【アンティーク】西洋骨董人形館・66体目【ビスク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん(新規):2010/10/28(木) 18:42:02 ID:h9s9l5Rh0
>>947
高いんとちゃうか?26マソはオク価格じゃないよ。店舗より高い鴨だよ〜
19マソで出てるK&Rも高杉。今のオクは実店舗と化してる。
ここ最近、高値で落札されてる傾向があるから(殆ど素人さんがやらかした事だけどww)
出品者が強気で出したんだと思うけど、そろそろ沈静化してもいい頃じゃないかな。
ぼったくり価格はクラゲだけにして欲しいわw
953名無しさん(新規):2010/10/28(木) 19:29:50 ID:XRt6t9qw0
アリスさんの、ボネ付きませんピンク化繊ドレスは
バルタンがセット売りしていたもの
1万2千円位 ボネが可愛いかったし余りに安かったから覚えている
あの人まで そういう追剥的売り方をするのね ちょっとガッカリ
安くしてるから 個人の勝手と考えるべきなのかな・・
954名無しさん(新規):2010/10/28(木) 19:30:00 ID:XUF918Ma0
初めてのドールがベルトンだった、スパイラルでアーモンドアイのベルトンは
ポートレイトと変わらない迫力でいまでも一番のお気に入り。35センチと小さな
サイズだけどアンティークの風格があって、未だにおなじタイプは見かけない
ミステリーなベルトン。
955名無しさん(新規):2010/10/28(木) 20:00:05 ID:3hJoIktO0

>>953 の話題の登場人物。
alice11101029  kibidango100 

そんなにがっかりさせるものですかね普通だと思うが。問題なしだよ。
Googleで自分のIDを見つけたら出品には気をつけたほうがいいよ。

>>952の話題の登場人物。

 echizenmama

こそこそここで悪口書くのは前にも言ったようにいただけねぇな。
素性明かして本人に言えないのは平等じゃねぇし。
匿名じゃいただけねぇ。
その分検索してわかるようにしておけばいいじゃん。sageなしで。
やっといたよ。
956名無しさん(新規):2010/10/28(木) 20:26:33 ID:O7i64IdE0
K&Rの700番台はセルロイドだね。
値段が高いかどうかは別として・・・
セルは痛みやすいから形が綺麗に残っていない場合が多い。
957名無しさん(新規):2010/10/28(木) 20:38:16 ID:oChDVxFRO
>>954
はじめてのドールがスパイラルなんて、なんか凄いわ。私、最近までスパイラル苦手だったの。なんか怖くて・・・。それが今は、迫力あるアーモンドスパイラルの青白い顔をしたコを探してる・・・
良さがわかるまで何年もかかったわ・・・。


お高いのよね、大概。
958名無しさん(新規):2010/10/28(木) 21:52:48 ID:jWxBUiAb0
>>953
何をいまさら。
可愛ぶってるけど追いはぎも上乗せも得意だよ。
959名無しさん(新規):2010/10/28(木) 23:03:47 ID:LbuSZSD10
追剥ってvv
現代もののドレスだし、元のショップでセット販売になっていたとしても
ショップでセットにしたってことも十分考えられるし。
オリジナルなら別だけど、
どんな色や形が似合うか考えながらその子の為に衣装や小物を誂えるのは
その時々の持ち主の楽しみであり特権だと思うよ。
960名無しさん(新規):2010/10/29(金) 00:15:43 ID:iUVKg/VWO
>>954
大分前に見たことあるよ、写真だけだけどサイズも一緒
衣裳もハウスメイドっぽかったけどオリジナルで色白の青目アーモンドアイだった

一足違いで買えなかったな〜残念。
961名無しさん(新規):2010/10/29(金) 00:16:53 ID:slaNI7Lo0
んだんだ。オールオリジナルたってどこまで本当かわからないのにね。
うちのフレンチだって朽ち果てたようなアンティーク着て来た。脱がせたら破れそうで怖くて出来ません。
ショップが言うにはオールオリジナルだと。
しかし、最初か次ぐらいの所有者が自分好みのドレスに変えた可能性もゼロではない。
信じる者は救われるって言うし信じてる方が幸せかね〜vv

962名無しさん(新規):2010/10/29(金) 00:40:33 ID:chKJ3QRU0
オリジナルって信じられるんだったら、それが自分の中の真実になるのさ〜。
実際の所はわからないけど、その当時の着せ替えだったら100年単位の中ではオリジナルに考えていいと思うよ。
胸張ってオリジナルと言いなされ。幸せ者めーvv
963名無しさん(新規):2010/10/29(金) 10:21:33 ID:/yFtGtTd0
ベルトンはジュモー類と違い、評価が定まっておらず、製作事情も不明な部分が多い
基本的には安価な人形で、例外的に魅力的ブリュ顔・ジュモー顔などが稀に存在し、高価である
・・という基本知識を無視して盛り上がっていますが、いかがなものでしょう?

微妙な市場操作にあたる書き込みは、初心者のコレクターを誘導するものとして宜しくないと思います。
オクのベルトンは、失礼ながら、安価なタイプです。
964名無しさん(新規):2010/10/29(金) 10:42:59 ID:UKUk6osc0
ジュモ顔って高価なんだ
以前可愛いジュモ顔の子がオクに出てたんだー
小さかったしベルトンに詳しくないんで迷って逃してああ残念
965名無しさん(新規):2010/10/29(金) 11:01:51 ID:MsoyjqVD0
ブルエットのジュモ顔も滅多に出ないけど、高価なんだよね。
普通のOMに見えるけど。
966名無しさん(新規):2010/10/29(金) 11:04:54 ID:f971qj29O
ベルトン詳しくなくてジュモ顔好きなら
ジュモ買えばいいと思うよ。
転売するつもりじゃないんなら
ずっと持ってるつもりなら
じっくり時間をかけて探すといいよ。
その間に
ジュモやベルトンの勉強すればいいよ。
今、底値だからなんて考えないほうがいいよ。
アンティークはバーゲンじゃないんだから。
967名無しさん(新規):2010/10/29(金) 11:20:51 ID:I+p1dMIl0
そうだよね。
必死にカキコしてる人がいるけど、別にお顔が気に入ったら買えばいいし
気に入らなければスルーすればいいんでないの?
ベルトンが安価か高価かなんてエデンと同じで好みの問題だと思うけど。
968名無しさん(新規):2010/10/29(金) 12:18:28 ID:UKUk6osc0
必死って…一回書いただけだけど
ジュモ持ってるけど、ベルトンの瞳に興味が有って、でもベルトンで気に入った可愛いお顔に中々巡り合えなくて、
知識もないから迷っているうちに見逃したって、そんなに目障りな話なんでしょうか?
顔が気に入って、お値段も希望範疇だったから残念って話で別に転売とかは考えていない
でもチラ裏にしとくべきでしたね
余計な事書いてごめんなさい
969名無しさん(新規):2010/10/29(金) 12:40:35 ID:bHot47bmO
気に入った人形買う買わない、今の好みに合う合わないだけの話しじゃん。オクに出た人形に、可愛いね、でも高いね、と話してる人に基本知識無視で話するなって、なんでも話の腰おる蘊蓄さんみたいだよ。
元が安いタイプ高いタイプって考えて好みかどうかなんて考えない。
ビスクの扱いなんかは買う前に知っておくべきだろうけど、メーカーのタイプについての事なんかは好きになった後に調べるでも良いと思う。
970名無しさん(新規):2010/10/29(金) 13:47:16 ID:chKJ3QRU0
必死なカキコって963のレスかと思ったのだけど。
でも963のレスもふんふんそうなのか〜と思って読んだ。ベルトンの事に無知なので一つ知識が増えた。
まあ初心者がここ読んでもハァ?ってことや、ここ自体知らない人も多いだろうし、
初心者誘導ってそこまでこのスレの住人が責任負う所ではないんじゃあ…
好きって言うのは理屈じゃないし、知識も何もなくて自分のツボをつかれていきなりお人形ゲトする人もあれば、
高いお金だすならって、ぐっと我慢して調べて調べてお迎えする人もあれば様々さ〜。
971名無しさん(新規):2010/10/29(金) 14:00:22 ID:YwEwxp4A0
>>970
まるっと同意。
最初は話の腰折ってって思ったけど知識としては面白かった。
でも本当に知りたくて質問した時は大抵スルーされちゃう。w

972名無しさん(新規):2010/10/29(金) 15:02:18 ID:p4C4hzrP0

 karakure325 さんへ。

>>650 が、すごいこと書いてるな。
裏掲示板じゃあるまいし、出品者いじめは好かん。
万が一、思い当たることがなく商売としてやっているのに
身の周りに不審なことがあればここの掲示板が発生もとと考えられるから
対策をとったらいい。

気づいてないとこまるから、検索できるようにsageなしの公開にしておく。
973名無しさん(新規):2010/10/29(金) 15:47:01 ID:MsoyjqVD0
そんなに大騒ぎすることかなあ。
ずーっと延々いい加減にお腹いっぱい。
974名無しさん(新規):2010/10/29(金) 17:13:26 ID:M/HvZDl70
ドイツのベルトンの目はお粗末だよ。
スパイラル違いだよ。ポーの目とは全然違うもの。
あの子も頬が赤すぎるし、いつも良心価格のあの人にしては
何故か高すぎる出品。
きっと高く買わされたんだと思うけど
975名無しさん(新規):2010/10/29(金) 17:21:58 ID:chKJ3QRU0
まあ自分なりに思い入れや自信があっての価格ではないかなあ。
自分が良し!とおもう価格付けていいと思うな。
価値を見いだすのは買い手だろうし。
質に見合った適当な正しい価格、なんてものは骨董とかこだわりや趣味の世界にはないと思うよ。
976名無しさん(新規):2010/10/29(金) 17:29:34 ID:noc6oixcO
>>972
インターネットでの営業の場合は、次の事項を明らかにしなければならない。
 ・取り扱う古物に関する事項
 ・氏名又は名称
 ・許可をした公安委員会の名称
 ・許可証の番号
977名無しさん(新規):2010/10/29(金) 17:56:47 ID:iHGFp2g/0
個人的にはツボらないお顔だな。>ベルトンタイプ
自分が上で書いた高いドイツ子ってのは、20世紀初めのキャラクターだし…。
まあ何にしろ、メーカーについてある程度の知識を持っていたほうが侮られないよ。
978名無しさん(新規):2010/10/29(金) 18:21:16 ID:+uHEzHvCO
>>963
>>809だけど、「詳しい人教えてけれよ」と書いたのにレス遅すぎじゃんww
でもアッという間の落札だったあの子は、ちょっと高飛車な感じの小悪魔ジュモー顔だったし
ボディもジュモーボディで瞳も美しかったので納得した。
963さんじゃないけど今出品されてる子はやっぱ高杉かもね
ジュモに似ている子はもっっと似てるよ。ケスベルトンとしては可愛いなとは思うけど。
あの時からワタスはベルトンジプシー…いつになれば意中の子に出会えるのか…orz

979名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:10:50 ID:NifXWGg70
ベルトンタイプの定義が難しいよね、初期のスタイナー、シュミット、ジュモーもボールヘッドがあるし
でも、一般的に綺麗なドールが多い気がする。
980名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:24:16 ID:NifXWGg70
追加、ショルダーヘッドのボールヘッドはベルトンとは別物だと思うけど?
981名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:53:19 ID:iHGFp2g/0
ベルトンタイプってベルトン氏(工房)とは関係なく
穴のあいたボールヘッドの事だと理解していたけど。違う?

奥の花嫁さんはどちらかというとABG顔かな…
ケストナーだとアルファベットが入っているよね。
982名無しさん(新規):2010/10/29(金) 20:47:09 ID:slaNI7Lo0
オクにベルトンって珍しくないけど盛り上がってるってことはパッと見て華やかさがあるってことね。
話題にもならずってこともあるもん。
983名無しさん(新規):2010/10/29(金) 21:35:55 ID:chKJ3QRU0
お顔やドレスとかなんだか全体の雰囲気があるからかなあ。
個人的には後ろからの立ち姿の体のラインがリアルっぽい迫力があって好きだわ。
984名無しさん(新規):2010/10/29(金) 22:05:05 ID:M/HvZDl70
眉毛がケスに似ているけど
ケスをまねたドールは当時沢山作られました。
ケスの偽物は多いけどアンティークだから見分けには知識が必要なんだと。
でも書きも丁寧でもないし何でこんなに盛上がるかね?
985名無しさん(新規):2010/10/29(金) 22:09:20 ID:chKJ3QRU0
質が良くてお高い人形でも話題にならないこともあるし、
好き好きは質だけによるものではないからね。
話題が転がるのはその時その時で色々な方向へ。
986名無しさん(新規):2010/10/30(土) 00:59:14 ID:Zn1+2lbn0
ぷとーさんのAT行き先決まったのかな?消えてる。
987名無しさん(新規):2010/10/30(土) 01:37:48 ID:1PBinzA60
>オールオリジナルたってどこまで本当かわからないのにね。
プロヴェナンスがはっきりしている人形がたまに出てくるからね。
やっぱり本や過去オークションのカタログなど、かたっぱしから当たるしかないでしょう。
当時のファッション、髪型なども参考になる。
988名無しさん(新規):2010/10/30(土) 02:06:22 ID:uZF8XgJy0
>>975
骨董品のように人形にも実勢価格がある。
実勢価格とかけ離れていれば、ぼったくりと見られても仕方ない。
話題の転売屋さんみたいに。
ベルトンタイプは高すぎ、花嫁もケスでなくABGの割れっ子で値も付かない。
989名無しさん(新規):2010/10/30(土) 04:11:40 ID:oNx4lHJI0
だね。
アンティークにもその時その時の基盤になる値段ってものがあるよ。「アンティークに正しい価格は無い」というのはちょっと違うと思う。
それに一部のアンティークには流行もあるしね。
うちの親父は狩野派の掛け軸持ってるけど、今は狩野派は人気無くて激しく値崩れしちゃってるw
大正時代に手放してればまだ人気があったらしいけどさ。大正時代なんて親父まだ生まれてないよww
狩野派の流行がまたやって来る日まで眠らせておくって親父は言ってるけど、もう100年位経たないと無理だろうな。

ビスクに戻るけど、
出品されてる花嫁は衣装等のお支度があってもあんだけ割れてると値は付けづらいよねwしかもキッドだし。
あの値段が高いのか安いのかは分からないけど私はあのバリーンの所を見ると考えちゃうな。
みすてりベルトンはおそらくプトさんのベルトンの値段を参考にしたんじゃないのか、とエスパー。
でもオクに店舗価格で出品してどうするんだ?と思った。
990名無しさん(新規):2010/10/30(土) 04:30:41 ID:cd8VFazY0
狩野派・・・すごく羨ましい〜
991名無しさん(新規):2010/10/30(土) 04:37:54 ID:cd8VFazY0
途中で送信してしまった・・・

プトさんのベルトン、実物のほうが良かったです。アレは高いタイプなんですか?
それにしても、小さい人形を撮るのは難しいんだな、と思いました。
992名無しさん(新規):2010/10/30(土) 05:17:20 ID:awarN/6J0
>>990-991
羨ましくないよ〜。すごく悲しいよ。狩野派はもはや冬の時代だよ。春は当分来ないよ。私が生きてるうちにも来ないね。
絵画類は今は古いのよりも新しい、というか将来期待出来そうなアーティストの作品を楽しみながらお値打ちに買った方がいいわ。

プトさんの子、実物を見たんだね。うらやましw高いタイプかどうかは分からないけど、あの値段は店舗価格だと思ってる…
確かに小さい子をアップで撮るとアラが見えやすいね。普通なら気にならない部分もしっかり写っちゃうから。
オクのベルトンも小さい方だからアップだと書きが乱雑に見えて目立ってしまうのかなあと思いますた。。

逆にK&Rのデカ子はあの大きさで目がロンパリ気味で焦点が微妙に合ってないのが分かるから、実際に見たらもっと気になるんじゃないかな?
残念だね。価格設定も高杉で残念だから別にいいけど。
993名無しさん(新規):2010/10/30(土) 07:03:42 ID://qrlFai0
余計な世話だけど、夜はちゃんと寝たほうがいいとオモ。
994名無しさん(新規):2010/10/30(土) 08:35:33 ID:7msBeiW70
オクのベルトンタイプの子個人的にはかわいいと思うよ。
お顔が気に入ったら買ったらいいんじゃないかな
995名無しさん(新規):2010/10/30(土) 09:01:09 ID:JPM6VoNM0
もうすぐ落ちして、html化で永久保存されるんで。
ここの掲示板には投稿者による
ヤフー オークション ( Yahoo オークション )出品者への
評価コメントがあります。
nyantacocoa  karakure325  echizenmama  alice11101029 など。
なぜか落札者へもコメントがあります。ご自分で探してください。
落札者でも評価欄でYahoo IDがバレてます。
ご自分の情報管理の見直しが必要です。
検索キーワード: 
アンティーク ドール ジュモー 転売 オークション 出品 落札者 エデン ドイツ フランス
ビスク  google Google  Yahoo
過度な出品者いじめ、誹謗中傷、
明らかなルール違反や削除ガイドライン違反の書き込みをみつけたら、
削除依頼(削除整理・削除要請)へ。
でも依頼はほとんど却下されますよ。投稿したお前が悪いといった感じで。自己責任。
緊急の場合は、警視庁のサイバー相談室か弁護士へ。
もしくは、ここのスレッドをたてた管理責任者に連絡してみてね。その人による依頼なら通るかもよ。
結果は絶望的。
落札される前に気付いてほしいというここのみなさんの要望をくみました。
検索ヒットされやすいことを祈ります。
996名無しさん(新規):2010/10/30(土) 09:40:37 ID:1PBinzA60
>>989
狩野派は大量画家集団だったからじゃないの?
それと同じくビスクとか西洋骨董の類いも
レアで数が少ない上に高品質で出来が良いのほど高くなる。
あと市場価値をバックアップできる
賢い人たちがついているかどうかも関係するよね。
997名無しさん(新規):2010/10/30(土) 12:08:24 ID:7KGERFSm0
骨董でいう実勢価格というものは
質やレアさに対して大体こんな価格帯で売れていくものが多いというだけの事でしょう。
買う際には頼りになる目安ではあるけれど、
そこから離れていればぼったくりとかカモられてるとすぐ思うのは浅慮というか安直だと思うよ。
骨董は、連綿たる流行り廃りの中で、
欲しい人と売りたい人の思惑がマッチした時に「価格」がはじき出されてくるものだし、
お財布と気に入り具合がマッチした人が嬉しく買い物できればそれでいいと思っているよ。
ちょっと前にもフツーの伝にけったいな高額って盛り上がっていたけれど、
手放された方もお迎えされた方も儲けたとかぼられたとかは決して思ってらっしゃらないと思うよ。

掘り出し物という言葉が存在する世界に「正しい価格」などというものは決してないと思っている975でした。


998名無しさん(新規):2010/10/30(土) 12:18:25 ID:7KGERFSm0
補足
正しい価格=この価格(帯)以外は許されない、認められないという意味で使っています。
999名無しさん(新規):2010/10/30(土) 13:06:20 ID:k3DDOByt0
>>997に同意。
1000名無しさん(新規):2010/10/30(土) 13:30:34 ID:9kYwSPi80
勝手ながら人形板に戻しました。
納得する方のみこちらへ

【アンティーク】西洋骨董人形館・67体目【ビスク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1288412417/

荒らす俺俺女などは都度ID変えてますし
IDの存在はそれほど重要でもない気がします。
66体目はオークションの晒しも酷すぎでした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。