もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
調べるのが面倒くさい初心者はなんでも書いとけ!
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
わからんかったらわからんと答えとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、出された質問は残さず答える
一、かぶっても泣かない
一、お礼がなくても怒らない

前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 118
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1280846215/
2名無しさん(新規):2010/10/09(土) 15:29:26 ID:5c9bbgJZO
イチモツ
2ゲト
3ぴぴ:2010/10/09(土) 15:34:16 ID:sX8yNTRe0
3でしゅ
4名無しさん(新規):2010/10/09(土) 16:13:21 ID:CLMk3MGM0
取り合えず登録してみたが、いつオープンなんだ??

http://blog.livedoor.jp/coco_auctions
5名無しさん(新規):2010/10/09(土) 16:37:54 ID:D7nRk8DB0
>>4
中止になりました
6名無しさん(新規):2010/10/09(土) 16:55:15 ID:CLMk3MGM0
>>5 あらw じゃあ登録しても意味無し??
7名無しさん(新規):2010/10/09(土) 17:54:26 ID:9VkqKteg0
8名無しさん(新規):2010/10/09(土) 18:23:41 ID:9wZ/uZz20
>>7 ありがと。 でも開けないんですが。
9名無しさん(新規):2010/10/09(土) 18:26:31 ID:wUyPOIjv0
馬鹿には開けない仕組みです
10名無しさん(新規):2010/10/09(土) 19:59:00 ID:OkMjAPLD0
>>8
分かりません
11名無しさん(新規):2010/10/09(土) 22:24:13 ID:ufNSKFnd0
昨日、オクが終了して、落札者から連絡が無い!取引ナビに2回連絡済み。
丸24時間経ったんだけど、どうすればいいの?
12名無しさん(新規):2010/10/09(土) 22:30:30 ID:CNPHmZ//0
連休明けまで気長に待つべし
13名無しさん(新規):2010/10/09(土) 22:33:15 ID:ufNSKFnd0
>>12
手動で入札したんだから、メール位、返信して欲しい。
常識が無い奴だから、責任ある仕事とかしてないんだろな。
14名無しさん(新規):2010/10/09(土) 22:40:20 ID:PsBMThhOP
>>13
入札ツールの可能性は?
15名無しさん(新規):2010/10/09(土) 22:43:22 ID:ufNSKFnd0
自動延長後に、奴が終了間際に入札!
そのまま時間延長、終了。

今の自動入札ソフトって、自動延長対応なのかな?
16名無しさん(新規):2010/10/09(土) 22:56:17 ID:X9VQdR2u0
1円出品してるストアがあって、見てたらすごく安い値段で次々に落札されていたので、自分も入札したんだが、
何点か落札したあとに「落札しすぎだゴルァ」ってお叱りメールがストアから来た。

なんなんだヽ(`Д´)ノ
そんなストア初めて遭ったぞ!!
ヤフオクの中の人に通報したら、ストア登録抹消されるかいのう?
17名無しさん(新規):2010/10/09(土) 23:51:43 ID:ufNSKFnd0
>>16
ここに晒せるば?
1816:2010/10/10(日) 00:09:40 ID:H9nRQpWK0
>>17
それじゃあ解決にならんヽ(`Д´)ノ

合算メールが来て、「とっとと払え。もう荷物発送したから」
だってよ。
むちゃくちゃ気分悪いわヽ(`Д´)ノ

まあ払うけど、そこは。

19名無しさん(新規):2010/10/10(日) 00:17:05 ID:4WGX2WZ20
送料でぼったくってる業者は同梱発送不可の所多いけどそうじゃないのか
1円出品でばんばん同梱されたらたまらんなあ
20名無しさん(新規):2010/10/10(日) 01:02:56 ID:H9nRQpWK0
>>19
ストアだから、同梱数の制限はあるよ
だから何口分落札しようが送料も払うんだし、良いと思うけどな

別にストアからの落札は初めてじゃないんだ
だからこそ、こんな失礼なストアに遭って憤慨ヽ(`Д´)ノ

21名無しさん(新規):2010/10/10(日) 03:18:04 ID:QrDZFL3g0
>>16
なんだそのストア…理解出来ない。
でもこんな↓ストアもまかり通ってるくらいだから多分登録抹消は無理
注意いったら御の字じゃあないかな
つか理由を聞いて欲しい。気になる

five_leaf_aucのスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1283219760/
22名無しさん(新規):2010/10/10(日) 03:26:45 ID:MH9nmF490
うむ。

そんなお安く買える良い店は皆で情報を共有すべきと思います。
23名無しさん(新規):2010/10/10(日) 10:47:42 ID:CTe0UPoQ0
(,,・∀・,,)ノおはぃょぅ!
24名無しさん(新規):2010/10/10(日) 20:06:46 ID:denmhQIm0
>>20
儲けにならぬ値で買われてよっぽど頭に来てたんだな、そのストアは。
アホじゃの〜
25名無しさん(新規):2010/10/10(日) 23:36:10 ID:H9nRQpWK0
>>21-24
こうやってリピート客を逃して行くから入札者が減って落札額も下がって行くんだな〜と思った。
取り合えず悔しいが、もう入札せんぞ。
26名無しさん(新規):2010/10/10(日) 23:37:31 ID:Zl211mkH0
まさにその通り。
27名無しさん(新規):2010/10/11(月) 14:28:31 ID:Cw1G7f210
連休最終日です。頑張って稼ぎましょう
28名無しさん(新規):2010/10/11(月) 15:59:42 ID:pcfkJWIe0
落札者が言った支払期限までに支払わない上に連絡もよこさないのですが
何日待てばいいですか?期限3日過ぎたら催促してみて
2日たっても払わないなら非情に悪いつけても良い?
29名無しさん(新規):2010/10/11(月) 16:02:18 ID:DdasjB8F0
>>28
ヤフオクのヘルプでは5日待てと有る。
取り合えず掲示板から催促しろ
30名無しさん(新規):2010/10/11(月) 16:10:41 ID:pcfkJWIe0
5日とか長いですね
よく見ら期限はもう3日たってました
とりあえず明日催促してみます
31名無しさん(新規):2010/10/11(月) 17:14:08 ID:huL7jtlf0
>>28
期限が過ぎたら即座に催促しましょう
黙って待たなくてよろし
32名無しさん(新規):2010/10/11(月) 22:54:47 ID:B7+q70B80
同一の銀行口座で別IDって作れるの?
現在都銀口座で一つ(これがメイン)、ゆうちょで一つ(サブ)
の2つのID持ってる。

今のメインのIDをもう使いたく無いので、プレミアム解除して
新しくメインにするIDを取得したいんだけど、今のメインで
使ってる口座でプレミア登録できるのかな?

先に今のメインのプレミアムを解除しておけば出来るのかな?

どなたか詳しい方教えて下さい、よろしくお願い致します。
33名無しさん(新規):2010/10/11(月) 23:29:45 ID:7FgBZ3sY0
>>32
ヤフオクの話だよね?
単にプレミアム登録だけなら、同じ支払い方法でいくつIDを登録しても大丈夫。
できないのは、同じ支払い方法で、「出品するための本人確認の暗号を発行する」こと。
支払い方法を別にしないと、暗号が発行されない。
34名無しさん(新規):2010/10/11(月) 23:39:24 ID:B7+q70B80
>>33
支払方法を別にとはクレジットカード番号を違うのに
するという意味ですか?

35名無しさん(新規):2010/10/12(火) 00:52:14 ID:6/oFj9TJ0
>>34
うむ。

あるいは引落口座を別にする
36名無しさん(新規):2010/10/12(火) 00:53:22 ID:PkBsRVgO0
>>34
そうです。違うクレカを2枚用意するとか、1つはクレカで1つは指定銀行口座とか。
出品用の「暗号をゲット」したいなら、IDごとに1つの支払い方法が必要です。

というか、
>都銀口座で一つ(これがメイン)、ゆうちょで一つ(サブ)
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/index.html#step2
ゆうちょはYahooの指定銀行じゃないけど、ゆうちょ引き落としでプレミアム登録できてるってこと?
YBBか、ezweb会員ですか?

あと余談だけど、ウォレットの変更は毎月1日0時のタイミングだから、すぐに変更は反映されないよ。
それから、一旦暗号をゲットしてしまえば(出品できるようになったら)、
ウォレットを変更して、同じ支払い方法に登録することは可能。

支払いを別にする、というのは、あくまでも「暗号ゲットのため」だけ。
37名無しさん(新規):2010/10/12(火) 07:50:34 ID:L6BCw6Bu0
それは良いことを聞いた
38名無しさん(新規):2010/10/12(火) 11:05:02 ID:6gamOdyF0
出品者です。
落札者の都合で削除する場合、評価は付けられるのですか?
つけられるなら非情に悪いを付けたいのですが
39名無しさん(新規):2010/10/12(火) 11:31:29 ID:eLKVW8OS0
開始値10000円の商品が現在10500円で入札11件あるのですが
入札履歴を確認した所
最初の入札者が10000円で入札していて
2番目の入札者が2分間で10500円で10回入札を繰返してました
これは出品者もしくは関係者が入札に関わっていて
入札数検索で目立つ為の工作を行ったと言う事でしょうか?
40名無しさん(新規):2010/10/12(火) 11:52:35 ID:+N9AG7Pc0
>>38
落札者都合で削除すると評価は自動的に「非常に悪い」になりYahoo!からの自動メッセージ↓もつく
(自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。
出品者として付け加えたいコメントがある場合は追記も可能

>>39
おそらくそうです
41名無しさん(新規):2010/10/12(火) 12:11:54 ID:eLKVW8OS0
>>40
素早いご返答ありがとうございます
入札件数にカウントされるかは知りませんが
自動入札の価格を見直して再度入札した場合なども考えては見たのですが
2分間に10回も変更するとも考え難いですね
今後吊り上げ行われる可能性が高そうですので
参加を見送る事にします
42名無しさん(新規):2010/10/12(火) 13:56:27 ID:5bQ9DuSb0
送料2個分取って勝手に同梱発送したら詐欺になる?
43名無しさん(新規):2010/10/12(火) 14:17:53 ID:PbQiwYQp0
>>42
人に聞かなきゃ解らないか?
44名無しさん(新規):2010/10/12(火) 14:37:23 ID:5bQ9DuSb0
いちおうだお(´・ω・`)
45名無しさん(新規):2010/10/12(火) 15:13:04 ID:/8PoluTD0
>>42
一応詐欺になる
46名無しさん(新規):2010/10/12(火) 16:18:49 ID:2zm7z3YR0
>>39
威嚇でする場合もあるみたいよ
「何回でも上乗せしてやる」という気持ちの表現
47名無しさん(新規):2010/10/12(火) 18:50:38 ID:RaSWo3FV0
>>42
なるとは言えない
4838:2010/10/12(火) 19:54:02 ID:6gamOdyF0
>>40
詳しくありがとうございます。
相手もこちらの評価をつけられるみたいですね
報復されなきゃいいが・・・
49名無しさん(新規):2010/10/12(火) 23:24:04 ID:kWnOK9sA0
マック譲ってもらったんだけど、
マック使いの人ってオークションソフトはどれが一番良いんでしょうか?
無料日とかに一括で出せるのとかあるといいんだけど。
50名無しさん(新規):2010/10/13(水) 03:05:24 ID:Uj0+WpJg0
>>49
わかりません
そんなソフトが実在するのでしょうか
51名無しさん(新規):2010/10/13(水) 07:42:31 ID:THbc7rhG0
おはようございます
52名無しさん(新規):2010/10/13(水) 20:33:11 ID:yvyP7ToJ0
ギターを送るのにエアパッキンを撒いただけで引き受けて貰えるでしょうか
>ヤマト運輸もしくはゆうパックで
53名無しさん(新規):2010/10/13(水) 20:49:11 ID:qnHdhoM50
>>52
なんでそんな横着するの?(´・ω・`)
54名無しさん(新規):2010/10/13(水) 20:54:57 ID:VM+8Htuj0
一か月も発送しないやつに連絡した。
最初15にちには発送するってきたのにまた今週中になって
俺がいい加減にしろ、近くだったら直接いってやんのに(やってやんのに)
と言ったら、直接こっちくるって〜笑
やられに行きますだとさwwマジでくんのか?飛行機のらねぇとこれねぇのに
55名無しさん(新規):2010/10/13(水) 20:59:50 ID:Lux4rsMj0
>>_54
ここ雑談スレじゃねんだよバカ
56名無しさん(新規):2010/10/13(水) 21:06:01 ID:OPJYWuw40
>>54
健闘を祈る。
57名無しさん(新規):2010/10/13(水) 21:06:10 ID:VM+8Htuj0
>>55
いや気持ち悪いからw
どうしたらいいのかな?とおもって・・・・
マジで来られても困るし。こんなことすんなら発送しろって話ですよ
58名無しさん(新規):2010/10/13(水) 21:14:43 ID:OPJYWuw40
>>57
モバオクみたいなノリだけど、ヤフオクの話なの?
59名無しさん(新規):2010/10/13(水) 21:17:02 ID:VM+8Htuj0
>>58
モバオクです。来て謝罪してそのままぼこぼこにしてくださいってメール来たんですよ。

なんなのこれ?
60名無しさん(新規):2010/10/13(水) 21:28:27 ID:VM+8Htuj0
最初から金をだまし取り、相手がしつこく発送しろとか言ったら
こういうことをする算段だったわけか・・・。

知能犯だな。
61名無しさん(新規):2010/10/13(水) 21:32:02 ID:OPJYWuw40
>>59
先振込ッスか。
奴は詐欺る気満々ッスね。
62名無しさん(新規):2010/10/13(水) 21:50:12 ID:VM+8Htuj0
>>61
そうなんですよ。詐欺るきあるのに
頭ごなしに送る気ないとか決めつけられるとかつらいですときた

んで家にはいくんで・・・だとさ。なにこれ?
かかわりたくない・・・
63名無しさん(新規):2010/10/13(水) 21:52:35 ID:OPJYWuw40
>>62
宅配便でも自分の脚で届けに来るのでもいいから15日までに届けろ、
もう一ヶ月経つ、それ以上待たせるな、と要求しときなさい。
64名無しさん(新規):2010/10/13(水) 22:06:15 ID:VM+8Htuj0
>>63
何が何でも今週中らしいです。
ちなみに何度本当に送ってくれるの?と聞いてもあいてから送るという答えは返ってこない。

警察だけは返せるもんも返せなくなるし、やめろとのことです。
65名無しさん(新規):2010/10/13(水) 22:21:57 ID:VM+8Htuj0
いま新しくメール来た。
発送はしないぽい。迷惑料金と一緒に返金するみたいです。

あと面倒なのはもう嫌なので今週中で終わらせますだと
又話が違くなってきてる、こちらは今週中に納得はしてないし15日までに発送、振込すると来たのに
今日になって今週中、発送は話に触れてこないからおそらく発送はしてくれないっぽい

あ〜どうしたらいいのかね?こんなアホ初めてだから
66名無しさん(新規):2010/10/13(水) 22:32:01 ID:VM+8Htuj0
発送は来週だそうだ。入金はなんとかできるらしい。
67名無しさん(新規):2010/10/13(水) 22:35:53 ID:OPJYWuw40
>>66
返金すると言っているなら、必ず明日確認出来るように振り込めと命じておきましょう
要は、ダラダラと時間稼ぎするのを許さない。
68名無しさん(新規):2010/10/13(水) 22:50:06 ID:VM+8Htuj0
>>67
今言いました。15日までに確認できなきゃ警察にいくと。

簡単ですよね?たかだか15時までに入金すればその日の反映されるわけですから!!
そしたら夜勤があるので今日は失礼しますだとさwww
69名無しさん(新規):2010/10/14(木) 19:39:08 ID:9gUCzbuY0
そして今日も返金されていなかった。
7054:2010/10/14(木) 21:25:53 ID:E2wwtDTA0
>>69
そりゃそうだ。今日もれんらくした。
建築関係の仕事って給料が払えないときあるのか?この人建築らしく
今出張なんだそうだ(一か月も。)仕事が終わらないから帰れないんだそうだ。
帰れば商品はあるみたい、梱包済みで。
しかし帰れない、迷惑金?払うみたいだけど明日給料が入るかわからないらしい。
電話では(2週間くらい前)15日は必ず給料が入るし12日には家に帰れるから発送もできる
当日になったら今週といったはずとか15日までといったはずです。ときた
んで昨日聞いたら↑にもあるとおり来週になる。これ払ってもくれないし
金も帰ってこない気がする。警察に連絡しても被害届が受理されなかったら名誉棄損?で訴えると言われたし

なんか民事訴訟でも起こせとのことです。しかもすでに退会済みである。
最初に発送するって言った日から1っか月以上かかってる。
詐欺になんかならないし、逃げも隠れもしないらしい。。。連絡がつくから詐欺にならないのかな?
71名無しさん(新規):2010/10/14(木) 22:04:26 ID:PmSctcH30
7254:2010/10/14(木) 22:42:12 ID:E2wwtDTA0
これ俺があきらめるの待ってるよな?
こんな屑に金取られた自分が情けない。連絡とれてるから詐欺にはならないってことか?

はぁ・・・振り込みなんかしなきゃよかった。
73名無しさん(新規):2010/10/14(木) 23:30:23 ID:lpNDZHDe0
>>72
サギに1票
74名無しさん(新規):2010/10/14(木) 23:58:06 ID:9gUCzbuY0
>>72
早い話が、品物は持っていないし返す金もない。
借金で首が回らなくて、言い訳に嘘が幾らでも出てくる

と、そんな人です。
相手の言い訳ペースに乗らず、こちらから要求だけ突きつけませう
75名無しさん(新規):2010/10/15(金) 07:07:14 ID:Y0JrJzt60
当然今日も返金されません。
76名無しさん(新規):2010/10/15(金) 18:23:57 ID:c+8xXk7F0
モバオクは変な奴や子供ばっかりだからなあ
どうしても欲しいものがある時はモバペイしかつかわない
77名無しさん(新規):2010/10/15(金) 18:58:18 ID:X2Ha9aNn0
>>76
うむ
78名無しさん(新規):2010/10/15(金) 20:45:26 ID:/RBFMaF40
そうです
79名無しさん(新規):2010/10/15(金) 20:46:11 ID:/RBFMaF40
私が
80名無しさん(新規):2010/10/15(金) 20:46:55 ID:/RBFMaF40
変な
8154:2010/10/15(金) 23:25:43 ID:tfy0R4750
今日は連絡しませんでした。
向こうも連絡くれないけどどうなってんだ?さすがに一か月はおかしいよな?
連絡がとれるけど結果がでてない。そんなにでかい額ではないけど、むなしい

しかも俺んち来るって言ってたのに仕事で帰れなくてなんなんだ?
金返してクンねぇカナ?
82名無しさん(新規):2010/10/15(金) 23:31:02 ID:QfYi9Uvz0
>>81
もちろん、あちらから連絡する気は毛頭ありません。
よってこちらから連日催促しないとなりません。
すると、色々と下手な作り話の言い訳を聞くことが出来ます。
83名無しさん(新規):2010/10/15(金) 23:37:10 ID:XspCXNh/0
今、取引ナビ使えなくない?
8454:2010/10/15(金) 23:38:26 ID:tfy0R4750
>>82
払うって言ってるし商品も送るらしいけど
あの電話は何だったんだ?どうすりゃいいんだ?一応今週まで待つという話だけど
どうなることやら・・・商品の代金だけでも返してほしい。他の人から買うよ。

でも商品の代金返せなんて言ったらまた「給料はいらないから来週になる」とか
「明日必ず払います〜すいませんまた入りませんでした〜」の繰り返しなんだろうなぁ〜


近くだったら乗り込みかけるんだけどなぁ
85名無しさん(新規):2010/10/15(金) 23:40:07 ID:dgSM2of60
>>83
取引ナビどころかマイオークションが落ちてないか?
86名無しさん(新規):2010/10/15(金) 23:40:39 ID:QfYi9Uvz0
>>83
使える
87名無しさん(新規):2010/10/15(金) 23:41:06 ID:40WdMsdP0
>>83
何度も試してみたけどマイ・オークション繋がらない
IDが無効ってなる?
88名無しさん(新規):2010/10/15(金) 23:42:15 ID:XspCXNh/0
>>83,87
マイオク使えません。ID無効になってるw
>>86
あら
89名無しさん(新規):2010/10/15(金) 23:43:55 ID:dgSM2of60
俺もID無効って出た
焦るわwww
90名無しさん(新規):2010/10/15(金) 23:48:07 ID:XspCXNh/0
あ、直ったw 何だったんだ
91名無しさん(新規):2010/10/16(土) 07:50:43 ID:NEBQPa7z0
おはようございます
92名無しさん(新規):2010/10/16(土) 16:23:11 ID:y2St2g070
こんにちは
93名無しさん(新規):2010/10/16(土) 22:31:20 ID:8Jk8DmzD0
代金後払いのオークションで、入金確認の連絡が来てから評価付けますって取引ナビに記入したんだが、
1週間経っても何も連絡がない
こっちは商品到着してるからどうでもいいんだが、出品者が入金確認したのか分からないうえに、
連絡寄越さないからどうすればいいのか分からない
このまま放置しても大丈夫かな?
94名無しさん(新規):2010/10/17(日) 01:42:52 ID:0UV4yJeS0
>>93
自分から評価を付ければ良いんじゃね
95名無しさん(新規):2010/10/17(日) 07:22:45 ID:R4GBRRq00
うむ
96名無しさん(新規):2010/10/17(日) 10:48:46 ID:vqpRKCog0
そうです
97名無しさん(新規):2010/10/17(日) 10:49:48 ID:vqpRKCog0
私が
98名無しさん(新規):2010/10/17(日) 10:50:56 ID:vqpRKCog0
変な
99名無しさん(新規):2010/10/17(日) 15:35:26 ID:3/emZNbA0
こんにちは
100名無しさん(新規):2010/10/17(日) 20:08:30 ID:FtOsFp6e0
(´・ω・`)かたずけられない
101名無しさん(新規):2010/10/17(日) 20:10:44 ID:YB0cGza/0
× かたずけ
○ かたづけ
102名無しさん(新規):2010/10/17(日) 20:14:48 ID:6ooizWgN0
>>100
片付けに役立つ妄想を書いていこう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1242811634/
103名無しさん(新規):2010/10/17(日) 20:22:53 ID:vqpRKCog0
>>101
2ch歴何年ですか?
104名無しさん(新規):2010/10/17(日) 21:09:21 ID:RQjJa8aC0
うむ
105名無しさん(新規):2010/10/17(日) 22:26:25 ID:8pmZWCo80
そうです
106名無しさん(新規):2010/10/17(日) 22:27:12 ID:8pmZWCo80
私が
107名無しさん(新規):2010/10/17(日) 22:28:11 ID:8pmZWCo80
変な
108名無しさん(新規):2010/10/18(月) 08:15:00 ID:W8viI2eF0
おはようございます
109名無しさん(新規):2010/10/18(月) 08:52:17 ID:+LOpRPerP
かたどぅけられなぁい

フランス語風味
110名無しさん(新規):2010/10/18(月) 20:01:18 ID:/bxzXKOH0
都会のせどらー達は電車で移動してせどってんの?
あるいは自転車?バイク?車?
111名無しさん(新規):2010/10/18(月) 20:12:23 ID:IUWC2Qgz0
都会には人力車ってえ粋な乗りモンがあんのよ
112名無しさん(新規):2010/10/18(月) 20:16:47 ID:iqWSnGnC0
おいらはテクシー
113名無しさん(新規):2010/10/19(火) 06:27:24 ID:WSIWTud10
うむ
114名無しさん(新規):2010/10/19(火) 07:16:33 ID:coNDvmEY0
そうです
115名無しさん(新規):2010/10/19(火) 07:17:25 ID:coNDvmEY0
私が
116名無しさん(新規):2010/10/19(火) 07:18:21 ID:coNDvmEY0
変な
117ぴぴ:2010/10/19(火) 08:20:23 ID:WSIWTud10
でしゅ(^▽^)
118名無しさん(新規):2010/10/20(水) 07:16:51 ID:eTwHEn9X0
おはようございます
119名無しさん(新規):2010/10/20(水) 08:24:49 ID:+/xgSF8d0
宅急便を朝の内に差し出すと、当日中に配達される?
東京23区内同士なんですけど
120名無しさん(新規):2010/10/20(水) 08:57:35 ID:uS1z8uOl0
分かりませんでしゅ(^▽^)
121名無しさん(新規):2010/10/20(水) 09:40:09 ID:9V7EjhrL0
>>119
宅急便では当日配達は無理です
バイク便にしましょう
122名無しさん(新規):2010/10/20(水) 18:05:20 ID:ss3ov5VL0
>>119
営業所に午前9時くらいまでに持っていけば配達されます。

たぶん
123名無しさん(新規):2010/10/20(水) 20:17:38 ID:PYrTgZdx0
レスの最後につく△って何ですか?
ググって調べても出て来ない……
124名無しさん(新規):2010/10/20(水) 20:35:53 ID:WzDhHTUe0
そんなことも知らんのか△
125名無しさん(新規):2010/10/20(水) 20:38:16 ID:PYrTgZdx0
そうなんですよ。超初心者でご免なさい△

△じゃ検索も引っかからないし。
126名無しさん(新規):2010/10/20(水) 20:52:21 ID:PYrTgZdx0
ご免なさい。やっと分かりました。


(1)【さんかっけぇ】[形容詞](ニュース速報)
犯罪予告レスにその発言者の(県名)を付けて記念カキコをするためのもの。
大抵、(愛知県)のレスに「愛知△」(あいちさん、かっけぇ)、もしくは単に「△」と使われる。
他の都道府県の時は、まれに「▽」なども使われる。

つまり、「何々△とは、何々さん格好良い」という意味だったんですね。
127名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:11:59 ID:t3L/rzE40
うんこは出品禁止?
128名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:20:21 ID:GShBUbM80
女子大生の糞出品したら高値で売れたことあるお
129名無しさん(新規):2010/10/21(木) 01:40:48 ID:zv8UUbOi0
>>126
よくぞそんなものを調べられたものです
感心しました
130名無しさん(新規):2010/10/21(木) 08:39:17 ID:Z3J/6URm0
>>126
( ・∀・)つ〃∩ ヘェ
131名無しさん(新規):2010/10/21(木) 08:53:44 ID:1TQsdjNzP
本田△しか見たことないわ。
132名無しさん(新規):2010/10/21(木) 17:18:13 ID:UAxLIXiq0
また検索がおかしくなってない?>ヤフオク
133名無しさん(新規):2010/10/21(木) 17:20:00 ID:UAxLIXiq0
やっぱおかしいわ。検索結果は出るけど
そこから各アイテムに飛べないな。
134名無しさん(新規):2010/10/21(木) 18:24:53 ID:ZhzaMiNr0
今は正常と思われ
135名無しさん(新規):2010/10/21(木) 18:46:08 ID:UAxLIXiq0
うん。直ったみたい。
136名無しさん(新規):2010/10/21(木) 22:41:09 ID:IrrseZlxO
アクセス総数:1
ウォッチリストに追加された数:3

てどーゆー事?!( ゚д゚)
137名無しさん(新規):2010/10/21(木) 22:43:53 ID:8INXT4Mz0
>>136
商品ページに入らなくても、検索一覧からウォッチリストに登録できる
138名無しさん(新規):2010/10/21(木) 22:44:55 ID:IrrseZlxO
>>137
早っ!w
ありがd!
139名無しさん(新規):2010/10/22(金) 01:11:17 ID:hJE9EUmt0
>>136
せっかちさんです
140名無しさん(新規):2010/10/22(金) 07:02:26 ID:zewrFljEO
芦屋市の芦の字は戸ですか?
141名無しさん(新規):2010/10/22(金) 07:55:11 ID:YEHekuaZ0
ちがうよ
142名無しさん(新規):2010/10/22(金) 08:13:57 ID:VeNi4KVW0
>>140
違うけど戸と書いておけばおk
143名無しさん(新規):2010/10/22(金) 09:00:45 ID:zewrFljEO
ありがとうございます
144名無しさん(新規):2010/10/22(金) 09:08:12 ID:K6euyqS+P
どんな質問なんだ・・・
クサカンムリに戸だと普通の日本人なら分かるだろ
145名無しさん(新規):2010/10/22(金) 10:40:35 ID:EjpE9A/R0
ヤフオクで商品説明と画像を出していない商品が落札されました。

落札の1、2日前、落札者とは別の方から質問欄にて、「画像と詳細をお願い」されたんですが、載せられるかわからなかったので、「一度終了したら改めて出品します、迷惑おかけします」的な感じで答えていました

画像詳細無しの服を買うなんて思いもしませんでした…
正直載せてない物を売りたくないのですが、こちらも出品はしていたのでお取引した方が良いでしょうか?

普段自動落札通知メールを設定していて、こちらから取引ナビからご連絡はしなかったのですが、落札後3日経ち今日向こうから連絡がきました
146名無しさん(新規):2010/10/22(金) 11:07:08 ID:JWLgX5NP0
昨日落札されたオークションのいくつかにアクセスできないんだけど
同じ現象が出てる人いない?終了直後は普通にアクセスできてたのに
今は「指定されたドキュメントは存在しません」になってて
出品終了分のリストにも見あたらない。
取引途中なのに困るんですけど…。
147名無しさん(新規):2010/10/22(金) 13:27:46 ID:A6F166Hb0
>>145
さっさと連絡しなよ〜。落札後3日も放置してちゃダメ!
画像がなくても入札して買う意思があるんだから、そのまま送ればおk
148名無しさん(新規):2010/10/22(金) 18:09:54 ID:RsI9FnKeP
ていうか売る意志がないのに出品てお前犯罪者か何かか?
149名無しさん(新規):2010/10/22(金) 19:08:36 ID:V6H/U+sP0
>>146
そういうことはしばしばあるので、驚かないッス
150名無しさん(新規):2010/10/22(金) 19:25:57 ID:Fsj7zbXC0
朝に質問があって回答するまでアク20位で、現在400ぐらいある、どーゆーこと???
よくいってアク50ぐらいのモノなんだけど...
151名無しさん(新規):2010/10/22(金) 19:29:35 ID:aph6ml+m0
>>145
品名の物がどうしてもほしくて、画像無いから入札もあまりないだろうし狙い目と思ったとか。
152名無しさん(新規):2010/10/22(金) 19:33:38 ID:V6H/U+sP0
>>150
カテゴリトップのえりすぐりアイテムに掲載されました
153名無しさん(新規):2010/10/22(金) 19:42:38 ID:Fsj7zbXC0
でも入札0なんですけど...。
154名無しさん(新規):2010/10/22(金) 20:21:24 ID:mxmChYIT0
>>146
鯖が重いときはよくある
155名無しさん(新規):2010/10/22(金) 20:29:56 ID:JWLgX5NP0
>>149>>154
レスどうもです。うーん、未だに復旧しません。
オークション自体は普通に終了してこちらからのFNはちゃんと送れたし
いくつかのオクでは落札者からの返信も来てた&読めてたですよ。
(現在は取引ツールのログでのみ確認可能)

メアド教えてもらってた落札者にはなんとか連絡ついたけど…。

鯖の重さとか関係あるのかなあ…。
156名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:25:05 ID:EvHsQTa30
>>151
全くその通りの入札だと思います
ちなみに相手の評価は30くらいで悪いは今のとこなし
これ入札した人他にもいるんだけど服見ないで買うなんて福袋感覚なのかなあ

又宜しくって書いたけど本当はもう入札しないで欲しいな
あー超イライラする
157名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:41:14 ID:aph6ml+m0
自分でポカしといてそれは逆恨みでしょw
158名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:36:45 ID:nMDWQMNl0
>>157
何か
ホリエモンみたいだなと思って
質問欄には書いといたのにさ

取ナビに今度からは見てから買えバカってのを100倍薄めて書いといた
仕方ないから詫びも入れといた
あーむかつく
死にたい…orz
159名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:41:52 ID:pmgPqz6e0
なんで出品したの?煽りとかじゃなく純粋に疑問
160名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:23:41 ID:SMxkPKY90
うむ
161名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:31:07 ID:2Ku0/Unn0
何でも物は取りよう、
悪く考えたら現象はどんどん悪くなる
感謝を込めれば不思議と調子が上向く
そういうもんです
162名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:53:50 ID:LadNwYht0
出品する段階で画像準備して無いのも
売る気も無いのに取り消しもしないで放置してるのも
俺の感覚からすれば理解不能
163名無しさん(新規):2010/10/23(土) 07:50:38 ID:qppvkbO40
>>145,156,158
自分から出品しといて売りたくないとか意味不明
死んでいいよ
164名無しさん(新規):2010/10/23(土) 14:35:20 ID:s0DTUY1I0
こんにちは
165名無しさん(新規):2010/10/23(土) 15:17:23 ID:sAJH1RIfP
ミニスカート履いておいて「見るなジジィ」の方が100倍良心的だな
166名無しさん(新規):2010/10/23(土) 17:39:25 ID:e8eKxi3XO
ワンピース0巻を出品したら質問欄から
「質問お願い致します!
P30 センゴクのセリフ
P36 新聞見出し“金獅子P50 ゾロの服の画像をお願い致します」
という要望がきたんですがこれって素直に載せたら犯罪になりますか?てかこんなに詳しいのは逆に怪しいし何か意味あるんですかね?
167名無しさん(新規):2010/10/23(土) 17:56:49 ID:7KdJVqZb0
>>166
0巻にはセンゴクのセリフが違うものが2種類あるんだとさ
どちらなのか解るような説明は必要なんじゃねーの?
168名無しさん(新規):2010/10/23(土) 18:52:31 ID:J+jYA01B0
>>166
ほっとけ
後の事は責任持たんが
169名無しさん(新規):2010/10/23(土) 20:09:11 ID:s0DTUY1I0
>>167
( ・∀・)つ〃∩ ヘェ
170名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:30:44 ID:1uJOAIlX0
>>166
ならないよ
部分的な利用なら「引用」が認められてる
意味は自分でグぐれ
171名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:43:05 ID:6IqBcyEzP
Mr.children 〜隠れた名曲集vol.1〜
http://www.youtube.com/watch?v=v0x7FgPm2kU
172名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:44:50 ID:6IqBcyEzP
おいらも今日はじめてこのスレ拝見させてもらってその前スレもさっき確認したんだけど
一番違和感を感じたのは「荒らしをかまうのも荒らし」ってとこ
誰かがkonoって人にその疑問を投げかけた時、間髪入れずにサッコロっていう荒らしとスレとは関係ない雑談してたよね
普通本当にまじめな人だったらそう指摘された時、もうそういった荒らしとは付き合わないで
質問に答えることだけに徹すると思うんだけど、konoって人はどちらかというと
率先して荒らしと一緒になってそのスレを汚してる感じだった
見る人が見たらkono=サッコロ?と思われても仕方ないくらいの違和感を感じた
そうなるとkonoって何十人格なの?って話にもなってくる
もう一度確認したいんだけど、ここのスレって
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
なんだよね?
なんであんなに荒らしが自由気ままに好き勝手やっててアクセス禁止にされないの?
やっぱり運営だからなの?
173名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:46:12 ID:6IqBcyEzP
>もう一度確認したいんだけど、ここのスレって
>もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
>なんだよね?
>なんであんなに荒らしが自由気ままに好き勝手やっててアクセス禁止にされないの?
>やっぱり運営だからなの?

禿しく同意
174名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:49:05 ID:DEAWbMj/0
スレ違いならごめん

必死チェッカーもどき
http://hissi.org/

なんでここで日にちも合わせてIDちゃんと入れてもファイルが存在しませんて
175名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:21:19 ID:s0DTUY1I0
>>174
そのうち反映されるんじゃね
176名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:25:27 ID:2l4EngdS0
ヤフオクでスタークラブ限定ってやつに入札したい
残りあと一時間
これって即座にランクあげるほうほうとかないですか
177名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:40:31 ID:s0DTUY1I0
>>176
これは断言出来る

無い
178名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:46:13 ID:GOuMRXSKP


個数複数で出品、
一人目落札も全部終わらないと簡単決済できない?
既出ならスマソ
179名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:52:32 ID:ezZIcGz30
>>178
できる。
180名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:54:57 ID:GOuMRXSKP
マジですか。
出来ないって先方から連絡あって
残り個数で再出品した。
ぶっ殺すかwwww
181名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:58:36 ID:GOuMRXSKP
「お世話になります。
かんたん決済にて行います。
オークション終了後でないと手続きできないようですので終了後行います。
どうぞよろしくお願いいたします。」


↑コイツから

2つ出品、コイツ1つ落札、質問時から急いでるらしくこの文章が来た。
で一旦終了で余計に払い再出品した。
182名無しさん(新規):2010/10/24(日) 00:01:44 ID:lokzhN850
>>180
全部終わるまで「落札分(終了分)」のリストに載らないからね。

※支払い手続きを行う場合は「マイ・オークション」の[入札中]をクリックし、該当の
オークションページを表示します。オークションページの「決済サービスのご案内」
から手続きしてください。
183名無しさん(新規):2010/10/24(日) 00:06:45 ID:oGLDitCb0
ID:6IqBcyEzP 
自分で書いて自分に同意してりゃ世話ねえな
184名無しさん(新規):2010/10/24(日) 00:12:16 ID:mwIuMw1Y0
>>181
ヘルプを読んでその通りにすれば決済出来る。
しかしヘルプを読まない横着者がしばしばそういう勘違いをするのである。

教えてやんなさい。
185名無しさん(新規):2010/10/24(日) 00:14:31 ID:w39cmb23P

みなさんアリガトン
186名無しさん(新規):2010/10/24(日) 00:18:20 ID:8/D+r2WA0
187名無しさん(新規):2010/10/24(日) 00:35:10 ID:lyjUs92D0
>>184
複数出品のオークション自体が終了していない場合の
かんたん決済って2人目のかんたん決済が出来ないとかある?
出品物のIDがみんな同じだから何か制限が掛かってるとか?

自分も落札者に終了後でないと手続きできないようだって言われた事あったわ
188名無しさん(新規):2010/10/24(日) 00:46:01 ID:lokzhN850
>>187
何人目だろうと落札者は全員個別に手続きできる。
189名無しさん(新規):2010/10/24(日) 02:02:15 ID:lyjUs92D0
ありがとん
って事は無理に終了しなくてもいいんだね
190名無しさん(新規):2010/10/24(日) 06:00:19 ID:WZ0y+ATU0
>>178,187
落札商品ページを開くと、かんたん決済のリンクは2箇所あるんだけど、
複数オクでまだ続行中の場合は、1個目の「決済する」という所じゃなくて、
もっと下の、2個目の「決済サービスのご案内」の所のリンクから飛ばないと、
支払い画面に進まないんだよ。

詳しくは忘れたけど、1個目のリンクは確か、マイオク終了リストに飛ぶ?ので、
入札中の状態だとリストに載らないから、「できない!」って言ってくるんだと思う。
191名無しさん(新規):2010/10/24(日) 07:11:11 ID:BKtLQZZm0
>>186
落札者を削除して事典を繰り上げなかったから
192名無しさん(新規):2010/10/24(日) 09:34:56 ID:8/D+r2WA0
>>191
ありがとうございます。
勉強になりました。
193名無しさん(新規):2010/10/24(日) 14:46:00 ID:OEC/aU5U0
どういたしまして
194名無しさん(新規):2010/10/24(日) 15:22:37 ID:EmmtDVHb0
なにをおっしゃいますやら
195名無しさん(新規):2010/10/24(日) 16:21:07 ID:rYs7wMPy0
不当な違反申告を受けて困っています。対策はある?

http://storeuser13.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/patriotclub2002?u=;patriotclub2002
196名無しさん(新規):2010/10/24(日) 16:24:32 ID:OEC/aU5U0
>>195
運営に通報すると、嫌がらせ君IDを停止してくれる

・・・かも知れない
197名無しさん(新規):2010/10/24(日) 16:25:13 ID:x4PJXFMF0
bery_nice_stickに不当な違反申告を受けて困っています。
198名無しさん(新規):2010/10/24(日) 20:36:47 ID:0znfkJ9IO
どうして、違反申告してる人がわかるの?
19954:2010/10/24(日) 21:42:07 ID:ROfggI4z0
また期限延ばされた・・・どうしたらいいんだ?
警察に言うべきですか?
200名無しさん(新規):2010/10/24(日) 22:37:19 ID:FxtZJlq30
出品途中で勝手に出品地域が海外にされるんだけどどして?
201名無しさん(新規):2010/10/24(日) 22:52:05 ID:OEC/aU5U0
>>199
うむ。言いましょう
202名無しさん(新規):2010/10/24(日) 22:52:48 ID:OEC/aU5U0
>>200
本当ッスか?
20354:2010/10/24(日) 23:02:40 ID:ROfggI4z0
>>201
でも捜査なんかされないんでしょ?
内容証明だして少額訴訟起こしたほうがいいという意見もあるんだが
204名無しさん(新規):2010/10/25(月) 01:28:39 ID:wDAUMr4/0
>>203
何故そうしない?
205名無しさん(新規):2010/10/25(月) 01:30:42 ID:7emIXcoe0
>>203
うむ
206名無しさん(新規):2010/10/25(月) 05:34:12 ID:PUzhv+tv0
どんだけ待ったの。

いついつに振り込んでから商品も送らず、
返金すると行ってからすでに〜日間たっているが
いまだに返金されません。
明日中(*月*日)に振り込まれなければ、
「詐欺としてオークション運営者への連絡と、
詐欺罪として警察へ被害届けを出します。」
             以上、何月何日誰々

このメール送って終わりだな。

振り込まれなきゃ運営者と警察に通報して終了。

いくら払ったのか知らんが金は勉強代としてあきらめろ。
207名無しさん(新規):2010/10/25(月) 08:22:39 ID:GTHWFQBv0
>>203
出品者のIDはまだ生きてるの?
208名無しさん(新規):2010/10/25(月) 11:55:30 ID:tsDVKSiz0
>>200
北朝鮮人乙
209名無しさん(新規):2010/10/25(月) 14:14:23 ID:MxLTlffj0
違反申告したら、違反申告した人のIDって相手に筒抜け?
210名無しさん(新規):2010/10/25(月) 14:30:16 ID:CMxWdT4t0
明日、佐川と郵便局の下請け会社の二次面接で実務試験があるのですが、
実務試験って具体的にどういったことをやるのでしょうか。
211名無しさん(新規):2010/10/25(月) 15:40:02 ID:0jbePHuW0
>>209
いぇす
212名無しさん(新規):2010/10/25(月) 15:50:45 ID:rJKwyfSY0
>>209
相手には知られないが嫌がらせ目的で申告すると逆にヤフーに訴えられてお前のIDあぼーん
213200:2010/10/25(月) 16:12:18 ID:c5DzBx8h0
>>200自己レス
ヤフーに問い合わせて回答もらった。
出品地域が勝手に”海外”になるシステムの不具合が発生しているとのことだ
214名無しさん(新規):2010/10/25(月) 16:14:46 ID:MxLTlffj0
>>211
>>212
どっちだ!?
メールアドレス載せて、個人間取引して手数料逃れしてる商品があるんだが。
通報したいけど、相手に筒抜けなら放置します。
215名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:49:03 ID:qBRX1vBr0
>>210
わかりません
216名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:49:21 ID:g5wDAUMK0
>>214
相手にはIDはわからないけど、最近その人とモメてたりすると、
「あいつに違いない!」と思い込まれることも。
その人と全く取引したことないなら堂々と申告すればいいよ。
217名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:50:04 ID:g5wDAUMK0
>>210
就職板もしくはアルバイト板で聞いたほうがいいと思うよ
21854:2010/10/25(月) 20:45:52 ID:EXw3HkBv0
>>206
一か月以上です。でも警察に言うならば、名誉棄損で訴えるとのこと。
なんでも払う、送ると言っている以上詐欺にも何にもならないんだとさ。

>>207
もう生きてません。モバオクだから・・・退会になってるし他の方からの評価もないので
でも俺みたいな被害者は出したくないなぁ〜
復活してるかもしれない・・・。復活したらみんなさらしてるけどどうやったら復活したってわかるの?
その人の自己紹介のくせとか??
219名無しさん(新規):2010/10/25(月) 21:03:24 ID:MxLTlffj0
>>216
ありがとう。
違反申告しようと思ったら、既にオークション終了してて申告できなかった。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c247818262

質問欄にて落札者から直接取引きを持ちかけ、同意したっぽい。
こうなったらペナルティはナシなんですね。

ちなみにウォッチ入れてたから気付いただけで、全く知らない人です。
220名無しさん(新規):2010/10/25(月) 22:03:38 ID:LSjRgv9z0
ほぅ
221名無しさん(新規):2010/10/26(火) 04:13:47 ID:M2qXUFoJ0
ここでいいのかわからんけど、教えて下さいエロい人。

現状au携帯でauoneモバオク利用してます。
会員情報をiPhoneへ引き継ぐために、au携帯→softbank普通の携帯(近日解約予定)→PC会員登録してiPhoneでモバオク利用っていう裏技を考えついたけど…

「※キャリア変更の場合、既にお支払いが確定した月額利用料の引継ぎはできませんのでご了承ください。」ってことは、au315円→softbank315円→PC315円って3重課金されるってこと?w
222名無しさん(新規):2010/10/26(火) 07:09:06 ID:SiqeHhJm0
>>221
そんなもんを試したことはありませんけど、そうなる悪寒
223名無しさん(新規):2010/10/26(火) 11:41:26 ID:fo5EGZPI0
>>218
詐欺してるやつが名誉毀損で訴えるわけねえだろ。
ネタか?

期限設けて、いついつまでに振り込まれなければ、
詐欺としてオークション運営者への連絡と、
詐欺罪として警察へ被害届けを出します。

名誉毀損で訴えるなら訴えてください。
裁判起こす費用が省けますので。

            以上

http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
警察に話したほうが早ええよ
224名無しさん(新規):2010/10/26(火) 13:37:45 ID:GnxdQXM70
>>218
簡単に詐欺師の口車に騙されるタイプだね

ある商品を注文してまだ出来上がってないもう少し時間がかかるというときは
詐欺とはいえないけどそれでも返金要求は出来る
受注じゃなく商品を送ってこない、金を返さない時点で詐欺
相手が住所を変えない内に手をうてよ
225名無しさん(新規):2010/10/26(火) 17:00:41 ID:Bywp8kCq0
落札者からの連絡で、ゆうパック 翌々日希望  
とだけ書いてあった時どう解釈するのが普通でしょうか?
@翌々日発送希望
A翌々日到着希望 
Bどちらと解釈しても無理もない
C判断がつかないので連絡して聞く
226名無しさん(新規):2010/10/26(火) 17:04:53 ID:M2qXUFoJ0
聞き返すのが無難だけど、多分2を希望していると思われ。
227名無しさん(新規):2010/10/26(火) 17:17:00 ID:U4hbVYAP0
>>225
あんたまた面倒な人だね
ゆうパックの日付指定は到着日に決まってるだろ

心配でしょうがないなら「振り込み有難う、トレースナンバー***、翌々日到着指定で発送します」とでも返事しときなはれ
228名無しさん(新規):2010/10/26(火) 17:24:29 ID:NqcV4wB30
>>225
そいつが普通の奴かどうかも分からんのだからこんなとこで聞かずに本人に聞けよ
ここで聞いても何の意味も無い
229名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:24:17 ID:41GHl7Hk0
>>225
Aに違いないッス
230名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:34:34 ID:zrdcOMN+0
また検索結果の障害(もしくは個人IDによっての規制)か…

例えば、「akb4」で検索すれば「akb48」の全ての品が出るのが常だったのだが、今は「akb4」の結果しか出ない。(この場合だと、たった数件しか検索結果が出ない)
「4」で止めるのではなく、「48」まで入力しなきゃダメな状態になってる。

数ヶ月前もこの規制(ヤフーが個人IDを抽出し対象にされる)を喰らったのだが、またかよ…。
231名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:59:09 ID:MLE63w/y0
>>230
完全一致でないとヒットしないとかいう仕様変更じゃないの
232名無しさん(新規):2010/10/26(火) 19:06:17 ID:zrdcOMN+0
>>231
恐らくね。
時限的なものか、今後はずっとそうなるのか…。

またまた例えば、「トライアス」と検索すれば「トライアスロン」は無論、「トライアスリート」に関してもヒットしていただけにかなり使い勝手が悪くなった…。
他には、グラビアアイドルの「原幹恵」の品を「原幹江」とか「原幹絵」なんかと漢字間違いで出品している者もいるので、「原幹」と検索すれば「原幹恵」に関しての凡そ全ての品が検索できたのに…涙。
233名無しさん(新規):2010/10/26(火) 19:13:30 ID:NT8QgLYq0
なんかいま過負荷でアクセスできませんみたいな意味の
エラーも出るからシステムトラブルかもね。
234名無しさん(新規):2010/10/26(火) 19:17:04 ID:MLE63w/y0
無料出品デーだけに大量のゴミ投棄が原因や
235名無しさん(新規):2010/10/26(火) 19:46:59 ID:zrdcOMN+0
公式アナウンスが出ました
「一時的な障害」とあるが、果たして…
 ↓

システム障害について 2010年10月26日

いつもYahoo!オークションをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、一時的にオークションシステムにおいて、障害が発生しております。

■障害内容
2010/10/26(火) 16:30ごろから以下のような現象が発生しております。
・一部のお客様がオークションにアクセスできないか、正常に表示されない
・一部の商品検索結果が、正常に表示されない

復旧次第お知らせさせていただきます。

このたびはお客様に多大なるご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。深くおわびいたします
236名無しさん(新規):2010/10/26(火) 20:10:24 ID:HINU8jj4O
同じ商品が2つ出てて片一方は出品者の設定した値段で始まっててもう一方は1スタだった

それて1スタの方に入札したら落札通知が来てよく見たら説明に「入札した時点で〇〇〇〇円(出品者希望価格)での支払いになります」って書いてた

やっぱりこれは落札者の希望価格で支払わないといけないの?
237名無しさん(新規):2010/10/26(火) 20:16:45 ID:+IBl2Fx70
読まないで入札するというのは考えられない。好きにすれば?
238名無しさん(新規):2010/10/26(火) 20:20:57 ID:rOXW77gh0
>>236
手数料誤魔化しの規約違反
払う必要なし、ヤフーに通報しろ
ついでに通報スレに晒してくれ

ヤフオク違反出品通報スレ part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1285599516/
239名無しさん(新規):2010/10/26(火) 20:22:44 ID:MLE63w/y0
>>236
ヤフオクなのか?

運営に通報したら出品自体が削除されるんじゃないかと思われ
むろん取引する必要なし
240名無しさん(新規):2010/10/26(火) 20:25:54 ID:rOXW77gh0
ああ、ここヤフオク限定のスレじゃなかったか・・・
まあでも十中八九ヤフオクだろう
241名無しさん(新規):2010/10/26(火) 20:35:32 ID:HINU8jj4O
いやヤフオクじゃない、携帯専用のマイナーなとこ
242名無しさん(新規):2010/10/26(火) 20:39:25 ID:rOXW77gh0
んじゃ利用規約読んで然るべき対応を取れ
規約違反なら拒否して通報、規約違反じゃないなら単なるお前の不注意のみ、諦めて払え
243名無しさん(新規):2010/10/26(火) 20:46:58 ID:BjVXRP3r0
某U社服を格安で落札したら相手が某国の人だったわけですが
どうみても詐欺かパチモン屋さんだったわけですが、
本物買うよりはずっと安いがパチモンにしては高い金額を振り込んでしまったのですが、

これってブツ自体が届くとしたらいったいどんなのが来るのでしょう。
いかにも粗悪品なものがくるのでしょうか。
そもそも別の物が来たりするのでしょうか。
244名無しさん(新規):2010/10/26(火) 20:54:00 ID:HINU8jj4O
出品者は落札者に落札価格で出品を販売・提供する義務があるって書いてた
245名無しさん(新規):2010/10/26(火) 21:01:11 ID:chAWX+QQ0
>>232,235
検索結果ページのリニューアルについて事前告知・第1回目2010年09月15日
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_216/

>以前の検索では、「サスペ」で検索した場合、「サスペンダー」以外にも、 
>「サスペンション」や「サスペンスドラマ」もヒットしていましたが、
>新しい検索では、単語ごとで検索していただく必要があります。
>これにより、希望する商品が見つけられるようになります。

('A`)…
246名無しさん(新規):2010/10/26(火) 21:19:38 ID:HUVmfYGi0
>※出品する場合のご注意
>正しい商品名をフルネームで設定するようにしてください。
>正しく設定しないと検索結果に自分の商品が掲載されなくなってしまい、多くの人にアクセスしてもらえなくなる可能性があります。
>商品タイトルを入力する際には、メーカーの公式サイトなどで正しい商品名を調べるなどをして、なるべく正しい商品名を入力するように心がけてください。
>迷った場合は、実際に検索をして商品数が多いほうの名前を使うのもひとつの手段です。
>また、記号に関しては検索対象にならなくなりますので、なるべく使わないようにしてください。

だったらせめてタイトルの文字数増やせや・・・
正確な情報入れたくても全部入りきらねぇから途中まで入れて検索かかるようにしてたんじゃねぇか
24754:2010/10/26(火) 21:51:51 ID:TFXwyDso0
連絡はとれるけどダメだ。今週中に終わらすとのメールばかり。
なんかいい手はないものか?相手がビビって金返すような
248名無しさん(新規):2010/10/26(火) 23:17:44 ID:BQaNgUIk0
レタパ350・500、ゆうパック、ヤマトを掲示
落札の立場でいくら位から、宅配便を利用するボーダーライン?
1万のソフトをレタパ掲示してからみんな、宅配便を利用するんだけど。
レタパそんなに不安?
249名無しさん(新規):2010/10/26(火) 23:38:51 ID:AqBbQNtM0
>>248
その物にもよるけど、4000〜5000円ぐらいかなぁ
安物だったらそこまで気にせず多分大丈夫だろうと楽観視して安いレタパを選ぶ
逆に宅配便オンリーだとレタパとかメール便とか用意しろよ・・・って思ってパスすることが多いぐらい
だけど4000〜5000円超えるような高い買い物は少し高くてもちゃんと補償のある方法も視野に入れる
多分大丈夫だとは思うけど、もし壊れてたら・・・紛失したら・・・って考えると恐い
でも安さも魅力で最後の最後までどっちにするか迷ってたりもするがw
250名無しさん(新規):2010/10/26(火) 23:40:30 ID:AqBbQNtM0
あ、4000〜5000円で高い買い物ってどんだけ貧乏なんだよってのは突っ込んじゃ駄目よ
251名無しさん(新規):2010/10/26(火) 23:42:22 ID:C4JU/4ju0
レタパ350に1万のソフトはちょっと不安
レタパ500だと時間指定が無いから受け取り時に留守な場合は不便
配送中に潰されても補償無いし
1万だったら送料ケチる人はあまりいないんじゃないかな
252名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:04:34 ID:BQaNgUIk0
>>249-251
ありがとう
やっぱそんくらいだよな。
253名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:15:01 ID:L3QrQzwG0
>>243
出来の良い模造品が届きます
254名無しさん(新規):2010/10/27(水) 01:08:15 ID:d2ZZpJsaO
今85000円の商品があって相手がいくらまで自動入札しているかわからない場合、自分の予算内の金額で入札すればいいですよね?

予算以上で入札されたら諦めがつくし

例えば相手が90000円までだとして、こっちが100000円で入札しても他に相手がいなければ91000円で落札出来るってことですか?
255名無しさん(新規):2010/10/27(水) 01:14:44 ID:+7R4JX/m0
>>254
そのまま誰も競ってこなければ時間になったらその金額で落札出来る
今までの入札履歴を見てどんな入札方法をしているか、何時に入札しているか等を
見極めて相手のパターンを見切るのも一つの手段
256名無しさん(新規):2010/10/27(水) 05:44:26 ID:IZxlOnk40
>>254
うむ
257名無しさん(新規):2010/10/27(水) 08:03:24 ID:E9Bw6jGW0
おはようございます
258名無しさん(新規):2010/10/27(水) 08:24:42 ID:zpinsvg80
>落札代金は先払いとなります。出品者は金額の支払いを確認した後、商品を発送します。

となっていて、取引ナビでも「入金が確認されたらすぐ発送する」ということだったのに、
未だ入金してないのに今朝「発送しますた」という連絡が(´・ω・`)
今日入金予定とは伝えていたが、驚いた(´・ω・`)
信用されてるのか、間違えてるのか、もともとそのような出品者なのか?
届いてから入金した方が良い?(´・ω・`)
259名無しさん(新規):2010/10/27(水) 09:23:20 ID:9seeR+K90
>>258
> 届いてから入金した方が良い?(´・ω・`)

どうしてそうなるんだ?
とっとと支払え。
260名無しさん(新規):2010/10/27(水) 09:35:04 ID:08uPiQU80
>>258
いや、待つなよw
予防線として書いてるだけだったか評価などから恐らく大丈夫だと信用して気利かせてくれたんだろ
時間あるなら今すぐにでも払いに行け
261名無しさん(新規):2010/10/27(水) 10:12:20 ID:PqjkfBG+P
>>258
評価によっては先出しするなんて日常茶飯事
発送側も今日他の奴も纏めて発送しちゃって明日楽したいとか
色々あるんだよ
262名無しさん(新規):2010/10/27(水) 10:22:46 ID:w8Oh0I1H0
>>258
早く入金しないと信用されんくなるよ
263名無しさん(新規):2010/10/27(水) 12:05:29 ID:kZNBYH2J0
故障品を「動作確認してません」て書いて出品いいお?
264名無しさん(新規):2010/10/27(水) 12:12:52 ID:kZNBYH2J0
2007年のジャンクレコーダー売れるかな?(´・ω・`)
捨てたほうがマシ?
265258:2010/10/27(水) 12:21:11 ID:zpinsvg80
( ^ω^)入金完了
( ^ω^)>>259-262、ありがとう
266名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:50:22 ID:ahna7r0x0
何がもの凄い勢いだペッ(´・ω・`) 、
267名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:54:28 ID:xDZVHID10
(・∀・)スンスンス-ン♪
268名無しさん(新規):2010/10/27(水) 18:26:08 ID:IYRZgkRX0
>>263
良心がとがめないならな
269名無しさん(新規):2010/10/27(水) 18:31:07 ID:dwDHiqhl0
>>263
だめぷぅ

>>264
買おうとする奴は居ると思われます
270名無しさん(新規):2010/10/27(水) 19:01:26 ID:JKjyZuIz0
>>263
確実に後で苦情言われるけどな
例え確認してないと宣言しても。
271名無しさん(新規):2010/10/27(水) 19:10:55 ID:G9digt2H0
>>263
豚箱にぶち込まれたきゃ好きにしな
272名無しさん(新規):2010/10/27(水) 19:14:34 ID:yVripzj/O
モバオクです
出品物の写真を間違って登録してしまいました。
取り消して再出品したいのですが、写真の削除方法を教えて下さい
273名無しさん(新規):2010/10/27(水) 19:37:24 ID:dwDHiqhl0
>>272
写真は削除出来ません
274名無しさん(新規):2010/10/28(木) 02:13:18 ID:FYtTvlEM0
うむ
275名無しさん(新規):2010/10/28(木) 08:10:52 ID:IsFih72B0
おはようございます
276名無しさん(新規):2010/10/28(木) 09:06:31 ID:87RmmJaY0
よく深夜にやっている通販の商品を、正規価格より安めでいくつも出品されてる方が多数見られるんですが、これはどういった仕組みになっているんでしょうか?
277名無しさん(新規):2010/10/28(木) 12:48:22 ID:naq+z44YP
>>276
製造メーカー → 問屋 → 小売り
製造メーカー → 問屋 → TVショッピング
製造メーカー → 問屋 → ネット通販

何が問題なん?

278名無しさん(新規):2010/10/28(木) 12:49:20 ID:2R+glZGu0
そこより安く仕入れてるから
ボッタクリ率低い
在庫処分・現金化

普通はこのどれかだが…海賊版やそっち系な事もある
279名無しさん(新規):2010/10/28(木) 16:42:52 ID:C5PalyyP0
>>276
売れ残ってどこかに在庫がイパーイある品なんですかね
280名無しさん(新規):2010/10/28(木) 16:43:35 ID:jC3rAuzE0
ヤフオクに 新品未開封 Windows 7 Ultimate マルチ言語 が
1万円以下で買えるのですが、これは問題なく使用出来るのでしょうか?
281名無しさん(新規):2010/10/28(木) 17:19:09 ID:dN0ChM080
>>280
認証出来ない可能性があります。
あるいは、一度通っても、その後のアップデートを拒否されることがあり得ます。

つまり、使えない可能性大いにあり
282名無しさん(新規):2010/10/28(木) 17:45:06 ID:jC3rAuzE0
>>281
有難うございます。 購入を控えようと思います。
283名無しさん(新規):2010/10/28(木) 20:15:20 ID:rQtNySD/0
また騙されてる奴がいるな
284名無しさん(新規):2010/10/28(木) 23:17:28 ID:C5PalyyP0
支那人が売る品に気をつけろ
285名無しさん(新規):2010/10/28(木) 23:44:45 ID:geEr/5JZ0
いま初めて気づいたのですがオークション出納帳に
取引がすでに完了している商品が4つほど未払いの状態で残っています
これはこのまま放っておいていいのでしょうか?
そもそも支払いをしたのにどうして表示されているのかも疑問です
286名無しさん(新規):2010/10/28(木) 23:52:54 ID:QzZQBDRc0
ポスパポケットはいつ払うの?コンビににない?(´・ω・`)
287名無しさん(新規):2010/10/29(金) 00:45:52 ID:oi6t6deC0
ポスパポケットは何かのポケットかもしれないけど知らない
ポスパケットは普通に切手350円分を貼ってポストか郵便局の窓口で出す
こっそりやってるサービスなので目に付くところにラベルが置いてない場合が多い
窓口でラベルくれと言えば渋々もらえる
多分コンビにには無いと思う

切手を貼らずに出せば着払いになる(受取人が370円払う)
288名無しさん(新規):2010/10/29(金) 00:51:12 ID:OgjT1QWc0
>>285
しかるべき支払い方法を選択して支払わなかったからでないかと思われ

要するに問題なし
289名無しさん(新規):2010/10/29(金) 02:09:57 ID:mttr8ozC0
ブックオフ系のネット販売(ブックオフオンライン・イーブックオフ)って

初回限定盤を複数枚買ったら、尼みたいにbanされます?
290名無しさん(新規):2010/10/29(金) 02:38:15 ID:OgjT1QWc0
>>289
amazonってそうなの?
なんでやねん
291名無しさん(新規):2010/10/29(金) 07:45:16 ID:C/RoDQno0
>>289
わかりません
292名無しさん(新規):2010/10/29(金) 17:58:26 ID:nfcokrIw0
ピキピキスレって落ちた?
293名無しさん(新規):2010/10/29(金) 18:09:56 ID:5+Pb3GjK0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1288031824/
勝手にビキビキに変更されています。
294名無しさん(新規):2010/10/29(金) 18:11:34 ID:nfcokrIw0
>>293
さんくす
どうりで検索に引っ掛からないわけだw
295名無しさん(新規):2010/10/29(金) 18:32:31 ID:WI22kyX40
>>293
ワラタ
296名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:09:28 ID:6rO3sdEg0
ヤフオクで使ってるヤフメにAmazon.comからの注文票がジャンジャン来ててワロタ

誰か人のメアド勝手に使ってるぞ?
住所はアメリカだがw

何が狙いなんだ?
フィッシングには見えないのだが?
297名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:12:31 ID:OgjT1QWc0
>>296
一文字打ち間違えてメアドを登録した、とか
そんなんじゃね?
298名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:36:20 ID:6rO3sdEg0
>>297
いや、ランダムではないし、出品で使ってるアカウント+ヤフーシーオージェーピーだから故意にやってると思われ?
購入品の発送先はアメリカ国内だしw
支払いは誰んとこにくるのか気になる〜w
299名無しさん(新規):2010/10/29(金) 20:10:17 ID:OrA53M7v0
>>298
ヤフメはメアド変更して使わないと
IDのまんまだと、うざいメールがいっぱい来るよ
300名無しさん(新規):2010/10/29(金) 21:23:46 ID:6rO3sdEg0
>>299
ID変えたところで、メールボックスが消えるわけでは無いんだよね?
メールボックスが存在する限り、スパムではない怪しいメールが来たことに気づかないのは困るんだが・・・
301名無しさん(新規):2010/10/29(金) 22:43:19 ID:OrA53M7v0
>>300
ヤフメのメアド変更は、IDに別のニックネームを設定して、ニックネーム@yahoo.co.jp
のメアドを使う、という選択をすればいいだけなんだけど、
変更後、[email protected]にメールを送ると、「そんなメアドはないよ」とエラーになって
届かなくなる。

変更時に、前のメアド宛のメールを30日間受信するか、一切受信しないかを選べる。

怪しいメールが自分のIDのメアド宛に来たかどうかを知りたいなら、メアド変更せずに
そのまま使っていればいいけど、そんなことは知らなくても(気づかなくても)いいんじゃない?
302名無しさん(新規):2010/10/29(金) 22:46:40 ID:6rO3sdEg0
>>301
なるほどね。トントン
それならよさそうだ。
303名無しさん(新規):2010/10/30(土) 01:23:19 ID:IS3+qWnp0
うむ
304名無しさん(新規):2010/10/30(土) 01:57:17 ID:Gu4Zd0jw0
探し物があってどこのブランドか分からないものがあるんだけど,画像はあるって場合は
タイトルや説明文に探し物ってのを記載して質問から教えてもらう形で出品することってしてもいいの?
もうこれ以外に探す手段ないんだが…
305名無しさん(新規):2010/10/30(土) 02:00:32 ID:IS3+qWnp0
>>304
無料時代のヤフオクはそういうノリだったけれど、今は禁止だよねぇ
306名無しさん(新規):2010/10/30(土) 02:03:56 ID:Gu4Zd0jw0
>>305
モバオクでもダメなのかなぁ…
探し物専用じゃないんだけどさ
307名無しさん(新規):2010/10/30(土) 02:45:03 ID:/OyolpYz0
ここに写真を晒したらもの凄い勢いで誰かが教えてくれるかもしれない
308名無しさん(新規):2010/10/30(土) 02:47:10 ID:JJJy1tHx0
>>307
叩かれるだけだからやめときますw
服スレでも叩かれるだろうにww
309名無しさん(新規):2010/10/30(土) 02:56:35 ID:UFlbs1+m0
存在すっかり忘れてたがケータイヤフオクならリクエストがあったよね
でも基本文章説明だからブランド名分からないと難しいな。

どっかに画像あげてurl書いて説明するとかすれば?
310名無しさん(新規):2010/10/30(土) 03:15:39 ID:oISpQVQC0
>>309
そうなんだよ…。

URL書いて説明するのはオークションの説明文にかい?
311名無しさん(新規):2010/10/30(土) 03:58:45 ID:IS3+qWnp0
ただ運営に通報されちゃうと削除だかんね
312名無しさん(新規):2010/10/30(土) 07:33:02 ID:4HY/Ni0Z0
ちょっと前に逆オークション、というか買いたい奴が買いたい物を提示、
売りたい奴が入札(?)していってだんだん安くなるようなシステムが
あるはず…と思って探したんだけど日本にはなかったな。

発想としてはあったはずなんだけど、できない理由があるんだろうか。
313名無しさん(新規):2010/10/30(土) 08:08:55 ID:r01JJP2y0
>>312
easyseek?
314名無しさん(新規):2010/10/30(土) 09:41:29 ID:TIUIw7OgP
>>312
普通のオークションですら品質やら送料やら振り込み手数料やら色々あるのに
逆オークションなんてその辺どう解決するんだろう?

新品の映画のDVDなら送料込みで一番安く提示した人 で問題ないかもしれんが
中古の場合はボロボロのが届いたりトラブル頻発かもしれん。
型番で特定出来る物ならともかく、服とかだと成立しないだろうし。
315名無しさん(新規):2010/10/30(土) 13:19:35 ID:QRLbYKpz0
>>314
うむ。オークション外取引になるだろうからね
316名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:33:04 ID:gEC6d7gS0
σ(^_^)
これなに?
31754:2010/10/30(土) 21:09:10 ID:DrsSa7VG0
本当に助けてくれ・・・
どうしたらいいの?
318名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:51:16 ID:7wyuPgV8O
アパレルブランドの今期の新品物をかなり安い価格でたくさん出品している出品者がいますが、彼らはどのようにそれ等を入手しているのですか?それとも実物に似せて作った偽物ですか?
319名無しさん(新規):2010/10/30(土) 23:29:46 ID:rkrKn8Nm0
>>318
支那もしくは下朝鮮からの直輸入品です
320名無しさん(新規):2010/10/30(土) 23:31:52 ID:rkrKn8Nm0
>>316
自分

・・・か?
321名無しさん(新規):2010/10/30(土) 23:33:14 ID:rkrKn8Nm0
>>317
警察に行く前段階として内容証明を送る
とか言いますが
322名無しさん(新規):2010/10/31(日) 07:19:28 ID:KTMZlSV/0
>>317
ちなみに相手は今、どういう言い訳こいてるの?
323名無しさん(新規):2010/10/31(日) 08:13:36 ID:iDLhDcnr0
>>322
また1から説明を求めるのかw
もうやりとりプリントしたのを纏めて警察行けよw
324名無しさん(新規):2010/10/31(日) 10:44:08 ID:WRwT71gS0
ヤフオクの掲載画像が3MBになったけど、実際のところ、何か変わりましたか?
これまで画像のサイズが縦横共に600が最大だったけど、これが拡大したりとかしましたか?
325名無しさん(新規):2010/10/31(日) 12:39:26 ID:DNMw04kh0
賞味期限切れの缶入りの清涼飲料水が出品されていたのですが、ガイドラインには抵触しないのでしょうか?
商品説明に賞味期限切れと記入してありました。
よろしくです。
326名無しさん(新規):2010/10/31(日) 13:02:52 ID:8p86iIi90
>>325
まったく問題ナッシング。缶やボトルのコレクターもいるからね。
327名無しさん(新規):2010/10/31(日) 13:07:36 ID:zhD2ZSDm0
>>325
問題大有り
犯罪行為ですよ
328名無しさん(新規):2010/10/31(日) 13:42:52 ID:0X7gUe/yP
>>327
どういう法律に触れるんだ?
329名無しさん(新規):2010/10/31(日) 13:53:09 ID:qceUTWv30
>>324
3MBの件は、近頃の超高画質デジカメで撮影した画像を何も考えずに
アップロードしようとする人のために対策してくれたんでないかと想像されます。

ピクセル数は従来と変わらず。
330名無しさん(新規):2010/10/31(日) 13:57:14 ID:zhD2ZSDm0
>>328
自分で調べろ馬鹿
331名無しさん(新規):2010/10/31(日) 13:59:39 ID:YjG4PcU+0
>>330
そんな法律存在しないからいくら調べても出てきませんw
332名無しさん(新規):2010/10/31(日) 14:09:53 ID:0X7gUe/yP
>>330
馬鹿はお前だクソバカが。ID変えて出直してこい。

>>331が正解。賞味期限切れ飲料の販売については役所もこれを
止める法律が無い為、これを格安販売してるスーパーに対しなにも
出来ない(ので出来れば辞めて欲しいとお願いするにとどまっている)
と以前TVで特集していた。
333名無しさん(新規):2010/10/31(日) 14:21:36 ID:zhD2ZSDm0
>>332
( ´,_ゝ`) プッ
顔真っ赤ですよ
334名無しさん(新規):2010/10/31(日) 14:33:14 ID:YjG4PcU+0
>>333
おっ、論破された馬鹿の常套手段人格攻撃に入ったかw
法的根拠マダァ-? (・∀・ )っ/凵チンチン
335名無しさん(新規):2010/10/31(日) 16:06:52 ID:2pgp9ri60
うむ
336名無しさん(新規):2010/10/31(日) 16:08:30 ID:qQgLLDQ30
休みの日ぐらい楽しく過ごせよ
337名無しさん(新規):2010/10/31(日) 19:12:23 ID:+3h8u/nf0
今取引中なんだけど、出品者がゆうパックで発送してくれて
送料1800円っぽい気がするんだけど、1200円って言ってるんだ。
着払いだから安心できないんだけど本当に1200円か確認して良いものかな?
338名無しさん(新規):2010/10/31(日) 19:15:29 ID:iDLhDcnr0
>>337
「受け取り時にいくら支払う必要があるか教えて。事前にお金を用意したいから」って言っておけ
339名無しさん(新規):2010/10/31(日) 19:20:19 ID:+3h8u/nf0
>>338
ごめんね。聞き方おかしくて勘違いさせてしまいました。

そうじゃないんです。相手が取引ナビで「送料1200円です。」と書いてあったんです。
着払いで箱の大きさ(120cm以下)と解ってるからそこの場所から発送すると
1800円くらいだろうな〜と思ってたんだけど、あまりに安かったので、

本当に1200円なの!?だったら嬉しいけど、もし出品者の記入ミスだったらちとショックかも、
と思いながら、再び尋ねるべきかどうか悩んでるんです〜。
例えば「本当に1200円で大丈夫なのでしょうか?」とかって感じで。
340名無しさん(新規):2010/10/31(日) 19:22:45 ID:iDLhDcnr0
>>339
別に勘違いしてないよ。
お前さんが受け取り時に支払う額は発送時点で判明する訳だから、その点にだけ言及すればいいだけ。
341名無しさん(新規):2010/10/31(日) 19:28:39 ID:+3h8u/nf0
>>340
???そういう事ですか。
わかりました。もう一度聞いてみます。
ありがとうございました。
342名無しさん(新規):2010/10/31(日) 19:37:49 ID:+3h8u/nf0
あ、ついでに何度も教えてチャンですみませんが〜、

もし再び聞いても「1200円です。」と言われて、こちらで着払いで引き取った時に
料金が「1800円になります。」と言われたら「先方から1200円だと聞いてますが…」
って会話が通じるのだろうか?

そんな事にならないと思うけど、ちと不安だなぁ〜。
普通は「なんだ、やっぱり1800円じゃん」で納得して終わりかな?
343名無しさん(新規):2010/10/31(日) 19:57:35 ID:GMzt5JAa0
>>342
通じない
運送会社は普通に依頼を受けて運んだだけ
言われた値段と違って文句を言うなら出品者に言うべき
344名無しさん(新規):2010/10/31(日) 20:42:49 ID:8p86iIi90
>>339
箱の大きさ(120cm以下)と解っていて発地と着地もわかっているのだから自ずと料金は
分かるのだし、あなたが悩む理由がわからない。
345名無しさん(新規):2010/10/31(日) 20:51:43 ID:+3h8u/nf0
>>344
そりゃ結論としてはそうだろうけど、1800円だと思ってるのに、
1200円だって言われたら600円もの差があるお得感に揺れ動くよ。
とりあえず>>343が仰るとおり、金額に違いがあれば例え着払いだろうが容赦なく
文句をいう事にします。

レス、ありがとうございました。
346名無しさん(新規):2010/10/31(日) 20:59:46 ID:qceUTWv30
どういたしまして
347名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:27:22 ID:DmOn90PY0
週末トラブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
348名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:28:42 ID:/51E0xMg0
何か終了したのにメールも落札のページも更新なくて
連絡取れないんだが・・・・
10品ぐらい消えてる

他に人もなってる?(´・ω・`)
349名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:33:38 ID:DmOn90PY0
>>348
うん。なってます。だめぽ
350名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:33:50 ID:6arK3X3IO
>>348
同じ。今のとこ一つだけだけど商品ページがまるごと消えた
出品中のとこにも出品終了のとこにも表示がない
メールもきていない。一体どうなってんだ…
351名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:38:30 ID:DmOn90PY0
明細が見られないぽ
352名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:40:22 ID:hRJVLv3V0
トモコレの相場は?(´・ω・`)
353名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:49:48 ID:qceUTWv30
>>352
2千円くらい
354名無しさん(新規):2010/11/01(月) 00:36:41 ID:vVKnl+SW0
オークション初心者だけど出品したいです
評価いくつ位の出品者なら入札しますか?
欲しい物なら気にしないですか?
今のところ落札オンリーで悪い評価はありません
355名無しさん(新規):2010/11/01(月) 00:42:00 ID:i3fTuXO90
良い評価もたいしてアテにはならないので
悪い評価がなければ気にしません。
高価なもの(数万〜)でなければね。
356名無しさん(新規):2010/11/01(月) 00:51:08 ID:vVKnl+SW0
ありがとうございます
安い物なので出品してみようと思います
357名無しさん(新規):2010/11/01(月) 01:11:05 ID:jtBGASnN0
うむ
358名無しさん(新規):2010/11/01(月) 01:23:04 ID:GFvuMM8p0
落札後の連絡にある出品者の名前があからさまな偽名なんだけど
これ振り込んで大丈夫かな
359名無しさん(新規):2010/11/01(月) 01:39:02 ID:5bYqOZnI0
>>358
口座の名義が一致しているならいいんじゃね
360名無しさん(新規):2010/11/01(月) 18:12:20 ID:86oOJj7H0
明日振り込むと言って振り込まないのは詐欺?
361名無しさん(新規):2010/11/01(月) 19:00:23 ID:SfgxjP/j0
1日で詐欺認定とか馬鹿かw
こんなとこにレスしてる暇があるならそいつにどういう状況か問い合わせろ
362名無しさん(新規):2010/11/01(月) 19:04:52 ID:7hexBiy9P
まだ発送してない時点では詐欺も何もない
363名無しさん(新規):2010/11/01(月) 19:35:51 ID:IUE0kjMe0
362はっそうさせようという詐欺では?
36454:2010/11/01(月) 19:45:30 ID:BYlJwF/S0
すいません、昨日はここに来られませんでした。
相手は払うし、送るとの一点張り。今日2回電話しましたが出ません

メールも土曜の9時から返ってきません。
どうしたらいいのか・・・仕事用の携帯にかけてるんですが出ません。
ちなみに本当のアドレスは変わっておりました。番号は変わってないみたいです
365名無しさん(新規):2010/11/01(月) 19:56:22 ID:2nW74z080
>>364
多重債務者から金を取り返すのは大変難しいのです。
なにせ本当に一文無しですから。
36654:2010/11/01(月) 19:57:16 ID:BYlJwF/S0
>>365
泣き寝入りはしたくない。ってかどういう意味ですか?
367名無しさん(新規):2010/11/01(月) 20:04:25 ID:5bYqOZnI0
>>366
モバオクに補償制度って無いの?
368名無しさん(新規):2010/11/01(月) 20:13:12 ID:xC3Dbyzd0
>>367
あるよ
使わないやつに限ってトラブルが起きた時にさわぐ
369名無しさん(新規):2010/11/01(月) 20:32:26 ID:nFGBTvAx0
>>367
>>54はモバオク使わずに先振りして茨の道を歩く方を選んだんだよ
そっと見守るしかないんだよ
37054:2010/11/01(月) 20:33:27 ID:BYlJwF/S0
>>367
わからんです

>>369
なんもかいけつしないか・・・
371名無しさん(新規):2010/11/01(月) 20:34:41 ID:nFGBTvAx0
モバオクじゃなくてモバペイだった
372名無しさん(新規):2010/11/02(火) 02:43:09 ID:ucBS3Gun0
うむ
373名無しさん(新規):2010/11/02(火) 02:52:43 ID:9Z9Ef1vR0
■ 日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 

民主党が実現を目指す永住外国人への
★ 地方参政権(選挙権)付与法案
★ 選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案
★ 人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)

−の3法案が、参院選の争点にならないまま着々と準備されている。
民主党は、国論を二分するこれら3法案を参院選マニフェスト(政権公約)に記載していない。
その一方で、菅直人首相や関係閣僚は推進派として知られており、自治労など民主党の有力支持団体は強く成立を
求めている。秋の臨時国会以降に順次法案成立を図ってくる公算が大きい。(杉本康士)

★ 3法案は「日本解体を目指している」 (自民党の義家弘介参院議員)と保守勢力の反発が根強い。
いずれも家族、伝統、文化など日本社会を根底から変容させかねないからだ。

民主党は3法案が参院選で争点化し、保守層の「民主離れ」を招かないように参院選マニフェストへの記載を見送った。
毎年3法案を明記してきた政策集「INDEX」も「参院選前なので時期がまずい」(党幹部)と作成しなかった。
だが、民主党の最大の支持団体である連合と傘下の自治労、日教組は政策提言で3法案の推進や法律制定を強く要請。
人権侵害救済機関設置を求める部落解放同盟も民主党の有力支援団体だ。永住外国人の地方参政権付与を求める
在日本大韓民国民団(民団)も参院選の多くの民主党候補に推薦を出している。
このため、これらの団体の要請に押され、秋の臨時国会か来年の通常国会で政府・民主党が3法案の成立を図る公算
が大きい。
参院選後は国民新党が閣外に去る可能性もある。外国人参政権と夫婦別姓は国民新党の反対で国会提出できなかったが、
★ 民主党が単独過半数になれば3法案を阻む要素はほとんどない。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100703/plc1007030015000-n1.htm (産経新聞)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/

374名無しさん(新規):2010/11/02(火) 04:06:44 ID:mHaIsrjT0
>>370
おまえについたレス全部ノートに書き出してみろよ

とっくに答え出てんだろ
375名無しさん(新規):2010/11/02(火) 08:40:35 ID:v9KU2Ca30
おはようございます
376名無しさん(新規):2010/11/02(火) 11:39:52 ID:UKK5R5elO
こんにちは

ヤフオクのプレミアム会員費のコンビニ払込票の期限が切れてしまったのですが、
次の払込票は月のどのくらい、何日頃に来るのですか?
377名無しさん(新規):2010/11/02(火) 12:05:40 ID:XJQKF9X/0
>>376
ある日ID停止になって終わりです
378名無しさん(新規):2010/11/02(火) 13:16:03 ID:YuCARSMf0
>>376
前回の一ヶ月後に来ます
379名無しさん(新規):2010/11/02(火) 14:21:31 ID:UKK5R5elO
>>378 なるほど納得
380名無しさん(新規):2010/11/02(火) 21:04:09 ID:ftYp8q3V0
また騙されてる奴がいるな
381名無しさん(新規):2010/11/02(火) 21:09:47 ID:GihzKzcv0
ヤフオクであるガチャガチャのフィギュア(「新品 未開封」とタイトルに付いてる)を落札したんだけど、
届いたらフィギュアの一部が折れてた。
とりあえず返金してくれるように丁寧にお願いしたんだけど、
これ無視されたら泣き寝入りするしかないの?
382名無しさん(新規):2010/11/02(火) 21:47:57 ID:qdBE7FYB0
>>381
あのさ、そういう時って未開封なら紙切れも入ってなかった?
そこに書いてある電話番号なり住所で葉書だすなりして問い合わせしたら良いよ。
明らかに新品だったのなら返金して貰うよりそっちのが手っ取り早い。
オークションで手に入れたとか言ったり書いたりしちゃ駄目だよ。
383名無しさん(新規):2010/11/02(火) 21:49:58 ID:GihzKzcv0
>>382
入ってた。なるほど、その発想はなかった。
出品者には連絡しちゃったので、拒否られたらそうしようと思う。
本当に久しぶりに目からウロコ出た。本当にありがとう。
384名無しさん(新規):2010/11/02(火) 23:21:40 ID:zY52pnnL0
22:58に落札者ありで終了したオク、いまだに終了メールも来ないし
ナビにもアクセスできない。落札者なしで終わったオクはメールも来たし
出品終了分リストにも入ってて、鯖が重いとも思えないんだが…。
同じような現象でてる人いる?
385名無しさん(新規):2010/11/02(火) 23:31:46 ID:zY52pnnL0
試しにやってみたら終了後のオクなのに
商品説明が編集できた…。w
386名無しさん(新規):2010/11/02(火) 23:40:09 ID:0GaffPJz0
>>384
俺は落札者有りのメールは来たけど
終了一覧には表示が無く、出品中のままになってる
どうなってんだこれ
387名無しさん(新規):2010/11/02(火) 23:47:26 ID:f3XmMQJl0
私もそうです。
たった今、落札者ありで、オークションが終了したのですが、終了メールが来ないし、
ナビにアクセスできません。出品終了分の、一覧にも、表示されていません。
どうすればいいでしょうか?


388名無しさん(新規):2010/11/02(火) 23:49:23 ID:8WMEqlqL0
ナビ文字化けしてません?
389名無しさん(新規):2010/11/02(火) 23:53:21 ID:zY52pnnL0
>>386-387
さっきメールが来て正常な状態になった。
やっぱりシステムトラブルですねー…。
多分少し時間が経てば直ると思われ。

あせるよね…。
390名無しさん(新規):2010/11/02(火) 23:58:00 ID:f3XmMQJl0
まだ、終了メールもこないし状況何も変わらず。

こんなの初めてですよ。

不安だーーー。
391名無しさん(新規):2010/11/02(火) 23:59:48 ID:SsR0G2ed0
>>387
正常に動作するまで待つしかない
392名無しさん(新規):2010/11/03(水) 00:00:34 ID:0GaffPJz0
>>387
同じ現象ですね
落札メールにはきちんと落札者IDも表示されてるし
利用明細を見る限り落札手数料もとられてる
でも終了一覧には表示無く、出品中のままになってる
落札者からすると何事もなく出品者からの連絡待ち状態になってる可能性がある
さらには出品中のままになってるやつも落札されたら
1つの商品を2重に落札されてしまう可能性もある
やばいなコレ
393名無しさん(新規):2010/11/03(水) 00:03:21 ID:2zrSrM1xP
数量3で出品したのに落札者4人いるんだがどうなってんだこれ
394名無しさん(新規):2010/11/03(水) 00:21:45 ID:X1PoP11a0
31日終了分の1件からまだ連絡来ないのはシステムトラブルと関係あるのかなあ・・・不安になってきた
395名無しさん(新規):2010/11/03(水) 00:37:38 ID:QAbCVIkd0
ヤフオクだけじゃなくヤフメの表示もおかしい
396名無しさん(新規):2010/11/03(水) 01:49:02 ID:8X6XiurH0
>>392
いろいろな不安がよぎるよな・・
おれもさっき落札されて、おなじ現象。
しかも落札者は評価1桁の初心者だから、
なんで落札したのにアクセスできないんだよ!→いきなり悪い評価とかも考えられなくもない。
397名無しさん(新規):2010/11/03(水) 03:27:43 ID:wOeaI7bx0
>>393
ワラタ
398名無しさん(新規):2010/11/03(水) 05:21:58 ID:6Hy5OdVE0
携帯から再出品するとパケ代かなりかかりますかね?
パケ放題入ってないとヤバいかな
やったことある人、大体でいいんで料金教えてください
399名無しさん(新規):2010/11/03(水) 06:40:56 ID:7pkDG5qxO
>>398
パケ放題入らずに再出品なんて自殺行為
400名無しさん(新規):2010/11/03(水) 13:42:22 ID:pxzFWVt40
>>398
作業の手間から察するに、モタモタとやってると一件千円とか、かかりそうな気がする
401名無しさん(新規):2010/11/03(水) 13:54:19 ID:GimpySPmO
違反申告が入ってて、もしヤフーから削除されたら即停止ですか?また出品できますか?他の商品は大丈夫ですか?数名からのいたずらに困ってます。
402名無しさん(新規):2010/11/03(水) 14:03:07 ID:pxzFWVt40
>>401
削除されたとしても即、停止にはならない。たぶん。
よほど変な出品でない限り。

ロボットがキーワードを拾って出品を削除されるということはたまにあっても、
そのくらいは日常の範囲内と言うことで。
403名無しさん(新規):2010/11/03(水) 14:37:50 ID:TNPHB84s0
>>401
削除された品物はしばらく出さない方が無難だ。
大分県で現地募集したネット環境なんかそこで初めて知ったような田舎山猿が
ヤフーオークションのサポートだの削除だのやってる。
こいつらに道理が仕込まれているはずないが、無駄に刃モノは持たされている
状況だ。
話は通じないから、目立たないようにしておけ。
どうせメカにアレルギー起こして三ヶ月くらいで辞めてしまうヤツばっかりだから
その頃、再出品だ。
404名無しさん(新規):2010/11/03(水) 14:51:55 ID:GimpySPmO
>>402
>>403
ありがとうございます。参考になりました。
405名無しさん(新規):2010/11/03(水) 15:08:58 ID:SQPSBOK90
違反申告してくるIDを特定するにはどうすればいい?
406名無しさん(新規):2010/11/03(水) 15:24:18 ID:Y0LWm28I0
最近落札者の要望で箱BOONをよく使うんだけど、重量の登録って自己申告のみじゃん。

ファミマの店員さんって重量とかサイズとか図るわけでもなく、ハイハイって伝票くれてポンっと貼るだけで完了する。
重量とサイズはPC&ファミポートに登録するのみ。

もしも5キロ以下で登録して、実は5キロ超えていました。
って場合は差額の支払いはどうなるんですかね?
407名無しさん(新規):2010/11/03(水) 16:05:28 ID:pxzFWVt40
>>406
以前のヤフゆうでは差出人に請求されたそうだから、同じでないかと想像してみる
クレジットカード支払いの場合、クレジットカードに差額請求されたと。
408名無しさん(新規):2010/11/03(水) 16:07:20 ID:H1t4NJOo0
一般生活品のカテゴリでランクがプラチナの人って時々いるけど
もし確定申告してなかったらアウトですよね?
ストアじゃなくて一般個人という形です。
コンスタントにずっとプラチナだったら相当稼いでいるはずですもんね。
409名無しさん(新規):2010/11/03(水) 16:08:35 ID:pxzFWVt40
>>408
うむ。

マスターランクは脱税の目印タグとも言われております
410名無しさん(新規):2010/11/03(水) 16:16:37 ID:M+pQICvmP
プラチナは3ヶ月の売上が1000万以上だっけ。
てプラチナじゃなくてダイヤモンドじゃね?
年4千万の売上を確定申告しないとかありえん。
411名無しさん(新規):2010/11/03(水) 16:21:03 ID:H1t4NJOo0
408ですが、ダイヤモンドの間違いだと思います。
メダルが三つの表示です。失礼しました…。
でも、一般人で毎日のようにコンスタントにたくさん出品してしかも
「委託品です」とか…(うそつけって感じ)。
どう考えても主婦の小遣い稼ぎ(というにはいまどき普通に働くよりも
たくさん稼いでいるように思える)にしか見えない。
自分が見ているカテゴリはけっこう多いです。今度税務署に通報してみようかな。
412名無しさん(新規):2010/11/03(水) 16:24:02 ID:QAbCVIkd0
>>406
ヤフゆう時代にすごく微妙な重量の荷物を送ったときに
コンビニの店員に同じ質問したことがあるw

ドライバーが荷物を持ってみて重量オーバーしてると思ったときは
営業所で計量して差額の請求が来るんだって
現金払いだと不足金額を支払わないと配送してくれないらしい
ただすべての荷物を計量しているわけじゃないから
ドライバーが不審に思わなければ
多少のオーバーは見逃してもらえるかも?ということだった
413名無しさん(新規):2010/11/03(水) 16:28:11 ID:pxzFWVt40
>>405
アクセス解析を仕込んでページを読んだ人のIPを記録するなんてやってる人も居ますが、
無駄無駄。
414名無しさん(新規):2010/11/03(水) 16:44:11 ID:UyTpRDgB0
>>413
違反申告が同一人物か解かるし、もし入札・落札してきたら個人情報も入手できるだろ
415名無しさん(新規):2010/11/03(水) 17:06:19 ID:qU8mcff3P
偶然同時にアクセスした別人がいる可能性も否定できない。
416名無しさん(新規):2010/11/03(水) 19:07:45 ID:X1PoP11a0
>>414
何しこんでるか知らないけど携帯からのアクセスは記録出来るかい?
417名無しさん(新規):2010/11/03(水) 19:11:20 ID:37HOwbxH0
出品者です
メール便で発送した商品が、住所、番地不明で戻ってきてしまった。
落札者から知らせてもらってる住所を間違いなく記載しています。
落札者に戻ってきた事をナビしましたが、連絡が取れません。
当方電話番号も伝えてますがかかってきません。(落札者は電話番号は教えてくれてない)
ひたすら落札者の連絡待つしかないですか?
418名無しさん(新規):2010/11/03(水) 19:16:49 ID:u15gjZKh0
>>405 もう一度自分の出品物を見直してみよう。少しの事でも違反は違反。
IDを没収されるのも突然だよ。
419名無しさん(新規):2010/11/03(水) 19:45:01 ID:pxzFWVt40
>>417
うむ。連絡有るまで放っておいておk

そうやって連絡の無いまま一年経過して再出品した経験があります
420名無しさん(新規):2010/11/03(水) 20:09:28 ID:H1t4NJOo0
>>418
違反申告の嫌がらせについて相談をすると、必ずと言っていいほど
そういうコメントが入るけど、自分も嫌がらせしてる人?
自分も一時期嫌というほど(同考えても一人の人から)嫌がらせで
違反申告を入れられたけど、何度見直しても他の人から見てもらっても
違反している部分は見つけられなかったし、嫌がらせとしか思えなかったよ。
ちなみに2000件近い良い評価があって悪いは一個もない。
たくさん取り引きをしていると、どんなに気を付けていても相手に何か
思われてしまう事はあると思う。最初からおかしい落札者もいるし。
ヤフーに何度か相談してものらりくらりとした返事しか来なかったけど
ある時からぴたっと違反申告が止んだので飽きたかヤフーが何かしたか…。
421名無しさん(新規):2010/11/03(水) 20:55:30 ID:pxzFWVt40
>>420
違反申告やってるのはヒマ人。
同じ品、全部に一個ずつ違反申告が付いているのを見るにつけ、
どっかのヒマ人がまたやっとるなぁと思わずにおれない。
422名無しさん(新規):2010/11/03(水) 21:09:29 ID:OSF86aT10
黙っていられないのは人としての性とちゃうん????

それが解らんのだったら各所で出没してるクマさんと同じやね。
423名無しさん(新規):2010/11/03(水) 21:30:43 ID:qU8mcff3P
単なる嫌がらせなのか
正義感による行動なのか
見極めるのは難しい
424名無しさん(新規):2010/11/03(水) 22:02:14 ID:gFPzrM9S0
お互い様だろうな
違反申告された〜と騒いでる奴違反申告の理由は暇人の嫌がらせと思うんだろうが、
俺はここで嫌がらせで違反申告された〜と騒いでる奴見ると違反してることに気付いてない、
もしくは認めたくないだけの被害妄想厨なんだろうなぁと思うし
425名無しさん(新規):2010/11/03(水) 22:13:05 ID:H1t4NJOo0
>>424
中には多かれ少なかれ違反しているから違反申告されるケースもあると思うけど
(というか大半はそうだと思うけど)、本当にただの嫌がらせで申告されるケースは実際あるよ。
以前何かトラブルがあったとか、同業者の嫌がらせとか…。
出品するたびに、出品後すぐに全部の品物に違反申告されると(しかも通知を携帯メールにしたりしてると)
大して出品してなくてもだんだん病んだような気持ちになってくるよ。
一回いつも出すカテゴリの物から普段出さないカテゴリのものまで数十個出品して
全部に即違反申告が入った時はかなりブルーになった。しかも深夜。
絶対出品者アラートとかかけてまで粘着してると思う。
そういうケースもあるし自分はまだソフトな方だろうと思うしもっと酷い事されてる人も
いるだろうに被害妄想とか言われるとなんかなーと思う。
426名無しさん(新規):2010/11/03(水) 22:14:36 ID:pxzFWVt40
嫌がらせ申告は、マメに通報しておくといつかは報われるかもしんない
427名無しさん(新規):2010/11/03(水) 22:27:08 ID:1/FV3Xw00
>>425
違反してないなら出品ページでも晒せば分かってもらえるんじゃない
出品ページ隠したままここでいくら主張されても基本的に被害妄想なんだろうなぁと思うのが正直なところ
>>418の可能性を考えて自分の出品状況に落ち度が無いか見直してみろというマトモな回答に対して、
>>420のように嫌がらせで違反申告してる奴じゃないかとか妄想で噛み付くキチガイ染みた態度見てると特に
428名無しさん(新規):2010/11/03(水) 23:34:39 ID:1/FV3Xw00
>>417
全部終わったと思ってナビ見ないタイプかもしれん
後々文句言われた際にこっちは連絡くれと催促したが連絡が無かったんだという事実を証明するために、
連絡掲示板と評価欄にも連絡催促の文を書いておくといい
429名無しさん(新規):2010/11/04(木) 00:07:59 ID:Frkfm8jF0
出品者に送料のことについて質問して回答をもらえたのですが、
「○○様ご質問ありがとうございます〜」とIDを公開されていました。
住所氏名を公開された訳じゃないですが、なぜわざわざ書くのか疑問です。
こういうケースは珍しくないのでしょうか?
430名無しさん(新規):2010/11/04(木) 00:47:23 ID:sFicOcNp0
>>429
出品者氏はうっかり八兵衛なのでした。
431名無しさん(新規):2010/11/04(木) 00:51:40 ID:C1T42vby0
>>429
むかしはID非公開じゃなかったから、出品者側は気付いてないんちゃうか?
432名無しさん(新規):2010/11/04(木) 01:27:36 ID:iKX4ghgNP
>>429
Yahooに言えば削除してもらえる。
433名無しさん(新規):2010/11/04(木) 01:32:54 ID:SavIQSyu0
>>429
出品者には質問者のIDが見えているので、皆にも見えていると思い込んで、
丁寧に回答した可能性があります。
434名無しさん(新規):2010/11/04(木) 01:48:09 ID:Kmn20ok30
>>429
出品者以外には伏字で表示されてることに気付いてないんだろう
だから普通のメールで相手の苗字に敬称付けて話し始めるのと同じ感覚で、
オクで名前の代わりであるIDに敬称付けて話し始めたと

キチガイ質問してる訳で無いならID晒されたところで何の問題も無いから気にせず放っとけ
435名無しさん(新規):2010/11/04(木) 01:55:56 ID:b9Bbi3AB0
>>413
ところが、そうでもないんだな。
IPから、その出品ページにアクセスしたユーザーのcookieのハッシュ値が抜き出せる。
今のところ塞がれてはいないが、おおっぴらに公開されてもいない機能で、それがある。
同じcookieのユーザーをたぐることはできる。
副次的な効果があって、IDが違ってもcookieの同じユーザー、ログアウトして別のIDで
ログインしたユーザーも同じ値が返ってくるから、中の人が同じことが判る。
IP、出品ページ、アクセス日時の情報からIDそのものを知る方法は、今のところ有るか
無いか判らん。
436名無しさん(新規):2010/11/04(木) 07:32:46 ID:/YBiJ1670
おはようございます
437名無しさん(新規):2010/11/04(木) 08:46:17 ID:AsfQB3d60
おはよう
438名無しさん(新規):2010/11/04(木) 09:44:07 ID:hdwnHHuDO
過去分子クジラタコイカはいくらで売れるの?
439名無しさん(新規):2010/11/04(木) 13:55:00 ID:9HINYQwVP
服のサイズ表記で46とかは胸囲の半分(cm)を、意味は型紙をどうのこうのは
WEBで調べた。うん。おk。
だが同じ表記法のパンツ46てなんだよ?どこのサイズのことだよ?
誰か教えてください。
440名無しさん(新規):2010/11/04(木) 15:53:54 ID:NjgxYB060
>>439
日本語でおk
441名無しさん(新規):2010/11/04(木) 18:50:33 ID:tNMlTECl0
>>439
ヨーロッパサイズだとは思うのだが、よく知らんッス
442名無しさん(新規):2010/11/04(木) 21:46:28 ID:GrfHn4Si0
>>439
こんなんありました
http://okwave.jp/qa/q2776438.html
443名無しさん(新規):2010/11/04(木) 22:27:01 ID:Dmy7YNC80
よろしくお願いします。
いま郵貯の銀行に振り込みしてきたんだけど・・・
記号からやったら13桁になった
これって入金できてるのかな?
11111(記号)ー11111111でやってしまい
本当は1111111だけでいいらしいんだが・・・最後の1は入力しなくてもいいらしくて
444名無しさん(新規):2010/11/04(木) 23:07:03 ID:9HINYQwVP
>>442
どうもー
でも違うんだ。そのページも知ってた。
上着のサイズ46は胸囲92(46×2)という意味だがパンツの46て何なの?
バカなの?死ぬの?てことなんだ。伝わってるとは思うけど。
445名無しさん(新規):2010/11/04(木) 23:17:19 ID:Dmy7YNC80
こたえてくれ
446名無しさん(新規):2010/11/04(木) 23:29:24 ID:HH1N7kvf0

 

 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
   次の話題いこうか
       ↓
447名無しさん(新規):2010/11/04(木) 23:36:44 ID:Dmy7YNC80
答えてくれ
448名無しさん(新規):2010/11/04(木) 23:49:32 ID:1Gk2oglx0
できてるできてる
多分・・・恐らく・・・きっと・・・
449名無しさん(新規):2010/11/04(木) 23:55:41 ID:iKX4ghgNP
>>447
相手の名義が自動表示されたなら問題ない。
450名無しさん(新規):2010/11/05(金) 00:01:26 ID:HH1N7kvf0
>>447
いや問題あり。恐らく入金できてない。
451名無しさん(新規):2010/11/05(金) 01:27:13 ID:8xe8FrKT0
>>443
13桁でいいんじゃないの
452名無しさん(新規):2010/11/05(金) 01:33:01 ID:i0gwiwdxO
質問です
AUオ-クションで空気清浄機(大型)に入札し、現在\12,000で自分が落札権利者残り2日な状態です。
しかし今日突然似たような空気清浄機(新品)を譲り受けることになり、他に落札の希望者も何人かいるので、勝手を承知ながら、出品者にキャンセルを申し出をしたのです
が(出品者が了承した場合のみキャンセルは成立するとその場合は質問欄からお願いする、とガイドにありました)、返答がないままです。
このまま仮に自分が落札者になった場合は勿論支払い購入はするつもりですが、商品が重複する為この落札商品を出品することになると思います。
これは転売ということになり禁止されているのでしょうか?
最初から転売目的ではなく、たまたま商品が重複してしまった為、部屋も狭いので出品せざるを得ないという状況なのですが。
どなたかアドバイスご意見お願いしますm(_ _)m 他に出品商品を欲しがってる方がいるので、今キャンセルにしてもらえれば一番良いのですが、まだ返答がなく心配な状態です m(_ _)m
因みに\15,000まで自分が自動入札になっております(;_;)
453名無しさん(新規):2010/11/05(金) 01:47:26 ID:w4mYAfWR0
>>452
落札までに出品者に正直にその旨話してお願いしてダメだったら
落札後に支払せずにぶっちぎりゃいいだけじゃね?
それで評価下がってもしょうがないと思うが。
454名無しさん(新規):2010/11/05(金) 01:52:56 ID:i0gwiwdxO
>>453アドバイス有難うございます、そうですか
もう二回誠心誠意お願いしているのですが、他の質問は解答しているのに自分のはスルーのままです
なので本位ではないけど、ぶっちぎるという方法も有りの気がしてきました
もうAUオクションできなくてもいいですから(笑)
ただメアドなどは先方にいってしまいますよね?
住所も情報がいくのではなかったでしたっけ?
455名無しさん(新規):2010/11/05(金) 01:53:52 ID:i0gwiwdxO
それらが心配です(;_;)
どうしたら良いでしょう(>_<)
456名無しさん(新規):2010/11/05(金) 02:08:48 ID:8xe8FrKT0
>>452
むろん転売出品して良いッスよ
457名無しさん(新規):2010/11/05(金) 02:22:53 ID:i0gwiwdxO
>>456転売良いですか
レス有難うございます
自分も致し方ないと思っています
しかし出品する際は何と言って出品すればいいのでしょうか?(;_;)
素直に、重複した為落札したばかりの商品になります 美品!
などと書くのでしょうか?初心者でさっぱりわかりません
アドバイス願いますm(_ _)m
458名無しさん(新規):2010/11/05(金) 02:30:28 ID:w4mYAfWR0
>>457
自分が買った値段+送料より下で即決設定すればいい。
そうすりゃ文句言われても「利益目的じゃない。以前説明したとおり
別に商品確保したから邪魔だし出しただけ」と言えるだろ。
差額くらいは勉強代だと思え。
459名無しさん(新規):2010/11/05(金) 02:37:03 ID:eVAGJQw70
転売大いに結構
買った値段より高くしてもそれで売れるのなら好きなだけ高くすればいい
極端な話、全ての奴がどこかから買ったから持ってる訳で、
それをオークションで売ってるんだから転売に変わりない
転売は商売の基本、法に触れる訳でもなんでもない
誰にも咎められる筋合いは無いからもし文句言ってくるキチガイがいても無視しとけばいい
460名無しさん(新規):2010/11/05(金) 02:37:53 ID:i0gwiwdxO
>>458やはり素直にいきさつを書くということですね
仰る通りい落札価格以下で設定して一言添えます
現出品者に出品することは伝えるべきですか?
後のトラブルを防ぐ為、受け渡しの際に、事情は話した通りなのでせっかくですが、出品することになります
と言おうと思っています
あとで何か言われると嫌なので前持って(笑)
461名無しさん(新規):2010/11/05(金) 02:44:06 ID:i0gwiwdxO
>>459そうですか
これで利益が出たら災い転じて福ですね
と思う自分もいたりします(笑)
ただ住所や名前の情報があるのでトラブルは避けたいです
まあ 仮に自然とドンドン値が上がったらわざわざ止める必要ない気もします(笑)
様々な意見本当に参考になりますm(u_u)m
ふむふむ
462名無しさん(新規):2010/11/05(金) 02:50:04 ID:eVAGJQw70
転売であることを書く義務も無い
が、オクで取引履歴が見れると「何か故障などがあって使うのに都合悪いから売りに出してるのか?」と勘繰って入札躊躇われるかも知れんから、
そういう意味では説明しておいた方がいいかも知れん

基本的に購入した時点で購入した者の所有物なんだから、
それを売るに当たって誰に許可を取る必要も断りを入れる必要も無い
出品者へわざわざ「買ったけど、すぐ売らせてもらいます」なんて報告するのはむしろ気分悪くするだけだから絶対にやめておいた方がいい
463名無しさん(新規):2010/11/05(金) 02:50:42 ID:w4mYAfWR0
>>460
>>459氏の言うことも正論だから、あとはお前さんの好きなようにすればいい。
俺もオクで買った後に自分の勘違いに気づいて即出品したことはあるが
それを正直に書いたら出品者から何の文句も無かったぞ。
一応転売ヤーと思われるのが嫌だったから必要経費以上には
行かないように設定したが。
464名無しさん(新規):2010/11/05(金) 02:54:55 ID:i0gwiwdxO
アドバイスご意見有難うございますm(_ _)m
自分の本音は正直、>>459さんと同じなのです(;_;)
何度お願いしてもキャンセルを受け入れてもらえず、図らずもこうなってしまい
支払って購入したら、それは自分の物だから、後はどうしようがまた売ろうが勝手だというのが本音です
何に気を遣わなきゃいけないのか
面倒くさいというか
一般的に転売が禁止というのもよくわからない感じなのです
正直トラブルは避けたい、それだけなのかもしれません
文章まとまりがなくてすみません
465名無しさん(新規):2010/11/05(金) 03:02:49 ID:8xe8FrKT0
うむ
466名無しさん(新規):2010/11/05(金) 03:03:47 ID:eVAGJQw70
>>464
自分が売った物が、自分が売った時より高く売れて、
自分から買った奴が儲けてることに嫉妬する奴が転売転売と騒ぎ立ててるだけ
そしてそれを見た出品者の一部がそう騒がれるのを嫌がって転売はしない方がいいと考え始める
結果的に転売=悪みたいな空気を漂わせる
実際は悪でもなんでもないのにね

まあ、ごちゃごちゃと難しく考え過ぎなのよ
どこからいつどのように手に入れようが、
ただ「不要なものを売る」これだけのこと
気にせずいつも通り普通に出品すればいい
467名無しさん(新規):2010/11/05(金) 03:05:47 ID:i0gwiwdxO
>>462転売と書く義務ないですかわかりました
すぐ出品しますは気分害しますか!
細心の注意を払って丁寧な言い方でおことわりしておこうと思ったのですが
後で知られるよりいいのではという気がしましたので
よく考えてみます
468名無しさん(新規):2010/11/05(金) 03:09:39 ID:i0gwiwdxO
>>463経験談だったのですね
参考になります
設定以上行かない様にした方が無難ですね
もっと高く売れそうな時惜しいですね(笑)
でもトラブルは避けたいですものね、はい
469名無しさん(新規):2010/11/05(金) 03:18:41 ID:i0gwiwdxO
>>466ごちゃごちゃ考える癖が非常ーーーにあるのですm(_ _)m(T_T)
まだ落札と決まった訳でもないのに(でも多分落札(;_;))
しかもまだ出品てしたことないのです
まあ何事も経験ですかね
皆さんから頂いた意見を参考にやっていきたいと思います
また展開をご報告させて頂いて宜しいでしょうか
何か心細くて(;_;)
今日はなんかホッとしました
感謝です!
470名無しさん(新規):2010/11/05(金) 03:26:07 ID:i0gwiwdxO
携帯で亀レスにも関わらず相談のって下さり本当に有難うございました
これからまた頂いたレス読み直します
簡素なレスになってすみませんが携帯故お許しを
471名無しさん(新規):2010/11/05(金) 03:43:30 ID:Ola5mjVmO
>>452

> 因みに\15,000まで自分が自動入札になっております(;_;)

自分の入札金額は現在価格まで下げられます
15000円で待つ必要はないよ
472名無しさん(新規):2010/11/05(金) 03:56:08 ID:i0gwiwdxO
>>471?現在私の\12,000で止まっていて、誰かがあと\3,000分上げてくれないと権利者が他人に移らないという状態です
私はとりあえずこのままでいるしかないですよね?(;_;)

出品者さんキャンセル了承して下さいw
473名無しさん(新規):2010/11/05(金) 04:04:30 ID:Ola5mjVmO
>>472
入札金額は修正できるのさ
12000で入力してみ
474名無しさん(新規):2010/11/05(金) 07:04:41 ID:VeFtmFaaP

バイク便は正規依頼だと高額だが
当日配送、1時間、数時間以内等、1000-3000円くらいだと需要ある?
475名無しさん(新規):2010/11/05(金) 08:20:49 ID:JZ5+ucWq0
>>474
あるんじゃないかと。タレちゃんとか経済観念の欠けた人も世にいることだし。
476名無しさん(新規):2010/11/05(金) 09:40:02 ID:FFWQBgjv0
転売してもいいけど 
前出品者の画像転用 「オクで落札したけど気に入らなくて」でいいのに
「購入先は10年前○○デパートで」なんて嘘の説明文だから
違反申告をしてやりたくなるんだよ
477名無しさん(新規):2010/11/05(金) 10:52:37 ID:28nP7oTh0
そもそもオクで落札した…とかって書く必要無いのでは?
楽オクは書くのがルールになってるみたいだけど。
楽オクで安く買ってyahooで高く売っている転売もいるし大丈夫だよ。気楽にいこう。
同じオクで売るのなら、オクで落札したけど同じ物が手に入ったので…
と素直に書くのも良いかも。
478名無しさん(新規):2010/11/05(金) 11:02:59 ID:i0gwiwdxO
>>473 12,500円以上で入札して下さいと出てしまいますが(;_;)12,500で入札すれば上限の15,000がこの値段に変わるということですよね?
ただ今の状況で12,500でし直すと、端から見たら私は、キャンセルを申し出ながらわざわざ値を上げて何だろという感じですが(;_;)
相変わらず他の質問には答えて私の質問はスルーのままですが、質問欄にこの一段階値をあげた事情も書けばいいでしょうかね?
リミットが残り1日になり焦っております(T_T)
479名無しさん(新規):2010/11/05(金) 11:08:17 ID:i0gwiwdxO
>>477同じ物が手には入ったからーは素直いい文章ですね
有難うございます
このまま落札の線が濃厚になってきましたので、その際にはその様に書いて固く考えない様にします
でも他の質問には答えてる出品者さんを見てると、ブラック覚悟でオクションはやりないつもりで支払いも拒否したくなってきました(笑)
でも名前や住所の情報が出品者に行くのだから、やめた方が良いですよね?(笑)
焦るばかり(;_;)
480名無しさん(新規):2010/11/05(金) 11:10:09 ID:w4mYAfWR0
>>478
見てるほうはそんなに深く考えねえよ。
俺が競合相手だとすればむしろ「降りた」と思って大喜びだ。
481名無しさん(新規):2010/11/05(金) 11:17:23 ID:w4mYAfWR0
>>479
すまん、間違えたわ。
とりあえず12500まで入れてみりゃいいだろが。どうせ15000までは上がるんだから。
それで12500に変更効けば落札したって2500円下がるだけ儲けものだ。
482名無しさん(新規):2010/11/05(金) 11:24:18 ID:QEUnykrk0
>>479
12500円で入札し直しても現在価格は12000円で変わらないよ
483名無しさん(新規):2010/11/05(金) 11:57:23 ID:i0gwiwdxO
>>482本当ですか?
つまり落札権利者が勝手に値をつりげることはできない ということですかね?
確かなら入れてみます
只今貧乏なので(;_;)自分で500円上げて自分が落札者になったらどうしよう(笑) と思ってしまいまつ
ドキドキ(>_<)
484名無しさん(新規):2010/11/05(金) 12:01:44 ID:i0gwiwdxO
>>476なるほど確かにそうですね
私も重複したのでと正直に書いてみます
ありがとうござます
485名無しさん(新規):2010/11/05(金) 12:03:02 ID:SA3H+MGH0
現在の価格よりも上で自動入札の範囲内であれば自動入札額は変更出来る
12500円で再入札した場合、誰かが13000円で入札すれば地獄からの開放となる
486名無しさん(新規):2010/11/05(金) 12:13:01 ID:i0gwiwdxO
>>485解放されたいです(笑)
でも12500で止まる可能性ありますよね?
しかも端から見れば、この人キャンセルしたいって言って自分で値を釣り上げて何だろうって(笑)
そのせいでもう他の人が入札してこないこともありますよね?見る人見ればわかるのでしょうか?

あータイムリミット近づく
出品者相変わらず私の質問だけスルー(笑) トホホ
487名無しさん(新規):2010/11/05(金) 12:20:26 ID:i0gwiwdxO
すみません、こうしている間に私の上限\15,000まで行っていしまいました(笑)
あと1人!もう一声!(笑)
お願い!!
488名無しさん(新規):2010/11/05(金) 12:21:49 ID:8rw/a28i0
バカじゃないの?
489名無しさん(新規):2010/11/05(金) 12:23:24 ID:i0gwiwdxO
>>485とっとと変更しておけば良かったです(;_;)
490吊り上げ侍:2010/11/05(金) 12:24:02 ID:yo6MrSE60
それがしが出番かの?
491名無しさん(新規):2010/11/05(金) 12:27:08 ID:SA3H+MGH0
そりゃここで現在価格12000円の空気清浄機って宣伝してりゃ
15000円までイタズラできるよって言ってるようなもんだ
492名無しさん(新規):2010/11/05(金) 12:27:23 ID:MeGp+hne0
それって特定されて吊り上げられただけだろww
493吊り上げ侍:2010/11/05(金) 12:29:09 ID:yo6MrSE60
なんじゃ、、上限まにてゐりてしもうたや。
無念じゃ。
494名無しさん(新規):2010/11/05(金) 12:42:04 ID:wFvTcs+eP
上限を偽って16000とか書いとけば希代の釣り師として
名を馳せたろうに
495名無しさん(新規):2010/11/05(金) 12:44:22 ID:i0gwiwdxO
どうもです(;_;)
ひたすらもう一声入るの待ちm(_ _)m
商品名値段 若干変えてますので(;_;)、特定はされてないのでつ
496名無しさん(新規):2010/11/05(金) 12:45:26 ID:i0gwiwdxO
>>494確かに(笑)
そこまで頭回る方すごいです
497名無しさん(新規):2010/11/05(金) 15:11:23 ID:i0gwiwdxO
出品者さんより最高入札者のキャンセルが行われた旨メールが入り、確認した所、値段は変わらずですが、他の方に権利が移っていました!
地獄から解放されました(;_;)
相談に乗って下さった方、色々なアドバイス下さったり考えて下さり、本当に有難うございました。
万が一出品者さんがここを見ている可能性を考え、商品名値段、少し変えましたが似たような商品名です。
色々勉強になりました(;_;)
有難う(/_;)/~~
498名無しさん(新規):2010/11/05(金) 16:03:18 ID:6lAT1Mh0O
もう少し勉強してオク参加してくださいね。
499名無しさん(新規):2010/11/05(金) 16:04:57 ID:tTl63yK+0
ヤフオクで変な人に絡まれて、無理なことを頼まれました。
もちろん断ったら、フリーソフトを使ってIDから住所を調べられると脅されました。
本当にそんなことできるんですか?
できたとして、それは犯罪ではないのですか?
こっちだって相手のID知ってるんだけどな。
本気で怯えているので、誰か助けてください。
500名無しさん(新規):2010/11/05(金) 16:06:17 ID:O+JG+fZ30
>>499
まず服を脱ぎます
501名無しさん(新規):2010/11/05(金) 18:18:56 ID:i0gwiwdxO
452です
その節はお世話になりました
「転売」について、AUオクションにメールにて質問していたのですが、以下の解答が参りました
参考まで
>弊社では転売に関しては特に禁止しておりませんので、安心してご取引下さい
m(_ _)m
502名無しさん(新規):2010/11/05(金) 18:52:10 ID:ThYtgBDK0
ほお、わざわざ回答してくれるとは・・・
アホーとは運営の質が違うな
503名無しさん(新規):2010/11/05(金) 18:54:28 ID:hwApx0DP0
>>499
・どうぞご自由にお調べ下さい
・こちらもフリーソフトを使ってIDから住所を調べます

すきなの選べ
504名無しさん(新規):2010/11/05(金) 19:00:39 ID:2Ej2CGSA0
>>499
できません。

むしろ、その件を運営に通報すると相手のIDが停止されることでしょう
505名無しさん(新規):2010/11/05(金) 21:22:24 ID:Ph++SNvN0
ていうか、無理なことを頼まれました。って
落札者から自分の連絡先教えないから聞かれた
ってオチじゃないよね?

質問欄のはブラックリスト入れればいいし
取引中ならお互い連絡先教えるのが常識だから
住所調べるなんて話にはならない筈だが
506名無しさん(新規):2010/11/05(金) 22:41:30 ID:svDmUOv60
499です。
答えてくださった方々、ありがとうございます。
無理言ってきたのは落札者ではありません。
落札し損なった人が、別の出品物の質問欄からアクセスしてきました。
ついメールしてしまった自分がアホなんだけど、ここまで悪質に絡まれるとは思わなくて。
ブラックリストには入れました。
運営に通報、やってみますね。
507名無しさん(新規):2010/11/05(金) 23:05:22 ID:xUm7wIGv0
>>506
うむ。アホに鉄槌を下しましょう
508名無しさん(新規):2010/11/06(土) 01:26:34 ID:HFkPBk7O0
>>497
これが、開放された後に(>>452が二番の状態で)、出品者さんより最高入札者のキャンセルが行われて
>>452が落札…という流れになっていたら、ここらの反応はどんなふうだったろう?
509名無しさん(新規):2010/11/06(土) 01:31:46 ID:4t4wbO160
今日は忙しくて見てなかったけど、
どっちにしろ俺はテキトーに回答してたよ
いつもそうだから
510名無しさん(新規):2010/11/06(土) 01:43:12 ID:W8PrjcUO0
うむ
511名無しさん(新規):2010/11/06(土) 01:51:24 ID:4t4wbO160
そうです
512名無しさん(新規):2010/11/06(土) 01:52:15 ID:4t4wbO160
私が
513名無しさん(新規):2010/11/06(土) 01:52:57 ID:4t4wbO160
変な
514名無しさん(新規):2010/11/06(土) 01:56:47 ID:SFmp09S10
ひろゆきです

                   _,、-―--、,r―-''" ̄``'ー、_
                 ,/     /          \
_____        /     ./                \
|____  \□ □  /      ,!、_  __           \
      / /     /    / ̄    ̄   ヽ             ヽ
     / /      /    ノ          \          ヽ
    / /      /    /             ヽ         ゙、
   / /       |   /               |          ゙、
    ̄         |    | ””"゙゙ヽ   ,r''゙゙゙””'””゙'ゝ !          l
   ┌┐        |.   | __ .l           |            ヽ
   | |        ヽ  / '┴┴`/   ∠エエニ=-    !           ミ
   | |         \|    / /            :\          ゞ
   | |          |   ,/ / ヽ            : i`ヽ'\lヾヽ、_ヾ`´
   | |          |   (ヽ、_r‐ュ_)         :,; }_,ノ /   /
   | |             ! ////           ヘ、_ ノ     |
   | |             ////二二ニ=ュ      / |       !
   | |           ////___/゙       /  |      \
   | |        ////                |ヾ、_    ヽ
   | |      //// ヽ          /     !  | | `ヾ丶ヾ´
   | |     ////  ̄ `ー -- ― '' " ̄          //   `''ー - 、_
        ////     | |                  //            `'‐、
515名無しさん(新規):2010/11/06(土) 05:41:56 ID:qsVajhlf0
転売関係の質問なんですが、

一、今、ある商品のネットでの予約が伸びているという情報が分かるサイト等はありますか?

二、ショップ独自の特典はネットショップと実店舗の予約特典は同一物ですか?

三、転売屋は現在在庫切れを起こしている商品は在庫復活を期待して待ってる人には、
  ずっと張り付いているんでしょうか?
516名無しさん(新規):2010/11/06(土) 05:53:06 ID:ih79r8Jw0
一、あります
二、同じです
三、在庫切れ商材は深追いしない
517名無しさん(新規):2010/11/06(土) 08:29:08 ID:itJorfRA0
おはようございます
518名無しさん(新規):2010/11/06(土) 14:45:55 ID:ew/S49I20
うむ
519名無しさん(新規):2010/11/06(土) 15:26:47 ID:w+KoX0zK0
そうです
520名無しさん(新規):2010/11/06(土) 15:27:32 ID:w+KoX0zK0
私が
521名無しさん(新規):2010/11/06(土) 15:28:17 ID:w+KoX0zK0
変な
522名無しさん(新規):2010/11/06(土) 16:11:25 ID:qsVajhlf0
>>516
お返事ありがとうございます。

>>一あります
それよければどこか教えてもらえませんか?
523名無しさん(新規):2010/11/06(土) 16:35:25 ID:ih79r8Jw0
>>522
よくない
524名無しさん(新規):2010/11/06(土) 17:45:23 ID:43kctVE+0
cdの新品1000円と中古800円ならどっちを買う?
525名無しさん(新規):2010/11/06(土) 17:52:07 ID:RG812YBV0
>>524
新品
526名無しさん(新規):2010/11/06(土) 18:06:14 ID:43kctVE+0
525
ふつうはそうだおね(´・ω・`)
モバっておかしいんだ…(´・ω・`)
527名無しさん(新規):2010/11/06(土) 18:24:25 ID:RG812YBV0
>>526
オークションジャンキーは世に多いので、珍しくもないッスよ
528名無しさん(新規):2010/11/06(土) 18:26:55 ID:1UMzsx4kO
送料とか含めたらそれこそほとんど値段変わらないな

初回限定版とかならまだわかるけど
529名無しさん(新規):2010/11/07(日) 02:50:13 ID:TzbaVj8G0
うむ
530名無しさん(新規):2010/11/07(日) 02:53:29 ID:SQRl3pBc0
>>524
その物による
コレクション的なディスクに傷が付いてる時点でテンション下がるようなのは新品にするし、
聞ければそれでいいよ的なものなら200円安ければ中古にする
531名無しさん(新規):2010/11/07(日) 04:16:58 ID:OWw+QyHD0
この板で聞くべきなのかわからないのですが
タオバオでよく商品名に1:1とか表示されているのが多いんですけどこれどういう意味ですか?
偽ブランド品ってことなんでしょうか?
532名無しさん(新規):2010/11/07(日) 04:47:50 ID:Xy1ozcAg0
各転売屋は独自の隠し玉を持っているようですが、それはどうやって見つけてくるのでしょうか?
又、見つけてくるのにどれだけの労力を払っているのでしょうか?
533名無しさん(新規):2010/11/07(日) 07:16:34 ID:Ln8L/ODb0
>>531
わかりません
534名無しさん(新規):2010/11/07(日) 07:45:09 ID:OnGmKEng0
パソコンのカテゴリにパーツを出品のような
カテゴリ違いの商品を大量に出品する業者を
非表示にする方法ってありますか?
535名無しさん(新規):2010/11/07(日) 07:50:24 ID:B705kBXR0
>>534
ない
536名無しさん(新規):2010/11/07(日) 08:58:24 ID:W+VMWPox0
>>532
そんなの聞いてどうするんだ?
真似するのか?
人それぞれでとても3行では書けない
537名無しさん(新規):2010/11/07(日) 14:16:47 ID:gxdO4iH70
>>534
「条件で絞り込む」の「一般」にチェックを入れてストアを除外する


これじゃダメかの?
538名無しさん(新規):2010/11/07(日) 18:26:36 ID:Xy1ozcAg0
転売屋って商材探すのに一日どんだけ時間かけてるの?
539名無しさん(新規):2010/11/07(日) 18:34:11 ID:B705kBXR0
>>538
転売専門じゃないけど月に一度週末を利用して買いつけに海外へ。
遊ぶ時間はないけど楽なもんです。
540名無しさん(新規):2010/11/07(日) 19:46:36 ID:0aAvkgYW0
>>539
転売屋の貴族の方ですか
541名無しさん(新規):2010/11/07(日) 20:08:30 ID:K0BLjXSH0
主演 舘ひろしで。
542名無しさん(新規):2010/11/07(日) 20:14:40 ID:2zL9Xr/z0
相方は柴田恭兵な
仲村トオルと浅野温子共演で頼む
543名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:10:10 ID:4nBJ+G+00
出品者です。
落札者が住所間違って書いていて、ゆうパック戻ってきました。
そのことを連絡すると、10日後にもう一回送って下さいというだけで
また連絡が途切れてます。
送料払う気がないみたいだし、住所間違えてすいませんお詫びもないです。
もう着払いで正しい住所に送ってやろうかと思うんですが危険でしょうか?
また、無事着払いで届けて縁が切れたとしたら、評価みなさんなら何にしますか?
質問ばかりで恐縮です
544名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:18:49 ID:v+ndPPOL0
>>543
おk
送料着払いで送ると予告してから送ってやりましょう

評価は無し
545名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:21:55 ID:XJ7my8/v0
>>543
そういう時でも、一言「一度ゆうパックを発送しましたので、送料の料金分を使用しました。
お手数ですが、再度送料のみの振込みか、或いは着払いにて受け取りかを選んで下さい。
お返事お待ちしております。」といった感じで連絡してみるのはどう?

それとも、着払いにしたいのなら(とりあえず今までの経緯は無視して)
「それでは、改めて着払いにて遅らせて頂きます。」と書き込んでも良いかと。
個人的には一方的に送る時点でこちら側にも不利になるので、
悪い評価を避けたいから「着払いにて遅らせて貰う予定にありますが、宜しいですか?
もしくは再度送料のみの振込みをして頂ければ、その様に手配します。」
と言うだろうね。
546名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:22:52 ID:XJ7my8/v0
がっ 評価まで書いてなかった。

評価はどちらでもない落札者様にするかな。
547名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:28:07 ID:4nBJ+G+00
>>544
日付決めて、この日までに送料振り込まないなら着払いで送ります
って評価で連絡しました。
ナビがもういっぱいでつかえないですorz
評価なしですが、なるほど。
>>545
>一言「一度ゆうパックを発送しましたので、送料の料金分を使用しました。
お手数ですが、再度送料のみの振込みか、或いは着払いにて受け取りかを選んで下さい。
お返事お待ちしております。」といった感じで連絡してみるのはどう?

それ、2週間くらい3日おきで連絡したんですが、返事来ないんです。
掲示板もダメで、評価に書いたら慌てて?ナビきて「再送願います」一言・・・
個人的にはどちらもなさすぎっていうか、論外なんですけどねw
548名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:37:36 ID:XJ7my8/v0
>>547
なんだ〜w そこまでやられているのなら、
もう個人的な評価に関しては最悪じゃん。
評価をつけない。なんて優しいくらいだよ。そこまで酷いと私なら一発「最悪の落札者様です」にするなw

ってか、私のレス参考にならないね。
着払い送り付けで充分かもしれない。
549名無しさん(新規):2010/11/07(日) 22:45:22 ID:v+ndPPOL0
うむ
550名無しさん(新規):2010/11/07(日) 23:57:55 ID:OXIOaGIw0
>>547
着払いで送って、もし受け取られずに戻って来たりしたら、荷を戻された時に
貴方が送料を払うことになるし、落札者は、落札物を得るのに送料2度分の
金額を払うことになるから、もめないかな。
着払いにするなら、相手の了解を得てからがいいと思う。
551名無しさん(新規):2010/11/07(日) 23:58:41 ID:OXIOaGIw0
ごめん、3度分の送料、だ。
552名無しさん(新規):2010/11/08(月) 01:53:21 ID:mrIugLdS0
商品の代金もらってるなら放っておけばいいんじゃない?
553名無しさん(新規):2010/11/08(月) 03:42:00 ID:ocHgIvLr0
そうです
554名無しさん(新規):2010/11/08(月) 07:30:35 ID:GsyV/Lrg0
私が
555名無しさん(新規):2010/11/08(月) 07:31:24 ID:GsyV/Lrg0
変な
556名無しさん(新規):2010/11/08(月) 07:41:23 ID:f+xs7xh00
おはよう
557ぴぴ:2010/11/08(月) 08:02:55 ID:GOHpUWAg0
おはようでしゅ(^▽^)
558名無しさん(新規):2010/11/08(月) 10:43:05 ID:hywn/XBN0
中部地方から沖永良部島にゆうパック送ったんだけど
到着までに何日ぐらいかかるもんかな?
559名無しさん(新規):2010/11/08(月) 11:08:26 ID:EXCrozqu0
560名無しさん(新規):2010/11/08(月) 11:42:33 ID:hywn/XBN0
>>559
まあオフィシャルにはそうなんだけど
実際どんなもんかと思ってさ…。
561名無しさん(新規):2010/11/08(月) 12:02:05 ID:2O2vZh++0
>>560
ケースバイケース
発送されてからドライバーに聞け
562名無しさん(新規):2010/11/08(月) 18:57:57 ID:CHGYhP0I0
琵琶湖に浮かぶ島宛の郵便が、船便のため滋賀県への通常便より一日遅れだってさ。
ということは、南の島宛の郵便も船で運ぶのに掛かる日数がプラスされるんだろなと

563名無しさん(新規):2010/11/08(月) 19:14:12 ID:hywn/XBN0
ありがと。

5日発送で追跡ステータスが全然変わらないからちと不安で…。
おかげさまで今日の夕方届いたって。
ちゃんとステータス更新しろよなぁ。>JP
564名無しさん(新規):2010/11/08(月) 19:17:23 ID:xuQ1s+JF0
>>563
三日で到着とは、速いのぉ
565名無しさん(新規):2010/11/08(月) 22:49:47 ID:EIT03d210
高額(10000円以上)のものを出品するには
どのような条件が必要でしょうか。
 お願いします。
566565:2010/11/08(月) 22:52:09 ID:EIT03d210
すいません  ヤフオクです。
567名無しさん(新規):2010/11/08(月) 23:53:57 ID:UdALUc/w0
一昨日の土曜日に落札して、昨日の夜に出品者から最初の連絡があり、
すぐに返信したんですが、それから連絡がありません。
入金額が確定したら振り込むので教えてくださいとナビで送ったのですが…
もう支払う額は分かっているので勝手に支払った方がいいのでしょうか?
出品者としてはそっちのほうが助かりますか?
568名無しさん(新規):2010/11/09(火) 00:00:09 ID:F6rZI2Mw0
ヤフオクで新品で送ったのに新品ではなかったから返品、返金に対応してほしいと言われた。
その際の送料と振込手数料と代金を請求された。
こっちばかり損してる気がして納得いかない
569名無しさん(新規):2010/11/09(火) 00:02:47 ID:IHicYZz40
>>567
なんだか事情が分かりませんが、金額が分かっているのを聞き返すまでもないのでは
570名無しさん(新規):2010/11/09(火) 00:03:27 ID:vdlFoj7y0
不良工業高校卒。
大学工学部卒。

工業高校卒って「人生の恥」でしょうか?
571名無しさん(新規):2010/11/09(火) 00:05:38 ID:W/dWvUrD0
>>568
新品でないものを新品と言って出品してたのならお前が悪い。
572名無しさん(新規):2010/11/09(火) 00:09:13 ID:bS5CNVeS0
>>569
出品画面の発送方法にレターパックとしか記載がなくて
出品中に350のほうでも引き受けてくれるのかと聞いて許可もらえたんですが
もう落札額+350円払った方がいいのでしょうか?
今までの出品者だと、「では○○円振り込んでください」という確認の
ナビが来ていたのでそれを待って入金していたのですが…
573名無しさん(新規):2010/11/09(火) 00:11:59 ID:IHicYZz40
>>565
一万円ですと何の条件も無いと思われます

さらに高額になると、新規IDでは出品ないしID自体が停止されるかもわからんです
574名無しさん(新規):2010/11/09(火) 00:12:35 ID:IHicYZz40
>>572
はい
575名無しさん(新規):2010/11/09(火) 00:33:22 ID:aAMW/QD+0
新品には間違いないよ
だけど受け取る側によっては新品ではないと判断することもある
どっちにしろ商品自体はゴミみたいなもんだからどうでもいいんだけど往復分の送料と振込手数料まで払って返品、返金応じたくない
576名無しさん(新規):2010/11/09(火) 00:38:46 ID:W/dWvUrD0
>>575

>新品には間違いないよ
>だけど受け取る側によっては新品ではないと判断することもある

意味不明。何をもって「新品」としてるんだ?
それに返品返金に応じたくないなら応じなきゃいいだろ。
俺はお前の書いた2行で、信用できる出品者だとは思えん。
577名無しさん(新規):2010/11/09(火) 00:48:57 ID:yh/fTxQ/0
中古(だとは知らずに)なんだけど、綺麗だし
新品(未開封未使用です。キリッ)だろう。
578名無しさん(新規):2010/11/09(火) 00:56:51 ID:aAMW/QD+0
セロテープが剥がれてるとかそんなレベルだけどそういうの気にする人もいるし仕方ないと思って割り切ってるよ
問題はそこじゃなくてどうやって返金に応じるか
相手は返品するつもりでいるし代金と送料と振込手数料を要求してる
代金は1円、送料は580円だし
579名無しさん(新規):2010/11/09(火) 01:03:10 ID:aAMW/QD+0
とりあえず代金1円だけ返金し商品は差し上げる旨の連絡をしてみるよ
これで相手がまた納得しなかったら面倒臭い
580名無しさん(新規):2010/11/09(火) 01:04:50 ID:W/dWvUrD0
>>578
問題はそこなんだよ。相手が何をもって中古と判断したかだろ。
開封されたなら「開封はされている」とか明確にしなきゃいかんだろ。
梱包がセロテープのみでされてて、それが剥がれて開いている状態なら
普通の判断としては「開封」だ。
出品する時にはそれは書いておかないといかんだろ普通は。

それに、割り切ってるならここでグチるなって話だな。
俺はその程度で中古って言われるなら連絡掲示板で公開連絡して返金しない。
それで雨降らされたならしょうがないだろ。
ただ、前提として「セロテープは剥がれてる」って写真入で出品するが。
581名無しさん(新規):2010/11/09(火) 01:21:31 ID:aAMW/QD+0
わざわざ商品を往復させてそれを全部負担しなきゃいけないのが納得いかない
代金を返金して商品は捨ててくれたほうが損失を抑えられると考えた
582名無しさん(新規):2010/11/09(火) 01:52:29 ID:pSn80eyWO
評価に実名入りコメントで「非常に良い」とついた
マジ相手焦がしていい?
583名無しさん(新規):2010/11/09(火) 01:55:23 ID:W/dWvUrD0
>>581

>わざわざ商品を往復させてそれを全部負担しなきゃいけない

それは出品者が当然負うべきリスク。それが嫌なら出品するな
そういうリスクを軽減するために、商品説明はしっかりして然るべき。
実際、落札者は送料・振込手数料まで総額を負担している以上
出品者に何らかの瑕疵が有った場合、原状回復のため必要なのは
そういう諸費用まで含めた返金だ。
説明不十分な上に落札金額だけ返せば済まそうと思うお前からは
俺は落札しようと思わん。

過剰に神経質な落札者、商品説明が不十分で言い逃れようとする出品者。
どっちもどっちだと思うがな。
584名無しさん(新規):2010/11/09(火) 01:59:02 ID:Kjx8WqRG0
>>582
普通に削除依頼出せよ
585名無しさん(新規):2010/11/09(火) 02:04:33 ID:aAMW/QD+0
落札者から返信が来て>>579の内容で快諾してくれたよ
しかし今度は地方銀行を指定されたから結局1円振り込むのに151円かかるから結構損してるわ
586名無しさん(新規):2010/11/09(火) 02:28:19 ID:Kjx8WqRG0
>>585
これも勉強だと思ってSBIと新生の口座を作ってみんさい
587名無しさん(新規):2010/11/09(火) 02:29:38 ID:45pNRJht0
相手が地方銀行ならどの有名銀行口座作ってもダメなんでは
588名無しさん(新規):2010/11/09(火) 03:05:49 ID:Kjx8WqRG0
>>587
何を言ってるのだ、君はw
589名無しさん(新規):2010/11/09(火) 03:30:05 ID:u2kMU+Ra0
うむ
590名無しさん(新規):2010/11/09(火) 07:16:48 ID:KFUGtpcc0
聖徳太子になろう!
591名無しさん(新規):2010/11/09(火) 08:43:09 ID:fI3TKXBs0
そうです
592名無しさん(新規):2010/11/09(火) 08:55:50 ID:nEDl8yYN0
しっかし1円で落札しといてそう来るか、
人として終わってるなw
酷い奴増えたもんだ
593ぴぴ:2010/11/09(火) 10:17:09 ID:YCMa1hqKO
帝京様のおかげでしゅ
594名無しさん(新規):2010/11/09(火) 12:53:31 ID:v+aFvbNXO
携帯でオークションするならどこがおすすめですか?
利用料が安くて初心者でも使いやすいところ教えて下さい
595名無しさん(新規):2010/11/09(火) 18:01:25 ID:uD9c8hGe0
>>584
削除依頼はなかなか受け付けてくれないが、
相手の行為は違反だからIDを停止してくれ、というと何故か該当の部分だけ消してくける。
たまに、本当にID丸ごと止めてしまうこともあるけれど。
596名無しさん(新規):2010/11/09(火) 18:10:02 ID:4nzNH8rj0
[非売品の**イラスト集]というのを出品してるんだけど
質問で
「イラスト集じゃないんですか?」と日本語でおkな質問を言ってるうえに
評価を見たら30−5=25なんだけど、これ入札消したらダメかねぇ
597名無しさん(新規):2010/11/09(火) 19:23:58 ID:yyqV0jnl0
>>596
おk
598名無しさん(新規):2010/11/09(火) 19:35:06 ID:yyqV0jnl0
>>594
安いと言えばモバオクですけど、安心かどうかは何とも申せませぬ
599名無しさん(新規):2010/11/09(火) 19:41:26 ID:zg9LGhFOO
携帯から失礼致します。
先日、アウターを入札したのですが、他に安い物を見つけてしまい、
質問から入札削除をお願いしました。その後返信で「手続きはせず、ペナルティーを受けて下さい」
と、いきなり落札メール。
これって当たり前なのでしょうか?初めて入札削除依頼をしたのでわかりません…
600名無しさん(新規):2010/11/09(火) 19:52:20 ID:uD9c8hGe0
>>599
待たずわざわざ落札させて削除するというようなのは珍しいが、
出品者のやったこと自体には賛同する。
無責任な入札者は死ね。
601名無しさん(新規):2010/11/09(火) 19:56:03 ID:tncawXIb0
>>599
入札削除の依頼を受けるも受けないも、出品者の気分次第だからね。

他に入札者がいて、競りあがっている状態なら、貴方の入札を削除したことによって
現在価格が下落することもあるし(ヤフオクはそう)、貴方を削除したことで2位の人が
浮上して、でもその人は2位になった段階でよそを当たってて今更困るとか、
色んな要素があるからでは。

貴方しか入札者がいない場合でも、「オークションのマナーやルールを守れない奴には
ペナルティを!」と思ってる出品者だったら、落札させてから削除をするかもね。

いずれにしても、一旦入札したら気軽にキャンセルできると思っちゃだめだよ。
どこのオクか知らないけど、ヤフオクの場合は、下げ入札ができるから、現在価格より
高値で入札中なら、ぎりぎりまで下げて、誰かが高値更新するのを祈るといい。
602名無しさん(新規):2010/11/09(火) 21:30:52 ID:5bFAsRFbP
具体例を。

1円スタート、AとB2名が競り合い今10,000円でAがトップ。
オク終了直前にAが削除依頼、出品者が削除すると現在価格は1円にまで下落。
そのまま時間切れで終了。

オク終了後にAを削除すれば9500円でBが落札。

確かこうなるよな?
603名無しさん(新規):2010/11/09(火) 21:33:09 ID:5bFAsRFbP
出品者です。
ヤフオクで落札者都合で削除するとシステムより相手に悪い評価が付きますが、
この時落札者側は出品者側を(報復)評価出来ますか?
604名無しさん(新規):2010/11/09(火) 21:34:02 ID:yyqV0jnl0
>>603
できます
605名無しさん(新規):2010/11/09(火) 21:39:07 ID:rbfGXsVT0
>>603
できません
606名無しさん(新規):2010/11/09(火) 21:46:45 ID:aO4GlyuC0
>>603
できます
607名無しさん(新規):2010/11/09(火) 21:50:46 ID:AvPVjC/L0
>>603
できません
608ぴぴ:2010/11/09(火) 23:17:46 ID:YCMa1hqKO
知りません
609名無しさん(新規):2010/11/09(火) 23:21:43 ID:BIVjurMN0
始めて領収書を希望されたのですが
個人出品の場合、領収書はどのようしたらいいのでしょうか。
610603:2010/11/09(火) 23:30:59 ID:5bFAsRFbP
つまり・・・・どういうことだってばよ?
611名無しさん(新規):2010/11/09(火) 23:35:27 ID:tncawXIb0
>>609
ttp://www.jabira.net/start-ups/qa/010.htm

チラシの裏でも構わないし、
ぐぐれば領収書のテンプレートDLサイトもあるよ。

>>610
一旦落札が決定して落札者となったら、削除したとしても
お互いに評価はできる。
612名無しさん(新規):2010/11/09(火) 23:47:44 ID:BIVjurMN0
>>611
ありがとうございます。

金額に送料は含みますか?
613名無しさん(新規):2010/11/10(水) 00:10:50 ID:qZ2BUwCW0
>>612
貴方が受け取った金額を書けばいいと思うな。
送料も含めて貰ったのなら、合計金額を書いて、
気になるようなら、但し書きの所に
「商品代金○円、送料○円として」は?
614名無しさん(新規):2010/11/10(水) 00:12:27 ID:hBVHhzru0
>>613
ありがとうございました。
615名無しさん(新規):2010/11/10(水) 00:49:53 ID:SdiYq6KA0
領収書

二重発行にならないかどうかを確認
(代引きの場合、送付伝票を領収書代わりに出来る)
書式は特に決まってはいないのでメモ帳に必要事項を簡潔に書いて
プリンタで打ち出してもいい
番号を書く項目があれば、欠番無しの発行した通し番号を書く
但し書きが重要なので落札者に品書きをどうするか訊いておくといい
(内容が不審であれば再度確認を)
オークションの場合、品書き、商品代金、送料、決済方法あたりが定番
最後に印鑑を忘れずに
616名無しさん(新規):2010/11/10(水) 02:58:39 ID:N7HBn2/P0
>>610
できるよ
617名無しさん(新規):2010/11/10(水) 03:46:02 ID:XFQ5JqDu0
>>615
二重発行になるとこっちも困るから、送金控えを送ってくれ。
出品者の出す領収書に割印を押して返す。
と言うと、途端に引っ込めてくることからして、本当は必要無いけれど出品者の手足をタダで
使ってやれという発想なのか、本当に二重発行が目的なのか。
落札者は自分が面倒なことはやらないよなあ。
618名無しさん(新規):2010/11/10(水) 08:01:36 ID:WB0t3kpd0
>>603
途端に報復評価が返ってきます。
619名無しさん(新規):2010/11/10(水) 13:51:14 ID:O9KbV+Es0
>>617
業者ですら二重発行を気にしないところが多いのに
(自分のところの領収書をまとめて提出するだけであとは役所任せ)
個人事業主ぐらいでそんなうるさいことを言ってたらリピータが着かないよ
620名無しさん(新規):2010/11/10(水) 14:06:54 ID:2i8lCckn0
>>619
二重発行を知ったから言いたいだけ
こいつは浅い知識を披露しようとして毎回こけてるアホだからそっとしておいてやって
621名無しさん(新規):2010/11/10(水) 16:12:55 ID:XFQ5JqDu0
>>619
気にしない業者があるからって、こっちまで気にしなくて良い理由にならない。
業者ならそが本業だから面倒ごとを背負い込むのも或る意味宿命のようなものだが、
こっちはわざわざそういう面倒ごとまで背負い込みたくはないし。
622名無しさん(新規):2010/11/10(水) 19:13:09 ID:EgRMwNZo0
こんばんは
623名無しさん(新規):2010/11/10(水) 19:49:03 ID:NyYToeIb0
なんで禿って略称が使われてるの?
624名無しさん(新規):2010/11/10(水) 19:53:06 ID:EgRMwNZo0
625名無しさん(新規):2010/11/10(水) 20:02:34 ID:eAh++2ag0
>>624
それ
ソフトバンクモバイルの社長やんw

Yahoo!の禿はこっち↓
http://www.stereosound.co.jp/hivi/upload/newsheadline_1239011793_image3.jpg
626名無しさん(新規):2010/11/10(水) 20:40:38 ID:N7wv+CCq0
ブログとかで商売紛いのことするのって登録とかしないとアウト?

ブログで販売するリストを作って、反応があったらヤフオクとかに出品みたいな。
627名無しさん(新規):2010/11/10(水) 20:43:53 ID:EgRMwNZo0
>>626
いいんじゃね?
628名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:29:04 ID:bmBrkl7d0
yahooオークションの評価の見方について教えてください。
0人(1件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。
これってどういうことでしょうか。
この方の過去の取引履歴を見ても、非常に悪い・悪いでは何も表示されません。
629名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:49:41 ID:PHWURzDv0
>>628
同一人物が「非常に悪い」を付け、次いで「良い・非常に良い」を付けた


とか
630名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:49:16 ID:HGbrhWIv0
火曜日に(昨日の)発送する。発送後連絡すると言っていた人から発送したと連絡が無いんですが、
こちらから昨日送ってくれたのか聞くのはどう思いますか?せっかちすぎですか?
631名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:53:02 ID:PHWURzDv0
>>630
まだ早いと思われます
632名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:34:10 ID:P4F9UZSf0
11月3日に落札。11月4日に代金を振り込み、出品者からは翌日に発送するとの連絡あり。
到着は(発送日から)2、3日後と言われたので待ってみたが、商品到着せず。
11月9日の午後10時頃に、商品がどうなってるか知りたいので追跡番号を教えてくれと連絡したが、連絡なし。

こんな状況なんだけど、どうすればいいかな。
とりあえず、11月11日の午後10時までに商品の到着または出品者からの連絡がない場合は、
24時間以内に連絡がなければ、「非常に悪い」って評価つけますって書くつもりなんだけど。
633名無しさん(新規):2010/11/11(木) 01:07:48 ID:wjRpxwKO0
伝票控え処分したと思われ返答不可
翌日発送とかいって実際発送したの数日後なのが届いた商品の
追跡番号で丸分かり

なんて出品者いっぱいいるから頭に来るのは分かるけど
もう少しだけ待ってみたら?
634名無しさん(新規):2010/11/11(木) 03:19:29 ID:pMrbUDUG0
>>632
うむ。おk
635名無しさん(新規):2010/11/11(木) 09:01:45 ID:uwg8w5G90
おはようございます
636名無しさん(新規):2010/11/11(木) 11:14:47 ID:bFhdaTaYO
落札したものをクロネコメール便で送ってもらったのですが、行方不明になりました。
出品者は追跡番号を記載してくれていて、追跡したら投函完了になっていました。
でも届いてないです。
出品者は返金を申しでてくれたけど、補償ナシを承知してのメール便指定だったので遠慮しました。
そしたら先日のナビで同じ物を送ってくれたとの事‥。
もう一度落札金額くらい送金しようと思うのですが‥どう対処するのがよいでしょう。
637名無しさん(新規):2010/11/11(木) 12:13:27 ID:NwVe3Y5gP
1 落札者の近所に差し障りの無いもの(どうでもいいチラシとか)を発送、
  受け取った他人は気にせずポイ
  クロネコ追跡的には投函完了、かかったコストは80円

2 同じ物を今度は落札者の住所へ送る

3 落札者が2回目の送金

+80円で2倍の金額ゲットだぜ!    
638名無しさん(新規):2010/11/11(木) 12:34:01 ID:fhLIJ/pf0
>>636
もう一回行方不明になったらと考えると…
639名無しさん(新規):2010/11/11(木) 12:47:42 ID:Y2SjK0280
>>637
おまい天才だな!
640名無しさん(新規):2010/11/11(木) 14:28:06 ID:Jp+c07Dv0
クロネコに紛失で問い合わせたら一発でアウト
住所違うは送られた物は違うはサギでつかまる可能性も大
641名無しさん(新規):2010/11/11(木) 15:37:06 ID:7mx9cZQs0
>>636
クロネコには問い合わせしたんだよね?
近所に投函されてる可能性大
自分は2度ほど経験した
642名無しさん(新規):2010/11/11(木) 18:12:58 ID:P4F9UZSf0
>>633,634
アドバイスありがとうございました。

商品ですが今日到着。遅れた原因は配送業者側のミスで、出品者に落ち度はありませんでした。
まあ、出品者が早めに番号教えてくれれば、何かしらの対応はとれたと思うんですけどね。
今度からは、なるべく番号を教えてもらうように心掛けます。
643名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:07:15 ID:TDLoHiNq0
>>642
うむ
644名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:08:13 ID:TDLoHiNq0
>>636
アパートマンションの集合ポストではなく、玄関扉の新聞受けに投函されていたのに
落札者が気付かずにいた、という経験をしたことがある
645名無しさん(新規):2010/11/11(木) 20:33:46 ID:bFhdaTaYO
やはり近所に投函されている可能性が高いですよね・・・。
追跡で投函完了となった日から1週間くらい様子見したのですが、まだ希望は持っていていいのかな。
>>644
玄関扉のほうも見ましたがありませんでした。
>>637
天才!
646名無しさん(新規):2010/11/11(木) 22:01:38 ID:ClXe+9590
>>645
他スレでこんな書き込みを見たよ。1週間じゃ、このケースとは違うと思うけど。

>うちの場合、荷物問い合わせでは「投函完了」になっていたが
>実際には2日後に投函された。
>ネットショップからの購入で、同じ事が2回続いたので
>さすがに営業所に電話したが、
>・違う地区のボックスに入れられたため投函が遅れた
>・営業所で仕分けした段階で「投函予定」となり、数時間後「投函済み」にしている
>(配達者がいちいち配達しながら端末に入力している訳ではない)ため、
>今回のような場合、夕方にはどうしても投函完了になってしまう。
>・実際は、仕分け間違いで一度営業所に帰ってきて、再度仕分けして配達するが
>この間、配達状況の更新はしない
>ということだった。

あと、うちには、ご近所のメール便が誤配されたことが2回もある。
DMだったし、ネコに電話するのも面倒だったので、宅急便がうちに配達に来た時に
ついでに返した。3日ぐらい暖めちゃったよ、ご近所様ごめんね!w
647名無しさん(新規):2010/11/12(金) 03:40:43 ID:Bx0YqONz0
>>646
ひでぇ
648名無しさん(新規):2010/11/12(金) 09:18:20 ID:6Yq75d/e0
当方出品者。
落札者都合による削除をした後、
評価の変更でどちらでもない以上を入れられるようになった?
以前は、悪いまでしか入れられなかったが・・・
649名無しさん(新規):2010/11/12(金) 11:21:22 ID:Yjqqy3tt0
>>648
あらそうなの?何故だろう
650名無しさん(新規):2010/11/12(金) 12:40:34 ID:Xoko2UUS0
落札した品物の振込をかんたん決済でしたんだけど、
うっかりしていて生年月日を間違えちゃったんだ。
でも引き落とし連絡がすぐ来て、口座見ても実際にその金額が引かれてる。
これ、決済がちゃんとできてるってことでいいんだよな…?
ちなみにカードは楽天のデビットです。
651名無しさん(新規):2010/11/12(金) 12:54:15 ID:87IgjcIM0
>>650
うむ。いいのである
652名無しさん(新規):2010/11/12(金) 13:00:16 ID:Xoko2UUS0
>>651
ありがとー
まだ支払うボタンが出っぱなしだから不安だったんだけど、
明細に決済手続き完了みたいな表示が出てたし大丈夫だと思っとく
653名無しさん(新規):2010/11/12(金) 14:39:54 ID:HshbURlK0
他人名義のクレジットカードも通るそうだし、厳しさが足らんです
654名無しさん(新規):2010/11/12(金) 21:18:02 ID:/6fgqGCr0
出品物の現在価格が変わらないで入札数だけ上がってると思ったら、
現在の最高額入札者の人が手動で同じ金額を何度も入れているらしい。
これは何か意味があるんでしょうか?
655名無しさん(新規):2010/11/12(金) 21:25:54 ID:87IgjcIM0
>>654
貴方は今、変な人に絡まれています
656名無しさん(新規):2010/11/12(金) 21:26:27 ID:gRFTb4tJP
既に沢山入札があってライバルが多そうだからやめとこ

と他人に思わせたい
657名無しさん(新規):2010/11/12(金) 21:55:12 ID:wLD62Gq40
出品手数料って自動再出品を3回に設定した場合、売れなかったときは×3かかるんですか?
658名無しさん(新規):2010/11/12(金) 22:04:50 ID:pxudeT+i0
>>657
×1です
659名無しさん(新規):2010/11/12(金) 22:08:49 ID:ZMSbcVUPO
今起動ディスクの引っ越しをしていまして、リムーバブルケースに旧HDD、本体のシャドウベイに新HDDを取り付けて(共にSATA)作業しています。
んで、気になる現象が起きたので教えてください

引っ越し前のHDDで起動中にお気に入りに追加したショートカットが、引っ越し先のHDDで起動してお気に入りを見ると追加反映されてました。
どっちもIE7で、一度お気に入りフォルダを古いほうから新しい方へコピペしたのですが、古いHDDで作業してるときに追加したお気に入りは「NEWドライブ行き」フォルダを作って、後で移動しようと思っていた矢先の出来事でした。

驚くようなことでもないんでしょうか?

660名無しさん(新規):2010/11/12(金) 22:10:59 ID:+CeCs/nY0
中学生アイドル水着写真集の使用済み品を落札されたところ、
「ビジネス書籍代として」領収書を発行するよう求められたのですが
断るべきでしょうか
661名無しさん(新規):2010/11/12(金) 22:17:35 ID:T2NuwJqP0
>>659
うむ。なんだか分かりませんが、それでいいのだ
662名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:38:55 ID:wLD62Gq40
>>658
ありがとうございます。今度から3回にします。
663名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:10:52 ID:rtbg2Us0P
>>660
使用済み品て

お前はなぜ中学生アイドル水着写真集がビジネス書籍たり得ないと思うのか?
中学生アイドル水着写真集業界関係者かもしれんし中学生アイドル水着写真集
研究家かもしれんだろ。
664名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:24:32 ID:8mNr1AG80
>>660
荒井戦略相さんだったら断るべき
665名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:25:24 ID:pSL7qGlR0
>>663
アラヤダ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )キイタァ?イヤヨネェ
666名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:42:51 ID:ry6TCSIf0
>>663

でつね
667名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:50:36 ID:Deaeq95c0
>>663が珍しくいいこと言った
668名無しさん(新規):2010/11/13(土) 03:57:24 ID:lDY5qlhx0
>>660
書名とヤフーIDまで書き込んでやれ。

東京太郎 (userID)様
領収額 壱千三百円也
但し ビジネス書(使用済み中学生アイドル水着写真集)代として

とかいうふうに、切り離し不可能なふうに。
669名無しさん(新規):2010/11/13(土) 05:39:18 ID:rBw3nADz0
>>668
うむ
670名無しさん(新規):2010/11/13(土) 06:19:11 ID:abYaFoA10
>>660
「ビジョネス書籍代として」と書け
671名無しさん(新規):2010/11/13(土) 07:04:04 ID:Mnp8O07Y0
>>654
同じ価格となぜ分かる。つか同じ価格で入札なんかできるのか?
普通に考えれば最高額をあげてる、あるいは
一度あげた額を下げてるんだろう
入札のヘルプ読むべし
672名無しさん(新規):2010/11/13(土) 07:11:33 ID:Mnp8O07Y0
>一度あげた額を下げてるんだろう
        ↓
一度入力した最高額を下げて入力しなおしてる


解かりずらかったから言い直した
673名無しさん(新規):2010/11/13(土) 11:26:41 ID:lDY5qlhx0
額を下げてずかったのか。イヤだなあ。
674名無しさん(新規):2010/11/13(土) 13:01:07 ID:WCNmTEHW0
ポルノグラフティ出演のライブ、
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d112950879
4枚のチケットを数量1で販売、最高落札者には「4枚まで販売可」にしている。
オークション形式になっておらず4枚とも最高落札価格で販売される。
また、手数料逃れにもなっている。

最高落札者と時点落札者の購入金額の差額を回避している。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r71516968
本来ならば、このように最高落札者と時点落札者では金額に開きができる。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=d112950879
ここで報告して本人に自重させましょう。

http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
しかし、無反応なので、ヤフー側にここから報告お願いします。
対象商品 d112950879
675名無しさん(新規):2010/11/13(土) 14:08:17 ID:8mNr1AG80
>>674
個数1で出してるんだから特に気にする事ではないんじゃないか?
676名無しさん(新規):2010/11/13(土) 14:28:18 ID:MMakMlq+0
チケットカテゴリではありがちな出品形式だな
677名無しさん(新規):2010/11/13(土) 15:26:22 ID:lDY5qlhx0
ブツは複数出せるが落札者は一人にしたい、という出品形式をお仕着せで作ってくれれば良いのに。
678名無しさん(新規):2010/11/13(土) 17:35:42 ID:wl5z+LvA0
注目のオークション設定にして別途オプション料金払った自分の出品物が落札されたのですが
落札者からの連絡が丸二日ありません。
このまま落札者都合で削除となった場合、上記のオプション料金は請求されずに済むのでしょうか?
相手の過失で不成立となったオークションまで余計な金を請求されたくないのですが・・・
679名無しさん(新規):2010/11/13(土) 17:44:21 ID:/VBEMoTm0
>>678
出品手数料と各種オプション料金は戻ってこないよ。取られっぱなし。
680名無しさん(新規):2010/11/13(土) 18:05:35 ID:wl5z+LvA0
>>679

出品者都合なら当然ですけど落札者都合でも戻ってこないとか理不尽すぎですわ
ヤフーも少しはまともな運営してくれんと困る
681名無しさん(新規):2010/11/13(土) 19:20:03 ID:d5CFPLBb0
>>680
規約嫁よ
落札されずに終了したって、オプション料金と出品手数料は返ってこないだろが
しかも出品段階で同意して出品ボタン押すだろが
682名無しさん(新規):2010/11/13(土) 19:45:00 ID:8/oQkCNM0
>>680
うむ
683名無しさん(新規):2010/11/13(土) 20:04:45 ID:jxxXKyz80
>>680
出品しといて出品手数料は払いたくない
オプション利用しといてオプション利用料は払いたくない

理不尽なのはこんなこと言ってるお前だろ
684名無しさん(新規):2010/11/13(土) 20:30:07 ID:A/bs1pAZ0
モバオクだけど相手にメール送っても連絡できない
なんかエラーで戻ってくる。電話してもauです、お客様の都合によりおつなぎできません
ってなる

これはいったい??

685名無しさん(新規):2010/11/13(土) 20:58:43 ID:6/ba65mP0
>>680
落札者都合で削除したらオプション料金が戻ってくるなら、
売れないと諦めた終了直前、別IDで落札して落札者削除すればウマー

という賢者がワラワラ湧くと思います
686名無しさん(新規):2010/11/13(土) 21:02:18 ID:8mNr1AG80
>>684
相手が電話料金払ってないとかじゃない?
モバオクは携帯が使えない状態になるとやり取りが出来なくなるからなあ

住所わかってても手紙でやり取りするのは…
687名無しさん(新規):2010/11/13(土) 21:03:35 ID:A/bs1pAZ0
>>686
アドレスも変わってるみたいなんですが・・・・電話賃くらいはらえよ
688名無しさん(新規):2010/11/13(土) 22:28:09 ID:8/oQkCNM0
>>687
逃げられた。
689名無しさん(新規):2010/11/14(日) 00:00:51 ID:VAek8DxL0
>>683
運悪くタチの悪い落札者に当たって取引ばっくれられたら泣き寝入りしろって事だな、よくわかった
690名無しさん(新規):2010/11/14(日) 00:03:36 ID:vIf8Rvi+0
落札後の支払い期限って規約にありますか?
691名無しさん(新規):2010/11/14(日) 00:08:11 ID:C6fFu00o0
>>690
ヘルプぐらい見れば?
692名無しさん(新規):2010/11/14(日) 00:09:50 ID:Uz7hNUpd0
>>690
おまえなんなの?酷いマルチだな
693名無しさん(新規):2010/11/14(日) 02:20:46 ID:EG6DMz/k0
>>691-692
>>1

てか、>>690は何オークションの質問かさっぱりわからんぞ
もっと質問文を練ってから来い
694名無しさん(新規):2010/11/14(日) 04:00:42 ID:7UdEEsA00
うむ
695名無しさん(新規):2010/11/14(日) 10:48:07 ID:6g4tjiua0
そうです
696名無しさん(新規):2010/11/14(日) 10:48:50 ID:6g4tjiua0
私が
697名無しさん(新規):2010/11/14(日) 10:49:47 ID:6g4tjiua0
変な
698名無しさん(新規):2010/11/14(日) 14:12:49 ID:zKAyHsJ20
10個出品で希望の個数が揃わなければ落札しないで複数入札したら
最高額入札者になったけど下の奴らと差額が出ちゃった(´・ω・`)
先に入札してた乞食に落札されてまう(´・ω・`)
なんで希望の個数が揃わなくてもに変えられないの?(´・ω・`)
699名無しさん(新規):2010/11/14(日) 14:23:28 ID:kaC7ASBE0
>>698
説明出来ないけどそういう物です

あるいは個数を増やせばいいのか?
700名無しさん(新規):2010/11/14(日) 15:09:31 ID:AEGiyuHv0
ヤフオク複数出品の誰得ロジックだからなあ。
強いて言えば、プログラマーの負担が割りと小さい、ステップ数の少ないロジックの組み方だな。
サポートに改善求めたところで、今は、大分県だっけか、ド田舎でその中でも一番賃金の安い屑人材に
サポートやらせているから、こっちが言っていることが解らないようなのが最初のフィルターになっている。
初めてネット環境をみる、算数なんて中学校まで、くらいの田舎蛮族に文明の利器の有るべき使い方
なんぞ分かろうはずないし
701名無しさん(新規):2010/11/14(日) 16:30:23 ID:kaC7ASBE0
うむ
702名無しさん(新規):2010/11/14(日) 17:02:04 ID:br1OS4Ka0
★1回10万円の企業報酬が無制限に振込まれる副業★

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n88708443
703名無しさん(新規):2010/11/14(日) 17:27:02 ID:x/mz4pVI0
fukuwarai_tanaka
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c272568055&u=;fukuwarai_tanaka
この釣り上げストアをYahoo!から追放できるか?
704名無しさん(新規):2010/11/14(日) 19:42:37 ID:7f7SI+OZ0
すみませんが、購入した携帯電話が壊れていた場合ってどうすればいいんですか?
1万円弱の商品なのですが、これ以上費用をかけずに泣き寝入りした方が経済的なのでしょうか?

新品表示のある携帯電話を購入
 ↓
届くと、ヒンジ部で折れてる
 ↓
連絡すると「子供がいるんだから当たり前でしょ!!!新品が欲しけりゃ店で買えばいいでしょ!!!」
 ↓
俺、涙目
705名無しさん(新規):2010/11/15(月) 01:30:52 ID:ITwuoTLyP
子供が壊したという言質を取ったじゃねーか
706名無しさん(新規):2010/11/15(月) 01:40:34 ID:R9D0hyIW0
>>704
刑事事件にする
707名無しさん(新規):2010/11/15(月) 01:46:31 ID:HzyLtGgD0
>>704
もう涙を流してるみたいだから、あとは寝るのみ
708名無しさん(新規):2010/11/15(月) 08:32:04 ID:/wjWu5fw0
おはようございます
709名無しさん(新規):2010/11/15(月) 13:33:01 ID:dimhN85e0
こんにちは
710名無しさん(新規):2010/11/15(月) 15:20:10 ID:dFV09rAs0
質問です
先日ヤフオクで凄く欲しい商品があったのですが、他の方に落札されてしまいました
特に人気のある商品ではなく、もしかしたらキャンセルもあったかもと期待してその出品者方の評価を見ると、その商品を落札した方からの評価が入っていません

おちさつというサイトでその出品者の方の落札された商品を日にち順に調べても、その商品だけ表示されてなくて飛ばされています
お互いに評価し合わなかった場合は、おちさつには表示されてないんでしょうか?
711名無しさん(新規):2010/11/15(月) 16:06:18 ID:BEeH2nPB0
メール便でおくれるサイズでメール便かレターパック選んでもらってレターパックになったんですが
相手の住所は書いてあるんですが郵便番号が書いてないんですがやっぱり郵便番号を聞いてから送った方が
いいですか?
郵便局は5時に閉まるので一日到着おくれるんですが
保障ないしメール便なら190円安いのにレターパックでおそいと悪いかなぁと思ってしまう
712名無しさん(新規):2010/11/15(月) 16:08:50 ID:Io7qDUa+0
713名無しさん(新規):2010/11/15(月) 16:10:41 ID:d+fPxiRb0
>>704
「新品が欲しけりゃ店で買えばいいでしょ!!!」
⇒これは納得できるが、

「子供がいるんだから当たり前でしょ!!!」
⇒これは何?子供は必ず携帯を壊すのか??家の子は賢いから携帯は壊さないけど・・
とか言えば良いのに・・子供いなくてもね・・
714名無しさん(新規):2010/11/15(月) 16:23:54 ID:tQ45SW7NO
ポスターの水濡れ対策って
ゴミ袋(大)を使えばいいのでしょうか?
それとも折り曲げ対策しとけば水濡れ対策は必要ない?
715名無しさん(新規):2010/11/15(月) 16:33:09 ID:T21OxrZC0
>>714
そのポスターがどんな状態かによるけど
筒状だったら傘袋みたいなのとか
716名無しさん(新規):2010/11/15(月) 16:43:50 ID:tQ45SW7NO
>>715
ポスターは筒状です。なるほど、傘袋ですか。
お答えいただき有り難う御座いました
717名無しさん(新規):2010/11/15(月) 16:48:13 ID:BJKNKQa+0
>>710
いろいろある統計サイトのようなものは、どこも、捕捉率はそれほど高くないよ。
718名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:36:09 ID:vuGqN7+MP
Mr.children 〜隠れた名曲集vol.1〜
http://www.youtube.com/watch?v=v0x7FgPm2kU
719名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:37:11 ID:vuGqN7+MP
>もう一度確認したいんだけど、ここのスレって
>もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
>なんだよね?
>なんであんなに荒らしが自由気ままに好き勝手やっててアクセス禁止にされないの?
>やっぱり運営だからなの?

禿しく同意
720名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:38:04 ID:vuGqN7+MP
Mr.children 〜隠れた名曲集vol.1〜
http://www.youtube.com/watch?v=v0x7FgPm2kU
721名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:39:08 ID:vuGqN7+MP
おいらも今日はじめてこのスレ拝見させてもらってその前スレもさっき確認したんだけど
一番違和感を感じたのは「荒らしをかまうのも荒らし」ってとこ
誰かがkonoって人にその疑問を投げかけた時、間髪入れずにサッコロっていう荒らしとスレとは関係ない雑談してたよね
普通本当にまじめな人だったらそう指摘された時、もうそういった荒らしとは付き合わないで
質問に答えることだけに徹すると思うんだけど、konoって人はどちらかというと
率先して荒らしと一緒になってそのスレを汚してる感じだった
見る人が見たらkono=サッコロ?と思われても仕方ないくらいの違和感を感じた
そうなるとkonoって何十人格なの?って話にもなってくる
もう一度確認したいんだけど、ここのスレって
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
なんだよね?
なんであんなに荒らしが自由気ままに好き勝手やっててアクセス禁止にされないの?
やっぱり運営だからなの?
722名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:40:27 ID:vuGqN7+MP
>もう一度確認したいんだけど、ここのスレって
>もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
>なんだよね?
>なんであんなに荒らしが自由気ままに好き勝手やっててアクセス禁止にされないの?
>やっぱり運営だからなの?

禿しく同意
723名無しさん(新規):2010/11/15(月) 19:18:26 ID:nDbZtXQr0
>>710
おちさつじゃ、補足出来ない出品物も多々あるらしいです
724協力求む!:2010/11/15(月) 19:25:38 ID:OdVYXUra0
fukuwarai_tanakaの1円スタートの商品は入札者がいれば必ずと言っていいほど
釣りか取消しをするので
この板の皆に違反申告の協力をお願いする
http://storeuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fukuwarai_tanaka?alocale=0jp&apg=8&mode=2&u=%3bfukuwarai_tanaka
725名無しさん(新規):2010/11/15(月) 19:40:00 ID:/l5O8kLU0
簡単決済で支払い後、商品到着したものの、理由があって返品したんだが
取引自体はどのように終わらせれば、出品者、落札者双方にとっていいんだろう?
お金は口座に返金されることになっている。
とても良い人だから評価を付けたい気もするが
そのまま放置の方が、またその人が同じ商品を売れるから良いのだろうか?
わかる方いますか?
726名無しさん(新規):2010/11/15(月) 19:48:15 ID:nDbZtXQr0
>>725
評価しなくても宜しいのでないかと思われます
727名無しさん(新規):2010/11/16(火) 03:18:54 ID:kwH9q6AY0
うむ
728名無しさん(新規):2010/11/16(火) 07:28:11 ID:W7O/D8V60
そうです
729名無しさん(新規):2010/11/16(火) 07:29:36 ID:W7O/D8V60
私が
730内藤幹男:2010/11/16(火) 07:59:09 ID:b8hDAz0u0
俺様を何度も呼び出すんじゃねぇ
731名無しさん(新規):2010/11/16(火) 18:18:09 ID:LqusjKL20
ヤフオク出品出来ませんのや
トラブルッスか
732名無しさん(新規):2010/11/16(火) 18:20:10 ID:xJ7/fvlo0
うん。いつものことですな。
733名無しさん(新規):2010/11/16(火) 18:53:06 ID:LqusjKL20
入札も出来ないッス
いつまで続きますねん
734名無しさん(新規):2010/11/16(火) 19:04:04 ID:qjTqgId00
うぜぇ
運営にメールしろ
735名無しさん(新規):2010/11/16(火) 19:12:23 ID:6WqN/lWM0
商品説明に「新規の方は質問欄に書いて意思を示して下さい」
みたいなことを書く場合があるけど、自分の場合は
「新規は予告無しに削除する場合があるのでご了承下さい」
としか書いていないんだけど、わざわざ今新規が質問欄に
「必ず最後まで取引しますので〜〜〜」なんて書いて入札してきた。

本当の新規が分かったように質問欄に書くものなの?
736名無しさん(新規):2010/11/16(火) 19:37:30 ID:6WqN/lWM0
急いでいますので回答をお願いします。
あと1時間ほどでオークションが終了してしまいます。
737名無しさん(新規):2010/11/16(火) 19:38:31 ID:EJqlzhlw0
>>735
うむ。誠意を見せておるのです
738名無しさん(新規):2010/11/16(火) 19:49:59 ID:lLKQmHnS0
>>735
「新規は予告無しに削除する場合があるのでご了承下さい」
と書いてあるなら予告なしに消せばいいだろ
自分で書いといて何やってんだ
739名無しさん(新規):2010/11/17(水) 00:46:11 ID:Bnr9X8Zr0
>>735
>本当の新規が分かったように質問欄に書くものなの?

日本語でおk
740名無しさん(新規):2010/11/17(水) 00:53:29 ID:zKVlPgtg0
うむ
741名無しさん(新規):2010/11/17(水) 02:46:37 ID:L8RoZ/u00
新規=初心者という事では無いからなあ
742名無しさん(新規):2010/11/17(水) 07:09:18 ID:rhA1c5g+0
ごもっとも
743名無しさん(新規):2010/11/17(水) 13:07:26 ID:HksnHJiz0
先週の金曜日に、佐川のメール便で発送した と
連絡があったのですが、未だに届いていません
佐川メール便って平均何日ほどで届くのでしょうか?
744名無しさん(新規):2010/11/17(水) 13:16:53 ID:Z9tisADS0
飛脚メール便は一部地域を除き3〜4日、
飛脚ゆうメールは郵便局へ差し出し後5日程度
745名無しさん(新規):2010/11/17(水) 14:32:42 ID:HksnHJiz0
>>744
ヤマトより遅めなのか..もう3〜4日ほど待ってみます
ありがとうございました
746名無しさん(新規):2010/11/17(水) 15:09:03 ID:QzOCkdT90
>>735
削除してから、「事後報告ですが削除しました」
でいいじゃん。
747名無しさん(新規):2010/11/17(水) 19:21:28 ID:qawLiQ2J0
>>745
それは待ち過ぎです
748名無しさん(新規):2010/11/17(水) 20:16:25 ID:O5Flo5B90
連絡無いから削除した落札者が評価欄から
事情があって連絡遅れたけど取引したいって言ってきたけど
どうやって取引すればいいの?
相場より高かったからこっちも取引したいんだけど。
749名無しさん(新規):2010/11/17(水) 20:26:29 ID:Z9tisADS0
>>748
どこのオクかわからないけど爪楊枝でも出品してそれで取引するとか
750名無しさん(新規):2010/11/17(水) 20:41:56 ID:/mf58VgI0
>>748
もういっぺん出品して入札させたらいいんでないの
751名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:45:10 ID:te0YI61S0
ページが破られて抜けている本を出品する場合
「ジャンク品」の表記でいいのでしょうか?
752名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:56:22 ID:gZNUtQYAP
>>751
タイトルだけならいいんじゃね。
「破れあり、抜けあり」とか入れたいところだけど、字数制限を考えるとジャンク表記で、
説明でつらつら詳しく書いてたらいいとおもう。

ただ「ジャンク品です」で説明それだけで終わったら、
クレームが来なくてもジャンク覚悟で買った落札者さんはがっくり来ると思う。
753名無しさん(新規):2010/11/17(水) 23:59:42 ID:te0YI61S0
>>752
そうですね。
相手の気持ちになって出品を心がけます。
ありがとうございました。
754名無しさん(新規):2010/11/18(木) 01:44:46 ID:+syKrO0n0
うむ
755名無しさん(新規):2010/11/18(木) 07:29:56 ID:zVngaJY80
そうです
756名無しさん(新規):2010/11/18(木) 07:38:27 ID:4+I51OM30
私が
757名無しさん(新規):2010/11/18(木) 07:54:16 ID:gu4SMrAX0
ヤ〜マ〜トーーー
758名無しさん(新規):2010/11/18(木) 08:37:56 ID:KnsOfnbCO
落札できて喜んでたら
出品者から希望額に届かなかった為、
取引はしないとナビきたー

ヒドス
なにかいい方法ないですか?
759名無しさん(新規):2010/11/18(木) 08:43:42 ID:4+I51OM30
>>758
「非常に悪い」を付けてあげましょう
760名無しさん(新規):2010/11/18(木) 09:10:37 ID:JdWVaFux0
>>758
759に加えてヤフーにも通報
761名無しさん(新規):2010/11/18(木) 09:16:05 ID:KnsOfnbCO
>>759-760
ありがと
やってみる
762名無しさん(新規):2010/11/18(木) 11:25:09 ID:4+I51OM30
どういたしまして
763名無しさん(新規):2010/11/18(木) 16:07:07 ID:7aImeB/10
>>748
先の落札価格で開始・即決の設定で出品して、それを落札するように評価で通知。
横取されたときは諦めてくれ、の文句の追加も忘れずに。
764名無しさん(新規):2010/11/18(木) 16:56:38 ID:1Ysf5t0o0
先日、商品説明に「新品」と書かれたコートを落札したのですが、コートに虫食いが数箇所ありました。

出品者に返品を要求したのですが、出品者の方は、
「出品の際には虫食いはなかった。
商品が気に入らなければ虫食いを偽装することだってできる。
返品は一切受け付けていないが、以下の内容で納得するのであれば
返品を受け付ける。」とのことでした。

・返金は落札価格から振り込み手数料を差し引いた金額で、送料は返金しない。
・返品の送料は落札者の負担。
・キャンセルとみなし、落札者の都合で削除する。

どうしても納得ができなかったので、出品者に反論したのですが、出品者の方は、
「条件を受け入れないのなら返品は受け付けない。」とのことです。

この場合には、どのように対応したらよいのでしょうか。
出品者の条件は、どうしても納得ができないのですが、受け入れないといけないのでしょうか。
765名無しさん(新規):2010/11/18(木) 17:00:56 ID:FYdzVK5d0
受け入れるか、もしくは裁判を起こして白黒つけるしかないでしょ
まあ、素人が店で買ったものをそのまま持っているのは未使用であって新品ではないからね。
そのあたりで、間抜けな気がする。後半、もしストアの話だったらごめんね
766名無しさん(新規):2010/11/18(木) 17:19:44 ID:f4MVXSWC0
>>764
これから電話評価その他を使って抗議を行い、相手が音を上げるまで続けましょう
767名無しさん(新規):2010/11/18(木) 19:07:39 ID:1Ysf5t0o0
>>765-766
ありがとうございます。
評価のほうで抗議してみます。
768名無しさん(新規):2010/11/18(木) 20:26:51 ID:7aImeB/10
先に代金を受け取ってから評価で抗議だ。
769名無しさん(新規):2010/11/18(木) 20:35:56 ID:oS/YiodU0
 
770名無しさん(新規):2010/11/18(木) 20:56:27 ID:4GdOEXhI0
発送が週末にしかできない旨をオークションページに書くとかすると
入札を敬遠するのは理解できますが、
入金を早くせかす旨をオークションページに書いた場合も
入札を敬遠される傾向はあるでしょうか?

相場より妙に安価で落札されてしまったので後悔しているのですが・・・
771名無しさん(新規):2010/11/18(木) 21:20:20 ID:4GdOEXhI0
ageときます
772名無しさん(新規):2010/11/18(木) 22:01:00 ID:MXAZCIxU0
>>763
何でわざわざ即決設定するんだよアホ
773名無しさん(新規):2010/11/18(木) 22:21:06 ID:7aImeB/10
>>772
同じ値段なら、一度バックレたやつより、普通のヤツのがいいだろ。
774名無しさん(新規):2010/11/18(木) 22:55:04 ID:BZIci0mR0
DVD1枚100円で売ったら赤字?
775名無しさん(新規):2010/11/19(金) 01:20:45 ID:5GAN9LPi0
赤字
776名無しさん(新規):2010/11/19(金) 03:01:31 ID:kro/yM2a0
>>770
小うるさい奴だと思われそうであります。
かといって、気持ちは分かるのでそれだけで悪い印象でもない。
777名無しさん(新規):2010/11/19(金) 08:21:16 ID:AAa0wfSi0
うむ
778名無しさん(新規):2010/11/19(金) 09:02:09 ID:PwmVxZul0
>>770
自分で回答おつ
779名無しさん(新規):2010/11/19(金) 11:02:37 ID:8wB2LXUe0
宅急便の元払い
持ち込みと集荷って受け取った人は伝票見て分かりますか?
「持ち込みなので100円引きです」と説明した上で送料を請求
→実際には集荷に来てもらって、集荷の場合の送料をクロネコに支払ってて
それを黙っていたとしてもスルーしてもらえますかね
780名無しさん(新規):2010/11/19(金) 11:22:48 ID:LXa9N4MS0
>>779
持ち込みと集荷の違いなど分からない。
2つ目の質問は逆のケースならいざ知らず、そのケースで出品者が何を心配する必要が
あるのか分からない。
781名無しさん(新規):2010/11/19(金) 12:05:08 ID:+PFfm+uPP
こちらが損してる事がばれて相手に気を遣わせてしまっては悪いから

こんな民族は日本にしか生息していない
782名無しさん(新規):2010/11/19(金) 12:14:38 ID:m4viDsUVP
でも、追跡の取り扱いの状況で分かる場合もあるよ。詳しく探ればだけど。
一日一回宅配の回収がくるコンビニとかで受け付けてもらうと、
その一日一回のコンビニ→宅配の回収が過ぎた直後に出したなら、
丸一日弱も発送元の地元に取り残されてるからね。
783名無しさん(新規):2010/11/19(金) 12:24:53 ID:KQpGmwnc0
>>779
持込or集荷は伝票では判らないが
まれに営業所にрオて確認する受取人がいる。
正規料金でなく契約していたら・・・
784名無しさん(新規):2010/11/19(金) 18:15:58 ID:buHfDoVc0
>>779
もしクロネコ以外の宅配便全般を「宅急便」と書いてるつもりなら
ゆうパックが該当する
785名無しさん(新規):2010/11/19(金) 18:47:54 ID:AAa0wfSi0
はい
786名無しさん(新規):2010/11/19(金) 19:39:58 ID:E69aWNjmO
すみません回答お願いします

現在出品中のものへの質問なんですが…
数日前に即決希望のAさんへは、即決は4000円程度でしたらと返信したところ、入札で頑張るとのお返事が。

今日帰宅しみてみると、質問が二つ。
Bさんが3000円で即決は無理ですかと。
もう一つは送料込みで4000円はどうですかと再度Aさんから。

自分としては、後者でも大丈夫なんですが、Bさんの質問をスルーしてしまうようで悪いような気がしています。

みなさんならこういうときどう返信しますか?
787名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:07:58 ID:ddx+g6lD0
送料いくら?
788名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:14:13 ID:AAa0wfSi0
>>786
両方回答して晒せば宜しいです
789名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:18:00 ID:MxtS61r50
>>786
普通に入札する人に失礼だから即決・値引き依頼はいくらだろうが全部断れ
790名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:40:04 ID:E69aWNjmO
みなさんありがとう
送料は800円だからどっちにしろAさん落札のがわずかにこっちが得なんだ

やっぱ即決不可にした
今500円で明日終了だから即決のが結果的に良かったとなりそうだけど、
早めに質問いれた人に対しても、再び質問いれた人に対しても不公平なのは嫌だなと
791名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:43:34 ID:AAa0wfSi0
>>790
うむ
792名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:52:33 ID:hFbUDe080
そうです
793名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:53:17 ID:hFbUDe080
私が
794名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:54:16 ID:hFbUDe080
変な
795名無しさん(新規):2010/11/19(金) 21:05:37 ID:AAa0wfSi0
えぇと、幹男だが何か・・・だっけ?
796名無しさん(新規):2010/11/19(金) 21:32:32 ID:untxHjRE0
幹男って内藤?
797名無しさん(新規):2010/11/19(金) 21:49:21 ID:MsugECF/0
>>786
B ⇒ にべもなく拒否
A ⇒ やっぱり拒否。腹の内では「アレはダメならこれで」のような交渉の相手は疲れる。回答には「入札で頑張ってください」
798名無しさん(新規):2010/11/19(金) 23:58:21 ID:8cGfD70A0
金券屋でレターパックが定価の20円引きで売ってたんだけど
どこで仕入れてるんだろ?
799名無しさん(新規):2010/11/20(土) 03:34:53 ID:zH/wGpRu0
>>798
ノルマ消化のため自腹を切って大量購入した郵便局員が持ち込んでおるのです
800名無しさん(新規):2010/11/20(土) 07:51:32 ID:smG7ddjl0
おはようございます
801名無しさん(新規):2010/11/20(土) 14:05:16 ID:Zm7c3adK0
パートタイマーですらノルマを課される恐怖の職場、郵便局
802名無しさん(新規):2010/11/20(土) 14:59:52 ID:gZOVQc+P0
郵便局員って、安く買えるの???
803名無しさん(新規):2010/11/20(土) 16:21:41 ID:RI8zTDDr0
レターパックって特にノルマないよね?
年賀葉書とかふるさとゆうパックはよく聞くけど
804名無しさん(新規):2010/11/20(土) 17:52:08 ID:zH/wGpRu0
>>802
いいえ

>>803
あります
試しにレターパックが欲しいから自宅まで配達しろと電話かけて命じてご覧なさい。
ノルマが消化出来る喜びの余り、例え一枚の用命でもすっ飛んでくる。
805名無しさん(新規):2010/11/20(土) 18:01:32 ID:f/8T7sIF0
切手だと公務員持込だったりするので
そちらもあり、か?
806名無しさん(新規):2010/11/20(土) 19:56:14 ID:HVMrOhJqP
んじゃ定期的に数十枚単位で窓口に出向いてレターパックを買う俺は神様?
それともカモ様?
807名無しさん(新規):2010/11/20(土) 20:03:24 ID:nIIN0p0H0
金づる様
808名無しさん(新規):2010/11/21(日) 02:17:57 ID:j0OJmhFz0
>>806
八百屋だったら果物をおまけに貰えるレベル
まあ郵便局でたくさん買っても精々ティッシュが貰える程度だしなあ

買うならスタンプキャンペーンやってる時にちまちま1枚ずつ買う
その際に持ち帰りのビニール袋を貰う
これが意外と便利で雨の日とかに重宝する
スタンプキャンペーンのはがきは商品と一緒にレターパックやゆうパックに
忍ばせておくと喜ばれるかもしれないし自分で応募しまくってもいい
809名無しさん(新規):2010/11/21(日) 03:22:27 ID:eOSgLlDC0
うむ
810名無しさん(新規):2010/11/21(日) 07:52:46 ID:zQ8dMAec0
そうです
811名無しさん(新規):2010/11/21(日) 08:21:47 ID:ABZRYytw0
私が
812名無しさん(新規):2010/11/21(日) 09:02:48 ID:dnNXoyj20
16歳の時でした。
813名無しさん(新規):2010/11/21(日) 11:51:08 ID:pxKtzp4g0
>>812
おーい「変な」が抜けてるぞ
814名無しさん(新規):2010/11/21(日) 13:37:41 ID:ZN2xFHao0
はい
815名無しさん(新規):2010/11/21(日) 15:45:40 ID:dZcKTq1cO
どうしたらいいかわからないので質問させて下さい
ヤフオクで前日ブランドの服を出品し落札されたんですが、その落札者夏に掲示板で詐欺をしお金をだまし取られた人でした。
夏のときは住所も架空でしたが今回は発送先なので本物の住所、自宅の電話番号もわかりました。
どうやらあちらは私には気付いていないようです。
とりあえず取引をして様子を見るべきでしょうか?
こんなやつに譲りたくないしお金も返してほしいです。当時のメール、振り込み明細は残っています
816名無しさん(新規):2010/11/21(日) 15:49:45 ID:dZcKTq1cO
すみません、あげます
817名無しさん(新規):2010/11/21(日) 16:06:21 ID:2iE4LMkQ0
詐欺だとわかったのならさっさと警察に突き出せよ。
818名無しさん(新規):2010/11/21(日) 16:13:41 ID:dZcKTq1cO
>>817
被害届等だしてますが一人くらいじゃ警察は動いてくれませんでした。
819名無しさん(新規):2010/11/21(日) 16:17:22 ID:2iE4LMkQ0
証拠があるのなら被害届けじゃなくて告訴状が出せるでしょ。
詐欺師はあなたをなめているのだから本気を見せて脅かさないと駄目だよ。
820名無しさん(新規):2010/11/21(日) 17:06:01 ID:e5PsPndf0
>>817
じゃ今回は相手の住所氏名電話番号を署まで持っていき、刑事の手間を省いてあげましょう。
警官は捜査はしたくないが、楽して点数稼ぎが出来るなら乗り気になる・・・かも
821名無しさん(新規):2010/11/21(日) 17:06:16 ID:KdmexiYA0
自動で付く悪い評価って2重に付くの?
昨日落札者削除したけどBL入れてない相手が、今夜終了の
別の出品物にも入札してたから、そのまま落札候補で残ってるけど
これ入札者削除じゃなくて、終了後に落札者都合削除したら
悪い評価増えるのか、昨日自動で付いた1つだけなのかわからない
822名無しさん(新規):2010/11/21(日) 17:12:13 ID:e5PsPndf0
>>821
質問の意図を想像した上で回答すると、付かない
823名無しさん(新規):2010/11/21(日) 17:14:56 ID:X9z/GR010
>>815
貴方が落札された品は、とりあえず、譲りたくなくても取引をするのがいいと思う。
その住所が本当に正しいのかを確かめる目的も兼ねて。
品を発送する時、前回の行為を咎める手紙を同封したらいいんじゃないか?
金を返してくれって。本当にその人だと確証があるならね。別人だったら怖いけど。
824名無しさん(新規):2010/11/21(日) 17:17:06 ID:X9z/GR010
>>821
マイナスの件数は2つになるけど、同一取引相手からのマイナスは増えないから、
総合ポイントとしては、-1のまま。
825ぴぴ:2010/11/21(日) 17:43:36 ID:1TnZy30tO
ぴぴるん警察は1番頼りになりましゅ(^▽^)
826名無しさん(新規):2010/11/21(日) 17:49:24 ID:zebS0zMs0
今日、かんたん決済された商品って
口座入金されてからの発送でいいかな?
入金されるまで日にちがあくしな
827名無しさん(新規):2010/11/21(日) 17:58:07 ID:QovFtL8i0
>>826
相手の評価見て決めれば良い

自分なら、「相手の決済方法がクレカなら着金後、銀行なら今すぐにでもおk」としている。
828名無しさん(新規):2010/11/21(日) 18:00:00 ID:2iE4LMkQ0
当然。金を貰ったら発送。
829名無しさん(新規):2010/11/21(日) 18:08:49 ID:keLH0H4d0
>>826
おkではあるが、少額ならいちいち待たないという手もある
830名無しさん(新規):2010/11/21(日) 19:33:51 ID:JR/l7Ii00
引越ししたらヤフオクの本人確認(住所確認だっけ)をやり直す必要があるんですか?
831名無しさん(新規):2010/11/21(日) 19:36:43 ID:JR/l7Ii00
>>830
自己解決しました。うぉレット変更したら再度本人確認する必要があるようですね
832名無しさん(新規):2010/11/21(日) 19:43:36 ID:QovFtL8i0
>>831
833名無しさん(新規):2010/11/21(日) 20:26:58 ID:t6DZvPkK0
うむ
834名無しさん(新規):2010/11/21(日) 20:27:57 ID:5F1k9TWS0
>>815
相手から金を受け取ったところで、夏に騙された分の金を返せ、という。
その金を渡せば品物は送る、渡さないならこのまま警察に駆けこむだけだ、と言って
夏に獲られた分を取り返す。
あとは放置。
835名無しさん(新規):2010/11/21(日) 20:28:43 ID:5F1k9TWS0
>>823
盗人に追い銭
というんだよ。
836名無しさん(新規):2010/11/22(月) 00:13:58 ID:mnlCAhon0
>>834
それにしよう
837名無しさん(新規):2010/11/22(月) 07:34:05 ID:XZm3BE5e0
おはようございます
838名無しさん(新規):2010/11/22(月) 19:21:09 ID:iZVuu45R0
うむ
839名無しさん(新規):2010/11/22(月) 19:45:23 ID:hnvuIfgS0
そうです
840名無しさん(新規):2010/11/22(月) 19:46:13 ID:hnvuIfgS0
私が
841名無しさん(新規):2010/11/22(月) 19:46:58 ID:hnvuIfgS0
変な
842名無しさん(新規):2010/11/22(月) 22:39:26 ID:MWWHhdFT0
>>808
> まあ郵便局でたくさん買っても精々ティッシュが貰える程度だしなあ

俺が郵便局で定形外やゆうパックなどを発送するたびポケットティッシュくれる
もう何度も出してるからティッシュかなり溜まってきてるんだけどあまり消費しない
捨てるのももったいないし、どう処理すればいいもんかね
843名無しさん(新規):2010/11/22(月) 22:47:25 ID:KoSRYMGI0
>>842
こよりを製造しる
844名無しさん(新規):2010/11/22(月) 23:02:10 ID:3IW3tydgP
>>842
外で使おうとするからじゃね?
家で箱ティッシュのかわりに使えば速攻だろ
845名無しさん(新規):2010/11/23(火) 02:20:53 ID:En0omRY90
これまで雨を降らされることなく4桁まで頑張ってきたが
先日、とうとう新規の同業者?に理不尽な雨を降らされた
あほーに抗議したが、お決まりの定型文返信に落札者は神様扱いで話にならん
そこで完璧主義者の俺は今までのは落専IDにして、新規に汚れない出専IDを作り直そうと思うんだが
以前使ってたIDのクレカで新規IDの登録ってできるん?
もしできないなら、今のIDをそのまま継続して使おうと思ってるんだけど。
ちなみに前のIDはまだウォレット解約とかはしていない。
誰かここらへんに詳しいマスターがいたら教えてー!
846名無しさん(新規):2010/11/23(火) 07:30:56 ID:SX3Of8Ku0
>>845
出来る。

その前に、現在のIDの支払い方法を別の物に変えておく必要がある。一時的にでも。
847名無しさん(新規):2010/11/23(火) 09:07:58 ID:n8Ng2xqf0
今ゆうちょ銀行→ゆうちょ銀行の電信振替でATMだと手数料いくらですか?
848名無しさん(新規):2010/11/23(火) 09:08:34 ID:RTcEsnDg0
0
849名無しさん(新規):2010/11/23(火) 09:32:42 ID:XnzEWYbj0
105
850名無しさん(新規):2010/11/23(火) 13:44:31 ID:SX3Of8Ku0
>>847
無料であります
851名無しさん(新規):2010/11/23(火) 14:12:00 ID:7Pxml1mV0
>>845
かんたん決済設定してるならその受け取り口座も同様に重複できんので
そちらも846同様変更必要あり
852名無しさん(新規):2010/11/23(火) 14:25:33 ID:yo/yMsVR0
>>846 >>851
ありがとうございます。
とても勉強になりました。
しかし、あほーの落札者びいきはなんとかならんものか・・・
853名無しさん(新規):2010/11/23(火) 14:49:16 ID:o0W0L3q2O
支払い申込み確認しないしメール送っても返事来ないしなんなの。
本当に取引するのか不安だ。
854名無しさん(新規):2010/11/23(火) 15:03:52 ID:rtW3fBBf0
検索対象に商品説明を加えるのって、
今は条件を指定して検索するしかない?
1クリックでできなくなったから面倒くさい。
855名無しさん(新規):2010/11/23(火) 15:33:52 ID:zDfTCE6XO
モバオクなんですけど、落札して、銀行振込を希望する場合、
まず代引きを選択して、出品者に銀行振込希望の旨を伝えて、その後、口座等をメールでやり取りって流れでおkですか?
856名無しさん(新規):2010/11/23(火) 16:10:32 ID:vXD7lqkDO
>>855
OK
857名無しさん(新規):2010/11/23(火) 16:23:32 ID:o67SvKuc0
>>855
NG
858名無しさん(新規):2010/11/23(火) 17:06:58 ID:zDfTCE6XO
>>856-857
一体どっちなんですかっ><;;
859名無しさん(新規):2010/11/23(火) 17:34:40 ID:Nsi0/HeW0
モバオクを利用するという時点でNGです
≒詐欺師に金払うようなもの
860名無しさん(新規):2010/11/23(火) 17:59:19 ID:2cjpn+910
>>855
おk
861名無しさん(新規):2010/11/23(火) 18:00:53 ID:2cjpn+910
>>854
いっぺん検索条件を指定すれば、以後その通りに毎度検索出来るはず
862名無しさん(新規):2010/11/23(火) 18:40:30 ID:zDfTCE6XO
>>860
ありがとうございます。

>>859
ご忠告どうもです。
それは分かってるんですが、今はヤフオクが新規さんで溢れかえってて、、泣く泣く…
863名無しさん(新規):2010/11/23(火) 18:42:29 ID:fuZT46k50
>>853
ルーズな輩です。
もしくは買う気がありません
864名無しさん(新規):2010/11/23(火) 19:05:45 ID:w0VMAFO10
99OFFってコイン使って入札できるオークションわかる人いますか?
あれの仕組みがよくわからない
865名無しさん(新規):2010/11/23(火) 19:13:35 ID:u8N+7uAmO
>>864
ペニーオークションのスレを見てください
866名無しさん(新規):2010/11/23(火) 19:14:27 ID:w0VMAFO10
>>865
助かります
どうも
867名無しさん(新規):2010/11/23(火) 19:44:41 ID:fuPmzsW10
店舗特典ってあった方がないより高値つきますか?
差額はいかほどですか?
というかないと売れない?
868名無しさん(新規):2010/11/23(火) 20:00:21 ID:osh0HzQz0
>>867
うむ。特典が有る方が高値、もしくは入札されやすいです。
コミックの特典メッセージペーパー1枚ですら差がある
差がいかほどかは、物によります
869名無しさん(新規):2010/11/23(火) 20:46:01 ID:oGtKPbzS0
>>867
他の人も同じ物を出してるとしたら差別化するのに店舗特典はあった方がいい
特に同じ物が出ていないようだったら無しで出して店舗特典は別に後で出す

というのもあり
870名無しさん(新規):2010/11/23(火) 21:41:35 ID:ECc6j3Zy0
>>867
たとえ新品でもさっぱり見向きされん商品だったとしても
特典あるだけで普通に何件も入札されるケースは良くあるぞ

あと特典ありの価格は
自力でオークファンのような相場サイト使えw
871名無しさん(新規):2010/11/23(火) 21:50:02 ID:rtW3fBBf0
>>861
うーん、保存されんわ。
タイトルのみに戻ってしまう。
ブラウザのせいかな?
872名無しさん(新規):2010/11/23(火) 22:00:34 ID:fuPmzsW10
>>868->>870
ありがとうございます。
873名無しさん(新規):2010/11/23(火) 22:13:35 ID:GfLPwtZz0
>>871
変だ
874名無しさん(新規):2010/11/23(火) 22:25:04 ID:wfowYLtq0
いまアマゾンで普通に買えるものを下記状態で落札するのって
なんでなんだろうね…不思議。

Amazon代金 < 落札金額+送料

こういう状態で商品到着後に領収証見られてクレームが来た人はいないですか?
875名無しさん(新規):2010/11/23(火) 22:26:50 ID:GfLPwtZz0
>>874
オークションジャンキー
876名無しさん(新規):2010/11/23(火) 22:28:58 ID:rtW3fBBf0
全てのものをオクで手に入れる人なんだよ。
Amazonなど、普通の通販サイトは見てないんじゃないか。
877名無しさん(新規):2010/11/23(火) 22:32:31 ID:wfowYLtq0
>>875、876
多分見てないんだろねー。保証期間の関係上領収証はつけないと
まずいんだけどそこに載ってる金額をみてどういう反応になるかは
落札者の性格次第ってことかね。まあこっちに落ち度はないけど
面倒臭くなるのは…面倒臭い
878名無しさん(新規):2010/11/23(火) 22:45:00 ID:GfLPwtZz0
>>877
お金持ちなんですよ。
細かいことは言わないから安心したまゑ
879名無しさん(新規):2010/11/24(水) 04:21:24 ID:qHYa8WFk0
他行からゆうちょ銀行に振り込むメリットって何かある?

ゆうちょは記号番号しか提示してないんだけど、
都市銀行の口座も一通りあるのにわざわざゆうちょの他行用の口座番号を
聞いてくる人がたまにいてメンドイ
まあ最初から他行用のも書いときゃいいんだけどね
880名無しさん(新規):2010/11/24(水) 06:54:17 ID:u7KGFlZX0
>>879
信金の口座から振り込もうとしていて、ゆうちょ宛の手数料が比較的安い、とか
881名無しさん(新規):2010/11/24(水) 12:03:17 ID:d45HCo/KO
>>871
ログインした状態で変更してる?
882名無しさん(新規):2010/11/24(水) 14:10:01 ID:YdqUJkjR0
口座はどの銀行口座用意しとけば良いですか?
ゆうちょだけじゃ競合者と比べると不利ですか?
(後は地元の銀行)
883名無しさん(新規):2010/11/24(水) 14:23:00 ID:nr8wrDzu0
特に大きな制限が無く同行振込手数料が無料な口座
または楽天銀行のようなネット銀行の口座

楽天銀行は手数料について調べる必要あり
資産運用に使ってる人や楽天で買い物しまくる散財タイプも多い
三井やUFJ等の銀行は会社勤めの給与振込口座として持ってる人が多い
(給与前はお金が無い)

と色々あるけどネットバンキングでの使い勝手がいいのを一つ持っててもいいかも
(振込時にメールで知らせてくれる無料サービスがあるとか)
884名無しさん(新規):2010/11/24(水) 14:32:14 ID:/BT0D40eP
>>882
出品者ならヤフーネットバンク(JNB)と
同行支店間振込み無料な銀行(ufj、三井)があるとうれしいw

当方個人的希望w
885名無しさん(新規):2010/11/24(水) 14:36:36 ID:M9QGDnH80
>>884
ずっと間違えて覚えてるみたいだけど、ジャパンネットバンクな。

今まで間違いを訂正しなくてごめん。

886名無しさん(新規):2010/11/24(水) 14:42:49 ID:nr8wrDzu0
三井はインターネットバンキングが割と見やすくていいかな
でも電子メールお知らせサービスが基本有料
あともうすぐサービス内容改訂があるので注意
http://www.smbc.co.jp/kojin/pp-fp_kaitei/index.html
887名無しさん(新規):2010/11/24(水) 14:51:02 ID:/BT0D40eP
>>885
ああ、
http://bank.yahoo.co.jp/index.html
ヤフーネットバンキングのことだ。
これが今はJNB口座経由だけだろ?
888882:2010/11/24(水) 15:23:25 ID:YdqUJkjR0
回答ありがとうございました。
889名無しさん(新規):2010/11/24(水) 19:01:31 ID:8RmJnd6N0
今ならじぶん銀行がオヌヌメ
890名無しさん(新規):2010/11/24(水) 21:40:57 ID:yVo0LDf40
ドコモで携帯を新しくしたのですが、手元に残った前の携帯は、
SIM抜いたらあとはそのまま白ロムってことでオクで売っても問題ないですか?何か売る前に手続きとかは必要ですか?
残債はないのでいわゆる赤ロムにはならないはずですが、
買った時の個人情報とかがショップに残ってたりしてそうだし、何か問題あるのかなって思いまして。
891名無しさん(新規):2010/11/24(水) 23:59:55 ID:/BT0D40eP
>>890
ここでしばらく待って回答が無かったら
●くだらない質問はここに書きこめ パート155●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1286895363/
↑へどうぞ
892名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:50:52 ID:02cNQ7y10
>>890
わかりません
893名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:56:55 ID:+/LMcq560
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m78869006
emeteiku
数量1で3枚出品。

最高落札者に
数枚販売させる常習犯

なぜ、ヤフーは削除しない??
894名無しさん(新規):2010/11/25(木) 01:27:17 ID:bPT/26dw0
俺のメール便が〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(´;ω;`)
895名無しさん(新規):2010/11/25(木) 02:47:33 ID:KdOQ7j2J0
ゆうパックのお荷物の価格は定価?落札額?
高めに書いたほうがいい?
896名無しさん(新規):2010/11/25(木) 02:48:58 ID:MuRLlTWx0
??
?
897名無しさん(新規):2010/11/25(木) 03:15:27 ID:NltQbPp5O
質問します。超初心者です。


1、1円で出してる人(業者)って何?どういう意図?
2、安い物(1000円以内)を入札した時一番オススメの支払い方法を教えて下さい。

3、出品する際の送料の計算ってどうやってますか?
郵便局、クロネコに持ち込んで確認して貰ってる?
それとも家の秤で自分で計算してる?(その場合計算が外れる場合ある?)
898名無しさん(新規):2010/11/25(木) 05:40:23 ID:+A12kHZM0
>>895
俺は定価で買った場合の値段を書く
てか、はこBOONの話?
ゆうパックに値段書くとこあったか?
俺のには無いんだが・・・

>>897
1、ロスリーダー。1円で出すとソートした時に多くの人の目に触れるので、それを狙って
2、ニッコリ銀行振込先払い
3、出品前に計れよ?
0.5g単位のデジタル秤使えばまず間違いがない
899名無しさん(新規):2010/11/25(木) 06:58:33 ID:N0STP/B80
>>895
高い方を採用
900名無しさん(新規):2010/11/25(木) 07:12:38 ID:xCl1uwfdO
>>897
1、客が集まることが見込めるので価格はそれなりに上がるし、
いっぺんに全部さばける。

2、同じ銀行同士なら手数料無料のとこ、
違うなら、かんたん決済か

3、自分ではかる、ちゃんとはかれば間違いはない
901名無しさん(新規):2010/11/25(木) 07:25:35 ID:60xuY3WD0
ちなみにゆうパックなら重量と送料は関係ない。
902名無しさん(新規):2010/11/25(木) 18:56:46 ID:ASN5lsa10
うむ
903名無しさん(新規):2010/11/25(木) 20:21:06 ID:a77dv8x50
そうです
904名無しさん(新規):2010/11/25(木) 20:21:50 ID:a77dv8x50
私が
905名無しさん(新規):2010/11/25(木) 20:24:38 ID:a77dv8x50
変な
906名無しさん(新規):2010/11/25(木) 20:27:06 ID:+A12kHZM0
┳┻|
┻┳|
┳┻|ヘ_∧
┻┳|・ω・)牛乳を飲むんだ
┳┻|⊂ノ
┻┳|ノ
907名無しさん(新規):2010/11/26(金) 01:24:06 ID:IZ9Ow2oP0
3kg以下の品の重量を量るのにお勧めの秤を教えて下さい
908名無しさん(新規):2010/11/26(金) 01:41:16 ID:c9TiOLsi0
楽天で安い順で検索して最初に出てきたやつ買え
909名無しさん(新規):2010/11/26(金) 04:26:40 ID:tUfaqP1vO
ヤフオク見て好きなの買え
910名無しさん(新規):2010/11/26(金) 06:47:26 ID:CVWK2GHhO
秤なら郵便局にあるからタダでry
911名無しさん(新規):2010/11/26(金) 08:34:06 ID:j72AtMgF0
ダイソーの「重さめやす器」

これ最強な
912名無しさん(新規):2010/11/26(金) 10:02:12 ID:kusFHqzA0
デジタルでも3kg以下980円とかであったりする
1280円位するかもしれんが、お菓子作りとかにも重宝するので損はないしオヌヌメ
どこのサイトか忘れたがデジタルの秤に定形外やらメール便やらの送料一覧の紙を貼り付けて使っている
913名無しさん(新規):2010/11/26(金) 10:11:14 ID:kusFHqzA0
見つかったわ、このサイトの表ね
ttp://asd.sakura.ne.jp/sanka/shipping.htm
914名無しさん(新規):2010/11/26(金) 10:35:00 ID:N37LEY0P0
>>907
魚の行商のオバチャンが使ってる片竿天秤
915名無しさん(新規):2010/11/26(金) 11:38:32 ID:BDXhXupkO
梱包手数料取る人って何のつもりなの?
最初から商品の額に含めとけばいいのに
916名無しさん(新規):2010/11/26(金) 11:59:25 ID:vE7sF6KW0
はい?
917名無しさん(新規):2010/11/26(金) 12:44:24 ID:Gas6A4z90
>>915
せこい落札手数料のごまかし
918名無しさん(新規):2010/11/26(金) 15:59:54 ID:BUHrpyeD0
>>883
楽天銀行気に入ったんですが、
楽天銀行は手数料に落とし穴があるんですか?
919ぴぴ:2010/11/26(金) 16:04:07 ID:5oiqZhqK0
>>918
手数料を気にするなら、住信SBIネット銀行を選ぶべきでしゅ(^▽^)
920名無しさん(新規):2010/11/26(金) 16:49:27 ID:+juTLyKa0
>>918
例えば、落札者が出品者に振り込む際の手数料とか
出品者が引き出す際のATMの手数料は調べておいた方がいいよ
口座に10万以上入金されている事が条件とか銀行によって特典は様々
921名無しさん(新規):2010/11/26(金) 16:49:33 ID:tUfaqP1vO
>>918
以前は同行間の振込手数料が無料だったのに有料になるなど、
オク板では楽天銀行にブーイングの嵐でしたので。
922名無しさん(新規):2010/11/26(金) 16:53:09 ID:tUfaqP1vO
ATMの手数料も実質、無料から有料化されたんだった
923名無しさん(新規):2010/11/26(金) 16:58:39 ID:/ODpF4/30
あの銀行に限ってはユーザーの使い方が原因の改悪ではないからな。
馬鹿が不動産に大金を突っ込んで溶かしたのが全部悪い。
924名無しさん(新規):2010/11/26(金) 19:07:33 ID:ghvrERvR0
うむ
925名無しさん(新規):2010/11/26(金) 19:45:21 ID:BUHrpyeD0
それにしてはヤフオクでは二番目に使われているのは不思議。
926名無しさん(新規):2010/11/26(金) 19:58:24 ID:/ODpF4/30
極貧層はわずかな金も預けられないから二番目に使われているということは安物屋ではないね。
927名無しさん(新規):2010/11/26(金) 21:28:24 ID:fgDdGQ2a0
ホイール付きタイヤを出品しようと思ってるのですが発送条件が手渡しのみって問題ありますか?
近場の方に落札して頂ければ梱包の手間や送料(ガソリン代はかかりますが)がかからないので
お互いにメリットあると思うのですが。
928名無しさん(新規):2010/11/26(金) 22:04:15 ID:+juTLyKa0
>>927
まずは手渡しで出してみて食い付き悪いようだったら
想定ガス代程度の運賃加算で隣県までだったら運ぶと追加説明入れるとか

まあ、いい価格で売れそうだったら強気の手渡しで問題ないっしょ
929名無しさん(新規):2010/11/26(金) 22:24:33 ID:uFH33UVz0
金券や携帯電話など、かんたん決済で支払う事が決められているカテゴリーで
落札後、ゆうちょ口座を教えてゆうちょ口座に振り込んでもらっても
システム的には不具合なく終了できるでしょうか?

相手側に「0円で簡単決済の操作してください」とかお願いしないとダメですか
930名無しさん(新規):2010/11/26(金) 22:56:47 ID:JUy7c2rV0
>>929
不具合なく終了できる。が、一応違反行為だからね。
あと、かんたん決済は0円の決済はできないよ。
931名無しさん(新規):2010/11/27(土) 01:32:00 ID:pfMHmNH80
>>925
2番目なんかじゃないぞ
イーバンクの時はなかなか使える銀行だぅたから好んで使われてたが、
楽天銀行になって手数料改悪されてからは明らかに利用者減った
俺自身も使わなくなったし殆ど指定されることもなくなった

>>928
利用規約とかの面では特に問題ないが、
顔合わせて直接挨拶交わしたりするのが面倒だったりで嫌って奴は多いから入札者・落札額は確実に減るだろうな
932名無しさん(新規):2010/11/27(土) 01:32:41 ID:pfMHmNH80
× >>928
>>927
933名無しさん(新規):2010/11/27(土) 03:22:04 ID:xB9lL0mS0
うむ
934名無しさん(新規):2010/11/27(土) 07:39:14 ID:5ZQnLA1r0
おはようございます
935名無しさん(新規):2010/11/27(土) 10:10:16 ID:zyyukhQN0
価格設定下げるためにオクを途中で取り消して再出品するのはあまり良くないかな?
また下げてくれるかもしれないと思って入札してくれないのだろうか
936名無しさん(新規):2010/11/27(土) 10:56:43 ID:W8tVEzRz0
待つ奴もいるし待たない奴もいる
どっちに当たるかは運次第
937927:2010/11/27(土) 11:03:29 ID:5d4uinHU0
>>928>>931 ありがとうございます。規約的に問題ないのは安心しました。
強気ではないのです。下手すると送料の方が高くつくのかなと思いまして。
確かに入札は少ないもですが1回出してみます。


938名無しさん(新規):2010/11/27(土) 11:18:44 ID:zyyukhQN0
>>936
サンクス!
待たないを信じて価格下げてみます
939名無しさん(新規):2010/11/27(土) 13:10:42 ID:QrMckGr10
>>938
中途半端に下げても意味が無い
やるなら100円開始とかの方が競い合いで高値までいくかもよ
940名無しさん(新規):2010/11/27(土) 13:26:40 ID:UNhqzd9q0
>>937
はい
941名無しさん(新規):2010/11/27(土) 14:03:48 ID:evmr0a8j0
あまり間に受けてやってると泣き見るよ
いまは検索がクソになっていて買手が目的のものを探しにくい状態だから、
安値でだしているときに到達されたのが一人だけだと、そこで競り合いも無く
買われてしまう。
売りたい値段で強気に行くのも、比較からすると、悪くないと思うけれどな。
942名無しさん(新規):2010/11/27(土) 14:30:56 ID:awF9bE8K0
落札者から送った商品(落札金額は一万円以下)がすぐに壊れたと
クレームが来ました。幸い保証期間内で保証書も同封したので無償で
修理を受けられるのですが、返品してもらえば全額返金しますと連絡
したところ、商品自体は気に入ってるので返品しないが落札金額の全額
もしくは一部を返金して欲しいと連絡が来ました。

対応に苦慮してます、何かアドバイスをいただければ幸いです。
943名無しさん(新規):2010/11/27(土) 15:04:51 ID:PhaNr0ig0
返品無しで一部も全額も返金はありえない
944名無しさん(新規):2010/11/27(土) 15:16:51 ID:UNhqzd9q0
>>943
うむ
945名無しさん(新規):2010/11/27(土) 15:31:59 ID:MG+yuG4i0
そうです
946名無しさん(新規):2010/11/27(土) 15:32:42 ID:MG+yuG4i0
私が
947名無しさん(新規):2010/11/27(土) 15:33:28 ID:MG+yuG4i0
変な
948名無しさん(新規):2010/11/27(土) 15:42:40 ID:xbqC+ORIO
>>942
すげークレーマーだな
返金なんかすべきじゃない
949名無しさん(新規):2010/11/27(土) 15:47:23 ID:+JUNhNNFO
>>948今年一番のKY
950名無しさん(新規):2010/11/27(土) 15:53:23 ID:WMdS/deeP
>>942
壊れているかどうかすら怪しい
無償修理と返品の申し出で既に十分、返品も気をつけないと
壊れてないのにわざと壊して送ってくるかも知れない
返品はお勧めしないが、そうなった場合返金は商品到着後、
少なくとも外観は出品時と同じ状態でなければ金は返さないように

相手は詐欺師だと思え
951名無しさん(新規):2010/11/27(土) 15:54:13 ID:xbqC+ORIO
あんなのふつうにつまらないし、どうでもいい
952名無しさん(新規):2010/11/27(土) 15:55:23 ID:Th6w14hPO
到着した商品を落札者が触った時点で所有権と責任は落札者に移るから、出品者には何の責任も無い。

個人取引にはクーリングオフも適用されないから大丈夫かと
953名無しさん(新規):2010/11/27(土) 17:19:53 ID:+qoNocIs0
>>942
保証書同封なら画面で記載したのだろうし
その手の品なら発送方法も補償ありとなし提示してると思うが…
たとえ定形外だとしても
どの道同封した保証書を落札者がそのまま使えは終わる話だよ

だから出品者はノータッチで済む所を
返品受付た時点で既に人良すぎなのに
返品なしで返金なんてありえん、それこそ詐欺疑えってのも当然な意見かと
954名無しさん(新規):2010/11/27(土) 19:13:30 ID:m7ph4rno0
うむ
955名無しさん(新規):2010/11/27(土) 19:18:39 ID:MG+yuG4i0
そうです
956名無しさん(新規):2010/11/27(土) 19:26:48 ID:MG+yuG4i0
私が
957名無しさん(新規):2010/11/27(土) 19:28:11 ID:MG+yuG4i0
変な
958名無しさん(新規):2010/11/27(土) 20:03:42 ID:0mNqrYt20
つまんないからやめな
959名無しさん(新規):2010/11/27(土) 21:11:46 ID:awF9bE8K0
>>943-953

みなさまアドバイスありがとうございました、感謝いたします。
正直この程度の金額で詐欺行為があるのかと疑問でしたが
納得いたしました。毅然たる態度で対応したいと思います。
960名無しさん(新規):2010/11/27(土) 21:18:32 ID:WMdS/deeP
詐欺ってか、落札者にありがちなのが「お客様は神様」と思ってる奴

α円の商品を落札されて送付する時に商品の紛失に気付いた。
事実を伝えてα円×1.5倍迄の他の出品物を代替とするか、送料と
振り込み手数料含む全額返金のどちらかとさせてくれと言ったら
別の人が入札してる商品を代替として送れと言ってきた。しかも
それ1.5倍を超えてるし。
入札が入ってるので別の商品にしてくれと言ったら「何故入札中の
商品ではダメなのか説明しろ」と。

こういう奴は下手にでるとつけあがるよ。
961名無しさん(新規):2010/11/27(土) 21:27:41 ID:xMHdw8up0
うむ
962名無しさん(新規):2010/11/27(土) 22:08:22 ID:MG+yuG4i0
そうです
963名無しさん(新規):2010/11/27(土) 22:09:06 ID:MG+yuG4i0
私が
964名無しさん(新規):2010/11/27(土) 22:09:53 ID:r2IXwsDz0
変な
965名無しさん(新規):2010/11/27(土) 23:37:43 ID:xXPD2DXx0
ぬるぽ
966名無しさん(新規):2010/11/28(日) 07:22:59 ID:xvo0/Fsl0
おはようございます
967名無しさん(新規):2010/11/28(日) 13:27:04 ID:yQ5s3Ov70
中国北京宛に本一冊を送るのに、EMSないしSAL便にすると何日くらいかかりますか
968名無しさん(新規):2010/11/28(日) 13:41:14 ID:Nijj2oBx0
>>967
EMSだと2〜3日。
SAL便だと2週間くらいだね。
969名無しさん(新規):2010/11/28(日) 13:46:28 ID:yQ5s3Ov70
>>968
あざーっす!
970名無しさん(新規):2010/11/28(日) 13:48:55 ID:tY9Ze0zY0
また騙されてる奴がおるな
971名無しさん(新規):2010/11/28(日) 15:36:01 ID:8zZ6QPXg0
スルガ銀行普通口座へネット経由で振り込み手数料が無料になる金融機関はありますか?
972名無しさん(新規):2010/11/28(日) 15:47:17 ID:Nijj2oBx0
>>971
口座残高に無関係という条件で:
住信SBIネット銀行 月3回
新生銀行 月1回
973名無しさん(新規):2010/11/28(日) 17:35:20 ID:8zZ6QPXg0
>>972
有難う。
その2銀行の口座作っとこうかな
974名無しさん(新規):2010/11/28(日) 17:57:57 ID:/17r9UcV0
>>967
先月、北京宛にSALを送り、発送から13日後に到着の報告が来たよ
975名無しさん(新規):2010/11/28(日) 18:08:06 ID:DcD2mKQk0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/142681737
説明文と質問の答えが全く違うがどちらが本当だと思う?
976名無しさん(新規):2010/11/28(日) 18:49:29 ID:WQyFYquKO
どっちにしろカス
977名無しさん(新規):2010/11/28(日) 18:51:45 ID:/17r9UcV0
>>975
不法投棄を回収してくれた偉い人です。
978名無しさん(新規):2010/11/28(日) 19:06:24 ID:hn7tblpG0
>>975
おそらくだけど、スラング的に”手に入れた”を”拾ってきた”って表現してるかもしれない。
オークションとか他人に表現するには適切で無いとは思う。

”見つけた+あった”ってことで”落ちてた”って表現も・・・多分あまり使われないけど。

スラングというか、方言??ちょっとその辺詳しくなくて上手く言えないけど、そういうのがある。
979名無しさん(新規):2010/11/28(日) 19:56:52 ID:XOcj6LNP0
>多分、へたくそがつけてたと思われます。

これって、元所有者の知人のこと?w
980名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:47:01 ID:8zZ6QPXg0
発送地海外って・・・
981名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:56:54 ID:STU1nJGS0
(2010年 11月 28日 21時 00分 追加)
あら・・・
違反申告が4件も。。。

なぜでしょうか。。。
まぁ、欲しい方は入札して下さい。
982名無しさん(新規):2010/11/28(日) 23:39:09 ID:dCStbYJU0
>>980
以前の出品は愛知県となっているのに、何故か
983名無しさん(新規):2010/11/28(日) 23:49:11 ID:XOcj6LNP0
ちょっと前に、出品地域が「海外」になってしまう不具合が
報告されてたと思う。公式アナウンスはなかったけど。
984名無しさん(新規):2010/11/29(月) 00:45:12 ID:zFsVTl5h0
>>983
ヤフオクひどすぎ
985名無しさん(新規):2010/11/29(月) 01:01:43 ID:6jsDPSlb0
http://www.okurebo.com/
こういうオークションサイトってどうなの?
986名無しさん(新規):2010/11/29(月) 01:12:43 ID:+pMjPaF00
ぶらくらちゅうい
987名無しさん(新規):2010/11/29(月) 04:56:13 ID:KUUD3+TPO
>>985
ペニーオークションのスレを見ろ
988名無しさん(新規):2010/11/29(月) 06:46:26 ID:A/icbbv+0
「海外ではなく〜県」って何?
989名無しさん(新規):2010/11/29(月) 07:33:04 ID:Ku29UDYJ0
>>988
「海外ではなくて日本」の変種です
990名無しさん(新規):2010/11/29(月) 08:44:31 ID:AlNgeMhQ0
>>988
日本の僻地の栃木県のこと
991名無しさん(新規):2010/11/29(月) 22:56:35 ID:3L3/oew00
(´・ω・`)とちぎショボーン
992名無しさん(新規):2010/11/29(月) 23:55:48 ID:9vKpjpj90
落札してくれていち早く入金してくれた人がいたんですけど、
すっかり自分の住所を知らせるのを忘れているんです。
いくら取引ナビ呼びかけても答えてくれないし、
電話したくても住所も連絡先も判らない。

どうにか連絡を取る方法はないでしょうか?
入金してるんだけど、これはこれで凄いストレスというかイライラする。
向こうはどうやら外国人のようで。。ヨーロッパっぽい名前。
993名無しさん(新規):2010/11/30(火) 00:51:30 ID:tDiIKqXHP
ナビ→連絡掲示板→評価
で連絡 ヤフオクなら。
994名無しさん(新規):2010/11/30(火) 01:36:39 ID:qQ2HXxEk0
出品者です。
11/25に取引を終了し、こちらが発送時に評価をしました。
先日商品を受取った落札者からとある事情で返品を受けることになりました。
3万ごえのものだったので落札手数料を浮かせるため
自分に雨が降りますが、明日11/30に出品者都合で削除をしようと思っています。
出品者都合で削除をした場合、いままでやりとりしていた取引ナビなどはどうなるのでしょうか?

返品受け取りの連絡や、返金する際にナビは利用したいと思っています。
取引ナビは使えるのでしょうか?
995名無しさん(新規):2010/11/30(火) 02:13:47 ID:cX3Nb6ov0
>>994
システム利用料の支払回避行為について
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_243/
996名無しさん(新規):2010/11/30(火) 02:30:42 ID:vG9Y8drG0
>>994
そもそも11/30に削除する必要が無い。
11/25落札の削除猶予期間は12/31までだから。
取りナビについての回答は次の人が答えます。

>>995は、なんかズレてる
997名無しさん(新規):2010/11/30(火) 02:33:03 ID:vG9Y8drG0
>>996
自己レス
取引終了って、≠オークション終了?
じゃあ、俺の出る幕じゃないな。
失敬
998994:2010/11/30(火) 06:03:29 ID:eSBq2WOA0
>>996
落札された日は11/23で発送時こちらが評価したのが11/25です。
取引終了って書き方まぎらわしかったですね。
どっちにしろ出品者都合で削除したいのですが、11/30ではなく12/31でいいのでしょうか?
999名無しさん(新規):2010/11/30(火) 06:17:27 ID:n1iTjC0T0
>>998
そうです
1000 ◆Tp4P4pmRdU :2010/11/30(火) 06:17:55 ID:hFdtGtT/0
☆。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。