売れなすぎる・・・人生オワタ40年目\(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
売れない金無いアクセス無い(^_-)
人生\(^o^)/オワタ前スレ

売れなすぎる・・・人生オワタ39年目\(^o^)/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1285739761/
2名無しさん(新規):2010/10/25(月) 23:18:29 ID:7FUgkKcQ0
スマン 改行間違えたorz
3名無しさん(新規):2010/10/25(月) 23:26:04 ID:bQuUonQO0
>>1


今日確実売れる物一件売れたけど、もう売れそうにもないブツしかないやんorz
4名無しさん(新規):2010/10/25(月) 23:48:35 ID:DGUeMk6l0
>>1

通り魔みたいに違反商品申告して行く奴マジで死ねよ
5名無しさん(新規):2010/10/26(火) 00:24:01 ID:jOXghEdv0
なんか平日なのによく売れるな?と思ったら
世間じゃ今日は給料日か
どんだけ昭和に逆戻りしてんだろうな
6名無しさん(新規):2010/10/26(火) 00:41:41 ID:DlQQmacH0
ちょっと売れたけどストッピング、
仕入れ欲求が止まらない・・巷に物が溢れとる
7名無しさん(新規):2010/10/26(火) 01:03:38 ID:eCqxVRv/0
確かにこっちも売れてるが、ただ無料日きたから今日までかも、
今週だけは外してもらいたかったけどなぁ・・
8名無しさん(新規):2010/10/26(火) 02:33:00 ID:F5UmQTQe0
送料足した時にキリのいい数字にするため十円単位まで設定してるけどしない方がいいな
メル便だとすると2920円より3000円送別の方が売れるキガス
9名無しさん(新規):2010/10/26(火) 04:37:01 ID:fqXTtCc0O
物一人で売るのも限界あるなー、右肩下がりだし。

物販以外で儲けたいわ、人動かして。
10名無しさん(新規):2010/10/26(火) 07:24:47 ID:2LjCKMyB0
>>8
送料無料とか送料込みにすると送料にまでヤフーに税金取られるんだぜ?
チリツモだ。馬鹿馬鹿しくないか?
11名無しさん(新規):2010/10/26(火) 10:25:09 ID:7Qqjdi0m0
1円出品とか投売りは絶対やっちゃ駄目だな
ヤフでも尼でも、超格安出品してる奴には必ず悪い評価が付いてる

必ず乞食が落札しに来て、格安にもかかわらず悪い評価まで付けていって
出品者も腐りだすし、悪循環だよな

逆にボッタクリ業者の親切丁寧な対応には、まず悪い評価なんかつける奴いないな
12名無しさん(新規):2010/10/26(火) 10:41:22 ID:6lbaSAtTP
1円出品してる奴でまともな送料設定してるやるいるの?
どう考えても60サイズなのに1000円オーバーとかやるからもめるんだろ
13名無しさん(新規):2010/10/26(火) 10:58:38 ID:g8BAJ3m30
捨てるような古雑誌を売るなら
1円出品、クロネコメール便240円がオヌヌメ
14名無しさん(新規):2010/10/26(火) 11:29:56 ID:6V1sjkY/0
安い値段でしか売れないのは捨てるかまとめて売ってる
アマ1円なんてストップウォッチもって梱包の速さをアルバイトに相互チェックさせるような
会社システムもってるとこだけにしとけばいいと思う
15名無しさん(新規):2010/10/26(火) 11:41:33 ID:F5UmQTQe0
梱包料とってる? 説明文読まないヤツが悪いけど個人でも送料ボッタしてるヤツ多いな
これこそまさにチリも積ればだわ やりたいけどなんか躊躇するわ 
16名無しさん(新規):2010/10/26(火) 11:59:45 ID:DchgCW570
ヤフオクで出品しようとした本がアマゾンで1円出品されていた時のがっくり感は異常。
17名無しさん(新規):2010/10/26(火) 14:04:46 ID:2LjCKMyB0
>>15
ゆうパックの持込割引が発生した時のみ、差額100円は梱包資材購入費用にあてると書いてある程度。
それでこちらが通知した合計金額から勝手に100円引いた額で支払い済ませた猛者が一人だけいたな。
当然荷物に送料差額入れて着払いで送りつけてやったけどな。
取りナビにも警告文入れておいたから報復評価はなかった。大阪の女は性格が悪いな。
18名無しさん(新規):2010/10/26(火) 14:11:02 ID:ba7Xe+XiP
なんで今月売れんのやろ(´A`)
新しい出品も増やして値下げして説明文も書き直して商品カタログサイトも作ったのに
19名無しさん(新規):2010/10/26(火) 14:26:51 ID:ba7Xe+XiP
出品タイトル変えてみよう
他の出品者より古臭い気がしてきた
4年前から同じタイトルで出してる定番商品が多い
20名無しさん(新規):2010/10/26(火) 16:31:43 ID:DlQQmacH0
しつこ過ぎる売り文句はダメかもな、ギトギトやらしい装飾も、
漏れはセンスよくシンプルに作ってるから受けは良いと自負してる
(なんてな)
21名無しさん(新規):2010/10/26(火) 16:33:41 ID:6lbaSAtTP
>漏れ
>(なんてな)
22名無しさん(新規):2010/10/26(火) 16:36:58 ID:zET+jQA50
とりあえず売れないものを1スタしてみた
相場価格にならなかったら副垢で買い戻す
23名無しさん(新規):2010/10/26(火) 17:16:44 ID:DlQQmacH0
いくら激安でもLEDもんなど除いてあやしい中国物家電とかは仕入れちゃならん。
EUPAなんて得にダメだ、すぐ壊れる。
そういうのばっか売ってるストアはクレーム凄かろう。
24名無しさん(新規):2010/10/26(火) 17:29:55 ID:8AVLBEN30
評価数が少ない人達ばかり・・・
こうやって酷い目にあってオークション離れが進むんだろうな

で、ニュース板とかでネットオークションの話題になると「ネットオークションなんて詐欺だらけ」キリリッ
と、したり顔で書き込む
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b114367242
25名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:03:38 ID:q+L8IivD0
売れねえなあ
特にヤフーは駄目だなー主力なんだが
客も減ってるが中国のニセモノも信頼性下げてるよ
最近は藻場にも少し出してるが細かいのは藻場の方がいいな
26名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:51:49 ID:+IBl2Fx70
>>17
GJ
27名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:58:30 ID:TvJ1EI5p0
>18
オマエのせいじゃない、アホーの失策がじわじわ効いてきてるさ
今月は皆、減収だと思う、今月に増益出来た奴はオクなんてやめたほうが良い
28名無しさん(新規):2010/10/26(火) 19:03:50 ID:UyUf2LaR0
でもなんか先月よりマシなんだよ…不思議なことに
昔から回転寿司の高額商品が何の前触れもなく落ちたり
自分で工夫してやったことじゃないから気持ち悪いし
再現性がないから全く楽観視できないんだがな…
29名無しさん(新規):2010/10/26(火) 19:46:57 ID:YyvpYG2AO
古くて人気もさほどない本7冊で1600円は高いな
送料込みで1400〜1600なら入札するのに(´・ω・`)
30名無しさん(新規):2010/10/26(火) 21:38:46 ID:zN7v/G1p0
>>24
こういう屑出品者排除して欲しい。
まあ禿にとって美味しい客だから、違法申告しても無視だろうな
31名無しさん(新規):2010/10/26(火) 21:40:27 ID:ba7Xe+XiP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
終了間際の4点落札(屮゜Д゜)屮 カモーン
32名無しさん(新規):2010/10/26(火) 21:43:39 ID:jHI2CRK10
>>24
なんでここまで金を出すくらいの奴が自分でお店に予約しないんだろう。
予約権を買うという感覚が理解できないよ。
色んな人間がいるもんだ。
33名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:23:43 ID:lSZglL+LP
悪戯じゃないの。他の同じDSLLには入札ないしw
34名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:44:41 ID:SpKZSlD+0
まぁヴァクゲキだろうな
もしくは本気の勘違いか
どちらにせよ雨は確実
35名無しさん(新規):2010/10/26(火) 23:03:19 ID:YklYnhfW0
私は復讐の評価を受けた被害者です。
私は取引には迅速な行動です。
あなたが取引終了まで遅れの連絡無しで約2週間もかかりました。
メール連絡があれば問題ないのですが取引が不安だったのと無責任な姿勢で評価しただけです。
困ります。

三国人ですw
36名無しさん(新規):2010/10/26(火) 23:53:03 ID:ZWBjEKkh0
スレ違いかもしれないが、久しぶりにAVが見たくなってヤフオクでコピー
DVDを探してるんだが、全然出てない(特に女優物)ね。

ちょっと前まではそれらの落札システム料はヤフオクの貴重な財源で、
削除はほとんどされなかったのに、何か変わったの?
ヤフオクの中の人がまじめに仕事するのは結構なんだけど、これだけ
でもずいぶんと収入は落ちてるんじゃないのか?
37名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:04:33 ID:DlQQmacH0
AVなんか無料のが動画サイトにいくらでも上がってるぜ
38名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:06:24 ID:5awHPtGc0
そそ。AVなんかに金使うのは情弱だな。
39名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:18:37 ID:/3rIp4iDO
犯罪自慢のゆとりかよ
40名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:33:41 ID:HuxSKpzjO
>>39???
41名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:47:56 ID:IYRZgkRX0
あれだな、落札後の通知で複数在庫がある品は複数でも承りますって書くといいな。
はこBOONだとだいたい送料同じになるし、これ書いて結構当たったわ。
とにかく手間が一回ですんで数倍助かる。
42名無しさん(新規):2010/10/27(水) 02:07:33 ID:M77iCfE20
>>32-34
>>24の出品者は本体の出品と権利の出品が混在しているんだよ
フォーマットも似ているし、急いでいる奴や集中力に欠けている奴、ガラケーアクセスなんかで
説明が読みづらい奴らなら引っかかってもおかしくない

権利出品
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b114367242
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h147041855

本体出品
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h146984526
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m78186598
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g96830379

で、>>24の質問欄を見ると入札者は素で間違っているみたい
落札者は今後ヤフオクから遠ざかるだろうな


43名無しさん(新規):2010/10/27(水) 02:57:42 ID:4O/mlzxT0
売れないから欲しい物も買えない
悪循環だな
44名無しさん(新規):2010/10/27(水) 07:22:04 ID:Ydq2rwQD0
7月からの売上げ計算したら、純利益が2万しかなかった。
落札・仕入れでは10万くらい使ってた。
趣味だから生活かかってないけどオワタ\(^o^)/
45名無しさん(新規):2010/10/27(水) 08:01:05 ID:fLOBDNVL0
>>29
それくらいなら出品者によっては交渉しておkの場合もあるかもな。
だが大抵は交渉ボタンないものに
「送料込みで半額以下にしてもらえませんか?」という質問なんだよなw
できるのなら最初からそういう価格で出品してるっつうのに
やっぱ落専は感覚がおかしい。脳みそ腐ってるとしかw
出品もしてるやつなら絶対にそういう人を馬鹿にするような交渉はしないもんだが。
46名無しさん(新規):2010/10/27(水) 11:47:48 ID:MkaOUhf10
こういうのが検索の邪魔になるんだよな。
自分自身入札者側としてもたまに何か出品されていないか流しで見るけど、
途中で嫌になってやめちゃう原因の一つ。

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/noobi
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/taka_chery
47名無しさん(新規):2010/10/27(水) 11:53:00 ID:uHpYym740
>>45
最近、出品もしてる奴から安くなりませんか?ってただそれだけ言ってきたぞ
漠然と安くなりませんかじゃ答えようがないからブラリ行きにしといたわ
48名無しさん(新規):2010/10/27(水) 12:14:39 ID:SJdx8Vef0
取り敢えずゴミさばきたいなら送料明記しろよ
きちんと書いてない奴が多すぎる
49名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:13:12 ID:zLzgqghL0
送料書いてない人って意外に多いよな。
俺が落札者の立場なら、絶対に入札しないよ。
50名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:16:54 ID:WF9WSTjdP
送料なんて発送方法が書いてあればわかるだろ
51名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:20:25 ID:JZF9ZpjE0
送料も銀行名も書かない奴が多い

銀行振込としか書いてなくて、どこの口座か質問したら無視
結局ヲチ外して入札しなかった
52名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:26:25 ID:zLzgqghL0
ゆうパックとしか書いてなかったら
いくらか分からない。
60サイズと80サイズでは送料が違うわけだし。
ヤフオクやってたら送料にシビアになるでしょ。
53名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:27:49 ID:GkS71zEY0
質問でもすれば?
全然読まないで発送方法とか聞いてくるバカはBLいれるけど
54名無しさん(新規):2010/10/27(水) 14:07:35 ID:2Bky5KmZi
質問というステップを挟むことによって
逃している魚がいたら損でしょ。
55名無しさん(新規):2010/10/27(水) 14:49:01 ID:SJdx8Vef0
>>54
それそれ
安価なものだったら質問するのもめんどくさい
ちゃんと明記してる人の方に行く
56名無しさん(新規):2010/10/27(水) 15:43:45 ID:baff/vGhP
AVが売れないのは海賊版のせいだと言ってAVメーカーがヤフーに言い掛かりを付けて来て
取り締まったが、海賊がなくなってもAVの売り上げはむしろ減っている
57名無しさん(新規):2010/10/27(水) 15:46:38 ID:baff/vGhP
マジコンを取り締まってもゲームの売り上げに関係ないのと同じ展開だ
58名無しさん(新規):2010/10/27(水) 17:29:21 ID:fLOBDNVL0
>>47
それはきっと一般人(大阪みたいに値切りの文化圏で育っていない人間)だからじゃ?
値切り文化人は最初から具体的に送料込みで○○円が妥当と計算した上で
○○円よりも安い金額を提示するからさ。そんでそれは安すぎると出品者が言うと
じゃあ○○円はどう?となっておkが出ることもあるとw
59名無しさん(新規):2010/10/27(水) 17:51:10 ID:baff/vGhP
俺は値引きできませんか?には
最初は送料無料、2回目はさらに少し値引き
3回言ってきたらBL逝きにしている
きりがないから
60名無しさん(新規):2010/10/27(水) 18:20:45 ID:IYRZgkRX0
開始価格222円333円444円666円のができた。
あと5つでコンプリート、確変だぁ!

ああ暇だ
61名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:07:14 ID:dGrmiWbg0
潮時なのになんでまだやってんの?
頭使えよ頭!
62名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:40:03 ID:ef7sq7zk0
>>61
リサイクルショップやブコフで仕入れてしても仕方ないしな

で、何やればいい?株、FX以外で
頭悪いから、教えて
63名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:58:25 ID:zOMELDWq0
教えて!って聞いてる時点でもうダメって副業系で成功した人が前に言ってたな、
今は情報が氾濫してるし、ヒントはあり過ぎるくらい有るって、で、成功する人は教えてもらう前に
自分で考えて行動してるらしい、で仮に失敗しても結果が出て、なぜ失敗したかの経験を活かしてまた次の事を
考えて準備してるらしい、かたやダメな人はまだ臆してグズグズして人に教えてって聞いてる、オレもそうw
64名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:22:18 ID:ef7sq7zk0
思いついたのが夫を返品出来る婚姻紹介所、
女は100万円払う代わりに気にいる夫を見つかるまでサポート
男は無料。そんなの試せないじゃんorz
65名無しさん(新規):2010/10/28(木) 04:24:30 ID:GhLhEAUBO
>>64
ビジネスパートナーになって下さい


冗談はさておき、今月後半は割と売れた
ブランド糧、家庭用電化製品糧でやってるんだけど
ただお客様がほとんど外国の方だった…
66名無しさん(新規):2010/10/28(木) 08:45:47 ID:940uoY/10
>>63
らしいね。
何かの本で読んだけど、投資商品は最初に気づいた人が一番儲かって
次に気づいた人以降確実にリスクが増えるんだってね。
最初に始めた人が特に利益確保できて早々と抜けて
あとに残された人たちはやめ時・引き際を見誤って損失を抱える
これが投資業界の基本だとか。
リーマンショックだって最初の頃に投資した少数の人はかなりの利益上げたけど
後から参入した人たちは大損したってだけで。
誰かがこれはいいよって薦めた時点でもうその商品では儲けが出にくいってことだよ。
紹介した人は既にある程度利益得たからいつでもやめることができる。
でも紹介された方はこれから利益を得るぞと頑張るわけだから
なかなか止められなくて損してしまう可能性が非常に高い。
67名無しさん(新規):2010/10/28(木) 13:46:34 ID:PXfTFpph0
景気の良し悪しとか以前に
ヤフーは売れる為の努力をもっとするべきだろ。
調子に乗ってブランド分けとかしてるけど、
服飾・衣類関係なんかすべてサイズわけを基準にするべきだろ。
ジャージとか自分サイズを探すだけでもうんざりするわ。
ほんとこの会社バカだわ。基本的な事をいまだに改善しないんだから。
68名無しさん(新規):2010/10/28(木) 14:42:40 ID:uvSJuB8XP
回転寿司にするから、いつでも買えると思われる落札され無いっぽい

試しに再出品無しで出品し商品回したら
落札率上がった
商品終了後に「前に出品してた商品買いたい」と連絡きたりした

文句言ってても状態変わらないし試行錯誤中
69名無しさん(新規):2010/10/28(木) 16:05:24 ID:+nnssV6T0
>試しに再出品無しで出品し商品回したら
>落札率上がった

落札者からすれば、再出品ありか無しかなんて分かんないだろ?
70名無しさん(新規):2010/10/28(木) 16:13:07 ID:ClI/KMGi0
>>67
バイク品宣伝のバナーに終わった流行のDQNバカスク宣伝してみたり、
かと思うとレプオタ向けウェア宣伝したりw
バイクのこと全く分かってない奴がやってる。
71名無しさん(新規):2010/10/28(木) 16:16:05 ID:9xlOI7Ac0
自営業者、家族への給与も必要経費…税法改正へ

 政府は28日、自営業者が従業員である家族に支払った給与を、必要経費として認める方向
で調整に入った。

 所得税の減税につながり、中小・零細の自営業者の負担を軽くする狙いがある。政府は20
11年度税制改正で所得税改革を進める方針で、こうした減税措置に加え、扶養控除の見直し
などによる増税も合わせて検討している。早ければ来年の通常国会で所得税法の改正を目指す。

 現行の所得税法では、自営業者が生計を共にする親族に支払った給与や、親族の不動産を借
りて事業を行った際の賃借料などを、所得税の計算上、必要経費と認めていない。所得税法5
6条の規定として定められている。

 例えば、自営業者の夫が、妻に対して勤務実態に見合わない高額な給与を支払い、それを人
件費などの経費に計上すれば、夫は所得税の課税対象となる事業収入(所得)の一部を減らす
ことができ、税金が少なくてすむ。こうした課税逃れを防ぐために設けられている。
(2010年10月28日14時38分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101028-OYT1T00663.htm
72名無しさん(新規):2010/10/28(木) 16:19:54 ID:uvSJuB8XP
>>69
マニア向けの出品物でオレ1人しか出して無いから再出品して無いのわかるらしい
73名無しさん(新規):2010/10/28(木) 18:32:51 ID:p5aIDZv50
回転寿司だった商品に出した直後に入札が入るのは
こちらに値下げする意志が無いことが伝わったおかげかな
74名無しさん(新規):2010/10/28(木) 19:40:11 ID:bky8+gnw0
ダイヤ&ゴールド組を自由にさせて負荷を分散する作戦のようだけど
シルバーにも何かくれよ、これじゃ差つけすぎだろう・・
75名無しさん(新規):2010/10/28(木) 20:29:44 ID:C7KeY9GQ0
今日突然目が覚めた。もう仕入れ今日で終わりにします。
今年いっぱいでプレミアム解除。四年間お世話になりました。
モバは落札用にとっときます。
76名無しさん(新規):2010/10/28(木) 20:35:27 ID:bky8+gnw0

テヘッ!とか云って4,5日したらまた再開してるよ、掘り出し物見つけちゃったぁ!ってさ、
77 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/10/28(木) 20:42:57 ID:XhtxwlyMP
昨日100円スタートのが終わったけど相場に届いたのが1/3程度
他は差はあれど赤字。他の出品見たら入札の9割が500円以下
昨日のが最後っ屁だったのかも知れんね。出品者オワタ
78名無しさん(新規):2010/10/28(木) 22:08:03 ID:OfBeFTe70
この前安くスタートしたやつがいて相場より2000円も安く落札されてたから
こっちの売れないかもなと思ったら売れた
やっぱしぶとく回転させないとダメだな
79名無しさん(新規):2010/10/28(木) 23:20:43 ID:UdadwhdK0
本日トータル10万回収
先週の投資額の約半分を回収できた
ほっとしたw
80名無しさん(新規):2010/10/29(金) 00:14:12 ID:Z6x0/Xh40
ちょっと同種類の出品の仕方考えようっと。
一個だけじゃなくて2個〜複数一括出品も揃える。(意外と来る)
同じ品を受けそうなカテゴリーを探して色々なとこに出す。(場違いでない程度に)
客は受身だから色々やってあげないとね。
81名無しさん(新規):2010/10/29(金) 00:16:19 ID:zyCswh9dP
>>79
俺も気付いたら在庫が数万たまってやんのw売れねーから
それ処分するだけでカネが増えるって一体…
82名無しさん(新規):2010/10/29(金) 00:20:44 ID:ZKV0EEB20
>>80
検索の邪魔だなw
まあおがけで違う商品知れるのは良いが、大抵は検索の邪魔で、万年の回転寿司
83名無しさん(新規):2010/10/29(金) 00:30:15 ID:zyCswh9dP
>>81は不良在庫ね。二軍〜三軍の半ば放置してるブツ
84名無しさん(新規):2010/10/29(金) 00:46:00 ID:9WJPgz8r0
不要品処分じゃなくて、個人でもわざわざ仕入れをして
ヤフオクやってる奴って凄いなぁ。なんかその努力に尊敬しちゃうよ。
85名無しさん(新規):2010/10/29(金) 00:48:12 ID:Z6x0/Xh40
>>84
いやそれが、
最近のバッタもんの値段聞けばお前さんも心が動くはずだせ
半額なんてもんじゃない
86名無しさん(新規):2010/10/29(金) 08:28:38 ID:apdPMqaaO
法人のくせにヤフオクで個人から安く買って、
領収書、普通に要求してくるパターン最近多い。

簡単決算で入金前に早く送れとか、
ジャンク品にクレーム来たりとか、

売れても色々大変だわ。
87名無しさん(新規):2010/10/29(金) 09:11:05 ID:KPkrHzeI0
オクの取引外で自分の個人情報を使われることには抵抗があるから
領収書は全て断ってるな。
88名無しさん(新規):2010/10/29(金) 13:24:42 ID:SoODLl4wP
ここ一ヶ月ぐらいビックリするぐらい入札が減ってる・・・
オク初めて1年半になるけど今までで一番酷い。
今まで普通に売れてたものがまったく売れない。
どうなってんのこれ・・?
89名無しさん(新規):2010/10/29(金) 13:30:26 ID:FgVr1eoo0
>>58
>大阪みたいに値切りの文化圏

東京マスゴミの関西バッシングネタに洗脳されすぎ
90名無しさん(新規):2010/10/29(金) 15:26:16 ID:26dLzLT/P
オークションストアで出してる友人もビックリするほど売り上げ落ちたて言ってた
オークションだけが不振なんじゃないんだね
91名無しさん(新規):2010/10/29(金) 15:32:33 ID:nHzg676fP
大阪に住んでる関東人の立場から言うと
大阪が値切りの文化と言うのは間違いでボッタクリの文化である
ただボッタクッテル分の値下げを要求するだけである
そして大阪人は大阪人同士ではあまりアコギな要求をしない
特に東北人とか九州人を鴨にしているようだ
92名無しさん(新規):2010/10/29(金) 15:43:05 ID:j4t9z9HEP
やっぱ民国だな
93名無しさん(新規):2010/10/29(金) 16:32:18 ID:Z6x0/Xh40
関東の値切りの悪さは異常w
どの店も口頭でいくら交渉してもビタ一文ほぼ値引きして貰えないww
(マニュアル重視の完全管理チェーン店や大手資本が増えてきたからでもあるが)
しかもそんなことすれば殆ど嫌な顔をされる。
オマケさえして貰えないwww

なんっっつうか杓子定規っつうか余裕が無いわ
値切りの文化って利益だけじゃなくて人情和気藹々文化だと思うんだけどね
あ〜世知辛い世の中になったもんだと痛感する
94名無しさん(新規):2010/10/29(金) 16:40:05 ID:qNsRjhI70
↑これだから中国・韓国は嫌だ
95名無しさん(新規):2010/10/29(金) 16:56:05 ID:jHelGRyh0
>>93
大阪民国の方ですか?
96名無しさん(新規):2010/10/29(金) 16:58:20 ID:KPkrHzeI0
>>89
ごきげんようで黒谷友香が自身含め大阪人は値切ると言ってたがw




つか、大阪の値切りの文化は値切り値切られを楽しむそうだな。
そのやり取りも買い物の一工程に含まれているとか。
当然店にもよるがw
97名無しさん(新規):2010/10/29(金) 17:00:05 ID:ARhgGK+00
値引きありとなしの商慣行が混ざっているのが一番困る。
どっちかに統一しないといろいろ不都合だよ。
98名無しさん(新規):2010/10/29(金) 17:34:28 ID:MHeXgUJaP
いつもの人から久々に落札。
前はプチプチで全体が巻かれてたが、今はケチるようになったのか
端っこが露出してて見事にケースが割れまくってた。
あとで替えケース買うわ。
しかし郵便の取り扱いも荒っぽいもんだな。
99名無しさん(新規):2010/10/29(金) 17:42:10 ID:xfo/3aOH0
みんな金無くてイライラしてるんだろ
マジで
100名無しさん(新規):2010/10/29(金) 17:57:10 ID:0ZxkMtvH0
関東人が大阪の事を語るなよ。

ボッタクリ文化なんてねーよ。
風俗だけだろ、そんなの。

値引き要求も大阪より地方の奴の方が多いぞ。
101名無しさん(新規):2010/10/29(金) 18:10:52 ID:Z6x0/Xh40
本来、流通の値段ってのは交渉がメインなんだよ。
昔は店頭でもお客の条件に対してそれぞれが適度な価格を決めることが多かった。
それが人間主体の経済の流れ。

それが今は何でもかんでも機械的でシステム優位。
それが柔軟性の無さを生み、効用問題にまで発展してる。
(学歴・経験・資格重視社会)
世の中が人間無視して表面的な決まりごとだけにしか価値を置けなくなって、
どんどんギスギス。

そういう感じだ。
102名無しさん(新規):2010/10/29(金) 18:25:48 ID:KPkrHzeI0
>>100
個人的な経験則だと圧倒的に大阪人が落札後に値切ったり
入札前ではなく落札後になw送料込みにして〜とかww
わざと通知した金額よりも少なく振り込んだりしてきた。
足りないから発送できんよと取りナビすると仕事が〜子供が〜で3日とか5日放置されたわ。

風俗のぼったくりは全国共通だよなw
103名無しさん(新規):2010/10/29(金) 18:48:18 ID:gpB8g+810
なぜか尼で急に売れ出したからyahooの同一の出品全部取り消したんだが
あれだけ注文が止まなかったのに、ピタッと止まったwwwwwww
104名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:09:10 ID:OzbV2G7O0
ここの人はヤフオクで生活してる人が多いの?

自分は不要品処分のために最近ヤフオク始めたばっかりなんだけど、
今のところ20品くらい出して売れなかったのは今のところひとつだけなので、
売れない売れないというのがよくわかりません。

中には送料入れたら、お店より高い値段で売れたものもあったり。
105名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:20:13 ID:KPkrHzeI0
>>104
何をどういう状態でいくらで売れたか書かないと売れた売れたと言われても
よくわからんだろうに。
106名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:35:08 ID:nHzg676fP
>>100大阪人は必ず「自分達は○○では無い」と主張する
これも特徴
例えば「大阪人は道を真っ直ぐ歩かないから通行の邪魔になる」というと、
自分達は真っ直ぐ歩いていると主張する
まったく自覚していない
107名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:39:50 ID:KPkrHzeI0
厚顔無恥っぷりは中国人と競えるかもな
どうせなら世界一目指して頑張ってもらいたいわ
108名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:45:24 ID:Yz0ygIZP0
>98
それをやっちゃ出品者失格だな、丁寧な仕事だから信用あるのにさ、そいつバカだな
>104
オクり人(オクで生活する人)なめるなよ!今は不用品だから好調なんだ!
自分が商才あると勘違いするなよ、初期の頃の
好調ぶりはみんな経験済みだ、壁はもっと先にあるんだ!
109名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:54:50 ID:h20FUXMM0
>>104

不用品を相場で落札されるのはカンタン。
定価以上で落札されるのはたまにあるかも知れない。
でも、転売するために仕入れて儲けを出すには
よっぽど気をつけないとすぐに原価割れをする。

競馬でたまに万馬券当てて喜んでいるのと同じ。
競馬で生活するには常に当て続けて回収率100%以上が必須。
110104:2010/10/29(金) 20:07:14 ID:OzbV2G7O0
>>105
新品PCパーツがアマゾンより高く売れました。

>>108
オクり人さんというんですね。自分が商才あるとか思ってません。
我が家のダイエットに協力してくれてありがたいと思ってます。

>>109
仕入れって難しそうですね。不用品でも、これは売れないだろうと思っても
売れたり、よさげなものが売れなかったりしますもんね。

皆様レスありがとうです。
自分としては、ぼんやりしてて買い逃したものを転売ヤーさんが
扱っててくれて助かったこともありました。
たくさん入札されるとよいですね。
111名無しさん(新規):2010/10/29(金) 20:18:48 ID:nHzg676fP
儲けるのは簡単だが、数を集めるのが難しい
例えば中古ゲームソフトを買って遊んだ後、買値より高く売れることは結構有る
112名無しさん(新規):2010/10/29(金) 21:04:15 ID:ZKV0EEB20
映画見るのに金かからないもんな。
見終わったら出品。レンタル、P2Pは馬鹿馬鹿しくてやらん

儲け考えなきゃ、オクはいいとこだが、利益あげようとすると至難の技w
113名無しさん(新規):2010/10/29(金) 21:27:11 ID:Z6x0/Xh40
>>110
自分も始めた頃は中古品バンバン高く売れたよ。
それはもうあまり無い一品物で求めてる人が多かったから。
売値は丸々儲けと感じてウハウハだ。

それが無くなるとどこか仕入れねばならない。
そうすると仕入れ値を引いた額が純利だ。
1000円で売れても半額仕入れなら純利500円。
そして安くていい物はなかなか見つからない。
世の中甘くない、そういうことだ。
114名無しさん(新規):2010/10/29(金) 21:32:53 ID:ARhgGK+00
倒産品とかカードの現金化とかで格安かタダ同然で仕入れる独自のルートがないと厳しいね。
ネット上で転売しているだけではなかなか。
115名無しさん(新規):2010/10/29(金) 21:42:50 ID:Z6x0/Xh40
そして一つ一つ出品していては手間もコストも話にならんから纏めて仕入れる。
例えば先のような商品、50品目出すなら10個ずつ仕入れたとして、
50x10x500で25万、それが順当に裁けるのは数ヶ月かかる。
その間、出品料がずっといる。
加えて各種梱包材、細々と手数料など。

仕入れた安い商材、やはり巷で余った物だから順調に売れるとは限らない。
場合によっては仕入れ値を下回る。
需要と供給、みんなが欲しい物は高くて欲しくない物が安い、
資本主義のセオリー。

誰もが簡単に思いつくことは誰もがやる。
そして食い合う。
みんなと同じことをやってたらそうそう儲けは期待できない。

商売ってのはそういうもんだ。
116名無しさん(新規):2010/10/29(金) 22:07:32 ID:Z6x0/Xh40

自分で書いててなるほどなと思ったw

そうだな、もっと知恵絞って頑張らねばな☆
初見さんはハツラツとしていいな。
パワーは貰った、初心に戻って要はやる気だな。
117名無しさん(新規):2010/10/29(金) 22:27:07 ID:M9G/KJFt0
>>116
がマジキショイ件について皆さんどう思われますか?
118名無しさん(新規):2010/10/29(金) 22:29:43 ID:pfmru0cI0
>>117
おまえも十分キモいから
119名無しさん(新規):2010/10/29(金) 22:36:15 ID:Z6x0/Xh40
キショイ物って結構売れるよな
120名無しさん(新規):2010/10/29(金) 22:38:49 ID:Z6x0/Xh40
さて、出品がんがるか♪

そうそう、実家から貰ってきたチェーンソーがあるんだっけ、
これは売れるだろう、丸儲けだからな、やるか
121名無しさん(新規):2010/10/29(金) 22:44:39 ID:pFnSKqhU0
>>115
正論だ。いい事書くね
122名無しさん(新規):2010/10/29(金) 23:01:33 ID:KPkrHzeI0
>>110
家にある不用品が売れりゃそれだけでめっけもん程度の気持ちでやる分にはいいと思う。
ただし、売れたからと喜び勇んで売るために仕入れたりしだすとここの住人と同じ道を
たどることにもなりかねないから注意が必要。
あとは売れてから、忘れた頃にヤフー税が請求されるから気を抜かないこと。月1だが。
発送するまでの手間や梱包素材の費用なども頭に入れながら出品することが大事。
オクとは適度に距離を保ちながら出品するのが一番だ。程々にな。
123名無しさん(新規):2010/10/29(金) 23:17:24 ID:1n06nKBL0
店舗持ってて販路拡大のためにやってると
売れなきゃがっかりするけど死活問題というほどではないな
店舗で売れる商品とオクで売れる商品が結構違ってて面白い
124名無しさん(新規):2010/10/29(金) 23:28:26 ID:FgVr1eoo0
>>100
大阪に生まれた時から住んでるが
電気街で値切りしてるやつなんか見たことない。

東京マスゴミに間違った大阪観を植えつけられてるヤツ多いけど
中でも上で暴れてるようなキチガイ嫌西厨はほんと手に負えん。
そもそも日本で在日が一番多いのも東京だってのに
大阪=在日とか吹聴しまくってるし頭悪すぎにもほどがある。
125名無しさん(新規):2010/10/30(土) 00:04:27 ID:MKGxf6SA0
>>108
ナイス!
同感!
126名無しさん(新規):2010/10/30(土) 01:45:23 ID:gIUg5v/t0
>>122
不用品処分から出品初めて、3回ほど仕入れ出品したがほんと実感したわ。
オタ雑誌の付録(抱き枕カバー)なんかは売れても本代の回収程度、手数料とか考えたらむしろ赤字
CD初回版なんかもオク廃人が大量出品してるから評価も少なく出品点数も少ない自分のは埋もれてしまう。
まあ某アイドル関係の限定グッズとか空売りすれば、多少は利益でるんだろうが、失敗したときのこと考えると怖いw
ビビって四六時中オク監視するぐらいならバイトした方がマシかな・・・
127名無しさん(新規):2010/10/30(土) 02:01:09 ID:AyUjw3eT0
大阪うんぬんは単にネットの事を鵜呑みにしてるヤツも多いな VIPのガキとかまさにそう
東京より確実に人間性はあったかい 東京は地方から出てきてる人が多いからしょうがない部分でもあるが、。
あとどこにでもバカはいるが大阪のバカはバカ度が飛びぬけてるだけよ それが目立ってるだけ
バカの数は人口比にしたら至ってフツーだと。
128名無しさん(新規):2010/10/30(土) 02:11:10 ID:gIUg5v/t0
夏に旅行で大阪行ったが場所によっては普通だし場所によってはステレオタイプな大阪だったな・・・w
御堂筋周辺は本当に「大阪のオバチャン」がいてワロタ
129名無しさん(新規):2010/10/30(土) 02:11:54 ID:v6oiK9kn0
売れないな
というか、仕入先も随分減った
昔は秋葉原の露店とか宝の山だったが
今ある露店は本当に売り物になんない違法商品ばっか
130名無しさん(新規):2010/10/30(土) 02:44:21 ID:SSxbfv8U0
まじで売れねぇ・・・なんだこれ・・・?
アクセスすらほっとんどない・・・
一体世間でなにが起こってるの??
131名無しさん(新規):2010/10/30(土) 03:37:25 ID:BT+DTsBr0
いつも消耗品買ってたショップが撤退しちまった。

スタート80円、即決300円とかで出品してたんだけど
もちろん80円でしか、みんな買わない
それで利益が出てるんだと思ってたけど
やっぱ薄利すぎてやってられないんだな
132名無しさん(新規):2010/10/30(土) 04:23:04 ID:Dqj3PNkkO
>>115
安売りされてるのは余った物だから売れないって本当だよなー。
ショップが潰れまくっていた頃に買ったCDやDVDや服とか、結局同じぐらい値下げしないと売れなかった。
利益出ないからショップが潰れるわけだもんなw
133名無しさん(新規):2010/10/30(土) 04:58:41 ID:AyUjw3eT0
相場見直したけどオクってやっぱ説明読まない情弱?ばっかだよな・・・
同じジャンルでも落札者は表面的な値段ばっか追いかけて5%やら送料やら総額が高いストアに入札がある
あと1円スタートとか追いかけしまい、他の出品物の方が即決で安いのに続けてぶっこんでる人なんだろうね アレ
134名無しさん(新規):2010/10/30(土) 07:08:37 ID:TZCEnnUs0
しかしもったいないよな。
まだまだ使える道具を廃棄処分にしないとポイントもらえないから、
海外へ輸出して使ってもらうこともできない。

自動車もテレビと似ているな。
まだまだ走り続けられる車が、エコの名の下に、中古市場に流して再利用してもらうより
スクラップにした方が行政から金もらえるからスクラップにしてしまうんだ。

どんなエコだよ。
135名無しさん(新規):2010/10/30(土) 08:15:08 ID:+yBhm4VyP

>そもそも日本で在日が一番多いのも東京だってのに

二番目に在日が多いのは大阪なのか?


136名無しさん(新規):2010/10/30(土) 10:16:31 ID:ZJE1slCWO
自分楽オクだけど
ヤフオクって見てる人多いせいか同じものでも倍近い値段で落札されててうらやましい
楽オクなんかほとんど開始価格で終わるから競ることはほとんどないのに
( ̄^ ̄)
137名無しさん(新規):2010/10/30(土) 10:22:50 ID:d9Lx73WnP
>>135
神奈川
138名無しさん(新規):2010/10/30(土) 10:44:33 ID:7Qn6nqhPO
マジでアクセス少ない…入札もない、
値下げしてんのに。

給料日前後なのに購入意欲が見えない。
139名無しさん(新規):2010/10/30(土) 10:46:57 ID:SSxbfv8U0
もう中古はダメなんだな・・・・
140名無しさん(新規):2010/10/30(土) 10:59:33 ID:pIh1jwMgP
売れないね。もう欲は捨ててしばらく格安で出す事にした
クリスマスまでまともに売れそうにねえ
141名無しさん(新規):2010/10/30(土) 11:30:40 ID:ANo32AVj0
>136
楽オク単体でなんて勝負できないよ、スナオに禿オクでやれば?ただこっちのが競争はキビシぞ!
142名無しさん(新規):2010/10/30(土) 11:55:49 ID:Evc0GwP0P
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7350.html
どうみても大阪の方が多いです。
143名無しさん(新規):2010/10/30(土) 12:18:36 ID:fvprVMpp0
売れない奴は商材変えないとヤバいぞ
来年はもっと売れなくなる
持ち直すなんて甘い期待は捨てた方がいい
144名無しさん(新規):2010/10/30(土) 12:22:50 ID:6X8n5ihB0
来年はもっと売れなくなる・・・

その心は?
145名無しさん(新規):2010/10/30(土) 12:32:59 ID:fJxoGORI0
民主党政権が倒れれば…
146名無しさん(新規):2010/10/30(土) 12:45:00 ID:W9RVJWKx0
民主が倒れる頃には取り返しがつかないくらい駄目駄目な世の中にされてるだろうな
147名無しさん(新規):2010/10/30(土) 12:47:24 ID:YgBP0suWP
>>142

はいはい

マスゴミが隠蔽し続ける東京の統計(その15)

★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

入国管理局
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/090710-1/090710-4.pdf
148名無しさん(新規):2010/10/30(土) 13:25:43 ID:Evc0GwP0P
そうやって捏造するから民国って言われるんだよ
その数字は外国人登録数であって朝鮮・韓国人数じゃない
>>142の内わけみれば、大阪の方が朝鮮・韓国人が多いのは明らかだろ
149名無しさん(新規):2010/10/30(土) 13:33:49 ID:YgBP0suWP
お前みたいなアホキチガイはいつもこういう展開になると
決まってこのサイトのふるくっせー記事を持ってくるんだよな。
ググったら一番上にでてくるしw

まあ大阪たたくのに都合がいい記事であれば
データの真偽なんてどうでもいいんだろうが。
150名無しさん(新規):2010/10/30(土) 13:40:47 ID:YgBP0suWP
ってか捏造じゃねーしw
お前こそ「10万人当たりの在日の人数ランキング」とかもちだして
一番在日が多い東京を多い人口で割って薄めた捏造データを持ってきて
大阪の在日が一番多いとかぶっこいてる類だろw
151名無しさん(新規):2010/10/30(土) 13:42:48 ID:SSxbfv8U0
末尾P同士で楽しそうだな
152名無しさん(新規):2010/10/30(土) 13:44:44 ID:9AlZpIet0
別にチョンがおおくてもその県の人は関係ないだろ。
チョンがキチガイなだけで
153名無しさん(新規):2010/10/30(土) 13:46:51 ID:SSxbfv8U0
あまりにも物が売れないからみんな殺気立ってるんだよ
154名無しさん(新規):2010/10/30(土) 13:58:00 ID:YRvMcRvM0
>>ttp://www.moj.go.jp/PRESS/090710-1/090710-4.pdf

どこのインターネッツですか?????
大阪以外からは接続できないインターネッツですか?
155名無しさん(新規):2010/10/30(土) 14:09:57 ID:EOnngfWs0
この統計見ると圧倒的に東京だよ
http://x8.jounin.jp/bin/ll?155833504
156名無しさん(新規):2010/10/30(土) 14:11:47 ID:W9RVJWKx0
つーかスレチネタいつまで引っ張ってんだよ
157名無しさん(新規):2010/10/30(土) 14:14:27 ID:YgBP0suWP
法務省のサイトにあるPDFデータも知らんアホがインターネッツとかww

こんなデータもあったわ

在日不法労働者数ランキング(平成20年)

1 東京 5862
2 愛知 4801
3 神奈川 4497
4 千葉 2824
5 埼玉 2784
6 茨城 2465
7 群馬 1980
8 大阪 1439
158名無しさん(新規):2010/10/30(土) 14:32:31 ID:lE6j92sI0
底辺ネトウヨいくら売れないからってこのスレまで荒らすなよ
159名無しさん(新規):2010/10/30(土) 14:33:30 ID:9AlZpIet0
チョンはキチガイ。
終了でいいじゃん
160名無しさん(新規):2010/10/30(土) 14:49:32 ID:79NpUQIw0
今月はチャラ目標で頑張ったけど
何とか-2万で済みそうだ
ヤフー手数料が25000円なので
あと45000円分今月中に売れてくれるとありがたいが
まーいい
先週仕入れて家計簿が-23万円の赤字だったのでよく盛り返せた方だ
ほっとしたw
161名無しさん(新規):2010/10/30(土) 15:38:07 ID:Mi/pBZ4A0
>>142
>>155

チョンの絶対数も密度も大阪が多いのがわかった
162名無しさん(新規):2010/10/30(土) 15:38:15 ID:Evc0GwP0P
だからお前が出してる法務省のデータは外国人登録数であって
チョンの数じゃないないだろチョン
163 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/10/30(土) 15:57:35 ID:pIh1jwMgP
>>153
だよねえw気持ちは分かるけど餅つけ
164名無しさん(新規):2010/10/30(土) 16:30:40 ID:YgBP0suWP
>>162
だから外国人登録数も在日の数も東京が日本一になってるって話だが
日本語読めねーのか?さすが糞チョンww
165名無しさん(新規):2010/10/30(土) 16:43:45 ID:YgBP0suWP
>>161
そのサイトの三年以上前の古い記事を嬉しそうに持ち上げてるけど
そもそもそれ在日の数じゃねーからw
ってか自演バレバレだろカス
166名無しさん(新規):2010/10/30(土) 17:17:37 ID:LdtoFHyX0
ちょんちょんちょんちょんうるせーよw
167名無しさん(新規):2010/10/30(土) 18:48:53 ID:wPf5/P3KP
売れない
168名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:43:54 ID:bVg1e29o0
また8,9月の悪夢が再開したな・・・
169名無しさん(新規):2010/10/30(土) 20:29:34 ID:1p1NG2bB0
人が居ない感じだな、無料日終わる来週に期待だな・・・っていつも言ってるがw
170名無しさん(新規):2010/10/30(土) 20:37:55 ID:07v8n3Iq0
不要品だけ売ってるから別に売れなくてもいいんだけど
無料日に90点出品して5点に入札あったから良しとしよう。
171名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:39:50 ID:zFV1u6kc0
残り1分で白馬の王子が現れて高値更新を狙ってたんだが
アクセスすら伸びず、開始価格終了、相場の半値
月末プレミアム解除して冬眠する
172名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:00:55 ID:8WtkH9NA0
一週間ぶりに入札キタ―――――――――――――――――――――
173名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:02:59 ID:HCfD/zPg0
急に冷え込んで家に居るだろう週末なのに
何この閑散とした雰囲気
お茶引いてる
174名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:08:48 ID:7zIkNmPj0
久しぶりに高値の二点ウレター\(^o^)/!!って大喜びして即連絡
          ↓
わくわくして三日待っても落札者から連絡来ない。しかも売れた二点とも。
          ↓ 
心配になって評価見ると一つは良い評価50で悪い評価11!
          ↓
もう一個もいやな予感がして評価確認してみると良い評価30で悪い評価3!
          ↓
評価を見てみると全て落札者連絡無視で削除ばっかり。
          ↓
さらに落札したものを確認するとどう見ても自分の出品商品とは関係ない
もので落札ばっかり。
          ↓
・・・結局一週間連絡ないので削除した。ぬかよろこびさせんなーっっっ!
          ↓
         再出品 一か月たっても売れず。・・・。

最初のわくわくを返せ\(^o^)/! 
175名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:22:50 ID:9qNZYyOz0
>>174
報復評価されなかっただけ幸運だと思えよ。
176名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:48:38 ID:pwhCBWhu0
転売用に買った放課後ティータイムだが、もうからんから自分用にしようかな。
自分しか出してない商品も1ヶ月回してやっと2点売れただけだし、
ライバルがいると安くなり、いないと売れない。大変だよ。
177名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:49:42 ID:ycA45Gq10
期待の金・土で入札無しかよ、異常だな
178名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:53:39 ID:IEtjD72k0
無料日に出品して落札されなかったものを一律1〜2割増で出品し直したら
不思議と入札くるもんだね

俺の出品物は無料日には出すだけ無駄な気がしてくるよ
でも無料日を乱発されると出品するタイミングが難しくなるね
179名無しさん(新規):2010/10/30(土) 23:04:55 ID:vT9+UrAd0
>>176
俺も自分用に買って、売れそうだったら転売を考えてたけど、
ありゃダメだね

素直に開封するのがいいよ
開封して開封済みで売っても、たいして損しない(レンタルするより得)のが今のヤフオクだし
180名無しさん(新規):2010/10/30(土) 23:47:34 ID:SO7B1u9q0
AV器機なんだけど、さすがに10万以上の物って売れにくいねぇ。
10万以下のはすべて売れたのに。
181名無しさん(新規):2010/10/31(日) 00:02:12 ID:ycA45Gq10
高いオーディオマニアは中年が多いからレスポンスが鈍いのであろうw
いいなぁ、そんなの仕入れる金があって
182名無しさん(新規):2010/10/31(日) 00:39:50 ID:mYvy22c+0
>>177
金土は情弱リア充は外で遊んでネットみてない 家にいるネクラは値段に敏感だから厳しい
183名無しさん(新規):2010/10/31(日) 01:05:46 ID:1+Ml+XCRO
皆さんは平均アクセス数どのくらいありますか?
うちは酷いのは1〜3。 
普通で10〜20前後。
人気商品で300〜500位です。
ちなみに一週間分のアクセス数です。
184名無しさん(新規):2010/10/31(日) 01:10:01 ID:P3KWp+ws0
わしの出品物で数百のアクセス数があった場合、
まず2ちゃんのどこかに晒されておるわ…
185名無しさん(新規):2010/10/31(日) 01:12:09 ID:hMjdnKWI0
それってなんか参考になるのか?
ジャンルによって全然変わってくると思うんだが
186名無しさん(新規):2010/10/31(日) 01:23:19 ID:QKbZp8dK0
オススメのオークションに上がるとアクセス上がるし、
どこかでネタに晒されると上がるしあまり当てにならないよね。

あ〜いっぱいチビチビ値段下げてて逆オークション状態だわw
187名無しさん(新規):2010/10/31(日) 01:35:44 ID:jvJdZUp1O
アクセス&ウォッチなんて数なくていいから良い人の入札が一つ入ればいいW ただそれだけ。。。
188名無しさん(新規):2010/10/31(日) 01:49:33 ID:1+Ml+XCRO
>>185参考っていうか、皆さんはアクセス数どのくらいあるのかな?と純粋に知りたいだけです。
商品によってアクセス数が違うのは当たり前ですし自分も人気商品と駄目な商品を分けて書いてますけど。
189名無しさん(新規):2010/10/31(日) 01:57:50 ID:Ft6J8LOA0
人気商品だとアクセス800、ウォッチリスト80くらいかなぁ。
これは10万超えた。2chで晒されてると思って必死で探したよw
見つからなかったけど。

でも大体落札されるのはアクセス50〜100、
ウォッチリスト10〜20くらい。

アクセス一桁とか、出す前から需要無いのわかってない?
そういうのは手間が掛かるだけだから、もう出品してないわ。
店売りか捨ててるw
190名無しさん(新規):2010/10/31(日) 02:23:35 ID:x/MaPwts0
アクセス数5くらいのゴミばかりだしてごめんなさい。
191名無しさん(新規):2010/10/31(日) 02:52:13 ID:1ll6QiZYO
オクで落とした物をオクで処分してるけど売れない
考えてみたら俺しか入札者いなかった商品が多い
そりゃ売れんわ・・・
192 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/10/31(日) 02:56:51 ID:A+FkDNBrP
相当売れてないなこの流れは・・w俺も厳しいぜ
193名無しさん(新規):2010/10/31(日) 03:59:51 ID:QSzBt0qW0
問屋の仕入れ値よりオクショップの方が安い。
194名無しさん(新規):2010/10/31(日) 04:22:19 ID:7matalf10
情弱って結局は勝ち組だよな
値段気にしないで買い物してるんだから
少なくとも売り方よりは金持ってる
195名無しさん(新規):2010/10/31(日) 04:38:55 ID:mYvy22c+0
終了時間を朝の8時と夜の8時間違えたorz 朝の8時に誰が入札するんだよ・・・ 24時表示にしてくれよ禿
196名無しさん(新規):2010/10/31(日) 05:10:33 ID:xujpp6zU0
amazon売れまくりwwwwwww
でも、プリンターのインクやばす!!買う金ない
売れても、ちっとも儲かんないな
197名無しさん(新規):2010/10/31(日) 05:14:36 ID:QKbZp8dK0
>>196
レーザープリンタ安いぜ〜
ヤッホー汁
198名無しさん(新規):2010/10/31(日) 05:25:44 ID:xujpp6zU0
>>197
そんなの電気代払えねーーーwwwww
インクプリンターに原液注ぎ足し、注ぎ足し使ってる
印刷終わったら即、電源切ってる
カートリッジ7年使ってるがもうヘッドがボロボロwwww
199名無しさん(新規):2010/10/31(日) 05:37:09 ID:QKbZp8dK0
電気代かかんないよw
印刷時以外はスリープだもの
印刷一瞬だよ?
手間かかんないし防水テープ貼らなくてもいい。
凄い時間節約になるよ。
新品8千円以下で買える。
もうインクジェットなんて馬鹿らしくて使ってられん。
200名無しさん(新規):2010/10/31(日) 11:43:46 ID:VJq6hWqV0
納品書って入れてないけどマズイかな、プリンタあるけどインクぼったくりだし面倒なんだよな
黒しか使わないのに他の色もドンドン無くなってくんだから信じらんね、
201名無しさん(新規):2010/10/31(日) 11:55:00 ID:gXakI4F+0
うちの会社互換インクでボロ儲け。安いという評判だが、それでも粗利は半分w
202名無しさん(新規):2010/10/31(日) 18:49:35 ID:mYvy22c+0
納品書最初の方入れてたけど今入れてねーや
203名無しさん(新規):2010/10/31(日) 21:40:24 ID:afGgYl4cO
売れな過ぎて暇過ぎる…。

12月頭まで売れんのかなー?で、
また年越し派遣村とか不景気ムードになると最悪だなぁ。
204名無しさん(新規):2010/10/31(日) 21:44:31 ID:sXVNgHH7P
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f97112869
暇な奴らハッスルしてるから構ってやれ
205名無しさん(新規):2010/10/31(日) 21:48:11 ID:FEfwQcvY0
やっすいのだけ売れてダリィわ
206名無しさん(新規):2010/10/31(日) 21:50:21 ID:QKbZp8dK0
本日の売り上げ600円ヽ(`Д´)ノ
207名無しさん(新規):2010/10/31(日) 22:09:18 ID:jiR9J2UA0
昨日奇跡的に7つも落札されたのに今日は0か・・・(><)
208名無しさん(新規):2010/10/31(日) 22:12:51 ID:A+FkDNBrP
駄目だー。明日またアキバに持っていく作業がry
209名無しさん(新規):2010/10/31(日) 22:14:50 ID:8xpqNkuCO
最近めちゃめちゃ厳しい
給料日後なのに壊滅した
この間ひどい評価を始めてつけられたからだろうか?
まいったぜ…
210名無しさん(新規):2010/10/31(日) 22:19:55 ID:HoCJ0ChH0
びっくりするほど売れねえな。
211名無しさん(新規):2010/10/31(日) 22:23:13 ID:SMOVIU550
今月の利益 1000えんだったー。
212名無しさん(新規):2010/10/31(日) 22:29:54 ID:YjMYQVA30
驚きの売れなさ…酷すぎる
何これ
213名無しさん(新規):2010/10/31(日) 22:33:14 ID:A+FkDNBrP
100円スターツとかじゃないと見向きもされない
一年半保ち続けた月12万の利益がついに7万に落ちた…
214名無しさん(新規):2010/10/31(日) 22:36:01 ID:72PB4oFZ0
殆ど売れない状況が続いてかなり凹んでるわ・・・
今週唯一売れたのが1円で出品したやつだけ
それも1円で orz
215名無しさん(新規):2010/10/31(日) 22:37:48 ID:nW9eZyeR0
ぜんぜん反応のない作家の文庫本、利益なしの1円でだしても売れない・・・
216名無しさん(新規):2010/10/31(日) 22:39:47 ID:TWqv2+2E0
久々の日曜坊主まであと20分なり
217名無しさん(新規):2010/10/31(日) 22:41:53 ID:dm86yw2c0
いくら評価100超えの人でもいつまで経っても連絡来ずが−10あると怖いな・・
218名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:00:45 ID:A+FkDNBrP
おいおい禿バグッとるぞ。終了・落札しても欄に出ないし
URL辿ってもナビやら記入欄がない。連絡通知も来ない
うれねーしシステムは狂ってるしマジ市ねよこの会社
219名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:28:17 ID:IYi+1Pp80
10月15日辺りからまた売れなくなった……気がする。
このスレの勢いがあった8月のさらに半分の値段まで下がったものもある。
もう潮時かね、どこまで価格が崩壊するのか……。

んでアホーはまたバグってるね、連絡できないな。
220名無しさん(新規):2010/11/01(月) 01:20:40 ID:BOlCA867O
確かに10月中旬からなんかおかしいわ。

リーマンショックでもあったのか?
221名無しさん(新規):2010/11/01(月) 02:10:59 ID:o7qQkvtEP
まさかここまで落ちるとはなー
222名無しさん(新規):2010/11/01(月) 02:20:43 ID:AUbG0ZwQ0
10月は史上稀に見る酷さだった
11月は少しは回復し……ないだろうな…
223名無しさん(新規):2010/11/01(月) 02:44:26 ID:QIlGXEMs0
魔の10月で意見一致だな、当初はオレ何かしたのか?って思ってたから
見解一致で取りあえず納得だわ、0回無料を連発が落ち込んだ理由と見てたけど
そうとも限らないかもな、何にせよこのトンネルを抜けるのは何時になるかのぉ・・・
224名無しさん(新規):2010/11/01(月) 07:03:13 ID:r9DlQKUU0
あらゆるベクトルの不況が顕現化してきたんだろうね、
猛暑の電気代、タバコ大幅増税、賃金カットetc、みな蓄え・余力尽きたんだろ。
225名無しさん(新規):2010/11/01(月) 07:21:33 ID:wwTwH0ga0
べつにオク生活はしてないけど
先々週から断捨離実行中で、久しぶりにいろいろ出品したのに
明らかに以前より売れないから不思議に思ってここ実に来たら
やっぱ気のせいじゃないのね・・・・ なんというタイミングの悪さ。

CDやDVDは尼中古最安より500円安程度のスタートじゃあヲチリストすら1かゼロw
ある女優ヲタ御用達の初回版DVDは、9月の相場見たら4000円前後で6件落札されてるから
4000円即決で出したのに、入札ゼロで3回転目w つーかヲチリストが1件だけって
どんだけみんな金無いのよ・

わりと「金持ちの道楽」っぽいカスタムドールとかはそこそこリスト入れてくれてるが
まだ終了迎えてないから油断はできないか・・・
226名無しさん(新規):2010/11/01(月) 07:42:22 ID:r9DlQKUU0
オクで主流なのは耐久消費財や嗜好品、
それらはデフレで相場が破壊されて来てるが、
生活品物価や光熱費や保険類は下がってない、むしろ上がってる。
収入は激減だろうから、つまり購買控えの皺寄せは前者に行く。
227名無しさん(新規):2010/11/01(月) 08:28:40 ID:o5PTtpTL0
入札者はプレミア登録しなくても入札できるようにしないと売れないよ
買う為だけに金払う馬鹿はそうそういない
ヤクオクっていつからこんな馬鹿な運営になったの?
強欲すぎるだろ
228名無しさん(新規):2010/11/01(月) 09:03:28 ID:Tpgm6K5J0
新規の人の質問が最近良くあるのだが
3万品に1万なら入札してやっても良いですと上から目線
まとめて出してるものに1つ00円ならokです等
その金額なら売らないし売ったとしてもはげ税でマイナスだよ
あと落札後評価が数日でマイナスになる奴が今年3人いた




229名無しさん(新規):2010/11/01(月) 10:09:04 ID:r9DlQKUU0
>>228
まぁ漏れらは素人集団だからそういうのはしょうがないやね、
ウマくいなすこった。
我らはいわばネットの露天商、
ネットの寅さんなのだから。
230名無しさん(新規):2010/11/01(月) 10:20:26 ID:bADhkwWm0
>>227
最低限クレカ登録必須ならいいけどな。
クレカすら持たず誰でもおkだとカオス度が増すだけだからw
そもそも支払能力のないやつが気軽に参加して連絡しないとか悪戯含め
そういうことやるのが悪い。だから高額商品は未だに有料IDのみ入札可なんじゃ?
231名無しさん(新規):2010/11/01(月) 11:03:02 ID:Y6O/JaTY0
>>230
カオスでいいよ。大量出品者を犠牲にして起爆剤になってもらえば
相場も上がるし、勢いも付けば全体が売れるようになるだろ
232名無しさん(新規):2010/11/01(月) 12:32:55 ID:EayqfV9K0
景気対策どうなってるのかね?

あ、中国に振り回されて、右往左往でそれどころじゃないな
馬鹿政権
233名無しさん(新規):2010/11/01(月) 13:09:01 ID:rCLWCGBAP
10月が利益単価が過去ワーストだった
平均落札も3.7件/日(5件が最低ノルマ)
今日は入札が5件入ってるので今月は売れると良いな
234名無しさん(新規):2010/11/01(月) 15:32:25 ID:LRjEi+4aP
回転寿司の商品がとうとうウォッチよりアクセスの方が少なくなった
ウォッチ25アクセス18で終了w
一体どうなってんだ?
235名無しさん(新規):2010/11/01(月) 15:46:45 ID:P5iFgJmY0
サーバーがおかしいのかな
昨日もトラブってたみたいだし

こんなんじゃ客もへるわな
236名無しさん(新規):2010/11/01(月) 15:55:56 ID:rCLWCGBAP
ウォッチはずっと引き継ぐが、アクセスは手動再出品でリセット
237名無しさん(新規):2010/11/01(月) 15:57:06 ID:4qBFWte10
全体的に売れなくなってるのも感じてるけど
自分勝手でタチの悪い落札者と取引するのが一番辛い。

 ・自分で言った入金の期限も守れない
 ・いきなり70〜80%の値下げ交渉
 ・低額スタートで開始しても「現在価格で早期終了して下さい」の依頼
 ・即決価格設定してないのに「○○円で譲って下さい」の依頼
 ・商品説明に記載してる事を質問
 ・落札後に「分割して下さい」の依頼

あと出品直後に無駄なアクセスばかりしてくる。
変な奴に取り付かれてるみたいで嫌になる。
238名無しさん(新規):2010/11/01(月) 16:28:29 ID:GMPxRQND0
昔は、金額が高くても支払いがはやかったが
今はなんかしらの理由をつけて(出張とか、PCトラブルとか)
支払いを延ばそうとする

せっかく売れたから、取り消すと勿体無いので
条件のんで様子見中 >今ここ
239名無しさん(新規):2010/11/01(月) 16:45:03 ID:jvHhp1rJ0
Amazonすげーなぁ。
送料完全に無料かよ。
240名無しさん(新規):2010/11/01(月) 16:59:51 ID:rCLWCGBAP
(´・ω・`)こっちなんか利益無料だぜヘイ
241 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/11/01(月) 17:06:55 ID:o7qQkvtEP
利益無料ワラタw
242名無しさん(新規):2010/11/01(月) 18:01:03 ID:haS5bgfz0
昨日は調子が悪かったんだ
案の定売れなくて自動再出品がなかなかされなかったからおかしいとは思ってたんだけども
先々週くらいまでは結構売れたんだけどなんかここ最近は売れねぇw
243名無しさん(新規):2010/11/01(月) 18:01:36 ID:a9pQNLs4O
Amazon宣伝厨が最近多いな。
244名無しさん(新規):2010/11/01(月) 18:34:37 ID:EcfxNeGa0
アクセス数 2000
ウオッチ数 180
入札数 約90

落札価格15万以上だが 落札者と連絡が取れない
取れたと思ったら、キャンセルだと
次点候補者に連絡したら自然と悪い評価が付いたのを勘違いし
報復評価!
死にたい・・・・
245名無しさん(新規):2010/11/01(月) 18:38:26 ID:rCLWCGBAP
悪い評価は全く落ち度がなければ、ヤフーに連絡すると取り消してくれる
意外と簡単に応じる
246名無しさん(新規):2010/11/01(月) 18:51:38 ID:bADhkwWm0
>>231
勘違いしてないか?
「クレカすら持たず誰でもおkだとカオス度が増すだけだからw 」
カオスということは今以上に落札者の質が下がるのだが。
247名無しさん(新規):2010/11/01(月) 19:30:52 ID:Y6O/JaTY0
>>246
しらねーよ。5000円制限してから
オークションバブルがはじけたと思ってるから。
当時のブログとかでも入札できなくてやめた人何人も見たし。
248名無しさん(新規):2010/11/01(月) 19:33:02 ID:u4INwtZp0
まあたしかに本来なら6000円で売れるものが中々売れず
やむなく4999円で流して入札1で終わるなんていうケースが多い
249名無しさん(新規):2010/11/01(月) 19:36:14 ID:D/PQ5nAP0
落札額の制限無くした上で
出品者が評価等で個別に入札制限できるようにしてくれれば一番いいじゃないか?
250名無しさん(新規):2010/11/01(月) 20:15:30 ID:o7qQkvtEP
>>249
それずっと言われてるのにな。昔は新規お断り出来た気がする
251名無しさん(新規):2010/11/01(月) 22:24:05 ID:QIlGXEMs0
ちょっとスンマソン!色んなサイトに出してみようと思い、楽オク、ヤフオク、モバオク、マケプレに
それぞれ出しています。ただ手間のワリには売上が上がらないのでどれか一つ止めようと思うんですが、
ここから一つ外すとしたらどれでしょうか?ジャンルはゲーム関連です
252名無しさん(新規):2010/11/01(月) 22:27:51 ID:bADhkwWm0
>>247
たまたまじゃね?
それにたかだか数百円/月をケチるような輩が5000円以上の高額商品に
手を出すとも思えんしな。

それよりもオークファンだよ。
あれ、出品者限定で利用可とか有料ID保持者に限定とかすればいいと思うんだがな。
誰でも自由に使えるから相場が下がりっぱなしになるんだろ。
5000円の制限があるからとか大して関係ないわ。
どうせ売れ筋商品は5000円未満のものばかりだからさ。
253名無しさん(新規):2010/11/01(月) 22:29:56 ID:bADhkwWm0
>>251
ヤフオクやめたら?
競争相手が多いとこに出したって値が上がらんだろうし
出品者の足元見る入札者が増殖しすぎているからな。
254名無しさん(新規):2010/11/01(月) 23:03:58 ID:RRJF2TPt0
やめたらどこにいけばいいのですか
255名無しさん(新規):2010/11/01(月) 23:11:07 ID:r9DlQKUU0
ふう、値段下げまくったら少し復調、
弱気じゃダメだな、薄利でもバシバシやったるぜちくしょ〜
256名無しさん(新規):2010/11/01(月) 23:11:49 ID:o7qQkvtEP
楽は知らんがモバはGBAやポケモンとか以外全く売れん
尼はまだちょくちょく売れる。禿は落ちる所まで落ちたがそれでも最強の一角
257名無しさん(新規):2010/11/01(月) 23:14:06 ID:ErV3ZBd50
ハロワでしょうよ
258名無しさん(新規):2010/11/01(月) 23:15:16 ID:Q0NVFcKK0
牛丼280円とかもう日本終了だな
259名無しさん(新規):2010/11/01(月) 23:18:37 ID:VZ0DhZQ90
狂牛病以前は牛丼200円だったんだぞ
260名無しさん(新規):2010/11/01(月) 23:36:14 ID:QIlGXEMs0
>256
DSもチョロットは売れますよ、XBOXとかは相手にされないですけどね、
楽は開店前のデパートって感じです。とにかく客が居ない、売れるとビックリ
やっぱ未だ禿ダントツなんですよね、尼は期待したほど売れないっす
261名無しさん(新規):2010/11/01(月) 23:42:17 ID:LRjEi+4aP
>>252
オレもそう思います
262名無しさん(新規):2010/11/02(火) 02:32:40 ID:w2xiqbEZ0
売れなすぎてヤフオク生活をやめてパート始めたけど、
そのパートもじわじわと賃金カットされてるから、
実際の収入も減ってるし、これから先さらに賃金カットあるかもしれないし、
なんちゅうか安心感や希望はゼロで、不安や焦りだけ増える一方。
それでも働き先があるだけでもいいと思って今のパートにしがみつかなきゃならん…
お金使えるもんなら使いたいけど、そんな余裕、収入的にも精神的にも無いです…
今、私みたいの多いんじゃないですかね… 
戻れるもんならそれなりに自由だったヤフオク生活に戻りたいけど、売れないしね…
263名無しさん(新規):2010/11/02(火) 02:40:57 ID:w2xiqbEZ0
ニュースで企業の景気改善とかいう記事を見ると、
その業績維持のためにパートの給料減らされてるんだよ!と思う。
表面上の数字だけ見ると変化ないから、企業は平気そうに見えるだろうが、
裏では従業員から少しずつ取り上げてる(減給)のが現実…。
コンクリートは無事でも、人間はギリギリなんだよ…。
はああ、せつねーわ…
264名無しさん(新規):2010/11/02(火) 02:43:24 ID:DMPjHMyO0
今日20万円分の入札あったわw
割と道楽色の強いものなんで
上の方ではちょっと景気回復してるのかもわからんね
265名無しさん(新規):2010/11/02(火) 02:48:02 ID:9Exwhoqw0
貧富の差って奴でしょ、
高い物扱いたいけど、資本もねーし、センスもね〜
なんにもねったらなんにもね
266名無しさん(新規):2010/11/02(火) 02:56:19 ID:9Z9Ef1vR0
■ 日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 

民主党が実現を目指す永住外国人への
★ 地方参政権(選挙権)付与法案
★ 選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案
★ 人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)

−の3法案が、参院選の争点にならないまま着々と準備されている。
民主党は、国論を二分するこれら3法案を参院選マニフェスト(政権公約)に記載していない。
その一方で、菅直人首相や関係閣僚は推進派として知られており、自治労など民主党の有力支持団体は強く成立を
求めている。秋の臨時国会以降に順次法案成立を図ってくる公算が大きい。(杉本康士)

★ 3法案は「日本解体を目指している」 (自民党の義家弘介参院議員)と保守勢力の反発が根強い。
いずれも家族、伝統、文化など日本社会を根底から変容させかねないからだ。

民主党は3法案が参院選で争点化し、保守層の「民主離れ」を招かないように参院選マニフェストへの記載を見送った。
毎年3法案を明記してきた政策集「INDEX」も「参院選前なので時期がまずい」(党幹部)と作成しなかった。
だが、民主党の最大の支持団体である連合と傘下の自治労、日教組は政策提言で3法案の推進や法律制定を強く要請。
人権侵害救済機関設置を求める部落解放同盟も民主党の有力支援団体だ。永住外国人の地方参政権付与を求める
在日本大韓民国民団(民団)も参院選の多くの民主党候補に推薦を出している。
このため、これらの団体の要請に押され、秋の臨時国会か来年の通常国会で政府・民主党が3法案の成立を図る公算
が大きい。
参院選後は国民新党が閣外に去る可能性もある。外国人参政権と夫婦別姓は国民新党の反対で国会提出できなかったが、
★ 民主党が単独過半数になれば3法案を阻む要素はほとんどない。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100703/plc1007030015000-n1.htm (産経新聞)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/

267名無しさん(新規):2010/11/02(火) 03:22:19 ID:0j1OlKreO
ヤフオクで20万の入札とか、にわかには信じられん。

500円、800円の物でさえ買い渋られてるというのに。
268名無しさん(新規):2010/11/02(火) 03:28:39 ID:DMPjHMyO0
正確には150000、35000、20000(これだけ即決)で全部別の入札だが
やっぱ多少原価嵩んでもある程度高いもののほうがいいんじゃね
9月は最低だったが、高額商品増やして10月は実はそれほど悪くなかった
269名無しさん(新規):2010/11/02(火) 04:36:25 ID:9Exwhoqw0
うん、少し高い物の方がいい。
実際300〜2000円クラスメイン(たくさん仕入れ)から
3000〜6000円(2〜3個仕入れ)へシフトしてったら入札増えた。
仕入れ代大変だけどこりゃいいわ。
やはり金が無いのは低所得な庶民ばかりなりとw
270名無しさん(新規):2010/11/02(火) 04:38:48 ID:9Exwhoqw0
ああそうか、品物代に対して送料の割合が高いからか。
安い物は近所で買えばいいんだしな。
おし、また学んだ!
271名無しさん(新規):2010/11/02(火) 07:18:18 ID:vapXAiDRO
>>262
あー何かわかるわ〜
自分はヤフオク生活10年近くだが
一時売れなくなってパートと兼業だったけど
リーマンの年にパート解雇されてオク専業に戻ったものの
売れないからパートの面接行ったけど「うちは月10万以上は出せないから」って言われたわ。
10万以上貰えないならヤフオクやってたのがいいし…と思うし
何故かパート探し始めるとヤフオクが売れ始めるから
なかなか足洗えないわ。
272名無しさん(新規):2010/11/02(火) 07:18:42 ID:YC3wbWRt0
だが薄っぺらいものなら、メール便送料入れても市販より安い
273名無しさん(新規):2010/11/02(火) 08:03:55 ID:t1++sQjL0
今特ダネで時給250万円のバイトを紹介してるわw
274名無しさん(新規):2010/11/02(火) 08:47:12 ID:IHtfDLl00
パートって女か・・・。
女は楽でいいよな。いろいろと
275名無しさん(新規):2010/11/02(火) 09:08:02 ID:5lJZJ2wx0
>女は楽でいいよな。いろいろと
女は容姿で雲泥の差がある。
276名無しさん(新規):2010/11/02(火) 09:18:06 ID:IHtfDLl00
イケメン男>美人女>普通女>普通男>ブサメン>ブス

ぐらいか?

まあブスな女は確かにつらいな
277名無しさん(新規):2010/11/02(火) 09:25:28 ID:jVR4cgyB0
おい ここ女だらけかよ
278名無しさん(新規):2010/11/02(火) 09:32:52 ID:IHtfDLl00
いや、パートとかいっちゃってるからさ。
普通アルバイトだろ。男だったら
279名無しさん(新規):2010/11/02(火) 09:35:29 ID:X7boW5w30
オクは女多いだろ
2ちゃんでも普通に半々だと思う
280名無しさん(新規):2010/11/02(火) 09:45:18 ID:IHtfDLl00
女だったら結婚に逃げればいいのに。
ただし美女に限る
281名無しさん(新規):2010/11/02(火) 10:05:38 ID:ciER4Xv+0
部屋中からゴミ探し出して98円とかで出品する女
それを更に値切る入札者の女
そして悪い評価報復合戦へと続く
282名無しさん(新規):2010/11/02(火) 10:42:16 ID:o3b+OljI0
売れなくて悩んでるところに
ハイクォリティなキティにあたって心が折れたわ。
しばらくオークションは休むことにする。
283名無しさん(新規):2010/11/02(火) 11:09:16 ID:9Exwhoqw0
284名無しさん(新規):2010/11/02(火) 11:22:07 ID:4cv/nI120
そそってオイ!
285名無しさん(新規):2010/11/02(火) 11:34:17 ID:JOeZzJd60
>>282
>>283
>>284
ワロタ
286名無しさん(新規):2010/11/02(火) 12:08:51 ID:XO/QPIj3P
「Yahoo!メールの「POPアクセスとメール転送」の設定方法が変わります」
を朝から熟読してたら頭痛と眼精疲労がしてきた
で結局おれには関係なかった
287名無しさん(新規):2010/11/02(火) 12:33:01 ID:DTVi7GyVP
ハイクォリティなキティわろすwwwwwwwwww
288名無しさん(新規):2010/11/02(火) 12:47:40 ID:2WOHCewD0
過去の売上はあった
未来の売上はあると思うな

現在の売上が現実
明日の売上は今日ない

毎日振り出しに戻る
今日が終われば100点でも明日の朝は0点から始まる

と自分が昔居た総合商社では教えていたな

腰を据えて何年もかかる仕事の部門じゃないとこんな感じだよ
289名無しさん(新規):2010/11/02(火) 13:45:31 ID:XO/QPIj3P
ウオオオオォォー7点も入札がある
なんか来てる
290名無しさん(新規):2010/11/02(火) 17:17:26 ID:FY6c2jy+0
景気が上向いてきてるのか?
土日月で合計51万の売り上げ。利益は33万
きょうの終了分で利益50万いきそう
291名無しさん(新規):2010/11/02(火) 17:39:30 ID:X7boW5w30
たぶん>>290だけw
292名無しさん(新規):2010/11/02(火) 17:46:03 ID:TkbPJC330

夢でもみたのか?w
293名無しさん(新規):2010/11/02(火) 17:48:09 ID:0j1OlKreO
久々の工作員か?
はたまた、誇大妄想か?
294名無しさん(新規):2010/11/02(火) 17:58:59 ID:uqa1pVoyi
3000円の本が売れたのにキャンセルだとさ。
ああ、嫌になる。
295名無しさん(新規):2010/11/02(火) 18:00:45 ID:0j1OlKreO
ヤフオク専業の女は俺と一緒に協力してやろうぜ。

二人なら色々とアイデアも出る筈だ。

売れない時は慰め合おうぜ!
296名無しさん(新規):2010/11/02(火) 18:05:49 ID:lI9+Frbv0
景気もあるが、ヤフオク自体に飽きがきているのもあるなぁ〜
昔は東南アジアの露天みたいな面白さがあったけど・・
ショップとか増やしすぎ
297名無しさん(新規):2010/11/02(火) 18:45:23 ID:t1++sQjL0
簡単にキャンセルできる現状を何とかしてもらいたいわ。
繰上げしても断られたり再出品しても警戒されてさらに安く終了したりと
出品者だけにリスクがかかるだけだわ。それで手数料も全額出品者負担だからな。
せめてキャンセルの場合は落札者負担にしろと。
そうすれば安易にキャンセルできんだろうよ。ということでクレカ登録必須にしろw
298名無しさん(新規):2010/11/02(火) 18:47:45 ID:DZxZgAtk0
あら、落札者都合のキャンセルだったら手数料かえってこなかったっけ?
299 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/11/02(火) 19:00:00 ID:DTVi7GyVP
くるよ。こっち都合でもキャンセルすれば手数料逃れ可能
ただし短期に悪い6つ付くとID即凍結
300名無しさん(新規):2010/11/02(火) 20:47:36 ID:Im7zAUd10
バックレた奴の履歴見てたら
同商品を、俺のを落札した時より安く、同じIDで落札してた…

おかげでこっちは売りどき逃してるわけで
こういう奴は本当に何とかしてほしい

オークションなのにネットショップか何かと勘違いしすぎだろ
301名無しさん(新規):2010/11/02(火) 22:10:07 ID:/869IePWO
>>294


 ざ  ま  あ (笑)
302名無しさん(新規):2010/11/02(火) 22:34:18 ID:X7boW5w30
>>300
マジフルボッコものだろ。そいつは。
マナー無い奴ホント増えてるね。
ゆとりなのか?
303名無しさん(新規):2010/11/02(火) 23:46:28 ID:o3b+OljI0
ゆとりならまだいいんじゃね?俺のをキャンセルした馬鹿は
「この商品を手放すということは魂を手放すことになるので
出品者としてはそのくらいの覚悟が必要だ。それが確認できないと
振込できない。」と意味不明なことを言う馬鹿で、値段が高額だったんで
付き合って覚悟のほどを述べたのに結局バックレやがった。
304名無しさん(新規):2010/11/02(火) 23:50:30 ID:2p+U8RNo0
また売れなくなった…まるで誰かに落札コントロールされているようだ
305名無しさん(新規):2010/11/02(火) 23:51:38 ID:t1++sQjL0
.>303
俺なら評価にそのまんま書いてやるけどな。
それで報復されたって第三者に判断してもらえばいいってきっぱり主張すればいい。
あとは2ちゃんでID晒すのをお忘れなくw
306名無しさん(新規):2010/11/03(水) 00:24:34 ID:rK6yQMwh0
>付き合って覚悟のほどを述べたのに結局バックレやがった。
ワロタ!完全に弄ばれてるなw最初から買う気ねーぞ!からかって遊んでんだよ
307名無しさん(新規):2010/11/03(水) 00:34:21 ID:xmrWo+3/0
不思議なんだよな〜、
なんで毎日2〜3個とかなんだろ、
コンスタントだけど10個くらいドバっと入札ある日があってもいいと思うんだが
オク始めていまだにない。

普通の店だって込む日はあるのに全国区のオクで無いのが不思議。
308名無しさん(新規):2010/11/03(水) 00:39:32 ID:ztYN6ztD0
高い買い物の場合は値下げ狙ってるのかなかなか入札してくれない奴も多いな
だから俺は回転寿司でも極力値段は下げない
309名無しさん(新規):2010/11/03(水) 00:52:41 ID:65R4XXAt0
高額商品は気分転換にたまに1円出品するが
当然今のご時世、最低落札価格きっちり設定してる
でも、だいたいその半額で入札止まるなw

最低落札価格いくらですか?とか馬鹿が質問してきても無視

で再出品の時は更に値上げして出す

乞食に売る物なんかないんだよwwwwww
310名無しさん(新規):2010/11/03(水) 00:55:06 ID:syqtQgS60
いいよ、いいよ、もっとやったれ
311名無しさん(新規):2010/11/03(水) 01:20:36 ID:yX4d4P/z0
>>303
意味不明
312名無しさん(新規):2010/11/03(水) 01:37:19 ID:zhimpiqB0
>>296
&やり取りがめんどくさい
313名無しさん(新規):2010/11/03(水) 03:20:23 ID:VW8i/aUiO
>305
ID晒したら、303もばれちゃうよね
314名無しさん(新規):2010/11/03(水) 04:03:22 ID:gWDb4Dfk0
2日で10万利益
先月末辺りから中流階級の人間の懐も回復してきたような気がする
1個売って100円だの200円だのの乞食は
買う方も最底辺なので回復は難しいだろう
315名無しさん(新規):2010/11/03(水) 04:28:27 ID:ITU6v8OyP
工作員キター
316名無しさん(新規):2010/11/03(水) 05:44:22 ID:ViQx80EH0
エコポイントに全部吸い取られてる感じがする
317名無しさん(新規):2010/11/03(水) 09:54:27 ID:NyWEDxBz0
>>309
高額な商品はホントそうでもしないと
ロクでもない落札者と取引する羽目になるよね?
それに相場崩す原因にもなりかねないからね。
50〜80%の値下げ交渉してくる奴が急増してる。
318名無しさん(新規):2010/11/03(水) 13:36:27 ID:g40YB25l0
>>271
何言ってるの?
パートでさえなかなかなれない時代なのに
319名無しさん(新規):2010/11/03(水) 14:09:36 ID:CBOCJ88A0
緊急でお金がいるから妥協した額でだしたのに
売れそうな気配がしない・・・
もうだめだ・・・無料日待望スレで
この会社の負のスパイラル的内部事情とか知っちゃったし・・・
グーグルジャパンオークションきてくれ頼む・・・!
320名無しさん(新規):2010/11/03(水) 14:12:46 ID:ITU6v8OyP
最近ヲチ入れて入札出来ずに終了してても落札者なしが多い
まじやべーな
321名無しさん(新規):2010/11/03(水) 14:29:07 ID:VeVnoSN7P
11月から売れている
322名無しさん(新規):2010/11/03(水) 14:51:22 ID:VeVnoSN7P
10月がまったく売れなかったのが意味不明だが
11月になって買えばカード請求がボーナス後だからかも
323名無しさん(新規):2010/11/03(水) 16:11:55 ID:57YZb5obO
10月中旬から全く売れていない。
324名無しさん(新規):2010/11/03(水) 17:03:34 ID:iQPy0z2Q0
10月下旬から出品したい商品の相場が下がっている
325名無しさん(新規):2010/11/03(水) 17:49:40 ID:VeVnoSN7P
dvd10枚の厚さをメール便で出したらコンビニ店員にゴニャゴニャ嫌味を言われた
ギリギリなのは分ってるんだよ
プチプチが引っ掛かって計測器に通りにくいだけだから
押せばプチプチが引っ込んで通ってるだろ
だまってハンコ押せば良いんだ
326名無しさん(新規):2010/11/03(水) 17:51:58 ID:MJkcC63S0
dvd10枚は厚すぎだろう。どんな魔法を使ったんだ。
327名無しさん(新規):2010/11/03(水) 17:52:10 ID:ohdU44Wp0
>>325
スーっと通らないと基本NGなんだよ。
328名無しさん(新規):2010/11/03(水) 18:09:27 ID:4METh7UFP
>>325
俺の近くの店もそんなクソみたいな奴いるわ
じゃあもういいわ。って名前控えて一旦引き下がる

そして毎週毎週文体変えてメール出したり、接客態度が悪いとか、他の店員といつも話してるとかレジが遅いとか
本社にクレーム付けまくってそいつが辞めるまで、クレーム入れる
329名無しさん(新規):2010/11/03(水) 18:31:35 ID:yIxWEeDE0
見た目でテキトーに判断してくれるパートのおばちゃん最高
330名無しさん(新規):2010/11/03(水) 18:39:16 ID:YE6+thFH0
>>328
効果あった?
331名無しさん(新規):2010/11/03(水) 19:10:21 ID:njQmbvlg0
>327
それを真に受ける必要はない!破損しても一切補償が無い
前程なんだから梱包はこちらが出来る唯一の対策、当然の権利
多少引っかかってもその旨を主張してこちらが強く出れば受けざる終えない、
332名無しさん(新規):2010/11/03(水) 19:14:50 ID:De1F93sq0
>>328
別件でオレも辞めさせたい店員いるんだが
セブ○だけど、本部にメールって効果あるの?
333名無しさん(新規):2010/11/03(水) 19:40:32 ID:3qeQLvPP0
メール便なんて大きさはかなり大きくてもいいんだから
DVD5枚を横に並べれば30枚でも余裕じゃないの?
334名無しさん(新規):2010/11/03(水) 19:48:34 ID:FzV3MZh00
>>331
受ける受けないを最終的に決めるのはサービス提供しているヤマト運輸であって、コンビニ店員に
規定オーバーを通す権限もないし、一差出人が当然の権利なんて言えるわけない

ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html?id=kojintop
【ご注意】の欄の2箇所に注意文があるし、もともとメール便計測定規はオーバーサイズでつくって
あるから断ったコンビニ店員は悪くない
335名無しさん(新規):2010/11/03(水) 20:03:51 ID:wHlstwQ30
(´・ω・`)祝日効果なし
(´・ω・`)ああ哀し
336名無しさん(新規):2010/11/03(水) 20:09:16 ID:njQmbvlg0
>334
マニュアル乙、オレは325ではない、ただメール便で同じ物を2千位出している、
今までお断りはない、ただ2回ほどコンビニ(7)で戻されそうになった事があるだけ
その時も今まで2千ほど出した中であなたが初めての返却という事になる。
経験上、ここの担当ドライバーは過剰な指導をあなたにしている可能性が
あるかもしれないのでちょっと上の者に問い合わせてみる風に云えば全然OK
337名無しさん(新規):2010/11/03(水) 20:19:46 ID:Qg5ZzIrH0
俺は近所のクロネコ支店に行って1cmのものが2cmだと言われたので、
引き上げて近くのセブンイレブンに持ち込んだら1cmで受け取ってくれたぞ。
最終的にはその支店が回収するからザマミロだ。
338名無しさん(新規):2010/11/03(水) 20:27:23 ID:3qeQLvPP0
コンビニは店長の裁量次第じゃない?
昔住んでた近所のファミマ店長がケツ穴ちいさくて
ちょっと2センチにキツいと受け取らなくて
「これくらい大丈夫だから」とか俺が言うと
「いやあ、お客様の大事なお荷物ですから。間違いがあって届かないと大変ですから」とか言いやがんの。
単に万一自分が責任取らされたら嫌なだけのクセに・・・ クソムカツクやつだった。
実はその店のすぐそばにクロネコ営業所があって、そこに持ち込めば受け付けてくれたけどw
339名無しさん(新規):2010/11/03(水) 20:55:49 ID:u15gjZKh0
全然、売れませんー。出品する労力も失せました。
340名無しさん(新規):2010/11/03(水) 21:52:55 ID:gWDb4Dfk0
じゃあやめろ
341名無しさん(新規):2010/11/03(水) 23:52:13 ID:57YZb5obO
おおやめるわ
342名無しさん(新規):2010/11/03(水) 23:59:27 ID:ITU6v8OyP
一昨日に続いてまあまあ売れた。10月よりマシ臭い
先月利益6万なのにもう4万だw取り返せ
343名無しさん(新規):2010/11/04(木) 00:24:52 ID:0MsoJYaH0
>先月利益6万なのにもう4万だw取り返せ
俺とほとんど同じだな、でも先月も前半は良かったんだよね、後半がボロボロ
344感謝は大事:2010/11/04(木) 01:58:57 ID:ZDXi/j6w0
今日はさすがにポコポコ入った
嬉しい。
そろそろこのスレも卒業か・
345名無しさん(新規):2010/11/04(木) 02:26:58 ID:l77uYWOj0
2010 1〜10月末

仕入れ  3819336円
売り上げ 6125718円

落札手数料 オプション代金 287005円
送料                127521円

差引 1891856円


本格参戦一年目の目標が200万だったので
何とか達成できそう
346名無しさん(新規):2010/11/04(木) 04:40:48 ID:dwFViZXx0
ゴミ出し無料日から10日過ぎたあたりからやっとコンスタントに入札が入る様になった。
「なんか売れねぇな?」と思ったときはゴミ出し無料日!
入札もするが、検索でゴミばっかり引っかかって入札するときも困る。

それでなくても売れねぇのにゴミ出し無料日なんか無くせよハゲ。
347名無しさん(新規):2010/11/04(木) 06:04:36 ID:S6hDmQ/x0
またこの頃ヤフオク工作員が出没してるのな
このスレは売れない人専用スレなのにな

ヤフオクって、超売れないオクになっちまってすでに久しいのな

俺も数点になっちまった在庫を何ヶ月も舞わしても売れないのな
348名無しさん(新規):2010/11/04(木) 08:16:20 ID:FRSEB0IS0
でも他でも売れないのでここでヤフを罵倒ったり愚痴りながらもヤフ続けてるこのスレ民
349名無しさん(新規):2010/11/04(木) 09:53:22 ID:xeXwcU+j0
昨日は出品者が青くなるような安値で落札できた。
アマゾンで転売すれば2万は堅い。
350名無しさん(新規):2010/11/04(木) 10:41:32 ID:ZDXi/j6w0
>>349
なにを落としたの?
351名無しさん(新規):2010/11/04(木) 11:32:34 ID:bjNrJlotO
さて、そろそろ人生オワリかな…(´・ω・`)
352名無しさん(新規):2010/11/04(木) 12:51:36 ID:l77uYWOj0
在庫たまっとんけ?
353名無しさん(新規):2010/11/04(木) 13:50:55 ID:zYlmGkIk0
>>325 >>331 >>332 >>338

このスレってクズ多いなw特亜人か?
354名無しさん(新規):2010/11/04(木) 15:59:31 ID:lHIr8oacP
始めて使う7-11にメール便の紙をあらかじめ記入して持って行ったら
他店の用紙は使用できないと拒否されて新しく書かされた
今まで1度も無かったけどそんなルールあったのか?
355名無しさん(新規):2010/11/04(木) 16:01:34 ID:lHIr8oacP
そこはちょっと遠いし2度と利用しないから良いけどな
356名無しさん(新規):2010/11/04(木) 18:17:01 ID:/+78ZFVk0
近所のダイソー潰れれた
商売道具調達で絶対無いと困るのに
マジ終わったわ
357 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/11/04(木) 19:04:57 ID:iRA1y2fqP
ダイソーのプチプチは重宝する
あと7の封筒
358名無しさん(新規):2010/11/04(木) 19:09:04 ID:l3K8rjLQ0
>>356
昔は100円!あらま安いわねだったのが
あら100円もするの?高いわねだからな
359名無しさん(新規):2010/11/04(木) 19:19:18 ID:lHIr8oacP
ダイソーの社長は893らしい
360名無しさん(新規):2010/11/04(木) 19:36:47 ID:VqcPKD/F0
>>345
ちゃんと確定申告しろよ
でないと→追徴課税高すぐる・・・人生オワタ\(^o^)/
ttp://homepage2.nifty.com/Daiou2/M&A3.html
361名無しさん(新規):2010/11/04(木) 21:43:53 ID:A7AtoeU90
大創は創価じゃね?
大創儲けさせたかったら自民党応援しろ
362名無しさん(新規):2010/11/04(木) 21:59:43 ID:N/Ngs3ZsO
↑知らんかったわ!
しかもSHAーが893なのか?
363名無しさん(新規):2010/11/04(木) 22:02:56 ID:lHIr8oacP
大創=創価は文字からの妄想に過ぎない
社長は立派な暴力団の方で創価などとは無関係である
364名無しさん(新規):2010/11/04(木) 22:41:00 ID:0MsoJYaH0
立派な暴力団の方で←893が小売革命かよ、訴えられるぞ!
365名無しさん(新規):2010/11/04(木) 22:48:13 ID:RpzWvwVKO
893でも草加でもかまわない
とにかく安くて工夫が効いてて数揃っているダイソかキャンドゥーがないとムリ
366名無しさん(新規):2010/11/04(木) 23:06:34 ID:sI3Hzcv30
でもダイソーってすぐ生産終了になっちゃうんだよね。
367名無しさん(新規):2010/11/04(木) 23:33:25 ID:cOvZRYO/0
早く梱包材入荷させろよ、いつまで待たせんだよ、注文も受けろよな!この893野郎!
368名無しさん(新規):2010/11/04(木) 23:42:21 ID:KsEgavU00
ダイソーのプチプチ高いだろ ホムセンの方が安くね?つか梱包財安い通販おせーて
369名無しさん(新規):2010/11/04(木) 23:50:28 ID:v2bxYt4k0
エアークッションはアスマルで買ってる。
1500円以上無料だし。
370名無しさん(新規):2010/11/05(金) 00:06:04 ID:lHIr8oacP
42mx90cm位の買って切れば良いだろう
371 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/11/05(金) 00:52:09 ID:pf6ErJ02P
ダイソーは12枚に良いサイズに切られてるからイイ
昔やってたが自分で切るのはダルイ。7の封筒は13枚で210円だが
糊が付いてるからガムテームなんかで止める必要がない

これらが一番入手しやすく、それなりに便利だと思う
あとはクッション封筒を数百個まとめて買うと安かったりする
372名無しさん(新規):2010/11/05(金) 00:56:48 ID:Gw5Wgjz80
えええええっ
コスト面でみたら、ダイソーなんて全然安くないでそ
373名無しさん(新規):2010/11/05(金) 01:02:46 ID:Y/tNSpyD0
>>354
コンビニはシステム上直営店と方式が違う。
伝票を貰っておいて差し出すことは基本出来ないよ。
それまでできたのは融通を利かしてただけかあとで何とかしたんだと思う。
374名無しさん(新規):2010/11/05(金) 01:41:52 ID:mdVCOkh/P
そんな事どこにも書いてない
375名無しさん(新規):2010/11/05(金) 06:01:14 ID:z0jd224Y0
梱包材やガムテープはホムセンの方が安いのが多いがダイソーのほうが安いのもあるな
376名無しさん(新規):2010/11/05(金) 07:49:21 ID:Y/tNSpyD0
量が少ないけどね
でもダイソーは気が利く物が置いてあることが多い
377名無しさん(新規):2010/11/05(金) 09:01:14 ID:XVQf5pj50
問題は落札者が梱包材がただと思っている所だ
メール便指定して置いて
包装を指定してくるあほがよくいる
378名無しさん(新規):2010/11/05(金) 09:02:26 ID:B1egiJIR0
379名無しさん(新規):2010/11/05(金) 09:31:47 ID:XVQf5pj50
この値段ならジャンクでもほしいと思うのは俺だけだろうか?
380名無しさん(新規):2010/11/05(金) 09:34:17 ID:6EmhWfsQ0
>>377
「メール便ですがプチプチ梱包お願いします。あと取り扱い注意と書いて下さい」

取り扱い注意は書かないけどプチプチは言われなくてもやるっつーのってな わざわざ書くのは以前にそういう出品者に当たったんだろうな
チラシ梱包とか  あとチラシ梱包とか
381名無しさん(新規):2010/11/05(金) 09:40:26 ID:XVQf5pj50
>>380
そうそう わかってるっつーの
そのまま送ったらギャーギャー言うからな
何の意味もないだろうがプチプチ一周でもまいとけばあほも黙るんでそうしてるけど
いちいち言われるといらっとくる
382名無しさん(新規):2010/11/05(金) 09:41:38 ID:Y/tNSpyD0
>>378
買い占めて即決2000円だな
383名無しさん(新規):2010/11/05(金) 09:47:56 ID:iYuWJ4cI0
でもDVDくらい別にプチプチ無くても割れやしねーよ。
中で外れないように中だけプチで押さえれば。
CDのケースは割れやすいけど。
あと食玩とかも、弾力がある素材なんだから割れるわけないのに
「丁寧にやってます」アピールだけのために無駄にプチプチでくるむのイラネ。
384名無しさん(新規):2010/11/05(金) 10:09:18 ID:uE4k9e5QO
プチプチ巻くと厚みが出て¥80円で送れるものも¥160円になってしまうと言えば大抵はプチプチ巻かずに送ってくれと言うよ。
後は初めから袋に入れるだけの簡易梱包と書いておけばOK。文句言われたことない。
385名無しさん(新規):2010/11/05(金) 10:56:35 ID:iYuWJ4cI0
「友達にメールを送られた数」が初めて1になっててフイたw
こんな機能つかうやついるんだ・・・・
386名無しさん(新規):2010/11/05(金) 11:26:24 ID:QTp+/pcV0
友達の間でオマエの出品物について噂してるんだぜ!楽しいだろ?

ダイソーのプチプチも便利だけど自分は「取扱い注意」ステッカーがお気に入り、
あと大小のクリアファイル、文房具屋で買うよりリーズナブル
387名無しさん(新規):2010/11/05(金) 12:08:50 ID:B1egiJIR0
うちも小売とは別に卸やってるよ。売り上げ比率で5:5くらい。
ここ3ヶ月くらい小売がムチャクチャ売上げ落ちたから卸やってなかったらお通夜状態だった。
特に8月がひどかった。店に来る客の数が1週間に一人くらいだもん。
10月はお客さん少しだけ戻ってきたかなって感じ。

お客さんからの買取もしてるけど、最近はヤフオクとかで直接売る人が増えてきたから危機感感じてる。
こーいう人の一部は数千円のものを1円とか100円スタートで売るから相場も下がっちゃって、うちみたいな業者には不利。
贋物がある商品はヤフオクだとあんま値が上がらないのがせめてもの救いか。。。
388名無しさん(新規):2010/11/05(金) 13:21:29 ID:zwd3wliE0
うちの近所だけかも知れないが
角2封筒とセロハンテープだけダイソーの方が安く済む
あとの封筒は文具屋やホムセンの方が枚数比で安かった

あと初心にありがちなのが、フルーチェはスーパーで買った方が安い
389名無しさん(新規):2010/11/05(金) 14:06:33 ID:mdVCOkh/P
全般にヤフオクのまとめ買いが安い
ただしテープはホームセンター
390名無しさん(新規):2010/11/05(金) 17:34:06 ID:mDZXR6Qn0
確かに安いけど、ダイソーの封筒とセロハンは薄いから使わないなぁ。
どっちも基本問屋から卸してもらう(´¬`)
391名無しさん(新規):2010/11/05(金) 17:53:52 ID:iYuWJ4cI0
セロテープごときをどんなに安くあげたところで
自分が死んだときの貯金額がせいぜい5000円程度多かったってだけの違いでしかない。
気にする必要なし。
392名無しさん(新規):2010/11/05(金) 17:54:44 ID:mdVCOkh/P
安いテープはくっつかないし途中で切れる
ニチバンのをホムセンで買うのが結局徳
393名無しさん(新規):2010/11/05(金) 18:25:50 ID:2pUj5lElO
↑そうそう 安いテープは使おーと引っ張ると斜めに切れたりして 何度もやり直して無駄になり結局高くつくw
394名無しさん(新規):2010/11/05(金) 18:32:39 ID:w+6DO7TP0
封筒ならヤフオクで売ってるまとめ売りを買えばいいんじゃないか?
角5とかダイソーなら10枚100円くらいだけど、オクなら500枚で
2000円+送料で手に入るだろ。
395名無しさん(新規):2010/11/05(金) 19:05:18 ID:n+07pRKD0
菅公の封筒が好きで使ってるんだけど、オクじゃ売ってないんだよな。
同程度の品質のクラフト封筒が安く買えるならいいんだけどなぁ。
396名無しさん(新規):2010/11/05(金) 19:22:37 ID:+OmgCDxV0
そういえばダイソーのクラフト封筒とかペラペラだわ
397名無しさん(新規):2010/11/05(金) 19:29:30 ID:wBjRAokl0
封筒の厚みもけっこう違うのな、自分はあれこれ使った結果
ローソンストアのがベストだと結論、ダイソーは品は良いが枚数が少ない
398名無しさん(新規):2010/11/05(金) 19:52:25 ID:mdVCOkh/P
厚い封筒はレーザープリンタに通らないのでNG
薄すぎるのも詰まってNG
399名無しさん(新規):2010/11/05(金) 19:59:49 ID:wBjRAokl0
オレは手書きだぜ、字だけは上手いのが取り柄だからよ、
400名無しさん(新規):2010/11/05(金) 22:43:32 ID:L0i4+NFZ0
出品 ×10 全て100円スタート
アクセス 計175
ウォッチ 計26
入札 計14
現在の入札額 計1,000円

ははははは! こんなんで売れるワケねーやwww
401名無しさん(新規):2010/11/05(金) 23:30:38 ID:/C3U9zO00
競合相手がいるものを出品している時点で自ら相場を下げているようなもん
誰かが安値で出しているのがわかったら自分は暫く出品を控えるとかしないで
安く落札されたとか言っても時間の無駄。
まずは出品しないことだな。
402名無しさん(新規):2010/11/05(金) 23:35:51 ID:JbWd/3Wo0
自分しか出してない商品なんて、なかなかないよ。
そういう商品はそもそも需要がなくて売れない。
需要があれば必ずライバルが現れる。
経済の基本です。
403名無しさん(新規):2010/11/05(金) 23:38:17 ID:rVP+rs6Q0
出品しようとしたら1円が二人いた(´・ω・`)
404名無しさん(新規):2010/11/05(金) 23:53:56 ID:SYDtf7Kq0
ウォッチが2桁入っても、入札1か0ってのが増えたねぇ
事業でやってる人は大変だな
405名無しさん(新規):2010/11/06(土) 00:07:53 ID:L/tPPPwq0
競合相手あんまりいない科学、医学系の専門書を出品してるけど
アクセス数なんて全然ないよ。時々1万円くらいまとめ買いしてくれる人がでるので
そういう救世主を待ってる。売り切ってプレミアをやめたい。
406名無しさん(新規):2010/11/06(土) 05:20:11 ID:jIkDT7Kc0
まぁ人の心は水物だからな、
あまり常識に囚われない方がいい
要はバランスと直感
感性を研ぎ澄ませて商材を選定するべし!

つか大量に買った激安タップが売れね〜w
407名無しさん(新規):2010/11/06(土) 05:32:47 ID:YZDouvIW0
封筒は厚さがしっかりしてるマルアイフジツボが一番いい
宛名書きのマジックはジャパンの10本800円が一番安い
プチプチはカインズ
セロテープはコーナンのPB
408400:2010/11/06(土) 10:46:18 ID:Rlw3HgNV0
出品 ×10 全て100円スタート
アクセス 計204 (前175)
ウォッチ 計29 (前26)
入札 計14 (変わらず)
現在の入札額 計1,000円 (変わらず)

ははははは! 人居なさ杉だべw
409名無しさん(新規):2010/11/06(土) 11:17:16 ID:3ra5VF2g0
英仏同盟締結 第三次世界大戦への準備を着々と進める欧州
http://www.youtube.com/watch?v=OxctiQXiofI
大中華帝国は太平洋の半分を支配する権利がある
http://www.youtube.com/watch?v=mArwz8rE3QE
大英帝国史上最大の削減
http://www.youtube.com/watch?v=oCU3DwieGrc
作戦ではない
日弁連消費者問題対策委員長津谷裕貴暗殺
http://www.youtube.com/watch?v=IzUenm3K14Y
今後弁護士暗殺が多発するだろうw
警視庁機密情報流出テロ
http://www.youtube.com/watch?v=yGuZaeiAqio
Winnyによる過失流出ではなく明らかな意図を持った警視庁内部テロリストによる破壊工作である。

APECでブラックオバカ暗殺
日本世界に恥さらし
アメリカ激怒リメンバーオバカで宣戦布告
日本終了完全植民地化
というシナリオが情報部MI7から届いた
410名無しさん(新規):2010/11/06(土) 11:57:08 ID:iXhvBfm00
>>402
利益が目減りしているのがわかってるのにいつまでもヤフオクにしがみついてるのが
経済の基本なのかい?
411名無しさん(新規):2010/11/06(土) 12:18:31 ID:6oe9pcObP
止めた人がスレに何の用?
412名無しさん(新規):2010/11/06(土) 12:35:06 ID:vhcBwBON0
>>405
私もメインではないけど出品してる。
時間かかるけど値段を少々妥協すれば落札してくれる感じ。
アクセスも10超えれば良い方かな…。
カテゴリーも全体的に入札1ばっかだよね。
413名無しさん(新規):2010/11/06(土) 12:57:40 ID:s6YkgM+H0
落札されないと焦る。前は安いものでもコンスタントに落札あったから平静で居られたけど
この頃は落札無いときはアクセスも全然ないし、結果売れない間隔があくから焦燥になってきた
10月くらいから理由は分からないけど売れる時期とかタイミングが変わってきたみたいだな、
414名無しさん(新規):2010/11/06(土) 13:00:20 ID:ksrzy5uh0
出品マスターの俺からのアドバイスとして

高値即決で出品する場合
・再出品時に絶対に値段を変えない
値上げすると元に戻すまで入札が入らないし、一度値下げすると
さらに下げるんじゃないかと入札を控えられる原因になる。
・再出品ではなく新規出品する
再出品だとアラートにかからないが新規出品だとアラートにかかるので
再出品ツールではなく登録型のツールで新規出品する
・開始即決より開始+100円即決にする
心理的なものだが、この方が落札されやすい
・長期間売れなかったらしばらく出品をやめる
何か月も出品を続けていると、この値段では高いという意識が浸透するので
1月程度休んでから再出品するのも一つの手段かも
・状態の悪いものは他人より安く、状態の良いものとレアものは他人より高く
高値で出品し続けてもいいのはレアものとコレクター向きの美品だけ
状態の悪いものを中途半端な値段で出しているとその商品の相場を
崩す原因にもなるので、値段を下げてさっさと処分する方が利口。
415名無しさん(新規):2010/11/06(土) 13:17:54 ID:ixLv/bLKi
10万超える商品ずるずる値下げして負のスパイラル中です。
416名無しさん(新規):2010/11/06(土) 13:47:49 ID:aigB6HwFP
また来たよ
振り込んだ翌日にはもう「まだ届かない。発送したのか。調査しろ」って奴
自分で調査しろタコ
417名無しさん(新規):2010/11/06(土) 13:52:37 ID:aigB6HwFP
金曜夜に落札して土曜には届くのが当然とか言う奴は
頭に虫が沸いてる
418 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/11/06(土) 15:23:31 ID:6oe9pcObP
でもそういう奴を無視してると変な評価してくるんだよなw
419名無しさん(新規):2010/11/06(土) 15:27:03 ID:1lUpVJGIO
あまりにも不憫だから見向きもされないような商品見つけた時はアクセス×5、ウォッチ登録するようにしてる。
評価を見て最近あまり売れてないようだったら更にアクセス×5をするようにしてる。
大変だけどみんなの為に頑張る
420名無しさん(新規):2010/11/06(土) 15:37:44 ID:Dld9Ad1X0
がんばらないでいいよ
ひとつも出品者の為になってないじゃん
421名無しさん(新規):2010/11/06(土) 16:07:17 ID:EUX0AO/f0
>>411
だから?スレくらい見たっていいんじゃないの?
見られたら何か困るわけ?
422名無しさん(新規):2010/11/06(土) 16:12:15 ID:Qk4zNbFC0
不人気商品→抱き合わせ・まとめ売り
人気→めんどうだけどバラ売り
だよね 人気あるのまとめると入札増えるけどバラの方が総額おっきいよね
423 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/11/06(土) 16:18:20 ID:6oe9pcObP
>>421
見る必要あんの?ヒマだねー
424名無しさん(新規):2010/11/06(土) 17:03:59 ID:GIEzG3/70
売れないなりにボチボチ売れて利益140万まできた
100万引き出すかな
425名無しさん(新規):2010/11/06(土) 17:27:51 ID:43kctVE+0
407
ダイソウ10本100円だお(´・ω・`)
426名無しさん(新規):2010/11/06(土) 17:30:29 ID:lBK2m1Hg0
427名無しさん(新規):2010/11/06(土) 17:31:47 ID:bxNl/4gj0
この3日間ヤフオクの動きがピタッと止まった、するとめったに
落札の無いモバオクで続けざまに落札(即決)、これだから
モバや楽オクがカスだといっても止められない理由なんだよね
428名無しさん(新規):2010/11/06(土) 18:09:11 ID:TCdT0COD0
送料込の質問断らなきゃ良かったなぁ
分かりました、検討します
って言われたけどそう言う奴って絶対買わないんだよな
429名無しさん(新規):2010/11/06(土) 18:27:02 ID:p1RX7RmW0
アマゾンマケプレの最安より500安程度で落札なくても
値下げせずに回転させてればいつかは落としてくれる。
かさばるものは部屋にあると邪魔だけど、DVDとかはもう回転寿司でいいや。
430名無しさん(新規):2010/11/06(土) 19:05:30 ID:Pbwj1Cb90
>>426

というか、それを落札した人が凄すぎる件
訳のわからん石を落札しまくってるんだが

どっかのスレの既出ネタか?
431名無しさん(新規):2010/11/06(土) 19:10:22 ID:bxNl/4gj0
尼は最安にすると、それより1円だけ安くする業者がうざい!
1円でも安いほう選ばれちゃうのかな・・、
432名無しさん(新規):2010/11/06(土) 19:21:41 ID:F16RYcFv0
>>431
マケプレはちょこっとしかやってないから確実とは言えないけど
最安じゃなくても売れてるよ
1円安くらいなら商品に寄るだろうけど売れるじゃない
433名無しさん(新規):2010/11/06(土) 19:49:59 ID:C2cdXUF10
>>426
化石カテ結構出品されてるな。
超希少なのかと思ったら意外と数あるんだな。
434名無しさん(新規):2010/11/06(土) 20:05:14 ID:ZZDhGX5B0
>>430
でも今年に入ってからみたいだね。
何かに憑かれちゃったかな。
435名無しさん(新規):2010/11/06(土) 20:06:52 ID:s/aUxGyd0
山で適当に化石を拾ってきて売ればもうかるなら、俺もやろうかな。
436名無しさん(新規):2010/11/06(土) 20:16:07 ID:VBBQQRVO0
まず化石取りが重労働な上によく取れるのなんて葉っぱの化石(需要なし)ぐらい
どうせ体動かすならドカタやったほうがマシだろ
437名無しさん(新規):2010/11/06(土) 20:34:22 ID:s/aUxGyd0
貴重な化石を見つけても、出所を探られたら下手したら泥棒になるしな。
438名無しさん(新規):2010/11/06(土) 21:26:56 ID:6MeKWaT60
>>431
まったく同じ状態や新品ならそうだけど最安値がジャンクゴミならそれにあわせる必要なし
状態をしっかり書いてれば価格相応より少々高くても売れる場合もある
439名無しさん(新規):2010/11/06(土) 22:53:58 ID:ksrzy5uh0
個人出品者の感覚として、マケプレの場合業者は敬遠される傾向が強い。
業者 非常に良い:6000円 俺 良い:12800円
で俺の方が売れたこともある。
440名無しさん(新規):2010/11/06(土) 23:05:27 ID:mbGlQ2IQ0
業者は平気で屑みたいな物送ってくるからね
俺も基本、業者からは買わない
441名無しさん(新規):2010/11/06(土) 23:28:17 ID:p1RX7RmW0
マケプレの業者で「良い」コンディションの本のカバーが湿気でグニョグニョだったことがある
返品もメンドイから評価でボロクソ書いておいた
442名無しさん(新規):2010/11/06(土) 23:36:18 ID:wmuJ2faO0
落札したあと出品者がリサイクルショップだということがわかって
不安がありながら取引して、届いてみたら不備あり品

出品者が使ってれば、必ず記載する所も
業者は平気でスルーするからな
443名無しさん(新規):2010/11/06(土) 23:40:41 ID:jGc2kUq80
そういうDQNが増えてるからオク敬遠に繋がってそう
自分も個人出品で、出品前まで動作していました、みたいなのしか買わないし
444名無しさん(新規):2010/11/06(土) 23:48:02 ID:IBae4AkiO
全くアクセスがないんだが、野球見てんだな
445名無しさん(新規):2010/11/06(土) 23:58:02 ID:ntudCW2G0
日付変わる直前まで野球やってるとかすごいな
見てる人がね
今日は結構売れた
446名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:01:55 ID:aDvYbjMNP
ヲチってたのが9万超えた・・・。ただのPSゲームだろうがクソが!
通常の2.5〜3倍だぜ・・・どうなってやがるorz
447名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:11:05 ID:j6CO26gV0
>446
ちょっと思い当たらないけどタイトルは何?ガイアシード?怒首領蜂?
448名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:12:41 ID:BcAskT+B0
PSで9マン!!なんソフトですか?
449名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:14:36 ID:aDvYbjMNP
ガイア。普段は3〜4万だよねえ…

嗚呼
450名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:21:14 ID:Pri5siTt0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h147285671
これか。発売当時池袋さくらやで480円で40枚くらい積んでたな。
451名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:25:35 ID:aDvYbjMNP
まじか・・・
452名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:27:53 ID:j6CO26gV0
まぁ未開封とかならありえるけどちょっと信じられないな、旧箱のフェイタル1&2を
Myコレクションしてたんだけど、もうそろそろ売りに出そうか迷ってる、
453408:2010/11/07(日) 00:29:00 ID:bJf674ys0
出品 ×10 全て100円スタート
アクセス 計250 (前204)
ウォッチ 計40 (前29)
入札 計14 (変わらず)
現在の入札額 計1,000円 (変わらず)

ははははは! ま、いつも土日は何故かダメなんだけどね。

454名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:34:40 ID:j6CO26gV0
当時アキバでレンダリングレンジャーRとか暴れん坊天狗とか
山のように積んであったけどみんな見向きもしなかったな、
455名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:36:36 ID:aDvYbjMNP
地方だったから知らん・・・。裏山しすぎる
456名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:37:26 ID:0BOpIJhe0
まぁ笑ってくれや








おお安いじゃん!と感激して
入札しようとオク開いたら俺の出品だったわ

正直氏にたくなった
457名無しさん(新規):2010/11/07(日) 01:17:10 ID:VLTVBWHUO
ガイアなんでそんな値がつくの?
458名無しさん(新規):2010/11/07(日) 07:49:50 ID:RSawgJYAO
白夜もかなりいい値がつくよ
459名無しさん(新規):2010/11/07(日) 09:24:25 ID:B+4n2BV6O
>>456
ヒャーハハハハハハハハハハハハハハハッ!!
・・・(´・ω・`)


まぁおれも出品終了分の落札者ありのページを出品ページと間違えて
「うぉぉぉ〜すげぇ!今日は全部に入札きてるぜ!」ってハイになることがよくあるんだが・・・

出品ページ見て、シニタイ…気持ちに一気になる(´・ω・`)
460名無しさん(新規):2010/11/07(日) 10:13:05 ID:x8Wphyde0
他の出品者が低額スタートで出品したのを見たけど、
即決の半分くらいのすごい安値で落札されてた…。
諦めて出品したのだと思うけど、ちょっと可哀そうだった。

10万前後の相場の高額商品なのに
100円単位でちびちび入札している落札者がいた。
最近は高額な商品を低額スタートすると、
こういう奴がウジャウジャ出てくるんだなと思った。
おそらく出品者はこういう奴には入札してほしくないと思ってたと思う。
461名無しさん(新規):2010/11/07(日) 10:25:12 ID:4rwNWtSJ0
>>460
そういう奴らは本当に貧乏で仮に低価格で落札できたとしても支払いに窮する輩共だろ
だからハナから落札する気ゼロなんだと思うよ
462名無しさん(新規):2010/11/07(日) 11:23:58 ID:S/4OKDsqP
>>454
今もDSのソフトが見向きもされない値段で並んでるじゃん
ほかんしとけば?
463名無しさん(新規):2010/11/07(日) 11:42:09 ID:zvRRZHzd0
>>456
あるあるw
464名無しさん(新規):2010/11/07(日) 11:48:09 ID:DF2FPNoXO
>>460でも「ひょっとしたら」ってのがオークションの醍醐味だし少しでも安く買いたい人間の方が圧倒的に多いんだから仕方なくね?それを貧乏人と言うならほとんどの人類が当てはまるだろうに。
少しでも高く売りたい出品者、少しでも安く買いたい入札者、それぞれの立場に立ったら当たり前じゃね?
465名無しさん(新規):2010/11/07(日) 11:55:26 ID:UCtdphzE0
オークションてのは本来大人の遊びでもあるんだよ
ただ安く買いたいだけの貧乏人が関わるような世界ではなかったのに…
466名無しさん(新規):2010/11/07(日) 11:59:12 ID:DF2FPNoXO
>>465以前は高く買いたい金持ちばっかだったとでも言いたいのか?www
そもそも金持ちはオークションなんてあまりやらないと思うけど違うのか?
安く買いたい人間が貧乏人なら高く売りたい出品者も貧乏人じゃん。
なんか違いがあるか?
467名無しさん(新規):2010/11/07(日) 12:01:46 ID:sJsnCO6O0
支払期限を2日過ぎた評価300雨0の野郎
どーしようかな・・・
やっぱアレやるか
468名無しさん(新規):2010/11/07(日) 12:03:32 ID:chgIcnyr0
>>467
そんなやつ脅したら一発で入金してくるだろ
ちょろい
469名無しさん(新規):2010/11/07(日) 12:04:26 ID:734wkB3zi
もう小売店で売ってないようなものならまだしも
ふつうに売られている商品なら、市場価格からかなり安くなってないとヤフオクでは買わないよ。
デフレで大半の物が安くなってるんだから
、個人でヤフオクに出すならよっぽど商材を吟味しないと、小売店には勝てない。
470名無しさん(新規):2010/11/07(日) 12:08:03 ID:aDvYbjMNP
とりあえず落札者側でgdgd抜かしてる奴はスレタイを読み直せ
471名無しさん(新規):2010/11/07(日) 12:09:29 ID:sJsnCO6O0
金曜(5日)までに振り込むと来た
仮に金曜の午後に送金していたとしたら月曜に着金だよな
向こうは予定通り金曜までに送金したから問題ないと思ってそうだな
472名無しさん(新規):2010/11/07(日) 12:13:19 ID:S/4OKDsqP
>>471
普通に問題ないと思うけど??
金曜日の23時59分に振り込んでもセーフだし。
473名無しさん(新規):2010/11/07(日) 12:52:33 ID:mAQ3VLHDP
>>471
オレも同じ状態、振込み確認出来ないし放置中
474名無しさん(新規):2010/11/07(日) 12:54:46 ID:phOzIdJk0
>>466
ヤフオクが始まったばかりのころは超絶バブルだったよ
大体10年前に比べて平均年収が滑り台で下がってるんだから
昔から値切るような奴は居たけど今みたいにポピュラーな存在じゃなくて珍獣扱いだった
475名無しさん(新規):2010/11/07(日) 13:00:22 ID:aDvYbjMNP
黎明期は凄かったらしいな。俺は2005年の春から始めたけど
3年くらいは売れまくったし
476名無しさん(新規):2010/11/07(日) 13:11:00 ID:0BOpIJhe0
相場はこれ位と先入観から抜けられなくて
情弱ご用達の回転寿司屋を経営してる奴も見かけるしな
477名無しさん(新規):2010/11/07(日) 13:12:35 ID:zvRRZHzd0
俺は2000年前後から(ISDN無かった頃)
ネット始めて一番最初に始めたのが中古売買
其の頃から使わなくなった物の出品メインだけど
昔はこんなの売れるの?と思うような物まで何でも売れた
今みたいに殺伐してなくて良かったな
478名無しさん(新規):2010/11/07(日) 13:16:03 ID:Pri5siTt0
個人売買が繰り返されて需要が満たされて供給過多になったんだろうな。
俺の知り合いでネット初期の頃海外サイトで無修正画像集めて
詰め合わせにしてCD-R2〜3枚1万円くらいで売ってた馬鹿いたけど
今じゃそんな値段で買う人いないだろ。
479名無しさん(新規):2010/11/07(日) 13:21:42 ID:kDYACMGF0
いわゆる情報弱者が減ってきた。
簡単に比較できるツールが増えたしな。
480名無しさん(新規):2010/11/07(日) 13:22:29 ID:3JtpWwLu0
今はブランドにこだわらなければ
靴や洋服も安くて流行のものが買える

わざわざ中古を買わなくても・・・
それに高級品なんてこんなご時勢に要らないし
481名無しさん(新規):2010/11/07(日) 13:23:12 ID:Jfjlix/z0
うちのカテは、吊り上げし放題の無料ユーザー
入札無制限が終わると同時に冷え込んだ。
業者同士で吊り上げしててくれてたほうが
相場も高いまま維持できてたように思う。
482名無しさん(新規):2010/11/07(日) 13:25:18 ID:chgIcnyr0
情報格差が皆無に等しいので
英語や韓国語で輸入をしないと買えない面倒な物や
早い者勝ちの激安商品を手に入れるしかない
483名無しさん(新規):2010/11/07(日) 13:27:56 ID:4Or51l440
夢中になって競り合ってたら
中古なのに新品より高くなっちゃった
というのが日常茶飯事におこってた

それが自慢話になるいい時代だったよな…
484名無しさん(新規):2010/11/07(日) 13:31:27 ID:aDvYbjMNP
10年前はそれこそ手数料なんて無いし、住所確認も何も無かったから
詐欺でも何でもし放題ww当時適当に作ってた垢すら今金になるでしょ
クレカか銀行口座登録するだけで良いから。数千万とか荒稼ぎした奴も
いるらしいしマジで羨ましいわ・・・
485名無しさん(新規):2010/11/07(日) 13:48:25 ID:nfYe3kkZ0
アバクロとかあれだけ騒いでたのにもう
パーカー3000円とか、ジーンズメイトより安い値段で落札できるw
単なる部屋着用に何枚か落としたよ
486名無しさん(新規):2010/11/07(日) 14:19:41 ID:S/4OKDsqP
服を中古とか無理だわ
オナホ中古で買えないのと同じ心理
487名無しさん(新規):2010/11/07(日) 14:22:19 ID:nfYe3kkZ0
は?新品だよ。
もちろん本物。
つーか楽天の明らかな偽者の方が高かったというw
488名無しさん(新規):2010/11/07(日) 14:23:57 ID:cR7pLqmv0
日本人くらいだよ
服は新品じゃないといけないとか言ってるの
489名無しさん(新規):2010/11/07(日) 14:38:27 ID:VkMjGaHs0
一回着たら中古なのに
490名無しさん(新規):2010/11/07(日) 15:17:35 ID:Fjntfn8U0
店で売ってる服でも、誰かが試着してる可能性あるしな
ビニール被ってる商品でも、返品されたヤツを再包装してる可能性もある
疑いだせばキリがない
491名無しさん(新規):2010/11/07(日) 17:11:51 ID:jmGKNnNG0
アパレルの店員に知り合いいるけど店員って店の新作着るじゃん? 
それ欲しい客が来て欲しいサイズがなければ着てる店員が裏行って脱いで袋入れるって言ってたぞ
492名無しさん(新規):2010/11/07(日) 17:21:16 ID:pFV74cAj0
売れないなぁ
493名無しさん(新規):2010/11/07(日) 17:24:30 ID:nsiIXXgp0
11月やべぇ財布が固くなってる
1日2個しか売れん・・
494名無しさん(新規):2010/11/07(日) 17:27:35 ID:j6CO26gV0
確かに!月始めから10日くらいまで売れないようになってしまったな、何故なんだろうか
禿だよりは危険だな、そろそろリスク分散するか、レアメタル中国依存もヤバイって結論づいてるしな
495名無しさん(新規):2010/11/07(日) 18:44:58 ID:Z3bln8gaO
ヤフオクの過疎りようが酷い。

一定数のウォッチャーは居るが、

まともな価格で買う奴がほぼ皆無。

不要品処分価格しか狙っていないので
市場としても限界を迎えている。
496名無しさん(新規):2010/11/07(日) 18:55:42 ID:pFV74cAj0
まともな価格と思ってるのは出品者のみってオチだろ。
もっと値下げだ、値下げ。
497名無しさん(新規):2010/11/07(日) 19:18:55 ID:vMiUflSe0
>>410
他に売れる(利益が高い)場所が無ければ仕方ないと思う。

他所に移ってもさらにひどい、廃業したら一銭も入らない。

世の中そんな状況でみんな商売してるわけで。
498名無しさん(新規):2010/11/07(日) 21:02:17 ID:Rf6XPq3kP
商材作成で疲れた
売れてないし
499名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:04:05 ID:j5Rdl2kA0
経済の基本って話にするならまず働くことだよな。
働いて収入得てから次にすることは自分が積極的にオクで欲しいものに入札すること。
それをみんながすれば相場も上がるよ。
500名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:22:34 ID:PNmlSMGRO
ヤフオクで個人を相手にする時代は終わったよ

(`・v・´)明日からレアメタル仕入れて国を相手に商売しよっと
501名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:26:20 ID:vMiUflSe0
その前にレアメタル売ってもらえる(仕入れさせてもらえる)人に成らないとダメだぞ
502名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:29:53 ID:+ur9M1gf0
レアメタルの投資詐欺を考えるやつが絶対いるだろうな。
503名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:30:30 ID:PNmlSMGRO
>>501
(`・ω・´)ぅん!
明日からハロワにいくお!
504名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:33:12 ID:Pri5siTt0
ヤフーでの出品やめたら併売してるアマゾンの売り上げが倍以上になった。
今月末でサンプル盤以外はすべて尼に持ってくことにする。
505名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:41:37 ID:pFV74cAj0
ウォッチがかなりいるから落札されると思ったのにダメだった。
前に一度値下げしたから、値下げ待ちか。
506名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:44:53 ID:9Z/gP3Kv0
>>504
昔は、ヤフーの相場だけ調べておけば良かったが、今は、
アマゾンと両方調べてから出す時代だものな。
調査したうえでアマゾンのマーケットプライスに出したら、
一日で注文が来たのには驚いた(もちろん、本だが)。
507名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:55:55 ID:4Or51l440
すげぇ悔しい…

俺が先日、落札した品が軒並み安く落札されてる
今、特に今日落札された品の金の無さは異常だね
508名無しさん(新規):2010/11/07(日) 23:40:19 ID:i3OTzNVS0
今日も終わってるわ
509名無しさん(新規):2010/11/07(日) 23:54:42 ID:x8Wphyde0
1件も落札されなかった。
他の出品者見たけど、異常な安さで落札されてた…。
即決の半分以下とかザラだった。
終了直前になぜかウォッチリストだけバンバン登録されてた。
ウォッチ43件登録されたのに入札ゼロなんて終わってる。

本当にありえないくらいに終わってる。
何人の出品者が今晩泣かされただろうか…。
510名無しさん(新規):2010/11/07(日) 23:57:33 ID:zvRRZHzd0
相場の半額で買えたぜ…
511名無しさん(新規):2010/11/08(月) 00:04:35 ID:bef/EX4EO
>>507
その気持ち分かるわぁ〜。
なんか自分だけ損した気がするから、自分で落札した物は検索しないように気をつけてるw
同じ物が安く落札されてる現実から逃げるため
512名無しさん(新規):2010/11/08(月) 00:07:28 ID:WbC93KWa0
買い物板の
定価で買った商品がバーゲンで安売りされてて
ショック受けてるババアと同じだな
513453:2010/11/08(月) 00:44:09 ID:b8ZAGUW60
出品 ×10 全て100円スタート
アクセス 計327 (前250)
ウォッチ 計46 (前40)
入札 計14 (変わらず)
現在の入札額 計1,000円 (変わらず)

ははははは! 酷すぎるだろwww
514名無しさん(新規):2010/11/08(月) 00:45:31 ID:8uSoFDckP
いつ終了なんだよww
515名無しさん(新規):2010/11/08(月) 00:56:20 ID:M6qt/WQE0
もう落札者の93%はスナイパーだと思っとけば間違いない。
516名無しさん(新規):2010/11/08(月) 00:57:20 ID:QUYMF5hE0
在庫を多く抱えるのも考え物だな、
相場はドンドン下がる。

数ヶ月前レーザープリンタ買ったが、
底値で14000円、数ヶ月前は6万以上してたらしく、メーカーが大幅値引きで処分したらしい。
だから同時期に4〜8万で買い得だと売ってる店も多かった。

仕入れを以前にしてた業者はもうその値段では売れないし、
適正価格で売ったら大損だが不良在庫だし処分するしか仕方が無い。
商売って怖いな〜と思った次第。

これじゃドンドン企業が潰れるはずだわ。
517名無しさん(新規):2010/11/08(月) 01:53:15 ID:JIgZGpIt0
>504
俺も禿→尼で考えてたけど、今月は様子見ることに決めてんだ、
ただ先月と同じパターンでここまで売れない感じなんで今月も現時点で売上が想像出来る、
などと書いてたら1点落札、土日で儲けが1千円ておわっとるな、やっぱヤフはもうダメかもしれん

お得意様の転売ヤーが何人か居て、俺から落札してくれてたんだけど、
先月からぱたっと居なくなったよ、仕入れは順調でも売れなきゃ意味ないからな・・・
518名無しさん(新規):2010/11/08(月) 02:08:29 ID:dpbyK1G/0
50V1持ってて50VT2も買っちゃいました。簡単レポです。
まず黒は少し黒くなりました。説明難しいですが、暗くなったというより
VT2のほうがより黒い黒といえばいいのか…(^_^;)並べるとV1の黒が若干
灰っぽい黒です。輝度の違いより色の違いと感じます。
一番違うと感じるのはクッキリ感です。VT2は極端に言えばピントが合ってる
かのようにクッキリしてます。地デジだと差がわかりやすいです。
しかしBDを観ると違いをあまり感じなくなります。
ソースが良くなればなるほど違いがわかりづらいので、VT2は地デジが
より綺麗に見れるようなチューニング?なのでしょうか。
うちではシネマモードの明るさオートオンでの使い方がメインで、しかも
部屋を暗くしないで映画鑑賞なので、その使い方だとはっきり言って両者
の違いがほとんどわかりません( ̄▽ ̄;)
以前V2が出てすぐの頃、V1と並べて展示されてた時は結構違うように感じた
のですが…店頭ダイナミックモードマジックですかね。
10年使う予定なので、二台目はVT3?まで待てば良かったかな〜と少し
後悔。3Dを自宅で観たい欲求に負けちゃいました。
それとうちに遊びに来た人は必ずV1の方が高そうと言います。
フルグラスフェイスだからですねきっと。
519名無しさん(新規):2010/11/08(月) 03:46:55 ID:E0bBy51G0
>>505
値下げするなら適当にウォッチがたまったところで
必ず入札の入る額(相場の半額以下)とか安値で出した方がいいよ。
100円ずつとかちまちま値下げしていると相場以下になっても
なかなか入札が入らないし、下手をするとその商品自体の相場を
崩す原因にもなりかねない。
520名無しさん(新規):2010/11/08(月) 08:13:12 ID:0BLuqxME0
>>519
>値下げするなら適当にウォッチがたまったところで
>必ず入札の入る額(相場の半額以下)とか安値で出した方がいいよ。


んで、そのまま相場の半額以下で落札されて、それ以降はその額が相場になります。
521名無しさん(新規):2010/11/08(月) 08:39:19 ID:favZCyl20
>>520
定価じゃないんだから、そうだね。
供給過多の品物は相場が下がる、経済の原則だ。
522名無しさん(新規):2010/11/08(月) 11:34:45 ID:6YWcVN3j0
>供給過多の品物

売れないと嘆いてる連中のほとんどは
負け犬になりたくないので落札価格情報上限アルファで出品してる
だからまったく売れないし
下げて出したら安値落札されてしまうとか相場が下がるとか恐怖心を持っている

需給バランスが崩れている商品では
早目損切りの出品者が一円出品するのを見てると
一時期の半値か三分の一で終了してるように見えるね
みんなが一円出品したら相場はタダ同然になるんだろうな

商品力がなくて評価の汚れた出品者は絶滅のピンチと自覚したほうがいい
523名無しさん(新規):2010/11/08(月) 11:38:23 ID:suNYkqfe0
仕入れして新品売ってる人は大変だなぁ。
個人が不要品売ってる分には売れなくてもそれほど気にならないのに。
524名無しさん(新規):2010/11/08(月) 12:03:35 ID:ibl6aDJX0
企業も物が売れなくて四苦八苦してる時代だからな
頭使わんと売れないねほんとに
525名無しさん(新規):2010/11/08(月) 12:10:37 ID:8uSoFDckP
上の方にオクは金持ちの遊びでもあると言ってたがその部分はあるかも
レア物を多数並べて数百円スタートさせたら大概相場以上に上がってる
ちゃんとオークションさせてるんだよな。幻クラスならまだしも、レア
程度を数点ポツンと出したら盛り上がらんから安値で終わり易いのよね
526名無しさん(新規):2010/11/08(月) 12:16:32 ID:M6qt/WQE0
入札1で終了なんてオークションじゃないよなw
527名無しさん(新規):2010/11/08(月) 12:25:05 ID:YRT4uink0
そういう物を出品する方もどうかと
528名無しさん(新規):2010/11/08(月) 12:49:27 ID:GU3oJonb0
売れるものは普通に売れる
529名無しさん(新規):2010/11/08(月) 13:10:27 ID:ZS0yxTpL0
>>528
何売ってるの?
530名無しさん(新規):2010/11/08(月) 13:12:24 ID:QUYMF5hE0
好きこそ物の上手なれだよな、
順調に儲けたいなら変な方面手を出さずに
自分の得意分野をやった方がいいのかも

といいつつ安いバッタもんについ手が出ちゃう漏れ
531名無しさん(新規):2010/11/08(月) 14:50:04 ID:6YWcVN3j0
>売れるものは普通に売れる

景気の良かった頃から現在に至るまで
趣味性の高い(言い方を変えればレア度の高い)商品はずっと売れ続けている
希少価値商売だな

商品力ゼロの出品つまり
誰から買っても同じ規格品は【価格】と【商品の品位】と【出品者の対応】しか
差別化する要素がないんだよ

売れる売れると言ってる連中は前者
売れない売れないとグチってる連中は後者

あ、当たり前の話をわざわざ文字にしてる俺もバカっぽいかw
532名無しさん(新規):2010/11/08(月) 15:04:33 ID:suNYkqfe0
不要品だけ処分してるが、それでも売れるもんと売れないもんがはっきりしてる。
AVアクセサリー(ケーブル、インシュレータ、電源関係)はアクセス数もウォッチも多くて売れる。
中古品でも問題なく使えるもんは良く売れていいね。
533名無しさん(新規):2010/11/08(月) 15:44:20 ID:c2t0OyVrO
はいはい、商品のせい商材のせい。
売れるもんは売れる。

これでいいですか?


だったら苦労しねぇっつうの、馬鹿。
534名無しさん(新規):2010/11/08(月) 16:00:42 ID:0byGdqY30
勘違いするな。
商品のせい商材のせいってことを言ってるんじゃなくて、売り切るタイミングも計れず
在庫抱えて瀕死状態の奴らに商才が無いってことを言いたいんだろ。w
535名無しさん(新規):2010/11/08(月) 17:40:31 ID:HWOBi0bj0
>>517

モバオクは結構良いよ。他所も併用しないともうヤフオク一本では厳しい。
ヤフオクは相場が固定してしまってて落札側がいかに安く落とすかの競争になってる。
オマケに出品は有料だから出す方も変な冒険はできないし、利益率が低い物を出せない。
出せるのはストア登録したバッタモン屋だけで面白みはゼロ。
その辺りが理由でヤフオクが寒くなってるんじゃないかな。
決まったときに決まったものを買う人ばかりになって賑わいが無いんだ。

あと、楽天は悪い噂が多いのでパス。
536名無しさん(新規):2010/11/08(月) 17:41:05 ID:vDWO1PrH0
仕入れる時の見積もりがあめぇーから
在庫抱えてひぃーひぃーいうんだろーな こいつら
需要がどれだけあって
仕入れてどれだけ売れたら売れたらペイ出来るから
んじゃどれだけ突っ込もうとか考えてるか?
もちろん売れるだろうなんて言う希望的観測で仕入れたり
需要の無い物がいくら安くてもスルーするのは当たり前の話で

自慢じゃないが俺は転売成功率100%
3年間で1回も失敗したことが無い
天職だなぁと自画自賛
537名無しさん(新規):2010/11/08(月) 17:50:17 ID:HWOBi0bj0
アマゾンに在庫を持たせといてよく言うなw
538名無しさん(新規):2010/11/08(月) 18:55:48 ID:wmHL9jwn0
アクセス数200超えても全然入札来ないから、アクセス解析付けてみた
全部同業者だと思ってたら、そうでもないみたい

実態はインドネシアとか、フィリピン、アメリカ、中国、ラオス、色々
在住日本人かと思ったら、言語設定もローカル言語だし
世界中から不特定多数の奴が見に来てるらしい

カテにもよるだろうけど面白いから全部の出品物に付けてみる
539名無しさん(新規):2010/11/08(月) 20:27:25 ID:Per7crHoO
フムフム...興味深い現象だ。。。
540名無しさん(新規):2010/11/08(月) 21:25:09 ID:ZS0yxTpL0
業者とか巡回ボットとかじゃないのか
評価の中国版みたいの見かけるし
541名無しさん(新規):2010/11/08(月) 21:38:45 ID:LKRQHLhf0
売れない
というかアクセスすらない

出品してから丸一日経ってもアクセス数0ってどういうことだ…
542名無しさん(新規):2010/11/08(月) 21:39:50 ID:JIgZGpIt0
>535
仕方ないから値下げしてるよ、一個売って儲け300円とか、もう泣けてくる
モバも勿論出していて、ヤフより安くしてるんだけど、値切り乞食が多すぎてウザイ
楽の悪い噂は知らないけど人いな過ぎ、規制したから面白みは確かに無いけど
禿の問題は現状ライバルが居ない事もあると思うな
543名無しさん(新規):2010/11/08(月) 21:44:10 ID:OZZ2/KFj0
>>541
チミだって自分が欲しいと思ってないもの、開始価格が高いもの、興味が無いものなんかは見ないでしょ

つまりチミの出品アイテムもそういうもの
544名無しさん(新規):2010/11/08(月) 22:00:38 ID:bef/EX4EO
>>543
(・∀・)ニヤニヤ
545名無しさん(新規):2010/11/08(月) 22:16:10 ID:8uSoFDckP
今日はやけに単発が暴れてますなあw
546名無しさん(新規):2010/11/08(月) 22:55:55 ID:MXwOGvpV0
モバオクからヤフーに参入して来た奴らが多くなった気がするけど、
値下げ交渉額と質問欄からのおねだりには気が滅入りそうになるね。
いきなり50〜70%の値下げしてくる奴らばかり…。
モバオクではもっと酷いんだろうな。
547名無しさん(新規):2010/11/08(月) 23:11:21 ID:cBIaeI4R0
モバオクで売るくらいならヤフオクで安価で売れた方がいいな
あの質問欄見てるとイライラするし。自分でやったら気が持たん
多分絵文字とかの馴れ合い感が良くないんだよなぁ
548名無しさん(新規):2010/11/08(月) 23:13:41 ID:mHFWVToU0
最近物欲が出てきて駄目だわ…
モニタ3万で買って、机2万でかってしもた…
ただでさえ金が無いのますますなくなっていく…
549名無しさん(新規):2010/11/08(月) 23:42:23 ID:Tv3UUBu30
>>538
アクセス解析どこで出来るの?

550名無しさん(新規):2010/11/08(月) 23:48:25 ID:fMvl6DqD0
タグ埋め込むんだろ
551513:2010/11/09(火) 00:15:31 ID:SDAeYB2R0
出品×10 全て100円スタート〜終了6/再出品4
アクセス 計654 (前327)
ウォッチ 計47 (前46)
入札 計58 (前14)
入札落札額 計3,000円 (前1,000円)

ははははは! ヤバいほどしょっぱいだろwww
552名無しさん(新規):2010/11/09(火) 01:28:25 ID:jbgfGZ9C0
増えてるなら御の字
イ`
553名無しさん(新規):2010/11/09(火) 02:22:57 ID:fowFzJMX0
今月利益 29万突破
絶好調すぎて怖い
554名無しさん(新規):2010/11/09(火) 03:47:31 ID:77GX36Un0
無料日が来ないので売れないスレにすら参加出来ない・・・
完全にオワットル俺・・・
555名無しさん(新規):2010/11/09(火) 03:54:39 ID:5gCs+mZ8O
今月利益 290万突破
絶好調すぎてマジぱねぇ
556名無しさん(新規):2010/11/09(火) 03:57:06 ID:5gCs+mZ8O
という夢をみた
557名無しさん(新規):2010/11/09(火) 05:14:22 ID:nAb6zDtW0
おはよう、おじいちゃん。
558名無しさん(新規):2010/11/09(火) 06:31:38 ID:vAzI+bck0
今月利益 2900万突破
絶好調すぎて震えが止まらん
559名無しさん(新規):2010/11/09(火) 07:19:46 ID:nEDl8yYN0
漏れは売り上げ不振だから、
前に出てたようにもう少し知恵絞って商材と売り方変えてくように努力した。
中価格帯も結構出すようになって少し盛り返してきた。

考えてみればオクはまだまだ黎明期、
ネタバブル的なものが弾けて波が引けて色々淘汰されたら
また実質的に活用されてく素地は以前あると思ってる。

ダメと思うならだめになるしいいチャンスだと思えばそういう路線が見つかる。
そういうことさ。
人生と同じ。
560名無しさん(新規):2010/11/09(火) 07:36:46 ID:hzcvFaKY0
>>542

あなたが何を売っているのからからないけど、300円の利益で原価は幾ら?
場合によってはヤフオクの出品手数料10円が痛すぎるでしょ。

現状のヤフオクではシルバー以下の出品者は、薄利のサービス品が出せない。
お得な物があるのに品物のバラエティを貧困にせざるを得ないんだよね。
結果、競ってくるようなレア物出して、それのオマケとか、眺めたついでに
買って貰うって相乗効果も満足に狙えない。
今の運営は目先の数字しか見ていないんだろうなと切に感じる。
561名無しさん(新規):2010/11/09(火) 08:24:52 ID:s+6oJPe30
>出品手数料10円

こんなの気にしてるのは不用品処分のスポット出品者
マスター出品者なら出品無料なの知らないのか?
562名無しさん(新規):2010/11/09(火) 08:30:05 ID:FH77W4Rt0
>>530
好きモノ上手だよね
やっぱセックルが好きな人って床上手だよ
好きだからこそ自分で試行錯誤してもっともっと気持ちよくなろうとしてるし
相手を満足させようとしてる
オクも同じだよね
563名無しさん(新規):2010/11/09(火) 08:34:10 ID:3UN1jLOJ0
>>561
>>出品手数料10円

漏れなんか、こういうカキコ見るたびに
「10円じゃなくて10.5円だよっ! 2個出品したら20円じゃなくて21円請求されちゃうんだよっ!! このどんぶり勘定野郎めがっ!!!」って思うというのに...
564名無しさん(新規):2010/11/09(火) 10:09:36 ID:g+i53mKt0
アクセス激減お話にならんわ
565名無しさん(新規):2010/11/09(火) 10:33:16 ID:fowFzJMX0
10円とか20円とか気にするような人間にはなりたくないもんだわ
小っちゃすぎるだろ
566名無しさん(新規):2010/11/09(火) 10:51:45 ID:MFFOJmoQ0
月10品を有料で出品しても105円
1年でも1260円。 あほくさ。 どんだけ貧乏なんだよ。
10円がそんなにありがたいなら、オクやめて
自販機のつり銭でも漁ってろ。
567名無しさん(新規):2010/11/09(火) 11:13:36 ID:jtnn3ltg0
本売ってる奴は10円も馬鹿にできない。
本は落札を気長に待たなきゃいけない商品だし
その上一冊あたりが安い。
568名無しさん(新規):2010/11/09(火) 11:21:01 ID:MFFOJmoQ0
じゃあブックオフにでも持ってった方がよっぽどいいじゃん
時は金なりって知らんのか。
ゴミ同然の食玩をバラで1個80円とかで大量出品してるのとかも
やっててアホくさくならないのかね?
569名無しさん(新規):2010/11/09(火) 11:28:40 ID:KvRNd0Jo0
単なる本好きが、売れたら売る、売れなかったら自分の蔵書のままでいいや。
そんな感じで出してるよ。プレミア会費を超えるくらいは売れるからさ。
せどりやってる人は必死で大変そうだけど、そうじゃないから気楽です。
仕入れやって売れないとマジで困る人と小銭稼ぎたい人では必死さが違う。
そこまで神経磨り減らすならやめたらいいのに。
570名無しさん(新規):2010/11/09(火) 14:11:02 ID:s5jQ7kd10
10万相場の高額な商品は100円単位で入札する奴らが増えてる。
自分の商品も含め、他の商品にも100円単位でちびちび入札して、
複数の商品を入札キープする奴だった。

質問も値下げとか許可してないのに
「○○円で譲ってくれませんか?」
「現在価格で早期終了出来ませんか?」
みたいなせこい質問ばかりしていた。
履歴見れば最初の3文字と評価数で同一の奴と分かるしね。

終了直前になると競り合いになるのは分かるけど、
コソコソ入札したり自分の都合ばかり押し付けてくるような
心の狭い落札者とは関わりたくない。
最近はこういう奴らしかいないのかな…。
571名無しさん(新規):2010/11/09(火) 14:16:25 ID:FH77W4Rt0
恥を恥とも思わない日本人が増えてきたんだろうね。
値切るのって日本語に訳すると「私お金ないけどどうしてもそれがほしいから安く譲ってください
あなたの都合なんて私には関係ありませんから」ということなんだけど
それって人として恥ずかしいこと主張してるって自覚ないからできることだよね。
自分が物乞い乞食だという自覚がないんだよ。病気だよね。かわいそうに。
572名無しさん(新規):2010/11/09(火) 14:17:38 ID:2/gNXK+Y0
なんだこのクソ出品者。長文だらだらと・・・。さっさと死ねよ。
573名無しさん(新規):2010/11/09(火) 14:49:23 ID:xVKrNPVM0
10万円くらいの高額商品で100円単位?
5000円以上なら100円単位じゃ入札できないだろ
574名無しさん(新規):2010/11/09(火) 14:56:57 ID:sURxpOIq0
入札無しで終了した物に送料込み+値引き価格で売ってくれって出品中の別物から質問来たわ
即BL入れてやった
575名無しさん(新規):2010/11/09(火) 15:18:07 ID:kpqW1/zm0
>>573
数レス上で「10円20円とか気にするような人間にはなりたくない」とか書かれちゃってるから売った事も無いのに一生懸命見栄張って10万以上とか書いたんだろうからそっとしといてあげれ
576名無しさん(新規):2010/11/09(火) 15:21:44 ID:lR8eWDFQ0
クッション封筒って高いよね 一つ30〜40円でも数多いとバカにならん
577名無しさん(新規):2010/11/09(火) 16:25:44 ID:VHpItt320
10円という金額の問題じゃなく
売れなくても金を取られるのが嫌だな。
買わなくても駐車料金を取られるデパートに
行きたくないのと一緒か
578名無しさん(新規):2010/11/09(火) 16:37:21 ID:xzF+GrGh0
じゃあ違法駐車しとけよ
社会のクズ
579名無しさん(新規):2010/11/09(火) 16:49:14 ID:2/gNXK+Y0
オークションのシステムっていうサービスを使うんだから金取られて当たり前だろ。
駐車場だって人の土地使うんだから当たり前だ。どんだけこじき根性なんだよ。
580名無しさん(新規):2010/11/09(火) 16:56:47 ID:VHpItt320
乞食?出品するだけで手数料取るところなんてヤフーくらいのもんだろ。
581名無しさん(新規):2010/11/09(火) 17:32:00 ID:TKy3BBv2O
>>580
文句あるならヤフオク止めろや乞喰
582名無しさん(新規):2010/11/09(火) 17:34:16 ID:aIis+tx70
そりゃシステム使うんだから金取るだろ。
そこまでいったらさすがに乞食だわ。
朝鮮人みたいな屁理屈
583名無しさん(新規):2010/11/09(火) 18:12:51 ID:fowFzJMX0
まぁーまぁ^^;
584名無しさん(新規):2010/11/09(火) 18:13:48 ID:sqj8wkKq0
売れなくてイライラしてるのはわかすが喧嘩すんなよ
585名無しさん(新規):2010/11/09(火) 18:14:26 ID:vGVfIaiZP
今日も商材を作るだけの日
586名無しさん(新規):2010/11/09(火) 18:14:35 ID:sqj8wkKq0
売れないのはお前だけじゃない
587名無しさん(新規):2010/11/09(火) 18:16:15 ID:AUoGunUI0
>>580
ebayも知らないんだな馬鹿だから
そもそも10回まで無料だから1時間まで駐車無料のスーパーの駐車場と似たようなもんだろ
>>577の例えも頭が悪すぎだな
588名無しさん(新規):2010/11/09(火) 18:19:39 ID:fowFzJMX0
俺らは月500回まで無料で出品できるんで
ほぼ無料で出し放題状態
年間通せば6万円引きで出品できるんで
出品料とか何とも思わない
589名無しさん(新規):2010/11/09(火) 18:38:34 ID:hzcvFaKY0
どうも関係者が居そうな臭いがする。
まぁヤフーの中もいろいろ官僚的支配が進んでるようだからな。
ストレス胃炎で溜まりに溜まったゲリ便を2chで撒き散らさないと
気が済まんのだろう。
590名無しさん(新規):2010/11/09(火) 18:40:59 ID:FH77W4Rt0
金を徴収するくせにシステムやサポート体制が・・・だから
たとえ10円でも払いたくないなと思わせるものを感じるのは事実だよ。
591 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/11/09(火) 18:45:51 ID:iAZWYKjaP
昨日から単発工作員が暴れてるから注意なw
592名無しさん(新規):2010/11/09(火) 19:08:45 ID:VHpItt320
>>587
ebeyも出品だけで手数料取られるのか?
少なくともアマゾンとモバオクは出品は無料だし
何時間止めても駐車料金を取られないスーパーがあるなら
駐車料金を取るスーパーよりもそっちを選ぶわ。
今じゃヤフーが圧倒的に売れるってわけでもないんだし。
593名無しさん(新規):2010/11/09(火) 19:40:45 ID:SIMsNJRQ0
出品料を気にせず出してる奴はスレ違いだから消えてくれ
わざわざ貴重な時間使って煽りにくる必要もない
594名無しさん(新規):2010/11/09(火) 19:57:13 ID:QvcG/jKFO
↑そーだ!そーだ!↑
595名無しさん(新規):2010/11/09(火) 20:05:31 ID:YCmwWfRF0
何がどうすれ違いなんだ。お前が消えろや
カス
596名無しさん(新規):2010/11/09(火) 20:17:14 ID:s+6oJPe30
>>593
スマソ
悪かった
消えるワ
597名無しさん(新規):2010/11/09(火) 20:52:11 ID:DAZgyeZ2O
携帯から出品すればタダなのに…
598名無しさん(新規):2010/11/09(火) 21:16:50 ID:qh9+4Qo90
この頃梱包材が手に入りにくい、慣れたやつで使い勝手の良いもの自分で選んでるじから
もうそれ以外は使いたくないし、ダイソーで店員つかまえて聞いたら、5月から倉庫に
入ってないんだと、倉庫でも発注かけてるらしい、、メーカー死ぬ気で生産しろよ、客が待ってんだぞ!

>592
尼は売れるけど手数料ボッタクリじゃん!モバは手数料も取らないけど客がDQNだし、
トータルで見ても禿にアドバンテージがある。!ebayは興味有るけど英語がなぁ・・・
599名無しさん(新規):2010/11/09(火) 22:29:45 ID:yP7uIywq0
200000で出してる商品に10000で値下げ交渉入れてくる奴って何考えてんだ
嫌がらせなのか?
600名無しさん(新規):2010/11/09(火) 22:33:15 ID:xaFB2jJC0
頭が可哀想な人
601名無しさん(新規):2010/11/09(火) 22:42:19 ID:nEDl8yYN0
いいな〜、漏れの高価格帯は5千円+なのにw
602名無しさん(新規):2010/11/09(火) 23:02:20 ID:iAZWYKjaP
ebayでも1500ドルで出してんのに100ドルとか値下げ依頼来るぜw
奴らのぶっ飛び具合は世界共通だ
603名無しさん(新規):2010/11/09(火) 23:04:11 ID:xzF+GrGh0
負けてやれよ
お前のせいで、日本人の印象悪くなるじゃねえか
604名無しさん(新規):2010/11/10(水) 00:25:49 ID:LEI+KFax0
落札数が一昨日2、昨日0、今日こそもうちょっと売れますように……
605名無しさん(新規):2010/11/10(水) 05:48:59 ID:Cyfkn7pH0
タオバオってる人いる? 同じ中国人ばっか3回も落札された どうやら転々されてるっぽい
自分でやりたいが今シナを相手にするのは・・・sengoku・・・
606名無しさん(新規):2010/11/10(水) 12:05:53 ID:KAoJXqGW0
11/1〜11/10で35万増えたわ 貯金
607名無しさん(新規):2010/11/10(水) 14:10:34 ID:XmrY0IgP0
ネットでは何とでも言えるしな
608名無しさん(新規):2010/11/10(水) 14:50:15 ID:YFy7patI0
120品出して売れたのが4点。
出品中に入札はゼロ。
せめて10点は売れて欲しかった。
609名無しさん(新規):2010/11/10(水) 15:31:21 ID:sBWNRhYoO
買う気がないのにウォチすんな

ていうコメント見るとムカつくけど
最近は気持ちがわかる気がしてきた。
610名無しさん(新規):2010/11/10(水) 15:51:19 ID:reiu6NCM0
>>609
買う気があるのかどうかはよく分からないけど、
最近はどうも終了直前にバンバン登録されるからね。
2ケタあっても入札なしなんかザラだからね。
落札されなくて困ってる人ほど不快に感じるんだと思う。
611名無しさん(新規):2010/11/10(水) 15:57:10 ID:Sdk3YMej0
ヲチばかり溜まって一行に売れないから
新規で出品し直した。
612名無しさん(新規):2010/11/10(水) 16:13:23 ID:RtpTr0ib0
>>611
そういうときは再出品のたびに20円ずつ上げて行くんだお(`・ω・´)
613名無しさん(新規):2010/11/10(水) 19:05:57 ID:yZuhTgBVO
15000円ヲチ30のがなかなか売れないんだ。
嫌がらせで再出品のたびに1000円ずつあげてたら今20000円になったよw
そしたらさらにヲチが増えたw
614名無しさん(新規):2010/11/10(水) 19:22:16 ID:EyPnrzQV0
値下げしたら負けかなって思う
615名無しさん(新規):2010/11/10(水) 20:47:07 ID:KAoJXqGW0
そう
売れなくてもどっしり構えとけば
勝手に売れる
616名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:28:05 ID:8MI6u0p60
一回ごとに新規出品すべき
オチなどさっさと消すべきだよ
617名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:39:22 ID:Prd0J3kJ0
ヤフオクの改悪検索方法ついに実装 「ポケットモンスター」→23416件 「ポケットモン」→9件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289336329/

Yahoo!の新しい検索機能
完全に一致しないと検索に反映されないとか
ヤフオクは本当にもう終わりだ・・

出品する商品名によっては
まったく検索に引っかからないことも考えられるよ、これは・・

618名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:41:38 ID:1EhXD+w50
今は値下げしたやつが勝ちだろ
牛丼見ててもそうだし

売れなかったら1円にもならない
619名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:42:30 ID:v+bxASjE0
>>617
その検索を逆手に取ればいいじゃない
無能人間は、グダグダ言って何もしない
普通の人間は、検索に引っ掛かるタイトルをつけてライバル減ってウハウハ
ピンチをチャンスに変える発想もできない無能人間か?
620名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:59:12 ID:MWstABXH0
素人はしっかり利益出したいんだったら、
純利400円以下にあまり手を出してはいけないな。

それが複数個とかガンガンと売れるなら別だが、
チマチマ一個一個売って10個売って4000円、
100個売ってもたかだか4万だからな〜
100個売る労力と時間・・

業者は大量にまとめて捌けるからこそ薄利でもやってけるのさ。
621名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:00:43 ID:ykEyGrYc0
やべえ30分切った入札無し\(^o^)/
622名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:01:45 ID:mfsGspncO
売りたい価格で出してもまず売れない。
不要で邪魔なら可能な限り安くして早く売って少しでも現金にしたい。
経験上、売れない商品を意地になって価格変更せずにいつまでもとっておいても大抵は価値が下がる一方だし、見切りが必要。

本当に価値がある商品なら安値スタートでもある程度の値段が勝手に付く。
623名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:03:44 ID:ykEyGrYc0
やっぱ土日の方がいいかねぇでも月曜火曜って発送する暇がない
624名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:05:36 ID:Prd0J3kJ0
>>619
逆手に取るって、具体的にどうするわけ?
無能だから解らないんで教えてよ
625名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:13:04 ID:1EhXD+w50
>>622
今は絶対それが正しい

安価なものを大量に回転してるバカが今一番うっとおしいからな
それでメール便なしとかだったら
もう商品見ただけでスルーされる
626名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:13:26 ID:ykEyGrYc0
10分切ったぞーー間に合わなくなっても知らんぞーー!
627名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:16:47 ID:KAoJXqGW0
今日はポイント付与日で超入札入りやすいのにはいらないのか?
終わってるなw
才能無いわ 君
628620:2010/11/10(水) 22:19:26 ID:MWstABXH0
振り込み額を見て小躍り、
しかし一向に手元に金が増えない・・
当たり前だ、それは純利 + 仕入れ投資 + 送料なのだからw
629名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:32:34 ID:PgqsZjBx0
>>622
まあ、頑張りたまえ。

こちとら、プライドのある売り手だから
そう安々とした値付けはしないぜ。
1年回転?2年回転?、上等だよ、
この商品を手に入れるには、カネか労力、どちらかの対価を支払わなければ
手に入れられない、というのを骨の髄まで分からせてやるだけさ。

カネも払うのはヤダ、足代を使って労力を払うのもヤダ、
楽してピコピコ検索するだけで手に入れる事が出来る、こういう馬鹿が増えすぎだ。
ディスカウント、100円ショップじゃねえぞ、ヤフオクは!
630名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:37:07 ID:KAoJXqGW0
今日は怖い位入札があったわ
1日で10万売りあげた
利益は5万円程度
在庫捌けてたすかったw
631名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:39:18 ID:PgqsZjBx0

カネも労力も払うのはヤダ、
という奴は、結局、1年経っても2年経っても手に入れる事は出来ない。
どこかで妥協して踏ん切らないと駄目ね。
これが、コレクター、趣味の世界の鉄則さ。
632名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:46:37 ID:yNEHDtq60
工作員のレスは大体わかるな〜。ワンパターンだもん。

早く真っ当なエンジニア雇って通常検索も出来て
リスティングも出来るように改善すれば?
633名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:49:28 ID:2V626SIq0
糞検索なんとかしろよ。単語検索?なにそれ??
634名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:55:01 ID:1EhXD+w50
だいたいサムネがモバオクより小さいってなんだよそれ
しかも枠もサイズ固定されてるから、商品がすごくしょぼく見えるんだよ
マジでデザインやり直せ
635名無しさん(新規):2010/11/10(水) 23:01:34 ID:Vni1KTMr0
>>622
俺15000円で出品してたもんがあるんだけど
なぜかわらわらと同じ商品が5個以上沸いてきて
気が付いたら3000円代で落札されるようになってた。
ところがほかの連中の在庫処分が終わったとたんに
パッタリと出品がなくなって数か月が経過して
一か月前に俺の15000円が落札された。
検索してみたらいつの間にか出品者が俺のほかには
2万円で出してる人の一人しか残っていなかった。
636名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:02:30 ID:TiKs4W0S0
5万越えの高額商品が全然駄目だな
高額というか、ヤフーの平均相場から言うと超高額贅沢品で、
クレの審査が通る超富裕層しか入札できない乞食には無縁の商品だが

回転させればいつかは売れるから放置してるが、精神的に疲れる
637名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:07:01 ID:H74RPj7K0
5万どころか5千円でもだめ
500円が一番売れます\(^o^)/
638名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:13:38 ID:6oqB7xfx0
500円とかだと、さすがに...
原価0円でもやる気しません
639名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:22:10 ID:FtLrZ2FX0
160円が三ヶ月回ってます
640名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:23:12 ID:N7pDRlxT0
売れないからギター弾いてたらこんな時間になってしまった
兄貴の曲聴いて、寝るか
ttp://www.youtube.com/watch?v=4FmW0LPS-M4
641名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:24:17 ID:N7pDRlxT0
300円が3年回ってます
642名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:38:42 ID:FtLrZ2FX0
3年じゃ出品料が数千円かw
643名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:46:59 ID:0JG7J5r30
>>619

ここの板って、こいつみたいに
ユーザーがバカでヤフーは何も悪くない
って感じの擁護スレよく見るけど
いったい何なん?
どう考えても今回の検索システムの変更は改悪やん。
まじで何なん?関係者か何か?
この板、滅多に来ないからよく判らんし
他の板じゃ、今回の変更は最悪って意見ばかりだよ。
644名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:47:15 ID:coKc6u8U0
>>631
激しく同意(死語?)だな。
おいらは強気で行ける出品物に対しては強気で行っているが
そんな出品物落札してくださる方は変な住所の(市では郡とか、字とか付く)人が多い。

>>ALL
理由はわかるよな?
645名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:50:03 ID:NmiiVBAdP
646名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:51:00 ID:N7pDRlxT0
>>642
いや、無料日しか出さないから0円
647名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:51:39 ID:lEGAeQcr0
>>639
メール便半額にしたら売れる
648名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:51:42 ID:N7pDRlxT0
つうか、寝ようかと思ったらまた2万で仕入れてしまった…
仕入れだけは順調だな…
649名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:54:23 ID:mFTp1AWW0
>>646
お前見たいなゴミを永延と出すせいで
他の優良商品が埋もれるんだよ
出品するなカスが。無料日とかまじでなくして欲しい。
650名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:56:42 ID:N7pDRlxT0
>>649
無料日に出す物の大半がそうだろう
今さらいうまでもない事をなんでそんなに怒ってるんだか…
基地外が増えたなココ
651名無しさん(新規):2010/11/11(木) 01:02:22 ID:mFTp1AWW0
>>650
怒る人がいなければ許されてると思ってたのかよ?
しねやまじで。
652名無しさん(新規):2010/11/11(木) 02:15:25 ID:mbFXQgBV0
この画像を良く見てそっくりなコピー作って売れば数万円になるで

http://stat.ameba.jp/user_images/20101110/22/kyounoatonikyouhanasi/6f/e2/j/o0800059710852009310.jpg
「Beginner」が発売されてウチに来てくれたメンバーのコに書いて貰ってたんですが
いつの間にか、書けるスペースも無くなりました
どれが誰のサインか分かる方が居らっしゃいましたら
ホントに凄いと思います
ちなみに、エトワルのエントランスに飾ってあります
653名無しさん(新規):2010/11/11(木) 03:29:45 ID:3K2kgZ/T0
ちきしょー売れねえぜ
654名無しさん(新規):2010/11/11(木) 04:36:31 ID:A9BYC8qu0
MacBook Air 11インチ用にぴったりのケース見つけてくればそこそこ売れるぜ
ちょっとサイズの合わない、明らかなダイソー商品を
「縦の長さは本体の衝撃を抑えるため若干長めに作られています」
って言って2,500円でさばいている猛者がいる

ただ、安価で高品質なサードパーティー製品が出揃う前に勝負をつけるべし
655名無しさん(新規):2010/11/11(木) 05:38:31 ID:R6skj+r20
売れる売れない以前に品物へのアクセス数がここ3か月ぐらいは去年の10分の1とかなんだけど。
オク離れひどいんじゃない?
無料出品減らしてるのって、落札する人間減って出品手数料当てにしているからじゃないよね?
656名無しさん(新規):2010/11/11(木) 07:00:14 ID:ivDBJgQW0
まあ売れない売れないと言われている今日でも、ポンと金を出す奴が存在する事は確か
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/136659732
657名無しさん(新規):2010/11/11(木) 10:25:44 ID:Hf/FnKfTO
>>656
すっげえぇぇぇ
658名無しさん(新規):2010/11/11(木) 10:39:50 ID:7QbnNmxX0
>>656
意味がわからない
原作者じゃないんだろ、素人の絵だよな
659名無しさん(新規):2010/11/11(木) 11:23:02 ID:Jp9Lt0TM0
よーしパパこれから絵の勉強しちゃうぞー
660名無しさん(新規):2010/11/11(木) 11:30:47 ID:AmjhUnfUP
21世紀のピカンの誕生の瞬間である
661名無しさん(新規):2010/11/11(木) 11:30:55 ID:FtLrZ2FX0
へ  へ
の  の
  も
  へ
662名無しさん(新規):2010/11/11(木) 11:36:32 ID:O0bgE/+x0
ぴかん、かよ。
663名無しさん(新規):2010/11/11(木) 11:38:28 ID:AmjhUnfUP
「そ」は別売りになります
落札後ご相談ください
664名無しさん(新規):2010/11/11(木) 12:35:13 ID:OYVG2OubO
あなたの知らない世界。。。w
665名無しさん(新規):2010/11/11(木) 14:18:43 ID:5ur87tyRO
絵が上手い奴と塗装プラモデル作るのが上手い奴は大儲けできる
666名無しさん(新規):2010/11/11(木) 14:23:04 ID:wQx216LG0
それは商品を自分で作ってるからな。
ただ仕入れて売るより労力がかかってる。
作ったり描いたりするのが趣味の人にはいいね。
でも、その金でまた趣味につぎ込むんだろうな。
667名無しさん(新規):2010/11/11(木) 14:37:25 ID:36wN/7CfO
これ出品者が女だから上がってるのもあるな。
特に可愛いアバター作ってると。

男は馬鹿だなと思うわ。
668名無しさん(新規):2010/11/11(木) 14:46:10 ID:F0i8DB3E0
こういうのってキャラクターはオリジナルじゃないでしょ?原作者の著作権侵害に当たらないのだろうか・・・
669名無しさん(新規):2010/11/11(木) 14:51:46 ID:Aukrwh+H0
>>668
著作権侵害は親告罪だから、大抵の同人活動はスルーされてる
めちゃめちゃ厳しいところもあるんだけどね
670名無しさん(新規):2010/11/11(木) 17:03:37 ID:FTsLmael0
>>667
IDとアバターを女っぽくして100均の染み付きパンツ売れば家建つぞ
671名無しさん(新規):2010/11/11(木) 17:44:31 ID:mbFXQgBV0
女名義の口座も用意しなきゃダメだろ
672名無しさん(新規):2010/11/11(木) 18:10:47 ID:WPQtr+8wP
作業に時間が掛かってまだ手元に有るんだが
面倒くさいんで発送しましたと連絡したよ
ウザイからナビで問い合わせとかするなよ
673名無しさん(新規):2010/11/11(木) 18:48:07 ID:6UoJYjF00
違反申告初めて受けた
うまくそいつのIP抜いた、ライバルの出品者調べたら、同じ地域だった
しかもストアーwwww

まだ調査中だが、確証取れたらそれなりに覚悟してくださいね
実店舗と違って、ヤフオクのストアーなんてぶっ潰すの簡単だし
674名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:01:07 ID:WPQtr+8wP
結構予約が入ってる
全部イタズラで無い事を願う
675名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:26:24 ID:5XnLzZ4S0
>>673
こんなところで虚勢はっても何にもならんよ
本人に言いなよ
676名無しさん(新規):2010/11/11(木) 20:36:27 ID:0JG7J5r30
>>619
早く教えてよ、売春婦の息子

677名無しさん(新規):2010/11/11(木) 20:49:59 ID:wVfJCzSy0
>>668
ディ○ニー、ポ○モンとかはやらない方がいいらしい
急に警察が来たり、賠償請求額がとてつもないんじゃなかろうか?
678名無しさん(新規):2010/11/11(木) 21:01:23 ID:avA3ypF6P
>>656
これくらい描けたら同人でも売れてるだろw
ここまで描けるシロートは滅多にいない
679名無しさん(新規):2010/11/11(木) 21:02:44 ID:kbR9hAy40
プリンターで下書き
または
映写機でキャンパスに絵を写してなぞれば
誰でもできる
680名無しさん(新規):2010/11/11(木) 21:10:00 ID:avA3ypF6P
それコピーじゃんw
681名無しさん(新規):2010/11/11(木) 21:17:57 ID:kbR9hAy40
いいや?手書きである
682名無しさん(新規):2010/11/11(木) 21:21:53 ID:avA3ypF6P
同じ絵じゃ誰も買わないよ
一点ものかつ魅力があるから上がる訳で
683名無しさん(新規):2010/11/11(木) 21:30:25 ID:3K2kgZ/T0
手書きってことは色鉛筆か
684名無しさん(新規):2010/11/11(木) 22:12:56 ID:FtLrZ2FX0
五人連続以下のありさま、
連絡後入金なし2人、連絡なし3人・・
どうなってん???
685名無しさん(新規):2010/11/11(木) 22:46:23 ID:9vQWyq3zO
>>684
そいつは参っちゃう話だね。
せっかく落札されたのに。
俺のはまだ入札すらこないや。
今週も少しは捌きたいんだけどね。
686名無しさん(新規):2010/11/11(木) 22:49:26 ID:3a1RzOqk0
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ecoikos&filter=-1
こんなものゴミに出せばいいのに初の悪い評価くらって悲惨だなあ…
687名無しさん(新規):2010/11/11(木) 22:59:37 ID:cmWmO0940
>>686
1円で落札しておいて、無傷の相手によくもまあ悪い評価を躊躇なく付けるな
けど誰が見ても落札者が基地外だろ
688名無しさん(新規):2010/11/11(木) 23:10:16 ID:m3sCdJt20
でも企業契約で同一地区で60以下なら
300円〜350円ってとこだな
600円はぼりすぎ
着払いは禁止してるし送料で抜いてるっぽいな
それにしても落札者がクソなのは同意だが
689名無しさん(新規):2010/11/11(木) 23:20:43 ID:FTsLmael0
ところでみんな発送業者とは契約してんの?
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンやりすぎで近所のファミマであだ名ついてるのは明白なんだが
690名無しさん(新規):2010/11/11(木) 23:38:35 ID:FtLrZ2FX0
>>686
ちゃんと状態書いてんのにカワイソス
画像も鮮明なのにねぇ
691名無しさん(新規):2010/11/11(木) 23:55:19 ID:m3b4OvXK0
>>686
そんなに鮮明な写真で、状態もかなり良さそうなのに
何そのキチガイ落札者。可哀想すぎる。
692名無しさん(新規):2010/11/12(金) 00:12:30 ID:VgI8tRiM0
>>686
写真使い回してるようだから実際届いたものが良くなかったのかな
他の出品物の写真見ると、自分の感覚では新品として出すには
ちょっと無理が…って感じに劣化してるのもあるな
693名無しさん(新規):2010/11/12(金) 00:17:22 ID:BXDCjNNH0
てか出品者情報良く見てみると個人じゃなくて会社なんだな
じゃあ別にどうでもいいやw
694名無しさん(新規):2010/11/12(金) 00:19:49 ID:LsaLr0Oo0
おまいらの眼力はスゴスw
695名無しさん(新規):2010/11/12(金) 00:33:37 ID:4QyDiy060
出品者こそザマあみろって感じますが?

評価ひと桁と取引すると、必ずこんなトラブルに巻き込まれます。
早めの入札削除だけが王道でしょう。
696名無しさん(新規):2010/11/12(金) 00:37:12 ID:4QyDiy060
出品管理ソフトをぜひ開発して欲しいと願っています。
評価○以下の入札があったら児童ブラリ削除できるような機能が必要です。

効いたよね♪
早めの入札削除♪
697名無しさん(新規):2010/11/12(金) 02:14:29 ID:kB96B4lj0
1円出品したら
アクセスは20件程度あったが、終了2時間前まで入札0
気持ち悪いんで2時間前に0のまま強制終了

翌日、再出品して欲しいとかって別出品の質問に入れてきたが無視

だから、乞食に売る物はないんだって
今はゴミ捨て場にあるから欲しければ取りに来いwww
698名無しさん(新規):2010/11/12(金) 02:18:00 ID:oKEemSRY0
>>688
1円出品なんだから送料で抜くのも当たり前の保険だわな
システム的にはじけるもんなら評価1や2なんて落札させなかっただろうに
699名無しさん(新規):2010/11/12(金) 06:02:31 ID:/Q2fAcLKO
>>688捨てるくらいなら最初から出品もしないし必要としてくれる人がせっかくいたんなら譲ってあげたいと自分なら思うけどね。

700名無しさん(新規):2010/11/12(金) 06:55:20 ID:qNPGWYjzO
と古事記が申しております。
701名無しさん(新規):2010/11/12(金) 08:12:12 ID:uxhCplR40
古いなあ(^0^)
自分じゃイケてるコメントのつもりなんだろうが10年古いぜジジイ
702名無しさん(新規):2010/11/12(金) 08:52:48 ID:/Q2fAcLKO
不要品を買い取ってくれる人がいるならその方がいいって思っただけだし、そんなにおかしなことかね?

しかも乞食って自分出品者側なんだけどね。

何を不快にさせたか分からないけど色々な人がいるな。
703名無しさん(新規):2010/11/12(金) 09:09:32 ID:GTtO03Hk0
まあ安くてもいいから必要としている人に…
と考える人間もいれば
安く売るくらいなら捨ててしまおうと考える人間もいるからね。
俺も低額商品の在庫30万円分くらい処分してきたところだが。
704名無しさん(新規):2010/11/12(金) 09:13:47 ID:Efk8ARaf0
>>671
かんたん決済でおk
705名無しさん(新規):2010/11/12(金) 09:17:28 ID:Efk8ARaf0
安く売るくらいなら捨てる前にまず知り合いが欲しがってないか聞く。
誰も欲しがらなかったら捨てる。
無理して手間隙かけて他人に安く譲るよりも知り合いにあげた方が喜ばれて
こっちも楽して感謝されてひょんなことからお返しされたりして人間関係も円滑になる。
706名無しさん(新規):2010/11/12(金) 09:21:08 ID:8Frr+wu20
昔は捨てるくらいなら…と思って1円出品してたけど
非常識な落札者が多すぎて、今は捨ててるな
あんま低価格なもの出してると落札者の質がひどいねw
707名無しさん(新規):2010/11/12(金) 09:33:55 ID:TjWLaIyK0
安いもんは ※梱包はしません とかって断り書き入れるべきだな
数百円以下のもののために梱包する労力があるならバイトでもしたほうがいい
708名無しさん(新規):2010/11/12(金) 09:43:01 ID:EgYMML2l0
今月12日時点で利益42万円突破
月間過去最高益です
どうやら11月でついに俺の才能爆発したようです

709名無しさん(新規):2010/11/12(金) 10:16:35 ID:4QyDiy060
本星出品ラインナップ落札者の同梱発送用・客寄せ用に、1円出品もまじめにやってます。
物にもよるでしょうが3百円以下だと手間損ですけれど、もし落札されたら丁寧に梱包しますよ。

去年だったか『1円落札だったのに誠実取引・吊り上げ自演とは無縁の清廉潔白な出品者です!』と評価欄で書かれました。
これ効果があって、出し物に早めに入札が入るようになったのです。
ギリギリまで入札しないのは、みんな吊り上げされるのが嫌だったのですね。
ただし、この時の1円落札者は、終了直後から血相を変えてナビを送ってきたので、必死さに笑いましたけど。

1円出品物には、評価の悪いゴミのような入札も殺到するので入札削除も面倒です。
『こじき』という言葉は使いたくないですが、実感としてそのとおりだと思います。
売れ行き不振の時には、クズ評価の蛆虫をブラリ削除で駆除する優越感を味わって憂さ晴らししましょう。
710名無しさん(新規):2010/11/12(金) 11:52:32 ID:FxUNu8PH0
>>1
絶対に売れる方法を教えてしんぜよう。心して聞くのだぞ。
楽天でポイントを貯める-->それで売れ筋の新刊を買い、アマゾンの
マーケットプライスに流す。どうだ。簡単、確実だろ?
711名無しさん(新規):2010/11/12(金) 12:43:18 ID:ihe8IoYy0
検索妨害はじまったから相場より極端に安い出品なんてリスク高くてできんくなったけどな
712名無しさん(新規):2010/11/12(金) 12:56:20 ID:jDxBOkib0
>708
チミには虚言癖の才能があるね
713名無しさん(新規):2010/11/12(金) 13:42:13 ID:pym/ZjCI0
送込800円の品が状態悪いと劣化の如くキレられたよ・・・
商品説明にも書いといたのに・・・
そいつの落札履歴見たら、1円スタート〜100円程度落札ばっかだったよ・・・
714名無しさん(新規):2010/11/12(金) 14:48:18 ID:jLMVXZco0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b117333637

違反報告よろしくお願いいたします
715名無しさん(新規):2010/11/12(金) 15:48:28 ID:Rx4OzR9T0
>>707
バイトにすら採用されない人に言われてモナー
716名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:00:33 ID:AP7ww5cM0
会社員 >>> パート、アルバイト >>> ヤフオク専業 >= 浮浪者、風太郎、プー >> 乞食、ルンペン、ホムレス
717名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:03:18 ID:LsaLr0Oo0
おまいらに1万円くらいの小遣い稼ぎ情報
http://www.geno-web.jp/Goods/GA10174710.html
そのか〜し、こんなもんバンバン捌けるんだから、
相場(2100円くらい)以下とかで売るなよw
漏れも制限10枚買ったから。
あっという間に数減ってる。
718 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:44:09 ID:UKF0Fa79P
出品者でもないのに昼間から書き込んでる奴って…
719名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:52:47 ID:q1J4+KKQP
まったく心当たりの無い3300円が入金された
名前も金額も該当者がいない
誰だおめえ
720名無しさん(新規):2010/11/12(金) 17:18:51 ID:VbTFU5kh0
オレオレ(´・ω・`)
721名無しさん(新規):2010/11/12(金) 17:22:11 ID:HbMYiSlE0
>>720
タケシかい?
722名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:04:21 ID:pKuUHGaq0
出品価格100円で1年以上回転してる商品の再出品で
価格を間違えて「1,000円」にしてた物に入札がはいった。

安すぎる!?と、敬遠されてたのかな・・・
723名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:19:53 ID:qs6t6mva0
>>722
興味ある、カテは?
724名無しさん(新規):2010/11/12(金) 20:05:39 ID:q1J4+KKQP
3300円分った
前の客が面倒くさいから落札前に振り込んだってさ
725717:2010/11/12(金) 20:25:46 ID:LsaLr0Oo0
つったら2100円で出し直した人がいたw
ここ見てる君か?いやいいことだ。
・・つったら1500スタートする香具師いるしもうねww
そういうことしてるから相場が乱れる。
こんなもん、大人が「こんくらいでいいか」って買う旬なもんなんだから、
相場以下じゃなくちゃ売れないもんとちゃうやんってのにもう・・
726名無しさん(新規):2010/11/12(金) 20:26:02 ID:EEEi0x1l0
48時間以上連絡ナシ、3日目に連絡来たけど、挨拶もナシで
住所と名前のみ、しかもよく見ると、住所が○○丁目までしか記載してない
なめとんのか!ホント連絡遅い奴にロクなのいないぜ
727名無しさん(新規):2010/11/12(金) 20:54:23 ID:ynIxpuOD0
>>725
別に安く出品しようが、君の言う相場があるなら自然に\2100ぐらいになると思うが。
728名無しさん(新規):2010/11/12(金) 21:25:21 ID:flqvQEKM0
>>727
そりゃ2000円2100円で買いたい人が必ず二人以上居て入札合戦すればの話だ
今の状況でそんなのアテにしてたら開始価格1000円で終わるのもザラ
729名無しさん(新規):2010/11/12(金) 21:30:35 ID:iBe7ZHHH0
15日くらいが給料日の人って多いの?
ここ1ヶ月ウォッチ2で4回転してた出品が
今日だけでいきなりウォッチ6になってんだけど
信じていいの?
730名無しさん(新規):2010/11/12(金) 21:49:40 ID:fzVcale/0
ヲチの9割は
検索エンジン、ストア・ライバル出品者だべ
731名無しさん(新規):2010/11/12(金) 21:51:09 ID:I/iItGID0
ウォッチは寂しい人がつけるもんだよ
知人や友人からメールが来ない人とかね

沢山つければ、嫌でも毎日来る
そんなもんだよ、ウォッチってのは
732名無しさん(新規):2010/11/12(金) 22:47:58 ID:/vPS7xxx0
>>730
即決で出品してるのにヲチ入るのはそういう事が多いの?
733名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:06:02 ID:zx2+Rb0Y0
>>732
たぶん他の出品者が
「お、俺が出品しようとしている商品と同じだな。どの程度の価格で落札されるか相場を調べるのにヲチ入れとくべ。」
「この商品、俺が出品しようとしているのより程度悪くね? 売れるかどうかヲチ入れとくだ。」
「この位の価格で落札されたのか。俺のはもっと程度が良いからもう少し高く設定してみっぺ!」
「こんな物即決で出品したって売れるわけねぇべ、どこのバカが落札するかヲチしてやるだ。」
「何この出品(説明文)落札者とバトル必死みたいで面白そうだからヲチしとくか。」

とまあ、こんなとこ?
アクセス総数やヲチがあまりにも多い時は、どっかで晒されていると思っても医院で内科医。
734名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:54:02 ID:Zkz1E5i00
注目つけてもアクセス全く増えてねーwww
意味ねーやんw
735名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:26:01 ID:dMdkWhWr0
注目つけても残り時間でソートするから関係ないな自分は
736名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:31:20 ID:Uq4por2m0
次から次と出品される
メジャーな商品は、残り時間でソート

もともと出品が少ない商品は
現在価格(安)でソート

注目は逆にウザイな
737名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:31:20 ID:Kot/kHaRP
コジキは〜〜いつもー 待たせるうーだ〜けで〜

俺らは〜〜いつも〜 待ちくた〜〜びれてー
738名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:53:13 ID:eQqRmIim0
15、16日は無料日だね
無料日って良い印象がないんだけど、ヤフオク全体では結果出てるのかな
739名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:32:56 ID:+snHeIxf0
そらヤフーに何の得も無かったらやらんだろ
740名無しさん(新規):2010/11/13(土) 03:14:13 ID:HUm/H9z90
いろんなタレントのグッズを出品してるけど最近はAKBのものしか入札がない
AKB目当てのやつって二人に一人くらいDQNだから困るわ
741名無しさん(新規):2010/11/13(土) 04:41:45 ID:uiMbNuAnO
YouTubeで自殺中継動画見てなんか生きる気にし自信無くした
742名無しさん(新規):2010/11/13(土) 04:47:47 ID:C5bGY5fw0
743名無しさん(新規):2010/11/13(土) 06:58:22 ID:zRtfXmov0
ウォッチで相場確認ってアホw
オークファンで見れば済むことだろ
744名無しさん(新規):2010/11/13(土) 08:41:08 ID:cQMDNCsS0
オークファンw
可哀想にシルバーなんだな あいつww
745名無しさん(新規):2010/11/13(土) 08:51:10 ID:Kot/kHaRP
動画見てないが顔の画像見たら鬱っぽいな。つーか24なのに禿げてたな
746名無しさん(新規):2010/11/13(土) 09:17:50 ID:lX1ytmyq0
>>723
特定されたくないから・・・

オークション > コンピュータ

入札がはいるとウォッチがふえるね。
747名無しさん(新規):2010/11/13(土) 13:37:09 ID:VFZL6+RX0
いくらオクが衰退したといえ、この時期に売れてない奴らは正直負け組
来年はここを覗くことも無くなってるだろうな…
748名無しさん(新規):2010/11/13(土) 13:49:18 ID:Kot/kHaRP
日本語でおk
749名無しさん(新規):2010/11/13(土) 16:17:13 ID:uk96kmL+0
数百円、数十円レベル→ゴミすぎて売れない
数万円レベル→オークショントラブルなどで安く落札されるのが嫌なので値段を高めに設定→売れない

\(^o^)/オワタ
750名無しさん(新規):2010/11/13(土) 16:47:43 ID:hgMcFec5O
全く売れねぇ…土曜日全く関係ねぇ。

仕事すりゃいいじゃんとか言われるが

探しても仕事がねぇ。
751名無しさん(新規):2010/11/13(土) 17:52:31 ID:zETVTj3Z0
売れないのにそれでもオクにしがみ付いて結局ジリ貧パターンってやつか!
752名無しさん(新規):2010/11/13(土) 18:29:52 ID:biZr7ceT0
300円の商品、厚みからレターパック500しか無理なんだが、
レターパック350にならないかとの質問・・
150円もケチるのか・・・・・・・・・・
753名無しさん(新規):2010/11/13(土) 18:42:56 ID:Ss1VZkBX0
久しぶりに競り合いキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!
まあ、1800円程度で落ち着きそうだけど。
754名無しさん(新規):2010/11/13(土) 19:08:45 ID:HZVCd8Mc0
752
送料込みにしる
755752:2010/11/13(土) 19:25:09 ID:biZr7ceT0
まぁもういいわ、
処分品だし出品引っ込めるよ
756名無しさん(新規):2010/11/13(土) 19:38:12 ID:3voof26lO
質問して来た転売やーにとっては その150円が大事なんだろうと推察できる
757名無しさん(新規):2010/11/13(土) 20:27:56 ID:/zlzge/30
転売屋とは限らないだろw
商品がより送料のが高いとなんか損した気分になるんじゃない?人によっては

メール便で送れそうにないものもメール便で送れとか言っちゃう落札者がいるくらいだし
758名無しさん(新規):2010/11/13(土) 21:42:51 ID:v5WcvUL50
オクでありがちな事だな 送料>商品 全国一律500円にして下さい 佐川はそれぐらいで見合ってる
759名無しさん(新規):2010/11/13(土) 21:58:29 ID:W7CCe2Fn0
普通に働いてても年々サラリーが減ってくご時世だし
そもそも仕事なんて探してもないし
とにかく出費抑えることしか考えてないからな

そりゃ送料10円でも高ければ大騒ぎだよw
失った10円はどうやっても取り返せないからな
760名無しさん(新規):2010/11/13(土) 22:01:45 ID:3ZYYWf7J0
そろそろ倒産か。おめでとう
761名無しさん(新規):2010/11/13(土) 22:50:58 ID:Ef14bpMm0
売れな過ぎて反吐が出る
762名無しさん(新規):2010/11/13(土) 22:53:32 ID:JlH3KbJX0
びっくりするほど売れないよね。
763名無しさん(新規):2010/11/13(土) 23:05:23 ID:r1cfG4Mu0
それよりあの手書きの絵が何であんなに高く売れるのか
いまだに納得できない。理解できない俺にはかけない。
764名無しさん(新規):2010/11/13(土) 23:18:36 ID:cQMDNCsS0
佐川で離島含め一律500円にするには
年間10万個は発送しないといけない

けど月80個の俺レベルでも
月に8000〜4万円近く送料で儲けてる
765名無しさん(新規):2010/11/13(土) 23:26:41 ID:v5WcvUL50
送料抜きか つか500円抜きすぎだろw 俺は契約してねーから抜けねーわ 一律1000円とかヘタレだからが無理だしw
766名無しさん(新規):2010/11/13(土) 23:34:20 ID:1WAKQe+50
普通のネットショップも売れていないんじゃないかなぁ〜
ネットとかオークションとかじゃなく、不景気の煽りだね
767名無しさん(新規):2010/11/13(土) 23:35:42 ID:se1GnpeE0
俺は抜くためとかじゃなくて、いちいちサイズ測ったり相手の住所聞いてから送料調べて
伝えてってやり取りがめんどくさいから、一律800円とかにしてる。
足出ることもしょっちゅうだけど、200円程度の損得どうでもいいわ。
768名無しさん(新規):2010/11/14(日) 01:48:20 ID:ZFtFsVtU0

先週からアクセス自体が極端に減ってきたぞ。
769名無しさん(新規):2010/11/14(日) 02:15:04 ID:Dg6klsio0
確かに!何か最近、急にアクセスが落ちることが多いんだよね、
今月から無料枠が大幅に増えたから、D組とG組が一斉に再出品したのかもな
売れてる時は何も考えないけど、売れなくなると途端に色々理由を考えてしまうな
770名無しさん(新規):2010/11/14(日) 02:31:58 ID:l28dxNRU0
CDだけど3回転してもアクセス一ケタ、よくて20以下
ビッダーズは50くらいいくけどまったく売れる気配無い
なんなん、これ
771名無しさん(新規):2010/11/14(日) 03:43:32 ID:VRpfLKiP0
>>767
一律1000円にするのとどっちが得だと思う?
商品性質によるだろうけどレアもんとかならふっかけても売れるけど
誰でも出してるようなもんだと厳しいんだよな
772名無しさん(新規):2010/11/14(日) 03:49:43 ID:pwSlxF2g0
うぁ、無料ゴミ出し週間が始まるのか。
回転寿司以外引き上げよっと。
773名無しさん(新規):2010/11/14(日) 04:01:03 ID:9PQhNrEB0
>>771
コレクター商品なら一律千円の方が得かもね。
それで1円スタートとかにもせず、最初から相場の値段でスタート。
これで落としてくる人は送料ごときでガタガタ言わない金持ちだろうからトラブルもないでしょ。

俺は不用品処分でオクやってるだけだから、あんまり回転寿司にしたくないんで
一律800円でいい。 でもいままで100件くらい発送した中で北海道や沖縄は無い。
九州四国だって数件程度。 
774名無しさん(新規):2010/11/14(日) 05:15:34 ID:i1REjDTT0
今夜分にやっと入札が1件入ってた。
だれか知らんけど、ありがとう。
正直ほっとした気もするし、このまま開始価格かも知れないと思うとがっかりした気分かな。

アクセス総数 : 238
ウォッチリストに追加された数 : 13

ヲッチ13は、ライバル出品者12人なのけ?
もう一声たのむよ、みんな!
775名無しさん(新規):2010/11/14(日) 06:24:31 ID:g+Xsqq2s0
家掃除したからゴミ処分がてらに色々と出品したけど、
こっちが善意で出したようなゴミ同然の安い品物に限って、落札者キチガイ多いね。
そりゃ、セミプロ・プロの業者と中国人ばかりになってオークション廃れるわけだ。
776名無しさん(新規):2010/11/14(日) 06:54:42 ID:gpZ9hVil0
>>775

お前さんが「キチガイ」と思っている奴ら(落札者)は、
単純に、ゴミを出したお前さんの存在が気に入らないんだよ・・・
だから、ゴキブリが出た如く、お前さんをキチガイのように潰しにかかる。
よって、お前さんには、落札者が「キチガイ」に見える。
777名無しさん(新規):2010/11/14(日) 07:33:48 ID:TI2fVkVa0
え?なにこれ
もしかして「俺上手い事言ったなー」的な感じ?
778無職はさっさと自殺しろ:2010/11/14(日) 07:51:41 ID:HxMkRbK8O
あまりにも売れなくて内ゲバでつか?w
779名無しさん(新規):2010/11/14(日) 08:03:46 ID:gpZ9hVil0
>>777
>>778

自分の体験談・・・ (´・ω・`)
780名無しさん(新規):2010/11/14(日) 08:08:19 ID:gja+A3KeO
ゴミを出したっていいじゃない

貧乏だもの
781名無しさん(新規):2010/11/14(日) 11:27:25 ID:5ok9BUzB0
エコP終了前の駆け込み購入で趣味に回す金ネェんじゃねーの
782名無しさん(新規):2010/11/14(日) 11:50:26 ID:Dg6klsio0
>775
家を掃除して出てきたモノってゴミそのものだろ、あわよくばゴミを金に変えたい
って出品しても、かりに落札してくるのはソレ(ゴミ)に見合った奴らになる
生ごみに蝿が集ったりゴキブリのエサになったりするように
783名無しさん(新規):2010/11/14(日) 12:19:47 ID:TLOs2g8X0
最近久しぶりに出品してるけどヲチ6とかで入札1終了が多いなあ
15ぐらい入るとやっと2人で競る感じ、なんなんだ
784名無しさん(新規):2010/11/14(日) 12:27:42 ID:qCXSXV/T0
昨日ヲチ22で入札1終了があったよ
相場より安いのにな
785名無しさん(新規):2010/11/14(日) 12:32:19 ID:PHxV30z30
最近気付いたが
ウォッチ数と同じ位、ウォッチには登録しないでブラウザのお気に入りに入れてる奴がいる
786名無しさん(新規):2010/11/14(日) 12:34:14 ID:6WYSWOJ50
今月はまだ30万近く現金化できてない商品があるけど
今月既に35万利益出てるのでもういいかなとか思ってる
お前らは余裕無さそうだなw
787名無しさん(新規):2010/11/14(日) 12:35:07 ID:abo4cBB5i
10万以上の商品だとヲチが30くらいでも入札されん。
値下げ待ってるんだろうけど。
788名無しさん(新規):2010/11/14(日) 12:40:24 ID:7gp0YZTMO
>>782 ご明答が出ました!
789名無しさん(新規):2010/11/14(日) 12:43:03 ID:SnovH8nxP
>>786
30万ウォン乙
790名無しさん(新規):2010/11/14(日) 12:48:18 ID:6WYSWOJ50
>>789
古着とか古本とかCD売って薄利の真正乞食か?
自分が薄利なので
たかが月35万の利益でも信じられないのか何かしらないけど
どこにでもいる極一般的な転売屋の月収だよ 俺は
791名無しさん(新規):2010/11/14(日) 12:56:57 ID:poOvjLG7P
>>789
もう終わるからいうけど
池袋山田かビッグで液晶テレビ買って売るだけで、一台3万儲けあるんだぞ
10台売るだけで良いし、テレビは人気だから即売れる。
エコポイント分は完全に儲かるし、支払った分も回収出来るから、金無いやつでも1台売れればさらに1台買いに行けるっていう神商品だよ
35万とか俺から見たら少ないと思うけどな
792名無しさん(新規):2010/11/14(日) 13:05:17 ID:6WYSWOJ50
なんで山田ポイントの事は書かないんだ?
4台買えば5台目ただで手に入るからテレビ代金+エコポイント丸々手に入るからうますぎるだろ?
793名無しさん(新規):2010/11/14(日) 13:11:25 ID:9PQhNrEB0
そういのって落札されてから店で買って直に落札者宛に配送してもらうの? ならいいけど
いちいち家に在庫置いて、自分で発送なんてウンザリだな。
794名無しさん(新規):2010/11/14(日) 13:31:34 ID:SnovH8nxP
口だけの朝鮮人が粋がる毎度お馴染みのパターンですw
795名無しさん(新規):2010/11/14(日) 13:34:47 ID:9PQhNrEB0
たまに朝11時ごろビックとか行くと、店の周りの歩道に山ほど
電気製品(同じもの)が入った紙袋並べて、バンに積み込んだりしてる
ああいう底辺の人たちの話? だったら参考にならないよねw
796名無しさん(新規):2010/11/14(日) 13:35:37 ID:6WYSWOJ50
お前ってヌックミーとか着て古本とかCDとかシコシコやってそうw
同情するわ・・・
797名無しさん(新規):2010/11/14(日) 13:38:07 ID:9PQhNrEB0
連中は商品を売って稼いでるんじゃなくて
自分の品性を切り売りしてなんとか食ってるだけだからね。

>>796 オクはただの不用品処理で、普通に働いてるわ。悪いけど。 
798名無しさん(新規):2010/11/14(日) 13:44:15 ID:SnovH8nxP
スレタイも読めないチョンの妄想オナニーww
799名無しさん(新規):2010/11/14(日) 13:44:25 ID:6WYSWOJ50
悪いけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800名無しさん(新規):2010/11/14(日) 13:47:55 ID:mCQwK/YB0
運送会社でバイトしてるけど通販の商品は大分減ってきてますなぁ
おかげで暇すぎます
801名無しさん(新規):2010/11/14(日) 13:56:57 ID:q7G4BPbF0
>>800
ユウパック乙wwwwww
不祥事起こしてるからだろw
802名無しさん(新規):2010/11/14(日) 14:15:09 ID:S6+BRWdU0
ゆうパックな
めちゃくちゃ厳重に梱包してコワレモノ、上積厳禁貼りまくったのに
350000の商品破損されたぞ
補修金額100000超えたから取引終了までめっちゃ時間かかったし
803名無しさん(新規):2010/11/14(日) 14:17:42 ID:mCQwK/YB0
残念ですが、ゆうぱっくじゃありませ〜ん。
運送会社だと言ってるじゃありませんか
804名無しさん(新規):2010/11/14(日) 14:21:52 ID:/FDNZhRY0
35万って一体なにカテゴリーだよ。
805名無しさん(新規):2010/11/14(日) 16:58:26 ID:aktRhG2K0
>>802
あまり忠告が多いと「うぜ〜な、ダイジョーブだよw」
つって逆に投げられるのかもww(経験者談)
806名無しさん(新規):2010/11/14(日) 16:58:44 ID:X+U/M0Gg0
新着メールに17通有ったから取り消しかと思ったら落札だった
びびらせるなよ
807名無しさん(新規):2010/11/14(日) 17:13:47 ID:j46Ege6T0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289498823/l50

JALパイロット「現地宿泊の場合、制服姿で1泊3千円のビジホに泊まる。
このワビしさ分かります?」

 パイロットの再就職先って、やはり他社のパイロット?

「基本的にそうなりますよね。みんな、飛行機の操縦しかやってきていないですから。
ただ、転職先が海外にしかないってのが問題です。今の情勢では、増員中の航空会社を
世界中探してもUAEのエミレーツ航空か中国のエアライン会社くらいしかない。
中国のLCC(ローコストキャリア)なんか、飛行機の
整備にお金をかける感覚がないので、大幅に収入を下げて命をかけることになる。
まさに悪夢です……」(S氏)

中国の航空会社からは以前からオファーが殺到しているらしいが、JALの現状を見るや
足もとを見て格段に提示する給料が低くなってきたとのこと。
さすが中国、抜け目がない。
808名無しさん(新規):2010/11/14(日) 17:27:42 ID:X+U/M0Gg0
なにいってんだこのばか
809名無しさん(新規):2010/11/14(日) 18:07:24 ID:aktRhG2K0
民主政権になってから不況は一段と進み、
大企業は社員の切捨て、大幅賃金カット、
中小・零細企業は軒なみ大打撃、倒産、賃金カット、
大本営発表の企業利益が多少持ち直し景気が回復したというのにはそういう訳がある。

物が売れるわけが無い。
世間は大大不況です。

まあ順当な対応策としては値段を順繰り下げてくしかない。


大変なのはみんな同じ。
めげずに炊事・洗濯・掃除、ちゃちゃっとやって腐らずがんがろう!
(健康保険料の未払い分の督促7万キタ━(゚∀゚)━!、弱り目に祟り目じゃいw)


810名無しさん(新規):2010/11/14(日) 19:51:27 ID:NKS8whZN0
無料日前で土日なのに売れねーな、土日頼みだった状況と
この辺が以前と全然変わってしまったよ、携帯鳴って売れたかな?
と思ってもチェーンメールばかり、業者の「クンニBOY募集」にはわらったが・・・
811名無しさん(新規):2010/11/14(日) 20:06:43 ID:zKAyHsJ20
810募集しなお(´・ω・`)
812名無しさん(新規):2010/11/14(日) 20:14:32 ID:dorwFaWt0
ここ三日売り上げ0
今日も売れなきゃ四日0
どうなってんだよw
813 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/11/14(日) 20:26:07 ID:SnovH8nxP
12万で出してたサントラが売れた。住所調べたら名前が同じ会社が出てきた
多分社長だろう。金持ち様様だわ
814名無しさん(新規):2010/11/14(日) 20:50:20 ID:NKS8whZN0
クソ!オレの本名でイタメールが着やがる。どこのドイツ人が流したんだ!ウゼェーーーー
>811
オクの結果次第で応募してみる、まぁ「クンニおじさん募集」の方にだがな、
次のオレの職業は「舐めダルマ」かも・・・
815名無しさん(新規):2010/11/14(日) 21:18:03 ID:dXI6YednO
こちらは高額商品は壊滅状態
お金持ちの方に是非とも動いて欲しいものだ

ちなみに最近たくさん日本観光に来られている中国大陸のみなさんは中流以下でぜいたく品は見るだけだそうです
816名無しさん(新規):2010/11/14(日) 21:39:38 ID:K4PCnr2g0
うわあ・・・。
この数日特にひどいわ。
なんか、俺のIDをブラックに入れるようなスレがどこかに建ってるのか?
817名無しさん(新規):2010/11/14(日) 21:56:32 ID:DnJWnAQD0
ウォッチ8も入れてるなら誰か入札しろよ
818名無しさん(新規):2010/11/14(日) 22:13:22 ID:oSF1Ot0v0
ウォッチが溜まっても売れないから
新規で出品して200円値上げしてみた。
さて、どうなることやら。
819名無しさん(新規):2010/11/14(日) 22:35:45 ID:HfyFKkL60
まるで落札コントロールされているようだ…
820名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:04:26 ID:dnOuiO2O0
レアCDの新品は高値で待ち構えてれば
いつか金持ちが買ってくれる場合があるね

本音は手放したくなかったが即決で持ってかれた
他が売れないし金が無いからしかたないか…
821名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:08:49 ID:tkawEjDEO
もう駄目だわ、ヤフオク辞める。

絶対入札しないウォッチ乞食と
嫌がらせ連続申告野郎しかいねぇ。マジ腐ってる。

リアルでバイトでも何でもやるわ。
822名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:13:08 ID:oSF1Ot0v0
高額商品まじうれねー。財布のヒモ堅い。
オーディオおっさんよ、金使おうぜ。
823名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:22:23 ID:T+YPUlwg0
連続申告野郎ってナニ?
824名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:24:39 ID:oSF1Ot0v0
>>823
違反していないのにも関わらず
嫌がらせで規約違反だとヤフーに申告しまくる人のことでは?
825名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:25:33 ID:UHNrp7wg0
カードが15日締めで残金ないみたいで16日まで入金待ったら入札したいって言われてOKしたけど入札ない
早く入札してケロや
826名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:31:59 ID:tkawEjDEO
>>824 その通りです(-_-;)

違反がウザいから終了→再出品したら
すかさず速攻で違反入れてくる。

お前どこまで粘着で暇人なのかと?
827名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:42:12 ID:cCUel6NGO
出品者の皆様に質問です。
今何品だしていますか
目玉商品だしていますか
用意している口座は、
よろしくお願いいたします。
828名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:04:23 ID:REFo/E+O0
>>827
出品124品
目玉?注目は6個くらいつけてある
住信SBIネット銀行・三菱東京UFJ銀行・埼玉りそな銀行・スルガ銀行・JNB
829名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:18:06 ID:PSkByNHO0
>827
出品数なんて個人差あるだろ、生意気だな!
出品108(煩悩の数)
全てが目玉でもあるし、目玉ナシとも云える
ゆちょ、三菱東京UFJ、楽天(旧イーバンク)、あと簡単決済は当然OK
土日で売れたの3つ、この世界アマくないぞ!
830名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:21:06 ID:hWS3dtym0
>>違反がウザいから終了→再出品したら
>>すかさず速攻で違反入れてくる。
>>お前どこまで粘着で暇人なのかと?

それなんで同一人物だと思うの?
お前が違反してて多くに人に違反申告されてるだけじゃないのかと。
831名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:21:34 ID:BVeVIRBV0
楽天は好きじゃないから引っ込めてんだが、
やっぱ提示した方がいいか・・
金引き出すのに困るんだよな〜
832名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:34:37 ID:izaMla8P0
>>824 >>826 レス、ありがとうです! 違反ってヤバイの出したデすか?
833名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:35:56 ID:NRyI/XJ50
タイトルに激レアって入れる出品者なんなの?そんなものに入札する人は知ってるよそんなの
発行年とか書けばいいのに
834名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:36:48 ID:ih+rpmAP0
三菱東京UFJ、ゆうちょ、かんたん決済のみだけど、
興行チケットのカテゴリで出品するときのみ、普段解放しないネットバンキングも解放している。
835名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:39:47 ID:VGHcJbRy0
>>833
オークション出品本とかでも真に受けたんじゃないの?
あの手の本に書いてあるのって役に立たない事ばかりなのにね。
836名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:42:35 ID:Fxr/Queu0
たくさん流通してるのに「激レア」を強調するアホもいるな
837名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:46:08 ID:nfyw8NzN0
じゃあ今度から 激アレ にするわな
838名無しさん(新規):2010/11/15(月) 01:10:48 ID:udREek9m0
空白よりはマシと思ってるんだろうな
−激レアとかで検索されたらアレだけどw

>>833
そんなん書いて万一間違えでもしたら
いちゃもんつけてゴネ得しようとする乞食の相手をせにゃならん
839名無しさん(新規):2010/11/15(月) 01:15:58 ID:KE2ktQkB0
オレだったらタイトルに凝るよりこの画像使う
言葉なんかより1枚の写真の方がずっと訴求力ある

http://www.imageporter.com/3fjb82u6n96k/1237565528_19353_1.jpg.html
840名無しさん(新規):2010/11/15(月) 01:42:54 ID:udREek9m0
>>839
写真のものを落札したのに到着しないって詐欺扱いされるぞ
841名無しさん(新規):2010/11/15(月) 01:44:08 ID:BVeVIRBV0
レア物くらいは書くお
ほんとに入手し難いもんだけだけどね
842名無しさん(新規):2010/11/15(月) 03:41:23 ID:b5xWG7OP0
839グロ(´・ω・)
843名無しさん(新規):2010/11/15(月) 03:41:59 ID:dAAjsoJW0
出品今1だな 日曜終了したらいいだろって必死にやってたらそれ以降出品してなかった・・・
メールみたら落札者なしのメールが大量に・・・
844名無しさん(新規):2010/11/15(月) 08:23:55 ID:xemykDPZO
>>843
俺も土日ダメだったよ
次の手を考えるよ
参ったよ
仕方ないから頭を切り替えてまた頑張ろう
845名無しさん(新規):2010/11/15(月) 13:59:54 ID:aK+4PF9bP
月曜の昼間からダラダラと2ch出来るのが俺たちの強み
まあ最近はあまり売れてないけどね…
846名無しさん(新規):2010/11/15(月) 14:30:20 ID:X7Nb4yGY0
昨日は40000益で
早くも今月50満益突破!
昨日は出来すぎでコワッ
847名無しさん(新規):2010/11/15(月) 14:40:43 ID:fdiynFG00
ヤフー社員の皆様毎日ご苦労様です
848名無しさん(新規):2010/11/15(月) 14:43:20 ID:BVeVIRBV0
どういう物を売ったのか知りたい
849名無しさん(新規):2010/11/15(月) 14:51:54 ID:sKIWl5Mk0
どれ
そろそろ死ぬかな
850名無しさん(新規):2010/11/15(月) 16:02:03 ID:Ky42eKI30
オークファンの落札価格見てびっくりした
先月よりさらにひどくなってんね・・
新品のDVD300円ってツ○ヤで借りるより安いじゃん
851名無しさん(新規):2010/11/15(月) 16:07:56 ID:eaahC+NX0
買ったまま未開封で保存していたDVD出品しているけど、ぜんぜん売れないや。
1000円で売れなかったから値下げして500円で出してるけど回転寿司だもん。
852名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:21:50 ID:bzCoiedn0
>>851
DVDがたくさんあるかつ、捨て値スタートでも構わないのなら
まとめて10本1000円スタートとかやれば入札あると思います。
853名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:42:45 ID:npm2HrDJ0
とっくに入金はされてたんだけど、ナカナカ発送できずにいた
だって送付先の語尾が6丁目で番地ナシで届くと思えねーだろ!
確認したら届くんだってさ!北海道おそるべし!
854名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:55:46 ID:57ZRV/Xj0
黒島の○○さんと書けば届くみたいなもんか
855名無しさん(新規):2010/11/15(月) 18:03:42 ID:JUOZPTzU0
メール便めんどくさい
軽いものは定形外かゆうメール、重い物はレターパック
中途半端なのだけメール便にしよう
郵便は封筒に直接印刷すれば何も書かなくていいので楽
856名無しさん(新規):2010/11/15(月) 19:12:08 ID:z7EqgoVZ0
最期をゆっくり見送るとするか
857名無しさん(新規):2010/11/15(月) 19:29:42 ID:0P0wOKzt0
>>855
ゆうメールの方が面倒だろ。
中身を見せなきゃならん梱包がウザ過ぎ。
858名無しさん(新規):2010/11/15(月) 20:15:46 ID:JHjTOzCx0
Avをゆうメールでは恥ずかしいね
859名無しさん(新規):2010/11/15(月) 20:18:38 ID:YaR0UlI40
俺は家で封する様子をデジカメのムービーで撮って
郵便局行ってる。 「中身は本です」って言ってもどうしても
信じてくれなかったら動画見せるつもりだけど、いまのとこ
そういうケースは無い。 口で言うだけで通るようなザルルールなら廃止しろ。
860名無しさん(新規):2010/11/15(月) 20:18:46 ID:ByxwT0T1i
切れ目を軽く入れておくだけじゃん。
しっかりと中身なんて確認しないし。
861名無しさん(新規):2010/11/15(月) 20:30:07 ID:aK+4PF9bP
空気を読める局員や常連だと空けなくても受け取ってくれる

反対にKYなババアや陰気な局員だと、一年以上使ってるのに
まだ逐一ハサミで開けて下さいとほざくw馬鹿なんだろうね
862名無しさん(新規):2010/11/15(月) 20:49:46 ID:rA9AmOcP0
>>859

出かける前に
玄関や窓のカギやビデオで撮影しないと心配な人でつね(・∀・)ニヤニヤ
863名無しさん(新規):2010/11/15(月) 20:51:02 ID:qKRQ9UTx0
コンビニエンスストアチェーンのローソンが、商品購入と引き換えに渡す『けいおん!!』クリアファイルをご存知ですか?
ローソンでは『けいおん!!』フェアが開催中で、お菓子などのフェア該当商品を買うと、『けいおん!!』
クリアファイルが1枚もらえるのです。該当商品が2つあれば2枚、3つあれば3枚もらえます。

そんな『けいおん!!』クリアファイルが、ローソンに入荷されたままの状態で箱ごと80枚も
『Yahoo!オークション』に出品され、52000円という高額な金額で落札されました。
一部では「盗品なのでは?」、「ローソンの店員が転売しているのでは?」という声もあがっているようですが……!?

出品者によると、この『けいおん!!』クリアファイルは正規に手に入れた品物とのこと。
疑問を持っているユーザーに対して、「商品の入手経路ですが、店員さんがファイルを店頭に並べる際に、
声をかけて全て買い占めました」と回答しています。

出品者が商品紹介ページに掲載したローソンのレシートを見てみると、チョコレートやグミなどの
フェア該当商品を16,961円分も購入していることがわかります。

どうやら、正規に商品を買って『けいおん!!』クリアファイルをゲットしたのは間違いないようです。

インターネット上で驚かれているのが、16961円を52000円に増やした錬金術的な出品者の手腕です。
しかも購入した食べ物などの商品はすべて出品者の手元に残ります。食料を得たうえに、現金もゲット。すごいですね……。

いまからでも手に入るのかと思いローソン数軒に電話をしてみたところ、すべての店舗でクリアファイルがない状況のようです。
いまからではこの錬金術は使えないようですね。とほほ……。
http://getnews.jp/archives/85022
864名無しさん(新規):2010/11/15(月) 21:10:22 ID:JHjTOzCx0
箱ごと80枚もナニに使うの?
865名無しさん(新規):2010/11/15(月) 21:28:34 ID:PSkByNHO0
>859
逆にお前さんが局の受付やってなくて良かったよ、チェックが厳しそうだ!
866名無しさん(新規):2010/11/15(月) 22:36:52 ID:JUOZPTzU0
釣りを貰う時ローソンの姉ちゃんの手を触ろうとしたら逃げた
867名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:35:11 ID:qYLISJ/h0
>>851
あなたが新品で買ったのは見るためじゃ無かったの?
買った本人が開封すらしなかったモノだもの、そうそう他の人がわざわざ取引連絡とか振込とか手間掛けてまで買おうとは思わないと考えるべき
868名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:48:43 ID:VhzbDSqr0
意のままにコントロールwww
869名無しさん(新規):2010/11/16(火) 01:22:45 ID:BlGnj5FSP
>>859
いつか来るその時の為に、デジカメは動画を
逆再生出来る機種で撮影して欲しい

動画は「何を梱包してるのでshow〜か?」と
クイズ形式で局員に見せて欲しい、口ずさむBGMはカルメン
一定年齢以上の人にバカウケ
870名無しさん(新規):2010/11/16(火) 01:27:33 ID:eqUF5pX50
>>867
鋭いw
開封もしないものを買うって、究極の"購入厨"なんだろうな。
店で金払ってショップ袋提げて帰るのが好きで、そのためだけに金払ってるバカ。
もともと金捨てたも同然なんだから、1円スタートでいいじゃんw
871名無しさん(新規):2010/11/16(火) 04:21:51 ID:53JRQV2p0
オクで稼ぐのは潮時みたいだな。
全然売れないのもあるが、それより取引自体が煩わしい。
これなら株取引とかの方がいいかも。
おかしな落札者に遭遇することもないし。
872名無しさん(新規):2010/11/16(火) 04:48:18 ID:qfeZB+Sc0
プレミア系とか寝かせられる商品は景気良くなるまで寝かせておいた方がいいよ。
一桁は落札金額違ってくるから。
873名無しさん(新規):2010/11/16(火) 05:00:18 ID:53JRQV2p0
>>872
なるほどね。
確実に将来高く売れそうなものを、
この不景気の中に売ってしまうのは馬鹿馬鹿しいしね。
逆にいつまでも価格上昇が見込めないものは、
値下げしてでも処分した方がいいかも。
874名無しさん(新規):2010/11/16(火) 05:15:00 ID:hJCEfUhY0
まさか、この先景気が回復するとでも?
幸せだな

50年後とかに景気良くなって、50年前に仕入れたのが買値の1.5倍で売れた
とかってのは、あるかもしれないな
875名無しさん(新規):2010/11/16(火) 05:45:33 ID:vxvnU5bdO
景気は下がる一方だからな。

日本が衰退していく中、
景気が上がる要素と見込みは残念ながら今は無い。
876名無しさん(新規):2010/11/16(火) 08:03:17 ID:Ega1AHKj0
少し前から始めた物はブームも手伝って恐ろしく売れるが
今まで扱っていたメイン商材は恐ろしい程ダメだわ
877 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/11/16(火) 09:36:53 ID:tw/bHTWwP
50年経てば大概のものはプレミア付くだろw
878名無しさん(新規):2010/11/16(火) 10:26:00 ID:plI1mqOW0
50年もこういう状況が続くとは思えんだが楽観してるとでも言うのだろうか?
879名無しさん(新規):2010/11/16(火) 10:34:10 ID:zqKwNsJBO
50年後も生きている、
という前提が既に楽観的過ぎるが(笑)
880名無しさん(新規):2010/11/16(火) 10:58:43 ID:PDVfp3wV0
たとえプレミア価格で売れても50年の保管料だけで相殺だろ
881名無しさん(新規):2010/11/16(火) 13:56:41 ID:+kBvy5Df0
アクセス:1060
ウォッチ:54

3回転中、そろそろ御入札お願いしますよ・・・
882名無しさん(新規):2010/11/16(火) 14:36:36 ID:rf7yQSqa0
凄いねw
それはどういう類のものなの?
差し支えなければ言える範囲で。
883名無しさん(新規):2010/11/16(火) 15:12:29 ID:+kBvy5Df0
>>882
車のパーツです。相場よりちょっとだけ低いスタート価格で、スナイプすればお得かもって感じです。
低価格スタートのライバルも多いから俺は後回しなのかねぇ・・・
884名無しさん(新規):2010/11/16(火) 15:44:35 ID:rf7yQSqa0
>>883
ありがとうございます。
車のパーツだなんて考えもしなかった。
885名無しさん(新規):2010/11/16(火) 16:17:07 ID:HOwVXLkT0

俺は5日の三回転で、アクセス2000オーバー、オチ3

これはどういう事かというと、
ただ単にヤフーのロボットに引っ掛かっているだけなw
886名無しさん(新規):2010/11/16(火) 16:19:12 ID:plI1mqOW0
>>879
既にジジイなわけか・・・頑張って長生きしてくれたまえ
887名無しさん(新規):2010/11/16(火) 16:23:18 ID:/HD+yCwF0
50年後なら、ここにいる奴らの半分は
あの世行きだろw
今20のやつでも70だぞ
888名無しさん(新規):2010/11/16(火) 16:43:33 ID:plI1mqOW0
70とか80くらいなら確実に死んでるとは言い切れないよな
今の段階で40以上の人なら納得
889名無しさん(新規):2010/11/16(火) 16:48:09 ID:xJ7/fvlo0
でも生活の質に問題がありそうな気がするので半分は余裕で死んでるんじゃね?
890名無しさん(新規):2010/11/16(火) 20:11:40 ID:mNcZ+nsp0
ていうか古い物=プレミアという認識が間違い
バブル期に数百数千万で取引された美術品が
今ゴミクズみたいな値段で扱われてるのを知らないの?
891名無しさん(新規):2010/11/16(火) 20:43:51 ID:8yxvzcUu0
たまに
「何でわざわざそんなに金突っ込むの?その辺りのショップの方が今年のバージョンをもっと安く買えるのに・・・」
というのがあるよな

これなんか↓出品者もびっくりだろ
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h147514948
892 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/11/16(火) 21:02:23 ID:tw/bHTWwP
何百万とまで言わないけどプレミアでしょ
50年前のお菓子や漫画さえ今あれば数千円にはなる
元の何倍だか
893名無しさん(新規):2010/11/16(火) 21:32:05 ID:5QWhnn920
いくら頑張って出品しても全く売れないわけだがwww
落札コントロールwwwww
894名無しさん(新規):2010/11/16(火) 21:34:06 ID:/Hdnywwo0
ウヘア
2ちゃんのまとめサイトにリリィ晒されてんなあ
変なのが入ってこなきゃいいけど
895名無しさん(新規):2010/11/16(火) 21:42:52 ID:A5THcs8T0
>>619
早く答え書けや、糞ヤフー工作員
896名無しさん(新規):2010/11/16(火) 21:47:11 ID:JDWOWwMp0
ゲームやらない人はわかんないと思いますが、Call of Duty最新作、3D対応ですよ。
先行販売の北米版で、50VT2にて確認しました。
テレビとPS3(XBOXは知らん)の3D設定がオートだと、自動で3Dになります。
720Pね。
2Dは1080P。
897名無しさん(新規):2010/11/16(火) 22:04:16 ID:U4GVIAuJ0
ヤフオク売れなくなったな。
あそこは売れなくなったら取り柄ゼロなのにな。
898名無しさん(新規):2010/11/16(火) 22:11:24 ID:PDVfp3wV0
50VT2とか誤爆の上に自慢かよ、このメガネやろう!
899名無しさん(新規):2010/11/16(火) 23:01:29 ID:c2j6MdME0
>>877

プレミアってのは年数でつくものじゃなくてその時に欲しい人間がどれだけいるか
で付くもんだよね
古いだけでプレミア付くならそこらに転がってる石が一番高値で売れるぞ
何しろ地球ができた頃からある古いものだからw
900名無しさん(新規):2010/11/16(火) 23:07:33 ID:0J8rVZBK0
今見てきたら13年前のスナック菓子が残ってた(マジでな)
もう少し寝かせる
901 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/11/16(火) 23:13:38 ID:tw/bHTWwP
オクで普通に扱われる商品の話をしてるのに石とか言われても…
902名無しさん(新規):2010/11/17(水) 01:15:25 ID:hYZ8bOmj0
今日は珍しく売れたわ、何で土日より平日のほうが売れるんだろう、
その辺が以前と変わって読みにくくなってしまった。転売ヤーでお得意様が
消えてしまった。やはりオレから買っても利が出せなくなったんだろう
903名無しさん(新規):2010/11/17(水) 01:55:53 ID:FUuIi7bh0
俺は全く入札も入らんw
アマゾンの方は毎日平均1万は売れてるんだがなあ…
904名無しさん(新規):2010/11/17(水) 01:57:23 ID:cjajQ9la0
このご時世に作業二人で月120万売り上げろとか
うちの社長アホっすわ
905名無しさん(新規):2010/11/17(水) 02:10:14 ID:aEX4CU7mO
「大量入札されない」で塩まじないやったら
とんとん拍子に入札されたwwwwこえーwwwww
906名無しさん(新規):2010/11/17(水) 02:46:02 ID:gNQowSdj0
今日は釣りばっかりだな
907名無しさん(新規):2010/11/17(水) 03:36:37 ID:Mbg24gCh0
100円で非情に良い評価付けます
ってどお?
908名無しさん(新規):2010/11/17(水) 04:37:53 ID:gGofY04D0
問屋から届いたCDやDVD商品1アイテムごとに1〜3枚無くなる事案発生!
出勤中に荷受や梱包、発送を頼んでいるパートの色気も無い若妻が恐らく懐に入れている様子。
いくつか知らないが娘が二人居るらしい・・・まさかと思うが
日給1万円も支払いしているのに、ちゃっかし着服していたら即解雇したる。
週末の伝票付け合せで悪態暴いてやるから待ってろよ!絶対に許さんw
909名無しさん(新規):2010/11/17(水) 06:33:10 ID:+sX1xt+E0
300だしても入札ゼロ/(^o^)\
910名無しさん(新規):2010/11/17(水) 06:45:41 ID:aRLBI/570
珍しく出品直後に1入札きててびっくりしたが、よく見たら
またやってしまった朝の4時半終了orz 気づいた奴が修正阻止で入札したんだな。
いかんげん、出品時間が終了時間に反映される仕様やめて欲しいわ。 
朝の4時に終了なんて、設定ミス以外でありえないだろ・・・
でもよく考えたら、終了時間だけ設定した下書き使えばいいのかな? 

まあ格安スタートにしてないのが救いだけど、スナイパーが競り合うの見れないのが嫌だ。
911名無しさん(新規):2010/11/17(水) 06:56:48 ID:asr1/f2v0
912名無しさん(新規):2010/11/17(水) 06:58:31 ID:gNQowSdj0
ヤフオクだと下書きでは終了時間を設定できないと思ったが

ただ出品時に終了時間を自由に設定できないというのは自分も不便だと思う
913名無しさん(新規):2010/11/17(水) 08:20:29 ID:3eiF8dgX0
>>872
そう思っていたのだが、この不景気で耐えられなくなった持ち主が多いのかレアだったはずのアイテムがヤフオクに次々と出品されてレア感もぶっ飛んで一気に相場下がった。
欲しがってたコレクターはこの機会にしっかりゲットしちゃってるだろうし、今回やむなく手放したコレクターは金まわり良くなったとしても一旦安く手放したアイテムをそれ以上の値段で買い戻すってのもなかなか難しいと思う。
だから景気が良くなっても以前の水準まで値が戻るとは思えない。
まだそこそこ値が付くうちに売ってしまった方が得策と思う人は多いんだと思う。
914名無しさん(新規):2010/11/17(水) 09:33:23 ID:FUuIi7bh0
>>913
しかもそいつらいっきに値下げして処分すればいいのに
売れないと互いに競合し合って少しずつ値下げしていくもんだから
相場を固めながら下げて行ってますます売れなくなるんだよな。
915名無しさん(新規):2010/11/17(水) 10:53:47 ID:sVn1wo7V0
サムネが小さすぎるんだよ!
どっちが商品が良く見えるか一目瞭然だろ
糞ヤフーマジで作りなおせ


ヤフオク 「ロングブーツ」
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0+%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%84&oq=&slider=0&tab_ex=commerce&auccat=23000

モバオク 「ロングブーツ」 
http://www.mbok.jp/_l?_CODE=%82%A0&vt=1&ss=&c=200000001&r=fl&m=&o=&fc=1&ls_exec=1&mem=1&q=%83%8D%83%93%83O%83u%81%5B%83c&cp1=&cp2=&at=all&imageField.x=0&imageField.y=0
916名無しさん(新規):2010/11/17(水) 13:48:08 ID:2PF/uBVp0
さて郵便局逝くか
917名無しさん(新規):2010/11/17(水) 13:50:56 ID:2PF/uBVp0
>>910ヤフオク出品ぽちぽち
http://www.auclinks.com/pochi/
918名無しさん(新規):2010/11/17(水) 13:52:20 ID:1S4DfcWu0
ファッションとか見ても業者ばっかりで、しかもバチもんもかなりあって酷いありさまだ
素人の中古の安いのを買ったほうがいいだろうな
919名無しさん(新規):2010/11/17(水) 13:59:59 ID:5C8hdGbi0
そう言って使用済下着を買ってるんですね、わかります。
920名無しさん(新規):2010/11/17(水) 14:41:07 ID:VYzpzusO0
なんだただの変態か。
921名無しさん(新規):2010/11/17(水) 15:03:47 ID:Y55fKz3l0
盗む変態よりも買う変態
下着ドロは許されん
922名無しさん(新規):2010/11/17(水) 16:44:04 ID:Hdusngi/0
やはり中古はそこそこ売れるが新品が売れなさげ
どうしたもんだか
923名無しさん(新規):2010/11/17(水) 17:09:45 ID:5C8hdGbi0
>>922
そりゃあ新品の100均パンツをわざわざネットオクで買う人はそうそういませんよ。
やはり中古(履き古し)でしょう。

(こういう流れでおk?)
924名無しさん(新規):2010/11/17(水) 18:27:31 ID:GnyVFQ6BO
新品→初期不良、粗悪なバッタモンの多いこのご時世
使い込まれた使用実績の有るちゅうぶるが安心のようだw
925名無しさん(新規):2010/11/17(水) 18:58:06 ID:31IwFgBi0
自分も新品「本物」に何度騙されたことか・・・
この安っぽいのがアレ????ってw
最近はもう匂いで分かるわw
ほんと、一般人の中古のがよっぽど信用できる
926名無しさん(新規):2010/11/18(木) 00:36:24 ID:kHwj1oYP0
シミなんて新品にサラダオイルたらせば簡単にできるからな
927名無しさん(新規):2010/11/18(木) 02:10:28 ID:b6nXQzIb0
>>926
つい先日それで逮捕されたおっさんがいたな
928名無しさん(新規):2010/11/18(木) 02:43:19 ID:TbyM7HhUP
自分で一日パンティ履いて出せばいいだろ
929名無しさん(新規):2010/11/18(木) 08:54:25 ID:G1R6XB8M0
>>926
チーズをこすり付けてるって話をどっかのスレで読んだ
930名無しさん(新規):2010/11/18(木) 09:49:42 ID:YeKaZRuU0
>>915
ガンプラかなんかの足のパーツかと思ったw
ブーツかそれ?空飛べんの?
931名無しさん(新規):2010/11/18(木) 12:15:07 ID:stOo8elf0
昔裏物本で、使用済み下着製造工場でバイトしてた奴のレポートで
犬のウンコくっつけるとか書いてあったな
932名無しさん(新規):2010/11/18(木) 12:53:12 ID:sz4OSitsO
↑製造工場って↑ 大袈裟なw 誰でも出来そうだけどな... 誰でも いつでも どこででもw
933名無しさん(新規):2010/11/18(木) 13:08:44 ID:4KRXup0L0
性別はもちろん
種族さえも判別しづらいものだからな
恐ろしい趣味の世界だぜ…
934名無しさん(新規):2010/11/18(木) 15:42:24 ID:IBLa8xlm0
根性入れて仕入れたら急に売れて作業が間に合わない
商品そのものは半自作なのでキツイ
935名無しさん(新規):2010/11/18(木) 15:51:51 ID:dcvm231uO
>>934ええい!だまれ
うらやましい
936名無しさん(新規):2010/11/18(木) 16:06:39 ID:zy1OX0+f0
ヤフー工作員も直ぐばれるもんだから
今度は半自作ときたもんだw
937名無しさん(新規):2010/11/18(木) 16:14:35 ID:YeKaZRuU0
もう終わりだね利益が小さく見える♪
938名無しさん(新規):2010/11/18(木) 16:59:42 ID:nwFJF4GtP
売れてまっか?
939名無しさん(新規):2010/11/18(木) 17:36:42 ID:YeKaZRuU0
まっさかさまに落ちて出財阿
940名無しさん(新規):2010/11/18(木) 17:47:20 ID:mPBCCZWJ0
>>717
ぐは!
これ売り難いもんなのかw
困った・・
GENOも裏に隠すくらいだしww
つか利権ヤクザの所業はほんましょーもない
941名無しさん(新規):2010/11/18(木) 18:15:19 ID:sz4OSitsO
>>939 中〇明〇 何だったか最近話題になってたみたいだけど...あまり良くないことで。。。
942名無しさん(新規):2010/11/18(木) 18:25:13 ID:YeKaZRuU0
炎のように燃えて出財あぁ・・・
943名無しさん(新規):2010/11/18(木) 19:29:44 ID:IBLa8xlm0
レターパック350に入れようと思ったら
計ったら厚さが42mmほどある
944名無しさん(新規):2010/11/18(木) 19:39:47 ID:TbyM7HhUP
ポストにぶち込め
945名無しさん(新規):2010/11/18(木) 20:00:39 ID:IBLa8xlm0
ローソンで500買ってくるか
946名無しさん(新規):2010/11/18(木) 20:05:51 ID:bLqVttdxO
売れてた頃は梱包材も充分に在庫していたけど、今はカツカツ
レターパックも買い置きできない
947名無しさん(新規):2010/11/19(金) 04:53:51 ID:9ZC7vYnWO
簡単に仕入れられなくなった。在庫があるだけ危険。

ウォッチはそれなりにあるが入札の気配が全く無い。
逆に減ったりするし…。

ヤフオク死んでないか?
948名無しさん(新規):2010/11/19(金) 07:56:15 ID:qr0fPhs/0
おれの専門カテは万単位のせいもあるが
一個誰かが売れると急に同じ商品が売れ出すという感じ
普段は本当に静まり返っていてアクセスも週に一桁とかザラにある
949名無しさん(新規):2010/11/19(金) 07:57:00 ID:dYyxLzXLO
>>947
ヤフはまだ良い方だと思うよ。楽天は全くと言っていいほど人が居ない感じが強く季節の寒さを更に増して痛いよね。
950名無しさん(新規):2010/11/19(金) 08:22:09 ID:T84T0jHT0
オークションショップも結構店じまいしているよね。
前にパソコンとかデジカメ買ったショップも店じまいしているし、
洋服カテも結構売れていないね
売れているのはゲームとかくらいじゃないかな
951名無しさん(新規):2010/11/19(金) 10:29:53 ID:x6zZBmou0
自宅から出た不要品を売っているのだが売れない。
売れても以前の様に終了前に競り合わない。
禿への見ヶ〆料をもっと安くして欲しい。

>>938
墓地墓地行きまっか
952名無しさん(新規):2010/11/19(金) 11:07:57 ID:fIDDj8q00
>949
楽天ヒドイよな、開店休業中って感じだし、出してることすら忘れちゃうよ
モバと楽天はどちらか一本にしようと思ってたけど、これじゃモバしかねーな
でもシステムは楽天が一番好きなんだよね
953名無しさん(新規):2010/11/19(金) 12:36:31 ID:z9GC4qs40
Easyseekがあった頃が懐かしい。
954名無しさん(新規):2010/11/19(金) 14:13:00 ID:HMbOpbcY0
忙しい
のびたみたいに身体が2つ欲しい
955名無しさん(新規):2010/11/19(金) 14:15:48 ID:P871ACum0
楽天は儲けが無くてもフリマ廃止すべきじゃ無かったんや。
956名無しさん(新規):2010/11/19(金) 14:15:56 ID:HMbOpbcY0
オリジナル商品を出せないところは値段下げるしかないから苦しいだろうな
自分で作るとか加工するとか、デザイン変えるとか
何か技術が出来ない人は厳しい
957名無しさん(新規):2010/11/19(金) 14:24:27 ID:BD+hD9zUP
しかしサラ金規制ひど過ぎだろwここまで叩き潰されるとは・・・
あの武富士が潰れかけなんだもんな。少しは抵抗しろよ
958名無しさん(新規):2010/11/19(金) 15:00:33 ID:HMbOpbcY0
小泉退陣から規制が強化され経済が悪くなるばかりだ
金を使うのを規制するんだから、良くなる訳が無い
959名無しさん(新規):2010/11/19(金) 15:02:17 ID:NdMWB7Ei0
> 前にパソコンとかデジカメ買ったショップも店じまいしているし、

そんなの大手小売店に敵うわけないし
盗品でも捌いてるなら別だが。
960名無しさん(新規):2010/11/19(金) 15:09:03 ID:HMbOpbcY0
円高の利益を最大限甘受するため海外動画サイトに入会した
円安時に5000円/月だったのが今では3千円
961名無しさん(新規):2010/11/19(金) 15:27:47 ID:Pr2S/iCi0
月2000円で「円高の利益を最大限甘受(享受じゃ?)」ですって
962名無しさん(新規):2010/11/19(金) 15:28:24 ID:R1215uT20
入会しなければもっと得なのにねえ
963名無しさん(新規):2010/11/19(金) 15:42:13 ID:HMbOpbcY0
>961 月2千円稼ぐのがどれだけ大変か分ってるのか?無臭性だぞ
964名無しさん(新規):2010/11/19(金) 15:43:25 ID:DgRemNvp0
俺なら入会せずに落とすわ
965名無しさん(新規):2010/11/19(金) 15:46:07 ID:HMbOpbcY0
ヤフオクの客がお前らみたいだから物が売れないんだ
と思った
966名無しさん(新規):2010/11/19(金) 16:42:49 ID:x6zZBmou0
うあ、またゴミ出し無料日がくる。

Yahoo!オークションでは2010年11月24日(水)午前5時から
午後8時まで、11月25日(木)午前5時から午後8時まで自動再出品0回設定で、
出品無料キャンペーンを実施します。

また1週間売れない。
967名無しさん(新規):2010/11/19(金) 17:21:44 ID:g5M7LNvo0
サラ金の規制はやって当然のこと。
元々収入以上に金を安易に借りることができた状況が異常だったんだから。
収入以下が限度額というのは至極常識的なルール。
968名無しさん(新規):2010/11/19(金) 17:21:57 ID:KQpGmwnc0
>>966
ご愁傷様です・・・

携帯でポツポツ、ゴミをだしてる自分には全然関係ない。
969名無しさん(新規):2010/11/19(金) 17:25:30 ID:HMbOpbcY0
>967経済のほとんどは借金で回っているんだよ
くだらない正義感で血液を止められて日本は死ぬ寸前
970名無しさん(新規):2010/11/19(金) 18:11:52 ID:qr0fPhs/0
以前に言ってた人いたけど丁度その辺りから特に売れなくなったんだよな
971名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:21:10 ID:dmd+v+Ta0
>>956
オリジナル品でも売れないよ。
価格競争にならないだけ多少マシかもしれんけど
それでも売れなきゃ話にならんからな。
972名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:34:25 ID:jlXYT2hJ0
>>969
ゼニゲバは金が正義だからなw
973名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:39:03 ID:BD+hD9zUP
>収入以上に金を安易に借りることができた状況

いつの話だw5年前でも普通は収入以下しか貸してくれない
今はそんなレベルじゃない。マジで全然貸さないんだからな
974名無しさん(新規):2010/11/19(金) 21:11:32 ID:4b5yn+JK0
1000以下の商品なんだけど、みんなは切手でも対応してる?
質問きたんだけど、どうしようかと思って。
975名無しさん(新規):2010/11/19(金) 21:58:20 ID:yrYl+cmZO
受けないけど 二割増し以上で受けてる人が普通と思うなぁ
976名無しさん(新規):2010/11/19(金) 22:30:10 ID:4b5yn+JK0
なるほど、割り増しっていう手もあるんだね。

977名無しさん(新規):2010/11/19(金) 22:47:15 ID:WKPqmKaS0
定型外用に使えるしな
こういうご時勢、それでもいいよ
978名無しさん(新規):2010/11/19(金) 23:58:45 ID:DKQJnyuS0
人が少ないというレスが多いけど、出品が多すぎて相対的に自分へのアクセス少なくなってそう見えるだけだと思うわ。
あと馬鹿みたいな高値で大量に再出品しつづけてる業者と。
あいつらがいつかあきらめていなくなれば、また繁栄が戻ってくると思ってる。
979名無しさん(新規):2010/11/20(土) 02:29:59 ID:PutKPQUJ0

それにしてもヤフオクの荒み様はすご杉、つか久々ヤフオク開いて見たけど、
高く売りたい連中ばかりが鈴なりになってて入札する奴は希少種状態。

不景気のせいかも知れないけど、もうヤフオクはだめだね。
980名無しさん(新規):2010/11/20(土) 02:40:35 ID:rrQn1FXrP
十年後が楽しみだなあw
981名無しさん(新規):2010/11/20(土) 03:12:47 ID:hKkruCeQO
普通に売り手市場が買い手市場になっただけ
時代の流れに上手く乗れない人が騒いでる
982名無しさん(新規):2010/11/20(土) 03:37:24 ID:rrQn1FXrP
(キリッ
983名無しさん(新規):2010/11/20(土) 03:51:29 ID:2g09X8se0

一人の出品者からしか買えないような商品なら強気でいいんだろうが
どこでも買える商品は安くしなければ出品する意味がないがな

ひっかかる情弱ももうおらんのに
984名無しさん(新規):2010/11/20(土) 08:02:53 ID:YkV98RaH0
>>981
眼鏡市場にはならなかったのですね
985名無しさん(新規):2010/11/20(土) 10:25:09 ID:8GPlF2W50
もう1000円以下の安いやつしか入札がないな
思い切って値段下げて売っ払ちゃうかなあ
986名無しさん(新規):2010/11/20(土) 11:12:17 ID:uDXk/fx+0
これだけ売れないともう自暴自棄になるね…。
最近は同業者が人の真似ばっかするからウザい。
987名無しさん(新規):2010/11/20(土) 15:15:49 ID:HAjIZETA0
更に値下げ合戦が始まった
しかも、殆ど入札が入らないのにライバルがどんどん増えてる
もう末期だな
988名無しさん(新規):2010/11/20(土) 16:28:41 ID:Im4stuVf0
>>973
一社あたりはそういうことなんでしょ。
複数から借りたらあっという間に収入以上の額にならない?
989 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/11/20(土) 17:00:48 ID:rrQn1FXrP
はしごする奴を救済する必要ないでしょ。地獄を見て当然なのに
990名無しさん(新規):2010/11/20(土) 17:10:56 ID:eQpdZLbAO
なるほどサラ金規制のせいか。

じゃあ2、3年は好転しないのかもね。


今頃はみんな返済が楽しくなってるかも。ある程度の金額を切れば、目に見えて残高減ってくるから、ローンより返済楽しいんだわ。
991名無しさん(新規):2010/11/20(土) 17:16:02 ID:d1uYbRKH0
総量規制でサラ金倒産 優良顧客も金借りれず、よりやばい闇金
売春、夜逃げ激増
http://www.youtube.com/watch?v=cgJekaQUouA
国内最大手武富士まで倒産させた日弁連
優良顧客まで金借りれなくなり個人商店零細企業倒産廃業多発
サラ金の利益を日弁連が脅し取っただけのグレーゾーン金利撤廃総量規制

サラ金が金貸せずクレカキャッシュバック 金融、闇金等違法金貸しを増殖させた日弁連

平成の豊田商事=日弁連
http://www.youtube.com/watch?v=G0yR5ORQpZ8
グレーゾーン金利撤廃は破産倒産自殺寸前のえたひにん弁護士救済法案だった。
今、弁護士による過払い利息取り戻してあげるあげる詐欺多発。
過払い利息100万取り戻してやったから報酬130万よこせ等詐欺多発。
依頼人は30万の損失や。
平成の脱税王サラ金パチンコ屋から日弁連へ
●過払い金請求ビジネス、申告漏れ79億円
 国税庁は21日、過払い金返還請求に携わった全国の弁護士や認定司法書士計697人が­、
今年6月までの1年間の税務調査で申告漏れを指摘され、その総額は約79億円に上ると­発表した。 このうち81人は所得隠しを指摘されており、重加算税や過少申告加算税を含む追徴税額­は約28億円に上った。

 同庁によると、全国の国税局で同請求に携わる弁護士と認定司法書士のうち、比較的所得­が高い804人を調べたところ、697人から申告漏れが見つかった。
 1人あたりの申告漏れ所得は984万円。約1億円の所得隠しを指摘された弁護士のケー­スでは、消費者金融から返還金を銀行振り込みで受け取り、 この中から差し引いた着手金と報酬を収入から除外していた。
隠した所得は預金や不動産­の購入に回していたという。

日弁連は「コメントは差し控えたい」とする。

コメントしろ極左共産テロリスト日弁連

992名無しさん(新規):2010/11/20(土) 17:18:33 ID:d1uYbRKH0
重要なこともう一つ
クレジットカードについてた現金貸出枠も主婦はゼロになった
ジャスコイオンカードとかも同様

景気悪化は仙石含むきちがい弁護士極左テロリスト日弁連の所為
993名無しさん(新規):2010/11/20(土) 17:25:09 ID:unnZNnZC0
つ売れなすぎる・・・人生オワタ41年目\(^o^)/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1290241501/
994名無しさん(新規):2010/11/20(土) 17:25:13 ID:ZwsRbR9c0
借金してまでネットオークションで落札するような奴は基地外だ。
995名無しさん(新規):2010/11/20(土) 17:30:19 ID:4jmuqsFo0
違うな
給料日まで一〇日
今日落札したいものがある。
くれかでかね借りて一〇日後に返そう
わーい落札できた
ということが出来なくなったのだ
996名無しさん(新規):2010/11/20(土) 17:31:01 ID:4jmuqsFo0
橋下知事、日弁連に宣戦布告
http://www.youtube.com/watch?v=othQeSZBZkM

橋下知事激怒、大弁会長無条件降伏 事実上土下座w
http://www.youtube.com/watch?v=kJwk8TEkvLg
997名無しさん(新規):2010/11/20(土) 17:36:14 ID:CAJrWm/q0
11月売れねー
998名無しさん(新規):2010/11/20(土) 18:02:50 ID:lnjdvqFeO
とある古書店に良く行くのだが、夕方になると主人が納品書片手に本をピックアップしている
最近の週末はいつも20から30枚の納品書を持っているぞ
業者は順調のようだ
999名無しさん(新規):2010/11/20(土) 18:11:10 ID:Im4stuVf0
次スレおつ
1000名無しさん(新規):2010/11/20(土) 18:12:55 ID:Im4stuVf0
>>995
かんたん決済
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。