【ソフト】 オークション・ツール ver.16【ソフト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
【ソフト】 オークション・ツール ver.16【ソフト】
● お約束 ●
オークション関連ソフト、ツールを探す時はまずベクターで探して、
見つからない時はどんなツールが欲しいのか具体的に書き込みして下さい。
これはお勧め、これはやめた方が良いというソフトは必ず理由を付けて書き込みを。
欲しい機能や使い勝手は人それぞれ、どれが良いかは自分で使って判断しましょう。
各ソフト開発者によるサポートは極力それぞれのサイトの掲示板で実施して下さい。

シェアウェア、フリーウェア含め多数のオンラインソフト、ツールがありますが
シェアウェアでも試用期間が設定されていたり、機能制限の殆どない物もございます。
また、フリーソフトでもカンパウェアや寄付歓迎となっている物がありますので
どちらの場合も、便利なソフトの存続の為に開発者への感謝を忘れず、思いを形に…
フリーウェア、シェアウェアの論議はご遠慮下さい。

● ツール検索 ●
ベクターライブラリ[オークション]
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/
窓の杜ソフトライブラリ[オークション・懸賞]
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/auction/

● 前スレ ●
【ソフト】 オークション・ツール ver.15 【ソフト】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1255696466/
2内藤幹男:2010/10/05(火) 12:54:48 ID:P+cl7Kb40
さりげなく2げと
3名無しさん(新規):2010/10/07(木) 23:39:06 ID:2P5XqXn40
サンサン
4名無しさん(新規):2010/10/08(金) 06:56:08 ID:WlEq1i+m0
ヨウンヨウン
5名無しさん(新規):2010/10/08(金) 10:46:32 ID:4TnEmryb0
ゴーゴゴー
6名無しさん(新規):2010/10/09(土) 10:06:05 ID:/gaK+Xwq0
ロックロックロッカー
7名無しさん(新規):2010/10/10(日) 14:27:52 ID:4WGX2WZ20
Yahooオークションで出品ページにアクセスしてきた人のIDまでわかるソフトないでしょうか
昔はあったようですが現在サービス停止してるようで
8名無しさん(新規):2010/10/11(月) 07:56:09 ID:N3V2tpbJ0
エイトマンより
ウルトラセブンは出てこなかったな
9名無しさん(新規):2010/10/13(水) 04:01:02 ID:Yk2nTZ/c0
出品者としてだけど。
複数の落札者のそれぞれの取りナビに対して同一内容の定形文を一括送信出来るアプリ無いでしょうか。

質問、過疎合わせ技アゲ
10名無しさん(新規):2010/10/13(水) 06:17:38 ID:BgARs79U0
VAはすぐ止まる
11名無しさん(新規):2010/10/13(水) 20:00:46 ID:c4knADka0
や〜今日の無料出品日、折れの作った一括出品ソフトすげえ威力だった。
300個自動出品中ずっとテレビ見てた
うそじゃないぞ。
12名無しさん(新規):2010/10/15(金) 00:17:49 ID:fmbk5Di40
>>11
だからどうした。
自作したソフトを使った、ベクター等で公開されているソフトを使ったのどちらにせよ、
自動出品できたからと言って自慢するほどのことでは無い。
13名無しさん(新規):2010/10/17(日) 23:58:50 ID:VGr8vfCT0
出品終了を一括で再出品したいのですが、カテゴリ変更があって、出来るソフトを探しています。
ありますか?
14名無しさん(新規):2010/10/19(火) 11:07:12 ID:zViCNhbl0
>>9 >>13
要求がはっきりしているなら、自分で作れば良いじゃん。
コンパイラにしてもスクリプト言語にしてもタダで使えるのがなんぼでも配ってあるし。
15名無しさん(新規):2010/10/19(火) 13:19:09 ID:8VJWIcYZ0
ウォッチリストに追加した商品が「出品者による出品削除」もしくは「落札されて終了」された場合
入札を行っていなくても、メールなどで通知してくれる支援ソフト、サービスを探しています。

ありませんか?
16名無しさん(新規):2010/10/19(火) 20:47:20 ID:YH99DVhj0
>>13
>>14
作った。まあまあ面倒くさかった。けど勉強になった。
17名無しさん(新規):2010/10/19(火) 21:15:57 ID:YH99DVhj0
出品終了でカテゴリ変更があると、再出品はカテゴリを設定しないと出来ないんだな。
色々調べることがあって面倒だったけど、完成出来たので良かった。
他のソフトでは出来ないみたいだし、売り機能になるな。
18名無しさん(新規):2010/10/19(火) 21:51:41 ID:YbPYzEo00
>>15
ウォッチリストだと無理。
違反申告すると終了時点でメール来るよ。
19名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:56:31 ID:lfMtJGHK0
Y-AutoBid使ってる人います?
基本的に満足してるんだけど終了時間がかなり接近してるやつを
2つとも入札予約するとどっちも失敗するきがするんだけど
なんか方法あります?
20名無しさん(新規):2010/10/24(日) 17:00:49 ID:LO4O6xqW0
いません。
21名無しさん(新規) :2010/10/25(月) 20:34:15 ID:s3siYnSQ0
最近、即売くんとおまかせ君使い始めたんだけど

即売くんから転送する際に
おまかせ君エディター側の 出品設定(取引方法とか発送方法・出品者の地域)って
予め設定できなんでしょうか?

毎回、入力してるんですが、みなさんもしてるんでしょうか?


使う前に比べると、雲泥の差なのに、便利になると欲が出るね
22名無しさん(新規):2010/10/25(月) 20:43:25 ID:dGbkA0F+0
おまかせ君のサイトを見ると、新着情報が「2009/11/26:Ver1.50」で止まっているんだけど、
このソフトってちゃんと更新されてないの?
23名無しさん(新規):2010/10/26(火) 00:09:13 ID:p6Z+8hR00
1.52ベータ版が出ている。更新日付は不明だけど。
24名無しさん(新規):2010/10/26(火) 01:44:47 ID:eQtiAubF0
>>21
両ソフトの連携は非常に薄い。タイトルと本文飛ばしてるだけ
なんで希望の機能はもちろん無い

このソフトの作者はすべてにがさつな感じ
25名無しさん(新規):2010/10/26(火) 07:56:40 ID:p6Z+8hR00
作りの丁寧さにおいては、どこの作者のソフトが人気なんだろう?
26名無しさん(新規):2010/10/26(火) 09:10:11 ID:obbEw8m70
俺はAE!一押し
出品ソフトではないけど出品者の市場調査にも無茶苦茶役に立つ
27名無しさん(新規):2010/10/26(火) 16:48:26 ID:2jU6sV9/P
AE!はまた検索結果が0になってますよね?
28名無しさん(新規):2010/10/26(火) 16:57:22 ID:B3gRV0dI0
検索のアドレスと、一部機能が微妙に変わったっぽい
しかし、旧URLでも動くし、障害も起こってるみたいだし
暫くは様子見だな…
29名無しさん(新規):2010/10/26(火) 17:00:29 ID:B3gRV0dI0
>>27
普通に検索してみると確認できるけど

>ただいまつながりにくい状況になっております。
>ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

というメッセージが出て検索結果が表示されない
0の原因はこれだと思う

何度かリロードすると表示される
30名無しさん(新規):2010/10/26(火) 17:09:18 ID:2jU6sV9/P
>>29
ありがとう
困りますねぇー
31名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:31:01 ID:BQAJ2skq0
AE使いは0件になるのに慣れてきて動じないから困る。

32名無しさん(新規):2010/10/26(火) 21:09:10 ID:jaqQ5n8q0
>>21
> 即売くんから転送する際に
> おまかせ君エディター側の 出品設定(取引方法とか発送方法・出品者の地域)って
> 予め設定できなんでしょうか?

>>24が言うように、連携といってもタイトルと商品説明をエディターに送ってるだけ。
なので、出品設定は基本的にはエディター側で再度入力しなければいけない。

ただ、オプション>現在の設定を初期値にする、ってのがある。
これを使えば、ステップ3とステップ4の出品設定はほとんど予め設定しておけるよ。
たしか開始価格や即決価格以外はできたと思う。
33名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:43:48 ID:p6Z+8hR00
原因は仕様変更なのかシステム障害なのか、どちらかになるのだから、
あれこれ騒がないでおけば?

ttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/maintenance/post_231/

システム障害ならヤフオクのお知らせを見て、復旧を待てばいい。
仕様変更なら作者の連絡を待てばいい。
34名無しさん(新規):2010/10/27(水) 01:51:53 ID:2kVv4r1H0
なんか最近障害多いね
オークションでは大儲けしてる癖して設備投資や運用費絞りまくってる予感だな
所詮ソフトバンクグループの信用できない企業だし
なんとか個人オークション市場の寡占化をぶちこわすとこが出てきて欲しいよ
35名無しさん(新規):2010/10/27(水) 02:48:57 ID:x18w4uNz0
ちょっとテス
36名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:31:11 ID:ayf7QuypO
VAちょっと使ってみたんだけど、
在庫管理系に(収支など)力入れてるソフトありません?

あと、みなさん何使ってます?
できれば、Windows7 64 で使ってるソフトを教えてほしいです。
37名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:55:24 ID:NlpL/vDr0
>>36
出品・再出品ならオークションアップ!だな。

在庫管理はExcelでしている。
ソフトを使うほどたくさん出品しているわけではないから。
3836:2010/10/28(木) 02:52:38 ID:hEdW8yA20
>>37
ありがとう!試しに使ってみます。

在庫や収支の管理は、イレギュラーな計算もあることを踏まえexcelでなんとかします。
39名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:42:07 ID:k+6vcQ780
ヤフオク、カテゴリ変更が多くて困るな。
出品終了の再出品を行おうとしたら、カテゴリ変更されていて、
カテゴリを再設定しないとダメなんて・・・
数が多いのでホントに困るよ。
40名無しさん(新規):2010/11/01(月) 05:50:27 ID:fTqdHxJK0
AE! ちょとバグってね?
除外ワードに入れてないものまで除外されてるんだけど…
41名無しさん(新規):2010/11/01(月) 10:45:38 ID:sBMHuiTu0
>>40
ブラウザで検証してみた?
よくバグるのはヤフーのほうだよ
42名無しさん(新規):2010/11/01(月) 23:31:56 ID:fTqdHxJK0
>>41
たぶんAE!の方が原因。プラグインを古いバージョンにしたら直った。
43名無しさん(新規):2010/11/02(火) 12:41:42 ID:98+8jXPw0
>>39
オークションアップ!の再出品はカテゴリ変更にも対応しているから、
使ってみれば?
44名無しさん(新規):2010/11/09(火) 16:38:41 ID:abPmHmEe0
奥方ですけどー

以前作った過去の落札検索が良い感じになってきた気がする
http://okugata.net/old_search/?q=%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E&c=24242&max=2000&j=2

勉強がてら、携帯対応にしてみた 同じURLで携帯からでも見れます
またちょくちょくなんか作っていくんで、よろしくー
45名無しさん(新規):2010/11/09(火) 18:12:13 ID:fehaCHYk0
AE!またまた0件状態だーね。
46名無しさん(新規):2010/11/09(火) 21:33:12 ID:Iqb6nZGA0
糞ヤフーのせいです
47名無しさん(新規):2010/11/09(火) 23:47:18 ID:iZPvz9s30
検索ソフトは大変だな。
ttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_240/

こちらが公開しているのはWEB APIを使っているから、今回も変更なし。
良かった。
48名無しさん(新規):2010/11/10(水) 00:45:53 ID:kdNtAzIr0
AE!もう対応したよ。神だな
49名無しさん(新規):2010/11/10(水) 02:55:21 ID:AnA/DT/v0
>>47
>2011年11月9日に、パソコン版Yahoo!オークションの検索結果をリニューアルいたしました。
気が早いよw
50名無しさん(新規):2010/11/10(水) 17:28:41 ID:XwlrH5hA0
>>47 乙、手間を省いてやるよw

830 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2010/07/31(土) 07:43:46 ID:zAZ1co+i0
ヤフーオークションの検索ソフト、
ページをアクセスしながらの検索ではアクセス制限の問題があるので、
その制限が厳しくなってくると、今後は使いにくくなる可能性あるな。

WEB APIを使った検索ソフトを使うべきかも。

奥方のススメ
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se484840.html

ヤフオクびゅーあ
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se472313.html

さくさくら
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se474031.html
51名無しさん(新規):2010/11/10(水) 18:51:23 ID:ZRa8ctKX0
>>50
宣伝、ありがとう。
ダウンロード数、伸びるかな。
52名無しさん(新規):2010/11/11(木) 15:44:44 ID:HgSHUBGRP
AE!は何か急に検索にHITする商品が減ったような・・・
最近ワードとか変えてないのに
53名無しさん(新規):2010/11/11(木) 16:33:18 ID:BUxFUZ9u0
>>52
ヤフーオークションの検索仕様が変わったので、
まずはブラウザ上での検索結果を見て、比較しては?

ソフトを疑う前に、ヤフーオークション側の状況を見るべき。
54名無しさん(新規):2010/11/11(木) 16:35:43 ID:OMOeVrrk0
色々と試したけど
・オークションアップ
・即売くん
・おまかせ君
以外はブラウザ使ったほうがましじゃね?

AEとかシェアウェアにする価値無し
55名無しさん(新規):2010/11/11(木) 16:37:11 ID:OMOeVrrk0
おっと訂正AEに関してはもうちょっと使ってから判断する
56名無しさん(新規):2010/11/11(木) 16:45:04 ID:zERtbvVa0
>>54
AE!のことだと思うが、
IDのNG指定ができる検索ソフト
他にあれば教えてください
57名無しさん(新規):2010/11/11(木) 18:10:25 ID:iLWVu7zY0
折れはもっと良いソフト知ってるけど
言わない
俺だけが使う
58名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:02:56 ID:M6x19WGZ0
>>56
宣伝になってしまうが…
ちょうど、こんなの作ってた まだバグあるかも
ttp://okugata.net/alert/info.php

アラート関係色々作ってたけど、普通の検索の機能が欲しいって人も多いんで、
しばらくしたらそういうのも作るかもしれない…
59名無しさん(新規):2010/11/11(木) 20:06:01 ID:nURJIg8t0
>>56
>>54-55 はAuctionExpertを指してるんじゃね?

>・オークションアップ
>・即売くん
>・おまかせ君
は出品側のツールだから
その流れだとAuctionExplorer!の方じゃないだろ。
60名無しさん(新規):2010/11/11(木) 21:20:42 ID:MJIZlS0u0
>>54
宣伝、ありがとう。
ダウンロード数、伸びるかな。
61名無しさん(新規):2010/11/12(金) 13:50:10 ID:aoTj2TpW0
取引ナビブラウザ、更新するといちいち「オークションにアクセス出来ませんでした。120日云々」とうるさいのでダイアログ出ないようにしたいんだけどどうしたらいいかな
62名無しさん(新規):2010/11/12(金) 15:23:11 ID:bFoPIlJk0
をかねを はらえば いいじゃない

                  のんきぃ
63名無しさん(新規):2010/11/12(金) 21:41:57 ID:2Mk4gzpc0
>>61
取引が終わったオクは、さっさと取引完了に移動しておけばいい
ちなみにシェアかどうかは関係ない
64名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:40:12 ID:a3MXUqua0
無料で使えるマック用の自動再出品ツールって何かありますか?
手動で1000点近く再出品するのに、もうくたびれました。
憂鬱です。
助けてください。
65名無しさん(新規):2010/11/13(土) 20:24:41 ID:yn6MIsV20
Macで仮想のWinを動かせばいいだろ
66名無しさん(新規):2010/11/13(土) 22:39:19 ID:SqOuiyTq0
ネットする程度のWinマシンなら全部セットで3000円ぐらいで買える気がする
67名無しさん(新規):2010/11/14(日) 10:26:39 ID:0xmOeB+L0
OS XならWine動くんじゃないかな
昔あれこれ設定して動かしたけど使い方殆ど忘れたな…
68名無しさん(新規):2010/11/14(日) 11:04:16 ID:680lL/G90
>>64
通りすがりの作者です。
Mac用ソフトはライバルが少ないため参入の余地はあります。
Mac用の出品・再出品ソフトを作ってもいいのですが、
仕様変更の対応やサポートだけは残るので、それだけ自分の時間が取られます。
需要の数がWindowsに比べて圧倒的に少ないため、
例えばシェアにしたとしても、
がんばって作った割には思ったよりもはるかに少ない売上げになってしまい、
やる気を失います。

人に頼むのもタダですが、ご自身で作られてはどうでしょうか?
ご自身で作るのもタダですよ。
69名無しさん(新規):2010/11/14(日) 11:10:11 ID:680lL/G90
最も簡単なのは、Mac上でWindowsを動かすことだと思います。
Intelマックなら出来るでしょうし。
7064:2010/11/14(日) 20:51:35 ID:Vjd1dRO90
アドバイスくださったみなさん、どうもありがとうございます。
とりあえずマック上でウィンドウズを動かすってのをやってみようと思います。
明日は無料日ですし。

>>68
自分でソフトを作るというのは、眼からウロコというか
まったく考えもしなかったことですね。
何せプログラミングの知識はまったくないですし、PCにもあまり強くないので。
でもちょっと興味がわいてきましたよ。
これから自分なりにいろいろ探ってみようと思います。
どうもありがとうございました。
感謝!!
71名無しさん(新規):2010/11/15(月) 11:33:28 ID:N17gexxp0
どなたかモバオクで特定出品者を除外して検索できるツールを作ってください
72名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:02:27 ID:LmMHlR3z0
オークションアラートをモバオク対応にしてみた もちろん、出品者の除外も可能
ttp://okugata.net/alert/info.php

これはアラート用であり、検索に特化してる訳じゃないんで、気に入らないかもしれないが…
まぁ、次は普通の検索用も作る予定

あと、前スレで要望が出ていたウォッチリストへの追加だが、
ヤフーAPIでそれ専用のアプリIDを取得しようとすると、エラーが出る…
もう少し時間かかりそう…
73名無しさん(新規):2010/11/15(月) 18:46:43 ID:HsXMYtFY0
尼のAPIはいじった事あるけどヤフオクとかはないな
昔作ったのが動いてるからそれ未だに手を加えつつ使ってる
74名無しさん(新規):2010/11/16(火) 21:38:04 ID:UqOXKqGy0
>>72
ありがとう。検索用に期待してます。
75名無しさん(新規):2010/11/18(木) 17:27:21 ID:NkMWVUBJ0
指定時刻に指定金額で入札してくれるソフトありませんか?
76名無しさん(新規):2010/11/19(金) 00:18:42 ID:shIYjX0W0
>>75
AuctionExplorer!
77名無しさん(新規):2010/11/19(金) 07:50:49 ID:m/PHfC160
>>76
作者、乙

>>75
他にもある。
ヤフオク自動入札ソフト「AuctionLimitBidder」
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se397396.html

オークション入札予約ソフト「瞬札オークション」
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se335091.html
78名無しさん(新規):2010/11/19(金) 12:50:17 ID:e7oNZbmO0
>>77
作者、乙
79名無しさん(新規):2010/11/21(日) 19:33:50 ID:nooycg+eP
Thanks!!
80名無しさん(新規):2010/11/27(土) 02:29:05 ID:Ne3nAjf+0
AE!の「検索した出品物一覧のうち、不要な出品物をctrl-xで一覧から除外する機能」を重宝してるんだけど、
これと同じことができるeBayのツールってないものかな?
この機能がないと、出品物が件数多すぎてチェックが大変
みんなeBayの検索ってどうやってるんだろうか?
81名無しさん(新規):2010/11/27(土) 13:22:59 ID:JA3GMIeb0
AE!の作者にeBay用プラグインの開発を懇願するんだ。
82名無しさん(新規):2010/11/27(土) 13:32:15 ID:4UB9A0JT0
eBay用プラグインを君が作るのだ
83名無しさん(新規):2010/11/27(土) 17:02:19 ID:ZHYqQIMH0
そんなプラグインいらん
ヤフオク変更対応が遅れる
84名無しさん(新規):2010/11/28(日) 03:32:52 ID:cQw0EMKV0
AE!の掲示板で過去にeBay対応要望が何度か出たけど、
作者はYesともNoとも答えず完全スルーしてたからな
触れられたくない話なのかも
85名無しさん(新規):2010/11/28(日) 03:35:17 ID:5aHmJlUh0
>>84
ebayはちゃんと規約読んでやらないとオークファンみたいにアクセス遮断されたりするからな
86名無しさん(新規):2010/11/28(日) 04:11:24 ID:ItGLC+VZ0
>>84
eBayプラグインを有料で作ってくれとかもあったな。普通にスルーだったが。
あのインターフェイスでeBay検索できるなら、俺もいくらでも追加で払うわ。
87名無しさん(新規):2010/12/01(水) 12:43:50 ID:+CWHV1At0
自分の落札分、出品終了分、ウオッチリスト中の開催中の
オークション、終了したオークション。

この4項目をなるべく簡単にエクセルに落としたいのですが、
エクスポートできるようなツールはあるのでしょうか?
88名無しさん(新規):2010/12/03(金) 11:09:28 ID:9yKKgxYr0
>>87
Excelファイルではなくて、CSVファイルとHTMLファイルにエクスポートできるのがある。
オークションワークス
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se408429.html
ただ、出品中と出品終了分、落札分だけなので、ウォッチリストは無い。
89名無しさん(新規):2010/12/05(日) 20:23:07 ID:Toop+so80
最近、自ジャンルで最低入札単位で延々と入札繰り返すソフトを使ってると思われる
人が増えてきて、こちらもそれに対応しないとと思っているのですが
そのようなソフトで評判の良い物を数点教えて頂けないでしょうか?
できれば秒単位まで入札時間を指定できるやつで。

ベクターなどの入札ソフトをdlしてみるものの、時間指定機能はあっても
延々延長機能みたいなのは付いてないみたいです。
高額でなければシェアウェアも考えています。
90名無しさん(新規):2010/12/06(月) 01:42:40 ID:oS0QyeSN0
その用途だと「小侍」とかいうのが有名じゃないか?
91名無しさん(新規):2010/12/14(火) 22:43:05 ID:ZKfmkblB0
うーむ、困った。
これのせいで、新機能を追加したソフトを公開できない。
ttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_251/
ヤフオクの仕様変更を行ってからでないと、ソフトを公開できない。
92名無しさん(新規):2010/12/15(水) 22:23:07 ID:CBdPhOYY0
結局、これってどうなのさ?
ttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_251/
だれかイメージを張って欲しいな。
93名無しさん(新規):2010/12/20(月) 13:15:04 ID:3gx1S1L10
AE!ってあの糞なインターフェイスなんとかならんのかな…
アイコンとかもダサいこと極まりない。
94名無しさん(新規):2010/12/20(月) 15:22:03 ID:p55TEI/W0
おっとAE!の悪口はそこまでだ!
95名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:47:17 ID:3gx1S1L10
ほんと誰かグラフィック関係得意な奴がアイコン作って提供してやればいいと思う。
あれは20世紀のレベルから何も進歩してない。
96名無しさん(新規):2010/12/21(火) 08:57:05 ID:kcfDs2YN0
複数IDで出品をしている場合
落札された事を教えてくれるツールってありませんか?
アラートみたいに教えてくれると助かります
97名無しさん(新規):2010/12/21(火) 11:53:47 ID:74bKhvuc0
落札されたら、ヤフオクから「落札されました!」ってメールが来ると思うけど、
あれって停止できたっけ?
98名無しさん(新規):2010/12/21(火) 13:24:10 ID:I/WEoYLi0
>>95
昔誰かがアイコンを提供していたが、糞作者が採用しなかった
99名無しさん(新規):2010/12/21(火) 13:56:40 ID:efEdPsBF0
なるほど、>>93=>>95=>>98=アイコン提供者、か。
100名無しさん(新規):2010/12/21(火) 14:37:24 ID:sPOgI7nq0
思い込みだけの勝手な解釈w
そう思うに至れる思考回路がわからない

念の為言っておくと俺は>>95でも>>98でもないからな
101名無しさん(新規):2010/12/21(火) 16:15:52 ID:IFUTO9MiP
>>97
メールじゃなくてアラートとか音やPOPアップして教えてくれるようなやつという意味です
102名無しさん(新規):2010/12/21(火) 19:13:39 ID:kCoerQJY0
>>98
マジか?
あの作者もセンスが古いからなぁ…
大して才能もないし。
例えばあのツールバーも消せればいいんだけど、消すことができない。
糞ダサいアイコンが並んでいて美観を損なっているうえに、邪魔。
103名無しさん(新規):2010/12/21(火) 21:11:00 ID:DReNjJMK0
あの作者のことだから人のモノ(センスや意見?)を入れるは癪なんじゃないの?
104名無しさん(新規):2010/12/22(水) 08:31:03 ID:neFy0UH50
あいつは昔「もうやる気がなくなりました」みたいなこと言ってたけど、
あれは駄目出しをくらいまくったから(笑)
センスないんだから駄目出しされるのは当たり前なのに。
105名無しさん(新規):2010/12/22(水) 09:40:50 ID:PcscSUhO0
不自然だなぁ…
106名無しさん(新規):2010/12/22(水) 10:36:38 ID:qx0BO2sP0
モバオクの予約入札ソフトは無いですか?
パワーセラー5ってのが検索に引っかかったんですが
使っている人はいますか?
107名無しさん(新規):2010/12/22(水) 14:20:23 ID:DRc/VMz00
>>105
アイコンごときで何人もの人が、ここぞとばかりに書き込んでるんだけだよ。
なにも不自然なことじゃないさ(棒読み
108名無しさん(新規):2010/12/22(水) 16:10:15 ID:neFy0UH50
馬鹿ってすぐ自演だと思いたがるよね
109名無しさん(新規):2010/12/23(木) 08:14:03 ID:NYr8rbYb0
逆にセンスある作者って誰だろう?
110名無しさん(新規):2010/12/23(木) 16:57:09 ID:BLOvLQ4/0
アイコンにケチつける人間てのもいるんだな。
紛らわしいとか見づらいとかならともかくデザインなんて
どうでも良さそうだと思うが。
111名無しさん(新規):2010/12/23(木) 20:22:43 ID:xGtYXb6e0
センスの良い悪いもわからないのか…
日常生きてて「あれかっこいい」、「あれかっこわるい」と思うことが一切ないんだな。
可哀相な奴だ…
112名無しさん(新規):2010/12/23(木) 20:24:50 ID:xGtYXb6e0
「○○」なんてどうでもいい、なんてのは頭悪い奴の詭弁だからね。
本当に良いものというのは、こだわりの塊なんだ。
馬鹿には絶対に作れない。
だから馬鹿は考えることを放棄して「どうでもいいや」なんて楽な方向に逃げる。
113名無しさん(新規):2010/12/24(金) 03:29:07 ID:epleWNSj0
こいつ何様?

人が作ったソフト使わせて貰っている分際で。
114名無しさん(新規):2010/12/24(金) 07:18:24 ID:4W5pb4Q40
論点ずらしきたw
センスのないことには反論できないもんなw
115名無しさん(新規):2010/12/24(金) 07:54:32 ID:6gZqn+YH0
センスの良し悪しは、
見た目もあるが、操作性や使い勝手なども見るべき。
評価する側のセンスも問われることなんだ。
「見た目なんてどうでもいい」で終われば、それまで。
116名無しさん(新規):2010/12/24(金) 08:00:12 ID:ry8fbj9P0
見た目なんてどうでもいい

はい終わり。
117名無しさん(新規):2010/12/24(金) 09:39:59 ID:4W5pb4Q40
どうでもいい、は成長・向上を放棄した人間の台詞。
お前らはそうやって成長せずに生きてればいいんじゃねw
118名無しさん(新規):2010/12/24(金) 09:44:28 ID:ry8fbj9P0
些末なことに拘泥して子供のようにだだを捏ねるのが成長だと思うならそれもいい。
119:2010/12/24(金) 09:52:07 ID:4W5pb4Q40
AE!に満足してるのは、こういう頭の悪い、想像力のない、センスのないユーザーです
120名無しさん(新規):2010/12/24(金) 10:28:02 ID:ry8fbj9P0
いや使ったこともないが?w
君は端から見ていてもみっともないんだよ。
121:2010/12/24(金) 10:39:00 ID:4W5pb4Q40
こういう頭の悪い、想像力のない、センスのないユーザーならAE!に満足できるでしょう。

見た目なんてどうでも良い(キリッ (笑)
(本質の分かる俺かっこいい)(笑)
お前の意識が低いだけなのにwww
122名無しさん(新規):2010/12/24(金) 10:42:04 ID:ry8fbj9P0
気に入らなければ使わなければいいだけのこと。
見た目は嫌だけどよっぽど機能が気に入ってるんだな。
要望を出しても聞き入れてくれないのがよっぽど悔しいんだな。

いわゆる片想いって奴だ。せつないのう。www
123名無しさん(新規):2010/12/24(金) 10:55:30 ID:B2Fn+aHp0
ID:ry8fbj9P0が痛々しい
124名無しさん(新規):2010/12/24(金) 21:22:40 ID:cXt2+7bJ0
ID:4W5pb4Q40が必死すぎる件について
リアルでも絶対粘着質でクレーマだよなw
125名無しさん(新規):2010/12/26(日) 17:52:34 ID:a7rWhtSf0
のんきーのホームページ、見られない。自分だけ?
126名無しさん(新規):2010/12/26(日) 23:13:42 ID:R0JvSUdk0
>>125
たぶん
127名無しさん(新規):2010/12/26(日) 23:27:46 ID:a7rWhtSf0
>>126
見れた。
128名無しさん(新規):2010/12/26(日) 23:38:10 ID:a7rWhtSf0
つい最近、ココで話題になっていたAE!って、
そんなに使える機能あるのか?
129名無しさん(新規):2010/12/27(月) 00:50:32 ID:61MwQ0dU0
AE!は落札用ソフトだけど出品者もライバル調査に使えるんだよねこれが
一人アンチ粘着いるから否定されるだろうが
130名無しさん(新規):2010/12/27(月) 01:51:00 ID:iwvctVF90
Auction Exploer
Auction Expert

どっちもAEだべ
131名無しさん(新規):2010/12/27(月) 07:28:06 ID:WmTtQK5k0
>>130
正確には「Auction Exploer!」で?
132名無しさん(新規):2010/12/28(火) 23:58:45 ID:1nY09JBQ0
>>129
それは同じ商品で検索できるから?
133名無しさん(新規):2010/12/29(水) 01:26:11 ID:Sv4w7FJH0
出品文にコード貼るだけで出品物のサムネが作れる。
なかなか良いが、ヤフの新機能と競合するか・・
ttp://depths.jp/tools_and_dlcgi/tools/y_sam/
134名無しさん(新規):2010/12/29(水) 02:32:45 ID:pwx9jmfM0
>>133
ところがこれサムネをクリックしても飛ぶのは出品一覧なんだよな
大量に出品してる人にはあまり使い物にならん
135名無しさん(新規):2010/12/29(水) 11:46:50 ID:Sv4w7FJH0
>>134
そうなのよね。
商品に直接飛べるツールないかな。
136名無しさん(新規):2010/12/30(木) 15:11:33 ID:aFbV4TmX0
検索ツールについて質問です

検索管理ソフトは基本的に、「ある単語で検索して、その結果を絞り込みする」
みたいになっていますよね

こちらは検索する必要はなく、あるカテゴリ全体を頭から全部見る時に、高値大量出品
しているウザイIDをいくつか弾きたいだけなのですが、そういった事ができる
ツールはないでしょうかね?

あと欲しいツールとして、出品終了分を取り込んで、個別の取引にメモ書きが残せる奴ですね
「これは二週間後発送」「これは評価不要」とか、取引のポイントがメモできれば、
ミスが少なくなると思います
「オークションワークス」買いましたが、そのような機能はありません


自分でもネタ提供しますと、自動入札ソフトのパワーセラー、クソ重く不安定でよく落ちるので、
あまりおすすめできません
どうやら回線とマシンスペックをかなり要求するようです
低速回線無線LANだと、入札入らないことも多いです
ていうかここのソフト、全部B級感が漂っています

そうは言ってもインターフェイスはまずまずで、アップデートその他の充実など、やはり個人制作の
ツールよりは使う気がするので、2ライセンス目買うか悩むところです
137名無しさん(新規):2010/12/30(木) 20:00:11 ID:jLiv9uCu0
>>136
なるほど。
138名無しさん(新規):2010/12/31(金) 22:55:21 ID:Ucucb5Zg0
>>136
multiなんとかってソフトができたっぽい
139たびびと:2011/01/01(土) 14:04:49 ID:xAHIl1Wx0
ヤフオクアラート登録1000件くらいできるソフトどなたか開発してください。

いくらかかるのか素人なので分りかねますが、開発費援助します。

たびびと
140名無しさん(新規):2011/01/02(日) 01:53:48 ID:7KWdEI1M0
50万で受けます
141名無しさん(新規):2011/01/02(日) 08:21:34 ID:n3XB+0J+0
>>139
こちらは40万
142名無しさん(新規):2011/01/03(月) 01:12:51 ID:ahtEYyRP0
んじゃ俺は60万!!!
143名無しさん(新規):2011/01/04(火) 10:43:30 ID:jZo5Mq6R0
アラートと言っても

カテゴリアラート
出品者アラート
キーワードアラート

の3種類があるわけだけど、どれが希望なのさ?
144名無しさん(新規):2011/01/04(火) 16:33:08 ID:cnUgnSzj0
50万ウォンで
145名無しさん(新規):2011/01/05(水) 21:09:47 ID:xqiBuFJs0
MSNオークション、終了
ttp://auction.jp.msn.com/notice.html?e=notice
146名無しさん(新規):2011/01/05(水) 22:06:34 ID:Nu/bOVnO0
ヤフオクの一人勝ちだな
147名無しさん(新規):2011/01/06(木) 09:11:22 ID:zaM+T6Uk0
MSNオクなんて初めて知ったw
148名無しさん(新規):2011/01/06(木) 22:03:46 ID:hZrzfkI50
最良のツールは何?
その理由は?
149名無しさん(新規):2011/01/06(木) 22:32:58 ID:aFJ7wsEt0
はいはい、あんたが作ったのが一番!
あんたが大将!
150名無しさん(新規):2011/01/07(金) 16:00:37 ID:/QgnbBu70
この前、熟女系エロサイトと間違われた奥方ですけどー

>>139
では、私は1円で落札しようか。 早速、作りました

http://okugata.net/alert/info.php
カテゴリ+キーワードだけでなく、価格や入札件数なども条件に可能
100件くらいなら動作確認しているけど、1000件はやった事ない…
やばいと感じたらリミッターつけますw その場合は、20〜50件ほどに抑える予定

PC不要で携帯での操作に特化させているが、余りにアラートの件数が多いと、携帯電話の文字数オーバーで見れないかも…
ついでに、ヤフオクだけじゃなく、楽オク、ビッダーズ、eBay、モバオクに対応させといた
eBayのは、為替通して日本円で価格と送料が表示される。発送可能地域が日本のみ表示している(なぜか全国対応も出ちまう…)
商品名くらいなら日本語化しているが、商品ページも日本語化すると便利ですかね?

>>145
MSNオークションって事は、またビッダーズの敗北か…
奥方をビッダーズに対応させた時に思ったんだけど、ビッダーズって凄くね?
ビッダーズオークションを無名に思うかもしれないが、実は…
MSN・sonet・エキサイト・DION・ビッグローブ・ライブドア・ぷらら・ニフティ・goo
等の大手サイトのオークションがビッダーズとか、大規模すぎるだろう
でも、どのサイトもなぜか次々とオークション閉鎖していくんだw
151名無しさん(新規):2011/01/07(金) 22:24:31 ID:PnKOG29w0
>>150
おいら楽天モバで、時々ある物仕入れてヤフで売ってる転売厨だけど、
ビッダーズはここ一年その物を全く見ないな

5年前までNo2だったけど、今は離れた4位じゃねえの?

その辺のポータルはいわゆる弱者連合で、ヤフーのビジネスエクスプレスに
対抗して、それ全部カテゴリ登録できて4万とかやってるよね
なんか一山いくらで、大手と言っても価値ないし、どうせならヤフオクとの
差別化ができてるモバにすればいいのに
152名無しさん(新規):2011/01/08(土) 00:09:58 ID:rQqz0VdW0
ビッダーズ関連ソフトは、全く売れない、使ってくれていない。
楽天オークションに目を向けるか・・・
153名無しさん(新規):2011/01/08(土) 13:52:51 ID:4oP50gEV0
でも食品ってのは意外とねらい目なのかな
グルーポンで騒ぎを起こしたところの系列の作業場写真があったけど
あんなんでも保健所は許可出しちゃうんでしょ?

騒ぎが起こったら知り合いを社長にして自分は逃げればいいんだし
154名無しさん(新規):2011/01/08(土) 17:30:35 ID:Ju+Sqdnw0
>>151
オークションは去年あたりから入った新参だから、詳しくはわからんのだが…
5年前までは栄えていたのか… 教えてくれてthx  
今はビッダーズの会社が同じオークションであるモバオクやってるし、いらない子なんだな…

>>152
どうぞ
ttp://affiliate.rakuten.co.jp/example/sports.html

>>153
1日講習受けるだけで絶対に取れる(寝ててもOK)「食品衛生責任者」っていうの取って、
洗剤つきのL5とかいう手洗いを、調理場とトイレにつければ、簡単に許可とれたはず
チェックされる箇所はまじでソレくらいなので、食品を販売するだけなら凄い楽だよ
衛生面なんて一切チェック対象になってないし、一度許可取れば抜き打ちテストもないし、
衛生面が面白い事になってるお店も結構あるぞw 腐っていたり、食中毒等はまだ起こしていないがな…
155名無しさん(新規):2011/01/08(土) 23:15:44 ID:NXbTQ1A90
ヤフオクで取引ナビで連絡または即決で落札があったらアラート表示するようなツールありませんか
気づかずに連絡が遅れてしまって困ってます
156名無しさん(新規):2011/01/08(土) 23:51:00 ID:jWmG1FPo0
そういうのはメールがくるからメールチェッカー使えばよくね?
157名無しさん(新規):2011/01/09(日) 00:04:00 ID:mwwfhDEk0
Yahooメッセンジャーならヤフオクのアラートあるよ。
158名無しさん(新規):2011/01/09(日) 02:15:07 ID:RavIvOEr0
>>155
標準機能の自動通知で携帯メールに通知じゃダメなん?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/prefs?select=notify
159ひみつの検閲さん:2024/06/25(火) 20:02:12 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-07-18 11:54:46
https://mimizun.com/delete.html
160名無しさん(新規):2011/01/11(火) 12:49:21 ID:UNiiefzf0
161名無しさん(新規):2011/01/14(金) 20:03:53 ID:/80CIBOU0
ここは?
162名無しさん(新規):2011/01/15(土) 04:18:19 ID:6JFv+Hyq0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
163名無しさん(新規):2011/01/16(日) 00:15:31 ID:QKj6bXYC0
>>162
太陽さん。最近のこの寒さを何とかしてください
164名無しさん(新規):2011/01/16(日) 18:43:16 ID:mJYPnuim0
>>163
よし、それでは私の作ったオークションソフトで何とかしてあげよう。
165名無しさん(新規):2011/01/19(水) 00:06:01 ID:mUPbrb450
オークウィンってどうですか?
アクセス解析なんかもできるようですが…
166名無しさん(新規):2011/01/19(水) 21:48:20 ID:3lYitZaD0
この季節ヒマだからプログラムの一本や二本書いてもいいけれど、散発的に言いたいことちょこちょこ言うだけで
どんなの欲しいのか具体的にわからんから、やりようがない。
167名無しさん(新規):2011/01/20(木) 12:39:30 ID:Z7esz22y0
>>166
重要なのは、希望の品を作ってもらうことではない。
作った後のサポートをどうするか、仕様変更への対応を続けていけるか、なのだ。
仕様変更の対応は特に重要。
他のソフトを見ていると、仕様変更に対応しているのが重宝されている。
168名無しさん(新規):2011/01/20(木) 13:54:07 ID:qhfTsvHg0
とりあえずタダでソースも内部構造も丸公開してサポートは他人に丸投げ。使う人が自分で改造しても良いし、誰か他の人がやるならそれでもいい
ってふうにしようかと。
もちろん、タイミングが合ったらタダでやってもいいし、金に目が眩んで最優先でやってもいいし。

169名無しさん(新規):2011/01/20(木) 15:00:45 ID:RjF8BCyp0
マックで使える出品ソフトってどんなのがあるんでしょう
170名無しさん(新規):2011/01/20(木) 15:09:33 ID:qhfTsvHg0
無い。マックは捨てろ。あれは実利のものではなくて、飾り物だったり信仰のための祭壇のようなもりだったりで、
間違ってもパソコン同等の機能を実現する道具とは思うな。
171名無しさん(新規):2011/01/20(木) 16:32:34 ID:eTxo7bWG0
172名無しさん(新規):2011/01/20(木) 18:34:16 ID:VTEC6ebW0
>>166
プログラムなら誰でも作れる。
要はユーザのニーズがどこにあるかを見極める力だ。
君は、それを人に頼っている。
173名無しさん(新規):2011/01/20(木) 22:20:00 ID:RxOijpa90
オープンソースにするのは構わない。
ただ、本当に他人がサポートや仕様変更に対応していくかは疑問。

相手にするのは、数千円のシェアウェアで文句ばっかりの人達なんだから。
174名無しさん(新規):2011/01/21(金) 00:25:59 ID:vKRirbR20
フリーでもサポートが悪いとかほざくやついるからな
世の中気違いが多いから人の作ったソフトで楽をするのが一番

175名無しさん(新規):2011/01/21(金) 12:23:45 ID:Y7iFeIn+0
仕様変更への追随やら改良やらしてまで使い続けようと誰も思わなくなった時点でその一作の寿命が尽きる
でいいじゃないか。
オープンソースとはそういうものだ。
176名無しさん(新規):2011/01/21(金) 13:55:30 ID:wPP+Jrup0
オープンソースは、みんなで改良していくことが前提。
改良する人間がいなくなれば、それでおしまい。
機能追加や仕様変更への対応は、良くして行こう!という情熱を持った人が必要なんだ。

それに、オープンソース=フリーということでは無い。
177名無しさん(新規):2011/01/21(金) 14:57:22 ID:Y7iFeIn+0
既存のものに不満がある、既存のものでは欲しい機能や操作性が満たされていない、という人が
その不満を解消した状態とす、欲しい機能・操作性がどういうものなのが、ちゃんと説明できれば、
作ってあげるよ。タダで、作ったものも、作る過程も、設計思想も丸さらしで見せてあげる。
具体的な要求があるけれども、プログラム書けないから実現できない、プログラムを書くことだけが
障壁だという人が、対象ね。
ここまではタダでやるつもり。

そこから先は自助努力で。主催サイトのレイアウト変更や機能の添削に追随もしない。ソースや
仕様書見て自力で改良するなり、別の改良してくれる技量を持つ人を自力で探してくるなり、して
頂戴な。

俺に名指しで頼むときには、工賃くれ。使う人一人からナンボとかいう集め方みたいな面倒なことは
しない。頼む人が一人で要望まとめて、その要望に対する工賃を、頼む一人が責任もって払ってくれ。
そのあと、頼んだ人が配布する際に使う人からナンボ金取ろうが知ったこっちゃないから、一人ナンボ
のとりまとめは依頼する一人がやってくれ。

こういう構想。
178名無しさん(新規):2011/01/21(金) 15:01:41 ID:5xSy/MF60
なんかまた湧いてるなー
179名無しさん(新規):2011/01/21(金) 15:34:56 ID:2KHrz2G00
脳内スーパーハッカ様でしょ
180名無しさん(新規):2011/01/21(金) 15:35:55 ID:wPP+Jrup0
>>177
とりあえず、言い出したからには、やることやってくれ。
181名無しさん(新規):2011/01/24(月) 03:28:07 ID:SluDPFeS0
一度に数量9個など即決で出品する事があるんですけど
その商品に複数入札者がいた場合、評価する時って
最初の人のIDしか表示されませんよね。
一括でまとめて評価できないんでしょうか?
何かいいツールはありますか?

182名無しさん(新規):2011/01/24(月) 09:52:25 ID:l3+DiZ860
急に取引ナビブラウザが新着を一切受信しなくなった。
俺の環境のせい?
それともみんなも?
183名無しさん(新規):2011/01/24(月) 12:59:29 ID:QVGA1qyU0
>>181
数量複数で即決出品の場合、評価は出品終了しないと出来ない。
184名無しさん(新規):2011/01/24(月) 19:34:46 ID:gLS6G/jMP
>>182
たった今使い始めたけど、全く問題ないぞ
185181:2011/01/24(月) 20:02:12 ID:SluDPFeS0
>>183
終了後にしか評価入力出来ない事は知っているけど
同じ商品の中に複数の落札者がいた場合まとめて
一括評価できるツールとかが無いのか質問しているだけです。
186名無しさん(新規):2011/01/24(月) 22:50:16 ID:k7x5QYKi0
>>185
普通に考えたらそんなものないよなあ。
違う相手にいっぺんに同じ評価とか、アホかいな。
187名無しさん(新規):2011/01/24(月) 23:51:20 ID:CCuppk390
188名無しさん(新規):2011/02/01(火) 02:00:28 ID:J5EkEM4z0
公式のアラートの枠が足りなくて困ってます
しかも出品者指定で登録してるのに5点中3点しかメールには載って無かったりとイマイチ信用出来ません
常時起動でリアルタイムに出品を検知するツールは無いでしょうか
上限も100くらい欲しいです
189名無しさん(新規):2011/02/01(火) 22:38:10 ID:IBbZpowX0
現在、取引ナビブラウザを使っています。
取引ナビを取引ナビブラウザとVisualAuctionの両方で使ったことある方に質問です。
取引ナビブラウザとVAの取引ナビの使いやすさを比べた場合、機能的,使いやすさは慣れれば同程度と考えてよろしいのでしょうか。
比べた場合、極端な差や使いづらさがなければVAでの取引ナビを行おうと考えています。
VAで出品作業してる人はやはりVAで取引ナビを行ってる方が多いのでしょうか。
190名無しさん(新規):2011/02/01(火) 23:55:57 ID:3mjIWWyG0
落札専門
お気に入り出品者管理とヲチ管理の特化したフリーソフトはないのかな
191名無しさん(新規):2011/02/03(木) 20:38:05 ID:bGtbN7D10
YahooAuction検索島専科って更新止まっちゃったの?
じわじわ入札機能があるソフトって他にないかな
192名無しさん(新規):2011/02/07(月) 07:12:12 ID:plkYy3cm0
シェアウェアでバグあったり設定方法の案内がなかったりで
まともに動作しなくても謝りもしないクソ作者多くない?
サポート掲示板で報告した側のユーザーだけがお礼いってるのっておかしい
具体的には、ポチたま探偵社のクソ作者
他にも日付や時間の並び替えさえまともにできてない素人プログラマもいる
193名無しさん(新規):2011/02/07(月) 23:52:13 ID:jydkfiBb0
>>192
あ、オレ?
194名無しさん(新規):2011/02/08(火) 00:27:37 ID:uJKVfdh80
おれかも
195名無しさん(新規):2011/02/08(火) 18:04:59 ID:PQ2QWxVd0
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \  俺じゃねーなと思ってる
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \  あんただよ!
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
196名無しさん(新規):2011/02/08(火) 23:41:14 ID:gQD9vMnK0
はっ!
197名無しさん(新規):2011/02/09(水) 20:12:18 ID:3MY4mUPA0
いえわたし使うだけの人だからちがいますぅ
198名無しさん(新規):2011/02/10(木) 10:45:31 ID:lGAkB7fC0
シェアウェア、嫌いなんだよなあ。
何十分の一とか何百分の一の権利を分与されているだけなのに、満額の権利の主張するユーザーばっかりだから。

バグ治せとか機能を追加しろとか言うけれど、他のユーザーの殆どが文句無く使えているときには、その一人の為に手を加える
なんてことはしたくないんだよね。手を入れればエンバグの可能性があるんだし、検証も面倒だ。不具合が一人だけなら、その
一人だけの問題として放置するというのが極めて順当な対処だ。
だが、ややこしいことに、その一人が声がデカいんだよね。
199名無しさん(新規):2011/02/10(木) 13:17:01 ID:BhY/CwHQ0
>>198
検証せずにバグありでリリースして売り逃げか
なるほど、無能なんだな
200名無しさん(新規):2011/02/10(木) 20:43:41 ID:lGAkB7fC0
>>199
検証するから、検証の手間が成果に見合わないような改訂はしない、ということだよ。
一人二人の苦情に対処するはいいとして、ソースコードに手を入れるとなると普通に使っている数十・数百のユーザーには
何の益にもならんからね。
苦情やら改訂要請やらの中身や件数が取るに足らないものだと、回答は、既に使えている人と同じ環境整えて使ってくれ、
で放置。
201名無しさん(新規):2011/02/11(金) 07:42:43 ID:XeoZXKYsP
>>200
改訂するとバグ作っちゃうから改訂しません(キリッ

実装されている機能が動かないシェアウェアはいくつもあった
普通に使ってると思いこんでる無能
改訂もできない無能
ユーザーから上がってくるレポートを吸い上げられないお前みたいな奴は
ソフト提供するのやめちまえよ
202名無しさん(新規):2011/02/11(金) 08:11:43 ID:CyxpaGtG0
>>201
動いてるものに手を入れないというのは、ソフトウェアの基本だよ。
203名無しさん(新規):2011/02/11(金) 09:00:06 ID:DEZE1mSG0
バグっているのなら 対処したいのだが
例えば 「出品できません」の一言では
状況が再現できない場合があります。

「エラーが起こるまでの詳しい手順を説明して欲しい」と言ったり
「エラーを起こすページを送って欲しい」と伝えたら
その後反応なし・・・

ストレスだけが残りますです。(T.T)
204名無しさん(新規):2011/02/11(金) 09:25:00 ID:CyxpaGtG0
>>203
割り切れよ。
相手は全部の権利を買ったわけではなくて、何十分の一とか何百分の一の権利しか持っていない、
それどころか改訂改良を要求する権利すらない、と。今有るものを使う権利だけ、分与されている。
大体、配布するにあたって
本ソフトウェアの使用に付随または関連して生ずる直接的または間接的な損失、損害等について、
いかなる場合においても製作者・配布者一切の責任を負 いません
に類する文言は使用条件に盛り込んでるだろ。これを楯に一人二人は脱落してもかまわないくらいの
対処でないとやってられないよ。
205名無しさん(新規):2011/02/11(金) 09:31:32 ID:XeoZXKYsP
10%のユーザーが不便だ、
まともに使えないと思っていても手を加えないわけだ
つまり売り逃げってことだろ
あげく開き直りでユーザー側の方が低姿勢
本当のカスだな
206名無しさん(新規):2011/02/11(金) 09:44:39 ID:CyxpaGtG0
>>205
算数くらい解る?
207名無しさん(新規):2011/02/11(金) 09:56:38 ID:XeoZXKYsP
お前バカだな
お前にしてみたら10%だろうと対応しないんだろ?
動いてるソフトには手を加えない(キリッだからな

それと報告が1件だろうと潜在的にはもっといるはずなんだが、
もしかしてそれもわからないの?
1人を切り捨てるだけじゃすまないよ?
バカなの?
208名無しさん(新規):2011/02/11(金) 10:31:53 ID:CyxpaGtG0
>>207
10%ってどれくらいの割合か、解る?そういう意味での算数くらい解るかと訊いてるんだけれど……
209名無しさん(新規):2011/02/11(金) 10:36:49 ID:DEZE1mSG0
>>204
確かに ソフトウエア使用条件はインストール時に確認にチェックすることにしています。
そうなんですけれど、できれば快適に使ってもらいたいとも思います。
レスありがとう。
210名無しさん(新規):2011/02/11(金) 10:37:01 ID:XeoZXKYsP
>>208
小馬鹿にしたいだけだろ?
お前性格悪いよね

もうひとつ付け加えておけば、
お前のシェアウェアに対する認識は古い
いまのご時世、フリーウェアは無料ソフト、シェアウェアは有料ソフトだ
数十分の一の権利だの古い認識だから傲慢な考え方になるんだ、バカ

ソフトウェアの提供者には感謝してる
だが有料ベータテストしてんじゃねえんだからバグの報告には
お礼か謝罪の言葉くらい添えて対応しろ
211名無しさん(新規):2011/02/11(金) 10:43:57 ID:0Psnu9Hh0
IE9の製品版公開が近づいてきたな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000005-mycomj-sci

動作確認をせにゃあかん。
212名無しさん(新規):2011/02/11(金) 10:46:50 ID:CyxpaGtG0
>>210
レイアウト変えてくれとか、【提案】とか付けて俺様要望とか、メッセージボックスやらヘルプファイルやらの誤字指摘とか、
そういうものが幾つもきているんだから、そりゃ、まっとうに動いてるとみものだろ。
そん中で一件やそこら、ウチでは動かん、は黙殺だわな。小馬鹿にされていると思うならそれで結構。勝手に去ってくれ
くらいのものだし。

大体、支払の名目は、そのときの現段階のもの対する使用権の分与についてのもので、改修の要求やらサポート義務に
ついてではなかったし。
213名無しさん(新規):2011/02/11(金) 10:50:43 ID:XeoZXKYsP
あっそ、売り逃げバカはソフトウェア提供するな
214名無しさん(新規):2011/02/11(金) 11:13:02 ID:0Psnu9Hh0
レイアウトを変えるのは、簡単では無いことが多い。
理由は「他のユーザーへの影響が多い場合がある」から
既に今のレイアウトで慣れている人から見れば改悪になるから。

元々のレイアウトが常識的に見て変であれば改善すべきだろうけどね。
215名無しさん(新規):2011/02/11(金) 13:58:05 ID:CyxpaGtG0
>>213
大体、「売り逃げ」とかいう言葉が出てくること自体、おかしいよな。何、買ったつもりになっているのやら。
精々、借りているのが関の山。しかも、一人で全部丸ごと占有して借りてるんではなくて、一つのものを何十人何百人で借りている。
それを一人のワガママでどうにかしようと思うなよ。
216名無しさん(新規):2011/02/11(金) 15:43:15 ID:3HrxrLCd0
だったら金取るな
レンタル料というなら数百円で満足しとけ
1000円以上盗るな
217名無しさん(新規):2011/02/11(金) 15:58:58 ID:CyxpaGtG0
普通さー、作ってもらったり改良してもらったりすると、1人月100万円だよ。
1日で仕上がる改良でも5万円だ。
1000円やそこらで買ったつもりになるなよ。

218名無しさん(新規):2011/02/11(金) 17:23:50 ID:MogfHKWe0
気に入らないなら高くすればいい
自分で決めたくせに相手に文句言われたらファビョるってクズ中のクズやん
219名無しさん(新規):2011/02/11(金) 18:00:38 ID:m3WdiuVo0
>>217
特定の人に作るるのと不特定多数の人に作るのはかかる金額も作り方も大きく違うし、
作る側の労力は実際いろいろと大変なのはわかるけど
そういう考え方だけではシェアウェアのユーザーと作者の間で双方のメリット・対価は生まれないよ

あなたはあなたのやり方好きにすればいいけど
言ってることは一般的な感覚とはちょっとずれてるし
ぶっちゃけ、あなたはシェアウェアを作るには不適だと思う
220名無しさん(新規):2011/02/11(金) 18:18:25 ID:jA9Azv4Q0
使用許諾契約書にでも書いとけよ
「ユーザーの10%を超える不具合しか直しません」と
221名無しさん(新規):2011/02/11(金) 18:53:36 ID:kIyLtzvw0
みんなは何を使ってますか?
自分はいまだに取引関係はVAのシェア
取引中一覧で商品画像が出るソフトほかにありませんか?
これが便利すぎてほかに移れないけどそろそろ製作者が辞めそうで次を探してます
222名無しさん(新規):2011/02/11(金) 22:27:19 ID:CyxpaGtG0
>>220
ラウドマイノリティーって、何かというと“10%”だなあ。
その主張が全体の10%を代弁していることを証明してみろ、なんならその半分、確実に5%分を代表しているなら
委任状でも取ってこいよ、というと、まっとうに答えないんだけれどな。
223名無しさん(新規):2011/02/12(土) 00:41:24 ID:s8+pG+9E0

話の流れからすると、ポチたま探偵社のクソ作者なのか?
そうじゃないなら、そうじゃないと明らかにしろよ
たとえクソ呼ばわりされる作者でも迷惑がかかるぞ
224名無しさん(新規):2011/02/12(土) 07:58:34 ID:7OnAN89g0
>>223
PROBATIO DIABOLICA
225名無しさん(新規):2011/02/12(土) 12:25:30 ID:ae5q2daD0
>>223
"ポチたま探偵社のクソ作者"に人質価値でもあるというのか?
俺的にはどうでもいい話なので、そっちの問題は勝手にそっちで解決してくれ。
大体さー、迷惑かけてるのは、どういう方法でか知らんが、お前たちだろ。俺は関係無いし。
226名無しさん(新規):2011/02/12(土) 14:09:54 ID:CA+hpe6k0
エンバグするとか言ってる時点でスキル低すぎで話にならん。
どうせ書いたコードの理屈もろくに理解してないコピペプログラマだろ。
227名無しさん(新規):2011/02/12(土) 14:45:08 ID:Fq5Rrr1Z0
逆に、コイツは優秀な作者だな!と思うのは誰だろうか?
228名無しさん(新規):2011/02/12(土) 14:49:23 ID:Ar8PJNk20
秀丸の人
229名無しさん(新規):2011/02/12(土) 14:54:54 ID:Fq5Rrr1Z0
確かに秀丸さんは優秀だ。秀丸エディタにはお世話になっている。
メールソフトBecky!の作者も優秀だ。
230名無しさん(新規):2011/02/13(日) 09:10:27 ID:sifuHDVO0
>>227
オークション関連ソフトの作者の範囲だと誰なんだろう・・・って聞いてみた。
231名無しさん(新規):2011/02/13(日) 11:34:38 ID:2mcgZjwN0
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \  そうなると俺じゃねーかなと思ってるあんた
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \  あんたじゃないよ!
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
232名無しさん(新規):2011/02/13(日) 13:06:15 ID:sifuHDVO0
ああ!やっぱり、そうなのか!
233名無しさん(新規):2011/02/13(日) 18:05:46 ID:tZANaSB70
夕張のプロ農家が丹精込めたメロンなら一個5万でも仕方ないけど
家庭菜園で採れたマクワ瓜は一個300円でもボッタクリ過ぎだよ
というお話
234名無しさん(新規):2011/02/13(日) 19:16:08 ID:awnzoUIB0
>>233
逆に言うと、素人の家庭菜園のマクワ瓜、それを名指で一個赤の他人が獲得しようとすると、なかなか大変だぞ。
家庭菜園は、採算度外視で、思い入れと自己満足が目的でやってるからな。

農家の作ってるメロンの方は、ハナから売っとばすつもりで作ってるから、そこそこ良い値段の金を積めばほいほい
売ってくれる。
235名無しさん(新規):2011/02/14(月) 03:42:56 ID:xAlGBsGt0
マクワウリって不味いよね
236名無しさん(新規):2011/02/15(火) 15:47:42 ID:rxrdF83W0
奥方アラート動いてなくね?
アラート登録できないんだけど
237名無しさん(新規):2011/02/16(水) 13:17:43 ID:TjZBcq+z0
奥方アラート
という名前が正式名称なのか?
238名無しさん(新規):2011/02/16(水) 18:09:57 ID:HLS0Q+AD0
正式には奥方"の"アラートだけどどうでもいいわそんなん
とりあえず登録しようとしても真っ白になるだけなんだけど、他の人どう?
239名無しさん(新規):2011/02/17(木) 02:03:45 ID:yJ5l2i2h0
30点程度の一括出品をしたいのですがそれくらいだとフリーで賄ったほうがいいですか?
240名無しさん(新規):2011/02/19(土) 02:40:22 ID:lrp8X+i+0
特定のIDの出品者の商品を検索対象から除外するような機能を持ったソフトって有りませんでしょうか?
毎回ゴミを大量に出品して、タイトルで弾こうにも共通の単語を使っていないので弾きようがありません

YahooAuction検索島専科 というソフトにID除外というオプションがあるのですが
除外登録したはずなのに何故か出てきます。
241名無しさん(新規):2011/02/19(土) 11:33:25 ID:lg/ZPXcO0
大量出品者にBL入れられちゃったのか?
242名無しさん(新規):2011/02/20(日) 00:30:48.25 ID:kgxCRCPD0
エスネットか
243名無しさん(新規):2011/02/24(木) 13:07:26.46 ID:b2TA93hJ0
244名無しさん(新規):2011/02/24(木) 16:45:35.17 ID:9yEKw8bj0
AE!で普通にハジけますよ。
有料だけどね…。
245名無しさん(新規):2011/02/24(木) 23:00:19.53 ID:H1UjCm+a0
オークションアップ気に入ってて、オークションワークスも買ってみたら、
出品情報取得するだけで例外出て落ちるんだけど…。

246名無しさん(新規):2011/02/25(金) 02:02:06.24 ID:pp5NBo7r0
>>245
ついでにサポートのリンク切れてるって言っておいて
作者は仕事しろ
247名無しさん(新規):2011/02/26(土) 00:43:39.98 ID:gt5kg7qV0
>>246
不具合でまくりだからわざと外してるんだろ
248名無しさん(新規):2011/02/26(土) 07:05:36.86 ID:F9/db+c50
いよいよおれの出番だな
249名無しさん(新規):2011/02/28(月) 04:01:04.17 ID:c0ri/OrI0
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \  >>248、まだ
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \  ゆっくりしてていいぞ!
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
250名無しさん(新規):2011/02/28(月) 16:08:41.91 ID:173bF9fp0
昔のポチ探偵社みたいに評価と品名を一括取得するソフトってないでしょうか?
ポチは2ページ目以降取得できなっているようで・・・
251名無しさん(新規):2011/03/07(月) 14:29:15.84 ID:2xuYBBI00
AuctionExpertを使用していましたが あるときを境に、起動時に突然「実行時エラー(error-214)」というのが表示されてその後どうやっても起動できなくなってしまいました。
アンインストール・インストールしてみたり、分かる範囲で関係のありそうなレジストリを消去してみましたが変わりませんでした。
どうやったら解決するでしょうか?
バージョンはVer.2.35tでxp SP3で使用していました。
ホームページをみてもこのエラーに関して載っていないようなので、どなたかご存知の方よろしくお願いいいたします。
252名無しさん(新規):2011/03/08(火) 16:49:09.72 ID:ViC2LDCv0
製作者らに問い合わせる
253名無しさん(新規):2011/03/11(金) 06:56:57.53 ID:7h3wd56g0
IE9がついに来る・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110310-00000014-zdn_ep-inet

1ヶ月ほどしたら動作確認しようかな。
254名無しさん(新規):2011/03/13(日) 13:20:02.82 ID:O6fHGPwFO
XPはIE9未対応orz

オススメなツールあったら教えて下さい
255名無しさん(新規):2011/03/13(日) 23:55:50.87 ID:IrUpKnrf0
IE10を待てば良いじゃない
256名無しさん(新規):2011/03/14(月) 13:27:02.04 ID:KLk6d4Z40
質問お願いします。

ヤフオク出品でおまかせ君を使用しています。

商品説明欄の文字サイズが大きいので小さく変更したいのですが可能でしょうか?

わかる方いましたらご教授お願い致します。
257名無しさん(新規):2011/03/14(月) 15:11:17.36 ID:hbESSK5Q0
前々から思っていたけど
「質問お願いします。」
という言葉は正しい日本語なのだろうか
258名無しさん(新規):2011/03/14(月) 23:41:13.43 ID:CdewoTmd0
正しい
記者会見とかでよく使ってるね
言い換えると「なにか質問があればどうぞ」だな
とりあえず256にはWindowsのバージョンとか質問すればいいのかな
259名無しさん(新規):2011/03/15(火) 07:09:58.51 ID:eV2hm3vl0
>>258
>とりあえず256にはWindowsのバージョンとか質問すればいいのかな

なんかウケたw
260名無しさん(新規):2011/03/15(火) 08:47:03.82 ID:6pTdbvzg0
ヤフオクの出品者への質問でも多いよな
「質問お願いします」ていう奴
261名無しさん(新規):2011/03/15(火) 20:13:53.99 ID:dilMpJID0
>>256です。

ご指摘ありがとうございました。

どなたかご存知の方ごさいましたらご教授お願いします。

宜しくお願いします。
262名無しさん(新規):2011/03/16(水) 08:25:58.83 ID:cu2MoIz/0
ちなみにこの場合、ご教授じゃなくてご教示が正しい
263名無しさん(新規):2011/03/17(木) 21:04:11.32 ID:c8obrIYY0
ここも低俗になってきたな
264名無しさん(新規):2011/03/18(金) 11:01:31.18 ID:3SP1S9qm0
IEコンポーネントを使っているソフトって
Win7(32bit/64bit)でも普通に使えるんでしょうか?
265名無しさん(新規):2011/03/18(金) 11:28:14.98 ID:NsBkXAq40
地震でしばらく休みができた奥方ですけどー

>>236-238
オークファ○をマネして、ヤフオクの取引結果の自動で全取得とかしてたら、気づいたらデータベース飛んでた^q^
長い間放置してて申し訳ない… 今は正常に使えるはずです。

超正式は 奥方"のオークション"アラートなんだが、本人も忘れてたし同じくどうでもいいw
まぁネーミングには全体的に後悔している…orz
266名無しさん(新規):2011/03/18(金) 11:34:02.91 ID:NsBkXAq40
ちなみに、奥方のアラートの作者の使い方は

携帯で奥方に登録して、携帯でメール見て商品見て、気に入ればウォッチリストに追加して、後でPCで って感じ
奥方ねっとは最初から携帯に作ってあるんで、携帯版の方が便利w
267名無しさん(新規):2011/03/19(土) 03:20:15.59 ID:s34fihSQ0
>>264
俺の自作ソフトは64ビットでも変わらず動いてるから大丈夫だよ
ただ、終了するときに「インストールされているAdobe Flashのバージョンが間違っています」
と言うエラーが出るけど、きにしなーい
268名無しさん(新規):2011/03/20(日) 20:40:59.59 ID:uI++jqfe0
>>263
理想の品のあるスレ立てて相手にされなかった人ですか?
元々そうなのはおまえが一番よく知ってるだろうに
269名無しさん(新規):2011/03/21(月) 01:14:40.11 ID:VzsOebTd0
即売くん webって今回の地震関係でサイト落ちてる?
270名無しさん(新規):2011/03/21(月) 08:35:39.54 ID:sRJyBCvn0
>>269
今のところ、大丈夫だな。昨日はダメだったけど。
271となもにすい:2011/03/21(月) 09:06:36.98 ID:sRJyBCvn0
わずかですが、売り上げの一部を義捐金として募金しました。
272となもにすい:2011/03/21(月) 11:02:57.69 ID:sRJyBCvn0
義援金だった(汗)
273名無しさん(新規):2011/03/21(月) 15:52:22.03 ID:zNFrOznZ0
募金はいいけど、誰だよ
聞いて欲しいのか?
274名無しさん(新規):2011/03/25(金) 01:59:22.63 ID:3kItf19c0
検索して画像一覧が表示されてチェックして
後日検索した時に以前表示した出品はチェックが付いたりして
新しく出品されたのが分かるような検索ソフトはありませんか?
275名無しさん(新規):2011/03/26(土) 01:09:36.53 ID:k6f023rm0
>>274
シェアだけど、Auctionexplore
いま半額で買えるみたい
276名無しさん(新規):2011/03/28(月) 02:04:55.96 ID:yOOmdoeZ0
ヤフオク初めて利用するのですが、
検索=
出品=
落札=
でそれぞれ使い勝手の良いいいソフト教えてください
よろしくお願いします
277名無しさん(新規):2011/03/28(月) 10:44:22.40 ID:pu3Gmxwz0
>>276
少しは自分で調べろよ
278名無しさん(新規):2011/03/28(月) 11:22:26.71 ID:mgVJZ2Rg0
>>276
検索はこれだな フリーだし
わかオク
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se489236.html
279名無しさん(新規):2011/03/28(月) 12:24:48.47 ID:BmxzQWDG0
>>276
初めて利用するって言うのなら、
ヤフオクに慣れるまではツールなんて使わない方が良いぞ
280名無しさん(新規):2011/03/28(月) 15:41:53.62 ID:wMtX3+Zq0
取りナビエラーが出て強制終了するようになったけど俺だけ?
XPsp3でIE7です
281名無しさん(新規):2011/03/28(月) 15:56:03.78 ID:YX/xfEmN0
データが腐ったんだろ
バックアップファイルから復旧だな
282名無しさん(新規):2011/03/28(月) 21:02:43.78 ID:WjONXsAf0
ログイン時処理の仕様がかわったくさいね>ヤフオク
ALBが更新版待ち
283名無しさん(新規):2011/03/28(月) 21:10:19.56 ID:wMtX3+Zq0
>>281>>282
レスありがとう
新しくインストし直してみたけどやっぱり駄目でした
大人しく更新待ってみます
284名無しさん(新規):2011/03/28(月) 21:21:18.29 ID:jMnHuojx0
>>275
どうもです
285名無しさん(新規):2011/03/28(月) 23:05:43.68 ID:XXOXI9ma0
ログイン仕様、変わったのか。
自分のソフトは影響無しだったので、一安心。
286名無しさん(新規):2011/03/29(火) 11:46:55.29 ID:8x5kx/6v0
うちも問題なし
287名無しさん(新規):2011/03/29(火) 16:59:36.14 ID:ItNh7wJm0
明日家にいないから初めて瞬札使おうと思うんだが
更新してないようだが、今も使えるのか?
不具合もないなら、自動延長も設定されてるし
5分10秒前くらいに入札したいと思ってるけど
288名無しさん(新規):2011/03/29(火) 17:17:22.09 ID:vdEYJPzB0
AuctionExpert使ってるんですけど、これって
出品者のIDと開始価格がリストのとこに出ないんですね

出品者のIDと開始価格がリストに出る
出品・落札・検索が統合されたいいソフトありませんか?

教えてください
289名無しさん(新規):2011/04/01(金) 15:47:27.56 ID:sqWu5yso0
>>288

なんで出品と落札が統合されてないといけないのか意味がわからん。
290名無しさん(新規):2011/04/03(日) 17:10:17.74 ID:VGxqsft20
Auction Expertって携帯から出品したものをAuctionExpertに登録して取引の
進歩メーターを見ることは可能んなんですか?
AuctionExpertから出品したものしか
進歩メーターは表示出来ないのですか?
291名無しさん(新規):2011/04/06(水) 18:08:16.05 ID:9NGsND//0
>>276
大量出品する予定なんで、ツールを導入したけど
最終的に購入を決めたのは

検索と入札=AuctionExplorer!
出品=オークションアップ
取引ナビ=オークションワークス

こんな感じかな


逆に、色々調べたりお試し版入れた中で
最悪だと思ったのがAuctionExpert

パソコン買い換え(故障含む)に伴うデータの移行はライセンスキー買い直し必須
CPU交換しただけで、やっぱりライセンスキー買い直し強制
ライセンスキーの再発行は条件がキツすぎて実質無いようなもんだし
目立たないように書いてあるけど、1年ごとに再度購入が必要らしい
過去にも色々あるっぽいし、金に汚すぎてドン引きしたわ
292名無しさん(新規):2011/04/06(水) 23:32:48.02 ID:QuU+Vr+j0
AuctionExpertはヒドイ

起動時にIDを収集している。
293名無しさん(新規):2011/04/08(金) 14:00:42.00 ID:q3ZVbBF+0
VAのIE8での出品動作が不安定過ぎる・・・とくにサーバー混雑時には手動レベルの効率にまで落ちるが

・出品データの登録機能
・CSVインポート/エクスポート機能
・一括再出品機能/一律値下げ機能

など、依存している機能が多すぎて、代替ソフトが見つかる気がしない
Windows7でIE7かIE6を仮想化ではなくインストールする方法が切に知りたい
294名無しさん(新規):2011/04/08(金) 14:12:10.56 ID:DWsyFmN30
>>293
一律値下げ機能ってなんなのさ?
295名無しさん(新規):2011/04/08(金) 14:15:21.93 ID:q3ZVbBF+0
>>294
終了分を一括再出品するときに
前回の開始価格/即決価格より「XX円orXX% を 加算or減算」して出品できる
296名無しさん(新規):2011/04/08(金) 14:40:27.85 ID:DWsyFmN30
>>295
そんなに重要な機能?
297名無しさん(新規):2011/04/09(土) 01:23:39.97 ID:4r/scpiq0
>>293
何で仮想化だとだめなんだ
XPモードで使ってるけどなんの不都合もないぞ
298名無しさん(新規):2011/04/10(日) 23:10:57.96 ID:z9wETsxj0
>>292
はあ?これマジ?
嘘だったら君大変なことになるんじゃないの?
299名無しさん(新規):2011/04/13(水) 16:05:17.56 ID:PuqBH65Y0
>>293

IE8だったら、ヤフーのトップへ飛ばされるやつ?
うちもパソコン買い換えたら、どうにもこうにも出品できないから
いまだに新規出品はXP使ってるわ。

モバオクで使っているツールが、なぜかヤフオクの
再出品に対応したんだが、新規出品もやってくれればいいのに。

ただで使ってて文句言うのもあれだが、もっと仕事が早ければな〜
300名無しさん(新規):2011/04/13(水) 20:14:46.05 ID:opw6E0Ob0
300
301名無しさん(新規):2011/04/15(金) 06:33:18.00 ID:dbx9Ih7n0
>>298
いや間違いないと思うよ

シリアル集に載ってるIDパスで使ってると、そのうち起動しなくなるもん
>>251

・・・って友達が言ってました
302名無しさん(新規):2011/04/19(火) 02:25:14.59 ID:aB68KuBg0
Auction Expertは機能は十分なんだろうけど
期限切れそうになったらやたら更新しろってうるさいし、
期限切れても使えるけど最新版にしたときにデータ引き継げないかもよ?
壊れるかもよ?的な脅し文句も言いだしたから使うの止めた
303名無しさん(新規):2011/04/20(水) 14:51:37.48 ID:doeHs4NS0
AE!(Auction Explorerのほう)の検索が死んでるな
304名無しさん(新規):2011/04/20(水) 17:26:42.68 ID:4osKye0U0
おまかせ君でカテゴリの取得に失敗しましたとか出てきて出品できないんだが・・・
305名無しさん(新規):2011/04/20(水) 18:53:57.81 ID:mMWAAgAc0
>>304
ヤフーの仕様変更
作者がこれから修正するってコメントしてる
306名無しさん(新規):2011/04/20(水) 22:21:45.90 ID:4osKye0U0
>>305
thx.そうみたいですね。
気長に待つとします。
307名無しさん(新規):2011/04/21(木) 00:15:55.82 ID:KOMNA2xR0
エピソードフレームのヤソップがねずみ男に見える
308名無しさん(新規):2011/04/21(木) 06:51:11.03 ID:uUjIo0Go0
hayazo仕事hayazo杉だろ。
こういう投げやりそうに見えて責任感の強いタイプって好きだなあ。
309名無しさん(新規):2011/04/21(木) 08:00:49.00 ID:SE6vArLP0
これは嫌がらせの仕様変更だな
310名無しさん(新規):2011/04/21(木) 08:03:06.69 ID:SE6vArLP0
マイオクの方は一行書き換え
検索の方はどうかな
311名無しさん(新規):2011/04/21(木) 09:01:07.74 ID:dtxE4dWP0
ヲワタ…疲れた…
312名無しさん(新規):2011/04/21(木) 21:31:21.68 ID:vHe+gD/kO
人それぞれでしょうが良いツールの定義は?
313名無しさん(新規):2011/04/21(木) 21:40:07.96 ID:vcU8tngW0
>>312
1)使いやすい
2)安定度
3)サポート対応

特に3かな。
314名無しさん(新規):2011/04/21(木) 21:59:57.91 ID:vcU8tngW0
今回、ヤフオクのカテゴリページ仕様変更があった。
不具合が出たソフトでは一部の作者は対応を行った様けど、
逆に不具合が出ていないソフトは影響なしってことで何も対応せず。

これって見方を変えると、前者は仕様変更があった際の対応が早いと受け止められるけど、
逆に後者は対応が遅いor放置と見なされるってこと?

これってイヤだな。
まあ、こんな考え方するのは自分だけかも。
315名無しさん(新規):2011/04/21(木) 22:18:28.46 ID:F1FzxD1f0
>>301
なにシリアル集って?
俺、正規で金払ってるから関係ないわ
316名無しさん(新規):2011/04/21(木) 23:44:10.65 ID:vcU8tngW0
シリアル集か・・・
自分のソフトも対策練ろうかな。
317名無しさん(新規):2011/04/22(金) 02:17:19.15 ID:eHmtU89jO
>>313
サポート対応は確かに大事ですね
でもツール専業でやってる人は、ごく一部だから多少遅れて、
すぐキレるユーザーが多いと折角公開してくれる作者のモチベーションが心配

>>314
その場合は安定度が高いという事じゃ無いでしょうか
318名無しさん(新規):2011/04/22(金) 09:54:51.07 ID:DLBWBxnB0
再出品用にVA入れようと思ってるんですが
今回のヤフー仕様変更で出来ないんですか?
使ってる方いたら教えてください。
319名無しさん(新規):2011/04/22(金) 10:38:56.58 ID:8EIy8Kja0
>>318
シェアの俺はできる
一部出来ないやつがいる。
どんなやつかは知らん。ストアか?
320名無しさん(新規):2011/04/22(金) 10:44:06.94 ID:DLBWBxnB0
どうもです。
個人です、100以下の数量なんで
ヤフー仕様変更後も使えるなら
まずはフリー使ってみようかと思いまして。
使えないならPCに無駄なインストールをしたくないので
使ってる方に聞いてみようと。
321名無しさん(新規):2011/04/22(金) 15:49:14.77 ID:usO/Ii5S0
>>320
使えないです、全然無理ですよ
無駄なインストールになるからやめたほうがいいですよ
マジで
322名無しさん(新規):2011/04/22(金) 16:24:45.44 ID:iZBfKCzN0
人に尋ねないと判断できないような人には使えませんね
やめておいた方が良いです
323名無しさん(新規):2011/04/22(金) 21:41:51.43 ID:uqJfmc7g0
>>320
使い勝手とかは、人それぞれの感覚の違いがあるから、自分で使ってみないと分からないよ。
無駄なことをしたくないのなら、ソフトを使うのは止めろ。

ちなみに、仕様変更後も使えるかどうかは、どのソフトも保証されていないから。
324名無しさん(新規):2011/04/23(土) 02:49:53.21 ID:d/Zndt6OO
窓の杜に出てたリテールサポーターって?
325名無しさん(新規):2011/04/23(土) 10:26:10.82 ID:UEhlj0kN0
>>320の質問 → yahooの『今回の仕様変更』で使えなくなったかどうか

>>321の答え → 『今回の仕様変更』で使えなくなった

>>322の答え → お前には使いこなせない

>>323の答え → 使い勝手は人それぞれ 仕様変更後も使えるかどうかはどのソフトも保証されていない

326名無しさん(新規):2011/04/23(土) 10:33:39.82 ID:UEhlj0kN0
>>321が「使えなくなった」と言っているのが本当かどうか知らんが、
最近書き込みのレベルが低すぎるだろ
327名無しさん(新規):2011/04/23(土) 10:40:27.80 ID:UEhlj0kN0
質問もろくに読まずに、質問の趣旨も理解せず答えてる奴が多すぎる。
328名無しさん(新規):2011/04/23(土) 12:54:03.97 ID:GQGfASeZ0
320が望む答えをもらえなかったからって頭から湯気吹いてますよwww
ちょっと自分で試してみれば済むような質問をする奴にレベル低いって言われてもねぇw
329名無しさん(新規):2011/04/23(土) 15:56:24.52 ID:n82A+5gr0
VA作者じゃないけど、ストア対応やってもいいとは思ったことある・・・

でも、
ストアに入って月額料金を払う必要があるので、その点がネック。
HTMLだけ送ってもらって対応する手もあるだろうけど、自分でストアに入らないと正確な動作確認できないし。

一番の問題点は、あのユーザーを相手に商売すること。
330名無しさん(新規):2011/04/23(土) 21:44:43.88 ID:6/z9rjOr0
というのはVAスレに書いた方がいいような気がするw
ストア客は気違いばかりなのは同意
331名無しさん(新規):2011/04/26(火) 21:05:30.53 ID:V+QAGMlW0
>>314
単純に、バージョン情報だけ書き換えて、
履歴に、表示変更に対応
と書いておけばコードやフォームをいじってなくても
顧客は安心ってことかいな、
332名無しさん(新規):2011/05/01(日) 18:27:17.04 ID:m8d93SqP0
Auction Expert使っていたけどやめようかと思います

・月の売上げが出せる
・出品物一覧のCSVエクスポートができる

ソフトって他にあります?
ちなみにVAは、複雑なのと動作が不安定なので挫折しました
出品などはオークションアップ・ワークスでやってるので、しょぼいソフトでも、
上記二機能あればいいんですが
333名無しさん(新規):2011/05/01(日) 21:20:24.92 ID:DtujKL5C0
> 出品物一覧のCSVエクスポートができる

オークションワークスならファイル出力機能あったけど。
メニューの[ファイル]から出力出来なかったっけ?
334名無しさん(新規):2011/05/01(日) 22:02:13.03 ID:Ce34tpKh0
>>332
マルチなんとかってソフト、月の集計とエクセル出力があった
335名無しさん(新規):2011/05/06(金) 23:05:27.61 ID:VwLm1S8w0
そして誰もいなくなった
336名無しさん(新規):2011/05/07(土) 04:26:34.28 ID:M119t4cP0
最近になってブラウザをグーグルクロームに変えたのですが
IDチェンジャーを使ってAからBにIDを変えた場合
IEではBに変わっているのにクロームではAのままになっています。
その状態でクローム上でAのIDでウォッチリストに追加したオークションは
Aでは追加されずBのウォッチリストに入っています。
クロームでもIDを切り替える方法はないのでしょうか?
337名無しさん(新規):2011/05/08(日) 11:50:25.60 ID:Xs1F2Kr4P
おまかせくんで出品中の商品のリストがちゃんと習得できなくなった
338名無しさん(新規):2011/05/12(木) 23:24:27.32 ID:BccprRsx0
>>337
ttp://www.noncky.net/article/update/2011050953.html

一括出品おまかせ君1.55をリリース

[主な変更点]

InternetExplorer9がインストールされた環境において出品中オークションの一覧を取得できない問題を改善しました。
339名無しさん(新規):2011/05/18(水) 03:15:42.70 ID:UJZqtQmX0
スナイプ専用の激軽いソフトってないですかね?
教えてください
340名無しさん(新規):2011/05/18(水) 09:54:45.93 ID:UJZqtQmX0
E+のこれ↓って6/10、6/11のSKEの公演はキャンセル分ないの?
書いてないよね?

☆「見逃した君たちへ」〜AKB48グループ全公演〜(5/24〜31公演)
一般発売予約キャンセル分 5/18 17:00〜受付開始!
341名無しさん(新規):2011/05/18(水) 09:55:32.84 ID:UJZqtQmX0
すまん、誤爆した
342名無しさん(新規):2011/05/18(水) 21:15:26.35 ID:dLpaY0Fy0
Yahoo!オークション デスクトップツール(無料)のお知らせ
ttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/yahoo_23/
343名無しさん(新規):2011/05/19(木) 00:17:27.58 ID:YG5O6ZGy0
うわ、MSゴシック
344名無しさん(新規):2011/05/19(木) 06:27:17.32 ID:HiKwa88G0
>>342
どうこれ?
345名無しさん(新規):2011/05/19(木) 09:42:16.17 ID:aEMcqcmy0
試そうという気にもならん
346名無しさん(新規):2011/05/19(木) 10:23:52.42 ID:sO+CUoNsO
>>342
一応インストールしたけどログインしようとするとIDかPassが違うってエラーが出て中に入れぬ。

自分が間違ってるんだと思って試しにブラウザでログインログアウトを繰り返しても問題無いんだよね。

よって糞ツールに認定
347名無しさん(新規):2011/05/19(木) 22:18:18.97 ID:o9Rv2uHI0
オークション・ワークスで、IEとログインしてるIDパスが違う とエラーになる時は、
「ログアウトするとIDを保存しな」い設定の時で、保存するにしたら解消した気がする

参考までに
348名無しさん(新規):2011/05/19(木) 23:22:36.80 ID:UydJ0bCO0
>>347
ヘルプの使用上の注意を読みましょう。
349名無しさん(新規):2011/05/19(木) 23:36:02.30 ID:UydJ0bCO0
オークションワークスのヘルプの使用時の注意点に記載あり。

オークションワークスでは、Yahoo JAPAN IDのログイン機能を持っておりませんので、Yahoo JAPAN IDのログインはInternet Explorerで行って下さい。
その際、[次回からIDの入力を省略]チェックをONにして下さい。

※Windows Vista / Windows 7 でご使用の場合
インターネットエクスプローラーのアイコンをクリックし、ポップアップメニューの[管理者として実行]で起動して下さい。
起動したインターネットエクスプローラー上で、オークションワークスで使用するYahoo!JAPAN IDのログインを行って下さい。
350名無しさん(新規):2011/05/19(木) 23:48:51.79 ID:UydJ0bCO0
Yahoo!オークション デスクトップツールを少し使ってみた。
とりあえず、ログインはすんなり成功。

なにげに検索してみた。
ヤフーオークション終了分も含めて検索してくれるし、
ヤフーショッピングも含めた検索なので、
中古と新品、一般市場を含めた価格調査ツールとして役立ちそう。

終了分も含めた検索はAE!でも出来ているみたいだが、
ヤフー提供のツールなので、
ヤフーの仕様変更に影響を受けないところがいいと思う。

今後もなんとなく使ってみようと思う。
351名無しさん(新規):2011/05/20(金) 00:14:34.28 ID:dzwCIdLs0
Yahoo!オークション デスクトップツール
毎回起動するたびにIDとパス入れなきゃならないのが面倒くさい・・・
352名無しさん(新規):2011/05/20(金) 01:30:08.37 ID:p4UAeVJI0
一応純正品なんだよなぁ
今頃出てきてなぜこんなデキなんだろう
353名無しさん(新規):2011/05/20(金) 18:47:25.90 ID:T2ssrqNE0
君たちに告ぐ
求めるソフトを言ってみたまえ
余が実現して進ぜよう
354名無しさん(新規):2011/05/20(金) 19:08:51.85 ID:obOvPo8p0
ツールを色々作ってみてるんだけど
なんかもう、普通にブラウザでいいような気がしてきた……
355名無しさん(新規):2011/05/20(金) 19:24:14.74 ID:1T+aUux50
>>350
画面を最大化できないのがストレスたまる
上下にしかサイズ変更できないね
356名無しさん(新規):2011/05/20(金) 22:36:03.29 ID:p4UAeVJI0
>>353
俺の思考を読み取って、後は銀行残高とカード残高から勝手に入札金額を決めてくれるやつ
357名無しさん(新規):2011/05/20(金) 23:15:48.60 ID:HIM91Dw20
>>356
俺が手動でやっちゃる
ついでに出品者との取引〜評価までも全部やっといてやるよ
>>356は欲しい品物と上限額言って、荷物受け取るだけ
358名無しさん(新規):2011/05/23(月) 01:39:56.10 ID:7s5ApDjP0
競争相手の入札限度額が表示されるソフトをつくってください
359名無しさん(新規):2011/05/23(月) 15:27:42.89 ID:IaVqFKBn0
出品ツールどれ使えばいいんだよ
即売君微妙すぐる
360名無しさん(新規):2011/05/23(月) 19:00:09.81 ID:Ey1CrWvk0


こういうソフト使って、実際自動的に落札できるの??

361名無しさん(新規):2011/05/23(月) 21:30:10.60 ID:YScpsL4q0
>>359
AuctionExpert - オークションエキスパート
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se247115.html
オークションアップ!
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se333186.html

使え。
362名無しさん(新規):2011/05/23(月) 21:42:45.74 ID:IaVqFKBn0
フリーウェアじゃないじゃないか;;
363名無しさん(新規):2011/05/23(月) 21:55:59.82 ID:YScpsL4q0
364名無しさん(新規):2011/05/24(火) 06:34:59.92 ID:fk2XnKia0
361は作者じゃのう
365名無しさん(新規):2011/05/24(火) 09:34:43.91 ID:ru9rsapl0
即売君は送料表示が嘘つきすぎて2回損したから使わないようにしてる
366名無しさん(新規):2011/05/25(水) 21:59:20.14 ID:9Y0bKAQK0
トップページの右上のヤフオクのマイオークションのリンクはアフィリエイトを踏む。
ttp://www.noncky.net/
367名無しさん(新規):2011/05/27(金) 01:24:54.98 ID:HrBl9VX50
>>366
そこの作者は金の亡者だよ
サイトもアフィの嵐だがソフトにも全部アフィを仕込んでる
BBSでアフィの事を突っ込まれたら書き込みを削除
368名無しさん(新規):2011/05/27(金) 01:35:41.59 ID:W0jWfNeW0
別に使う側が損するわけじゃないしどうでもいいと思うが
369名無しさん(新規):2011/05/27(金) 10:14:54.43 ID:odDtMR520
嫉妬だろ

違反なら別だが
370名無しさん(新規):2011/05/27(金) 13:00:09.36 ID:64VAPqJU0
おーい即売ちゃん!
新生銀行のログイン仕様がまた変わったから対処してちょ♪
371名無しさん(新規):2011/05/28(土) 17:05:50.53 ID:rhtLTL1y0
>>370
ココに書くな。オフィ板に書け。
372名無しさん(新規):2011/05/29(日) 18:56:49.40 ID:sbZQwDKx0
>>371
いいんじゃないか
どうせソフトの作者はみんな見ているんだから
隠れてこっそりとだろうがな
373名無しさん(新規):2011/06/01(水) 23:37:53.81 ID:TK8MlSQL0
おまかせ君で別アカに切り替えるのはどうやってやるんですか?
374名無しさん(新規):2011/06/02(木) 03:13:19.22 ID:ow7bVGpM0
iPhone4から使える出品ツールってないの?
出品料10円が痛いからPCからは出したくない
だが、iPhone4からだと出品が疲れる
375名無しさん(新規):2011/06/03(金) 15:00:17.20 ID:koPvdhkfO
>>374
それは公式アプリだからこその特典じゃないの?
文句があるなら金払えって事でしょ
376名無しさん(新規):2011/06/04(土) 15:28:58.98 ID:x6bAZfj90
定番と今おすすめを頼むよ。シェアウエアで構いませんので。
377名無しさん(新規):2011/06/04(土) 21:14:02.99 ID:6WVq45Nj0
オークションにソフトなんか使う意味はあるのか
378名無しさん(新規):2011/06/04(土) 22:40:54.05 ID:x6bAZfj90
>>377
このスレにいるおまいがよくわからん
379名無しさん(新規):2011/06/05(日) 00:26:03.08 ID:N4tnQ/Yv0
>>375
そうなのか、公式アプリ出品するの手間かかるよな

>>376
俺はAuctionExpert使ってるけど、これ以上いいのってあるの?
380名無しさん(新規):2011/06/05(日) 06:35:07.91 ID:1VWupZs60
>>378
わざわざ不便を追求するおまいがよくわからん
381名無しさん(新規):2011/06/06(月) 04:12:27.50 ID:w9Wxulfw0
いくつかシェアウェア試してみたけど結局ブラウザが面倒が無くって良かった
データの取得に時間がかかるしよほど大量に出品する人以外はあまり必要ないのかな
ツールに頼る以前に効率化する技術が自分には不足している
382名無しさん(新規):2011/06/06(月) 11:54:22.33 ID:mFpNYzf40
>>381
ブラウザが面倒だからツールを使うのを考える筈なんだが
383名無しさん(新規):2011/06/10(金) 13:27:15.03 ID:MULuJX3h0
終了商品のアクセス数とウォッチリストを見ながら、再出品できるソフトってありますか?
できれば、ソートできると嬉しいです。

色々検索したり、ダウンロードしてみたのですが、どうしても見つかりません。
どうぞよろしくお願いします。
384名無しさん(新規):2011/06/10(金) 13:40:13.21 ID:Hib9UyJ70
オークションアップ
385名無しさん(新規):2011/06/10(金) 21:07:28.72 ID:7cJuVmmL0
作者うざいぞ
386名無しさん(新規):2011/06/11(土) 00:10:10.68 ID:f2l+jBD60
オークションアップはサポートが悪い
回答遅い、バグ報告してもお礼さえ言わない
387名無しさん(新規):2011/06/11(土) 13:24:55.91 ID:RvMsiFsm0
メール対応は知らないけど、
最近はどこのオフィ板でも問い合わせ書き込んでも放置されている。
VAのオフィ板は見た目死んでいるし、のんきーのところは問い合わせには無視。
388名無しさん(新規):2011/06/11(土) 13:35:22.27 ID:RvMsiFsm0
どこもサポートは悪いんでないの?
389名無しさん(新規):2011/06/11(土) 13:40:46.88 ID:cuaYKIpI0
たま探偵社で入札者をチェックしてトラブリそうな方はBL削除してるのですが
出品数が増えたため操作が追いつかなくなって困ってます。
フリーソフトで悪い・非常に悪いの評価数や新規を自動で削除してくれるソフトをご存知ないでしょうか?
390名無しさん(新規):2011/06/11(土) 17:09:40.17 ID:1MncN1bM0
フリーやシェアなソフトでサポート求めるなよ
391名無しさん(新規):2011/06/11(土) 17:40:28.41 ID:BXkLKIEm0
ほんとだよまったく
392名無しさん(新規):2011/06/11(土) 17:51:10.50 ID:RvMsiFsm0
>>390
でも、オフィ板でのサポートの有無、メールでの対応が良かった等で
使う・使わないの判断材料にもなっている。
393名無しさん(新規):2011/06/11(土) 17:54:19.27 ID:RvMsiFsm0
でも、フリーウェアやシェアウェアはサポートの義務は作者次第なんだよな。
作者がやらないと言えばそれまでだし。

フリーウェアやシェアウェアはサポートの義務は無いのが普通。
394名無しさん(新規):2011/06/11(土) 18:15:12.09 ID:RvMsiFsm0
バグ報告されても、その返事って困るんだよな。
調査して対応します、と返せばいいのか・・・
ありがとう、だけ返していいのか・・・

実際、調査して原因不明だと、あの件はどうなった?と聞かれるのもツライし。
ありがとうだけ返事しても同じこと。

使用者から見れば作者はなんらかのアクションを起こす、と受け止めるだろうし、
結局、調査も対応もしなかったら、それはそれで対応悪いと思われるだろうし。

まあ、企業で無いから別に気にしなくてもいいとは思うんだけど。
395名無しさん(新規):2011/06/12(日) 04:20:18.98 ID:BrHbLK/fO
オークションワークスの最近のやりとり凄えな
396名無しさん(新規):2011/06/12(日) 08:42:39.08 ID:rqjGPE7F0
>>395
これか。
ttp://sumire.orange.coocan.jp/?m=listthread&t_id=806&summary=on

本業か副業が何だか知らねえが金払ってんだから早く対応しろ!って。
新たなモンスターが現れたな。
サポートが悪いのなら、他のソフトに移ればいいのに。
数百円程度のシェアウェアでキレまくるのは、人間性を疑うよ。
397名無しさん(新規):2011/06/12(日) 08:44:40.93 ID:rqjGPE7F0
これがVAやのんきーのオフィ板の場合だと、問い合わせは無視か放置だから、
どれだけキレるのだろうか・・・見てみたい(笑)
398名無しさん(新規):2011/06/12(日) 11:58:56.55 ID:N6CTjHRh0
VAの掲示板だと空気の読めない古参ユーザーが更にそいつをいじり倒すけどw
399名無しさん(新規):2011/06/12(日) 14:39:54.73 ID:b2Oh7lk20
いじり倒してくれぇ〜

と作者の悲鳴が聞こえる・・・
400名無しさん(新規):2011/06/12(日) 14:42:29.08 ID:b2Oh7lk20
いっそのこと、掲示板を止めてみるか、掲示板をVAやのんきーのところみたいに放置しようか。

と作者の考えが伝わってくる・・・
401名無しさん(新規):2011/06/12(日) 14:52:46.81 ID:ChOhI5jS0
>>382
ブラウザめんどい→ツール試す→ツールの方がめんどかった→ブラウザに戻る の繰り返し。
単純に相性が悪いだけかもしれないけど、
ツールはバグで情報取得に失敗したり開かなかったりで途中で使うの断念する事が多い
402名無しさん(新規):2011/06/12(日) 16:05:21.32 ID:b2Oh7lk20
>>401
> ツールはバグで情報取得に失敗したり開かなかったりで

理由はバグだけではない。ヤフーオークションの仕様変更もある。
そのツールが仕様変更に対応していくかがポイントだ。
403名無しさん(新規):2011/06/12(日) 17:08:47.36 ID:b2Oh7lk20
>>396
使用者のモラルが作者のやる気を失わせる要因にもなるわけだ。
金払ったから言うこと聞け!ってのは人間としてどうかと思うよ。

こういう人間がソフト作者を開発中止に追い込むのだろうな。

バグ報告してやった、対応させてやった、とか言って
自分のおかげでみんなも使えるようになった!とか一人勝ち誇っているんだろう。

こいつは偽善者だ。
404名無しさん(新規):2011/06/12(日) 17:21:47.71 ID:sUnuutel0
>>396
すげえモンスターだなw

俺なら途中で切れてるか、
嫌みの一つでも返すなw
405名無しさん(新規):2011/06/12(日) 17:59:59.90 ID:mswaGGAu0
いっそのこと
『バカが居るんで公開・開発打ち切ります!』
とでも宣言して欲しいなw
406名無しさん(新規):2011/06/13(月) 03:07:41.54 ID:GIHyyZ4c0
>>396
どこにでもいるなこういう恥ずかしいヤツ

こういうゴミのせいで消えた良いソフトもあるんだろうな
407名無しさん(新規):2011/06/13(月) 09:28:47.17 ID:QQWKUlrT0
しかしのんきーの放置は酷すぎ。アフィだけは一生懸命の金の亡者呼ばわりされても仕方なし
3分で直せるバグも1年以上放置だしな
408名無しさん(新規):2011/06/13(月) 10:12:05.78 ID:u71J0smA0
のんきなんだろ
409名無しさん(新規):2011/06/14(火) 05:34:40.42 ID:lGTqi/XW0
>>396
ソースコード渡して、自分で直して とか言っちゃいそうだ。
410名無しさん(新規):2011/06/14(火) 21:12:49.21 ID:3LZaFwjx0
さすがにソースコードは著作権があるから渡さんだろう
411名無しさん(新規):2011/06/14(火) 22:19:47.94 ID:mJ8HGzKA0
>>407
のんきー、ついにサポート権限無しを明言した。
ttp://www.noncky.net/forum/read.cgi?no=1663

> 当サイトで扱っているソフトウェアは、個別でのサポート実施を前提としていない価格設定でございますのでご了承ください。
412名無しさん(新規):2011/06/14(火) 23:58:03.96 ID:XsEnhYwS0
もともとフリーソフト、シェアソフトなんかそうだろ
明文化しないとわからない知恵遅れ向けじゃ無いの?
413名無しさん(新規):2011/06/15(水) 00:30:26.35 ID:U7ORZ71W0
ここはシェアの作者しかいないんだなw
金だけとってサポート無しにするんだったら、機能制限なしで試用期間が最低でも30日欲しいよな
414名無しさん(新規):2011/06/15(水) 12:43:33.59 ID:mxlrZTFb0
>>410
そうなの?
俺は渡しちゃってるけれど。
まぁ、プリプロセッサ通して、コード部分だけにしてからだけれど。
コメント文つき仕様書つきは別売。
改変も要望をまとめてくれば受けてるよ。工賃高いけれど、工賃取るからには成果は丸渡し。
415名無しさん(新規):2011/06/15(水) 16:55:31.31 ID:1tvi6Izc0
ヤフーのセキュリティ変わった?
ヤフーIDチェンジャーで切り替えられなくなった
416名無しさん(新規):2011/06/15(水) 17:14:16.66 ID:jO3wkY/z0
おれは出品は即売つかって
取引は取引ナビブラウザつかってる
417名無しさん(新規):2011/06/15(水) 17:21:10.41 ID:HGh6f80y0
>>415
そうかも
出品ナビゲータでログインできなくなった・・・
418名無しさん(新規):2011/06/15(水) 17:53:25.85 ID:Q8QS9XIIP
俺もAIDCでID切り替えしてたんだが、
今日からそれを使うと文字認証のページに飛ばされて切り替えできなくなった。
419名無しさん(新規):2011/06/15(水) 18:06:02.15 ID:0xEietCF0
>>417
出品ナビゲータはソフト自体が使えなくなっちゃったから不便だね

VAはIEのメインウインドウから情報持ってくるタイプだから
ログインしさえすれば他は何とか機能してる感じ
まあ最低限しか使用してないから知らんけど

裏でログインするタイプのソフトは全部駄目なのかな
420名無しさん(新規):2011/06/15(水) 18:57:36.86 ID:UHpavG3d0
一番恐れてたことが起こったな…
421名無しさん(新規):2011/06/15(水) 19:05:35.16 ID:UHpavG3d0
入札の方は問題なさそうだから
そっちからcookie持ってきたら動いた
閲覧の方を作り変えるしかないな
結構面倒くさいかも
422名無しさん(新規):2011/06/15(水) 19:43:00.32 ID:UHpavG3d0
何とか動くようになったけど、次はもう無理かも
NETでも使って窓用にボチボチ移植するかな…
423名無しさん(新規):2011/06/15(水) 20:23:08.50 ID:86aSTF+z0
>>422
どのソフトの作者さん?
424名無しさん(新規):2011/06/15(水) 21:32:07.63 ID:0xEietCF0
オクの通知メールが遅れてるけどログイン仕様いじった所為かな

なんかIE自体とIEベースのタブブラウザとログイン状態が同期しなくなった
まあこれは落札と出品と使い分けられるから良いんだけど
425名無しさん(新規):2011/06/15(水) 22:15:09.65 ID:Y+7QZP4k0
YahooAuction検索島専科死亡
ログイン出来ない
426名無しさん(新規):2011/06/15(水) 23:22:26.41 ID:CqnVzR+j0
YahooAuction検索島専科は、対応するのかな。
作者ページみると、最後の更新は2010年8月になっていたし・・・
427名無しさん(新規):2011/06/15(水) 23:28:26.74 ID:CqnVzR+j0
問題ない、対応した、ダメなソフトは?

ダメなソフトは・・・
VA
YahooAuction検索島専科

他は?
428名無しさん(新規):2011/06/16(木) 00:48:34.41 ID:klo/k+op0
AIDC死亡。きついなー。
仕様変更に対処したFirefoxでID切り替え出来るソフトないかな。
429名無しさん(新規):2011/06/16(木) 01:08:00.71 ID:fE/2exey0
AuctionExplorer!死亡
「対応を検討中です。とりあえずはIEブラウザでのログインで対応願います。」
430名無しさん(新規):2011/06/16(木) 01:53:31.65 ID:8RNzXyZs0
のんき早っ
これを機会にシェアにすりゃよかったのに。
AIDC300円くらいなら買ったよ
431名無しさん(新規):2011/06/16(木) 07:55:10.21 ID:9eu9G4eF0
オークションアップ!も対応したな。

ttp://sumire.orange.coocan.jp/?m=listthread&t_id=808&summary=on
432名無しさん(新規):2011/06/16(木) 09:46:15.51 ID:qOkZhR520
AIDCはSleipnirで使いたいんだけどどう設定すればいいの?
433名無しさん(新規):2011/06/16(木) 10:05:37.15 ID:6Rw3kNUG0
>>423
うちのは公開してないよ
ていうかWindows用じゃない
434名無しさん(新規):2011/06/16(木) 21:14:41.68 ID:SGcOgyPw0
>>430
あんなもんに誰が300円も出すんだよ
お前わかりやすすぎんぞw
435名無しさん(新規):2011/06/17(金) 11:30:58.26 ID:xtUNN14f0
のんき公式掲示板でディすられてから少しは顔出してるなw
436名無しさん(新規):2011/06/17(金) 12:13:14.28 ID:FhYCioY/0
ただ使うだけなら0円、サポート1回ごとに300円なら……でもイヤだな。
437名無しさん(新規):2011/06/17(金) 15:17:48.33 ID:OI8DpBQW0
IDチェンジャー使えなくなったぞゴルァ
438名無しさん(新規):2011/06/17(金) 16:25:50.35 ID:FhYCioY/0
作成者の責ではないだろ。
使う人が使い方間違えてるか、サイトが仕様を変えたか。
439名無しさん(新規):2011/06/17(金) 17:06:44.39 ID:kpBKDB3Q0
AIDCの修正版DLしたけどIEが立ち上がる…
firefox版は出ないかな
440名無しさん(新規):2011/06/17(金) 19:10:49.16 ID:1HN0LM8g0
YahooIDチェンジャー対応版きてた。乙
441名無しさん(新規):2011/06/17(金) 19:40:51.70 ID:kF7AMxiL0
>>440
似たような名前たくさんあるのでURLプリーズ


FireFoxで対応できたチェンジャー存在する?
442名無しさん(新規):2011/06/17(金) 21:02:23.64 ID:xvB7Bax/0
AIDC 3.10 キター
443名無しさん(新規):2011/06/17(金) 22:52:24.98 ID:V9Td+oOb0
>>430
つーか騙されて入れてみたけど
無警告でYAHOOツールバー入れられたぞ

今時こんなソフトがあることにびっくり
IDとかパス使うソフトでこんなことされちゃ怖くて使えんよ
444名無しさん(新規):2011/06/18(土) 02:41:48.12 ID:6+DD+upk0
AIDCの改良版、切り替えたら別ウインドウで開くじゃねーか。
Windows7だけかも知れんが
445名無しさん(新規):2011/06/18(土) 17:45:33.59 ID:/kvJjMUT0
YahooIDチェンジャー
バージョン: 2.0.9 掲載日: 2011-6-17
http://bangdoll.xrea.jp/modules/d3downloads/index.php?page=singlefile&cid=2&lid=2
446名無しさん(新規):2011/06/18(土) 18:56:38.74 ID:H1pV/XzO0
>>445
以前からそれ愛用してたんだけど使えないなぁ
最新バージョン2.0.9も俺の環境ではログインに失敗する
それもしかしたらIE本体用じゃなくて
その人のオークションソフトのログイン状態を変えるツールなのかな

今回のYAHOO仕様変更で
IE本体とIEコンポーネントを使用した他のソフトと
ログイン状態が同期しなくなったのは良かったのかもしれないけど
IE本体を初めとして自動ログインツールを持ってないソフトは不便になったね。
447名無しさん(新規):2011/06/18(土) 19:01:53.65 ID:TKATv3QU0
IEじゃなくてFFで対応してくださいー
448名無しさん(新規):2011/06/18(土) 19:12:47.33 ID:EVh/bU+o0
AICDってもともとIEのみでしょ
449名無しさん(新規):2011/06/18(土) 19:26:32.39 ID:TKATv3QU0
はい?
450名無しさん(新規):2011/06/19(日) 23:24:52.29 ID:Ngor1YZD0
firefoxの人どうしてんの?
俺は手打ち…
451名無しさん(新規):2011/06/20(月) 10:57:08.60 ID:LKTsqYm+0
AICDってもともとIEのみでしょ
452名無しさん(新規):2011/06/20(月) 11:07:37.83 ID:S2CTY0Wn0
はぁ?
453名無しさん(新規):2011/06/20(月) 11:25:08.33 ID:S3iUXKJE0
ハァハァ
454名無しさん(新規):2011/06/20(月) 11:25:50.32 ID:S3iUXKJE0
さくらたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
455名無しさん(新規):2011/06/20(月) 17:28:36.96 ID:4nI+VBTw0
はぁ
456名無しさん(新規):2011/06/20(月) 18:21:02.94 ID:qO7G8jTJ0
今日は無料日って知ってた?
457名無しさん(新規):2011/06/20(月) 23:59:41.19 ID:LTQMdllE0
うちも自動ログインが使えなくなってから
IEそのものとIEエンジンタブブラウザとログイン状態が同期せず
別々のIDで使用できて便利だったけど
なんか昨日から同期するようになったわ
単にクッキーが古かったとかそんな理由だったのかも

FireFoxは自動ログインのhtml作ってなんとかならんもんかね
これとか
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se476858.html
458名無しさん(新規):2011/06/21(火) 01:31:43.35 ID:WcLLVefN0
YahooAuction検索島専科の作者生きてるようでひとまず安心
459名無しさん(新規):2011/06/21(火) 11:46:18.81 ID:uVEwWm3v0
更新止まってるツールは今回の変更で全滅か
便利なのもあったのに残念
460名無しさん(新規):2011/06/21(火) 11:57:27.41 ID:U65eifX70
基本作者は個人の技術者だろうから、ヒマがないだけの人も居るだろう
461名無しさん(新規):2011/06/22(水) 00:20:21.70 ID:6kcyJTyc0
自称初心者って「使うまでにボタン3つしかおさねーよ」って言ってるとみていいんかな?
462名無しさん(新規):2011/06/22(水) 15:25:59.26 ID:3G7AIDuk0
気づいたけど、VA立ち上げる前に
>>445等のIDちぇンジャー使ってID変えて
起動時ログインしないにしてVA立ち上げれば問題ないんじゃないの?
463名無しさん(新規):2011/06/22(水) 23:15:19.37 ID:fmdvNtDK0
オークションワークスで取引ナビのテンプレ変えたら落ちる。
このまま20日過ぎてしまうのか・・・
464名無しさん(新規):2011/06/23(木) 07:41:01.60 ID:fXhZLSv/0
>>463
ココに書いても解決しないだろ。頭割る杉
作者にメールするか、オフィ板に書き込め。
465名無しさん(新規):2011/06/23(木) 12:11:39.31 ID:jBN+iaRF0
>>445に限らずwin7やvistaで上手くログインできないソフトは
http://*.auctions.yahoo.co.jp
http://login.yahoo.co.jp
上二つをIEの信頼済みサイトに登録すれば使えるようになる場合が結構ある
試してみるといい鴨
466名無しさん(新規):2011/06/23(木) 13:19:21.45 ID:I7xJeGGa0
>>445
ログインできたんだがどうすればいい?
467名無しさん(新規):2011/06/24(金) 03:19:43.38 ID:Y0Jdqmbc0
オークションワークス読み込みおせーな
468名無しさん(新規):2011/06/24(金) 23:45:17.04 ID:EX3vS9JjP
>>445
2.1.0でタスクトレイからでもログインできるようになったね
469名無しさん(新規):2011/06/25(土) 16:22:03.87 ID:lIXOY1GK0
リンク張らないけど、それぞれ対応版修正版出てます。

YahooIDチェンジャー 1.1.1 [bangdoll] 2011-6-25
YahooIDチェンジャー 2.1.0 [bangdoll] 2011-6-24
(いいかげんlzh使うのやめれ)

ヤフーユーザーセレクター 2.06 [Cloud] 2011/06/22
(これをIDチェンジャーっていう人が結構いる)
470名無しさん(新規):2011/06/27(月) 09:46:10.40 ID:Qn46Mmcj0
aucton explorer の ebay版 どなたか作ってください。
むちゃむちゃ欲しい。
471名無しさん(新規):2011/06/27(月) 12:45:32.73 ID:YJjveHk7O
売上の計算とかでマネールック使ってたけど、それに変わるソフトない?
日付を指定出来て便利だったけど、なぜか使えなくなったよ
472名無しさん(新規):2011/06/27(月) 14:01:31.25 ID:HYOrianz0
IDチェンジャー 1.1.1 キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さくーしゃさん乙
473名無しさん(新規):2011/06/29(水) 03:03:07.68 ID:m25A/Ag20
AuctionExpertの検索おかしくなった?
俺だけ?
なんか文字化けするんだけど・・・
474名無しさん(新規):2011/06/29(水) 03:23:32.32 ID:ter3NM/vO
AE!ってまだクソ重いの??
以前使ってたけど重すぎて使わなくなったよ。
475名無しさん(新規):2011/06/29(水) 04:09:32.49 ID:m25A/Ag20
>>473だけどIEのキャッシュ削除したら直った

>>474
うちのPCだと激軽いぞ
476名無しさん(新規):2011/06/29(水) 04:55:08.09 ID:ter3NM/vO
以前は出品1000位で激重だった気がする。
1000で激重って普通?
477名無しさん(新規):2011/06/29(水) 08:05:31.63 ID:m25A/Ag20
>>476
あっ、ごめん
俺、そんなスーパーヘヴィー級な使い方してないや
多くて10件(笑)
478名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:35:14.79 ID:rawO2YnQ0
非常に困ってるので良いお知恵をお貸しください。

現在100種類くらいの品物を出品中なのですが、
おかしな連中に荒らされて無茶苦茶な評価にされてしまいました。
新しいIDでやり直そうと思うんですが、画像や説明文の引っ越し作業をスムーズ&簡単に行う方法ってないでしょうか?
いざやろうと思うと果てしない作業になりそうで死にたくなります…

よろしくお願い致します。

この↑書き込みに↓のURLの中のソフトを勧められました。


私のような人間だの、ここのどれを使うのが適当でしょうか?
vistaのIE7です。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/
479名無しさん(新規):2011/06/30(木) 12:14:24.45 ID:bKsiXMTH0
どうして荒らされたのか経緯は聞かんけど、
出直してもただの引っ越しだと同一人物と類推されたらまた荒らされるよ
ツール云々より画像から説明文から今のとは一切違うスタイルにしないと・・
簡単な作業じゃ済まない
480名無しさん(新規):2011/06/30(木) 14:08:16.15 ID:rgJmGDKC0
>>479
ですね。
まぁ一度引っ越しをやってみます。
どのソフトが一番かわかりますか?
481名無しさん(新規):2011/07/01(金) 09:16:07.60 ID:vseMwg680
オークションウォッチャーと取引ナビブラウザが
ほぼ同時に新規データを取り込めなくなりました・・・

両方共再インストールしてもダメでした。
上記ツールを使ってる方、今も普通に使えてます??
482名無しさん(新規):2011/07/01(金) 16:42:20.86 ID:YmuGND160
ヤフーユーザーセレクター 2.06 [Cloud] 2011/06/22

ってどこにあるの?
作成者のHP本当にみにくい
483名無しさん(新規):2011/07/01(金) 19:04:12.48 ID:IMpjD0fz0
>>482
掲示板の中
484名無しさん(新規):2011/07/01(金) 19:12:48.02 ID:YmuGND160
>>483
ありがとう

まさかここにあるとは

本当に バカかと・・・

485名無しさん(新規):2011/07/05(火) 21:31:27.32 ID:C2P04iY30
バカかと・・・
486名無しさん(新規):2011/07/06(水) 00:14:01.25 ID:1gaSwlrt0
カかと・・・
487名無しさん(新規):2011/07/06(水) 11:15:43.74 ID:sP8e8Fj20
バカ力かと・・・
488名無しさん(新規):2011/07/06(水) 19:01:09.59 ID:V/OJQhtt0
>>481
僕もです。とりあえず作者にメールだしておきました。
有料ソフトなので、当然対応してくると思います
489名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:16:01.79 ID:PwSWjqvV0
>>488
サポート権限は無いと明記しているさ。
ttp://www.noncky.net/forum/read.cgi?no=1663

ただ、今回の対応はするだろうけど。
490名無しさん(新規):2011/07/07(木) 06:31:16.49 ID:4VIN9iWS0
>>488
対応してくれて当然なんて思ってると痛い目に遭うぞ
サポート契約の無いアプリでのアップデートなんてのは作者の気まぐれと思った方が良い
491名無しさん(新規):2011/07/07(木) 07:56:17.97 ID:mtixv7b00
今回は対応したみたいだけど。
サポートは当然ではないよ。
492名無しさん(新規):2011/07/07(木) 09:03:01.78 ID:9tlr+Vr60
サポートが薄いもしくは個別にないのは当然として
行動対応から誠意が見える作者と見えない作者がいるよね
ノンキーはもちろん・・・
493名無しさん(新規):2011/07/07(木) 19:41:14.76 ID:nPbQ7+MR0
ソフトになんか頼るからだ
Yahooオクの画面で最良だろう。
494誰か教えてください:2011/07/07(木) 20:00:29.79 ID:qWph2g980
非常に困ってるので良いお知恵をお貸しください。

現在100種類くらいの品物を出品中なのですが、
おかしな連中に荒らされて無茶苦茶な評価にされてしまいました。
新しいIDでやり直そうと思うんですが、画像や説明文の引っ越し作業をスムーズ&簡単に行う方法ってないでしょうか?
いざやろうと思うと果てしない作業になりそうで死にたくなります…

よろしくお願い致します。

この↑書き込みに↓のURLの中のソフトを勧められました。


私のような人間だの、ここのどれを使うのが適当でしょうか?
vistaのIE7です。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/
495名無しさん(新規):2011/07/07(木) 20:42:48.64 ID:l6ddf+M8O
しつこい
496名無しさん(新規):2011/07/07(木) 22:08:47.05 ID:mtixv7b00
>>494
現在、出品中、もしくは出品終了を他のIDへ移動したいのか?
497名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:02:27.07 ID:iCUdiMT90
>>496
そうです。
どのソフトが一番適してますか?
フリーのソフトなら他のソフトでもいいんでお勧めおしえてください。 
498名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:14:49.85 ID:mtixv7b00
シェアだけど、これはどうだろう。

オークションアップ!
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se333186.html

出品終了から新規出品するためのファイルを生成できる。
ファイルは他のIDで出品すればいい。
499名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:15:38.53 ID:mtixv7b00
作者、乙
500名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:37:17.66 ID:iCUdiMT90
>>498
それってお金かかるじゃないですか・・・
501名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:51:19.47 ID:mtixv7b00
>>500
その果てしない作業と千数百円、天秤にかけると、どっちが得?
502名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:54:54.61 ID:iCUdiMT90
試用ってどのくらい使えるんですか?
503名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:56:46.91 ID:mtixv7b00
出品・再出品15回までって書いてある。
アンタの要望に合っているかは試しに使ってみないと分からない。
504名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:57:32.86 ID:Jd00TJsw0
ヤフオクの出品商品をそのまま画像リサイズして
モバオクに出品するソフトは作った事ある
ヤフオクからヤフオクへは無いな
505名無しさん(新規):2011/07/08(金) 00:03:49.76 ID:paeJEFa70
>>503さん
同様のソフトはこれだけなんですかね?
どうしてこのソフトがお勧めなんですか?
506名無しさん(新規):2011/07/08(金) 00:09:23.57 ID:2BTo+gQU0
同じ様に、他のIDへ移行する際、そのソフトが使えたから。
他のソフトで、同様の機能があるかは知らないし、聞いたこともない。
507名無しさん(新規):2011/07/08(金) 00:48:11.69 ID:paeJEFa70
>>506
その機能って他のソフトにないんですかね?
引っ越しは今回限りなんで他の機能も充実してるなら買いたいですけど…
508名無しさん(新規):2011/07/08(金) 01:07:29.20 ID:RJ5RO0gL0
ただのレス乞食かと思ったら、本当の乞食だったのか(苦笑
509名無しさん(新規):2011/07/08(金) 01:10:41.82 ID:gdiUZYEk0
シェアつってもそんなに高い物でも無いんだから、
お試し版を試してみて、よけりゃ買えばいいだろ
510名無しさん(新規):2011/07/08(金) 01:12:54.60 ID:dPSOm3m20
>>508
おい乞食!
511名無しさん(新規):2011/07/08(金) 02:11:09.56 ID:Mk99z60T0
>>507
金出して時間短縮するか、出さないで時間使うかのどっちかだろ。

金出す気ないなら、自分でとことん調べろ。
512名無しさん(新規):2011/07/08(金) 08:42:14.54 ID:viqbf5QJ0
>>507
おめーのオークションを荒らしたくなる気持ちが
すげー分かる

消えてくれ
マジで
513名無しさん(新規):2011/07/08(金) 08:48:49.64 ID:2BTo+gQU0
>>507
1回限りにしても、調べている時間は今もこうして使っている。
「時は金なり」
調べている時間や手作業で移行する作業で時間を失うくらいのと、
少々のお金を払って時間短縮する。
どちらを取るかは判断できよう・・・
514名無しさん(新規):2011/07/08(金) 10:47:51.91 ID:DAbjg8CK0
出品を荒らされてるというか、
落札者として落札して揉めた結果荒らされてる臭いな
515名無しさん(新規):2011/07/08(金) 12:54:22.03 ID:RJ5RO0gL0
>>494
このバカって初出6月の中頃だっけ?w
これだけの時間がたっても同じ質問繰り返してるなんてよっぽどの無能なんだろうなwww
自分でなんも調べも試しもしないで、1から10まで他人に教えて貰おうなんて乞食以外の何者だよww
荒らされてるってのも、原因は出品側なんだろうなー。
516名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:20:52.12 ID:2BTo+gQU0
>>478
これが最初の登場だな。
1週間程度の時間を無駄にしているわけか。
517名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:28:21.84 ID:VVrTHSjr0
>>512
荒らしの気持ちがわかるお前は真性キチガイだね
死ぬべきだよ
518名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:30:58.88 ID:RFU9nmV90
>>515
お前って人を乞食扱いするために事実ではないことをねつ造までするみたいだな
お前の汚い心根が見えるようで吐き気がするわ
519名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:49:31.80 ID:2BTo+gQU0
>>494
ま、2回目の質問で反応あったのだから、
シェアウェアだからどうとか言わずに、試してみればいい。
それでも気に入らないのなら、
手作業でやるか、フリーウェアが登場するのを待つかだ。
520名無しさん(新規):2011/07/08(金) 18:27:53.24 ID:RJ5RO0gL0
>>516
その前にもどこかで質問してたはずなんだ、
その時にベクター教えられてるんよ。

>>519
2回目とは言っても他のスレにもマルチしてるんだけどねw
521名無しさん(新規):2011/07/08(金) 18:43:10.46 ID:NMgd7G2TO
あーマルチしてたね。
うぜーよ。
金出したくなければ手作業しろよ。
522名無しさん(新規):2011/07/08(金) 18:54:18.94 ID:xLgtwXR60
523名無しさん(新規):2011/07/08(金) 20:14:20.42 ID:E57wmm/L0
>>520-522
ちいせえ奴ばっかだな
暇な上に粘着質でどーしよーもないクズだね
524名無しさん(新規):2011/07/08(金) 20:54:20.73 ID:WjHTr81P0
今までのここの流れを見てて、どう考えても出品者側に何かしらの問題があったとしか思えない
525名無しさん(新規):2011/07/08(金) 21:08:36.24 ID:2pt1Ub950
問題があったとして荒らしてもいいと考える馬鹿なの?
526名無しさん(新規):2011/07/08(金) 21:26:58.38 ID:RJ5RO0gL0
その荒らしってのも商品の状態(商品コメントとの差異)や発送・梱包方法の不備とかだったりしてね。
正当な指摘・クレームだったとしても受け取る方がバカだと”荒らされた”ってなるのは良くあること(苦笑

ところで今日は単発IDが五月蠅いねぇ(笑
527名無しさん(新規):2011/07/08(金) 21:40:55.32 ID:WjHTr81P0
>>526
まさにそんな感じだと俺も思う。
荒らしが良いとかそんなんじゃなくて、そもそも荒らしなのかどうなのか…

そして困っているって言って人に物を聞いておきながら、殆ど貰った意見に否定しかしてないってのを見ると
人にいくら物を言われても自分の考えこそ全て正しいって感じなんだろうなって気がする。
これスレの流れだけ見たってトラブルが起きそうなのは十分分かりそうなもんだよね。
528名無しさん(新規):2011/07/08(金) 22:35:06.02 ID:K4yUWi320
>>526
まさにクレーマーの思考だな。
正当化させたら一流って感じw
529名無しさん(新規):2011/07/09(土) 01:08:32.91 ID:7yGbY/pC0
>>528
つ 鏡 (大爆笑
530名無しさん(新規):2011/07/09(土) 01:18:20.51 ID:5adwMtx40
>>529
自分に爆笑してるの?
さすがキチガイ(大爆笑
531名無しさん(新規):2011/07/09(土) 01:28:54.59 ID:7yGbY/pC0
>>530
おまえさんを笑ってるんだよw
ID単発でしか書き込めないレス乞食クン(笑
532名無しさん(新規):2011/07/10(日) 22:06:59.65 ID:hLd9FKef0
きょうび結構な高機能のコンパイラがタダで配られてるんだから、
自分の欲しいソフトは自分で作れば良いだろうに。
533名無しさん(新規):2011/07/11(月) 01:29:56.21 ID:5QK19ekn0
車が壊れたら車屋に
病気をしたら病院に
その道に明るい人に頼ることは
そんなにいけない事なのか
532が無人島で一人暮らしなら謝るよ
534名無しさん(新規):2011/07/11(月) 03:27:23.32 ID:kr2i8009O
車屋、医者は無料で車を直したり人を無料で診たり治すの?
話の流れからでしょ?

533が今までの人生で報酬を一切受け取らず奉仕してきたならゴメンね
535名無しさん(新規):2011/07/11(月) 03:36:45.71 ID:avfW8g5B0
>>533
車を修理する道具って、結構デカくて嵩張って使うときには大きな音や火花や煙が出るし、高価じゃんよ。
人の体が病気かどうか判断するのに使う道具とか薬剤とかも、値段高くて、扱い難しいし。

ソフトウェアはそうじゃないじゃん。
作るために使う道具と、効用を得るための真の意味で使うときに使う道具と、全く同じだ。
コンパイラは作るときにしか使わないけれど、んなもの、ダウンロードしてくる数十メガバイトのデータで、
嵩張るようなものでもないし。
台所で自分好みの料理こさえるなり茶を点てるなりよか、よっぽど敷居低いし。
536名無しさん(新規):2011/07/11(月) 04:15:40.28 ID:kr2i8009O
だから592は無料で欲しいなら自分で作れば?って言ってるんじゃない?
敷居が低いなら尚更

論点は無料で自分が欲しいソフトがいるって事でしょ?道具ではなく技術や時間だよ
例えば美容師だとして道具を家で揃えたから無料でカットしてって言われたら?知らない人からね
537名無しさん(新規):2011/07/11(月) 04:33:51.41 ID:kr2i8009O
極論を言えば無料で欲しいソフトが誰でも作れるならプログラマはいらないよ

時間が掛かるというならシェアウェアを作ってる人の時間はどうなるの?
市販のソフトは?
結構、時間がかかるよ?
538名無しさん(新規):2011/07/11(月) 04:45:04.56 ID:kr2i8009O
592ではなくて、532だった…
ついでに更に言えば535が敷居が低いというならば作って無料で公開すればいいんじゃない?
539名無しさん(新規):2011/07/11(月) 07:19:04.41 ID:xN2I09LU0
535みたいに、とにかくプログラマという職業を下に見る連中がいるんだよな。
どこで教え込まれたのか知らんが…フリーソフトやオープンソースの弊害か?
だったらおまえが作ればいいじゃんとしか言えんわw
540名無しさん(新規):2011/07/11(月) 08:52:28.88 ID:aKNqnhjTO
ソフトに金を払うのがいやだって奴は
フリーで出来る範囲だけでやってろ
高望みは一切するな
541名無しさん(新規):2011/07/11(月) 12:59:33.55 ID:avfW8g5B0
>>538
どんなの作って欲しいか具体的に注文したら、作ってあげるよ、って言ったときに
誰も作ってくれといわなかったし。
つい半年ほど前だよ。

>>539
自分の欲しいものを欲しい当人が自分の欲しいように作れ、環境は整っている、
ということが、なんでプログラマをバカにしたことになるの?
卓の上にケチャップのチューブあるから好きなだけ掛けて食え、と言ったら、
オムライスに字を書いてるメイド服カフェのねえちゃんをバカにしたことになるの?
542名無しさん(新規):2011/07/11(月) 14:45:13.99 ID:ZFN4BZ1s0
>>541
おまえに頼みたくなかっただけだよ

性格悪そうだもん
543名無しさん(新規):2011/07/11(月) 17:37:37.97 ID:Fsgd5DcL0
>>541
ソフトは作っていただかなくていいので
その性格の悪さをなおしてください
544名無しさん(新規):2011/07/11(月) 22:04:43.52 ID:GkikzXql0
>>494
とにかく、自分の希望通りのソフトは見つかったのか?見つからなかったのか?どっちなのさ?
545名無しさん(新規):2011/07/11(月) 22:48:50.68 ID:GkikzXql0
状況を見ると見つかっていないようだけど。
ここで論議するよりも、見つけることに時間を使ったら。
546名無しさん(新規):2011/07/12(火) 14:01:45.25 ID:w3vREKTH0
100件だったら手入力でも2時間かからんだろ
たった一度の用途に金払ってツールとかはアホすぎw
547名無しさん(新規):2011/07/12(火) 17:54:16.91 ID:riSrrcZb0
最低賃金レベルでも二時間なら千五百円くらいか。その千五百円分の労働と等価の支払いをすれば
そこらのシェアウェアいくつかフル機能使えるだろ。
548名無しさん(新規):2011/07/12(火) 20:41:21.51 ID:jEMSh0Ik0
>>539
プログラム作る人に敬意もってるなら、対応せかしたり、安い金しか出してないのに無茶な権利主張したりするなよ。
面倒なこと代わりにやってもらってんだろ。
549名無しさん(新規):2011/07/13(水) 03:23:31.95 ID:UH34eQEW0
Windows7(64bit)に乗り換えて気付いたんだけど
AuctionExplorer!って64bit版ではヤフオクにログインできなかったりする?

ツール→ヤフオクTOPを表示させてログインしても
何か商品を見ようとしただけで再度ログイン求められて終わり。

XP32bitだとIE8でログインした状態でAuctionExplorer!起動させるとログインできてたんだけどなあ。
550名無しさん(新規):2011/07/13(水) 07:31:22.10 ID:tQjDL43t0
>>549
ccokieの横取が出来ないからな
551549:2011/07/13(水) 09:00:08.56 ID:UH34eQEW0
>>465
こちらの方法であっさり解決しました。
あらかじめIEでログインしておけば、Windows7(64bit)でもAuctionExplorer!で
自動ログインできるようになりました。
ありがとうございます。
552名無しさん(新規):2011/07/14(木) 21:48:40.96 ID:k3RW/1od0
みなさんソフトは使う必要はありません
ヤフオクのページで十分
553名無しさん(新規):2011/07/15(金) 19:59:29.71 ID:J5N2bZTR0
和足はトアル祖父取の作者でごわす
554名無しさん(新規):2011/07/15(金) 21:05:48.10 ID:Hn3MNecY0
有名ソフトの作者、鬱病なんだろ?
555名無しさん(新規):2011/07/15(金) 22:23:49.77 ID:Yiaauz5m0
AEってDEP無効とかアカウント制御無効にしろとか
注意点も書かずにしれっと書いていて
クソ過ぎて久々に腹が立った
問題あった場合、責任取れんのかよ
556名無しさん(新規):2011/07/16(土) 06:10:41.27 ID:qpSbEVW50
>>555
面白いこというやつだな
ソフトは使う奴が納得して使うんだろ
557名無しさん(新規):2011/07/16(土) 12:06:07.51 ID:jpFrwmQK0
DEP無効とかアカウント制御無効にするのは、
なんかあった時に問題になるかも知れないので、
ソフト提供者側はあえて無効にしなくても動作するようにするべきだと思う。
558名無しさん(新規):2011/07/16(土) 16:57:26.33 ID:RlT4HxX60
作者のセキュリティに対する認識がその程度ということなんだろ。
作者自身も他のソフトをそういう使い方してるんだろうから、ウイルス入っててもおかしくない。
559名無しさん(新規):2011/07/20(水) 20:58:01.76 ID:yMx2j2xY0
終了済みの商品を検索できるフリーソフトってありませんか?
「Yahooオークション徹底検索」が消えてるみたいなんで・・・
(もしくはYahooオークション徹底検索があればいいのですが)
560名無しさん(新規):2011/07/20(水) 21:04:29.17 ID:FPSN4Rct0
561名無しさん(新規):2011/07/21(木) 19:05:37.99 ID:urAlWjDc0
>>555
セキュリティーと利便性はしばしば両立しないものなんだが。
562名無しさん(新規):2011/07/22(金) 21:19:53.45 ID:SDCMu8vq0
>>559
懐かしい名前が出てきたな
563名無しさん(新規):2011/07/22(金) 22:38:48.40 ID:FtUHahu50
>>561
世の中にはDEPやアカウント制御なんて解除
しなくとも普通に動くのが当たり前なんだが。

というか、普通に作ってたらそんな事態にならない
おそらくWin95あたりからの開発環境を引きずってるんだろう
564名無しさん(新規):2011/07/22(金) 23:57:47.30 ID:eKEYm8vF0
だっていまだにVB6ですから。
VB6最高!
565名無しさん(新規):2011/07/23(土) 08:48:01.90 ID:nTFUcISP0
>>563
そうまでいうなら自分で作れよ。
ほかのものと違って、プログラムは、作るときに必要な資材と、使うときの資材とが、全く同じだから、障壁は無いだろ。
きょうび、かなり良いコンパライラがタダで配られてるし、人語よりよっぽと単調で裏読みだの礼儀だの無関係ない機械の言葉を
やって欲しいことの順に並べるだけだから、すげえ簡単だし。
566名無しさん(新規):2011/07/23(土) 09:14:00.29 ID:KpfTrauK0
>>565
なんのためにこのスレに粘着してるの?
567名無しさん(新規):2011/07/23(土) 09:56:34.94 ID:nTFUcISP0
啓蒙。

それくらいのもの作れ が要求だろ。
同じことを作り手からも言い返されるだけだ。
プログラムは材料要らないし使う環境あれば作る環境もあるのと同じだし、
もともと、無ければ作る、他人の作るものが気に入らないなら自分の欲しいものは自分で作る
という文化が生きてるからな。
568名無しさん(新規):2011/07/23(土) 10:10:04.90 ID:upkt8sOb0
「文化」ってどこの?
569名無しさん(新規):2011/07/23(土) 10:11:39.28 ID:nTFUcISP0
プログラムを作る人たちの文化
570名無しさん(新規):2011/07/23(土) 19:00:30.71 ID:P9htDJg+0
オークションソフトのプログラマーなんてみんなこんなものさ
文句あるんなら作れ
どうせお前らになんか作れないだろう
作ってやってんだって態度だ
571名無しさん(新規):2011/07/23(土) 19:19:22.28 ID:nh0GgM6m0
使ってやるから作れよ。
フリーでな!
572563:2011/07/23(土) 20:56:05.54 ID:rHi89Ohi0
マジでろくなツールがないから作ろうかな
WPFだと重いか?
みんな.NET嫌い?
573名無しさん(新規):2011/07/24(日) 09:30:50.74 ID:2L3zei3t0
>>572
お前なあ
どうせどっかのソフト作ってシェアで出してるやつだろ
ここの作者のやつらは自分が何を作ったか絶対言わないもな
ちゃんと言えや

574名無しさん(新規):2011/07/24(日) 09:30:51.20 ID:GM5xJtJV0
VB6で作られるよかよっぽどマシ
575名無しさん(新規):2011/07/24(日) 20:30:55.92 ID:hW2aO/Ls0
アセンブラ、今から勉強する
576名無しさん(新規):2011/07/25(月) 00:35:12.76 ID:6t8X88r10
リベンジってソフトって

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446873934

これでバンバン楽々再出品できるんですか?
577名無しさん(新規):2011/07/26(火) 01:08:48.93 ID:A0+3henw0
アンブレラ、今から攻略する
578名無しさん(新規):2011/07/26(火) 06:45:25.83 ID:F24lSdj10
このスレも終わったな
579名無しさん(新規):2011/07/26(火) 09:05:38.18 ID:N3550ND40
ヤフオクの検索で色々なソフトを試したけど
どれもイマイチ不便でWebブラウザから
and orとブックマークを駆使して検索するのが
最近は一番便利な気がして来たんですが
何か良いソフトはありませんかね

今は数百の検索ワードを検索しているんですが
or検索で纏めて捜す時でもある程度以上の文字数で
検索結果がバグってしまうので
複数のタブで開かなければいけない状況を
何とかしたいです


580名無しさん(新規):2011/07/26(火) 09:47:32.88 ID:fMe4rVys0
指定したカテゴリの新規出品順に表示できるソフトやブラウザってないでしょうか?

NEWアイコンのみにして残り時間長い順にしても、人によっては残り2日から出品する人もいるみたいで見落としてしまいます
581名無しさん(新規):2011/07/26(火) 18:12:57.96 ID:8CdnIlmF0
ブラウザ表示の場合、NEWのチェックを入れて絞り込めば良いんじゃね?
582名無しさん(新規):2011/07/26(火) 18:50:21.16 ID:H8Nf8Ran0
リベンジってソフトは均一にコメントを加えたい場合は無理ですか?
583名無しさん(新規):2011/07/26(火) 22:59:06.68 ID:zkARP/ck0
>>579
> 今は数百の検索ワードを検索しているんですが
いったい何しようとしたら数百のワードで検索しなきゃいけなくなるの?w
584名無しさん(新規):2011/07/27(水) 00:21:44.94 ID:zNeAHG4i0
型番かな?

しかし要領悪いことしてるとしか思えない・・
585名無しさん(新規):2011/07/27(水) 09:03:29.55 ID:wFTFiX3U0
>>583
人の物欲と云うものは際限がないものだ
僻地暮らしで手に入らない様なものや
絶版品などが結構出品されていたり
欲しい新製品だってどんどん出るのだ
それで検索をして追加をしていったら数百を超えていたのだ

>>584
いや、型番では検索はしていない
スペルミスや ビorヴィだとか
本来の名称の途中にスペースを入れたものとか迄
検索に引っ掛け様としたのが膨らんでいる原因の一つ

使用頻度は低いけど実際に使ってる検索例でいうと
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%28ビジュアル+ビジュアルファン+ヴィジュアル+ヴィジュアルファン%29+ブック&oq=&n=100&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce&s1=cbids&o1=a
586名無しさん(新規):2011/07/27(水) 09:22:07.04 ID:wFTFiX3U0
後はヤフオクの検索が完全一致で無いと
検索結果にでなくなるとか云う事をやってくれたお陰で
検索する言葉を増やさざるを得なかった
これ迄なら一部単語で検索をかけて余計な物が引っ掛かっていたら
notで除外するだけで済んでいたのに
587名無しさん(新規):2011/07/27(水) 12:49:29.44 ID:zNeAHG4i0
>>586
詳しくは分からんけど、AuctionExplorer!使えば
もっと簡単に出来ると思うよ
588名無しさん(新規):2011/07/27(水) 13:35:49.22 ID:YyCk2fjY0
>>587
AuctionExplorerって独自で検索するの?
それともYahoo!側の検索を使ってるの?
589名無しさん(新規):2011/07/27(水) 15:28:34.85 ID:zNeAHG4i0
>>588
詳しくは分からん。
でも部分検索は効いてる。
590名無しさん(新規):2011/07/27(水) 20:02:17.01 ID:2HP3yjMS0
>>586
それにはうんざりするほど同意
ホント、ahooって改悪ばっかりでロクなことしないよな
591名無しさん(新規):2011/07/27(水) 21:04:24.15 ID:2HP3yjMS0
>>589
もしお手間でなければ
AuctionExplorerですべてのカテゴリから「cool 9000 ed」で検索(and検索)すると
該当なしになるか、それとも「coolscan 9000 ed」という商品が数件(現在は3件)出てくるか
検索結果を教えてほしい
592名無しさん(新規):2011/07/27(水) 21:14:45.21 ID:HmXv1GL70
リベンジってソフトのアンインストール方法を教えてください
プログラムに見当たらない
593名無しさん(新規):2011/07/27(水) 22:03:25.85 ID:BwKrBmC00
594名無しさん(新規):2011/07/27(水) 22:26:10.40 ID:mdjvrLIW0
>>588
独自検索とはサーバーに違法アクセスという意味ではないだろう
webapiはシェアは使えないのでヤフオクの画面をそのまま使うしかない
ということは当該検索「cool 9000 ed」ではひっかからないはずだが
誰か試してみてくれ
595名無しさん(新規):2011/07/27(水) 22:28:27.78 ID:zNeAHG4i0
>>594
3件ひっかかった

と思ったら、説明文からだったorz
正直すまんかった
タイトルは部分検索無理だな
596591:2011/07/27(水) 23:47:16.32 ID:2HP3yjMS0
>>595
>>591だけど、試してくれてありがとう。
>>594もありがとう。

>>593
面白いw てか、ある意味耳が痛い部分もあるようなないような・・・(^ω^;)
597591:2011/07/28(木) 00:00:54.30 ID:1c5Il7LZ0
なんか誤解されそうな書き方だったかも
自分の仕事柄>>593のようなケースもあるというだけで
他のオークションツールの作者とかではないです。
598名無しさん(新規):2011/07/28(木) 10:19:43.14 ID:WgL5ZM+W0
試作を早めに作ればいいだけの話
599名無しさん(新規):2011/07/28(木) 14:29:11.77 ID:OykT/uLK0
リベンジのアンインストール方法をわかる方いらっっしゃいませんか?
600名無しさん(新規):2011/07/29(金) 22:45:34.84 ID:pgA5OG+c0
Stop The Gorioshi
601名無しさん(新規):2011/07/29(金) 22:46:25.64 ID:pgA5OG+c0
>>600
ミスなんです。きにしないで
602名無しさん(新規):2011/07/30(土) 20:30:05.39 ID:cfqiSewpP
高岡スレでコウサクガーとか発狂してる高卒乙w
603名無しさん(新規):2011/07/30(土) 21:05:21.20 ID:kJ68UjjY0
ね?建設的な話しようよ
604名無しさん(新規):2011/07/30(土) 21:57:09.03 ID:NYBlQj7p0
取引ナビブラウザ1.80でオークションの取り込みがおかしいのですが、うちだけ?
新規でストアで1件落札した状態なんだが、
「全更新」「落札オク更新」では取り込めなくて、
手動入力で取り込もうとしたら、落札金額と数量がおかしい。
取り込んだデータがおかしいからエラーで落ちて、更新ができない。
新規なのが原因?

落札金額の所が個数を取得してて数量の所がアドレス(<a href="mailto:***@yahoo.co.jp">***@yahoo.co.jp</a>)
を取得してる。ズレて取得してるみたい。
ID乗り換えたからばかりだから、他の落札画面のソースと比較ができないorz

wonitems.xmlを編集してとりあえず事なきを得ましたが。
他に同じ事になってる方いないでしょうか。公式の掲示板には報告は上がってないみたいですが...。
605名無しさん(新規):2011/07/31(日) 22:16:19.42 ID:VTilHAw20
いちいち俺だけ?とか聞くなや
お前だけやったら、そない寂しいんか
別にええやんけ
お前はお前の道を行ったらええやんけ
606名無しさん(新規):2011/08/01(月) 05:25:48.48 ID:Hshp91TB0
>>604
ストアは元から取引ナビなんて無いでしょ
607名無しさん(新規):2011/08/01(月) 12:30:07.65 ID:4enqZ2qX0
取引ナビブラウザを使っているのですが、
今日起動しようとすると、
ログインの所でパスワードを入力した後、またログインフォームが表示されるという現象になり
何度パスワードを入れても ログインフォーム→パスワード入力→またログインフォームが表示です。

firefoxでログインしてみるとログインは出来ますのでIDの無効などではありません。
パスワード入力も手入力、コピペなども試してます。

29日の段階では起動ログインは出来ていました。先ほど起動しようとするとこのような現象になってます。
なにか解決札がありましたら教えてください。
608名無しさん(新規):2011/08/01(月) 12:55:50.01 ID:epAvCigj0
使うのをやめる
609名無しさん(新規):2011/08/01(月) 14:04:16.90 ID:3ftcQ9MC0
解決札か。
札束で作ってる人のところに工賃積んだらすぐにでも対応やってくれるんじゃないの?
610名無しさん(新規):2011/08/01(月) 15:28:15.83 ID:/SS2FupK0
リベンジのアンインストール方法を教えてください
611607:2011/08/02(火) 17:12:21.85 ID:wuoFr9ph0
つまらないレスしかないのですが、
取引ナビブラウザ使ってる人は問題なく使えてるのでしょうか?

違うIDでもログイン出来ません。
612名無しさん(新規):2011/08/03(水) 09:29:37.22 ID:FkFiwQx50
>>607
アンチウィルス系のソフトを止めてみれば?
613名無しさん(新規):2011/08/06(土) 22:11:37.86 ID:vWcNKb9y0
そして誰もいなくなった
614名無しさん(新規):2011/08/07(日) 00:07:22.40 ID:F40qv/Zu0
>>611
駄目なら別の使えばいいじゃまいか
615名無しさん(新規):2011/08/08(月) 00:35:42.29 ID:BzvyzM370
>>611
使えてます
616名無しさん(新規):2011/08/08(月) 01:25:23.37 ID:muWhQGb80
奥方のススメみたいにいくつかのオークションサイトを一度に検索できるソフトって他に何がありますか?
617名無しさん(新規):2011/08/08(月) 06:56:26.82 ID:50FlGy/M0
一番使えるフリーソフトってなんですか?
おまかせ君しか使ってないんですが
618名無しさん(新規):2011/08/10(水) 09:05:32.17 ID:cm6Kyf4H0
>>617
それじゃ「おまかせ君」ってことで。
619名無しさん(新規):2011/08/10(水) 09:50:41.50 ID:TsE7dQnw0
>>618
死ね
620名無しさん(新規):2011/08/10(水) 12:55:43.39 ID:KYETytXT0
のんきーのオフィ板、放置がヒド過ぎる。
621名無しさん(新規):2011/08/10(水) 15:59:56.84 ID:ZdE//3100
アフィー
622名無しさん(新規):2011/08/16(火) 11:23:14.23 ID:YF3fLKpy0
ttp://www.auctionfetish.com/
オークションフェティッシュがヤフオクにも対応してた。
機能的には一番好きだったのに何故か今まで楽オク専用だったので嬉しい。
623名無しさん(新規):2011/08/16(火) 12:12:08.55 ID:2YhgCjEm0
>>622
おっ、マヂか。ヤフオク使える最後のver.使い続けていたのでありがたい。
それでも今のところ入札に支障はないんだけど、何か改良点はあるのかな?


624名無しさん(新規):2011/08/23(火) 14:34:51.23 ID:i3kKq81g0
Yahoo!オークションがリニューアル、「競り商品」と「即決商品」を分化
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yj_pr_blog/20906418.html


これはツールとかにも影響出てくるのかね
625名無しさん(新規):2011/08/23(火) 14:49:54.95 ID:tS50GrMy0
出ない
626名無しさん(新規):2011/08/24(水) 21:07:00.36 ID:ZS0i4TvJ0
訳がない
627名無しさん(新規):2011/08/26(金) 17:43:44.89 ID:lT0btK/U0
アマゾンの自動再出品ソフトってないかなぁ
http://gene.main.jp/omega/cart/index.html
これしか見つけられませんでした。
宣伝の仕方が怪しかったので信用できないと思っています
実際に購入された方はいますか?・・・
628名無しさん(新規):2011/08/29(月) 21:03:28.60 ID:JmmaRKZF0
>>622
例えばこのオークションフェティッシュで、
同じオークションに対して数人が同時に入札予約したらどうなるのっと。
629名無しさん(新規):2011/08/30(火) 23:32:29.66 ID:CnYx8Kkf0
競らないからってイラン事を・・・
630名無しさん(新規):2011/09/01(木) 15:24:44.02 ID:ATY/Psgj0
その場合ただの上限勝負になるんだろ
何か問題あるの?
631名無しさん(新規):2011/09/02(金) 20:53:07.69 ID:iXsvBYNs0
オークション入札ソフト パワーセラーを使っている人いる?
これって金払う価値はあるのかなぁ
632名無しさん(新規):2011/09/03(土) 08:59:44.55 ID:ZeZaN7P80
>>631
パワーセラーはサポートが良さそうだ。

入札ソフトは他にもある。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/
フリーウェアはサポート無し、ヤフオク仕様変更対応も不明なので、
その辺をどう受け止めるかだな。

金を払うほど、入札をしたいか?にもよる。
633名無しさん(新規):2011/09/03(土) 20:09:56.38 ID:+mgkILfK0
>>632 ありがとう
なるほどな  やっぱソフトの安定さは当たり前だが サポートをやってくれないとな 
出すものがたくさん出てきたんで買ってみるか
634名無しさん(新規):2011/09/05(月) 19:25:07.08 ID:k3MGjd1n0
そういえば明日からヤフオクはリニューアルか
635名無しさん(新規):2011/09/05(月) 20:58:26.04 ID:i/W/lXZiP
検索かなんか変わるんだっけ?
636名無しさん(新規):2011/09/08(木) 11:57:38.43 ID:cZo3idHd0
オク入札状況が表示されないのはそれが原因なのか
637名無しさん(新規):2011/09/09(金) 12:56:16.24 ID:NCPrEWyO0
奥方の24時間以内にURLにアクセスして登録してくださいってメールが24時間経ってから届くんだが
638名無しさん(新規):2011/09/10(土) 12:50:12.75 ID:P5LeKZew0
何で、楽オクのツールはないの?
639名無しさん(新規):2011/09/10(土) 13:28:22.33 ID:AdGjTJgZ0
>>638
需要が無いからだよ
言わせんな、恥ずかしい……
640名無しさん(新規):2011/09/10(土) 23:56:53.06 ID:l6bNLodV0
楽オクは閲覧、自動入札、自動再出品だけ作ったな
一番役に立ってるのは自動再出品…
641名無しさん(新規):2011/09/11(日) 00:04:01.42 ID:Q6kafkYm0
>>640
楽天の出品に使えるソフトを教えてください。
特に自動再出品
おまかせ君みたいな
642名無しさん(新規):2011/09/11(日) 18:15:21.38 ID:LwEsKw9I0
ヤフオクのID変更をしたいんだけど、前IDの出品商品を取り込んで、
新IDで出品しなおす機能があるツールはどれがお勧めですか?
643名無しさん(新規):2011/09/11(日) 21:27:36.68 ID:NrNqX6d70
>>642
フリーの物でと言う条件が付くんだろ?
644名無しさん(新規):2011/09/11(日) 23:42:01.00 ID:GfRZBDRRP
Auction Convenient Tool
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa7001412.html
これと同じString "商品詳細" から型 'Integer' への変換は無効です。エラーでて使えなくて詰んだわ
他探すのもめんどいし・・
645名無しさん(新規):2011/09/12(月) 02:37:18.66 ID:tH/41kWS0
つくりゃいいじゃん
マイクロソフトから開発ツール、ただでダウンロード出来る
646642:2011/09/12(月) 06:50:26.30 ID:XDmiSafb0
>>643
手間がはぶければいいので、3000円くらいまでならOKです。
647名無しさん(新規):2011/09/12(月) 08:04:55.72 ID:rVpilZlP0
>>646
自分で探した方がいいよ
もうこのスレには、自分で作れとかいう奴しか残ってないから
648名無しさん(新規):2011/09/12(月) 20:57:03.65 ID:WTjFQsoB0
Auction Convenient Tool 公開終了しちゃったじゃん
だれか使えるように作ってくれませんか???
非常に困っています
649名無しさん(新規):2011/09/13(火) 19:39:03.33 ID:n/c6E9Ov0
データはどうせエクセル管理だからシンプルでちょー使いやすかったのに・・
650名無しさん(新規):2011/09/13(火) 20:04:44.84 ID:GB9fOk420
>>648
ここでボランティアで作ってくれる人を待つのも良いけどさぁ
オークション系のツール作ってる作者に直接お願いすれば?
651名無しさん(新規):2011/09/15(木) 03:49:15.61 ID:9+9E5v040
AuctionExpert一括出品データリストの出品タイトル編集で制限を超えていますって出てタイトル変更出来ない
俺だけ?
652sage:2011/09/15(木) 10:19:09.58 ID:rsfEZ9eq0
>644
>648
俺も困って探した。
↓こんなものを見つけた、超スピード取り込み、いいかも
出品ナビゲータ
http://koyukisoft.sakura.ne.jp/
653名無しさん(新規):2011/09/15(木) 11:07:56.62 ID:8xrJ/WjE0
ヤフーが宣伝しているオークタウンの一括出品ツール、超ウルトラスーパー使えねえ〜
コピーできねし、画像アップロードはファイルだけでフォルダ別のアップは出来ないし、
そして出品する時、、「出品する」押すと、プレビューや「ホントに出品していいか?」
などの確認一切なしで問答無用で出品されるから、文字間違いや説明文の配置確認、その他
設定確認など一切できないまま出品だ。

もう逆に笑っちゃう。
今まで通り手動でいいわ。
654名無しさん(新規):2011/09/15(木) 19:44:34.73 ID:JdvT+Zmd0
>>653
不正ログインに気をつけなよ
IDとパス、既に抜かれてるかもよw
655名無しさん(新規):2011/09/16(金) 00:18:56.86 ID:gg+YYqDG0
656名無しさん(新規):2011/09/16(金) 00:50:26.98 ID:0V7I1Xd10
>>642
こういうツールって悪用されそうで怖いな
他人のIDを設定して出品商品を丸コピーで簡単に出品できたりするから
657名無しさん(新規):2011/09/16(金) 18:45:27.80 ID:QEjh1KKI0
>>656
ログイン無しにそんなこと出来るツールなんて
作る奴いないわ
もし作れるなら、もっとマシなの作るし
658名無しさん(新規):2011/09/17(土) 07:30:00.85 ID:/CZQk/ei0
>>657
以前に、このスレでそんなツール公開して開発してたよな。
あわてて、自分の出品だけ取り込みできるように仕様変更したみたいだけど…
なんていうアプリだったっけ?
659名無しさん(新規):2011/09/18(日) 13:36:14.67 ID:+xIkzlD70
>>642
他人のオークションの説明文、画像まで流用できるようになるからなぁ。
660名無しさん(新規):2011/09/18(日) 17:25:41.50 ID:G7R7B05w0
YahooAuctionDisplay(ver1.16) ← 使ってる人いますか?

ログイン後に出品中のデータをダウンロードしようとしたら必ず
「ログインしていません。ダウンロードを中止します。」
と出て出品中データの取得が出来ません。

ログイン設定以外にも何か下準備がいるのでしょうか?

661名無しさん(新規):2011/09/25(日) 19:42:00.00 ID:rrBTnapv0
使用済み下着スレから出張!
>>660 >>652 >>638 >>632 >>622
どれも使い方さえ間違えなければ有益
662名無しさん(新規):2011/09/26(月) 20:45:16.86 ID:Xj8bmcm30
VAスレなくなったからここに書くけど、
datamdbが存在しませんってやつ全員同一人物だったりしてw
663名無しさん(新規):2011/09/27(火) 23:26:10.36 ID:5l6RVlzm0
VAユーザーは出て行け
664名無しさん(新規):2011/09/28(水) 17:24:06.35 ID:D42Ni+hG0
つうかヤフーもいい加減、まとめて管理出来るシステムを乗せりゃ良いのにな
665名無しさん(新規):2011/09/28(水) 17:49:24.70 ID:3dj1zyUt0
>>664
それはストアにあるじゃん。
数万の月額費払えってことだよ
666名無しさん(新規):2011/10/03(月) 20:47:56.70 ID:ZW2D4PaJ0
最低のスレになってきたな
667名無しさん(新規):2011/10/04(火) 03:39:31.18 ID:ErsAqhtA0
いつやってもVAのサイトに繋がらないんだが・・
もう作者がやめちゃったのか?
668名無しさん(新規):2011/10/04(火) 05:22:51.10 ID:Av1l5DJV0
>>667
普通に繋がるが?
なんか悪さでもしたのか?
669名無しさん(新規):2011/10/04(火) 06:33:10.56 ID:ErsAqhtA0
>>668
そうなんだ・・thx
いや、犯罪まがい、グレー含めわるい事はまったくしてない、はず。
他所から接続できるかやってみた方がいいかこれ・・

670名無しさん(新規):2011/10/04(火) 11:29:49.57 ID:oTCPn4nc0
こういう奴が問題起こすんだろうな。
671名無しさん(新規):2011/10/08(土) 10:42:50.87 ID:657aQnLJ0
AE!の作者死んだの?w
672名無しさん(新規):2011/10/08(土) 11:07:27.59 ID:/e8k43On0
なんでそう思うの?
673名無しさん(新規):2011/10/09(日) 18:37:17.30 ID:VMsRaP0n0
ウォッチリストを別のIDに移行できるソフトってありますか?
出品専用IDで登録してしまったウォッチリストを落札専用IDへ移行するのが面倒で・・・
674名無しさん(新規):2011/10/09(日) 18:43:47.89 ID:CPZps59o0
675名無しさん(新規):2011/10/10(月) 00:11:09.78 ID:uD/0MxLX0
>>674
スレを汚すなカス
676名無しさん(新規):2011/10/10(月) 11:39:31.76 ID:fAvhGc3K0
>>675
っ鏡
677名無しさん(新規):2011/10/10(月) 23:07:20.23 ID:5sKgIhZN0
>>673
こんなのあった。さくさくら
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se474031.html
678名無しさん(新規):2011/10/15(土) 12:07:23.34 ID:MjC1ayQP0
>>677
おお。ウォッチリストの移行ができる。
今までは大変面倒だったので、これはありがたい。
679名無しさん(新規):2011/10/16(日) 21:32:05.88 ID:280f6h120
>>677
これ便利そうだな、2カ月おきにプレミアム停止するときID間でウオッチ移行めんどいからな。
680名無しさん(新規):2011/10/16(日) 22:08:08.16 ID:byjc5Fgu0
でもウォッチリストの移行以外には価値がなさそうだ
他の部分がまったく使えない
681名無しさん(新規):2011/10/17(月) 03:27:34.58 ID:VmNjel+GP
公式ツール初めて使ったが
今まで出品は無料版VA使ってた乞食だから普通に使いやすくて快適ぽいわ
682名無しさん(新規):2011/10/17(月) 23:45:38.50 ID:ekWx0yVl0
>>677
出品者IDで検索すると、画像サムネイル付きで一覧表示されるのはいいな。
出品物が洋服物だと見やすい。
683名無しさん(新規):2011/10/23(日) 20:57:58.82 ID:qZkS/IoL0
旧いPCが壊れて借り物のWIn VISTAを使ってますが
Photoshop並に使える無料の写真加工ソフトはありますか
商品の出品用に切り抜き・レベル補正・複数の写真の合成
ができればいいです
684名無しさん(新規):2011/10/23(日) 21:50:43.49 ID:E/6uFTOR0
PhotoFiltre
685名無しさん(新規):2011/10/24(月) 09:57:50.54 ID:QnKTN3ls0
visual auctionを使ってて、商品の出品期間を一括変更したいのですが(50点程度)、どの方法がいいですか?csvに出力して、期間変更して一括登録しようとしても24点ぐらいで、あとのは登録されません。管理コード1-50みたいに変えたけどそれも無理でした。
686名無しさん(新規):2011/10/25(火) 18:02:47.71 ID:IvLG/uit0
>>683
GIMP
687名無しさん(新規):2011/10/26(水) 00:13:39.43 ID:XZgKCf6k0
Hayazoマジで死んだのか…?w
688名無しさん(新規):2011/11/03(木) 11:01:33.76 ID:cb0ktAJU0
Auctownてどうよ
689名無しさん(新規):2011/11/03(木) 22:28:17.12 ID:JBdjtFgr0
>>688
俺使ってるよ。
予約出品できるのはうれしい。

出品無料日にあわせて設定してる。
690名無しさん(新規):2011/11/03(木) 22:35:25.70 ID:aibT1yTQ0
代表取締役 イ・ジェホン
取締役 ソ・カンミン

怖い……w
691名無しさん(新規):2011/11/07(月) 10:56:26.91 ID:sgJYwzke0
オークタウンの出品確認から出品完了までの制限時間20分が過ぎたか(ryのエラー何なの・・
ちょい前は普通に使えてて手順も何も変えてないんだが弾かれる・・
692名無しさん(新規):2011/11/07(月) 22:18:43.31 ID:QNsdOkxP0
チョン製ソフトはそんなもんだろ
693名無しさん(新規):2011/11/08(火) 16:49:10.57 ID:IGXPvB5Z0
出品ナビゲータも落札ナビゲータも久々に起動したらログイン失敗ばっかり…
アップデートしても使えん…
694名無しさん(新規):2011/11/08(火) 21:12:56.88 ID:E9UZhAbT0
ここのスレも廃れてきたな〜
695名無しさん(新規):2011/11/08(火) 21:22:13.01 ID:IC5jUdRS0
再出品ソフト、resale とリベンジのどちらも使えなくなってた。
無料出品日なのに再出品できず…。 他のPC計3台で試したのですが(OSはXP,VISTA,WIN7)
うまくいきませんでした。resaleだと、未落札商品データを取り込んでいくのに頃合い
を見て読み込み停止ボタンを押すと、読み込んだデータが一気に画面から消えます。

696名無しさん(新規):2011/11/09(水) 07:59:30.40 ID:4Feoh2sd0
再出品ソフト、使えるのありますか?
697名無しさん(新規):2011/11/09(水) 13:00:24.89 ID:Rxlx1nOb0
BuyNowは使えてる。
698名無しさん(新規):2011/11/09(水) 21:43:10.06 ID:4Feoh2sd0
おまかせ君とオークションアップ!も再出品は使えてる。
699名無しさん(新規):2011/11/14(月) 10:10:18.50 ID:f2wk1GBw0
取引ナビを保存しておきたいんですが
おすすめソフトありませんか?
700名無しさん(新規):2011/11/14(月) 14:45:03.14 ID:5ueONiVx0
>>699
コピー用紙
701名無しさん(新規):2011/11/14(月) 15:34:34.08 ID:dwDheYzk0
>>699
【取引ナビブラウザ】は?
702名無しさん(新規):2011/11/14(月) 17:02:15.03 ID:oSk6a9yN0
n○nckyのソフトは今も強制アフィが埋め込まれてだからあんまり使いたくない
703名無しさん(新規):2011/11/14(月) 17:57:31.11 ID:5ueONiVx0
アフィリなんて誰も損しないんだから別にどうでもいいだろ
704名無しさん(新規):2011/11/15(火) 01:52:41.84 ID:+5C9MOin0
iPhoneのヤフオクアプリだと無料で出品できるんだけど、
PCから無料で出品する方法ないですか?
705名無しさん(新規):2011/11/15(火) 01:54:23.41 ID:HUXj0BCNP
>>704
14日、15日の午前1時から午後9時は出品無料
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/submit_free/
706名無しさん(新規):2011/11/15(火) 01:56:21.70 ID:+5C9MOin0
>>705
マジで?
こりゃちょうどいいなあ
ありがとう
707名無しさん(新規):2011/11/15(火) 10:17:23.54 ID:JzkmiFQR0
>>701
使いやすくていいですね!
教えてくれてどうもです
708名無しさん(新規):2011/11/16(水) 01:00:55.00 ID:8//K9vDg0
>>690
!!!???
・・・怖い・・・使うの辞めるよ。

別に韓国人だから能力が低いとか個人情報を吸われるとかそんなんじゃないけど
何か被害があったとしても、韓国人じゃまともに糾弾されずに
こっちが泣き寝入りって事態になりそうだから。
709名無しさん(新規):2011/11/16(水) 14:23:02.55 ID:scLGtZiA0
被害にあった時、日本と同じ様なケアが受けられるかどうかって不安はあるな
まぁ、日本企業も糞会社は多いだろうが…
710名無しさん(新規):2011/11/16(水) 21:35:28.16 ID:FEbnQUZ00
特定の出品者が出品した新着情報を取得できる
検索ツールでオススメはありますか?
ヤフーアラートは新着件数が20件で漏れもあるのを今日知りました。。。ショック
711名無しさん(新規):2011/11/16(水) 21:47:04.92 ID:YtpEQD1A0
複数のオークションをグループ指定して各オークションの現在価格が終了数分前になった段階で
指定した価格以下の場合にサウンドなどで通知してくれるソフトはあるでしょうか?
入札してくれるのは結構あるようなのですが
712名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:54:25.98 ID:GEuhM2U80
>>710,711
どっちもニッチだな。
713名無しさん(新規):2011/11/17(木) 21:59:25.31 ID:BIyX+FGH0
この板も息が長いな
一年以上持ってるな
もうソフトの時代は終わった
714名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:13:49.31 ID:dfnLzpiP0
>>684、686
規制でずっとレスできなくてすみません
どちらも使ってます
ご紹介ありがとうございました!
715名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:58:53.74 ID:BN9Olpkr0
>>713
また板とレスの区別もつかないあんたか
716名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:59:37.38 ID:BN9Olpkr0
レスじゃねーや スレだったwwテヘ
717名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:37:43.12 ID:Z41ggmMn0
ソフトが無かったら使いにくくてオクやってられん
718名無しさん(新規):2011/11/18(金) 19:41:36.59 ID:MC7ajsfk0
>>713
今は何の時代??
719名無しさん(新規):2011/11/18(金) 23:00:02.65 ID:PXrRaeBN0
オークタウンの紹介動画見てたら
今なら無料とか言い出したので
そのうち課金してくるんだろうな
720名無しさん(新規):2011/11/21(月) 19:49:29.27 ID:nDNZ2/vL0
おーい即売ちゃん!
ネット銀行へのボタンを押すと内部エラー39とやらが必ず出て落ちるようになったんだが
午前中までは使えてたのに。対策おしえてけろ
721名無しさん(新規):2011/11/21(月) 22:28:12.64 ID:DjXZGcdw0
>>720
ここに書いてもオフィ板に書いても解決しないと思う。

サンプル
ttp://www.noncky.net/forum/read.cgi?no=1448
722名無しさん(新規):2011/11/21(月) 22:46:00.97 ID:NP13BCoA0
VAの掲示板がカオス状態w
723名無しさん(新規):2011/11/22(火) 17:58:07.07 ID:JgInW6+y0
>>722
そろそろ見切りつけた方が良いのかもなー
724名無しさん(新規):2011/11/27(日) 18:30:30.62 ID:Y1f4zyak0
VAをレジストして長年使ってるんですが、Win7-32bit IE8 C2D-E6400 の環境で、
VAをフォアグラウンドにするだけで、どんな状態でもCPU使用率が100%になり、
マウスカーソルが飛び飛びに動くほど糞遅くなり、困っています。
タスクをVA以外にして、VAをバックグラウンドにすると、この重さから一瞬で開放されます。

不思議なのは、同じPCで同じVA環境(データ等が同じ)でも、重くなるときと、ならないときがあり、
いったん重くならないと、PCをシャットダウンさせない限り軽快に動作します。
数ヶ月ぶりにPCを再起動させて、最初から重いとガッカリします。重くなる条件がわかりません。

さすがに、操作に支障があるほど遅いのですが、なにか対処法はありますでしょうか。
そもそも、これは有名な症状なんでしょうか。それとも私だけでしょうか。
725名無しさん(新規):2011/11/27(日) 18:49:53.52 ID:GrjCNB6k0
VAから乗り換える

掲示板もスパムだらけだし
次回のヤフー変更が来たら対応できないでしょうし。
726名無しさん(新規):2011/11/27(日) 20:03:52.64 ID:9pFLtXDw0
>>724
うちの環境だと全然問題ないんだけど、ちょっと参考になりそうな話を・・・
VMware Playerというフリーの仮想PCソフトを使って、
Win7のXPモードをそちらにインストールしてその中でVAを使ってるよ。
VAがメモリーに悪さしたとしても本体のWin7の動作には影響しないしVAの自動出品中に
仮想PCの外で他の作業が出来るし、仮想PC内と外で違うYahoo!IDで作業できるし
なかなか快適よ。
727名無しさん(新規):2011/11/27(日) 20:23:51.68 ID:PNc3X0So0
ヤフーの仕様変更来たら一気に使いものにならなくなるのが痛い。
追加されるヤフーの新機能が使えないとかならまだいいんだけど。
クラウドさんになにかあったときは、VAも終焉を迎えてしまうのか
728名無しさん(新規):2011/11/27(日) 21:54:11.35 ID:Y1f4zyak0
>>726
なるほど、仮想PCで操作ですか。
あんまりメジャーなトラブルじゃないんでしょうかね。

マウスカーソルすらカクつくって事は、VA内部でCPUのプライオリティを
通常以上の優先度にして、なんらかの高速処理をしていると思われます。

それが動作上必要な作業ならば仕方がありませんが、せいぜい自動ログオンの
追尾処理をする程度では、どう考えても必要なさそうです。

いまどきOSごと巻き込む高負荷ソフトなんて、めったに無いので参ってます。
しかし、すでにレジストしてしまったし、重い以外は不満が無いので、
継続して使いたいのですが・・・いまも重くて死にそうです。
729名無しさん(新規):2011/11/28(月) 22:15:11.33 ID:NdHiR2gXP
@即売くん3.90で作った商品説明のマイブースのリンク先が
Nonckyのサイトになっちゃうんだけど、設定で変更できないのかな?
バージョン戻すしかないの?
730名無しさん(新規):2011/11/29(火) 01:59:39.55 ID:D3rT5vp70
AuctionExplorer!作者失踪したね
731名無しさん(新規):2011/11/29(火) 11:47:59.50 ID:6LXU/vCS0
>>730
ソースは?
732名無しさん(新規):2011/11/29(火) 13:10:45.06 ID:Y/hXJBJK0
>>731
そこの掲示板でユーザーが心配の声を上げていた
でも今見たら復活みたい!該当スレは消されたみたい
733名無しさん(新規):2011/11/29(火) 15:26:34.49 ID:6LXU/vCS0
>>732
掲示板見たけど、酷いな。
734名無しさん(新規):2011/12/02(金) 13:18:03.96 ID:z/aJJNfc0
AuctionExplorer!って、Windows7 64bitでも大丈夫?
735名無しさん(新規):2011/12/03(土) 14:16:51.37 ID:FkuEwDEL0
50個売って評価0って・・・
736名無しさん(新規):2011/12/03(土) 14:17:32.27 ID:FkuEwDEL0
誤爆
737名無しさん(新規):2011/12/05(月) 01:32:13.07 ID:nXHbx5Xk0
モバオクから楽天オクにも出品を考えているのですが、

楽天オクに対応しているフリーで使える新規商品の
一括出品ツールってあるんでしょうか?

楽天AuctionNavigatorってのがあったみたいですが、
どこもリンクが切れてて残念です。

シェアでもいいんで、試用でせめて5品ぐらいは一括でアップできれば。
738名無しさん(新規):2011/12/05(月) 14:06:55.24 ID:AcmnqWft0
フリーソフトを公開しているくせに、ソフトの作成を依頼すると金を取ろうとするんだ?
739名無しさん(新規):2011/12/05(月) 14:44:00.35 ID:D/804R0f0
そりゃそうだろw
740名無しさん(新規):2011/12/05(月) 17:05:17.67 ID:EVYFCzjC0
>>738
ソフト作ってる訳でもない俺でも理解できるけどな
超単純なプログラムでいいから一度自分で作ってみると少しは理解できるかも
741名無しさん(新規):2011/12/06(火) 13:10:50.67 ID:ce9C1E7v0
なんで?フリーソフトを公開してるんだよ。
だったら俺のために作っても良いじゃないか。
742名無しさん(新規):2011/12/06(火) 14:36:06.68 ID:kIg/mW1S0
バカ発見w
743名無しさん(新規):2011/12/06(火) 15:39:48.88 ID:Axb6tqwI0
お前のために作ってもいいなら
お前のために作らなくてもいいじゃない
744名無しさん(新規):2011/12/07(水) 03:15:19.19 ID:1rFcYVog0
金払いたくないんなら自分で作れば良いだろ
745名無しさん(新規):2011/12/07(水) 13:09:25.25 ID:CGR5vldX0
作れる技術があれば作るさ。
技術が無いから依頼するんだろ。
金欲しけりゃ作ったソフトを公開して、他から取ればいいじゃん。
こっちはアイデア出すんだから。
746名無しさん(新規):2011/12/07(水) 14:46:41.92 ID:2GhcPE7z0
なるほど一理あるな
優れたアイデアは貴重だからな

それで君のアイデアは優れてるの?
747名無しさん(新規):2011/12/07(水) 16:47:29.62 ID:EpCYzCl30
アイデアは腐るほどあるのに時間が足りないっていうのが普通だけどな
748名無しさん(新規):2011/12/07(水) 22:23:29.12 ID:JJt5Swhd0
ああ、普通だな。
749名無しさん(新規):2011/12/07(水) 23:24:47.41 ID:YGxKb59s0
じゃあ、もう一回お願いしてみたら?

僕の考えた凄いソフトを作って僕に下さい。
凄いソフトなのでシェアウェアにしたら沢山売れると思います。

こんな感じで
750名無しさん(新規):2011/12/08(木) 02:16:11.52 ID:Frfz0UsG0
本当にそんなすごいアイデアがあるなら俺が作ってやるよ
751名無しさん(新規):2011/12/08(木) 04:33:40.10 ID:TsyONLYe0
大したアイデア持ってない奴ほど、自分のアイデアは凄いって言うんだよな・・・。
そんなに凄いアイデアなら、ここでプレゼンすりゃ誰か作ってくれるんじゃねーか?(笑
752名無しさん(新規):2011/12/08(木) 05:16:19.31 ID:TsyONLYe0
ああ、本人は凄いとは言ってないか、失礼。
でもシェアで出しても売れると豪語するくらい自信があるならここで公開してみろよw

アイデアを聞いて「作らせてください」って言われるようなアイデアなら金はかからない。
そんなアイデアだったとしても、おまえさんが「作ってくれ」とお願いするのなら金を出すのが当然。
それが世の常だ。
753名無しさん(新規):2011/12/08(木) 06:18:34.51 ID:JVg6HoNC0
見ず知らずの人に数十から数百時間、機能によっては千時間以上の
労働をさせても、そのアイデアのソフトを他の人に売れば
お金になるっていってるんだから凄いアイデアに違いないよw
754名無しさん(新規):2011/12/08(木) 13:06:40.06 ID:mEEB4aqD0
俺にとっては便利な機能だ。他人にとって便利なのかは不明だよ。
シェアウェアで売れるかどうかはそいつの努力次第だろ。
そこまでは面倒見きれない。
755名無しさん(新規):2011/12/08(木) 13:10:03.22 ID:M+NQf8ND0
>>754
その前にお前の面倒を見る義理はないってことだ。
756名無しさん(新規):2011/12/08(木) 16:47:43.11 ID:mEEB4aqD0
>>755
お前に面倒見てもらうつもりはないから安心しろ。
757名無しさん(新規):2011/12/08(木) 16:55:58.38 ID:ZtQtDnQN0
正価の2倍で売れるソフト作ってくれ
758名無しさん(新規):2011/12/08(木) 17:15:41.01 ID:M+NQf8ND0
>>756
それなら安心した。馬鹿の面倒見るつもりはないからな。
759名無しさん(新規):2011/12/08(木) 17:26:17.34 ID:Frfz0UsG0
>>754
試しにその機能のアイデアをここに書いてみなよ
誰かが作ってくれるかも知れないし
760名無しさん(新規):2011/12/08(木) 18:04:17.95 ID:M+NQf8ND0
>>759
やめとけ。ここまで読めば大したアイデア持ってないって分かるだろ。
苛めてやるなよ。

761名無しさん(新規):2011/12/08(木) 18:59:38.51 ID:mEEB4aqD0
>>760
万人に受ける機能とは思ってない。だから今現在存在しないんだよ。
762名無しさん(新規):2011/12/08(木) 19:15:55.49 ID:M+NQf8ND0
ハイハイ誰か作ってくれるといいですね。応援しますよ。
763名無しさん(新規):2011/12/08(木) 20:03:14.50 ID:TX7CTV8M0
こういう勘違い君がよくいるから困るわw
764名無しさん(新規):2011/12/08(木) 20:06:03.00 ID:mEEB4aqD0
>>762
応援ありがとうね。
でもお前には頼みたくないから、もしツールとか作ってるんだったら教えてね。
作ってればの話だけどさ。
(まあ、何とでも言えるけどね)
765名無しさん(新規):2011/12/08(木) 22:04:34.81 ID:ZtQtDnQN0
おれがつくる
766名無しさん(新規):2011/12/09(金) 00:43:50.35 ID:Gd2T6fB70
>>761
そんなもんを他人にタダで作らそうとするなよw
767名無しさん(新規):2011/12/09(金) 01:35:12.33 ID:j/sScAhc0
>>766
需要がほとんどないって事だもんなぁ。
金欲しけりゃ作ったソフトを公開して、他から取ればいいじゃん。
ってレスと矛盾してるのに気づいてない?
需要がないんだったら売れないだろw

需要が少ないソフトを手に入れるためには自分で作るか
お金を払って作ってもらうかしかないと思うのだけど。
他人には売れるかは努力次第と言いながら
自分で努力して作るって発想は全くないんだねw
768名無しさん(新規):2011/12/09(金) 11:17:56.15 ID:Gd2T6fB70
>>753
面倒は全部人任せにして、自分は何の努力もせず労力も使わずに丸儲けしようなんて甘すぎるんだよ。

良い方法教えてあげるよ。
まずは君が再販権まで含めて買い取りって形でソフト制作を依頼するんだ。
そしてその買い取ったソフトを君が販売する。

作者さんはソフト制作費が入り、君はそのソフトが手に入った上にソフトを販売すれば儲かる。
この方法なら誰も損しないと思うぞ。
ああ、もちろんアップデートや機能追加が必要な場合は別途アップデートに掛かる費用は別だからな。
769768:2011/12/09(金) 11:22:25.33 ID:Gd2T6fB70
しまった、引用間違えた。
>>753 じゃなく >>754 ね。
770名無しさん(新規):2011/12/09(金) 13:19:22.80 ID:BdnOn09F0
>>768
自分で再販するつもりはない。だって他では需要が無いのが判るから。
だったら他でも需要があることを匂わせ、シェアウェア化したら儲かりますよって言って作らせれば良いのか。
771名無しさん(新規):2011/12/09(金) 14:13:16.22 ID:/OTPnxcd0
> 金欲しけりゃ作ったソフトを公開して、他から取ればいいじゃん。
> こっちはアイデア出すんだから。

需要がないなら他から取れないと思うけど?矛盾してない?
772名無しさん(新規):2011/12/09(金) 17:31:55.63 ID:Nb+JxUy60
世間知らずのガキかよっぽど頭の悪い人っぽいから、
もうそっとしておいてやろうぜw
773名無しさん(新規):2011/12/10(土) 19:17:05.56 ID:HGZGQbp/0
と、世間知らずのガキかよっぽど頭の悪い人が申してました。
774名無しさん(新規):2011/12/10(土) 19:19:29.95 ID:h6ACjad30
ものすごい負けず嫌いだな
リアルでも嫌われてそう
775名無しさん(新規):2011/12/10(土) 20:33:23.37 ID:RJV6R0Yp0
負けず嫌いは悪いことじゃないが
人前でオナニーするのは悪いことだな
776名無しさん(新規):2011/12/11(日) 08:42:38.66 ID:Fl9+w99n0
見たい人もいるだろう
777名無しさん(新規):2011/12/11(日) 16:34:27.54 ID:HEP31iHj0
>>738
数分で組めるような簡単なプログラムでも作ってもらうと数万するよ
778名無しさん(新規):2011/12/16(金) 15:10:27.00 ID:sLNRGYgj0
VAはもう駄目っぽいな
アホーが変な修正加える前に次のアプリを見つけておかないとな
779名無しさん(新規):2011/12/16(金) 15:27:52.23 ID:iNS7M3QG0
スパム御用達の掲示板になったからなVAはw
780名無しさん(新規):2011/12/18(日) 21:37:33.56 ID:PfuHHw9o0
ここもな
781名無しさん(新規):2011/12/19(月) 18:50:25.66 ID:tMJNK+x60
ここは広告1つもないやん…
782名無しさん(新規):2011/12/20(火) 01:15:22.51 ID:x7E31HHu0
AE!出品者検索効かなくなってるな
783名無しさん(新規):2011/12/20(火) 01:43:38.36 ID:x7E31HHu0
あ、アクセス制限ひっかかっただけかもスマソ
784名無しさん(新規):2011/12/21(水) 20:49:16.99 ID:G0BAgncj0
オークションにソフトは無用
785名無しさん(新規):2011/12/22(木) 08:34:43.42 ID:StDmAIBH0
なんで?
786名無しさん(新規):2011/12/22(木) 16:12:39.18 ID:J/Cj4oBJ0
ソフト使わなくても出来るってのに間違いない。

でも使った方が楽。
落札者とのやりとり管理とかすると間違いをおこしにくい。

ま、使うかどうかは個人の自由だけどな。
787名無しさん(新規):2011/12/22(木) 16:34:24.26 ID:zP1aPAQ30
やり取りはソフト使うと使わないとでは天と地ほどの差があるな
788名無しさん(新規):2011/12/26(月) 21:46:12.65 ID:cvNhN00D0
ナビテンプレ機能は無いとめんどすぎるから出品ナビゲータ
内容確認とかは普通にブラウザのがなんとなく安心、管理はエクセルのが使いやすい

後はフリー版VAで一括〜処理と、auctownで出品
789名無しさん(新規):2011/12/28(水) 12:53:26.63 ID:tSekZS5e0
>>788

会社名 オークタウン株式会社
役員 代表取締役 イ・ジェホン
取締役 ソ・カンミン
設立 2010年8月

こんなん怖くて使えんわw
790名無しさん(新規):2011/12/29(木) 12:57:38.62 ID:zGzZ/H2x0
なんで?
偏見じゃない?
791名無しさん(新規):2011/12/29(木) 13:37:21.49 ID:HCSgKw8H0
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/maintenance/yahooapi/
チョン+こんなことやらかしてるツールを使いたくない
792名無しさん(新規):2011/12/29(木) 14:17:58.83 ID:zGzZ/H2x0
オークタウンと
オークファン
名前が紛らわしくて間違えた
793名無しさん(新規):2011/12/29(木) 21:05:40.49 ID:jBKWxmom0
チョンチョンパートナーズか
794名無しさん(新規):2011/12/30(金) 17:00:42.95 ID:xm4vGtKc0
(仮)楽天AuctionRevival Ver0.0.2.1β
http://t.co/55qSJhLM

Twitterより
795名無しさん(新規):2011/12/31(土) 06:43:08.08 ID:zf6+sOzz0
パスし欄仮名
796名無しさん(新規):2011/12/31(土) 22:46:51.23 ID:LH36VB2S0
>>794
なにこれ?
797名無しさん(新規):2012/01/01(日) 10:16:10.14 ID:nOTvVdTAO
>>796
あけおめ
2ちゃん発信の楽天用再出品ツールと記憶ナリ
パスくりくり
798名無しさん(新規):2012/01/14(土) 22:11:54.89 ID:MurvzASo0
ヤフオクで一括管理できるソフトってVA一択?
他におすすめってある?
799名無しさん(新規):2012/01/16(月) 21:00:35.78 ID:j1u4ui2M0
>>9の条件のソフトってありますか?自分もすごくほしいです
800名無しさん(新規):2012/01/16(月) 22:50:20.55 ID:Bic6KGrr0
・複数落札者にまとめて取引ナビで連絡できるソフト
・再出品の際にカテゴリ変更を行えるソフト

このふたつがほしい
801名無しさん(新規):2012/01/17(火) 18:06:20.14 ID:w+TYu5y10
Yahoo版のMoneylookが管理には個人的に便利で使ってたんだけど
年度末で終了するみたい
WEB版だとオークション管理はできないから取引管理で
同等の機能があるソフトないものかなあ
802名無しさん(新規):2012/01/17(火) 23:21:26.69 ID:lOtsDu5r0
Auction Convenient Toolはなぜ更新をやめたのか・・
803名無しさん(新規):2012/01/18(水) 13:19:13.66 ID:8Bd7lEKs0
>>800
まとめて取引ナビで連絡ってたとえばどんな時に使うの?
804名無しさん(新規):2012/01/18(水) 13:21:19.72 ID:vaQrdisN0
>>803
複数出品の場合じゃね。
805名無しさん(新規):2012/01/18(水) 13:54:41.97 ID:BWplOkhP0
つーか出品者でその状況にならないって人いるのか
普通出品してれば「複数の落札者にまとめて定型文送りたい」ってことはよくあるはず
落札時の連絡はメールでするとしても(高値落札の初心者は読まないことが多い)、
そのあとの発送しましたとかもまとめて連絡したい
806名無しさん(新規):2012/01/18(水) 14:51:33.50 ID:DLUjVrOTP
複数あってもほとんど同じ条件ってことないからねー
落札者に任せても逆に手間かかる場合多いし
807名無しさん(新規):2012/01/18(水) 15:56:20.38 ID:Y1ZB9ZI40
送料で細かい違いがあるからなあ
発送後の連絡も追跡番号があるのとないので違うし
ソフトにそこまで求めるより一つ一つ対処したほうが
トラブルもなくて安心できる
808名無しさん(新規):2012/01/18(水) 18:16:01.58 ID:ZawcyyL00
そういうのにまで対応するソフトがあればさらにトラブル防げるだろjk
809名無しさん(新規):2012/01/19(木) 20:20:17.48 ID:fDmjLYjS0
YAManagement っての使ってる人居る?
VAから乗り換え考えてるんだけど使い勝手どうかな?
いちおう試用は出来るんだけど、何かやるたびに10秒待たされるからやってらんねぇ。
810名無しさん(新規):2012/01/19(木) 20:41:14.81 ID:GYlj57k3P
>>809
VA止まりまくりなので俺もちょっと使ってみよ
811名無しさん(新規):2012/01/20(金) 15:38:31.71 ID:Kt/vM1N/0
ステマw
812名無しさん(新規):2012/01/20(金) 17:47:05.37 ID:nV6TIAoA0
オークションツールって、サイトで実行画面を見せないソフトが多いよな
揃いもそろってなんか怪しい雰囲気を醸し出してる
813名無しさん(新規):2012/01/21(土) 12:31:24.72 ID:EL92zEu40
そのほうが処理早くなるから
814名無しさん(新規):2012/01/21(土) 13:17:44.69 ID:oM2RpsPl0
日本語でおk
815名無しさん(新規):2012/01/22(日) 20:03:45.25 ID:ibjDH03G0
おkという日本語
816名無しさん(新規):2012/01/23(月) 01:05:11.94 ID:yqVu1S+70
オークションエキスパートで商品をダブルクリックしてもなにも表示されません。
クリックするとブラウザ起動中と表示されるだけです
なにか設定しないとだめなんでしょうか?
817名無しさん(新規):2012/01/23(月) 11:32:20.35 ID:ldgz2jS2P
>>809
今日インストールしてみたが
いちいち登録確認窓が出て試用できる状態じゃねーぞこれks
818名無しさん(新規):2012/01/23(月) 12:18:26.98 ID:v+zyXLdD0
「インストールしないと実行画面すら分からないのな」

「そのほうが処理早くなるから」

はぁ。
819名無しさん(新規):2012/01/23(月) 15:00:52.18 ID:jRhPtbnR0
>>817
そーなんよ!
あんな状態で試用なんてできるわけない!
掲示板は無いし検索しても使ってるって情報ほとんど出てこないから、
たとえ1500円ぽっちだとしても課金するの躊躇ってる。
VAクローンっぽい雰囲気で2007年公開なのに情報出てこないってのが引っかかるんだよな。
YahooIDを登録しないといけないってのもちと不安。
820名無しさん(新規):2012/01/23(月) 15:12:19.53 ID:s86477FT0
おまかせ君等の出品ソフトですが、オークションが自動再出品は落札なく終了した時のみですか?
オクで同じ商品を何度も出品しているのですが、落札された商品を自動で再出品してくれるソフトありますか?
821名無しさん(新規):2012/01/23(月) 18:13:54.53 ID:ldgz2jS2P
>>819
だよなあ
パッと見は信頼出来そうな操作画面なんだが
まあwin7やIE9の検証もしてないみたいだから
縁が無かったってことであきらめるわ...
822名無しさん(新規):2012/01/23(月) 19:15:33.80 ID:d97sEgrR0
自作最強
823名無しさん(新規):2012/01/25(水) 17:05:12.31 ID:0Y4yLawU0
稲垣早希最強
824名無しさん(新規):2012/01/27(金) 12:04:26.80 ID:kB3anYXO0
AE!の楽オク版みたいなんが欲しいな
825名無しさん(新規):2012/02/04(土) 18:05:53.20 ID:9+Dhn/r30
たま探偵社起動後しばらくすると強制ログアウト状態になって
評価取得できなかったんだがオプションにIDとPW登録しないで
IEでログインしとけばまともに動くんだな・・
826名無しさん(新規):2012/02/05(日) 01:04:30.77 ID:uw8Cv43L0
オークファン以外で相場検索が楽なソフトとかってあります?
827名無しさん(新規):2012/02/05(日) 01:09:27.10 ID:q5qVfhr10
ピンマス無敵
828名無しさん(新規):2012/02/07(火) 21:38:45.88 ID:9/Xtv/my0
自作最強
829名無しさん(新規):2012/02/07(火) 21:39:39.40 ID:zjP+KGRJO
自作できればいいのになーほんと
830名無しさん(新規):2012/02/08(水) 08:43:56.88 ID:2IeU9aDr0
昔ちょっと勉強したけど、プログラムの才能が無いと諦めた俺に自作は無理だ
ソフトよりもハード向きなんだよな
831名無しさん(新規):2012/02/08(水) 13:18:54.59 ID:CLflKnDN0
>>829
ここで自作自演してれば?
832名無しさん(新規):2012/02/08(水) 15:19:03.13 ID:/uTS1fBM0
自作と言っているのに、何故か勝手に自演を付け加える
833名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:11:22.49 ID:ahAv0Ziv0
脳みそが足りないんだろう
834名無しさん(新規):2012/02/08(水) 18:48:06.64 ID:z85De076O
文盲に怒られちゃった><;
835名無しさん(新規):2012/02/08(水) 19:20:48.65 ID:CRfmNh/u0
>>834
文盲未満の宿命。
836名無しさん(新規):2012/02/09(木) 11:48:33.72 ID:EB0Js84S0
>>829-830
中学レベルの数学の知識があればそんな難しくないと思うけどな
コツコツ書いてれば自然に上達してくる
昔に比べればC#とかかなり簡単になってるし、
スクリプト言語でもかなりの事が出来るよ
837名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:45:54.87 ID:DQXPvXm50
>>836
どんな言語がオススメ?

ポチポチツールでリンクを作っても、書きこまれなくなった、、、
以前作ったお気に入りのリンクは使えるのに、どうしてだろう
838名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:03:18.75 ID:PfeFoaUVP
>>837
おれもなったけど
作り直して(名前も変えて)みたらなんとかなった
839名無しさん(新規):2012/02/11(土) 12:47:09.07 ID:Ya2SiJp60
VA掲示板でバカが切れてるw
シェア買ったから王様と勘違いしてる模様w

いつのまにかVAってシェア販売やめてたんだね。
840名無しさん(新規):2012/02/12(日) 12:48:28.91 ID:gz647ayk0
VAはもう自然消滅を狙っているのか雲が死んだのかどっちかなんだろうな。
841名無しさん(新規):2012/02/12(日) 15:35:41.12 ID:wFHkbnkwP
ヤフーの仕様変更に対応できないなら
終了したも同じよな
842名無しさん(新規):2012/02/12(日) 19:12:38.45 ID:8V1UoUJh0
あるIDの出品終了物を、他のIDでまとめて出品したいのですが、
何か良いソフトはありますか?画像は転用なしで。
843名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:54:42.44 ID:WmODjOd20
MoneyLook Yahoo版が終了するみたいですね。
ソフト自体は引き続き使えるようですが、ヤフオクの仕様変更等で使えなくなるかもしれないので心配です。

今のMoneyLookのオークション機能のように、出品終了分を取り込んで並べ替えたりエクセルに転送できるソフトは無いですか?
なかなか都合のいいソフトが見つからなくて困ってます。
844名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:25:03.67 ID:tOmv/u2C0
落札データと取引ナビのデータを取得したくてhttpwebrequest使ってプログラム組んでるんですが、どうしても文字認証が出てきちゃいます。
cookieの受け渡しがうまくいってないのですかね?それともOAuthとか使わないとだめですか?
845名無しさん(新規):2012/02/13(月) 23:04:14.86 ID:XbqzPT0T0
>>842俺もこれ探してます、誰か教えて下さい
846名無しさん(新規):2012/02/14(火) 19:37:36.82 ID:4S/+iF1Y0
cookieの変数をローカルにしてるんじゃないか。
グローバルで持ちまわらんと。
847名無しさん(新規):2012/02/14(火) 22:46:53.45 ID:1T6nmbQa0
>>842
>>845
オークションアップ!だと、
出品終了からオークションアップ!上で新規出品に利用できる
「新規の出品情報ファイル作成」機能がある。
これを使って、別IDでの出品が出来る。

きっとステマ乙と書かれるだろうな。おつ
848名無しさん(新規):2012/02/14(火) 22:48:49.26 ID:1T6nmbQa0
>>847
ステマ乙

自分で書いてみた。
849名無しさん(新規):2012/02/15(水) 02:49:17.97 ID:J/DELCNg0
>>847
どうもありがとう
使ってみたけど、停止IDからは取り込めないみたいだね
悪戯で停止されたIDから取り込んで他IDから出したかったんだけど、、、そういうソフトないかな
850名無しさん(新規):2012/02/15(水) 10:51:01.37 ID:2ArAz5j40
>>849
停止IDの出品終了分とかってアクセスできるの?
851名無しさん(新規):2012/02/15(水) 12:28:09.48 ID:PcxqgME30
>>849
停止IDだと、新規の出品はもちろん、出品終了の再出品も出来ない。
出品終了の再出品が出来ないので取込み出来ないのだと思う。
852名無しさん(新規):2012/02/15(水) 13:15:32.12 ID:k/MCHxEe0
停止IDの取り込みか。
出来るかどうか試してみたいな。自分のIDを停止はちょっと無理なもんで。
853名無しさん(新規):2012/02/15(水) 23:54:19.95 ID:TtwciJHC0
停止IDの出品終了取り込みを行うことは可能なんだけど、問題あり。
HTMLを解析して情報取得するのは取りこぼしが発生する可能性があるから。
仕様変更にも影響されるし。
出品終了の再出品ページから取り込むのが正確に情報取得できる。
854名無しさん(新規):2012/02/16(木) 13:14:59.24 ID:vczOqu8s0
YahooAPI使ってみようと思ってる。
これならHTMLの仕様変更に影響されないし。
HTML解析はもう嫌になったよ。
855849:2012/02/17(金) 00:02:48.58 ID:3wbhmquX0
>>853
じゃあだめっすか><残念
856名無しさん(新規):2012/02/17(金) 00:12:21.03 ID:3wbhmquX0
ひょっとしてVAで出来ます?
857名無しさん(新規):2012/02/17(金) 08:09:48.89 ID:bBr3oTfc0
どうせフリーなんだから試してみろよ
858名無しさん(新規):2012/02/17(金) 14:14:18.68 ID:5Bf9xfsS0
停止IDの出品ってどっかで見られる?
859名無しさん(新規):2012/02/17(金) 20:26:11.39 ID:lMS4fdww0
>>854
YahooAPIはシェアウェア不可!!
860名無しさん(新規):2012/02/17(金) 21:20:33.53 ID:xnEPfe4c0
無料日に毎回新規大量出品→全部削除→新規大量出品
を繰り返す予定なんですが、落札者なしオークションを一括で削除できる
ツールってありますかね?(有料でも可)

VAは動かすのがめんどくさいので不可です
オークションエクスパートは、しょぼいインターフェイスのくせに高いので不可です
861名無しさん(新規):2012/02/18(土) 00:00:12.20 ID:2GdYu5A5P
落札者なしオークションを一括で削除するのってそんな手間かい?
最大60ページとしても3分くらいで出来そうなもんだが
862名無しさん(新規):2012/02/18(土) 00:04:18.64 ID:vKy/5QgV0
ページ内すべてを「選択」=>「一覧から選択して削除」の操作を全ページ行うだけだし。
一体、何品出品しているのさ。
863名無しさん(新規):2012/02/18(土) 00:07:48.29 ID:vKy/5QgV0
AucTown、代表者の名前を消したな。

http://auctown.jp/pr/about-company/

韓国人だからと言って、堂々としてりゃいいのに。
削除することは無いだろう。
864名無しさん(新規):2012/02/18(土) 01:10:00.55 ID:Vzbw2IoD0
>>863
プッ
865名無しさん(新規):2012/02/18(土) 01:15:59.77 ID:FEtulbIA0
ここに韓国人が管理なんてコワイとか書いたから…
866名無しさん(新規):2012/02/18(土) 01:16:18.82 ID:5NObw3T4P
>>863
あのトラブルさえなけりゃなー
867名無しさん(新規):2012/02/18(土) 11:19:00.30 ID:vKy/5QgV0
AucTown、代表者の名前を消すということは、やましいことをしているのか・・・
868名無しさん(新規):2012/02/18(土) 20:34:47.53 ID:e3aN/R6P0
6000ぐらい出品して120ページだから
ちょっと面倒くさいなぁ
869860:2012/02/18(土) 21:15:20.45 ID:cwT08Osw0
無料日の度に2500削除なので、できればソフトでやりたいんですけどね

一括出品停止はオークションワークスでできるのかな?
870名無しさん(新規):2012/02/19(日) 17:53:45.58 ID:yX3B1hRL0
>>869
オークションワークス、出品中の一括取消しは出来るようだが。
出品終了の取消しは無いなぁ。
作者に要望出してみれ。
871名無しさん(新規):2012/02/20(月) 13:25:01.79 ID:GmXcbr7H0
停止IDであってもマイオークションの出品終了分は見れるの?

>>860
作ろうか?
でも、6000件だとアクセル制限に引っかかるかな?
872名無しさん(新規):2012/02/20(月) 22:44:45.48 ID:aj9qx8250
>>860
今作っているのがあるから、それが完成したら考える。
873名無しさん(新規):2012/02/20(月) 23:24:05.31 ID:YaT3rU0t0
スクリプトとかCUIで作ってる人って画像認証どうやってるんだろうな
cookieいじるしかないか
874名無しさん(新規):2012/02/20(月) 23:49:28.31 ID:4b/T7fda0
オークションエキスパートの取引ナビ保存って
一件ずつ取引ナビ全投稿参照→投稿文を保存ってやっていくしかないのでしょうか?
昨日インストールして、保存したいのが200件くらいあります・・
875名無しさん(新規):2012/02/21(火) 08:50:40.81 ID:C+9n2s7U0
VAの一括再出品って、1ページずつしか出来ないんですか?
40ページくらい再出品があるから、データ取り込み→選択→処理開始を繰り返すのは面倒なんですけど
876名無しさん(新規):2012/02/21(火) 12:44:11.36 ID:ULuojwhV0
860は返事ぐらいしてやれよ。
877名無しさん(新規):2012/02/21(火) 15:52:19.99 ID:sZnzFLTZ0
AE!使ってるんだけど一括出品するときのクリック回数減らせないかな?
一括出品にしても出品しましたっていちいちクリックするのが面倒で…
878名無しさん(新規):2012/02/21(火) 16:28:02.28 ID:EulfLrnM0
>>877
AEならともかく
AE!で出品してる人初めて見た
879名無しさん(新規):2012/02/21(火) 16:30:30.11 ID:sZnzFLTZ0
>>878
あっすみません「!」いりませんでしたorz

880名無しさん(新規):2012/02/28(火) 22:51:26.91 ID:Qc6QnoPv0
ヤフーオークションの出品無料キャンペーン
開始時刻が夜中1時になったから大変になった。
881名無しさん(新規):2012/02/29(水) 13:51:39.44 ID:qDimMLU90
普段から25時スタートでしょ
882名無しさん(新規):2012/02/29(水) 14:44:28.11 ID:W0Lbx/PP0
android用落札検索アプリ
楽オクも見れたのでまぁ
https://market.android.com/details?id=com.groundroad.aucru
883名無しさん(新規):2012/02/29(水) 14:56:16.84 ID:mc3sxEDb0
AucTownつかってみた。
出品中商品の再出品はできるけど
出品終了商品の再出品はできないって
なんぞこのワケワカラン仕様は。
884名無しさん(新規):2012/02/29(水) 15:06:46.11 ID:U0D8/lsL0
>>883
チョン仕様
885名無しさん(新規):2012/03/01(木) 10:26:19.45 ID:jEIVF+j/0
最近オークタウンのまわし者がいるみたいだからはっきり言っておく。
公認うたってるくせに課金エラーだすようなサービスなんか論外です。
886名無しさん(新規):2012/03/01(木) 15:58:01.04 ID:ozwzNtAD0
VAの掲示板があんな状態で長期間放置されているのに
シェア代払いたいってドンだけマゾなんだろう?w
887名無しさん(新規):2012/03/01(木) 18:43:11.43 ID:ttyp31Y60
え?オークタウンってヤフー公認なの?
888名無しさん(新規):2012/03/01(木) 20:01:15.35 ID:I2aKDTTM0
>>887
ヤフーのサイトにリンク貼ってあるよ。
下朝鮮の開発だけどね
889名無しさん(新規):2012/03/02(金) 03:26:37.86 ID:aVCvoGudP
下朝鮮嫌いなのにヤフオク使ってるとか笑えるな
890名無しさん(新規):2012/03/02(金) 04:02:00.19 ID:nsrikInm0
いつでも帰れるのに自主的に住みついてる
日本嫌いの外国人のほうが笑えるけどね
891名無しさん(新規):2012/03/02(金) 05:33:48.21 ID:kwazIMlW0
>>889
糞在日は帰れ
892名無しさん(新規):2012/03/02(金) 09:13:19.08 ID:xehAEGBnO
どんなに宣伝したって誰も使いませんからw
893名無しさん(新規):2012/03/02(金) 21:32:04.45 ID:fBZj3bIW0
オークタウンのやり方って卑怯だよ。
韓国人社長の名前が会社情報に載せていたけど、
いつの間にか名前を消していたのだから。
894名無しさん(新規):2012/03/03(土) 03:45:28.28 ID:loQq6aik0
隠したい事なんかね
民族の誇りとやらはどうしたんだろうな
895名無しさん(新規):2012/03/03(土) 11:17:43.11 ID:F39CVqeU0
>>886
のんきー氏のオフィ板もあれだけ荒れて、しかもほとんど返事無し。
不具合解決の見通しは無さそうなのに、落札する人もマゾなんでしょうね。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/navi_browser
896名無しさん(新規):2012/03/03(土) 11:19:14.70 ID:F39CVqeU0
>>894
激しく同意。
897名無しさん(新規):2012/03/03(土) 19:47:30.33 ID:F39CVqeU0
VAやおまかせ君でトラブっている人は、何を使っているのだろう?
韓国人経営のオークタウン?
898名無しさん(新規):2012/03/04(日) 11:31:37.84 ID:tLpRoIWd0
VisualAuctionの作者のオフィ板、荒れても放置プレイ中
http://www.auction-soft.com/bbs/bbs_sup/patio.cgi

おまかせ君の作者のオフィ板、荒れても放置プレイ中
http://www.noncky.net/forum/
899名無しさん(新規):2012/03/04(日) 15:52:39.06 ID:v3UvWgDE0
やっぱ自作だな。勉強しよ
900名無しさん(新規):2012/03/04(日) 23:04:30.25 ID:p3LJBDLQP
たま探偵社ライクな入札者の評価監視ソフトでまともに動作するの誰か作ってけろ
「最高額入札者」の評価を一覧表示さえできれば、自動削除とかはいらないけろ

たま探偵社複数個数出品だとぶっ壊れる
901名無しさん(新規):2012/03/05(月) 12:45:52.68 ID:hWpXgj/N0
AucTown、テスト的に数点予約出品してみたら
予約時刻のおよそ9時間後にやっと出品完了。
なんぞこの遅延は。
902名無しさん(新規):2012/03/05(月) 13:21:26.78 ID:viHdrwke0
ここで散々叩かれてるのに何で使う気になるのかねえ
903名無しさん(新規):2012/03/05(月) 13:22:28.06 ID:mjnr1Png0
>>900
複数出品の確認って結構面倒なんだよね。
904名無しさん(新規):2012/03/05(月) 15:06:17.50 ID:8mIZi/v20
すみません、取引ナビブラウザなんですが、
過去の取引相手に【例】札幌市の人がいるかどうか調べるのに、
検索ボタンを押して、「取引完了オークション」から
キーワードに 札幌市 と入れて検索しようとすると
プログラムが「応答なし」になってしまいます。

やり方が間違っていますか?
905名無しさん(新規):2012/03/05(月) 15:22:40.34 ID:kFUt7Zzj0
>>902
宣伝してんだよ
906名無しさん(新規):2012/03/05(月) 17:46:04.14 ID:hXz6K7yq0
宣伝
907名無しさん(新規):2012/03/05(月) 23:00:50.91 ID:IbJZEegu0
>>904
取引ナビブラウザとおまかせ君の問い合わせは、荒地のオフィ板にお願いします。
http://www.noncky.net/forum/
返事は下ネタです。
908名無しさん(新規):2012/03/06(火) 02:18:17.48 ID:jUF6+Dlc0
YAManagementっての、ありゃダメだ。
使おうと思ったらほとんど全てYAM側の推奨環境に合わせないと使えない。
自由度なんてのは無いに等しい、今までの環境からYAMに移行するのは非常に困難、全てYAMの推奨環境に合わせるくらいじゃないとダメ。
商品説明を作るのもYAM上のテンプレ使わないとダメ、すでにテンプレができあがってる場合YAMのテンプレに対応させるのは難しい。
運送会社も追加対応できない、VA以上に汎用性のないアプリに仕上がってる。


試用版がまともに試用できない糞仕様なのは、その辺に気がつく前に金払わせるためなんだろうな。
掲示板を設置していないのも利用者の苦情とかを表に出さないようにしているんじゃ無いかと思う。

いまからヤフオクで商売始めるって言うのならお勧め出来ない事も無いかもしれないが、VAの代わりにってのは無理だ(苦笑
909名無しさん(新規):2012/03/06(火) 07:50:19.11 ID:3AZL2JTx0
AE!どうなってんだよ
作者逃げたか?
910名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:43:17.53 ID:Cs7FXMnqP
>>908
レポおつ

フツーに使えるならフツーに金出すんだがなあ
911名無しさん(新規):2012/03/09(金) 16:56:41.01 ID:Dym/bUmb0
>>871
>停止IDであってもマイオークションの出品終了分は見れる

見れます
912911:2012/03/09(金) 19:55:54.09 ID:2/rzodoh0
停止IDの出品終了分から出品情報ファイルを取り込めるソフトがあったら便利ですね
913名無しさん(新規):2012/03/09(金) 22:10:44.06 ID:RIoKcQto0
ID停止される人ってそんなにいるのか?
914名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:32:08.60 ID:5G9RyJ+70
…いるみたい
915名無しさん(新規):2012/03/10(土) 08:12:53.25 ID:P1+ybJli0
>>900
それっぽいの作ったけどどうする?

>>911
入札を出品終了にするだけだからすぐにできるけど。
出品情報は何に出力すればいい?
916名無しさん(新規):2012/03/10(土) 09:16:39.13 ID:UFNafV/E0
>>912
とりあえず、考えてみます。
917名無しさん(新規):2012/03/10(土) 09:25:58.80 ID:UFNafV/E0
ああ、停止IDを用意しないとダメなんだ。
とりあえず、今出品しているから、それが終わってから調査開始。
918名無しさん(新規):2012/03/10(土) 09:28:57.72 ID:UFNafV/E0
あれ。調査はID停止しなくても出来そう?!
とにかく、対応できるか調査する。
919名無しさん(新規):2012/03/10(土) 09:43:28.53 ID:ibZzkM4S0

>>915
ありがとうございます、とりあえず一回新しいIDで再出品できれば、一度早期終了させて、
それからはオークションアップなど別のソフトで対応できるので、、、
(ちなみにオークションアップでは出品情報ファイルは拡張子aupファイルです)

>>916
ありがとうございます
920919:2012/03/10(土) 09:45:35.30 ID:ibZzkM4S0
「入札者あり」「入札者なし」両方に対応していただけるとありがたいです。
921名無しさん(新規):2012/03/10(土) 10:00:36.36 ID:ibZzkM4S0
?「入札者あり」「入札者なし」両方に対応していただけるとありがたいです
○「落札者あり」「落札者なし」両方に対応していただけるとありがたいです

でした、すみません
922名無しさん(新規):2012/03/10(土) 11:03:22.97 ID:UFNafV/E0
>>921
今はID停止できないから教えて。
停止IDの出品終了ページでは取引連絡ボタンや評価ボタン、再出品ボタンが押せない様になっている?
商品名リンクを押すと商品情報は見られる?

923名無しさん(新規):2012/03/10(土) 12:12:12.18 ID:ibZzkM4S0
わざわざすみません、いま確認します
924名無しさん(新規):2012/03/10(土) 12:20:31.21 ID:NVMZA1DU0
925名無しさん(新規):2012/03/10(土) 12:21:25.58 ID:NVMZA1DU0
ちなみに悪戯で停止されたためか、まったく同じ住所で新ID取れました
926名無しさん(新規):2012/03/10(土) 14:16:55.00 ID:UFNafV/E0
>>924
ありがとう。
>>925
でも、過去の出品を引き継げないから困るんだろうね。
927925:2012/03/10(土) 14:36:18.22 ID:a2e0ldp90
はい。結構膨大な量なので、、、yahooに解除依頼しましたが、音沙汰なしです
悪戯した人間も停止になってました
928915:2012/03/10(土) 18:23:39.13 ID:P1+ybJli0
>>919
新しいIDでの再出品までは面倒はみれない。
商品説明があるからCSVじゃちょっと無理がある。
aupファイルと言われても中身がわからんから無理。

出力として何が欲しいのだ?
929名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:04:34.26 ID:a2e0ldp90
>>928
>出力として何が欲しいのだ?

とりあえず手持ちのソフトはオークションアップやVAやauction expert、おまかせ君・即売くんですが、
915さんが持ってるツールに準じた形式にしていただければ、そちらのソフトをインストールします
ちなみに取引連絡ボタンや再出品ボタンを押すと、「あなたのIDは停止されて〜」みたいな表示のページになります
930名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:14:38.67 ID:jNt8BS850
915さんには釈迦に説法だと思いますが、オークションアップは一度再出品画面を出してから
商品説明欄のhtmlを取り込んでるっぽいです
だから出品制限やID停止の場合取り込めないのだと思います
931名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:24:56.16 ID:UFNafV/E0
疲れた。
932名無しさん(新規):2012/03/11(日) 00:14:54.05 ID:XNT2cEdK0
>>929
> とりあえず手持ちのソフトはオークションアップやVAやauction expert、おまかせ君・即売くんですが、

出品はどのソフトが使いやすい?
933名無しさん(新規):2012/03/11(日) 00:16:19.66 ID:V9hTF+SU0
オークションアップが機能的には一番充実してる気がします
まとめて再出品とかだとおまかせ君も早いですね
934名無しさん(新規):2012/03/11(日) 00:33:19.73 ID:XNT2cEdK0
935915:2012/03/11(日) 08:55:33.88 ID:iUfEmHL90
暫くオークションに出品していなかったから、終了したオークションが無かった。
適当な物を出品して、終了させて実験してみる。
936915:2012/03/11(日) 10:35:17.69 ID:iUfEmHL90
出力予定はこんな感じ。
タイトル、開始価格、出品数、希望価格、商品説明、画像

他に何か必要?
937名無しさん(新規):2012/03/11(日) 12:48:07.06 ID:XNT2cEdK0
疲れたけど、なんとか。
938名無しさん(新規):2012/03/11(日) 19:26:29.27 ID:XNT2cEdK0
>>933
>>936に対しての返事くらいはしては?
939915:2012/03/11(日) 21:57:15.98 ID:iUfEmHL90
XML形式での出力は出来た。
画像もファイルに落とせた。
あとは停止したIDで取れるかが一番の問題。
940名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:33:33.05 ID:XNT2cEdK0
ID停止から情報取得はテストが面倒。
出品中&入札中だと停止できないし。
941名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:47:43.10 ID:/wDTeOQF0
イヤホンにエコーかかってるんだな
しゃべりにくそう
942名無しさん(新規):2012/03/12(月) 00:23:43.00 ID:nTI6fKQ60
今日も明日も無料出品キャンペーンだ。
予約出品しておく。
943名無しさん(新規):2012/03/12(月) 10:55:50.18 ID:pcClIDD10
今週は出す物無いや…
値下げして再出品するぐらい
944933:2012/03/12(月) 12:03:12.51 ID:mJV4NA/N0
>>938
>>939
申し訳ありません、ちょっとPCできない状態でした、915さんどうもありがとうございます
テストに関してできないのが大きな問題ですね。。。もし私で良かったらテストさせていただきます。
945915:2012/03/12(月) 13:46:23.45 ID:7RcFV/su0
>>944
どこかアップ出来るところ探してみる。
946名無しさん(新規):2012/03/12(月) 14:10:11.26 ID:a7OP4+ivP
>>915
上の入札者評価監視もおながい!
947933:2012/03/12(月) 14:22:43.91 ID:DboH+a/r0
>>936
すみません、お返事遅れました、それで大丈夫です、すみません

>>945
ベタなところですが
http://www.axfc.net/uploader/

>>946
評価監視ならパトリオットというソフトがあるみたいです
948933:2012/03/12(月) 14:28:58.55 ID:DboH+a/r0
http://bangdoll.xrea.jp/modules/d3downloads/index.php?page=singlefile&cid=2&lid=7
ですが、今でも使えるかは確認してません
949名無しさん(新規):2012/03/12(月) 20:18:57.83 ID:nTI6fKQ60
停止IDからの情報取得と出品、オークションアップ!は対応した模様。
ttp://sumire.orange.coocan.jp/?m=listthread&t_id=861&summary=on
950名無しさん(新規):2012/03/12(月) 23:18:55.84 ID:ShL8KuNG0
A!Eって出品やりづらいね
951名無しさん(新規):2012/03/12(月) 23:40:37.73 ID:nTI6fKQ60
どの出品ソフトが使いやすいのかな。
結果は使う人のPCスキルや感覚に左右されるだろうが・・・
952名無しさん(新規):2012/03/13(火) 00:04:45.68 ID:mlUwnMWG0
オークションアップは素晴らしいソフトだけど、おんぼろPCだとキツイかもしれない
953名無しさん(新規):2012/03/13(火) 00:06:06.60 ID:w9jK0sFF0
俺もプログラミングできるようになりたいなあ
ヤフオク対象のソフトだと言語は何勉強するのがオススメ?
954名無しさん(新規):2012/03/13(火) 00:28:44.46 ID:fcB/95Wj0
>>951
おまかせ君の方が使いやすいと思った
955名無しさん(新規):2012/03/13(火) 01:24:00.15 ID:nmKjDkOy0
アダカテに自動出品予約できるソフトってないですかね?
自動出品予約で優れてるのはAucTownなんだけど、これ、アダカテに対応してないみたいだし。
956915:2012/03/13(火) 06:55:33.52 ID:b9Nsuy2u0
>>946
そっちは問題発生でして...
ツールにIDとパスの入力をさせたくなかったのでAPIを使ったのですが、それがバカでして...
入札者の取得がまともにできません。
HTMLを解析する方法は余り使いたくないんですよね。

>>949
そっちが対応すればこっちは必要なしかな?
こっちは抽出のみだから...
957933:2012/03/13(火) 10:42:15.69 ID:5Sf5sICB0
オークションアップが対応してくれたみたいですね
915さんすみませんでした
958名無しさん(新規):2012/03/13(火) 20:02:12.38 ID:6EG5wyQ50
パトリオットは3月28日までしか使えないみたい。。。
915さん、パトリオットみたいなソフト作ってくれないかな
もし良いソフトだったら有料でもぜんぜん使うよ
959名無しさん(新規):2012/03/13(火) 20:27:35.67 ID:6EG5wyQ50
と思ったらこれシェアウェアだったのね
しかし5000円/一年はさすがに高すぎwww
960名無しさん(新規):2012/03/13(火) 22:17:20.90 ID:Y+R5aQ310
>>915
915さんが自動注文のソフト作ってくれたら買うのにな。
961915:2012/03/13(火) 22:27:49.09 ID:b9Nsuy2u0
まあ、動作しなかったらごめんってことで。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/327952.zip&key=915

解凍パスはキーと同じってことで。
962名無しさん(新規):2012/03/13(火) 23:25:27.91 ID:aknYqjo30
>>961
おお、ありがとう!!!
ところでこのソフトは出品情報ファイル取得ソフト??
963915:2012/03/13(火) 23:31:39.72 ID:b9Nsuy2u0
単純に出品情報を取得するだけ。
まあ、これが出来ればどうにでもなるし。
停止IDで取得できるかどうかが問題なんだな。
964名無しさん(新規):2012/03/15(木) 12:34:51.05 ID:PNxhiRP80
>>961
の感想を聞きたいです。
ID停止されていないのですが、今後、いらずた入札で停止される可能性は考えられますので。
965915:2012/03/15(木) 16:01:29.13 ID:FL/ekn7S0
Androidのヤフオクアプリ使ってみたのだが、自分の出品に対する入札者IDがフルで取れていない。
「abc****」になっている。
なので、Yahoo!APIで自分の出品に対する入札者IDは取れないってことか。
966933:2012/03/16(金) 21:44:29.19 ID:9k3roXY/0
すみません、ちょっと多忙にてまだ試せてません。
週末テストさせていただきます。わざわざすみません。
967名無しさん(新規)
出品済みの商品に後から画像追加するの捗るソフトないかな?
手動だと最高に面倒くさいわ・・