ヤフオク初心者質問スレッド 629

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん(新規):2011/01/23(日) 00:30:01 ID:gt+jXkKG0
>>950自分が入札しようと思ってて説明文読んで変に憤慨して晒してる
んじゃん。質問して聞けばいいのに。

晒すであってる。仮にも入札しようか考えてるものここに貼ること自体
頭おかしい。
953名無しさん(新規):2011/01/23(日) 00:38:31 ID:NhEjIULR0
>>950
テンプレ文章の改変について議論したいなら
レスアンカーは>>944より>>1にするほうがよいかと。
954名無しさん(新規):2011/01/23(日) 00:52:10 ID:lNWnZmgn0
悪質の言葉知ってるだけで意味知らない子の書き込みに反応しすぎだろ

それよりも落札後、送料込みの合計金額を確認で送った後連絡が取れなくなる携帯入札者の落札詐欺と
寄せてあげるブラを使ったアルアル詐欺はどっちが性質悪いんだろ?
955名無しさん(新規):2011/01/23(日) 01:10:47 ID:O0jY6Ew30
ブラの女w
956名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:02:18 ID:CuQgOwJJ0
簡単決済で支払った後って料金を取り戻せないのですか?
カード会社に連絡して支払いストップかけたら俺ID停止とかなっちゃうんすか?
957名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:03:25 ID:EkoBsyDm0
>>956
なぜそんなことをしたいの?
958名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:08:51 ID:CuQgOwJJ0
支払った後、相手と連絡がとれなくなったから。
道ずれメガンテの強硬策は思いついた。
959名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:10:29 ID:RaSFJg1n0
>>956
それできたらかんたん決済の信用度0になっちまうだろ
960名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:11:16 ID:EkoBsyDm0
>>958
出品者の名前と連絡先はちゃんと聞いてる?
入金予定日はいつ?
961名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:13:31 ID:CuQgOwJJ0
その戦法はできるの?できないの??
連絡とれなくなったんだから、俺詐欺られた可能性あるよねw
ヤフオクの保障に該当しないんで、内容証明とか送りつけるより
カード会社に連絡しできるものなら支払い停止した方がよくね??
962名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:16:06 ID:CuQgOwJJ0
>>960

入金予定日はもう過ぎた。でもこれってヤフーがたてかえて払ってるんじゃなかったけ?
実際俺のカードから落とされるのはその後で猶予があるんじゃないの?
初心者で御免!!
963名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:19:22 ID:NhEjIULR0
>>962
入金予定日はいつなの?
964名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:20:54 ID:RaSFJg1n0
>>962
引き落とし口座の口座振替を停止すれば実質的にクレカ会社は引き落とすことはできなくなる。
ただし、詐欺かどうかに関係なく、おまえはすでにクレジット会社に債務を負ってるのでクレジット会社の請求を逃れることはできないよ。
もし頑として支払いを拒めば信用情報のブラリに載って、今後どの会社のクレカも作れなくなる。
965名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:24:11 ID:CuQgOwJJ0
19日に振り込んで入金は21日
予約品で発売日に届いたらすぐ発送ってあった。
20日発売日だからおそくても連絡あるはず。

相手の連絡先は聞いた。電話はしていないがアースで家は確認したし、
出品者の評価も問題なし。俺の気が短いのかな?
連絡くらいよこせばいいのに、それもないんじゃムカついてきたんだよね。
966名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:28:06 ID:CuQgOwJJ0
>>964
損害を受けるのはクレジット会社じゃなくヤホーじゃないの?
俺は商品を受け取ってないし、ヤホーに手数料は払うから残りは出品者から返してもらってと
連絡しては駄目なの?
で、このパターンだと俺と出品者がID停止になる・・・とかじゃないの?
967名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:29:50 ID:RaSFJg1n0
まあ2日過ぎて連絡なしならあせる気持ちもわからんではないが、もう入金されちまってるんだしクレカの引き落としを止めるのは無理だと思った方がいい。
詐欺であったとしても相手とおまえに債権債務が存在するだけで、クレカ会社は関係ないからな。
信用情報でブラリに載っちまうとなかなか消せないし、今後いろいろと困る事になるぞ。
まあ今はもうちょっと連絡を待つしかないだろ。
968名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:33:53 ID:NhEjIULR0
>>965
発送方法によるけど、20日に発送してたとしても
まだ届くかどうか分からん日数じゃん。
土日は連絡とれない出品者って場合もあるし。
連絡のひとつもない出品者もちょっとあれかもしれないけど、
詐欺だなんだと騒ぐには早すぎるよ。
969名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:37:09 ID:CuQgOwJJ0
携帯電話とかの番号かいてあったけど、みんなは落札した後
連絡するの?

俺はGoogleで地図調べたり、出品者のこれまでの評価読んだり、
出品者の過去に落札された商品情報みて地域が一致してるかとか見るんだけど、
電話とかはしないんだよな。でも5日くらい待って連絡がつかないなら電話するけど。
970名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:37:37 ID:RaSFJg1n0
>>967
クレジット契約ってのはオーソリ(承認手続き)が済んだ時点でクレジット会社に支払い義務が発生してるんだよ。
だからオーソリした次の瞬間に事故届けが出されて利用停止にしたとしても、クレジット会社はオーソリ済みの決済は支払わないといけない。
だからクレジット会社がおまえから代金を回収できようができまいが、クレジット会社はネットラストに対して支払いをする。
あとはネットラストじゃなくてクレジット会社とおまえとの関係になる。
971名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:37:51 ID:gt+jXkKG0
中学生か高校生なんじゃないの?相談してる>ID:CuQgOwJJ0は。
いまどきの学校はクレジットの仕組みくらい学習させてるはずだが。
ゲーム機だろうな。

クレジットの引き落としをとめることができるのは不正使用とかの場合
だと思うが。自分で使ってるし。
連絡が2日とれないだけで詐欺とか騒いでるし。

電話して聞いてみ。
話はそれから。
972名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:41:53 ID:gt+jXkKG0
>>969かなり不安になってるんだろ?クレジットカードの引き落とし
とめたいって思うくらいに。

連絡がとれなくて不安だからかけてしまいました。って言えばいいよ。
相手が出たら。
973名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:41:59 ID:CuQgOwJJ0
発売日に届くSHOPで購入
つまり20日に出品者の元へ届き、21、22日は余裕で配送できるわけだ。
で出品者と俺はとなりの県だから、クロネコ、佐川、郵便局・・・いずれも
翌日到着なわけ。

例え忙しくて配送が無理であったとしても、連絡くらいはよこすはず。
こっちは入金を確認したのか?という連絡と、配送はまだか?っていう連絡を入れてるんだしね。
返答がないってことは詐欺の可能性も考えた方がいいよね。
974名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:45:20 ID:gt+jXkKG0
>>973だから電話してみ。それから。

クレジットの仕組みもしらないで使ってるのがすごいわ。
いまどきの大学生?自分のなら働いてるから持ってるんだよねW
975名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:48:37 ID:CuQgOwJJ0
>>972

うん不安ってのもあるけど、ムカつきの方が強い。
保障該当しないし1万以下で裁判の方が費用かかるし、内容証明だって金かかるから、
余計なことは省いて、商品をよこさないんだから詐欺として被害届は出すよ。
もちろんいつまで連絡をよこせとメールを送るけどね。それにも返事よこさなかった場合だけど。

このケースだと民事じゃないだろ。無理やり被害届出せば警察動くんじゃないかな?
976名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:49:48 ID:0RKFWQr90
>>973
>例え忙しくて配送が無理であったとしても、連絡くらいはよこすはず。

いやいや、週末まったく奥やらない出品者もいるし
自分基準で○○なはずだから××してくれないはずはない、
みたいに考えないほうがいいよ
余計不安にあるから

入札の時点で商品が出品者手元にないものを落札すると
いろんなリスクがありますよ

続きはクレカスレあたりで聞いたほうがいいよ
977名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:52:13 ID:RaSFJg1n0
>>975
まあもうちょっと落ち着け。
詐欺と決め付ける前に、電話するなり評価から催促するなりまだやる事はあるだろ。
978名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:54:36 ID:inK6L+/z0
つうかさ、昨日あたり出品者発送済みだけど
発送連絡してないだけ、っておちじゃねーの?
寝ろ
979名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:56:40 ID:gt+jXkKG0
>このケースだと民事じゃないだろ。

釣りじゃないの?
もう子供は寝てね。

次の方どうぞ。
980名無しさん(新規):2011/01/23(日) 02:59:06 ID:CuQgOwJJ0
話は変わりますが、空売りしてキャンセルして全額返金してる奴いるけど、
これについて教えて下さい。

そういう奴は決まって全額返金するんで悪い評価は入れないでといいます。
キャンセル料とし20%くらい大目に要求した方がいいんでしょうか?
それともお前が他の出品者から買って、それを俺によこせ!と言った方がいいんでしょうか?

空売りして現金化するってことで俺が銀行のかわりになってるのかな?
981名無しさん(新規):2011/01/23(日) 03:03:01 ID:gt+jXkKG0
中学生ぽいな。社会人じゃないだろ。

糞して寝ろ。
982名無しさん(新規):2011/01/23(日) 03:22:38 ID:cywYVAgo0
idの評価が悪いのでブラリに入れたんですが
他のidで入札してきて削除の理由を聞いてきました。

これ回答しないで落札者都合での削除しちゃ駄目ですか。
やっぱ報復されますかね?

削除について何も書かずに猫被ればバレずに取引できるのに
わざわざ聞くなんてよくわからない
983名無しさん(新規):2011/01/23(日) 06:40:56 ID:mM9suWzj0
取引してみて問題があれば削除すればいいじゃん
984名無しさん(新規):2011/01/23(日) 07:16:09 ID:lNWnZmgn0
>>982
一方的に落札者都合削除だと相手に口撃の口実を与えるから止めた方がいい
柔らかい表現でブラリの理由を伝えて、相手の反応見たらどう?
985名無しさん(新規):2011/01/23(日) 07:45:20 ID:Pf4MSaPr0
質問させていただきます

先ほど雨マークの多い入札者を削除したのですが
ブラックリストにチェックは入れませんでした。
この場合、この出品に再入札可能ですか?

ちなみに、ちゃんと落札の意思さえ確認できれば
入札を認めてもいいかな…くらいには思ってます、ブレてるかも知れませんが。
986名無しさん(新規):2011/01/23(日) 07:46:55 ID:NhEjIULR0
>>985
ブラックリスト関係なく、一度入札を取り消されたら、
同じ商品には入札できない。
987名無しさん(新規):2011/01/23(日) 07:52:14 ID:Pf4MSaPr0
>>986
さっそくの回答ありがとうございます
了解しました。
988名無しさん(新規):2011/01/23(日) 08:57:33 ID:vvC5qr1t0
質問です
ストアで商品を落札したんですが、佐川の追跡番号を入力しても、ずっと配達店へ輸送中のままです
出品者は23日に届く予定ですと書いてあったんですが
東京21日23時発→中国地方だとどれくらいかかるのでしょか?
989名無しさん(新規):2011/01/23(日) 09:03:35 ID:Xb0X4KRW0
「非常に悪い」が特定の数以上ある人の落札を拒否することはできないんでしょうか?
評価の合計がマイナスの人を拒否する機能はあるようですが、
これだと「非常に良い」100「非常に悪い」99の人とかも落札できちゃうので・・・
990名無しさん(新規):2011/01/23(日) 09:08:56 ID:LfoTivZX0
>>988
佐川の追跡、反映が遅いこと多々あるよ。
23日に届くというなら、23日か、遅くても24日には届くのだろうけど、
不安なら配達店に電話して調べてもらえば?
ただ、今日は日曜だから電話に出ないかも。

>>989
できない。
991名無しさん(新規):2011/01/23(日) 09:20:22 ID:NhEjIULR0
次スレ立てました。

ヤフオク初心者質問スレッド 630
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1295741521/
992名無しさん(新規):2011/01/23(日) 09:28:34 ID:PbbNb1lz0
チュプ出品者に当たってしまってイライラしています。
商品自体は良い物だったので、評価に雨降らすか悩んでいます。
落札して、こっちから連絡しても2日間放置。
入金しても1週間音沙汰無し。
ナビで問い合わせてやっと来た返事が「子供が風邪を引いていた」
で、送ってきたと思ったら指定した日時じゃない。

評価100前後で雨はない。ただ、みんなコメントが短文。
ありがとうだけの人とかもチラホラ。
皆ならどんな評価を付ける?
993名無しさん(新規):2011/01/23(日) 09:39:26 ID:7mtoKnjG0
よっぽど気にいらなかったら普通にして品物は良かったが対応が遅すぎて
がっかりしました。くらいでイイんじゃない?
とりあえず品物は届いたんだし。
994名無しさん(新規):2011/01/23(日) 09:44:45 ID:vvC5qr1t0
>>990
レスありがとうございます。
電話をかけても本日の営業は終了しましたと繋がりませんでした。
前回も佐川で自宅で待っていたのに「ご不在のため持ち帰りました」と表示され
電話にてドライバーに確認すると「通ったとき車がなさそうなので留守と思って持ち借りました」と返答
これからは、ゆうパックかヤマトを選択したいと思います。
995名無しさん(新規):2011/01/23(日) 09:46:10 ID:wuqDzocE0
>>992 
チキンなんで、「良い出品者」かな。「悪い」をつけたいけどね。

俺も質問。
間違えて入札したから、削除できませんか…と質問欄からコメント。
終了間際にそんなこと言われても、気付かないし、無理。
で、その人が落札者(評価雨なし)で終了。←今、ここ。
即「落札者都合で削除」でOK?
この場合、相手に悪い評価つくのかな。
996名無しさん(新規):2011/01/23(日) 09:55:01 ID:PbbNb1lz0
>>993>>995
レスありがとう。
凄い怒ってるけど、自分もチキンだからどっちでもないにしておこう・・。
ちょっとここで吐いてスッキリしたし。
お前には、がっかりだよっ!ってコメント残してくる。
997名無しさん(新規):2011/01/23(日) 09:55:42 ID:NhEjIULR0
>>995
相手は落札してしまったからにはちゃんと取引しようと思ってるかもしれない。
終了間際で取り消しできなかった旨を説明して
通常どおり取引について連絡してみては?
そのうえでキャンセルしたいというなら、落札者都合で削除。
相手に非常に悪いの評価がつく。
998名無しさん(新規):2011/01/23(日) 10:01:46 ID:SEAb28Dd0
998
999名無しさん(新規):2011/01/23(日) 10:13:12 ID:vGXcoKRi0
次スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 630
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1295741521/
1000名無しさん(新規):2011/01/23(日) 10:45:43 ID:OUygBrf60
>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。