ヤフオク初心者質問スレッド 652

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/27(土) 21:58:36.87 ID:FWWp9yuk0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/27(土) 22:02:10.08 ID:EHbBk/QR0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649
4《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/27(土) 22:02:53.03 ID:EHbBk/QR0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
5《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/27(土) 22:04:38.78 ID:EHbBk/QR0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
6名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:08:20.55 ID:wazIsSTj0
全国指名手配写真
前科あり

http://mic7ll0.web.fc2.com/photo311.jpg
7名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:09:15.74 ID:wazIsSTj0
8ヤフーID noblecarbine:2011/08/27(土) 22:09:43.34 ID:wazIsSTj0
これをご存知でしょうか?

http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=infielddd&author=NobleCarbine&aID=e30745672&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

是非ご覧になってください。

落札物は、「maxell DVD-RAM 5.2GB 4枚セット 」。
そのコメントが、常識では考えられないのです。

最新のコメントが、「さてそろそろお金も貯まったようですので集金にうかがわせていただきますか。」です。

infielddd(1387)さんを中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物が如何に危険か分かるはずです。
9名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:10:53.59 ID:3DWkVfIe0
>>7
あ、俺だ。
10ヤフーID noblecarbine:2011/08/27(土) 22:11:01.26 ID:wazIsSTj0

千葉のキチガイストーカー 辞書引き 総合スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1283421282/

横浜の変態 noblecarbine重複スレ狂Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1268997365/

11《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/27(土) 22:11:18.08 ID:FWWp9yuk0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
12《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/27(土) 22:11:58.10 ID:FWWp9yuk0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
13《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/27(土) 22:12:38.75 ID:FWWp9yuk0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
14《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/27(土) 22:13:03.68 ID:FWWp9yuk0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
15《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/08/27(土) 22:14:28.38 ID:FWWp9yuk0
以上でテンプレ終了です。

前スレ ヤフオク初心者質問スレッド 651
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1313670845/


>>6->>10
気使えよ
16maxell DVD-RAM 5.2GB 4枚セット:2011/08/27(土) 22:14:38.40 ID:wazIsSTj0


どけよ変態また変な妄想か      チアチアチア♪
           _, ,_            ,_
         (; ゜д゜ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   /幹男 ̄ ̄ ̄` ̄ /\    / ̄ ̄'辞書 ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

 危ないどけっていてんだ    チアさんもうすぐいくよぉ 
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( /幹男 ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄辞書 \ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

       アッー! _, ,_  _, ,  アッー!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄幹男 ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し'辞書/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄

17名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:15:28.46 ID:heFgp9lA0
sine
18名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:16:04.48 ID:mXE2/Pr80
>>1

>>6->>10市ね
19ヤフーID noblecarbine:2011/08/27(土) 22:16:55.30 ID:wazIsSTj0
今回もこのスレにみんな満足している模様。
20名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:17:39.45 ID:St8L3BGV0
>>1 >>3
21名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:17:45.64 ID:heFgp9lA0
sine
221:2011/08/27(土) 22:20:42.72 ID:FWWp9yuk0
>>3->>5
ありがとう
23名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:21:38.48 ID:3DWkVfIe0
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
24名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:32:06.96 ID:58ASZj380
落札者

目当ての物と同一品が欲しかったが検索してもみつからなかったので適当な代替品を落札
取引ナビで互いの連絡先を教え合い、こちらから振り込む段階まで行ったのだが、
そんな時になって目当てのと同じ型番が出品されていたのを発見したので上の落札分は不要になった

このまま代替品落札分を振り込まずに連絡ばっくれたら当然「非常に悪い」を相手が付けてくるよな?
こっちの情報が相手に知れ渡ってるのもあるから素直に振り込んで穏便に済ますべきか悩んでる

というかおまえらも同じ経験ある?
25名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:33:54.09 ID:C9gTwqWg0
>>24
すぐにID削除してヤフオクやめろ
26名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:35:41.71 ID:3dBp0puI0
ヤフオクの携帯電話カテゴリに出品しようとしたら
商品情報入力の注意のポップアップが出てくる画面から
即トップページに飛ばされるんだが俺だけ?

先日終了した本を出品できるか試してみたら
こちらは特に問題なく注意のポップアップ画面から先に進める感じ

どういうこっちゃ・・・
27名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:42:44.85 ID:C9gTwqWg0
>>26
試してみたけど先に進めるし、変わった様子もない
サブカテまで晒せるなら試してみるよ
28名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:44:27.15 ID:3DWkVfIe0
楽よりヤフの方が売れるナー
29名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:53:02.64 ID:3dBp0puI0
>>27
どうもありがとう
ドコモの機種本体なんだけど何度やってもトップページに飛ばされるんだよね・・・
他の出品は問題なさそうなだけに不思議
何がいけないんだろう
30名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:59:23.48 ID:St8L3BGV0
>>29
ポップアップが出て「続ける」クリックすると飛ばされるの?
クリック前に自動的に飛ぶ?
今ドコモ機種何種類かとその他でも試してみたけど入力画面に進めたよ
31名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:05:06.21 ID:3dBp0puI0
>>30
注意書きが読み込まれているときには表示されて
読み込みが完了すると同時に飛ばされる感じなのでクリックする前です・・・。

ブラウザ変えてやってみるか・・・なんか疲れてきちゃったw
32名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:07:37.30 ID:St8L3BGV0
>>31
ブラウザ変えても無理だったら面倒だけどケータイから出品してみては?
33名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:10:27.44 ID:3dBp0puI0
>>32
ああ、なるほど、携帯から出品するという手もありますね!
今日はもう疲れちゃったので明日にでもやってみます
色々どうもありがとう
34名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:19:12.29 ID:1d5RDYJN0
>>31
興味深いので、自分も試したが、問題ない。
Windows XP & Google chrome
35名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:19:57.37 ID:0ojxUgI90
テンプレ読めないカス共、ageろ、ageだage。
36名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:23:56.92 ID:1d5RDYJN0
>>35
ごくろう
37名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:26:04.04 ID:eeFWThox0
レターパック500遅い!
翌日配送じゃないのか?500円も出したのにヒドイ
38名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:31:14.60 ID:3dBp0puI0
結論から言うとIE8にしたら大丈夫でした
さっきまでの環境はXP Pro & Firefox 6.0です
これもしかしてFirefox6.0のせい?
それとも入れているアドオンのせい?
明日余力があったら色々試してみますね・・・

>>35
ごめんなさい全然気づきませんでした
39名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:35:01.40 ID:3dBp0puI0
お礼書くの忘れていたので連投すみません
>>34
どうもありがとうございます
40名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:42:07.55 ID:gFC+x5P80
>>37
500円しか出さないでなにを求めてるんだ?
41名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:45:36.13 ID:bzK9UvnC0
オク初心者ですが
続けると中毒になりますか?
42ヤフーID noblecarbine:2011/08/27(土) 23:48:47.48 ID:wazIsSTj0
センズリ中毒なら俺にまかせろ
43名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:49:31.26 ID:gFC+x5P80
人によります
44名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:50:02.11 ID:heFgp9lA0
>>42
sine
45名無しさん(新規):2011/08/28(日) 00:15:01.85 ID:YFw6mZw10
>>37
エクスパック500の時代は速達扱いだったけど、
レターパック500になってからは、速達扱いではなくなった
46名無しさん(新規):2011/08/28(日) 01:27:40.46 ID:OsZRzBTj0
47名無しさん(新規):2011/08/28(日) 02:15:07.93 ID:XaO+cgwL0
出品者です。
新規のいたずら落札者を削除した後、次点落札者様にご連絡して取引に同意していただいたのですが、
その後こちらから連絡してから連絡がありません。
次点取引で同意された場合削除すると悪い評価がついてしまうのですか?
ちなみに相手は3桁後半の方で悪い評価は0の方です。
48名無しさん(新規):2011/08/28(日) 02:15:11.08 ID:Ax0H3J5m0
な、なんてこったぁーい!エクスパックと同じだと思ってた
役に立たないレターパック500!もう利用しないぞ!!
・・・って、「4枚買うとコーヒープレゼント」に釣られて買ってしまった。
スジャータのコーヒーは馬勝田 訂正・旨かった。 ドキューン!

>>45 知りませんでした。ありがとうございました。
49名無しさん(新規):2011/08/28(日) 02:38:24.34 ID:tw59rjb10
>>45
実は俺も丸速扱いだと思っていた。
50名無しさん(新規):2011/08/28(日) 02:38:30.40 ID:i1rQ0S9i0
>>47
繰り上げ落札に同意した次点は、正規落札者なので、
削除すればマイナス評価がつく。

何日返事がないの?土日は連絡が途絶える人もいるよ。
3桁後半で悪い評価0なら、取引をすっぽかすとは思えないけどな。

8/20以前の落札なら課金は今月末だから、急いだほうがいいけど、
8/21以降の落札で、チケットなどの期限がある物でないのなら、
>>4を参考にしてみては?
51名無しさん(新規):2011/08/28(日) 02:53:56.95 ID:tw59rjb10
テレカの旨い画像の取り方ってない?
52名無しさん(新規):2011/08/28(日) 02:56:58.89 ID:xUqNWrKq0
>>51
スキャンする
53名無しさん(新規):2011/08/28(日) 02:59:27.21 ID:XaO+cgwL0
>>50
丁寧な説明ありがとうございます。
金曜の朝に同意連絡があってこちらから連絡してからはもう少しで48時間です。
(一応自分ルールで自分が24時間以内に連絡するので48時間以内に連絡してくださいといつも書いています)
その人の評価を見ると対応がかなり早いので忘れられちゃったのかなーなんて思って不安な感じです・・・
土日連絡が途絶える場合もあるとのことなので火曜くらいまで待って再度連絡してみたいと思います。
54名無しさん(新規):2011/08/28(日) 03:05:20.34 ID:Ax0H3J5m0
>>51 マクロじゃなくて望遠で撮る くらいしか
55名無しさん(新規):2011/08/28(日) 03:06:45.00 ID:CxxXhlpb0
もう黙らないか
何でもかんでも聞いてくるんじゃねーよ
56名無しさん(新規):2011/08/28(日) 03:09:22.22 ID:Ax0H3J5m0
わたしまーつわいつまでもまーつわたとえらくさつしゃがあらわれなくてもー
誰か入札しろよ!今月の無料プレミアム終わると解除するんだから;
57名無しさん(新規):2011/08/28(日) 03:10:22.70 ID:Ax0H3J5m0
>>55 (((゜Д゜)))ブルブルル 怒ったのー?
58名無しさん(新規):2011/08/28(日) 03:22:53.61 ID:tw59rjb10
>>57
俺、殺されるかも
59名無しさん(新規):2011/08/28(日) 03:41:54.87 ID:CxxXhlpb0
(((゜Д゜)))ブルブルル

あれだけで殺されるかもとか書き込む
お前の方がこえーよ

俺を殺人犯に仕立てるつもりかよ
60名無しさん(新規):2011/08/28(日) 05:11:00.21 ID:tw59rjb10
>>59
2人で夜明けの珈琲でも飲んでから
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルするか。

テレカの件了解
1000mmで狙ってからスキャナーしてみるわ。
61名無しさん(新規):2011/08/28(日) 08:44:38.50 ID:r8wLkXPk0
最近、夏休みのせいもあるかもしれんが敬語も使えない馬鹿が増えてきた
こんなつまらん事でイライラする自分に対してイライラ
62名無しさん(新規):2011/08/28(日) 09:36:48.30 ID:J+bNEBZK0
XX銀行 普通000000
ヤマダタロウ
ヤマダ タロウ


銀行口座で振り込むときの口座名ってスペース入れても入れなくても同一の物として処理される?
63名無しさん(新規):2011/08/28(日) 10:20:34.27 ID:zcB38JEy0
普通郵便やメール便って紛失ってどれぐらいの割合で起こるんですか?
1000回に1回ぐらい?
64名無しさん(新規):2011/08/28(日) 12:58:39.47 ID:1fZkTCiBP
>>63
事故率とかでググれ
65名無しさん(新規):2011/08/28(日) 13:34:37.00 ID:CqjW/StX0
>>62
大丈夫
新生から振込みかな
66名無しさん(新規):2011/08/28(日) 13:44:19.36 ID:afiPi5eO0
落札した商品の送料に関する質問です。

商品画面で「送料無料」や「商品代金に送料込み」となっている商品を落札した場合、
出品者が「それは表記の間違いです」という理由で謝罪無しに送料を落札者に請求する場合

・これは普通ですか?
・この場合、落札者が取れる手段はどんなものがありますか?
67名無しさん(新規):2011/08/28(日) 13:53:41.75 ID:CqjW/StX0
そいつが異常かどうかは分かんない。そういう質問けっこうある。
ただ、本当は送料無料なら送料無料。

>この場合、落札者が取れる手段はどんなものがありますか?
1,あくまで出品者負担。謝罪あって送料を落札者に請求しても、つっぱねてもいい(取引が続行するかは別にして)
ただ、悪い出品者なら落札者削除するかも
2,まあ妥協して折半かな。
3,大甘妥協して、落札者負担。
68名無しさん(新規):2011/08/28(日) 13:58:58.32 ID:pnkonsky0
「オークションストア出店の為頑張っています!
〜以降、省略」

上記の文章が商品説明内にあるが、
出品者の情報に「オークションストアのマークやストア情報を見る」等が無いのは、偽者ですか?
69名無しさん(新規):2011/08/28(日) 14:01:04.39 ID:afiPi5eO0
>>67
詳細、且つ丁寧な解説を有り難うございます。
落札商品をどの程度手に入れたいか次第かもしれませんが、
送料が小額でもある種の信用に関わることなので、少し難しいですね。
70名無しさん(新規):2011/08/28(日) 14:10:20.12 ID:A/SJO8x90
ヤフーかんたん決済で支払いしようとしてるのに支払い手続きをするところで
送信するとこではいをクリックしても手続きが出来ないのですがなんででしょう?
71名無しさん(新規):2011/08/28(日) 14:11:15.52 ID:tw59rjb10
>>68
>オークションストア出店の為「頑張っています」
72名無しさん(新規):2011/08/28(日) 14:22:36.84 ID:CqjW/StX0
73名無しさん(新規):2011/08/28(日) 14:26:55.60 ID:emkwpOCP0
ヤフーかんたん決算が今のAccountで使えるか確認するにはどうすればいいでしょうか?

というのもヤフーかんたん決算の手続きしたようなしてないような曖昧になってしまいまして・・・
74名無しさん(新規):2011/08/28(日) 14:30:58.20 ID:YAMdsCjE0
>>73
マイオークション→Yahoo!かんたん決済ご利用明細に載ってる。
支払一覧と受取一覧があるので間違えないように。
75名無しさん(新規):2011/08/28(日) 14:35:35.18 ID:pnkonsky0
>>71
ユニークなセンスしてる。
そっちの解釈もあるのね。

>>72
別の人です。
「オークションストア出店である」との解釈も出来る記載です。
76名無しさん(新規):2011/08/28(日) 14:44:49.47 ID:emkwpOCP0
>>74
利用明細がひらけたら登録済みって認識でよろしいでしょうか?
まだ、やりとりしてないので取引履歴がなくて・・・

また、かんたん決算の受け取り口座情報を確認しようと思って
今、教えていただいた明細書→受け取り一覧→受取口座の登録/確認/変更
で行ったらウォレットの登録情報のところに飛びました。
で受取口座情報見たら登録されていませんと表示されていました。
これではかんたん決算受け取れないので、登録したら
この口座はすでに登録済みです。と出ました。(別のIDで使用されてるとかは出ていません。)

すいませんがよろしくお願いします。
77名無しさん(新規):2011/08/28(日) 14:53:40.29 ID:emkwpOCP0
>>76です。
今確認したところ他のIDのウォレットで受け取り口座登録されていました。

なのでかんたん決算が現在使用できるかの確認方法だけ教えて頂ければと思います。
78名無しさん(新規):2011/08/28(日) 14:57:49.13 ID:YAMdsCjE0
>>76
かんたん決済が使えるように手続きしてあるかどうかってことか。
決済をしたかしないか確認したいのかと思った。
79名無しさん(新規):2011/08/28(日) 15:04:35.82 ID:emkwpOCP0
>>78
そうです。ちなみに普通のIDでもかんたん決算の明細は見れたのでこれでは
使用できるかの証明にはならないことはわかりました。確認方法ありますか?
80名無しさん(新規):2011/08/28(日) 15:30:22.28 ID:ZZwNGLQz0
>>79
出品側は受取口座が登録されていればおk、ヘルプの注意のところを読んで。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-01.html
81名無しさん(新規):2011/08/28(日) 16:37:36.73 ID:emkwpOCP0
>>80
ありがとうございました。
82名無しさん(新規):2011/08/28(日) 17:17:10.34 ID:pICKf/7I0
なつやすみもあとわずかだぬぅーん
83名無しさん(新規):2011/08/28(日) 18:12:09.91 ID:LSnK8WKy0
かんたん決済うkってすぐ銀行の口座に入金されるシステムじゃあないんだね
出品してみて初めてわかった
84名無しさん(新規):2011/08/28(日) 18:17:03.44 ID:pICKf/7I0
そうだよね;商品先渡しで待つ;
85名無しさん(新規):2011/08/28(日) 18:49:30.18 ID:DU2WFFkY0
公開されてる連絡掲示板はどこで見る事が出来るのでしょうか?
86名無しさん(新規):2011/08/28(日) 19:24:48.90 ID:+3yO70HW0
bookoffのスタンプが欲しいのですが出品が全然されてません。
これは違反だから誰も出品されてないのでしょうか?
87名無しさん(新規):2011/08/28(日) 19:26:09.26 ID:+3yO70HW0
bookoffのスタンプ(10個集めると10%クーポンが携帯サイトで手に入るやつです)
が欲しいのですが出品が全然されてません。これは違反だから誰も出品されてないのでしょうか?
88名無しさん(新規):2011/08/28(日) 19:31:45.62 ID:pnkonsky0
>>87
出品が違反行為なら、まともな人はそんな行為をしないから、出品はしない。
検索したら、一件ヒットした。

検索させる為の宣伝か?
89名無しさん(新規):2011/08/28(日) 19:42:30.46 ID:FtO0EyHI0
落札者都合で落札取消した場合って、出品者は落札手数料を
取られるの?
90名無しさん(新規):2011/08/28(日) 19:46:26.94 ID:i1rQ0S9i0
>>89
>>4の一番下。
課金期限内に、落札者が1人も居ない状態にすれば
落札システム利用料は取られない。
91名無しさん(新規):2011/08/28(日) 19:49:42.65 ID:tw59rjb10
>>87
自分で使うからでしょ
でないのは。
92名無しさん(新規):2011/08/28(日) 19:50:49.07 ID:qpfAG07x0
同日落札の場合はまとめてメールしますと書いてあってまとめた代金のメールが届いたのですがかんたん決済で支払う場合は別々に入金しないといけないのでしょうか?
まとめて入金できるようでしたらやり方を教えて欲しいです。
93名無しさん(新規):2011/08/28(日) 19:55:17.10 ID:pnkonsky0
>>92
1回払えばよい。

「出品者への送金金額」が出品者へ振込まれる金額なので、
「落札金額」と「送料」へ適正な金額を入力して支払う。
94名無しさん(新規):2011/08/28(日) 19:55:38.14 ID:qpfAG07x0
>>93
ありがとうございます。
95名無しさん(新規):2011/08/28(日) 20:01:08.03 ID:roMWDDsw0
>>85
その商品ページの「連絡掲示板」のところをクリック
96名無しさん(新規):2011/08/28(日) 20:17:57.88 ID:+3yO70HW0
>>88
1件1スタンプのみですが見つかりました。気が付きませんでしたありがとうございます。
>>91
スタンプは1店舗1日1回3店舗までのシステムなので
仕入れてる人なら沢山余るんじゃないのかなと思ったので
あまりにも出品されてないので違反なのかなと疑問に思い質問しました。
97名無しさん(新規):2011/08/28(日) 20:20:31.52 ID:emkwpOCP0
メール便でプラスチックケースにいれた遊戯王カード1枚を送ろうと思うんですけど
封筒の中で動いてしまうんですが、別に大丈夫でしょうか?
98名無しさん(新規):2011/08/28(日) 20:23:32.15 ID:roMWDDsw0
>>97
そのまんま落札者に聞く
落札者側に他に梱包の仕方の希望があれば厚みが規定超えない範囲で対応
99名無しさん(新規):2011/08/28(日) 20:24:00.61 ID:JaMEiVwy0
出品中の商品に質問で即決なら購入したいと言われました。
商品の値段はこれぐらいで売れればいいかなって金額のスタートで
一回転目は入札はないもののウォッチリストは何人かいる感じで終わって
現在2回転目でその質問者にスタート金額での即決をお願いされたとこです。
ウォッチリストも地味に増えててどうしようか悩んでるんですけど、もし自分の立場だったら
即決で売ってしまいますか?
それと即決に応じない場合は質問に答えなくてもいいですか?
ちなみに相手の評価は100程度で1件だけ悪い落札者の評価があります。

100名無しさん(新規):2011/08/28(日) 20:29:10.82 ID:CwMpbkK70
いつ終わるの?
待ったら入札ありそうだが
101名無しさん(新規):2011/08/28(日) 20:31:09.93 ID:TP09f2a20
今までコンデジで撮影して画像を載っけていましたが、ミスや撮り直し、加工等が多すぎて疲れました
今度からはスキャナで取り込んで画像をあげることにしたいのですが、何が使いやすいかさっぱりわかりません
スキャナ使ってオクで画像あげてる人いたらよろしくお願いします。
値段は手頃or安価を優先して使いやすい物を探しています 画質はこだわりません
102名無しさん(新規):2011/08/28(日) 20:32:46.97 ID:JaMEiVwy0
>>100
あと4日ほどです

103名無しさん(新規):2011/08/28(日) 20:47:32.54 ID:J+bNEBZK0
落札した/されたら相手が現実世界の友人/知人だったケースってある?
104名無しさん(新規):2011/08/28(日) 20:48:19.36 ID:J+bNEBZK0
>>65
ありがとう
105名無しさん(新規):2011/08/28(日) 21:14:01.01 ID:roMWDDsw0
>>101
家電板のほうが参考になるレスいろいろもらえると思うよ
スキャナも使うけど、ものが実在してることさえ証明できればいいようなものは
携帯カメラが一番らく
106名無しさん(新規):2011/08/28(日) 21:16:38.27 ID:7KjJ0Lx80
>>105
よろしければ該当スレ教えてください
家電行ってみたけどどこの板・スレで質問したらいいのかちょっとわからない・・・
107名無しさん(新規):2011/08/28(日) 21:27:38.32 ID:tw59rjb10
>>96
ヤフに聞いてみれば?
108名無しさん(新規):2011/08/28(日) 21:28:07.90 ID:tw59rjb10
>>97
アマゾヌの中敷きを切って使う
109名無しさん(新規):2011/08/28(日) 21:29:59.68 ID:tw59rjb10
>>103
ほいw
110名無しさん(新規):2011/08/28(日) 21:48:16.27 ID:r6eWnCB20

>このメールは過去に登録記録のある方へお送りしております。
>心当たりのない方や、配信解除をご希望の方は
[email protected]
>こちらから、配信解除を申請してください。


なんてのが送られて来たんだが、新手のID引き抜きかな
111名無しさん(新規):2011/08/28(日) 21:54:45.40 ID:pnkonsky0
>>110
[email protected]
をぐぐれば答えがでる。
112名無しさん(新規):2011/08/28(日) 21:59:40.97 ID:zRPxDl+A0
>>110
ggrks
113名無しさん(新規):2011/08/28(日) 22:05:55.38 ID:DU2WFFkY0
>>95
ありがとうございます
114名無しさん(新規):2011/08/28(日) 22:24:40.47 ID:0FwP/3uu0
どこのすれで書けば良いか分からなくて、ここを見つけたんだけど、書かせてほしい。まだヤフオク初心者で落札専門なんだけど
被災地の品物をオクに出てるのはめずらしくないのですかね。自分はラジコンを中心に見てたんだけど、ちょうど欲しいのがあって、それが変に泥に浸かったような
状態なんだけど、別段ラジコンで汚れてるのはめずらしくないし最初は気にしなかったんだけど、なんかぐっと来るものがあって、その出品者の他のものを見たら、
大量の汚れた時計とか、同じような泥で汚れたエアガンとか汚れてるだけじゃなくて潰れてるとか、見てるときついんだけど、こういうのはどうなんだろうか?
115名無しさん(新規):2011/08/28(日) 22:31:34.37 ID:LAz2gHt30
こういうのはどうなんだろうか?って違反が無ければ何も問題ない。
116名無しさん(新規):2011/08/28(日) 22:33:12.56 ID:v8Eaq2VIP
>>114
現物を見ないとなんともいえないな
117名無しさん(新規):2011/08/28(日) 22:36:05.38 ID:0FwP/3uu0
ありがとう。忘れることにします。
118名無しさん(新規):2011/08/28(日) 22:37:43.89 ID:pnkonsky0
>>114
商品発送元地域に何処が記載されているか知らんが、盗難品の可能性もあるね。
119名無しさん(新規):2011/08/28(日) 22:52:28.39 ID:9dPWXVlv0
>>114
そういう評価は食らってないの?

まあ安値スタートだったら有り得るね(ささっと現金化したいから)
120名無しさん(新規):2011/08/28(日) 23:37:21.46 ID:C5+8D+jw0
落札 評価文 いいですか?

「右から左へ〜〜流れる様なお取引ありがとうございました」
121名無しさん(新規):2011/08/28(日) 23:46:21.08 ID:3il71Qjd0
もっと普通の文章あるだろ……
122名無しさん(新規):2011/08/28(日) 23:47:39.80 ID:1fZkTCiBP
小川の潺の如く淀みなく爽やかなお取引に秀樹感激で御座います。
123名無しさん(新規):2011/08/28(日) 23:48:01.28 ID:C5+8D+jw0
はい。。。(やっぱりバカぽぃですね;
124名無しさん(新規):2011/08/28(日) 23:59:03.25 ID:6Lef4D2T0
>>114
盗品かもしれんし、二階建ての我が家の一階部分が塩水に漬かってのことかもしれん。
125名無しさん(新規):2011/08/29(月) 00:16:58.05 ID:R+M67aTY0
>>112 ぁっ もう普通の面白くない評価コメ送信してきた

>小川の潺の如く淀みなく爽やかなお取引に秀樹感激で御座います。って一度出してみたい
126名無しさん(新規):2011/08/29(月) 00:56:42.32 ID:xaQBujXd0
おまえら今まで取引したやつの名前住所保存してる?
自分は面倒だからしてないが
127名無しさん(新規):2011/08/29(月) 00:59:07.53 ID:7oVUj0ZF0
>>126
まったくしていない 
128名無しさん(新規):2011/08/29(月) 01:01:33.89 ID:M/1KgAVI0
>>126
個人情報の管理ほど怖いものはない
取引終了したらさっさと消すに尽きる
129556:2011/08/29(月) 01:26:37.02 ID:gRAxXo9p0
>>126
一覧にして、年度末に税務署に提出
130名無しさん(新規):2011/08/29(月) 01:28:24.66 ID:WAzNBbwe0
>>126
概ね120日
131名無しさん(新規):2011/08/29(月) 06:30:42.45 ID:fDevRdtZ0
あげ
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/29(月) 08:34:41.27 ID:YH1rwA3R0
>>99
>もし自分の立場だったら即決で売ってしまいますか?

即決で売ってもいいや、って思える商品だったら売る
即決に応じたくない場合はその旨返事する
個人情報が書いてなければ、どんな質問にも回答する方針なので
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/29(月) 08:42:45.47 ID:YH1rwA3R0
>>97
幾らで落札されたのか知らないけど、カードカテは梱包に煩いから
それだけだと多分落札者からクレーム来る

スリープ+トップローダ+防水ビニール(ラップでも可)
+ダンボール紙にテープで固定してサンドイッチ くらいやって初めて相手が納得する
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/29(月) 08:51:41.17 ID:YH1rwA3R0
>>87>>91
ブックオフのスタンプクーポン規約で譲渡は禁止されてる
規約で禁止されているものは当然ヤフオクでも違反出品物になる

第7条(譲渡、質入等の禁止)
を読んで
135お小遣い稼ぎ:2011/08/29(月) 09:24:16.37 ID:gEur2VfL0
初めまして、うさちゃんです。

このサイト、お小遣い稼ぎをするには非常にお勧めです!

会員登録は無料で、すべての機能が使用できます。

詳しいことはこちらをご覧下さい。

http://cmizer.com/movie/146631
136名無しさん(新規):2011/08/29(月) 09:45:55.79 ID:Zu+k0OqS0
sine
137名無しさん(新規):2011/08/29(月) 13:01:32.02 ID:UCiLdepj0

質問です。

この間(確かストア商品だったと思う・・・)ヤフオク内で
△△△オークションとかいう

「直近3ヶ月以内?にYahoo!オークションサイトでの
落札・取引履歴のある利用者だけが入札出来る」

っていう条件の出品に出食わしたのですが△△△の名称を失念してしまいました。
知ってるおられる方いましたらお教え願えますか?
138名無しさん(新規):2011/08/29(月) 13:12:38.59 ID:BSlfKdQU0
そういう所は複数ある。で、質問は?
139名無しさん(新規):2011/08/29(月) 14:16:34.99 ID:MYnAaKfp0
>>99
モノとか状況による
140名無しさん(新規):2011/08/29(月) 14:18:45.82 ID:MYnAaKfp0
>>134
ブックオフの規約はブックオフでのみ通用、ヤフーには関係ねえだろ
141名無しさん(新規):2011/08/29(月) 14:21:28.71 ID:tLP0iDTf0
>>140
哀れ
142名無しさん(新規):2011/08/29(月) 16:06:56.42 ID:GfysFoiVP
ブックオフのクーポンとやらはよく知らんが
>>140 は正論だと思うが。
例えば出版社が 譲渡、質入等の禁止 と言えば古本は売買できなくなるのか?
143名無しさん(新規):2011/08/29(月) 18:35:32.05 ID:xjgTxzMG0
入金してから1週間連絡なし
取引相手の電話番号が書いてないので電話のしようもない

これはYahooに苦情を言えばYahooが介入してくれて詐欺だった場合は金額の保証はしてくれるんでしょうか?
144名無しさん(新規):2011/08/29(月) 18:45:04.77 ID:V2Q42H9f0
>>143
してくれるわけがない
145名無しさん(新規):2011/08/29(月) 18:57:50.05 ID:xjgTxzMG0
てことは泣き寝入りですか
金額が少量だから良かったものの、10万円〜の商品は手渡し限定の取引しか応じられませんな
146名無しさん(新規):2011/08/29(月) 19:04:59.26 ID:bLTL6m3I0
>>145
あなたには楽オクが向いてるよ
147名無しさん(新規):2011/08/29(月) 19:13:56.30 ID:WAzNBbwe0
>>143
順番が違うw
あ、釣り針か。。。。
148名無しさん(新規):2011/08/29(月) 19:22:22.10 ID:ydw2syn+0
>>145
電話番号を訊くという発想は無いの?
149名無しさん(新規):2011/08/29(月) 19:31:13.15 ID:H3z+eXer0
>>143
相手の出品評価は?
150名無しさん(新規):2011/08/29(月) 19:50:23.97 ID:nuRRHxJD0
>>145
泣き寝入りする意味が分からん
151名無しさん(新規):2011/08/29(月) 20:18:09.70 ID:xjgTxzMG0
>>148
相手がナビを無視してるんで訊いても反応はないです

>>149
かなり取引されてる方なので安心してましたが・・・
悪い評価が4個ぐらいしかない人です

>>150
どこに通報すれば良いんでしょうか?

ちなみに昨日落札した2件は,今日発送メール2件とももらいました


今お支払いしてるのに連絡がとれなくなってる2件は両方ともある特定ジャンルで共通してます
このカテゴリーは対応にルーズなのか,詐欺をする人が多いのかしりませんが
2度とこのカテゴリーで入札をしようと思いません!
152名無しさん(新規):2011/08/29(月) 20:27:00.49 ID:WAzNBbwe0
>>151
もうちょっと情報をきちんと時間列で出そうよ
誰もこれじゃ助け船出せない。
それがいやなら撃沈しなさい。
153名無しさん(新規):2011/08/29(月) 20:30:51.36 ID:WAzNBbwe0
今日のバカ。
ID:xjgTxzMG0
相手の住所や名前、屋号とか口座とか聞いてるんじゃ?
相手のナビに期限切って発送状況等を聞いてみたら?
154名無しさん(新規):2011/08/29(月) 20:35:14.25 ID:WAzNBbwe0
お盆休みで居なかった、流された、埋まった等の状況もあるからね。
155名無しさん(新規):2011/08/29(月) 20:35:49.02 ID:ATA9/3pZ0
>>87
利益なんて10円とかだろうからじゃね
156名無しさん(新規):2011/08/29(月) 21:14:23.28 ID:7NZ/D6G50
連絡って普通出品者→落札者だよね?
157名無しさん(新規):2011/08/29(月) 21:16:20.36 ID:WAzNBbwe0
>>156
偶に逆もあるが。
158名無しさん(新規):2011/08/29(月) 21:27:07.00 ID:v5cP1H3c0
振り込んでもいないのに商品送ってくる奴がたまにいるけど怖くない?
159名無しさん(新規):2011/08/29(月) 21:49:37.13 ID:XxdRCigrO
>>158私も今日振り込みも済ませて無いのに、懸賞に必要なポイントシールの番号を先に貰った。
振り込みがまだだから少し戸惑った。
160名無しさん(新規):2011/08/29(月) 21:53:58.49 ID:y88T1XjP0
出品者だってたまには間違えちゃうの
161名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:11:21.66 ID:BSlfKdQU0
>>158
評価の良い落札者かつ最初の連絡の時点で常識的と思えたら
ソッコーで発送準備〜発送してる。
自分2〜3日に一度しか郵便局行けないので、
その位のペースで入金日かその翌日くらいに届くのでちょうど良い。

ときどき支払い期限に遅れて先に届き、あたふたさせる事がある。
その後 到着連絡も支払い連絡も無しに入金してくるやつは
「発送連絡省きやがって、コノヤロ!」とか思ってるのかな〜と思う。
300回に一回ほど、商品だけ取られる事もある。
162名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:28:42.33 ID:4gdMH+7i0
こちらが出品者で落札者に商品をメール便で発送。

1週間後に落札者から届かないと連絡があったが既に問い合わせ番号の紙を捨てたので追跡できない。

落札者から発送したという証拠がないので代金を返して欲しいと連絡された。

どうすればいいですか?


ちなみに営業所には問い合わせたんですがわからないと言われました。
163名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:31:55.25 ID:H3z+eXer0
>>161
なんていい出品者なんだ。
全俺が感動した
164名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:32:42.11 ID:3eWI0WKi0
ヤフオクのカスタマーって最低ですね
楽天はもっと下ですがw
165名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:32:52.62 ID:xjgTxzMG0
かんたん決済メール送ってから無視されてる場合
みんなだったら何日待つ? 
166名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:33:29.46 ID:tLP0iDTf0
>>162
発送の連絡(問い合わせ番号の報知)は、しないのか?

> 落札者から発送したという証拠がないので代金を返して欲しいと連絡された。
発送の連絡をしていないなら、当然の主張。

> ちなみに営業所には問い合わせたんですがわからないと言われました。
当然の回答。

167名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:35:49.67 ID:BgjKRvvE0
>>134
裏に譲渡・売買禁止と書いてあっても
いくらでもチケット出てるし
168名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:37:06.06 ID:tLP0iDTf0
>>165
携帯電話等の「代金支払い管理サービス」対象カテゴリーで、
落札者は自分の口座での資金化を待ち状態とかか?

デットロック発生?
169名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:40:06.72 ID:BSlfKdQU0
>>162
それ、レターパックなら経験ある。
郵便局HPでは未着荷物の捜索サービスというのがあり
出した日時・場所などを伝えて可能な範囲での捜索をしてくれるんだけど、
そういうの無い?

ちなみに、落札者が不在→不在票に気付かず放置されてたというオチだった。
170名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:40:55.62 ID:xjgTxzMG0
>>168
いやクレジットで確実に支払ってる
ってか入金確認しましたってメールはもらってる

ただそこから商品発送しましたってメールを一向に寄越さない
みんなはこの状態だったら何日待つものなの?
171名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:41:30.74 ID:BgjKRvvE0
>>162
>紙を捨てたので追跡できない。
>ちなみに営業所には問い合わせたんですがわからないと言われました

当たり前、そんな言い訳通用しない。
発送を照明できないなら返金。
あと、ヤマトは発送者や、発送の日と大体の時間、(さらに発地・着地)言えば、調べてくれるよ
172名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:41:41.66 ID:4gdMH+7i0
>>166
発送しましたということだけつたえましたが問い合わせ番号は知らせてません。

返金した方がいいですか?
173名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:43:34.51 ID:/e20g7sC0
ある商品を落札しました。落札者の方から先に連絡をという事だったので
住所、氏名、連絡先を書き添えてナビで送ったら、振込口座と名義人だけの連絡が来ました。

すみませんが、匿名の方にお振込みは出来ませんと言ったら、結構時間を置いて
某マンションの住所地のみが送られてきました。小さい子供がいるので身元は明かしたくないとのこと。
不審に思って昔の知人が住んでいるマンションだったので調べてもらったら名簿に載っていないと・・・。

それを相手に問いただすと連絡が途絶えました(相手は非常に良い評価が4個のみ)
振り込まずに正解だったのでしょうか?落札者から連絡を・・・という時点で嫌な予感はしてましたが。
174名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:43:35.90 ID:3SdEZ0/X0
>>162
自分で発送の証拠を無くしたんだから責任は自分で取るのが当たり前。
175名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:47:15.47 ID:tLP0iDTf0
>>170
その状態で一週間以上経過しているなら、取引ナビと評価から最後通告して、Yahoo!へ相談
176名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:53:02.74 ID:tLP0iDTf0
>>172
発送時に問い合わせ番号を知らせていないのは、落札者側は不満(不信感)を抱いていると思う。
でも、荷物探しでもうしばらく待ってもらう。
ヤマトが悪い事を特定できれば、メール便だから返金は不要。


発送日とか持ち込んだ店(コンビニ?)とか覚えている?
コンビニのレシートから問い合わせ番号がわかる可能性とかはないかな?
177名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:55:15.67 ID:BgjKRvvE0
>>173
>匿名の方にお振込みは出来ませんと言ったら
正解

>不審に思って昔の知人が住んでいるマンションだったので調べてもらったら名簿に載っていないと・
ちょっとやりすぎ感がある。探偵かw
名簿ってイマイチ分かんないけど(管理組合のか?)、分譲でも他に貸してるとかあるし

>落札者から連絡を・・・という時点で
そういう出品者はいくらでもいる
178名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:57:38.23 ID:4gdMH+7i0
>>176
やっぱり発送したという何らかの証拠がないとダメですよね。
179名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:58:36.68 ID:xjgTxzMG0
>>175
やっぱり1週間ぐらいが限度ですよね
はぁ〜めんどくせ・・・
180名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:02:54.85 ID:WAzNBbwe0
>>173
評価に雨
行動が不審ですと書いておきましょう
181名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:03:44.71 ID:WAzNBbwe0
>>175
激しく胴
182名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:04:37.93 ID:BSlfKdQU0
>昔の知人が住んでいるマンションだったので

ハイハイ、ご苦労さんw
183名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:05:42.37 ID:6nRJspUj0
こっちは新規でもないのに「そちらから先に連絡先教えろ」っていう出品者が多いんだが
落札者から先に連絡先教える風潮になったん?
184名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:06:08.56 ID:wfYPva3P0
>>178
お前、本当に商品送ったのか?
ヤマトは発送日等で調べられるのに、それに言及せずに「証拠」「証拠」 というのは
とても怪しい。
185名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:11:27.26 ID:wfYPva3P0
>>165
相手の評価は問題ないの?
追跡できる発送方法?

>てか入金確認しましたってメールはもらってる
これは着金してから?
手続き後でなく着金してからの発送というのは、よくあるよ
186名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:12:10.14 ID:95uDOOfg0
sage進行なんですか?このスレは。
187名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:14:00.82 ID:wfYPva3P0
どうせ質問者があげるだろうから、気にしてない
注意書きにはあるけどね
188名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:14:22.54 ID:4gdMH+7i0
>>184
ちゃんと送りましたよ。
ヤマトに問い合わせても
わからない、確認中としか言われませんでした。
189名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:20:42.13 ID:wfYPva3P0
そうか、ごめんね

(たまにメイトが何万通隠してたとかあるけど)
不着事故の大半はポストイン後に盗難というのがほとんどらしい
だから追跡できれば、どこまで通過したか分かるのになあ
190名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:22:44.78 ID:Wne1vVdv0
>>183
最近悪戯入札が多いからな
評価あるやつでもそんなことあるから先に晒したくないのよ。お分かり?
191名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:39:18.00 ID:BSlfKdQU0
不着には
「家族が受け取ってました、スンマセン」というのもあるよ
192173:2011/08/29(月) 23:39:26.29 ID:/e20g7sC0
>>177
やはり匿名の人に先に振り込めませんよね。
町内会の連絡網です。
>>180
ありがとうございます。そうします。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f107076659
↑この人です
193名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:45:31.62 ID:wfYPva3P0
ちょw
前のアルクの件みたいだな
194名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:46:02.36 ID:NJazZOum0
晒すんじゃねーよ
お前もカス
195名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:47:56.35 ID:tLP0iDTf0
>>192
2006年の評価が最後だから、新規の出品者と変わらないと解釈する。
196名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:49:18.17 ID:l1DMTC5v0
出品者です。 評価40ぐらいでマイナスが17あり、
最近の評価で2回連続評価が非常に悪いをついている人に
入札されています。
こういう人は削除の対象になりますか??
197名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:50:34.48 ID:WAzNBbwe0
>>192
アフリじゃん
198名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:51:12.11 ID:NJazZOum0
さっさと削除しろ
いちいち聞く必要は無い

取引したくない相手はさっさと削除してBL
199名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:51:49.23 ID:wfYPva3P0
>>195
捨てIDなら、
そんな大事に5年も使わないよ
200名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:53:13.67 ID:UxxCYja+0
俺は高値が付くのが想定される出品物では評価40程度なら1個でもキャンセルがある奴は削除するわ
201名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:53:28.48 ID:tLP0iDTf0
>>199
転売IDもある
202名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:55:18.69 ID:wfYPva3P0
>>197
アフィね
203名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:57:45.88 ID:WAzNBbwe0
>>202
orz
204名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:58:06.26 ID:Nqu5lKsl0
>>192
小さなお子さんがいるので不安なため個人情報は明かせない、とのことでした、
て評価にちゃんと書いてあげてね
205名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:59:23.09 ID:l1DMTC5v0
196です
ありがとうございました。
206名無しさん(新規):2011/08/30(火) 00:34:30.07 ID:502A45tT0
207名無しさん(新規):2011/08/30(火) 00:42:46.06 ID:5FB0CBkK0
>>206
靴の類どこぞの安売り通販屋のジャマイカ
208名無しさん(新規):2011/08/30(火) 00:44:23.40 ID:l3w4Wbpr0
>>206
>>1
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
209名無しさん(新規):2011/08/30(火) 01:20:16.05 ID:04T8ZRZg0
出品した時点で無制限に誰からでも閲覧可能なのに、「晒す」とか、なんだかなあ。
既に出品者の手で晒されているものなのに。
210名無しさん(新規):2011/08/30(火) 01:25:45.21 ID:xPHbOxa50
>>209
晒しスレは別にあるんだからそっちでやればいい話
211名無しさん(新規):2011/08/30(火) 01:35:41.64 ID:O9RtPQEy0
出品者が外国人(特にアジア系)だと、高額のものは心配じゃね?
212名無しさん(新規):2011/08/30(火) 01:37:39.72 ID:DgZIqXJ00
>>211
質問は何ですか?
213名無しさん(新規):2011/08/30(火) 02:56:22.97 ID:mFLm5cjF0
なあ、いたずら入札って何が目的なの? 
214名無しさん(新規):2011/08/30(火) 07:36:38.30 ID:VdLodNsu0
18きっぷを出品し
土曜に落札されましたが
落札者から未だ連絡こず

催促するにはまだ早い?

9/10まで使用期限なので
連絡なければ土曜に
払い戻し行きたいのだが


215名無しさん(新規):2011/08/30(火) 07:36:54.18 ID:yRtaW8T3O
わかる方、教えてください。

春に出品制限されて、どうか解除してくださいませ〜と懇願したがダメだった。

このまま待つしかないんでしょうか?
解除の基準は評価とか出品制限の理由になった内容とかによるの?
216名無しさん(新規):2011/08/30(火) 08:45:04.57 ID:04T8ZRZg0
>>215
時間経ちすぎ。
「出品制限の理由に異議があるから、出品制限が解除されるまで、民事留保権を行使し
 ヤフーに対してプレミアム会費およびオークションについてる料支払を保留する
 落札者に対しても商品および受け取り代金を保留する」
って宣言して口座を空っぽにしとくんだよ。

やつら、料金支払いのところが弱みだから、すぐ折れてくるよ。
217名無しさん(新規):2011/08/30(火) 09:33:46.29 ID:DvS76xws0
スマートフォンを落札したのですが届いた商品を確認した所
ページに記載されている製造番号と届いた物で異なりました。
出品者に聞いても回答はありませんしどうしたらいいんでしょうか。。。
218名無しさん(新規):2011/08/30(火) 10:08:56.08 ID:Li8+PkDl0
>>215
なぜ、出品制限されたのですか?
219名無しさん(新規):2011/08/30(火) 10:09:37.36 ID:hkOb9cmC0
質問です
現在自宅住所、本人氏名で登録しています

来月他県へ引っ越す事が決まったけど(家族全員の転居ではなく、自分だけが親類宅へ居候)、
住民票などを移さないので、免許証や保険証の住所は転居先に変更はせずに、今の住所のままになると思います
「移転時には本人確認が再度必要」「手続きはご自宅の住所でのみ可能」と
ヤフの「本人確認の手続き」の項目に書いてあるけど、
この場合、再度本人確認は必要なの?
「保険証の住所が自宅」ってことで再確認なしになるんだろうか
220名無しさん(新規):2011/08/30(火) 11:04:17.38 ID:04T8ZRZg0
>>219
ヤフーが引っ越した先まで把握してたりしないから、そのままでOK。
221名無しさん(新規):2011/08/30(火) 11:21:58.72 ID:OPXclzkt0
>>217
支払い方法がかんたん決済なら、受取連絡ボタンを押さずに事故報告フォームからヤフーに問い合わせて。
代引ならお問い合わせフォームから。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-34.html#1-02
222名無しさん(新規):2011/08/30(火) 12:29:44.84 ID:qFwZP+N30
しょうもない疑問ですみません。
今まで50くらい評価ある出品者です。
質問をしてくる人に限って落札をしてない傾向があると感じたのですが
そのようなことはみなさんも感じるでしょうか
223名無しさん(新規):2011/08/30(火) 12:30:57.45 ID:Li8+PkDl0
>>222
過去スレ嫁
224名無しさん(新規):2011/08/30(火) 12:42:11.56 ID:OPXclzkt0
>>222
そうですそうです。
225名無しさん(新規):2011/08/30(火) 12:48:10.55 ID:fc8gY16U0
出品した商品の値段を下げたいのですが可能でしょうか?
また可能な場合その方法を教えてください
226名無しさん(新規):2011/08/30(火) 12:52:38.38 ID:mFLm5cjF0
>>222
良識を持った丁寧な質問者の方々は結構な確率で入札してくれる
ため口、命令口調のやつはきちんと返事をしても一度も入札されたこと無いなぁ

説明に、良識のある質問なら答えるよ的な断りをいれ、ため口やらアホな質問には
一切答えないようにしてる 頭が悪いやつの相手は時間の無駄だよ

227名無しさん(新規):2011/08/30(火) 13:08:46.96 ID:7vsV4J/C0
1万円で落札されたのに「10480円」の入金を致しましたって言われたんだけど
これ送料こっち側で持てってことなのかな?
228名無しさん(新規):2011/08/30(火) 13:12:37.51 ID:R7a7f+8S0
>>225
再出品
229名無しさん(新規):2011/08/30(火) 13:15:15.64 ID:R7a7f+8S0
>>227
落札者が同県内だったら、はこBOONが480円
230名無しさん(新規):2011/08/30(火) 13:17:38.15 ID:7vsV4J/C0
>>229
なるほど、ありがとう
231名無しさん(新規):2011/08/30(火) 13:17:56.31 ID:fc8gY16U0
>>228
ありがとうございました。
232名無しさん(新規):2011/08/30(火) 13:24:14.46 ID:7ZtI67q10
>>222
質問しても9割は入札しないし、
質問して入札しても9割は低いところで競り負けて価格形成に参与しないし、
まかり間違って落札すると、9割は取引の前に前にも後にも質問で、トラブル必至。
233名無しさん(新規):2011/08/30(火) 13:43:55.20 ID:cqPa+/r20
>>226
それは分かるが、出品物が頭のいい人間向けかという問題がある
バイクやファッションカテでそんな事言ったって意味無いし。
234名無しさん(新規):2011/08/30(火) 13:44:27.19 ID:mFLm5cjF0
質問させてください
こちらが出品者で、商品説明に "○○時間以内に連絡がない場合は、入札を取り消し
次点者を繰り上げ〜"と付け加えようと考えておりますが、○○に入る時間はどのくらい
が適当でしょうか 48時間にしたいところですが、少しすくないかなと個人的に感じており
ますが、みなさんは如何でしょうか
235名無しさん(新規):2011/08/30(火) 13:50:57.66 ID:cqPa+/r20
>>234
だいたい2日以内に連絡するのは常識だろうし、それくらい待つのも常識。
あんた自身に48時間に理由が無いなら記載する必要なし。
236名無しさん(新規):2011/08/30(火) 13:52:07.59 ID:TFRu5gxl0
>>234
そういう奴には捨てIDで入札して雨降らしてやってるよ
237名無しさん(新規):2011/08/30(火) 13:53:56.83 ID:cqPa+/r20
チケットなど有効期限があるものなら24時間以内でもいいくらいだけど
238名無しさん(新規):2011/08/30(火) 14:14:12.81 ID:GwvSjAlF0
>>234
万一出品側のファーストナビが遅れた時に保険として
「こちらの最初の連絡の後48時間以内に・・・」
との一文を入れれば制限時間が短くてもトラブルに繋がりにくいかな。
239名無しさん(新規):2011/08/30(火) 14:21:14.30 ID:mFLm5cjF0
皆さんいろいろ連絡ありがとう!
こちらが落札者の場合でも、三日以内の連絡、一週間以内の入金が相手のことも考えた
ラインかなと思っていますが、最近、一切の連絡が無いケースがあったので、断りを入れた
方が良いかと思いアドバイス求めました

ただ、あまり偉そうに期限を設けても>>236のような人間もいるので注意しようと思います。

>>238さんのようにやんわりいくか、>>235さんのように必要なしとみなしていくか考えてみ
ます。

みなさんありがとう
240名無しさん(新規):2011/08/30(火) 14:24:57.21 ID:qFwZP+N30
>>226
>>232
回答ありがとうございます。
241名無しさん(新規):2011/08/30(火) 14:30:25.26 ID:cqPa+/r20
>>239
一切連絡が無いような稀なケースはマニュアルに沿って対処すればいい事だよ。
取引の意志がある人に対してまで制限をする事になる事を考えたほうがいいぞ。悪戯成功ってことですな。
242219:2011/08/30(火) 15:00:02.05 ID:hkOb9cmC0
>>220
ありがとうございます
再登録なら時間かかってちょっと面倒だな と思ってたので良かったです
243名無しさん(新規):2011/08/30(火) 15:07:13.87 ID:5FB0CBkK0
>>214
払い戻しって未使用品か!
今晩待って来なきゃ
生きてますか?でいいじゃね?
244名無しさん(新規):2011/08/30(火) 15:11:07.63 ID:5FB0CBkK0
>>222
その前に
質問されない様に最低限書いておこうな。
送料や状態、後本だと小口の画像など。
面倒なら質問される方は必ず入札して下さいとしたら。
俺今まで大分出してるけど質問回数5回もない
245名無しさん(新規):2011/08/30(火) 15:12:36.47 ID:5FB0CBkK0
>>227
送料分で普通は落札者払い。
>これ送料こっち側で持てってことなのかな?
送料無料とでもでてたのかな?
246名無しさん(新規):2011/08/30(火) 15:17:12.81 ID:5FB0CBkK0
>>234
うちは、3日ずつにしてる。
247名無しさん(新規):2011/08/30(火) 15:19:08.38 ID:5FB0CBkK0
>>234
でもマイルールの多い奴に限って意外とルーズ。
雨降らしてやるよと言うのも出てくるのも判る。
248名無しさん(新規):2011/08/30(火) 15:28:38.95 ID:GpvPI1pu0
新IDを取得してそちらへ変更しようと思うんだが、現在のIDでマイオークションの落札者なしの項目を新IDで再出品するのが大変なんだが、なんかいい方法ない?
現在の落札者ナシの項目のをエクスポートして新IDの落札者なしへインポートできるツールとかあったりする?
249名無しさん(新規):2011/08/30(火) 15:31:37.34 ID:GDDyq6uJ0
>>248
ここは初心者スレですのでこちらへ

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 124
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1311874183/
250名無しさん(新規):2011/08/30(火) 15:52:22.90 ID:5vNbaVa00
雨降らすとかほざいてるゴミは死んでいいよ
制限時間を設けなかったらそれ理由に削除したら雨降らすクズなだけだから
251名無しさん(新規):2011/08/30(火) 15:56:19.58 ID:5FB0CBkK0
>>250
お前がな〜
252名無しさん(新規):2011/08/30(火) 16:03:20.60 ID:GpvPI1pu0
>>249
そうさせてもらいます。
253名無しさん(新規):2011/08/30(火) 16:16:00.43 ID:iyq5s6I50
イタズラで悪評価付けられたら、シレッと付け返せばいいだけ。
でもさ、おもしろいぜー
そいつと別IDでやり取りすることになった時。
ハラワタが煮えくり返るほど腹が立っても黙って取引。個人情報抜いた後でしばらく寝かす。
あとは、ほとぼりが冷めた頃にたっぷり遊んであげればいい。

連絡しなきゃ身元がバレないとか、嘘書いておけば平気なんて思ってるといずれ楽しい事になる
254名無しさん(新規):2011/08/30(火) 17:33:49.23 ID:1KBoCskOi
価格改訂ソフトがサーバーを圧迫してんじゃねぇの。
そのうち頻繁な価格改訂は禁止になるかもしれない。
せどりはAmazonの手のひらの中でうごかされてる?
255名無しさん(新規):2011/08/30(火) 17:59:52.68 ID:goYezuSS0
>>221
問い合わせフォームから問い合わせたら「ヤフオク的に問題ないから出品者と話して解決しろ」って感じの内容のメールいただきました。
ヤフオクの書いてあるルールってなんですか。。。
偽の製造番号で構わないんですね
256名無しさん(新規):2011/08/30(火) 18:07:03.11 ID:6mThtAf40
落札したストアから評価を頂いたのですが返答はした方がいいのでしょうか?
それとも相手の方を評価するだけいいのでしょうか?
257名無しさん(新規):2011/08/30(火) 18:21:36.14 ID:ONhCp5SPO
きっぷを出品した者です

発送方法は
簡易書留とゆうパックのみと記載してるのに

留守がちだから特定記録にしてくれと返信


高額品なので普通郵便(+特定記録)は
しないほうがいいですか?
258名無しさん(新規):2011/08/30(火) 18:36:37.12 ID:5FB0CBkK0
>>255
ヤフらしいわ。
キャリアーにそう言う番号調べるサイト無かった?
259名無しさん(新規):2011/08/30(火) 18:37:02.77 ID:5FB0CBkK0
>>256
評価だけで良いじゃね?
260名無しさん(新規):2011/08/30(火) 18:57:15.17 ID:Jato8+UH0
めんどくさいことになった。

欲しいデニムがあって、入札入ってないから2500円を2000円で売って頂けないでしょうか?って質問したんだ。
そしたらメアド教えてきて、こっちにメールしてってのと、返事を頂いた時点で入札をしてなかったら出品を終了とさせて頂きます。ってきた。

だから入札と同時にそのメアドに入札しましたって送ったら
「2500円ですと手数料を取られてしまい、その分を払って頂けますか?入札しなかったらこんなことにはならなかったのですが。」ってきた。
いや、おかしいだろって思って、とりあえず入札キャンセルしてくださいってメールと質問欄から言ったんだけど返事なし

んで夜中に高値更新してたから安心してたんだけど
さっきそいつの入札はキャンセルになってやがる。
なんで俺のはキャンセルになってなくてそいつのだけキャンセルしてんだよ・・・

どうすりゃいいのこれ。
落札後にキャンセルしたら悪い評価付くだろうし。。
261名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:05:39.98 ID:5FB0CBkK0
>>257
但し書き付けて相手がOKしたら出して上げたら?
紛失等の責は一切負いませんがと
または職場等でもお送りしますよと。w
262名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:06:19.82 ID:Z5BgEsTn0
>>260
自業自得。
自己責任。
卑怯な裏取引しようとするからそういう事になる。
例えそのまま終了したとしても、金を払いたくなかったら落札者都合でキャンセルしてもらいなさい。
263名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:06:22.11 ID:rbHt/UQH0
>>260
>そしたらメアド教えてきて、こっちにメールしてってのと、返事を頂いた時点で入札をしてなかったら出品を終了とさせて頂きます。ってきた。

たぶん返事がかえってくるまでに誰か他の人が入札してなかったらって意味だったんだろ
で、手数料取られたくないからオークション外取引するつもりだったはず。メアド教えてんだから
264名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:08:33.79 ID:Jato8+UH0
>>262
値下げ自体は悪いことではないだろ・・・
アドはあっちが教えてきたから教えてんだし。

>>263
たぶんそういう意味だろうけど、書き方が悪すぎる・・・
あと私の入札もキャンセルしてくださいって質問してんのに、「勝手な入札者はご希望通りキャンセルしました。なんなら評価もしましょうか?」とか言ってくる

日本語通じてないのか・・・?
265名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:08:55.43 ID:5FB0CBkK0
>>260
めんど臭い事するからだよ。
向こうも返事が来た時点で入札がなければ終了して
と思った所に余計なことを
払うんだね〜
授業料。
266名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:09:51.18 ID:5FB0CBkK0
>>264
お前が日本語と空気読めてないだけだわ
267名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:17:34.13 ID:5FB0CBkK0
完璧に出品者に虐められてるわ
268名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:18:37.53 ID:pgtDChpX0
>>264
>値下げ自体は悪いことではないだろ・・・

悪いことです。
ヤフオクにおいては、公式の値下げ交渉機能以外で
値下げ交渉をすることはよしとされていません。
269名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:18:53.36 ID:Jato8+UH0
糞しつこく言ったからか、やっとキャンセルしてくれたわ
マジ何だったの
270名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:20:58.46 ID:Jato8+UH0
>>268
値下げ自体はもはや当たり前のことだろwww
お前は50キロ制限のとこ50で走ってんの?60とか出しちゃうでしょ。
それと一緒で当たり前のことなんだから卑怯ではないだろ
271名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:21:31.93 ID:cqPa+/r20
身の危険を感じたんだろ
272名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:26:40.62 ID:5FB0CBkK0
>>271
激しく同意
273名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:27:00.38 ID:5FB0CBkK0
>>269
アホなことは止めておきなさい。
274名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:30:34.96 ID:5FB0CBkK0
>>270
お前みたいのが事故ったときに
俺は30km/hの道路を60km/hで
他車を追い越したら前からあの車がぶつかってきた
とか言い出すタイプだな。
275名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:33:35.81 ID:Qznpxkb3P
新規出品者です
落札後落札者の方がまずは半額払うので届いたらもう半額払うと言い出したんですが
全額払わなければ落札を取り消します!ってメールを送ればいいのでしょうか?
276名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:37:18.22 ID:u65Cf0Ok0
>>275
そのID捨てる気があるなら強気でいいよ。
277名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:37:52.52 ID:QPWQeOED0
>>275
新規の分際で何で上から目線なの?
死ねよ
278名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:38:24.57 ID:rbHt/UQH0
>>275
それでいいけど取り消したら報復されそうだな
279名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:38:49.32 ID:qV3Wp7Q90
>>275
商品説明に落札者先払いとあればその対応で良いんじゃね
280名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:43:28.32 ID:qV3Wp7Q90
ただ出品者が住所や電話番号を相手に教えてない様な場合には
落札者の要求に応じないと駄目だろうね
281名無しさん(新規):2011/08/30(火) 19:44:40.57 ID:Qznpxkb3P
ありがとうございます
念のためお問い合わせフォームからYahoo問い合わせてみます
タイトルは取引相手の方とお困りのことについてで大丈夫ですか?
282名無しさん(新規):2011/08/30(火) 20:08:07.81 ID:6mThtAf40
>>259
ありがとうございます。
283名無しさん(新規):2011/08/30(火) 20:40:31.38 ID:5FB0CBkK0
>>275
それだと持ち逃げられる可能性有りですね。
全額お支払い後にお送りします
(半金半金の2回でもお待ちします)
>>279の方式かあなた次第。
284名無しさん(新規):2011/08/30(火) 20:45:54.03 ID:5FB0CBkK0
>>281
2人でお話し合い下さいテンプレに1禿
285名無しさん(新規):2011/08/30(火) 20:53:50.59 ID:70rNAMgEO
ヤフープレミアム2ヶ月無料出品って8月中までですか?
286名無しさん(新規):2011/08/30(火) 21:28:11.88 ID:lFqHYRRE0
ストア出品者が自社通販とオークション同時に商品を販売しているケースがあります。
通販は1万円、オークションは1円出品で2個まで落札できる設定で出品されている場合
オークションで商品を入札者がいきなり10万円で入札した場合他の落札者は自社通販の方に流れ
1円で落札できてしまうということはないのでしょうか?
287名無しさん(新規):2011/08/30(火) 21:47:04.96 ID:1Zc5PnUs0
>>286
日本語のように見えるが、日本語ではない
288名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:16:24.79 ID:DgZIqXJ00
1行目から4行目にかけて徐々に理解できなくなっていくな
>>287が的確すぎた
289名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:23:19.36 ID:ocTnGfIv0
出品者側のIDが停止になったみたいなんだが、
どう対処すればいいんだこれ?入金はまだしてないけど。

相手は新規で連絡は取引ナビ、メッセージも一応届いてる。
290名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:23:43.01 ID:AYZF8/0o0
プレミアム会員というのはやはりクレジットカードが必ず必要なのでしょうか?
テンプレを読んでもいまいちわかりません
291286:2011/08/30(火) 22:26:58.78 ID:lFqHYRRE0
確かにわかりにくい説明でした。
1円出品にいきなり10万円で入札したとします。
そうしますと他の入札者はオークションではなく
安い自社通販で買おうと思い入札するのを止めてしまいますよね?
他の入札者は10万円以上で入札しなければ落札できないわけですから。
他の入札者がいなくなり1円で落札できるのでは?という話です。

292名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:28:01.40 ID:lrAAz9Bh0
>>290
必要ではない
293289:2011/08/30(火) 22:29:49.04 ID:ocTnGfIv0
すまんテンプレ見落としてた。
とりあえず向こうから何か言ってくるまで待つわ。
294名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:30:26.95 ID:lrAAz9Bh0
>>291
いくらで入札したのかは他の人には分からない
1円スタートで入札者なしの商品に10万円で入札しても現在価格は1円
295286:2011/08/30(火) 22:35:02.82 ID:lFqHYRRE0
>>294
「10万円以上でしか入札できません」と表示されないのですか?
296名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:35:55.34 ID:AYZF8/0o0
>>292
この前五千円以上の商品に入札したかったのでプレミアム会員に登録しようと思ったのですが登録画面にいったところでどうしてもクレジットカードの暗証番号?を登録しないと次に進めませんでした
297名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:39:12.73 ID:lrAAz9Bh0
>>295
たとえばAさんが10万で入札したとして、Bさんが1000円で入札したら現在価格が1100円(だっけ?)になる
入札する前には分からないよ。わかったら吊り上げし放題だしw
298名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:42:23.68 ID:QIPXb/e40
296
あんさん、ウオレットにクレカ登録してるのではないんけ?
299名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:43:17.62 ID:AYZF8/0o0
>>298
すいません
詳しく教えてもらえないでしょうか
300名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:45:05.52 ID:P16UFKZw0
>>291
セカンドプライス制なので、その前提は無為。
301名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:45:33.02 ID:lrAAz9Bh0
>>299
>>2
>●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です

クレカ無くても指定銀行(楽天とか)があれば登録できるはずだよ
302名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:48:40.76 ID:AYZF8/0o0
>>301
クレジットカードも指定銀行もなければおわりということですね・・・
303名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:52:15.15 ID:TFRu5gxl0
>>295
俺は捨てIDで入札額を確かめるようにしている。
落札しちゃったら放置。
304名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:57:53.82 ID:OVMErkt/0
>>303
お前はヤフオクする資格がない
305名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:58:54.05 ID:BDfrP5xX0
まだエクスパック500が未使用であるのですが、普通にポストに投函して利用することができますか?
306名無しさん(新規):2011/08/30(火) 22:59:50.39 ID:cqPa+/r20
>>305
OK
307名無しさん(新規):2011/08/30(火) 23:00:41.96 ID:BDfrP5xX0
>>306
早速のレスありがとうございます!
助かりました。
308名無しさん(新規):2011/08/30(火) 23:02:36.44 ID:KRELRtwn0
>>253
悪戯と落札者が同一ってなぜ分かるの?
遊ぶってどう遊ぶの?
309名無しさん(新規):2011/08/30(火) 23:05:31.77 ID:cqPa+/r20
>>308
多分アクセス解析入れてるんだろ
310名無しさん(新規):2011/08/30(火) 23:06:30.64 ID:DW5koH2V0
>>293
テンプレのは入金された・した状態に対しての対処法なので
未入金ならそのまま待たずに無視してOK

公式の「利用停止になった相手との取引は無効」ってのは
取引そのものが無いのだから取引する必要は当然無くなるし
逆パターンなら落札者都合で削除、と記載してる
311名無しさん(新規):2011/08/30(火) 23:16:00.86 ID:KRELRtwn0
>>309
それ、踏まなきゃわかんないじゃん
ハッタリかよ
312名無しさん(新規):2011/08/30(火) 23:44:05.13 ID:pgtDChpX0
>>311
外部サーバに置いた画像をIMGタグで貼るだけで、アクセス解析は可能
313名無しさん(新規):2011/08/31(水) 00:16:14.72 ID:Bsun229m0
>>311
違反申告は踏まなくても可能だが落札までしてるなら踏んでるだろ。
確実では無くとも特定出来る可能性は高い。
314名無しさん(新規):2011/08/31(水) 00:28:09.29 ID:zobGIphYO
初心者で申し訳ないのです。
出品で評価がない状態(始めたばかり)だと、落札はされにくいのでしょうか?
315名無しさん(新規):2011/08/31(水) 00:37:41.16 ID:rcfP8idI0
>>314
逆の立場になって考えてみ。
欲しいものの相場が3〜4万で、2人出品されてて
一人は評価10、一人は「新規」、どっちから買いたいと思う?
新規の人にいきなり3〜4万も振り込みするのを怖いと思わない?詐欺とか疑わない?
316名無しさん(新規):2011/08/31(水) 00:38:36.40 ID:QD6lwrnE0
落札での評価は多いの?

つうか、売れ筋なら雨評価無い限り、入札入るよ
317名無しさん(新規):2011/08/31(水) 01:31:44.13 ID:zobGIphYO
>>315
たしかにその通りですよね…、気長に待つか出品諦めます。

>>316
落札の方は3です。雨マークはありませんが、売れ筋さは全くないようなのですw


二人ともありがとうございまする。少しずつ評価上げていきたいと思います。
318名無しさん(新規):2011/08/31(水) 01:40:30.69 ID:/3BPlBOk0
>>317 新規は取引がないと不安で敬遠される。

落札してもなかなか評価入れない人も居るから、
自分が気に入った数百円の本等を落札して評価をもらう。
(この場合、確実に評価返ししてる出品者から買う)
319名無しさん(新規):2011/08/31(水) 02:47:33.97 ID:QD6lwrnE0
お前は、ブックオフ等でせどりした数百円の本を
出品してるんだな
320名無しさん(新規):2011/08/31(水) 03:26:05.25 ID:Svrr9+xh0
>>295
あ、最低落札価格で10万超えにしておけば
ショップにアホずらして買いに来てくれる
と言う事かな?
321名無しさん(新規):2011/08/31(水) 03:26:59.68 ID:Svrr9+xh0
>>302
JNB辺り作れば?郵貯か
322名無しさん(新規):2011/08/31(水) 03:29:02.52 ID:Svrr9+xh0
>>314
いま、オク自身売れてないからねー
相場下げて地道に出せばちゃんと売れるよ。
323名無しさん(新規):2011/08/31(水) 03:30:15.35 ID:Svrr9+xh0
>>318
その後
ぁゃιぃ商材やぁゃιぃコピーCDとか売るんですね。
324名無しさん(新規):2011/08/31(水) 03:37:22.61 ID:svh9OiKX0
> 2,500円/2枚で即決です。

って、2枚セットで即決、それとも
1枚2,500円X2枚=5,000円って意味でしょうか?
ヤフオクでの”/”の意味はどう読みますか?
325名無しさん(新規):2011/08/31(水) 03:49:51.93 ID:f6DuLjyy0
>>324
質問すればいいやん
326名無しさん(新規):2011/08/31(水) 03:51:20.30 ID:svh9OiKX0
今夜中で回答ないでしょうから。
327名無しさん(新規):2011/08/31(水) 03:54:05.00 ID:Svrr9+xh0
>>324
質問しておけばいいじゃない。
気になるなら回答有るまで起きておく。
328名無しさん(新規):2011/08/31(水) 03:55:26.07 ID:Svrr9+xh0
>>324
あーあれだ文句言わなそうな人には
1枚2,500円X2枚=5,000円で
と切り換えしてるんだよ
329名無しさん(新規):2011/08/31(水) 03:56:26.14 ID:svh9OiKX0
応札
数量2枚の表示なしだから2枚分。
330名無しさん(新規):2011/08/31(水) 04:22:05.48 ID:jn0CYRju0
inside_red5
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=inside_red5

この出品者、雑誌1冊数千円とかでも売れてるので、ググったら、
マムコ写真とか売ってるみたいなんですが、違法じゃないんですか?
331名無しさん(新規):2011/08/31(水) 04:54:04.35 ID:svh9OiKX0
夜中なのにみなさん回答どうもありがとうございました。

さて、次の質問なのですが、

質問欄にて
>早期終了可能ですか?
と応札者から質問があって、
>早期終了は設定しておりません。
と出品者がきっぱり断っているような
事案を見ましたが
これは、取引できないルールになっているから
断っているのでしょうか?それとも、単に
指値より、成り行きの方が高額落札を期待
できるからなのでしょうか?
332名無しさん(新規):2011/08/31(水) 05:11:58.44 ID:pqmh/cOX0
>さて、次の質問なのですが
ここはお前の宿題片付ける所とちゃうぞ

>早期終了は設定しておりません。 と出品者がきっぱり断っている
早期終了の機能を設定してないから、早期終了は設定しておりません。
と言うてるんやろ、アホかいな
333名無しさん(新規):2011/08/31(水) 05:20:27.70 ID:Svrr9+xh0
>>330
ヤフに聞くか当人に聞いて下さい。
宣伝オツカレー(_´Д`)ノ~~
334名無しさん(新規):2011/08/31(水) 05:21:08.71 ID:Svrr9+xh0
>>331
ただめんど臭いだけ。
335名無しさん(新規):2011/08/31(水) 05:57:33.21 ID:svh9OiKX0
>>332
>>334

どうも失礼しました。それから夜中から早朝に
もかかわらず返信ありがとうございました。
初心者なのでいろいろ個別ルールとかオク文化とか
が理解できずにまごつきますが、またよろしく
お願いします。
336名無しさん(新規):2011/08/31(水) 06:04:17.04 ID:epBxgNDs0
ヤフーアラートで飛んできたメールから商品ページ行こうとすると
「指定されたURLのページは存在しません。
Yahoo!オークションでは、お客様に楽しくお買い物をしていただくためのページをご用意しております。」

このメッセージで見れない
出品終わったのかと思ったけど検索するとちゃんと出てくるのだけどこれの解決方法って無い?
337名無しさん(新規):2011/08/31(水) 07:22:22.79 ID:Svrr9+xh0
>>335
この場合相手が設定しないから無理だね。
うちは、設定してるが回転寿司なのでそう言うのこないし来ても
マンドクサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!
他にいなければラッキーなので最終日までお待ち下さいだわ
338名無しさん(新規):2011/08/31(水) 07:35:37.26 ID:IumQT2Ve0
>>336
毎回全部そうなるん?
アラートと検索に引っかかったページのオークションID変わってない?
339名無しさん(新規):2011/08/31(水) 07:46:26.76 ID:c5lweoIJ0
>>336
さっき届いた俺のアラートもそうなってたから
まぁ明日には直ってんじゃね
340名無しさん(新規):2011/08/31(水) 07:48:02.19 ID:Svrr9+xh0
又が禿が余計な事したんじゃね?
341名無しさん(新規):2011/08/31(水) 08:40:51.39 ID:epBxgNDs0
>>338
40件近くアラートメール来てるけど全部
最初スマホのブラウザの問題かと思ってPCから見たけど同じくだめ
オクIDも変わってない

>>339
知恵袋でも同じ事質問してる人見かけたから他にも問題ある人多そうだね
342名無しさん(新規):2011/08/31(水) 09:48:40.96 ID:/vwoGs79P
振り込み手数料が掛るから9月1日に支払いますと言われたんですが
ゆうちょ銀行同士でいつから手数料が発生するようになったんですか?
343名無しさん(新規):2011/08/31(水) 09:49:44.82 ID:kg+x8tHc0
>>342
ゆうちょダイレクトだと、月6回目から。
344名無しさん(新規):2011/08/31(水) 09:59:55.66 ID:/vwoGs79P
ゆうちょダイレクトですか
手数料を気にするならさっさと郵便局に行って送金すればいいのに
これだから引きこもりは困る
345名無しさん(新規):2011/08/31(水) 10:18:58.58 ID:4jixI9hZ0
>>341
まったく同じだ。
昨日から急にアラート通知できたURL見れなくなった。
ヤフー側の不具合か?
346名無しさん(新規):2011/08/31(水) 10:19:43.47 ID:7uGxSGIx0
>>344
昨日今日落札されて、9/1支払いなら全く問題なしだと思うんだが
それとも、入金する期限を設けてたのなら言っていることもわかるが
347名無しさん(新規):2011/08/31(水) 10:25:45.27 ID:Oq0qtqGAO
欲しいものがヤフオクにあって登録して新規で入札したんですよ。台湾の方らしいので郵便局から25日に振り込んだんですけど相手からまだ連絡来ないんですけど海外振込は時間かかるんですかね?
その人の評価は400件あったから大丈夫だとは思いたいのですがこのまま返事がなければどうすればよいですかね?
348名無しさん(新規):2011/08/31(水) 10:33:58.89 ID:y5AEwB7/0
>>347
振込先も相手のゆうちょ口座なら国内での振込と変わらない
ただ相手がどういう状況でゆうちょ使用してるかにもよるけど
郵便局からゆうちょ銀行あてではなく別の方法での振込なら
もう一回わかりやすく質問して下さい
349名無しさん(新規):2011/08/31(水) 11:15:14.06 ID:IumQT2Ve0
>>347
マイナス評価は?
過去の評価での落札から評価までの時間は何日?
350名無しさん(新規):2011/08/31(水) 11:16:16.22 ID:IumQT2Ve0
>>344
ATMが稼動してる時間帯に郵便局行けないサラリーマンかもよw
351名無しさん(新規):2011/08/31(水) 11:17:38.70 ID:IumQT2Ve0
>>341
じゃあ不具合かもね、まだ不具合報告はないけど
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/maintenance/
直るの待つしかない
352名無しさん(新規):2011/08/31(水) 11:20:29.57 ID:/vwoGs79P
>>346
落札されたのは8/27
こんなことなら入金期限を指定して削除すればよかった
353名無しさん(新規):2011/08/31(水) 11:23:38.00 ID:IumQT2Ve0
>>352
なんでそんな急いでるんだ?
入金予定日はっきりしてるんだから、梱包して待ってるだけでいいのに
354名無しさん(新規):2011/08/31(水) 11:25:43.80 ID:y5AEwB7/0
>>352
1日に確実に振込手続きしてくれるなら1週間以内ってことで
今回は大目に見てやったら?
手数料がかかるうんぬんの理由で勝手に引き延ばしてるのは
確かにむかつくだろうけど
355名無しさん(新規):2011/08/31(水) 11:27:22.88 ID:7uGxSGIx0
>>352
俺は落札から一週間以内に入金してねと言ってる

その様子だと急ぎだったみたいだね。 大抵の人が翌日には入金してくれるからこの程度
の入金スパンでも遅く感じるのかもしれないね

ただ、一週間以内の入金なら相手も責められないと思うなぁ
356名無しさん(新規):2011/08/31(水) 11:32:21.72 ID:LA5cJ9Dd0
>>352
5日以内に支払うなら別に問題無いと思うけど?
直ぐに金が欲しい貧乏人なら次回から支払い期限を3日以内とか書いておけよカス。
落札率は落ちるだろうけどねw
357名無しさん(新規):2011/08/31(水) 11:35:08.19 ID:KqurNesL0
>>356
落札率なんてそんなに変わんないよ
358名無しさん(新規):2011/08/31(水) 12:20:27.99 ID:Oq0qtqGAO
>>349
492の内マイナスは12でした。登録して間もないので時間の見方とかよくまだわからないので後で見てみます。

359名無しさん(新規):2011/08/31(水) 12:24:35.60 ID:zXcd8xpZ0
>>352
あんたの取引だから削除したければ削除すれば?
理由もそれなりにあるから別に構わないと思うけど?
360名無しさん(新規):2011/08/31(水) 12:29:36.28 ID:IumQT2Ve0
>>358
492中マイナス12って、ちょっと多いと思うよ
評価の数じゃなくてマイナスの数で見なきゃ

台湾の出品って、コピー商品の粗悪品だったりするし
トラブル多いのによく怖くないね…ww
361名無しさん(新規):2011/08/31(水) 12:50:28.70 ID:Oq0qtqGAO
>>360
たしかに!勉強になりました。
振込手数料込みで2万弱。思ってた用な物来ても高い授業料払って勉強させてもらったと思って諦めます。
362名無しさん(新規):2011/08/31(水) 13:39:57.05 ID:sNH/2ZlN0
>>361
あきらめるにしても相手の評価にも書いておいたほうがいいよ〜
363名無しさん(新規):2011/08/31(水) 14:29:23.14 ID:ukM0PciiO
○○あるご対応の○○が思い出せません。せいぎに近いイントネーションだと記憶しているのですが
商品説明文の一部となりますのでご協力をお願いします
364名無しさん(新規):2011/08/31(水) 14:32:39.88 ID:IumQT2Ve0
>>363
誠意?
365名無しさん(新規):2011/08/31(水) 14:39:37.60 ID:ukM0PciiO
>>364
はい!それです!
ありがとうございます、助かりました
366名無しさん(新規):2011/08/31(水) 15:50:57.77 ID:Bsun229m0
どういたしまして。
367名無しさん(新規):2011/08/31(水) 15:55:54.73 ID:isg0+9+l0
俺もどういたしまして。
368名無しさん(新規):2011/08/31(水) 16:54:17.91 ID:W+UUNkCjO
これって評価悪いですかね?
良い777普通7悪い8
で利用歴は03年位から。
369名無しさん(新規):2011/08/31(水) 16:54:55.83 ID:U2JExDRw0
発送した商品が、受取人不在留保期間切れで戻ってきました。
相手が再発送を希望すれば切手代を振り込んでもらって発送する予定ですが、
もし、返金してくれと言い出したら、ヤフオクに払う手数料100円・私に対する手数料200円ぐらい請求してもいいですよね?
370名無しさん(新規):2011/08/31(水) 16:58:20.84 ID:Svrr9+xh0
>>344
そうゆうあなたも引きこもり?
月末の局なんぞ混んでて大変だぞ。
371名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:02:29.13 ID:Svrr9+xh0
>>347
つ台風11号。台湾も綺麗に見えて無茶苦茶だからねー
高層アパート全部の窓に鉄格子入ってるぐらいだ。
でもさ、ここで聞く前に相手に如何ですかしないの?
372名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:03:09.66 ID:Svrr9+xh0
>>352
そんなに金に詰まってるのか。
373名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:03:36.07 ID:toFbFjGU0
>>368
悪いの内容による

ここ半年で悪いの評価が付いていないなら、特に問題ないだろう
怖いのは、立て続けに悪いが付いている場合
374名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:04:36.42 ID:Svrr9+xh0
>>352
楽オクなんかバックレ多数だぞ。
オク辞めた方がアンタの身のためだわ。
375名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:06:52.74 ID:Svrr9+xh0
>>369
>私に対する手数料200円
なんだかな〜
376名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:08:31.67 ID:W+UUNkCjO
>>373有り難う。
悪いの内容か。
今年入った位からやたらと入札したり質問したらブラリに入れられるケースが増えたから、携帯料金と一緒に引き落とされる見たいだったから入札だけ別でID取った。
377名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:34:15.73 ID:IumQT2Ve0
>>368
>普通7悪い8

数だけで判断するなら、自分は他の出品者を探すなw
マイナス評価つけてる相手にどんな反応してるかも見るよ
罵倒レスしてる奴とかだと100%ブラックリスト
378名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:34:42.35 ID:gCfXZ8LsP
>>369
出品手数料10円と落札システム利用料は当然請求出来る
梱包代も取れるだろう

>私に対する手数料200円
表現が悪い
どうにか物に転嫁出来ないか
発売直後のDVDは時間の経過と共に相場が下がる 的な。

379名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:35:16.09 ID:IumQT2Ve0
>>369
好きにすればw
普通は「私に対する手数料」とか取るのは基地外
380名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:38:52.82 ID:BjPUCtpX0
21日に落札されたものが連絡ないのですが
20日が締め日なので
来月末までに削除したら落札手数料はとられないですよね?
381名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:41:22.28 ID:IumQT2Ve0
>>380
うん
382名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:45:35.15 ID:U2JExDRw0
>>375>>378
言われればイメージが悪いですね。
相場は大して変わらない商品・・・

システム手数料 100円
出品+梱包    50円 ぐらいですか・・・

こっちの手間賃を請求したら、嫌らしく思われてしまうのが辛い・・・
383名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:48:30.44 ID:U2JExDRw0
>>379
損害を請求して何が基地外なのか・・・
384名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:50:35.11 ID:W+UUNkCjO
>>377有り難う。そうか。
回転寿司が酷いのはそのせいかも知れんな。
10人20人ウォッチー居ても全然入札無いから。
385名無しさん(新規):2011/08/31(水) 17:52:28.86 ID:5CwI2ekE0
チケットって出品するとまずいんですか?
386名無しさん(新規):2011/08/31(水) 18:15:48.90 ID:vRLsWsuE0
使わなくなった楽器数本売りたいんだけどぐぐると
「リアル店舗より断然ヤフオク」みたいだね。

やってみようと思うけど簡単に出来るかな?
387名無しさん(新規):2011/08/31(水) 18:44:35.14 ID:Hw1WoJ990
先日、初心落札者がキャンセルし「非常に悪い」が付いたことを逆恨みして
報復により出品者(当方)に「非常に悪い」評価を付けて来たので、
ヤフーに連絡して取り消してもらったんですが、粘着落札者から
一週間後にまた、同一品に「非常に悪い」評価が書き込まれました。

出品者は落札を取り消すと当該オークションで評価はできなくなりますが、
落札者の方は、当該オークションの評価欄はずっと生きているんでしょうか?
388名無しさん(新規):2011/08/31(水) 18:47:17.54 ID:IumQT2Ve0
>>387
落札者取り消しても評価できるでしょ?
つか、そんな何度もマイナス評価されるなら相手のID停止してもらうよう頼んだ方がいいんじゃね?
389名無しさん(新規):2011/08/31(水) 18:50:26.17 ID:IumQT2Ve0
>>386
簡単には出来ないかも
まぁ安いものから売り買いして勉強ね
390名無しさん(新規):2011/08/31(水) 18:51:13.92 ID:IumQT2Ve0
>>385
営利目的だと判断されると
迷惑防止条例とかなんとかで逮捕されることあるね
391名無しさん(新規):2011/08/31(水) 18:54:51.88 ID:IumQT2Ve0
>>382
自分に対する手数料とか言うからアホなんだよ

システム手数料100円+無駄になった梱包代含めた迷惑料で100円くらいでいいんじゃね?
相手が納得するかどうかはわからんけどw
392名無しさん(新規):2011/08/31(水) 18:59:03.46 ID:vahEHd740
キャンセルする行為自体、最悪最低な行為なのに
そういう奴が報復評価するとか考えられん。

いったいどういう育てられ方してきたんだかな〜親の顔を晒してみたい
393名無しさん(新規):2011/08/31(水) 18:59:19.14 ID:Svrr9+xh0
>>382
そう言うのは何時か自分にしっぺ来るんだから。
394名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:00:35.99 ID:0K+Kog7I0
教えて下さい。

本人確認についてですが、出品する場合は本人確認が必要ですよね
実は結構古い時代のIDがあるんですが、調べると本人確認がされてません

聞くところによると古い時代のIDは本人確認されてなくとも出品出来ると
聞いたことがありますがどうでしょうか?

まぁやって見ろ と言われるかも知れませんが、確認だけでもプレミアム会員費が
掛かるモンで...

395名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:00:44.21 ID:Svrr9+xh0
>>386
楽器オタも五月蠅いぞ〜
**フレに歪みがとか**番の弁パッキンがと
まぁがんがれ
396名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:02:07.78 ID:w5rbmyCUO
>>394
寝かせていた古いIDでも、本人確認必要
397名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:02:11.47 ID:Svrr9+xh0
>>392
そう言うのが出始めてからオクもどんどんおかしくなって
楽しめなくなってる。
398名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:02:34.98 ID:IumQT2Ve0
>>394
無理無理無理無理!
ヘルプ読んでみ!
399名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:02:51.40 ID:Svrr9+xh0
>>394
確か確認が出るはずだよ。
400名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:05:12.61 ID:XlGmOlA8P
報復評価って運営に連絡すれば消してもらえる事があるって聞いたけどどうなんだろうね

アラートの件は問い合わせ送ってみた
401名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:06:10.15 ID:IumQT2Ve0
>>400
明確に悪戯落札だったら消して貰える
取引ナビのやりとりもチェックされる
402名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:12:34.40 ID:IumQT2Ve0
>>397
オクは無料の頃が一番楽しかったなぁ
混沌としてて、営利目的じゃない出品沢山あって宝の山だった
403387:2011/08/31(水) 19:18:11.46 ID:Hw1WoJ990
>>388 コメント多謝。

初心落札者からの報復の「非常に悪い」評価はYahoo!に連絡して、
すでに二度取り消して貰ったんですが、
今、またまた三度目の「非常に悪い」評価が来て困っています。

出品者は落札を取り消すと、当該オークションが「落札なし」に移動し、
「取引ナビ」も利用できないので困ります。(評価の変更は可能ですが)

落札者は何度でも、キャンセルした落札品から評価を付けることができるようですね。

Yahoo!へ三度目の取消依頼をしたところですが、
落札記録そのものの削除か、落札者のID停止でもしてもらわないと
逆恨み/粘着の報復評価は何度でも続きそう。。。。。
404名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:18:15.80 ID:vRLsWsuE0
>>389>>395
やっぱ簡単には出来ないのか。
安物からやってみるしかないか。
405名無しさん(新規):2011/08/31(水) 19:23:06.08 ID:IumQT2Ve0
>>403
落札者IDの停止は出来る
落札記録そのものの削除?は出来ない

ヤフオクは「これで3回目かよ、停止停止」なんてわからないし
親切に気を配ってくれないから
自分でこれで3度目で困ってることをアピールしないと動いてくれないよ
406名無しさん(新規):2011/08/31(水) 20:09:13.67 ID:oaeXVP7O0
クロネコメール便って相手に80円か160円かわかります?
これ解らなかったらやばい気がするんですが・・・
407名無しさん(新規):2011/08/31(水) 20:11:53.82 ID:YSdCxRNn0
>>406
コンビニ等から出せば分かる。
ヤマトの営業所から出せば分からない。
貼られるシールの種類が違う。
408名無しさん(新規):2011/08/31(水) 20:28:10.00 ID:1yCWBpTO0
チケットはまずいのか
409名無しさん(新規):2011/08/31(水) 20:45:19.61 ID:oaeXVP7O0
>>407
集荷は?
410名無しさん(新規):2011/08/31(水) 20:50:55.48 ID:IumQT2Ve0
>>409
集荷もわかんない
411名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:13:41.91 ID:sNH/2ZlN0
>>409
なんでそんな気にしてるの?何しようとしてるの?w
412名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:21:45.32 ID:jyp4ib/R0
これから発送準備します、という返事からまるまる3日(正味4日)経って、発送しましたの連絡。
ちょっと遅すぎじゃないのこれ。

当方出品専門で、落札は年に1、2回しかしないので、落札専門の人に聞きたいな。
私が出品者の時は、振込確認から3日も経っちゃったら、お詫び連絡するレベルだけどな。。。
413名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:33:30.07 ID:zZR0YGzF0
>>412
俺も即日か翌日には送る
414名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:35:22.67 ID:Svrr9+xh0
>>384
少し値段を下げるしか
500円を498円にしたら売れました
(´Д⊂ヽ
415名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:38:02.18 ID:Svrr9+xh0
>>402
だねー
1円から初めて28万になったスクーターとか。
5000円から始めたサイン入り額装イラストが15万とか
416名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:39:31.77 ID:Svrr9+xh0
>>404
きちんと不良箇所は出して
こう言う状態だよとやって行けば大丈夫ですよ。
中にはスクラップを30万ぐらいで売りつけようとしてる人も居るぐらいだし。
アコギの安いのなら欲しい。
417名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:40:45.89 ID:Svrr9+xh0
>>407
例の丸ね
付いてないのも多いが
集荷は判らない
センター持ち込みも判らない。
418名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:41:54.74 ID:Svrr9+xh0
>>411
偶にあるんだよ
微妙にどっちだこれてきた厚みが。
なのでそう言うときはやや厚くして出したりね。
419名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:43:37.43 ID:McOfpbFp0
>>412
遅いね
発送が迅速でない自覚のある人は自己紹介のところに
ひとこと書いてたりもするけど
要は入金確認した時点で発送は○日になります、と4日後の日にちを
前もって伝えられるか、何もなく正味4日たって発送しましたのみの連絡で
落札者をもやっとさせてしまうかそこですな
420名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:43:57.17 ID:7jaG0EwU0
補欠落札者に連絡せずオークションを終了すると
出品者がアフーから非常に悪いの評価をつけられるらしいのですが
この補欠落札者というのはどういう定義なのでしょうか?
421名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:44:00.40 ID:Svrr9+xh0
>>412
評価に雨降らせれば良いだけじゃない?
オセェヨ( ゚д゚)、ペッバカとかいて。
422名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:45:29.61 ID:p97aC6Ur0
2011年・顔文字評価大戦勃発
423名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:47:26.84 ID:McOfpbFp0
>>420
2番目に高額入札してた人
てか>補欠落札者に連絡せずオークションを終了すると
出品者がアフーから非常に悪いの評価をつけられるらしい

え?
424412:2011/08/31(水) 21:53:40.96 ID:jyp4ib/R0
返信d
やっぱり遅いよね。自分の感覚が正常でよかった。
出品者の評価履歴を見てみたら、悪いこそ無いけど「良い」がやたら多い・・・。
評価日時も落札から10日後くらいが殆どだし・・・。この出品者、このルーズがデフォらしい。
難アリ商品を落札したので、商品の状態で評価を決めようw
425名無しさん(新規):2011/08/31(水) 21:53:43.57 ID:7jaG0EwU0
>>423
>2番目に高額入札してた人
ありがとうございます

>補欠落札者に連絡せずオークションを終了すると
>出品者がアフーから非常に悪いの評価をつけられるらしい

認識違いですかね
今日読んだヤフオク関係の本に載ってたので
オークションマスターかな??
426386:2011/08/31(水) 21:57:41.59 ID:vRLsWsuE0
レスがつくとは・・
>>416
不良箇所は多分無いです。
本数増えてきて弾かないのが数本あって
場所とるから(特にハードケース)
手放したいだけです。

427名無しさん(新規):2011/08/31(水) 22:10:33.86 ID:HWCt0TTT0
>>370
>そうゆうあなたも引きこもり? 月末の局なんぞ混んでて大変だぞ。

込んでない、込んでないw
お前引きこもりなのねw
428名無しさん(新規):2011/08/31(水) 22:10:53.13 ID:McOfpbFp0
>>425
今どういう状況なの?
今後に備えての質問なのかもしれないけど
最高額入札者=落札者がなんらかの理由でキャンセルとなった場合、
削除する際に補欠落札者(次点落札者)を繰り上げますか?と表示されて
そこで繰り上げしなくてもあなたにマイナス評価はつかない
繰り上げます、の手続きしても補欠(次点)が繰り上げに同意しない場合、
以降はテンプレやヘルプで確認して下さいな
繰り上げして、相手も同意して、取引相手になったのになんの連絡もしないと
ヤフーからじゃなくて落札者から手動で悪いがつくかも
429名無しさん(新規):2011/08/31(水) 22:12:45.48 ID:Svrr9+xh0
>>427
ID変えて必死なのね。
430名無しさん(新規):2011/08/31(水) 22:15:18.27 ID:Svrr9+xh0
>>426
正直にココに傷有り、ココに目有り、
フレに歪み有りますと、ちゃんと書いて
少し安めに出せば売れますよ。
物が大きいから梱包と送料だね。
他の見て参考にして(,,゚Д゚) ガンガレ!。
431427:2011/08/31(水) 22:15:36.17 ID:HWCt0TTT0
俺そいつじゃないけど、気になったからレスしただけ
今日も郵便局行ったけど、混んでないしw
432名無しさん(新規):2011/08/31(水) 22:19:06.87 ID:7jaG0EwU0
>>428
今後に備えての質問です
ご親切にありがとうございました
433名無しさん(新規):2011/08/31(水) 22:20:57.75 ID:8hAqkQgl0
出品するには、Yahoo!ウォレットに登録しなくてはいけないのですか?

Yahoo!ウォレットに登録したとして、Yahoo!プレミア使用料を支払うには、
クレジットカードか、Yahoo! JAPAN指定銀行でしか支払えないのですか?

よろしくお願い致します。
434名無しさん(新規):2011/08/31(水) 22:22:15.78 ID:Svrr9+xh0
>>431
雨警戒しての様だね
局員さん談
きちがいで引きこもりなんだ。
薬だけで8袋有るんだよ〜
凄いでしょ
435427:2011/08/31(水) 22:23:42.59 ID:HWCt0TTT0
お前どうしようもねえ屑だな
マジそいつじゃねえしww
436名無しさん(新規):2011/08/31(水) 22:28:10.91 ID:NctVy0GY0
>>433
出品する:Yahoo!プレミアへの登録必須
Yahoo!プレミア登録:Yahoo!ウォレットに登録必須
Yahoo!ウォレット登録:クレジットカードorYahoo! JAPAN指定銀行の登録必須
437名無しさん(新規):2011/08/31(水) 22:35:53.20 ID:8hAqkQgl0
>>436
ありがと!



ふーっ、、出品するって大変なんですね。
438名無しさん(新規):2011/08/31(水) 22:37:27.15 ID:U4m1J//60
>>437
金銭のやり取りするんだから仕方ない
439名無しさん(新規):2011/08/31(水) 22:51:02.93 ID:3SsBwCnb0
>>161のような人から偶然落札したよ

入金もしてないのに発送しましたって
で、まだ入金してないんだけどってナビで連絡したら

『早々と連絡してくれた落札者様には入金確認を待たず発送することもあります』だって
440名無しさん(新規):2011/08/31(水) 23:04:06.74 ID:0K+Kog7I0
>>398
やっぱ出品は古いIDでもしっかり本人確認しないと
いけないんでしょうかね...

441名無しさん(新規):2011/08/31(水) 23:08:40.30 ID:HWCt0TTT0
当たり前
本人確認したくない理由でもあるのかw
442名無しさん(新規):2011/08/31(水) 23:14:01.78 ID:McOfpbFp0
>>440
本人確認てなんかすごいこと想像していやがってるの?
佐川の兄ちゃんに免許証見せるだけだよ
スリーサイズとか聞かれないから安心しなはれ
443名無しさん(新規):2011/08/31(水) 23:29:45.36 ID:eVxAk/o10
佐川のお兄ちゃんに顔を覚えられてるから散歩中に声掛けられて本人確認したわ
それくらい簡単なものだよ
444名無しさん(新規):2011/08/31(水) 23:32:35.06 ID:ahcPR96C0
チケットって本当にまずいの?
定価とかならいいの?
445名無しさん(新規):2011/08/31(水) 23:36:20.78 ID:HWCt0TTT0
それは各地の条例による
あと、現地で取引して捕まったとかニュースであるだろ

まあ行けなくなってどうしようもなく出したら、セーフ
転売目的(継続的にやってたり)ならアウト
446名無しさん(新規):2011/08/31(水) 23:44:13.53 ID:McOfpbFp0
>>444
まずかったらチケカテ提供してるヤホーがとっくにタイーホされてるよ
心配なら定価即決で出品
変に欲出して知らず知らずでも条例違反してたら捕まる
447名無しさん(新規):2011/09/01(木) 00:00:14.60 ID:fAi5yBHgO
落札されてファーストナビ送った後に商品に欠陥を発見して、慌てて丁寧な謝罪と出品者都合のキャンセルか赤字覚悟の割引かを提案した内容のナビ送ったんだけどシカトされてる

どう対応するべき?
448名無しさん(新規):2011/09/01(木) 00:02:36.27 ID:qhpMfbpd0
>>447
何日間?
449名無しさん(新規):2011/09/01(木) 00:11:42.56 ID:bw5w571Y0
悩んでんじゃね?
450名無しさん(新規):2011/09/01(木) 00:18:39.16 ID:fAi5yBHgO
>>448 まだ2日なんだけど 普通は長く待つべき?だいたい目安というか、どれくらいが一般的でしょうか 催促のナビ送るのも失礼ですよね
451名無しさん(新規):2011/09/01(木) 00:33:19.82 ID:0m2QU6r80

昨日8/31までの期限のプレミアム料金の払込票が来てたのですが、つい期限を過ぎてしまいました。
まだコンビニで払えるでしょうか?
452名無しさん(新規):2011/09/01(木) 00:37:45.19 ID:aRJOzL6t0
一つのオークションで同品を複数出品する場合、
1位落札金額と2位落札金額の間が○○○円以上
ある場合、2位の落札金額を1位の落札金額から
○○○円低い金額にしていただくか、辞退しいただくかの
選択になります。のようなルールって設定可能でしょうか?
453名無しさん(新規):2011/09/01(木) 00:38:47.99 ID:bw5w571Y0
>>451
たぶん払えないと思う
(期限管理をしっかりやってるの払込票とそうでない払込票がある)

そのうち、また払込票が送られて来るからその時に払おうか
454名無しさん(新規):2011/09/01(木) 00:41:10.81 ID:bw5w571Y0
>>452
だめ
また再出品すれば?
455451:2011/09/01(木) 00:41:53.43 ID:0m2QU6r80
>>453
ありがとうございます
期限が書いてあっても、期限管理をしっかりやっていないものもあるのでしょうか?
一応コンビニにもっていって使えるかどうか確かめたほうがいいですかね。
使えた場合はそのまま支払って、支払えない場合は再送してもらうように頼もうかと、、、
456名無しさん(新規):2011/09/01(木) 00:48:00.01 ID:aRJOzL6t0
>>454
そうですか。なるほど。
457名無しさん(新規):2011/09/01(木) 00:48:48.62 ID:EjS9rfvT0
>>442
セシールの場合裏から開けて中身確認とか
458名無しさん(新規):2011/09/01(木) 00:49:11.57 ID:bw5w571Y0
>>455
期限がきたら、レジで払込票自体が読み込めなくなるのがあるんだよ

2度手間だし
まあカスタマーに連絡しとけばいいよ
459名無しさん(新規):2011/09/01(木) 00:50:44.59 ID:EjS9rfvT0
>>450
昔から3日3週間30日という感じであるから
4日目に如何でしょうかと聞いてみる。
460455:2011/09/01(木) 01:02:35.47 ID:0m2QU6r80
>>458
そうですね。。。払ってないといきなり停止にならないか不安で><
461名無しさん(新規):2011/09/01(木) 01:18:03.44 ID:fAi5yBHgO
>>459 ありがとうございます、参考にさせてもらいます!とりあえず明日最初のお伺いのナビ送ってみます
462名無しさん(新規):2011/09/01(木) 04:01:35.01 ID:J5YH8yQL0
>>444
他のコテよりトラブルが起きやすいかな。
期限が設定されてる。品物が届くより先に取引を始めることがある。
買えなかった人の恨みを買いやすい。などなど・・

>>452
実際の支払金額が、表示された落札金額より高くなるなら
ヤフーから手数料逃れの違反と見なされるね。
ただ、通常なら一位の落札金額は二位のすぐ上に調整されるので
差が開くのは三位以下では?
463名無しさん(新規):2011/09/01(木) 06:39:42.90 ID:Ol6jSoXI0
>>462
1位削除したら
2位の落札金額は3位のすぐ上だよ
464名無しさん(新規):2011/09/01(木) 07:10:36.90 ID:SjqpTciN0
>>463
A500円、B3000円、C4000円で入札みたいなケースでは、
1位と2位の差は入札単位の額にしかならないけど、
2位と3位の差は大きくひらく。
465名無しさん(新規):2011/09/01(木) 07:17:53.30 ID:KrBaeZMO0
落札して5日経っても商品発送されないのはおかしい?
ヤフオクなんだけど入札者にメッセージ送っても返ってこない。
相手はいままでに300件ほど扱っていて悪い評価は3件。

個人的には待ちわびてるんだが。
466名無しさん(新規):2011/09/01(木) 07:28:55.58 ID:aZ9Hca8V0
>>465
落札したのか、出品したのか、入金したのかはっきりしろwww
467名無しさん(新規):2011/09/01(木) 07:36:55.54 ID:aZ9Hca8V0
>>462-464
>>452は複数個出品した場合のオークションだから
1位と2位の差が数千円違うなんてことがあるよ。
数量2で2枚落札できなければ要らない設定にして入札してる人と
数量1、あるいは数量2で1枚でも落札する人が混在してる時に起こる。

よくチケットカテで目にするし、
実際チケカテの出品者が>>452みたいなマイルール設定してる
468名無しさん(新規):2011/09/01(木) 07:43:49.26 ID:SjqpTciN0
>>467
>>462-463の流れしか見てなかった。
もともと複数出品の話だったんだね。
その場合は1位2位とか関係なく金額差生じる可能性あるね。
すみません。
469名無しさん(新規):2011/09/01(木) 07:44:42.02 ID:wyuCMZcP0
【社会】購入する意思がないのにネットオークションで38回にわたり落札 無職の38歳男を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314721313/
470名無しさん(新規):2011/09/01(木) 09:40:00.40 ID:eF4pReLS0
>>466
落札して入金しました。
471名無しさん(新規):2011/09/01(木) 09:52:20.64 ID:H23p5S6w0
ID停止中はIDの削除できるんですか?
悪戯でいれられた悪評があるんですけどID削除されるとコメントも見れなくなりますよね
そうなると私の正当性が主張できずただの悪評にしか見えなくなるんですが
472名無しさん(新規):2011/09/01(木) 10:36:22.51 ID:fRuZiLUpO
>>414値下げしたら見事にリストから一人外れたよ。
473名無しさん(新規):2011/09/01(木) 10:58:02.42 ID:fRuZiLUpO
>>414後はリストをリセットする目的で新規で出品し直すと出品した直後から綺麗にリスト数が伸びて行く。
不思議だ
474名無しさん(新規):2011/09/01(木) 11:04:19.88 ID:fRuZiLUpO
連投ですいません。
>>414私の出品物は2万円で出してる商品が、質問欄から5000円にしてくれと言う値下げ交渉が来る位だから、多分リストに入れる側にお金が無いモノと推測。
475名無しさん(新規):2011/09/01(木) 11:43:22.42 ID:hL19vhttO
落札者からなかなか連絡こないので
ナビと連絡掲示板使って連絡1回あったっきり
評価欄使った方が効果ある?
476名無しさん(新規):2011/09/01(木) 12:45:54.65 ID:53XpmCDi0
Win7 64bit Ultimate 落札して数回取引ナビでやり取りをして入金したのに、オークションページが消えたんだが
477名無しさん(新規):2011/09/01(木) 12:49:42.52 ID:6deNZUax0
それ以前にオクでOSとか度胸あるな
478名無しさん(新規):2011/09/01(木) 13:07:14.36 ID:cn8CQ7pg0
そこまで考えてないだけだろw
479名無しさん(新規):2011/09/01(木) 13:55:12.85 ID:PmwES9o00
>>476
まだ詐欺と決まったわけじゃないからね
かなり怪しいけど
480名無しさん(新規):2011/09/01(木) 14:39:43.00 ID:J5YH8yQL0
住所を教えてあるなら、届くとは思う。
海賊版が・・
481名無しさん(新規):2011/09/01(木) 14:43:36.63 ID:h6thkV330
ページ消える前に相手が宛名書き終えてたらね・・・
取引ナビまで消えたら、住所見えない
482名無しさん(新規):2011/09/01(木) 14:54:00.99 ID:PmwES9o00
とりあえずヤフーに連絡したほうがいいね
483名無しさん(新規):2011/09/01(木) 14:57:39.28 ID:c3XQOhNn0
>>476
分かってて入札したんだろ。ご愁傷様
484名無しさん(新規):2011/09/01(木) 15:00:26.91 ID:KQw/5VlK0
>>483
わかって入札するわけないだろ
なんでそんなに意地悪な言い方しかできないんだよ 性格悪いな
485名無しさん(新規):2011/09/01(木) 15:04:27.23 ID:c3XQOhNn0
>>484
それはすまぬ。まさか消えるとは予想外だったか。
486名無しさん(新規):2011/09/01(木) 15:11:20.80 ID:KQw/5VlK0
>>485
なんだよ1いい人じゃないか! こちらこそすまぬ
487名無しさん(新規):2011/09/01(木) 15:16:25.08 ID:EjS9rfvT0
中華様
お店をごまかせるだけのシール作って
卸しちゃうからねー
488名無しさん(新規):2011/09/01(木) 15:52:02.39 ID:aZ9Hca8V0
>>475
テンプレ>>4も読んでな

そりゃ、評価使うと使わないじゃ全然違う
ナビや掲示板で何度しつこく催促しても無視してた相手が
評価使った途端連絡寄越すなんてしょっちゅうw
489名無しさん(新規):2011/09/01(木) 15:57:04.55 ID:aZ9Hca8V0
>>471
悪戯落札によるマイナス評価は消して貰えるから
ヤフオクに消して貰えば?
取引ナビが見れなくなったら消して貰えないかもしれないから急いでねー
490名無しさん(新規):2011/09/01(木) 16:29:35.26 ID:4y7+gFBW0
落札して入金して5日経っても商品発送されない。
ヤフオクで取引ナビ使って連絡したけど返ってこない。
491名無しさん(新規):2011/09/01(木) 16:30:15.01 ID:LPtj0deV0
>>471
悪い評価つけてきた相手がID削除済みだと、第三者から見ると
悪い評価つけ逃げされちゃったのかな、て感じでさほどやな印象はないけどね
自己紹介欄に悪い評価くらった経緯記載してる人もたまにいるよ
長々書いてると逆にあやしいからさくっと説明するくらいで十分だと思うが
492名無しさん(新規):2011/09/01(木) 16:30:26.36 ID:jKsOQSeY0
はい
493名無しさん(新規):2011/09/01(木) 16:34:33.37 ID:ctWKDbQN0
B'zのドーム公演をチケットをどれか当たればいいやって感じで申し込んだら全部当たってしまいました。
キャンセルはできないみたいなんですが、定価なら普通にさばけますか?
494名無しさん(新規):2011/09/01(木) 16:36:30.53 ID:Y9T7N3VI0
>>490
支払い方法は?
かんたん決済だと入金後発送する出品者だったらぼちぼち発送するころ
銀行振込だったら遅いね
出品者の評価や出品状況見て、この4〜5日オクやってる気配なかったら
ナビチェックしてないとか事故って入院中とかこの世にいないとかだろう
495名無しさん(新規):2011/09/01(木) 16:40:11.00 ID:Y9T7N3VI0
>>493
ここで返事もらってから出品したらおまいさん喪黒に特定されちゃうよ
さばけるかどうかは自分で考えな
チケット取れてないファンがたくさんいるならまあ、てとこじゃないの?
496名無しさん(新規):2011/09/01(木) 16:57:10.26 ID:E2Cnyuvu0
出品履歴にエロDVD等があれば今後落札に影響する事って
あるのでしょうか?



497名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:04:05.06 ID:XgdeJKRA0
>>494
銀行振込です。
UFJに今週の月曜に

あれ?まだ入金して4日目?
せっかちなのは私のほうか!

連絡は返ってきませんが、新たに出品は
してるみたいです。

最大の不覚は相手側の電話番号を控えていなかった点にあります。
498名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:04:41.32 ID:3UoM9I770
落札時間から5時間も前から入札キャンセルの旨を出品者に伝えたのに、
「落札後の出品者都合のキャンセル」の扱いを受けてしまい、
評価が1つ落ちてしまいました。
これって普通のことなんですか?
どうにかしてゴネられませんかね…
499名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:07:09.35 ID:CLx6AQjb0
>>498
オクやめれば解決するよ
500名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:07:32.67 ID:asMPh+6b0
>>498
ほう
501名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:08:36.65 ID:FcT7GPzA0
>>498
ヤフーではオークション開始前から入札のキャンセルは出来ないと告知しています
502名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:08:44.77 ID:UkB21BO7O
無理。まず入札のキャンセルが非常識。
5時間前とはいうけどずっと張り付いてるわけじゃないし。バカか
503名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:09:36.63 ID:QOdUs3xS0
>>498
市ね。ヴォケ
504名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:11:59.32 ID:3UoM9I770
>>498です。
そうだったんですか。スッキリしました。
回答くれた方々ありがとうございました
505名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:20:17.75 ID:yP5JfEaK0
>>498
そのまま評価に書いて報復する
506名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:34:09.53 ID:Gw1SgJP+0
>>498
5時間もじゃない。
24時間前でもお前が悪い。
507名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:38:17.10 ID:EjS9rfvT0
>>493
数多いとダフ屋行為でマークだな。
当日早めに現地行って
外れた子に譲ったら?定価で。
まぁ、それもダフ屋行為だがな
508名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:39:22.12 ID:LZDUXWpT0
>>505
おい
509名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:39:45.99 ID:EjS9rfvT0
しかし
せっかち増えたな〜〜
焦り過ぎだぜよ。
楽オクなんかのんびりしたモンだ
510名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:41:44.28 ID:EjS9rfvT0
>>505
ID消せ
511名無しさん(新規):2011/09/01(木) 17:44:48.37 ID:aa8uNd3J0
>>508
こんなスレの回答をまに受けるバカはいないだろが
どうせ当事者の問題だし
512名無しさん(新規):2011/09/01(木) 18:23:06.63 ID:2kvvg6FW0
落札者と連絡が取れないので、>>4のように対応しようと思うのですが
取引ナビ→連絡掲示板→評価欄は、どのくらい間を空けるのが適当でしょうか?
513名無しさん(新規):2011/09/01(木) 18:23:14.70 ID:QIA1CQrk0
>楽オクなんかのんびりしたモンだ

あそこは非常識なノロマしかいない
514名無しさん(新規):2011/09/01(木) 18:33:55.68 ID:e+7WKTn70
モバオクよりはまし
515名無しさん(新規):2011/09/01(木) 18:41:10.08 ID:fHF+Nbnx0
モバオクを引き合いに出す時点で程度がしてるな
516名無しさん(新規):2011/09/01(木) 18:48:52.86 ID:i5n+nDY40
ヤフーはオークションアラートの不具合を早く治して欲しい。このトラブル検索したら31日ぐらいから結構でているから
ヤフー側に問題があると思われる。

指定されたURLのページは存在しません。

Yahoo!オークションでは、お客様に楽しくお買い物をしていただくためのページをご用意しております。
517名無しさん(新規):2011/09/01(木) 19:03:59.99 ID:BsQojlrK0
オークション用の口座をいくつ持ってますか?

出品、落札でIDを分けていますか?もしくは、どういった用途で使い分けてますか?

後学の為、教えてください。よろしくお願い致します。



自分は、口座3つです。うち2つは、ネットからアクセスできます。
IDは、出品、落札でIDを分けようと思っています。まだ落札のみですが、、、
518名無しさん(新規):2011/09/01(木) 19:43:23.42 ID:EjS9rfvT0
>>513
もう一つ、乞食が多くて売れ無い。
1円にすると前回出した値段を超えるという
面白い場所。
519名無しさん(新規):2011/09/01(木) 19:44:25.62 ID:EjS9rfvT0
>>517
めんど臭いし疚しいこと無いので1個
520名無しさん(新規):2011/09/01(木) 19:47:54.44 ID:MWDExYkw0
評価いらない、って言ってるのに評価入れる人多すぎ
自分への評価が欲しければ取引ナビで連絡しろって書いてるのに
なんでこっちの要求をちゃんと記憶できないかなぁ

バラしたお中元とか足跡残したくないのに
半ばいやがらせかと思ってしまう

今度から報復がたまったらID捨てるつもりで
「こちらからの連絡を読まないまま勝手な行動をしないでください」
って悪い評価つけてやろうか
521名無しさん(新規):2011/09/01(木) 19:53:36.64 ID:Wz/GsMXc0
今日からヤフーオークションに登録しようと思います
主な用途は出品です

取引用ゆうちょ銀行講座
クレジットカード
IDなどは用意しました

他に何か用意したほうがいいものってありますでしょうか?

20キロのスピーカーを出品しようと思っています
これを送る場合ってスーパーなどで大きめの空き箱を手に入れる
詰める、郵便局に持っていって郵パックで郵送で考えています
梱包についてなのですが20キロ程度のスピーカーを梱包する際ってどうしたらいいでしょうか?
100円ショップなどで梱包用のプチプチを買って梱包
箱につめて隙間を新聞紙を大量につめて埋めるこんな感じでいいでしょうか?

まったくのニワカ初心者で質問も多めですが宜しくお願いします
522名無しさん(新規):2011/09/01(木) 19:54:36.11 ID:2Qx3kOJo0
>>520
それ報復評価とは言わないよ
次からは商品説明の頭にでかいフォント赤文字で
「絶対にこちらには評価入れないと約束出来る人のみ入札して下さい!
間違えて評価した人には、悪い評価付けます!!!」
て書けばいいよ
523名無しさん(新規):2011/09/01(木) 19:58:37.03 ID:c3XQOhNn0
>>521
近くにファミマがあるなら「はこBOON」のほうがよいでしょう。
524名無しさん(新規):2011/09/01(木) 19:59:59.70 ID:Wz/GsMXc0
>>523
郵便局のほうが近いのですが箱BOONのほうがいいのでしょうか?
どのあたりがおすすめなのでしょうか?
525名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:02:29.30 ID:YcqA5e380
出品者です。

後払い、ゆうメール(特定記録なし・簡易書留なし)で商品発送し、約一週間後、
落札者さんから、商品が届いていない、郵便局に調査を依頼した、との連絡がありました。

その翌日、落札者さんのIDが登録削除となりました。(利用停止でなく)
評価は10以下ですが、すべて良いでした。

商品持ち逃げの可能性は高いと考えてよいでしょうか?

当方も郵便事故調査は依頼済みです。
526名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:05:24.41 ID:EjS9rfvT0
>>521
ヤマトの家財のが安いかもね
梱包もSDさんに相談すれば良いと思うし。
20k×2??
木枠梱包しろといわれるレベルだな。
527名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:06:18.02 ID:EjS9rfvT0
>>525
逃走の可能性有り。
528名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:07:29.86 ID:PmwES9o00
持ち逃げかねぇ・・・
ヤフーに相談したほうがいいよ
529名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:07:36.80 ID:EjS9rfvT0
>>521
その前に大きさと構造。
安物かウルトラ高級品か、はたまたアンティークか
それによって全然違うわ
530名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:08:42.58 ID:2Qx3kOJo0
>>525
電話番号分かれば直電
531名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:10:08.61 ID:x3fRet3q0
>>512
連絡掲示板は、あまり使われてないかもしれないから、評価と同時ぐらいでいいと思う。
自分なら、
2日後ナビ→4日後ナビ→6〜7日後評価どちらでもない→10〜14日後落札削除
かな。チケットなど期限のある物は、もっと急ぐ。

>>525
後払いは危険。勉強代として諦められる金額なの?
532名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:11:26.61 ID:Clk/11hB0
>>521
何を置いても ゆうちょダイレクトの契約。
可能であれば同行間振込手数料無料で人気のある三菱東京UFJの口座と
他行宛振込手数料無料(月5回・楽天銀行は除く)の住信SBIネット銀行。

出品を多くするならエアークッションはロールで買っちゃった方が割安。
部屋の広さとかにもよるけど。

>スピーカー
重量物に(一般用の)エアークッションは輸送用梱包としては無意味。
専用品ならともかく。ただ、客向けの化粧としてだけの意味。
本来は「箱に触れないように浮かして梱包」するのがベストだけど
一般人には無理だから少なくとも「箱の底にも」新聞紙丸めたクッションを敷くこと。

>はこBOON
これのメリットは「軽量でかさばる荷物」だからスピーカーは該当しないと思われ。
523みたいになんでも はこBOONと言いたい人(考えの浅い人)はいるから
運べるなら対象に加えておけば落札者側で希望する人もいるかもね。
今回の質問のスピーカー以外の場合には対象に入れておく方がいい。
533名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:11:57.94 ID:c3XQOhNn0
>>524
最も安い。
重量制なので箱の大きさをあまり気にする必要がない。
ゆうパックは大きめの箱にしただけで料金ランクが無駄に上がって印象が良くない。
534名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:13:19.27 ID:Clk/11hB0
>>526
ゆうパックの利点は「サイズのみ」で運賃が決まるところ。
30kgまでであればおkで。
その他の宅配便は重量でもサイズが上がっていくからね。
535名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:14:56.26 ID:Wz/GsMXc0
申し訳ありません
今インターネットで詳細スペック調べたところ9キロの商品でしたorz
重いので20キロぐらいだと思ってましたorz
商品は4−5万の商品です 落札で二万円いけばいいほうだと思っています
配送業者さんはヤマトがいいのでしょうか?箱BOON?郵パック?
自分の自宅から一番近いところでもいいのでしょうか?
勿論落札者様が望む方法一番安い業者など理解してるつもりです
それで梱包が悩んでおります
やはりここは100円ショップでプチプチを買って梱包
新聞紙隙間を埋めて固定って感じでいいでしょうか?
ただ大きさが結構あるので100円ショップでプチプチを買った場合500円ぐらいはかかるような気がします
これはもう手数料と思ったほうがいいのでしょうか?
それかいい梱包方法ないでしょうか?
536名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:14:57.67 ID:c3XQOhNn0
>>532
なんだおまえ
喧嘩売ってんのか?あ?馬鹿はお前だろカス
537名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:18:06.86 ID:Clk/11hB0
>>535
宅配便の送料は「梱包のサイズ」と「重量(ゆうパック除く)」で決まるので
重量だけ言われても意味はありません。↓この辺も参考に。
http://www.shipping.jp/

あと梱包に限った話なら専用スレがあるので。
送付方法・梱包テクニック その50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1299511837/
538名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:18:37.11 ID:2Qx3kOJo0
>>535
ゆうパック、boon、ヤマトのHP見たほうがいいよ
何優先で選ぶかはあなた次第
同じような物出品してる他の人の対応業者や送料も参考にしてみたりね
てか、本人確認はもう済んでいるの?
539名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:18:50.67 ID:c3XQOhNn0
>>532
>はこBOON
これのメリットは「軽量でかさばる荷物」だからスピーカーは該当しないと思われ。
523みたいになんでも はこBOONと言いたい人(考えの浅い人)はいるから


価格の面、梱包用段ボールなどの調達で最も楽で有利なのがはこBOONだ。
ほかにあるならあげてから言えよ池沼
540名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:19:35.05 ID:GQP2EZL10
間違った事言ってるの指摘されてキレるとかみっともねー>>536
541名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:21:04.12 ID:c3XQOhNn0
>>540
おやおや、単発でご苦労さんw
何が間違いかも指摘しないで間抜けなレスつけんじゃねーよ
542名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:23:13.28 ID:6UKwub0t0
うむ、俺も箱ブーン推奨だな。
543名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:23:32.07 ID:U5nBS8zh0
ID:Wz/GsMXc0

ggrks
544名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:26:23.68 ID:2Qx3kOJo0
開始価格いくらにするか知らんけど
初出品で4〜5万相当の物って梱包よりまずそっち気にしたほうがいいようなキガス
545名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:27:27.76 ID:GQP2EZL10
>>541
顔真っ赤だねw

例えば
140サイズ・21kg(20kg+梱包)・東京→神奈川

ゆうパック 1500円 (持ち込み100円割引)
宅急便 1790円 (持ち込み100円割引)
飛脚宅配便 1790円 (持ち込み100円割引)
はこBOON 1580円


最初は20kgって話だから。
まぁこれ以下の重量だとはこBOONが安い場合もあるのは確かだけど。
546名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:27:41.04 ID:c3XQOhNn0
ID:ID:Clk/11hB0
   ↑
 自分の狭い見識のなかでしか物が言えない馬鹿
 質問者にとって全く的を射てない長文レスでアホレスしないように
547名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:34:02.94 ID:GwKmu09h0
質問者が梱包サイズと重量を調べてから質問すれば良かっただけの話
548名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:34:27.44 ID:E2Cnyuvu0
気に入った商品があったのでその人の評価見たら
出品でアメがついてました。
評価者がauction-masterでこの出品者は、次点落札者を繰り上げませんでした
と、あります。
仮に落札者がキャンセルして次点落札者との価格の差が開いてても
次点落札者と取引しないとアメの評価がつくのですか?
549名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:36:28.30 ID:2Qx3kOJo0
>>548
前はそれで雨がつく仕様だったんだよ
何年も前の評価でしょ、それ
今は繰り上げしなくても評価に何かついたりしない
550名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:36:55.97 ID:GwKmu09h0
>>548
昔の話。日付を見なさい
551名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:37:28.01 ID:h6thkV330
>>548
昔はね。
今は付かない。
かといって、昔付いた「次点落札者の繰り上げをしなかった」悪い評価は残ったまま。
552名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:37:46.73 ID:x3fRet3q0
>>548
>>4の上から3番目。
>2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
553548:2011/09/01(木) 20:40:34.67 ID:E2Cnyuvu0
皆さんありがとうございます。
確かに古い日付でした。
こんな縛りがあったんですね・・・
554名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:44:38.32 ID:J5YH8yQL0
計算方法の違う箱Bとゆうパックじゃ
どっちかが有利な条件の荷物に当たれば
すぐに料金は逆転するからねぇ。
555名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:46:08.55 ID:x3fRet3q0
>>535
ゆうパックか宅急便なら集荷してもらえるよ?
あと、プチプチはホームセンターとかネットとかなら、100均より割安で買える。
梱包スレに移動するといいよ。送料の虎も参考に。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1299511837/4
556名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:53:52.34 ID:EjS9rfvT0
>>535
近くにヤマトのセンターはないのか?
運良ければ梱包もヤマトさん手持ち資材で
手伝ってくれるよ。
自分が受けた時どう思うか梱包でがんばれ
557名無しさん(新規):2011/09/01(木) 20:57:43.31 ID:EjS9rfvT0
長さ約1.95m重さヤク10kgを持ち込んで
これ送りたいんですか〜〜とやった事がある。
SDさんとかが総出で巻いて止めてこれで良いよ
その間伝票書いてたよ
558名無しさん(新規):2011/09/01(木) 21:02:56.40 ID:Wz/GsMXc0
>>555
ありがとうございます
ホームセンターと100均見比べてみます
できるだけすぐ出品したのでオクでの入札はしないと思います
>>556
業者さんによってはただで梱包してくれるところもあるんですね
集荷は無料で集荷してくれるんですね 持ち込みで100円引きって感じが多いのかな

今プレミア登録済ませました
559名無しさん(新規):2011/09/01(木) 21:09:42.36 ID:Wz/GsMXc0
これで本人確認登録書類ってのが来るのかな?
それで確認できたら利用できるって事でいいのかな?

後はやることは出品物の状態の確認 動作確認
写真撮影 箱の用意 梱包材の用意 こんなところかな?
560名無しさん(新規):2011/09/01(木) 21:13:45.77 ID:2Qx3kOJo0
プレミアム登録しただけでは佐川さん来ないぞ
561名無しさん(新規):2011/09/01(木) 21:15:02.05 ID:Wz/GsMXc0
後 確認終わるまでにそれぞれの配送業者の違いや特徴などを把握しておこうと思います
562名無しさん(新規):2011/09/01(木) 21:30:50.52 ID:8qDYuEin0
中古アクションフィギュアを出品、落札してもらって発送したんですが
アクションフィギュアというだけあって関節部やら緩衝する部分の
一部に塗膜の剥がれが見受けられ、それを理由に返品を要求されました
中古であることを理解したうえで入札お願いしますと書いておいたので
受付たくないんですけどどうすればいいんですかね
563名無しさん(新規):2011/09/01(木) 21:34:52.83 ID:h6thkV330
>>562
「一部に塗膜の剥がれが見受けられ」を説明文に入れていたのなら
それを理由に断ればいい。
「中古であることを理解したうえで入札お願いしますと」だけだと
中古の考え方も色々あるし、主観が入るから突っ込まれてもしょうが無いな。
(その文だけだとあなたが思う中古の程度と、相手が思う中古の程度は違うだろうし)

状態に関する詳細な注意書き、および状態を理由とした返品不可の旨を
記載していなかったのなら、勉強代と思って返品受け付けるべき。
んで、きちんと学んだ次出品するときに活かすべき。
564名無しさん(新規):2011/09/01(木) 21:54:51.25 ID:dPTTql950
サポートが評価を変更してくれるってのはデマですか?
565名無しさん(新規):2011/09/01(木) 21:56:25.04 ID:xsbY7P3w0
>>562
穏便に済ましたかったら、返品に応じるのが無難。

評価に非常に悪いが付くのを覚悟で返品を断るか

お前の好きなようにしたら
566名無しさん(新規):2011/09/01(木) 22:09:09.73 ID:Wz/GsMXc0
ふむふむ色々勉強になります
早く本人確認の書類来ないかな・・・
ところで評価0の新規IDの出品でも大丈夫かな・・・
567名無しさん(新規):2011/09/01(木) 22:15:11.89 ID:EjS9rfvT0
>>563
おめーそんなこと言い始めたら
何処の場所に何ミリ、何ミクロンのとか事故報告書並みになるぞ。
568名無しさん(新規):2011/09/01(木) 22:16:07.11 ID:EjS9rfvT0
>>562
中古の上を強調しながらやんわり断るのが吉。
中には自分の壊れた部品と交換して戻すぼけもいる
569名無しさん(新規):2011/09/01(木) 22:31:37.45 ID:Wz/GsMXc0
なんかなんでもいいのでアドバイス下さい
ゆうちょダイレクトは申し込みますができるだけ早く出品したいので
登録まで数週間かかるって事だったので出品までには間に合わないと思います
570名無しさん(新規):2011/09/01(木) 22:33:27.46 ID:2Qx3kOJo0
ID:Wz/GsMXc0って新しいタイプの釣り?
571名無しさん(新規):2011/09/01(木) 22:33:28.65 ID:6deNZUax0
で?
572名無しさん(新規):2011/09/01(木) 22:35:38.25 ID:U5nBS8zh0
>>570
釣りだろ〜
573名無しさん(新規):2011/09/01(木) 22:35:59.03 ID:Wz/GsMXc0
>>570
釣りって何を釣っているのでしょうか?
真面目に質問してるつもりなんですが・・・
574525:2011/09/01(木) 22:36:46.15 ID:beCuwzk20
>>528
郵便事故の手続きと平行して、ヤフーに相談してみます。

>>530
最初から電話番号を連絡してこなかったという…

>>531
原価は3000円程度なので、まあなんとか。

ご回答ありがとうございました。
ヤフーへの相談や、内容証明郵便も含め、少し粘ってみようと思います。
575名無しさん(新規):2011/09/01(木) 22:37:59.36 ID:eZQ8w65M0
新品未開封のおもちゃを落札し、取引自体はとてもスムーズで商品を受け取ったのですが
少し後から取引ナビで、「コレクションを勝手に嫁に売られた。全額返済するので返してくれ」
みたいな内容の投稿がいくつも来てるんですが
こういうのはyahooに言えばなんとかしてもらえるんですかね?
576名無しさん(新規):2011/09/01(木) 22:56:42.51 ID:EjS9rfvT0
>>570
俺も今半分そう感じた。
577名無しさん(新規):2011/09/01(木) 22:57:23.77 ID:EjS9rfvT0
>>569
別に他の口座有るんでしょ其処使えば?
578名無しさん(新規):2011/09/01(木) 22:59:33.50 ID:EjS9rfvT0
>>574
ぐぐるで其処調べてみた?
存在有りや無しや。。。。。
ヤフ相談+オンライン内容証明発動でやらないと
だめかもね 
579名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:00:42.81 ID:iQmq3lmv0
>>575
ヤフーは何もしてくれないと思うよ。

「嫁との揉め事はそちらで解決して下さい」って返すのはどうだろう?
それか「同じ値段で他の方から落札して下さい」ってのは?
それでもどうしてもってなら「倍の値段ならお譲りします」ってのはどう?
580名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:01:03.12 ID:tQRVuLwo0
>>575
ahooは、個々の案件については何もしない
「人にあげたので、どうにも出来ません」とか返しとけ
581名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:01:06.87 ID:EjS9rfvT0
>>575
釣り??
逆にこれからオクに出しますので
入札して下さいと返して上げたら?
落札価格の倍ぐらいにして
582名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:01:14.11 ID:Wz/GsMXc0
>>577
他の口座は地方銀行口座なので
ゆうちょ銀行を取引用って考えています
583名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:07:08.85 ID:CUCqqllKO
相談です
当方出品者で商品が5000円で落札されました
そして取引ナビで連絡して返信待ちの段階ですが先方の評価
が直近で雨5連発でした
落札されてから言うのもなんだがこんな人と取引したくないが
どうしたらいいでしょう?
584名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:10:55.96 ID:PP0s09ql0
>>583
あんたが嫌でも落札されたなら、取引に応じるしかない
それで手順踏んで連絡無ければ、削除なり考えたらいい
585名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:15:01.87 ID:h6thkV330
>>583
いきなり消すと「取引するつもりだったのに」と報復受ける可能性がある。
取引連絡する際のナビにきっちりと期日を明記し
(3日以内に連絡無き場合&本日から5日以内に入金無き場合は…)
期日まではじっとこらえる。期日までに連絡が無ければ、そこで初めてさくっと削除。
その際、評価に連絡が無かった旨を書くのも忘れずに。

焦りは禁物だ。焦ってすぐ消したり黙り決め込むと、即自分も悪い評価もらっちゃうぞ。
586名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:15:13.84 ID:8qDYuEin0
>>583
24時間以内に連絡よこせとか
七日以内に入金しろとかキッチリ厳しく書いて
取引するといいですよ、それでもまともな取引ができなかったら
問答無用で悪評つければ良いと思う
普通に考えて5連発とかまともじゃない
587名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:17:08.33 ID:h6thkV330
>>583
初回連絡済みだったか。
そしたら、とりあえず2日間・48時間ぐらい待って、その後に
「連絡いただけませんか?これから2日以内に連絡無き場合・・・」
を伝えたら良いと思う。
今すぐ伝えるのは、逆上する恐れがある。
588名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:19:52.43 ID:eZQ8w65M0
>>579-581
ありがとうございます、やっぱり駄目ですか…
最初に上記のような内容で投稿があって、それに
「開封したし、正規の手順で取引をした物なのでお返しできません」みたいな内容で返答したんですが
「開封するなんて価値を分かってない馬鹿か」とか「返済額を上乗せさせようと思ってるんだろ」とか
相手さんが勝手にヒートアップしちゃってるようでちょっと怖くて。
放置する事にしておきます
589名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:26:19.13 ID:EjS9rfvT0
>>582
あとJNBでも申し込んで
来る間耐えろ。
590名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:26:58.77 ID:EjS9rfvT0
>>583
5連発雨の内容は?
591名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:28:26.12 ID:EjS9rfvT0
>>588
ヤフーに報告+BL
もう売買契約も終わってるしね。
592名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:30:16.45 ID:E2Cnyuvu0
>「開封するなんて価値を分かってない馬鹿か」

>>588さんが落札したのになんでそんな事言われないといけないの?
593名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:33:27.47 ID:CUCqqllKO
>>583です
みなさんレスありがとう
普通に定文型でファーストナビ送ってどんな人かなって
評価見たら真っ赤でビックリしてしまった
雨の内容は全部落札者都合のキャンセルです
しばらく様子見ます
594名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:34:46.75 ID:EjS9rfvT0
>>588
しての文言はちゃんと魚拓取る等保管しておきなよ。
こう言うキティちゃん何しでかすか判らないから。
595名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:37:54.50 ID:Lu1CEgKf0
>>588
取引終了してるって事は住所や名前も知られてるんだよね?
放置する前にヤフーに通報だけ忘れないように
596名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:38:10.86 ID:VA/1UaSr0
>>593
報復評価してるかどうか、確認しておけよ
597名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:45:42.64 ID:Wz/GsMXc0
JNBって入りますか?
ゆうちょとクレカだけじゃ駄目なんですか?
598名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:48:06.71 ID:eZQ8w65M0
皆さん何度もありがとうございます
>>591,594
一応yahooに通報してログ保存しておきます

>>592
ネット限定販売で数が少なかったのでプレミアが付くと思われてたんじゃないですかね
そのせいで自分も買い逃したクチなので…

>>595
個人情報が相手方に渡ってるので怖いんですよね
まぁ離れた住所だったので旅費だけで品物の代金以上になるのが救いですが

599名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:52:51.07 ID:Clk/11hB0
>>597
次から次へ質問せずに少しはログ嫁、ということ>新手の釣り

ゆうちょがあればいいと言えばいいけど、ある程度選択の余地があったほうがいい。
JNBは同行間無料じゃないし、昔は利用者も多かったけど最近は少ない。
600名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:53:12.48 ID:EjS9rfvT0
>>597
入金郵貯しかできないのかよ〜〜
だからある程度の選択肢
601名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:54:00.97 ID:EjS9rfvT0
>>599
だね、NGに入れる
602名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:54:47.18 ID:Wz/GsMXc0
すいませんでした消えます
603名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:55:26.21 ID:Tq5/fdBk0
何でもかんでも答えるから図に乗るんでしょ
自分でググるってことも教えないと
604名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:57:49.36 ID:U5nBS8zh0
605名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:58:37.92 ID:Tq5/fdBk0
>>598
取り引きナビは15回までしか使えないから、その後連絡掲示板や評価に書き込まれるかも
そしたら、第三者にも知られてしまうから自分の言い分だけは書き残しておくと良いよ
次に取り引きする相手に対して、絡まれてるだけってアピールできるからね
606名無しさん(新規):2011/09/02(金) 00:19:54.40 ID:TVzvDPauO
一昨日入金したのに丸一日連絡無し。
オークションは初めてなんですがこんなものなんですか?

最初のメッセージがきたのもオークション終了から20時間後。

日曜日に開催されるチケットだから金曜日までには欲しいんですが取引してて不安になってきた
607名無しさん(新規):2011/09/02(金) 00:23:46.19 ID:dJnN2cZM0
>>606
ナビで催促したらいいよ
「開催日がせまってますが、発送はどうなってますか」って聞けよ
608名無しさん(新規):2011/09/02(金) 00:23:54.24 ID:umjaXzfLO
私は出品者です。
商品が到着後に落札者への評価を「悪い」にしたいと思っています。
その後、「非常に悪い」や「良い」への変更は可能でしょうか?


以前、落札者を落札者都合によるキャンセル削除した時はどちらかの変更ができなかった記憶があります。

609名無しさん(新規):2011/09/02(金) 00:25:23.71 ID:TVzvDPauO
>>607
数時間前に聞きましたが反応無し
610名無しさん(新規):2011/09/02(金) 00:28:02.84 ID:MBQfe3Hf0
>>606
はっきり言って携帯督促キチはオクやらんでくれ、というレベルかと。
返信や発送は遅い方だとは思うが、その程度ではガタガタいうレベルではない。

>>608
普通の評価には変更の制限は無い。
落札者都合での削除は非常に悪い→悪いまでしか変えられない。
611名無しさん(新規):2011/09/02(金) 00:34:48.45 ID:JYXXvrSM0
>>610
明らかに遅いだろ。
お前は馬鹿かww
612名無しさん(新規):2011/09/02(金) 00:39:10.21 ID:nTHAnG970
出品したものが天然と書いてしまったが人工と分かってしまった。
入札入っちゃったんだけど、どうすればいいかな?
あとで追加情報出すと入札者が怒るだろうし・・・
落札後に説明してキャンセルしてもらうのがいいかな?
613名無しさん(新規):2011/09/02(金) 00:39:45.09 ID:umjaXzfLO
>>610
普通の評価だとどちらでも変更が可能なんですね。
落札者都合削除評価も参考になりました。
ありがとうございます。

614名無しさん(新規):2011/09/02(金) 00:41:11.60 ID:i+MmFWCp0
>>611
いつものアスペの人でしょ
615名無しさん(新規):2011/09/02(金) 00:46:42.68 ID:i+MmFWCp0
>>612
商品説明に誤りがあったので取り消しますって記載して
入札の取り消し→早期終了→再出品すればいいんじゃない?
616名無しさん(新規):2011/09/02(金) 00:46:48.48 ID:VjJDkbXk0
>>606
台風で流されたんじゃね?
617名無しさん(新規):2011/09/02(金) 00:48:09.85 ID:zdCP44FT0
>>520
評価の商品名隠せば良い。 他の商品も全部見えなくなるけどw
618名無しさん(新規):2011/09/02(金) 01:01:46.57 ID:WSB/xbU+0
>>612
商品の価値を大きく変えてしまう内容が判明したのならば、
説明を加えた上で、それまでの入札者を全部消すのが無難。
消した上で出品取り消し、再出品がベスト。
そういう事情をちゃんと書けば、さすがに入札取り消されても怒らんよ。
619名無しさん(新規):2011/09/02(金) 01:24:00.61 ID:IRqKKvHo0
>>606 チケットという性質上、遅れては困るな。
今日中にナビが無ければ、「お電話させていただくー!」

おいこら出品者ここ見てるだろ!さっさと送れ!
620名無しさん(新規):2011/09/02(金) 01:24:55.55 ID:IRqKKvHo0
>>614 横から悪いが 611の意見は正しい。
621名無しさん(新規):2011/09/02(金) 01:28:19.92 ID:IRqKKvHo0
>>583
これからは、終了間際も張り付いて「悪い子」入札来たらサッサと削除する。
(事前に「悪い多い子」お断り・予告無く削除するかもと記載しておく)
622名無しさん(新規):2011/09/02(金) 01:31:57.93 ID:S0dHsSt90
>>620
>>610がアスペって意味だよ
623名無しさん(新規):2011/09/02(金) 01:33:06.88 ID:IRqKKvHo0
>>622 滝汗。・゚ぁ、ごめんなしゃい
624名無しさん(新規):2011/09/02(金) 01:36:01.94 ID:S0dHsSt90
>>623
キモイから許さない
625名無しさん(新規):2011/09/02(金) 01:43:41.49 ID:OH/fMD5h0
1円スタートで最落設定してる人って何がしたいんですか?
何で最初から最落の価格で出品しないんですか?
ちょっとでも高くなればいいなって言う乞食根性?
626名無しさん(新規):2011/09/02(金) 01:48:13.10 ID:WSB/xbU+0
>>625
人間の心理を突いた売り方。
一度でも入札すると、どうしても動向が気になったりして
再訪問率が上がる。
さらに入札することで購買意欲が上がり、すでに「買ったつもり」になっているから
買ったあとのプランとかを考え出す。でも、高値更新や最落で価格が上がっても
もう気分は手に入れたい衝動に駆られているので、それでも入札してしまう。

最落設定してるってすぐ分かる人はいいけど、知らない人も大勢居るのがヤフオク。
いい方悪いけど、場弱をつって売りつけるのも、また手。
627名無しさん(新規):2011/09/02(金) 01:48:34.43 ID:WSB/xbU+0
×場弱をつって
○情弱を釣って
628名無しさん(新規):2011/09/02(金) 01:58:04.02 ID:OH/fMD5h0
なるほどね
そういう卑しい考え方の人はこういうオプションを設定するんですね
そういう人はオプションを使って何が悪いんだ?ってスタンスでしょうけど(笑)
629名無しさん(新規):2011/09/02(金) 02:06:21.91 ID:OWwAlFkC0
出品も落札もやってるけど、俺は最落設定あるのは絶対に入札しないことにしてる
めんどくさそうな人と個人取引なんてしたくねーしな
630名無しさん(新規):2011/09/02(金) 02:22:51.81 ID:LuRGbw2yP
>>628
お前キモイわ
自分が格安で落札出来ないからって
631名無しさん(新規):2011/09/02(金) 02:56:50.82 ID:VjJDkbXk0
>>623
永久追放だな。
632名無しさん(新規):2011/09/02(金) 03:06:03.44 ID:VjJDkbXk0
>>629
後ストアー
633名無しさん(新規):2011/09/02(金) 08:07:41.49 ID:swMety9O0
オークションマスターたちに質問です
当方出品メインで、行っておりますが今回ご入金までの日数を制限しようと思っています

五日と一週間で迷っていますが、五日だとちょっと気が早すぎというか落札者の都合を
考えてなさすぎですかね? みなさんはどちらが適当だと思いますでしょうか
634名無しさん(新規):2011/09/02(金) 08:56:12.05 ID:OGgdxz7v0
>>633
勝手にやれよ
(郵貯や一部ネットバンク以外)土日休みなんだから、実質かわんねえだろ
635名無しさん(新規):2011/09/02(金) 09:55:39.40 ID:y5vE6HJCO
俺、名字が鬼なんだけど、送られてきた商品に「鬼ころし」の段ボールが梱包材に使われてた
これって殺人予告?
636名無しさん(新規):2011/09/02(金) 10:02:13.22 ID:U7XbP2iC0
つまんね
637名無しさん(新規):2011/09/02(金) 10:50:35.38 ID:q23LdKED0
クレジット決済にしておくと知らずしらずにヤフオク中毒になってるわ
要らない物をいくつも落札してた・・・
638名無しさん(新規):2011/09/02(金) 10:52:52.37 ID:hti03xjp0
633
またお前か
639ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2011/09/02(金) 13:39:23.67 ID:7eQPi5zk0
     ∧_∧
     ( ・3・ / ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧
   __( つ  / (・3・) /・3・)ノ
   |\ ̄\/____/ ̄\.   ∧∧  
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ( ・3・) アルェー
   | |    ぼるじょあ    |   ( ぼ )
   \|_________|.    し'`J 

  (・3・) エェー よい子の質問待ってるYO♪
640名無しさん(新規):2011/09/02(金) 15:31:32.37 ID:RT7QNYWo0
>>583
悪い方の評価が六連続でつくと評価停止になるから、
落札者都合削除してしまえ。前に何時突いているなら反撃来ないんだし。
641名無しさん(新規):2011/09/02(金) 15:37:23.69 ID:Z/T0ifsz0
同じ商品が3つあり出品したとします
Aさんが1つ入札し落札価格が1,000円で
Bさん、Cさんがそれぞれ500円、100円だった場合
Bさん、Cさんも落札という事でいいのでしょうか?
分かりづらい質問ですみません
642名無しさん(新規):2011/09/02(金) 15:43:19.97 ID:Sae8JxIa0
>>641
個数3で出品したなら、その通りに落札金額はバラバラになる
早く売りたい、安く売れてもいいなら個数3で出せば良いけど
時間はかかっても高く売りたいなら個数1で出したほうが良い
売れたら、また出品って感じにね
643名無しさん(新規):2011/09/02(金) 15:53:31.35 ID:Z/T0ifsz0
ご親切にありがとうございます
手数料かかりますが1個ずつ出します
644名無しさん(新規):2011/09/02(金) 15:58:33.47 ID:Sae8JxIa0
>>643
せこい話だけどPCで出品ページを作成して下書き保存→
携帯から下書き読み出して出品すると出品料はタダになるよ
645名無しさん(新規):2011/09/02(金) 16:03:57.86 ID:OWwAlFkC0
ケータイとかスマフォってHTMLでの出品に対応してるの?
はこboonの料金表使うのでHTMLで書き込んでるけど
スマフォでHTMLそのままで使えるんなら乗り換えたい
646名無しさん(新規):2011/09/02(金) 16:07:30.96 ID:piC5Q0ZFO
ヤマトと契約すると料金が格安になるそうだけど、その契約者に着払いで送ったらどうなるのっと
647名無しさん(新規):2011/09/02(金) 16:21:24.41 ID:/eXes8sr0
>>643
数量3での出品なら、出品手数料31.5円なんだが。
648名無しさん(新規):2011/09/02(金) 16:30:30.29 ID:rsJwRJXUO
初めてセブンイレブンのATMでSBIの口座から振り込もうとしているんですが、
やり方がよく分からなくて困ってます。
カードをATMに入れたら、入金と引出しか出てこないのですが、
どこから送金したらいいのでしょうか?
649名無しさん(新規):2011/09/02(金) 16:34:26.98 ID:GgseSyKaO
>>644 横やりすいません 教えて下さい。携帯から出品って出品料全てタダなんですか? そうなら、来年の携帯出品終わりと同時に携帯からの無料出品は終わりって事でしょうか?
650名無しさん(新規):2011/09/02(金) 16:37:57.62 ID:wriqa5tf0
>>648
壮大な釣りだな
なんのためのネットバンクだよ
651名無しさん(新規):2011/09/02(金) 16:46:38.62 ID:POKKUS640
出品無料キャンペーンはプレミア会員だけが対象ですか?
通常、4999円以下の入札しか出来ない無料登録者の人は対象外?

説明書きに「プレミア会員登録が必要な場合もあります」と書いてあって、
どういう場合に登録が必要なのか否か、両方を知りたい。
わかる人いますか?
652名無しさん(新規):2011/09/02(金) 16:55:52.20 ID:AlJPjRIj0
>>651
>>2の2つ目の●の下側のリンク先の表を見て下さい。
出品できるのは、プレミアム会員と、ドコモモバイル会員(制限あり)のみ。

>「プレミア会員登録が必要な場合もあります
ドコモ会員はプレミアム登録すれば出品カテの制限がなしになる、ってことじゃないかな。
653652:2011/09/02(金) 17:01:06.47 ID:AlJPjRIj0
補足。

>出品できるのは、プレミアム会員※と、

※プレミアム会員になっただけでは、出品できない。
本人確認したプレミアム会員か、
本人確認を免除されたプレミアム会員 ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-01.html
654名無しさん(新規):2011/09/02(金) 17:05:53.75 ID:AlJPjRIj0
>>648
住信SBIネット銀行にログインしてネットで振込。
http://www.netbk.co.jp/

>振込はWEBサイト、モバイルサイト、テレフォンバンキング(24時間自動音声応答サービス)でお手続きいただけます。
>※当社から他行への振込について、ATMからはお手続きいただけません
655名無しさん(新規):2011/09/02(金) 17:20:46.18 ID:2Hz7+otZ0
そろそろ当方のIDを強制停止しこの悪い評価を消します!!皆さん!!注視しててください!!
ahooは何でもします!正当な評価を平気で削除し当方が悪い事にしてきます!
消えますよ〜消えますよ〜消えますよ〜消えます!消えます!!消えます!!ww

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b126240455

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d121952965
656名無しさん(新規):2011/09/02(金) 17:40:32.37 ID:/Q1kb0hi0
>>648
セブンのATMを使って振込の出来る銀行は
限られてるから。
657名無しさん(新規):2011/09/02(金) 17:45:47.12 ID:aHdAqE7tP
イヤホンを出品したいのですが、付属品含めた梱包サイズが
縦横A5程度、厚さ3cm、重さ70gになります。

出品画面に補償あり・なしの発送方法を明記したいのですが、
補償ありはゆうパックにしようと思うのですが、
補償なしはどんな発送が一番安いでしょうか?
658名無しさん(新規):2011/09/02(金) 18:22:07.34 ID:fO2g9PtE0
>>657
定形外、レタパ350、ポスパケ。
659名無しさん(新規):2011/09/02(金) 18:25:06.66 ID:POKKUS640
>>652-653
レスありがとうございます。
ということは、要は通常時に出品が可能な状態までの登録は必要だという訳ですね?
ネット会員でいうとプレミアム登録は必須と。

落札手数料はかかるとしても、キャンペーンの時だけはプレミアム会員以外も出品できたら
利用したい機会になったのですが、残念でした。
660名無しさん(新規):2011/09/02(金) 18:40:08.66 ID:LuRGbw2yP
定形外100gまで140円
手間、配達速度、金額的にコレ一択
661名無しさん(新規):2011/09/02(金) 18:44:37.61 ID:aHdAqE7tP
ありがとうございます。

定形外の厚さ規定がぐぐっても
よくわからなかったので助かりました。
662336:2011/09/02(金) 18:45:34.30 ID:Iq1C8mFZ0
アラートの不具合で返信北ので報告

Yahoo!アラートカスタマーサービス○○です。
このたびは、ご不便をおかけいたしまして、誠に恐れ入ります。
お問い合わせの「オークションアラートメールに記載されたURLを
クリックするとURLが存在しないと表示される」件についてご案内いたします。

弊社でお問い合わせの件についてお調べしたところ、アラートシステムの
変更や不具合は確認できませんでした。
このたびの状況につきましては、ご利用のメールアドレスの提供元で
システムの変更や不具合が発生していることが考えられます。
お手数ではございますが、メールアドレスの提供元までお問い合わせいただくか、
Yahoo!メールでの受信をご検討くださいますようお願いいたします。

なお、以下の操作をお試しいただくことで、解消される場合がございます。
よろしければ、こちらもお試しいただけますと幸いです。
<アラートの設定が「HTML形式」の場合>
------------------------------------------------------------
■メール形式を変更する
受け取るメール形式を変更する場合は、次の手順で変更できます。
1.Yahoo!アラートトップページで、アラートを作成したYahoo! JAPAN IDで
 ログインします。
2.アラート名の右側にある[鉛筆アイコン]をクリックします。
3.次の画面の「メールアドレスを選んでください」で、メール形式に
 [テキスト]を選択してください。
------------------------------------------------------------
お困りのところ、お客様にはお手数をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
また、このたびは弊社からのご案内にお時間をいただきましたことを、
お詫びいたします。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
663名無しさん(新規):2011/09/02(金) 18:47:28.72 ID:ExN3kURq0
>>661
ググるもなにも、郵便局のサイトに書いてある。
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_size.html
664名無しさん(新規):2011/09/02(金) 19:59:10.43 ID:IYETSMyf0
>>659
出品の予定がない時でもプレミアム登録無料キャンペーンのメール来た時に
登録しておけば?
2ヶ月の間には何回か出品無料日もあるし
メールが来ない人だったらすんませんの
665名無しさん(新規):2011/09/02(金) 21:10:26.71 ID:Wwyg6oAg0
666名無しさん(新規):2011/09/02(金) 21:22:26.06 ID:iaJvOvId0
>>665
こんなのに当たったら胃潰瘍で入院するわ
667名無しさん(新規):2011/09/02(金) 21:27:43.84 ID:VjJDkbXk0
>>665
楽オク怖いよ〜〜
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
668名無しさん(新規):2011/09/02(金) 21:32:53.07 ID:POKKUS640
>>664
レスありがとうございます。
そんなキャンペーンやってるんですね。知らなかった。
メールをちゃんとチェックしてないもんでアレですが、来る人と来ない人といるんですか?
是非、利用したいので、ちょっと調べてみます。
いい情報、ありがとうございます。
669名無しさん(新規):2011/09/02(金) 21:39:03.02 ID:Wwyg6oAg0
喪黒さん出てこないかな〜
楽オク怖すぎw
670名無しさん(新規):2011/09/02(金) 21:41:46.22 ID:qyEUdAOj0
ログイン大変過ぎる
ID入力してパスワード再設定したのですが
そのパスワードがなに入力しても認識しないので記号をヘルプの所からコピペしてパスワードを設定しました
そのパスワードでログインしようとしたのですが、正しく入力してくれとでます

意味が分からない
671名無しさん(新規):2011/09/02(金) 21:44:42.39 ID:uPVsoau+0
そのPCは捨てた方が良いな
672名無しさん(新規):2011/09/02(金) 21:45:20.93 ID:rfIzHH7s0
ログインもできない子がいると聞いて飛んできた
673名無しさん(新規):2011/09/02(金) 21:47:06.18 ID:WSB/xbU+0
>>670
LastPassおすすめ
674名無しさん(新規):2011/09/02(金) 22:39:58.37 ID:qQn5Z4Ub0
ウォレットの支払い口座は複数ID持ってる場合は同じクレジットカードが出来ない
のようだけど...

俺は出来てんだけど??

こんなことあるのか?
675403:2011/09/02(金) 22:47:36.36 ID:edkswHBr0
>>403です。
初心落札者がキャンセルし、
その報復で当方へ「非常に悪い」評価が続いている件。
すでにYahoo!に連絡し、3度も取り消して貰ったんですが、
今、またまた4度目の「非常に悪い」評価が来て困っています。

Yahoo!への3度目の連絡で、経緯も粘着ぶりも伝えてあるのですが、
「ガイドラインに照らし、確認のうえ、警告やYahoo!オークションの
利用停止など、規定に則って厳正に対応させていただきます。」
との返事だけで、ID停止処置はされていない。

落札者は、当方の取引はキャンセルしたものの、
2日に1件ぐらいのペースで評価は増え、いま10程になっているので、
オークション/新規参加後、頻繁に入札・落札をしている模様。

取引中があると、ID停止できないのかな??

Yahoo!へ4度目の取消依頼をしたところですが、 やはり
落札記録そのものの削除か、落札者のID停止でもしてもらわないと
逆恨み/粘着の報復評価は何度でも続きそう。。。。。
676名無しさん(新規):2011/09/02(金) 22:51:18.21 ID:kzNJ0g/P0
>>665
いっぱい釣れてるなぁw
677名無しさん(新規):2011/09/02(金) 22:57:19.73 ID:Hzr6gAJ+0
入金後、出品者から一ヶ月近く無視されている
掲示板も評価も電話も総スルー
住所にはとある会社の社宅と書かれていたが(どうも嘘臭い表記だったが)
その会社に電話するのはアリだろうか?
678名無しさん(新規):2011/09/02(金) 23:02:27.91 ID:gzLW0yQ50
>>670 キャッシュクリアしてもダメかぃ?
679名無しさん(新規):2011/09/02(金) 23:10:31.91 ID:Z8fU3+NJ0
>>675
ID停止なるような行為はしてないだろが
そもそも評価なんてお互いに自由に付けられるシステムだし
680名無しさん(新規):2011/09/02(金) 23:10:47.72 ID:gzLW0yQ50
>>677 うそw1ヶ月も電話してないw(餌が透明すぎ
681名無しさん(新規):2011/09/03(土) 00:12:53.14 ID:85sHCdRvO
出品者さんから、「間違って違う発送方法で送ってしまった。
差額が出たので返金したい。口座を教えてほしい」と言われたのですが、
こういう事ってよくありますか?
出品する人はみんな相手に口座番号知らせてるんだし、教えても大丈夫なのかな…。
682名無しさん(新規):2011/09/03(土) 00:17:36.20 ID:84coq7ua0
>>681
口座を教えたくないなら返金を断ればいいよ
683名無しさん(新規):2011/09/03(土) 00:17:49.69 ID:DfIgcJSd0
ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/pagusan33.html

こちらのストア、古物商許可証というものに登録してるようですが公式のHPで調べても出てきませんでした
嘘の情報なんでしょうか?吊り上げらしき行為も目立ちますし
684名無しさん(新規):2011/09/03(土) 00:19:58.53 ID:84coq7ua0
>>683
嘘なら警察に通報しろよ
685名無しさん(新規):2011/09/03(土) 00:22:14.13 ID:DfIgcJSd0
>>684
自分の調べ方が悪いかもしれませんし先ずはこちらで聞いた方がいいかなと
686名無しさん(新規):2011/09/03(土) 00:57:52.89 ID:9tJD/bwE0
開始価格なのに入札件数が2ってどういうことですか?
687名無しさん(新規):2011/09/03(土) 00:59:07.45 ID:H+7kRCv90
>>683
管轄の生活安全課に電話して上げればいいよ。
鑑札偽造して詐欺行為働いてる様だと。
葉っぱみたいにも売ってたと。
688名無しさん(新規):2011/09/03(土) 01:00:47.45 ID:H+7kRCv90
>>683
昔古物と質行別れていた経緯があるから
質で鑑札調べてみそ
689名無しさん(新規):2011/09/03(土) 01:01:23.45 ID:H+7kRCv90
>>685
ここに聞く手間有れば警察の方が正確かと思うが違いますか?
690名無しさん(新規):2011/09/03(土) 01:01:55.17 ID:H+7kRCv90
>>686
下げたんでしょ
691名無しさん(新規):2011/09/03(土) 02:38:10.55 ID:hgfcHhpF0
発送方法が書いてないから質問したが、無視。
マイルールもかなり痛い。
入札しない方が、無難ですか?

[商品説明]
省略〜発送方法は当方にて決定させて頂きます。落札者様が発送方法を選択することは不可能です。包装は簡易となります。
〜省略〜
落札後、48時間以内にご連絡がない場合、お取引は無かったことにさせて頂きます。また、評価は「非常に悪い」にさせて頂きます。〜省略

[自己紹介]
省略〜こちらからの御連絡を一切致しません。発送方法につきまては商品詳細に記載してあります。
〜省略〜
商品の発送は仕事の都合上、土曜のみの発送となり、到着までお時間(1週間程度)を頂く事が御座います。
その点をご了承の上、ご入札をお願います。お急ぎの方は、ご入札前にご確認をおススメ致します。
なお、ご質問等の御連絡はお時間を頂く場合があります。
692名無しさん(新規):2011/09/03(土) 02:56:44.43 ID:gmlNSuJM0
>>691
ストアー並みの出品者かな?
出品と落札数の多さと、評価内容を見ればある程度の信用度は計れるのでは?
693名無しさん(新規):2011/09/03(土) 03:01:51.44 ID:gmlNSuJM0
よくよめ。それが高額でなければイイカモー

>お急ぎの方は、ご入札前にご確認をおススメ致します。
>なお、ご質問等の御連絡はお時間を頂く場合があります。
694名無しさん(新規):2011/09/03(土) 06:11:39.56 ID:H+7kRCv90
>>691
簡易包装が怖いぞー
695691:2011/09/03(土) 06:49:45.62 ID:qP5MJrMF0
>>692
個人出品です。
少なくとも質問をしてから、72時間は超えています。
>>694
そこも気になってます。
簡易包装とは、具体的にどんな包装のつもりか質問してみたいけれども、してはいません。

回答は来ないし、高圧的な雰囲気も気になるので、入札はしない事にします。
696名無しさん(新規):2011/09/03(土) 07:18:58.12 ID:79bvRRaW0
送付先の都道府県を明記して質問して
入札締め切り時刻までに発送方法と料金が
返ってこない出品者じゃ、入札は躊躇するなぁ。
返信に時間がかかるとあるので、ギリギリまでは待つけどね。
697名無しさん(新規):2011/09/03(土) 07:19:32.24 ID:9tJD/bwE0
取引ナビはセキュリティが弱いから使わない、メールで取引するって落札通知に書いてあったから
メール送ったら使わないって言ってた取引ナビで返信が来て
「トップページにアダルトサイトの広告があるようなメーラーは怖くて返信が出来ない、他のメーラーを使って欲しい」って言われたんですが
何でマイルールに従ってあげたのに、メーラー変えろなんて言われなきゃいけないの?
698名無しさん(新規):2011/09/03(土) 07:19:59.50 ID:9tJD/bwE0
>>690
ありがとうございます
699名無しさん(新規):2011/09/03(土) 09:19:41.73 ID:vb3nFEJP0
かんたん決済にお金を振り込んでも相手が商品を発送してくれない場合、
相手口座に振り込まれる前であれば差し止めできますか?

取引商品は郵送するものではないので発送が遅れるということはあり得ないです;
700名無しさん(新規):2011/09/03(土) 09:39:12.97 ID:tqUkmCHh0
>>699
口座に振り込まれた後に発送(商品受け渡し)をする出品者もいるよ。

相手口座に振り込まれる前に、落札者自身の意思で入金の差し止めができたら
商品発送後に送金停止とか、トラブルが多発すると思う。
701名無しさん(新規):2011/09/03(土) 09:57:25.30 ID:XIBhRBot0
>>699
発送する物ではないって事はネトゲのアイテムか何かか?
ネトゲのアイテムはかんたん決済取り扱い禁止だからキャンセルされて戻ってくる可能性があるぞ
702名無しさん(新規):2011/09/03(土) 10:02:04.51 ID:vb3nFEJP0
>>700
ありがとうございます。

先方が評価が新規でちょっと不安でしたので;;
続けての質問をお許しください。
万一このまま連絡がない場合は補償制度を利用するしかないということでいいでしょうか;
703名無しさん(新規):2011/09/03(土) 10:05:06.72 ID:H+7kRCv90
>>695
お店でくれるちょっと硬めのビニール手提げ袋に
スーパーで置いてあるロールビニール袋これに商品を詰め込んで
クラフトテープ(手ちぎり)べたべた

茶封筒+ロールビニール袋で封筒の端だけテープ
704名無しさん(新規):2011/09/03(土) 10:07:45.32 ID:H+7kRCv90
>>697
パソ通全部セキュ有ってない様な物ですと
言ってやれ
何使おうが漏れるときはだだ漏れですよと。
それが怖いならオク止めた方は良いと思うわ。
やれやれなのに当たったねー南無南無
705名無しさん(新規):2011/09/03(土) 10:09:58.45 ID:DjemRrYr0
新品の電気製品で、保証期間はありますか?と質問したら、
「保証書はありますが未記入になります。ご了承ください。」
ときたんですが、これってどういう意味ですか?
未記入だと保証受けられないってことなんでしょうか?
706名無しさん(新規):2011/09/03(土) 10:13:59.79 ID:79bvRRaW0
>>705
購入店のレシートや販売証明書などがあれば保証は受けられる。
今、量販店などで電気製品を買うと、たいてい保証書は未記入で渡されるよ。
707名無しさん(新規):2011/09/03(土) 10:19:37.27 ID:iQvTDwdi0
>>705
最近は商品の保証書自体は未記入で別途販売店の保証書を渡す所が多い
つまりレシート、もしくは販売店の保証書シール(日付あり)とかがないと保証は受けれない
その文章で行くと保証なしってことになる可能性が高い
708名無しさん(新規):2011/09/03(土) 10:25:24.59 ID:iQvTDwdi0
追記
保証は受けれないと書いたがこれは一般的な話であって
メーカーによってはレシート、納品書等なくても保証が受けれるところもある
基本的には前者と思っていいと思う
709名無しさん(新規):2011/09/03(土) 10:26:01.64 ID:vb3nFEJP0
>>701
ありがとうございます。

お察しの通り商品はアバターです。
アバターの受け渡しする際は手渡しはできず、必ずサイト上の郵送機能を使わなくてはいけないため
取引したかどうかの記録は残るシステムになっています。

アバターがかんたん決済取引対象外ということは初めて知りました。次回から是非参考にさせていただきます。

710名無しさん(新規):2011/09/03(土) 10:27:04.83 ID:4Mi+9PCaP
本来の回答「未記入の保証書有り、レシート無し(若しくは補償期間切れ)」

落札価格が下がる不利な回答はしたくない、でも嘘はつけない、
→「保証書はありますが未記入になります。ご了承ください。」

ということか。
711名無しさん(新規):2011/09/03(土) 10:34:12.19 ID:XIBhRBot0
>>709
ここに書いてある

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-91.html

知らないのか知っててわざとなのかはわからんけど、かんたん決済を利用可にしてる出品者にも責任の一端はある
入金後まで渡さないって事は、たぶん取り扱い禁止を知ってて入札者を増やすためにわざと利用可にしてるんだろうな
712名無しさん(新規):2011/09/03(土) 10:39:50.95 ID:H+7kRCv90
>>705
保証書はありますよ、後は自分で考えて下さいと言うことだよ。
713名無しさん(新規):2011/09/03(土) 10:41:23.08 ID:DjemRrYr0
>>706>>707>>708>>710
くわしくありがとうございました。電気屋さんで買おうと思います。
714名無しさん(新規):2011/09/03(土) 11:02:22.17 ID:Cklrmn+20
Yahoo!かんたん決済の受取口座は、Yahoo!ウォレットの口座
しか登録できないのでしょうか?
715名無しさん(新規):2011/09/03(土) 12:01:27.96 ID:KBgr5eEn0
アマゾンとかの新品価格より高値で出品してるもの多数 送料含めたらもっと高くなるのに落札しているのはなぜなんだろう?
716名無しさん(新規):2011/09/03(土) 12:29:04.34 ID:bTGVNBgD0
単に密林内検索してないだけとか支払いにアホーポイント使って
支払いがうんと安くすんでるとか理由は人それぞれ
いちいち気にすんな
717名無しさん(新規):2011/09/03(土) 13:11:58.06 ID:RYVdmJpm0
>>714
ヘルプに書いてあることを聞くのはどうよ?
718名無しさん(新規):2011/09/03(土) 14:26:46.45 ID:8GGBdLtp0
当方出品者です
最高金額入札者から取消依頼があって取消しました
他に入札してる方が一人だけいるのでその方の落札になると思いますが
落札後にもう不要になっていたと言われた場合、繰り下げも何もしなければ
評価等には影響しませんか?
残り時間が少ないので、説明欄で呼びかけても見てもらえない可能性あるので
どうしたらいいか悩んでいます
719名無しさん(新規):2011/09/03(土) 14:40:19.84 ID:hrZ8ZPL+0
>>718
お互い評価なしでキャンセルということなら、
あなたが落札システム利用料を負担して
評価なしでそのまま放置すればいい。
720名無しさん(新規):2011/09/03(土) 14:44:45.06 ID:mFqFZ8b/0
>>718
まだ終了前ということなら
そのもう一人も取り消して再出品すればいいのに
追加説明でやり直した理由を書いておけば問題ないよ
721名無しさん(新規):2011/09/03(土) 14:45:20.72 ID:Lcr52J9q0
>>718
入札者は一度そのオークションに入札すると最後まで責任を持つことになるので、
結果的にでもその人か落札したなら正当な落札者として対応すればいいよ。
相手がキャンセルを求めてきたならルールに従って対応すればいい。
722名無しさん(新規):2011/09/03(土) 14:51:12.61 ID:mFqFZ8b/0
>>721
先に取り消し依頼を受けちゃってるんだから
それは言える立場じゃないっしょ
723名無しさん(新規):2011/09/03(土) 15:15:18.13 ID:8GGBdLtp0
>>719-722
ありがとうございました
もう一度オークションをやり直す時間が今はないので
不要といわれたらそのまま終了したいと思います
724名無しさん(新規):2011/09/03(土) 15:21:38.66 ID:3p5zG1tH0
>>717
すみません。
昔は他もOKだったが、今はだめ。ということですか?
725名無しさん(新規):2011/09/03(土) 15:27:39.08 ID:w72SU7CM0
>>724
お前は一体何を言ってるんだ
726名無しさん(新規):2011/09/03(土) 15:42:58.22 ID:vevX3hfA0
商品を落札して、ファーストナビをお知らせしたのですが、二日(48時間)経過しても
出品者からの連絡がありません
相手は大阪在住みたいなので、台風の影響も少なからずあるかと思いますが
もう少し待つべきでしょうか?
727名無しさん(新規):2011/09/03(土) 15:50:25.16 ID:X3/4fU4Y0
質問させてください。

先日コンサートチケットの取引で当方が出品
商品は落札されました

お互いの連絡先等情報を交換した後に
かんたん決済の受取情報に受取金額と
入金(予定)日、落札者の商品受取連絡待ち
となっていたので普通郵便にて発送しました

しばらくしても受取連絡、入金がないので落札者に問い合わせてみると
商品を受け取っていないとのこと

普通郵便で発送してしまった為に証明出来るものがなにもないのですが
このような場合、どうしたら良いでしょうか?
728名無しさん(新規):2011/09/03(土) 15:57:32.77 ID:w72SU7CM0
>>727
チケットカテで普通郵便なんて勇気あるねぇ

簡易書留等提示したうえで普通郵便を選ばれたんなら落札者が悪い
「補償がない発送方法を選択されたのだから補償できません」で終了

普通郵便のみしか提示してなかったなら、あなたのミスでもあるから
最悪、返金対応しかないかもしれない

どちらにしても、郵便局に電話して調べてもらうしかないんじゃない?
729名無しさん(新規):2011/09/03(土) 15:59:05.07 ID:79bvRRaW0
>>724
まずヘルプを読んでみた?
それでもわからなかったら質問を。

>>726
>>4を目安に。
730名無しさん(新規):2011/09/03(土) 16:00:46.52 ID:t7nxskVt0
>>727
普通は郵便事故を疑うべきなんだろうけど、落札者が受け取ってないと言い張って金を払わないつもりなんだろ
送ったんだから金払え、と連絡して絶対に払わないだろうから、その後は悪い評価をつけてBL入れるくらいしか対応できない
その手の連中に実力行使したって話もチラホラ聞くがな
相手の評価欄はどんなかんじなの?
731名無しさん(新規):2011/09/03(土) 16:04:57.81 ID:X3/4fU4Y0
>>728
レスありがとうございます
勇気というかただの無知。。

発送方法に関しては普通郵便、特定記録郵便、簡易書留
レターパックを提示した上での落札側の判断でした

取りあえず最悪の返金対応は免れそうです(そもそもまだ入金されてませんが。。)
732名無しさん(新規):2011/09/03(土) 16:05:33.54 ID:iQvTDwdi0
>>727
あなたが間違って普通郵便で送ったのなら諦める
お互い証拠がないから返金対応になるんじゃないかな
郵便局に電話しても無意味だろうし、勉強代と思うしかない
相手が普通郵便を選んだのなら話は別だけどね
金額にもよるけど実力行使しても後々めんどくさいだけだと思うけど
733名無しさん(新規):2011/09/03(土) 16:09:02.68 ID:t7nxskVt0
悪意のある落札者だなぁ
被害の拡大を避けるためにも落札者のID教えてくれよ
ヤフーは何も対応しないから自衛するしかない
734名無しさん(新規):2011/09/03(土) 16:12:23.28 ID:X3/4fU4Y0
>>730
>>落札者が受け取ってないと言い張って金を払わないつもりなんだろ
てことですよね
評価欄には落札での評価で悪いが4つ付いていました。。

>>732
そうなんですよね、勉強したと思って諦めます


ありがとうございました
735名無しさん(新規):2011/09/03(土) 16:13:18.59 ID:tAQPZaHc0
質問お願いします

商品が落札されたのですが、落札者が片仮名でしか氏名を教えてくれません
漢字で教えてくれるように連絡をしたのですが返答なしです
どうしたらよいでしょうか?
736名無しさん(新規):2011/09/03(土) 16:17:37.48 ID:w72SU7CM0
>>731
落札者が選んだんなら、強気に出れば良いよ
かんたん決済は受け取り連絡を貰えなくても2週間経過すれば入金される
ただし、銀行決済で口座をカラにされてたら入金されないけど

金券・チケット類は自己防衛のためにも最低限追跡のあるものだけにするべきだね
737名無しさん(新規):2011/09/03(土) 16:18:30.03 ID:w72SU7CM0
>>735
片仮名で発送すれば良いだけ
738名無しさん(新規):2011/09/03(土) 16:22:03.77 ID:79bvRRaW0
>>734
相手がかんたん決済のうけとりボタンを押してないだけとちゃうの?
事故連絡されてたらわからないけど。

>>736
手続き直後に口座から引き落とされて、管理会社預りになるんじゃないかと
思うけど。そうじゃないと簡単に踏み倒しできちゃう。
739名無しさん(新規):2011/09/03(土) 16:28:49.78 ID:tAQPZaHc0
>>737
それでは平等な取り引きでないので再度連絡します
自己解決・スレ汚し失礼しました
740名無しさん(新規):2011/09/03(土) 16:31:47.39 ID:t7nxskVt0
平等な取引って意味が分からん
金さえ貰えたら別にいいんじゃね?
741名無しさん(新規):2011/09/03(土) 16:35:02.12 ID:kH+XTjMD0
>>739
外人なんじゃないの?面倒臭い人だな
742名無しさん(新規):2011/09/03(土) 16:53:05.00 ID:EZ0Ri31p0
相手の住所、電話番号まで判ってたら
カタカナだけだろうとどうでもいいことのように思うが

自らトラブルにしたいとしか思えないな
743名無しさん(新規):2011/09/03(土) 16:53:42.29 ID:kLY9v2EaO
>>727見たいな事もあるんだな。
追跡機能の無い配送方法は危険だな。
逆詐欺に遇う可能性もあるな。
744名無しさん(新規):2011/09/03(土) 17:15:02.95 ID:10w0baKF0
>>743
でも本当に届いてないのかもしれないしねぇ
745名無しさん(新規):2011/09/03(土) 17:19:52.25 ID:3p5zG1tH0
>>729
読んだのですが…
昔は、かんたん決済の受取口座は、Yahoo!ウォレットの口座じゃなくて
全然違う口座も指定できた気がしたものですから…
746名無しさん(新規):2011/09/03(土) 17:21:59.75 ID:hQ/brITV0
てめえの当てにならない記憶なんてどうでもいいんだよw
747名無しさん(新規):2011/09/03(土) 17:22:51.12 ID:10w0baKF0
今のシステムについて聞くスレだから
748名無しさん(新規):2011/09/03(土) 17:34:10.87 ID:/ZvA58UW0
かんたん決済の入金先ゆうちょにしてる出品者うぜぇ
金曜にかんたん決済したら来週木曜入金ときた。入金されるまで送らないっぽい。
他は地方銀行だけだったし。ゆうちょ口座あるならそこに振替させてほしいわ
749名無しさん(新規):2011/09/03(土) 17:35:07.26 ID:ZV7amj5w0
コンサートチケットを落札しそのコンサートが台風等で中止になった場合
落札者が払い戻し等出来るのでしょうか?
アホ質問ですみません
750名無しさん(新規):2011/09/03(土) 18:04:11.94 ID:Z1IkWrSU0
>>748
スレチ

>>749
出来る場合もあり、出来ない場合(FC専用チケなど)もある。
基本的にオクで落としたものなんかは出来ないと思ってたほうがいい。
751名無しさん(新規):2011/09/03(土) 18:09:56.81 ID:0UgmTFZF0
>>749
誰に払い戻し請求をするつもり?
まさか出品者とか
752名無しさん(新規):2011/09/03(土) 18:17:36.66 ID:ZV7amj5w0
>>750
ありがとうございます

>>751
当初は都合が悪くチケットを出品しようと思ったのですが
行ける事になり出品しませんでした。ただ台風で中止に・・・
仮に出品し落札した方が行けなかった場合、出品者である私に
なんらかの連絡が来るのかな?と思ったので
今後の確認も含めて質問しました
753名無しさん(新規):2011/09/03(土) 18:32:43.61 ID:tqUkmCHh0
>>745
2011/3/23から変わったんだよ。
http://payment.yahoo.co.jp/info/release201102.html

>>734
チケットのかんたん決済=代金支払い管理サービスの場合は、
落札者が受け取り連絡の処理をしなくても、14日後(+α)に自動的に入金されるから、
「勉強したと思って諦める」とか無くない?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-34.html#2-01

>>752
「オークション チケット 中止 返金」で、ちょっとぐぐってみて。
沢山出てくるから。
754名無しさん(新規):2011/09/03(土) 18:33:55.46 ID:xMXQ/TJi0
アマゾンで注文して開封することなく眠っていたのですが使わないのでそのまま出品しようかと思っています
アマゾンの場合保証印が無いので領収書が保証書代わりになるんですが自分の名前が印字されてる場合ってどうしますか?
取引相手にはこちらの名前は当然伝わるわけですが、保障期間が残ってるので領収書は付属させるという前提で
同じような状況になったことのある方のご意見を伺いたいです
755名無しさん(新規):2011/09/03(土) 18:39:04.79 ID:p4qFt00TP
渡せるなら渡しますよ
ただし、相手の評価によりますねー
756753:2011/09/03(土) 18:40:14.06 ID:tqUkmCHh0
>>752
>仮に出品し落札した方が行けなかった場合、出品者である私に
>なんらかの連絡が来るのかな?と思ったので

出品の際に、トラブルにならないように、払い戻しに関しての取り決めをきちんと書いておく。

誰でも払い戻しができるチケットなら、
「中止になっても落札者様自身で払い戻しして下さい。払い戻しに関して出品者は
一切関知しません」って書いておけば?

購入者じゃないと返金できないようなチケットなら、
チケットを落札者負担で送ってもらって、あなたが返金処理したら、落札者に
送金手数料を差し引いた額を返金する、って書いておけば?
それすら嫌なら、一切払い戻し処理にタッチしないって書いておく。
757名無しさん(新規):2011/09/03(土) 18:44:53.53 ID:Z1IkWrSU0
>>754
付けざるを得ないなら付ける。名前なんて取引の際に明示してるんだし。

ーここまでが質問に対する回答ー

でも、そんな出品は基本的にしないなー。
残りの保証期間や(想定される)落札金額・商品の元々の金額とかにもよると思うけど
大したものじゃなきゃそんなの付けても付けなくても落札価格に大差ないし。

購入証明無くったって「頂き物なので」と言って製造番号で保証期間内扱いしてもらえる
場合だって家電・AV製品なんかだと少なくないし。
758名無しさん(新規):2011/09/03(土) 19:01:12.41 ID:ZV7amj5w0
>>756
ご親切にありがとうございます
759754:2011/09/03(土) 19:19:49.90 ID:xMXQ/TJi0
>>755
落札者は選べないのが難しいところですねぇ
質問で言ってきてもらえれば判断は出来るのでそこで判断もありかもしれないです

>>757
残り期間はあと5ヶ月くらいです
残っているといえば残ってる感じでなんとも微妙な感じですね

他の方の出品状況ウォッチしていてもさほど差がつくわけでも無い感じだし私の名前なんか価値は無いと思いますがなんか不安が残るので
どうしても付けて欲しいとなった場合は付けるとしてとりあえず無しという方向で行きたいと思います

> 製造番号で保証期間内扱いしてもらえる
これは知らなかったです
もちろん絶対ではないかと思いますが裏知識として頂きますねw

おかげさまで決められました
ありがとうございました〜
760675:2011/09/03(土) 19:46:25.28 ID:gTPW1bNn0
>>675です。
初心落札者がキャンセルし、 自動で悪い評価が付いたのを逆恨みし、
その報復で当方へ「非常に悪い」評価が4度も続いていて、
Yahoo!に繰り返し対応依頼している件。

さすがにYahoo!もID削除対応してくれた模様で、落札者のID消滅、
[Yahoo! JAPAN IDが無効です。]と出る。

キャンセルしておきながら、逆恨みが次第に募ってきた様で、
評価書き込みも酷い粘着内容になってたから、とりあえず一安心。

だが、落札者にこちらの個人情報は伝わってるから、まだ安心できないかも。
昨夜は心当たりのない間違い電話がかかってきたし。。。。。
761名無しさん(新規):2011/09/03(土) 19:48:14.25 ID:EZ0Ri31p0
もうこのスレ書き込まなくていいから
762名無しさん(新規):2011/09/03(土) 19:49:00.43 ID:4Mi+9PCaP
「落札者さんですか?警察に通報します」
とか言えばびびって土下座してくるよ。
763名無しさん(新規):2011/09/03(土) 19:57:59.98 ID:HUgcAvbW0
入札があって10分後に
お金が用意できないのでキャンセルしてって連絡が来たのだけど
イタズラ入札の気がするから取り消さずに落札者都合でキャンセルで雨降らしちゃうのってまずいですか?
764名無しさん(新規):2011/09/03(土) 19:59:38.60 ID:luxZKsaI0
>>763
まずい
残り時間によるけど
765名無しさん(新規):2011/09/03(土) 20:01:27.38 ID:tqUkmCHh0
>>763
向こうからも雨を降らされるかもよ?
そんなのとは関わらないほうがいいよ。
766名無しさん(新規):2011/09/03(土) 20:01:46.00 ID:79bvRRaW0
>>763
イタズラなら、まずまちがいなく報復で雨が飛んできますが
それでもよろしければ。
767名無しさん(新規):2011/09/03(土) 20:09:04.92 ID:VUDDwko30
久々に面倒くさい人と当たったので質問します。
商品を落札してもらったのですが、評価をみてみると
出品評価は全て良評、落札評価は4割悪評でした。
とりあえずキープして、いらなきゃキャンセルにでもすれば良いとでも思ってるのかも
出品者からすれば迷惑な客の一人だと思います。
なので警戒してしっかり期限をもうけて取引しようと思ってるんですが
向こうも馴れているのか送金先等の情報を送っても電話番号だけは教えてもらえませんでした。
まだ相手からの一回目の連絡から一週間も経っていないのですが
一度取引ナビから連絡して念を押しておこうかと思うんですが神経質になりすぎでしょうか?
ガツンと言っておいた方が良いんでしょうか。
768名無しさん(新規):2011/09/03(土) 20:12:47.79 ID:eC6hAOpW0
>>767
期限をきちんと決めた取引をすれば問題ないんだじゃないかな
きちんとファーストコンタクトとれてるし
電話番号を教えない人も結構いるよ
769名無しさん(新規):2011/09/03(土) 20:29:22.02 ID:UNGltG5e0
出品の商品説明のテンプレで落ち着いたデザインのが欲しいのですが、そういう素材扱ってるサイトどこかにありませんか?
ぐぐってみたけど自分が求めてるようなのはなかなか見つからない
770名無しさん(新規):2011/09/03(土) 20:32:00.33 ID:ot7u9TVp0
ggrks
771名無しさん(新規):2011/09/03(土) 20:42:35.66 ID:tqUkmCHh0
>>769
オークションプレートメーカー
772名無しさん(新規):2011/09/03(土) 21:04:40.48 ID:mFqFZ8b/0
>>767
出品中に入金期限は決めてなかったの?
773名無しさん(新規):2011/09/03(土) 21:22:01.51 ID:igZ8+38m0
ヤフオクのサポートって糞だな
774名無しさん(新規):2011/09/03(土) 21:34:51.35 ID:V2WjI37N0
>>767
再連絡は3、4日後あたりからだが
その時、言葉遣いに気をつけて念押しする分には構わんかと

あと>>4読んどけよw
775名無しさん(新規):2011/09/03(土) 21:39:05.91 ID:VUDDwko30
>>772
決めてなかった
今まで面倒くさい人少なかったし
悪評4割とかいう超強豪がいるなんて
いろんな意味で勉強になるケースだわ
776名無しさん(新規):2011/09/03(土) 21:48:04.59 ID:YYnyab2W0
落札してくれた人とやり取りする文面をいろいろ用意したが
想定外の展開になることが多くいつも文書作りに悩まされる
完全な例文ってどこかにない?
777名無しさん(新規):2011/09/03(土) 21:54:14.17 ID:nzUeuTeX0
質問です。
androidのアプリからとあるコンサートのチケットを即決価格で落札したのですが、取引ナビにアクセスすることが出来ず、出品者と連絡が取れません。ヘルプに書いてあることは調べてみたのですが、どうやらどれにも当てはまらないようです。
これは、「落札を拒否された」ということですか?PCでは落札さえされていない状態になっています…
778名無しさん(新規):2011/09/03(土) 21:57:23.28 ID:hrZ8ZPL+0
>>777
落札を拒否するとかそんなこと出品者にはできません。
複数個数で即決を設定してる場合は、終了前に落札したぶんは
入札中のとこに表示されるけど。
779名無しさん(新規):2011/09/03(土) 21:58:24.56 ID:g4qhompw0
>>777
当事者が見てるのに分からない事を第三者が分かると思う?

「すべての入札履歴」はどうなっているの?
答えが書いてあると思われる。
780名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:16:12.49 ID:H+7kRCv90
>>727
席番とか判れば
主催者に盗難チケットです。
と伝えればその人は入れないまたは追い出されるという楽しみ方もある。
781名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:17:45.99 ID:H+7kRCv90
>>735
イヨムパクとかで来るとき有るよ。
カタカナで出して問題ないなら出したら?
782名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:26:16.06 ID:H+7kRCv90
>>760
乙様
そう言うのはしっかりと時間とかを記録
しつこい様なら容疑者不明で被害届を出せば良いだけ
783名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:32:32.45 ID:rH5HOOFy0
>>777
ブラリ入れられてて入札できないんじゃないの?
784名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:38:55.88 ID:QIRmQuzG0
すみません、どうすれば良いのか分かる方、教えて下さい。

自分は出品者です、出品物が落札されて、すぐにナビに落札者さんから
住所、氏名他の連絡が送られてきました。

ナビでその部分を開いて、返信しようとしたら、その方に落札された
もの(1点、出品終了物)だけが突然消えてしまいました。他のものは消えていません。
なので相手の方にナビを返せません、他の落札者さんへはナビが使える
状態なのですが…

オークション終了メールは残っていて、そこからクリックしても
指定されたドキュメントは存在しません、と表示されます

現在は相手からも、こちらに連絡が取れない状況なのでしょうか?

785名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:40:06.59 ID:igZ8+38m0
>>675
悪い評価は全て消してくれたの?
786名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:44:02.05 ID:hrZ8ZPL+0
>>784
違反出品でヤフーに削除されたものと思われます。
もう取引進めるのは無理だよ。
ヤフーから削除したよってメール来てないかな。
787名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:44:37.80 ID:SdZPH85X0
ヤフオクのカスタマーセンターはくそ
788名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:47:10.27 ID:520YuLYv0
目糞鼻糞
789名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:49:14.54 ID:XHPI5OGW0
何もサポートせず金だけ取るスタイル
790名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:49:42.23 ID:H+7kRCv90
昔から
791名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:50:38.07 ID:V2WjI37N0
うむ
792名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:52:31.60 ID:OHVGOvcJ0
へむ
793名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:53:56.33 ID:H+7kRCv90
楽は送料がな〜〜
794名無しさん(新規):2011/09/03(土) 22:56:25.28 ID:QIRmQuzG0
>>786
そういうメールは来てません…
ほっておいてもいいもんでしょうか…
795名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:00:59.65 ID:fWzNb89a0
>>794
ログアウトして、もう少し時間を置いてから試してみたら?
796名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:04:14.80 ID:QIRmQuzG0
>>795
そうしてみます、助言ありがとうございます。
797名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:04:47.14 ID:hrZ8ZPL+0
>>794
前に出品中の商品を消されたことあったけど
そのときはメール来たよ。終了後だと違うのかな。
通知メールでそういう項目があってチェックしてあるしてないの違いかもしれないけど。
798名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:09:17.89 ID:mFqFZ8b/0
>>794
終了後にデータが消されるのはよほどの物なんだけど
そういう心当たりはないの?
799名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:10:47.84 ID:XHPI5OGW0
>>794
自分が出品終了の場所から削除じたんじゃないの?
明細の方に残ってるか確認したら?
800名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:13:29.15 ID:QIRmQuzG0
>>797
出品中の商品を消された事は何度もあります、確かにその度にメールが来ますよね
>>798
全くないわけでもないですが、他の出品者さんも全く同じものを出していて
その出品者さんも入札は結構ありました
801名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:20:10.74 ID:mFqFZ8b/0
>>800
目に留まった物をその場、その場で削除してるから
他の人が大丈夫だからってのは関係ないよ
違反に心当たりがないのならヤフーに問い合わせ
あるのならそのまま放置
口座番号が伝えてあって相手の控えもとってあれば
入金確認できたら送っちゃえばいいんだけどね
802名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:21:41.71 ID:0AFlMj6K0
>>800
ちなみに何を出品したの?カテだけでいいから教えて
803名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:28:38.90 ID:yo1pNY+K0
終了物が消されるって落札者の立場じゃ入金後に消されたら堪ったもんじゃないな
これからは出品者に念のためメアドを教えてもらう必要があるな
804名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:31:35.47 ID:nzUeuTeX0
>>783
ブラリってなんですか?ド初心者ですいません
確かに落札完了のメールは来たのですが、リンクから入れないんです…
本来の落札時間まで待てば入れるようになりますか?
805名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:34:48.86 ID:QIRmQuzG0
>>799
システム利用料0円になってました、そして指定されたドキュメントは
存在しませんと…
>>802
すみません…

どうやら違反出品でナビを返す直前に消されたみたいです。
早い段階で消されて良かったと忘れる事にします、レスをくれた方々
ありがとうございました。
806名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:34:51.25 ID:MruNwWB00
>>804
GGRKS
807名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:45:28.66 ID:R8c8wY2i0
>>804
ブラリ=ブラックリスト

でも、落札メールが来たってことはブラリではないね
マイオークションの落札一覧にも載ってないの?
入札履歴の全ての入札を見て落札者を削除されてない?
808名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:48:43.44 ID:ZV7amj5w0
横槍ですみません
>>805みたいなケースで落札者に連絡取れない場合
落札者のとる行動は>>4の出品者ryでいいのでしょうか?
809名無しさん(新規):2011/09/04(日) 00:00:35.69 ID:hrZ8ZPL+0
>>808
そもそも商品ページ自体がなくなるんで、
取引ナビも評価も使えない。

出品者の他の商品の質問欄や自己紹介欄とか使って連絡はついても、
取引すすめたらオク外取引になってしまうし、
落札者としては放置するしかないと思います。
810名無しさん(新規):2011/09/04(日) 00:01:04.67 ID:blLj7zav0
>>808
代金の受け渡し前ならそのまま無し扱いで特に何もしない
入金後なら出品者へ電話
商品画面そのものが無いのだからナビどころか掲示板・評価経由は無理

出品者が自己紹介で捨てアド晒しや
違う出品物から質問欄使って落札者が連絡取れるとは限らんので
これ以外にもID停止で似たようなケースになることがあるので
連絡先はナビ以外にも保管する習慣つけとくべきかと思うがな
811名無しさん(新規):2011/09/04(日) 00:02:10.93 ID:eJRLSGeC0
これからはファーストナビを受け取ったら連絡先をメモするわ
812808:2011/09/04(日) 00:10:43.51 ID:xfmAcrG20
ありがとうございます!
813名無しさん(新規):2011/09/04(日) 00:17:39.95 ID:YrSooGwvO
クレジットカードなかったらどうしても出品できないの?
814名無しさん(新規):2011/09/04(日) 00:22:28.21 ID:b2xilD9d0
815名無しさん(新規):2011/09/04(日) 00:34:12.93 ID:qWb3/mLz0
>>804
>>778見た?
マイオークションの落札分じゃなくて入札分のところは
チェックしたのかYO
816名無しさん(新規):2011/09/04(日) 00:43:55.44 ID:YrSooGwvO
>>814
ありがとう
助かりました
817名無しさん(新規):2011/09/04(日) 00:48:59.97 ID:sFP28PXO0
今来たんですけど誰か質問してください
818名無しさん(新規):2011/09/04(日) 00:52:34.44 ID:WnLjxbRD0
Yahooの中の人か?
819名無しさん(新規):2011/09/04(日) 00:53:45.31 ID:qWb3/mLz0
いや、いつものひきこもりだろう
820名無しさん(新規):2011/09/04(日) 00:53:46.46 ID:sFP28PXO0
うんそうそうahooの中
821名無しさん(新規):2011/09/04(日) 01:17:49.31 ID:ZjXjHZML0
>>815
チェックしましたが、どこもさっぱり…
どうなってんだヤフオクさんよおおおお!!
822名無しさん(新規):2011/09/04(日) 01:28:56.68 ID:qWb3/mLz0
>>821
落札したその商品、オチリストには入れてた?
リストのオク開催中、終了分どちらからも消えていたら
出品そのものがヤフーに削除されてるからアクセスは出来ないよ
出品数量いくつに対して数量いくつで入札したのかも分からんし
そのオクが今まだ開催中なのかも分からないのでこれ以上は知らん
次からはもうちょい分かりやすく状況書いたほうがいいよ
823名無しさん(新規):2011/09/04(日) 01:34:33.73 ID:/icyBhZA0
>>821
念の為、落札メール見てみたら?
連絡先メアドが記載されてるかもよ
824名無しさん(新規):2011/09/04(日) 01:45:23.48 ID:PinqC0z30
質問です。
私は落札者です。
届いた商品に説明や写真では判断出来なかった汚れがありました。
その点を指摘し意見を聞かせて欲しい旨ナビしたのですが、48時間たった
現在でも返信がありません。
ノークレ・ノーリタとは書いていましたが、記載になかった汚れだったので
納得出来ず連絡しました。
強く返品や返金等を伝えたのではなく、まず考えを聞きたいと思いました。
48時間の間に出品・評価をされたようなのですが、無視されるとは思わず
対応に困っております。

こういう理由で悪い評価をするという旨相手に伝える→実際に評価する で
対処し、今回はいい勉強になったで終了なのでしょうか?
825名無しさん(新規):2011/09/04(日) 01:48:30.80 ID:5ysxy6dR0
>>821=777
>落札完了のメールは来たのですが、リンクから入れないんです
リンクから入れないって、どういう意味?どんなエラーメッセージが出てる?

>取引ナビにアクセスすることが出来ず
もし出品者がストアだったら、取引ナビは使えないよ?(落札ページに
相手のメアドが表示される。)
ストアじゃないのに取引ナビがクリックできないのなら、ヤフの不具合かも
しれないので時間を置いてみれば?

>PCでは落札さえされていない状態になっています…
PCでは別IDでログインしてるってオチじゃないよね?
826名無しさん(新規):2011/09/04(日) 01:50:23.94 ID:hFsAeRIR0
>>824
中古でノーリターン&ノークレームだとよほどのことがない限り文句を言う方がおかしい
827名無しさん(新規):2011/09/04(日) 01:54:16.17 ID:5ysxy6dR0
>>824
いい勉強になった、で諦められるなら、それでいいんじゃない?
諦められないなら、内容証明を送ったり、少額訴訟をしたりもあるけど、
金と労力がかかるし、やったからといって必ずしも思い通りになるとは限らない。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/
828名無しさん(新規):2011/09/04(日) 02:15:29.16 ID:sFP28PXO0
>>824 誰が見ても「相当酷い状態」だと感じる程の汚れが確認されたのであれば
ナビからズバリ「落ち度あり。返品希望or値引き希望」と出た方が分り易い。
出品者は、沢山出品してる人の場合、いちいち返答するのがしんどい為、
ノークレノーリタにしているようだ。

泣き寝入りしたくないならハッキリ「非常に悪い」選択で
「説明不足。違反。返信無し」等、感情に走らず 第三者に判りやすい文章で
評価を付けてやればよし。その場合、報復されても真実は見える。
829名無しさん(新規):2011/09/04(日) 02:28:01.92 ID:sFP28PXO0
もぅねますかね   もぅねますよ
830824:2011/09/04(日) 02:57:20.85 ID:PinqC0z30
>>826
ノークレ・ノーリタはノータリン という事が分かりました。

>>827 828
ありがとうございました。
831名無しさん(新規):2011/09/04(日) 03:29:30.46 ID:6AJ6Eog10
>>824
そう言うのがいやならお店で買いなさい。
見落としもあるんだよ(中には故意に)
なので
評価に雨を降らせてその旨を書いたらよろしいかと。
832名無しさん(新規):2011/09/04(日) 03:32:11.58 ID:6AJ6Eog10
>>824
ついでに言うが
新品も結構汚れてるんだぞ。
洋服でハンガー掛けなんぞ特に凄いわ。
良い勉強とか言うならオークションを止めて
普通にお店で自分の目で見て買うのが本当に
あなたのためです。
833名無しさん(新規):2011/09/04(日) 03:32:26.68 ID:wKzuLvDj0
やられた。本来の定形外やメール便送料じゃなく、勝手に着払いに変更する奴に当たったようだ
(気づかなかったのは商品発送後どんどんその手の評価・報告が増えてたため 
評価は1000に10くらいとまあまあぎりぎり。どうしても欲しかったから)

ヤマトなのかゆうパックなのか分かりませんが、この際、もし着払いで来たら
突っぱねて払わず受け取らず帰せばよいのですよね?
まさか払わなかったら居座られるわけでも逮捕されるわけでもなし、と楽観視しているのですが。
834名無しさん(新規):2011/09/04(日) 03:34:10.44 ID:6AJ6Eog10
フリマと同じで楽しみながら掘り出し物を探すのがオクだけど
もう禿が商売道具にしてから無茶苦茶な気がする。
綺麗な物が欲しいとか言うならお店かちゃんとした大手の通販会社から
買いなされ。
835名無しさん(新規):2011/09/04(日) 03:34:52.79 ID:wKzuLvDj0
ちなみになかなか届かない挙句にそういう仕打ちをするみたいです。
連絡がなくて2週間近く。ブツはおそらくメール便。番号連絡一切なし。
836名無しさん(新規):2011/09/04(日) 03:36:55.28 ID:6AJ6Eog10
>>833
現物入らないならその場で受け取り拒否すればいい。
ただ評価に雨が降る可能性有るのとそれって前金で金払ってるんじゃないの?
其処が摩訶不思議だが。。。。。
下手すると金も返ってこない可能性も加味しておかないとね。
837名無しさん(新規):2011/09/04(日) 03:37:57.90 ID:6AJ6Eog10
>>835
じゃー着払いじゃないんじゃない?
雨降らせて上げなされ。
838名無しさん(新規):2011/09/04(日) 03:39:42.97 ID:M0V+O4Oq0
>>824
クレーマー乙
839名無しさん(新規):2011/09/04(日) 03:42:30.70 ID:6AJ6Eog10
>>838
激しく同意
840名無しさん(新規):2011/09/04(日) 03:43:20.91 ID:tWGF3twi0
みんなカスタマーセンターにメールして納得行く対応されたことある?
私はない
841名無しさん(新規):2011/09/04(日) 03:49:37.08 ID:G3aXt8PI0
>>833
どうしても欲しかったからなら素直に受け取ったほうがいいんじゃない?
しょせん個人同士の売買なんだから感情的に縺れたら取引なんて成立しないから
落札者に多いお客様は神様的な考えならオークションはやめたほうがいいよ
我慢して受け取るか、品を諦めるかの二択
拒否すれば当然悪い落札者は覚悟することだな
間違っても受け取り拒否の上であんたの希望する方法で配送とかは望まないこと
842名無しさん(新規):2011/09/04(日) 03:57:17.20 ID:G3aXt8PI0
>>834
本当にそうだよな
>>824みたいな輩の「書いてない=出品者の責任」みたいな考えの馬鹿が多すぎ
中古品の時点で相応の劣化があるのは当たり前
NCNR謳ってるんだから過剰に状態を気にするなら事前に確認すればいいのに、
そういう努力は一切せずに自分の確認ミスを棚に上げて責任転嫁する
状態のいいものを欲しがるのは勝手だが、それなら自分で努力するべき
競争率の高い美品に入札したり、出品者に確認したり
843名無しさん(新規):2011/09/04(日) 04:03:26.85 ID:tWGF3twi0
しかも破れとかではなく汚れ。
汚れなんて洗えば済む
844名無しさん(新規):2011/09/04(日) 04:28:59.04 ID:+pdfv7EN0
定形外は補償無しを了承する方のみと書いてるにも係らず
少々遅れたりするとほぼ100%の落札者が
真っ先に出品者を疑い鼻息粗くするのはなぜ??
845824:2011/09/04(日) 04:43:56.91 ID:PinqC0z30
勝手ながらオークションってこういうものだと思い、相手さんからも
返信ないですし、取引ありがとうございました の評価で終わらせてと、
自己完結してたんですが、今後の対応を書いてないから、勘違いされて
る方もいて改めて言葉の難しさなんかも痛感しています。
詳しく書きすぎると連絡先を知っている出品者(評価2000以上)に過剰
な反応されても怖いという気持ちもあり曖昧に書きすぎてすみません。
情報を小出しにせずにの意味も実感しました。気分害された方もすみません。

落札物は2巻セットの今年発売の本です。説明には、帯び付きで状態も
よく美品です。とだけありました。5人の方と競りました。
届いた本はくっきり本を開いた癖があり割れたようになっていて、
ポテトチップスのようなカスと油汚れのようなものが付いており、
上巻の1ページ目が一部破れていました。
中古という概念は理解しているつもりですが、事前の質問でカバー出来る
問題なのか分かりません。評価もチェックしましたが、悪い評価がなく
状態について言及されている方もいませんでした。
結局書店で購入していたらこんな憂鬱な気持にならなかったんでしょうが
少しでも安くの気持ちがせこかったのかもしれません。
長文で大変失礼しました。
846名無しさん(新規):2011/09/04(日) 05:48:48.03 ID:G3aXt8PI0
>>845
美品謳ってるなら文句言ってもいいだろ
美品で破れは論外だし、油汚れもありえん
評価は非常に悪いで、美品と書いてあったにも関わらず汚れや破れがあったと書けばいい

評価2000以上ってショップか?
多分、今年発売ってことで新しいから状態に問題ないってテキトーに判断したんだろうね
自分もたまに本を出品するけど、本っていちいち状態チェックするの面倒臭いんだよな
パラパラとページめくって破れや目立つ汚れや書き込みがないかチェックしたり
見落としが絶対にないとは言い切れないから美品とか自分は決して書かないけどね
847名無しさん(新規):2011/09/04(日) 05:57:53.83 ID:/icyBhZA0
ショップは尼のマケプレもそうだがいい加減だからな
新品同然と書かれてて送られてきたのが研磨本だったりしたよ
どちらでもない評価でさくっとその旨書かせて貰ったわ
848名無しさん(新規):2011/09/04(日) 06:11:49.13 ID://xKTpv00
>>845
美品記載で破れありは駄目だな
出品者に無視されるんだったら評価にそのことを書いたほうがいいかも
849名無しさん(新規):2011/09/04(日) 07:03:58.82 ID:DzKBBfEz0
>>845
オークションで美品という物ほど当てにならないものはない。
とはいえ流石にそれは酷すぎるかな。
クレーム付けてもいいレベルだと思う。

後は相手となんとか連絡を取って根気よく交渉するしかないと思う。

それか、あまりお勧めはできないのだが、力技で自分がされたのと同じような方法で出品して誰かに売りつけて見るというのは如何だろうか?
ここの回答者は結構寛容な人が多いようで、同じような事をされても多分、ニッコリ笑って許してくれる人が多いと思う。
850名無しさん(新規):2011/09/04(日) 09:48:45.43 ID:lG634x6f0
ウォッチリストに入れてて残り1日きった辺りからお金に余裕がある人が突如現れてその人が落札値段吊り上げて値段が倍ぐらいしてる
みたいなケースが多いです・・・
851名無しさん(新規):2011/09/04(日) 09:50:55.59 ID:lKaS05q70
>>846
ショップじゃなくてもせどらーなら個人で2000超えぐらいけっこういるだろ
852名無しさん(新規):2011/09/04(日) 09:52:25.82 ID:ufP1tyEP0
853852:2011/09/04(日) 09:58:30.62 ID:rE4lhddN0
発送方法は出品者が決めるってのは、送料無料だからじゃね?
1000円位の物で、送料無料の物に「落札者が宅配便で」とか言い出したらかわいそうかと。
854名無しさん(新規):2011/09/04(日) 10:10:35.54 ID:jTAx1WP50
>>838=>>839

www
855名無しさん(新規):2011/09/04(日) 10:24:40.51 ID:+qA2xUJ70
>>854
お前IDの過去レスの抽出もできないのか・・・?
哀れな馬鹿だな
856名無しさん(新規):2011/09/04(日) 10:49:49.64 ID:wKzuLvDj0
>836>841ううん。それとこれ(どうしても欲しいが勝手に送料増やされる)は別と思いつつ
拒否はできるということですね
ありがとうございます。
857名無しさん(新規):2011/09/04(日) 11:46:00.91 ID:xfmAcrG20
商品落札時間が午前1時で返しの評価時間が午前8時
これはどういう事ですか?
手渡しにしても時間帯が・・
858名無しさん(新規):2011/09/04(日) 11:47:24.15 ID:CTqjFOi70
なんか勝手に定形外とかメール便で送るべきとか勘違いしてないか?
859名無しさん(新規):2011/09/04(日) 11:58:16.75 ID:bUhX1jhm0
>>857
別におかしいことじゃない
1時に落札して即かんたん決済、決済金の入金待たずに
迅速な対応ありまと、評価入れる出品者もいるしね
あ、出品者と落札者が同一でつり上げ失敗したけど
取りあえず評価し合ってる自演乙な場合もある
860名無しさん(新規):2011/09/04(日) 12:20:57.07 ID:vnRclJOA0
>>853
送料無料なら回答側のアドバイスも変わるから
質問者は書き漏らして欲しくないよねぇ。
あ、でもここ一応晒し禁止。

>>856
と、言うか入金するときに送料はどうしたの?
送料が二重になるなら、あきらかに拒否対象だけど。
861名無しさん(新規):2011/09/04(日) 12:35:00.62 ID:xfmAcrG20
>>859
ありがとうです
落札者からのコメントだったので
自演かもしれませんね
862名無しさん(新規):2011/09/04(日) 13:11:31.61 ID:wKzuLvDj0
>>860
160円請求されました。値段からしてメール便だと思います
863名無しさん(新規):2011/09/04(日) 13:48:34.29 ID:bUhX1jhm0
>>862
160円支払って、でかいゆうパック着払いとかで
勝手に発送されちゃって騒ぐとかなら分かるけど
まだ受け取ってないのにここに駆け込むの早くない?
心配しすぎてはげるよ
864名無しさん(新規):2011/09/04(日) 14:00:26.27 ID:CAuQgDXo0
>>824

あんたの考えはどうなんよ?
返品して返金して欲しいというような具体的な要求が無いのは、悪質クレーマーのよくやる常套手段だから
とりあえず放置するというのは出品者の側にとって理にかなった対処だけれど。
865名無しさん(新規):2011/09/04(日) 14:02:59.27 ID:YrSooGwvO
出品する時に登録するクレジットカードって他人のやつでも大丈夫?
866名無しさん(新規):2011/09/04(日) 14:05:38.30 ID:yaoOtlW/0
>>865
本人確認終わったあとだよな?
突然ID停止になるから気を付けろよw
867名無しさん(新規):2011/09/04(日) 14:06:04.52 ID:t1U+n2RO0
833 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/09/04(日) 03:32:26.68 ID:wKzuLvDj0 [1/4]
やられた。本来の定形外やメール便送料じゃなく、勝手に着払いに変更する奴に当たったようだ
(気づかなかったのは商品発送後どんどんその手の評価・報告が増えてたため 
評価は1000に10くらいとまあまあぎりぎり。どうしても欲しかったから)

その手の評価が増えてたから自分も着払いにされたって勝手におもいこんでるだけじゃないの?
まだ届いてもいないのにそれはちょっとどうかと思う
868名無しさん(新規):2011/09/04(日) 14:06:26.49 ID:CAuQgDXo0
>>844
届かない原因は、
・送り出すべき人が送り出していない
・送り出されたものが運んでいる途中で壊れたり無くなったりしたから
の二つがあるんだけれど、今の民法では前者を免ずるような法解釈は無いし、
送り出してはじめて運ぶ途中で無くなることを免責するものだから、まずは
送り出したという点は納得いく説明するほかは無いわな。

869名無しさん(新規):2011/09/04(日) 14:07:31.08 ID:ZjXjHZML0
821です。
アドバイスありがとう。昨日寝て起きたらyahooから質問の回答が来ていて、
「お客様のYahoo! JAPAN IDでの入札を確認することが
できませんでした。」とのことでした。
アカは1つしかもってないはずなのに…?
とおもいつつ、新しいアカを取ってまた入札すればいいのかという結論に。
さまざまなアドバイスありがとうございます。
870名無しさん(新規):2011/09/04(日) 14:11:06.81 ID:bUhX1jhm0
>>867
やられてから、「やられた」と言え、つう感じですな
>>869
報告乙
入札して即決落札したのに入札した形跡なしか
初めて聞くなぁ、そういうの
871名無しさん(新規):2011/09/04(日) 14:34:12.66 ID:YrSooGwvO
>>866
マジかw
モバオク行ってみるありがとう
872名無しさん(新規):2011/09/04(日) 15:29:52.02 ID:VozGrZe/0
登録のステップ5で暗号発行ってのが送られてきたんだけど
本人確認状況は氏名住所生年月日と認証していませんのまま
これってこのまま封筒か何か郵送されるまでは放置でいいのかな?
873名無しさん(新規):2011/09/04(日) 15:44:04.37 ID:67O7qWrZ0
モバオクみたいにコンビニで支払う事ってできますか?
874名無しさん(新規):2011/09/04(日) 15:49:35.08 ID:H6q2Rs7XO
住所とか入力してもないのに普通に入札できたけど
相手はどうやってこっちの住所を知るの?
875名無しさん(新規):2011/09/04(日) 16:16:31.90 ID:ekFTzJrj0
なるほど・・・このレベルの落札者が増えてるから(ry
876名無しさん(新規):2011/09/04(日) 16:36:46.96 ID:sBQIlh+d0
チケット出品のことでお伺いします。
万一の未着の事態に備えて、
追跡付の方法で、自分が発送したことを証明できる方法のみで出品するつもりですが、
レターパック350でも、「自分が発送したこと」は証明できるでしょうか。
手渡し配達ではなく、レターパック350だと、郵便局を出た時点で
(実際にはまだ配達されてなくても)「配達済」ステータスになると思うのですが。

チケットの場合、もしも落札者から「届かない」などのクレームが来ると、
強制的に返金等になるシステムかと思うのですが、
万一、局員の配達ミスや配達後の盗難で、実際に落札者が受け取っていなくても、
レターパック350の追跡状況が「配達済」又は当方で発送したことが明確であれば、
こちらに落ち度はない=返金されることはない、と考えてよいでしょうか。

なるべくゆうパック等の確実な配送をしたいのですが、
落札者としては、少しでも安いレターパック350を希望する人もいるので…。
877名無しさん(新規):2011/09/04(日) 16:51:20.24 ID:XoxUe1SH0
>>874
落札後に出品者に自分で連絡する。
878名無しさん(新規):2011/09/04(日) 17:03:09.85 ID:vnRclJOA0
>>876
追跡が出来るので、証明もでき突っぱねることは可能だけど
相手が納得しなければこじれることは必須。
チケットなら定形25gの範囲で収まることが多いと思うので
最低ランクを定形+簡易書留までに制限した方がいいと思う。
879名無しさん(新規):2011/09/04(日) 17:10:42.11 ID:/icyBhZA0
簡易書留なら補償もあるし500より良いよな
880名無しさん(新規):2011/09/04(日) 17:30:02.54 ID:CAuQgDXo0
>>876
本格的に争ったときには無駄だな。
発送元に手元に「誰が誰に対して送った」という証拠が残らないから。
881名無しさん(新規):2011/09/04(日) 18:24:21.96 ID:r6+KnvOEO
出品でクロネコメール便使うとき、問い合わせ番号ってコンビニで出す際に自分でメモるんですか?
それとも番号書いた控えとか貰えます?
882名無しさん(新規):2011/09/04(日) 18:24:53.90 ID:vOXIp3NW0
今評価が新規で初めて出品したいんですけど
もし出品したのが自分の額と合わなそうだと思ったら終了前にキャンセルできますか?

新規だからできないとかはありませんよね?というところです。

それとも最低落札価格設定したほうがいいですか?
あれやると入札が減りそうな気がするんですよね・・・
883名無しさん(新規):2011/09/04(日) 18:37:18.62 ID:mM5TkWlP0
ほう
884名無しさん(新規):2011/09/04(日) 18:47:17.82 ID:Mfmcd3Ey0
>>882
できるっちゃあできるが、そんなことしてたら誰も入札してくれないぞ
この額でなら売ってもいいっていう価格で開始しなさい
885名無しさん(新規):2011/09/04(日) 18:51:57.32 ID:vOXIp3NW0
>>884
そうですね・・・

この額でなら売ってもいいって値段で出品します。
886名無しさん(新規):2011/09/04(日) 18:54:35.78 ID:CAuQgDXo0
>>882
蒔き餌として持ってかれても痛くない安価な品物をばら撒いておく。
887名無しさん(新規):2011/09/04(日) 19:02:21.94 ID:5ysxy6dR0
>>880
コンビニで出す時は、伝票の半券を控えとして貰える。
それに問い合わせ番号が書いてある。

余談だけど、複数件を一度に発送する時は、誰のがどの半券になるか
不明になりやすいので、半券の備考欄に相手の名前をメモするといいかも。
888名無しさん(新規):2011/09/04(日) 19:02:41.89 ID:i5yqiD8K0
>>881
控えとか貰えます
889887:2011/09/04(日) 19:03:14.00 ID:5ysxy6dR0
ごめん、>>887>>881宛でした
890名無しさん(新規):2011/09/04(日) 19:05:48.35 ID:CAuQgDXo0
>>887
わかんないかなあ、追跡用の番号だけでは不十分なんだよ。
891名無しさん(新規):2011/09/04(日) 19:14:25.17 ID:r6+KnvOEO
>>887>>888
ありがとうございます
892名無しさん(新規):2011/09/04(日) 19:19:31.73 ID:/icyBhZA0
簡易書留なら差出人と宛先を証拠としてカメラに収めるから確実だけどな
893名無しさん(新規):2011/09/04(日) 19:42:51.66 ID:PHo/Mnb30
>>892
まだそのPOSシステム導入してない店舗もあるがな。
新宿中央ですら手書きだw
894名無しさん(新規):2011/09/04(日) 20:03:12.61 ID:vOXIp3NW0
遊戯王カードを丸ごと出品したいです。
カードは7000枚くらいで専用のダンボール製のストレージボックスで管理してます。
このストレージボックスのままヤマト宅急便で送ってもいいんでしょうか?

それとも普通のダンボールじゃないといけないのでしょうか?
895名無しさん(新規):2011/09/04(日) 20:08:35.39 ID:i1AV+csu0
896名無しさん(新規):2011/09/04(日) 20:11:50.64 ID:vOXIp3NW0
>>895
ありがとうございます。
897名無しさん(新規):2011/09/04(日) 21:40:58.59 ID:EABTdH930
>>691

>>852見たけど、
自分に都合のいい事しかここに書かない、お前の方が痛い奴だわ
898名無しさん(新規):2011/09/04(日) 23:21:46.49 ID:XoxUe1SH0
>>897
同意。
送料込みって肝心要を書かないってw
899名無しさん(新規):2011/09/04(日) 23:28:30.74 ID:361fgzSg0
自転車をヤマト便で送ろうと考えているのですが
ヤマト便の送り状ってコンビニで無料で貰えるのですか?
900名無しさん(新規):2011/09/04(日) 23:30:35.29 ID:ZcyjT7HL0
もらえない
ヤマト事務所のみ
901名無しさん(新規):2011/09/04(日) 23:53:42.97 ID:7Rt0r+zt0
DVDを出品したいんだけどDVDの画面キャプチャを商品説明写真として
使うのってなんか問題あり?
やってる人が見当たらないから不安・・・
902名無しさん(新規):2011/09/04(日) 23:54:52.77 ID:+qA2xUJ70
>>901
やってる奴たまにいるよ
903名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:06:55.65 ID:trO0qWKs0
>>845
まず、自己反省しなよ
情報を小出しにせずに最初から本で行為状態だったと書けば違うんだよ
偉そうに論文、それも自分が全部正しいという書き方するから反感を買うんだよ。
多分実社会でも同じように見られてると思う。

今回の場合は、それをきちんと箇条書きで判りやすく
相手に知らせて、返金なり請求したら如何ですか?
論文だとアンタのじゃ訳わからん。
904名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:09:23.85 ID:trO0qWKs0
>>851
せどり屋だろう
なので管理はいい加減
905名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:20:34.65 ID:trO0qWKs0
>>854
最初のあの論文じゃクレーマーだ。
後になって情報小出したが
最初から書けば問題なかったぞ。
アホは>>854KYだろ?
906名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:25:24.63 ID:trO0qWKs0
>>876
>>878に同意
最近チケットが多いのはB何チャラの関係?
事故を起こしたくなければ
文句言われ様が手渡しか書留
それ以外受けなければ良いだけ
907名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:36:23.70 ID:trO0qWKs0
>>893
いやいや、配達証(印鑑)貰う紙の事でしょ
908名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:38:44.87 ID:trO0qWKs0
>>899
センターかSD。
お客様センターに電話して
配達して貰う手もある。
909名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:41:23.83 ID:trO0qWKs0
21時間2時間が21時間w
910名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:46:04.97 ID:REz6jabF0
>>909
> 21時間2時間が21時間w

大丈夫?
911名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:48:13.21 ID:trO0qWKs0
>>910
いあ、もうだめかも。。。。。
今度の無料日に
使える物も綺麗なシュリンクされた本も
ジャンクですで1円で出すよ。
但し入札は>>824さん優先ですと。
912名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:57:19.79 ID:trO0qWKs0
>>824
意見を聞かせろというのは珍しい
聞いてどうするつもりなんだろうと
今読み直しながら感じたは。
気が付きませんでしたごめんなさいで納得してくれるのか
それとも揚げ足を取りまくって最終的に返品返金なんだろうかと
ちと考えてしまってる。
>>845
に書いた様に相手に連絡して対処求めるなら返事も有りそうだが。
やっぱ根本間違えてるよ。>>824
だからみんなからやり玉に。

913名無しさん(新規):2011/09/05(月) 03:04:34.61 ID:trO0qWKs0
本で背しか見せていない奴は
意外とヨゴレ本が多い。質問に応答がない。
小口とか一式見せてる人は美本が多い。
研磨も多いけど表紙と中身にそう狂いがなければ
最近は誤差の範囲だね。
(BOFFは5mm違っても平気で出す、後こなぞぬの方も)
冗談無しに偶に陰毛かお毛の混入はある。
>>824
まずは、相手に具体的なヨゴレや破損状況を知らせて
交換か返金の対処を求める(時間を切って)
で無視されたら雨+評価に論文を書かず手短に書いて
もう忘れる事だね。
914名無しさん(新規):2011/09/05(月) 03:05:37.79 ID:trO0qWKs0
最後に苦情は受け付けない
915名無しさん(新規):2011/09/05(月) 03:19:37.62 ID:QpCuamQF0
論文うぜぇ
916名無しさん(新規):2011/09/05(月) 03:19:54.93 ID:SQ/BjsHH0
はこBOONで発送した場合、箱に貼る伝票に重さの記載はあるでしょうか?
落札者側に重さが分かるのかと思いまして。
917名無しさん(新規):2011/09/05(月) 03:20:50.50 ID:TO/aJ5Yy0
903 :名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:06:55.65 ID:trO0qWKs0

904 :名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:09:23.85 ID:trO0qWKs0

905 :名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:20:34.65 ID:trO0qWKs0

906 :名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:25:24.63 ID:trO0qWKs0

907 :名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:36:23.70 ID:trO0qWKs0

908 :名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:38:44.87 ID:trO0qWKs0

909 :名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:41:23.83 ID:trO0qWKs0

911 :名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:48:13.21 ID:trO0qWKs0

912 :名無しさん(新規):2011/09/05(月) 02:57:19.79 ID:trO0qWKs0

913 :名無しさん(新規):2011/09/05(月) 03:04:34.61 ID:trO0qWKs0

914 :名無しさん(新規):2011/09/05(月) 03:05:37.79 ID:trO0qWKs0


918名無しさん(新規):2011/09/05(月) 03:23:11.30 ID:trO0qWKs0
>>916
その値段の重さは表記してあった記憶がさがした。
してあります左上に
重量2Kg以下 運賃480円
という感時に出てます。
919名無しさん(新規):2011/09/05(月) 03:23:45.94 ID:trO0qWKs0
>>917
ニートで暇か?
920名無しさん(新規):2011/09/05(月) 03:24:44.91 ID:TO/aJ5Yy0
>>919
つ鏡
921名無しさん(新規):2011/09/05(月) 03:32:16.79 ID:SQ/BjsHH0
>>918
お客様控えには書いてあると思うのですが、貼付票にも
重量の記載があったかどうか…
922名無しさん(新規):2011/09/05(月) 03:34:23.61 ID:SQ/BjsHH0
>>918
貼付票には重量、金額の記載はないみたいです。
失礼しました。
923名無しさん(新規):2011/09/05(月) 03:45:37.28 ID:6kG0t1730
>>916
貼付票(A票)に重さ、料金の記載は無いよ。

重さは落札者が量ると判るね。(当然、送料も)
924名無しさん(新規):2011/09/05(月) 03:48:21.32 ID:TO/aJ5Yy0
>>922
自分で量って送料正しいか調べる落札者もいそうだからねぇ・・
925名無しさん(新規):2011/09/05(月) 06:04:36.90 ID:VVqIg1I/0
>>903
必死な自己弁護乙。
気に食わないなら関わるなよ。
自分が間違った解答したからと言って連投して言い訳するのは見苦しいよ。
926名無しさん(新規):2011/09/05(月) 08:29:23.39 ID:8JCVNe/Y0
4枚目の画像を追加したいのですが
外部のアップローダーにアップしてリンクを貼っても大丈夫でしょうか?
927名無しさん(新規):2011/09/05(月) 10:01:09.92 ID:PI+6bZcX0
とある商品を即決で落札
オークションページに
「オークション終了後にyahooから配信される落札通知に出品者からのメッセージを記載しています。
 そちらのメッセージをご覧になって取引ナビよりご連絡お願いします。」
と書いてあるを確認して、落札通知を確認したのですが、出品者のメッセージがない…

落札通知のタイトルにも「オークション名(オークションID) - 出品者コメントあり」
となっています

即決で落札したから出品者からのメッセージがないのかな…
928名無しさん(新規):2011/09/05(月) 12:42:00.00 ID:AUVXIqTR0
スマートフォンからだと見れないよ。出品者にナビで聞くしかない。
929名無しさん(新規):2011/09/05(月) 12:44:43.03 ID:AUVXIqTR0
>>928は、>>927宛です。
930名無しさん(新規):2011/09/05(月) 12:54:09.10 ID:sCJ8RJjz0
>>927
取引ナビで落札通知にメッセージがないことと、必要事項を伝えればいい。
931名無しさん(新規):2011/09/05(月) 13:33:36.92 ID:PI+6bZcX0
>>928
パソコンしか使っていないんです…

>>930
そうしてみます
932名無しさん(新規):2011/09/05(月) 15:00:33.22 ID:4DfH8QG+0
本のタイトルをそのまま出品すると、検索しても検索されません
(カタカナだけの、普遍的な短い言葉だからかなんなのか…)
タイトルだから何かを変えたりすることもできず、
これってどうしようもないですよね?
933名無しさん(新規):2011/09/05(月) 15:24:13.86 ID:j8mCJsAi0
>>932
タイトルをカタカナで全部入力したつもりで平仮名や漢字が混じってるとか?
※逆に検索するときに変換間違いで混じってる場合もあり
り→リ、へ→ヘ、ニ→二

・単語ごとに半角の空白を入れてみる(全角空白だと不自然になる)
ドラゴンクエスト→ドラゴン クエスト
・検索に引っかかる他の人のタイトルをコピペする
・作者名+空白で検索して、予測検索であがってる言葉を足してタイトル以外から検索に引っ掛ける

思いつく対策はこれくらいかなぁ、役に立てなかったらごめんね
934名無しさん(新規):2011/09/05(月) 15:35:51.91 ID:QXlYz+4J0
落札者がカタカナの氏名しか教えてくれないんですが、これって送り先の氏名をカタカナで送れってことですか?
935名無しさん(新規):2011/09/05(月) 15:38:44.92 ID:9eejYSnX0
>>934
>>735

ボケェ
936名無しさん(新規):2011/09/05(月) 15:39:20.70 ID:4DfH8QG+0
>>933
全く短い言葉でカタカナだけで、カナとかなの違いも発生しない字なんです
ドラゴンクエスト、みたいに、二つの言葉がつながってるわけでもなく
(ドラゴンだけ、クエストだけ、みたいな)
検索しても、他の出品もひっかかってこないです
(作者名で検索したら他に出品してる人はいるので、同じ状態だと思います)
作者名で検索してくれたら見つけてはもらえるけど
そうしない限り見つけてもらえない…厳しいです
937名無しさん(新規):2011/09/05(月) 15:42:20.01 ID:42ZI4IdY0
>>934
ナビで知らせて来たとおりに宛名書きしておk
どの出品者に対してもそういう知らせ方しかしてない奴なんだと思う
気になるなら
「お名前は漢字ではなくカタカナで記載してよろしいのでしょうか?
お返事いただいてから発送いたします」
とでも言ってやれ
938名無しさん(新規):2011/09/05(月) 15:46:52.25 ID:N9RE2i6X0
>>934
いつまでも発送を引き伸ばしてると評価が悪くなるぞ。
なぜ通知された名前で送らないのか逆に聞きたい。
939名無しさん(新規):2011/09/05(月) 15:48:39.08 ID:vk/fcgOt0
>>936
検索のことはあきらめるしかないよ
たとえばアイドルのDVDで名前だけだといっぱい出てくるから
タイトルを1〜2文字入れたりすると検索結果0件になったりする
やっかいなことに、そうならない場合もある
その基準がまったくわからない
対策としてはタイトルではなく、
商品説明の方にキーワードを入れて
アラートに引っかけてもらうしかない
940名無しさん(新規):2011/09/05(月) 15:58:29.04 ID:d/Efyjzp0
同じ商品5つあり>>641みたいな価格差をなくすため
1品ずつ出品する場合、間隔的にどういった出品が
ベストなんでしょうか?
941名無しさん(新規):2011/09/05(月) 16:04:13.30 ID:LhP2PL570
>>940
ベストっつうか無難なのは
落札者に無事届いてお互い評価し終わってからまた出品
間隔よりも開始価格を変に上げ下げしないように気をつけたほうがいいと思うけど
まあ、好きなように
942名無しさん(新規):2011/09/05(月) 16:25:47.88 ID:trO0qWKs0
>>932
タイトルの次に半角スペース開けて作者名またはシリーズ名、出版社
とかは?
943名無しさん(新規):2011/09/05(月) 16:27:03.62 ID:trO0qWKs0
>>934
デジャブーの気が
カタカナで送ればいいじゃん。韓国の人なんか最近カタカナで来るよ。
カタカナが嫌いなら「ひらがな」で
944名無しさん(新規):2011/09/05(月) 16:36:42.84 ID:d/Efyjzp0
>>941
ありがとうございます
945名無しさん(新規):2011/09/05(月) 16:36:50.77 ID:9eejYSnX0
>>943

>>735
946名無しさん(新規):2011/09/05(月) 16:48:20.37 ID:trO0qWKs0
>>945
なんか笑うしかないな。。。。
釣り針だったか。
947名無しさん(新規):2011/09/05(月) 17:06:36.92 ID:TLm6ADBC0
評価をつけられる期限はオークション終了から120日以内と聞いたのですが
実際は120日以上経っても評価はつけられるのでしょうか?
過去の取引の評価ページを開くと
まだ評価をつけられるようなので疑問に思いました。
それとも評価ページは開けても送信失敗になるんでしょうか?
実際に試してみるわけにもいかないので気になって仕方ないです。
誰か御存じでしたら教えてください。
948名無しさん(新規):2011/09/05(月) 17:07:01.82 ID:9eejYSnX0
そうみたい。それに一生懸命答えてる奴って・・・
マジやさしいよねw知ってて釣られてやるなんてw
949名無しさん(新規):2011/09/05(月) 17:10:50.12 ID:trO0qWKs0
>>948
情けは人のためならず・・・・orz
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
950名無しさん(新規):2011/09/05(月) 17:54:34.95 ID:4DfH8QG+0
>>939
あきらめるしかないですかねーやっぱり
普通の小説なんで、なんというか、検索ワードとか別にないというか
探してる人はタイトルか作者名しか入れないですよね
作者名入れてくれればいいけど、タイトル入れて無かったら
あー無いのかで終る人もたくさんいそうで

>>942
作者名なら検索はできるんです
951名無しさん(新規):2011/09/05(月) 18:06:27.07 ID:gt/JBd9J0
【情(なさ)けは人の為(ため)ならず】
人に親切にすれば、 その相手のためになるだけでなく、やがてはよい報いとなって自分にもどってくる、という こと。
誤って、親切にするのはその人のためにならないの意に用いることがある。
952名無しさん(新規):2011/09/05(月) 18:08:44.21 ID:i9Rm2M+80
今時、情けは人(ryの意味知らない奴いるのか
釣りだよな?
953名無しさん(新規):2011/09/05(月) 18:10:28.04 ID:X3xB1iVF0
出品してその商品が売れた場合ヤフーに5%出さなければいけないんですよね?
その際何かすることってあるんですか?
ほおっておいたら自動的に引き落とされるだけなんでしょうか?
あといつ頃引き落とされますか?
954名無しさん(新規):2011/09/05(月) 18:12:28.26 ID:zFh8zYIw0
と、わかってはいるもののへこんでいるってことだろ。
955名無しさん(新規):2011/09/05(月) 18:17:34.39 ID:Cg1WZ7uJ0
>>953
ヤフーから初心者へってヘルプとか示されてるだろ?
1回読んで分からなかったら聞きにこいよ
956名無しさん(新規):2011/09/05(月) 18:37:55.78 ID:X3xB1iVF0
>>955
いたずらで落札されても落札された時点で5%いかれちゃうんですね・・・
957名無しさん(新規):2011/09/05(月) 18:41:08.68 ID:i9Rm2M+80
958名無しさん(新規):2011/09/05(月) 18:41:14.76 ID:trO0qWKs0
え?意味判ってるよ。
だから、釣りだと判ってても
情けは人のためならずで答えてる。
959名無しさん(新規):2011/09/05(月) 20:48:39.71 ID:biKOW2Ky0
連続して何回悪い評価がつくと停止になるんでしょうか?
960名無しさん(新規):2011/09/05(月) 21:55:29.81 ID:LhP2PL570
>>947
>過去の取引の評価ページを開くと
まだ評価をつけられるようなので
ちゃんと日数数えた?
120日ぴったりでオクページにアクセス出来なくなるから
それ過ぎたら評価出来ないよ
961名無しさん(新規):2011/09/05(月) 22:06:54.92 ID:TweiD33VO
まだ配送先書いただけで振り込んでないのに、
入金ありがとうございました今日発送しましたって翌日ナビ来ました。
他の取引中の誰かの入金と勘違いしてるのかな?
とりあえず明日の朝急いで入金するけど、まだ入金してませんよってナビ送った方がいいかな?
962名無しさん(新規):2011/09/05(月) 22:34:32.12 ID:d/Efyjzp0
エロDVDの落札を考えてます
ただ今使用してるIDがエロ関係なしなので
出品者の方には評価なしでお願いしようと思うですが
仮に出品者が間違って私に評価をしてしまった場合
取り消す事はできるのでしょうか?
アホ質問ですみません
963名無しさん(新規):2011/09/05(月) 22:44:12.09 ID:CZ9rqntX0
>>961
多分ね
連絡しとけば親切ではあるよw

>>962
去年間違って評価してしまいヤフーに問い合わせたら
落札者から連絡くればそのように対応、と回答貰ったので
大丈夫かと
964名無しさん(新規):2011/09/05(月) 22:53:28.77 ID:vk/fcgOt0
>>962
よほどのことがないと評価は消してくれないよ
間違って評価しちゃったから程度ではまず消してくれない
落札後に「間違えたから取引キャンセルで」って言われて
削除したら「勝手に削除された」ってウソ書かれてマイナス評価
そんなんでもヤフーは消してくれない
965名無しさん(新規):2011/09/05(月) 22:55:52.10 ID:QXlYz+4J0
>>962
評価の取り消しは99%無理
評価されたらそいつに適当な商品を落札して貰って評価して貰えば
評価が上書きされるから一見まともな評価に見えるようにすることも出来る
966名無しさん(新規):2011/09/05(月) 23:04:13.84 ID:LhP2PL570
>>963
>去年間違って評価してしまいヤフーに問い合わせたら
>落札者から連絡くればそのように対応、と回答貰ったので

回答もらったあとどうなったか教えてやりなよ
結局おまいさんはどうなったわけ?
評価し間違いを消してもらえた例なんてあるのか?
967名無しさん(新規):2011/09/05(月) 23:09:53.01 ID:6n/KF3HH0
面白いMYルールだ

++++++++
☆・新規ID及び悪い評価が2桁もしくは50%以上の方は入札前に質問欄より氏名及び電話番号&メールアドレスの記載をお願いします
(連絡先等は非公開になりますのでご安心下さい)、
ご連絡が無い場合は当方規定により予告無く取り消しをする場合が御座います
(質問欄内の返信はいたしません、他の方には非公開となります)
※その他当方規定に見合わない方の入札を削除させて頂く場合が有ります。
++++++++
968名無しさん(新規):2011/09/05(月) 23:12:51.65 ID:v2PnzTtUO
商品説明に、オークション終了から2日以内の連絡、5日以内に入金できる方のみ入札お願いします。と記載しているんですが、落札者が守ってくれなかった場合、落札者削除しても大丈夫でしょうか?

落札後お互いの住所、振込先を連絡したんですが、落札者からの連絡も遅いし言葉遣いも悪いので、こちらが記載している日数経過したら取引キャンセルしようと思ってます。


969名無しさん(新規):2011/09/05(月) 23:18:22.83 ID:ra1u1TYP0
>>967
そうでもない
同じようなのはいるよ

>>968
商品説明に従わない人を削除するために書いたルールだろ
自分が守らないでどうする
まあ、一日くらい猶予をあげた方が良いとは思うけどな
特に入金のタイミングの削除は慎重にな
970名無しさん(新規):2011/09/05(月) 23:18:51.37 ID:6n/KF3HH0
>>968
記載の通り実行するつもりで記載したのなら、実行するまでの事。
削除された落札者がどう対応するのかは、その落札者次第。
971名無しさん(新規):2011/09/05(月) 23:19:35.68 ID:JwxreMcp0
特に用無いけどつながるか確認で電話するのってあり?
相手新規なんだけど
972名無しさん(新規):2011/09/05(月) 23:23:56.25 ID:ra1u1TYP0
>>971
用もないのにいきなり電話するな
あくまでも相手は見ず知らずの他人だって忘れるな
電話するなら事前にナビから確認電話すると伝えろ
973名無しさん(新規):2011/09/05(月) 23:29:49.18 ID:6n/KF3HH0
過去に2回(両方とも自分が出品者)ほど電話が来た事がある。

一人は取引ナビ導入前で、職場のPCを使用してのオークション参加者。
(2万円程度の中古暖房機)

もう一人は、送料節約の為の直接取引き希望者。
(500円程度の書籍)

電話番号は記載して連絡するけれど、電話でのやりとりは無い前提なので驚いた。
(暗黙の了解だと思っている)
974名無しさん(新規):2011/09/05(月) 23:33:33.71 ID:v2PnzTtUO
>>969-970
もうすぐ期限なので、もう一度連絡して、数日待ってみて週末に削除します。

今まで、トラブルは一度もなく落札者削除した事がないので、相談してみました。
回答ありがとうございました!

975名無しさん(新規):2011/09/05(月) 23:39:14.43 ID:v2PnzTtUO
>>968>>967です。

落札者を削除した場合、取引ナビはどのようになるのでしょうか?

落札者削除後もお互いの連絡先と振込先が観覧できる状態なんでしょうか?


976名無しさん(新規):2011/09/05(月) 23:45:20.41 ID:10LxNGOG0
削除すれば落札者無しとなり見られません
977名無しさん(新規):2011/09/05(月) 23:56:47.21 ID:NH37bMed0
不要なamazonギフト券を売りたいのですが、amazonギフト券の性質上
「使えないコードを送られてきた、詐欺だ」という言いがかりをつけられないかと心配で
オークションに出せません。
お互いの評価でリスクを考えるということしかないかもしれませんが、
そういうトラブルは多いのでしょうか?
978名無しさん(新規):2011/09/06(火) 00:02:16.56 ID:/Jx/2xZ60
>>977
心配ないよ
落札に条件与えておけばいいよ
評価50以上とか100以上とか
悪い3以下とか5以下とか
悪い10でも良いが500あれば悪い評価ではないと思うんで、
100以上の評価の人にしとけば大丈夫
979名無しさん(新規):2011/09/06(火) 00:08:41.89 ID:MKUxJ9AZ0
>>976
え?
>>975
削除したあともお互いに閲覧のみ可能(120日間)
メッセージをあらたに送ることは出来なくなる
削除する前にナビでそれも伝えておいたほうがいいよ
980名無しさん(新規):2011/09/06(火) 00:10:08.22 ID:BMkafEkJ0
落札者から1週間連絡がなく、削除しました。
時点の落札者から落札を辞退された場合、
落札者の都合により削除、補欠を繰り上げなくても、
互いに悪い評価は付かないのでしょうか?
981名無しさん(新規):2011/09/06(火) 00:13:52.23 ID:M46MvmDs0
>>978
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
982名無しさん(新規):2011/09/06(火) 02:43:05.17 ID:yVyAl941i
iPhoneアプリを使って落札したあとってその後のやり取りもiPhoneで完結しますか?
983名無しさん(新規):2011/09/06(火) 02:45:57.63 ID:kH70KZoD0
別にサファリでもいいですよ
984名無しさん(新規):2011/09/06(火) 04:05:02.11 ID:WDs6ZjL80
落札者です。
先ほど出品者から説明文を入れるのを忘れたため取引をなかったことにしてください。
と一方的に通告されました。
どうしても欲しい商品なので説明文がなくても落札したのにあんまりです・・・
こういう時どうすればいいんでしょう?

985名無しさん(新規):2011/09/06(火) 04:22:54.71 ID:mWbfSzgs0
Yahoo!かんたん決済で、全額をYahoo!ポイントで支払った場合も
決済手数料は取られるのでしょうか?
986名無しさん(新規):2011/09/06(火) 04:29:37.16 ID:/Jx/2xZ60
>>984
それでも欲しい旨を伝える
それでも駄目なら出品者都合でのキャンセルだから相手に悪い評価が付く
987名無しさん(新規):2011/09/06(火) 04:32:17.35 ID:t/+YS+ux0
>>984
真面目に説明文がなかったために入札が少なく相場より安くなった
説明文に不足はなかったが普通に相場より安くなった
価格等設定ミス
その説明文がないとクレームが付くような問題が起きる
空売りの現物調達失敗
・・・etc
などのキャンセルの言い訳かもしれないけど

如何せん情報が少なすぎます
出品者が売りたくないんだからどうするもこうもないと思うが
その不足した説明文の内容を教えてもらうのが一番手っ取り早いと思う
988名無しさん(新規):2011/09/06(火) 04:42:40.72 ID:WDs6ZjL80
>>986
その旨は連絡しました。現在連絡待ちです。

>>987
商品はプラモデルの完成品です。
説明文を後ほどつけるという一文のみで結局終了まで説明が全く掲載されない状態でした。
987さんが一番最初に挙げた思ったより安くなったが、一番可能性は高そうですね。

お二方深夜にも関わらず丁寧にアドバイスしていただきありがとうございます。
989名無しさん(新規):2011/09/06(火) 05:24:52.43 ID:xLBxFD8K0
ゆうパックで商品を発送するのですが、クロネコヤマトのロゴが入った発泡スチロール箱でも大丈夫でしょうか?
990名無しさん(新規):2011/09/06(火) 06:47:58.42 ID:ScCS1xgy0
大丈夫です
991名無しさん(新規):2011/09/06(火) 06:51:49.30 ID:xLBxFD8K0
有難うございます
992名無しさん(新規):2011/09/06(火) 07:53:58.57 ID:Ro4+wHAUP
>>882
誰かがすでに入札してたら、出品キャンセルに525円かかるよ
993962:2011/09/06(火) 08:34:45.17 ID:APXpVgER0
レスが遅くなりすみません
ありがとうございました

>評価が上書きされるから一見まともな評価に見えるようにすることも出来る
こういう手があるんですね
ただその出品者の出品物全てがエロなのでw
994名無しさん(新規):2011/09/06(火) 08:41:25.29 ID:/4oCyLod0
エロ専用のIDを作った方が安全だね。
995名無しさん(新規):2011/09/06(火) 08:45:44.62 ID:APXpVgER0
>>994
ただその商品が5000円以上なので・・・
それの為にプレミア入会というのも
どうかとと思いました。
996名無しさん(新規):2011/09/06(火) 09:45:41.54 ID:xTFbY4Me0
>>965
それ違反行為
997名無しさん(新規):2011/09/06(火) 09:46:55.53 ID:xTFbY4Me0
>>971
いいけど、ガチャ切りはやめてね。
どこの誰が何用でかけてきているのか明らかにしろよ。
998名無しさん(新規):2011/09/06(火) 09:48:26.96 ID:xTFbY4Me0
>>977
相手がアカウントにつけたところで連絡来るだろ。
他から貰ったものの使いまわしで期限切れとかだと、そりゃ、落札者は怒るよ。
999名無しさん(新規):2011/09/06(火) 10:03:00.60 ID:bWTuPxlG0
amaのギフトって事前に有効性の確認はできないんだっけ?
できないなら相手が無効だったって言ってきた時に抗弁しづらいな
1000名無しさん(新規):2011/09/06(火) 10:12:08.27 ID:xTFbY4Me0
換金性の高い品物を買って出品する
買物代行落札者かせ選んだ品物を出品者が贈答品としてアマゾンで買って落札者のところへ直送手配)
かにしておけよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。