ヤフオクID 出品制限者が集うスレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
前スレ
ヤフオクID 出品制限者が集うスレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1296369237/
2991:2011/09/18(日) 14:42:54.45 ID:RF90tp830
>>1
おつかれさま

自分は商品代金入金済みで到着を待ってて、それの一部を出品してた。
期限があるものだからはやめに出品しないと売れないだろうっておもって。
落札者には到着直近の振込で結構です。って伝えてあるから来月まで入金はない。
1人はかんたん決済で決済済みだけど。制限かかっても最後までちゃんと取引するつもり。
yahooからじゃ悪質だけど落札者にはそんな悪い出品者じゃないと思うんだけどなw
同じ商品で同じことしてる人過去も今もいるし。
評価ポイントは諦めて支払い・引き渡し・評価済みの落札利用料踏み倒してやろうと思ったけど、
やめた。商品届いた後また出品したいから復活に期待する。
これで出品できずに売れ残ったら損失でかいww自業自得すぎて泣けるw

平謝りメールをyahooに送った。まじで頼む。
3名無しさん(新規):2011/09/18(日) 15:07:10.20 ID:tDf2ZwBD0
このスレの住人の9割は空売り転売野郎ですw
4名無しさん(新規):2011/09/18(日) 15:48:05.61 ID:2wVj84q60
たのむ教えてほしい。
どこかにあったが見つけられないから。
住所が変わったので、本人確認の住所のみ再確認がきた。
暗号を発行した。
たしか2日後の15時にyahooから一斉送信されるとあったが
今日がその2日後なんだ。  メールが来ない。
終わったのか?それとも日曜(祝日は?)だから平日にされるのか?
実際はどうなのか?
5名無しさん(新規):2011/09/18(日) 16:06:23.78 ID:M4S88n6G0
プロジェクト・ブラック 制限者たち
6名無しさん(新規):2011/09/18(日) 16:07:05.68 ID:14tBr8h50
普通の停止者スレってpart38くらいから以後立ってない?
7名無しさん(新規):2011/09/18(日) 17:00:37.62 ID:M4S88n6G0
>>2
いまいち状況がわかんね。
他の出品者から落札→届いてもいないうちから転売出品→落札されて金も貰った→
そこんところでID停止→カラ売りの疑いで現物四視点画像送れの指示→オワタ
ってことか。
「平謝りメールをyahooに送った。まじで頼む。」って、順序的に取引続行できて、
出品者が現物送ってくれないと、画像送信も商品発送もできないだろ。だから、
ヤフーに先に解除してくんない? ってそれはムリw
8名無しさん(新規):2011/09/18(日) 17:29:52.38 ID:7B24oVN1O
>>7
オークション出品物の転売じゃない。通販の予約販売みたいなの、届くの10月w
ID停止てか制限だから取引はできるよ。
ムリとか堪えるわ〜。9割空売りってのも絶望したけど。
9名無しさん(新規):2011/09/18(日) 17:51:03.69 ID:M4S88n6G0
>>8
それってワンピースのフィギュアか? 個人出品で、ワンピのフィギュアを
発売数ヶ月前からカラ売りしてるページは、俺も何度も違反報告したわ。

それじゃ現物四視点画像送れといわれても物理的に不可能だな。
出品ページに10月発売と明記して出してるだろうから、ヤフーもわかりきってて、
機械的に条件出してるなw
登録情報全とっかえできないと、出品は永久追放だな、それは。
10名無しさん(新規):2011/09/18(日) 18:25:23.56 ID:RF90tp830
>>9
フィギュアでもないよw違反報告は1出品に3回くらい毎回せっせとつけられた。
まじかー希望がどんどん薄くなってく。
到着間際にモバオク出品するかな利用料ないし。
売れなさそうなら来月から家族のヤフーbbIDつかってみる。
でも新規で2万からだといきなり制限かかったりするんでしょ?
リスク高いわ。
11名無しさん(新規):2011/09/18(日) 18:58:31.76 ID:bIpd1fvN0
なんだ。家族がヤフーBB会員か。それなら、ID取れるかもしれんな。
しかし、家族の個人情報ブラック化してしまうと、もう後がないぞ。
モバオクは知らんけど、楽オクとビッターズは全く売れない。
「ここ無人かw」と錯覚するカテゴリが多い。出品者たちだけはりきってて、
入札者はついてこないイメージ。そのくせ利用料は、楽オクが一番高いとか、
ミッキー谷って、始めからトップシェア諦めてるな。
12名無しさん(新規):2011/09/18(日) 19:05:04.89 ID:bIpd1fvN0
>10
>新規で2万からだといきなり制限かかったりするんでしょ?

いや、1.5万でヤバいわ。それと同じ2万でも、ふつうに使われた中古品と
新品の転売品とでも違うみたいだ。一番ヤバそうなのは、
新品かつ最新製品かつ人気定番商品かつ万単位とかだな。
盗品転売の典型が、この形になるから。
具体的には、現行テレビゲーム機とか、最新家電とか。
13名無しさん(新規):2011/09/18(日) 21:00:27.45 ID:+NoTviTZ0
>>11
そんなに売れないの?
ならいっそぐるぐる行こうかな?
14名無しさん(新規):2011/09/18(日) 21:01:40.30 ID:+NoTviTZ0
しかし、上のような悪質な奴に比べたら俺なんて無害だと思うけどな・・
15名無しさん(新規):2011/09/18(日) 21:23:45.53 ID:bIpd1fvN0
>>13
ヤフオク追い出されて、モバオク→楽オク→ビッターズ→ぐるぐる→ウォンテッド
とかをさまようようになったら、出品ジプシーだわw
ぐるぐるのほうが、楽オク、ビッターズより売れないよ。
ウォンテッドは、アクセス「だけ」はある。楽オク、ビッターズよりアクセス
なら上だったな。しかし全く売れない。なぜかと思ったら、転バイヤーたちが、
マイナーオークションを仕入れ先にしていて、速攻チェック入れてるだけだったw
だから、他でも、かなり安くすりゃ、すぐ売れるよ。送料分以上に大幅に安くて
ヤフオクに転売する価値あるくらい安けりゃ、まず売れる。
16名無しさん(新規):2011/09/18(日) 21:25:27.00 ID:gl1XXZvc0
ご連絡いただいているYahoo! JAPAN ID(Y!ID)と操作ログの一致する
別のY!IDが、過去にご利用料金未納から強制退会措置に至ったことが弊社にて
確認されております。

これって何だと思う?

IP、クッキー 登録情報
メールアドレスまでは全部変わってた。

17名無しさん(新規):2011/09/18(日) 21:29:20.75 ID:bIpd1fvN0
>>16
パソコン自体かな?
でも、それがきたら、新たに用意した登録情報がまるごとブラック化するんじゃね?
18名無しさん(新規):2011/09/18(日) 21:42:22.14 ID:RF90tp830
>>11
そうだな。今後違反した品以外にも絶対出品したいものもあるしな。
家族のIDは汚すわけにはいかない・・・
けど1.5万からヤバイのはちょっとまずいな。1つ4000〜1万を複数個出品もダメ?
落札でポイント少し稼いでから出品しようかな。
楽オクは安心できるけど落札者に不便なことが多いから使われないよな。
いろいろ教えてくれてありがと!
19名無しさん(新規):2011/09/18(日) 22:25:48.65 ID:+NoTviTZ0
>>15
サンクス。
やっぱ楽天に行っておくべきかな?
20名無しさん(新規):2011/09/18(日) 22:29:39.83 ID:bIpd1fvN0
>>18
4000〜9999を複数個程度なら、価格や出品数は大丈夫な気がする。
なぜなら、俺もそうしたから。
ただし、ID再取得から再出品に至るまでには、多々注意点もあるから、
過去スレの全レス読んどいたほうがいいよ。それで気づくこともある。
21名無しさん(新規):2011/09/18(日) 22:32:06.04 ID:bIpd1fvN0
>>19
現在、利用者にとってのオク業界2位は、楽天じゃなくてモバオクみたいだ。
ヤフオクより高値で売れることも多々あるとのこと。
しかし、その代わり、利用者のモラルが最低。
22名無しさん(新規):2011/09/19(月) 00:15:48.91 ID:DMJLHtNA0
>>14
悪質じゃないよー。落札者にとっちゃあ定価より安いし。

>>20
わかった、お世話になったよ。

ただ空売りはモバのが即削除だった1日以内w説明に書いちゃうのがまずいんだけどw

23名無しさん(新規):2011/09/19(月) 00:50:07.51 ID:dhz23+pC0
>>16
ありがとうございます
ブラウザとPCのOSの情報だけ でちゃうんですよね?

それと 他のIDは大丈夫なんですよね・・。

出品データをそのまま出したからかなぁ・・

>20
新規IDで

出品20個 2万以下で 今止まってないな・・

本当は落札でもいいから評価5以上で
その評価が入ってから1か月以上放置したら
止まりずらい気する。
24名無しさん(新規):2011/09/19(月) 05:08:54.93 ID:AtPwfG/Y0
>>23
>出品データをそのまま出したからかなぁ・・

ああ、それだよ。その点も過去に書いてあった。
25名無しさん(新規):2011/09/19(月) 06:32:01.65 ID:UfwXEwe30
>>21
モバって携帯からしかできないの?
26名無しさん(新規):2011/09/19(月) 08:19:32.78 ID:dhz23+pC0
>>24
えっマジで?
そうなら本当に助かるんだけど・・
27名無しさん(新規):2011/09/19(月) 08:31:54.58 ID:NNN3UHhd0
モバオクと楽天どっちがいいかな?
28名無しさん(新規):2011/09/19(月) 08:42:53.06 ID:Ms1D1efJ0
モバは女性や若いヤツばかりだからか、独特の文化がある
ただ取引量は多いから、それに慣れりゃモバの方がいいんじゃね
29名無しさん(新規):2011/09/19(月) 09:15:46.30 ID:NNN3UHhd0
独特の文化とは?
モラルが低いってどういうことなのかな?
yahooの独り勝ちは許せないか微力ながら2番手で頑張ろうと思う
30名無しさん(新規):2011/09/19(月) 11:07:01.54 ID:AtPwfG/Y0

・落札後ほったらかす。
・落札後、送料込み交渉
・落札後、値引き交渉
・連絡はタメ口。
・出品説明にとらわれない奔放なご希望・ご要望
その他なんでもありのアルティメットルール
31名無しさん(新規):2011/09/19(月) 11:22:56.23 ID:3Z5Gjh5a0
>>30
評価制度とかないの?
yahooと比較して手数料とかその他の部分はどうなの?
32名無しさん(新規):2011/09/19(月) 11:47:59.16 ID:AtPwfG/Y0
利用料315円ぽっきり
33名無しさん(新規):2011/09/19(月) 13:10:06.01 ID:wjDxcU//O
モバと両方使ってるけどそんなに変なのばっかりな感じはしないけどな
確かに絵文字は普通に使ってくるしギャル文字のやつとかもたまにいるけど
それさえ慣れれば他はあまり昔ほどDQNはいないような
普段使うカテにもよるんだろうけど
34名無しさん(新規):2011/09/19(月) 13:51:20.47 ID:DMJLHtNA0
ヤフーBBで出品した!
携帯だと出品手数料ないから今度は携帯から出品しようとしたらご利用は停止されています。
ってでた。前回の制限が携帯の番号にかけられたってことかな?
10回しか出品できないのは痛い
35名無しさん(新規):2011/09/19(月) 14:03:07.73 ID:DMJLHtNA0
自分はヤフオクよりモバオクのが好きだよ。
ヤフオクより質問が多いけどそれも暇つぶしになるしw
36名無しさん(新規):2011/09/19(月) 14:22:34.56 ID:gjNS3GSO0
モバオクの相場はヤフオクと比べてどんなもんなんだ?
37名無しさん(新規):2011/09/19(月) 15:04:59.08 ID:DMJLHtNA0
そんなに詳しくないけど全体的にはヤフオクより1割安くなる。
ただ10代~20代前半の若者のブランド服とかはヤフオクより高く売れるから
その層を狙えばヤフオクより高くなるかもしれない。
あとレアなものならそんなに相場変わらないよ。
38名無しさん(新規):2011/09/19(月) 15:10:19.70 ID:gjNS3GSO0
転売できるような物なら大丈夫なのか?
まあ1割って事は禿税考慮したらモバオクでもいいのか
使用者が基地外が多いって聞くのが気になるが
39名無しさん(新規):2011/09/19(月) 18:27:21.18 ID:DMJLHtNA0
すまん。
 >転売できるような物
がどんなのかわからない。
ただヤフオクで3600円で売れたのが2600円になったときもあったけどねw
基地っていうのはあんまりであったことないな。
安いのを出品すると質問欄から変なのくるけど値段があがればいなくなる。
デコメ・絵文字使う人もいるけど、対応は丁寧だったりするよ。
40名無しさん(新規):2011/09/19(月) 18:44:40.75 ID:4IhdeOTo0
モバって30〜40代っている?
41名無しさん(新規):2011/09/19(月) 18:45:59.23 ID:Ms1D1efJ0
モバは、終了直前入札とかすると、高額入札でも
「先に入札してくれた人に失礼じゃないですか!」とキレられたりする
42名無しさん(新規):2011/09/19(月) 19:24:12.45 ID:DMJLHtNA0
>>41
自動延長があればいいんだけど。たしかにスナイプはムカつく。
でもそれって出品者が怒ることないよね
終了15分前の初入札禁止、とかスナイプ禁止ってマイルールの人いるわ。
モバオクはヤフオクと違ってほとんど自己紹介かいてあるからあれで
だいたいマトモかわかる。
43名無しさん(新規):2011/09/19(月) 21:04:15.96 ID:DMJLHtNA0
なんで自分だけ違反申告が4件もくるんだよ!!!!!!!
納得いかない!!!!!
44名無しさん(新規):2011/09/20(火) 10:30:47.94 ID:NITJ/FZw0
今日も元気に出品制限中♪
45名無しさん(新規):2011/09/20(火) 11:58:42.80 ID:EUtH3eccO
>>38
基地外多いのはそんな感じないなあ
ヤフオクでも雨だらけのやついるし当たる確率はそんなに変わらないような

>>40
普通にいるけどやっぱり年齢層はわかめかなあ

>>42
自分は複数個入札できないのが嫌だなあ
五個出品して二個ほしいんですけどという場合新たに一個出品しなおしてここにも入札くださいってなる
説明文と違う取引はモバかなりうるさいから
後で必要分お知らせくださいとかできないし
一度チケット出品したときバラか連番かで売らなきゃいけないから特に不便だった
46名無しさん(新規):2011/09/20(火) 14:36:56.27 ID:SUYPATlB0
>>45
複数個入札、今確認したわ。
ヤフオクと違うんだな、知らなかった。
1枚で出品して2枚以上欲しい方は質問欄より連絡ください。
っていうのはありなの?
47名無しさん(新規):2011/09/20(火) 16:36:14.79 ID:PmSidNb10
ところでモバオク覚えようとしてるのは、ヤフオク追放されたから?
48名無しさん(新規):2011/09/20(火) 17:43:36.32 ID:SUYPATlB0
>>46
前からモバオクのこと聞いているのは違うやつだよ。
ヤフオク前からモバオクやってたけど複数個は入札も落札もしたことなかった。
49名無しさん(新規):2011/09/20(火) 18:56:37.47 ID:EUtH3eccO
>>46
そういうの発見されるとモバはすぐ取り消される
設定と取引内容がちがうとかはかなりうるさい
ヤフオクよりうるさい
だからチケットは結構ややこしいんだよね
連番希望とバラ可能を一緒にうるのが無理だから
最初からペアならペアでうらないといけない
バラで二個出品してもいいんだけど連番希望のやつが結局一個だけ落札してしまってあと一個がはねてしまってとかになると
かなりややこしい
50名無しさん(新規):2011/09/20(火) 19:04:50.08 ID:giAkHiYm0
空売りはどうなんだ?モバオク
51名無しさん(新規):2011/09/20(火) 19:29:30.80 ID:SUYPATlB0
>>49
だめなのか、モバって結構ゆるいと思ってたけど
うるさいとこもあるんだな。

>>50
出品から2日目で削除された
でも初めてだったからかブラックとかならなかったけど。
52名無しさん(新規):2011/09/20(火) 19:38:31.45 ID:4IKmbgwM0
ヤフオクで制限解除されないって言われたら何をしても解除されない?
53名無しさん(新規):2011/09/20(火) 20:00:28.50 ID:PmSidNb10
>>52
「今後、制限が解除されることはございません」みたいな文面入りのメールが
きたら永久追放だよん。
54名無しさん(新規):2011/09/20(火) 21:07:39.92 ID:x/lmn9tL0
>>53
その文言が来てしまったらどう謝罪しても無駄だからな
禿げが突き放す時はあっという間だよ
ドライなものだ
55名無しさん(新規):2011/09/20(火) 21:32:29.84 ID:rlVAuu6h0
>>54
追放されたの?
今はヤフオクやってないの?
56名無しさん(新規):2011/09/20(火) 21:48:20.94 ID:fLWhZlq3O
制限解除したいです
お願いします、謝罪テンプレください
57名無しさん(新規):2011/09/20(火) 22:05:24.89 ID:PmSidNb10
>>56
このスレタイ通りの「出品制限」なら、解除の余地ありだよ。
利用停止は無理。出品制限でも「今後、制限が解除されることはございません」
のフレーズ入りなら無理。
58名無しさん(新規):2011/09/20(火) 22:20:36.88 ID:fLWhZlq3O
でも待ってるだけじゃだめなんですよね?
丁寧な謝罪文って2・3行でいいのか・・・
思い浮かばない
59名無しさん(新規):2011/09/20(火) 22:22:55.02 ID:x/lmn9tL0
>>55
ちょっと喧嘩腰になって永久BAN手前までいった事あるけど
今は大人しくやってるよ
60名無しさん(新規):2011/09/20(火) 22:24:32.73 ID:x/lmn9tL0
>>57
永久出品制限は入札落札は問題なく出来るんだよな
それもちょっとつらいかも知れないけどw
61名無しさん(新規):2011/09/20(火) 22:30:10.49 ID:SUYPATlB0
永久出品制限ってあるの?
画像アップしろメール放置してたらずっと制限?
62名無しさん(新規):2011/09/20(火) 23:14:04.39 ID:rlVAuu6h0
永久出品制限にするならいっそ利用停止にすりゃいいのに何が違うんだろう?
偽ブランド品とかを放置しておいて気が向いたら制限
10年後15年後にヤフオクがすたれていることを心から願う


63名無しさん(新規):2011/09/20(火) 23:19:10.95 ID:PmSidNb10
>>60
このスレタイ通りの「出品制限」は、文字通り出品だけの制限だから、
オクの利用も入札も問題なくできるよ。でも、ここに来る人にとっては、
オク=出品 いや
ヤフー=出品 だから、出品制限は利用停止と変わりないw
64名無しさん(新規):2011/09/20(火) 23:20:13.33 ID:PmSidNb10
>>61
出品制限は、もれなく永久特典だよ♪

65名無しさん(新規):2011/09/20(火) 23:40:34.80 ID:MO5aEhuCO
>>58
なぜ出品制限されたかを書いて丁寧に謝る。
2、3行じゃ駄目だわ。念のため謝罪だけでなくヤフの人に労いの文も入れたら
1日で解除されたぞ。向こうも人間だから、誠意のある態度を示せばなんとかなる。
なんで制限かかったのか検討はついてるの?
66名無しさん(新規):2011/09/21(水) 00:25:47.37 ID:d+EFju560
実際のところは当たったバイト君が
謝罪文を読んだその時の気分に依るところが大きい
これ以上の態度を示せばOKとかいう基準は何も無い
つまり運w
67名無しさん(新規):2011/09/21(水) 07:52:37.57 ID:cIjXiji+0
>>64
そんなあ
68名無しさん(新規):2011/09/21(水) 07:58:22.63 ID:cIjXiji+0
>>65
一日で解除とかあるんだ。羨ましい。
わかってて違反してたんでしょ?
検討はついてるけど、文才ないから
○○して申し訳ありませんでした。もうしません。
ぐらいの内容しか思いつかない

>>66
運ってことは何回か謝罪送るのもありってことか
69名無しさん(新規):2011/09/21(水) 09:17:07.91 ID:xnAcs9pq0
>>68
イラっとさせて>>53の文面が送られてこないように
気をつけないと駄目だよw
70名無しさん(新規):2011/09/21(水) 10:43:07.34 ID:Pj8sQUuI0
>>68
何回か送るのもアリっちゃアリだが、
実質一回目勝負だぜ。その文面が気に入らないと
「今後、制限が解除されることはございません」のフレーズが先に入ってしまうわけだから。
それがきたら、次の謝罪で、「やっぱり検討しなおします」なんてことは無い。
あと、上のレスからして「画像送れ」って言われたってことは、カラ売りか?
それは、現物四視点画像送れなきゃ、カラ売り確定なんで、謝罪しても無理。
カラ売り確定で解除とか聞いたことないわ。
71名無しさん(新規):2011/09/21(水) 10:58:43.84 ID:VjrB6g6N0
バイトが相手の態度で決めてるなんてことが有り得るのか?
態度が悪かろうが解除できるもんはできるだろうし、態度がよくても無理なもんは無理では?
態度が悪いからってこれから何年何十年の利益をバイトが気分次第で左右してるならこの企業終わってるよ
72名無しさん(新規):2011/09/21(水) 12:46:00.19 ID:cIjXiji+0
イラっとさせて永久確定なんてひどいわ
カラ売り厳しいなー
でも昔から今もずっと空売りしてる人だっているんでしょ?
自分も過去の履歴みて売ってみようと思ったし、
実際同じカテで今も同じの売ってても制限されない人いるし理不尽すぎる。
73名無しさん(新規):2011/09/21(水) 13:08:16.91 ID:jRSr/kFGO
全く同じ商品を同じように出品してるのに制限する場合としない場合は何が違うんだろうな
やるなら同じ商品一気にやってくれと思うマジで
不公平すぎ
74名無しさん(新規):2011/09/21(水) 13:52:36.20 ID:Pj8sQUuI0
>>72
いや、まだ制限されてない出品者がいる、ってのは自分もOKな理由にならない。
ヤフーが違反申告を採り上げて判断を下したのが早かった出品者から消えていくだけ。
75名無しさん(新規):2011/09/21(水) 13:56:43.80 ID:cIjXiji+0
正論なんてききたくない><
76名無しさん(新規):2011/09/21(水) 14:57:49.11 ID:1anOrD8J0
スピード違反だって違反してる車全部捕まえるわけじゃないだろ
77名無しさん(新規):2011/09/21(水) 15:21:49.96 ID:RTQFkIXm0
交通違反で捕まるのと一緒
その時の警官次第なのとその時のバイト君次第なのも一緒だし
全てを取り締まれるわけないんだから
言葉は悪いけどほんと適当に抽出して取り締まってるだけなんだよ
確率的には車でスピード違反で捕まるのより空売りで出品制限される確率の方が高いと思う
一番やばいのはゲーム関係の空売り
ここはパトロール厳しいから
78名無しさん(新規):2011/09/21(水) 15:42:50.41 ID:VpFirWor0
スピード違反とは一緒にできない
それが数が違い過ぎる
ヤフオクの違反程度なんて全てを把握できる範囲だし
79名無しさん(新規):2011/09/21(水) 16:04:26.38 ID:myy9+AaY0
>>73
ちなみにストアは空売りおkだから、ストアは制限されない
もし、ストアでないライバルがやっている場合は、通報すればよろし
80名無しさん(新規):2011/09/21(水) 16:26:02.92 ID:Pj8sQUuI0
>>73
「不公平だ」というのが不満の理由なら、
カラ売りしてて、まだ停止されてない奴を停止にすることで公平にしろ、ということだよな。
仮にそうなっても、自分にはメリットないだろうから意味無いとおもうが。
81名無しさん(新規):2011/09/21(水) 16:28:51.30 ID:Pj8sQUuI0
>>4
ところで4は本人確認とれたんだっけ?
82名無しさん(新規):2011/09/21(水) 17:15:53.59 ID:UXL1bg400
>>79
違反申告して回ってるのはストアが多い
83名無しさん(新規):2011/09/21(水) 17:43:29.88 ID:cIjXiji+0
ストアいないカテの場合だれなのか気になるw
だいたい自分もほかの奴も皆基本2件違反申告されてた
この前の日曜日なんて出品2・3分で違反報告2件だからよっぽど暇人w
出品取り消してまた出品してみてもすぐだし

同じ品を説明文まるぱくりされたのにぱくったほうはノウノウと出品続けてるのも
不快だよw
でも悪質性はないんだから違反申告するつもりないけど
84名無しさん(新規):2011/09/21(水) 17:49:54.08 ID:UXL1bg400
>>83
深夜2時3時にやってる奴は
転売屋潰しに正義感燃やしてる暇な奴だよ
85名無しさん(新規):2011/09/21(水) 18:01:36.21 ID:Pj8sQUuI0
ところで、家族のヤフーBBで再出品っていうのは、どうなった?
86名無しさん(新規):2011/09/21(水) 18:48:22.24 ID:cIjXiji+0
>>86
いるよ。
再出品したら前回入札してたけど出品がヤフーに消去されて
落札できなかったやつが質問欄から値引き交渉してきたw
前同じ値段で入札してたじゃん!!
しかももともと得する価格なのに20%OFF価格でwモバオクよりひどい
メールアドレスいれて返信はこちらにお願いとかいうし
断ったら入札しないんだろって質問にわざわざメールで答えるのってだるい
とりあえずオークション終了まで放置かな?
87名無しさん(新規):2011/09/21(水) 18:50:36.96 ID:cIjXiji+0
あ まちがえた
88名無しさん(新規):2011/09/21(水) 19:05:38.00 ID:Pj8sQUuI0
値引き交渉なら、終了までほっときゃ勝手にしたいようにするよ。
89名無しさん(新規):2011/09/21(水) 19:06:49.23 ID:Pj8sQUuI0
>>86
じゃ、カラ売り制限中は別人か。
90名無しさん(新規):2011/09/21(水) 19:15:34.46 ID:cIjXiji+0
じゃほっとく

カラ売り制限中=ヤフーBB再出品中
91名無しさん(新規):2011/09/21(水) 23:24:08.07 ID:Y6VRT8TM0
ヤフオク新規アカウントで出品制限のメールが来ました。
思い当たる理由は、>>10>>12の方が仰っている
新規で2万2千円から2個ほど出品したことくらいです。

因みに、
利用規約やガイドライン違反なし
違反商品の申告なし
空売りなし
過去のアカウントで出品制限・利用停止・強制退会なし
という感じですが、この場合、出品制限の解除がされる可能性はあるのでしょうか?
92名無しさん(新規):2011/09/21(水) 23:31:27.98 ID:UXL1bg400
>>91
写真撮れって言われるだろうから
品物が手元にあってきちんとした写真提出できれば問題ない
新規垢の制限はほとんど確認のためだから
93名無しさん(新規):2011/09/21(水) 23:32:57.93 ID:UXL1bg400
ただし全く非が無くても突っかかると駄目だよ
態度が悪いと解除されるものも解除されない
94名無しさん(新規):2011/09/21(水) 23:36:52.77 ID:UXL1bg400
連続でレスしてすまないけどもうちょっとだけ
奴らは低姿勢の人には結構優しくて高慢な奴には厳しい
事務的というよりかなり感情で動く
95名無しさん(新規):2011/09/21(水) 23:43:33.21 ID:Y6VRT8TM0
>>92-94
レスありがとうございます
落札者に発送した後に、メールが来て写真撮れないので、
落札者からの評価があってから、丁寧なメールを送ってみようと思います。
96名無しさん(新規):2011/09/21(水) 23:44:30.25 ID:SjPn+rfa0
プチトマトという有名な児童ポルノ写真集を出品して制限されても
二日後には解除された
何をすると永久に制限を食らうの?
97名無しさん(新規):2011/09/22(木) 00:24:51.56 ID:sfj0xxzV0
>>96
自分から行動を起こして、お願いしない限りは、出品制限は全て永久だよ。
そして、お願いしてからの最初の返答で、永久か否かが、ほぼ決まる。
98名無しさん(新規):2011/09/22(木) 01:03:31.12 ID:q84/FyoH0
>>94
お前何度も停止されて、そのつど裏技で復帰してるんだろ
99名無しさん(新規):2011/09/22(木) 04:04:44.71 ID:6Mexml8Y0
モバオクとヤフオクは違うものなんですか?
ヤフオクのドコモ会員とかあるんですか?
詳しい方教えてください!
100名無しさん(新規):2011/09/22(木) 08:25:07.10 ID:Cf45qLRV0
>>91
ほんとに2万以上の出品は危ないんだな。
知っててよかった。

値引き野郎結局3分前に入札して落札した。
でも連絡こない。波乱の予感・・・

モバオクとヤフオクちがうよ。知恵袋で検索してみ
101名無しさん(新規):2011/09/22(木) 09:07:03.10 ID:sfj0xxzV0
>>100
そのパターンは制限されても解除率高いんだが、一度、制限されて解除無し喰らってる人間
にとっては精神衛生上よろしくないので、評価を上げつつ、最低一ヶ月以上は万単位は避け
たほうが良い。
102名無しさん(新規):2011/09/22(木) 09:28:18.18 ID:N2xTE9U30
違反申告されてアホーに削除された。
この2ヶ月で3つ目。
アダルトカテじゃ入札率下がるから一般カテで画像加工して出してたんだが・・・。

何か削除回数がカウントされてて、ある回数目で
IDが自動的に停止になるって本当ですか?
本当の場合、一定期間後にカウントリセットとかされるのですか?
103名無しさん(新規):2011/09/22(木) 14:16:22.38 ID:Cf45qLRV0
>>101
はやく2万ぐらいの出したいんだけど、
評価無しと1だと少しでも違うのかな?
売るものも買うのもそんなないし、評価上げるの大変だわ
104名無しさん(新規):2011/09/22(木) 14:32:43.39 ID:sfj0xxzV0
>>103
試してもいいよ。いつの世にも実験くんは必要だし。
105名無しさん(新規):2011/09/22(木) 18:06:00.95 ID:KXo6pbxZ0
>>99
ヤフオクのドコモ会員は3ヶ月800円くらいで落札手数料いらない
106名無しさん(新規):2011/09/23(金) 00:40:32.64 ID:h51sytTR0
ヤフオク潰れればいいのにな
107名無しさん(新規):2011/09/23(金) 01:14:25.91 ID:mlOaCDvp0
今までの出品回数僅かに2回
最後の出品から1年以上経ってるIDなんだが突然出品制限された…

他のIDなんて持ってないし殆ど落札専門なんだが
何がいけなかったんだろう(評価は良120くらい/悪0)
落札での振る舞いを咎められて、出品が制限されることってあるのかな?
108名無しさん(新規):2011/09/23(金) 01:56:12.88 ID:fL3uxcEd0
期間空けての高額商品も制限されることあるよ
109名無しさん(新規):2011/09/23(金) 02:10:24.99 ID:zmkpScpN0
ヤフオクって最悪だな
110名無しさん(新規):2011/09/23(金) 02:20:36.03 ID:5xHy0STN0
児童ポルノは一撃でID出品制限になるぞw
111名無しさん(新規):2011/09/23(金) 08:54:41.85 ID:4hsyGKqb0
>>107
今は、自動判別ツールで、急に利用パターンが変わると、別人利用を疑って、
念のために制限がかかるようになっているから、心当たりがなければ、
お問い合わせフォームから、「一年ぶりに出品したい品物ができたので」とか
本人であることを強調して解除を申し出れば、解除されるとおもう。
あくまでも違反と無関係なら、の話だけど。
112名無しさん(新規):2011/09/23(金) 08:55:13.79 ID:4hsyGKqb0
>>110
制限になったの?
113名無しさん(新規):2011/09/23(金) 09:28:28.13 ID:fL3uxcEd0
高額の即決だと一旦制限かけられやすい
新規とか長期休養明けの場合
114名無しさん(新規):2011/09/23(金) 13:59:33.51 ID:yRpgYHbQ0
>>107

その場合は、しっかり事情説明したら大丈夫っす。
115名無しさん(新規):2011/09/23(金) 15:59:35.21 ID:8NcW6jho0
>>105
ヤフオクのドコモ会員ですね。
ありがとうございました。
116名無しさん(新規):2011/09/23(金) 16:03:00.57 ID:8NcW6jho0
偽造しやすい証明書には何が有りますか?
117名無しさん(新規):2011/09/23(金) 16:10:13.17 ID:8NcW6jho0
>>115ですが2月でドコモ会員はサービス終了になるみたいです。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_354/
118名無しさん(新規):2011/09/23(金) 19:57:51.62 ID:skZsY1aj0
>>65
俺も出品制限中。
解除は検討のうえメールが来ている。

心当たりといえば、原付を売ったのと(書類無しで盗難車かと思われたか?
放置場所の管理者が警察にも確認して廃棄処分するものを俺が引き取って、部品として
出した)過去、別IDで入札した(すまん)、やっぱりこれだよな・・・
こんなのでも正直に謝れば復活させてもらえるんだろうか?
評価は良いは1000超え、悪いは一桁(うち、クレーマーに入れられたのが半分、
入札していてすっかり忘れていたのが一件、他はまだ慣れないときにミスった
ためダメ出しされた)
部屋に出品して整理したいのが溜まってきて、なんとか片付けしたいよ・・
119名無しさん(新規):2011/09/23(金) 20:47:44.93 ID:4hsyGKqb0
解除検討の文面入りの返答なら、解除率高いよ。絶対じゃないけど。
120名無しさん(新規):2011/09/23(金) 21:12:57.44 ID:bKUt981LO
121名無しさん(新規):2011/09/23(金) 21:25:38.54 ID:mlOaCDvp0
107だけど、身に覚えが無い事を訴えて再調査をお願いしたら

「こちらの措置は、今後解除されることはございませんので、何卒ご了承ください。」

を頂戴いたしました。
こうなったらもうアウトなんだよね?
殆ど出品しないし別に構わないんだけど、せめて理由くらいは知りたいなあ…
ヤフーのメールもブログも掲示板も使ってないし他人と揉めた事も無いんだよ
122名無しさん(新規):2011/09/23(金) 21:34:33.85 ID:qfaoFFcN0
ひでえなヤフオク・・・
123名無しさん(新規):2011/09/23(金) 21:46:59.88 ID:k/PJNkpnO
>>118
自分のオークションに別IDで入札は吊り上げだとみなされるから
解除厳しいかもしれんけど、すべて正直に伝えて丁寧に謝罪すれば
なんとかなるかもよ。ただ、一度制限された経験のある奴は監視厳しくなるから
解除になったとしたらもう違反しないよう細心の注意をしろよ
空売りでも懇切丁寧に謝って解除になった例もあるから。
124名無しさん(新規):2011/09/23(金) 21:48:21.37 ID:fL3uxcEd0
詳しく書いてないからわからないけど
落札での振る舞いに問題あったんじゃないの
125名無しさん(新規):2011/09/23(金) 21:54:42.02 ID:mlOaCDvp0
>>124
落札でも揉めたりトラブルになったことは無いです…
悪い評価貰ったこと無いですし
126名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:16:15.38 ID:qfaoFFcN0
>>124
そんなもんで制限になるかよ
いくらでも横柄なやついるし、評価で「死ね」とか書いてるやつもいる
127名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:19:56.86 ID:Lz7QVrj00
落札での振る舞いって
本人が心当たりのあるような事書いてるじゃんか・・・
128名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:21:51.15 ID:skZsY1aj0
>>123
うん、やってみる。しかしな・・なんか客がここまで下手にでなきゃならんとは
、まあ、俺がいうのもなんだが殿様商売にもほどがあるわな。
吊り上げでなくとも、なんか気に入らない出品しただけで停止だなんて。
129名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:23:44.35 ID:mlOaCDvp0
>>127
心当たりというか
吊り上げ系のストアと知らずに何回か安値で入札して
時間ぎりぎりにひっくり返された事くらいしか…
当然違反申告とか面倒そうな事はやってない
130名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:33:20.83 ID:4hsyGKqb0
>>127
うーん。わかんねーなぁ。
それは制限される理由じゃない。
なら、ひょっとして、同居家族が出品してるとかない?
それで違反したとか。
その場合、同一人物扱いだから。
131名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:34:07.01 ID:4hsyGKqb0
あ、
>>129
だな
132名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:36:46.73 ID:4hsyGKqb0
一年以上、出品してなくて、今回出品制限された、ってことは、
今回何か出品したわけかな。じゃないと出品制限にならないからな。
そこが書いてないよ。
もし、ここ最近一点でも出品して、それが違反なら制限は十分あるよ。
133名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:41:09.70 ID:mlOaCDvp0
>>130
>>132
今回違反になりそうなものを出品して制限、ならそりゃ理解できるさ
そもそもなんにも出品してないんだから違反しようにも出来ない…

家族は出品も落札もしてない。
欲しい物があれば私に頼んでくるし使い方よく分かってないレベル
134名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:42:14.38 ID:Z7BvIaDT0
まぁヤフオクが糞だってことがよくわかるエピソードだな
135名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:44:28.98 ID:xP/Y7P9I0
>>129
ヤフー担当者に理由も聞かずに、再調査依頼したのがイラッとこられたんじゃない?
低姿勢な文面で、最初に理由聞けば、おおまかな理由は教えてくれるものだが
136名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:48:45.73 ID:Z7BvIaDT0
yahooは客に高慢ちきな対応をする会社ってことですね
137名無しさん(新規):2011/09/23(金) 23:04:06.87 ID:4hsyGKqb0
うーん。それじゃ、出品できるってことはプレミアム会員だから、
利用料が長期引き落としできなかったとか。
138名無しさん(新規):2011/09/23(金) 23:11:05.72 ID:mlOaCDvp0
>>137
会員費はちゃんと払えてます
ウォレットの登録とかもきちんとしてるつもりだし
かんたん決済とかで問題起こしたことも無く
オクの支払いで遅れたりしたこともないよ
139名無しさん(新規):2011/09/23(金) 23:22:23.91 ID:gXDA57ni0
外国からログインがあったからじゃない?
他でみたことある
140名無しさん(新規):2011/09/23(金) 23:25:15.14 ID:14odq0Ko0
>>121
じゃあ、口座を空にして支払い拒否だな。
141名無しさん(新規):2011/09/23(金) 23:36:19.09 ID:Z7BvIaDT0
支払拒否なんかしたら今後カードその他で不利益があるんじゃないの?
142名無しさん(新規):2011/09/23(金) 23:56:06.41 ID:4hsyGKqb0
>>138
それじゃ、やっぱり、しつこく再度お問い合わせだな。
「なにしろ全く利用してないのに、出品制限とはどういうことですか? 意味わかりません」
みたいなかんじで。
143名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:02:12.51 ID:8kqhDEDg0
もし明らかに制限される理由がちゃんとあるのなら
本人が気づいてそれを謝罪しないといつまでも解除はないよ
なんで制限されたかはなかなか教えてくれない
144名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:50:18.27 ID:ZhVMkkmH0
>>143
オレはさっぱり分からんから、教えてほしいと言ったら、大まかなことは教えてくれたけどな
どっちにしても「今後解除は〜」が来たら、もうアウトだと思うが
145名無しさん(新規):2011/09/24(土) 00:53:47.32 ID:yjsFWMfo0
>>144
それで理由はなんだったの?
146名無しさん(新規):2011/09/24(土) 13:10:00.09 ID:ifOqbE0c0
>>145
なんか、著作権侵害がうんたらかんたらと書いてた
147名無しさん(新規):2011/09/24(土) 15:32:10.96 ID:8kqhDEDg0
PCにOSをインスートル済ですってやって
出品したパターンかな
148名無しさん(新規):2011/09/24(土) 17:28:28.71 ID:XBZfjmFC0
自宅に光回線がきたので、yahooBBに申し込んだ。

ご利用案内がきてyahooIDなど記載されており、

早速、本人確認いらないだろうと見たら本人確認されていませんだと。
普通に本人確認必要になってた。

仕様かわったのかなぁ?
149名無しさん(新規):2011/09/24(土) 21:59:12.64 ID:bSriNKOX0
プレミアム登録した?
150名無しさん(新規):2011/09/25(日) 12:17:53.77 ID:o69lIfuU0
出品してないのに出品制限食らってるんだけど、問い合わせしたら

「ご連絡いただいたYahoo! JAPAN ID(Y!ID)につきましては、ほかにご利用のY!IDを含めた
ご利用状況などにおいて、トラブルに発展する可能性が確認されたため、
オークションのご利用を制限いたしました。」

こんな返答が来たのですよ。
これってオークションに関係の無いところでも目を付けられたら
懲罰として出品制限が飛んでくるってことなのかしら
それってなんかおかしいよな…

ちなみに他のサービスでも荒らしたり揉めたりしたことは無い

制限かかった理由を聞いても、詐欺を助長するから教えられぬときた
個人ユーザー保護どころか犯罪者予備軍扱いかよ…
151名無しさん(新規):2011/09/25(日) 12:42:42.34 ID:vsa004gN0
ほかにご利用のY!IDって書いてるじゃん
別垢で何かしたんじゃね
152名無しさん(新規):2011/09/25(日) 12:44:45.15 ID:o69lIfuU0
>151
他のY!IDなんて持ってないし使ってないんよ…
153名無しさん(新規):2011/09/25(日) 12:47:26.09 ID:vsa004gN0
家族とか同じ回線使ってる人の可能性もあるな
154名無しさん(新規):2011/09/25(日) 13:07:22.53 ID:RmuyMWTQ0
勝手に電話番号つかわれててその人が制限かけられたってこともある。
155名無しさん(新規):2011/09/25(日) 13:09:21.06 ID:o69lIfuU0
>>153
>>154
家族はヤフオクとか全然やらないし
勝手に電話番号とか使われてたらもうどうすりゃいいんじゃよ。。
156名無しさん(新規):2011/09/25(日) 13:23:12.84 ID:McAuYfxS0
今使ってるIPかPCが詐欺か不正アクセスの踏み台にされた過去があるとか。
FONとかフリースポットから使う事が多い人はあらぬ疑いをかけられるかも。
以前そこの住所に住んでいた人がYahooでトラブルを起こした事があるとか。
157名無しさん(新規):2011/09/25(日) 13:23:50.36 ID:WfDA2HUQ0
155の話を聞いていると単なるヤフーのミスのような気がする。
でもヤフーは自分のミスは認めないだろうな、きっと。
158名無しさん(新規):2011/09/25(日) 13:23:58.00 ID:RmuyMWTQ0
それか中国からのハッカー
159名無しさん(新規):2011/09/25(日) 14:13:04.62 ID:kOS1rzmI0
>>150
とりあえず、該当IDじゃなくて、他のIDが問題あったことは、ほのめかしてくれたじゃん。
そこを調べてみないと。
別IDが違反という場合は、住所か電話番号なんだけど。

@過去に解約した携帯の番号を、他人が契約して、その番号の利用登録で違反した
A他人が利用登録時、あなたの住所で登録していた、とか、たとえば隣人。で、違反した、とか。

あんまり思いつかないけど、色々考えてみたらいい。
160名無しさん(新規):2011/09/25(日) 14:37:40.50 ID:o69lIfuU0
>>156
>>159
かなり途方に暮れてるので愚痴に付き合ってくれるだけでも有難い
以前ここに住んでた…ってのは絶対無いな。
山の上の一軒家だし、じいちゃんからここに住んで40年くらいだし
隣の家まで200mくらいある

ヤフーに携帯番号とか登録したこと無いしずっと同じ番号使ってる
フリースポットとかはまず使わない、不正アクセスの踏み台とかも
考えにくいけど……どうなんだろう…
161名無しさん(新規):2011/09/25(日) 14:59:40.85 ID:vMex/E/x0
ont211014008245.yahoo.co.jp
こいつが来たら、必ず削除される。
クレーム対応メールの返信前にも同一IPからのアクセス
カスタマのY野って奴みたいなんだが。

もう何出品しても消される気しかしない。


162名無しさん(新規):2011/09/25(日) 15:43:23.94 ID:McAuYfxS0
>>160
ログイン履歴ってのを見てみるんだ。
表示件数を60件にして、最近違うIPからログインされてないかチェック。
田舎なら回線共有してて他の家と同一IPとみなされる可能性もなくはない。
ケーブルテレビの回線でマンション全体BLに入ったなんて人もいたくらいだし。
163名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:28:53.46 ID:kOS1rzmI0
なにか情報が一致していると、道連れで、何を言ってもダメらしいんだよ。
たとえば、ID停止者のあとに、その部屋に引っ越してきて、住所が部屋番号
まで一致してしまうと、その他の個人情報が全く別でもダメで、いくら引越し
してきたと言っても全く取り合ってもらえないとか。
基本的に「疑わしきは罰っせ」というスタンスだなw
164名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:46:29.70 ID:uYdrTzwK0
クレカやローンの審査で
破産した人が住んでた住所と一致したら審査落ちるのと似てるな
でも禿げの場合一切情報開示されないからな
165名無しさん(新規):2011/09/27(火) 20:28:38.70 ID:BKPQ8FQm0
過疎ったなあ
166名無しさん(新規):2011/09/28(水) 00:31:37.64 ID:A9uWBtp30
>>163
もうな、国民生活センターとかに上げたほうがいいレベルだよな。
それ以外なら共産党系の窓口に言えば、共産党は好きじゃないがこういう
問題は熱心にやってくれるのでこんなときは使えるはず。
167名無しさん(新規):2011/09/28(水) 01:10:17.97 ID:SWFoSnF90
縁もゆかりもないところに引っ越しただけなのに
前入居者がネットで詐欺をやらかしてたみたいで
そのせいか本人確認で1か月半くらい待たされたよ
それで無事手続きができた自分はラッキーだったのね
168163:2011/09/28(水) 08:25:41.67 ID:741LId4A0
>>167
その状況で取り合わない場合もあるんだよ。
お問い合わせで、いくら「引っ越してきたばかりです」と書いても
定型文で拒否されるケースもあり。
もしかしたら、パソコン常備とか、常時接続の部屋だったりして、送信情報
まで一致するから、許可するわけにはいかないケースもあるのかも。
169名無しさん(新規):2011/09/28(水) 09:20:33.52 ID:SWFoSnF90
>>168
そりゃヒドイね
自分の場合はヤフーからめっちゃ丁寧なお詫びメールがきたけど
考えてみりゃ、なんか違反した人が友達に頼んで再取得は可能かぁ
そこまでする人がいるかどうかは別として
170名無しさん(新規):2011/09/28(水) 16:00:41.99 ID:ioJR3mP10
丁寧なお詫びと言ってもコピペですけどw
171名無しさん(新規):2011/09/28(水) 17:26:57.63 ID:NPivkl140
カードはあるんでプレミヤム会員まではなれた。出品しようと思って
本人確認を依頼したら、以前不払いやったんで出品はできないよって言われますた。

確かに以前、カードで支払いしてて、カードを止められた事があります。

これをなんとかする方法ってありますか?
新ID作って、ヤフの支払い方法をカードから銀行振り替えにすれば
なんとかなる????
172名無しさん(新規):2011/09/28(水) 18:25:07.33 ID:LN2ZwdaM0
現金がどうしても必要だったから店でクレカ使って同じもの数個買って
ヤフオクに流したんだけどこれってヤフオク的にだめなん?
173名無しさん(新規):2011/09/28(水) 19:17:45.47 ID:2m2aihDh0
>>172
物が手元に有って、出品したなら
無問題。
17491:2011/09/28(水) 20:56:11.56 ID:x2o2HHgb0
落札者からの評価後に丁寧なメールを送ったら解除されました
アドバイスなどしてくださった方々ありがとうございました!
175名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:07:56.56 ID:741LId4A0
>>172
しかしクレカ的には
大問題。
176名無しさん(新規):2011/09/28(水) 22:38:23.82 ID:bsO3EtIu0
>>174
おめでとう。いいなあ〜
177名無しさん(新規):2011/09/28(水) 23:35:50.01 ID:XGZ0n3UF0
>>172
いや、別にそれなら問題ないぞ。

その後の支払能力がまったくないことをわかって
更に支払う気もないのなら問題だが。

178名無しさん(新規):2011/09/29(木) 01:33:49.04 ID:8RLsrLDE0
>>170
シカトされるよりはマシって文脈すら理解できんとはw
179名無しさん(新規):2011/09/29(木) 01:47:45.84 ID:pAB0/yIk0
>>178
はあ?
そんなこと書いてないだろが
YAHOOはお前らみたいなカス相手には、お詫びだろうが断りだろうが、どんな内容でもコピペだ
覚えとけカスw

180名無しさん(新規):2011/09/29(木) 01:51:03.49 ID:mPnoJUO00
>>172
チケット、金券類だとクレカ会社から連絡きて怒られる
カード枠現金化目的の疑いかけられるみたいだな
つか、172の場合はまさにそれなわけだがw
181名無しさん(新規):2011/09/29(木) 03:19:16.03 ID:b7aopOWt0
>>172
キャッシングは駄目なの?

>>176
ありがとう
そしてアドバイスしてくれた人達ほんとありがとう
182175:2011/09/29(木) 04:22:48.08 ID:ydo/oVy30
>>172
ヤフオク的にはどうなのか? って質問だったら、問題ないって回答になるが、
175でも書いたが、クレカ使用上は問題になる可能性もあるぞ。
換金率を追求して金券とか、その他、換金性の高い品物ばかりを連続して購入
とかの利用歴だと、クレカのほうが強制停止になるはず。オク板じゃなくて、
クレカ関係のほうを見てみな。クレカでウォレット登録してると、両方停止
になるから、オクのほうも影響重大になることもある。
183163:2011/09/29(木) 04:28:39.03 ID:ydo/oVy30
>>169
いや、ID制限・停止者は、友達に頼んででも何でも、なんとかしてID持ちたがる
んだが、友達の名義で登録すると、友達の住所に本人確認がきて、友達自身が
身分証出して確認受けて、ウォレット登録も友達のカードで行って、引き落とし
もかんたん決済への入金も全て友達の口座ですることになるから、そこまでの
重要情報を身内でない相手に自由にさせてしまう友達ってのは、そうはいないと
思う(いたらアホ)。
184172:2011/09/29(木) 07:50:23.80 ID:7FZziHlI0
クレカの件ありがとう
なんか制限くらったからオクでもだめなんかと思ってたわ
185名無しさん(新規):2011/09/29(木) 08:32:30.14 ID:QGV/FYTG0
>>172
当たり前だけどデビットカード使えば全く問題ないよ
186名無しさん(新規):2011/09/30(金) 11:13:18.62 ID:Hdgya7F+0
横レスでスマンが出品制限されて現在、検討返信結果待ち中なんだが、
注目のオークションの金を返してくれないって酷すぎないか?

ちなみに僕は
数年オクやってて、評価50程度全部非常に良いだし
出品も落札もしてる。
今回の制限の原因もまったくわからない・・
187名無しさん(新規):2011/09/30(金) 11:44:44.63 ID:AwT/tLT40
出品手数料もオプション料金も返金されないよ
既に入札者がいた場合のキャンセル手数料だけは取られない
188名無しさん(新規):2011/10/01(土) 01:58:12.25 ID:TnVyebzM0
手数料逃れで出品制限までいった人いる?
189名無しさん(新規):2011/10/01(土) 02:32:07.39 ID:/TxWwgzh0
>>187落札も無効になるの?

個人情報を偽って登録できませんか?
190名無しさん(新規):2011/10/01(土) 02:59:11.30 ID:boLiHSQt0
出品制限をされました・・・家電製品2つ(新品)の同時出品が理由だと思います。
ヤフーからきた7つの質問に答えたら、昨日下の内容のメールが届きました。

質問事項へのご回答をいただき、ありがとうございます。
質問にご回答いただきました内容をもとに、ご利用の制限について検討を
させていただきます。
確認作業にはお時間がかかる場合がございます。
なお、弊社確認中に再度お問い合わせいただきましても、ご連絡いたしかねる
場合がございます。
また、検討結果については、個別にご連絡を行っておりませんので、あわせて
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ご利用の制限が解除されますと、解除についての自動通知メールがお手元に届き、
評価欄の表示が評価ポイントの表示に戻りますので、そちらをご確認ください
ますようお願いいたします。
しばらく経過しても評価ポイントの表示に戻らない場合は、今後ご利用制限が
解除されることはございませんので、何卒ご了承ください。

ほかの方が書いておられるような、写真をアップしろというような内容はなかったので、質問にだけ答えました。
写真のアップを求められずに制限解除された方はいますか?
191名無しさん(新規):2011/10/01(土) 03:10:40.46 ID:E5P2m5UI0
写真のアップを求められないなら
空売りの疑いがないって事じゃないの
他に問題ないならすぐ解除されると思うけど
192名無しさん(新規):2011/10/01(土) 04:02:28.95 ID:axPAVHtB0
>>188
過去に何人もいただろ
手数料逃れは比較的厳しいはず
制限解除もされないという話
193名無しさん(新規):2011/10/01(土) 10:16:33.89 ID:boLiHSQt0
>>191
ありがとうございます。昨日メールが来たばかりですので週明けまで待ってみたいと思います。
194名無しさん(新規):2011/10/01(土) 10:52:03.22 ID:eKGrYwa50
たまになる出品保留みたいなのはなんだっけ。
二回なったけどかってに治ってたが。
195名無しさん(新規):2011/10/01(土) 12:26:33.97 ID:0aDFhO7O0
写真を求められたけど既に発送済み…
オワタ…
196名無しさん(新規):2011/10/01(土) 13:19:45.52 ID:sxAfw/X40
それを伝えるんよ
197名無しさん(新規):2011/10/01(土) 15:43:26.51 ID:GIk/Z2wd0
出品制限中で解除されるにしても時間がかかるだろうと考え
別IDを取得してプレミアム登録しようとしたけど受け付けてもらえない
もう解除されないのが確定でブラックリストに乗せられたのかな?
198名無しさん(新規):2011/10/01(土) 16:33:01.21 ID:TnVyebzM0
プレミアム登録してから即出品制限なったよ〜
しかも他人の名前つかったのに電話番号一致でアウト
金だけとってよりはマシだよ
家族に協力してもらえ
199名無しさん(新規):2011/10/01(土) 16:38:38.07 ID:t8CjP3US0
>>197
その党利 ブラック確定z
200名無しさん(新規):2011/10/01(土) 16:41:05.58 ID:t8CjP3US0
ソースおれw
>>198
ニポンゴおk
201名無しさん(新規):2011/10/01(土) 16:43:42.67 ID:TnVyebzM0
>>192
どうも
202名無しさん(新規):2011/10/01(土) 17:42:32.40 ID:TLNNnmjZO
アラート登録されてるわ。
久しぶりに出品しても30分以内に2件、当日中に2件違反申告くる。
てことはこのあとまた2件くるかな。
なんで自分だけこんなに執着されるんだろ、私怨?
他の人は申告ないから平和だと思ったのになあ
203名無しさん(新規):2011/10/01(土) 20:01:17.65 ID:jI1cjmP/0
>>202
出品物は?
204名無しさん(新規):2011/10/01(土) 20:02:02.01 ID:jI1cjmP/0
あぁ、特定厳しいならそのジャンルだけでいいです。
違反申告きたらまずいような物じゃなければやった方が罰せられるハズ。
205名無しさん(新規):2011/10/01(土) 22:56:22.19 ID:Hn3jFX200
何もガイドラインにも規約にも違反してないのに止められた
説明求めたら、こちらの質問に答えずに例の七つの質問返して来やがった

誤って停止したのなら謝れよ!
クソ大企業め!
iPhoneもauから出るみたいだし、Yahooもソフトバンクもおさらばしてやろうかと検討中
孫さんは嫌いじゃないが、社員はクズばっかりだな
間違いを認めて謝るだけの事が出来ないなんて
謝ったら最後で、つけ上がるユーザーのせいか?
それにしても誠意のかけらも無い
もうプレミアムかいいんは解約したから、制限解除なんてしていらねえっつうの!
206名無しさん(新規):2011/10/02(日) 01:47:56.18 ID:BYY7gZtO0
>>204

まだ評価低いからまた制限になるんじゃないかと心臓に悪い
やった方が罰せられるのはこっちが何も言わなくてもなるの?
207名無しさん(新規):2011/10/02(日) 10:22:53.69 ID:MNqG6d2w0

おし!!2ヶ月カード会社挟んで禿と闘って手数料棒引きさせたわ。
カード会社の話だと初めてじゃないようだ。
去年辺りから一方的な制限食らってカード会社ねじ込んでるのが他にもいるようだ。

知らなかったが、海外では当たり前だそうだな。
その辺の店で不良品掴まされてもrefund!つって返金させるそうだ。

厳しくなったと言われてたが昔と同じ方法ですんなり新垢作れたし。

おまいらもがんばれよ
208名無しさん(新規):2011/10/03(月) 00:40:30.83 ID:UKmgUrUq0
妄想z
209名無しさん(新規):2011/10/03(月) 21:11:52.98 ID:CVlbO1ff0
>>108
それやられたわ
2年ぶりに8万即決でPC出品(出品3回目落札107回)
落札者ありで終了した5分後に出品制限メール来た
何かアホらしくなって出品者都合で削除して
直接落札者に売って、今日Yahooネット関係
全て解約してきたわ
解せないのは終了直後に制限かけておいて
手数料は全て取ろうとするやり方
明らかに待ってたようなタイミングに呆れたわ
長々と愚痴ってスマン
210名無しさん(新規):2011/10/03(月) 21:27:16.16 ID:OYEUaH7G0
休養明けは助走が大事だな
わかってても忘れそうだけど
211名無しさん(新規):2011/10/03(月) 22:01:49.56 ID:UwNlL6L10
>>209
出品3回で8万って金額高いでしょ
落札の評価は、あんま関係ないんじゃね?
212名無しさん(新規):2011/10/03(月) 22:05:53.89 ID:XBs4G+JN0
>>209
戦ってやればよかったのに。
民事留置権を行使して、この落札分の手数料の含まれる料金の支払と、
落札者への引渡と、保留すると宣言する。
落札者涙目だけれどな、引き渡されたくば、制限解除しろ。再び不当な制限を行わない旨、
社印の入った誓約書を送ってこい。
だな。
213名無しさん(新規):2011/10/03(月) 23:01:29.80 ID:ToNHwrZ70
>>212
おまえ留置権よくわかってないだろw
214名無しさん(新規):2011/10/04(火) 03:48:20.43 ID:R2opG3o80
新規ID 住所確認後
一か月

80000円位の品1

あとは5万

3万位で

計10品

止まんないのなぜ?

カテゴリによらないか?

メインは 50万位の出したら また制限かかった。

215名無しさん(新規):2011/10/04(火) 07:21:40.16 ID:x9CyVEgn0
>>213
発生主義
216名無しさん(新規):2011/10/07(金) 03:04:41.59 ID:rfhQED+B0
f
217名無しさん(新規):2011/10/07(金) 15:50:08.65 ID:f5btvZNV0
制限受けたんでモバオクに移ろうと思うんだけどモバオクってPC会員だとカードないと駄目だめなの?
カードないんだよなぁフリーターだから
218名無しさん(新規):2011/10/07(金) 20:44:45.06 ID:ahAUJbh60
だから制限ならまだ復帰できるじゃん
規約違反してなければの話だけど
219名無しさん(新規):2011/10/07(金) 23:15:37.11 ID:RHFCV6BO0
>>218
理由によるよ。出品制限も、どっちかというと復帰できないケースが多い気がする。
220名無しさん(新規):2011/10/08(土) 02:09:08.84 ID:1yK09lZOO
写真をどっかから持ってきたのをそのまま使ったり、
写真無し出品とか、低評価の高額出品とかだとYahoo!に写真見せたり
質問に答えたら解除になること多いけど、
手数料逃れ、空売り、吊り上げ、海賊版、偽ブランドは厳しい感じだね
221名無しさん(新規):2011/10/08(土) 15:23:48.41 ID:kDtik6lE0
>>217
フリーターでもカード作れるぞ
222名無しさん(新規):2011/10/08(土) 15:26:40.79 ID:LO7zjJ3Z0
>>221
どうやって?
モバはカードならなんでもいいってわけじゃないよ
223名無しさん(新規):2011/10/09(日) 00:54:38.36 ID:UCsc4wxp0
こおこで愚痴る奴は
ネタも出さない教えて君
224名無しさん(新規):2011/10/09(日) 18:07:49.26 ID:PMClmGqf0
ID停止されて再度取得するのに何年掛りますか?
225名無しさん(新規):2011/10/09(日) 18:11:29.34 ID:4w55+BjH0
ねーよ
永久追放
日本語おk
226名無しさん(新規):2011/10/09(日) 18:14:09.18 ID:PMClmGqf0
>>223>>225
文盲乙
227名無しさん(新規):2011/10/09(日) 18:15:47.58 ID:Q9DdJrW60
わかったらそれでまた対策する奴が出てくるから
わかるはずがない
228名無しさん(新規):2011/10/09(日) 23:45:53.71 ID:oIrEuzkkO
>>224
少なくとも名前と住所が変わらないとどうしようもないな
基本ID停止は復活無理だよ
229名無しさん(新規):2011/10/10(月) 15:49:17.64 ID:Sqx4+9w30
出品制限になったんだが新しいIDを取得して出品することは出来るの?
やはり住所を変えないとダメ?
230名無しさん(新規):2011/10/10(月) 16:53:13.28 ID:aEHsOFYZ0
今は何やっても駄目
文書偽造でもしないと
231名無しさん(新規):2011/10/10(月) 17:07:02.10 ID:Sqx4+9w30
マジかよw平謝りしても解除されないのかな
やってらんねー
232名無しさん(新規):2011/10/10(月) 17:10:33.15 ID:FJAfZU2WO
>>231
どうして出品制限になったのかによるよ
軽微な問題なら問題点を謝って今後はガイドラインに沿って出品しますと
反省を送れば写真うぷして質問に答えろというテンプレが来るよ
233名無しさん(新規):2011/10/10(月) 17:43:33.25 ID:aEHsOFYZ0
初犯なら反省文で解除される事もある
悪質な場合や前科があると厳しい
234名無しさん(新規):2011/10/10(月) 17:47:11.97 ID:r3KpbSGI0
>>231
出品制限は、違反以外なら、お問い合わせから解除要請して、通れば復帰できる。
違反による制限だと、復帰できないときが多い。
すでに問い合わせて、質問式の返答なら脈有り。「今後、解除されることはござーません」
とだけあるほうだったらアウト、試合終了。たとえ部分的にでも重複する登録情報だと、
別ID取得でも出品者登録は受け付けず、門前払いされて出品できるとこまで辿りつけない。
235名無しさん(新規):2011/10/10(月) 17:54:56.53 ID:Sqx4+9w30
問い合わせてアウト試合終了の方だったら引っ越しして改名するしかないじゃん
出来ないけどw
236名無しさん(新規):2011/10/10(月) 17:55:44.77 ID:am+z+X1r0
違反しているのに本人が違反の認識がないとなかなか解除されないよ
それで食ってかかると試合終了に近づくからね
237名無しさん(新規):2011/10/10(月) 18:15:01.58 ID:Sqx4+9w30
まっいいや 出品なんて面倒臭いだけだし儲からないし割り切るわ 
一応問い合わせはしてみるけど
238名無しさん(新規):2011/10/10(月) 19:07:20.76 ID:/JNtlT7S0
友達に口座作らせて借りる方が早いぞ
239名無しさん(新規):2011/10/10(月) 19:25:00.21 ID:r3KpbSGI0
>>235
女は結婚か離婚で、それができるんだよ。引越しも自動的にすることになるし。

>>238
ウォレット登録も、かんたん決済受取も、登録名義者の口座だよ。
身内以外で、そこまで他人に自由にさせる人いるかね? いたらアホだとおもう。
しかも、すべて借りる側の都合と理屈での話だから、貸す側には、百害あって
一理なし、だし。
240名無しさん(新規):2011/10/10(月) 19:58:52.12 ID:/JNtlT7S0
>>239
オレは売り上げの数パー渡すって約束で借りた
自営モン同士ならそんなのよくある話
べつに法に触れる物売ってたわけじゃないから(ヤフが勝手にうるさいだけ)
すんなり貸してくれたがな
241名無しさん(新規):2011/10/10(月) 20:06:05.80 ID:/JNtlT7S0
>>239
ウォレットやかんたん決済は自分のでも平気だよ
念のために停止された時のとは変えたけど
242名無しさん(新規):2011/10/11(火) 12:51:39.99 ID:A2Td11cV0
>>241
あれ?
出品制限の食らった口座はブラックリストに入らないのか

停止だとアウトなのか
243名無しさん(新規):2011/10/11(火) 13:06:06.49 ID:f5hmN4rA0
>>241
ID名義と違う名義の口座名義で平気?
バレたらID停止かな?とびびってるんだけど
244名無しさん(新規):2011/10/11(火) 13:30:27.73 ID:7jbnjczvP
質問メールに返信して、今日>>190と同じ内容のメールが来た
制限受けたのは空売りが原因なんだろうけど、写真は求められなかった

制限解除のデッドラインってどんなもんなんだろ
次の日くらいかな?経験者情報求む
245名無しさん(新規):2011/10/11(火) 16:18:24.37 ID:bmyEgfbL0
メール返信して
3日位してその後の審査状況を尋ねるメール発射

解除してくれるならその日中
OUTなら今後〜のテンプレが来る。

246名無しさん(新規):2011/10/11(火) 16:21:39.04 ID:bmyEgfbL0
>>244てか、
空気売りしてるんならアウトだろ

247名無しさん(新規):2011/10/11(火) 16:22:45.13 ID:5pbJ4tse0
空売り常習しといてここに泣きつくアホが多すぎ
視ねよ
248名無しさん(新規):2011/10/11(火) 17:58:12.10 ID:fWhlLtTI0
>>242
念のために制限された時の口座とは変えたけどね
でも登録してる友達じゃなくオレの名義のだし、今のところお咎めないよ

>>243
平気だと思う
今までも家族名義でID取って、受け取り口座は自分ので全く問題なかったし
249名無しさん(新規):2011/10/11(火) 18:57:22.31 ID:OSQEGa9R0
制限から解除まで20時間の
俺が来ましたよ。
250名無しさん(新規):2011/10/11(火) 23:18:38.43 ID:A2Td11cV0
>>248
ID作る時ってIP変えたり、別パソコンから登録したりした?
251名無しさん(新規):2011/10/11(火) 23:56:20.80 ID:XgDViGKT0
なんか指名手配犯みたいになった気分↑↑
252名無しさん(新規):2011/10/12(水) 00:16:16.72 ID:ixzGmH7O0
法律に違反してもないのに一生制限とかひどくないか?
253名無しさん(新規):2011/10/12(水) 00:31:26.74 ID:OOxYaGSL0
法律違反犯してもしムショに入っても刑期が終われば復帰できる
しかし公共のものではないが他が使い物にならない
ほとんど一社独占状態のサービスでガイドライン違反するのが馬鹿
一企業が運営している以上停止・制限についても自由で
その情報も非公開という事はある意味法律を守るより
気をつけないといけない事かも知れないんだよw
254名無しさん(新規):2011/10/12(水) 01:49:53.41 ID:rKQt+nAr0
新しいIDつくったのにまた仮出品きた・・・
こわい
255名無しさん(新規):2011/10/12(水) 04:16:21.66 ID:BtI5PfOo0
>>254
何出品した?
256名無しさん(新規):2011/10/12(水) 04:18:03.64 ID:5kqZ3uWH0
仮出品って何?
257名無しさん(新規):2011/10/12(水) 05:15:40.67 ID:BtI5PfOo0
>>256
それくらい自分で調べろ
258名無しさん(新規):2011/10/12(水) 05:35:16.84 ID:5kqZ3uWH0
いやれす
259名無しさん(新規):2011/10/12(水) 09:40:27.38 ID:BtI5PfOo0
>>258
何か前の彼女思い出したからやめろ
260名無しさん(新規):2011/10/12(水) 11:10:34.30 ID:0ebvc5Mb0
>>259
いやれす
261名無しさん(新規):2011/10/12(水) 11:24:52.27 ID:BtI5PfOo0
泣きながら他のスレ行くわ…彩ちゃん…
262名無しさん(新規):2011/10/12(水) 11:33:51.73 ID:rMpBrPXP0
Yahoo側に口座に登録してる電話番号って分かるもんなのかな?
さすがにそれは無いか
263名無しさん(新規):2011/10/12(水) 17:07:51.26 ID:rKQt+nAr0
>>255
違反申告きたから再出品しなおしたからかな。
違反こないよう書き直してたから1・2時間で再出品完了してたわ

何出品したかはないしょw
264名無しさん(新規):2011/10/12(水) 17:43:58.65 ID:V3rmwl2v0
出品して1時間後に1人から質問
その1時間後に即決で早々終了
その15分後に出品制限キタ
いい仕事するな中の人w
265名無しさん(新規):2011/10/12(水) 19:43:31.22 ID:BtI5PfOo0
>>263
ゲーム機本体だな
俺には分かる

>>264
何でだ?
1円で即決終了して、内々で取引したからか?
266名無しさん(新規):2011/10/12(水) 20:35:20.13 ID:UJCDCRq90
>>265
中古PCを25000円即決で出品
スマホから出品で最初に画像up出来なかった
質問者に言われ急いでPCから画像up
その1時間後落札終了
その15分後に出品制限
最初の画像無しがNGだったのかなぁ?
267名無しさん(新規):2011/10/12(水) 21:10:29.29 ID:OboOjIOy0
そんな事でも制限食らうもんなの?
そんなケースはいくらでもありそうだけどね
268名無しさん(新規):2011/10/12(水) 22:37:40.01 ID:iXvkEQgx0
空売りしたわけじゃないけど、
結果的に空売りになっちゃいました。
aの出品物とaにおまけをつけた出品物がありまして、
aの個数は一個しかなかったんですが、
今回の無料出品に一個しかないのを忘れて出品してしまったら、
すぐに即決でそれぞれ違う人に落札されちゃってました。
なぜか家に帰ってくると取引連絡をせず後から落とした人が受け取りご決済で入金していました。
先に落とした人に商品を送ることにしたのですが、
入金した人は金全額返せと怒っていましたが、
相手が勝手に入金したので手数料は返せないと言って削除したのですが、
これってヤフーに通報されたらやばいレベルですか?
受け取りご決済なので、お金は返ってくると思い、
安心してましたが、ここ見て不安になりました。
269名無しさん(新規):2011/10/12(水) 23:23:28.94 ID:rKQt+nAr0
>>268
後から落札した人に落ち度は無いからかわいそすぎる
自分が悪いことしてるんだから返してやれよ
もちろん削除って出品者都合だよね?
270名無しさん(新規):2011/10/12(水) 23:33:03.66 ID:iXvkEQgx0
>>269
本来ガイドラインによると取引き連絡をして(発送など)を進めて入金なのではないですか?
なんか僕が悪いとは思っていませんでしたが、(僕自身優良idです)
そういわれるとガイドライン何のため?ってなってしまいますね。
ただ僕がやばそうなのはわかりました。
271名無しさん(新規):2011/10/12(水) 23:42:42.64 ID:0ebvc5Mb0
>>270
ガイドラインとかルールじゃなくて、あくまで「手順の手引き」みたいなもんだからな
お前さんの不手際を起因として落札者に損失出てるのに、それ(手数料no返金)はひどい
落札者から見たら、普通に「手元に商品がない出品者の出品」
しかも、手数料を返さない?余裕で通報もんだわ
272名無しさん(新規):2011/10/12(水) 23:47:46.08 ID:rKQt+nAr0
>>270
だってまさか在庫ないです
なんて言われるなんて思わないでしょ。
優良IDだったから信用して入金したんじゃないの
元凶は自分なんだから評価守りたかったら返金して
悪い評価ついても自分が正しいと思うんならいいんじゃない
制限とかはかからないと思うよ、しらんけど
273名無しさん(新規):2011/10/12(水) 23:51:32.34 ID:iXvkEQgx0
>>271
>不手際を起因として落札者に損失出てるのに
これは一見正しいように見えますが、取引連絡さえしていない状態で、
独断で入金したことは不手際にはならないのでしょうか?
出品ミスで僕が落札手数料を支払うのはそれはそうだと思うのですが、、、、

これは質問なので怒らないで下さいね。
本当に僕はこれが悪いかどうかというのがわかっていないのです。
274名無しさん(新規):2011/10/12(水) 23:52:14.61 ID:zm5twPYQ0
大元の原因が空出品だから起こったことになのに
先に振り込む方が悪いなんて理屈は誰も擁護しないよ
送料が判明しているなら、かんたん決済を先に済ませてからナビで発送先の連絡ってのはよくある。
275名無しさん(新規):2011/10/13(木) 00:04:36.53 ID:PmbE3hZM0
皆様の意見では
>「手元に商品がない出品者の出品」
> 大元の原因が空出品

↑が中心となっていますが、
間違い出品と空出品がヤフーに同一とみなされたらアウトということですね。
写真二個なんて作るんじゃなかった・・・・
276名無しさん(新規):2011/10/13(木) 00:29:15.08 ID:gkDkobvx0
>>273
いや、怒りはしないけど、送料を出品ページに載せておけば、自分で総額勝手に計算して
連絡より先に振り込んでくる人ぼちぼちいる
「振込みは出品者の連絡を受けてから」という規則がない以上、落札者の不手際にはならないと思うが

落札者の不手際になるとしたら、それは出品者が「連絡するまで入金するな」と説明ページに書いてある場合かな
277名無しさん(新規):2011/10/13(木) 03:33:13.07 ID:zAkgdF9s0
自分で勘違いして空出し
ゴメン 間違いでした。
一般社会じゃ通用せんよ。

君の情報で損失出てるの。判る?
278名無しさん(新規):2011/10/13(木) 08:50:58.31 ID:lAgJ8CxX0
1アカ出品制限されてるけどもう一つのアカでは可能というのが3週間つづいてる。
登録情報全く同じだから、これは罪が軽いってことなのかな。
279名無しさん(新規):2011/10/13(木) 19:23:25.20 ID:Y2q10qh60
あまりに売れないんで自分の出品に別IDで入札して取消し(他入札&落札者なし)で
遊んでたら全てのIDが利用停止になりました♪
これで何度目でしょうか・・・
100円転売屋を落札して評価で暴露、IDごと削除
そのIDのブログも抹殺

我ながらバカです
280名無しさん(新規):2011/10/13(木) 20:39:39.37 ID:UR4T1xvj0
>>279
これは全員一致の問答無用のバカ
281名無しさん(新規):2011/10/13(木) 21:35:54.11 ID:R79r48sA0
何度目って言うことは復帰してるんだよな?
どうやってんの?誰かから買ってるとか?
282名無しさん(新規):2011/10/13(木) 22:14:28.76 ID:Y2q10qh60
メインIDの利用停止〜削除?は3回目
最初の削除はYahooBBだったから切替大変だった

その後、削除されたIDのクレカ情報と同じサブIDが3つほど同時に抹殺
今回もお遊びIDと共に同時に3つ停止

過去のIDはすべて削除されたけど
今回の利用停止メールには利用制限の事しか触れてないけど
来月あたりIDごと削除されるのかな?
またメールの移動がめんどい

出品できるIDは相当昔に複数取得しただけで
すべて失ったわけです。

しばらく落専でいきますわ
おかげ様でクレジットカードだけ増え続けてる

今後は兄弟にでも頼むしかないですね
もうバカ バカ バカ
283名無しさん(新規):2011/10/13(木) 22:36:42.06 ID:b/jPz5Pp0
器用すぎませんか?そこまでいっぱい停止をくらうとは。
ただ停止といってもメール等は使えるレベルなんですよね?

ID削除という事は、料金の不払いか何か?

でも、達人ですね。あらかじめIDたくさんとっといて、
さらにBBで出品ID取得とは。
284名無しさん(新規):2011/10/13(木) 23:35:30.01 ID:Y2q10qh60
利用料ははクレカなので未納はないです
最初のID削除された理由はたぶん
100均転売屋の落札、評価〔悪〕評価で転売を指摘、出品者が通報だと思います。

今後も自分の名前でBBに加入は無理でしょう、確か追放のような文面が・・・
出品するカテでIDを使い分けてました。
小細工(転売屋に悪、今回は同一IPで入札)した場合、高確率で停止くらってます。
オクでの収入は不定期で年2〜5万程度、普段は落専
吊り上げしたのは一度だけなんですけどね。今回は入札・取り消した場合どうなるのか知りたくて
5分ほど遊んだだけなんです。
285名無しさん(新規):2011/10/13(木) 23:55:09.46 ID:b/jPz5Pp0
あからさまな転売と釣り上げにはうるせーですよねー禿って

ま、でも出品可能IDの取得方法はいくらでもあるような気がしますよ。
転売はカテゴリによっぽど気をつけないとまずいみたいです。。

しかし、禿の立場はあくまで「個人が自分で使ったものを出品しろ」
という事なんですね。億の場で金儲けをするなという事でしょう。
するならストアに登録しろと。
286名無しさん(新規):2011/10/14(金) 01:07:42.81 ID:wDsxFHYI0
他でやれカス
287名無しさん(新規):2011/10/14(金) 02:02:08.63 ID:TUvKHz5I0
>>268
大昔に、俺も似たようなことあったな。ひとつの現物に対して
まず、「aのみ」で出品して売れないので、関連ある「aとおまけ」の組み合わせ
にして出した。しかし、いずれ「aのみ」に戻して出品するかもしれないから
データはそのまま残しておいた。しかし無料日に雑な作業やってると、
つい両方出してしまうこともあった。それでたまたま両方ほぼ同時に落札された。

この際、俺は
@「aのみの落札者」と通常取引して、当方評価不要です、といい、
A「aとおまけ」の落札者には「商品が見当たらないので、【おまけだけ】を
振込み無しでタダで送るから諦めてください」とすることを思いついた。
「おまけはタダで送ります」と書くことで、不満をそらしやすいとともに、
それがあることで、完全なカラ売りでないこともわかる、という具合。

俺は、これでうまくいった。あくまでも、落札の前後などは厳密に考えない
ことだな。
288名無しさん(新規):2011/10/16(日) 00:45:16.09 ID:k0f3rZbP0
IDは家族でクレカは自分のでも大丈夫なんですか?
289名無しさん(新規):2011/10/16(日) 18:04:23.47 ID:L5aFoCoW0
吊り上げは一発で停止なの?
俺は出品制限なのだが、吊り上げは問われてないってことかな?
290名無しさん(新規):2011/10/16(日) 20:04:16.17 ID:x1+husSp0
そもそも何で吊り上げがばれたんだ?
同一IPとか登録情報から判断できる、自分からの入札ってはじかれて警告でるよな?
はじかれず入札できたって事は同一人物と判断出来てないって事だろ?

同じIDで入札、削除を何度もくり返したのか?


291名無しさん(新規):2011/10/16(日) 21:45:59.56 ID:U0S0pt+YO
>>289
解除の可能性無しの出品制限もあるかもな
吊り上げ以外に心当たりないのなら吊り上げばれたのかもな
292名無しさん(新規):2011/10/16(日) 21:57:45.21 ID:Ex3ahD8E0
出品制限って、普通は解除されないのでは?
293名無しさん(新規):2011/10/16(日) 22:04:12.13 ID:WfJdUTrx0
y!も馬鹿じゃない
軽く安心させといてどかんと
落とす

散々手続き取らせて最後に
今後解除〜の提携文で詰
294名無しさん(新規):2011/10/16(日) 22:07:46.11 ID:x1+husSp0
ID停止はほぼ不可だが制限は普通に解除される。

写真とかが不鮮明や使い回しだと
商品が手元にないかも知れないからとりあえず制限。
→写真をUPして説明すれば普通に解除される。
295名無しさん(新規):2011/10/16(日) 23:00:45.13 ID:8MME03VI0
ていうか、吊り上げとかやってるカスは来んなよ
アウト覚悟でやってんだろ?
296名無しさん(新規):2011/10/16(日) 23:09:22.44 ID:x1+husSp0
>>295

ここは制限者が集うスレだからな。
どんな些細な事でも情報は欲しい。
スレの趣旨を理解してないてめーが消えろ。
297名無しさん(新規):2011/10/16(日) 23:34:46.82 ID:8MME03VI0
>>296
てめーが吊り上げ、もしくはヤバいことやってるから情報が欲しいだけだろうが
笑わせんな
298名無しさん(新規):2011/10/17(月) 01:08:09.92 ID:+e3hYgdt0
>>297
てめぇアホか。
低脳晒してんじゃねーよカス。
この情報が吊り上げだけしか思い浮かばないとか死んだほうがいいんじゃね?

ヤフーが同一人物をIPで判断しているのか、登録情報で判断してるのか
それともクッキーなのか。
BLの推測される同一人物の判定方法とかいくらでもつかえんだよ。
もちろん再取得にも情報使える。

さっさと消えろよ。情報の使い方もしらねード低脳。
299名無しさん(新規):2011/10/17(月) 01:59:50.91 ID:g7zKLksa0
>>298
えっ、お前そんなこと今までの情報でまだ分かってないの?
スレ読み返せ、ほんとのアホだろ
300名無しさん(新規):2011/10/17(月) 03:01:08.15 ID:+e3hYgdt0
だったら教えてくれるか?
ヤフーは何で同一人物を判断してんだ?
言っておくが今までの情報で確証はねーぞ。カス。

後なんでID:Y2q10qh60が入札が出来たのに、吊り上げでID停止になったんだ?
明確に答えてくれるか?
情報ってのはな、とりあえず出来るだけ新しく多くのケースを集めるトコからはじめんだよ。

スレ読み返せ?バカじゃねーの。
情報が古りーんだよボケ。
だまっとけ低脳

301名無しさん(新規):2011/10/17(月) 07:30:04.47 ID:EHoliITC0
必死だなw
302名無しさん(新規):2011/10/17(月) 08:11:09.53 ID:F3BMQOlX0
出品個数1だったんだけど2に間違えて出品してて、入札もあったし追記で1になりました。
って書いたら即違反通告きた
まだ違反通告の奴に執着されてるみたい
だけど問題あるの?
また削除されたらたまらんよ
303名無しさん(新規):2011/10/17(月) 08:36:46.04 ID:F3BMQOlX0
自己解決しました。
304名無しさん(新規):2011/10/17(月) 09:29:08.90 ID:xPzRitL80
オクに生活かかってて、しかも危ないことやってるヤツは必死だな
305名無しさん(新規):2011/10/17(月) 11:20:05.18 ID:A3csl+o00
>>285
どんなにあからさまでも転売自体は運営側は何の問題にもしてない
問題なのは空売り
無用なトラブルが発生して欲しくないのと
おそらくストアとの差別化のために空売りを禁止している
306名無しさん(新規):2011/10/17(月) 13:52:09.73 ID:4j3NRxWo0
コンビニ支払いを忘れてモバイルオークションで出品したけど制限食らってしまったんですが
この場合別IDで同じようにモバイルで出品するか家族のIDで出品してもまた制限食らうのでしょうか?
307名無しさん(新規):2011/10/17(月) 17:15:33.28 ID:bpPvn9S30
喰らうよw
俺は復帰まで4ヶ月2ちゃん炉むった
その間10id持っていかれたw

現在ID4子持ち内2個稼働問題なしw

ノウハウyは教えないwy!に対策されるから

教えようhttp://takalabune.tripod.com/ここで買った
308名無しさん(新規):2011/10/17(月) 18:16:21.76 ID:4j3NRxWo0
食らうってのは
別IDの場合?家族のIDの場合?
あと支払ってしまえば問題ないかな?

質問ばっかりで申し訳ない
309名無しさん(新規):2011/10/18(火) 02:04:12.12 ID:a8kSP3wJ0
同一住所全部
310名無しさん(新規):2011/10/18(火) 18:33:13.44 ID:30UCON/30
>>239
お前 友達とか居ないんだろ?
そして 一理を与えてやればいいんじゃん
更に、クレカ登録なら別だが 口座登録なら
相手に何か 害あんの? ないでしょ。

>>300
だから IPだっての。
お前邪魔だから消えろって
基本すぎんだわ。
311名無しさん(新規):2011/10/18(火) 19:05:04.27 ID:ZB/vXOA00
他に落札者が居ても居なくても、
出品者IDと同じIP入札者はすべて利用停止になる

今回はメッセージも出ないし
5分足らずのお遊びで落札者もいないのに
2日後に関わったIDすべて利用停止

問合せしてもメール返答なし
312名無しさん(新規):2011/10/18(火) 19:57:22.50 ID:fNPpjGkz0
>>305
俺転売で喰らったよ!
313名無しさん(新規):2011/10/18(火) 21:19:26.97 ID:mFg8LIct0
>>311
いまアホシステム変更で大変だからw
オクの糞共になんかかまってらんねーんジャネ
314名無しさん(新規):2011/10/18(火) 21:59:07.61 ID:30UCON/30
>>312
空売りダメにするから
オークションの説明に空売りだよって書けないから
揉めるんだよな。

書きたいんだけど書けないんだわ。
別に空売りしたってなんの問題もないのにな
相手もOKしてればさ。

まぁ2週間位なら基本的に引っ張っても皆なんもいわんわな
315名無しさん(新規):2011/10/18(火) 22:09:52.06 ID:A/FIozPm0
空売りでもし品物入ってこなかった時は当然揉めるんだろ
そういうトラブルを避けるために空売り禁止してるんじゃねーの
制限や停止食らうリスクを承知の上で空売りでガッツリ儲けてるんだから
自業自得だわな
空売りで制限食らったようなクズはもうこのスレに書かないで欲しいけどなw
316名無しさん(新規):2011/10/19(水) 00:24:23.63 ID:F2fV+E+S0
ネ申ワザ
Yahooカードしんsうぇいしる。

審査住所を区役所の住民登録住所に汁
アパマンに限り登記と違うことが多い要確認なw

上クリア出来たら1000%ヤフオク復帰できる

飛脚から暗号受け取るOKJK

オクとカードは別部門→情報の交換無し

マターリオク復帰アイテム売りまくり←イマココ

俺勝ち組

人生ブラックでなきゃできるおw
317名無しさん(新規):2011/10/19(水) 00:33:25.17 ID:F2fV+E+S0
>>314
う゛ぁかキチガイ池沼朝鮮人派遣
銭払って2週間放置?無いわSine
318名無しさん(新規):2011/10/19(水) 03:24:39.07 ID:H46vOlgP0
>>315
そういう場合は金返せばいいじゃん
空売りが問題じゃなくて
空売りの金で仕入しないと金がない輩がいるから
それが問題じゃないのか?
世の中空売り的な商売なんてなんぼでもあるぜ。
例えばさ 収入検査でもすればいんだわ
空売りで制限食らったらなぜくずなのかさっぱり理解できないし。
319名無しさん(新規):2011/10/19(水) 03:25:58.34 ID:H46vOlgP0
>>317
こういうバカがいるから
商売やりづらくなるんだわ
黙ってまってろっての
安いからにはなんか落とし穴があんだよ
届くならいいじゃんか ばーか ばーか
320名無しさん(新規):2011/10/19(水) 08:27:25.52 ID:BFu+VSYp0
>>311
返答がないとか有り得るの?
俺は解除なしの制限受けたけど返信はきたよ
321名無しさん(新規):2011/10/19(水) 08:48:25.07 ID:/dCk4KAA0
ipadのメール数表示が65って何だこりゃ、と思ったら出品物全部取り消された
前の晩に20回出品作業したばかりなのに泣けるorz
10:45 全取り消し&出品制限
11:30 簡素な文章でお詫びと再開お願い
18:40 ガイドラインを熟読してもう一度連絡寄越すよう返信
19:00 自分の違反を認め二度としない旨&平謝り
翌日15:00 制限解除と返信

全部の出品が取り消されたのがとにかく泣けた
解除日が丁度出品無料キャンペーンだったので、何とか復活できたのが救い

以後ガイドライン尊守します
もう疲れたorz
322名無しさん(新規):2011/10/19(水) 10:14:44.86 ID:ojiItJ0l0
>>321
何の違反をしたの?
俺のときとは大違いだな
323名無しさん(新規):2011/10/19(水) 11:23:19.07 ID:o9EFBSOz0
突っ込む気も失せるアホが沸いてるな
324名無しさん(新規):2011/10/19(水) 17:49:44.12 ID:hxDaT2Vm0
今日出品制限のメールが来たorz
違反していた自分が悪いのは認める。
とりあえず謝罪のメールをオークションページのURLとともに送りどこが違反だったかを伝えてこれからはガイドラインに沿った出品をし、もう2度としないということも付け加えた。
制限解除される人もいるみたいだけど不安でしょうがないよ。
もう一つのIDはまだ普通に出品できるんだけどそのIDはハンドメイド用だけで出品しているIDだから通常の不要の出品は出品制限の方のIDで出品したいんだよね。
とりあえず落札者が何名もいて住所等はコピーしてあるけど出品制限かかったらオークション終了のナビも制限解除の審査にあるのかな?
325311:2011/10/19(水) 18:46:54.99 ID:+fUGgXqM0
一切、メールこないdすよ

ご入力いただいた内容は、カスタマーサポートに送信されました。

お問合せフォーム↓でいいんですか???
ここのメールしました
ttp://ms.yahoo.co.jp/bin/auction-exw/feedback


本日改めて謝罪しました
送信日時は2011年10月19日(水)

326名無しさん(新規):2011/10/19(水) 19:20:19.93 ID:49k/gDb+0
ヤフーのカスタマーが返答しないことは考えられないな
楽天は平気でするけどね
態度悪いから
327名無しさん(新規):2011/10/20(木) 00:45:44.71 ID:9jpHJM8b0
>>318
カラ売りは、入金後、商品調達ができなくなってモメた場合だけじゃなくて、
ネット詐欺の主流の手口だから全面禁止になったんだよ。なにしろカタログ画像
と説明の転載だけで可能だから。
あと、カラ売りを認めると商品発送までの期間をだいぶ先に設定することができ
る点も問題で、その間に被害者が増える。
主催者側からみたら、出品形式でカラ売りと詐欺との見分けは全くつかない。
だから以前は明確に禁止してなかったが、ある時期から全面禁止にした。
というわけで、

>空売りが問題じゃなくて
は、誤り。というか、それは自己都合的解釈で、カラ売りは大問題。
すくなくともネットでやるには、特定商取法表示義務満たした上で、ストア
登録してやるのが最低条件だとおもう。
俺も、もし個人出品者扱いの出品者がカラ売りしてるのみかけたら、取引
する気なくても、ヤフーに違反報告(個々のページに入れる奴じゃなくて文章
で送って返事のくる奴)するようにしてる。
328311:2011/10/20(木) 18:27:39.27 ID:usrwas520
今回は返信きました
復活は無理のようです。

このIDのウォレット、以前から削除できないし・・・・

同一IPで停止された他のID等に
会費無料キャンペーンのメールがきます。

もう落専にします。

☆☆


Yahoo!オークションカスタマーサービス有光です。

先のご案内と重複し恐れ入りますが、ご連絡いただいております
Yahoo! JAPAN IDの利用停止措置は、今後解除されることはございません。

ご要望に沿えず誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますよう
お願いいたします。

よろしくお願いします。

329名無しさん(新規):2011/10/20(木) 18:48:09.52 ID:ZXfo72rG0
つり上げは詐欺行為
しね。カス
330名無しさん(新規):2011/10/20(木) 18:50:51.09 ID:RqxRY43s0
>>317

うん、だから
>ネット詐欺の主流の手口だから全面禁止になったんだよ。
こういうバカのせいだろう?

結局 特商考えても 納期は明確に表示しないとならないけど
できなっていう矛盾が生まれたのは 
ヤフーのせいだ。

まぁかけない以上法律に触れるから やるなってか?

ただ個人だったら 特商関係ないんだぜ
商売とされなければの話な 笑
331名無しさん(新規):2011/10/20(木) 23:55:32.04 ID:kasQUvcU0
一つ聞いていい?
2個ID持っていて(出品用)1個だけ制限されて今後解除されることはございませんメールがきたんだけど
もう1個は普通に出品できるんだけどこっちは違反しなくてもいずれこっちも使えなくなるの?
また出品制限されたIDは利用料が無駄だからって削除したらどうなるの?
332名無しさん(新規):2011/10/21(金) 00:19:42.00 ID:azrJZ/ZX0
もう一個も時期停止
安心してまっとけ。

おめでとう!カスの国へ要糞w
333名無しさん(新規):2011/10/21(金) 05:15:37.64 ID:OTbYHprV0
>>331
登録情報がひとつでも一致してれば、いつでも制限かけられる恐れ有り。
制限IDのほうは、登録削除するのが普通。どのみち、そのまま保持してても
そのうち削除することになる。
334名無しさん(新規):2011/10/21(金) 05:54:51.12 ID:Bwz6CuP40
制限されたIDと別なIDって
クレカ登録してないけど登録情報変更で制限されないで何とかなる?
335名無しさん(新規):2011/10/21(金) 07:55:58.21 ID:pitFyBm30
クレカでID 2個持っています。
一つはなんでも出品落札用(出品制限された方)でもう一つはハンドメイド出品用で2個持ってるんだけど両方ともオク終わって制限されてない方はまだ出品できる。
どちみち制限された方は取引終わったら削除だな。
336名無しさん(新規):2011/10/21(金) 08:27:57.40 ID:Bwz6CuP40
>>335
それって同じ名義?
個人情報って変更すれば大丈夫かな?
337名無しさん(新規):2011/10/21(金) 14:28:43.40 ID:G6w6BzpD0
後から変更しても遅い
338名無しさん(新規):2011/10/21(金) 16:56:56.37 ID:MFP5zEHC0
禿からの7つの質問にもあるように、オクが生命線の人にとっては
複数ID持ってても、連鎖停止を避けるのが生命線だと思われ

多少イジリー岡田をして個人認証すり抜けてても、
手作業でチェックされたらやられる可能性が高い

出品制限についても今後は緩和される可能性は無きにしも非ずと思われ。
プレミアム2ヶ月無料ではないが、禿もオクが低調気味になってきたので
多少はあせってると思われる
339名無しさん(新規):2011/10/21(金) 17:18:09.03 ID:MFP5zEHC0
禿が対策するとは思えんので半テンプレ。

出品制限を避けるには、

1.特定カテ(アダルト、携帯、チケット、今話題の商品等)を避ける
2.同一商品複数出品を避ける
3.高額が見込まれる出品はある程度評価をためてから
4.画像を使いまわしは厳禁
5.代理で出品してても「代理で出品です」とは死んでも書かない

ただ、1と3は関連しあってるっぽい。
禿は恐らくカテ別にクレームの統計をとってると思われ。
どーせ派遣にやらせるだけだから、トラブルが多い統計順に
時給800円のバカどもが巡回してるだけに過ぎない。

説明文はもちろん画像だって2バイト情報だから検索可能。
できるだけバイトのバカどもの検索にひっかからないようにしる。
340名無しさん(新規):2011/10/21(金) 17:37:44.66 ID:J9UAx0th0
>>339
ナイステンプレ
あとは、入金後、即発送できない空売りと、予約販売(ストア除く)だな
341名無しさん(新規):2011/10/21(金) 17:48:57.68 ID:MFP5zEHC0
常識的な事に属する出品制限対策

1.商品が手元にないのに出品(落札後、仕入れ。代理出品も含まれる)
2.禿オク内での転売(工夫の仕方でなんとでもなるから工夫しる)
3.釣り上げ(すぐにバレる。けどバレない方法もあるから工夫しる)

といったところか。以上3点はふつうに取引してれば、避けられるが、
問題なのは、理不尽なやり方。けど、これも回避可能だったりする。

相手はしょせんマニュアル通りにやるだけしか脳がない時給800円のバカども。
連中のウラをかけばいいだけだから、カンタンといえばカンタンと言える。
342名無しさん(新規):2011/10/22(土) 23:55:35.55 ID:oUgp6rcO0
くそむかつくわ
なんも違反しとらんぞ
チケットは手元になくても当選、入金済みであることを記載すればいいと書いてあるのに、何がダメなんだよ
制限解除させるのに下手にでなきゃいけないとかどんだけ糞企業だ
チケットは期限あるんだから取り消しとかやめてくれ
悪い評価0で詐欺師扱いかよ
343名無しさん(新規):2011/10/23(日) 00:00:20.44 ID:fKwbLNDA0
>>342
ダフ屋行為に見られたんじゃまいか?
まあ、ダフ屋行為は都道府県によっては違法になるが、
高額落札、大量出品は特に目をつけられるらしい
「行けなくなったから売りたい」的なことを書いておけばおkかもしれない
344名無しさん(新規):2011/10/23(日) 01:14:59.03 ID:A4sJEKgQ0
>>343
ダフ行為自体はヤフオクは関与しないって聞いたけど、法律違反の方で引っかかったのかな?
そんな激戦チケットでもないし、正規にかかった手数料プラス2k程度でダフ屋なのか…
行きたくて取ったチケットだけどなんか馬鹿みたいに当選してダブりまくったから売ったんだけど大量出品とみなされたかも
345名無しさん(新規):2011/10/23(日) 02:02:40.25 ID:eONnTDto0
つ【法外に高い金額設定】
346名無しさん(新規):2011/10/23(日) 02:05:53.26 ID:mQ5yzJc6O
>>344
正規料金スタートなら大丈夫だったかもね
347名無しさん(新規):2011/10/23(日) 07:26:14.99 ID:E/4dG60x0
>>344
ニューイヤーズでしょ。
348名無しさん(新規):2011/10/23(日) 07:27:26.03 ID:E/4dG60x0
>>344
ニューイヤーズでしょ。
私も当たったけど行かないような気がするから売りたいけど出品制限中w
349名無しさん(新規):2011/10/23(日) 08:24:21.20 ID:A4sJEKgQ0
>>346
正規手数料込み料金のスタートだったよ
350名無しさん(新規):2011/10/23(日) 09:49:49.97 ID:1Z1m8vmo0
>>342
「チケットは手元になくても、入金済みであることを記載すればいいと書いてあるのに、」
それだけじゃなくて、「商品代引」「受け取り後決済サービス」「代金支払い管理サービス」
のいずれかの方法を必ず利用すること、になってるよ。そこはクリアしてた?

>>343
>「行けなくなったから売りたい」的なことを書いておけばおkかもしれない
 それ、個人ダフ屋みんな書いてるよ。むしろ書いてあると、評価履歴みて、
継続的に転売してるなら、ヤフーへのお問い合わせで違反申告するようにしてる。

>>344
「行きたくて取った」ものが複数同時に出てたら、いつダフ屋と判断されても
不思議でないよ。

>>349
問題となるのは、開始価格じゃなくて実取引価格だから、これが正規価格より
明らかに高くて、それが複数同時だったら、誰がみてもダフ屋にしかみえないよ。
351名無しさん(新規):2011/10/23(日) 13:06:07.90 ID:A4sJEKgQ0
>>348
それではないです。

>>350
チケカテは代金支払い管理サービス強制だよね?対応もなにもチケカテに出してるから自然にそうなる。

ダフ屋行為自体は手数料でかなり儲けられるからヤフオク側もほっといてると聞いたけど…
チケカテなんてほぼダフ屋しかいないのに。
352名無しさん(新規):2011/10/23(日) 13:46:22.79 ID:PpFbyVij0
制限されてもいいよ
ヤフオクにもう金落とさなくていいし
朝鮮人にやる金はもうない
353名無しさん(新規):2011/10/23(日) 13:50:25.53 ID:qvXkzGX40
初めてのコンビニ決済で緊張してるんだ
誰かオラに勇気をわけてくり
354名無しさん(新規):2011/10/23(日) 15:25:08.92 ID:0JzUi+Hs0
先月1000ドルで個人輸入した電子部品を
ヤフオクで6万で出したら
即効削除された
なんでだ

355名無しさん(新規):2011/10/23(日) 17:35:01.73 ID:EdFjwF+Y0
>>354
心当たり、なんにもないの?
メールで中の人に聞いてみれば?
356名無しさん(新規):2011/10/23(日) 17:40:47.36 ID:KRZGlZzK0
吊り上げで制限かかって、ヘイコラ謝って解除された人いる?
357名無しさん(新規):2011/10/23(日) 19:40:36.26 ID:25V4tYzVO
制限や停止って
オク終了後に来るの?

今、年明けコンサートのチケット
出品してて3日以内で
振込み依頼。

ドキドキしながらやってるが、違反申告が6件
位来てる。

入札はあるんだが。

勿体ないけど取り消そうか怯えている。
358名無しさん(新規):2011/10/23(日) 19:56:42.15 ID:y5AKJn9a0
チケは怖いって。
実写アダルトとチケは近寄らないのが吉。
359名無しさん(新規):2011/10/23(日) 20:13:12.89 ID:25V4tYzVO
>>358
ありがとう。

勿体ないけど取り消したわ。
手数料も痛いし確保出来たチケもキャンセルしないといけんけど
垢無くなるよりはましかな。

同様者の様子見てみるよ。
360名無しさん(新規):2011/10/23(日) 20:50:00.73 ID:A4sJEKgQ0
抗議メールだしたら検討しますとメールがきた
画像4枚貼り付けろと…様々な角度からも何も、紙1枚だけなんだけど…
361名無しさん(新規):2011/10/23(日) 22:50:12.89 ID:mQ5yzJc6O
>>357
終了直後に来るよ。あいつらご丁寧に落札手数料はふんだくっていくよ。
362名無しさん(新規):2011/10/24(月) 01:05:27.07 ID:0a7g/jDJ0
さんざん独自ルールで停止させるなら、チケとアダルトを出品禁止に
すりゃいい。けど禿がそれをやらないのは手数料欲しさ、だよな。

あと車バイク。この分野は個人の出品者はどうでもよくて
ストアからの利益を狙ってるだけ。だったら個人の出品を禁止しろ。
363名無しさん(新規):2011/10/24(月) 05:17:24.37 ID:h/n5r67l0
>>351
ほぼダフ屋しかいない、ってことはないよ。ダフ屋は出品点数が多いから、出品者数
も多く見えるけど、出品者単位でみたら、普通の出品者と判断できる者も多い。
そして、そういう出品者のためだけに、チケットのカテゴリはある。

他がダフ屋に違いないから自分も大丈夫なはず、という理由は成立しないから、
そう判断された者から順に消されていくだけ。

あと、下手に出て、制限解除されるならまだマシだけど、解除されないほうが多いよ。
364名無しさん(新規):2011/10/24(月) 05:26:03.57 ID:h/n5r67l0
>>357
終了後も普通にあるよ。制限も停止もある。
出品中でも出品終了でも、オークションが有効な状態で違反になってるとなる。
過去に停止歴あるけど、取引中に停止になると、ややこしいことになるよ。
相手が送金完了した時点での停止だと、以後のやり取りは一切遮断されるし、
取引継続してはいけないルールになってるから、返金しなくちゃいけないんだ
が、返金先も何も訊けないからね。こちらから何も出来なくて、それが原因で
悪質な出品者扱いになることも多い。まあ、そういう評価が残りつつ「停止中」
になったら、そのIDは二度と使えないけどね。
365名無しさん(新規):2011/10/24(月) 05:30:50.39 ID:h/n5r67l0
>>358
それは、その通り。
一般人のよく陥る分野は、
興行チケット転売
本物と断言して出せないブランド品
マイクロソフト社とかのPCソフトのハンドル版、サンプル版とか
実写アダルト系全般
なんかだね。出す必要ない人は、はじめからさけたほうが無難。

366名無しさん(新規):2011/10/24(月) 11:53:34.09 ID:ePjgpM1d0
>>350
コンサートやら催し物やら今強くいきたいと思わなくても後から行きたくなるかもしれないし、
行かないなら行かないで処分も簡単だから、先の予定なんか立たなくてもちょっと興味を惹かれれば
とりあえず買っておく、行けなくなった・興味が無くなったら、売るといのが普通のやり方だと
思っていたんだが……
367名無しさん(新規):2011/10/24(月) 11:55:15.01 ID:ePjgpM1d0
>>362
最初の頃、アダルトカテゴリ無かったれりど、無けりゃどこにでも絨毯爆撃出品されて迷惑だから
隔離カテゴリとして出来たんだよ。
368名無しさん(新規):2011/10/24(月) 13:56:06.95 ID:ABEGf3v80
本人確認申し込んでから4日目
土日挟んでるから遅いと思いたい
369名無しさん(新規):2011/10/24(月) 16:23:06.02 ID:Bwle/hzP0
ヤホーから問い合わせの返信来たらそのアドレスに直返信しても届く?
370名無しさん(新規):2011/10/24(月) 16:40:36.20 ID:OZPABsU50
>>369
届くど
371名無しさん(新規):2011/10/24(月) 19:29:48.46 ID:Bwle/hzP0
>>370
ありがとう
372名無しさん(新規):2011/10/24(月) 23:23:26.38 ID:y8FqEm9R0
ID初停止きたー!
新規idで2.5〜12万ほどの品を7つ出品したのが原因かな?
家電は早くさばかないといけないのにあと一つ3万の品が残ってる。
373名無しさん(新規):2011/10/25(火) 00:15:32.15 ID:iy9m37yi0
なんでそんなので停止されんの?
すぐに解除される制限ではなく停止?
374名無しさん(新規):2011/10/25(火) 00:21:22.40 ID:WjO35O3s0
停止だ。
とりあえず振り込まれた品は今日発送する。
375名無しさん(新規):2011/10/25(火) 00:53:04.72 ID:WjO35O3s0
ん?どっちか分からん。
ナビは使える。
376名無しさん(新規):2011/10/25(火) 03:00:16.88 ID:Lf0YMkz90
なんでわかんねぇ〜んだよ。アホ?
377名無しさん(新規):2011/10/25(火) 03:04:36.93 ID:WjO35O3s0
あほなんだその通り
パワーセラーの君には頭が上がらないだろうな〜
378名無しさん(新規):2011/10/25(火) 09:54:23.89 ID:cHQwLWm00
>>375
それは「出品制限」だ。「利用停止」より一段軽い措置で、新規が、そういう出品
すると念のために制限かける場合も多いので、まずやっておくことは
@まだ手元に品物があるうちに、現物の画像を自宅背景とかも写り込むようにして
たすうのアングルから撮影しまくっておくこと。箱にシリアル番号が貼ってあれば
そこのアップも写しておく。最低一点につき四視点のアングルとシリアルのアップ
で五枚撮れ。12点なら、最低60枚だな。
Aヤフーに「お問い合わせ」して、すべて手元に現物のある出品だと説明して、制限
の解除を願い出る。

急いでやっときな。
379名無しさん(新規):2011/10/25(火) 10:49:13.40 ID:F03MWCLi0
ココ見てて制限か停止のどっちかわからないのかよ
380名無しさん(新規):2011/10/25(火) 12:50:50.45 ID:WjO35O3s0
アドバイスサンクス
ただ発送しちゃった品もあるし、カテゴリごとに区分して複数idで80近く出品してるからすべては撮影できない。
381名無しさん(新規):2011/10/26(水) 14:47:29.54 ID:/o8W/CSp0
そういうのが制限される理由だろ
382名無しさん(新規):2011/10/26(水) 20:04:58.03 ID:wipPwPNU0
>>364
二度と使えないIDなら、払い込まれた代金も、落札料金も、バックレてやんよ。
ヤフーの判断で取引が継続困難になったものは、ヤフーが詐欺補償制度でも使って落札者に返してやれよ。
こっちは知らん、で突っぱねるし。
383名無しさん(新規):2011/10/26(水) 20:51:06.06 ID:XvpcINys0
出品制限対策テンプレ 改定1版 お金儲け目的でない人用

・携帯、人気家電、今話題の人気商品、車、チケットの出品を避ける
・上記カテで同一期間大量出品は自殺行為
・禿オク購入商品は画像使いまわしはやめる
・画像はオリジナリティが高い方法で撮る
・代理出品でも代理とは書いちゃダメ
・アダルト関係の出品はやめとけ

評価が少ないときの高額商品出品は謎としかいいようがない。
恐らく要はカテしだいだと思う。
384名無しさん(新規):2011/10/26(水) 23:59:41.14 ID:1GffgaRs0
制限解除されたお\(^o^)/
385名無しさん(新規):2011/10/27(木) 15:17:27.32 ID:xIIqSw/30
新住所で新ID取れた
IP管理あるなら新旧のIDは同一PCでログインしないほうがいいの?
386名無しさん(新規):2011/10/27(木) 18:21:24.08 ID:FWwY+ZyK0
>>384
おまえは375か?
387名無しさん(新規):2011/10/27(木) 21:47:00.01 ID:l9E2GOPR0
すみません、しつもんなのですが、
IDが停止になってしまったため、IDを新規で作り直そうと考えています。
クレカはないので、家族の銀行口座で、指名も家族にして申し込むつもりです。

そこで質問なのですが、住所は、たとえば「1−1」の部分を「01-01」とかに変えれば、大丈夫でしょうか?
初心者な質問ですみません。
よろしくお願いいたします。
388名無しさん(新規):2011/10/27(木) 22:39:48.71 ID:U0T2epoj0
それでOk
389名無しさん(新規):2011/10/28(金) 00:00:31.13 ID:JEomLe/w0
>>387
その程度の質問するようじゃ、他のチェックで即バレるからやめとけ
390名無しさん(新規):2011/10/28(金) 07:16:33.07 ID:OLSbMdTY0
>>378
出品制限がかかって2週間が過ぎた。すぐにお詫びを入れたが、なんたらかんたらで規定に従い出品制限をいたしましたってきただけで、永久停止ともいつ復活とも書かれてなかった。
一ヶ月は待たないと再度お願いは意味がないかな。
391名無しさん(新規):2011/10/28(金) 07:42:03.52 ID:sJLkvgVd0
てかおまいら何でID停止になったの?
悪戯とかだったら、
小細工バレたらブラックリストレベルがアップするだけかと。
392名無しさん(新規):2011/10/28(金) 07:44:11.00 ID:sJLkvgVd0
↑誤爆
まあここでもいいかw
393378:2011/10/28(金) 08:16:47.20 ID:NxcydmJG0
>>390
あららら、そりゃヤバいんじゃないの。
新規対象の念のための制限じゃないような。
「永久停止」だの「いつ復活」だのなんて元々誰にも書いて無いよ。
「一ヶ月は待たないと再度お願いは意味がないかな」というのは逆で、
制限されてから、ごく短期間のうちに、お問い合わせで交渉して復活させて
もらえるかが勝負なのだよ。時間が経過することによる解除なんていうのは
ない。出品制限なら、ずっと制限されっぱなし。利用停止なら、ずっと停止
されっぱなし。だから、これを通称「永久追放」と呼ぶわけ。
最初のお問い合わせへの返信が、けっこう分かれ道で、向こうからの質問が
含まれていて、それにすべて回答したあと検討するという趣旨のことが書か
れていたら復活の道ありで、「今後、この措置(制限や停止)が解除される
ことはございません」という文面が含まれていたら、少なくとも出品では
永久追放が確定となる。新ID取っても出品許可されない。
394375:2011/10/28(金) 16:37:44.87 ID:fTRAvQUt0
3日くらいで制限解けたが、新しい出品物は仮出品扱いに(笑)

画像は出品物をまとめて左右、上下、計4枚要求されたよ。あとID書いた紙もいっしょに写せとさ。参考になれば。
395375:2011/10/28(金) 17:22:47.95 ID:fTRAvQUt0
左右、前後だった。
これを機会に社員にもidとらせるわ。経費削減。
輸入転売、中古仕入れはまだまだ儲かりますよ。
396名無しさん(新規):2011/10/28(金) 17:40:00.12 ID:sJLkvgVd0
どういう仕組みで作るの?
社員のidって会社の口座で社員の住所氏名??
id停止になったら社員の損害は一生モンなんだけど、
どう補償するの?
397名無しさん(新規):2011/10/28(金) 17:46:18.96 ID:fTRAvQUt0
id停止になるような違法品は出品していない。商品説明によるミスは事故責任。まあ求人情報なんかにもidや評価数で求人してるとこあるから参考にしてくれ。
書類が増えるだけなら楽なもんだ。
398名無しさん(新規):2011/10/28(金) 19:16:30.41 ID:NxcydmJG0
>>395
>社員にもidとらせるわ

ヒ、ヒドイw
399名無しさん(新規):2011/10/28(金) 20:24:09.39 ID:T33p8qnq0
あのー質問なんですが、料金滞納して出品停止、登録ID削除されたんですが、再度違うIDでプレミアム登録だけできますかね?落札だけしたいんで・・。
400名無しさん(新規):2011/10/28(金) 22:20:53.14 ID:NxcydmJG0
落札だけなら、ちょい工夫すれば、たいがい出来る。
401名無しさん(新規):2011/10/29(土) 03:02:25.40 ID:kaHbYeDO0
海賊版DVD出品者を版権元に通報してるんですが
7月頃まで1つの出品でもID停止になってたものが
今は出品制限でID停止までいかないです。
基準が甘くなったんでしょうか?
402名無しさん(新規):2011/10/29(土) 16:21:39.06 ID:0LrIADvy0
myak0709
メーカーが作っていないシークレット(クリア)が出るかもしれないと書いている悪質出品者
403名無しさん(新規):2011/10/29(土) 18:05:22.20 ID:ecCm43Sl0
家族などの名義の口座に変えて、住所もちょっといじればIDつくれますか?
404名無しさん(新規):2011/10/29(土) 23:00:44.22 ID:TSLnJUJH0
>>393
そうでもないさ。出品制限されて一ヶ月ぐらい忘れててお願いしたら解除してもらったよ
固定概念は捨てな
405名無しさん(新規):2011/10/30(日) 01:06:17.85 ID:6KzevCcB0
>>404
それは最初の謝罪で今後も解除されることはございませんっていう文章がなかったから解除されたとかじゃなくて?
406名無しさん(新規):2011/10/30(日) 01:21:29.93 ID:9wnFiSUG0
住所は「5−3」の部分を「05-03」とかに変えれば、大丈夫?
407名無しさん(新規):2011/10/30(日) 01:39:14.89 ID:p9mNwhdA0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ    全然オッケーよ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
408名無しさん(新規):2011/10/30(日) 01:53:55.46 ID:DAzK1k7O0
さすがに「005-003」とかにすると、佐川のおっちゃんが拒否するけどなw
409名無しさん(新規):2011/10/30(日) 01:54:05.69 ID:vTpt6pyI0
またか
410名無しさん(新規):2011/10/30(日) 03:08:24.66 ID:wOpm5alf0
408はおおっぴらにこの手をネタをやらないようお願いします。禿が対策するんで。
もっとも、漢数字にするとか、8を08にする程度じゃ通らなくない?
411名無しさん(新規):2011/10/30(日) 03:15:32.72 ID:zNmugy1x0
通るぞ
412名無しさん(新規):2011/10/30(日) 09:31:57.50 ID:iCF/25AG0
413名無しさん(新規):2011/10/30(日) 10:46:49.89 ID:2IZ32Gx90
ヤフースタッフは取引ナビの内容を見てないと表向きしてるが
ここもしかしてやり取りの内容閲覧してるんじゃないかな
だとしたら違法性が高いね
事実新しく取ったIDで成約後、落札者に自分の名前や連絡先(前回停止された時と同じ)を取引ナビで送った翌朝停止された。

外部からわからないことを良いことに利用者のプライバシーを侵害している可能性が非常に高い。
414名無しさん(新規):2011/10/30(日) 11:20:48.86 ID:Bw1XcBhR0
>>413
ガイドラインに必要とあれば取引ナビを見ると書いてある
415名無しさん(新規):2011/10/30(日) 12:07:30.60 ID:iOcybDw20
>>413
てかお前もそれ頭悪すぎだろw
パーは危機管理能力無いから停止されんだよw
また新たにIDとっても多分すぐ停止になるだろうな
お前のクルクルパーは天然ぽいからw
416名無しさん(新規):2011/10/30(日) 12:23:41.31 ID:4qopj6Pa0
>>413
なぜ利用登録した個人情報で取引しなかったの?
それと、再取得後のわずかな期間は、他にも色々な理由で再停止しやすいので、
取引ナビの内容によるものとは一概には言えない。パソコンは変えた? IPも変えた?
417名無しさん(新規):2011/10/30(日) 12:40:29.45 ID:iOcybDw20
>>パソコンは変えた?

天然多いなここはw
418名無しさん(新規):2011/10/30(日) 23:10:28.81 ID:mKWdRytt0
出品終了後、2日後に出品利用制限くらった
即効メールしたら、次の日に返信きて
手元に品物があるか確認したいから「画像アップ」と「質問回答しろ」ってことだった
まだ発送してなかったから良かったものの、出品終了後に何の嫌がらせなんだ
419名無しさん(新規):2011/10/30(日) 23:15:44.30 ID:WEEEa4jr0
出品無料日にどばーっと1週間分100品以上出したら、翌日停止された。
DVDコピー品だったから理由はわかるんだけど、それまで何も無かっただけに、やっぱ大量に出すと中ノ人が見に来るの?
420名無しさん(新規):2011/10/30(日) 23:37:32.67 ID:eMSNeeLZ0
だから、
ゴミの日に大量出しはヤメトケと、あれだけ…。
421名無しさん(新規):2011/10/31(月) 00:12:43.24 ID:3qeiJPBy0
え・・・もしかして無料日は出しちゃいけないパターン?
422名無しさん(新規):2011/10/31(月) 00:33:57.10 ID:gn8EKV9F0
その前にDVDコピー品出すなと…
423名無しさん(新規):2011/10/31(月) 10:28:32.19 ID:Uu0EaS+A0
>>419
お前自宅でコピーして発送してんのかよw
業者通報はガサの可能性も残るぞ。
ガサの場合はメディア連れて来るからヤサから出るとき
報道用の録画あるから被り用のお気に入りのジャンバーとか
準備しとけよ。
424名無しさん(新規):2011/10/31(月) 11:33:09.30 ID:WoE431Qj0
>>419
出した時点から、ヤフーに違反通報する者や、2ちゃんの違反通報スレなんかで
URL曝して通報を呼びかける者なんかが現れるから、それをヤフーがみれば停止
になることもある。
425名無しさん(新規):2011/10/31(月) 17:07:05.21 ID:3NtCBOVR0
>>418だけど画像アップして質問答えたら返事きた
「解除は2週間以内に、2週間過ぎても解除されなかったら永久に無理」

ホント何の嫌がらせだ
即決しつこいやつをBL入りしたから腹いせに通報されたのか?
マジで分からん
426名無しさん(新規):2011/10/31(月) 18:23:31.32 ID:WoE431Qj0
>>425
違反報告のきっかけは、即決厨なのかもしれんが、それでヤフーがページみて、
現物画像がない(画像なしとかカタログ画像とか他人の出品画像とか)などの理由で
カラ売り疑われて制限になったんだよ。
427名無しさん(新規):2011/10/31(月) 20:30:27.01 ID:DGRs13HO0
>>426
425だけど、出品してたのは使いかけの化粧品で、
残量が分かるような画像もつけてて、画像は自分で撮った写真2枚だけだった
落札価格は2000円いかないくらい
検索用に違うブランド名とか書いてもないし
なんか取締りが厳しくなたみたいだな
428名無しさん(新規):2011/10/31(月) 22:35:07.60 ID:Uu0EaS+A0
ID停止後に本人確認をパス、ID再収得して
やっと新IDで出品して評価10になったから
オレの再収得時の状況を報告しておく。

プロバイダ変えずIPは固定でそのまま
名前は変えずオレ本人。
通帳の名義はオレ本人のままで別に作った
〒番号は変えようがなかったから同じまま
住所は○○を××に変えた

これで本人確認もすんなりだった
あちこちで色々と書かれているが
半分はウソ情報と言わざるをえない
429名無しさん(新規):2011/11/01(火) 00:09:03.07 ID:UMcIl4bQ0
一概にウソとはいえないとおもうよ。
ID停止者でも、その登録情報の扱いにはバラつきがあるようにおもう。
停止時の登録情報の一部の一致でも一切認めないパターンと、停止なのはID
だけで、その登録情報は生かされてる場合とがあるようにおもう。
それが停止理由によって意図的に分けられてるものなのか、対応者の処理上
の違いなのかはわからないが。
430名無しさん(新規):2011/11/01(火) 00:54:07.66 ID:tUEx0q7u0
とにかくヤホーは糞
他に乗り換えるのがいいよ
431名無しさん(新規):2011/11/01(火) 13:10:53.97 ID:UMcIl4bQ0
>>430
このスレ覗いてるような人では、自ら進んで「ヤホーは糞だから他に乗り換え
るのがいい」とおもってるんじゃなくて、ヤフーから追い出されたから、そう
するしかなかったのが現実だよね。
432名無しさん(新規):2011/11/01(火) 13:27:23.42 ID:BS4+0APj0
出品制限くらって腹が立ったので、全解約しましたww

以前、プロバイダ乗り換えで解約する時もそうだったのですが、嫌な思いをするのはこれで二度目です…。

乗り換えにモバオクか楽天考えてるのですが、どちらがいいでしょうか…?
ちなみに商品は子どもの衣服や玩具、その他女性衣類などです。
依頼品も売る(在庫あり)ので、割と量は多いです。

知恵袋で調べてみた感じでは、
楽天→利用者は少なめ、ルールは緩め、システムは安心
モバ→利用者多め、変な人が多い、スナイプ禁止などの暗黙のルールがある

って印象をうけました。
433名無しさん(新規):2011/11/01(火) 13:54:41.85 ID:kZTzkr7W0
>>432
子どもの衣服や玩具、その他女性衣類など扱っていて
どうして制限くらったの?
そういうものでも制限くらうの?
434名無しさん(新規):2011/11/01(火) 14:10:47.07 ID:UMcIl4bQ0
>>432
一円でも高く売りたければ、モバ
まったりやりたければ、楽。
一度、全オークションやってみたけど、楽天とかビッタとか、
「え? ここむじんくん? と錯覚するほど反応ないカテゴリが多いよ」
435名無しさん(新規):2011/11/01(火) 18:03:44.16 ID:BS4+0APj0
>>433
私も理由はよくわかりません。
初心者でブランド子ども品出してたからかが考え得る限りでは濃厚かなぁ。
でも、本当に正規購入で自分の子どものUsedや未使用品なんだけど…。
正規品とか結構主張はしてました。

何せ、2回も問い合わせて2週間以上待ったのに返事のひとつもくれないのでさっぱりわかりませんww

そんでここや知恵袋とかで調べたら、返事はテンプレ、まともな回答すら得られないとか…酷すぎます。


>>434
ありがとう、私もまずは両方をちょこっとやってみようかと思います
436名無しさん(新規):2011/11/01(火) 18:15:30.88 ID:UMcIl4bQ0
>>435
まあ、所詮○○人系の企業だからね。近年まで、住所も電話も非公表だったくらいだし、
今でも極力わかりにくくしてある。ふつうの日本人による企業対応とかの基準で考えない
ほうがいい。
437名無しさん(新規):2011/11/01(火) 22:04:42.60 ID:B98Uhjvv0
あんだけ大量の違反申告いちいち確認して片っ端から制限して、当然停止されちゃ敵わんから問い合わせも大量に来るだろうし、
それをまたいちいち確認して返信なんて、やっつけ作業だとしてもどんだけ大量にバイト雇ってるんだろう
438名無しさん(新規):2011/11/01(火) 22:13:22.06 ID:RQJ1nAyO0
>>435
◇Yahoo!オークション - お問い合わせフォーム
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auction-exw/feedback

ここから出してる?無視されるとかないけどな
439名無しさん(新規):2011/11/01(火) 22:58:17.97 ID:BS4+0APj0
>>438
うん、最初の出品停止お知らせのメールにリンクがあったからそこからお問い合わせ。
最初は多分18日前後、次がこの前の木曜日かな?

2回目はメールアドレスも入れ間違えないようにコピペした。

ちなみに、関係ないけど昨日、大手家電メーカーに部品の事で問い合わせしたらちゃんと次の日に返信メールがあった。

本当に糞フトバンク!て思う
440名無しさん(新規):2011/11/01(火) 23:42:14.80 ID:DAgqv+Zc0
かんたん決済って、家族の名義のを受取口座にしたら、垢BAN食らいますか?
441名無しさん(新規):2011/11/01(火) 23:49:11.74 ID:UMcIl4bQ0
>>438
過去のレスとかでも、制限・停止者への返答は、ほったらかしになったままの
ケースよく目にしたけどなあ。
442名無しさん(新規):2011/11/01(火) 23:50:11.60 ID:UMcIl4bQ0
>>440
いや。それ自体ではならない。他のことから関連付けられたら別だとおもうけど。
443名無しさん(新規):2011/11/02(水) 00:56:24.36 ID:yWsEDrDe0
>>440
ってか、家族名義であっても、他人の口座の登録はダメなんじゃなかったっけ?
444名無しさん(新規):2011/11/02(水) 22:54:34.45 ID:z6Rc5Go00
本人確認通すのはさほど難しくない。

が、問題はその後。

停止前のような使い方をしたいなら足が付くような登録だと
遅かれ早かれ必ずまた停止食らう。

面倒でもできる限り前の登録情報とは変えるのが利口だろう。
445名無しさん(新規):2011/11/03(木) 03:42:37.27 ID:d9WKd02y0
ちっ腐ってやがる。
住所虚偽
偽名
口座虚偽
空気売

こんだけ普通にスルーしてるYahooに蹴られるおまえら・・・
ドンだけ腐ってるの??????????????????????

もし、ヤフオク終わっても文句垂れてる=未だに震災避難所で
国が何とかしろとか云ってる暮れ0まー??????

明無しね。
446名無しさん(新規):2011/11/03(木) 10:30:26.30 ID:gKLuBjre0
>>445
日本語をもうちょっと勉強してから書き込もうね()
447名無しさん(新規):2011/11/03(木) 12:46:37.73 ID:bVnRKWW+0
チョン国では「?」をいっぱい付けるのが流行ってるのかなw

ところでお前ら自称某オークションアルバイトのオレ様から一言。
グローバルIPだから接続は大丈夫とか番地変更のみでOKとかシステムなめすぎw
もう少しネットとセキュと情報を勉強しろ
過去スレもざっと目を通したが偽装方法が全然ダメ
一度停止されて運良く再ID取れたとしても
ロボット巡回である条件を満たせば即刻停止、
それまでは巡回で見つけてもリストアップのみで黙認と言った処だw

お前らに教えてやるがハゲ頭が欲しいのは買う人と
ストア利用者のみだ。月数百円で無料出品ばかり利用して
落札はしない乞食は不要、ストアとブッキングするような
物出してストアの売上妨害するような乞食も不要。

ID取るのも出品するのももっと頭使え。
>>444の言っている事は正しい

448名無しさん(新規):2011/11/03(木) 20:26:30.14 ID:86u15sGA0
引っ越して家族の名前ならOKかな?
449名無しさん(新規):2011/11/04(金) 01:53:30.42 ID:GN4pr9Hc0
上司機内キチガイ共
必死だなw

生命線=ヤフオクw

利鞘稼ぐための糞行為z
ガイドライン違反で制限喰らって文句?
バカジャネw

面白すぎ
450名無しさん(新規):2011/11/04(金) 02:01:29.07 ID:GN4pr9Hc0
  |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ    死ね<ALL
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

451名無しさん(新規):2011/11/04(金) 04:04:33.69 ID:LEiordCl0
>>459
死ね
452名無しさん(新規):2011/11/04(金) 04:05:19.01 ID:LEiordCl0

>>449
死ね
453名無しさん(新規):2011/11/04(金) 07:39:36.88 ID:fubNxGKS0
無料出品期間の時は、出品しない方が正解?
454名無しさん(新規):2011/11/04(金) 15:53:29.15 ID:q+JnH5xP0
>>453
無料出品の時にひっかかるのよく聞くな
無料出品の時の出品というより、その時の(1度での)大量出品がツールか
なにかのチェックにひっかかってるのでは?と個人的に思う
455名無しさん(新規):2011/11/04(金) 17:12:46.20 ID:D/fMPMXM0
出品ゼロ→一点数十秒間隔で大量700点出品、とかする奴が多いから、それが
なんかの目視確認につながって、そこで違反見つかって制限・停止になるのでは?
456名無しさん(新規):2011/11/04(金) 22:14:19.14 ID:/O9sS2d+0
700点出品ってなにか使うんだよね?
じゃなきゃ大変だし
457名無しさん(新規):2011/11/04(金) 22:20:42.93 ID:D/fMPMXM0
>>456
頭つかうんだよ。使わなきゃ大変だし。
458名無しさん(新規):2011/11/05(土) 01:02:52.08 ID:XdrXMjWg0
個人で何百も出品してる人ってそれが本業だよね?
仕事しながら8個出品で既に大変なんですが
459名無しさん(新規):2011/11/06(日) 01:06:25.70 ID:UYy2GSll0
しししししししししししししししししししししししししししししししししし
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
しししししししししししししししししししししししししししししししししし
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
しししししししししししししししししししししししししししししししししし
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
しししししししししししししししししししししししししししししししししし
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
しししししししししししししししししししししししししししししししししし
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
しししししししししししししししししししししししししししししししししし
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
しししししししししししししししししししししししししししししししししし
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
しししししししししししししししししししししししししししししししししし
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
しししししししししししししししししししししししししししししししししし
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
しししししししししししししししししししししししししししししししししし
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
しししししししししししししししししししししししししししししししししし
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
しししししししししししししししししししししししししししししししししし
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
しししししししししししししししししししししししししししししししししし
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
460名無しさん(新規):2011/11/06(日) 01:07:34.82 ID:UYy2GSll0
|┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ    死ね<ALL
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

461名無しさん(新規):2011/11/06(日) 06:25:31.44 ID:RTPOsPEQ0
たぶん、永遠に解除するかバカメール受けたヤツの霊が
さまよってんだな
462名無しさん(新規):2011/11/06(日) 15:57:07.47 ID:n+G7Xm1d0
つい先週、自分の出品物に別IDで携帯から入札した。
オク終了翌日、別の商品を30000即決で出品したら、出品IDと別ID共に停止食らった。
商品はすべてガチで正規品のブランド物。
同じウォレット口座、住所、電番、同じPCから新規ID獲得して本人確認できた。
ただし、携帯からは普通に入札しようとすると、利用停止されているってなって
入札ができない。ウオッチ登録とか閲覧はできる。
で、PCでこの新規IDから1円出品したいのだが、大丈夫かな?
463名無しさん(新規):2011/11/06(日) 16:32:53.49 ID:Rs7b7fSq0
祭日を含んだ先週に停止食らってもう新しいIDで
本人確認まで終わったのかよw
464名無しさん(新規):2011/11/06(日) 17:23:42.59 ID:n+G7Xm1d0
月曜に停止。翌日「解除されることはありません」のメールがきた。
すぐプレミアム解約して新規を取得。ウオレットの新しい口座つくろうと思ったんだけど
試しに今までと同じ口座で登録したらできた。
書類発送→佐川確認→さっき認証すんだところ。
ただ携帯のクッキー削除してログインしても携帯から入札が出来ないんだよな。
新規出品はちょっと不安なんだけど、大丈夫なのかな?
465名無しさん(新規):2011/11/06(日) 18:49:15.83 ID:hdDigXmu0
>>464
さらっと吊り上げ暴露しなさんな
466名無しさん(新規):2011/11/06(日) 19:45:53.68 ID:1PdPkM840
ほんの興味本位でやっちまった。警告はでなかった。
だれか携帯に関して知ってる人教えて。
467名無しさん(新規):2011/11/06(日) 20:09:41.62 ID:E0gw9f5e0
>>463
ヤフー以外の登録とかの下準備でもたつかなければ、ヤフー自体の認証は一週間
程度で完了できるような気がする。
468名無しさん(新規):2011/11/06(日) 20:19:46.58 ID:BpMAU8lG0
出品停止を食らったので、家族垢で新規IDを取得しようとしているのですが、
たとえばかんたん決済の受け取り口座とかは以前の私の口座にしたりとかすると、
ばれて停止になる可能性は高いでしょうか?
469名無しさん(新規):2011/11/06(日) 20:21:11.17 ID:l5Xh7s+t0
ウオレットとれてから住所を元に戻したら停止になりますか?
470名無しさん(新規):2011/11/06(日) 22:52:32.91 ID:5g+a7p6l0
新規IDの本人確認申し込みして今日の15時が2日後だったけど
本人確認のステイタス変わらん
休日があると審査1日伸びるの?
471名無しさん(新規):2011/11/07(月) 17:32:48.81 ID:KxnzZFfg0
>>468
高いよ。
>>468
なるよ。
>>470
伸びるよ。
472名無しさん(新規):2011/11/07(月) 18:48:59.49 ID:Nd9vHLU80
引っ越して家族の名前使えばOK?
473名無しさん(新規):2011/11/07(月) 19:50:01.93 ID:KxnzZFfg0
>>引越し先に名前を使う家族が居ればOKだよ
474名無しさん(新規):2011/11/07(月) 19:56:07.93 ID:LS0tpeU1O
2回ID停止で完全にブラックだよね?
復活できないのかな〜
つい口座に金入れるのがめんどくなって停止された。
自分にチャンスはないのか
475名無しさん(新規):2011/11/07(月) 20:06:54.78 ID:KxnzZFfg0
>>474
免許証や年金手帳と違って形の無いものだから
登録情報変えれば全然平気だよ。
ただ変更方法を知っているかどうかだよ。
476名無しさん(新規):2011/11/07(月) 20:15:03.54 ID:LS0tpeU1O
>>475
ありがとう
親のID作ろうと思うんだけど…
477名無しさん(新規):2011/11/07(月) 20:20:28.04 ID:KxnzZFfg0
じゃぁ、取り合えずウォレットに登録する口座が必要だよ。
いくら親でもキャッシュカードは作らせてくれないと思うから
JNBかミズホなんかのヤフーが指定している銀行に親名義の
口座を作る事から始めよう!
478名無しさん(新規):2011/11/07(月) 20:26:59.36 ID:LS0tpeU1O
>>477
助かるよ。恩に着る!
479名無しさん(新規):2011/11/07(月) 20:30:21.84 ID:KxnzZFfg0
がんばれよー!
480名無しさん(新規):2011/11/07(月) 20:35:22.71 ID:fgMhIypL0
住所変えるだけで本人確認いけますか?
481名無しさん(新規):2011/11/07(月) 21:03:45.36 ID:KxnzZFfg0
>>480
一概に停止といってもペナルティーランクがあるんだよ。
ランクが軽い場合は何も変えないでIDだけ新たに取れば
他は全て前のままでOKだよ。

キミのランクは分からないけどペナルティーランクが
軽いか重いか位は確認出来るよ。

新たにID取ってウォレットの登録を停止された時と
同じ情報で入力すればおおよその見当は付くと思うよ。

やってみ。
482名無しさん(新規):2011/11/07(月) 21:40:11.82 ID:ezhveJO8O
>>468
家族の名前で登録したらその名義の口座でしか登録できないよ。
483名無しさん(新規):2011/11/08(火) 14:51:18.03 ID:0ffWaork0
出品制限中になったんだが、
今後どうすれば制限解除できるの?

一般的なビデオと、同じビデオのダビングDVD−Rを
おまけでセットで出品したら削除されたんだけど
ビデオはOKとして、ダビング代行は無料というかたちで出品したんだが。

ビデオからDVD−R、レコードからCDーRなど
ダビング代行は、有料で沢山出品されてるし、
実物のビデオが無ければ違反ということはわかるが、
実物ビデオがある限りは代行ということで違反ではないと思うんだが。
484名無しさん(新規):2011/11/08(火) 15:00:58.41 ID:TaUvS1h7O
出品制限を受ける→テンプレ通りのメールが来る(画像アップと七つの質問)→返信→制限を解除

になったんですが、解除後スグにもう一度出品制限を受けるきっかけになった物を出品しても大丈夫ですか?
485名無しさん(新規):2011/11/08(火) 15:53:48.93 ID:7+D5gfhS0
>>483
>>484
君たちがペナルティー食らったのは実際に出品物だけの
問題じゃないよ。

君たちが仮にグレー出品としてそれ以上のブラックを
長期間大量に出品しているにも関わらずペナルテー受けない人もいるでしょ?

なぜその人達はOKで自分はダメなのかと言う部分を解決しなと
仮に面倒して新規ID収得して出品しても同じジャンルの品物を
出品する限りまたペナルティーかせられるよ。

法律上の合法違法の基準で真面目に考えても、それに従っても無駄だよ。
あくまでもヤフーの敷地の中でヤフーが考えたルールが正しいんだから
規約と言う能書きひとつひとつが何を目的に作られたかを考えよう。

規約は防犯は二の次で利益の為にあるんだよ。
486名無しさん(新規):2011/11/08(火) 19:18:21.98 ID:dy4Q8xfZ0
>>483
そもそも一般的なビデオのダビングは違法
ダビング代行はあくまでも「自分で撮影したビデオ」のダビング
487名無しさん(新規):2011/11/09(水) 00:22:46.23 ID:TyWdSoQw0
>>483
>一般的なビデオと、同じビデオのダビングDVD−Rをセットで出品したら削除された
 それは、いつ削除されてもおかしくないよ。

>ビデオはOKとして、ダビング代行は無料というかたちで出品したんだが。
 まず認識の誤りなのは、ビデオが商品。DVD-Rは無料。というのは自分で勝手に
考えた分類であって、全体に値段つけて売る以上、その「DVD-Rも有料販売」だと
いうこと。
 出品していた元ビデオがOKとも限らない。とくにアダルトの場合は、一旦チェッ
クされれば違反とみなされる物も多い。

>ビデオからDVD−Rなど、ダビング代行は、有料で沢山出品されてるし、
>実物ビデオがある限りは代行ということで違反ではないと思うんだが。

代行のみで出品されているものは、ホームビデオなど「依頼者自身が著作権
を有する」記録内容を前提としている。市販ソフトのダビング代行は違法。
オリジナルと変換ダビングをセットで売るのも違法。上記のように、変換ダビ
ングの部分も売ってることになるわけだから。
これも、ちゃんと考えればわかることだが、たとえば、全く同じソフトでも、
VHS→LD→DVD→BLなどのように、新規格に移行する度に新たな商品価値が発生
して同じ顧客にも再度販売可能となる。権利元と販売元は、その都度、新規
契約を結んで販売権を得ている。そのため、個人が、勝手に旧メディアから
現行メディアに変換したものをセット化して販売したら、正規の販売権者の
権利を侵害しているわけだから、当然違法。

>出品制限中になったんだが、今後どうすれば制限解除できるの?
 出品制限も利用停止と同様、基本的に半永久措置なので、出品違反での制限
だと、ほとんど解除されないから、たぶんそのまま。出品メインの利用者だと、
制限も停止も、ほぼ同じ。

488名無しさん(新規):2011/11/09(水) 02:07:17.06 ID:EnoYPuUs0
楽天って売れる?
489名無しさん(新規):2011/11/09(水) 02:27:39.60 ID:BwNQwO6cO
>>483
著作権法違反で検挙されてもおかしくない犯罪行為。
版権元からは高額の損害賠償請求。コピー犯罪者は消えろ
490名無しさん(新規):2011/11/09(水) 11:32:19.66 ID:OydT4LrR0
出品制限中だけど、100%自分が悪いし、
いろいろ考えた結果、規制を受け入れることに決めました。

これまで得た沢山の評価を失って新規IDを取得する気はないし、
また新規で取得しても、いつ制限中になるかわからないから、
ヤフーから永久撤退しようと決心しました。

正直、超反省してるし本当に二度とないようにするつもりだけど、
同時に規制中のまま立ち止まる訳にもいかないんだ。

以前、楽天フリマとビッダやっていて、
新しくなった時に両方やめちゃったけど、両方の合計ならヤフーと同等売れてたし、
これからは、今回の失敗を生かして
楽天とビッダの両方でやっていきたいと思います。



491名無しさん(新規):2011/11/09(水) 12:27:30.70 ID:L2g0zGDZ0
>>418
既に発送済みです、と送り状を写真に撮って送るとかは?
出品者と落札者と両方の住所氏名があって運送会社の引き受け印があるなら、通るでしょうに。
492名無しさん(新規):2011/11/09(水) 19:13:51.51 ID:2XjBJtVY0
簡単決済のみのカテで商品説明に振込み可能な口座の銀行名記載するのは危険ですか?
493名無しさん(新規):2011/11/09(水) 21:25:10.06 ID:410u9GbQ0
>>492
答えてあげたいけど書いている事の意味がいまいちわからないよ。
494名無しさん(新規):2011/11/09(水) 22:20:13.70 ID:huYrNXEq0
新規IDに7連続即決されていきなり「非常に悪い」つけられて即ID停止くらった
ヤフーに上の件報告して調査するって返事は来たし
荒らしてきた新規IDも停止処分になってるんだが
こちらの停止が解除されるとしたらどれくらいかかるものなんだろう?
495名無しさん(新規):2011/11/10(木) 04:05:30.95 ID:26dGtpop0
>>493
えっ?普通にわかると思うんだけど

危険かどうかは自分にはわからないから答えられないけど
496名無しさん(新規):2011/11/10(木) 12:55:30.59 ID:oX2ljYVA0
違反申告無かったがおそらくすっかり忘れてた禿フォン発売後一年未満での出品のせいで制限くらったわ。
問い合わせでいくら謝っても喪明けはやってこないですかね。・゜・(ノД`)・゜・。
497名無しさん(新規):2011/11/10(木) 14:36:19.68 ID:SJBsgDvJ0
>>496
停止処置に関しては出品経緯や過程は関係無く行為が全てです。
残念ですが諦めましょう。新たにID取ってガンバッて下さい。
498名無しさん(新規):2011/11/10(木) 16:24:01.23 ID:HP+i7uCG0
>>496
ヤフーは、自分ところが儲かるなら目こぼしするけれど、自分ところの商売の邪魔に対しては厳しいから、
禿電話関係なら厳しいわな。
499名無しさん(新規):2011/11/10(木) 16:25:11.70 ID:AibPUUl+0
やっぱり名前はいじらないといけないですかね
500名無しさん(新規):2011/11/10(木) 18:52:34.43 ID:YY+IHkDl0
登録情報は本人確認確書類に合わせてつじつまが合うように
イジらないと駄目ですよ。

501名無しさん(新規):2011/11/10(木) 20:01:16.27 ID:9qkmMvGk0
これって制限じゃなくて停止?復帰の見込みなし?

> お客様のYahoo! JAPAN IDは、Yahoo! JAPAN サービス利用規約に
> 照らし、Yahoo!オークションの機能の一部を停止させていただきました。
>
> <停止中の機能>
> ・出品
> ・再出品
> ・出品中オークションの編集
> ・注目のオークションの設定
>
> この停止措置は利用規約に定められたYahoo! JAPANの権限に基づく
> ものとなります。何とぞご了承ください。
502名無しさん(新規):2011/11/10(木) 20:12:00.71 ID:LVB7frtc0
残念ながら・・・
503名無しさん(新規):2011/11/10(木) 20:14:03.76 ID:4g+9SwBB0
>>501
それは出品制限
停止だと入札もウォッチリストもナビも質問欄も使えないし
メールは↓

お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用状況、利用規約および
Yahoo!オークション・ガイドラインにもとづき、
Yahoo!オークションの利用を停止いたしました。
504名無しさん(新規):2011/11/10(木) 20:40:37.64 ID:INas8Gwf0
自分の車と一緒に住んでる弟の車を同時に出品したらID停止された。
その後7つの質問メール来て、全て問題無く答えたのにヤフーはシカト。
ヤフーからこんな質問も来た。
車は本当に今ありますか?
お金をもらって、それで買おうとしてませんか?
…意味わからんし。
車あるし、写真も全部指定通り扉を4つ開いて全方向からID付きで写真とったよ。
それで何で違反なの?
しかも停止のまま。(もう2ヶ月)
無駄なのはわかってるけど、色々行く所行って行動してみる。
505名無しさん(新規):2011/11/10(木) 20:47:44.96 ID:9qkmMvGk0
>>503
お陰様でメールの件名に制限と書いてあることに今頃気付いた、ありがとう・・・
文章の中に停止と書かれてたんで相当落ち込んでた
506名無しさん(新規):2011/11/10(木) 20:57:51.57 ID:4g+9SwBB0
>>504
車検の画像を送ればいい
507名無しさん(新規):2011/11/10(木) 21:00:31.71 ID:YY+IHkDl0
>>504
弟さんのIDも同時に停止されましたか?
508名無しさん(新規):2011/11/10(木) 21:24:46.01 ID:INas8Gwf0
>>506
車検証の写真も、あとついでに古物商も持ってるんでその写真も送りつけました。
そして、シカト。

>>504
弟はID持ってません。
しいて言えば、弟(他人になるの?w)の車を出品した→違反

もちろん謝罪のメールも送ってるし、過去に問題もない。
俺と同じような人、たくさんいますね。

ヤフーリスティングも詐欺ばっかだし、どうなんだろね。
リスティングでの被害とオークションでの被害を色々法的に相談してみます。
509名無しさん(新規):2011/11/10(木) 21:32:03.71 ID:muoHZf9E0
やたら厳しいカテゴリってあるよね
510名無しさん(新規):2011/11/10(木) 22:14:41.15 ID:QmLr7QNA0
>>504
おいおい、俺が昔停止されたのとまったく同じ理由で驚いた…

俺も車出品したら停止されたのよ。

で同じくドアを4枚開いて、前方と後方の写真を撮って送ってくれって言うから送ったのよ。
そしたら返事なし、シカト。

マジで他にも被害者いたのか…
これって立派な業務妨害だよな。
511名無しさん(新規):2011/11/10(木) 22:22:21.98 ID:INas8Gwf0
>>510
やっぱりパッと目に付くだけでも同じ様な方いましたね。
自分が知るだけで最近だけで5人以上はネットで見かけました。

それで出品手数料とかは1台で3000円くらいとられますよね。

まぁ別件ですけど、集団訴訟とかも起こしてる方々いるみたいだし、1億数千万だったかな?

自分のは規模が小さいですが、少しだけでも足掻いてみます。。。
同じようにヤフーに納得いかない方、みんなで頑張れたらいいですね^^;
512名無しさん(新規):2011/11/11(金) 02:08:17.64 ID:Q8E60GGA0
出品制限中になった銀行口座は他のIDでの出品に使えないのですか?

513名無しさん(新規):2011/11/11(金) 05:56:08.32 ID:44w7YkIt0
>>512
弊社にて過去に利用制限させていただいたIDと登録情報の一致するナントカカントカ

みたいなメールくるかもよ。
514名無しさん(新規):2011/11/11(金) 10:30:49.13 ID:m9RNRE5n0
>>512
初めての停止で新規収得方法が分からないなら
過去スレ読んだ方がいいよ。

大まかなダメな事は書いてある。

ひとつひとつ変えて試したら接続方法によっては
無駄に君がアタックした情報は履歴に残ってしまい
逆に再収得のチャンスは減る。
ステップ1を超えたら一定期間情報は保存されるよ。

安易に考えず慎重にやった方がいいよ。
515名無しさん(新規):2011/11/11(金) 16:15:53.90 ID:7Yo73sMK0
10万ぐらいの新品家電いくつか出品したら止められた
過去にないんでしょうがないけど、こっちはYショッピングでポイント貰って
マイルが欲しいから買ってわざわざ売ってるだけなのに
516名無しさん(新規):2011/11/11(金) 21:09:51.18 ID:qvSoooBa0
某バンドのインディーズ時代の廃盤CDに
おまけでCD-R付けるよで出品したら制限くらった

今後の文面も貰ったし、さよならヤフオク
517名無しさん(新規):2011/11/11(金) 21:26:02.42 ID:7Yo73sMK0
解除含めヤフーからの連絡って土日もあるんでしょうか?
518名無しさん(新規):2011/11/11(金) 22:00:30.14 ID:unx9rBCd0
あるよ
おれは即決荒らしのID停止くらったときに日曜に問い合わせたら
その日中に調査するというメールが来た
519名無しさん(新規):2011/11/11(金) 22:05:56.20 ID:yqYQs9Fw0
昨日の夜申し込んだんだけど、「発送のお知らせ」メールが来るのは
明日の15時?
520名無しさん(新規):2011/11/11(金) 22:07:33.24 ID:i0IEdiAC0
俺は停止喰らったけど、ごめんないしたらすぐ復活した
521名無しさん(新規):2011/11/11(金) 22:26:44.70 ID:7Yo73sMK0
>>518
安心した、感謝
しかし曜日的に売るのが来週以降に伸びたわ
522名無しさん(新規):2011/11/11(金) 23:56:10.06 ID:i0IEdiAC0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=stanstanshop
金曜夜に大量出品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
秀吉、政宗などなどw
皆さん違反申告お願いします
523名無しさん(新規):2011/11/12(土) 04:08:34.50 ID:kAG0GeO30
楽天に越そうと思うんだけどおまかせ君みたいな出品ツールってないですかね?
524名無しさん(新規):2011/11/12(土) 13:42:21.71 ID:kugZEjsB0
出品制限くらって、ごめんなさいメールしても「復活させないから」言われたので、
アカウント取り直した。
昔Y!BBのADSL使ってたので、その時のアカウントでプレミアムを申し込んだんだけど、
特に問題なくいけたな。やっと、出品ができるよ (∩´∀`)∩ワーイ
525名無しさん(新規):2011/11/12(土) 14:12:04.82 ID:wa5ixJF90
>>524
YBB乗りは一番停止される確率が高い再収得方法だから気を付けてね
早くて出品の翌日、平均1ヶ月以内に停止されるケースが多いよ。
526名無しさん(新規):2011/11/12(土) 14:38:43.68 ID:kugZEjsB0
>>525
マジで? 気をつけるよ。ありがとう。
前のアカウントで何がまずかったかは分かってるので、それを避けて
いけばとりあえずは大丈夫かな…
527名無しさん(新規):2011/11/12(土) 16:27:15.82 ID:+7dbNqx70
君自身が新旧の登録情報を客観的にみて同一人物と
判断出来ないと思うなら大丈夫だよ。

停止後は利用規約以外に同一人物とバレたら停止という
重い足かせが付くからその辺は割り切った方がいいよ。
とりあえず今回のIDは次に絶対にバレないID作るまでの
繋ぎと考えれば気も楽だよ。
528名無しさん(新規):2011/11/12(土) 18:50:33.18 ID:n4LFM4bs0
自分の名前で垢BANを三回ほど喰らい、今回はどうやっても発送されなかったので、
家族名義で申し込んだら・・・なんなく発送されたよん♪

529名無しさん(新規):2011/11/13(日) 00:09:20.14 ID:LXKm0DiL0
バカだろ
530名無しさん(新規):2011/11/13(日) 00:28:28.23 ID:CcTwnA1q0
まともな物を出品しているんですが、同業者?から違反申告を結構な頻度で受けます。
そこで、念のため、今後は「お互い評価無し」にして、過去の販売物を履歴として残さないようにしたいんですが、
普通の人は見れなくても、Yahoo!なら(評価がなくても)過去に販売していた物ってわかりますかね?

違反申告がある出品物を履歴として残したくないので、そうしようかなと。
ちなみに、今の評価は15ぐらいです。
531名無しさん(新規):2011/11/13(日) 04:58:15.76 ID:yVBGy67D0
ツイッターに書いとけ
532名無しさん(新規):2011/11/13(日) 13:34:05.03 ID:Vzo0cAqy0
>>530
あなたの言う過去の期間が分かりせんが一般的なヤフー履歴の
保管期間をおよそ40分1程度まで短くする出品方法はありますよ。
533名無しさん(新規):2011/11/13(日) 13:48:26.99 ID:yuEtmKJO0
なにも違反していないのなら、違反申告なんて気にする必要ない。
どうせ後ろ暗いところがあるんだろ?
534名無しさん(新規):2011/11/13(日) 22:12:47.16 ID:if1SKzqx0
>>532
どんな方法?
535名無しさん(新規):2011/11/13(日) 22:32:54.59 ID:q8wLmxt80
>>534
対策されると迷惑する人もいるだろうから大っぴらには書けないけど
何でコイツが何時までも停止にならないの?と思うような評価数と
生存期間の長いブラック出品者の出品方法を観察すれば分ると思うよ。
コロンブスの卵的に簡単な方法とだけ書いておくね。

ただ勘違いしてもらいたくないのはこの方法でも40分1位の期間は
履歴が保存されるから絶対とは言えないよ。
536名無しさん(新規):2011/11/13(日) 23:24:42.11 ID:if1SKzqx0
>>535
もう少し詳しく教えていただけませんか?
[email protected]
メールで、どうかよろしくお願いいたしますm(__)m
537名無しさん(新規):2011/11/13(日) 23:39:12.39 ID:sQkp5XGs0
キーワードでロボット的に抹消されてしまうのは無料期間中が多い気がする。
538名無しさん(新規):2011/11/13(日) 23:58:20.92 ID:q8wLmxt80
>>536
口答でなら教えられるけどいくら捨てメアドでも
直接の接続情報や履歴が残る方法じゃ無理だよ。
自分のチカラでがんばって!
539名無しさん(新規):2011/11/14(月) 06:36:25.11 ID:3wmmMhpz0
そんな大げさなことかよwww
540名無しさん(新規):2011/11/14(月) 08:31:57.15 ID:zw3xw8KT0
>>526
まあ、二度も停止されたら、支払も発送もバックレてやれ。
541名無しさん(新規):2011/11/14(月) 10:37:17.48 ID:vJpynMUW0
無料期間中は、話題の家電、デジカメ、携帯、チケットなどの出品は
止めといたほうが無難。しょせんロボット検索だから、一番の対策は
出品しないに尽きる。

禿オクは基本的に話題でないヲタアイテムが一番向いてると思う。
542名無しさん(新規):2011/11/14(月) 14:41:24.56 ID:uI5Mtnse0
勝手に制限しといて解除されても無料出品分は戻らないのな・・・
543名無しさん(新規):2011/11/14(月) 16:43:58.61 ID:faH1j07O0
前カキコミした>>432だけど、同住所の夫のIDに、オークションなんて売買1回もしてないのに「あなた出品できませんよ」って今更メールが来てた。

同住所は垢アウトって見てたからわかってたけど、今更感に何か腹立つ。

ちなみに、PCメールの方に返事がや〜〜〜〜っときたかと思ったら、
「安全の為こちらからお教えする事は出来ません。ガイドライン見てください。ちなみに解除ありません」
的な内容が。

前カキコミした後、もう一度考えたら、副アカ(以前プロバイダ使ってたときの)があったのが原因だったとかもありうるかしら…。
まあもう解約したからいいけど。

忘れたころにもう一回腹立たしい事をしてくれるわ…。
544名無しさん(新規):2011/11/14(月) 23:29:30.03 ID:NSBNBrro0
>>543
販売先を他に移すとしても禿げのIDを新たに取る方法も
別に模索した方がいいよ。
頭にくるのはわかるけど視点を変えて禿げを利用して売上を上げる
位の考えで。
やはり観覧数や利用者数ではハゲにかなわないのは事実だから。
クールでストイックにやろうよ、その辺は。
545名無しさん(新規):2011/11/14(月) 23:57:42.28 ID:Us6viB/d0
キーワードでロボット的にID削除されてしまうのは無料期間中が多い気がする。
546名無しさん(新規):2011/11/15(火) 09:31:27.05 ID:Ie+zkniC0
楽天で効率的に出品できるソフトとかありますか?
547名無しさん(新規):2011/11/15(火) 17:42:06.26 ID:pDsWORWI0
あんまし流行じゃないヲタ系アイテムで削除くらった人いる?
転売が盛んなものじゃなくて、なんというかコアなアイテム。

ただ、著作権が絡むもの(CD,DVD)はダメっぽいね。

PC、デジカメはよほど気をつけないと鬼門中の鬼門かと。
548名無しさん(新規):2011/11/15(火) 18:06:04.78 ID:wH/EiKo80
確かPCソフトのアップデイト物は厳しいよね?
windowsのアップグレイドディスクとか。
549名無しさん(新規):2011/11/15(火) 18:06:20.99 ID:U+SS9gd20
ブートCDで出品削除されて、制限→永久追放やられたけど
コレクターズCDって書いて出品すればよかったのかな?もう後の祭りだけど
550名無しさん(新規):2011/11/15(火) 20:02:39.36 ID:pDsWORWI0
PCは動作確認でXP淹れてますってだけでもヤバいかも。
出品するなら元箱説明書その他全部セットか?あとはジャンク扱いか。

著作権がらみはほんと怖い。
551名無しさん(新規):2011/11/16(水) 07:37:21.45 ID:zLRoSS7z0
楽天の出品ツール教えてよー
552名無しさん(新規):2011/11/16(水) 09:56:46.33 ID:vWlAxtYg0
>>549
利用者が見て、それとわかるように書くしかないから、入札しない奴がみて
気づけば、一定の割合で違反申告されるよ。
553名無しさん(新規):2011/11/16(水) 10:04:11.89 ID:3tbddHmB0
>>551
教えてあげたいけど誰も知らないから書けないんだと思うよ。

私は裏サイトからDLしたソフト使ってます。
インターフェイスから多分に禿用改じゃないかと思う。
DLはZipで解凍するとスパイ系と時限クラッシュ系のソフトも
同時にインストされるからプログラムに詳しくないと厳しいかも。
裏は他にもID売ってるトコとか貸出してるトコもあるから
自信があるなら探して。

地雷踏まないように気を付けてね。
554名無しさん(新規):2011/11/16(水) 10:14:41.11 ID:zLRoSS7z0
>>553
by nowとかどうですか?
555名無しさん(新規):2011/11/16(水) 11:28:11.26 ID:N4WxfW8q0
存じません。
556名無しさん(新規):2011/11/16(水) 14:44:10.13 ID:N4WxfW8q0
岡山県の中学3年生の女の子が自殺したのは10月の終わり頃だったと思う。
2ちゃんねる上で誹謗中傷され、その内容が禿げの検索エンジンで拾われ、
その女の子はわらにもすがる思いで禿げに検索結果からの削除を求めていた。

しかし、心無い禿げの顧客担当者はいつものようにテンプレートで

「2ちゃんねるに削除要請してください」

などと回答し、その女の子の要求を無視した。
もし、メールでなく電話であらばもしかしたら
女の子の必死な叫びが聞こえたかもしれない。
しかし、禿げではすべての利用者の声は単なる雑音であり、
うまくあしらうことこそが正しい解決法なのだ。
そのためメール対応しかしていない。
メールであればテンプレートで返せばそれで済む。

これはコピペだけど内容は事実だよ。

557名無しさん(新規):2011/11/17(木) 03:06:39.22 ID:xLAzczSs0
禿げのテンプレート回答はひどいな
完全マニュアル通りの対応しかしない

こんだけ制限者出してる報いを受けることを願う

勿論偽物販売者などは制限受けるのは当然だからそれ以外
558名無しさん(新規):2011/11/17(木) 08:19:44.09 ID:B9rTmrll0
>>557
だから、そんときゃあ、落札者に引き渡す品物と、禿に払う料金と、引き渡し拒否してやれ。
559名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:02:03.98 ID:LkGDSiLh0
2002年からやってるけど
昔のヤフオクは面白かったな。
堂々とヴィトンなどのブランドコピーが販売されてて、アプリもイラレ、フォトショとコピー販売
車なんか今は出品料3000円以上取られるけど昔は500円
あのアングラな雰囲気に興味が沸いた。

今じゃつまらんサイト。


それでも新しくID取るけどね。

しかし出品制限酷過ぎだね。

ならいっその事、モバオクのモバペイみたいの導入すりゃいいじゃん。
こっちは詐欺働くつもりもないのにアホかと。

メール定型文もアホ。

電話で聞いてくればいいじゃない。
560名無しさん(新規):2011/11/17(木) 19:01:36.93 ID:eP1ZDHWJ0
すいません、ここは日本なんでなるべくなら日本語で書いてください。
561名無しさん(新規):2011/11/18(金) 16:34:20.99 ID:mOAlbrfp0
個人的な感覚だけど震災後のID停止率が高くなったような気がする。

私個人で去年までは平均年間で4〜5個のID停止だったが今年は現時点で
倍以上の11個のIDが出品停止食らっている。残IDが現在3個しかない。
新たな出品IDストック為の手続きは簡単なんだが準備の為にいちいち
アパート借りてプロバイダ契約したり下準備が面倒くさいよ・・・。

最低でもアパートに5回位は行く必要あるし住所変更とかもあるし。
梱包や発送も結構大変なんだからID停止遊びもいい加減にカンベンして欲しいよ。

今日も梱包終わったらアパート行って来なくちゃ・・・・。
面倒だから寝袋持って行って泊まってこよっと・・・。

やれやれだ。
562名無しさん(新規):2011/11/18(金) 17:38:38.77 ID:/p50K7Gz0
>>561
そこまでするってよっぽど儲かるの?
563名無しさん(新規):2011/11/18(金) 17:52:17.93 ID:hqmZVbfp0
つーか震災後とか、むしろ今まで通りID停止してたら
YAHOOそろそろやばいんじゃねーか?
客はアマゾンにかなり流れてるし、ケツに火つきそうだろ。
564名無しさん(新規):2011/11/18(金) 18:18:32.72 ID:kDx3bCbq0
>>562
ブランドもんか何かのバッタもん販売だろ
タダみたいなものをブランド価格で売るんだから、そりゃ儲かる
人間のクズになればなんでも儲かるよ
565名無しさん(新規):2011/11/19(土) 05:50:42.91 ID:NvrkFHpZ0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=stanstanshop
金曜夜に出品して日曜深夜期限
海賊版DVD出品の糞野郎

禿は土日休みで審査してないみたいw
566名無しさん(新規):2011/11/19(土) 05:58:39.03 ID:8VHEupd30
土日も審査してると思うけど?w
567名無しさん(新規):2011/11/19(土) 06:02:01.53 ID:NvrkFHpZ0
じゃあなぜ停止にならないw

糞禿ちゃんとチェックしろや
568名無しさん(新規):2011/11/19(土) 06:51:11.75 ID:8VHEupd30
俺何度も停止になったことあるぞ
569名無しさん(新規):2011/11/19(土) 10:20:07.59 ID:hAoGnPv60
>>俺何度も停止になったことあるぞ
それってオマエみたいなバカでもID再収得してるって事だよな?
過去スレ読むと再は難しそうな事書いてあって少し心配したが
バカでも再IDの発行は楽勝と言うことが分かって安心した
570名無しさん(新規):2011/11/19(土) 11:06:05.55 ID:c0S2ucgs0
どうやって再取得するんだ?

アパートなんか借りてられないぞ
571名無しさん(新規):2011/11/19(土) 12:02:13.06 ID:Ar7DtiPE0
ちょっと教えてください。

Yahooの使用料をカード引き落としにしているのですが引き落としを止める方法無いですか?

IDを停止させられ、今後も解除しないということでせめてもの反撃がしたいんです。

ちなみに知らずにYahooショッピングで偽ブランドを掴まされて、それを知らずにヤフオクで売ってて停止されました。
IDで購入履歴があるから調べてくれ、私も被害者の一人だ、 偽ブランドだとは知らなかった と言うことを訴えてもYahooは聞く耳が無いみたいです。
572名無しさん(新規):2011/11/19(土) 12:06:15.37 ID:Ar7DtiPE0
あ それから私を正当化するつもりはありません、よく調べずに売ってた私にも非があります。

ですが、そのショップはその商品を取り消しただけで何のペナルティも受けていないみたいです。
そういう不公平さが頭にきたんです。
573名無しさん(新規):2011/11/19(土) 12:59:50.74 ID:c0S2ucgs0
カードは無理なんじゃないの?
通帳なら解約すればいいんだけど
574名無しさん(新規):2011/11/19(土) 13:15:22.51 ID:MrZ3kNnM0
だな。カードを解約してもそれ以前のカード払い分は引き落としされる。
その引き落とし用の銀行口座を止めても自分がブラックになるだけだし、そもそもカード会社からヤフーには払われてしまうので、おまいの言う一矢報いることはできない。
575名無しさん(新規):2011/11/19(土) 13:18:03.88 ID:hWfyV2GP0
>>572
そのショップの店名教えて。
576名無しさん(新規):2011/11/19(土) 14:01:20.55 ID:Ar7DtiPE0
>>573>>574
やっぱ そうですよね 他の銀行引き落としのIDがあるので、何年後かに何かあったときに倍返ししてやります。
昔もトータル40万くらいぶっちぎってやったし。

>>575
教えてあげたいんですけど証拠はすでに消されてるし、こういう時のために別IDでも出品しており、ここを見た奴が何するかわからないし、
変な火の粉が降りかかるのは嫌なので止めておきます。 

ですがメジャーなブランド品とかじゃなくてマイナーな物で、えっこんな物にまで偽があるの? という品でした。

5年くらいかけて8000超えの評価だったんですが、やはり日本の論理はYahooには通じませんね。
577名無しさん(新規):2011/11/19(土) 15:50:50.86 ID:hAoGnPv60
>>576
過去に40万位ぶっちぎったのはお前にすれば日本の正しい理論な訳か。
さすがクルクルパーは言う事が一味違うなw

お前は性格的に中国か朝鮮に亡命したほうが
同じものの考え方の同士がいっぱいいて居心地もいいと思うぞw
578名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:24:22.97 ID:Ar7DtiPE0
>>577
事情も知らずにいろいろと書けるお前がクルクルパーじゃないのか?

基地の落札者が暴れてクレームを言うと、すぐにID停止するのがデフォだった。 今は知らんけど7.8年前はそうだった。
取引ナビも見れずに商品が送れず、ド壷にはまって最悪

緊急性がある事例もあろうから、ここまでは我慢しよう

で、結局Yahoo側はこちらの言い分を聞いてくれるかというとそうでもない。 落札者の一方的なクレームによりそのIDは終わるわけだ。
復活したとしても再出品料が莫大にかかる。 

そんな理不尽な事されて料金を払ってる奴がいるほうがおかしいと思うぞ。

ちなみにeBayはお互いの言い分を聞いて裁判してくれるけど ヤフオクは王様ルールな上に一歩的な判断だ。
579名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:48:07.78 ID:C+CNKxG20
まっとうなサービスを受けていないのに料金なんて払う必要はないだろう

俺も拒否したことがある
580名無しさん(新規):2011/11/19(土) 17:17:49.49 ID:C+CNKxG20
俺も朝鮮に亡命した方がいいのかな? www
581名無しさん(新規):2011/11/19(土) 17:25:14.93 ID:hAoGnPv60
>>578
あらら、瞬間沸騰しちゃったよw
火病の疑いもあるようだから早めに亡命して
同士と一緒に謝罪と賠償とか要求してなアマちゃんwww
582名無しさん(新規):2011/11/19(土) 17:55:38.09 ID:c0S2ucgs0
楽天って売れるの?
モバイルはカードがないんで登録できないんだよなぁ…
583名無しさん(新規):2011/11/19(土) 18:18:16.76 ID:D7/t70RF0
めずらしく制限者スレが伸びてるな。
>>571
よく意味わからないんだけど、偽物転売してID停止になったから、その時点
までの利用料で、まだ引き落されてない分を借り逃げしたいってことか。
ウォレット解約しても、すでに購入済み分は引き落されるでしょ。システム的
に保護されているものを一矢報いるとかはできないような気がする。
584名無しさん(新規):2011/11/19(土) 18:23:54.02 ID:D7/t70RF0
>>571
はい、早速、疑問。
Yahooショッピングで欲しいものを買ったとして、なんですぐヤフオクで転売
してんのかね?
ふつうに自分が欲しくて買ったのなら、直ちにオクで転売という思考にはなら
ないと思うんだが。
評価も8000台ということで、はじめから転売目的でブランド品を多数転売して
いれば、よほどの専門的知識がないと、リスクも負うしID停止もあるのは、
事前に充分予測できることだとおもう。

585名無しさん(新規):2011/11/19(土) 18:35:35.88 ID:D7/t70RF0
そんで
「IDで購入履歴があるから調べてくれ」→購入歴調べても、それが出品物と
同一かの確証はないとおもう。それに、オークション担当者は、その出品が
偽物だったから停止したわけで、それ以前のことを言われても担当外だし、
考慮しようがないとも思う。

「私も被害者の一人だ、偽ブランドだとは知らなかった と言うことを訴えて」
→次スレで「私を正当化するつもりはありません」とあるが、思いっきり自己
正当化の主張だw

「Yahooは聞く耳が無いみたいです。」→偽物出品に対しての停止だから、話を
聞いたとしても、停止は解かないというだけのことだとおもう。

「そのショップはその商品を取り消しただけで何のペナルティも
受けていないみたいです。」→それは「疑い」の段階で素早く取り
消したのでは? それなら生き残れることも多い。君の場合は、まとも
に出品にチェックが入ったか、誰かが詳細に違反申告したか、とかで
きっちり対応されたのかも。

「そういう不公平さが頭にきたんです。」→この場合の公平とは、
君とそのショップがともに停止になることのみであって、ショップが
生かされてるから君も復活という意味での公平の線は一切ありえない。
だから君にとってはどっちでも同じ。
586名無しさん(新規):2011/11/19(土) 19:05:43.73 ID:hAoGnPv60
>>585

まったくだw
自分は何やっても悪く無くて全て相手が悪いだもんなw
反社会的な事をやっている自覚も無いから危機管理能力もない。
違反行為で金儲けしている覚悟もないからちょっと第三者に
何か言われると切れる。

ほんま何処のアマちゃんだよw
今どきの消防の方がよほどクールだな。
587名無しさん(新規):2011/11/19(土) 19:09:33.58 ID:NvrkFHpZ0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=stanstanshop
金曜夜に出品して日曜深夜期限
海賊版DVD出品の糞野郎

禿は土日休みで審査してないみたいw
588名無しさん(新規):2011/11/19(土) 19:21:04.94 ID:Ar7DtiPE0
>>584
俺の自由じゃん ww 「5ヶまで送料同じ」 って販売だったから 「1ヶは自分の分で、他の4ヶはちょっと上乗せして出品」 っておかしいか?
初期不良とかあったら嫌だから、安いものだったら複数個買うってよくやるんだけどな

>>はじめから転売目的でブランド品を多数転売していれば・・・
しっかり読めよ!! ブランド品を多数転売なんて俺は書いてないんだが。 そんなこと自殺行為だろ


>>585
Yahooショッピングでの購入時の日にちやオーダー番号等は言ってある。

以下長々と想像力豊かな書き込みしているが、そういうことはオナニーだけにしてくれ 何の参考にもならん www
589名無しさん(新規):2011/11/19(土) 19:28:57.59 ID:yLnfwBIU0
横からすまんけど、>>588のいいたいことはわかるんだけど、
Yahoo!が無視するのは当然といえば当然なのかもしれない。
なぜなら、Yahoo!ショッピングで買ったとはいえ、いくら購入時の日にちやオーダー番号等を教えても、
「出品物=Yahoo!ショッピングでの購入物」とは限らないだろう?

たとえば出品物が財布なら、偽物を出品しようとしていた人間がアリバイ&言い訳代わりに同じ物を事前にショッピングで
購入していたかもしれない。
だからそのショッピングサイトが正規品を売っていたのか偽物を売りつけたのかはまた別の話で、あくまで今回は
オークションで売ったアナタが悪い・・・。ってことなんだろうな。

それで、本当に偽物をつかまれたのなら、オクの問い合わせじゃなくて、ショッピングの方の問い合わせで別件として
いった方がいい。調査してくれるかは知らんけど・・・。
590名無しさん(新規):2011/11/19(土) 19:31:41.79 ID:Ar7DtiPE0
>>585
忙しいから もうきません その想像力でオナニーがんばってね www
591名無しさん(新規):2011/11/19(土) 19:42:33.80 ID:Ar7DtiPE0
>>589
最後に

確かにあなたの言うようにYahooショッピングで買った物かどうかの確固たる決定的な証拠は無いが、
世の中には状況証拠というものがあり、俺がいつ購入して、いつから出品していて何個売ったとか・・・で推定することもできる。

まぁ こんなことにエナジー使ってももったいないのでバイバイ
592名無しさん(新規):2011/11/19(土) 19:43:13.54 ID:hAoGnPv60
>>588

いや、クルクルパーのお前に説明しても理解出来ないと思うが
>>584はかなり学がある。

それに比べてお前の文書はなんだw
主語と述語がメチャクチャ以前に
改行も出来まい、「、」「。」の
使い方もまったく理解していない。

幼稚園からやり直せバカタレ!
593名無しさん(新規):2011/11/19(土) 19:56:05.81 ID:C+CNKxG20
>>592
なんでそんなに必死なの?
594名無しさん(新規):2011/11/19(土) 20:01:47.46 ID:C+CNKxG20
>>584は読解力がないのを指摘されてんのに学があるって何? 釣り? 自演?
595名無しさん(新規):2011/11/19(土) 20:30:42.83 ID:j28hKZD80
ヤフオク初心者です
本日出品制限中となったのですが、いつ解除してもらえるのでしょうか?
規約違反となった原因として考えられるのは
新規で2品出品をしていて片方が数時間で10万円以上の入札があった事
検索用のワードを出品タイトルに入れていた事
以上の2点なのですが規約違反に引っ掛かったのはどちらでしょうか?

出品する為に口座を作ったりと時間をかけ、やっと出品したらこのざまです
どなたかご教授下さい
596名無しさん(新規):2011/11/19(土) 20:33:24.15 ID:Jh8iSjbU0
新規で二万以上になると調査のため自動停止される
こっちから問い合わせない限り解除されない
597名無しさん(新規):2011/11/19(土) 20:56:29.44 ID:j28hKZD80
>>596 さん
ありがとうございます

高額商品の出品は評価がどの程度必要なのでしょう?
またYahooに対しどの様に制限解除をお願いすれば良いのでしょうか?

598名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:06:49.87 ID:hAoGnPv60
>>596
全然違うな、その情報は幼稚な風説。
お前みたいに根拠もソースも無い事をあたかも
経験したかのように得意げに書くヤツっているよな

嘘教えてんじゃねーよバカタレw

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cherry_sky_asage

ちなみに30万強の落札もさっき終わった
599名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:13:12.53 ID:j28hKZD80
>>598さん
新規でも高額商品の出品は出来るのですか
では私の規約違反とは何なのでしょう?
規約を読んでも全く分かりません。
600名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:23:24.59 ID:hAoGnPv60
>>599
すまんがいい加減な事とか教える気はない。
お前の出品物も出品文書も分からないのでは
具体的に教えるのはムリ。
601名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:31:33.00 ID:yLnfwBIU0
違反申告とかされても、早期終了とかして終了すればID削除されないの?
それともYahoo!は過去の終了した出品物についても、違反申告があれば確認してるのかな?
602名無しさん(新規):2011/11/19(土) 23:10:48.57 ID:NvrkFHpZ0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=stanstanshop
金曜夜に出品して日曜深夜期限
海賊版DVD出品の糞野郎

禿は土日休みで審査してないみたいw

みなさん、違反申告のご協力の程
603名無しさん(新規):2011/11/19(土) 23:27:20.43 ID:D7/t70RF0
あれ? なんで揉めてるんだ。しかもややこしいな。
最初にレスした人は、hAoGnPv60 であって、
俺は、次のレスで、D7/t70RF0 だよ。
さらに、LnfwBIU0 は、また別で三番目にレスした人ということでないかな。





604名無しさん(新規):2011/11/19(土) 23:51:47.70 ID:D7/t70RF0
>>588
いや、べつに君を批判してるわけじゃない。レスの文体も違うから別人とわかるはず。
ただし、色々と考え違いしているってことだよ。

「俺の自由じゃん ww」→全く自由だが、売った物によって、売った数だけリスクを
負うってこと。ネットでは転売すれば儲かるのは分かってるがリスクがあるから、
あえて手を出さないって品物が山ほどあるわけだが。

「5ヶまで送料同じって販売だったから1ヶは自分の分で、他の4ヶはちょっと上乗
せして出品っておかしいか? 」→別におかしくは無いが、それだと購入の主目的は
すでに転売のほうにあるといえる。

「Yahooショッピングでの購入時の日にちやオーダー番号等は言ってある。」
ここも考え違い。ID停止者がクレームの送信するとき、だいたい「あいつの
ほうが悪い」「あいつも同じことやってるのに、なんで停止じゃないんだ」
みたいなことを書く。書かれた方の立場になればわかること。いくらそんな
ことを言われても、ヤフー担当者からみて、君の印象はよくならない、むし
ろさらに悪化するだけ。オクを停止した担当者は、たぶんショッピングの
担当とは無関係で、君の話を参考に調査すらしてない可能性もある。過去の
似たような事例で、停止者が「あいつもやってる」「あいつも同罪だ」的な
道連れ通報した場合、ことごとく無視されてる。ひょっとするとID停止になっ
た時点から、ヤフーに対するあらゆる発言力がゼロになっていて、考慮しな
いって決まりなのかも。

605名無しさん(新規):2011/11/19(土) 23:53:26.90 ID:D7/t70RF0
「何の参考にもならん www」
この場合の「参考」というのが、IDの復活なら、参考になるはずがない。
ヤフーの「聞く耳」というのもID復活以外は「聞く耳持たない」という扱いの
ようだし。
このスレは「出品制限者」のスレだから、そっちなら、やり方次第で、復活
できた出品者も多々いて、このスレは過去、役に立ってきたんだよ。
しかし停止者の場合は、そのIDでの復活はほぼ無理だから、「停止者」スレ
が、まだ残ってたら、そっちで裏ワザでも訊くしかない。
606名無しさん(新規):2011/11/20(日) 00:52:48.97 ID:T67E7zHp0
オクの出品中にアクセス解析をしてみた。

すると削除される前には必ずホストネームpatrol01.yahoo.co.jpがアクセスしていた。

patrol01.yahoo.co.jpがアクセスし、数分以内に削除。

てことは、patrol01.yahoo.co.jpの閲覧をできないようにすればいいんじゃないかな?

出品時のhtml記述で、そういうアクセス制限はどうにかしてできない?
607名無しさん(新規):2011/11/20(日) 07:38:02.85 ID:4vjperZQ0
した瞬間にID停止だろうな
608名無しさん(新規):2011/11/20(日) 09:20:49.98 ID:jWOoKn5s0
>>598
新規でこんなに出して、勝手にキャンセル用も取るよ!って言ってるのでも大丈夫なんですね…。
納得いかないなぁ。
609598:2011/11/20(日) 10:50:26.56 ID:TKaJrO5Y0
>>608
まぁ、来週中には結果が出るからサンプルに丁度いいだろ。
コイツは最近ID停止されて再収得したヤツだから来週中に
以下のような事が分る。

1・土・日・深夜のパトロールの規模と機能の予測
2・再ID収得者の残データー照合による停止処置と対策
3・カテゴリー別による巡回頻度又は強化されてるカテゴリー
4・新規の高額・大量出品による風説の判定
5・他

当然同じ新規出品者や明白な違反出品者をカテゴリー別に集めて
データー化しないと正しい予測が出来ないし対策も出来ない。

俺はデーターを自分で作ったソフトで常に検索させて収集し
データー化して対策している。

それでも停止は食らうから予備IDを常にストックする為に
アパート借りたり住所変更したりを繰り返している。

まぁ、アパートはモーテル替わりに使うから
それはオク以前にペイ出来ているから負担にはならないが
行くのと住所変更などの手続きは正直面倒くさい。

お前も根拠もソースもないいい加減なバカタレ共の
言うことを真に受けて無駄に時間や金を使わず
自分でガンバレ!

参考に貼ったURLはここにいる真面目な社会のゴミ共への
俺様からのプレゼントだっ!

610名無しさん(新規):2011/11/21(月) 01:43:39.04 ID:SHXl7Z350
ソフトバンク優勝おめでとうございます・・・カスタマー宛云々で
ID停止解除キタ――――――――――――――――とか!?
611名無しさん(新規):2011/11/21(月) 01:55:22.94 ID:cckOxM8R0
質問なんですが、出品ページにアクセス解析(忍者解析)を入れようかと
思っているんですが、それやるとBANされますか?
612名無しさん(新規):2011/11/21(月) 10:31:40.00 ID:z0WHY8qy0
やっちゃいけないみたいよ
613名無しさん(新規):2011/11/21(月) 17:36:21.87 ID:fSiLy2EM0
俺は解析仕込んでる。絶対必要だと思うから。
別に非合法じゃないし禿が都合悪いからやるなと言ってるだけし
悪徳業者の利用規約なんて無視してやればいいんだよ。
614名無しさん(新規):2011/11/21(月) 20:06:59.54 ID:fSiLy2EM0
今日も盗品電動工具出してたクルクルパーコンビが捕まったな。
こいつらはウオッチしてたけど捕まるのは当然の流し方だった。

あぁ、やっぱりって感じだw

本人達はあれで上手く危機管理してたつもりなんだろうなぁ・・・。
あれじゃ速攻で盗品ってバレるって、垢パン以前の問題だワ・・・。
615名無しさん(新規):2011/11/21(月) 22:30:43.39 ID:fJyMG7dF0
出品制限が解除されるパターンって、ヤフオク側の勘違いとかの場合だけなの?

違反してても解除される事もあるの?
616名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:28:33.35 ID:PxAc45MJ0
>>613
俺も同業者の違反申告が決まって1個入るから、アクセス解析入れてるけど、
今までは違反申告1個では削除されなかったのに(違反品では無い)、アクセス解析を導入後の違反申告された
商品は削除された。
使っていたのは忍者ツールで、出品ページを見ると右上に小さな忍者アイコンが表示されるから、Yahoo!の人間とかでよく見ている人は
わかるような感じの貼り方だった。(まあソースでもわかるけど)

でも、ただ単に違反申告によってYahoo!が勘違いして停止したのか、アクセス解析があるから停止されたのかは、わからないんだよね・・・。


以前、Yahoo!に「アクセス解析を貼るのは違反?」と、問い合わせたことがあるんだけど、
「出品ページにつきましては、Yahoo!ガイドラインをよくお読みの上、出品して頂きますよう、お願いします。」みたいなことが書かれているだけで、
違反なのかOKなのかがハッキリと述べられなかった。
誰か、同じように問い合わせしてみた人いる?


617名無しさん(新規):2011/11/22(火) 01:14:38.88 ID:3LQqz7sZ0
まさにこの質問だな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419010534

アクセス解析はガイドライン違反みだいだなw
いずれ対策をキッチリやるだろうから、用心しておいた方がいいな


618616:2011/11/22(火) 01:23:12.32 ID:NN5vdpzW0
>>617
そうこれこれw
これと同じテンプレ通りの回答が俺にもあった。

この知恵遅れの回答者のいっていることを信じるなら、
今のところはYahoo!は、「違法かどうかの姿勢をあらわにしていない&ストアには違法と回答している」
ってことになるな。

個人出品の場合は、何事もないならアクセス解析は入れてもOK、違反申告などがあればアクセス解析設置もマイナス評価にする
って思ってたほうが妥当だろうか・・・。
619名無しさん(新規):2011/11/22(火) 01:51:41.03 ID:/ejfXRcW0
約半年前にアクセス解析について質問したときの返答。

>ご連絡いただきましたツールにつきましては、Yahoo!オークションで提供して
>いるものではありませんので、こちらでは詳細はわかりかねます。

>なお、出品をはじめ、Yahoo!オークションの利用時に、ブラウザ以外の特殊な
>ソフトウエアをご使用の場合や、通常の操作と異なる操作方法を用いている
>場合には、あくまでも自己責任となりますので、ご了承ください。

>もしも、Yahoo!オークションで不適切であると判断した場合には、該当の
>オークションを削除することがあります。あらかじめご了承ください。

参考になれば。
620名無しさん(新規):2011/11/22(火) 15:04:35.64 ID:IL/rXz300
なんかいきなり停止されたわ。ずっと出品してなかったけど古いPC処分するのに大量出品したのが原因か。
どうなってんだよ。
621名無しさん(新規):2011/11/22(火) 20:27:35.51 ID:I+93YcWh0
Yahoo!オークションへ出品してはいけない商品や禁止行為については、以下の
ページに詳しく掲載しておりますので、いま一度ご確認をお願いいたします。

↑これって確認してなにになるの・・・
622名無しさん(新規):2011/11/22(火) 20:41:20.73 ID:jAN9ONsX0
アクセス解析とかどーでもいいから
623名無しさん(新規):2011/11/22(火) 21:10:24.44 ID:6pTO4Ryb0
>>621
制限や停止になったあと、なんでかわかる、という効果がある。
624名無しさん(新規):2011/11/22(火) 22:28:56.53 ID:ozbkjg3N0
危険すぎる>同一カテ大量出品&カテそのものが危険
625名無しさん(新規):2011/11/23(水) 09:47:42.90 ID:1XxNw+q30
今後解除されることはありませんって書いてなくても
ダメですか?
626名無しさん(新規):2011/11/23(水) 10:42:11.67 ID:Q7zxtJvj0
わずかな希望を胸に抱き、藁にもすがる思いで質問する厨房であった・・・

そして>>626より回答が寄せられた。

その内容は・・・↓
627名無しさん(新規):2011/11/23(水) 10:43:12.12 ID:Q7zxtJvj0
アンカー間違いました。
628名無しさん(新規):2011/11/23(水) 13:26:04.98 ID:OyPTQcQ80
ID利用停止になった時に使用してたJNBの口座を
別のIDで使うことは可能ですか?

前のIDが利用停止になった理由は売ったDVDが違反申告され
著作権関係でひっかかったようでいきなり利用停止になりました。

副垢もアウトになってしまう可能性があれば
ネットバンキングは諦めます。
何か情報があれば教えて下さい。
629名無しさん(新規):2011/11/23(水) 13:35:25.02 ID:fZxiGjYz0
停止になったときの情報は再利用しちゃだめ
630名無しさん(新規):2011/11/23(水) 14:48:26.19 ID:LYfOoQyL0
楽天に移ろうと思うんだが、売れるの?
しんどい出品作業をするモチベが上がらない
631名無しさん(新規):2011/11/23(水) 19:05:40.47 ID:r1TA6nqr0
>売れるの?
物と金額によるんじゃないの?

>しんどい出品作業
出品しなければいいんじゃないの?

バカなのキミ?
632名無しさん(新規):2011/11/23(水) 19:37:07.36 ID:vpbWi7te0
>>631
お前は確実に馬鹿みたいだけどな
633名無しさん(新規):2011/11/23(水) 20:10:24.18 ID:1XxNw+q30
口座 名前 住所 クレカ を変えても
同じ携帯でアクセスしたらバレますか?
634名無しさん(新規):2011/11/23(水) 20:45:36.52 ID:r1TA6nqr0
>>633
俺も9月に停止になって名前は変えないで
他は同じ方法で登録したらすんなり出来たよ。
現在評価18で機種はドコモだよ。
635名無しさん(新規):2011/11/23(水) 20:52:57.41 ID:M0h+JdKv0
出品制限になったIDで使ってたクレカを
新しく作って育ててるIDに使ったらまた停止食らうかしら・・・
636名無しさん(新規):2011/11/23(水) 21:53:10.00 ID:BB9+o/R50
>>635
出品制限時の利用料をキチンと払ったカードなら問題ない。
637名無しさん(新規):2011/11/23(水) 21:57:30.10 ID:1WeywjYuO
>>633
停止になったIDでアクセスしたことあるとアウト。
番号変えれば平気だけど。
638名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:29:32.28 ID:sq2d45u60
携帯はSIMカードの認識番号がBL入りになる。
つまり新規で契約し直しないとダメ。
639名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:36:38.67 ID:M0h+JdKv0
>>635
トン
支払いが1月先になるメリットは大きいので助かるわ
640名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:56:07.83 ID:Ub14t8yk0
出品制限解除された。実質2日。

自分の非を素直に認めて謝罪すればちゃんと対応してくれるもんだよ。
実際問題起こった場合に面倒なのはyahooなんだしね。
641名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:57:48.73 ID:lVVEE83z0
自分の非がなんなのかよくわからん時が困る
642名無しさん(新規):2011/11/23(水) 23:32:21.79 ID:He3yxQpt0
>>637-638
なんでそんなこと言い切れるんだよ?
お前ら内部の人間か?
643名無しさん(新規):2011/11/24(木) 08:55:08.77 ID:P26+yY6U0
>>640
どの程度の事なら謝れば許してくれるのか気になります。
もう少し詳しくお願い!
644名無しさん(新規):2011/11/25(金) 00:11:34.59 ID:+UqS/+gX0
>>628
出来るよ。
俺は停止の後同じ口座で新しくID取って出品できるようにしたからね。

その口座がブラックになるかどうかは、向こうがIDを削除する手続きとの攻防。

つまり停止されたら向こうより先にID丸ごと削除して→新規ID取得→本人確認の手続き

これでおk
645名無しさん(新規):2011/11/25(金) 07:50:08.85 ID:UH2nylbz0
>>644
と、言うことは支払いは1月遅れだから同じ口座が
2重で登録出来るって事だなw

バカは妄想で鼻高々にオナれていいなぁ・・・w
646名無しさん(新規):2011/11/25(金) 09:14:53.47 ID:JE9N/qhB0
jnbだけど今2id支払いしてるよ
647名無しさん(新規):2011/11/25(金) 12:25:21.06 ID:goZxfOL90
ご説明いただいた内容やこれまでのご利用状況などから、弊社にて慎重に調査、
検討した結果、ご利用の制限を解除いたしました。

なお、今後も不適切な商品、出品形態の出品を繰り返した場合には、弊社が
提供するサービスのご利用を制限、またはご登録いただいている
Yahoo! JAPAN IDを削除する場合もございます。あらかじめご了承ください。
648名無しさん(新規):2011/11/25(金) 14:59:00.30 ID:UH2nylbz0
今しがた停止になりました、ホヤホヤのフレッシュ
元々予測してたからイジった住所のみ停止されて
本住所は巻きぞいを食わなかった。

入札者が数人いたが取引途中のヤツはいないし
約2ヶ月分の禿への払いが46万払わなくてOKになった。
ちなみに前回の停止時は32万浮いた。

オレにしてみれば停止って美味しいサービス処置だ。

今晩から予備IDで何事も無かったかのように
出品させて頂きます。
649名無しさん(新規):2011/11/25(金) 17:03:39.66 ID:MiKjGfto0
払わなくていいってどういう意味よ?
650名無しさん(新規):2011/11/25(金) 18:47:13.95 ID:k8W+kJK0O
北海道の弁護士事務所から未払金に対しての電話&催促のハガキが何通か来る。それを無視すれば支払しなくてOK。特に裁判とかは起こされない。
ヤフーのBL載るけれどね。
651名無しさん(新規):2011/11/25(金) 19:08:41.59 ID:JlSY8u8g0
口座、クレカ、名前、銀行を変えても
今の住所とは違う前登録してた実家の住所使うとアウトですか?
652名無しさん(新規):2011/11/25(金) 19:22:06.04 ID:sC9+/e6F0
なぜ北海道・・・?
653名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:55:40.56 ID:EgzhAh8c0
>>652
エム・テー・ケー債権管理回収株式会社
って所から、弁護士名入りで未払い金支払いの督促状?がハガキで数回来る。
ハガキに記載してある住所は北海道。
それを無視すると次は電話。
昔は固定電話を登録していたから固定に掛かって来て渋々支払ったが、
今は携帯のみなので完全無視。
未払いで裁判は無い。理由は割に合わないから。
北海道なのは、電話オペレーターの人件費が安いからかな?
取立てに成功すれば回収金額の何%貰えるという契約だと思う。
654名無しさん(新規):2011/11/25(金) 21:03:06.12 ID:XhdYQa9A0
電話番号とか適当に登録してるだろ、普通
655名無しさん(新規):2011/11/25(金) 21:04:57.87 ID:EgzhAh8c0
最初はヤフーBB回線だったから。
656648:2011/11/25(金) 22:08:00.49 ID:1X64GkLj0
今しがた新IDへ移行しての出品終了ー
新IDと言っても少し育ててあるけどね。

>>650
>>653
詳しいねー。
俺のIDは住所も電番も全く違うから内容証明郵便のまま
北海道へ突っ返されてると思う。

ID取るのも生活の為と割り切ってる。

使い方次第でハゲオクは美味しいからオマエらも頑張れ!
利用料未納46万なんて実質的なハゲの損失は電気代とバイト代位で
微微たるものでしかないけど俺にしてみれば丸儲けだから大きいです。
657名無しさん(新規):2011/11/25(金) 22:44:51.38 ID:4Wg+jfNR0
>>655
てことは、住所にハガキが来るのを無視すれば、電話もかかってこないしスルーできるってこと?

でも、銀行から翌月に引き落としされるよね?
658名無しさん(新規):2011/11/25(金) 23:44:53.57 ID:V/haoyFo0
>>656
ここでそんな自慢して真似する奴が増えたら、お前に何の得があるんだよw
頭わりぃ〜なw
659名無しさん(新規):2011/11/25(金) 23:59:47.49 ID:lMYTpvFI0
>>657
ID停止された後、直ぐ銀行の残高ゼロにし、口座解約した。
あと内容証明郵便なんて金がかかる郵便物で送ってこないよ。
普通ハガキ。
660名無しさん(新規):2011/11/26(土) 02:09:25.66 ID:gvHBlOZc0
>>659
口座解約してマッサラにしても、その銀行からはなにも来ないの?
たとえばJNBで口座1を解約して、新たに口座2を新設したら、JNBから「口座1にも引き落とし請求があるけど?」みたいなのはない?
661648:2011/11/26(土) 11:02:43.06 ID:Xl+nPJ7O0
お前の質問の前提は登録住所に登録した輩が住んでいて尚且つ
登録した輩が登録した名義で公共料金その他払っていたりする前提だなw

ひょっとしてバカなの君?
662名無しさん(新規):2011/11/26(土) 14:53:48.39 ID:6+BJ5EUp0
昨夜、出品制限されました。
今後解除なしとメールがきて。。

別IDはまだ停止になっていませんが、時間の問題でしょうか?

登録情報はウォレットが同じ口座です。

ダメな場合、すぐに口座変更してもダメですかね?
663名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:33:40.28 ID:41j/wItk0
アクセス解析ってmixiとかもできるの?
あしあとがわからなくなったんだけど、わかる方法ないかな?
664名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:48:26.17 ID:tGPEKmOq0
>>662
君のしたいコトが良く分からないよ。
ID停止された腹癒せに利用料金を払わない詐欺行為を予告してるの?
それとも藁にもすがる思いで口座を変えて生きているID守りたいの?
665名無しさん(新規):2011/11/26(土) 16:06:51.09 ID:6+BJ5EUp0
>>664
口座を変えて、生きているID(違反なし)を守りたいです...。

どなたか良い知恵宜しくお願いします...。 
666名無しさん(新規):2011/11/26(土) 17:41:01.24 ID:jAeUAhUE0
同じ環境なら次期に停止される
667名無しさん(新規):2011/11/26(土) 20:00:28.13 ID:lZIjmKnE0
>>665
俺は1ヶ月もたないでやられたから
いつ消えてもいいように覚悟すべきかと
668 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 23:22:22.05 ID:IyCTI5Zt0
出品制限解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
669名無しさん(新規):2011/11/27(日) 02:54:39.73 ID:Os9KQ0mWO
モバオクに移ろうと思うんだけとわ、モバペイって絶対対応しなきゃいけないの?
面倒くさいから先払いの銀行振込だけにしたいんだけど
670名無しさん(新規):2011/11/27(日) 03:00:07.54 ID:PxX7zzyh0
ソフトバンク優勝で恩赦解除キタのか!?
優勝おめでとうメール連絡のクスリが効いたのか!?
671名無しさん(新規):2011/11/27(日) 23:05:51.31 ID:0Wu+HlS50
やっとこさまた出品用ID取れました・・・。
やはり停止されたIDで出品時に使っていた写真や
定形文なんかも使ったら危ないのかな?
672名無しさん(新規):2011/11/27(日) 23:10:40.87 ID:rryUTZIS0
出品翌日ID持ってかれる
673名無しさん(新規):2011/11/27(日) 23:20:10.84 ID:Taci1Ltn0
最近ますます難しくなったな・・・。
住所いじりでも、全然発送されなくなっちゃったね(´;ω;`)
674名無しさん(新規):2011/11/28(月) 00:10:34.10 ID:lg23wf600
>>672
別に煽る気はないんだけど、どうして?ソースとか経験があるの?
ピクセル数なんてザルみたいな方法で管理なんか出来ないと思うし
画像に関しては人が直接見て判断しないと無理だと思うんだよね。

675666&672:2011/11/28(月) 12:45:59.07 ID:yaCh7BVk0
ここ最近11ID持って枯れた。
今は4ID取って2ID稼働中

環境のある部分をクリアしないと延々鼬ごっこだよ
ここでは書けない、過去スレじっくり読み返せ

俺もここの過去スレに1ヶ月張り付いたw
判れば簡単だよ。
ここクリアしてID取得-出品で再度利用制限されたが、
今回は普通に解除されて怖いもん無しで出品している


676名無しさん(新規):2011/11/28(月) 13:24:46.88 ID:RS/3DXGg0
>>675
はいはい。
厨房の釣り針はデカイ上に餌すら付いていないのなw

リアルだったら短期間で11個もID停止されるような
登録しているお猿さんではまったく役に立たないわな。
677名無しさん(新規):2011/11/28(月) 15:22:50.16 ID:CfKKncaO0
>>671
ほぼ同じのを使って3ヶ月経つけど大丈夫だよー
678名無しさん(新規):2011/11/28(月) 17:26:10.18 ID:VAjdr/1x0
やだね〜情報出したいけど出せないのに
この教えて君は・・・Yahooに対策錬られるんだよ
少しは自分で努力しろよ
いろいろやってみてからでかい口聞け
679名無しさん(新規):2011/11/28(月) 19:42:16.10 ID:acJhn5+90
>>678
僕もこの1ヶ月ちょっとで3垢やられて、今は0です・・・。
どうか教えてください。お願いしますm(__)m
[email protected]
680名無しさん(新規):2011/11/28(月) 21:21:11.07 ID:VAjdr/1x0
>>679
ほい 空メール送ったよ
あとフリメ2-3経由してテレ番ちょうだい。

直接口頭で安全IDの取り方伝授します。
681名無しさん(新規):2011/11/28(月) 23:52:40.27 ID:N2H4zXUX0
うわぁ怪しいw
682名無しさん(新規):2011/11/29(火) 04:58:42.40 ID:K2zYN+0v0
IDの作り方、切実に教えて欲しいけど無理なんだろうな
毎月5万くらいの収入があったんだけど
yahooから独自の判断でという理由で出品制限されました
病気であんまり働けないし、身寄りもないので、
バイトで稼いだ5万と合わせて10万で暮らしてる
貯蓄もないので本当にまずい

Idが売っていることは知っているんですが、高くて手が出ない…

楽天は全然売れないし…

はぁ…どうしたらいいのか
夜逃げしかないのか
683名無しさん(新規):2011/11/29(火) 05:15:05.44 ID:6ZWq7XnY0
>>682
IDはどこで売ってるんですか?
もうこの際、何やっても送ってこないので、高くても買うしか無いかなと考えてます・・・
でもその買うお金も無いけど・・・。
684名無しさん(新規):2011/11/29(火) 05:36:14.06 ID:K2zYN+0v0
>>683さん
検索してたらいくつかの店にヒットしました。
3〜7万だったと思います。

制限されたのが違法な物を売ってたのなら納得しますが、そうじゃないんです。
他の人は今も売っているようなものです。

気まぐれで制裁しているyahooを恨んでます。
685名無しさん(新規):2011/11/29(火) 07:02:31.86 ID:UiwJZPY70
>>684
停止じゃなくて制限なら解除の見込みはある。
ヤフーから来る生意気なメールに対応出来ればの話だが・・・。
686名無しさん(新規):2011/11/29(火) 07:11:57.61 ID:K2zYN+0v0
>>685
駄目でした
解除されませんとはっきり言われましたし
687名無しさん(新規):2011/11/29(火) 08:09:57.35 ID:UiwJZPY70
>>686
責める気は毛頭ないけど君自信にも到なかった部分はあると思うよ。
他の人は今でも売っていると言う書き方だからグレーな品物と言う
自覚があるにも関わらず、他の人も出品しているから大丈夫とたかをくくり、
停止されるまで別IDの確保とかしなかった君の考えが甘いよ。

取り合えず別ID取るための別銀行の口座作りからはじめなさい。
これが一番時間がかかるから。
お薦めはミズホ銀行、何故ならミズホとヤフーのセキュリティーは
同じ方式の部分が多いからどうすれば再度ヤフーで本人確認を
通すかと言う部分を学べる。

君がその部分に気ずけばの話だけどね。
それに気づけないようなら住所いじった程度の登録で
仮に本人確認が取れたとしても再度停止される事が多い。

凹んでいても何の解決にもならないから
絶対にだれも君を本気で助けたりはしないから
自分で何とかするしかない。

とにかくガンバレ
ある程度ならヒントとして俺が教えてやる。
688名無しさん(新規):2011/11/29(火) 08:14:45.62 ID:K2zYN+0v0
>>687さん
全くおっしゃる通りです。
世間的にはシロみたいなもんでもyahoo的にはグレーどころかブラックだったわけですから。
今なら二度と同じ間違いはしないと言い切れますが、後悔先に立たずですからね。
689名無しさん(新規):2011/11/29(火) 08:17:47.39 ID:9VLf0/UI0
今更だけど、以前登録したクレカは使えなくなってるのか
前は何度でも1枚のクレカでプレミアム会員費支払えてたはずなのに
複数ID所有を防ぐため??
ID停止されたら終わりだ
690名無しさん(新規):2011/11/29(火) 08:44:37.02 ID:UiwJZPY70
>>688
俺も最初にID停止された時は君と同じ絶望感を味わった。
まる二日位は飯が喉を通らないと言うか腹すら空かなかったのを
今でも覚えている。

今は復帰して背徳の行為であることを自覚して
やっているから別IDの発行依頼も常にしている。
月、一つ位はID増やすように努力している。

君も後悔とか反省とかばかりしても欝になるだけだから
とにかく打開策を探せ。

肝となる部分は君が本人確認で使う書類を
停止された時とどれだけ違う物を準備出来るかだ。

地域によっては佐川が配達前に電話で連絡する
場合もあるから電話番号も変える必要がある。

取り合えず何か行動して分からない場合は
俺に聞け。答えは教えんけど。
691名無しさん(新規):2011/11/29(火) 08:51:34.76 ID:9VLf0/UI0
今更だけど、以前登録したクレカは使えなくなってるのか
前は何度でも1枚のクレカでプレミアム会員費支払えてたはずなのに
複数ID所有を防ぐため??
ID停止されたら終わりだ
692名無しさん(新規):2011/11/29(火) 09:47:07.34 ID:K2zYN+0v0
>>690さん
ありがとうございます。

でも正直想像もつきません。
制限を受けてから、ここを過去に遡っても読みましたが、全くわかりませんでした。
住所をいじるなんて言っても、どうやってやるのか?
佐川も馬鹿じゃないだろうし。

少し上にはアパートを借りるなんてことも出てましたが、これは私には無理です。
693名無しさん(新規):2011/11/29(火) 11:56:35.97 ID:UiwJZPY70
>>692
じゃあ諦めればいいよ。一番簡単。

種はまかずに実だけ食べれる方法なんて私も知らないから。
694名無しさん(新規):2011/11/29(火) 15:30:18.42 ID:K2zYN+0v0
そうします。

裏技的なことをするのは結局振り出しに戻ること(グレー行為に戻る)になるので。
695名無しさん(新規):2011/11/29(火) 18:43:01.61 ID:lah5WOtM0
住所を変えるのが確実。
一時的に住所置かせて貰える知り合いがいれば簡単なんだけどね。
免許を書き換えてID3つほど作ったら再度住所元にもどす。
696名無しさん(新規):2011/11/29(火) 19:28:19.20 ID:Y8G0QdTE0
>>689
登録はできないが変更はできる
697名無しさん(新規):2011/11/29(火) 23:07:31.66 ID:JolC6p7z0
再発行すればいいじゃんか、バカジャネ
698名無しさん(新規):2011/11/30(水) 05:29:57.42 ID:M/iQwoe10
■絶対に成功するID発行の仕方、お教えします■
当方が経験したことを元に、ついにマニュアルが完成!

・もうレオパレスを借りる必要はありません
・親戚や友達に頭を下げる必要もありません


ご購入完了後、ID取得方法のマニュアル(データ形式)のダウンロードURLが自動的に送られてきますので、
そちらをご覧下さい。

ご興味のある方は、http://fight55id.cart.fc2.com/ まで、お越しください。

699名無しさん(新規):2011/11/30(水) 06:45:22.39 ID:vb82YuIJ0
俺のID出品制限→妹のIDで出品する→制限
おそらく住所で弾かれてたんだろうけど
YBB契約してオクに復活できました(^^ゞ
700名無しさん(新規):2011/11/30(水) 07:32:42.63 ID:/4YBxv5v0
>>698
ヤフオクで売ればいいのに

一応、KC町と禿に通報しました
701名無しさん(新規):2011/11/30(水) 12:01:58.39 ID:PnALXTby0
絶対制限にならない出品の仕方ってある?
DVDや転売だとしても定価以下出品とちゃんと画像を撮るとか?
702名無しさん(新規):2011/11/30(水) 16:20:10.76 ID:Rhya6OR50
海外IDでの出品と海外発送が確実だよ。
当然偽装で発送は一度中継するように見せかけて国内な。
これだけで一件当たり2.000円抜けて美味いよ。
海外プロバイダ通してアクるの忘れるなよ。
703名無しさん(新規):2011/11/30(水) 22:57:45.93 ID:aHXhpV+s0
楽天、人いないなぁ
殆どの商品が3日で3人くらいの閲覧・・
704名無しさん(新規):2011/12/01(木) 05:14:47.45 ID:lz7yiTpY0
1回出品停止になって復活したら
そのIDは捨てた方がいいですか?
705名無しさん(新規):2011/12/01(木) 05:41:42.71 ID:qVSHzO4L0
>>794
同じ住所名前なの?
706名無しさん(新規):2011/12/01(木) 06:46:31.95 ID:wW7K62r/0
>>704
何を出品して停止食らったの?
707名無しさん(新規):2011/12/01(木) 08:04:31.94 ID:lz7yiTpY0
>>705
そうです
>>706
記憶媒体です
708名無しさん(新規):2011/12/01(木) 09:08:10.70 ID:wW7K62r/0
>>704
停止前と同じ物を同じ写真と説明文で出品するなら
IDは停止〜解除されたままの方がいいんじゃないの?

禿パトも出品の履歴見て問題無しと判断して解除じたんだろうし、
変に小細工しないほうがいいような気がする。
709名無しさん(新規):2011/12/01(木) 15:55:14.06 ID:Il7l/Vuf0
>>708の指摘の通り
新規IDだとまた制限されるよ
710名無しさん(新規):2011/12/01(木) 18:51:22.08 ID:Mtc2z91O0
連続7個のイタズラ入札、悪い評価で停止になった。

こちらは、被害者なのに、解除してくれない。

なぜですか?
711名無しさん(新規):2011/12/01(木) 18:58:48.35 ID:iJ9LpOe40
>>710
解除しないって返答がきたの?
712名無しさん(新規):2011/12/01(木) 19:02:35.62 ID:Gb9SH1nF0
停止〜解除は禿側のミスにも関わらず
解除時に申し訳ありませんでしたとかご迷惑を〜とか
事務的な謝罪文すらないのが頭に来る。

実際に出品費用の弁償はないし取引相手との連絡が遅れて
悪い評価くらったり有料で利用しているサービスとは思えない対応だ。

ダイレクトメールも「解除してやるからありがたく思え」みたいな
バカにした内容だし。

一番頭にくるのは多分そんなゴミ同然の仕打ちを受けても禿オクを
生活の為に利用せざるをえない何も出来ないゴミ以下の俺自身だっ!
713名無しさん(新規):2011/12/01(木) 19:07:49.11 ID:Mtc2z91O0
>>711
うん、解除しないと言われた
714名無しさん(新規):2011/12/01(木) 19:46:22.36 ID:05kQNVNF0
>>710
普通このパターンは解除されるんだが
別IDで吊り上げとかやってなかったか?
715名無しさん(新規):2011/12/01(木) 20:22:42.64 ID:Mtc2z91O0
>>714
何もない。
2000〜4000円の即決のみ
海外発送だけど
716名無しさん(新規):2011/12/01(木) 20:24:46.20 ID:h82oXOqa0
海外から出品してたって事か?
偽ブランド物かコピー品とみなされたな。
そのパターンで解除なしはないぞ。
ぶっちゃけ悪評価も消してくれる。
717名無しさん(新規):2011/12/01(木) 21:24:10.46 ID:Mtc2z91O0
>>716

車部品

ブランドと関係ない
718名無しさん(新規):2011/12/01(木) 22:36:31.51 ID:Gb9SH1nF0
>>710
大体でいいから君の評価数と
イタズラ入札したIDは全て新規の同じID?
それとも違うIDですか?

ちょっと思い当たる節があるもので・・・
719名無しさん(新規):2011/12/01(木) 22:39:10.25 ID:Mtc2z91O0
>>718
私の評価は、良い900  悪い1

イタズラのIDの7個は、全て新規

720名無しさん(新規):2011/12/01(木) 22:55:53.69 ID:Gb9SH1nF0
>>710
思い当たる節だが、私もオク稼業が長く
商材仕入れの都合などで同じ同業者とのやりとりも多々ある。
その中でカテゴリーの違う、商材が異なるヤツとは生き残る上で
連携していたりする。属に言うつり上げとか。

その連携の中で商材がバッテイングした第三者が自分より
売上が多い場合、潰し入札が連携している出品者の間で行われる。
悪戯入札7つと言う数が大事でこれ以下では何故か解除されて
これ以上だと理由に関係無く解除されない。

多分にこの数からして連携している同業者に潰されたんだと思う。

あ、これは聞いた話でオレは関係ない一般ピープルだから
寝言位に聞いておいてね。
721名無しさん(新規):2011/12/01(木) 22:58:33.86 ID:Mtc2z91O0
722名無しさん(新規):2011/12/01(木) 23:06:07.35 ID:h82oXOqa0
>>720
いや、いくらなんでも新規で連続7悪停止は解除されるぞ。
問い合わせしてみ?
評価900ってことは長い間出品できてたって事だから
ガイドライン違反もなかったはずだし・・・。
気になるのは出品地海外ってトコだが・・。
「海外でなく関東」とか記載してなかったか?
723名無しさん(新規):2011/12/01(木) 23:07:48.78 ID:Ww/o6u3m0
やった!今日発送されたよ!!!!!!!

>>698のやつ買ってみて、そのマニュアル通りにやってみたんだけど、発送された。
みんな、住所とか言ってるけど、確かに住所も重要だけど、それ以外にもう一つあるよ。
しかもみんなが絶対気づくはずのやつね。
あまりにも盲点な部分過ぎて、見過ごしてたけど、それに気づいたおかげで発送できました。
ほんとうにありがとう!
724名無しさん(新規):2011/12/01(木) 23:17:04.09 ID:Gb9SH1nF0
>>710
じゃ、悪戯入札をきっかけに禿パトが探るかたちになって
何か鼻につく部分があったのかもね。
私は君とカテゴリーは違うけどやはり生き残り競争は最近熾烈だよ。
真面目な奴ほど潰されやすいみたい。ヤフオクって表面ズラはいいけど
結局は詐欺師と乞食の転売屋が大多数のアンダーグラウンドでしかないよね。
725名無しさん(新規):2011/12/01(木) 23:20:15.75 ID:h82oXOqa0
>>723
ここでそんなの買うバカいねーよ。
うせな。
726名無しさん(新規):2011/12/01(木) 23:24:18.95 ID:h82oXOqa0
>>723
つーかお前2011/11/30(水) 05:29:57.42に貼られた広告で
2011/12/01(木) 23:17:04.09 に報告か?

もう少し頭つかえよ。
727名無しさん(新規):2011/12/01(木) 23:51:34.91 ID:Mtc2z91O0
>>722
それはまずいの?

中国から発送します。

返品、交換は大阪からと書いてる
728名無しさん(新規):2011/12/02(金) 00:05:45.93 ID:UvBRsYJu0
>>727
うーん。
なんともいえないが、中国からの出品はあやしまれるわな。
コピー品やら偽物やら詐欺天国だからな。
俺もDVDでやられたことあるし・・・。
どんな出品の仕方をしてたかとか車の何を出してたか
詳しい事を知らんからなんとも言えないが

・悪評課に何らかのガイドライン違反を記載された
・中国からの出品なのに写真がない、又はメーカー使いまわし
・即決を入れて短期回転で荒稼ぎ
・同じ物を大量に何回も出していた
・出品地が一定でない

思いつくのはこんな所かなぁ・・・。
729名無しさん(新規):2011/12/02(金) 00:06:25.29 ID:UvBRsYJu0
あ、後バカ高い送料を要求したとかな。
730名無しさん(新規):2011/12/02(金) 00:31:14.25 ID:MjZwtmrK0
>>729
海外は高い2000円
731名無しさん(新規):2011/12/02(金) 00:33:10.00 ID:MjZwtmrK0
>>728
ID3つの内、1つ停止だけど、残り2個はどうなるの?

当方に過失は無いはずなのに
732名無しさん(新規):2011/12/02(金) 00:43:15.06 ID:UvBRsYJu0
>>731
なんとも言えん。
ヤフーの自動停止システムで停止→他IDの芋づる停止
のケースは私は聞いた事ないな。

むしろ芋づるで停止になったらここに書き込んでくれ。
私の経験上多分芋づるない気がするな。
というか新ID取れるような気がするし。やってみ。
とりあえず停止IDで住所確認に使った支払方法はNGだぜ。
733名無しさん(新規):2011/12/02(金) 01:03:04.85 ID:MjZwtmrK0
>>732
住所は変えないといけないの?
クレカも別のを使えばいいよね?
734名無しさん(新規):2011/12/02(金) 01:17:09.93 ID:UvBRsYJu0
>>733
とりあえず他IDの様子みてからだな。
芋づる停止されたら、住所等の個人情報がBLに載ったって事だからな。
そうなると新IDは住所、支払方法、本人確認書類全部変えないと駄目だろうし。

あくまで違反に全く心当たりがない場合の話な。
偽物や許可を得てないキャラクター物を出品してた
中国の粗悪品を出品して非常に悪いがやたら多い
商品説明にメールアドレスを記載してオークション外の取引を誘導してた
個数を1個で出品して「複数希望の方は落札後連絡してください」と記載していた
こういった事やってたら完全アウトと思ったほうがいい。

735名無しさん(新規):2011/12/02(金) 01:27:13.01 ID:MjZwtmrK0
>>734
特に過失は無いと思っている

停止にも、ランクがあるのかな?
  悪質なのはブラックとか

私は被害者なだけなのに・・・
736名無しさん(新規):2011/12/02(金) 01:34:08.73 ID:UvBRsYJu0
なんとも言えんな。
まぁここで今ぐだぐだ言ってもしょうがないから
少し待ってみようぜ。

が、停止になったIDもう少しねばって交渉してみ?
違反がなければいくらなんでもイタズラで停止解除がないのはありえんぞ。
俺なんて新規IDがつけた悪評価文句いったらすぐ消してくれたし。
今ヤフーはイタズラ入札への対応はきびしい。
チャリティーへの件があったからね。
737名無しさん(新規):2011/12/02(金) 01:35:44.00 ID:jAGntxAM0
ヤフーは糞だな
738名無しさん(新規):2011/12/02(金) 02:07:15.72 ID:19LS1SBl0
ソフトB優勝恩赦でID解除なった輩もいれば
うっかり停止になった輩も居るとは・・・
739名無しさん(新規):2011/12/02(金) 02:42:24.24 ID:Zh+bpKal0
恩赦でID解除なんて本当にいるの?
740名無しさん(新規):2011/12/02(金) 02:59:55.44 ID:cbQx1Ott0
いるわけないじゃん
741名無しさん(新規):2011/12/02(金) 15:25:01.41 ID:oyseX5Xh0
先週出品制限されたものですが、他ID(違反なし、普通カテ)が停止にならない方法教えてください!
入札も入っているため...。
同一口座で、今から変更しても無理ですか?
742名無しさん(新規):2011/12/02(金) 18:52:55.45 ID:BulJe1eV0
>>682
生活保護申請。
743名無しさん(新規):2011/12/02(金) 19:52:57.95 ID:MjZwtmrK0
>>741
全部のIDが停止になるの?
744名無しさん(新規):2011/12/02(金) 20:11:56.09 ID:vZydG6400
>>741
残念だが無い。
それ以上に目先の利益に囚われて今のIDでの取引途中で
垢パンされたら目も当てられない。
ヤフーには削除権と取引の場を提供しているが歌い文句だから
下手すると落札相手に詐欺で訴えられれば必ず負ける。
具体的には刑事事件にはならず双方和解になると思うが
裁判費用は全額君持ちで民事的な罰金も無いと思うが。

悪い事は言わないから今の入札は削除して
全ての出品を引っ込めた方がいい。
745名無しさん(新規):2011/12/02(金) 20:18:42.61 ID:MjZwtmrK0
>>741
芋ずる式なら、今使っている正常IDの住所を変えた方がいいかな。

○○マンション1−1   だけど、倉庫に使っている○○マンション1−3  に変えるのはどうかな?
746名無しさん(新規):2011/12/02(金) 20:31:24.98 ID:MjZwtmrK0

複数のIDのうち、1つでも利用停止になるとどうなりますか??

停止で済めば、特に問題ありませんが、Yahoo側の判断で削除に至った場合は、他IDも削除されます。
なお、プロバイダーがYBBの場合それも契約解除になり、モデム等の返還指示がきます。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016692175
747名無しさん(新規):2011/12/02(金) 22:00:17.71 ID:oyseX5Xh0
>>743
違うんですか?

>>741
中古のこども服なんですけど...。
取り消しですかね?


>>745
住所・名前は違いますが、口座が一緒です。

制限されたのは、本人確認以前の2003年登録のIDです。
残ってるIDは本人確認済です。

>>746
どうもありがとうございます。
希望がもてました。
748名無しさん(新規):2011/12/02(金) 22:57:48.56 ID:UvBRsYJu0
>>710
いろいろ考えたが、多分住所確認住所と出品地が違ったんだろうな。
大阪で本人確認したのに中国からの出品じゃ詐欺を疑われてもしょうがない。
もしくは「商品が手元にないのに出品する行為」
立派なガイドライン違反だな。
749名無しさん(新規):2011/12/02(金) 23:16:05.10 ID:MjZwtmrK0
>>748
中国からの発送だと、中国の住所で登録しないといけないの?
750名無しさん(新規):2011/12/02(金) 23:29:40.33 ID:UvBRsYJu0
んー
そりゃ本人確認した場所と出品地が大幅に違ったら詐欺疑われるだろ。
特に中国はね。
そっから自動的に→商品が手元にないと判断されるのは普通。
これが許されるのはストアだけだぜ。
751名無しさん(新規):2011/12/02(金) 23:52:43.40 ID:DpL1x2Ge0
本人確認の時に見せる書類の記号って、Yahoo!にもいくのかな
752名無しさん(新規):2011/12/03(土) 00:28:32.03 ID:9oqdjpPQ0
いいなー中国とか韓国で登録出来ればw
本人確認の配達人に少し握らせるだけで全てOKって感じなんだろーなー。
実際正確な人口も把握していない国が住所で本人確認とか
日本のシステム持ち込む時点で茶番だよな。
禿は最初から同朋は何でもOKなんだろうな。
753名無しさん(新規):2011/12/03(土) 00:30:58.20 ID:hWoDC7Cf0
> こちらは、オークションの取引上のトラブルからお客様を保護するための措置と
> なりますので、何卒ご了承ください。
>
> また、お客様のY!IDについて、これまでのご利用状況を確認いたしましたが、
> ご利用停止措置を解除することはできません。
>
> なお、こちらの措置は今後解除されることはございませんので、何卒ご了承
> ください。


↑これは軽い方?  他のIDは生き残る?

754名無しさん(新規):2011/12/03(土) 00:31:41.66 ID:hWoDC7Cf0

↓これは厳しいよね


224 : 名無しさん(新規) : 2006/11/28(火) 00:09:00 ID:HRV9ZqMu0 [1/3回発言]
Yahoo!オークションカスタマーサービスhageです。  

お客様が利用しておりましたYahoo! JAPAN IDについては、これまでの利用
状況から利用規約、およびYahoo!オークションガイドラインに照らし、
ご利用の停止措置を行いました。

Yahoo!オークション・ガイドラインについては、以下のページをご確認
ください。

◇Yahoo!オークション・ガイドライン
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

また、利用停止措置を講じましたYahoo! JAPAN IDについては、こちらの措置は
今後解除されることはなく、来月以降に登録情報を削除いたします。

Yahoo! JAPAN IDの登録削除を行った場合、それまでの評価ポイントなどの評価
情報や登録情報は無効となり、オークション以外のサービスも利用できません。
また、登録削除済みとなったYahoo! JAPAN IDは再度ご利用いただくことは
できません。

http://logsoku.com/thread/pc7.2ch.net/yahoo/1162913847/
755名無しさん(新規):2011/12/03(土) 09:19:32.93 ID:BbRfVsx00
>>753
無理
時間の問題
756名無しさん(新規):2011/12/03(土) 09:21:59.51 ID:dI1r9ykM0
出品制限とID停止って何が違うんだろう?
俺は出品制限だったけど
いっそ停止にすればいいのに
757名無しさん(新規):2011/12/03(土) 11:00:58.96 ID:nwpFt+Cv0
出品制限くらって問い合わせ中なんだけど
どれぐらいで返事くるの?
758名無しさん(新規):2011/12/03(土) 11:14:38.89 ID:35muV1zP0
制限は解除される期待を持っていい。
停止はよほどじゃないかぎり解除はない。

今まで停止扱いだったがあまりもきびしいとクレームが来たので作った制度。
新規で1万円以上の出品で停止やメーカー写真の使いまわしで制限。

停止は悪質な物
偽ブランド、コピー品、禁止ワードに登録されている児童ポルノの出品等
759名無しさん(新規):2011/12/03(土) 11:22:31.08 ID:dI1r9ykM0
俺は制限だけど解除はないといわれたよ
760名無しさん(新規):2011/12/03(土) 11:58:18.28 ID:35muV1zP0
解除を期待していいってだけ。
停止と違って言い訳が許されるって感じだな。
調べられたらガイドライン違反してたんだろ。
あくまで理不尽な物だけだ。
761名無しさん(新規):2011/12/03(土) 13:20:26.28 ID:BbRfVsx00
ガイドラインに違反して停止されら解除に期待してるヤツって何なの?
人間そこまで落ちぶれられるものなの?
762名無しさん(新規):2011/12/03(土) 13:25:46.86 ID:dI1r9ykM0
>>761
でお前はなんでここにいるんだキチガイ
763名無しさん(新規):2011/12/03(土) 13:31:20.97 ID:35muV1zP0
制限者が集うスレっていってるのに、スレタイも理解できず
ガイドライン違反にからむ勘違いバカが住み着いてるんだわ。
ガイドライン違反だろうがなんだろうが関係ねーつうの。
764名無しさん(新規):2011/12/03(土) 13:35:18.56 ID:hWoDC7Cf0
イタズラ入札7、悪評価7で停止の者だけど、事業でやってるので止める事は出来ない

ストア登録は出来ないのかな?
765名無しさん(新規):2011/12/03(土) 13:37:30.27 ID:35muV1zP0
ストアの登録方法とヘルプ読み直せカス。
766名無しさん(新規):2011/12/03(土) 13:40:53.92 ID:35muV1zP0
おっと失礼。
ガイドラインバカと勘違いしたわ。
ストアIDは基本個人IDと別物と考えた方がいい。

ヤフーにとってはお客様扱いだな。
事業でやってるなら、書類もそろうだろ。
ストアなら取り直せるはず。
767名無しさん(新規):2011/12/03(土) 13:46:13.65 ID:hWoDC7Cf0

知り合いのストアの方に聞いたけど




お世話になっております。

ご無沙汰しております。

一つのID削除のみで他のID削除はされないかと思います。

その他のIDも全て同一名義での取得であっても問題はないかと思いますが

ストアでない場合そもそも 複数IDを所有してヤフオクをすること自体が禁止されているので

これから新規IDを作成する場合は別名義での取得が良いでしょうね。


768名無しさん(新規):2011/12/03(土) 13:51:05.60 ID:35muV1zP0
ほう
そもそも芋づる停止ってよほどの違反だと思うし、
情報事態かなり古いからな。

最近は普通に取り直せたとか、他IDには影響ないって話もちらほら聞くな。
時間の問題で芋づる停止されるって煽りはしょっちゅうだが、俺は信用してない。
769名無しさん(新規):2011/12/03(土) 14:41:18.30 ID:BbRfVsx00
>>768
情報弱者が自分に都合のいいように考える典型的な例だな
その上妄想でそこまで書ければ立派だ
ここまでのバカがいると正直驚きだわw

「ほう」だってw  プッ!
770名無しさん(新規):2011/12/03(土) 15:32:33.67 ID:CInCOWb50
こういうやつを出品制限かけろや!!

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kuro_fune_perry

コピー盤売りさばいてのほほんとしてる乞食。

評価見ると、10種類くらいの番組を出品してる。

内容が内容だけにチョンか在日か?

いずれにせよ、こういう馬鹿を早急にこいつは制限かけるべきでは?。

771名無しさん(新規):2011/12/03(土) 17:08:01.92 ID:4ijduLxh0
他人の芝生を羨ましがるようでは話にならねーなオマエはw
772名無しさん(新規):2011/12/03(土) 17:14:08.69 ID:hfRfVPmi0
新規での高額出品は危険とありますが、落札のみでも沢山評価があればセーフ?
773名無しさん(新規):2011/12/03(土) 17:32:08.13 ID:nwpFt+Cv0
アウト
自分がまさにそれだわ
774名無しさん(新規):2011/12/03(土) 17:43:51.42 ID:4ijduLxh0
いやお前の場合は休眠状態から急に高額出品したのが原因
直接的に高額出品ばかりが原因ではない。
775名無しさん(新規):2011/12/03(土) 18:12:11.15 ID:nwpFt+Cv0
何で利用状況わかるの
怖いわ
休眠状態っても半年ほどなのになー
776名無しさん(新規):2011/12/03(土) 18:48:55.22 ID:4ijduLxh0
だって僕は君をいつも遠くから見守ってるものw
777名無しさん(新規):2011/12/04(日) 16:52:07.14 ID:DozAK7940
突然のシステム監視者の訪問にスレは止まりました。

みなさんザルみたいなセキュリテーでの匿名性など存在しません。
都心でしたら番地われればアースで大まかに所在地まで見れます。
気をつけましよう。
778名無しさん(新規):2011/12/05(月) 17:49:44.85 ID:6CXEZVAA0
空売りばれたっぽくてヤフーからこんなのきたんだけど
とりあえず謝罪メール送ったけどどうにかなるかね
未だに評価一桁で高い商品出したのがいけないと思うんだけど

平素はYahoo!オークションをご利用いただきありが とうございます。

Yahoo!オークションより、オークションのご利用につ きまして ご連絡させていただきます。

お客様のYahoo! JAPAN IDは、Yahoo! JAPAN サー ビス利用規約に 照らし、Yahoo!オークションの機能の一部を停止さ せていただきました。

<停止中の機能> ・出品 ・再出品 ・出品中オークションの編集 ・注目のオークションの設定

この停止措置は利用規約に定められたYahoo! JAPANの権限に基づく ものとなります。何とぞご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
779名無しさん(新規):2011/12/05(月) 19:14:42.60 ID:hJqS8NsV0
で?
それが人にもの聞く態度なの?
780名無しさん(新規):2011/12/05(月) 19:35:54.99 ID:qx/kuCLm0
>>778
俺と同じだわ
結果が来たら教えてくれ
781名無しさん(新規):2011/12/05(月) 21:36:25.96 ID:hJqS8NsV0
空売りがバレたと言うよりパトロールがダニを駆除したってだけだなw
782名無しさん(新規):2011/12/05(月) 22:27:27.43 ID:S4i5G+i/O
>>778
何をどんな風に空売りしてたの?
俺前に空売りで制限されて即解除されたよ
783名無しさん(新規):2011/12/05(月) 22:35:17.13 ID:6CXEZVAA0
>>782
某ゲーム機です。

解除されたんですか!?
どんな文章送ったんです?
784名無しさん(新規):2011/12/05(月) 23:16:08.33 ID:ib+hDlQb0
どんなお詫びを送ったかは自分で考えてくれ。

Yahoo!オークションカスタマーサービス○○です。
ご連絡いただいた内容やこれまでのご利用状況などから、弊社にて慎重に調査、検討した結果、制限を解除することが相当との判断に至りました。
そのため、ご利用の制限は解除いたしましたので、その旨ご連絡いたします。
785名無しさん(新規):2011/12/05(月) 23:22:59.16 ID:Ls35kJMF0
>>784
わかりました。

あと今空売り一つだけ落札されてしまって取引に残っているのですが、これは出品者都合で削除しといた方がいいですよね
786名無しさん(新規):2011/12/06(火) 04:41:18.52 ID:0GoQjlyt0
ぐわぁぁぁぁぁぁぁ
アクセス履歴見てみたらパトロール隊が来てた(^_^;)
俺今日BAN喰らうのかな・・・(´;ω;`)
787名無しさん(新規):2011/12/06(火) 11:52:54.64 ID:eUdb+n/t0
785です。

画像うpとテンプレ質問のメールが来たのですが、商品が手元にない場合、これからはガイドラインに準じた出品をすると謝罪文を送ればどうにかなるでしょうか?
788名無しさん(新規):2011/12/06(火) 13:22:05.78 ID:PDFi+JvDO
>>787

完全に落札されてから注文する気だったってことか
俺の場合は空売りとはいえども商品を確保してはあったから、
その領収書を撮影して送ったら解除されたけど、そういうのも無いんなら正直に話して謝るしかないんでね
789名無しさん(新規):2011/12/06(火) 13:34:25.00 ID:Y/q96N7C0
本人の為にならんから

「バカかお前?」

と、はっきりと言ってやれw
790名無しさん(新規):2011/12/06(火) 13:35:58.01 ID:DMn16Jfq0
>>788
もうちょいしたら商品届くからそれ送ればいけます?

メールに返信するのは遅くなっても大丈夫ですか?

791名無しさん(新規):2011/12/06(火) 14:42:20.16 ID:Y/q96N7C0
それで騙せるのはお前位のバカじゃないと無理だなw
792名無しさん(新規):2011/12/06(火) 15:18:24.16 ID:y3I/3b7n0
>>790
ちょっと損になるかも知れないけど、なんとか今すぐに商品は手に入れないの?
お店はしごするとかして
今後出品出来ないってリスクに比べればそっちの方がいいきがす
793名無しさん(新規):2011/12/06(火) 16:41:54.84 ID:DMn16Jfq0
>>792
webの限定系なんでそれができないんです。

とりあえず届いたら画像送って空売り認める謝罪文送ってみます。
794名無しさん(新規):2011/12/06(火) 16:46:55.62 ID:DMn16Jfq0
>>792
webの限定系なんでそれができないんです。

とりあえず届いたら画像送って空売り認める謝罪文送ってみます。
795名無しさん(新規):2011/12/06(火) 18:04:09.80 ID:GjmLONw20
画像と質問送ってから、だいたい何日ぐらいで解除されますか?
796名無しさん(新規):2011/12/06(火) 18:50:44.99 ID:K+1TbKGU0
出品してないうちは過去に何出してても制限されないよね?
797名無しさん(新規):2011/12/06(火) 21:46:07.30 ID:PDFi+JvDO
>>795
俺は次の日の昼に解除された
798名無しさん(新規):2011/12/06(火) 22:02:17.76 ID:GjmLONw20
>>797
ありがとう
そんなに早いんならもうダメって事なのかも
799名無しさん(新規):2011/12/06(火) 22:03:46.44 ID:PRHiceN90
空売りのゴミが駆除されてよかった
800名無しさん(新規):2011/12/06(火) 22:13:03.82 ID:2IQigZp80
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=yukikoshiishi
こいつみたいに無在庫販売やってる奴他にいる?
801名無しさん(新規):2011/12/07(水) 00:37:52.61 ID:8RymOyn/O
フィギュア、1番くじの予約とかかなり空売り多いよな
出品者じゃなくて、販売店から直接送られてくるような感じの
802名無しさん(新規):2011/12/07(水) 05:06:52.13 ID:+1Fy1dyN0
803名無しさん(新規):2011/12/07(水) 07:52:31.61 ID:HJla8qqf0
空売りのウスラバカがまた一匹駆除されたかw

ダニは駆除されて当然w
804名無しさん(新規):2011/12/07(水) 18:24:21.36 ID:IDiDNwGw0
やたー
解除されてたわ
805名無しさん(新規):2011/12/07(水) 19:30:21.57 ID:fSoRpaP70
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/laim2011
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/siteposterfuture
http://minemine2010.sakura.ne.jp/%94%CC%94%84%95%FB%[email protected]

コメイジ ナオキ

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h158746133

『月刊隆行通信 Vol.6 千羽かよこ』の海賊版

停止から復活しました。
おもに海賊版を扱っています 。
よろしくお願いします。
806名無しさん(新規):2011/12/07(水) 19:33:08.28 ID:pTMTip8v0
停止から復活したってことは、いいってことなんだな
よし、出品するかw
807名無しさん(新規):2011/12/07(水) 21:44:12.36 ID:Cnmy9FRi0
解除までどれくらいかかった?
808名無しさん(新規):2011/12/07(水) 22:45:16.71 ID:IDiDNwGw0
12/3夜に画像と質問送って今日解除だったよ
809名無しさん(新規):2011/12/07(水) 22:48:25.91 ID:rsg6SceY0
出品制限になっちゃってからの対策は知らないけど、出品制限(or 停止)にならない(なりにくい)方法は知ってる
ヒントは、「どうすればYahoo!にスルーしてもらえるか」ね。
810名無しさん(新規):2011/12/07(水) 23:22:40.12 ID:JE4j0Gij0
取引する気満々なのに勝手に停止して連絡取れないようにしておいて
「金振り込んで音信不通な場合、詐欺かも知れないよ」とは何事だw



【出品制限・利用停止・登録削除について】
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html

利用停止になった相手との取引は無効です。落札代金の支払いや商品の発送は行わないでください。相手はあなたへの評価はできません(あなたから相手への評価は可能です)。
また、取引ナビは使えなくなります。どうしても伝えたいことがあるときは、連絡掲示板や評価コメントに書き込んでください。ただし相手は、あなたの投稿を見ることはできますが、返答は書き込めません。

「落札代金を支払ったのに商品が届かない」「発送したのに支払われない」場合は、「詐欺にあった可能性がある」を参照し、必要な対処を行ってください。

【詐欺にあった可能性がある】を参照し、必要な対処を行ってください。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html

811名無しさん(新規):2011/12/07(水) 23:42:19.97 ID:Cnmy9FRi0
空売りってそもそもアウトなの?
812名無しさん(新規):2011/12/08(木) 03:37:41.97 ID:HtQc1+7G0
アウトだろチャリ漕ぎこけたら即詐欺だぜ
そんなの容認できねーっての
813名無しさん(新規):2011/12/08(木) 12:36:21.88 ID:JtRCywbN0


以前料金未払いでID止められました
その後3ヶ月おきに正直に申請してきましたがことごとく拒否されました

こんど引越しをすることになったのでこの機会にまた申請してみようかと思います
名前や生年月日は変えられませんが住所は全く変わります
振り替え口座も今まで一回も使ってない新規の口座の方がいいでしょうか?
IDも新しいものを用意します
こんな感じで通りますかね?
814名無しさん(新規):2011/12/08(木) 14:51:39.12 ID:Gka40/s2O
ID停止キター
815名無しさん(新規):2011/12/08(木) 14:56:00.18 ID:nq9grPf30
>>813
大丈夫だ。
新住所の本人確認書類を準備すれば
何事も無かったかのようにスムーズに通る。

ただ、出品後の停止は別だ。
君の内容は完全ではないから
バレれば違反していなくとも即停止だ。

後、一箇所だ。
後一箇所で完璧にバレないIDになるんだ!
ここには書けないが気づいて欲しい!

今のままだと脱獄犯と同じ扱いのIDになっちまう・・・。
816名無しさん(新規):2011/12/08(木) 15:53:09.63 ID:Ga+J0KCN0
>>815

質問。「違反してなくても」なんですね。BK入りしてた人が
別IDで出品しても。

バレるって言う事は、当初はバレてないわけで。
何をきっかけにバレちゃうんですか?ヤバいカテへの出品とか
その手の事?
817名無しさん(新規):2011/12/08(木) 15:54:24.68 ID:Ga+J0KCN0
ちなみに813さんは、過去正直に申請してはじかれたっていうのは、
プレミヤム登録?それとも本人確認?
818名無しさん(新規):2011/12/08(木) 17:47:32.13 ID:nq9grPf30
>>816
お、いいトコに気がついたね。

本人確認後、買う分にはサギやイタズラ入札でもしない限り
停止にはならない。

売りはまったく別、例えばこれから1年間買いだけで新しいIDを
使って評価も3桁になったとする。んで、出品したら翌日停止とかなw
実際にある話。ただ絶対に停止になる訳では無くそのまま使える場合もある。

ヤフーのシステムはそれほど単純ではないから
自分の都合にいいように解釈して舐めてかからない方がいい。

なぜこのような事になるのかは俺が前に
過去スレに書いてあるから探して読んでくれ。

取り合えず、住所と口座が違えばプレミアムと本人確認は通る。
819名無しさん(新規):2011/12/08(木) 21:16:00.09 ID:7X+sf/C60
813
もう、少しヒントを欲しい!
820名無しさん(新規):2011/12/08(木) 21:44:28.27 ID:Ga+J0KCN0
>>815

813は過去に料金未納(ここが重要かも)でID停止。
出品制限ではなくて、いきなり停止までいく可能性があるんですね。
その原因はやっぱり料金未納?

本人確認を上手く通せても、過去のBKランクが最上級だとホントまずいとな。
821名無しさん(新規):2011/12/08(木) 21:53:16.22 ID:7X+sf/C60
うーん
あと、少しだな…

わからない
822815:2011/12/08(木) 22:47:25.45 ID:mf7zFaUc0
>>820
いや、多分料金未納は昔であれば支払えば大半は解除されるから
違う理由だと思う。

たとえば落札5.25%の高額未納とかもあるんじゃないかな?
ここに書き込むヤツは自分大好き君ばかりだから自分を悪くは書かないからな。

俺は以前に垢パンされた時は同時に2つ、後日2つの計4つが最高記録だな。
芋ずるは無いと信じているヤツもいるが情報力が貧困なだけ。芋ズルはある。

本人確認までの書類発送は所詮ロボットが事務的にやっているから
ハードルとか言う以前の問題、条件さえクリア出来れば普通に発行される。

佐川も同じ、本人確認書類さえ準備出来れば問題にならない。

問題は通った後のIDの運用。
過去のBLデーターは絶対に消せないから簡単な住所偽造なんかで
運良く本人確認通ったヤツはいつ消されても不思議ではない。必然だ。

お前らに特別今日はヒントやる。

本人確認で送られて来る書類の住所は漢字だが
名前はカタカナだ。

何故名前はカタカナなのか考えろ。
それが分かればセキュリテーが何を基準に
個人を確認してるか分る。

がんばれ
823名無しさん(新規):2011/12/08(木) 23:08:37.98 ID:7X+sf/C60
ありがとうございました(`_´)ゞ
助かります。

名前はカタカナ…カタカナ…
うーん
824名無しさん(新規):2011/12/08(木) 23:17:08.36 ID:JDhv3pnZ0
あと本人確認が通ったあとの出品方法も問題だね
俺も何回かBANくらったから、出品の方法はこれでもかというほど手を加えているよ。
ヒントは、「どうすればYahoo!におかしいとおもわれないか」だよ
825名無しさん(新規):2011/12/08(木) 23:35:07.41 ID:Ga+J0KCN0
今日は猛者がなかなかどうして有益な情報を提供してくれました。
ただ、ほんとギリギリなラインなんで禿が対策しない事を祈る。
とはいえ、この次元までくると、対策するにはえれー金がかかるからしないだろうけど。

BK掲載済みで、なんとか本人確認を通過できた皆様、
気をつけましょう。敵は見張っている。しかし、あちらには
監視コストという弱点がある。

そんなところでしょうか。ありがとうございました。
826名無しさん(新規):2011/12/08(木) 23:45:42.12 ID:K7Q1d/o50
わからない…
貴方みたいにアタマが良くない私が恥ずかしい

カタカナ…カタカナ…
セキュリティ…

うぉー
827名無しさん(新規):2011/12/09(金) 04:40:44.01 ID:/hKbGqT90
わかっちまった・・・

ドラマの「トリック」だかで似たようなこと言ってたね
828名無しさん(新規):2011/12/09(金) 05:49:41.58 ID:YkbZKk8b0
過去BANされた人へ:

本人確認を通すまでやっきになって、出品したら即停止は珍しい事ではない。
禿から「怪しい」と思われないよう注意しましょう。

ひとまずIPには注意。禿があなたの新IDを過去BANされたIDと
同一人物だとみなす根拠は・・・・ちょっと怖くて書けません。

ただ、そもそも論として、世の中自分大好き人間が多いから、
上手く他人になれたところで、また同じミスを繰り返してBANされるだけ、
というような気もする。

いろんな意味で815さんに感謝。以上。
829名無しさん(新規):2011/12/09(金) 05:56:49.65 ID:YkbZKk8b0
>>815

完全な別人物になる方法

1.住所
2.名前
3.生年月日
4.電話番号

5、引き落とし等の口座
6.回線から吐き出されるIP等

以上の情報で、簡単に変更可能なのはどれでしょう?
そして「いっけん」永遠に変更不可能と思われるものは何でしょう?

いやあ、日本に生まれて本当に良かった。英語圏だったらこうはいかない。
これで正しいですよね?815さん。
830名無しさん(新規):2011/12/09(金) 06:11:11.99 ID:YkbZKk8b0
にしても、BAN済みの人がID停止食らうと怖いですね。
出品できなくなるのはもちろん、5000円以上の落札がとてもしづらくなる。

プレミアム無料期間といっても、プレミアム登録は強制なわけだし。
831名無しさん(新規):2011/12/09(金) 21:06:39.56 ID:Clz0YTQx0
こういう奴がなんで停止食らわないのかね.....。

ほんとに。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kuro_fune_perry

あきらかに複製じゃん。

ID停止にしろよ!!

ぼろ儲けじゃんか。
832名無しさん(新規):2011/12/09(金) 23:54:54.48 ID:oObgGjru0
はっきり言おう!
俺はなぜカタカナなのか分からん!
教えてくれ!
833名無しさん(新規):2011/12/10(土) 00:24:08.36 ID:WQ/d55eRO
音訓
834名無しさん(新規):2011/12/10(土) 00:24:36.04 ID:zIPDZwqR0
そもそも跳ねられないような出品をすればいいのよ。
あることに気づけば、どんなに違法なものでも、違反申告されても、消されない
まあ、ある程度PCに詳しくないと無理だけど・・・。
835名無しさん(新規):2011/12/10(土) 01:23:47.96 ID:MdSXgCLMO
名前の漢字の文字そのものは変えられない
ふりがなは変えられる
山田花子をヤマダハナコではなくヤマダカコにすると通るみたいな
免許証は漢字表記だから漢字そのものは変えられないけど読み方なんぞどうにでもなる
ってこと?
836名無しさん(新規):2011/12/10(土) 15:12:14.98 ID:ucUc81Ys0
全然わからない
どうしたら、いいんだ
寝れない
837名無しさん(新規):2011/12/10(土) 17:04:43.05 ID:LHOrhTRu0

まさか復活できるとはw 
838名無しさん(新規):2011/12/10(土) 17:19:20.85 ID:aBgQh5S60
解除キタ
839名無しさん(新規):2011/12/10(土) 19:54:32.97 ID:ucUc81Ys0
マジ?
840名無しさん(新規):2011/12/11(日) 10:02:54.86 ID:w5uo7iYz0
オクは高圧的だよね。
どんどんペナルティーを科して、文句を言ってきたものだけ対応するってことだ。

こちらの質問には一切答えない。
何処が問題か自分で考えろと。

違反が報告されているって告知するだけで、その報告が正しいとも間違っているともない。

ペナルティを科す前に、質問を送るとか何らかの警告を発するべきだろう。
知らずに地雷を踏む人だって多いはず。
こんな不完全なルールを運用してるって今時珍しい。

俺は頭来たので、嫌がる家族の反対を押し切って携帯5個
ソフトバンクからauに変えたった。

みんなもオクの仇は携帯で取ろう。
841名無しさん(新規):2011/12/12(月) 00:12:52.86 ID:YzS1cLTa0
オクの仇は家族に八つ当たりかよ
842名無しさん(新規):2011/12/12(月) 08:10:50.05 ID:vKMy0NGn0
え?
843名無しさん(新規):2011/12/12(月) 09:52:22.57 ID:xVQ3g4mC0
>>840
当然携帯は解約した
BBも解約した
844名無しさん(新規):2011/12/12(月) 19:44:43.14 ID:xdxIZdeZ0


受取り口座はカタカナを弄りはだめですよね?
受取り口座だけ、まだどのようにすれば使えるかわからない
845名無しさん(新規):2011/12/12(月) 21:36:18.72 ID:y4uzDiVj0
アマゾンギフト券を出品したら利用制限きました。
Eメール商品だったんですが、そういう商品の出品はNGだったのですか?

画像のうpと質問が来たんですが、解除してもらえるのでしょうか?
846名無しさん(新規):2011/12/13(火) 00:07:18.81 ID:cQxOFfwZ0
ハゲ税って、登録されていた銀行が削除されていたりすると、請求書がくるんだよね?
じゃあウォレットの住所を適当なのに変更しておいてから、ウォレットを閉鎖すれば、請求書も来ないってこと?
847名無しさん(新規):2011/12/13(火) 02:21:15.39 ID:JimXBftK0




受取り口座はカタカナを弄りはだめですよね?
受取り口座だけ、まだどのようにすれば使えるかわからない


年金手帳がやっぱりいいのか?簡単にシールはがせるし
基礎年金番号を変えたり、フリガナを変えればできるだろうか?
848名無しさん(新規):2011/12/13(火) 03:41:45.22 ID:SGbu/EF30
こんな時間に出品制限された・・・
特に問題があるような商品は扱ってないし、違反になるような取引もしてない
出品数が常時300ほどで、評価8000超あるから特商法がらみだろうか?
849名無しさん(新規):2011/12/13(火) 14:15:46.50 ID:hyUC6Hpn0





受取り口座はカタカナを弄りはだめですよね?
受取り口座だけ、まだどのようにすれば使えるかわからない


年金手帳がやっぱりいいのか?簡単にシールはがせるし
基礎年金番号を変えたり、フリガナを変えればできるだろうか?
850名無しさん(新規):2011/12/13(火) 15:17:25.24 ID:PHGjZA6Y0
ちょいと教えてくれ。
4ヶ月前から本人確認申請出してるんだが全然音沙汰ないから、昨日高圧的に問い合わせしてみたんだ
でさっきメール来て、申請を取り消したって書いてあるんだが
これは何らかの理由で拒否られたってことで理解おkなの?

ちなみにそうだとしたら、制限されることは何もしてないし、高圧的な問い合わせが問題だったってことかなw


851名無しさん(新規):2011/12/13(火) 15:20:03.88 ID:mWsE8zye0
なんかの理由だろな
多分、身内に原因があるんじゃないか?
852名無しさん(新規):2011/12/14(水) 09:38:03.92 ID:8VgC+EpS0
846 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 00:07:18.81 ID:cQxOFfwZ0
ハゲ税って、登録されていた銀行が削除されていたりすると、請求書がくるんだよね?
じゃあウォレットの住所を適当なのに変更しておいてから、ウォレットを閉鎖すれば、請求書も来ないってこと?
853848:2011/12/14(水) 13:08:26.33 ID:zWonqbWs0
問い合わせたら1つ著作権に引っかかる商品があったらしい
再度連絡よこせって書いてあるけど、どこから連絡するんだ?
メールに返信でいいのかな
854815:2011/12/14(水) 15:08:34.82 ID:u7W7Nr540
教えて君ばかりだねー。
ここいる人はみんな困って書き込んでいる訳だから
お互いに助け合えば打開策も見つかると思うんだけどね。

みんな自分の事ばかりだね。

気持ちは分かるけどこれじゃ何も解決しないし
書き込んでも意味ないと思うけど。
855名無しさん(新規):2011/12/14(水) 16:59:53.09 ID:5isdOWae0
俺は昨日メールで返事きて絶対に復活することは無いって書いてあった。
逆にすっきりして他の方法を考える事に専念できるかな。

815さんみたいに実際出来てる人もいるんだし。

なにかしら方法が有るって分かっただけでここ有益だったよ
856名無しさん(新規):2011/12/14(水) 17:07:24.98 ID:81nFu0WD0
やっちまった。。。

画像と質問送ったんだが、画像にID書いた紙入れるの忘れてしまった。
代わりに自分の名前付き購入証明書的なのは送ったんだけど大丈夫ですかね?

改めて画像送りたいんだけど、確認中にお問い合わせいただいても連絡は無理みたいな文章送られてるし無理っぽいんだよねorz
857815:2011/12/14(水) 18:47:50.53 ID:XSuIaQT90
>>855
がんばって考えてるみたいだねー。

初めて停止された時にヤフーグループの汚さとか良く見えるよね。
私が初めて停止された時は恨みよりこんな企業に自分なりに誠意を
持って利用していたつもりだった自分自身に逆に腹立った。

現在オク出品の利益が生活にどうしても必要な場合は期限と条件が
付くけど以下の方法で本人確認通すといいよ。

携帯を一度解約し新たな携帯カードと番号で再契約、
その携帯で本人確認する。

これは携帯限定の本人確認サービスでパソコンとは個人を識別する
方法が違いヌルイ、デメリットは携帯で本人確認したIDでは
パソコンから出品は出来ない。この携帯から出品出来るサービスは
来年の5月(だったと思う)で終了。

携帯はキーボードが使えるタイプと画像転送が縦680px以上出来る機種が
都合がいい。

番号が変わるとそれに伴う面倒もあるけどそれ以上に
オクを使えない事がキツイ人は半年だけどこれでOK。

その間に新たないい考えもひらめくって。

がんばれ

858名無しさん(新規):2011/12/14(水) 18:59:13.66 ID:95Flk1wVO
空売りでも解除になるんだな。
859名無しさん(新規):2011/12/14(水) 19:16:43.89 ID:WCNvFQHX0
>>856
画像ってメールに添付なの?
自分の時はYahoo!ボックスにうpして公開urlを送れってなってたから
それだったら画像追加しときゃいいような気がするんだけど
860848:2011/12/14(水) 19:38:52.41 ID:zWonqbWs0
ガイドライン読んで今後注意するって
メール返信したら解除きたわー
意外と対応早いんだな

全部再出品し直さないとだけど削除されてないだけマシか
861名無しさん(新規):2011/12/14(水) 21:31:37.38 ID:8VgC+EpS0
862855:2011/12/15(木) 00:39:04.29 ID:CRj2cMWM0
>>815
がんばるわ。

確かにヤフーの汚さを感じた。
歴史の浅い企業はこんなもんなんだな。

857で教えていただいた方法は自分には適してないので
他住所に住んでる身内に作ってもらってそれ半年ほど使う

その間に考える事にした。

停止のアカウンを使ってたPCからのログインとかまずいかな?
863名無しさん(新規):2011/12/15(木) 01:09:21.58 ID:gZ3IFXrm0
ヒントは年金手帳
864名無しさん(新規):2011/12/15(木) 10:43:23.64 ID:zmQd8fBv0
>>863
もう少しヒントを教えてください神様
865名無しさん(新規):2011/12/15(木) 11:07:52.37 ID:Ooexag3F0
祝 didadidadi2010 撃墜削除!

たまにはヤフーもまともな仕事するな。これだけコピー品を売りまくって騙してきた
didadidadi2010こと神戸の谷がやっと削除を食らった。もうすこし早ければ被害者も
少なくて済んだのにな。また出品してくるだろうから今から撃墜準備用意しとくよ。
ま、神様も見てるということだ。悪いことはできんな、谷。
866名無しさん(新規):2011/12/15(木) 17:48:05.96 ID:v9S3i8PS0
おっしゃー!!

今日やっと解除されたわ
空売りだけどいけるもんだな
867名無しさん(新規):2011/12/16(金) 01:42:41.18 ID:an6NLx960
一回出品制限くらって解除されたけどこれからの出品できをつけることってある?

できれば高額商品だしたいんだけど評価10じゃ駄目ですかね?
868名無しさん(新規):2011/12/18(日) 09:28:36.06 ID:s2PIilUH0
プロバイダ変更と住所変更するのと、口座解約して暫く経ってから開き直すのと、免許証番号を変えるだけで十分。
これで何度も垢取り直せる。秘密だとかヒントとかないわ。免許証は再交付か失効してから原付取り直すか。
でも面倒でしょ?
869名無しさん(新規):2011/12/18(日) 09:41:13.55 ID:UHbViFv80
その作業全てやったら出品できるようになるの?
870名無しさん(新規):2011/12/18(日) 13:12:44.42 ID:s2PIilUH0
>>869
何れかが必要。名前と生年月日はどうやっても変えられないから、それ以外で頑張るしか無い。
停止理由によって口座BL or カードBL、個人識別情報BL(本人確認証)、住所BL、名前生年月日BLの順になってるみたいで
機械的な自動で出品停止になるタイプ(落札者連続削除で停止等)やエロで一発停止では、
口座変えるのと本人確認証を違う物にするだけで大概通るよ。
偽ブランド物や海賊版大量出品、空出品ほか犯罪性が疑われる理由の場合は罪が重い住所変えなきゃダメ。
UFJ みずほ 楽天 JNB 新生で5つ、楽天とJNB二回取り直して+2、カードで1、
YahooBBで1の計8つ出品垢取った自分はそういう結論になった。いずれも住所氏名生年月日は誤摩化さず垢取れた。
名前と生年月日までBLなる重い罪の人は結婚か養子縁組するしかないじゃないかな。
871名無しさん(新規):2011/12/18(日) 14:34:03.90 ID:rXHqX2af0
>>867
別に出してもいいと思うが、悪い連続でついたらやばいね
872名無しさん(新規):2011/12/18(日) 14:34:56.91 ID:UHbViFv80
俺は情報を出品したら違反申告されまくって停止処分になったんだけど
これは重い罪の人だね
詐欺まがいのダメ情報とかじゃなかったのに(>_<)
873名無しさん(新規):2011/12/18(日) 14:53:56.16 ID:JgsBt1bD0
吊り上げは重い罪ですか?
874名無しさん(新規):2011/12/20(火) 22:10:45.71 ID:M0Y/npZA0
重いぜ
875名無し:2011/12/20(火) 22:19:26.28 ID:VSebyh6K0
こんなものが、オークションに出品されているけど違反じゃないのか?
876名無し:2011/12/20(火) 22:21:43.81 ID:VSebyh6K0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w69833500

こんなものを普通に出品しているが、違反じゃないのか?
877名無しさん(新規):2011/12/21(水) 18:56:00.65 ID:q/VQ5hv90
違反ではない
878名無しさん(新規):2011/12/22(木) 06:33:46.30 ID:IeIZ15uC0
停止喰らってイジりで別垢つくったんだが、
かんたん決済で、停止喰らった住所とかカードを使うのはだめなんだろうか
バレて停止になるのもいやだし。
879名無しさん(新規):2011/12/22(木) 06:52:57.61 ID:3WYvqQNC0
それぐらいは大丈夫だよ
880名無しさん(新規):2011/12/22(木) 11:19:15.01 ID:rmnEC32q0
全然OKよ
881名無しさん(新規):2011/12/22(木) 11:34:18.12 ID:OmJtUvsl0
というか停止食らったときのカードはBL化して使えなくなるんじゃないの?
882名無しさん(新規):2011/12/22(木) 11:59:37.28 ID:GLlMw5IPi
2.3日前に制限のメール来てたから必要事項送って昨日返事が返ってきた
出品制限に関して再度検討させて頂くって書いてあって最後の方にしばらく経っても解除されない場合は今後解除されることはありませんって書いてたけどこの場合は解除される可能性あるってことでいいの?
このスレ見てたら不安になってきた
883名無しさん(新規):2011/12/23(金) 08:07:00.03 ID:qQ1hNYbP0
何を出品して制限食らったんだ?

それ分からないとなんとも言えんな。
884名無しさん(新規):2011/12/24(土) 18:51:26.31 ID:C/x8WLtR0
>>882
質問入りの文面なら制限解除の可能性あり。
質問の条件を満たしていれば、解除の場合が多いが、そのまま解除無しも普通に
ありえる。
885名無しさん(新規):2011/12/24(土) 21:20:57.79 ID:pP4K/BXz0
もう一回ID取るとき、漢字は変えたほうがいいのかな?
ちょっと珍しい名前なんだけど、同姓同名がいたら困るから漢字一致じゃハネないよね?
886名無しさん(新規):2011/12/26(月) 03:29:55.09 ID:7slr6KDt0
>>885
漢字以前にそんな程度の偽装じゃ普通にハネんじゃね?
887名無しさん(新規):2011/12/28(水) 17:11:02.26 ID:xYDcDyJQ0
楽天とぐるぐるが意外と売れるんで驚いてる
yahooの時より値段上げたのに売れる
正直驚いてる
888名無しさん(新規):2011/12/28(水) 21:33:59.56 ID:9mGz587AO
ある程度の人気商品なら楽オク、マケプレ、モバで全然さばける。
889名無しさん(新規):2011/12/30(金) 08:25:03.83 ID:BHHZL4xX0
厨房は当たり前の事を評論家気取りで言う。
890名無しさん(新規):2011/12/30(金) 21:34:03.58 ID:0V6P8zys0
iPhone4sのsimフリー出品したら制限キタ
891名無しさん(新規):2011/12/30(金) 22:01:09.88 ID:BHHZL4xX0
>>890
それ当然じゃね?
892名無しさん(新規):2011/12/30(金) 23:27:51.88 ID:H91uPUhk0
フーID強制退会後にヤフーからまた来た振込用紙で期限以内にきょう支払したんですけど
別アカでプレミアム入会できるんでしょうか?
それともしばらくたってから入会申請したほうがいいんでしょうか?
ご教授お願いします。
893名無しさん(新規):2011/12/30(金) 23:33:18.63 ID:0V6P8zys0
>>891
ダメなの?
894名無しさん(新規):2011/12/31(土) 12:09:16.54 ID:gaO5nkEs0
商品画像のupと質問に回答したらこんなお返事キマした。

商品画像のアップロード、および質問事項へのご回答をいただき、ありがとう
ございます。
アップロードいただいた商品画像と、質問にご回答いただきました内容をもとに、
ご利用の制限について検討をさせていただきます。
確認作業にはお時間がかかる場合がございます。恐れ入りますが、本日より
2週間は、画像の削除を行われませんようお願いいたします。
なお、弊社確認中に再度お問い合わせいただきましても、ご連絡いたしかねる
場合がございます。
また、検討結果については、個別にご連絡を行っておりませんので、あわせて
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ご利用の制限が解除されますと、解除についての自動通知メールがお手元に届き、
評価欄の表示が評価ポイントの表示に戻りますので、そちらをご確認ください
ますようお願いいたします。
しばらく経過しても評価ポイントの表示に戻らない場合は、今後ご利用制限が
解除されることはございませんので、何卒ご了承ください。
なお、制限が解除されましても、ご利用状況などからトラブルになる可能性が
高いと判断した場合には、再度ご利用の制限措置を講じる場合もございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
弊社では、悪質なオークションの取引からお客様を保護するため、トラブルが
発生する疑いのあるオークションについては発見次第、迅速に措置を講じて
おります。
ご利用の制限措置を行った場合、出品中のオークションは、すべて取り消しを
行っております。何卒ご了承ください。
このたびはご不便をおかけしておりますが、弊社では、より多くのお客様に
安心してご利用いただけるオークションを提供するために、このような
対応を行っております。
お客様におかれましても、健全なオークションの仕組み作りにご理解とご協力を
お願い申し上げます。

だってサ〜
895名無しさん(新規):2011/12/31(土) 14:32:21.86 ID:5VBGSQc70
>>892
それって申請すれば分んじゃねーの?
ダメだったらまたしばらくしてから入会申請すれば結果出るんじゃね?
896名無しさん(新規):2012/01/02(月) 00:42:20.46 ID:HnE1A0xQ0
停止されたIDを再取得できたとして
その後、同じ住所、同じPCでログインしてたらバレますか?

それとも、登録の時だけ別で行えば良いのでしょうか?

おねがいします。
897名無しさん(新規):2012/01/02(月) 01:13:28.85 ID:F4fLibeIO
なんか教えてちゃんが多いな
だから停止くらうんだよ
898名無しさん(新規):2012/01/02(月) 06:51:30.69 ID:WXMt4vVY0
>>停止されたIDを再取得できたとして

二重アカウントって事?
出来るのそんな不思議な事?
899名無しさん(新規):2012/01/02(月) 11:30:21.46 ID:W0M0Qnwn0
制限解除キタ
もう一回iPhone4s出してミル
900名無しさん(新規):2012/01/02(月) 14:27:20.27 ID:jDQGzydQ0
もうヤフー集団訴訟しようぜ
901名無しさん(新規):2012/01/02(月) 16:12:26.31 ID:aoEUfOoYP
なんか最近厳しくない?
902名無しさん(新規):2012/01/02(月) 19:38:11.36 ID:owxLCJIK0
出品停止に納得がいかないのでメールを送ったのですが
どのくらいで返信をいただけるものなのでしょうか?
903名無しさん(新規):2012/01/02(月) 19:40:58.51 ID:LbzBV6oN0
厳しいね
904名無しさん(新規):2012/01/02(月) 20:26:14.23 ID:jDQGzydQ0
国民生活センターに問い合わせてみようかな
905名無しさん(新規):2012/01/02(月) 20:46:10.13 ID:wr5OeTTU0
ャオークやってると品格がどんどん落ちていくんだよな。
出品すればすかさず違反深刻されて、頭の悪いアホーオクに削除され

まるで警察がストーカーの見方してるにたいだよ、アホーオクは!!!
906名無しさん(新規):2012/01/02(月) 21:34:06.40 ID:HAaR9nZ/0
>>902
どんな出品物・出品方法かにもよるし、そんな抽象的な質問文だと誰もわからない。
返信は、くるときは2日後くらい。無視されて全く来ない場合もあり。
仮に返信がきても、違反出品での利用停止の場合は、ほぼ復帰はない。
907名無しさん(新規):2012/01/02(月) 21:37:14.35 ID:HAaR9nZ/0
>>894
それは出品制限の場合。わりと復帰の見込みあり。復帰した割合のほうが高いのかもしれん。
利用停止は別。基本的に永久追放。同じ登録情報では、新規ID取っても本人確認は通らない
ことが多い。
908名無しさん(新規):2012/01/02(月) 21:52:43.84 ID:aoEUfOoYP
いきなり出品制限とかいわれても納得いかない
ちゃんと説明しろや的なメールを送ってしまった
マズかったかな
909815:2012/01/02(月) 22:35:24.12 ID:stzCJaxI0
>>902
返事が気になるならオレが先に書いてやるよ。
以下と同じコピペが送信されて来るだけだから期待すんな

Yahoo!オークションカスタマーサービス○○です。  
お客様が利用しておりましたYahoo! JAPAN IDについては、これまでのご利用状況
から、出品禁止物の出品、もしくは、禁止行為に該当する部分があると判断し、
利用規約に照らし利用停止措置を実施いたしました。
利用規約にもございますとおり、これらのものに該当すると判断した場合は、
事前に通知することなく、削除等の措置を講じておりますので、ご理解のほど
お願いいたします。
禁止出品物や、禁止行為などについては、以下のページでご確認ください。

また、ご利用の停止措置を行った場合、Yahoo!オークション・ガイドラインに
ございます「禁止出品物」や、禁止行為を行っていると判断したオークションを
含め、出品中のオークションは、すべて削除措置を行っております。

利用停止措置を講じましたYahoo! JAPAN IDについては、こちらの措置は今後
解除されることはなく、来月以降に登録情報を削除いたします。
あらかじめご了承ください。

Yahoo! JAPAN IDの登録削除を行った場合、それまでの評価ポイントなどの評価
情報や登録情報は無効となり、オークション以外のサービスも利用できません。
また、登録削除されたYahoo! JAPAN IDは再度利用することはできません。

なお、この措置は利用規約に定められたYahoo! JAPANの権限に基づくもので
あり、何人に対しても一切責任を負うものではありません。

以下略

910名無しさん(新規):2012/01/02(月) 22:55:56.44 ID:aoEUfOoYP
いや出品制限なんで
911名無しさん(新規):2012/01/03(火) 08:29:57.31 ID:1M3yFjDY0
>>910
出品制限でも、基本的には、制限解除されないほうが多数派で、最初の問い合わせの
返信で、あちらから多数の質問があるパターンの返答でなかったら、ほぼアウト。
912名無しさん(新規):2012/01/03(火) 09:13:02.45 ID:trXIYHLA0
12月29日に制限来てすぐに画像upと質問回答して1月2日に解除になった。年末の稼ぎ時に商売出来なかったので在庫の山です。損害賠償モンだよ。カスタマサポ満足度アンケートにメチャメチャ書いてミタ。また制限クルの楽しみ。今度は解除ナシカモ。
913名無しさん(新規):2012/01/03(火) 10:12:50.72 ID:Y0YlHc1P0
>損害賠償モン
何言ってんだこの池沼www
914名無しさん(新規):2012/01/03(火) 10:50:57.28 ID:GGKeDSIXP
出品制限、どういう返信をするのがベストなんでしょうか
915名無しさん(新規):2012/01/03(火) 10:53:20.43 ID:trXIYHLA0
>>914
ヤフー様の言われる通りに画像upと質問回答をすればオッケー牧場
916名無しさん(新規):2012/01/03(火) 11:17:42.53 ID:GGKeDSIXP
>>914
最初の出品制限した云々のメールには
画像UPと質問回答などは書かれていませんでした
917名無しさん(新規):2012/01/03(火) 11:40:04.47 ID:trXIYHLA0
>>916
確かにそうだった。最初来るメールの下の方にお問い合わせフォームへのURLがあるのでそこから「なんで出品制限なのか、何がわるいのか」って質問したら、商品画像のup依頼と質問メールが来た。
918916:2012/01/03(火) 12:24:34.03 ID:GGKeDSIXP
昨日メールの下の方にお問い合わせフォームからメッセージを送り
先ほど商品画像のup依頼と質問メールが来ました

復活できるかなー
919名無しさん(新規):2012/01/03(火) 12:39:11.63 ID:trXIYHLA0
>>918
もう大丈夫
920名無しさん(新規):2012/01/03(火) 15:26:36.65 ID:ob0MdLXR0
新年早々、初の出品制限・・・
新品の商品なので、メーカーが出してる画像を流用したんだが、
それがガイドライン違反だとは、このスレ見るまで知らなかった。
>>916さんと同じく、先ほど画像のupと質問の返答を済ませたんだが、
これでダメなら他所へ移ろう・・・

楽オクとモバオク、どっちがいいかねえ?
921名無しさん(新規):2012/01/03(火) 18:49:08.16 ID:UMnBS/Oh0
楽オクの方がいいと思う
922名無しさん(新規):2012/01/03(火) 21:49:01.94 ID:1baDLWHR0
ガイドラインとか言ってるけどそれが法律違反を含む物ならヤフーは罰せられるわけだよね
ちょっと粗捜してみね?
923916:2012/01/03(火) 22:40:37.38 ID:GGKeDSIXP
すみません
質問回答はメールを返信すればいいのでしょうか?
924名無しさん(新規):2012/01/03(火) 23:01:23.75 ID:trXIYHLA0
>>923
質問メールへの返信で回答しました。
925916:2012/01/03(火) 23:19:58.38 ID:GGKeDSIXP
ありがとうございます
926名無しさん(新規):2012/01/03(火) 23:53:04.18 ID:D3ziM2iT0
>>法律違反を含む物ならヤフーは罰せられるわけだよね

それはお母さんか冬休みが終わったら学校で
先生に聞く事だぞボウズ。
927名無しさん(新規):2012/01/04(水) 06:15:18.97 ID:DDzH1v6e0
私が制限くらった出品物を延々出してても制限食らわずやってるやつが大勢いる
違法な物ではなく普通の物
差別だよなぁ


928名無しさん(新規):2012/01/04(水) 06:46:19.44 ID:so/7y5fG0
カスタマーの奴らってテンプレのようにガイドラインを盾にするじゃん?
そのガイドラインが法令違反のゴミだったら面白いじゃない
929名無しさん(新規):2012/01/04(水) 10:09:50.15 ID:CotE3wlK0
>>927
オレもそれ感じる。
あと海外から発送っていうのがあるけど
これは日本に住んでいる人がやったらアウトドアだよね。なんかそんなたくさん居そうだけど。
930名無しさん(新規):2012/01/04(水) 17:11:24.26 ID:vxblTQnP0
ニセ物の可能性がある貰い物のヴィトンのバッグを出品したら、出品制限喰らった
200くらい非常に良い評価のみで内50くらいが出品だった
ヤフーに謝罪メールしたら、完全なダメだしの返答では無かったが、待機して落札のみであれから半年立つ…
素人ながらも、あらゆる角度からの写真やググりまくってのいくつかある真偽判定ポイントのアップ写真や説明や感想を入れ、まあ8割くらいは本物かと思いますがジャンク扱いでお願いします。と誠意をこめて超長文で説明したが無理だった
それまではごく普通の商品をマッタリ売ったりしてたが、たまたま注意が必要な物を出品して後悔している
大嘘こいて偽物を堂々と売って儲けてるのも居れば、バカ正直に出品して制限喰らうのも腹立つが…
まあ、ガイドライン認識不足もあったし、いい人生勉強だと思って、いろいろググって復活目指すか楽天に移るか、もう一回考えるわ
931815:2012/01/04(水) 18:21:24.29 ID:a5kH4UV60
まぁ、気持ちは分るが気狂い相手に愚痴っても始まらないだろ。
俺たちは「利用者」なんだからいかに上手く利用するかに尽きる。
ハゲオクは俺のような削除してもすぐに湧いてくる虫けら共に手を
焼いているのも事実だ。

月に数百は売るから収める5.25%も大きいが利用停止された時点で
登録口座ごと廃棄するのが常套手段だからハゲオク側の損失も大きい。
俺個人でも年間400万近くはブッチぎっている。

金出して利用している以上、ハゲ側の一方的な解約に対して
利用者として当然の処置だと思っている。

相手が気狂いだから正義感の強い利用者ほど醜い目に合う。
お前らも落札者には迷惑かけずヤフーに嫌がられる利用者になれ
932名無しさん(新規):2012/01/04(水) 19:36:56.36 ID:qsoutnDY0
>>930
「まあ8割くらいは本物かと思いますがジャンク扱いでお願いします。」

自分では良心的なつもりでも、その表現は完全にアウトな書き方だよ。
ブランド品の出品を客観的にみればわかるが、
「たぶん本物だと思いますが、そうでないかも」とか
「本物かどうかわかりません」的な説明の出品の場合、90%以上は偽物なので、
曖昧な書き方した時点で、その90%以上の偽物組として自動判断されてしまう。
933名無しさん(新規):2012/01/04(水) 19:41:33.05 ID:qsoutnDY0
>>931
債権譲渡されて、5年ちかく経ってから請求されると怖いな。
微妙にことなる名義でも、本人確認通したわけだから、容易に本人に辿りつけるし、
ブッチぎった額+年利5%加算で、すべての停止ID分まとめて訴訟起こされたら恐怖
だわ。いつ地方裁判所から特別送達くるかわからんよ。

934815:2012/01/04(水) 23:17:20.84 ID:a5kH4UV60
>>933
その辺はキチンと対策しているから俺は大丈夫。
正確じゃないけど合計ブッチ金額は2千万超えてる。
請求書が登録時の住所に送られているなら四川省の
廃墟の郵便で溢れていると思う。

生業としてはや7年位だな。

一応本人の名誉の為に書いておくけど停止されるまでは
きちんと5.25%の年貢は収めている。利用規約だしルールだから守る。
でも一方的に停止された時点でルールは無効だからブッチする。

ちなみに今はチョン公の裏サイトで売っているIDとか複数使っている。
安くて色々と都合がいい。記憶媒体とかはチョン公IDの方が何故か停止されにくいし。
935名無しさん(新規):2012/01/04(水) 23:39:12.18 ID:9Bu1YUJ80
>>934
裏IDとか、どこで買えるんですか?
ヒントだけでも・・・。
936815:2012/01/05(木) 00:01:11.47 ID:y1csqcWv0
>>935
書けないよこんなトコにー
でも運用が難しいから海外物は手を出さない方がいいよ。
ハジをカミングアウトするけどチョン公に騙された事2回あります。

もしも君がきちんとした社会生活を送っていて信用もある人なら
小遣い稼ぎの副業程度の軽い気持ちで手を出すにはリスクが大きすぎるよ。

裏モノ自分で探すなら忠告だけどブラウザはIEはダメ、
特に中華サイトは新種や亜種が多くてウイルスソフトで弾けない。
出来れば中古のPC買って専用にした方がいいよ。
クッキー情報も変えられるから登録時に都合もいいし。
ハードオフのジャンク2000円位ので十分。
ヒントじゃないけどその国の言語に直して検索して
少し深い処まで入れば普通にあるよ。でもサギもあるから
その辺は覚悟して探してね。
937名無しさん(新規):2012/01/05(木) 01:48:25.06 ID:ugjAPqDt0
皆でリーバイス501を履こう!!

コピー万歳  偽者万歳!!!

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mbfhs950

けど、正直者が制限されて こんな奴がボロ稼ぎ・・
ヤフオクのバイトは仕事しろ。
938名無しさん(新規):2012/01/05(木) 04:02:55.65 ID:umGlhGpd0
有光は敵
939名無しさん(新規):2012/01/06(金) 18:13:22.39 ID:saZSPU3v0
利用停止じゃなくて出品制限(解除不可)でもやっぱり新IDは細工しなきゃ取れないもんなのかね。
まったくやりづらくなったもんだ。
940sage:2012/01/06(金) 19:25:39.83 ID:bEFiLn+u0
バカ白地池沼くそニーと
ヤフオク依存生活者

チョン企業に生活費の捻出場を頂いている糞のくせに
チョン企業に生活費の捻出場を頂いている糞のくせに
チョン企業に生活費の捻出場を頂いている糞のくせに
チョン企業に生活費の捻出場を頂いている糞のくせに
チョン企業に生活費の捻出場を頂いている糞のくせに
チョン企業に生活費の捻出場を頂いている糞のくせに
チョン企業に生活費の捻出場を頂いている糞のくせに

失礼極まりないモンスター
941sage:2012/01/06(金) 19:27:58.38 ID:bEFiLn+u0
失礼極まりないモンスター糞
942名無しさん(新規):2012/01/06(金) 21:55:37.84 ID:zYOajQ820
>>934
こんな鬼畜がいるから世の中住み難いんだよな
手数料だけで二千万っていくらぼろ儲けしてんだよクズが
943815:2012/01/06(金) 22:27:56.88 ID:lotasXvP0
>>940
>>942
今年は結構儲かったよ。
主に発電とか蓄電関係で。
一番賭け率が良かったのはガイガーカウンターかな?

このIDは健全用だからまだ生きているよ。
944名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:31:54.09 ID:Zd5GJyDiP
3日に質問回答&画像アップロードしたのに
まだ解除こねー
945名無しさん(新規):2012/01/07(土) 00:36:01.13 ID:qpByIcbr0
Amazonギフト券売っていたら出品制限喰らったんだが、売ったらダメなの?
ちなみに評価は10台で、売っていた物は全てAmazonギフト券だけ。
他の出品者と同様、「かんたん決済のみ」「取引ナビでギフト券番号を連絡」にしていた。

・・・どこがいけなかったんだろう?(´;ω;`)
946名無しさん(新規):2012/01/07(土) 13:24:08.85 ID:5Xr/Geoj0
催促メールしないと回答こないよ
今後〜の回答メールプッ
947名無しさん(新規):2012/01/07(土) 15:44:16.44 ID:T9VFQFGS0
>>939
出品目当ての奴が出品制限されて解除不可なら、停止と意味おなじ。
出品制限も「出品だけは永久追放」だから、そのままじゃ復帰できないよ。
948名無しさん(新規):2012/01/07(土) 15:55:02.56 ID:KuS9Aw2H0
俺もアマゾンギフト券で最近出品制限くらったよ
ちなみに評価は8くらいで売ってたのもアマゾンギフト券だけ
俺は他の出品者も商品説明に銀行振り込みありにしてたからつい記載してしまった
取引ナビで番号連絡にした
出品後1時間後ぐらいに出品取り消し制限になってたから
きっとシステムで自動的にはじいてるのかもね
評価が少ないのに金券類の出品(4万×2)がいけなかったのかも
その日のうちに問い合わせてやり取りしたら2日後に解除になった
もう二度とヤフーで金券類は出品しないと心に誓いました…
949名無しさん(新規):2012/01/07(土) 16:19:36.27 ID:KM5wVTMC0
ペナルティは支払わせるよ
950名無しさん(新規):2012/01/07(土) 16:20:33.93 ID:ano2IzMi0
なんでギフトが駄目なん?
951名無しさん(新規):2012/01/07(土) 16:35:37.57 ID:mfeTPj2c0
>>945
金額が引っかかるというのは聞いたことがあるんだが、
いくらの券を出品してましたか?

>>948
4万×2ってのがまずかったんじゃ?
952名無しさん(新規):2012/01/07(土) 17:32:12.44 ID:KuS9Aw2H0
>>951
たぶん金額だと思う
特に金券類は厳しいようだからね
我ながらアホーだったと痛感
953名無しさん(新規):2012/01/07(土) 17:53:37.30 ID:GZ6QU9Eui
>>948
金額が濃厚
俺も結構な頻度で売ってるけど制限は無い
954名無しさん(新規):2012/01/08(日) 00:19:48.03 ID:tyHyeh/T0
判断の間違いは金銭と責任で払わせる
955名無しさん(新規):2012/01/08(日) 10:24:54.72 ID:LE5FVTYo0
適当に謝罪文書いたら良いんだろ
めんどくさいな
956名無しさん(新規):2012/01/08(日) 12:08:25.15 ID:QtGN0hu9P
画像アップしたのに
1週間経っても解除されない
もうだめか
957名無しさん(新規):2012/01/08(日) 12:19:39.97 ID:QtGN0hu9P
と思ったらID書いた紙とか付けるの忘れてた
画像アップしなおせ的なメールを待ったほうがいいのか、
画像アップして返信しなおしたほうがいいのか
958名無しさん(新規):2012/01/08(日) 13:02:26.98 ID:LE5FVTYo0
昨日の朝5時に出品制限中になりました。」
適当にあったブランド品の品を出品して
贋物か本物かわからないので写真で判断してくださいと書いたのに
いきなり出品制限中になってしまった
謝罪メールも送ったがヤフオクから何にも連絡が来ない
どうなっているのか?教えてください。
959名無しさん(新規):2012/01/08(日) 13:05:00.40 ID:LE5FVTYo0
そして非常に良いが450で、悪いは0です。
今後どうなりますか?
960名無しさん(新規):2012/01/08(日) 13:26:06.53 ID:LE5FVTYo0
ヤフオクでの出品も売り上げ落ちたし
ここで潮時なのか?
これだけ売上悪くなったら必要ないしな
961名無しさん(新規):2012/01/08(日) 15:03:44.51 ID:rJjAvu3S0
>>958
さすがにバカじゃね?としか言いようがない。
ガイドラインも読んでないだろうし、100%復帰不可能パターン。
962名無しさん(新規):2012/01/08(日) 16:05:32.80 ID:zcOzVD9r0
う〜ん、猛者のカキコにもあったが、「自分大好き」な人があまりにも多いのでは?

・チケ、AV関係の出品は可能な限り避ける
・ガイドライン抵触系の説明はすべて避ける

これを守るだけで、被害はぐっと減るはず。
猛者は難攻不落のカテでじゃんじゃん稼いでるだろうから、
いろいろ技術はあるのは間違いないけど、このスレにカキコしてる人の
大半はそれ以前の段階のような気がする。

基本は「個人の使い古しを流通させる健全な市場」なわけだから、
そこを意識するだけでもだいぶ違ってくると思う。
963名無しさん(新規):2012/01/08(日) 16:07:19.59 ID:xkNurSKu0
>>958
「贋物か本物かわからない」での出品は完全な違反。
もし偽者だったとしても、かまわないで出品したということだからね。
それと「贋物か本物かわからないので写真で判断してください」とか書かれてた場合、
超高確率で偽物だよね。もし本物なら、値段がおもいっきり下がっちゃうので、
誰も、そう書かないからね。

非常に良いの数は全く関係なし。お互いに違反品と認識しながら取引して評価を
増やしてる出品者はかなり多いから参考にならない。

とりあえず、別IDとっても登録情報が重複していたら、出品できるとこまで行かない
から、別業者に乗り換えたほうが、てっとり早い。
964名無しさん(新規):2012/01/08(日) 17:09:55.62 ID:768mTvPg0
完全にアウトだよ にせもんだろ
きっとヤフオクはもう無理かな
本名名前変更したらIDとれるかも
965名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:12:00.63 ID:OxKSqJa4P
画像のアップロードが不十分だった場合、
アップロードし直せ的なメールってくるんでしょうか?
966名無しさん(新規):2012/01/09(月) 19:10:28.65 ID:QDuTa/V90
栗山千明は駄目なの?
967名無しさん(新規):2012/01/09(月) 22:45:41.21 ID:wE1Pf7e90
どっちかっつーと、真偽分からずにたまたまブランド物を出品した奴のが、案外本物の可能性が高い気がする
新品なのに相場より大幅に安いショップ関係の方が怪しい
知り合いは精巧に出来た偽物掴まされたしな

968名無しさん(新規):2012/01/09(月) 23:15:50.44 ID:xqlp6H7B0
素人のデッドストック品の方が状態も質も良い
まぁ判断出来ないから言い掛かりつけて来るんだろうけど
ホントバカだよな
969名無しさん(新規):2012/01/10(火) 01:43:17.92 ID:NSBBiFBs0
本物か偽者か分からないなんて言ってる奴は責任から逃れたいだけの屑だな
知人からもらったとか言う奴は偽者売りつけるのがほとんど。
時計やヴィトンに多いね。
970名無しさん(新規):2012/01/10(火) 09:59:30.77 ID:tthQooXM0
>>963

どうやって出品制限中に解除できるかだろう
親切に教えてやれよ。
971名無しさん(新規):2012/01/10(火) 14:38:17.89 ID:ASXLKIsJ0
>>970
「偽者と疑わしい品」の出品での制限だから、ガイドラインに完全に触れている。
つまり、ほぼ解除はない。すでに最後の手段の「お問い合わせ」もした上での話
だから、できないものは教えようが無い。
972名無しさん(新規):2012/01/11(水) 07:14:30.88 ID:4oswKDtw0
未開封のエクセルとかを処分するために壊れたPCを出品しようと思うんだけど大丈夫かな?
973名無しさん(新規):2012/01/11(水) 09:27:34.36 ID:RZV0009H0
出品制限中なんか1週間ぐらいで解除されるだろう
ダメなのは停止中、停止中でも解除されることもあるし
余程のことしない限り解除はされる。
覚せい剤とか、銃刀法違反とかは無理だろうけど
本当にダメなのは普通警察に通報されて逮捕だろう
まぁヤフオクの評判も右肩下がりだし、実際出品しても昔のように売れてないだろう
規制を厳しくすれば、自動車やバイクみたいに売り上げが下がり二進も三進もいかなくなるだろうし
ライバルネットオークションもあるんだし、この時点で過渡期みたいなもの
気軽にヤフオクに出品してくださいとか歌ってるくせに
詰まらねぇ規制で雁字搦めされるようではこの先はもうないだろうし
もうヤフオクって飽きられてるだろう。
974名無しさん(新規):2012/01/11(水) 09:35:47.54 ID:RZV0009H0
だいたいヤフオクに出すのは要らないもの使わないものとかになってるし
気軽に出品出来て小銭を稼ぐってな具合で使用されてるのが大半
そして騙されてもまぁ良いか賭けで買ってみようかなってな物しか利用されないし
出品も大方そんなもの、それしいろいろ恨みを買ってるみたいだし
ライバル関係にあるところがそれなりに妨害工作やってるだろうし
以外に売れると思って喜んでいたのは5,6年前の話だろう
いろいろ騙せたしなぁ、中古の品を新品とか歌って金だけ頂いたころが懐かしいよ
インチキし放題だった昔のヤフオクが懐かしいな。
975名無しさん(新規):2012/01/11(水) 09:43:52.48 ID:RZV0009H0
ヤフオク、並びにソフトバンクもそろそろ寿命だろう
ブームは過ぎた。あとは落ちるところまで落ちる
日本国家は甘くない、お上の言うことを聞いて守ろうとしているヤフーも
最早これまでだろうなぁ、ゲーム感覚でやってやヤフオクを中心にしている商売なんて
すでに終わっているし、売れてるなという業者でも従業員に携帯で吊り上げさせている始末
それが消費者に伝わっているし、時代が終わったということITバブルも弾けて
ヤフオクで一財産儲けてみんな辞めて行ったし、ヤフオクで儲けても税金でドバっと持ってかれるニュース見たことがあるだろう
その時点で有力業者は去って行った、ヤフオクの売り上げはお上にダダ漏れだしな
要らないゴミを売って評判下げようとしている奴らばかりになってしまったな。
976名無しさん(新規):2012/01/11(水) 12:19:08.82 ID:w9hBZpX+0
必死だねw
977名無しさん(新規):2012/01/11(水) 16:14:31.67 ID:7vSawzNWP
1週間以上経っても解除されない
978名無しさん(新規):2012/01/11(水) 17:37:54.04 ID:luom06wh0
>>973
「出品制限中なんか1週間ぐらいで解除されるだろう
ダメなのは停止中、停止中でも解除されることもあるし
余程のことしない限り解除はされる。」

デタラメ。出品制限も、基本的に解除されないほうが多数派。
とくに違反出品しての制限なら、ほとんど解除なんてされない。

979名無しさん(新規):2012/01/11(水) 19:36:08.39 ID:cvqJlyLF0
評価が100以下で
予約商品、高額チケット、画像なしで高額商品、金券、ブランド物などを出品して、
違反商品の申告されると高確率で出品制限受ける。
本当キツイわ。
980名無しさん(新規):2012/01/11(水) 20:08:19.28 ID:5ZcDVgla0
自分なんて古本を出品していただけで制限だよ
だいたいメール送ってからどのくらいで解除されるものなんだろう
一週間くらいが多いみたいだけど
981名無しさん(新規):2012/01/12(木) 00:28:31.12 ID:JKB4xHLH0
どうして古本がいけないの?
982名無しさん(新規):2012/01/12(木) 02:30:00.22 ID:zKh7FWys0
大量に出してたかアダルトにかかったんじゃね?
983名無しさん(新規):2012/01/12(木) 07:57:33.24 ID:5C2hFkfS0
>>979
つーか、予約出品は、ストア以外だと大違反なんだが。

>>980
漠然と「古本」なんて書いても意味わからんよ。その内容が問題なんでしょうが。
984815:2012/01/12(木) 09:09:31.54 ID:e8aFlLmQ0
結局ガイドラインも利用規約も読まずに自分ルールで出品して
制限されてるだけだよね。

IDが大事ならルールは読んだ方がいいし停止後の対策もないなら
相手のルールに従うしかないよね。
985名無しさん(新規):2012/01/12(木) 09:47:52.77 ID:nJ3HD96J0
料金未納で15日以降利用制限、利用停止になるとメールにあるのですが、
16日から利用停止になるのでしょうか?
986名無しさん(新規):2012/01/12(木) 11:00:38.38 ID:/xRhbRuE0
最近ヤフオクも天狗だなぁ
これはヤフオク本体の詐欺行為だろう
987名無しさん(新規):2012/01/12(木) 11:32:42.26 ID:wdfE3dro0
出品制限は2日で解除された
988名無しさん(新規):2012/01/12(木) 13:04:33.99 ID:3xfMSbXP0
せめて、初犯の場合は即出品制限じゃなくて、警告メールくれたら出品消していたのになあ
989名無しさん(新規):2012/01/12(木) 13:17:05.76 ID:BYGMpryP0
栗山千明写真集一発アウトw
990名無しさん(新規):2012/01/12(木) 14:18:29.63 ID:BYGMpryP0
あと10
991名無しさん(新規):2012/01/12(木) 14:19:30.43 ID:BYGMpryP0
>>984
ガイドライン自体がブラックなんだよ
記載されていない事項が多すぎる
992名無しさん(新規):2012/01/12(木) 14:47:48.29 ID:En7EtGJH0
しね
993名無しさん(新規):2012/01/12(木) 14:53:04.08 ID:/xRhbRuE0
在日なら出品規制されないんだろう
逆差別ありだなこれは
994名無しさん(新規):2012/01/12(木) 14:54:55.76 ID:/xRhbRuE0
>>987
日本国民は辛いよ。
いずれヤフーが衰退したら、NTTが猛攻撃して潰してしまう会社だから
995名無しさん(新規):2012/01/12(木) 14:58:24.40 ID:/xRhbRuE0
在日、朝鮮国籍なら
ヤフオクでも金取らないし、出品制限中にもなってもすぐ解除

メールに僕は在日です、朝鮮国籍ですと書き込めばすべてOk
悔しい思いをするのは我々日本国民だけ
996名無しさん(新規):2012/01/12(木) 15:01:17.18 ID:/xRhbRuE0
>>978
ヤフーの味方?
普通朝鮮企業の肩を持つものは在日と決まってるよね
997名無しさん(新規):2012/01/12(木) 16:51:06.38 ID:KOHUbWrc0
モラルも糞もない非常識人の巣窟
998名無しさん(新規):2012/01/12(木) 16:52:34.31 ID:KOHUbWrc0
モラルも糞もない非常識人の巣窟
何でもかんでも俺は悪くないってかw
悪いのは彼奴、やほおですw
999名無しさん(新規):2012/01/12(木) 16:53:13.41 ID:KOHUbWrc0
もうやめたら
1000名無しさん(新規):2012/01/12(木) 16:53:33.16 ID:KOHUbWrc0
げt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。