【音楽ソフト】CD・レコード55枚目【乾ききってるカテ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
引き続きマッタリ【sage進行推奨】でお願いします。


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
CD,RECORD,DVD,LD,VHS中心出品の人が仲良く語り合う場です。
(音楽談義は他にもっと適した場所がいくらでもあるかと・・。)

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1295276331/


※毎日ageて煽り投稿するのが日課な人がいますが冷静に。
私怨、恨み辛みは節度を持って。
自分の価値観をあまりしつこく押し付けない様に。
アナログ煽りはほどほどに。
粘着は華麗にスルー。


【注意】
サンプル盤、研磨盤、状態説明などの不毛な議論は厳禁。
商取法の議論は別スレで。
必然のない終了前の晒し・宣伝は厳禁。
ケースなど関連用品の宣伝も厳禁。(必要ならググれば嫌ってほど出てくる)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


引き続きマッタリ【sage進行推奨】でお願いします。
2名無しさん(新規):2011/06/07(火) 22:44:05.98 ID:GxNnWyA/0
阪急梅田駅まんまえの1stが50%オフ。
3名無しさん(新規):2011/06/07(火) 23:24:58.02 ID:CPe4azj8O
CDの値段って何を基準に価格決めてんだ?レアで相場1万以上だとか抜かす奴いるけどさ2500円ぐらいか7500円ぐらいでネット販売してたみたいなのに意味分からん
評価は返さねぇし質問はスルーするは最近変な出品者多いのか?
4名無しさん(新規):2011/06/08(水) 00:09:45.41 ID:Lx6iPbGD0
携帯クオリティ
5名無しさん(新規):2011/06/08(水) 07:14:28.09 ID:IL55H9uf0
儲けようと思って買ってきたのに売れないからおかしいと思ったら
>>1みたいなアフォが乾ききってるカテとか煽ってるせいだろ 師ね
削除依頼だしてやりなおせ
6名無しさん(新規):2011/06/08(水) 08:26:19.41 ID:0jMWzCq40
結論を言うと
今でも売れるもんは売れる
7名無しさん(新規):2011/06/08(水) 08:53:07.34 ID:6z+newX30
>>3
私怨乙
8名無しさん(新規):2011/06/08(水) 16:07:37.93 ID:bLWYo/wR0
確かにスレタイ見るとオクでCDなんか買っちゃいけないと思うよな
我にかえるというか
9名無しさん(新規):2011/06/08(水) 16:19:18.66 ID:KDYjzYzM0
頭悪い奴の相場維持論と同じ

無いものある様にみせるのが通用するなら商売苦労しないから
10名無しさん(新規):2011/06/08(水) 20:16:12.50 ID:Zlj/Npwf0
梅田駅改札前のサウンドファーストが閉店セールしてた。どんどん行けるCDショップがなくなる…
11名無しさん(新規):2011/06/08(水) 23:23:41.16 ID:UdDXE6bMO
オークションで新品CD落札したら全部日焼けやヒビがあった
一枚あたり千円くらいだからいいか
12名無しさん(新規):2011/06/08(水) 23:38:10.81 ID:pzJaUoIP0
名古屋市中村区中古CD69
明日は一日限りの13周年セール!
13名無しさん(新規):2011/06/09(木) 02:38:01.99 ID:aBJZVosJ0
バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D カプコン 11/06/02 58,792 58,792
2 ワンピース アンリミテッドクルーズ スペシャル バンダイナムコゲームス 11/05/26 16,753 97,241
3 バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS ポケモン 11/04/21 11,014 119,391
4 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル スクウェア・エニックス 11/03/31 10,729 519,496
5 TROY無双 コーエーテクモゲームス 11/05/26 10,306 41,734
6 ファントムブレイカー(限定版含む) 5pb. 11/06/02 9,960 9,960
7 AKIBA'S TRIP (アキバズトリップ) アクワイア 11/05/19 9,222 83,954
8 パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 任天堂 11/05/26 8,436 29,881
9 パタポン3 SCE 11/04/28 7,018 111,493
10 信長の野望・天道 with パワーアップキット コーエーテクモゲームス 11/05/26 6,390 21,846
14名無しさん(新規):2011/06/10(金) 02:55:36.59 ID:4wKplS+B0
自然災害板でガイガーカウンターのスレを覗いているのだが、
事情はCD研磨機と同じだ。
やはり安物はダメで10万以上の機種ではないと精確な値は計れないようだ。
15名無しさん(新規):2011/06/10(金) 03:38:02.59 ID:E69h3r7c0
一昔前に話題になった50連奏
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r55576216
16名無しさん(新規):2011/06/10(金) 20:53:46.72 ID:IffKhXnU0
これまで800円スタートで売れなかったものを、今回500円スタートにしたら
アクセス数とウォッチ数がすげえわw
ハイエナが群がるとはこのことか・・・
17名無しさん(新規):2011/06/10(金) 21:26:12.69 ID:lsl6tjcV0
へー。
そんなもんかね。
ゴミCDを300円値下げた程度では状況は変わらないような気がするけどな。
18名無しさん(新規):2011/06/10(金) 23:59:27.35 ID:NEpZu2xN0
値下げすると乞食が群がるからやらんほうがマシ。
「この人は売れなければ値下げする。交渉できる」と思われると損だよ
むしろ値上げして即決に変えたほうがいい。
「何故値上げしたのか」って非難する質問が来るけど
即効BLに入れれば済む。
19名無しさん(新規):2011/06/11(土) 02:24:22.45 ID:Uhv/OIEs0
そもそも乞食がネットでCD買ったりするのか?
何いってんだお前www
20名無しさん(新規):2011/06/11(土) 02:38:37.79 ID:fJumLKFW0
昔は個人で30万の研磨機買ってもすぐに元とれたのにな

そのSOMMEG50連チャンは場所とるし、ランニングコストがよーわからんな

21名無しさん(新規):2011/06/11(土) 04:03:04.66 ID:7WwSOxjQ0
>>18
そんな質問来るんか・・・・
22名無しさん(新規):2011/06/11(土) 04:48:02.93 ID:bLK+TkV/0
下げて早く処分してCDから撤退したほうがいいと思う 今日この頃・・・
23名無しさん(新規):2011/06/11(土) 15:11:25.98 ID:SG8e99qI0
音吉と駿河屋が潰れれば少しはマシになりそうだがな。
両方とも状態の悪いものに高値つけてからジワジワ値下げしてくるんで
相場が壊れていい迷惑。
24名無しさん(新規):2011/06/11(土) 19:40:12.52 ID:CXHeV3zU0
確実に売れるもんを仕入れればいい
200〜300円程度の薄利でもいいやと何でもかんでも仕入れるから悪い
25名無しさん(新規):2011/06/11(土) 20:44:32.65 ID:MhRTC81/0
そー言えば、空売りしてた何とかクラブだとかの2業者は最近どうなったんだろw
26名無しさん(新規):2011/06/11(土) 21:12:49.29 ID:1fUHxinA0
CD専門店とかのぞいても客いないもんな。
ネットでも売れないらしくて近所の店は買い取りする資金なくて
よっぽどのレアもんしか買わん。もちろんアホみたいに安いんで
断ったが。
27名無しさん(新規):2011/06/11(土) 22:06:52.48 ID:c0fG4axNO
今日ブコフに尼100円CD持っていったら全部一枚5円だった
28名無しさん(新規):2011/06/12(日) 19:40:46.21 ID:qZRWAr9Z0
ブックオフ金沢西インター店が完全閉店セールと称して、本もCDも超叩き売りしてます。
29名無しさん(新規):2011/06/13(月) 03:38:53.51 ID:ZKiZXR+s0
閉店セールだと最終的には90%オフになるよ
ブックオフも閉店とか営業時間短縮とか増えてきてるな
30名無しさん(新規):2011/06/13(月) 08:41:35.38 ID:x2N5uBZf0
売り切る必要なくね?
在庫は他の店舗に移動させればいいだけだし
31名無しさん(新規):2011/06/13(月) 08:42:54.25 ID:x2N5uBZf0
>>27
相場100円のCDに5円でも値段が付くだけマシじゃね
おれは捨てるけどな
32名無しさん(新規):2011/06/13(月) 18:45:52.53 ID:sbQ35I590
間違ってオッチ登録しちゃった絶対売れなさそうなCDがあるんだが
面倒だからそのままにしてたら1年以上やっぱり売れてないw
間違いなくオッチ登録してるの俺だけだと思うが
無料日には必ず出品してくるんだよなあ
オッチがあるから出品してると思うと泣けてくる
明日ドリームジャンボで1億当たったら買ってやるかwww
33名無しさん(新規):2011/06/13(月) 19:40:16.16 ID:ffEL2cu30
タイトル教えろよ
34名無しさん(新規):2011/06/13(月) 20:02:00.43 ID:LphGIIX30
長くやってる奴はみんなそんな、
オチがあるのにどーのだとかギスギスと個々の出品を意識してないよ
習慣で無料日に再出品ツールのボタンを押してるだけ
35名無しさん(新規):2011/06/14(火) 01:45:18.23 ID:qkrDWyWnP
ゴミもセットで売ると万超え
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g104139871
36名無しさん(新規):2011/06/14(火) 02:14:19.38 ID:0/stB1D+0

>>29
CDと本いっぱい買ったのに\1000しなかった\(^o^)/
ゲームは安いので300円、漫画は105円のやつは4冊買えば100円になって、
CDも105円だったかな?すでに売り切れ続出だけどね
やっす〜い☆でも閉店悲しい(´・_・`)

37名無しさん(新規):2011/06/14(火) 04:24:46.08 ID:C8mIGCfH0
>>35
全部新品未開封だからファンがコレクション目的で買ったのかな
38名無しさん(新規):2011/06/14(火) 11:56:19.47 ID:dKtih0gP0
それもあるし、
遅れてきたあゆファンみたいので
新品でまとめて買いたいとかもいるだろうから
1枚あたり3〜400円なら普通にあるでしょ。
売る方も大して美味しくもないけど。
39名無しさん(新規):2011/06/14(火) 13:27:45.41 ID:ujGLabF10
○曜日(2、3日後)にかんたん決済するとかいう落札者多いんだが何か意味あるの?
そんな連絡いいから今すぐ決済しろって思う
40名無しさん(新規):2011/06/14(火) 21:50:08.64 ID:enk0YIJm0
帰りが遅くなったのは…あなたのお誕生日プレゼントを買っていたからのにっ
41名無しさん(新規):2011/06/15(水) 07:50:00.49 ID:ppA7C9YI0
>>39
すみません。もうしません(>_<)
42名無しさん(新規):2011/06/15(水) 17:52:22.70 ID:YJ8JkJqo0
>>35
新品だから付いた値段だな
中古だったらそれの半額いけばいいほう


43名無しさん(新規):2011/06/15(水) 18:50:03.72 ID:1zkvvNIW0
半額って1枚200円以上もいくなら苦労しないだろw
単品中古ならほとんど買取不可のゴミなんだから
44名無しさん(新規):2011/06/15(水) 19:52:30.69 ID:rf0WpGpl0
CDが売れなくなったって言っても
ある程度のレアもので未開封とか帯つき美品なら
需要はまだまだ旺盛なんだよな
45名無しさん(新規):2011/06/15(水) 20:04:14.09 ID:LeOrRkPi0
普通の中古で売れないならレアとは言わない
46名無しさん(新規):2011/06/15(水) 22:08:16.16 ID:y87v60fEO
買うものがない

47名無しさん(新規):2011/06/15(水) 22:19:51.61 ID:ADi7UCZF0
test
48名無しさん(新規):2011/06/15(水) 22:33:00.22 ID:YJ8JkJqo0
何度も書くけど
売れるもんはいくらでも売れる
売れないもんは売れない
それはどんな商品でも一緒
売れるもん仕入れるしかない
仕入れなれないなら廃業するか
他のジャンルにいくしかないな
フィギュアとかさ
49名無しさん(新規):2011/06/15(水) 23:07:14.93 ID:es51OY4FO
>>35
ただでもいらんな。
50名無しさん(新規):2011/06/15(水) 23:26:20.22 ID:oltuPaGc0
まとめて仕入れた中でザバダックてのが比較的相場高かったので
聞いてみたらなるほどなと思った。あと越美晴いうのが高かったけど
レアなのか?
51名無しさん(新規):2011/06/15(水) 23:56:00.77 ID:GJ61kdaS0
ザバダック コシミハルはブコフの買い取り額も高かった
52名無しさん(新規):2011/06/16(木) 03:07:18.03 ID:reO2t1A90
>>48
>>42みたいな事言っちゃってるニワカの癖に偉そうにw
53名無しさん(新規):2011/06/16(木) 09:26:30.25 ID:sPLxjRgz0
コシミハルは新・ナニワワリバンショーで見た
54名無しさん(新規):2011/06/16(木) 11:39:57.40 ID:nNKofZ8h0
レコードなら500円で3枚売ったたことある<越美晴
CDはレアなのか 250円で何度か見かけたがスルーしてた鬱
55名無しさん(新規):2011/06/16(木) 13:51:18.77 ID:TqcFTBna0
越は近所の店で4000円で売ってる。
昔、リサショでレンタル落ちを1枚10円でセドッたことるけど。
門あさ美とか沢田研二とか山ほどあって稼がせてもらったけど
もうあんな幸運は無いだろうな、。
56名無しさん(新規):2011/06/16(木) 14:52:49.78 ID:sPLxjRgz0
越美晴はタイトルによるけどね。
全部がレアってワケじゃない。
10円なら買ってもいいけど。
57名無しさん(新規):2011/06/16(木) 21:25:55.28 ID:MLRWp8Vz0
現実と向き合っていかないと

視点をミクロにしてコシミハルだとか持ち出しても
ジリ貧の斜陽感は変わらないのだよ
58名無しさん(新規):2011/06/17(金) 04:09:50.59 ID:Yjm5d26/0
ここで細野晴臣が一言
59名無しさん(新規):2011/06/17(金) 04:22:01.74 ID:MJcgqT8F0
お願いランキング、
ストライクミュージックでナイツはなわが選んだYMO「ライディーン」、
映像は第1回ワールドツアー。
ギターを弾いてる渡辺香津美の映像に細野晴臣(当時32才)とのテロップ
おいテレ朝!
渡辺香津美に「細野晴臣」とテロップを出してんじゃねーよ!
60名無しさん(新規):2011/06/17(金) 13:09:34.62 ID:7uDl+RtY0
細野ってヒット曲もないし何のとりえもないのに有名だよな
YMOでも必要なかったし
内田裕也みたいなもんか
61名無しさん(新規):2011/06/17(金) 15:16:56.55 ID:zre667kL0
ははは
62名無しさん(新規):2011/06/18(土) 02:02:33.89 ID:Ic+dBE9a0
>>60
「風の谷のナウシカ」はヒットしたろ
63名無しさん(新規):2011/06/18(土) 03:48:01.90 ID:sxu56Nua0
鎌倉のお寺てやる、ふぉーざれすと行ぐ〜。
19日細野晴臣さん、カヒミカリィ、大友良英さんらのライブ。

もう3時過ぎてるので、これ聴いて寝ます。
細野晴臣「3時の子守唄」w
それではおやすみなさい♪
64名無しさん(新規):2011/06/18(土) 16:27:58.87 ID:Hkl6jvyL0
大槻ケンヂがだいぶ昔に書いてたけど、
時々でもライブハウスで演奏してるような
ロケンローラーはそれなりのお値段する
楽器や機材使ってるから、本当の貧乏はいないんだよな

黎明期のUKパンクも、中流以上の家庭出身や
当時は少なめだった大卒(大学中退)の人が多かった
65名無しさん(新規):2011/06/18(土) 16:36:54.09 ID:cy5xMOT70
クイーンもああ見えてインテリだったな
66名無しさん(新規):2011/06/18(土) 19:05:54.40 ID:TAWs9eQv0
>>62
風の谷のナウシカの公開日は1984年3月11日。gkbrだわ。
67名無しさん(新規):2011/06/19(日) 04:36:40.69 ID:fcoVxVkB0
みんなあまりに売れなくて
統合失調症になっちゃったのかな
68名無しさん(新規):2011/06/19(日) 14:30:09.89 ID:k4od/MjH0
>>60 の中では小室てつやとかAKBとかが最強なんだろうな
69名無しさん(新規):2011/06/19(日) 19:08:04.00 ID:MTcLwHfh0
>>68
何歳なのか知らんが、哲哉の字も知らないところ見ると・・
70名無しさん(新規):2011/06/19(日) 23:40:31.33 ID:d+bjjr3t0
鎌倉光明寺での「FOR座REST trip」良かったです〜。
廊下で細野さんがわたしのすぐ隣を歩いてたの〜!
細野さんはやっぱり神だった☆
来年は福島で開催できる…のかな?
71名無しさん(新規):2011/06/20(月) 03:31:02.49 ID:wSaM03FL0
>>69
出直して来いw
72名無しさん(新規):2011/06/20(月) 11:57:02.22 ID:v13kthg50
こんなにAKBの音楽売れてる

■2011年上半期のカラオケリクエストランキングベスト10
1位 ヘビーローテーション AKB48
2位 ミスター KARA
3位 ありがとう いきものがかり
4位 会いたかった AKB48
5位 Gee 少女時代
6位 ポニーテールとシュシュ AKB48
7位 キセキ GReeeeN
8位 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
9位 また君に恋してる 坂本冬美
10位 ハナミズキ 一青窈

ヘビーローテーションが今33週連続1位で歴代3位の記録を更新中
73名無しさん(新規):2011/06/20(月) 20:35:39.25 ID:8Dw1yjLS0
たくさん売れたものは、たくさん売られるものだよ。
74名無しさん(新規):2011/06/20(月) 22:10:19.45 ID:8ZU1p0ta0
test
75名無しさん(新規):2011/06/20(月) 22:25:23.44 ID:CEiZ4mr+0
AKBとc-uteは顔がマズい分、歌は結構いい歌が揃ってると思う
76名無しさん(新規):2011/06/20(月) 23:59:15.21 ID:d8fWp9Yx0
キモイっす
77名無しさん(新規):2011/06/21(火) 09:08:12.50 ID:GrGTEaDL0
>>75
AKBが発生した頃「会いたかった」を聞いた時、オタク心をくすぐる曲作りだなーと感心したけど、いい歌とは全然思わん。
顔もそれほどでは無いし、秋元氏のテクニックに感心する。
78名無しさん(新規):2011/06/21(火) 17:54:36.15 ID:Tc4DGk06O
中国は景気がいいのだろうな
テレサテンのCDとか普通にマソ超えする
79名無しさん(新規):2011/06/21(火) 21:40:52.67 ID:BrpUdvvE0
今熱いのは岡村ちゃんだろ
80名無しさん(新規):2011/06/22(水) 06:58:29.78 ID:U3FCBbaWO
岡村孝子?
81名無しさん(新規):2011/06/22(水) 07:28:10.98 ID:4/BdU+SQ0
岡村(薬) のほうだろ
82名無しさん(新規):2011/06/22(水) 09:37:50.77 ID:4/BdU+SQ0
83名無しさん(新規):2011/06/22(水) 20:20:22.75 ID:fnmSE9HN0
岡村は歌手活動再開記念ですべて再販とかやりそうだな
84名無しさん(新規):2011/06/22(水) 22:55:47.63 ID:U3FCBbaWO
谷山浩子の全再発は嬉しいやら悲しいやら〜
85名無しさん(新規):2011/06/22(水) 23:09:02.73 ID:5bYda2yT0
>>83
ないない
どうせすぐまた回収になるんだから
86名無しさん(新規):2011/06/23(木) 00:10:24.26 ID:LBOBgCI30
87名無しさん(新規):2011/06/24(金) 16:19:04.19 ID:Mw6QFtiM0
今里筋線と千日前線が無ければ今頃ウハウハな経営だったんだろうな
今里筋線だけで1/3以上の利益を奪っていくからな
千日前線も近鉄への妨害工作で計画しただけの赤字路線、
この路線が無ければ今頃近鉄の難波〜上本町の輸送体系は一段と改善されていたであろう
千日前線が無ければ複々線化用地が確保できるからな、わざわざ同じ階に作るという嫌がらせ。


88マジかよ ◆6l0Hq6/z.w :2011/06/24(金) 18:41:04.44 ID:LKuu528h0
誤爆?
89名無しさん(新規):2011/06/26(日) 13:45:50.28 ID:aaZiOtzJ0
森進一さんを見ていたら、
稲垣潤一さんと徳永英明さんを混ぜて身長を縮めたらこうなるように思えてきた。
気のせいか。

90名無しさん(新規):2011/06/27(月) 17:24:45.52 ID:kAOWiBPY0
支払いが遅い場合、利子とっていいの?
1週間支払わなかったら1割上乗せとか
ヤフーに聞くと監視されてオク外取引バレそうだからここで聞いてみる
91名無しさん(新規):2011/06/27(月) 19:43:17.43 ID:8MA+8LfS0
愚痴まで乾ききってるな
92名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:59:45.67 ID:vOwwHxq70
誰が聴いても感動するCD出品して1週間アクセス1って有り得る?
ぶっちゃけどうなん?
93名無しさん(新規):2011/06/28(火) 19:55:57.73 ID:nNdf+cXF0
誰が聴いても感動するCDは
既にたくさんの人が持ってるから価値ないもの
94名無しさん(新規):2011/06/28(火) 20:12:49.22 ID:fAtXPpej0
そもそも誰が聴いても感動するCDなんて無いだろ。
音楽自体嫌いな人もいるし。
95名無しさん(新規):2011/06/29(水) 10:23:01.79 ID:ehB7ynN00
最近は感動の押売りみたいな曲多いけどね
96名無しさん(新規):2011/06/29(水) 12:40:52.99 ID:4aMk9wcD0
 V6の井ノ原快彦(35)とともにNHK「あさイチ」(月〜金曜、午前8時15分)の司会を務める
有働由美子アナウンサー(42)が、またまた朝からぶっとんだ発言で注目を集めた。
マンガの特集で、男同士の同性愛を描いた「ボーイズ・ラブ(BL)」の信者であることを告白したのだ。

 有働アナといえば、同番組中に、脇にかいた汗ジミが見苦しい−という苦情ファクスを自ら紹介して堂々と謝罪、
また、あるときは番組前の朝ドラでボロボロに泣きながら番組をスタートするなど、天真爛漫ぶりが注目の的。
24日の放送でも、NHKアナのタブーを打ち破るような告白があった。

 この日はマンガの特集で、最近はやりの「BL(ボーイズラブ)コミックス」を扱う書店や、男性同士のセクシー画像を紹介。
そして有働アナ自ら、「あたしBL読んでる。男女の恋みたいに簡単に結ばれないから切なくて良い!」と熱い支持を表明したのだ。

 朝っぱらから、ケシカランという声が殺到するかと思いきや、インターネット上には、
「理解ある発言」「よく言った」と同好の士からの好意的な意見が目立った。

ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110627/enn1106271606017-n1.htm
画像:NHK・有働由美子アナウンサー
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20110627/enn1106271606017-p1.jpg
97名無しさん(新規):2011/06/30(木) 02:18:43.31 ID:74W6Q+ao0
発売されたのと同じ音源のプロモなのになんでこんなに高額なんだろ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k137338408
98名無しさん(新規):2011/06/30(木) 11:19:01.43 ID:ZgmCgfWn0
逆に何が疑問なのかがわからん
99名無しさん(新規):2011/06/30(木) 21:51:36.14 ID:Vc7d5t/a0
DL厨は音源さえきければいいからわからんのだろ
100名無しさん(新規):2011/07/02(土) 15:18:28.09 ID:iksZfAXfO
いつも発送する時盤をテープ留めしとくんだが1ヶ月前に取引したやつから突然連絡あってテープ留めはデータ消失するとクレームあった。たしかデータは裏の銀色部分だろ?ほんま世の中いろんな奴おるわ…
101名無しさん(新規):2011/07/02(土) 15:20:21.71 ID:CPfJ6n3w0
レーベル面からの傷の方が致命傷にはなるよ
102名無しさん(新規):2011/07/02(土) 15:28:28.57 ID:iksZfAXfO
セロテープで表面印刷剥げたらデータに影響あるの?だったら気をつけないとな。1ヶ月も放置する馬鹿なんて今までいなかったから。ふつう傷や状態確認するし。
103名無しさん(新規):2011/07/02(土) 15:36:51.31 ID:CqVHlALt0
テープで固定する方がおかしいよ
古いCDなんか、テープを剥がしたと同時に記録面ごと剥がれる場合があるよ
レンタル落ちCDでレーベル面に貼られたシールを剥がしすために、
テープでペタペタ滑りを取っていたら、一緒にレーベルも剥がれてしまった
こともあったしな。
104名無しさん(新規):2011/07/02(土) 15:41:16.81 ID:aZ7IqFvS0
記録面は削れはなんとでもなるからな
レーベル面はどうしようもない
105名無しさん(新規):2011/07/02(土) 16:11:33.16 ID:gjVKTXQ+0
そもそもケースの中で盤が外れても傷など付かない。
マキシケースだと付くけどね
106名無しさん(新規):2011/07/02(土) 16:12:09.18 ID:k4uc15Ce0
かがわひね
107名無しさん(新規):2011/07/02(土) 16:42:03.43 ID:HKOv98IP0
セロテープじゃなくて小さなプチプチをCDとケースの間に入れるのが正解
108名無しさん(新規):2011/07/02(土) 17:08:24.32 ID:CPfJ6n3w0
記録面は研磨に耐えられる層があるが
レーベル面はプリントによる保護の下はすぐそばからデリケート

記録面がキレイなのに音飛びする時
よくみるとポツッとレーベル面に傷があったりする

109名無しさん(新規):2011/07/02(土) 18:16:31.22 ID:iksZfAXfO
>>105
それは違うぞ!
古い盤だと振動で爪が全部取れてそれが暴れて傷だらけになることがある。廃盤扱ってるやつなら経験あるはず。
110名無しさん(新規):2011/07/02(土) 19:05:38.08 ID:3fwi6BKJ0
マキシと裏返して入ってるCDだと
外れて無くても振動で回転キズがつくことがある
111名無しさん(新規):2011/07/02(土) 19:49:11.71 ID:tlVWdwET0
プチプチ挟むのはディスク系出品者の常識かと思ってた。
セロテープ?絶対ありえない。
112名無しさん(新規):2011/07/02(土) 20:06:55.37 ID:jZiQ0pN/0
>>109
それはよくあるな。
特に中身が確認できない未開封とか。
113名無しさん(新規):2011/07/02(土) 20:42:13.69 ID:KTOB8eRW0
>>111
残念ながら常識ではないな、
ほとんどの出品者はしてないと思うわ
俺はオク中毒で、CDを買い捲ってるが
そんなことしている出品者はほとんどいないよ
1%以下だな
する人間が優良出品者ってことだよ

114名無しさん(新規):2011/07/02(土) 20:44:29.76 ID:iksZfAXfO
>>111
プチプチなんか爪劣化してたら意味ないぞ。仕分けのバイトなんか商品投げまくりだからな。実際俺自身が投げまくってたからよくわかる。
115名無しさん(新規):2011/07/02(土) 20:50:43.90 ID:cU9T11Ph0
無知晒した反動で饒舌になる
心理学の初歩だなw
116名無しさん(新規):2011/07/02(土) 20:57:45.68 ID:Q7aZ2Mj/0
>>114
しかし圧倒的にぶっ壊れるのがメール便なんだよな。
郵便関係でぶっ壊れるのは滅多にない。
117名無しさん(新規):2011/07/02(土) 20:58:52.08 ID:Q7aZ2Mj/0
>>115
彼は開き直ってるわけじゃないから、余り意味はない
あと心理学とか言い出す奴ry
118名無しさん(新規):2011/07/02(土) 21:03:05.25 ID:iksZfAXfO
ネットでしか皮肉を言えない心理学の匿名の鎧だな
119名無しさん(新規):2011/07/02(土) 21:10:16.74 ID:cU9T11Ph0
彼w 

気づかれていないと思ってるのは
頭に血が昇っている本人だけw
120名無しさん(新規):2011/07/02(土) 21:12:41.69 ID:xrZX1S3j0
郵便信者はどこにでもあらわれるが
メール便も普通郵便もなんらかわらんよ
121名無しさん(新規):2011/07/02(土) 21:18:14.79 ID:Q7aZ2Mj/0
>>119
いやいやネットで偉そうに心理学がどうこう言い出す奴は
それ以前に論外だからw

>>120
まああくまで俺の体験談。ただ、どこにでも現れるということは
カネでももらってない限りは・・・。
122名無しさん(新規):2011/07/02(土) 21:30:01.52 ID:FnQ8N7lM0
おいテメーら!
ジャケのケースの爪跡や噛み跡ちゃんと説明に書けや!
一番大事なトコだろが!
盤面のキズなんか研磨でどうにでもなるんじゃボケ!
なにが「良好です」「美品」じゃ糞が!
説明ナシにジャケ不良送りつけてきたら返品スッからな糞ボケども!
123名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:07:30.57 ID:RxdhCCUf0
そんなに気になるんなら細かく質問しろよ。
お前みたいなヤツは説明に書いてても認識の違いでもめるタイプだ。
124名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:16:13.18 ID:gQKuQSMH0
煽り耐性つけろよ。 みんな勉強になったんだからいいだろ
125名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:35:24.82 ID:U35GKyAJO
>>90
奥も売買契約になるから事前に違約の定めをしていれば請求は可能だよ
でも禿税逃れしてるならやめとけ
泣きつかれたらBAN間違いなく喰らうぞ
126名無しさん(新規):2011/07/02(土) 23:58:01.87 ID:RsfVcsTW0
まあ、少なくともセロハンテープで留めるのは間違ってるね。
127名無しさん(新規):2011/07/03(日) 01:04:50.97 ID:/U4P+pEG0
>>122
小さな噛み程度なら「良好」はいいだろ
良好に視聴出来るの意味だしな
美品は流石にダメだろうけどね
128名無しさん(新規):2011/07/03(日) 01:24:23.05 ID:PGHAqOkQ0
滝にでも打たれてこいよ
129名無しさん(新規):2011/07/03(日) 02:23:23.64 ID:5zKql3C40

光に照らしても研磨した跡が分からないようなCDは問題ないが
研磨痕が残っているCDはレンタル落ち同様、ゴミ同然で価値は無し。
(レア除く)
130名無しさん(新規):2011/07/03(日) 10:46:19.94 ID:6yDRT1Zf0
このスレで脈絡なく状態や研磨の煽りがくる時は
なにかレスを流してしまいたい奴がいる時
131名無しさん(新規):2011/07/03(日) 14:27:39.12 ID:XJ9c+bHFO
ブックレットに鼻くそが付いてたと苦情がきた…
132名無しさん(新規):2011/07/03(日) 15:30:07.41 ID:8Noobuis0
◆■スキャットマン・ジョン CD スキャットマンズ ワールド■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
ブックレットに明らかに鼻クソと思われるものが付いてました。きちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 23日 5
時 51分)落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。

コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
133名無しさん(新規):2011/07/03(日) 22:39:12.68 ID:2hK6VA9a0
CD・DVD売り10年、数万件は売った
今まであった変な苦情等

・カーオーディオで聴いてたら傷ついた(そんなの知らんわw)
・ケースに指紋があった(中古だもんあたり前だろ。。)
・歌が英語だった(いや、そのアルバムは外人が日本の曲を英語で歌うってのが趣旨だから。。。)
・こんな高いCD勝手嫁に怒られた。ボッタクリで売ったお前が悪い(入札したのはお前だろw)
・警察に相談してきます(?何かしたか)
・会社でエロDVDを買ったのがばれた(会社宛に送らせたのお前だろw)
・税務署に通報しました(申告してるので無問題)
・お金がないので、うちで作ってるりんごと物々交換できませんか?(これは交渉成立した。のちに3回ほどさらに成立)
・このCD、ブックオフの○○店で買いましたか?買ったのなら、このCDは僕のなので返してください。
134名無しさん(新規):2011/07/03(日) 22:43:48.43 ID:fNZqtfwI0
>>133
最後の2行ワロタ
135名無しさん(新規):2011/07/03(日) 23:32:31.98 ID:82Ns4kYF0
今時、研磨って言うバカがいるのかw
136名無しさん(新規):2011/07/04(月) 02:29:50.51 ID:LPFiUerO0
>>100
CDの裏側、銀色に見える、記録面と言われてるほう、
そもそも記録面などという言い方は正しいけど誤解の元なんだな

CDってのはレーベル面(表側)があって、
そのすぐ下に薄い保護膜と銀色の反射膜がある
レーベル面にちょいとキズつけてガムテープ貼ってビリっとめくれば
無色透明の円盤ができあがるよ
裏から見えるの銀色部分は、実はレーベル面のすぐ近くにあるんだな

裏側の、記録面のほうは
銀色の反射膜と接する部分にデータが記録されているので
相当深いキズをつけても記録部分までは達しない

反射膜がキズつく=記録層がキズつくこと
データがうまく読み取れなくなるので音飛びなどが起きる
137名無しさん(新規):2011/07/04(月) 03:11:51.61 ID:uBnwbkYS0
遅レスの長文の割には新しい情報なんもないw
138名無しさん(新規):2011/07/04(月) 20:47:18.07 ID:Eifgb5w90
こんな日はガッキーさんの曲を聞きながら、昔を思い出す事が多い。
今は『さらば愛しき人よ』です。
139名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:54:31.14 ID:LIsilxWh0
140名無しさん(新規):2011/07/05(火) 12:05:20.12 ID:Dcb4bnwF0
ちょっとフィービ・スノウのCD買い占めてくるお
141名無しさん(新規):2011/07/08(金) 12:26:51.19 ID:TtvKfRhx0
1日たってみたら新古品のヒビワレが全て直ってる
神がかりだ・・・
142名無しさん(新規):2011/07/08(金) 19:24:34.63 ID:rWObi2mP0
レコード大賞2010最優秀新人賞のスマイレージが酷い商法

有頂天LOVE(HKCN.50178〜HKCN.50185)のシングル全5タイプをオリジナル特別収納BOXとセットをポニーキャニオンショッピングクラブにて特別販売いたします。
このスペシャルセットをお買い求め頂いたお客様には 2011年8月12日(金)にポニーキャニオン1Fイベントスペースにて開催致します、
5ショットチェキ撮影会【4人は最後だから思い出作りチェキ会〜スマイルファイブチェキ!〜】の参加券が封入されます!
現在の4人のスマイレージとしてはこの日が最後のイベントになります!みんなで思い出を作りましょう!

http://shop.ponycanyon.co.jp/s-mileage/img/set.jpg

5枚買わないとイベントに参加出来ない
143名無しさん(新規):2011/07/09(土) 03:14:58.64 ID:ypTx/qTr0
AKBのCDは売れすぎでブックオフは買取お断り
144名無しさん(新規):2011/07/09(土) 19:50:08.75 ID:QlaDAuP70
そういや宇都宮パルコの9階で廃盤レコード・中古CDのセールやってる
145名無しさん(新規):2011/07/09(土) 23:26:28.00 ID:8Mmhyhja0
しかし2階はバザールばっかで本やCDは3階にしかなかったからなあ、
なんかブックオフそんなんばっかになってきたなあ
146名無しさん(新規):2011/07/10(日) 18:35:49.51 ID:0cM9LRZe0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r79253199

こんな感じで海外で偽物生産してるみたいだな
フィギュアを完璧に真似して作る技術はまだないみたいだがCDなら可能だろうし
海外から格安で本物といってCD出してる業者も偽物なんだろうな
147名無しさん(新規):2011/07/10(日) 19:11:00.77 ID:gAGuLhiL0
CDの海外出品のパターン

1.日本国内でダブついた在庫や回収した廃盤商品を国内で処分できず
海外に格安で流したもの。当たり前だが国内の正規品と全く一緒。

2.CDのプレス工場が海外にあって、日本のメーカーへの納入分のほかに
工場の人間が余分に作って市場に流したケース。チラシなんかが
入ってない場合もあるけど、基本的に国内の商品と一緒。

3.最初から海外向けに売った海外盤。帯が無かったりジャケットが
微妙に違ってたりする。日本に逆輸入版として入ってくることも。

4.海外のコレクターが日本から買ったものを処分してるケース。
最近はこれもある。当たり前だが本物。

5.例外的に海賊盤もあるにはある。台湾のMIYAレコードなんかが有名。
データはコピーできても、ディスクのレーベル面やライナーは高品質な
コピーできないので、手に取れば一発で分かる。型番も正規品の型番は
絶対に使用していない。
148名無しさん(新規):2011/07/10(日) 19:29:31.89 ID:DflGDEJC0
ウリ二つの偽物ってのは
基本的に無いよね。

手にとればわかるものか
正規工場生産でルートだけ違うか
どちらか。
149名無しさん(新規):2011/07/10(日) 20:17:59.17 ID:KCc87u6g0

大体、日本国内で普通に流通しているCDを
わざわざ手間暇掛けて、日本人に向けて出品しているのが怪しさ満点。
例えば台湾とかロシアだが、売りたければ台湾国内、ロシア国内で売りさばけよ、タコ
150名無しさん(新規):2011/07/10(日) 21:31:20.16 ID:L3+r0Cxy0
実際世界中で売られているが
日本でしか知名度ない(日本でも大して売れないw)アーティストも多いからな

そんなもんの偽物まで作るメリットあるのか、ということでもあるが
151名無しさん(新規):2011/07/11(月) 01:04:29.42 ID:XXwZqAcw0
藤沢北口の銀座通りにあるブコフじゃない古本屋の中古CDかなりアツいw
152名無しさん(新規):2011/07/11(月) 14:25:16.13 ID:x4lCjXyFO
CD自体がもう古いからな
人間と同じで寿命があるし
153名無しさん(新規):2011/07/11(月) 20:56:19.16 ID:zxT9Tp1hO
吊り上げ入札を見極めるにはどうすればいいんだ?
154名無しさん(新規):2011/07/12(火) 01:58:03.23 ID:sUxtzdX00
CDは半永久って言われてたのになあ
80年代後半のCDで落札者からノイズが出るって苦情があった
返送してもらって聞いたらCDなのに時々ビリビリと変なノイズが出た
155名無しさん(新規):2011/07/12(火) 05:07:45.03 ID:W5IxtYrW0
俺の場合、古いCDはPCドライブのエラーチェックソフトでスキャンしてるけど
確かに無傷でもCUエラー(訂正不可能エラー)が大量に出ているCDに何度も当たったことがある。
その中で再生するとレコードみたいなブツブツといったノイズが入るってものも何枚かあったな。
ちなみにエラーの発生率はメーカー別で言うとビクターのCDが突出して酷い。
反対に優秀なのはキングレコードだった。このメーカーは無傷でCUエラーが発生してるCDが
全くと言っていいほど無かった。
156名無しさん(新規):2011/07/12(火) 05:40:12.47 ID:eMHc4mmK0
半永久なんて言われていた記憶は全くないがな。
登場時はおよそ20年とか言われていたから、
自分自身半永久など期待していなかったし、覚悟していたが
実際は「そんな話あったけど20年以上経っても普通に聞けるよな」
みたいな会話がよくされることになった。
157名無しさん(新規):2011/07/12(火) 10:44:05.16 ID:JM0ko7iM0
専門版によるとDVDはもっと短いらしい
158名無しさん(新規):2011/07/12(火) 13:53:11.84 ID:trM3CvsD0
>>151
表に並べてあって
直射日光が当たっているのか
色落ちするんだよな
159名無しさん(新規):2011/07/12(火) 15:44:12.30 ID:RW1OuTOnO
>>152
物質全てに寿命はあるぞな。
(´・ω・`)
160名無しさん(新規):2011/07/12(火) 16:24:37.62 ID:lBZNkusf0
レコードみたいに接触しない非接触読み取りだから半永久に減らないと言われてたけどね
161名無しさん(新規):2011/07/12(火) 17:27:50.30 ID:WcRAO7Wv0
>>155
キングレコードは信者がいるほど音質とか品質に拘りがあるからね
ジャズはブルーノート、クラシックはデッカと提携したLPはいまでも人気高い
他のレーベルの国内盤なんざゴミ同然なのに
162名無しさん(新規):2011/07/12(火) 17:39:19.87 ID:7FU2nfQc0
そういや昔バニーズの1STのオリジナルLPとP-VINEの再発LP聴き比べたら
マスターテープの状態が違いすぎるとはいえ、音質が雲泥の差だったな 
163名無しさん(新規):2011/07/12(火) 18:57:28.94 ID:GcZBd+4b0
だって当時
売ってるレコード屋の店員からして
CDは寿命がある、レコードに負けるかもよ
とか言ってたんだから
164名無しさん(新規):2011/07/12(火) 20:12:50.84 ID:fu51/GJiO
>>155
ビクターの未開封をいくつか出品しているからめっちゃこわい
落札者からノイズクレームがきたらむちゃヤバス
165名無しさん(新規):2011/07/12(火) 23:49:24.51 ID:dCacrbz30
保管の違いか(何も気を使っていないけど)耳の違いか
80年代のCDたくさん持っているが
ノイズが入る様になったものなんか1枚もないけどな
166名無しさん(新規):2011/07/13(水) 18:39:29.56 ID:SR57/LfP0
おれも聴けないとか1枚も無いな
保管の仕方が悪いだけだろ
湿気が凄いところに無造作に置いてるとかさ
167名無しさん(新規):2011/07/13(水) 19:53:56.08 ID:QbXnkXCO0
鍋敷きに使ってるとか
168名無しさん(新規):2011/07/14(木) 01:24:08.74 ID:M1SsIy9I0
カラス避けに田んぼに吊るしてるとか
169名無しさん(新規):2011/07/14(木) 06:51:04.27 ID:C/teToJu0
新品CDでCDのレーベル面に軍手の後?があったりするな
作ってる人が軍手はめて作業してんのかな
170名無しさん(新規):2011/07/14(木) 08:56:48.37 ID:Vo3f+2wH0
素手よりはマシかもしれんがw
171名無しさん(新規):2011/07/14(木) 09:20:44.36 ID:uA3476IhO
工場の軍手だろうね
輸入盤なんか新品でも大きなキズとか変な溶剤がこびりついていることがよくある
172名無しさん(新規):2011/07/14(木) 09:34:03.78 ID:/sCBlc+EO
CDは20年位だっけか?劣化するからお気に入りを保存するには
その前に写し変えるみたいな事、前に何かの番組で見た覚えがあるなぁ。
173名無しさん(新規):2011/07/14(木) 16:07:05.70 ID:JuVaK8y20
>>169
えええええ?

みたことねえぞw
174名無しさん(新規):2011/07/15(金) 01:26:41.50 ID:VEuWfhbH0
真夏の恒例、名古屋、栄の丸栄中古/廃盤レコード・CD
開催!7月28日(木)-8月2日(火) 8階大催事場にて
175名無しさん(新規):2011/07/16(土) 00:02:18.74 ID:WXGPiWwv0
浅田美代子と夫婦だった時、拓郎の実家へ里帰りしたら
先祖代々の遺影がみんなハゲだったって言ってた。
結婚した時の約束が「絶対にハゲないで!」だったのに
騙された・・・と。
176名無しさん(新規):2011/07/16(土) 03:20:57.92 ID:bH3F4vFd0
そーいや、中古ゴミ大放出祭とか10年以上行ってないなw
177名無しさん(新規):2011/07/17(日) 05:14:53.31 ID:+E9yQaeS0
@TAKAYUKISUZUI  鈴井貴之

ちょっとSMAP。ヒドくないですか?これが日本のエンターテイメント……
なんですね。
http://twitter.com/#!/TAKAYUKISUZUI/status/92245926822948864

@TAKAYUKISUZUI  鈴井貴之

出る人も創る人も本物がいないね。え?僕は所詮、地方の河原乞食ですから。
レベルは低いですよ。それにしても、みんな電卓叩いて商売にしている。だから芸能は
地に落ちた。見ている人たちも、こんなものだからと諦めている。まるでファミレスの料理。
「こんなもんのでしょう」と。そんなものか芸能は。
http://twitter.com/#!/TAKAYUKISUZUI/status/92249412780310528

@TAKAYUKISUZUI  鈴井貴之

多くのSMAPファンを傷つけたみたいでごめんね。ただ歌はヒドかった。でも彼らが
芸能とう世界で多くの人を元気づけた貢献は認めます。僕は彼らを非難したのではなく、
レベルの低い芸能を作った人々へ対する戒めでした。それは人々へ対するサギで
あるように思います。僕もその罪人の一人です。
http://twitter.com/#!/TAKAYUKISUZUI/status/92259638061436928
178名無しさん(新規):2011/07/17(日) 23:58:18.43 ID:ggNpv6Id0
阿佐ヶ谷レアの閉店セール今日までなのか。
CDやらレコードやら20枚購入。2000円。
179名無しさん(新規):2011/07/18(月) 23:55:49.52 ID:qtJAM2nm0
ビックカメラ行ったら、なでしこ優勝記念を早速やってた。
superflyの最新CD&DVDが新品で半額で販売してたので即買い。
180名無しさん(新規):2011/07/20(水) 23:45:37.86 ID:n+Vu2Fla0
古本市場が中古CD半額キャンペーンやってました。
ここぞとばかりにアルバム6枚も買ってたったの1600円なり(笑)
181名無しさん(新規):2011/07/21(木) 09:55:57.08 ID:j/lZ5zly0
古本市場は何年も前に枯渇しました
182名無しさん(新規):2011/07/21(木) 23:04:29.29 ID:wX0OVe+p0
初バイト@古本市場おわたー
最初に棚入れで取り扱ったのがみなみけやったー
183名無しさん(新規):2011/07/22(金) 08:03:47.57 ID:M8va09JD0
21日午前10時すぎ、東京都立川市柴崎町2丁目のマンション敷地内で、
音楽評論家の中村とうよう(本名・中村東洋)さん(79)が倒れているのを通行人が見つけ、119番した。
中村さんは頭を強く打っており、搬送先の病院で死亡した。??警視庁立川署は、中村さんがマンション8階の自宅から飛び降り自殺を図ったとみている。??立川署によると、中村さんは1人暮らし。
部屋から自殺をほのめかす文書が見つかった。??中村さんは京都府出身。
銀行員を経て音楽評論活動を始め、1969年に音楽雑誌「ニューミュージック・マガジン」(現・「ミュージック・マガジン」)を創刊。
89年まで編集長だった。
2008年から武蔵野美術大で客員研究員を務めていた。

ソース:スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/07/21/kiji/K20110721001255150.html
184名無しさん(新規):2011/07/22(金) 11:04:38.78 ID:V3xmpof+0
>>182
ゴメン2行めわからん
185名無しさん(新規):2011/07/22(金) 16:48:29.19 ID:ILZhARgB0
澤兄貴、男子チームへ移籍か!複数のJクラブが争奪戦。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/
186名無しさん(新規):2011/07/22(金) 20:58:17.20 ID:tdo8YPDK0
大宮WAVEがCD,DVD半額セールやってた☆
187名無しさん(新規):2011/07/23(土) 02:16:39.22 ID:Ei9tLh1C0
>>184
「みなみけ」っていうアニメがあるんだよ
188名無しさん(新規):2011/07/23(土) 08:30:06.25 ID:AugWz3Lb0
そうか。
知らんかった、ダメだな俺。
セドリ引退して良かった。
189名無しさん(新規):2011/07/24(日) 02:32:29.92 ID:JJtOROdw0
ワインハウス、久々にビックリした
190名無しさん(新規):2011/07/24(日) 18:11:22.14 ID:8+A67j9b0
>>189
母親の名前は「ジャニス」らしい...
191名無しさん(新規):2011/07/25(月) 01:34:26.61 ID:8LMBABwb0
ワインハウスって凄い苗字だと思ったけど
日本で言えば酒井とかなんだろうな。
192名無しさん(新規):2011/07/25(月) 04:08:05.86 ID:2DgVLQ430
酒しかあってねえだろw
193名無しさん(新規):2011/07/25(月) 11:53:18.35 ID:ZHNLFKhd0
じゃあベルウッドって鈴木さんが立ち上げたのかな
194名無しさん(新規):2011/07/25(月) 15:37:50.21 ID:AEGr1C5i0
ベルウッドを立ち上げたのは三浦さんって人だよ。
ソースは大滝。
ファーストのセルフライナーノーツで
ベルウッド立ち上げの経緯を詳しく書いてる。
195名無しさん(新規):2011/07/25(月) 16:35:04.31 ID:vfV6CZZd0
おまえらそういう話もできるんだな
スレ間違ったかと思ったよ
196名無しさん(新規):2011/07/25(月) 18:10:12.35 ID:3fBoDm0E0
ベルウッドのレーベル名を、キングの鈴木って人から取ったのは本当だよ
三浦さんがお世話になってた人とかそんな感じで
197名無しさん(新規):2011/07/25(月) 20:50:42.97 ID:Tq5BXAu+0
ど〜でもよい
背鳥とは関係ないw
198名無しさん(新規):2011/07/26(火) 16:15:40.16 ID:sskKtfrZ0
売れない・・・・・・・・・
199名無しさん(新規):2011/07/26(火) 19:55:50.97 ID:FRtA9wZiO
せどり転売コジキは元気かな
200名無しさん(新規):2011/07/26(火) 20:54:19.66 ID:wScAlime0
200get
201名無しさん(新規):2011/07/26(火) 21:02:06.48 ID:xfu1HBSg0
丸栄(名古屋・栄)で開催(7月28日〜8月2日)の中古/廃盤レコード・CDセールへ50箱ほど荷物出し 

さあ夏だ!がんばるぞ!
202名無しさん(新規):2011/07/27(水) 21:30:52.15 ID:5MAjQJLt0
>>199
お前の事じゃん
203名無しさん(新規):2011/07/27(水) 21:38:58.26 ID:ghZ417aW0
>>201
どの業者か知らないけど、宣伝乙w
204名無しさん(新規):2011/07/27(水) 23:21:02.68 ID:oJZ14vpS0
↑バナナレコード (名古屋), ルークレコード (四日市)
,キングコング (大阪), ストレイトレコーズ (大阪), 〇か? (大阪)
名曲堂阪急東通店 (大阪), レッドルースターレコーズ (東大阪),
グリーンハウス (倉敷), グルーヴィン (広島), ルーツレコード (高松),
エボニーサウンズ (東京), レコード屋グリグリ (埼玉),
ディスクノート (仙台), フラミンゴレコード (福井),
モア・ミュージック (松山)

レッドルースターとストレイトレコーズって知らねーな。
あとはほとんど行ったことある。
今はほんとオクでしか買わねーな
205名無しさん(新規):2011/07/28(木) 04:55:56.75 ID:Me2Oi4xS0
抜けない倉庫ゴミなどいらんわ・・
フォーエバーが勢い無くなってきた10年前には終わってるんだろうねw商材として
206名無しさん(新規):2011/07/28(木) 12:05:11.75 ID:e4q1TNo70
新幹線で朝一に行くしかないな
207名無しさん(新規):2011/07/28(木) 12:14:55.28 ID:CAkp47b70
>>204
ストレイトは通販業者だよ
208名無しさん(新規):2011/07/28(木) 20:33:59.82 ID:F+NFzkWT0
音楽家のレイ・ハラカミさんが脳出血で死去
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110728-00000338-oric-musi
209名無しさん(新規):2011/07/28(木) 22:54:51.10 ID:LffNjn/L0
ネームバリューで負けてるやん


ガキ使名物キャラ「おばちゃん3号」死去
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110728-OHT1T00078.htm
210名無しさん(新規):2011/07/29(金) 01:06:02.11 ID:p+r4CZ9N0
>>207
ああそう 

レッドボーン?レコーズいうのはガラス張りの店で心斎橋?堀江?
行ったことあるけどレッドルースターは行ったことないな。
211名無しさん(新規):2011/07/29(金) 02:42:43.88 ID:PL3HDodM0
>>208
ええええええええええ
これはショックだな
とりまred curbは名盤だから聴いておけ
212名無しさん(新規):2011/07/29(金) 03:02:12.53 ID:DFou3bfa0
なんで聴かなくちゃいけないの?

聴いたら幾らかお金くれるの??
213名無しさん(新規):2011/07/29(金) 03:51:31.28 ID:IRLwJDjw0
とりまとか言っちゃってるしw
214名無しさん(新規):2011/07/29(金) 23:52:39.53 ID:L0QX58po0
test
215名無しさん(新規):2011/07/30(土) 11:45:19.39 ID:5mW27YOH0
>>208
薬か酒かなこわい

CDによって薄いのと分厚いのがあるけどどう違うの?
216名無しさん(新規):2011/07/30(土) 16:35:40.77 ID:vBu4Fv140
限定版出しても売れないw しかもアクセス数0 w オワコン市場だなw
いまはアーティストのコアファンしか買わないから大体初動でコアファンに行き渡って中古は完全オワコンw
217名無しさん(新規):2011/07/30(土) 18:58:24.54 ID:rdaH5mqc0
折角だからバリーグレイ関係で儲かるネタでも投下しておくか。

謎の円盤UFO サントラ 40th Anniversary Edition
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e112850298

ファンダーソン会員限定だが今でも本国のサイトで入会できて
簡単に入手できる。


CDアルバム バリー・グレイ/Stand by for action! バリー・グレイ作品集
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001VOD4SE/ref=sr_1_1_olp?s=music&ie=UTF8&qid=1312019791&sr=1-1&condition=new

廃盤でもなくメーカーのサイトで注文できるのに
アマゾンではなぜかずっと品切れ状態でフェリスタやバンダも扱っていない。
218名無しさん(新規):2011/08/02(火) 04:18:38.00 ID:OtSm5Ooq0
アラフォーの男ばかりでみんな首にタオル巻いてるから
矢沢永吉のコンサートかと思ったけど
吉川晃司だったのか
東京ドームでやるとか人気あったんだな
開始直前にはチケットがダフ屋で3000円で投げ売りしてたぞ
219名無しさん(新規):2011/08/02(火) 06:12:33.53 ID:ae4pQhFT0
この↑レス昨日か一昨日、ニュー速で見た記憶が・・・
220名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:52:47.08 ID:mw7sxNIZ0
足柄のサービスエリアで中古CDセールやってた!
221名無しさん(新規):2011/08/04(木) 11:03:22.41 ID:tDXXrm4U0
サービスエリアで?
222名無しさん(新規):2011/08/04(木) 16:57:41.75 ID:5C7pB7y10
>>221
SA/PAはいまや最強クラスの販売場
一番強いのは道の駅だってんだから、世の中どうなってんだかw
223名無しさん(新規):2011/08/05(金) 07:19:26.77 ID:La4I2NXF0
>>218
布袋のファンだろ
224名無しさん(新規):2011/08/05(金) 13:20:01.59 ID:bmVntJmQ0
コンプレックスか
225名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:14:22.12 ID:hYRqtc6J0
ぬ…布袋
226名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:22:32.20 ID:5XQ/Fucp0
こ・・・氷室
227名無しさん(新規):2011/08/06(土) 00:46:20.68 ID:1lP7f/Nt0
>>225>>226

228名無しさん(新規):2011/08/06(土) 16:26:53.04 ID:4Hv150we0
ぬこー!
229名無しさん(新規):2011/08/07(日) 17:40:45.41 ID:35TuXFgYO
某BEAM店にイーチタイムのシール帯がシュリンク付きで2枚もあったが、正規のシュリンクなんかね?
汚れ具合からは30年くらい前のシュリンクって感じだったけどね
探してる人はお早めにー
230名無しさん(新規):2011/08/07(日) 17:48:26.99 ID:qeKKbrKX0
廃刊となったSNOOZERの名物(?)編集長、
田中宗一郎の私物レコード&CDを大放出するガレージセール
熱かったなあ
22時まで開催中らしいけど
231名無しさん(新規):2011/08/07(日) 23:39:29.17 ID:Jp6pvusjO
>>230
宣伝はもういいよw
232名無しさん(新規):2011/08/08(月) 08:02:32.06 ID:NTs9J8FT0
ニワカハメの
宣伝と洗脳しか存在しない腐りきったスレになったんだよ・・5年以上も前からね
233名無しさん(新規):2011/08/09(火) 09:45:59.72 ID:tPpaIrvx0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000301-teikokudb-ind

CDショップ「WAVE」、全店舗を閉鎖し自己破産申請へ

 (株)WAVE(TDB企業コード984810531、資本金4450万円、港区六本木3-16-26、
代表岡本次子氏)は、6月28日付で債務整理に入っていたが、7月末に全店舗を閉店し、
8月6日付で自己破産申請の準備に入ったことを明らかにした。

 代理人は押金隆広弁護士(新宿区改代町26、電話03-5206-7775)。

 当社は、1993年(平成5年)1月に音響、映像ソフト小売を目的に設立。「WAVE」の店舗名で、
音楽CDを主体にDVDなど音響、映像ソフト、関連商品や書籍類を販売。大規模な独立店舗や
インショップなどの形態で、ピーク時には40店舗強にまで拡大し、97年2月期(その後、決算期変更)
には年売上高約122億円を計上していた。
この間、大手ファッションビル経営業者や大手音楽ソフト小売業者、さらには大手家電量販店の傘下
を経て、2008年8月からDVD、中古ゲームソフト小売業者の子会社となるなど親会社が頻繁に交代していた。

 しかし近年は、市場の縮小を受け、店舗のスクラップを進めていた。
この間、アーティストイベント事業のほか、家族向けのキャンドルクラフト事業、さらには地下鉄構内で
ドーナツなどの各種洋菓子を販売するスイーツ事業を立ち上げるなど新規事業に着手したものの、
本格軌道に乗らず、2010年8月期には年売上高約53億2800万円にまで落ち込んでいた。

 こうしたなか、販売不振に伴う資金繰り悪化から2010年12月、2011年1月の決済で
一部取引先に対する支払いの延期要請を行うなど注目されていた。
このため、2月末までにアーティストイベント事業、スイーツ事業から撤退。
加えて、今年に入って以降、5月までに21店舗を閉鎖し8店舗の運営にするなどリストラを進めていたが、
その後も販売不振に歯止めがかからず、6月28日付で債権者に対し、債務整理開始を通知。
4店舗まで縮小し、営業を継続していたものの、7月末日の大宮店閉店を最後に全店舗を閉鎖、
今後の支払いが不能となる状況に陥ったため、今回の事態となった。

負債は債権者約173名に対し約24億5000万円だが、今後、膨らむ可能性がある。 .
234名無しさん(新規):2011/08/09(火) 10:23:05.63 ID:HX0SbO330
エスネットが潰れればいいのにな
235名無しさん(新規):2011/08/09(火) 15:37:50.42 ID:MZfm0Mse0
落札したレコードが届いたのは良いが、開けて見たらサンプル品だった。
商品説明にも記載がなかったし、画像は正規の帯付きジャケットだけ写っており
届くまでサンプル品だとはわからなかった。
レコードにメモが付いていて
「梱包の際にチェックしてサンプル品だとわかりました。申し訳ありませんでした」
と書かれていたんだけど・・・
どうしたら良いですかね?損した気分なんだけど。

236名無しさん(新規):2011/08/09(火) 15:51:51.08 ID:Hu6c5vcU0
相手にどう対応して欲しいか伝える以外の方法何かあんの?
237名無しさん(新規):2011/08/09(火) 16:17:10.14 ID:OfhRp+Sn0
>>235
メモを入れるあたりが泣かせる
238名無しさん(新規):2011/08/09(火) 16:28:17.64 ID:MZfm0Mse0
うん。
いま相手に返品したいと伝えたんだけどね。
サンプル品はそもそもガイドライン違反(禁止出品物)じゃなかったかな。
何も対応してくれなかったら評価に書くしかないか。
サンプルって事で、レコードと一緒に百円入ってたけど・・・ゆうメールね。
もし自分なら発送する前に連絡してサンプル品だったことを伝えるな。
239名無しさん(新規):2011/08/09(火) 17:10:20.90 ID:v/u9MfdR0
そんなの返品すりゃいいじゃん
相手も非を認めてるんだし。
百円も一緒に返品すりゃいい。
泣き寝入りする理由皆無
業者は返品に応じるでしょ。
240名無しさん(新規):2011/08/09(火) 17:15:40.04 ID:iLPWcAWN0
業者ならそんな行動とらない。

わざわざ非認める証拠つけて
一方で断りなしに送るなんて
そんな行動をとる理由もメリットも何もない。

ネタとしか思えない。
(「違うよ。ほんだよ」ってレスはイラン人。)
241名無しさん(新規):2011/08/09(火) 17:59:49.17 ID:MZfm0Mse0
238だけど、出品者はストア。
4ケタで悪い評価は無く、どちらでもないが1つ付いてる。
あまり細かく書くと断定できてしまうから、これくらいしか言えないけど。
ネタと思われても構わないけど、いつ自分の身に起きるかも分からないよ。
はぁ・・・メンドクサイのに当たってしまった。
評価じゃわからないもんだね。
242名無しさん(新規):2011/08/09(火) 19:51:24.93 ID:pryVLXXT0
レコードって基本的にサンプル盤の方が人気・価値共に高いと思ってたけど違うの?
243名無しさん(新規):2011/08/09(火) 20:49:47.59 ID:mRnnxktd0
CDよりは若干そういう傾向あるってぐらいで、モノによるだろ。 レア盤以外は大差ない

アナログの場合は生産過程からして一番真っ先に作るから少し音質良いって話もあったがね。(勿論同じレコ比較で)
244名無しさん(新規):2011/08/10(水) 07:43:41.91 ID:8SxRfseY0
CDの場合は中古店に売るときに減額あるいは買い取り拒否の対象になるし
製造工程上音質が良くなるわけも無いから通常版に比べて価値の出る理由は何一つない。
通常版ですら滅多に出回らないようなものとか大幅に安ければ買う人もいるけど
それ以外でサンプルを選ぶ理由なんか無いだろ。
245名無しさん(新規):2011/08/10(水) 08:09:07.82 ID:ef351bRt0
でもジャケットが特殊だったりするからそういう需要はある
246名無しさん(新規):2011/08/10(水) 08:50:42.38 ID:z2L9IKeS0
だからレコードの話だろ?


>>245
上の場合で、ただサンプルとだけ言ったら、
白版やジャケが特殊だったりするものは含まれない、
別の話かと。
247名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:43:51.03 ID:dk4JkkB20
まあ、普通の出品者なら返品に応じてくれるだろう
落札者として、こういう面倒を防ぐ方法はいくつかあってさ
今回の場合なら、レーベル面の画像が掲載されてれば、説明文に「サンプル」と書かれてなくても
見ればわかるよね?
やっぱり、商品の内容をなるべく画像を使って見せるような出品者を選ぶ方が、よりトラブルは少ないよね

出品者も、レーベルの写真を撮ってれば、サンプル盤て気付いただろうし
その出品者は、ディスクの中身を見ないで出品したんだろうね
だとしたら、ディスクのコンディションについても、説明なしかな?

今回の落札額がいくらか知らないけど、1000円や2000円の商品に一々丁寧に2枚も3枚も撮影して画像をアップするのも
なんか割りに合わないような気もするしね、多数出品してるなら尚更だろうし
248名無しさん(新規):2011/08/10(水) 15:12:04.10 ID:/QHW7oiz0
自分>>235です。
色んな意見サンクスです。

>>247
盤面のコンディションについては記載があったんだ。
中古である事と、ランク表示で盤はB、ジャケはAだと。

で、その後の経過だけど
昨日夜に相手から連絡があって、返品(返金)に応じると。
確信犯的であるとか、そんな事をこちらは何も言っていないのに
「梱包するまでわかりませんでした」と、この一言を強調した文面だった。
返金してくれるのは良いけど、なんだかなぁって感じ。
249名無しさん(新規):2011/08/10(水) 16:31:29.54 ID:DHJa7yKp0
昔の長唄のレコードの買取の話がきてるんですがどうなんですかね?
あまりに膨大な量で裁く自信ないんですが。
250名無しさん(新規):2011/08/10(水) 17:12:20.33 ID:Cg7LzDRS0
レコード音源をCD音源にするサービスがうんたらみたいなニュースみたぞ
251名無しさん(新規):2011/08/10(水) 18:27:01.76 ID:r12GXfPv0
サンプル盤を嫌う理由がよくわかんない
252名無しさん(新規):2011/08/10(水) 19:31:56.31 ID:Cg7LzDRS0
>>251
いらなくなったときの処分にこまるとかじゃね?
サンプルじゃなかったら千円ぐらいでヤフオク出せるのに捨てるしかないとか
253名無しさん(新規):2011/08/10(水) 19:42:07.90 ID:r4Yry93g0
>>230
早めに行けば美味しかったろ
そんなのプレミア値とかつける訳ないし
254名無しさん(新規):2011/08/10(水) 20:25:55.10 ID:r12GXfPv0
>>252
d
なるほど。あくまで入手後に売る前提なのね
255名無しさん(新規):2011/08/10(水) 20:50:09.97 ID:/QHW7oiz0
>>251
サンプルでもプレゼントできる? 逆に聞きたい。
256名無しさん(新規):2011/08/10(水) 21:00:25.87 ID:+FL/0nyY0
おまえもシツコイね

売る=自分用途で完結せず他人へという視点に包括されていて
もう気づいてるだろ
257名無しさん(新規):2011/08/10(水) 23:47:24.86 ID:A2pJjsXV0
田中って元ロキノンの人なのか
258名無しさん(新規):2011/08/11(木) 08:23:49.76 ID:IsZOXyZf0
盤質Bの中古レコードを人にプレゼント?
サンプル云々よりもそんなの貰って嬉しい人いるんかなw
259名無しさん(新規):2011/08/11(木) 09:24:57.94 ID:BXXhgT4p0
サンプル盤てヤフオク出せないの?
260名無しさん(新規):2011/08/11(木) 09:53:25.00 ID:MfW4fmhd0
表向きはダメ。
実際は自分が勤めていたところみたいにクレーム入れてるメーカーや事務所のものだけ削除。
違反申告のある無しは判断影響ない。ヤフーの基準はあくまで権利元の顔色。
角が立つところのを何度も出品する様な人はヤフーも面倒だから出品停止処分にする場合あるみたい。
261名無しさん(新規):2011/08/11(木) 10:25:38.68 ID:OR33zNG20




【韓流推し】お台場騒然「韓流やめろ」コール 7日のフジテレビ批判デモに主催者発表で2500人 子ども連れ、カップルの参加者も★55



大成功 をおさめた    次回 は  8月21日




http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313018018/



262名無しさん(新規):2011/08/11(木) 12:51:10.93 ID:ItMvUXsb0
K−POPにまでケチつける
ウヨはほんとアホだな

少女時代よりクオリティー高いJ物が
あるなら言ってみろって感じだ
263名無しさん(新規):2011/08/11(木) 13:17:43.11 ID:p/+hRCVU0
許可なしでデモやるな
犯罪だぞ

それに本当はたったの500人だったそうじゃないかw
264名無しさん(新規):2011/08/11(木) 14:07:00.55 ID:PFYDovT/0
キムチ臭いスレだな
在日ばっかりかよ
265名無しさん(新規):2011/08/11(木) 14:09:58.76 ID:Bu7O9m01O
ネットならタダでダウンロードできるお
日本語下手くそな整形大国にダマされないようにね
金使ってもボロクソに言われてるお
266名無しさん(新規):2011/08/11(木) 14:26:31.51 ID:pgP+WmjR0
2ちゃん見てると、在日はもの凄い優秀に見えるわw
だって、なんでも在日が糸引いてるんだからw

その割に貧しいのが多いなw
267名無しさん(新規):2011/08/11(木) 14:29:02.43 ID:ItMvUXsb0
違法に手に入れようが(入手した方の品格は問われるがw)質には関係ない
日本語スキルも関係ない
整形も関係ない
商売人に裏で何言われて関係ない(子供かよw)


ほんとネトウヨって日本を貶めるために
頭の悪さを撒き散らしてるとしか思えんよw
268名無しさん(新規):2011/08/11(木) 14:31:56.64 ID:p/3X5eOn0
韓流好きじゃないけど、少女時代とかKARAは普通にかわいい(歌も)。
AKBとかよりかわいい。
どっちもCD買おうとは思わないけど。
269名無しさん(新規):2011/08/11(木) 14:44:54.60 ID:CZ73sz+k0
>>258
レコードのこと知らないならレスしない方が良いよw
270名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:08:37.21 ID:R0o98twOO
>>235はまだ粘着してんの?
「特定されたくない」とか言って詳細隠して相談するヤツって
たいてい自分にも非があるのを自覚してるヤツだよね。
だから自分に否定的なレスには神経質なほどに噛み付く、と。
271名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:18:19.36 ID:ItMvUXsb0
というか、
「貰って嬉しい人なんかいるの?」=貰って嬉しがる奴なんかいない
と言うと明らかな間違いだが
「プレゼント」なんていう相手との関係性次第でピンキリの例えを
話の前提抜きの脳内完結でいきなり出す方が悪いというか
コミュ能力無さすぎなんだよ。
272名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:32:12.29 ID:CZ73sz+k0
>>270
どちらかと言えば特定されてマズイのは出品者の方じゃない?
落札者に非があるって断言してるが、それならどうして業者は返品に応じたんだろう?

サンプルに否定的なレスには噛みつくようだね。
273名無しさん(新規):2011/08/11(木) 15:37:43.77 ID:ItMvUXsb0
例えば
ただ「あいつはプレーヤー持ってる」程度の情報しかない相手に
適当に中古レコードなんて送ったら本音では迷惑がられる場合だって多いだろう。

親しいアホダチへの「プレゼント」ならサンプルでも十分かも知れんだろう。

要は、今自分が行っている会話と都合よくマッチする限られた関係だけを
自分の脳内で想定して言ってるだけなんじゃないの?
そんなの話が噛み合うわけないのよ。
274名無しさん(新規):2011/08/11(木) 19:49:33.83 ID:cZWanJBH0
韓国盤安く仕入れても洋楽の輸入盤以上に売れないんだね‥‥
みんな1000円以上高い日本盤がいいみたい
275名無しさん(新規):2011/08/11(木) 19:51:23.09 ID:KvNRro+I0
ところでさあ、ジャズのブルーノートの国内盤LPをオクで売ろうかなと思ってるんだが
800〜1000円くらいなんだな・・・
そのために、写真撮影したりダンボールで梱包したりの手間掛けてたら正直やってられないなw
ディスクユニオンとかで500円くらいで買い取ってもらえるなら、そっちにしようかな
近所にDUはないけど
276名無しさん(新規):2011/08/11(木) 20:07:51.23 ID:PFYDovT/0
>>275
Kingの帯付きなら震災前は\1,000くらいで買い取りやってたよ
オクでは送料や振込手数料の関係で値段上がらないね
277名無しさん(新規):2011/08/11(木) 22:30:07.22 ID:WmAmG4gfO
キング帯付サムシングエルスAはウニに持っていったら200円だったな
珍屋とかレコファンがいいかも

ウニの日曜日の半額〜70オフセールいったら業者連中が大量に買ってたな
業者もせどりの時代かね
278名無しさん(新規):2011/08/12(金) 02:08:10.73 ID:DlISHbvZ0
>>274
何を今更って話だよ?
ハングル表記ではなく、例え、日本語ジャケでも盤にはしっかりと【made in korea】
韓国盤は新品で300円〜500円が関の山。今に始まったことではなく
90年代からそうだから諦めろ。昔からホムセンやドラッグストアの投げ売り商品さ。
279名無しさん(新規):2011/08/12(金) 03:33:09.49 ID:OAqIZUFr0
売れるか???
280名無しさん(新規):2011/08/12(金) 04:02:54.53 ID:9o8v3J4b0
台湾は違法が多いけど韓国は正規なんじゃないの?
281名無しさん(新規):2011/08/12(金) 05:27:20.60 ID:74mWnmuM0
ItMvUXsb0=p/3X5eOn0=アホ
282名無しさん(新規):2011/08/12(金) 07:36:09.69 ID:HMVxfgOk0
>>266
在日は必死なだけ、生きるのに
生まれた時から劣等感でいっぱいで育ってハングリー精神があるんだろ
283名無しさん(新規):2011/08/12(金) 10:04:10.38 ID:bNbeRIsk0
己の劣等感に自覚なく、負けて傷つくのを恐れて文化鎖国を叫ぶよりは

劣等感自覚してハングリー精神で同じ土俵で頑張ろうとする方がまだマシだってw


284名無しさん(新規):2011/08/12(金) 10:19:39.48 ID:Lk65loNr0
>>277 昔から店頭から抜いてますよ。業者。
10年以上前だけど、ブックオフの100円コーナーで綺麗なゴルゴ13とかどっさり抜いてました。
一日かけて埼玉から都内へ南下したりしたこともありました。
285名無しさん(新規):2011/08/12(金) 10:37:54.37 ID:bNbeRIsk0
ていうか、セドリって元々業者がやっていた事を

素人でおなじことする奴が増えた(素人でもやりやすい環境が増えた)為に

メディアでピックアップされる様になって広く知られる様になりました 

って話なんだけど。
286名無しさん(新規):2011/08/12(金) 11:04:17.01 ID:mYbh3wWZ0
その店の店員が横領してる話しかと思った。
287名無しさん(新規):2011/08/12(金) 12:37:21.98 ID:Lk65loNr0
>>285 >>277にはそうは書いていない気がします。

業者だけじゃなく、乞食(に近いオッサン)もいたなぁ。
ゴミを漁って買い取りに持ってくる乞食(に近いオッサン)と、商品知識のあるせどりの乞食(に近いオッサン)と両方いた。
後者は生きてるかな
288名無しさん(新規):2011/08/12(金) 13:02:33.50 ID:bNbeRIsk0
想像してみればわかるよね

仕入れシステム化している大手以外で
常に自分の仕事が頭にあるプロの業者が
ブックオフという存在を知って
店舗に一歩足踏み入れて見渡した時にどう感じるかをね。
素人はマチマチだろうが
業者ならみんな考える事は同じってこと。

セミナー屋や自己顕示欲先行のアホ素人と違って
業者はこんなに美味しいですよ、なんて
自分から情報発信する訳ないから目立たないけどね。
289名無しさん(新規):2011/08/12(金) 13:09:04.78 ID:bNbeRIsk0
それにさ、セドってる姿で完全に見分けがつく訳じゃないしね(笑)

つまり、やってる事おなじだから
ハタからみたら「業者」も等しく「乞食」なんだけどねwww
これ重要(笑)


納税を証明するモンでも首からぶら下げてセドリしてる訳じゃあるまいしw
なんか生業にしていれば高尚だとか世間から評価してもらえる訳でもないからねww
290名無しさん(新規):2011/08/12(金) 13:14:16.84 ID:bNbeRIsk0
なんか楽しいな♪w

久々にブックオフ行きたくなってきちゃった
291名無しさん(新規):2011/08/12(金) 13:20:20.09 ID:+FXMxFNxO
今のDJ連中は情報通だから初心者でも最初からオリジナル盤にこだわっているな
DJなんて金持ちの息子とか多そうだからまあわかるが、昔は国内再発盤や見本盤を買い換えながら徐々にグレードアップして長い時間かけて耳でオリジナル盤の味を楽しんでたもんだが
292名無しさん(新規):2011/08/12(金) 13:21:35.50 ID:+FXMxFNxO
>1 スマン下げ忘れた
293名無しさん(新規):2011/08/12(金) 20:59:44.10 ID:DcRALFHP0
>>276
取りあえず、15〜20枚くらい処分したいんだけどねえ
全部まとめて1万5千円とかで出品してみようかな
294名無しさん(新規):2011/08/13(土) 09:23:00.34 ID:bo+ept4w0
>>288 >>289 キモい
295名無しさん(新規):2011/08/14(日) 05:39:21.33 ID:pdiDBYDOO
リーマンショック前はBNだのプレステジだの大量に集めて適当にセットで出してもすぐに落札されてた
レコードは20枚くらいのほうが梱包ラクだしコンディションも適当でラクだったけど最近はオークション自体閑散としているから業者の客寄せ福袋的な1円出品(レア盤と凡盤の抱き合わせ)が大盛況なだけだな
296名無しさん(新規):2011/08/16(火) 11:56:17.67 ID:dGvftTOP0
8/24〜30は恒例の中古&廃盤CD・レコード・セール@大阪阪神百貨店8F
297名無しさん(新規):2011/08/16(火) 13:36:00.21 ID:RtyyVC9h0
エスネットがマケプレに出品始めた!オエ〜
298名無しさん(新規):2011/08/16(火) 21:14:17.94 ID:N+ahm5ty0
15%+αも取られてやっていけるんだろうか?
299名無しさん(新規):2011/08/16(火) 21:15:55.63 ID:6wh7r3Lc0
>>297
それだけ、ヤフオクでも売れてないってことだよ
300名無しさん(新規):2011/08/16(火) 21:18:06.13 ID:6wh7r3Lc0
>>298
CDの粗は20%そこそこだから、本当に薄利多売だよな
最も問屋筋からリベートが入ってくるかもしれないから
その分が儲けかもしれないけどね
301名無しさん(新規):2011/08/16(火) 22:20:50.37 ID:0d5EKr9vO
せどり転売コジキにはルールとか人の迷惑とか関係ないんだな

302名無しさん(新規):2011/08/16(火) 22:47:03.39 ID:E6sNi8Gt0
>>297
マケプレならずっと最下層にいるだけだから問題なし
303名無しさん(新規):2011/08/16(火) 22:55:58.24 ID:WU8QtlP50
そう
マケプレなら害ないし
出し捲くってる新品業者も既にいるだろ
304名無しさん(新規):2011/08/17(水) 07:27:34.46 ID:pjQtkYf+0
エスネットがヤフオクで売れないのは自業自得だろ。
あの業者のおかげでアラート切る香具師とか
検索で在庫状況不明なゴミが大量にひっかかるのが嫌になる香具師続出で
ヤフオクのCD/DVDの売り上げ減少の最大要因になってると思うぞ。

以前はヤフーショッピングのぐるぐる王国を利用してたけど
ここと同一だと分かってからは一切買い物してないし
さっさと潰れてヤフオクから出てって欲しい。
305名無しさん(新規):2011/08/17(水) 20:07:37.17 ID:QuJK/4r80
ヤフーショッピングでのマルチも、邪魔すぎだな。
代引き専用、ポイント10倍、条件付き送料込みなど同じ品番の商品を
商品金額、送料の価格などを微妙に変えながら複数掲載してるからな。
306名無しさん(新規):2011/08/17(水) 21:01:02.03 ID:vGnHxXx20
エスネットそんなこともやってんのか・・・。
でもそういうのに引っ掛かって買う馬鹿がいるから消えないんだろうな
307名無しさん(新規):2011/08/17(水) 22:08:21.28 ID:xHIJQZOE0
>>302 >>303 エスネットって、入手できないものも出品してくるから、定価以上で売ってるモノは大変迷惑。
バンダ=フェリスタ=メガ(だっけ?)、は最近在庫状況をしっかり把握してる。
308名無しさん(新規):2011/08/17(水) 22:19:15.46 ID:wVJR+3TE0
え?
実際に在庫あるなら普通の競争で仕方ないし
在庫ないなら同じ出品は影響受けないのでは???
309名無しさん(新規):2011/08/17(水) 23:04:09.96 ID:5uLgTx5u0
>>308
返答 : この度は大変申し訳ございません。
既に生産が終了している商品などは、落札頂くまでの間に問屋の在庫が売り切れてしまった場合商品を確保する事ができなくなってしまう事がございます。
御要望にお応え出来ず誠に申し訳ございませんでした。
310名無しさん(新規):2011/08/17(水) 23:33:28.00 ID:pjQtkYf+0
エスネットで迷惑してる出品者なんてムツヲくらいだろ。
何度も言うが大量アラートと在庫状況が正確でない大量出品で
迷惑してるのは入札する側の方。
311名無しさん(新規):2011/08/18(木) 01:01:52.63 ID:s7piu0rI0
ごめん、マケプレの話です。
312名無しさん(新規):2011/08/18(木) 09:02:36.32 ID:UBmrL9Gq0
最近ヤフーもポイントの還元率を絞ってきてるから
おそらく一番売れてると思われるヤフーショッピングの売り上げが落ちて
エスネットも大変だろうな。
313名無しさん(新規):2011/08/18(木) 12:35:48.21 ID:rHO4/yiP0
エスネットってロングテールで利にかなった商売だよね。
基本手数料以外は出品ツールにひたすら出来合いの画像と説明文登録するだけだもの。
基本手数料の分、数ださなければ損ともいえる。
314名無しさん(新規):2011/08/18(木) 13:24:47.51 ID:UBmrL9Gq0
ヤフオクで自社のイメージを徹底的に悪化させてるんだし
長い目で見る前に潰れると思うぞ。
ヤフーショッピングのポイントサービスの恩恵がなくなれば
誰もここで買い物なんかしないだろうし。
315名無しさん(新規):2011/08/19(金) 13:10:36.44 ID:9mCOVu6s0
エスネットが検索の時、邪魔なのは認めるが
一般の出品者には全く問題はないだろ
あそこは、新品定価(送料込み)がデフォだからな
もっと安く売ればいいこと
俺的には比較対象者でしかないからな
ここで、意味の無いエスネット叩きしてる香具師って新品売りの同業者だけだろw
316名無しさん(新規):2011/08/19(金) 13:47:20.35 ID:ijsP1zZH0
何度も言われてるけど
検索じゃなくてアラートのジャマなんだよ。
同じCDを2日おきにID変えて新規出品してくるから
その度に何十通とメールが届く。
しかもIDが20以上あるみたいで除外しても全然追いつかない。

新品定価売りの同業なんてアマゾンがメジャーになりすぎたせいで大半が撤退してるし
ここでエスネットを叩いてるのは入札・落札する側の人間ばかりだと思われ。
317名無しさん(新規):2011/08/19(金) 14:42:17.40 ID:Q3T3SWIt0
2日おきに出品するのは、いつも上の方に表示されるからというのは分かる。
だがIDを20個以上持ったり、終了したら別のIDから新規出品する理由が分からない。
318名無しさん(新規):2011/08/19(金) 18:33:33.51 ID:wv2U+A2O0
>>315
同業だけど、マケプレで、入荷の見込みないプレ値商品を定価で出品されるのが迷惑。
こちらの販売機会はエスネットのキャンセル後だし、注意していないと、安価で売ってしまう。
プレ値が適正価格のときはホント迷惑。
319名無しさん(新規):2011/08/19(金) 19:24:42.21 ID:E3qbS6tZ0
ほら、尻尾だしたw
320名無しさん(新規):2011/08/19(金) 19:42:36.52 ID:ijsP1zZH0
エスネットがマケプレで出品をはじめたのはここ数日だと思うんだが
>>318はなぜ前々から迷惑をかけられているような言い方をするのだろう。
321名無しさん(新規):2011/08/19(金) 20:13:17.99 ID:CImmJByl0
ロッキーGだって空売りだからな

業者から注文増えそうなのでエスネットと競合する商品は値上げしとけよ
322名無しさん(新規):2011/08/19(金) 23:59:36.18 ID:KqK55iE+0
フィリピンでいまだに歌われている昔のヒット曲→ルビーモレノの指輪
323名無しさん(新規):2011/08/20(土) 00:01:51.03 ID:3A2lYHYb0
いくら出品の仕方には問題がないと言って正当化してもウザいものはウザいから。
これだけ反感買ってるんだから、ヤフーのショッピングポイントが絞られたら
ぐるぐる王国の売り上げ激減で倒産一直線だと思うぞ。
まああんな手数料甚大なマケプレにまで出品しはじめたってことは
ヤフーでも楽天でも売れなくて経営が苦しくなってることは容易に想像できるけど。
324名無しさん(新規):2011/08/20(土) 13:34:00.94 ID:YTnwcR600

熊本のタワレコが閉店セールしてたからCD三枚買ってしもうた
325名無しさん(新規):2011/08/20(土) 16:10:41.38 ID:EcYhXQFI0
>>324
そういう大きな店舗のCD屋って
みみっちい割引率をイメージするんだけど
実際のとこどれぐらいになっているの?
326名無しさん(新規):2011/08/20(土) 20:33:18.96 ID:1TvisrX80
>>319
誰も隠して無いでしょ。
327名無しさん(新規):2011/08/20(土) 20:41:36.68 ID:QCSA3txB0
( ´,_ゝ`)プッ
328名無しさん(新規):2011/08/20(土) 23:52:43.99 ID:ri6LV6d90
光が丘のWAVE、片付けもままならないまま閉店してる(苦笑
POPとかそのままだし… その前の催事場でCD処分市やってる…
329名無しさん(新規):2011/08/21(日) 15:42:48.27 ID:jEXc9qCX0
CDは売れなくなったが、コンサートチケはガンガン売れるんだよな。
330名無しさん(新規):2011/08/21(日) 19:36:35.55 ID:rGVfZ+5z0
出品者: エスネット マーケットプレイス店
評価:★☆☆☆☆
過去1年間の評価:1.0 (評価数:1)

最近の評価:
1(5が最高): 「無い商品を取り扱うのは止めて頂きたい。非常に誤解を招く恐れ大きいです。 現実に商品を確かに確保して出品するよう厳重に取り扱い願いたい。この出品者は要注意。」
日付: 2011年8月21日 評価した購入者: fm719

評価一発目からキターーー
331名無しさん(新規):2011/08/21(日) 19:48:26.89 ID:s8vkYPM60
そりゃ腹立つよね
不評でそのうち潰れるなら抛っておけば済む筈なのに
数年前から粘着していても未だに健在だもんねw
332名無しさん(新規):2011/08/21(日) 20:34:03.00 ID:xm8GBhh20
廃盤CD売りにはエスネット無関係だよね
ここの住人で競合してる奴は少数派だろう。
買おうと思って検索すると邪魔に感じることは確かだけど
2日おきに出品してるとかID20個あるとか
そんな事ここで粘着してる奴の書き込みで初めて知ったよ。
いきなり最低の評価とか笑わせてくれるけどw
とっとと潰れてくれて構わないけど、あっても困らない
333名無しさん(新規):2011/08/21(日) 21:52:19.01 ID:rGVfZ+5z0
2(5が最高): 「新品未開封でしたが、ケースが5~6cm割れていました。配送時の事かもしれませんが、その点の説明がなかった。また着荷は予定日以内ですが、他店と比較して対応が遅く、残念な事が多いので、辛いですが☆2つ。」
日付: 2011年8月21日 評価した購入者: Cosmic heart

さすがエスネットwwwww
334名無しさん(新規):2011/08/22(月) 02:02:57.74 ID:L79vZv6p0
エスネットにエネルギー浪費させられ続ける負け犬(笑)
335名無しさん(新規):2011/08/22(月) 02:19:31.79 ID:Z0EUVydv0
Sネット退場させたきゃ、空売りしてる安い廃盤買って
こなかったら評価ひくくすりゃいい。来たら儲けで。
336名無しさん(新規):2011/08/22(月) 08:09:14.18 ID:a3pyGBqf0
ここのアラート本当に迷惑だな。
ヲタ臭くてスマンが「超獣戦隊ライブマン」っていう特撮のサントラを
探してるんだが、アラートを「ライブマン ミュージックコレクション」
にしてしまうとアラートの精度が悪くなってメールが届かなくなるんで
「ライブマン」でアラートを設定してるんだけど、この作品の主題歌を収録した
オムニバスアルバム(何枚も出ていて全て現行品)のアラートが
連日エスネットから何通も届いている。
出品者IDを除外しても、次のときは違うIDで出品するからその度に登録しなければいけない。
結局、除外上限の15入れたけど、それでも足りないらしく、未だに何通もアラートメールが来る。
1つアラートに入れただけでもこの有様だから複数登録してる人なら本当に発狂ものじゃないか?
337名無しさん(新規):2011/08/22(月) 10:53:33.21 ID:zlPKirax0
>>336
自分はメールソフト側でフィルタ処理(とりあえずsnetで登録)してる。
もし網の目をくぐり抜けて届いたら、追加でフィルタ設定。
あまりアフーアラートに世話焼かせるな。
338名無しさん(新規):2011/08/22(月) 10:59:58.84 ID:zAnTx0dp0
エスネットってここで初めて知ったんだが爆笑w
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
339名無しさん(新規):2011/08/22(月) 11:48:12.59 ID:a3pyGBqf0
>>337
アウトルックだと「snet」みたいな本文除外が出来ないんだが
メーラーは何使ってる?
340名無しさん(新規):2011/08/22(月) 12:01:56.99 ID:IQSSM7AY0
>>332 いや、廃盤CD売りこそ迷惑してる。
ま、価格変更を自動ソフトとかでやってなければ、迷惑しないけど。

もう遅いかもしれないけど、エスネットに釣られて値下げしたモノを電脳するときじゃない?
341名無しさん(新規):2011/08/22(月) 12:02:47.12 ID:IQSSM7AY0
>>334
スレタイ見れば、ここに来る人みんな負け犬でしょ。
負け犬同士で罵っても仕様が無い。
342名無しさん(新規):2011/08/22(月) 12:36:10.16 ID:wXKc33sM0
>>340
エスネットに釣られて値下げしたものなんてないだろ?
エスネット=現行品
ここの廃盤CD売り=現在廃盤か生産中止品
なんだから、被る商品がない。
エスネットがウザいのは同意するけど、
ここで叩きまくってる人が何故そんな事してるのか意味分からない
アラート使ってないし、それほど実害は蒙ってないしね
この業者の話題秋田よ。
エスネットうざいって別スレでも立てればいいんじゃね
343名無しさん(新規):2011/08/22(月) 12:54:32.00 ID:uiq/txSF0
もう買わないなんて思うほど意識してるのなんかここの一部だけだよw
344名無しさん(新規):2011/08/22(月) 18:15:40.11 ID:a3pyGBqf0
出品オンリーでアラートとか使ってないなら眼中にないだろうけど
買う側に回ると本当にウザい。
ヤフーショッピングのポイントが40%近く付いてたときは本家のぐるぐる王国を
よく利用してたけど、今じゃ25%もつかないからなー。
345名無しさん(新規):2011/08/22(月) 18:19:18.96 ID:ZysIJoak0
今はこんな感じだよ
元々、マケプレの廃盤品なんか高値ロングテールが基本だから酷いことになってる
電脳するにしてもエスネットが動かないのでどうしようもない

エスネットが取り寄せ4週間以内に発送で定価に出す

駿河屋が最安値の○%自動出品で反応

他の出品者達が自動ソフト1円安で動き出す

346名無しさん(新規):2011/08/22(月) 18:58:58.74 ID:wXKc33sM0
電脳も駿河屋もわかんね
どちらにしてもオレには関係ねーな
一部の奴のエスネット嫌いはよく分かったけど、
いい加減やめてくれよ。
一部の奴の私怨だろ。
ここで愚痴っても仕方ないし、くだらねーよ
347名無しさん(新規):2011/08/22(月) 20:51:45.22 ID:MjhTrYE+0
でもサンプル議論よりマシだろ?
348名無しさん(新規):2011/08/22(月) 20:55:05.12 ID:IQSSM7AY0
>>346 他の話題を提供してくださいな
349名無しさん(新規):2011/08/22(月) 21:02:48.54 ID:iRymYc+Y0
どうぞ


検索妨害? エスネット議論スレ アラート妨害? 
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1314014549/
350名無しさん(新規):2011/08/22(月) 21:59:44.22 ID:JWAnUVtK0
岡村隆史

「大久保の方で少女時代のいろんなグッズを誕生日プレゼントでもらった。夢見させてもらっている」 → 矢部「キモイよーー(失笑)」
「少女時代は全然けがれてない。K-POPがキているのはそこ」
「J-POPはどっかであぐらをかいてるんですよ。洗練されているK-POPがウケるに決まっている」

「J-POPの80年代はいい曲が多い。J-POPがいちばん開花した年代。そこから、どんどん違う方向へいってしまった」
「アイドルという(カテゴリで)、純粋に歌で勝負しなくなった。AKBみたいに総選挙しないと、J-POPは認知されにくくなった」
「(J-POPが歌で勝負しなくなったのは)、パソコンを通じて(歌で勝負する)海外の音楽が聴けるようになったから」

「K-POPは、『♪セーラー服をー』で踊っているおニャン子のような、あんなレベルではない」
「BIGBANGのパフォーマンスが激しくて凄い。ブレイクダンスが世界でいちばん凄いのは韓国。本場のアメリカより凄い」
「韓国は徴兵制があるから、好きなことをやれる時間が限られている。だから集中してやるから、踊りも半端無い」

「J-POPで認めるのは数人。山下達郎さん、久保田利伸さん、渡辺美里さん、杏里さんだけ」 → 矢部「そんだけですかー(失笑)」
351名無しさん(新規):2011/08/22(月) 22:55:22.98 ID:zlPKirax0
>>339
Thunderbird
352名無しさん(新規):2011/08/23(火) 23:32:32.75 ID:qkouqML90
紳助バンドのレコード売るか・・・
353名無しさん(新規):2011/08/24(水) 01:30:14.71 ID:OH4OHBk50
シンスケ歌ヘタだよね
聞いちゃいられないジャイアンレベルだった記憶
中居より少しマシだけど、大場久美子と大差ないくらいか
商材ってカントリーボーイのシングル盤以外にもあんのかね?
まぁあんまり魅力的な商材ではなさそうだ
354名無しさん(新規):2011/08/24(水) 03:06:52.53 ID:H45Cbpf/0
紳助なんぞとっくの昔にオワコンだしな
355名無しさん(新規):2011/08/24(水) 17:10:01.10 ID:0JMTQLpR0
伸介じゃなくて上地だったら全力でいくけどね
356名無しさん(新規):2011/08/25(木) 04:34:02.09 ID:CEDfWHFv0
ガキ帝国なら上がってる
357名無しさん(新規):2011/08/25(木) 10:05:39.33 ID:Vf1LzyrH0
ガキ帝国は名作
ビデオしか持ってないけど
358名無しさん(新規):2011/08/25(木) 12:33:35.72 ID:HYtwEQfb0
紳助発言

「昨日、収録に遅れそうで、慌ててタクシー乗り込んで局まで飛ばして走っとったら
何や黒塗りのワゴン車で軍歌流してトロトロ走りよるアホがおんねん!
アタマ来たから「何トロトロ走とんねんボケカス!」と怒鳴ってやったらいかついツラした
兄ちゃんがゾロゾロ出てきやがって「あんた、この菊の御門見て何とも思わへんのか?」と
言ってきおったから言うてやってん!

「アホか!菊の御門ならワシのケツにも付いとるわい!」

唖然とした兄ちゃんたちがアゼンとしてるうちに「運転手さん、今のうちや」ってタクシー飛ばして
今日の収録に間に合ってん!」
359名無しさん(新規):2011/08/25(木) 13:05:34.71 ID:KmuUfWnlO
ダウンロードでいいや
タダだし



360名無しさん(新規):2011/08/25(木) 21:29:14.85 ID:9GrD/Ha20
馴染みのリサイクル店に久々に顔出したんだけどLDで何枚か
いけそうなのがあったので購入。あとレコードもあったので見たんだが
自分は知識全く無いので勘でマイナーそうなの購入。
早速ネットで調べたら生産数少なくてかなりのレア盤だったようだ。
以前、このスレに出てた頭脳警察には及ばないようだが。
361名無しさん(新規):2011/08/26(金) 17:09:35.50 ID:GbGUAVwR0
頭脳警察・・今時誰も欲しがらんやろwこのカテって真にオワコンなんやな
昔の、どマイナー音源はどんどんCD化しよるし、ゆら帝は解散したしww
362名無しさん(新規):2011/08/26(金) 17:21:36.52 ID:sLu9CBbi0
頭脳警察のオリジナルファーストレコードなら凄いお宝だな
363名無しさん(新規):2011/08/26(金) 17:23:14.62 ID:sLu9CBbi0
60〜70年代の日本アングラロック系レコードはCD化されても相場落ちないよ
その手のレコードマニアがいるから
364名無しさん(新規):2011/08/26(金) 17:24:25.26 ID:sLu9CBbi0
相場が落ちるのは王道の歌謡曲、アイドル系だね
この辺はCD化されるとゴミ
365名無しさん(新規):2011/08/26(金) 17:30:19.90 ID:S3/2zdg70
タイトル書けないなら
「あーそーですか、よかったですね」以外のコメントはねーな
くだらねぇ
366名無しさん(新規):2011/08/26(金) 18:29:47.60 ID:GbGUAVwR0
凄いお宝ww頭警でもjacksでも引き需要はどんどん先細りしとるわ
現実、中古業者の希望売値と現実取引額て激しく乖離してんだろーが
あと、アングラつーてもマニアック名盤(知る人ぞ)以外の糞盤はCD化
されたらアンコ抜かれた鯛焼き状態だわさw
367名無しさん(新規):2011/08/26(金) 18:43:06.45 ID:GUEtTiqO0
>>363
アングラ系でCD化されても凄いプレ値で取引されてるレコードあるけど
あれは音質にこだわってるの?それとも単にオリジナルが欲しいだけなのか?
368名無しさん(新規):2011/08/26(金) 18:59:33.76 ID:2gcLX6ZzO
まあコレクターならオリジナルLPがあれば必須だね
懐古趣味につきる
369名無しさん(新規):2011/08/26(金) 19:25:17.41 ID:xp6aMngw0
プレス数少ないプロモ盤は相変わらず高値だね
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w65576705
何ヶ月か前に出た時は3万円台だったのになあ
370名無しさん(新規):2011/08/26(金) 20:12:53.74 ID:9BLbtycz0































.
371名無しさん(新規):2011/08/26(金) 23:26:40.59 ID:GbGUAVwR0
以上、大衆ごみバンドのプロモまで引き合いに出してきた
中古業者さん達による白々しい宣伝洗脳活動でしたとさw
372名無しさん(新規):2011/08/27(土) 00:32:10.04 ID:/vMDD6fL0
終了したオークション貼り付けると何の宣伝になんの?
373名無しさん(新規):2011/08/27(土) 02:32:12.02 ID:MwbDEH+70
アナログおじさんの定期的な発作だね

年老いて孤独、
今の自分にあるのはアナログ在庫の山だけ

現実がやりきれなくなるのだろう
それをイチイチ責めるのも気の毒な話だ

374名無しさん(新規):2011/08/27(土) 04:15:47.26 ID:S+xxBL4tO
しょぼい話題ばかりのアナログ
たまに景気の良い話があると貼りたくなるね
頭脳警察とか世田谷フリマ10円レコード事件とか
375名無しさん(新規):2011/08/27(土) 05:04:52.33 ID:sAdWP6gT0
でもカテ見てもアナログのほうが活気があるよ。
CDはもう完全に終わってるし。
自分はアナログが趣味で休日はフリマ巡りもするけど
たまにおもしろいの手に入るよ。
376名無しさん(新規):2011/08/27(土) 12:33:25.28 ID:+TACIln20
>>372
宣伝になるから開催中のオークションは貼付けたらダメなんだよ
377名無しさん(新規):2011/08/27(土) 14:14:07.40 ID:dJyC+3pF0
いまだにアナログ云々とか言ってるのは時代遅れのジジイだけだよ
レコは既に投資の対象にすら成らない事を一般ユーザーが察知した結果、客激減を招いた
市中のレコ屋がどんどん潰れ、跡地にオタ専門店が大量侵略して来たのが良い見本でげそ
378名無しさん(新規):2011/08/27(土) 17:37:23.96 ID:sAdWP6gT0
>>376
バカは相手にしないほうがいいよ。
開催中の貼ったら自演扱いするくせにw
379名無しさん(新規):2011/08/27(土) 22:54:02.04 ID:XJwzRQCo0
アナログはオリジナル盤だけだね。
380名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:21:43.25 ID:qCTrCrkX0
阪急百貨店で中古&廃盤レコード,CDセールか。
30日までなら行きたいが無理くさいな。。。時期逃した。。
381名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:32:17.63 ID:0pHcnlUA0
>>377
と、言いつつサザンのDJプロモを見つけたらさっと引き抜く377であった。
382名無しさん(新規):2011/08/27(土) 23:43:54.08 ID:rMtnRFcY0
アナログ揶揄するからには全部スルーしろって?

おまえアホなの?www
383名無しさん(新規):2011/08/28(日) 17:35:47.69 ID:041dMHJ10
昔のLPのオリジナル盤の初回プレス数て平均したらどれくらい
なんでしょうかね?
384名無しさん(新規):2011/08/28(日) 21:25:32.97 ID:nII1Eq8l0
>>380
こういう催があるときに定期的に話題ふらないと
集客できないんだなーって思う
385名無しさん(新規):2011/08/28(日) 21:31:36.38 ID:yi2zaLjo0
プレス数の平均(笑)
386名無しさん(新規):2011/08/28(日) 22:00:24.77 ID:nn9nfIJ10
CDを想定してないレコード時代のマスターを使った即席CDはひどい音のものが多い。
387名無しさん(新規):2011/08/29(月) 01:09:34.38 ID:an4x/Cva0
レコード時代でも、クラシックやビートルズ、ピンクフロイド等の一部は
サンパチ2トラのソフトが出ているよね。
あの時代の仮想CDかな。
388名無しさん(新規):2011/08/29(月) 07:46:22.46 ID:UFA/4Pwn0
樋口宗孝の名前があるな・・・
若い頃、仕事させてもらったけど、あの人の仕事へのコダワリは
今でも凄いと思ってる。
その後、あんなコダワリを持って注文つけてくる人に会った事ない。
389名無しさん(新規):2011/08/29(月) 09:38:27.04 ID:PFL9aK680
オリジナル盤とCDて音質にはっきり違いがあるの?
プレーヤーないから聞き比べできないので一度してみたい。
390名無しさん(新規):2011/08/29(月) 10:13:14.32 ID:x2AOukyG0
絶賛処分中
CDなんて買うんじゃなかったよ
おれのバカ
391名無しさん(新規):2011/08/29(月) 13:17:37.01 ID:Ewq4IQr20
ジャズの専門店ミムラの閉店セールでCD12枚買いましたが(めちゃ安いです)、
袋がなぜかこの春廃業されたJAZZ廃盤オリジナル専門店「冗談伯爵」さんのものでした(笑)。
今日お会いした人気ピアニスト西山瞳さんのCDももちろん買いました。
392名無しさん(新規):2011/08/29(月) 20:21:15.79 ID:mYN2oFdu0
このスレ見てレコード置いてた質屋行ったら廃業してた・・・
創価学会のがたくさんあったのに。
393名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:01:14.20 ID:ET01dJ3g0
そうかそうか
394名無しさん(新規):2011/08/29(月) 22:32:46.28 ID:InU8AA+0O
CDレコードの質草は懐かしい
昔は質でレコードに楽器やオーディオを買ったなあ
今は貴金属に強いところばかり
395名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:47:55.52 ID:ycqPiZxk0
396名無しさん(新規):2011/08/29(月) 23:57:13.56 ID:0Z+jQ68R0
レコード会社は静観…「羞恥心」などCD回収せず


関連するレコード会社に大きな混乱は見られなかった。


 暴力団関係者との“黒い交際”が引退の引き金となったが、
紳助さんがプロデュースした「羞恥心」「サーターアンダギー」らのCD発売元ポニーキャニオンは
「出荷停止などの措置はしていない」と静観。
今後の取り扱いについて「ヘキサゴンから誕生したグループなので、番
組の方針がきちんと出てから検討する」と説明した。

 同じく「Pabo」らのCDを発売するよしもとR&Cも、
廃盤や回収などを含めた対応について「現状動きはない」とした。
397名無しさん(新規):2011/08/30(火) 06:37:31.91 ID:0w5Zuvhw0
少しでも値の付くレア盤や人気盤は全部ヤフオクや
常連客に流している
屑業者が一同に群れて何の祭りで何のセールなんだかw
398名無しさん(新規):2011/08/30(火) 09:43:53.51 ID:4ZvA8UEd0
>>394
昔は初代プレステなんかも結構な値段で買い取ってたな。
レコードなんかもオーケストラセットなんかよく置いてた。

>>397
ユ●●ンのセールで出てる目玉のレア物オリジナル盤なんかも
よく見たらほとんどが盤質悪くてジャケ傷みあるやつで
状態いいレア盤はヤフオクでさばいてるよな。
399名無しさん(新規):2011/08/30(火) 15:09:58.75 ID:nL/Z+UqSO
せどり転売乞食は元気かな
400名無しさん(新規):2011/08/30(火) 17:36:49.77 ID:vEIprxYVO
>>399
お前も平日の昼間に書き込んでないで働けよ…
401名無しさん(新規):2011/08/30(火) 18:13:50.00 ID:61AF+tm10
死にたい。
402名無しさん(新規):2011/08/30(火) 18:57:53.96 ID:LGKgOKbr0
どうした?売れねえから死にたいってか?
403名無しさん(新規):2011/08/30(火) 23:45:57.04 ID:W74XJBWM0
相変わらず加齢臭ひどいな
404名無しさん(新規):2011/08/30(火) 23:47:34.68 ID:O8KDsfP30



405名無しさん(新規):2011/08/30(火) 23:59:56.86 ID:W74XJBWM0
いい加減、大人になれよジジイ
406名無しさん(新規):2011/08/31(水) 12:44:14.56 ID:Dusb3/9b0
407名無しさん(新規):2011/08/31(水) 16:14:44.30 ID:/a6IBZXK0
真夜中のウオッチャーさん、見てる?
408名無しさん(新規):2011/09/01(木) 01:29:43.63 ID:lh22sCEM0

 に
  た
   い
409名無しさん(新規):2011/09/01(木) 19:29:53.57 ID:vlJUieOT0
>>406
アニオタってマジでキモい
410名無しさん(新規):2011/09/01(木) 23:59:54.01 ID:Ki1upVoi0
昔のハガレンのアニメがみたい…(・ω・`) 
忍たまのドラマCDも買いたいなぁ…
明日か明後日天気がマシならブックオフにでも行こうかなぁ

411名無しさん(新規):2011/09/02(金) 08:19:15.75 ID:qh1dX3F10
交代でやってきて催事場で売ってる路上販売の乞食みてーなレコ屋おっさんは
哀れだよな。4年くらい前にお前らとっくに終了してる。

412名無しさん(新規):2011/09/02(金) 12:22:27.97 ID:IXA84LFG0
そう云う本当の事はだな・・祭りの日程を何度も書いたり
宝クジ級の高額盤(のみ)を貼り付けて必死に宣伝してる時に言った方が効果的だぞw
413名無しさん(新規):2011/09/02(金) 14:03:53.01 ID:EiQeV9rK0
>>397 >>398
といい
そんなのを今更しつこく叩かずにいられない時点で
おんなじ狭い業界絡みの人間確定な訳だが
414名無しさん(新規):2011/09/02(金) 14:37:35.41 ID:G+C0uUwRO
>>411
転売乞食の末路だな
415名無しさん(新規):2011/09/02(金) 18:54:39.83 ID:3dVSx3Hf0
>>413
CD中心にちょっとセドリもやっているぐらいの奴だったらそんな気にしない筈だからな
その狭い業界ですら相手にされない雑魚業者のヤッカミか、すでに撤退した敗走業者の怨念だなw
416名無しさん(新規):2011/09/03(土) 23:00:10.76 ID:g28r7C0w0
【2F GALLERY SPACE】本日18時〜9/4開催、
好評だったSNOOZER元編集長、田中宗一郎氏の「くたばれSNOOZER 丸裸ガレージセール」が帰ってくる!
CD数百枚など新たな出品もあり!  http://t.co/BD2Z6Mr
417名無しさん(新規):2011/09/05(月) 23:56:47.20 ID:h+B/hdbf0
ブックオフのタイムセール混みすぎてえらいことなってた。
CD持って行ったらレジパニックすぎて店員さんに「これ250円ですか?」って聞かれる始末(ほんとは500円。)
ちゃんと答えたよ。
418名無しさん(新規):2011/09/06(火) 09:15:32.11 ID:msZu02Hb0
250円って?
419名無しさん(新規):2011/09/08(木) 01:25:46.16 ID:KyDqpfO00
ブックベスト消された??
420名無しさん(新規):2011/09/08(木) 19:27:32.90 ID:taGTe5+L0
ブックベストって空売りしてたチョンコ業者だっけ?
421名無しさん(新規):2011/09/09(金) 19:52:24.18 ID:3ImLwXT/0
立花CLUB
422名無しさん(新規):2011/09/09(金) 20:07:51.70 ID:0BEjEQxu0
422ゲッツ
423名無しさん(新規):2011/09/10(土) 02:20:33.61 ID:8Pk//IjY0
朝鮮陣商人 工学死ー弟 尼空種品 屋負億落 馬ー
424名無しさん(新規):2011/09/12(月) 23:43:14.03 ID:FlWtDDSZ0
ボーダーズの倒産セール、最後の4日の値引きは凄かったなあ。
棚やらコンピュータやら何でも持ってけ状態、8割引きの上にレジでさらに15%。
本とCD爆買いしましたが、CDは当たりが多くてハッピーすわ。
425名無しさん(新規):2011/09/13(火) 12:07:34.77 ID:LaBGuWdS0
>CDは当たりが多くてハッピーすわ。

例えば?
426名無しさん(新規):2011/09/13(火) 13:36:14.36 ID:qnNj55T50
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/songsycle

こういうネオアコどっぷりの人を見るといじめたくなるのって俺だけ?
427名無しさん(新規):2011/09/13(火) 14:10:10.83 ID:oo/1z+Cq0
おまえだけ。
売れる売れないが全て、人の嗜好なんてどうでもいい。
428名無しさん(新規):2011/09/13(火) 16:19:58.90 ID:M+MXc91W0
ネオアコ好きって、ひ弱だけど、チンコはデカそう。
429名無しさん(新規):2011/09/13(火) 21:45:03.45 ID:1sWp8cPj0
こういう画像ってめんどくさそうだな
430名無しさん(新規):2011/09/14(水) 22:25:25.03 ID:DOBr0W2N0
ゴミCDまとめ売りで13000円・・・羨ましい・・・
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s242777271
431名無しさん(新規):2011/09/14(水) 23:59:28.08 ID:cYrrKH+00
恒例、横浜ダイヤモンド地下街ふれあい広場にてのセール本日より開催中です。
CD,DVDに加え今回も好評ジャズ、ソウルのLPも出品しています。
20日まで連日追加します。西口店も新着CD,LP各ジャンル店頭追加中です。
432名無しさん(新規):2011/09/15(木) 00:01:47.42 ID:VI0TACtW0
ブコフで250円棚見てるような
イヤな気分になった
433名無しさん(新規):2011/09/15(木) 12:08:17.50 ID:WBjS2Lt3O
せどりコジキ復活

434名無しさん(新規):2011/09/15(木) 16:08:05.27 ID:g4Pnp6Ve0
♪きょー人類が初めてー木星に着いたよおー。
435名無しさん(新規):2011/09/18(日) 21:31:30.60 ID:aCs65uIM0
人類が2cmもないメモリカードに何千曲も入れられる時代に
ここだけはレコードがどうしたとか
436名無しさん(新規):2011/09/18(日) 22:03:30.53 ID:m8zkLaBh0
頭悪そう
437名無しさん(新規):2011/09/19(月) 00:36:18.07 ID:1bn+unjB0
>>435
あんた、ミスチルとサザンとドリカムが好きでしょ。
438名無しさん(新規):2011/09/19(月) 02:18:31.21 ID:Y5uQ0qlU0
レコードの在庫かかえたジジイが反応しとる
439名無しさん(新規):2011/09/19(月) 02:24:17.38 ID:jVagaO3a0
ジジイのレスって「○○な時代に」とかよく使うよねw
440名無しさん(新規):2011/09/20(火) 08:59:52.46 ID:w3455L9b0
レコードってじじぃが多そうで嫌だなw
441名無しさん(新規):2011/09/20(火) 19:26:42.80 ID:PHNiPcN90
>>431
また宣伝w
442名無しさん(新規):2011/09/20(火) 21:11:34.92 ID:ttvrPLbh0
金持ってるじいさん相手の商売も悪くない
443名無しさん(新規):2011/09/20(火) 21:19:14.77 ID:6pIV1zo20
2011 9/21(水)〜9/27(火) 第3回岡山ディスクセールを開催します!
明日の初日は13:00スタート。中古CD/アナログレコード販売イベントです。
お楽しみに!
444名無しさん(新規):2011/09/20(火) 21:57:31.29 ID:XxS/TSUYO
1年くらい前は500円〜1000円くらいでよく競ってた。 今500円以下で落札できてしまうことが多々ある。 まぁ安く手に入るのはいいがヒヤヒヤ感を懐かしくも思う。
(´・ω・`)
445名無しさん(新規):2011/09/20(火) 22:50:56.25 ID:w/i0Ptlh0
携帯乞食
446名無しさん(新規):2011/09/20(火) 23:39:32.21 ID:ijOVtWGh0
1000円でヒヤヒヤてどんだけ乞食だよ…
数千円のものを購入してくれていた中間層がいなくなってもこういう奴等だけは残るんだよなぁ
447名無しさん(新規):2011/09/21(水) 11:09:14.78 ID:TufRJ4qN0
ジャニヲタ相手の初回盤転売も悪くない
448名無しさん(新規):2011/09/21(水) 13:47:31.10 ID:abkNtOCz0
>>446
背鳥は皆、乞食だす
449名無しさん(新規):2011/09/22(木) 18:59:38.31 ID:Xww9V4LW0
嵐もオワコンだし
転売できるネタが減ってきた
450名無しさん(新規):2011/09/22(木) 21:03:15.60 ID:tpHbjI8i0
ニワカ厨は初回スレ池や
451名無しさん(新規):2011/09/22(木) 23:20:46.04 ID:BvnPciqM0
おやおや、特権なわばり意識ですか(失笑)
452名無しさん(新規):2011/09/22(木) 23:29:06.55 ID:uZAijENC0
だって、姐さんが早い段階で隔離する為に初回立てたんだもの
結果大正解だったでしょ
453名無しさん(新規):2011/09/22(木) 23:46:08.82 ID:TjGE6AeR0
おかげで嵐がどーのといった知識で留まってるもんな
454名無しさん(新規):2011/09/22(木) 23:54:10.45 ID:r5LK1qi90
Tommy februaryの祭ぐらいまではこっちでやってた気が・・・懐かしいなあ
455名無しさん(新規):2011/09/22(木) 23:57:53.70 ID:vC34DyZk0
もう7、8年とか前じゃね
456名無しさん(新規):2011/09/23(金) 01:04:53.17 ID:lR9W975Z0
再販再発されまくりだもんな。
俺も自分がコレクターで収集のついでに転売してるからいいけど
転売だけが目的ならとっとと退散したほうがいい商材だ。
457名無しさん(新規):2011/09/23(金) 15:57:16.11 ID:nYDVe4hAO
>>446
ゴミに金だしてもらってるんだからありがたく思え。
(´・ω・`)
458名無しさん(新規):2011/09/23(金) 21:30:04.61 ID:hdo0gs/t0
プレミアレコード図鑑に出てるレコードオク出してみたけど
あんまり上がらんかった。再発出てたから覚悟はしてたけど
オリジナル盤でも厳しくなったなぁ
459名無しさん(新規):2011/09/23(金) 21:56:35.45 ID:a61bDpYL0
ためになります!

ためになるレコードせどり塾!!
http://d.hatena.ne.jp/ef5861/
460名無しさん(新規):2011/09/23(金) 22:02:34.30 ID:lfIGZgiJ0
休憩場所のサービスエリアにそば吉野家と、中古CDのワゴンセール笑った。
時間的に吉野家は諦めたけど、ワゴンからは2枚救出。
なにこの俺ピンポイントなサービスエリア
http://s1.proxy03.twitpic.com/photos/large/405083188.jpg
461名無しさん(新規):2011/09/24(土) 21:06:19.58 ID:p8o/uNyXO
>>460
靴屋の前でのワゴンセールみた
(´・ω・`)
462名無しさん(新規):2011/09/25(日) 13:02:51.96 ID:dHLrz/gq0
15:00頃から噂の流しのCD屋さんがやって来ます。
中古CDや在庫処分セールを行います。この機会にぜひ!!
463名無しさん(新規):2011/09/25(日) 18:28:22.94 ID:7f4DZ96IO
レコードの値段高いのにCD安かったり
CDの値段高いのにレコード安いのは何故?
464名無しさん(新規):2011/09/25(日) 18:55:05.88 ID:v8Yt7NBw0
需要と供給 以上
465名無しさん(新規):2011/09/25(日) 21:42:16.64 ID:eIbLLCDu0
レコでもCDでもどっちでもいいという人間は少ないしね
勿論影響が0ではないが
基本的にそれぞれの需給で決る
466名無しさん(新規):2011/09/29(木) 04:25:09.33 ID:uuLcFK170
三条の紀伊国屋、閉店セールもっと早くしりたかったorz
CD全品70%オフはアツい。
467名無しさん(新規):2011/09/29(木) 14:26:21.87 ID:Yjj0h+k2O
久しぶりに転売乞食を見た
ごくつぶしらしい
468携帯発言集:2011/09/30(金) 12:25:42.91 ID:er/swYSF0

27 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 22:06:52.48 ID:c0fG4axNO
今日ブコフに尼100円CD持っていったら全部一枚5円だった
49 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:07:14.93 ID:es51OY4FO
>>35
ただでもいらんな。
46 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/06/15(水) 22:08:16.16 ID:y87v60fEO
買うものがない
131 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/07/03(日) 14:27:39.12 ID:XJ9c+bHFO
ブックレットに鼻くそが付いてたと苦情がきた…
199 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/07/26(火) 19:55:50.97 ID:FRtA9wZiO
せどり転売コジキは元気かな
359 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/08/25(木) 13:05:34.71 ID:KmuUfWnlO
ダウンロードでいいや
タダだし
399 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/08/30(火) 15:09:58.75 ID:nL/Z+UqSO
せどり転売乞食は元気かな
414 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/09/02(金) 14:37:35.41 ID:G+C0uUwRO
>>411
転売乞食の末路だな
433 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/09/15(木) 12:08:17.50 ID:WBjS2Lt3O
せどりコジキ復活
457 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/09/23(金) 15:57:16.11 ID:nYDVe4hAO
>>446
ゴミに金だしてもらってるんだからありがたく思え。
(´・ω・`)
463 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 18:28:22.94 ID:7f4DZ96IO
レコードの値段高いのにCD安かったり
CDの値段高いのにレコード安いのは何故?
467 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/09/29(木) 14:26:21.87 ID:Yjj0h+k2O
久しぶりに転売乞食を見た
ごくつぶしらしい
469名無しさん(新規):2011/10/01(土) 00:54:13.50 ID:/2AcHTLu0
ファンク親父
470名無しさん(新規):2011/10/01(土) 06:23:58.49 ID:+18NS8IW0
携帯と言えば、昔試しにモバオクやってみたら
DQNの巣窟だった事を思い出す
471名無しさん(新規):2011/10/01(土) 21:21:34.59 ID:ONM7CbYJ0
>>468

ごくつぶしという言葉に反応か
わかりやすいなww
472名無しさん(新規):2011/10/02(日) 12:04:31.03 ID:p3LxHoaP0
せんげん台東口本屋さんのCDショップの閉店セール激アツ!おすすめだよー☆
473名無しさん(新規):2011/10/06(木) 00:02:07.14 ID:HqWJ/Ufo0
>>471
コンプ告白、乙
(いかにもニートなカキコ時間w → >>468
474名無しさん(新規):2011/10/06(木) 00:40:46.42 ID:2ZPgvxFb0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r80691796
こういう残りの1枚だけ入手がほぼ不可能なものを
こんな値段で買う香具師がいるんだろうか?
475名無しさん(新規):2011/10/06(木) 01:34:15.99 ID:/L9bAUS/0
いまどき香具師とか使う人まだいたんだ・・・
476名無しさん(新規):2011/10/06(木) 15:49:37.39 ID:AQ9mE6Wm0
2011 10/28〜10/30 
第70回広島ディスクセールを開催します!
広島各店での店頭告知も始まりました。
中古/新品音楽ソフト(CD・LP・EP)7万点展開。
広島駅南口地下広場にて。
477名無しさん(新規):2011/10/07(金) 04:52:07.75 ID:CYjqcJct0
泥ブネ業者は何と戦ってんの?
さっさっとダンボールにレコ詰め込んでワゴンで行商
全国行脚行ってきな (笑)
478名無しさん(新規):2011/10/07(金) 15:24:31.39 ID:xbcqFGCZ0
479名無しさん(新規):2011/10/07(金) 21:47:28.72 ID:c2rUByr60
イオン姫路大津ショッピングセンターにてCD&DVDセールを開催中!16日(日)まで。
※アナログレコードの展開はありません。セレクトアイテムを大量展開
480名無しさん(新規):2011/10/07(金) 23:32:14.44 ID:1GC6V+te0
ロジャーが加藤茶に見えたとか書き込んだ奴誰だよw
481名無しさん(新規):2011/10/08(土) 22:04:06.18 ID:seWbKP6E0
馬場BIGBOX前でブート版(?)のCDセールやってたんでついつい大量に買ってもうた、、、
482名無しさん(新規):2011/10/09(日) 02:05:27.56 ID:v0wazhWe0
「スタジオに戻ることはないと思うよ。みんなの時間を無駄にするだけだから。
レコーディングにはすごく時間がかかるんだ。多くのアルバムがそうであるように、その価値がない。
むだにダウンロードされるだけなんだから。
無料であげるために、1年を費やすことになってしまう」

http://www.barks.jp/news/?id=1000073835
483名無しさん(新規):2011/10/09(日) 21:22:12.77 ID:1WNj7icc0
第70回広島ディスクセール
名曲堂阪急東通り店(大阪)LP・CD国内盤1500枚以上・海外盤500枚以上。
海外オペラLP安価にて放出!
484名無しさん(新規):2011/10/09(日) 23:43:46.59 ID:FZj5taVs0
>>478
成立したら凄いな
485名無しさん(新規):2011/10/09(日) 23:59:40.33 ID:FEhHm1ZZ0
俺らに金入る訳じゃないし
486名無しさん(新規):2011/10/10(月) 01:18:27.08 ID:Y0webrjP0
入札件数は411だけど、参加者は一人だけ。
最低落札価格が著しく高い(本文に書いてある)
その最低落札価格を知りたくて、何度も何度も入札を繰り返し
「最低落札価格に達していません」がどこで消えるか、
それを知りたかったんだろう。
だから入札件数が異常に多い。
イタズラというか、確信犯的嫌がらせにしか見えないねぇ
487名無しさん(新規):2011/10/10(月) 07:42:50.88 ID:FCuvwvKH0
入札者は悪くない。

そんなに高い設定なら開始価格を最低落札価格にしとけよw
488名無しさん(新規):2011/10/10(月) 12:25:01.06 ID:CQ71NplW0
以降の相場がどうこうなる訳じゃないし
どーでもいいじゃん
489名無しさん(新規):2011/10/10(月) 16:11:27.21 ID:RRZPs2TG0
もうすいかの未開封なんて普通じゃ手に入らないしな
490名無しさん(新規):2011/10/10(月) 16:24:43.67 ID:Y0webrjP0
まぁ実際関係ないからどうでもいいんだけど
ネタとして

1-奇跡の取引成立。開封したら中身はカビだらけ。評価欄で大バトル
2-連絡がなかなか来ないが諦めきれず削除する期間を逃す。
入金されないのに手数料5%だけ取られる。手数料¥25000取られ損

なーんて展開だと面白い。
未開封が珍しい、ニーズもあるだろうけど値段が値段だからなぁ
晒されたのは欲出しすぎのアホ出品者だからでしょ。
嘲笑されて当たり前。
491名無しさん(新規):2011/10/10(月) 17:53:53.69 ID:pJExVz9E0
どうでもいいとか言いつつ嫉妬丸出しの方がよほど恥ずかしいw
492名無しさん(新規):2011/10/10(月) 18:08:42.01 ID:H8xlbELL0
新規で深夜にでも最低落札価格がわかるまで入札し続け、最低入札価格に
到達したところでIDを無効にする。
がいいんじゃないの?
493名無しさん(新規):2011/10/10(月) 19:00:49.32 ID:g7wAlvHv0
桑田が死んでから出せばまだ高くなったのにな
494名無しさん(新規):2011/10/10(月) 19:42:03.01 ID:vInMESai0
>>490
開封した時点で価値が数十万暴落するんだから開封するわけねーじゃん
495名無しさん(新規):2011/10/10(月) 21:26:43.86 ID:Z6/Gly4J0
すいか柄のCDって高くなるんだな。
この前ブコフで見かけたから
今度買ってこよう
496名無しさん(新規):2011/10/10(月) 21:47:42.85 ID:phlSNeWg0
すいかの未開封は2年くらい前に30万弱で落札されてたな。
同一出品者が2個続けて出品してた。
日本レコード協会 (RIAJ) のマークが、すいか柄の缶に貼ってあったのが謎だったが。
497名無しさん(新規):2011/10/10(月) 22:16:12.50 ID:nls+KQuz0
>>495が見かけたのは多分こっちだ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000UVDVPU
498名無しさん(新規):2011/10/10(月) 22:19:10.33 ID:i34IIVbQ0
ネタ不足とは言え、
昔からセドリ始めた奴が一番最初に覚えるぐらいの
ド真ん中のネタで今さら盛り上がらんでも・・・
499名無しさん(新規):2011/10/11(火) 10:38:46.67 ID:OqlWBJ9z0
>>478
IDの頭3文字が同じで全部同時に競札ておかしいだろ
500名無しさん(新規):2011/10/11(火) 10:51:00.64 ID:txxZ+yZ/0
すいかって音源的に貴重な部分ってあるの?
501名無しさん(新規):2011/10/11(火) 11:06:55.89 ID:xQ1UBAfb0
マル秘トラックで
はらぼうの喘ぎ声入ってんじゃなかったっけ?
502名無しさん(新規):2011/10/12(水) 02:27:37.73 ID:CkHEzavS0
>>500
数年前にマキシシングル一挙再発されたから音源自体はそれほどでも

503名無しさん(新規):2011/10/12(水) 11:16:38.05 ID:LbCmItN2O
転売コジキかよ
504名無しさん(新規):2011/10/12(水) 18:58:16.44 ID:67qTUamh0
>>503 お前は違うの?何者?
505名無しさん(新規):2011/10/12(水) 22:21:10.77 ID:Dk0ODqb00
199 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/07/26(火) 19:55:50.97 ID:FRtA9wZiO
せどり転売コジキは元気かな

▼ 202 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/07/27(水) 21:30:52.15 ID:5MAjQJLt0
>>199
お前の事じゃん

301 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/08/16(火) 22:20:50.37 ID:0d5EKr9vO
せどり転売コジキにはルールとか人の迷惑とか関係ないんだな


399 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/08/30(火) 15:09:58.75 ID:nL/Z+UqSO
せどり転売乞食は元気かな

▼ 400 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/08/30(火) 17:36:49.77 ID:vEIprxYVO
>>399
お前も平日の昼間に書き込んでないで働けよ…

414 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/09/02(金) 14:37:35.41 ID:G+C0uUwRO
>>411
転売乞食の末路だな

467 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/09/29(木) 14:26:21.87 ID:Yjj0h+k2O
久しぶりに転売乞食を見た
ごくつぶしらしい

503 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/10/12(水) 11:16:38.05 ID:LbCmItN2O
転売コジキかよ

▼ 504 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 18:58:16.44 ID:67qTUamh0
>>503 お前は違うの?何者?
506名無しさん(新規):2011/10/13(木) 16:03:08.50 ID:IEbG/JS90
神栖のワングーが閉店で、CD爆安祭りをやるからってだけで休んだのよ。
真面目だったら大学とか辞めてねーよwwwwww
507名無しさん(新規):2011/10/13(木) 22:09:08.85 ID:cTnlL5at0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/147490126
なあ。これ最初の入札者と今入札してる新規と同一人物かな?
そうじゃなければ酷い詐欺だと思うんだが…
508名無しさん(新規):2011/10/13(木) 22:10:12.85 ID:cTnlL5at0
質問1 投稿者:hai***** / 評価:新規 10月 8日 21時 57分
申し訳ございません、先ほど入札させていただいた者ですが、訳あって再び新規からやり直す事となりましたので、
一度入札を削除していただいもかまわないでしょうか?その後に再び入札させていただきたいと思っておりますので、
ご負担でございますが宜しくお願い致します。本当にごめんなさい。

回答 10月 8日 23時 34分
取り消し致しました。お願い致します。
509名無しさん(新規):2011/10/13(木) 22:13:44.10 ID:bpnmaY6D0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m88689984
このカテ、ジャンル外だけどウォッチだけしてる
510名無しさん(新規):2011/10/13(木) 22:33:00.74 ID:+5gK/f2f0
私怨乙
511名無しさん(新規):2011/10/14(金) 12:42:46.35 ID:sD5WR4Wp0
ネチネチネチネチした奴多いよな
512名無しさん(新規):2011/10/14(金) 13:16:16.84 ID:8VXXq2O00
単なる興味だと思うけど
513名無しさん(新規):2011/10/14(金) 16:47:50.21 ID:m5MSCvW70
落札者の評価1上がってるから成立した可能性あるな
514名無しさん(新規):2011/10/14(金) 19:15:17.05 ID:wcvwVLrS0
最近ネオナチネオナチした奴多いよな
515名無しさん(新規):2011/10/14(金) 19:15:59.29 ID:m5MSCvW70
それだけ余裕が無い
516名無しさん(新規):2011/10/14(金) 19:21:35.88 ID:byzvfnmM0
そうか、この程度で私怨になるのか
517名無しさん(新規):2011/10/14(金) 19:24:41.07 ID:wcvwVLrS0
単なる自尊心の履き違えだと思うけど
518名無しさん(新規):2011/10/14(金) 19:25:14.63 ID:wcvwVLrS0
創価、この程度で私怨になるのか
519名無しさん(新規):2011/10/14(金) 19:25:59.99 ID:wcvwVLrS0
最近ネオリベネオリベした奴多いよな
520名無しさん(新規):2011/10/14(金) 23:11:28.08 ID:C6APdKnv0
ネタの代表だったやまかつCDが上がっているみたいだね。
521名無しさん(新規):2011/10/14(金) 23:14:05.30 ID:aWoC+atO0
片想いはレコードでいえば、裏面の曲のようなものです。 
どんなに一生懸命唄っていても、相手にはその声がきこえない。
522名無しさん(新規):2011/10/15(土) 00:15:06.48 ID:uNX3nFcJ0
ジョージ買い占めてきた
523名無しさん(新規):2011/10/15(土) 03:24:07.19 ID:3jHHLg1z0
余命が短いアーチストはこのスレへ報告して欲しいな
524名無しさん(新規):2011/10/15(土) 09:46:29.27 ID:2rmVS2kI0
スルー能力ない馬鹿が一人いるな(笑)
スルー能力ない馬鹿が一人いるな(笑)
スルー能力ない馬鹿が一人いるな(笑)
525名無しさん(新規):2011/10/15(土) 12:40:05.42 ID:JNCZxMv/O
久しぶりにZARD級の大型訃報こないかなあ。
526名無しさん(新規):2011/10/15(土) 18:33:03.05 ID:cbydk/tK0
ザードはあれだけ肥やしになってたのに一瞬でブコフの在庫が
消えたからね。あとは圭祐待ちかな
527名無しさん(新規):2011/10/15(土) 19:22:37.03 ID:+o7yLlWl0
柳ジョージなんて元々値段が高いから旨み無し
渡辺美里とかTRF辺りが死んでくれるとウマウマできる
528名無しさん(新規):2011/10/15(土) 19:29:52.73 ID:dkYqK9jO0
ジョージあまり値上がりしてないな
529名無しさん(新規):2011/10/15(土) 20:02:04.53 ID:gfXrmM3x0
そりゃまあ問屋に腐るほどあるからねぇ
530名無しさん(新規):2011/10/15(土) 21:25:14.38 ID:cbydk/tK0
スーちゃんの時も問屋にどっさり廉価版のベストの在庫があって
あまりおいしい思いできなかったな。最近じゃZARDのぞくと
本田美奈子くらいかな、特需にありつけたのは。
531名無しさん(新規):2011/10/15(土) 21:29:12.37 ID:veNAim+J0
頭悪そう
532名無しさん(新規):2011/10/16(日) 11:19:09.40 ID:krgA6oXJ0
清志郎もいまいちだったね
533名無しさん(新規):2011/10/16(日) 12:46:17.42 ID:BqArOmeW0
数の多い団塊jrを刺激できなきゃ特需はないな
ジョージは1つ上の世代だからなファン層が
534名無しさん(新規):2011/10/16(日) 13:11:56.37 ID:tDQTglx/0
逮捕特需を待とうや
535名無しさん(新規):2011/10/16(日) 17:27:45.18 ID:59Ny/ogd0
あとはヤク絡みか・・・
536名無しさん(新規):2011/10/16(日) 21:03:19.00 ID:CmosVm0ZO
死んでほしくないけど浜田麻里あたりも亡くなったら凄いことになりそう。
537名無しさん(新規):2011/10/16(日) 21:08:33.07 ID:8ozPG9ym0
あのへんは亡くなってもあまり需要ないと思うけどな。
明菜とか聖子クラスなら確実に祭りだが。
538名無しさん(新規):2011/10/16(日) 21:50:22.90 ID:exirChDf0
ここは死出虫の集うスレですか?
539名無しさん(新規):2011/10/16(日) 22:26:02.40 ID:wTuam40t0
いえ、可哀想な負け犬同士でキズを舐め合うスレです

バカなりに内心自覚しているので、
自分を誤魔化す為に饒舌になり、
下衆っぷりを加速させていく習性があります
540名無しさん(新規):2011/10/17(月) 04:54:37.85 ID:qxhbBzS30
桑田が死ぬ事に備えて
サザンのリマスターアルバムが駄々余りで
安く買えるから買いだめしてる
541名無しさん(新規):2011/10/17(月) 05:30:32.83 ID:Rq2d6Hvx0






























10/28〜10/30 第70回広島ディスクセールを開催します!
田口商店(福岡)CDメインになりますがやさしい気持ちでのぞいて下さい!
542名無しさん(新規):2011/10/17(月) 16:34:15.40 ID:cnBDg1pF0
広島って今月初めもやってたぞ
どうせまた売れ残りのしょぼいのばっかり並べてんだろ
543名無しさん(新規):2011/10/17(月) 17:07:05.55 ID:EP7dQ4XX0
桑田より吉田のほうが先だろうね
544名無しさん(新規):2011/10/17(月) 17:58:53.42 ID:cnBDg1pF0
おれ拓郎のプレミア写真集持ってるけど来るべき日に備えて
眠らせてる
545名無しさん(新規):2011/10/17(月) 18:46:09.75 ID:+/LidNPRP
聖子よりも先にお前ら全員が死に絶える
546名無しさん(新規):2011/10/17(月) 18:53:57.85 ID:iEMvR8uX0
タダ同然の買取ごみ在庫を大量に抱えてる中古業者が群れなしてw
セールだ!祭だ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!!
547名無しさん(新規):2011/10/17(月) 20:13:11.33 ID:toacvox90
10/28〜10/30 第70回広島ディスクセールを開催します!
ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!!
548名無しさん(新規):2011/10/17(月) 20:55:10.31 ID:cnBDg1pF0
セールとは名ばかりでブコフの数倍のボッタ価格で!
ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!!


549名無しさん(新規):2011/10/17(月) 21:01:39.99 ID:toacvox90
「10/28〜10/30 第70回広島ディスクセールを開催します!」
ジュークレコード(福岡)JAZZ・レゲエ・J−POP(歌謡曲)など納得価格で!
ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!!
550名無しさん(新規):2011/10/18(火) 07:47:56.04 ID:dfQx7MbB0
音楽や小説や絵画や陶芸・・
そういうのを知ってるか、敵視するやつは匂いでわかる。
任天堂やソニーの凋落は、そういうサープラスな要素を期待したユーザーに
離れられてしまったことだよ。
いま、流行してるsteezというスピーカーや、糸井重里がからんで作ったマザー2とか
あと、ハウスやテクノが自分でつくれちゃうような音のゲームとかまったくないだろ。

昔の六本木・スクエアビルの近くでなにかとんでもないことが起きるようなきがしたり、
西麻布、霞町で坂本龍一が飲んでたり、立川のベースで、とてつもなく新しい音楽きいたり、
もっとむかしになると守安しょうたろうがすげーばっぷピアニストで
そのセッションをクレージーキャッツがスポンサーしたり・・・
なんか驚くようなエキサイティングなことってないだろ。
 土日となれば、トリビアルなゲームおたくが跋扈し、ソフトは焼き直し。
どこに、魅力があるんだよ。
551名無しさん(新規):2011/10/18(火) 22:33:25.89 ID:EU5komOx0
吉祥寺のメイトでドラマCDのセールやってたから
杉田出演作ベーコンレタスと戦国もののやつ買ったった^∀^
552名無しさん(新規):2011/10/19(水) 21:46:35.93 ID:lPg3Ba/h0
トイレのために寄ったTSUTAYAでCD在庫一掃70%値引きやってた。
553名無しさん(新規):2011/10/20(木) 11:17:33.79 ID:6V/zcRn00
ツタヤのセールは全部ネット相場調べたうえで屑ものばかり
対象にしてるから見事に掘り出しものないよ。
個人でやってるレンタルビデオ兼CD店のレンタル落ちセールなんかは
時々凄いのあるけどね。沢田研二や河合奈保子のアイドルものがワゴンに
ズラっと並んでたことが一度だけある。
554名無しさん(新規):2011/10/20(木) 15:02:48.90 ID:/thSlXhl0
遠い日の花火 (´・ω・`)
555名無しさん(新規):2011/10/20(木) 18:52:06.84 ID:sY3Cwomv0
近所に図書館あるんだけどそこのフロアのCDがレアもんばかり並んでて
凄い光景だ。
あの品揃えは日本のCD店でかなう店はないと思う
556名無しさん(新規):2011/10/21(金) 02:36:43.82 ID:CTrS1d8q0
近所の図書館はショボイ
邦楽なんか酷い
クラシックばかり充実してる
557名無しさん(新規):2011/10/22(土) 20:08:41.60 ID:fi/9ot+O0
950円以下のCD半額なので朝イチからB店へ。
少し前に行った時と比べてアニメ関連の安物CDが2/3くらいに減っていた。
前から欲しかったCDも既に無く。適当に見繕って一山だけ購入。
558名無しさん(新規):2011/10/24(月) 02:52:32.55 ID:8dcRCm1k0
チラ裏へどうぞ
559名無しさん(新規):2011/10/24(月) 02:56:59.97 ID:Cdn/THMN0
ジュンク地下のgiga天神が今日で閉店。
ECMのCD5枚買ってしまった。一枚千円
560名無しさん(新規):2011/10/24(月) 03:08:07.09 ID:swuXCXlf0
CD屋も受難時代だな。売れる本数も減ったわネットで廉売されるわ。
561名無しさん(新規):2011/10/24(月) 03:23:27.82 ID:Cdn/THMN0
段ボール箱に入っている沢山のCDを漁り倒すのってレコハンの醍醐味ですよね♪
562名無しさん(新規):2011/10/24(月) 03:25:49.77 ID:1iAV5XxA0
フルーツケーキ再発されていたんだな。
知らなかった。
http://fusion.cocolog-nifty.com/fusionmusic/2010/08/fruit-cake-3867.html
563名無しさん(新規):2011/10/24(月) 03:33:09.78 ID:Cdn/THMN0
ゲオ開店でDVDレンタルが全て10円、CDアルバムも50円!驚いた!
564名無しさん(新規):2011/10/24(月) 07:18:35.79 ID:JgPzG6u50
フルーツケーキ再発て、どんだけ前の話やねんww
まぁCDせどりで再発知らんアホもおらんやろうから
ブログ主かレコ会社担当の宣伝なんだろうねw 乙
565名無しさん(新規):2011/10/24(月) 07:27:26.42 ID:Cdn/THMN0
岐南のブックオフ、今月末まで閉店セールで50パーセントOFFだよ!CDもね♪
566名無しさん(新規):2011/10/24(月) 17:21:30.98 ID:8eKqo4rb0
>>564
一周廻って忘れてたわそんな話
567名無しさん(新規):2011/10/24(月) 20:40:34.58 ID:1iAV5XxA0
>>564
CDせどりもやってるがメインじゃない。
CD自体オワコンだ。
568名無しさん(新規):2011/10/24(月) 20:48:51.22 ID:WjPvjeaG0
11月19日(土)〜20日(日)まで、
約5年ぶりとなる「アウトレット・CD & レコード IN 大須」開催決定 !!
今回はバナナレコードさんと !!
場所はモチロン西大須スケートリンク!!
569名無しさん(新規):2011/10/25(火) 22:58:43.25 ID:HrkQ6NTb0
【検索機能の変更】
検索対象をタイトルのみでキーワード検索した結果が0件だった場合に、
自動で検索対象をタイトルと商品説明に拡大する機能を廃止しました。
<変更前>
検索対象をタイトルのみでキーワード検索した結果が0件だった場合、
自動で検索対象をタイトルと商品説明に拡大した検索結果を表示していました。
<変更後>
検索対象をタイトルのみでキーワード検索した結果が0件だった場合は、
「以下の条件に一致する商品は見つかりませんでした。 」というページが表示されます。

検索対象をタイトルと商品説明にしたい場合は、「条件を指定して検索」にある
「検索対象」の項目で、「タイトルと商品説明」を選択してください。

オムニバスとかトリビュートアルバムは売れなくなるんだろうな(´・ω・`)
570名無しさん(新規):2011/10/25(火) 23:45:45.63 ID:/lKI6D2+0
自分の出品物だけ即わかるように特殊な検索ワードを仕込んでおいたのに
反応なしだからおかしいと思ってたら、そういうことだったのか
571名無しさん(新規):2011/10/25(火) 23:46:09.37 ID:8yY/xK0+O
また売れなくなるな
572名無しさん(新規):2011/10/26(水) 09:41:09.45 ID:FsAjI3ZK0
いつの間にかタイトルでソート出来なくなった方が痛い。
573名無しさん(新規):2011/10/26(水) 17:59:42.87 ID:Byx/dQsa0
>>569
どういう意味?
分からん
理解できてる人、分かりやすいように説明して
574名無しさん(新規):2011/10/26(水) 19:07:17.34 ID:FsAjI3ZK0
>>573
例えば「sengoku38」というキーワードで検索したとします。
タイトルに「sengoku38」が含まれるオークションが1件も無かった場合、

今までは…
自動的に商品の説明まで「sengoku38」を検索しに行っていた。

これからは…
商品説明まで足を延ばさず、「見つかりません」で終わり。
575名無しさん(新規):2011/10/26(水) 19:27:53.58 ID:KxaXYba/0
ゆとりの相手は大変だな
576名無しさん(新規):2011/10/27(木) 00:37:22.44 ID:Fhue2ryr0
「sengoku38」

こんなキーワードで検索する馬鹿いない
おまえだけw
577名無しさん(新規):2011/10/27(木) 01:10:03.60 ID:fwvaKf9x0
おいおい・・・w
578名無しさん(新規):2011/10/27(木) 01:16:54.30 ID:TZrXkN1V0
こいつアホじゃねw
579名無しさん(新規):2011/10/27(木) 02:25:26.78 ID:CLjJ8z/70
救いようの無いバカだなw
580名無しさん(新規):2011/10/27(木) 12:09:37.60 ID:vhXmjj5U0
581名無しさん(新規):2011/10/27(木) 21:36:16.84 ID:B5m3B7dh0
10/28〜10/30 第70回広島ディスクセールを開催
全国の中古盤専門店が広島駅南口地下広場にCD/アナログレコード/DVDを7万点展開。
音楽ソフト好きなみなさま、ぜひ
582名無しさん(新規):2011/10/28(金) 03:49:53.83 ID:Ez1BV3+w0
せっかく丁寧に説明したのに馬鹿にされてカチンときたのかw 
一人で挙げたり下げたり必死だなw
583名無しさん(新規):2011/10/28(金) 05:10:27.88 ID:4ZzY/mx50
狂う瓶
584名無しさん(新規):2011/10/28(金) 12:44:19.84 ID:6hCjeHXN0
>>582>>577か?
自分のバカさ加減をママンに聞いておいで
585名無しさん(新規):2011/10/28(金) 13:08:18.82 ID:q8gu5oT90
読み返すと
575みて素直に礼言えなくなってしまったのが全てかとw
「釣り」ということにする余裕もないみたい
586名無しさん(新規):2011/10/28(金) 22:51:02.65 ID:DNXahfvS0
第70回広島ディスクセール。
たくさんのご来場ありがとうございますm(_ _)m
初日大盛況!感謝感激で御座います♪
http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/large/434906379.jpg
587名無しさん(新規):2011/10/29(土) 00:59:25.13 ID:dRT/DYXQ0
広島住んでた頃はよく行ってたよ
588名無しさん(新規):2011/10/29(土) 05:28:02.79 ID:lQLMGqFv0
少しでも値の付くレア盤や人気盤は全部『ヤフオク』や
『常連客』に流している
屑業者が一同に群れて何の祭りで何のセールなんだかww
589名無しさん(新規):2011/10/29(土) 05:57:31.26 ID:3ZvosujNO
目利きできる奴らがやってるディスクセールなんか全然掘り出し物ないし、ブックオフ巡りしたほうがよっぽどマシ。
590名無しさん(新規):2011/10/29(土) 12:15:42.89 ID:583ALk3m0
29,30日は静岡5店舗で紅白に分かれてセール合戦!
●赤組:産業館西通り店・流通通り店は【文庫・新書本セール】
○白組:馬渕店・大岩店・羽鳥店は【CD・DVDセール】
591名無しさん(新規):2011/10/29(土) 14:45:11.51 ID:kzfEr2ib0
昔通ってた小さなリサイクル店に久々に行ったら主人が亡くなって
廃業したらしくてレコードやCDが全部なくなってた。
おばちゃんに挨拶したら常連に全部あげたとかで早くきたらあげたのにと
言われてショックやった。レコードはオク出せば軽く数十万になったのに・・・
592名無しさん(新規):2011/10/29(土) 20:52:45.74 ID:rMM7MoAi0
武蔵野緑町店で250円CD半額セールやってる
期間限定いそげ!
593名無しさん(新規):2011/10/29(土) 20:55:07.53 ID:sEalhjvy0
sengoku38のCDでも買ってくるかw
594名無しさん(新規):2011/10/29(土) 21:10:46.32 ID:GUbI2Uyp0
>>591
主人が死んだことより
自分が貰い損ねたことにショック受けてるのがクズ全開。
自覚がないから平気で書き込めるんだね。末期症状。
595名無しさん(新規):2011/10/29(土) 21:20:57.92 ID:bwNJltUE0

そういうスレなのです
>>523-537


ちなみに、これでも重複スレをそれ専用で使ってるから
そういったカキコが大幅に減っていると思われますw
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1176515194/
596名無しさん(新規):2011/10/30(日) 02:45:03.55 ID:Gt0OtQf+0
>>593
よしよし、よっぽど悔しかったんだねw
597名無しさん(新規):2011/10/30(日) 05:48:05.86 ID:GS9sTcvr0
身を汚すことの快美。男娼願望。
その最高の段階は,ファシストの少年、というところかな。
この世の一切の栄光と快楽を与えられている訳だから。
しかも危険この上ない。B-3のcodaの弦楽斉奏はその暗示。
例えば、免許とるとか、洒の飲み方覚えるとかって全部そうなのです。
だから、これは社会学である訳。
無希望の社会学。日本はヘンな国だ。
日本の文化はオカシイ。純粋培養。
私なんかが今やっているようなデジタル的な方法に変化していくと、耳が変ってしまう、決していい方にではなくて。
そうなると伝統的な感性の文化的拘束力が勝つか、テクノロジーが勝つかの戦いになる。
どうやら「瞑想」っていうのは、今まで諸々の文化メディアが荷ってきた、
意識の自己再活性化機能を人為的にテクニカルにコントロールしようってことだから、
社会的に云えば、自己検閲済人民抑制法だと思う。
そうなるとやっぱりこれからは、アポロンとディオニソス的な精神界の戦になる。
自分をひたすら自動反射ロボットにしようという志向と、
自己の精神で天上を披ってしまおうという志向との戦いですね。
前者はすこく健やか。
後者は敗北主義。
しかしながら、ヒットラーは後者に属している。
後者にとって前者は使用人にするのに最適だ。
そして、どっちも嫌だ、という第三勢力である分裂症群がいる。
私はここにいる。こういう輩は音楽産業とか牢獄とかに幽閉されるだろう。
軽度でガードマン、中度でミュージシャン、重症だと病人、というわけ。
だから音楽で人を救うなんて絶対できっこない。
救われないと思っている奴らの嘆き節なんだから。
かくいう私の音楽もまさにこれですね。
立派に嘆きたいと思っていますよ。
どうせ落っこってくるのだから。
嘆いて、救われないということすら忘れている。
救われない人たちに、その救われなさを一緒に歌ってほしいと思っている。
ホントは。
598名無しさん(新規):2011/10/30(日) 09:12:36.63 ID:KmrV0nDD0
>>594
当たり前だろボケ!
切狂言とかハプ4置いてたんだから。
その場で崩れ落ちたわw
599名無しさん(新規):2011/10/30(日) 09:16:30.76 ID:2IWCzSfo0
急に興奮するなw
600名無しさん(新規):2011/10/30(日) 20:19:42.85 ID:gY/Y/RZY0
怪しい仕事
セドリさん
601名無しさん(新規):2011/10/31(月) 20:28:13.00 ID:30RM6Cl50
CDはセドれるもの全然ないな
今日ジュリー見つけたけど再発盤やった・・・
602名無しさん(新規):2011/10/31(月) 22:08:22.29 ID:wIIlhDXnO
>>601
CDはもう終わったよ・・・日本のテレビ生産も終わったよ・・・
(T_T)
603名無しさん(新規):2011/11/01(火) 21:57:33.91 ID:IbWqgxmQ0
「新宿レコード」ってまだあるんだなあ。
ビルの1階の大きい店だった時にここで「アクアラング」を3200円で買った。
高かったけどイギリス盤が買える店はほとんどなかったんだ。
604名無しさん(新規):2011/11/02(水) 00:18:39.84 ID:DI04iH9K0
CD&レコード店の店員て食っていけるのか不思議やわ。
近所の店は店員が3人いるんだけど給料払ってテナント料出せるほど
儲かるもんなの?
605名無しさん(新規):2011/11/02(水) 00:28:55.41 ID:idTCX9ER0
西武新宿ペペにレコファンが帰ってきたあ!
ペペ2F催事場で特別出張ワゴン開催中!
中古CD中心に大放出!
連日11:00〜22:00 11月7日まで!
606名無しさん(新規):2011/11/02(水) 01:11:33.01 ID:9HoaBaTe0
>>604
立地がよければ新譜の売り上げでやっていけるだろ。
ウチの近所のCDショップなんて立地が悪いのに
2階でカラオケ教室やってるし店の半分くらいは効果音とか
運動会のマーチ集とか実用CD置いてるおかげでかなりはやってるよ。
売れない場所でやるならそれなりに考えないと駄目だろ。
これは今のヤフオクにも言えることだけど。
607名無しさん(新規):2011/11/02(水) 06:26:58.68 ID:8FwiUAkP0
中古の専門店なんか売れないから必死になってディスクセールやるんだよな。
店売りで儲かってたらわざわざあんな手間のかかることするわけない。
ボッタ値段で店に並べてもそうそう売れるわけが無いよ。
ヤフオクがない頃ならレア物の持ち込みもたくさんあっただろうけど
今はレア盤はオクに出すのが基本だからね。
608名無しさん(新規):2011/11/02(水) 09:24:45.33 ID:jIYa9Q3o0
CDショップの売上の70%は新譜の売上なんだってよ
日経流通新聞に最近記事出てたな
609名無しさん(新規):2011/11/02(水) 10:31:04.32 ID:9HoaBaTe0
買い取り持ち込んだ客から1枚5〜50円で買い叩く

1枚500〜1000円(レア盤は5000〜)で売る

転売屋が仕入れてオクで1500〜2500円(レア盤は1万〜)くらいで売る

みたいな形で循環してたのが崩壊したからなw
610名無しさん(新規):2011/11/02(水) 22:00:06.11 ID:HRj5GONn0
11/3(木・祝)〜11/6(日) 第61回松山ディスク・マーケットに参加します!
CD・DVD・LP・EPともに海を渡って持ち込みます。
611名無しさん(新規):2011/11/02(水) 22:43:44.87 ID:zVvFvUzN0
>>608
ここで話題にしてるのは中古専門店なんだよ。
新譜扱ってる店が新譜の売上大きいのは当たり前だろw
612名無しさん(新規):2011/11/02(水) 22:47:26.67 ID:FiDGzjhc0
昔の歌謡曲は、若い子が年上を慕ってる歌を歌ってたんだけど、
若い子が若い子に恋してる歌を歌いだしてから歌謡曲がおじさんのものじゃなくなったんだよ。
613名無しさん(新規):2011/11/03(木) 09:02:21.26 ID:N4xVdDMp0
sengoku38のCD聞いて頭おかしくなったのかw
614名無しさん(新規):2011/11/03(木) 10:52:05.26 ID:qJC8sjUs0
>>613
よっぽど悔しかったんだなw
かわいそうに
615名無しさん(新規):2011/11/03(木) 23:07:33.34 ID:TCHYzsjg0
昔のアイドルは本番の10秒前までチンコをチューチュー吸ってても
『アイドルです』っていう顔をしてたからスゴいよ。
616名無しさん(新規):2011/11/04(金) 09:17:54.36 ID:ytxW9QXM0
>>615
チューチューは吸わねえだろ
617名無しさん(新規):2011/11/04(金) 21:54:16.55 ID:87R+ra8y0
お父さんの下着と一緒に洗わないでって言ってる女子高生があるけど、
一方では同級生のチン○スだらけのポコ○ンをチューチュー吸ってるんだから、
その衛生観念が分からないよ。
そういう女子高生は出兵させたらいいんだよ。
618名無しさん(新規):2011/11/05(土) 01:25:36.36 ID:mV62sdws0
おまえだって女子高生のオマンコはペロペロ舐めれるけど
オカンのパンツをスーハーしたくないだろ
619名無しさん(新規):2011/11/05(土) 07:18:18.14 ID:/cD1vLIa0
やっぱりsengoku38のCD聞くと頭がおかしくなるw
620名無しさん(新規):2011/11/05(土) 11:00:32.68 ID:Jbv8M2Es0
>>619
よっぽど悔しかったんだなw
かわいそうに
621名無しさん(新規):2011/11/06(日) 12:47:57.52 ID:t+uxdgRw0
酔った時に歳をとった人がポコ○ンを出しているのを見ると、
親が知らないおっさんに殴られているのを見るほどショッキングだよ。
622名無しさん(新規):2011/11/07(月) 09:43:51.27 ID:BwtGHpc40
俺の嫁は酔うとおっぱい出しちゃうから、外で飲ませないようにしている
623名無しさん(新規):2011/11/07(月) 13:14:57.31 ID:1er23eaN0
『やっぱり夫婦は趣味が合うほうがいいよね』って言いながら
亀甲縛りしてたら面白いよね。
624名無しさん(新規):2011/11/07(月) 23:11:05.39 ID:VclUDSQD0
名古屋で有名な大型電気屋さんエイデンに行ったら!ドラゴンズ優勝セール!
CD買いました(^^ラッピングしてもらった!!!ドラゴンズ!最高!日本一★
625名無しさん(新規):2011/11/08(火) 17:44:26.36 ID:PQzOtgDa0
CDラッピングしてもらって嬉しいんか?
626名無しさん(新規):2011/11/08(火) 19:35:28.23 ID:NVdQ2zfn0
ホークス・クライマックスシリーズ優勝セール!
LP、12インチ、CDが5枚で1000円に!
7インチは8枚1000円。
627名無しさん(新規):2011/11/09(水) 10:03:00.24 ID:cYvFjgTi0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で少女時代や当方神起かけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズのベスト盤を持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。

「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」

ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズのCD持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。

で、ようやく次にKARAかけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのCD持ってきた奴に
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
628名無しさん(新規):2011/11/09(水) 14:40:50.61 ID:9rlSrc2I0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中でオーティス・レディングやウィルソン・ピケットかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がAKB48のベスト盤を持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。

「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オタクくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」

ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのAKB48のCD持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。

で、ようやく次にファッツ・ドミノかけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でAKB48のCD持ってきた奴に
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
結局捨てたんだけど。
629名無しさん(新規):2011/11/10(木) 10:12:30.24 ID:ZV5Q6xJK0
フジテレビデモ参加の獣医師を覚せい剤取締法違反で逮捕 / ネットの声「日本の恥」
http://rocketnews24.com/2011/11/09/151194/

福島県の獣医師 沓沢亮治容疑者と西田利行容疑者が薬事法違反の疑いで逮捕された。
各メディアの報道によると二人は注射器数百本を無許可販売したとのことだが、更に驚きの情報がある。

なんと沓沢亮治は以前お台場で行われたフジテレビデモに参加し、動画サイト『ニコニコ動画』では
参加メンバーが4000人を超えるほどの人気がある人物だというのだ。

デモにも参加したネット上での有名人の逮捕に、インターネット掲示板などは現在物議を醸している状態だ。
そちらに寄せられたコメントは以下の通り。

「なんだこりゃチンピラじゃねーか」
「なんでこんなに不祥事ばっかりなんだ」
「麻薬は国を滅ぼす重罪だろ」
「ニコニコ見たら「嵌められた」とか「陰謀だ」とか書いてる奴が多くて引いた マジであいつら洗脳されてんだな」
「いい加減にしろよシャブウヨ」
「信じられるか? この胡散臭いおっさんが毎回ランキング上位だったんだぞ」
「日本の恥」
「こういうキ●ガイが愛国だのなんだの言っても気持ち悪いだけなんだよな」

意見を読んでみると、当たり前ではあるがほぼ100%の人間が沓沢容疑者を「日本の恥」と思っているようだ。

こういった行いをしている人間が国のためを思ったデモに参加していたと思うと恐ろしくなる。
もちろん他の参加者の方はたいへん遺憾に思ったことだろう。

覚せい剤使用者に注射器を販売して金を稼いでいる男が
フジテレビを「韓流で金儲けをしている」と批判するとは、
まさに「お前が言うな」の一言である。
630名無しさん(新規):2011/11/10(木) 14:41:19.50 ID:ji3UxgR50
オークファンで何年も前からずっといる
同業の月の販売額の合計を調べてみたら6万以下で吹いた。
多少取りこぼしてるのを入れても8万もいかないだろうな。
仕入額をひいても利益なんて5万程度だろうし
無料日のたびに1000件近く出してこれではどうしようもない気がする。
最盛期の時には評価で見ただけで30万近く売り上げてる感じだったのに
本当にヤフオクは死んでるんだろうな。
631名無しさん(新規):2011/11/10(木) 15:57:54.50 ID:i/cVocB10
そういうレベルならヤフオク以外にも手を出してるだろ
まあ売上激減ってのは両者共通だが。
632名無しさん(新規):2011/11/10(木) 16:03:23.59 ID:ji3UxgR50
なんぼ探してもアマゾンとかモバオクでもそいつは出品してないみたい。
オクで仕入れたものは残さず転売してるから
コレクション収集のついでに転売でも無さそうだし、
この状況でこの商材とヤフオクに固執続ける理由がさっぱり理解できない。
633名無しさん(新規):2011/11/10(木) 20:52:12.93 ID:cL1R4CYB0
1000てほとんどが再出品なんだろ?
そしたらツールでいっぺんに出すだけなんだから
5万でも儲かるなら別に辞める理由もなかろうに
ほとんどが取引の手間だけなんだから
まあ自動が0回になったから昔ほどやる気は出ないだろうが
634名無しさん(新規):2011/11/11(金) 08:31:24.88 ID:MZhG7Oe50
最盛期・・・THX親父なんて3ヶ月で1000万円の売り上げがあったもんなあ
CDはブックオフがバーコード導入してからは仕入れ先が無い感じ
635名無しさん(新規):2011/11/11(金) 08:42:32.31 ID:izFyY6b30
>>630
なんでそんなに粘着してるの?
アマゾンとかモバオクまで調べてるなんて、ちょっと異常。
636名無しさん(新規):2011/11/11(金) 11:12:26.51 ID:kZgwXIic0
カテ全体が駄目になってるから同業のライバルはどうしてるか
普通に気になるんじゃないか?
637名無しさん(新規):2011/11/11(金) 11:24:12.46 ID:EYZowosG0
まあ精神病んでる奴でも大体自分では“普通”と思ってるからな
638名無しさん(新規):2011/11/11(金) 11:45:44.30 ID:kZgwXIic0
金儲けしようとしてるなら同業のチェックは
精神病でなくても普通にやるべきことなんだが。
639名無しさん(新規):2011/11/11(金) 11:50:52.43 ID:EYZowosG0
まあ、お大事に(笑)
640名無しさん(新規):2011/11/11(金) 11:51:07.00 ID:RWJvUqXtO
底辺が偉そうに(笑)
641名無しさん(新規):2011/11/11(金) 15:55:39.52 ID:kZgwXIic0
このスレにいる時点でお前らも底辺だろうがw
実際、もう俺様価格で回してても売れるような時代じゃないんだし
同業とかの出品も参考にしながら、売れるもの、売れないもの
高く売れる場所、そうでない場所みたいなものを考えてかないと
利益出し続けるのは難しいと思うぞ。
精神病ではない“普通”の人間はどういった考えでCDの転売を続けてるのかは知らんがw
642名無しさん(新規):2011/11/11(金) 17:22:54.93 ID:WUWYpVB00
こんな時代だからこそCCCD専門せどりですよ!

643名無しさん(新規):2011/11/11(金) 21:13:47.04 ID:QVRtuWNN0
>>635
ヒマなんだろ。平日の昼間からこんな所で「ライバルをストーキングしてます」と報告してるぐらいだし
利益5万程度の相手を偉そうに叩いてるぐらいだから相当転売で儲けてるんだろうなコイツ
644名無しさん(新規):2011/11/11(金) 21:24:42.00 ID:KIafFZb10
11月30日から12月12日まで
広島パルコ新館SPACEシンナナにてGRDSを開催。
645名無しさん(新規):2011/11/12(土) 15:47:43.50 ID:2f5jdexj0
ローザ・ルクセンブルグの「ポンパラス」がアマゾンの新品で771円。

ローザのほかのCDと比べても格段に安い。 ほんとは2771円とか1771円で千の位の入力ミスか?
646名無しさん(新規):2011/11/12(土) 15:55:17.92 ID:ArL8GaPI0
TSUTAYAで素敵なCD借りれた。ローザルクセンブルグがレンタルで存在するなんて!
あと今更Birthdayの新譜。まじあそこのTSUTAYAヘビーローテーションだな。
647名無しさん(新規):2011/11/12(土) 17:20:27.77 ID:Loid2GNo0
>>645
2771円のミスだな
お買い得だ
648名無しさん(新規):2011/11/12(土) 17:26:44.22 ID:087I2GhC0
ドビュッシー目当てに買ったミケランジェリの10枚組boxがお買い得すぎた。
お目当てドビュッシーは博士も沈寺も最高だったし他のCDもモツピアコン15とか当たりが結構あった。
これで1000円ちょっとは申し訳ない気持ちになるわ。 録音はまぁこんなもんって感じだけどw
649名無しさん(新規):2011/11/13(日) 03:02:07.84 ID:XIz4lcRW0
昨日ハードオフを回ったけど、レコードコーナーは
怪しいバイヤー・瀬取りさんばかりだった。
なんか、どこかが組織的に回っているんじゃ
ないかという気がしてきた。
650名無しさん(新規):2011/11/13(日) 05:54:56.06 ID:zTW2yU2m0
うちの田舎のハドオフは値付けが高すぎるんで背鳥なんてできない
651名無しさん(新規):2011/11/13(日) 08:42:13.52 ID:LEf7kpkO0
ハードオフせどりの目玉商品はエロゲだお
652名無しさん(新規):2011/11/13(日) 10:51:57.88 ID:0KgBvDHB0
ハードオフが存在しないエリア 悲しい・・・
653名無しさん(新規):2011/11/13(日) 12:38:58.84 ID:vAKUIqyG0
滋賀県のハードオフは一年後に来店しても在庫殆ど変化なくて焦った
654名無しさん(新規):2011/11/13(日) 16:58:30.37 ID:iclXDdpv0
ハードオフはCD,ゲームは勿論、たまに楽譜なんかのお宝があるからな。
655名無しさん(新規):2011/11/13(日) 20:13:32.49 ID:g57dNqEX0
本日39セール最終日です!
DVD2枚390円!CDアルバム3枚390円!CDシングル6枚390円! 
最新作もOKです(^−^)  
ところで今日は暑いですね〜!僕だけですか?
656名無しさん(新規):2011/11/14(月) 23:10:07.55 ID:AlJx77SE0
日本中ほっつき歩いてディスクセールそんな動きは流浪の旅芸人とおまえらだけ。
毛布にヒーターガタガタ震えて交代で店番 
時代の残りカス 行商CD売り (笑)
時代はアップルでダウンロード 
おまえらはアップアップでダウンするまで労働
 
657名無しさん(新規):2011/11/14(月) 23:33:06.47 ID:Re4zaoqQ0
近所のハドフなんてレコードは80年代アイドルだらけで探る気もおきん。
そういえば見本盤が何枚かあったがどうなんだろう?
BOWYは昔万越えがあったがオフコースや中島みゆきやサザンのじゃ
誰も買わないよな。
658名無しさん(新規):2011/11/15(火) 00:19:20.05 ID:I9OKaRzZ0
11/22〜福山DS開催

12/12〜博多駅マイング広場にてセールを開催します。

中古/新品CD・DVD・アナログレコード販売
659名無しさん(新規):2011/11/15(火) 00:33:24.23 ID:uB6HepGY0
>>657
都市部のHO
660名無しさん(新規):2011/11/15(火) 00:35:45.90 ID:uB6HepGY0
>>659
都市部のHOには回転がいい店があるんだ。
帯付貴重盤が時折出てくる。
だからセドリがワラワラ。
661名無しさん(新規):2011/11/15(火) 00:36:48.43 ID:uB6HepGY0
>>656
一瞬、「毛布にピーターガブリエル」に見えた。

662名無しさん(新規):2011/11/15(火) 00:40:21.85 ID:I9OKaRzZ0
11/30(水)〜12/12(月) 

ディスクセール@広島パルコ開催決定!

5店舗参加
663名無しさん(新規):2011/11/15(火) 09:07:46.37 ID:YfkIXxOa0
意外とCDよりレコードの方が生き延びてるのかな?
664名無しさん(新規):2011/11/15(火) 09:43:02.63 ID:+ntCI+WF0
レコードはジャケット自体にも価値があるからね。
あと洋物は海外にも市場があるし。何よりCD化されてる音源なんて
極一部だし。
665名無しさん(新規):2011/11/15(火) 16:57:50.00 ID:0RnB6L9i0
LPはアナログ派の人たちがいるからね
しかも結構お金持ちだから市場としてはCDよりは良い
ただ、大概コレクションに入ってることが多いんだよね
666名無しさん(新規):2011/11/15(火) 18:16:48.65 ID:Uu9mRcLt0
アナログ探す手間があれば、CDの方がまし
667名無しさん(新規):2011/11/15(火) 18:18:17.53 ID:itP/Ez8O0
11月1日から14日まではレコード週間。
そして11月3日は「レコードの日」だったそうです。

音楽の神様が味方してくださったのか、
ディスクマーケット初日の11月3日は、
ここ数年では最高のご来場者数だったそうです。

「これからレコード♪」
668名無しさん(新規):2011/11/15(火) 19:48:29.03 ID:wMaCJRAt0
金持ちと言ってもアナログなんて、ほぼ団塊ジジイ需要だよ団塊ジジイが
この先減って逝き需要が先細りする事は有っても拡大する事は絶対に無いw
ただしブーム(幻の名盤シリーズ等)が来たら、その二ッチ部分のみは一時的に相場が上がる

まぁ引きの強いアナログ掘り当てる手間賃は超万級だから日当考えるとセドリとしてはやっとれんw
669名無しさん(新規):2011/11/15(火) 19:51:56.97 ID:tvSw6CRN0
子育ての為に中断してる夢は、自作の真空管アンプとスピーカーで
秘蔵のアナログレコードを聴く為にマイオーディオルームを持つこと。
回路設計は出来ないが製作は得意。
内部は空中配線で筐体も自作。
ただ聴くのは矢沢栄吉のバラードと歌謡曲です^^;
670名無しさん(新規):2011/11/15(火) 23:33:48.93 ID:J8f71aGg0
アナログレコード78万枚ぱねえええええええ!!
目標100万枚だって( ゚Д゚)ウヒョー niikappu.jp/record/index2.…
671名無しさん(新規):2011/11/16(水) 08:18:21.73 ID:N6ootA1t0
レコードコレクターの知識が、せどりより豊富な時点で
手間暇かけるのは無理だな
672名無しさん(新規):2011/11/16(水) 09:40:47.53 ID:fhXViuvT0
>>668
お前何も知らないニワカだな
中古レコード店いけばわかるが客の大半は若い奴だぞ
673名無しさん(新規):2011/11/16(水) 10:00:50.29 ID:Ch8LjVMO0
まだCDセドリでやれてるヤツらはスゴイな。
弾不足な上に利益率は相当下がっているはずなんだが。
674名無しさん(新規):2011/11/16(水) 11:47:13.76 ID:lWcdvm7T0





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








675名無しさん(新規):2011/11/16(水) 12:39:58.43 ID:N6ootA1t0
お前がアホなのは、よくわかる
676名無しさん(新規):2011/11/16(水) 13:21:42.52 ID:Ch8LjVMO0
小学生なら乗ってくれるかもしれんぞ
677名無しさん(新規):2011/11/16(水) 16:15:54.71 ID:HbrEYU+j0
>>672
今時、中古屋でアナログの箱漁ってる若いのってセドリかDJ崩れ位しかいねぇよ
そんな乞食みたい奴らがレコ需要の底辺に成る訳無いだろw「売る側にとって」本当に
オイシイ客はネットに疎かったりオク取引が面倒な金持ちジジイだけだよ。もっと現実見ろw
678名無しさん(新規):2011/11/16(水) 19:24:13.59 ID:Ch8LjVMO0
そりゃ中古レコード屋にとってオイシイ客だな。
679名無しさん(新規):2011/11/16(水) 23:49:37.65 ID:Uflj838S0
11/22(火)〜11/30(水)
第1回福山ディスクセールを開催します!
4店舗参加・中古CD・DVD・アナログレコードを展開。
会場にて買取もさせていただきます。
680名無しさん(新規):2011/11/17(木) 03:35:45.70 ID:SS3xbFdv0
昨日、ハードオフで新着のレコードが、束で次々と出されたので
漁りました。

私を含めて三人ほどいました。

かごに入れられたジャンク・レコードにたかる姿は、
自分も含めて、まるで新しくエサを与えられた豚のようでした。
681名無しさん(新規):2011/11/17(木) 10:18:54.42 ID:qTGFKsY50
昨日近所の雑貨屋でEP漁ってたらイムジン河出てきて焦ったがな。
しかも1枚50円やしw
682名無しさん(新規):2011/11/17(木) 13:21:20.36 ID:E3n0W/q/0
もうレコードはアホなカモ買い手にしか商売にならないんだな

おいしいものは自社で掃いてるからゴミにたかる蝿のようだろうね
683名無しさん(新規):2011/11/17(木) 13:27:07.13 ID:Xx1bAwj30
ここでアナログの話振ると、
必死の否定厨が釣れまくるから面白いよねw
684名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:02:43.09 ID:fQwum3vw0
sengoku38のレコードでも買ってくるかなw
685名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:54:35.41 ID:vG26tzZa0
中古屋がどんどんツブれていったのは若年層が付近のオタチェーン店に大移動したのが
大きな原因の一つやな。ほぼハードが死亡してるレコ主力中古店は今後特にその傾向な
要するに面倒臭くて抜けないアナログなんかより、ぶっかけフィギア蒐集て未来やねw
686名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:14:58.97 ID:9g+WOEWd0
昨日、常連さんからナビで連絡が。
リストラされたので、
年内の入札が最後になるでしょう。
私が落ち着き、再度入札出来る時まで、
貴方も辞めないで下さい。

4、50代の人と推察しているが、いつ復活してくるか??
687名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:20:45.88 ID:4ydMLDmE0
>>686
うーむ、凄い信頼関係だなw
688名無しさん(新規):2011/11/17(木) 21:23:20.38 ID:jyiWv+ON0
年明けたら

「リストラされたので、出品する側に廻ります」

って連絡が来るね。
689名無しさん(新規):2011/11/17(木) 21:30:36.33 ID:i9t9YiOh0

いよいよ今週の11月19日(土)20(日) 12:00-18:00
名古屋スポーツセンター入口ロビーにてgreatest hitsさん presents
アウトレットCD&レコードセール開催です。
690名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:20:51.39 ID:h7i9/Sz+0
>>686
きっと孤独臭漂う老人だろうね
その世代が消えたら終わりかな
691名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:27:46.01 ID:tDcSlaVq0
アナログレコードの良いところなんてぐるぐる回って面白いところに決まってる。
692名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:32:33.92 ID:tDcSlaVq0
温かい音ですよね
693名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:33:11.61 ID:tDcSlaVq0
かつてはラジオやレコードから出力した音源を
カセットデッキにカセットテープを挿入してせっせと録音したものだ。
とくにLPは高くて友人と貸し借りしたっけ。1,896曲って、凄いね!
694名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:33:45.38 ID:tDcSlaVq0
アマゾンで「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」買いました。
まだ読んでないんですけど、厚さにびっくり。
1冊でiPadいくつ分でしょうか。
住宅事情の悪い日本では、紙の本は遠からず絶滅するな、と実感しました。
レコードの絶滅も、大きさが最大の要因だったんでしょうね。
695名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:34:36.94 ID:tDcSlaVq0
先日来気になっていたレコードを、押入れの奥から出してみた。
そうしたらドーナツ判で、由紀さおりの「夜明けのスキャト」が出てきた。
思い出した。昔買ったんだ。
696名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:34:53.18 ID:tDcSlaVq0
ノイズだらけのアナログレコード回れば本気モード〜
697名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:35:15.59 ID:tDcSlaVq0
デジタルと違って暗号みたいな信号処理していないのがいいなあ。
もう進化もしないから、レコードプレーヤは一生使える。
こういうのは愛着が湧くなあ。
698名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:35:51.40 ID:tDcSlaVq0
聴いてないけどジャケットがでかくて気に入ってるアーティストのは捨てられないんだよなぁ。
引っ越しの際は実家に送ろう。Mijk関連はかなり持ってる。あと電気グルーヴ。
699名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:36:25.15 ID:4ydMLDmE0
まあデジタル商品も寿命あるからね、結局は。
700名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:36:29.89 ID:tDcSlaVq0
ニコ動に上がってる、アナログ版の「鳥の詩」が高音質過ぎて笑える。
ニコ動である以上、デジタルにエンコされてるはずなんだけど、
なんだろうなこの音の広がりは。
701名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:37:01.35 ID:tDcSlaVq0
装置が良くなるほど質が上がってゆく。
MC型のカートリッジを使い、
質量の大きなターンテーブルに載せたレコードを上手くトレースすると、
CDでは及びもつかない程良い音を出す。
702名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:37:49.41 ID:tDcSlaVq0
ということでアナログ音源オンリーでMIX CDRつくってみることにしました。
703名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:39:20.78 ID:tDcSlaVq0
やっぱDJ面白いなー楽しいなー 
今はお金ないからtraktor使ってるけど、
社会人になったら絶対アナログレコードでやりたいな
704名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:42:49.52 ID:OddjTETI0
705名無しさん(新規):2011/11/18(金) 10:57:52.25 ID:rrDNWrhu0
BLCDばかりでこんだけ売ってるのスゲー

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qkdnn257
706名無しさん(新規):2011/11/18(金) 12:22:04.12 ID:XShFEIu20
ID:tDcSlaVq0

死ね
707名無しさん(新規):2011/11/18(金) 12:23:20.73 ID:ZqeuYB930
姐さんの方がスゲーよ
708名無しさん(新規):2011/11/18(金) 12:32:58.48 ID:YBn18AC80
モバオクにもっと凄いのが
709名無しさん(新規):2011/11/18(金) 17:32:55.71 ID:G1Gg2oWp0
特典類多いし腐女子が処分してるんじゃねーの
710名無しさん(新規):2011/11/18(金) 23:40:53.16 ID:E6NUuOU40
711名無しさん(新規):2011/11/19(土) 15:47:02.20 ID:qMAFLuUS0
712名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:19:45.31 ID:Bsk2EBTCO
>>711
すぐに対策ソフトでるんだろうけど
背鳥的には喜ばしいことなんじゃねーの?
713名無しさん(新規):2011/11/19(土) 20:59:25.08 ID:ZmJ3gtms0
そもそも違法で満足する奴は金出さない
金出すくらいなら聴かなくて良いとなる
714名無しさん(新規):2011/11/19(土) 22:13:27.35 ID:IIBKVw4Z0
そもそも給料で満足する奴はセドリ乞食なんてしない
名前晒すくらいなら小銭ならいらないとなる
715名無しさん(新規):2011/11/19(土) 22:21:27.14 ID:VcDfE8xq0
フタバ図書の激安中古CDセールで
買ってなかったあんなCDやこんなDVDを大量購入してホクホク(´ω`*)
716名無しさん(新規):2011/11/20(日) 02:17:16.83 ID:niEQN5V30
ホクホクという表現がジジむさい。
717名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:29:53.07 ID:OBo3gEey0
レコードは骨董的な価値も年々低くなってる
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g108701799
昔は帯付きだったら30万超えてた時もあったのにね
718名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:31:00.86 ID:KiwV1w2D0
那珂湊のブックオフ、今日閉店だから行ってきた。
セールになってたからCDとか本を買いまくってきた☆
もっぱらBL系ばっかり買ったような…
719名無しさん(新規):2011/11/21(月) 00:41:56.99 ID:IP4768VF0
ひたちなか那珂湊店ね。
茨城交通湊線ってのが風情のある電車なんだよな
自分は乗鉄なんで、ローカル線乗りたくて一回だけ行った事ある。
六年ほど前だから、お宝ザクザクだった時代。
田舎のブックオフ、潰して大規模店舗に作り変えてるみたいだね
群馬の店舗も閉店してるし
720名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:45:07.95 ID:VSK0CJYh0
ホークス・日本シリーズ優勝セール、11/23まで!
LP、12インチ、CDが3枚1000円が5枚で1000円に!
7インチは8枚1000円。
721名無しさん(新規):2011/11/22(火) 00:23:30.72 ID:1OVnEoei0
某リサイクルショップに、LPレコードを5,6枚程抜いて、手前に置いて、
紙(相場表?)を広げながら、さらにスマートフォンで相場を見ている奴がいた。
722名無しさん(新規):2011/11/22(火) 04:26:19.01 ID:9TTQJGG10
昔西武常勝の頃、西武優勝セールで高田馬場BIG BOXで「地平をかける獅子を見た」がエンドレスでかかてって、
歌詞を勝手に「ミラクル顔面」て覚えてどういう意味なのかと思ってたら
友達がCDを買って「ミラクル元年」だとわかって腑に落ちた。
しかも串田アキラかと思ってたら歌は松崎しげる…
723名無しさん(新規):2011/11/23(水) 01:38:27.93 ID:qkxjbRJM0
昔々少ないお小遣いからレコードを買い集めたものだった。
今や聴くことも(でき)ない100枚単位のドーナツ盤たち…(T_T)
片や、今タワーやHMVに行くとクラシック復古版セールとかでかつての半額くらいでCD版が売られている。
合言葉は一つ;私の青春を返せ〜!(`´)
724名無しさん(新規):2011/11/23(水) 15:11:57.60 ID:cHkf+7Bb0
安物買いの銭失い
725名無しさん(新規):2011/11/23(水) 21:02:47.04 ID:Mijtc2K+0
談志逝った。
726名無しさん(新規):2011/11/24(木) 00:08:19.51 ID:zRfb8che0
談志なんて元々高すぎて無理だわww
727名無しさん(新規):2011/11/24(木) 00:12:42.68 ID:9ltJHkc30
CDを買いがてらデパートによったらドラゴンズ感動ありがとうセールがヴィヴィアンでやっていた…。
今日着ていたワンピが半額で売られていて悲しかった…
728名無しさん(新規):2011/11/24(木) 02:13:16.17 ID:qllHHbSp0
オヤジのくせにワンピ着るな
729名無しさん(新規):2011/11/24(木) 06:22:20.97 ID:n6fziyUO0
色々想像したw
730名無しさん(新規):2011/11/24(木) 16:23:24.91 ID:YsW0txGS0
そういう時は口惜しくて買っちゃうんだよなw
731名無しさん(新規):2011/11/24(木) 23:21:21.58 ID:pWNweqde0
談志なんて常時定盤だからプレミアなんかつかないよ。
732名無しさん(新規):2011/11/25(金) 23:50:14.25 ID:W3FfaA730
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w68165366

これっていわゆる珍盤てやつか?
733名無しさん(新規):2011/11/25(金) 23:51:15.94 ID:j92TVXxS0
説明文長すぎ
買う気なくす
734名無しさん(新規):2011/11/25(金) 23:57:35.33 ID:HjuFvk8N0
いよいよ明日

DIGRO MARKET3周年セール!

3枚1000円のLP、12インチ、CDが3日間限定、10枚で1000円に!
735名無しさん(新規):2011/11/26(土) 07:30:00.50 ID:z8sjayzQ0
※毎日ageて煽り投稿するのが日課な人がいますが冷静に。
自分の価値観をあまりしつこく押し付けない様に。

『アナログ煽りはほどほどに。』
736名無しさん(新規):2011/11/26(土) 08:29:29.59 ID:+ToEFsbW0

    
自分が煽り野郎てわかってないアホ発見w
737名無しさん(新規):2011/11/26(土) 09:32:37.53 ID:MCnk+mo10
いまどきage/sageなんて気にする奴がいることに驚いた
738名無しさん(新規):2011/11/26(土) 13:15:09.55 ID:Ibt5W4UJ0
そりゃ実際にsageデフォでずっと進行しているスレで
ageばかりが似たクオリティなんだから(笑)
気にはとまるだろう
739名無しさん(新規):2011/11/26(土) 13:37:50.06 ID:QoPGQROH0
>>735
お前が一番煽り野郎だよww
age、sageとか笑えるわ
お前が一番狭量な人間だわ
740名無しさん(新規):2011/11/26(土) 13:54:35.73 ID:DolWFczi0

>>738のレスをうけて
sageで同じ意見を言うことで
スレ民意をアピールしてみましたwwww


おまえ、かわいい奴だなwwwww
741名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:53:37.78 ID:QoPGQROH0
少なくとも俺はID変えてないがな
ニヤニヤww
今度ageとくねww
742名無しさん(新規):2011/11/26(土) 16:32:35.88 ID:z8sjayzQ0
少しはスレタイくらい読めよアホ業者どもが
で?ID変えてないのがそんなに偉いんかぁww
つか、アナログ煽り本当しつこいよな・・売れねぇから益々粘着固執するんやろなw
743名無しさん(新規):2011/11/26(土) 16:50:49.83 ID:0uNCYRjp0
煽られて出てきますたw
744名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:26:30.16 ID:qvvg9+eA0
スレタイにレコードがあるのに742はなんで荒れてんだ?
よっぽどレコードで痛い目に遭ったんだろうなw
745名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:53:55.14 ID:WWEGg/Fp0
とういか、
sageばかりなゆえに
age厨指摘なんかずっとお約束で
今まで反発もなかったのに
突然こんな集中するわけないんだよw
746名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:54:31.33 ID:MCnk+mo10
オリジナルかと思って高額落札したら再販だったでござる…とか?w
747名無しさん(新規):2011/11/26(土) 19:03:31.54 ID:WWEGg/Fp0
そんなんでアナログという存在自体に怨み持つとしたら頭がおかしいだろうに

いつも「アナログ」に過剰反応して否定しに出てくい奴は
業者同士の色々な思いがあるだけだよ
アナログ扱ってるのは業界で一番古い部類の老舗が多いし
748名無しさん(新規):2011/11/26(土) 19:10:07.01 ID:MCnk+mo10
LPは半世紀以上の歴史があるから、その分の知識だって必要だろうから老舗じゃないと無理なんだろね
CDも初期盤はかなり高額なこともあるけどたかだか四半世紀だしね
749名無しさん(新規):2011/11/26(土) 19:19:47.04 ID:WWEGg/Fp0
そんな初めから知識がなくて手を出してない新参業者なんて大して関心ないから含むところもないんだよ
古参同士の嫉妬。 業界内でよくある話
750名無しさん(新規):2011/11/26(土) 19:22:17.21 ID:MCnk+mo10
なるほろ
要するにジジィ同士の縄張り争いか
犬と同レベルやねw
751名無しさん(新規):2011/11/26(土) 19:32:40.27 ID:WWEGg/Fp0
べつに、仕事してれば会社内でもどこでも必ずある事でしょ。
学生やそれ避けてるがゆえの専業の個人セドリには理解しづらいかも知れんが。
アナログの場合は妬んでる方が既に撤退している可能性もあるかもね。
752名無しさん(新規):2011/11/26(土) 19:43:53.05 ID:MCnk+mo10
長い話だけど、つまんない話でした
753名無しさん(新規):2011/11/26(土) 21:38:11.00 ID:Ppx3x7I40
皆様お久しぶりでございます。 

札幌4丁目プラザ中古&廃盤CDレコードセール『GLOBE UNIT』
【期間 】12/3(土)?12/11(日) 10:00?20:30(最終日は20:00まで)
【会場】札幌 四丁目プラザ7階「4プラホール
754名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:01:40.27 ID:cJpwPwuG0
アナログの話なんかより
輸入CDシングル出してる奴ら
曲名(Mix名)ちゃんと書けよ
写真はブレて、よく分かんないのもあるし
質問しても返答しない、特に評価1,000〜2,500辺りのヤツら
こっちは高額でも買うっちゅうのに
755名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:11:43.50 ID:rX7fAHZ70
ウンコくせえんだよ
ホモ野郎のくせに
ハッテン場にでも行っとけよ
756名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:34:04.47 ID:woJUZgkK0



757名無しさん(新規):2011/11/26(土) 23:49:30.70 ID:rIzVaVBy0
別スレ立ててた携帯のオカマは生きてんのかな
758名無しさん(新規):2011/11/26(土) 23:56:58.19 ID:h1qM9fWx0
BOOK・OFF大船店のCD半額セールで、EPO「CM TRACKSを購入。
シングルオンリーのYou're The Only One 収録。
あとKatsumi のファーストも購入。
今井美樹とドリカムのファーストは、あったけど250円だったので購入せず。
759名無しさん(新規):2011/11/26(土) 23:57:28.28 ID:h1qM9fWx0
スレ間違えました
760名無しさん(新規):2011/11/26(土) 23:58:12.67 ID:8tdxlHwB0
克美と中西圭三は不当評価されてる印象。
もうちょっと売れても良かった。

まあ圭三はプロデュース系で今でも割とメジャーではあるが。
761名無しさん(新規):2011/11/27(日) 00:48:43.70 ID:PUbvOTLg0
かつみの野外コンサートを昔テレビでやってたが音程外しまくりで
凄い下手だった。あれじゃ売れるわけがない。
762名無しさん(新規):2011/11/27(日) 00:51:08.57 ID:s7+L5jhP0
フィルムの粒状感を邪魔くさいと捉えるか、

写真に立体感や陰影表現に味わいを与えるスパイスと肯定的に捉えるか。



アナログレコードのパチパチノイズも、

静粛や「間」、

あるいは時間進行を認識させる枠割を担うと捉えるなら、

決して悪いものではない。



アナログ記録メディアは豊かだ。
763名無しさん(新規):2011/11/27(日) 00:53:14.56 ID:s7+L5jhP0
ノイズだらけのアナログレコード

回れば本気モードシャベクリ倒す

こちとらシロウト 気にしねぇ

トチろうとスタイルはスレスレ非合法ぐらいの逆転の思考法偉大なるアマチュア トシロウト

止まらない初期衝動
764名無しさん(新規):2011/11/27(日) 11:17:57.30 ID:wXRyBd2K0
何言ってるのかわからんが、加齢臭がキツイ
765名無しさん(新規):2011/11/27(日) 11:23:34.48 ID:dlyAcorp0
昨日のジジィ縄張り争い説は正しいことが証明されましたね
766名無しさん(新規):2011/11/27(日) 13:39:19.12 ID:bnbyO9Mg0
アナログ自体を否定しているんだから
縄張り争いではないだろうに

ツマンナイ話(>>752)だから世間知らずの厨以外はスルーしてたのに
バカ丁寧に解説してもらっても理解できてねえじゃねえかよw
767名無しさん(新規):2011/11/27(日) 16:40:30.06 ID:moeWFMpa0
>>755
ん?何でキレるのか意味分かんらん
俺ホモ野郎じゃないし
お前が扱うシングルがホモ野郎を引き寄せてるだけだろ
嫌な思いしてきて可哀想だったね

ま、最近はマケプレの海外からの出品の方が
安いすい、揉めないかからいいけど

曲名(Mix名)書くだけで売れるチャンスを逃してる
ホモ野郎括りの残念な人達

そう言う意味じゃアナログ出品の方が親切

768名無しさん(新規):2011/11/27(日) 19:35:40.32 ID:dIe+YSLW0
何でって
アナログで攻撃しあってるのと同じ原理なんだけどねww
買い手よりまず他の出品者にどう作用するかだから。
まああんま深く考えたりマジレス入れる必要はないよ。
伝わる人には伝わるから。
769名無しさん(新規):2011/11/27(日) 19:52:52.73 ID:uXey8Ui80
西荻窪のレコード屋でイエローマジックオーケストラのアナログ3枚ゲット…900円なり(安っ!!)
眺めながらハンサムで山廃をグビグビ…ふぅ〜
770名無しさん(新規):2011/11/27(日) 19:54:57.92 ID:uXey8Ui80
アナログ盤自分で作るってどんだけ剛の者なんだw

AIR 「鳥の詩」のレコードを作ってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7921429
771名無しさん(新規):2011/11/27(日) 19:55:58.36 ID:uXey8Ui80
レコードがいっぱい出てくんのにオーディオ機器にアナログ端子がないという危機
772名無しさん(新規):2011/11/27(日) 20:02:05.41 ID:uXey8Ui80
アナログ音源の情報量が多すぎてめまいを起こしている
773名無しさん(新規):2011/11/27(日) 20:51:53.07 ID:5hItKDyU0
昨日の俺のレスに推測やら邪推やらアホほど沸いとるけど・・w しかし
お前らどんだけ暇やねん?俺は寝る間も無いくらい、梱包→ファミマ往復してきたぞ
まぁオワコン板に粘着してる時点で売れてない+○○な人らやわなwもっと森を見ぃや
774名無しさん(新規):2011/11/27(日) 21:18:37.34 ID:uXey8Ui80
PCに取り込めちゃう!
デザインもレトロフューチャーでかっこいいな。
http://www.amazon.co.jp/Vestax-HANDYTRAX-USB-handy-trax-USB/dp/B002ANG2NO/ref=sr_1_1?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1322396243&sr=1-1
775名無しさん(新規):2011/11/27(日) 21:19:12.52 ID:uXey8Ui80
レコードは置き場所が…
776名無しさん(新規):2011/11/27(日) 22:57:57.84 ID:BLoTn01f0
>>775
一部屋埋まるよね
777名無しさん(新規):2011/11/27(日) 23:02:05.72 ID:uXey8Ui80
大丈夫! アナログレコードのヒーリング効果は絶大です・・・から!
778名無しさん(新規):2011/11/27(日) 23:02:33.84 ID:uXey8Ui80
レコード20枚の重さMacbookProより重いしアナログDJの人マジすごい
779名無しさん(新規):2011/11/27(日) 23:35:57.81 ID:Ol8gyvAq0
昔の小・中学校では、音楽の話題や貸し借りに、
女子ですらアナログLPを小脇に抱えて登校したんだぞ。
780名無しさん(新規):2011/11/27(日) 23:37:05.70 ID:Ol8gyvAq0
>>779
×昔の小・中学校
○昔の中・高校
781名無しさん(新規):2011/11/27(日) 23:52:26.04 ID:nGKS3hhF0
何故そんな間違いをおかしたのかとw
782名無しさん(新規):2011/11/27(日) 23:56:57.06 ID:BLoTn01f0
レコード用のダンボールは約70枚ちょい入るんよ
1枚300gとして21kgくらいになるぞ
783名無しさん(新規):2011/11/27(日) 23:59:33.78 ID:kk96Otqx0
匿名掲示板で俺俺言ってる自意識過剰な奴とか
「アナログ出品者の方が〜」だとか一括りに言う奴とか
連投の統合失調症患者とか

病的な人間の巣窟ですね
お大事に。
784名無しさん(新規):2011/11/28(月) 02:43:48.98 ID:C62tzgSN0
>>766
CD(デジタル)のせいで商売廃れたと思ってるアナログ屋はいても
逆はほとんどいないもんね
785名無しさん(新規):2011/11/29(火) 19:37:27.34 ID:FAt/Uu4V0
しょせんセドリは底辺の仕事だからな
786名無しさん(新規):2011/11/29(火) 19:38:57.29 ID:oAF8va0H0
12/23-25 名古屋 金山のレコード&CDセール

東海の皆様宜しくお願い致します。
787名無しさん(新規):2011/11/29(火) 20:22:50.05 ID:wEw25pK20
てす
788名無しさん(新規):2011/11/29(火) 20:23:22.40 ID:wEw25pK20
>>781
ようするに、女子小・中・高生というこった。
789名無しさん(新規):2011/11/30(水) 09:23:14.31 ID:4IDLz1yj0
ロリコンの妄想って事で
790名無しさん(新規):2011/12/01(木) 19:18:36.96 ID:884Bt2vj0
TRFのLDハードオフで100円ゲット・・・
791名無しさん(新規):2011/12/01(木) 22:14:12.37 ID:VpaeR1Xx0
富山の 「FUKUROYA(CD)」 全店が、閉店セールしてた。 
ちょっと大人買いしちゃった♪ 
新品以外のほとんどが安くなってるから富山の人はチャンスよー☆
792名無しさん(新規):2011/12/01(木) 22:15:43.24 ID:GjaoaSdy0
落札者からウンコ臭いのはなぜ?という質問状がきた
793名無しさん(新規):2011/12/01(木) 22:16:56.33 ID:SgD7Tq230
794名無しさん(新規):2011/12/01(木) 22:56:18.53 ID:dQE9s7Lh0
中古&廃盤CDレコード!!
12/3〜12/11
【会場】
四丁目プラザ7階
【参加店】
キングコング(大阪) ディスクノート(仙台)ファーイースト(東京)フィール (函館)ノーレッジ(盛岡) クエスト(札幌)タケチャス (札幌)ディスクビート(富山) フレッシュエア(札幌)
795名無しさん(新規):2011/12/01(木) 23:13:40.89 ID:B9WxKdH40
2011年間シングルチャート

*1 AKB48
*2 AKB48
*3 AKB48
*4 AKB48
*5 AKB48
*6 嵐
*7 嵐
*8 薫と友樹、たまにムック。
*9 SKE48
10 Kis-My-Ft2
796名無しさん(新規):2011/12/02(金) 11:37:46.76 ID:LjJkhruh0
世も末
797名無しさん(新規):2011/12/02(金) 18:24:41.27 ID:pk79uOUh0
配信に流れたのさと言うが
配信ランキングもこの面子に西野カナが加わるくらいなんだよなw
798名無しさん(新規):2011/12/02(金) 18:26:53.37 ID:8LorldwY0
そりゃそのまま流れただけなんだから
順位自体は大して変わらんよ
799名無しさん(新規):2011/12/02(金) 18:27:37.05 ID:U1OGBP360
お前ら老害スレ住人も、こう云うハッピ着て
荒川なり淀川を泳いで渡ったら少しは話題になるぞw
http://japan.gamespot.com/goods/news/35010270/
800名無しさん(新規):2011/12/02(金) 18:31:55.53 ID:uGPKGuXq0
「生々しい音だと感じた」ことの理由を

何の検証もなく「アナログレコードだから」に求めてしまった。



そのまま「アハハ流石アナログ」とか言ってりゃいいものを

CDをかけて検証してしまった。
801名無しさん(新規):2011/12/02(金) 19:11:00.36 ID:zckUpEWr0
お前ら老害スレ住人も、こう云うハッピ着て
荒川なり淀川を泳いで渡ったら少しは話題になるぞw
http://japan.gamespot.com/goods/news/35010270/
802名無しさん(新規):2011/12/02(金) 19:15:52.14 ID:uGPKGuXq0
CDの音はいかにCDプレーヤーを調整しても駄目だという結論がでました。


今、HMVでアナログレコードを再度蒐集中であります。


30年前に逆戻りだあ。
803名無しさん(新規):2011/12/02(金) 23:39:25.71 ID:YZU6kIGw0
中古CDのワゴンで5枚ほど掘り出しました。めっちゃ満足っす(^ー^)ノ
804名無しさん(新規):2011/12/03(土) 02:52:28.63 ID:6+jq7jEP0
>>802
送り出しは何使ってんの?
D/Aコンバータは?
805名無しさん(新規):2011/12/03(土) 07:18:20.49 ID:YCT3Ern00
>>791
フクロヤに新品以外のものがあったか?
806名無しさん(新規):2011/12/03(土) 12:18:15.76 ID:iKQN4V1N0
札幌4丁目プラザ中古&廃盤CDレコード『GLOBE UNIT』
【期間 】12/3(土)〜12/11(日)

本日より開催です!
開店前からお待ちいただいただき、ありがとうございました(○´∀`)ノ
みなさんも掘り出し物を探しにきてくださいね☆
8時半まで営業してます!
807名無しさん(新規):2011/12/04(日) 00:37:27.36 ID:rm9eam160
レアもんカセット見つけたんだが先月CD化されてたばっかだった。
音源がレコードとカセットしか無いアイドルだったんでたぶん
高く売れたはずなのに・・・
808名無しさん(新規):2011/12/04(日) 01:00:34.20 ID:2Nem62tM0
ソニックスで年末セールやるらしい。
チラシを見たらよさそうなのが色々あった。
でもツタヤでCD借りまくって、
さらに新譜とインディーズも3枚くらい買うことにした
809名無しさん(新規):2011/12/04(日) 11:05:10.72 ID:Ary5D+kz0
CDはそこそこ値段の付く物がほとんど無くなったね。
一部のインディーズ音源とか会場限定品とかぐらい。
つまらなくなったね。
810名無しさん(新規):2011/12/04(日) 16:53:30.13 ID:F29gWSB/0
>>809
お前の知識が無いだけ
いくらでもある
811名無しさん(新規):2011/12/04(日) 17:03:47.72 ID:gRejysAy0
しかし知識つけた奴がそれなりの数参入すると
あっというまに飽和状態になるのが、現状だろうが。

結局同じこと。
812名無しさん(新規):2011/12/04(日) 18:20:17.04 ID:Ary5D+kz0
>>810
お前が気付いてないだけ
813名無しさん(新規):2011/12/04(日) 19:18:08.62 ID:kZZhSNpd0
CD売れない…
814名無しさん(新規):2011/12/04(日) 19:37:54.26 ID:BOh++iR70
中野で中古CD漁り。どこもセールしてたけど今日は戦利品なし。
彼氏はなぜか持ってるCDを買ってしまったらしく後悔中(笑)
815名無しさん(新規):2011/12/04(日) 20:47:53.92 ID:jMdymQ+20
>>814
CDとか本とかでダブり買いする人は意外と多いw
816名無しさん(新規):2011/12/04(日) 21:20:57.20 ID:BOh++iR70
>>815 氏ね
817名無しさん(新規):2011/12/04(日) 21:25:24.62 ID:jMdymQ+20
頭悪っ
818名無しさん(新規):2011/12/04(日) 22:19:23.14 ID:1LEKgrc50
今日は某姉妹とデートでした♪めっちゃ楽しかった〜(≧∇≦)
しかも中古店でワゴンセールしててCD大量に買ってホクホク(*^o^*)
早く聴きたい『ノエル殺人事件』(笑)
819名無しさん(新規):2011/12/04(日) 22:19:43.41 ID:1LEKgrc50
誤爆しました
820名無しさん(新規):2011/12/05(月) 01:02:01.00 ID:ejz6UQk50
棒姉妹?
821名無しさん(新規):2011/12/05(月) 10:39:19.22 ID:uQ9ynwoX0
ローズとマリー
822名無しさん(新規):2011/12/05(月) 16:27:06.33 ID:sO1lKA6q0
>>815
漫画は多いな
同じ巻買った事何回かある
823名無しさん(新規):2011/12/05(月) 20:04:50.77 ID:LIzIRrxD0
俺なんか仕事帰りにコンビニで東スポ買ったあとしばらくして
別のコンビニの前通ったときに反射的にまた買ったことある・・・
824名無しさん(新規):2011/12/05(月) 20:07:34.30 ID:uGjGuHNh0
だからそれがなんなんだよコイツらボケ老人かよ
825名無しさん(新規):2011/12/05(月) 23:42:47.02 ID:ttMbVEVU0
学生の頃から通い続け、今でもお世話になっている中古CD69が12/25で閉店します。さみしいです。
ただいま690円以下半額セール中です。もうこの際みんなで在庫全部買う勢いでいきましょ。
826名無しさん(新規):2011/12/06(火) 23:31:51.26 ID:BAvRjQD+0
名古屋駅前のか?
西日本の人間だけど、遠征ついでに二回くらいいったことあるな
827名無しさん(新規):2011/12/07(水) 17:55:26.52 ID:/SEwpB3Y0
CD69とかいうセンスがなw
女は入りづらいだろw
828名無しさん(新規):2011/12/07(水) 18:34:17.21 ID:ajTuV/CH0
そうかw?意識しすぎだと思うが。
829名無しさん(新規):2011/12/07(水) 18:36:23.35 ID:XrqUI0280
六区スタック冬セール、結局LP8枚+7'EP2枚+CD2枚取り押さえ。
Mercyful Fate,King Diamond関係をオーダーしたがソレ関係が軒並み在庫切れしたらしい。
Mercyful Fateのブート2種は取り逃がした!残念。
830名無しさん(新規):2011/12/07(水) 19:02:14.84 ID:sdmH7dkM0
だからそれがなんなんだよチラシの裏にでも書いとけよ
831名無しさん(新規):2011/12/07(水) 19:03:48.66 ID:XrqUI0280
オマンコ
832名無しさん(新規):2011/12/07(水) 22:53:37.22 ID:66wKohSe0
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?金玉キュッとしたw
833名無しさん(新規):2011/12/08(木) 23:58:05.08 ID:JjTxW+nj0
MPB-store@南阿佐ヶ谷
今週の土曜日から再度の在庫処分を始めます。
CDやLPを奥から引っ張り出して並べます。
試聴も可能ですから中身を確かめてからお買い下さい。
(大勝軒の6F)
834名無しさん(新規):2011/12/09(金) 08:18:47.35 ID:7r4WCeXz0
都会の人はいいな
俺の田舎にはレコード屋がない
835名無しさん(新規):2011/12/09(金) 10:12:54.66 ID:zNRsTPpS0
>>833
どうせレアもんはネットに出して売れ残りのカスばかり
引っ張りだすんだろ?目玉商品あるなら書いてみろよ
836名無しさん(新規):2011/12/09(金) 11:35:33.28 ID:bs+s9udK0
レコード会社に売れた。
そんなこともあるんだな。
837名無しさん(新規):2011/12/09(金) 11:40:37.62 ID:Z+c0VUNq0
838名無しさん(新規):2011/12/09(金) 14:01:00.48 ID:zTkZ1y2M0
2011年間シングル(2010/12/27付〜2011/12/05迄)

*1 1,585,254 ***,710 Everyday、カチューシャ / AKB48 11/05/25
*2 1,584,243 **1,638 フライングゲット / AKB48 11/08/24
*3 1,409,056 **7,407 風は吹いている / AKB48 11/10/26 
*4 1,079,460 ***,*** 桜の木になろう / AKB48 11/02/16
*5 *,625,935 ***,*** Lotus / 嵐 11/02/23
*6 *,602,482 **8,467 迷宮ラブソング / 嵐 11/11/02
*7 *,489,327 **3,782 マル・マル・モリ・モリ! / 薫と友樹、たまにムック。 11/05/25
*8 *,462,616 ***,615 パレオはエメラルド / SKE48 11/07/27
*9 *,440,497 ***,785 Everybody Go / Kis-My-Ft2 11/08/10
10 *,421,366 *12,873 オキドキ / SKE48 11/11/09
11 *,312,666 ***,*** Let's try again / チーム・アミューズ!! 11/05/25
12 *,307,233 **7,263 オーマイガー! / NMB48 11/10/19
13 *,301,848 **1,345 Rising Sun/いつかきっと・・・ / EXILE/EXILE ATSUSHI 11/09/14
14 *,297,781 ***,*** OVER / Hey! Say! JUMP / 11/06/29
15 *,285,051 ***,*** Why?(Keep Your Head Down) / 東方神起 11/01/26
16 *,274,973 ***,*** バンザイVenus / SKE48 11/03/09
17 *,262,769 ***,379 絶滅黒髪少女 / NMB48 11/07/20
18 *,257,932 ***,400 T.W.L/イエローパンジーストリート / 関ジャニ∞ 11/04/20
19 *,253,139 ***,513 Magic Power / Hey! Say! JUMP / 11/09/21
20 *,251,274 **1,738 家族になろうよ/fighting pose / 福山雅治 11/08/31
839名無しさん(新規):2011/12/09(金) 14:04:48.47 ID:zTkZ1y2M0
2011年間アルバム(2010/12/27付〜2011/12/05迄)

*1 *,871,521 *65,371 Beautiful World / 嵐 11/07/06
*2 *,824,234 **1,930 ここにいたこと / AKB48 11/06/08
*3 *,739,790 **1,257 願いの塔 / EXILE 11/03/09
*4 *,651,948 **3,462 BORN THIS WAY / Lady Gaga 11/05/23
*5 *,634,823 **2,807 GIRLS' GENERATION / 少女時代 11/06/01
*6 *,483,298 ***,525 Checkmate! / 安室奈美恵 11/04/27
*7 *,414,725 ***,*** MUSICMAN / 桑田佳祐 11/02/23
*8 *,412,333 ***,839 SMAP AID / SMAP 11/08/17
*9 *,392,953 **2,137 いきものばかり〜メンバーズBEST〜 / いきものがかり 累計1,299,709
10 *,381,392 ***,797 C'mon / B'z 11/07/27
11 *,372,720 ***,388 まとめT / aiko 11/02/23
12 *,367,041 ***,658 Goodbye Lullaby / Avril Lavigne 11/03/02
13 *,345,320 ***,592 Mind Travel / Superfly 11/06/15
14 *,343,430 **1,248 Thank you, Love / 西野カナ 11/06/22
15 *,341,436 ***,*** まとめU / aiko 11/02/23
16 *,340,365 ***,*** COSMONAUT / BUMP OF CHICKEN 10/12/15
17 *,324,435 **1,115 YOU / JUJU 11/07/13
18 *,303,569 ***,618 M BEST / 加藤ミリヤ 11/08/03
19 *,289,699 **1,767 TONE / 東方神起 11/09/28
20 *,275,735 **1,066 ガールズトーク / KARA 10/11/24 累計441,920
840名無しさん(新規):2011/12/11(日) 23:32:57.10 ID:oXPtdDed0
学校終わったら髪染めてお年玉でセール行ってCDも買って冬休みに少なくともピアス3個あけて‥完璧\(^o^)/
あ、あと適当にみんなと遊ぶ!よし、完璧\(^o^)/笑
841名無しさん(新規):2011/12/12(月) 06:29:36.34 ID:cFkPWckw0
名前の悪いバンドは音も良くないと僕は信じている
はっぴいえんどはその名のとおり燃え尽きて終わった

細野晴臣
842名無しさん(新規):2011/12/12(月) 18:24:48.13 ID:D5ovVkzP0
843名無しさん(新規):2011/12/12(月) 19:25:19.20 ID:pPRVlBXZ0
そういや今日近所の家電屋さんでARIAのドラマCDがワゴンセールされてたから買ってきちゃったwww
どうしよう今月あと1000円だwww遊戯王のドラゴンなんちゃらデッキ買ってこようかなwww一文無しになるwww
844名無しさん(新規):2011/12/12(月) 19:38:16.31 ID:QouI89Mj0
>>842
おちさつで「ひこうき雲」で2011年5月分を出してみれ
38,000円スタートで157,000円で落札されてる
845名無しさん(新規):2011/12/12(月) 19:39:33.25 ID:pPRVlBXZ0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐
846名無しさん(新規):2011/12/12(月) 20:08:22.82 ID:mnCnmDNsO
>>843
あんなもん3セット買わなきゃ意味ないだろ
やめとけ
847名無しさん(新規):2011/12/13(火) 04:46:49.15 ID:qak0qchZ0
湯川れい子さんのアナログコレクションが陳列されているけど、
買ったり音を聴いたりできないのなら単なるディスプレイでしかなく、あまり魅力を感じない。
僕に取ってアナログレコードはレトロな過去の遺物ではなく、
実際に音を聴くための音楽ソフトであるので単に飾られていても意味が無い。
848名無しさん(新規):2011/12/15(木) 00:30:18.55 ID:VHnM83Gx0
自分の遺灰をアナログレコードにプレスしてくれるサービス『And Vinyly』

ちょっといいね面白い。が、プレーヤが無いな。
849名無しさん(新規):2011/12/17(土) 00:04:45.12 ID:n+IY6hgO0
やった!クリスマスイブの予定が決まった!俺もリア充。


第7回 アスナル金山 大中古レコード・CD市
〈日程〉12月23日(祝・金)-25日(日) 昼12時-夜8時
〈会場〉金山総合駅北口 アスナル金山1F アスナルホール
850名無しさん(新規):2011/12/17(土) 01:36:32.46 ID:GyvuwBdM0

これどこ?
韓国?
851名無しさん(新規):2011/12/17(土) 08:21:51.36 ID:p86cpjDj0
ツアー効果により由紀さおりのアルバム海外から注文殺到!
国際郵便コミコミ日本円で約7,000円なのだからウマウマ^^
海外でも発売してるのに、コレクターは日本盤(原盤)が欲しい
もっと仕入れが安ければ更に喜びも倍増なのだが
日本盤は腐るほどあるのに・・・
852名無しさん(新規):2011/12/17(土) 08:28:11.06 ID:wohBo1W00
ニワカ乙
853名無しさん(新規):2011/12/17(土) 08:39:34.87 ID:sQ+45gwi0

2000枚近くあるメタルのアナログを厳選30枚くらいにまで絞ってあとは売却する事を決意。

ただいま全てのレコードを試聴中。

やばい、WATCHTOWER色んな意味でニヤニヤが止まらないw

854名無しさん(新規):2011/12/17(土) 08:53:27.39 ID:sQ+45gwi0

スラッシュの珍盤系は一番困るな(^^;;

大した出来でもないものいっぱいなんだけど、なんかホッコリするというか。

処分するのにしのびない。

まあ、大体処分しますけど。



855名無しさん(新規):2011/12/17(土) 09:12:11.37 ID:PwoFuTxk0
そのうち特定するぜ
856名無しさん(新規):2011/12/17(土) 09:24:53.98 ID:Ma7DB3Gl0
>>850
名古屋
金山は「かなやま」と読む
総合駅があってある意味、寂れた栄よりも賑やかw

いまにして思えば、名古屋らしい地名だw
857名無しさん(新規):2011/12/17(土) 09:34:59.69 ID:sQ+45gwi0

そか・・・(^^;;

もうやめとくから、ピンときても温かく見守ってねw

858名無しさん(新規):2011/12/18(日) 00:00:21.88 ID:IDUoIhHD0
今日らしんばんでドラマCDワゴンセールやってて、
ユギさんのやつ買わなかったことを今さらじわじわ後悔している
859名無しさん(新規):2011/12/18(日) 01:30:56.61 ID:8qDH1qxu0
金山なんざ電車の乗り換えにしか使われて無い
860名無しさん(新規):2011/12/18(日) 09:03:20.17 ID:wDtHIUdb0
駅すぐのコの字型の商業施設で二階になってるとこだろアスクルって
バナナレコあるとこ 
3年くらい前に行ったな。
861↑宣伝は厳禁。:2011/12/19(月) 01:40:11.67 ID:cWXKBHX80
※毎日ageて煽り投稿するのが日課な人がいますが冷静に。
自分の価値観をあまりしつこく押し付けない様に。
アナログ煽りはほどほどに。
必然のない終了前の晒し・宣伝は厳禁。
862名無しさん(新規):2011/12/19(月) 01:52:20.35 ID:pnAPM9Ig0

阪神百貨店「中古&廃盤レコード/CDカウント・ダウン・セール」
12月26日-31日
年末年越し恒例行事!
皆様の御来場心よりお待ちしております。
863↑宣伝は厳禁。:2011/12/19(月) 10:17:12.84 ID:cWXKBHX80
397 :名無しさん(新規):2011/08/30(火) 06:37:31.91 ID:0w5Zuvhw0
少しでも値の付くレア盤や人気盤は全部ヤフオクや
常連客に流している
【屑業者】が一同に群れて何の祭りで何のセールなんだかw


864名無しさん(新規):2011/12/19(月) 11:10:38.37 ID:JpcoREEC0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k146538205
ここで出品されてる、神聖かまってちゃんの自主制作CD
運良く、よく知らんやつからもらえたんだけど
29800円ってこれ、相場的に適性価格なん?
だったら、すぐ売るんだが
865名無しさん(新規):2011/12/19(月) 12:14:38.11 ID:y7QaxCRc0
写真ジャケなら貴重だが今はボーカルの淫行問題が発生してるのでちょっと時期が悪いかも
売るにしてももうちょっと待った方がいい

あとそれCDの盤面に神ってマークが入ってるやつならさらに高く売れるよ
866名無しさん(新規):2011/12/19(月) 13:00:40.35 ID:XkK6DEtm0
貰ってなんかいないくせに
867名無しさん(新規):2011/12/19(月) 13:47:17.90 ID:f53XU2KK0
>>865-866
ありがとう。CDは、専門外でわからないから参考になった。
なんか、ファンだったんだけど、淫行で冷めたとかいうやつが
他のCDと一緒に渡してきたのよ。30000とかマジでうめぇな
868名無しさん(新規):2011/12/19(月) 16:44:36.33 ID:ZpxLp4Cd0
本日19日から22日まで
広島紙屋町地下街シャレオ中央広場にて
CD・DVD・レコードセールを開催
869名無しさん(新規):2011/12/19(月) 22:38:58.65 ID:17ebsNZX0
かまってちゃんはCDとライブの落差が激しすぎるw
870名無しさん(新規):2011/12/20(火) 02:36:00.62 ID:oYLz9CGb0
>>>>>868



835 :名無しさん(新規):2011/12/09(金) 10:12:54.66 ID:zNRsTPpS0
>>833
どうせレアもんはネットに出して売れ残りのカスばかり
引っ張りだすんだろ?目玉商品あるなら書いてみろよ


871名無しさん(新規):2011/12/20(火) 02:49:46.30 ID:IAOWGRqj0
毎年恒例の廃盤フェアの案内メールが来てたな

しかし年々掘り出し物が減っているせいか
このスレでも話題にならなくなったかw
872名無しさん(新規):2011/12/20(火) 03:10:45.15 ID:T/TB1PuM0
いつの間にか年1回になってんだな。
内容的にもジリ貧だから
いつまで続くやら。
873名無しさん(新規):2011/12/20(火) 05:26:46.74 ID:Bs+MtyWy0
帯の重要性ってなんですか?俺の場合すぐ捨てるけど
874名無しさん(新規):2011/12/20(火) 09:02:48.05 ID:KtCQnWYN0
ここで聞くのは間違っている
875名無しさん(新規):2011/12/20(火) 09:35:39.24 ID:edfhO3li0
>>873
すぐ捨てる人が多いからレアになってるだけ
コレクターの性

聴くだけの人にとっては無用の長物というより変に高値になるだけの有害物質
876名無しさん(新規):2011/12/21(水) 03:20:24.45 ID:pzr2LJ900
384 :名無しさん(新規):2011/08/28(日) 21:25:32.97 ID:nII1Eq8l0
こういう催があるときに定期的に話題ふらないと
集客できないんだなーって思う




↑図星wwwww
877名無しさん(新規):2011/12/21(水) 03:26:37.36 ID:dPvmOQWa0
アンチクリスマスセール
12月22,23,24の3日間
ブラックメタルCD限定で3枚2000円 1枚単価が666円!
売れ筋もバンバン放出します!
armageddon.exblog.jp/17089090/
878名無しさん(新規):2011/12/21(水) 18:47:02.82 ID:R5Rr3Yhl0
年中落札してる音オタだけど 
最近羽振りのいいのが沢山競りにきて辟易 
ボーナス戦士かな。
879名無しさん(新規):2011/12/21(水) 19:23:00.17 ID:Zf5ecriu0
ボーナスだろね
880名無しさん(新規):2011/12/21(水) 20:06:07.00 ID:r9rhQ9GA0




ワイ日本の人間が聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうやまず無理


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで(こっそりとな)

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな





881名無しさん(新規):2011/12/21(水) 20:12:04.78 ID:Fi+MfUoW0
プログレ御用達「ワールドディスク」で
12/24(土) 13:00から
「中古CD廃盤セール」が行われるらしいけど、
こういう日に限って仕事で無理なんだよなぁ、
廃盤・貴重盤CDが大放出されるらしい
行きたいなぁ><
882名無しさん(新規):2011/12/22(木) 00:13:07.57 ID:f9jp0Xgv0
第7回 アスナル金山 大中古レコード・CD市
〈日程〉12月23日(祝・金)-25日(日) 昼12時-夜8時
〈会場〉金山総合駅北口 アスナル金山1F アスナルホール
883名無しさん(新規):2011/12/22(木) 01:02:58.26 ID:f9jp0Xgv0
2011年間シングル(2010/12/27付〜2011/12/05迄)

*1 1,585,254 ***,710 Everyday、カチューシャ / AKB48 11/05/25
*2 1,584,243 **1,638 フライングゲット / AKB48 11/08/24
*3 1,409,056 **7,407 風は吹いている / AKB48 11/10/26 
*4 1,079,460 ***,*** 桜の木になろう / AKB48 11/02/16
*5 *,625,935 ***,*** Lotus / 嵐 11/02/23
*6 *,602,482 **8,467 迷宮ラブソング / 嵐 11/11/02
*7 *,489,327 **3,782 マル・マル・モリ・モリ! / 薫と友樹、たまにムック。 11/05/25
*8 *,462,616 ***,615 パレオはエメラルド / SKE48 11/07/27
*9 *,440,497 ***,785 Everybody Go / Kis-My-Ft2 11/08/10
10 *,421,366 *12,873 オキドキ / SKE48 11/11/09
11 *,312,666 ***,*** Let's try again / チーム・アミューズ!! 11/05/25
12 *,307,233 **7,263 オーマイガー! / NMB48 11/10/19
13 *,301,848 **1,345 Rising Sun/いつかきっと・・・ / EXILE/EXILE ATSUSHI 11/09/14
14 *,297,781 ***,*** OVER / Hey! Say! JUMP / 11/06/29
15 *,285,051 ***,*** Why?(Keep Your Head Down) / 東方神起 11/01/26
16 *,274,973 ***,*** バンザイVenus / SKE48 11/03/09
17 *,262,769 ***,379 絶滅黒髪少女 / NMB48 11/07/20
18 *,257,932 ***,400 T.W.L/イエローパンジーストリート / 関ジャニ∞ 11/04/20
19 *,253,139 ***,513 Magic Power / Hey! Say! JUMP / 11/09/21
20 *,251,274 **1,738 家族になろうよ/fighting pose / 福山雅治 11/08/31
884名無しさん(新規):2011/12/22(木) 07:11:47.29 ID:f9jp0Xgv0
2011年間アルバム(2010/12/27付〜2011/12/05迄)

*1 *,871,521 *65,371 Beautiful World / 嵐 11/07/06
*2 *,824,234 **1,930 ここにいたこと / AKB48 11/06/08
*3 *,739,790 **1,257 願いの塔 / EXILE 11/03/09
*4 *,651,948 **3,462 BORN THIS WAY / Lady Gaga 11/05/23
*5 *,634,823 **2,807 GIRLS' GENERATION / 少女時代 11/06/01
*6 *,483,298 ***,525 Checkmate! / 安室奈美恵 11/04/27
*7 *,414,725 ***,*** MUSICMAN / 桑田佳祐 11/02/23
*8 *,412,333 ***,839 SMAP AID / SMAP 11/08/17
*9 *,392,953 **2,137 いきものばかり〜メンバーズBEST〜 / いきものがかり 累計1,299,709
10 *,381,392 ***,797 C'mon / B'z 11/07/27
11 *,372,720 ***,388 まとめT / aiko 11/02/23
12 *,367,041 ***,658 Goodbye Lullaby / Avril Lavigne 11/03/02
13 *,345,320 ***,592 Mind Travel / Superfly 11/06/15
14 *,343,430 **1,248 Thank you, Love / 西野カナ 11/06/22
15 *,341,436 ***,*** まとめU / aiko 11/02/23
16 *,340,365 ***,*** COSMONAUT / BUMP OF CHICKEN 10/12/15
17 *,324,435 **1,115 YOU / JUJU 11/07/13
18 *,303,569 ***,618 M BEST / 加藤ミリヤ 11/08/03
19 *,289,699 **1,767 TONE / 東方神起 11/09/28
20 *,275,735 **1,066 ガールズトーク / KARA 10/11/24 累計441,920

885名無しさん(新規):2011/12/22(木) 12:49:44.48 ID:ZQJczFzV0
去年に廃盤フェアの仕入れ分がまだ売れ残ってる人いる?
886名無しさん(新規):2011/12/22(木) 12:54:44.25 ID:jnuaM/800
いない訳がないでしょ。

何年も前のだって残ってる。
887名無しさん(新規):2011/12/22(木) 14:19:43.48 ID:FC9m9Z180
俺もまだポコポッコンとか残ってるわ
888名無しさん(新規):2011/12/22(木) 14:50:12.14 ID:1qR0AwT20
そう考えると稲垣は優秀だったなw
889名無しさん(新規):2011/12/22(木) 16:04:52.23 ID:jnuaM/800
別に捌こうと思えば大部分捌けるけど

無理してないだけだよ
890名無しさん(新規):2011/12/22(木) 17:40:44.32 ID:7K2FgWc10
フェアの買ったものが届くと
当日から某ニンジンさんとかが相場を無視していきなり安値で出品しまくる
あーもったいないなーとか思いつつ、馬鹿が売り切ってしまうまで待つ
実際は相場が崩れてしまい、先行安売り部隊も在庫過多で討ち死
出品を控えて待ってた奴らにはいつまで経っても出品時期は訪れない。
そんな感じだよ。
捌こうと思えば捌けるかもしれないけど、時機を逸してるからやる気にならないというか。
出品せずに買ったままの状態で残ってるから、オレは完全に負け組だと自覚してるな
安くてもとっとと売ってしまったほうがマシだったね
891名無しさん(新規):2011/12/22(木) 18:31:15.20 ID:eYM6X/gD0
オクでも出品一覧とか見てセドリだなって奴らには入札しなくなった。
てか美品とかよく平気でウソつくわ。
絶対買わない。
892名無しさん(新規):2011/12/22(木) 18:36:17.60 ID:j5Mvzt110
>>891
セドリでも美品はあるよ。
893名無しさん(新規):2011/12/22(木) 19:22:44.78 ID:VckprLRV0
むしろ背鳥のが綺麗な率高い
894名無しさん(新規):2011/12/22(木) 19:49:59.71 ID:cwSiNyCq0
俺は逆に美品でも絶対に美品とか書かないな
それとなく、美品であることはにおわせるけど
出品する奴もCDのコンディションに無頓着な奴だとよく知らないんだろうね
盤面なんて見ないで出品してる奴なんかけっこういると思うよ
落札するほうも歌詞カードやプラケースがキレイなら盤面がガリガリになってても気にしてないっぽい人がたまにいるし
895名無しさん(新規):2011/12/22(木) 21:10:38.86 ID:0W8lTTBG0
フェア程度の仕入れで勝ち負けだとか
どんな世界観だよw
896名無しさん(新規):2011/12/23(金) 00:24:06.97 ID:Rdftpe0Q0
CDなんて聞けりゃーいい
DVDなんて見れりゃーいい
歌詞カードは破損無く揃ってればいい
中の状態に過敏な奴は新品買うから
897名無しさん(新規):2011/12/23(金) 01:05:51.02 ID:/Sc+qhFm0
新品で買えないからわざわざオークション見てんだろw
898名無しさん(新規):2011/12/23(金) 08:37:06.86 ID:Ww2EzejA0
CD落札されて、コンディションがどうとかって指摘されたことないね
説明の中で、予防線張ってるし、盤面に複数傷があったり、ジャケットに痛みや汚れお茶とか零したような染みがあれば、そう書いてるしね

落札もするけど、結構キレイで新品同様だったりすることもあるから
仮にそういうのが続いたりすると、中古だから傷や汚れがあって当然、ってことを忘れてしまいがち
899名無しさん(新規):2011/12/23(金) 08:43:30.27 ID:P2z08Tys0
CDの盤面傷って昔、カーオーディオで聞いてたものしかできなかったな
いまはコピーしたものを車で聴いてるから傷って発生しにくい
900名無しさん(新規):2011/12/23(金) 08:46:02.40 ID:6bKCI9+E0
一人一生懸命なだけで、
もはや、かつてのループネタにも誰にも食いつかないね・・・(笑)
901名無しさん(新規):2011/12/23(金) 16:54:18.09 ID:euJm769H0
販売ややりとりの話ではないのですが、ジャケットに
シミのようなカビのような黄色褐色の雪の結晶模様みたいな
斑点系のものがたくさんついているのがあるのですが、
これはもう消えませんか?何か保存方法とかよい洗剤とか
あれば教えてください。


(LPレコードの郵送方法こちらのスレの方がより適当なスレでした。
質問スレでレスがいただけなかったら次回よろしくお願いします。)

902名無しさん(新規):2011/12/23(金) 17:31:49.28 ID:kpPSpClX0
無い

というか、下手するとジャケのインクを傷めるよ
903名無しさん(新規):2011/12/24(土) 06:22:41.13 ID:QLMmD6Kw0
ありがとうございます。そうですかしかたないです。
保護のためにビーニル外袋に入れていた方がカビがひどくて
ビニール外袋無しで無造作な方が被害ないという
風通しとかを考えてみればその通りなのでしょうけど。
勉強になりました。
904名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:40:35.63 ID:PhBTkSKW0
相変わらず貧乏たらしいスレの連続ですなあ
なんていうか最底辺という感じww
背鳥って楽しいっすか??????wwww
905名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:50:33.32 ID:U66tRzqA0































.
906名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:50:46.52 ID:U66tRzqA0
ブックオフでクリスマスセールやってたなぁ。
907名無しさん(新規):2011/12/24(土) 16:13:49.67 ID:LEte178/0
こっちはCD30%オフだった
908名無しさん(新規):2011/12/24(土) 16:19:22.66 ID:zqtJfIkH0
英「HMV」が半期業績報告にて大幅な損失を計上、小売販売の将来に“深刻な疑念”があると認める
http://doope.jp/2011/1221024.html#more-21024

音楽CDやビデオ/DVDの販売などでも知られるエンターテインメント分野における小売チェーンの大手で、
イギリスとアイルランドでは最大手として知られる「HMV」が10月末に終了した今会計年度の
半期業績報告を行い、6ヶ月の収益が前年同半期から17.6%減となる3億6490万英ポンドと
なったことが明らかになりました。

なお、今回の減収による損失は5,010万英ポンドに達しており、前年同半期の損失1,920万
英ポンドに続き大きな損失を計上する結果となっています。

この結果を受け英HMVの最高経営責任者を務めるSimon Fox氏は当面の間事業を継続するため
の適切な資産があることを前置きした上で、現在続いている全体的な景気不安が、
将来に向けて継続企業として持続していくために必要な能力をHMVグループが持ちあわせているか
“深刻な疑念”を抱かせるに十分な状況にあると発言、
今半期が挑戦的な期間だったとして、“ビジネスを再構築する決定的な処置”を講じたと語りました。

英HMVは今年の初めに行われた業績報告において特にビデオゲームの販売が著しく期待値を
下回る結果だったことを明らかにしており、昨今取り上げられることの目立つ小売販売の終焉を
予見させる象徴的なニュースだと言えそうです。

909名無しさん(新規):2011/12/24(土) 18:16:49.49 ID:mnpjLcdF0
910名無しさん(新規):2011/12/24(土) 18:46:20.51 ID:d7WgqTdX0
開封済みと書いてるだけまだ良心的だよ
911名無しさん(新規):2011/12/24(土) 19:12:38.81 ID:KPg7yiwj0
オクでいろいろ良盤安く買えて思うのは
試聴もできずイチかバチかで一枚につき、1200円〜1500円つかわされてた 
中古CD屋って、ほんと音楽の敵だったなーって思う。
7・8枚買ったらもう一万だったもん。

今、店番交代でクソ寒い中 全国回ってる連中ね。
多分、罰があたったんだな
あのババア店長 とかジジイ ざまあああああ
912名無しさん(新規):2011/12/24(土) 21:55:17.01 ID:FPIsMgm30

阪神百貨店 梅田本店 8階催場
中古&廃盤レコード・CDカウントダウンセール
&中古特選ビンテージオーディオセール
開催のお知らせ
日時:12月26日(月)〜31日(土)
913名無しさん(新規):2011/12/25(日) 03:18:56.31 ID:TxgX+k590
607 :名無しさん(新規):2011/11/02(水) 06:26:58.68 ID:8FwiUAkP0

中古の専門店なんか売れないから必死になってディスクセールやるんだよな。
店売りで儲かってたらわざわざあんな手間のかかることするわけない。
ボッタ値段で店に並べてもそうそう売れるわけが無いよ。
ヤフオクがない頃ならレア物の持ち込みもたくさんあっただろうけど
今はレア盤はオクに出すのが基本だからね。
914名無しさん(新規):2011/12/25(日) 09:01:42.86 ID:1srDqXsQ0






























.
915名無しさん(新規):2011/12/25(日) 09:02:03.50 ID:1srDqXsQ0
第7回 アスナル金山 大中古レコード・CD市
〈日程〉12月23日(祝・金)-25日(日) 昼12時-夜8時
〈会場〉金山総合駅北口 アスナル金山1F アスナルホール
916名無しさん(新規):2011/12/25(日) 15:38:12.94 ID:U2TaSXaE0
607 :名無しさん(新規):2011/11/02(水) 06:26:58.68 ID:8FwiUAkP0

中古の専門店なんか売れないから必死になってディスクセールやるんだよな。
店売りで儲かってたらわざわざあんな手間のかかることするわけない。
ボッタ値段で店に並べてもそうそう売れるわけが無いよ。
ヤフオクがない頃ならレア物の持ち込みもたくさんあっただろうけど
今はレア盤はオクに出すのが基本だからね。

917名無しさん(新規):2011/12/25(日) 15:41:03.18 ID:sTR+t/tp0

明日からは年末ラストのモンスターセール。
大阪 阪神百貨店 中古廃盤CD&レコードセールのスタートです!
918名無しさん(新規):2011/12/25(日) 17:36:41.89 ID:z/PPZRoN0
大阪って、100円スタートのばっか拾っていく乞食しかいないぞ
919名無しさん(新規):2011/12/25(日) 20:19:12.95 ID:TxgX+k590
心配しなくてもセドリ乞食が持っていっても良いような
オク・アマで値段の付かない倉庫ゴミとボッタしか出さないからw
920名無しさん(新規):2011/12/25(日) 20:28:21.44 ID:sTR+t/tp0

約6万枚放出!
中古レコード&CDカウントダウンセール。
うめだ阪神8階。
明日から大晦日まで。





921名無しさん(新規):2011/12/25(日) 23:03:15.19 ID:tXC6zL3a0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chikyujin7

安値スタート品が安値のまま終了しようとすると出品取り消しで逃亡します
922名無しさん(新規):2011/12/26(月) 05:03:39.18 ID:K8ngK31n0
Youtubeやニコニコが著作権団体に金を払うことで合意したのでYoutubeやニコニコなら
音源あげても良い事になったから聴ければいいやっていう層相手の売買は
もう完全に終わったよな?
923名無しさん(新規):2011/12/27(火) 01:22:02.77 ID:1HukjZ/U0
廃盤フェアが閲覧可能になったのに盛り下がってるなw
924名無しさん(新規):2011/12/27(火) 04:34:49.98 ID:El3bSDSQ0
まだ見てないけど
何か目ぼしいものあった?
925名無しさん(新規):2011/12/27(火) 10:12:31.86 ID:cx2xEije0
CDはあれだがDVD凄いのあるな
アニメ関連
926名無しさん(新規):2011/12/27(火) 14:43:11.94 ID:1HukjZ/U0
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、今期の目玉はふたつのスピカとスイートミントと
赤ずきんチャチャのDVD-BOXにございますな。
927名無しさん(新規):2011/12/27(火) 15:39:26.08 ID:v4UfXYGD0
アニメBOX競争激しそうだから俺はCD行くわ
どうせみんな初手はDVDだろうし
928名無しさん(新規):2011/12/27(火) 16:45:39.33 ID:ZhOS08/L0
安手の ひっかけリーチやな。
俺は正々堂々即リー行くよ Win7機+極太回線でな。
929名無しさん(新規):2011/12/27(火) 17:46:27.08 ID:CvS/lnvj0
CDでレアなの教えてくれ
調べるのめんどくせー
どうせ競争率激しいんだし
930名無しさん(新規):2011/12/27(火) 19:41:35.96 ID:649+t0bL0
まんがのCDくまなくカートにぶっこんどきゃいいよ。
931名無しさん(新規):2011/12/27(火) 21:31:47.03 ID:hPkFbNJE0
レコファン感謝祭って
転売スレの連中にも目付けられてんの?
932名無しさん(新規):2011/12/27(火) 23:58:13.28 ID:AH6vKNhx0
>>931
あの人らは最新アニメとかゲーム専門だから
大量に仕入れて、大量に売る
933名無しさん(新規):2011/12/28(水) 02:28:51.88 ID:xMiy1CXq0
>>929
モー娘。のCDを全部おさえとけば間違いない
934名無しさん(新規):2011/12/29(木) 19:51:40.89 ID:mP0AGezaO
光の速さで大沢伸一買い集めてきたわ
これで年越せるぜ!
935名無しさん(新規):2011/12/29(木) 22:59:17.01 ID:mEHWb5DI0
昨年は、廃盤CDディスカウントセールをご利用頂き、誠にありがとうございました。
今年も昨年に引き続き、インターネット通信販売の形式にて、廃盤CDディスカウントセールを開催させて頂く事が決定致しました。
このセールは、レコードファンの皆様へ、日頃の感謝の気持ちを込めまして、日本レコード協会加盟のレコード各社より、
特別価格(最大70%OFF)にて商品をご提供させて頂くものです。
セールの日程につきましては、下記をご覧ください。

■開催期間■【会員登録 及び 事前商品閲覧開始】  
2011年12月26日(月) 11:00 〜 【販売期間】  
2012年1月13日(金)15:00 〜 1月27日(金)15:00 の2週間   
○1月13日(金) 15:00 〜 :<邦楽・輸入盤>販売開始   
○1月20日(金) 15:00 〜 :<洋楽>販売開始
936名無しさん(新規):2011/12/30(金) 14:37:38.96 ID:XNEdqXGY0
アニメ系だけど、
きんぎょ注意報とか放送日から考えて
20年も前に廃盤になったと思えるようなCDが
今更出てくるのが真剣に不思議なんだが
937名無しさん(新規):2011/12/30(金) 18:15:50.62 ID:ak3mjGgH0
別に不思議じゃないと思うよ。
>>936
立地がいい場所の大きなCD屋しかいった事ないんじゃねーの?
25年ぐらい前から営業している近所の中型本屋
初期の型番のセーラームーン、ときメモ、幽遊白書、
SF版,SS版ドラゴンボールミュージックなどが普通に
50%OFFで置いとるぞ。帯は日焼けしているけど。
938名無しさん(新規):2011/12/30(金) 19:49:34.66 ID:cpzkRCov0
セドリ乞食は年末年始も休みなしか?
939名無しさん(新規):2011/12/30(金) 20:48:41.42 ID:o2kilvEQ0
もうド田舎のCD屋とかもガンガンつぶれてきてるからなー
940名無しさん(新規):2011/12/31(土) 00:13:16.82 ID:HwyeDI4h0
高校生の頃に都立大学の店によくいったな。
はじめて売りにいったとき未成年だと親の承認が必要なのを知らなくて、
いきなり家に確認の電話されて焦ったよ。
おまけに、お袋が「はい、分かりました」って二つ返事ですむのを
「息子が今いるなら電話口に出してください」って言って、その場で説教。
家を出るときに売りにいく事何も言わなかったのは何故?
まさか万引でもして盗品を売りにいったとかじゃないわよね?etc...

いきなり親子げんか聞かされて店の人は苦笑してたよ・・・
941名無しさん(新規):2011/12/31(土) 18:37:36.73 ID:+OTL5WUhO
肛門に指でも突っ込んでCDにこすりつけたのか
くせえのが昔あった
今はダウンロードですましてる
942名無しさん(新規):2012/01/01(日) 02:20:48.73 ID:wMBJcGCP0
http://momi6.momi3.net/ms/src/1325280641734.jpg

陽水からコルトレーンまで聴く事が出来ます。
943名無しさん(新規):2012/01/02(月) 00:16:05.10 ID:PR5F6SGI0
>>939 ド田舎のCD屋 がぼったくりで潰れるのは必然だろ


ジャニス2オク店とかレアヤフオク店とか もういらねーし
944名無しさん(新規):2012/01/03(火) 22:10:05.40 ID:LxenQlFr0
BOOK OFFのサービス券発行システム変わったな
CD、DVDはいくら買ってもサービス券は発行されない
本だけは発行、ってシステムになったようだ
転売ヤーには世知辛くなったな
945名無しさん(新規):2012/01/04(水) 10:21:00.41 ID:a9Qa8RMb0
ブコフはTポイント撤退した時点で終了
946名無しさん(新規):2012/01/04(水) 11:08:56.32 ID:xCEbRqws0
CDの転売屋なんてウソつきばかり。絶対買わない。
947名無しさん(新規):2012/01/04(水) 23:25:28.54 ID:kjvoW+Ib0
最近この手の「注目されたいが為にアホみたいな最落」つけるのよく見かけるね
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m96481683
安値で買い叩かれたくなかったら初めからスタート価格を最低希望価格にすればいいのに
948名無しさん(新規):2012/01/05(木) 03:44:07.18 ID:oNyEtYUM0
知らないなら黙ってりゃいいのに。
出品者の肩持つわけじゃないが、それ2万円台で売る奴がいたら相当なアホ。
今更5万以上出してそれ買う奴もほとんどいないと思うがな
最落5〜7万ってとこだろ
949名無しさん(新規):2012/01/05(木) 17:54:32.43 ID:zswTA21+0
レコードカテで「録音はいつのですか?」とかいう質問が来たよ

即BL

出品者にする質問じゃねーだろw
950名無しさん(新規):2012/01/05(木) 19:20:49.27 ID:AS74zNf40




プロモは厳密には規約違反な?
つか出品削除→ID出品規制だ!  お前らわ!!
951名無しさん(新規):2012/01/05(木) 19:46:06.86 ID:3fO770G90
>>950
リサイクルショップに流れた時点で貸出契約は解消されたとみなされる。
なので、"見本"の印刷が入ったCDにすぎない。したがって問題なし。
952名無しさん(新規):2012/01/05(木) 20:06:00.47 ID:xFjppAXj0
>>949
わかりませんと普通に答えればいいじゃないの?
人間性の問題だな。
953名無しさん(新規):2012/01/05(木) 20:14:20.92 ID:AS74zNf40
>>951



あかんあかんwお前の見解や屁理屈など聞いとらんど?
ヤフ王の裁決が全てで有り正義なんやで・・
プロモ/サンプル盤出品でヤフ王の怒りをかい
本ID規制中(永遠に解除無し;)の俺様がココにいる!!ww
954名無しさん(新規):2012/01/05(木) 23:44:49.50 ID:sRa1D/dY0
>>945
俺も似たような質問が来た。
リリース元のレーベルのメールアドスを記載してドイツ語か英語で直接問い合わせろと回答しといた。
955名無しさん(新規):2012/01/06(金) 10:00:41.16 ID:AZ/LfEGL0
>>952
わかるとかわからないとか以前の問題だわ
>>954みたいな回答をもらえれば御の字
956名無しさん(新規):2012/01/06(金) 10:15:34.19 ID:WTl2Uz1b0
>>949のレコードカテ、ジャンルは何?

957名無しさん(新規):2012/01/06(金) 11:30:23.81 ID:lLJTegco0
カラヤンだろ
958名無しさん(新規):2012/01/06(金) 11:51:35.35 ID:AZ/LfEGL0
カラヤンかフルトヴェングラーかな?
でもネットに繋がってるんだから、すぐに調べられるよなw
959名無しさん(新規):2012/01/06(金) 13:03:51.29 ID:cs0XniEQ0
ブルックナーだろ
960名無しさん(新規):2012/01/06(金) 17:07:01.84 ID:XMCcNB530
困った困った売れませんねえ
ダメだこりゃ。。。。
961名無しさん(新規):2012/01/06(金) 18:43:27.79 ID:wdsmb4nP0
>>947
>最近この手の「注目されたいが為にアホみたいな最落」つけるのよく見かけるね
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m96481683

↑うわぁ、ぷろも出品削除されとるwこんな所に晒されたばっかりに・・
出品削除で厄介なのは、そのID(サブIDも?)が定期的に監視されるつー事な
962名無しさん(新規):2012/01/10(火) 04:32:43.96 ID:izHfoOP90
廃盤セールで高値の教えて
めんどくさいから
963名無しさん(新規):2012/01/10(火) 04:55:21.12 ID:lZHUO27C0
わざわざ敵に塩送るかよw
964名無しさん(新規):2012/01/10(火) 06:12:51.75 ID:FmcKTLbn0
>>962
わざわざ何時間もかけてアマゾンで検索したデーターを
ただで教える人っていないんじゃないの?みんな基本的に乞食だから。
諭吉さん1枚ぐらい出すなら利益出そうなの教えてくれる人とか現れるんじゃないw
965名無しさん(新規):2012/01/10(火) 07:38:05.33 ID:bcBXo0Zf0
尼の価格などあてにならん
966名無しさん(新規):2012/01/10(火) 10:05:02.22 ID:MfV/ieCD0
え?尼でリサーチしてるの?
967名無しさん(新規):2012/01/10(火) 21:33:02.02 ID:dYx0ttFd0
廃盤フェアを尼価格w
捌くのに何年かける気だよw

968名無しさん(新規):2012/01/10(火) 22:14:24.84 ID:8j0FAO5F0
さすが俺たちセドリ乞食だけあるなw
969名無しさん(新規):2012/01/10(火) 22:36:23.96 ID:/dfwvXgy0
ライバルを蹴落とす罠が始まってきたな。
尼価格があてにならんのは同意だが
需要供給の情報収集、検索スピードなどは尼がピカ一だろ。
というか毎年廃盤フェア前はこのスレ、嵐の前の静けさのような感じで
微妙な空気だがセールが終わったとたんに
尼での高額CD晒しあいして盛り上がっているだろwww
970名無しさん(新規):2012/01/10(火) 23:13:43.85 ID:MfV/ieCD0
尼は曲目なんかのデータベースにはなるが、価格は参考にならんわな。
廃盤フェアは時間掛けてもいい物買えないから、ずっと参加してないわ。
971名無しさん(新規):2012/01/11(水) 00:32:07.43 ID:sFVwddcV0
フェアどうせ買えないんだから
高いの教えて
972名無しさん(新規):2012/01/11(水) 00:45:08.33 ID:z+UVLbtQ0
モー娘全部
973名無しさん(新規):2012/01/11(水) 02:51:06.90 ID:PPGRZf0l0
ここで「ガッキー買え」って教えてもらい、非常に儲かりました
ありがとうございました
またいいものがあったらお願いします
974名無しさん(新規):2012/01/11(水) 02:53:55.74 ID:Ge/zWtQs0
ガッキーは、直後は「これやべえんじゃねえのw」みたいなので
溢れかえったが、結局大物はある程度数出ても大丈夫だって
ことを証明したよな。
975名無しさん(新規):2012/01/11(水) 10:36:42.80 ID:8D8kwlPE0
>>908
レコードからCDに変わって視聴ができないから
購入時に自分好みの音楽かどうかを判断することが
できなくなったんで消費者のリスクをきらう精神的
ベクトルが小売が衰退してきてるんだろうな。
そこんところに気づくといいんだろう。
976訂正:2012/01/11(水) 10:37:50.03 ID:8D8kwlPE0
>>975
試聴の字を間違えたので訂正

>>908
レコードからCDに変わって試聴ができないから
購入時に自分好みの音楽かどうかを判断することが
できなくなったんで消費者のリスクをきらう精神的
ベクトルが小売が衰退してきてるんだろうな。
そこんところに気づくといいんだろう。
977名無しさん(新規):2012/01/11(水) 12:13:13.01 ID:3b2jVK3T0
>>962
マック片岡乙
978名無しさん(新規):2012/01/11(水) 23:54:32.51 ID:9+y4tzjR0
マジで絵教えろよ
目ぼしいの教えろよ
めんどくさくて
どうせ買えないんだしいいだろ
979名無しさん(新規):2012/01/11(水) 23:56:44.49 ID:01hQ4MkA0
そんな態度で教えてくれる奴がいるとでも思ってんの?
おとなしくモー娘全部買っとけよ
980名無しさん(新規):2012/01/12(木) 00:59:56.06 ID:wMpxqzsP0
じゃー
教えてください
よろしくお願いいたします
981名無しさん(新規):2012/01/12(木) 02:21:56.11 ID:+FKYum1i0
モー娘。
982名無しさん(新規):2012/01/12(木) 10:06:01.76 ID:vXB2nC+k0
プリプリ
983名無しさん(新規):2012/01/12(木) 15:19:49.37 ID:7WaYpu+J0
見本盤って未開封新品でも違法なんだっけ?
ADLIB編集部の人が出品してるみたいだけど。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wildland0110
984名無しさん(新規):2012/01/12(木) 16:21:40.57 ID:7KWmTlKV0
>>983
レコード協会が提案する禁止事項

http://www.riaj.or.jp/all_info/sample/index.html
985名無しさん(新規):2012/01/12(木) 16:23:13.16 ID:pcO2aQ5D0
つか、ゴミ扱い盤を「入手困難」とか書く方が鷺っぽいぞw

それと お前ら はよ教えたれやw俺が晒そか?
どーせ お前ら ボロPC+超混回線なんやろーが 3枚取れたらエエほうやぞw
986名無しさん(新規)
>>983
100円とかめんどくさくて無理
俺なら捨てる