ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者 9
>>918 オマエ何善人ぶってるの?
送料の計算も出来ない低脳が間違ったんだからオマエが悪いだけ。
100円以上は請求してるのか?
>>940 >どこにも「送料を支払うことが割引の条件」だとは提示されていないぞw
>一体どこにそんな決まりがあるというんだ?
オマエ、金払わずに割り引き受けられるわけないだろ。
そんな解りきった事わざわざ提示しねーだろ。
オマエの頭の中には赤味噌が入ってるのか?
糞出品者「いいえ、糞が詰まっています」
100円でグダグダいってるやつってどんなもん売ったり買ったりしてんだろう。
そんなもんなんだったいいじゃねーか
つーかその金額で落札したならそんだけ払え。
以上
956 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 00:24:02.10 ID:M+uIIYAA0
民法語ってた乞食落札者は何処行ったんだw
まぁ、持ち込み割引は出品者の物って結果出ちゃったし、
恥ずかしくて今更出てこれないよなあwww
ココ見てるだろうけどw
957 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 01:26:22.56 ID:g5bKK27d0
>>956 そんな結果いつ出た
それ通るなら業者訴えろよ
でかいところだと年間でどんだけぼったくっていることか
いやしかし
ちょうどスレも終わるころに出品者側完全勝利で決着が付きましたな
アホ落札者の100円ネコババ計画は失敗に終わりました
結論:乞食はしつこい
しかし割引分100円は発送元が受け取るってのが理解できないのは謎だな
なんか脳に障害でもあるんじゃないのか?
筋の通った説明が理解できないのは明らかにおかしい
うちの会社の課は残業の時に持ち回りで買い出しに行くんだけど。
課長がAさんに1500円を渡して、500mlのペットボトルのお茶を10本買ってくるように頼んだの。
暫くしてAさんが帰ってきてレシートとお茶を課長に渡したんだけど、
レシートの金額は1250円をだったの。
課長が「お釣りは?」と聞くと、Aさんはこう答えた。
「お釣なんて有りませんよ、割引で1本125円でしたから。」
課長が「だから250円のお釣があるだろ?」と聞くと、Aさんは更にこう答えた。
「はぁ?割引は買いにきて代金を支払った客に対するサービスだと店員が言ってました。割引分も欲しいならなぜ最初に言わないんですw後出しで言われても無理です。」
結局Aさんはお釣を返さなかった。
Aさんの主張は正しいのでしょうか?
962 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 04:04:00.98 ID:LZxDfPPn0
はこBOONにしなよ。
Yahoo!ポイントももらえるし。
963 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 06:27:18.71 ID:b3+zYVIJ0
郵便局の回答は
「持込で発送された場合、郵便局がいただく料金が100円引きとなります」
と言ってるだけで、送料の負担が差出人か受取人かは郵便局とは関係ない。
送料の構成をどうするかはオクの当事者同士で決めるしかない。
解釈が分かれるような事項は予め商品説明に書けば済むこと。
俺は落札者持ちだが、ひいき目(出品者目線)で見ても法的な解釈が分かれるのではないかと思う。
と、なるとトラブルを避ける為には、やっぱり予めその旨を書いとくのが大人の対応だと思う。
ここまで色々な見解が出てきてるのに、それでもやっぱり取って当然と考えるのはやっぱり無理があるのかなって思うな。
965 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 06:51:17.37 ID:R659Azm60
荷物は落札者のもの 料金は一律
100円は仕事量 落札者に関係なし
966 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 06:54:57.96 ID:R659Azm60
百円にこだわる落札者が着払い+20円払うと思えない
持ち込んだら100円くれるのかな仕事料金だろ
967 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 07:00:54.16 ID:R659Azm60
法的な解釈が分かれるのではないか
分かれないよ
2ちゃんなんか 人 だまして 遊んでるだけよ
こいつらは はんざいしゃのあつまり
968 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 07:36:01.50 ID:FHRhKWHa0
>>959 糞出品者の「完全勝利」とは「逃げるが勝ち」だろ
都合の悪い質問には答えず逃げ回る
商品説明も都合の悪いこと(実態)は書かずに
指摘されると「質問しないのが悪い」と後出しする卑怯者
優良出品者
>>963>
>>964のように商品説明に実態を予め書け
969 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 07:47:16.35 ID:R659Azm60
送料なんか千円でも二千円でも良いよ
払わないし 買わないだけだ
送料に百円二百円たしても良いよ
作業代だろ 商品いるか いらないかの事
二度と買わないかもね
970 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 07:51:47.73 ID:FHRhKWHa0
>>960 一日に十数件レスする乞食出品者のことか
筋が通っていないから理解されない
他人の頭よりお前の頭を疑え
971 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 08:09:29.07 ID:e71ly+k10
>>952 差額が200円以上とかなれば差額の返金や追加徴収は普通にしてるけど?
100円程度の差額なら返金も徴収もしないけどね。
>>953 送料を負担する人が割引の恩恵を受けられるとはどこにも書かれていないってことでしょ。
割引還元されるには各種の条件をクリアしなきゃいけないってことだよ。
それをその割引の条件をクリアした時の送料負担者に割引還元だなんて
どこにも書かれていないんだよ。
>>964 そうだね。落札者が盗って当たり前という感覚は問題あると思う。
持ち込んでいない人が持込割引は持ち込んでいない俺様のものだとか非常識だよね。
>>968 説明に持込割引は落札者様に恵んで差し上げますと明記してる出品物にだけ
入札すればいいんだよね。
乞食は乞食らしく恵んでくれる人にだけ言い寄ればいいと思うよ。
>>964 まっとうな意見でそれが大人の対応でしょうね。
しかし、ここには
>>818のような乞食出品者や
都合が悪いと逃げ回る
>>680のようなコピペキチガイと呼ばれる乞食出品者も居るわけで、
このような輩に当たってしまった場合、トラブルや評価バトルになることは間違いない。
持込すれば郵便局のシステム上、乞食出品者が差額を抜くことができる。
出品者の意思表示が明確でない場合、または格段の事情がある場合はこの限りではない。
表示した送料に合意して入札したのだから〜と乞食出品者が騒いでいるが
それなら割引100円はもとよりいくらでも抜けることになる。
乞食根性まるわかりで香ばしいスレではある。
>>958 >うちの会社の課は残業の時に持ち回りで買い出しに行くんだけど。
そこの会社でどの様な負うお約束ななされているか、習慣的に買い
に行った人が恩恵を受けていれば買いに行った人の物で、領収書基
準で清算してるなら返すお金となりますね。
慣習は法律以上に優先されます。
但し業務時間中に課長がポケットマネーで出したか、会社経費で出し
たかで会計上法上の問題が有ります。
会社の経費で尚且つ休憩時間中の買い物と成ると、休憩扱いに成らな
いから、給与が払われなければ成らない。
この様な事案は例題としては、不適切であり例題とするならば、就業
規則を先に書かなければ、判断できません。
公序良俗>慣習>法律>規則
上記の順番で判断するのが一般的な判断ですね。
商品代金に役務が含まれるならば、1円からの出品可能なシステムに問
題が有る、公序良俗に反しない範囲の料金を否定するなら、システム
を変更する事が必要と成ります。
10.5円の出品手数料5.25パーセントの落札手数料、これは必要経費経費
として設定している物に、1円出品を認めるのは公序良俗違反ですね。
未落札確立を鑑みて最低料金50円〜100円の出品と成らなければな
らない。
以上諸事情から落札商品には諸経費が含まれないもので、公序良俗に反
しない範囲の発送に関わる経費手数料を、不当利得と認定することは難
しいです。
>>961 例えに無理があるから訂正してあげるよ
Aさんは自前の割引券を利用したため代金は1250円だった。
帰って課長にレシートを渡すと「1250円で済んでるじゃないか。250円返せ」と言われた。
さぁAは返さなきゃいけないの?
コジキ落札者の考えは社会から完全に否定されているのにいつまでごねるつもりだ?
ここのコジキ落札者は通りすがりの人すべてに100円恵んで貰うのを強要している。
自らの立場をわきまえないあつかましさ。
人間のクズ。
>>961 はたしかに無理がありすぎる
宅配ピザを代表して引き取りに行ったら、引き取り特典として200円の割引券をもらえたから、
引取に行った人が当然の権利としてその券をもらったくらいだろ。
>>974 会社の経費か課長のポケットマネーかで、見解が分かれます。
会社の経費なら250円の領収書を、Aさんが会社に発行して終了。
課長のポケットマネーなら、課長はAさんに割引券を返還して、250円を
受け取る。
課長が割引券をもっていなければ、Aさんより250円で購入したと判断し
て、欲しければ領収書を貰って終了。
持ち込む手間賃と思う俺が間違ってるのかな?
入札しかしたことないけどw
980 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 12:02:14.73 ID:e71ly+k10
>>972 郵便事業会社が「持込割引は持ち込んだ人に対する割引」と回答したんだから
そろそろ事実を認めようよ。
乞食で卑しいのは持ち込む行為をしていないで出品者の100円を
自分のものにしようと民法まで持ち出すような落札者なんだから。
>>979 間違ってないよ。ていうか
郵便事業会社が「持込割引は持ち込んだ人に対する割引」と回答してるからね。
この回答に納得できない人は自分で郵便事業会社に問い合わせたらいいんだよ。
それをしないで素人のくせに民法がどうたらとかやってるから
どんどん卑しい落札者に見られてるっていうのに乞食の自覚がないんだから
いい迷惑だよ全く。
>>980 最高裁長官が持ち込み割引は落札者のものだと明言してますよ。
>>981 最高裁裁判官であれ、検事や弁護士でも裁判で判決の出てないものは、私的
見解でしかない。
実際に最高裁裁判官が裁判以外で法的判断を行ったら、職務違反になるので
事実であれば、録音をユーチュウブにアップしてくれ。
983 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 12:31:26.05 ID:g5bKK27d0
>>958 業者は100円以上の送料をぼったくっているということ
1000円とっておいて実際は500円だったとか
>>981 実際に裁判やったのか?
判決は出たのか?
郵便事業会社に通達したのか?
0120-23-28-86で聞いてくれ
郵便事業会社に聞いても、やっぱり落札者のものって見解だった。
あくまで一社員の私的な見解だとも言ってた。
郵便事業会社の公式な見解を求めるなら、文書による問い合わせに公式な書類を返送するだって。
986 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 12:56:23.88 ID:g5bKK27d0
987 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 12:56:43.61 ID:e71ly+k10
>>985 >郵便事業会社の公式な見解を求めるなら、文書による問い合わせに公式な書類を返送するだって。
だったらその公式な文書を送ってもらってネット上で公開してくれるかな?
>郵便事業会社に聞いても、やっぱり落札者のものって見解だった。
>あくまで一社員の私的な見解だとも言ってた。
これが事実ならこのスレの落札者にとっては物凄く有利になるじゃない。
個人的には持込割引は持ち込んだ人(出品者)のものだと思ってるけど
そういう確たる証拠があるのなら仕方ないと思うからね。
>>985 じゃあ、さっさと文章で取り寄せてupすれよ。
989 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 13:07:49.33 ID:g5bKK27d0
>>985 郵便事業会社の窓口で聞いたならその人は
そのことに対する知識はないだろうし
電話で聞いたなら別会社に委託しているし
990 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 13:26:32.43 ID:APThOs520
持ち込んだ場合はガス代及び移動にかかった時間を換算し
送料と合わせて実費で請求しますって書いとけば問題ない
次スレは、テンプレに
「晒せ!100円乞食出品者ID」
と入れてオク利用者に注意を呼びかけましょう
>>987 出てきたな、コピペキチガイ
男になったり女になったり忙しいな。
オークションでは一部の送料一律などを明記した業者以外は、ほんとんどが実費だろ
メール便送るのにガソリン代請求してるバカも、評価に入れられてるしね
ここで必死こいてるのは、少しでも抜きたいバカだけだな
994 :
名無しさん(新規):2011/02/25(金) 13:50:36.12 ID:APThOs520
こういうタイプの落札者は都合で集荷になって後から実費請求しても
絶対払ってくれないから自衛するしかないよ
>>985 出品者 ,落札者 双方の当事者間の問題だから、郵便事業会社は無関係
\100 がどちらの懐に入るのかは、「当事者同士で取り決めろ」って事
民事不介入の原則で警察も介入できないんで、あとは出品者のモラル
の問題だな
¥100搾取したい【意地汚い乞食君】には恵んでやればいいんじゃ
ないのかね? その手の輩って育ちが悪そう。
乞食落札者がフルボッコで終わるのかよ・・・
アホ落札者ってさ
落札者は出品者に送料として1000円渡した
出品者は郵便局に持ち込み1000円払った
郵便局は持込割引として100円を出品者に渡した
これだったら納得するの?
頭悪い出品者が多いな
郵便事業が介入しないなら、認知度から考えて実費が妥当に決まってるじゃねえの
>>999 文章全体の流れから使われてる言葉の意味を理解しようなバカ落札者よ
しゅ〜りょ〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。