ヤフオク初心者質問スレッド 635

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:42:13.41 ID:u6UsW1gJ0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
3名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:42:31.06 ID:u6UsW1gJ0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:43:14.06 ID:u6UsW1gJ0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
5名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:43:36.98 ID:u6UsW1gJ0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
6名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:43:47.42 ID:u6UsW1gJ0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:44:07.31 ID:u6UsW1gJ0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:44:24.17 ID:u6UsW1gJ0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.19
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264552309/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:44:33.98 ID:u6UsW1gJ0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
10名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:45:26.64 ID:u6UsW1gJ0
前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 634
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1299491515/
---------テンプレは以上です。---------
11名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:57:30.26 ID:/6tfGwXK0
didadidadi2010 こいつは偽DVDだけで評価1000を超えた。何度もID停止になっても蘇る在日中国人 谷だ。
こいつの根性だけは見習いたい。
12名無しさん(新規):2011/03/13(日) 17:04:37.16 ID:1+TEpI1j0
神奈川の出品者からプラモ買いたいんだが破損してる可能性が高いかなぁ
13名無しさん(新規):2011/03/13(日) 19:42:48.32 ID:/Dxumytf0
今月末のイベントの入場券を落札した相手が地震の被災者で、家もお金も流されたので
キャンセルさせてくれと携帯で律儀に連絡入れてきたんで、いいよいいよ、と言って
やったんだけど、こういう場合でも落札者削除して「悪い」付けないと出品者は手数料
を払わなきゃいけないのですか?
誰かご存じないでしょうか?
14名無しさん(新規):2011/03/13(日) 19:51:58.86 ID:g8j75WZH0
>>13
そう残念ながら
コメントで地震による影響だということと
ちゃんと連絡してきたことも書いておけば見た人が理解できるから大丈夫かと
15名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:08:17.72 ID:pLBKg8pq0
>>12
おれ神奈川だけど、なにも被害なかったよ
場所によっては棚倒れた人とかもいるから、一概には言えないけど
16名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:10:20.13 ID:/Dxumytf0
>>14
そうは思ったんだけど、問題は被災者が「悪い落札者」とレッテルされるのは気の毒で。
私だったら不可抗力なのにシステムが勝手に悪評価って納得いかないですから。
17名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:12:19.52 ID:6UlzFG5g0
>>13
評価をリカバリーしてやる意思があるなら、
適当な1円出品して落札させて、
その評価から上書きする方法もある。
18名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:21:11.53 ID:hUqmEgkV0
>>17
工作員 乙
19名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:24:58.50 ID:8xXOfSWY0
>>16
それは処理する前にカスタマーに言うべきだよ。
被災者に配慮した出品者が金取られたり
被災者に悪評価ってどないシステムだって。
被災者相手に守銭奴営業は許されないでしょ。
ヤフーが手数料我慢すればよいだけ。
タダにしてもなんの実害もないんだから。
日本の企業でそんなの許されないよ。
被災者は当面ヤフオクどころじゃないはず。
連絡して来ただけでもすごいよ。
20名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:26:59.19 ID:ZdKTeQYP0
出品者です。
普段だと日曜終了出品で、ウォッチ登録が100件近くあると入札が10件以上あるんだが今回1〜2件の入札しかないな。
普段より多めに連絡期間見て、連絡無かったら評価無しの再出品で手数料は出品者負担でいいと思うぞ
21名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:28:11.85 ID:Yvtyv0Y50
先週、定型外送料込の商品を落札して、3/11に入金予定と知らせていたんだが
地震の影響で遅配になりそうなので、特定記録か簡易書留つけてくれと3/11の夕方に連絡した

そしたらさっき3/11朝に発送したから入金はあとでしてくれ、と出品者から連絡があったんだけど
正直なところ、入金も確認しないで発送するものかなとちょっと信じられない
かといって本当に善意で送ってくれてたら…と思うと角立てるのもなぁ、と思う

こういった場合どうしたらいいかアドバイスください
22名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:31:49.64 ID:mzZOoHI30
>>14、17
わかりやすいyahoo工作員でワロタ
yahooのシステムがおかしいのにそれはスルーで利用者同士でなんとかせいって
この非常時にもご苦労様です

地震で人が死のうが街が壊れようが手数料は頂きます by yahoo

ですねw
23名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:34:20.90 ID:ixUQagjrO
↑そんな他人から見たら微妙な信頼関係がなりたってるなら品が届いてから入金すれば‥
24名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:38:29.75 ID:/Dxumytf0
>>17
リカバリーもなにも、悪い評価なんかしないです、そんな鬼な事出来ないです
こんな場合でもYAHOOは手数料取るのかどうか知りたかったのです。
25名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:40:25.00 ID:Un34DZRL0
>>13
・東北地方の落札者と連絡がとれず、取引不成立になる場合の取消方法 
 について、Yahoo!から回答がありましたので転載します。 
 落札者に悪い評価をつけたくない場合は参考にしてください。 

以下転載 

>東北地方太平洋沖地震の影響により、取引が行えない状況が発生した場合には、 
>恐れ入りますが「出品者都合」にて落札者削除を行ってくださいますようお願いします。 

>なお、出品者都合にて落札者削除を行いますと、出品者に2つマイナス評価が 
>付与されますが、このたびの震災によって取引が不成立となってついた評価に 
>つきましては、弊社にて個別に調整を検討いたします。 

>お客様には大変お手数をおかけしますが、落札者削除後にあらためて 
>問題が発生した「オークションID」をお知らせのうえ、ご連絡くださいますようお願いします。 

出品者都合で取り消し→出品者−2評価→Yahoo!に連絡して評価取り消しという流れになります。 
一時的にですが出品者に悪い評価がつきますが、ご協力お願いします。 

※ガセだと思うなら自分でYahoo!に問い合わせを。

26名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:40:46.72 ID:lPBN20qW0
荒しでしたorz
27名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:53:26.04 ID:ixUQagjrO
再度申し訳ございません

本日23時終了の出品物が金曜日の22時ごろ即決落札されたんですが、未だに落札者さんから連絡ありません。

ヤフオクから落札者に自動送信されるメールにも通知しており、また24時間たってから昨日また連絡下さいとメールしました。

出品時に落札後24時間以内に連絡をいただけるかたのみ入札お願いします。なりの文面は書いてたおりました。

落札者の自己紹介をみたら広島の住所と嘘の携帯電話番号を載せて古物商資格ありと言って中古ブランド品を売っては転売しているもよう、取引評価は−4でした。

いたずらでしょうか?

28名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:02:35.27 ID:LiN8Bvtr0
>>19
それYahooに打診してもらいたいな。募金とかやってるが自腹は切れるのか?って
29名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:04:40.90 ID:VjQqvWGv0
>>28
自分で言えよw
30名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:07:04.02 ID:ihvHfWZc0
出品者です。
落札者は評価20前後(悪い評価はなし)
商品は人気商品だが、時期ものなのでタイミングを逃したくないもの。

3/8の22:00ごろオークション終了。
同日22:30には取引ナビよりファーストメールを送るが連絡なし。
3/10に22:30ごろ取引ナビより、再度連絡を促すが連絡なし。

連絡が全く無いまま地震が発生したため、震災地なのかどうかも不明。
どの程度待てば良いのか…。

震災地の人なら出品者都合でキャンセルも検討するが、それが不明の場合は
どうしたらよいのだろう。
人気商品ゆえ、悪戯入札も多いし悩んでいるところ。

31名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:09:23.35 ID:ALqMIJHD0
ここは震災初心者相談室
火の元に注意してください
32名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:13:25.79 ID:q5SpgMXS0
>>13
そう言ったなら
少なくとも落札者はまさか落札者都合で削除されるとは思ってないだろうな


「いいよいいよ」

落札者都合で削除

落札者がヤフオクを見る
あ・・・、あの時の「いいよいいよ」はそういう意味だったのか・・・
33名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:22:54.42 ID:kETKCbJG0
>>13
手数料を出品者が払えばOK。それぐらいしてあげれば。

>>21
後払いとなってなくても、先に発送してくれる出品者は多い。
それに甘えて、出品者の要望通りの日に振り込めばOK

>>27
マイナス評価者は、もう1日ぐらい待って削除でOK

>>30
俺だったらこの状況だから1週間は連絡を待つ。その後、落札者都合で削除。
好きにしろ。
34名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:32:09.89 ID:lPBN20qW0
>>27
書いてあるなら24時間で削除して問題ないと思います

>>30
終了から地震まで2日あるし地震だけとも考えにくい
判断は迷うけど期限通告して連絡して来なければ削除でいいかもね
その人出品はしてないの?
商品ページ見れば地域がわかるけど
35名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:36:29.73 ID:VzhomiBZO
>>27
その人の最新の評価内容・時期と、
悪い評価つけてる相手に対しての対応はどんな感じなの?
36名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:42:28.57 ID:jtr8L8I40
埼玉の人が入金確認後48時間以内に発送しますと書いてあったのですが発送してくれません
取引ナビで催促しても何の反応もありません
評価欄からも催促したほうがいいのですか?
37名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:42:45.36 ID:OqjwhU290
ps2ソフト落札して届いたんだけど、説明には起動確認済みと書いてるが
細かい傷だらけでタイトル画面は確かに起動するが、スタートしてロードすると止まるレベル。

ディスクの状態は書かれてないし、質問しなかった自分も悪いんだが
どうすりゃいいの?
38名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:44:06.82 ID:kETKCbJG0
>>36
こういう状況だから、もうちょっと待ってみたら。
後3日ぐらい。
39名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:45:27.54 ID:y5Fr9OKf0
>>36
電話してみれば
40名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:46:11.78 ID:kETKCbJG0
>>37
俺なら、返却を要望する。
返却送料も相手持ちを要求。

多分、要求は却下されるだろうから、「悪い出品者」の評価で終える。
もちろんこちらにも雨は来る。でも商品説明が間違っているという正論(正義)は通す。
41名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:46:37.21 ID:/Dxumytf0
>>25
ありがとうございます。
それはどこに出ているアナウンスでしょう?
メールで問い合わせた回答ですか?

疑うわけではないですが、URLかサポートの担当者とか載っている部分も貼ってくれますか?
42名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:47:48.51 ID:y5Fr9OKf0
先週地震発生前に落札された分は
明日入金無かったら落札者都合で削除でいいよな
43名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:48:07.71 ID:/Dxumytf0
>>32
普通そうですよね・・・
44名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:48:33.23 ID:juZVR1dy0
>>41
前スレ読むといいよ。
45名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:49:38.50 ID:i/59rV8y0
>>36
東京、埼玉も物凄く揺れたし、まだ時々揺れるのよ。もうちょっと待ってみて。
46名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:52:49.51 ID:DhECAV4q0
出品取り消しにすると商品ページって見られなくなる?
ヤフーのヘルプには取り消すとき理由書いておけって書いてあったが
ググったら商品の追加説明見られるのは早期終了だけってあったんだけど
47名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:54:21.72 ID:amReGv1R0
>>25
禿げやるじゃん、
ソースどこ??
この情報は転載しなきゃ
48名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:56:37.03 ID:juZVR1dy0
>>46
出品取り消しでも商品ページ見れるよ。
49名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:57:50.78 ID:juZVR1dy0
>>46
追記。
違反出品とかでヤフーに取り消された場合は見れない。
5036:2011/03/13(日) 21:57:56.11 ID:jtr8L8I40
ネットも繋がらないんでしょうか?
こちらは入金してるのに何の反応もないのはいくら地震という言い訳があっても怒り心頭に発します
51名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:00:08.11 ID:sXpNv1ykP
>>50
何お前ニュース見てないの?
ニュース見てるならそんな事言えないはずだろ!
52名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:00:33.68 ID:DhECAV4q0
>>48
ありがとうございます。
安心しました。
53名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:02:42.13 ID:i/59rV8y0
>>50
頭のおかしい人は好きにすればいい。
54名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:03:12.97 ID:q5SpgMXS0
>>50
明日から関東は計画停電に入るよ
55名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:03:53.50 ID:y5Fr9OKf0
埼玉は被害が少ないというイメージ
56名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:04:48.20 ID:kETKCbJG0
親族が地震の被災者で、今いろいろと動かれているのかも知れません。
本来は、どんな状況に陥っても、出品した以上は、責任を持って取り引きを
問題なく継続しなければなりません。

社会で働いている人なら、それがあたりまえだと思うのですが、
ヤフオクですから、残念ながら世間の一般常識は通用しません。
貴方ももう少し待ちましょう。

5736:2011/03/13(日) 22:05:50.53 ID:jtr8L8I40
そうですか

あーあこんなことなら他で買えばよかった
58名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:08:14.40 ID:ixUQagjrO
>>35さま

ありがとうございます。

落札者さんの評価

晴れ228
雨 4
曇り2

でした。

出品時に落札者都合でのキャンセル3以上ある方はご遠慮下さい。
落札後24時間以内連絡の無い方は落札者都合でのキャンセルにいたします。
は明記しております。
一応、落札者の自己紹介にお店の住所と電話番号は書いてあるのですが、嫌がらせで他店のものをかいている場合もあるのでこちらからは内容証明送るくらいしかできませんよね。

この前も同様の内容で出品して、24時間待ってから1日1回連絡要請したっころ3日目に報復評価がきたもので‥
59名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:09:17.79 ID:Nr+cJcRL0
60名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:09:23.92 ID:kETKCbJG0
ヤフオクは常識通用しません。社会人の常識の通用しない素人集団です。

安く落札されるのが嫌だから入札者を削除して、出品取り消すとか、
落札しておいて、平気でキャンセルするとか、
まともな取り引きを希望される場合は、参加されない方が良いです。
6132:2011/03/13(日) 22:13:12.06 ID:ihvHfWZc0
1週間待ったら値が崩れるなぁ…。
それくらい時期物なんです。

相手は落札ばかりで地域も分からないし。
とりあえず地震前に2日あったし、期限切ることと
評価に動き(私のオークション終了後、他に取引しているなど取引可能状態であること)が
確認できたら落札者都合にするって連絡してみます。
6236:2011/03/13(日) 22:13:13.91 ID:jtr8L8I40
>>59

それがどうしましたか?
63名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:14:05.41 ID:IIgL+hC9O
くやしい思いしたからってそんな事書くなよ
64名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:15:14.77 ID:Bdud59yj0
3号機が逝ったら、オークションとかモノが届かないとか
そんなレベルじゃなくなるのに、平和だな
65名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:16:08.58 ID:Nr+cJcRL0
ID:jtr8L8I40
釣り乙


NG推奨
6636:2011/03/13(日) 22:19:43.08 ID:jtr8L8I40
この度の東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心よりお悔やみ申し上げます。
67名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:21:15.00 ID:LcBNmisZ0
前スレのデマ埼玉か
68名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:24:24.22 ID:VzhomiBZO
>>58
あ、評価全体で見て-4じゃなくて悪いが4てことね
連絡期限守ってくれずいらいらするかもしれないが
とりあえず「週末は連絡しない人なのかも」と思って
明日夜くらいまで待ってみたら?
ナビ連絡はもう数回していると思うけど評価から
14日(月)23時までに(←これ一例だから適当に変えてな?)御連絡頂けない場合は
取引終了しますよ、あなたに悪い評価付いちゃいますからねー、てことを丁寧に伝える
週末終了設定で連絡期限24時間以内ってちょい厳しいけどね
まあ出品してる側からしたらそれ承知で落札したんでしょ、て思いもあるだろうけど
即決であわてて落札する人ってあんまり説明読まないこともあるからなぁ
内容証明、てそれは焦りすぎw
6936:2011/03/13(日) 22:25:25.55 ID:jtr8L8I40
>>67
ばーか
70名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:27:52.78 ID:vxO8WhSa0
この時期に不謹慎な書き込みしか出来ない奴って
本当に真性な奴だよな
71名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:28:55.19 ID:uzdfFWSL0
頭でも打ったんだろうな
72名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:30:16.80 ID:IrYfYXYNO
ちょっとおたずねしたい事ありますのでこうゆう事はどうしたらよいですかね?

当方が落札者ですが出品者がナビで最初に送られてきたご住所と再度、送られてきたご住所が全く違いますし出品者も対応してるじぶん銀行へ振り込みと希望したのにゆうちょ銀行の振り込み先を知らせてきました。
73名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:30:35.03 ID:QsQ3inOk0

いいから宮里藍でこいとけ
7436:2011/03/13(日) 22:31:19.28 ID:jtr8L8I40
>>71
元々だよ
75名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:32:59.60 ID:kETKCbJG0
確かなのは、その相手との取り引きは危ないです。
後でトラブった時に、内容証明も発行できなくなり、返金保障も難しいと思われます。

形式上、正しい住所を聞きなおしましょう。
76名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:33:37.35 ID:sXpNv1ykP
なんだこいつ
地震で被害に遭った人とか亡くなった人だっているんだぞ?
お前何なんだよ…マジでやめろよ
77名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:33:37.14 ID:ixUQagjrO
>>68さま

そうですね。
明日も連絡来なければもう一度連絡してから考えてみます。
落札者さんのプロフィールには連絡、発送は迅速かつ丁寧に‥っと明記してるのですが。
ジャンク品を即決されさから結構豪華なオマケ付けて梱包したのに残念です‥。

78名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:35:18.61 ID:tieOscLf0
明日からは輪番停電も計算に入れないとな…
福島原発に比べれば些細なことだが
7936:2011/03/13(日) 22:36:14.43 ID:jtr8L8I40
>>76
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
80名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:40:49.66 ID:kETKCbJG0
毎日の飯が旨く食べれて良かったな
81名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:43:29.07 ID:VeeM/rrS0
>>24
>>17は昔からある、評価回復の方法だ。
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E2%80%9D%E8%90%BD%E6%9C%AD%E8%80%85%E9%83%BD%E5%90%88%E2%80%9D+%22%E4%B8%8A%E6%9B%B8%E3%81%8D%22

「落札システム手数料の発生回避」と「出品者・落札者双方の評価維持」
の両方を満たす方法は、落札者都合での削除→>>17 以外にないと思うがね。
ちなみに>>25とは全く内容が違うから
(出品者都合での削除で付いたauction_masterからの-1は、どうやっても消せない)。

初心者に現実的な対応方法を示すのがこのスレの役割なんで、
理想論をゴネたい人らは他行ってくれ。
82名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:45:14.74 ID:QsQ3inOk0
ノークレーム・ノータリーンでお願いします。
83名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:49:09.75 ID:HFnkx2McO
被災された方が出品していて
落札された品についても(連絡、取引不能の場合でも)
何事も無かった様にアホオクはシステム料を請求するんだろうな
ちょっとは進行自体を考えろよハゲ
84名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:56:22.78 ID:/vy5G0C40
出品者です。質問させてください。
相手がyahoo!かんたん決済(銀行ネット決済)を希望してきたのですが、振り込まれてないです・・・
どうしたらよいのでしょうか?

宜しくお願いします。
85名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:57:51.75 ID:kETKCbJG0
マイオークションの一番下の欄「Yahoo!かんたん決済ご利用明細」を見てください
86名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:58:00.87 ID:kETKCbJG0
マイオークションの一番下の欄「Yahoo!かんたん決済ご利用明細」を見てください
87名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:58:16.77 ID:jtr8L8I40
>>84
かんたん決済って相手が受けらないと振り込まれないんじゃねーのん
88名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:58:17.79 ID:i/59rV8y0
>>84
かんたん決済したと連絡があったのなら、マイ・オークション→かんたん決済利用明細で入金予定日を確認して。
89名無しさん(新規):2011/03/13(日) 22:59:48.03 ID:juZVR1dy0
>>84
相手が手続きすると、ヤフーから通知メールがくる。
マイオークションのかんたん決済利用明細でも確認できる。

どちら見ても実際に口座に入金する日が書いてある。
メールも着てない、明細でも確認できなければ
落札者がまだ手続きしてないんだと思う。
90ぴぴ:2011/03/13(日) 23:08:08.74 ID:1emEjaLF0
落札して自分で勝手にyahoo!かんたん決済の手続き支払いはやめましょう
びっくりしましゅ トラブルの元でしゅ
昨日ものすごい勢いスレにかきましゅた
91名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:11:09.33 ID:xYDjA6b20
出品者が被災地域で(直接の被害はないそう)、こちらはもう入金済ませて
配送がいつになるかわからなくても再開しだい送ってくれればいいと言ってあるんだが
返金先を教えろと催促される…。
親切心で言ってくれてるなら良いんだけどちょっと不安になってきた。
発送できるようになるまで待ちます、というのは間違ってないよな…?
92名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:12:33.80 ID:1UB5crW80
かんたん決済、支払う側が1回手続きした後取り消すことってできる?
もらう側が受け取り拒否でもいいんだけど。
93名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:13:46.31 ID:MJRJolbM0
>>92
できませぬ
94名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:14:16.48 ID:1UB5crW80
>>93
ありがとう。
95名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:23:29.31 ID:kETKCbJG0
>>91
相場よりも安く落札した?違うのなら、
いつになるか判らない発送まで待機しておくのが面倒なんだと思う。
返金受ければ。
96名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:25:52.94 ID:tieOscLf0
>>91
いずれ西の親戚宅に避難する予定とか色々事情があるかもしれん
97名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:35:54.00 ID:fHIjf8UK0
輪番停電でもヤフオクやるか悩む。
ただでさえ初心者なのにトラブルの元にならないだろうか。
98名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:38:59.37 ID:+RxxLuy20
落札者です。
金曜日の夜に落札したんですが、
定型メールに必要事項を書いてナビに送ってください、とあったので送りましたが、
なにも言ってきません。
地震の地域かどうかはちょっとわからないんですが、
普通はいつまで待つものですか?
99名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:41:32.03 ID:DkEebIra0
>>98
オークションのその商品の画面の中、
出品者情報(水色地)に発送地域があるからまずそこを確かめてくれ
100名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:41:38.97 ID:xYDjA6b20
>>95
たぶん相場よりも安く落札した…
安さというより、オクにぽんぽん出てくる物じゃないから欲しいんだけど我侭なのかな…?

>>96
そういう事情なら諦めるしかないんだけどな…
取引はちゃんと終えたいけど相手方の事情もわからんし、困ってる…。
101名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:45:25.41 ID:VzhomiBZO
>>98
ニュースになってなくてもライフラインしんでる地域もあるよ
102名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:47:29.84 ID:tieOscLf0
>>100
その品がほしいだけなら、
落ち着いていつか再出品できるようになったらまた入札したいから
その時は連絡してくれって言っとけばいいのでは
103名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:50:25.09 ID:xYDjA6b20
>>102
それならその時まで発送待ちたいんだけどあんまり長引くとまずいのかな…?
落札オンリーだから出品者の立場だとどうなのかわからないんだ、ごめん…
104名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:52:20.26 ID:+RxxLuy20
>>98
地域は書いていいですよね・・・?
発送元は兵庫県とありました。
105名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:52:44.33 ID:q5SpgMXS0
>>104
あなたは何県ですか
106名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:54:17.30 ID:tieOscLf0
>>103
関西の人なのか未成年なのかわからんけど、
出品者の立場以前に被災者の立場くらいわからんもんかな
107名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:55:00.44 ID:+RxxLuy20
>>105
私は九州です。
108名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:58:13.81 ID:VzhomiBZO
>>103
出品者は配送の不具合を懸念しているのかもよ?
まだ余震続いてるし、発送出来る状況にあっても
出したと同時にまた地震起きる可能性もゼロじゃない
周りが被災しててオクのことなんて考えていたくないのかもしれないしね
109名無しさん(新規):2011/03/14(月) 00:03:29.10 ID:V8vANI+D0
>>107
何県と聞かれて九州とか答えるのかよw
発送先の送料なんて県ごとで変わる場合あるのに
相手も大変だなw
110名無しさん(新規):2011/03/14(月) 00:05:56.98 ID:iaGvrgbg0
>>109
聞いているのは送料のことじゃないですよ。
以上
111名無しさん(新規):2011/03/14(月) 00:08:10.43 ID:V8vANI+D0
なんか
ヤフオクの偽装日本人とやりとりしてるみたいなレスだな
112名無しさん(新規):2011/03/14(月) 00:08:51.77 ID:oks+E+Ey0
>>106
エリア的には直接被害あった災害地域じゃないよ。さすがにそれだったら気遣うよ…
それにうちも被災地域。もうだいぶ回復したけど…

>>108
色々あるだろうからこっちからは全く催促してないんだけどね…
運送再開を待つより返金のほうがめんどくさい気もするし…
113名無しさん(新規):2011/03/14(月) 00:23:57.57 ID:eWfO3woB0
明日、千葉から落札したジャケットが届くんだが
千葉って放射線に被爆してる可能性あるよな?
放射線被爆なんてしたくないから受け取り拒否して処分してもらおうか…
まぁ落札金額は命と引き換えにしたら安いもんか
114名無しさん(新規):2011/03/14(月) 00:30:14.54 ID:9R1A/Nt30
落札後にヤマト営業所止めでお願いしますと連絡がありました。
説明には営業所止めは出来ないとは書いてないのですが対応しないと駄目でしょうか?
24時間つかえるコンビニからしか発送していないので、わざわざその落札者だけのために
営業所に向かうのは勘弁して欲しいというのが正直な感想です。
営業所までは自転車で往復1時間以上かかります。
こういう場合、手間賃を請求しても問題無いですか?
115名無しさん(新規):2011/03/14(月) 00:31:40.47 ID:e3nGCQm8O
>>113

被曝×

放射能汚染◎

クリーニングでおけ!
116名無しさん(新規):2011/03/14(月) 00:37:18.27 ID:VKXjTS9A0
>>114
ドライバー集荷なら営業所止め受け付けてくれるらしいこと
書いてる人いるんで、ヤマトに問い合わせてみたら?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6454604.html
117名無しさん(新規):2011/03/14(月) 00:37:42.55 ID:7pQU5y5Q0
これ計画停電でATM、郵便局が大混乱するんじゃないの
118名無しさん(新規):2011/03/14(月) 00:39:47.15 ID:9R1A/Nt30
>>116
自宅への集荷は避けたい派です。
119名無しさん(新規):2011/03/14(月) 00:44:48.66 ID:Exmn8Kng0
>>112
出品者が態々返金&中止とするなら
落札手数料負担or出品者都合削除のマイナス評価受ける覚悟で
普通は言ってくるもんだよ

保留にして気を揉むよりペナルティ受けてでも返金選ぶ訳だから
気持ち汲み取る方向にしといたら?
まぁ待ちたいなら一週間と期限区切ってみたり
ペナルティの件も匂わせて気遣い文いれて交渉とか…
120名無しさん(新規):2011/03/14(月) 00:45:31.44 ID:5yZs04oE0
>>118
なぜ?
121名無しさん(新規):2011/03/14(月) 01:10:30.14 ID:t7I6rvOF0
クロネコヤマトで今東京に発送できますか?
122名無しさん(新規):2011/03/14(月) 01:14:14.11 ID:oks+E+Ey0
>>119
こっちを気遣ってなのか、先方の都合なのかよくわからないんだけど
後者なら確かに意を汲んであげたほうがいいのかな…
一応一週間は様子見したいって言ってある。
ゴネられる件でもないんで程々に交渉してみます…どうもありがとう。
123名無しさん(新規):2011/03/14(月) 01:15:21.01 ID:thIgXtJD0
落札手数料の発生する月末締め
って30日でしょうか?
>>4の正確な締め日がよくわかりません
124名無しさん(新規):2011/03/14(月) 01:20:18.71 ID:AHizp5bI0
>>123
落札システム利用料は20日締めでその後月末日までに削除しなかった分が課金される
そして翌月に請求され引き落とされる
125名無しさん(新規):2011/03/14(月) 01:23:11.48 ID:5yZs04oE0
>>121
スレ違

ggrks
126名無しさん(新規):2011/03/14(月) 01:32:23.23 ID:thIgXtJD0
>>124
31日ってことですね
ありがとう
127名無しさん(新規):2011/03/14(月) 02:04:57.10 ID:0l4Oexix0
>>25はガセネタ
気をつけろ-2自爆だぞ。あぶねあぶね

禿げはやっぱり禿げ、落札者に雨降らせろと予想通りのテンプレ返してきたぞ。
文末にはご丁寧に被災者の安全を第一に考えてるって皮肉こめてなw


128名無しさん(新規):2011/03/14(月) 02:10:00.27 ID:2Z15lk430

>>25のガセ信じるお人よしはダブル雨喰らって泣きを見るんだな。週明け大量発生しそうだな。ナム
129名無しさん(新規):2011/03/14(月) 04:00:06.11 ID:1T6ioIXy0
相手が大阪で金振り込んで24時間以上経ってるのに何の連絡もよこさない
130名無しさん(新規):2011/03/14(月) 04:05:03.92 ID:vvnhnkfX0
131名無しさん(新規):2011/03/14(月) 04:12:59.58 ID:RcQ8pPg5P
先日メール便を集荷で3つ発送したんですが、
発送後伝票番号のシールが張ってある伝票しか貰えず、
どの番号がどの送り先のものかわからなくなってしまいました
今後複数個発送する際の参考にしたいので、
どの番号がどの送り先かわからなくならずに済む方法を教えて頂けないでしょうか。
132名無しさん(新規):2011/03/14(月) 04:47:35.92 ID:D8yAaWS10
メール便のおばちゃんは、

名前書いてくれるけどな
133名無しさん(新規):2011/03/14(月) 06:36:49.58 ID:xvXYbhVi0
>>121
まず主語と述語が使えていない、ゆとり世代の阿呆丸出し。
発送元と発送先の都道府県すら書き込まないって
脳に重大な障害があるんじゃないか?
134名無しさん(新規):2011/03/14(月) 06:57:47.63 ID:1AbrFYcv0
質問させてくれ!
メール便で発送するときって相手の電話番号は必要なんでしょうか?

宜しくお願いします。
135名無しさん(新規):2011/03/14(月) 06:59:38.04 ID:YZgHsZzF0
>>134
封筒に差出人に電話番号は書くことになってるけど
相手のはいらない。
136名無しさん(新規):2011/03/14(月) 07:08:17.53 ID:1AbrFYcv0
ありがとう
137名無しさん(新規):2011/03/14(月) 08:33:33.84 ID:hUvnslDE0
>>131
俺の場合はその場でどの番号がどの荷物か確認させてもらって、控えの伝票に直接書き込んでる。
138名無しさん(新規):2011/03/14(月) 08:36:01.75 ID:hUvnslDE0
>>131
あ、集荷の場合か。ごめん
139名無しさん(新規):2011/03/14(月) 09:35:06.83 ID:UmIY8BP+0
メール便再開したの?
140クロネコメール便:2011/03/14(月) 09:35:56.08 ID:MkWECxAkO
ぬこスレあるよ

クロネコメール便 総合41通目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1296128542/
141名無しさん(新規):2011/03/14(月) 09:41:50.42 ID:UmIY8BP+0
あじがとー
142名無しさん(新規):2011/03/14(月) 09:42:16.61 ID:rLXw4Mt30
佐川で買ったDVDがメール便でドアノブにかけられてた時あってそれ以来やめたわ
ちゃんとおっきいポストみたいなの用意できればいいけど怖い
143名無しさん(新規):2011/03/14(月) 09:42:43.49 ID:0fvnfETE0
検索代行スレに改名してみては?
144名無しさん(新規):2011/03/14(月) 09:49:15.39 ID:MkWECxAkO
>>143
地震関係なく駆け込み寺みたいになってるね
春休みなのか?
145名無しさん(新規):2011/03/14(月) 09:55:39.96 ID:rLgZEoaN0
一番勢いがあるスレだからレスコジキが集まってきてるだけ
146名無しさん(新規):2011/03/14(月) 10:13:42.06 ID:yMxfpLKG0
タイトルに「震災チャリティー」とか入れてる人いるんで
【詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの】で申告してもいいですか?
147名無しさん(新規):2011/03/14(月) 10:21:47.67 ID:rLXw4Mt30
かんたん決算って何時間で反映されんの?
148名無しさん(新規):2011/03/14(月) 10:22:25.26 ID:0fvnfETE0
>>146
していいと思う
募金する保証がないもの
149名無しさん(新規):2011/03/14(月) 10:36:09.45 ID:Gw8fFUlk0
>>146
そおいう非常識なやつは晒した方がいい
idをチェックしたい
150名無しさん(新規):2011/03/14(月) 10:45:52.87 ID:MkWECxAkO
>>147
相手口座への着金のタイミングは
かんたん「決済」のヘルプに書いてあるから見な
落札者が決済手続きしたことは
手続きと同時に出品者に通知される
151名無しさん(新規):2011/03/14(月) 10:51:17.74 ID:yMxfpLKG0
>>149
【震災チャリティー】で検索したら94件ほど出てくるよ
152名無しさん(新規):2011/03/14(月) 12:36:29.36 ID:PHvLZcI90
153名無しさん(新規):2011/03/14(月) 12:46:23.38 ID:ZJgZZ+Me0
合わせて、これも読んでみるといいかも。
無料で、しかもオークション転売に役立つし。
http://infopaper.blog15.fc2.com/blog-entry-237.html
154名無しさん(新規):2011/03/14(月) 12:49:23.97 ID:vFy2/YQM0
>>153
ブラクラ貼るのはやめてください
155名無しさん(新規):2011/03/14(月) 12:54:20.10 ID:SUUvZI3CO
北海道・青森にも発送無理なの?
156名無しさん(新規):2011/03/14(月) 13:03:41.53 ID:MkWECxAkO
てかもう、そういうのここで聞くなよ
ニュース見て、現場の状況と配送関係ぐぐって
あとは自己判断じゃないのかえ?
157名無しさん(新規):2011/03/14(月) 13:17:35.43 ID:Gw8fFUlk0
>>151>>152
ありがとう
履歴神風します
きっちり残させて頂きます
158名無しさん(新規):2011/03/14(月) 13:32:28.95 ID:ZyBfJ6hlO
出品者です
一般的にナビのやり取りは互いに1〜2回で済むはずですが、落札者からの後付け注文や質問が入ってしまいナビ投稿回数限度までいきそうです。
内容は特別無理な要望ではないのですが、相手のレスポンスの悪さ以上に、やり取りすればするほど
「あぁ、こいつリアル子供か…」と思わせる文面が湧いて来ました。
当初は定型文でしたが、臨機応変な文が打てないようでそろそろ取引が困難かと思われます。
もう直接電話しようが迷ってますが、やめた方がいいでしょうか?キレられても困るので
159名無しさん(新規):2011/03/14(月) 13:53:57.55 ID:vFy2/YQM0
取引ナビの回数使い切っても
連絡掲示板でやり取り続けられるよ
160名無しさん(新規):2011/03/14(月) 14:03:49.84 ID:vvnhnkfX0
東北地方太平洋沖地震チャリティと書いてあるゲームソフトを落札しました
落札代金を全額http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.htmlに寄付すると取引ナビで言ったら
こちらで日本赤十字社に落札代金を全額寄付させて頂きますと言われ
何度かYahooのページに寄付すると言っても後々トラブルになるので不可など言われ寄付させてもらえません
何で赤十字じゃなきゃ駄目なんですか?何でYahooは駄目なんですか?トラブルって何ですか??誰か教えてください
161名無しさん(新規):2011/03/14(月) 14:08:59.67 ID:AEnAM2jc0
落札者が直接寄付しちゃったら、出品者がピンハネできないじゃないか
162名無しさん(新規):2011/03/14(月) 14:10:46.43 ID:vFy2/YQM0
取引した後にお金を寄付するという出品なんだから
自分で寄付するから出品物をおくれでは取引成立しない
つまり君が取引の阻害要因
出品者や落札者がピンハネするかどうかの疑いはまた別の問題でしょ
163名無しさん(新規):2011/03/14(月) 14:11:55.61 ID:uz2npgRU0
>>160
嘘だろ
164名無しさん(新規):2011/03/14(月) 15:06:52.81 ID:NM3+TXby0
出品し始めて約1ヶ月。評価は非常に良いが30件ほどです。
さきほど落札者が商品情報を見ずに落札して逆切れされ初めて非常に悪いの評価をつけられました。
こちらに落ち度は無いと自分では思っておりますし、評価の返答にもその旨記載しました。
今後出品するに当たり入札者はこちらの評価などを確認すると思いますが、やはり非常に悪いが1つでもあると気にされるのでしょうか?
165名無しさん(新規):2011/03/14(月) 15:07:08.94 ID:JSI4BkH80
>>160
寄付した証拠を出してもらえ
それが無ければ評価で晒せ
166名無しさん(新規):2011/03/14(月) 15:13:37.17 ID:thIgXtJD0
>>164
雨降らせて終了
167名無しさん(新規):2011/03/14(月) 15:15:08.88 ID:h5Slq5C00
>>164
理由による。30個で5個とか悪いついてたか内容見るまでもなく、さようならするけど。
1個なら内容見て、明らかに出品者が悪くないと判断すれば普通に入札するだろう。
168名無しさん(新規):2011/03/14(月) 15:32:14.71 ID:1T6ioIXy0
相手は大阪なんだが地震の影響あるのかな?
金振り込んだのにぜんぜん連絡こない
169名無しさん(新規):2011/03/14(月) 15:39:53.53 ID:1T6ioIXy0
地震の影響でYahooのメールとか取引ナビがうまく届かないってことあるんかな
170名無しさん(新規):2011/03/14(月) 15:44:37.23 ID:vV1+7/U9O
ここ見てるとモバオクとそんなにかわらないなw
171名無しさん(新規):2011/03/14(月) 15:44:41.40 ID:n0tETZyp0
届く届かない以前に、被災地の人は読む手段が無いよね
相手のメールサーバへの遅延や取引ナビへの反映遅れは、混み合えば十分
あり得ること
172名無しさん(新規):2011/03/14(月) 15:53:37.98 ID:01x6zTCM0
>>168
他銀行あての振り込みなら今日にならないと
入金されない。
同行即時反映の振り込みであっても
24時間やそこらで連絡ないと言い出しても仕方ない。
発送したあとで発送連絡で入金確認の連絡を兼ねる出品者もいるし、
対応の早い出品者ばかりじゃないし。
入金して不安なのは分かるけど、2〜3営業日過ぎたら
ちょっと遅いなーと思うくらいでいいよ。
173名無しさん(新規):2011/03/14(月) 15:54:22.15 ID:PHvLZcI90
>>164
どっちが悪いのか、正直判らない。
商品説明に不備があったのかも知れないし・・

>>160
1部寄付だろ。1個売れたら1円ぐらいか?

174名無しさん(新規):2011/03/14(月) 16:11:31.65 ID:mFDs/vzXO
宜しくお願い致します。
CD(洋楽)を出品してますが入札されません。こつはありますか?
思い切って100円出品しようか考えましたが、500円とかで終了したら大打撃なので・・・悩みます。
ちなみにそれなりに売れる物を出品しています。
音楽好きで相場等はだいたいわかるのですがヤフオクだと勝手が違います。
175名無しさん(新規):2011/03/14(月) 16:15:09.17 ID:vFy2/YQM0
>>174
出品物の画像をうpする
出品物の状態を書く
対応できる配送方法と送料を書く
みんながよく使ってる銀行を提示する

でも今この状況だから入札は普段より少ないと思うよ
176名無しさん(新規):2011/03/14(月) 16:16:07.73 ID:+l3u7d/DO
>>174コツは無いかと。
検索ページが改悪されてから回転寿司を嘆くのは多い。
177名無しさん(新規):2011/03/14(月) 16:46:05.01 ID:PHvLZcI90
>>174
時が過ぎ去るのを待つしかないです。
値段さげたら、終わりです。
178名無しさん(新規):2011/03/14(月) 17:28:43.62 ID:e3nGCQm8O
>>174
版権あり初回限定洋楽新品未開封で500円なら泣くが‥
開封後パソコンに入れてからの中古CDでしょ?
出品者の指紋ついてるし、発送料金とられるし‥賢い落札者なら入札しない。
ファンなら予約して買ってるし、にわかファンならUTUBE見るか、カラオケで歌える曲しかダウンロードしない。
179名無しさん(新規):2011/03/14(月) 17:33:41.10 ID:4E/pO9YGO
金貨やインゴットなどの出品物を落札し、後に偽物だと分かった場合、
出品者を詐欺で訴えて賠償させることはできますか?
180名無しさん(新規):2011/03/14(月) 17:52:22.16 ID:e3nGCQm8O
>>179
正真正銘純金、◎◎発行限定金貨です!と書いてたら即警察へ。
ただ18k.24kのみ記載で金箔、コーティングのイミテーションの質問無しでの落札は弁護士へどうぞ!
181名無しさん(新規):2011/03/14(月) 17:57:55.98 ID:PHvLZcI90
>>179
無理だろ。
警察も暇じゃない。
182名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:01:45.48 ID:RdR/chte0
>>179
つか、オクで金を売買する時点で馬鹿ですから笑われるだけでしょうね
今後は株も売買されては如何ですか
183名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:03:33.03 ID:e3nGCQm8O
>>181
金相場4000円越えてるよ。コインなら弁護士、インゴッドというなら100g以上、詐欺で訴えれます。
184名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:11:14.17 ID:4E/pO9YGO
>>180
本物保証と書いてある記念金貨の場合は訴えられますよね?

>>181
どうしてですか?
悪人がいるのに捕まえないのですか?

>>182
ネットオークションだろうと何だろうと、
本物と思わせて不当に利益を得たらブタ箱に行くべきではないですか?
185名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:14:42.85 ID:QkZvOyEi0
馬鹿だけのために人員を裂く事が正しいとは言えますか?
馬鹿ではない人に危害を与える人を何とかするのが先に決まっているではないですか。
186名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:14:44.12 ID:86dgizBy0
>>184
本物の金であっても出品〜落札〜発送で時価はどんどん変わりますよ
個人で落札時の時価を担保できますか?
生じた差額は誰の損失ですか?
全部、商品説明に記載して個人間取引するならご自由にどうぞ
187名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:15:26.08 ID:86dgizBy0
>人員を裂く事
心が痛みますね
188名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:23:52.83 ID:k6v9O/gf0
>>179
優秀な弁護士を雇えば訴訟を起こすことは可能です
裁判に勝てるかどうかはここでは分かりません

詐欺で訴えて賠償させるのは不可能です、刑事と民事は別物ですので
詐欺罪で訴えたいのであれば警察へどうぞ
189名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:32:37.12 ID:4E/pO9YGO
世の中って冷淡ですのね。
心まで凍て付いてしまいそうですわ。
悪を助け、正義を挫くのが法の番人だなんて。
190名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:33:23.79 ID:2KSOI4o70
>>174
CDとか漫画本ってブックオフでもツタヤでも売っているので、
すぐ売れると思わないほうが良いと思う。
送料を高く付けてる業者なんかは、送料とプラスした値段を比べると
ほとんどが、ブックオフとかよりも高くてわざわざオークションで買う意味が無い。

ただ、趣味のCDとか趣味の物は、そういう好きな人がやって来てくれるのをずっと待つしかない。
最近、その趣味になったから買いたいという人を待つ。我慢比べみたいな感じあるよ。

自分なんか鉄道の趣味が無いから扱えないけど、
鉄道が趣味の人からしたら、欲しいものには何千円も出す価値があると思ってるわけでしょ。
鉄道の趣味無い人からみたらゼロ円でもいらないだろうしさ。
191名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:33:49.74 ID:e3nGCQm8O
>>185
それが仕事です。
今回の惨事でキリキリしてるのは自衛隊と消防。
警察はそれに乗じた詐欺などに力を入れてるのでとりあえず取り引き履歴と現品持って最寄りの警察へ。
民事で優秀な弁護士雇わなくても軒先弁護士程度でもそいつの身元くらいは調べてくれます。
192名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:33:52.01 ID:BF3ndHDU0
>>189
無知は罪だからね(ニッコリ
193名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:38:02.49 ID:Lk9FKrWqO
質問です。
私は出品者で落札者からキャンセルしたいと言われました。(振り込む前です)
地震の被害にあわれた方なので仕方がないと思うのですが、このままだと落札システム利用料を支払わないといけないので、どうすれば良いでしょうか?
>>4を見ましたがよく分かりません。

194名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:39:03.36 ID:gffEXpp/0
>>189
法の番人に失望しようとも、最終的に裁くのは司法ですから大丈夫ですよ
195名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:43:00.80 ID:ndMk412B0
3月11日午前にメール便で品物を送ったんだが・・・まだ届いていないようだ。
まさかその日の午後に、こんな災害になるとは思わずに・・・。
落札者に何て言おう・・・。

郵便で送れば届いたのかな・・・。
196名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:45:36.83 ID:e3nGCQm8O
>>193
おいくらの品?被災してもオクナビしてくるんだ(笑)

とりあえず落札者都合でのキャンセルで仕方なく悪い評価付いてしまいます。
で良いんでない?
本気の被災者がナビするか??
197名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:47:52.37 ID:eLkyMKeJ0
>>195
俺も群馬から東京のメール便届いてないよ
荷受けから発送に変るまで1日かかったし遅延してるだけかもよ
198名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:49:36.68 ID:VtpqvhNK0
>>195
どこからどこへのメール便かによるでしょ
12日朝に東京から出したメール便は、14日朝に大阪に届いたよ
199名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:52:44.92 ID:+xNw7Iqo0
落札した商品が、払った送料より安いサイズで送られてきたのですが
攻行った場合はどうしたらいいのでしょうか
200名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:54:14.90 ID:RdR/chte0
まず落ち着いた方が良いと思います
201名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:58:51.31 ID:eLkyMKeJ0
>>199
悪評ぶち込む
202名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:12:41.13 ID:Lk9FKrWqO
>>196
地震前に出品して地震前に入札した方です。
入札者はその方のみです。
キャンセル理由はいくつかあるみたいだけど、商品が届くかもわかりません。

被害と言ってもパソコン・ケータイ使える地域はあるだろ!
面白半分で答えるならココに来るな!

203名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:18:45.89 ID:cBcX0vZ00
ヒートしたマインドはシーウォーターでクールダウンしてくださいプリーズ
2チャンネルではスルースキルをゲットしないとブロークンハートになります

はい次の質問どうぞ
204名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:20:33.51 ID:e3nGCQm8O
>>202

地震前に出品して地震後で入札したの?

日本語が理解できないのですが‥

◆地震前に出品して被災地地方の方が落札した

◆地震前に被災地地方の方から落札した

なら理解できて返答できる。

とりあえず頭冷やせ!!




205名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:23:30.97 ID:e3nGCQm8O
>>203
書き込んでるうちに読み抜かしたm(__)m
206名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:25:52.75 ID:2KSOI4o70
>>199
送料が●●円です。と商品の説明のところに書いてあったなら
その送料で納得して落札してるわけだから、送料で文句いっても難しいよ。
オークション出しているほとんどの業者の人って送料で儲けているから送料に高額付けてる。
他の商品とかも見て見るとわかってくると思うけど、
送料と合計して考えると高いと思う商品ばっかり。
オークションの商品なんて、
レア物や趣味物でないなら普通にお店で買ったほうが安いものばかりだよ。

個人出品の人は、トラブルがメンドクサイからそのまま正しい送料で送るようにしてるけどね。

落札の時は、送料が明確に書いてないようなら送料の質問を必ずする事。
それと、商品説明に送料の料金を●×円って明確に書いてない物は落札しない。
送料で後から儲けるために落札価格は低くしてても送料をワザトぼかして書いているから
結局高くなってバカ見るだけ。

良い出品者は、きちんと送料は●円で送ります。とか
送料を料金表示して補償ありの送料とかいくつか提示してあって
落札者が選択してくださいとか料金をちゃんと書いてある。
207名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:31:07.96 ID:KBNz5iSC0
chix0909
208名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:32:04.11 ID:KBNz5iSC0
誤爆しましたスミマセン・・・
209名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:33:03.89 ID:+xNw7Iqo0
>>206
ありがとうございます。勉強になりました

取引連絡のときには、サイズは書かれていないものの80サイズの料金だったので、
こちら側からサイズを小さくできないかと聞くのはおこがましいと思ったので素直の従ったのですが
その時にちゃんと聞けば良かったのですね
210名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:33:49.24 ID:WdpJ1rhM0
>>189
記念金貨って10万円金貨とかのこと?
だったら通貨偽造の罪で潰せるんじゃね?
偽物の貨幣を造ったら重罪だから
賠償はどうかしらんが報復はできる
211名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:35:44.54 ID:e3nGCQm8O
>>206
確かに、落札金額と送料(あとは振り込み料金)を計算できないと後でションボリする上、差額を出品者に言ったら報復雨評価でWションボリ‥。
まず、失礼かもしれないが他出品者さんの送料を参考に質問で「送料○○と書かれてますが○○で間違いないですよね?」と確認してみよう。
それで送料ガメられ雨降らされても誰も何とも思わない。
212名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:37:49.51 ID:t83tewTk0
>>199
それくらいで攻め入るってあんた沸点低すぎ
213名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:38:10.51 ID:cBcX0vZ00
>>207
chix0909ってどこの誤爆よ?w
214名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:39:25.03 ID:SmmRHsSNO
>>199
上でも書かれてるが送料が商品説明文に書いてあったなら、納得して入札してる訳だから文句は言えないわな
書いてなかったとしても、1000円とか余分に取られたなら怒っていいが、1サイズ違ったくらいなら誤差の範囲で梱包手数料と考えた方が楽
悪い評価を付けたら、十中八九報復評価で悪いで付け返されるからな
215名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:40:37.05 ID:eLkyMKeJ0
擁護してる業者死ねよ
216名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:44:43.35 ID:+C8bdkcp0
既に商品説明文に明記されてる送料を質問するのは非常識。
〜サイズで送れますよねとか、宅配便しか受け付けてないところにメール便とか定型外で送れますよねとか言うのも失礼。
10000円とか明らかにご記入とかなら確認するかもしれないが。
217名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:45:00.63 ID:e3nGCQm8O
>>209
出品者に払うのは商品代金のみ。送料は落札者が払うのだから、延着や多少傷がつこうが文句言わないのなら指定すればよい。
ただ出品者側からしたらたかが100円くらいで悪い評価や文句言われたくないので梱包をしっかり、追跡できる手段を選んで欲しいのは思う。
一万以上でなおかつマイナス評価ある落札者が定形外とか言われたら自腹でゆうパックなり出してる。
218名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:48:37.74 ID:FXqdZZy10
>>207
うっかり検索してしまった…
219名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:53:47.25 ID:e3nGCQm8O
>>216
明記発送以外できません!やどういう計算か日本一律1000円(沖縄、離島除く‥)と書いてるなら仕方ないが、ド田舎出品でないのに「その他ご要望により」や「何かございましたら質問下さい」とか書いときながら出来ませんはダメでしょ。
220名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:55:08.16 ID:vpchl8jg0
>>205
>読み抜かした
これ初めてきいたんですけどご出身をきいてもいいですか?
221名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:59:38.85 ID:vpchl8jg0
読み抜かすって検索するとchix0909という人だけが出てくるのですね
負けられないから読み寝かすー
222名無しさん(新規):2011/03/14(月) 20:02:04.35 ID:e3nGCQm8O
>>220
和歌山ですけど?
223名無しさん(新規):2011/03/14(月) 20:06:12.33 ID:vpchl8jg0
ほうほう
どもどもです
224名無しさん(新規):2011/03/14(月) 20:09:15.72 ID:e3nGCQm8O
「読み損じた」が良いの?
でも匿名の人にへりくだって言いたくなかったから‥それだけの事ですけど、、検索までするとは恐ろしい‥
225名無しさん(新規):2011/03/14(月) 20:11:47.80 ID:vpchl8jg0
すみません、chix0909さんもID:e3nGCQm8Oさんもアレっぽかったんで
ついw
226名無しさん(新規):2011/03/14(月) 20:25:27.79 ID:AEnAM2jc0
読み飛ばす、の方が一般的なのかな
飛ばし読み=抜かし読みは普通に言う気がするね
227名無しさん(新規):2011/03/14(月) 20:26:02.63 ID:6ZJKAKel0
>>225
ここはアレの自演スレだぞ自重しるw
228名無しさん(新規):2011/03/14(月) 20:46:12.56 ID:+XXraqqt0
オソロシス
229名無しさん(新規):2011/03/14(月) 21:34:31.40 ID:4+1Z/wWxQ
入札者評価制限ありで出品中です。
入札者評価制限なしに途中から変更出来ますか?
230名無しさん(新規):2011/03/14(月) 21:35:43.75 ID:vxB82DqHO
質問させてください。受取り後決済サービスやYahoo!ネットバンキングってどうよ?
231名無しさん(新規):2011/03/14(月) 21:36:45.13 ID:01x6zTCM0
>>229
できません。
232名無しさん(新規):2011/03/14(月) 21:38:00.19 ID:PHvLZcI90
>>229
トラブルを減らしたかったら、止めれ。

スーパーニュースSP
犬を助けてやれ〜
233名無しさん(新規):2011/03/14(月) 21:38:18.21 ID:opWdqusI0
ゲームソフトを落札して今日届いたんですが、ディスクがきちんとはまってなかったんです。
それ以外の点は丁寧だったので評価を良いにしようと思うのですが報復とかされますかね?
234名無しさん(新規):2011/03/14(月) 21:41:26.38 ID:UmIY8BP+0
>>232

なに?犬ってkwsk
235229:2011/03/14(月) 21:46:46.05 ID:4+1Z/wWxQ
>>231>>232
ありがとうございます。
制限ありのままにしておきます。
236名無しさん(新規):2011/03/14(月) 21:59:54.65 ID:PHvLZcI90
237名無しさん(新規):2011/03/14(月) 22:05:22.35 ID:SxIo9vi30
>>233
発送方法に補償のないのを選んでたのだとしたら、
そういったトラブルは覚悟の上ってことなんだし、
評価を落とすのはやめといた方がいいんでないの
238名無しさん(新規):2011/03/14(月) 22:11:23.58 ID:opWdqusI0
>>237
レターパック350でした
アドバイスありがとうです
239名無しさん(新規):2011/03/14(月) 22:16:51.22 ID:UmIY8BP+0
>>236

とん
240名無しさん(新規):2011/03/14(月) 22:36:22.10 ID:tluQE2sI0
取引ナビとかで使う時候の挨拶の結びの言葉としては今はどういった言葉が適切なんでしょうか?
「色々と慌ただしい世の中となっておりますがよろしくお願いします」としようと思ったんですがなんか違う気がしますし…
241名無しさん(新規):2011/03/14(月) 22:45:49.67 ID:MkWECxAkO
>>240
別に必要ないんじゃない?
取引相手が地震について何か触れてるなら
何か言ったほうがいいけど
普通に、短い間ですがよろしくお願いいたします、
程度で十分
242名無しさん(新規):2011/03/14(月) 22:54:31.98 ID:1T6ioIXy0
入金の確認をしてくれってナビに投稿したら次に相手からナビに投稿来たのがもう発送したってきたんだが・・・
住所とか名前を投稿するとき発送方法とか時間指定も一緒に書いた方がよかったのか?
入金を確認したら次のナビで発送方法とか時間指定のナビで聞いてくると思ったんだが・・・
243名無しさん(新規):2011/03/14(月) 22:56:51.50 ID:vvnhnkfX0
>入金の確認をしてくれってナビに投稿したら次に相手からナビに投稿来たのがもう発送したってきたんだが・・・
それが普通だよ
244名無しさん(新規):2011/03/14(月) 23:01:17.15 ID:AEnAM2jc0
>>242
発送方法指定せずにどうやって入金したの?
245名無しさん(新規):2011/03/14(月) 23:02:23.92 ID:p+SCc8Z60
昨日落札して、出品者から連絡ないなあって思ってよく見たら、出品者の人宮城県仙台からだった。。。
こんな大変な時オクとかやって申し訳ない気持ちでいっぱいになってきた
俺どうしたらいいだろうか
246名無しさん(新規):2011/03/14(月) 23:05:52.41 ID:PHvLZcI90
出品者が無事になら、責任感が強い人は避難所に居てもちゃんと連絡くれるよ。
俺は今日、宮城県の人に先週振り込んだお金を返してもらった。

とりあえず、そのまま1週間は放置してたらいい。
お金振り込んだ訳じゃないし。

247名無しさん(新規):2011/03/14(月) 23:07:11.50 ID:1T6ioIXy0
>>244
送料は着払いです
248名無しさん(新規):2011/03/14(月) 23:11:37.60 ID:p+SCc8Z60
>>246
バリサンクス

ほんとおれデリカシーないわ
とりあえずしばらく放置する
相談したくなったらまた来ます
249名無しさん(新規):2011/03/14(月) 23:11:49.91 ID:fofMh6VK0
金曜日に北海道で出品者さんから発送してもらった商品だが
今日京都で受け取った。
どういう経路で輸送したのか分からないが少なくともこのケース
では震災の影響はなさそう。
250名無しさん(新規):2011/03/14(月) 23:18:47.38 ID:MkWECxAkO
>>249
配送方法も書かずどのケースか知らんけど
状況どんどん変わってるから参考にならない
関西〜ホカイドーの取引大丈夫、て初心者が勘違いしたらどうするよ?
251名無しさん(新規):2011/03/14(月) 23:26:37.89 ID:iyH4l4XA0
>>230
受け取り後決済サービスは出品者にとっては迷惑なシステム。
受取連絡ボタンを押してくれない人が多いらしい。そうすると入金まで2週間待たされる。
Yahoo!ネットバンキングは登録してるけど使ってないし、なくてもいいって感じ。

>>242
自分は初めの連絡で伝えてるなぁ…。
それか入金連絡のときには伝えないと、入金確認と発送連絡が一緒の場合も多いよ。
252名無し:2011/03/14(月) 23:48:41.49 ID:EfIwbLhJ0
253名無しさん(新規):2011/03/14(月) 23:51:59.11 ID:WB0HcQH40
ずっと売れ残ってた日本沈没のDVDが落札されたが不謹慎を理由に出品者都合キャンセルでも問題ないかな?
254名無しさん(新規):2011/03/15(火) 00:03:40.01 ID:gAnqazmc0
>>253
取引してこの時期に「日本沈没が評価に残ったら不謹慎な出品者だとアカがある限り思われるだろうな・・・
255名無しさん(新規):2011/03/15(火) 00:07:07.12 ID:CSbyrP0b0
こんなOSが怪しいPCは、出品してもOK?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f101717651
256名無しさん(新規):2011/03/15(火) 00:11:18.95 ID:XDThDSpC0
本当にあった怖い名無し:2011/03/12(土) 23:51:17.46 ID:yAACY8jj0
678 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/02/17(木) 04:51:49 ID:3b/3Jciu0
俺の山梨の じいちゃん予言 聞きたい?


862 名前:678[] 投稿日:2011/02/19(土) 23:34:23.14 ID:APGSLbaR0
山梨のじいちゃん予言なんだけどw
そろそろ聞きたいひといるかなぁあ?

じいちゃんが予言できるのも
川でひろって来た手のひらぐらいの大きさの水晶が原因らしいんだけど
じいちゃんがいうには「なんか、もののけ」が棲み憑いているらしいだよね、その水晶。

もののけがじいちゃんに語った予言を少し書いとくよ。

自民と民主の一部が手をにぎっておおきな政権与党がまもなくできるらしい。
九州の火山噴火はまだ序の口で、もうすぐおおがかりな住民避難がはじまる。
年末か来年になると大規模な放射能事故がおきて大騒動がおきるらしい。

ま、こんな感じなんだって、じいちゃんがいうにわ


880 名前:678[] 投稿日:2011/02/20(日) 01:55:36.65 ID:qymLVMbp0
2011年 九州は火山で震え、関東は地震で崩れ、東北は放射能で汚染される
2012年 2011年に始まっていた大陸での戦争が休戦
2013年 世界中の海岸が陥没してゆくらしい
2014年 とつぜん、地球に接近して来る小惑星が発見され、大戦争がひき起される
2015年 宇宙ステーションか何か大きなものが宇宙から落ちてくる
2015年からは、世界的に(呼吸器系の?)奇病が大流行するらしい


257名無しさん(新規):2011/03/15(火) 00:12:25.66 ID:PsyxQ5WW0
落札者から連絡がありません。
13日の15時に即決で商品を落札されました。
その人は評価56で、13日の10時に違う出品者を評価してたので
まぁ大丈夫な地域の人かな?と思って、FNで口座番号やこちらの住所を教えたのですが支払いがありません。
こんな有事のときなのでもうちょっと待つべきですか?
私は群馬、相手はどこかわかりません。
13日に落札と言う事は被災地という可能性はないですよね?評価もしてたし。
258名無しさん(新規):2011/03/15(火) 00:19:12.86 ID:TY7hDyZE0
259名無しさん(新規):2011/03/15(火) 00:38:22.41 ID:0OQ59Ind0
260名無しさん(新規):2011/03/15(火) 00:43:37.37 ID:ZXYVxpvD0
>>255
何が怪しいの?
261名無しさん(新規):2011/03/15(火) 00:53:50.28 ID:IhyrQvsM0

これはガセネタ確定??

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・東北地方の落札者と連絡がとれず、取引不成立になる場合の取消方法?
 について、Yahoo!から回答がありましたので転載します。?
 落札者に悪い評価をつけたくない場合は参考にしてください。?

以下転載?

>東北地方太平洋沖地震の影響により、取引が行えない状況が発生した場合には、?
>恐れ入りますが「出品者都合」にて落札者削除を行ってくださいますようお願いします。?

>なお、出品者都合にて落札者削除を行いますと、出品者に2つマイナス評価が?
>付与されますが、このたびの震災によって取引が不成立となってついた評価に?
>つきましては、弊社にて個別に調整を検討いたします。?

>お客様には大変お手数をおかけしますが、落札者削除後にあらためて?
>問題が発生した「オークションID」をお知らせのうえ、ご連絡くださいますようお願いします。?

出品者都合で取り消し→出品者−2評価→Yahoo!に連絡して評価取り消しという流れになります。?
一時的にですが出品者に悪い評価がつきますが、ご協力お願いします。?

※ガセだと思うなら自分でYahoo!に問い合わせを。


262名無しさん(新規):2011/03/15(火) 00:59:42.27 ID:Id48NUbz0
>>249の発送方法はクロネコメール便で荷物はB5サイズの雑誌。

しかし発送日・到着日を書いて少しでも参考になるように
なるべく細かい判断材料を提供してるわけで、それを受けどう取るかは見る人の自由。
非常事態で気が立ってるのかも知れないが>>250みたいな言い方をしなくてもいいだろう。
263名無しさん(新規):2011/03/15(火) 01:25:49.31 ID:6fYf/baJO
>>261
既に前スレでガセネタ確定していたような?
>>262
情報後だし乙
スルーされてる時点でたいした情報じゃなかったことに
気付いたほうが良かったね
あんたが親切な人なことは伝わってるぜ〜
264名無しさん(新規):2011/03/15(火) 01:28:19.47 ID:IcDl1AJL0
>>261
風説の流布は偽計業務妨害で逮捕される可能性あるぞ。
そんな訳のわからない情報出されたらヤフーも迷惑だろうに。
265名無しさん(新規):2011/03/15(火) 02:04:32.51 ID:ZXYVxpvD0
>>262
自己満乙
266名無しさん(新規):2011/03/15(火) 02:33:10.98 ID:dCRdOXMw0
ヤマトって以外と高いんだな・・・落札料金の何倍も払っちゃった
267名無しさん(新規):2011/03/15(火) 02:57:13.41 ID:18FNNoIa0

社会がこんな状況なのに

よくもまあ毎日毎日クロネコたたきが出来るもんだなあ
268名無しさん(新規):2011/03/15(火) 03:40:28.12 ID:VDBmDqyg0
落札者と連絡取れないけど、無視してるのか地震で被害受けてるのかわからんから
削除もしにくい。今後は、落札者の都道府県も判るようにしてほしい
269名無しさん(新規):2011/03/15(火) 04:45:33.16 ID:WwlEVWC/0
発送したって取引ナビに来たんだが配送会社と追跡番号も一緒に書いといてほしいよな
ナビにそのこと書いたが全然返事ないし
270名無しさん(新規):2011/03/15(火) 05:22:03.83 ID:bggM5qBUP
被災地地方の出品者から遅れて連絡がありました。
振り込んでください、しかし発送は運送会社が営業していないので
いつ発送出来るかは分かりません、とのこと。

振り込むべきでしょうか?
271名無しさん(新規):2011/03/15(火) 05:24:22.35 ID:Bdw8ZqrwO
募金という意味で振り込むのもありかもしれない
272名無しさん(新規):2011/03/15(火) 05:51:21.85 ID:6fYf/baJO
>>270
発送出来る時期が来たらあらためてお知らせ下さい
ご連絡いただき次第、振込みます
でいいと思うけどね
273名無しさん(新規):2011/03/15(火) 07:26:52.62 ID:ijAI2D0YO
最初の定型メール以外無反応の出品者がいる
住所等伝えても支払い終えても音沙汰なし
支払ってから5日目だがまだ届いていない
たまりかねて取引ナビから丁寧に呼びかけたがやはり無反応

こいつを一発で反応させる効果的な呼びかけない?
274名無しさん(新規):2011/03/15(火) 07:27:02.41 ID:VZ8eWLJp0
>>245
特定物の売買だと、売買契約が成立した時点からリスクは買手に移転するから
被災して引渡が不能になったとすると、金は返さなくて良いんだけれどね。
善管注意義務というものがあるからなにがなんでも免責ということにはならないけれど、
天災には誰も勝てないから、何千にも死んだり何千軒も家屋が壊失したり事態のときには
不可抗力だ。
275名無しさん(新規):2011/03/15(火) 07:29:22.23 ID:SXLU3kM+0
>>273
評価に雨降らす。
もしくは直電。
276名無しさん(新規):2011/03/15(火) 07:30:09.81 ID:VZ8eWLJp0
>>233
「非常に良い」が付くと期待している取引相手に、それ以外の評価を付けると、
かなり高い確率で。
277名無しさん(新規):2011/03/15(火) 08:15:01.58 ID:WwlEVWC/0
これ自分がナビで書かなかったら発送方法と配送会社は出品者が決めるんですか?
もしそうなら相手からの最初のナビで住所や名前や振込先の他に、発送方法と日にち指定と時間指定の希望があるかも一緒に書いてほしいわ
オークション久しぶりにやるんだがこれが普通なの?
278名無しさん(新規):2011/03/15(火) 08:45:56.37 ID:b+iW63HQ0
>>277
もうちょっとがんばって日本語を書いてくれ。なんとなく分かるけど。
普通は落札者が出品者の対応できる範囲で希望の発送方法を選ぶ(希望する)。
追跡用の荷物の問い合わせ番号もあれば教えてくれる。
279名無しさん(新規):2011/03/15(火) 08:56:53.53 ID:XMqhY8/f0
茨城の出品者から連絡があって、品物、郵便局の定形外で送れると
言ってきてるんだけど。

本当に送れるんだろうか。

280名無しさん(新規):2011/03/15(火) 08:58:05.82 ID:k7XxZ5jX0
>>279
このスレで正しい回答が得られるとでも?
281名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:02:39.97 ID:4R35fm2H0
>>277
素人同士の取り引きで何言ってんだか?

といいつつ、俺も出品者と連絡が取れなくて困っている。
出品場所が静岡なので被害の影響は無いだろうし。
過去の評価で「連絡が無い」の雨が2つあるから、多分、
人間的に問題がある人だろうね。
282名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:04:33.32 ID:4R35fm2H0
>>279
多分送ることは可能だと思われます。

場所が茨城であることと、定形外はどんな状況になっても配送はしてくれます。
283名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:10:13.59 ID:XMqhY8/f0
>>280>>282

品物行方不明になりそうな気がしないでもないんだが。
東北周辺が落ち着いてからの取引でかまわなかったんだけどね。

お布施のつもりで振り込むか。

大変そうだからオークションで煩わせるのもな、って思ったんだけど。
284名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:12:55.85 ID:Ra++9heQ0

今朝の新聞で乗ってた石原都知事のコメント「我欲の天罰だ」。

285名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:24:15.78 ID:9pZUb/TA0
ゆうちょダイレクトでゆうちょ銀行に振り込んだ場合、依頼人名はどんな表示になりますか?
漢字?カタカナ?ローマ字?半角or全角?
ご教示お願いします
286名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:24:45.42 ID:G1ZWZ9NV0
スレチ
287名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:25:00.42 ID:G1ZWZ9NV0
288名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:25:06.14 ID:WwlEVWC/0
希望を最初に書かなかった自分も悪いと思うがてっきりむこうから発送方法や時間指定の希望のナビが来ると思ったんです




289名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:27:02.94 ID:G1ZWZ9NV0
>>285
漢字
290名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:28:46.22 ID:sq8nJ8+L0
何だよ、クロネコメール普通にできたじゃん。中止だの停止だのほんとネットの情報は
いい加減だな。
291名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:35:50.50 ID:4R35fm2H0
>>283
到着うんぬん言う場合は、場所がどこであれ、定形外やメール便での発送はやめとけ。

レターパック500ぐらいにしておけ。
292名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:43:34.98 ID:b+iW63HQ0
>>288
自分が指定する宅配業者しか受付ねーーよ!!かつ、全国料金一律ってのなら
落札価格にその送料を上乗せするだけなんで、ナビ一発目で請求(振込先案内)が来るよ。(送料込みの落札と同じ)

大概は出品説明のところに書いてあるもんだけど、それすらないのかな、相当グズっぽいね
293名無しさん(新規):2011/03/15(火) 10:42:39.54 ID:WwlEVWC/0
送料は着払いで商品の代金は振り込みました。
出品説明のところにも書いてませんからナビで説明するのかと思ってました。
ナビで発送したとしかなくてどこの配達会社か追跡番号もかいてないし着払いの代金も書いてません。
それでこっちからナビで質問しても返事が来ないです
294名無しさん(新規):2011/03/15(火) 11:04:45.40 ID:4R35fm2H0
>>293
東京電力ほどじゃないけど、その出品者もひどいね。
295名無しさん(新規):2011/03/15(火) 11:19:00.18 ID:3jN0PjZF0
>>291
過剰に反応しすぎだろカス。
296名無しさん(新規):2011/03/15(火) 11:21:10.86 ID:23Sr8pWF0
災害時、急を要さない限り社会インフラは空けておくようにするのも一つの
支援活動
萎縮しすぎ、自重しすぎは良くないがね
297名無しさん(新規):2011/03/15(火) 11:30:19.06 ID:NxmCxFLY0
メルトダウンするかもしれんね
298名無しさん(新規):2011/03/15(火) 11:37:34.49 ID:6fYf/baJO
>>293
わけわからん送料請求する出品者も多い中、
発送方法も確認せずよく入札したなぁ
入札前に○○県までの送料を質問しなきゃね
それに返答なければその時点で駄目出品者なことが分かるだろうしさ
異様にでかい梱包ですごい送料取られないといいね
299名無しさん(新規):2011/03/15(火) 12:05:07.43 ID:WwlEVWC/0
そんな嫌がらせする人いるんですか?
そんなことしても相手はなんの得もしないと思うんですが・・・
300名無しさん(新規):2011/03/15(火) 12:07:23.65 ID:kLEsyqz6P
嫌がらせ落札されたようです。
8日に終了し、取引ナビで連絡をしたのですが、まったく連絡がなく
再三取引ナビで連絡をしたのですが、相手から連絡がなく
13日までに連絡がないなら削除しますと言ったのですがそれでも連絡がありません
相手は新規IDです
削除するのはいいのですが、Yahooに通報したいです
どこのフォームから通報するんですか?教えてください
301名無しさん(新規):2011/03/15(火) 12:07:42.90 ID:b+iW63HQ0
>>299
嫌がらせというか、ありあわせの箱がサイズがでかくても容赦なく使う感じじゃないかな?
302名無しさん(新規):2011/03/15(火) 12:09:42.21 ID:y+QItL1s0
よくまあ次から次へと出てくるもんだな
303名無しさん(新規):2011/03/15(火) 12:12:42.38 ID:mdCPjkwv0
仙台市の出品者からようやく振込先案内の連絡あったんだけど
地震で商品埃まみれになってないんだろうか・・・

キャンセルするなら出品者都合削除してくださいって書いてるけど・・
304名無しさん(新規):2011/03/15(火) 12:53:24.32 ID:ijAI2D0YO
>>253
残してた時点でお互い様なんだし普通に取引すりゃいいのに
305名無しさん(新規):2011/03/15(火) 13:11:44.86 ID:nrrzJKEZ0
フィクションでも、さすがに「日本沈没」はマズいな・・・
取引終了後の評価は双方無しにすべき
306名無しさん(新規):2011/03/15(火) 13:42:34.99 ID:mdCPjkwv0
タオル落札して届いたんだけど、中国製でしかも葬式に配った奴っぽい・・・
最悪・・

なんか態度でかい出品者で、振込み口座連絡メールもなくて一日置いて
聞いてみたら「当方必要事項は全て落札メールに書いております」って書いてて
見てみたら、口座番号と住所と名前だけ書いてた。
「しばらくお世話になります」も何も書いてなかった。
470件中23件悪いの評価。

嫌な奴でも商品がよかったらいいけど・・商品も酷いのが多いね。
307名無しさん(新規):2011/03/15(火) 13:48:12.48 ID:ntKUrU/i0
落札した人が地震で亡くなったんだがどうすればいいのか
発送した商品は返ってくるみたいだが返金ができない・・・
308名無しさん(新規):2011/03/15(火) 13:48:39.88 ID:7HTAgn7d0
ID:mdCPjkwv0
ここは質問スレ
日記は他でやれ

何がひどいって届いた商品よりもお前が一番ひどいを自覚スレ
309名無しさん(新規):2011/03/15(火) 13:49:16.32 ID:qvF0rCUf0
>>306
ある程度入札前に判断すべきでは?
中国製だろうが葬式で配ったものだろうがタオルはタオルでしょ
商品説明に嘘がなければ文句を言うことではないし
わからないことは質問すればいい
商品説明が不明瞭だったり質問に答えないなら入札しない
一級品ばかりが出品されてるわけじゃないよ
310名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:01:53.79 ID:mdCPjkwv0
>>309
だって開始価格も結構高かったから、ブランド品かと思って・・・
こんな薄っぺらくて粗悪品だとは思わなかったよ
出品者が上から目線の奴で、本当にむかついたし

タオルはやはり日本製が一番
つか百貨店の半額コーナーで買ったほうが安かった・・・
311名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:03:38.47 ID:y+QItL1s0
だってさ
312名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:05:04.19 ID:7HTAgn7d0
>>310

に ほ ん ご りかいできますか?
ニホンゴリカイデキマスカ?
313名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:05:53.74 ID:nrrzJKEZ0
オクでタオル買ったのかw
まぁ、評価が470-23ならモノが何にせよ
一応コメントもチャックしてまずパスだな

>>307
それって、やっぱりニュースで地域と名前が出たからだよね・・・
314名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:09:13.07 ID:qvF0rCUf0
俺もタオル出そうかな?
315名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:13:17.64 ID:7HTAgn7d0
みなさん教えてください

自分自身の読解力・理解力が無いのを他人のせいにする奴ってアフォですか?病気ですか?
316名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:19:01.04 ID:mdCPjkwv0
>>312
商品写真にはいかにも日本製なタグだけ写して、中国製って書いてるシールは
写してなかった。

>>313
今までみんな雨1、2件の人が多かったから、入札前にチェックしてなかったんだよ・・
入札してから気が付いたんだけど、
「新品で出品してたはずですよね?来たのは、どこから見ても古びた汚い中古品です」
とかみんな怒りこもったコメントついてる。

>>314
なんと使用済みのタオル出品してる人もいるよ
317名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:21:24.66 ID:ntKUrU/i0
可愛いJKの使用済みタオルなら欲しいが・・・(独り言
318名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:22:58.65 ID:k4dGmifB0
>>315
デマ流したり同じIDで豹変して開き直ってる人は常駐してるっぽいですね
先住民なんだと思いますが
319名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:28:33.51 ID:61cr1XGb0
皆が言いたいのはそれだけ怪しい兆候があるのに入札したチミは…イタタ

ということだと思う
320名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:31:20.20 ID:7HTAgn7d0
あさはかな女w
321名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:35:35.71 ID:b+iW63HQ0
雑談に便乗(ごめ!!)
やっぱ何十という酷い雨多数じゃなくても、晴れ1000を行くようなやつでも
雨で二桁まで行くようなやつは対応のみならず商品まで酷いやつが多い。

ソース自分の過去の取引相手orz
初心者さんは気をつけてね。
322名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:43:56.14 ID:nrrzJKEZ0
>>316
いちばん悪いのはその出品者だが、君にも過失あるよ・・・
さっきはチェックを「チャック」と間違えた、ゴメン
323名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:49:07.84 ID:7HTAgn7d0
>>322
おれはそうは思わない
嘘をついて出品してたのなら悪いのは出品者なんだろうけど
勝手な思い込みで入札して自分の想像と違ったから出品者が悪いっておかしくないか?
入札前に質問だって出来ただろ。評価のチェックもできる。
入札したということはそれらに対して了承したということじゃないの?
324名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:56:02.15 ID:+zh/0qM6O
ここ議論するとこ違うから
325名無しさん(新規):2011/03/15(火) 15:01:34.56 ID:6fYf/baJO
>>300
問い合わせたところでヤフーからは
コピペアンサーしか返って来ないから時間の無駄
もし、その新規削除したあとに
速攻報復評価された場合はあらためて問い合わせればいいよ
ヘルプ見れば入力フォームは見つかる
326名無しさん(新規):2011/03/15(火) 15:01:59.28 ID:ABTFVv5C0
アホ回答は放置しない
327名無しさん(新規):2011/03/15(火) 15:03:25.62 ID:ZF5MJvtT0
>>324
でも質問者以外にもスレ見て参考にしてる人も多いだろうし、
それは違うんじゃね?ってレスも必要だと思う。
328名無しさん(新規):2011/03/15(火) 15:14:30.25 ID:6C9d+gjG0
叩かれると複数IDがいっせいに静かになっちゃうんだからやめて!
16時までには再起動するおw
見てろよー
329名無しさん(新規):2011/03/15(火) 15:31:43.40 ID:7HTAgn7d0

自己責任

これに尽きるだろ。人からアドバイスを受けようが結局決めるのは自分自身
ここで訳のわからんことを質問するのもいいけどそれによって叩かれても自分自身が選んだこと。
情報や知識を取捨選択をするのも自分
330名無しさん(新規):2011/03/15(火) 15:41:31.64 ID:/eXM5u020
キチガイレスしてる当人は面白いネタだと思って書いてそう
ウィットに富んだジョークを理解できないオマエらが馬鹿wとかね
331名無しさん(新規):2011/03/15(火) 15:45:24.88 ID:6fYf/baJO
とりあえずご愁傷様と言うしかない
葬式タオルなだけに…
332名無しさん(新規):2011/03/15(火) 15:53:48.41 ID:ryRTMWzx0
離婚した夫婦からの引き出物を出品しても文句言われそう
333名無しさん(新規):2011/03/15(火) 16:15:21.92 ID:PLJv0Nsa0
>>279
思いっきり遅れるでしょう。(誤字ではありません)
334名無しさん(新規):2011/03/15(火) 16:18:35.13 ID:rrNOxpDI0
おい!遅れないぞ!(誤字でもなんでも)
335名無しさん(新規):2011/03/15(火) 16:18:55.35 ID:PLJv0Nsa0
>>300
評価に、
「8日の落札から連絡の無いまま、予定の期日を過ぎた次の平日も暮れましたので、削除します。」
とコメント書いてから削除。
報復してきたら、いたずらに遭って困ってると泣きつく。
336名無しさん(新規):2011/03/15(火) 16:23:36.65 ID:PLJv0Nsa0
>>307
送り返した人に渡せばいいだろ。遺族な。
それも無いなら、仕方ないから、頂戴しとけ。
337名無しさん(新規):2011/03/15(火) 17:05:39.84 ID:YUw2A+GO0
ID:mdCPjkwv0て釣りだよね?
>>303でようやく振込み先案内の連絡があったって書いてるのに
1時間半後に商品届くとか…
338名無しさん(新規):2011/03/15(火) 17:12:28.17 ID:YPOuIyZu0
>>337
別の話なんじゃ?
339名無しさん(新規):2011/03/15(火) 17:13:40.39 ID:2lZ4OKd00
緊急連絡でてるけど、全品取り下げなの?
340名無しさん(新規):2011/03/15(火) 17:20:30.74 ID:YPOuIyZu0
マルチうぜえ
341名無しさん(新規):2011/03/15(火) 17:54:57.87 ID:IyWSEJnxO
質問させてくれ。定形郵便や定形外郵便ってポストに入れるのと郵便局に持ってくのとどっちが早く届くのでしょうか?
342名無しさん(新規):2011/03/15(火) 18:00:55.30 ID:KzdeJfwK0
pixiv絵師が閲覧数・評価点ぶん募金をしてくれるそうです
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300178980/

現在3万円
100万は募金したいよね
343名無しさん(新規):2011/03/15(火) 18:01:39.08 ID:b+iW63HQ0
>>341
ほとんど郵便局
344名無しさん(新規):2011/03/15(火) 18:10:03.33 ID:IhUlicM70
>>341
持ち込み先局が集配局じゃなければ大差なし
345名無しさん(新規):2011/03/15(火) 18:23:25.59 ID:WwlEVWC/0
もっとちゃんと調べてから入札すればよかったよ
電話番号は教えてもらってないし評価結構悪いし
ナビ投稿しても返事ないしどうしよ
346名無しさん(新規):2011/03/15(火) 18:26:18.51 ID:0OQ59Ind0
>>341
急ぐなら表のポストに入れてくれって窓口で言われる事もあるよ。
347名無しさん(新規):2011/03/15(火) 18:43:46.53 ID:6fYf/baJO
>>345=>>293
そろそろ出品者に文句言いたいスレに移動してはどうだろう?
348名無しさん(新規):2011/03/15(火) 18:44:48.19 ID:4R35fm2H0
定形外郵便は、郵便局の窓口で手渡しするのが一番安全。

ポストの中では取られる可能性ある。
下手なポストは手入れたら中の物が触れる時あります。
349名無しさん(新規):2011/03/15(火) 18:56:03.45 ID:0a++tgce0
>>345
そうやって学習していけばいいじゃん
そもそもオークション説明文に発送方法や料金が
記載されてないなら入札前に質問で確認すべき
返答がないような出品者なら落札しても
対応がいい加減なのは間違いないから入札やめればいいだけ
それを怠って落札してからグダグダ言ってもなあ
送料不明なのに入札するアンタの責任も大きいよ
350名無しさん(新規):2011/03/15(火) 19:02:45.16 ID:4R35fm2H0
当方出品者です。
1万ちょいで出してた出品物が1つだけ消えてなくなりました。

取り消しメールも来てないし、落札されましたメールも来ていません。
同様の物を他にも出してますので、ヤフーに消されたとも思えません。
皆さん、その様な障害、発生していませんか?
351名無しさん(新規):2011/03/15(火) 19:18:23.38 ID:4BIC1QTV0
>>350
連絡や発送、入金などに遅延が起こるかもしれないから、
ストアのは出品を一旦消すよというお知らせはあった
個人のは知らん
352名無しさん(新規):2011/03/15(火) 19:40:31.11 ID:232TsQ030
どさくさ紛れで個人のも消されたんじゃないの
353名無しさん(新規):2011/03/15(火) 19:43:28.01 ID:rB8qWbRF0
>ストアのは出品を一旦消すよというお知らせはあった

また来たよw
354名無しさん(新規):2011/03/15(火) 19:50:45.15 ID:FdXwjww40
ここまで来ると虚言癖だね。
あと、ちっくしょうかーなーw
355名無しさん(新規):2011/03/15(火) 19:55:32.15 ID:4BIC1QTV0
351だが、353と354の二人の言ってる意味がまったくわからん。
またって、いったい何のことさ?
356名無しさん(新規):2011/03/15(火) 20:00:16.17 ID:uICyBTji0
埼玉の人が入金確認後48時間以内に発送しますと書いてあったのですが発送してくれません
取引ナビで催促しても何の反応もありません
評価欄からも催促したほうがいいのですか?
357名無しさん(新規):2011/03/15(火) 20:02:40.93 ID:ZF5MJvtT0
>>256
入金確認の連絡はあったの?
いつどんな送金方法で支払いしたの?
358名無しさん(新規):2011/03/15(火) 20:15:58.55 ID:4R35fm2H0
>>350 です

どうやら、どさくさ紛れで消されたみたいなので再出品しました。
いろいろとありがとうございました。
359名無しさん(新規):2011/03/15(火) 20:42:39.42 ID:YqRvy2Va0
オクの取引ナビじゃなく個人間のメールで支払いや配送の連絡をしたんだけど
取引ナビの方を無視して評価つけちゃってもOK?
360名無しさん(新規):2011/03/15(火) 20:46:32.68 ID:bj+IxARS0
出品者です
かんたん決済って口座登録してなければ受け取れないよね?振込んできたとか言われてんだけど
361名無しさん(新規):2011/03/15(火) 20:47:50.60 ID:ziAJ7AlI0
>>195ですが、今日相手にメール便が届いたようです!
地震発生直後からずっと心配してたけど、ほっとしました!
362 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/03/15(火) 20:55:40.43 ID:VHWgb1Q/0
>>360
先ずかんたん決済は振り込むものではありませんよ
363名無しさん(新規):2011/03/15(火) 20:56:42.26 ID:bj+IxARS0
登録してないんだけどなぁ
364名無しさん(新規):2011/03/15(火) 22:38:08.32 ID:u4aL1KV/0
2日近く最初のコンスタントから返事がないんだがこれもうアボーンでおっkかね?
ちなみに新規でまだIDはいきてる
物は買い取りに買ってもらうわ
早くだせばオクより値つくかもだし
365名無しさん(新規):2011/03/15(火) 23:00:28.82 ID:zo7JPCCK0
入札を全て削除して早期終了した場合ペナルティはつきますか?
366名無しさん(新規):2011/03/15(火) 23:13:30.07 ID:+LIrHBiF0
>>365
特に無いですが、あまりやり過ぎると運営からIDを削除されることもあるとか
入札してる人からは恨まれます、どうしてもという場合は理由を追記しておくと良いかもしれません
367名無しさん(新規):2011/03/15(火) 23:21:15.84 ID:ijAI2D0YO
バラ売りできるか訊いたら、条件次第だと言われたんだけど、このまま質問欄で交渉続けてもいいのかな?
あと、どう言えば良いんだろう?
そりゃ理想は単純な割り算なんだが……
368名無しさん(新規):2011/03/15(火) 23:21:21.93 ID:BtJowPyt0
今度は静岡宛ても・・・
369名無しさん(新規):2011/03/15(火) 23:35:08.65 ID:635iuanz0
取引ナビで投稿出来ないんだけれど、
もしかして落ちてますか?
370名無しさん(新規):2011/03/15(火) 23:35:41.64 ID:ksxuLQim0
>>365
一応ヤフーに問い合わせる場合の項目に「入札を削除された」があります
吊り上げの調査のためかもしれないけど
371名無しさん(新規):2011/03/15(火) 23:38:43.09 ID:b+iW63HQ0
>>367
○高いプラン
今ある値段より高く買うという
(無駄なものを手に入れることがなくていい!交渉は有利)
○真ん中のプラン
今ある値段で買う
(セットより定形外送料区分の差が出れば、送料分が浮くから結果的には全部買うより安く付く)
○安いプラン
適当に割る
3個のうち一個だけなら半額で買う等

○その他
いったん取り消し、値下げ交渉設定をプラスして再出品してもらう

お好きにどうぞ
372名無しさん(新規):2011/03/15(火) 23:58:58.97 ID:jkhngPBR0
群馬にレターパック350で発送したんだけど番号見てみると不在持ち戻りになってる・・・
ポスト入らんかったのか?ポストがないのか?
373245:2011/03/16(水) 00:23:36.51 ID:I1RcwFcp0
出品者から連絡ありました
運送手段が麻痺してるけど運送会社の再開を待って発送したいとのこと
入金して待ちたいと思います
ほんとよかった、ありがとう
さっきいろいろ相談に乗ってくれた弟もありがとう
374名無しさん(新規):2011/03/16(水) 00:25:11.78 ID:gh9tBvkd0
質問です。

アニメDVDを落札しました。
初回特典版なのですが、届いたDVDは特典の一部(漫画)がコピーでした。
商品説明には、特典の一部が欠けている(コピーである)ということは書いてなくて
「写真の内容がすべてです」と書いてありしました。
写真だけでは特典が欠けているかどうかは分かりません。
オマケで冊子(特典のものとは書いてない)をコピーで付けると書いてありました。
特典はすべて揃っているものと思って落札し、さらにオマケが付いていると思っていたので、かなりショックです。
質問せずに落札した方が悪いと言われればそれまでなんですけど・・・
出品者の人は別に悪い対応ではなかったので、事情を説明して評価は「良い」にしたいのですが
それだと揉めることになりやすいですか?
何も言わずに「非常に良い」をつけるべきでしょうか?
気持ち的には、非常に良いとは到底思えないです・・・
375名無しさん(新規):2011/03/16(水) 00:28:05.96 ID:qpbN/4IR0
質問から、初回特典は全てついてますか?と聞くべきだったかもね
376名無しさん(新規):2011/03/16(水) 00:38:50.16 ID:DVPEvUAN0
>>374
ゲームとかDVDとかで同梱の特典だけ抜いて別で出品してる人も多いし、
その手の商品はしっかり確認しないと

写真でわからないことは、ちゃんと質問する
こんなのは基本中の基本だぜ

評価に関しては、「非常に良い」にして、コメントを「ありがとうございました」とかみたいに
素っ気ない内容にするってのもアリかも
377名無しさん(新規):2011/03/16(水) 00:42:44.11 ID:gh9tBvkd0
>>375
>>376
写真を見た時点では全部揃っているかのように見えたのです。
欠けていることをはっきりと明記してないのがずるいと感じましたが
確かに質問して確かめなかった私にも落ち度があります。
コメントを素っ気無いものにするということで、評価しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
378名無しさん(新規):2011/03/16(水) 00:42:48.63 ID:RlMzUXU70
>>374
評価する前に納得いかないって連絡してみれば
379名無しさん(新規):2011/03/16(水) 00:44:39.86 ID:p7guFuMv0
>>374
おまけであってもコピーを売ること自体、著作権法違反であり規約違反です
そういうものが付いているから初回限定版なわけで
特典が欠品していることを言わないのは商品説明が不十分だと思います
私の経験上ですが「写真の内容がすべてです」は
禁止行為の「出品画面上で商品説明を十分にしないこと」に該当します
ツッコミどころは多いしやる気になれば返品返金させることも可能かと
もちろん揉めますけど
ヤフーに事実関係を通報することもお勧めします
380名無しさん(新規):2011/03/16(水) 00:44:56.18 ID:Ktge+RYP0
1ヶ月程500円で回転寿司のものに入札したら
他にも何人も入札してきて、最終的に8900円になって競り負けた
どうなってるんです?
381名無しさん(新規):2011/03/16(水) 00:50:40.01 ID:COCx/aFY0
>>377
出品者の人格は、評価が汚れてなくても、落札者からの評価コメントを読むとそれとなく分かる
そういうのがなければ巧妙な出品説明に毎回なってるんだろう
君の時のように
382名無しさん(新規):2011/03/16(水) 01:01:47.82 ID:gh9tBvkd0
>>378
>>379
私の評価がまだ一桁なので、できれば揉めたくはないという気持ちがあるのですが
ヤフーに事実関係を通報して、なんとかしてくれますかね?
ただ、やりとりの中で世間話をしたり、かなり友好的に話をしていたので
言いにくいというのもあります・・・
383名無しさん(新規):2011/03/16(水) 01:04:06.41 ID:2ZzbyPad0
【国民見殺し】一般住民は20km圏内の場合のみ避難、原子力安全・
保安院職員は50キロ離れた場所に避難
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300199987/

政府は、原子力安全・保安院の職員らを福島第1原発からおよそ5キロ
のところにある「オフサイトセンター」で待機させていましたが、15日午前、
第1原発から およそ50キロ離れた郡山市まで 退避させました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674605.html
384名無しさん(新規):2011/03/16(水) 01:05:10.73 ID:v5YXHHnO0
>>382
評価ひと桁なら徹底的に戦って
最後は雨降らして
垢を捨てるという手もある

質問しなかったとは言え
その説明もどうよって感じだしなぁ
まずは評価をどちらでもないに変更してから言いたいこと全部言ったら?
納得言ってないのに周囲に流されて良いをつける必要無し
385名無しさん(新規):2011/03/16(水) 01:14:16.08 ID:p7guFuMv0
>>382
なんとかはしてくれません
やってくれてアカウント停止
他の人のためにはなります
あとヤフオク上でどうこうということだけではなくて
意図的にやってたら詐欺の可能性だってある話です
消費生活センターなんかに相談することも考えたほうが良いかと
386名無しさん(新規):2011/03/16(水) 01:15:55.81 ID:gh9tBvkd0
>>384
私がこのDVD作品に対してまだファンに成り立てというのもあり
そういうファンは騙されてしまうとは思います。
商品説明がずるいなあとは思ったのですが、相手も悪いなという気持ちがあるみたいで
届いた商品には、「お気に召していただければいいのですが、何しろ中古品で・・・」という
メッセージが添えられていました。
商品自体はそんなに古くは無いです。発売して数ヶ月ですし。

納得していないのは確かですし、特典の漫画目当てだったのでショックも大きいです。
まだちょっと悩んでいますが・・・やはり出品者に正直に話しをしてみます。

>>385
そうなんですか。
とりあえず出品者に正直に話をしてみます。

レスくださった皆様、ありがとうございました。
387名無しさん(新規):2011/03/16(水) 03:53:21.80 ID:lbgDxpNx0
丸2日以上落札者から返事がないんだがいつまで待てばいいかな?
ちなみに落札の最初の連絡。新規だった
ヘルプ見たら5日程度とあるが
こんなの初なんで困ってる

こっちもまだ評価低いからな。ー評価はないけど
388名無しさん(新規):2011/03/16(水) 05:00:46.43 ID:7S8DxDfz0
関西から東海まで荷物が届く日数はだいたいどれくらいですか?
ナビで出品者に追跡番号を聞いても返信くれません
389名無しさん(新規):2011/03/16(水) 05:45:35.93 ID:2ZzbyPad0
【東電福島原発災害】在日米海軍司令部 横須賀基地と厚木基地内で微量
の放射能を検出、可能なら屋外出ないよう通知[3.16 01:25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300216480/
390名無しさん(新規):2011/03/16(水) 06:29:19.57 ID:hBUYMA+S0
こりゃ関東からの荷物や商品に放射能物質がついてる可能性大だな

トンズラキャンセル増えそう
391名無しさん(新規):2011/03/16(水) 06:40:15.96 ID:qpWbmo0q0
こいつアホか・・・。
392名無しさん(新規):2011/03/16(水) 07:12:38.05 ID:7S8DxDfz0
発送したって言ってたが本当かな?
配送会社と追跡番号を取引ナビで投稿しても反応ないし
今日荷物来なかったら評価欄から投稿しようとおもうんだが
今日で発送から2日目じゃ早いですか?
393名無しさん(新規):2011/03/16(水) 08:14:52.00 ID:ZXQ5o88y0
>>392
震災の影響で配送業者の処理に遅れが出てるのかもしれない
394名無しさん(新規):2011/03/16(水) 08:30:06.65 ID:M/e/H7cO0
>>392
2日目なんて言い方じゃなく○日の何時ころ発送連絡受けたって
書かないといつ発送したか分かりにくいよ。
あと配送方法が何かとかちゃんと書こうよ。
必要最低限の情報がないとなんともいえないよ。
395名無しさん(新規):2011/03/16(水) 08:36:26.34 ID:xy6Cqk0GQ
地震の影響です。1週間は様子を見ようね
396名無しさん(新規):2011/03/16(水) 09:15:18.66 ID:/HZRzyUy0
http://homepage3.nifty.com/cafemocha/auc/auc.html
のサイトにオークションの出品を代行を頼みたいんだけど
このサイトは安全かな?
397名無しさん(新規):2011/03/16(水) 09:20:43.50 ID:OSobLAei0
>>393
被災地外でも徐々に乱れてきてます
漠然とした不安感でガソリン買いだめしてるアホはお尻ペンペンしとかないと
398名無しさん(新規):2011/03/16(水) 09:43:50.19 ID:OjTX5K1F0
オクいま落ちてる?停電中は見れないんだけ?
399トクちゃん:2011/03/16(水) 09:57:13.83 ID:KiO3+2rx0
>>398
落ちていません
400名無しさん(新規):2011/03/16(水) 10:04:18.23 ID:vCzWTlsZ0
某予備校の講義DVDを出品していたのですが、以前から違反申告のいたらずがひどく、
今朝方、当方のIDを見たら、停止状態になっていました
正規品ですと、何度も説明文に記したのですが、結局大量の違反申告をヤフーが見て、
IDを停止状態にしたみたいで、非常に困っています。
このようなとき、どうすればよいのでしょうか?
401名無しさん(新規):2011/03/16(水) 10:05:44.62 ID:7S8DxDfz0
>>394
発送は14日の夕方で相手が大阪で自分が愛知です
商品の発送したナビには送ったの一言だけでそれ以外は何も書かれてません。
こっちからナビで連絡しても返事が無いんです。
402名無しさん(新規):2011/03/16(水) 10:16:26.92 ID:OjTX5K1F0
>>399
ありがとうございました。
こっちのパソコンが通信不安定なようでした。すみません。
403名無しさん(新規):2011/03/16(水) 10:17:06.31 ID:qpbN/4IR0
>>400
普通のDVD…パッケージ購入=私的上映権
予備校DVD…予備校の授業料=講義受講権+その延長としての講義DVD、だから

普通のDVDは譲渡可能だけど、予備校講義DVDは
授業料払ってその講義取った人間以外への譲渡はダメってこと

つまり正規品うんぬん以前にその出品は違反品なので停止されても仕方ない
自分が馬鹿だったとあきらめればいいよ
404名無しさん(新規):2011/03/16(水) 10:27:47.92 ID:lbgDxpNx0
>>387だがてんぷれあったのねorz
だが新規への対応がないので・・やっぱもっと待つしかないのかな
どうもいたずらな気がする
こんな話にならんやつかまっててもし方なさそうな希ガス。早くせんと値落ちるし、もう別ラインで捌きたいんだけどね
405名無しさん(新規):2011/03/16(水) 10:36:22.11 ID:6neUru2rO
>>400
その違反申告はいたずらではないでしょ
違反してるのに出品し続けていたら停止くらうでしょうよ
ID作り直しても本人確認書類は発行されないかもね
406名無しさん(新規):2011/03/16(水) 10:50:43.32 ID:8YRwCKpj0
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=r4435067&filter=-1
・頭のおかしい出品者でした 皆さん入札は止めた方がいいかもしれない
・こんな悪質な出品者はヤフーにはいない。
・時間をかけて見ていると落札者が自分の思い道理にならないとやたら「悪い」を付け回っているのです。
・精神がやんでいるようですね。
・素人が見ても、故障品とわかる商品を動作品として、紹介している。 みなさん、気を付けてください!!
==============================================================================================
【おたからや】1円〜松本零士作 『メーテル・レジェンド生命』#6
http://megalodon.jp/2011-0316-1014-48/page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p231468675

30,500円落札 → → → → → → 70,000円出品

レア 松本零士先生直筆サイン入 メーテルレジェンド(生命)
http://megalodon.jp/2011-0316-1015-04/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f102036065
==============================================================================================
DVD「JAL ジェットストリーム JET STREAM 10巻セット」
http://megalodon.jp/2011-0316-1019-36/page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g101046119

16,000円落札 → → → (コピー) → → → 17,000円出品

DVD「JAL ジェットストリーム JET STREAM 10巻セット」
http://megalodon.jp/2011-0316-1019-28/page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h151555676
==============================================================================================
056●《ジャンク》 フルハウス 冷温蔵庫 「CHY01」
http://megalodon.jp/2011-0316-1031-29/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/144071583

500円落札 → → → (ジャンクロンダリング)→ → → 4,500円出品

フルハウス 冷温蔵庫 「CHY01」
http://megalodon.jp/2011-0316-1031-53/page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g100360999
==============================================================================================
407名無しさん(新規):2011/03/16(水) 11:23:01.65 ID:9LncyaeU0
みずほ銀行でATMトラブルか
408名無しさん(新規):2011/03/16(水) 11:49:08.82 ID:F5uBAqmD0
缶ビール1本100円で出品
(数量はお好みしだい)←暗黙の了解
ってのはどう?
409名無しさん(新規):2011/03/16(水) 11:51:14.14 ID:CUmlMG050
>>408
違反
410名無しさん(新規):2011/03/16(水) 12:11:30.16 ID:iSvYfLBT0
落札して評価入れたのに相手が評価付けてくれない・・・
411名無しさん(新規):2011/03/16(水) 12:22:21.14 ID:pLKnyhia0
埼玉県の人とオークションで取引中、地震が発生
13日に先方の住所、連絡先を聞いたので、こちらの振込先を連絡してから
「わかりました」って連絡掲示板で連絡があったんですが、
それっきり連絡無くなりました。
1週間くらいは待つつもりなんですが、その後どうすればいいですかね?
地震で大変だと思うから、先方に悪評価をつけるのも嫌なのです。
412名無しさん(新規):2011/03/16(水) 12:24:28.60 ID:lFQcDy0/O
>>411
さいたま関係ねえよ
413名無しさん(新規):2011/03/16(水) 12:38:40.86 ID:4LOemJzz0
商品発送手続き後すぐに評価したら向こうから評価こない。
20日経ってるが、ナビでの到着連絡もないけどメール便追跡番号から到着はしてる模様
商品が到着して向こうから評価きてからこちらも評価しようと強く思ったよ。
商品が小物だったから評価するの忘れてんだろうけど
414名無しさん(新規):2011/03/16(水) 12:40:15.04 ID:CUmlMG050
415名無しさん(新規):2011/03/16(水) 12:44:26.77 ID:4LOemJzz0
関西の人から落札したら最初の連絡きて住所教えたら、振込先の連絡がこない
ネットが不調だとか言ってたけどプロバイダ回線とか震災が影響あるんかね?
振込確認後すぐ発送するとか言ってたけど長くなりそうな・・・
416名無しさん(新規):2011/03/16(水) 12:52:10.50 ID:CUmlMG050
ID変わってねえぞカス
417名無しさん(新規):2011/03/16(水) 13:12:34.15 ID:yNHZ7Bnj0
>>401
14日の夕方に発送しても、コンビニ受付とかで
最終集荷時間がすぎてると翌日まで業者の手に渡らないことがある。
実質15日発送で今日届くかも。

>>407
トラブルらしい。もう復旧してるだろうけど。
http://www.mizuhobank.co.jp/index.html

>>410
>>7
418名無しさん(新規):2011/03/16(水) 13:16:02.57 ID:4+nTgcCy0
maro771221jp
419名無しさん(新規):2011/03/16(水) 13:37:14.99 ID:1EnlZdfc0
シンセサイザー、マイクとマイクスタンドなど、形が特殊な商品が多く
梱包で困っています。何か方法や対応してくれる運送屋などないでしょうか?
因みにヤマトは自分でやってくれ、佐川は決まった形しかありません、でした。
420名無しさん(新規):2011/03/16(水) 13:43:23.87 ID:aHbQevIO0
>>419
お前馬鹿?
こんな所で聞かないで、それらを売ってるところに行って聞いてこいや〜〜

まぁお前には無理だろうけどなw
421名無しさん(新規):2011/03/16(水) 13:50:28.62 ID:1EnlZdfc0
>>420
それが邪魔くさいから聞いてるんだろうが池沼
422名無しさん(新規):2011/03/16(水) 13:53:32.03 ID:SZ7Zzc4F0
>>421
プチ引っ越しみたいなもんだから、そっち系で手配した方が良いんじゃないか
423名無しさん(新規):2011/03/16(水) 14:01:57.94 ID:vNaNai0a0
普通木枠梱包だろ。
ほれ

http://www.e-konpou.com/
424名無しさん(新規):2011/03/16(水) 14:06:56.22 ID:8Q8FuSJW0
てめーで梱包できないようなモン出品すんなよ
425名無しさん(新規):2011/03/16(水) 14:11:14.31 ID:ktmBIovm0
車とかエンジンとか
426名無しさん(新規):2011/03/16(水) 14:31:57.83 ID:3Fd7qoH20
YAHOO!オークションの商品ページから「自己紹介」「出品者のその他のオークションを見る」を表示することが出来ません
念のためブラウザを変えたりPS3からネットにつないだりしてみましたが無理みたいです
他の方も同じようになっているのでしょうか?
427名無しさん(新規):2011/03/16(水) 14:35:41.88 ID:yNHZ7Bnj0
>>426
他の人の商品ページで「自己紹介」をクリックしても
自己紹介の画面が表示されないってこと?
428名無しさん(新規):2011/03/16(水) 14:39:54.49 ID:3Fd7qoH20
>>427
そうです、自分以外の方が出品されてる商品ページからリンクをクリックすると
Web ページを表示できませんと出ます
429名無しさん(新規):2011/03/16(水) 14:43:20.48 ID:yNHZ7Bnj0
>>428
いくつかの商品ページ見てみたけど、
普通に表示されました。
ヤフー側の障害ならそのうちアナウンスあるかも。
430名無しさん(新規):2011/03/16(水) 14:48:18.98 ID:3Fd7qoH20
>>429
何故か二つのリンクだけ駄目っぽいです
時間をおいて様子を見てみます
確認してくださりありがとうございます
431名無しさん(新規):2011/03/16(水) 14:52:19.58 ID:L89mTjA10
落札した商品に不具合があると言ったら
”返金”すると言ってきたけど、まさかお金だけ返してくれるってこと?
少額の商品だったので、手間と送料負担考えると…って意図?
432名無しさん(新規):2011/03/16(水) 15:45:37.04 ID:6neUru2rO
>>431
それここで聞く前に出品者にナビで聞いたほうが早くない?
お品ものはどのように返品したらいいのでしょうか?と
出品者が返品不要というなら自分で処分するとか頂戴しとくとか
433名無しさん(新規):2011/03/16(水) 16:07:44.15 ID:vNaNai0a0
>>350  です。
再出品した商品がまた消えてなくなりました。
どうやらヤフーが断定して取り消している様子です。

違法な物でもなく、商品も手元にあり、一切ルールに違反している事は無いと思うのですが、
必ず2個出品の内、1個が消えて1個は残るので、同じ商品を重複して出品していると思われているみたいだ。

写真もわざわざ個別に写してるのに。
再出品は面倒だし、お金かかるし。怒るぞヤフー
434名無しさん(新規):2011/03/16(水) 16:12:21.34 ID:diLI7vN4P
落札後1度も連絡がなく削除した落札者から
連絡掲示板でPCの不調という事情の説明と謝罪がありました。
相手は良評2000以上悪評10未満で
悪評の中身を見てもごく普通の方なので
自動で付いた悪評を変更しようと思うのですが
こういう場合は「どちらでもない」が妥当でしょうか?
削除自体始めてだったのでアドバイスお願いします。
435名無しさん(新規):2011/03/16(水) 16:13:00.22 ID:8JVImCA40
ずいぶん生意気な初心者だな
436名無しさん(新規):2011/03/16(水) 16:16:24.67 ID:6neUru2rO
>>434
削除して自動的に非常に悪い、がついた落札者には
悪い、までしか評価修正出来ないよ
どちらでもない、まで上方修正出来ない仕様
悪い、にしてコメントでフォローするしかない
437名無しさん(新規):2011/03/16(水) 16:17:36.65 ID:JVQlmWLg0
単1乾電池が全国的に不足しているが
東北関東がこういったご時世に
即決価格1本あたり1000円以上にするのはいかがなものか

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/146206709
438名無しさん(新規):2011/03/16(水) 16:19:55.07 ID:LwpwmrSN0
>>433
>>350の人って全然初心者じゃなくてただのレス乞食だよね
キモい
439名無しさん(新規):2011/03/16(水) 16:20:20.95 ID:rWCF56Tk0
>>434
悪いか非常に悪いのどちらかにしか変更ができない。
440名無しさん(新規):2011/03/16(水) 16:20:54.37 ID:diLI7vN4P
>>436>>439
ありがとうございます。
連絡をいただけたことへのお礼と評価修正をしようと思います。
441名無しさん(新規):2011/03/16(水) 16:23:23.21 ID:/mRJkrYD0
>>437
東北の現地でその値段で売ったら顰蹙ものだが、今ヤフオクなんかで買っている奴らは被災したわけでもない余裕でバカな暇人なので問題なし。
442名無しさん(新規):2011/03/16(水) 16:33:18.13 ID:yNHZ7Bnj0
>>433
一応出品画面でこういうルール表示されます。
>同一の商品を複数出品しないでください
>(商品の個数を指定し、1オークションとして出品してください)。
443名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:07:54.81 ID:m61CysFU0
教えて下さい。
人でなしだと思うんですけど、入金済みの福島県からの落札物、放射能怖くて
キャンセルしたいんです・・。(出品者も品物も無事みたい)
物流回復まちなんだけど、返金不要だからもう結構ですと言った場合、キャンセル扱いとなり、悪評が
つくとかヤフーにキャンセル料とられるとかってありますか?
444名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:12:06.07 ID:ugEAENoe0
不謹慎さが足りないから無視
445名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:15:13.75 ID:yNHZ7Bnj0
>>443
ヤフーにキャンセル料をとられるってのはありえないけど、
取引をどう処理するかは出品者次第なんで
出品者と相談してくだい。
446名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:15:54.19 ID:6neUru2rO
>>443
調べれば全部ヘルプに書いてあるよ
人でなしな上にものくさ?
相手には
「品物も返金も不要、私の都合ということで削除して下さい」
と言えばいいよ
悪いくらったほうがいいよ、おまえさんみたいのは

てかちゃんと放射能や被爆についてニュース見たら?
447名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:17:30.64 ID:k+E8GgKAO
はこBOONについてですが一般の人でも使えますか?
よろしくお願いします
448名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:18:25.11 ID:ugEAENoe0
>>447
馬鹿には使えません
449名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:21:00.37 ID:SNniLv950
>>443
金だけ払って
「荷物は送らなくて結構です」
に汁
450名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:21:30.65 ID:SNniLv950
>>447
使えます
451名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:21:36.98 ID:DL+CsTV50
>>443
返金なしでいいならそのまま削除せずに発送なしで取引を終わらせれば問題ない
452名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:22:44.67 ID:DL+CsTV50
>>446
削除する必要ないよ
453名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:26:01.51 ID:k+E8GgKAO
はこBOONはパソコンからしか受け付け番号が発行されないのでしょうか?
持ち込みでも受け付けてもらえますか?
454名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:27:26.84 ID:82cdxvzF0
出品方法について教えてください。

3種類の商品が1つずつあるとします。
それぞれを単品で出品するのと同時に、別に即決価格を設定して3品セットで出品するのは問題ないでしょうか?
セットが売れた場合は単品のオークションは取り消すということです。

まとめて買ってくれる人には割引してあげたいので、こんな出品方法を考えたのですがどうでしょうか?
455名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:28:49.37 ID:yNHZ7Bnj0
456名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:30:04.46 ID:DL+CsTV50
>>454
ダメ
457名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:33:06.96 ID:aHbQevIO0
>>454
おまえ、まじ低脳だろ?
単品に入札あってセットが即決されたときはどうするんだ?
まあ、そのまえに2重出品はだめだがな
458名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:34:18.46 ID:k+E8GgKAO
パソコンが故障中だとはこBOONは使えないんですね、
459名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:35:19.70 ID:uXST7viR0
>>454
現物以上の数の出品はしちゃ駄目なのよ
ヤフーにアカウント停止されてしまうよ
460名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:36:09.36 ID:82cdxvzF0
やっぱり駄目なんですか。ありがとうございました。
461443:2011/03/16(水) 17:57:15.65 ID:m61CysFU0
落札物がベビー用品のためどうしても気になってしまい、不快な発言
申し訳ありませんでした。
にもかかわらず教えていただいたみなさんありがとうございます。
462名無しさん(新規):2011/03/16(水) 18:13:16.25 ID:LmRAqnd4P
返金不要なら誰も見てないとこで受っとったの捨てればいいじゃん
463名無しさん(新規):2011/03/16(水) 18:42:03.47 ID:qpbN/4IR0
>>461
ベビー用品出品してるならまだ出品者自身の子供も
そんなに大きくなってはいないだろうし、自分なら>>443に同意かな
今現地で何かと物入りでしょうし発送もお手間でしょうから
代金だけそのままお納めくださいって感じで
464名無しさん(新規):2011/03/16(水) 18:42:25.65 ID:vNaNai0a0
>>437
確かに、東北の人は入札しないだろうから、何の問題もない。

それに中古商品はいくらの値段つけてもOK
持ち主の自由。
外野がとやかく言う資格は無い。
文句いうなら、文句言う奴や安く出せばOK
465名無しさん(新規):2011/03/16(水) 18:42:38.16 ID:co45nTWJ0
落札者へクロネコメール便での発送に160円を受け取っていたのですが
ヤマト運送の荷受け停止で、普通郵便140円での発送になってしまいました
差額の20円は、どのようにして返金すればいいのでしょうか
466名無しさん(新規):2011/03/16(水) 18:43:21.43 ID:qpbN/4IR0
>>449だった、お恥ずかしい
467名無しさん(新規):2011/03/16(水) 18:44:49.07 ID:vNaNai0a0
子供の為に使うものは、微量で問題なしであっても、被爆してる可能性あるものは避けたほうがいい。
468名無しさん(新規):2011/03/16(水) 18:59:01.35 ID:9YsY5GdU0
>>403
>>405
レスありがとうございます
そうですか講義DVDはダメなんですね
知らなかったです
ちなみに、IDはもうひとつ予備を作ってあったので、
またDVDを出品しようかと思いますそこで質問なんですが、このDVDはダメでしょうか?
http://www.imslow.kr/ghost/
幽霊ものなのですが…と言っても全然怖くありませんよwお笑い系ですから
469名無しさん(新規):2011/03/16(水) 19:12:25.31 ID:aHbQevIO0
>>468
ブラクラ注意
470名無しさん(新規):2011/03/16(水) 20:25:48.25 ID:SNniLv950
官公庁オークションってどうして入札できないものしか表示されないの?
471名無しさん(新規):2011/03/16(水) 20:55:23.31 ID:2ZzbyPad0


米軍「日米同盟には揺るぎない絆がある、被爆しようとも支援活動をやり通す」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300268946/
472名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:06:46.96 ID:rAmAbJ3MO
落札者って落札後出品者からのメッセージ欄て見る?
あんまり見られてない気がするんだけど
473名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:09:56.29 ID:uXST7viR0
出品ページに
ヤフーからの落札メールに出品者からのメッセージがある
って書いてあらかじめ教えてくれてたら見るけど
書いてなかったら気付かない人多いと思う
474名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:11:19.27 ID:w9Rh5WkK0
>>472
メールは受け取らない設定の人も多いし
落札通知に取引を書くのは違反

まず出品者からナビを出してやれ
475名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:17:17.36 ID:VxN+RZ+p0
自動延長させて何時間も終了時間を長引かせる奴って目的は何ですか?
476名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:25:01.26 ID:vNaNai0a0
パソコンの自動入札だから、相手は人ではない。
目的はなるべく安く落札する為。
477名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:51:26.99 ID:970uN7340


664 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/03/16(水) 21:45:25.79 ID:vNaNai0a0

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   20km以内から退避すれば問題ないお
        |      (__人__)     |   30km範囲の住人は屋内退避で問題ないお
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }           | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
            / ̄ ̄ ̄\
          /─    ─  \
         / (●)  (●)   \    
        |   (__人__)      |   おれらは念のため
        \   ` ⌒´     /   50km退避するけどね
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i


478名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:53:18.09 ID:4LOemJzz0
送料ぼったくりキター
479名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:55:17.26 ID:970uN7340
ID:vNaNai0a0


467 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/03/16(水) 14:07:08.06 ID:vNaNai0a0 [1/4]
文句を言うだけの人よりはペットボトル飲料水売ってる方がまともだと思う。

本当に水が欲しくて困っている人がいるかも知れない。
その人達に、水を入手する選択肢を増やしてあげる事は良いことだ。
本当は無料であげればいいのだが、多少手数料取るのは仕方が無い。

何もせずにぼやいている奴よりはすばらしい。

482 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:21:36.26 ID:vNaNai0a0 [2/4]
>>480
>>481
あまり良い事ではないが、お前らの様に何もしない奴よりはよいことだ。


489 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:12:25.29 ID:vNaNai0a0 [3/4]
>>487
少しは自分で調べろ。

愛知の人から手渡し希望の相談と、被災地から送って欲しいとの相談が質問であり。
被災地から発送方法の希望も質問欄に載せている。
実際に新規にはすでに1箱落札されている。

492 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:27:14.24 ID:vNaNai0a0 [4/4]
何かを売ってる連中とは違って、お前達の行動が一切見えないから、そう判断したまでだ。
何も見えない以上、仕方が無いだろ。そう思われても。

抽出レス数:4
480名無しさん(新規):2011/03/17(木) 01:07:45.37 ID:JaRXQBv3O
今日久しぶりに出品したら、タイトルに半角使えないし、説明の所で前は色とか文字サイズとか改行とか出来たのに今回出来なくなってるんですが、何かあったのでしょうか?
481名無しさん(新規):2011/03/17(木) 01:08:36.05 ID:Dy/tBCwh0
放射性物質が付いてるからキャンセルとかイジメだな

まあこれから風評被害で水俣病以上に差別を受けるんだろうけど

東北と関東からの出品者は泣いてるだろうね
482名無しさん(新規):2011/03/17(木) 01:08:51.93 ID:O0BCIj810
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n98297178

これなんだけど、入札者一人で開始価格1000円、現在1500円
同じ人が何度も入札してるみたいなんだけど
上げ入札や下げ入札でも他の入札者がいないと
現在価格は変わらないんじゃなかったっけ?
これ、どういう仕組み?
483名無しさん(新規):2011/03/17(木) 01:15:29.07 ID:RhGoQ46f0
>>482
最低落札価格を設定してると
一人の入札でも現在価格はあがる。
一人であげてすでに最低落札価格超えたんだと思われる。
484名無しさん(新規):2011/03/17(木) 01:40:24.68 ID:EGv9Gl2v0
通常送料+3000円上乗せって事は手数料逃れか
新規パネェなレア物とはいえ避けよう
485名無しさん(新規):2011/03/17(木) 02:14:08.65 ID:O0BCIj810
なる。
最低落札価格を超えると、最落ありの文字は消えるのか。
納得。ありがと。
486名無しさん(新規):2011/03/17(木) 02:54:55.92 ID:mNCN/VkI0
>>481
東北に限らず、今後は日本全国津々浦々どこ産であったとしても
made in Japan = 放射性物質汚染扱いだから
487名無しさん(新規):2011/03/17(木) 03:50:56.41 ID:UJBlp8H6P
関税撤廃後の農産物輸出もこれでお終いかあ。
チェルノブイリ産の米とか食いたくはないものな。
東電は日本経済にとどめ打ったな。
488名無しさん(新規):2011/03/17(木) 03:58:18.45 ID:mNCN/VkI0
車だって機械だってそう
洗浄すればいいって言ったって、
土地も人も工場も微量とはいえ汚染されてる可能性がある国のものなんて金もらっても使いたくない
(少なくとも日本人は他所の生産物に対してそういう態度取ってきてるわけだし)
政府も東電も絵に描いたような最悪路線を突っ走りすぎ
489名無しさん(新規):2011/03/17(木) 04:11:25.91 ID:9uZ9AqKN0
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300301769/


【東日本大震災】政府無策の6日…緊急本部、具体案示せず
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300299601/
490名無しさん(新規):2011/03/17(木) 06:58:42.20 ID:0YZiHWhuO
質問御願い致します

パソコンでヤフオクへのアクセスが非常に重い

商品ページにアクセス出来ません

皆さんは、アクセス出来ますか?
491ぴぴ:2011/03/17(木) 07:03:09.66 ID:ZUrttn3iO
携帯からだとサクサクでしゅ(^▽^)
492名無しさん(新規):2011/03/17(木) 07:14:09.28 ID:0YZiHWhuO
>>491
携帯からのアクセスは確認していますが、入札・取引は、基本的にパソコンを使っています

例えばオークションIDが、kから始まる商品ページにアクセス出来ません
493名無しさん(新規):2011/03/17(木) 07:36:15.84 ID:oILa5nVxP
そんな不具合は出てないな。
プロバイダかPCかブラウザの問題じゃないの。
494名無しさん(新規):2011/03/17(木) 07:52:12.35 ID:0YZiHWhuO
>>493
オークションID、g、m、j、wなどから始まる商品ページは問題ないのでプロバイダとは考えにくいです

ブラウザはIE6使っているのでブラウザの可能性かな?


そろそろ仕事落ちします
色々とありがとうございますm(__)m
495名無しさん(新規):2011/03/17(木) 08:14:58.74 ID:oILa5nVxP
>>494
kだけおかしいってことは
page9.auctions.yahoo.co.jpへの接続に問題があるわけだ。
プロバイダ・DNS鯖の問題も否定できないと思うが。

逆に、k以外が表示されてるならブラウザには問題ないだろう。
kだけソースが違うわけないし。

 490 全てにアクセス出来ない(かのような記述)
    ↓
 492 例えばkにアクセス出来ない
    ↓
 494 実はg、m、j、wには問題ない

こんな情報の小出しをしてると相手にして貰えなくなるよ。
496名無しさん(新規):2011/03/17(木) 08:50:15.28 ID:7MaAgQTC0
ヤフオク落ちてね
497名無しさん(新規):2011/03/17(木) 09:03:09.90 ID:0ynkgxVS0
入札0なのに25000円ってどういう事ですかね?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r75933660
498名無しさん(新規):2011/03/17(木) 09:18:02.40 ID:wFjUAepa0
最落が25000円だった。
499名無しさん(新規):2011/03/17(木) 09:37:45.43 ID:0ynkgxVS0
>>498
最落設けてないですよ
500名無しさん(新規):2011/03/17(木) 09:53:52.05 ID:bjy+IcZN0
落札者なしで終了すると「最低落札価格に達していません」が表示されないとか?
501名無しさん(新規):2011/03/17(木) 10:06:43.45 ID:H9h9WKPR0
入札者のキャンセルをしてから出品のキャンセルをした商品を再出品するとなると、
キャンセルした入札者は、その商品に入札できなくなりますか?
宜しくお願いします
502名無しさん(新規):2011/03/17(木) 10:18:00.43 ID:bjy+IcZN0
>>501
入札削除したときにブラックリストに入れなければ入札できる
503名無しさん(新規):2011/03/17(木) 10:44:56.07 ID:H9h9WKPR0
>>502
本当ですか!ありがとうございます!!BLには入れていません、
再出品しても入札してもらえるのですね!
504名無しさん(新規):2011/03/17(木) 11:42:24.74 ID:7x5G2O9b0
みずほのATM復旧
505名無しさん(新規):2011/03/17(木) 11:47:40.02 ID:2t78yhsr0
東北地方太平洋沖地震の被災地の出品者から
振り込んでください、しかし、輸送関係が麻痺しているので発送時期や到着時期は
未定で見通しもありませんとナビで連絡がありました。

出品者指定の発送方法はクロネコメール便ですが、ヤマト運輸は引き受けを停止している・・・。
「発送が出来そうになったら連絡くれ、それから振り込みます」で構いませんか?
506名無しさん(新規):2011/03/17(木) 11:50:06.39 ID:Wiwaem5z0
お前からの要求ばっかりじゃなく
相手を気遣う言葉入れとけよ
507名無しさん(新規):2011/03/17(木) 12:00:56.96 ID:k3CmAPz2P
のほほんとヤフオク出来ている奴に気遣いの言葉は不要。
取引ナビには余計な事は書かないほうが良い。
私信メールじゃあるまいし。速やかに発送が出来ない出品者は取り合えず出品を停止するべき。
>>506
下げるなカス
508名無しさん(新規):2011/03/17(木) 12:08:36.27 ID:LZjNMwED0
守銭奴は黙ってろ
509名無しさん(新規):2011/03/17(木) 12:12:28.25 ID:v/pA6Hl60
気違いの言葉は不要w
510名無しさん(新規):2011/03/17(木) 12:13:00.44 ID:Kk+FP97OO
はこBOONについて質問です、携帯から情報登録したいのですが登録ページが見つかりません

携帯からは使えないんでしょうか?
よろしくお願いします
511名無しさん(新規):2011/03/17(木) 12:17:39.57 ID:SKkF5YDw0
>>510
はこBOONは、現在のところ、携帯電話からのお申込みには対応していません。
パソコンでご利用ください。
https://www.takuhai.jp/html/q_73.html

ggrks
512 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/03/17(木) 12:18:47.57 ID:0ynkgxVS0
>>511
ググろうにも携帯しか持ってないひともおるんやでw
513名無しさん(新規):2011/03/17(木) 12:22:07.19 ID:SKkF5YDw0
えっ
514名無しさん(新規):2011/03/17(木) 12:25:42.42 ID:c8YRMROr0
バカスw
515 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/03/17(木) 12:28:19.02 ID:0ynkgxVS0
えっ?えっ?
516名無しさん(新規):2011/03/17(木) 12:29:37.78 ID:ImedtrwI0
今知り合いの知り合いの知り合いの元カノのご先祖様と同じ名字の人からメールが
来たんだが、どうやら地震の影響で携帯ではググれないらしい
【確信キボンヌ】ってイミフのタイトルのメールだったよ
517名無しさん(新規):2011/03/17(木) 15:59:56.49 ID:0YZiHWhuO
>>490-495
今朝、アクセスの件で質問しました

先ほど試したところ繋がりました
しかし原因不明、プロバイダ確認しましたが障害・工事情報はありませんでした

あとヤフーに問い合わせしましたが今のところ未回答です

ありがとうございました
518名無しさん(新規):2011/03/17(木) 16:01:38.68 ID:oF9vrH0zO
>>515
ネット接続できないじじばばケータイじゃなければ
なんだってググれまっせ
519名無しさん(新規):2011/03/17(木) 18:25:13.18 ID:I6m08IgYO
エネループを買って、ヤフオクに出品したい。
即決価格1円、大震災の復興支援者限定で。
問題は、モノが売ってないってことだ。
どこかで買えないか?
520名無しさん(新規):2011/03/17(木) 18:29:23.70 ID:GdjZeq1TP
ヤフオクで買えるよ
521名無しさん(新規):2011/03/17(木) 18:36:53.96 ID:1UwzxGOH0
>>519
被災者を装う輩が出るからそういうのは無意味
ホントに困ってる人に行き渡らないんじゃねえのかね
522名無しさん(新規):2011/03/17(木) 18:53:00.25 ID:dMiqFhNW0
>>519
被災した人が、電力の供給がまともにされてないような状況で、
どうやってエネループを充電するの?
523名無しさん(新規):2011/03/17(木) 18:59:01.06 ID:mXy6HiOv0
>>519
原発の手伝いにでもいけよ。死ねばかだから。
524名無しさん(新規):2011/03/17(木) 19:52:19.09 ID:sAyIgom40
仕入れはヤフオクと関係ない。
相手にするんじゃないよ。
525名無しさん(新規):2011/03/17(木) 20:29:04.85 ID:CNejHmep0
>>520
てんさい!
526名無しさん(新規):2011/03/17(木) 20:59:09.45 ID:JBHexyKq0
バカボン
527名無しさん(新規):2011/03/17(木) 23:24:48.88 ID:bXc5e6HO0
didadidadi2010  こいつはコピーDVDを売りまくって評価1000を越えたとんでもない
奴だがヤフーは放置したままだ。神戸在住の在日中国人だ。しかも違反警告魔王だ。
こんなとんでもない奴を許しちゃあいかんだろう。


528名無しさん(新規):2011/03/17(木) 23:32:55.64 ID:wgEY1VDi0
みずほがシステムダウンして相手が振り込んだのに確認できない
相手を信用して確認前に発送するべきかな
ちなみに相手はキャンセル歴無しです
529名無しさん(新規):2011/03/17(木) 23:45:34.09 ID:56JoCNbx0
ママに相談せれ
530名無しさん(新規):2011/03/18(金) 00:15:57.93 ID:n75ao/T0O
>>528
もう稼動してるんじゃないの?
確認出来次第発送すると伝える
531名無しさん(新規):2011/03/18(金) 00:18:54.66 ID:ZUeXkQhf0
>>530
復旧後またダメになった
今現在も
532名無しさん(新規):2011/03/18(金) 00:24:36.37 ID:44WTy2do0
品物のところに
落札したら届くメールを読んで必要項目を書いて取引ナビから連絡しろってあったのだが、
出品者の名前と口座の必要なことはすでに書いてあった。
出品者の住所とか電話とかが書いてない。
だから、こちらの住所と名前の必要項目と出品者の住所電話教えてとナビで出した。
ナビの返事を待っていて良いんだよね?
それとも相手はすでに必要な入金口座とかを連絡してきてるから、
もうお金を払わないとダメってことなのかな?
533名無しさん(新規):2011/03/18(金) 00:34:28.01 ID:ZUeXkQhf0
>>532
当然待つのが正解
素性の分からない人に金振り込むとかおかしいでしょ?
534名無しさん(新規):2011/03/18(金) 00:35:38.98 ID:9P/WUOx10
>>532
落札者から先に連絡しろと書いてある時は
最初のナビで

・落札した商品名
・落札金額
・希望の発送方法
・予定の振込み先(○○銀行に振込み予定等)
・送付先の住所氏名電話番号

上記5点を記載の上、「送料込みの総額を御連絡ください」と添えて連絡を待つ。
商品説明欄に送料が記載されていた場合でも
念のため、出品者から総額の連絡があるのを待つ。
で、連絡が来てから振り込むのが普通かな?

良心的な出品者なら、落札者から催促しなくても
初回のナビで連絡先は教えてくれると思う。
535名無しさん(新規):2011/03/18(金) 00:36:24.03 ID:9P/WUOx10
age忘れ
536名無しさん(新規):2011/03/18(金) 00:39:38.40 ID:44WTy2do0
>>533 >>534 ありがとう。もう少し待ってみます。
537名無しさん(新規):2011/03/18(金) 01:11:48.02 ID:n75ao/T0O
>>531
おお、ごめん、ありがとう
ちょうど復旧した時使えてたんで勘違いした
538名無しさん(新規):2011/03/18(金) 08:25:48.31 ID:PPxDsdty0
震災発生日の11日午前中に聖徳太子1枚振り込んだ後、出品者と一切の連絡が取れなくなりました。
出品者は被災地ではなく、どう考えても通信が出来ない状況は考えられないのに・・
出品者には過去にも「連絡が取れない」という雨が何個かあったので、非常に心配でした。

1週間すぎた本日、やっと連絡が取れました。
自衛隊で被災地へ応援に出ているらしく、まだ入金も確認できていないらしいです。
「被災者の為に頑張ってください」と連絡しました。
いつか、商品が到着する事を楽しみに待ちたいと思います。
539名無しさん(新規):2011/03/18(金) 08:39:01.87 ID:ZjlQC7aO0
>>538
出かける直前に自己紹介欄に
「公務で被災地救援に駆り出されることになりました」
とでも書いていてくれればいいのにねえ。
540名無しさん(新規):2011/03/18(金) 08:56:03.66 ID:3Vm7End70
>>538
馬鹿だなオマエ
541名無しさん(新規):2011/03/18(金) 10:01:28.33 ID:7SLKnKA/0
>>538
とりあえず他人への警告用に雨降らしとけ。
訂正は後でも出来る
542名無しさん(新規):2011/03/18(金) 10:23:16.00 ID:U/pRFqg50
こっちだった・・・

日別の落札数わかりますか?
地震後は入札は減って相場は落ちてる感じですか?
543名無しさん(新規):2011/03/18(金) 10:27:58.91 ID:PPxDsdty0
落ちてますよ。
(24時間以内のデータは集計の関係で正しくないです)

http://ochisatsu.com/stat/
544名無しさん(新規):2011/03/18(金) 10:34:52.41 ID:U/pRFqg50
>>543
ありがとうございまsちあ
545名無しさん(新規):2011/03/18(金) 10:46:58.91 ID:2DwQKCkN0
>>497
落札後、出品者が落札者削除したんじゃね?
546名無しさん(新規):2011/03/18(金) 10:47:35.49 ID:bdYAy/n30
日曜日に終了したオークションなんですが、入金して頂けません。
2回ほど催促もナビで送ったんですが、送り先を送って来ただけで入金して頂けません。
この方の評価を見る限り他のオークションでは落札をし、入金しているようです。
この場合どうすればいいんでしょうか?期限を区切って○○日までに入金してくれなければ削除するとかで良いんでしょうか?
こういう落札者は初めてで…誰か教えてください。
547名無しさん(新規):2011/03/18(金) 10:50:38.23 ID:3Vm7End70
>>546
電凸
548名無しさん(新規):2011/03/18(金) 10:57:10.81 ID:bdYAy/n30
>>547
すみません、電話は避けたいです。
549名無しさん(新規):2011/03/18(金) 11:01:03.16 ID:0Fp9i0SJ0
>>546
期限を切って守られなかったら問答無用で削除
報復評価が怖いんだったらどこまでも待つ

この二択しかないよ
550名無しさん(新規):2011/03/18(金) 11:04:18.29 ID:So6HRHG60
>>546
口座などを知らせてから 5 日間経っているのなら
あと 2 銀行営業日ほど先の期限を指定して
『入金を確認できない場合、お取引のご意志のないものとして落札者都合で削除します。』
と公開掲示板で最終警告しとけ

俺が気になるのはココ→2回ほど催促もナビ
日曜オクなら
今日あたりまでは待ってやれればいいと思うが
二、三日も待てずに催促なんかしてると
腹を立てる落札者もいるからね
551名無しさん(新規):2011/03/18(金) 11:10:40.62 ID:bdYAy/n30
ありがとうございました
552名無しさん(新規):2011/03/18(金) 11:38:16.00 ID:n75ao/T0O
>>551
評価くもりからも警告しといたほうがいいよ
○日までに入金なかったら削除、終了、あなた自動的に雨、
てこと伝えておく
553名無しさん(新規):2011/03/18(金) 11:55:37.52 ID:YUmorSNP0
私の出品物に東北地方の方から即決で落札したいとの質問がありました
発送が遅れてもかまわないと言っていますが、皆さんならどうされるでしょうか
554名無しさん(新規):2011/03/18(金) 11:57:08.54 ID:2gDG56EL0
>>553
応じない
555名無しさん(新規):2011/03/18(金) 12:03:50.26 ID:yLspumQo0
>>553
応じる
556名無しさん(新規):2011/03/18(金) 12:04:50.14 ID:Mu4kH3wC0
>>553
応じない
557名無しさん(新規):2011/03/18(金) 12:10:24.60 ID:sSfNuOuNP
では、弁護士の三瀬顕さん、こんなん法律ではどないなってます?
558名無しさん(新規):2011/03/18(金) 12:19:08.83 ID:kTmyFLg30
wwっわろた
559名無しさん(新規):2011/03/18(金) 12:47:43.53 ID:xe7G0CO40
今週無料DAYが出品がありましたが震災前と比べると出品物が少ない気がするのは私だけでしょうか?
560名無しさん(新規):2011/03/18(金) 13:00:35.89 ID:q0nuVakP0
なぜ多くなったりいつも通りだったりの方がおかしいと思わないんだろう
561名無しさん(新規):2011/03/18(金) 13:02:31.02 ID:FLct0Alz0
なんで出品数が少なくなってるか想像できないアホがいるんだね
562名無しさん(新規):2011/03/18(金) 13:07:57.75 ID:vWMRe9Bj0
おまえら、世の中にはバカだっているんだぞ。もう少し優しく答えてやれよ。

>>559
そんなことはありませんよ。私もそう思います。きっとみなさんそう思っているでしょう。
563名無しさん(新規):2011/03/18(金) 13:15:26.09 ID:IoIWBfi80
>>553
地震当日に仙台の落札者へ送ったのですが、メール便は戻ってきて
定型外は15日に無事到着したと連絡がありました。
今現在も定型外郵便は配達してくれるみたいです。
特定記録付き必須
564名無しさん(新規):2011/03/18(金) 13:25:30.12 ID:n75ao/T0O
疑問が自力で解決出来ない人は
今の時期は少しオク休んでたほうがいいんじゃまいか
それ言ったら元も子もないが
初心者かつ東北、関東の人相手にモゴモゴ対応とか
お互いにストレスたまるんじゃ?
565名無しさん(新規):2011/03/18(金) 15:32:09.67 ID:YUmorSNP0
皆さんありがとうございました
とりあえず入金できるなら落札して構わないと回答しておきます
566名無しさん(新規):2011/03/18(金) 18:35:16.80 ID:riW+oorn0
落札には慣れていますが、今回初めて出品を考えています。
ですので全体的な流れは解るのですが、
発送等について解りやすく手順がまとまっている解説ページなどありましたらお願いします。
567名無しさん(新規):2011/03/18(金) 18:37:42.66 ID:HhFTwvPA0
ない。
568名無しさん(新規):2011/03/18(金) 18:48:00.55 ID:4infK0ZxO
>>566
俺が参考にしてたページも出品から落札までの案内だわ。
その後の発送については書いてなかったや。
初めて出品するなら不安になるよな。
俺はうまくまとめて説明できん、すまん。


>>567はヤフオクでもっとマナーを覚えてくるべき。
569名無しさん(新規):2011/03/18(金) 18:52:10.11 ID:chEZrb7M0
初心者です
ヤフオクにマナーなんて必要なんですか?
570名無しさん(新規):2011/03/18(金) 18:55:16.84 ID:/P7JSzK90
落札者です。
男言葉が不自然な人はオバサンだと思って正解でしょうか。
571名無しさん(新規):2011/03/18(金) 18:55:38.45 ID:wsNbIOtj0
人生の初心者はお帰りください
572名無しさん(新規):2011/03/18(金) 18:58:52.75 ID:3A75gfO70
ここヤフオク初心者スレですよね?
勝手に仕切ってバカじゃないですか?
573名無しさん(新規):2011/03/18(金) 19:02:13.82 ID:ZbsHMLPJ0
>>566
送付方法・梱包テクニック その50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1299511837/

の4にあるお役立ちサイトは?
ただ、冊子小包、エクスパックなど、今はない古い名称やサービスが
載ってる場合もある。
574名無しさん(新規):2011/03/18(金) 19:03:52.60 ID:V7R/FvRC0
じゃあヤフオクの質問どうぞ
575名無しさん(新規):2011/03/18(金) 19:05:54.01 ID:1fY7uYhA0
>>570
実際の性別は別として、いわゆるオバサン気質な人だと思えば宜しいかと
ナビとか質問で鳥肌が立つことってありますね
ネカマでもネナベでも
576名無しさん(新規):2011/03/18(金) 19:14:47.25 ID:oeFEpsTa0
>>569
ヤフオクでのマナーはあるみたいですよ。
他では通用しないマナーかもしれませんが、まあそういうものです。
577名無しさん(新規):2011/03/18(金) 19:16:40.43 ID:riW+oorn0
>>573
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

ある程度大きなものの出品を考えているのですが、
事前に郵便局や宅配業者に持ち込んで送料を確認するものなんでしょうか?
それとも出品に慣れておられる方は、ご自宅に量りなどをお持ちなのでしょうか?
578名無しさん(新規):2011/03/18(金) 19:23:10.32 ID:xJCSbvF+0
はい
579名無しさん(新規):2011/03/18(金) 19:40:53.07 ID:tf7Kf/SN0
何、この説明文?販売店印がどうして変わるの?誰か分かる?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m87113277
580名無しさん(新規):2011/03/18(金) 19:43:59.87 ID:1M3HG0zD0
>>579
出品者に質問しなはれ
581名無しさん(新規):2011/03/18(金) 19:44:11.15 ID:n75ao/T0O
>>577
定形外とかメール便で送れるようなものは家庭用はかりで目安がつくんだけど
ある程度の大きさ(でかい家具、家電じゃなければ)
ざっとメジャーでH×W×Dを計測して100サイズか120サイズかとか検討つける
で、見合った箱を実際に準備してからその箱サイズでの送料記載して出品
慣れるまでは誤差が出ないように出品前によく確認したほうがいいね
返金とかなるとまたやり取り面倒だから
582名無しさん(新規):2011/03/18(金) 19:45:32.11 ID:n75ao/T0O
ごめ、検討じゃないや見当
失礼しやした
583名無しさん(新規):2011/03/18(金) 20:26:24.23 ID:riW+oorn0
>>581
丁寧にありがとうございました。
ちょっと100均にでもいってメジャー買ってきます。
出品ってヤフーのプロバイダーを使っていてもプレミアム登録が必要なんですね。
私はヤフープロバイダなので落札の場合は入札制限が免除されていたので油断してました。
なんとか明日にも出品に辿りつきたいと思います。改めてありがとうございました!
584名無しさん(新規):2011/03/18(金) 20:28:52.36 ID:PPxDsdty0
急がなくてもいいよ。

今は商品売れないから。
585 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/18(金) 20:58:09.85 ID:llca/rFT0
評価停止中でも相手に評価できますか?
586名無しさん(新規):2011/03/18(金) 21:02:44.13 ID:925RSCtR0

いちおう建てました。

◆被災者なのにヤフーが → 非常に悪い落札者です
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1300449665/
587名無しさん(新規):2011/03/18(金) 21:05:01.33 ID:w75xSpEm0
アマゾン倉庫して同じ商品何個も出してる奴がいるんだけど、
その商品予約のはずだから1限のはずなんだよね
なのになんで複数個予約できてんの?
588名無しさん(新規):2011/03/18(金) 21:28:09.56 ID:eMVd0rhU0
出品者です。落札金額が3,100円、次点が3,000円、その次が1,500円です。
落札者が全然連絡よこさないので削除しようと思うのですが、次点を
繰り上げすると落札金額は1,600円になってしまいますか?
それとも3,000円ですか? 1,600円になるのであれば繰り上げやめて
再出品しようと考えています。
589名無しさん(新規):2011/03/18(金) 21:30:34.68 ID:a0LT0hAh0
>>588
次点のとこに表示されてる価格が繰り上げのときの落札価格になる。
一人次点を繰り上げた場合は3000円。
590名無しさん(新規):2011/03/18(金) 21:32:06.54 ID:p3KSQ5Pi0
その状況で繰り上げられたら自分なら拒否する
591名無しさん(新規):2011/03/18(金) 21:36:00.77 ID:So6HRHG60
>>588
1600円という数字がどこから出てきたのか分からんが・・・・
もし繰り上げれば3000円だと思うよ。

ただ、
雨が降ってきた時代なら違和感はなかったが、
昨今のヤフオクでは、繰り上げせずに再出品するのがデフォ。
繰り上げを選ぶ人は少ないし、
繰り上げられた側が喜べばいいんだけど、吊り上げ失敗の餌食にされたと
被害妄想に陥る入札者もいるからね。
592名無しさん(新規):2011/03/18(金) 21:48:11.97 ID:n75ao/T0O
>>588
3100円の人が新規IDだとしたら、削除、次点繰り上げすると
吊り上げ疑惑がもれなくついてくるので注意する
593名無しさん(新規):2011/03/18(金) 21:48:54.47 ID:NlmSbHCy0
落札者です。評価について質問です。テンプレには無かったので。宜しくです。
商品受け取りました。評価お願いします。
出品者から「良い」と頂き、同じ事を返しました。
で、出品者がこの後、評価を変更出来ますか。
594名無しさん(新規):2011/03/18(金) 21:52:12.77 ID:eMVd0rhU0
>>590>>591>>592
ご回答ありがとうございます。
落札者は非常に悪いが2、非常に良いが1、の−1の評価です・・・
595名無しさん(新規):2011/03/18(金) 21:53:08.65 ID:ZbsHMLPJ0
596名無しさん(新規):2011/03/18(金) 21:54:16.08 ID:Z52d4hzZ0
金を振り込んだら「運送会社が営業開始次第発送します」って・・・w

ショップは出品取り下げているのに・・・。
古物営業法の表示も無い業者は晒してもおk?
597名無しさん(新規):2011/03/18(金) 22:07:00.74 ID:n75ao/T0O
>>594
テンプレ参考に期限切って削除
繰り上げなしで再出品でいいのでは?
ただウォッチリストに入れてた人とか、入札してた人は
吊り上げ失敗かいな?と思うかも知れないので
一応商品説明に、先の落札者様と連絡が取れずキャンセルとなったため
再出品いたします、とでも書いてみてもいいかも
次、3000円まで上がらなかったらドンマイ
598名無しさん(新規):2011/03/18(金) 22:12:22.95 ID:PPxDsdty0
>>596
意味が判らない。

入札する側も出品者の所在を見て入れている訳だから、
「運送会社が営業開始次第発送します」で何も問題がない。
599名無しさん(新規):2011/03/18(金) 22:13:25.45 ID:eMVd0rhU0
>>597
ドンマイ、そうですよね!、ウォッチが20以上あったので
再出品するとつり上げ失敗と思われそうなので、一旦
繰り上げしてみます。
600名無しさん(新規):2011/03/18(金) 22:18:57.94 ID:Vz99uX7J0
すみません、ヤフオクではなくモバオクで質問なのですが
出品者側で相手との連絡が1週間取れないんで取引中止にして再出品したいんですがどうやったらいいんでしょうか
「評価する」で評価したら取引終了しますか?
601593:2011/03/18(金) 22:24:12.93 ID:NlmSbHCy0
>>595
早々のご返答有難う御座います。
些細な事は省きますが、営業AM10:00〜PM5:00、当日発送との事で落札したのに。
で、振込みAM11:30、入金確認PM0:51なのにPM6:19に諸般の事情により・・のナビで
22日の発送との事。よこしまな事を考えましたが
595さんのお陰で、少し冷静に考えてみます。有難う御座いました。

602名無しさん(新規):2011/03/18(金) 23:19:27.43 ID:xjeBRTr30
ヤフオク自体の質問じゃないのかも知れませんが・・・。
春が来る前に気分一新しようと、
不要なものを全部ヤフオクに流す予定だったんですけど、
わざわざこんな大規模災害時に出品するのってどう思いますか?
自粛したほうがいいのでしょうか。
603名無しさん(新規):2011/03/18(金) 23:23:21.12 ID:PPxDsdty0
出品物によるけど、普通の物だったら、落札する人には
出品がある方がありがたいはずなので、問題無し。

各々考え方が異なるので、各自の判断で・・
604名無しさん(新規):2011/03/18(金) 23:54:48.15 ID:Wj09LdseO
>>480
この質問にもどなたか…
605名無しさん(新規):2011/03/18(金) 23:59:06.90 ID:90G0ilqy0
606名無しさん(新規):2011/03/19(土) 02:12:41.50 ID:CePdb4zd0
【震災】りそなと埼玉りそな、22日から当面の間、首都圏ATMの大半停止
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300467316/
607名無しさん(新規):2011/03/19(土) 02:36:45.87 ID:FYyItit/0
被災地なのだがさっぱり支援物資が届かないので、自分で金を稼ぎたいのだけど
アニメの絵などを手掘りのハンコにして売るのはゴーホー?
608名無しさん(新規):2011/03/19(土) 02:42:17.41 ID:/5A/ez0E0
>>607
1行目と2行目がまったくつながらないのにワラタw
609名無しさん(新規):2011/03/19(土) 02:46:07.42 ID:qsbmtxyp0
>>607
著作権は親告罪なので一発アウトの場合や見逃してくれる場合やその著作権者によって対応は様々。
そんな中国人のような感覚で金稼ぐほどせっぱ詰まってんのか?
610名無しさん(新規):2011/03/19(土) 02:48:03.01 ID:aWGse9enP
どー見ても2行目を聞く口実に災害を使った屑野郎だろうが
611名無しさん(新規):2011/03/19(土) 04:26:23.86 ID:YhNwmHDvO
>>607
金稼いでもそこ買うものがないんだろ
間もなくいろいろ届くよ
がんばれ
612名無しさん(新規):2011/03/19(土) 06:17:17.99 ID:jiEdkm79O
地震前に落札され地震の翌日に落札者から月曜日に品物が送れないなら全額返金と地震があったとしても
落札者には関係がないから出品者の都合で削除して下さいと連絡がきました

地震のあった地域でしたが東北程酷くなかったので、落ち着くまで待っていただけないかという説明と出品者にかかる手数料のことを説明して相手からも返信がきたので納得していただけたと思いました
火曜日に発送し木曜日に届いたのですが誤って違うものをおくってしまいました
(同じメーカーで半袖、長袖の間違い)

急いで金曜日に送り直したのですが、返金要求とこれは詐欺にだから返答次第ではカスタマーセンターに申告すると言ってきました

品物を送ってある状態ですが詐欺行為になってしまうのでしょうか?
返金に応じなければ訴えられますか?
カスタマーセンターに申告されたらいきなりアカウントを削除されますか?
613名無しさん(新規):2011/03/19(土) 06:52:19.54 ID:ZERQV/kD0
レベル5「痛恨の極み」=東電社長
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031900027

津波といった自然の脅威によるものとはいえ、
このような事態に至ってしまったことは痛恨の極み」
との談話を発表した。

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300476429/

614名無しさん(新規):2011/03/19(土) 07:16:19.34 ID:3tB9bVMpO
関東圏の人は入札自粛したりしてる?
どうしても欲しいものがあるんだけど、今の状況下だと入札しにくい
615名無しさん(新規):2011/03/19(土) 08:57:47.79 ID:i+eL2Jzd0
>>612
頭使え

>>614
頭使え
616名無しさん(新規):2011/03/19(土) 09:11:42.13 ID:WAaElJedO
質問者の方にこちらに連絡ください。
と言われYahoo!メールから送信したけど、エラーで戻って来た。
アドレスが@hotMailなんだけど@の後ってhotMail.comで良いのですか?
本当は回答してきちんと確認したいけど。
617名無しさん(新規):2011/03/19(土) 09:13:01.58 ID:i+eL2Jzd0
>>616
頭使え
618名無しさん(新規):2011/03/19(土) 10:20:14.79 ID:Zq3EQtEe0
>>596
馬鹿だろお前
つーか日本人?日本に住んでるの?今の状況わかってる?
619名無しさん(新規):2011/03/19(土) 10:33:57.09 ID:Zln2A/Vh0
>>612
カスタマーセンターの判断なんだからカスタマーセンターに聞いてみれば?
元から信頼関係危うかった相手に間違ったもの送りつけた時点で

「寒い東北の親戚に送るつもりで震災前に購入していたのに、
地震を理由に発送を先延ばしにしてきた上
こちらが気づかないと思って夏物の半袖を送りつけてきました
震災の混乱をいいことに人の好意を食い物にする最低の出品者です」

みたいにあることないこと言い立てられてもおかしくない気はするね
620名無しさん(新規):2011/03/19(土) 10:35:08.49 ID:QIxPj/yR0
>>612
間違ったの送ったのはあなたの落ち度だけど、その他は別に悪くないよ
詐欺とかアカウント削除とかにはならない
返金もしないでいいと思うけど、落札者がめんどくさそうな相手だね
>>616
hotmail.co.jpの人もいる
621名無しさん(新規):2011/03/19(土) 10:55:51.71 ID:YhNwmHDvO
>>612
地震関係なく、その落札者がえらく厄介者なだけ
カスタマーセンター?てヤホーに通報する、て言ってるの?
そんなしょぼい内容の問い合わせはヤホーは相手にしないだろうからキニスンナ
逆に、自分もヘルプ→問い合わせフォームから
手違いから発送ミスをしたが現時点ではもう商品は相手に配送済み、
だけど詐欺だと言われてるんですけどーとメールすれば?
これも相手にされないだろうけど

てかなんでそんな間違いしてしまったんだw
622名無しさん(新規):2011/03/19(土) 12:37:32.50 ID:nPljSuRs0
取引(落札)を7回終了させ、そのうち4人から評価をもらいました
しかし、残りの3人が評価をくれません
3人のうち2人は、履歴を見ると、今までは評価しているのに・・・なぜですか?
取引は迅速に行い、ミスもなかったのに・・・

なお、こちらからの評価は全員しています
623名無しさん(新規):2011/03/19(土) 12:57:17.65 ID:WAaElJedO
>>622
ありがとう。
質問者の方は、@hotMail.comと記載していたので。
@hotMail.co.jpで再度連絡を試みます。
624名無しさん(新規):2011/03/19(土) 13:09:58.49 ID:0VBFJEp90
デジカメの画像が多少ソフトでぼけているような画像になってしまうんですが、
シャープにはっきりと撮る方法はありませんか?
625名無しさん(新規):2011/03/19(土) 13:27:48.38 ID:GoOC3tzZP
>>624
レンズを拭く
626名無しさん(新規):2011/03/19(土) 13:37:17.70 ID:m+NDbyBt0
>>624
カメラの設定も見直してみる

…手ブレしてるんじゃないの?
明るい所で、脇をしっかり閉めて撮る
627名無しさん(新規):2011/03/19(土) 14:22:29.66 ID:F1OeZdYn0
1人ぐらい直接取引の危険性を説いてやれやw
628名無しさん(新規):2011/03/19(土) 14:46:39.82 ID:U5EjPVgi0
>>623
.comと.co.jpじゃ全然別物だよ。それになんで「M」が大文字なのか不思議だが、
@hotmail.comじゃないとそりゃエラーになるわな。
629名無しさん(新規):2011/03/19(土) 14:58:38.89 ID:JIE3fO440
マジレスwww
630名無しさん(新規):2011/03/19(土) 14:59:18.49 ID:YQMJD6Go0
ヤフオク didadidadi2010
こいつはライバル出品者に違反警告を繰り返すとんでもない野郎だ。こいつには違反警告が
付いてないのにライバル出品者にはがんがん違反警告が付いてる。こいつこそ
退場させないといけない。しかもコピー売りの中国人だ。許せねえ。
631名無しさん(新規):2011/03/19(土) 15:07:10.80 ID:U5EjPVgi0
そういえば今ホットメール落ちてるぽいな。そのせいもあるかも
632名無しさん(新規):2011/03/19(土) 15:27:13.35 ID:Z1sisMTBO
>>502ってほんと??
この場合オクID変わらないよね?
633名無しさん(新規):2011/03/19(土) 15:55:27.33 ID:F1OeZdYn0
>>632
ほんと
嘘だったら入札削除したときに「ブラックリストに登録しますか」の選択肢がある意味ないだろ
IDは突然変異しません
634名無しさん(新規):2011/03/19(土) 16:08:39.49 ID:44IZZ0Gy0
>>632
オクIDが変わらなくても再出品でリセットがかかるから大丈夫だよ
過去に急用や体調不良で取り消し→再出品したこと何回かあるけど
前回取り消した人がありがたいことに再入札で落札してくれたこともある
635名無しさん(新規):2011/03/19(土) 16:27:52.58 ID:lFj90TXd0
636名無しさん(新規):2011/03/19(土) 16:30:00.82 ID:F1OeZdYn0
>>635
え?
637名無しさん(新規):2011/03/19(土) 16:39:29.69 ID:5JyayoTh0
1円出品してるのは、落札手数料払いたくないからでしょ。
小さいアクセサリーで送料1500円なんてのも普通にあるよ。

送料を高額にして送料から利益を得るため
実際の送料が明確にわからないからごまかせるし
落札金額がいくらになっても確定してる送料から最低利益はでてるから
手数料が安い分300円くらいで落札されてもまあまあの利益だと
考えているんでしょ。

1円出品でも本当に処分したい人は、送料が正常な送料を書いている。
638名無しさん(新規):2011/03/19(土) 16:39:57.38 ID:Z1sisMTBO
>>633-634
サンクス。めんどい手順ふむとこだった。
639名無しさん(新規):2011/03/19(土) 17:09:43.09 ID:9c3r2OBWO
質問させてくれ!
ゆうゆう窓口って何ですか?ゆうメールやゆうパックを送る事ができるの?

宜しくお願い致します。
640名無しさん(新規):2011/03/19(土) 17:11:17.18 ID:4S4u42jX0
できる
641名無しさん(新規):2011/03/19(土) 17:11:36.00 ID:lFj90TXd0
>>637
ありがと
642名無しさん(新規):2011/03/19(土) 17:48:28.02 ID:U3rhoR/JO
ヤフオクで到着した落札した商品の状態が悪かったんで今から値切りたいんですけどなんて言ったらいいですか?
643名無しさん(新規):2011/03/19(土) 17:57:30.85 ID:PG2Lt07j0
商品説明に状態はなんて書いてあったんだ?
644名無しさん(新規):2011/03/19(土) 18:03:07.00 ID:QTXMbY+D0
>>642
こんな物を出品しやがって値引きスレゴラァー
645名無しさん(新規):2011/03/19(土) 18:20:24.35 ID:U3rhoR/JO
傷などありますが使用にはまったく問題ありません



中古品ということをご理解いただき入札の方お願いします

って

ノークレノーリタについては一切書いてなかったです
646名無しさん(新規):2011/03/19(土) 18:24:16.62 ID:QPCqzZ1JO
回答お願いします。
あるイベントのチケットを落札したいと思っています。しかし地震・原発の影響で中止になる可能性も考えられるので、どれに入札しようか迷っています。
説明文に「いかなる場合でも返金しません」と書いている人と、返金について何も書いていない人がいます。
もしも中止になった場合の返金は説明文が重要視されるのでしょうか?

647名無しさん(新規):2011/03/19(土) 18:24:28.60 ID:4S4u42jX0
てか、状況がわからん
既に払ってて金返せ(#゚Д゚)ゴルァ!!ってこと?
それモンスタークレーマーやん
648名無しさん(新規):2011/03/19(土) 18:27:22.09 ID:mozWVD2H0
>>646
入札前に質問しろ
649名無しさん(新規):2011/03/19(土) 18:33:07.91 ID:PG2Lt07j0
>>645
使えるなら商品説明の通りなので割引を依頼するのはおかしいです。
650名無しさん(新規):2011/03/19(土) 18:34:22.36 ID:U3rhoR/JO
2コセットでそのうち1コが使用に問題ないって書いてあったけど実際使ったら問題あったんで少し金返してほしいってことです
651名無しさん(新規):2011/03/19(土) 18:45:18.20 ID:QPCqzZ1JO
>>646
追加させてください。
もしも落札後に出品者から返金しないと言われた場合、ヤフオクや警察に相談して説明文が何処まで重要になってくるのかを知りたいのです。

「いかなる場合でも返金しない」とあれば泣き寝入りするしかないのか、何も書いていなければ返金を主張していいのか。
どちらなのでしょうか?

652名無しさん(新規):2011/03/19(土) 18:55:13.60 ID:PG2Lt07j0
>>651
中止になったなら払い戻しできるんじゃないの?
落札後に中止になっても出品者の責任ではないのでイベント主催側に返金を求めてください。
ヤフオクや警察に相談しても意味ありません。つーか不安に思うなら買うな。
653名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:00:17.11 ID:R4DgyKG1O
なんつーか
ヤフオク初心者というか、それ以前に一般常識が欠けてる奴が質問してるよな
654名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:03:29.11 ID:pzmhGL/50
即決価格で落札しました。
出品時の情報と少し相違があり、
キャンセルしてくれるという話もあるのですが、
実際キャンセルって可能なんですか?

つまり、取引は、出品料、落札代にかかる料金を払うことになるので
出品者が我慢して払ってくれる、以外の
キャンセル(キャンセルというか、取引自体をなかったことにしてくれる、
という意味)はあり得ないと思うのですが。
認識は正しいですか?
655名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:10:38.75 ID:F1OeZdYn0
>>653
悪戯
常駐して質問繰り返してる奴いるよ
656名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:14:36.73 ID:5BqE+El90
>>653
自問自答も相当数
657名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:17:45.49 ID:xESbmmMA0

基本的に
●返金返品●も
●キャンセル●も
一方的に求める権利などありはしない

あくまでも
当事者間での
事前の約束の範囲内か
事後の合意の範囲内でなし得るわざ
658622:2011/03/19(土) 19:17:49.98 ID:nPljSuRs0
すみません、評価をもらえました
上の質問は忘れてつかあさい
659名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:18:11.80 ID:bRglvfy00
「本体の機能に損傷はありません。正常に動作します。一部蓋が開いていて固定しないといけないため
ジャンク品でノークレームノーリターンにします」と書いてある電気製品を購入しました。

落札当日に入金したのですが
その日に「出張なので1週間いません。その後送ります。
最悪でも10日以内には送ります」と連絡がきました(謝罪など一切なし)
12日目になっても全く連絡がないため
こちらから連絡を促すと「出張後インフルエンザで伏せっていた、明日送る」とのことで
なんとなくいやな予感はしていたのですが届いた品物はやはり電源が入りませんでしたorz
厳密に言うと20回に1回くらい電源が入るか入らないかという感じです。
スイッチ入れたらそのままにしておくタイプの家電ではないのでこれはかなりきついです・・・

ノークレームノーリターンと書いてある場合、
商品説明と違っても100%自己責任なのでしょうか・・・?
上に書いてある「モンスタークレーマー」になっていますでしょうか・・・?

取引でこちらの住所と電話番号を知られていますし、
こちらは♀だけで暮らしているのであまりおおごとにしたくないということもあり・・・
この場合、評価を「非常に良い」にして泣き寝入りしかないのでしょうか?

3000円以下の低価格品でしたが、当方被災地在住で宅急便もつい数日前からの復旧で
非常に楽しみにしていたので残念です・・・
660名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:21:23.61 ID:xESbmmMA0
>>659
●ノークレームノーリターン●
という言葉に意味はない

意味があるのは
●ジャンク品●
というひと言

万一不具合があっても出品者は関知しません
という意味だから
おまいさんの負け
661名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:22:01.79 ID:LdhWZIOK0
震災後はキチガイがさらに加速してる感じ
662名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:26:46.59 ID:H1cidNdN0
同じ文面の質問が何度も投稿されてるんですけどねwwwpgrwwww
レスしてる人乙www(核爆)
663名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:31:01.91 ID:/+ticDrn0
最近はひどく質問の質自体が落ちた
664名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:36:53.31 ID:Myml9na30
スレの勢いだけはキープしたいみたいな質問だらけ
ヤフー関係者乙!みたいな
665名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:43:26.50 ID:QPCqzZ1JO
>>652
払戻には購入者の個人情報が必要だったり、発券店舗に持って行かなければしてもらえません。
だから出品者の協力が必要なのです。

知らないなら回答しない方がいいですよ。

666名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:46:35.83 ID:KpriP/4O0
同じIDで煽る質問者
開き直ったキチガイはスルーしましょう
667名無しさん(新規):2011/03/19(土) 20:00:26.57 ID:QPCqzZ1JO
>>646>>651>>665です。
私の拙い文章にもかかわらず、わざわざ回答して下さった方ありがとうございました。


よく分かってない奴に中途半端に答えられても、質問者にとってはいい迷惑だからどこかに消えろ。オマエラには聞いていないから
668659:2011/03/19(土) 20:05:04.45 ID:bRglvfy00
>>660
分かりました。残念ですが諦めます・・・
+3000円出せば似たようなものでメーカー保証ありの新品が買えたのにお金をドブに捨てた感じです・・・

発送の遅れはともかく(自分なら出張の場合は事前に商品ページに書きますし、インフルでも
インフルで発送が遅れることくらいは促される前に送りますが・・・)
最初に動作未確認とか正常に動作しないって書いておいてくれてさえいたらな、と思います・・・
あと発送元が何も連絡なく会社名義(?)からでした。
669名無しさん(新規):2011/03/19(土) 20:15:47.61 ID:mD0ZiXh20
初心者ぶって質問、回答レベルが低いと見下す、しまいにはオマエラ呼ばわりw
今日もID:QPCqzZ1JOが携帯ユーザーの評判を貶めています
670名無しさん(新規):2011/03/19(土) 20:35:44.89 ID:5JyayoTh0
>>668
>本体の機能に損傷はありません。正常に動作します。
ということは、嘘を書いていたわけだから、詐欺っぽいよね。
ジャンク品でも正常動作すると書いているのに動かないなら、
返金を受け付けてくれるか聞いても良いと思う。

ただ、それまでの連絡対応がまともな人の対応ではないので、
はじめから電源のことはわかっていて売ったのだから簡単にはいかないとは思うよ。
一回言って簡単にいかなかったら
評価だめにするよりもこれはこれではもう終了でしょうがないにして
ヤフーのところにはこういう嘘を書かれていた品物を落札したが・・って連絡しても良いと思う。
671名無しさん(新規):2011/03/19(土) 20:43:37.35 ID:scOtTMgV0
>>667
ぷげらーwwwwww
知恵袋できいてくれよwww
おまえの質問の回答見たけど
出鱈目だったwww
プゲラーwwwww
672名無しさん(新規):2011/03/19(土) 20:47:43.14 ID:scOtTMgV0
>>667
ヴゥアーカwww
ざまあ
673名無しさん(新規):2011/03/19(土) 20:54:08.21 ID:XNjwtBmP0
ID:QPCqzZ1JO
ID:QPCqzZ1JO
ID:QPCqzZ1JO
ID:QPCqzZ1JO
ID:QPCqzZ1JO
ID:QPCqzZ1JO
674 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 20:57:48.29 ID:cB1ydtJI0
香ばしいひとがいると聞いて
675名無しさん(新規):2011/03/19(土) 21:06:06.60 ID:GoOC3tzZP
>>668
評価に素直に書いてくれ
ジャンク・ノークレームにつき返品は求めないが
正常に作動するとの説明があったものの正常に作動しなかった、と
676659:2011/03/19(土) 23:15:13.08 ID:bRglvfy00
すみません、訂正いたします。
先ほど別製品の電池を入れてみたところ、正常に起動するようになりました。
>>659の段階でも、一応ビニールパックから出したばかりの新品の電池を試したのですが
本体の起動が稀にしかできない状態でした(その電池は別の機械に入れましたが普通に動いています)。
乾電池の種類で起動できないといったことは初体験だったので考えに入れていなかったのですが
同メーカーの別製品をぐぐっていたら似たような症状を見つけて、試しに別のパックの電池を入れたら正常に起動しました・・・

こんなこともあるのですね・・・
こちらの確認不足です、本当に申し訳ありません
677名無しさん(新規):2011/03/19(土) 23:52:19.49 ID:7SCjrCHE0
不謹慎で申し訳ないが震災の影響か、
ある程度の間隔で出品される結構人気の商品が残り24時間で入札がない。これは落札チャンス?
現在、落札相場の半値くらい。中古品だが状態は良さそう。
678名無しさん(新規):2011/03/19(土) 23:53:50.73 ID:U3rhoR/JO
震災の影響は絶対あるよ

オクで買うなら今がチャンスだね
679名無しさん(新規):2011/03/20(日) 00:11:01.85 ID:oOF9KXq60
680名無しさん(新規):2011/03/20(日) 00:14:08.39 ID:yZfpx/7L0
>>678 サンクス

入札してみる。
681名無しさん(新規):2011/03/20(日) 00:28:42.80 ID:Ttrxcm8D0
親父が不要な本をリサイクルに出そうとしてたんで、
売れそうな本があったらヤフオクで売ろうと思ったのですが
本を出品するならヤフオクよりアマゾンのほうがよいのですか?
682名無しさん(新規):2011/03/20(日) 00:43:02.66 ID:AUguGDEdO
楽奥
683名無しさん(新規):2011/03/20(日) 00:51:56.81 ID:WenT4q9y0
681と同じように家の整理で家族の不要品を出しているだけだけど、
ヤフオクで売るときはアマゾン古本を見て送料と合計で考えても
アマゾンよりもちょい安い値段はつける
そうするとさっさと売れたけどね。
コメントにもアマゾンより送料と品代でこっちのほうが安いよって書いた。

それと、自分がヤフオクで買うときにストアは、送料がわかりにくい。
ストアは送料を盛っているから、表題に本当の送料明記するようにした。
ぱっと見て送料との合計金額がわかりやすいから合計金額が明確で、売れたのだと思う
もっと高値で利益だして売りたいのが希望となるとわからない。
684名無しさん(新規):2011/03/20(日) 04:07:03.11 ID:sWWHZ/S3O
14日落札→15日振り込み→音沙汰なしので18日に発送予定を尋ねると19日夕方と回答された
メール便にて発送される品なので、発送予定問い合わせの際に、発送したら発送連絡+追跡番号を教えてくれとも伝えておいた
20日現在、自分と同日終了の他の落札者には品物が届いている様子を評価で複数確認済み
未だに自分には発送済み連絡や、まして追跡番号の連絡すらない
よくよく考えたら、メール便をまとめて発送する人にとっては追跡番号なんかいちいち控えてられないのかもしれないとも思ったが
これはちゃんと発送したのか、せめても19日に発送したのなら22日夜にはメール便なら届く時期だし、振り込みから一週間経過もするし、もし未着なら評価から確認してもいいだろうか?
なんだか、他の人には本日到着から考えても振り込み直後に対応しているはずなのに
私に対しては出品者は連絡もずさんだし、いい加減だし混乱してきた
それとも私がいわゆる神経質なのでしょうか?
685名無しさん(新規):2011/03/20(日) 04:31:57.13 ID:sWWHZ/S3O
つまり、状況は上記内容で、聞きたいことをまとめるともし評価から上記質問をすると気に食わないと思われたりするものなのかということです
それと、オークションでは発送連絡や追跡番号を知らせてくれる出品者にあたったほうがラッキーくらいの感覚なのかということ
今回の件で、何か私がしたほうがいいこと(じっと待つ、問い合わせる等)を教えていただきたいのです

自分が今まであたった出品者は、振り込み後24時間以内には必ず発送+番号等連絡
もしくは、発送予定をテンプレとしてあらかじめ教えていただき、すぐに振り込んでも○日に発送だからよろしく〜的な文章であらかじめ説明+発送連絡
もしくは、入金からおよそ1日以内に入金確認の連絡+発送予定日連絡+発送連絡
という方々だったので、かなり運よく取り引きできたのだと思いますが
これが普通になってしまったようで、今回金額も5000円とまぁ高く非常に不安になった次第です
686名無しさん(新規):2011/03/20(日) 04:52:33.15 ID:77WIM3Xh0
せっかち&基地乙
687名無しさん(新規):2011/03/20(日) 05:38:59.74 ID:sWWHZ/S3O
せっかちすぎたでしょうかね
一応この板をざっと読んだ上で、振り込み後72時間音沙汰なしなら問い合わせてもまぁ急かしすぎでもないだろうという結論にたっしましたが
これからは気をつけます
688名無しさん(新規):2011/03/20(日) 05:47:30.72 ID:sWWHZ/S3O
それから、該当の出品者は評価半分は迅速な取り引きをされている内容
半分は、振り込み後一週間音沙汰なし、問い合わせに返答なし→ほどなくしてふいに商品が届き評価変更となっている内容に気がつきました
もう、このように分かる限りで発送連絡等連絡がなかなかできないと
思われる方には極力入札をせず、ヒマでも出品が専業の方でもなんでもいいから、
今まで通り催促せずとも取り引きの現状について連絡をいただける方に入札をするのが自分にはいいのだ思いました
解決しました
ありがとうございました
689名無しさん(新規):2011/03/20(日) 07:23:13.64 ID:FEWfOqfz0
>>684
発送地と到着地は?
震災の影響により
発着地によってはメール便は出せない。
690名無しさん(新規):2011/03/20(日) 07:38:49.88 ID:lXiyr5aL0
19日夕方依頼→20日に荷受→通常で24日着→混乱期だから3日程度余裕見て27日。
俺なら今週一杯は待つ。
2日程度で着くのは普通なのではなく、普段が速いだけ。
メール便は3,4日かかるサービス。
691:2011/03/20(日) 07:42:04.74 ID:8mjE6w9q0
佐川なら翌々日到着ですが
692名無しさん(新規):2011/03/20(日) 08:56:56.49 ID:DgYU79py0
500円で靴を落札される
→ 商品代金500円+送料1100円=1600円振り込んでくれ
→ 「振り込みました」 → 1100円しか振り込まれて無い
→ 足りないので差額振り込んでくれ → 音信不通、今日で1週間くらい

とりあえずまだ発送してない
評価見る限り400くらい良いなので故意とは考え難い
振込前の段階でもワンテンポ遅れる主婦っぽいんだが

住所と電話番号なんかは知らせてもらってるから電話かけるべき?待つべき?
取引ナビで何度か催促してはいる
693名無しさん(新規):2011/03/20(日) 09:05:33.60 ID:3t036tqw0
>>692
自分なら待つ。電話かけるの嫌じゃない?電話代もかかるし。
500円の品に1100円貰ってるのだから、最悪、連絡が途絶えても損はない。
694名無しさん(新規):2011/03/20(日) 09:34:15.14 ID:UT8zos1W0
はこboonで送ってこいってことだろww
695名無しさん(新規):2011/03/20(日) 09:50:35.63 ID:wAU6oeDE0
ヤフオクdidadidadi2010  コピーDVD格安で卸します。皆さんも参加しませんか。
わたしの評価をご覧ください。
696名無しさん(新規):2011/03/20(日) 09:59:51.24 ID:eajhIbXJP
よろしくお願いいたします。
パソコンを出品して落札されたのですが、落札者が「今起動したら調子の悪い部分がある。ノークレームノーリターンと書いて
あるがこれはただ事ではないから連絡した。」というメッセージがありました。
私は出品前まで正常に使っていました。あくまで中古なのでNCNRと書いたのですが

今後どのような展開に持っていけばいいのでしょうか?
私は素人です。相手はパソコンばかり数百点落札している方です。
@返品に応じるA部分返金するB突っぱねる
どれが良いのでしょうか
697名無しさん(新規):2011/03/20(日) 11:21:56.98 ID:AicIbHMg0
不要になった受験参考書を出品しようと思います。

そんなにこだわりがないので、掲載写真は携帯カメラで代用しようと
思うのですが、その携帯に必要なスペックはどれくらいでしょうか?
(近々、新しく機種変更する予定です)
画素数、マクロモード、オートフォーカス、手ぶれ補正等について
お願いいたします。
698名無しさん(新規):2011/03/20(日) 11:28:44.57 ID:WenT4q9y0
500円の靴に送料1100円かかるのか・・特殊な重いマニアの靴なのかなあ
自分だったら、もうちょっとだけ待って
送料が600円で収まる発送が無いかを調べて靴送って終了にしちゃうわ。
定型外なら1キロまでで580円だし、箱ブーンとかなら600円以内で送れそうな気がする。
699名無しさん(新規):2011/03/20(日) 11:28:48.52 ID:kiU/DARVO
>>697
本の撮影でしょ?
確かに物が手元にあることだけ分かれば十分だから
低スペックで平気だよ
もし書き込みとか汚れがあるならそれもちゃんと載せたほうがいいけど
そんなのもケータイ撮影で大丈夫でしょ
家電とか超レア物とかの出品じゃないなら
見てるほうも画質までいちいち気にしてない
700名無しさん(新規):2011/03/20(日) 11:29:58.19 ID:bUkzzy860
金曜日期限で入金なかったら削除するよって再三送ったんだけどずっと無視されてるんだけどもう落札削除していいの?
701名無しさん(新規):2011/03/20(日) 12:01:35.19 ID:lJ/nrmZi0
>>696
パソコンって、メーカー製?自作?
調子の悪い部分って、具体的に症状は知らせてきたの?
具体的にじゃないなら、割り引かせようとしてる可能性もあるのかな。

とりあえず、具体的な症状を教えてもらった上で、
返品or突っぱねるがいいと思う。
部分返金は個人的には怪しくて嫌だ。

>>697
640x480もあれば、十分。
それに、使用感・書き込み程度を書けば問題ない。
あとは、amazonで相場調べて出品すればOK。
702名無しさん(新規):2011/03/20(日) 12:09:07.53 ID:FEWfOqfz0
>>696
>調子の悪い部分がある。
部分って何?ハード的にどこがどうなの?
これが原文なら説明になってないから無視でいいんじゃないか。

>>700
今削除すると
金曜午後振込予約→翌営業日着金
となった場合に揉めそう。来週まで待ってみたら?
703名無しさん(新規):2011/03/20(日) 12:25:50.44 ID:2Zz1bxO1O
送料込みで1円スタートしたのですが送料価格を下回る値段で落札されました。
この場合も売らないとだめですよね?
704名無しさん(新規):2011/03/20(日) 12:34:44.20 ID:WenT4q9y0
>>703
当然だよね。
705名無しさん(新規):2011/03/20(日) 12:59:33.71 ID:I1176wGRO
>>703
売らなきゃダメ
それにしても、地震で大変なこの時期に1円スタートとかよくやる気になったな
人気商品で確実に入札が入る物ならわかるけど
706名無しさん(新規):2011/03/20(日) 13:01:21.48 ID:A9aYWDL70
ところでさ、安全靴や安全スニーカーって復興支援者に売れるかな?
靴底に敷く踏抜き防止の金網みたいなのもセットにして、
原価4000円を5000円以上で、どう?
707名無しさん(新規):2011/03/20(日) 13:04:35.11 ID:eajhIbXJP
>>701>>702 ありがとうございます
原文のままです。
メーカー製の既製品です。
私は商品説明に
・ノークレーム、ノーリターンで
・最終チェックを行い(出荷前まで自分で問題なく使えていた、
パソコン自己診断でOK出た)ましたが、すべての動作を保証するものではない
という一文を付け加えました

搬送途中に何かアクシデントがあったのかもしれないから、
箱ブーンに相談してくれというのはだめなのでしょうか?
箱ブーンには出品者落札者どちらが問い合わせるものなのでしょうか
708名無しさん(新規):2011/03/20(日) 13:07:19.09 ID:bUjaH9380
原価って仕入れ値のことか
粗利はたかが20%程度だし勝手にすればいんじゃね
709名無しさん(新規):2011/03/20(日) 13:11:16.34 ID:eajhIbXJP
>>707 ですが
相手は「NCNRとあるが、些細なことではないので相談したい、連絡してください」
と言ってきました。
しかし相手はパソコンのプロ(これは私の推測「です。パソコン部品、本体ばかり1000点以上
落札しています。落札のみです)で私にはそれが何の問題があるのかわかりません。
私も人並みにはパソコンを使っていますが、まったくわからない、理解できない不具合をいうのです。
710名無しさん(新規):2011/03/20(日) 13:11:51.34 ID:jm7ftVwTO
送料の事なんですが一般的にどうなんでしょうか?

例えば、
定型外140円で郵送出来るものだと、いつも200円貰ってます。レターパック350などでも400円貰ってます。プチプチやテープ代、封筒代もあるので。
これはおかしいですか?
711名無しさん(新規):2011/03/20(日) 13:13:23.43 ID:A9aYWDL70
ちっちっちっ、開始値が5000円だぜ?
欲しい人は大勢いるだろうし、あぶく銭ゲットの予感
712名無しさん(新規):2011/03/20(日) 13:15:39.48 ID:X4JjNI/x0
ワルな俺カッケー
713名無しさん(新規):2011/03/20(日) 13:19:31.92 ID:obwKUVr20
>>710
商品説明に明記してるならそれでいいよ。
それに納得しない人は入札しないんだし。
714名無しさん(新規):2011/03/20(日) 13:20:27.64 ID:JxtXXkvIP
>>709
こちらではわかりかねる不具合ですのでメーカーサポートなどをご利用されてはいかがですか、
的なことでも言えば?
715名無しさん(新規):2011/03/20(日) 13:24:05.91 ID:AUguGDEdO
主に出品ばかりしてるのですがアラート登録されるとモバオク見たいに登録人数が何処かに表示されますか?
716名無しさん(新規):2011/03/20(日) 13:46:13.99 ID:WenT4q9y0
>>707
動作するのに因縁つけてるのは、バイオスがとかごちゃごちゃ言ってるのかな?
>最終チェックを行い(出荷前まで自分で問題なく使えていた、
>パソコン自己診断でOK出た)ましたが、
>すべての動作を保証するものではない という一文を付け加えました
上のことまで書いているなら出品者には問題ないと思う。
書いてあったことで納得して落札しているわけだから
変な人に難癖つけられてる感じだと思う。
ちゃんと事前に書いております。&714みたいに言って、
きっぱり切るなら切るでいいんじゃないのかな?

変に返品okとかやると
メモリ抜かれて帰ってきても自分でチェックできないのでは?
717名無しさん(新規):2011/03/20(日) 13:51:04.59 ID:WenT4q9y0
>>710
明記してあるなら問題ないよ。売れているならそれで良いと思う。
買う人は、送料との合計で納得して落札するから。
718703:2011/03/20(日) 13:51:40.51 ID:2Zz1bxO1O
>>704
>>705
ですよね

スタッドレスタイヤ出品して落札者北海道なので赤字確定です。
719名無しさん(新規):2011/03/20(日) 14:10:05.39 ID:cJnwjYmy0
>>718
自己責任
720名無しさん(新規):2011/03/20(日) 14:12:41.00 ID:eajhIbXJP
>>714 >>716 ありがとうございます

メーカーの窓口をお知らせしました
どうなるかは相手の出方まちです。
721名無しさん(新規):2011/03/20(日) 14:32:36.43 ID:lv+Y20EP0
722名無しさん(新規):2011/03/20(日) 16:18:06.90 ID:G7iSnYm40
モバイル版からの出品は無料とのことなので、Androidのヤフオクアプリを使ってみたのですが、
PCから保存した下書きがつかえませんでした。下書きを呼び出す画面が出てきません。
PCで出品寸前まで書いて、出品はアンドロイドアプリでという形にはできないのでしょうか?
723名無しさん(新規):2011/03/20(日) 16:20:26.86 ID:cJnwjYmy0
ケータイで出品して、パソコンで更新すれば?
724名無しさん(新規):2011/03/20(日) 16:21:32.64 ID:G7iSnYm40
>>723
タイトルと価格だけ書いておくってことですか?
それならまあ可能です。携帯での操作と文字打ちが結構面倒なのでできればほとんどのことをPCで済ませたかったのですが・・・
725名無しさん(新規):2011/03/20(日) 16:27:44.17 ID:cJnwjYmy0
>>724
じゃあタイトルはPCで打って、自分のケータイにメールで送ってコピペすれば?
726名無しさん(新規):2011/03/20(日) 16:58:06.22 ID:DG4j895U0
612です

>>619
>>920
>>621
ありがとうございます。

品物を送り落札者に届いたですが、写真と違う!写真のものを送るか、全額返金しろ!
これ以上対応が悪いならカスタマーセンターと警察に通報すると連絡がきました。

確かに写真の出品物を送りました。
説明しても、何度誤っても興奮して感情的になっているのか落札者の要求がエスカレートしてきています。

返信を返すのも辛くなってきました
品物も送り相手にも届いていますし、これ以上どうしようもありません

オークションのページを削除してナビの受信通知も拒否してしまいたいくらいです。
もうオークションのIDごと消してしまった方がいいのかとも思ってきました
727名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:04:06.61 ID:CjY7fPA20
>>720
ちなみにどんな症状なのか聞いたの?

俺なら壊れてない確信があるなら返品受け付けるな。
で、戻ってきて明らかに壊された形跡があるなら相手と話し合いをする。
728名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:13:39.76 ID:cJnwjYmy0
>>726
正しいものを送るか、返金すればいいだけの話では?
間違えて送ってしまったものは着払いで返送してもらえばいい
729名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:21:39.05 ID:UYvjH4BY0
3/11 11:13
Yahoo!オークションカスタマーサービス保木です。
ご連絡いただいたYahoo! JAPAN ID(Y!ID)のご利用状況について確認いたしました。
その結果、ご連絡いただいたY!IDと登録情報が一致する別のY!IDの
ご利用状況において、Yahoo!オークション・ガイドラインに違反する行為が
確認されました。
そのため、ご連絡のY!IDについては、オークションを含む一部のサービスの
ご利用を制限しております。また、ご利用の制限を解除することはいたしかねます。
Yahoo!オークション・ガイドラインおよび利用規約については、以下のページを
ご確認ください。

元のメッセージ:
------------------------
過去の利用に何か問題がありましたか?
以前のIDに実名が入っていた為IDを変更したく、旧IDを削除して
新規登録をして、何度も何度も根気強く住所確認手続きを繰り返しています。
NGになるような原因があれば教えていただけますか?
自ら取り消したIDと同じ決済手段を登録したことで機械的にNG処理を受けているのですか?
何か問題でもありますか?

3/11 15:00
ABCD様

いつもYahoo! JAPANをご利用いただきありがとうございます。
本人確認用の書類の発送処理が完了しましたのでお知ら
-----------------------------------------------------------
追跡確認すると配達完了になていますが、私本人が受け取っていなく家族も受け取って無いそうです。
どういうことですか?違反する行為って何もしてないと思いますが!
730名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:23:54.48 ID:n403nWVZ0
コピペ乙
731名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:25:28.64 ID:Ldzaahu80
>>729
捏造乙
732名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:27:23.37 ID:UYvjH4BY0
ねつ造ではなく、今やりとりをしている内容です!!

「書類は配達完了となっていますが、受け取っておりません。
調べてもらえますか、また「規約違反」と有りますが具体的になにが問題なのですか?

旧ID削除 新規ID取得が問題なのですか?既に半年以上ヤフオクが使えず大変困っております。
」と返信しておきましたが連絡が来るのは休み明けから…本当に困るヤフオクが使えないと。
なんで俺が干されているのかわからない!
733名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:29:32.39 ID:Ldzaahu80
妄想乙
734名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:32:28.35 ID:eLgLzEAZ0
>>ID:UYvjH4BY0
メールヘッダ見せてくれるかな
担当の名前まで晒してるんだから出来るよね
お前の情報だけ隠せば良いんだからすぐ出せるよな
735名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:32:48.06 ID:UYvjH4BY0
妄想でもねつ造でもない!!ヤフオク出品には生活がかかっている!
新しいIDを取るのは規約違反なのか!
736名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:37:32.67 ID:tGUQx6SS0
「メールヘッダって何ですか?」
「どうやって見るんですか?」
「うまく表示できません!」
737名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:38:45.77 ID:Pml3ONgi0
>>735
ヤフオクに生活かけて2ちゃんで相談
738名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:41:07.04 ID:kLPpgs2dO
ヤフオク出品に生活て
ID取る前にハローワーク行けよ
739名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:41:31.64 ID:UYvjH4BY0
佐川に問い合わせたら「Yahooが郵便物を止めた」と言われた。
ここまで嫌がらせをされていじめられなければいけない理由はあるのか!
740名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:42:50.85 ID:8mjE6w9q0
>>729
オレも何度も何度も出品を取り消されたよ。
違反箇所を問うと著作権云々。なにも著作権侵害してないのにな。
741名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:43:02.50 ID:UYvjH4BY0
ヤフオク出品で収入を得ていてそれが職業だったので
ヤフオクが出来なくなってニート状態で親に食わせてもらっている状態
出品が出来ないと収入が無い。
742名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:43:17.13 ID:txwUjpE/0
>>729
ヤホーからのレスでは見たことない文体だな
743名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:44:38.04 ID:8mjE6w9q0
>>742
えっ?
744名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:45:39.38 ID:nkuZxwlz0
>>739
佐川が郵便物を扱える筈もなくw
とっととメールヘッダplz
745名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:45:45.82 ID:kLPpgs2dO
>>739
>>佐川に問い合わせたら「Yahooが郵便物を止めた」と言われた。

郵便なんだw
ネタ決定www
746名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:47:31.23 ID:UYvjH4BY0
寝たじゃない!地震が来ても津波が来ても原発が爆発してもいいから
ヤフオク出品が出来ないと生活が出来ない!!人が苦手だからヤフオクで
食う以外収入を得る手立てはないのです!
747名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:48:48.58 ID:MuJUmrsV0
昨日の晩出品したものが、今朝気づいたら取引終了していた。


おそらく間違って即決価格に金額入力してたようだ。
苦渋の選択で出品したモノだったので虚しい…

748名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:49:03.41 ID:8mjE6w9q0
釣りくさくなってきたな
749名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:51:13.38 ID:n403nWVZ0
釣りだもの
750名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:52:05.43 ID:rNW65cJk0
IDの登場周期は10〜12時間
751名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:55:04.54 ID:UYvjH4BY0
本気だから真面目に回答してください。
752名無しさん(新規):2011/03/20(日) 17:57:38.14 ID:Xj5L06eB0
>>729
メール転載許可を貰ってるのかな
753名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:00:05.44 ID:8mjE6w9q0
メール転載許可()笑
754名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:10:34.54 ID:ZXCzDFuY0
>>751
メールヘッダまだー?
755名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:16:53.64 ID:OH6h30DV0
>IDの登場周期は10〜12時間
次のID予測でもするかな
756名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:17:09.55 ID:UYvjH4BY0
だから具体的に何が為なのですか?
ヤフーオークションへの出品が出来なくなって半年経ち貯金も底をつき
生活が苦しくなっています、このままでは生きていけません、助けてください。(T_T)

-----Original Message-----
From: Yahoo!オークションカスタマーサービス
Sent: Sunday, March 20, 2011 5:41 PM
To: sceadu_kita
Subject: Re: Yahoo!オークションより (KMM10************5977L0KM)

Yahoo!オークションカスタマーサービス保木です。

前回のご案内と重複いたしますが、お客様のYahoo! JAPAN ID(Y!ID)と
登録情報が一致すると弊社が認定したY!IDのこれまでの利用状況から、今後の
弊社サービスのご利用をお断りしております。

弊社にてガイドラインに違反すると判断した場合は、対象者の利用制限措置
などを行っており、このたびのご利用の制限を解除することはいたしかねます。
何卒ご了承ください。

また、誠に恐れ入りますが、Yahoo!オークションはYahoo!オークション・
ガイドラインに基づき運営を行っておりますが、ガイドライン記載事項に
つきまして、個別の解説は行っておりません。

なお、こちらの件につきましては、再度ご連絡いただきましても、今回と同様の
返答となりますので、これ以上の返答はいたしかねる場合がございます。
あらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。

よろしくお願いします。
757名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:23:06.04 ID:OH6h30DV0
>>756
To: sceadu_kita
758名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:25:41.14 ID:UYvjH4BY0
759名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:27:26.62 ID:y2Q0GPHOO
質問をして返答があった場合、お礼のご連絡を質問の所に書き込んだ方が宜しいのでしょうか?
それとどれくらいの取引またはランクになれば新規とは言わなくなりますか?
760名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:30:24.33 ID:GFoF0e830
メールヘッダーまだー?w
761名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:33:44.09 ID:7To95aP70
ID:UYvjH4BY0

NG推奨

理由:釣り失敗
762名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:37:10.06 ID:UYvjH4BY0
出品内容ワロタwwww
763名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:38:11.00 ID:Gw1YqaTH0
相手をしてくれる人がいたんだから釣り成功でしょ
764名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:47:40.44 ID:lYwMsECS0
釣り師というよりは永遠のレス乞食みたいだからちょっと…
765名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:51:12.33 ID:kLPpgs2dO
春なんだなw
766名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:52:54.57 ID:z4xPJXvQP
即決価格は指定してないのですが、即決価格はいくらですか?と質問されました。
これはどういうことなんでしょうか??(>_<)
767名無しさん(新規):2011/03/20(日) 18:55:40.95 ID:lYwMsECS0
春先で盛ってるのかもね
出会い系にでも行ってればいいのにw
768名無しさん(新規):2011/03/20(日) 19:05:39.53 ID:SdYLpIl70
>>766
ID:UYvjH4BY0が生きるか死ぬかの瀬戸際なんだから質問は控えるべき
769名無しさん(新規):2011/03/20(日) 19:34:46.55 ID:swEBKHIv0
>>766
即決は考えておりません。オークションをお楽しみください
と返信しておけ



>>768

758 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/03/20(日) 18:25:41.14 ID:UYvjH4BY0 [9/10]
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sceadu_kita&filter=-1


762 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/03/20(日) 18:37:10.06 ID:UYvjH4BY0 [10/10]
出品内容ワロタwwww
770名無しさん(新規):2011/03/20(日) 19:40:08.60 ID:Z70RhWva0
くっせw
771名無しさん(新規):2011/03/20(日) 21:10:35.43 ID:SglpLBAn0
ヤマト追跡では受け取ってるのに、取引ナビで受け取りましたか?と確認を取ろうとしても返信がない
このまま置いといて大丈夫かな?

商品にも「配送されたら連絡下さいね」って印刷した紙いれといたんだけどな
772名無しさん(新規):2011/03/20(日) 21:12:36.74 ID:lC+Ys5adO
>>631
hotmailが落ちることってあるんですか?
初めて知りました。
やはり震災の影響なのでしょうか?
綴りが間違っていたのもあるかもしれません。
すいません。
773名無しさん(新規):2011/03/20(日) 21:18:49.67 ID:6dSvpy5VO
新規が入札し、質問から取り消して欲しいと言われました
理由は「代引できる相手が見つかったから」
検索したら確かに代引出品者がいて、新規は既に入札済…
新規が代引を希望する理由って、不安だからでしょうか?
自分は一度開封済美品で他にも入札あり、相手は新品
同じ商品出品者は他に数人いる
自分3000円、相手4000円
評価は両方3ケタ雨なし
あと、この身勝手新規が代引とか相手は大丈夫なのか…
774名無しさん(新規):2011/03/20(日) 21:23:32.17 ID:3t036tqw0
>>771
受け取り連絡や評価をくれない人、結構いるよ。
暫くたってから連絡してくる人もいる。
投函完了が確認できていれば、放置でいいのでは?

>>773
入札取り消し&BLでおk
変な新規に落札されなくて良かったね。
775名無しさん(新規):2011/03/20(日) 21:28:25.80 ID:y2Q0GPHOO
どなたか>>759の回答を宜しく御願いします。
776名無しさん(新規):2011/03/20(日) 21:29:56.88 ID:3t036tqw0
>>775=759
よほどのことじゃない限り、御礼の再質問は不要だと思います。

>>772
hotmailって、メールボックスがいっぱいになると
エラーで受信できない状態になるんじゃなかったっけ?
777名無しさん(新規):2011/03/20(日) 21:35:50.88 ID:WenT4q9y0
773
>>自分は一度開封済美品で他にも入札あり、相手は新品
新規で不安だから、よくわかってないからでしょ。
新規さんは、中古よりも新品がよかったし、
代金先払いじゃなくて、代引のほうがお金取られてさよならされない。
と判断したのだと思う。
そんなに変な新規とは思わないけどなあ。
新規さんがお金払わない限り品物は新規さんの手には渡らないのだから。
778名無しさん(新規):2011/03/20(日) 21:36:34.81 ID:SglpLBAn0
>>774
そうですね
ありがとうございます
779774:2011/03/20(日) 21:45:46.53 ID:3t036tqw0
>>773
>自分は〜他にも入札あり

というのを見逃してた。
その新規が最高額入札者だとしたら、入札の取り消しによって
次点が最高額入札者に戻るけど、次点から吊り上げを疑われたり、
もし高値更新してから時間がたってるなら、次点が他に入札してしまって
落札した時に揉める可能性もあることを考慮しておいて。
780名無しさん(新規):2011/03/20(日) 21:48:57.71 ID:GwS/tbMG0
新規に悪い評価つけられたら消してもらえますか?
781名無しさん(新規):2011/03/20(日) 21:53:50.65 ID:swEBKHIv0
>>780
それだけの情報で何を答えろと?
782名無しさん(新規):2011/03/20(日) 22:01:39.37 ID:y2Q0GPHOO
>>776
お答えしていただきありがとうございます。お礼のお返事は結構なんですね。
わかりました。
783名無しさん(新規):2011/03/20(日) 22:14:27.53 ID:66mvrvVy0
>>780
自分に非がないことを証明できたら消してもらえるよ
784名無しさん(新規):2011/03/20(日) 22:18:41.86 ID:3t036tqw0
>>782=759
>どれくらいの取引またはランクになれば新規とは言わなくなりますか?

個々の感覚によると思うけど、自分としては、少なくとも評価2桁になるまで、かな。
30ぐらいあれば、まぁ普通に取引できると思う。
785名無しさん(新規):2011/03/20(日) 22:43:27.78 ID:yZfpx/7L0
自分が出品者に質問して回答あった数分後に入札する奴ってなんなの?
残り5時間くらいまで入札0だったのに。
786名無しさん(新規):2011/03/20(日) 22:45:34.09 ID:Yf4F0aVB0
>>785
直前入札信仰はアホのやること
787名無しさん(新規):2011/03/20(日) 23:04:42.19 ID:1mXC/ZAe0
788名無しさん(新規):2011/03/20(日) 23:09:25.68 ID:kLPpgs2dO
>>787
宣伝乙
789名無しさん(新規):2011/03/20(日) 23:13:31.18 ID:yZfpx/7L0
別のアホが俺が残り10分くらいで入れた後、残り2分くらいで入札してきて何度か競り合ったが
毎度残り1分くらいで入札してくるからどんどん延びる

落札相場よりはちょっと低いくらいで落札した
790名無しさん(新規):2011/03/20(日) 23:35:45.04 ID:6dSvpy5VO
>>777
ありがとうございます
困りましたが、確かに本当の新規なら仕方ないかもしれません…

>>779
幸い、数時間前に次点の方と競り合い→取り消し依頼→他に入札だったので
大丈夫かと思います(開始価格まで戻りました)
知らなかったら明後日まで様子見するところでした。ありがとうございました!
791名無しさん(新規):2011/03/20(日) 23:44:21.48 ID:H3enY0F4P
>>789
そんなん一々気にするくらいならオク辞めたら
792名無しさん(新規):2011/03/21(月) 00:21:31.78 ID:+Mp0hrDE0
3月6日に落札された商品なんですが出品手数料はいつyahooに課金されますか?
793名無しさん(新規):2011/03/21(月) 00:33:44.47 ID:HYVl78OYO
>>792
テンプレとヘルプ読んでみな
794名無しさん(新規):2011/03/21(月) 00:37:03.68 ID:+Mp0hrDE0
↓ですよね。3月6日落札で今日は3月21日だからもうダメってことですか?

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
795名無しさん(新規):2011/03/21(月) 00:44:25.70 ID:HSldJBl40
上地さんのチャリティオークションの登録はどうすればいいですか?
796名無しさん(新規):2011/03/21(月) 02:09:33.75 ID:bo6aFbxrP
>>696
昨日パソコン関係の相談をしたものです。
パソコンの落札者が「昨日の問題は解決したが、起動したら異音がする。修理代を持て」
と言ってきました・・・
どうしたらいいですか・・
何度も言いますが現段階で動作に問題は無いようです。
私は普通の冷却ファンの音だと思っていたのですが、
詳しい人からすると異音に聞こえるようです。
しかしパソコンが使えている以上「音」に関してまで言われても困ります。
もしかしたら新品の時にはそんな音がしなかったのかもしれませんが、今と昔を比べて
どうだこうだとそんなことはわかりません。


797名無しさん(新規):2011/03/21(月) 02:12:10.18 ID:XsWjriVu0
新規が落札して最初の連絡から一言も無し
丸一週経ったけどもうこれいたづらということで処理していいよね?
地震も考慮して一週間まったんだけど
798名無しさん(新規):2011/03/21(月) 02:23:02.67 ID:Z4WTV5G/O
>>784
そんなにですかorz
道は長いですね。頑張って信用を集めます。ありがとうございます。
799名無しさん(新規):2011/03/21(月) 02:29:37.65 ID:bo6aFbxrP
何度もすみません
「酷いものを落札した」とまで書かれているのですが・・・
これには私の立場から言ってはいけないのかもしれませんが、かなり頭に来るのですが
手に取って気に入らないからどうこうしろっていう人はオークションに向かないと
言ったほうがいいでしょうか?
800>>794:2011/03/21(月) 02:33:33.21 ID:+Mp0hrDE0
>>794ですがさっぱりわかりません。誰か教えてください
801名無しさん(新規):2011/03/21(月) 02:44:31.40 ID:XsWjriVu0
>>798
自分は1でも評価あれば新規よりは安心感ありますね
新規であれば最初出品からもいいかもですね
自分も最初は出品でした。入札できないのでw
新規でありながら取引してくれた人には感謝ですね

ただ今は時代が変わっていたづらが多いからなあ

>>800
31日まで削除すればシステム賃かかりませんよ
802名無しさん(新規):2011/03/21(月) 03:11:44.92 ID:utpS7bOq0
>>799
火に油になるからそれは大人になって我慢したほうが良いよ。
因縁つけているだけでだから。冷静対応は大切。

ちなみに自分の使っているパソコンは、テレビをつけてても
親がやってきて「何か音がする煩い」と言ったくらい使ってない人からしたら煩い
元々、友達がこれ煩いからいらないあげるっていったHDを
自分のパソコンに付け替えてくれたのを貰ったパソコン。
799の音が何が原因で音がするっていうのは断点できないが
このようにメーカーによって製品によっても音が煩いって思う人がいるのはたしか。

だけど、本当にパソコン詳しいなら何台も扱っていてそういうものもあるなあっていうのは
それなりにわかって因縁つけているのだと思う。
間違ったことを出品時に書いてはいないわけだから、
電源を入れて動いているのに、そこまで面倒を見ることはないと思う。
悪評価がつくのも覚悟で切るなら切るしかもうないよ。因縁つけるタカリだから。

早めにヤフーに事情はこうです。みたいな連絡はいれとけば?(何の頼りにもならないが)
悪評価を取り消すとかそういうことをしてくれたってことも稀にあるらしい。
803名無しさん(新規):2011/03/21(月) 03:35:12.36 ID:EdYwQxBoP
ナビのやり取りから分かる、完全な報復評価なら消してくれる事もあるけど
今回の件は間違いなく無理だな
804名無しさん(新規):2011/03/21(月) 03:48:49.44 ID:bo6aFbxrP
>>802
ありがとうございます。
相手の方はパソコンばかり数百件落札してる方で、今回落札したパソコン
にすでに自分の手持ちの部品を取り付けて使っているようです。
その状態でいくらかかるかわからない修理費を持つことは到底できないのでお断りしました。
私としてはそんな異音が続いていた記憶はないのですが・・

今後たとえば返品を迫られたとして、そこまで手を加えているのに返品に応じる必要もないと思うのですが。
この点はどうでしょう。
何度ももすみません。
805名無しさん(新規):2011/03/21(月) 04:07:52.40 ID:utpS7bOq0
>>804
勝手に改造してるとメーカーだって補償外だし
自作は自己責任
オークションでそんなのに修理代を出す必要もいわれもないと思う。
自分で作ったパソコンをソニーバイオの部品が入っているからってソニーに持って行っても
修理ができない&返品うけつけるわけがないのと同じ。

タカリで金をせびりたいだけなのだから、キッパリ断るしかない。
806名無しさん(新規):2011/03/21(月) 05:35:21.49 ID:/aseo5ii0
入札の取り消しをしたら相手に通知とかって行きますか?
807名無しさん(新規):2011/03/21(月) 05:37:25.03 ID:b2CeDm4z0
>>806
通知受けない設定にしてる人のところへは行かない。
808名無しさん(新規):2011/03/21(月) 06:02:47.54 ID:/aseo5ii0
早速ありがとうございます
809名無しさん(新規):2011/03/21(月) 06:46:09.04 ID:bRD1flWe0
>>804
ここを参考にしている人もいるだろうからあえて書くけど最初の対応が悪かったな。
やっぱり最初から返品を受け付ければ良かったと思う。
810名無しさん(新規):2011/03/21(月) 10:08:02.36 ID:IFpB9+lM0
自分が出品者だった場合、最初のメールから
何時間連絡無い場合にこちらから連絡しますか?
811名無しさん(新規):2011/03/21(月) 10:13:48.07 ID:+Kr0zK+90
>>810
24時間
812名無しさん(新規):2011/03/21(月) 10:25:32.34 ID:bo6aFbxrP
>>804です

もちろんオークション出品にークレーム、ノーリターンと書きました。
すべての動作を保証するものでもないとも。

相手から連絡ありました
・自分は発展途上国の子供にパソコンを届けたくて落札してる
・貴方は悪質な出品者ではないとお見受けしている
・だから部品代もオークションで安く手に入れるからあなたが総合判断しなさい


という趣旨です

皆さんならどうしますが
813名無しさん(新規):2011/03/21(月) 11:01:24.84 ID:Fwsg+Bnn0
落札後に出品者から最初の連絡がない場合はさっさとこちらから連絡した方がいい?1日くらい待った方がいい?
半日経ったけど
814名無しさん(新規):2011/03/21(月) 11:05:05.41 ID:/v0M3bt70
1日ぐらいなら全然待つけど、あまりに遅いようならヤフーからの終了メールもチェックしておいた方がいい
815名無しさん(新規):2011/03/21(月) 11:34:51.01 ID:NIDNGSQR0
今は出品しないほうがいいでしょうか
いつからならいいでしょうか?
816名無しさん(新規):2011/03/21(月) 11:38:23.35 ID:hF0xHSlJ0
>>812
きっぱり断る

・自分は発展途上国の子供にパソコンを届けたくて落札してる
これに関しては、出品者には一切関係ない話だ
817697:2011/03/21(月) 11:51:34.75 ID:B7zhNGX00
>>699
回答ありがとうございます!

キャラクターフィギュア(未開封)の撮影を
携帯でしていると明記している出品者もいますが
そんなに画質は気にはならなかったです。

ただ、携帯から添付メールを送信する際の料金が
いくらかという観点はありますが。
818名無しさん(新規):2011/03/21(月) 11:57:57.60 ID:Fwsg+Bnn0
>>814 サンクス

こちらから連絡送ろうと思ってメッセージ書いてたら連絡来た。よかったよかった
819名無しさん(新規):2011/03/21(月) 12:05:55.33 ID:utpS7bOq0
>>812
だらだらと相手をしているのもいけないのだと思う。
いいかげん、812は悪くないのだからきっぱり拒否してい断ってヤフーに一報いれたら。
じゃあ、10万円出してくれ。まけしてやるから3万円修理にかったから出して。
と言われて払えるの?

>あなたが総合判断しなさい
これって、私(落札者)はお金欲しいとは言ってませんよ。相手(出品者)が金を払うと言ったんです。
とやりたいんでしょ。

はっきり言って本当の発展途上国なら電源が学校に来てないからパソコンを送っても使えません。
中国ベトナムインドネシアとかの中途半端な発展途上国なら
中国流れのバッタ物がいくらでも安くあるからそっちで調達したほうが安い。
日本から買いに行くくらい。
今回のオークションとは何の関係もないことを、金を出させるために書いてることだよ。
820名無しさん(新規):2011/03/21(月) 12:10:30.42 ID:ELN98+Oa0
>>812
出品時にすべての動作を保証するものでもない。と書いているなら対応する必要はないので悪い評価をつけられても
・出品時に動作の保障をするものではないと記載済み
・既に落札者が手持ちの部品を取り付けた後(商品が到着時の状態を維持していない)
よって修理代を請求されても対応することは不可能であることを冷静に書き込むかな

そういう奴って同じようなこと繰り返してるから評価辿ったらなんか形跡ありそう。
821名無しさん(新規):2011/03/21(月) 12:11:59.95 ID:ELN98+Oa0
あ、だから>>816さん同様にきっぱり断る。
822名無しさん(新規):2011/03/21(月) 12:20:18.35 ID:LaA3zX7/0
>>815
ライバルが少ないので、いまこそ出品時
ただし競り合わない可能性があるので、最初からこの価格で売りたいという額で出す事
823名無しさん(新規):2011/03/21(月) 12:27:21.66 ID:NIDNGSQR0
>>822
アドバイス有り難う。了解した。
824名無しさん(新規):2011/03/21(月) 12:39:57.48 ID:bo6aFbxrP
>>816 >>819-821

どうもありがとうございました。
相手ですが、わざわざ買いたいであろう部品のリンクをそれとなく張り付けてくるので(私に買えと明確な意思表示はしませんが)
どうも嫌な気持ちです。
「メーカーに聞いたら異音対策に交換修理が必要で15000円かかるといわれたが、中古部品で調達するからそんなにはかからない。
私も努力します。」という趣旨のメールが来ました。
「海外の子供に完璧な状態でパソコンを渡してあげたい」とも・・
これはさすがの私の納得いきません。そこまで原状回復する義務はないと思います。

皆様長々ありがとうございました。ヤフーにも相談考えます
825名無しさん(新規):2011/03/21(月) 12:45:11.50 ID:hF0xHSlJ0
>>824
「私には対応はできません。」ときっぱり断って、あとは無視でいいよ
ヤフーには相談してもテンプレメールが返ってくるだけ
826名無しさん(新規):2011/03/21(月) 12:55:21.91 ID:rOUXI1Aa0
>>824
ここに書きこんだり、ヤフーに相談とか、何かとバタバタするのはやめたまえ。
刑事責任を問われないギリギリの表現でカツアゲを狙う落札者に対しては、
交渉を保存し基本はシカトで良い。
なまじっか相手をするからゴロマキを元気づけてる事は、よくある話だろう。
身辺に畏怖させるような事象があればスグに警察へ相談をすること。
相手に何か返事をする必要があるのなら、<これ以上交渉はしないので
納得できないのなら法的な手続きを踏んでくれ!>と伝えれば、
何もなかったかのように静かになる…チンピラとはそんな生き物だ。
827名無しさん(新規):2011/03/21(月) 13:54:56.43 ID:J8DeQIlO0
>>824
ヤフーとかwwwwやめれ
そこまで気を使う必要ないわ もう相手をするな
828名無しさん(新規):2011/03/21(月) 13:55:57.19 ID:vLbhL6Rt0
>>796
放置
829名無しさん(新規):2011/03/21(月) 14:12:16.69 ID:gTMdqNt00
【原発問題】 福島第1原発事故、政府賠償1兆円超も 例外規定を初適用へ★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300678254/
830名無しさん(新規):2011/03/21(月) 14:18:58.31 ID:lzl+YRbQO
クロネコメール便で今コンビニに行って発送してきたんだけど、コンビニにまだあるうちは追跡番号はまだ未登録だよね

こういう時は落札者にナビで発送しました、追跡番号は○○ですって言うべき?
831名無しさん(新規):2011/03/21(月) 14:24:40.84 ID:yXgixqSo0
>>830
普段なら「好きにしろ」だが、いまはお前の住んでる場所にもよる。
東電管内は集荷がきちんとあるかどうかも保証されないから
「コンビニからの差出ですので追跡可能になるのはヤマト運輸の集荷以降になります」
と注記して送れ。

東電関係なくてもそうしておけばなにも問題はない。
やらないでクレーム受けるより一行書いておくだけで後の面倒は減る。
832名無しさん(新規):2011/03/21(月) 14:35:45.59 ID:lzl+YRbQO
>>831
自分広島、送り先愛知

少しでも速く発送完了通知を相手に知らせたいんだ
でも逆に追跡が登録されてない番号を送ったら相手は疑うだろう?
ベテランはこんなこと言わなくてもわかってるのか?
833名無しさん(新規):2011/03/21(月) 14:44:56.73 ID:78a7Mr1u0
>>832
集荷されて情報が更新されるまでお前がずーっと見張ってればいい
834名無しさん(新規):2011/03/21(月) 14:51:12.08 ID:b2CeDm4z0
>>832
なんで>>831のレスに対して、そんなレスを返すのか分からん。
ベテランは言わなくても分かるけど、
分からない人のために>>831が書いてるようなことを
発送連絡のときに伝えておけば間違いないってことだよ。
東電関係なくそうしておけば問題ないって書いてるじゃん。
835名無しさん(新規):2011/03/21(月) 14:57:33.45 ID:lzl+YRbQO
はい参考になりました!
ひと言明記すればいいんですね!
どうもありがとうです ks
836名無しさん(新規):2011/03/21(月) 15:12:24.80 ID:rsfO0Ejx0
クレジットカードを持ってない場合、楽天銀行に電話してプレミアム会員に登録してもらうんですか?
837名無しさん(新規):2011/03/21(月) 15:24:14.82 ID:X5sjFE9P0
出品無料って毎週やってないんでしょうか。
月に一度くらいでしょうか。
838名無しさん(新規):2011/03/21(月) 15:26:46.09 ID:b2CeDm4z0
>>836
違う。
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/

>>837
最近は月に2回か多くて3回くらいかな。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/2011/03/
この一覧をさかのぼれば月に何回出品無料のアナウンスがあったか
すぐ分かるけど。
839名無しさん(新規):2011/03/21(月) 15:36:57.19 ID:B7zhNGX00
中古のデジカメをオークションで仕入れて
それを撮影に使う場合、画素数・オートフォーカスなどのスペックに関して
個人的に十分だと思っていても
古い製品ではしょぼい写真になってしまうんでしょうか?
840名無しさん(新規):2011/03/21(月) 15:37:14.43 ID:X5sjFE9P0
>>838
親切にリンクまではっていただきありがとうございます。
841名無しさん(新規):2011/03/21(月) 15:48:38.17 ID:tp/8K0ch0
>>839
別に問題ない
300万画素でオートフォーカスがあれば十分
842名無しさん(新規):2011/03/21(月) 16:07:53.21 ID:HYVl78OYO
>>835
阿呆丸出しだな、お前
追跡番号がずっと反映されずに
ずーっと不安でいればいいよお前みたいな奴は
即レスしてくれた人のアドバイス十分なのに
ずれた理解しか出来ない阿呆w
843名無しさん(新規):2011/03/21(月) 18:03:39.52 ID:8gE4shgs0
デジカメの写真をアップするときは640×480(30万画素程度)に
落とし込むと聞いたのですが
では最初から30万画素までしかないカメラで撮影するのとは
違いが出てくるのでしょうか?
844名無しさん(新規):2011/03/21(月) 18:21:41.33 ID:AIJua0wn0
かんたん決済で支払い予約を受け取ったあとに受け取り口座を変更することはできますでしょうか?
845名無しさん(新規):2011/03/21(月) 18:50:18.42 ID:yXgixqSo0
>>843
出るか出ないかで言えば出る。
どちらが優れているかはどういう縮小ロジックで縮小するかと
30万画素のデジカメの性能の差による。

>>844
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-08.html
846名無しさん(新規):2011/03/21(月) 19:21:35.87 ID:EQwblO0k0
昨日ペットフードを落札しました。住所も記し入金も済ませました。
4日前から、芸能人のサイン色紙を出品していたのですが、違反申告が相次ぎ、
今日見たらID停止になっていました。
ID停止になってしまったら、取引ナビが見れなくなってしまいました。
落札したペットフードの入金を済ませているのですが、出品者様が当方の住所を把握できないのではないかと心配です。
非常に困っています。涙が出そうです。商品はあきらめるしかないのでしょうか?この場合、どうすればよいのでしょうか?
847名無しさん(新規):2011/03/21(月) 19:36:46.10 ID:MGpGxE680
>>846
ID停止になってない側は、投稿済み取引ナビの閲覧はできます。
入金済みで、こちらの住所も伝えてあるなら、送ってくるんじゃないですか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html#suspend

待っても品が届かないなら、自己紹介欄の更新ができる?と思ったけど、
捨てメなど晒して連絡を乞うとか、別IDが取得できるようなら、相手の出品商品の
質問欄に質問するなどの策もあるのでは。
848名無しさん(新規):2011/03/21(月) 19:38:50.73 ID:EQwblO0k0
>>847
ありがとうございます。安心しました。
849名無しさん(新規):2011/03/21(月) 20:08:35.36 ID:v9iUiwLf0
なんでここの人は親切に質問に答えてくれるんでしょうか?
850名無しさん(新規):2011/03/21(月) 20:14:59.54 ID:EQwblO0k0
851名無しさん(新規):2011/03/21(月) 20:17:06.27 ID:1rMF+TWG0
>>850
外道!w
852名無しさん(新規):2011/03/21(月) 20:25:21.76 ID:Evy0jc3G0
>>850
おまえの家族、親せき、友人、少しでもかかわった人間が壮絶で無慈悲な死を遂げますように
853名無しさん(新規):2011/03/21(月) 20:36:29.77 ID:bqZjALJa0
クレジットでの引き落としについて教えてください

自分は上記の月々のプレミアム会員費346円を
クレジット引き落としで利用してるのですが
先月から2ヶ月連続で
ヤフージャパンの名前で346円の他に
約3000円の引き落としがなされているのですが
自分はしばらくオークションの利用等
料金がかかるサービスを利用した覚えはありません。

そこで不安になりオークションの利用明細及びヤフーウヲレット
で確認したのですがそこには反映されていませんでした

このような場合どこで
サービス料金が発生しているのかを確認できるのでしょうか??
854名無しさん(新規):2011/03/21(月) 20:43:22.71 ID:x7kPdyBb0
>>850
お気に入りに登録した。
855名無しさん(新規):2011/03/21(月) 20:52:00.13 ID:LaA3zX7/0
>>853
ヤフオクカテで聞くということはヤフオクで出品はしてるのか?
それなら落札されたらシステム利用料じゃねーのか?
856名無しさん(新規):2011/03/21(月) 20:58:51.09 ID:3XPCOx/20
ヤフージャパン名義なら
システム利用料とかも含めて
Yahoo関連の引き落とし金額は
Yahoo!ウォレットの利用明細に入ってくるんだけどね

かんたん決済とかYahooショップのは別口だよ
ヤフージャパン名義が二個あるならそれは別の人の分になるはず
857名無しさん(新規):2011/03/21(月) 21:26:09.65 ID:hbmHQGj10
出品者です
初めてはこブーンを使ってみようと思うのですが商品情報の品名はオークションのタイトルと同じでないといけないのでしょうか
漫画を出品し、その時のタイトルは作品名でしたが品名は「漫画」にしたいのですが
あと商品金額の記入はなにか関係あるのですか?
858名無しさん(新規):2011/03/21(月) 21:39:40.27 ID:5DlhqJbp0
品名はオークションのタイトルと同じにしなくてもいい。
むしろ、して欲しくない落札者が多いと思うよ。
「漫画」じゃなくて「本」とか「書籍」にすれば無難。

商品金額は万が一の時のための補償額の参照になる
ttps://www.takuhai.jp/html/use_ref800.html
859名無しさん(新規):2011/03/21(月) 22:18:56.75 ID:45NGrqoK0
抱き枕とかいう品名で届いたら泣く
860名無しさん(新規):2011/03/21(月) 22:19:41.04 ID:hbmHQGj10
>>858
ありがとうございます
861名無しさん(新規):2011/03/21(月) 22:22:18.04 ID:3XPCOx/20
>>857
はこBOONの登録のところで
品名変えられるよ

金額は破損したときとかの保証だよ
別に受け取り側からは見えないから気にするな
ただ不当に高値にすると
もしもの時に自分のクビしめるから正直に申告しろ
862名無しさん(新規):2011/03/21(月) 22:34:33.03 ID:J1Hu0HbV0
無届けで古物を売買して対価を得ている
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kohaku81do
863名無しさん(新規):2011/03/21(月) 22:43:56.81 ID:G3/qQ8Ob0
Yahoo! JAPAN ID:zvb01321pp9
この出品者は社会常識的に許容できない取り決めや
他人に厳しく自分に甘いところが見られますが
このような取引手法は許されているものでしょうか?
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zvb01321pp9
864480:2011/03/21(月) 22:49:24.94 ID:dOUtp+dr0
>>605
ありがとうございます!googleクロームを入れてたから文字サイズとかのオプションが表示されないみたいですね。クローム軽くて使いやすいのに。。。。orz
865名無しさん(新規):2011/03/21(月) 22:57:58.06 ID:X5sjFE9P0
>>862
これは自分の持ち物だったんじゃないのか?
866名無しさん(新規):2011/03/21(月) 22:59:19.81 ID:LaA3zX7/0
>>863
入札前に評価見て、マイナス評価の多さたトラブってるコメントみたら
普通の危機意識持ってる人は入札しない。よって自己責任
867名無しさん(新規):2011/03/21(月) 23:02:58.97 ID:YPNL2tAtO
出品者にメール便の追跡番号を聞くのは失礼ですか?
868名無しさん(新規):2011/03/21(月) 23:13:12.37 ID:37HbQTH30
>>867
全く問題ない
つか、本来聞かなくても出品者から知らせてくる
869名無しさん(新規):2011/03/21(月) 23:17:28.59 ID:YPNL2tAtO
>>368
有難うございます
教えてもらえなかったので聞いてみます
870名無しさん(新規):2011/03/21(月) 23:33:09.89 ID:ODIb7g+d0
すいません、質問があります。
ヤフオクにて5千円の物を落札しました、そこで出品者とやり取りしたのですが
出品者は
・十六銀行
・ジャパンネット銀行
の二つの銀行口座を持ってて、この二つのどちらかへの振込みを希望しています

そして自分は三菱東京UFJとゆうちょ銀行の口座しか持ってないのですが、この条件下の場合
どの銀行からどの銀行へ料金を振り込むのが、一番手数料が安くて済みますかね?
誰か教えてください
871名無しさん(新規):2011/03/21(月) 23:34:58.34 ID:3XPCOx/20
つーか1円でも送料安くしようとして定形外とか希望してくるヤツがいるよな
落札金額がそこそこ高価なものでたかだか数百円程度ケチるなと言いたい
俺は出品も落札するけど荷物追跡できない運送形態とか信じられない。
まあ、俺の出品、落札は基本的にそこそこ高価ではあるんだけどね
872名無しさん(新規):2011/03/21(月) 23:40:46.33 ID:Evy0jc3G0
>>870
それは自分で銀行のサイト見て調べろ
873名無しさん(新規):2011/03/21(月) 23:44:49.58 ID:3XPCOx/20
>>870
ゆうちょ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_furikae.html
三菱東京UFJ
http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html

まあ、あなたがどこに住んでるか知らないが
十六銀行のATMから現金振込が一番安いんじゃないの?
http://www.juroku.co.jp/16bank/atm/atm/index.htm
874名無しさん(新規):2011/03/21(月) 23:51:38.86 ID:b2CeDm4z0
>>870
どの銀行に振り込むかはあまり関係ない。
たまに提携銀行とかもあるけど、ほとんどは単に「他行」だよ。
自分が口座もってる銀行が同行だといくら他行だといくら、
ATMや窓口やネットバンキングだとそれぞれいくら等、
今後のためにも調べておいたほうがいいよ。
875名無しさん(新規):2011/03/22(火) 00:00:16.00 ID:vdaFDXCD0
>>873-874
どうもdクスです、どうやら調べたらUFJからでもゆうちょでも他行宛てだと
どっちも210円みたいですね

>>873
ちなみに自分は名古屋在住で相手は岐阜なんですけど
その十六銀行のATMから現金振込の場合だと手数料はそれぞれいくらになりますか?(UFJとゆうちょ両方で)
ちょっとそのリンク先の見方が分からないので教えてもらえるとありがたいです。
876名無しさん(新規):2011/03/22(火) 00:01:16.13 ID:3XPCOx/20
つーか三菱東京UFJが
十六銀行の無料提携金融機関になってるじゃないか
時間内なら振込無料

はい終わり
877名無しさん(新規):2011/03/22(火) 00:05:47.13 ID:lsr9t/6h0
>>875
一応、十六銀行ATMから現金振込105円
現金だから
ゆうちょとか、UFJとか関係なし
http://www.juroku.co.jp/16bank/atm/info/hurikomi/index.html

これぐらい調べられるようになれよ
878名無しさん(新規):2011/03/22(火) 00:37:46.47 ID:vdaFDXCD0
>>876-877
dクスです、どうもありがとうございました。
879名無しさん(新規):2011/03/22(火) 01:34:19.82 ID:4jOWKZMpO
アドバイスを頂きたく書き込みさせて頂きます。

ある商品を落札(正確にはオークション外取引)したのですが、
トラブルになりそうです。
出品物は委託品との事です。

最初は5000円という価格だったのですが、質問欄にて他の方が
質問者「1万円送料別で即決お願いできますか?」
出品者「本日深夜(3/19〜20)にそれ以上の入札が無ければ早期終了します。」

とあったので1万円以上の価格で入札し他の方の即決を回避した後、
16000円の価格で現在の最高額入札者になったので
私「現在価格での即決は可能でございますでしょうか?」
出「可能です。」

となったので、

私「ありがとうございます。では、早期終了お願い致します。」
と言う流れになったのですが、早期終了せずに他の方が入札してしまったので、
私「他の方が入札されてしまいましたがどうなるのでしょうか?」
出「それではあの希望価格で即決いたします。またオークションの取り消し致しますのでご連絡先の返事お願い致します。
となったので、こちらのメールアドレスを出品者に伝えて、メールでの
取引までは無事に進んでいたのですが急に(以下メールの内容です)
880名無しさん(新規):2011/03/22(火) 01:39:30.35 ID:lsr9t/6h0
自分が初心者だと思うなら
オークション外取引なんかするな

そもそも
スレ違いじゃボケ
881続き:2011/03/22(火) 01:42:04.29 ID:4jOWKZMpO
出「委託者が他の方と交渉を進めてしまいましたので取引不成立の可能性がありますご了承下さい」
と訳の分からないメールが来たので、

私「いやいや、それはおかしいのではありませんか?」みたいな感じのメールを送ったのですが、

出「他の方が委託者と以前取引があったみたいでスムーズに交渉していたみたいです... こちらも間にはさまれ困惑しています。
ただ持ち主は委託者なので... 相談はしてみますがダメだった場合はご了承下さい。
出来る限り頑張ってみます。」

の後に、

出「出来る限り頑張ってみましたが委託者が
他の方と交渉成立させてしまってるみたいです...
申し訳御座いません...」

と来たので、

私「はいそうですか。とは行きませんよ?
どう責任とるおつもりですか?
そもそも、そうなったならば委託者様からお詫びのメールの
一つでも送るのが筋ってものではないですか?」

と送りました所、

出「何とか状況を説明して説得しました。しかし、まだ説得中で
完全な返事はもらってません。」

と来まして、数時間後に

出「これ以上混乱させられても困るし、時間もありません。
再度出品で基本の入札方式で決めて頂くのが無難かと思われます。
どうでし?
882名無しさん(新規):2011/03/22(火) 01:44:36.89 ID:4jOWKZMpO
しょうか?

出「委託者が他の方にもオークション外取引を断ったみたいだし
こちらとしましてもオークションを通してフェアで安全な取引したいので
再出品、早期終了無しという形にさせていただきます。
ご了承下さい。」

って来たので、流石に頭に来て

私「こんばんは。ご連絡、ありがとうございます。
また、可笑しな事おっしゃってますね。
フェアな取引したいから再出品したいって、
おっしゃってますが、オークション外取引を承諾
したのは、あなたでしょう?
こんな事態に陥るのは予測できなかったでしょうけど、
もう少し委託者様と連携して、オークションに代理出品するべきです。
おっしゃる事が二転三転しすぎではありませんか?
ご自分のおっしゃた事に責任を持ってください。
出品者様のご提案には納得いきませんので、了承致しかねます。
前回も言いましたが、何故、委託者様からの直接の謝罪がないのですか?
別に私のメールアドレス伝えても構いませんので、直接お話させてください。

では、失礼致します。」

と送りました。その返事は4時間ほど経過していますがまだ来ていません。
これはどうすればいいのでしょうか?
諦めて放置すればいい話なのですが、長年追い求めていた商品なので、
なんとしてでも手に入れたいです・・・
皆様のアドバイスお願いできませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
883名無しさん(新規):2011/03/22(火) 01:45:04.68 ID:3nqdtsKa0
携帯厨は一般社会の常識というものをわきまえていない


                        豆な
884名無しさん(新規):2011/03/22(火) 01:48:28.13 ID:lsr9t/6h0
オークション外取引は出品者の好きなようにできるから
事実がどうとか関係ないし知らん

再出品するってのならそれを確実に落とせよ
885名無しさん(新規):2011/03/22(火) 01:50:17.00 ID:4SnorFgV0
>>882
>>880のレス見たときはまあまあ話くらい聞いてやりなよって思ったけど、
ヤフオク質問スレでしても意味のない質問かと。

再出品、早期終了なしで仕切りなおすって言ってるんだから
欲しければオークションに参加すればいいじゃない。
886名無しさん(新規):2011/03/22(火) 01:53:20.39 ID:lsr9t/6h0
そうそう
それにあんまりグダグダ文句言ってると
ブラックリスト行きで入札すらできなくなるよ
887名無しさん(新規):2011/03/22(火) 01:56:21.05 ID:4jOWKZMpO
あ、やっぱ叩かれるか・・・
長文だしウザイですよね。パソから規制されてたから携帯から書き込みしたのですが・・・

スレ違いなのにもかかわらずレスしてくれた方、ありがとうございました。

888名無しさん(新規):2011/03/22(火) 01:59:20.39 ID:lsr9t/6h0
長文とか関係なしに
オークション外取引とかヤフオク違反行為
そこでトラブルがどうとか言われても
889名無しさん(新規):2011/03/22(火) 02:01:53.64 ID:/Zg3gEhR0
>>882
正当な取引をしてない以上は、何を言っても無理です。

再出品をすると言っているのだから、882が正当に正々堂々と落札したら?
オークションでは落札したくない、自分に先に売れとメールでいくらゴネても
不正行為をしている時点で自己責任だし、ヤフオクも相手にしない。
むしろ、出品者が再出品して正しくオークションしますと言っているのに、
不正行為をしろと強要するならクレーマーに近いものがある

890名無しさん(新規):2011/03/22(火) 02:13:53.75 ID:61qBKe5m0
ネットは、世界の人が見いてる
ネットは、永遠に信用が無い
ネットは、法律が効きにくい

即決交渉して出品者が早期終了する場合 横から入札は、世界の人が見いてる
ので 当たり前のこと。

みんなの悩みどころは、常に信用が無い ところ
オークションは、一か八か

もちろん2chの馬鹿書き込みは、世界の人が見いてる

ネットは、永遠に信用が無い
891名無しさん(新規):2011/03/22(火) 02:15:42.65 ID:61qBKe5m0
ネットは、世界の人が見いてる
ネットは、永遠に信用が無い
ネットは、法律が効きにくい

即決交渉して出品者が早期終了する場合 横から入札は、世界の人が見いてる
ので 当たり前のこと。

みんなの悩みどころは、常に信用が無い ところ
オークションは、一か八か

もちろん2chの馬鹿書き込みは、世界の人が見いてる

ネットは、永遠に信用が無い

オークションの前に ネットが 解ってないんじゃないか?
892名無しさん(新規):2011/03/22(火) 02:20:54.44 ID:61qBKe5m0
893名無しさん(新規):2011/03/22(火) 02:36:03.49 ID:3TrBwiXIO
ブックオフ古本屋で
100円で売られてる曲が
15000円だと…
同じ 被災地の宮城県人として こんなボッタクリがいると思うと情けない(>3<)

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=w60849249

http://mbok.jp/_u?u=5418432
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/userinfo/view?userID=ashikaga_tarou#list

894名無しさん(新規):2011/03/22(火) 02:42:22.23 ID:M7Wk3+uBO
現在価格が1円の商品に対して21の入札がある商品がありました。
試しに「入札する」を押したら1円から入札出来るとありました。
この場合、21人全員が落札し、1円で買えるのでしょうか?
数量の表示はなく即決ではないです。
895名無しさん(新規):2011/03/22(火) 02:44:41.75 ID:ene+H/TuO
>>893
中森明菜関連のグッズは全て1万〜2万 即決額たかいな〜
宮城県にもいろんな奴いるだね今は大変な時期なのに
896名無しさん(新規):2011/03/22(火) 02:48:59.58 ID:dL7ULcBg0
2ヶ月前に買ったもので、1月22日の午後11時にオークションが終わったのですが
ひどい汚れ、破れがあり返品を依頼したのですが、直接届けにきたら返金するよと言われ
ちなみに東京→新潟です
評価を悪くしたらこちらも評価返ししますんでと言われ怖くて評価がかえせませんでした
2ヶ月が相手に評価できる期限ときたのですが、この場合自分が午後11時前に評価して
相手が2ヶ月前のオークション終了時間までに評価を返せなかった場合、私への評価はできないのでしょうか?
取引が終わった途端、非常に横柄な態度をとられなんとか評価だけでも悪いをつけたいんですが・・・
897名無しさん(新規):2011/03/22(火) 02:51:11.14 ID:4SnorFgV0
>>894
入札履歴を詳しく見てみるといいよ。
一人の人が21回入札してるか、出品者が入札を取り消してるか、
どっちかだと思う。
21人が1円で落札するのはシステム的に無理です。
898名無しさん(新規):2011/03/22(火) 02:56:17.92 ID:4dVOxaXi0
震災後に落札されたんだけど自分の住んでる地域は震災地で連絡や発送が遅れてしまった。
発送前にメッセージを見たら「事故報告(詐欺被害)を検討させて頂きます。」という内容のメッセが来てた。
このまま悪い評価が付くのか心配なんだけど…
899名無しさん(新規):2011/03/22(火) 03:08:27.89 ID:/Zg3gEhR0
>>898
素直に事情を書いて、さっさと発送したら良いと思う。
悪評つくのが恐いなら出来るだけ誠意みせましたの速達とか
追跡確認できるものに送料変更しとくとか工夫する。
900名無しさん(新規):2011/03/22(火) 03:10:23.50 ID:5KjEo5LV0
試着のみのブラを出品しようと思って、
いろいろ調べていたら・・・

画像もなしで、それなりに入札されているのを発見。
この人の出品した下着類はすべて画像UPしませんとのこと。

これって、暗黙の了解ってやつですか?
画像なしでも売れるのね・・・びっくり。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b119090204
901名無しさん(新規):2011/03/22(火) 03:12:18.88 ID:4SnorFgV0
>>896
2ヶ月じゃなく120日。
「ヤフー 評価 120日」でググればあなたと同じような質問してる人
いっぱいいるんで、その回答を参考に。回答まちまちだけどね。
たぶんヤフーも公式には時刻まで発表してないと思うよ。
902名無しさん(新規):2011/03/22(火) 03:28:19.01 ID:4dVOxaXi0
>>899
落札後に連絡出来ないでいたら落札者から「発送地が震災地ですよね。」と来た。
震災で送れてしまいましたと連絡したけど>>898のような連絡が来てた。
他の落札者は無事だった事を伝えると気遣ってくれるメッセージをくれたんだけど、この落札者だけくれなかったんだよね。
なんかモヤモヤしたわ。
903名無しさん(新規):2011/03/22(火) 03:53:28.04 ID:dL7ULcBg0
>>901
ありがとうござんした!
904名無しさん(新規):2011/03/22(火) 04:59:50.43 ID:l8tIY8JGO
>>896
てかさ、結局返品返金には応じてもらえなかったの?
そのやり取りしたのって二ヶ月後の最近のことじゃなくて
二ヶ月前のもやもや思い出して今頃相談?
評価は前にレスしてくれてる人が言うとおり120日間可能だけど
同等評価にびびってぎりぎりまで我慢して悪いつけたところで
なんもいいことないと思うよ
相手が評価返し出来なくてもあなたの名前住所知ってるわけだから
もっと怖い仕返しが来るかもしれないしね
二ヶ月も怒り継続出来るってすげえな
905名無しさん(新規):2011/03/22(火) 06:30:42.11 ID:v8KQFDEF0
大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど
壊れていることが判明 冬まで計画停電か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300741633/

906名無しさん(新規):2011/03/22(火) 08:47:01.39 ID:aYu7XMJk0
全く初めてなのですが、この荷物だとどこの宅急便が良いのだろう?
ヤマと?ゆうぱっくのがいい?とか皆様はどうやって
宅配業者を選んでますか?
あと料理用の計りしかないのですが、重さとかはきちんと計って
出品しますか?
907名無しさん(新規):2011/03/22(火) 09:10:30.87 ID:aexG1HJC0
>>906
「この」とか書かれてもエスパーじゃないんで分かりません。
そもそもオマエは出品者なの? 落札者なの?

秤がどうこう書いてるから出品者なんだろうけど
・自分が扱えるかどうか、近くに差し出せる場所があるか、集荷のみか
・発送方法を限定すれば落札者が減る可能性
・きちんとサイズを書かないで出品してあとでトラブルになる可能性
これらを勘案して自分で考えろ阿呆。18歳過ぎてんだろ。
908名無しさん(新規):2011/03/22(火) 09:22:15.05 ID:aYu7XMJk0
906ですがすみません。
出品したいのが数点あって、宅配についてが1番よくわからないというか。
まだ1点しか出品してなく、重さは軽いから明記はしました。
自分が計って1番安いとこを宅配業者にした方がいいんですかね。
選ばせてあげた方がいいんですかね。
909名無しさん(新規):2011/03/22(火) 09:23:24.35 ID:1D7mkVAF0
>>906
送料、送料の決定基準(重量、サイズ、厚み)、追跡番号の有無、補償、信頼性など
ここのページ下部のまとめが便利ですhttp://www.shipping.jp/search.html
料理用ので量れないものは体重計
ちゃんと量って送料確定させないと
不足分を自分で払うことになったり超過分を返金したりトラブルになる
910名無しさん(新規):2011/03/22(火) 09:26:19.56 ID:eZUqu5trP
>>908
なーーーんにも分からないなら、まず落札を【検討】だけでもやってみたら?
いろんな出品者のを比較検討して、自分ならどんな要求をしたいか、
不親切に思った(説明不足だと思った)商品説明とか勉強しなよ。
911名無しさん(新規):2011/03/22(火) 09:27:40.01 ID:1D7mkVAF0
>>908
対応できるなら選ばせたほうが良い
912名無しさん(新規):2011/03/22(火) 09:44:00.31 ID:aYu7XMJk0
906ですが親切にレス下さった方ありがとうございます。
落札は10回くらいあります。送料は何でもメール便がありがたかったのですが
自分はコレクターズアイテムを出品するので保障のあるやつにしたいと思ってました。
909さんの見てみます。体重計とかあります。ありがとうございます!
商品説明も勉強してみます。宅配業者選べるようにします。
本当にありがとうございました。
913名無しさん(新規):2011/03/22(火) 11:54:43.98 ID:bzoArB4c0
>>912
コレクターズアイテムなら余計に落札者に発送方法を選択させたほうがよいよ。
少々お金がかかっても良いという人はたくさんいる。

梱包代に金がかかると思うならそういうのはきちんと書けば良い。
プチプチで梱包してうんぬんとか、
裏紙使用のリサイクル梱包でメール便ですとか。

送料は、具体的に料金明記で書かないとぼったくりと思われたりトラブルの元。
914名無しさん(新規):2011/03/22(火) 11:57:06.43 ID:508DEuwx0
落札しナビで連絡したのだが
出品者からメール便の営業所止めは無理だと回答があった。

メール便営業所止めは出来ないとは説明に書いていないが?と連絡したら
営業所止めは特殊な発送方々になりますので常識的だとは思いますが例外ですよと回答があった。その後

発送はコンビニで一活してるのであなた一人のために遠方である営業所に持ち込みをする事は出来ませんよ。
もしどうしてもというのであればメール便送料160円+手間賃140円の300円でしたら
対応しますが?どうします?梱包代は送料に含まれてますよ。あなたの選択は

メール便160円を支払い自宅へ発送
メール便300円(手間賃込み営業所止めで発送のどちらかですよ。
決めたら連絡して下さいね、支払い先口座連絡するんで。

と連絡(ほぼ原文)があったのだがこれは悪いに値する評価が妥当だと考えるが
どうだろうか?意見を聞きたい。
915名無しさん(新規):2011/03/22(火) 12:01:53.00 ID:IdQKjfzZP
>>914
メール便は1通からでも集荷してもらえますよと伝えてみる。
916名無しさん(新規):2011/03/22(火) 12:12:10.94 ID:bzoArB4c0
>>914
>メール便営業所止めは出来ないとは説明に書いていないが?
他の出品者の送料説明を読んでもわかると思うけど、
営業所止め出来ませんと書いている人のほうが稀です。
営業所止めのことは、何も書いてない人のほうが多い。
なぜ、書かないかというとそんなことする人のほうがかなり稀だからです。

どうしても営業所止めにしたいならば、
落札前に質問から質問するべきでした。

説明文に書いていないことが=出来ることだ という解釈はしません。
説明文に書いてあることが=出来ること という解釈をします。

そのために、事前に質問をして確認ができるようになってます。
917名無しさん(新規):2011/03/22(火) 12:12:23.87 ID:ipIffPzG0
>>914
どう特殊な発送方法になるのかを聞いてみれ
宛名を「○○営業所留××様」に替えるだけで、近所のコンビニからでも
普通に発送できるってのをわかってないだけではないかと
918名無しさん(新規):2011/03/22(火) 12:14:09.56 ID:qpRJLRMM0
>>914
営業所留め発送は特殊でもなんでもないし
コンビニでも受け付けてくれる
なんで営業所持ち込みの話になってるのかがわからんが

ただ『出来ないとは書いていない=できる』ってのは間違いだよ
それで悪い評価をつけたとしても悪い評価を返されて
『記載していない発送方法を強要されました』とでも書かれたら
第三者から見たらどっちもどっち
919名無しさん(新規):2011/03/22(火) 12:20:09.63 ID:aexG1HJC0
>>914
悪いには当たらないと思う。
下に書いたように営業所止置きは制限があるから無理と言う出品者がいても仕方がない。


>>917-918
クロネコメール便の規約上は営業所止置きは営業所か集荷のみだよ。
コンビニなどの取扱所では不可。
止置き出来ない営業所が存在するので取扱所じゃ判断できないから。

実際問題としてはコンビニバイトは気づかずに受け付けちゃうけどね。
920名無しさん(新規):2011/03/22(火) 12:22:05.60 ID:Bn8bBu390
落札者は新規
7日待ってもへんじないから2回目の連絡ナビでしたんだが1日半近くたっても返事なし
ものも5千以下だしこれ取引するきないよね
時間たってるから落札なしで終了かな

まともなら最初の連絡から24時間返事こないとか無いもんね

新規への対応ってどうしてる?
評価ある人ならもうちょっと待ってみるんだが
921名無しさん(新規):2011/03/22(火) 12:24:37.41 ID:aexG1HJC0
919追記
クロネコメール便 ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
上のURLの「各種サービス>営業所止置きサービス>ご利用上の注意」

>ご利用上の注意
>・お近くの取扱店・コンビニエンスストアへはお持ち込みになれませんので、あらかじめご了承ください。
>・一部、営業所止置きをご指定できない宅急便営業所がございますので、あらかじめご了承ください。
922名無しさん(新規):2011/03/22(火) 12:27:51.55 ID:aexG1HJC0
>>920
新規だろうと評価が高かろうと、三日経って連絡なければ
評価「どちらでもない」と取ナビから「ご連絡ください」
それでも連絡がなければ「×日までにご連絡がなければ
落札者都合での削除とさせていただきます」として、そうする。

それだけの話だ。
923名無しさん(新規):2011/03/22(火) 12:28:40.39 ID:bzoArB4c0
1円で落札しても、送料全国一律クロネコ1500円と書いているヤフオクはゴロゴロあるが、

914の理屈で押せるならば、
1円で落札してから、
「説明文には、メール便80円の発送ができませんとは、一切書いていないですよね。
だから、メール便の80円で送ってください。送ってくれないのだから悪評価します」
ってやれるんだなあーと思ったwww
924名無しさん(新規):2011/03/22(火) 12:30:28.82 ID:VNP4riHL0
【東日本大震災】東北宛てゆうパック23日から再開 ただし配達は支店まで [3/22 12:10]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300764419/
925名無しさん(新規):2011/03/22(火) 13:22:51.15 ID:3nqdtsKa0
>>923
結論:ゆとり無双
926名無しさん(新規):2011/03/22(火) 13:50:36.00 ID:lZkNFN+V0
押入れの不要なもの売ってるんだけど部品が数個なくて使い物にならないものを
ジャンク品として出したらトラブルになりますか?
927名無しさん(新規):2011/03/22(火) 13:56:56.74 ID:DUGipCuE0
>>926
ない部品を書けば大丈夫だと思うよ。
928名無しさん(新規):2011/03/22(火) 13:58:26.31 ID:l8tIY8JGO
>>926
タイトルにも「ジャンク品」て入れて
商品説明も完璧に書く、質問には全力で答える
部品取りにいかがでしょうか?て感じで出す人とか
まったく動きません!それでも良ければ!みたいに
ジャンク品出す人いるよ
でものちのちのトラブルがちょっとでも不安なら
ゴミにして処分しちゃったほうが精神的にも良いかも
929名無しさん(新規):2011/03/22(火) 14:20:56.93 ID:dcPbZiD60
日曜に入金すると言った落札者が入金していないみたいです
取引ナビでサラッと入金されてないよと言いたいんですがなんと書けばいいのですか
930名無しさん(新規):2011/03/22(火) 14:25:14.80 ID:GkN29Ki90
>>926
ジャンク品はあれで需要があるから出してみたら
ゴミを捨てる費用もばかにならないし
活用してもらえればいいんじゃない
方法は928のいうとおりでジャンク個所を書いて安く売れば
931名無しさん(新規):2011/03/22(火) 14:34:17.11 ID:l8tIY8JGO
>>929
もしかしたら連休明けて今日入金するのでは?
日曜の約束だろゴルァなことには触れずに
本日ご入金が確認できませんでした、
ご入金の予定日を再度お知らせいただけますか?
既に手続き済みでしたら行き違いのご連絡となり申し訳ありません、
こんな感じでどう?
すぐにではなく、今夜あたりにでも
932名無しさん(新規):2011/03/22(火) 14:58:05.73 ID:aYu7XMJk0
>>913
ありがとうございます。
933名無しさん(新規):2011/03/22(火) 15:27:41.89 ID:AU0NgCCj0
落札経験10程の初心者です。

そろそろ出品もしようと思っています。
ますはお手軽に不要参考書から始める予定です。

格安のデジカメ(30万画素とか)を入手して練習出品してから
300万画素くらいのデジカメをオークションで買う予定です。

30万画素といえば古くてスペックが低いイメージがあったのですが
XPに対応しています。その一方、200万とか300万画素でも
XPに対応していない(MEまでとか)もあります。

XP対応でも画素以外の機能性もMEまで対応のものよりも
機能性が低いのでしょうか?
934名無しさん(新規):2011/03/22(火) 15:46:20.10 ID:aexG1HJC0
>>933
何か勘違いしてるみたいだけど、OS対応は「ユーティリティー(ソフト)」の問題であって
デジカメの機能性とは別の話。まあそれ(アプリ)も含めて機能性と言えば言えるけれど。

で、OS対応がMeまでなんてユーティリティー(ソフト)は機能が低い、人気が無い、
などでアップデートされていない可能性が高い。
もちろんライセンスの問題でカメラに添付されなくなっただけで高機能のものもあるかもしれない。
それと、メーカーサイトでは後継のアプリをDL出来る場合もあるかもしれない。

その質問内容ではなんとも答えようがありません。
935名無しさん(新規):2011/03/22(火) 15:48:51.60 ID:aexG1HJC0
追記。
デジカメに添付されてるユーティリティー(ソフト)なんて
昔のメーカー製PCに添付されてたアプリ同様に半分は
ただのゴミという場合がほとんど。
そんなものなくてもフリーソフトでも十分、という人のが多いと思われ。
936名無しさん(新規):2011/03/22(火) 15:49:00.94 ID:Ws6lMQfV0
メール便は再開したのでしょうか?
937>>914:2011/03/22(火) 15:58:29.62 ID:508DEuwx0
回答頂いたので、集荷で問題無いはずだ、その形で頼むと書いたが
落札者都合での削除をされた。

わけをメール送って確認したが、2つの選択肢を書いておいたよね?読みました?
集荷とは一言も書いてないですよね?あなたのわがままに付き合ってられませんよ。
非常識やマナーにも程があります、以降を反省して相手に迷惑をかけないように少し頭を使って
取引して下さい。当方はもう勘弁です。以上

でした。今回はおかしな出品者に当たったと思い諦めます。
こういう形になったが回答は感謝はする。
938名無しさん(新規):2011/03/22(火) 16:12:53.96 ID:TyW7c6//0
本を取り扱っているのでA4サイズの茶封筒を100枚ぐらい欲しいのですが
皆さんは茶封筒をオークションで買っているのでしょうか?
それとも近所のホームセンターとかですか?

どちらでも構いませんので安くてお薦めのところを教えてほしいです。
お願いします。
939名無しさん(新規):2011/03/22(火) 16:27:39.55 ID:bzoArB4c0
>>933
余分なお金を使うことないよ。
携帯にカメラは付いてないのですか?
携帯のカメラで撮影したもので十分ですよ。
940933:2011/03/22(火) 16:49:17.47 ID:AU0NgCCj0
>>939
携帯にカメラはついているのですが
最大サイズは352×288です。
これでも十分なのでしょうか?
941名無しさん(新規):2011/03/22(火) 16:50:09.79 ID:6O04pJL50
単位はmmですか
携帯するには大きいカメラですね
942933:2011/03/22(火) 16:53:41.11 ID:AU0NgCCj0
>>941
フォトモードの画像サイズ設定が352×288です。
(待ち受けは240×269となっております。)
943名無しさん(新規):2011/03/22(火) 17:04:44.64 ID:clonwrta0
>>937
相手はおかしな落札者に当たった、ツイていないと思っているハズ
悪い評価つける前提のようだったから丁度よかったな

自宅への配達がどうしてもイヤなら
手間賃の140円を惜しまなければよかったのに
悪評(喰らう恐れ)を回避できるのなら安いものだ
944名無しさん(新規):2011/03/22(火) 17:07:40.12 ID:o4hTY8dW0
>>942
ああメートルでしたか
それは大変だ
945名無しさん(新規):2011/03/22(火) 17:08:48.77 ID:mEYZpUk20
>>937
おかしいのはお前だ
946名無しさん(新規):2011/03/22(火) 17:31:42.67 ID:W0Rw21um0
何でこいつトンキン人のくせに被災者ぶってんの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358119003
947名無しさん(新規):2011/03/22(火) 17:45:49.42 ID:d6YmLzcG0
>>922
ありがと
地震も考慮して長めに待ったんだがもうちょっと待ってまた連絡してみるわ
948名無しさん(新規):2011/03/22(火) 17:48:52.02 ID:5RZjxVUGO
質問です。

自分は落札者なのですが、出品者からは“商品が届いたら、評価にて連絡してください”といわれたので、正直いって不満はありましたが“非常に良い”をつけました。

しかし、出品者からの評価は無し。

もう取引データを削除してしまって、相手が誰だかわかりません。

相手を発見し、評価を変えることは可能ですか?

949名無しさん(新規):2011/03/22(火) 17:50:40.38 ID:LcVaBQfO0
1万6000円のフェンディの財布を落札して、入金も済ませたのですが、商品が送られてこられません
取引ナビで7回も連絡をとったのですが、音沙汰なしです。どうすればいいのでしょうか?詐欺にあったのでしょうか?
あきらめるしかないのでしょうか?出品者の評価は1000を超えていて信頼できると思って落札したのですが…
950名無しさん(新規):2011/03/22(火) 17:51:41.86 ID:W0Rw21um0
>>948
評価してから何日経過しましたか?1ヵ月後にまとめてする人とかザラですよ。
私は2ヵ月後にされたことありますよ。
ちなみに、相手を発見するのは出品中の商品を探すしかないんじゃないですかね。
951名無しさん(新規):2011/03/22(火) 17:53:34.26 ID:W0Rw21um0
>>949
悪い評価とどちらでもないはいくつありますか?
入金から何日経過しましたか?3連休を挟んでいるので通常より待つ必要があります。
もしみずほ銀行に入金したのなら、システムトラブルで15日入金分以降がまともに反映されてません。
今日やっとチラホラ入ったみたいです。
952名無しさん(新規):2011/03/22(火) 17:59:31.55 ID:bzoArB4c0
>>940
高額商品でないなら大丈夫。そりゃ綺麗な写真ならそのほうが良いが
本は、内容重視だからそこまで気にしない人のほうが多い。
面倒で写真を載せてない人だっているくらい。
本だとよっぽど汚くしてるとかそういうものでないなら、
汚れてある状態を文字で書いてあっても売れるものは売れるよ。
ただ、汚れ具合はちゃんと書いたほうがいいよ。

鉛筆で書いてあったけど、消しました。とか
そういうのは、古本の他の人の説明をいくつか見たらわかると思う。
写真だけ載せて終了ではなくて、
具体的な汚れを文字で説明しないで良いということではないから、
文字での汚れ説明等もどうせ書かないといけないわけだから。
953名無しさん(新規):2011/03/22(火) 17:59:45.71 ID:5RZjxVUGO
>>950

そうなんですか。

ある程度まとめて評価する人がいるんですね。

まだ2週間くらいなので待ってみます。

もし評価されなくても、くやしいけど、勉強と思うようにします。

ありがとうございました。
954名無しさん(新規):2011/03/22(火) 18:00:09.80 ID:b6P6zdRm0
>>948
ここで検索してみてはいかがですか?
http://ochisatsu.com/search/
955名無しさん(新規):2011/03/22(火) 18:00:29.17 ID:LcVaBQfO0
>>951
悪い評価は32です。
入金から6日経過しました。
956名無しさん(新規):2011/03/22(火) 18:08:02.48 ID:bzoArB4c0
>>948
評価しても返さない人もいるよ。
到着したから問題なく終了したんだなと思う人もいるし、
品物が到着して問題無く終わっているなら評価悪いとかしなくても良いのでは?

自分も評価20が必要で大袈裟に評価下さいとナビで言われたから
書いてあげたのに相手は評価をくれないのが2回くらいあったので気持ちはわかる。
ただ、
評価はオークションでの評価(金払った品物届いた問題ない品物だった)であって、
評価した評価しないということでの評価ではないと思うので
なんか納得しないけど、そのままにしといたよ
957名無しさん(新規):2011/03/22(火) 18:17:50.93 ID:l8tIY8JGO
>>955
さんじゅうに!?
入札前に評価見なかったの?
仮に良いが1000あるとしても普通の人は敬遠する物件だな
悪い評価の内容は見た?
他の人からも発送おせーよバーカされてる人なら
一応だいぶ時間たってから品物は届くだろうけど
958名無しさん(新規):2011/03/22(火) 18:59:38.93 ID:JVV4jKxnO
>>955
悪い評価がそれだけ付いている糞奴から落札しようと思うのが理解できない
百歩譲って一桁後半まででしょ
それ以上の奴は何かやっている
959名無しさん(新規):2011/03/22(火) 19:04:47.22 ID:KzUzfGo70
簡単決済の受け取り口座を以前の停止されたアカウントで利用していた簡単決済受け取り口座と
同じ口座を指定したいのですが、無理ですか?
「指定すると別のアカウントで利用されています」ってエラーメッセージが出てしまいます。
960名無しさん(新規):2011/03/22(火) 19:05:38.40 ID:dbiTGzk/0
>>938
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1299511837/
封筒だけだったら送料考えるとホームセンターかね
961名無しさん(新規):2011/03/22(火) 19:17:44.70 ID:y+RkED540
>>948
>正直いって不満はありましたが“非常に良い”をつけました。
不満があるなら正直な気持ちで評価変えた方がいいよ。

オークションの評価って無難に済ます人が多すぎる。
962名無しさん(新規):2011/03/22(火) 19:43:16.02 ID:GkN29Ki90
>>948
一度付けた評価をあとから気分が変わったら変えたんじゃ
周囲から見たときにどっちがDQNに見えると思う?
最初になんで不満があるのに良いをつけるんだよ
理解できないな
963名無しさん(新規):2011/03/22(火) 20:20:59.34 ID:yJXK3dsx0
質問です。現在出品中(27日最終日)の商品があります。
月末に一旦プレミアム会員解除したいんだけど、
今月中に出品中のが落札された場合、
解除後も落札者と来月に渡って取引ナビで連絡はできますか?
964名無しさん(新規):2011/03/22(火) 20:23:53.28 ID:3nqdtsKa0
>>963
できます
965名無しさん(新規):2011/03/22(火) 20:35:06.44 ID:l8tIY8JGO
>>959
停止垢はもう削除しちゃったんじゃなくて停止中なだけ?
そのID記載して今のIDからのログインでいいから
「かんたん決済」のヘルプ問い合わせフォームから問い合わせてみる
間違えても「オークション」ヘルプからは問い合わせしないように
ただのコピペアンサーしか返ってこないだろうからね、二度手間になりやす
966963:2011/03/22(火) 20:47:49.21 ID:yJXK3dsx0
>>964
ご返答ありがとうございました。
967名無しさん(新規):2011/03/22(火) 21:20:33.34 ID:v8KQFDEF0


【原発問題】放射線の蓄積 累積被ばく問題も 矢ケ崎名誉教授
「政府の『直ちに健康に影響しない』という発言は問題だ」[03/22 20:03]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300795073/
968ぴぴ:2011/03/22(火) 21:30:03.22 ID:qYTPkXIf0
ピポ!パポ!
969名無しさん(新規):2011/03/22(火) 22:28:21.71 ID:Av+1Qluh0
>>959
IDが停止されたということは、かんたん決済にもアクセスできなくなっただろうから、
元IDのかんたん決済受取口座は、そのままで、削除してないということだよね?

かんたん決済の受取口座は、同じ口座では設定できないから、元IDの受取口座を
削除するか変更するかしないと、そのエラーメッセージは消えないと思う。

別の口座を用意して、新IDの受取口座に設定するのが手っ取り早い。
970名無しさん(新規):2011/03/22(火) 22:37:02.10 ID:/JHeCJCfP
表示価格は1個の値段です。同じ商品が複数あります。複数御希望の方は落札後に必要個数をお知らせ下さい。
って手数料逃れって奴ですか?落札しちゃまずい?
971ぴぴ:2011/03/22(火) 22:47:01.97 ID:qYTPkXIf0
手数料逃れですが、落札しても問題ないでしゅ
972名無しさん(新規):2011/03/22(火) 22:52:18.31 ID:nw2vxani0
973名無しさん(新規):2011/03/22(火) 22:58:29.28 ID:r6+5t0eh0
>>970
当然

>>972
たぶん下げ入札
974名無しさん(新規):2011/03/22(火) 23:27:03.38 ID:nw2vxani0
ありがとうございます
975名無しさん(新規):2011/03/23(水) 00:30:46.50 ID:2WXMGp/Y0
質問があります。
落札した後に寝ぼけてて、不要のサブIDを消そうと思って、
ログアウトせずに間違えて自分の落札したIDを消してしまいました。
でもフォームには住所と携帯アドで送りました。
IDを間違えて削除してしまった事をその出品者にメールしました。
これって無効なのですか?それとも出品者との交渉次第でしょうか?
976名無しさん(新規):2011/03/23(水) 00:36:59.37 ID:r7DcrVNjO
>>975
寝ぼけててとかいうわけわからん言い訳はどうでもいいんだけど
メアド分かるってことは出品者は個人じゃなくてショップ?
977名無しさん(新規):2011/03/23(水) 00:50:15.89 ID:2WXMGp/Y0
>>976
ショップです。
対策はあるのでしょうか?
本人確認の為に住所とか聞かれたら証明はできます。
978名無しさん(新規):2011/03/23(水) 01:01:10.37 ID:r7DcrVNjO
>>977
そのオークションの表示上はもう落札者 id abcde(登録削除済み)てなっちゃってるでしょ?
普通だと取引ナビも使えなくなるからやり取り出来なくなること多いけど
幸いあなたはショップとの取引だからメールが生きてる
出品者に事情説明して(寝ぼけてたとかアホなこと書くなよ?嘘くさいし相手に失礼)
支払い方法や発送に関して再度指示を仰いだら?

あとさ、別idも同じパスワードなの?
979名無しさん(新規):2011/03/23(水) 01:02:53.70 ID:gJwE3+gV0
>>977
ショップならお客さんが証明できるなら売ってくれるのが普通。
売るためにショップしてるわけでしょ。
980名無しさん(新規):2011/03/23(水) 01:06:21.33 ID:V/5iNiAJ0
被災地のため、はこBOONでの発送が出来ず、返金対応をしました
この場合、出品終了した商品ページはどう操作すればいいのでしょうか
それと、落札システム利用料は取られてしまうんですか?
981名無しさん(新規):2011/03/23(水) 01:12:03.61 ID:r7DcrVNjO
>>980
システム手数料→取られる
出品者都合でキャンセル→手数料取られないけど悪い評価つく
落札者都合でキャンセル→今回はこれ絶対やっちゃだめ
982名無しさん(新規):2011/03/23(水) 01:13:04.05 ID:Dxl9/wJBP
メール便発送の品物を落札されました。
オークション終了後に落札者さんから取引ナビで送られてきた住所と郵便番号があわないみたいなので、
この事について落札者さんに聞いたところ、郵便番号なしで発送してくださいと言われました。

郵便物は郵便番号なしでも届くとどこかで聞いたのですが、メール便の場合はどうなんでしょうか?
郵便番号なしで発送する場合、不着や紛失の可能性があがったりしますか?
そもそもメール便って郵便番号なくても発送できるんですか?
983名無しさん(新規):2011/03/23(水) 01:15:23.53 ID:V/5iNiAJ0
>>981
thxこ、出品者都合でキャンセルするしか無さそうですね
984名無しさん(新規):2011/03/23(水) 01:16:29.18 ID:vU9TGeEt0
>>982
できる
985名無しさん(新規):2011/03/23(水) 01:18:39.64 ID:SNnR5mC10
>>983
オークションを放置して120日経つのを待つのは駄目なの?
986名無しさん(新規):2011/03/23(水) 01:26:24.29 ID:yFJuMPJ90
>>985
放置しておいたら落札システム利用料とられるから。
高額で払いたくなければ落札者を削除するしかない。
出品者か落札者のどちらかに非常に悪いの評価つけないと削除できない。
987名無しさん(新規):2011/03/23(水) 01:31:36.92 ID:r7DcrVNjO
>>983
評価にオークションマスターから悪いついたあとに
「返答」で理由書いておけば大丈夫さ
988名無しさん(新規):2011/03/23(水) 01:41:25.26 ID:FjFTWr+M0
>>982
メール便は郵便番号が無いとダメかと思い、毎回書いていたが・・・
そのケースで自分なら、住所を聞いておかしいと思った時点で黙って郵便番号調べるけどな
989名無しさん(新規):2011/03/23(水) 01:46:16.53 ID:GXvo/54Z0
>>988
メール便も郵便物も郵便番号なきゃ余分に時間がかかるよ。
どっちも今は郵便番号を元に荷物を移動するようにシステム組んでるんだから。
無ければそれぞれの拠点で毎回郵便番号調べる無駄な手間がかかるから
忙しければ後回しにされる。
990名無しさん(新規):2011/03/23(水) 02:06:41.54 ID:FjFTWr+M0
>>989
やっぱり、普通に考えたらそうだよね
これからも郵便番号は書くつもりでいたのでダイジョーブw
991名無しさん(新規):2011/03/23(水) 02:15:49.18 ID:vU9TGeEt0
>>988
うんうんおれも郵便番号ぐらい調べるよ

末尾Pは基地なので調べてまで書くことすらしない
992名無しさん(新規):2011/03/23(水) 03:06:37.87 ID:iwUR6/9f0
>>965
>>969
ありがとうございます。
アカウントはYahoo!側からプレミア滞納で停止処分されたものです。

まぁ自分が悪いので諦めるしかないですかね?
993名無しさん(新規):2011/03/23(水) 03:54:33.74 ID:A4msSSSy0
プレミアム料金延滞は完済したの?
994名無しさん(新規):2011/03/23(水) 03:57:42.74 ID:iwUR6/9f0
もちろん
払って数日後にアカウント停止されたけど
995名無しさん(新規):2011/03/23(水) 10:09:39.93 ID:AhldGsEn0
ヤフオクである商品に入札して現在最高額を付けています。
ところが、同じショップの同じ型番シリアルも同じというものが楽天市場で販売されています。
これはどういう状況でしょうか。
良くあることなのでしょうか。
996名無しさん(新規):2011/03/23(水) 10:24:32.75 ID:GXvo/54Z0
>>995
ストアならよくある事でしょ。
997名無しさん(新規):2011/03/23(水) 10:29:27.09 ID:GgFZJ3U40
>>995
良くあること
多くの場所で同時に売り出し売れた場所で売る
落札後、在庫のない場合もあるとかなんとか注意書きがついてない?
別にストアに限らず個人でもやってる人はいる
998名無しさん(新規):2011/03/23(水) 10:48:27.79 ID:AhldGsEn0
>>996
そうなんですか。
もし楽天で売れてしまったらヤフオクの方はどうなるんでしょうか。

>>997
特に注意がきはありません。
999名無しさん(新規):2011/03/23(水) 11:14:24.37 ID:GawDb3I80
システム料金は、いつを過ぎればかかりますか?
1000名無しさん(新規):2011/03/23(水) 11:17:21.86 ID:vDX2ZIbX0
>>999
>>4

次スレ建ててけろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。