ヤフオク初心者質問スレッド 636

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
前スレ

ヤフオク初心者質問スレッド 635
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1300002049/
2名無しさん(新規):2011/03/23(水) 22:10:41.57 ID:xAWKO3R30
幹男
3名無しさん(新規):2011/03/23(水) 22:12:25.28 ID:xAWKO3R30
ヤフーID noblecarbine
4名無しさん(新規):2011/03/23(水) 22:13:53.52 ID:xAWKO3R30
デカパイ貴族
5名無しさん(新規):2011/03/23(水) 22:16:01.39 ID:xAWKO3R30
maxell DVD-RAM 5.2GB 4枚セット
6名無しさん(新規):2011/03/23(水) 22:17:59.94 ID:xAWKO3R30
《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1229555535/
7名無しさん(新規):2011/03/23(水) 22:23:17.82 ID:xAWKO3R30
8名無しさん(新規):2011/03/23(水) 23:30:42.01 ID:2WXMGp/Y0
前スレの>>978さん別IDでパスワードが同じだと何かあるんですか?
9名無しさん(新規):2011/03/23(水) 23:38:39.39 ID:gcSGI2v70
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
10名無しさん(新規):2011/03/23(水) 23:39:09.20 ID:gcSGI2v70
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
11名無しさん(新規):2011/03/23(水) 23:39:35.08 ID:gcSGI2v70
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
12名無しさん(新規):2011/03/23(水) 23:39:57.27 ID:gcSGI2v70
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
13名無しさん(新規):2011/03/23(水) 23:40:13.92 ID:gcSGI2v70
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
14名無しさん(新規):2011/03/23(水) 23:40:36.66 ID:gcSGI2v70
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
15名無しさん(新規):2011/03/23(水) 23:41:32.81 ID:gcSGI2v70
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
16名無しさん(新規):2011/03/23(水) 23:41:52.42 ID:gcSGI2v70
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.19
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264552309/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
17名無しさん(新規):2011/03/23(水) 23:42:11.12 ID:gcSGI2v70
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
18名無しさん(新規):2011/03/23(水) 23:43:08.35 ID:gcSGI2v70
前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 635
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1300002049/
---------テンプレは以上です。---------
19名無しさん(新規):2011/03/23(水) 23:47:54.15 ID:pzASNzSP0
口座番号を連絡して来てないのに入金予定日を
聞いてくる池沼出品者にはなんて答えるのがマストですか?
20名無しさん(新規):2011/03/24(木) 00:13:47.05 ID:yLZy7uqC0
>>19
ネットバンキングも使えない馬鹿は死ねば?

振込先を知らせる前に振込予定日を聞いてくる出品者
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1219764729/
21名無しさん(新規):2011/03/24(木) 00:16:01.87 ID:3BSvvROeP
>>19
「口座をご連絡頂いた当日か翌日の予定です」とか。
22名無しさん(新規):2011/03/24(木) 00:16:34.04 ID:6d0fDVP40
>>20
現時点での支払いのスタンダードはネットバンキングなんですか?
23名無しさん(新規):2011/03/24(木) 00:32:51.33 ID:Rw8N1JCLi
当方三菱ufjの口座しか持っていないんですけど取引相手の支払い先がみずほです。
地震の影響でみずほに振り込めなかったみたいですがもう復旧しましたか?よろしければ教えてください
24名無しさん(新規):2011/03/24(木) 00:43:20.87 ID:XyZ13DEF0
25名無しさん(新規):2011/03/24(木) 02:35:20.57 ID:M7gOpoQj0
【原発問題】 東京電力の原発事故、国が賠償負担 
        例外適用で“数兆円”を全額負担も★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300898954/
26名無しさん(新規):2011/03/24(木) 04:34:22.59 ID:yLZy7uqC0
>>22
当たり前。

>>23
みずほ銀 未入金処理終わらず ttp://nhk.jp/N3ur6Eiy
27名無しさん(新規):2011/03/24(木) 07:02:40.15 ID:M7gOpoQj0
【原発問題】 1号機、核燃料溶融の可能性も 
「核燃料、かなり溶融している可能性。最も危険な状態続いている」 [3/24/1:21]★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300914588/
28名無しさん(新規):2011/03/24(木) 07:48:23.85 ID:M0+vi1rfO
>>1
乙〜
テンプレの途中で質問してるアホがいる〜
落ち着け〜
あげとく〜
29名無しさん(新規):2011/03/24(木) 12:54:20.03 ID:ZJwRGoVz0
即決価格が設定されてる商品で
スタート価格が1万、即決15000円
自動入札で15000円で自分が入札して次に他の人が15000円で即決価格を入札した場合は
即決の人の落札になるのでしょうか?
30名無しさん(新規):2011/03/24(木) 12:58:26.07 ID:2ffflxtJ0
>>29
通常の入札ボタンで入札しても
15000円以上で入札した時点であなたが落札です。
31名無しさん(新規):2011/03/24(木) 13:01:32.33 ID:gpnEa3VkO
質問です
今月15日にプレミアム停止しましたが、また出品しようと思い登録したいのですが
利用料はどうなるのでしょうか?二重になりますか?
それとも登録月なので通算無料なのでしょうか?
32名無しさん(新規):2011/03/24(木) 13:15:35.55 ID:Bwrzm8vS0
>>31
@?/?? 登録→3/15 停止
3/?? 再登録→A?/?? 解除

@Aが分からないと答えが出ない。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-03.html
33名無しさん(新規):2011/03/24(木) 13:17:22.56 ID:Yk02j9hy0
>>31
通算無料です。
どうせなら来月初めに登録すれば?
ここも参考に

月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1298894227/
34名無しさん(新規):2011/03/24(木) 14:09:22.72 ID:ga652MXD0
ブラックリストて具体的にどうなるの?
入札できませんってでるの?
そもそもヒットしなくなるの?
35名無しさん(新規):2011/03/24(木) 14:12:50.22 ID:uMSAzsLi0
36名無しさん(新規):2011/03/24(木) 14:16:08.23 ID:ga652MXD0
>>35
だから具体的にどうなるのよ?
37名無しさん(新規):2011/03/24(木) 14:28:09.73 ID:N5UwqBudO
相手に不快感を感じたので評価悪いを付けたらヤフーに通報すると言われたんだけど、評価って悪い付けちゃいけないの?
こちらがキャンセルをしたんだけど、キャンセルした奴は相手に悪いを付けてはいけないのかな?
38名無しさん(新規):2011/03/24(木) 15:18:00.96 ID:vL7wLnNoO
くだらない質問すいません。
落札価格を上げてる奴がいますが問題ないんですか?
39名無しさん(新規):2011/03/24(木) 15:19:11.38 ID:vL7wLnNoO
すいません 複数IDで自演してるって意味です。
きたねーよなー
40名無しさん(新規):2011/03/24(木) 16:23:08.70 ID:4zHCCCqz0
【計画停電】ゆうちょ銀 ATMを夜間停止
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300950292/
41名無しさん(新規):2011/03/24(木) 16:46:30.44 ID:M0+vi1rfO
>>36
出品者として誰かやな奴BL入りするにあたって知りたいの?
それとも落札者として誰かにBL入りされそうでどうなるか知りたいの?
>>39
明らかにこいつ同一人物だな、と確信出来ているなら
ヤフーに24すればそいつID停止されることもあるよ
ヤフーの中の人次第だけど
42名無しさん(新規):2011/03/24(木) 16:49:55.77 ID:uMSAzsLi0
>>36
読めないの?
43名無しさん(新規):2011/03/24(木) 17:13:42.94 ID:6tKPa4fj0
>>34
出品中のオークションに嫌がらせの入札や質問をされたり、
取引したくない利用者がいる場合、
ブラックリストに登録すると、入札、質問、値下げ交渉を拒否できます。
また、相手が出品したオークションに対しても同じことができなくなります。


44名無しさん(新規):2011/03/24(木) 17:59:34.76 ID:M0+vi1rfO
質問がうざいので軽くブラックリストに入れたつもりが
それに気付いて別IDでガンガン嫌がらせし続けるやつもいるから
入・落札削除同一推測同時BL以外は気をつけたほうがいいよね
45名無しさん(新規):2011/03/24(木) 18:08:59.16 ID:uadUtyp50
震災直後に落札しました。その後出品者から、コンビニからの発送が出来ない模様
震災の影響で発送に時間が掛かりそうなので取引キャンセルでも良いですよ。
落札後にかかる手数料は出品者が負担しますので悪い評価は付きませんよ。

と連絡を貰いましたので取引キャンセルを希望しました。
昨日、他に欲しい商品があったので入札しようとしたのですが
ブラックリストに入れられているようで入札が出来ませんでした。

取引ナビから確認したところ、取引キャンセルしましたよね?
取引キャンセルした方との取引は出来ませんよ。
と連絡がきました。これはおかしくないですか?
4634:2011/03/24(木) 18:12:00.60 ID:ga652MXD0
だから具体的にどう拒否できるのかってことよ
入札不可って表示されるわけじゃないんでしょ?
ページ自体ヒットしなくなるの?
47名無しさん(新規):2011/03/24(木) 18:42:41.19 ID:M7gOpoQj0
【東日本大震災】海外からの支援に“障壁” 
         「日本に恩返し」の思いを日本政府がソデに[11/03/24]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300958796/

ある国は、毛布を数万枚送ると申し出た。だが、日本政府はサイズ
(80センチ×80センチ)を指定し、 送られる予定の毛布が、わずか
20センチほど「規格」に合わないとわかると、受け入れに強い難色を示した。
すったもんだの末に、ようやく「規格外」の毛布が日本に届いた。

コメ数万トンの援助を事実上、断られた例もある。
48名無しさん(新規):2011/03/24(木) 19:17:41.20 ID:gJj9e77g0
ID:ga652MXD0

ゆとりすぎて可哀想w
49名無しさん(新規):2011/03/24(木) 19:18:54.40 ID:M0+vi1rfO
>>46
びびってないでやな奴とっととBLに入れてすっきりすればいいじゃん
で、ずーっと粘着されればいいよ
聞き手なのにお前妙にいばり口調だから解答つかないことに気付きなよw
相手には入札しようとした時、1クリックでお前が拒否してることが分かるメッセージが出るんだよw
お前のしょぼい出品物はくまなく見れるしヲチリストにも入れられるし
お前に延々、違反申告することも可能だよ、そのブラリ入りされた奴w
50名無しさん(新規):2011/03/24(木) 19:28:42.69 ID:GYikPjCQ0
>>45
うん、おかしいとは思うけど・・。
出品者の感情の問題だから、
ちょっと優しくない人ってことでBLいれちゃったんじゃないのかな?
たぶん、まだ発送に時間がかかるだろうから発送に時間がかかるならいやだって
いう人に落札されて発送で文句を言われたくないと思ったのかもよ。
手数料も出品者は自腹切っているんでしょ。

本当に欲しいのならば、
喧嘩は売らないで発送は待つから入札させてくれとか頼んでみるしかないかも。
51名無しさん(新規):2011/03/24(木) 22:28:49.69 ID:pztc/SGuO
オークションで画像を4枚以上追加したくてネットに画像をアップ(Picasa)したんだけどHTMLでうまく画像が貼れない。
それらしいURLを貼ってみたが説明部分には何も表示されない。
ホームページのURLには繋がったんだけど。
画像のURLが違うのかな?画像urlにはPicasaの文字がなくてホームページurlにはPicasaの文字がある
52名無しさん(新規):2011/03/24(木) 22:57:06.96 ID:mmnKELKY0
落札価格+落札価格の5%みたいなのってありなの?
モノからして多分メール便だと思うけど送料も全国一律で1000円だし、最安値かと思ったら最高値だったw
53名無しさん(新規):2011/03/24(木) 23:12:48.16 ID:FWmpwb/H0
>>45
キャンセルするのが判ってる人には入札してもらっては困るだろ。
落札するたびに落札額の10000分の525が出品者の負担増になるんだから。
そりゃ、出品者の言い分が当然だ。
54名無しさん(新規):2011/03/24(木) 23:18:23.33 ID:GYikPjCQ0
>>52
本当はダメだと思うけど、ヤフオクで明確に書いていないみたい?
安いように思っても送料が1000円近い出品がたくさんある。
タイトルに送料がわかるようにしてる出品のほうが入札たくさんあるし、
メール便160円240円の出品者のほうが売れてるよ
なかなか落札できない。

55名無しさん(新規):2011/03/24(木) 23:24:15.37 ID:2ffflxtJ0
>>52
ストアの場合は消費税とるのはオッケーだよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-27.html
56名無しさん(新規):2011/03/25(金) 00:37:24.96 ID:hfTkoUHB0
>>45
>コンビニからの発送が出来ない模様
>震災の影響で発送に時間が掛かりそう

この状況に好転が見られるなら入札したい
と言ってみたら?
57ぴぴ:2011/03/25(金) 00:43:17.38 ID:m+D8rOKi0
ストアは嫌いでしゅ
58名無しさん(新規):2011/03/25(金) 07:38:21.80 ID:zD5VN/5N0
オクで取引中に震災がおこり相手の方が被災者。
お互いの住所氏名くらいしか知らないのに、水など物資送りつけたら
やっぱり気持ち悪いですよね?
(宅急便は送れそうな地域)
小さいお子さんがいるようだし大変な中発送してくれたので何か助けに
なれたらと思うんだけど・・。
59名無しさん(新規):2011/03/25(金) 08:53:03.63 ID:VSoQ01IMO
>>58
気持ちだけで十分な気もするけどね
たぶんその人はもっと近い関係の人(被災してない親戚とか友人)に
サポートしてもらえてるんじゃないだろうか?
60名無しさん(新規):2011/03/25(金) 11:26:07.30 ID:svRFE64S0
落札したのが1がつ24日で
定形郵便で届かないorz
定型を選んだのは出品者側で
調査もしてもらったんですが2.25日に郵便局調査係側から
発見に至ってないとの通知がきたんですが
これはもう諦めるしかないんですかね;;orz
61名無しさん(新規):2011/03/25(金) 11:40:48.12 ID:Fuk8dvIZ0
宮城人で一昨日停電直ったんだけど
月の半分近く使用出来ない状態でも
ネット使用料とかyahooに支払ってるプレミア会員料とかは返還されないんだよね。
細かいことだけど宮城岩手福島とかの被災者はパソコンも
使用出来ない状態の人がかなりいて
これから数ヵ月はそれどころでは無いと思う。
そういう間もYahooは口座から料金取っていくのかなと思って。
被災した地域考えるとかなりの額になると思う。
個人に返金しないまでも被災地からの集金は全額義援金にするとかして欲しいんだが
62名無しさん(新規):2011/03/25(金) 12:04:08.40 ID:FD3f0Ps50
63名無しさん(新規):2011/03/25(金) 12:24:49.09 ID:oys3YBaoO
皆様方にご質問させてください。
俺の商品の落札者がコンビニでの受取を希望して来ましたが、この場合一体どうすれば良いのでしょうか?
落札者は「家は留守がちだからセブンイレブンで受け取れる様にして」と言って来ています
こんな発送方法は俺自身やった事がないので一体どうすれば良いのか分からなくて困っています。
因みに俺はPCを持っていないのでハコブーンを使う事も出来ない状態です。
どなたかご存知の方がおりましたら、ぜひ教えてください。
宜しくお願い致します。
64名無しさん(新規):2011/03/25(金) 12:37:38.48 ID:xcEIdhAA0
>>53
何でですか?出品者から持ちかけた話なのに・・・・・。
前回のキャンセルと今回は関係ないはずです。
65名無しさん(新規):2011/03/25(金) 12:41:14.13 ID:oys3YBaoO
>>63です
追記です。落札者は「直接コンビニへ届けて」と言っていて、住所を教えたくない感じもあります。
そうすると発送する荷物の送り状・伝票には発送先住所を落札者指定コンビニの住所と言う事になりますよね。
どうすれば良いのかとても困っています。
66名無しさん(新規):2011/03/25(金) 12:50:13.87 ID:0FPZJcEi0
>>64
同意のレスが欲しいだけなの?
気にいらない意見につっかかるくらいなら、
レスしてくれた人にお礼のひとつでも言ったほうがいいよ。
67名無しさん(新規):2011/03/25(金) 12:59:29.29 ID:0FPZJcEi0
>>65
落札者は発送方法は何を希望してるの?
局留めや営業所留めならまだしも
コンビニで受け取れるようにってのは無理だと思う。
受取後決済サービスうけつけてたわけじゃないんでしょ?
つっぱねるか、局留め等ではどうかと提案してみたら?
68名無しさん(新規):2011/03/25(金) 13:06:05.99 ID:0FPZJcEi0
>>65
http://www.kuronekoyamato.co.jp/tentou/tentou.html
ヤマトだと、クロネコメンバーズってのに登録しとけば
自宅以外で荷物を受け取れるようになるらしい。
ただこれは落札者宛てに荷物送って落札者が手続きするみたいだけど。
69名無しさん(新規):2011/03/25(金) 13:11:22.76 ID:oys3YBaoO
>>67
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
発送先をコンビニへだなんて俺も聞いた事が無いので、かなり対応に悩んでいます。
落札者は発送方法については、出品者に任せると連絡をして来たけど、受取先はセブンイレブンでお願い、と言っています。
こんな発送方法なんて無いですよね。
郵便局留めか宅配業者の営業所留めを提案するのがベストですよね。

入金確認後に発送の流れです。

荷物のお届け先の記載欄に落札者側指定のセブンイレブンの住所を書くだなんて変ですよね。
70名無しさん(新規):2011/03/25(金) 13:20:25.01 ID:oys3YBaoO
>>68
ありがとうございます。
ヤマト運輸のサービスでしたか。
早速、落札者へクロネコメンバーズに登録する事も提案してみますね。
落札者は、「私は何も知らないので出品者側で調べて下さい。家ではなくてコンビニへ送って下さい」との事で俺自身、本当に参っています。
後でヤマトの営業所へ行って直接、話しを聞いてみますね。
教えて頂きまして本当にありがとうございます。
71名無しさん(新規):2011/03/25(金) 13:23:35.88 ID:EtUeI6Mp0
水を出品したら高く売れるのですか?
72名無しさん(新規):2011/03/25(金) 14:08:02.41 ID:VSoQ01IMO
>>70
品物そのものはメール便サイズ?宅急便サイズ?
郵便局の「局留め」なら、発送人、受取人ともに会員登録もいらず
誰でも簡単に利用できるよ?普通郵便、定形外、ゆうパックどれでもok
受取人の近所とかその人の勤務先の近くとかどの郵便局でも希望のところで受け取り出来る
窓口が17時クローズの局だと仕事の後に受け取りに行けないけどね
その落札者、自分でまずコンビニ受取について調べてからあなたに頼むべきだよね
双方不慣れなら断ってもいいんじゃない?
73名無しさん(新規):2011/03/25(金) 14:09:34.98 ID:7yAh2sNi0
>>70
あなたは受け取り後決済サービスも対応してないんでしょ?
無理に対応しなくても断っておk

>>71
サイテーの人間ですね。
74名無しさん(新規):2011/03/25(金) 14:18:39.16 ID:oys3YBaoO
>>72-73
ありがとうございます。
荷物は60サイズ以内でTシャツです。
代金は先に振込をしてもらい入金確認後の発送です。
発送方法もまだ決まっていないので、振込も待ってもらっています。
75名無しさん(新規):2011/03/25(金) 15:40:19.83 ID:dC7DCrzI0
76名無しさん(新規):2011/03/25(金) 16:07:49.28 ID:KchU437T0
ヤフープレミアムって今入会すると31日までしか使えないのですか?
77名無しさん(新規):2011/03/25(金) 16:10:01.70 ID:TgeKxxRf0
初心者です。
質問。
説明でつまらない誤字をしたんですが、恥ずかしいので直そうとしたら、
説明の追加しかできないようなんですが・・・。このままですかね。
78名無しさん(新規):2011/03/25(金) 16:18:03.74 ID:7yAh2sNi0
>>76
31日までが登録月で無料。4月は有料。
すぐに出品したいとか入札したいんじゃなければ4月1日まで待てば?

>>77
ですね。修正はできません。一応追記で訂正しておいては。
79名無しさん(新規):2011/03/25(金) 16:19:00.87 ID:QOloxgTF0
ヤフオクにおいて、出品者が落札者に対して氏名、住所、電話番号などを開示せず
メールアドレスのみの連絡を取るのは認められるのでしょうか?
80名無しさん(新規):2011/03/25(金) 16:20:31.05 ID:TgeKxxRf0
>>78
さっそくどうも。
amazonばっかりだったのでどうも慣れないです・・・。
81名無しさん(新規):2011/03/25(金) 16:21:05.91 ID:k9uZAsnN0
>>79
NO
82名無しさん(新規):2011/03/25(金) 16:25:29.94 ID:7yAh2sNi0
>>79
連絡先はちゃんと伝えましょう、確認しましょうということになっているけれど、違反とされているわけではない。
でも入金は出品者の連絡先などを必ず確認してからにして。
あなたが出品者側なら、ちゃんと連絡先を伝えて。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-01.html
83名無しさん(新規):2011/03/25(金) 16:31:59.12 ID:QOloxgTF0
>>81>>82
ありがとう。落札したい商品があったけど出品者の評価を見たら、自分の情報を開示しない出品者として
悪いの評価がいくつか付いてた。良いの評価の方が圧倒的だったけど、開示しないのは何か理由があると思ってやめたほうがいいよね。
84名無しさん(新規):2011/03/25(金) 16:34:58.72 ID:VSoQ01IMO
>>79
メアド教えられても落札者困るだけだ
連絡はナビ経由が基本だし
開示が嫌な場合は匿名取引を選択するしかない
85名無しさん(新規):2011/03/25(金) 16:38:56.18 ID:7yAh2sNi0
>>83
そういう人は差出人の住所氏名も書かない可能性があるので、自分はやめる。
メアドなんて知らされても意味ないし。
86名無しさん(新規):2011/03/25(金) 16:45:39.52 ID:QOloxgTF0
>>85
まさにその通り。落札商品にも互いの連絡時にも差出人情報を記載しない出品者のようです。
正しく商品が送られてきたとしても、誰と取引したのかわからないでは落ち着かないですよね。
87名無しさん(新規):2011/03/25(金) 18:33:49.68 ID:ZsUXy8DU0
知らないうちに
なんらかの犯罪に手を貸していることになっているかもしれないので、やめたほうがよい。
88名無しさん(新規):2011/03/25(金) 21:29:41.36 ID:YIZetMuL0
出品したゲーム機が不良品で返品要請が来てしまったものだけど
その後落札者様が良い人で無事に解決しました
しかも良い評価くれました
いい人すぎて申し訳なさすぎる
89名無しさん(新規):2011/03/25(金) 21:43:44.43 ID:lKSdCWvSO
明日商品を送ります。発送後連絡します。
から3日経つんですが、相手を急かす連絡をしようと思ってる自分は間違ってますか?
90名無しさん(新規):2011/03/25(金) 21:45:33.55 ID:0FPZJcEi0
>>89
発送方法は?
91名無しさん(新規):2011/03/25(金) 21:50:03.32 ID:vFEvQvF2O
>>79迷惑
92名無しさん(新規):2011/03/25(金) 23:02:43.02 ID:r0IRPfz80
21日跨ぎの再出品回転寿司にして落札率を下げずに出品マスターをキープしてたのですが
数が多くなって来たので携帯から出品して出品手数料を抑えようと考えております。
しかしながらヤフオクアプリからでは再出品が出来ずスマートフォンのため
普通に再出品したのでは手数料が掛かってしまいます。
出品無料日以外で何か逃げ道はないでしょうか?
9392:2011/03/25(金) 23:03:56.11 ID:r0IRPfz80
尚、出品マスターは落札相場目当てです。
オークファンは完全ではないので・・・。
94名無しさん(新規):2011/03/25(金) 23:54:42.00 ID:H4G3+p4J0
商品ページを更新した場合、ウォッチリストに入れてる人に連絡いきますか?
95名無しさん(新規):2011/03/26(土) 00:04:22.89 ID:jYMxmsi+0
【原発問題】 食品や飲料水に含まれる放射性物質、
        規制値緩和へ…食品安全委員会 [03/25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301064537/
96名無しさん(新規):2011/03/26(土) 00:11:12.54 ID:I7cXX4x80
>>94
いいえ。
97名無しさん(新規):2011/03/26(土) 00:16:50.24 ID:NAcgXJ2A0
「○県からの発送です。こちらもなくなってきていますがどうか使ってください!
近所で売っていた物を出品しました。○県でも買占めがどんどん広がっています。
落札金額は全額寄付いたしますので本当に必要な方に商品がいきますことを願っております!

こんな時期にオークションもなんですがお役に立てれば幸いです・・・
落札代金は震災復興支援金として寄付いたします。 」

・・・って、ミネラルウォーターを出品してる人がいたんだけど
この人ほんとに寄付するんだろうか?
即決ってわけでもないし
98名無しさん(新規):2011/03/26(土) 00:17:01.82 ID:giBDctBA0
>>96
一時的にジャパン
飛んでいくね
99名無しさん(新規):2011/03/26(土) 00:26:43.60 ID:9Ak9Rmoq0
>>97
めぐまれない出品者に寄付されます
100名無しさん(新規):2011/03/26(土) 00:29:37.34 ID:zEQDN/MD0
ストアではなく商品説明にも記述がなく落札メールでも取引ナビでも
特に言わず、評価をしないのがデフォルトな人たちもいるのでしょうか
そういう人と取引した場合、評価を催促しない(あきらめる)のが
無難でしょうか?
101名無しさん(新規):2011/03/26(土) 00:30:36.77 ID:qb8F4idnP
●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
102名無しさん(新規):2011/03/26(土) 00:32:32.95 ID:zEQDN/MD0
さげてしまった
103名無しさん(新規):2011/03/26(土) 00:36:11.23 ID:zEQDN/MD0
一度くらい欲しい旨を連絡するのもありなんですね、ありがとうございます
104名無しさん(新規):2011/03/26(土) 00:42:05.46 ID:EIgQiMOe0
逆に評価いらない、するなって言われても対応が悪ければ悪いつけていい。権利だし
105名無しさん(新規):2011/03/26(土) 01:00:20.65 ID:BwZnhRfD0
>>100
入札前に相手の評価を見れば
取引終了時に評価を返す人なのか
返さない人なのかわかるじゃないか
106名無しさん(新規):2011/03/26(土) 01:06:35.61 ID:zEQDN/MD0
さかのぼって見たところ、過去50件前くらいでは出品時も評価しているようです
丁寧なコメントもついています。最新10件くらいはスルーのようですね(自分含む)
評価が充分たまったからやめてしまったんですかね
107名無しさん(新規):2011/03/26(土) 01:31:25.84 ID:BwZnhRfD0
>>106
どうしても評価が欲しいのなら
「ご都合のよろしい時でかまいませんので・・・」と
急かさず丁寧に頼んでみたらどうか
そうでないならすっぱりと諦める

自分は評価が少なかった時
評価を返していない人へこんな感じで頼んで
入れてもらった事がある
108名無しさん(新規):2011/03/26(土) 01:40:40.88 ID:WQLSm24TO
>90
ゆうパックです。
今まで即日発送だったのでかなり心配です。
さらに入金済みです。
109名無しさん(新規):2011/03/26(土) 03:20:59.81 ID:bynvN6jz0
質問です、というより相談ですがお願いします。

連絡遅い人に悩まされており
今回も、今日が給料日だったらしい人にずいぶん待たされました。
「給料日まで待ってくれな人お断り」と事前に断ってるのに
私が甘いのか、効果がありません。

そこで「当方はガソリン節約のため他の落札者とまとめて持ち込むので
あなたが遅いと他の人のぶんも遅れます」と連帯責任にさせればどうだろうと
思い立ったのですがどうでしょうか?
ご意見お聞かせください
110名無しさん(新規):2011/03/26(土) 04:36:46.18 ID:rIb26q780
>>109
相手(落札者の一人)がルーズだから、自分(出品者)は全ての落札者に対して報復的にルーズになる

といことか。
話にならん。オークションやめれ。
111名無しさん(新規):2011/03/26(土) 04:59:05.88 ID:bynvN6jz0
連帯責任=報復なんですか?
112名無しさん(新規):2011/03/26(土) 05:34:31.73 ID:NyNkBnR/O
>>109最低な出品者だな
オークションやめたほうがいい
113名無しさん(新規):2011/03/26(土) 05:53:51.37 ID:4DtuWMTn0
別に最低とも思わないけど。
粘着な回答者もいるスレだからな
114名無しさん(新規):2011/03/26(土) 06:08:10.97 ID:2sZa+hlI0
効果はさておきマナー?的には別にいいんじゃないかな
評価が連帯責任にされでもしたらその時は流石に理不尽だと訴えるけど。
115名無しさん(新規):2011/03/26(土) 06:10:19.06 ID:4s9cnyy8O
>>109
>「給料日まで待ってくれな人お断り」と事前に断ってるのに
これ、商品説明に書いてるの?
シンプルに、落札日から○日以内のお支払いをお願い致します、で
いいと思うんだけどね。
ナビで後だししてきたらはっきり断る。
連帯責任なんちゃらを言うのは、なんつうかイタい
116名無しさん(新規):2011/03/26(土) 06:20:44.85 ID:bynvN6jz0
109です
117名無しさん(新規):2011/03/26(土) 06:25:04.14 ID:bynvN6jz0
すいません途中送信してしまいました
回答いただいた方ありがとうございます。
「落札日から○日以内」は私も考えたのですが
それだとやりとりが長引いたとき、その○日を過ぎてしまう事もあるんじゃない?」と
落札者に不安を抱かせる事になるんじゃないかと考えてました
でも再検討してみたいと思います、ありがとうございました
118名無しさん(新規):2011/03/26(土) 07:12:59.41 ID:/dYnCslw0
119名無しさん(新規):2011/03/26(土) 08:02:39.38 ID:NStghTq10
>>118
まず自分が違反申告したらどうなんだ?
0件ばっかじゃねーか
120名無しさん(新規):2011/03/26(土) 08:09:13.90 ID:SghJ85FvO
写真で見ると分からない少し気になった事を出品者に質問。
その返事によって入札しようかと思って待っているのに返事が無い。
最初は忙しくて見ていないのかと思ってたけど、出品者を評価した落札者には随時評価を入れていた。
無視されてるのか質問に気付いていないのか気になって来た。
121120:2011/03/26(土) 08:14:22.61 ID:SghJ85FvO
書き忘れてた。
質問があった時、出品者にはお知らせのメールが届いたりするんですか?
122名無しさん(新規):2011/03/26(土) 09:06:10.53 ID:HMiKGMo10
質問。画像なんだけど、本の著者の顔が写ってるのは使用しちゃいけないんでしょうか?
123名無しさん(新規):2011/03/26(土) 09:43:38.90 ID:4s9cnyy8O
>>121
うん、出品者がお知らせメールを受け取る設定にしていれば来るよ
もしメールに気付いていなくても自分の出品物のページにアクセスした時、
質問や違反申告があったことはすぐに分かる
答えづらくてスルーしてるか、安易に答えて誤解がないように
あとで答えようとしてるかのどちらかじゃない?
124名無しさん(新規):2011/03/26(土) 10:24:22.58 ID:SghJ85FvO
>>123さん 有難うm(__)m

そっか。メールしてみようかと思ったけどやめておこう。
多分、答えたくない質問なんだと思う。
答えによっては入札控えるような質問だし。
悪い評価をしている人が何人か居て、評価に対しての返答がヒステリックと言うか上目線と言うか。
気になる商品なんだけど諦めた方がいいのかも。
125名無しさん(新規):2011/03/26(土) 11:14:01.22 ID:4s9cnyy8O
>>124
よほどレアなものでなければ他の出品者探したほうがいいよ
質問のやり取りがスムーズにいかないのって
落札出来てもなんかひと山ありそうな気もするし
「なんで質問に答えてくれないの?」みたいな更なる質問は逆効果
出品者、あなたを間違えなくブラックリストに入れるよ(もう入れてるかも)
126名無しさん(新規):2011/03/26(土) 12:33:13.13 ID:zqGopyS20
普通は入金から発送までどれぐらい待つものかな
19日に落札して即日入金、銀行営業日が22日だったからそろそろ入金確認メールだけでも欲しいのに放置されてます
こちらも相手も楽天銀行だから問題ないはずだけど

いい催促の方法ってないですか?
127名無しさん(新規):2011/03/26(土) 12:33:16.56 ID:l2f7CaBt0
今まさに>>124と同じ状況だなぁ
入札の有無にかかわる質問を数日前にして未だ返答無し
今日が終了日の商品だからもう無理かな
割とレアな商品だから残念

あるいはお互いに震災とは無関係のところなのに発送可能か聞いたのが不味かったか
128名無しさん(新規):2011/03/26(土) 12:55:14.17 ID:I7cXX4x80
>>126
発送方法は何で、配達に何日かかりそうなの?
129名無しさん(新規):2011/03/26(土) 13:13:57.49 ID:KSsJiitG0
質問から入れられてたの知らなかったことある。
入札終了でページみたら質問があって「あ!」と思った。
オークションの自分のところを見るページに質問が表示されないから
ついつい見落としてしまう。
メールは来るようにしてるのだけど、ウォッチしてるとメールごちょごちょくるし、
ナビのやり取りで忙しかった。
質問回答も自分のページで見て確認できるようにしてもらいたいと思う。
130名無しさん(新規):2011/03/26(土) 13:55:03.59 ID:4TkI16EV0
>>126
入金のお知らせから遅くとも3日以内の発送が大半だと思う
楽天銀行同士なら土日祝日関係なく即反映されるから
入金確認が来てないのはおかしいね

電話番号がわかるなら電話しちゃえば?
131名無しさん(新規):2011/03/26(土) 14:03:59.88 ID:4s9cnyy8O
>>126
平日あまりオクやらず週末に発送や連絡する人なのかも
忙しくても入金確認と○日発送予定です、くらいは
してほしいところだけどね

お世話になります、お忙しいところ恐縮ですが
発送のご予定をお知らせ頂けますか?
もし発送と行き違いの連絡になってしまったら申し訳ありません
ご返信お待ちしております

とかなんとかやんわりと
132名無しさん(新規):2011/03/26(土) 14:43:30.14 ID:eHGVZHgJ0
ガボテックエンジンというものが出品されていましたが一体どんなエンジンなのでしょうか。
出品者に聞いても答えがありませんでした。
是非教えてください。
133126:2011/03/26(土) 14:48:19.68 ID:PLJJHVAu0
ありがとう
忙しい人な可能性もあるので明日日曜日の夜まで待ってみます
音沙汰なければ>>131さんの方法でやんわりと催促してみます
評価はいい人なんだけどな
134名無しさん(新規):2011/03/26(土) 16:10:07.10 ID:moY6ZNUZ0
質問はここでいいのかな?

ゲームソフトを処分するためにセットで出品して落札されたのまでは良かったのですが
落札者のヤフーIDが途中から無効になってて一切の連絡が取れない状態です
どうしたらよろしいでしょうか?
135名無しさん(新規):2011/03/26(土) 16:14:44.70 ID:I7cXX4x80
>>134
登録削除済みなら落札者都合で削除。
136名無しさん(新規):2011/03/26(土) 16:52:25.49 ID:moY6ZNUZ0
>>134
確かに登録削除になってた、最初の2回ほどは連絡が取れてたんだけど
決済手段を伝えてから数日連絡が来ないから取引ナビ見たら「登録削除済み」になってた

最初に連絡してきた時に
「自分は過去に競売に多数参加してきたけどやや飽きてきたのと
オク関連でのスパムが多いから一度IDを抹消して再度参加してる
評価が入るとその履歴からスパムが送られてくるから自分への評価つけなくて構わない」
って自己紹介してきたから変わった人だと思ってた

連絡先も不明だし取り消しにします、ありがとうございました
137名無しさん(新規):2011/03/26(土) 16:53:08.91 ID:moY6ZNUZ0
失礼>>136>>135
138名無しさん(新規):2011/03/26(土) 17:13:49.36 ID:Jwla9lHa0
>>133
評価は良いのにリアクションが遅い人は
評価の終了日時と評価日時を見ると予想しやすい。

落札者の評価の場合は、大量に出品してる人からの評価は
月末まとめて評価とかしてるから判断しにくいけど
出品者で直ぐに連絡確認発送する人の評価は
終了からほとんど7日以内に評価まで終わる。
139名無しさん(新規):2011/03/26(土) 18:32:46.98 ID:4s9cnyy8O
いつもここフォローしてくれてる、
ねこ缶さん、元気にしてるんかな?
しばらくお見かけしていないが。
140名無しさん(新規):2011/03/26(土) 18:34:38.31 ID:tZNtEdY60
アドバイス下さい
送料は地域によって異なるから、
商品説明ページにリンク貼ってご自身でご確認ください、としているのに
○○までの送料をお知らせ下さい、と質問がきました

こちら評価30未満のぺーぺーで相手は200超えなので
ちゃんと答えた方が良いんでしょうか…
141名無しさん(新規):2011/03/26(土) 18:39:28.31 ID:iyQV6cPb0
>>140
送料でボッタくる奴がいるから警戒してるんだと思う
142名無しさん(新規):2011/03/26(土) 18:55:45.41 ID:KSsJiitG0
>>140
具体的に金額明記で送料は書くほうが良いと思う。
評価低いならなおさら丁寧に送料は選択させるように書いたほうが良いよ。
プチプチで梱包で○×円です。みたいに。

梱包の仕方で高くなります。みたいな理由で、
一回り大きいダンボールで送って3倍くらいの値段を言ってくる人がいるからね。
143名無しさん(新規):2011/03/26(土) 18:59:39.56 ID:m6qptkL60
>>140
携帯からでリンク先が見れないとか?
144名無しさん(新規):2011/03/26(土) 19:01:05.33 ID:tZNtEdY60
>>141,142
なるほど、ちゃんと答えます。
ありがとう。

でかい荷物なもんで、
ヤマトに電話で物のサイズ言って確認したけど多分○○サイズかなぁ〜と
曖昧な感じで言われてしまったんです。正直に書きますね。
お二人ともありがとうございます。
145名無しさん(新規):2011/03/26(土) 19:05:18.14 ID:tZNtEdY60
>>143
そうかもしれません、ちゃんと答えます。
ありがとう。
146名無しさん(新規):2011/03/26(土) 20:54:25.75 ID:ZPLdxOfS0
アドバイスよろしくです。

現在出品中のメモリーナビにバッテリーの致命的な劣化が判明しました。
今現在すでに何人か複数の入札があります。
できればバッテリー購入金額相当分を落札額から引いて取引するか、
こちらで手配してその間待ってもらうか、色々思案中です。
最終日は明日で金額はもうすでに相場近辺まで上っています。
或いは質問欄に今からその旨を追加していたほうがいいでしょうか?
ほかにいい方法とかないですよね?

147名無しさん(新規):2011/03/26(土) 21:08:29.61 ID:t6aQAHCx0
>>146
商品説明に商品の不良の旨を追記して、入札者をすべて削除してから出品を
取り消すのがベストです。
148名無しさん(新規):2011/03/26(土) 21:10:39.09 ID:wHqtZlpp0
>>146
理由説明して入札削除後、出品取り消し
続けるのは迷惑
悪評くらう可能性も高い
149名無しさん(新規):2011/03/26(土) 21:12:23.73 ID:4s9cnyy8O
>>146
誰かから質問が入ればそれに答えるついでに上記のことも書けるけど
自分から自分の出品物に質問は出来ないよ(追記用に質問欄は使えない)
商品説明に追記して入札中の人にもし入札取消希望であれば
終了前に質問欄から知らせてくれるように促すか
追記後にいったん入札者全部取り消して再出品するかかな
今の入札価格は後から気付いたマイナス要素がないからついてる価格でしょ?
入札者が追記に気付かずにおく終了後にごたごたするのいやなら
いったん取り消しだな
150名無しさん(新規):2011/03/26(土) 21:14:33.33 ID:174fHnVsO
スレチだったらすいません。
宅配便についてなんですが、現状だとどこからどこに送るのにも時間帯指定は出来ないのでしょうか?
ちなみに当方は埼玉です。
151名無しさん(新規):2011/03/26(土) 21:34:28.11 ID:+WwNuv520
>>150
被災地以外はほとんどできるよ。
被災地関係は自分で調べてくれ。
特殊な都市圏のみで承って安く運んでくれるところとかは知らんけど。
ハコBOONも出来るよ、ハコBOONは日付指定は無理だけど。
152名無しさん(新規):2011/03/26(土) 21:46:24.43 ID:L+iYvx2g0
>>150
使う予定の業者のHP行った方が早いよ
153名無しさん(新規):2011/03/26(土) 21:49:33.49 ID:174fHnVsO
>>151
ありがとうございます。
一時は関東同士(茨城、千葉以外)でも宅配に遅れが出てたのでまだ時間帯指定は出来ないのかと思ってました。
154名無しさん(新規):2011/03/26(土) 21:50:15.22 ID:KSsJiitG0
>>146
自動入札だから入札をしたら見てない人もけっこういるからなあ・・。
詐欺だとか、後から文句いわれる可能性が強いよ。
155名無しさん(新規):2011/03/26(土) 21:51:54.84 ID:174fHnVsO
>>152
ですね。
156146:2011/03/26(土) 22:00:34.75 ID:ZPLdxOfS0
>>147>>148>>149>>154
レスありがとうございます。
商品説明に不良の説明をして削除して出品取消ししたいと思います。
でさらに質問ですが、当方削除して取消しは今までやったことないのですが、
例えば今回の場合、今から説明欄にこの不具合を説明して
時間を置いて明日朝くらいに削除するくらいのタイミングでいいでしょうか?
157名無しさん(新規):2011/03/26(土) 22:03:18.14 ID:1mq8fR500
>>156
いつでも問題ないと思う
削除後もページ見れるし
158名無しさん(新規):2011/03/26(土) 22:11:33.67 ID:ZPLdxOfS0
>>157
わかりました。今からそうします、ありがとうございました
159名無しさん(新規):2011/03/26(土) 22:24:07.62 ID:ZOES+Z560
二つのアカウントのウォレットの支払いを楽天銀行に出来ますか?
160名無しさん(新規):2011/03/26(土) 22:30:01.06 ID:ZOES+Z560
自己解決しました
161名無しさん(新規):2011/03/26(土) 22:52:51.98 ID:XtHnFLUM0
間違って6と9間違って入札してしまったorz
値段がぐんぐん上がってる、、、たのむどなたか高値更新してくれ!
162名無しさん(新規):2011/03/26(土) 22:58:15.61 ID:XtHnFLUM0
もうちょっとがんばって〜〜orz
163名無しさん(新規):2011/03/26(土) 22:58:27.16 ID:23iQ3gZi0
>>161
現在価格+入札単位までなら
今の自分の入札額より低い額で入札しなおせるよ。
164名無しさん(新規):2011/03/26(土) 23:03:31.76 ID:XtHnFLUM0
ふぅ、回避できた…ありがとう
165名無しさん(新規):2011/03/26(土) 23:55:49.86 ID:zEQDN/MD0
>>107
やってみます!ありがとうございます
166名無しさん(新規):2011/03/27(日) 00:12:37.02 ID:f+HvQRd+O
同じ作品の商品を別々に出品して、
本の落札者がAさん(高値2番目Bさん)
CDの落札者がBさん(高値2番目Aさん)
バラバラに送るのめんどくせー!! んだけど、
こういう場合正直に
「同じ人にまとめて送りたいので出品者都合で補欠繰上げしていいですか?」
とか聞いちゃっても規約的に問題ない?
167名無しさん(新規):2011/03/27(日) 00:14:35.58 ID:NrQX32b40
>>166
人としてアウト
168名無しさん(新規):2011/03/27(日) 00:28:30.46 ID:wlTz7JN20
>>166
迷惑。
169名無しさん(新規):2011/03/27(日) 02:09:33.32 ID:1brhQabPO
>>166
案外、繰り上げしてもらっても
チッ、1点だけでよかったのに。余計なことしやがって。
と、その繰り上げ拒否される可能性もある
次点になった時点で購買意欲失せる人もいるしね
170名無しさん(新規):2011/03/27(日) 02:37:30.51 ID:iN3qCT4UP
商品ページにも落札通知にも落札したら連絡して欲しい旨書いておらず、
出品者の自己紹介欄に48時間以内に連絡しろとだけ書いてあるのですが、
これは落札したら連絡しろってことなんですか?

171170:2011/03/27(日) 03:41:48.12 ID:iN3qCT4UP
自己解決。
出品者から連絡が来ました。
もっと分かりやすく書いてよ…
172名無しさん(新規):2011/03/27(日) 08:18:05.80 ID:5LeiQkEF0
ガボテックエンジンというものが出品されていましたが一体どんなエンジンなのでしょうか。
出品者に聞いても答えがありませんでした。
是非教えてください。
173名無しさん(新規):2011/03/27(日) 08:48:40.58 ID:dISC9MrN0
落ちさつのアクセス解析今死んでますか?
174名無しさん(新規):2011/03/27(日) 08:53:01.08 ID:By2aebjTO
災害グッズに違反申告してくる変な人はヤフーに報告でいいですか?
175名無しさん(新規):2011/03/27(日) 09:03:34.86 ID:uHB6QlnI0
アドバイスお願いいたします。

大型商品で、業者に梱包してもらわないと送料を確定できない。
加えて、こちらのミスで送料は到着後落札者が支払うよう伝えてしまいましたが、
実際は発送時に私が支払うことになりました。
商品代金のみ、既に入金してもらっている状況です。

こういった場合、落札者に上記を正確にお伝えして、
正式な送料が決定したら連絡して、
送料から、かんたん決済の手数料を引いた額を支払ってもらうのが
ベターだと思うのですが、代替案などありましたら教えて下さい。
また、この方法にかんたん決済が使えないということがありましたら
併せて教えて下さい。よろしくお願いします。
(ミスったのだから送料は自分持ちだろ、というのは無しでお願いします)
176名無しさん(新規):2011/03/27(日) 09:06:15.69 ID:eHFe/DHQ0
>>175
ミスったのだから送料は自分持ちだろ
177名無しさん(新規):2011/03/27(日) 09:18:16.73 ID:dISC9MrN0
>>175
>実際は発送時に私が支払うことになりました。

これはおまえが勝手に決めたのか?
まずは着払いの送料を告知すればいいだろ
かんたん決済は2度使えない
178名無しさん(新規):2011/03/27(日) 09:23:27.56 ID:uHB6QlnI0
>>177
ヤマトのシステムで(家財宅急便)引き取り時に私が支払うことになってます。
(これを商品受取時だと大きく読み間違えて伝えてしまったのです)
しかも、梱包してみるまで送料が確定できないと。

かんたん決済2度使えないのですね…
自分持ちの方向で考えます
179名無しさん(新規):2011/03/27(日) 09:40:33.71 ID:jrCA2rnP0
どうせ着払いだから 払ってくれるだろ

170超えるの?
180名無しさん(新規):2011/03/27(日) 09:52:54.79 ID:WgCIe95AO
>>178
送料着払いの予定が元払いになったってことでしょ?
別に送料は落札者持ちには間違いないんだから、送料から振込手数料なり引いてやれば払ってくれるんじゃない。
181名無しさん(新規):2011/03/27(日) 10:00:50.11 ID:uHB6QlnI0
>>179-180
200以内に収まるかなぁというサイズです。
かんたん決済が使えないということで、
一応、手数料分引いた額を私の個人口座にお願いできませんか?
と打診してみました。
(残された手段が個人口座振込しか残っていないのです)
快いお返事がいただければいいのですが。

今までアドバイスくださったみなさん、ありがとうございます。
182名無しさん(新規):2011/03/27(日) 10:03:32.66 ID:jrCA2rnP0
ヤマトに電話させろ^^
183名無しさん(新規):2011/03/27(日) 10:48:08.55 ID:/hzqtJSe0
>>181
かんたん決済が良いなら、別商品を落札してもらって
手数料を引いた送料分の金額を決済してもらえば?
184名無しさん(新規):2011/03/27(日) 11:12:23.72 ID:gxq7csTG0
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-07.html
別のYahoo! JAPAN IDを登録したい



現在オークションで使用しているIDが使いづらくなり別のIDでやり直したいと考えています
この場合の注意点はあるのでしょうか?
(オークションで2つのIDを併用すると登録料は2倍になるのですか?
出品した際に落札者から振り込んでもらう講座はもう1個別個に用意しないといけないのでしょうか?)

よろしくお願いします
185名無しさん(新規):2011/03/27(日) 11:34:58.72 ID:1brhQabPO
>>184
ID作るだけなら登録料いらない
ふたつのIDでそれぞれプレミアム登録するなら料金2倍
ID作るのは簡単だけど元々持ってるIDで既に本人確認済み、出品してると
新しいIDでは本人確認書類発送までたどり着くのは簡単じゃないよ
186名無しさん(新規):2011/03/27(日) 12:10:57.80 ID:khalitNN0
佐川の配送状況を調べたら3/26「荷物をお預かりしました」と表示されてるのですが
「配達中」になってないので今日は届かないのでしょうか?
187名無しさん(新規):2011/03/27(日) 12:18:18.50 ID:uc+JgQx/0
朝、夜、同じ運ちゃんが持ち出してるわけではないから
午後になったら配達中に変わる場合は十分にある
188名無しさん(新規):2011/03/27(日) 12:19:31.57 ID:uc+JgQx/0
つーかさ、再配達依頼で時間指定しろよ
18:00前だったら当日配達可能だし
翌日以降の時間指定できるだろ
189名無しさん(新規):2011/03/27(日) 12:24:30.37 ID:/hzqtJSe0
>>184
>落札者から振り込んでもらう講座は
普通に銀行振込される口座は同じでもいいけど、かんたん決済の受取口座は
既に登録済みの口座は設定できないから、古いIDの受取口座を削除してから。

>登録料は2倍になるのですか?
プレミアム登録していれば、利用料はその分かかる。
使わないほうは、プレミアム解除すればいい。

>>186
「配達店に到着しました」と、「配達店から配達に出発しました」という段階がある。
ステイタスの反映が遅れている場合もあるし、単に運送が遅れている場合もある。
うちも、オクじゃないけど、3/26着と言われていた佐川配達品が、発送済みなのに
まだデータ登録すらされてない。通常より遅延傾向にあるんじゃないかな。
190名無しさん(新規):2011/03/27(日) 13:00:05.50 ID:fhJ/d87x0
オークションに出品するため本人確認書類を依頼。
しかし、10日経っても届かないので二度目の発送依頼。
実際どのくらいで届くものなの?
3回も発送できるってことは、紛失率が高いのかしら。
191名無しさん(新規):2011/03/27(日) 13:29:47.94 ID:wlTz7JN20
>>190
「書類発送のお知らせ」のメールが来てなければ、発送されてないよ。
本人確認は初めて?
他の本人確認済みのIDとウォレットの支払い方法が同じだったり、他のIDが未払いや違反でID停止になったことが
ある場合は本人確認は発送されない。
それと同居の家族も含めて複数IDで本人確認をしている場合は規制がかかっているので、ヤフーに問い合わせれば
解除される。
192名無しさん(新規):2011/03/27(日) 15:31:31.82 ID:wI2wYkyG0
4日前にある商品を出品してて秋田県の方に落札されたのですがメール便で発送しようとコンビニに持っていったところ
秋田は発送不可能と言うことで落札者にもその旨をお伝えして取引は不成立にしました
さてこの場合の落札手数料はどうなるのかヤフーに聞くと下記のような返事をいただきましたので
ご参考にしてください


このたびの状況につきまして、お客様のご不安なお気持ちをお察しするとともに、
「東北地方太平洋沖地震」の被害を受けられた皆様には、心からお見舞い申し上げます。
「東北地方太平洋沖地震」の影響により、取引が行えない状況となった場合には、
「出品者都合」にて落札者削除を行ってください。 落札システム利用料は、
前月21日から今月20日までに終了したオークションについて、
それぞれのオークションの月末時の最高額落札者の落札金額の5.25%(税込)となります。
落札者の方と連絡が取れない、落札をキャンセルされたなどの場合は、月末までに落札者削除を行っていただき、
落札者がいない場合(オークション画面の「落札者」の欄が空欄になった場合)は、落札システム利用料はかかりません。
なお、出品者都合にて落札者削除を行いますと、出品者に2つマイナス評価が付与されますが、
このたびの震災によって取引が不成立となってついた評価につきましては、弊社にて調整を検討いたします。
お客様には大変お手数をおかけしますが、落札者削除後にあらためてこちらの窓口までご連絡くださいますようお願いします。
以下のヘルプページも、ご確認くださいますようお願いいたします。

193名無しさん(新規):2011/03/27(日) 15:35:48.37 ID:1brhQabPO
>>192
最後の、「以下のヘルプページ」のリンクも貼ってもらえるかな?
疑うようで悪いけど、前にヤフーからはこんな回答きた!とか言って
似たような内容でおかしな釣りしてた奴がいるからさ、ごめんね
194名無しさん(新規):2011/03/27(日) 15:36:34.06 ID:wlTz7JN20
195名無しさん(新規):2011/03/27(日) 15:37:51.77 ID:l60/APVS0
>>192
明日から秋田宛てのクロネコメール便が再開されるから取引を復活しる
196192:2011/03/27(日) 15:49:55.56 ID:wI2wYkyG0
>>193>>194>>195
本当ですか?
自分は25日の夜にコンビニにメール便で預けてきました
帰宅後すぐそのコンビニから電話がありクロネコで問い合すと秋田は送れないから取りに来てくれと言われたので
昨日の夜に取りにいったばかりなんですよ><;
1度不成立になった取引ですがもう1度落札者を話してみます

自分はこんな感じになりましたが震災が理由で送れない場合はヤフー側も調整してくれるのは本当の話だと思いますので
参考になったらと思いますm(  )m

197名無しさん(新規):2011/03/27(日) 15:55:46.92 ID:1brhQabPO
>>196
うん、だからみんな参考にしたいから
ヘルプのリンクを貼って下さいな(棒
198192:2011/03/27(日) 16:04:29.15 ID:wI2wYkyG0
>>197
>>ヘルプのリンクを貼って下さいな

自分はPCあまり詳しくないので意味がいまいちわからないのですがヘルプのリンクとはどこでしょうか?
あと自分はヤフーの問い合わせより聞いてメールにて返答いただきました。
199名無しさん(新規):2011/03/27(日) 16:23:59.50 ID:Sf2H00aK0
出品を始めたばかりで、評価も一桁です。
最近、二件続けて商品のクレームがありました。
返品時の送料を含めて全額返金する旨伝えると、相手は値引き交渉を始めます。
こちらも商品を確認したいため、返却を申し出ると今度は商品の不具合は治ったと言ってきました。
事はこれで済んだのですが、どうしても値引目的のクレームとしか思えないのです。
こういった事はよくあるのでしようか。
200名無しさん(新規):2011/03/27(日) 16:43:01.51 ID:h6GFSgR80
取り込み詐欺に決まってんだろが
オツム悪いな
悪質な奴が多いから送料も代金も返す必要なし
ブラックリスト登録で良い
所詮中古なんだ
文句があるなら新品買えば良い
201名無しさん(新規):2011/03/27(日) 16:44:50.41 ID:h6GFSgR80
そいつの目的は、商品も現金も全部盛っていくことだよ
難癖つけて
返金を先にしてもらって、商品は返さない
そういうやつらが5割くらい居るんだよ
202名無しさん(新規):2011/03/27(日) 16:50:54.95 ID:1brhQabPO
>>198
>>192でヤフーの返信コピペしてるでしょ?
それの最後に参照下さい、とヘルプページのURLも載ってたんでしょ?
それをここにコピペして下さいよ、てこと
ひよっこの説明聞いてるよりヘルプページ見たほうが早いからね

でも取引中止になった落札者が被災地の方かどうかなんて
ヤフー側はいちいち確認出来ないよね(棒
203名無しさん(新規):2011/03/27(日) 17:42:22.60 ID:WgCIe95AO
>>199
参考までに。「非常に悪い」と「どちらでもない」見てみ。

http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=soleilmamatan
204名無しさん(新規):2011/03/27(日) 17:54:57.50 ID:WraSMrK30
ダンボール箱を切って小さいサイズの箱に作り替えるのは問題ないですか?
205名無しさん(新規):2011/03/27(日) 17:55:26.41 ID:wlTz7JN20
>>204
全く問題ない。
206名無しさん(新規):2011/03/27(日) 18:02:50.34 ID:WraSMrK30
>>205
ありがとうございます
207名無しさん(新規):2011/03/27(日) 18:20:00.98 ID:QSymhx0FO
20分終了となっていた場合は、20分になった瞬間終了するんじゃなくて
21分になった瞬間終了なんだよね?
208名無しさん(新規):2011/03/27(日) 18:30:05.28 ID:uc+JgQx/0
どっちでもない中途半端な時間
詳細な残り時間で確認してみなさい
つか、自動延長になってるのがほとんどだから
入札競争激しいのは詳細な時間なんてほとんど意味ない
209名無しさん(新規):2011/03/27(日) 18:30:24.41 ID:1brhQabPO
>>207
JUSTじゃないよ
210名無しさん(新規):2011/03/27(日) 18:31:23.32 ID:/hzqtJSe0
>>207
多分、出品した時の分・秒に関連してるように思うけど。
時報に合ってる訳じゃないよ。
211名無しさん(新規):2011/03/27(日) 19:13:27.48 ID:7/rqD/Pf0
どう考えても偽名(アニメキャラみたいな名前)な振り込みがあったんだけど、ATMって好きな名前で振り込めたっけ?
最近はネット振りこみばかりでATMの使い方忘れてしまった。
アダルト品落札だと偽名使う人多いのかな?
212名無しさん(新規):2011/03/27(日) 19:20:29.10 ID:1brhQabPO
>>211
ATMで任意の振込み人名入力出来るから可能
発送は匿名取引じゃなくて自宅宛にするんでしょ?
名前が偽名だと相手にちゃんと届かないかもよ?
名字が本名なら大丈夫だろうけど
まあ、最近はアニメみたいなDQNネームも実際いるから
本名かもしれないけどね
213名無しさん(新規):2011/03/27(日) 19:26:40.08 ID:FOEpNmH/0
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
いたずら入札するクズはしね!
http://www.newsfilter.org/video/43422/Mouthful_of_warm,_sticky_butt_oatmeal







214名無しさん(新規):2011/03/27(日) 19:27:17.89 ID:7/rqD/Pf0
>>212
やっぱ任意の名前で振り込みできるのか。
アパートに送るんで名字含めて偽名かもw
まあ部屋番号あるし、そもそも振り込みされたから大丈夫だろう。
215名無しさん(新規):2011/03/27(日) 21:21:14.80 ID:JBIWmOg10
自分の落札物に複数入札してる人から
「まとめ買いで送料込みにしてもらえませんか?」と質問があった。
けっこう重さがあって送料500円越えになりそうなんででさすがに
そんなに負担したくないから断りたいんだけどなんて言えばいいかなぁ
216名無しさん(新規):2011/03/27(日) 21:26:12.75 ID:OK7esLob0
「格安で出品しておりますので送料無料は無理です。
 ただし送料の内の300円分のみ、当方が負担します。」でOK
217名無しさん(新規):2011/03/27(日) 21:39:20.73 ID:/hzqtJSe0
>>215
・採算ぎりぎりで出品していて、送料出品者持ちだと、1個あたり○円安く売ることになってしまう。
・地震の影響でいつもの月より落札が減っていて苦しい。
・なるべく送料が安く済むような発送方法を考えるから、ご理解頂けないだろうか。

というようなことを言って、値引きは一切しない方向で。
218名無しさん(新規):2011/03/27(日) 21:58:29.54 ID:MsVQfgD60
>>215
そもそもが説明に同梱可能です送料無料とか書いて出品したの?
書いていないなら、同梱しなくても1つ1つの出品でその個別の送料払ってもOKだと思って入札してるわけなので、
落札者のあくまでも要望なだけでしょ。
送料無料がいいなら、事前に質問して返答あってから入札するべきなのだし。

同梱可能が書いていないならば、
同梱をして送ります。予定送料は○×円です。で良いだろうと思う。
219名無しさん(新規):2011/03/27(日) 22:18:03.51 ID:1brhQabPO
>>215
まとめ買いしてやるからまけてよねー、みたいな人だね
それぞれの商品、普通に送料払う普通の入札者が落札してくれるといいね
たぶんその人、評価もそれなりに多くて、オク慣れしてるような人でしょ?
希望には沿わず、>>218さんのレスにあるように
シンプルに送料込みは対応出来ません、
同梱可能ですのでその場合は○円です、と答えたらいいよ
その人以外の入札検討者が、複数買いしたら送料込みになるのかーと
勘違いしてしまったらのちのちもっとやっかい
220名無しさん(新規):2011/03/27(日) 22:22:57.62 ID:JBIWmOg10
レスくれた人ありがとう。
>>219
それが評価2桁の人なんだ。元々オクやっててID変えたりした人なのかね?
アドバイスの通りにしてみます。ありがとう!
221名無しさん(新規):2011/03/27(日) 22:30:50.91 ID:uc+JgQx/0
評価が二桁だろうが慣れてる人はなれてる
三桁だってけったいな質問してくるヤツはいくらでもいる
222名無しさん(新規):2011/03/27(日) 22:32:12.34 ID:ITTSMdSV0
【原発問題】放射性物質の基準「厳格さ求めすぎ」 民主・岡田幹事長 [3/27 19:25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301227447/
223名無しさん(新規):2011/03/27(日) 22:41:53.41 ID:wNPPqH710
[3月 26日 23時 17分] 相手 自動入札。 1,100
[3月 26日 23時 17分] おれ 自動入札。 1,100
[3月 26日 23時 17分] 相手 入札。数量: 1 で 1,000
[3月 26日 21時 3分] おれ 入札。数量: 1 で 1,000
[3月 19日 20時 21分] オークション開始。数量: 1 で 1,000
入札履歴見るとこうなってるんだけどこれってどういう意味なの?
おれが千円で入ってるから相手は1100円で入札しなきゃいけないんじゃないの
おれと同額の千円で入ってるように見えるんだけど。
224名無しさん(新規):2011/03/27(日) 22:44:33.67 ID:HTTUpvMc0
>>223
自動入札
225名無しさん(新規):2011/03/27(日) 22:59:02.08 ID:uc+JgQx/0
>>223
相手が先に高い価格で入札してるから
自動で上書きされてるだけ
226名無しさん(新規):2011/03/27(日) 23:00:59.22 ID:HTTUpvMc0
あたまだいじょうぶ?
227名無しさん(新規):2011/03/27(日) 23:10:23.13 ID:wNPPqH710
>>224>>225
これが普通なんですね、すみません、お騒がせしました。
228名無しさん(新規):2011/03/27(日) 23:15:12.57 ID:pUGwZard0
つーか入札額を釣り上げる?趣味の奴いるよね?
229名無しさん(新規):2011/03/27(日) 23:23:57.10 ID:1brhQabPO
趣味かどうかは分からないがまあいるっちゃいる
最初からドカンとでかい額入れておくと
落札する気がない人にギリギリまで遊ばれることもあるから
自動入札ご利用?は計画的に
230名無しさん(新規):2011/03/28(月) 01:38:48.53 ID:wYPcbIM30
落札したのが1がつ24日で
定形郵便で届かないorz
定型を選んだのは出品者側で
調査もしてもらったんですが2.25日に郵便局調査係側から
発見に至ってないとの通知がきたんですが
これはもう諦めるしかないんですかね;;orz
それとも半分ぐらいお金を請求できるものなんでしょうか・・・
231名無しさん(新規):2011/03/28(月) 02:07:25.54 ID:yOOmdoeZ0
ヤフオクで出品したものって永久に他の人から見ても分かるものなのですか?
あと、落札したものも普通に他人から見て分かっちゃうもんなんでしょうか?

ID変えても分かっちゃいますか?
232名無しさん(新規):2011/03/28(月) 02:28:02.50 ID:p/1rBxoR0
少額落札の相手するのが面倒なんで
「合計1000円未満の落札者の評価に"非常に良い"は付けません」って
断り書き入れるのはどう思いますか
233名無しさん(新規):2011/03/28(月) 02:39:48.29 ID:rhZdtZD/0
>>232
いいと思うよ。
ぜひ表記して!
234231:2011/03/28(月) 02:42:37.95 ID:yOOmdoeZ0
まだ〜(チーン
どなたか教えてください
235名無しさん(新規):2011/03/28(月) 02:51:59.02 ID:p/1rBxoR0
>>233
回答ありがとうございます
その方向で考えを進めてみます^^

他の方からもご意見お待ちしてます
236名無しさん(新規):2011/03/28(月) 02:53:18.56 ID:iR1REogz0
>>231
日本語でおk
237231:2011/03/28(月) 02:57:26.31 ID:yOOmdoeZ0
>>236
すみません、書き直します


ヤフオクで出品したとします
出品すると過去に出品したものリストみたいなのに
出品したものの履歴が残ってしまいますよね?
これって永久に残るのですか?

そして、落札したものの履歴も残ってしまうのでしょうか?

ID変えても永久に出品、落札の履歴は残ってしまうのでしょうか?
238名無しさん(新規):2011/03/28(月) 03:25:36.54 ID:Qwv6/N7q0
そりゃ残るけど永久てそないたいそうなw
239名無しさん(新規):2011/03/28(月) 03:28:10.18 ID:Qwv6/N7q0
>>237
マジレスするとエロ専用ID作れば本IDとの関連性は基本的に第三者には判別できないよ。
240名無しさん(新規):2011/03/28(月) 04:07:43.37 ID:iR1REogz0
>>237
「落札リスト」と「評価」の2つに残るんじゃね
「落札リスト」は一ヶ月足らず?でまず画像が消えて数ヶ月で全部消えたと思う
「評価」はずっと残るから、たまに「評価入れないで」と言ってくる落札者がいるのはそのためだ。
241名無しさん(新規):2011/03/28(月) 04:10:19.40 ID:yOOmdoeZ0
>>238-239
おお、レスありがとうございます
こういうことでしょうか?

ID_1を使って、商品1、商品2、商品3を売りました
ID_1を使って、商品A、商品B、商品Cを買いました

ID_2を使って、商品4、商品6を売りました
ID_2を使って、商品D、商品Eを買いました

この場合、ID_1の売り履歴には、商品1、商品2、商品3が当分の間残る
.       ID_1の買い履歴には、商品A、商品B、商品Cが当分の間残る

そして、ID_2の売り履歴には、商品4、商品6が当分の間残り、
      ID_1で売った商品1、2、3の履歴は残らない
     ID_2の買い履歴には、商品D、商品Eが当分の間残り、
      ID_1で買った商品A、B、Cの履歴は残らない

合ってますか?
教えてください
242名無しさん(新規):2011/03/28(月) 04:11:38.49 ID:yOOmdoeZ0
>>240
マジで?
ID使い分けて売るもの分けたかったんだけどなあ
評価入れないでとも言いづらそうだしなあ
243名無しさん(新規):2011/03/28(月) 04:25:44.87 ID:tXnn2St9O
>>232
バカバカしいです。

>>240
履歴は自分で削除できるし、人には見られないってことはわかってる?
244名無しさん(新規):2011/03/28(月) 04:29:06.17 ID:yOOmdoeZ0
>>243
ということは、他人からは何が見えてるのでしょうか?
売ったもの、買ったものが他人に知られるのは嫌なんですよね
評価は絶対見えてるし、一生消えませんよね?

評価ってID変えても付いてきちゃうんですか?
245名無しさん(新規):2011/03/28(月) 04:29:30.77 ID:tXnn2St9O
>>240ではなく>>241へでした。
246名無しさん(新規):2011/03/28(月) 04:49:31.92 ID:p/1rBxoR0
>>243
回答ありがとうございます
できれば具体的な論でお願いします
247名無しさん(新規):2011/03/28(月) 04:55:08.12 ID:XxR9oodc0
>>243
>ということは、他人からは何が見えてるのでしょうか?
・・・大丈夫?他人には見えない履歴(リスト?w)にこだわりすぎ
ヤフオクやめて楽オクに移動しなよ
あそこ任意で評価非公開に出来るからさ
ヤフオク続けたいなら商品説明頭に赤文字の超でかいフォントで
評価入れる人は、絶対入札しないで下さい!!!と書けば?
自分が入札する時はいちいち出品者に
「評価絶対に入れて欲しくないです、入札していいですか?」
と聞けばいいよ
てかもうちょっと評価に関してヘルプとか読んで
理解したほうがいいと思う
評価に残った商品名や120日以内の商品ページへのアクセス消す方法なら
ひとつだけあるよ
ヘルプ見れば分かることだから逝って来て下さい
248名無しさん(新規):2011/03/28(月) 04:59:27.66 ID:iR1REogz0
タメ口だったり丁寧語だったり不安定なやっちゃな

まず、ヤフーでは一人最大五人分のサブIDが作れる機能があるけど
オークションではそのサブIDは使えない。
だから2つのIDを持とうとしたら完全に別のIDを新規作成しなきゃならん

つまり、ヤグオクのID二つ所持してるって事は
そのIDはまったくの別人として登録されてるって事だから
片方での評価が付いてくることはありえない
お前が心配してるような事はないから安心しる。

ただしIPとかの情報はキッチリ取られてるから
2つのIDで釣り上げとかはバレてるからやめとけ
249名無しさん(新規):2011/03/28(月) 05:05:07.49 ID:yOOmdoeZ0
>>247
長文ありがとうございます
理解できました
ヘルプ読んできます!

>>248
長文ありがとうございます
ということは、IDを2つ、3つ使い分けることは違法ではないのですね?
もちろん、一人で自演して釣り上げなどという怖いことは出来ません
250名無しさん(新規):2011/03/28(月) 06:56:45.75 ID:6WbNGUoE0
質問。受け取り後決済サービスってクロネコメール送るときにも利用
できるんでしょうか?
251名無しさん(新規):2011/03/28(月) 07:07:34.85 ID:+QFIe0Bw0
>>250
出来る訳ねーだろ阿呆。
252名無しさん(新規):2011/03/28(月) 07:28:33.66 ID:HkGO0+GxO
以前、無料出品期間の締め切り時間を1分すぎた後に出品したんですが、出品手数料は無料適応になっています。
現在の明細では無料になっていますが、あとの本明細では料金が発生しますか?
253名無しさん(新規):2011/03/28(月) 07:31:37.83 ID:MmkwNXZk0
駆け込み出品は危険ですからおやめ下さい
254名無しさん(新規):2011/03/28(月) 07:59:40.14 ID:Bi7xrw5n0
落札したんですが、最初の連絡に2日かかり、内容は
早速ですが、配送方法・お支払い方法・送り先をお願い致します。
なんですがこのまま取引開始しても大丈夫でしょうか?
まだ評価が低いので報復評価とか恐いんですけど・・・
255名無しさん(新規):2011/03/28(月) 09:07:06.99 ID:X0KDBj2AO
>>254
何が不安で取引開始するの躊躇してるんだ?
さっさとナビ送りなよ
報復の心配とかわけ分からん
256名無しさん(新規):2011/03/28(月) 09:08:38.45 ID:n2xUCjFf0
>>254
この時点で止めても悪い評価になるぞ
257名無しさん(新規):2011/03/28(月) 10:00:17.98 ID:Bi7xrw5n0
>>255-256
そうですよね
ありがとうございます
258名無しさん(新規):2011/03/28(月) 10:27:44.96 ID:nZ10xGEy0
ヤフオク会員費みたいなのが毎月かかるみたいなことを聞いたんですがそういうのがかからないオークションサイトってあるんですか?
259名無しさん(新規):2011/03/28(月) 10:40:16.65 ID:RyPqR0Jv0
ある。wanted、ぐるぐる等。その代わり保証がないから詐欺や違法な
売買もされてるから初心者は手を出さない方がいい・
260126=133:2011/03/28(月) 11:43:18.45 ID:hauxukB/0
一昨日催促したけど音沙汰なし
よく見たら住所や電話番後も書いてない
商品ページの画像も消えているw

やられたかな?
詐欺としても2000円弱だからいい勉強代と割り切るしか

261名無しさん(新規):2011/03/28(月) 11:58:03.48 ID:jg8XkMwX0
>>260
連絡先は入金前に確認しなきゃダメでしょ。
画像は出品者がマイオークションの出品終了分から削除したときと、再出品したときに消えるけど、
再出品はされてない?評価はどう?
ナビで連絡して返事がなければ連絡掲示板と評価も使って。
それと落札後に一度は連絡があったの?それとも落札通知を見て振り込んだの?
出品者は何県の人?
262名無しさん(新規):2011/03/28(月) 12:03:55.31 ID:4SZt/Pcn0
今更なんだがアホーのことを禿げっていうのは社長が禿げだから?
263名無しさん(新規):2011/03/28(月) 12:08:53.20 ID:49/1Ejpv0
>>260
入金確認も発送連絡もしてこない奴いるよ
発送方法と地域にもよるけど1週間ぐらい待ってみたら
それでも来なければ評価、連絡掲示板(公開)で催促
最終的に警察に相談、ヤフーに事故報告
264名無しさん(新規):2011/03/28(月) 12:12:38.78 ID:XM92L4WH0
こっちには非が殆ど無い状況で、報復評価されたらどうすればいい?素直に悪いって評価して大丈夫かな?
落札できて、落札から入金確認まではスムーズだったんだけど、そこから発送してもらうまで丸4日。
商品説明には未開封と書いていたけど、商品発送してから開封済み・展示だったとのこと
265名無しさん(新規):2011/03/28(月) 12:19:25.02 ID:jg8XkMwX0
>>264
ほとんどないっていうのは何かあるの?
開封済み・展示だったことは、悪い評価をつける前にまずはナビで伝えて。
発送まで4日でも、落札から商品到着までが1週間以内(距離や発送方法によっては10日ぐらい)なら許容範囲。
266名無しさん(新規):2011/03/28(月) 12:29:14.43 ID:XM92L4WH0
>>265
配送方法で定形外かゆうぱっくでゆうぱっくを選んだ。定形外で580円、ゆうぱっくなら800円の所を、ゆうぱっく700円と勘違いして、振込額が100円足りなかったんだ。
ゆうちょの口座持ってなかったし、再度振りこんで手数料かかるのもあれだったから、配送方法を定形外に変更して差額の120円は返金して無くていいですよってことくらい。

評価が3桁で悪いの評価はないので大丈夫と思ってたんだけど、まずかったかな?商品まだ届いてない.....
267名無しさん(新規):2011/03/28(月) 12:33:17.37 ID:sisMRbwV0
両方悪いよ
268名無しさん(新規):2011/03/28(月) 12:38:09.03 ID:HY8rbuOh0
楽天だったかヤフオクだったか、ちょっと定かではないのですけれど・・
ある出品者の方が自己紹介のところにこんな言葉を書いていました。
「・・ダラウォッチされた場合は出品を取り消します。」
このウォッチというのは商品をウォッチリストに入れて監視下に置く事かと思いますが、
ダラというのはおそらくだらだら、つまり入札せずにウォッチし続けているだけ、
のことを言っているのだと想像いたします。
しかし、落札するほうの立場としましては、落札期限前にあまりに早く入札してしまうと、
競争相手が現れて競り合いになってしまう確率が高くなってしまいそうな、半ば思い込みのようなものがありますので、できるだけギリギリになってから入札しようと思うのはごく自然な行動かと思うのです。
この出品者さんは少しせっかちではないでしょうか?
269名無しさん(新規):2011/03/28(月) 12:55:15.15 ID:X0KDBj2AO
>>268
ダラウォッチか、なるほどねぇ
せっかち、というか要は商品が回転寿司状態になるのが
嫌な出品者なんだろうね
ヲチリストに入れた奴ら、ひっそり俺の商品監視してんなや、
さっさと入札しろや、と年中カリカリしてるんだろう
入札の有無に関わらず、ヲチするのは自由だから
気にせずダラウォッチwしてあげよう
でもそんなことわざわざ書くなんて気難しそうな奴だから
取引相手にはしないほうがいいような
270名無しさん(新規):2011/03/28(月) 13:07:56.44 ID:c8GfVsXr0
3/28に入札をしたのですが、4/1に終了の出品されてる物は、
3/31に利用停止をしたら、入札も無効になるのですか?
271名無しさん(新規):2011/03/28(月) 13:38:08.17 ID:X0KDBj2AO
>>270
利用停止というのはプレミアム解除のこと?
だとしたら今5000円以上入札しててもその入札額はそのままだけど
1日以降はそれ以上の額の入札は出来ない
Yahoo!IDの利用停止(完全に削除)て意味なら
やめる前に出品者に取り消してくれるよう質問から伝える
急に消えたら相手も困惑する
272名無しさん(新規):2011/03/28(月) 13:38:54.89 ID:l40YUNehO
>>270
プレミアム会員のことじゃなくて?
273名無しさん(新規):2011/03/28(月) 13:42:47.93 ID:jg8XkMwX0
>>266
あなたも相手に迷惑をかけたわけね。
でもそれと未開封のはずが開封済みだったことは別だから、まずは出品者に問い合わせて。

>>270
プレミアム会員のことだよね?
入札は無効にならない。自動入札も有効。
274名無しさん(新規):2011/03/28(月) 13:59:42.84 ID:XM92L4WH0
>>273
そうだよな。アリガト
275名無しさん(新規):2011/03/28(月) 14:12:49.58 ID:jg8XkMwX0
>>274
ん?ちょっと意味が通じてなかった。
発送連絡で開封済み・展示だったと言われ、商品はまだ届いてないのか。
とにかく出品者と相談するんだね、いらないから返金して欲しいなら受取拒否してもいいかとか。
276名無しさん(新規):2011/03/28(月) 14:31:39.46 ID:OlGVX4dh0
>>264
1週間くらい待っても良い思う。金土日祝日は休みにしてますという人もいたwww
自分で使うのに開封済み展示がそんなに嫌な品物なのかわからないけど。。
277名無しさん(新規):2011/03/28(月) 14:48:31.60 ID:SQL+11yS0
「出品制限中」(出品・再出品等の一部停止)となってしましまいた。

これは、いつ解除されるのでしょうか?
278名無しさん(新規):2011/03/28(月) 15:20:35.08 ID:XM92L4WH0
>>275>>276
いや、ついさっき届いた。まぁ、商品が展示物でも大して影響ないようなものだし、めんどいから我慢するわ

ちなみに、落札してからちょうど一週間
279名無しさん(新規):2011/03/28(月) 15:25:46.92 ID:iB8i3uAi0
普通、一度か二度注意して、それでもやめない場合は悪質と判断して、利用停止とか出品制限とかするよな。
ここ(ヤフー)は、いきなりやるから、恐いよな。
即、免停みたいな。
280名無しさん(新規):2011/03/28(月) 17:37:06.65 ID:JUB3QAvsO
ケータイで出品→出品取消しなどを繰り返してたらペナルティーみたいな事になりますか?

281名無しさん(新規):2011/03/28(月) 18:12:58.05 ID:HFLqTcOC0
入札なしの出品取り消しはOK

ただし入札者を消しての取り消しは、ID停止もありえる。
282名無しさん(新規):2011/03/28(月) 18:20:02.96 ID:q2HZy08f0
出品者なんだけど、高値更新された時にお知らせしてくれる機能ってないですよね?
いちいち見に行くのがめんどくさい、てか、気になって見に行ってしまう。
283126=133=260:2011/03/28(月) 22:27:08.45 ID:8VEvdwEZ0
連絡ありました
似たような商品いっぱい出品しているから発送済みと勘違いしたと丁寧に詫びてくれて、即発送したそうです

詫び方が丁寧でオマケも貰って悪い印象がない場合は、どう評価したらいいでしょうか?
284名無しさん(新規):2011/03/28(月) 22:31:52.72 ID:fWME+6LU0
>>283
評価しない
到着だけ取引ナビで連絡
285名無しさん(新規):2011/03/28(月) 22:48:11.70 ID:xqPEPmVV0
昨日質問しました>>215です。
質問に返答したところ「現在入札しているすべての商品の入札を取り消して欲しい」と
質問がきました
入札してからこんなことを言うのはマナー違反だと思うのですが・・・
また取り消しなどは出来るのでしょうか?
それにしてもムカつくなぁ
286名無しさん(新規):2011/03/28(月) 23:05:39.14 ID:xqPEPmVV0
取り消しの仕方自己解決しました
287名無しさん(新規):2011/03/28(月) 23:12:14.30 ID:X0KDBj2AO
>>286

ちゃんとブラックリストにも登録した?
ムカつくだろうけど、へんな奴と取引することなくてよかったやん!てことで
もう忘れてしまおう
288名無しさん(新規):2011/03/28(月) 23:23:10.64 ID:xqPEPmVV0
>>287
登録したよー
もうほんとに腹立つけど忘れることにします。ありがとう!
289名無しさん(新規):2011/03/28(月) 23:27:33.83 ID:u13xbjYd0
>>283
最終的に悪い印象を払拭して真摯な印象を抱いたのなら
トラブルがありましたが、丁寧に対応していただき信頼できる出品者様〜
とそのまま評価するし
ウソ付いてるな…と思うなら一行評価or評価しない、だわw
290名無しさん(新規):2011/03/29(火) 00:11:11.92 ID:/5wj8R6RO
先発送って何かメリットあるんですか?
先払いの商品なのに、こっちの振込みまたずに先発送してくる出品者ばかりに当たるので気になりました
こっちは評価まだ一桁だから、この落札者は安心できるから先発送しよう、と言うわけではないと思います
しかも先発送の商品は数千円のものばかりで決して安くはないです
謎すぎる
291名無しさん(新規):2011/03/29(火) 00:35:49.19 ID:4L29bj5l0
>>290
早く発送しろとせかすウザい落札者の相手するより
入金が無かったときだけ督促する方が精神健康上いい。

と、判断してるんでしょ。
たかが数千円で文句言われるなんて馬鹿馬鹿しい。
292名無しさん(新規):2011/03/29(火) 00:56:29.08 ID:/5wj8R6RO
>>291
あーなるほど
それは思い付かなかったな
ありがとう
293名無しさん(新規):2011/03/29(火) 01:24:08.89 ID:GxT1R3QaO
うわっ最悪!
出品無料最終時間を5分オーバーして出品してるものが多数あった…
明細上の手数料は0円だが、これって毎月の無料10回分使いきってたら、料金って発生したよな?
294名無しさん(新規):2011/03/29(火) 03:23:12.91 ID:JeUsu6AHO
発生してた
295名無しさん(新規):2011/03/29(火) 04:36:33.81 ID:spIbyNiFO
なんか、同じ商品でも
自分が参加するとやたら他の人の入札が増えて高騰しちゃうんですが
コツとかにあるように、終了ギリギリまで待ってから入札した方がいいのですかね?
自分は残り2日くらいから予算決めた額(1500円)で入札したのですが
前回スルーしてたのが1300円ほどで落札されてたのに、自分が参加したらもう2000円オーバーになってます・・・
296名無しさん(新規):2011/03/29(火) 07:15:47.33 ID:gyaAptU60
それはあるよ、どうしても欲しい品がある場合激しい争いになる
お互い意地になっちゃうんだよねw
本来の予定予算を超える入札まで行ってしまう俺が言う

不意打ち的な終了間際の入札は間違いなくメリットがある
しかし時間の都合がネックというのが最大の問題かな、
終了時間が都合の悪い時間だったり他に入札中の競売終了時間が重なるとか
ある程度計画立てておかないとgdgdになるよ

深夜に終了時間が設定されている入札とかは勘弁して欲しいw
寝る前に1万以上の入札を設定しておいたのに10円差で落とされた時のショックときたら
297名無しさん(新規):2011/03/29(火) 07:32:31.50 ID:gL0o6h6n0
質問です。

気になる商品があったので質問をしたのですが
質問したとき(昨夜)は開始価格が8000円だったのに
今見てみたら誰も入札していないのに開始価格が8500円になってました。
出品した後に開始価格を変えられるのでしょうか?

アラートで昨夜メールで通知された出品だったのでメールを確認しましたが
開始価格が最初は8000円だったのは間違いないです。
298名無しさん(新規):2011/03/29(火) 07:48:58.06 ID:/oRUAFUB0
>>297
そのオクに貴方がした質問は残ってる?
残ってるなら単なる勘違い。
残ってないなら一度取り消して(開始価格変えて)再出品しただけ。

ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-04.html
>以前の出品時に書き込まれた「出品者への質問」の質問と回答は、
>すべて削除されます(自動再出品の場合は残ります)。
>入札者に見てほしい内容は、商品説明に追記してください。
299名無しさん(新規):2011/03/29(火) 08:24:19.39 ID:CUQcWPHL0
支払いをしようと思うのですが、相手と同じ銀行で振込が無料、または無料で振込できる銀行を使うのと、
Yahoo!かんたん決済を使うのとでは、どちらができると思われますか?
300名無しさん(新規):2011/03/29(火) 08:29:37.08 ID:u7Kvr5FGO
>>299
どちらができる、てなんだ?
出品者がかんたん決済可能にしてればかんたん決済できるし
運よく同行間無料の銀行が選択出来るならそれにしたらいいし

質問の日本語おかしいよ
301名無しさん(新規):2011/03/29(火) 08:34:50.81 ID:spIbyNiFO
>>296
自分も意地になるタイプなんですが
1300円で落札されたときはなんで誰も意地にならなかったのかと不思議で・・・
前回の終了と5日くらいしか間があいてないのに、自分が参加するとライバルが増えるのかなーと
自分のやり方が悪いのかと思ってしまいます
次もあったらギリギリ入札で行ってみます
ありがとうございました
302名無しさん(新規):2011/03/29(火) 08:35:39.05 ID:CUQcWPHL0
>>300
さんくすです
>どちらができるというのは、
出品者から見て「コイツ、新規のくせになかなかやるな」と
好印象を持たせるにはどちらの支払いがいいのかと思いまして。
303名無しさん(新規):2011/03/29(火) 08:45:08.34 ID:IuVp5/ql0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/276004/blog/p2/
出品者と無関係な釣り上げ馬鹿
買う気も無いなら入札する馬鹿
304名無しさん(新規):2011/03/29(火) 08:50:02.78 ID:u7Kvr5FGO
>>302
出品者からしたらどちら選択しようが
迅速に確実に支払い手続きが出来れば
ああ新規でも不安なく取引出来る相手で良かったな、と思うもんだ
かんたん決済で送料までちゃんと入れない人(新規に限らず)が
一番迷惑なので気をつけよう
ちなみにかんたん決済は一度失敗すると二回目はないので注意
305名無しさん(新規):2011/03/29(火) 09:00:47.70 ID:CUQcWPHL0
>>304
サンクスです。
便利そうなのでYahoo!かんたん決済を送料の件を間違えないように使おうと思います。
306名無しさん(新規):2011/03/29(火) 09:29:24.93 ID:gL0o6h6n0
>>298
残ってます。
でも、昨夜アラートでメール通知来た内容では8000円になってます。
通知が来て、すぐに質問したので再出品した商品に質問したわけではないですし。
自分でも、昨夜何度も見ていて確かに8000円だったはずなので
今現在入札なしで8500円なのが謎なんです。
307名無しさん(新規):2011/03/29(火) 10:44:01.92 ID:qIJ59Ie20
落札者がお金を払ってくれません。

落札者が急に、「震災の影響で帰宅が困難なため、ネット送金が出来ない状況です。月曜までに送金されていなければ、落札者都合でキャンセルしてください。」
っていってきたのに、期限直前に「あと一日待ってください。」と連絡が来て、
今日、支払いを待ってくださいという旨の取引連絡を、何故か英語で送ってきた。
だいたい、出品したのは地震があった数日後だし、落札者はそんなに被害があったって聞かない北海道。
仮に帰宅困難だとしてもなんで入札したんだって自分は思うのですが、

こういう場合、どうしたほうがいいでしょうか。
仏の顔も三度までっていうからそろそろ最後通告して落札者都合で削除すべきでしょうか?
308名無しさん(新規):2011/03/29(火) 12:26:40.66 ID:zYKtBb/H0
>>307
落札されたのは何日なの?
309名無しさん(新規):2011/03/29(火) 12:34:22.97 ID:zYKtBb/H0
>>306
それって最低落札価格が設定してあって、最高額入札者がなしになってるってことではなくて、
入札件数が0なの?
310名無しさん(新規):2011/03/29(火) 13:15:48.98 ID:K1HYkDcy0
>>306
8500円の方の開始時間は質問した後の時間?
311名無しさん(新規):2011/03/29(火) 13:26:27.12 ID:qIJ59Ie20
>>308
19日です。
312名無しさん(新規):2011/03/29(火) 13:29:33.77 ID:55M4c6vL0
>>311
今月中に削除しないと、削除しても
落札システム利用料とられるよ。
最後通告も急いだほうがいい。
313306:2011/03/29(火) 13:34:37.12 ID:CbcnQ3sz0
>>309
入札者がゼロです。
即決価格は設定してありますが、最低落札価格はないです。

>>310
そうです。
質問した時点では、確かに8000円でした。
自分にとっては高額なので、8000円という金額にかなり悩みましたから
間違いないと思います。
昨夜質問してから、20分くらいで回答が来たんです。
その回答を見て、どうしようか悩みながら結局入札しませんでした。
で、今朝起きてすぐに見てみたら8500円になってたんです。

アラートで来たメールを見てもやっぱり8000円の表示だし
アラートメールからリンクをクリックするとそのオークションに飛びますから
同じオークションのはずなんですよね。
ふと思ったんですけど、私が質問した後に出品者が一旦終了させて
開始価格を変えて再出品した場合、質問とかオークションIDとかってそのまま継続されるんでしょうか?
314名無しさん(新規):2011/03/29(火) 13:35:32.90 ID:zYKtBb/H0
>>311
それならもう、31日を期限にするって連絡した方がいいよ。
315306:2011/03/29(火) 13:40:02.30 ID:CbcnQ3sz0
あ、今入札者の履歴を改めてよく見てみたら

>[3月 29日 0時 39分] オークション開始。数量: 1 で 8,500

と書いてありました。
誰かが入札すると、取り消されても価格は上がったままなんでしょうか?
316306:2011/03/29(火) 13:42:14.99 ID:CbcnQ3sz0
度々すみません。
>>315のは入札があった履歴じゃなくて、出品されたときの履歴のようですね。
勘違いしてすみません。

そうすると、昨夜の時点で8000円だったのが、ますます謎ですね・・・
317名無しさん(新規):2011/03/29(火) 13:44:01.42 ID:u7Kvr5FGO
>>311
英語てちゃんとした英語なの?w
急に日本語対応の携帯が使えないのかな?と考えるのも苦しいね
もしまた何か英語で言ってきたら、
hey,how come did u contact me in EN so suddenly,huh?
cant u UNDERSTAND JP?
i'v had enough...sigh

と返信してから削除すればいいよ
何で急に英語?日本語わかるだろうに。
ほんとうんざりだ、て意味ね、これ
318名無しさん(新規):2011/03/29(火) 13:47:54.91 ID:O7hZtgQSO
テンプレ>>11の落札後についてみたら、携帯なので文字まで見えません

質問1
取引ナビってのを使えば、自分のメールアドレスを教えなくても
最後まで取引できるんですか?最初だけナビで、そこで知らせるんですか?


質問2
代引先払いとかいてあるんですが、
先に郵便配達業者に代金だけ引取にきてもらうんですか?
代引または先払いという事なら、銀行振込みとか書いてあると思うのですが。
代引先払いってどんなやり方ですか?他に書いてありません
319名無しさん(新規):2011/03/29(火) 13:48:20.18 ID:uoqNBHhN0
かんたん決済で出品者は、利用を許可する、になってれば
振り込む金額を連絡したら、落札者が勝手に振り込むのですか?
320名無しさん(新規):2011/03/29(火) 13:48:40.46 ID:P8crhPva0
ぷw
321名無しさん(新規):2011/03/29(火) 13:54:59.97 ID:zYKtBb/H0
>>319
出品者はマイ・オークション→かんたん決済ご利用明細→受取一覧→受取口座の登録・変更に
銀行口座を登録しておかないとお金が振り込まれない。
登録してあれば振込金額を連絡すればあとは落札者が支払い手続きをする。
322名無しさん(新規):2011/03/29(火) 14:04:36.80 ID:uoqNBHhN0
>>321
ありがとうございます。
登録はしてあります。

こちらから、金額を連絡すればいいだけなんですね。
なんか、簡単すぎて不安だったので
323名無しさん(新規):2011/03/29(火) 14:17:09.41 ID:ZwuQDIKwP
25日の13時にゆうちょ銀行に振込んだって連絡があったのに
未だに口座に入ってない、こんなことってあるの??
324名無しさん(新規):2011/03/29(火) 14:18:42.64 ID:KpCiEnlA0
ID:CbcnQ3sz0

お前はもっと情報を整理してから質問スレ
325名無しさん(新規):2011/03/29(火) 14:36:16.78 ID:u7Kvr5FGO
>>323
振込み先間違えているか、
本当は振込みしてないかどちらかでは?
326323:2011/03/29(火) 14:59:35.59 ID:ZwuQDIKwP
>>325
ありがとうございます。落札者さんは評価200弱で悪い0の方です。
失礼のないようなナビの書き方、教えてください。
 なお、こちらから送った口座情報は確認しましたが間違いはなかったです。
327名無しさん(新規):2011/03/29(火) 15:17:13.76 ID:u7Kvr5FGO
>>326
入金後に落札者さんからは連絡来ているんだよね?

早々のお支払い手続き及びご連絡いただきありがとうございます
当方口座を確認したのですが、○日の○様からのお振込みが確認出来ませんでした
お手数ですが、○様のお手元の通帳かお振込みの記録で
振込み先名義を再度ご確認いただき、ご返信いただけますか?
システム障害他、銀行側で何か不具合が生じたのかもしれませんが
私のほうでは原因がわかりませんでしたので、
○様のほうでも一度お調べ頂きたくご連絡いたしました
328名無しさん(新規):2011/03/29(火) 15:22:25.82 ID:/5wj8R6RO
検索結果を新着順に並べるにはどうすればいいですか?
329名無しさん(新規):2011/03/29(火) 15:24:41.75 ID:R6G6hhBPO
1kgくらいの物(長方形で縦35cm・横15cm・厚4cm)を最安で送るには何が良いですか?またいくらですか?
330323:2011/03/29(火) 15:29:49.63 ID:ZwuQDIKwP
>>327

ありがとうございます。今、ナビを送りました。
また、コピペして保存させていただきます。

見ず知らずの書き込みに丁寧なレスいただき助かりました。
本当にありがとうございます。
331名無しさん(新規):2011/03/29(火) 15:48:42.65 ID:1DyoAnFf0
>>329
送料の虎 http://www.shipping.jp/
品は何?
定形外郵便 (無補償)1kgまでなら580円
次はゆうパックが多分安いけど 配送の距離によって値段は変わる
332名無しさん(新規):2011/03/29(火) 16:04:34.06 ID:rnZzOGmR0
前に取引成立したものと同じ商品をもう一つ出品したいときは
過去の出品終了分の落札者アリの欄から再出品をポチってもいいですか?

過去のその取引が削除とかならないですよね?
333名無しさん(新規):2011/03/29(火) 16:07:12.44 ID:55M4c6vL0
>>332
出品終了分のところから再出品で問題ないよ。
再出品すると最初の出品のほうの画面から商品画像が消えるだけ。
334名無しさん(新規):2011/03/29(火) 16:13:01.57 ID:rnZzOGmR0
thx!
ヲチ引継ぎたかったからよかった♪
335名無しさん(新規):2011/03/29(火) 16:16:28.46 ID:u7Kvr5FGO
>>334
ヲチはリセットされるけどね
336名無しさん(新規):2011/03/29(火) 16:22:54.61 ID:rnZzOGmR0
マジか!めちゃ競ったから放出第二弾知らせたいんですけど!
337名無しさん(新規):2011/03/29(火) 16:27:01.63 ID:hjpxvrXi0
338名無しさん(新規):2011/03/29(火) 16:33:13.91 ID:hjpxvrXi0
クレジットかんたん決済で支払ったのですが
簡単決済は商品到着後に実際に支払うボタンを
押さなくても14日後に自動で引き落とされると書いてました。

今改めて支払うボタンを押そうとしたのですが
また同じ商品の金額から書きこみすることに
なってました。 
これは商品落札時に書いたものと別物ですか?
2重で引き落とされるということでしょうか

339名無しさん(新規):2011/03/29(火) 16:33:26.43 ID:zYKtBb/H0
>>329
定形外は1kgまで580円。ゆうメールで送れるものなら1kgまで340円。
あとは発着地によるけど「はこBOON」は2kgまで480円〜だけど、PCは持ってる?
340名無しさん(新規):2011/03/29(火) 16:38:30.57 ID:zYKtBb/H0
>>338
チケットとか特定カテは、かんたん決済した後に商品ページに受取連絡ボタンというのがあり、
商品を受け取ったらそれを押す。
押さなくても14日後に自動処理されるけれど、出品者はそれまで入金を待たなくてはならないので迷惑。
特定カテ以外は受取連絡ボタンはない。支払うボタンとは別物。
それとかんたん決済は同じ商品で2回はできない。
341名無しさん(新規):2011/03/29(火) 16:40:37.98 ID:zYKtBb/H0
342名無しさん(新規):2011/03/29(火) 16:57:01.90 ID:/Y/4QUl80
ヤフーウォレットのメールからプレミアム登録しようとしてるんんですが、
必要事項を書いても登録できません。
赤字でダメ出しもされてないんですが、何がダメなんでしょうか?
343名無しさん(新規):2011/03/29(火) 16:58:41.24 ID:u7Kvr5FGO
ヤフーウォレットのメール、て何?
344名無しさん(新規):2011/03/29(火) 17:09:39.56 ID:/Y/4QUl80
支払い方法登録のメール。
345名無しさん(新規):2011/03/29(火) 17:27:43.02 ID:zYKtBb/H0
>>342
銀行口座からの口座振替の登録のこと?
銀行名と支店名は直接入力じゃなくてちゃんと「金融機関名検索」ボタンを押してる?
登録できないっていうのは、「登録」を押すとどうなるの?
346名無しさん(新規):2011/03/29(火) 17:37:24.42 ID:zYKtBb/H0
>>342
あーごめん、ウォレットの口座登録ができないんじゃなくて、プレミアム登録ができないのか。
ウォレットの登録が済んだら↓ここから登録すればいい。
http://premium.yahoo.co.jp/
347311:2011/03/29(火) 18:08:32.94 ID:qIJ59Ie20
>>317 >>314 >>312
亀ですいません。
英語でも中学英語というか、エキサイト翻訳で完璧に翻訳できる
スラングの全くない英語でした。

どうも、仕事の関係で会社に缶詰になってるとのことでしたがどのみち
31日までに金払わなかったら落札者都合でキャンセルね。って言ってきた。
アドバイスありがとうございました。
348名無しさん(新規):2011/03/29(火) 18:12:11.47 ID:R6G6hhBPO
ソフバ携帯から出品してるんですが、自動再出品をしても出品料は取られてない気がするんですが?

349名無しさん(新規):2011/03/29(火) 18:19:41.41 ID:zYKtBb/H0
>>348
自動再出品は出品手数料はかかりません。
350名無しさん(新規):2011/03/29(火) 18:30:37.80 ID:MjBVapvG0
箱なしのフィギュア送りたいんですけど梱包はどうすればいいんでしょうか?
351名無しさん(新規):2011/03/29(火) 18:53:36.51 ID:psEF7hJ60
>>350
↓こっちに詳しい人がいるから

送付方法・梱包テクニック その50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1299511837/
352名無しさん(新規):2011/03/29(火) 19:03:31.43 ID:12kXHTmw0
一斗缶にフィギュア入れて、溶かしたバターを入れて冷やしてから発送。
353名無しさん(新規):2011/03/29(火) 19:03:40.52 ID:rfnUv05eO
非常に良いから良いにランクダウンさせるに相当な理由って
例えばどんなのがある?
354名無しさん(新規):2011/03/29(火) 19:27:13.48 ID:4L29bj5l0
>>353
そんなもんは人それぞれ。
終了後連絡が1時間なかったから、というだけで良いにする奴もいる。
355名無しさん(新規):2011/03/29(火) 19:29:16.38 ID:u7Kvr5FGO
>>353
出品者として発送と同時に非常に良い、を入れたけど
商品到着後にくだらないことで落札者にごねられて返品返金、
本当は悪いにしたいところだけどぐっと我慢して
良い、にして状況を淡々とコメントする場合

とか?w
どんな理由でも一度つけた評価変えるのって
あんまり良い印象ないけどね
出品者でも落札者でも
356名無しさん(新規):2011/03/29(火) 19:30:23.26 ID:u7Kvr5FGO
ごめん、評価の変更じゃなくて最初から良いつける場合か
失礼しやした
357名無しさん(新規):2011/03/29(火) 19:39:32.27 ID:xJI4uMZm0
ちょっと質問
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d115177002
の商品なんですが何色に見えますか?
ちょっとトラブってて、出品者はシルバーだと言うんですけど
358名無しさん(新規):2011/03/29(火) 19:42:06.26 ID:ZUF8bOwd0
>>357
どう見てもシルバー
逆に聞きたい何色に見えるんだ?
359名無しさん(新規):2011/03/29(火) 19:44:53.87 ID:xJI4uMZm0
>>358
黒にしか見えないんですがモニターのせいなのかな?
360名無しさん(新規):2011/03/29(火) 19:46:00.98 ID:1DyoAnFf0
>>357
悪いけどどう見てもシルバーで君が主張する黒には見えないよ
モニター壊れているのか目が悪いのか。出品者に謝りな
361名無しさん(新規):2011/03/29(火) 19:47:11.60 ID:ZUF8bOwd0
>>359
モニタのせい
印刷してみたら?
362190:2011/03/29(火) 19:50:35.30 ID:I8Y1utTb0
>>191
お返事ありがとうございます。
二回とも「書類発送のお知らせ」は来ております。

実はいたずらで評価10足らずで2つも悪い評価が入ったので再度新規に登録しているのです。
住所はダブるとダメということを聞いたことがあるので、合併前の旧住所にしております。

一回目の申請からは既に二週間、二回目の申請からは一週間が経とうとしています。
一度ヤフーに問い合せてみます。
363名無しさん(新規):2011/03/29(火) 19:51:09.25 ID:xJI4uMZm0
印刷できる環境にないんですよね
ハァー謝るか
364190:2011/03/29(火) 19:54:06.00 ID:I8Y1utTb0
単に住所や名前を登録していないだけでした・・・出直してきます。
365名無しさん(新規):2011/03/29(火) 19:58:28.96 ID:3YwfDxe50
>>363
携帯に画像転送してみるとか
366名無しさん(新規):2011/03/29(火) 20:02:47.67 ID:rMrUT1R+0
このスレ覗くと勉強になるな
色も文字で書かなきゃだめなのか
367359:2011/03/29(火) 20:08:24.07 ID:xJI4uMZm0
早々に謝ってきた
許してもらえるだろうか?
モニタ買い替えなきゃ
368名無しさん(新規):2011/03/29(火) 22:03:18.79 ID:FRVzuTmH0
その前に調整できないのかよ…
369名無しさん(新規):2011/03/29(火) 22:35:13.23 ID:gVl3IO8h0
俺のモニタでも黒っぽく見える
シルバーでは無い、真っ黒じゃないけどガンメタっぽい
370名無しさん(新規):2011/03/29(火) 22:50:21.42 ID:K1HYkDcy0
実はおれも......
371名無しさん(新規):2011/03/29(火) 22:58:59.78 ID:7L1OgGQa0
チタンブラックに見える…誤差が
372名無しさん(新規):2011/03/29(火) 23:26:35.45 ID:FRVzuTmH0
…なんかモニタの色校正適当な人多いのな
ブログにアップしてる写真の色調調整するのがバカバカしいな
373名無しさん(新規):2011/03/30(水) 00:10:12.13 ID:rP2ZMxCj0
一枚目、2枚目は光の加減で暗く見えるだけじゃん
それでも黒には見えない
374名無しさん(新規):2011/03/30(水) 00:14:38.10 ID:vI0+XirX0
シルバーにしか見えんけどブラックに見える要素が一つもない
結構違った色に見えるもんなんだな
服の出品多いけど届いてがっくりの人多いかもな・・色は書いているけどさ
375名無しさん(新規):2011/03/30(水) 00:42:23.45 ID:NgL2ArEh0
ねずみ色だな
376名無しさん(新規):2011/03/30(水) 03:26:39.45 ID:L9UpkgAD0
上部はベタな灰色で前面はシルバー系で黒には見えんな
それに中央ダイヤルの左右上側にある黒文字が見えてる時点で変だろ
377名無しさん(新規):2011/03/30(水) 05:59:52.77 ID:nPkHPz9uP
>>374
お前元優等生だろ?
378名無しさん(新規):2011/03/30(水) 07:14:30.76 ID:dANvZt0L0
ねずみ色wwww

解決したじゃんww
379名無しさん(新規):2011/03/30(水) 07:25:52.75 ID:Qln0QQgA0
白ねずみさん
380名無しさん(新規):2011/03/30(水) 08:04:05.38 ID:jOGvqTmeO
ヤフオクに出品されている金貨や銀貨は本物ですか?
381名無しさん(新規):2011/03/30(水) 08:20:59.84 ID:cPmGoBlw0
今のヤフオクって、メアドは非開示で「取引ナビ」でやるものだと思いますが、
先日落札した商品は、メアドに連絡がきました。
出品者がストアの場合は、メアドが開示され、メアドでの取引も、取引ナビも、どちらもできるんですか?
382名無しさん(新規):2011/03/30(水) 09:07:55.41 ID:y1woho5f0
>>380
個々の商品ページを見て自己判断
できないならオクで買うな
383名無しさん(新規):2011/03/30(水) 09:08:48.89 ID:no1z6B6fO
>>381
ストアとの取引の時はナビは使わないというか、使えない仕様
メアドは自動的にストアに開示されます
個人出品者で「取引連絡はナビではなくメールで」みたいな人もたまにいるけど
そういう人には、メールじゃなくてナビ使え、と優しく言ってあげるがよろし
384名無しさん(新規):2011/03/30(水) 09:40:47.01 ID:XH029/OM0
プレミアム(有料)って高くね?
385名無しさん(新規):2011/03/30(水) 11:37:20.90 ID:UdNQws/j0
3月31日の夜にプレミアム会員やめようと思ってます。
すでに4月1日終了の10000円のものに入札してたら、
無料会員の入札は4999円までってことで、落札権利ってなくなるんでしょうか?
386名無しさん(新規):2011/03/30(水) 12:17:43.58 ID:6+Bmhlce0
>>385
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-23.html#auction
>出品中・入札中のオークションはどうなりますか?
>出品中のオークションは、解除と同時に取り消されます。
>入札は取り消されず、そのまま進行します。
387名無しさん(新規):2011/03/30(水) 14:18:34.77 ID:uLkHlESN0
最近ヤマトのメール便の配達速度が速くなってる気がするんですが、何故なんでしょう?
おとといの15時に山梨から発送したメール便が昨日の18時に静岡に到着していました
震災が起きてからだと思うんですが、震災の影響なんですか?
388名無しさん(新規):2011/03/30(水) 14:26:46.71 ID:no1z6B6fO
>>387
クロネコメール便 総合42通目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301000221/
389名無しさん(新規):2011/03/30(水) 14:44:41.62 ID:/qC5BPW+0
代金を振り込んでから急に連絡が来なくなったんですが、目安として何日ぐらいまてばいいのでしょうか?
390名無しさん(新規):2011/03/30(水) 15:29:06.94 ID:vNPv3knl0
>>387
出荷できない地域もまだあるし、企業も不急のDMを出すのを自粛しているし、紙の
不足やインクの不足とかなんやかんやあってメール便の取り扱い量が激減している
最中だからじゃね?
391名無しさん(新規):2011/03/30(水) 15:45:57.39 ID:y1woho5f0
>>389
入金しましたナビは入れた?何日連絡ないの?
出品者の評価や落札金額や配送方法にもよるけど
まあ5日くらいしたらナビに連絡いれてみたら?
392名無しさん(新規):2011/03/30(水) 15:46:29.71 ID:KJjtMX740
>>389
支払いはかんたん決済ではなく振込?支払いから何日経ってて、発送方法は何?
入金確認連絡も発送連絡もしない出品者もいるから、追跡できる発送方法なら2日しても連絡がなく
商品も届かなければ、追跡番号も教えてと連絡。
定形外とか追跡がない発送方法の場合はお届け日数を調べて+1日待ってみるか、3日以上経ってるなら
一度連絡してみてもいい。
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
393名無しさん(新規):2011/03/30(水) 17:29:37.95 ID:8+HCuJL10
なぜインターネットでは誹謗中傷が多くなるのか? 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1227319418/l50
835 :192.168.0.774:2011/03/30(水) 16:22:20.63
ネットは、良い面 悪い面があり、悪い面は、犯罪者 頭の可笑しい人
外国の人がいて、法律が効きにくく、一般社会にある信用が
無いのがネットである。 世界の人が解っていないと思う。
人間の本質は、保守であるので、右翼保守となり
法律が聞きにくいので、サルになり弱肉強食となり
強者となり 人をたたくようになる。
七誌とは、強者の権利となる

それは、人間の本質であり、社会ではダメとなるが
ネットでは、許されると勘違いするが、

何を書いても ねらーには、通じない。読み取る能力が無いのである。

だから ネットは、永遠に信用は、訪れない。

日本の企業や テレビ局や有名人は、2ちゃんやニコニコ動画
に加担しているが、 彼は、犯罪者である。という認識を
忘れている。 それは、良い面のウェイトが大きいので
見えなくなるのだろう。

だから ネットを通じて個人情報が漏れる
たとえばオークションなどで個人情報交換などは、まだ法整備の
整っていない ネットでは、危険極まりない行為である。
日本の人権問題
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1280407218/l50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1284898416/l50
ネットには、社会常識は、通じない。なぜなら法整備ができていないし
国によって法律が違うからであり、ネットに国際法を
効かせることにならない限り、ネットは、永遠に信用なし。
394名無しさん(新規):2011/03/30(水) 17:38:35.56 ID:hLcc9Uvw0
>>385
入札済みなら有効
395名無しさん(新規):2011/03/30(水) 18:09:30.88 ID:ppPLcMs00
385に似た質問なんだけど、今日何品か出品して
出品後すぐにプレミアムを退会しても
出品中の商品や落札された後のやり取りには問題ない?
396名無しさん(新規):2011/03/30(水) 18:12:37.89 ID:ppPLcMs00
>>391>>392
もう10日以上連絡がありません。銀行振込みです
発送方法は定形外です
今日ページを開いてみたら、相手のIDが(停止中)になっていて
取引ナビに書き込めませんでした
相手の評価欄を見てみたら、他にも同じような人がたくさんいました
397名無しさん(新規):2011/03/30(水) 18:14:14.67 ID:ppPLcMs00
ごめんなさい>>395は回答がスレの上のほうにありました
398名無しさん(新規):2011/03/30(水) 18:29:58.70 ID:m0hbMVkl0
didadidadi2010です。違法出品してもないのに連日鬼のように違反警告キップが届きます。
ばかな行為はおやめ下さい。ばかな行為を繰り返す人間には鉄槌がとんできますよ。


399名無しさん(新規):2011/03/30(水) 20:01:38.41 ID:rOvkDLz40
ヤフオクって食料(ジュースとかお菓子とか)って出品してもいいの?
400名無しさん(新規):2011/03/30(水) 20:06:35.39 ID:vNPv3knl0
>>399
自分の目で【食品│飲料】カテゴリーを見る努力をなぜ惜しむのか?
401名無しさん(新規):2011/03/30(水) 20:15:59.46 ID:rOvkDLz40
食品はなにかしらの免許とかいるのかなと
402名無しさん(新規):2011/03/30(水) 20:27:22.69 ID:soX9appp0
403名無しさん(新規):2011/03/30(水) 20:34:08.52 ID:hYwi52+M0
ヤフオクってIDごとにプレミアム料金かかるのですか?
複数のIDを使い分けるのってどうやるんですか

プレミアム料金ひとつ分で複数ID使い分ける方法教えてください
404名無しさん(新規):2011/03/30(水) 20:37:00.15 ID:V+ztzduJ0
到着したことを知らせてくれない人って多いですよね
なんか安心出来ないから届いたの一言だけでも欲しいのに
くれメール出すのもやぶ蛇になりそうだから怖いです

さりげなく連絡を貰えるようにするいい方法ないですか
405名無しさん(新規):2011/03/30(水) 20:42:02.10 ID:soX9appp0
違法コピーツールを大量に出品して荒稼ぎしております。私が半年前から見たところ、250万円以上は稼いでおります
(国会で審議されていますが、下記の出品者は著作権幇助罪となり申告内容は海賊版で違反申告お願いします)
皆様、犯罪者への違反申告を切にお願いいたします
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/okutosanba
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/eihaumeha
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/taiyounoame
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/huyunokaorini
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/huyunokaorini
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/denkidvd?u=denkidvd
特に一番下のは、大量に出品して10000万以上稼いでいます!
犯罪者にこのような行為を許していいのでしょうか?不正に荒稼ぎをしていいのでしょうか?
妬いているのではありません。不正行為をして大金を稼ぐ行為が許せないだけです。

違反申告お願いします!申告内容は「海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの」ですお願いします
406名無しさん(新規):2011/03/30(水) 21:04:46.62 ID:no1z6B6fO
>>403
1、2行目→ヘルプ見れば書いてある
3行目→ない

>>404
発送連絡する時に、お受け取りいただけましたら
お手数ですがお知らせ下さい、と書いておく
それでも連絡なかったら気にしない
到着連絡は評価からで構いませんので、というのは
嫌がる人もいるのであまりおすすめ出来ない
407名無しさん(新規):2011/03/30(水) 21:45:31.32 ID:f/+2i+g10
到着連絡は評価からで構いませんのでって
嫌がる人いるの?
408名無しさん(新規):2011/03/30(水) 21:48:50.63 ID:HMn44/8z0
今日落札したCDが届いたのですが
http://imepita.jp/20110330/783430/1351
CDケースの中に写真のようなものが貼ってありました
これってレンタル店の盗品とかなんですかね

CDは去年発売されたものでかなり人気の高い作品なのでレンタル落ちとは考えられないのですが
もとからあったのか、それとも・・・と思うと不安です
409名無しさん(新規):2011/03/30(水) 21:49:31.33 ID:HMn44/8z0
http://imepita.jp/20110330/783430
写真はこちらです
410名無しさん(新規):2011/03/30(水) 22:08:24.36 ID:c/C0zx0F0
Yahooプレミア解約しようと思うのですが
私が出品者で取引中(落札済)のオークションがあります
解約画面で
> Yahoo!オークションに出品中のオークションはすべてキャンセルされ無効となります。
と有りますが、既に落札されたオークションの取引については
プレミア解約後も問題なく出来ますでしょうか?
411名無しさん(新規):2011/03/30(水) 22:13:53.40 ID:S7+Y2QaA0
デジャブ
412名無しさん(新規):2011/03/30(水) 22:15:37.48 ID:ZbbepK3/0
413名無しさん(新規):2011/03/30(水) 22:17:32.37 ID:c/C0zx0F0
>>412
有難うございます

>>411
一応このスレは"解約"でレス抽出したのですが
414ねんちゃく ◆uVOnMYwoI6 :2011/03/30(水) 22:22:59.53 ID:gKvTxB4n0
>>408
気にしてどうする
剥がせばいいじゃん
415名無しさん(新規):2011/03/30(水) 22:41:00.28 ID:L9UpkgAD0
>>407
それだと暗に評価入れろ、と受け取る人がいるし
色んな理由で評価つけたくない人もいるからな

個人的になるが
正直評価はどうでも良くなってるので(あれば返信するスタンス)
態々当方への評価お願いします、なんて書かれるとダメ
しかし、低評価なので評価いただければありがたい的な
コメントにはテンション↑

まぁ書き方一つで違うもんかと
416403:2011/03/30(水) 23:01:21.25 ID:hYwi52+M0
>>406
ありがとうございます
複数のIDでひとつのプレミアム料金を使い分けるのはダメだと分かったのですが、
2個目のIDを作ってプレミアム料金も2個目のを作った場合
ヤフーウォレットは1つ目のIDで使ってるのを使い回し出来るのでしょうか?

まさか、また本人確認が必要なのでしょうか?
417ねんちゃく ◆uVOnMYwoI6 :2011/03/30(水) 23:04:12.17 ID:gKvTxB4n0
使い回し無理
本人確認必要
418名無しさん(新規):2011/03/30(水) 23:06:40.04 ID:qqnsUQk/0
いちいち評価もらいたがる人多いよね
評価くださいなんて頼んだ事無いし
相手が評価いらないと言えばナビでお礼言って終わり

良いが1個あるなしなんて気にする方が精神衛生上良くないだろ
まあ、評価について何も言ってこない人には良い評価あげるけどね
419403:2011/03/30(水) 23:13:06.03 ID:hYwi52+M0
>>417
早々とレスありがとうございます
また本人確認必要なのか・・・
ID2つ持つのって面倒くさいですね(笑)

ID複数持ってる人に聞きたいのですが、
なんで複数持ってるのでしょうか?
私は、売り用、買い用と使い分けようと
思ったのですが面倒ですね・・・

複数使い分けても、2つのIDは繋がってて
結局、何売って何買ったかばれちゃうんですよね?
420名無しさん(新規):2011/03/30(水) 23:22:02.31 ID:ZbbepK3/0
>>419
ID2つもつだけなら数分で手続き終わる。

プレミアム登録は何のためにするのか、何ができるようになるのか、
本人確認は何のためにするのか、何ができるようになるのか、
基本的なことはちゃんと自分で調べたほうがいいよ。
調べて分からないことをここを質問したほうがいい。
421名無しさん(新規):2011/03/30(水) 23:45:19.61 ID:no1z6B6fO
>>419
今使ってるID本人確認済みならそれ出品用にして
あらたに作るIDを落札用にすればいいんじゃん
落札用は本人確認いらないし、簡単に作れる
422名無しさん(新規):2011/03/30(水) 23:58:05.13 ID:b5EHrJeD0
商品タイトルって「○○スペース○○」と「○○/○○」
の2種類があるとして、検索するとき後者も○○で表示されますか?
○○/○○じゃないと無理なんでしょうか?
423403:2011/03/31(木) 00:01:28.22 ID:dX2g/8ZV0
>>420
おお、早いですね

でも、ヤフオクってID2つ持っても
結局は2つのID間で売買した履歴は繋がってるんですよね?
違うんでしょうか?

各ID間越えて履歴とかその他の情報は繋がってないんでしょうか?
教えてください

>>421
頭早っ
その手があったかあ
気づきませんでした
ありがとうございます
424名無しさん(新規):2011/03/31(木) 00:05:51.96 ID:GV2n5vzp0
>>423
もしかして>>231
425385:2011/03/31(木) 00:21:09.56 ID:naxanHhE0
>>386さん
>>394さん
ありがとうございます。
ヤフオクで不定期に入札落札する以外、用がないせいか、
毎月350円も取られるのアホらしくて。
426名無しさん(新規):2011/03/31(木) 00:32:15.84 ID:hj2Nm2gS0
>>422
○○ばかりで何をききたいのかよく分からん。
「○○ □□」で検索したとき「○○/□□」もヒットするかってこと?
427名無しさん(新規):2011/03/31(木) 02:25:54.18 ID:ja+tZ0u2O
営業所留め希望の場合でも、自宅住所も知らせるべき?
いつも両方の住所を書いてるけど自宅の方に送ってくる奴が多くて。
428403:2011/03/31(木) 02:58:36.92 ID:dX2g/8ZV0
>>424
違います
似たような質問あったのですね
ありがとうございます

結論は>>247>>248でいいのでしょうか?
(1)履歴は他人からは見えない
(2)出品リストと評価しか他人からは見えない

そして、使ってるID上には、もう一つのIDの出品リスト、評価は見えない

であってますか?
429名無しさん(新規):2011/03/31(木) 03:34:54.04 ID:iEtnmNYG0
転売は才能だから一つのIDで良いよ

430名無しさん(新規):2011/03/31(木) 03:47:45.55 ID:0KK1s7Wx0
宮城の人に落札いただいたのですが
定形外での発送はどんな状況ですか?私は関東在住です
431名無しさん(新規):2011/03/31(木) 03:48:19.81 ID:0KK1s7Wx0
すみませんage忘れました
よろしくお願いします
432名無しさん(新規):2011/03/31(木) 03:48:54.75 ID:0KK1s7Wx0
つage
433名無しさん(新規):2011/03/31(木) 04:50:39.40 ID:McSfLWIV0
434名無しさん(新規):2011/03/31(木) 07:27:05.24 ID:r2zfj0ZRO
いきなりヤフーメール来たからすぐに取引ナビから連絡したのに返事こねー

まったく悪戯かな?
435名無しさん(新規):2011/03/31(木) 07:37:32.51 ID:gFsqTjGb0
メール便は補償がありませんので紛失時は責任とれません。と書いていたのですが

紛失してしまいました、ヤマトさんにも電話して確認しました

落札者の人が強く返金を求めてこられるのですが応じるのが常識でしょうか?

万が一訴えられたりしたら自分が不利ですか?
436名無しさん(新規):2011/03/31(木) 08:11:27.01 ID:cv89axiN0
>紛失してしまいました

あ?お前が無くしたんか
437名無しさん(新規):2011/03/31(木) 08:19:37.33 ID:6UvMKtrH0
ヤフオク出品でオプション付けまくった出品物を即落札されて
キャンセルされた場合オプション料とかも全部Yahoo!に無駄に持って行かれるんですよね?
438名無しさん(新規):2011/03/31(木) 08:46:30.73 ID:qmTS90lc0
落札者からオプション代を貰う。それが出来ない場合はあきらめる。

>>435
発送番号を無くなる前に落札者に伝えていたのなら放置でOK
発送番号が判らなければ、発送した証拠が無いので返金。
439名無しさん(新規):2011/03/31(木) 08:46:59.88 ID:4T/SOQV+0
無駄かどうかは回答いたしかねます
440名無しさん(新規):2011/03/31(木) 08:50:59.07 ID:O29Lzkb10
>>427

当然知らせるべき
事前に営業所止め可能か確認してお願いしてる?
自宅に送ってくるのがそんなに多いなら
営業所止めに対応するのが当たり前みたいな態度で連絡してたりするんじゃないか
営業所止めを利用した詐欺があるようだし、営業所止めに対応するかどうかは出品者次第だよ
441名無しさん(新規):2011/03/31(木) 08:56:02.30 ID:1ceSfmNuO
>>427
出品者によっては営業所留め嫌う人もいるけど
入札前にちゃんと対応可能かどうか聞いてから依頼してる?
めんどくせーなーてことで自宅に送っちゃってるのかもしれん
それでもやはり自宅住所もきちんと教えてくれる落札者のほうが
取引しやすいね
442名無しさん(新規):2011/03/31(木) 09:31:43.83 ID:YdRCKoAt0
あーだこーだと自分の考えを
当たり前のように押付けるのはイマイチだね

その程度の度量で よくオクやってられるなあ  ┓(´ε`*)┏
443名無しさん(新規):2011/03/31(木) 09:36:49.46 ID:ja+tZ0u2O
>>410-411
基本的に営業所留め可と書いてる場合にしか依頼しないし、
書いてない場合どうしてもって時は当然、前もって確認してるよ。
文末から5行ぐらい離して最下部に書いてるのにこっちに送ってくる。
今まではスルーして非常に良いにしてたけど、何か言うべき?
444名無しさん(新規):2011/03/31(木) 09:39:53.55 ID:ja+tZ0u2O
↑間違い>>440-441
445名無しさん(新規):2011/03/31(木) 09:40:52.80 ID:YdRCKoAt0
>>443
誤配は受け取り拒否したらどうよ?
446名無しさん(新規):2011/03/31(木) 09:43:42.24 ID:wcRM1m950
落札のみの評価1桁のものです(晴れのみ )
出品者は入札者の過去の落札実績の平均単価が高ければ安心してくれるものなんでしょうか?
447名無しさん(新規):2011/03/31(木) 09:49:05.97 ID:WWaVc6bw0
出品者です。
震災後の取引で「落ち着いたら連絡する」と言ったきり連絡が取れなくなってる落札者が2人います。
(一度も連絡がなかった訳ではなく、取引したいから●曜日まで待ってときた)
指定された日まで待てども連絡が無く、こちらから再度連絡&評価から連絡したけど音沙汰なしで月末になりました。
そこで質問です。

>■落札システム利用料
>
>前月21日〜当月20日までの落札分を当月分として、当月の月末時点の落札価格で計算します。

ヤフーにこう説明があり、連絡無し落札者が上記の落札分にあたるのですが、
今から落札者を削除すれば落札手数料は支払わずに済むのでしょうか?
何時とかまで考えてなかったので気付いたら31日で焦ってしまってます。

> 締め日までに、落札者(または落札者候補)を削除してください。
> 締め日を過ぎてから、落札者なしの状態になったり、補欠落札者を繰り上げて落札価格が下がっても、
> 差額は返金されません。

返ってこないなら、連絡待ち続けた方がいいのか悩んでます。
448名無しさん(新規):2011/03/31(木) 10:00:51.25 ID:FLDDjkMG0
>>447
今日中に削除すれば課金されない
449名無しさん(新規):2011/03/31(木) 10:03:05.73 ID:1ceSfmNuO
>>443
(以下、当方住所ですがこちらには送付なさらないよう、お願いいたします)
〒1234567
○○県○○市・・・

て書けば?
あとは冒頭挨拶でも自宅宛てではなく営業所の住所宛てに、と
重ね重ね書いておく
評価落とすのは、たとえば自宅に間違えて配送となったけど
忙しくて期限内に再配達依頼も出来ず品物が出品者に戻ってしまった、
だから俺は営業所にしてくれと最初から言ったんだ!みたいな状況でない限りは
非常に良いが嫌なら評価なしにするとかさ
単にエロゲー落札は家族に絶対知られたくない!とかだったら、
今後はちゃんと対応してくれる出品者さんに当たることを祈っといてやる
450名無しさん(新規):2011/03/31(木) 10:07:56.49 ID:1ceSfmNuO
>>446
単価は気にしない
オク終了日時と出品者があなたに評価を入れた日時の間隔が短い評価があれば
迅速に対応出来る落札者だな、と判断する
評価するのが遅い出品者もいるから
多少間隔があいてる評価があっても大丈夫だけどね
451名無しさん(新規):2011/03/31(木) 11:02:41.85 ID:ja+tZ0u2O
>>445
受け取り拒否してBLに入れられたりしたら、余計に不快になりそう。

>>449
取引ナビで嫌味を言ってやろうか…。
あと、エロゲじゃなくてマニアックなエロDVDです><
452446:2011/03/31(木) 11:40:58.66 ID:1SU+B4jQ0
>>450
ご回答ありがとうございました。
日にちの間隔なんですね。
今のところ評価をいただいているのは全て1週間以内なので、問題なさそうです
453名無しさん(新規):2011/03/31(木) 13:41:44.01 ID:O29Lzkb10
>>451

営業所止めに対応とうたってるのに自宅に発送されるのはかわいそうだが
頻繁にあるなら住所の連絡の仕方がまずいのかも
文末にスペース開けてから発送先書くより
先に発送先を書いて文末に連絡先を書くとか
連絡先住所の末尾に○○営業所止めと書いて連絡先兼発送先とするとかしたらどうだろう
454迷える子羊:2011/03/31(木) 14:18:35.37 ID:MfLk0eu9O
これまで、楽オクで材料を買い、作った品物をモバオクに出品する形でオークションを楽しんでおりましたが、ついにヤフオクにデビューした矢先、評価マイナス1を付けられてしまった者です。
続く
455迷える子羊:2011/03/31(木) 14:25:22.82 ID:MfLk0eu9O
原因は、遥か昔に、旦那のパソコンからアクセスして品物を買ったこと、またしばらく期間を置き、今度は私の携帯からアクセスして買いました。その時のアドレス記録がアラート通知先として残っていたために私の携帯に一切の連絡が届きませんでした。続く
456迷える子羊:2011/03/31(木) 14:28:01.91 ID:MfLk0eu9O
それに気づかないまま無謀にも入札してしまったために起きたトラブルです。
こちらの不手際で出品者様にご迷惑をおかけしたことは間違いのない事実ですが、理由を説明してお詫びしようにもブラックリストにまで登録されてしまい対処できませんでした。続く
457迷える子羊:2011/03/31(木) 14:34:41.29 ID:MfLk0eu9O
こちらの不手際で出品者様にご迷惑をおかけしたことは間違いのない事実ですから理由を説明してお詫びしようとしましたが、ブラックリストにまで登録されてしまい対処できず、評価の返事から何回もお詫びし、繰り返しブラックリスト解除をお願いしました。続く
458名無しさん(新規):2011/03/31(木) 14:35:38.76 ID:+EM+ORbI0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cow22fac
こういう出品者は何らかの処罰を受けないのですか?
459迷える子羊:2011/03/31(木) 14:39:08.20 ID:MfLk0eu9O
しかし、彼女からは何の音沙汰もなく無視されましたため、こちらも彼女を「悪い」と評価しました。新参者いじめと同じようなことをされたと感じましたし、いきなり初心者をヤフオクから追い出すような行為だと判断したからです。続く
460迷える子羊:2011/03/31(木) 14:43:57.19 ID:MfLk0eu9O
それからです「私の評価に傷をつけた責任を取れ」とか「システムを理解していない者がヤフオクを利用する権利はない」とかの壮絶な評価合戦が起こり、彼女は「私は看護師」と意味不明の発言を残したまま連絡がなくなりました。続く
461名無しさん(新規):2011/03/31(木) 14:45:16.96 ID:TuEpwMKK0
ポロリはあるのですか?
462迷える子羊:2011/03/31(木) 14:48:19.35 ID:MfLk0eu9O
私は、評価マイナス1のまま、制限付きの中でヤフオクを楽しむ決心をしたのですが、他に対応の仕方があれば、ご指導いただきますようよろしくお願いします。

長文失礼致しましたm(__)m

463名無しさん(新規):2011/03/31(木) 15:00:31.27 ID:1ceSfmNuO
とりあえずモバオク感覚で参加するのやめたら?
あとそんな細切れに続く続く、で結局なにきっかけでミスしたのかよく分からん
新規いじめじゃなくて、
だらしない馬鹿は相手にしないのはどのオクでも普通のことでは?
464名無しさん(新規):2011/03/31(木) 15:02:45.71 ID:ZsJpTtom0
な、もしもしだろ?
465おびわん:2011/03/31(木) 15:06:08.88 ID:Fwj6vak0P
けいたいはばかしかいませんね
466名無しさん(新規):2011/03/31(木) 15:07:13.58 ID:hj2Nm2gS0
>>462
相手からついた評価に返答しても、相手に通知はいかないので、
あなたが何回お詫びしても出品者は見てなかったと思うよ。

知らなかったとはいえ、いきなり評価で悪いつけた時点で
あなたからケンカ売ったようなもんだよ。
一切連絡つかずに削除したら、いきなり悪い評価つけてきたんだから
相手からすればとんでもない相手に当たってしまったと思って当然かと。
467名無しさん(新規):2011/03/31(木) 15:16:35.89 ID:qSP0flrG0
>>462
システムをよく理解せず、連絡が入ってないかチェックもせず自分のミスを棚にあげ
迷惑をかけて申し訳ないと思うなら悪い評価も甘んじて受けろ封服するのは反省してない証拠
連絡を無視すればどの出品者でも落札者都合で削除するし自動的に悪い評価はつく
こんなに謝ってるのにとかの問題じゃない。削除しなければシステム利用料が発生するのだから
いじめでもなんでもないし初心者だからは免罪符にならない
携帯廚は楽オクモバオクにいたほうがいいよ
468名無しさん(新規):2011/03/31(木) 15:46:59.70 ID:LlZmf0o20
テス
469名無しさん(新規):2011/03/31(木) 15:53:49.80 ID:LlZmf0o20
一円スタートのものを百円まで入札していたのにオークションが
取り消しになってしまいました。
こっちはなにもできないのでしょうか?
470 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/31(木) 15:53:59.48 ID:VK3EYGOD0
>>462
>他に対応の仕方があれば〜
相手の評価を「非常に良い」に変更して、自分の不勉強・不手際で
取引キャンセルになったことを深く詫びるコメントを入れる。
471名無しさん(新規):2011/03/31(木) 15:54:17.17 ID:YdRCKoAt0
いやいや
こんなのを相手に<壮絶な評価合戦>をやらかすレベルだとしうたら
出品者も目くそ鼻くそだろうよ

ケツの穴の小さい連中が傷つけあってくれて ありがてえーありがてえー  ┓(´ε`*)┏
472名無しさん(新規):2011/03/31(木) 16:03:25.19 ID:2ukplrob0
先輩方教えてください!
ヤフオクアプリってIpadでもつかえるんですか?
また使えた場合、WIFI経由で出品しても出品無料なんでしょうか?
よろしくお願いします。

東京都在住 14歳の花の女子中学生より
473名無しさん(新規):2011/03/31(木) 16:09:29.94 ID:O29Lzkb10
>>472

マルチいくない
474名無しさん(新規):2011/03/31(木) 16:21:22.13 ID:Pm5hrxgVO
助けてo(・ω・`)o

ゆうパックで商品を発送するにあたり、1100円の送料を入金してもらったんです。
でも先程郵便局で発送してもらったら、送料が900円でした。

このケースは、どうしたらいいですか?
「申し訳ないけど口座を教えてください」

200円振込が一番いい方法ですか?
475名無しさん(新規):2011/03/31(木) 16:26:20.95 ID:Ig46/S7+0
さあ?
476469:2011/03/31(木) 16:26:53.61 ID:LlZmf0o20
入札履歴に入札がなかったことになってます。こちら落専で評価200です。テンプレ
も読みましたが、こんなこと初めてなので。
477名無しさん(新規):2011/03/31(木) 16:27:51.80 ID:qSP0flrG0
>>476
あきらめろ
478名無しさん(新規):2011/03/31(木) 16:29:32.38 ID:ZsJpTtom0
>>474
200円ぽっち返金されても相手も迷惑
479名無しさん(新規):2011/03/31(木) 16:31:57.88 ID:YdRCKoAt0
>>474
オレなら その場で200円切手をかって小袋に入れて入りつけて発送してるが

まあ がんばれや  ┓(´ε`*)┏
480469:2011/03/31(木) 16:34:33.44 ID:LlZmf0o20
からくりを教えてください。相手はディスクユニオン渋谷店なので、こっちに
落ち度がなければ電話しようかなって思っています。
481名無しさん(新規):2011/03/31(木) 16:37:30.46 ID:YdRCKoAt0
>>480
入札者が出品者を選択できるように
出品者も入札者を勝手に削除する事は<機能として>認められている行為

君のために ディスクユニオン渋谷店が存在してるわけじゃないよ  ┓(´ε`*)┏
482名無しさん(新規):2011/03/31(木) 16:40:39.19 ID:kaLO6+IP0
>>480
店頭で売れちゃったんだろ
おめでとー!w
483469:2011/03/31(木) 16:46:01.05 ID:LlZmf0o20
じゃあ、基本、一円スタートの商品なんて一円で落札はできないのですね。

しつこいようなので、もう、書き込みませんが、一言でいいから詫びてほしかったです。
484名無しさん(新規):2011/03/31(木) 16:47:44.92 ID:zX6C76e20
一円スタートは単なる客寄せ
485名無しさん(新規):2011/03/31(木) 16:52:03.97 ID:YdRCKoAt0
>>483
<落札>までは
出品者も落札者も相手にお詫びしなくてはならないような義務はないよ
ねらっていたのにガッカリした気持ちは理解できるけど
<詫びてほしい>とクチを尖らせるよりも
<入札させてくださってありがとう、お手数かけました>と思えるようになれば
オークションももっと楽しくなるよ

まあ がんばれや  ┓(´ε`*)┏
486名無しさん(新規):2011/03/31(木) 17:00:03.17 ID:mjYZxnnj0
>>483
オークション向いてないからやめとけ
487469:2011/03/31(木) 17:09:54.05 ID:LlZmf0o20
>>486
もう、十五年もやってたが、はじめてデイトレードではないことだけ分かったる
イタズラ出品もできるわけですね。
488名無しさん(新規):2011/03/31(木) 17:14:43.18 ID:f+r9hzjy0
クロネコメール便で京都から山形まで何日で届くの?
月曜に発送したらしいのだが荷物を追跡すると

「発送
お品物をお預かりいたしました。」から進展してない

489名無しさん(新規):2011/03/31(木) 17:17:41.47 ID:ZDrIWW210
>もう、書き込みませんが、
へえへえ
>もう、十五年もやってたが
ヤフオクの創始者乙
490名無しさん(新規):2011/03/31(木) 17:19:18.05 ID:qmTS90lc0
>>474
200円程度で「悪い」出品者を貰っても割りに合わないから、要返金だね。
落札者と相談して、振込み返金がベターかな。
491名無しさん(新規):2011/03/31(木) 17:21:20.84 ID:GXfR82tv0
>>483
1円スタートは釣りばっかりだよ。落札手数料逃れの嘘です。
送料をよく見てみたらわかるでしょ。
アクセサリーとかスカーフなんて1円落札で送料980円や送料1800円等と書いてある品物が
普通にありますよ。
落札されそうになったら別IDで吊り上げをやったりするし、正直商売していないところが多いよ。
ウォッチ入れて見てるとまともな出品者かどうかわかる。
本当に1円からを処分でやっているところは、落札50円でされて送料も盛ってないで160円だけとかはあるよ。
492名無しさん(新規):2011/03/31(木) 17:30:12.37 ID:bgDPvuSi0
didadidadi2010です。DVD卸します。お問い合わせください。
493名無しさん(新規):2011/03/31(木) 17:44:20.81 ID:qSP0flrG0
>>488
通常で4日。今はそこからプラス2、3日というのがサイトにはあるが、
東北は月曜日に再開されてここからは誰も経験した事が無い未知の世界だから分からんよ
荷物が移動していても、機械に通していない事はざらにあるので
進展が無いからといって荷物がそこにあるというわけではない
494名無しさん(新規):2011/03/31(木) 19:35:14.49 ID:nPAgbwhEO
ヤフオクを解約したいのですがIDやパスワード、そのとき使っていたメールアドレスなどすべてわかりません。
メールで問い合わせても何もわからなければ解約できないと言われました。
それで使用しなければ料金はかからないと言われたのですが、毎月346円引かれ続けています。
どうすればいいですか?助けてください!
495 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/31(木) 19:47:33.45 ID:VK3EYGOD0
>>494
プレミアムをやめたいけど、IDやパスワードを忘れて解除できません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-36.html

>プレミアムに登録したYahoo! JAPAN IDやパスワードが分からない場合は、
>ウェブ(申請フォーム)による利用停止手続きが可能です。
>なお、申請フォームでの手続きにはお時間がかかります。ご了承ください。

ウェブ(申請フォーム)による利用停止手続き↓
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-77.html
496名無しさん(新規):2011/03/31(木) 21:18:38.11 ID:HgRC+zXhO
な、携帯なんだぜ?
497名無しさん(新規):2011/03/31(木) 21:29:38.09 ID:nPAgbwhEO
>>495
ありがとう。怖い。口座解約しちゃいます。
498名無しさん(新規):2011/03/31(木) 21:44:34.69 ID:Yn5xU0qL0
水を出品したんだが、こんな変な質問が(´・ω・`)
100円スタートで始めたから、一応購入価格以下なんだけど。
意味不明なコピペっぽいけど無視しておk?


「余計な事をお伝えしますが。この時期にとても不謹慎な価格設定ですね。
良心があるなら、購入価格+送料が妥当だと思います。
良い評価を積み重ねていらっしゃるのに、これっきりでこのIDを使えなくしてしまうなんて…。
今後たくさんの方が貴方の今後の出品物に目を光らせ、
妨害やプライバシー流出の危険性が高まるでしょう。
購入者が興味本位でご自宅に来るかもしれません。
違法ですが貴方の連絡先がどこかに勝手に公開されるかもしれません。
貴方も○○なら被災者かもしれませんね。
どんな事情があるかわかりませんが、理解してくださる方は少ないと思います。
オークションで水を買われる方は必死です。お気をつけください。心配です…。」
499名無しさん(新規):2011/03/31(木) 21:51:58.60 ID:1ceSfmNuO
>>498
質問主の評価は?
質問用の新規ID?
500498:2011/03/31(木) 21:58:30.17 ID:Yn5xU0qL0
>>499
レスありがとうございまつ。
自分の評価は100くらい。
相手は仰るとおり新規でした(´・ω・`)
501名無しさん(新規):2011/03/31(木) 22:00:39.44 ID:hhpx7d3M0
出品者ですが、落札者に領収書請求されました。それも企業名でね!
サラッとおことわりしてもイイですよね?
502名無しさん(新規):2011/03/31(木) 22:03:07.68 ID:ZsJpTtom0
>>501
落札者の要望に応えようともしない出品者って…ねぇ?
503名無しさん(新規):2011/03/31(木) 22:13:02.50 ID:XacJrGi70
>>501
領収書ぐらい発行したら?
名前の改ざんはNGだけど
504名無しさん(新規):2011/03/31(木) 22:15:53.74 ID:1ceSfmNuO
>>500
たぶん、水とか乾電池とか出品してる人に対して
同じ質問しまくってる人なんだろう
質問はスルーしてもいいだろうけど
その人がもし時間ぎりぎりに入札落札→キャンセルした末に
あなたに悪い評価つけて質問文みたいなこと書かなければいいけどね
普通の人から入札あったら早期終了するとか、
終了15分前で入札なかったら出品取り消すかして
万が一の嫌がらせにそなえたほうがいいんでない?
505おびわん:2011/03/31(木) 22:20:49.09 ID:Fwj6vak0P
>>498
ひとつ聞きたいんですが何で100円即決じゃないんです?
506498:2011/03/31(木) 22:21:54.96 ID:Yn5xU0qL0
>>504
再びのレス感謝です。
なんだか怖そうだから早速仰るとおりにします(´・ω・`)
507名無しさん(新規):2011/03/31(木) 22:26:10.66 ID:qmTS90lc0
>>498
実はただのライバルかも・・新規だろうから追跡は無理だね。
質問に関して返答しない方が良いですね。

良心があったら、水が余っている所から水が無い所にどんどんまわすべきです。
多少の手数料はOKです。
水の配送は重いので俺には無理だわ。代わりによろしく。
(水が無い所から水がある所には回すなよ)
508498:2011/03/31(木) 22:33:36.81 ID:Yn5xU0qL0
>>505
Σ(・ω・`)ガーン
あんまり深い意味は無かったんだけど。

>>507
>実はただのライバルかも・・
それもありえますね。追跡は諦める&質問に対しては無視します(`・ω・´)ゞ

>良心があったら、水が余っている所から水が無い所にどんどんまわすべきです。
確かに。次に入手出来たらそうしたいでつ(´・ω・`)

水が無い所から水がある所ワラタw
509名無しさん(新規):2011/03/31(木) 22:34:13.82 ID:Ma93lEyQ0
新規IDって悪戯用のIDの可能性もあるだろ。
あんまり楽観視していると痛い目にあうかもよ。
510名無しさん(新規):2011/03/31(木) 22:45:17.79 ID:eUeW1zv20
災害を利用して金儲けするんだからそれなりの覚悟はあって当然
水に限らず転売屋が好かれるわけがない
511おびわん:2011/03/31(木) 22:50:41.78 ID:Fwj6vak0P
安く買って高く売る
転売の基本ですね
愚問を聞いて住みませんでした
512名無しさん(新規):2011/03/31(木) 22:52:38.34 ID:Ma93lEyQ0
でも基本、金儲けって非常なもんだからね。
俺は決して否定はしないよ。
ただし覚悟は必要だろうね。
513名無しさん(新規):2011/03/31(木) 23:54:31.00 ID:qSP0flrG0
金儲けで出品ようが、親切心で出品しようが見分けがつかないからな
変に恨まれてID汚してまですることかなと
親切心なら即決にするなり、自治体から援助物資として寄付しろ
514名無しさん(新規):2011/04/01(金) 00:14:33.71 ID:Kp4kU8O70
まだ一度もプレミアム登録したこと無いけど
先に本人確認してからプレミアム登録って出来る?
515名無しさん(新規):2011/04/01(金) 03:04:12.14 ID:d7vo74ql0
>>501
正解だね。
個人取得したidなのに企業名での領収書発行は改ざんと同じだから。
落札後に突然いう奴は必ず俺は断ってる。
516名無しさん(新規):2011/04/01(金) 04:07:56.01 ID:gsGY4neQO
複数の画像をアップしたけど規定の3枚以外の画像がなぜか全部小さくしか表示されない。前にやった時は大きくなったのに。何が原因だろ?
ちなみにフォトアップとかじゃなくていったんホームページにアップしてその画像URLをタグに貼り付けてる
517名無しさん(新規):2011/04/01(金) 04:54:22.47 ID:bkQlGPI20
>>516
>ホームページにアップしてその画像URL
                 ~~~~~~~~~~~~~~
518名無しさん(新規):2011/04/01(金) 05:31:24.20 ID:HMz2wUdu0
>>430です
ありがとうございました
519名無しさん(新規):2011/04/01(金) 08:20:11.60 ID:2yKMPMQF0
落札後「使ってるいるパソコンに対応してないみたいだからキャンセルしたい」と取引ナビで言われて
仕方ないから、落札者削除→次点落札者と取引してたんですが
削除した次の日に「自分のPCで使えるか調べなかったのはこちらの落ち度、でもだからってこの評価はひどいです」と雨を降らされました

何で私は雨を降らされたんでしょうか?いやがらせ?
それよりこの場合って評価消してもらえるんですか?
評価は私雨0で120相手雨0で16です
520名無しさん(新規):2011/04/01(金) 08:43:29.57 ID:dX5REPmJ0
貴方が落札者都合で削除したから雨が降っただけです。

「落札者都合で削除で良いですか?雨が貴方につきますよ」と落札者に事前に
確認しなかった貴方のミスです。
不当な評価は普通は消してもらえますが、相手からの評価でその文面では無理だと思います。
521名無しさん(新規):2011/04/01(金) 08:46:41.04 ID:dX5REPmJ0
>>513
即決はダメだよ。
本当に欲しい人に届かずに、転売屋に届くから。
批判を受けようとも、オークションとして販売すべき。
522名無しさん(新規):2011/04/01(金) 08:53:53.15 ID:2yKMPMQF0
>>520
そうなんですか…どうしようもないんですね
ありがとうございました

ところで双方に雨を降らせないでオークションを終了する方法ってあるんですか?
後学のために教えてください
523名無しさん(新規):2011/04/01(金) 08:59:24.67 ID:dX5REPmJ0
キャンセルの場合は、落札者からヤフオク手数料だけ貰って、オークションはそのまま放置。
これ常識。

ヤフオク手数料を出品者が持つのも、手段としてはあり。
524名無しさん(新規):2011/04/01(金) 09:03:32.02 ID:/Bai6XGO0
次点と取引するには、削除しない限り無理
>>522
次点がいないとか取引しないでいいなら、削除する理由はシステム利用料が発生するからで
落札者にそのシステム利用料分をキャンセル料として払ってもらうかわりに
お互い評価をつけないという裏取引をしている人はいる。
でもただの口約束だし、よく分かってなくて払ったのに悪い評価つけられたとかのトラブルはよくきく
何よりキャンセルした以上雨はつけられて当然であって、それくらい入札は慎重にしろってこと
キャンセル経験のある利用者だって皆が分かる為の評価だから 
525名無しさん(新規):2011/04/01(金) 09:13:46.74 ID:a0Gy1xIh0
未評価むかつくぜええええ
こっちは1桁なんだよ。わかるだろ?
催促はしないけどね。そんくらいの手間おしむ奴なんざどうせひねくれもんだし
526名無しさん(新規):2011/04/01(金) 09:18:11.38 ID:2yKMPMQF0
ありがとうございました!
今度からはまず裏取引を持ちかけようと思います
527名無しさん(新規):2011/04/01(金) 09:55:21.69 ID:stl5E83v0
入金先の銀行名を明記しない出品者って何なのですか?
何か都合が悪いことでもあるのですか?

銀行によって手数料が変わるから、明記してくれた方がありがたいのですが。
いちいち質問するのも面倒だし。
528名無しさん(新規):2011/04/01(金) 09:56:09.71 ID:/ALHnleo0
>>525
>>15

>>527
聞かずに損をするのはお前
529名無しさん(新規):2011/04/01(金) 10:08:47.61 ID:stl5E83v0
>>528
ちゃんと聞いてますけどね。
ただ、明記しない理由があるのか知りたかったの。

あと、お前みたいなクズに「お前」呼ばわりされたくないから。
530名無しさん(新規):2011/04/01(金) 10:34:36.78 ID:NwgGHDzAO
>>529
出品者に銀行どこか聞く際に>>528に書いたことも聞けばいいだろうに
なんで銀行名書かないの?て
そのほうが出品者もあなた様を○○入りしやすくなって
お互いのためになると思うよ
531名無しさん(新規):2011/04/01(金) 10:34:38.61 ID:BfZ33yx4O
お前らいいかげんにしろ
532名無しさん(新規):2011/04/01(金) 10:37:54.12 ID:6diLJIPx0
おうおう、てめえらその辺にしとけい!
533名無しさん(新規):2011/04/01(金) 10:47:25.04 ID:KOlx84+E0
>>491の回答が釣りに見える件ww
534名無しさん(新規):2011/04/01(金) 10:49:09.39 ID:NwgGHDzAO
あ、今日はマジレスしなくていい日か
535名無しさん(新規):2011/04/01(金) 10:53:19.07 ID:gEuOWi6J0
今年のエイプリルフールは中止だって日本政府からメールが来てた
536名無しさん(新規):2011/04/01(金) 12:23:55.84 ID:3te9EQGR0
出品者です。
開催中オークションの最高額入札者の評価を見ると
入札されているのと同じ商品を何度も落札しているのに
その都度落札者都合でキャンセルしており非常に不安です。
商品説明や自己紹介に
評価に不安がある場合入札取り消しをする旨は記載していませんが、
入札の取り消しをして大丈夫でしょうか?
537名無しさん(新規):2011/04/01(金) 12:36:13.95 ID:NwgGHDzAO
>>536
取り消さない理由が見当たらない
でもここで「取り消しすんな」てみんなにレスされたら
そのまま生かすの?
538名無しさん(新規):2011/04/01(金) 12:49:24.59 ID:3te9EQGR0
>>537
ありがとうございます
断りなく取り消していいものなのかと不安になっていました
取り消ししてきます
539名無しさん(新規):2011/04/01(金) 13:22:53.01 ID:BfZ33yx4O
ところで今日の回答は信用していいのかい?w
540名無しさん(新規):2011/04/01(金) 13:35:34.35 ID:aH8n3gBx0
昔趣味で集めてたフィギュアをちまちま出品してるんだけど
ヲタク相手の出品は特に(転売屋として)相手に住所を知られると怖いです
特に転売屋と言われる出品者も自分の本名と本住所で取引してるのでしょうか?
541名無しさん(新規):2011/04/01(金) 13:41:59.48 ID:AHpP1G1U0
didadidadi2010です。違反商品など出品してません。警告メールを送るだけ
バカ作業ですよ。
542名無しさん(新規):2011/04/01(金) 13:52:24.80 ID:/Bai6XGO0
>>540
普通に取引してりゃ、トラブルになることなんてまずないし
万一完全に相手の暴走で理不尽な逆恨みされたとして
近所でも無い限り別段怖いことはないでしょ
そんなに恨まれるような恐れのある出品の仕方してんの?
543名無しさん(新規):2011/04/01(金) 14:00:00.66 ID:aH8n3gBx0
>>542
昔限定フィギュアを出品したときに、転売屋として2ちゃんにIDをさらされたことがあって
特にオタクの人はそういう理不尽な恨みを持ちやすいのかなと恐怖した
今は家が近所じゃなくてもネット上で誹謗中傷できるし、
自分は苗字がかなり珍しいので苗字だけでも変えたほうがいいんじゃないかと思ったんだ
544名無しさん(新規):2011/04/01(金) 14:39:16.33 ID:NwgGHDzAO
>>543
怖いのは分かるけど名字変えて取引するくらいなら
匿名取引のみを選択するかヤフオクでの売買は諦めたほうがいいよ
真面目に落札する人もたくさんいるのに自分は偽名?
発送する時、差出人名も偽名で出したら差し戻しになったりした時
商品戻らないかもしれんよ
545名無しさん(新規):2011/04/01(金) 14:45:09.15 ID:5NQ1tbt4O
関東から発送→東海着、発送しましたと連絡が来てから、1週間経過。

遅すぎるんじゃないかと、不安になってきました。まさか紛失?

相手は、雨なし。高額商品じゃない。

待つしかないのかな。相手に問い合わせても無意味でしょうか?
546名無しさん(新規):2011/04/01(金) 14:46:26.62 ID:E8txDNLb0
無駄にスペース入れるスルーで
いつものだから
547名無しさん(新規):2011/04/01(金) 16:39:20.70 ID:aH8n3gBx0
>>544
確かにおっしゃる通りです…
本名で取引しようと思います。ありがとうございました
548名無しさん(新規):2011/04/01(金) 18:57:25.22 ID:KBNhFiYJ0
俺以前会員費を振り込み忘れてID停止処分食らったことがあるんですが、もしかしてそういう人はもうプレミアム会員登録できないんですか?
549名無しさん(新規):2011/04/01(金) 19:36:36.90 ID:V19Lcw/U0
できない
550名無しさん(新規):2011/04/01(金) 19:40:32.21 ID:KBNhFiYJ0
え?
できないの?
551名無しさん(新規):2011/04/01(金) 19:45:51.91 ID:EVX9sgEI0
4月バカ
552名無しさん(新規):2011/04/01(金) 19:54:05.85 ID:NwgGHDzAO
>>550
停止くらった時に滞納した分、払わなかったの?
ちゃんと払えばID復活しただろうに
また踏み倒すかも知れない奴に自分だったらID作らせますかい?
553名無しさん(新規):2011/04/01(金) 19:59:22.19 ID:NVnAP4/1O
正規品のアダルトDVDを落札して取引ナビに取引方法、送り先などを載せて出品者からの連絡を待っている間に、ウォッチリスト終了分、落札分から取引ページが消えてしまったんですが、Yahoo!が出品削除されたからなんでしょうか?

554名無しさん(新規):2011/04/01(金) 20:01:00.16 ID:KBNhFiYJ0
>>552
期限過ぎちゃったけどちゃんと払いました。
現在ヤフーIDなら持ってるんですが、もうプレミアム会員は無理かな…?
555名無しさん(新規):2011/04/01(金) 20:02:05.90 ID:V19Lcw/U0
無理です
556名無しさん(新規):2011/04/01(金) 20:15:08.07 ID:F+rgZhN00
557名無しさん(新規):2011/04/01(金) 20:16:34.52 ID:KBNhFiYJ0
>>555
Yahoo!ウォレット - お支払い方法登録のお願い のメールなら来てるんですが。
 
それでも無理?
558名無しさん(新規):2011/04/01(金) 20:18:34.94 ID:pF4jiZwx0
>>557
やってみればいいじゃない?
559名無しさん(新規):2011/04/01(金) 20:30:06.47 ID:NwgGHDzAO
>>553
そだね
その取引はなかったことになってるので
もう出品者から連絡も来ないしあなたに何か評価が付くこともないよ
560名無しさん(新規):2011/04/01(金) 20:32:24.46 ID:KBNhFiYJ0
お客様にご指定いただいたお支払い情報では、Yahoo!ウォレットの登録を行うことができません。

って出る。
でも赤字でどこがダメって書いてない。

やっぱもう無理?
561名無しさん(新規):2011/04/01(金) 20:35:52.26 ID:/yZJx8Pn0
向こうの商品説明に不備があって商品の欠陥について書かれていなかったんですが
落札しちゃったし仕方ないからその分少しだけ値下げしてもらう代わりに
取引を成立することにしたんですがこれってyahooにバレればアカウント停止くらいますかね?
562名無しさん(新規):2011/04/01(金) 20:36:53.33 ID:NwgGHDzAO
>>560
あのさ、プレミアム登録のところのヘルプから
ヤフーには問い合わせメールは送ったの?
今すぐ逝け
563名無しさん(新規):2011/04/01(金) 20:39:12.72 ID:V19Lcw/U0
>>560
無理です
564名無しさん(新規):2011/04/01(金) 21:00:04.34 ID:yQRfSeSa0
>>561
問題なし
565名無しさん(新規):2011/04/01(金) 21:06:08.83 ID:ByKY5qdWO
原発から30キロ県内ですが
落札者から放射能汚染されてるものは受けとりたくない
出品者都合でキャンセルしてくれって言われました
どうしたらいいでしょうか
566名無しさん(新規):2011/04/01(金) 21:10:28.34 ID:SZ7NJScu0
エイプリルフールネタ?30kは立ち入り制限区域で自主避難勧告出てるんじゃ
567名無しさん(新規):2011/04/01(金) 21:10:53.68 ID:NVnAP4/1O
>>559
回答ありがとうございます。

やっぱり削除されたんですね。
同じ物を出品してる人が多数いますが、削除されないのに何で自分の商品だけ削除されたのか謎です。

初めての出来事でビックリでした。


568名無しさん(新規):2011/04/01(金) 21:12:55.23 ID:ByKY5qdWO
立ち入りは自由です
569名無しさん(新規):2011/04/01(金) 21:25:07.50 ID:bP4+gReU0
>>565
そんなもん落札者都合でいいだろ
570名無しさん(新規):2011/04/01(金) 21:30:57.15 ID:F2V9t+590
残り1秒でのスナイプって可能なのでしょうか?
それまで3000円近く差があったのですが、1秒でその差を埋められました。
571名無しさん(新規):2011/04/01(金) 21:32:28.21 ID:V19Lcw/U0
本当に困って苦しんでる人達がいる状況でネタを振る奴も反応する奴も狂ってる
572名無しさん(新規):2011/04/01(金) 21:34:46.84 ID:6CN9HSx90
>>565
出品地域は商品ページに明示されているし、
福島と分かっていて入札したんだから、
キャンセル希望なら落札者都合です、と言っていいよ。
もし相手がマイナスをつけてきたら、返答欄に事実を冷静に書けばいい。
一応ヤフにも報告しておけば?

>>570
残り時間がある限り、入札が反映されれば、高値更新はあり得る。
自動延長なしのオクは、最後まで気が抜けない。
573名無しさん(新規):2011/04/01(金) 22:22:27.55 ID:5NmJduh+0
ブラックリストに入れられた場合、相手の出品者の商品をウォッチリストにも
入れられなくなるのでしょうか?
574名無しさん(新規):2011/04/01(金) 22:27:24.04 ID:dX5REPmJ0
その可能性はあるね。

どの道、入札できないのだから、問題なし。
575名無しさん(新規):2011/04/01(金) 22:35:29.59 ID:CbQx6HRP0
>>572
確かに延長無しでした。
残り一秒の時、自分が、それまで入れた最高額を更新すればよかったのでしょうか?
576名無しさん(新規):2011/04/01(金) 22:48:03.74 ID:bkQlGPI20
>>575
まだ金を突っ込めたならその額で勝負しないと。それで駄目なら諦める。
577名無しさん(新規):2011/04/01(金) 23:08:57.74 ID:coN+wNFF0
ヤフオクのCD安過ぎるな。
集めてたものを処分しようと思ってたけどライバル多過ぎる。
ちょっと前までプレミアものだと思ってたのが普通に安売りしてる。
578名無しさん(新規):2011/04/01(金) 23:15:30.22 ID:vZT0v8q10
>>577
主にCD出品してるけど、
プレミアムものだと思ってたって思い込みじゃダメだよ。

というか、普通のCDじゃプレミアムってまずならない。
ブレイク前のCDや根強い人気のある人とか条件は厳しい。

でも相場って、レアモノほど、短時間で相場が変わるから
品に自信があるなら売り急がない方がいいよ。
579名無しさん(新規):2011/04/01(金) 23:29:25.94 ID:YeKXcKg6i
yahoo!ウォレット受取口座って
どこにすれば落札率高くなるとかってあるんですか?

三菱UFJ、三井住友、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行
どれにすればいいのでしょうか?

出品欄のこっちの持ってる銀行一覧に
三菱UFJ、三井住友、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行
と書いてyahoo!ウォレット受取口座をゆうちょ銀行にして
相手が三菱UFJに振り込むって言った時は
どうなるのでしょうか?
580名無しさん(新規):2011/04/01(金) 23:29:44.17 ID:T6uoSQit0
>>543
銀行の口座名とかで名前わかるし、
口座使わないでオークションとかやると落札するほうは不便だから落札率は下がるでしょ。
簡単決済も手数料払うのバカらしいから、今は、ゆうちょか三菱UFJの利用者が圧倒的だし、
この2つの銀行を振りこみ口座として扱わないと
落札者は余計な金がかかるし振りこみに行く時間や手間がかかって面倒だから
他の出品者を探そうって人も多いと思う。
581名無しさん(新規):2011/04/01(金) 23:31:57.97 ID:V19Lcw/U0
まとはずれwwwwww
582名無しさん(新規):2011/04/01(金) 23:42:34.04 ID:YeKXcKg6i
もうひとつ質問です
自分が出品した時に落札率上げるために
Visaとかのクレジットカードでの振込みも
onにしたいのですが
これって自分がVisaとかに入ってないと
出来ないのでしょうか?
教えてください
583名無しさん(新規):2011/04/01(金) 23:44:15.89 ID:6CN9HSx90
>>579
2011年3月23日15時以降にウォレット受取口座を設定した場合は
かんたん決済の入金口座=ウォレット受取口座になるけど、
どこの金融機関に設定したかは、落札者からは分からない。

ゆうちょ銀行は、かんたん決済の入金日が+2営業日ほど遅い。
それは、決済した後でないと落札者は分からない。

>落札率高くなるとかってあるんですか?
落札率は変わらない(はず)。
かんたん決済が使えるかどうかの設定をするかどうかでは、
変わる可能性はある。

>yahoo!ウォレット受取口座をゆうちょ銀行にして
>相手が三菱UFJに振り込むって言った時は
>どうなるのでしょうか?
相手が三菱UFJに振り込んで、口座に着金するのを、自分で確認する。

>>582
業者じゃないと、個人では無理なんじゃないの?
584名無しさん(新規):2011/04/01(金) 23:48:07.13 ID:6CN9HSx90
>>573
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-27.html
>ブラックリストに登録すると、入札、質問、値下げ交渉を拒否できます。
>また、相手が出品したオークションに対しても同じことができなくなります。

ウォッチリスト登録は、関係ない。
585名無しさん(新規):2011/04/01(金) 23:58:24.97 ID:9/d6QaxT0
tsutomu6453・・・ 厳しい!
経験者なんですけど、理屈だけで、結局士仕事との遅さはピカイチ。
プロフィール見れば判断は優しいが、捕まってしまったら大変な事に。
インテリやくざみたいな出展者といって過言じゃないw
入札者サン・・・ 最悪に捕まりましたね。、可哀そう。・・・w
586ねんちゃく ◆uVOnMYwoI6 :2011/04/02(土) 00:02:37.28 ID:ONg8aUjQ0
>>582
クレカかんたん決済のことか?
587名無しさん(新規):2011/04/02(土) 00:20:30.03 ID:YLdsegy8O
最近ヤフオク関連のメールが届かなくて困ってる
送信先は携帯へ、携帯にはメールフィルターが掛かってるから
今までは「auctionmaster〜」のアドレスを指定受信させてた。
でも最近はメールが全く来ないのは、ヤフオク通知系のアドレスが変わったから?
分かる方がいましたら教えてください
588名無しさん(新規):2011/04/02(土) 00:33:54.20 ID:yOcNuvPY0
落札代金30万円を銀行振り込みしたいのですが、
1度自分の口座に預け入れしてからネットバンクから振込みすればいいのでしょうか?
窓口だと手数料や本人確認のわずらわしさが有りそうで心配です。
589名無しさん(新規):2011/04/02(土) 00:41:14.92 ID:Yoh8Ji7G0
>>579 >>582
振込とか受取口座とかかんたん決済とか
銀行振込とかウォレットに関して
理解出来てなさすぎだからヘルプ良く読んで自分で一回調べて
それでも分からなかったらここで聞いたほうがいいよ
>>587
@の前は指定せずに @mail.yahoo.co.jpからのメールは
取りあえず全部受信できるようにしてみたらどうかな?
あと@の前はauctionmasterじゃなくてauction-masterだよ
590名無しさん(新規):2011/04/02(土) 00:50:20.31 ID:8R9VMp/A0
>>578
そこまでのプレミアじゃなくてもさ、
例えばバンプのランプとかポルノのラックとかブランキーの悪いひとたちあたりのプチレアなやつ。
しばらく前に見た時と大分相場が変わってた。

ゆら帝とかいきものとかラリーズみたいな激レアは安定だろうね。
リイシューされるまでは。
591名無しさん(新規):2011/04/02(土) 00:53:01.03 ID:Rk1jFfL10
今、落札者と取引してるのですが、二度とかかわりたくないので
ブラックリストに入れるつもりです。取引中でも差し支えないでしょうか?
(相手は入金期限も過ぎ、警告してるにも関わらず他の商品にも入札して
取引を長引かせている新規です)
592579、582:2011/04/02(土) 00:59:08.47 ID:QCaWGoaWi
>>583
詳細なレスありがとうございました
最近作ったIDだと本当にウォレット受取口座が変更できませんね

どうにかしてウォレット受取口座を変えるのは不可能なんでしょうか?

>>586
クレジットカード決済のことです
やっぱ自分がクレカ持ってないとダメなんですかね?

>>589
ごもっともです
ヘルプ読みます
593579、582:2011/04/02(土) 01:02:02.30 ID:QCaWGoaWi
>>592訂正
>どうにかしてウォレット受取口座を変え>ることは出来ないのでしょうかしょか
594名無しさん(新規):2011/04/02(土) 01:03:33.24 ID:vlAjstNP0
>>591
終了後取引中の商品については差し支えない。
その落札者があなたの他の商品にこれから新たに
入札ができなくなるだけ。
595579、582:2011/04/02(土) 01:05:19.81 ID:QCaWGoaWi
アク禁でiPhoneから書き込んでるのだが恐ろしく書きづらいなあ・・・
596名無しさん(新規):2011/04/02(土) 01:12:30.71 ID:Rk1jFfL10
>>594
ありがとうございます。
バックレるのが目に見えてるんでどうでもいいような気がしてたけど
よく考えたら、ブラック入れた事を口実にキャンセル・悪評してきそうだわ
ブラック入れてもまた新規で入札してくるだろうしなぁ、、はぁ…
みんなどう対処してるん?注意書きで”新規お断り・削除します”は効果なし…
597名無しさん(新規):2011/04/02(土) 01:15:43.93 ID:vlAjstNP0
>>593
まずは言われたとおりヘルプ読んでみようよ。
あなたのレス読んでも、ウォレットの口座をなんで変更したいか分からん。
ウォレットの口座がどこかなんて相手との取引には何の関係もない。
598名無しさん(新規):2011/04/02(土) 01:31:51.55 ID:gcPjrkp50
>>592
>ウォレット受取口座が変更できませんね

Yahoo!ウォレット > ヘルプ > 受取口座ヘルプ > 受取口座を確認、変更したい
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/receive/receive-05.html


>クレジットカード決済のことです
かんたん決済のクレジットカード払いのことなら、自分がクレカを持ってなくても良い。

Yahoo!かんたん決済 > ヘルプ > クレジットカード決済での支払いヘルプ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/credit/index.html
599名無しさん(新規):2011/04/02(土) 02:22:52.99 ID:vBcnUl8wO
今年の1月頃、俺は楽天銀行でウォレット登録して簡単決済は地元の銀行で登録したが

今だどそれが出来ないの?
なんでこんな改悪したんだろうか?
600名無しさん(新規):2011/04/02(土) 02:36:54.52 ID:npBS7ZTy0
601名無しさん(新規):2011/04/02(土) 02:53:52.00 ID:pYZncEpVO
ウォレットの口座変更したい
ウォレットの口座変更したい
なんで変更したいのかどんな不具合が生じてるのか
理由も書かず知りたい知りたいばかりで変な奴
落札の経験もそんなないんじゃないか?
入札する前に振り込みについて質問されて
「ウォレットの受取口座は○○銀行です」とか答えそう
602名無しさん(新規):2011/04/02(土) 07:47:12.28 ID:n6QE0WjV0
>>601
初心者スレで 質問者を馬鹿にして楽しいのか?

その程度の器量で よくオクやってられるなあ  ┓(´ε`*)┏
603名無しさん(新規):2011/04/02(土) 08:38:50.86 ID:vV40eAns0
一度でいいから出品マスターをゴールドにしたいのですが、
50万くらいに価格設定したのを2回別のIDで落札すればおkですよね?
落札手数料5%が痛いけどゴールドになれるんだったら一度くらいは払ってもいいやと思ってます
604名無しさん(新規):2011/04/02(土) 08:50:47.40 ID:n6QE0WjV0
>>603
わからんでもないが 笑

俺もシルバーどまりで 上がったり下がったりなんだが

一瞬で消えるゴールドに そんな金をかけてもなあ ┓(´ε`*)┏
605名無しさん(新規):2011/04/02(土) 11:29:32.61 ID:fFqe0bD80
今ゴールドです。
ゴールドのメリットは、出品手数料10円を気にせずにどんどん出品出来る事ぐらい・・
その為に落札手数料5万円払うのは馬鹿らしいと思うぞ。

それと、自分の別のIDで入札すると、下手すると吊り上げと取られてID停止・永久追放
くらうから注意な。
606名無しさん(新規):2011/04/02(土) 12:12:56.99 ID:pYZncEpVO
┓(´ε`*)┏
┓(´ε`*)┏
┓(´ε`*)┏

↑あほくさ
毎日いるのかね、こいつ
607名無しさん(新規):2011/04/02(土) 12:39:02.54 ID:UsjLklXsO
>>494です!カスタマーセンターに電話したのですがなかなかオペレーターとの会話にたどりつけません!
どういう順番で進めばオペレーターと会話できるか教えてください!マジでお願いします!
もう半年ぐらい利用してないのに毎月346円ひかれるんです!本当にお願いします!
608名無しさん(新規):2011/04/02(土) 12:43:28.35 ID:zIs7cdAS0
609名無しさん(新規):2011/04/02(土) 12:51:22.57 ID:30+fxgA40
>>607
中学生なの?
610ねんちゃく ◆uVOnMYwoI6 :2011/04/02(土) 13:12:22.52 ID:ONg8aUjQ0
よくわからんけど混んでるだけだろ
しつこくやればいいじゃん
611名無しさん(新規):2011/04/02(土) 13:26:49.91 ID:vBcnUl8wO
ジャパンネットバンクの口座維持手数料永久無料化はヤフーネットバンクに登録したらいいだけ?

とー君届いてケイタイから登録したけどこれで永久無料化かな?

どこで無料化の状態が分かりますか?
612ぴぴ:2011/04/02(土) 14:25:11.73 ID:pYQDQbXL0
>>611
JNB口座維持手数料の無料化は裏技がありましゅ(^▽^)

でもここに書くと対策されるかもしれないので書けません(^▽^)

取り敢えずYahoo!ネットバンキング登録で無料になるのでそれで我慢してください(^▽^)

無料化の状態はきちんと表示されていましゅ(^▽^)

ログインして探してください(^▽^)

でもケータイではログインしたことがないので知りません(^▽^)
613名無しさん(新規):2011/04/02(土) 15:11:37.02 ID:n6QE0WjV0
>>612
知りません 書けません なら文意ゼロだな ┓(´ε`*)┏
614名無しさん(新規):2011/04/02(土) 15:12:30.95 ID:pq7hqlK60
>>612
役に立たない奴だな
615名無しさん(新規):2011/04/02(土) 15:33:59.32 ID:K+J4+8Yz0
(^▽^)vs ┓(´ε`*)┏

    ファイト!
616ぴぴ:2011/04/02(土) 15:35:07.28 ID:pYQDQbXL0
あ、そうだ!!

ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛
617名無しさん(新規):2011/04/02(土) 15:37:27.99 ID:86Bj44Zj0
びびり野郎
618名無しさん(新規):2011/04/02(土) 16:20:17.15 ID:pYZncEpVO
>>607
引き落としされてる口座を解約すれば?
619名無しさん(新規):2011/04/02(土) 16:20:30.46 ID:H5fJ6t1S0
なんだこのAAママゴト
一瞬違う板に来たかと思った
620名無しさん(新規):2011/04/02(土) 16:23:26.12 ID:eDrcACap0
おまえが場違いなんだよカス
621名無しさん(新規):2011/04/02(土) 17:13:51.26 ID:gCy4V5pN0
効率的な出品方法は、即売くんなんかが基本なんでしょうか?
622名無しさん(新規):2011/04/02(土) 18:15:59.87 ID:YvKJ4WmF0
評価50位で説明分しっかり書いてある出品と
評価2〜300以上で説明文10行位の出品だと
どっちの方が入札したいと思える?
やっぱり評価が多いほうがいいのかな
623ねんちゃく ◆uVOnMYwoI6 :2011/04/02(土) 18:22:13.25 ID:ONg8aUjQ0
俺なんて三行だが

それはいいとして評価高いのから買うのが普通だろ
624名無しさん(新規):2011/04/02(土) 18:35:15.30 ID:wM95xqRV0
出品したものが落札されて落札者と連絡も取ったんですが
その後の振込みってどのぐらい待ってみればいいんでしょうか?
いつ振り込めるかわからないそうです。
とりあえず1週間は待つとしてその後どうすればよいのか・・

出品自体それほどしてないためか
今まで1,2日で振り込んでくれる人としか取引経験がありません。
625名無しさん(新規):2011/04/02(土) 18:38:40.39 ID:YTQ6gGoG0
>>624
いつ振り込めるのかわからないのに入札するとか迷惑すぎる
俺ならとりあえず適当に期限区切って過ぎたら
落札者都合でキャンセルするな
626名無しさん(新規):2011/04/02(土) 18:40:49.09 ID:wM95xqRV0
>>625
出品経験が少ないのでアドバイス助かりました。
ありがとうございます。
627名無しさん(新規):2011/04/02(土) 18:41:48.12 ID:EbghWt0u0
東京の人から落札して4日前にゆうちょで支払い連絡もしたのですが
今日まで連絡が無くこちらから連絡したところ
ゆうちょの営業時間短縮により入金確認が出来ていない
明日確認して発送すると連絡がありました。

これは震災時として理解すべきでしょうか?
しかしそれなら早く連絡しろよとも思います。
628名無しさん(新規):2011/04/02(土) 18:44:00.05 ID:pYZncEpVO
>>624
いつ振込めるか分からない、てどゆこと?
そこちゃんと突っ込んで聞いた?
もしかして給料日まで金無しの奴に落札されてしまったのでは?
一週間も待つ必要ないと思うけどね
来週水曜までに手続き出来ないなら、切る
きちんとした事情があるのなら柔軟な対応したほうがいいけど
629名無しさん(新規):2011/04/02(土) 18:53:39.13 ID:YTQ6gGoG0
>>627
連絡できないのは震災と関係ないだろ
気に入らないならその旨書いて評価するしか無いんじゃないか?
ほぼ確実に報復評価されると思うけど。
630名無しさん(新規):2011/04/02(土) 19:10:38.12 ID:zVASKJXW0
やたらと忙しいのでとか連絡のたびに言い訳書き込むのがいるけど
ガン無視で期限切るけどな
そもそも携帯からでもナビで一言連絡できるし
PC立ち上げたら即連絡可能だろ

まあ、期限自体は24時間以内とか無理は言わないで
3,4日の余裕は持たせるけどな
631名無しさん(新規):2011/04/02(土) 19:10:48.31 ID:DgVhplxX0
イタズラで突然雨降らされてバックレられた場合
落札者都合で削除したら私の雨は消える?
コメ欄も消えて欲しい
632名無しさん(新規):2011/04/02(土) 19:17:51.11 ID:zVASKJXW0
消して欲しかったらYahooに連絡しろ
正当性が認められれば消して貰える

まあ、コメント消して欲しいとか
相手の挑発に乗ったんだろ
コメントは不特定多数が見るんだから
常に見られてること意識して相手の挑発に乗るな
こじれそうだと思ったらナビだけでなく連絡掲示板も使え
633名無しさん(新規):2011/04/02(土) 19:32:59.19 ID:DgVhplxX0
>>632
落札者都合で削除しても通常は雨も消えないってこと?
やられっぱなしなの?

挑発もしたくないし関わりたくないから
出品者都合で削除したらどうなるの?雨3つ?
634名無しさん(新規):2011/04/02(土) 19:39:27.18 ID:zVASKJXW0
消えない
それに出品者都合で消したらヤフオクから悪い評価が付く
雨3つは意味解らんが同じ相手(ID)からは何度悪い付けられても悪い1にしかならない

自分に正当性があるなら出品者都合で消す意味ないだろ
635名無しさん(新規):2011/04/02(土) 19:44:13.26 ID:DgVhplxX0
>>634
落札者都合だと相手に雨つくからこじれてもこまるし。
それなら出品者都合にしていいわけコメ添えてたほうがましなのかなと。

こういう時の華麗な乗り切り方教えてくださいorz
636名無しさん(新規):2011/04/02(土) 19:56:33.62 ID:Arc70kyAO
ん?バカなのかな
落札者都合で削除して評価はYahooに相談
他にどういう対処があるって言うんだ?
さっきから他の人がさんざん教えてくれてるだろ
637名無しさん(新規):2011/04/02(土) 20:00:22.71 ID:tSs4a+Tm0
到着報告遅い奴ってなんなの?
糞迷惑だから遅い奴はブラックリストに入れてるけど。
入金報告と到着報告は迅速にするべきだろ。
638名無しさん(新規):2011/04/02(土) 20:01:26.77 ID:yJkt6lWX0
動作確認とかしてんじゃね?
639名無しさん(新規):2011/04/02(土) 20:02:50.61 ID:zVASKJXW0
>>635
今の状態がどうなっているのか全くわからないからアドバイスにはならないかもしれないが

一方的に自分の理屈を押しつけるのではなく
(ココ重要!、自分の連絡ミスや表記ミスには相手は猛烈に突っ込んでくる)
ちゃんと時系列でどのようなやりとりをしたのかを書き込んで
最後に
『このような結果になり残念です』
とでもコメントしておけばいい

悪い評価なんて多数あるヤツでもなければ
以降の取引相手はコメント見るからそれで普通は安心するよ

相手がストーカーしそうとか思うんだったら出品者都合削除でもいいんじゃないの
640名無しさん(新規):2011/04/02(土) 20:12:16.40 ID:rPzmU9lL0
★大ヒット御礼★ 最速で誰でも月収200万円!!
業界絶賛の最高級ネット収入システムが限定数で復活!!

「あなたが見たことも味わったこともない衝撃のファーストインパクト!!」

インターネットの世界で自動でお金を製造、預金口座への流動、
1回の入金で数万円。それが毎日24時間、断続的に何十回も入金される!!


キャッシュバック+特別特典+30日全額返金保証」の3大特別キャンペーン中!!

ネット収入システム「AUTO WEBMONEY」PROFESSIONAL
http://www.auto-webmoney.com/

↑↑↑↑↑↑
注文時に紹介IDの欄に、20445と記入してご注文ください。
これで5000円ダブルキャッシュバックになります。
641名無しさん(新規):2011/04/02(土) 20:24:17.70 ID:pYZncEpVO
>>635
雨+ひどいコメントが嫌で出品者都合でキャンセルしても
落札者はお前さんに「非常に悪い」つけてコメント出来るの知ってる?
642名無しさん(新規):2011/04/02(土) 21:12:17.73 ID:bUczcYAL0
オークションの管理でブラックリストに入れると相手にも通知されるのでしょうか?。
入札者の評価を見て怖くなり、入札取り消しまでは行ったのですが、
あとで絡まれると却ってややこしくなるのでブラックリストに入れて良いものか躊躇しています。
643名無しさん(新規):2011/04/02(土) 21:27:37.35 ID:KpMj7yyA0
>>642
相手に通知はされない。
君のオク(以後、別件でも)に入札or質問しようとして
それが弾かれて初めてBL入りがわかる。
入札取り消しをしたならBL入りさせるべき。
644名無しさん(新規):2011/04/02(土) 21:39:24.19 ID:HpuOuJGn0
ヤフオクで高く落札させるコツ教えてください
ちなみにこの商品です
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h151837218
645名無しさん(新規):2011/04/02(土) 21:42:52.62 ID:FC1HY7w40
終了寸前で入札が取り消しされたんですが
最低落札価格を決めてないのに
額が気に入らなかったら入札取り消しして
また出品してもペナルティはないのでしょうか?
646名無しさん(新規):2011/04/02(土) 21:50:43.49 ID:zVASKJXW0
>>645
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-31.html

>>644
その品物の貴重性がわからん

間違いなく複数の人が競ってくれるようなものだとして
一般的なアドバイスで言うと

説明は見やすくわかりやすい構成にすること
短すぎる、だらだら長すぎるダメ
写真は必ず現品を撮影、できるだけ綺麗に撮影する。ピンぼけとか論外。

入札日数は長くする意味はない2〜3日で十分。
終了日時を金、土曜日の22:00〜25:00、日曜日の20:00〜23:00

即決価格とか意味なし、最低落札価格とか付けるくらいなら
スタート価格をそれにしろ
647名無しさん(新規):2011/04/02(土) 21:50:47.40 ID:n6QE0WjV0
>>645
ペナルティはない
それは 出品者に<機能として>認められた行為だからね

ただし 入札者の反感は買うだろう ┓(´ε`*)┏
648名無しさん(新規):2011/04/02(土) 21:58:10.87 ID:KpMj7yyA0
>>644
商品が届くのを待った方がいいかもな
しかし、2ヶ月先とは長いなぁw
649名無しさん(新規):2011/04/02(土) 22:04:47.55 ID:tgTsxuU40
振込手数料
650名無しさん(新規):2011/04/02(土) 22:06:11.23 ID:bUczcYAL0
>>643
ありがとう!!
スナイプされると不味いので登録します!。
651名無しさん(新規):2011/04/02(土) 22:07:22.76 ID:tgTsxuU40
振込手数料を払いたくありません。
どうにかなりませんか?
652腹痛:2011/04/02(土) 22:09:14.62 ID:tgTsxuU40
振込手数料を払いたくありません。
どうすればいいですか?
653名無しさん(新規):2011/04/02(土) 22:21:01.29 ID:p08kkCsK0
>>652
落札しない(´-`)
654名無しさん(新規):2011/04/02(土) 22:23:24.25 ID:zVASKJXW0
振込手数料の発生しない出品者の品物だけ落札すればいいだろ
655名無しさん(新規):2011/04/02(土) 22:24:34.18 ID:pYZncEpVO
>>650
入札削除する時だったら同一人物のサブ垢も推測して同時BL登録が出来たのに
(100%確実ではないけど)
656腹痛:2011/04/02(土) 22:25:12.12 ID:tgTsxuU40
>>654
その他の選択肢は存在しませんか?
657腹痛:2011/04/02(土) 22:29:35.04 ID:tgTsxuU40
振込手数料を死ぬほど払いたくないです!!
何か方法はありませんか!?
よろしくお願いします!!
658名無しさん(新規):2011/04/02(土) 22:32:20.48 ID:p08kkCsK0
>>657
じゃ代引き
659名無しさん(新規):2011/04/02(土) 22:34:40.17 ID:pYZncEpVO
てか暇つぶしの釣りでしょ?>腹痛
660腹痛:2011/04/02(土) 22:39:37.72 ID:tgTsxuU40
>>658
振込手数料より代引き手数料がたかいです。
661腹痛:2011/04/02(土) 22:41:23.03 ID:tgTsxuU40
>>659
違います。
にちゃん歴はながいですが
ネットオークションは初心者です。
まじめに聞いています。
662ぴぴ:2011/04/02(土) 22:48:31.69 ID:sNuFEvKd0
>>661
オークションの質問ならこちらにどうぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1292537457/

663名無しさん(新規):2011/04/02(土) 22:53:05.80 ID:KpMj7yyA0
>>661
ゆうちょ銀行と三菱東京UFJ銀行の口座を作るか
オクやめて店頭で買うかする(後者は送料もかからない)。

「死ぬほど払いたくない」とかバカっぽいね…。
664名無しさん(新規):2011/04/02(土) 22:54:29.24 ID:7AQHs4EX0
>>661
入札前に振込手数料分、値引きしてもらえるように相手と根気強く交渉する。
無理なら次の出品者に当たる。
665腹痛:2011/04/02(土) 22:55:40.73 ID:tgTsxuU40
>>663
その2つの銀行は他の銀行に振り込むにも手数料がかからないのでしょうか?
666腹痛:2011/04/02(土) 22:58:13.05 ID:tgTsxuU40
>>664
80円の古本を一冊、落札したいと思ってます。
どれくらい負けてくれるでしょうか?
667名無しさん(新規):2011/04/02(土) 23:00:30.46 ID:KpMj7yyA0
>>664 >>666
それは迷惑行為

>>665
出品者が受け取り口座として用意している事が多いから
振込手数料無しで送金できるという意味で書いたのだが…
668名無しさん(新規):2011/04/02(土) 23:19:40.71 ID:fFqe0bD80
>>665
同じ銀行間なら振込み手数料は安い か ただ。
その為に銀行口座はいっぱい持つのがオクの基本。
最低でも5口座は持て。10口座あれば安心。


三菱東京UFJ
ゆうちょ
みずほ
楽天
ジャパンネット
りそな
新生

詐欺にあってからは、支払いにヤフー簡単決済も利用している。
相手の評価を見て使い分けている。
669名無しさん(新規):2011/04/02(土) 23:31:18.56 ID:pYZncEpVO
>>666
品代80円の他に送料も負担することは知ってるよね?
振込み手数料が惜しいなら同県内の人から落札して
直接払いに行けば?徒歩か自転車にて
670名無しさん(新規):2011/04/02(土) 23:34:32.44 ID:1qu9eD2/0
住信SBIネット銀行作っとけ。
他行でも無料で振り込めるから。(楽天以外は)
671名無しさん(新規):2011/04/03(日) 00:11:35.54 ID:+UhFIw7e0
>>669
モノが本なら十中八九、送料が100円を超えるだろうしな。

腹痛クンよ、送料も死ぬほど払いたくない、とか言い出すなよw
もしそうなら本当に徒歩か自転車しかないぞ!
672名無しさん(新規):2011/04/03(日) 00:17:19.08 ID:JzQ2wyc00
>>657
ゆうちょ、三菱東京UFJ、住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行を開設する。
楽天しかない出品者からは落札しない。
673名無しさん(新規):2011/04/03(日) 00:20:03.22 ID:VGxqsft20
ヤフオクでよく開始価格を定価以上の価格に設定している人がいるのですが
違法にならないのですか?
法律上問題ないのですか?
674350:2011/04/03(日) 00:26:46.83 ID:HwNttQu20
350ですけど、11体のフィギュア送りましたところ、4体ほど色移りや破損していたそうです。
取引相手の方は返金か返品を望んでいるのですが、どうすればいいんでしょうか?破損しているフィギュアは相場も高い人気種のため
返金の額の設定も難しいです。また相手の方も11体の中に欲しいものがあったらしく、全返品は望ましくないと言っています
自分の梱包が下手な事で起きた事なので情けないですが同じような状況になった事がある方や似たような事になった経験がある方
よろしければお知恵をお貸しください。
675名無しさん(新規):2011/04/03(日) 00:28:32.91 ID:+U0RnMsH0
>>673
どんな法律に違反するのか教えて欲しい。全く問題ない。
676名無しさん(新規):2011/04/03(日) 00:33:11.41 ID:+UhFIw7e0
>>673
法律はよくわからないが、その論理だと
元手がタダで何千、何万も付いたらエラい事だなw

自分はそうした事はないが、欲しい人が納得の上で
入札するのなら、プレミアになっても問題ないだろう?
明らかにボッタなら、見向きもされないって。
677名無しさん(新規):2011/04/03(日) 00:34:45.90 ID:LX6ABKkAO
>>674
4体返品してもらってから
単純に落札金額÷11×4を返金するしかない
個別に見てこれは相場よりどうこうとか
この中での価値はどうこうとかやると
相手と自分の判断が完全に一致しない限り答えが出ない
678名無しさん(新規):2011/04/03(日) 00:36:17.98 ID:VGxqsft20
>>674
そういうのって出品者のせいになっちゃうんですか?
配送業者のせいにならないのですか?

>>675
そうですか
ありがとうございます
679名無しさん(新規):2011/04/03(日) 00:41:26.35 ID:VGxqsft20
>>676
ありがとうございます
違法でないなら梱包費を上乗せして出品します
680名無しさん(新規):2011/04/03(日) 00:46:23.41 ID:HwNttQu20
>>677
質問に答えて頂きありがとうございます。売る際に全部セットでと書いていたので確かに相場は関係ないかも知れませんね。相手の方と難しいとは思いますが相談してみます。
揉め事になったりしませんかね?当方経験がないので不安です・・・
681名無しさん(新規):2011/04/03(日) 00:53:41.47 ID:HwNttQu20
>>678
当方の梱包不備ですので・・・難しいのではないでしょうか?
相手の方がいうには箱もすかすかで普通に梱包していれば1箱でまとまるとの事でした
1箱でまとまるものを当方3箱も送ってしまったのでよっぽど梱包下手なのでしょうね
また発送方法も着払いだったため相手の方に余計なお金を使わせてしまいました。もちろんこの余計なお金は返金させて頂きますけど
682名無しさん(新規):2011/04/03(日) 00:54:50.82 ID:LX6ABKkAO
>>680
相手次第じゃない?
でも同じ物好き同士なら価値も良く分かってるだろうから
いきなり逆切れとか交渉決裂とかはないと思うけどね
取引ナビは使える回数が決まってるから
話し合い長引きそうだったら気をつけたほうがいいよ
683名無しさん(新規):2011/04/03(日) 00:59:37.69 ID:abtwqd1z0
俺の場合なら「返金(送料含めて)するから全部返せ」と言います。
7体だけの取り引きはしません。
相手から4体分の値切りがあっても対応しません。
ちなみに俺はゴールドランクです。

それと着払いで正直3箱で送ってこられたら、それだけで雨降らせます。
ふざけすぎです。
684名無しさん(新規):2011/04/03(日) 01:07:18.21 ID:GLtMzyG2O
何のキャラクターか全く分からないフィギュアを出品したいのですが、どんなタイトルがお勧めですか?
685名無しさん(新規):2011/04/03(日) 01:08:55.74 ID:jJrdkF3h0
>>684
おもちゃ板とかで詳細を聞いてから出品する
686名無しさん(新規):2011/04/03(日) 01:10:55.25 ID:+UhFIw7e0
>>680
>1箱でまとまるものを当方3箱も送ってしまった
これ、かなりマズいでしょw

返金額は、4(落札金額/11)+送料か・・・。
梱包に失敗した自覚があるのなら仕方ないな。
そういった経験はないが、もし自分が同じ立場なら
4ではなく、5くらいで返金提案してみるかも。
687592:2011/04/03(日) 01:23:36.87 ID:VGxqsft20
>>598
ありがとうございます
Yahooウオレットの受取口座は
もう変更出来ない模様ですね

クレジットカード決済のことについては
ヘルプ見たのですが、自分がクレカ持ってなくても良いって書いてありますか?
全部読んだけど見つからなかったです

688名無しさん(新規):2011/04/03(日) 01:28:14.48 ID:CAEPWJEP0
>>687
かんたん決済のヘルプ読めば分かります。
689名無しさん(新規):2011/04/03(日) 01:29:01.89 ID:JzQ2wyc00
>>687
逆に出品側もクレカが必要って書いてないよね?
690名無しさん(新規):2011/04/03(日) 01:36:12.92 ID:BZjgChY20
ID:VGxqsft20
あんた、オクには向いてないよ
691名無しさん(新規):2011/04/03(日) 03:56:27.47 ID:VGxqsft20
ヤフオクの相場調べられるサイトで
一番いいサイト教えてください
692名無しさん(新規):2011/04/03(日) 04:54:46.46 ID:2qPnKBMC0
>>690
それは君が決めることかい?違うよね。
693名無しさん(新規):2011/04/03(日) 05:14:21.50 ID:GPoFsr3o0
評価20前後の出品者からメール便速達で落札したんだが
追跡番号が書いてねえ
値段が安いからメール便なんじゃねーんだよ。
追跡できるからなのになんでわかんねーかなぁ
694名無しさん(新規):2011/04/03(日) 05:20:22.94 ID:2qPnKBMC0
>>693
聞いたけど教えてくれなかったのかい?
それとも聞きもしないで教えてもらえないって喚いてるの?
695名無しさん(新規):2011/04/03(日) 05:25:20.90 ID:R7S+HBvn0
ID:2qPnKBMC0
貴方はなぜ上から目線で話すのですか?
誰にも相手にされなくて寂しいからここにいるのですか?
696名無しさん(新規):2011/04/03(日) 06:03:51.37 ID:LX6ABKkAO
>>693
評価20か
面倒とかじゃなくて、追跡番号をお知らせしよう、という頭がないのかも
ナビで聞いてみたら?
もう既に受取済みならナビから、番号知らせてもらえたら
より安心して待てました、と伝える
言われて初めて気付くタイプかもよ
697名無しさん(新規):2011/04/03(日) 08:07:54.62 ID:yKYubghiO
29日に落札されナビから今週中に支払うと住所と連絡が来た

4/3日、今日で今週は終わるけど期限付けて催促したいと思います
ぐっとくるテンプレ教えて
698名無しさん(新規):2011/04/03(日) 09:22:24.64 ID:OeVUDWyF0
落札後ヤフーから届くファーストメールに振込先を記載したいのですが
どこから書き込めばいいのでしょうか?教えてもらえませんか
699名無しさん(新規):2011/04/03(日) 09:24:33.06 ID:L+WSjmqY0
あー春休みのせいで厨房が沸いてる
700ぴぽぽ ◆DOGreeztMA :2011/04/03(日) 10:04:53.85 ID:nJllW3yt0
>>698
ログインして、右上の方をよく見ると[オプション]というのがあるので
それをクリック、その後、[落札通知の編集]をクリック(^▽^)
701名無しさん(新規):2011/04/03(日) 10:16:59.54 ID:Ucu10BBC0
>>698
連絡先も書かないと振り込まない!!
702名無しさん(新規):2011/04/03(日) 10:21:50.62 ID:OeVUDWyF0
>>700>>701さん
ご親切で丁寧な回答をありがとうございました
いわれたとおり見たらありました。
住所と電話番号も忘れずに書いておきます。(多謝m(__)m

703名無しさん(新規):2011/04/03(日) 10:30:27.84 ID:LX6ABKkAO
落札通知に住所、電話番号…
重要なことに気付いてないようだけど大丈夫かいな
704名無しさん(新規):2011/04/03(日) 10:57:08.38 ID:IVwEi2XE0
>>702
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-02.html
>個人情報は記載しないでください。
705名無しさん(新規):2011/04/03(日) 11:06:41.25 ID:Ucu10BBC0
>>702
そんなことして楽になるのはお前だけ。
最悪、トラブルになって雨降らされるぞ!!
どうしてもやるなら、商品説明欄に「落札メールに当方の・・・」を書いておけよ。
違反申告されるだろうがな。
706名無しさん(新規):2011/04/03(日) 11:40:04.26 ID:YcaZ22ta0
>>702
落札通知には、うかがいたい項目があれば書いて
そりあえずそこは君の苗字だけにしておきなよ。
「住所・連絡先等は取引ナビで伝えます」と書いてさ。

>>697
29日時点での「今週」は4月2日(土)で終わっているよ。
厳密に言うと、本日はすでに「来週」だぞ。
707名無しさん(新規):2011/04/03(日) 11:41:39.06 ID:OshnHuv50
高額商品を多く出してる時は落札者が中華・チョンの場合の時は
住所はセキュリーの為、危ないと思った落札者には適当な方がいいよ。
取引ナビの時間で留守時間とか予測されて空巣の被害にあう。
知人もヤフオク始めてから空巣に入られて出品してる高額商品と
現金取られた。逮捕された奴の所持品に落札通知の住所の紙が大量
に押収されたと聞いた。
708名無しさん(新規):2011/04/03(日) 11:56:52.28 ID:LX6ABKkAO
>>697
今日支払い手続きしていて明日の15時以降にあなたの口座に反映かもしれないので
催促ナビは明日夜以降のほうがいいのでは?
普通に振込み予定をあらためて聞けばいいと思うが
今週、は、厳密には土曜日までを指しますがどうなってます?
みたいな超こまけーことは間違っても書かないほうがいいよ
確かにそうなんだけど、月〜日、で一週間感覚の人多いだろうしね
709名無しさん(新規):2011/04/03(日) 12:14:34.35 ID:wH1g/sfV0
自分に優しくて他人に厳しいヤツが多すぎだな
期限切るのは構わないけど
遅れたヤツに催促する場合は
期限切れから48時間以降にした方がいいぞ
土日休日挟むなら休み明け夜以降な

相手は既に済ませてるかもしれないのに
自分の確認ができていないだけかもしれないだろうに

文章としては
『既に振込済みでしたら申し訳ございません。
本日〜時時点で入金確認できておりません
振込日時をご連絡いただけないでしょうか
48時間以内に何かしらのご連絡をいただけないようならば
申し訳ございませんが落札者都合で削除させていただきます。
その場合はシステム上悪いの評価が自動で付きますのでご了承ください。

また、振込完了いたしましたらご一報お願いいたします。』
710名無しさん(新規):2011/04/03(日) 12:44:47.22 ID:OeVUDWyF0
レス有り難う!地震のときに早期終了したものを再出品したら、終了時間が14時になったんです
で、自分は15時半過ぎにならないとパソコンへ向かえず、終了してすぐに商品がほしい人は、すぐに振り込み完了させたいだろうし、
(入金確認ができれば即日発送をうたい文句にしてるので)
そう思い口座と住所をファーストナビに載せようと提案したしだいです。簡素化のためじゃありません。
当日確認ができる振込み時間までに連絡しておけば、即日発送希望者は振り込んでくれるでしょうし。発送可能な送料は商品説明に記載済みです。

それで雨降らすような落札者ならBLで結構ですw
711名無しさん(新規):2011/04/03(日) 12:46:28.74 ID:OeVUDWyF0
>>705

最後の一行は、お前にw
712名無しさん(新規):2011/04/03(日) 12:54:28.80 ID:abS+I5Yo0
>>709
これはまた酷い文章w
713名無しさん(新規):2011/04/03(日) 12:59:38.27 ID:YcaZ22ta0
>>710
>即日発送をうたい文句にしてる

自分はそれを謳い文句にせず、入金確認後
当たり前のように即日発送しているが…。
もちろん、夕方までに入金を確認できた場合ね。
だからといって、落札者の立場では
出品者に発送を急かすような事はしていないよ。

>早期終了したものを再出品したら、終了時間が14時になったんです

これはちょっと意味がわからない…。
714名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:01:23.94 ID:abtwqd1z0
>>709
その文章で問題ないと思うよ。
715名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:09:01.28 ID:wH1g/sfV0
>>712
素晴らしい文章を教えてくれ

ぜひお願いします
716名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:11:04.39 ID:wH1g/sfV0
>>710
押しつけがましいのは相手からウザいと思われるよ
早ければ早いほどいいのにとはあくまであなたの思い
そのために急かすような事したら相手にとって印象悪いよ
717名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:13:07.39 ID:OeVUDWyF0
>>716
それ自分にそのまんま当てはまってるのすら分らないのか?
馬鹿のレスはもう必要なしw
解決して〆たあとまでレス不要。大きなおせわおせっかいだw
718名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:13:38.90 ID:wH1g/sfV0
>>710
追記
送料無料もしくは着払いでもないかぎり
確認抜きで振込させるのはまずいよ
それに着払いの場合もちゃんと確認撮らないとトラブルの元だよ

ちゃんと発送元、サイズ、方法書いてあったって
送料聞いてくるヤツはいくらでもいる
719名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:14:31.06 ID:wH1g/sfV0
こりゃこんな出品者相手にする
落札者も可哀想だなwwwwwwwwwww
720名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:15:47.80 ID:IRZ5QXSM0
>>709
せめて普通の文章くらい書けるようになれよ
ガキじゃないならな
721名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:16:19.77 ID:OeVUDWyF0
>>719
まだちまちま入力してたんか!もうどっかいけ!
722名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:17:51.80 ID:wH1g/sfV0
キチガイwwwww
723名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:20:00.87 ID:RuLzpraw0
草ぼうぼう
724名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:31:41.09 ID:B4ndjIINP

1位の人に問題あり繰り上げたい場合、
1位の人に 悪い が付かない方法はありますか。
725名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:38:38.29 ID:2V4xeDvZ0
>>699
その程度の度量でよく初心者スレにいられるね。
ふだん人から相手にされない寂しさを紛らわすために来てるのかい?
それなら見当違いだよね。

>>703
遠回しに言わずに親切に教えてやりなよ。
それが嫌ならレスしないことだね。
それすらも出来ないならもうここへは来ないほうがいいよ。

>>712
そう思うなら君が酷くない文章を提示するべきだ。
出来ないなら・・・これ以上言う必要はないよね?
726名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:39:54.94 ID:sQDDw29d0
また草生やして遁走するのがオチ
727名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:45:44.01 ID:dH0bbE9L0
>>722
自己紹介乙
728名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:46:55.03 ID:2V4xeDvZ0
>>719-723
ここは口汚く罵り合う場所じゃないよね。
いちいち僕に発言させないでくれないかな?
729名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:48:13.16 ID:za3i+GI60
>>728
お願いなのでアホの煽りに乗らないでほしいです。
喧嘩の挙句あなたのような人がいなくなると初心者としては困ってしまいます。
730名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:49:46.07 ID:fPu5BTIB0
腐った羊水のかほり
731名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:58:28.39 ID:/q+4MPE/0
きみ、勝手に代弁しないでくれるかな?
迷惑だよ
732名無しさん(新規):2011/04/03(日) 14:04:34.60 ID:y+ki7Arh0
ここに何件も出品されてる人居ますか??

落札者の管理、大変です。。。
何かイイソフト等あったら教えて下さい!
733名無しさん(新規):2011/04/03(日) 14:35:17.59 ID:3fXEM0Fc0
管理が大変なほど何件も出品する初心者というのがおかしい
734名無しさん(新規):2011/04/03(日) 14:36:26.59 ID:KkmaZLDh0
ヤフオクdidadidadi2010です。違反商品として申告ありました!のメールが毎日大量に
届きますが違反商品は出品しておりません。どこのアホさんか知りませんが違法メールを
送るのはおやめください。これ以上繰り返すのでしたら警察に届けます。
735名無しさん(新規):2011/04/03(日) 15:26:59.04 ID:LX6ABKkAO
>>729
他人をチクチク説教するだけで肝心の質問に良い回答してないお節介者に
そんなごますらなくていいと思うよ
736名無しさん(新規):2011/04/03(日) 15:37:24.90 ID:yKYubghiO
>>706
>>708
ありがd

もうナビから凸メールしちゃたよ
まだ返信なしだけど

一応商品説明には48H以内に振り込めと書いてあるんだけど勝手に今週中とか決めやがって
明日様子見て落札者削除する


737名無しさん(新規):2011/04/03(日) 15:44:52.41 ID:sQDDw29d0
可愛げのない初心者じゃのう
738名無しさん(新規):2011/04/03(日) 15:58:50.73 ID:1CaYYxw8O
携帯からヤフオク見てるんですが、
落札相場チェックみたいな外部サイトへのリンクが消えています。
キーワードを入れると、最近終了したオークションの結果が一覧表示されるので
相場を見るのに重宝していたのですが・・・。サイトが終了してしまったのでしょうか?
どなたかリンクを張って頂けませんでしょうか。
739名無しさん(新規):2011/04/03(日) 16:04:04.72 ID:y+ki7Arh0
>>733
あ、ごめん。
整理して一気に20点出品したんだけど、それでパニックになっただけなんですけどね。
740名無しさん(新規):2011/04/03(日) 16:10:30.21 ID:6i7mxXML0
たかが20件程度でパニックにならないよう精神修行することをオススメします
741名無しさん(新規):2011/04/03(日) 16:42:57.10 ID:abtwqd1z0
初心者スレだからOK(20件は中級者レベルだけどな)。

その程度ならエクセルで十分だろ。
742名無しさん(新規):2011/04/03(日) 16:47:58.95 ID:i24GodrH0
メモ帳で十分
743名無しさん(新規):2011/04/03(日) 17:07:12.07 ID:4jBVnnwG0
億でエクセルが安く売られてるので買えば良いですか?
744名無しさん(新規):2011/04/03(日) 17:11:19.54 ID:L+WSjmqY0
チラシの裏で十分
745名無しさん(新規):2011/04/03(日) 17:15:22.95 ID:mnERQ3M90
「20点出品」を評価の数と間違えて「中級レベルだけどな」とか言っちゃう人は見てて
恥ずかしくなりますがどうですか
746名無しさん(新規):2011/04/03(日) 17:16:32.85 ID:abtwqd1z0
まとめると、20件程度ならメモ帳で十分です。

エクセル使う場合はopenofficeでOK(億は不要)
747名無しさん(新規):2011/04/03(日) 17:16:49.66 ID:+eP88eO20
たった20で中級とか冗談だろwwwww
748名無しさん(新規):2011/04/03(日) 17:19:48.45 ID:HTH8jASp0
まとめるとwwww
749名無しさん(新規):2011/04/03(日) 17:28:46.00 ID:vtSknGCi0
>>739
同日に一気に20人落札だと大変だろうけれど
20点くらい出品でも落札がばらけるならなんとかなるんじゃない?
750名無しさん(新規):2011/04/03(日) 17:41:23.37 ID:EAX9l9MQ0
昨夜、簡単決済で入金手続きしたのですが、
入金確認後発送しますと出品者はいってたのに、
いまだに、発送の連絡がありません。

ちなみに簡単決済のカテゴリで、代金支払い管理サービス対象の商品で、
出品者から商品を受けとるまで、出品者に入金されないらしいです。
これが原因で、出品者が入金確認できないから、落札者に発送しないということに
なったりしますか?
751名無しさん(新規):2011/04/03(日) 17:50:27.06 ID:vtSknGCi0
>>750
昨日の夜決済だとまだ1日も経過してないよね?
出品者が「入金確認後”すぐに”発送」とでも書いてるなら別だけど
土日発送しない人も多いよ
明日以降発送では?焦り過ぎです
752名無しさん(新規):2011/04/03(日) 17:55:35.48 ID:EAX9l9MQ0
>>751
レスありがとうございます。
参考になりました。
753名無しさん(新規):2011/04/03(日) 18:17:22.88 ID:B2QjRrMP0
入金なんて面倒だからネットですぐやりたいので
取引ナビでさっさと連絡してくださいって思う。

それなりに、何度も同じもの出品してる人
一般で出品してるけど店やってるんだろって人なら
取り扱える銀行をとにかく多くしとけよ。ネットで入金確認できるのだからさ。
三菱UFJ銀行やゆうちょ銀行くらい取り扱ってくれと思う。
大阪でも京都でも三菱UFJ銀行くらいあるだろが。
754名無しさん(新規):2011/04/03(日) 18:29:11.06 ID:L+WSjmqY0
オークションとネットショップは違う
755名無しさん(新規):2011/04/03(日) 19:04:29.17 ID:y+ki7Arh0
>>749
いやぁ色々なレスが。。。w

1日で26件終わりました、又今日16件位終わりそうです。
本業じゃなく仕事の合間合間にやってると振込み確認はいいとして何か取引ナビとか、そういうのが慣れてないと大変だなと。
756名無しさん(新規):2011/04/03(日) 19:35:20.17 ID:8+EWp9pU0
http://www.talismangold.org/
これなんすかね・・・
前に落札した出品者のメルマガについてるど・・・
色からして怖い
757268:2011/04/03(日) 19:38:51.84 ID:VX2vuzbt0
>>269さん、レスありがとうございます。
ちなみにその人、女性みたいですけどw
と言う事は出品者の人って自分の商品に対して何人の人がウォッチしているとかってことがわかっているわけですか・・
それってひょっとして人数だけじゃなくIDまでわかっているものなのですか?
758名無しさん(新規):2011/04/03(日) 20:24:58.28 ID:xkcU/kaU0
ヤフオクって在日企業が運営してるってマジか?
社長がアレってだけ?
759名無しさん(新規):2011/04/03(日) 20:58:58.52 ID:M5SNqxOU0
ヤフーネットバンキングに登録してみたのですが
落札者への請求ってどのタイミングで行えばいいのでしょうか?

落札後なのか落札者への連絡後なのか分からなくて・・
760名無しさん(新規):2011/04/03(日) 21:14:29.80 ID:Zh2Fm5tM0
プレミアム登録時、ジャパンネットバンクのワンタイムデビットで登録できますでしょうか?
761名無しさん(新規):2011/04/03(日) 22:13:17.76 ID:IVwEi2XE0
>>759
出品者がヤフーネットバンキングの利用設定をしていれば、特に落札者へ請求をしなくても、
落札者は、(商品代金の他に支払う送料が自分で分かっているなら)、かんたん決済のように
勝手にヤフーネットバンキングへ入金処理ができます。

>>760
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/where.html
>ご利用いただけないケース
>月額利用料金のお支払い
762名無しさん(新規):2011/04/03(日) 22:17:41.56 ID:Zh2Fm5tM0
>>761
ありがとうございました。

別アカウントに使用しているクレカをプレミアム登録解除すれば使用できるようになりますでしょうか?
763名無しさん(新規):2011/04/03(日) 22:34:39.67 ID:IVwEi2XE0
>>761
その登録したいIDで出品用の本人確認をしないのであれば、
同じクレカでも登録できると思ったけど。

本人確認をしたいのなら、別IDのプレミアムを停止して、ウォレットを削除すれば、
翌月か、翌々月には、登録して暗号発行できると思う。
暗号発行がはじかれる場合は、テンプレのどこかに書いてあったけど、
発行制限がかかっているので、ヤフーに問い合わせを。

あと、JNB口座を持っているなら、口座振替の申請をすれば、日数は掛かるけど
JNBでウォレット登録できるよ?
764名無しさん(新規):2011/04/03(日) 22:39:11.21 ID:Zh2Fm5tM0
>>763
> その登録したいIDで出品用の本人確認をしないのであれば、
> 同じクレカでも登録できると思ったけど。
上記はできませんでした。

> 本人確認をしたいのなら、別IDのプレミアムを停止して、ウォレットを削除すれば、
> 翌月か、翌々月には、登録して暗号発行できると思う。

上記は何処に記載してありますか?
別IDプレミアムも一応使用しているのでプレミアムを停止して登録したいIDもプレミアム登録できないなんて事になれば困りますので。
765名無しさん(新規):2011/04/03(日) 22:52:59.72 ID:LX6ABKkAO
>>764
クレカ使用してる別IDではもう本人確認済みてこと?
だとしたらそっちのウォレットは削除しないほうがいいよ
766名無しさん(新規):2011/04/03(日) 22:54:47.12 ID:Zh2Fm5tM0
>>765
> クレカ使用してる別IDではもう本人確認済みてこと?
未だプレミアム登録しかしていません。
767名無しさん(新規):2011/04/03(日) 23:18:39.31 ID:IVwEi2XE0
>>764
>上記はできませんでした。

自分は、2ID(どちらも暗号発行済)で、ウォレット支払い方法の変更で
同じクレカに登録できた。確か、3月中に試した結果だと思う。
IDの登録時期なども関係あるかのもしれないけど、いつからできなくなったんだろう?

>上記は何処に記載してありますか?
これは、以前から何処にも記載はされていない方法で、このスレで言われてきた方法。
でも今はできなくなってるかもしれないので、765さんの言うように、登録しているウォレットは
削除はせずに、別支払い方法を用意するのがいいかもしれないね。
768名無しさん(新規):2011/04/03(日) 23:34:03.32 ID:Zh2Fm5tM0
>>767
一旦ウォレットを削除して、必要とするアカウントに使用してみます。
できなければ再登録すればいいだけですよね?
769名無しさん(新規):2011/04/04(月) 00:11:35.78 ID:/QVYA8Nn0
至急ですが落札者にメッセージの投稿が短文で短いのしか送れないのですが;;
どういうことでしょうか?
770名無しさん(新規):2011/04/04(月) 00:13:25.68 ID:u/5TNYnC0
>>769
もうちょっと詳しく。
771名無しさん(新規):2011/04/04(月) 00:16:02.12 ID:/QVYA8Nn0
ええと、他の方の投稿なら普通に遅れるのですがある方の投稿だけ
4行から2行へと少なくなってきて2行しか遅れないのです;;おお
772名無しさん(新規):2011/04/04(月) 00:18:23.88 ID:u/5TNYnC0
>>771
それが精一杯の詳しくなら
俺には分からん。
773名無しさん(新規):2011/04/04(月) 00:20:35.52 ID:/QVYA8Nn0
駄目だついに1行しか反映されないです、一時放置します。。
774名無しさん(新規):2011/04/04(月) 00:24:42.01 ID:Sh06HWWrO
>>773
パソコンの調子が悪いんじゃないの?
自分は今パソコン、携帯ともナビ確認したけど
普通に打ち込める
携帯からナビしてみては?
男か女か知らんけど;;←これきもいわな
775名無しさん(新規):2011/04/04(月) 00:42:15.71 ID:/QVYA8Nn0
多分ですが原因がわかりました、<とか/が入ってると
その上の文しか反映されないんですね。知らなかったです。。
焦りまくって失礼致しました、;;きもかったですね。

776名無しさん(新規):2011/04/04(月) 00:50:37.95 ID:mZTOyFn70
私がヤフオク始めてから変なメールが来るようになったのですが何故ですか?
対処法ないですか?
卑猥な感じのメールで正直気持ち悪いです。
777名無しさん(新規):2011/04/04(月) 00:52:30.47 ID:u5dza1aK0
>>776
>>16
ID@ヤフメを使ってるならメアドを変更しよう。
778名無しさん(新規):2011/04/04(月) 01:08:26.28 ID:QZNEaePX0
自演じゃよ
じえん
779名無しさん(新規):2011/04/04(月) 01:13:34.35 ID:jCD8GmJ/0
発送方法メール便の商品落札したら、サイズ的に160円で送れるのに
最初の連絡で梱包料込み300円とか言ってきたんだが…
注意書きに書いてあったら落札なんてしなかった

・商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めること
禁止行為に該当しないの?
780名無しさん(新規):2011/04/04(月) 01:26:59.86 ID:Sh06HWWrO
>>779
該当しない
でもあらかじめ商品説明に書いてないのは不親切だね
781名無しさん(新規):2011/04/04(月) 01:29:31.29 ID:D6JmuodJ0
落札者が受け取ってから2週間経っても評価してくれません
さっさと評価してくださいとか催促しても大丈夫でしょうか?
782名無しさん(新規):2011/04/04(月) 01:42:30.13 ID:u5dza1aK0
>>781
2週間も経ってるなら催促しないでおk
783名無しさん(新規):2011/04/04(月) 01:44:06.63 ID:dSlTx2YI0
評価しない輩むかつくぜ
俺は落札者だっての。取引もスムーズにいったしなんの文句があるんだっつーの
非常に良いつけてやったろうがよ。なんか損した気分だわ
784名無しさん(新規):2011/04/04(月) 01:48:18.60 ID:DrQbYpFvO
出品個数1で、即決の商品に対して入札がいくつもあるのはどうしてですか?
785名無しさん(新規):2011/04/04(月) 01:51:30.00 ID:u5dza1aK0
>>784
>>15
残り1個。
786名無しさん(新規):2011/04/04(月) 02:02:06.63 ID:DrQbYpFvO
>>785
なるほど!!ありがとうございます。
急がなくては
787名無しさん(新規):2011/04/04(月) 02:22:40.61 ID:efAqGTPd0
>>781
到着報告はあったの?評価するしないは勝手だが到着報告しない落札者はカス以下。
俺はそのようなふざけた奴はどちらでもない評価いれてコメントはありがとうございましたの一言で黙ってブラックリスト入りすることにしてる。
入金確認と到着報告を怠る糞はオークションやる資格なし。
788名無しさん(新規):2011/04/04(月) 03:26:52.86 ID:Qrd23JvvO
評価は一種のマナーだからな
到着しましたら評価からで構いませんのでご連絡お待ちしておりますなんて
文章付け加えるといいかもな
789名無しさん(新規):2011/04/04(月) 03:37:02.58 ID:s00En19f0
東北6県向けのお荷物は、引き続き全国のコンビニエンスストアでの受付けはできませんので、ご了承ください。
とクロネコヤマトのHPに掲載されているのですが

出品の際にコンビニからの発送が出来ないので
東北地方の人間が落札した場合取引出来ないですと書くのはまずいでしょうか?

先日福島の方に落札され、発送出来ずに未だに取り置いている状態なので・・・・
790名無しさん(新規):2011/04/04(月) 03:41:30.54 ID:GkvtiyiKO
当方出品者です。
落札者がキャンセルした為、次点繰り上げをしました。
今はまだ次点者の返事待ちですが、その方が拒否した場合、
「落札者を削除」しても、次点者には悪い評価はつきませんでしょうか。

あと、その次点者が拒否した場合、出品をやり直したいと思います。
その場合はどうすればいいでしょうか。
次点者以降には二人入札者がいます。

よろしくお願いいたします。
791名無しさん(新規):2011/04/04(月) 05:25:43.48 ID:NBAnI5oVO
無料出品てパソコンで一通り書いて下書き保存してそれを携帯から出品したらhtml入力出来るし無料出品も出来るんじゃない?浅はかな考え過ぎる?どっか落とし穴があるんだろうか?
792名無しさん(新規):2011/04/04(月) 06:41:41.20 ID:gYss6CkUO
>>791
無料だよ
ケイタイの文字制限に注意
793名無しさん(新規):2011/04/04(月) 07:32:31.25 ID:NlzYKh2f0
お前ら最高どれくらい入札あった?
794名無しさん(新規):2011/04/04(月) 07:50:31.15 ID:s00En19f0
ポスパケットはCDをプチプチイで包装して発送する場合何枚入りますか?
東北6県への発送は可能ですか?
795名無しさん(新規):2011/04/04(月) 07:57:08.18 ID:s+Xx5rQV0
>>761
ありがとうございます。
あとの利用設定をしていない人へは最初の振込先の連絡の時に
ワンタイム口座を出してOKということでいいんですよね。
796名無しさん(新規):2011/04/04(月) 08:43:44.79 ID:hpMK48/w0
>>789
無理なもんは無理なんだからそう書いとけば?
俺は金さえちゃんと支払ってくれるなら取り置いとくけど。


>>790
>>13


>>793
いちまんけん


>>794
あのな、「CD」って言ったってケースだけでも二種類はある。
梱包の仕方でも枚数は変わる。頭悪すぎな質問。

いちおう答えるとジュエルケースなら4枚。

>東北6県への発送は可能ですか?
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2011/0403_01_c01.pdf
797名無しさん(新規):2011/04/04(月) 09:59:48.74 ID:GkvtiyiKO
>>796
すみません、ありがとうございました。
798名無しさん(新規):2011/04/04(月) 10:01:53.06 ID:Sh06HWWrO
>>792
PCで編集、下書き保存したのをそのまんま携帯から出品する分には
文字数関係ないでしょ?
携帯の編集画面でちょっとでも手を加えてしまうと
他サイトからのテンプレとかhtmlあれれな感じになってしまうけど
799名無しさん(新規):2011/04/04(月) 10:21:07.85 ID:ykLj0q8x0
>>795
はい。落札後に発行されたJNBワンタイム口座へは、口座の有効期限内なら
落札者がヤフーネットバンキングの利用設定をしているかどうかに関係なく
普通の銀行口座へ振り込むのと同様に振込ができるので、そういう意味では
最初の振込連絡で、相手が利用しているか・していないかに関わらず、
ワンタイム口座を知らせてOKです。

利用設定をしている落札者が、ヤフーネットバンキングを使いたいと思っているなら
出品者が特に請求手続きをしなくても、支払全額がわかっているならば
出納帳から(送金手数料無料で)決済が可能です。
出納帳にはワンタイム口座番号が表示されています。
800名無しさん(新規):2011/04/04(月) 10:31:03.10 ID:zhBc38QuO
>>772
なんかワロタw
801名無しさん(新規):2011/04/04(月) 11:00:36.42 ID:T+s6YI4E0
802名無しさん(新規):2011/04/04(月) 11:25:05.18 ID:74nNDNXRO
落札後、出品者から連絡が来ない。
説明文に修了後3日以内に入金、とあったからすぐに連絡くれるモノだと思ってたんだが……

自分の評価が1だし、購入意思はあるって意味で入札後すぐ連絡入れたけど余計だったかな?
もやもや(・ω・`)
803名無しさん(新規):2011/04/04(月) 12:12:01.21 ID:NL7IkL7E0
チケットを落札し、簡単決済で入金手続きしましたが、
チケットは代金支払い管理サービス対象の商品なので、出品者にはまだ入金されてません。

入金確認後発送するといってる出品者の場合、発送しない理由になりますか?
804名無しさん(新規):2011/04/04(月) 12:46:26.98 ID:KiHkJqfKO
受け取り連絡ポチしてやりゃいいじゃんか
今時チケット詐欺なんてないよ
805名無しさん(新規):2011/04/04(月) 13:45:25.45 ID:u5dza1aK0
>>803
この場合かんたん決済の明細が入金確認になるけど、出品者がどういうつもりかはわからない。
商品が届いていないのに受取連絡ボタンを押したりしないように。
806名無しさん(新規):2011/04/04(月) 13:47:42.62 ID:7Xo955Sy0
出品手数料の10.5円って、切捨てと切り下げのどちらになるんですか?
落札した価格の手数料は、切捨てと聞いたのですが、出品手数料は調べてもわかりませんでした・・・
807名無しさん(新規):2011/04/04(月) 13:54:11.14 ID:u5dza1aK0
>>806
マイ・オークション→ご利用明細の■消費税総額表示についてに書いてあるけど、
>・ご請求金額は、合計ご利用金額の小数点以下を切り捨てた金額です。

合計金額から切り捨てなので、
1点→10.5円→10円
2点→21円
3点→31.5円→31円
808名無しさん(新規):2011/04/04(月) 14:09:45.15 ID:ZiYJfeAb0
ガイドライン違反通知は、それを感じた人が自由に申告するシステムです。
しかし、ガイドライン違反だと感じてもそれ以上良識を超え行なうことに問題があります。
ガイドライン違反はあくまでもヤフーオークション内でのヤフー側が考えたルールです。

その嫌がらせの限度や度合いに関しては、嫌がらせの証拠に基づき各機関が検討します。
嫌がらせを受けた方は、ガイドライン違反とは関係なくその証拠を残してください。

※違反通知が多く、パソコンや携帯電話等に多数のメール通知により妨害を受け、
その設備が支障や故障を受けた場合は最寄りの携帯電話ショップに修理等を出し、
故障理由を明確に書面で残してもらって下さい。
故障が起きて使用できない場合は、ヤフーオークション側に訴えを起こさずに、
各機関に最初に行くと良いです。
各機関の相談窓口や苦情、あるいは告訴などをして下さい。

※精神的な苦痛も診断書等で判断できる場合があります。

※事情、目に見えない状況(言葉や迷惑話し等)は判断がされません。

もう現在、違反通知を受けている人は、その証拠を残して下さい。
それにより私生活が悪影響を起こしている事実(現物証拠)をしっかり残して下さい。

URL等を記載して、第三者や第四者を誘発する行為等の事実も残して下さい。
これが原因で、多数のIPアドレスから違反通知が届いている事実が認定されます。

1番最初の原因(主犯格)を追求することが可能ですので、諦めずに冷静に対処して下さい。
809名無しさん(新規):2011/04/04(月) 14:17:30.92 ID:Sh06HWWrO
>>804
初心者にそゆこと教えるなよ
810名無しさん(新規):2011/04/04(月) 14:36:44.72 ID:NL7IkL7E0
>>804
アドバイスどうも。一応ヤフオクのルールに従おうと思います。
>>805
ありがとうございます様子を見ます。

>>809
初心者だから神経質すぎるのもあると思います。様子みます。どうも。
811名無しさん(新規):2011/04/04(月) 15:53:47.25 ID:061xkupO0
金券を切手に交換しようと、出品したら違反申告されたんだが、違反なのかい?初めて違反申告されたからびっくりした
812名無しさん(新規):2011/04/04(月) 15:54:48.32 ID:+aHuZjXH0
>>803
発送しない理由にならないと思う
チケットを受け取り後に入金されるシステムなんだから
813名無しさん(新規):2011/04/04(月) 16:17:12.03 ID:F886b16u0
サングラスの出品て今だと時期尚早でしょうか?
夏まで待った方が良い?
814名無しさん(新規):2011/04/04(月) 16:37:57.48 ID:6LL94ZX50
燃料棒と制御棒はばら売りした方がいいでしょうか
815名無しさん(新規):2011/04/04(月) 17:21:24.20 ID:1G9VsYbF0
>>811
どういうこと?
金券出品して「お支払いは、切手でも可能」にしてるってこと?
816名無しさん(新規):2011/04/04(月) 17:26:52.07 ID:Kwtqk4PRO
テスト
817名無しさん(新規):2011/04/04(月) 17:41:54.36 ID:gYss6CkUO
落札したらさっさと支払いしろよ愚図落札者
818名無しさん(新規):2011/04/04(月) 17:43:06.38 ID:oKW3q9140
そういうことは落札者にちょくせつ言えよボケ
819名無しさん(新規):2011/04/04(月) 18:27:42.58 ID:ZCz0IfDh0
春休みと震災巻き添え休みの暇人が増えて、悪戯落札は増えてますか?
820名無しさん(新規):2011/04/04(月) 18:38:43.64 ID:ZEuwbztt0
出品初心者なんですが、アクセス総数1なのにウォッチリスト登録が2ってどういうことなんでしょうか
821名無しさん(新規):2011/04/04(月) 18:45:45.47 ID:gLsVAFP20
アクセス総数が1でウォッチリスト登録が2ということだよ。
それ以上の答えなどないのさ。
822名無しさん(新規):2011/04/04(月) 18:48:19.03 ID:u5dza1aK0
>>821
>>13の一番下
823名無しさん(新規):2011/04/04(月) 18:49:11.65 ID:u5dza1aK0
>>820へでした。
824名無しさん(新規):2011/04/04(月) 18:50:56.44 ID:KiHkJqfKO
検索からのヲチ
825名無しさん(新規):2011/04/04(月) 18:51:28.28 ID:RpIF0a+qO
顧客管理リストって作ってますか?
826名無しさん(新規):2011/04/04(月) 18:52:15.29 ID:ZEuwbztt0
>>822>>824
ありがとうございます!
テンプレ見落としてました、すみません。
827名無しさん(新規):2011/04/04(月) 19:01:00.49 ID:Sh06HWWrO
>>825
専業でショップとして出品してるなら作れば?
自分は個人出品だから、一回しか取引しない落札者を
顧客と思う感覚がないんだが
828名無しさん(新規):2011/04/04(月) 19:01:38.05 ID:ysv2aHWv0
プレミアム会員を解除したのですが、
マイオークションに、今月の残り出品無料回数 あと10回とあります。
プレミアム会員じゃなくても毎月10回は出品できるんですか?
829795:2011/04/04(月) 19:02:35.27 ID:nS7wh5t90
>>799
丁寧な解説、ありがとうございます。
とても助かりました。

ということは
初歩的なことで申し訳ないのですが、こちらがネットバンキングに登録していれば
振込先にジャパンネット銀行の口座を出す必要がないわけなんですね・・・

今まで併記してました・・・
830名無しさん(新規):2011/04/04(月) 20:07:28.01 ID:gYss6CkUO
さっき電話で恫喝気味に話したら直ぐに振り込んで来てワロタw
ダイレクトあるならさっさと支払いしろつーの愚図!

一週間待たされたから一週間後に発送しようか考え中w
831名無しさん(新規):2011/04/04(月) 20:19:29.06 ID:ZCz0IfDh0
停電でスナイプできなかったYO!
832名無しさん(新規):2011/04/04(月) 20:44:29.97 ID:ykLj0q8x0
>>828
非プレミアム会員でも、無料10回表示はされています。
出品しようとすると、プレミアム登録しろとエラーメッセージが出ます。

>>829
落札者がYネットバンキングを利用してなければ、貴方のJNBワンタイム口座は
知りえないので、併記していても良いと思います。

落札者がYネットバンキングを利用していたとしてもも、例えばJNBに残金がなくて、
住信SBIとかの送金無料枠を使ってJNB宛に振り込みたいと思うかもしれません。
833832:2011/04/04(月) 20:48:10.47 ID:ykLj0q8x0
>>829
あれ?併記って、普通のJNB口座と、ワンタイム口座の2つを併記、っていう意味かな…?
それとも、Yネットバンキングを希望した落札者に、ワンタイム口座を記載して提示してた
という意味?

どちらにしても、丁寧に案内するのが良いに越したことはありません。
834795:2011/04/04(月) 21:25:10.73 ID:nS7wh5t90
>>833
>普通のJNB口座と、ワンタイム口座の2つを併記
こちらのほうです。
ワンタイム口座は他行からでも振り込めるとのことなので必要ないかと思ったのですが
オクの表示を見て銀行振り込みに対応していないかと誤認する恐れもありそうなので
表記しておいたほうが良さそうですね。
ありがとうございます。
835828:2011/04/04(月) 21:28:41.08 ID:ysv2aHWv0
>>832
そうなんですか。
紛らわしいですね。
ありがとうございました。
836名無しさん(新規):2011/04/04(月) 22:14:50.48 ID:D02xO+a0O
自動延長アリとあった場合、勢いありなしで必ず延長されるものなんでしょうか?
せっかくギリギリで入札しても延長されちゃキツいです
837名無しさん(新規):2011/04/04(月) 22:38:45.99 ID:59WpqJGJ0
メール便は東北、受付してくれますか?
838名無しさん(新規):2011/04/04(月) 22:40:39.24 ID:1G9VsYbF0
>>836
競り合う相手がいなければ延長はされないよ
終了時間になったけどもう少し値段上がればいいなーて感じで
出品者の意思で延長出来るようなもんでもないしね
839名無しさん(新規):2011/04/04(月) 22:41:01.50 ID:nS7wh5t90
>>837
ゆうメールなら一部地域以外大丈夫かと・・・
840名無しさん(新規):2011/04/04(月) 22:45:33.59 ID:8WAzBv+C0
>>815そういうこと。切手可で額面よりちょっと高く設定しただけなんだけど。たんなる嫌がらせかな?
841名無しさん(新規):2011/04/04(月) 22:47:34.69 ID:QZNEaePX0
>自動延長アリとあった場合

うちの入札ソフトは310秒前に指すので大丈夫だお
842名無しさん(新規):2011/04/04(月) 23:05:03.46 ID:59WpqJGJ0
>ありがとうございました!!!>839
843名無しさん(新規):2011/04/04(月) 23:13:23.26 ID:n8mfwttY0
http://www.strange-mecha.com/Special/timemachine.html
タイムマシンが売ってる(^◇^)
844名無しさん(新規):2011/04/04(月) 23:21:45.77 ID:73rtl4Vo0
>>843市ね!!
845名無しさん(新規):2011/04/04(月) 23:25:18.31 ID:ykLj0q8x0
>>837
4月1日(金)からのクロネコメール便のサービス取り扱い状況
http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103_02.html

ゆうメール及びポスパケットの取扱い
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2011/0403_01_c01.pdf

ゆうパック、ゆうメール、ポスパケは制限がついているけど、
普通郵便なら届けてくれるんじゃなかったっけ?
但し、配達不可能で戻って来ても、送料は返金されない。
846名無しさん(新規):2011/04/05(火) 00:12:25.32 ID:Dusp8/CJP
落札者の方から、ゆうちょ振替希望といってきたんだけど
こっちは銀行振込・代引・かんたん決済しか明記してない。
落札者の人はゆうちょ銀行に振込みたいってことなんですよね?
それともゆうちょから銀行に振込みますよってこと?
もっかい支払い方法はこっちが提示してる3つから選んでって返信したほうがいいんでしょうか?
847名無しさん(新規):2011/04/05(火) 00:15:39.32 ID:Tw7eJzAt0
>>846
ゆうちょ銀行にってことだろうね
対応できるなら受けてもいいし
できないなら断る
848名無しさん(新規):2011/04/05(火) 00:17:56.16 ID:IzKvKTS10
>>846
出品者のゆうちょ口座に(自分もゆうちょから)振込みたい、てことだろうね
説明良く読まない+手数料無料希望な落札者だね
ゆうちょには対応してませんので記載のものからお選び下さい、と伝えよう
849名無しさん(新規):2011/04/05(火) 00:21:24.76 ID:v9k9HHoi0
>>846
ゆうちょも銀行なんだぜ。
850名無しさん(新規):2011/04/05(火) 00:22:25.89 ID:Dusp8/CJP
>>847-848
ありがとうございました。
できませんと断ってみます。
初めての出品でこんなにつまづくとは思ってなかった・・・
851名無しさん(新規):2011/04/05(火) 00:35:34.79 ID:m1zR//+lO
だから俺はかんたんか代引きしかやってない
852名無しさん(新規):2011/04/05(火) 00:35:54.78 ID:Dusp8/CJP
>>849
え!?送ってしまった!
853名無しさん(新規):2011/04/05(火) 00:47:17.95 ID:pz6wiWh70
>>846
「銀行振込」だけじゃなくて、振込先はどこの銀行なのかちゃんと記載しておかないと。
854名無しさん(新規):2011/04/05(火) 00:50:35.63 ID:NEZU78iYO
質問に答えてくれない出品者ってなんなの?既に書いてることなら仕方ないけど書いてないから聞きたいのに…
855名無しさん(新規):2011/04/05(火) 00:51:49.88 ID:NEZU78iYO
>>853
金融機関名書いてない出品者って地味に多いよな
856名無しさん(新規):2011/04/05(火) 01:16:32.98 ID:ZEl93hH/0
初心者でも無いのですがもしよければ教えて下さい。どうかお願いします。

・落札者の入金を商品調達に充当する目的での出品。

の箇所が薄い青色で囲まれてますが以前は薄い青色の枠は無かったと思います。
これはみなさんも同じでしょうか?

私の出品物は ・落札者の入金を商品調達に充当する目的での出品。 とは全く無関係なので
非常に不愉快なのです。
857名無しさん(新規):2011/04/05(火) 01:21:17.90 ID:ZEl93hH/0
>>856
です。
出品する際に出て来る項目です。
・落札者の入金を商品調達に充当する目的での出品。
858名無しさん(新規):2011/04/05(火) 02:01:18.21 ID:ZRhTOFyt0
4月13日開催のチケットを、4月2日の夜に落札しました。
入金連絡があり次第発送手続きをすると出品者から連絡があり、
4月3日の1時30分に、簡単決済で入金手続きをしました。
出品者側にも手続きしたことが連絡が行くようなしくみですし、
取引ナビでも、支払い手続きすませましたと連絡しました。

今のところ出品者から何の連絡もありません。
催しの期日がせまってきてるので、非常に心配です。
こういう場合、入金手続きしましたが、確認いただけたでしょうかとか、
連絡するのは、まだ早いでしょうか?
859名無しさん(新規):2011/04/05(火) 02:10:29.41 ID:o3+yKlmB0
>>858
簡単決済でも入金確認が出来てから発送なんでしょ。だから、向こうも入金を待っているだけじゃないの
858が時間がかかる方法で入金したのだから、しょうがないんじゃないのかなあ。
ネット使って、ゆうちょか三菱UFJでさっさと送金すればよかったのに。
860名無しさん(新規):2011/04/05(火) 02:17:34.39 ID:ZRhTOFyt0
>>859
チケットの場合、簡単決済の手続きをしても、落札者が商品を受け取った連絡をするまで、
入金されないしくみになっていますので、
じっさいの入金が確認ができないからと発送しなのだったら、ヤフオクのルール違反なのではないでしょうか?
861名無しさん(新規):2011/04/05(火) 02:18:40.03 ID:VJlZEtOB0
>>859
チケットの場合のかんたん決済はまた別なんだよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-30.html
862名無しさん(新規):2011/04/05(火) 02:20:49.71 ID:pz6wiWh70
>>858
>>803の人?
相手の人は評価はどれぐらいで、チケットの出品経験はある人?

>>859
興行チケットカテは銀行振込不可で、かんたん決済は「代金支払い管理サービス」になる。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/payment.html#modColl
863名無しさん(新規):2011/04/05(火) 02:24:00.19 ID:ZRhTOFyt0
>>862
評価は50回ぐらい評価されてて、良いほうの評価ばかりで、悪い評価はありませんでした。
チケットの出品はいままでにありました。
それを信頼して落札しました。

気になるところは、チケットの画像はありませんでしたのと、
今も数枚にわたりチケットの出品をされてます。
864名無しさん(新規):2011/04/05(火) 02:24:29.40 ID:ZRhTOFyt0
チケットの出品は去年のでしたが。
865名無しさん(新規):2011/04/05(火) 02:26:58.25 ID:IzKvKTS10
>>860
もし落札者が受け取った連絡をしなくても
一定期間を過ぎると自動的に入金されるけどね
てか、上のほうでも何回もまだ発送されないまだ発送されない言ってる人?
答える人が重複レスするの二度手間だから
もしそうなら前のレス番名前にするなりしたら?
なんか発送されるまでずーっと同じこと言ってそう
866名無しさん(新規):2011/04/05(火) 02:28:52.74 ID:Ulfj6NG90
>>858
心配ならやんわりと連絡してみれば。

俺だったら4日には発送して連絡入れているな。
867803:2011/04/05(火) 02:32:51.34 ID:ZRhTOFyt0
>>865 気をつけます。すみませんでした。

>>866
これとは別に、別のかたから別の日のチケットを購入したら、
その日のうちに発送連絡がありました。

あれこれ悩んでても仕方ないので、ご確認いただけましたかと、取引ナビで連絡してみます。
868名無しさん(新規):2011/04/05(火) 02:33:28.41 ID:j1V89anAO
開催まであと一週間「も」あるじゃん
3日決済 4日発送 5日(今日)か明日には届くだろ
出品者が発送連絡にまめじゃないだけじゃ?
869名無しさん(新規):2011/04/05(火) 02:36:48.82 ID:pz6wiWh70
>>867
相手もシステムを理解しているか微妙なとこだね。
発送したらお問い合わせ番号を教えてと伝えてね。
870名無しさん(新規):2011/04/05(火) 02:38:23.83 ID:IzKvKTS10
>>867
いや、聞くならご確認いただけましたか、ではなくて
発送予定日を聞いたほうがいいのでは?
既に発送済みで連絡行き違いになって微妙な空気が流れそうな気もするが
まあ、がんばれ
あと、悪気がなくてもみんながみんなその日のうちに発送連絡出来るような出品者じゃないよ
871803:2011/04/05(火) 02:42:09.78 ID:ZRhTOFyt0
みなさんのアドバイス聞く前に、もう連絡してしまいました・・・・・・。

恐れ入りますが、開催日がせまってきてるので、連絡しました。
入金連絡がありしだい発送とのことでしたが、入金手続きの確認されましたでしょうかみたいな感じです。
872名無しさん(新規):2011/04/05(火) 04:42:26.76 ID:imfjE26C0
落札されて、直後に連絡がありましたが入金する気配無し
落札者は出品作業は普通にやってるみたいなので多分買う気が無いと思われる
削除しちゃっていい?
873名無しさん(新規):2011/04/05(火) 05:42:05.48 ID:v/6aCJPyO
>>872
ナビから連絡先聞いてるなら電話しなよ

874名無しさん(新規):2011/04/05(火) 08:28:25.75 ID:CXTtwtFo0
CD1枚(数百円〜千円程度)の出品の際、発送方法をメール便にしようと思うんですが、
補償がないとのことで、事故などで届かなかった場合出品者が全額返金しることになるんですか?
875名無しさん(新規):2011/04/05(火) 08:39:32.11 ID:Eynp1Zt70
補償が無いの意味を調べて出直して来い
876名無しさん(新規):2011/04/05(火) 08:58:29.07 ID:CXTtwtFo0
>>875
すまん、いつもはゆうパック利用してるんだけど、紛失とか損害で補償されるはず。
メール便だと送料までの補償しかないとのことなので、届かなかった場合に
出品者として落札者に全額代金を返金するべきなのか知りたいんだが。
877名無しさん(新規):2011/04/05(火) 09:31:14.94 ID:p8DBa9pY0
補償のある発送方法も選択肢にある状態で落札者がメール便を選んだなら返金する必要なんて無い。
ヤマトから返金される送料だけ返せばいいよ

出品時にメール便は補償がないこと、責任は負えないことを書いておけばいい。
878名無しさん(新規):2011/04/05(火) 09:55:58.29 ID:CXTtwtFo0
>>877
なるほど
助かりました、ありがとう。
879名無しさん(新規):2011/04/05(火) 11:07:50.62 ID:MAH8w1YmP
説明に虚偽があり明らかな不良品が送られてきたので返品しました。
返品のやり取りしてるときは頻繁に連絡があったのに送り返した途端連絡がつかなくなりました。
返品の受け取りは追跡で確認しています。
この場合、消費者センターより警察に行っても対応してもらえますか?
ちなみに連絡先でググったらこの人物でほぼ確定というホストに引っかかりました…。
880名無しさん(新規):2011/04/05(火) 11:49:47.88 ID:ehmCD4Pu0
出品に関してなんだけど、口座、東京三菱とゆうちょ(簡単決済も申請済)以外に取り揃えておくべき金融機関てある??
皆はどんな感じ??
881ぴぴ:2011/04/05(火) 12:09:55.11 ID:Xapd3zue0
>>880
口座はそれで良いでしゅ(^▽^)

でもかんたん決済の受け取りにゆうちょ口座指定はやめた方がベターでしゅ(^▽^)

ゆうちょだと一般の銀行よりも入金が遅いのでしゅ(^▽^)


882名無しさん(新規):2011/04/05(火) 12:17:47.50 ID:j1V89anAO
>>879
返金に関してどんなやり取りをして返品したのか書いてくれないと
誰も判断出来ない
相手方に到着してから何日経過?
相手も返品されたものをくまなくチェックしてから返金するつもりなんじゃないの?
一ヶ月も過ぎてるなら別だが
883名無しさん(新規):2011/04/05(火) 12:48:37.13 ID:eZQIIID00
補欠落札者になった場合、落札を拒否した上で出品者と連絡をとることは出来ないのでしょうか?
取引ナビが 落札に同意すると、投稿も可能になります。 となっていて書き込めないです
一応拒否する理由を伝えたいと思うのですが
884ぴぴ:2011/04/05(火) 13:03:45.13 ID:Vu1yzy7n0
>>883
無理でしゅ(^▽^)
885名無しさん(新規):2011/04/05(火) 13:06:48.76 ID:pz6wiWh70
>>880
その2つがあればおk
他に開設するならジャパンネット銀行かな。Yahoo!ネットバンキングに登録しておけば口座維持手数料は無料。
住信SBIネット銀行は振込はほとんどないけど、楽天銀行以外の他行振込が月3回無料(4月は月10回無料)
なので落札もするなら開設してみるといいかも。

>>883
出来ない。
早めに拒否してくれればそれおk
886名無しさん(新規):2011/04/05(火) 13:08:11.84 ID:IOLl6eGW0
>>883
買わなきゃ黙ってろ!!
887名無しさん(新規):2011/04/05(火) 13:17:09.87 ID:eZQIIID00
>>884-886
ありがとうございます。すみやかに拒否します

やっぱり補欠落札周りはシステムに欠陥があるなあ、吊り上げも可能なんじゃないだろうかこれ
888名無しさん(新規):2011/04/05(火) 13:24:39.19 ID:LqzNyRB+0
初めてのヤフオクで小説本を出品しました
落札してもらった人から気持ちよいお取引が出来ましたって
評価されたんですけどどういう意味ですか?
わたし女です
889ぴぴ:2011/04/05(火) 13:32:26.54 ID:Xapd3zue0
>>888
このスレは真面目なスレでしゅ(^▽^)

冗談はいけません(^▽^)
890名無しさん(新規):2011/04/05(火) 13:40:59.03 ID:ht6GyK570
★大ヒット御礼★ 最速で誰でも月収200万円!!
業界絶賛の最高級ネット収入システムが限定数で復活!!

「あなたが見たことも味わったこともない衝撃のファーストインパクト!!」

インターネットの世界で自動でお金を製造、預金口座への流動、
1回の入金で数万円。それが毎日24時間、断続的に何十回も入金される!!


キャッシュバック+特別特典+30日全額返金保証」の3大特別キャンペーン中!!

ネット収入システム「AUTO WEBMONEY」PROFESSIONAL
http://www.auto-webmoney.com/

↑↑↑↑↑↑
注文時に紹介IDの欄に、20445と記入してご注文ください。
これで5000円ダブルキャッシュバックになります。
891名無しさん(新規):2011/04/05(火) 15:15:21.51 ID:4e3JNoYp0
892名無しさん(新規):2011/04/05(火) 17:37:05.73 ID:ZzRo2Yxe0
>>888
外国の方?
893名無しさん(新規):2011/04/05(火) 17:40:09.75 ID:C31wjet40
>>888
そのままの意味です
894名無しさん(新規):2011/04/05(火) 17:45:36.63 ID:Kvg4RGCs0
本垢(A)と複垢(B)の本人確認についてです。
本垢(A)、複垢(B)ともに本人確認済み。

複垢(B)を破棄して再度、2回目の複垢(C)を作ろうとしたのですが
Bと同じクレカで登録し本人確認申し込みした所届く気配がないので
ヤフで登録した事ない3枚目のクレカを用意し、Cに登録し、
再度本人確認申し込みしましたが、これでも本人確認資料が届きません。
全て同月に処理しております。

Cの本人確認認証が届かない原因は何が考えられますでしょうか。
895894:2011/04/05(火) 17:47:18.14 ID:Kvg4RGCs0
全てのアカウントで悪いの評価を1度たりとも受ける事はなく
また料金支払いの延滞などもありません。
896名無しさん(新規):2011/04/05(火) 17:53:57.57 ID:1TSzSSOM0
自動車を出品し、10分後ぐらいにすぐに取り消した場合でも 自動車の出品手数料約3000円は取られるのでしょうか・・・?

ご回答お願いいたします。
897名無しさん(新規):2011/04/05(火) 17:55:14.90 ID:pz6wiWh70
>>894
3つ目のIDになると規制がかかっていて発送されないんだって。
ヤフーに問い合わせをすると規制が解除されて発送される。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1257962529/

>>896
一度出品したのだからもちろん取られます。
898名無しさん(新規):2011/04/05(火) 17:56:05.01 ID:pz6wiWh70
>>894
リンク間違い、こっちでした。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1257962529/70
899名無しさん(新規):2011/04/05(火) 18:04:16.22 ID:5UaigXFB0
ヤフオク、再出品出来ないですよね?
900894:2011/04/05(火) 18:07:40.62 ID:Kvg4RGCs0
>>897-898
ありがとうございます。
カスタマーに連絡いれてみます。
901名無しさん(新規):2011/04/05(火) 18:42:32.31 ID:1gUg+AJ00
当方落札者(複数)
商品内容ページには送料紹介欄がある(商品1〜3個送料○円、4〜6個○円という感じ)

出品者からの取引ナビには
『商品内容ページを見て料金振込みしてください』とあったんだけど
落札者側に商品代と送料計算させるのって有りなの?
自分が出品者のときは
『商品○○円、送料○円で計○円をお振込みください』と書いていて
それが普通だと思ってたんだが

902名無しさん(新規):2011/04/05(火) 18:46:09.09 ID:4JVTgCNZ0
>>901
別に問題ない
金額間違うバカがいるから合計金額を伝える方が安全だけど
903名無しさん(新規):2011/04/05(火) 18:46:25.65 ID:j1V89anAO
>>900
ヤフーに連絡入れても発送されないこともあるよ
同じ住所で家族が既に出品ID取得済みとかだと
発送してもらえるケースもあるけど
評価に関係なく(IPで弾かれてんだよ)同じ人がいくつも出品ID取るのは難しくなってる
といってもヤフーの中の人の適当な判断で発送されることもあるようだけどね
904名無しさん(新規):2011/04/05(火) 18:46:46.82 ID:zsXGb5Ob0
901
送料80円振子美奈代
905名無しさん(新規):2011/04/05(火) 18:47:18.31 ID:pz6wiWh70
>>901
ダメってことはないけど、間違いがないようにちゃんと振込金額を連絡した方がいいに決まってるよね。
906名無しさん(新規):2011/04/05(火) 19:08:43.30 ID:1gUg+AJ00
>>902>>904-905
ありがとう
問題ないんならそれでいいんだけど
個数と送料で食い違いがあったらどうすんだろうな、そういう出品者
出品者『○円振り込め』落札者『おk』ってやり取りあった方がめんどくさくなくて
いいと思うんだが
907名無しさん(新規):2011/04/05(火) 20:35:31.11 ID:sPYQMiEx0
料金が足らなかったら発送せずに放置して、多かったらそのままだから
落札者は特に気にする事はありません。

ストアじゃないかぎり、出品者も素人ですのでまともな対応が得られるとは
限りませんよ。
908名無しさん(新規):2011/04/05(火) 20:56:14.19 ID:m1zR//+lO
銀行振込についてお聞きしたいのですが
例えばゆうちょ銀行の場合、口座等開かなくてもATMで振り込めますよね?
909名無しさん(新規):2011/04/05(火) 20:59:46.37 ID:pz6wiWh70
>>908
ゆうちょ銀行に振り込みたいという意味?
ゆうちょ銀行のATMから現金で振り込むことはできないので、他の銀行のATMからなら振り込めるよ。
910名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:22:15.00 ID:m1zR//+lO
>>909
はい、そうです
ゆうちょ銀行にはそんな制約があるんですか?
出品者のゆうちょ口座へこちらがゆうちょ銀行のATMを現金では振り込めないと言うことですよね?
911名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:24:03.06 ID:ych2Gdtw0
現金で振り込めないとか
どこの欠陥ATMだよ
912名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:29:45.59 ID:sPYQMiEx0
一旦、自分の口座にお金入れた後でないと、振込みできないんじゃないのかな?
自分の口座からは振込みが可能になる。

俺もゆうちょのATMはほとんど使わないから、あんまり自信ないけど・・
間違ってたらごめん。
913名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:31:00.01 ID:m1zR//+lO
>>911
てことはやはり嘘でしたか。悪質ですね
レス有り難う御座いました
914名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:37:51.21 ID:dagXPsKP0
動作確認済とされているジャンク品を落札したけど、
届いたジャンク品はメインパーツが抜かれていて
抜かれたパーツかそれに相当するものを足さない限り
絶対に起動も動作もしない。
(例えば、携帯のジャンク品を落札したら
ガワだけ送られてきて中のパーツはなかった、とか)
パーツ抜きについてはなにも書かれていなかった。という場合は

「ジャンクに文句付けない」「不安なら質問するべき」という不文律と
「説明文に書かれていない瑕疵がある場合問い合わせ可能」というルールの
どちらが適用されるだろう?
915名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:43:26.53 ID:j1V89anAO
>>913
御礼言う相手間違えてるんじゃないの?
916名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:47:32.55 ID:nED6I/J3i
いくつか質問があります。教えてください。

(1)ヤフオクの出品者って欄の名前と
ヤフーIDって違うんですか?

(2)ヤフオクではYahooIDではなく、Yahoo!
プロフィールの表示名が取引してる人以外には表示されてるのですか?

(3)ヤフオクで出品、落札した時は自分のヤフーIDが検索してるだけの人にも見えちゃうんですか?
それとも、取引してる相手にしか分からないのですか?
917名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:49:01.44 ID:pz6wiWh70
>>913
……。
詳しく説明すると、相手のゆうちょ口座が振替口座(口座番号が0から始まる)の場合は、ゆうちょATMからも
現金で振込可能。
総合口座(口座番号が1から始まる、普通はこっちの場合が多い)の場合は、ゆうちょATMから現金で振り込むことは
できない。
ゆうちょ銀行の窓口からは可能だけれど、手数料が3万円未満525円、3万円以上735円。
それよりも銀行のATMから現金で振り込めば、3万円未満420円、3万円以上630円。
918名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:50:26.53 ID:0jURWQZD0
入札単位は必ずお守り下さい。

よく見かけますがなぜですか?中途半端が嫌な出品者?
919名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:52:42.80 ID:WTDHEVa00
>>914
メインパーツが抜かれているってきちんと書いてあるが
それがないと動かないことについては明記されていない
もしくはそういう説明書くのもめんどくさいからジャンクとして出品してる
いずれにせよよく調べたり質問もせずに落札した奴がアホ

ジャンクに限らずサポートのない中古品については
てめえでよく調べてべてから入札しろよと
つーか当たり前だろ
920名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:54:19.56 ID:WTDHEVa00
×調べてべてから
○調べてから

普段からむかついてる事なので文章乱れたw
921名無しさん(新規):2011/04/05(火) 22:01:19.07 ID:BZdgkL1/0
>>914
マルチ乙
922名無しさん(新規):2011/04/05(火) 22:02:48.53 ID:j1V89anAO
>>918
たぶん、入札(可能な金額の)単位の意味が
分かってない出品者なんだと思う
「1円単位の入札はご遠慮下さい」ならまだ言いたいこと分かるけど
(1円単位入札していいのにうるせー出品者だな、とは思うが)
「入札単位」はみんな守ってる、つうか守らないと入札出来ない仕様だしね
923名無しさん(新規):2011/04/05(火) 22:03:03.29 ID:m1zR//+lO
>>917
おお、詳しく教えて下さり有り難う御座います
ただATMからの振り込みは三万以下で\100ほどではないのですか?
かんたん決済より安いのでこちらにしようと考えてたのですが
924名無しさん(新規):2011/04/05(火) 22:08:50.85 ID:sPYQMiEx0
>>914
商品説明欄を読まないと難とも言いがたいが、

俺なら出品者に文句言います。
「動作に必要な部品が抜かれてます。その旨の説明が商品説明に無い」と。
925名無しさん(新規):2011/04/05(火) 22:09:23.47 ID:j1V89anAO
>>923
IDよく見な
あんたが悪質とか言い放ったのに
>>917さんはさらに詳しく教えてくれたんだよ?
謝りなよ、情弱
明日郵便窓口言って直接説明聞いてきなよ、もう
926名無しさん(新規):2011/04/05(火) 22:15:19.90 ID:4e3JNoYp0
質問スレは役に立つ
しかし、自分で調べて、見聞きする事も大切
927名無しさん(新規):2011/04/05(火) 22:15:33.72 ID:0jURWQZD0
>>922
神経質そう、ブラリ入れますとの事見落としました。で入札できなくなりました。。
928名無しさん(新規):2011/04/05(火) 22:19:31.30 ID:j1V89anAO
>>927
入札削除されてブラリ入りされたのかいな?
そんな出品者とは取引せずにラッキー、てことで
落札代金、端数(1円単位の部分)は切り上げます、とかいう出品者もいるよ
929名無しさん(新規):2011/04/05(火) 22:24:43.88 ID:0jURWQZD0
>>928
欲しかっただけに残念ですが勉強になりました。
930名無しさん(新規):2011/04/05(火) 22:25:12.44 ID:/Z7eQCqy0
>>914
動作確認済=ジャンク品?
説明に明らかな矛盾がある。
俺なら文句を言うかな。

でも自衛の為にはそもそもそういうオークションに最初から入札しない方がいいよ。
931名無しさん(新規):2011/04/05(火) 22:49:51.49 ID:mahg/nUo0
オークションストアは信用できますか?
特に実際にお店を構えていて、何年も営業しているようなお店はどうでしょうか?
コイン収集のために利用したいのですが、信用できるものなのか知りたいです
932名無しさん(新規):2011/04/05(火) 22:57:40.89 ID:pz6wiWh70
>>923
落札はもうしたの?
送金先の口座番号が0から始まっていれば、ATMからの現金振込は3万円未満80円。
1から始まっていたらさっきも言ったけどATMからの現金振込はできず、窓口からの送金で3万円未満525円。
933名無しさん(新規):2011/04/05(火) 23:12:10.59 ID:p8DBa9pY0
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
934名無しさん(新規):2011/04/05(火) 23:16:06.28 ID:m1zR//+lO
>>932
ああ、もう忘れ去られたかと思ってました
落札はまだしてません。今日は色々とご教授有り難う御座いました
935名無しさん(新規):2011/04/05(火) 23:28:55.95 ID:nED6I/J3i
ヤフオクで取引ナビ使って
入金、入金確認、商品受取まで終わって
後はやることがないはずなのに
オークションが終わってませんと出て
出品者への評価ができません

どうやったら評価できるのでしょうか?
936名無しさん(新規):2011/04/05(火) 23:32:57.44 ID:zmYmlK/X0
>>934
>>925を華麗にスルーw

>>935
評価できない
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-07.html
>・【落札者】即決価格などで落札し、オークションがまだ終了していない

の状態なのでは?
937名無しさん(新規):2011/04/05(火) 23:34:22.20 ID:BZdgkL1/0
ID変わってねえぞカズ
938名無しさん(新規):2011/04/05(火) 23:44:29.31 ID:5pTalFeoO
ストアの商品を落札しましたがよく考えたら不用なのでキャンセルしたいのですが取引ナビから
申しでれば良いのですか?

もちろん評価は下げられても仕方がないのはわかっています。
939名無しさん(新規):2011/04/05(火) 23:54:07.47 ID:WTDHEVa00
ジャンクに動作確認済も糞もないだろ
文句言うやつってクレーマーか?
940名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:02:31.78 ID:l2phvass0
そもそも自分で調べもしない、スキルもない人が
中古品やジャンク品を落札するなよ
リスク込みで安い値段で買っておきながら
出品者に負担を強いるようなふざけた人は
最初から手厚いサポートのある新品だけ買っとけ
オークションの意味がわかってない情弱が多すぎる
941名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:07:17.15 ID:7jwAXJVn0
>>939
ジャンクって書いたら何でも許されるわけじゃないでしょ
商品説明に動作確認済みと書いて
メインパーツ外して動かない状態の物を送るとかおかしいとしか思えない

>>940
これ意図的にやったら詐欺よ
942名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:09:53.33 ID:UeXDtkDD0
ジャンクの意味を履き違えてる馬鹿がまぎれてるな
オクやめろよ!!
943名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:12:30.48 ID:M6tUaneZ0
「動作確認済」と書いてないなら文句は言えないけど、
メインパーツなしで動かないならどうやって動作確認したの?
って思います
動作確認したあとにメインパーツ抜いて送ってきてる悪質な
人じゃないの?
944名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:21:17.32 ID:Z5qoVxQT0
動作確認済み=動くかどうかの確認をしただけ
実際は動かないが、そう書くと入札がないから、ジャンク扱いと言う一文を付けた

といったところだろ
945916:2011/04/06(水) 00:21:56.38 ID:Ef7jSgDUi
>>916どなたか教えてください
946916:2011/04/06(水) 00:24:17.77 ID:Ef7jSgDUi
>>936
まさにその通りでした
ありがとうございました
947名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:24:29.44 ID:UeXDtkDD0
>>945

 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
948名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:31:45.48 ID:QNepUKGHO
>>938
ストアとの取引にはナビは使えないよ
メールで連絡するしかない
949名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:35:26.68 ID:T+yhYEmg0
代金支払い管理サービスってカーナビ、携帯、ギフト券、興行チケットのカテゴリ以外利用できないですよね。
当方出品者なのですが、上記カテゴリ外の高額商品が落札されかんたん決済で支払いを済ましたとの連絡が落札者様から来ました。
口座への入金が確認されたら発送しますと連絡をしたところ
代金支払い管理サービスを利用しており受け取ったあとの入金となるから先に発送して欲しいとの旨をいただきました。
しかしカテゴリ外ですしサービスを利用された形跡がありません。
ちなみに相手方の評価は非常に悪いが10以上あり対応に困っています。
同じような経験された方いらっしゃいますか。
950名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:37:53.09 ID:NL/Pp2vf0
>>949
ヤフーからかんたん決済の通知メールきてないの?
951名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:40:39.19 ID:QNepUKGHO
>>949
管理サービス抜きにしても、かんたん決済手続きの形跡がまったくないんでしょ?
子供みたいな聞き方だけど何月何日の何時に決済手続きしたのか
落札者に確認してみる
952名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:41:17.71 ID:JBr8EV4q0
>>914
オクの出品の場合には、純粋なジャンクはまずあり得ない。
ジャンクではなく『アンプのジャンク』とか『パソコンのジャンク』が商品となっている。
なので、届いた商品が
『アンプ』や『パソコン』ではなく御影石であったなら、齟齬があり瑕疵があると主張しうる。

しかしながら、あなたを失望させたメインパーツ欠品はどうだろうか?

例えば2輪車の場合一番大切な部品はエンジンだと考えられるが、
エンジンが抜き取られた2輪車はやはり『2輪車のジャンク』と呼んで差し支えない。
パーツ程度の欠品で瑕疵を主張できる品種は想像を絶する。

どうしても不満が解消できず相談したいのなら、具体的な取引を開示してくれ。
953949:2011/04/06(水) 00:44:28.03 ID:T+yhYEmg0
ごめんなさい、通知メールは来ました。
相手方の評価の件と高額商品とのこともあり、
また入金予定日が近かったため実際に口座への入金を確認してから発送しようと考え連絡しました。
954名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:47:01.87 ID:bUSuaIVY0
>>953
商品説明に「発送は口座入金確認後」と書いておかなかったの?
とりあえず明細で入金予定日と、クレカ決済か銀行ネット決済かを確認してみて。
受取口座がゆうちょじゃなければいいけど。
955名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:53:53.58 ID:QNepUKGHO
>>953
じゃ、落札者が単なるかんたん決済を、チケット落札した時のかんたん決済と
同じものだと勘違いしているだけ?
自分のかんたん決済受取一覧で入金予定日確認出来るから
それ落札者にも伝えて入金次第発送でいいんじゃないかね?
落札者も決済時に○日入金予定、て分かるはずなんだけど
956949:2011/04/06(水) 00:57:58.66 ID:T+yhYEmg0
今明細を確認したところ、決済種別が「銀行」となっておりました。
また受取口座もゆうちょではありませんので明日発送したいと思います。
商品説明欄の件は明記しておりませんでした、すみません。
次回からは必ず明記します。
ご回答ありがとうございました。
957名無しさん(新規):2011/04/06(水) 01:43:20.69 ID:YCvJAdap0
>>945=916
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/profiles/old/old-03.html
>Yahoo!オークションでは、ニックネームを使った出品や入札ができません。

(1)同じです。
(2)いいえ。 ヤフオクではプロフィールの表示名とか一切関係ありません。
(3)http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 出品者のIDは、すべての人に対してYahoo! JAPAN IDが表示されて見えています。
 オークションへの質問者、値下げ交渉者、入札者、落札者のIDは、(出品者&当人以外には)
 Yahoo! JAPAN IDの4桁目以降は***で伏せられて表示されています。
 (当たり前ですが、ログアウトしていたら部外者なので、当事者だとしても伏字で見えます。)

 評価ページは、IDが伏字にはなりません。 その横にあるタグ「出品リスト」「自己紹介」の
 ページも伏字にはなりません。
958名無しさん(新規):2011/04/06(水) 01:49:06.56 ID:Ef7jSgDUi
Yahooウオレットのお支払い方法って
本人確認終わった後でも変更できるのですか?
959名無しさん(新規):2011/04/06(水) 01:56:58.81 ID:Ef7jSgDUi

>>957
詳しい説明ありがとうございました
理解出来ました
960名無しさん(新規):2011/04/06(水) 01:58:04.10 ID:c4BhMlN20
とある企画の懸賞品だったイラスト色紙がオークションに出品されています
企画元(イラストを描いた人間も所属しています)は公式HPにて、転売をしないようにと注意書きをしているのですが、
この場合、出品者は何らかの権利侵害、あるいは規約違反になるのでしょうか
知人は
(1) Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークションでは、以下の商品の販売を禁止しております。
エ 著作権、商標権、パブリシティ権、肖像権、個人情報など他人の権利を侵害する商品、諸法規・公序良俗に反するもの
に該当すると主張しています
961名無しさん(新規):2011/04/06(水) 02:19:59.24 ID:QNepUKGHO
>>960
その出品物とあなたの関係は?
入札検討してるだけ?
イラスト描いた本人の知り合い?
知人=あなた本人の意見では?
おかしいと思ったら違反申告すればいい
問題ない出品だと思うが
962名無しさん(新規):2011/04/06(水) 02:25:37.57 ID:c4BhMlN20
>>961
すみません、説明不足でしたね
私は入札を検討しているのですが、規約違反や、法律に違反する商品(著作者が転売を禁止する旨を公表しているため)に違いないと言われ、口論になってしまいました
私自身が規約を読む限りは、違反しているようには感じませんし、特に法に触れているとも思えませんでしたが、
詳しいわけではありませんし、解釈の違いでしかないため、議論は平行線のままのため、ここで第三者のより詳しい方のご意見を伺おうと考えました。
963名無しさん(新規):2011/04/06(水) 03:06:15.99 ID:YCvJAdap0
>>962
企画元が訴えてきた場合は、マズイことになる可能性が。
ttp://www.hou-nattoku.com/consult/537.php
>売買契約において当事者間で条件をつけることは、私法の大原則である「契約自由の原則」
>により許されます(ただし、公序良俗に反するような条件は無効です)。
>したがって、「他に転売しない」との条件に反した相手方は、契約に違反したことになり、
>債務不履行責任(民法415条)を負います。

>>958
変更できるけれど、変更すると本人確認をやり直すことになるとかいう書き込みを、ちょっと前に
2chのどこかのスレで見たような。(真偽不明)
もしかしたら、↓のようなことかもしれません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249423322

あと、変更する場合、反映タイミングは月1(毎月1日の0時)です。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/pay/pay-08.html
964名無しさん(新規):2011/04/06(水) 06:26:34.79 ID:6j/xg9ex0
>>942
動作確認済の意味を理解できない馬鹿がまぎれてるな
オクやめろよ!!
965名無しさん(新規):2011/04/06(水) 08:53:32.16 ID:BiikDoue0
「ジャンク品」てのは「部品取りにどうぞ」ってものなんだから
メインパーツが取り去られてるんなら騙りって事になるな
そもそもオブジェにするために買うもんじゃないしw
出品者の免罪符じゃねえよ
966名無しさん(新規):2011/04/06(水) 08:57:45.89 ID:1lFgMa+c0
コピックを90本ほど贈りたいのですがどう梱包すればいいのでしょうか?
ダンボールだとちょっと大きすぎるような気がするんですけど
こういう物は一般的には何に梱包されることが多いのでしょうか?
967名無しさん(新規):2011/04/06(水) 09:43:21.67 ID:Z22wFKXQ0
基本的にダンボールで、クッションになる物と一緒に詰めて送る
大きさはちょうどいい物をスーパーやドラッグストアでもらってくるか
自分でカットしてサイズ調整するしかないよ
あと、コピックなら立たせた状態で箱詰めすると印象いいよ
968名無しさん(新規):2011/04/06(水) 09:45:53.60 ID:Ox4s7OxD0
>>966
アホ?

「ダンボール」ってのは大きさを指す言葉じゃないぜ?
コピック90本なら60サイズの箱に入るんじゃないの?

「一般的には何に梱包される」とか小学生以下。
落札者の希望にもよるし、重量サイズによる送料にもよる。
コピックなんかなら紙袋に入れるだけだっていいだろうし
ちゃんとした出品者ならエアークッションで巻いてから紙袋、
更に上位ならエアークッションで巻いて箱梱包。
もちろん後になるほど送料がかかる「可能性がある」
969名無しさん(新規):2011/04/06(水) 10:04:25.51 ID:/JuuRPWq0
>>965
言ってる事がおかしいぞ
970名無しさん(新規):2011/04/06(水) 10:58:29.07 ID:CXf+X4gKO
>>856
説明が初心者以下でワラタw
971名無しさん(新規):2011/04/06(水) 11:20:52.66 ID:unHLlbQn0
972名無しさん(新規):2011/04/06(水) 12:25:03.22 ID:xE1z2w/k0
落札後のファーストメールで口座番号を知らせる事について教えて下さい
送料は負担するので金額は確定しています

スムーズな取引をするためには1回目で知らせるべきなのか
相手の確認ができてから2回目に教えた方がいいのか迷っています
973名無しさん(新規):2011/04/06(水) 12:40:57.93 ID:Pevp+P6P0
>>930>>941
動作確認済みと動作保証は違うだろ。
勝手に都合のいい解釈したところでジャンクはジャンク。
ジャンクに相当する物をジャンクじゃないと謳って出品したならともかく。
悪質な落札者でクレーマーだわ。新品買えよ。
974名無しさん(新規):2011/04/06(水) 12:44:40.72 ID:Qu6otUaC0
ミネラルウォーターを売っても高値で売れません
もう水バブルは終了ですか?
975名無しさん(新規):2011/04/06(水) 12:45:04.74 ID:hZzeVMQj0
http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103_01.html

すいません、アホだから理解できません。
コンビニに持っていって、仙台市泉区にメール便で送れますか?
コンビニエンスストア受付けが×になっているんです。
976名無しさん(新規):2011/04/06(水) 12:46:35.07 ID:0y4cV5r00
>>973
あの商品説明の書き方で、動作を保証するものだと思うのが普通、みたいなことは
誰も言ってないかと。

動作するかしないかとはまた別の話で、
質問した人は動作しないことに対して文句言ってるわけじゃないと思うよ。
977名無しさん(新規):2011/04/06(水) 12:47:55.49 ID:okF7mcF70
>>975
仙台は宮城だから×
978名無しさん(新規):2011/04/06(水) 12:49:49.09 ID:4j057IdQ0
>>975
それ「宅急便」のだろw
「宅急便」以外の「クロネコメール便」はこっちだよ
http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103_02.html
これでわからなかったら、最寄りの営業所なり
管轄のセンターなりへ電話して聞こうな
979名無しさん(新規):2011/04/06(水) 12:50:41.01 ID:QNepUKGHO
>>972
自分はかんたん決済、ゆうちょ、UFJだけなんでたいていはFNに口座も記載してる
ただ、発送方法が複数ある場合は
希望の発送方法とお支払い方法をお知らせ下さい、とだけ書いて
相手の連絡が来てから口座と合計金額を知らせてる
落札者の評価見て、新規とか最近一年以上オクやってないIDの場合は
発送方法複数〜の時と同じでFNは連絡先は記載するけど口座は次だな
980975:2011/04/06(水) 12:51:04.40 ID:hZzeVMQj0
うあーわかりました。
ありがとうございます。
981名無しさん(新規):2011/04/06(水) 12:56:19.02 ID:o1OA+haS0
えらく「ジャンク」に人気が集まってるな。

>>974
はジャンクの出品者かな。
俺も数年前に、ストアからジャンク品HDDレコーダー買ったら、中身が全く無かった事があった。
「動作確認していない」との品だったが、故障している部品も何も入っていないのはおかしいと
文句言ったら、全額返金してくれた。到着した時に異様に軽かったしびっくりしたよ。

俺もジャンクって書けば何でも許される分けでは無いと思うし、ちゃんと後の人の為に
「悪い出品者」で評価をきっちり残した方がいいと思う。→落札者に言っている。
982名無しさん(新規):2011/04/06(水) 12:57:24.53 ID:o1OA+haS0
>>973
たった。すまん。
983名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:05:48.93 ID:5kBr60ALO
詐欺られて悪い評価つけても意味ねーだろ
悪評たまって親垢に乗り換えられたらまた詐欺られる可能性もある
何もしないか良評価付けて泳がすのが正解
984名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:09:34.41 ID:Pevp+P6P0
>>976
動作確認済みなのにって言ってるじゃん。
完動品とでも謳ってない限りはジャンク品である以上はどこか動かなかったり足りなかったりするのは常識。
ジャンクに文句言うくらいなら入札しなければ。ジャンクはゴミだから。
クレバリーの不況箱に文句言ってた連中と同じ。
勝手に都合のいい期待をして失望して八つ当たり。
985名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:14:56.77 ID:xE1z2w/k0
>>979
ありがとうございます
私もその方法でやることにします
986名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:19:30.44 ID:Pevp+P6P0
>>981
>はジャンクの出品者かな。

ジャンクでの出品はキズの多いCDや本で数回した程度かな。
俺の場合はクレーマー対策で必ずジャンクにした理由は書くけどね。
家電みたいなものはチェックする箇所が多いし、経年劣化してる場所もあるから大変だな。

>文句言ったら、全額返金してくれた。

この結果を持って自分が正しいと思い込んでるなら大いなる勘違いだな。
常識の通用しない人間に正論を通すよりも泣き寝入りを選んだんだろう。
ジャンクなんだから動作しなかったり部品が足りないのは当然。
君は出品者に対してなぜジャンク扱いか聞かなかったの?
もし聞いていて中身がないことを偽っていたなら出品者が悪いんだろうが。
987名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:20:23.92 ID:QNepUKGHO
ジャンク品レス、どれもなるほど、と参考になるが
肝心の>>914(マルチくん)はもうここにいないようだから
みんなのレス、無駄レスになっててもったいないぞ
988名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:33:10.11 ID:/JuuRPWq0
結論はジャンク品に淡い期待をえがいて買うな!

これでOKじゃね
989名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:43:18.35 ID:Pevp+P6P0
>>987
無駄ではないだろう。
ジャンクの定義は人によって認識の違いがありそうだから。
ここで議論すること自体に多少の価値はあると思う。

不良品や不足品やキズ汚れ等全部ひっくるめてジャンクだと思うな。
基本的に出品者の裁量で決めるからふり幅が広く良品も紛れ込んでるのが現実だが。
期待するのは勝手だが失望した挙句に責任転嫁はよくない。
完動品が欲しいならジャンクは買うな。
特定の機能やパーツが欲しいならその部分について聞けば済む話。
入札前のそのような努力を怠るくせにクレームだけは一生懸命やるような人間は明らかにオクに向いてない。
990名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:47:09.34 ID:4pWN03Gg0
ID:Pevp+P6P0
こいつNGにして終了で
ただの荒しです
991名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:00:01.66 ID:o1OA+haS0
評価の内容は落札者の自由だから、「動作確認済の商品を落札したら、中身がありませんでした。
勉強になりました。」って悪い出品者で評価しておけばOK。
992名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:01:32.81 ID:QRDOTtpW0
出品者が別IDで入札して価格あげてくってのはよくあるのか?
993名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:08:29.20 ID:dVwTNa/T0
ID:Pevp+P6P0ヒマそうだから次スレ頼む
994名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:18:31.02 ID:pLoSegW1P
995名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:23:52.20 ID:o1OA+haS0
原発事故の長期化が想定されるので、被ばく限度量をあげるってのは何かおかしいよな。

スレ梅の為に書きコ
996名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:26:12.18 ID:o1OA+haS0
でも、すべての基準をあげてしまえば、植物も穀物も魚も食べられるようになって、
原発の事故が起こっても全く大丈夫ですって事になるので、俺達は安心だよな。

スレ梅の為に書きコ
997名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:28:23.46 ID:6j/xg9ex0
ジャンクと書くなら動作確認済みなんて紛らわしい説明するな
998名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:28:37.58 ID:o1OA+haS0
これで放射能で汚染された人はいなくなる分けだから、国も東電も保障する金額が
小さくなって、東電も持ち直すよね。

スレ梅の為に書きコ
999名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:29:49.81 ID:o1OA+haS0
将来、体が不自由な人が増えても、国も保障しなくていいんだから、
日本も大丈夫だよね。

スレ梅の為に書きコ
1000名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:30:18.18 ID:o1OA+haS0
1000なら

東京電力 死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。