ヤフオクでエコポイントの横取りが蔓延

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
来年の3月末まで延長されることになった家電エコポイント。
これは本来、対象製品を買って使用するユーザに付与されるものです。
グリーン家電エコポイント事務局も転売目的の申請はできない旨を明示しておりますが、ヤフオクではこのエコポイントを自身の出品の値引きに使っているものが多数見られます。
いうまでもなくエコポイントは我々の貴重な税金を原資としており、テンバイヤーを儲けさせるための制度ではありません。
税金の搾取という悪質な行為をしている出品者をさらして糾弾しようではありませんか!
2名無しさん(新規):2010/09/22(水) 12:44:22 ID:wYhasrx2O
死ねよキチガイ
3名無しさん(新規):2010/09/22(水) 12:56:34 ID:dysa47T60
店で買えやカス


このスレ終了
4名無しさん(新規):2010/09/22(水) 14:17:28 ID:yQaSSWNzO
5名無しさん(新規):2010/09/22(水) 15:12:25 ID:+PEEbHE50
こんなのに引っかかる情弱がいるんか?
6名無しさん(新規):2010/09/22(水) 15:17:13 ID:QfXiep+H0
>>5

>>1が・・・
悔しいのぉ〜ww
7名無しさん(新規):2010/09/22(水) 21:13:45 ID:Yf1lkMl00
こーゆーネタが好きそうな民主党議員にタレこめば一発で事務局やヤフーに圧力かかるんじゃね。
8名無しさん(新規):2010/09/24(金) 07:03:47 ID:83F0rFvn0
今出品者ともめてる。小さい字でエコポイントはつきませんって書いてあったけど、領収書を要求して無理やり申請するつもり。
9名無しさん(新規):2010/09/24(金) 07:41:19 ID:i1hT8G9tO
転売の場合に申請できないとわかっててやってるんだから、つくつかないの記載に関わらず事務局から二重申請を理由に却下されたら警察に訴えればいい。
みせしめ検挙者が出ればブルってやめるだろ。テンバイ厨なんて肝が据わったやついないし。

あと半年も血税を食いモノにされてはかなわん。
10名無しさん(新規):2010/09/24(金) 09:30:36 ID:vlGnt+Bl0
>>9
検挙?
>>8が脅迫罪でか?
11名無しさん(新規):2010/09/24(金) 10:34:24 ID:X1MFm3Sj0
営利目的の転売禁止なんだから、エコポイント詐欺で逮捕されろ。
12名無しさん(新規):2010/09/24(金) 12:34:01 ID:i1hT8G9tO
>>10

領収書の要求は当然の権利だから。それを脅迫とか頭にウジわいてる?
13名無しさん(新規):2010/09/24(金) 12:35:59 ID:IZm8UUsn0
言いがかりをつけて金品をむしりとるのが生きがいの人にうってつけのスレだな
14名無しさん(新規):2010/09/24(金) 13:24:17 ID:vlGnt+Bl0
>>12
せいぜい頑張りなw

わかるように評価で大暴れしてくれ。
楽しみにさせてもらうよ。
15名無しさん(新規):2010/09/24(金) 14:31:19 ID:kmSP2Q+60
スレ立てる前に、儲かるなら自分もやってみようという気にならなかったのか?
16名無しさん(新規):2010/09/25(土) 04:13:50 ID:viAyH3IV0
転売って未使用品や未開封品であってもあくまで「中古品」だろ
前の所有者から中古品を買ったのに「エコポイント貰えない><」って当たり前じゃん・・・
エコポイント欲しければ家電の小売店から新品買えよwww
17名無しさん(新規):2010/09/25(土) 05:54:51 ID:JqB/Uml4O
ヤフオクはストアでもテンバイヤがいるのに。

無理矢理言い訳考えなくてよいよ。
18名無しさん(新規):2010/09/25(土) 08:17:38 ID:7/9a9fdL0
>>4

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k128412212
購入後に自宅アンテナが地デジ対応でない事に気が付き使用しませんでした。→バカを告白

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g90085488
倉庫が手狭になり、大型商品を薄利でもいいので緊急処分しています→使うために買ってないのかよ

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b115665211
エコポイントは申請済です。エコポイントは申請出来ません。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k128378884
エコポイントは申請済なので申請きません。→きませんw

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d111404131
エコポイントの対象となるハイビジョン対応→説明文に対象と書いておいてw

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w54957909
エコポイントはつきません

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f96611061
エコポイントは申請済みです。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f91041724
エコポイントはつきませんので(申請済)お間違いのないようお願い致します。→おまいが大間違いだろ

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g95696883
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w54838318
エコポイントのみ申請済みのため、限定価格の値引販売となっております。→エコポ原資の値引き告白
19名無しさん(新規):2010/09/25(土) 08:18:18 ID:7/9a9fdL0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f96624991
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107780885
エコポイント申請のためだけに開封した未使用品です。→エコポ搾取目的暴露

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w55023381
最後になりますがエコポイントは申請済みになります。お気をつけ下さい。→何を気をつける

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r70223498
エコポイント申請の為に箱を開封したのみですので未使用新品です。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h146032961
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w54838318
急きょ使う機会がなくなってしまったので→へー、2台も同時にねー
20名無しさん(新規):2010/09/25(土) 12:54:31 ID:nUDQLfuF0
こんな小物よりこっちに気が付けよ。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%EC%A5%B0%A5%B6%A1%A1%BF%B7%C9%CA&auccat=2084232171&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
物によってはエコポイント32000とか付くんだぜ。

たとえばこれとか 新品エコポイント無しで6万即決だろ?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w54427855

こうゆうとこでヤフーポイント祭りの時に仕入れたら5万程度で仕入れできる上に
エコポイント23000横取りだぜ?こんなのがゴロゴロ転がってんじゃん。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/try3/4904550587997.html

こんな小物晒し上げて喜んでたら情報弱者って馬鹿にされちゃうんだぜ?
21名無しさん(新規):2010/09/25(土) 13:44:41 ID:tyTkLpTe0
オコチャマがよく読まずに飛びついたんだな。
悔しさはよくわかるよ。
なけなしの小遣いだもんなw
22名無しさん(新規):2010/09/25(土) 14:02:16 ID:4uV9bhqP0
40インチとか配送も含めてやりたくないな。

それにしてもあと半年のこととは言え、横領かなんかで見せしめ検挙できないかね。
23名無しさん(新規):2010/09/25(土) 18:30:28 ID:viAyH3IV0
横領ってのは、他人から委託された金品を勝手に処分すること
出品者は別に落札者から商品を預かってるわけじゃないから、横領ではないな

エコポイント抜いた後なのに商品説明に書かずに売ったら詐欺罪はいけそうか?
ちゃんと書いてあったら読んでないほうが悪いって話で終わりだと思う
24名無しさん(新規):2010/09/25(土) 18:50:47 ID:rhrscVrK0
http://eco-points.jp/faq/user.html#faq018
「転売目的および景品用に購入した製品も対象とはなりません。」

と知っていて転売目的で購入した製品によりグリーン家電エコポイント事務局をだましたわけだから偽計業務妨害となる。

刑法第二編第三十五章「信用及び業務に対する罪」で最高3年の懲役若しくは最高50万円の罰金。
25名無しさん(新規):2010/09/25(土) 18:55:00 ID:viAyH3IV0
なるほど、被害者を落札者ではなく小売店と見るのか
その法律構成はいけるかもわからんね
26名無しさん(新規):2010/09/25(土) 20:31:19 ID:rhrscVrK0
いえ、テンバイヤーに売った小売店に被害はないですね。
この場合、業務を妨害されたのはエコポイント事務局。

性善説に基づき、申請者に対して書類不備以外では否決しない事務局のある意味甘い体制を利用した悪質な行為。
やってる本人はたいした罪の意識はなく、うまいことやってるぐらいのつもりなんだろうけど、常習者は100万円以上抜いているだろうしぜひ逮捕者出して欲しい。
27名無しさん(新規):2010/09/25(土) 20:33:06 ID:vwgwpjkq0
個人で異常に頻繁に高額のエコポイント申請してる人を抽出すればいいわけだからな。はよ逮捕されろ。
28名無しさん(新規):2010/09/25(土) 20:49:37 ID:80fpFyr80
ポイント不正取得詐欺で4600万円の被害
国のエコポイント制度も、悪人に付け込まれていないか監視と監査が必要だ。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091228/203190/
29名無しさん(新規):2010/09/25(土) 20:53:43 ID:80fpFyr80
ホテル空予約でポイントゲット!換金して逮捕

予約するだけで宿泊費の1%のポイントが原則として加算されるインターネットの宿泊予約サイトのサービスを悪用するため、サイトからホテルに空予約をしてホテルの業務を妨害したとして、
警視庁捜査1課は7日までに、偽計業務妨害の疑いでいずれも住所不定、無職の村中健容疑者(28)ら男2人を逮捕した。
逮捕容疑は3月29日、携帯電話から大手旅行業者「楽天トラベル」のインターネット旅行予約システムを利用し、宿泊予定がないのに東京都豊島区東池袋のビジネスホテルに宿泊を申し込んだ疑い。捜査1課によると、村中容疑者らは容疑を認めている。

30名無しさん(新規):2010/09/25(土) 21:21:20 ID:80fpFyr80
31名無しさん(新規):2010/09/25(土) 23:41:51 ID:viAyH3IV0
>>26
そうだな、すまん
被害者は×小売店→○エコポイント事務局が正しい

刑事罰の可能性を考えるに
・偽計業務妨害罪→○
・詐欺罪→欺罔行為の実行直接の相手方は小売店、被害者はエコポイント事務局=いわゆる三角詐欺→立証困難
>>24>>26氏の言うとおりだゎ

しかし実際に転売ヤーの「転売目的」を立証する必要があるな
転売ヤーが「いやいやちゃんと自分用に買ったんですけど、思っていたのと違ったのでオクに出しました」ってウソつかれると厳しい
1ヶ月に何個も出品してれば自分用とはいえず「転売目的」を間接的に立証することはできるけど
32名無しさん(新規):2010/09/26(日) 00:01:03 ID:GIDBsjK80
それじゃ落札者>>8は蚊帳の外??

大馬鹿のようで可哀想過ぎる・・
33名無しさん(新規):2010/09/26(日) 00:45:02 ID:bpklhVkJ0
>自家使用を目的として購入した製品が対象となりますので、
>転売目的および景品用に購入した製品での家電エコポイント申請はできません。

転売目的で購入した商品である=本来なら出品者の手元にある時点で既に申請の資格が無い
>>8は個人売買のオークションで落札する事とネットショップで買う事を同じ事だと思ってないか?
仮に出品者が金銭を受け取りを証明する為、領収書を発行したとしても販売店ではないので
エコポイントの申請は出来ないと思う。

>>8が落札したのは一度人の手に渡った中古家電であって新品の商品ではない。
これからは新品(エコポイント)が欲しけりゃ店で買え。いい勉強になったと思って諦めろ。
悔しい気持ちはわかるんだが・・・。長文になってすまん。
34名無しさん(新規):2010/09/26(日) 14:38:13 ID:MP8//LxL0
ヤフーのショップなんて個人でもできる。
エコポイント事務局が言う販売店は登記上の法人じゃないとダメってことはない。
落札者は出品者に購入証明書の発行を求めればいい。
http://eco-points.jp/supporter/pdf/certificate01.pdf

新品・中古の意味合いだが、車のような登録がいるものと間違えてないか?人の手に渡った=中古ではない。
未開封未使用なら新品でかまわないし、エコポイントの申請も可能だ。

ところで、エコポイントを申請した商品を出品した時点で受給資格がなくなるので、申請中なら無効に、支給済みなら返金を事務局に求められる。
出品説明に「エコポイントは申請済みのため申請できません」と書いてあっても民法第90条の規定により無効なので遠慮なく申請して出品者の申請を取り下げさせればよい。
35名無しさん(新規):2010/09/26(日) 15:36:04 ID:bpklhVkJ0
>>34
未開封未使用での出品があるのなら新品とも言えるが、現状だとエコポイント登録申請済み開封品ばかりだろ。
開封品はあくまで新品とは違うと思うんだが・・・。

>>エコポイントを申請した商品を出品した時点で受給資格がなくなるので、申請中なら無効に、支給済みなら返金を事務局に求められる。
転売目的で出品した時点でってことか?それなら出品者が購入の時点で既に資格ないよな。

違うんだとしたらエコポイントって申請してから発行まで3〜4ヶ月掛かるんだろ?
使ってるうちにもっと違うのが欲しくなって買い換えて出品した場合でも返金求められんのか?

まぁなんにしても税金が無駄に使わるのには納得できないので、欲しけりゃ新品で店で買え。
転売屋に金落とすなと言いたい。
36名無しさん(新規):2010/09/26(日) 16:27:54 ID:MP8//LxL0
買い替えも返品も同じ。申請取り消しを申し出ろとある。
あくまでも対象商品を使う人に付与されるのがエコポイント。
37名無しさん(新規):2010/09/26(日) 17:46:36 ID:HvjVEC2s0
皆さんそれほどに税金の無駄が許せないのであれば、是非とも生活保護受給者を何とかしてください。
38名無しさん(新規):2010/09/26(日) 18:31:13 ID:MP8//LxL0
ま、話を別にずらされると議論はそこで終わりだわな
39名無しさん(新規):2010/09/26(日) 20:06:56 ID:SBf9plLj0
税金は無駄になってない。
二重取りじゃないし、確実に地デジTVの
普及には一役買ったんだから。


しかし、エコポ無しとはっきり記載あっても
着実に入札されるんだな。
見落としたというヤツは別格w

エコポイントについて
面倒さ・タイムラグ・使途の不便さを嫌った者と
見事に利害関係が一致したって感じだね。
40名無しさん(新規):2010/09/26(日) 22:06:49 ID:OFOmG+R5O
その理論でエコポイント事務局を説得してHPの内容を書き直させてくれ。
41名無しさん(新規):2010/09/26(日) 22:53:51 ID:adUXYytt0
聞く耳があるなら、進言したいよ。

この先、途中からでも公に転売OKにすれば
俄か転売ヤー急増 → 大量仕入 → 大量出品 →
相場は下落 → 転売ヤー我慢出来ずに投げ売り →
さらに下落原価割れも → エコポ控除後未満の安価で国民に供給
→めでたしめでたし♪

と地デジ普及の手助けとなる。ww
42名無しさん(新規):2010/09/27(月) 01:57:19 ID:KZMYT+LM0
でも、これでやって儲かるの?
43名無しさん(新規):2010/09/27(月) 08:00:41 ID:4mPljLfFO
日本人でこんなせこいことやっているやついないだろ。
こども手当のときと同じで、日本から金をむしろうっていう三国人。もし日本人がいたら死刑にしていい愚行。
44名無しさん(新規):2010/09/27(月) 14:07:27 ID:BOg5r6i70
エロポイント申請しても
発行されるまでお役所仕事で糞長いし
損しても現金で安く買いたい人が買ってるんでしょ
違うの?
45名無しさん(新規):2010/09/27(月) 14:47:43 ID:xfWtPYxq0
最近量販店でテレビを買ったのだが、支払い200kでエコポイントが27k。
このエコポイントを見込んでの値引きで、200kが180kで売ってくれたら、
おそれく喜んで買ってたなw エコポ抜き業者も7k儲かるわけだしね。
でも、エコポで交換できるの金券っすよ。100%買い取りはないでしょ。
普通に量販店が、ウマウマなだけのような気がするが……
オクで新品と謳っている商品を、買う方がアレな様な気がするがね。
何故、高額商品を有名家電量販店で、買わないのかと。
46名無しさん(新規):2010/09/27(月) 15:24:01 ID:4mPljLfFO
落札者の現実的都合なんてどうでもいい。
不正申請してるやつから話をずらそうとしているやつは本人乙なの?
47名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:17:37 ID:3ZWgvdN6P
>>44
そうそう、エコP有りで出品しててもエコPいらないから少し安くしてなんて質問が結構来るんだよ
申請めんどくさいし時間もかかるし、代行料だと思えばいいんじゃない
48名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:40:42 ID:OkH96dO+0
>>47
3台知人の代理購入でエコPの内から手数料もらったな。
エコP反映まで遅過ぎるし、使い道限られてるし割り合わなかった。
49名無しさん(新規):2010/09/28(火) 05:54:23 ID:vexOdqtdO
不正申請告白の場?
50名無しさん(新規):2010/09/28(火) 06:50:53 ID:h2hlhiF80
http://eco-points.jp/images/mistakes_img02.jpg

一日にこれだけの申請書が届くのにすぐにもらえるって思う方がおかしいんじゃね。
どんだけ自分中心なの。
あの程度の申請書が面倒なやつってもらっても使う脳みそないんだから存在がエコじゃないよ。
51名無しさん(新規):2010/09/28(火) 09:17:07 ID:OkH96dO+0
>>49
価格.comにも、実家の親に購入ってよく書いてある。
あれも不正申請だよな。
52名無しさん(新規):2010/09/28(火) 10:36:09 ID:vexOdqtdO
返しが小学生並
53名無しさん(新規):2010/09/28(火) 13:11:18 ID:OkH96dO+0
合わなかったか?
54名無しさん(新規):2010/10/01(金) 23:57:54 ID:Bpl0COkM0
中国系犯罪組織+韓国系企業+無能系警察=日本の終焉?
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
55名無しさん(新規):2010/10/02(土) 18:39:29 ID:RqG5necW0
とりあえずひどいところからIDまとめていってよ
56名無しさん(新規):2010/10/02(土) 22:31:50 ID:9envOmKY0
じゃあこのショップ、エコポイント申請阻止のため保証書を後日別に送るという悪質さ、送料もぼったくり、
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=e_powers2008&u=;e_powers2008&filter=-1
57名無しさん(新規):2010/10/03(日) 07:24:41 ID:Ii1nR+FZ0
広島辺りのストアはロクなところないな。
58名無しさん(新規):2010/10/05(火) 00:06:07 ID:/Na9KHhT0
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t183662667

ストアの例にもれず、説明は保険の約款並のややこしさで
開始価格13,900円に消費税は別途。
さらに送料1,500円のボッタクリでトータル最安でも16,095円か。
エコポ申請済を見落として落札したらイタイな。

と思ってたら落札されてた。www

59名無しさん(新規):2010/10/05(火) 00:13:54 ID:/Na9KHhT0
バカの入れ食い状態、地デジTV
60名無しさん(新規):2010/10/05(火) 10:54:49 ID:EJbsa0ed0
992 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 23:20:05 ID:wOJgtg140
9月28日にやってた、Yahooショッピングのポイント還元でテレビを9台くらい仕込んで
さっき売り切った。
手持ちの現金は減ったけどエコポイントとYahooポイントを現金換算すると22万くらい儲かった。
61名無しさん(新規):2010/10/05(火) 22:43:35 ID:gptmhvPA0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h146159355

これひどくないか?最後の最後に小さく、「エコポイントは申請できません」と
書いてある。本文に書かないやり方って・・・詐欺だろw
62名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:06:06 ID:hSNvis+bP
自己紹介に書いたり、そもそも全然書いてないのもあるけどね。
>>61ならマシと言うつもりはないけど。
63名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:45:17 ID:EJbsa0ed0
>>61 
オク76000−手数料3800 手に入る現金72200
最安値で85000−72200=12800円現金マイナス
エコ23000−12800だから+10200か 4ヵ月後商品券で 微妙
64名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:59:52 ID:gptmhvPA0
>>63
ヤマダとかヤフーショッピングとかで買えばもっと仕入れを安くできるんじゃないか?
65名無しさん(新規):2010/10/08(金) 10:18:23 ID:vLl3jrxF0
やっと転売屋脂肪か、メシウマ

家電エコ点、12月から全商品で点数半減 リサイクル方式の買い替えのみに絞る
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E5E2E0908DE2E5E3E2E0E2E3E29F9FEAE2E2E2
66名無しさん(新規):2010/10/08(金) 11:14:20 ID:20uY2fGeO
この手の補助金は2割はうまい汁として吸われる
67名無しさん(新規):2010/10/08(金) 14:34:04 ID:fH2oat9Q0
っていうか、その分安けりゃいいじゃん
68名無しさん(新規):2010/10/12(火) 00:09:27 ID:JAj2GLDS0
うむ
69名無しさん(新規):2010/10/17(日) 18:40:11 ID:ldsKu7Fx0
その分安くもねーよ
70名無しさん(新規):2010/10/17(日) 18:46:49 ID:sjc7ljzl0
じゃあ買う奴がひたすら馬鹿ということか。そんならざまぁって感じだな。
71名無しさん(新規):2010/10/17(日) 22:31:08 ID:GEqoZgQb0
DIOS-191ZEに関しては
落札価格14,000前後+送料が相場か

エコポ7000P<約2,000円
て考えてる人が多いんだな。
72名無しさん(新規):2010/10/17(日) 22:49:48 ID:/L9QxZLg0
実際、エコポイントって申請スルの結構面倒。
もっと簡単にできるのかと思いきや、書類分かりづらいし去年と今年で違うし。
73名無しさん(新規):2010/10/18(月) 00:51:04 ID:4N5rrpSa0
そぉ?ネット通販でTV買ったけどエコポイント申請方法を丁寧にイラスト付きの紙を付属
してくれたから楽だったよ
でもさ・・・・・・送ってから3カ月位して忘れた頃に届いた
マジ遅すぎ
結局、待ちきれずにエコポで他に買う予定だったものは
現金で買って エコポはヤフで500引きで売り払った 
74名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:11:37 ID:q/zkHsac0
極撰って店で買うやつの気が知れない
送料と消費税を計算すると
普通にネット通販最安値と一緒くらいになるぞwww
購入者は皆痴呆なのか?
75名無しさん(新規):2010/10/20(水) 06:07:36 ID:ZoUiNx4VP
>>74
しかもあそこは中古だしな。
落札するまで、落札価格以外に目を向けないバカが多いんだろ
76名無しさん(新規):2010/10/21(木) 08:42:50 ID:DKt5JUSz0
そういうアホが居てくれるから世の中潤ったりもするんだなw
77名無しさん(新規):2010/10/21(木) 19:50:47 ID:MEUtR/IK0
バカは無駄金を使うから生きていていい存在なんだから、どんどんバカやってくれないと困る。
78名無しさん(新規):2010/10/21(木) 23:41:32 ID:7RrANHNL0
転売ヤーが増えてきて、安値になってきた。
転売ヤーは貧乏人ばっかだから、商品が売れなくなると資金繰りに行き詰る。
多少原価割れしても現金化したい奴がいるはずだから、そういう奴から買うのが賢い消費者だ!
79名無しさん(新規):2010/10/22(金) 00:51:02 ID:aXcVin/m0
どの商品のこと指してるの?
80名無しさん(新規):2010/10/22(金) 04:37:41 ID:/o7UaiYh0
ヤフオクのストアでエコポントが付くような高額家電買うとか
頭おかしいとしか思えない。サギられて当然のバカ
81名無しさん(新規):2010/10/22(金) 06:20:20 ID:HxevsgjbP
>>78
11月中旬から、
エコ抜き転売の落札相場は逆に上がるよ。
俺は売り急ぐどころか、
逆にこれまでだったら薄利だから買わなかった様な型まで買いまくってるよん。
だから自分用が欲しいのなら、
今のうち買っておきなよ。
82名無しさん(新規):2010/10/22(金) 06:21:10 ID:HxevsgjbP
あ、間違えた、上がるのは12月中旬ね。
83名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:42:29 ID:vmXm4TXG0
>>79
DIOS-191ZE
TVチューナ付きディスプレイ
ネットショップでは転売屋に買い占められたのか既に売り切れの商品。


84名無しさん(新規):2010/10/23(土) 09:24:14 ID:rBUDzqy/0
>>83
その一つ上のサイズは売れ残っているけど、無理かな
85名無しさん(新規):2010/10/27(水) 05:10:53 ID:ctCvps4G0
何このスレ
エコポイント申請すんの面倒だし、通常よか安かったがフツーにヤフオクで買ったが文句ないぞ。
説明文にちゃんと書いてないなら怒って良いけど。3ヶ月も待つよりかマシだって。
86名無しさん(新規):2010/10/27(水) 09:10:32 ID:KZbWAukPP
つーかよー。
そもそもヤフオクで個人から買った場合は、
エコポイント申請済みじゃなかったとしても、
エコポイント対象外だろ。
87名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:17:21 ID:jjYCu23j0
なんで?
88名無しさん(新規):2010/10/28(木) 06:26:06 ID:eZYSdY7l0
なんでって、
そう決まってるからだよ。
中古にエコポイントつかないのはもちろん分かるだろ?
いくら未使用でも、
個人からオークションで買ったものが、
本当に新品かどうかなんて、
事務局には確認しようがないからな。
それにもし、オークションで個人から買った場合、
申請に必要なレシートはどうすると思ってるんだよ。
個人発行の領収書なんかじゃ、
事務局はみとめてくれないよ?
89名無しさん(新規):2010/10/28(木) 11:28:03 ID:BURpbWna0
>>85
私の欲しいTVは安くなかったし、エコポイントが貰えないしで
オクでは買わなかったわ。転売erは氏ねばいいと思う。

>エコポイント申請すんの面倒

ネット申請したけど、そんな面倒ではなかったよ。


90名無しさん(新規):2010/10/28(木) 11:38:36 ID:e7v3r9qm0
>>89
別にてめえが買わなかったからといって、死ねなんて言われる筋合いねえよ。
世の中てめえ中心に回ってるわけじゃねえんだよ。
てめえが死ねよ。
91名無しさん(新規):2010/10/28(木) 18:30:27 ID:aBbwCRN80
世の中、いろんな商売があるもんだね・・・
92名無しさん(新規):2010/10/28(木) 20:11:52 ID:eZYSdY7l0
エコポイントのおかげで400万は儲けましたw
93名無しさん(新規):2010/10/29(金) 14:14:47 ID:ARhgGK+00
92が逮捕されますように。
94名無しさん(新規):2010/11/04(木) 03:41:48 ID:UP15BFsT0
転売と判断されてエコポイント取り消しになった人いるの?
95名無しさん(新規):2010/11/04(木) 06:17:24 ID:QRPKdeKq0
ホームレスが限定品に並んでる
96名無しさん(新規):2010/11/04(木) 08:36:38 ID:WX/lSKv00
>>94
500万ポイントは変えた俺がセーフなんだから大丈夫だろ。
でも確か30万ポイントくらい同一名義で一気にやったときは、電話かかって来たなw
まあ、無事だったけど。
97名無しさん(新規):2010/11/04(木) 09:36:45 ID:UP15BFsT0
>>96
それは命運分けた電話だね・・
どんな回答して納得されたの?
98名無しさん(新規):2010/11/05(金) 02:18:45 ID:3cTyfz3v0
>>97
ヒントまでになっちゃうけど、
「電気屋やってて、取り付けまでしてあげたお客さんの代わりに申請してあげてる」って言う。
これだけじゃ通らない(お客さんの住所電話番号教えろとか言って来る)から、
あとは各々で考えてくれ。
ま、無難なのは友達実家会社その他の住所と電話番号を使って、それぞれ20枚程度までにとどめることだけどね。
99名無しさん(新規):2010/11/05(金) 13:02:50 ID:Cx1hSI6J0
少し前にエコ抜き出品者からテレビ買ったんだけど、その人から
事務局から転売の疑いをかけられて申請が通らなくなりそうだから
協力してほしいって連絡がきたw
100名無しさん(新規):2010/11/05(金) 13:21:56 ID:4tKVROpL0
>>99
とりあえず全額要求して断られたら、事務局に電話してその人の名前を通報すれw
101名無しさん(新規):2010/11/05(金) 19:14:35 ID:6OdvMrXm0
>>98
そう・・
自分は電気屋じゃないから無理だな・・

親戚や知人にプレゼントしました、、じゃだめなのかな
102名無しさん(新規):2010/11/06(土) 23:12:48 ID:sTzQjoZf0
>>99

出品者必死すぎw
どんな協力求められた?
103名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:49:41 ID:7xcAXCkw0
>>99
そこで協力したら完全に詐欺の共犯だな
10499:2010/11/07(日) 01:26:05 ID:lL7T/rdZ0
>>102
事務局から電話があるかもしれないが
口裏を合わせくれるなら2000円やるって

家電を扱ってる知人の会社が倒産してやむを得ず出品したとか
助けるためとか言ってるw

評価で確認できるものだけでも80万ポイント分あるから必死にもなるわな
105名無しさん(新規):2010/11/07(日) 04:52:15 ID:eLHRMuJj0
まじで2000円で協力してもらおうと思ってるならすごいやつだな
106名無しさん(新規):2010/11/07(日) 07:22:08 ID:N/t6f0Ls0
>>105
確かにw
つーか頭悪いよな。
要はつながる電話番号を事務局に教えりゃいいわけだから、
友人知人に複数枚ずつ頼んだ上で、
それでも足りなけりゃ、プリペイドの携帯買ったり番号変更しまくったりして、
とにかく自分が電話に出ればいいだけなのに。
100台分くらいまでならこれで楽勝だろ。
107名無しさん(新規):2010/11/07(日) 17:46:53 ID:AD/KWhL10
自分で出たら完全に詐欺じゃないかい?
転売すること自体は規約違反なだけで詐欺じゃないでしょ
赤の他人に頼むくらいだから頼める知人がいないんだろう

>>99
なんて返答したのか気になる
108名無しさん(新規):2010/11/07(日) 20:22:32 ID:AD/KWhL10
↑ていうかエコポイント会社から電話で念を押されちゃって
本当のことばらしちゃったら
逆恨みされて事件になるかもしれないから、気をつけなよ・・
109名無しさん(新規):2010/11/08(月) 23:18:40 ID:eYYNwE5g0
>>96
利益はどのくらい?
110名無しさん(新規):2010/11/09(火) 07:02:59 ID:s5S2/Va20
>>109
350くらいかな。
111名無しさん(新規):2010/11/09(火) 17:43:37 ID:6GM3rtz90
今調査中であとから請求するとニュースでやってたよ。
俺は3台だからセーフだなw
112名無しさん(新規):2010/11/09(火) 19:27:39 ID:lu/lYGhr0
350万すげーな。
でも手間とリスクと、資金繰り考えたらあまりおいしくないような。
113名無しさん(新規):2010/11/10(水) 12:41:09 ID:/n0+GOpO0
請求をシカトしてたら最後は裁判になるのか?
114名無しさん(新規):2010/11/13(土) 22:49:42 ID:L3AHSBU20
一度でなく何回かに分けて計30台申請したら怪しまれる?
115名無しさん(新規):2010/11/14(日) 17:16:39 ID:hKoL1A9x0
普通に電話くるんじゃ
116名無しさん(新規):2010/12/06(月) 23:46:06 ID:AFsiF7z60
日本人の税金で食っていたのは中国人でしたw

2010年12月6日、華字紙・中文導報は、エコポイントを利用して2カ月の間に
80万円以上も儲けた在日中国人を紹介した。

魏さんはショックのあまり新しく買
ったテレビをインターネットのオークションに出品した。ほんの少しでも儲けが出
れば良いという程度だったが、意外なことにテレビはあっという間に売れ、8000
円も儲けが出た。

これで魏さんの商売人魂に火がついた。テレビのサイズが大きいほどポイントが
高く付く。32型は1万2000円、37型は1万7000円、 40〜42型は2万3000円、
46型は3万6000円。魏さんは家電量販店でテレビを安値で手に入れ、市場
価格より1万円ほど安い値段でオークションに出した。手数料と送料の6000円
を差し引いても1台2万円の儲けが出る仕組みだ。時にはテレビ台もセットで購
入し、バラで売る。魏さんは4〜5月の間に 30台ほどを売りさばき、80万円以上
を儲けた。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47590&type=1
117名無しさん(新規):2010/12/07(火) 14:01:43 ID:bRGKtU750
税金は在日中国人も払ってるだろw
118名無しさん(新規):2010/12/07(火) 21:51:04 ID:uc+2iVbe0
オークションは逮捕はないけどエコポイント発行停止はあるかもしれない。
119名無しさん(新規):2010/12/08(水) 06:41:54 ID:Lxnuuoh9P
別人の名義で申請すれば全然オケ
120名無しさん(新規):2010/12/10(金) 00:04:00 ID:J3eb2snK0
テンバイヤーの疑いがある奴は
エコポイント事務局 0570-064-322に保証書番号を言えばいいよw

121名無しさん(新規):2010/12/10(金) 06:12:46 ID:FxxJzu+zP
>>120
言ったところでどうにもならないよ。
122名無しさん(新規):2010/12/10(金) 12:28:58 ID:J3eb2snK0
おそらく転売屋です調査お願いしますと言っても?

複数の報告があれば調査すると思うけどな
123名無しさん(新規):2010/12/10(金) 16:29:39 ID:+Mp0E96w0
124名無しさん(新規):2010/12/10(金) 20:09:09 ID:FxxJzu+zP
>>122
馬鹿だな。
本名で申請してるとでも思ってるのか?
125名無しさん(新規):2010/12/10(金) 21:12:53 ID:J3eb2snK0
総務省や通産省が調査したらすぐわかると思うけどな
126名無しさん(新規):2010/12/10(金) 23:10:11 ID:FxxJzu+zP
>>125
どうやって?
127名無しさん(新規):2010/12/30(木) 22:31:35 ID:RVxscT6t0
まとめて申請したら念書送ってくれとか言われたよ
保留のエコポイント消えたわwさよなら
128名無しさん(新規):2010/12/31(金) 02:32:18 ID:1E+9C823P
>>127
同じ電話番号で、トータル保証書何通送った?
それとも、トータル枚数がそれほどでもなくても、
一度の送付量が多いと引っかかるのか?
俺の周りだと、一度に3台分くらいを送付して、それを10回、つまり30台くらいやると同じはめに会う
129名無しさん(新規):2010/12/31(金) 19:42:01 ID:/MxLfxJE0
>>128
俺も念書きた
どうしたらいいんだ?
130名無しさん(新規):2010/12/31(金) 20:10:05 ID:lkXbHClB0
自首する
131名無しさん(新規):2011/01/01(土) 04:18:05 ID:+wCCaGgRP
>>129
何台分やったの?
132名無しさん(新規):2011/01/04(火) 02:46:28 ID:5KJx/PSS0
一人で申請は30台までって知ってたら名義変えてたな
133名無しさん(新規):2011/01/04(火) 21:06:34 ID:1zPSIcXZP
>>132
いや別に30台までって決まりがあるわけじゃないだろうが、
普通に考えて、なんかまずいと思うだろうよw
俺は一名義20台までにしてるが、
なんの突っ込みもないよ。
134名無しさん(新規):2011/01/09(日) 00:21:58 ID:pMtD112J0
内部ルールで一名義25台以上で審査らしい
135名無しさん(新規):2011/01/27(木) 15:55:24 ID:mrUVPqVV0
念書贈らないとポイント消えるのか
136名無しさん(新規):2011/02/03(木) 23:40:48 ID:47OID8Uz0
マジカヨ
137名無しさん(新規):2011/02/04(金) 01:59:57 ID:r9liELoc0
税金なんだから返納ってかたちになるんじゃないの?

最終的に銀行口座抑えられたりして。かなり手広くしてた人限定と思うが。
138名無しさん(新規):2011/02/06(日) 20:16:27 ID:sAJisQWo0
差し押さえって、、法律違反してるわけでもないし
139名無しさん(新規):2011/02/08(火) 00:49:38 ID:NTyfw8tg0
規約違反でも損害賠償請求はされまっせ
140名無しさん(新規):2011/02/20(日) 15:53:47.95 ID:OCB9yxJm0
おれの10台ずっと承認されないわ、半年ほど経過
141名無しさん(新規):2011/02/21(月) 10:05:27.71 ID:KOoEvCJu0
本来もらえるべき人が減額されてる事態だがら
もっととことん不正の疑いがあるものは本格調査に移ってほしいな

家電量販店などのカンケー者絡みの奴らガンガン逮捕されそうwww
142名無しさん(新規):2011/03/13(日) 17:37:11.41 ID:VB+84CM50
もうおれのエコポイント20万円分募金しちゃっていいよ
ちんたらやりやがってぼけが
143名無しさん(新規):2011/03/19(土) 06:46:30.05 ID:gfWW/B+ZO
今って申請件数減ってるから
申請して1〜2ヵ月もかからないで処理してくれてるよ…
時間 かかってる人って不備申請とか記入ミスなんじゃないのかな?

144名無しさん(新規):2011/03/20(日) 07:17:33.85 ID:Y6Yd5wRw0
>>56
完全にただのホンモノ詐欺事件になっとるがなw
このショップ、結構派手に売っていたよね。
倒産か?
145名無しさん(新規):2011/03/26(土) 13:00:56.84 ID:wjWeYoU1P
>>56これ逮捕されたの?
146名無しさん(新規):2011/03/29(火) 10:51:21.86 ID:y7/rMQ/U0
>>145

>>56
って極撰の名前でやってたところだよな。

多分、楽天やYahoo!でも名前を変えて継続してる。
広島の業者。
147名無しさん(新規):2011/03/30(水) 07:11:53.96 ID:22hjHsNp0
極撰てエコポの2重申請を防ぐために保証書を数ヵ月後に送って苦情出てたが、
まさかこんな事態になるなんて
148名無しさん(新規):2011/03/30(水) 23:56:30.19 ID:+8PkjakF0
評価を見てたら、そんな雰囲気だったけど>時間差で後で送ってたみたいな雰囲気だけど

エコP付かないことを読めないような小さな字でしか書いてなくて、バカ高い送料設定だったからな。
ストアということで、よく見ずに買った人間にしてみれば、騙されたと思って不思議は無いわな。

まぁ、よく見ずに買う方もどうかしてるとは思うけど。
149名無しさん(新規):2011/05/18(水) 13:57:54.18 ID:7ABu4ftc0
エコポイント抜いて転売で500万は儲けました。
今までありがとうございました。
150名無しさん(新規):2011/05/27(金) 14:16:28.60 ID:qgC/A6bs0
りまりれ
151名無しさん(新規):2011/06/01(水) 01:19:45.26 ID:LPAvmap+0
>>149

エコポイント不正受給の調査を本格化するらしい。オワタな。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306836825/
152名無しさん(新規):2011/06/07(火) 03:53:55.98 ID:iNBPipCt0
153名無しさん(新規):2011/06/19(日) 03:36:37.08 ID:A1tNL8WA0
まの
154名無しさん(新規):2011/06/28(火) 02:18:32.72 ID:QLSruF/L0
かすく
155名無しさん(新規):2011/07/13(水) 01:31:59.50 ID:Uq/KCFP80
まのん
156名無しさん(新規):2011/09/02(金) 23:56:57.92 ID:fRe6l0xy0
蔓延してまんねん
157名無しさん(新規):2011/09/03(土) 06:40:08.08 ID:tMv0Hmvk0
二ヶ月ぶりのレスがそれかよ
158名無しさん(新規):2011/09/10(土) 00:50:23.46 ID:YwKBTx7k0
一番最初は転売目的は云々なんて但し書きは無かったけどね。
突然あとから条件追加でえらい目にあったよ。
こんなゴミみたいな制度さっさとやめろ。
159名無しさん(新規):2011/09/10(土) 06:53:11.12 ID:TleT9Kvi0
>>158
えらい目詳しく
160名無しさん(新規):2011/10/07(金) 00:28:59.53 ID:0g2be0nL0
実際にポイント取り消しになった人とか返還しろって言われた人いるの??
161名無しさん(新規):2011/10/09(日) 06:30:52.52 ID:0VY1Toy60
>>785
>そろそろ種明かししようか。
>20台以上同一名義でやると、エコポイントの発行見合わせの通知が届き、
>使用者が自分ならばその使用状況を、
>他人ならばその連絡先を書けと言われる。
>ポイント発行済だとしても、これは出さなければならない。
>もちろん確認の電話や書類が届くので、架空のものを使用者として書くのは無理。
>(友達に口裏合わせ頼むとかしないと)
>また、全部自分で使ってると言っても、
>この念書が届いた以上は信用されない。
>今度は、テレビの正面と、背面のシリアルの写真を送れと言われる。
>無視していると、今度はエコポイント返せと通知が来る。この先はまだ例がない。
>頭の悪い転売屋は、名義を分けたりとかもろくにしてないから、みんなこれでやられてる。
>実際どこまで請求くるのかは疑問だけどね。
>書類出さずに購入日から一年目まで粘って、
>「もう一年経ったから売ったりあげたり捨てたりしちゃいましたー」でも、一応なんとか理屈は通るから、
>最悪の事態は怒らないと思うけど。
162名無しさん(新規):2011/10/10(月) 10:59:35.77 ID:0mTD9s7/0
>>160
今日エコポイントの事務所から、エコポイント分の現金を返還してくれと電話がありました。
エコポイントの申請が出来るということで、ヤフオクでTVを買ったのに何か騙された気分です。
163名無しさん(新規):2011/10/10(月) 11:20:29.29 ID:0mTD9s7/0
エコポイントの申請は早い者勝ちなんでしょう
先に申請されたらアウト
保証書とTVは自分の手元にあるけど全額返還
164名無しさん(新規):2011/10/10(月) 11:24:21.25 ID:0mTD9s7/0
申請から10ヶ月も経って、保証書の現物も送ったのに、全額返還か
リサイクルも含んで1万5千円は痛いね。
165名無しさん(新規):2011/10/10(月) 11:28:52.00 ID:0mTD9s7/0
結局、エコポイントって、転売で儲けようとする業者のためのシステムだよね
166名無しさん(新規):2011/10/10(月) 12:18:59.51 ID:0mTD9s7/0
なら、最初からエコポイント送ってくんなと言いたいね
電話も10回以上かかってくるし
参ったね
167名無しさん(新規):2011/10/10(月) 12:21:14.76 ID:0mTD9s7/0
テレビのリサイクルで5千円かかってるから、マイナス2万円か
自分なんて24時間勤務して報酬が2万円だからね
まあいいけどね
168名無しさん(新規):2011/10/10(月) 12:23:51.20 ID:0mTD9s7/0
まさかエコポイントを騙った、振り込め詐欺じゃないよね?
169名無しさん(新規):2011/10/10(月) 12:27:16.89 ID:0mTD9s7/0
定額貯金が満期になったんで、それで払うよ。
しかし100万円を10年預けて、金利が5千円だよ、やってられないよね。
170名無しさん(新規):2011/10/10(月) 12:31:59.64 ID:0mTD9s7/0
エコポイント返還か.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
171名無しさん(新規):2011/10/10(月) 13:41:30.16 ID:89QLc64X0
>>162
なにがどういう理由で返せって言われてるの?
172名無しさん(新規):2011/10/10(月) 14:31:08.01 ID:0mTD9s7/0
>>171
同じTVのエコポイントが自分が申請するより前に誰かに申請されていたそうです。
それと、個人からオークションで購入した場合は、新品ではないのでエコポイントは不可との事です。
つまり出品者がエコポイントを申請していたら駄目だということだと思います。

確かエコポイントが付いてるとして出品されてたと思うけど、オークションのデータがすでに消滅しているので、よく分からないです。

173名無しさん(新規):2011/10/10(月) 14:38:03.46 ID:0mTD9s7/0
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   エコポイント貰ったお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | 申請済みだよ>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<エコポイント返せ   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ


174名無しさん(新規):2011/10/10(月) 15:14:46.24 ID:0mTD9s7/0
昨年の暮れに東芝の32型を6万円で購入しました。
エコポイントが貰えなくても、安いから良いんですがね。
175名無しさん(新規):2011/10/10(月) 22:26:16.23 ID:AAtegzj80
>>172
個人からオークションで購入した場合は、新品ではないのでエコポイントは不可との事です。

いや、それは間違いだよ。
個人から購入したとしてもそれが新品であればエコポイント対象になる。

>つまり出品者がエコポイントを申請していたら駄目だということだと思います。

そりゃそうだよ。
エコポイント申請済みとして出品されてたのじゃないのかなあ?

つーか領収書はどうしたの?
出品者個人の領収書でも良いはずだけど、
出品者からもらったのかな?
176名無しさん(新規):2011/10/11(火) 18:44:50.24 ID:QFkp9iFv0
>>175
ありがとうございます。
領収書はビッグカメラのが付いてました。
エコポイント申請済なら、領収書とか保証書は付けなくても良かったのにね。
TVのほうは、レグザなんで、ハードディスクに録画ができるから便利です。
ただ、居間なんで42型のほうが良かったとおもってます。
177名無しさん(新規):2011/10/12(水) 08:10:35.25 ID:Zf5HRBMi0
>>176
それじゃあもらえなくてもしょうがないなあ。
個人から新品を買って、出品者発行の領収書があればそれは新品扱いとして申請出来るけど、
個人が家電量販店で買ったものを購入したのなら、
いくら未開封でも中古扱いになるし、
そもそもそのビックカメラの領収書は、出品者に対して発行されたものであり、
あなたに対して発行されたものじゃないから、
細かく言えばそのレシートに自分の名前を書いて出したのならば、
有印私文書偽造罪にもなるんじゃない?

まあ、
そういう事は全部伏せて、
「自分自身がビックカメラで買ったテレビです」って言えば、二重申請でもテレビ現物がある以上は、返還しろまでは言われなかったと思うけど、
正直に言っちゃった内容が、思いっきりエコポイント対象外の案件だからねえ。
178名無しさん(新規):2011/10/12(水) 10:17:41.19 ID:2MhAv6cL0
>>177
自分もそう思います。
エコポイント制度なんて最初から不要だったと思います。
エコカーの補助金制度も不要だったね。
そのおかげで新車を買ったけど、補助金があるんで値引きは無かったよ。
何の意味も無い制度でしたよね。
179名無しさん(新規):2011/10/12(水) 10:20:35.54 ID:2MhAv6cL0
結局、今回の件は、自民党と民主党の失政だと思います。
自民党と民主党は責任をとって解散するべきだと思います。
180名無しさん(新規):2011/10/12(水) 10:29:39.56 ID:2MhAv6cL0
福島原発のメルトダウンという最悪の結末を招いたのは、自民党と民主党の責任です。
自分が福島原発の責任のある立場だったら、命を捨てても対応して、最悪の事態は回避できたでしょう。
結局、福島原発の責任者個人が、美味いものを食いたいがために日本国民全員を犠牲にしたんでしょうね。
181 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/14(金) 11:46:04.37 ID:jY0pkURX0
エコ系の新しい制度の話が出ていたけどどうなったんでしょう?
182名無しさん(新規):2011/11/01(火) 22:01:20.25 ID:3d8UkIWF0
>>171
過去のヤフオクなら
http://aucfan.com/search
にデータ残ってるかもよ

その詐欺出品者を訴えたい
183名無しさん(新規):2011/11/02(水) 06:03:39.59 ID:rCp3fHNb0
>>182
そもそも、>>171は申請権利ないだろ。
何言ってるの?
184名無しさん(新規):2011/11/11(金) 17:45:51.17 ID:MhAqE3Wg0
>>183
はぁ??
ゴミ出品者のこと言ってるのに何いってんの?
185名無しさん(新規):2011/11/13(日) 09:07:50.64 ID:Idhjnjib0
>>184
だからさ?
>>172はそもそもオークションで個人から、
ビックカメラのレシートがついた
転売モノを落札したんだから、
そもそもがエコポイント申請できるわけがなくて、
騙されたも何も、はなからあり得ないことなんだよ。
>>177とか読んだ?
186名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:18:17.47 ID:dDZ8o5lL0
どうも、東芝32型購入者です。
数日前に、グリーン家電エコポイント事務所から振込依頼書が送られてきました。
明日コンビニで15000円を振り込んできます。
返金理由は「申請取り下げ」になってました。
ヤフオクで「新品 東芝 REGZA 32R1」 購入時にエコポイントについて出品者に確認しなかった自分のミスだから仕方ないと思っています。
エコポイントは貰えなくても、送料込みで63660円でしたので、お買い得品だったと思います。
187名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:22:15.97 ID:q79SyNbs0
188名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:26:11.52 ID:dDZ8o5lL0
>>187
もったいないですね。
自分などエコポイントを申請して、エコポイントを貰い、やっぱりエコポイントを返せと電話が来て、明日振り込んできますが、この間、約1年かかりました。
189名無しさん(新規):2011/11/26(土) 21:02:26.66 ID:q79SyNbs0
>>187
この中には転売目的で大量に申請したものの受け取れなかったものも入っているのでしょうか
190名無しさん(新規)
>>186
事務局のミスだろ

おれなら電話しかとして内容証明書が来るまで払わんw