落札者は出品者選べるんだからそれで十分じゃん
953 :
名無しさん(新規):2010/06/16(水) 23:53:35 ID:sl7hSIf3O
最初から欲しい回答が決まっている人は
質問スレに来ても意味がないことを今知った
もう来ないだろけど
954 :
名無しさん(新規):2010/06/16(水) 23:55:31 ID:xqOAmYn/0
落札者の方が不公平ってはじめて聞いたわw
どんだけ譲歩されてるかわかってないな
955 :
名無しさん(新規):2010/06/16(水) 23:56:14 ID:2XT+s99WP
もう消えるっつってんだから愚痴愚痴絡むんじゃねえよ
みっともねーな
次の質問どーぞ
956 :
名無しさん(新規):2010/06/16(水) 23:58:57 ID:JwkkNJXhP
どうぞ
このスレこわい
959 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 01:39:54 ID:yVBM9afCO
知らないのに回答する人が増えたね…。
960 :
ぴぴ:2010/06/17(木) 01:54:59 ID:c2c8GRDc0
原節子さん、誕生日おめでとー
>>4の落札者と連絡が取れない場合で、評価欄からどちらでもないにして○日までに〜と伝えた後
結局連絡が取れず削除した場合、相手の評価欄には落札者都合でキャンセルしましたというテンプレメッセージと悪い評価の他に
こちらからのどちらでもないの評価とメッセージも残るんですか?
残ります
ありがとうございます
自分は落札者で、出品者を評価した後こっちを評価してくれない事ってよくある事なんですか?
初めてのオクで、同時3つほど違う物を落札し、どれも順調に進んで荷物が届いたので、
相手にそれぞれお礼コメと評価を付けたのに、3人とも2日間ずっとスルーなんですけども・・・
965 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 05:41:13 ID:zGrKFTlNO
月1でまとめて一気に評価、という出品者もいるから
一ヶ月後くらいに評価がくることもある
評価をしない人もいる
966 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 05:48:33 ID:D53LMuqc0
でも出品を終了直前で削除するってことは入札者にとっては時間の無駄になるんだよな。
どちらにしてもヤフーは損しないからルールは変わらないと思うな。
967 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 07:23:55 ID:al7TVdXZO
もうその話は終わった
968 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 07:33:20 ID:JUdQrePG0
昔と比べて、質問者を煽りたいだけで来てる野次馬が増えたよね
相手は初心者なのに…
で、次の質問お待ちしてます
出品者に都合の悪い質問をするとフルボッコしてくれる
ドMに嬉しいスレはここですか?
酷い流れだと苦言を書いておきたい
970 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 08:17:12 ID:al7TVdXZO
>>968 「初心者だから」じゃ済まされないような低レベルな質問が増えたからじゃない?
自分で調べる力も考える力もないのにオークションやろうとするやつが増えたんだろ
写真にすると小スレなどが消えて目視より綺麗に写ってしまうので
他の人より高く落とされると期待が大きいんじゃないかと思って
少し不安になります…
972 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 08:19:47 ID:al7TVdXZO
>>971 質問しにきたの?
愚痴りにきたの?
どっち?
973 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 08:20:24 ID:TXS77OQU0
974 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 08:29:29 ID:JUdQrePG0
>>971 写真には上手く写っていませんが小スレなどがあります
って書いておけば問題ないよ
>>970 ン年前から初心者スレで回答してるけど
昔から調べればすぐわかることを質問してくる
「調べ方も知らない」「調べることを知らないで聞いて楽しようとする」
駄目な感じの初心者は多かったよ。
それでも皆根気強く相手してた。
>>972(以外にもいるようだが)
初心者煽って叩きにきてるのか?
そういう勘違いしてる奴は文句を言いたいスレにでも帰れよ
976 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 08:32:25 ID:al7TVdXZO
977 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 08:33:09 ID:JUdQrePG0
ID:al7TVdXZO
回答しないのならスレ違いだから
978 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 08:34:50 ID:al7TVdXZO
>>974 ありがとうございます。今度からそうしてみます。
最後に「どうすればいいでしょうか?」とちゃんと書き加えた方が
良かったみたいですね。紛らわしくてすみません。
980 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 08:44:42 ID:al7TVdXZO
>>979 いじわる言ってごめんね
>>974の言う通りに、文章で補足すればいいよ
ちゃんと書いておけば、
落札者から「画像ではきれいだった!」って言われても
「文章にて記載しておりました」って言えるしね
981 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 09:11:08 ID:JUdQrePG0
次の質問どうぞ上げ
18禁同人誌の落札者の取引ナビで住所、名字しか記載してなくてフルネームを確認するのが面倒だったんで
振込みの口座名義に送ったんですけど口座が母親のだったらしく
「親にエロ漫画見られたじゃないか、そのせいでネット禁止になった、謝罪と賠償(以下略」
って話になったんですけど雨覚悟で無視したほうがいいですか?
賠償求めてるなら恐喝行為で逆に法的手段も検討するっていっとけばだんまりするだろ
984 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 10:14:29 ID:al7TVdXZO
>>982 なんで確認せずに勝手なことをするんだよ…
「取引ナビよりお知らせいただいた情報には名字しか記載がありませんでしたので、
誤配等を防ぐために、振込みしていただいた名義宛てにお送りさせていただきました。
こちらにはお母様だとは判断できません。
ご本人様以外に届いては困るようでしたら、事前にきちんと宛先の指定をお願いします。」とでも言えばいいんじゃない
それにしても、面倒だからとフルネーム確認を怠って、余計に面倒なこと起こすなんて馬鹿だな
次からはフルネームを確認するか、ナビに書いてある通りに宛名を書くようにしましょう
985 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 10:18:17 ID:S1RGxQq80
>>982 双方に問題があるから、どちらも対応が悪いんだけど
返信としては、「送付先に名字の記載しかなかったため、口座名義人宛に送付させていただきました。」
くらいしかないんじゃない?「謝罪」の文言を入れるべきかは難しいところだけど
すでに取引も終了し全て問題なく完了しているのですが、
出品者として初めて経験した事があったので、それに関する可能性を教えて頂けますでしょうか。
評価は3桁目前で、そのほとんどは同じカテゴリーの商品で出品8割・落札2割という感じです。
出品後、数日してからいきなりアクセス総数が物凄い勢いで上がり始め、
2日間で一気に5,000程度行った所で、今度はいつも通りの感じのペースに戻りました。
大体その商品だとせいぜい300ぐらいがいつものパターンなので
(レア物でもなく、ニュースのトップに出てくる様な商材でもありません)
理由の良し悪しはともかく何かで晒されたかな・・・と思いつつも
何かそれ以外に可能性はあるのかなと思い質問させて貰っています。
別段問題がある訳では無いのですが、ちょっとビックリしたものでして・・・。
987 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 10:23:13 ID:JUdQrePG0
>>982 そもそも親の口座から振り込んでバレないと思ってる時点でおかしくない?
フルネームが記載されておりませんでしたので
振り込みの名義人の方宛に発送いたしましたが
お母様のお名前だったとは失礼致しました。
損害賠償につきましては、
未成年の方の名義ではなく
保護者の方名義にて内容証明を御郵送ください。
それをもって、折り返し保護者の方と示談の御相談をさせていただきます。
って返したらさすがに黙るんじゃないかな
未成年かどうか知らないけど、
親にネットを禁止されるような年齢だと多分未成年かと。
988 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 10:23:47 ID:S1RGxQq80
>>986 一日だけアクセスが増えたなら、何処かに晒されたのでしょう
ウォッチが異常に増えたり、違反申告がなければ、嫌がらせではなく
ただ単に話題にされただけかもしれません
巡回ソフトに登録されると同じようなことが起こりますが、一日だけなので
前者の方が可能性はあると思う
989 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 10:24:09 ID:JUdQrePG0
>>986 代行業者のスクリプトの巡回にひっかかると
異常なアクセス数になることがあるらしいよ。
>>984 おまえ、よほどリアルでアレな目に会ってんだろ?
けど、八つ当たりはいくないw
>>982 指定された名字のまま発送すれば良かったのに
992 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 10:34:58 ID:8foTSCZ3P
>>982 先に悪い評価をつけて対応打ち切っちゃえ。
氏名を名乗らないという非常識な振る舞いをしたのは向こうだから。
>>986 >(レア物でもなく、ニュースのトップに出てくる様な商材でもありません)
意図しない形で話題の語句が入ってないか?
具体的な商品名・タイトルを明かさないと
答えが出ないような気がするけど。
993 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 10:36:03 ID:Y1FFl1Z40
お早うございます。○○と言います。短いお付き合いとなりますが、宜しくお願いします。
出来ましたら、早めのお取り引きをと思っておりますので、詳しい詳細をお知らせ頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。
これ、俺が落札者で、出品者から送られてきたファーストコンタクトなんだけど、
おかしくない?普通、出品者から先に住所や振込み先記載して連絡するよね?
こいつの頭の中じゃ落札者から先に連絡するもんだと思ってるの?
みんなならなんて返す?
994 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 10:38:09 ID:Y1FFl1Z40
落札から21時間後にきた連絡ね。
995 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 10:40:33 ID:LoNLQEye0
どうせどっちも連絡先交換して取引するんだから
後先とか言ってないでさ、別にどっちからでも話すすめりゃいいだろ
996 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 10:41:17 ID:vk8c9vZ40
自分、出品側なんですけど
出品してる商品全部のアクセス数とウォッチリスト数を
一目で確認できるページって用意されてないんでしょうか?
いちいち一件一件開くのがめんどくさいです
997 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 10:41:47 ID:S1RGxQq80
998 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 10:43:26 ID:pirq7RWDP
>>993 どっちが先でも大した問題はないと思うけど。
このまま連絡先等教えてくれなかったらそんときに文句言えばいい。
999 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 10:45:23 ID:t9weuFr8P
1000 :
名無しさん(新規):2010/06/17(木) 10:46:32 ID:8foTSCZ3P
>>993 支払の前までに情報が開示されれば問題ない。
相手が先出ししないのが気に入らないのは
個人的な優劣感情の問題で、常識にこじつけるのは良くない。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。