eBayの日本人セラーの為のスレ vol.13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
長引く円高、中国人セラーの安価攻勢、突発的な航空便規制など、
昨年は日本人セラーを取り巻く環境が厳しかったですが、
中国共産党に屈せず英知を振り絞って困難に立ち向かいましょう。


前スレ
eBayの日本人セラーの為のスレ vol.12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1287590340/
2名無しさん(新規):2011/01/31(月) 00:21:52 ID:NA/cu9g+0
3名無しさん(新規):2011/01/31(月) 00:24:45 ID:qbgh6nMq0
関連スレ

★☆eBay初参加&初心者のスレ part23☆★
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1291855610/

最近はYahoo!知恵袋でもebayとpaypal関連の相談が多いようです。
4名無しさん(新規):2011/01/31(月) 00:26:48 ID:NA/cu9g+0

海外ネット決済 総合Part16 【PayPal その他】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1294924696/
5名無しさん(新規):2011/01/31(月) 12:10:16 ID:IKnCrpVj0
いちおつ

丁寧な仕事ぶりだな
女性なら俺と結婚して
当方ebayセラー
大卒、年収520万です
6名無しさん(新規):2011/01/31(月) 13:47:48 ID:2CmKUX370
Paypalの入金通知メールが先週末から遅れて届くんだが
7名無しさん(新規):2011/01/31(月) 14:07:16 ID:wKhUw6jk0
オレもだ。朝のメールがさっき届いた。
8名無しさん(新規):2011/01/31(月) 18:35:07 ID:wKhUw6jk0
>>5
この円高のご時世に520万とはすごいね。
120円に戻ったら軽く1000万超えるな。
95:2011/01/31(月) 20:30:47 ID:pzfODs2i0
書き忘れましたが副業でたこ焼き屋してます
10名無しさん(新規):2011/01/31(月) 20:33:09 ID:9tsxeOwB0
たこ焼き屋でもなんでも好きにやれよw
11名無しさん(新規):2011/01/31(月) 21:04:24 ID:W06oFTF70
英ポンドに対して円安になってきてる
12名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:42:38 ID:rynccOnw0
>>8
520万「円」とは書いていないわけで・・・
13名無しさん(新規):2011/02/01(火) 15:40:20 ID:rYF3cggo0
520万ペソ
14名無しさん(新規):2011/02/01(火) 15:48:49 ID:qs44fymw0
EURO
15名無しさん(新規):2011/02/01(火) 16:22:33 ID:SqkDP7V60
年520万円ですら多すぎて信じられないのか
どんだけ低所得なんだ
16名無しさん(新規):2011/02/01(火) 18:39:51 ID:QKoJ5S5z0
俺は逆にその金額で胸をはれるんだな、、、と不景気に思いを巡らせていた
少し前ならハッタリ込みで800〜1000が自己申告する奴の正義だったけどなw
17名無しさん(新規):2011/02/01(火) 19:03:11 ID:01FztA3r0
年収500万てったら月の売り上げ15000ドルくらい?
出品数2500くらいの店ならそんくらい行くかも
18名無しさん(新規):2011/02/01(火) 19:11:38 ID:unEIKQZF0
じゃあたこ焼き屋は月8000円くらいか
19名無しさん(新規):2011/02/01(火) 20:47:47 ID:WKd8bhpI0
たこ焼き屋いいな
20名無しさん(新規):2011/02/01(火) 21:29:16 ID:cQznkYwo0
>>16
世の中おまえみたいに常に顕示欲と妬みでギスギスしている文系小売転売ニートばかりじゃないからなw
21名無しさん(新規):2011/02/01(火) 21:38:01 ID:01FztA3r0
ネットショップは月100万円は売り上げないと満足に食っていかれねえ
その域まで達してんのはほんのひとつまみさ
22名無しさん(新規):2011/02/01(火) 21:52:23 ID:E6tPrSmh0
そのテのネットショップって、買い物カゴなどCGIの制作は外注なの?
おれはHTMLとJavaScriptしかできないわ
スクリプトもFLASHアニメも画像も全部自分でできたら経費大節約できるな
2321:2011/02/01(火) 22:21:16 ID:xzKhsn7q0
いや楽天スレでの耳学問さね
24名無しさん(新規):2011/02/01(火) 22:51:04 ID:kxwE+Yg+0
やっと月額50万いったよ、確かに>>21の通り満足には食えてないぞ。
倍になれば確かに十分食え(っていけ)る。
25名無しさん(新規):2011/02/02(水) 08:49:55 ID:hx1fEk840
俺30日分が $7605 
円で × 0.81 = 売上61万か

まだ余裕あるからべらぼうに働きまくったらまだいけると思うけど
商材見つけてこねえとな
26名無しさん(新規):2011/02/02(水) 09:05:42 ID:bEAiUGf70
売上で100万って。
所得はいくらになるんだろう。
粗利60%とか、物販であり得るのかな。
27名無しさん(新規):2011/02/02(水) 11:26:38 ID:hx1fEk840
服とか食い物とかは粗利60%とか結構あるぞ
ブックオフは50円で買い取った本250円で売ってるし
28名無しさん(新規):2011/02/02(水) 12:25:27 ID:o/t/8qh10
>>27

10円で買い取った本800円で売ってたりも普通だよねw
29名無しさん(新規):2011/02/02(水) 13:27:45 ID:bEAiUGf70
>>27,28
それって実店舗の場合でしょ。
ebayの場合はオリジナル商品かサービスの販売ぐらいじゃないのかな。
100万ebayで売りあげて、粗利60万
オリジナル商品でしょうね。
30名無しさん(新規):2011/02/02(水) 13:29:38 ID:k00epNtY0
ここの人達、なんか可哀想になってくんな・・・
31名無しさん(新規):2011/02/02(水) 15:31:10 ID:+AhHy73T0
今円高だから粗利25%弱くらいじゃない、円安の頃は40%近くあったと思う。

たこ焼き屋か、オレもebay一本じゃなくなんか兼業でやりたいな。
自営業は3本くらい収入源が無いと不安だよな。
でも商売は向いてないんだよね、商人は笑顔が基本だけどできないし。w
ネット販売はメール対応でいいから無表情でもできるとこがいいとこなんだよな。
32名無しさん(新規):2011/02/03(木) 14:18:29 ID:12BVDCDV0
夜中に勢いで書いてしまった様なレスを
昼間に素で書けるのがここの住人の凄いところだw
33名無しさん(新規):2011/02/03(木) 21:33:35 ID:Ci3J75su0
ベイでもの買ってなかなか来ないと思ってたらこんなメールがきた


Dear Valued Customer

Thank you for your recent order.

Unfortunately severe storms covering a third of the US have halted our
shipping operations there for the time being.

As soon as we can get back to work we will be working hard to ship all
delayed orders as quickly as possible.

May we thank you for your patience and assure you that we are doing
everything we can to minimise the inconvenience caused.

Kind Regards
Customer Care


ててててめえ!
このメールをテンプレにして使ってやるからな!
34名無しさん(新規):2011/02/03(木) 23:40:03 ID:qqwpnohP0
>>33
まあまあ、アメリカ中東部だったら今ほんとにすごい大雪らしいからな
というか発送前に止めてる状態なら、発送後で行方分からん状態よりマシ
35名無しさん(新規):2011/02/04(金) 22:30:37 ID:+T7u7NwX0
eBayで買ってるのはほんとヴィンテージデニムとかアメリカ発信のもの限定だけど、
ここの人って本当に利益出てるの?w
36名無しさん(新規):2011/02/04(金) 22:39:33 ID:IlWgHcIg0
どんだけ視野が狭いんだか
37名無しさん(新規):2011/02/05(土) 11:47:07 ID:STbG59fd0
ニコニコ愉快な仲間たち

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;γ⌒ヽ:;:;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;γ⌒ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:γ⌒ヽ:;:;:;:;:;:;;;| |:;:;:;:;:γ⌒ヽ
;;(´・ω・`);;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;γ⌒ヽ;:;:;:;:;:;;:| |;;;;;;;;;;:;(´・ω・`):;:;:;:;:;:;::.;| |:;;:;:(´・ω・`):;::;:;:;:;;| |:;;;:;:;(´・ω・`)
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;;(´・ω・`);:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
八木大樹      榛木正明      宇都慎一      水澤誠司    坂本祐樹
関慎吾 清水セイジ 杉山よすけ 中村トップガン  田中塾講師 長谷川たくみ 
38名無しさん(新規):2011/02/06(日) 09:37:31 ID:wcrgRkORP
届かないと苦情が来たがトラッキングナンバー調べたら、配達済みになっているぞぉおおお
39名無しさん(新規):2011/02/06(日) 21:46:43 ID:/X+AWXKj0
化粧品とかランジェリー扱いたいのだが
不幸なことに全く商品知識が無い
40名無しさん(新規):2011/02/06(日) 23:15:37 ID:ci09Ll500
みなさんはヨーロッパ圏に発送する時、
何使ってますか?
41名無しさん(新規):2011/02/06(日) 23:48:08 ID:POIzT44+0
金融工学とかデリバティブ扱いたいのだが
不幸なことに全く商品知識が無い


みなさんは何圏に発送する時、
EMSを使ってますか?

42名無しさん(新規):2011/02/07(月) 02:27:57 ID:IJgXq7py0
成層圏へはEMS使えますでしょうか
43名無しさん(新規):2011/02/07(月) 02:38:01 ID:EFS7liET0
ebay初心者なんですけど出品画面のReview your listingのとこの
Review your feesで↓に

If your item sells, you will be charged a Final Value Fee -
opens in a new window or tab based on a percentage of the final sale price.
Current account balance - opens in a new window or tab before adding this item: $2.50

て出てるんですけどこれは落札手数料取られるよってことですよね?
なんで取られるのかわからないんですがどうやって調べるかわかりますか?

最初はなかったと思うんだけど、気づいたら表示されてた。
思い当たるのはアクティブとリンクしたことくらいなんだけど
関係あるのかわからない。誰か教えてください。
44名無しさん(新規):2011/02/07(月) 04:03:06 ID:rkOZz0H90
アクティブをauctivaと念力で透視して答えるけど

それは関係ない。
そのメッセージならいつも出てる。

英語を正しく理解出来ていないと思われ。。。
45名無しさん(新規):2011/02/08(火) 16:08:36 ID:2FeHMV7B0
うおーいごめん、
そろそろ出品してみっぺーと思ってるんだけど、
ebayでpaypalで支払いを受けた場合、
俺はドコからドコに入金されるの
46名無しさん(新規):2011/02/08(火) 16:15:12 ID:YPOcQexd0
悪いことは言わん
やめとけ
47名無しさん(新規):2011/02/08(火) 16:35:36 ID:smY2luzr0
だな、やめとけ
48名無しさん(新規):2011/02/08(火) 18:51:44 ID:5agaOjaT0
いや、むしろやれ
49名無しさん(新規):2011/02/08(火) 19:28:12 ID:Z4Xcm73s0
誰でも最初は処女
50名無しさん(新規):2011/02/08(火) 19:59:24 ID:FgyQsdf/0
仕事でバイト使ってるけど
同じ17、18ぐらいでも
もの凄い差がついてしまってるよなあ。
スタート地点がまるで違うんだ。
51名無しさん(新規):2011/02/08(火) 21:42:03 ID:8wxZSepp0
>>俺はドコからドコに入金されるの
って変な日本語使ってる時点で無理だろ
52名無しさん(新規):2011/02/08(火) 22:44:15 ID:1lWRKc1x0
>>50
仕事の要領?コミュニケーション能力?
53名無しさん(新規):2011/02/09(水) 10:51:19 ID:RLDAmyc10
この不景気にバイト使えるなんて羨ましい。
ところで最近ヤフオクの相場上がってきてないかい?
54名無しさん(新規):2011/02/09(水) 17:28:36 ID:OGGqXSM+0
J-listってあんなに広告打って儲かってるのか不思議
たいしたもん売ってもないのに
55名無しさん(新規):2011/02/09(水) 22:54:16 ID:YR2PoFYs0
そんな物を外人は欲しがってるんだよ
大量生産系の物で、こんなの売れるんじゃないかと思いつくような物は
だいたいJlistに有るし。
56名無しさん(新規):2011/02/10(木) 05:12:58 ID:zVcfQ6lg0
一応現状貼っておく
http://www.youtube.com/watch?v=gG4SQ_N7xQ0
57名無しさん(新規):2011/02/10(木) 07:39:32 ID:lQBHH1j00
>56
去年のネタじゃねーか
お前の情報把握スピードは周回遅れ
58名無しさん(新規):2011/02/10(木) 23:26:22 ID:KC9LonCY0
情強先輩かっこいいっす
59名無しさん(新規):2011/02/11(金) 15:02:14 ID:4D8m1R/30
2.3日前から外部リンクの画像が出なくなってるんですが。
みなさんどうでしょうか。
60名無しさん(新規):2011/02/11(金) 15:07:09 ID:qJfTodK20
適当に出品ページ見て外部URLチェックすればいいだけだろう。
61名無しさん(新規):2011/02/11(金) 15:15:33 ID:4D8m1R/30
>>60
なるほど。ありがとう
62名無しさん(新規):2011/02/13(日) 23:09:16 ID:ynVIFZp40
アメリカの奴が結構有名な外国の画像置き場がダウンしてたと話してたぞ
63名無しさん(新規):2011/02/18(金) 12:40:36 ID:rKiw+OFu0
売ってた商品が問題ありだったみたいで、ebayがサスペンドになって
paypalもサスペンドになってpaypalは必要書類を送って復活したんだけど
ebayはダメっぽい。
これってpaypalもまたアカウント停止になる可能性ってある?
売ってたのはエロではありません。
ebayはこのさい利用できなくなってもいいんだけど
paypalは買い物で使えるからアカウント停止になったら困るw
64名無しさん(新規):2011/02/18(金) 15:51:38 ID:N2fO++nn0
>>63
何度か警告来てたんじゃないの?
ただ、ebayとpaypalは別だと思うよ
65名無しさん(新規):2011/02/18(金) 16:04:53 ID:zIUWJNGp0
決済機関と販売機関とでは重視するポイントが違って当然。
既に書類で判断下されたんだろ。

具体的になんで停止になったのかそれ以上言えないなら
半端な相談したって無意味。
66名無しさん(新規):2011/02/22(火) 11:18:03.70 ID:0mKIX3qq0
しかしテラピークって恐ろしいほど使えないな。w
クソ遅いし、すぐフリーズするし、w
今時あの程度の検索で、ヘタすりゃ1分以上待たされるのは
この検索サイトぐらい。
にも関わらず6サイトで4000円も取る。ww
完全なる泥棒サイト。ww
67名無しさん(新規):2011/02/22(火) 11:47:54.28 ID:0mKIX3qq0
そもそもテラピークなんて、あれほど使えないサービスに、何で日本支社があるのか、
まるっきり理解できない。ww
オークファンとか少しは見習えよ。www
68名無しさん(新規):2011/02/22(火) 12:33:43.61 ID:Omnn6SlN0
使えないなら使わなきゃいいだけw

ハッキリ言って便利なサイトなんかない方が
情弱が困る分、有利なんだけどねw
69名無しさん(新規):2011/02/22(火) 18:52:35.76 ID:KSQxiGkQ0
アリババって登録に年間60万も取るのか
ベイですら良心的に思えてしまうアコギさだ
70名無しさん(新規):2011/02/23(水) 00:16:06.22 ID:bLXJ9iqZ0
http://markethack.net/archives/51690966.html
アリババ・ドットコムのCEOとCOOが同時に引責辞任
アリババ・ドットコムのデビッド・ウェイCEOならびにエルビス・リーCOOがB2Bプラットフォームでの
詐欺事件頻発の責任を取って退社することになりました。
この2人の幹部は詐欺事件の当事者ではありません。しかし1万4千人居る同社の社員のうち100人
近い社員が内部からB2Bプラットフォームでの詐欺を手引きしていたのではないか?という疑惑が
生まれています。典型的な詐欺の手口としてはヒット商品の電化製品を安い値段で提供すると謳い、
ごまかしやすい送金方法を指定して遁走するという方法で、平均的な被害額は一件につき1200ドル
程度なのだそうです。
問題はアリババ公認の「ゴールド・サプライヤー(優良業者)」指定を受けたアカウントから2300件も
被害が報告されたという点です。お金さえ払えば「優良業者」の認定を貰えるような状態になっていたのが
会社側の責任を問われている一因であるとされています。

手出さなくて良かったわ〜
71名無しさん(新規):2011/02/23(水) 03:30:04.61 ID:dSxccMMv0
禿げと中国が仕掛けたやつだったな
名前の通り盗賊かw
72名無しさん(新規):2011/02/23(水) 16:40:38.64 ID:ivdOMexq0
>>70
デビッドとエルビスか
中国人の中国名コンプレックスは酷い
73名無しさん(新規):2011/02/23(水) 17:25:28.77 ID:jCFps1XS0
きょうラベル印刷してたら

David XXXX
XXX Gloucester Street
Christchurch South Island/Canterbury 8011
New Zealand

うわーなんという
まさか俺にまで影響が及ぶなんて・・
生きていてくれデビッド
でちゃんと支払いしてくれ〜
74名無しさん(新規):2011/02/23(水) 18:41:36.79 ID:/60QbzRZ0
支払いの心配かよw
7573:2011/02/23(水) 19:20:01.89 ID:8F6vNSjb0
Christchurch earth quake Gloucester Street でぐぐったら出てきた画像がこれ
http://www.weeklytimesnow.com.au/images/uploadedfiles/editorial/pictures/2011/02/23/quake3.jpg

こりゃダメだ。
もうあきらめた
76名無しさん(新規):2011/02/23(水) 19:22:29.00 ID:sWQOON020
>>73
ま、ここは事情が事情だけに
キャンセルもやむなしという気もするがな。
今はメール連絡もままならんかもしれないから
気を長く持ってやれ。
77名無しさん(新規):2011/02/23(水) 19:26:37.15 ID:4dcyIepJ0
上からしか話せない社会不適応文系小売転売脱税専業ニート君が登場
78名無しさん(新規):2011/02/23(水) 19:32:14.22 ID:8F6vNSjb0
底国元気だったのかw
79名無しさん(新規):2011/02/23(水) 23:04:49.89 ID:wYRbcIvW0
>>75
豪州のクィーンズランド州も今でも遅配だ
なのにdispute食らった
80名無しさん(新規):2011/02/24(木) 03:01:31.58 ID:9L8crzcM0
>>79
クィーンズランド、うちもSALとはいえ一ヶ月半近くかかった。
書留付きだったので助かったけど追跡記録が日本出て以降
全然出てこなかった。どうなってるんだ現地。
81名無しさん(新規):2011/02/24(木) 05:14:21.94 ID:3ZPX8lQ20
>>80
豪州は書留追跡できる?
Australia Postから番号入力しても全然出ないんだけど
dispute開かれそうだから郵便局に調査依頼出しといた。
82名無しさん(新規):2011/02/24(木) 08:36:42.85 ID:QUDYnppO0
"Item not received and not as described" みたいなムチャクチャ言われてDispute食らった
届いてねえのに説明と違うってなんだ池沼

これでもセラーのせいなのか。
品物だけ取られてステータス下げられるのか?
83名無しさん(新規):2011/02/24(木) 11:47:25.21 ID:x4ZUDHTE0
>>82

うん、そう。いまさら?
84名無しさん(新規):2011/02/24(木) 11:56:10.81 ID:3ZPX8lQ20
>>82
やっぱりいらないから返送料そっち持ちで返金してくれと言われて拒否したら、
item not as describedで争議開かれてTop rated sellerから落ちたことあるぞ。
複数商品なんか買われたら一気に成績に響く
85名無しさん(新規):2011/02/25(金) 19:58:54.14 ID:EGT7QJaK0
ebayで出品したいんですが送料の設定で先に進めません。
クレジットカードを登録してから200円の引き落としされるまで出品とか出来ないのでしょうか?
出品まではいくのですが、アメリカ国内の送料設定をしないと他の国の送料も設定できません。
500グラムくらいのものをEMSで$15くらいで発送したいと思うのですが
アメリカ国内の出品は$3までしかダメみたいですが発送方法は他の人のを参考に見てみると
srandard Shipping が多いのですが送料無料の設定になってる人が多いです。
無料で発送するにはどこを設定すればいいのでしょうか?新しくなったのか選ぶところがありません・・
86名無しさん(新規):2011/02/25(金) 20:18:27.40 ID:p2eS7ECO0
送料設定の出品ヘルプ嫁よ。
カテによって送料ボッタや手数料転嫁防止で
送料上限は決められている。
実費幾らだとか日本からだとどーだとか関係ない。
価格で調整するしかない。
87名無しさん(新規):2011/02/26(土) 09:52:09.50 ID:B4uSbzhe0
>85
自分で長ったらしいヘルプ隅から隅まで読むのがキツイ英語力なら
やめたほうがいいマジで
事務処理に支障が出る
88名無しさん(新規):2011/02/26(土) 16:34:09.80 ID:Qw9gPn940
>>85
適当にやって、descriptionで書いておけばいいんだよ。
完璧なんかを求めたら進まないよ思いますよ。
ここのスレの人いじわるだね。
ヤフオク的な完璧さ求めてもムダだと思いますよ。
89名無しさん(新規):2011/02/26(土) 16:50:43.06 ID://oi1iYt0
よくないだろ
規約違反になる
初心者とわかっている人間に対して適当な事をいうお前が一番最悪
消えな
90名無しさん(新規):2011/02/26(土) 17:05:53.98 ID://oi1iYt0
ヤフオク的な適当な処分求めてもムダだと思いますよ。
ちょっとした事ですぐに規制かけられる。


適当なことやってるから進まなくて相談しているのに。
なに言ってんだ、ほんと。


引っ掛かてる事に該当する部分探すだけで隅々まで読む必要もなくて
サイトを少し見ればでかく表まで載ってる事なのに
何も読まずに同業者に尋ねてる奴だろ。



親切心の勘違いの典型。
こういう奴見るとゲロが出そうになるわ。
91名無しさん(新規):2011/02/26(土) 18:47:57.79 ID:ZderTlCC0
500グラムくらいのものをEMSで$15くらいで発送したいと思うのですが
アメリカ国内の出品は$3までしかダメみたいですが
発送方法は他の人のを参考に見てみると
srandard Shipping が多いのですが
送料無料の設定になってる人が多いです。
無料で発送するにはどこを設定すればいいのでしょうか?
新しくなったのか選ぶところがありません・・

>>85
ですがですがで日本語がおかしいぞ!
$15で発送したいのかフリーにしたいのかどっちだ?
92名無しさん(新規):2011/02/26(土) 19:20:39.87 ID:jOFXdsU40
ヤフオクもイーベイも3DSの転売だらけ
北米&欧州は1ヶ月後に出るのに、それでもイーベイで出す日本人セラー
しかも3DSはリージョンロックされてるのに
93名無しさん(新規):2011/02/26(土) 21:21:23.57 ID:gir5GMo70
送料フリーで出品したいんです。
94名無しさん(新規):2011/02/26(土) 21:55:23.14 ID:aci4e5wG0
>>93
突っ込みどころ満載だが可哀想なので触れないで答えるが

送料FREEにチェックするだけ。
これで分からないならマジやめた方がいい
95名無しさん(新規):2011/02/28(月) 19:50:12.96 ID:PKGEvmzA0
船原さんが儲かるリストで公開したらしく相場が崩れた。
やはりもうアンティークしかないか。
96名無しさん(新規):2011/03/01(火) 09:25:13.57 ID:0FSDwbBf0
>>95
教えてください。どうやって検索すればいいですか?
97名無しさん(新規):2011/03/01(火) 11:13:34.77 ID:+8eDHkdr0
>95
「eBay 船原 リスト」
98名無しさん(新規):2011/03/01(火) 11:17:33.84 ID:+8eDHkdr0
船腹のブログってえらいバカっぽいな
99名無しさん(新規):2011/03/01(火) 12:18:01.62 ID:Wthtq33F0
>>95
いつの話だよw
10073:2011/03/01(火) 15:28:14.92 ID:Yg/skgpb0
Hi Are you OK? What should I do? とメールしたら

HI there,
Thank you, my family and i are OK. As you may know there has been a city
destroying earthquake, so if it is ok with could you please send it to my
parents, how live in Australia, thay will get the item to me later.

だそうだ
なんにせよ無事でおかった (^ ^)
101名無しさん(新規):2011/03/01(火) 20:43:10.49 ID:ACKCZGHM0
最初はみんな真似から入るんだぜ。でも商品の紹介文は全部真似るなよw


102名無しさん(新規):2011/03/03(木) 13:36:36.85 ID:Wz/XzuX00
なんかメールではSoldメールが来ているのに、ebayのSold履歴には反映されていない。
購入した客からはPAYPALからの振り込みもあった。

Soldメールが来てebayで反映されないことってあるの?

どういうことだろう?
103名無しさん(新規):2011/03/03(木) 15:22:14.59 ID:VhZ2UB4b0
>>102
はぢめての複数個出品とか?
104名無しさん(新規):2011/03/03(木) 15:30:01.77 ID:Wz/XzuX00
>>102

いえ、単品なんですよ。

返金しようかな。。
105名無しさん(新規):2011/03/03(木) 15:43:29.12 ID:f2l4MFZ70
で、ebayは何と言ってるの?


2chが絶対の神か?w
106名無しさん(新規):2011/03/03(木) 17:50:59.47 ID:br+V8cOW0
>>102
その商品は、現在出品中になってるのか、終了になっているのかどっちです?
107名無しさん(新規):2011/03/03(木) 23:50:44.62 ID:RzwWVIxD0
>>102
ここで聞くよりeBayの公式Helpチャットで聞いてみたほうがよくないか
以前はものすごく待たされたが、こないだは5分程度で繋がった
108名無しさん(新規):2011/03/04(金) 13:05:01.67 ID:8a3QNYx90
英語が出来たらここで聞くもんか!



って思ってるはず
109名無しさん(新規):2011/03/04(金) 13:11:53.54 ID:Wq8vwYpg0
徹夜明けで発送してきたら送料がいつもより高かった
今確認したら荷物(小包)じゃなくて手紙で発送してるし
ゆうちょと俺の莫迦(´;ω;`)ウッ…
110名無しさん(新規):2011/03/04(金) 15:48:26.97 ID:Qb/VokdU0
>>109
国際郵便の取り扱いに慣れてない局員だと、とんでもない発送方法選んでるから
注意して料金と発送方法が出るディスプレイのとこ見といた方がいいよ。
111名無しさん(新規):2011/03/04(金) 22:19:46.81 ID:boZRa2iQ0
テキトーなことを言うヤツが郵便局にはいっぱいいる
よく知りもしねえくせに
112名無しさん(新規):2011/03/04(金) 22:55:30.70 ID:gLpDODjS0
>>109
ゆうちょで荷物を送れるとは初耳だな
今まで日本郵便でしか送ったことないや。
113名無しさん(新規):2011/03/05(土) 01:05:30.79 ID:ndSR3+us0
小型包装物のSALを国際小包で送ろうとする
4kgくらいの印刷物も国際小包で送ろうとする
114名無しさん(新規):2011/03/05(土) 01:35:08.33 ID:UyLevTpp0
これってpaypalを名乗るクレジットカード詐欺?

Notification of Limited Account Access

Dear *********,
As part of our security measures, we regularly screen activity in the PayPal system.
We recently contacted you after noticing an issue on your account.
We requested information from you for the following reason:

We recently received a report of unauthorized credit card use associated with this account.
As a precaution, we have limited access to your PayPal account in order to protect against future unauthorized transactions.

Case ID Number: PP-***-***-*** (← 検索しても出てこないケース番号)

In accordance with PayPal's User Agreement, your account access will remain limited until the issue has been resolved.
Unfortunately, if access to your account remains limited for an extended period of time,
it may result in further limitations or eventual account closure.
We encourage you to follow our verification procedure as soon as possible to help avoid this.
115名無しさん(新規):2011/03/05(土) 01:39:48.60 ID:21pj09Pl0
[email protected] に転送して判定してもらえ
116名無しさん(新規):2011/03/05(土) 03:14:30.57 ID:loeWuT3Y0
>>114
それたまに来る詐欺メールだ
送信元のドメインがpaypayとか微妙にpaypalに似せた名前使ってる
117名無しさん(新規):2011/03/05(土) 12:33:25.41 ID:0XuxGmD90
>>114
それ本物だよ
はやく連絡した方がいいぞ
118名無しさん(新規):2011/03/05(土) 16:34:25.29 ID:mBuFS6Wl0
>>114
俺が代行してやるから俺の口座に入金しろ
119名無しさん(新規):2011/03/05(土) 17:58:33.66 ID:UyLevTpp0
ほぼ4ヶ月間隔でそのメールを受信してるが、規制やサスペンドなんて掛かったこと一度もないぞ
120名無しさん(新規):2011/03/05(土) 18:54:09.43 ID:vOlfb2J70
Top Rated Seller のマーク外れたら露骨に表示順位下がりおった
121名無しさん(新規):2011/03/06(日) 03:36:09.74 ID:IjsUaPv10
返品出来ないならdispute考えてるっての断ったら
評価下げるって脅して来た
評価の脅しは全部ebayが認めてる文言だった
常習なんだろうな
何かうつだ
122名無しさん(新規):2011/03/06(日) 08:09:03.57 ID:DpxpslgL0
なんか俺もうカダフィみたいなベイの不合理な圧政にびくびくすんの疲れた
それにベイは1個いくらでInsertion feeがかかるから
年に1個売れるかどうかみたいなロングテール商品出せねえんだよな
自由な自分の店が欲しいなぁ
123名無しさん(新規):2011/03/06(日) 08:26:05.23 ID:RbLNiDf90
ここ数日ぱったりと売れなくなった。。
124名無しさん(新規):2011/03/06(日) 09:42:04.31 ID:IqsRFQcM0
>122
HPで売るなら簡単に作れるんじゃ?
125名無しさん(新規):2011/03/06(日) 10:31:58.30 ID:US+HcCjp0
>>121
>評価の脅しは全部ebayが認めてる文言だった

くわしく
126名無しさん(新規):2011/03/06(日) 15:54:03.49 ID:n3XMXjWt0
hpなんか作るのは簡単なのに圧政がまかりとおってるってのが
ebay優位性の証なんだから仕方ない。
今更過ぎる。
127名無しさん(新規):2011/03/06(日) 16:35:00.23 ID:Ndie3s9h0
ebayがリビアならヤフオクは北朝鮮
128名無しさん(新規):2011/03/06(日) 16:48:58.02 ID:HNu0A1Qj0
>>121
一応バイヤーからのネガの脅しに関しては、こう書いてるんだけど。
Not allowed
The buyer can't threaten to leave negative Feedback or low detailed seller
ratings (DSRs) if the seller won't:
・Accept a return and pay for return shipping.
・Give a full or partial refund for an item.

http://pages.ebay.com/help/policies/feedback-extortion.html
129121:2011/03/06(日) 18:55:45.14 ID:IjsUaPv10
ukなんだよ…
130名無しさん(新規):2011/03/06(日) 21:01:53.03 ID:HNu0A1Qj0
>>129
それなら諦めるしかないな。ネガなんか1年経てば消える。
客が商品を気に入らない限り、返品は受け付けないとダメだ。説明文に返品不可と
書いてても、dispute開かれたら必ず返品を承諾しないといけないことになるから。
131名無しさん(新規):2011/03/07(月) 21:53:16.21 ID:RjatRrSL0
Print postage labelから落札者の住所が見れなくなってる
買う気が無くなったってこと?
132名無しさん(新規):2011/03/07(月) 23:47:59.97 ID:rM41lHmV0
んなこたーない
133たびびと:2011/03/08(火) 10:27:18.34 ID:iDsIdoBo0
売り上げが堅調になってきたら、会社建てようと思いますが、
香港など租税回避地に建てられている方いらっしゃいませんか?

日本でも構わないのですが、タックスヘイブンにも興味ありです。
134名無しさん(新規):2011/03/08(火) 13:03:12.32 ID:EjO1OD5V0
>>133
そんなんしたら消費税の還付なくなるよ。
135名無しさん(新規):2011/03/08(火) 13:43:23.68 ID:qJeRRwS+0
ここよりベンチャー板ででも訊いた方が
136名無しさん(新規):2011/03/08(火) 16:50:16.21 ID:rtYQjIvB0
初めて落札されました。
落札者からAir Mail+保障で送ってくれと返事が来ましたが、
27000円の保証を付ける場合いくら手料掛かりますか?
家にも近くにも電話が無いので2万円以上が調べられません。。
あと、保障を付けると関税掛かると思うのですが・・・・
あと、スレのどこかでゲーム機も1個ずつ発送すれば関税かからないと有りましたが、
皆さん発送の時には中身なんて申告してるんですか?
今回は米国への発送ですが、1万円以上はほとんど関税掛かりますよね?!
保障を付けると当然値段モロバレなので関税が掛かると思うのですが・・・・
書留の方を勧めた方が良いでしょうか?
137名無しさん(新規):2011/03/08(火) 16:58:41.94 ID:JOyLoBuo0
個人ですがビジネスアカウントで取ってしまって。。
落札者からinvoiceを送ってくれときたんですが、
どんなの送ればいいんでしょうか?
書き方とかわかりません。
138名無しさん(新規):2011/03/08(火) 17:55:58.39 ID:kHcO4I/H0
厨激増で脱税の相談ばかりだな

氏ねばいいのに
139名無しさん(新規):2011/03/08(火) 17:57:25.47 ID:dJWxW0dNi
もう春休み?
140名無しさん(新規):2011/03/08(火) 18:41:04.48 ID:/4baQWjTO
酷すぎだろw
141名無しさん(新規):2011/03/08(火) 19:32:03.56 ID:PzsoZZuF0
>家にも近くにも電話が無い・・・
って、完全に釣りだろw
142810:2011/03/08(火) 22:40:19.07 ID:u7sytw7W0
そー言えば公衆電話ってうちの近所で見かけなくなったな。
143名無しさん(新規):2011/03/09(水) 09:47:35.50 ID:PoGH8TwW0
あんまり売れなーーい。。
144名無しさん(新規):2011/03/09(水) 10:28:18.86 ID:qv24UWgR0
こんにちは
ebayの純です
145名無しさん(新規):2011/03/09(水) 11:56:23.65 ID:Pk9kfYBv0
はい、こんにちは
146136:2011/03/09(水) 14:36:32.02 ID:dnxk9Wcw0
ゲーム機を出品して発送するとき航空便で保証付けてと言われましたが、
中身がゲーム機の場合受け付けてもらえないでしょうか?
今日入金されたので早く発送しに行きたいけど、電池と中身の商品名はどうしたら良いですか?
147名無しさん(新規):2011/03/09(水) 14:41:58.39 ID:jyIkhRfR0
歴として輸出行為だから
送って良いものなのか否かが全てだよ。
148名無しさん(新規):2011/03/09(水) 14:49:08.59 ID:LP8msC5u0
マルチすんなよ


★☆eBay初参加&初心者のスレ part24☆★
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1298125159/
149名無しさん(新規):2011/03/09(水) 15:13:48.51 ID:dnxk9Wcw0
>>148
そっち過疎ってて、5時までに郵便局行きたいので急いでるんです・・・ごめんなさい。
>>147
他にゲーム機や携帯なんかを出品してる人はどうしてるのかと思って。
フェデックス見たけど電池と一緒に電子機器
を輸送する場合、電池は機器内に内蔵したままにしておく必要があ
ります。 ・・・ってあるし?
http://images.fedex.com/downloads/jp/packagingtips/battery_brochure.pdf
150名無しさん(新規):2011/03/09(水) 15:20:25.73 ID:lkLjLtCY0
郵便局で聞けよ。
151名無しさん(新規):2011/03/09(水) 15:43:06.34 ID:dnxk9Wcw0
郵便局まで遠いの。寒いし無駄足踏みたくない。
電池ダメだったら送れないじゃん。
152名無しさん(新規):2011/03/09(水) 16:39:15.67 ID:2Ns40eVr0
手渡ししてろ
153名無しさん(新規):2011/03/09(水) 16:50:45.74 ID:vBVE0Sz/0
ゆとり発生中
154名無しさん(新規):2011/03/09(水) 17:10:46.62 ID:9ygPp0N+0
UPSもフェデックスもDHLも調べたけど料金が1万後半で高すぎる。
黒ネコも電池ダメだしどうしたら・・・
3万前後であの大きさで適当な名前も思いつかないしなぁ。。
ところで3DSの電池って何使ってるの?
155名無しさん(新規):2011/03/09(水) 18:14:00.66 ID:TmtqGl1t0
教えてあげようと思ったけどもう5時をとっくに過ぎたので残念
156名無しさん(新規):2011/03/09(水) 18:35:57.86 ID:9ygPp0N+0
>>155 誰も教えてくれないから明日にしました
郵便局はやっぱ無理っぽいし
他の出品者はマジでどうしてるんですか?
157名無しさん(新規):2011/03/09(水) 18:58:58.70 ID:dOun6wyN0
郵便法と航空法と2つあって?
そのどちらかで明確に禁止されているから
表だった抜け道はない、って結論じゃなかったっけ?

どちから一方を確認して誤解している人はタマにいるのかも。
158名無しさん(新規):2011/03/09(水) 21:35:45.35 ID:AEI8g3/j0
じゃあ皆さん海外からSIMフリーの携帯等はどうやって受け取ってるんですか?
船便で2ヶ月掛けてチマチマ仕入れてるの?
バッテリーはなんか専用の梱包すれば大丈夫みたいだけど
そういう梱包材は市販では売られてないのでしょうか?

159名無しさん(新規):2011/03/09(水) 23:18:17.71 ID:hB+07RhU0
>>158
なにキレてんだよw

日本から郵便で送れないと海外から日本へ送れないは
イコールじゃないんだよ。
160名無しさん(新規):2011/03/09(水) 23:26:24.90 ID:0tREuKSU0
もうebay退会するのが一番の解決方法だ
161名無しさん(新規):2011/03/09(水) 23:32:18.49 ID:J05h67vw0
>>158
ボッシュート
162名無しさん(新規):2011/03/10(木) 00:19:37.11 ID:Vxyg6rV10
あきらめて返金だな。ゆとりの末路
163名無しさん(新規):2011/03/10(木) 00:23:35.30 ID:Gt9/s6RI0
というか、自分の出品物に関する発送方法や輸出規制とかは
出品する前に調べておくもんじゃないのか
164名無しさん(新規):2011/03/10(木) 00:30:05.96 ID:DOvUz1fu0
158 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 18:32:24.02 ID:Qv4JJmvT0
ゲーム機の出品で知ってか知らずかバッテリー入りで出品している人が多いんだけど(特にニンテンドー3DS)
EMSでバッテリー入りの商品を送っても大丈夫なの?
俺もゲーム機出品したいと思ってバッテリー抜きで出品しようと思ってたんだが、こう多いと実は大丈夫なんじゃないかという疑念が。

159 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 18:59:37.57 ID:dPI9xqtl0
大丈夫じゃないよ。
変な下心は諦めなさい。  

170 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/03/09(水) 14:22:33.14 ID:dnxk9Wcw0
>>158
新品のゲーム機出品して普通の航空便で送ってくれと頼まれたんですが
バッテリーどうしたら良いでしょう?本体から抜いてればOKでしょうか?

171 名前:170[] 投稿日:2011/03/09(水) 14:24:39.39 ID:dnxk9Wcw0
保証付きで送ってくれと頼まれたんですが、名前は何とかけばいいでしょうか・・・?

172 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 14:46:51.51 ID:LP8msC5u0
158で答え出てないのに
そのまま出品→終了したんだろ
最悪

165名無しさん(新規):2011/03/10(木) 07:23:28.42 ID:DCr8x/E00
>>114
Subject: We recently noticed an attempt to your account.

こんなタイトルのメールで本文はhtml表示ならサギメール確定?
166170:2011/03/10(木) 11:34:08.88 ID:Iimo1QSb0
アタシは158じゃないよ
167170:2011/03/10(木) 11:35:48.60 ID:Iimo1QSb0
>>163
ていうか普通にみんな日本から3DS出品してんじゃん
その人達の事が知りたいの
168名無しさん(新規):2011/03/10(木) 12:34:23.37 ID:j7LgV9380
うるせーコンニャロ
169名無しさん(新規):2011/03/10(木) 14:39:34.89 ID:kiQkVoRN0
久しぶりに質問
オークションで出品したものを複数欲しいとか言われた時、どうやってやりとりしてる?
最近メッセージもバイヤーのメールが標示されなくなった。
メッセージボードでやり取りしてるけど、頻繁にすると目つけられそうだし。
バイナウで上げて連絡してるんだけど、ほかのバイヤーに買われたら
ごめんしないといけないんだよね。
手間がかかりすぎる。
170名無しさん(新規):2011/03/10(木) 17:12:39.52 ID:U192cL9G0
watchlistに入れないでいいから
買って下さい><
171名無しさん(新規):2011/03/10(木) 19:49:48.82 ID:80Vm1Fyx0
>>165
そのメールの一文を抜粋して検索したら、同じメールを外国人セラーも受信しているらしい。
検索したらそういう相談フォーラムがヒットした。

>>167
3DSはDSと違いリージョンロック有りなのに、売るほうも買うほうも解ってんのかねぇ…。
後々、米国のゲームが動かないという理由でネガやdispute食らうかもな。
172名無しさん(新規):2011/03/10(木) 20:01:13.77 ID:nLCFpIPH0
【フィッシング?と不安な方へ】[email protected] に転送して判定してもらいなはれ、頼むm(_ _)m
173名無しさん(新規):2011/03/10(木) 21:30:57.70 ID:Xb/vixYk0
お前らは商品の仕入れ値に対して
販売価格は幾らに設定してる?
174名無しさん(新規):2011/03/10(木) 21:47:15.40 ID:zScY9mS10
頭悪そうw
175名無しさん(新規):2011/03/10(木) 23:35:24.12 ID:BAw2ioIy0
1000円で仕入れたものを売るなら
大体3000-3500円程度かな。相手も安く買いたいわけだから
それ以上にするとボッタクリに思われそうだし。
で、為替の変動を考えてドル建て幾らの値段にすると。
ああ、これは固定価格の場合ね。オークションの時は
開始価格は適当。オークションはめったにしないから自分はこれでおk。
176名無しさん(新規):2011/03/11(金) 18:31:52.12 ID:aiA7azgp0
今日の地震の一報を聞いて真っ先に「東京国際局は大丈夫か」と思った
177名無しさん(新規):2011/03/11(金) 19:07:27.73 ID:wVVb5xXT0
ヤフオクで仕入れてるテンバイヤーには痛手だな
国内輸送も平時より遅れること確実だし
178名無しさん(新規):2011/03/11(金) 19:36:20.92 ID:+OAg5Amy0
大げさな。
そんなん一部東北地域以外の遅れなんて
海外じゃ日常的な範疇で
遅れと認識すらしないぐらいのもんだろ
179名無しさん(新規):2011/03/12(土) 13:02:47.29 ID:KXAPqcoh0
お得意さんから次々地震大丈夫かってメール届くお
返事だけで疲れたんでコピペ返答作ったおw
180名無しさん(新規):2011/03/12(土) 15:17:27.54 ID:D+zJP2wI0
笑うとこじゃないだろ。
お客さんから、世界は日本の為に祈っていますってメールきた。
181名無しさん(新規):2011/03/12(土) 15:40:52.45 ID:OEDSknR5P
>>180
間違った品を送って返送してもらったバイヤーに10ユーロ送料を払うことになってたんだが
「地震のことを知った。大丈夫か? もうそのお金は払わなくていいから、君が無事だったら
被災者に寄付してくれ」っていうメールもきた。
182名無しさん(新規):2011/03/12(土) 17:00:09.30 ID:6Jrz/dBp0
俺もメール来た。早く評価入れてくれ!って内容だった。
183名無しさん(新規):2011/03/12(土) 17:19:22.64 ID:rDG75EKw0
>>181
被災者への寄付を自然と思いつくところが欧米らしくてステキ
24時間テレビに踊らされる民族とはエライちがいだ
184名無しさん(新規):2011/03/12(土) 18:34:22.14 ID:yDxvrRKd0
うちもたくさん届いてるよ。そういうメール。
当地は全然被害無かったので初めは苦笑いしながら読んでたんだけど、
こちらが忘れる程はるか昔に取引した人達からも心配されるに及んで、
何だか恥ずかしながら泣けてきた。
185名無しさん(新規):2011/03/12(土) 20:03:35.06 ID:jHsmIVgY0
もうストアフロントのとこに大丈夫だから心配しないでと書いておいた

eBayでもJapan earthquake reliefでそろそろ寄付募ってるんじゃなかろうか
おいらも売上金寄付するわ。

186名無しさん(新規):2011/03/12(土) 20:06:54.14 ID:viKouKDr0
日本にいるのに寄付にebayなんて使う必要ない
187名無しさん(新規):2011/03/12(土) 20:09:23.26 ID:jHsmIVgY0
そりゃ直接寄付もするよ
売上金そのまんま寄付してもいいじゃん
188名無しさん(新規):2011/03/12(土) 21:24:34.04 ID:oLSGd9Wh0
eBay Giving WorksからJapan Earthquake and Tsunami Relief Fundを選択↓
http://donations.ebay.com/charity/charity.jsp?NP_ID=45328

直接寄付も出来る
俺はした
189名無しさん(新規):2011/03/12(土) 21:31:14.85 ID:of9Fl9nL0
みんなすごいな。あぶく銭ないとなかなか寄付する気になれないな。
190名無しさん(新規):2011/03/12(土) 22:07:36.07 ID:jHsmIVgY0
>>188
早速今のオークション分を変更してそこに寄付することにするよ。
教えてくれてありがとう
191名無しさん(新規):2011/03/13(日) 09:03:58.40 ID:maz+92FqP
出品やめてたけど、寄付つき出品をするというのも有りかもしれない
192名無しさん(新規):2011/03/13(日) 09:36:56.89 ID:MFPDyk550
日本壊滅で円高になるのかよ!
いい加減に汁
193名無しさん(新規):2011/03/13(日) 12:37:43.33 ID:lgJWOU0B0
NY円、大幅反発 1ドル=81円80〜90銭、地震でリパトリの思惑
http://markets.nikkei.co.jp/kawase/summary.aspx?id=ASM7IAA05%2012032011

だってさコンチクショー
194名無しさん(新規):2011/03/13(日) 14:03:02.25 ID:InuWgmWg0
>東日本巨大地震を受けて、日本の投資家が外貨建て海外資産の本国送金(リパトリエーション)を進めるとの思惑から

なるほど。 大きな震災時はこういう振れ方が当然なんだね。 勉強になるわ。
195名無しさん(新規):2011/03/13(日) 17:49:52.39 ID:NnQdhLRHO
>>188
教えてくれてありがとう
196名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:34:40.08 ID:/XnWU1i80
>194
ヒョーロンカが苦しまぎれに後づけででっちあげた言い草に
感心してお礼まで言うお人よし

「なぜ円高なの?」という問いには「市場は予測できない」という回答しかない
197名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:44:48.81 ID:j+CvKXuo0
転売屋の希望どおり動いてくれないからってあたるなよw
198名無しさん(新規):2011/03/14(月) 00:48:32.03 ID:md/tSJVE0
底国すっかり大人しくなってしまったな
199名無しさん(新規):2011/03/14(月) 01:02:34.63 ID:xua6P87N0
EMSでも東京から国外への配達時間より、発送元から東京に着くまでの配達が遅そうだね
200名無しさん(新規):2011/03/14(月) 02:56:20.30 ID:+7ATfWTn0
201名無しさん(新規):2011/03/14(月) 12:29:01.86 ID:eIHQ92Jb0
>>199
土曜に出したEMSの追跡記録見たら、いつもは東京国際局経由なのが
名古屋国際局になってた
一部は名古屋・関空に回して対応してるんだろうね

>>200
d…
この先10円も下げられたらやっていけない…
202名無しさん(新規):2011/03/14(月) 12:39:10.65 ID:VrZAcYkn0
関西地方のセラーに関しては、神戸と大阪から
発送されるから通常通り発送していいのかと思うけど
神戸へ荷物が行くまでが大変なんじゃないかと・・・
203名無しさん(新規):2011/03/14(月) 13:10:21.20 ID:/EOoy2pc0
荷物は届いてるな
204名無しさん(新規):2011/03/14(月) 13:17:54.14 ID:1mnAaHQl0
航空便なんて
地震当日に被災関係に着けずに他まわったというニュース以外聞いてない気がするけど
留まってたの?
205名無しさん(新規):2011/03/14(月) 18:53:52.63 ID:h49U5S720
風評被害でてる
206名無しさん(新規):2011/03/14(月) 19:49:11.89 ID:FWeU2xzq0
商品に「放射線測定済みです」と一言書く必要が出てくるかも。
207名無しさん(新規):2011/03/14(月) 21:29:03.29 ID:md/tSJVE0
>>206
でも実際に測定しないとダメだろ

食品関連を売ってるセラーは厳しそうだな
208名無しさん(新規):2011/03/14(月) 22:24:07.63 ID:eIHQ92Jb0
まあ世界は被災者に同情はしてくれても
放射能汚染となったらそりゃ一気に手を引くだろうからな

そんなわけで福島原発の作業員さん達を全力で応援する
209名無しさん(新規):2011/03/15(火) 03:20:00.41 ID:PquQqCm50
なんとか原子炉持ってくれ……
輸出業も下手すりゃ終わる……
210名無しさん(新規):2011/03/15(火) 08:37:25.62 ID:aY8qRdvx0
アメリカ人が寄付率100%でたくさん出品してくれてるんだな。
ありがたい事よ。
211名無しさん(新規):2011/03/15(火) 14:12:12.61 ID:yJYBWT8B0
iTunesでも募金できるんだね。これだったら毎月細々とでも続けられる。
だって毎月なにかアプリ買ってたもん。数減らしたらいいだけ。

212名無しさん(新規):2011/03/15(火) 16:12:37.62 ID:e/S5cUgC0
eBay内の募金の仲介をしてるMission Fishが、たまに募金金額を
何重取りしたり、勝手に毎月の定期募金に加入させられてたりするような
トラブルがあるそうだから、ちゃんと引き落とし金額を確認した方がいいよ。
213名無しさん(新規):2011/03/15(火) 17:31:37.30 ID:3LW04IeY0
去年10月、EMSが届いているのに届いていないと虚偽disputeを言ってきた件で
全額返金が確定し、併せてPyaPalがオレに謝罪してきた。

We have received your valid tracking information on the above-mentioned case
and sent a courtesy email to the buyer on your behalf.

We have requested that the buyer submit a full refund to you.
Please be advised that you will need to contact the buyer for further information regarding your payment.
We value your business and regret that you have had this experience.
To avoid similar experiences in the future, please view our Seller Protection Policy by clicking
the ""Legal Agreements"" link located at the bottom of the PayPal webpage.

Thank you for providing us with the proof of delivery and postage related
to this claim from the post office.
We have requested that the buyer submit a full refund to you."

追跡サイト上で「不在のため持ち帰り」で更新が停止したままで、ケースのオープン期間が閉じても、
EMS調査依頼書のコピーをファクスすれば再オープンして審議してくれるんだね。
全額返金まで5ヶ月も要して疲れた。
214名無しさん(新規):2011/03/15(火) 18:51:05.31 ID:e/S5cUgC0
>We have requested that the buyer submit a full refund to you
ってことは、Paypalがセラーにやるみたいに強制的に支払額を凍結したりしないんだな
届いてないから返金しないとバイヤーが拒否したらどうなるんだろう

ケースを再オープンして届いたと証明されたら、eBayのセラーパフォーマンスが低くなった分も
元に戻してくれるんだろうか。
215名無しさん(新規):2011/03/15(火) 19:34:15.29 ID:3LW04IeY0
メール受信後PayPalもMy ebayもケースがクローズになってたけど、いまだに返金されてない
少額だから別にいーケド
216名無しさん(新規):2011/03/16(水) 00:00:07.28 ID:cvICh2eo0
大阪税関も滞ってる?なんか遅い気がするんだけど
217名無しさん(新規):2011/03/16(水) 00:50:31.49 ID:GnNsJXY80
Seller fee update coming in July:

starting July 6 Final Value Fee rates for Store sellers--Fixed Price and Auction-style--
will be reduced and then applied to the total amount of the sale--including shipping.
これってFinal value feeが少し安くなる代わりに送料にまでかかるってことか?
酷いなこれ

ショッピングカートも導入するようになるみたいだな
218名無しさん(新規):2011/03/16(水) 02:22:03.82 ID:PSho1GLm0
Discussion Boardにも質問が殺到してるが
これ国際郵便で送料が高いセラーには打撃だな
てかセカイモンとかどうするんだろ
219名無しさん(新規):2011/03/16(水) 02:30:19.01 ID:GnNsJXY80
http://announcements.ebay.com/2011/03/2011-spring-seller-update/
一通り読んでみたけど、過去のseller updateの中でも特に酷いわ
アメリカのセラーは海外宛に発送しなくなるだろうな

複数のセラーの商品をショッピングカートに入れて一括で払うシステムというのも
どう機能するのかわからん。 
220名無しさん(新規):2011/03/16(水) 02:51:38.47 ID:a3KhtkCp0
ストア持ちのセラーだけ対象かな
221名無しさん(新規):2011/03/16(水) 03:07:44.08 ID:PSho1GLm0
>>220
残念ながらストア以外も含む全セラー対象
222名無しさん(新規):2011/03/16(水) 03:23:05.84 ID:Gs+jZK1J0
経営者が理念・長期ビジョンがなにもなく
目先の収支良くすることしか考えない無能だと
利用者は振り回され続けることになる。

競争があれば速攻で淘汰されるが
他に代わりがない独占企業だと
大勢に迷惑を掛け続ける
という典型例。
223名無しさん(新規):2011/03/16(水) 03:42:53.45 ID:ueJrbUAK0
なんでライバル企業が出てこないのかね
ベンチャー大好きアメなのに
224名無しさん(新規):2011/03/16(水) 03:47:11.58 ID:Gs+jZK1J0
シェア握ったもん勝ちだから。
イーベイだって日本では話にならなかった。
225名無しさん(新規):2011/03/16(水) 05:01:36.89 ID:PSho1GLm0
仕入れ先が発送停止中とか
超円安とか
システムの糞改定とか

どれもとりあえず頭痛いがとりあえず原発なんとかしてくれ
無知なバイヤーがビビって困る
226名無しさん(新規):2011/03/16(水) 10:04:06.70 ID:TPEjc20U0
送料にかかるってそもそも意味がわからん。
うちの荷物は重いから、韓国や台湾なら8000円くらいでも南米なんかだと3万超すんだが。
これにfeeかかるってこと?
227名無しさん(新規):2011/03/16(水) 10:34:11.99 ID:MEJz6ILS0
なんか出品作業とか無意味な気がしてきた
東京が壊滅するのに出品してなんの意味が・・
228名無しさん(新規):2011/03/16(水) 10:41:35.38 ID:NKDFPMc80
>超円安

スルーですか
229名無しさん(新規):2011/03/16(水) 11:22:00.53 ID:olkr6Gvd0
送料に課金きたな
俺はFreeShippingにしてるから意味ないけど
230名無しさん(新規):2011/03/16(水) 13:31:34.70 ID:ueJrbUAK0
もう地獄だな……
オンラインも地獄、現実も……
231名無しさん(新規):2011/03/16(水) 14:02:05.30 ID:PSho1GLm0
>>228
普通に間違えた、すまん
相当テンパッてるな自分・・・

>>217
しかもFVFも安くなるのはほんの1-2%
さらにパワセラ向けディスカウントも5%の方は無くなるそうな
232名無しさん(新規):2011/03/16(水) 14:15:24.34 ID:GnNsJXY80
>>226
そういうことだろうね。 送料が高すぎる地域はeBay外の取引に誘導するセラーが増えそう

それにインボイスを待たずに複数商品分を支払った客に、過払い送料分を返金したら
損するんじゃないのかと思うが。
233名無しさん(新規):2011/03/16(水) 14:26:07.30 ID:ZuH2WtjN0
根本がもうね
なんで送料からイーベイが手数料を抜くのか
それでなくてもPaypalでfeeかかってるのに
二重チャージ

売り手にも買い手にも有難くない改悪て感じ
234名無しさん(新規):2011/03/16(水) 15:33:20.05 ID:ARpEeIWw0
ストア登録しているセラーからは出品手数料取って、
ストア登録してないセラーは出品手数料無料ってことは、
ストア登録するメリットって何だろう?
235名無しさん(新規):2011/03/16(水) 15:33:51.08 ID:ARpEeIWw0
あ、オークション形式での出品のことね
236名無しさん(新規):2011/03/16(水) 15:41:42.43 ID:xGeYTM7/0
もう無理だ…
日本発=チェルノ発みたいな認識かもしれない

暗い事書いてすまない
237名無しさん(新規):2011/03/16(水) 17:01:19.79 ID:a3KhtkCp0
ebay.co.jpからも翻訳したメール届いたね
238名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:06:11.80 ID:8SMs860k0
>>236
落ち着け
英国のHPでも見てきたら
パラノイアって言われるよ
ttp://ukinjapan.fco.gov.uk/en/news/?view=News&id=566914282
239名無しさん(新規):2011/03/17(木) 01:27:56.50 ID:2WSdwMMy0
70円台突入
240名無しさん(新規):2011/03/17(木) 01:31:47.58 ID:BGApLBfj0
まだまだブースト掛かりそうだ
241名無しさん(新規):2011/03/17(木) 03:09:37.91 ID:nnwBSiKr0
こんな理由で80円切ることになるなんて先週の今ごろは夢にも
242名無しさん(新規):2011/03/17(木) 06:49:44.02 ID:Ml4RKfNZ0
76円・・・だと?

俺ら死んでしまうん? (´・ω・`)
さすがに一時的に店閉めたわ
243名無しさん(新規):2011/03/17(木) 07:04:10.91 ID:iTXb6uX90
一旦閉めて送料改定しないとダメだわ
244名無しさん(新規):2011/03/17(木) 07:14:38.08 ID:Ml4RKfNZ0
このまま定着するんだろうか?

ちょっとショック症状
これからどうしよう・・・
為替の大津波にやられたお
245名無しさん(新規):2011/03/17(木) 07:20:23.97 ID:Ml4RKfNZ0
お前ら急げ!
ペイパルまだ気がついてない、レート今78円だ
すぐ74円になっちゃうぞ
246名無しさん(新規):2011/03/17(木) 11:48:25.50 ID:MhrkMSPi0
協調介入やんねーかなー
今なら介入への理解も得られやすいと思うんだけどな
247名無しさん(新規):2011/03/17(木) 12:00:10.82 ID:c9F++bxP0
>>236
ttp://www.asahi.com/international/update/0317/TKY201103170083.html
こんなの見てしまった
関東で逃げられない…
248名無しさん(新規):2011/03/17(木) 13:44:27.30 ID:nnwBSiKr0
こんな時にも買ってくれるバイヤーさんがいるのはありがたいよ・・・
うっかり涙出そうになった
249名無しさん(新規):2011/03/17(木) 15:16:08.28 ID:gFrjRwkL0
イギリスの専門家だって日本=チェルノなんて言ってないよ。
原発の影響に関してはほとんどは東京は大丈夫と言ってる。
250名無しさん(新規):2011/03/17(木) 15:21:37.61 ID:vWdvMsK70
仕入れの発注の返事来ない

電話したら防災用品の発注殺到で全員死に物狂いだって
特需の業界もあるのになぁ
251名無しさん(新規):2011/03/17(木) 17:34:53.59 ID:eFSLQdxL0
毎年恒例のEBAY値上げと円高か。
EBAY残しでも、どっか別に自分のEBAY売り上げ超える自サイトとか
考えるべきかもなぁ。
毎年値上げでは死ぬのは目に見えている。
252名無しさん(新規):2011/03/17(木) 18:51:57.74 ID:SnjsCvsw0
そんなの考えても簡単に実現できないから
ebayが殿様商売できているわけだがw
253名無しさん(新規):2011/03/17(木) 19:37:26.44 ID:eFSLQdxL0
マケプレなんかの数多く売っている人って米アマゾンだと
たいてい自分のサイトもあるじゃん。
まぁマケプレはエクセル管理だからそのままサイト作成に流しやすいんだろうけど。
Ebayもちょっと買い手となって検索するとマケプレに押されてメジャー商品以外は
明らかに減ったでしょ。
254名無しさん(新規):2011/03/17(木) 19:41:22.86 ID:bz/W500G0
もう対ドル80円の時代はこないな
日本死んだ
255名無しさん(新規):2011/03/17(木) 19:41:53.80 ID:SnjsCvsw0
口より先に試しにやってみな
現実を思い知るであろうw
256名無しさん(新規):2011/03/17(木) 19:47:29.58 ID:SnjsCvsw0
国が死ぬほど自国通貨高に振れると思ってるらしいw


おまえらebay以前に常識身につけろよw
257名無しさん(新規):2011/03/17(木) 23:28:44.09 ID:PH9mJ63z0
どーすんのこれ
実行には至らないと思うけど
ttp://beforeitsnews.com/story/487/136/Japan_Requests_U.S._To_Block_Popular_Websites.html
258名無しさん(新規):2011/03/18(金) 00:49:18.51 ID:61KrRpwN0
>>257
もう実行済みなんじゃないの?
米軍ネットワークからのアクセスを一時的に制限するって話だな。
259名無しさん(新規):2011/03/18(金) 01:43:54.35 ID:JM2/fL0Z0
ポンドが高い
260名無しさん(新規):2011/03/18(金) 03:39:20.17 ID:KWC4CzZ80
>>256
おまえ、世界展開している大企業が日本内施設の地震でのダメージのため
海外ドル資産売って円を買うと「予想」されているから投機筋が
円買いしてんだよ。トヨタとかだと子会社の援助も必要だろうし。現に子会社の震災被害で自動車作れない。
もちろんそれが本当に顕著になったらまた投機が投機を呼ぶ。
常識だからわかっていると思うが。
261名無しさん(新規):2011/03/18(金) 04:43:46.85 ID:GoxHg+QJ0

お前らニュース見たか?
福島もうダメっぽい

俺は円高は目先と思うがなぁ
外国企業の社員まで逃げ出してんのに円資産買いとか
目先の戦術ではあっても戦略的にありえん

お前らも首都圏にいるなら店は休業にして今のうち逃げろ
避難命令出てからじゃ大渋滞で身動き取れねえぞ
262名無しさん(新規):2011/03/18(金) 05:02:56.54 ID:JM2/fL0Z0
>>261
ニュースって何処のニュース?
ソース出せ
263名無しさん(新規):2011/03/18(金) 05:24:43.58 ID:hrzyJq4x0
脳内通信社でしょw
264名無しさん(新規):2011/03/18(金) 09:13:19.39 ID:xWx9Seim0
>>260
保険会社が、支払いのために
海外資産を処分したからじゃないの?
それに3月決算月もあるし
265名無しさん(新規):2011/03/18(金) 10:00:45.45 ID:mr2WUP1d0
介入来たな
しかも協調!
266名無しさん(新規):2011/03/18(金) 10:05:31.41 ID:JV3TsGmS0
★日本からの乗客と貨物、米が放射能検査始める
【ワシントン=黒瀬悦成】ロイター通信によると、ナポリターノ米国土安全保障長官は17日、
記者団に対し、米通関当局が日本から米国に到着した航空機や艦船の乗客と貨物に対し、
放射能検査の実施を始めたと語った。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110318-OYT1T00267.htm
267名無しさん(新規):2011/03/18(金) 10:08:45.54 ID:B/+V+Jbk0
今頃協調介入って、昨日1万ドル以上円に変えたところだし
268名無しさん(新規):2011/03/18(金) 11:55:36.26 ID:Da+ktaqQ0
そりゃこの状況なら外国もケチつけるどころか協力するわな
269名無しさん(新規):2011/03/18(金) 13:09:42.94 ID:hrzyJq4x0
実際これで日本経済が大コケしたら、海外の株価も大暴落なんだよな
270名無しさん(新規):2011/03/18(金) 13:38:21.77 ID:rP3uaR0T0
円買いしてた強欲相場師ども泣きながら損切りしろ
ザマミロだw
271名無しさん(新規):2011/03/18(金) 17:35:59.30 ID:LEHq160T0
ナポリターノ…
イタリアの大統領じゃなかったっけ
272名無しさん(新規):2011/03/18(金) 17:45:00.11 ID:mr2WUP1d0
皆しってるのかも知らんが、送料上限があるカテゴリでも上限超える送料の設定
出来る方法があったんだな

273名無しさん(新規):2011/03/18(金) 20:38:37.16 ID:jVnu7OMO0
>>266
実際、航空貨物にまで放射能の影響が出るなら
その前に日本側から輸出止めると思うけどな

それはともかくこれでまた通関に時間かかりそう、はー
274名無しさん(新規):2011/03/18(金) 20:45:16.55 ID:2/FZx3ZZ0
ひとり死んだか死ななかったかの狂牛病で全頭検査を義務付けて
輸入牛肉をストップさせてたのは、どこの国だったか・・・
275名無しさん(新規):2011/03/19(土) 02:11:15.44 ID:iy2W7opd0
>>273
信用されてないんじゃね
中華野郎なんぞはANAカーゴ門前払いしやがったし
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110318-OYT1T00768.htm
276名無しさん(新規):2011/03/19(土) 02:36:18.73 ID:Gp8L5I1Q0
通関とかよりも福島原発が深刻になったら怖がるひとは日本からどんな物でも
Ebay取引で買わなくなるだろ。
売り上げが何割か、確実に減る。福島がどこかなんて海外ではわかるわけないし。
277名無しさん(新規):2011/03/19(土) 02:54:15.33 ID:iy2W7opd0
風評被害考えたら鬱になるな
278名無しさん(新規):2011/03/19(土) 09:40:58.07 ID:8R5U8daY0
質問ごめん
バイヤーから、「日本全体が放射能まみれで汚染されてる」と思われて
品物全然買ってくれなくなったんだけど、皆は売れ行きどう?
原発事故が世界で放送されてから売れ行き下がってる?
それとも全く変わらない?
279名無しさん(新規):2011/03/19(土) 11:51:37.19 ID:bSHNy7Fw0
ebayで物落とすとアメリカの出品者で送料いくらかかるの?
物は2ドルくらいの15cm四方厚さ2cm、重さ100gくらいだと思う×10個
留学経験あるやつにebay見てもらったんだが結局わからず
20ドルぐらいじゃねって言われた。
どうしても仕入れたいのがあるんだが初めてで。。。ニワカすまない。
280名無しさん(新規):2011/03/19(土) 11:57:24.33 ID:aWJ5r0qd0
281名無しさん(新規):2011/03/19(土) 12:00:18.92 ID:719EG+2A0
売り上げは落ちてるね。

10日〜19日ぐらいはいつもはいい売上なんだが、今月はいまいちの状態だ。
282名無しさん(新規):2011/03/19(土) 12:13:57.31 ID:WeLN2ZJR0
>>278
うちも先週は売上げ落ちたな
ただそれが原発の風評被害のせいなのかはわからん
まあ、こちらも来月のアップデートに合わせて出品ページを
書き換える必要があるので今はそっち優先でやってる

>>279
基本的にはセラーの言い値でFA<送料
あとはUSPSのHPで調べる
283名無しさん(新規):2011/03/19(土) 12:17:35.22 ID:R4O9rYoO0
>>279
出品者に聞いた方が確実
郵送ならusps.comでも大体の送料は確認できるけど
受け付けてる発送方法によって金額が全然違う。

一番安いFirst Classは追跡できないから、かなりバイヤーを信頼してる人じゃないと
受け付けてないだろうね。
284名無しさん(新規):2011/03/20(日) 02:04:04.86 ID:OLvhgYD90
ebayで昔、双方合意でも保証つけないで紛失したら出品者の責任だったらしいけど今はそんな規定ないのかな?ebayもpaypalも規定よんでも見当たらない
285名無しさん(新規):2011/03/20(日) 02:58:15.24 ID:gpX0NSNH0
>>284
紛失に関しては、到着したと追跡で確認できなければ返金。
バイヤーに対する返金保証は、eBayで買い物さえすれば勝手についてくるから
わざわざバイヤーが高い金を払って保険を買う必要はない。

それが怖いからって全部保証付の送料で出品すれば、誰も買わなくなるし
買ったバイヤーからは低いDSRを付けられて出品できなくなったりする。
286名無しさん(新規):2011/03/20(日) 03:00:10.54 ID:gpX0NSNH0
放射能を心配するヨーロッパ人がいたらこれを見せよう

16日の東京の放射能はローマ(イタリア)の6分の1未満
http://www.rainews24.it/it/news.php?newsid=151021

287名無しさん(新規):2011/03/20(日) 03:01:54.27 ID:pHOg5tB80
ほんと、「海外ではこんなに高く売れる!」とかなんとか
軽い謳い文句でイーベイを紹介する連中は、こんだけ手間もコストも
責任もかかるんだってこともちゃんと宣伝しておいてほしいわ。

それはともかくバイヤーさんが「発送遅くなってもいいから、気をつけて」
とメッセージ寄せてくれたりとかもうね。涙で遅くなりそう。
288名無しさん(新規):2011/03/20(日) 03:24:21.78 ID:OLvhgYD90
>>285
なるほど出品者にキツイルールなのね。ブログで保険オプションの選択肢いれるのは規約違反との記事読んだ けどどこにそんなの書いてるんだ(^_^;)?
289名無しさん(新規):2011/03/20(日) 03:37:13.54 ID:LSVQqrPt0
基本的なこと人に尋ねるのにタメ口とか
おまえのママにでも聞いとけよ
290名無しさん(新規):2011/03/20(日) 03:41:27.73 ID:OLvhgYD90
>>289
そりゃ失礼
応えてくれたかた
ありがとうございました
291名無しさん(新規):2011/03/20(日) 04:24:40.06 ID:gpX0NSNH0
>>288
ここに書いてあるよ
http://pages.ebay.com/help/policies/selling-practices.html

What you're not allowed to charge
Insurance: You can't charge a separate fee for insurance, although you still
need to make sure your item arrives as described.
Tip: You should incorporate any insurance fees into an item's price or handling cost.

eBayスレではタメ口で質問しても丁寧に敬語で質問しても、煽られるぞ
292名無しさん(新規):2011/03/20(日) 21:44:16.80 ID:OLvhgYD90
>>291
ありがとうございます!
293名無しさん(新規):2011/03/25(金) 00:24:18.58 ID:Xu8/kHlu0
地震後、質問欄を通していろいろな国の人達から激励の一文をもらうけど、
なんだか日本国そのものが壊滅したような誤解が多いように思える。
被災地は関東東北の太平洋側なのに、ハナシに尾びれが付いてるようだ。
294名無しさん(新規):2011/03/25(金) 00:44:54.90 ID:uvDKC7g7P
ロシアの時と同じ
295名無しさん(新規):2011/03/25(金) 03:20:01.84 ID:Db4O+8Vi0
Hello

Thanks for forwarding that suspicious-looking email. You're right - it
was a phishing attempt, and we're working on stopping the fraud. By
reporting the problem, you've made a difference!

Identity thieves try to trick you into revealing your password or other
personal information through phishing emails and fake websites. To learn
more about online safety, click "Security Center" on any PayPal webpage.


Every email counts. When you forward suspicious-looking emails to
[email protected], you help keep yourself and others safe from identity
theft.

Your account security is very important to us, so we appreciate your
extra effort.

Thanks,

PayPal

296名無しさん(新規):2011/03/25(金) 16:53:42.56 ID:EdkV7ZPp0
↑ ぬけぬけと! 普段俺らを食い物にしてるくせ
馴れ馴れしいぜ
297名無しさん(新規):2011/03/28(月) 16:25:16.73 ID:9V1O5kUg0
ebayは先行き暗いな。。。
298名無しさん(新規):2011/03/29(火) 23:15:01.81 ID:riyKx5ty0
まあこれまでも明るかったことないんですけど
299名無しさん(新規):2011/03/30(水) 09:00:54.19 ID:o8D326hf0
言うなよw
300名無しさん(新規):2011/03/30(水) 16:56:10.60 ID:ilxjXeZe0
ジャパンエンガチョネ〜
301名無しさん(新規):2011/03/31(木) 08:40:36.61 ID:MdpItZzo0
2月21日に神戸港を出発した船便のステータスが
"origin post is preparing shipment"
になっているのですが、これはアメリカに到着後の
事と思って良いのでしょうか。
あるいはまだ海の上、という解釈もできるんですか?

購入者が「tsunamiで無くなったんじゃないか」と心配
しているので、早めに追跡調査を依頼した方がいいか
思案してます。
302名無しさん(新規):2011/03/31(木) 12:50:15.64 ID:9GQgJB/i0
ここで聞くより郵便局に尋ねてみたら
303名無しさん(新規):2011/03/31(木) 12:50:29.32 ID:1RxL38X60
今週終了分がことごとく売れない入札ない
日本全部がダメみたいに海外の人は思ってるみたいだ

国内はダメ、海外もダメ
どうすりゃいいんだよ
時間が経つのを待つしかないのか
304名無しさん(新規):2011/03/31(木) 13:33:42.44 ID:lWdKvFZX0
>>301
たぶん到着地、書留だけどそれになってから割とすぐついた
305名無しさん(新規):2011/03/31(木) 13:48:53.87 ID:qG72T0zm0
>>303

俺はむしろすごく売れてる。お前を全ての基準にすんなよ
306名無しさん(新規):2011/03/31(木) 13:56:44.81 ID:l4F+HByY0
愚痴も返しもツマンネ
307名無しさん(新規):2011/03/31(木) 14:22:36.63 ID:fkXKzNwV0
>>301
アメリカの税関を既に通過して郵便局が発送の準備してるって意味。
そこの郵便局を起点にして各地に配送されるのでorigin postって言ってるんだと思う。
308名無しさん(新規):2011/03/31(木) 16:02:27.06 ID:MdpItZzo0
>>304 >>307
ありあとうございます、安心しました。
神戸から発送後が空白だったらすぐさま追跡調査ですが
Origin Post〜が表示されているのでそんなに
悲観的にならずとも良いとは思っていたのですが・・・

海外で今回の震災がどのように報道されているのか
詳しくは知りませんが、震災前に発送した荷物にまで
購入者が強い疑惑を持ってこちらに質問を投げかけてくるので
正直、辟易しています。
「出品物が汚染されていないか検査したのか?」と
質問も何度か受けました。ナマモノじゃないんだけど・・
309名無しさん(新規):2011/03/31(木) 17:59:02.49 ID:Dt2fzYqM0
そうだよねえ、ウンザリだよねえ

とか言い合っても何も改善されないしな
310名無しさん(新規):2011/03/31(木) 18:03:59.00 ID:1RxL38X60
>>305
まじか
売るジャンルを変えなきゃダメか
311名無しさん(新規):2011/03/31(木) 18:08:56.66 ID:pjB+Yuj9O
自分も来たよ、その類の質問。
マスゴミに踊らされてんのは海外も一緒だな。
被災地の農家や漁師さんの風評被害を思えば
こんな事ぐらいでめげたら駄目だとは思うんだけどさ。
312名無しさん(新規):2011/03/31(木) 20:36:03.38 ID:f8Gni3LO0
うちも来たよ
お前のところではガイガーカウンターで出荷前にチェックしてるか、だとw
313名無しさん(新規):2011/03/31(木) 20:49:42.83 ID:qVc9E82P0
英語で全国各地の数値を公式に発信して欲しいよなぁ。

例えば中国は北京や上海みたいな大都市でさえ現在の西日本の
2倍以上だっての、深センとか広州とか100超えとるわ、って事を
知ってほしいですな。
314名無しさん(新規):2011/03/31(木) 20:55:31.72 ID:bzgiXLeY0
風評にホイホイ乗るような白痴がそんなとこ見て冷静な判断する訳ないじゃーん
テンプレ見りゃわかるような質問をするバカといっしょ
315名無しさん(新規):2011/03/31(木) 20:55:33.88 ID:qVc9E82P0
あ、今調べたら文部科学省が出してた。
ttp://www.mext.go.jp/english/radioactivity_level/detail/1303986.htm

なんか言ってきたらこれは反論材料になるね。ただ1都道府県に
1地点とか目が粗すぎる。
316名無しさん(新規):2011/03/31(木) 20:57:06.83 ID:sTknnkkO0
無駄。
そもそも北京と東京の違いすらわかんないんだから。

割りきって
予め大きく何か書いておいたり
コピペ用意しといたり
事務的に処理するのみ。
ストレス感じるだけ無駄。
317名無しさん(新規):2011/03/31(木) 23:17:59.06 ID:EBmAQM8n0
http://atmc.jp/

これは全国各都市の放射能濃度の説明を英語に切り替えることができる。
ただ問題は、落札者の国が今後食料品以外のアイテムにも公的な機関の
検査証明や原産地証明求めてきた場合、コストがバカ高くつきすぎて
eBayに出品するメリットが無くなる恐れがある。
318名無しさん(新規):2011/04/01(金) 00:58:38.62 ID:9QDK4BqiO
ざっくりとアメリカを例に考えてみた場合、
自国の兵士が空母に乗って何千人と日本へ来て三週間も
作業し続けている(しかも風呂無し)わけでさ。
たかだか日本からの小箱ひとつにビビリ上がるようなチキンだったら
兵士に引き上げを要請すると思うんだが、甘いかな。

震災後に心配してメールをくれた顧客が教えてくれた話だが、
カリフォルニアでは抗放射能薬が即日売り切れたまでは
良かったが、飲んだ奴の半数がアレルギー反応を起こして
病院送りになったとさ。本末転倒だな。
319名無しさん(新規):2011/04/01(金) 01:10:52.19 ID:BU7ouCOh0
同じ国家の国民が1つの人格な訳じゃないから。

日本でも原発で騒いでる人口が多いのは主に
自衛隊なんか絶対入隊しない様な連中や、
存在すら否定したがる様な連中だろうに
320名無しさん(新規):2011/04/01(金) 09:35:55.36 ID:+UgxUUQl0
>318 アメリカはともかくEU(特にドイツ)や
普段から食品関連にうるさいオーストラリアの過剰反応が心配。
シンガポールが厳しくなるのは産地偽装問題があったから仕方ないけど。
321名無しさん(新規):2011/04/01(金) 12:28:04.61 ID:kUvVo9PL0
本当に過剰反応なのか?w
322名無しさん(新規):2011/04/01(金) 23:41:03.75 ID:+QwFetdu0
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aL4LLPKCVZXg
>  4月1日(ブルームバーグ):日本では東日本大震災後で損傷した福島第一原子力発電所の
> 放射性物質漏れへの対応が続いているが、香港の大気中の一般的な放射線量は東京より多い。
> それを考えると、放射性物質の拡散への懸念は行き過ぎかもしれない。
>
>  東京都健康安全研究センターの発表によると、新宿区の放射線量は3月31日、1時間当たり
> 最大0.109マイクロシーベルトだった。一方、香港天文台のウェブサイトによれば、香港の九竜地区では
> 0.14マイクロシーベルトだ。胸部レントゲンの放射線量は約50マイクロシーベルト。
>
>  英王立放射線科医協会(RCR)の元幹部、ボブ・バリー氏によれば、多くの国ではもともと
> 大気中の放射線量が東京より多い。原発事故の影響で東京の放射線量が30倍に増え、
> 外国人が大挙して日本国外に脱出した。しかし、東京の放射線量は今でも、ロンドンや
> ニューヨークの値よりわずかに高いだけにすぎないと、アナリストらはみている。
>
>  バリー氏は電子メールで日本の現状について、「実際の放射線による被害より放射線に
> 対する懸念によるダメージの方がずっと大きかったチェルノブイリ原発事故のようなパターンを
> たどりそうな状況だ」とし、「自然界にある放射線を考慮すれば、東京の放射線量のレベルが
> 現時点で世界の多くの場所より低いことはかなり確実だ」と指摘した。
>
>  環境放射能調査によると、ニューヨークの放射線量は3月31日まで7日間の平均で
> 1時間当たり0.095マイクロシーベルトとなっており、東京をかろうじて下回っている。
> 東京は原発事故の前で0.0338マイクロシーベルトだった。
>

以下ソースに続き
風評被害ほんま恐ろしいで
323名無しさん(新規):2011/04/01(金) 23:43:22.61 ID:EcG9+uPK0
コピペうざい
まず自分が頭冷やせよ
324名無しさん(新規):2011/04/02(土) 00:11:09.37 ID:N36Pt/vE0
★大ヒット御礼★ 最速で誰でも月収200万円!!
業界絶賛の最高級ネット収入システムが限定数で復活!!

「あなたが見たことも味わったこともない衝撃のファーストインパクト!!」

インターネットの世界で自動でお金を製造、預金口座への流動、
1回の入金で数万円。それが毎日24時間、断続的に何十回も入金される!!


キャッシュバック+特別特典+30日全額返金保証」の3大特別キャンペーン中!!

ネット収入システム「AUTO WEBMONEY」PROFESSIONAL
http://www.auto-webmoney.com/

↑↑↑↑↑↑
注文時に紹介IDの欄に、20445と記入してご注文ください。
これで5000円ダブルキャッシュバックになります。
325名無しさん(新規):2011/04/02(土) 01:14:14.34 ID:YckPDhCd0
久しぶりの84円だ
326名無しさん(新規):2011/04/02(土) 01:25:57.25 ID:+FcKQs6lO
セラーもバイヤーも(無論自分も含めて)答って案外と
自分の中にあって、ネガティブな方向へ行きたい人は
悲観的な情報だけをチョイスして取り込むし。
こんな時でも何とか乗り越えたい、良くなると信じたい人は
解決策を考えたり我慢の時と思って堪えるじゃん。
試されてるんだと思う事にしてるよ。
327名無しさん(新規):2011/04/02(土) 01:52:14.37 ID:n54oaf860
つまりニート最強か
328 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/02(土) 20:46:23.92 ID:jy1vjSRu0
驚異的に円安になってる
329名無しさん(新規):2011/04/03(日) 13:35:56.40 ID:m+0Tg7evO
150円まで行けばいいよ
330名無しさん(新規):2011/04/05(火) 17:17:47.38 ID:XyCjOd3h0
誰だいつも84円でとめてるのは、この壁を破ると一気に90円まで行くよ。
331名無しさん(新規):2011/04/05(火) 22:26:15.16 ID:mzjbvUQH0
100円待ってます
お互いに計算もしやすいしね!
332名無しさん(新規):2011/04/06(水) 01:50:43.72 ID:eqjiGHW30
85円は目の前だ
円安記念あげ
333名無しさん(新規):2011/04/06(水) 09:12:46.17 ID:YTkxuyKh0
円安になっても出品地が日本ってだけで売れないよ・・・
334名無しさん(新規):2011/04/06(水) 11:09:58.20 ID:rMyMtoQr0
だいたい80円とか利益出すのがやっとだよ。

手数料もシステム料もクソ高いし。

PAYPALにも払わないといけないし。

84円でも手数料で82円以下で計算されるし。

届かなければ返金しなければいけないし。

ほんと一気に90円超えてくれ。
このなかで
335名無しさん(新規):2011/04/06(水) 11:30:17.73 ID:tmIrwePW0
>>334
何を商材にしているんですか?
336名無しさん(新規):2011/04/06(水) 12:27:42.19 ID:CVVU2yE00
うざいよ
337名無しさん(新規):2011/04/06(水) 15:08:11.35 ID:JPvSbNZ60
よしかさばってた在庫を処分するか
出品するまでが手間でなかなか手をつけられないんだよね
338名無しさん(新規):2011/04/06(水) 15:23:28.82 ID:ibR30PuM0
ここ半年ぐらいペイパルから出金していない。
日本の国力から考えれば100円ぐらいはすぐになると思うからね。
339名無しさん(新規):2011/04/06(水) 19:12:53.59 ID:qPRnAk7h0
アメリカが金刷りまくってるからだよ

阪神の時を考えても日本側の事情ではない
340名無しさん(新規):2011/04/07(木) 10:36:55.45 ID:bG8EMi4d0
なんかやる気が出てきた
今までは「いくら頑張ってもどうせ円高で帳消しだろ」みたいな諦めがあった
341名無しさん(新規):2011/04/07(木) 20:23:02.50 ID:/1ykLPX30
でも風評被害で売れないかもよ
知識ない人は、日本の品物は放射線に汚染されてると思ってるらしいから
342名無しさん(新規):2011/04/07(木) 20:27:57.16 ID:FpQVh2S80
そりゃ逆の立場だとしても「放射能が送られてくる」みたいな事は多くの人間が言うだろう

しかし実際に一切のmade in japanを買い控える人数とはかなりの差があるだろう。
343 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/04/08(金) 18:45:50.38 ID:oaWHQu5nP
テキサスの奴から空の封筒が着いたとクレームが来た
もちろん俺はちゃんと入れて送った。先々月もテキサスに
送った物が未着だとクレームが来た。テキサスの郵便は
荒れてるのか?いい加減にしてほしいんだが
344名無しさん(新規):2011/04/08(金) 19:50:23.06 ID:nwLl+BaZ0
列車強盗団が出そうなイメージだからな
345名無しさん(新規):2011/04/08(金) 21:11:50.86 ID:oI6X9tXL0
>>343
偶然かどうかわからんけど、shipping timeの★で2以下を残してるバイヤーが一番多いのがテキサスだった。
346名無しさん(新規):2011/04/09(土) 13:22:36.97 ID:CjeO4KQu0
03/19のeBayからのメール:
"How eBay is protecting you during this time of crisis"
「日本のセラーのために僕らは便宜を図るよ。30日間は請求しないよ」

04/09のPaypalからのメール:
"**Payment Alert** Important message about your automatic payment method on file"
「先月分のfeeが引き落とせなかったぞ。今すぐ払えコラ」

どういうことなの・・・
347名無しさん(新規):2011/04/09(土) 14:27:16.93 ID:bVNQHnJh0
そんなメール来てたっけ?
* You won't be billed for 30 days. You can also request your billing be pushed out by 60 days if you need it.
なら別の意味だけど
348名無しさん(新規):2011/04/09(土) 14:57:34.23 ID:gKL3AKp70
>>346
オレも今朝来た、いつもカードで自動的に支払ってるのになんで?
349名無しさん(新規):2011/04/09(土) 17:33:13.87 ID:z0pWuE880
おれも来てた
Seller Acountを見たら、設定済みの自動決済方法がなぜか無設定になってた
350名無しさん(新規):2011/04/09(土) 23:50:35.86 ID:CjeO4KQu0
とりあえず3/19のメールの中にあったアドレスにメールしてみた
ご厚意に感謝するけど、PaypalからこんなAlert受けたのはこれのせいですかー?
みたいな

まあ先月分はone-time paymentでさっき払ったけど
351名無しさん(新規):2011/04/09(土) 23:55:58.36 ID:aQu5m88w0
>>346, 348, 349, 350さん
私もそのメールを受け取ったのですが、
12500円のはずの手数料が
We are writing to alert you that your monthly eBay seller fees of JPY 1,250,000 have not been paid.
「125万円の月手数料が払われていませんのでご連絡差し上げています」
となっていてびっくりしました。

My Accountのページではちゃんと JPY 12,500 となっているのですが、
ほっといても大丈夫でしょうか?
向こうの手違いかカンマの打ち間違いかと思いたいのですが・・・。
352名無しさん(新規):2011/04/10(日) 00:01:07.38 ID:mk3dSS9t0
もうウンザリ
353名無しさん(新規):2011/04/10(日) 17:20:44.25 ID:ixEg8zJa0
俺もそれ来た

な〜んだ全員来てるのか
じゃ平気だな (^ ^)
354名無しさん(新規):2011/04/10(日) 23:20:27.61 ID:zAspsRmV0
地震発生後も売れ行きは変わらなかったが、報道の焦点が原発になったとたん売れ行きが急速に鈍化した。
海外では日本はどう見られてんだろ。
355名無しさん(新規):2011/04/10(日) 23:45:05.58 ID:YGa7kisJ0
過去レスでも嫁や
356名無しさん(新規):2011/04/11(月) 10:02:05.62 ID:INpY4NZB0
EBAYが日本のセラーの自動決済を一旦解除したようだ。
普段は決済できないと、出品できなくなるが今回はできる。面倒なんでone-time paymentで
払って再設定したけど。
357名無しさん(新規):2011/04/11(月) 14:32:10.84 ID:EGutTl8b0
地震の為に日本人の手数料を一ヶ月払わなくてもいいように便宜をはかってくれたのが裏目に出たようだな。
今回はebayの親切心から起きたトラブルなので大目にみよう。
近いうちにebayJAPANからメールが来るんじゃない。
358名無しさん(新規):2011/04/11(月) 14:58:30.00 ID:McN0RMq80
>>357
おそらくそうだろうね
便宜を図ってくれるのはいいけど、その前に
ちゃんとPaypalと連携取っておいてくれよーeBayさんよ
359名無しさん(新規):2011/04/11(月) 22:04:15.90 ID:INpY4NZB0
>>357
昔みたいに日本からの出品者は、手数料割引にしてくれたらよかったのにwww
360350:2011/04/12(火) 01:00:25.99 ID:AK085+8y0
返事が来た。

とりあえずPaypalからのAlertメールは
"simply an unfortunate email that was sent to you in error"
で、こちらのアカウントが危険になることはないとのこと。
(当たり前だ)

ちなみに3/19の措置の件に関しては、支払い期限を延ばすから
その間に復帰のための時間的・金銭的余力を与えるので、その後は
"we'll simply bill you for both months together when we invoice you next month"
だそうだ。やっぱりね。
これならむしろ分割がいいなあ…
361名無しさん(新規):2011/04/12(火) 17:33:06.78 ID:eW1LTFrr0
レベル7で風評被害に拍車がかかるね
362名無しさん(新規):2011/04/12(火) 19:12:18.23 ID:8cSFkDec0
レベル7の速報後になぜか大量落札があったぞww
ただの偶然か本当にダメになる前に買っとけ!ってなったのか、さて?

ところでベストマッチおかしくないか?
びっくりするくらい順位下がったぞ。全体で100品くらいの中で上位20品までに全部表示されてたのに
軒並み70以下に表示されてる
DSRも全部4.9以上のままだし、順位下がるような原因が見当たらん
363名無しさん(新規):2011/04/13(水) 10:22:25.24 ID:pbjlRu/Y0
*Payment Alert**ってメール来たけど(今さら??)、自動支払いを一旦解除されて支払期限を延期措置が取られたってこと?

とりあえず今月分を支払って、自動支払いを再設定しなければいけないということですか?
めんどくさいなぁ(笑)

自動支払いの設定なんてここ数年まったくいじってなかったら忘れたよ。

どうするんやったっけ?(>_<)
364名無しさん(新規):2011/04/13(水) 16:54:54.98 ID:+MomUAGH0
3日前にも来たな、その通知
3日前に再設定したのに
365名無しさん(新規):2011/04/13(水) 17:54:08.68 ID:Yaj+U3Re0
つい3時間前にまた来たよ
いい加減にしろ
366名無しさん(新規):2011/04/13(水) 21:56:24.13 ID:8sNJY9OY0
おかしいな、いつもと同じタイミングでいつもどおり普通に引き落とされていて何もないけどな
367名無しさん(新規):2011/04/14(木) 15:16:15.72 ID:ym8oZfud0
被災者じゃないので特に何も報告しなかったけど
今回のeBayの対応どうなの・・・
被災地域のセラーでなんか言いたいことある?
368名無しさん(新規):2011/04/15(金) 11:43:14.19 ID:WTlL+/w90
被災地域で今やってるセラーなんているのw
369名無しさん(新規):2011/04/15(金) 15:54:49.06 ID:L0Q8K1mg0
今メンテ中かなんかなの?
ログインできない・・・
370名無しさん(新規):2011/04/15(金) 15:57:11.03 ID:ubOSorA80
よかった オレだけじゃないんだw
371名無しさん(新規):2011/04/15(金) 16:04:29.81 ID:lsgXd7sy0
>よかった オレだけじゃないんだw
よかった オレだけじゃないんだw

パスワード盗まれて何か変更されたのかと思って焦ったよ。
30分くらいまでは大丈夫だったから余計にうろたえた。
Your user ID or password is incorrect
って出てる?
372名無しさん(新規):2011/04/15(金) 16:23:20.18 ID:ubOSorA80
何も出てないな、とにかくMy eBayのログインの途中で画面が止まってしまう。
373名無しさん(新規):2011/04/15(金) 16:33:27.44 ID:L0Q8K1mg0
>>371
出てる
今も先に進まん
374名無しさん(新規):2011/04/15(金) 16:57:05.51 ID:L0Q8K1mg0
おお、やっと直ったぽい
375名無しさん(新規):2011/04/15(金) 17:12:02.14 ID:ubOSorA80
これでやっと自動支払いの再設定ができる。めんどくせーー
376名無しさん(新規):2011/04/15(金) 17:48:42.12 ID:2xSNX2Qv0
そういえば、19日あたりから何か改訂されるんだったな。
377名無しさん(新規):2011/04/15(金) 23:28:43.44 ID:12DWlVT+0
1割も落札手数料とられて利益でんの?
378名無しさん(新規):2011/04/15(金) 23:31:21.18 ID:UYmPA2Tj0































でないからやめたほうがいい
379名無しさん(新規):2011/04/16(土) 04:05:36.67 ID:BzOAOnW+0
>>377
マジレスすると


最終的に取られる手数料は1割どころではない
380名無しさん(新規):2011/04/16(土) 04:55:19.72 ID:ZJtnZTrJ0
7月頃だっけ、送料にまで手数料課金するの
381名無しさん(新規):2011/04/16(土) 05:17:51.08 ID:Q5qTELf40
いまに1回逝くごとに課金されるな
382名無しさん(新規):2011/04/16(土) 12:10:28.13 ID:Dhhy1Cob0
>>736>>380

不精でここで聞いて済ませようとしたが
誰も教えてくれないので
レスを少し具体化してみました
383名無しさん(新規):2011/04/16(土) 12:11:10.85 ID:Dhhy1Cob0
384名無しさん(新規):2011/04/16(土) 17:24:30.24 ID:WPo3Dmxi0
ストア登録をしていない場合:
4/19からオークション形式での出品は毎月最初の50個までなら出品手数料は無料で、
スタートプライスを幾らに設定しても良い。しかも、Buy it nowも無料で付けられるようになる。
手数料は売れた時のみ課金されるが、最終販売価格と送料を含めた金額に対して課金されるようになるので注意。
7/6からは固定価格形式での最終販売価格に対する手数料は引き下げられるが、
送料を含めた全額に対して手数料が徴収されるようになる。
ストア登録している場合:
7/6からは固定価格形式での最終販売価格に対する手数料は引き下げられるが、
送料を含めた全額に対して手数料が徴収されるようになる。ただし、出品手数料は
これまで通り。

のような感じ。詳しくは原文を読め。
ttp://announcements.ebay.com/2011/03/2011-spring-seller-update/
385382:2011/04/16(土) 18:15:33.24 ID:9bs4aU9o0
>>384
ご丁寧にありがとうございます。

386名無しさん(新規):2011/04/16(土) 18:57:52.56 ID:ubqri4bV0
日本人の劣化が激しい

チンパンジー並みのやつが増えたな
387名無しさん(新規):2011/04/16(土) 21:36:30.19 ID:aSTxXL6a0
ここ数年のebayは頻繁にルールを変えるようになったね
そしてそれを真似するヤフー
388名無しさん(新規):2011/04/16(土) 22:21:09.69 ID:yzM2Tfbk0
真似してる部類に入らんよ
前提条件の独占状態は似通ってるのによく抑えてるなと関心するわ
ebayは目先の利益おいかけてコロコロ変えすぎる子供のサッカー状態
ヤフーは逆の意味でマヌケだ
389名無しさん(新規):2011/04/17(日) 02:51:47.32 ID:BCPGXlm40
手数料に対する考え方の違いがあるから
ベイ並みにしたら別が伸びる可能性もあると思う
日本はチップなんて普通にはないし
例え料金に入ってても見えてはないし
390名無しさん(新規):2011/04/17(日) 09:08:04.08 ID:5E8hQioL0
むしろeBayがヤフーの真似してほしい。
eBayのルール変えすぎ状態にはいちいち対応するのが大変
ヤフオクで送料に手数料かけられたら流石にモバオクに移る。
391名無しさん(新規):2011/04/17(日) 10:31:28.63 ID:HYlIE/BL0
日本には楽天があるからヤフオクもebayみたいな勝手なことはできないよな。
392名無しさん(新規):2011/04/17(日) 12:22:49.85 ID:IimSvBHB0
ビッダのことも思い出しry
393名無しさん(新規):2011/04/17(日) 14:03:24.83 ID:4HcsFyzv0
オクなんて市場握ったものが勝ちだから
他は脅威にならんよ

ebayですら日本ではどうにもならなかったんだから
394名無しさん(新規):2011/04/17(日) 20:19:28.24 ID:uK/wRroK0
0.01ドルで出品したら、30ビューくらいあって
4人がウォッチしていたが、結局、1名が入札し、
0.01ドルで落札される。
同じ物を0.99ドルで出品したら過疎っているのに既に2名入札中。
ま、欲しい奴は幾らでも欲しいし、要らない奴は幾らでも
要らないってことだな。
395名無しさん(新規):2011/04/18(月) 09:10:41.35 ID:CMafAKDk0
12日辺りからいつもはよく売れるのに今月はさっぱりだ。

いつもの半分以下。。

厳しいなぁ。

>>380
マジ!?  どれぐらい課金されるの?
円高でただでさえ送料高く設定してるのに。。。
396名無しさん(新規):2011/04/18(月) 09:56:35.72 ID:30u7ctax0
>>395
今知ったの?
397名無しさん(新規):2011/04/18(月) 12:01:59.76 ID:J02STPrE0
先月からさんざん話題にされてるのに何言ってんだ
398名無しさん(新規):2011/04/18(月) 12:33:17.03 ID:+ZO0lSCy0
こういう情弱が売れないとかのたまっても
本人気づかないアホな原因があるとしか思えんなw
399名無しさん(新規):2011/04/18(月) 14:21:04.20 ID:4joEqdOO0
三月末にドイツの常連さんに本を書留で送ったけど
いつもなら1〜2週間で届くのに、今回はフランクフルトの
国際交換支店で留まっている。
TwitterやQ&Aサイトを見ると同じ体験をしてる人が同時期に
他に2人か。・・・原発事故の影響かなあ。
400名無しさん(新規):2011/04/18(月) 22:45:59.25 ID:LKVgex6t0
今の時期
なんでもかんでも原発のせいにしたくなるね
まだ年末まで8ヶ月もあるのに
忍耐と辛抱の日々だ
401名無しさん(新規):2011/04/19(火) 01:13:46.88 ID:3a6iTdRS0
ほんと、原発によって
ダメな奴の言説があぶり出される
402名無しさん(新規):2011/04/19(火) 11:25:08.87 ID:2wYfFJAo0
SALで送って2週間3週間で着かないぞ金返せ騒ぎ立てるバカオージー
20ドル30ドルのことでいい加減しろ
仕事で使うとか、俺の知ったことか
403名無しさん(新規):2011/04/19(火) 12:17:40.62 ID:WF6jPr7g0
おまい以外の人間はもっと知ったことじゃないが・・w
404名無しさん(新規):2011/04/19(火) 12:55:01.87 ID:oGozPypb0
いきなり不着が2件も
今は北米方面も油断できんな
405名無しさん(新規):2011/04/19(火) 16:18:27.84 ID:f6PyrXuy0
>>308です。その節はお世話になりました。
配達の遅延やその追跡調査に関して、末端の郵便局員までが
「今は震災ですから」「とにかく、非常時ですので待ってください」と
安易に言い訳に使っているようにも思います。

というのも、>>308で書いてから10日経過しても
statusが更新されないので、発送した郵便局に追跡調査の
申し込みに行ったら上記のように言われました。
「ウチは発送しただけですし、お役に立てません」とも。

腹立てても仕方ないので、自分で神戸の国際郵便局(?)へ
電話したり、税関にも電話して直接追跡依頼をしたら
10分もしない内に詳しい状況を説明していただき、
翌日にはUSPSのstatusが突然4行追加され、品物も配達されました。

12月のアメリカ宛郵便一斉受け取り中止の時もそうでしたが
日本郵政ってあてにならないです。局員も生温い人が増えました。

長文ごめんなさい、経過報告と愚痴でした。
406名無しさん(新規):2011/04/19(火) 19:20:46.71 ID:WF6jPr7g0
>ウチは発送しただけですし、お役に立てません


自分の行動範囲の東京の数局ではこんな事言われた経験ないね。
問い合わせに時間かかりそうな場合でも
携帯番号尋ねてきてその日のうちに報告くれる。
407名無しさん(新規):2011/04/19(火) 22:36:58.55 ID:f6PyrXuy0
>>406
ひどいでしょう、こんな対応されたのは初めてで頭が噴火しそうでした。
ゆうメイトのおばさんだろうが正規社員だろうが
末端の局員だとこんな事も平気で言える人がいるのかなと。
ってスレ違いですね。すんません。

私に限って言えば、震災後のSAL(書留付き)発送は
以前より早く到着しているくらいです。
一番速いのでスウェーデンに5日で到着しました。
それぞれなんですかね・・・
408名無しさん(新規):2011/04/20(水) 02:44:57.29 ID:1h6Y3Hie0
>>407
それお客様センターに苦情のメールしといた方がいいかもしれん。
すぐに指導してくれる。
409名無しさん(新規):2011/04/20(水) 08:04:04.07 ID:W3a7DvW/0
ブラジルはEMSですら行方不明になる
もう発送停止にしようかな
疲れた
410名無しさん(新規):2011/04/20(水) 08:33:41.57 ID:6IrrpKt+0
>405 田舎ではSALやスモールパケット、書留は少ないので慣れてないのが
普通。届かないので、調査請求書を書きに行ったらイギリス宛の荷物に
なぜかフランス語で書かれた調査請求書を差し出され、その日本語訳が
直訳過ぎて局員さんも説明に困ってた。
411名無しさん(新規):2011/04/20(水) 11:14:00.34 ID:edkh6pxm0
きました、こんなメール

Due to concern about radiation I wold like to cancel my bid.
412名無しさん(新規):2011/04/20(水) 11:38:53.42 ID:6IrrpKt+0
>411 これ見せてそれでもキャンセルしたいといったら諦めてキャンセル

1993年の世界各都市の放射線量
http://www.taishitsu.or.jp/genshiryoku/gen-1/1-ko-shizen-2.html

毎日更新されている日本全国の放射線量マップ
http://atmc.jp/

413411:2011/04/20(水) 12:13:38.29 ID:edkh6pxm0
英語のサイトない?
414名無しさん(新規):2011/04/20(水) 12:22:11.00 ID:ygnWlIIn0
ここバカばっかし
415名無しさん(新規):2011/04/20(水) 12:57:10.92 ID:t6/KQk4H0
逆にこういう人もいる

We in germany pray for the Japan People and spend some money that you can have your old life soon

うち別に被災してないけど、まじ買ってくれてありがとね
416名無しさん(新規):2011/04/20(水) 13:00:38.19 ID:LukwoHD80
>>415
すげえミステリアスな英語だな
417名無しさん(新規):2011/04/20(水) 14:20:38.55 ID:6IrrpKt+0
>413
一番目のサイトは英語無し 代わりにこれを見つけた。
http://www.blackcatsystems.com/RadMap/map.html

二番目のサイトは「言語を選択」と書かれた4色のマークの横の
逆三角マークを押せば説明を外国語や他の言語に切り替えられる

418411:2011/04/20(水) 16:10:51.81 ID:edkh6pxm0
>417
thanks!
419名無しさん(新規):2011/04/20(水) 21:55:34.32 ID:oXgFq5gf0
>>411
で、どうするの?入札取り消すの?
420名無しさん(新規):2011/04/20(水) 23:05:10.97 ID:1h6Y3Hie0
>>411
放射能を都合の良いキャンセル理由にしてるんだろうな
キャンセルしたいんならpositive feedback先に残せだ
421名無しさん(新規):2011/04/21(木) 08:58:13.17 ID:5AEdGqw10
オークションスタイルの新規の出品料無料がストア出品者を苦しめてないか??

それか原発どっちかの影響か知らんが、売り上げが30%も落ちた。。
422名無しさん(新規):2011/04/21(木) 14:53:31.76 ID:doopFgc30
ebay自体の売り上げが落ちてるから出品料無料にしたんだろjk
423名無しさん(新規):2011/04/21(木) 18:24:25.93 ID:irL9EzPh0
そしてすべてのしわ寄せは
常連であるストア持ちセラーに
424名無しさん(新規):2011/04/22(金) 10:38:45.66 ID:w2umOtaV0
To Japanese seller.

Welcome to ECRATOR.

http://www.ecrater.com/

Please visit us and enjoy FREE listing.

eCrater Japan team
425名無しさん(新規):2011/04/22(金) 15:49:15.22 ID:f3k2xhop0
今Selling managerが機能してないみたいだ

>>424
だいぶ前にEcreatorに出品してたんだが、全然売れん
買う方なら、破格の値段で売ってることがあるけど。

426名無しさん(新規):2011/04/22(金) 20:49:54.67 ID:JOxbpQdR0
auctiva市ね
427名無しさん(新規):2011/04/22(金) 22:53:40.39 ID:JOxbpQdR0
7月から送料に10パーセント手数料がかかる。
428名無しさん(新規):2011/04/23(土) 01:30:07.88 ID:kc/1A0hz0
eBayってつくづくバイヤーに甘くセラーに厳しいよ。
・強力なバイヤープロテクション
・セラーはネガティブつけられない
・送料以外の手数料は全部セラー負担。しかも高い
・終了間際の延長がなくてスナイプし放題。オークションなのに競り上げが機能せず
429名無しさん(新規):2011/04/23(土) 01:34:09.09 ID:XGPJPCRv0
10%で利益だしてんのに手数料で以て枯れて仕舞い鱒
430名無しさん(新規):2011/04/23(土) 02:52:10.28 ID:oeFbZE+k0
それでもebayから抜け出せない理由を自分自身がよく理解してんじゃん
431名無しさん(新規):2011/04/23(土) 09:59:12.61 ID:BE6VcZfM0
To Japanese seller.

Welcome to ECRATER.

http://www.ecrater.com/

Please visit us and enjoy FREE LISTING+NO FINAL VALUE FEE !

eCrater Japan team
432名無しさん(新規):2011/04/23(土) 11:22:03.85 ID:iarAYy1z0
送料から10パーセントなんて痛すぎるわ。

アイテム価格の最終落札手数料は下げてくれないのかな?

だとしたら、結局その分は送料値上げしないといけないからバイヤーは高い送料を払うことになる。
そうなるとセラーは売れなくなるし、どっちも得しない。

送料をバカ高くするセラー抑制したいのはわかるけど、やり方他にあるだろう。

ebayってバカですか??
433名無しさん(新規):2011/04/23(土) 12:35:14.24 ID:Wl4l+dYd0
バカじゃないです
人から金を毟り取る天才です
434名無しさん(新規):2011/04/23(土) 12:50:48.79 ID:SIirSr3L0
とりっぱぐれ分を少しでもとるのと
購入者にウケる送料無料を奨励したいんやろ
435名無しさん(新規):2011/04/23(土) 22:35:38.80 ID:F60COuGr0
fee calculatorという奴で計算すると
7月以降の値段で表示されるようになってる。
436名無しさん(新規):2011/04/23(土) 23:26:09.12 ID:RzELy1mM0
437名無しさん(新規):2011/04/23(土) 23:43:39.70 ID:OFGE6gVi0
>>436
せっかく育てたIDが崩壊したんだね。どうするんだろ?
詐欺して最後に稼いで持ち逃げするかと思えば、返金してるようだし?
アメリカ人はネガティブ評価気にしないの?
438名無しさん(新規):2011/04/24(日) 00:16:19.95 ID:gSRL7Byv0
ism5119 と silas924 はガイガーカウンタの転売目的かww?
439名無しさん(新規):2011/04/24(日) 00:39:23.13 ID:7VQbnklb0
>>438
ヤフオクでガイガーカウンター空売りしてたやつで
「非常に悪い」付き始めたやつがいたら、そいつらだろうね。
440名無しさん(新規):2011/04/24(日) 01:02:50.06 ID:gSRL7Byv0
日本語表記の評価コメが良くも悪くも日本人らしい連帯主義意識だな
他の外国人セラーも日本人釣りでガイガーカウンターという名の疑似餌を垂らすカモ
441名無しさん(新規):2011/04/24(日) 02:21:14.28 ID:e657oggo0
ebayで出品して商品デテールに自分のネットショップサイト貼るのが良いよね
442名無しさん(新規):2011/04/24(日) 02:26:14.83 ID:xGO81BYY0
ニワカうざい
443名無しさん(新規):2011/04/24(日) 08:52:45.68 ID:GnOm03h90
>>432
> アイテム価格の最終落札手数料は下げてくれないのかな?

公式アナウンスメント読んでないのかな?
ジャンルによって1〜2%下げてくださるそうですよ

(#゚Д゚)、ペッ
444名無しさん(新規):2011/04/24(日) 10:11:18.12 ID:V+34yjfu0
>>441
釣りか?
445名無しさん(新規):2011/04/24(日) 14:14:14.52 ID:LwYqVLQu0
>>444

441は、バカなライバルを陥れようって魂胆じゃないの?
446名無しさん(新規):2011/04/24(日) 15:21:52.91 ID:V+34yjfu0
>>445
だよね、マジレスしなくて良かった
つか、ここは初心者スレでも無いのに釣れるのか?
447名無しさん(新規):2011/04/24(日) 15:47:30.84 ID:/1QIIi6f0
ガイガーカウンターはね輸入USEDは購入超危険なのは分かってるね。
チェルノ関係でアメリカ業者が80年代からソ連時代から空前の数
輸出してるからね。使用場所不明ものや、チェルノで現場使用物が出回ってらしいね。
448名無しさん(新規):2011/04/24(日) 16:11:08.56 ID:xfJjbfF50
>>447
ワラタw

中古ガイガーで被曝したでござるの巻
449名無しさん(新規):2011/04/24(日) 16:28:34.97 ID:UZNrdZTVO
そいつdisputeしたらrefundして来たのに 先週は
450名無しさん(新規):2011/04/24(日) 18:20:40.98 ID:gSRL7Byv0
複数の日本人バイヤーが、一人の詐欺ガイガーセラーに群がって騙されてるオチ
せっかくの美味しい転売商材だったのに、ライバル被害者と一緒に涙目だなww
451名無しさん(新規):2011/04/24(日) 19:58:57.87 ID:pGzdcIvL0
452名無しさん(新規):2011/04/25(月) 12:01:46.53 ID:EZCScIdr0
ちと質問
色違い売ってとかもう一つ欲しいとか言われて
個別販売してるんだけど、これってイーベイ通してないから
ばれてID取り消しとかってある?
453名無しさん(新規):2011/04/25(月) 12:25:24.98 ID:OkbgmXwm0
イーベイのメッセージ送信システムでやり取りしての直接取引はアウト。
見つかり次第、処分される。
イーベイかまさずに自分とこのメールでやりとりして
paypal からインボイスを送って送金してもらうのはおk。
ただし、paypalからインボイスを送らずに送金してもらうと、
個人間送金と見なされてpaypalのアカウント即停止。
なので、イーベイ使わずにpaypalだけで済ます場合は、paypalにインボイスを
作成して送る機能があるので
必ずpaypalからインボイスを送って金額を請求すること。
個人間送金は家族でも禁止なので、その辺りに関してはpaypalはかなり厳しい。
マネーロンダリングを疑われるかもしれない。
454452:2011/04/25(月) 12:28:22.85 ID:OkbgmXwm0
分かりやすい説明ありがとうございます。
取引相手とちょっと話し合ってみます。
455名無しさん(新規):2011/04/25(月) 12:59:39.28 ID:EZCScIdr0
OkbgmXwm0
言いたいこと書いてくれておおきにww

>>453
ありがとう。
456名無しさん(新規):2011/04/25(月) 13:23:21.70 ID:9JENOXja0
>>453
は?インボイスなんか送らなくても普通にPaypalで受け取りできてるよ
457名無しさん(新規):2011/04/25(月) 13:32:07.59 ID:AZ9ap/450
>>453
なんの話?
senderが物品と指定すればいくらでも、誰でも送れるよ。
458名無しさん(新規):2011/04/25(月) 13:56:55.61 ID:AK5zDp+G0
放射性物質まみれで米国税関で破棄されますた><
459名無しさん(新規):2011/04/25(月) 16:15:07.59 ID:KPUvcQIP0
>458 福島乙
460名無しさん(新規):2011/04/25(月) 16:23:37.70 ID:F7zgO6Z40
>436
All buyers are JAPS are JAPS are Naughty <8 LOL
461名無しさん(新規):2011/04/25(月) 16:47:03.13 ID:H7OwlOVg0
ガイガー、日本でいくらで売れるんだ?
462 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/04/25(月) 18:25:28.61 ID:x5pW/Rt+P
まさかのクレーム3連発・・・

・空で到着した
・国際検査所で一週間以上足止め
・返送されてきた

なんなのこれ?外国の税関イカレちゃったの?
463名無しさん(新規):2011/04/25(月) 18:53:29.97 ID:z62mM4+b0
イカレてるのは日本の原発
464名無しさん(新規):2011/04/25(月) 19:58:51.29 ID:wS5fLyay0
>>461
3/11以前の相場と比較すると軽く5倍
465名無しさん(新規):2011/04/26(火) 05:05:43.23 ID:SMpI0LSs0
>>456-457
んだ。>>453はかなり勘違いしてそうな感じ
goodsとして送金すれば普通に商取引になるからbuyer/seller protectionの対象にもなる。
eBay外の取引してないセラーがいる方が珍しいわな。

海外からは日本の資金決済法なんか関係ないから、今でも商取引以外の送金もできるが、
送金する方も、わざわざバイヤー保護が付かないPersonalタブからの送金なんか普通しないだろ。
466名無しさん(新規):2011/04/26(火) 18:04:21.22 ID:+QPtr5k00
>>464
5倍かぁ、おいしいな。ネガティブの少ない所で数個試したくなるな
467名無しさん(新規):2011/04/26(火) 20:26:55.46 ID:jBlTK09sO
予約だけたくさん抱え込んだりしてないかと考えると怖くない?
468名無しさん(新規):2011/04/26(火) 21:23:16.85 ID:GvqvxEr90
待つのは気にしないしPAYPALバイヤー保護があるから損はしないかなと思うけど甘い?
469名無しさん(新規):2011/04/26(火) 22:02:29.04 ID:jBlTK09sO
前払いで予約だけ取る業者が世界中に溢れかえってるから、本当にそこに物が行くのか疑心暗鬼になる。
470名無しさん(新規):2011/04/26(火) 22:05:33.71 ID:v6ZYRqzf0
Shipping and payments タブをクリックして
item locationを見ると...
ttp://cgi.ebay.com/HAUNTERS-Kang-Dong-Won-Go-Su-KOREA-3-DISC-L-E-DVD-/250783330732
471名無しさん(新規):2011/04/28(木) 09:55:23.38 ID:Vd9D7FqO0
ストアは冬の時代になったな。
472名無しさん(新規):2011/04/28(木) 11:14:35.04 ID:Vd9D7FqO0
今月色々と80個ほど売れたはずなのに40個ほどしかSold に表示されてない。

なぜ??(^_^;)

473名無しさん(新規):2011/04/28(木) 13:22:08.60 ID:0vQj+iPQ0
>>472
Soldのプルダウンメニュー「Period」が
Last 31 days以外になってたりとかは?
474名無しさん(新規):2011/04/29(金) 08:04:47.67 ID:0EZ6Ms+t0
ITと国際はそれぞれ人の群がる分野でありながら
なんで「国際ネット通販」がビッグビジネスに育たないのであろうか?
大きいのはまず輸入して、在庫持って国内通販してるとこばっかりだ
なにが違うのか
475名無しさん(新規):2011/04/29(金) 09:10:19.36 ID:tyyghi5L0
>>474
ebayがなんでITなの?
476名無しさん(新規):2011/04/29(金) 11:34:20.74 ID:9YPXLd3aO
言語の壁とかの事か?
477名無しさん(新規):2011/04/29(金) 12:12:04.38 ID:NQNEiOW10
参加者の過多で優劣が決まるサービスには、競争をうながす仕組みが必要だよ。
eBayにしろ阿呆オクにしろ、殿様商売がまかり通っている。
特にeBayはひどくなる一方。
478名無しさん(新規):2011/04/29(金) 16:46:01.28 ID:b6+fw0Bq0
「国際」ってなんだよww
479名無しさん(新規):2011/04/29(金) 18:03:14.12 ID:5SSMb0ZC0
>なんで「国際ネット通販」がビッグビジネスに育たないのであろうか?
・決済の方法が極めて限られている。
・為替リスク。
・信用が不安。
・言葉の壁。
・メールをコピペして訳して下さいとお願いして
まともに答えてもらえる嘘みたいに親切な知恵袋が外国には無い


480名無しさん(新規):2011/04/29(金) 18:32:45.26 ID:5SSMb0ZC0
知恵袋ワロス
481名無しさん(新規):2011/04/29(金) 18:44:41.89 ID:yEkVZnns0
英語なんて全く分からない俺が輸出やってる位だし
結局みんな最初の一歩が踏み出せないだけだろ
それだけ美味しいれす(^q^)

と言えるほど儲けは出てないが楽しくやってる
482名無しさん(新規):2011/04/29(金) 20:10:57.16 ID:7P4Tau6y0
帽子かぶるとかっこよすぎるのが悲しい
483名無しさん(新規):2011/04/29(金) 20:37:56.28 ID:jYxZ0NL00
はじめまして。

buy it nowをオプションにつけて出品をしました。昨日まではbuy it nowと出ていたのですが
いつの間にかそれも消えてオークション形式になっていました。これは何か原因があるのでしょうか?
入札するとそれもオークション形式になるのでしょうか?ちなみに評価は10以上あります。
484名無しさん(新規):2011/04/29(金) 20:38:48.36 ID:LcWCVlKV0
いやぁ〜ん、
謙遜してるぅ〜〜〜〜〜〜
485名無しさん(新規):2011/04/29(金) 20:44:10.35 ID:3BK40XwP0
>>452
遅レスだが関係ねえ
ベイが禁止してるのは「出品アイテムの直接取引」だけだ
違う色や違うサイズは出品してねーんだから直接取引天下御免だ
486名無しさん(新規):2011/04/29(金) 21:53:50.59 ID:LcWCVlKV0
出品者各位
2011年5月より、出品者が落札手数料(FVF:Final Value Fees)の計算をより簡易に行えるよう、
eBay.co.ukは出品者手数料の改定を行います。それと同時に、eBay Shopsの出品手数料
(Insertion Fees)が減額され、初期費用を抑える目的でオプションのフィーチャー
手数料(optional feature fees)が調整されるため、手数料体系全般の透明性がアップされます。

出品形式がオークション形式(auction-style)または固定価格(fixed price)に関係なく、落札手数料
(FVF:Final Value Fees)が落札価格の一定割合となり、出品するカテゴリーによって割合は変化します。
2011年5月以降 落札手数料(FVF:Final Value Fees)
Tech(テクノロジー) 3%
Parts(部品) 8%
Media(メディア) 9%
Collectables(収集品) 10%
Clothing, Shoes & Accessories
(衣類、靴&アクセサリー) 12%
その他の全カテゴリー * 10%
*Vehicles(車両)、Property(不動産)およびMobile Phones with Contract
(契約付きの携帯電話)は除きます
それと同時に、eBay Shopsの一部出品手数料が減額され、初期リスクが緩和され、
同じ価格の複数のアイテムを出品することができます。
変更点:
Anchor Shopsの出品手数料(insertion fees)なし
Basic Shopsの出品手数料(Insertion fees)が半減
2011年5月より大半のカテゴリーにおいて即決購入(Buy it now)およびリザーブ
(Reserve)機能が変更となります。
即決購入(Buy it now)ありのオークション形式(auction-style)の変更
即決購入(Buy it now)機能とともにオークション形式(auction-style)の出品を行う場合、
即決購入(Buy it now)価格とオークション形式(auction-style)の開始価格との差額は最低40%となるように設定する
必要があります。
リザーブ(Reserve)オプションの変更
リザーブ(Reserve)オプションを使う場合、手数料はリザーブ価格(Reserve price)の2%〜3%増しとなります。
487名無しさん(新規):2011/04/29(金) 22:22:20.44 ID:gKOaTNwn0
信用担保する売り手がバラバラなのに流行るわけがない。
大手のスケールメリットでフォローされてる部分は値段も変わらないし。
488名無しさん(新規):2011/04/29(金) 22:46:21.64 ID:LcWCVlKV0
>>485
ちゃんとebayに聞いてみな。
489名無しさん(新規):2011/04/30(土) 02:38:36.84 ID:H5/lB+Tu0
日本からEMSで発送して、紛失とか馬鹿高い関税掛かったとかでクレームきたことある人いる?
490名無しさん(新規):2011/04/30(土) 02:46:29.41 ID:TCcWA7KF0
紛失しないなら補償いらんし
関税のクレームは配送に拠らんでしょ。

ほとんど”風邪ひいた経験ある人いる?”と聞いてるのに等しい。
生きてりゃそのうち誰でも風邪ぐらいひく。
491名無しさん(新規):2011/04/30(土) 03:07:40.09 ID:H5/lB+Tu0
やはりそうだよなぁ
492名無しさん(新規):2011/05/01(日) 01:19:03.28 ID:TQLdAK/A0
>>489
関税に関しては、eBayが推奨してる定型文みたいなのをDescription文の上半分以内に載せときゃ
問題ないし、完全に荷物が行方不明ってのはeBay7年やってるけどEMSでは無い。
行方不明の問い合わせが来ても、荷物の調査請求で何とか解決してるし。

フランスのChronopostがマシになったのか、荷物の返送が無くなった。
493名無しさん(新規):2011/05/01(日) 04:02:06.51 ID:h6MO0gSY0
>>492
ありがとうございます
落札者がカナダ在住なんだけど、カナダのEMS配送業者(ピューロレーター?)
が、凄く評判悪くて、とんでもない関税を吹っ掛けたり、荷物を勝手に送り返したりで、
相手がEMSでの発送に乗り気じゃないんです。
現在もピューロレーターが請け負ってるのかわからないけどなんとか落札者を説得してみます。
494名無しさん(新規):2011/05/01(日) 04:29:59.47 ID:dx6KPf3s0
そんなの参加の仕方によるだろ。
アメリカ、イタリア、ロシア、ブラジル、南アフリカetc..
追跡なしに比べたら格段とマシだが、何カ国でも経験あるぞ。
相手国の調査なんて応答もなく結局日本の郵便局が一方的に補償する結末も多いよ。
495名無しさん(新規):2011/05/01(日) 04:49:04.71 ID:h6MO0gSY0
万が一のことは起こりうる 絶対安全確実は無いってことですよね
当たり前のこと聞いてすみませんでした
496名無しさん(新規):2011/05/01(日) 15:31:27.14 ID:WbzF5TOs0
出品するだけで平均3%、落札時に9%、PAYPALの送金で5%、手数料は合計で17%。
出品したものが全部売れた場合でこれだ。
10個中1〜3個が売れるとして出品時を15%とすると、実際の手数料は30%ぐらい。
競争相手が不在だとこうなるのね。
497名無しさん(新規):2011/05/02(月) 04:11:48.64 ID:eneECHkM0
検索してもリストに出ないんだけど時間かかるのかな 
一度だけ出品したことあってその時は問題なかったんだけど

>>496
手数料のことあんまり考えてなかったorz 20%で計算しても、儲けが100円くらいにしかならんのが結構ある・・・
498名無しさん(新規):2011/05/02(月) 04:20:49.51 ID:eneECHkM0
ネットショップ経営したほうがいいような気がしてきた どれだけ売れるかにもよるけど
499名無しさん(新規):2011/05/02(月) 14:16:00.88 ID:8Sjf1hrm0
皆がどんなの売ってるか知らないが基本的にライバルも同じ条件なんだろ?
俺は今回の件で少し値上げしたけど以前とそんなに変わらなく売れてるけど
なぜ利益が出るように値上げしないの?
500名無しさん(新規):2011/05/02(月) 16:40:53.33 ID:X790ohkr0
>>498
こんどは経営に必要となる経費を無視ですか?(^ω^)
501名無しさん(新規):2011/05/02(月) 20:40:11.60 ID:Od8r0etf0
アルカイダブチ切れで
453g規制再開か?
502名無しさん(新規):2011/05/03(火) 11:27:57.59 ID:4J2LZ+Wd0
>>499
その競争相手に利益率すら把握せず安売りする
>497みたいなド素人がいるからだよ
503名無しさん(新規):2011/05/03(火) 11:32:05.10 ID:4J2LZ+Wd0
>>496
もうちょっと行くんじゃねえか?
俺の計算だと20-25%はいってる

でもそのかわりストアの登録料が40ドルとかで安い面もある
楽天なんか売れても売れなくても月10万くらい取るらしい
504名無しさん(新規):2011/05/03(火) 17:19:44.36 ID:H7XMUoYT0
一端の商売人気取り(笑)
505名無しさん(新規):2011/05/03(火) 22:31:38.36 ID:ruEh7JoB0
>>504
なんか恥ずかしいコメントw
506名無しさん(新規):2011/05/04(水) 20:34:37.72 ID:TJI7w6Zo0
>>504は出品手数料しか知らなくて商売人にもなれなかったんだろ。
507名無しさん(新規):2011/05/04(水) 20:59:06.19 ID:bLwVh8Sn0
相変わらず小売転売文系ニートが傷を舐めあってるな
508名無しさん(新規):2011/05/05(木) 05:49:59.24 ID:AEunrtMl0
>>504=507
よう底国久しぶりw
509名無しさん(新規):2011/05/05(木) 22:59:50.76 ID:EzWr9atY0
客足はそこそこ戻ってきたんだけど
円高がどうにもならんね
510名無しさん(新規):2011/05/05(木) 23:02:22.05 ID:66K8KHvf0
今月分の手数料請求見て一瞬青ざめた
511名無しさん(新規):2011/05/06(金) 15:34:45.21 ID:EubsUck60
単位換算表を使ってても、いちいち単位を換算する作業は疲れる
512名無しさん(新規):2011/05/06(金) 15:42:41.14 ID:AJSJx9+00
どう見ても利益ほとんどないだろっていう出品者が多すぎるなw

ちゃんと計算してるんかよw
513名無しさん(新規):2011/05/06(金) 16:40:49.98 ID:J45YlOCn0
俺、アンティーク雑貨だから定価が無いので値段つけ放題
細かい%は計算してないけど売れたらウハウハです
514名無しさん(新規):2011/05/06(金) 16:57:16.40 ID:eXIiszAg0
送料をほぼ実費で請求してるのに
DSRに1とか2を入れる奴ってなんなん
515sage:2011/05/06(金) 16:57:29.73 ID:HjSVJNSO0
今まで購入のみで、
昨日、初めてセラー登録しして出品したんだけど、出品が10個しかできない。

プレミアム登録しようとすると
「 The requirements to open a store have not been met.
Please register for an eBay seller accountwith a credit card on file.」

こんな表記が出て登録できない。
516名無しさん(新規):2011/05/06(金) 17:28:52.74 ID:u7EUBqy60
EBAYから手数料請求、2か月分いっぺんに来たね。
517名無しさん(新規):2011/05/06(金) 18:24:36.22 ID:8rYoaOV70
ここ数日Selling managerの具合が悪い
518名無しさん(新規):2011/05/06(金) 18:36:57.54 ID:J45YlOCn0
>>515
だからどうした
519名無しさん(新規):2011/05/06(金) 18:45:59.80 ID:HjSVJNSO0
>>518

...お願いします、教えてください。
プレミアムに登録するには、なにか規約というかベーシックを経由しないと行けないど
ルールがあるのでしょうか?
520名無しさん(新規):2011/05/06(金) 19:01:35.68 ID:J45YlOCn0
ベーシックとかプレミアムってストアの話だぞ、分かってんのか?
それさえもわかってない、もしくはわかってないのにストア登録したのなら
ここで聞いても無理!悪い事は言わん、ググれ
521名無しさん(新規):2011/05/06(金) 19:48:06.51 ID:sk0WIQd40
タマにのぞくと初心者スレかよって思うんだけど
ebayネタって
初心者しか言及する事ないんだよな。
不条理なことも慣れちまえば
わざわざ言うまでもないし。
522515:2011/05/06(金) 19:52:52.31 ID:HjSVJNSO0
>>520
ベーシックもプレミアムもストアってことは知ってます。
大量に出品をしたいので、プレミアムでセラー登録をしたいのですが、実績が必要になるのか
うまく登録ができないので、質問してしまいました。
今は、個人出品で10品上限まで出品し、ひとつもまだ売っていません。
523名無しさん(新規):2011/05/06(金) 20:06:42.93 ID:GgjgS7kN0
続けてる奴は514みたいな愚痴も今更言わないよな。
絶対避けられないことなのをすぐ悟るからな。
524名無しさん(新規):2011/05/06(金) 20:46:25.53 ID:SFK0KrnG0
>>522
つ http://pages.ebay.com/help/specialtysites/questions/open-store.html
今回だけ助けてやるからよく読め
525名無しさん(新規):2011/05/06(金) 20:53:21.04 ID:HK7bOO1q0
526名無しさん(新規):2011/05/06(金) 22:50:13.02 ID:KEf7mjyH0
>>523
毎度文句も言わず馬鹿高い手数料をお支払い頂きありがとうございます。
これからも我々の良き財布として黙々と頑張ってください。 eBayスタッフ一同
527名無しさん(新規):2011/05/06(金) 23:16:41.51 ID:8rYoaOV70
>>514
ちっぽけなオマケとありがとうの紙切れ一枚で、送料を数ドル上乗せしても
1、2が殆ど付かないことを発見した。
528名無しさん(新規):2011/05/06(金) 23:29:26.32 ID:VaGAcKLm0
>>527
1円玉とか硬貨は喜ばれるな。
529名無しさん(新規):2011/05/06(金) 23:33:27.25 ID:ajoiwwCh0
せめて5円、穴の開いた流通コインは珍しいんだぞ!
530名無しさん(新規):2011/05/07(土) 08:29:53.56 ID:pQc7Zm/80
>515
セラーになるのなら一言忠告
「こういうのが欲しいから探して」と言われて探し出して出品しても
気に入らなければ入札してもらえないから、ある程度eBayかヤフオクで
需要のあるアイテム以外は引き受けない方がいいぞ
531名無しさん(新規):2011/05/07(土) 11:56:35.71 ID:XZz2HrVJ0
出品手数料無料になったから、ukに乗り換えるっていう人いる?
532名無しさん(新規):2011/05/07(土) 12:07:21.38 ID:CYvJh+Eg0
そもそも
日本からの送料実費なんて明確に意識もしてなくて
もっと近場からの発送と同一比較で漠然と印象批評してるだけの奴が大部分なんだから仕方ないだろうに。

愚痴ってもどうしようもないんだから
527みたいに卑屈にご機嫌とる事考えた方が生産的。
533名無しさん(新規):2011/05/08(日) 19:03:02.33 ID:t9wA67GwO
もう一度同じIDでukで登録できますか?
534名無しさん(新規):2011/05/08(日) 19:05:47.92 ID:uy0EdtWO0
ebay「お前ら今度からこういう発送のシステムが変わったから対応しとけよ」

セラー「またかorz しょうがねぇな。」

ebay「お前ら今度手数料値上げするから今以上に儲けろよ」

セラー「またかorz しょうがねぇな」

ebay「お前らバイヤー様がわかりやすくするためにこのシステムを採用するから対応しとけよ」

これの繰り返し。
535名無しさん(新規):2011/05/08(日) 19:20:41.20 ID:T0lSxMC+0
でもそのおかげで世界中からバイヤーが集まるってのもあるから
考えを切り替えて言いなりになるしかないだろう。
536名無しさん(新規):2011/05/08(日) 22:18:05.53 ID:+HgMiLz90
セラー不服と聞かん厨
537名無しさん(新規):2011/05/08(日) 22:38:51.55 ID:NkB5I9T60
>>536
不覚にもちょっとワロタ
538名無しさん(新規):2011/05/08(日) 22:52:04.75 ID:tc0fdUoV0
誰がうまいこと(ry
539名無しさん(新規):2011/05/08(日) 23:20:50.44 ID:I9ciAVf90
ebay「お前ら今度からこういう発送のシステムが変わったから対応しとけよ」

セラー「またかorz しょうがねぇな。」

ebay「お前ら今度手数料値上げするから今以上に儲けろよ」

セラー「またかorz しょうがねぇな」

ebay「お前らバイヤー様がわかりやすくするためにこのシステムを採用するから対応しとけよ」

これの繰り返し。
540名無しさん(新規):2011/05/09(月) 00:27:21.81 ID:WHs/eFtA0
セーラー服と一晩中
541名無しさん(新規):2011/05/09(月) 09:15:00.89 ID:wIMeJ4Xm0
5月のフィーペイパルから引き落とされてる?
漏れ形跡無いんだけど、ゴラァのメール来るのか(((( ;゚Д゚)))gkgkbrbr
542名無しさん(新規):2011/05/09(月) 12:38:27.55 ID:8D3RiT6T0
セラー万年悲痛
543名無しさん(新規):2011/05/09(月) 13:40:37.83 ID:wIMeJ4Xm0
    Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) ||< やまだく〜ん!542さんに座布団1枚あげて!
    (≡V/_~つ  \____________
   (__Y__)  
544名無しさん(新規):2011/05/09(月) 14:03:24.68 ID:OGq34i6d0
え…… 没収でしょ?
545名無しさん(新規):2011/05/09(月) 16:27:13.44 ID:lZ7OJUNR0
んだ。あれは全部没収レベルだな
しかもあの語呂の悪さは底国ぽい
546名無しさん(新規):2011/05/09(月) 16:53:45.37 ID:EIwJMNR50
セーラー服とお饅頭
547名無しさん(新規):2011/05/10(火) 17:21:07.88 ID:a2gbKRhw0
最近3,4日結構売れて、その後ピタッと売れなくなることが多いな。

ほんでまた突然売れ始める。
548名無しさん(新規):2011/05/10(火) 22:03:11.45 ID:Xinnyzy20
うむ
549名無しさん(新規):2011/05/10(火) 22:17:05.00 ID:Gnpfdjgp0
香港のセラーが発売前3ヶ月なのに空売りしてるんだけど、ebay に報告したらこの業者潰せるかな?
550名無しさん(新規):2011/05/10(火) 23:25:25.25 ID:Ayv7cpar0
そんな事をこんな場所でウジウジ相談してる己の人間性について
551名無しさん(新規):2011/05/11(水) 03:47:25.80 ID:0Wnp2aiU0
>>549
その成果を報告してくれたまえ
552名無しさん(新規):2011/05/11(水) 12:46:14.46 ID:V6QSIwIg0
イタリアで
ミラノ空港で荷物盗まれたとか言っていきなり不着デスピュート
評価ゼロの新規だしやられたかと思うけど
イタリアの郵便はマフィアが運営してるらしいから本当かもしんない
いちおー追跡番号つけたんだけどな
553名無しさん(新規):2011/05/11(水) 13:06:11.54 ID:rICfbT7i0
おれんとこもイタリアで1件トラブってる
去年も書留盗まれたしな……
554名無しさん(新規):2011/05/11(水) 18:30:26.90 ID:gY5TuERo0
>>552
調査請求書を明日にでも郵便局で出しといた方がいいぞ。返事が来るまで
数週間かかると思うが、配達済みという返事だったら勝てる。

書留ならここでも追跡できる↓
http://www.poste.it/online/dovequando/controller?action=start&subaction=raccomandata
上の空欄がRRから始まる番号で、下が日付 日/月/年
555名無しさん(新規):2011/05/11(水) 19:48:23.60 ID:GyGWdUmA0
Where is my selling activity?
556名無しさん(新規):2011/05/11(水) 22:18:11.73 ID:NXfvIm6O0
海外オークションで日本製品売れてますか?

原発問題の影響ないですか?
557名無しさん(新規):2011/05/11(水) 22:22:24.15 ID:fq52jkYA0
ウザイよ
558名無しさん(新規):2011/05/11(水) 22:30:32.18 ID:DeP505qd0
>>556
食料品は少し落ち込んだけど
もう回復した。
559名無しさん(新規):2011/05/11(水) 23:29:09.28 ID:cSgMPihi0
>556 影響出てる。欧米向けがほとんど売れなくなった。
その代わり、コリアンや華人が入札ライバルが減ったせいか
入札してくれるようになった。香港や韓国でもっとpaypalが普及してほしい。

「日本来るから東京に持って来て手渡しキボンヌ」って
家から東京まで800km以上あるんですけど。勿論大赤字なので断った。
560名無しさん(新規):2011/05/11(水) 23:54:24.15 ID:UQKK4TsD0
震災前と変わったことなんて何も無いな。
もともとそんなヤワな需要アテにしてやってないから。
561名無しさん(新規):2011/05/12(木) 10:02:02.28 ID:wt0iD0usO
>>560
カッケー。

562名無しさん(新規):2011/05/12(木) 11:04:49.55 ID:NFNJK+sU0
香港はともかく大陸の中国人は入札すんな!
あまりにも問題が多い

先入観じゃなく経験から中国人真っ平
あいつら相手に金儲けなんか出来るもんじゃねえや
563名無しさん(新規):2011/05/12(木) 12:34:36.34 ID:dTfweIDj0
全然影響ないよ お客さんは欧米人がほとんど
564名無しさん(新規):2011/05/12(木) 14:04:13.53 ID:FxwVR7Ww0
中国人は入金遅いし注文多くてめんどい
他の商品も入札するから発送待ってって言ったくせに
結局入札しないでやんの
アメリカ人はめっちゃ早い俺の場合
565名無しさん(新規):2011/05/12(木) 14:09:30.89 ID:MusptAce0
>>541
うちもそろそろかと思いつついまだに来ない
どうなってるの…
566名無しさん(新規):2011/05/12(木) 16:20:08.83 ID:dnBMBexi0
>>562
そんなの中国からの入札をブロックをしておけば済むこと
うちは西欧と豪州、北米以外は全部ブロックしている。
567名無しさん(新規):2011/05/12(木) 19:09:04.22 ID:MQZAlPw/0
入金がどうとかじゃなくて
中国への発送は止めといた方がいいぞ。
税関チェックで配送がかなり遅れてるし、
なぜか没収というケースも多い。
568名無しさん(新規):2011/05/12(木) 19:31:18.18 ID:VHmtoibn0
これだけは言える。
コイツは多いと言えるほど本土宛配送経験なんか絶対にないw

ほんと、こんな奴ばっかだなw
569名無しさん(新規):2011/05/12(木) 20:08:25.32 ID:LB+X7A2z0
尖閣でもめてからイヤガラセで急に日本の貨物の通関滞るようになった上に
品物の破損率が異常
鉄で出来たものですら壊れる
例の動画みたいな奴普通にいるとしか思えねえ
570名無しさん(新規):2011/05/12(木) 20:38:41.99 ID:Jz/lXOy90
>コイツは多いと言えるほど本土宛配送経験なんか絶対にないw
無いのかよw
じゃあ、思い込みで断言するなよ、馬鹿。
ほんと、こんな奴ばっかだなw
571名無しさん(新規):2011/05/12(木) 21:03:23.69 ID:dnBMBexi0
>>568
ニュースでもこの手のトラブルが多いと言ってたのに
ケチ付けるバカがいるんだなw
572名無しさん(新規):2011/05/12(木) 21:25:57.78 ID:eAhc35F60
見るからにうさんくさいeBayセミナー屋ども
http://ameblo.jp/ebayzen/entry-10505713485.html
http://www.youtube.com/watch?v=ZmfxxpSgwhY
573名無しさん(新規):2011/05/12(木) 21:34:19.71 ID:C8/rLtpp0
セミナー屋乙
574名無しさん(新規):2011/05/12(木) 22:05:48.95 ID:MusptAce0
常に大金をポンと出してくれる中東バイヤー最高
575名無しさん(新規):2011/05/12(木) 22:23:50.93 ID:FxwVR7Ww0
>>572
これの上のやつがやってることは日本の転売屋より酷い
こいつから教わる位ならネットで調べた方が何倍もまし
セラーIDはzensas
576名無しさん(新規):2011/05/12(木) 23:28:32.68 ID:tSqNrcHd0
>>575
>>572

みんな一生懸命やってんだよ。お前は何をやってるんだ?ひがむだけか?ニート?
それに、zensasなんてやつはいねえ。人の足を引っ張ることばっかやってんじゃね
577名無しさん(新規):2011/05/13(金) 00:02:05.86 ID:lrSDZArW0
月10万とかセミナー受ける必要ないだろ・・・
578名無しさん(新規):2011/05/13(金) 01:28:49.57 ID:7GPkEPNB0
>>576
スルーすりゃいいのに
なんで反応するの?
信者さん?
579名無しさん(新規):2011/05/13(金) 09:10:49.81 ID:NxXEyGHm0
zensas降臨キター
580名無しさん(新規):2011/05/13(金) 09:19:04.79 ID:NxXEyGHm0
ttp://ameblo.jp/ebayzen/entry-10613156842.html
●イーベイオークション在庫を抱えない販売サポートパッケージ 1 
≪49万9800円≫(3か月) 期間内定員3名

●個別イーベイコンサルティング
対面 25000円(2時間)

お申込みはこちらから

だってやんの。
よくここまでツラの皮の厚いまね出来るな
581名無しさん(新規):2011/05/13(金) 10:21:06.54 ID:iEvdzp8d0
素朴な疑問なんだけど、英語できないでどうやって海外のお客さんとコミュ取るのさ
582名無しさん(新規):2011/05/13(金) 10:23:24.43 ID:iEvdzp8d0
>>581は善って人のことね
583名無しさん(新規):2011/05/13(金) 10:26:30.73 ID:EYgJR75p0
別に取る必要はない
ボタンクリックして発送するだけそれさえ出来ないなら諦めな
584名無しさん(新規):2011/05/13(金) 10:29:45.83 ID:EYgJR75p0
ありゃ
585名無しさん(新規):2011/05/13(金) 11:07:30.60 ID:8ax9DqBS0
セミナー屋なんて存在すら知らなかった俺だが、
ここでそういうやつら叩こうとする奴も良くわからんな。ほっときゃいいのに
586名無しさん(新規):2011/05/13(金) 11:25:51.14 ID:b6HCPC760
さりげなくそれまで興味がなかった事を匂わせて
第三者のニュートラル批評をアピールする
当事者擁護の常套手段が早速きました。
>>572

ふむふむ、いやー勉強になった

       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
588名無しさん(新規):2011/05/13(金) 12:27:44.02 ID:cg0VthiPO
今回のSELLING MANAGERのアップデートは何が変更なんでしょうか。
589名無しさん(新規):2011/05/13(金) 13:16:09.80 ID:OsJOSfkz0
「eBay」で検索した時の情報商材やセミナー屋の検索結果スパムはウザイ
590名無しさん(新規):2011/05/13(金) 19:12:31.88 ID:kfBaG2Z+0
千田さん頑張れ!
591名無しさん(新規):2011/05/13(金) 19:23:19.66 ID:jTKi87Jb0
みつお?
592名無しさん(新規):2011/05/13(金) 22:37:48.09 ID:L2gF2wk60
ナハナハ
593名無しさん(新規):2011/05/14(土) 03:17:25.34 ID:NLfjw0Ni0
>>588
昨日付でeBayから送られてきたメールに全部書いてあるじゃん
はー、もう5年も使ってきたメールテンプラ保存めんど
594名無しさん(新規):2011/05/14(土) 06:31:37.87 ID:tpunJriy0
不着ディスピュート率が基準以上とやらでペナルティ食らった (゚Д゚)
1000件以上売ってて7件て多いのかよ?
しかも1%以下なのになぜか2%近い計算にされてるし
このさーどんなに納得いかない扱いされても
拳をにぎりしめて耐えるしかない悔しさつーかなんつか

お前らは大丈夫なの?
595名無しさん(新規):2011/05/14(土) 07:52:55.07 ID:65wJWT/40
>>594
AccountのSeller persormanceのとこ見たらどんな計算になってるのかわかりやすい
596名無しさん(新規):2011/05/14(土) 08:34:18.27 ID:65wJWT/40
>1000件以上売ってて7件て多いのかよ?

うちはその10倍の販売量で、ここ1年の争議でケースまでエスカレートして負けたのはゼロだな。
理不尽でも負けそうな争議は戦わずに即返金するから。
597名無しさん(新規):2011/05/14(土) 09:35:27.69 ID:6iPVDjej0
セミナー屋と言えばこれはどうなんだろ。まさか買った奴いる?
微妙に気になるんだがFB50以上のセラー相手にしか教えないらしい。

★イーベイebay ペイパルPaypal★返金詐欺対策★ - Yahoo!オークション
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f98130392
598名無しさん(新規):2011/05/14(土) 11:07:31.10 ID:5cdzI/ts0
>>597
>一部のパワーセラーは、
>モラルの低い郵便配達員からの盗難を防ぐため、
>重量が増えない範囲でなるべく大きな梱包にする、
>赤い目立つ封筒で商品を送るなど、
>心理的に盗みにくくすると言う方法を考案しましたが、

ワロタ 一時ここでもそんな話あったね。
外人バイヤーには全く効果無かったけど
599名無しさん(新規):2011/05/14(土) 11:53:56.74 ID:EhTkKSzA0
俺の所は1%になるだけでも年間なら20万は出費変わってくるけど
書いてある0.2%はレジスターメールかEMSと同じ率。そんなうまい話はないなw

海外の普通郵便は事故が最低1%はあるし、
バイヤーも2ー3%は最初から狙ってる奴だろ。防ぎようがない。
600名無しさん(新規):2011/05/14(土) 15:41:07.36 ID:w6upISs50
>理不尽でも負けそうな争議は戦わずに即返金

やっぱそれしかないんかなあ?
平然とできるつーのは凄いわ
601名無しさん(新規):2011/05/14(土) 16:29:18.26 ID:OjDGZBoC0
不着は物によるのかなあ。
封筒で送ってるけど、クレームは千件に1件あるかないか。
届かないってメールは年に数件来るけど、もうしばらく待ってねで終わり。
書留はオプションだから、バイヤーもそれ以上追及しないのかも。
クレームは件数が少ないので返金して終わり。
602名無しさん(新規):2011/05/14(土) 18:17:25.23 ID:65wJWT/40
>>600
Top rated sellerの割引が得か、返金額の方が得か考えたら
比べ物にならん位、返金の方が得。
603名無しさん(新規):2011/05/14(土) 20:31:38.07 ID:ZqZ3Xshs0
>>601
国内郵便並の優秀さだね。
荷姿はどんな感じですか? 裏表の写真うp希望。
604名無しさん(新規):2011/05/14(土) 21:23:52.03 ID:pBuTmtMw0
そんなんでUPなんか要求すんなよw

その話で荷姿なんて大した情報にならんだろうに・・・
605名無しさん(新規):2011/05/14(土) 21:32:19.53 ID:3/Eev6Pd0
バイヤーからフィードバックが入らない事でセラー側に不利益はありますか?
606名無しさん(新規):2011/05/14(土) 21:39:20.14 ID:pBuTmtMw0
そんなもん
入れないってだけの消極的な理由で
影響あったら大変だろうに。
607名無しさん(新規):2011/05/14(土) 22:00:56.06 ID:3/Eev6Pd0
>>606
サンクス
では下の評価ではどうですか?

・Neutral で星オール5
・Positive で星3つ
608名無しさん(新規):2011/05/14(土) 22:12:10.70 ID:2wKjj4Oo0
>>604
大してかどうかは見てみなきゃわかないと思う。
コツというものの大半は注意しないと見逃す小さな事だし
609名無しさん(新規):2011/05/14(土) 22:14:52.48 ID:mJsrqYsv0
いるよねわかったつもりになってる役に立たない、目立ちたがり君>>604,606
610名無しさん(新規):2011/05/14(土) 22:19:17.77 ID:pBuTmtMw0
はいはい、乙としか言い様がないねえwww


不着率の話で
梱包の影響がそんな大きいみたいな発想をする奴が
複数現れるはずがないんだよww
611名無しさん(新規):2011/05/14(土) 22:26:27.97 ID:giNtjg2K0
はいはい、乙
夏厨の季節だねえ。
612名無しさん(新規):2011/05/14(土) 22:29:59.97 ID:qNRsDHa80
草wの多いレスって馬鹿に見えるのに他用する人はなにか意味があって他用するのかな。
もうVIPとかでしか見ないんで新鮮だわ。
wwwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん(新規):2011/05/14(土) 22:30:35.53 ID:pBuTmtMw0
>不着は物によるのかなあ。

ものによるんだよ。
過去スレ読んでみればよい。
この話をひたすら繰り返すのがセラースレの宿命だから。


とにかく慣れ合いたくて仕方ないみたいだがw
結局個人の参加の仕方による
扱ってる物が何かの影響の方が大きいし
(荷作りのやり方でそんなん減らせやしないよw)
俺は何%〜と言い合っていても何もわからない。
それ以上突っ込んだ話なんてするメリット誰にもないから
同じ様な浅い話をひたすら繰り返すだけのスレになるわけ。


普通の奴はこれ以上は不毛だなとすぐに悟るが
アホは何かわかった様な気分になったりするw
614名無しさん(新規):2011/05/14(土) 22:34:24.87 ID:pBuTmtMw0
あのなあ・・・、
幾ら頑張っても
過疎ってたスレが急に初心者スレ化してて
それに対して当たり前の突っ込みしただけなのに
単発が続々と湧いてんだからw
当事者なのバレバレなわけねw
615名無しさん(新規):2011/05/14(土) 22:42:15.22 ID:sqA7580A0
商品の種類だけと思っているお馬鹿さんが。
あるものを入れておくだけも不着率変わるのにね。
過去スレもよく読んでないんだね
616名無しさん(新規):2011/05/14(土) 22:47:08.02 ID:YRLsZRQ60
誰でも知ってる一般論書いてどや顔の夏厨は毎年のお約束だよ。弄らない弄らない
617名無しさん(新規):2011/05/14(土) 22:48:35.92 ID:FdZm+Bs10
誰と闘ってるんだろ
618名無しさん(新規):2011/05/15(日) 01:27:57.93 ID:VB7lNQq00
セラーで亡くなってる人もいると思うと何か鬱になるな
合掌
619名無しさん(新規):2011/05/15(日) 09:35:01.19 ID:46P372B50
>608
>コツというものの大半は注意しないと見逃す小さな事

おお、これはなにげなく名言だな ((φ( ̄ー ̄ )
620名無しさん(新規):2011/05/15(日) 13:55:50.66 ID:95HL4HR50
>>603
人に荷姿の写真のUPを頼むより、自分のをUPしてみた方がいいんじゃないのか?

不着率が低い人のコメ見て、商材やら発送してる国に注目がいかないて
荷姿に注目するってことは、自分の梱包に自信がないからだと思うけど




621名無しさん(新規):2011/05/15(日) 14:00:24.47 ID:njGpKLG50
そのテの他力本願厨がそんな面倒なことするわけなry
622名無しさん(新規):2011/05/15(日) 14:23:37.10 ID:kjSWyFJF0
不着率ワースト5
1 ブラジル
2 ロシア
3 フランス
4 オーストリア
5 イタリア
623名無しさん(新規):2011/05/15(日) 15:27:13.48 ID:cVZccS9D0
EMSで商品到着してるのに不着クレーム起こされて負けるとはどういうことだ。

ナンバーも提出したのにw

もう何も期待できない。 ebayからすれば、セラー野郎にバイヤー様だな。
624名無しさん(新規):2011/05/15(日) 15:57:03.75 ID:OoKH7KaO0
南アフリカは4回中3回消えたな。

補償利くからいいんだけど
あんまり何回も申請してると
南アみたいな誰もが仕方ないと思える様な国以外でおきた時に
疑いがこちらに向く気がして少し嫌だな。
625名無しさん(新規):2011/05/15(日) 16:28:30.62 ID:95HL4HR50
>>622
その中の3カ国入札ブロックしてる
やっぱあんまりにも酷いから
626名無しさん(新規):2011/05/15(日) 16:31:23.98 ID:95HL4HR50
>>623
調査依頼書の配達済証明見せた?
627622:2011/05/15(日) 17:13:09.77 ID:NNp37oq/0
オーストリアじゃなかった
オーストラリアな
628名無しさん(新規):2011/05/15(日) 20:35:24.75 ID:U2ZGJrlU0
>>603
普通の茶封筒だよ。
表に宛名シールと、グリーラベルのみ
629名無しさん(新規):2011/05/15(日) 22:12:20.65 ID:beSkwlXD0
>>628

私も「普通」の参考に実物みたいですね
630名無しさん(新規):2011/05/15(日) 22:17:00.04 ID:beSkwlXD0
>>623
時々裁定人は間違って逆の裁定出すことあるよ。
自分2回ほどゴルァしてひっくり返った事ある。
ロシアはEMSなどが郵便局留めになって、荷受け人に身分証明持って取りに来い!
という形だから、配達されてないと裁定人が勘違いして最初負けた。

もう一回は完全な取り違えで、逆の裁決して、ゴルァしたら慌てて直してた
631名無しさん(新規):2011/05/15(日) 22:59:47.39 ID:95HL4HR50
>>629
普通じゃないかも知れないと思う自分の梱包UPしなよ
それで628に判定してもらえ
632名無しさん(新規):2011/05/15(日) 23:21:47.69 ID:5UEhizwy0
パワーセラーの皆様
新米セラーですが何卒お願いします
633名無しさん(新規):2011/05/15(日) 23:26:53.53 ID:DnAQvdol0
釣りである事を祈る・・・本人の為に・・・
634名無しさん(新規):2011/05/16(月) 10:20:54.11 ID:LJJ5Z7AB0
いちいちパワーセラーって・・・釣りだろ
635名無しさん(新規):2011/05/16(月) 11:12:25.23 ID:MygB2sbr0
>>631
意味わからないです
636名無しさん(新規):2011/05/16(月) 11:56:36.85 ID:3AAZCuX+0
自演はもういいよ
スレの無駄遣い
637名無しさん(新規):2011/05/16(月) 12:20:24.60 ID:PFAOJ0kN0
子供のころ「背伸びはよしなさい。大人を騙そうと思っても無駄ですよ。」みたいに言われた経験ないのかな・・・w
638名無しさん(新規):2011/05/16(月) 12:33:50.09 ID:yAQ5mESy0
>>635
おばかさん
639名無しさん(新規):2011/05/16(月) 14:53:19.68 ID:Kn+ASqq90
不着率は荷物で変わると言っても、何売れば不着が少ないかと考えるのは本末転倒だよね。
皆それぞれ得意なものを売ってるわけだし。
基本として封筒目立たせるのは僅かながら効果はあるし、新規の癖に複数のエアメール可の品
落としていくやつには用心するだけでも結構効果はある。
あと安い品は同梱料金を考えた方がいいね
640名無しさん(新規):2011/05/16(月) 15:38:28.22 ID:rrzvwDBY0
封筒目立たせると盗まれないか?
641名無しさん(新規):2011/05/16(月) 16:19:48.45 ID:yAQ5mESy0
>>639
おばかさん2
642名無しさん(新規):2011/05/16(月) 17:11:47.17 ID:nHZY01Nk0
>>630 ロシアはEMSなどが郵便局留めになって、荷受け人に身分証明持って取りに来い!という形

そーなのか!
何年かやってて初めてちった
643名無しさん(新規):2011/05/16(月) 18:44:47.96 ID:1ZKx7yrw0
自分は人に対して何かを取り繕うのは無理なんだと自覚して
もっとバカ正直に生きていった方が良いのでは。
ebayでの経験以前の問題として。
どのみち世間の大部分には見透かされてしまうから。
644名無しさん(新規):2011/05/16(月) 21:13:05.38 ID:zxUmjWP80
俺は今まで普通に9000件送ったけど一件も不着はないな。写真はアップしないけどほんとう
645名無しさん(新規):2011/05/16(月) 22:45:13.21 ID:sx024w+W0
結局不着率改善する妙案ってないの?
知ったかぶりは聞き飽きたのだけど
646名無しさん(新規):2011/05/16(月) 23:11:07.89 ID:+9042jdcI
発送先をJAPANオンリーにする
647名無しさん(新規):2011/05/17(火) 01:21:35.17 ID:GUcp06PZ0
>>645
だからね、マジレスしてあげると・・・


例えば、
減らすって、元はどんな条件のもとで何%?
(すぐ上で0と言ってる人もいる訳だけど?)

問いが成立していないのに
1人で答えを求め続けている状態なんだよ。

問いが成立していないよ、と教えてあげても
理解できずに逆ギレして、釣りとしか思えないぐらいの一目でわかる自演までしにくるから
みんなドン引き。


この繰り返し。
もういい加減にしよう。
648名無しさん(新規):2011/05/17(火) 12:50:57.63 ID:xrSQb13o0
不着が起きるのは各国の郵便事情によるもので
こちらがどれだけ努力しても一定の割合で発生するもの。
今月は起こらないな、と思ったら来月に倍の件数起こると覚悟する。
どの荷物も発送前に不着の発生する可能性を考え、いざとなったら
返金する覚悟をしておく、高価なものには自己判断で保険を追加する
・・・みたいな感じでやってる。
649名無しさん(新規):2011/05/17(火) 13:29:52.31 ID:5iWrV7CL0
同梱で未着やられたら100パー負け?
幸い今まで0だけど
650名無しさん(新規):2011/05/17(火) 17:29:20.80 ID:MyhVxffs0
>>649
やり取りをeBay経由でやってインボイス送ってれば100パー勝利
651名無しさん(新規):2011/05/17(火) 20:46:14.71 ID:Rm22+/Lu0
>>645
実力あるセラーがここ見ていると思う?
中途半端で知ったかぶりしたい奴のたまり場なんだよ。
妙案なんて出てこない。gdgd質問が悪いだの、おまえが曝せだのレスが付くだけ。
2スレも読めばわかるよ。
652名無しさん(新規):2011/05/17(火) 20:47:21.09 ID:Rm22+/Lu0
言った先からワロタ>>647
これがいい例
653名無しさん(新規):2011/05/17(火) 20:57:20.66 ID:YgQxJGmq0
言った先からワロタの使い方が間違ってます。

自演って事暴露しただけだったね
654名無しさん(新規):2011/05/17(火) 21:16:51.97 ID:MyhVxffs0
実力あるセラー・・・・ワロタww
655名無しさん(新規):2011/05/17(火) 23:59:17.37 ID:i4/Y8Gky0
> ID:Rm22+/Lu0


そんだけ言われて、
おんなじクオリティーで今日も再登場するとはw


656名無しさん(新規):2011/05/18(水) 02:11:46.68 ID:6BrppV2Z0
>>651
おまえ底国並みのしつこさだなw
657名無しさん(新規):2011/05/18(水) 10:20:05.32 ID:O1zTZ6de0
糞スレになってしもたな
658名無しさん(新規):2011/05/18(水) 10:29:45.92 ID:rClI7qQA0
夏厨に煽られて悔しい常厨が喚いてますね。
このスレ過疎ったのは、どや顔のしったかさんしかいなくなったからなのだ
659名無しさん(新規):2011/05/18(水) 11:44:31.72 ID:Ug8PSpoo0
ガーナから1万円以上のお買い上げ

どうすっかな〜
非常に不安
660名無しさん(新規):2011/05/18(水) 12:12:54.86 ID:13kq7U0A0
>>650
ドウヤッテ証明するん?
661名無しさん(新規):2011/05/18(水) 12:16:19.64 ID:fWjvIXRe0
しったか は禁句だよ。
ハッスルするおかしなひといるから
662名無しさん(新規):2011/05/18(水) 12:24:48.00 ID:V5PY8AAs0
>>658
>>661


少し2chと距離置いた方がいいんじゃないの
毎日、1日中なにやってんだよ
663名無しさん(新規):2011/05/18(水) 16:05:58.11 ID:GBY/rW5M0
でもぶっちゃけEMSだと0.1%も不着ないのだから、
そこから上の不着は配達員か客が盗ってるわけで
何とかならないかと思うのは人情だね。
日本人と外国人の差なんですかねえ。
イタリアなどは前科者が3等親内にいるのが普通というお国柄だから酷いよね。airmail小包だと平均で10%は不着だもんクリスマスシーズンは俄バイトが増えるようで20%ぐらいになるし。いやはや
664名無しさん(新規):2011/05/18(水) 16:17:31.50 ID:6BrppV2Z0
>>659
その人の評価はどんなもん?
一応ガーナはEMSだったら追跡可みたいだが、ガーナの住所ではPaypalのアカウントが
開けないようだ。 クレジットカードから支払うんだろうか。
665名無しさん(新規):2011/05/18(水) 16:37:32.64 ID:6BrppV2Z0
>>659
Paypal無いから高額商品を買ってからカードで支払うらしいんだが、そのカードが盗まれたカードだった
という顛末の話がeBayの掲示板にあったぞ。 仮にちゃんとした支払いでもガーナ宛は必ず盗まれるらしい。
666名無しさん(新規):2011/05/18(水) 16:43:54.14 ID:l7thaiXk0
>>659
日本の家電量販店や宝石店で、偽クレカつかいまくっているほとんどの外国人がガーナ人じゃなかったっけ?
偽造クレカ団みたいのがあるらしいぞ。
667名無しさん(新規):2011/05/18(水) 17:09:51.51 ID:D9YVjBPW0
ガーナチョコが喰いたくなったじゃねえか
668名無しさん(新規):2011/05/18(水) 19:55:18.41 ID:MRkldEsE0
SALの書留が税関で止められて調査依頼したら相手の住所が必要と言われた
番号だけで何故調査出来ないのか。意味ないじゃん
669名無しさん(新規):2011/05/18(水) 20:22:11.51 ID:6BrppV2Z0
>>668
何でそんなことに文句を言うのかがわからん
670名無しさん(新規):2011/05/18(水) 23:53:17.34 ID:giHFR//z0
うん。それは普通だよ。
671名無しさん(新規):2011/05/19(木) 17:12:53.21 ID:AoCr0ACE0
>>610
>梱包の影響がそんな大きいみたいな発想をする奴が

小形包装物はどんなに小さな小物でもA3クラフトで送ってる。
届かないってのが以前の半分に減ったよ。
672名無しさん(新規):2011/05/19(木) 18:29:35.29 ID:KUHzl0EX0
>>671
効果あるのそれで?
封筒大きくするだけ?
673名無しさん(新規):2011/05/19(木) 18:54:10.61 ID:TMPqfkXo0
>>671
だからね、
それこそ、>>613で言う「扱うものの違い」の例なんだけど?w

(荷姿をうpすることでどんな情報が得られるよ?その事わかる?)
674名無しさん(新規):2011/05/19(木) 23:05:51.30 ID:uqp2GrXY0
>>673
扱うものは違わないんだろ袋大きくするだけで。
今更しったかかよ馬鹿w
675名無しさん(新規):2011/05/19(木) 23:20:34.84 ID:/cCN4xqr0
名無しでしったかぶりの横柄な口きく奴で使える奴はいないの法則
676名無しさん(新規):2011/05/19(木) 23:28:41.16 ID:TAtZRoYf0

不着を激減する方法はある。
小悪党の外人配送人や外人バイヤーに出来心を起こさせないようにすれば
いいのだから。
このスレには悪質なパクリライバルも混じっているからタダでスバリ教えてくれるわけないだろ。特に利益に直結することなんだし。もう少し悩んでみ。
考えてわかったら黙って実践あるのみ。
677名無しさん(新規):2011/05/19(木) 23:29:40.70 ID:TAtZRoYf0
>>672 あてね
678名無しさん(新規):2011/05/19(木) 23:40:05.01 ID:stHbMH3E0
ブラジルのバイヤーにようやく荷物が届いた。さすがEMSだ。
679名無しさん(新規):2011/05/20(金) 00:57:56.42 ID:BWSXaaWo0
だからさ、誰かが促していた様に
まず自分が写真UPしたら(=己の参加のあり方を情報として伝えていれば)
「そんな小さいもん扱っているのか、それだったら大きめの箱に入れた方がいい」
とか色々言ってもらえたかもしれないね。

箱の中身を知る(=どんなもの扱っているか、前提となる個人の参加の仕方を知る)からわかることで
荷姿みてわかる情報ではないんだよ。

なのに、前提ふっ飛ばして
いきなり見知らぬ相手にうpの手間をかけさせること要求までしだしたから
ROMってる人間は、おいおい、となる。

でもそいつが人より図々しいとかじゃなくて、わかってないだけだから
説明ツッコミ入れてやったところ、
メンツなのか言われても本当に理解できないのか知らんが自演の嵐だ。
まあ、さすがにもうわかったろうけど。
680名無しさん(新規):2011/05/20(金) 01:11:15.03 ID:kCX89fgA0
>>679
言い訳は長くて丁寧だね。
君は役立たずのしったかだったことに変わりはないから
以降はチラシの裏にでも書いてくれ。しったか君
681名無しさん(新規):2011/05/20(金) 02:04:00.50 ID:bISNt6tQ0
>>679
そういう正論説いてもバカ単発ID野郎に煽られるだけだぞw
何回言ったってわからないよ
682名無しさん(新規):2011/05/20(金) 13:10:16.23 ID:L18mFPnC0
単発IDで自分にだけわかる超解釈が正論。。。って(笑)
わかります
683名無しさん(新規):2011/05/20(金) 14:45:30.46 ID:bISNt6tQ0
↑はい早速出た単発IDバカw
684名無しさん(新規):2011/05/20(金) 16:47:30.75 ID:D6jeY8ka0
正論ねえ
”単発”というキーワード書いている人もそんなに現れないと思うけどね
685名無しさん(新規):2011/05/20(金) 19:28:52.68 ID:bISNt6tQ0
現れるわけねえじゃん。俺初めてこのスレで使ったし。
686名無しさん(新規):2011/05/20(金) 20:35:16.33 ID:tkPWtLHo0
ま、自分が単発でやってるんでしょ。
本筋で形勢悪くなると単発とか言いだして耳塞ぐのも夏厨の お・約・束
687名無しさん(新規):2011/05/20(金) 20:51:40.29 ID:s7pKnP4U0
どーでもえーわ
688名無しさん(新規):2011/05/20(金) 21:10:34.50 ID:bISNt6tQ0
>>686
ここは知ったかババアも常駐してんのかw
689名無しさん(新規):2011/05/20(金) 21:22:21.84 ID:ddOMGDBk0
後から起源を主張する朝鮮人が湧いてるみたいだな。
さすがebayスレ
国際色豊か
690名無しさん(新規):2011/05/20(金) 21:40:53.19 ID:t9ceZMnV0
特異なバカに自作自演は無理だから
わかんないと思ってるのは本人&同レベルのバカだけ
691名無しさん(新規):2011/05/21(土) 00:25:22.76 ID:pCqCmpce0
とバカが申しております
692名無しさん(新規):2011/05/21(土) 09:03:00.45 ID:MMTEK7qn0
はぁ〜あ
693名無しさん(新規):2011/05/21(土) 12:23:51.93 ID:oNQ8myRIP
売れねー。ヲチ乞食ばっかりww
もうヤフオクで売るわ。毛唐ざまあw
694名無しさん(新規):2011/05/21(土) 15:32:48.15 ID:uHKfmZFM0
>>679
最初から書いていればシッタカかぶれ呼ばわりされなくて済んだのにね。
後出しは格好悪いとしか思われないから残念だったね。

695名無しさん(新規):2011/05/21(土) 16:24:59.61 ID:HtE3of8X0
うぜーんだよいい加減にしろ
696名無しさん(新規):2011/05/21(土) 18:07:35.14 ID:eybyCRcA0
ヲチ乞食w
まぁ確かにヤフオクで売ったほうが楽なものもあるよなぁ。
697名無しさん(新規):2011/05/21(土) 18:43:35.88 ID:h8AaLOJx0
あれこれ長たらしい質問する奴にかぎって買いやしねえ

「どれかお勧めは?」って聞くな。お前の趣味なんか知るか
あと届いたぞありがとうのお礼メールはいいから。返事かきに余計な時間かかる
698名無しさん(新規):2011/05/21(土) 22:26:44.32 ID:N6XUtczE0
>あれこれ長たらしい質問する奴にかぎって買いやしねえ

やっぱり?俺だけじゃなかったんだw
699名無しさん(新規):2011/05/22(日) 02:09:09.08 ID:MdTOfN2x0
ebayの日本人セラーで在庫無しで出品しているっぽい人いるなぁ。
これを膨らませて情報商材作成いいかも。パクるなよ。
700名無しさん(新規):2011/05/22(日) 12:54:24.74 ID:mfIEAfV+0
>>695
単発ワロタw
701名無しさん(新規):2011/05/22(日) 13:19:16.70 ID:rZjpk8Z70
プレオーダーはトラブルの元だと思うんだけどねー。
俺は絶対に手元に在庫がないと恐ろしくてやらないわ。
702名無しさん(新規):2011/05/22(日) 14:10:39.62 ID:hCe+tfxj0
>>700
負けず嫌いのおばかさん
703名無しさん(新規):2011/05/22(日) 16:01:25.49 ID:hosLxGIv0
新規に何か始めようってだけで凄いよ。
維持するだけで消耗するってのに。
これからもセラーに良い改正なんて望めないし。
704名無しさん(新規):2011/05/22(日) 20:21:27.16 ID:NEnxJHc80
NHKテレビ ITホワイトボックス「ITで小売ビジネスはどう変わっていくのか?」
2011年5月22日(日) 23時30分〜23時55分 の放送内容
テーマは「小売りの未来」。コンビニのPOSシステムの開発者・碓井誠さんが思い描く、未来のコンビニとは? 
海外へと目を向け始めたネットショッピングサイトの責任者が語る次なる戦略とは? 


くだらないと思うけど一応見よう
705名無しさん(新規):2011/05/23(月) 00:00:08.75 ID:gjMaB/2k0
予想どおり得るものはほとんど無かった
アフーのチャイナモールかよ
706名無しさん(新規):2011/05/23(月) 02:24:09.89 ID:i+be7PyA0
酷かったな 代行が商習慣を吸収するのは当たり前だしな
707名無しさん(新規):2011/05/23(月) 08:40:07.75 ID:5e8cjFkW0
空売りはやりたいけど危険過ぎる
オレは無差別に仕入れてるけど10件に一件ぐらい送ってこない業者がいる
708名無しさん(新規):2011/05/23(月) 11:52:22.12 ID:xTftOiLK0
危険度は仕入れの能力などにも拠るし人によって違うから
他の商売の要素と同じ様に
危険度と見返りを天秤にかけて考えるまでのことだね。
709名無しさん(新規):2011/05/23(月) 13:53:58.64 ID:VlpUtcnL0
ベイは在庫していないものを売ること自体は認めてたはず
ただし発送に「何日以内」の期限がある

んでなかったか
だいぶ前の話だが
710名無しさん(新規):2011/05/23(月) 13:59:44.86 ID:VlpUtcnL0
>705
まともに使い物になる機械翻訳ができるまでは
機械翻訳を前提にしたビジネスは大きくはならない。
だからこそ俺らみたいな家内制手工業が生きてゆける

チャイナモールの責任者は次の手考えるより
今の大失敗をどう収拾するか考えるのが先
711名無しさん(新規):2011/05/23(月) 14:44:39.82 ID:SYKtZCWo0
大手メディアの特集とか
日頃からアンテナ張ってる人間からしたら
後追いのまとめ以上のもの出てこないでしょ。
大抵周回遅れ。
712名無しさん(新規):2011/05/23(月) 15:34:30.65 ID:KTRjZKjX0
在庫のない商品を扱っても、長続きしないよ。

在庫がない商品を売るってことは転売(B→B→C)ってことだろ、
ってことはそんなに儲からないんですよ。
儲からない割りにはトラブルが多くて途中で嫌になるからね。
713名無しさん(新規):2011/05/23(月) 20:30:18.03 ID:sgodeBHl0
>>709
ベイはそうだったっけ?
ヤフオクは在庫無しは完全アウトだよね
714名無しさん(新規):2011/05/23(月) 20:59:39.72 ID:/1P4OE8K0
>>610
>梱包の影響がそんな大きいみたいな発想をする奴が
>複数現れるはずがないんだよww

君のセラーとしての経験はわからないけど、梱包で大きく変わる
というのがこれまでの常識だよ。
日本でも外国でも荷姿の小さいものほど紛失や事故は大きくなる。
料金の許す範囲で大きな梱包荷姿にするのは国際便では特に重要だよ。
梱包関係ないとか言っていると笑われますよ。
715名無しさん(新規):2011/05/23(月) 21:39:34.75 ID:OK8EyF2o0
トラブルばっかりで儲からないなら自然に辞めるし
単純な転売してるなら同業と競争する余力もないってことだから
抛っておけばよいかと。
716名無しさん(新規):2011/05/23(月) 22:37:09.61 ID:MqgoSaOR0
1ドル82円前提で値付けしても全く売れないな。100円くらいじゃないとキツイわ。
717名無しさん(新規):2011/05/24(火) 00:05:44.24 ID:0t65bzuP0
今月全く売れねーわ
718名無しさん(新規):2011/05/24(火) 01:04:42.39 ID:H2t1Bs8u0
>>709
30日以内に発送ならOKだな
719名無しさん(新規):2011/05/24(火) 08:01:50.54 ID:nS9tOVsU0
楽天海外販売とかのほうが楽なんじゃね?
720名無しさん(新規):2011/05/24(火) 09:19:38.85 ID:kOyXFV2m0
>718
ウソかくな!
俺が英語ろくに読めないと思って (`皿´)
721名無しさん(新規):2011/05/24(火) 10:44:19.20 ID:dTBJ4yKd0
>>717
同じく先月から20%売上落ちた。

ベイはシステム変えるごとに重くなる。
722名無しさん(新規):2011/05/24(火) 11:02:46.05 ID:r7cEF23u0
>>714
もう許してやれよ。
本人も見苦しい言い訳テンコ盛りしてもう認めてるじゃないか。
723名無しさん(新規):2011/05/24(火) 12:58:21.39 ID:bWuH8RqP0
まあこの先苦労するだろうけど
プライド高すぎるだとか組織で働くの苦手だから、
転売専業とかで食おうとするのはやめといた方がいいよ

10年ぐらいかけて1人前になる様な
職人仕事とかみつけた方がいい
724名無しさん(新規):2011/05/24(火) 13:37:12.25 ID:H2t1Bs8u0
>>720
出品時にハンドリングタイム設定するとこ見てみな
725名無しさん(新規):2011/05/24(火) 16:30:31.33 ID:dTBJ4yKd0
82円50銭にならないと円にできないじゃないか。

どんだけ使えないドルが溜まるんだw
726名無しさん(新規):2011/05/25(水) 05:23:50.88 ID:kdGr1WL20
Selling managerが変。メールのテンプレートが送れなくなってる
まとめてテンプレで発送連絡してたのに、いちいち一人一人に
contact memberから連絡しろというのか。
一時的なバグならいいけど
727名無しさん(新規):2011/05/25(水) 05:32:28.47 ID:nRuJqsVf0
>>726
> Selling managerが変。メールのテンプレートが送れなくなってる

5/13付の"Upcoming changes to Selling Manager emails"という
eBayからのメールは読んだかい?
728名無しさん(新規):2011/05/25(水) 06:12:25.23 ID:kdGr1WL20
5/13日のeBayからのメールはsales reportしか来てない。
729名無しさん(新規):2011/05/25(水) 06:44:03.63 ID:kdGr1WL20
Seller centralでこの改定について皆が愚痴ってるの読んできた。
730名無しさん(新規):2011/05/25(水) 07:03:19.09 ID:PkNuDLXQ0
disccusion boardでも、問題なってるけど、
eBayに質問した人が言うには、
eBayはselling manager は、感知してないって。サードパーティー?
どこに言えばいいんだって憤慨している

いちいち、一人ひとりにメールするのは、結構な手間

731名無しさん(新規):2011/05/25(水) 14:20:53.99 ID:lZgz8viD0
サードパーティーて
手数料とってんのに、
サイトから直接利用できる
取引の利便に直結するサービスで
凄い理屈やなあ、しかし
732名無しさん(新規):2011/05/25(水) 16:35:56.41 ID:kdGr1WL20
Shippedマーク付けた後にeBayが自動で送る、Order updateの内容を編集して
発送連絡の代わりにすることにした。
追跡番号アップした分は、まだ勝手に発送連絡が行ってるようだ
733名無しさん(新規):2011/05/25(水) 18:58:15.04 ID:stoorNOT0
出品者各位

2011年6月(2011年6月の最初のインボイス)より、eBay.comにおけるパワー・セラー向けの5%の落札手数料(FVF:Final Value Fee)ディスカウントが廃止となります。以下のその他のパワー・セラー特典は従来通り適用されます:

734名無しさん(新規):2011/05/25(水) 19:28:26.82 ID:/UvNDrZC0
元々日本のパワーセラーに恩恵なんかほとんどなかったじゃないか。
735名無しさん(新規):2011/05/26(木) 01:52:48.96 ID:0h9ac3aU0
とっくの昔に発表されてることじゃんね
それとも日本語メールしか読んでないとか?
736名無しさん(新規):2011/05/26(木) 03:01:17.12 ID:t4e0WFwZ0
儲けたいんだけど何を仕入れればいいか全然分かりません。
ヒントだけでもいいんでください。
737名無しさん(新規):2011/05/26(木) 03:59:13.46 ID:rWEOjtqR0
薔薇族かな
738名無しさん(新規):2011/05/26(木) 09:19:00.98 ID:hbTXCPvV0
なんでこんなに売れないんだろう。。。
739名無しさん(新規):2011/05/26(木) 09:43:59.69 ID:mYAqDjhK0
つ 放射性物質
740名無しさん(新規):2011/05/26(木) 13:00:23.39 ID:hbTXCPvV0
>>736
ドラゴンボール、ワンピースとかは鉄板だ。

関連グッズ売れば余裕で稼げる。
741名無しさん(新規):2011/05/26(木) 13:11:55.86 ID:NHV8w1KT0
孤独が苦手な奴は転売に向かない (キリッ
742名無しさん(新規):2011/05/26(木) 14:12:25.26 ID:SCAQ99Ei0
初心者はまず、ハードオフで昔のメガドライブとかPCエンジンの
ゲームソフトが100円とかで売っているからそれを買って転売してみな。
743名無しさん(新規):2011/05/26(木) 15:25:01.39 ID:ApG8gzViP
こっちならゴミでも10$くらいで売れるからなあw
面倒で割に合わんけど
744名無しさん(新規):2011/05/26(木) 15:51:19.14 ID:SCAQ99Ei0
当然、大きく儲けたい人は、自分でゲームショップを経営していて、
大量にソフトが手に入ることができるとかじゃないと無理だよ。
結局、カテゴリーごとにその道のプロが1人はいるからねー。
745名無しさん(新規):2011/05/26(木) 19:46:23.83 ID:3bBGBW5y0
ゲームだとかワンピースだとかお決まりの関心事しかない文系小売転売ニートは悲惨だな
746名無しさん(新規):2011/05/26(木) 19:53:29.36 ID:YPUmL1rr0
来月か?
送料にもFVFが関与してくるんだっけ?
747名無しさん(新規):2011/05/26(木) 22:23:58.69 ID:gafV9f/H0
>>740
ばかの一つ覚えの答えZ
748名無しさん(新規):2011/05/26(木) 22:52:46.39 ID:hbTXCPvV0
ワンピースの下敷き200円仕入れで$55.00で売れたw

ドラゴンボールのPS3のソフトが$186.00で売れたもんw

ドラゴンボールなんてなんでも高く売れるww
749名無しさん(新規):2011/05/26(木) 23:06:21.66 ID:mqRr+9KW0
扱ってるもんに言及されて思わず突っ込みいれてしまう >>747

それにまたマジで言い返してしまう >>748



みんな損得で考えられる大人になろう。
750名無しさん(新規):2011/05/26(木) 23:21:41.12 ID:vi8PLunG0
>>745
底国よ、おまいゲーム機とかアニメ漫画系売ってなかったか?w
751名無しさん(新規):2011/05/26(木) 23:51:32.45 ID:vi8PLunG0
>>746
7月の最初頃みたいだな

Top-rated seller discountは送料は含まず商品の金額に対する割引だけ
インボイスを待たずに支払った客へ一部返金したら損になる
752名無しさん(新規):2011/05/27(金) 00:16:12.07 ID:7iD6q0wF0
底国はコスプレ
753名無しさん(新規):2011/05/27(金) 00:21:45.13 ID:jbSWn/3q0
いつも送料割増で出品してるがクレーム来たことがない
その送料からFVFを徴収されても結果実費だしいいや
754名無しさん(新規):2011/05/27(金) 07:17:28.97 ID:uB0YATlG0
>>748
売れないからよっぽど悔しいんだろうね。
知名度あるけど単価が低い代表的なカテゴリーだよね。
ドラゴンボールとかワンピースって
755名無しさん(新規):2011/05/27(金) 07:38:03.85 ID:smN7nlNd0
ここは我慢だ

スルーするのが漢だ
756名無しさん(新規):2011/05/27(金) 07:48:40.85 ID:Y+N96sU00
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1298125159/816-818

こんなんでも評価は削除されないんですね
757名無しさん(新規):2011/05/27(金) 09:49:14.65 ID:cY8Ls43f0
どこにでも基地はいるからね。
1年すればネガは消えると思う。
自分も理不尽なネガもらったけどね。
さっさと忘れて前に進めばいい。
758名無しさん(新規):2011/05/27(金) 12:50:35.39 ID:xPGufyFV0
1つだけマジレスすると、日本でどのぐらいの値段で
売っているかぐらいは、外国のオタどもは良く知っている。
それに簡単にヤフオクとかで調べられるし。

だから、鬼畜な値段をつけるやつはスルーされるよ。
759名無しさん(新規):2011/05/27(金) 13:11:37.00 ID:N0+oswIM0
だめだ! 今月は絶不調orz
760名無しさん(新規):2011/05/27(金) 14:16:30.96 ID:yfKS5IB/0
放射能汚染は絶好調orz
761名無しさん(新規):2011/05/27(金) 14:28:02.19 ID:eF8isZCj0
あまりにもeBayの相場が低い物は出品するだけ時間の無駄。

762 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/05/27(金) 15:40:44.37 ID:ZpoTZlZRP
また不着とか言い出したよ<スペイン
一体どうなってるんだアホンダラ。ただでさえ売れんのに

空で届いたからカネ返せとかほざき出したテキサス乞食にも
ペーパルエスカされて負けたしwどないせーと

SAL書留が税関でいつまでもSTOPして、届かねーぞゴルア!と
恫喝してきたイギリスの厨房にもエスカされたしw番号を
ペーパルに伝えたのに負けたww糞オク死ねや!!
763名無しさん(新規):2011/05/27(金) 16:05:20.45 ID:oD8vaGKn0
やめたらいいと思う。
764名無しさん(新規):2011/05/27(金) 19:32:17.63 ID:xlm6ynsb0
お疲れ。
カリカリすると禿るよw
765名無しさん(新規):2011/05/27(金) 23:32:34.05 ID:yfKS5IB/0
税関の放射能検査待ちで止まってるんだよ
766名無しさん(新規):2011/05/28(土) 03:19:54.91 ID:S5qzsQM9P
国別にNGにすることってできなかったっけ?
イタリアとスペインはNGとか
767名無しさん(新規):2011/05/28(土) 08:30:47.37 ID:XKyhVQM/0
ほとんど売れないな。
 
月末辺りは結構売れるもんだが。。

なんなの一体
768名無しさん(新規):2011/05/28(土) 16:08:46.89 ID:h1aaKLss0
俺もびっくりする程売れない

先月の売上半分やわ
769名無しさん(新規):2011/05/28(土) 18:05:56.84 ID:G8mBL8LdP
みんなも売れてないのか。出したら毎回即売れするブツが
売れるまでに二週間かかったよ。いい加減にしてくれよん
770名無しさん(新規):2011/05/28(土) 19:23:00.85 ID:5OYUKwVr0
>>766
特定の国からの入札ブロック? 去年か一昨年くらいからできるようになってるが
771名無しさん(新規):2011/05/28(土) 22:49:06.23 ID:MCD1Bb+J0
お前ら愚痴ばっかりだな。
なにか前向きな話しゃねえのかい
772名無しさん(新規):2011/05/28(土) 22:52:37.16 ID:MCD1Bb+J0
>>736
今アメリカのセレブの間ではふんどしがブームらしいぜ
騙されたと思って仕入れてみな
773名無しさん(新規):2011/05/28(土) 23:01:59.84 ID:tKDZ0eGi0
どう考えても、後ろ向きの話ばかりの方が都合良い
774名無しさん(新規):2011/05/29(日) 13:18:01.66 ID:TyPzGC9l0
Shipping freeでほんと売れやすくなるの??

反発してもEMSなんて10パーセントも手数料取られたら売れなくなるから従うしかないのだがorz
775名無しさん(新規):2011/05/29(日) 13:38:42.49 ID:g+WaGAGY0
そんなのアホじゃなければ込みで考えて買うから基本は変わらないが
実際はアホも多少はいるでしょうってだけで
イーベイが都合よく言ってるとかはあんま関係ないんじゃないの。
776名無しさん(新規):2011/05/29(日) 14:20:08.32 ID:tIBvmr/J0
Shipping freeはかえって売れなくなるよ。
フリーにすると、1商品づつしか買ってくれなくなるからね、
手間も増えるし良いことは何もない。
777名無しさん(新規):2011/05/29(日) 14:21:38.19 ID:TyPzGC9l0
みなさんはFreeにチェンジする??
778名無しさん(新規):2011/05/29(日) 14:28:18.16 ID:JGoej8Rp0
試しに1回フリーにしたけどアクセスもヲチも何も変わらなかった
779名無しさん(新規):2011/05/29(日) 18:40:15.16 ID:a3MUby8t0
禿ワロタ
In order to encourage sellers to put more money into eBays pockets,
starting in April 2011 eBay will be including a 9% fee on the item
final value fee. There will also be a $1.00 logon fee, and a $.49 fee
for each post to the discussion forum. The customer service line will
now be a 900 number with a .99 per minute (minimum 15 minute wait)
fee.
780名無しさん(新規):2011/05/29(日) 19:08:27.23 ID:TyPzGC9l0
3基とも地震3日後にはきっちりメルトダウンしていた日本。

東京も実際の数値は基準地の数十倍出てるらしいね。

政府は18メートル上の上空で計測しているので正確な数値ではない。
781名無しさん(新規):2011/05/29(日) 19:16:07.15 ID:pxv271mz0
ちょっとは自分で考える癖つけとかないと
いまに気づかないうちに簡単に騙されるぞ
782名無しさん(新規):2011/05/29(日) 19:44:39.73 ID:qvteheo60
見てないで買えよお前らと言いたい
783名無しさん(新規):2011/05/30(月) 04:03:03.25 ID:THKoXLFO0
この度、初めてネガを貰いました。
売った本のページ数が足りないという理由です。
Unpaidされて全額返金したのですが、
その後にネガ付けられました。
今の所、ポジ78ネガ1ですが、
100%に戻る事はもう出来ないのでしょうか。
784名無しさん(新規):2011/05/30(月) 08:36:11.89 ID:d5/U6WY00
785名無しさん(新規):2011/05/30(月) 09:48:32.22 ID:QzWE3UUY0
月末すらあまり売れねぇ。

過去にこんなことはなかったのに。

>>783
確か1年ぐらい経過しないと戻らないはず。
786名無しさん(新規):2011/05/30(月) 10:35:45.40 ID:4NzhsUBq0
出品カテが違うのだろうが改正に伴いShipping freeにしたらアクセスは上がった。
売上は微妙〜にたまたまかな?ってくらいは上がった。
787名無しさん(新規):2011/05/30(月) 12:52:53.57 ID:KS4rn1Lw0
暗い青色を黒だと言い張ってネガもらったよ。
どう見ても黒じゃないんだけど、不思議に思ってググったら
目の老化で青と黒の区別がつかなくなるらしいww
788名無しさん(新規):2011/05/30(月) 13:22:44.09 ID:703FImlY0
中国関係ろくなやついねー
中国に送らないって商品ページに明記しよう
789 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2011/05/30(月) 13:26:56.60 ID:UAiT88XLP
ブラジルから未着キターwwwwww






shine
790名無しさん(新規):2011/05/30(月) 13:35:56.57 ID:26tijmbX0
メリケンさんから「まだ届かないんだけど?」メールがキタ 発送してから1週間
ってかSAL便は2-3週間かかるよってちゃんと書いてあるんだが
英語読めないのかなぁ?
791名無しさん(新規):2011/05/30(月) 14:08:44.10 ID:703FImlY0
中国に送れますか?だと・・・
PAYPAL登録以外の住所におくらねーっていってんだろシナ人

大体あいつらフィードバック残さないの多すぎ
市ね
792名無しさん(新規):2011/05/30(月) 14:46:56.34 ID:E6/FlKp/0
土日に立て続けに売れて何とか目標達成。
早く支払ってくれよ
793名無しさん(新規):2011/05/30(月) 15:20:54.35 ID:QzWE3UUY0
先月比売上30%減予測もなんとか15%減に修正できそうだ。

来月6月がとても心配。

7月はもっと心配。。
794名無しさん(新規):2011/05/30(月) 21:16:30.61 ID:TDjeAwkq0
>>788=791
Shipping exclusion listに中国チェック入れといたら、そこまで
イラつくこともなかろうに
795名無しさん(新規):2011/05/31(火) 16:12:10.97 ID:gIjK5SZL0
ブラジルと中国はまともに届くことのほうが少ない
もう発送除外すっかな

あとすぐ値引きしろ値引きしろ言う奴うるせえ
黙って買えばいいんだよ
796名無しさん(新規):2011/05/31(火) 20:44:14.97 ID:f3Fqat/A0
香港のセラーについて語って下さい。
797名無しさん(新規):2011/05/31(火) 20:52:40.33 ID:MXUgMgNh0
相場壊すのが得意


「買い手」の間違えでも訂正は利きません。
798名無しさん(新規):2011/06/01(水) 12:44:46.20 ID:NGV8XpB70
おいらヤフオクとebayと両方でセラーやってるんだけど
変な質問(値引きできない?とか)はむしろヤフオクのほうが多い今日この頃…
799名無しさん(新規):2011/06/01(水) 14:30:48.16 ID:a/9dzCqd0
>>798
俺も両方やってる。商材は全然違うけど
ヤフオクの値引き交渉は異常だね。

今日なんて1円スタートで2点落札した輩が連絡とれず
再出品したら別ID(そいつの出品地、出品物、説明文同じ)
が2点でいくらにして下さいって言ってきやがった
バレないとでも思ってるんか?

まぁ値段が折り合えば売ってやるがな

スレチスマン
800名無しさん(新規):2011/06/01(水) 14:36:34.73 ID:CpSIYLFD0
ほんとかね。
ebayの方が明らかにDQNは多いと思うけどね。
底辺5%ぐらいの質が国内とは比べ物にならない。

ヤフオクは最初の方にドでかく書いておけばかなりの割合で抑止になるが
イーベイは一定数いるDQNを排除するのは不可能。
801名無しさん(新規):2011/06/01(水) 16:03:16.64 ID:RKTq90z70

omaera no eigo mecha_kucah WW
802名無しさん(新規):2011/06/01(水) 17:19:59.65 ID:WrTxBmEN0
>>800
eBayは未払い率と未着率が国内と比べ物のならない位高いからな。
とんでもない要求はよく来るが、国内の客みたいに低姿勢で断らなくていいから
楽なのは楽だが。 
803名無しさん(新規):2011/06/01(水) 21:49:39.49 ID:NqsaF/mE0
メチャクカ?
804名無しさん(新規):2011/06/01(水) 21:55:57.59 ID:NqsaF/mE0
もうダイソー品は出さねーわ。
良いものって書いたけど、売れた後で別の品と勘違いしてたことが
分かったので、試しに自分で使ってみたら確実にクレームが入りそうな
レベルのものであることが分かってしまってガクガクブルブル。
さすがにこれはヤバイかと。ま、クレームが来たら全額返金するけどな。
今じゃダイソーに行くだけで全てが疑わしく見えてしまう。
805名無しさん(新規):2011/06/01(水) 22:09:06.85 ID:lxK0zku30
>>800

それは正論やな。

短気なDQN多い。

SALで2週間で到着したら優秀やろ、と思うけど遅いだのなんだの文句言われる。
806名無しさん(新規):2011/06/02(木) 06:30:17.00 ID:JEKR+bM+0
>>802
ああ、確かに未払い率と未着率はeBayのほうが圧倒的に高いな
日本オワテルと思ったけど、やっぱりそうでもないわw
807名無しさん(新規):2011/06/02(木) 06:41:27.99 ID:eHPSpcGn0
それはヤフオクとebayというより
島国内と多国間での比較だから当たり前だがw
808名無しさん(新規):2011/06/02(木) 09:26:14.68 ID:fk+WYXBY0
自分の場合はヤフオクの方がDQN多いなー
いたずら入札やら未払い、代引受取り拒否する人が。

ebayの方が数さばいてるのにいたずら入札も
少ないし不着のクレームも年に1回あるかないか。

扱っている商品によって違うのかな。
809名無しさん(新規):2011/06/02(木) 10:23:17.76 ID:iVbXm1Iz0
商材のヒントになるかと思ってニッセンのカタログ貰ってきたが
つらつら見てもくだらねえもんばっかりだな
「こんなもん買ってどうすんだ」とか自分が思ってるから
売る商品がなかなか見つからない

だらくたを人に売りつけるってなんか嫌だなぁ
俺ほんとに人の役に立つもの売りたいんだよ
810名無しさん(新規):2011/06/02(木) 12:41:44.01 ID:fZUNJMbX0
バカだなー
ニッセンはバーゲンがあるのに(笑)
811名無しさん(新規):2011/06/02(木) 13:01:41.01 ID:DsMV+Vae0
事前の説明文を面倒くさがらず
違反出品など付け込まれる様なことをせず
どんな相手にも感情的・攻撃的にかえしたりせず大人の対応を徹底
しても尚、嫌な思いをする確率はebayの方がずっと高いな。
812名無しさん(新規):2011/06/02(木) 18:14:51.25 ID:jPVETENd0
>>811
客とトラブルになっても、ヤフオクは支払いを一旦受けた金を持ってかれることないからな
Paypalリバース詐欺と争議で結構な金額持って行かれる

今日も事前に2-6週間かかると説明しといた客に、それでもいいとSAL選んで
10日で争議、次の日にクレームにされて金もっていかれたわ。
813名無しさん(新規):2011/06/02(木) 18:42:43.56 ID:WcI5J6510
なにがあろうとEMSしか受け付けない
814名無しさん(新規):2011/06/02(木) 18:47:15.65 ID:pZq5jdaS0
EMSだとラベル手書きするの面倒なんだよな
特にタイ
815名無しさん(新規):2011/06/02(木) 19:02:31.69 ID:jPVETENd0
>>814
国際郵便マイページサービスでラベル印刷できるぞ
インボイスも国ごとに必要な枚数を自動で印刷するから楽
816名無しさん(新規):2011/06/02(木) 19:54:54.48 ID:cm2q6adP0
ポルトガルとブラジルも住所が長い
記入欄で足りなければ箱に油性ペンで直接書いてもイイヨと局員に言われた
817名無しさん(新規):2011/06/02(木) 23:07:31.13 ID:OrIRK4Wx0
ドイツだがEMSで英語で書いても向こうのドイツ人が読めなかったらしく、ずっと保管状態になってた。

お客さんのドイツ人も呆れてたよ。

最近EMSって頼りなくない??
818名無しさん(新規):2011/06/03(金) 00:06:08.12 ID:1RgyEMc60
明日オーストリアに発送するんだけど
オーストラリアに間違われそうで怖いw

俺も途中までオーストラリア人だと思ってたしww
819名無しさん(新規):2011/06/03(金) 03:03:36.17 ID:zidLJgQx0
>>818
Austria (Europe) にしといてとオーストリア人に頼まれてから
いつもヨーロッパを付け足してる。
本当にオーストラリアに時々荷物が行ってしまうらしい。
820名無しさん(新規):2011/06/03(金) 03:26:10.03 ID:1RgyEMc60
>>819
おーまじありがとう。
オーストリアは初めてだったんで間違われる可能性あるなって
思ってたから
821名無しさん(新規):2011/06/03(金) 12:33:30.23 ID:xd3ph8Ar0
あかん、PAYPAL換算80円で下ろせることはなさそうだ。

基準を75円にするか。

こんなに高くなったら売れないだろうな。。。

もうほんと勘弁して欲しい。10万の粗利益が出ないorz

みんなどれぐらいドル溜まってるの?
822名無しさん(新規):2011/06/03(金) 13:18:58.17 ID:UFOr83w+0
ゼロ
溜めても生きていけるならうらやましい。
823名無しさん(新規):2011/06/03(金) 13:51:01.89 ID:4gl9u55w0
スレチだとは思うが
http://ameblo.jp/omegadream/entry-10910165451.html

粗利の計算おかしいよね?
824名無しさん(新規):2011/06/03(金) 14:20:20.17 ID:sOFKoGUX0
正解は38%と30%だね
825名無しさん(新規):2011/06/03(金) 14:52:46.86 ID:4gl9u55w0
だよね、今年度から計算方が変わったのかと思ったw
粗利が100%超えるって書く時点で気付かないのかね。
こんな人でも転売ヤーで頑張ってるんだと涙が出て来た。
826名無しさん(新規):2011/06/03(金) 15:07:55.48 ID:sOFKoGUX0
でも結構稼いでる人でも間違えてる人いるよw
まぁ稼いでれば気にするような問題じゃないしね

前年比とかじゃなくて
今月の利益率300%を超えましたw
とかね

827名無しさん(新規):2011/06/03(金) 16:44:20.50 ID:D7CVrOdD0
>>814
ドットプリンタをヤフオクで買え、1万くらいでいいのあるぞ。
828名無しさん(新規):2011/06/03(金) 17:06:15.26 ID:sOFKoGUX0
>>827
おすすめ教えてくれ
俺も今買おうか悩んでたんだ
829名無しさん(新規):2011/06/03(金) 18:51:00.11 ID:D7CVrOdD0
>>828
オレはEPSONのVP-4200を使ってる。
かなり前のだけど一万で買って3年くらい問題なく使ってるよ。
EMSラベルは7枚複写だからグレードが低いのは最後まで複写できるか不安、
でもこれは8枚複写までOKだから安心して使えるよ。
あと前の台をはずすとコンパクトに使えるから、狭い部屋にも置けるしね。
830名無しさん(新規):2011/06/03(金) 19:10:04.75 ID:rDH3/1kV0
セミナーブログサイトからリンク張ってあったんで見てみたけど
こんなにいい加減なこと書いていいもんなの?↓

http://the-auction-secrets.com/exhibit/

なぜeBayなのか?
現在、海外では空前の日本ブ−ムです。

日本では大量にあふれていて、すぐ手に入る商品でも
まるで砂漠で水を売るように、簡単に高く売れていきます。

海外オ−クションと聞いて「私には無理・・・」と思われた方もいると思います。
はい。あなたの気持ちもよくわかります。
きっと英語が苦手なんだと思います。
しかし、それでも全く問題ないのです。
831名無しさん(新規):2011/06/04(土) 00:56:02.28 ID:agf80hTz0
現在、海外では空前の福島ブームです。
832名無しさん(新規):2011/06/04(土) 02:03:17.61 ID:3fTNKKcQ0
SALで送って1週間なのに不着でいきなりdisputeされたwwwwww
もうEMSのみにするわ
833名無しさん(新規):2011/06/04(土) 03:03:00.12 ID:OMDguNN50
>>832
その方が身のため
送料高いと売れにくくなるけど身を守るにはそうするしかないわな
ちなみに相手何人?
834名無しさん(新規):2011/06/04(土) 05:46:33.17 ID:3fTNKKcQ0
>>833
そうだよねやっぱり
相手はシンガポール人 似たような件がベトナム人でもあった
もうアジアン除外しようかな
835名無しさん(新規)::2011/06/04(土) 06:45:30.14 ID:l3fMX6vV0
イタリアで詐欺来た−。via dell'amicizia 17 という住所があったら安全に発送しましょうね。
詐欺でも強気だ。郵便局で未配達聞いた?いつ郵便局行きました?聞いても無視でdispute引き上げてきて強制返還されそう。
まぁアジア、米とか仏でも詐欺未遂はあったけど、
「警察行くよ」で収まってきたのに。
あとアジアンは恐いよ−。
凄い確率で返還求めてくる。マレーシアとか凄い。
やっぱり貧乏そうな国はダメだわ。貧すれば鈍するで詐欺確率高い。
米はあぁ見えてやはり一流国だわ。詐欺率もそこそこ。
836名無しさん(新規):2011/06/04(土) 07:32:47.47 ID:fus4xU8L0
アジア系多い人は不着詐欺で利益が半減も珍しくない。
SALやSMALLPACKETは対策取らないと1/10位disputeされるよ
837名無しさん(新規):2011/06/04(土) 07:44:40.25 ID:hXHIXD+/0
EMSだけしか使わん
不着だのなんだのの精神的苦痛に比べると
注文がちょっと少なくなるくらいどってことないねw
838名無しさん(新規):2011/06/04(土) 11:56:48.45 ID:yrKQ3W5Z0
ノウハウを教えますって書いてあるサイトは
まず100%嘘収支と考えたほうが良い。
839名無しさん(新規):2011/06/04(土) 15:29:31.37 ID:Ioyrhxyr0
今日feedback2の日本人バイヤーに落札された
日本限定の物を何故イーベイで買う?
多分探せば国内の方が安く買えるだろうに

同業者の嫌がらせか?
セミナーかなんかでイーベイに慣れるまで
日本人セラーから買えとでも教えてるのか?
840名無しさん(新規):2011/06/04(土) 15:34:57.11 ID:hXHIXD+/0
>>839
昔日本の奴から問い合わせあって何事?と思ったら
日本国内にすんでる米軍の人だった
841名無しさん(新規):2011/06/04(土) 15:41:40.14 ID:bk9qGikZ0
>>839
自分だったら気にせず他の落札者とまったく同じように
事務的に取引するけどな。
メールはもちろん英語のみ。
842名無しさん(新規):2011/06/04(土) 15:54:12.80 ID:Ioyrhxyr0
>>841
メールは他のバイヤーと同じ様に
英語で事務的に送っておいた。
まぁ日本人に売れたの初めてだったんで泡食った
843名無しさん(新規):2011/06/04(土) 16:05:30.70 ID:3fTNKKcQ0
>>839
ヤフオクより安かったから買ったら、セラーが日本人だったことがあった びっくりした
844名無しさん(新規):2011/06/04(土) 17:22:35.30 ID:agf80hTz0
日本在住の外国人とebay落札代行屋に何度も落札されたことはある
ヤフオクの方が安いのは知ってても日本語を読めないんだとさ
845名無しさん(新規):2011/06/04(土) 21:51:36.51 ID:cSzRotBv0
つか、日本から落札されること珍しい?
昔からずっとだが、中国あたりと比べても確実に頻度高いけどな
846名無しさん(新規):2011/06/05(日) 14:29:54.82 ID:dfK9hqaH0
今月好調な滑り出しです
847名無しさん(新規):2011/06/05(日) 18:33:24.79 ID:nxch05Ns0
アジア除外したわ どうせ客は欧米メインだし
しかし欧米にいるアジアンを除外できないのが悩ましい
848名無しさん(新規):2011/06/05(日) 22:32:01.78 ID:xK40OzKD0
先月は滑り出しが絶好調だったが途中でガタ落ち、最終月末間際に持ち直して

ほぼいつも通りの水準に戻した。

今月は滑り出しが絶不調orz
849名無しさん(新規):2011/06/06(月) 13:16:40.36 ID:Atr2JD4D0
>832
時間かかるって書いてあるのに
EMSもオプションで提示してるのに
SALで着かないの時間かかるの騒いだり
いきなりネガつけてくれるクソに
なんとか報復する方法はないものか
ハラワタが煮えるとはこのこと
誰かいいアイデアはないかい
850名無しさん(新規):2011/06/06(月) 13:25:05.75 ID:sz9RWAO/0
商売なのに報復って.....
なんなの
851名無しさん(新規):2011/06/06(月) 13:56:33.38 ID:eqGoUzDE0
自分はSALで送る前(支払い受けた後)と送った後に
必ず「2-3週間かそれ以上かかりますよ」ってメールで念押ししてる。
説明文に書いておくだけじゃ読んでない人も多いし。
852名無しさん(新規):2011/06/06(月) 19:16:01.01 ID:aO8Srd8S0
SALで送ってまだ1週間も経ってないのに「まだ届かないけど?」って来たwwwww
いきなりクレームされるよりいいけど、扱うものが厨房向けだからいけないのか?

>>849
EMSのみにするしかない気がするわ…

>>851
それで問題起きたことない?だったらそうしようかな
853名無しさん(新規):2011/06/06(月) 20:36:45.53 ID:LuPsK8aL0
その話しか出来ないのかよ

ちょっと突き詰めて考えれば
こちらでできることなんか限られてるだろうに
854名無しさん(新規):2011/06/06(月) 21:24:02.85 ID:Jp2bYG+g0
SALの摩訶不思議な現象は、EMSと同等の速さで着くことがある
自分の経験では、とくにスイスとオーストリア
855名無しさん(新規):2011/06/07(火) 07:08:24.87 ID:4+WiLbu70
また80割れかなぁ。きついなぁ。。。
856名無しさん(新規):2011/06/07(火) 09:29:27.39 ID:V5EedkA60
80円台が続くならまた値上げしないといけないな。

送料も見直しだ。

ほんとよくこのクソ高い価格で買ってくれるよなぁ。

感謝しないと。。

みんなどのくらいドル貯め込んでるの?w
857名無しさん(新規):2011/06/07(火) 12:50:07.82 ID:/ynUHFCR0
>>822
858名無しさん(新規):2011/06/07(火) 19:42:06.24 ID:xEiQul6U0
最近バイヤープロテクションの宣伝に必死だけど
見る度に脅されてる気分になる
859名無しさん(新規):2011/06/07(火) 19:55:33.80 ID:pA6iBnki0
Delivery: Estimated between ○○日
とか勝手にeBayが到着予測日を決めるなと言いたい。
860名無しさん(新規):2011/06/08(水) 00:25:16.08 ID:2EB+kYDq0
いきなり交通事故で入院とか
幼い娘がウオッチリストに入れるつもりで勝手にとか
みんなよく思いつくなー
ま、ツッコんでも無駄なので話合わせてやるけど
861名無しさん(新規):2011/06/08(水) 00:38:37.83 ID:lVWIdWXB0
>>860

言い訳してくれるなら、まだまし。
862名無しさん(新規):2011/06/08(水) 02:03:14.81 ID:+WaCgdMh0
父親が大雪で事故って入院しました
私のクリスマスプレゼントのつもりで買ってもらった
ものですが治療費のためうんぬんかんぬん

まあ支払い引き伸ばし要請だったがw
ロシアの腐女子
863名無しさん(新規):2011/06/08(水) 02:13:24.50 ID:Y/AzjygQ0
>>856
君は常に人に懐が気にかかるんだね
改行の仕方で前回もその質問してるのバレバレだよ
864名無しさん(新規):2011/06/08(水) 02:20:44.05 ID:Lx6iPbGD0
そこまでイラつくとは、よほど為替で損してんだな
865名無しさん(新規):2011/06/08(水) 11:10:20.86 ID:6rRD0wIq0
>>863
気になるんだもん。

あっ、80円割った。
866名無しさん(新規):2011/06/08(水) 11:55:39.05 ID:RDdoyr3+0
これがネナベってやつですね。
867名無しさん(新規):2011/06/09(木) 00:12:12.38 ID:JAk7OXiP0
金曜日にSALでオーストリアに送ったらもう届いたらしい
早すぎワロタ
868名無しさん(新規):2011/06/09(木) 00:20:51.37 ID:CtjQJsPr0
なんとか700グラム以内に梱包終了。
円高だから少しでも安く発送しないと。
それにしても円高きついなぁ。
869名無しさん(新規):2011/06/09(木) 00:51:18.71 ID:lWlF0XrN0
一夜明けたら78円だな
870名無しさん(新規):2011/06/09(木) 10:20:09.26 ID:AfbUs9zc0
政治家がアホで借金の山抱えてて
大地震と大津波と原発事故のコンボ食らってる国の通貨が強いって何
相場師ども死ねよ
871名無しさん(新規):2011/06/09(木) 13:04:05.15 ID:HCUfuZ3Y0
だな。意味がわからねえ……

アメリカ様の意向としか
872名無しさん(新規):2011/06/09(木) 16:55:54.77 ID:iuIg9XMf0
それ以上にダメリカ様とEUの経済が深刻って事だな..orz
873名無しさん(新規):2011/06/09(木) 17:04:42.95 ID:u6XyxRne0
ban厨太
874名無しさん(新規):2011/06/09(木) 18:36:18.95 ID:YH5tvjc80
もともと震災の情けで80円ラインが暗黙になっていただけで
適性に動きだしただけなのでは
875名無しさん(新規):2011/06/09(木) 19:57:46.66 ID:hyC7lzBR0
日本は介入する気ゼロと思われてズルズル上がってるんだろうな
馬鹿らしい
876名無しさん(新規):2011/06/09(木) 20:01:34.94 ID:W9HCj9T+0
こんな相場でも稼いでいるお前等凄いよ。
877名無しさん(新規):2011/06/09(木) 22:21:30.66 ID:t734W7e+0
安売りしたら香港のセラーに負ける
あいつら偽物を本物の画像で売ってるからな
アニメ関係は競合多くてやってらんねー
878名無しさん(新規):2011/06/09(木) 22:37:33.60 ID:g81BiZD+0
正真正銘の韓国製の品を
わざわざJapanとタイトルに入れたり、
日本語が印字されている商品のラベルを見せたりして
売っている韓国人セラーって
日本と全く関連が無いわけではないにせよ、
自尊心のかけらも無いな。
879名無しさん(新規):2011/06/09(木) 22:42:17.81 ID:LWc+7nHR0
ネット全般の特ア・コンプみっともない

GDP抜かれたからって何が変わるわけでもないのに
880名無しさん(新規):2011/06/09(木) 22:49:07.41 ID:g81BiZD+0
何も変わらないと信じて失われた
100年になりましたとさ。
881名無しさん(新規):2011/06/09(木) 23:23:36.99 ID:tLgBji8o0
同じ商品でも香港セラーより値段高くても売れない?
バイヤーも香港物が偽物って分かってるでしょ

882名無しさん(新規):2011/06/09(木) 23:27:08.46 ID:t734W7e+0
日本ブランド押しのセラーって絶対的に特亞が多いのは事実だよな
特亞なんかに稼がせないで日本人セラーもっとがんばれっては思う

でもあいつらと価格でやりあうのは俺には出来ない
あんな価格で利益出せるほど仕入れ価格下げれないし
883名無しさん(新規):2011/06/10(金) 11:00:10.00 ID:/gYZ94gy0
日本に限らずブランド的なもん全部じゃね

特亜にはブランドもんなんかないから

製造工場だけやね
884名無しさん(新規):2011/06/10(金) 14:39:34.93 ID:35HQ+3u60
円高に付いてマスコミがワーワー騒いでくれればありがたいんだが、80円割れても一向にその気配はない。
慣れって怖いな。

原発もそうだけど地震発生3日後ぐらいにメルトダウンしました、と言ったらマスコミが特番作りまくって
放送したんだろうけど3カ月ぐらい経過してメルトダウンどころかメルトスルーしてるのにほとんど騒がない。

現実ってこんなもんだな。時期に70円台が当たり前という時代が来るんだろうか
885名無しさん(新規):2011/06/10(金) 16:14:11.96 ID:BVfqjnTz0
>>881
中国工場横流の正規品を香港セラーが売ってると思ってたが違うの?
886名無しさん(新規):2011/06/10(金) 16:34:02.52 ID:1wvxz0150
>>885
試しに香港セラーから買ってごらん
酷いのが届くから
香港からの荷物は通関にも異常に時間かかるし
887名無しさん(新規):2011/06/10(金) 19:51:42.91 ID:MYPy8wqq0
そんなのカテにもよるんだよ

なんでもかんでも全部把握した上での正解みたいに言いたがる
888名無しさん(新規):2011/06/10(金) 20:46:29.86 ID:KUWIoMAh0
888
889名無しさん(新規):2011/06/10(金) 23:14:35.04 ID:qxZTbaI/0
なんか4月の頭くらいの発送分で不着立て続けに食らってんだがどうしたんだ
放射能検査でもしてんのか

お前ら平気なん?
890名無しさん(新規):2011/06/11(土) 08:41:28.55 ID:Odmz55cU0
summery からinvoiceが送れない。
選択しようとしてもアルファベットが、全て
□□□□□□□
こういうのが並んでるだけ。

sales record のitem # も□□□□□□□
quantityも□

どうなってるんだろ?
取引できないよ。

891名無しさん(新規):2011/06/11(土) 09:32:22.89 ID:QCGsL2vH0
文字化け?ブラウザ変えてみたら?

お客さんが色を選んでくれない 発送できないではないか・・・
892名無しさん(新規):2011/06/11(土) 12:40:13.89 ID:qfA5BC9e0
>>885
流れてるのは型だよ
893名無しさん(新規):2011/06/11(土) 12:53:52.03 ID:f6qxb8qv0
型(笑)
894名無しさん(新規):2011/06/11(土) 12:57:00.64 ID:MO8ksP160
>889
同じく・・・
ヨーロッパばかりだけどね
返金きちぃ〜〜
895名無しさん(新規):2011/06/11(土) 13:07:21.55 ID:MWjPLSj90
フランス行きのEMSは今のとこ大丈夫だな
そんなに数は出してないけど
896名無しさん(新規):2011/06/11(土) 13:31:26.35 ID:qfA5BC9e0
SALの話?
一回使った時一週間で問い合わせ来て
以来使ってない
897名無しさん(新規):2011/06/11(土) 13:33:40.04 ID:h9DFrff50
SALはそんなに悪いのか。
898名無しさん(新規):2011/06/11(土) 13:48:19.71 ID:YNJCx5+k0
フランス行き小型包装物・・・税関告知書を英語で書いてたわ。
記載不備で戻ってきたら涙目。
899名無しさん(新規):2011/06/11(土) 13:55:28.83 ID:f6qxb8qv0
昔はあったけど、ハッキリ書いておけば今はもうほとんどない

もう何年も英語でしか書いていない。

他国程度しかトラブルはない。

そんな事ないという奴は多分別の原因。
900名無しさん(新規):2011/06/11(土) 13:58:43.99 ID:YNJCx5+k0
>>899
ありがとう。ちょっと気持ちが楽になったよ。
901名無しさん(新規):2011/06/11(土) 15:01:25.61 ID:NuPWiXBC0
>>898
かれこれ数千個くらいはフランスへ送っているが、フランス語で書いたことは一回もない
902名無しさん(新規):2011/06/11(土) 15:07:53.42 ID:l2Nz5wib0
http://www.9-4.jp/natsunojin.html

これって行く価値あるん?
903名無しさん(新規):2011/06/11(土) 15:25:06.80 ID:Hlu5Ky0O0
せんでんおつ

30,000X100、数時間で300万。会場費を差し引いても転売より楽に儲かるねw
904名無しさん(新規):2011/06/11(土) 15:53:51.44 ID:0g96a/6s0
不着多い

4月発送の分は2回あった。
905名無しさん(新規):2011/06/11(土) 16:12:46.03 ID:a6e+oEyO0
書留で?
906名無しさん(新規):2011/06/11(土) 21:31:08.87 ID:el2Yq3ha0
>902

なんで月商OOO万円をアピールするかな?この手の商材セミナーは。
907名無しさん(新規):2011/06/11(土) 21:31:42.88 ID:MhRTC81/0
なんでageるかな?
908名無しさん(新規):2011/06/11(土) 22:04:34.38 ID:YNJCx5+k0
>>901
ありがとう
909名無しさん(新規):2011/06/11(土) 22:16:31.22 ID:E9Rj1tmo0
>889
EMSでは無いけどSALもエアーも何個か無くなったよ
そう言われてみると偶然な事に4月に出した奴に多い気がするな
書留付けたから一応調査以来は出したけどず〜〜〜〜っと調査中
最悪60ドル保障で泣き寝入りか・・・
910名無しさん(新規):2011/06/12(日) 01:22:46.50 ID:ApfOWsgN0
>>902
なんか講師がホストみたいな面の奴ばっかりだな

競馬の予想屋と同じこと
そんながばがば儲かるならそっちに精出せってばよ
911名無しさん(新規):2011/06/12(日) 16:59:34.75 ID:DMaCKxDO0
アジア系(日本含む)のバイヤーはfeedback残さない奴が多い
ヤフオクの評価とわけが違うんだからちゃんと残せよ
912名無しさん(新規):2011/06/12(日) 17:09:48.32 ID:sMaHmw5Z0
>>911
俺もアジア系のやつからフィードバックもらえてないの多いわ
今はアジア入札できないようにしたけど
913名無しさん(新規):2011/06/12(日) 19:12:48.71 ID:4vvUVQjo0
feedbackつけてもらえないことの弊害って何があるの?
914名無しさん(新規):2011/06/12(日) 19:17:19.69 ID:qZRWAr9Z0
一定数いるのはさけられないから取引総数でみてる。
なにもつけないことでマイナスがあるわけじゃないし
批評精神たっぷり神経質にゴチャゴチャレート査定する人間よりマシ
915名無しさん(新規):2011/06/13(月) 14:01:00.49 ID:cqlCBmd00
今日も最近連発してる不着の文句の処理。
ちょっと限界超えてきたっス

これでプレミアムストアの条件の「Disputeが年間3件以下」なんて不可能だろ
考えてみりゃベイはプレミアムからベーシックに転落するストアが増えるほどむしりとれるわけで
セラーの言い分なんか聞くわけねーわな
916名無しさん(新規):2011/06/13(月) 17:26:25.09 ID:VpQPdb5h0
>>915
ストアのプレミアムとかベーシックは、月々払ってる手数料が違うだけで
プレミアムに登録してる人がベーシックに転落なんてないと思うけど
917名無しさん(新規):2011/06/13(月) 18:38:50.89 ID:+74luv1C0
おれ現に格下げされてんだけどな。
出品量が5セントからいきなり20セントになりやがった
918名無しさん(新規):2011/06/13(月) 18:54:07.13 ID:VpQPdb5h0
へー たまにTop rated sellerから落ちることはあるが
毎月金払ってるストアレベルまで落とすのか。
それ詐欺だな。
919名無しさん(新規):2011/06/13(月) 19:30:01.94 ID:xStAvc+10
ストアじゃないがTop rated sellerを維持して1年になった
ストア登録に利点を感じない
920名無しさん(新規):2011/06/13(月) 20:08:13.26 ID:LphGIIX30
もう愚痴はいいってば
921名無しさん(新規):2011/06/13(月) 20:14:14.19 ID:K5eZbCCSP
>>909 60ドルだっけ6000円じゃなかったっけ


>>912
アジア系だけどうやって入札拒否するんだろうと思ったらそういう意味か。

アメリカやオーストラリアほかのアジア系の話だと思った
どういう仕組みなんだろーって一瞬考えてしまった

922名無しさん(新規):2011/06/13(月) 20:25:17.81 ID:PgQeUtAW0
>>921
アメリカのアジア系人からの注文は普通に問題ないんだよな
923名無しさん(新規):2011/06/13(月) 20:49:59.40 ID:LphGIIX30
オークションで人種差別するツールなんかあるかよw

普通に考えりゃわかるだろ
そっちの発想にビックリだわ
924名無しさん(新規):2011/06/13(月) 21:13:25.32 ID:K5eZbCCSP
だからすぐ気がついたよw
でも名前がHo とか Lee とかハネたい名前を登録すんのかなっておもって。
メーリングソフトのルールみたいになってて
NGワード入れときゃはじくのかな?と思ったのよ。

でも、「アジア系」って言ったら普通そっちだよな。
中国とかマレーシアとか国のこと「アジア系」っていわネーだろw
「アジア」そのものなんだし。何だよ系って


それから国ではじくのも差別といえば差別だけどな


925名無しさん(新規):2011/06/13(月) 21:18:22.77 ID:xStAvc+10
来月だな
送料にも手数料課すの
926名無しさん(新規):2011/06/14(火) 00:00:22.64 ID:o/aE42XE0
ネットショップ作ろうかな
927名無しさん(新規):2011/06/14(火) 00:12:51.29 ID:W0vYdFaP0
>>919
そりゃ出品数が少ないとストア持っても利点は無いだろ

928名無しさん(新規):2011/06/14(火) 06:23:18.32 ID:7pR4Fcu90
>>902
参加費三万円wwwwwwwwwwwww
プチ池沼の寝言に三万円wwwwwwwwwwwwww
929名無しさん(新規):2011/06/14(火) 06:30:15.81 ID:LnUGGjSB0
人種差別するツールあるなら欲しいわ
SALで2週間で不着の文句とか、アジア系が圧倒的に多い
国じゃなくて人種ね 苗字で判断しただけだけど
930名無しさん(新規):2011/06/14(火) 12:14:52.60 ID:dKtih0gP0
人種差別ツールでしか抑止できないってのは
裏返すと
わがままや偏見でしかないってこと。


実際アジアの落札者に特別なにか感じたことないし。
中国人も数すくない分金持ちの上客多いよ。
931名無しさん(新規):2011/06/14(火) 13:25:40.84 ID:P/MIy+M+P
上の3行の意味がよくわからん
どう裏返すの?
頭悪いから、やさしく説明してくれ
932名無しさん(新規):2011/06/14(火) 16:50:46.13 ID:rjXWtHH40
test
933名無しさん(新規):2011/06/14(火) 17:19:40.52 ID:rjXWtHH40
規制解除されてた
日本NGにしてる俺は少数派?
934名無しさん(新規):2011/06/14(火) 21:03:18.57 ID:tWhlBQv10
>>933
たまに見掛けるね。

でも、なんで?
日本に来てる外国の人とか結構買ってくれる。銀振してくれてありがたかったよ。

生粋の日本人らしき人が買ってくれたこともあった。お互い下手な英語無理して使ってアホくさと思ったが、切り替えられなかったw
935名無しさん(新規):2011/06/14(火) 21:30:53.61 ID:P3CiX2Ss0


























936名無しさん(新規):2011/06/14(火) 22:31:23.08 ID:zNN9Vqyu0
937名無しさん(新規):2011/06/15(水) 00:31:35.54 ID:p+P4Kvgf0
2億円か
FVF1千万くらい?
おいしすぎ
938名無しさん(新規):2011/06/15(水) 10:41:34.17 ID:kg0SbQqW0
すごいな
チャリティーとはいえ、本物の金持ちは違うね。
939名無しさん(新規):2011/06/15(水) 10:59:42.53 ID:ZeMmXBFN0
チャリティーの場合はeBayもFVFを寄付するんだよね。
940名無しさん(新規):2011/06/15(水) 11:51:15.89 ID:M8N+3W960
ヤフオクだと完全な煽りの値段だけどなw
941名無しさん(新規):2011/06/15(水) 11:53:38.13 ID:PU9tskSO0
チャリティーってのもあるし、

落札するのがステイタスみたいになってるし

実際バフェットおじさん、株主総会以外でまとまった話とかメディア発言とか少ないから話してみたい人多いし
942名無しさん(新規):2011/06/15(水) 12:14:10.68 ID:7iIxLXpu0
購入してもまったくメッセージ返信してこない出品者いるんだけど
如何したら良い?
943名無しさん(新規):2011/06/15(水) 12:29:41.48 ID:PU9tskSO0
普通インボイス以外の必要性感じてないセラーも多いし
インボイスなんかいらんだろと思ってる奴や
何か連絡の必要あっても数日応答ないやつは珍しくない。
即決なら特に。
1週間近く応答ないならクレームあげる。(ヘルプみなはれ)


★☆eBay初参加&初心者のスレ part25☆★
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307440274/

.入金してから〜日経つのに相手から全然連絡もらえないんだけど??
A.ヤフオクと違い、入金確認、発送を含めて最後までインボイス以外の連絡がないのは特に珍しい事ではない。
 取引相手を安心させる為のサービスを当たり前に期待しない事。
 どうしても必要な場合は自分から連絡するしかない。 (相手の対応の良し悪しを言ってても仕方なし。)
944名無しさん(新規):2011/06/15(水) 18:02:21.58 ID:TrovNVyw0
>>942
何回かメッセージ送っても返事がないとなると
たぶんお亡くなりになっているから放置するしかない。
945名無しさん(新規):2011/06/15(水) 23:32:00.31 ID:E6xHFjkH0
出品の削除喰らったわ
どうやら限定モデルをworld wideで出品しているからで
UKにそれを発送したかららしい。
○○UKはEU以外からの輸入を禁じてるってさ

これ発送をヨーロッパ抜きにしたら再出品出来るもんかね?
946名無しさん(新規):2011/06/16(木) 03:15:11.35 ID:reO2t1A90
1度削除されたもんは無理しない方がいいよ。
誰かにチクられていたり、ライバルが粘着しはじめる可能性もあるが
ヤフオクと違ってebayの場合は、
あることないことチクると、疑わしきはとりあえず違反削除で
違反じゃないことを本人が証明しろというスタンスだ。
短期に2,3回削除対象あるとyes,noの強制教育受けさせられて
その次は停止になる。
947名無しさん(新規):2011/06/16(木) 11:33:53.50 ID:wmli//d30
>>946
了解です。
メインの商材じゃないんで出品は諦めるわ
多分その商材をメインにしてる奴に狙われたんだろうね

他の出品物は問題ないからもう辞めときます
ありがとう
948名無しさん(新規):2011/06/16(木) 20:32:24.62 ID:RlV0J+w/0
カナダ送れなくなったな
949名無しさん(新規):2011/06/16(木) 22:18:34.03 ID:e1KymfkE0
950名無しさん(新規):2011/06/17(金) 00:05:55.72 ID:8/e7pY9J0
今日SALでカナダに送ったところだ
951名無しさん(新規):2011/06/17(金) 00:34:58.65 ID:pZ8KcWtp0
カナダあて郵便物の引受停止について
平成23年6月17日(金)から、カナダあて郵便物の引き受けを停止いたしますので、お知らせいたします。
http://www.post.japanpost.jp/int/information/2011/0616_02.html
952名無しさん(新規):2011/06/17(金) 02:00:12.70 ID:i+u7uwZjP
郵便局員のストライキが原因なのか
953名無しさん(新規):2011/06/17(金) 02:02:21.22 ID:8/e7pY9J0
まじか。
こりゃ返送されるな
954名無しさん(新規):2011/06/17(金) 02:16:49.35 ID:SG99NQPz0
うはw 考えたらウチはカナダの客いなかった
955名無しさん(新規):2011/06/17(金) 02:25:38.66 ID:i+u7uwZjP
カ〜ナダ〜 by pilot
956名無しさん(新規):2011/06/17(金) 02:29:33.82 ID:8/e7pY9J0
厄介なことになったな
3日前に支払ってくれたカナダ人もストやってるの知ってたろうに
957名無しさん(新規):2011/06/17(金) 09:12:52.28 ID:AwKhaMWh0
>>942
2週間の旅行から戻ってきたってw
出かける前に払うか、一言メッセージ送れよ。
アンペイドに上げる寸前だったよ。
958名無しさん(新規):2011/06/17(金) 09:41:16.88 ID:xnWQ1aBs0
そんなの珍しくないし、
ここ日本人セラーのスレだし
普通だったら無視されるところをバカ親切にレス付いてんのに礼も言わずに
いい加減にしろよ。
959名無しさん(新規):2011/06/17(金) 10:17:14.18 ID:J9bIrHFX0
お礼も言えない馬鹿日本人が他人の事とやかく言うな
960名無しさん(新規):2011/06/17(金) 11:22:33.02 ID:J9bIrHFX0
アンカーつけ忘れた>>957の事
961名無しさん(新規):2011/06/17(金) 12:32:22.52 ID:pZ8KcWtp0
>>957
なんだ、おまいが出品者の方か。
942読んだら逆だと思った。 
962名無しさん(新規):2011/06/17(金) 14:49:25.64 ID:l9PgcWK70
俺、unpaid dispute なんて4日で必ずあげるよ。
その前になんか言ってきても
963名無しさん(新規):2011/06/17(金) 17:02:44.80 ID:SG99NQPz0
paypal自身がdisputeしてきやがった
早く処理しろや もう1週間だぞ
964名無しさん(新規):2011/06/17(金) 17:09:36.46 ID:QupwCV7z0
>>962
おまえかーーーーーーーーーーーーこのくそ野郎!
お前のせいでなオレは酷い目にあったんだ。
みんなだまされんなunpaid disputeはなよっぽど慎重にしなしとえらいことになるぞ。
オレなんか相手に支払われて腹いせにネガつけられたよ。
ebayではバイヤーは神様だ、unpaid disputeは相手が新規の場合と
10日支払わない場合だけだ。
965名無しさん(新規):2011/06/17(金) 17:24:52.11 ID:l9PgcWK70
>>964
俺、そんなこと気にしないよ。
代金回収最優先。
ネガつけられたって払ってくれたらいいんじゃないの。
なに気にしてんの
966名無しさん(新規):2011/06/17(金) 17:45:39.91 ID:QupwCV7z0
ネガ付けられた上にpaypalで返金させられたんだよ。
代金回収最優先だと?
おまえは商売人じゃない、このど素人が。
967名無しさん(新規):2011/06/17(金) 18:26:48.43 ID:l9PgcWK70
>>966
なんで返金になっちゃうの?
968名無しさん(新規):2011/06/17(金) 19:44:45.05 ID:QupwCV7z0
理由なんか何でもいいだろ、ebayはバイヤーが返品したいって言えば返品だろ。
だからunpaid disputeは慎重にしないと命取りになるんだ。
969名無しさん(新規):2011/06/17(金) 19:49:58.78 ID:GS/ouHf50
カナダ、16日差出のEMSが返却になった。さっさと収束してくれ
970名無しさん(新規):2011/06/17(金) 20:24:03.87 ID:l9PgcWK70
>>968
buyer dispute は常に、いつでも、どんな理由でも来るよ。
unpaid dispute しようが、しまいが、どうしようも無いよ。
文化の違いというか、なんというか


971名無しさん(新規):2011/06/17(金) 20:29:55.04 ID:62Ly+Mh40
>バイヤーが返品したいって言えば返品だろ
ってのはわかるがunpaid disputeを慎重にしても
それこそバイヤーが返品したいって言えば返品だろ?
一緒じゃね?
972名無しさん(新規):2011/06/17(金) 21:28:43.23 ID:TuHqpBnK0
そんな早くunpaid処理できたっけ?
昔は1週間経たないとできなかった様な
973名無しさん(新規):2011/06/17(金) 22:33:58.86 ID:QupwCV7z0
セラーにとってはあまりunpaid disputeされると入札制限に影響あるだろ。
だからみんなunpaid disputeされるのをいやがるんだ。
むこうの人間はのんびりしてるから4日くらいでunpaid disputeされたら
怒るやつもいる、それで腹いせにネガ付けてあげく返品返金させるのもいるんだ。
974名無しさん(新規):2011/06/17(金) 22:37:59.96 ID:udcpUckd0
1人2人がガツガツunpaid処理しているぐらいじゃ
日本人の評判とかまでにはならないし
報復されるのは本人なんだから
関係ないから抛っておけばいいんじゃね?
975名無しさん(新規):2011/06/18(土) 01:22:34.23 ID:2o4VKHgX0
>>973
unpaid case開いたって、4日間支払い猶予があるんだから、いきなりstrike食らって
制限受けるわけではない。

2、3日支払いしなかったらeBayがunpaid reminder送ってるわけだし
うちはリスト内にも購入から.5日以内に払わなければunpaid disputeが自動的にopenします
と書いてるから、バイヤーには何の遠慮もなく未払いから7日目にdisputeを開いてる。
取引数が多いと、未払いバイヤーにいちいち気を使う暇なんかないし。
976名無しさん(新規):2011/06/18(土) 11:39:45.66 ID:eUND7vjC0
カナダ行き戻ってきた ヽ(゚Д゚)ノ ドルァ!!

先にここ見てたら出さなかったのだがな。
さいきん滅多に見なくなってた
普段おまえらがクソみたいなことしか書かないから
977名無しさん(新規):2011/06/18(土) 11:55:52.28 ID:jK2xh+k/0
11日にEMSで送ったのがあったけど返送かな。ようやく売れた子だったんだけどな。。。

978名無しさん(新規):2011/06/18(土) 12:09:18.03 ID:n9XwGXoW0
>>976
お前が一番クソ
979名無しさん(新規):2011/06/18(土) 13:53:59.40 ID:lRDnOxn20
アンペイドケース開かれた腹癒せで返金・返品
確かに中にはそういうバイヤーもいる
要らなくなった商品のストライク逃れの場合もある
その場合はどのみち処理しなきゃならない

(日本人)セラーのせいではない
人間性の問題
980名無しさん(新規):2011/06/18(土) 17:48:42.87 ID:2o4VKHgX0
>>977
既にカナダに渡ってる分は返送にはならないと思う
ストライキ解除まで倉庫で眠っているだけ
981名無しさん(新規):2011/06/18(土) 22:24:21.60 ID:kW4qE71q0
@@
982名無しさん(新規):2011/06/18(土) 22:27:00.34 ID:YXmLGWCN0
みんな知ってたら教えてほしいんだけれど
フィードバックもらう時にバイヤーから☆つけられるでしょ?
☆1とか☆2だとパフォーマンスに影響するよね。

確かネガティブフィードバックに対しては訂正頼めるんだと思ったけれど
☆は出来ないの?
983名無しさん(新規):2011/06/18(土) 23:14:32.65 ID:qy5+n4Iu0
自分でヘルプ嫁
日本語と同じ速さでサクサク英語読んだり書いたりできない奴はベイやるな

で判ったら俺らにも報告夜露死苦
984名無しさん(新規):2011/06/18(土) 23:30:29.00 ID:YXmLGWCN0
>>983
報告夜露死苦てw

とりあえず見た限りでは記載は無かったな。
ただベイはシステムがちょくちょく変わるもんで
本当分かりにくくてさ。
もしかしたらおれが理解していないだけかもと思ったんだよ。

まあまずどのバイヤーがいくつ☆を付けたかすら分からないからな…orz
985名無しさん(新規):2011/06/19(日) 10:32:49.27 ID:FDf3Pfyr0
986名無しさん(新規):2011/06/19(日) 15:10:41.21 ID:FH1LAJ4I0
糞ベイシステム変更しすぎだろ
アメリカセラーには優しく他国には厳しすぎ
987名無しさん(新規):2011/06/19(日) 16:10:33.93 ID:hJ+/U9AQ0
中国人が横着しまくりだからだろ
「中国だけ禁止」なんつーとまた差別だなんだ騒がれるんだろうな

ところで990踏んだら次立ててね
988名無しさん(新規):2011/06/20(月) 09:21:28.81 ID:7CR9CO/C0
おまえら、ailitzってなんだか分かる?英語圏の人からのメッセージなんだが辞書引いても出てこない
989名無しさん(新規):2011/06/20(月) 10:59:50.02 ID:g4gpnFW60
辞書引いても出てこないならスラングとか固有名詞とか打ち間違いが
考えられるので前後の流れを書いた方がいいと思うが。
それでも俺はわからないがw
990名無しさん(新規):2011/06/20(月) 12:27:26.50 ID:7CR9CO/C0
>>989
それが、"ailitz package!"のみなんだよw タイポやスラングも考えたけどワカラン
もしかして早く送れとか意味してるのかもしれないと思って
念のため、早く欲しいならEMS選んでね、とメールしたけど

次スレ立ててみるわ
991名無しさん(新規):2011/06/20(月) 12:35:12.05 ID:7CR9CO/C0
次スレ

eBayの日本人セラーの為のスレ vol.14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1308540693/
>>990
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ailitz&lr=&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi

おねーちゃんの名前じゃね? 「アイリッツが梱包すっからな」とか。

993名無しさん(新規):2011/06/20(月) 16:30:56.90 ID:7CR9CO/C0
>>992
女の名前か・・・にしても意味不明な文章だけど 
994名無しさん(新規):2011/06/20(月) 17:15:36.17 ID:bzy8cC7I0
規約違反などの理由で通報されたら自動的にeBayから警告(定型文)来ますか?
995名無しさん(新規):2011/06/20(月) 18:17:20.45 ID:sDvGiMvO0
>>994
ebayからは一切来ない
削除のときだけメールくる
996名無しさん(新規):2011/06/20(月) 19:05:01.06 ID:ORLiGR6X0
>>992
くまちゃんってセラースレにも来るんだな。まあ乙
997名無しさん(新規):2011/06/20(月) 19:15:33.99 ID:bzy8cC7I0
>>995
サンクス
998名無しさん(新規):2011/06/20(月) 21:28:53.97 ID:T6hma7ytP
明治時代に日本で薄切りの牛肉を食べる習慣が生まれる(世界でも希
(補足)そもそも七輪が日本生まれの、日本起源。
焼肉ロースターも日本の特許。
牛肉を直接焼く習慣は世界でも珍しい(煙が出るし、汁が漏れてもったいないから。
ホルモンという、牛の内臓を食べる料理が、栄養食として日本人によって生まれる。
焼き鳥のように串に刺して食べていた。
戦後、在日朝鮮人があまり食べなかった牛の内臓をホルモン焼きとして売り出す。
(補足)鶴橋(焼肉の本場)では牛の内臓の串焼き屋が多い。
無煙ロースターが発明され、お客が自分で肉を焼く現在のスタイルが生まれる(そりゃ煙だらけじゃ誰も行かないだろw
で、炭火焼肉がいつの間にか朝鮮料理と捏造が始まる。
が、なぜか朝鮮にはほとんど牛がいないw
結論 炭火焼肉は日本が起源だが、従事している焼肉市場の労働者は朝鮮人です。
誰でも出来る焼き肉屋は朝鮮人でも出来る仕事として、多くの朝鮮人が働いています。
なお、日本、朝鮮以外では炭火焼肉は日本料理と考えられています。
ですので炭火焼肉は日本起源の料理で、焼き肉屋をしている人に朝鮮人が多いだけというのが結論ではないでしょうか?

http://konn.seesaa.net/article/7113057.html
999名無しさん(新規):2011/06/20(月) 22:20:52.29 ID:pvcB3s9H0
出品料が上がっています。
1000名無しさん(新規):2011/06/20(月) 22:36:52.33 ID:sDvGiMvO0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。