/21(金) 13:53:30.12 ID:IHrsEPVR0
売れなすぎるスレだからねw

週一回落札があるかどうかだから処分したいもんが全然減らないわ
797名無しさん(新規):2011/10/21(金) 14:26:57.16 ID:aUXt1pPq0
こういう時こそ強気で仕入れ
人とは違うことをするといい
798名無しさん(新規):2011/10/21(金) 14:33:15.34 ID:IFfvZimg0
格安スタートしても全然競らないしボランティアするぐらいなら捨てたほうがマシだな
ウォッチだけは全部20以上なんだけどみんな同業者かよ
何ヶ月ウォッチすんだよあいつら
799794:2011/10/21(金) 14:43:53.29 ID:nTBEK5WU0
今週だけでも、オクの客はこんな感じ

・新規客、すぐ丁寧に返事が来たのはいいが、急いでくれとの事
→ウチは商売だから、午前中入金貰えれば当日発送するから、早く入れろと
→助かります分かりましたすぐ入れます
→催促しても一週間音沙汰なし

どうやったらそういう展開になるのか、マジで想像つかん
ダイイングメッセージ?

・たくさん買うから2/3くらいに値下げしろと、co.jpのメール晒して交渉する奴

・程度が良くないと明言し、詳しく書いてある商品に、もう一度検品して程度詳しく
調べろと命令して、調べても入札なし
本日ショップから売れ、一番高い発送方法指定で、即入金がありました

・他の出品者と差別化するため、手間かけて調査した内容を明記しているのに、
それを読めば分かることを、そのまま質問してくる奴

こんな珍獣ばかりの修羅の国で、商売なんてできんわ
800名無しさん(新規):2011/10/21(金) 14:47:48.36 ID:CLCbS/fN0
ウォッチなんてそのまま再出品したら貯まる一方でしょ
新規で出せば減る、それが本当のオチ数
回転寿司に毎回ウォッチ一つ入るのがあるけど、また君か乙って感じだな
801名無しさん(新規):2011/10/21(金) 16:10:31.73 ID:B74x2oFd0
ウォッチ、ID表示されたらいいのにw
802名無しさん(新規):2011/10/21(金) 16:15:44.82 ID:AYU9frmS0
IDは無理でも評価なんぼ持ってる奴かはわかるようにしてほしい
803名無しさん(新規):2011/10/21(金) 16:25:22.33 ID:MBE3Ktqd0
そういえば、ちょっと前までオークション担当が
得意げにインタビューに答えてたけど
最近はそういう記事ってでてるの?
とっくに左遷された?
804名無しさん(新規):2011/10/21(金) 16:28:52.03 ID:YvriuhcC0
俺は最初のナビで1〜2日後に入金予定の場合は
入金後に連絡してもらってもいいですよって書いてるけど
殆どすぐに入金されるね
逆に5日以内に入れないと削除しますとか書くと
放っておけばキャンセルしてもいいんだみたいな考えを持たせてしまう可能性がある
805名無しさん(新規):2011/10/21(金) 16:52:41.07 ID:tmYT+cje0
今日の出品は売れ残りを特売スタートにしただけで終了
メインはやっぱ土日
806名無しさん(新規):2011/10/21(金) 17:14:12.14 ID:do2JlsWk0
またゴミだし日??
もう勘弁してくれよヤフーさんさあ
出品これ以上増やしてもどうせ落札単価下落で儲かってないだろうにw
807名無しさん(新規):2011/10/21(金) 17:15:28.60 ID:do2JlsWk0
出品 10 落札 5
これを
出品 20 落札 5

にして売上アップ!!
とか考えてるのかな、、、
トータル売上下がってると思うんだがw
808名無しさん(新規):2011/10/21(金) 17:23:53.49 ID:et6+oLN+0
最近MODE-OFFが古着買取に結構力入れて来てるよ。この前オクでウォッチ10入札0のジャケットとか数点をブッ込んで来た。
結構まとまったお金になったんで驚いたよ。
時間と写真撮ったりする手間考えたら3回回して入札無かったらもう今後容赦なくブッ込むわ。
809名無しさん(新規):2011/10/21(金) 17:37:53.21 ID:SR8Nq8SN0
>>808
ホントにー
去年無印良品の新品コートもってたら200円だとよ
シャツは100円
アーバンリサーチのジレは400円
ああやっぱ話にならないなと思ったわ
810名無しさん(新規):2011/10/21(金) 18:20:43.21 ID:511NqNtL0
今月はマジで売れない
3日ぶりに1品売れた
200出してるのにこの状況だからな
相場より安くだしてるのに
811名無しさん(新規):2011/10/21(金) 18:30:34.77 ID:6SF8CzlF0
>>809
だよなー

ModeOffの買い取り額って、購入額の1/100くらいだったが最近変わったのか?
812名無しさん(新規):2011/10/21(金) 19:08:25.90 ID:IrAL/g6iO
全く売れないんで出品取り消して旅に出掛けるわ。

どこが良いと思う?
813名無しさん(新規):2011/10/21(金) 19:09:21.09 ID:eMY6MB1b0
anoyo
814名無しさん(新規):2011/10/21(金) 19:17:33.67 ID:DOM63G6c0
>>809
そりゃそーだろ。
ビジネスなんだから安値で買い叩いてダミーの別会社を経由してロンダして売るんだから。
815名無しさん(新規):2011/10/21(金) 19:22:55.02 ID:LlM0/qJB0
>>808
検索してサイト見たけどしょっぼいページだな〜。
設備投資も出来ないような店に売ったって買い叩かれるに決まってるよ。
金が無いからページもしょぼいんだからさ.....
816名無しさん(新規):2011/10/21(金) 20:03:35.56 ID:IFfvZimg0
>>812朝倉くみこのスネークお勧め
817名無しさん(新規):2011/10/21(金) 21:23:20.90 ID:B74x2oFd0
値引き交渉って適正価格のモノなら
常識的に考えて一割引くらいでやらね?

出品者の立場で初めて利用してびつくりしましたww
818名無しさん(新規):2011/10/21(金) 21:37:40.21 ID:lpWMpYeP0
昨日値引き交渉に1/10で
交渉された
いちいち断るのもめんどくさい
イタズラ電話と一緒
819名無しさん(新規):2011/10/22(土) 00:10:22.71 ID:BImOjybj0
要はそれだけの価値しかないよって教えてあげてるんだよ
820名無しさん(新規):2011/10/22(土) 00:20:45.19 ID:2+TrYs0o0
出品中に価格を変動させる機能が欲しいな ヤフオク
再出品だと時間が無くてあんまり出来ないから
821ぴぴ:2011/10/22(土) 00:34:36.93 ID:3cO0/9Vc0



            ♪ お相撲さんは明日もたたかう〜
       ∧_∧  ♪ 稽古して ちゃんこ食って おひるねをするぞ〜
      ( ´Д`)   ♪ 髷を結って まわししめて〜
      ( つΘ∩   ♪ お相撲さんは あしたもたたかう〜
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
822名無しさん(新規):2011/10/22(土) 01:08:39.18 ID:M/PznN430
これ買ったお前達息してるかー?
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%A4%EB%A4%C1%A4%A8%A1%A1%A5%B5%A5%A4%A5%F3&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp

これを見てゴミが売れると勘違い
http://aucfan.com/aucview/yahoo/r81014553/
http://aucfan.com/aucview/yahoo/n103012908/
現実
http://aucfan.com/aucview/yahoo/r82668887/

転売厨爆死記念
   ___◎_r‐ロユ
  └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
      /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
     </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                           ̄
         (^Д^)
       /⌒  /    (ぃ9(^Д^) 9ぃ)
       (ぃ9  |     | L |   '⌒V /
        /   /、      ヽ,_,/   ヽ_./
       /   ∧_二つ __,,/,,   i
       /   /    (  _     |
      /    \    \\_  ̄`'\ \
     /  /~\ \    ヽ )     > )
     /  /   >  )   (_/´    / /
   / ノ    / /         ( ヽ
  / /   .  / ./.           ヽ_)
  / ./     ( ヽ、
(  _)      \__つ
823名無しさん(新規):2011/10/22(土) 01:14:01.07 ID:3UzxiF6P0
不景気だから供給過剰だな。
値をかなり下げないと入札入らない
824名無しさん(新規):2011/10/22(土) 01:23:04.66 ID:yFzQuqw7P
システム弄ってやり取りを簡略化すればいいのに、新規にはハードルが
まだ高い印象がある。クレカ持ってたら尼の方が圧倒的に手軽だしな
ヤフオクの利点の一つに相場より少し安い価格で買えるがあるわけだし
もっとその辺徹底して周知させてほしい。出品者には些か酷だけど
「安さ」を単純にアピール出来る事ってデカイと思うけどな
825名無しさん(新規):2011/10/22(土) 01:28:00.56 ID:7vWNi1f5O
>822
そんなの買ってんのは転売スレのアニオタだけだろ。
あそこの奴らは臭そうで頭ん中も湧いてそう
826名無しさん(新規):2011/10/22(土) 01:35:28.11 ID:fzmVCvOq0
g mailとかメールの内容が広告に反映されるけど
あの辺のノウハウあるなら
オクとかのシステムも斬新なのできんかね
827名無しさん(新規):2011/10/22(土) 02:24:46.40 ID:Prou8A860
>>791
そういう商品なら最初からヤフオクで売っても売れるだろ。
おまえら何を夢見てるのか知らんけど、自サイトなんて人に見てもらうようにするだけで多大な努力と費用が必要だぞ
作ったはいいが、売れる売れない以前にアクセス0の日々に悩むことになる
828名無しさん(新規):2011/10/22(土) 03:35:10.98 ID:ib8UcjNNO
しかしこの売れなさは異常だな、ヤフオク。

1つも入札がない出品リスト見てると虚しくなってくる。
829名無しさん(新規):2011/10/22(土) 03:37:32.39 ID:HKM9RF6O0
■九州フジテレビ抗議デモ in 福岡 開催決定!
◎期日 10月23日(日)
◎場所 天神、警固公園集合・解散
◎集合 13:00
◎出発 14:00

☆10月23日は……
・福岡シティマラソン開催日。全国から約1万人の人が集まります。
・そして反日女優キム・テヒ主演のフジテレビ連続ドラマ
 「僕とスターの99日」のスタート日です。

10月23日、福岡・天神のど真ん中で、一緒に正義の声を張りあげましょう!

日韓スワップに関するコールもあり!!
830名無しさん(新規):2011/10/22(土) 03:56:09.71 ID:7MsLzcL70
>>828
ほんとに
震災前まではポツポツ入ったのが全くだもんな〜
欧州情勢で今後もっと殺伐としてくるかも
商売どころでなく凄まじいサバイバルの世界になるかも
831名無しさん(新規):2011/10/22(土) 08:40:10.23 ID:diGLN4b60
ゴミが売れなくなっただけでまともなモノは売れてるから
832名無しさん(新規):2011/10/22(土) 08:48:49.15 ID:7sDGaQoc0
>>827
そりゃヤフオクでも売れるよ。
ただ問題は売れる値段で自サイトのほうがなぜか高く売れることが多いし、売れる頻度もヤフオクとさほど変わらないこと。
それに落札手数料5%も結構でかい。
もちろん大手オークションに出す意味やメリットはないわけではないよ。
けれどそれは思っているほど絶大というわけでもない感じがしている。

>自サイトなんて人に見てもらうようにするだけで多大な努力と費用が必要だぞ

これは幻想だよ。別に尼に対抗するサイトを作る必要はないから。
人が来ない裏通りの僻地でも儲かる店はあるでしょ。要はコンセプト。
833名無しさん(新規):2011/10/22(土) 09:21:45.64 ID:7vWNi1f5O
オクより自サイトのが高く売れるのは送料とかの面もあるよね。
有名サイトでもオクより値段高いとこは結構ある。
それでも売れるのは、

・品揃えが良い
・そこでしか買えない若しくは入手し難い物がある
・サービスが良い 支払い方法、発送、おまけ等…

に尽きるのでは?
これ等をやれれば、時間はかかるけど自サイトのが利益出るかもね。
でもどれだけ良いサイト作っても、同業が氾濫してる現代では
軌道に乗せるまでがキツいだろうなあ
834名無しさん(新規):2011/10/22(土) 09:25:06.18 ID:ib8UcjNNO
誰もやらない、やってないが稀に必要なサービスとか物とかかな?

ニッチなスキマ狙いだよね。
835名無しさん(新規):2011/10/22(土) 10:35:37.61 ID:YyDS5UbPO
地震関連はいいよ
メジャーなストーブやLED非常ライトとかから派生したものいくらでもある
この辺りの節電・非常時アイテムはしばらく安定しそう
海外のサバイバル用品みてるとまだまだ日本にないのは沢山あるよ
836名無しさん(新規):2011/10/22(土) 12:27:44.55 ID:yVRqFDuV0
昨年は関東の人がよく買ってくれたのだが今年はダメだな。
今が時期の商品なのだが全然飛ぶようには売れない。
他の人の出品を見てもめったに入札がない状況だ。
今月で止めるかどうかで迷っている。
837名無しさん(新規):2011/10/22(土) 18:01:25.47 ID:MzTW6zsZ0
なあごめん、上で非常識な値切りっていうのがあったけど
みんなにとってどの位からがこれに当たる?
今後の参考にしたいからぜひ教えてくれ
838名無しさん(新規):2011/10/22(土) 18:35:08.36 ID:yFzQuqw7P
路サイトで儲け出せてる時点でマジすげーよ、考えられん
尼はヤフに比べて相場は高いし、手数料もバカ高い、なのにこの時代に右肩上がりだろ、
やはりみんな「手間」が嫌なんじゃないかな!?自分も出品がメンドウな
物は尼に出してる、例え「利」が減ってもね。だってオクは面倒臭いんだよな
839名無しさん(新規):2011/10/22(土) 18:38:07.98 ID:Vt9sOQ/C0
>>822
過疎ってるしこっちに持ち込んでくれ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1311611952/l50

どうでもいいが元値いくらなんだろう
840名無しさん(新規):2011/10/22(土) 20:31:31.78 ID:HaeaT+gh0
アホか
限定30なら被害者なんてせいぜい20人だろ
コミ豚の負け惜しみ丸出しのマルチしてんじゃねえぞタコ

転売厨爆死なんてのはWiiとか3DSとかSD翠星石とかを言うんだよ
841名無しさん(新規):2011/10/22(土) 20:45:18.35 ID:1+FFsg1S0
ヤフオクは具現化すると駅前シャッター街みたいな感じになってきた
842名無しさん(新規):2011/10/22(土) 23:27:19.31 ID:UpI+CCZU0
シャッター閉めて転職してればいいけど

客も通らない過疎地なのにシャッター開けて
店主同士が集まり、売れねぇー売れねぇー、客来ねぇー客来ねぇー
と井戸端会議してるのが今のヤフオク & このスレw
843名無しさん(新規):2011/10/22(土) 23:33:23.43 ID:jghdYmxF0
>>842
おまいもその店主w
844名無しさん(新規):2011/10/22(土) 23:42:05.34 ID:DcYzFcY60
売れないから、値下げ要求されたら投げ売り状態でOKしてる
とにかく売りたいのに売れない
ただ1円出品だけは嫌だ
今日は3点落札された(これでも自分的に落札の嵐w)
2万円→1万5千円にしようかなと考えた矢先に売れて歓喜
845名無しさん(新規):2011/10/22(土) 23:54:51.67 ID:nupeOVtj0
80個出品して入札が5件、全部1000円以下の物。
もっと商品が回転してくれないと困る
846名無しさん(新規):2011/10/23(日) 01:35:37.58 ID:UYlZVE4zO
回転させたかったら値段少し下げてみたら?
仕入れが常に出来る品物なら、利益率下げて数をこなすか、もっとアイテム
増やして同梱促進するかした方が利益でるよ
847 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dhard1310090552716451】 :2011/10/23(日) 02:39:02.90 ID:nnRC3llzP
.
848名無しさん(新規):2011/10/23(日) 05:01:26.71 ID:9BosTGJ20
気合入れて50万ほど仕入れたが
うぉちの数がやばいw
しぬかもwwwwwwwwwwww
849名無しさん(新規):2011/10/23(日) 05:05:52.40 ID:n6m/2Yfl0
あかん、今月はマジであかんで
何事や?
850名無しさん(新規):2011/10/23(日) 06:33:30.37 ID:wiYSCLTD0
10月にはいって
アク0が多すぎる
オワタ
851名無しさん(新規):2011/10/23(日) 09:09:34.95 ID:V61EMLwu0
給料日前はこんなもん。
来週勝負
852名無しさん(新規):2011/10/23(日) 09:44:06.58 ID:nOpu7uvc0
安物しか売れねえな
853名無しさん(新規):2011/10/23(日) 11:14:47.49 ID:6DgF0jTM0
同じ出品者から複数落札したのに1点づつ送料請求する奴っているのな。
それもこっちが指摘するまで当然のように請求してくる。
オークション離れが進むわけだ。
854名無しさん(新規):2011/10/23(日) 14:46:37.40 ID:yGrDd4wk0
ストアだと送料が利益になってるとこあるからな
855名無しさん(新規):2011/10/23(日) 15:07:22.08 ID:UYlZVE4zO
俺CD・レコード売りなんだけど、1日に大体30枚くらいは売れるのよ。
それで、複数落札してくれるのは有り難いんだけど、日を跨いだりしてると
正直わかり難いんだよ。
で、たまに同じ落札者さんに単品と勘違いして連絡してしまったりする。
送料でせこく稼ごうなんて気は全くない。
内心、最初のナビのリターンを落札者さんから「後、明後日終了の○○まで
入札するつもりだから待て」って返してくれたら有り難いんだけどな。
実際そうしてくれる人も多いんだけど、自分の目的が終わるまで黙ってる
人も結構いるのよね〜
856名無しさん(新規):2011/10/23(日) 15:40:04.80 ID:PQuVESBcP
利幅薄いのかも知れんが毎日30は凄いな、17個(一日)落札された
時はパニックになりかけたっけ、夜半に梱包終ってドット疲れた憶えあるわ
今じゃ鳴かず飛ばずだけどなw
857名無しさん(新規):2011/10/23(日) 16:26:44.91 ID:XEMcDasc0
8129円みたいな謎の値段で出してる奴
何がしたいのかと思ったら
8972円みたいに様子見て値幅いじってたw
858名無しさん(新規):2011/10/23(日) 16:43:31.75 ID:lbxDvG2WO
ストレス発散の為にゲーセン行ってUFOキャッチャーやったら、余計にストレス溜まったわ!

なんだよ!あんなの取れねーよ!?詐欺かよ?
859名無しさん(新規):2011/10/23(日) 16:46:59.63 ID:8/T3Qzra0
サーセンw
860名無しさん(新規):2011/10/23(日) 17:47:06.62 ID:4vPrW+ZT0
俺は趣味でゴルフクラブを売買しているけど、さっぱり売れないから次の物が買えんでいる。
単価が高いから尚更だけど、去年位までだと5.6万の物でも2日で売れてたよ。
861名無しさん(新規):2011/10/23(日) 18:09:31.81 ID:8/T3Qzra0
ゴルフクラブでPCをぶっ壊してください
862名無しさん(新規):2011/10/23(日) 18:16:56.08 ID:cg2n2lAO0
こんな不景気な時にゴルフクラブなんて一番買い控えするよな。
売れなくて当然だろ。
863名無しさん(新規):2011/10/23(日) 18:27:14.36 ID:XEMcDasc0
ゴルフなんて土建屋とヤクザしかやってねーだろ
864名無しさん(新規):2011/10/23(日) 18:31:08.66 ID:V61EMLwu0
ゴルフクラブなんて型落ちしたら二束三文。危険過ぎる
865名無しさん(新規):2011/10/23(日) 18:52:02.29 ID:HFujEDn90
「すべての商品」・「競の商品」・「定額の商品」ってタブ式になったけど
オークション形式で出品して少し高く即決価格設定だと「定額の商品」の
検索にひかからないんだな。
最近知った・・・
866名無しさん(新規):2011/10/23(日) 19:10:56.36 ID:RX2mMre20
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h142785126

まさかの40マン円、これは売れないだろう
同じものを200円で落札したことがある
相場は500〜1000くらいだろうか
こういうのってどういう意図なのかな?
間違って入札するのを狙ってるとか?
867名無しさん(新規):2011/10/23(日) 19:30:48.68 ID:CtKby1d50
一時間切ったが入札無し\(^o^)/
868名無しさん(新規):2011/10/23(日) 19:33:13.38 ID:wrkD0PQg0
>>855
すげーな
俺はレコード出品してるけど
一人じゃ一日30点も出品すれば良い方だわ
869名無しさん(新規):2011/10/23(日) 19:35:46.48 ID:BAejx4PW0
本気になったらツールとか色々あるからな
普通の人はそこまでやることはないだろうけど
一応「業としてやってる人」と「個人」の違いだろうね
870名無しさん(新規):2011/10/23(日) 19:39:28.87 ID:QBLyJjDY0
韓国行ってKARAのカレンダー仕入れてきまつ
871名無しさん(新規):2011/10/23(日) 19:41:23.89 ID:HzWxHO/00
もう帰ってこなくていいよ
872名無しさん(新規):2011/10/23(日) 19:56:59.32 ID:IDph7Lh40
>>835
でもそういう売れ筋って競争が激しく卸も高くなるから商売としてはうまみないよね
873名無しさん(新規):2011/10/23(日) 22:56:04.82 ID:IbNOhrhw0
今夜も落札ゼロですよ
874名無しさん(新規):2011/10/23(日) 23:21:36.59 ID:PQuVESBcP
今日は4点、うち1点は来月中頃の入金だと、もう一つは
簡易書留付きを要求、細かく梱包の指示もしてきやがった
1480enのソフトだぜ、どんだけ神経質なんだよ、まぁ↑よりマシだがなw
875名無しさん(新規):2011/10/23(日) 23:27:15.59 ID:0xMKjF0I0
転売目的じゃない自分の出品物が売れなくて入札資金が用意できず、
今でも旨味のある商品は特定IDが独り占めしていくから冷めるー
876名無しさん(新規):2011/10/23(日) 23:38:05.21 ID:yQhhpLNQ0
>>857
売れなかったら自動で○%下げて再出品
の機能のあるソフトを使ってるから
877名無しさん(新規):2011/10/24(月) 00:23:04.09 ID:kjLmY1kI0
ジャージが欲しくてスポーツ店に行ったら7・8千円もするので、
ヤフオクで探したら800円で済みました。

こんなうまい話ないのに、何故ヤフオクに人が来ないんだろ?
878ぴぴ:2011/10/24(月) 00:26:56.38 ID:iPWvYN+70
┗(^0^ )┓
879名無しさん(新規):2011/10/24(月) 00:33:31.02 ID:rT3Y7qfl0
今週は特にアクセス少なかったね
880名無しさん(新規):2011/10/24(月) 00:36:46.28 ID:RkZxmF/pP
>>877
その値段を知らない、何となくメンドウ、あと評価欄で
「気持ちの良いお取引云々〜」ってよくあるから、逆説的に
得したいけど嫌な思いはしたくないんだと思う。オクは相手が見えないからな
881名無しさん(新規):2011/10/24(月) 01:23:30.78 ID:trdUacWz0
さすがに給料日が近いとウォッチ登録が多い・・・ぬか喜びか?
882名無しさん(新規):2011/10/24(月) 02:08:58.16 ID:J2M1roAl0
>>879
自分はほとんどのものがアク0〜5でしたよ
883ぴぴ:2011/10/24(月) 03:34:03.70 ID:iPWvYN+70
(*^_^*)

884名無しさん(新規):2011/10/24(月) 07:38:09.93 ID:NInIEwK30
>>879
アクセスが少なかったね
無料出品日乱発もあるんだろうけど
ちょっと異常だった

土日になっても酷い状態
885名無しさん(新規):2011/10/24(月) 07:57:49.88 ID:Y0IIvnO10
今見たら入札入ってたから、よし!って喜んでたら雨が15%も降ってる人だった・・どうしよ
886名無しさん(新規):2011/10/24(月) 09:12:36.86 ID:ZUIJMDkvO
給料日近いのに入札が全く無い。

ウォッチそれなりの商品でもスルー。
887名無しさん(新規):2011/10/24(月) 10:26:40.60 ID:LVBa1FYIO
落専だけどそんな簡単に落ちないぞ
10円100円だけどまめに高値更新でしつこい
おもちゃカテゴリなんだけど落札率はかなり低いよ、まじはらたつ
888名無しさん(新規):2011/10/24(月) 10:44:46.13 ID:upD+GvHq0
無料日はゴミを出品する日。
無料日に出品したマクドナルドハッピーセットのおまけ1点落札。
なぜゴミ出品だけ売れるんだ・・・orz
889名無しさん(新規):2011/10/24(月) 11:45:27.81 ID:T1vykyPW0
>>888
お!
ハッピーセットのおまけ売れるのかw
ハッピーセット安いからたまるんだよなw
出すべ
890名無しさん(新規):2011/10/24(月) 13:37:12.41 ID:6ngoPOQw0
ただでもらえるゴミを出品してんのか・・・
可哀想に
891名無しさん(新規):2011/10/24(月) 13:41:29.11 ID:w0PrsEuZ0
カタログ、フライヤー、販促グッズを扱うようになったら底辺だな
892名無しさん(新規):2011/10/24(月) 13:48:36.01 ID:F4AKkPZw0
勘違いすんなよ
それが本来のあり方なんだよ
893名無しさん(新規):2011/10/24(月) 13:48:51.51 ID:beDX7oKa0
切り抜きとか
俺だけど
894名無しさん(新規):2011/10/24(月) 13:57:36.90 ID:h8SP7D0c0
カーステとか無線とか出してるんですけど
ここ最近、全然売れないw
パーソナル無線はもう駄目かい!!

綺麗にしてるから買ってくれよ、暇すぎるw
895名無しさん(新規):2011/10/24(月) 14:08:01.44 ID:T1vykyPW0
ゴミも極めれば馬鹿に出来ないぜw
http://p.tl/UKAQ
896名無しさん(新規):2011/10/24(月) 14:21:49.05 ID:kjLmY1kI0
ハゲはな、おまえら転売屋の淘汰を狙っているんだよ。−そして、健全な市場へ−
897名無しさん(新規):2011/10/24(月) 14:44:11.23 ID:RkZxmF/pP
何言ってんだハゲはもうオークションなんて関心ないよ
今ハゲの関心は電話事業とメガソーラー
898名無しさん(新規):2011/10/24(月) 15:16:06.55 ID:LVBa1FYIO
>勘違いすんなよ
>それが本来のあり方なんだよ

マジか!! オレには格言に聞こえる!
899名無しさん(新規):2011/10/24(月) 16:23:18.75 ID:egwvemElO
フライヤーとかも思わぬ値段付く事あるし、なんといっても原価ゼロだからな。
少額でも仕入れ無しで稼いでる奴はある意味勝ち組だろう。
俺は電化製品とか転売してるが、粗利は低くても単価が高いから
金銭感覚がちょっと狂ってくる。
クレカの請求金額が100万切ると、「今月は仕入れ少なかったな」と
思ってしまう。
900名無しさん(新規):2011/10/24(月) 16:25:40.13 ID:T1vykyPW0
見つけるのが極めて難しいがめっければ必ず高値のおいしい品、

HIDの特殊電球の破格なやつ、
ブラウンシェーバーの網歯、
浄水器のフィルター、
大人の科学のレア物シリーズ、
駄菓子屋ゲーム機、

ほれおまいらもなんか出せ
901名無しさん(新規):2011/10/24(月) 16:35:53.33 ID:NH31HJLK0
もっと現実的な商品なりノウハウを晒してからにしろよ。
ほとんどゴミじゃん。
902名無しさん(新規):2011/10/24(月) 16:41:36.50 ID:ihsYCmNY0
掘り出し物と言えば、マニアの世界で高値になるプレミアものを
そうとは知らずに出品する専門知識ゼロの人の品が定番

かなり転売で儲けさせてもらったが、探すのは一苦労なんだよねw
903名無しさん(新規):2011/10/24(月) 17:40:44.56 ID:gREpDK1p0
↑しね
904名無しさん(新規):2011/10/24(月) 18:38:10.46 ID:g9emDpvs0
出品してすぐにアクセスなしでウオッチ入るとイラっとするわ
誰なんだよ!w
905名無しさん(新規):2011/10/24(月) 19:08:10.06 ID:kjLmY1kI0
アマゾンで送料込みで買った安い品物、気に入らなかったので、
訊いたみたら返品できるということで、そのまま返品。

こんな理由でも返品できるんだな。
ヤフオクではありえない。

皆やっぱりアマゾンで買うわな。
906名無しさん(新規):2011/10/24(月) 20:01:27.50 ID:KVULxVcS0
出品者に完全な落ち度が有ってもノークレームを盾に絶対返金しないもんな
これだもの利用者が減るのも当然だよ
詐欺をアホーが容認してる様なものだね
907名無しさん(新規):2011/10/24(月) 20:08:02.51 ID:NH31HJLK0
金を取っている以上は商品の質や安全性を担保する必要があるのにそれをしない。
結局、管理者不在の無法地帯と実質的に大差がないから入札者も出品者も逃げる人は続出する。
廃れるのは自明だよなあ。


908名無しさん(新規):2011/10/24(月) 20:13:23.67 ID:kjLmY1kI0
品物の種類にもよるが、アマゾンは品物到着後1ヶ月間は返品出来るんだよな。
しかも、品物に問題がなくても、なんとなく気に入らないというような理由でもOK。

楽天だと店舗によって返品不可の場合もあるが、アマゾンはジャンルごとに一律OK。

ノークレーム・ノーリターンのヤフオクとは段違いだな。
909ぴぴ:2011/10/24(月) 21:25:18.62 ID:iPWvYN+70
925 ぴぴ ◆pipi1MgWuI るん♪ 2011/10/24(月) 20:57:35.20
水戸黄門が終わりました(^▽^)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1317540146/925
910名無しさん(新規):2011/10/24(月) 21:36:45.63 ID:GXq0Ylof0
>>908
そんな気まぐれでも返品されるなら
個人は出品出来ないじゃん
911名無しさん(新規):2011/10/24(月) 21:39:34.01 ID:kjLmY1kI0
>>910
そう言われても、アマゾンの共通ルールなので、泣いてください
912名無しさん(新規):2011/10/24(月) 21:58:14.27 ID:kjLmY1kI0
俺自身、高い本を理由もなく返品されたことがある。

理由なしの返品はおかしいと言ったんだが、アマゾンが真ん中に入って、俺のID一時停止にされた。
返品を受け付けたら、ID再開。
ひどいよ。

まあ、ヤフーだと再開もされずにそのままオワリだろうけど。
913名無しさん(新規):2011/10/24(月) 22:22:51.51 ID:T1vykyPW0
それじゃ体のいいレンタル屋じゃんw
914名無しさん(新規):2011/10/24(月) 22:30:11.93 ID:6ngoPOQw0
今日は13個落札か
利益は6万程度
まずまずだな
915名無しさん(新規):2011/10/24(月) 22:43:40.02 ID:ooWSvsyy0
( >д<)、;'.・ ィクシッ
916名無しさん(新規):2011/10/24(月) 22:49:25.79 ID:kjLmY1kI0
>>914
ここは売れないスレなんだけど

そこそこスレに池
917 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/24(月) 22:56:55.99 ID:au1KiCFk0
同じ物出品で最安価で出してるのに売れないな。
俺より3000円位高くても他の出品者は落札決まってる・・・




福島県からの出品だからダメなのか?
918名無しさん(新規):2011/10/24(月) 23:06:47.49 ID:gREpDK1p0
まぁな
919名無しさん(新規):2011/10/25(火) 00:02:24.61 ID:GZqGG0zNO
東京電力に風評被害で賠償請求だ!
920ぴぴ:2011/10/25(火) 00:26:11.63 ID:varaCO5I0
(^ω^;)←この顔むかつくからやめろ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1127615780/
921名無しさん(新規):2011/10/25(火) 01:31:50.21 ID:RS5460QF0
だいたい、使える中古や通常売買されてないものを取引するwinwinの場がオクだったのに
ストアが通販感覚で出品し出したのが衰退の始まり

ヤフオクの方が横柄、高い、つり上げ上等、同じもんを何十も別出品してカテを埋め尽くす
ライバルには嫌がらせ、ジャンクやキスものは素人のふりして一般IDで売り逃げ
ブランドは偽物、オク内転売も大半は専門知識を持った業者

これらが悪いイメージの画一化を進めて
オク=通販以下の詐欺サイトのステレオタイプを生んだ

さらに運営は朝鮮人
もう特産品を都会の業者に食い荒らされて、トチ狂った萌興しにすがる過疎村の領域
922名無しさん(新規):2011/10/25(火) 01:44:35.51 ID:wvfLFF9+0
あまりに反応ないから100円スタートにしたら何これ・・・

アクセス総数 : 0
ウォッチリストに追加された数 : 3
友だちにメールを送られた数 : 0

923名無しさん(新規):2011/10/25(火) 02:24:03.78 ID:OHZ12IiU0
売れてなくて、儲けが少ないから、出品者の対応も悪いね。

明らかに問題のある品物でも返品を受け付けたら赤字になるから、
なんのかんの言って、逃れようとする。

売れていて余裕のある出品者なら、多少の損失は想定内なんだろうが。
924名無しさん(新規):2011/10/25(火) 03:53:57.56 ID:ETi2cq3x0
>>923
売れまくって設けでかい好景気な時は
1人の客なんぞにかまってらんないから
問題?メーカーに文句言え!で終わってると思うぞ

まぁそんときはそん時でお前も景気いいから買ってるんだから
無駄にまた買いなおしたりすると思うが

そんなもんだ
925名無しさん(新規):2011/10/25(火) 04:02:00.29 ID:+fEEfpW20
>>922
それは
  先週の

    ウォッチだろw
926名無しさん(新規):2011/10/25(火) 04:16:41.81 ID:+fEEfpW20
残念なお知らせ

   インターネットを やめなさい

向いていません
927名無しさん(新規):2011/10/25(火) 06:39:31.23 ID:R75xWUqs0
(^ω^;)
928名無しさん(新規):2011/10/25(火) 06:41:13.09 ID:R75xWUqs0
(^ω^;)やはり給料日はそれなりに人が来るね、注目オプを入れたほうがいい。
929名無しさん(新規):2011/10/25(火) 09:00:36.90 ID:uvdbCods0
来ねぇ〜よ!
930名無しさん(新規):2011/10/25(火) 09:16:29.76 ID:s+0DuqTQ0
931名無しさん(新規):2011/10/25(火) 11:07:54.83 ID:re2PVF+y0
同一商品をいっぱい出しすぎたかな
あんまりヲチ入らない
タイトルも変えてみたけど失敗した
932名無しさん(新規):2011/10/25(火) 14:54:27.68 ID:ZI5/50nu0
同一商品を大量に出品してるやつウザいんだけど
933名無しさん(新規):2011/10/25(火) 15:55:56.58 ID:bjfYLpXi0
1円スタートにしたのに、全く入札がこない。
934名無しさん(新規):2011/10/25(火) 16:36:27.44 ID:maxl3sOH0
>>931>>932
今、このような2人がオクで一番ウザいですw
売れない物は1円でも欲しがらない事が多いので止めましょう
935名無しさん(新規):2011/10/25(火) 16:58:22.21 ID:s+0DuqTQ0
ゴミ出品を規制しろ
検索のジャマでおれのすばらしい商品までたどり着かないだろ
936名無しさん(新規):2011/10/25(火) 17:58:43.94 ID:RS5460QF0
ガイドライン違反なんだがな
同一品の別口出品は

とはいえ禿オク自体

場を提供するだけです内容には関知しませんが売れたら手数料を取ります儲からなくなったたら値上げします
保証は警察ざたになったら半額だけするかもしれません企業窓口は教えませんメールでお願いしますお問い合わせ内容につきましては
ご当人同士でよく話し合ってください違反者はユーザーが申告してね気が向いたら対処します

のチョン丸出しの身勝手さだもんな
937名無しさん(新規):2011/10/25(火) 18:51:29.54 ID:E1EXye/N0
アクセスが皆無なんですが
938名無しさん(新規):2011/10/25(火) 19:03:24.32 ID:MC6ID/C/0
一円出品のゴミ商品大量にだしてるの不思議と必ず一件ずつ入札入ってるんだけど
自作自演?
939名無しさん(新規):2011/10/25(火) 19:35:19.21 ID:R75xWUqs0
なんだよw
突然今まで売れたなかったものが競ってるww
バイプッシュになったwww
いいかげんそこでいいよwww
940名無しさん(新規):2011/10/25(火) 19:40:31.02 ID:psLkFLUY0
まじでやばい
安定して入札のあるジャンルだったのに最近の酷さと言ったら・・
941939:2011/10/25(火) 19:42:15.55 ID:R75xWUqs0
つかこれが昔のオクなんだよな〜、熱くなる奴がいるw
まあ1万以下だけどね
942名無しさん(新規):2011/10/25(火) 19:43:25.14 ID:R75xWUqs0
こういうのばっか食うと体が酸化して口の中酸っぱくなるよね
943名無しさん(新規):2011/10/25(火) 19:44:08.18 ID:R75xWUqs0
誤爆ったorzこういうのばっか食うと体が酸化して口の中酸っぱくなるよね
944名無しさん(新規):2011/10/25(火) 19:45:06.56 ID:R75xWUqs0
また誤爆ったww
酔っ払っててスマソ
945名無しさん(新規):2011/10/25(火) 19:45:43.88 ID:6UtIRlB80
ワロタ何食ってんだよw
946名無しさん(新規):2011/10/25(火) 19:47:48.52 ID:OHZ12IiU0
突然競ってるのも、酔っ払いの誤爆だろw
947名無しさん(新規):2011/10/25(火) 19:53:19.69 ID:sbe6K1ar0
アクセス皆無ってまじか?
手数料を取られる価値すらない場所ってことだぞ。
948名無しさん(新規):2011/10/25(火) 20:24:56.93 ID:EnbEhLuM0
でも他がないからどうしようも出来ない
米ヤフーがグーグルに買収されるとかなんとか言われてるけど
ヤフージャパンも孫を失脚させて、安く買い叩くのかもしれんね
949名無しさん(新規):2011/10/25(火) 21:04:34.77 ID:5HsYp+s00
っていうか、ヤフオクはもう先は短いし、ヤフーショッピングも今の
状態だとじり貧。とにかくシステムがわるすぎる。

はっきりいって上記2サービスおわったらヤフーなんて存在価値すらないだろ。

950名無しさん(新規):2011/10/25(火) 22:01:40.73 ID:sbe6K1ar0
そもそも革新的な技術力がないし生み出そうともしないからな。
禿げや楽天は単に日本国内で先鞭をつけただけであとは株で儲けて買収してるだけ。
google,apple,amazonなんかとは比較にならんよなあ。
951名無しさん(新規):2011/10/25(火) 23:17:25.11 ID:GZqGG0zNO
Yahoo!かんたん決済はカード利用登録までかなり時間あるから仕入れに使えるかな
ほかの店舗や通販は登録はやすぎますわ
952名無しさん(新規):2011/10/25(火) 23:21:57.90 ID:OHZ12IiU0
>>951
デキタラ、ニホンゴデタノム
953ぴぴ:2011/10/25(火) 23:32:15.04 ID:varaCO5I0
埋めでしゅ(^p^)
954名無しさん(新規):2011/10/26(水) 02:07:54.82 ID:Ic8z/Ryx0
だいたい日本人のDNAに自己責任という概念、感覚はないんだよ。
なぜなら日本の社会は基本的に“互助社会”で成り立ってきたからだ。
自己責任という言葉を使っている人間は、自分だけ成功したヤツかある部分、特権的立場にいる者だ。
大衆、国民、庶民に自己責任なんて関係ない。
持つ必要はまったくない。
悪いのは世の中であり政治なのだ。
だって民主主義は代理人制なんだよ。
自分たちの代わりに政治家を選んでその人たちに政治をまかせているのだ。
だったらお前ら政治家がすべての責任を取るんだよ。
人のせい国民のせいにするな。ホントに頭にくる。
日本がうつ社会になったのはそれが原因だ。
自己責任をとれるほど国民に何が与えられているんだよ。
何ができるというんだよ。
冗談じゃない。小泉&竹中は絞首刑にすべきだ。
955名無しさん(新規):2011/10/26(水) 02:51:25.81 ID:/W3Lm8wnO
買うのは簡単だけど、売るのは大変だなとつくづく思うわ。

落札相場で出してもウォッチばかりで食いつかない。

捨て値で出さないと許さないみたいな雰囲気のヤフオク。
956名無しさん(新規):2011/10/26(水) 05:39:45.57 ID:UqteOIZI0
7月8月はそこそこだったけど
最近は全く売れない。
株価下落や円高も関係してるのかね。
957名無しさん(新規):2011/10/26(水) 08:03:57.98 ID:dvcXXyHs0
>>956
先々月、先月、今月ともに俺は売れてるんやけど
これも株価や円高関係してる?w
>>956に限らず経済語るのは自由だが、失笑もんやで
リアルで語ったら大笑いやおっさん
958名無しさん(新規):2011/10/26(水) 08:59:35.87 ID:c4j4aGoM0
売れないスレでドヤ顔は失笑じゃないと?
959名無しさん(新規):2011/10/26(水) 09:18:07.71 ID:/CeAXvbR0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g102537388

売れなければ素人のセミヌードが増える
960名無しさん(新規):2011/10/26(水) 09:53:46.08 ID:uG6Aqkm90
経済ニュース速報にちらっとでてたからちゃんとみてないんだが
Amazon売上がだいぶ減ってたように見えた...
おまいらの実感は正しいというのの裏付けだと思う。
961名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:00:01.54 ID:fT8denF20
>>959
画像がないのでどうかと思ったが、他の出品見ると、美人ぽいじゃん。
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u37100751
962名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:01:37.03 ID:fT8denF20
963名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:01:42.85 ID:eazrRts00
>>961
素人乙
これはおばさん
964名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:06:55.31 ID:WTG53WUh0
>>955
最初から相場のものに入札したいと思うか?
そもそもその相場ってのも何年前の感覚だよってアホ出品者多いし
965名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:08:43.59 ID:fT8denF20
>>963
素人乙
今は、熟女系が人気なんだよ
966名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:10:35.58 ID:E8IOKwMq0
検索機能の劣化のせいか売れ筋以外の商品のアクセス数が極端に減った気がする。
型番の途中まで打ち込みだと検索されないとか、正式名称が長いのとか略語で検索かけたら
正式名称のは前後の文字が違うから出ないとか、タイトル文字数少なすぎていろいろ設定できないのに
なめてるだろ。
商品内説明での検索もしてくれなくなったようだし余計売れなくなりそうな気がする。
967名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:15:33.92 ID:9QcNhiqp0
rock_chan_6

スタイルいいな
968名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:16:16.15 ID:xUmKrFp60
商品名が同じでもスペースがあるかないかだけでも全部引っ掛からないからね
ほんとヤフーの検索はクソ
969名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:39:56.29 ID:uG6Aqkm90
>>968
そのおかげでいがいな高値で売れたのが2点ある。最近だけどうまうました。
970名無しさん(新規):2011/10/26(水) 12:06:20.78 ID:hjDG9UCQ0
いくら補償制度があるとはいえ
詐欺の危険度が一番高いのはヤフオクだからな。
自分が買う側に回ればよほど安いものでもない限りは
アマゾンか楽天を利用してるわ。
971名無しさん(新規):2011/10/26(水) 12:22:08.17 ID:zTdNBarI0
アマゾンっていうとどうしても仮面ライダーアマゾンを連想してしまうな

ア〜〜 マ〜〜 ゾ〜〜 ン〜〜!!
972名無しさん(新規):2011/10/26(水) 12:29:11.69 ID:fT8denF20
>>971
おまえだけだ。

ていうか、何歳?
973名無しさん(新規):2011/10/26(水) 13:13:55.18 ID:hjDG9UCQ0
とにかく落札時に本人確認で出品者がヤフーに登録した住所が
落札者にわかるようにしろ。これだけでも大分状況が変わってくる。
974名無しさん(新規):2011/10/26(水) 13:40:11.69 ID:2bQAi3no0
【検索機能の変更】
検索対象をタイトルのみでキーワード検索した結果が0件だった場合に、
自動で検索対象をタイトルと商品説明に拡大する機能を廃止しました。
<変更前>
検索対象をタイトルのみでキーワード検索した結果が0件だった場合、
自動で検索対象をタイトルと商品説明に拡大した検索結果を表示していました。
<変更後>
検索対象をタイトルのみでキーワード検索した結果が0件だった場合は、
「以下の条件に一致する商品は見つかりませんでした。 」というページが表示されます。


検索対象をタイトルと商品説明にしたい場合は、「条件を指定して検索」にある
「検索対象」の項目で、「タイトルと商品説明」を選択してください。
975名無しさん(新規):2011/10/26(水) 13:58:24.20 ID:2BzQtOlg0
>>973
逆だろ
落札者の住所が自動的に通知されるのが正しい取引
976名無しさん(新規):2011/10/26(水) 14:03:29.78 ID:W9SUbj3f0
入札する時
落札した場合、落札者の住所や名前の個人情報が
出品者に自動的に通知されます。よろしいですか?で

はい、いいえでいいと思うんだけどな
977名無しさん(新規):2011/10/26(水) 14:23:01.94 ID:/48SC/Ca0
ヤフの検索は本当にクソ、誰考えたんだ?

名前の一部をどうしても思い出せない時があり、
その一部のワードを入れて検索しても全く出てこない。
要するにキーワードが全て合致していないとダメ。
せめてカテゴリ内の一部のキーワードだけで検索で出るようにしろ、能(力)足りん!
978名無しさん(新規):2011/10/26(水) 14:34:27.37 ID:hjDG9UCQ0
>>975
出品者だろ。登録さえすれば落札者に出鱈目な住所教えて取引できて
ヤフーも落札者に出品者の情報開示しないなんて
詐欺の温床もいいところじゃないか。
979名無しさん(新規):2011/10/26(水) 14:50:43.70 ID:+Yy9fnaF0
昔から出品者優遇なのがヤフオク
やりたい放題で平気で詐欺やゴミまがいのものを売りつけるような輩が沸いた
それが今の衰退につながった
980名無しさん(新規):2011/10/26(水) 14:52:38.28 ID:Vo4oP67o0
両方の情報が相手に開示されればいいんじゃないか?
出品者で住所・名前を教えないのは心配だし、
落札者で住所・氏名を教えないのもかなり面倒だぞ。
981名無しさん(新規):2011/10/26(水) 14:57:41.63 ID:+Yy9fnaF0
そもそも落札者は教えなければ届かないだけだし、最悪削除もできるし
やはり出品者の情報開示が求められる
982名無しさん(新規):2011/10/26(水) 15:11:37.82 ID:2BzQtOlg0
>>978
気持ちはわかるが、そうすることで自己責任に拍車がかかるの分かる?
いずれにしても出品者が偽住所教えるのは簡単な事なんだから。

それより支払いをyahooかんたん決済経由だけにして正常な取引が完了するまでyahooがプールするような仕組みがあるほうが現実的で効果もある。
Yahooの管理責任範囲を広げる方向じゃないと
983名無しさん(新規):2011/10/26(水) 15:18:55.35 ID:yvtvy6fJ0
そんなガチガチの管理をしなかったからこそここまで伸びたんだろ。
掘り出し物の当りくじを引くやつ、詐欺られて泣きを見るやつが
いるからこそ面白いんだよ。エロやグレーゾーン出品物がないとつまらん。
984名無しさん(新規):2011/10/26(水) 15:19:47.15 ID:R+m+GyoP0
まあ、当初からのヤフー運営のいい加減さ、テキトーさを正すのにはいいかもな。
確かに取り引き期間が長くなってしまうのは否めないが。
985名無しさん(新規):2011/10/26(水) 15:22:17.73 ID:hjDG9UCQ0
>>982
もともと自己責任だけど
落札者に出品者の登録情報を強制開示したら
不良品の場合の交渉とか詐欺に遭った場合の追跡とかも
はるかにやりやすくなるし、それにあわせて詐欺・不良出品者も
減るだろうし、いいことづくめだと思うけどなあ。
986名無しさん(新規):2011/10/26(水) 15:30:42.57 ID:2BzQtOlg0
>>985
詐欺を働こうとする奴がまともに住所登録なんてしてないから意味無いんだよ。
追跡?
犯人探しを強いられるようなリスクを負うのか?
そこは本来Yahooが責任管理すべきなんだよ
Yahooから金さえ戻ってくるシステムがあればいいの。
987名無しさん(新規):2011/10/26(水) 15:39:47.16 ID:hjDG9UCQ0
>>986
良く分からんな。少なとも組織的な詐欺グループと違って
個人でやってるような詐欺なら簡単に一層できるだろ。
出鱈目な住所教えて取引後に連絡を絶って不良品を売り逃げする輩もな。
現状の補償制度と合わせて情報開示すればいいだけの話じゃん。
988名無しさん(新規):2011/10/26(水) 16:02:10.32 ID:211ykbzC0
何熱くなっとんねん
きっついわー
989名無しさん(新規):2011/10/26(水) 16:12:49.72 ID:hKh8tyLw0
前日からいくつアクセスがあったのか表示してほしいわ〜
990名無しさん(新規):2011/10/26(水) 16:26:22.16 ID:mbPdUUkk0
0です
991名無しさん(新規):2011/10/26(水) 16:32:40.09 ID:J/uo43NT0
992名無しさん(新規):2011/10/26(水) 16:51:08.39 ID:42sr1j0W0
もう沈んでいく船だから諦めろ。
ただ沈んでいく船にだって財宝はある。
要は逃げ出す場所を確保しておいて、逃げるタイミングを逃さなければいい。
993名無しさん(新規):2011/10/26(水) 17:32:23.63 ID:2BzQtOlg0
>>987
おまえ、、、頭悪いな・・・
994名無しさん(新規):2011/10/26(水) 17:37:52.47 ID:ibihNHOB0
>>991
おつ
今日こそは売れますように
995名無しさん(新規):2011/10/26(水) 18:30:32.14 ID:uG6Aqkm90
アマゾン7〜9月期、大幅減益で株価急落
2011年10月26日 12:10 発信地:ニューヨーク/米国

【10月26日 AFP】米インターネット小売大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)が25日発表
した7〜9月期決算は、純利益が前年同期比73%減の6300万ドル(約48億円)と、大幅減益と
なった。

 これに加え、年末商戦についても弱気の予想が示されたことからアマゾン株は、同日の米株
式市場の時間外取引で12.68%下げ、198.35ドルまで急落した。

 同四半期のアマゾンの決算は、米アップル(Apple)のタブレット型端末iPad(アイパッド)
に対抗する多機能端末「キンドルファイア(Kindle Fire)」をはじめ、コンテンツ開発やイン
フラ拡充などへの投資がかさんだ。

 売上高は前年同期比44%増の108億8000万ドル(約8270億円)、1株利益は0.14ドルで、とも
に市場予測(各109億3000万ドル、0.24ドル)を下回った。

 年末商戦が含まれる10〜12月期の売上高に関しては、市場予想は181億ドル(約1兆3750億
円)となっているが、アマゾンは164億5000万〜186億5000万ドル(約1兆2500億〜1兆4180億
円)と予想している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/economy/2837520/7992169

ザマ損
996名無しさん(新規):2011/10/26(水) 18:30:47.70 ID:mbPdUUkk0
アクセス0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
997名無しさん(新規):2011/10/26(水) 18:35:28.71 ID:+w4EK2JpP
ヤフー以外のオク(メイン)でやっていけるの?自分は併用して出してるけど
他はヤフの半分も行かない、尼で40%程度、モバにいたっては20%切る
楽天オクなんて問題外だし、結局、文句言いながらも禿に依存せざるおえない
998名無しさん(新規):2011/10/26(水) 19:20:22.08 ID:hjDG9UCQ0
>>997
俺は尼だけだがヤフオクの3倍近く売り上げがある
高額商品の売り上げは圧倒的に尼
999名無しさん(新規):2011/10/26(水) 19:45:23.10 ID:dNGceiBOO
ヤフオクはオークファンの相場を参考にしないと専門外はきついな
アクセスはみんなベテランばかりみたいだから
1000名無しさん(新規):2011/10/26(水) 19:53:59.59 ID:NCRqeB12O
おっしゃ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。