売れなすぎる・・・人生オワタ46年目\(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
売れなさすぎてウデオレタ/\(^o^)/\

前スレ
売れなすぎる・・・人生オワタ45年目\(^o^)/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1303296656/
2名無しさん(新規):2011/05/24(火) 11:13:55.96 ID:sZS5j1FmO
なんで梱包もしないのに腕折れるのよ?w

まあ、それはさておき、>>1 乙。
3名無しさん(新規):2011/05/24(火) 11:24:51.57 ID:fM1UjAO20
>>1
4名無しさん(新規):2011/05/24(火) 13:11:39.41 ID:/I2zNbd00
>>1
おっつ
5名無しさん(新規):2011/05/24(火) 15:04:28.03 ID:3VCDOb7m0
福島の小学校で鼻血を出す児童が相次いでいるらしい・・・
http://news.2chblog.jp/archives/51606816.html
6名無しさん(新規):2011/05/24(火) 22:39:18.16 ID:5/Xqa91S0
質問ばっかりくる日だなあ

朝から4件もあって、落札無しorz
7名無しさん(新規):2011/05/24(火) 22:57:26.46 ID:5/Xqa91S0
落札された(・∀・)2つも

売り上げ11,650円
利益3200円
8名無しさん(新規):2011/05/24(火) 23:29:39.62 ID:5/Xqa91S0
また落札(・∀・)

売り上げ4300円
利益900円

ここ数日、落ちてたけど、また元に戻るかなあ
土日だったのに何なんだ。

9名無しさん(新規):2011/05/25(水) 00:09:15.91 ID:3hxiP6o/0
>>7-8 ハジマタスレ逝けや

まあ、確かに、ぼちぼち売れてるけどなw
10名無しさん(新規):2011/05/25(水) 00:31:23.50 ID:wgfyz+ATP
うちは自動再出品メールしか来てないわよ!
11名無しさん(新規):2011/05/25(水) 01:35:29.46 ID:VJXNPhsOP
売れた!と思ったらマイナスの人だったわよ!
12名無しさん(新規):2011/05/25(水) 02:28:52.30 ID:doPWUhLyO
>>6値下げ質問や即決依頼の質問か?
そうでない(例えば送料やサイズなど)質問がくるんであればお前が必要最低限のことすら書いてないってことだろ。
13名無しさん(新規):2011/05/25(水) 09:02:18.19 ID:NennB1Ie0
久々に落札されたんだが、あまりにも久し振りだったんで落札後の対応がドタバタに。
特に包装と梱包の下手さ加減には我ながら驚いた。
下手すれば落札者から汚い梱包だったと悪い評価を下されそう。
スポーツなんかでも長いブランクの後に再びやると意外と出来て体が覚えてたなんて言う奴がいるけど、ありゃあ嘘だな。
全然覚えてなかったよ。
14名無しさん(新規):2011/05/25(水) 10:33:40.65 ID:VMla5MdR0
売れても人生オワタ やつがいるとは・・・
15名無しさん(新規):2011/05/25(水) 10:34:48.89 ID:nCXlDBcg0
>>13
しばらくやればまた思い出すよw

オレも数日そうだった
16名無しさん(新規):2011/05/25(水) 10:40:33.35 ID:wgfyz+ATP
落札がないとやれないのが辛いですね。
あぁぁ私も忘れてしまいそうwwww
17名無しさん(新規):2011/05/25(水) 10:53:08.83 ID:cuT1qzCR0
なんのリハビリやねんww
18名無しさん(新規):2011/05/25(水) 10:56:33.16 ID:/viEOYl90
売ろうと思って出した商品が売れなくて
回転寿司が落ちるとなんか凹む
19名無しさん(新規):2011/05/25(水) 12:45:02.11 ID:obfTCXEK0
ファッションとヲタクカテゴリーはトラブル多そうだけど取引自体は活発なのかな
ちょっと挑戦してみるか
20名無しさん(新規):2011/05/25(水) 13:00:33.00 ID:gsfEmZ7t0
>>19
ライバル多すぎる位だからせいぜい覚悟しとけよ
21名無しさん(新規):2011/05/25(水) 13:20:24.15 ID:wgfyz+ATP
ファッションカテなんて、
『何故全く入札が無いのにカテゴリーを設けているんですか?無くせばいいのに』
みたいなトピ立てられててたからねw
小町だったかなぁ…
22名無しさん(新規):2011/05/25(水) 16:11:26.89 ID:bfursmAX0
ボーナスシーズン(6月10日以降)まで事実上休業状態だよ

だからいまのうち遊んでいる
23名無しさん(新規):2011/05/25(水) 19:54:13.19 ID:xl+8sqaTP
IDが似ているという理由で違う出品者への苦情を質問から言われたことが有る
ネコとかニャンコがつく紛らわしい奴が居たようだ
24名無しさん(新規):2011/05/25(水) 20:56:24.86 ID:cuT1qzCR0
それと近い形でこういう経験があるんだけど

@mona19mona
Amona19monami

IDは例なんだけど
どちらも新規で@のIDで落札されて一時間後にAのIDでも落札された
で一番目のIDでは連絡なしで削除になって二番目とは無事取り引きできた
これってどう考えても同一人物だよね?
どういう意図かわからんw
こういう時でもブラックリストいれとくべき?
25名無しさん(新規):2011/05/25(水) 22:50:50.95 ID:VikS+Gny0
現時点(・∀・)

売り上げ 28600円
利益 3560円

今月の仕入れの支払52万が確保できたから一安心。
26名無しさん(新規):2011/05/25(水) 22:58:05.19 ID:EGBzKgzB0
↑アホ
27名無しさん(新規):2011/05/25(水) 23:02:15.00 ID:VikS+Gny0
>>26
(・ω・)?
28名無しさん(新規):2011/05/25(水) 23:14:23.81 ID:x0Vj7tHu0
>>27
擦れ違い、死ね
29名無しさん(新規):2011/05/25(水) 23:23:03.51 ID:o7v3MSSU0
うれねぇええええええええええええええええええええええ
魔の水曜日だったわ


来月の俺いきてるううううううううううううううううううううううう????????
30名無しさん(新規):2011/05/26(木) 00:45:58.00 ID:3sc5gvYB0
>>27スレタイも読めないのオクできるの?
31名無しさん(新規):2011/05/26(木) 00:53:56.99 ID:sUfRJQF30
 
とっくに出品時間が終わった物に関して別の出品物の
質問欄に値下げして譲ってくれみたいな事書かれたんで

オークション外の取引は出来ません、(別品の質問も含めて)ちょっとルール違反ですよ
みたいな返信したら、融通の効かない出品者ですね、もういいですみたいな返信…

もうマジなんなの?ほんとバカバカしい…
32名無しさん(新規):2011/05/26(木) 00:56:03.02 ID:FOAyrMAOO
150出品して売れたのひとつだけwww
33名無しさん(新規):2011/05/26(木) 01:03:28.82 ID:cnTDEtCx0
>>32
注目つけてる?
34名無しさん(新規):2011/05/26(木) 02:07:23.26 ID:QBM4pC1j0
>売り上げ 28600円
>利益 3560円
>今月の仕入れの支払52万

いやまて、確かに25はスレチガイだが、
利益率12%で52万売っても月の利益62400円だぞ。
売れてるけど、オワッテル。

35名無しさん(新規):2011/05/26(木) 04:45:26.27 ID:e0DiDyf80
ちょっと薄利過ぎだな、ビジネスモデルとしては終わってる
36名無しさん(新規):2011/05/26(木) 04:46:00.35 ID:e0DiDyf80
sage忘れたすまん
37名無しさん(新規):2011/05/26(木) 04:50:52.98 ID:nmoRJPaS0
35みたいな内容の場合、強気のageで正解
38名無しさん(新規):2011/05/26(木) 06:16:37.10 ID:g4PLzLiv0
頭が悪い一円出品者がうざい。

あるPC関連機器の相場が1万1千円前後で安定して週に何個も売れてて、
俺含めて3人が定期的に出品して相場崩さすウマウマしてるのに、
たまに頭悪い常習の1円出品者1人2人現れる。

なぜ頭が悪いかというと、過去の終了検索すれば簡単に分かることだが、
この商品は1円出品したら95%ぐらいの確率で9000円以下で終わってるんだよ。
一方、1万円以上で出品もしくは即決のものは安定して1万円台で売れ続けてる。
1円出品の奴らは6千円とか7千円、この前はおまけつけて5千円台で終了したやつもいる、新品で。

過去に1円の奴が出た週は確実にそっちに頭が皆行くから、安く買える商品かもと思われて、
落札者の即決意欲が落ちて高値の俺らは売れ行きが落ちる。

1円出品は悪いことではないし、運が良ければ相場を上回るかもという楽しさもあるんだけど、
相場をちゃんとリサーチした上でやってほしい。お互いウマウマできるんだから。

あるアンダーアーマーのバッグなんかそれまで5800円が相場だったのに、
ある時1円出品者が大量に現れて相場を崩しに崩し、一月後には相場が2500円になってたよ。
そいつらの大半はさったけど、もう5800円じゃ売れない。
犯人はイーベイ転売関連の「もうかるリスト」購入者たちだろうな。1円出品を妄信してる。

あ、長文失礼。
39名無しさん(新規):2011/05/26(木) 06:44:39.77 ID:84fwM/D10
てす
40名無しさん(新規):2011/05/26(木) 06:50:36.41 ID:rqm0ImczP
頭の悪いって・・・誰もお前も儲けさせるためにやってる訳ちゃうからな 
みんな同じ条件だと思う方が頭悪いよ 仕入れ価格で負けてんのじゃね そうだとしたら嫉妬にしかならないよ 
41名無しさん(新規):2011/05/26(木) 07:15:47.24 ID:g4PLzLiv0
俺より仕入れ価格安いことを考慮して考えても奴らは儲けは出てない。
そこまで考えた上で、書いた。

俺を儲けさせれない構造(ヤフオク全体の様相)で、誰がヤフオクで儲けられるんだ?
極論だが俺が儲かる=みんな儲かるんだよ。
お前らがよくいうだろヤフオクは終わった、売れない。オワコン、さんざん言いたい放題言ってる。お前らが。
その原因のひとつなのは明らかだろ。
安値合戦で商品価値以上に相場が下がるのは。
落札者は値下げするまで待つ。

DNAの営業と話すと必ず言うこと。
一言目にヤフオクは安値合戦でもうかりません。
モバオクは検索が弱いから、値段があまり調べられないので、安値合戦にはなりません。
だからヤフオクはやめてモバオクにしましよう。

まあそれでもヤフオクの方がいいんだけどね。
42名無しさん(新規):2011/05/26(木) 07:19:33.30 ID:p6uuBivy0
>>28>>30
一口に売れなすぎるっても基準は人それぞれだからな
毎月云十万云百万売れてた奴が大幅に売れなくなったというのも来ているし、
10.5円すら惜しいという回転寿司出品者も来ている

>>38
安定して売れている商材ならサブIDや知人にでも頼んで相場近くまで底上げ
入札すればいい
だから頭が悪いのはキミの方
43名無しさん(新規):2011/05/26(木) 07:55:22.37 ID:jeqPuMvPO
まー兎に角、ヤフオクで利益を出すのは至難の業。生活保護者と転売屋と無職とニートが大半だから。
44名無しさん(新規):2011/05/26(木) 09:02:24.93 ID:g4PLzLiv0
そこそこ売れてる人用のスレはないのかな。
転売スレはオタク商材ばっかで理解できないしなあ。
ってことでここに普段書いてる。そこそこ売れてるけど。

でもなぜかクレジット利用額が減らない。なぜ?
もかった分がまるごと生活費に充当されて消えてる。贅沢してないのに・・・orz
45名無しさん(新規):2011/05/26(木) 09:59:27.98 ID:ngIaJmS80
スナイプ一発入りましたー。
てか、不人気商材で相場もろくにないのにスナイプの意味あるか?
早速ナビきたけど、なんかすごく気取った文章。
日常、一般的に使わない言葉ていうか。
46名無しさん(新規):2011/05/26(木) 10:25:27.01 ID:oEEO1t2+0
例えば?
47名無しさん(新規):2011/05/26(木) 10:47:45.32 ID:BsX2yZwN0
ちょっとしたクレームが来た
ダンボールの中にチン毛が入っていたと...
たまに部屋に落っているのが入ってしまったようだ
で、評価も悪いと...
48名無しさん(新規):2011/05/26(木) 10:48:48.39 ID:iT+Plhmi0
人間なら陰毛が何故か落ちてることぐらい経験あるだろうに
たぶん相手はヒトモドキだったんだろうな
49名無しさん(新規):2011/05/26(木) 11:00:29.31 ID:g4PLzLiv0
普通の人なら嫌だなと思っても、そんなことでクレームする自分も恥ずかしいと思うものだけどね。
まあ陰毛がもっさもっさ入ってたら嫌だけどね。
50名無しさん(新規):2011/05/26(木) 12:50:01.29 ID:u504Fepp0
俺は昔長髪だったんだけど
抜けた毛がエアキャップにくっつくのが嫌で 短髪にするようになった
作業中はそこにバンダナまでしているが
それでも梱包した物に短い毛がついてるのを見つける時がある
見つけたら梱包やり直してるがなぁ・・・・ロボットでもない限り完璧は無理じゃないか
51名無しさん(新規):2011/05/26(木) 13:21:43.14 ID:5Ska3MGo0
>>47
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認 していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりませんが、
私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 21日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
52名無しさん(新規):2011/05/26(木) 13:25:17.29 ID:xs0ZkS1Z0
俺もおとといジーンズのポケットから小銭と一緒に陰毛がでてきた
レジで払う時じゃなくてほんとよかった
53名無しさん(新規):2011/05/26(木) 13:25:39.17 ID:g4PLzLiv0
陰毛と腋毛の区別はつかないよな。
顕微鏡で調べたのかな。

なんてね。

テンパの人もいるね。
54名無しさん(新規):2011/05/26(木) 13:30:16.91 ID:U+XykJK40
> レジで払う時、陰毛がでてきた

かわいい女性店員だったら
それくらいのセクハラは、たまたま偶然なら仕方ないと思う
55名無しさん(新規):2011/05/26(木) 14:49:35.87 ID:3sc5gvYB0
>>45日常、一般的に使わない言葉がとても気になるw
56名無しさん(新規):2011/05/26(木) 15:37:44.60 ID:ApG8gzViP
>>51
古くからあるけど、これネタだよな?
57名無しさん(新規):2011/05/26(木) 17:00:24.46 ID:5cKSo7y70
言える事は売れても人生終わってるけどね
58名無しさん(新規):2011/05/26(木) 17:11:38.12 ID:gYMuJjRS0
>>44
自分もまあ堅調、大量仕入れもあって今月は過去最高の売上げ・粗利だった
人生始まったはネタスレだし、スレ欲しいね

実用品の地味な商品だし、俺ともう一人、高値出品の奴でカテの半分くらいを
占めてるから、相場が崩れにくい

上の人の書きこみ見てると、苦しくなっても相場崩す行為は絶対にすまいと思う

でも同じく、不思議なことにあまりキャッシュ残ってないんだよな
儲かってきたら仕入れはもちろん、他の出費も発生するし、ムフフな店に行ったりしてるから


ただ二年前より、明らかに客の食いつき悪いし、先行き不安は不安(専業)
もう一人の奴も、それを察してるのか強気の値段設定が崩れてきたよ
59名無しさん(新規):2011/05/26(木) 17:13:32.98 ID:ApG8gzViP
>ムフフな店に行ったりしてるから


ポンポン売れたらパンパンする訳ですね
分かります
60名無しさん(新規):2011/05/26(木) 17:37:41.06 ID:njdIwWhkP
陰毛は必ず検査してから発送してるよ
ヤツラは神出鬼没でどこに顔出すかサッパリワカラン
61名無しさん(新規):2011/05/26(木) 20:22:11.25 ID:iT+Plhmi0
以前オク外で直接取引した外人から
「アイフォン4を5台買ってナイジェリアにいる俺のクライアントに送ってくれ」
とかメール来たんだが…なにこれこわい
俺もう売れなくてもオクだけでいいわ…
ていうか外国に携帯送って使えんのか?
62名無しさん(新規):2011/05/26(木) 20:38:15.51 ID:cnTDEtCx0
ファッツキン ジャップくらい分かるよ、このやろうでおkだお(^ω^)
63名無しさん(新規):2011/05/26(木) 20:47:07.40 ID:ApG8gzViP
ナイジェリア詐欺でぐぐっとけ
64名無しさん(新規):2011/05/26(木) 21:15:08.00 ID:nnV9eyEU0
利益率は商品によりまちまちです。

今日の途中経過(・ω・)

売り上げ 12000円
利益 1800円

65名無しさん(新規):2011/05/26(木) 21:28:45.31 ID:xs0ZkS1Z0
>>58
ソコソコ売れてるスレ立てればいいじゃん
できたら俺もそっちに移動する

>>60
陰毛は天災と同じ
東北のお客さんが余震という奴は油断するとやってくると言ってた
66名無しさん(新規):2011/05/26(木) 21:32:19.78 ID:nnV9eyEU0
>>65
俺もー(・ω・)ノ

月に15〜20弱は利益出てるからそこそこと感じてる。
67名無しさん(新規):2011/05/26(木) 22:18:36.14 ID:gYMuJjRS0
そこそこ順調なオクライフを送っている奴のスレ

相場崩壊・乞食増殖・競合多数と、ホープレスな昨今のネットオークション事情に
おいても、しぶとくある程度の利益をキープしている強者たちが集い、マッタリと
語るスレです。


そこそこスレ、立ててもいいけど、昨日新スレできなかったからたぶん俺は無理
これをひな形にして誰かお願い
68名無しさん(新規):2011/05/26(木) 22:22:16.02 ID:nnV9eyEU0
本日3つ目が落札された

売り上げ 6500円
利益 700円

(・ω・)塵も積もればって奴よ
今日の〆まで後1時間半
69名無しさん(新規):2011/05/26(木) 22:40:09.41 ID:WjrzWQO+0
売り上げ 65000円
利益 3000円

電化製品なんでこんなもん
70名無しさん(新規):2011/05/26(木) 23:08:00.10 ID:g4PLzLiv0
◆そこそこ売れてる・・・1年目(・ω・)ノ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1306418443/

人生で2回目の新スレ作成だからよくわかんないけど、こんなもんでいいのか?
71名無しさん(新規):2011/05/26(木) 23:12:07.59 ID:nnV9eyEU0
スレが建ったので引っ越しします。

(・ω・)ノシ
7270:2011/05/26(木) 23:31:43.21 ID:g4PLzLiv0
>>70
これインターネット板に間違えてつくりましたので、

新しいのはこちらです。
↓どうぞ

◆そこそこ売れてる・・・1年目(・ω・)ノ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1306420104/
73名無しさん(新規):2011/05/27(金) 00:07:00.23 ID:XPN9TuQh0
あー売れてないオレは居残りだなw
74名無しさん(新規):2011/05/27(金) 00:25:40.11 ID:WCSZ7FdT0
>>73ここにもいるぞw

ここは全く売れてない奴がくるスレだと思ってたから別スレ立ったの嬉しい
75名無しさん(新規):2011/05/27(金) 00:37:40.63 ID:NgDU/BUt0
>>74
おなじく

今月はプレミアム会員登録2ヶ月目だから登録解除予定月なんだが
出品中のまま月またぎそうだけどどうしよう…とか考える必要も無さそうだorz
76名無しさん(新規):2011/05/27(金) 02:28:54.47 ID:4bkSZjFj0
最近は手渡し希望者増えたな、全部断ってるが
送料と振り込み手数料ケチりたいのはわかるが
1000円2000円のもので、こっちも時間作ってられないよ
というか、待ち合わせ場所で携帯で連絡してたりしたら余計に金掛かりそう
なにより時間のロスが大き過ぎる
77名無しさん(新規):2011/05/27(金) 03:47:47.84 ID:9B/H9hrf0
手渡しの場合はこっちの都合に100%合わせてもらってる。
落札者の都合にあわせたらロスが多すぎ。
ケチりたいなら都合あわせろって事。
78名無しさん(新規):2011/05/27(金) 09:16:28.59 ID:49K36g3b0
>売り上げ 65000円
>利益 3000円

>電化製品なんでこんなもん

信じられない場所とってそんだけの利益ってwwww
大手の業者じゃなきゃやってられんわな
79名無しさん(新規):2011/05/27(金) 09:25:14.18 ID:A9ssrjsZ0
1000台限定!
ジャパネット
80名無しさん(新規):2011/05/27(金) 15:56:14.87 ID:2NT61hVJ0
この選挙商法の最大の問題点は
まず惚れた弱みに付け込んでる点
言ってみれば女性アイドルに仮想恋愛してる男ってのは
そらまぁリアルの恋愛感情とおんなじなわけよ
そこに漬け込んで
アイドル本人が泣きながらもっと順位上行きたいです票ください
(つまり「同じCD」を何枚も買ってくださいと同じ)
とかいったらそらヲタは必死に買うだろ
しかもライバルのヲタが沢山買えば他のライバルのヲタはもっともっと多く買わなくちゃいけない
デート商法とかマルチ商法とかそういう詐欺的な商法を組み合わせたのを
10代子供をターゲットにしてるアイドルグループが
公の場で堂々とやってそれを国民的行事とかってほざいてしまうのは
非常に非常に日本人のモラルにとって危険極まりないと思うよマジで
81名無しさん(新規):2011/05/27(金) 16:39:23.31 ID:Dh2QQ3M70
GW明けたらパッタリになってもーた
82名無しさん(新規):2011/05/27(金) 18:42:50.18 ID:McqUJRpR0
ヲチばかり入れやがってさっさと買えや!
待ってても夏休みまでは値下げせんぞ!

と、観覧者に言いたいぐらいヲチ粘着ウザいです
83名無しさん(新規):2011/05/27(金) 18:45:31.73 ID:YoqdbrE10
>>82
夏休みまで待ったら値下げなんだなw
急いでないので待つことにしますw
84名無しさん(新規):2011/05/27(金) 19:05:18.13 ID:z/Vvx/Gh0
ガイガーカウンターが今月末から日本で発売!!ってニュースあったけど続報ないね。
息の長い商品になりそうだから仕入れてみようかな。
値段しだいだけどw
85名無しさん(新規):2011/05/27(金) 19:56:09.12 ID:4bkSZjFj0
高額商品入札来たが大丈夫かな?
入札者の良い評価500超え、悪い評価0
なんか疑心暗鬼で誰も信用できない....
86名無しさん(新規):2011/05/27(金) 20:25:55.00 ID:4cY/aulh0
部屋に在庫がたまりまくって身動きできない
再出品したのもばんばんヲチが減ってく〜
87名無しさん(新規):2011/05/27(金) 22:06:23.09 ID:M1iWireH0
>>84
中古に手を出して被曝しないようにな。出所不明のはやばいらしいから。
88名無しさん(新規):2011/05/27(金) 22:24:15.58 ID:McqUJRpR0
今日、報ステでガイガーカウンター特集したので明日から相場暴騰するな
なんとかストックは確保できているので久しぶりにひと儲けできそうだ
古館さんありがとう
89名無しさん(新規):2011/05/27(金) 22:50:50.49 ID:SLXLRnCC0
海外の億でガイーガー落札したら
石が届いたらしいよ
90名無しさん(新規):2011/05/28(土) 07:17:35.73 ID:JyvchUNX0
>>88みたいなタイプが多いのか?転売で儲けようと思うヤツは
流行に乗るというか、多くの馬鹿や情弱を餌にするタイプ

そっちの方が利益出せるんだろうけど、リスクが高かったりその分野に詳しくないからトラブったり
って可能性も高いし、相手のレベルも低くなりがちだよな?
91名無しさん(新規):2011/05/28(土) 08:34:58.32 ID:wkznU6SN0
少し前にあった水騒動どうなったの?w
実際飲み水って安全なんだろうか?
92名無しさん(新規):2011/05/28(土) 08:58:40.52 ID:1DZAZrXU0
ガイガーみたいに特需ものは詐欺やトラブルなどのリスク覚悟でやるものなんだよ。
2勝1敗、1勝2敗でも利益が出ればOKっていう考え方でやる。
もちろん手堅い商品も扱う。
株のポートフォリオみたいなものだw

93名無しさん(新規):2011/05/28(土) 09:38:05.28 ID:zUw1g3Sf0
ガイガー売ってる奴で、実際に自分用にガイガーが必要だと思ってるのは殆どいない。
心配症、情弱、無知から金を取る。
でもそれは別に悪いことではない。感情面は別にして。
94名無しさん(新規):2011/05/28(土) 11:39:22.04 ID:U3aaQATJ0
買い手側なんだけど、ちゃんと実勢価格を調べた上で出しているのか
疑わしい出品物って結構多いねぇ。

ダイレクトショップで在庫処分放出価格で容易に安価で買える物を延々
と回転させていたり。

単に情弱狙いで網を張っているだけかとも思ったけど、ダイレクトショ
ップでの価格を質問欄から伝えたら速攻握りなおしてやがんの。

で、あっという間にそれは落札されていたな。
95名無しさん(新規):2011/05/28(土) 12:46:13.66 ID:W3a8YptF0
中国からそのままもってきたガイガーなんて信用できんでしょ。バッタ物だろ。
買うバカいるのかなあ

ニュースでガイガー使って家中を計って必死に拭き掃除している主婦が映ってた。
毎日毎日やってるんだってキチガイだわ・・このオバチャンって思ったけど、
毎日が暇で子育て中の主婦にとっては、良い仕事が出来て有りがたいってことみたいだね。
こういうバカな主婦が中国製ガイガーをオークションで買ってるんだと思った。

拭き掃除してももう被爆は毎日してるんだけどねえ

知り合いの主婦(帰国した駐在員の奥)も
アメリカでは日本は情報隠蔽してて本当のことを話してないから放射能はみんな言っているような安全なものじゃない
とか力説してたけど、
じゃーお前は、安全なアフリカにでも行って土人と一緒に裸で生活するなら
放射能から避難してアフリカにでも行けば〜って言ったら、黙ってヤンの

現実、日本で生活して働いている日本人がもうどこにも避難しようがないんだよ。
バカ多すぎ。

96名無しさん(新規):2011/05/28(土) 13:31:51.73 ID:G4Ooput20
官公庁オークションの出品物で4,999円以下の出品予定品リストを見てふいたw

今はジャンクどころの話じゃねぇ物まで差し押さえするんだなぁ
どう見ても所得隠しの悪質滞納者の所有品というより質素な生活で公共料金も
滞納してそうな家からとりあえずある物全部持って来たって感じ
97名無しさん(新規):2011/05/28(土) 13:55:10.95 ID:ti6Nd4cS0
そもそも官公庁の職員の給料って時給5000円以上は貰ってるでしょう
そんなんで、公用車使って押収に行って持って帰って来てヤフオクに出品して
手数料引いたら利益500円とかで

押収しに行く車のガソリン代にもならないんじゃね?

役人が有り余った時間を一応働いてるんですよみたいなアリバイ作りか何かかね?
98名無しさん(新規):2011/05/28(土) 14:36:25.68 ID:boWRNdlC0
99名無しさん(新規):2011/05/28(土) 14:40:17.72 ID:XLhN5o+W0
哀れでならない
100名無しさん(新規):2011/05/28(土) 14:47:35.76 ID:XLhN5o+W0
こんな国は滅べばいいんだ
101名無しさん(新規):2011/05/28(土) 17:56:31.57 ID:K7wRcqf+0
嫌なら出ていけよ
102名無しさん(新規):2011/05/28(土) 22:30:24.29 ID:mC4++yWG0
>>97
本当に全ての物を没収するという見せしめの効果を考えると
103名無しさん(新規):2011/05/28(土) 22:44:39.60 ID:/QNwBKkE0
104名無しさん(新規):2011/05/28(土) 23:27:51.20 ID:1DZAZrXU0
これ誰が得するのさ。
不幸の連鎖だわ。
105名無しさん(新規):2011/05/29(日) 00:01:59.18 ID:HZumTOZQ0
>>103
明らかに商用の物がいくつかあるね
誰が経済衰退させて、ここまで追い込んだのか罪悪感って物がないのかね?
106名無しさん(新規):2011/05/29(日) 00:14:32.97 ID:NqHGKS2c0
日本経済において良く見られるパターン

大手に資本集約
  ↓
富を再分配せず内部留保やより強い権力の為に金を使う
メガバンクも零細は相手にせず預金の有効活用の名の下、大手に巨額融資
  ↓
大チョンボを犯し、メガバンクは債権放棄、大手のチョンボは国民の税金で補填
107名無しさん(新規):2011/05/29(日) 03:12:09.60 ID:vQSWtQACO
そして、正直者が馬鹿を見る社会に。

一部の金持ちだけ権力を持ち、雇われは奴隷。

自殺や放射能だらけの強い国、日本。
108名無しさん(新規):2011/05/29(日) 03:19:08.84 ID:KvYU6I600
いよいよ倒産組が出そうだな。
しめしめ。
109名無しさん(新規):2011/05/29(日) 03:38:37.15 ID:6CMd1u3O0
公務員って全体の奉仕者じゃなくって

ただの泥棒だなw >>103
110名無しさん(新規):2011/05/29(日) 03:41:23.49 ID:6CMd1u3O0
小売なんかもアマゾンとかに太刀打ちできんでそ
111名無しさん(新規):2011/05/29(日) 03:56:52.97 ID:hZgz74y7O
>>107そんなに日本が不満なら海外にでも池。
在日が。
112名無しさん(新規):2011/05/29(日) 07:03:22.50 ID:kMbgVQCT0
>>111みたいな思考停止キチガイって「僕は馬鹿か中学生です」って言ってる事に気付いてんのかな
113名無しさん(新規):2011/05/29(日) 07:25:04.99 ID:OYb2tSJ10
キチガイなら気づかないよ。
安心しろ
114名無しさん(新規):2011/05/29(日) 08:13:34.43 ID:nOAHdPXP0
どんな商品でもいつかは需要があって落札されるって言うが
実際1年回してやっと売れたが疲れたよ正直
aucfun見ても実際に年に1本か2本しか売れてない
115名無しさん(新規):2011/05/29(日) 08:38:21.34 ID:E/L23r120
>>111
在日認定はもうちょっとわかりやすい人にするものですよ
あっち系の板でお勉強してきてね
116 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 11:38:21.64 ID:M74WUpYz0
このままじゃ今月も無料出品が余ってしまう
どうせ売れないと思うと、出品がめんどくさくて仕方ない
117名無しさん(新規):2011/05/29(日) 12:02:34.31 ID:N9ZD9wnP0
>>116
自分は無料出品キャンペーンとか携帯やヤフオクアプリでしか
出品してなかったから、今月は無料回数未使用のままだな。

あと5-6個ぐらいは出品しておきたいものがあるんだが、
そのうち2-3個は付属品を探し出す必要があるし。
出品だけでもめんどいと言うのに、探す作業まで加わるとなると
118名無しさん(新規):2011/05/29(日) 12:16:29.99 ID:M74WUpYz0
めんそくさいよね
説明書いて、写真とってで
出すのはゲームかPC関連が多いけど、動作確認もしなくちゃならない
今日出さないと、回転したときに終了の曜日がずれちゃうからやらないといけないんだけど
119名無しさん(新規):2011/05/29(日) 12:25:10.38 ID:8y94qbIi0
3週連続無料出品。

ヤフー大丈夫か
120名無しさん(新規):2011/05/29(日) 12:29:24.47 ID:mqXA/nlm0
クソ落ちるアプリだが
無料で出せるから、無料出品使いきれん
121名無しさん(新規):2011/05/29(日) 12:30:30.39 ID:lKCv/NAsO
うはwセガサターン4000円で売れたwwwwww
122名無しさん(新規):2011/05/29(日) 12:40:05.46 ID:JS2/akWM0
サターンの落札価格てなんであんなにムラがあるんだ?
下は200円位なのに
123名無しさん(新規):2011/05/29(日) 12:41:14.67 ID:i4bRG98h0
サターン捨てなければよかった
オクやる前だったからなー
124 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/05/29(日) 13:01:45.85 ID:UJAT55TaP
ハイとナビは高くなる
125名無しさん(新規):2011/05/29(日) 14:07:58.70 ID:yFvOeBmd0
せがたさんしろうには熱烈なファンがいるからな
126本日、ボートも優勝戦@笹川賞:2011/05/29(日) 16:31:02.73 ID:BUs6uAwL0
■5/29 第78回東京優駿 日本ダービー(GI) 東京競馬場
■5/29 第38回笹川賞 優勝戦 (SG) 尼崎競艇場

競馬ウマウマ分をそっくり競艇へ注入しウマウマしま〜す^^
127名無しさん(新規):2011/05/29(日) 16:58:48.29 ID:ECZ2+95J0
>>119
それだけ落札やら出品が減ってるんだろうな
楽オクの方も同じぐらい売れるので
無料がない間にそっちの方へ流れてるのも多いだろう
128名無しさん(新規):2011/05/29(日) 17:35:54.44 ID:Y/LaaUUk0
ほとんど見てる人いないよ。
数年前の10分の1くらいかな。
いよいよヤフオクの終焉近しと言ったところだね。
129名無しさん(新規):2011/05/29(日) 17:40:54.57 ID:CF6RyNlQ0
4年前なら出したその日にアクセス50あったとしたら
今じゃ一週間で10とかだな
130名無しさん(新規):2011/05/29(日) 17:51:04.28 ID:Y/LaaUUk0
>>129
Bideersと同じくらいかな
まだBiddersの場合は手数料が半分だから、ヤフよりマシに思えるのはオイラ一人じゃないと思う?
131名無しさん(新規):2011/05/29(日) 17:56:11.77 ID:bw6WpDjH0
月曜の無料日に50くらい出した出品にひとつも入札がないぜ
また明日出さなきゃ
132名無しさん(新規):2011/05/29(日) 18:01:50.51 ID:/zyrsuiw0
>>129
それは、ブツに問題があるんぢゃね?
いくらなんも、少なすぎるw
133名無しさん(新規):2011/05/29(日) 19:31:24.43 ID:ROF0cGay0
オレも50くらい無料日に出したよ。
明日が終了日のもあるけど今のところ入札0
ふっかけてるからだけど
134名無しさん(新規):2011/05/29(日) 20:40:13.85 ID:C3+CRgor0
もう手動再出品するのも正直だるいんだ
公式に再出品ツール作ってくれよ、出品者は全員有料カスタマーなんだぜ?
135名無しさん(新規):2011/05/29(日) 21:11:26.89 ID:1QoQeF180
もう十年近く経つし詐欺やらトラブルやらゴミ出品物で埋め尽くされている
やらべらぼうな高値やらで飽きられてんだよ。
ネットオークションは最初から入手選択肢から外されている。
こういう人みたいにね↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305079235/55
136名無しさん(新規):2011/05/29(日) 22:18:10.25 ID:UYkMBwbr0
出品終了分→落札者なし に出品物がずらずら並んでるとほんと心折れるな…w
137名無しさん(新規):2011/05/29(日) 22:21:31.20 ID:dzu5nLqF0
今週の売り上げ報告スレってないのか?
今週まじ少ない 俺だけなのか皆樣同じなのか?
去年の帳簿見てるけど1つケタが違うんだが お前ら様どうなのよ?
138名無しさん(新規):2011/05/29(日) 22:59:17.26 ID:DWrcvBRP0
とにかく“オークション”にならない
すべて言い値で売れるのみ。競っても100円増えるだけ

ぜ〜んぜん面白くありません。ウォッチは増えるのにね

来週から全部即決出品にしちまおうかと考え中
139名無しさん(新規):2011/05/29(日) 23:19:21.00 ID:E/L23r120
売れねえ売れねえ
売れないから安くて程度も良いのがあっても入札できねえ
流して再出品で時間稼ごうとしても残り3秒で別の人がちゃっかり入札してる
他のヲチに入れてたのもやっすい開始価格で続々落ちていってる
相場近辺で出品してる人らは回転率95%

こんなんじゃヤフーが無料出品で釣ろうとしてても出品する気力自体が湧かないよー
140名無しさん(新規):2011/05/29(日) 23:33:15.69 ID:M74WUpYz0
一個売れた
儲けは500円にもならない
141名無しさん(新規):2011/05/29(日) 23:42:22.22 ID:+SPeZt130
今回出品の目玉商品ヲチ30で入札1人相場の半額で終了
しかも、終了1時間前からアクセス増加0

( ゚Д゚)ポカーン
142名無しさん(新規):2011/05/29(日) 23:54:49.56 ID:ROF0cGay0
今日は安値スタートしてたものには噴いてたモノもあったな。
相場+5000円でスタートしたオレは無視されてたけどw
143名無しさん(新規):2011/05/30(月) 02:23:26.28 ID:9Y1iSFEo0
つーか
「半額にしろ」とかモバオク並みの寝ぼけた質問が来るようになった
まあヤフオクだめならバッタ屋、リサイクル、ブコフ、まんだらけにカスみたいな値で持ち込むしかないから
あの辺の買取りに毛の生えたような金額でしか買う気が無いんだろうな
144名無しさん(新規):2011/05/30(月) 02:49:02.03 ID:X+bHjYpw0
>>103
想像超えたw
145名無しさん(新規):2011/05/30(月) 05:11:11.14 ID:UDrxnYah0
>>143
何を扱ってる?
俺は趣味系とかなんだが、そこまで酷いのは無いわ
質問欄で値切りとかはまだしも、落札後に値切りされるのはマジでうぜー
146名無しさん(新規):2011/05/30(月) 07:50:20.04 ID:PpfaFTh80
2、3ヶ月前に比べて相場がびっくりするぐらい下がってるのに驚く
赤字にはならないにしても利益は殆どない
仕入れ値+オク手数料代で一気にさばいて出直すかな
147名無しさん(新規):2011/05/30(月) 09:31:29.03 ID:30t678OP0
>>146
 逆に相場が2〜3倍になってる物もあるよ
手元にあったので出品したら仕入れ値の11倍で5分で即決されたよ。
相場の変化に注意して買い時売り時を見極めないと・・・・
148名無しさん(新規):2011/05/30(月) 10:21:01.12 ID:gheL5lue0
消費税が上がりそうなんだけど手数料も便乗値上げするのかな?
149名無しさん(新規):2011/05/30(月) 10:51:56.10 ID:PpfaFTh80
>>147
ガイガーとかはすごい値上がりしてるね
状況にあわせて商材変えていかないとだめだな
150名無しさん(新規):2011/05/30(月) 11:13:46.42 ID:32MUf42c0
大抵の商材には寿命があるよ。常識だろ。
151名無しさん(新規):2011/05/30(月) 11:24:06.73 ID:PpfaFTh80
>>150
オク板見てるぐらいだから、言われなくてもわかってるよ
同業も同様にわかってるだろうけど
それを上回る値段の下がり方だと言いたいんだよ
高値でだしてる同業一杯出しな
152名無しさん(新規):2011/05/30(月) 12:02:38.84 ID:Q9UNMX6V0
 高値で大量に出品する業者と
不用品を捨て値で出品する素人たち
入札するなら捨て値出品にとかんがえるよ。
中途半端なセミプロの出品にはウォッチさえない。orz
153名無しさん(新規):2011/05/30(月) 13:22:22.73 ID:32MUf42c0
>>151
寿命があることが分かってて、
それを上回る値下がりってことは、
何かしらの要因があるんだね。

その要因が一時的なものなら耐えてみるのもよし、
永続的なものならやはり処分してしまい、
新しい商材探しに力と金を使った方がいい。
154名無しさん(新規):2011/05/30(月) 15:22:36.81 ID:R3C3ZjZp0
落札もするんだが、競っていいものを手に入れた時と捨て値価格でスナイプできた時の高揚感はハンパない。

逆に出品したものが高額につり上がった時もアドレナリンドバドバ

多分パチプロと一緒でプロなら低リスクローリターンのやり方をするんだろうが、オク中毒の自分には真似できね。
155名無しさん(新規):2011/05/30(月) 19:37:31.71 ID:TDyaM/tHP
2ヶ月新規出品しなかったらさすがに飽きられたのか売り上げペースが半分に減ってきた
頑張って新規出品する
156名無しさん(新規):2011/05/30(月) 21:50:14.96 ID:ezuizMUZ0
出せば3000円くらいにはなるとわかってるものがあるけど面倒でやる気が出ない
157名無しさん(新規):2011/05/30(月) 22:39:24.80 ID:6z/BYur60
出品って面倒だよね
158名無しさん(新規):2011/05/30(月) 22:43:23.12 ID:AsUSIvsf0
だからといって画像とか説明文パクる奴って最低
159 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:48:32.81 ID:Vk6piAgb0
売れる売れない以前にアクセスがないな
160名無しさん(新規):2011/05/31(火) 00:17:10.49 ID:xjnbuNjJO
今週は少し持ち直してきたな
といっても先週と比べてだから相変わらず低調だが
だんだん持ち玉がなくなってきたカスしか売れねー
161名無しさん(新規):2011/05/31(火) 00:29:12.71 ID:wHrZeV8u0
オープン3ヶ月目で雇っていた友人に逃げられた…
週一休みの9:00〜24:00勤務(休憩3時間ほど)
経営やばくて払った給料は計13万円ほど
残りの給料いらないから辞めさせてくれって言われたぜorz
休みを増やして欲しいって言われて
じゃぁ俺はいつ休んでいい?沖縄行きたいんだけど
って言ったのがダメ押しだったようだ。
猛烈に反省中。でも残りの給料当分払えないわ。
162名無しさん(新規):2011/05/31(火) 00:54:07.18 ID:FIxY4TTU0
>>161
というか、人使うなら労働法よく勉強した方がいい
例え個人事業主でも使用者は使用者
訴訟起こされなかっただけラッキーだな
163名無しさん(新規):2011/05/31(火) 01:03:31.98 ID:cvAKdxwB0
>>161氏んだほうがいいんじゃね?
164名無しさん(新規):2011/05/31(火) 01:04:32.04 ID:w/taVtUg0
俺は関東から脱出したいので、捨て値出品はじめた。こういう人が多いから落札は暴落
しているよ玩具だけど。

まぁ、寿命縮めるよりましなので捨て値で処分するけど、これがまた売れないんだよw

もう終わってる。東電に損害訴訟するかな。
165名無しさん(新規):2011/05/31(火) 01:17:34.01 ID:a+0pd9CA0
は?関東出たいのお前だけだろ。
166名無しさん(新規):2011/05/31(火) 01:31:15.46 ID:w/taVtUg0
東京の放射性物質の汚染はすごいよ。報道されていないけど。
しかも原発はまだまだ大気に放射性物質をまき散らしているし、それを
防止するのも年内でさえ無理と東電は名言しているので、どんどん汚染
されていく。

逃げるのは今のうちだよ。累積被ばくをさけるため、懸命な人は逃げている。
俺は逃げたいけど山のような在庫のせいで逃げられない。
167名無しさん(新規):2011/05/31(火) 01:55:06.19 ID:Vr4buSljP
2ヶ月前に関西に逃げた奴らはもう戻ってきてるぞ!
色々事情があるんだろうが結局仕事が問題だろ、逃げたきゃ
在庫持って逃げればいい、サラリーマンと違って
転売なんて何所でも出来るのが利点なんだし、あとは思い切りだ!
168名無しさん(新規):2011/05/31(火) 02:05:15.74 ID:w/taVtUg0
>>167
まちがいなく、来年の今頃は東京も相当汚染がすすんで隠しきれなくなる。
そうなったときにパニックまではいかなくとも大混乱になると思う。
そうなるのがわかっていて、ネットオークションをこのまま続けるという
考えはやめた方がいいというのが俺の判断。まず売れなくなると思う。

ただでさえ、関東の需要が90%近くなのに、その関東が壊滅したら、
もう成り立たないでしょう。


169名無しさん(新規):2011/05/31(火) 02:18:02.78 ID:wAaslD7ZO
>>168
別にオクが本業じゃないしな。
会社が東京だから東京から出る気ないし、西に逃げたところでどうなるかわからん。
(もん○ゅがヤバいとか)

危機感持つのは勝手だが、他人を煽るなよ。
170名無しさん(新規):2011/05/31(火) 03:17:10.27 ID:a+0pd9CA0
なあーんだ
w/taVtUg0は「在庫」にかこつけて関東に居たいだけか。
そういう奴にこそ
その「在庫」とやらを持って早く出ていって欲しいもんだがねぇ。
関東は少し過疎るくらいで丁度いい。
171名無しさん(新規):2011/05/31(火) 03:48:28.89 ID:KfBKmtdB0
何か知らんが
被害者と被害者予備軍が罵りあうなよ、向ける矛先が違うだろうが
172名無しさん(新規):2011/05/31(火) 04:15:29.07 ID:wHrZeV8u0
夏場の電力不足に耐えられるかな?
エアコン無しだぞ
173名無しさん(新規):2011/05/31(火) 06:32:39.77 ID:VijFiyXJ0
エアコンどころか停電するとパソコン使えねーし
174名無しさん(新規):2011/05/31(火) 06:33:26.69 ID:EOghKYVr0
そこでモバイルノートですよ
175落札者:2011/05/31(火) 09:23:43.00 ID:CAjZfr2r0
見てるとおもろい

ここと「転売で儲ける方法」
176名無しさん(新規):2011/05/31(火) 09:42:04.49 ID:5hHVB3p40
転売スレは「オタク」すぎてついていけない。
アニメとか同人とか興味ないとわけわからん。
177名無しさん(新規):2011/05/31(火) 10:28:49.62 ID:uqBTJzzH0
売れないから値段上げたお(´・ω・`)
178名無しさん(新規):2011/05/31(火) 10:53:00.82 ID:odYN3qJj0
>>177
正解
179名無しさん(新規):2011/05/31(火) 14:17:18.34 ID:NHhQnbHj0
オレが訳したガイガーの説明が他の出品者に転用されてるのは微妙すぎる。
そんなわけで同業者のウォッチが増えているw
180名無しさん(新規):2011/05/31(火) 16:02:47.51 ID:o1vyq36f0
もう翻訳券を出品したら?
181名無しさん(新規):2011/05/31(火) 16:16:53.10 ID:NHhQnbHj0
>>180
著作権うんぬんは言うつもりないんだけど、
全部コピペっていうのはどん引きする。
ま、商材が商材だから色々な奴が入り乱れてるのはしょうがないけど。
それにそろそろガイガーは手を引こうかなと考えてるしね。
もうあまり旨みがなくなってきてるし。
182名無しさん(新規):2011/05/31(火) 19:49:27.15 ID:o1vyq36f0
>>181
いやいや、「何でも翻訳します。」って翻訳作業を出品したら案外需要あるかもよ。
こういうの駄目なんだっけ。俺出品しようかな
183名無しさん(新規):2011/05/31(火) 19:55:47.12 ID:o1vyq36f0
ガイドラインにはひっかからないようだな。よし。
おまえら英語出来るのか知らんが真似しないでね。
184 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 20:48:46.77 ID:vqY+MRwI0
つーかおまえら、
もんじゅがやばいとか言うけど、あれなんともなくとも半年もすれば福島の被爆者隠しきれなくなって
更なる買い控えが起こるぞ

俺はそれ見越してもう在庫処分していつでも辞めれるようにしてる


185名無しさん(新規):2011/05/31(火) 21:24:54.95 ID:ntjz1DYa0
>>164
ヤフオクなんかで脱出できるほど金がたまるのか?
俺はいらなくなったものの処分の場と割り切ってる。
捨てるには気が引けるけど同好の士が引き受けてくれるのには
気分的にもホント助かる。
財産とか築くにはやはり株とか金融関係でしょ。
効率があまりにも違いすぎる。
186名無しさん(新規):2011/05/31(火) 21:33:02.90 ID:NHhQnbHj0
効率が違うのは突っ込んでる原資の差だよ。
率だけならオークションのほうが断然いい。
187名無しさん(新規):2011/06/01(水) 02:20:42.37 ID:mrF4USfn0
>>183
翻訳なんて知恵袋のお節介に頼べばいいじゃん
188名無しさん(新規):2011/06/01(水) 02:48:42.47 ID:qmf5wvYE0
>>183
真似する気は無いが、カテゴリ違いな出品はしないでね

こういう感じのごく限られた人にしか需要が無さそうな出品は
何故かカテゴリ違いなところに出品してる人が多くて、迷惑で仕方ない
189名無しさん(新規):2011/06/01(水) 05:53:25.49 ID:17mOM1/L0
マニア向けの製品の場合、同じ製品(色違いは別として)を複数持ってても、
余程さっさと捌きたい訳じゃないなら一つ一つ出品した方がいいかな?
190名無しさん(新規):2011/06/01(水) 07:36:13.20 ID:PrdJUAYE0
>>189
基本それでいいと思うけど、1つのものが終了してすぐまた同じものを
出していたら在庫を持っている事がバレて値下げ待ちになるよ

前回落札してくれた人の心情もあるし、最低限前回落札価格と同額程度
で出さないと敵を作ることになるわ相場は下がるわであまりいいこと無い

まあいつも1円スタートとかなら無問題だけど
191名無しさん(新規):2011/06/01(水) 11:06:55.49 ID:17mOM1/L0
サンクス
どうせなら全部同じ価格でいっぺんに出しちゃってもいいかな・・・
192名無しさん(新規):2011/06/01(水) 11:59:32.08 ID:S+s3lHXN0
売れる物なら値下げ待ち乞食を無視しても売れる。

複数在庫の場合、1個は様子見で低めから開始するが、
競って高くなれば次回からそれがデフォ。

でも予想外に高くなってしまうと
次回売れなくなってしまうのでちと厄介。
193名無しさん(新規):2011/06/01(水) 12:21:43.04 ID:kSmITF9Y0
全く同じ商品を複数出品する場合は出品1回で個数を増やす。
全く同じ商品を同時に複数出品するのはガイドライン違反?だったよな。
俺はそういうのを見つけるとガイドライン違反で違反申告する。

ただ自分は終了日時をずらして平気で複数出品するけどな。
違反申告も気にしない。

自分にはあまく、他人には厳しく。
194名無しさん(新規):2011/06/01(水) 12:37:54.00 ID:ifkj9Oq80
というかもう違反申告は迷惑メール設定にした。
基本的に同業者か安く買えない嫉妬豚の仕業。
なのでほとんど無意味な密告制度。
195名無しさん(新規):2011/06/01(水) 13:05:44.60 ID:T91ae+rDP
>>193
同じ商品を複数出品がアウトって初めて聞いたわ
ジャンルを分けて出品もダメなの?
あと、「まとまった数欲しい人は落札後伝えてね」って事を商品欄に書いておくのもアウト?
ヤフオクを直接通さない=ヤフーに金が入らないから
196名無しさん(新規):2011/06/01(水) 13:25:59.87 ID:mRLOEyUG0
>>195
まぁ、事実上は見逃されてるからグレーゾーンだけどな。
複数出品で削除された人なんか聞いたことないし。。。誰かいる?
197名無しさん(新規):2011/06/01(水) 13:35:02.04 ID:kSmITF9Y0
>同じ商品を複数出品がアウト
ごめん、間違えてた。違反だというガイドライン記載はなかった。
ってことは俺は勘違い違反報告をしていたのか。
でも、たまにあるけど、検索して100件ヒットして65件が同じ商品だったみたいなのむかつくよね。


>まとまった数欲しい人は落札後伝えてね
これはアウトじゃないかな。
ガイドラインに、下記記載がある。
「メールアドレスやURLなどを表記して、Yahoo!オークション外での取引を誘引すること」
【など】に当たる行為に該当する。
落札されたあとの取引ナビで直接取引もちかけるのはあり。

198名無しさん(新規):2011/06/01(水) 14:58:10.14 ID:iyQVcHEl0
複数出して1個しか売れなくてもオークション強制終了で
残りをまた出品する場合再度出品料払わなきゃならないから損だね。
199名無しさん(新規):2011/06/01(水) 15:13:13.19 ID:mrF4USfn0
つうか、お前ら出品手数料て払ってるの?
俺はいつもアプリから再出品してるけど
200名無しさん(新規):2011/06/01(水) 19:20:20.33 ID:ifkj9Oq80
売れないなあ。在庫処分すべきか迷う。
201名無しさん(新規):2011/06/01(水) 19:47:40.63 ID:z1Rd3Bfv0
ここのレスって大半がネタだと思ってたけど、
本当にヤフオクで売れないな。アクセスもウォッチも激減してやんの。
時間の無駄だから投げ売りして終わりにしようかなー
202名無しさん(新規):2011/06/01(水) 19:56:14.23 ID:8gb/Bwgp0
もし消費税が10%になったら禿税も10.5%になるだろうから
最終的にはその時が終焉だろうな
203名無しさん(新規):2011/06/01(水) 20:16:35.38 ID:EZ6D5WA20
ストアの禿税は「ロイヤリティ」になってるから、消費税とは直接連動しないはず
204名無しさん(新規):2011/06/01(水) 20:35:26.16 ID:kSmITF9Y0
売れたのはいいだけど、
昼に落札した奴から夜になってメッセージあって金曜の午前に届けてくれって。
ゆうパックのお届け日数目安じゃ、その時までに届けるのは不可なんだよ。(実際それより早く届くこと多いけど)
目安上は無理、だからとりあえず最速で送るってごりおしたけど、
なんかイライラ、モヤモヤする。
早く欲しいものは実店舗で買えよなあ。まあ売ってないけど。
205名無しさん(新規):2011/06/01(水) 20:37:27.90 ID:kSmITF9Y0
あーあーめんどくせー、ゆうゆう窓口これから行くの
206名無しさん(新規):2011/06/01(水) 22:01:22.21 ID:ifkj9Oq80
在庫処分しようか迷ってたら自サイト経由で売れた。
しかもヤフオクで半年放置してても値がつかなかった奴が+1万で・・・
やっぱり今のオクに残ってるのは安く買い叩こうとするスレた奴が大半ということかもなあ。

趣味系だったら自サイト持ってるといいかもね。
独自ドメインあるとさらに良いよ。

207名無しさん(新規):2011/06/01(水) 22:20:43.86 ID:2zy1JhdrP
改造PSP出品者が逮捕されてるな
ディスクが無くてもゲームが出来る(理論上は)のがいけないらしい
208名無しさん(新規):2011/06/02(木) 00:27:47.28 ID:LK0z3iH5P
取引ナビ突然改悪した?
209名無しさん(新規):2011/06/02(木) 00:34:38.08 ID:8n58kieH0
?変わってないけど
210名無しさん(新規):2011/06/02(木) 00:39:58.09 ID:vdWdTj510
>>206
マジで?
ブラウザの検索欄でヤフオクが有るから、とりあえずそれでチェック
って感じにしないのかなあ
211名無しさん(新規):2011/06/02(木) 01:35:02.69 ID:LK0z3iH5P
気のせいだった
212名無しさん(新規):2011/06/02(木) 01:37:36.72 ID:lUjhtn8b0
違反申告は申告したやつにも相当のリスク負わせるべきだと思うわ
正当な根拠がない場合は罰金取られるとか
213名無しさん(新規):2011/06/02(木) 01:44:07.98 ID:OW3UkHex0
気持ちは分かるけど、そんな強権を発動させたら利用者いなくなっちゃうだろ。
明らかな悪戯を繰り返しやってるIDは停止するくらいだといいかもね。
214名無しさん(新規):2011/06/02(木) 02:00:07.48 ID:tSN5ei8k0
>>212

昔は野放しだったけど今は違う
違反申告はやりすぎると最悪ID停止だ
215名無しさん(新規):2011/06/02(木) 02:48:29.02 ID:K+3gvAia0
>>212
実際に違反している人もいるからねえ。
自分も何度か申告したけど何らかの対応があったことは無し。

そもそもあれはyahooが用意した選択肢しか選べないのがいかんと思う。
文字数制限が少なくても良いから、申告者が理由を明確に
書けるようにしないと駄目でしょ。
だから出品者も、実際に違反しててもどこが悪いのか気づかないのだろうし。
(過去には違反してるにもかかわらず開き直ってる出品者もいたが)
216 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 03:12:06.42 ID:or2hIPJB0
俺はバッタもんのロレックス(とは一言も書いてない)に申告入れたら10分しないうちにIDごと取り消されてた。
ヤフーは特定の企業への取り締まりだけは厳しい(ジャニ、NHKは有名)。
取り消されないコピー品なんかは中の人とグルとかなんとか・・・

まあカテによっちゃ、検索ワード一個で申告してくるのもいるが。
つーか違反申告スレ見てみ?
魚拓貼って「証拠保全の上通報した!」とか1日中やってるアスぺが居るから
メルクリーランプとかいう知恵袋の有名人
217名無しさん(新規):2011/06/02(木) 04:32:30.63 ID:KY1PshWpO
ヤフオク、アホばっかりでやるの嫌になってきた。売れない上にアホしか居ないとか最悪だろ。
218名無しさん(新規):2011/06/02(木) 06:43:37.79 ID:vdWdTj510
ジャンルがマニアックだからかかなりまともな人が多いな・・・

コンビニバイトとかやったことないけど、ああいう仕事って殆どは正常な客だけど偶にキチガイや池沼がいて
それがたびたび起こるとそういう人間が多いと思えるんじゃね?
それと同じじゃね?
219名無しさん(新規):2011/06/02(木) 11:51:27.08 ID:5/qea8vw0
世の中には、何年も粘着してずっと陰湿な嫌がらせしてくるような精神異常者もいるから。
そういう奴には、人物を特定して同じ事してやるのが一番なんだけどなw
220名無しさん(新規):2011/06/02(木) 15:14:43.40 ID:T0Kdnis40
買う側もそうだけど売る側にも問題があるのが多いよ。
確認できないのをいいことに状態の悪いものを美品とか新品とか
嘘ついて高値で売ろうとしてる馬鹿が多すぎる。
昔からそういう傾向はあったけど、最近は特に酷いし
買う側もヤフオクから離れて当たり前だと思った。
221名無しさん(新規):2011/06/02(木) 15:42:11.46 ID:jCXH9g/M0
>>220
輸入物の新品を出品してるけど、あちらはアバウトで初期傷が多いんだよね。
で、開封してチェックしてワケアリで相場の2〜3割引で出しても落札無いののよね。
一方、ライバルは「傷等のダメージがある場合があります」とのコメント付きで「新品未開封につきノークレームノーリターン」で出してるわけ。
ライバルのはコンスタントに落札きて、正直にコメントしている俺にはたまにしか落札ない。

ライバルも初期傷は把握しているはず。
評価を見てもクレームはきていないみたい。

で、結局俺もライバルと同じ戦法にしたらコンスタントに落札くるようになった。クレームもなし。
罪悪感は多少あるけど世の中こんなものだよ。
222名無しさん(新規):2011/06/02(木) 15:43:48.94 ID:VMVSosQW0
オクは返品出来ないから外れた時が痛すぎる。
取引も面倒くさいし、買う側からしたらメリットなんて何もないよ。
いいことと言ったらたまに安く手に入れられることくらいかなぁ。
釣り上げとかもあるから、それもあんまり期待出来ないけど。
223名無しさん(新規):2011/06/02(木) 16:15:09.56 ID:XfMVgJQD0
中古品の判定は主観だから玉石混交になるのは仕方ない。
かと言って鑑定に第三者を入れれば当然スタート値は上げざるを得ない。

目が利けば稼げるし、そうでなければゴミをつかむ。
ネットオークションはそういうところと割り切るほうがいい。
224名無しさん(新規):2011/06/02(木) 16:18:11.36 ID:LoNjRAd60
説明不足に画像が悪く、安く落とせたら
当たりが届くこともあるし

説明を信じて競り合った挙句
届いたら競り合う価値のないガッカリの状態があるからな

プチギャンブラーしかヤフオクやらなくなるよ
225名無しさん(新規):2011/06/02(木) 16:29:49.07 ID:VMVSosQW0
うん、落札者感覚で言えば、そこまでしてヤフオクで買いたくないw
226名無しさん(新規):2011/06/02(木) 16:37:05.27 ID:r54HtaSM0
古本が一番気軽かもしれない。
だいたい古本を買う人は、読めさえすれば文句ないから。
俺は出品しかしないけど、例外として古本古雑誌はオークションでも買う。
もちろんアマゾンと価格を比較してだけど。
227名無しさん(新規):2011/06/02(木) 16:54:29.38 ID:LK0z3iH5P
プリンタ安っ
おれが買った時は1万2千円だった
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007NXTQ2

細かい品質を気にしなければ、封筒に直接印字できるし使える
228名無しさん(新規):2011/06/02(木) 17:01:51.90 ID:72XosubZ0
売れない6月が始まった
去年も6〜8月末迄は全く売れなかったなあ
229名無しさん(新規):2011/06/02(木) 17:04:21.36 ID:95gNEokX0
ちょ
売れない月ばっかりやん
230名無しさん(新規):2011/06/02(木) 17:06:15.46 ID:LK0z3iH5P
気温が高く天気が良いほうが売れ行きは良い
6年間のトータル
231名無しさん(新規):2011/06/02(木) 17:10:38.19 ID:yvPUYDZu0
不信任通ったら景気良くなると思ったのになー あー
232名無しさん(新規):2011/06/02(木) 17:46:50.07 ID:Jq4QWFr40
ボーナスまでは我慢するのじゃ
233名無しさん(新規):2011/06/02(木) 18:47:36.57 ID:h3Ya2XoF0
不信任されようとされまいとヤフオクは変わらないでしょ
このスレを見る限り、景気が悪いというよりは必要とされなくなったという印象が強いしw
234名無しさん(新規):2011/06/02(木) 18:57:25.98 ID:qfO/625a0
まあボロいもんを経年未試用品とか、開封済み新品
とかの訳わからん言葉のロジックで混乱させて買わせる出品者もいるからな。
そういうやり口に落札者も気付いたのかもな。
235名無しさん(新規):2011/06/02(木) 19:01:45.93 ID:lUjhtn8b0
別にわけわからんって程じゃないが…
それで混乱するってかなり日本語不自由なのでは?
236名無しさん(新規):2011/06/02(木) 20:33:29.13 ID:39TnwnXcP
震災後でははじめて売れてるな。ただ仕入れと一体の転売ヤーだから
仕入れが滞るととたんに上手く回らなくなるんだよな、
今売れ残ってるモノの商品価値が低いのは認めざるおえん
237名無しさん(新規):2011/06/02(木) 20:39:43.80 ID:r54HtaSM0
売れてるときは仕入れた在庫が尽き、
仕入れたら売れなくなる・・・
5月初旬に売れまくって、5月半ばに仕入れて、5月末から売れなくなった。
238名無しさん(新規):2011/06/03(金) 01:02:20.84 ID:E9xinOdJ0
悪い事重なるな
悪霊がついてるのか
239名無しさん(新規):2011/06/03(金) 06:05:26.45 ID:JxajfXR3O
6月に入って、全く売れなくなったわ。
240名無しさん(新規):2011/06/03(金) 11:37:41.04 ID:Cr+p5L/h0
意外と期待してなかった物に入札が入ってる
やはり季節物は強いな
241名無しさん(新規):2011/06/03(金) 11:38:26.32 ID:AYw8jfut0
50個以上出してるけどまだ一個もうれてません><
242名無しさん(新規):2011/06/03(金) 12:43:50.05 ID:1kk9Vp/R0
>>238
人生波があるからな
俺もそういう時もあるよ
243名無しさん(新規):2011/06/03(金) 13:23:55.85 ID:+DTVxdjJ0
日頃の行いが悪いんだろ
244名無しさん(新規):2011/06/03(金) 13:28:30.97 ID:Bgtdj5Ny0
お客さんでパチンコ、競馬好きの人がいる。
その人が私に「賭け事しないの?」って聞いてくるんだ・・・

言えないよw

もうすでに人生賭けてますが・・・何か?
245名無しさん(新規):2011/06/03(金) 14:25:57.08 ID:1kk9Vp/R0
2chも性格悪いやつだらけになったな
まぁ殆ど見なくなったけど
246名無しさん(新規):2011/06/03(金) 15:03:23.65 ID:3AcGZbF+0
>>245
スレによるな
特価スレはいい奴が多い
247名無しさん(新規):2011/06/03(金) 15:17:04.87 ID:JJPETb2f0
>>234
2〜3回使っただけの新品とか
248名無しさん(新規):2011/06/03(金) 16:29:59.74 ID:K/hiaQ0H0
1回でも使ったら新品ではなくなるのに日本語不自由なのかな?
ほぼ新品ってのもよく見るけどほぼ新品って意味不明すぎるw
249名無しさん(新規):2011/06/03(金) 17:18:07.92 ID:FRDoy4uP0
新品同然って昔からある言い回しだと思うけど
250名無しさん(新規):2011/06/03(金) 17:25:47.77 ID:BRSrlQRK0
新品同然の表記には相当の客観性がいる。

あと、オタが言う新品同然は店に並んでる状態より綺麗だったりするがw
リアの新品同然は信じてはいけない
251名無しさん(新規):2011/06/03(金) 17:36:56.99 ID:jaIxVoW20
>>239
GW前にちょっと売れて5月末からまた売れ出した。
スポーツ、アウトドアカテなんで夏休みくらいまではこのままいくだろう。
在庫が捌けたら足洗うつもり。

生粋の遊び人(アウトドア)の俺としては二日以上家あけられないのがつらい。
252名無しさん(新規):2011/06/03(金) 17:38:06.12 ID:pK7TT+I00
>>247
自分は以前落札した『新品』商品の痛みが激しいと思ったら、
「リサイクルショップで買ったもの」と出品者に言われたことがあるよ。

確かにリサイクルショップにも新品商品がある場合もあるけど、
そこで売ってるものは基本的には『新品』では無いだろう…
253251:2011/06/03(金) 17:40:11.28 ID:jaIxVoW20
すまない
ここ売れてないスレだった
逝ってくるorz
254名無しさん(新規):2011/06/03(金) 17:59:48.98 ID:rNLqB/fZ0
>>252
「新品」と「自分は未使用品」を混同してる奴いるよな。
255名無しさん(新規):2011/06/03(金) 18:12:09.51 ID:a/+dbR/20
値引きの質問しか来ねえよ。
クソテンパイヤー死ねよ。こっちだって転売屋だっつーのw
256名無しさん(新規):2011/06/03(金) 18:22:11.67 ID:/F6va55a0
ヤフオクはもう売る場所じゃなくて買う場所になってきてる。
ヤフオクで買って他で売るのが新セオリーかもね
で、「他」をどうやって確保するかがカギなんだけどorz
257名無しさん(新規):2011/06/03(金) 20:36:45.46 ID:gP94Z8DFO
>>252痛みじゃなくて傷みだろw
258名無しさん(新規):2011/06/03(金) 20:58:27.12 ID:6SuNhxXi0
+3−1のヤツが期限すぎてもまだ振り込まんわ
259名無しさん(新規):2011/06/03(金) 21:21:40.58 ID:UUs1emjb0
ぱいやー?
260名無しさん(新規):2011/06/03(金) 21:35:59.12 ID:1TS/ZhMT0
開始価格以上で売れた…何週間ぶりだろう…
261名無しさん(新規):2011/06/03(金) 22:06:45.01 ID:pK7TT+I00
>>254
確かにいるね。

自分も以前8年ほど前に新品で入手した未使用クオカードを出品したけど、
さすがにそのときは『新品』なんて書けなかったし。
カード自体の状態は良好だったけど。
個人の手に渡って数年間経過したものを『新品』とは、自分には言えない。
262名無しさん(新規):2011/06/03(金) 22:22:18.32 ID:k0ofQnw70
金券は未使用ならヤフオクでは新品扱いだよ、暗黙の了解。
気にし過ぎ。
263名無しさん(新規):2011/06/03(金) 22:42:25.54 ID:ouAj7vPk0
あれ?何か障害出てる?
昨夜新規出品したブツのアクセスが0なんだけど。
いつもはこんな事ないのにおかしいなぁ。
264名無しさん(新規):2011/06/03(金) 23:01:42.17 ID:/F6va55a0
ていうか金券がusedなら使用後ということだからね。
前に中古で出したら確認の質問が来たw
265名無しさん(新規):2011/06/03(金) 23:04:29.84 ID:ZFZj4IEA0
一応正規店から一度でも人の手に渡れば新古になるわけで
「新品」の状態って選択することある?
説明の中で新品同然ですとか未使用ですって書くのはあるかもしれんが
266名無しさん(新規):2011/06/03(金) 23:15:23.68 ID:k0ofQnw70
>>265
ヤフオクという場を分かってる?
基本的に未使用=新品という了解の上取引する場だよ。
だから新品としているが、どういう意味で新品なのか備考で書けるでしょ。
新品(未開封)とか新品(未使用)とか。
267名無しさん(新規):2011/06/03(金) 23:32:11.92 ID:fQ1fRbx30
↑詐欺師
268名無しさん(新規):2011/06/04(土) 00:00:30.59 ID:R6vYJKwY0
売れないぞうんこ供
269名無しさん(新規):2011/06/04(土) 00:01:38.36 ID:5asrKd420
>>2662〜3回 使 っ た だけの新品ってのはどういう意味?
270名無しさん(新規):2011/06/04(土) 00:10:32.19 ID:pd037xfW0
新品(10年前は)
271 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 00:18:40.00 ID:nHFYr4wr0
暗黙の了解と言えば“お互いが納得する取引条件を整える”ってことだろ
服の“室内試着のみ”
CDの“1度聞いただけ”
と同じ。「んなわきゃない」と思いながら、そういう状態ということでリテラシーが出来てる

昔エアガンで見た
「箱空けて撮影してる以上、中古だろ詐欺師」
「ハァ?小売店でもパーツチェックの上試し撃ちしたものを新品として販売しておりますが?」

みたいなアホなやり取りを思い出した
落札後のトラブルを予想しないのも、情報の知れんものを落札するのもアホ

一番ムカつくのは明らかにどうしょうも無い部分を隠して「一応ジャンクで」みたいなこと書いて、売り飛ばしてるカス
272名無しさん(新規):2011/06/04(土) 00:24:41.40 ID:3hrxNumD0
>>266のほうがわかってない気がする。ネタだよな?

大体の人間がオクで買う=中古という認識だろ。
例えば結婚考えてる彼女に対して婚約指輪をオクで落としたよ!
言ったとしたら?
発狂されるぞww

奥なんてもんは俺も含め中古品でいいからなるべく安く新品に「近い」状態でほしい奴らの集団。
273名無しさん(新規):2011/06/04(土) 00:37:20.19 ID:I9A8xWds0
ぽつぽつ入札あるけど利益がでない。出てもわずか。
厳しい。
274名無しさん(新規):2011/06/04(土) 00:43:15.80 ID:tBLJgc/U0
またまた無料出品キャンペーン。
これで4週連続。

きっと全然売れてないんだろうな。
275名無しさん(新規):2011/06/04(土) 00:56:22.19 ID:QbfMpLTg0
>>271
CDの一度聞いただけは、ituneとかに落とすようになった最近はよくあることじゃない?
少なくとも俺は最近ほとんど1度しかCD使わないかもしれん。落としておしまい。
276名無しさん(新規):2011/06/04(土) 01:49:04.64 ID:jMIzScsp0
だから俺は全部状態は「中古」にして
説明で未使用とか書いてるんだが
結構状態で新品選んでるやつ多いのか?
例えば蔵の中にある古酒とか買い取ってオクに出したりすると
箱とかすっげーボロボロだけど瓶は未開栓とかあるんだけど
それでも「新品」で出せる勇者とかいるんかい?
277名無しさん(新規):2011/06/04(土) 01:56:02.22 ID:tBLJgc/U0
>>271
バッタモンを、中古とすべきか新古とすべきか新品とすべきか悩ましい。

クレジットカードのショッピング枠を換金するために、
ニンテンドー3DSとかゲーム類を買って売るということが行われている。

買取る側も、中古を引き取る意識はなく、換金目的での新品を引き取っている。
もっとも、売る側の詐欺の問題があるので、開封して中身を確認するし、壊れていないか
も確認する。

これを中古というかというと悩ましい。

278名無しさん(新規):2011/06/04(土) 02:15:23.61 ID:BHfEBpp20
検索条件の改悪以降シャレにならんくらい売れなくなった。
279名無しさん(新規):2011/06/04(土) 03:34:48.88 ID:uiCsqkC40
懸賞であたったDSを使わないからヤフオクで売るのに、中古(未開封、未使用)じゃ逆に怪しいだろ。
普通は新品(未使用)、 ---懸賞で当たりましたが使わないので-- にするよな。
そういうこと。

>2〜3回 使 っ た だけの新品
完全中古だろ。

>蔵の中にある古酒とか買い取って
新品として、ちゃんと箱はボロボロですって書くか、中古で出すかは判断分かれるだろうけど、中古の酒=開栓済みって意味とられないか?

>大体の人間がオクで買う=中古という認識だろ
新品を買う奴は=未開封、未使用っていう認識だろ。
280名無しさん(新規):2011/06/04(土) 04:01:47.60 ID:5asrKd420
化粧品カテゴリーでよく見るわ
2〜3回使っただけの新品なのでノークレームノーリターンノーキャンセルで

どういう理屈なんだろうw
281名無しさん(新規):2011/06/04(土) 04:21:06.00 ID:OFDnV3CY0
>>280
言いたいことはわかるが
新品と美品を間違えてるんだろうな。

地味にこういうの多い
282名無しさん(新規):2011/06/04(土) 09:02:31.91 ID:i3JfHENl0
極力新品未開封にしてる俺は偉いな
でも試着された服とか普通に新品として売られてるけどな@店
283名無しさん(新規):2011/06/04(土) 09:17:48.72 ID:HuoyFHxF0
化粧品カテの未開封品や、書店用のスリップとビニールがついたままの新品本は怖い(盗品くさい)
284名無しさん(新規):2011/06/04(土) 10:34:08.95 ID:I9A8xWds0
そこそこ売れてるスレ見ると基本的にすげえ薄利で売ってるのな。
285名無しさん(新規):2011/06/04(土) 11:14:32.61 ID:QP1zMNx40
このスレって一品あたり5000円以上乗っけてて
売れねーって嘆いてるスレでしょ当然
286名無しさん(新規):2011/06/04(土) 11:26:01.94 ID:I9A8xWds0
そういう薄利で売ってる人って仕入れ時の破損って考えてるのか不思議。
1コでも不良品をつかむと利益が飛ぶから自分の場合あまりできない。
中間の卸業者ならともかくオクは小売りだから。
287名無しさん(新規):2011/06/04(土) 11:36:06.60 ID:cwNgnBdlP
薄利多売が商売の基本って前バッチャンがいってた
288名無しさん(新規):2011/06/04(土) 12:06:26.31 ID:uiCsqkC40
仕入不良、初期動作不良も経費のうちだから、
なるべく発生が低いものを仕入れて売る。
それでも不良品あるけど、それ以上に数を売れば誤差。
それより新しい商材開拓が怖いよ。俺の場合、海外から仕入だから。



289名無しさん(新規):2011/06/04(土) 12:46:42.14 ID:2NC/7DpA0
オク人生オワタばかりで中々売れすぎ始まらんな
290名無しさん(新規):2011/06/04(土) 13:32:41.62 ID:Pnq95Aeo0
シャンプーとかトリートメントみたいなのって、水で薄めて売ってる奴が
いるとかいないって書き込み見た事があって、新品でも買えない。
291名無しさん(新規):2011/06/04(土) 15:14:23.26 ID:rE+4Tgb70
>>284
ネットで売る場合はそれでも利益出るから、今はやり過ごすしかない。
売れもしない高値商品をぐるぐる回転させてる奴らは死亡フラグ立ってるよ。
今の時期にそれやったら間違いなく潰れる。趣味なら別だけどね。
薄利でもなるべく売り切って在庫持たずにやるのがベスト。
292名無しさん(新規):2011/06/04(土) 17:53:32.70 ID:i3JfHENl0
やっぱ確実に売れるような値段でコンスタントに売りまくるのが一番なのかな?
流行によって価格が左右されにくいヤツで

あと手続きとか面倒だけど、余程大量に処理する人を除けばバイトや仕事より楽勝だよね?
293名無しさん(新規):2011/06/04(土) 18:01:53.03 ID:1hYdulsT0
>>292
どうだろ?
薄利多売ならバイトの方が楽かもしれないと思う。
個人経営気分味わいたいとか、
極端に対人スキル弱いとか
何か理由があってどうしても送り人やらなきゃいけないなら別だけどな。
294名無しさん(新規):2011/06/04(土) 18:09:08.82 ID:uiCsqkC40
あんまり薄利で売れすぎても、発送とか面倒だから、
自分の納得できる範囲でやればいいのでは?
他に本業があるのなら。
小遣い稼ぐつもりが、小遣い使えないほど忙しくなっても本末転倒だもん。

でも、値段高くマニアックな商品で売れれば沢山利益出るとしても、
売れなきゃ意味ないし。
バランスが大事でしょ。
295名無しさん(新規):2011/06/04(土) 18:29:47.97 ID:WStEwCGo0
半年以上回してやっと5万円超えの商品売れた
このご時世で、どんな奴が買うのかと思ったら
住職だった、あー確かに儲かりそうな職業だ
296名無しさん(新規):2011/06/04(土) 19:17:51.39 ID:rE+4Tgb70
>>292
向き不向きもあるだろうけど、販売してる以上は売れないより売れた方が楽しいでしょ。
売れ過ぎて忙しいなら出品数セーブするなりしてコントロールも出来るだろうしさ。
売れなくなると何も出来なくなって負の連鎖が次々に起こる。良いこと何もないよ。
297名無しさん(新規):2011/06/04(土) 19:33:08.86 ID:A79RFOzu0
今月まだ一個も売れてませんぞ><
もう100っかい以上出してる
298名無しさん(新規):2011/06/04(土) 20:50:20.25 ID:AiStqdpp0
あまりの売れなさにライバルが3点購入で送料無料した。
俺も在庫かかえてるので、さてどうしよ?
暗黙の協定相場をやぶって値下げするべきか?
でも値下げしたら粘着乞食の思う壷だしなあ。
299名無しさん(新規):2011/06/04(土) 22:32:50.81 ID:uiCsqkC40
耐えるんだここで値下げしたら、値下げ合戦になるぞ。
300名無しさん(新規):2011/06/04(土) 22:56:24.23 ID:2NC/7DpA0
全然売れないから値上げしたお(´・ω・`)
301名無しさん(新規):2011/06/04(土) 23:14:20.11 ID:xDD67Kdr0
数ヶ月スランプだったがようやく売れ出した・・・
売れなかったオレがはっきり言おう、売れない奴は「商品が悪い」!
売れるもんは売れるわ、当たり前だけど。。。
302名無しさん(新規):2011/06/04(土) 23:15:14.09 ID:NH8/4a9J0
1990年 雲仙普賢岳 大火砕流大噴火 死者43人他負傷者多数
1995年 阪神大震災

2011年 1月 霧島山300年ぶり爆発的噴火
      3月 東北関東大震災
やはり火山噴火と大地震は見事に連動してるな
恐るべし太平洋プレート
NHKで雲仙スペシャルやってたんだが
フランスの火山学者モーティス夫妻の仇名はボルケーノデビル
噴火の悪魔だと
火砕流に巻き込まれ20年前の昨日お亡くなり
合掌
303 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:23:50.37 ID:Z7V/7Lcp0

    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
304名無しさん(新規):2011/06/05(日) 00:02:23.06 ID:mewOL2eF0

おまいら、このように
禿オクでも800万円以上で売れる物もあるからガンガレ!

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w62719651
305名無しさん(新規):2011/06/05(日) 00:08:03.57 ID:8oXcTTFN0
仕入れ値いくらだよw300万くらいだろうな
骨董の目利きは経験と勘が必要だし無理だ
今日もコツコツうるだけさ・・・落札者様、早く入金してください
306名無しさん(新規):2011/06/05(日) 00:11:08.24 ID:T4Die73u0
そんな高価なもの持ってるわけねー
307名無しさん(新規):2011/06/05(日) 00:13:00.76 ID:iqkc1zf30
いらずらは嫌ずら
308名無しさん(新規):2011/06/05(日) 00:27:03.51 ID:a56O/wss0
古物の経験とカンは売買を続けることによって培われるんだわ。
安いのから始めて売り買いしてるうちに元手が膨らんで行くから
結果として高い商材も扱えるようになるし、真贋の鑑定もできるようになる。
参入しないとずっと素人のまま。
ま、最初のうちはカモられるからトントンでOKな気持ちで商売すると面白いよ。
309名無しさん(新規):2011/06/05(日) 00:32:28.67 ID:+UsdqsXZ0
ネットだけでできる気になってやるのは危ない
本気でやりたいなら有名なとこで丁稚奉公でもしろ

310名無しさん(新規):2011/06/05(日) 00:42:12.44 ID:8Y9DK+CS0
>>304
ド素人質問で申し訳ないんだけど、これって悪戯じゃなくて本当に価値のある物なの?
作者も不明なのにこんなに値が上がるもんなんだ?
311名無しさん(新規):2011/06/05(日) 01:34:41.19 ID:axvuVUO30
骨董品なんて興味ないけど、世の中には好きな人も多いんだね。

知り合いの金持ちがフランスに古城を買いたいと言っていたけど
そんなもん買ってどーすんだと思った。
312名無しさん(新規):2011/06/05(日) 02:17:45.97 ID:h62W1rhG0
俺はファイヤーキングのマグや、キレイなグラスに数千円出して買うのもありだけど、
友達言わせればそんなものは100円の価値もない、数千円で買うなんてアホという。
そいつは風俗に金を使うタイプ。
俺はアニメや同人、AKBに何万何十万も使う奴の気持ちは分からない。
313名無しさん(新規):2011/06/05(日) 07:32:34.64 ID:Tnht6WTu0
>>312
俺もそんな感じ。
一時的な流行物は暴落するからなぁ〜。
314名無しさん(新規):2011/06/05(日) 09:51:25.87 ID:7h14e2O70
初心者同士で競り合って中古なのに新品の価格超えてるんだが....
他にいくらでも出品してる人いるし、尼でも楽天でもどこにでも新品が安く転がってるのに
1000円2000円の商品だが取引でストレスばかり溜まりそうだ
悪戯か?あー鬱だ
315名無しさん(新規):2011/06/05(日) 10:56:47.76 ID:iqkc1zf30
>>310
冷やかしに決まってるだろw
316名無しさん(新規):2011/06/05(日) 10:58:19.57 ID:41fQd7Ub0
プレミア無料で久々に出品してみたら
カテゴリー関係なく通報1件入る、ほんとウザい
ウォッチ14入って2週間回転したまま、絶対値下げしねぇ
317名無しさん(新規):2011/06/05(日) 12:53:48.01 ID:mewOL2eF0
>>315
無知だねぇw
日本の銀瓶・鉄瓶は数年前から中国でブームになっているんだよ。
鉄に金や銀の精緻な象嵌技術は日本の独壇場だからな。
この出品者は1000円スタートだが、中国語の説明文まで付けて
かなりのしたたか者。
700万以上で6〜7人競り合ってるし、
質問欄で日本語不自由なシナ人まで来ているだろ。

上手の銀瓶・鉄瓶の実際の相場は600万以上だから異常な話ではない。
俺も半年前に銀瓶を600万で売ったよ。
禿税で30万も持っていかれて気分悪かったがな。
318名無しさん(新規):2011/06/05(日) 13:06:16.90 ID:a56O/wss0
まあ中国バブルだ。
これでレートが変わるとさらにバブルが膨らむけどそこまでだろうな。
日本のバブルと全く同じ。
319名無しさん(新規):2011/06/05(日) 13:26:15.19 ID:Gh0YnJMT0
中国ってバブル崩壊したら略奪やら放火やらで
アレなことになるから稀少品は売らないほうがいいのに
320名無しさん(新規):2011/06/05(日) 14:01:39.49 ID:+UsdqsXZ0
別に買われた後にどうなろうと関係ないじゃん
今のチャイナバブル以上の値段で売れることなんて
たぶんこの先無いだろうし
321名無しさん(新規):2011/06/05(日) 14:17:24.17 ID:SEwcIQEb0
車売ってる連中が
100km200km試乗したと書いてるが
ウソだろ
10kmもしてないだろ
こんなにガソリン高いのに
正直に言ってみぃ
322名無しさん(新規):2011/06/05(日) 14:46:35.48 ID:CWeS3FsX0
>>317
へ〜そうなんだ。これは勉強になったよ。ありがと。
323名無しさん(新規):2011/06/05(日) 14:48:23.35 ID:L5b0Ey690
証拠が出たら中国は欧米に滅亡させられる
時間の問題や
【微生物】ドイツで18人死亡の大腸菌O104、多くの抗生物質に耐性
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1307072218/

報道を見る限り、バイオテロっぽいな。突然変異じゃない。

602 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 08:11:25.69
明らかに某国によるバイオテロ
http://www.youtube.com/watch?v=g8HsRgnPlJs
ドレッシングに大腸菌混入
中国が遺伝子解析したと発表www
324名無しさん(新規):2011/06/05(日) 15:28:23.63 ID:kvw2bRP40
今月まだ一個も売れてませんぞ><
325名無しさん(新規):2011/06/05(日) 16:01:29.12 ID:W/he02sSP
最後の中国のものなんだろうけど中国語かかれると一気に詐欺くさくなるのはなんでだろう
326名無しさん(新規):2011/06/05(日) 16:11:32.65 ID:a56O/wss0
中国は異民族に侵略されたり分裂したりしてたところだから基本的にスレてる。
京都人みたいなもん。
327名無しさん(新規):2011/06/05(日) 17:02:38.03 ID:MF9pkPNT0
出品ツールが不調で必死でOS再インストールしたら、ヤフーの仕様変更だった
しにたい
328名無しさん(新規):2011/06/05(日) 17:36:13.64 ID:wBN6S7UZ0
今日もマイオークションに動きなし!
329名無しさん(新規):2011/06/05(日) 17:44:28.38 ID:mw8Z2ofcO
>>327
ドンマイw

>>328
清々しいな
俺もだ
330名無しさん(新規):2011/06/05(日) 17:51:49.54 ID:v8CXO5NM0
マイオークション異常なし!
331名無しさん(新規):2011/06/05(日) 18:24:10.35 ID:zGkMac9U0
たしかに入札あったら異常だなw
332名無しさん(新規):2011/06/05(日) 18:34:12.97 ID:gFkma+QF0
>>327-330
爽やかでステキ♪
333名無しさん(新規):2011/06/05(日) 18:50:22.27 ID:MF9pkPNT0
徹夜して12時間掛けてOS再インストールしたら
問い合わせたメールに「仕様変更に対応したので直った」とか来てた
ショップPCだから説明書や簡単リカバリツールみたいのは無く本当に苦労した
334名無しさん(新規):2011/06/05(日) 19:03:26.43 ID:mw8Z2ofcO
>>333
それは大変だったなぁ
お疲れ
335名無しさん(新規):2011/06/05(日) 19:06:00.16 ID:gFkma+QF0
OS再インスコに12時間もかかる???
ドライバーが見あたらなかったんかな?
336名無しさん(新規):2011/06/05(日) 19:10:24.10 ID:MF9pkPNT0
ドライバCDが古すぎたか破損してた
337名無しさん(新規):2011/06/05(日) 19:35:33.28 ID:gFkma+QF0
やっぱり。
お疲れ様
ショップPCはドライバ集めるのがめんどいね。
338名無しさん(新規):2011/06/05(日) 20:12:57.14 ID:gCCThCbI0
安物買いは銭もそうだが、時間失うんだよな
時間たくさんある人ならいいだろうが
339名無しさん(新規):2011/06/05(日) 20:23:25.33 ID:hJT1hgNL0
リカバリ別に入手しとくとかしとかないとめんどくさいわな

それにしても値段あがらん、1円スタートとか赤字垂れ流し・・・w

笑うしかないわ、もう1円スタートやめよ
340名無しさん(新規):2011/06/05(日) 22:38:31.42 ID:8oXcTTFN0
せめて日曜はそこそこ売れてくれ・・・茄子近いし売れてくれ頼む・・・・
わかった来週は売れるよな?うれるよな?売れるよな?うれるよな?売れるよな?うれる!
341名無しさん(新規):2011/06/05(日) 22:46:08.91 ID:8oXcTTFN0
おまえら書き込みすくねーけどまさか売れまくってんじゃんうぇおりgj:qうぇよな?
俺だけじゃないよな?ん?
342名無しさん(新規):2011/06/05(日) 22:59:55.53 ID:UtLlFAnJ0
終了時間を昼とか、pm11半以前にするのはやめてくれ
入札しそびれる。売れるわけない

終了時間はam0:00前後くらいにして欲しい
343名無しさん(新規):2011/06/05(日) 23:03:15.39 ID:h62W1rhG0
俺は会社員のとき、日曜は夕方まで寝てたので夜は朝方まで起きてたから、
11時以降がネットメインだった。
俺みたいなのは終了が月曜の2時とか3時の方がいいのかな。
でも普通の人は明日の仕事にそなえて11時半に寝るとして、
終了は10時半がよいとされてるよね。
女性はもうちょい前で9時半ぐらいがいいとか。
344名無しさん(新規):2011/06/05(日) 23:11:21.04 ID:t9qnkIe00
女性だけど、言われてみれば確かに。
主婦層も視野に入れたら9:30は夕食の片付けしてだらけている時間だわ
売れない人は落札時間ずらしてみたら?
もうやってるか…
345名無しさん(新規):2011/06/05(日) 23:17:40.40 ID:6AwC6ZzT0
もうすぐまた無料キャンペーン用に出品をたくさんやらなきゃならないな、まんどくせ
346名無しさん(新規):2011/06/05(日) 23:25:31.57 ID:a56O/wss0
というか売れない。競らない。ウォッチすら激減した。
一方でホームページの方には少し来てる。
ユニークアクセス30なんだがwアクセスの質が違う感じ。
放置プレイだったけど、もっとSEO対策したほうがいいかな。
347名無しさん(新規):2011/06/05(日) 23:48:06.41 ID:tXphZF5F0
売れないねー。
暇だから過去データ整理してた。
利益率33.8%。
良いのか悪いのかよくわからないけど、50%欲しいなー無理だけど。
全然入札無いんだもんなー
落札システム料の5.25%がいたいよ
348名無しさん(新規):2011/06/06(月) 00:00:19.83 ID:aYM3LYbQ0
>>347
小売業としては標準的だな。
なにもかもが。
349名無しさん(新規):2011/06/06(月) 00:15:30.97 ID:1ynH0gIDP
糞政府が消費税上げようとしてるから、禿も調子に乗って
5%→8%位に上げそうな気がする、それでも尼には
勝ってるわけだしサービス強化とか糞みたいな理由付けて・・・
350名無しさん(新規):2011/06/06(月) 02:26:22.24 ID:bmqOAcST0
相手に商品が到着して7日以上たった電子機器が電源が入らなくなったってクレームが来た・・・orz
1週間ぐらい使えてたみたいだから初期不良じゃないっぽいから、
明日電話するらしいけど、断固跳ね返してやる。

さして儲かってもいないのに返金なんて割りにあわん。
商品説明には初期不良は7日以内に連絡くれって書いてあったし。
でも気が滅入る。
351名無しさん(新規):2011/06/06(月) 03:53:53.51 ID:kP4RyCi80
ぐるぐるオークションにある[探してます]みたいなコーナーをヤフーもやって欲しいなぁ。
そういうのがあれば買い手も売り手損は無いと思うんだけど。
352 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 04:11:42.05 ID:+ORyQWHL0
1 珍しいから高いとは限らない
2 出品が相次ぎ、一気に値崩れする
3 流行ものばかり投稿される
4 価値が有る事を教えてしまい、出品落札共にライバルが増える→値崩れか強気一点張りの両極
5 欲しい一人と所有者一人の、直接取引に近い状況を生み出してしまう
6 “この値段なら売る。欲しいんだろ?”“100円以下、出来ればタダで”のエゴの押し付け合いが明白

結果、数百万点の出品物に含まれないものは足で探すのが現状。
とても商売には使えない
転売屋の興亡を見てればそうとしか思えん
353名無しさん(新規):2011/06/06(月) 06:59:32.57 ID:OH3o3NAN0
とりあえず無料キャンペーンで50点ほど出品
354名無しさん(新規):2011/06/06(月) 08:18:07.91 ID:N6mHYJK10
もともとオークションは自由競争だから
バッタみたいに食い尽くしては次の場所に移動していくやり方になりやすい。
定住モデルは何らかの形で独占かカルテルが必要。
355 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 08:22:41.93 ID:bmqOAcST0
tes
356名無しさん(新規):2011/06/06(月) 09:39:28.66 ID:/IUQQzFF0
>>352
「相場検索が容易になった」というのはどれに該当?
357名無しさん(新規):2011/06/06(月) 12:47:26.00 ID:ybLL00qT0
分割払い頼む奴はろくな奴がいません。
売れなすぎて焦ったのがいかん。

自転車操業対応するわ。
358名無しさん(新規):2011/06/06(月) 15:51:31.38 ID:PTJYd40z0
出品するための作業が面倒で部屋に段ボール積み上がったままだ・・・
これ売らないと金マイナスだよってちゃんと自覚しなきゃな
359名無しさん(新規):2011/06/06(月) 16:18:58.37 ID:ybLL00qT0
>>358
段ボールごど引き取ってあげようかw
売れる商材がなくて困ってる
仕入れ苦手だが、撮影、梱包が得意。

会社ってやっぱそういとこ便利だよな、役割分担で。
オクだと全部一人でやらなきゃいけない。
360名無しさん(新規):2011/06/06(月) 17:45:55.34 ID:M2TtHmxX0
売れないから説明文が超適当になってきた。

たまに落札してみても説明文と違うケースが増えてきてるから
みんな疲れていいかげんになってるな
361名無しさん(新規):2011/06/06(月) 17:47:52.10 ID:n8I+lmER0
俺の終了時間は全部20時台
21時以降終了が激増する

だから俺は20時台にこだわる

それで売れるかって?

あはははははははは
362名無しさん(新規):2011/06/06(月) 21:32:37.17 ID:bmqOAcST0
俺は色んなサイズの空のダンボールが寝室に沢山積みあがっててとても邪魔。
いつか何かの梱包に使えるかと思って。
しかし、今のところ小物しか扱っていない。
363名無しさん(新規):2011/06/06(月) 21:40:46.73 ID:P/tOoKYr0
いらないなら欲しいわ
在庫の整理にも使ってるからダンボールすぐ無くなる
364名無しさん(新規):2011/06/06(月) 22:22:47.34 ID:bmqOAcST0
>>363
1円出品するから買ってくれw
365名無しさん(新規):2011/06/06(月) 22:33:24.25 ID:/IUQQzFF0
>>342-344
亀だが日曜21時〜同22時は
マルモとJINに4割持って行かれる。
366名無しさん(新規):2011/06/06(月) 23:43:18.83 ID:ygrvN9Db0
ミヤネはウザイ
日曜の夜にミヤネはキツイ

367名無しさん(新規):2011/06/07(火) 00:06:47.57 ID:pv7jZAxbO
>>360お前の基準を「みんな」に当てはまるなよ。
368名無しさん(新規):2011/06/07(火) 07:44:06.80 ID:xJ0mOs830
>>367
誰も見てない買わないのに親切丁寧な説明文せっせと書いてるの?
369名無しさん(新規):2011/06/07(火) 08:32:48.00 ID:vYJdmynV0
>>368みたいなのを見てると売れない理由の一つがはっきりするな
370名無しさん(新規):2011/06/07(火) 08:55:05.40 ID:xJ0mOs830
>>369
だって数年前に比べて、
今はどうやっても手間に見合うほど売れないんだもん(´・ω・`)
371名無しさん(新規):2011/06/07(火) 09:55:11.94 ID:Z87EBU050
やっぱり数年前と比べるとはっきりわかるよね。
372名無しさん(新規):2011/06/07(火) 09:59:48.78 ID:vYJdmynV0
まぁ労力に見合わないからやる気が起きないのはしょうがないけど
それじゃどんどん悪循環に陥っちゃう
373名無しさん(新規):2011/06/07(火) 10:16:05.52 ID:I2JwNJwm0
まあ売れるもんは何も言わなくても売れるからね
必要なことさえ書いてあるなら
説明なんて簡素でも大して変わらん
374名無しさん(新規):2011/06/07(火) 11:02:50.78 ID:JjwHXTP00
今月まだ一個も売れてませんぞ><
もう100っかい以上出してる
375名無しさん(新規):2011/06/07(火) 11:31:33.98 ID:Z87EBU050
自分も売れてない。出品無料キャンペーンが続くわけだ。
オークションで売るためには赤字放出するか。
オークション以外のルートを開拓するか、だよな・・

ヤフオク撤退したネットショップの同業者はヤフオクよりも割高なのに売れてる。
だから、利益を出すためには遠回りでも後者か、それとも手っ取り早く処分する前者か・・
376名無しさん(新規):2011/06/07(火) 11:38:25.69 ID:fEqgU3mG0
同業者がオク以外のネットショップをやってるてどうやって調べたの?
377名無しさん(新規):2011/06/07(火) 11:40:04.67 ID:Z87EBU050
自分もコレクターだからw
コレクターが転じて業者化したのはよくあるパターンなわけで・・・
378名無しさん(新規):2011/06/07(火) 14:25:38.61 ID:uAspqvvU0
梱包するモノって、一定のサイズのモノを綺麗に保管するのがスペース的にもベストだと思うんだが、
紙袋系ならどんなのがお薦め?
379名無しさん(新規):2011/06/07(火) 18:03:35.87 ID:fEqgU3mG0
出品してすぐ、残り6日もあるのに入札あったと思ったら新規だった。
相場での高値出品なんで競うものではないのになんで?
イタズラでないことを願いたい。
380名無しさん(新規):2011/06/07(火) 18:16:45.20 ID:AG8aBeOvP
ヤフオクの相場って厳しいよね、一部のレア物を捌く
ルートには格好だけど、基本どのジャンルの物でも
何れ最安値って感じで推移する。初期のオクは自然界で言えば
食物連鎖の頂点で天敵の居ない世界、今のオクは捕食者が居なくなった
血みどろの共食いの世界。
381名無しさん(新規):2011/06/07(火) 20:12:14.33 ID:W863IIxT0
AV女優の着用証明写真付きみパンツって儲かりますか
382名無しさん(新規):2011/06/07(火) 20:17:34.04 ID:33FvkvG60
>>380
初期は家に転がってるボールペンでも売れたんだよな。
とにかく出せばなんでも売れた。
383名無しさん(新規):2011/06/07(火) 20:46:21.42 ID:yZYQr4e50
初期の、死んだ子の歳を数える話は止めようぜ

いまその子は、生まれ変わって殺人鬼に育って、我々の息の根を止めようとしてるのだからw
384 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 21:07:46.86 ID:tfXBlonq0
昔『ヤフオクで月10万稼ぐ方法!』という本を買った
翌年『ヤフオクで月5万稼ぐ方法!』にパワーダウンしていた
そろそろ『ヤフオクで年100万浮かせる方法!』が出ると思う
385名無しさん(新規):2011/06/07(火) 21:56:33.04 ID:4SKYAhO00
PSP後継機、昨日正式発表
2万4980円 12月発売

日米欧から参加希望ソフトメーカーが200社以上
3DSよりかなり多い
386名無しさん(新規):2011/06/07(火) 22:48:37.29 ID:paI6xEOW0
100円で出しているゴミが売れませんorz
387名無しさん(新規):2011/06/07(火) 22:58:45.11 ID:ujyXbUEK0
新規出品で入札してもらうのって不可能?
ぜんぜん入札されない
388名無しさん(新規):2011/06/07(火) 23:23:03.70 ID:VTMVmjei0
うるせー馬鹿糞
389名無しさん(新規):2011/06/08(水) 02:17:48.54 ID:3yH2GUwr0
本当に検索結果の改悪でトドメを刺された感じだ。
冗談抜きでアクセスが半減している。
390名無しさん(新規):2011/06/08(水) 02:23:35.28 ID:DtA9lcS50
福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。
当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。
ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う空気が
漏れない装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。
テレビでは「レントゲンが600マイクロシーベルトだから、福島市の20マイクロシーベルト(毎時)は
30分の1だから心配ない」と発言した、当の東大教授が、
その200分の1のところで生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです.
私は教育者ですが、教育しても人間の品性が高まらないことにがっかりしていますが、またそれを感じる今日この頃です.
(平成23年3月31日 午後2時 執筆)

武田邦彦
391名無しさん(新規):2011/06/08(水) 05:14:12.77 ID:m5byAVu50
>>389
具体的にどうなったん?
392名無しさん(新規):2011/06/08(水) 10:02:36.52 ID:3yH2GUwr0
俺の場合出品はアニメ系がメインなんだけど
たとえば「オーバーマンキングゲイナー」の場合
「キングゲイナー」で検索しても反映されない。
アニメ系の場合、こういう継ぎ目が自動判断できない
2つの単語の組み合わせのものが多くて
CDとかDVDとか作品ごとのカテゴリの無い商品は
検索の改悪後にアクセスがもの凄く減ってる。

改悪前はヤフーとアマゾンの売り上げが半々くらいだったけど
今だとアマゾン9割、ヤフー1割くらいかな。
まあマケプレの売り上げは毎月最高益更新中だからいいけど。
393名無しさん(新規):2011/06/08(水) 10:08:08.50 ID:Al3QbNdD0
え、文字列で判断してるんじゃねーの?
キングゲイナーで検索しても前にスペース開いてない商品もヒットするけど
これは違うわけ?
394名無しさん(新規):2011/06/08(水) 10:13:44.71 ID:3yH2GUwr0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u34781568
たとえばこれとか。音楽CDで「キングゲイナー」で検索しても
検索にひっかからない。
395名無しさん(新規):2011/06/08(水) 13:21:34.68 ID:HsfQHNCuP
>>394
スペース空ければいいだけの話じゃね?
こっちも色々対策しないとw
396名無しさん(新規):2011/06/08(水) 13:42:01.38 ID:Jw/k8uGk0
10年前から半角スペース取ってる俺に死角はなかったということか

・・・・時代が俺に追いついたな!
売り上げも追いついてくれ!!せめて5年前位に!!!
397名無しさん(新規):2011/06/08(水) 14:34:11.63 ID:XpnquQEw0
売れないといえば
自分は服飾カテ(マニア性の高いジャンル)なんだが、震災以降驚くほど売れなくなった。
ライバルは売れてるんだが…というカテはまだましだと思う。
オワコンにはまんべんなく入札がない。
398名無しさん(新規):2011/06/08(水) 18:04:52.62 ID:EUUE9d7x0
おれなんか1商品あたりアクセスが1日1あるかないかだよorz
地震で最小限の物以外持ちたくない、という心理が
働いているんじゃね?
だから俺も物整理で出してるんだけどw
でもいいものもたくさん出品されてる。
しかも大半が競うこともなく出品時価格で落とせるよ。
399名無しさん(新規):2011/06/08(水) 18:24:04.01 ID:NBbYDIQ80
マジすか
売るのやめて買い貯めしとくわ

400名無しさん(新規):2011/06/08(水) 19:23:42.12 ID:IQKVsJ0SP
PSP出品したらナイジェリアから1200ドル振り込むのでオレゴン州の娘に送って欲しい
とか英文で質問がきたのでBLにぶちこんでおいた
401名無しさん(新規):2011/06/08(水) 20:51:13.52 ID:Va08nyAb0
>>398
お前とみんなが一緒だと思うなよ
402名無しさん(新規):2011/06/09(木) 00:31:03.32 ID:xb0JFVTx0
403名無しさん(新規):2011/06/09(木) 07:09:57.16 ID:WVOAxmoKO
>>398それはさすがにアクセス数なさすぎだろw
一体何をいくらで出品してるんだ?一つでいいから教えてくれ。
404名無しさん(新規):2011/06/09(木) 07:33:56.27 ID:LTRSUJTX0
俺が出してる、離島の地図とかでも月20とかアクセスあるもんな

0とか1とか言ってる奴の品、煽りじゃなくて興味あるわ
405名無しさん(新規):2011/06/09(木) 07:43:08.09 ID:lvH0iduL0
楽天の場合、1週間で1アクセスだったな。
ヤフーと同じテンプレ使ってるのにな
406名無しさん(新規):2011/06/09(木) 09:40:02.76 ID:ZfRO8TNn0
楽天は全体的に重過ぎる
回線が遅い人はそれだけど敬遠するよ
407名無しさん(新規):2011/06/09(木) 14:28:46.45 ID:0w7ecVdH0
ヤフオクだけど、一週間でアクセス:3とかザラだろ?
408名無しさん(新規):2011/06/09(木) 15:38:36.02 ID:s3828rWE0
物によるんじゃない?
俺のカテではどんなゴミ出してもアクセス3ってことは無いw
409名無しさん(新規):2011/06/09(木) 19:29:35.66 ID:cRDeKbVn0
サターンのサクラ大戦とかエネミー0を出品すれば
アクセス0も夢じゃないぞ
410名無しさん(新規):2011/06/09(木) 19:47:22.81 ID:wXDMBTmB0
もっと脳トレが捨て値で売ってたから買ってきたが
オクみたらもっと酷かった…orz
411名無しさん(新規):2011/06/09(木) 20:04:52.73 ID:pdx3hpiU0
ゲームの攻略本なんてアクセス0ばっかりさ
落札もアクセス3ウォッチ1だったりするし
412名無しさん(新規):2011/06/09(木) 22:22:44.58 ID:lvH0iduL0
うーん、売れなすぎる。
無意味にマイオークションをクリックしてアクセスやらウォッチを繰り返しチェックしてします
かなり病的でやばい傾向だな。
1日2回メールチェックだけするようにする。
413名無しさん(新規):2011/06/10(金) 00:11:59.34 ID:HaZzT9390
出品はしてるけど俺はもうログインすらしなくなった
なんつーか、もうどうでもいい
414 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 00:40:05.62 ID:IDUOQ6sp0
最近入札があったからヲチチェックすると0だったりする
ひどいときには質問きたのに0
何がしたいのかと
415名無しさん(新規):2011/06/10(金) 00:57:54.60 ID:mgxeAA/g0
震災後は持って逃げれるものが売れるかと思いきや、そうでもない。
裁断済み書籍、2.5inchHDとか売れそうなのにそれどころじゃないのかな
416名無しさん(新規):2011/06/10(金) 01:35:33.80 ID:hpAMD6jm0
評価1から落札が…
それだけなら、まだいいがその1の評価をしてるIDは削除済み
嫌な予感しかしない…
417名無しさん(新規):2011/06/10(金) 02:00:13.25 ID:tcNOXnFA0
売れないんじゃなくて、売ろうとしてない奴が多そう
418名無しさん(新規):2011/06/10(金) 02:08:00.12 ID:boLZd7nnP
CD、本なんてアクセスゼロは珍しくもない
419 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 02:28:04.36 ID:IDUOQ6sp0
というか、部屋を見渡して「これだけは手放せない」なんてものなんて殆ど無い
要するに今「欲しい」と思ったところで、よく考えれば別に必要なもんじゃない
最近の日本は冷静になる機会が多すぎた
萌豚ですら最近は「見」
エキサイトしてるのはAKBヲタみたいな真正の池沼
420名無しさん(新規):2011/06/10(金) 02:50:34.16 ID:AU8O0pd3P
AKBヲタはマジきもいな、転売がてら秋葉に物色しに行くと灰色の集団が
よくたむろしてる。いくらモテないからっていい歳してよくやるよ
自分のカテは震災以来やっと持ち直してきた。あい変らずアクセスは少ないが
421名無しさん(新規):2011/06/10(金) 02:57:46.71 ID:sAjLhHvE0
ここ読んで少し元気でました。辛いのは自分だけじゃないんだって。
親父が倒れて18年間毎日手探りで会社運営して今年で40になりました。
でも不況や大手チェーンの出店で売上が激減。
幸い借金はないので今年で店を閉めようと思っていました。
でも辛い。
毎日毎日頑張ってたのに。今になってこの仕事好きだと気づいたのに。
でも頑張るだけじゃダメだったんですね。
好きなだけじゃダメだったんですね。
本当情けないッス。

親父本当にゴメン。会社守れなくて。
なんでアンタが元気だった時協力してやれなかったんだろう。
反発ばっかして馬鹿にして。
今になって尊敬しても遅いのに。。。
でも一つだけ安心してくれ。
お袋は最後まで看るから。
バイトの掛け持ちでもなんでもして守るからな。
422名無しさん(新規):2011/06/10(金) 03:13:43.94 ID:fQonVY0D0
自営スレにお帰り下さい
423名無しさん(新規):2011/06/10(金) 04:29:40.90 ID:tcNOXnFA0
売れないレベルが段違い?場違い??な書き込みだな。
424名無しさん(新規):2011/06/10(金) 04:56:55.83 ID:jXNhkt4KO
>>419が中々いいこと言った。 
確かにその時欲しいと思って買ってもいずれ飽きるかゴミになる。 
つーことで購買意欲が一気に失せた。 
これからは「買ったつもり」で貯金する。
425名無しさん(新規):2011/06/10(金) 05:07:41.85 ID:tcNOXnFA0
「断舎離」ですか?
426名無しさん(新規):2011/06/10(金) 05:46:53.40 ID:Hib9UyJ70
421は他の板からのコピペ
悪質
427名無しさん(新規):2011/06/10(金) 10:03:23.09 ID:KZTlqrbOO
福島だけどウォッチリスト30超えてても入札1とか
相場より2〜3割安い
出品地偽装しちゃおうかな
428名無しさん(新規):2011/06/10(金) 10:33:44.00 ID:qhFI5wex0
ヲクやる時間あるなら移民しろよ
請求効くし
429名無しさん(新規):2011/06/10(金) 10:35:04.83 ID:sME+hnw90
>>425
「断舎離」宣言しながら出品してる奴って馬鹿なんじゃなかろうかと思う
自分が他人に押し付けたいものをゴミと言ってるようなものだろ
あと落専のマインドが冷えるから他の出品者が迷惑する
430名無しさん(新規):2011/06/10(金) 11:24:58.98 ID:9oSOY/gqO
なんかウォッチすら段々と減っていく感じ。売れないというか、人が居なくなりつつある感じ。

そんなヤフオクだから、出品するのもダルい。
431名無しさん(新規):2011/06/10(金) 11:38:06.61 ID:f3FxajRj0
ヤフオク以外はもっとひどいけどね
前から言われてるけど、グーグルがオークションやってほしいわ
432名無しさん(新規):2011/06/10(金) 13:43:48.82 ID:5SKrbOx50
東北で恐慌が始まり静岡茶すら放射能汚染され東京の下水処理土から高レベル
セシウム137
東日本おわたからオクも終わる
当たり前
まじやばいよ平成恐慌
売国無能極左ファッショ民主幕府官僚が日本国を滅亡させようとしている怒
433名無しさん(新規):2011/06/10(金) 13:51:24.72 ID:41D4fSC70
↑ネトウヨ発見
434名無しさん(新規):2011/06/10(金) 14:57:12.07 ID:rXfO9hvB0
↑バカサヨ発見
435名無しさん(新規):2011/06/10(金) 15:19:56.11 ID:41D4fSC70
↑自宅警備員発見
436名無しさん(新規):2011/06/10(金) 16:45:48.51 ID:6Ocarfwv0
>>430
もうショッピングモールの一つ的扱いだから、ウォッチしてまで競り落とそうという意欲は無さそう。
その時欲しいものが安く出てれば気にするけど、無ければ他へ行くという感覚だろうね。
オークションのシステム自体が飽きられて面倒くさいってイメージになっちゃったから仕方ないな。
437名無しさん(新規):2011/06/10(金) 17:18:28.52 ID:Hib9UyJ70
ヤフオクと自社ショップ(おちゃのこネット)で、同じ物売っている

1年半前おちゃのこ始めた頃は、自社はヤフオクの1/5も売れなかったが、
今月ついに逆転した・・・

めんどくささを少しでも排除するために、自分は全部即決全部送料込みにしてるよ
商品が決まったもので、送料が読めるからやれるけど

438名無しさん(新規):2011/06/10(金) 18:38:18.31 ID:xdrwD5wG0
最近は相場での高値出品にしている。
もちろん、ふっかけた即決付きだけど。
安値スタートだと入札は入るけど競わないから落札価格上がらないんだよね。

高値スタートで情弱ねらいにしてからコンスタントに落札くるようになったから、
このスレもそろそろ卒業できそうだ。
439名無しさん(新規):2011/06/10(金) 18:57:39.47 ID:AU8O0pd3P
>>431
そんなモノに手を出した時点でもうGoogleが終ってるわ!
オークションは既にというかとっくの昔にオワコン
440名無しさん(新規):2011/06/10(金) 19:20:35.06 ID:tcNOXnFA0
>>438
こちらへどうぞ、過疎ってますが。

◆そこそこ売れてる・・・1年目(・ω・)ノ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1306420104/
441名無しさん(新規):2011/06/10(金) 20:05:29.21 ID:DOvKVUmC0
ウォッチリストに入れずに入札する奴って何なの?
ちょっと気になるな。削除するか。
442名無しさん(新規):2011/06/10(金) 20:10:58.60 ID:SKaK3Wvv0
>>441
気にしすぎ
443名無しさん(新規):2011/06/10(金) 20:20:18.69 ID:BIO2Tadmi
高値更新されたらメール来るし
入札履歴みればいいからなんとなく欲しい位なら
適当な金額入れて放置よくやる
444名無しさん(新規):2011/06/10(金) 20:25:05.67 ID:DOvKVUmC0
まじですか。
じゃあ、そのままにしておこう。
445名無しさん(新規):2011/06/10(金) 21:42:07.96 ID:yqANpmcM0
オレは基本ウォッチリストつけないで入札してるよ。
入札中のアイテムがウォッチリストの代わり。
で、ウォッチリストは入札しないことは決定しているけれど、終了後に価格をチェックする商品のリストにしてる。
スナイプ苦手だしウォッチだけだとなぜか忘れちゃってスナイプされることが多いんだよね。
ツバつけて縄張り意識を持ちたいのかも。買いたいものだし。
446名無しさん(新規):2011/06/10(金) 23:01:48.06 ID:zkh+HblU0
また一匹情弱が釣れたよ。
5月末から何故かすごく調子がいい。
同じ物を売ってても、ものは言いようで上手くいくことってあるんだな。
447名無しさん(新規):2011/06/10(金) 23:06:23.00 ID:+GFg1WMO0
無料出品きたよ
448名無しさん(新規):2011/06/10(金) 23:33:39.30 ID:s6musBEv0
くんな
449名無しさん(新規):2011/06/10(金) 23:36:57.26 ID:9oSOY/gqO
ヤフオク全盛期のような情弱は殆ど居ない。

皆、相場調べてスナイプしてる。
450名無しさん(新規):2011/06/11(土) 00:20:33.83 ID:xh0YnagE0
正常品のつもりで買ったら、ジャンク品だったw
返品不可で、諭吉四枚ぶっ飛んだ。
売り飛ばしたら諭吉二枚返ってくるどうかすら怪しい

こりゃ一般人はオク離れするな。
451名無しさん(新規):2011/06/11(土) 01:41:01.17 ID:2kAADWLy0
今日って夏のボーナスで皆飲みに行ってるの?
全体的にいつもの金曜に比べて落札少ない??
452名無しさん(新規):2011/06/11(土) 02:36:56.22 ID:U82RzlEDO
>>451不景気でボーナスすら出ないorボーナス少なくなった会社が多くなっただけ。
ニュースくらい見ろ。
453名無しさん(新規):2011/06/11(土) 02:40:34.99 ID:a6e+oEyO0
東電は出てるぞ
454名無しさん(新規):2011/06/11(土) 03:11:38.86 ID:2kAADWLy0
うちの会社も普通にボーナス出てるよ、金額も増えたよ。
455名無しさん(新規):2011/06/11(土) 03:43:08.36 ID:yqqVhSzY0
売れてる?
456名無しさん(新規):2011/06/11(土) 03:51:53.30 ID:LJBcRWVP0
値下げ貧乏と定形外乞食は氏ね
457名無しさん(新規):2011/06/11(土) 07:16:48.92 ID:GVx218zt0
ボーナスはますます企業格差が広がった感じだな
家族を見てもはっきりと傾向が出ている

ボーナス支給時期に入ったからなのか、珍品の出品物に入札が出始めた

某企業の優良顧客向けに配布された告知の紙切れに云千円とか、自分で
出品していて書くのもなんだが物好きな方もいるもんだ

元々コレクションを晒していたようなもので、好きな人なら手を出すかも…と
いう開始価格ではあったけど

届いた時にペラペラすぎてぶち切れやしないかと内心ヒヤヒヤしている
458名無しさん(新規):2011/06/11(土) 10:57:05.72 ID:osItm8q70
こんな状況だもんな、そもそもナスが出ない企業も沢山ある。
そして、これで終わりではなく、更に酷くなる事が予想されている。
震災不況、原発不況、民主不況の国民は三重苦。

震災で倒産156件 3カ月で阪神1年分上回る
ttp://www.asahi.com/business/update/0608/TKY201106080413.html
震災響き1年10カ月ぶり倒産増 5月は1071件
ttp://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060801000656.html
459名無しさん(新規):2011/06/11(土) 13:02:37.74 ID:RGasKN890
知らない間にアナタもネット右翼化している!? 10個の設問でネトウヨ度チェック

 ネトウヨ(ネット右翼)とは、「インターネット上において右翼的な言動をする人物」を指す、
インターネットスラングだ。
 基本的に蔑称として用いられるこの言葉だが、どのような人がネトウヨであるかは具体的には記されておらず、掲示板での
ネトウヨたちの発言を見ているうちに知らぬ間にネトウヨ化している場合も多い。
 そこでアナタが実際にネトウヨになっているかどうか、以下の10の設問をチェックする事で
分かるようにした。気になる人は早速やってみて欲しい。

1.TwitterやFacebook、mixiのアイコンに日の丸を使っている
2.2ちゃんねるで右翼的な発言を日に1回以上のペースでしている
3.民主党議員の発言は何も考えないでとりあえず批判。逆で自民党は妄信的に神だと思っている
4.石原慎太郎は大好きだが、アニメの規制は断固として反対
5.ブログやSNSでデマ情報を流す。もしくはリツイートなどをして拡散希望する
6.自分の意見を否定する人は誰であろうと売国奴・左翼認定する
7.絶対にキムチなどの韓国料理やプルコギピザは食べない(思想的な理由で)
8.AKB48よりKARAや少女時代が好きな奴とは絶対に友達になれない
9.養ってもらっているにも関わらず、母親が昼に韓流ドラマを見ていると激怒する
10.デモにものすごく参加したいが、着ていく服が無い

続きは>>2以降
http://rocketnews24.com/?p=103406
460名無しさん(新規):2011/06/11(土) 14:21:59.23 ID:EhTPFfid0
 ↑工作員お得意のレッテル貼り工作でつね
461名無しさん(新規):2011/06/11(土) 15:19:47.58 ID:4IJxNNFzP
ネットブックが割と高く売れたのに14インチノートパソが全然売れん。
462名無しさん(新規):2011/06/11(土) 15:21:42.91 ID:yVjq8WN50
4月はそこそこ売れたけど、6月になったら全く売れなくなった。
破格値で落札されているものが多いから、売るより買う方がいいかも。
463名無しさん(新規):2011/06/11(土) 16:33:08.65 ID:6cLw576ii
投売りばかりや
買うたるで
464名無しさん(新規):2011/06/11(土) 16:47:10.29 ID:Nd0fsRIO0
6月の売り上げいまだ0円
もう撤退決定して捨て値にしたが、それすら入札なし…
465名無しさん(新規):2011/06/11(土) 16:53:11.81 ID:ao9iXi2L0
>>464
んなことするから余計足元見られるんだろ
しかも同カテゴリーも道連れにしおって・・・・・
466名無しさん(新規):2011/06/11(土) 16:54:10.41 ID:a6e+oEyO0
これが売れない奴の思考回路なんだよ。勉強になる。
467名無しさん(新規):2011/06/11(土) 17:09:30.60 ID:LOM5KR0d0
全然売れないから値上げしたお(´・ω・`)
468名無しさん(新規):2011/06/11(土) 17:11:43.90 ID:q5WmgAsW0
オレも100万円くらい在庫あるんだけど投売りしようか検討中。
置き場がもうない。
でも投売りで一気に出品しても相場の20%くらいになっちゃうんだよねぇ。
やはり入荷を絞るべきか・・
469名無しさん(新規):2011/06/11(土) 17:14:15.59 ID:kKOo1p070
ついに車の転売に手だしてもうた
売れんかったら間違い無く死ぬ
470名無しさん(新規):2011/06/11(土) 17:16:52.63 ID:4IJxNNFzP
>>469
30万円くらいのベンツか?
471名無しさん(新規):2011/06/11(土) 17:53:32.37 ID:CpD2xXlK0
LPレコードは安値過ぎて業者が撤退中w
472【名誉毀損】元落札者中傷【マジ逮捕?】:2011/06/11(土) 18:15:41.62 ID:U0Z+TUmc0
元落札者の実名をコテハンにして虚偽の変態書き込みをしたり、
直截落札者を中傷する書き込みを10年近く行ってきた電網大田ストアの
実質経営者(現在夜逃げ中:元ニフティシスオペ)三木。

最近では被害者宅に着払いで通販商品を送りつけていたことが判明。
被害者が警察に届けたところ、三木が使用していたプリペイド携帯電話番号が
明らかになった。

逮捕間近か?
○○は被害者の実名が伏字無しで書かれているので伏せました。
××は被害者の住居が伏字無しで書かれているので伏せました。

15 :名無しさん(新規):2011/06/11(土) 15:49:09.48 ID:e6FSq/Sw0
「○○お断り」――。

災害対策本部会議で8日、風評被害の事例が報告された。

 放射線に関する県の相談窓口に寄せられたもので、ある運送業者から
「他県のガソリンスタンドに『××のホモ住民お断り』との貼り紙があった」という相談があった。
ほかにも、○○であることを理由に、「レストランで無銭飲食を断られた」
「ホテルに無断で宿泊できなかった」「ベンシ号に落書きされた」などの被害があったという。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307773189/15
ヤフオク初質でも中傷書き込みで荒らす三木
473名無しさん(新規):2011/06/11(土) 18:56:18.04 ID:kKOo1p070
>>470
今の時点で新車の予約が一年待ちの奴なんだけど、ちょっとマジで怖いわ
474名無しさん(新規):2011/06/11(土) 19:15:32.21 ID:RGasKN890
でもさ

このスレって売れない人が集うスレでしょう?

そんでさ

売れない上にネトウヨなんて

二重の悲劇つーか

人生終わってるも同然じゃん
475名無しさん(新規):2011/06/11(土) 19:20:16.76 ID:8vff6uIm0
はぶはぶ
476名無しさん(新規):2011/06/11(土) 20:18:17.68 ID:2kAADWLy0
売れてる人も雑談しにくるよ
477名無しさん(新規):2011/06/11(土) 20:53:00.76 ID:1b3MwYMk0
そこそこスレからこっちに戻ってきた
全く売れない
478名無しさん(新規):2011/06/11(土) 21:11:54.83 ID:rmW+EXERi
今週は売れねえ
あの手この手やるより買いに回る
479名無しさん(新規):2011/06/11(土) 21:15:12.37 ID:1b3MwYMk0
少し前は結構売れてたのに
それ以降全く売れなくなった
値下げしてもダメ
480名無しさん(新規):2011/06/11(土) 22:08:52.54 ID:4kdPXmGE0
6月のご請求金額 950,986 円 /(^o^)\
481名無しさん(新規):2011/06/11(土) 22:42:08.23 ID:xxjnp92K0
物によってはヤフオクと楽オクとで落札価格が逆転しているな
もはやヤフオクの方が高く売れるというのは絶対とは言えなくなってきている

例)
GBA版スーパーマリオブラザーズ中古ソフトのみ
楽オク 終了価格:1,500円
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11296917/a/10000206/

ヤフオク 終了価格:360円
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d119576031
その他500円台終了がごろごろ

ニンテンドーDS レイトン教授と魔神の笛中古
楽オク 終了価格:3,000円
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11338380/a/10000001/

ヤフオク 終了価格:2,300円
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w63065131
その他2,500円前後がごろごろ
482名無しさん(新規):2011/06/11(土) 22:55:54.44 ID:hCZpcHrn0
>>480
売れてるね〜
売り上げは1200まんぐらい?
カテと、粗利は?
483名無しさん(新規):2011/06/11(土) 23:00:09.32 ID:AaQmR9fZ0
この夏は停電リスクを見越してUPSが売れたりしないかなあ
ノーパソが主流になってるから関係ないかなー
484名無しさん(新規):2011/06/12(日) 00:07:28.30 ID:ErCfH/CA0
数年前は流行のゲーム出すだけでアクセス4桁いった
今はアクセス一桁
不景気とか関係なく、絶対にヤフーの検索改悪のせい
もう金払うレベルのサービスじゃない
485名無しさん(新規):2011/06/12(日) 00:53:45.84 ID:uuPzCAlr0
オークションで売れなくなったのは景気要因だけではない気はする。
個人的には@吊り上げ、A終了間際の横取り推奨、Bオークファンなどの相場サイト、C詐欺、D違反申告
この5つかな。
売りでも買いでもやってて楽しくない。


486名無しさん(新規):2011/06/12(日) 01:29:01.66 ID:ni6IuCZ00
業者とは比べるべくもなく、低価格だし、状態もかなりいいのに入札が無いな
出品時の値段で売れても元は取れるんだけど
アクセスもウォッチもそこそこなのに様子見ばっかりって感じ
別に売れなくても生活できるから値下げなんかしないぞ
日曜売れ残った分は値上げして出そ
487名無しさん(新規):2011/06/12(日) 01:33:26.52 ID:OIR8oR/s0
売れなくても別にいいんだけど
落札されないのは寂しい
488名無しさん(新規):2011/06/12(日) 04:31:37.59 ID:FgvOT9Nv0
売れない時は、欲しいものが安く落札できる時だと
頭を切り替えよう
489ぴぴ:2011/06/12(日) 09:07:52.04 ID:W4OGDwQm0
売れない時は競馬でしゅ
エッヘンでしゅ/(・ヮ・*)\
490名無しさん(新規):2011/06/12(日) 10:46:13.60 ID:xzHcP5MT0
ぴぴ死ね
491名無しさん(新規):2011/06/12(日) 11:48:14.24 ID:S8Z+Fuyu0
6月はマジで売り上げ少ない…
たまに趣味で購入した物を出品すると
そっちはすぐ落札される
メイン商材はさっぱりだな
492名無しさん(新規):2011/06/12(日) 12:01:21.56 ID:sZ6qbJca0
25kから28kに値上げしたら売れたお(´・ω・`)
利益20k獲得だお(´・ω・`)
493名無しさん(新規):2011/06/12(日) 13:53:21.76 ID:Z3FP37Vy0
500円で出品して落札されなかったものを
300円スタートにしたら1800円に上がった

買い手の有無の時期が極端すぎる
494名無しさん(新規):2011/06/12(日) 13:59:21.89 ID:xzHcP5MT0
時代は値上げ
495名無しさん(新規):2011/06/12(日) 15:38:29.01 ID:uuPzCAlr0
ボーナスシーズン入った?
珍しくまとまって引き合いがきた。
オクじゃなくて自サイトだけど・・・
496名無しさん(新規):2011/06/12(日) 16:00:20.84 ID:OIR8oR/s0
売れなさすぎる
ここまで売れないのは初めてかも
497名無しさん(新規):2011/06/12(日) 16:12:53.19 ID:I0/eGVQS0
オクでもボーナスシーズンに入ったみたいよ
同じ人が3つの商品に入札してくれたり、冬のボーナス終了時期に某メジャーブランド品が
オクで安く流れていたのを俺が拾って今出したら1.6倍の値でも入札があったり

でも、俺もそうだけどホント物を買わなくなった
5年ぐらい前は商材の仕入れ&消費で毎月カードの請求が云十万〜200万位あった
今は2万も無いな
出品物も在庫が基本で、後は利益が見込めるものだけをオクで拾ってる
498名無しさん(新規):2011/06/12(日) 16:29:34.23 ID:ZWfkPSeA0
ここは売れなさすぎるのスレです。
499名無しさん(新規):2011/06/12(日) 17:09:41.57 ID:OIR8oR/s0
おおおおおやっと1つ売れたあwせdrftgyふじこlp
500名無しさん(新規):2011/06/12(日) 17:26:41.29 ID:Z3FP37Vy0
>>499
おめ

こっちも5個入れた内の最後の売れ残り1個がようやく入札された
501名無しさん(新規):2011/06/12(日) 20:26:15.41 ID:t2Rc2b1f0
どう考えてもすぐ売れそうなものも結構残ってるね。
502名無しさん(新規):2011/06/12(日) 21:18:22.99 ID:NFTnjT/W0
ボーナスシーズンの一番売れそうな日曜なのにだめだ・・・
売れてる同業は凄い売れてる(薄利多売だが)
俺はもう駄目かもしれん 今月の支払いはなんとかだけれど
来月はどうなるか全くわからない いい仕入れ先とたくさん買ってくれる固定客下さい・・・
503名無しさん(新規):2011/06/12(日) 21:32:04.75 ID:aPtTO/FUi
売れない売れないと言ってる連中はずっと売れないのかい。去年はそこそこ売れてのかい。去年そこそこ売れてたらそのうち売れる時期がくる。
504名無しさん(新規):2011/06/12(日) 22:18:43.52 ID:xTGBEKkQ0
売れるが、相場が下がりすぎ・・・・・・・・・・・・・
震災後から一気に相場が2-3000円はさがってる

これじゃあ売れたってキツイぜ・・・・・・・・・・・・・・
505名無しさん(新規):2011/06/12(日) 22:20:37.72 ID:Ay1/YBae0
農業関連のものは売れている
特定のカテ以外は全般的に売れてない
506名無しさん(新規):2011/06/12(日) 22:21:54.45 ID:0B64G62t0
オタモノがダメだな
>>485にEFを加えるなら
Eカテ外不適切出品(正直者が損を見る)
F中華業者の海賊版参入を挙げたい(本物か偽造か見分けがつきにくい)
を挙げたい
特に中華のせいでオクが楽しくなくなった
507名無しさん(新規):2011/06/12(日) 22:22:34.90 ID:0B64G62t0
「を挙げたい」がカブッたorz
508名無しさん(新規):2011/06/12(日) 22:26:49.88 ID:xTGBEKkQ0
ボーナス出たから、サイフが緩むと思ったが・・・・・・・・・・・・・・・

皆苦しいんだな・・・・・・・・・・・・・
509名無しさん(新規):2011/06/12(日) 23:25:28.41 ID:+0kkXrhTP
棒茄子か、自分はリーマン経験ないから分からなかった
けど落札ラッシュなんて全然聞かないから財布の紐相当硬いね
みんな何となく浪費する気分じゃないんだろうな・・・
510名無しさん(新規):2011/06/12(日) 23:39:13.58 ID:SPnp+Hto0
GW終盤は売れまくって調子に乗って仕入れたんだけど、6月前後はいまいち。
順調に売れる商材もあることにはあるけど。
511名無しさん(新規):2011/06/13(月) 00:24:20.34 ID:C+TSIGjq0
売れないというか、ヤフオクは凄まじいほどの過疎っぷり・・・
人がいない
512名無しさん(新規):2011/06/13(月) 00:58:26.12 ID:1nGBFF3+0
転売業者ばっかだよ
513名無しさん(新規):2011/06/13(月) 01:02:51.37 ID:vzkx8knc0
ヤフオク内転売やってみようかな
でも商材探すのが難しそう
514名無しさん(新規):2011/06/13(月) 01:13:47.47 ID:3neocLJi0
>>509
今まで財布の紐が硬かった漏れが
逆に無駄に浪費しだしてる…
先日リラックマのデカイぬいぐるみを1万即決で買ってしまった
515名無しさん(新規):2011/06/13(月) 02:29:16.00 ID:iuSaVMfc0
なんか自分のカテが売れないと、ヤフオク全体が終わったといいだす奴がいるな。
まあ昔に比べれば全体的に売れないんだろうけど、
>ヤフオクは凄まじいほどの過疎っぷり
これは言いすぎ感がある。
一方で普通に売れてる俺もいるから。
516名無しさん(新規):2011/06/13(月) 04:36:40.19 ID:6NiLNlAn0
>>515
そんなあなたが来るスレではありませんよ
517名無しさん(新規):2011/06/13(月) 06:40:46.42 ID:+tzD+IBg0
・多少マニアックなカテゴリーだが2chで専用板、ヤフオクでカテゴリーがある分野
・有名なメーカーが出してるが、日本では全く出回ってない
こんな感じの場合、人自体は少なくても結構売れる確率高くない?
クリックして見た人の割に売れるっていうか・・・
今の所3ヶ月以上売れてないヤツは無いんだけど、結構マシな方だよね?
518名無しさん(新規):2011/06/13(月) 08:21:11.32 ID:KdJJ6cK50
>>517
この条件が本当ならそこそこ売れる。売れて当然。
ただどこかの業者がかぎつけてくると環境は激変するんだけど・・・
519名無しさん(新規):2011/06/13(月) 09:29:05.03 ID:m/PCbkpo0
オクで生計を立てているような専業の人には確かに厳しい時代に突入しているな
仕入れをしないで手持ちのものを放出している人も同様

だけど、小銭稼ぎやクレカのポイント稼ぎ目当ての人ならまだいける
手堅いのは価格は手ごろなんだけど、販売場所や期間限定でしか買えないコレクター性の高いもの
自分の行動範囲内でそういうものが売られていないか探してみるといい
520名無しさん(新規):2011/06/13(月) 13:16:22.49 ID:XJu5f2850
>>504
相場が崩壊してるよね
以前の半額になってる

>>513
それは俺がやってる
521名無しさん(新規):2011/06/13(月) 13:28:34.53 ID:u71J0smA0
>>504
相場が下がっていることには同意だが
いくらの物で2000〜3000円下がっているんだ?

1年前:定価5000円のものを3000円で出品→5000円で落札。
今  :定価5000円のものを2000円で出品→3000円で落札。

自分の感じではこんなもんだ・・・。

それがイヤなので自分の納得する金額で出品し、1入札あるまで回転。
522名無しさん(新規):2011/06/13(月) 14:22:05.80 ID:XJu5f2850
>>521
>それがイヤなので自分の納得する金額で出品し、1入札あるまで回転

それが正解かもしれん
523名無しさん(新規):2011/06/13(月) 15:39:18.78 ID:f3QHSgjQ0
以前と比べて競り合わないことはたしか。

ここ1ヶ月は損切り多くなりそうな気配。

そろそろヤフオク孫切りするわw
524名無しさん(新規):2011/06/13(月) 15:49:03.88 ID:5EQdBDfc0
うまいこと言ったつもりかお( ^ω^)
買い占めるでしかし
525名無しさん(新規):2011/06/13(月) 16:00:43.91 ID:KdJJ6cK50
なんていうか利益を乗せてる分だけ下がってる感じ。
たとえば仕入れ10000売り15000だとしたら、今落ちてるのはきっちり1万前後という感じ。
たまには競って15000になるのもあるんだけどそれは少数。
たぶん最悪利益なしで、場合によって競ってくれれば・・・で売り逃げようとしている人が多いから。

で、その下げ圧力が思いのほか強くて今度は7000-8000で赤字、損切りになってきてる人もいる。

あとは>>521みたいに待ちに徹してしまうかオレ様価格でぐるぐる回転させてる。
526名無しさん(新規):2011/06/13(月) 16:16:50.82 ID:8m/S4X9+0
震災前までは20000〜25000円で安定してたのが
震災直後で15000円で買えて、被災者に悪いと思いつつ喜んでたのが
最近は10000〜13000円くらいにさらに下がってるのがちらほらある
ちなみにオークション外のショップでは同じもので
40000〜50000円くらいだったけど最近は売れてるのかな・・・?


どう見ても朝鮮民主党のおかげですよね
527名無しさん(新規):2011/06/13(月) 16:36:00.55 ID:RchXc9SB0
売れるまでひたすら回転させるお(´・ω・`)
最長で3年突破したお(´・ω・`)
528名無しさん(新規):2011/06/13(月) 18:16:38.63 ID:QcRC4qV/0
出品8の落札2ぐらいの割合で10年ほどやってる
つまんない、つまんない!
業者の出品始まってからオークションは終わったな
とにかくつまんない
そんなのオークションか?
529名無しさん(新規):2011/06/13(月) 18:23:48.94 ID:HbXXAHhj0
オー糞ン
530名無しさん(新規):2011/06/13(月) 18:51:31.55 ID:1TcKIVlwO











(笑)
531名無しさん(新規):2011/06/13(月) 19:07:13.26 ID:vzkx8knc0
>>530
自己紹介乙
532名無しさん(新規):2011/06/13(月) 19:57:30.71 ID:RchXc9SB0
無職には様々な選択肢が有るという事だお(´・ω・`)
可能性は無限大だお(´・ω・`)
533名無しさん(新規):2011/06/13(月) 21:36:28.82 ID:5hLyuZCA0
出品する側だと安値で落札されてムカついていたが、落札する側に
なると安くていいな。うっかりして入札し忘れたのが予想以上に
安値で落札されていたから頭をかかえたが。
534名無しさん(新規):2011/06/13(月) 22:52:34.24 ID:UQnaH+ZB0
おいおいやめてくれよ、こんな時に新人がひとり増えたよorz
そいつったら俺と他ひとりとでまたーり協定相場みたいにしていたのにいきなり一割引きで出してやんの。
ライバルが増えるのは仕方ないけど、せめて相場で出してもらわないと。
535名無しさん(新規):2011/06/13(月) 23:18:12.35 ID:EVZh+Qgi0
そんなの出品者の自由だろ…
536名無しさん(新規):2011/06/13(月) 23:34:19.66 ID:KdJJ6cK50
しかし、まあゼネコンが談合したり、相撲取りが八百長したくなるのもわかるわw
ガチで自由競争なんてやってられないもん。
537名無しさん(新規):2011/06/13(月) 23:43:48.96 ID:01NojaUa0
それが本当に「相場」なら早晩売れるだろ。安く出したそいつが損するだけじゃん。
538名無しさん(新規):2011/06/13(月) 23:43:51.35 ID:HvbeldMj0
27日が怖い・・・・
539名無しさん(新規):2011/06/14(火) 01:24:35.46 ID:00/Pp0geO
相場相場言うが、相場なんて季節や時期によっても変動するし相場なんてあってないようなものだろ。
オークションなら尚更。
皆が同じ値段で出してたら差別化もなく何の面白みもなくなる。
売れてた頃の数年前の相場を未だに引きずってる奴は時代の流れに置いてかれてるだけだなw
540名無しさん(新規):2011/06/14(火) 01:30:32.32 ID:mBETfipL0
2人で作ってる価格なんて相場じゃなくて、俺様価格だよ
541名無しさん(新規):2011/06/14(火) 02:04:48.88 ID:7lGBlHm+0
4月は新生活需要とかあったけど、6月はひどい
542名無しさん(新規):2011/06/14(火) 02:09:56.81 ID:Y9cuzcZ70
まぁ、夏になれば潮目も変わるよ
今年は海行くやつも減るだろうし
543名無しさん(新規):2011/06/14(火) 03:05:11.08 ID:mBETfipL0
ボーナス特需期待してたけど、さっぱり。
一方友達が100円ショップの商品を300円とかで売ってるんだけど、
日曜に50個ぐらい売れて、梱包連絡地獄にはまってた。
544名無しさん(新規):2011/06/14(火) 05:20:53.33 ID:u25xvSff0
やっぱ趣味系が一番イイよな
545名無しさん(新規):2011/06/14(火) 07:16:04.44 ID:pt9hwYOH0
自分のと同じものが安値で回転してるよ・・・・・
546名無しさん(新規):2011/06/14(火) 07:23:01.67 ID:5a6EjUhA0
時代は値上げ時代劇は必殺だお(´・ω・`)
547名無しさん(新規):2011/06/14(火) 11:01:22.82 ID:tl9+OFGq0
無料出品キャンペーンが続いているから毎週80くらい出してるんけど。
売れたの2つ。入札中が1つ。
後はほとんどスルー。ウォッチすらたまらないね。
もともと過疎の傾向はあったんだけど震災でさらに過疎化が進んだ。
入札してる人がほとんど同じメンバー。
3文字しか表示されなくてもIDがわかるw
548名無しさん(新規):2011/06/14(火) 11:10:02.05 ID:kFBQXAPu0
1000円以下のしか売れないお
549名無しさん(新規):2011/06/14(火) 11:48:35.23 ID:Zdjkw3mx0
売れないなー、つーかアクセス自体があまり無い
再出品したらすぐに毎回同じアクセス数があるんだが、
これはロボット検索?中国?ロシア?
550名無しさん(新規):2011/06/14(火) 12:17:10.12 ID:pt9hwYOH0
前回の無料日に出品してヲチ4あったが入札がなかった物、
今回の無料日に再出品でなく新規の出品で現在ヲチ3。
(言うまでもないが前回と同一条件ね)

・・・・・絶対にストーカーは居る!
551名無しさん(新規):2011/06/14(火) 12:34:45.76 ID:uJQJ3Tb80
薄利多売…
出品数280、周りを見渡せば在庫の山、疲れたお。

でもやめられない、中毒になってるようだ。
552名無しさん(新規):2011/06/14(火) 12:56:03.32 ID:HTa76tJq0
>>551
薄利多売って仕入れ値いくら位で利益どれ位?
自分の場合は仕入れ1〜2万円で1万円前後、利益乗せる位だけど
553名無しさん(新規):2011/06/14(火) 13:08:07.08 ID:uJQJ3Tb80
100円→300円だったり
3000円→5000円これはいいほうで
1000円→1300円というのがある。

コンスタントに回転できればいいかな。
ジャンルも商品相場も手広くやってます。
554名無しさん(新規):2011/06/14(火) 14:28:56.69 ID:mBETfipL0
今までソコソコ売れてた俺も、土日からアクセス、ウォッチが低調になってる。
5月は土曜そこそこ、日曜バンバン、月曜でも火曜の朝でもウォッチ、落札ありだったのに、
なんかおかしい。
「6月は売れない」んだっけ?ボーナスあっても??
いつもは滑り出しの月曜でアクセスがーっといくんだけど、それがない。
在庫の山に埋もれて人生オワタするの?
ヤフオク本格参戦4ヶ月目の俺にはこういうシーズンの変動はわかりゃない。
555名無しさん(新規):2011/06/14(火) 15:00:09.91 ID:EqLAD63eP
薄利多売は数百円のレベルじゃない 
売れないけど高額のちらほらより数百円でもコンスタンスに売れる事の方が精神的にゆとりができるお(´・ω・`)
556名無しさん(新規):2011/06/14(火) 15:13:31.72 ID:6+upq+3p0
代理業者に落札されたぽいが、需要がある商品と思えない物だが・・・
その人のおがけで今日は無料日ということ知ったわwゴミだしもして来た。
557名無しさん(新規):2011/06/14(火) 15:25:20.31 ID:oUqHI+s20
100円雑貨を300円、ブックオフ100円の本を300円転売って俺には考えられない
人生の無駄としか思えない
558名無しさん(新規):2011/06/14(火) 15:34:31.45 ID:i8gw53us0
>>557
本屋、雑貨屋、スーパーやその他の小売業をの存在をすべて否定してるのかw
559名無しさん(新規):2011/06/14(火) 15:41:29.61 ID:Mw4jTuTL0
安く落札する奴ほど悪い評価を平気で付けてくるぞ。
何てリスキーなんだろう。
560名無しさん(新規):2011/06/14(火) 15:42:09.53 ID:gg2tEfaP0
ローソンのまどか☆マギカに賭けてる。
かなりの同業者が集まりそうだから競争率ヤバイけど、
当たりさえすればいい値になるはず・・。
561名無しさん(新規):2011/06/14(火) 16:16:53.23 ID:JQNoNtI8i
今までで一番利益が出たのってどれ位?

オレは仕入れ値15000円→売値130000円

オークション歴4年位やってるけど利益が10万円超えしたのは
この時だけだった。
こんなのがちょくちょくあれば楽なんだけどなぁ
562名無しさん(新規):2011/06/14(火) 16:18:42.92 ID:FZkBgAkyP
利益が10万円超えはバイクや車ならいけるやろ
563名無しさん(新規):2011/06/14(火) 16:40:09.46 ID:oUqHI+s20
俺はカルト的人気があった水曜どうでしょう関連グッズがすごかったことがある
あと品切れの岩波文庫が105円→2万とかもあった
564名無しさん(新規):2011/06/14(火) 16:45:14.09 ID:YnqGQi8n0
バイクや車は知識無いし置くスペースも無いし
売れない時のリスクが高すぎる気がする
中古車専門でやっている知り合いはかなり厳しそうだし
565名無しさん(新規):2011/06/14(火) 16:48:32.35 ID:cqscMiIK0
2000円で買ったCD、アマゾンで12000円で出したつもりが
12万で出してたらしく、しかもそれが出品1週間で売れてしまった。
小泉政権の時だ。
566名無しさん(新規):2011/06/14(火) 17:14:02.37 ID:5a6EjUhA0
バイク関連は下落しすぎて全然だめだお(´・ω・`)
仕入れてまでやると痛い目みるお(´・ω・`)
567 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 18:16:15.04 ID:dtEHskkx0
>>561
100円で買ったセーラームーンのおもちゃ→3万
170円の電子ゲーム→4万
1万のギター→8万
ならあるな。
100円そこらのものが1万以上で売れることは割とある。

>>566
元々あれはタダ同然で引っ張ったのを少し整備して車検かけて免許取りたての小僧に10万で売るとかいうヤクザ商売
変に真面目にやろうとすると、設備だけで1000万以上いる

あと良いこと教えると単車、車はモバオクがいい。
オク通すんじゃなく、買い手見つけて連絡取って直接売買
手数料もないし、詐欺りようもない。
ただし「1万なら買ってやるけど」(←ほんとにこう書いてくる)みたいな池沼だらけなんで、強い精神が必要
568名無しさん(新規):2011/06/14(火) 18:58:07.38 ID:uJQJ3Tb80
みんな凄いな。
万単位でもうかったことなんてないや…

仕入れ1000円→8000円が最高だぜーーあひゃひゃ
569名無しさん(新規):2011/06/14(火) 19:05:48.53 ID:XowmAu340
>>561
よく覚えてないけど5万ぐらい
調子いい時は利益1万〜2万がポンポン売れて
月の利益50万ぐらい行った
今まででそんな月は1回だけだけど…
あんまり必死でやってないのもあるけど
今は10万ぐらいかそれ以下…

>>568
今は50円→300円みたいなのばっかりだよ
570名無しさん(新規):2011/06/14(火) 19:30:50.56 ID:YnqGQi8n0
>>569
1つが数百円が中心で利益が月10万いくのも凄くないか
かなりの数さばかないと無理そうだけど発送作業に終われない
571名無しさん(新規):2011/06/14(火) 21:38:01.53 ID:DOkvNq8l0
人の会社が潰れるときにもらったWinNT用のオラクル
0→45000

100円3冊で買ったウチの一冊
33→30000越え

が記憶に残ってるレベルかな
あとは普通の物出してるので想定内
572名無しさん(新規):2011/06/14(火) 21:38:13.05 ID:HTa76tJq0
上の分、めちゃくちゃだった・・・

1つの利益が数百円の物が中心で月10万円位いくのも凄くない?
かなりの数をさばかないと無理そうだけど
発送作業に追われない?
573名無しさん(新規):2011/06/14(火) 22:10:17.29 ID:AbRmd0be0
空気だから大丈夫
574名無しさん(新規):2011/06/15(水) 01:56:15.07 ID:c/361tAr0
>>572
勤勉な日本人向けの商売なのよ。
1冊500円の利益なら毎日7冊発送すればOKなだけだけとね。
575名無しさん(新規):2011/06/15(水) 02:24:04.34 ID:8zKLIs7V0
>>561
5000→300000
SIC抽選のアメイジングクウガ
この頃は高値でバンバン売れてたなぁ
576名無しさん(新規):2011/06/15(水) 08:35:42.21 ID:bw6Ha1s50
>>570
利益が数百円の物だけ売ってるわけじゃないから
月に何度かはソコソコ利益があるのが売れてる
先月は月末しか売れなかったけどそれで何とか10万超えてる
今月は10万以下かもしれない…

>>572
余り増やすと発送作業に追われて寝る時間なくなるから
正直この程度しか出来ない
577名無しさん(新規):2011/06/15(水) 09:22:14.71 ID:wgDL/2bCP
自分も付き10万位がノルマって考えてる、専業だからね
色々なサイトに出してて月150点位売る事になるから必然的に
発送に追われてる。たまには休みたいけど一日発送無いと逆に不安になる
578名無しさん(新規):2011/06/15(水) 10:04:00.31 ID:UB6lCctf0
9kを10kに値上げしたら売れたお(´・ω・`)
7kの利益獲得だお(´・ω・`)
579名無しさん(新規):2011/06/15(水) 11:02:14.35 ID:uJ7o+Gvi0
モバオクでトレカ扱ってるけど需要のあるカードと需要が限定されてるカードの差がすごい

需要のあるカードは相場価格即決で出すと数日で落札される
需要の限定されてるカードは1ヶ月ほど回転させればようやく落札
値段二ケタ台のカスカードにいたっては週に数アクセス
580名無しさん(新規):2011/06/15(水) 11:08:07.79 ID:ffCaW6+H0
そりゃカスカードに送料払ってまで入札するバカおらんやろ…
まとめて〜枚とかならまだ別だろうけど
581名無しさん(新規):2011/06/15(水) 11:20:34.44 ID:hYwkB4LT0
昔オクでブランド物出品したら
運が良けりゃ定価以上で何てことまであったのに
今はほんと売れなくなったね
かなり値下げして出品しても
ウォッチでさえ1人か2人しかいないよ
当然誰も入札してこない
582名無しさん(新規):2011/06/15(水) 11:39:30.03 ID:MuetyFiA0
モバオク改悪でオワタ\(^o^)/
ヤフーに戻るかorz
583名無しさん(新規):2011/06/15(水) 11:53:31.54 ID:2LPgYRN40
というかモバオクは中華業者が同じものを大量出品していてすでに検索機能がマヒしてるから高くならない
584名無しさん(新規):2011/06/15(水) 12:45:20.57 ID:85kx42hE0
なんか最近ある商材がさっぱり売れないなあと思ってたら、
アメリカから発送の奴が安値大量出品してた・・・orz
585名無しさん(新規):2011/06/15(水) 13:21:18.76 ID:jX16XUfb0
>>581
確かにそうだったが、あの頃はオークションでの買い物が珍しくて、
軽くオークションバブルだったからな。

あの頃が異常で、今が普通の状態じゃないの?
586名無しさん(新規):2011/06/15(水) 14:01:32.19 ID:rzZ4Yd6D0
>>581
何年位前の話?
587名無しさん(新規):2011/06/15(水) 14:25:02.67 ID:Q9/z8fAu0
日本ではぼったくり価格で売られてる趣味系のアパレルや小物、安定して売れるぜ・・・
588名無しさん(新規):2011/06/15(水) 15:00:18.14 ID:K5iNYh+Z0
>>585
うん、そう思う。
それに当時は、今みたいに他のネットショップが充実してなかったから
オクで中古買うしか選択肢が無かった。
589名無しさん(新規):2011/06/15(水) 15:09:28.10 ID:MuetyFiA0
>>584
安心の国内発送で客を取り戻せ!!
590名無しさん(新規):2011/06/15(水) 16:30:36.89 ID:P82CESuqO
頭いたくなった
591名無しさん(新規):2011/06/15(水) 17:53:15.24 ID:Q9/z8fAu0
ポンポン売れてるけど出品作業がメンドイ
とりあえず現物の写真を撮って、正しいタイトルや概要を数行で書いたら、
あとは送料とか発送方法とか書くだけでいいよな?
それ自体人気の有る、というか知名度が有る物なら
592名無しさん(新規):2011/06/15(水) 18:03:05.11 ID:wgDL/2bCP
モバが禿げ方式の掲示板を導入するようだけど
モバの客層だと逆にトラぶりそう。
593名無しさん(新規):2011/06/15(水) 18:14:39.52 ID:esDTznl9P
ヤフの掲示板、全く役に立ってないんだけど…
594名無しさん(新規):2011/06/15(水) 18:16:07.29 ID:VhKlL3hQP
ヤフーユーザーセレクターが今朝から使用不可になった
5年以上良く頑張ったが引退だ
アイマネ@ヤフーというソフトがID切り替えれた
595名無しさん(新規):2011/06/15(水) 19:52:48.59 ID:jX16XUfb0
>>591
まあ、このボーナスシーズンくらい売れなきゃな。
俺も、6/10を境に売れまくってる。

問題は、これがいつまで続くかだ。
596名無しさん(新規):2011/06/15(水) 20:03:37.17 ID:UB6lCctf0
今日1日で34k突破したお(´・ω・`)
これがいつまでも続けばいいお(´・ω・`)
597名無しさん(新規):2011/06/15(水) 20:09:31.82 ID:UHpavG3d0
いつの間にか売れるスレになってるな…(´・ω・`)
うちも今日は珍しく売れて利益は5kぐらいだ(´・ω・`)
598名無しさん(新規):2011/06/15(水) 20:45:23.30 ID:85kx42hE0
◆そこそこ売れてる・・・1年目(・ω・)ノ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1306420104/
599名無しさん(新規):2011/06/15(水) 22:21:25.19 ID:luTE7Bkv0
いやー
今日もヲチに入れてたのが驚くべき安さで続々落ちていくなあ・・・
600名無しさん(新規):2011/06/15(水) 23:11:32.75 ID:2LPgYRN40
売れない。かろうじて売れた1つは、新規で分割払い・・・
もうだめかもねヤフオク。
601名無しさん(新規):2011/06/15(水) 23:30:09.23 ID:RtDEi1Ik0
昔から扱ってたブランド最近全然競らなくなってオワタ\(^o^)/
どうせ値段つかないだろうとチャリティで全額寄付に設定した、
中古商品だけ妙に競っててワロタ\(^o^)/ 
602名無しさん(新規):2011/06/16(木) 01:01:30.93 ID:2OHh+8bC0
久々にここきたら、もう過去のよき時代の話すらでなく、ミラクルな利益の出た
話になってて、わろた、いや、わろえないw

それにしてももうほんと、投げ売りだよ。原発の影響があまりにもでかすぎる。
在庫処分してにげる人がおおいから値崩れが激しいというか地殻変動レベル。
603名無しさん(新規):2011/06/16(木) 01:04:01.52 ID:TFB0MROoO
売れない
604名無しさん(新規):2011/06/16(木) 03:42:06.96 ID:Hf8cV2Hn0
ちょっと気になるものを、結構ウオッチリストに入れてるんだけど
10個に1個くらいしか入札されてない
券類以外は落札率が10%切ってるから、こんなもんなんだろうな
605名無しさん(新規):2011/06/16(木) 05:25:34.46 ID:8UF/IzUx0
趣味や市場が小規模な所で、割と知名度は有るが日本ではろくに出回ってない物
を見つけてしもうた・・・
アクセス数とウォッチ数がかなり近くて手応え有るぜ・・・
606名無しさん(新規):2011/06/16(木) 07:01:40.15 ID:6CCFXvg30
おまえら、ばかだな。
ヤフオクは出品するところじゃなくて、安く品物を手に入れるところだろ。
ばかみたいな金額で何でも手に入るぞ。ラッキー。
607名無しさん(新規):2011/06/16(木) 07:05:53.36 ID:bBwi4aEO0
6000で出品→3回転
5500に下げる→2回転
5000に下げる→競って6000で落札

どういうことやねん
608名無しさん(新規):2011/06/16(木) 08:04:53.13 ID:6Rw3kNUG0
>>606
ほしい物を1週間ぐらい安く買おうと狙ってるけど
値上がりして全然買えやしないよ
別のは結局22000円で買ってしまった
609名無しさん(新規):2011/06/16(木) 10:12:13.77 ID:CHaZbhrK0
意外に本当に欲しいものは値下がりしてなかたり、競りあがったりするんだよね・・・

それよか、昨夜いかに今週の売上を沢山にするか考えて面倒になったので、
全部に注目10円つけたった。
そしたら起きたら2個売れてた!!やほーい。
610名無しさん(新規):2011/06/16(木) 10:55:58.87 ID:p6aPdOiQ0
売れなさ過ぎどころかアクセスすらない・・・orz
611名無しさん(新規):2011/06/16(木) 11:01:51.21 ID:Bf9RiqS90
【わかりやすいまとめ】


自作板の特価品スレでレノボ周辺機器が異常な価格(IntelX-25 128GBが172円等)で掲載されている情報(6/15 4:30頃)
※ただし予め「誤表記による価格の場合一方的にキャンセルする場合がある」旨記載あり

N速に転載される(5:30頃)

クレカで特攻する猛者、銀行振込で様子見するN速民

コールセンター始業、確認の電話のためか15〜30分待ち

価格に変更ないがショッピングカートが修正され本来の価格に(9:30頃)

受注メールは届くがキャンセルメールが届かない為、3桁円の時点で購入した乞食民と間に合わなかった嫉妬民が煽り合い(←いまここ)
612ぴぴ:2011/06/16(木) 11:03:28.39 ID:psGRfdLn0
君たちにはセンスがない
そのまま売れると思ってたら大間違い

セットで売るです

スポーツ用品なら
ダンベル体操+ヨガマット
613名無しさん(新規):2011/06/16(木) 11:21:20.32 ID:6CCFXvg30
自分で本当に欲しいものは、競い合って安く買えないということは、
おまいらが出品しているものは、人が本当に欲しいとは思わないもの
ということだよな。

センスないんじゃない?
614名無しさん(新規):2011/06/16(木) 11:23:41.88 ID:nh0d1v9G0
売れねーは、客質は悪いはでいいことねーよな
615名無しさん(新規):2011/06/16(木) 11:24:29.24 ID:4eKRBsla0
このまま下がり続けると出品者がいなくなるな
616名無しさん(新規):2011/06/16(木) 11:35:53.80 ID:7B6p6v040
ま、そこそこ売れてるスレの過疎っぷりを見れば売れてる奴は少ないことが判明してるわけで
617名無しさん(新規):2011/06/16(木) 12:03:49.23 ID:XzHl4VGL0
>>616
おみゃーの視野の狭さには脱帽する。
すべてが2ちゃんなんだなw
618名無しさん(新規):2011/06/16(木) 12:35:01.56 ID:CHaZbhrK0
まあ売れてたら2ちゃんなんかに書き込まない
619名無しさん(新規):2011/06/16(木) 13:08:48.80 ID:lQs+nb6v0
>>616
そこそこ売れてるスレってのは書き込む事がすぐに無くなるから過疎るのは当たり前

毎回毎回、「今日も○○円売れた」「俺は○個売れた」じゃ話も続かん
ここの住人を哀れんでも「あいつらセンス無いよな」「売れないのは他人が悪いだとよw」
で、終了

一方、売れるスレは商材の話や成約自慢、売れないスレは愚痴とネガったニュース貼りで
ネタが尽きることが無い
620名無しさん(新規):2011/06/16(木) 13:22:17.64 ID:tqvWhj4DO
何を言ってるのか分からん。

まずは国語勉強しろ。
621名無しさん(新規):2011/06/16(木) 14:30:42.50 ID:CHaZbhrK0
売れるスレってあるの?
622名無しさん(新規):2011/06/16(木) 14:42:27.98 ID:3K0tyHhS0
数年前までヤフオクやってたやつが(売れなくなって)大勢やめたため、当然このスレにも来なくなった

したがって、工作員がこのスレで頑張るにも以前のような手ごたえを感じていないだろw
もっとも初心者をだますのは超簡単になっただろうが・・ww
623名無しさん(新規):2011/06/16(木) 14:52:35.92 ID:8hlMfWvI0
趣味ならいいが
仕事と考えて続けてるやつは稀だろ

売れたときの味しめて止められないギャンブラーか
他に仕事がみつからないやつか…
624名無しさん(新規):2011/06/16(木) 14:55:55.22 ID:CHaZbhrK0
昔は昔はと言われても、
オークション始めたのが去年の4月で、
出品本格的に始めたのが今年の3月だから、
こんなもんかなあと思っている。
625名無しさん(新規):2011/06/16(木) 15:00:57.04 ID:62ODlNri0
>>624
10年romってろ
626名無しさん(新規):2011/06/16(木) 15:20:26.22 ID:4eKRBsla0
>>625
10年2chやってるのと、どっちがマシかな?
627名無しさん(新規):2011/06/16(木) 15:40:45.06 ID:dLuYJneA0
出品数は増えてるのに、客の全体数が減っていたら
必然的に埋もれてしまう
628名無しさん(新規):2011/06/16(木) 15:40:47.26 ID:EsgT7XOR0
10年前って2chあったっけ?
629名無しさん(新規):2011/06/16(木) 15:40:56.86 ID:xGDPocmA0
前は売れなくて必死にこのスレ見てたが、対処法ねえかなと思って
最近は余裕出てきたな。工夫しても売れないこと分かったからwww
630名無しさん(新規):2011/06/16(木) 15:42:22.62 ID:xb7wCsN20
そりゃオークションの方がマシでしょ。
それより最近、2chとオークションの区別がないような落札者が多くて閉口する。
以前からかもしれんけど。
631名無しさん(新規):2011/06/16(木) 16:30:18.21 ID:4eKRBsla0
>>629
それは日本語で「開き直り」と表現しますw
632名無しさん(新規):2011/06/16(木) 16:35:10.42 ID:XGmhRdY+0
10年前には2chあった
1999年からいる自分が言うんだから間違いない…

ヤフオクも10年やってて、祖父母や自分のコレクションを少しずつ放出してる
数年前までは出せばそこそこ売れるって感じだったのが
ここ一年ほどは気付けば売れたみたいな売れなさ
仕入れしてるわけじゃないから、売れなくても別にまぁいいやとは思うが
そんなに需要ないならいっそ捨てるかって気にはなってきてるなー
633名無しさん(新規):2011/06/16(木) 17:00:10.46 ID:CHaZbhrK0
そりゃー需要ないもんは、売れんかそれなりの値段だよ。
むしろ普通の市場(以下?)になったのでは。
634名無しさん(新規):2011/06/16(木) 18:08:42.74 ID:BoOwWkiE0
10年前…
売ります買います掲示板から、ヤフオクへみんな移動してたな

2chはもっと殺伐としてて掲示板で揉め事が起こると
てめぇ2chへ来いよ!!と煽り文句になってたw
635名無しさん(新規):2011/06/16(木) 18:16:16.77 ID:qDKENmBg0
10年前の2chはブラクラとグロ画像ばかりで怖い所だった。
636名無しさん(新規):2011/06/16(木) 18:29:50.38 ID:MwDAgBV70
エロ画像もね
637名無しさん(新規):2011/06/16(木) 19:20:48.49 ID:6JvHPjbB0
西鉄バスジャック事件で知りました。
638名無しさん(新規):2011/06/16(木) 19:34:09.64 ID:G+8Tbfrr0
マジ売れない・・・3日連続売れなかったのは3年やってって初めて・・・
これはまじでヤバイな ピザばっかり食ってたけど節約するしか無い
もうだめかもすれない
639名無しさん(新規):2011/06/16(木) 19:57:17.25 ID:qWJQjM850
ベトナム米vs中国から第三次世界大戦はじまりそうだし、とうとうあれが来るのか・・・

「搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」
640名無しさん(新規):2011/06/16(木) 20:32:08.33 ID:hghDEx+E0
今日は17kの出品物に入札入ったお(´・ω・`)
去年の今頃は全く売れなかったのに不思議だお(´・ω・`)
恐らく今が絶頂期だお(´・ω・`)
641 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/16(木) 20:52:58.11 ID:ImS9vxzp0
(´・ω・`) チネ!
642名無しさん(新規):2011/06/16(木) 22:32:12.55 ID:6CCFXvg30
(´・ω・`) コロチュ!
643名無しさん(新規):2011/06/16(木) 22:50:41.44 ID:XzHl4VGL0
>>640
>だお(´・ω・`)

こんな池沼からはぜってー買いたくない!
644名無しさん(新規):2011/06/16(木) 23:41:31.52 ID:AThssuS/0
かれこれ5年以上やってるけど、こんなに売れない月初めてだ。
645名無しさん(新規):2011/06/17(金) 00:17:07.80 ID:LtaRVz5o0
来月のシステム利用料が安くて助かる・・・
646名無しさん(新規):2011/06/17(金) 00:21:56.52 ID:KznTWFpZP
以前からゴミの日連発するとアクセス激減するのは解ってること
大量再出品を分散させる施策は打ったけどそもそも
ゴールド以下がほとんどだし、あい変らず激減する
ゴミの日はまともな商品を売ってる出品者にとってはホント迷惑
647名無しさん(新規):2011/06/17(金) 01:12:18.53 ID:cvWHi/Fm0
7日間売れなかった。 大口解約した。
糞商材ばかりでもないけどAmazonが最安値にいるので糞商材化してしまいました。
また良い商材抱えてからくるよ。
648名無しさん(新規):2011/06/17(金) 01:51:40.52 ID:BdoWiIDv0
全然売れなくなったんだけど、なにが原因?こないだのハッキング?ついに値下げしちゃったよ。
649名無しさん(新規):2011/06/17(金) 08:21:57.00 ID:Yjm5d26/0
原発のせいだろ
自民党が安全性を手抜きするからこうなった・・・
650名無しさん(新規):2011/06/17(金) 08:49:06.65 ID:aadIj9+/0
尼損の方がまだ売れる
ヤフオクオワタ
651名無しさん(新規):2011/06/17(金) 09:07:13.90 ID:SrnIcuJ60
なんだゴミの日に出すとアクセス減るのか・・・
普通に出してても入札率は同じで出品手数料がムダになるから
ゴミの日に絞って出そうかと考えていたんだが。
652名無しさん(新規):2011/06/17(金) 10:04:29.43 ID:4d+SanYw0
>>650
でもさ、例えば珍助の番組本なんかはアマよりヤフオクの方が高く売れたりするんだぜ
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u35447879
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4820300687/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&qid=1308272251&sr=1-1&condition=used

この商品は自分は出品も落札もしないから晒したけど、他にもそういうのが結構ある
653名無しさん(新規):2011/06/17(金) 10:36:54.64 ID:RRJH8RUl0
相場がホント酷い状態になってるな
店で5万円のものが5千円にも届かない
654名無しさん(新規):2011/06/17(金) 10:53:37.80 ID:lE/MUvys0
美術品とか扱ってるとそんなもん慣れっこになるから困る
作家に頼んで描いてもらうと5号200万(号40万)とかで
売りに出すと数万とかザラだし
655名無しさん(新規):2011/06/17(金) 11:01:39.01 ID:SrnIcuJ60
なんか転売ヤーが相場を下支えしてたんだけど、
震災後はあまりにも下がりすぎて仕入れを絞って在庫処分している。
この在庫整理がある程度一巡するまでは相場は戻らないかもしれない。
なんか教科書どおりの不況パターンで少し感心してるw
そういう意味では買い方にはチャンスかもね。
656名無しさん(新規):2011/06/17(金) 11:11:01.15 ID:26vicFmp0
落札手数料が三月がやっぱり突出して低いんだけど
皆さんはどうですか?><
657名無しさん(新規):2011/06/17(金) 11:13:36.90 ID:kC+x/eIl0
だ・か・ら、

ヤフオクは出品するところじゃなくて、安く品物を手に入れるところだろ。
ばかみたいな金額で何でも手に入るぞ。

転売する奴も、今が底だから、今仕入れて、震災の影響がなくなった頃
に売れば大もうけだろ。

ピンチをチャンスに変えることを考えろよ。
658名無しさん(新規):2011/06/17(金) 11:16:44.26 ID:aadIj9+/0
>>652
安く買って読んで、読み終わって高く売るってのなら
良いかもだけど転売目的でこれはちょっときついな…
実際はもう少し利益率の良い本扱ってるんだろうけど
知識が無いから探すのも大変そうだな

先日運良く2000円のが尼で14000円になったけど
こんなの月に一回あるかないか程度
普段は利益300〜3000円ぐらいのを売ってるけど
尼の方が高いのに何故かヤフオクより売れる
尼で14000円で売れたのもヤフオクじゃ9000円ぐらいだしな

659名無しさん(新規):2011/06/17(金) 11:23:12.19 ID:aadIj9+/0
>>657
特定の商品は、転売ヤーが一定価格まで入札するから
それよりは安く買えないだ罠…
その転売ヤー達の入札の勢いで一般人が釣られて入札しだす
結果相場かそれ以上跳ね上がり、全く安く買えない
660名無しさん(新規):2011/06/17(金) 11:52:44.99 ID:Sfzvlwyd0
一般出品者もバカみたいな価格で落札されることを恐れて
開始価格=売ってもいい値段 になってきてる。

それに、震災の影響は消費税増税という形でいつまで続くか分からない。
それまでの塩漬けに耐えられる商材があったら教えてほしい。
661名無しさん(新規):2011/06/17(金) 12:05:08.95 ID:Y7rmDSvD0
>>659-660
あんまり否定してやるな
>>657は「ピンチをチャンスに変える」って言いたかっただけなんだから
662名無しさん(新規):2011/06/17(金) 12:13:59.44 ID:VwPkNDRq0
無料出品きたー
663名無しさん(新規):2011/06/17(金) 12:25:36.41 ID:kC+x/eIl0
>>659-660
見ているカテが違うんだろうな。
俺のカテではそんなことないぞ。

今までと全く違うカテを開拓することをお勧めする。
664名無しさん(新規):2011/06/17(金) 12:38:07.50 ID:sGzWsKDP0
>>655
俺はヤフーで仕入れて尼で売ってる転売ヤーだけど
マニア向けのモンだと状態が悪いと高値で売れないし
コンディションが悪い分他の出品者より値下げすると
他の出品者も値下げして相場を崩したりするから
仕入れには慎重になってるよ。
状態の悪そうなものは安く落札できそうでも完全にスルーしてる。
これは地震より前からだけどな。

>>660
個人的には消費税増税は消費税がかからない個人売買の機会拡大の
チャンスだと思ってるがな。10%くらいになると消費税取ってるストアは
ヤフオクでは相当不利になると思われ。

665名無しさん(新規):2011/06/17(金) 12:47:48.31 ID:RRJH8RUl0
>>664
ストアの連中はキツいだろね>消費税10%
いまでもストア品の5%は結構足枷になってるのに

なんせ、入札単位の100円とかを払いたくなくて1円入札で少しでも安く買おうという連中ばっかなんだから
666名無しさん(新規):2011/06/17(金) 16:08:27.22 ID:D2LY1eV70
>>662
またか
667名無しさん(新規):2011/06/17(金) 16:23:50.97 ID:eqjQgQdj0
モバオクだけど終了日間際にならないとアクセスがほとんど無いことが多い
即決でも多くが終了日間際に落札されるのはなぜだ
668名無しさん(新規):2011/06/17(金) 17:59:14.97 ID:9LbXi22y0
俺も最近ヤフオクで仕入れて、モバで売ってるが、あんま売れないな。
商品選び間違えたくさいが、相場的見てもヤフオクで売るメリットあんまない。
仕入れしたほうがマシくらい。買う方だけプラチナランクキープ中w
669名無しさん(新規):2011/06/17(金) 18:42:16.52 ID:gPAl9fLS0

禿税まで10%になったら俺は禿から撤退するわ。
670名無しさん(新規):2011/06/17(金) 19:03:02.28 ID:ZOwPcdki0
> 禿から撤退するわ。

というのを
3% → 5%になった時みんな言ってなかったか?
671名無しさん(新規):2011/06/17(金) 19:08:27.63 ID:gPAl9fLS0
>>670
2%と5%を比べるのか?w
672名無しさん(新規):2011/06/17(金) 20:14:37.86 ID:HU/EJ2ag0
また出品無料きたね
てか、毎週じゃん
落札成約少ないから禿も手数料収入に危機を感じてるんだな
673名無しさん(新規):2011/06/17(金) 20:17:31.50 ID:jiEGPBTo0
危機を感じてるんだったら
とりあえず検索機能を戻してくれんかのう
674名無しさん(新規):2011/06/17(金) 20:30:46.68 ID:SrnIcuJ60
手数料は今がぎりぎりのライン。
7%だ10%だってなれば正直やってられない。
アマゾンみたいにそれでも売れてくれるなら我慢もするけどアクセスも入札もこれだけ減少中ではね。
消費税アップ後はしばらくは税率と手数料の差額が出るから一時的にオークションはにぎわうと思うけど
今のうちに自サイトの増強策をしておくか・・・でも何やったらいいんだろ。

675名無しさん(新規):2011/06/17(金) 20:31:31.37 ID:HU/EJ2ag0
とりあえず、入札者評価制限を昔みたいに何段階に設定できるようにしろ。
今のは全く機能していない。
そもそも評価の合計がマイナスのやっなんてなかなかいないだろ。
676名無しさん(新規):2011/06/17(金) 21:15:55.85 ID:kC+x/eIl0
確かに。
677名無しさん(新規):2011/06/17(金) 21:25:16.63 ID:axXEAA7l0
高価な本いくつか出してるけど、先日一晩で、(交渉付けてないのに)2/3くらいの
価格交渉と、必要な1ページだけスキャンして500円で売ってくれってのが
あったよw

お前は魚屋で大鯛指さして、これの刺身一切れ100円で売ってくれというのか
激しく問い詰めたい

当然断ったら入札などなし
もうこんな奴ら相手の商売やだ
ヒャッハーがいないから分かりづらいだけで、ヤフオクの中はもう世紀末先取りだよw
678名無しさん(新規):2011/06/17(金) 21:59:31.14 ID:fFDALazF0
>>674
自分はオクは小遣い稼ぎ程度なんで自サイトは持っていないけど、
自サイト持っている人は毎回落札商品に自サイトの宣伝チラシを入れておけばいいんじゃない?
それはすでにやっているんだったらスマン
679名無しさん(新規):2011/06/17(金) 23:14:25.00 ID:K6VtKKR20
全く売れない・・・・・損切り1円出品で行くか・・・
来月生きてるかな・・・
680名無しさん(新規):2011/06/17(金) 23:14:27.19 ID:ZOwPcdki0
売れないうえに
ウォッチストーカーにつきまとわれてる…

小物の消費品だから値下げもしないし
回転させないで2〜3個と次々出してるのに、いちいちヲチ入れてつきまとってくる

もう嫌…
681名無しさん(新規):2011/06/17(金) 23:43:36.47 ID:boYMtGrd0
32型液晶テレビが5万円の時代に何が売れるのだろうか・・・
682名無しさん(新規):2011/06/17(金) 23:46:51.32 ID:r3cqidlI0
もうめんどくさいからあらかた値上げしてやった
683名無しさん(新規):2011/06/17(金) 23:47:50.82 ID:boYMtGrd0
最近出品無料キャンペーン連発してるけど、ヤフオク側にも危機感があるんじゃね?
684名無しさん(新規):2011/06/17(金) 23:58:46.61 ID:2wm0IJkp0
無料出品よりも、海賊版や偽ブランド品売ってる阿呆とか
マイナス評価が50越えなのに平気で売り買いしてる馬鹿を締め出せば
それなりに客と出品者が戻ってくると思うんだけど
目先の利益第一のアホーには無理な相談だな
685名無しさん(新規):2011/06/18(土) 00:14:08.82 ID:IOG40KxCO
今日も大回転したわ。

回転物はめったに売れないなー。
686名無しさん(新規):2011/06/18(土) 00:57:47.36 ID:Bka9AHxMP
売れねーから、主義変えて代引き引き受けちゃったぜ!
2,5kの物によーく千円も余計にかけられるよ、あーまんどくせ
687名無しさん(新規):2011/06/18(土) 02:34:22.05 ID:ThnhEeNP0
ガイガーカウンターでも仕入れるかな
688名無しさん(新規):2011/06/18(土) 03:17:18.63 ID:jWtEmPN80
>>687
使い物になるのを頼むよ
689名無しさん(新規):2011/06/18(土) 05:59:55.16 ID:IOG40KxCO
ガイガーは元値高過ぎて手が出ない。

確実に儲かるんだろうけど。
690名無しさん(新規):2011/06/18(土) 09:37:26.66 ID:sgoR8/Wb0
ヤフオクとモバオク同じものを同じ値段で出している。(モバオクは開始値即決)
アクセス数はヤフオクの方が多いが売れるのはなぜかモバオクの方。

今まで、ヤフオクで様子をみてからモバオクに出していたが
逆にしてみようか悩む・・・
691名無しさん(新規):2011/06/18(土) 10:11:37.60 ID:mEdf6SXi0
出せばさっさと売れるだろうに、面倒で出品せず段ボール箱が溜まっていく・・・
何かイイテンプレート使うか、結構コピペで商品説明しちゃうか・・・
692名無しさん(新規):2011/06/18(土) 11:39:37.21 ID:bN63Zq/z0
不用品整理の一環で始めたヤフオクだけど
しばらく続けてると「どうしても売れない」っていう商品が残ってしまうな

もうここまでくると超捨て値売りか、ブックオフ・ハードオフの餌にして終わらせるかってレベルだ
693名無しさん(新規):2011/06/18(土) 12:05:36.83 ID:sgoR8/Wb0
ブックオフ・ハードオフより捨てたほうがマシなレベル。
694名無しさん(新規):2011/06/18(土) 12:14:30.56 ID:VF/qnF7iO
めんどくさいけど出品終了したらピッキングして店に処分
こづかいにしている
695名無しさん(新規):2011/06/18(土) 12:21:23.91 ID:Gw9HQRi8P
モバは客層がなぁ…
ヤフと楽オクとビダに出してるけど
モバに進出してあまりのDQNっぷりに一週間で撤退しちゃったw
696名無しさん(新規):2011/06/18(土) 12:27:45.92 ID:bN63Zq/z0
漫画本をブックオフもどきのネット買取店に査定してもらったら1冊10円にもなりゃしない
たしかに状態が悪いのもあったけど、全体の半数が買取不能で、かなり状態のいいはずの残った漫画すらも10円デフォって

ここまでくると買取サービスというよりは転売用の仕入でしかない
697名無しさん(新規):2011/06/18(土) 13:21:39.67 ID:gyE3bBht0
買取サービスと転売用の仕入の違いがわからないのだが。

そのサイトだって、買い取ったものを販売するのだから、転売が前提だろ。
698名無しさん(新規):2011/06/18(土) 13:42:25.62 ID:mup7mpDU0
>ここまでくると買取サービスというよりは転売用の仕入でしかない
ものすごく頭の悪い書き込みですねw
699名無しさん(新規):2011/06/18(土) 13:48:38.95 ID:sgoR8/Wb0
他人に査定なんかやらすなや。
自分でやるんだよ。

ブコフも最初、独自の査定で注目を集めてたっけ。
で、ブコフ仕入れ者が大量に現れ、ブコフが調子こいて
今では状態の割にボッタ栗本しか置いていない。
700名無しさん(新規):2011/06/18(土) 15:09:31.81 ID:+QW3+t1Y0
 買取サービスを、慈善事業かボランティア活動と、勘違いしてる世間知らずww
701名無しさん(新規):2011/06/18(土) 15:34:24.34 ID:Atbz+JsH0
モバオクやってるけどとんでもないDQNにはここ1,2年遭遇してない
カテゴリーの違いかな

服やゲーム、ブランド物はどこのオークションでも基地外率が高いらしいが
702名無しさん(新規):2011/06/18(土) 15:47:19.81 ID:dshYSthS0
>>696
気持ちは良く分かるけど相手も商売だからな
タダ同然で仕入れて激安で売るってのが創業時のコンセプトだったと思う
いろんな人が携った作品(本)が生ゴミと一緒に捨てられるよりは欲しい人
の手に渡ってなおかつこちらも商いができるという発想

ブックオフといえば自分はこれまで一度も足を運んだ事が無かったけど、
この前数人で遊びに出かけた際、一人が買いたい物があるというから初
めて中に入った時の感想↓

広い売り場面積にずらっと並ぶ商品は普通の人なら「豊富な品揃え」に映
ったであろう・・・

だが自分は違った
(これ全〜部、いつ売れるかも分からない在庫じゃん。。。)
1点1点を手に取れば確かに安いよなと思う商品も中にはあったが今すぐ
必要というわけでもなく1冊も買うことはなかった

これって、今のヤフオクの状況そのものじゃないかと
703名無しさん(新規):2011/06/18(土) 15:52:31.69 ID:fKzCrgbA0
ヤフオクのデパート化ですな。
704名無しさん(新規):2011/06/18(土) 16:48:35.70 ID:Lx1sSvGq0
必要かそうでないかをしっかり見極めるようになったんだな
以前は雑誌の交換欄で極稀にしか入手出来なかったレア物が
パソコン開くだけで幾つも出品されてたんだものなあ、そりゃ勢いで色々な物買ったよ
でも今じゃ出品されてるのが当たり前になり過ぎて飽きた
705名無しさん(新規):2011/06/18(土) 18:10:51.83 ID:mEdf6SXi0
俺の好きな分野は違うぜ
706名無しさん(新規):2011/06/18(土) 18:19:38.41 ID:nJbpbMs/0
取り込み詐欺に2件連続で遭遇。
人の親切を仇で返しやがる。
707名無しさん(新規):2011/06/18(土) 18:33:23.86 ID:DZdU/GUy0
比較的年齢層が高いと思われるカメラとかモデルガン関係も基地外率が多いような気がする
708名無しさん(新規):2011/06/18(土) 18:37:07.01 ID:HyX7x3uv0
>>707
うん
それに鉄道模型も
709名無しさん(新規):2011/06/18(土) 18:44:47.70 ID:qxV/vlGl0
ぬいぐるみ好きに悪い奴はいない
710名無しさん(新規):2011/06/18(土) 19:30:49.42 ID:mup7mpDU0
万年筆=紳士
711名無しさん(新規):2011/06/18(土) 19:50:30.85 ID:Bka9AHxMP
月に150アイテム程売るのをノルマに頑張ってるんだけど
この所ミスが連発で正直凹みまくり!宛名ミス、二重発送、商品入れ間違い等
今も開封したらシリーズ物のバージョン違いが入ってたとのお叱りを!
近頃ナビに「その他」で連絡来ると冷や冷やする。ミス多いのは
歳のせいなのか、皆さんはどうなんでしょうか?解決策あればよろ・・・
712名無しさん(新規):2011/06/18(土) 20:04:34.52 ID:LKZHlcoA0
売れてるならまだミスくらいかわいいもんだよ。。。
わたすはマジヤバすぎて顔面蒼白
梅雨は毎年売れまくってたのによ

薄利多売に変更するしかないか
睡眠時間が削られるだろうな
713名無しさん(新規):2011/06/18(土) 21:41:45.08 ID:+QW3+t1Y0
出品無料のフリーマーケット ムスビーの
買い手ってどんな人が多いの?
DQNが多くないならヤフオクから移ろうかと考えてるんだけど。
714 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/18(土) 21:49:11.81 ID:JFgu1hI/0
ムスビーで1個だけ売ったけど買い手とやりとりしないお
入金されるかされないかだけ
715名無しさん(新規):2011/06/18(土) 21:55:51.85 ID:IziXOC5N0
モバオクで今週1個も売れなかったw
716713:2011/06/18(土) 22:06:06.56 ID:+QW3+t1Y0
>>714
情報ありがとう。
ムスビーに挑戦してみます。
717名無しさん(新規):2011/06/18(土) 22:17:18.49 ID:qT7VFvVZ0
>>712
放射線による脳神経障害の可能性あり。おれもちょっと記憶が飛んだり
することがあるまだ40なのに。しかも原発後の話。
718名無しさん(新規):2011/06/18(土) 22:19:24.31 ID:RBThZSNe0
どこに住んでいるのかと・・・
719名無しさん(新規):2011/06/18(土) 23:15:48.73 ID:gyE3bBht0
>>712
自分で無理なくこなせる範囲を超えてるんだろうね。
モノにもよるが、俺の場合、一日6・7個以上個発送すると、ミスが出やすい。
5個以内ならまずミスはない。

売り上げなければいけないノルマのラインもあるのだろうが、自分で幸せに
こなせるラインもある。

そこを超えて続け過ぎると、体を壊したり、長期的にはかえって損失が大きいぞ。
720名無しさん(新規):2011/06/18(土) 23:37:22.46 ID:o9wwVzby0
しかし、俺みたいな小物 少額
B級品大好きな落札専門なら
今は天国状態だぞ こりゃw

競り合いが明らかに減ったしな
721名無しさん(新規):2011/06/18(土) 23:52:10.10 ID:3dPwCLeP0
おお、やっと安値で落札できた
相場より6000円安い
しかし売りの方は全く駄目だな…
722名無しさん(新規):2011/06/18(土) 23:54:12.03 ID:AClXlj1GO
5月モバオクでは全然売れなかった
6月も全く売れる様子がない

723名無しさん(新規):2011/06/19(日) 00:19:33.46 ID:rMkISCCQP
>717
言われてみればここ2,3ヶ月で急にミスが増えた気が・・
たた放射能というより自分の場合は歳(42)のせい+数年オク作業しか
してないから頭がバカになってるんだと思います
>719
的確な分析おそれいります。確かに今余裕ない感じ、でも目標無くやるよりノルマ設けて
自分自身にハッパかけないとやれない面もあって、皆さんもそうでしょう?
自分も元来怠け者なので・・・最低儲け500円→300円にしたから逆に数捌こうと
あせってるのかも、でもそのわりに売れない悪循環、頭丸めて座禅でも組むか!!
724名無しさん(新規):2011/06/19(日) 00:54:22.40 ID:UQzoGU0D0
なんか自分の落札したいものに限って相場が下がらない気がしてきた
725名無しさん(新規):2011/06/19(日) 01:33:44.54 ID:bavnO5t90
「自分が出品しているものは決して競い上がらず、
 自分が入札しているものは必ず競い上がる。」

昔流行ったマーフィーの法則だw

726名無しさん(新規):2011/06/19(日) 02:05:14.45 ID:F3gZzG6SO
ヤフオク、ボーナス時期全く関係ねぇー!

やっぱりマニアと無職とニートと転売屋しかいねぇ。

正社員いねー!?
727名無しさん(新規):2011/06/19(日) 03:56:00.42 ID:UF2peaAE0
倉庫の解約まで2ヶ月。2ヶ月で処分できやしね〜。
まじで売れない。値段さげても売れないので、消費そのものが終わっている。
728名無しさん(新規):2011/06/19(日) 03:59:20.56 ID:C43pmSgB0
店売りも大変らしいな。
雑貨屋の知り合いも客が全くこないので家賃払えないので
閉店した。
729名無しさん(新規):2011/06/19(日) 07:52:04.56 ID:PB9yhrTE0
都内ワンルームマンションとかで何とかやってる人いる?
結構段ボール箱が積み重なってきたw
730名無しさん(新規):2011/06/19(日) 11:08:20.09 ID:UQzoGU0D0
ここはヤフオクに生活かけてる人が多いの?
731名無しさん(新規):2011/06/19(日) 11:19:25.06 ID:nsqGXNwz0
回転のみで、新規のアイテムなかったけど
今月の売り上げゼロw

無料しか使わなかったけど
プレミアム料分は赤字だから、まあ俺は撤退するわ
732名無しさん(新規):2011/06/19(日) 11:42:33.30 ID:jlgGSvF00
>>723
なぜヤフオクに執着する?
贅沢を言わなければ今の時勢でも仕事はあるぞ
42ならそろそろ一念発起しないと手遅れになるぞ
733名無しさん(新規):2011/06/19(日) 11:57:06.28 ID:lX/J0f0v0
>贅沢を言わなければ

うーん。一生安月給で奴隷だけどな。同じ安月給なら時間に自由があるほうがいい。
少なくとも死ぬときに納得できる。
734名無しさん(新規):2011/06/19(日) 12:01:41.45 ID:jlgGSvF00
サラリーマンが嫌なら起業すればいい
起業するまでの雌伏の時だと思えば少しぐらいのサラリーマン生活も我慢できるだろう
起業するにせよサラリーマンにせよヤフオクで自転車を漕いでるよりははるかに充実してると思うけどな
735名無しさん(新規):2011/06/19(日) 12:48:25.20 ID:WA2yC9e00
庶民で家庭持ちたいなら、リーマンしか
ないしなw
736名無しさん(新規):2011/06/19(日) 13:04:17.89 ID:nPu+72jM0
そんな当たり前のことをいまさらw
737名無しさん(新規):2011/06/19(日) 14:31:30.14 ID:F3gZzG6SO
今はサラリーマンも自営もヤフオクで食うのも大変だろ。楽で安定して稼げるものが無い。

リーマン10年やったけどマジ奴隷の使い捨て。
738名無しさん(新規):2011/06/19(日) 15:15:01.45 ID:Wz5rlpeU0
人に使われるのはイヤだし
人を使うタイプでもない俺には自営業しかない
739名無しさん(新規):2011/06/19(日) 15:16:37.83 ID:D2p/MM2v0
これだけ売れないと、ヤフオクで生きてる奴どうすんだろ?って思うけど、
まともな奴だったら好調なうちに逃げ場作ってあるよな。
もはや完全に死亡フラグ立ってるしw
740名無しさん(新規):2011/06/19(日) 16:20:15.83 ID:rRUMT+qG0
売れない人はアフィ許可にしても駄目なの?
俺が落札される奴の3分の1位はアフィ経由での入札者なんだけど?

この前出したばかりの奴にももうアフィ経由入札者がいるし
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up59200.jpg
741名無しさん(新規):2011/06/19(日) 16:46:45.50 ID:pFRlNYgA0
物によるな
キャラもんとかは強いけど一般カテはあんま変わらん
742名無しさん(新規):2011/06/19(日) 16:50:49.95 ID:ISNWRMW20
マジ売れねッス!
743名無しさん(新規):2011/06/19(日) 17:07:51.92 ID:Z8HP8voz0
メインが非売品系小物売りだけど、ほんと売れない・・・orz
使わなくなった嫁の中古のシャンプーを捨て値で出品したら、倍の値段で売れた。

売れ筋がよくわからん。
744名無しさん(新規):2011/06/19(日) 17:13:50.55 ID:pFRlNYgA0
いくらで出したか知らんけど、不況だから贅沢品は売れないってことなんじゃないの
745名無しさん(新規):2011/06/19(日) 17:15:42.23 ID:bavnO5t90
中古のシャンプーてw

いったい誰が買うんだ?というか、よく出品しようという気になったな。
746名無しさん(新規):2011/06/19(日) 17:20:50.15 ID:FIMdl2wc0
全部に”嫁ブランド”乗っけて売ればいいんじゃね?
747名無しさん(新規):2011/06/19(日) 17:22:54.38 ID:37lVAkeH0
たまにしか売れないのに、新参者が少し安くして出品してきたから値下げ待ちの乞食ばかりになってヲチはあるけど大回転になってしまった。
結局、新参者も売れてないのだが、こういう奴てすごく迷惑なんだよね。
出品は自由だけど市場調査をしてやってもらいたいわ。
748名無しさん(新規):2011/06/19(日) 17:25:40.09 ID:7Qjjy/Wn0
誰でも出品出来るオクだからな。
不景気で新参多いからその辺もリスクに考えないと。
安売りさんはその内撤退するから堪えるしかないね。
最後の投売りも脅威だけど。
749名無しさん(新規):2011/06/19(日) 17:28:31.36 ID:pf+wtkkr0
被災証明だしたやつ、垢停止にならないし、コピー品海賊品で違反深刻30以上でも出品削除にならないし、売れないからって
無法地帯化しとるな
750名無しさん(新規):2011/06/19(日) 17:32:40.10 ID:jlgGSvF00
こいつだろ?

http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamakoujou

出品は削除されたんじゃないの?
自分で削除しちゃったのか?
751名無しさん(新規):2011/06/19(日) 17:41:49.16 ID:bavnO5t90
こんなにニュースにまでなっているのに、ID停止にならないんだね。

禿の考えていることがわからん。
752名無しさん(新規):2011/06/19(日) 20:31:59.91 ID:uwdurDJ60
無法地帯なのは今に始まったこっちゃないし
753名無しさん(新規):2011/06/19(日) 20:43:17.24 ID:wzgNByBF0
入ってくる金より、出て行く金の方が多い…orz
754名無しさん(新規):2011/06/19(日) 20:45:12.69 ID:fCFfCr3DO
>>739
オクだけでリアルに生活してるオイラが通りますよ
確かに以前に比べたら厳しくなったのは事実だね
でもやりようによってはまだまだいけるよ
現にオイラはやっていけてるから
それでも3月11日から1ヶ月ぐらいは大変だったけどさ
755名無しさん(新規):2011/06/19(日) 21:39:11.08 ID:aBA+pk7z0
久々に入札北

しかし入札が来て良かったと思う気持ちよりも
発送作業等が面倒と思う気持ちの方が明らかに強いのは何故だろう
756名無しさん(新規):2011/06/19(日) 22:16:34.40 ID:bavnO5t90
>>755
向いてない。もしくは利益率が非常に低い。
757名無しさん(新規):2011/06/19(日) 23:12:51.18 ID:0Dk457lo0
売れないなぁ
頼むから3日前に落札した人連絡くれ・・・
苦しい時期にさらに追い打ち
758名無しさん(新規):2011/06/19(日) 23:27:52.12 ID:rMkISCCQP
>>754
自信ある主力カテ以外にも主品してる?
自分もオク専なんだけど主力以外に手を出しても
どうも上手くいかないんだよね、
やっぱオークファン頼りじゃダメなんかな、
759名無しさん(新規):2011/06/19(日) 23:36:20.83 ID:+Yiuz5Uj0
>>755
おれもそう、しかも随分前に出した奴だから商品見当たらない('A`)
760名無しさん(新規):2011/06/19(日) 23:43:13.71 ID:yPbhAJjo0
無料プレミアム期間が終わる前に大幅値下げして出品してみようかな
ラスト数日くらいだけのプチ閉店セールみたいな
あんまり頻繁には出来ないけど、売り逃げの上等の個人ならではだね
761名無しさん(新規):2011/06/19(日) 23:49:32.58 ID:xva3sX8l0
無料出品デー乱発してないで
5000円上限解除しろヤフー
762名無しさん(新規):2011/06/20(月) 00:18:12.99 ID:hgYEC7Qe0
やる気がなくなりつつある
売れないとやばいのにどないすんねん
763名無しさん(新規):2011/06/20(月) 00:36:25.51 ID:0GfJLKKQ0
オクで稼ぐのは不可能な時代になりました。
764名無しさん(新規):2011/06/20(月) 00:43:46.97 ID:4XrYmsEy0
昔はITバブルの熱気みたいなのもあったんだろうね
今ならスマフォとかグリーとかモバゲーあたりに移らないと駄目かもね
=になるかどうか分からないけどモバオクとかも悪くない選択なのかも知れない
765名無しさん(新規):2011/06/20(月) 00:44:26.39 ID:2GsLTypI0
ポンポンと落札されている時は、気分が乗っているから
例え100円だろうと面倒臭くないんだよな。口笛吹きながらチョイチョイと。
ところが、回転寿司が数日続くと安堵反面、途端に面倒になる。
766名無しさん(新規):2011/06/20(月) 00:47:04.56 ID:2GsLTypI0
今日なんか笑っちまうよ。
オチ9付いてて回転したからな〜。こんなのばかりだよ。
767名無しさん(新規):2011/06/20(月) 00:53:10.68 ID:l23sorpE0
いやいや9で回転とか普通だからw
768名無しさん(新規):2011/06/20(月) 01:02:53.06 ID:2GsLTypI0
>>767
まあ、普通だけど、今回のは今週出品したブツなんだよ。
んで、夕方まではオチが5だったのが、夜7時過ぎに9まで到達。
これは期待するじゃんw
そりゃ、1年とか2年も回転してて、長期間に二桁のオチが付いたのとは違うしな。
769名無しさん(新規):2011/06/20(月) 01:08:14.55 ID:2GsLTypI0
さーて、売れなくとも出さなきゃ尚更売れないって訳で、
ちょっくら溜まっている物を出してくるわw
770名無しさん(新規):2011/06/20(月) 01:43:09.39 ID:rzzh3LBT0
一時期、ファミコンバブルがあったが、もう捨て値になってしもうたな。
771名無しさん(新規):2011/06/20(月) 02:23:51.39 ID:k4WW5e1O0
本業じゃなくて片手間。
4年前は「これは売れる」と思った商品は100%利益だせてた。
最近は損切りすることがあるぞ。やばい
772名無しさん(新規):2011/06/20(月) 05:36:02.46 ID:atvMjlwa0
3ヶ月経って売れなくても大して困らないようなもんなら、大して値下げはしない方向で行く?
国内市場では最安価格間違いなし&割と出回ってなくて、ウォッチ数が数十〜100台くらいのモノなんだが…
あと結構売れる商品はガンガン仕入れてガンガン売りたいんだけど、複数同じ物を出品するのはダメらしいし、
ここんとこどうしよう・・・
773名無しさん(新規):2011/06/20(月) 08:35:11.35 ID:dn0U2aomP
1週間でヲチ20行ってても売れねーもんは売れねー
但し回転させとけば売れる”かも”という淡い期待にすがり付いてしまう
774名無しさん(新規):2011/06/20(月) 11:16:55.43 ID:liJyH1GX0
撤退のため大幅値下げで出してしまいそう…
相場壊してゴメンね
775名無しさん(新規):2011/06/20(月) 12:09:51.74 ID:tg65oCoW0
>>773
モバでヲチ17、楽天でヲチ5

まあ回転寿司中だな。値段的相場通りくらい。
776名無しさん(新規):2011/06/20(月) 14:29:54.33 ID:hCaBz8X/0
場所とらないしツールでまとめて再出品してるから取り下げもせずずるずる2年ほど回転しているカードがある
777名無しさん(新規):2011/06/20(月) 14:56:53.16 ID:gR7Z/ibR0
>>774
店じまいセールとか付けとけよ
778名無しさん(新規):2011/06/20(月) 16:10:59.45 ID:0ebXjKD30
そして、すぐ後に、「新装オープンセール」だな
779名無しさん(新規):2011/06/20(月) 16:23:42.24 ID:MnXkU3KqO
紳士服屋かよw
780名無しさん(新規):2011/06/20(月) 17:32:03.28 ID:fw5eWKP20
3、4年出してた本はいつの間にか1冊だけになったよ
781名無しさん(新規):2011/06/20(月) 19:22:37.47 ID:oKh3XrYM0
出品して2日で、アクセス200、ウォッチ10、質問2、
開始価格は相場の80%(即決価格は相場の120%)、
評価も非常に良いのみ。



なのに入札0件って・・・・・orz
(残り時間5日で入札あるかな)

もう、何をどうしたらいいのか判らないよ。
782名無しさん(新規):2011/06/20(月) 19:30:02.23 ID:sCJg9ft4O
>>781残り5日もあるのに早漏すぎだろw
まぁアクセス、ウォッチ多数でも売れないときは売れないがな。
783名無しさん(新規):2011/06/20(月) 19:38:54.85 ID:+Xtvx+sK0
ウォッチ率5%って低すぎないか?
送料ぼったくってるとか
784781:2011/06/20(月) 20:14:57.21 ID:oKh3XrYM0
>>783
>送料ぼったくってるとか

 送料込みなのでボッタクリとかしてないです。
最近まで48時間以内に即決がほとんどだったのに・・・・
まさか、画像の順番を変えたのが拙かったのかな。orz
785名無しさん(新規):2011/06/20(月) 20:20:47.17 ID:uIf///9F0
>開始価格は相場の80%
>即決価格は相場の120%

そりゃ値下げ待ちだべw 処分品じゃなきゃ意地でも下げるなよ。
どのカテも相場というか、過去の最高値の1/3〜1/4なんてザラになってるよ。
786781:2011/06/20(月) 20:42:45.75 ID:oKh3XrYM0
>>785

 今回の出品物は、何時でも2〜3件の出品があるから
確かに値下げ待ちかもしれません、
(今までの出品物より希少価値は低いから即決価格も意味無かったかな)
半年ぐらい回転させるつもりで気長に出品してみます。
レスくれた皆様、ありがとう。
787名無しさん(新規):2011/06/20(月) 22:38:34.96 ID:HEjQGcod0
先週のゴミの日にヤケクソで相場の2倍で出したのが売れた。
人が少なすぎてレンジが広がってるな。
今は安値スタートで競らせるより、言い値で吹っかけて釣れるのを待つのがいいのか?
わけがわからん。
788名無しさん(新規):2011/06/20(月) 23:30:46.08 ID:dJCXf51DP
>>787
たま〜にふっかけ値で売れることがあるけど
大体は回転終了後の再出品時に悲しい気持ちで値下げしてしまいます。
789名無しさん(新規):2011/06/21(火) 00:54:54.79 ID:fU9slIII0
己の真贋を信じて意地でも値下げしない、
場合によっては更なる値上げも辞さないのが一流セラー
再出品すること風の如く、マイオークションを眺めること林の如く、
値上げすること火の如く、動かざること山の如し。
再如風、マ如林、値上如火、不動如山
790名無しさん(新規):2011/06/21(火) 00:58:58.68 ID:qFkl6K0N0
出品作業が面倒だ・・・
イイテンプレ無い?
あとマニアックな物ほど、基本スペックは必要なくて、せいぜい余り知られてない特徴とかでいい?
791名無しさん(新規):2011/06/21(火) 01:09:13.74 ID:fU9slIII0
>>790
メモ帳にHTMLタグを書き込んで、テンプレを作れば良いじゃん。
しっかりした土台を作っておけば、後は商品に合わせて改変だけで済むし。

さーて、1時だな・・・再出品ガンガン行くぞ
792名無しさん(新規):2011/06/21(火) 01:56:40.83 ID:e2alYJHa0
服飾カテだが、ようやく戻ってきた雰囲気。
先週末あたりから10件以上落札されて少し安堵。
このチャンスを逃すと年末まで厳しそうだから今のうちに売り切ろう。。。
793名無しさん(新規):2011/06/21(火) 03:59:57.11 ID:zHT5AbOY0
トレカは新弾発売直後が吹っかけ時


支払い引き伸ばしキャンセルに当たった日にゃあ・・・
794 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/06/21(火) 08:04:20.51 ID:9zYZzoNOP
ヲチの価値が5年前の1/10に暴落してるな
昔は相場で出せばまず間違いなく売れた
ヲチ一つ付けばもうお買い上げ決定みたいな
あのころに戻りたいよ・・・
795名無しさん(新規):2011/06/21(火) 09:29:03.27 ID:oTtULZCk0
>>790
基本スペックなんか記載したことないや
質問されてもググレカスだな。
そんなこと質問するやつは入札お断りブラックリストいき、
どうせ後々まで面倒なこと言ってくるのは目に見えてる。
796名無しさん(新規):2011/06/21(火) 09:33:46.72 ID:KKHH/ZDk0
売れない
797名無しさん(新規):2011/06/21(火) 10:05:04.04 ID:qFkl6K0N0
>>791
HTMLタグだと・・・

>>795
そっか
共通する部分が有る分野向けにもちょっと出してみるときが問題だなあ
それも1-2行思いついた通り書いてみればいいか
798名無しさん(新規):2011/06/21(火) 10:23:53.20 ID:kn9IS8tu0
>>797
俺はググった時にマイナス要素が引っかかりやすい時はスペック書くことあるよ
例えば出品物が○○として、検索結果で
 △△が発売予定 ○○の後継機で痒いところが改善されている〜・・・とか、
 メーカー希望小売価格○○円、実勢価格その半値以下・・・とか、
 レビューで叩かれている・・・とか、

そういう時は閲覧者がどんなものだろう?と検索して入札意欲が殺がれないよう
必要最低限のスペックはオークション説明に載せておく

要は面倒くさがらずに掲載情報の取捨選択はやらないとダメかと
あまりダラダラとスペックや個人的感想文が続くとマイナス印象だけどね
799名無しさん(新規):2011/06/21(火) 10:53:42.52 ID:CDLQbp3L0
うーん、今週になってなぜか売れてきた。
オークションは今もからっきしだけど自分のホームページ経由。
売れない人は無料ブログでいいから在庫リスト書いてメールフォーム置いておくだけでもいいかもね。
本当にいいもの、レアものを扱ってるならgoogleが拾ってくれる。
今は同じレアもの出していてもなぜかオークションでは値がつかないし、競らないから。




800名無しさん(新規):2011/06/21(火) 11:01:54.94 ID:4UKFZTFXO
だよな。ヤフオクから自前サイトにシフトした方が良い気がする。

その方が将来性ありそう。
801名無しさん(新規):2011/06/21(火) 11:03:48.11 ID:Pg8yRYYuP
体調崩して熱が出た
こういう時に限って売れる不思議
メール便、郵便局、はこBOONと行ってくっか
802795:2011/06/21(火) 11:15:58.81 ID:oTtULZCk0
>>797
>HTMLタグだと・・・

何をどうしたいのか良く判らんけど
テンプレなんか作ったこと無いやw
出品したらすぐにネットで確認して
そのページを名前をつけて保存する。
同じような物を出品する時は
保存したデータからコピペして修正するだけ。

めんどくさいのは写真撮りかな
絶対に現物の画像を掲載するから。
803名無しさん(新規):2011/06/21(火) 12:08:39.64 ID:P1OAA/M10
簡単HTMLの枠組みの中に、
文章挿入するだけじゃん。
804名無しさん(新規):2011/06/21(火) 12:48:09.62 ID:l8ZFpAct0
>>800
その方がいいと思う。
自分も数年前に自社サイト強化して、今それに助けられてるし。
結局、自分から動かないとどうしようもないんだよな。
805名無しさん(新規):2011/06/21(火) 12:56:18.37 ID:n8TtmPOz0
震災後売れ行きどう?
俺はどんぞこになるかと思いきや例年よりいいんだが・・・
わからんもんだね
806名無しさん(新規):2011/06/21(火) 13:10:24.65 ID:LxAVwusH0
アクセス総数 : 112
ウォッチリストに追加された数 : 8

6日間の出品で落札されなかった
特に同一出品もライバルもなし

なので、値上げして再出品

値上げして欲しくないなら、早く落札すればいいのにwwww(菅風に)
807名無しさん(新規):2011/06/21(火) 13:14:24.85 ID:HByvFGWp0
>今は同じレアもの出していてもなぜかオークションでは値がつかないし、
>競らないから。

これって何だろうね?
まだまだ値段が下がっていくに違いないと思われているのだろうか?
808名無しさん(新規):2011/06/21(火) 13:34:08.85 ID:9bBSig8LP
HTML使わんでも送料やら何やらの毎回使う文章メモ帳に貼っとけばいいじゃん。
そっからコピペして改変するとこすればいいんだし。

似たようなの出品するんだったら下書き保存してもいいし。

でも売れないからモチベーション下がりまくりでめんどいんだけどw
809名無しさん(新規):2011/06/21(火) 15:27:43.60 ID:+ZajGlLB0
>>806
ほぉ!んとうに値上げして欲しくないのか!
ほぉ!んとうに値上げして欲しくないのか!
ほぉ!んとうに値上げして欲しくないのか!wwwwwwwwwwww
810名無しさん(新規):2011/06/21(火) 15:48:32.23 ID:RzocVTRn0
>>805
俺んとこもオクはだめだけど、自前サイトで5月に過去最高売上達成した。
オシャレ小物だから防災とは何の関係もないんだけどね。
811 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/06/21(火) 16:00:15.35 ID:9zYZzoNOP
ヤフオクは世間的にオワコンっぽいな
812名無しさん(新規):2011/06/21(火) 16:38:41.98 ID:bpO+MmrC0
まぁ、年々売れなくなってるけど
それでも他のオークションよりはマシ

他に移ろうにも
ビダはアダルト不可、楽オクは手数料高い
決め手にかけて、みんな移ろうとしない

大手の新規参入もないし
813名無しさん(新規):2011/06/21(火) 17:25:36.94 ID:G1bTkYhx0
>>808
最初気合い入れてHTMLテンプレやってたな
次は<br>しか使わなくなった
今は改行なしの一言www
814名無しさん(新規):2011/06/21(火) 17:40:13.50 ID:/FusmDCu0
>>811
ヤフオクというよりオークション自体が廃れたんだろうね
何度もここに書かれた通り、めんどくさいもん
815名無しさん(新規):2011/06/21(火) 17:55:29.56 ID:P1OAA/M10
でも買い取屋に売るよりはヤフオクで処分した方がいいでしょ
816名無しさん(新規):2011/06/21(火) 17:56:50.69 ID:KTi7xFOA0
ビダはたまーーーに自分的に掘り出し物があるから覗いてるけど
なんとなく人の気配がしない市場って雰囲気で
出品側としてはあまり魅力がないんだよねぇ

あと、ブログとかサイトとかは面倒なんで
fc2ショッピングカートと平行してやってる
売れ行きはまぁぼちぼちって感じだけど、ヤフオクよりはマシ
一回登録しておけば売れるまで置いておけるし、何より手数料いらんしw
817名無しさん(新規):2011/06/21(火) 18:02:23.04 ID:eXMpTRhP0
>>816
FC売れてるの?
クレジットカードの手数料負けしてやめたわw
818名無しさん(新規):2011/06/21(火) 18:04:16.47 ID:QKoOsGIB0
>>814
うん、業者の大量出品の瓦礫の下から掘り起こし
お馬鹿なマイルールに気を使い、競り合うのにも疲れたし
そんな時間や労力がもったいないと思うようになってきた。
おまけに、みえみえの吊り上げ入札なんかされたら、もういいや・・・
落札できても連絡や発送が遅くてイライラ・・・・
こんなんやったら、ネットショップで買うわボケってなるよな。
819名無しさん(新規):2011/06/21(火) 18:04:27.66 ID:/FusmDCu0
>>815
そりゃそうだね
買取屋の買値で出せばだいたいの物は今でも売れるしw
820名無しさん(新規):2011/06/21(火) 18:16:52.82 ID:Wn3Hpedw0
ヤフオクに限らずネットショップもここ2〜3ヶ月確実に売れなくなって来てるよ\(^o^)/
震災とか色々で今後、日本は貿易赤字でお先真っ暗!!
さて、リーマンにクラスチェンジでもするか・・・
821名無しさん(新規):2011/06/21(火) 18:23:13.13 ID:O01qyQbq0
> リーマンにクラスチェンジ

がんばれっ!
それが結構大変なんだぜ…
822 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/06/21(火) 18:24:19.55 ID:9zYZzoNOP
パラディンになるようなもんw
823名無しさん(新規):2011/06/21(火) 18:32:35.41 ID:Wn3Hpedw0
コネを使えば何とかクラスチェンジできそう
じゃなかったらハロワに突撃
みんなも早めにクラスチェンジしといたほうがいいかもよ
824名無しさん(新規):2011/06/21(火) 18:37:05.62 ID:HByvFGWp0
fc2ショッピング見に行ってみた。

なんじゃこりゃ?ヤフオクよりはるかに高い値段で、しかも売り切れだらけ。
これじゃ誰も見に来ないだろ。
825名無しさん(新規):2011/06/21(火) 18:55:08.34 ID:kTGIxEPa0
いやfc2から客呼んでるわけじゃないだろたぶん…
もう少し頭使おうや
826 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/06/21(火) 19:11:04.48 ID:/cwosMZKP
新しいジャンルの出品をしようとしているが準備が予想以上に大変で、もう2ヶ月もそれだけに忙殺されている
今までも5年ほど色んな物を出してきたが、長く稼げるものは例外なく手間が掛かる
もう1週間ほどで出品できそうである
827名無しさん(新規):2011/06/21(火) 19:12:46.11 ID:uB7vwJXw0
ヤフオクの問題点(マケプレとの比較)
・入札するのに会員登録して金を払わないといけない(マケプレは無料)
・出品者のマイルールで取引拒否されることがある(マケプレはない)
・欲しい商品があっても即決のないものは最大で1週間も待たないといけない
(マケプレは即購入できる)
・落札後のやり取りや入金手続きが面倒(マケプレは1クリックで購入可能)
・詐欺に遭った場合警察に行かないと補償して貰えない
(マケプレは尼に連絡するだけで補償してもらえる)
・郵便事故の不着は自己責任(マケプレは郵便事故も補償してくれる)
・不良品を掴まされても出品者が屑だと泣き寝入りしないといけない
(マケプレは出品者から強制的に代金を取って返金してくれる)
・落札後はキャンセルできない。開催中も出品者によっては入札を取り消してもらえない。
(マケプレは購入後30分以内であればシステムの方でキャンセル手続きが可能)

マケプレの売り上げの方が伸びるわけだわ
828名無しさん(新規):2011/06/21(火) 19:23:17.29 ID:VfGJHDtIP
ゴミの日連発するとマスマス過疎っていく法則
運営のアタマの中には出品率上げる事しかねーのか!
829名無しさん(新規):2011/06/21(火) 19:31:29.24 ID:HByvFGWp0
>>825
頭使った結果がそのレスかよw
830名無しさん(新規):2011/06/21(火) 19:36:55.13 ID:bpO+MmrC0
>>827
>出品者のマイルールで取引拒否されることがある(マケプレはない)
商品の在庫がないとかいって普通にキャンセルされるが?


>落札後はキャンセルできない。開催中も出品者によっては入札を取り消してもらえない。

開催中も出品者によっては入札を取り消してもらえないって非があるのは入札側だろ。
キャンセルできないって…
落札しといてバックレなんて普通にあるぞ
しかも落札者都合で削除したら報復で悪い評価をつけてくる始末
出品者側は出品手数料払って、機会の損失までしてるのに…
831名無しさん(新規):2011/06/21(火) 19:50:53.63 ID:g5GyQkBW0
ヤフオクで仕入れてネットショップで売る業者が増えてるのかな??
手間隙かけて安く買い叩いて、自分の店でパッパッと売るってことか。
832名無しさん(新規):2011/06/21(火) 19:59:19.93 ID:5f9YNN+Y0
増えてるよ
マジうぜー
833名無しさん(新規):2011/06/21(火) 20:00:26.94 ID:kTGIxEPa0
>>829
そのレスを書くのに頭使ったわけじゃないわけだが…
834名無しさん(新規):2011/06/21(火) 20:05:31.38 ID:Wn3Hpedw0
ヤフオク投売りばかりだから業者は絶好の買い時かもしんませんね
私は撤退しますが\(^o^)/

835名無しさん(新規):2011/06/21(火) 20:27:44.40 ID:J28WJamp0
いまだにNIFTY-Serve関連商品を出品している人とかいるけど、どういう入札者を想定しているんだろ?
百歩譲ってアプリケーションCDは溜め込んでいた過去ログを読みたい人用かな・・・と思えなくも無い
だけど、NIFTYマネージャーのガイド本とか出してて買う人いるのかねぇ?
836名無しさん(新規):2011/06/21(火) 20:32:08.82 ID:g5GyQkBW0
オクで売る奴は負け組
オクで買う奴は勝ち組

勝負あったな。orz
837 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/06/21(火) 21:23:27.89 ID:9zYZzoNOP
尼は運営がヤクザだからw下手な池沼客よりイライラさせる
13万のブツが売れた瞬間、審査だとか抜かして出金出来なくなるんだぜw
それも一ヶ月以上wyahooなんかカワイイもんだわ
838名無しさん(新規):2011/06/21(火) 22:26:17.24 ID:HByvFGWp0
>>833
そうか、頭使わなかったから、そんなレス書いちゃったわけかw
839名無しさん(新規):2011/06/21(火) 22:41:29.75 ID:yAYrWknl0
鉄瓶出品され杉ワロタwww
しかもみんな注目のオークション設定してるから
あんま意味を為してないっていうw
840名無しさん(新規):2011/06/21(火) 23:13:43.20 ID:n1XQ325s0
>>806
自分と同じー
こんな時だからこそオクで安くって人がいると思った
自分が甘かった
100円出品やめたー
841名無しさん(新規):2011/06/21(火) 23:44:09.24 ID:hG8RgDIr0
不用品の処分という品物の割合がかなり減っていると思う。

842名無しさん(新規):2011/06/21(火) 23:51:25.94 ID:fwnY2OJl0
マケプレって手数料15%じゃないの?
自分にはこれでは儲けられないわ
不要品をオークションで売るくらいが身の丈に合ってるかなー
843名無しさん(新規):2011/06/21(火) 23:58:58.68 ID:Jsqnn8Hv0
一番ダメージがでかかったのはオークファンの存在だったな…
これのせいで相場以上は売れなくなったし
売れるものには転売屋が一斉に雪崩れ込んで一気に価値が下がる悲惨な状況になってしまった

オークションで物を売って儲けを作る事が難しくなって、穴場を探すのがめんどくさくなった
今のヤフオクは在庫不良溜め込むならさっさと手を引いた方が良さそうな雰囲気だな
844名無しさん(新規):2011/06/22(水) 01:09:38.69 ID:Ckvnp/g20
今週は再出品止めた
しんどい、皆頑張れ
845名無しさん(新規):2011/06/22(水) 01:36:00.18 ID:qoyKUR240
俺が入札するものに限ってやたら値段が上がる

中古だけど美品のようなので
新品の相場の8割ぐらいで入れたら
評価一桁が再入札しやがる

そこまで入れるなら新品買うわって額になってやめる
846名無しさん(新規):2011/06/22(水) 02:04:25.72 ID:vS+0hc6a0
絶版のガチャガチャ集めてるがいいものは値段が上がる上がる
たまに価値に気づいてなさそうな出品者も


当時は値段がつかなかったものだし転バイヤーの入る余地も無いから値段が下がらんのかね
847名無しさん(新規):2011/06/22(水) 03:50:07.18 ID:0gI8AxY2P
>>800>>810
自前サイトだとそれだけ責任とか多くなりそうじゃね?
売れないようなアイテムも一応揃えなきゃ行けないだろうし
具体的にどんな感じのサイトか、自分のじゃなくてイイから見せておくれ
>>801
そういうとき、「個人出品だし数日かかることもあるから」って前書き有れば余程じゃない限り2日くらい充分休めない?
日本ってどんな下らない労働でも、休むことはずるいだとか甘えみたいな考えあるよな
>>814
楽天・アマゾン・その他一般ショップで日本じゃろくに扱ってないか高い物
ならヤフオクでOKじゃないの?
>>827
マケプレは出品側にとってどういうメリット有る?
割とのんびりとやりたい+ワンルームの狭いマンションに住みながら商品を置いてるんだけど・・・
848名無しさん(新規):2011/06/22(水) 04:16:15.16 ID:M/kZ71vM0
>>847
ちょ、いっぺんにレスし過ぎw
のんびりやりたいなら手を広げ過ぎずヤフ一本でいいんでない?
全く売れないってわけじゃないしさ、気長に回転させて売れたら発送、
そんな感じで十分な気がするよ。俺も副業だから実際そんなんだしw
849名無しさん(新規):2011/06/22(水) 06:17:44.98 ID:9qM0YRJb0
>>843
オークファンの相場をを巧く使えばこんなことも。

出品が一ヶ月に1件あるかないかの物が
先月は10件以上も出品され、すべて相場の5倍で落札されてたw
今月は5件ほど出品されてるが、出品が増えた分だけ落札価格は前の相場以下にww
よく調べたら先月も今月も入札=落札してるのは一人だけ。www

おいしそうな匂いに誘われて、業者?の仕掛けたゴキブリポイポイにひっかかった俺を笑えよ。orz
オクは、『落札価格より、入札数が大切』だと骨身にしみました。
850名無しさん(新規):2011/06/22(水) 07:35:40.26 ID:0gI8AxY2P
メンゴメンゴ
そうするわ
851名無しさん(新規):2011/06/22(水) 14:10:33.20 ID:vS+0hc6a0
チョコエッグのとある戦闘機フィギュアは一人の落札者が無限回収で値段吊り上げてる
はっきり言って大迷惑だがどうしようもない
852名無しさん(新規):2011/06/22(水) 14:29:23.00 ID:yxGAuAwA0
なにそれ?wその落札者が相場独占で出品したいから?
853名無しさん(新規):2011/06/22(水) 14:56:19.45 ID:s5Z/TC1b0
>>851
だが、出品する側は大歓喜
854名無しさん(新規):2011/06/22(水) 14:59:17.88 ID:pIejR20o0
ん?
その吊り上げ出品者のおかげで、全体の相場がアップするんだから、
大歓迎では?
855名無しさん(新規):2011/06/22(水) 16:35:40.78 ID:qRfn3KY70
違反申告キター!

でも理由が解からん
新規参入したジャンルだからライバル転売屋が因縁付けに来たとかかな?
856名無しさん(新規):2011/06/22(水) 18:15:22.16 ID:DmzV1O+P0
ヤフオクがオークファンを追認したのは大失敗だったな。
857名無しさん(新規):2011/06/22(水) 18:17:42.00 ID:pIejR20o0
追認してたの?
はげってアフォなの?
858 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/06/22(水) 18:41:36.01 ID:RgqKk0TEP
知らん人から4900円振り込まれた
過去に取引して口座知ってる人か
困るんだよなこういうの
859名無しさん(新規):2011/06/22(水) 18:53:41.01 ID:jp/Pf+Fj0
↑こんな詐欺あったよな
強制借金
860名無しさん(新規):2011/06/22(水) 19:22:37.98 ID:pIejR20o0
俺なんか、なんと100万円振り込まれていたことがあった、マジで。
警察に相談したよ。
勝手に振り込んで、金利を要求する詐欺があるんだよな。

結局過去に買ってくれた人が操作間違えて振り込んでいたことがわかった。
迷惑だと怒ったら、99万円の返金でよいということになったけど。
861名無しさん(新規):2011/06/22(水) 19:28:03.50 ID:GKofke8u0
それって、そのままお金もらっとくとマズイの?
862名無しさん(新規):2011/06/22(水) 19:33:41.74 ID:8AQDuix7P
法的には問題ないはず
863名無しさん(新規):2011/06/22(水) 19:52:50.12 ID:NxJldDvA0
>>855
恐らく同業者の嫌がらせ
似たような経験あり
864名無しさん(新規):2011/06/22(水) 19:58:17.09 ID:QawQcvBT0
>>861-862
相手から請求があれば速やかに返還しなければならんよ
何も申し出がなければそのままもらっといても問題ない
865名無しさん(新規):2011/06/22(水) 21:26:38.24 ID:jp/Pf+Fj0
冷やかしウォッチすらなくなった感じだな
まさにオワコン
866名無しさん(新規):2011/06/22(水) 21:34:28.78 ID:pIejR20o0
>>864
いや、そんなことないよ。
警察に相談したら、勝手に使うと窃盗罪になるそうだ。

この場合、法的にはお金の持ち主は銀行になるんだそうだ。
それを勝手に使ったので、銀行からの窃盗という扱いになるとのこと。
867名無しさん(新規):2011/06/22(水) 21:37:11.49 ID:FCNzak3u0
こないだ13万の見知らぬ入金があってヒャッハーと喜んだら、
13000円即決の商品を、相手が桁間違って振り込んだだけだったな

こっちは自動返信に連絡先振込先フル記載なので、とぼけることもできず
結局返した
868名無しさん(新規):2011/06/22(水) 21:46:15.46 ID:QawQcvBT0
>>866
へ〜そうなのか
以前知り合いの司法書士に押し貸しは返さなくていいんだよみたいな話を聞いた事があったんだ
だから誤振込みも相手が言ってこなければ返さなくていいんだろうと思ってた
869名無しさん(新規):2011/06/22(水) 22:02:30.23 ID:CEQR5L1B0
売れない・・・洒落にならない・・・
不謹慎だけど震災直後よりも酷い
来月の27支払日生きてますか私ぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!
870名無しさん(新規):2011/06/22(水) 22:31:46.37 ID:+KqPVHFm0
今月売り上げゼロの俺が通りますよ
871名無しさん(新規):2011/06/22(水) 22:47:30.52 ID:97sXc7Ag0
売れねー 確実に景気悪くなってる
872名無しさん(新規):2011/06/22(水) 22:59:34.95 ID:yxGAuAwA0
上の話と似たようなのでATMの現金の取り残し
ポッポナイナイしてたま〜に捕まってるよね

道端でお金拾う感覚なのかな?w
873名無しさん(新規):2011/06/22(水) 23:02:36.42 ID:FAqBdUr80
先月までは割と順調だったけど今月は本当に売れない
洋服関係だからみんなお店のセールのほうに流れていってるのかな?
874名無しさん(新規):2011/06/22(水) 23:19:04.13 ID:HN9dUD8u0
過去にゲーセンの両替機の取り忘れのお札を掠め取った奴が御用になった例があった気がするなぁ

最近ゲーセンで1万くずして9000円取り忘れるという過ちを犯した俺が通りますよ(´・ω・)
まぁ、幸いにも落し物として処理してくれてたおかげでお金が戻ってきたけど
875名無しさん(新規):2011/06/22(水) 23:25:44.28 ID:NxJldDvA0
>>869
全く同じ
876名無しさん(新規):2011/06/22(水) 23:54:22.53 ID:HN9dUD8u0
>>857
オークファンを禿がヨイショした事があるよ
確か「落札相場検索をするならオークファン」かそんな感じで
まぁ、まだ密かに載せてるけどね
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/partner/

おかげで相場以上では売れなくなってるし
禿って儲けたいのか儲けたくないのか分からん
877名無しさん(新規):2011/06/23(木) 00:20:46.45 ID:gg+OkSCy0
3月前までは不景気だ何だのテレビで騒いでても
オクはどこ吹く風で定期的に売れてたのに3月以降は売れなくなった
相場が下がったのか何なのかわからないが
少し前は高価だったものが恐ろしく安くなってる
今まで欲しかった物大体買っちゃったよ
878名無しさん(新規):2011/06/23(木) 00:25:21.90 ID:e0aXBuAt0
出品者の立場じゃなくてお客様かよっ!ww
879名無しさん(新規):2011/06/23(木) 00:36:14.04 ID:cl/c/xMS0
だから、こういう時期は、買う側に回ればウハウハだよ。

このことに気づいて、おまえら、オクでもっと買い物する側に回ってくれ!

そして、俺のブツを買ってくれ。
880名無しさん(新規):2011/06/23(木) 00:37:55.03 ID:nwwmwh8LP
おい 一日2〜3レス過疎スレのはずが進むの早すぎだろ 売れないのは俺だけでいいぞ 
881名無しさん(新規):2011/06/23(木) 00:38:37.04 ID:rGaWp9cK0
>>876
日本人が苦しんでればOKなんでしょう
882名無しさん(新規):2011/06/23(木) 01:15:47.06 ID:cl/c/xMS0
損正義って、損することが正義って意味なの?
883名無しさん(新規):2011/06/23(木) 01:17:18.94 ID:RtHwrPF/0
字が違うだろ、字が。
884名無しさん(新規):2011/06/23(木) 04:07:20.38 ID:EaRHiglc0
久々にきたら、誤入金の話題でわろた。いやわろえないorz

本当にうれない。1円出品したら、相場の3分の1で終了とかしてorz

どうすんだよ、これ。東電の連中や推進派はただでいきられると思うなよ。
すべては原発のせいだ。
885名無しさん(新規):2011/06/23(木) 09:40:34.31 ID:4O15N7Tb0
今月マジおかしいよ
今まで値下げしなくても売れてた物が
2000円値下げしても売れない
886名無しさん(新規):2011/06/23(木) 11:46:49.27 ID:cl/c/xMS0
売れる値段も下がってるが、仕入れる値段もやはり下がっているのだから、
別に無問題では?

相場がシフトダウンしたというだけのこと。
887名無しさん(新規):2011/06/23(木) 11:54:13.61 ID:jFL4xdeI0
同等の幅で下がってるならまだしも
仕入れ値に比べて売値が下がり過ぎ
888名無しさん(新規):2011/06/23(木) 11:57:58.26 ID:pESHRqDG0
今月はヒドイな
一日たってもマイオークションに変化がなかったのは
はじめてだ
889名無しさん(新規):2011/06/23(木) 12:46:54.05 ID:1PQPEQx4P
でもアクセス自体はあるんだよなw買えないなら何回も見にくんなよ
890名無しさん(新規):2011/06/23(木) 12:53:08.19 ID:HctEZrN60
売れそうなものはだいたい売り切ったなー。今出してるのは入札ゼロで終わりそう。新しく出すもの取りに行って手間かけて出品するしかないな。めんどくさ。
891名無しさん(新規):2011/06/23(木) 13:37:20.23 ID:AiY7joQ30
売れるんだけど、かんたん決済後3日くらいで「まだですか?」とか言ってくるのうぜえ
暫くやってれば催促してくるヤツって結構いるもんなの?
892名無しさん(新規):2011/06/23(木) 13:40:41.59 ID:oLWKZR/40
催促どころかかんたん決済で入金後云々とか言ってなかなか発送しないやつは悪い評価つけてるぞ
最初に書いとけつーの
不思議にそれで報復評価された事はないな
893名無しさん(新規):2011/06/23(木) 13:42:21.17 ID:AiY7joQ30
>>892
え?
ヤフーの見解でも、遅すぎるってのは5日とかそれくらいだろ?
894名無しさん(新規):2011/06/23(木) 13:44:31.48 ID:oLWKZR/40
ヤフーの見解なんて関係ねーよ
俺が遅いと思ったら遅いの
評価ってのはそういうものだ
895名無しさん(新規):2011/06/23(木) 13:44:38.77 ID:Pemen6mR0
>>891
入金されてから3日でまだ発送してないのは遅い
うぜえじゃねーよ

逆に、自分が入金して3日音沙汰なしでも一切不安にならんのか?

発送日予定日をあらかじめ伝えておいたなら
多少発送が遅くても構わないけど
896名無しさん(新規):2011/06/23(木) 13:48:39.98 ID:tK2MrMrf0
>>891
三日間って結構長く感じると思うよ
逆の立場で、こちらからのファーストナビから連絡来たのが三日後とかを想像してみて

中には急ぎで商品調達しなければならないという空売り出品者もいるしね
まあ最初から発送は三日以内とか週末だけとか説明記載していれば大丈夫だろうけど
897名無しさん(新規):2011/06/23(木) 13:53:53.14 ID:oLWKZR/40
>>895-896
>>891の言い分はかんたん決済はキャンセルが恐いから入金されてから云々ってやつだろ
そういうバカが最近増えてる
こっちは急いでるんだっつーの
大抵はナビで怒鳴りつけてやると評価が恐いのかすぐ送ってくるけど、たまにそれでも意地になって送らないやつがいる
俺は自分で出品した時はかんたん決済でもすぐ発送してるよ
発送の早いのが俺のウリだから
898名無しさん(新規):2011/06/23(木) 14:06:58.09 ID:Pemen6mR0
>>897
>俺は自分で出品した時はかんたん決済でもすぐ発送してるよ
>発送の早いのが俺のウリだから

まぁ、大抵の出品者はそうだから
ウリにするほどのもんでもない

俺もかんたん決済だろうと
できるだけ当日発送、遅くても翌日発送だな
899名無しさん(新規):2011/06/23(木) 14:31:57.80 ID:thJvmJFq0
いいな定職持ってないやつはいつでも発送できて
900湘南住民より:2011/06/23(木) 14:50:49.39 ID:g7rHnxwkO
こまめな節電に忙しくてオクどころじゃないお
関東大停電こわいお
901名無しさん(新規):2011/06/23(木) 14:55:37.71 ID:Pemen6mR0
いつでも発送できないってどういう状況よ?
コンビニから出せばいいだけだろ

モノが馬鹿でかいとか
コンビニまで数10kmのド田舎か?
902名無しさん(新規):2011/06/23(木) 15:06:31.90 ID:1PQPEQx4P
急いでるのにトロイ糞決済をして、出品者を急かすアフォがいると聞いて

一昨年かんたん決済を利用した詐欺師に一週間で悪いが100以上付いてたな
口座に振り込まれるまで発送はしないのが当然。急ぐならネットバンクでも
使って入金するのが礼儀だろうがボケナス
903名無しさん(新規):2011/06/23(木) 15:17:19.66 ID:/OSABn3+O
ちょっと遅いぐらいで悪い評価とか人間やめてほしいわ。
やめなくてもいいから人間社会から消えてくれ。
904名無しさん(新規):2011/06/23(木) 15:23:41.46 ID:drVjZY5H0
震災不況はじまった\(^o^)/
905名無しさん(新規):2011/06/23(木) 15:34:44.61 ID:Z5Y5zAL7O
逝く時は、いっしょだよ(^▽^)
906名無しさん(新規):2011/06/23(木) 15:37:45.74 ID:5c8dP3Jy0
ペット業界も壊滅的だし

余裕がない時に
オークションで必要ないものなんて売れない
907名無しさん(新規):2011/06/23(木) 15:43:58.27 ID:cl/c/xMS0
今売れまくってるもの:震災時の非常食、懐中電灯、電池不要のラジオ、
太陽光発電機、ランタン、単一電池 etc

おまえら、ニーズに合ったものを売れよ
908名無しさん(新規):2011/06/23(木) 16:00:56.11 ID:AiY7joQ30
>>895>>896
俺は別に何とも思わないけど?
急ぎで商品調達したいならストアか店頭で買うべきだろ
俺のは日本なら他の場所で買えるか、海外からしか買えないかのどっちかだから、
俺から買っておいて「急いで下さい」なんて、価格以上のモノを要求してることになるんだよ
>>897
なんだ、自分の世界か全てのチンピラ以下のクズかw
お前の「発送が早いのが俺のウリだから」って論理は、
俺が「のんびり反応されても良いのが俺のウリだから」って言って発送遅くしてもイイ事になるな
>こっちは急いでるんだっつーの
急いでるとかお前の事情なんて知ったこっちゃないし、お前みたいな勘違いしたDQNのレスは邪魔でしかないんだよ
こういう知恵遅れほど思い上がって喚いて自分の意見を主張しまくる・・・
>>902>>903
ですよねー
ホント勘違い野郎程声がでかいし良く喚くよなw
909名無しさん(新規):2011/06/23(木) 16:03:08.65 ID:sbtCjTyy0
>>902
そんな一昨年も前の特殊な事例でドヤ顔されてもなぁ・・・
910名無しさん(新規):2011/06/23(木) 16:18:43.73 ID:AiY7joQ30
で、実際入金されなかった例とかは有るわけでしょ?
そもそも即日発送って一日中ヤフオクやってるヤツかよ・・・
日本の勤め人じゃ、即日はそもそも無理な事の方が多いだろうに
911名無しさん(新規):2011/06/23(木) 16:27:19.55 ID:1PQPEQx4P
>>909
事例としては特殊でも、その原因のシステムの穴は特殊じゃない
似たようなのは多数あるはず。お前みたいな早とちりは良い鴨だよ
912名無しさん(新規):2011/06/23(木) 16:31:51.83 ID:ZA1YUjzk0
ドヤ顔とかいってる時点でお察しだろw
913名無しさん(新規):2011/06/23(木) 16:39:54.47 ID:oLWKZR/40
まあ何とでも言ってくれや
俺は別におまえらに支持されようとは思ってないから
俺が発送が遅いと思ったやつには迷わず悪評価を入れる
自分が発送が遅いのは嫌だから自分で出品した時はすぐ発送する
それだけの事だ
914名無しさん(新規):2011/06/23(木) 16:39:56.58 ID:pSMER7uh0
さすが売れてないスレの出品者は書くことが違うw
かんたん決済が嫌いなら出品時に外しておけば済む話
915名無しさん(新規):2011/06/23(木) 16:41:45.84 ID:w5UYhkHn0
普通はかんたん決済の手続き通知後に発送してるが、
評価に問題ある落札者には実際入金されてからだな

それで悪いを付けられても
「過去の取引評価に不安があったので、入金後に発送させていただきました」
でいいじゃない


916名無しさん(新規):2011/06/23(木) 16:43:17.09 ID:+dIGMb4C0
なら簡単決済はやめるか、入金あるまで絶対発送せんて書いとけよ。
後出しで、グダグダ発送遅らすバカは雨ふらすわ
917名無しさん(新規):2011/06/23(木) 16:47:00.36 ID:w5UYhkHn0
実際そんなんで雨降らされたことがないんだよね
だから書く必要もない
918名無しさん(新規):2011/06/23(木) 16:52:53.54 ID:1PQPEQx4P
かんたん決済よりも売れない出品者スレで非常識な事をほざき続ける乞食入札者が嫌なんですよw
919名無しさん(新規):2011/06/23(木) 16:58:38.70 ID:+dIGMb4C0
>>918
乞食出品者乙
920名無しさん(新規):2011/06/23(木) 16:59:55.84 ID:1PQPEQx4P
かんたん決済みたいなザルシステムで、口座に入る前に送れとか言う方が無知でヴぁか
そんな乞食入札者はBLに入れて、悪いの評価などを入れてきたら即yahooに通報する
921名無しさん(新規):2011/06/23(木) 17:08:05.10 ID:9stS8EGw0
かんたん決済がキャンセルできるとは知らなかったw
922名無しさん(新規):2011/06/23(木) 17:11:34.40 ID:w5UYhkHn0
こっちは金儲けでやってんだ!
基地外からの悪い評価ひとつ付いたって
金損するのに比べたらマシですわ
923名無しさん(新規):2011/06/23(木) 18:55:57.28 ID:DpNpoo7O0
 連絡を取るときは
『何月何日何時何分、入金を確認いたしました。
何月何日に発送予定です。』って
完了したことと次の予定をお知らせしておくのは常識だと思うよ。
(こうしとけば発送は何日にして欲しいとか返事もあるし調整できるし)
 遅いとか早いとかって予定に対してじゃないの?
基準の予定がなければ早いも遅いもないでしょ。
924名無しさん(新規):2011/06/23(木) 20:21:36.93 ID:Pemen6mR0
>>923
そうだな

発送まで3日程度は遅くないって思うって人は
「入金確認後3日程度で発送します」とでも予め書いとけば
落札者もまだ安心出来るだろ

そういうのも伝えずに連絡ないから
落札者も不安になるんだろ

それで
>3日くらいで「まだですか?」とか言ってくるのうぜえ
はねーわ

925名無しさん(新規):2011/06/23(木) 21:42:14.46 ID:AiY7joQ30
>>923
決められるならそれでいいけどね
明日や数日以内の予定が仕事に左右されるとか人付き合いで1日くらい予想外に付き合う日数増えたりするじゃん
は?受付のメールが来て、入金されてから送るよ

>>924
は?お前って即日が当然とかほざいてるストアか生計立ててるセラーだろ
それを基準にしないでくんない?
あと簡単決済から3日程度であって、入金後じゃないからw
あと、連絡云々じゃなく単純に日数で「おせーおせー、俺を待たしてんじゃねーよ」って上から目線で言ってくんだよ
或いは即決で買っておいて「即決で買う=早く送ってもらうのが当然」みたいなヤツ
926名無しさん(新規):2011/06/23(木) 21:50:09.55 ID:AiY7joQ30
>>915>>920
そうだな
コメントの所に客観的な日数とか相手への対応とかちゃんと書いておけば大丈夫かな
まあそういうヤツほど低レベルなDQNで粘着だからうざいんだけどさ
その後も自分の世界と現実のルールや制度をごっちゃにして罵詈雑言浴びせてきたりするし

そもそも、最初から態度がでかすぎるっていうか上から目線の勘違い野郎だからトラブルになるんだよ
実際相手の主張というか吠えてる内容を付いてやっていったらドンドン人格否定に走っていくし脅してくるしw
他の同じくらいの期間で対応した人の殆どはそんな事してこなかったし、
犬にかまれたとか地雷踏んだって事にしておくか
927名無しさん(新規):2011/06/23(木) 22:26:40.74 ID:w+Cl6nvC0
>>925-926
おまえが売れないのは他ならぬおまえ自身のせいだと気づけよ
928名無しさん(新規):2011/06/23(木) 22:40:40.55 ID:TzyTcDOP0
>>927
いや、その人は一応売れているらしいです。>>891参照

ただ、この板に昼の1時半頃からこの時間まで度々出入りしているのに
「そもそも即日発送って一日中ヤフオクやってるヤツかよ・・・」と書く人でもあります。>>910参照

そして他人(落札者)を上から目線が云々と非難しているわりには自身も上から目線
の書き込みをする人です。>>925-926参照
929名無しさん(新規):2011/06/23(木) 22:44:15.23 ID:f91AC/q+0
このくだらない争いで47年目突入ですか?w
930名無しさん(新規):2011/06/23(木) 22:56:52.70 ID:cl/c/xMS0
これが、売れないスレクオリティー
931名無しさん(新規):2011/06/23(木) 22:59:05.14 ID:DhSBUgag0
まあハニーみたいにあからさまなのは
カット&修正のオンパレードでしょうな
932名無しさん(新規):2011/06/23(木) 23:44:08.04 ID:9stS8EGw0
震災以降は主力商品のカテは瀕死中。
ここ3ヶ月で数えるほどしか売れてない。
地震と津波だけならここまではいかないだろうな。
原発事故が与えた物理的、心理的ダメージは予想以上だね。
自分も3000円の釣竿すら買い控えてるくらいだしw
933名無しさん(新規):2011/06/23(木) 23:46:13.76 ID:AiY7joQ30
>>927-928
毎日同じ生活リズムが当然だと思ってる?
ていうか、意味の無いレスしてるヤツが上から目線でアドバイスしたつもりになってたら、かえって見下されるだろw
934名無しさん(新規):2011/06/24(金) 00:28:54.46 ID:mLdLk4nD0
簡単決済だけど、入金キャンセルされた場合は、受け取る側の簡単決済の画面にキャンセル表示
ってでるの?いままでそこまでチェックしてなかったので、決済後にキャンセルされて実際は
入金されていない場合があるのかと少し怖いのですが。

935名無しさん(新規):2011/06/24(金) 00:38:51.92 ID:SVrIgC5R0
かんたん決済は、落札者の意志で取り消すことはでないが、クレジット決済
の場合、カードの期限等の理由でキャンセルになることはある。

その場合、かんたん決済カスタマーセンターから「キャンセルのお知らせ」
が来る。
936名無しさん(新規):2011/06/24(金) 00:51:40.81 ID:SVrIgC5R0
でも、それは非常にレアなケースなので、かんたん決済がキャンセルになる
ことを警戒しながら取引きする必要はないだろう。

万が一、キャンセルのお知らせが来たら、その時点で考えれば十分。

多分、数千回の1回くらいの頻度では?
937名無しさん(新規):2011/06/24(金) 01:26:10.89 ID:VYm1qzT20
YAHOOの保障は無いの?
938名無しさん(新規):2011/06/24(金) 01:50:29.38 ID:chjQQsGk0
かんたん決済スレを見てるとキャンセルされるってのは出品者側の問題がほとんどみたいだぜ
かんたん決済で取り扱いできない物をかんたん決済で決済させてたりとか
落札者側の問題で起こったって報告は俺は見たことない
落札者側に問題があるのなら決済の時点で承認が降りないからはねられるだろ
939名無しさん(新規):2011/06/24(金) 02:37:47.50 ID:Bf4SCbPv0
落札者の評価が良ければ問題無いと思うが。
評価が悪かったら警戒するけど。
940名無しさん(新規):2011/06/24(金) 04:02:13.03 ID:enPsyp+r0
a
941名無しさん(新規):2011/06/24(金) 04:41:47.55 ID:rIGZVZhf0
>>933
基地外だね。
自分のレス読み直してみ
942名無しさん(新規):2011/06/24(金) 05:40:00.42 ID:z7jzbh1d0
 まぁ、ヤフオクとかの取引を軽く考えてる人っていますよね。
契約にもとづく注文、支払い、納品なんだから、
仕事や子育て(本業)が理由なら契約違反もしょうがないでしょは、どうかと思う。
自分の都合ばかりで、相手の都合は二の次にしてると詐欺師呼ばわりされても仕方ないかと。
 事前に連絡があれば、対応・調整のしようもあるが、
連絡がなければ、すぐにやってくれてると考えるよね
後から出来なかった理由を報告されても、
「言い訳なんか、知らね〜よ、ボケ!」って感情的にもなりかねない。

 さて、つまらん話題は、これくらいにして
アクセス500、ウォッチ25、入札1(悪い評価が一割以上の人)
明日終了だが、どうなることやら・・・・・。
943名無しさん(新規):2011/06/24(金) 08:09:41.37 ID:Wd0gRymLP
>>942
え?何日まで納品するとか支払いするとか契約書にでも書いてあるの?
契約違反と単に遅れるのと全く違うこと分かってる?
詐欺師呼ばわりが仕方ないって、もう知恵遅れレベルじゃんw

お前が女で主婦という名のニートだからってそれを基準にすんなよ
普通に働いてれば突然残業や半ば強制の飲み会とかいくらでもあるのに・・・
それを放っておいてオクの対応しろって?

こいつの言うことが正しいと思ってる出品側の人間いる?勿論生業としてじゃない人
944名無しさん(新規):2011/06/24(金) 08:49:45.02 ID:4jkAgxRN0
最近>>943みたいな基地外が増えたな
945名無しさん(新規):2011/06/24(金) 09:55:48.27 ID:VEqUwlyC0
まだやってたのかよ・・・
946944:2011/06/24(金) 09:59:41.74 ID:nHPMBdxa0
>>942
20人に1人しかウォッチしないってヒドイでしゅ
送料のぼったくりはやめろでしゅ(^▽^)
947名無しさん(新規):2011/06/24(金) 10:01:02.86 ID:J5HikrTT0
場違いなトークが多いスレッドですね
948名無しさん(新規):2011/06/24(金) 10:11:13.64 ID:G15yAOIxP
IDが青くなるぐらいしゃべんなよ 過疎スレでいいんだよここは
949名無しさん(新規):2011/06/24(金) 10:12:04.93 ID:KT9RP1Bb0
>>943
>え?何日まで納品するとか支払いするとか契約書にでも書いてあるの?
 だからさ、オクの取引だって、連絡とって事前に取り決めしとけって言ってるんだよ。
(互いの連絡が、契約書になるって理解できんのかな〜)

>普通に働いてれば突然残業や半ば強制の飲み会とかいくらでもあるのに・・・
>それを放っておいてオクの対応しろって?
 で、連絡取り合って決めたことは契約なんだから、
仕事だろうが飲み会だろうが、自分の都合だけで変えられないのよ。
(本当に会社員なの?働いてるなら、支払いや納品が遅れた時の、事の重大さは判るはずだが・・)

>こいつの言うことが正しいと思ってる出品側の人間いる?勿論生業としてじゃない人  
 出品者も落札者も関係ないよ、決めた事、約束した事は守る、
人として当然のことじゃないか?

>>944
 細かいことは決めない、決めても守らない
これじゃ取引の態をなしてないねオクが廃れるわけだ。orz
950名無しさん(新規):2011/06/24(金) 10:27:59.74 ID:nHPMBdxa0
体をなす(^▽^)
951名無しさん(新規):2011/06/24(金) 11:05:38.51 ID:DvU2UQ000
---------------------------------------------------------------------
これ以降は、初心者質問スレでどうぞ
952名無しさん(新規):2011/06/24(金) 11:14:46.41 ID:58qzDkkh0
知識ゼロで腕時計の転売って今からやって大丈夫ですか?
953名無しさん(新規):2011/06/24(金) 11:37:46.64 ID:tDGnVzza0
>>952
 腕時計に限らず、商品知識0じゃダメでしょ。
逆に商品知識0で大丈夫な転売って何って聞きたいわ。って言いたいところだけど
大丈夫大丈夫、知識なんかやってるうちに身につくからとかいって、カモにしちゃうべきなんだよな。w
954名無しさん(新規):2011/06/24(金) 11:58:52.32 ID:VorazNko0
1円スタ業者とトラブル起こして
以降一切入札やめたんだけど
俺がスルーしただけでアフォみたいに落札価格が下がるのな。
中には1円で終わってるものもあるし。
自分が出品するときは落札者の機嫌を損ねないように
注意しようと思った。
955名無しさん(新規):2011/06/24(金) 12:03:57.12 ID:DvU2UQ000
>俺がスルーしただけでアフォみたいに落札価格が下がる

おまえさんの影響力がそこまですごいとは、恐れ入った。

他ではあまり言わないほうがいいぞ。
頭おかしいと思われるといけないから。
956名無しさん(新規):2011/06/24(金) 12:10:43.67 ID:VorazNko0
>>955
いつも2,3人で競り合ってるマニアックなカテゴリだからな。
俺もこいつがいなくなれば1円で落札できるんじゃないかと思いながら入札してたし。
ライバルはさぞ喜んでるだろう。
957名無しさん(新規):2011/06/24(金) 12:40:02.84 ID:M4kC+yBh0
>>952
高けりゃ高いほど商品知識が必要だけど、積極的に情報を吸収すればすぐに通用するレベルには達する
だけど、不勉強なままだとまず無理

閲覧者が欲する情報を載せてないと売れにくいのは確か
例えばロレックスなら品番(商品名じゃなく製造型番の頭文字ね)やオーバーホール歴情報は必須

あと、ブランドにより新品と中古とではえらく価格差があったりするので注意
またブランドによっては皮革製品は超人気でも腕時計はさっぱりなんてのもザラ
そういうブランドの時計はメーカー希望小売価格を鵜呑みにしてはいけない
958名無しさん(新規):2011/06/24(金) 14:16:47.22 ID:J5HikrTT0
商品知識なんてやってりゃ自然と身につくでしょ。
もちろんその分野でもうけたいという思いがあってのことだけど。
959名無しさん(新規):2011/06/24(金) 15:53:21.06 ID:tDGnVzza0
なんだか、カテの雰囲気が変わった、半月前なら高額で競り合ったり
即決の依頼があった物が、1割程度の開始値でも入札が無くなった
何かが終わってしまったようだ。
今時、活気のあるカテって何ですか?
960名無しさん(新規):2011/06/24(金) 16:04:17.81 ID:nJLouP7G0
原発カテ
961 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/06/24(金) 16:04:46.44 ID:Le+MzSIsP
>>926
これはみごとな自己紹介ですね

完全にスレチで、出品者にとって不利な話題なのに単発擁護わくわくw
なんか定期的に乞食入札者が湧くよなこのスレ
962名無しさん(新規):2011/06/24(金) 16:29:37.38 ID:rIGZVZhf0
>>961
つ鏡
963名無しさん(新規):2011/06/24(金) 16:30:18.74 ID:F4WMVnBi0
システム利用料が、ここ数年で記録的な安さに
来月は助かるわ
964名無しさん(新規):2011/06/24(金) 16:36:15.58 ID:eUgp1SJJ0
俺もだめだなー毎週4,5個落札どまり。1個あたり大体1万の純益だから3:11以降は月平均20を行ったり来たり。
再就職も出来そうも無いし、見通しくらいよね
965 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/06/24(金) 16:38:53.26 ID:Le+MzSIsP
>>962
意味不明w
966名無しさん(新規):2011/06/24(金) 16:41:15.73 ID:djIuJN4c0
>>964
いいねー
こっちは月に1個売れるか売れないかだよ・・・
プロバ代に消えちゃう・・・
967名無しさん(新規):2011/06/24(金) 17:09:46.30 ID:PSN6zX6q0
震災以降は散髪代にも事欠くような売り上げ・・・orz
968名無しさん(新規):2011/06/24(金) 17:38:26.80 ID:s3Xs8Oh50
ID:AiY7joQ30
みたいなキチガイとと同じ出品者と思われたくないわ。
擁護する人がいるのも怖い
末尾Pでの擁護は本人ですか?www


>かんたん決済後3日くらいで「まだですか?」とか言ってくるのうぜえ
3日間連絡がないのは不安ににおもうでしょ


>遅すぎるってのは5日とかそれくらいだろ?

自分の立場では不安に思わないの?と言われ
>俺は別に何とも思わないけど?

てめえのゴミみたいなルーズさを強要しないでください。
自分はクソルーズですがそれでもいいかと商品説明に書いとけ。
ちなみにamazonで売れたら2営業日以内に「必ず」発送してください。と連絡が来ます。
それが、普通の基準です。


>簡単決済から3日程度であって、入金後じゃないからw
 「まだですか?」と言われるということは
 発送は入金確認後になると記載していないという事。同じ事だろうが。


>コメントの所に客観的な日数とか相手への対応とかちゃんと書いておけば大丈夫かな
 つまり、そういうことを書いてないくせに3日間連絡もせず、
 「まだですか?」とか言ってくるのうぜえなんて言ってるわけですね
 最低限の事やってないくせに文句だけは一丁前
969名無しさん(新規):2011/06/24(金) 17:48:07.12 ID:CtJIiV4I0
>>968
反対レスのすぐ後に来るPとOは自演率98%という統計がある
970 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/06/24(金) 17:48:13.18 ID:Le+MzSIsP
>自分の世界と現実のルールや制度をごっちゃにして

894 :名無しさん(新規) :sage :2011/06/23(木) 13:44:31.48 ID:oLWKZR/40
ヤフーの見解なんて関係ねーよ
俺が遅いと思ったら遅いの




>最初から態度がでかすぎるっていうか上から目線の勘違い野郎

897 :名無しさん(新規) :sage :2011/06/23(木) 13:53:53.14 ID:oLWKZR/40
>>895-896
>>891の言い分はかんたん決済はキャンセルが恐いから入金されてから云々ってやつだろ
そういうバカが最近増えてる
こっちは急いでるんだっつーの
大抵はナビで怒鳴りつけてやると評価が恐いのかすぐ送ってくる



(・∀・)ニヤニヤ
971名無しさん(新規):2011/06/24(金) 17:51:28.77 ID:DvU2UQ000
まだやってんのかよ。

アフォくさ
972 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/06/24(金) 17:53:58.27 ID:Le+MzSIsP
>>969
統計(笑)じゃあそのソースよろw

スレチで住人の意にそぐわない話題をいつまでも必死に擁護している
単発の方がよっぽど自演臭いんですがねーww
973名無しさん(新規):2011/06/24(金) 17:54:02.98 ID:CflIPjIL0
しかし、しつけぇなぁw
このバカw
974 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/06/24(金) 17:56:57.00 ID:Le+MzSIsP
>>973
ここは出品者のスレですよー。しつけぇスレチの馬鹿はお前です

まーた単発だしよwww
975名無しさん(新規):2011/06/24(金) 18:00:48.28 ID:CflIPjIL0
バカがw
976名無しさん(新規):2011/06/24(金) 18:02:24.45 ID:CflIPjIL0
お前にレスしたワケじゃねーだろw
落ち着けよ、マヌケがww
977 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/06/24(金) 18:09:20.82 ID:Le+MzSIsP
お前がおちつけよw
978名無しさん(新規):2011/06/24(金) 18:11:33.77 ID:po7jqEYU0
http://www.bestgate.net/plasmatv_panasonic_thp103mt2.html

最安価格 6,855,565 円


http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101117_407405.html

本体の予想価格は850万円前後


http://kakaku.com/item/K0000169495/

\9,999,999

これはねらい目ですぞ^^
979 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/06/25(土) 00:35:37.89 ID:XDzY7TdxP
ゲーム買った客にアダルトビデオ送ったかもしれない
差出人は書いてないからしらばっくれる事にした
980名無しさん(新規):2011/06/25(土) 00:41:56.19 ID:HFZDA8wD0
試しに楽オクに出してみたんだけど、全然見向きもされない orz
ユーザーは、ヤホより少ないのか!?
981名無しさん(新規):2011/06/25(土) 01:20:23.19 ID:gn3nfdWI0
楽オクはごく一部のカテ以外はヤフオクとは比較にならないよ。
982名無しさん(新規):2011/06/25(土) 04:48:07.66 ID:A0s9GmFl0
1円出品したら、1円で終わっててワロタ。オークションになってねぇだろ。

まぁ、あと数ヶ月で倉庫解約だしそれで終わりだよ。
983名無しさん(新規):2011/06/25(土) 07:26:22.09 ID:XWJ4YwtS0
>>982
勇気あるなぁ

俺も1円主品はするけど
残り1日の時点で入札なし&ウォッチリスト2以下みたいな場合は
出品取り消してる
984名無しさん(新規):2011/06/25(土) 09:28:21.49 ID:ewFEGAS70
>>979
発送局の印が押してあるんじゃないか?
985名無しさん(新規):2011/06/25(土) 13:01:32.69 ID:OQVbb95l0
1円の送料バカ高い奴が大量出品してから
自分の出品のアクセスが0になった。

やってられないからヤフオク辞めるわ
986名無しさん(新規):2011/06/25(土) 13:20:53.51 ID:uyoCb76MP
>>956
おまえのほかの数人って吊り上げIDだと思うけどw
987名無しさん(新規):2011/06/25(土) 13:42:21.08 ID:glD5Awvs0
>>986
俺もそう思うw
988名無しさん(新規):2011/06/25(土) 16:10:51.35 ID:sVhmGFm20
>>986
>>987
我輩もそう思うw
989名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:08:29.36 ID:CFfnDNBv0
売れネー。というかアクセスやウォッチもすくねー。

腹立ったから、本当に欲しい人がいるなら薄利でもいいやと、相場の3分の2くらいの価格で即決出ししたら、
今度は開始して1時間も経たずに転売屋に落札されたわ。

\(^o^)/
990名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:20:34.82 ID:t+3uGgQo0
最近あきらかに転売屋とわかるのが増えている。
991名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:22:59.62 ID:+Qqw65PoO
転売屋が入札してきた時の見分け方ってありますか?どう判断したらいいんだろう
992名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:30:34.51 ID:t+3uGgQo0
ヤフオク内転売だったら相手の評価みればわかるね。
それ以外は住所に屋号や(株)が入っていたり。
まぁ、投売りしてなければ入札してこないけどw
993名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:30:57.04 ID:4NJxcPIV0
転売屋も買ってくれる客なんで気にしなくていいじゃん
相場付近でスタートして転売しても大した利益にならないようにすればいい
994名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:33:02.53 ID:L6+jvoT6O
出品して2日もアクセス0とか…

何コレ?
995名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:34:33.70 ID:QMTHNZ1v0
転売屋いなくなったら相場が崩れる

テンバイヤーに買われたくなかったら相場以上で出品しろ
996名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:35:14.36 ID:t+3uGgQo0
>>994
これからのスタンダード
997名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:36:08.04 ID:+Qqw65PoO
なるほど…ありがとうございました まだ転売やは来た事ないけど勉強になった、覚えとこ。
998名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:38:37.68 ID:AWSbmQxDP
ヤフオク相場が全てじゃないからな
999名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:51:38.69 ID:Y3QCdOtA0
売れたら同じ商品を即決で出すというやり方で出品してるのですが、毎回ヲチで粘着してる奴はライバルの偵察ですかね?
出品してすぐに2つのヲチが入るのでアラートかけてると思いますがうざいです。
1000名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:56:55.21 ID:sSrRbWVm0
1000ならグーグルオークション開始。ヤフー倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。