eBayの日本人セラーの為のスレ vol.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
■ebay手数料・規約の頻繁な改悪
■円高および不安定な為替、国際情勢
■安売り外国人や日本人ライバルの急増
 など、情勢は厳しさを増す一方ですが、
 ここではebayの日本人セラー同士、のんびりと行きましょう。


■お願い■
教えて君には「ググれ」の一言。これ以上の罵倒は荒れるので避けてください、m(_ _)m。
特に質問スレという訳ではありません。Q&Aを読むとか、検索でガイシュツな質問を避けるとか、頼むm(_ _)m。
「落札者からのclaim, dispute」の基本的な流れなどは過去レス・過去スレ・ネット上をググれ、頼むm(_ _)m
法律破り・ebay(やpaypal)規約破りぶっちゃけトークは慎みなはれ、頼むm(_ _)m
■よくある質問→ >>2

■ベーシックな疑問などは下の専用スレで、頼むm(_ _)m
★☆eBay初参加&初心者のスレ part21☆★
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260704538/

■決済の話題・疑問など
【PayPal】 海外ネット決済 総合Part13【ペイパル】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260201294/


■過去スレ
vol.10 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1258989196/
vol.9 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1247607035/
vol.8 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1234442365/
vol.7 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1227104698/
vol.6 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222252754/
vol.5 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1212769405/
vol.4 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1200738615/
vol.3 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188131800/
2名無しさん(新規):2010/05/27(木) 23:42:24 ID:Vfs1AiK50
■よくある質問(初心者スレより抜粋・転載)

Q.英語がかなり苦手なんですけど、こんな自分でも大丈夫ですか?
A.HELPも読めず、わかっている人に日本語で尋ねないと前へ進めない様なら、
 絶対やめたほうがいい。意地悪言ってるわけではない。
 特にトラブル時など、英語できる人間の数倍嫌な思いをして、それはもう苦労する事でしょう。相手も迷惑。

Q.「aucfan」の様な過去の相場まで調べられる便利な外部サイトないの?
A.ebayの公式ツールでTerapeakという過去の相場検索ツールがあります
 月額$24.95で90日まで遡って検索できます。

Q.荷物に書く商品申告額を実際よりずっと安く記してくれと頼まれたんだけど、従った方がいいの?
A.脱税の手助けになるので断り、正しい金額を書くのがあくまで基本。
 万が一の郵便事故時の補償にも影響するよ! 逆の立場のお願いもまたしかり。
 とにかく個人だろうが、歴とした輸出入行為なのを常に忘れずに!

Q.え?ebayで物売ったらその分税金払わなイカンの? バカ高い手数料取れらてるんだからそれでOKじゃね?
A.ebayの手数料なんか全く関係なし! 
 限られた免税条件以外で年間20万以上儲けたら自分で申告しなければいけません。
 とにかく個人だろうが、歴とした商行為なのを常に忘れずに!
3名無しさん(新規):2010/05/27(木) 23:45:18 ID:Vfs1AiK50
× Q&Aを読むとか

○ HELPやフォーラムを読むとか
4名無しさん(新規):2010/05/28(金) 00:04:08 ID:Z+8TML6f0
>のんびりと

とか言いながら実は何も書き込めん罠
5名無しさん(新規):2010/05/28(金) 00:16:58 ID:IaKglST70
前スレ終りの方から
底国が風化させようと必死なのを見抜いていた俺ww




835 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 22:52:27 ID:6qM7WHlz0
ebay blogで見つけたこの微妙な英語、底国さんですか?
前も聞いたけどauctivaのIDって/5/9/7/8/2/9/は底国さんなの?

moremaco ( 81) View seller's items | View Blog
The cosplay culture was born in Japan.
Some sample for you from a cosplay developed nation.
http://img.auctiva.com/imgdata/5/9/7/8/2/9/webimg/101721781_o.jpg
02-Feb-08 15:37:10 GMT Report this comment

で底国さんはmoremacoさんなの??
moremacoって画像ググると違うIDの人が再生ゲーム機売ってる...


▼ 837 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 02:42:20 ID:eOHcIV7J0
>>835
ワロタww
よく見つけたなあ
6名無しさん(新規):2010/05/28(金) 01:07:02 ID:sxL4s1xO0
最近支払いが悪くない?
今6人くらい支払い待ち。全て1週間以上経過。
外人になにかあったのかねえ?
7名無しさん(新規):2010/05/28(金) 01:11:11 ID:sxL4s1xO0
香港人やアメリカ人はどうやって日本商品を激安で仕入れてるんですかね?
日本の楽天の方が高いっていうのは・・
8名無しさん(新規):2010/05/28(金) 08:21:58 ID:Bwn8XJa/0
どんなモノだか知らないけど、日本の商品って言っても実際に作ってるのは中国とか南米とか人件費の安いところで、そこから裏取引やら横流しやらで直接取り寄せれば日本のメーカーや問屋のマージン抜きで安く取り寄せられる
9名無しさん(新規):2010/05/28(金) 20:47:49 ID:4T/BRntg0
中国から出品してる米国人セラーはたくさんいるよ。
だけど、届いた品物の発送元住所はシンガポールだったりする。
現地で生産したのをebayを介して直送してるから安いのかも。
10名無しさん(新規):2010/05/30(日) 16:35:01 ID:uWfJdJjX0
欧州宛てのEMSでも7日以内に届く国と、今でも噴煙の影響を受けてる国があるね
東欧はこれまでどおりで、西欧が遅くなったのかな
11名無しさん(新規):2010/05/31(月) 00:01:11 ID:Zw+ttpWf0
>>5
底国さんは今は時流を読んで
海外から仕入れて、自分の知識で日本向けに手を加えて商売されてるな
やっぱ我々とはレベルが違うな
12名無しさん(新規):2010/05/31(月) 01:50:39 ID:06w0qi2x0
香港人やアメリカ人等は日本から発送すると消費税は免除なので最低でも5パーセントオフで
仕入れることが出来る。WEBのHMV,TOWER等で買って仕入れて、ebayでリスティングして、発送先は購入者宛に送ってるやつもいる。
13名無しさん(新規):2010/05/31(月) 01:52:24 ID:06w0qi2x0
しかし、中国からの出品で異常に安い日本盤を売るやつがいるが、あれにはたまらん。
14名無しさん(新規):2010/05/31(月) 02:06:03 ID:Zw+ttpWf0
著作ソフトなんか扱ってる時点で50歩100歩。
旨みがない。夢がない。つまらない。
15名無しさん(新規):2010/05/31(月) 09:15:24 ID:twhs3R2l0
>>12
?日本人だって輸出仕入れは消費税免税だよ。
16名無しさん(新規):2010/05/31(月) 22:15:13 ID:oCZc/jF90
W杯期間中は売れない法則
17名無しさん(新規):2010/06/01(火) 08:48:05 ID:UzB1ZuYl0
おい、おまえら
誰か有名人が客として利用したことあるか?
先日、某デスメタルバンドのベースが俺んとこで買ったぞw
18名無しさん(新規):2010/06/01(火) 12:10:03 ID:K/FKBjxc0
超有名ミュージシャンの奥さんと名乗る奴ならいたな。
ほんとかは知らんが、名前や住所(高級住宅街)は本当っぽかった。
まあ金持ってるセレブの上客ってだけで、素性なんかどーでもいいけどな。
19名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:47:08 ID:zM1nizqs0
同じカテゴリーでも
売れている人と売れてない人の差が
広がっている気がする。
20名無しさん(新規):2010/06/01(火) 14:24:09 ID:Zqizh8gO0
>15
それはベイの利益も申告してる奴の話だねぇ
俺はもともと申告してないので還付もない

>>7
中国人の場合はニセモノ
本物は写真だけ
アメリカ人の場合は円安のとき仕入れた在庫だろ
21名無しさん(新規):2010/06/01(火) 14:35:14 ID:K/FKBjxc0
だからカテというかモノにもよるんだよ。
全部が偽物ではない。
サンプル品の場合もあるし、業界の都合による本物の横流しの場合もある。
出品や発送元が中国以外でも、似た値段の場合は事情は同じ。
為替うんぬんの差じゃないから対抗しようがないんだろうに。
22名無しさん(新規):2010/06/01(火) 18:35:59 ID:BBkDOZCI0
Yahoo!とタオバオの記者会見をUST配信 http://ustre.am/hKJL
23名無しさん(新規):2010/06/01(火) 19:45:22 ID:5bTCUj6l0
電気製品の細かい仕様をいちいち訳すの超めんどくせえ
一出品100単語としても100出品で10000単語
一日1500語でも一週間かかっちまうじゃねえかyo
なんとかなんねぇのか
24名無しさん(新規):2010/06/02(水) 00:16:34 ID:mS7JHxfc0
>>17
似たような感じで
「俺のバンドのCDレビューが載ってるBURRN!のバックナンバーない?」
と聞いてきたヘビメタバンドの人はいた。
25名無しさん(新規):2010/06/02(水) 04:01:30 ID:yNlT1QNN0
>22
eBayとアフオクの統合の話はどうなったんかね
孫の商売は前宣伝だけ派手でいつの間にか立ち消えが毎度のパターン
26名無しさん(新規):2010/06/02(水) 11:56:23 ID:cD7qi8PL0
>25
逆に言えば損切りは早いって事だな
今度はもうちょっとうまくいくんじゃね
中国で金に余裕のある層は日本製品が死ぬほど好きな連中ばっかだし
欧米だと一部の物好きだけだし
27名無しさん(新規):2010/06/02(水) 13:09:22 ID:7a4awc+I0
今回の中国提携はやり方進め方も全然違うだろうに。
批評すんなら基本情報ぐらい良く読めや。情けない。
28名無しさん(新規):2010/06/02(水) 14:20:29 ID:jsvPlHbF0
>>26
中国から日本のヤフオクは買えないのでは?
29名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:34:56 ID:mS7JHxfc0
【経済】 鳩山首相辞意で、円売り [06/02]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275441531/

よしオッケー
30名無しさん(新規):2010/06/02(水) 18:29:50 ID:/zXo2pT30
日本人は中国人(というか外人全体だが、中国人は特に)嫌いだし信用してないので
中国人にモノ通販で売る
中国人から通販でモノ買う
そういうことは主流派はしない
31名無しさん(新規):2010/06/02(水) 19:42:03 ID:VYZ0wkri0
ebayの趣易とyahooの淘宝、楽天と百度の楽天市場中国版
この3つが今後、中国市場をめぐって熾烈な戦いを繰り広げることになるのか?
現時点では中国国内で8割のシェアを占める淘宝が最強ということでよろしいでしょうか?
32名無しさん(新規):2010/06/02(水) 21:03:37 ID:brPga9800
ヤフバオの提携で弱小輸入業者は脂肪だな
33名無しさん(新規):2010/06/02(水) 21:11:13 ID:70SGgbt20
ヤフとバオの提携というか
あれはデカイ代行会社ができたって感じ。

値段も上乗せてるし送料も高い。

あれなら良心的な個人代行に頼んだ方がダンゼン安い。
34名無しさん(新規):2010/06/02(水) 21:17:27 ID:brPga9800
一般消費者はそんなことしないし知らない
送料は言うほど高くないのが恐ろしいわ
救いは代引きでぼったくられそうなイメージだけだな
35名無しさん(新規):2010/06/02(水) 23:24:40 ID:7li6vvCp0
ヤフオクebayがだめだったようにこれもぽしゃるんじゃない。
なんせ自動翻訳が恐ろしすぎる、中国語は英語と文法近いから。
36名無しさん(新規):2010/06/03(木) 00:39:36 ID:WszhofwR0
これで潰れる奴って、どっちみち時間の問題だったでしょ。
ebayなんか全般的に中国の買い手の割合は少ないし
売り手のライバルは今ebayにいるのより割高になるんだし。
頓挫したcomとの提携話とは次元の違うヌルイ話だよ。
37名無しさん(新規):2010/06/03(木) 01:13:08 ID:9DArSa6h0
機械翻訳はだめだけど改良してくるだろうね
セカイモンからんだらやる気ななくしたなはげは
タオバオは本気できてるわ
38名無しさん(新規):2010/06/03(木) 02:53:35 ID:JeHS+73H0

bayもそうだけど大手は個人間の外国取引の仲介は難しいと思う。
トラブルも多いし、習慣の違いもある。

一般消費者は国内取引のような感じを想像して利用するが
あまりの違いにクレーム。
外国間取引なので・・・と説明され萎える。→2度と利用しない。
あまりのクレームの多さに運営が萎える。→過疎化で終了

まあこれだから俺たちが飯が食えるってわけだ。

39名無しさん(新規):2010/06/03(木) 08:36:24 ID:TNBKtnj70
残念ながら
「大手よ、頼むからズッコケてくれ」
という願い以上のものは読み取れませんね。
現実をみて先を考えておかないと辛い思いしますよ。
40名無しさん(新規):2010/06/03(木) 09:06:52 ID:NPRW4H/90
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1275268335/l50
案の定散々な評価w

>39 おまいこそ上のスレ見てよく考えな
41名無しさん(新規):2010/06/03(木) 13:14:49 ID:O2pho5F10
ebayには関係ないけど、俺はヤフバオ頑張って欲しいけどな
これだけ価格差が大きければ、それこそ利益出しやすいじゃん
42名無しさん(新規):2010/06/03(木) 14:04:57 ID:td6vVUK90
見たけど
価格が現地価格でなく日本人向けボッタクリ価格
おまけに送料やったら高すぎ
日本で日本製買うより高い
43名無しさん(新規):2010/06/03(木) 14:46:47 ID:9DArSa6h0
ヤフバオ送料高いとかいうやつは相場しってる一部だけ
普通のヤフショや楽天のぼったくり送料と比べても遜色なし
あとは物欲を刺激するものがあるかだけど
44名無しさん(新規):2010/06/03(木) 16:56:58 ID:Me2HIJme0
ロマンチックな淑女屋の☆Pの手工は20026の実物撮影の4件は郵便を免れて球の球フード付き内の絨が入っているのロングセーターは編んで
(浪漫淑女屋☆P手工??球球?帽内加??款毛衣20026?拍四件免)

親しいクローゼットは十分にいっぱいですか?衣衣は十分に美しいか?

急いでロマンチックな淑女屋が親しいものを選んで衣を愛することに来る!

1のスタイル気楽な美しい麗のスカートスカートはみずから顕女らしいを尽くすことを譲って、

1対はきらめいて何かの容貌の美しい靴ひもはみずから洒脱なおおらかな人生を踏む!

女がまもなく作りこのように精彩あって、

まだなにかで躊躇している、速い行為は起きる!

ロマンチックな淑女屋は親しい光臨を期待する!



このタイトルと説明文で買える香具師はそうとうなチャレンジャーだなww
45名無しさん(新規):2010/06/03(木) 17:59:32 ID:irUroNZy0
>43
中国製品が「日本製買うのと価格で遜色なし!」で誰が相手にすんだバーカ

アホと議論する気はない
どちらが正しいかは事実が証明するだろう
もしこれが成功したらお前のケツにキスしたるわ
46名無しさん(新規):2010/06/03(木) 20:52:37 ID:n9EdodA50
>45
何怒ってんの?
生理?
47名無しさん(新規):2010/06/03(木) 20:57:16 ID:9DArSa6h0
>>45
中国製品が「日本製買うのと価格で遜色なし!wwwww
48名無しさん(新規):2010/06/04(金) 09:41:01 ID:wS1qEQTA0
何も知らない人間が「日本製買うのと価格で遜色なし!」てのを見ると
「中国製品のほうが品質がいいんだな」って思うこともあるだろう

ゆとり世代なんかに多そうだなそういうやつ
49名無しさん(新規):2010/06/04(金) 09:53:36 ID:u1T1Q6er0
必死だなw
50名無しさん(新規):2010/06/04(金) 12:11:34 ID:db62UOaf0
送料に<上手に>儲けをいれて、なるべくえBayにゃ金たらねほーが
いいよ。
51名無しさん(新規):2010/06/04(金) 14:44:44 ID:14lobmN30
みなさん おびえてますね。
52名無しさん(新規):2010/06/04(金) 16:28:54 ID:u1T1Q6er0
ヤフバオ勘弁^^;
53名無しさん(新規):2010/06/04(金) 16:55:04 ID:XUmF3y720
今、外人さんから電話かかってきた。
誰だ? 英語できなくても大丈夫っていたやつ?
54名無しさん(新規):2010/06/04(金) 18:14:08 ID:NR/PdcQ80
それは嫌だなw

メールとかでコンタクトならなんとかなるけど、
話すのはなあ。
55名無しさん(新規):2010/06/04(金) 18:17:12 ID:NR/PdcQ80
昔のイーベイのこと知らんのだけど、最近はとみに厳しくなった印象なのか?
手数料のボリ具合に一番驚いたわ。

ペイパルとあわせて15%くらい持ってかれるんじゃ、うかつなもん出品できない。
56名無しさん(新規):2010/06/04(金) 18:20:00 ID:EDhggAf50
今日ログインしようとしたら、クレカの再登録を求められた。
これって良くあること?
57名無しさん(新規):2010/06/04(金) 18:48:10 ID:9otP09Tl0
>55
15%ってことないだろ
計算しなおすだ

もっと多いはずだ
58名無しさん(新規):2010/06/04(金) 19:08:22 ID:NR/PdcQ80
もっと多いとか止めてw

挙句に為替でもってかれる。
すごいつらいっすw

イギリスのもん買ったらドル安過ぎて1ポンドが0.66$くらいしかならなかったw
59名無しさん(新規):2010/06/04(金) 19:35:27 ID:Hol78zdn0
昔のイーベイのこと知らんのだけど、手数料のボリ具合より、
最終的に幾らぐらい手元に入るかを事前にシビアに見込み立てようとしていない様に見える出品者の多さに一番驚いたわ
60名無しさん(新規):2010/06/04(金) 22:07:20 ID:lrhWLWgl0
米国の雇用統計が発表されてまたまた92円ちょっとに急落
61名無しさん(新規):2010/06/05(土) 05:21:18 ID:aIjGH1d20
>56
それフィッシングサイトだから
62名無しさん(新規):2010/06/05(土) 19:10:58 ID:G+9y0oeG0
>>59
別に営利目的じゃなくて、単に家の中の在庫処分で
ebayを利用している人もいるわけだから、
安く売るなとはいえんわな。
63名無しさん(新規):2010/06/06(日) 00:42:17 ID:nT9+yAzs0
>>62
まあ、そんなの出品見りゃわかるだろw

そりゃ自由だよ。好きにすれば?
心当たりあるドンブリ君に限って
指摘されると言い訳したがる傾向があるw
64名無しさん(新規):2010/06/06(日) 16:26:23 ID:Qkc10AaB0
>>63
要するにオレより安く売るなって事だろ(笑
65名無しさん(新規):2010/06/06(日) 17:42:49 ID:LwV6osvJ0
>56 のその後の運命が他人ごとながら気になるな
66名無しさん(新規):2010/06/07(月) 01:37:35 ID:tqdRvOOr0
出品ページに
送料問い合わせのメール対応はしない。時間を無駄にしたくないので送料は一律30.00USDです。

こんな文言って有効ですか?
あとでディスプートされて送料強制返金とかならないでしょうか。
67名無しさん(新規):2010/06/07(月) 04:40:29 ID:35BxjzJJ0
横着な態度のわりに気が小さいねw
68名無しさん(新規):2010/06/07(月) 04:47:22 ID:5z9xBHXG0
方々で調べたのですが途方に暮れてしまったので
同じような経験をした方がいたらお力を貸してください

出品した商品が落札されたのですが
どうやら落札者がebayを退会したようです

加えて落札者がオランダ人で、私はオランダ語の素養がありません
ebayのメッセージもオランダ語で送られてきました
翻訳してもちぐはぐな文章でほとんど理解できませんでした

現在は落札画面に記載されていた落札者のメールアドレスに連絡して
取引の意志はあるのかを確認していますが
返信はありません

この場合落札を取り消すことはできますか?
その際どこから申請をすればよいのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないですがお力を貸していただきたいです
69名無しさん(新規):2010/06/07(月) 07:50:16 ID:tNcp8HyN0
マルチ氏ね
70名無しさん(新規):2010/06/07(月) 08:38:54 ID:Rdmwrn6V0
>>68
落札されたのがオランダ人ってだけで出品してたのは米国のeBayサイト(ebay.com)なんでしょ?
だったら普通に英語でヘルプ読むなり質問するなりできっぺよ
71名無しさん(新規):2010/06/07(月) 12:03:37 ID:ZWetC+UL0
落札した奴が金払わずとんずらなんか山ほどある話
自分でヘルプ見てどうにか出来んのならベイするな
72名無しさん(新規):2010/06/07(月) 12:04:32 ID:ZWetC+UL0
ユーロ108円て・・
どこまでいくねん
73名無しさん(新規):2010/06/07(月) 14:33:28 ID:uCqfeBY20
>>66
出品ページに文言入れるよりも
デフォルトの送料にWorldwide+当該金額で設定入れとけば?
うちはデフォルトの送料に特に質問もなくサクサク払う奴ばっかだけど。

>>68
Unpaid Item Dispute/Resolution Center
74名無しさん(新規):2010/06/07(月) 15:22:27 ID:U7e0r8nH0
やり方の問題じゃなくて
まずその送料設定が
全ての地域で妥当と受け止められる範疇かどうかだろ。
一律なら一番安い地域に合わせなしゃーない。
業務上の平均とかebayじゃ通用しないから。
75名無しさん(新規):2010/06/07(月) 15:31:54 ID:U7e0r8nH0
下は英語の素養の問題でしょ。

英語圏で英語で出品したなら相手に合わせる必要ないし
そのせいで話通じないならそれが取引自体を拒否る理由になるよ。
実際やめといた方がいいし。出品ページろくに読めてない可能性もある。
その上退会なら相手の意思なんか確認する必要もないし
希望しても取引なんかしない方がいい。
76名無しさん(新規):2010/06/07(月) 15:33:00 ID:Y6Ye8mM/0
最初から30ドル上乗にして送料無料でいいじゃん
77名無しさん(新規):2010/06/07(月) 16:23:01 ID:NUdRKS1m0
えーっ、30ドルからebay税とられてさらにpaypal税とられて今の為替レートだと足でちゃうくない?
78名無しさん(新規):2010/06/07(月) 17:30:07 ID:yUnZhpE80
君には急がば回れという言葉を教えてあげよう。
79名無しさん(新規):2010/06/07(月) 19:39:29 ID:15uY5jaP0
英語で教えてよー
80名無しさん(新規):2010/06/07(月) 20:00:56 ID:Y6Ye8mM/0
送料固定の出品者から買ったとき、実際の送料があまりにかけ離れてたから文句言ってやった
暫くしたらそいつ全部の商品を送料込みの価格に変更してたよ、俺以外にもクレーム多かったんじゃね?
81名無しさん(新規):2010/06/07(月) 23:58:10 ID:5z9xBHXG0

落札者本人からのメールと同時にPaypalを装ったメールも届きました
[email protected]がアドレスとみせかけて別のアドレスでした)

落札者からのメールの内容は兄弟の家(ナイジェリア)にすぐに送ってくれとのこと
Paypalからは支払いを保留にしていて発送後に保留を解除するとのこと

詐欺ですよね・・・?
このようなことは日常茶飯事なのですか?
82名無しさん(新規):2010/06/08(火) 00:46:52 ID:AvSJ1ZNW0
>81
マルチ死んでくれ
83名無しさん(新規):2010/06/08(火) 01:21:14 ID:3jFVK0oy0
>>81
ぶっちゃけ日常茶飯事。
eBayやっていれば三ヶ月もすれば誰でも
不払いや詐欺メール等は経験するし、
みんなここで訊くより直接eBayないしPaypalに通報してる。
84名無しさん(新規):2010/06/08(火) 03:21:14 ID:Ob7G3xbN0
丸っきりググらず、マルチ連発、相手してくれた奴への礼もなし。

勘違いの親切心で相手してやるから
こういう人格が出来上がってしまう。
85名無しさん(新規):2010/06/08(火) 05:43:04 ID:sZmkXk8S0
かまって欲しいだけのヒキにまともに返事するお人よしども
86名無しさん(新規):2010/06/08(火) 21:59:27 ID:BBNHLp1L0
>78
中学のころ、ventures の walk don't run という曲で
急がば回れ という言葉を知りました。
87名無しさん(新規):2010/06/08(火) 23:16:35 ID:wsPFGaIS0
落札者がディスプートからクレームをオープンし、落札者自身でクレームをクローズした場合、
この時点でセラーとして納得いかない場合このクレームを復活させる事は可能でしょうか
88名無しさん(新規):2010/06/09(水) 09:30:43 ID:rZQoLEhJ0
http://shirouto.seesaa.net/article/152651394.html
外国人の質問「アメリカの子供が欲しがる日本のおみやげって何?」

お菓子にジュースにTシャツか。
なんかの計算だと荷物を梱包して発送するのには500円の経費がかかるそうな
数十円の利益しか出ないものは・・・
そりゃ売れるだろうけどな
89名無しさん(新規):2010/06/09(水) 11:43:24 ID:5XKW7tT70
ebay落札終了時に出品者が画像を削除する方法ってどうやんの?
マイオークションから商品削除もしくは時間経過で消える
ようだけど、それだと落札者と取引連絡ができなくなる。
落札後、競争相手の防止で検索にひかかってこないよう
にしたいんだけど。
90名無しさん(新規):2010/06/09(水) 13:40:57 ID:upVeOOBV0
>>89
出来ません。
91名無しさん(新規):2010/06/09(水) 17:01:22 ID:lje436wc0
>>89 self hosting picture で予め出品時にアップしておく。
92名無しさん(新規):2010/06/09(水) 17:43:04 ID:5XKW7tT70
self hosting pictureでアップした画像は落札後も残るでしょ?
消せるのはHTMLでアップした商品説明のほうなのでは?
93名無しさん(新規):2010/06/09(水) 19:33:04 ID:fXxGtUHc0
出品時に、eBayのデフォルト画像サービスを利用するんじゃなくて
あらかじめ他のpicture hostingサービスを利用してアップロード済みの画像を
出品説明文に組み込んでおいて、落札されたら手動で
picture hostingサービスサイトから消しておけってことでしょ…

基本的に、eBayのサーバーにアップロードした画像や説明文は
アイテムが落札されたら、eBay側が一定期間後に消去する以外は
出品者側が勝手に消すことは出来ない。
というかそれが可能だったら、性悪出品者が実物と違う写真や説明文掲載して
落札後即削除、落札者が「入札時の説明と違う」と訴えても証明できない、
って状況になっちゃうでそ?
競争相手の抑止が目的なら、別の方策を探るが吉。
94名無しさん(新規):2010/06/09(水) 21:16:07 ID:5XKW7tT70
つーことは、「Add pictures」クリックで、
「Standard」「Enhanced」「Self Hosting」とあるけど、
「Self Hosting」で自分のサーバーに置いてある画像を
http記入でアップロードして出品完了と。落札されたら
サーバーのほうの写真を削除すれば消えるということで。
これで正しいですか?
95名無しさん(新規):2010/06/10(木) 02:41:47 ID:BztkA6X90
>>94
一覧のサムネイルには残るけどね
96名無しさん(新規):2010/06/10(木) 09:38:22 ID:HOanxnka0
えっ、一覧のサムネイルって、過去の落札品の検索で画像が残るってこと? どこのサムネイル?
一応、教えのとおり画像をSelf Hostingでアップロードしました。落札されたら消してみます。

それと、もう一つの裏技で、落札されたら再出品すると画像が新しいオークション(新しいauctionID)の
方に画像が移って、直後にそのオークション取り消しをすると一般の人からは完全に消え
たように見えるとのこと。これって、再出品の手数料がかかるけど効果的なのかな?
試している人います?
97名無しさん(新規):2010/06/10(木) 09:40:50 ID:l2xgXJfp0
そこまで画像消す事に固執するのが気持ち悪い。
98名無しさん(新規):2010/06/10(木) 10:13:40 ID:HOanxnka0
気持ち悪いっていうか、香港筋とかがいるから、最低限の防御策なのでは?
99名無しさん(新規):2010/06/10(木) 11:32:16 ID:kMxjHUZ80
真似されてポシャる程度の小売商売って事でしょ。
100名無しさん(新規):2010/06/10(木) 19:28:56 ID:BztkA6X90
>>96
検索一覧のサムネイルには残っちゃうんだよ
で、商品ページ見たら画像は無いって状態
101名無しさん(新規):2010/06/10(木) 23:36:38 ID:HOanxnka0
なるほど、検索一覧のサムネイルには残るんですね。それじゃあ、
ちょっと意味がないかも。あきらめるか、再出品かで試すしかないですかね。
親切に答えてもらってありがとう。お礼にネタでも置いていきます。
イーベイ元CEOが勝利だそうです。


http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK871125520100609
102名無しさん(新規):2010/06/12(土) 12:50:41 ID:nRMZlQ3z0
W杯期間中の売上げが気になるところだけど
103名無しさん(新規):2010/06/13(日) 21:52:01 ID:twHPPc1H0
ebayって
「いかにセラーが真っ当な商売しようが、客に悪意があってイチャモンつければ全額返金」
って認識でOK? 不着はトラッキングつけるとしても、それ以外で対応策ってあるのかい?
104名無しさん(新規):2010/06/13(日) 21:58:40 ID:M3JkJddM0
あるのかい?

ないのかい?

どっちかい?
105名無しさん(新規):2010/06/14(月) 02:20:54 ID:31dqPo4Y0
>>103
ここにはトラッキングつけても全額返金って言ってる人いるけど
そんなことはない。
トラッキングあれば追跡で荷物がどこにあるかわかるし。
保険もつけとけば紛失時は補償される。

6000円以下なら書留410円でトラッキングと全額補償。
海外発送はそれなりにコストがかかるもの。
きちんと明記して落札者に負担させればトラブルにもならない。

106名無しさん(新規):2010/06/14(月) 02:27:12 ID:31dqPo4Y0
>>103
商品に対するクレームのことでしたか。
すみません。
>>105は不着の場合です。

客に悪意があれば無理じゃない?
保険なしで壊れてたって言われればそれまでかな。
6000円なら書留でいけるけどそれ以上は保険かけるしかない。
107名無しさん(新規):2010/06/14(月) 02:43:05 ID:xA8hwKAK0
paypal,ebay上の話なら、セラー補償がもっといい加減だった頃
と言ってもちょっと前までの話だが
トラッキングあってもダメで全額返金のケースも多かったんだよ。
特に書留なんてebay,paypal上では相手が受領サインしていても全く無価値だった。
配送会社の補償は別の話。
108名無しさん(新規):2010/06/14(月) 07:39:28 ID:31bAlHyk0
>>105-107
レスありがとう、参考になりました。
客が商品を1部抜いたり、取り替えたりしたら対抗策ないんだね
そう考えるとヤフオクは平和なんだなw
109名無しさん(新規):2010/06/14(月) 09:49:42 ID:wVCMbjNi0
しかし、郵便の保険って言っても下手すると調査請求してその回答に1ヶ月、そこから賠償金振り込まれるまでにまた1〜2ヶ月くらい掛かるもんね。
しかも送料の分は賠償されない。
110名無しさん(新規):2010/06/14(月) 10:18:01 ID:S/tGV5Q10
>>107
ネタみたいな話だな。

ペイパルを告発するのが多いと聞くが、
それはひど過ぎるな・・・

アメリカの病んでいる部分を見ているようだ。
111名無しさん(新規):2010/06/14(月) 22:20:21 ID:8SdpnChh0
>>110
少し前まではEMS以外はオンライントラッキングが出来なかったからな
今は書留、国際小包でもオンライントラッキングが出来るようになったおかげで
paypalでトラッキングナンバーを入力すればいけるようになった
112名無しさん(新規):2010/06/15(火) 12:41:56 ID:hbooIkiw0


商品、当日即送ったら10日後位か=着いた頃、不着で
Paypal dispute ときたもんだー(;_;)
113名無しさん(新規):2010/06/15(火) 13:24:19 ID:fOqw7ywL0
発送方法は?トラッキングできないの?
114名無しさん(新規):2010/06/15(火) 18:33:25 ID:0D4qCZ9f0
以前はEMSでトラッキング示せば大丈夫という訳でもなかったんだよね。
つまり本当にどうしようもなかった。
115名無しさん(新規):2010/06/16(水) 10:39:20 ID:0yEUSRvi0
>112へ
あまり早く送らんほうがええよ。4-5日たってから
送っても遅くないよ。ヤフオク並みの即日出前発送したらえBayじゃ
スカムやられるよ、特にトラッキン無い場合。トラッキンあってもやられるでしょ。
大体、にポン人セラーのFBはとにかく早いって
な感じの物が多い。
116名無しさん(新規):2010/06/16(水) 11:01:45 ID:ub/sTbsU0
マジでわからないんだけど
スカムって何?
4,5日待つと何が違うの?
117名無しさん(新規):2010/06/16(水) 11:37:18 ID:9bhNsAm30
スキャムだろw
あと4,5日たって送ってもなんの対策にもなんないよ。
118名無しさん(新規):2010/06/16(水) 16:55:32 ID:haTPbR8RP
>>115
普通にしゃべれ
119名無しさん(新規):2010/06/16(水) 22:39:36 ID:dsPiAOS40
俺2万円だかの荷物行方不明になってPaypal dispute食らった
しかも書留の領収書出したのに裁定で負けた
あれは痛かった
ちなみにフランスです
120名無しさん(新規):2010/06/16(水) 23:13:40 ID:PL9PSWgS0
まあトラッキングなしの受領した証拠だけだと
世界各国の郵便で正式なもんかイチイチ確認してられないんだろうな。
時間もかかるし。
121名無しさん(新規):2010/06/16(水) 23:34:54 ID:zC8ARQwU0
そういえば国際書留とかEMSの受領証とか、もっとひどいと不着の調査請求の控えなんかにまで日本語の受領印(「◯◯局」とか、日付も西暦じゃなくて平成表記の)押されると取引相手とかに見せる時にちょっと困っちゃうよね
122名無しさん(新規):2010/06/17(木) 03:02:49 ID:T7rj9ose0
俺は趣味の道具的なもの出品してるから無茶する奴はほとんどいない。
良いもの安く出してればよく売れるしリピーターも多い。
俺にけんか売って入札ブロックされたら後々後悔するのは買い手だからな。
ふふぁふぁふぁふぁふぁふぁ
123名無しさん(新規):2010/06/17(木) 09:41:40 ID:BaWe5n0a0
相手の無茶とかあんま関係ないからな。
書留でサインまでして受取っておいてトボける様な奴はさすがに限られる。
124名無しさん(新規):2010/06/17(木) 11:16:12 ID:S6w1ZIrL0
おまいらロシア宛の荷物ちゃんと届いてる?
なんかイタリアより酷くて半分くらいは不着みたいな話聞いたんだが
125名無しさん(新規):2010/06/17(木) 14:56:42 ID:XLPdKcEK0
どこで誰からどういう風に聞いたのか知らないけど
郵便情勢良くない部類ではあるが
イタリアより酷いと感じた事はない。
最近特に何か変わった事とかなければだが。
126名無しさん(新規):2010/06/17(木) 16:14:30 ID:tD1LNOuB0
ウチも特になし
127名無しさん(新規):2010/06/18(金) 08:29:16 ID:FO7oD6jS0
シンガポール方面に売るのは当分いいや。
要望が凄く多く細かい上にチャット感覚で1メール1〜2文ずつで細かく指示
してくるからそれに一々付き合うと疲れる。
128名無しさん(新規):2010/06/18(金) 09:14:52 ID:viQoUgA90
シンガポール送ったら届かんかったぞ
129名無しさん(新規):2010/06/18(金) 11:40:48 ID:fBRG6wfe0
でた、たった数回の経験→国民性に飛躍
130名無しさん(新規):2010/06/18(金) 12:49:26 ID:XReS2C700
FacebookでRichersって女見た
これからはリチャーズ宛のラベルには Mrs.Richers.××としよう
131名無しさん(新規):2010/06/18(金) 13:31:02 ID:FO7oD6jS0
>129 たった3回でも3人連続してそういうタイプの落札者に当たったから
疲れた。
132名無しさん(新規):2010/06/18(金) 15:24:39 ID:FOOJ63tG0
質問があります。只今、いつものようにebayで出品しようとしたら次のメッセージがでてきて
出品できないでいます。


You have reached your selling limit.
Your trading limit is based on transaction history and reputation as a seller on eBay.
Please keep in mind that your history of selling on eBay and past due balance
will have inpact on trade limit as well.
To remove this restriction and list items again, please pay now.


つまりこれは、ebayの出品手数料を今すぐ払ったら出品できますよということだと思いますが、
先日にebayの出品手数料のインボイスが届いて、Paypalで引き落としされるが今月後半あたりです。
つまりPaypalの処理期間中は出品できないのですか?私の認識が間違っていたら指摘してください。
133名無しさん(新規):2010/06/18(金) 15:31:11 ID:M/W22xMK0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22You+have+reached+your+selling+limit%2e%22&lr=&lr=lang%5fja

回答(0)
この質問にはまだ回答がついていません。
134名無しさん(新規):2010/06/18(金) 16:08:22 ID:1emWpcLm0
>132
ebayに直接聞いた方がいいんじゃね?
なんで出品できないのって
135名無しさん(新規):2010/06/18(金) 18:44:04 ID:FO7oD6jS0
>132 それと同じメッセージ出た。
引き落としされるのを待たないでその画面から
Paypalの残高から出品手数料をすぐに払う手続きに進んで払ったら
出品できたよ。
136名無しさん(新規):2010/06/18(金) 22:33:46 ID:FOOJ63tG0
回答ありがとう。インボイスが先にきてたから、
二重引き落としにならないか心配で、
身動きがとれないでいました。
今度からこまめに払ったほうがいいかなーと。
137名無しさん(新規):2010/06/18(金) 22:34:55 ID:JzQFby5p0
俺クッキー削除したらそのメッセージでなくなった。
138名無しさん(新規):2010/06/18(金) 23:12:18 ID:R1FNdmd10
初めてイタリアから落札されてSALで発送したんだけど、
郵便事情悪いのかよ。
139名無しさん(新規):2010/06/18(金) 23:31:47 ID:i+9jZRyQ0
イタリアの郵便局(含め公的システムすべて)はマフィアが仕切ってます。
能率的かつ廉直なシステムだと闇組織は儲からないので
どんだけ非能率かつ腐敗したシステムにするか
それが地区担当ボスの腕の見せどころ
140名無しさん(新規):2010/06/18(金) 23:42:44 ID:WANZ9DzQ0
そんなの関係ないと思うよ。
ただただルーズなだけでw
イタリア人の集団と接した事ある奴なら想像つくと思うんだけど。
141名無しさん(新規):2010/06/18(金) 23:44:27 ID:M7FlT5EQ0
>>138
死亡フラグ
142名無しさん(新規):2010/06/19(土) 00:00:09 ID:VmzuUSJ6P
一度、イタリアからの絵葉書が船便で来たことがあるよ。
143名無しさん(新規):2010/06/19(土) 02:10:38 ID:GkMilxWX0
みんな「イタリア人お断り!!」って書いてるよね
144名無しさん(新規):2010/06/19(土) 03:02:08 ID:7jkvEZnA0
アニヲタが商売敵減らしに必死w
145名無しさん(新規):2010/06/19(土) 03:26:47 ID:FdK/1q7x0
単純に統計上の事実だよ。

ググればウジャウジャ評判でてくるし。
146名無しさん(新規):2010/06/19(土) 18:13:22 ID:6i027YIt0
>>141
そんなに煽るなよww

マジで不安になるわ・・・
147名無しさん(新規):2010/06/19(土) 18:16:21 ID:6i027YIt0
確かに今回落札されたのはアニメ関係だけど、
やっぱ人気あるんだねー、日本のアニメ。

でもebayやってると楽しいよね。
まだロシアとか中近東とかはないが、
いろんな国の奴から買ってもらえて、
いろんなことが分かるし。

148名無しさん(新規):2010/06/19(土) 18:22:34 ID:gnbUmbQD0
イタリアへ送る時は発送メールにも注釈入れてるけど
タマに海外取引慣れてる奴は
「あなたの言いたい事はわかっています。日本人の勤勉さが羨ましい。」
みたいに返してくるよ。

でも、数年前の超極悪で不着率異様だった頃に比べれば
最近は安定はしている。 イタリアなりに、だが。

あとイタリア国内でも地域によってリスクは随分違うんだよね。
ローマ周辺とかならまだマシ。 
あくまでマシってだけだがね。
149名無しさん(新規):2010/06/19(土) 18:31:55 ID:6i027YIt0
なるほど、ありがとう。勉強になります。

今回はアンコーナとかいうところだった。
まあどうなることやら。

150名無しさん(新規):2010/06/19(土) 22:48:52 ID:x0Jh3IfW0
いやぁ〜、日本戦見てたからヲチしてたブツを落札するの忘れたわw
151名無しさん(新規):2010/06/20(日) 04:10:21 ID:nytri3gw0
>>150
日本もLOST お前もLOST
152名無しさん(新規):2010/06/20(日) 11:03:26 ID:b0TKUoYT0
   >>151

   【審議中】
       ∧,,∧ ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'

153名無しさん(新規):2010/06/20(日) 21:34:29 ID:rCJ4Ws980
商品が落札されたんだけど、落札者のフィードバックが1で、
そこにはフェイクIDだから注意せよと書いてあって、
明らかにいたずらみたいなんだけど、この場合、
インボイスを送る前に落札を取り消すにはどうすんの?
それともインボイスを送っておいて、入金待ち4日後に
支払われないことを理由に取り消したほうがいいのかな?

ぜひぜひお知恵を。
154名無しさん(新規):2010/06/20(日) 23:18:00 ID:ucxA5yMe0
フィードバック0の奴とか怪しい奴は
インボイスも送らずほったらかし。
そんで日にちたったらdisputeして削除。
155名無しさん(新規):2010/06/20(日) 23:38:18 ID:rCJ4Ws980
どのぐらい放置しておくとUnpaid Item disputeの手続きに入れます?
落札者に形だけでもインボイスを送らないと、Final Value Feeの返金のときに
面倒なことになるかなーと。そこが心配の種。

それにしても、こっからどういう詐欺をしようとしているのか、
彼らはなんの目的で落札したのか不明。単なるいたずら?
156名無しさん(新規):2010/06/20(日) 23:57:46 ID:f//TpRiN0
限られた情報がそんなんなら
まずebayにそいつの評価に関して連絡入れてみろっての。
ebayはヤフオクよりはずっと個別の対応までとるぞ。
157名無しさん(新規):2010/06/21(月) 10:59:33 ID:YfsameX90
ebayに聞く前に確認させてください。ひとまず、落札の取り消しはするとして、
また新たな問題が発生。今度は別の商品を出品しようとしたら、
「You have reached your trade limit, please pay.」のメッセージで
出品ができなくなってしまいました。

いたずら落札された商品は、落札手数料が大きめの商品だったので、
一発で催促された感じです。対処法はあります?なんかいろいろ大変です。
158名無しさん(新規):2010/06/21(月) 13:03:46 ID:tR1AK/RF0
間近の過去レス嫁や
すぐに助けを求める習慣の染み付いたマザコンのドクソが
159名無しさん(新規):2010/06/21(月) 13:17:41 ID:XDJdguYo0
最近不着がポツポツ入ってて、
AIRだから当然ペイパル強制返金になり、
何件か返金したら、(その時点で痛いんだけど)
いきなりペイパルアカウント制限がきた!
仕入れ先、在庫、発送証明5件分出せと。
発送証明はAIRだから無しと言っても、
出さないと解除できないの一点張り。
銀行振替分も取消しされて、
残高数十万は引き出せず。。。
電話しても日本語が喋れる外人さんだし、
なんか通じない。
疲れた。
そのうち、eBayアカウントも制限されるんだろうか。
売れても口座に入金できないから、
販売はやめるしかないけど。
キツイわ。
160名無しさん(新規):2010/06/21(月) 16:10:13 ID:yJu+saC50
>159 やめる前に不着した国々を教えて。
161名無しさん(新規):2010/06/21(月) 16:17:24 ID:Oqe68bCF0
emsでだけやってて良かった。
162名無しさん(新規):2010/06/21(月) 16:40:51 ID:XDJdguYo0
>>160
フランス、イタリア、アメリカ。

シンガポールもあった。

本当に不着なのかはバイヤーにしかわからず。

EMSだけがいいよ。
凝りた。
163名無しさん(新規):2010/06/21(月) 21:31:33 ID:aPDZClRz0
>>159
恐ろしいなペイパル・・・
164名無しさん(新規):2010/06/21(月) 22:09:56 ID:XDJdguYo0
159だけど追記。

ペイパルアカウントが制限された日に売れてた物がいくつかあって、
どれも送料が高いし、資金引き出せないのでバイヤーに説明。
今回はキャンセルで合意してもらい、返金することになったんだけど、
アカウント制限中は返金すらできない。

ペイパルクレームがきても、返金できないからAIRの場合は放置しかない。
ebayの手数料もペイパルでは払えない。

何回ペイパルにメールしても、
発送証明を出せと言われる。
ペイパルがランダムに選んできた落札品についての証明だから、
EMSについてはトラッキング提出、
AIRは郵便局の領収控を出したがダメだった。

ちなみに評価3000位、ポジティブ99%で今までやってきた。
なんの前ぶれもなくあっけなく終わってしまった。
165名無しさん(新規):2010/06/21(月) 22:25:51 ID:fZx3fMPc0
確かどこかに書いてあったと思うが、
記録なしの安い方法用意するのは勝手にやってる事で
基本的に全て発送証明がある方法で出すのが出品者側の義務なんだよね、本来。
166名無しさん(新規):2010/06/21(月) 22:36:19 ID:fZx3fMPc0
だから書留が相手にされない頃なんか本当は全てにEMSなどを使わないとならなかった。
カテ別の送料制限導入された時悲鳴が多かったが、あの時点で既に今更〜な感もあったんだよね。
167名無しさん(新規):2010/06/22(火) 03:59:17 ID:9j75BWND0
>>165
AIRで送るのは自己責任っていうことは理解してた。
だから不着がくれば返金するのも覚悟してたし、月に数件不着がきても、
トータルで利益が出てればOKだと思うようにしてやってきたよ。

ペイパル異義がきても、AIRは返金か希望があれば再発送して、異義を解決してもらいクレームに発展したことはないし。

異義の数をチェックされて、
突然短いメールだけでアカウント制限されたことに驚いたよ。
銀行に振替え処理中の数十万まで取消しされたことも。

とにかくAIRとSALで送ってるセラーは、気をつけたほうがいい。

168名無しさん(新規):2010/06/22(火) 04:09:51 ID:/1JRlH3x0
>167
AIRで送るのは自己責任

うろ覚えだが、今年からEbayでも「必ず追跡可能な方法で送ること」
ってルールの改定あったはずだから、自己責任と言うよりもルール違反だな
169名無しさん(新規):2010/06/22(火) 12:12:56 ID:i4aDxHE+0
昔から、だよ。
170160:2010/06/22(火) 12:22:57 ID:ipOibqWW0
>162 サンクス。その地方には書留付けることにした。
paypalの財務状態とか日本からは把握しづらいので未着分を除いては残高
多くは置かないようにしてる。「仕入れ先、在庫、発送証明を全部保存しておくように
とeBayやPaypalのどこのルールに書いてあったのか。書いてなかったらアカウント
制限はおかしいんのでは。ペイパルの日本語対応も日本語での意思疎通が充分に
通じなくて困ってる」という論調でeBay.co.jpの公式掲示板で相談してみたら?

>168
一応、トラッキング無しでも発送することは可能。
トラッキングについて
ttp://community.ebay.co.jp/viewtopic.php?f=8&t=89&sid=0bf835807bddf87dd2282ab4daf1ea98

171名無しさん(新規):2010/06/22(火) 12:40:09 ID:i4aDxHE+0
>>170
>>162 サンクス。その地方には書留付けることにした。

それ本気で言ってる?
その質問の仕方からわかる事って果たしてなんだろ?
参考になるどころか、かえって間違えの元な気がするんだがw

数こなせば事故の可能性ないところなんてないし、
アメリカなんて発送数、「分母」が違う事は容易に想像つくと思うんだが・・・。
172名無しさん(新規):2010/06/22(火) 12:50:12 ID:i4aDxHE+0
自分の経験から、5段階でそれらの国の不着の心配を独断で表すと・・・
(5が良い方、3が普通)


アメリカ 5

シンガポール 3

フランス 2〜3

イタリア 1


って感じになるが・・。
173名無しさん(新規):2010/06/22(火) 15:28:38 ID:uxzUZfC60
韓国も1だな
174名無しさん(新規):2010/06/22(火) 18:44:12 ID:n8dhIxox0
兆円規模のネット商売、売り手の大半は小口業者や個人 (asahi.com 2010年6月12日8時51分)
経済産業省が11日発表した「消費者向け電子商取引実態調査」によると、インターネット販売などを利用した
小売店やメーカーの8割は、売上高が3千万円未満だった。1事業者当たりの従業者数は約3人で、小規模の
会社や個人事業主が多くを占める産業構造が明らかになった。
同省は昨年10月、全国5万6199の事業者にアンケート用紙を送り、約5割の2万7558の事業者から
回答を得た。同省は年1回、電子商取引について、様々な業界の統計などを基に推計したデータや動向を
公表しているが、実際に事業者にアンケートしたのは初めて。
従来の推計値では、電子商取引の市場規模は6兆890億円だったが、今回の調査で回答した事業者の
売上高の合計は3兆1487億円だった。内訳は物品の販売が1兆5139億円、チケット販売などの
サービスが1兆4341億円、音楽などのデジタルコンテンツが2008億円




つまり俺らのこと
俺らは時代の主流ってことだな
175名無しさん(新規):2010/06/22(火) 19:34:01 ID:PhC0e9zN0
香港も基本、職場のアドレスだから不安なんだよなあ
176名無しさん(新規):2010/06/22(火) 22:39:19 ID:dHhL7uVO0
>>164
それ多分アカウント制限される前に電話が掛かってきてたと思うよ
電話に出ててれば大丈夫だったかもな
paypalに登録する番号は携帯の番号にする事をお勧めする
177名無しさん(新規):2010/06/22(火) 23:54:21 ID:K3wZ46Lk0
値引きしろ厨に冷たい断りのメール出すのはささやかな楽しみ
178名無しさん(新規):2010/06/23(水) 00:12:57 ID:m3Mms21T0
ヤフオクで底国見つけちゃったw
179名無しさん(新規):2010/06/23(水) 00:25:11 ID:lmJ7X6Oi0
俺今ヤフオクやってないよ
180名無しさん(新規):2010/06/23(水) 17:33:22 ID:Y/ZHuG5U0
>>172
イタリア1は同感だが、フランスは5だな俺は
あと、ドイツと英国も5

結局、人それぞれの経験値によるけどね
181名無しさん(新規):2010/06/23(水) 20:26:11 ID:oypQoaIu0
経験値だけでなく参加の仕方にもよる。

時期や条件次第で飛躍的に事故率上がる国もあるし。
182名無しさん(新規):2010/06/23(水) 20:43:31 ID:rgZ78E980
アイスランドの噴煙の影響ってまだある?
一時期、相手国の空港で何日も検査待ちが続いたな。
183名無しさん(新規):2010/06/23(水) 21:20:19 ID:AduFxcW50
5月中旬以降から立て続けにアイルランドやイギリス、ノルウェーとかドイツとか
欧州方面に発送したが、SALで10日前後、航空便で一週間で着いてるからもうないんじゃね?
184名無しさん(新規):2010/06/23(水) 21:27:38 ID:AduFxcW50
しかしくだんのペイパル凍結の人の件は怖いなあ。

今まで運よくポジ100%の優秀なバイヤーからばっかり買ってもらってるから、
取り込み詐欺とかはないけど、まかりまちがってたちの悪いのに買われて、
そんでEMS以外の発送でなんかゴネられたらまるまるペイパルアカウント凍結とはな・・・

俺も、たとえ不着だ返金だってなったとしても、トータルで利益でりゃいいやと思ってたけど、
本当にこれは考えなきゃならんね。
185名無しさん(新規):2010/06/23(水) 21:32:59 ID:G6zSBCu10
>184
ペイパルに「預金」してる方が馬鹿
必要最低限以外は常に引き出しておかないと
186名無しさん(新規):2010/06/23(水) 21:38:56 ID:AduFxcW50
まー俺も最近いきなりペイパル制限されたから、
それはよっく分かるわ。(その後すぐ引き出した)

日本人にもアダルトカテでペイパル使わせろやハゲが。
187名無しさん(新規):2010/06/23(水) 22:10:15 ID:BU79ezd10
>>185
凍結主だけど、その通りだと思う。
だから気をつけて2日に1回は引き出してたよ。
口座振替処理中の状態で完了になるまで2〜3日位かかるじゃない?
あの処理中の状態を取消されて凍結された。
当日の売上げ合わせて、数十万が宙に浮いた状態なんだよ。。。
188名無しさん(新規):2010/06/23(水) 22:26:57 ID:G6zSBCu10
>187
二日に一回、数十万を引き出している
単価結構高いんじゃないの?それなのにSAL使ってたの?
189名無しさん(新規):2010/06/23(水) 22:44:40 ID:BU79ezd10
>>188
AIRとEMSだよ。
SALは使ってない。
薄利多売だったもんで、ウチの中での高額品はEMS使ってた。
不着異義をやられたのは全て単価が安い物と、EMSで相手が受け取らず局留めになってたものが数件。

異義は数日で解決してたけど、一ヶ月の異義トータル数で怪しまれたのかもしれない。
数が少なければ大丈夫なのかな〜。

もう諦めの胸中なので、皆さんは気をつけてください。
190名無しさん(新規):2010/06/24(木) 00:02:57 ID:Fj5R/rWB0
まあ商売でやってるペイパルイーベイにしてみりゃ
出品側なんて起こった事象だけみてドライに切った方が経営の効率いいんだろうなw

発送証明ないって時点で理論武装もできてるし。
191名無しさん(新規):2010/06/24(木) 07:36:52 ID:9UAnp1W80
凍結された「預金」はその後どうなるんですか?
192名無しさん(新規):2010/06/24(木) 11:56:01 ID:1/jy4Jsm0
普通に戻ってくるよ。
当たり前だけど。
193名無しさん(新規):2010/06/24(木) 12:17:39 ID:e5KWtfB6P
>>191
180日お待ちくださいとか。
194名無しさん(新規):2010/06/24(木) 18:08:58 ID:G/PszOG20
ここで扱ってるブランド商品って偽者ですか?
知ってる人教えてください。

tp://www.okbrandbiz.com/
195名無しさん(新規):2010/06/25(金) 03:08:11 ID:FwrGKG2Z0
↑ああ、そこ絶対間違いない
安心してどっさり買いな
196名無しさん(新規):2010/06/25(金) 11:02:38 ID:VgAEHQsm0
出品をやめてから二ヶ月ぶりにログインしたら、いつの間にかパワーセラーになってた。
ただ今、出品ゼロなのに…
パワーセラー認定の基準が分からない。
197名無しさん(新規):2010/06/25(金) 14:43:32 ID:I4WDk02F0
分からないて、秘密事項でも何でもなく書いてあるだろがw
198名無しさん(新規):2010/06/27(日) 03:39:16 ID:d1kdKDxb0
クソ高い手数料にクソ円高に
完全バイヤー優先のサイトポリシー

eBayを知らない人間が
「うわー日本人がこんなボッタ価格で出品してる!
 俺も海外オクやりてー」
みたいなこと書いてるとムカつくわ
こんな値段でも付けないとやってけないっての
199名無しさん(新規):2010/06/27(日) 10:17:52 ID:kGeiVm2A0
日経とかマスコミは海外ネット通販の上っ面だけなめたバラ色の記事書いたり
たいして成功してもない奴が本出したりしてるからな
俺から見りゃ本業で満足に食えないから副業に精出す詐欺師だが
200名無しさん(新規):2010/06/27(日) 14:53:31 ID:6JG98WGy0
>俺から見りゃ本業で満足に食えないから副業に精出す

なにが悪いの?
201名無しさん(新規):2010/06/27(日) 15:07:43 ID:b0cewcpq0
全然儲かってない奴が「こんなに儲かります!」「こんなに簡単です!」と
ウソッパチ書き散らかすのが悪い
202名無しさん(新規):2010/06/27(日) 15:52:17 ID:6JG98WGy0
お前いい奴なの?
騙される奴を心配してるの?
それとも新規に参入してこられると困るの?


203名無しさん(新規):2010/06/27(日) 16:19:24 ID:dYesks/v0
新規参入なんてすぐ駆逐されるだろ。
円高とバカ高手数料とクレームですぐめげる。
204名無しさん(新規):2010/06/27(日) 20:15:20 ID:9iGjDC7l0
THE 底辺対決(共通点:文系)



新規参入に怯える競争力ないニート転売屋

vs

副業指摘になぜか過剰反応する甲斐性無し
205名無しさん(新規):2010/06/27(日) 21:54:41 ID:FZ9nzLhI0
>>204
よう底国w
206名無しさん(新規):2010/06/27(日) 23:01:47 ID:qMq0ikqX0
共通点:エクスパック500
207名無しさん(新規):2010/06/28(月) 16:46:51 ID:bDEpN1W60
W杯期間中は売れないね
ドイツ大会のときもそうだった
今回は不況の中でのW杯という事情もあるようだけど
208名無しさん(新規):2010/06/29(火) 10:29:04 ID:QohECxof0
底国はアキバ系
今は夏のコミケで披露するコスプレの準備で忙しい
209名無しさん(新規):2010/06/29(火) 13:43:37 ID:CrgdTG3a0
ドル88.87

ここんとこ90の線で踏ん張ってたのになぁ
正直萎え萎え
210名無しさん(新規):2010/06/29(火) 13:51:42 ID:LkuQNUwj0
抜けたから80円切るかもね
211名無しさん(新規):2010/06/29(火) 14:33:15 ID:ibDaI9YJ0
円高砲発射で薄利やってるやつは脂肪だな。

俺は85円換算してるが、このライン切ると辛いな。

ヨーロッパ向けやってる人はどうなってんだろ。
今年はもう戻らないだろうに。

頑張ってる人いる〜??

212名無しさん(新規):2010/06/29(火) 17:34:38 ID:lLP0i3IR0
ヨーロッパこそボロボロだよね。ユーロ安どころかユーロ消滅の危機。
アイスランドの火山もまだ油断できないし。
213名無しさん(新規):2010/06/29(火) 19:23:22 ID:FuZRopnA0
今更でしょ。 去年も経験してるやん。
円高薄利なんかとっくに逃げてるんじゃないの。
214名無しさん(新規):2010/06/29(火) 19:55:41 ID:Yu2Yjf3o0
なんど体験しても辛いものは辛いです

ここまで経済ヨタヨタで政治家が無能な国の通貨が
なぜ強いのか全然わかりません
215名無しさん(新規):2010/06/29(火) 20:42:41 ID:LkuQNUwj0
ユーロ安で欧州の景気は回復してるんだよ
国債がらみの銀行がやばい
216名無しさん(新規):2010/06/29(火) 22:58:05 ID:7qinHd9g0
カンガンスも相当ひどいのに円安にならないとは……
217名無しさん(新規):2010/06/29(火) 23:34:19 ID:WwuG+hXf0
カンガンスww
218名無しさん(新規):2010/06/30(水) 11:24:03 ID:HuqhNcok0
今のままじゃ日本が外国に売るものなくなっちゃうぜ
頼りの品質だって去年トヨタがゴタゴタしてくれたし
正直いってしばらく前の貯金をいま食いつぶしてるんだと思う
219名無しさん(新規):2010/06/30(水) 12:40:35 ID:772mnhMS0
頭デッカチ過ぎるんだよ、とにかく
220名無しさん(新規):2010/06/30(水) 23:37:57 ID:M5DksVqZ0
落札者にebayからインボイスを送って3日後に、
プライベートなアドレスが使えないから、
私のpaypalアドレスを教えてくれとのメッセージ。

評価も700近くある落札者だから詐欺ではないと思うけど、
落札者に支払い合計額とpaypalアドレスを教えても
いいものなのですか? 

それとも落札者のpaypalアドレスをきいて、
私のほうからインボイスを送ったほうがいいかな?
でも相手はプライベートなアドレスが使えないわけだし、
どういう状況でそうなっているのか分からんのです。
221名無しさん(新規):2010/07/01(木) 00:13:42 ID:hZnDgFUk0
あーあ、マルチしちゃった
222名無しさん(新規):2010/07/01(木) 13:39:52 ID:ZM1IzTqF0
88円切りそうだ
また85円台に入ったら店閉めよ
日本死んじゃうかもな

輸入のテストでタイメックスやらスウォッチの腕時計仕込んでヤフオクに出してんだけど
全然売れねえよ・・
ちくそうめ
223名無しさん(新規):2010/07/01(木) 13:50:29 ID:96Vx1HUx0
いまどきスウォッチってわざとだろw
224名無しさん(新規):2010/07/02(金) 01:36:18 ID:69CgJxBg0
キタキタ86円台
崖っぷちから墜落

政府黙って見てんのか
なんとかなんねーのかオイ
黙って見てんのか
バカか?

中国みたく為替統制しすぎもどうかと思うが
日本みたく完全放置ってのも・・・

はっきりした政策的意図で放置してるのではなく
単に日本が輸出で食ってて、しかも輸出は為替に依存してることに無感覚なのだ
救われねえ
225名無しさん(新規):2010/07/02(金) 03:29:57 ID:vhQM5bIF0
>>224
ほんと誰が政府運営してるんだろうな orz
政治空白をついてユダヤ筋が仕掛けているとしか
226名無しさん(新規):2010/07/02(金) 03:49:42 ID:2jk1UMlr0
民主党は反日左翼の巣窟だししゃーない
参院選の結果によっては日本終了だな
227名無しさん(新規):2010/07/02(金) 04:06:29 ID:vhQM5bIF0
ネトウヨはシアワセだな 世界を単純化できて
そこだけは羨ましいw
228名無しさん(新規):2010/07/02(金) 04:09:26 ID:I/5ILwMR0
何この頭悪そうな集団w
229名無しさん(新規):2010/07/02(金) 07:51:49 ID:qm/ldIAh0
出品作業しようにもレートが落ち着かないと価格が決められない
230名無しさん(新規):2010/07/02(金) 11:11:14 ID:uyTgXjnG0
SAATSがまたなんかはじめたな。
オークファンみたくなってきた。
231名無しさん(新規):2010/07/02(金) 13:40:28 ID:iv/7/vVI0
普通に企業展開しているだけだが
ライバルがいなさすぎるのが不思議

海外のサイトをみてると
ebayは自分らを広める外部サイトに
協力的どころか排他的なところがあるのも不思議
232名無しさん(新規):2010/07/03(土) 10:49:33 ID:MbeCoofA0
金持ち中国人さまたちは本土ではeBayUS見れない?
一回も発送したことないな
香港はたまにある
233名無しさん(新規):2010/07/03(土) 10:56:39 ID:MbeCoofA0
金持ち中国人さまたちにイーベイでたくさん買ってほしいんだがな
秋葉の家電やとか田舎の観光地は金持ち中国人さまたちが
金を持っておしかけてきて
うらやましい
234名無しさん(新規):2010/07/03(土) 10:59:00 ID:MbeCoofA0
中国政府がアクセスを規制しているのか?
緩和して欲しい
235名無しさん(新規):2010/07/03(土) 11:08:25 ID:PZ2CqsrW0
>232
英語わかんねーんじゃないかな
外資とかで働くエリート以外は
236名無しさん(新規):2010/07/03(土) 12:20:29 ID:drpvd09H0
そもそも金持ちはebayなんてしないと思うんだけど
237名無しさん(新規):2010/07/03(土) 12:37:27 ID:z8qqDiue0
俺も長くやってるけど中国人に落札されたことないわ。
韓国人もほとんどないけどね。
238名無しさん(新規):2010/07/03(土) 13:21:07 ID:PZ2CqsrW0
>237
アメリカ在住の中国人(というか中国系な名前)ならたくさんあるんだけどなあ
中国自体には一回も送ったこと無いな
239名無しさん(新規):2010/07/03(土) 13:40:08 ID:8Rs00VdK0
eBayでは無いな。もしかして中国本土ではPaypalがそれほど普及してない?
アマゾンのマーケットプレイスを使って日本旅行の滞在中に
一流ホテルに郵送させた中国本土のお金持ちは日本語も英語もほぼ完璧だった。

そういえば中東・インド・アフリカ・ロシアからも入札されたこと無いや。
240名無しさん(新規):2010/07/03(土) 14:14:27 ID:DfQbBBf30
2年位前に上海に2回発送したことあるくらいかな。
241名無しさん(新規):2010/07/03(土) 15:41:25 ID:K6dPwBb/0
経験少ないだけでしょ。
確かに割合は少ないけどポツポツはあるよ。

もしイメージで排除している奴がいるならアホ
ebayで買う側で参加している中国本土人は金持ちの上客が多いよ。
242名無しさん(新規):2010/07/03(土) 15:51:46 ID:drpvd09H0
お金持ちの人もebay利用するんだね、どんなもの買うの?
普通に手に入るものなんかは、さすがにebayで買わないでしょ?
243名無しさん(新規):2010/07/03(土) 17:29:18 ID:PZ2CqsrW0
>242
平均月収が何千円とかの国の人に何千円、何万円のオタグッズを買ってもらったり
すると「国じゃ相当上の方なんだろうなあ」と思ったりはする
244名無しさん(新規):2010/07/03(土) 18:45:44 ID:drpvd09H0
そうゆうことですか、良く分りました。ありがとう
245名無しさん(新規):2010/07/03(土) 19:39:14 ID:Nplyfr8w0
なぜか中国に一回も送った事ないと言ってる奴のレスに納得してるw
246名無しさん(新規):2010/07/03(土) 23:26:39 ID:MbeCoofA0
やぱみんな中国に送ったことほとんどないんだな
247名無しさん(新規):2010/07/04(日) 00:05:35 ID:0O7D2JVO0
金があるからebayなんて利用せず直接来日して買い物してんじゃないの?
248名無しさん(新規):2010/07/04(日) 00:23:01 ID:MOp/3aiz0
1000も取引すれば2,3は経験すると思うけどね
上海とかさ
249名無しさん(新規):2010/07/04(日) 02:56:10 ID:NICk8dKa0
台湾ならあるw
250名無しさん(新規):2010/07/04(日) 15:34:17 ID:TGfD7fzc0
俺そろそろ1000ですが中国本土は今までゼロ
台湾は一件だけ

ただしアメリカやカナダでリーとかチャンなんて落札者は始終ですね
やはり言語の関係ではないでしょうか
251名無しさん(新規):2010/07/04(日) 15:48:13 ID:6RJua9tF0
>>236
アンタがありきたりのもんを格安で手に入れようって発想しかしない人間ってだけじゃないのw
252名無しさん(新規):2010/07/04(日) 16:02:34 ID:8r1c2G3l0
中国人でもアフリカ人でもなんでもいいから
どんどん落札して欲しいよ。
253名無しさん(新規):2010/07/04(日) 16:13:03 ID:6RJua9tF0
アフリカの不着率は半端ないから有難くないわ。
相手も慣れてるから「この国ではよくある事です。あなたを疑ってはいません。」とか言うが
結局返金させられるのは同じだからなw
254名無しさん(新規):2010/07/05(月) 18:52:13 ID:A3NjrhVT0
ただその場合EMS補償効くだろ?
255名無しさん(新規):2010/07/05(月) 20:14:19 ID:A8MqJ2KA0
700 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 20:42:48 ID:3bURGLja0
郵送で全補償つけたって実際の返金は数ヵ月後になる場合あるもんな。
高いもん扱ってる業者はその時差だけでも大打撃だろうな。

703 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 12:38:26 ID:DO3I3laM0
>>700
全補償つけてもあくまでも内容物の実損補償だけで送料+保険掛け金は補償されない。
高額商品だと梱包も厳重になって重くなりがちだし送料だけで数千円から数万円掛かるから大損ですだよ(複数回の損害経験者は語る)


256名無しさん(新規):2010/07/05(月) 21:50:10 ID:A3NjrhVT0
はい嘘
全紛失が証明できれば郵便料金も帰ってくる

てかFedexかなんかか?
257名無しさん(新規):2010/07/05(月) 23:04:53 ID:gS9SFuZw0
paypal USD=85jpy 
はぁ
258名無しさん(新規):2010/07/05(月) 23:19:05 ID:b+jfYPeN0
更にガンガン円高でライバル減らないかな
259名無しさん(新規):2010/07/06(火) 16:52:46 ID:vo8In9910
国内ではゆうパックの遅配がニュースになってるね
260名無しさん(新規):2010/07/06(火) 18:55:19 ID:pljN6fbB0
システム改悪、手数料爆上げ、円高に耐えかねて春で撤退したよ。
みんなは頑張ってね!
自分が再開できる日は、もう来ないと思う。
261名無しさん(新規):2010/07/06(火) 19:28:08 ID:SUp9Q4oT0
生き延びるのは最も強い者ではない
最も賢い者でもない
最も環境に適応した者なのだ (ダーウィン)
262名無しさん(新規):2010/07/06(火) 23:50:53 ID:ojjmvfF60
転売でメシ食ってるヤツは円高でも撤退できない
263名無しさん(新規):2010/07/07(水) 00:14:56 ID:xL0It36h0
転売でメシ食えてるレベルならこんなもんどうってことないよ。
相当儲けてるはずだから。
ほとんどは副業。
264名無しさん(新規):2010/07/07(水) 00:32:33 ID:TOerigH20
飯食えなくなるから徹底するのかも知れんし
しがみつくぐらいの旨みがなくなっただけかもしれんし
飯食う手段の最後の砦みたい思う発想がわからんし


まあそれを言ったら
正直このスレのカキコの8割は意味がわかんないだがw
多分意味を求めるのが間違いなんだろうw


265名無しさん(新規):2010/07/07(水) 04:32:45 ID:o6zOVuy20
chinko
266名無しさん(新規):2010/07/07(水) 20:25:39 ID:PvoTSAd60
最近、日本滞在の欧米人らしき人からの落札が多くなった。
やっぱ、この人たちは日本語のヤフオクは難しいんだろうね。
267名無しさん(新規):2010/07/07(水) 21:32:32 ID:xL0It36h0
>>266
まじかよw
ebayで日本に送るなんてまずないわ。
268名無しさん(新規):2010/07/07(水) 22:23:56 ID:OPjPooVF0
日本人のための代行屋から落札されたこともある
http://members.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewUserPage&userid=fromjp
269名無しさん(新規):2010/07/07(水) 22:57:38 ID:AVaMXAJqP
イタリアにEMS送るのに身分証番号が要るとか言われた・・
要求するとwhat’s?としか返ってこないし・・・

無くてもいけるよな?
270名無しさん(新規):2010/07/07(水) 23:00:19 ID:IYrDNyCFP
もちろん
271名無しさん(新規):2010/07/08(木) 04:21:14 ID:dHGQwyTa0
高いもんだと遅延の原因になるよ。
272名無しさん(新規):2010/07/08(木) 13:18:14 ID:asg0rJFH0



It sends it from Japan.



WW
273名無しさん(新規):2010/07/09(金) 17:37:56 ID:W4DVtuh50
ちょっと聞きたいけど
ヤフオクで稼ぎたくて商材買ったけどほとんどの商材で利益
40〜50%は取れる商品を探せって書いてんだけど、あるの??

20%程の利益だったら取れる商品はあるんだけど、難しい。
274名無しさん(新規):2010/07/09(金) 19:44:33 ID:8f4eIW0J0
>>273
どこに書いてるんだよw
275名無しさん(新規):2010/07/09(金) 19:54:08 ID:+E17Tzu10
>>273
ここに書いたら2週間以内に
利益率40%から20%くらいには、
途端に落ちる
276名無しさん(新規):2010/07/09(金) 20:36:45 ID:q6EkxI6c0
>>273
その商材をヤフオクで売って稼げw
277名無しさん(新規):2010/07/09(金) 21:06:22 ID:EbZhsRroP
ぶっちゃけebay→ヤフオク可能だよね。逆も当然
敷居がやや高いからライバル少なくて良いわ
278名無しさん(新規):2010/07/09(金) 23:48:18 ID:8f4eIW0J0
今となっちゃ吉田のフッサフサの毛皮コートキャラが懐かしいな。
279名無しさん(新規):2010/07/10(土) 01:29:34 ID:g77f/CRW0
なんでブラマヨよ?w
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:32:39 ID:yMTfiWoK0
君たち、paypalクレームやebayクレームを出してきた奴を、ボコボコにぬっころす陰気な方法はないかね?
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:53:13 ID:YZJwcpL60
すみませんが、友人の頼みでシンガポールに
小包を送らないといけないのですが、
どの方法が一番安く送れますか?
21×16×3(cm)くらいのサイズです。
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:06:23 ID:8sXhZZk30
>>281
サイトあるよ。
http://www.post.japanpost.jp/int/index.html
大丈夫、2chより信用できるから。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:27:20 ID:Adrq8PzSP
3週間振り込まないアホがいるんだけど取り消していい?
てか取り消しとかあるのか?ebayに通報したら手数料も
返ってくるらしいが・・
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:49:37 ID:HE9Nlc0V0
>>283
お前がアホになる予感・・・
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:13:47 ID:Adrq8PzSP
日本語でおk

取りあえず手続きした
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:13:56 ID:YZJwcpL60
>>282
ありがとうございます。思ったより高くないんですね
287名無しさん(新規):2010/07/11(日) 14:16:12 ID:qfAU6+6s0
>82
OK
288名無しさん(新規):2010/07/12(月) 14:42:25 ID:KWcz9enY0
お菓子とか調味料(うちのごはんとかの具を入れるタイプ)を出してるけど、
なぜか日本の住所で落札する人がいてワロタ
たけのこの里・きのこの山・アポロで9ドル+S&H6ドルなのに
今月だけで3人もbuyitnowで買っていった。
明らかに近所のダイエーとかで買った方が安いんじゃないかと心配になる。
289名無しさん(新規):2010/07/13(火) 22:34:46 ID:sI4LzWCe0
スペインの人に落札された。
PayPalの支払いコメントに「ワールドカップは我がスペインが優勝した。フィードバックに気のきいたコメントを頼むぜ」だって。

知らんがな
290名無しさん(新規):2010/07/14(水) 02:41:31 ID:yxxqMKhE0
ドイツのタコに落札された。
PayPalの支払いコメントに「水族館はパウルが経営権を取得した。エサに具の大きい貝を頼むぜ」だって。

知らんがな
291名無しさん(新規):2010/07/14(水) 15:07:23 ID:h40/gSE20
こんなこと聞いてくる奴がいてた
In addition I would like to be able to know someone in Japan that is knowledgeable
about KOBE/ WAGYU BEEF. I intend to do my best raising a couple since there are not
many available and the prick is so high that I can't afford to buy it. Do you have
any knowledge or access to a supplier of sperm that could help me ??
Thank you very much ,


知らんがな
俺の精液ならいくらでも売るけどよ
292名無しさん(新規):2010/07/14(水) 15:14:06 ID:EjQcov+H0
>>291
本当に代わりにお前のry
293名無しさん(新規):2010/07/14(水) 15:59:33 ID:z6EVscIa0
Below StandardからStandardに復帰するには待つしかないんでしょうか? DSRはすべて4.9以上あるのですが。。。
294名無しさん(新規):2010/07/14(水) 16:17:32 ID:kmVhfCmc0
>>289
ザマミロと言いたい感じを窺えるが、あいにく日本はサッカー強豪国じゃないしな。
外国開催のW杯で初めて決勝Tへ逝ったレベルだし。
同じ優勝候補国の独や英のセラーへ言った方が効果的と思うけどね。
295名無しさん(新規):2010/07/14(水) 19:18:42 ID:cWb+duuM0
なんか人生相談みたいなこと延々書いてくる奴がたまにいるのよな
淋しいのかね

困るよ〜お客さん
こっち忙しいのにさー
おまいらサクサク英語で思ってること書ける?
俺時間がかかって仕方ねえ
296名無しさん(新規):2010/07/14(水) 19:30:43 ID:0avJmx+U0
>295
よっぽどの常連とかならともかく、商品に関する以外のこと聞かれたらわかりませんでいいと思うが
297名無しさん(新規):2010/07/14(水) 19:40:45 ID:yCX4LvOF0
ま、好きにさせとけよ。


自分が人生相談してくる奴と似たメンタリティーなの気づいてないな。
類は友を呼ぶ。
298名無しさん(新規):2010/07/15(木) 00:03:42 ID:IS14ll3i0
今、スペインバイヤーは財布の紐がユルイ
299名無しさん(新規):2010/07/15(木) 00:04:39 ID:5S6IinRB0
>>159 ペイパル凍結どうなったかな?


300名無しさん(新規):2010/07/15(木) 17:36:07 ID:MOA880txP
>>264
バイトに戻ろうにも最近は、フリーターですら面接倍率たかくて・・・なかなか
301名無しさん(新規):2010/07/16(金) 12:01:15 ID:u2UPDIeA0
>>300
何歳でつか??

>>266
俺も日本からきたよ。2回ほどね。日本人と滞在外国人だった。
さすがに送料合わせてあげたよw

中国も3回ほど贈ったかな。一回ガイアの夜明けで中国の郵便事情やってたけど
あれ見たら送る気起きんなw まあ送ったんだけどさw
幸い不着はないよ。 たぶん富裕層だから住所がしっかりしてるんだろうな。

302名無しさん(新規):2010/07/16(金) 12:10:32 ID:Q9FIMgic0
つか、数こなして日本人から全く買われ無い様にする方が難しいぐらいだと思うが。

情弱ですら引っ掛からないぐらいのありきたりの物ばかりをよー扱ってるわ、
みたいな。
303名無しさん(新規):2010/07/16(金) 22:05:45 ID:wE+wFkG/0
円高どこまでいくねん
304名無しさん(新規):2010/07/17(土) 00:12:28 ID:iBnRFx/H0
榊原氏の予測では今年中に79円。
数年以内に50円を予測している専門家もいるよ。
305名無しさん(新規):2010/07/17(土) 00:20:46 ID:czATiOBc0
榊原は去年中だった筈だがw
306名無しさん(新規):2010/07/17(土) 00:43:40 ID:26NpYB9ZP
>>304
それが間違いないのならEBAYやめて資金でFXやったほうがよかったりしてw
307名無しさん(新規):2010/07/17(土) 01:55:11 ID:6fltyGN40
もう1ドル100円の時代なんて二度と来ないであろう
日本は中国共産党の特別行政区に成り下がるのである
日本の君主は胡金玉
アキヒト亡命
308名無しさん(新規):2010/07/17(土) 02:11:27 ID:5OV1cWTh0
いや、傀儡で残すんだろう。
パンチェンラマみたいに。
309名無しさん(新規):2010/07/17(土) 12:10:45 ID:OVE62Ax40
円高へのわが日本政府のすさまじい無策っぷりは本当に凄い。
まるで日本の輸出を根絶やしにすることが日本政府の目的とさえ思えるほどだ

もはや唯一の希望は、競争国である中韓の政府が
日本政府と同じくらい無能であることを期待するくらいしかないが
中国の問答無用の為替操作見てるともうダメじゃないかと思える
310名無しさん(新規):2010/07/17(土) 12:21:30 ID:k+3fRsY00
貧乏人は為替ヘッジもしらないのかw
311名無しさん(新規):2010/07/17(土) 14:08:12 ID:c89GbRff0
>310
お前にしちゃ難しいこと言ったつもりなんだろうが
ヘッジてのはリスクを確定するだけで円高効果を除去するもんでない
312名無しさん(新規):2010/07/17(土) 16:23:12 ID:9D6Rq0sg0
なんであんな無策なんかな 菅はまたガンガン口先介入しろよ
313名無しさん(新規):2010/07/17(土) 16:42:09 ID:WbZT//wP0
菅は鳩よりすこしは知識も問題意識もあるように見えたが
無策ぶりでは少なくとも今んとこ鳩と同じ
民主党は(自民もだが)円高が致命的な問題なことを認識していない
去年いっとき急激に円安に振れてヤレヤレと一息ついたとき、当時の総理の鳩ぽっぽは何言うかと思えば
「為替の急激な動きは好ましくない」だってやがる
あれにはつくづく脱力したもんだった

思うにアイツは為替のことなど最初から頭になく、とりあえず急に動いたときは
「そういうことを言えばもっともらしいだろう」と思いつきで言ったのだろう
314名無しさん(新規):2010/07/17(土) 16:50:14 ID:Gfe1XcW80
相変わらずだな。

一方からしか物見ない限り
死ぬまで振り回されるよ。
315名無しさん(新規):2010/07/17(土) 17:22:41 ID:lHw7UJOe0
国際会議で通貨の切り下げ競争はやらないと合意したから無理。
316名無しさん(新規):2010/07/17(土) 17:54:45 ID:9D6Rq0sg0
それを律儀に守っているのは日本だけっていう
317名無しさん(新規):2010/07/18(日) 07:56:51 ID:DLHvBLQT0
首相がG7の会議でしょっちゅう国会でやってたように居眠りをしてくれたら下がると思う。
というのは冗談で、日本政府が円を自国の力だけで安くするのが無理なら他国の
通貨が高くなるように仕向けた方がいい。
318名無しさん(新規):2010/07/18(日) 09:53:02 ID:Nw2tcq5hP
ここ3日ぐらいでPAYPAL で支払おうとしたらできなかったっていう連絡が3人も来た。別の複数の人からの支払いは普通に来てるんだが
どうなってるの?
319名無しさん(新規):2010/07/18(日) 11:24:34 ID:hr+USeoI0
>>318
俺のところもそう。
statusが砂時計になってる。
320名無しさん(新規):2010/07/18(日) 11:32:20 ID:O7uKTgzx0
PAYPALクオリティーとしか
321名無しさん(新規):2010/07/22(木) 09:54:47 ID:HZpADNE70
過疎ってるなー。
商品撮影のコンデジなに使ってる?
俺はDSC-WX1
322名無しさん(新規):2010/07/22(木) 14:42:48 ID:o+/y/4Cm0
みんなあまりの円高に思考停止状態なんだよ。
323名無しさん(新規):2010/07/22(木) 21:42:20 ID:71XfhXJ/0
とりあえずペイパルレート90円になったら引き出そうと思う
年内それ以上は期待できない
324名無しさん(新規):2010/07/23(金) 08:05:05 ID:rMvsWoPM0
>>321
FinePix F100fd
この後キャノンとかパナとか使ったけど
ずっとこれ使ってる。
325名無しさん(新規):2010/07/23(金) 09:34:40 ID:uWLeFAEJ0
そんな無理からに話しなくてもいいんじゃないの?w
ここが過疎ると何か困るの?w
326名無しさん(新規):2010/07/23(金) 15:45:38 ID:FPHcwzil0
オマエモナーw
327名無しさん(新規):2010/07/24(土) 11:12:55 ID:XoTO9Rop0
国内不景気国外円高で日本八方ふさがり
元気なのはセミだけだ
328名無しさん(新規):2010/07/24(土) 20:13:48 ID:JcZq9rsk0
セミにも劣る生き物:小売転売物量勝負オンリー文系人間
特徴:愚痴る事に終始
329名無しさん(新規):2010/07/24(土) 21:10:20 ID:2tCyIsNM0
また同人ダンスが踊りだしたか?

almost? deffensive Japan. ま、よくやったと思う。
I'm? glad. 感動したわ。

W杯で感動出来てよかったなw
330名無しさん(新規):2010/07/25(日) 05:26:10 ID:QM+toHeu0
初めて中国籍のバイヤーが落札してくれたわ
同日5件まとめて総額約US$1640
中国人は金持ってるね
バブル弾けた後が怖いけど
331名無しさん(新規):2010/07/25(日) 16:33:50 ID:jPNUNZTg0
日本のバブル崩壊を目にしてるから弾ける心配はないかな
一党独裁だから共産党が介入してコントロールするだろうから
332名無しさん(新規):2010/07/25(日) 17:39:46 ID:fGFOXGEf0
ソ連や東欧も共産党一党独裁だったけど崩壊したけどね。
お手並み拝見ですな。
333名無しさん(新規):2010/07/26(月) 01:38:19 ID:IBPlXLYR0
富裕層さんいらっしゃぁ〜い☆
334名無しさん(新規):2010/07/26(月) 09:38:16 ID:jOUoFG6C0
人民解放軍の政治への関与が増えている
いつまた文革が起こるとも限らない
そんなリスクもある一党独裁国家の経済発展は恐ろしいことになりそう

一方の一党独裁国家崩壊した日本は国債崩壊でもはや虫の息・・・
335名無しさん(新規):2010/07/26(月) 10:41:56 ID:v5w7dhU90
人民解放軍は軍閥化しているらしい。
上級幹部の移動がないのは先進国の軍隊ではありえない。

広州方言の放送禁止が民衆の大反発を招いているそうだ。
言葉まで法律で一気に変えられると考えているらしい。
楽天、ユニクロの英語強制より酷いな。

この手の失策の積み重ねで、やはり何れは国家分裂しそう。
336名無しさん(新規):2010/07/26(月) 10:52:37 ID:y0AWl7Ss0
セミにも劣る生き物: 小売転売物量勝負オンリー文系人間
特徴: ネットでの床屋談義が唯一の存在証明
337名無しさん(新規):2010/07/26(月) 15:07:59 ID:Y8VqQV5r0
元気か底国
338名無しさん(新規):2010/07/26(月) 16:37:01 ID:vJFZJeNT0
近い将来、人民解放軍は沖縄に上陸するだろう。
キモ出っ歯低身長メガネ民族の日本人は、ひとりで行動できないチキン文化ゆえ、
また沖縄戦のように一箇所に集まって、自衛隊から手渡された手榴弾であぽーんするアホ民族www
339名無しさん(新規):2010/07/26(月) 21:08:27 ID:jOUoFG6C0
なあにGWが守ってくれますよ
340名無しさん(新規):2010/07/26(月) 23:13:33 ID:UNOWzZY/0
底国さんの書き込みには愛を感じる
341名無しさん(新規):2010/07/27(火) 03:52:06 ID:FNjsp6Pg0
BRICSと呼称される新興国の中ではブラジルも富裕層が多く落札してくれる
五輪とワールドカップ控えてるから景気いいのだろー
日本から南米行きは送料高いのに
342名無しさん(新規):2010/07/27(火) 05:41:12 ID:9bNrLP6+0
http://www.mystoremaps.com/

↑このサイト使ってる?
ストア開いてるセラーで、最近リストに貼ってるヤツをよく目にするけど効果はどーなのかな。
343名無しさん(新規):2010/07/27(火) 08:23:02 ID:d9qoLnqt0
>342
何するサイトだそれ
三行で説明してくれ
344名無しさん(新規):2010/07/27(火) 12:09:55 ID:hCSZktnd0
色んな国々と取引してますよってやつ。
こんなの効果があるとは思えないけどね。
345名無しさん(新規):2010/07/27(火) 12:52:22 ID:3Z6BA33FP
俺はブラジルやイリノイ州やクロアチアや南アにも売ってるよ
安心しろ的な
346名無しさん(新規):2010/07/28(水) 00:38:17 ID:2eS7tFBb0
アメリカ合衆国で取り引き経験ないのアラスカ州だけ。
アラスカって人住んでんの?
347名無しさん(新規):2010/07/28(水) 01:06:20 ID:AbCQ0Ots0
全米のスター、ペイリンさんを知らないのかw

田島陽子の保守バージョンみたいな強烈な人w
348名無しさん(新規):2010/07/28(水) 03:43:27 ID:KW0tuDA2P
>>346
345は343に対するレスだよ、念のため
349名無しさん(新規):2010/07/28(水) 07:40:22 ID:hWeF23ko0
マルタとかバミューダとかエストニアとか
マイナーな地域に住んでる奴は注文してくんな
猿瓶使えねえだろ
350名無しさん(新規):2010/07/28(水) 10:10:07 ID:lvlQi1mz0
いまだに猿使ってる奴は滅びればいい
351名無しさん(新規):2010/07/28(水) 14:16:17 ID:KW0tuDA2P
「猿を使うと安くなりますよ」
「えっ」
「えっ」
「何それこわい」
352名無しさん(新規):2010/07/28(水) 16:10:47 ID:NDypi7/s0
「ただ猿は途中で船になります」
「えっ」
「えっ」
「それは、猿が船に変わるってことですか」
「まあそうですね、飛行機から」
「えっ」
「えっ」
「何それこわい」
353名無しさん(新規):2010/07/28(水) 17:14:56 ID:+RedTzW+0
バミューダってミステリー現象が起こるところだろ
EMSが不着になってもなんら不思議ではない
354名無しさん(新規):2010/07/28(水) 20:10:24 ID:0x5WL/yd0
なにそれ海底鬼岩城?
355名無しさん(新規):2010/07/28(水) 21:15:45 ID:KW0tuDA2P
猿は船にはならないでしょ
356名無しさん(新規):2010/07/29(木) 12:49:42 ID:kHS+R0060
どうでもいいこと聞いてくんな!
返事書くにも時間かかんだ
357名無しさん(新規):2010/07/29(木) 14:21:57 ID:jmZQPI+5P
>>356
どれに対するレス?
誰も何も聞いてないじゃん
358名無しさん(新規):2010/07/29(木) 15:17:29 ID:OvNs/WE/0
ebayに出品してたら誰かがどうでもいいような質問をしてきたんだろうな。。。
だからここで愚痴ってるんだな。。。

ってことぐらい想像できないのかな?
359名無しさん(新規):2010/07/29(木) 15:47:03 ID:jmZQPI+5P
あー、そういうことか。
ココは愚痴言いあう場って役割もあるんだねー
360名無しさん(新規):2010/07/29(木) 19:41:26 ID:dcosDFyt0
どうでもいい愚痴を言いたいならチラシの裏かメモ帳かブログにでも書いてください
361名無しさん(新規):2010/07/29(木) 19:45:12 ID:5Ti1pMnc0
>>359
と言うより、それしか役割がない
362名無しさん(新規):2010/07/29(木) 20:10:05 ID:n4ISeS970
2ちゃんに書くようなこと書いたらチラシに申し訳ない
363名無しさん(新規):2010/07/29(木) 21:15:39 ID:jmZQPI+5P
もう次スレなしで良いと思う。
反対の人いる?
364名無しさん(新規):2010/07/29(木) 22:25:46 ID:dNzGnvl40
なんだこの池沼は
365名無しさん(新規):2010/07/30(金) 18:06:59 ID:tycQG6cm0
>>363
賛成
366名無しさん(新規):2010/07/30(金) 18:31:20 ID:MFltTlW40
賛成の反対なのだ
367名無しさん(新規):2010/07/30(金) 19:08:50 ID:aFUpWKoiP
>>364
ネットスラング覚えたてかね
368名無しさん(新規):2010/07/30(金) 21:51:42 ID:w3FzbGa10
85円台突入しおったか

上はトヨタから下はお前らまで
もう日本の輸出は死んだ
369名無しさん(新規):2010/07/30(金) 22:33:44 ID:43+H+5Aq0
bakabakkane_koko
370名無しさん(新規):2010/07/31(土) 03:08:03 ID:CF//Peiv0
もうちゃんと為替管理してくれるなら公明党だろうと降伏実現党だろうといいよ…

仕事しろよ政府…
371名無しさん(新規):2010/07/31(土) 04:07:34 ID:7xr+NtLE0
くやしいがこの新BulkEdit機能は便利だな
372名無しさん(新規):2010/07/31(土) 10:23:35 ID:utx2y90Q0
有名企業30社の悲鳴--激烈円高で「利益が吹っ飛ぶ!」 [07/30] 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/919

真壁氏は、「円高は長期化し、1-2年の間に1ドル=70円台もありえる」と話す


79円とかならもうすぐ行きそうだな
なんかあったら一日で2-3円すぐ動くもんな
俺タコヤキ屋への転職マジで考えるよ
373名無しさん(新規):2010/07/31(土) 12:10:13 ID:Bb6eE0Yc0
>>372
世界的な天候不順で今後は円高差益分以上に小麦粉高くなるんじゃない?
374名無しさん(新規):2010/07/31(土) 14:05:59 ID:mAxtNIDtP
エロイムエッサエム〜
375名無しさん(新規):2010/07/31(土) 16:13:56 ID:6ueMzzR50
130円台の頃が夢のようです
376名無しさん(新規):2010/07/31(土) 16:58:15 ID:r9/kBJG30
民主党になってから一度も100円に到達したことがない
377名無しさん(新規):2010/08/01(日) 02:29:12 ID:WJO88Gzx0
こんぐらいでOK。
ライバルやけに減った。
378名無しさん(新規):2010/08/01(日) 10:52:40 ID:JiT6gkly0
【予測】日本が破綻したら円はどこまで下落しますか?
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100726-14441165-scnf-column

1ドル=300円になるんなら早く日本はデフォルト宣言すべきだな
379名無しさん(新規):2010/08/01(日) 17:09:07 ID:CurKubWu0
それが本当なら
日本国なんて早々に破綻してもらいたい
380名無しさん(新規):2010/08/01(日) 17:16:43 ID:bEnLVTAF0
破綻して官僚は全部国外追放
代わりにアメリカからユダヤに来てもらおう
381名無しさん(新規):2010/08/01(日) 19:20:07 ID:M1tdXvlL0
ついでだからアキヒトを亡命させて日本を立憲共和制にしよう
382名無しさん(新規):2010/08/02(月) 16:08:11 ID:d2Yc9YHo0
日本人の精神が腐っても政治が腐敗しても
技術力がある限り日本は破綻しないんじゃないの?

というか一時的に日本経済が死んだら
超円安→輸出黒字でそのうち元に戻ると思うんだが
383名無しさん(新規):2010/08/02(月) 16:33:56 ID:f6ycrKHC0
いつ引き出そうか見計らってたらpaypalのレートが84円になってた
約6200ドル貯めたままの状態だけど円換算したら52万円
10万も差が出ちゃって泣けるな
384名無しさん(新規):2010/08/02(月) 17:07:17 ID:uezBLF6lP
お前ら日本がダメダメだから円高なんじゃねーぞwww
日本円は逃避通過の位置づけだから他国の経済状況が悪いとリスク回避に円買い外貨売りが加速するんだよw
間違っても日本円に魅力があるから円買いしてるわけじゃねぇw
385名無しさん(新規):2010/08/02(月) 18:29:04 ID:zfJmr4nN0
>>382
日本が技術力?
386名無しさん(新規):2010/08/02(月) 18:41:50 ID:wBlPrmEK0
>>384
本当にダメな通貨ならその状態でも買いは排卵よ
387名無しさん(新規):2010/08/02(月) 18:42:31 ID:k0Z94i670
セミにも劣る生き物: 小売転売物量勝負オンリー文系人間
特徴: 自己批評能力ゼロ。雀の涙ほどの知識で臆面もなく世界経済を語る。
388名無しさん(新規):2010/08/02(月) 19:15:59 ID:7FiAoCZq0
>>383
溜めすぎだろw
こまめにおろせよ。
389名無しさん(新規):2010/08/02(月) 19:21:27 ID:9cUxi1I30
相場ってなあ大暴落の前にな
「どこまで行くん?」て言うくらい上がるもんさ
おととしの石油もITバブルもそうだった
今円が嵐の前の大暴騰なのさ
390名無しさん(新規):2010/08/02(月) 19:31:53 ID:d2Yc9YHo0
中国のGNPが日本を抜いた時点で
円売り→元買い
という流れが生まれてくることも想定可能ではあるけどどうなんだろうね

円は他の通貨に比べてマシだから買われてるって程度なわけだし
391名無しさん(新規):2010/08/02(月) 19:36:26 ID:mrzuU7qt0
100円時代に戻りたいわ
392名無しさん(新規):2010/08/02(月) 21:13:47 ID:nI7do1ij0
欧米ダメすぎだろ。回復する兆しすら見えない。
中国も結局GDP、日本を抜けないらしいし。

世界的に行き詰ってる感があるな。
393名無しさん(新規):2010/08/02(月) 22:22:09 ID:HoVsue4D0
おまえら底国なんかの煽りでムキになるなよw
394名無しさん(新規):2010/08/02(月) 23:27:22 ID:7FiAoCZq0
ムキっていうかムシでしょ。
395名無しさん(新規):2010/08/02(月) 23:39:47 ID:Lj4xvgU80
>>390
まぁもうちょっとで反発すると思うけどね
チャートの歴史的に見ても80円はほぼ絶対下回らんし底近い推移してるのは明白
テクニカル見てるとよくわかるわw
396名無しさん(新規):2010/08/03(火) 08:10:39 ID:wz37Ss8w0
>>393
底国よ、そこまで必死にならんでもw
397名無しさん(新規):2010/08/03(火) 18:57:35 ID:KtmLKRET0
>396
帝国っていくら損したんだろうな
ヤフオクならともかく、Ebayなんて片言の英語さえ出来ればバカでも利益出せるだろうに
398名無しさん(新規):2010/08/03(火) 19:35:57 ID:3QuIVtCY0
まあそれだけみんな実際に小売からの転売なんだろうな。
ヤフオクで利益が出せない様だと体力勝負だろう。
399名無しさん(新規):2010/08/04(水) 00:12:18 ID:c9uU+Eie0
最近買い手にはネガティブフィードバックが付かないと思って、
ゴネて、あわよくば全額返金狙ってるDQNがやたらに増えたな。
もうそんな落札者ばっかりで疲れたわ。w

400名無しさん(新規):2010/08/04(水) 10:32:31 ID:xk2Ef81j0
>>398
ヤフオクで利益出るなら、手数料バカ高のebay+paypalの世界にはこないのでは?
401名無しさん(新規):2010/08/04(水) 10:42:44 ID:3m5wd0lR0
>400
販売ルートは複数あるに超したことないし、なんだかんだでヤフオクのゴミが
何千円、何万円に化けるから美味しい
402名無しさん(新規):2010/08/04(水) 10:54:05 ID:36+Rl5iY0
ここ、定期的に上げて来てるのって
セミナー屋?
403名無しさん(新規):2010/08/04(水) 11:18:35 ID:22OcXDeh0
85.55

苦労して育てた畑の稲が旱魃で枯れてくのを見る農民てこんな気持ちかな
いくら頑張って出品とかしてもどうせ為替で商売ダメになんだろ・・ハァ
404名無しさん(新規):2010/08/04(水) 15:49:37 ID:6+jgxrNT0
ヤフオクのゴミが売れると思ってた時期が私にもありました。
405名無しさん(新規):2010/08/04(水) 17:13:09 ID:3m5wd0lR0
>404
セミナーにひっかかった?
406名無しさん(新規):2010/08/05(木) 14:20:53 ID:vmQasjCE0
>404
何扱ってんの?
407名無しさん(新規):2010/08/05(木) 23:35:24 ID:38gz1mK20
道ばたのお地蔵さんとか
ダンボール箱一山いくらのホモ同人誌とか
408名無しさん(新規):2010/08/06(金) 23:57:47 ID:t9ZN6HeW0
85円10銭だって、みんな生きてるか?
409名無しさん(新規):2010/08/07(土) 00:50:09 ID:ijd2/Sy50
とか言っとるうちに84円突入
84.98
もはや悟りの気分

アホ民主はこんなときに朝鮮への謝罪の談話がどうのこうのと
優先順位の感覚のない政治家ってのは本当にたまらん
410名無しさん(新規):2010/08/07(土) 06:11:35 ID:ocDx3eLY0
出来る事なんかそんな無いよ。
警戒・介入匂わすコメントしたり、付け焼刃の政策打ったって
一時期的に反応するだけで解決はしないよ。
他国が問題視なんかしてないんだから。
411名無しさん(新規):2010/08/07(土) 08:07:44 ID:BcfYeO7k0
為替政策と呼べるものをまるっきり何もしてねえの日本くらいだよ。
他の国は武装してんのに日本だけ素っ裸
412名無しさん(新規):2010/08/07(土) 20:59:03 ID:2m6D6UJ60
よさそうな商品見つけていろいろ調べたらAmazonm.comで
日本より安く売ってるのがわかったときの徒労感
3時間無駄にした
413名無しさん(新規):2010/08/12(木) 01:20:21 ID:zIhvX5Kj0
ebay関係のスレが全部下がってるって思ったら、
セミナー関係者が夏休みだから?
414名無しさん(新規):2010/08/12(木) 10:19:46 ID:nYVTs2jT0
15年ぶりの円高更新!
70円台も視野に入ってきたね。
みなさん生きてますか?
415名無しさん(新規):2010/08/12(木) 12:20:22 ID:tweV1PpF0
余裕で生きてるよ。

ebayセラー以外の立場で社会参加するな
と強迫されてる訳じゃないから。
416名無しさん(新規):2010/08/12(木) 16:19:15 ID:UtWn5ZlA0
この円高に腸煮えくり返っています。
417名無しさん(新規):2010/08/12(木) 18:52:12 ID:V22d4wD20
急上昇も急降下もなさそうだからペイパルから引き出した
418名無しさん(新規):2010/08/12(木) 19:06:32 ID:k0cGsFIq0
生き残る者は

最も強い者ではなく
最も知能の高い者でもない

最も環境に適応する者である (ダーウィン)
419名無しさん(新規):2010/08/12(木) 19:28:04 ID:l4H7FwJE0
現代の日本においては生き残るのは金持ちだべさ。
420名無しさん(新規):2010/08/12(木) 23:09:18 ID:0wlEAarl0
そりゃ、資本主義社会だし
421名無しさん(新規):2010/08/12(木) 23:25:06 ID:l4H7FwJE0
高額品出品したけどさすがになかなか入札されず何回も再出品してようやく売れてpaypalで受け取ったんだけどバイヤーからポジ評価つくまでホールドされて2週間。
一番最初に出品した時の手取り額からどんどん目減りして行くーー
422名無しさん(新規):2010/08/13(金) 01:00:54 ID:IMGT58yu0
ebayで出品しても売れるものなの?
出品しても売れ残るパターンって結構ある?
どういうものが売れやすいのか興味がある。
423名無しさん(新規):2010/08/13(金) 03:35:00 ID:jNpTz2jAO
>>422 んな簡単に漁場教える漁師がいるか。
424名無しさん(新規):2010/08/13(金) 04:47:09 ID:TWvdhN7b0
>>422
なんといってもジロー・アカガワの本だね
ブクオフで仕入れられるしね
425名無しさん(新規):2010/08/13(金) 08:36:53 ID:RFbqgTwt0
小売値で仕入れてる単なる転売屋はもう全滅レベル
問屋か製造元にルート開拓しねぇとなぁ
426名無しさん(新規):2010/08/13(金) 09:18:05 ID:qPIB1eNQ0
夏だな
427名無しさん(新規):2010/08/13(金) 19:18:24 ID:kMC0FQT30
円高もなんのその
本気で転売で食べて生きる気なら、これくらいの事をしないと生きていけないぞ
ttp://www.hit-japan.com/shipping-instruction.htm
428名無しさん(新規):2010/08/13(金) 22:07:05 ID:VegGhrsm0
副業だから月20万の利益で何とかなるけど本職は大変だな
429名無しさん(新規):2010/08/13(金) 22:51:40 ID:EnqtqxZc0
お前いつもほんと根性悪いな
430名無しさん(新規):2010/08/13(金) 23:24:10 ID:zBXF9lj50
みんな、1ドル何円の時にイーベイ始めたの?
古参の転売屋ほど、昔はイイ時代だったと思うけど
431名無しさん(新規):2010/08/14(土) 05:19:03 ID:9HrDpHjQ0
360円
432名無しさん(新規):2010/08/14(土) 08:42:03 ID:Ftmd5TAo0
漏れは99年の前半からebay始めて、当時は買い専門だったけど当時のIPMOの控とか見たら1ドル=115円位で払ってるな。
当時はPaypalはあまり普及してなくて銀行口座送金は手数料高いからIPMOかクレカ直(クレカ番号をふくすうのメールに分割して送ってた)での支払いが多かった。
Billpointとかウエスタンユニオンもあったな。
2000年後半になるとPaypalが一気に増えてる。
2002年の前半あたりにPaypalで1ドル=138円あたりのレートで払ってるのが最高かな。
433名無しさん(新規):2010/08/14(土) 08:50:55 ID:Ftmd5TAo0
2000年末から売るのも始めたけど、オークションだから為替レートも重要だけどそれ以上に高値で落札されない事には始まらないので当時はまだ日本からの出品は少なくて結構競り上がったし、
出品アイテム以外に「日本の○○が欲しいんだけどそれをあなたが入手して私に送ってくれないか?」ってオファーも多くてこれは固定客になって結構な稼ぎになった。
434名無しさん(新規):2010/08/14(土) 09:01:11 ID:Ftmd5TAo0
今はebayもネットも膨らみすぎて物も情報も出まわり過ぎなんだろうね。
コレクターズアイテムなんかは以前はコツコツお店回りして探してたものがPCで簡単に探せるようになったし相場比較だって出来ちゃう。

レアだったものが昔ほどレアで無くなったと思うよ。
「高いけど今これを逃したらもう一生入手出来ないかも」って思わなくなったもんね。
「今回は○○ドルで逃したか。もし次に出品されたらそれにちょっと上乗せしとけば入手出来そうかな」なんて考えるよ。

話が逸れた上に長文失礼しますた。
435名無しさん(新規):2010/08/14(土) 13:15:41 ID:HSdUbmkF0
膨らみ過ぎw

実態に近づいてるってだけなんだよ
それでもまだまだ途上だ。
436名無しさん(新規):2010/08/14(土) 13:35:02 ID:AUHXdWbG0
ぼったくりでやってるから円が50円ぐらいでも儲かるけど米ドル貯金このさき使い道あるんだろうか
437名無しさん(新規):2010/08/14(土) 13:51:44 ID:HSdUbmkF0
何を心配しているのかがワカランが
そんなドルの価値は落ちないだろ。
日本と違ってアメリカは長期では別にそんな先行き暗くない。
少子化の心配もないし
お客様は神様ですつって
価格下げて賃金まで削ってデフレへ一直線なんて事もない。
438名無しさん(新規):2010/08/15(日) 16:57:57 ID:E4FIRqkv0
この円高は
オマエらまっとうな職に就いて結婚しろよ
という警鐘かもしれない
439名無しさん(新規):2010/08/15(日) 21:17:18 ID:jp0o3dup0
>>438
お前から始めようか

…あっ、妄想の結婚生活自慢始まるかな?
440名無しさん(新規):2010/08/15(日) 22:36:04 ID:GPf6xP+c0
>439
結婚しててこんな板来てる奴いたらそれこそ悲しすぎる
441名無しさん(新規):2010/08/15(日) 23:35:31 ID:E4FIRqkv0
おれ嫁さんいるぞ
2次元でなく3次元のリアル嫁さんな
今はebay転売してないけど、1ドル150円くらいの頃に稼いだ金でエンゲージリング買って嫁さんゲット
転売屋から足を洗った後は一部上場の輸出系企業に勤務して、嫁さんは合コンで出会ったブティックのオーナー
カラダもバスト88のEカップだから週末は射精ざんまい
そろそろ待望の子宝を孕みそうかな
子どもが大きくなったら、パパは昔ebayで儲けたんだぞ、という武勇伝を語るつもり
だけど子どもには転売屋になってほしくないな
ここの住人たちのように物品仕入れて写真撮影して英文テンプレのコピ屁するだけの人生は惨めだモン
442名無しさん(新規):2010/08/16(月) 00:06:40 ID:OFIth7fP0
>441
帝国ebayでいくらやられたの?
まあ何にしても生きてて良かったよ
443名無しさん(新規):2010/08/16(月) 01:24:20 ID:S4V9R75o0
ヤフオクの黎明期とイーベイの円安期は似てる気がする
どっちの時期も稼げたし
444名無しさん(新規):2010/08/16(月) 03:59:15 ID:hXDQLGB60
為替ばかり言ってるのはニワカだろ。
それだけじゃなくて
出品ライバル増、落札情報量増、手数料改悪が大きいんだから。
それらが昔と同じなら今のレートでも余裕なんだよ。
445名無しさん(新規):2010/08/16(月) 09:35:35 ID:UQB2WdXa0
ここ4日間ほとんど売れない。。。
446名無しさん(新規):2010/08/16(月) 11:25:06 ID:GlRVXoly0
>>444
そんなもんはもう慣れた
まあ、為替ももう…な感じではあるけども
447名無しさん(新規):2010/08/16(月) 12:26:11 ID:A85xWhvd0
>>430からの昔との比較の話だろ
448名無しさん(新規):2010/08/16(月) 15:51:12 ID:CHpyLpum0
>445
そりゃお盆だもん
みんな帰省してんのさ
449名無しさん(新規):2010/08/16(月) 17:22:35 ID:RQNh2H8n0
>>448
「転売ヤー盆に帰らず」ってことわざがあると聞いた。
「盆にも帰れず」だったかも!
450ちとテストさせてね:2010/08/16(月) 17:24:44 ID:RQNh2H8n0
? ! ?
451名無しさん(新規):2010/08/16(月) 21:31:22 ID:lL2iq6k20
BAKABAKKASIKOKO
452名無しさん(新規):2010/08/16(月) 23:30:57 ID:RO8NFyBK0
BAKOBAKOSIKOSIKO
453名無しさん(新規):2010/08/17(火) 01:31:35 ID:MHAobckl0
454名無しさん(新規):2010/08/17(火) 19:53:38 ID:z2IWSQ5D0
なんでみんな、ストア名に「japan」を付けたがるの?
「japan」を付ければ売れるとでも思ってんの?
もう日本なんて過去の国だよ
http://stores.shop.ebay.com/_stores/storenamesearch?sofindtype=18&MfcISAPICommand=GetSNResult&from=R7&nojspr=y&pfid=0&_ipg=50&_adv=1&_saact=1&_sop=12&_in_kw=1&_sacat=See-All-Categories&_salic=1&_sargn=-1&_dmd=1&_nkw=japan&rd=
455名無しさん(新規):2010/08/17(火) 21:46:06 ID:t2c/hl/T0
>435
バカにするつもりで晒してんだろうけど
ここまでの店作れれば大したもんじゃん
尊敬するわ
456名無しさん(新規):2010/08/17(火) 21:53:53 ID:t2c/hl/T0
しかし中か韓か知らんが三国人が騒いでてうぜえな
あいつら日本ブランドにただ乗りすることしか考えてねぇ
457名無しさん(新規):2010/08/17(火) 22:11:08 ID:QOkNRY1E0
薄利多売のお店ごっこw
WeとかUsでも実態はIかmeの独り商売
458名無しさん(新規):2010/08/17(火) 22:14:37 ID:AzziUGIA0
>>457
会社にすればweやusが使えるのは常識
459名無しさん(新規):2010/08/17(火) 22:26:02 ID:ERjFRE3E0
ワラw
学校で教わった人称で頭が凝り固まってんだろうなw
460名無しさん(新規):2010/08/17(火) 22:42:26 ID:dpihwN2h0
>457
Ebayでいくら損したのか知らないけど、というか逆にebayなんて阿呆でも片手間で儲けられるのに
よくまあ損出来るなあ
461名無しさん(新規):2010/08/17(火) 22:52:45 ID:Jj5u837v0
転売屋の1日

8:00 起床
8:30 朝食 水
9:00 次々と到着する荷物を受け取る
12:00 昼食 カップ麺
13:00 梱包解いて写真撮影
19:00 夕食 ホカ弁
20:00 PCに張り付いてヤフオク落札
24:00 英文テンプレのコピペ
26:00 就寝
462名無しさん(新規):2010/08/17(火) 22:53:45 ID:ERjFRE3E0
>>460
おまえはおまえで
もうそろそろ、なぜ自分が毎度余裕なく食いついてしまうか
考えた方がいいんじゃないかwww
463名無しさん(新規):2010/08/17(火) 23:39:20 ID:qDeKphTm0
脱ebayに成功した俺の1日

6:30 起床
7:00 朝食 フレンチトースト、ハムエッグ、エスプレッソ
8:00 新型プリウスでエコ出勤
9:00 ドバイの油田プロジェクトに関してリアル英会話でビジネス
12:00 昼食 パスタ、シーフードサラダ
13:00 中国の高速通信回線事業最大手とリアル英会話でビジネス
17:30 退社
18:00 ホテルで愛人とセクス
19:30 夕食 神戸ビーフ、サーモンのスモーク、フカヒレのスープ、ジェラート
20:30 帰宅
21:00 シャワー
21:30 iPadでebayを覗き日本人の醜い争いを鼻で笑う
22:00 報道ステーション
23:00 就寝
464名無しさん(新規):2010/08/18(水) 01:04:35 ID:k86rH6p30
郵便局員「こんにちは、ゆうパックですー。ハンコお願いします。暑いですけどイーベイ儲かってますか?」
465名無しさん(新規):2010/08/18(水) 01:36:27 ID:uE4wlzzo0
読み返すと
eBay出品者は
ボーっとした奴と
ひどく捻くれてる奴の
両極端しかいないんだな・・w
466名無しさん(新規):2010/08/18(水) 02:14:45 ID:crqeEv5/0
>>465
お前は後者だな
467名無しさん(新規):2010/08/18(水) 05:26:57 ID:GJ9pnTgb0
ほとんどのヤツが>>461に近いだろ
転売してる以上、ヤフオクの終了時間帯が集中するゴールデンタイムはPCとにらめっこ
468名無しさん(新規):2010/08/18(水) 08:30:10 ID:vcBTkFG10
1人で扱える規模は2000くらいまでだな
それ以上だと何人かどしたって必要
469名無しさん(新規):2010/08/18(水) 09:54:14 ID:/HfZbV+V0
とかいって朝5時起きであんたも大変やな>>467
470名無しさん(新規):2010/08/18(水) 12:54:26 ID:nPziC1Eu0
ヤフオク転売なんて効率悪い事せんよw
471名無しさん(新規):2010/08/18(水) 16:03:47 ID:z25g17zX0
hit-japanはヤフオク転売で効率良いよ
なんたってバイト雇ってるから
472名無しさん(新規):2010/08/18(水) 16:04:08 ID:/HfZbV+V0
自動入札(以下略
473名無しさん(新規):2010/08/18(水) 16:13:50 ID:/HfZbV+V0
>>471
指しゃぶってないで、オマエもチャレンジしてみな!
474名無しさん(新規):2010/08/18(水) 19:14:16 ID:zWM+aBJQ0
クロネコ「こんにちは、お荷物でーす。印鑑お願いします。暑いですけど転売たのしいですか?」
475名無しさん(新規):2010/08/18(水) 19:18:03 ID:6aD0sJR60
なるほど。 結構有名IDやセミナー屋がここの住人なわけね。
476名無しさん(新規):2010/08/18(水) 20:06:48 ID:F5Gg5jVa0
佐川急便「こんちゃー、荷物っすー。サインお願いしますわ。暑いですけど定職に就かないんすか?」
477名無しさん(新規):2010/08/18(水) 20:53:54 ID:iJAcdDBB0
>461
こんぐらいやれば月に100ぐらいはもうかるの?
会社帰ってきてから1-2時間で出品と梱包やってるんだがせいぜい月に20万ぐらいだな
478名無しさん(新規):2010/08/18(水) 21:21:30 ID:caZ1S3nt0
福山通運「こんちはー、荷物ですー。サインお願いしますね。暑いですけど親は心配してないんですか?」
479名無しさん(新規):2010/08/18(水) 21:41:16 ID:crqeEv5/0
>>477
お前なかなかやるお 20万ペソも…
480名無しさん(新規):2010/08/18(水) 22:36:01 ID:iJAcdDBB0
>479
そんなに儲かってない、せいぜい日本円で20万ぐらい、先月は高いのちょくちょく売れたから珍しく30万行ったけど
481名無しさん(新規):2010/08/18(水) 22:46:25 ID:+D/fQkdh0
あーつまんね
あーつまんね  (´・д・`)
482名無しさん(新規):2010/08/18(水) 23:54:17 ID:GEsBTby90
>>461
想像力の限界から、
いかにも己の狭いリアリティーに頼ってる感じがするが・・・ww
483名無しさん(新規):2010/08/19(木) 03:22:00 ID:vNVZoW5p0
ベイで小金稼いで余った時間で
もっと大きな仕事やるのがいいんじゃないの。
俺はおかげで大学時代バイトに明け暮れずに済んだが。
484名無しさん(新規):2010/08/19(木) 06:01:30 ID:xS97MCED0
親が泣く、大卒で転売屋w
485名無しさん(新規):2010/08/19(木) 07:45:22 ID:uwTpRPv90
>>453
いくら人気があってもオタグッズ売るのってなんかやだな
俺自身が無価値と思ってるもん他人に売りつけて金取るのは気が進まない
俺はじっさいに人の役に立ち、払う金に値する商品を扱いたいんだよ
486名無しさん(新規):2010/08/19(木) 16:53:47 ID:atpEpmse0
>俺はじっさいに人の役に立ち

今から勉強して看護師や理学療法士になれよ
ebay転売なんかよりよっぽど人の役に立つぞ
日本は高齢社会なんだから
487名無しさん(新規):2010/08/19(木) 17:40:09 ID:ewd+JpDT0
ライバル減らしに必死なジジババ醜いにょ
488名無しさん(新規):2010/08/19(木) 17:52:27 ID:5DNnC4jH0
やたらと「ライバル」という単語が出てくるスレだけど、向こうはライバルと思ってないかもしれないぞ
それ以前に、存在すら知らん雑魚かもね
一方通行の片想いはライバルでなくストーカー
489名無しさん(新規):2010/08/19(木) 18:06:37 ID:ewd+JpDT0
痛いところを突いたみたいでごめんにょ
490名無しさん(新規):2010/08/19(木) 18:20:13 ID:ioK7ebaJ0
そもそもやってる事だドン詰まり過ぎる。
ネット小売転売なんかで生計立てる境遇に陥っている社会不適応は
もともと頭悪い上に友達もいないから外からの刺激もなく視野が広がらないんだろうね。
491名無しさん(新規):2010/08/19(木) 18:22:47 ID:amY1Ghhh0
なんかResolution centerの使い勝手に関するアンケートのメールが来た
不平不満ぶちまけてやろうと思って始めたが質問がいつまでたっても続いて終わらないので
うざくなって答えるのやめた
492名無しさん(新規):2010/08/19(木) 18:31:13 ID:amY1Ghhh0
>490
輸出業は国益に貢献する高邁な使命である
我々が外貨を獲得するから日本は食糧や資源を購入できるのである
語学に堪能な少数の国際人のみに許されたこのような名誉ある職業に就けるとは
まことに光栄なことだ
493名無しさん(新規):2010/08/19(木) 20:09:40 ID:5DNnC4jH0
プッ......!
ebayやってるだけで国際人気取りwww
小さい人間だな
494名無しさん(新規):2010/08/19(木) 22:27:43 ID:FFbPF67B0
この流れ、やっぱ夏が関係してんじゃないの。
普段はここまで幼稚じゃなかった気がするが。

495名無しさん(新規):2010/08/19(木) 22:30:00 ID:jaxzK8ho0
夏休みって感じがするなあ
496名無しさん(新規):2010/08/19(木) 22:30:36 ID:IKOj6+Za0
夏というより、円高と不景気だろうね
497名無しさん(新規):2010/08/19(木) 23:30:54 ID:YmSCf7uV0
幼稚だからebay転売しか思いつかないんじゃねーの?
転売屋なんて年中夏休みだろ
498名無しさん(新規):2010/08/19(木) 23:57:35 ID:UPw7ZRii0
円高や不景気関係ないよ。
出品した経験すらない奴混じってるしw
499名無しさん(新規):2010/08/20(金) 00:27:53 ID:+LzyMEnB0
円高や不景気関係ないよ。
大量出品で数撃ちゃ当たるな奴混じってるしw
500名無しさん(新規):2010/08/20(金) 00:41:15 ID:wmxOoJvm0
そんな手法が一番円高影響するのがワカランてことは
ロクに出品した経験すら・・・・
501名無しさん(新規):2010/08/20(金) 01:01:14 ID:JMiUBXzG0
理由はよくわからんが
なんかこのスレの住人が憎くて憎くてたまんない奴が何年もいついてるんだよな
なんで俺らみたいな無害な人々が恨まれるんだろうな
502名無しさん(新規):2010/08/20(金) 06:24:53 ID:Y1e8v8QM0
おはようございます。
今日も暑い日になりそうでございます。
でも会社の冷房は適温で涼しいです。
みなさんは職安の冷房ですか?
503名無しさん(新規):2010/08/20(金) 07:04:52 ID:EmQdJin/0
朝早くからタイヘンだねサラリーマン君
504名無しさん(新規):2010/08/20(金) 07:28:52 ID:2YBNWUQT0
> ID:hjbjCNMW0


勉強するどころか、ただの荒らしになってんジャンかよ。

負け犬過ぎるだろ。恥ずかしくはないのか?

もっと真正面から頑張れよ。
505名無しさん(新規):2010/08/20(金) 09:52:15 ID:nYQg7oE50
構うとよくないよ。
朝5時6時に毎朝書き込んでくれるのを楽しみにしてるんだよ俺はw
506名無しさん(新規):2010/08/20(金) 12:26:01 ID:4ZzUCCHU0
なんだ、ペイパルスレと同一人物なのか?・・・
507名無しさん(新規):2010/08/20(金) 14:09:23 ID:mx57PdvJ0
久々にチャージバック北 打つだ…
508名無しさん(新規):2010/08/20(金) 23:31:15 ID:R2CtWXYe0
イーベイ転売屋の習性レポート

・ストア名に、japan, nippon, samurai, を付けたがるステレオタイプの没個性脳
・品揃えは一貫性がなく八方美人
・Descriptionで自分を We, Us, で記述してるが、実態は自宅で独りぼっちの作業
・競合者をライバル呼ばわりしてるが、自分が片想いしてるだけで、相手の眼中に無い雑魚
・午前中の訪問者は運送業者だけ
・話し相手は郵便局の窓口のおばちゃん
・引き出しの中はEMSのラベルでいっぱい
・ヤフオクで落札したデジカメで必死こいて写真撮影
・予め作成していた英文テンプレの名詞部分を書き換えるだけ
・英文で細かな状態説明がデキないので、「1〜5」か「A〜D」の5段階評価
・よく利用するサイトは、Yahoo!翻訳とYahoo!ファイナンス
・ゴールデンタイムはPCの前でヤフオクとにらめっこ
・スナイプ入札に失敗して悔しくて奇声を上げ、怒りをブチ撒ける
・デジカメのバッテリー充電器をコンセントに挿してから就寝
・同窓会で仕事の話題になるとその場から離れ、別の輪に加わる
・お正月は渋々お年玉を見栄張って1万円をくれてやる
・W杯日本戦を見たかったが、転売でそれどころじゃない

どうですか?
509名無しさん(新規):2010/08/21(土) 00:08:14 ID:PKWcrCLU0
2010年度版 オークション商材&裏技
マジに使えるツール発見!

http://sauctions.nobody.jp/
510名無しさん(新規):2010/08/21(土) 00:24:42 ID:m7AXoOu70
つまり、japan, nippon, samurai,と付けてる多くが
日本人出品者ではないというebayの常識も知らないニワカって事か
511名無しさん(新規):2010/08/21(土) 00:32:37 ID:7MNpHZoPP
kkkkk
512名無しさん(新規):2010/08/21(土) 02:55:13 ID:pP9YYOoU0
恥ずかしいストア名のヤツは、学生時代にラジオへ投稿してたペンネームも恥ずかしい
513名無しさん(新規):2010/08/21(土) 04:20:03 ID:K0ZTJX3k0
別に複数人の組織きどってwe使う訳じゃないよw
不特定多数に物売ってる時点で公人だからだよ。
一人でやってるからってIを連発したりしたら
クドくて感じ悪くなるというか結構おかしいよ。
514名無しさん(新規):2010/08/21(土) 05:47:43 ID:ozUSVWoX0
>>>513
公人だからwe使うって?
組織を代表する時ならweを使うけど、一人構成の組織ならそれは使えない。
一体どこでそんな脳内文法聞き込んだんだ?
I連発したらおかしい?日本語の観念を勝手に英語に持ち込むなよ。
実際に英語で会話したことねーだろー。
515名無しさん(新規):2010/08/21(土) 06:38:38 ID:BSGxdtVE0
>>508のレポートはあながちハズレではないということだな
会話するネイティヴに恵まれてない引き籠りは今日もYahoo!翻訳にアクセス
516名無しさん(新規):2010/08/21(土) 07:28:13 ID:RKKNcSJG0
>>508
昔の自分のこと書いてるだけだろ (プ
それすら続かなかった奴マジ救われねえ
517名無しさん(新規):2010/08/21(土) 07:43:47 ID:kczyxcg00
>>514
「会社組織にすれば個人企業でも「私ども」や「we」などが使え対外的な信頼度が高くなる」ってのは個人でも株式会社(一昔前だと有限会社)にするメリットとして個人起業本に真っ先に書かれてる事
518名無しさん(新規):2010/08/21(土) 12:06:51 ID:RKKNcSJG0
俺は気にせずI使ってるぞ
くだらん小細工すんじゃねええ
519名無しさん(新規):2010/08/21(土) 12:19:16 ID:XI6eM+xK0
何をいつまでも下らん事を書き込んでるんだお前ら?
ああそうか、夏休みか
520名無しさん(新規):2010/08/21(土) 12:38:30 ID:RCweLze90
9月1日の東京の会合出る人いませんか。
521名無しさん(新規):2010/08/21(土) 16:40:26 ID:FqC3vdXk0
740店もヒットした低脳ネーミングセンス、ジャパン

Hit-Japan Video Games and Anime
Iconic Japan
JAPANCD
MAXIMUM RARE RECORDS AND CDs JAPAN
MYWATCH JAPAN
Neoamusement Japan
SnowRecordscojp JAPAN
Sunrise JAPAN Medical
japan-trust777

いや〜、コピペしきれねぇわww
522名無しさん(新規):2010/08/21(土) 17:07:39 ID:XH15p8JX0
JAPANて名前減らそうと必死なやつがいるねw

リストの中の一人ってことか(笑)
523名無しさん(新規):2010/08/21(土) 17:22:32 ID:FqC3vdXk0
もっとアタマ使えよ選手権(全員 Location:Japan)

・専門ジャンルに「日本」を付けただけのネーミングセンスゼロ部門

All Anime Japan
Hello Kitty Japan 777
Hobby Japan
Import Games Japan
Japan Anime Cosplay Shop
JapanWatchShop
Japanese Retro games and consoles
Japanese Music Artists
Japanese Vintage Guitar Shop
Japanese manga and Video Games
Japanese Doll Collection Store
Japanese Drama etc
YuGiOh JAPAN OUTLET
japan-books-anime-manga-etc
music cd japan
Disney Dream store from Japan
524名無しさん(新規):2010/08/21(土) 17:23:32 ID:FqC3vdXk0
・ついでに「サムライ」も付ければ売れると思い込んでる部門

obi_japan_samurai
NICE-JAPAN-SAMURAI-MODEL-CRAFT-KIT
SAMURAI CAR MODELS JAPAN
SAMURAI TOYS JAPAN
japan-samurai-anime
525名無しさん(新規):2010/08/21(土) 17:24:38 ID:FqC3vdXk0
・もはや何を扱ってるのか解らない部門

Samurai JAPAN
japan-fuji
FUJISAN JAPAN
Call Me Japan
KAWAII JAPAN HEAVEN
Japan Paradise
Absolute Japan
All Japanese Performance
DENGEKI JAPAN
HAPPY JAPAN
HELLO JAPAN STORE
526名無しさん(新規):2010/08/21(土) 20:18:37 ID:30wopNqh0
根本的に何が言いたいのかがよくわからんのだが。
そもそも何の為にやっているのか、
商売上どうかというのが全てじゃないのか。
屋号小洒落たら売上げUPするのか、
日本製を売りにしたい場合にベタにして損する事あるのか、っていう。

一生懸命煽ってる奴をみてると
結局全てがロクに出品した事ない奴の発想に思えるんだが。
527名無しさん(新規):2010/08/21(土) 20:54:11 ID:0lLu4JBD0
夏休みなんです。
528名無しさん(新規):2010/08/21(土) 21:05:14 ID:fAQVc/ag0
大まじめに馬鹿の相手する馬鹿
529名無しさん(新規):2010/08/21(土) 23:20:53 ID:mN6PZ9Fs0
負け組.com
530名無しさん(新規):2010/08/22(日) 00:57:24 ID:ZTaAqbNo0
そいつにとっては専業ニートという部分が全てだからな。
単純に出品者目線で聞いたら、そりゃ?マークだらけだわな。
531名無しさん(新規):2010/08/22(日) 02:41:19 ID:nLoQq6VIP
このスレこういうノリだったっけ?
久しぶりに来たけどココじゃないのかな
532名無しさん(新規):2010/08/22(日) 02:57:02 ID:YnlCdM0S0
>>525 訳してみた

Samurai JAPAN 侍日本
japan-fuji 日本富士
FUJISAN JAPAN 富士山日本
Call Me Japan 私を日本と呼んでね
KAWAII JAPAN HEAVEN かわいい日本天国
Japan Paradise 日本極楽
Absolute Japan 絶対日本
All Japanese Performance 日本人全員の性能
DENGEKI JAPAN 電撃日本
HAPPY JAPAN 幸せ日本
HELLO JAPAN STORE こんにちは日本のお店

プッ
533名無しさん(新規):2010/08/22(日) 05:13:13 ID:lHTttwTa0
かなり頭悪い子が紛れ込んでるな…
534名無しさん(新規):2010/08/22(日) 16:20:37 ID:42DbC+tm0
かなり頭悪い店が紛れ込んでるな…
535名無しさん(新規):2010/08/22(日) 23:47:06 ID:/Ue3GoEc0
ようやく、>>526〜530あたりの流れみて
自分が己のコンプの発表会をしていた事に気づいたかな?ww
536名無しさん(新規):2010/08/23(月) 01:10:23 ID:H9ZakzGy0
今度おれもストア出すことにしたけど、何かいい名前つけてよ
一応、脱税低脳中卒ニートでも売れるらしい"Japan"と"samurai"を組み入れたいと思ってる
537名無しさん(新規):2010/08/23(月) 01:33:07 ID:RHo9b783P
korean-samurai-in-japan かな
538名無しさん(新規):2010/08/23(月) 03:09:10 ID:/HMOz++80
Item condition poor; seller says nothing he can do...

Reply by japaneseproduc*s (Mar-18-03 19:49):
I don't think this item is NOT poor at all!!!

↑ふと思ったがこのReplyって正解?
539名無しさん(新規):2010/08/23(月) 03:28:58 ID:Hg2Duu4a0
>>536
今のトレンドはNinjaだよ
だから Ninja Hattori-kun で
540名無しさん(新規):2010/08/23(月) 03:34:15 ID:H9ZakzGy0
541名無しさん(新規):2010/08/23(月) 06:54:23 ID:9uUVP9z90
ジャパンブランドに頼りすぎてるのは確かに懸念してる
いま貯金を食いつぶしてる気がする
542名無しさん(新規):2010/08/23(月) 08:21:56 ID:vjItJYbH0
これからは hikikomori が良いかも
543名無しさん(新規):2010/08/23(月) 08:42:32 ID:vjItJYbH0
ところで小物が複数売れたので早速片っ端からインボイス送ってたら3件目から「Sorry,you've hit a speed bump!」なんてエラーに引っかかってしまった。

ここまでこれ書いて、今、再度インボイス送ろうとしたけどまだダメだ。

どんだけショボいスペックやねん
544名無しさん(新規):2010/08/23(月) 10:10:41 ID:RGyJ3P6L0
>>543

答えわかったでしょw
545名無しさん(新規):2010/08/23(月) 13:07:43 ID:AsSncHzH0
>コンプの発表会


考えてみれば、己が充足した環境にある奴は
こんなところでそんな執拗に粘着なんかせんわな
546名無しさん(新規):2010/08/23(月) 16:51:38 ID:KNDFt2Iq0
>>542
転売屋は hikikomori だから肌が白い
547名無しさん(新規):2010/08/23(月) 18:30:30 ID:EsPkseek0
        >>513
         ↑
      ワハハハハハハハハハハハハ>w<wwwwwwwwwwwwハライテーwwwwww
548名無しさん(新規):2010/08/23(月) 21:02:47 ID:j+NpIk5X0
ヤフオクもこの時期は中断した方が無難だな。夏厨落札者大量発生で手取り足取り疲れる。
昔PAYPALのスレにいた人みたいに夏1〜2ヶ月ぐらい休むつもりで稼いでおくのが正解だ。
549名無しさん(新規):2010/08/23(月) 21:07:09 ID:fmV429W80
>>513は自意識過剰
日本人の負の部分の塊
550名無しさん(新規):2010/08/23(月) 21:45:56 ID:RHo9b783P
unko-tabehoudai
551名無しさん(新規):2010/08/23(月) 23:55:07 ID:RkuVpeuO0
心理学の初歩



>自分と境遇が似ている人物が近くにいて、
>自分のコンプレックスを客観的に見せ付けられることを人間は嫌う傾向にある。
>こういう時、嫌悪感から自分にも当てはまる筈のコンプレックスを非難したりもする。
552名無しさん(新規):2010/08/24(火) 01:37:36 ID:dXfK+bAy0
心理学ほど胡散臭い学問はない
553名無しさん(新規):2010/08/24(火) 06:01:32 ID:4mwukjxi0
大衆に広まってる心理学が胡散臭いだけでそ。
大学で研究されてるのは最近は認知科学と結びついていて、信憑性あるよ。
ちなみに>>551みたいなのは似非。
心理学の論文に『嫌悪感』なんて言葉乗せたら即突っ込まれるから。
554名無しさん(新規):2010/08/24(火) 06:02:02 ID:6amWaRWl0
おはようございます、今日も暑くなりそうです。
みなさんは転売ですか?
今日も一日、デジカメ撮影がんばってください。
品物ばかり撮らないで、自分のブサイ苦ヅラを撮ってみてはいかがでしょうか?
ライバル潰しに必死な加齢臭おじさんたちwww
555名無しさん(新規):2010/08/24(火) 06:03:31 ID:4mwukjxi0
つか夏はヤフオクもebayも全然駄目駄目だな。
出品数も少ないし、普段即売れるはずの価格でもまったく売れない。
全員サマーバケーション楽しんでるのかと思うとやるせなくなるぜ。
556名無しさん(新規):2010/08/24(火) 15:39:56 ID:d2/Fm50j0
視野が狭いだけかと。
夏がダメだなんて全然感じない。
557名無しさん(新規):2010/08/24(火) 16:39:11 ID:/CS+IHQJ0
自分の無能を季節のせいにするのかw プッ
558名無しさん(新規):2010/08/24(火) 17:11:01 ID:6sibshnQ0
暇な無職だな…
559名無しさん(新規):2010/08/24(火) 17:26:31 ID:ZHyRuI660
アホの相手してる場合ではない
84.13やで

マジどこまでいくねん
政府日銀は日本の輸出壊滅を座視する気か
560名無しさん(新規):2010/08/24(火) 18:48:39 ID:ARrubRcD0
どーせ中卒文系物量ゴリ押しセラーは売れてないんだろ?
円安期に売れりゃいーんだし別にいーじゃん
561名無しさん(新規):2010/08/24(火) 19:15:39 ID:3SpF+ely0
年内90円未到確定
562名無しさん(新規):2010/08/24(火) 22:37:19 ID:0BY4rgE+0
15年振りに83円台に突入!
政府首脳は相変わらず見守っています。
563名無しさん(新規):2010/08/24(火) 23:13:06 ID:wsgivxVt0
随分荒れてるなあ・・。

底国の様な面白みに欠けるのが何ともなあ・・。
564名無しさん(新規):2010/08/24(火) 23:18:17 ID:Pw6siXBD0
欧米各国が容認しちゃってるんだから日本単独ではどうしようも無いんだべな。

先週金曜日にPayPalに置いといた4000ドルちょっとを諦めて引き出したよ。
94〜92円位の時の売上で、PayPalにホールド食ってる間にあれよあれよと80円台に入ったのでホールド解除後も引き出すのためらってたけどますます悪くなるし当分90円台回復は無さそうだから諦めて引き出した。

株も死んでるし、まいっちんぐ
565名無しさん(新規):2010/08/24(火) 23:21:45 ID:xulEv6EK0
当分どころか、いちど国家破綻しない限り100円以上は望めないだろう
IMFに面倒見てもらうがいい、日本国www
566名無しさん(新規):2010/08/24(火) 23:24:21 ID:jjPncTxR0
為替対策で、この前アメリカがやったように日本国紙幣を刷ればいいんじゃねーの?
567名無しさん(新規):2010/08/25(水) 03:48:22 ID:rm+JMy800
夢の70円台秒読み状態 (^q^)
568名無しさん(新規):2010/08/25(水) 04:31:45 ID:H8plmYYb0
70円代はさすがにない
チャートって不思議だけど経済状況とかそういう外的要因より投資家心理を大きく反映してる
例えば失業率が+で良い数値を連続してても前回比予想と比べて数%減っただけで売り注文頻発で下落するからな
80円ちょうどあたりが心理的にもサポートラインを提供してくれるから70円代は下回らない。逆にありえないが下回ったらそこが今後の大底値として機能するようになるからまた使える
専業でセラーやってる奴なら市況板に張りつくとかするといいと思うよ 勉強になるし。
569名無しさん(新規):2010/08/25(水) 06:20:28 ID:otpNb5nW0
みなさん、おはようございます。
今日も一日暑くなりそうです。
おやおや、83円突入にオドオドしてるようですね。
イーベイ転売なんかやってないで、まっとうな職に就いたらいかがですか?
さて、私は今日もだいじな会議があるので出勤しますね。
みなさんは職安ですか?
570名無しさん(新規):2010/08/25(水) 06:30:40 ID:rm+JMy800
>>565
まあそう言うなや
お前を寄生させてくれてる宿主様なんだからな
571名無しさん(新規):2010/08/25(水) 08:16:07 ID:fjVWHRIp0
>>569
今日も暑いのに公園へご出勤でございますか
ご苦労様です お気をつけて
572名無しさん(新規):2010/08/25(水) 10:09:29 ID:C+WJuvoq0
榊原は50円行くっていってたぞ。
573名無しさん(新規):2010/08/25(水) 19:38:30 ID:pYACmDcC0
円高だし、しばらく転売やめてグァム島へ休暇しに逝ったらどうよ?
円高のときは素直に円高を享受しよう
574名無しさん(新規):2010/08/25(水) 23:56:33 ID:WRqQ9UYn0
>>568
お前それ何も言えてないよw
勉強した気になってるだけ
575名無しさん(新規):2010/08/26(木) 00:48:34 ID:6AyFQZa00
負け組.com
576名無しさん(新規):2010/08/26(木) 06:09:11 ID:Xr/ZALpp0
みなさん、おはようございます。
今日も一日暑くなりそうです。
今日の予定も物品の写真撮影と英文コピペですか?
マンネリ化したルーチンワークの無間地獄で痴呆になりますよ。
英文くらいテンプレなしで記述できない中卒文系脳なんですか?
え?私ですか?
私はTOEIC880点ですが。
今日はいい求人みつかると良いですね、ワキガ臭い中年のみなさん。
577名無しさん(新規):2010/08/26(木) 08:59:57 ID:RXo4jq4D0
>>576
そこは「TOEIC 883点ですが」とか書かないとダメだろう...
578名無しさん(新規):2010/08/26(木) 16:59:19 ID:N6pwHPSD0
実際、ebayやってるヤツの英語能力っていかがなモンなの?
商品名や商品状態や製造元を箇条書きしてるパワセラ多いけど、これって英語自信ないからか?
扱う物量が多いから、という言い訳が聞こえてきそうだけどなw
579名無しさん(新規):2010/08/26(木) 17:38:12 ID:vvGX76XY0
Thiis is a apple!

That's interest!
580名無しさん(新規):2010/08/26(木) 18:03:34 ID:60bXvoZnP
I am a orange
581名無しさん(新規):2010/08/27(金) 10:42:18 ID:L+cEoi070
システムあちこちいじるんじゃあねえクソeBay
そのたびにいちいち商品ページ何百も書き換えたりしてるこっちの身にもなれ
582名無しさん(新規):2010/08/27(金) 17:00:17 ID:vJEicDT50
翻訳サイトで変換してから書き換えてるのかw?んww?
583名無しさん(新規):2010/08/28(土) 06:14:09 ID:naztpHfs0
これからはフランス語もできなきゃ駄目かい?
ttp://stores.ebay.fr/Tokyotoyfactory
584名無しさん(新規):2010/08/28(土) 15:23:30 ID:8FwyK54v0
英語はトイック800くらいだお。
自慢だお。
話せないけど、メールで適当にやり取りできれば問題なし。
ラテン語系は全部英語に翻訳すれば意味通じるんで
ドイツ、イタリア、フランス辺りも問題なし。
585名無しさん(新規):2010/08/28(土) 16:14:45 ID:QfmZJV3Z0
おれはトーエネック900万点!
586名無しさん(新規):2010/08/29(日) 06:29:02 ID:zJ9hpvAX0
これからはTwitterもできなきゃ駄目かい?
ttp://twitter.com/hitjapan
587名無しさん(新規):2010/08/29(日) 07:45:22 ID:uw/82zEL0
日本語と同じ速さで読み書きできる
でなきゃ時間かかってやってらんねえ
588名無しさん(新規):2010/08/29(日) 17:51:32 ID:OFpdiLI00
>>586
売れ行きとは対照的に閑古鳥が鳴いてるツィッターだな
つぶやき要員のバイトを雇ってるのかもしれんぞ
589名無しさん(新規):2010/08/30(月) 00:53:06 ID:Ty2BBq4P0
いやぁ〜、今夜もあの人とあの人がヤフオクで本物業者から落札しまくってたわwww
あの人は届いたら速攻出品なんだろうなぁwww
あの人もFREE Shippingに設定してあの人に対抗するんだろうなぁwww
でもあの人はもう陰りが見えてきてるから改良の余地ありだなwww
あの人はまたバラで落札したから嘘の組み合わせで出品かなwww?
あの人なんてモロ薄利なんだけど対抗心がそうさせるんだろうなぁ〜www
590名無しさん(新規):2010/08/30(月) 03:07:35 ID:XkzXdOIj0
毎日夏いな
591名無しさん(新規):2010/08/30(月) 09:31:23 ID:XXrtRCnY0
>>589

哀れすぎるやつw そんなにうらやましいの?
592名無しさん(新規):2010/08/30(月) 12:56:29 ID:1AhVCJ1u0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○夏厨は放置が一番キライ。夏厨は常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された夏厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は夏厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。夏厨にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ        
593名無しさん(新規):2010/08/31(火) 06:09:45 ID:TxqvGgj40
今回の円高はどうも戻りそうにない
価格改定やらざるを得ないかも
594名無しさん(新規):2010/08/31(火) 15:35:09 ID:8gFS6/fT0
誤:
今回の円高はどうも戻りそうにない
価格改定やらざるを得ないかも

正:
今回の円高はどうも戻りそうにない
定職見つけざるを得ないかも
595名無しさん(新規):2010/08/31(火) 18:00:12 ID:lFdV7Ns80
底国の現状かw
596名無しさん(新規):2010/08/31(火) 20:14:37 ID:5+dkgjoc0
小沢が代表になったらもっと円高進むよ
597名無しさん(新規):2010/08/31(火) 20:20:08 ID:dNSBwF6q0
まあ将来的には円安になるよ。
円高嘆いていた時代は良かったなあってぐらい
円が本質的に落ちぶれる時が
そう遠くない将来必ず来る。
598名無しさん(新規):2010/08/31(火) 21:05:25 ID:Jp7N3s550
円高ってのはアメリカの優位性が崩れてる証拠なんよ。
円安にはならんよ。
少なくともドル安円高の構造は不可逆的に進む。
本来は、EU形成していて不況に強いはずのユーロの為替が集まるはずだったんだけど
恐らくギリシャショックの影響で信用無くなったんだろうね。
その結果、円が世界で一番強い通貨になっちゃった。
日本も不況だけど、外債発行が少ないので、まだまだ信用は高い。
最終的に1ドル=60円辺りで、日本の株価は下がれども、企業はつぶれども
そういった結末に落ち着くと思うね。

俺の予想では、その辺りで、消費税をグンと高めて
社会保障をもっと強くすると思うんだ。セーフティネットってやつね。
失業者があふれる半面、仕事の効率化が進むから
国が出回っているお金の大半を管理する社会構造に、変わる気がするんだ。
599名無しさん(新規):2010/09/01(水) 00:28:52 ID:O0t+n5Il0
アメリカは完全に国力のピークを過ぎたみたいだね。
スペインなら無敵艦隊が敗北した頃か。
後は多少の上げ下げはあっても、傾向としては下り坂。
600名無しさん(新規):2010/09/01(水) 00:42:53 ID:bM81g2Ar0
国力はそんな下がらないでしょ。
日本みたいに
少子化の心配ないし
資源ない訳でもないし
軍事力ない訳でもない。
601名無しさん(新規):2010/09/01(水) 01:46:00 ID:hzYUsINx0
心配するな
日本は中華人民共和国の特別自治区になるから
国家元首はアキヒトを亡命させて胡金玉が頂点だ
これで日本特別自治区も核保有国ということになれる
沖縄本島は中国共産党の核実験場でいいよ
602名無しさん(新規):2010/09/01(水) 02:00:54 ID:ScBnj84W0
>601
小沢総理と鳩山外相誕生ならたぶん実際にそうなるな
小沢は日本を中国に献上したくてたまらない奴だ

国力自体がどんどん衰退してるのに
通貨だけ世界最強って明らかに不合理だろ
603名無しさん(新規):2010/09/01(水) 06:07:57 ID:NWxOyAsZ0
みなさん、おはようございます。
9月なのに今日も一日暑くなりそうです。
おやおや、今日も転売ですか?
水曜日は週末ヤフオクでリアル業者から落札した品が届く日ですね。
印鑑の用意はできてますか?
仮想空間で「japan」や「samurai」の店名でお店ごっこ楽しんでください。
円高に負けずいっぱい稼いで、親の介護費を蓄えてくださいね。
604名無しさん(新規):2010/09/01(水) 08:39:56 ID:vF3EhFlN0
なんだ、ほんとに底国だったのか・・。
605名無しさん(新規):2010/09/01(水) 09:47:28 ID:zW/CSo080
朝早くからご苦労さんです笑
606名無しさん(新規):2010/09/01(水) 18:07:20 ID:SF3i/oQ40
Stupid Jap
607名無しさん(新規):2010/09/01(水) 18:56:58 ID:eKfqiaBG0
ebayでAndroid端末買った
飽きてヤフオクで売ったら利益出た
ヤフオクのAndroid端末は中国製ばっかだけどebayはそれ以外もあって面白い
608名無しさん(新規):2010/09/01(水) 20:18:41 ID:SLvyJF+C0
スレタイ嫁w
609名無しさん(新規):2010/09/01(水) 20:51:41 ID:z0drOY/TP
マジな質問しづらい雰囲気だなw
610名無しさん(新規):2010/09/01(水) 22:10:16 ID:LZxIupSt0
>>609
だいじょうぶ大丈夫。
騙されたと思って質問書いてごらん
611名無しさん(新規):2010/09/02(木) 02:05:52 ID:G4RwcS4b0
じゃあ質問します
なんで日本人転売屋の店名は馬鹿の一つ覚えの如く「japan」と「samurai」が多いんですか?
612名無しさん(新規):2010/09/02(木) 03:23:52 ID:deX2J6oD0
おれの質問:なんでお前はジャパンとサムライに粘着しry
613609:2010/09/02(木) 06:11:34 ID:ni3EQN1lP
月末、月初めって手数料の入金が反映されるのにタイムラグ出たりするのかな?

って質問しようとしたんだ
俺は、商売でやってるわけじゃなくて
たまに出品する程度なんだけど。
614名無しさん(新規):2010/09/02(木) 10:07:00 ID:oWLoKu6c0
しない。
なんでそんな発想が出てくるのかお聞きしたいぐらいのもんだ。
615609:2010/09/02(木) 10:59:38 ID:ni3EQN1lP
balanceが temporarily unavailableになってて
2日ぐらい反映されなかったから。
もう解決したんでOKです
616名無しさん(新規):2010/09/03(金) 07:48:20 ID:RzOrbn5r0
しょうがねえ
価格改定するかな

今回の円高はすぐにゃ戻らないと見切った
なんか天丼打った感じが全然しない
むしろ次のジャンプのパワーをためてる感じ
617名無しさん(新規):2010/09/03(金) 10:37:11 ID:L8bUBzBR0
なあ、こんなのでたことある?
待つしかないのか、教えてくれ。
ポジ99.7%のパワーセラーなのに信用ないのな。


Attention!

In order to maintain a safe trading environment, there's a limit on the number of times individual sellers can list
certain items in a period of 30 consecutive days. The types of items that are subject to limits may vary.

You've reached the 30-day selling limit for the type of item you're trying to list. This means that while you can
list other types of items, you will need to wait 30 days or until your other listings of this type have ended
before you can list this item.

Established accounts which demonstrate a history of excellent buyer satisfaction will be automatically subject
to higher limits.
618名無しさん(新規):2010/09/03(金) 12:54:42 ID:GA+EsJmt0
>>617
ああ、この前出たな
一部の商品はリスク回避の為に一度に出品できる数が制限されてるみたい
同じ商品を大量に出すことは無いから俺は気にしてない
619名無しさん(新規):2010/09/03(金) 16:57:33 ID:JCyMMQve0
つか何売ってんだ
俺一日に500出品してもそんなん出やしねえぜ
620名無しさん(新規):2010/09/03(金) 17:23:42 ID:L8bUBzBR0
全然多くないよ。
60日で売れた数130位で、常時出品数は40程度。
物は違うが全部同じカテゴリー。
びっくりするような量でも額でも全然ない、もうわけわからん。

システム変更による不具合であって欲しいって思ったけど、
618さんもでたようだし、そうじゃないようっすな。

レスthx
621名無しさん(新規):2010/09/03(金) 19:45:15 ID:dFydqX1+0
ebayだし、なにが起きても不思議でない
622名無しさん(新規):2010/09/03(金) 20:58:09 ID:2pXxNjtx0
メル友のアメリカ人は
ブランドもん複数だすと
そうなると言ってたよ
623名無しさん(新規):2010/09/03(金) 23:31:34 ID:Gnq/AHFG0
むしろ何の事情説明もなく突然削除するヤフオクより良心的と思うが。
624名無しさん(新規):2010/09/04(土) 07:34:01 ID:fRNNKvHw0
どーせX-rate判定スレスレのもんばっか売ってるんだろ
625名無しさん(新規):2010/09/04(土) 10:50:53 ID:mI6coJA90
30日出品制限食らった・・・
評価1000以上、100%で食らうとは思わんかった。
626名無しさん(新規):2010/09/04(土) 13:41:15 ID:KKGxdtAU0
最近ebayでヴィトンかなんかのフェイク大量流出があったと聞いたから
その影響で厳しくしたのかな
627名無しさん(新規):2010/09/04(土) 19:12:34 ID:r02g9h370
>>620
そのメッセージはあんまり気にしなくていいよ
書いてあるとおり、ある特定の商品だけに課せられてる制限だから
他の物を出品するのはなんの問題も無い
628名無しさん(新規):2010/09/04(土) 22:58:41 ID:ReHWBhlg0
その特定の品だけで食ってるテンバイヤーはどーすんの?
629名無しさん(新規):2010/09/04(土) 23:07:23 ID:r02g9h370
>>628
知るか
630名無しさん(新規):2010/09/05(日) 06:15:00 ID:8+1CBcwb0
プッ...... 物りょ
631名無しさん(新規):2010/09/05(日) 06:59:41 ID:0rRnt53s0
輸出できる商品ってその気になって探すと案外ないもんだと思った
632名無しさん(新規):2010/09/05(日) 15:12:53 ID:wgiejt4Z0
たいていの品は支那人が激安出品してるから採算取れない。
633名無しさん(新規):2010/09/05(日) 16:22:54 ID:900QyA4d0
小沢は日本を輸出するぞ
634名無しさん(新規):2010/09/05(日) 18:52:38 ID:9e5sF6uF0
マジか 糞箱売ってくる
635名無しさん(新規):2010/09/05(日) 19:49:15 ID:a8b3t8WO0
華僑が移民してきて店出すと
近くの地元の店がつぎつぎ潰れるってこのことだな
636名無しさん(新規):2010/09/06(月) 16:24:17 ID:JgDmaY3y0
>>635
力ある人が勝つのが自然でしょ。
637名無しさん(新規):2010/09/06(月) 19:30:05 ID:439BrJzq0
638名無しさん(新規):2010/09/07(火) 18:13:01 ID:SBFbDFLO0
また110円くらいになったらボロイんだけどなー
たった3年前なのにな
639名無しさん(新規):2010/09/07(火) 22:22:51 ID:mH75pmbE0
そんな時代、もう来ないよ。
日本は中国共産党の所有物だ。
オマエラ文系物量転売屋は胡主席の肛門舐めてろ。
640名無しさん(新規):2010/09/07(火) 22:45:29 ID:Mthow+vH0
フランス語の勉強を始めようと思ってたけど中国語勉強すべきかな?とマジで考えるようになった。
華僑ならぬ和僑の時代だとか
641名無しさん(新規):2010/09/07(火) 23:58:13 ID:vb2cVv770
中卒無職脱税ニート文系物量民族が尖閣諸島を侵犯するんじゃねぇよ。
あそこは中共の庭だ。
オマエラ転売屋民族は核であぽーんしてやんよwww
642名無しさん(新規):2010/09/08(水) 01:05:10 ID:FssIUe8A0
葛飾区面白いな。
代行業も個人購入をみみっちくやるんじゃなくて
出品で初期リスク、売れないリスクを負えば
でっかい組織が乗ってきてくれるかも知れないんだな。
これはひとつのヒントだよ。
643名無しさん(新規):2010/09/08(水) 05:18:53 ID:WlqFidTj0
帝國って中国人だったのか
どうりで
644名無しさん(新規):2010/09/08(水) 05:47:35 ID:REut5kmi0
いつも日本社会への鬱屈ルサンチマンが凄いからな
645名無しさん(新規):2010/09/08(水) 14:03:21 ID:Cb+tZIUC0
80円割れ見えてきたようですね
646名無しさん(新規):2010/09/08(水) 16:33:34 ID:PEdx7zkc0
底国は親の介護しながらの専業なんだから
匿名掲示板でのガス抜きぐらい温かい目で許してやってくれよ。
647名無しさん(新規):2010/09/08(水) 17:52:50 ID:tHiy9uvt0
おれはペイパル5万貯まったらすぐ引き出してる
こんな相場で何十万も預けてるのは怖い
648名無しさん(新規):2010/09/08(水) 20:58:15 ID:8y7HaguR0
でも1000ドルは残してなくちゃ不安だよな。
649名無しさん(新規):2010/09/08(水) 21:11:09 ID:V2mPTg1b0
為替だけでなく、そもそもpaypalが信用ないから。
よほど間近でのレート変動に確信がある場合以外
普通1000ドルも置いておかない。

650名無しさん(新規):2010/09/08(水) 21:56:23 ID:RdN2IHyJP
扱ってる額にもよるんじゃない。
でも、損しないに越したことない。
651名無しさん(新規):2010/09/09(木) 09:16:05 ID:HWK1JFgw0
EMS代けちって猿便選択しといて
「金払って5日もたつのに着かないぞ! 金返せ」と言ってくる馬鹿
時間かかるって書いてあるだろうが・・全くもう
652名無しさん(新規):2010/09/09(木) 16:17:14 ID:Ys+yO44Q0
それを想定していない馬鹿セラー
653名無しさん(新規):2010/09/09(木) 16:28:56 ID:iC1EDGGe0
以前は漏れもSAL(registeredで)も案内してたけど未着だ破損だと返金させられたりしたし、ましてやこの円高でSALで送るような低価格のモノを手間かけてebayで売ろうとは思わなくなったなぁ

654名無しさん(新規):2010/09/09(木) 21:40:10 ID:Ys+yO44Q0
おれはあえて、SALとEMSの料金差を極小に設定してる
こうすることで、相手はSALにわずか数ドル上乗せするだけのEMSを選ぶ
このたった数ドル差をケチって何週間もSAL便を待つヤツはいないだろうと思ったから
案の定、今年は今のところSALの要望は2件だけ
売り物にもよるんだろーけど
655名無しさん(新規):2010/09/10(金) 12:49:29 ID:kCxiLPol0
そんな事するならSAL不可にすればいいだけなのに変な奴。

稀に購入後にお願い合っても
予め書いといて断固とした態度とれば
ゴネる奴なんかいないし、
1度言えばすぐ折れる。
656名無しさん(新規):2010/09/10(金) 15:44:11 ID:ARcOBhFc0
>>654
そんなことして、もしそれでもSALで発送希望されてボッタ料金でSAL発送して落札者から「送料20ドルもふんだくっといて実際は800円(約9ドル)だった」なんてpaypalクレームされたりネガフィードバックくらったりするかもしれないのに。。。
657名無しさん(新規):2010/09/10(金) 18:00:02 ID:LbyXj4+/0
おれはEMSでボッタクリ送料徴収してるけどDSRは4.9で不動だが
文句あるならどうぞ他の日本人セラーから買ってくださいと言い放ってるが、競合者がいないんでね
658名無しさん(新規):2010/09/10(金) 20:14:27 ID:IgPA56060
DSR 4.9 w
659名無しさん(新規):2010/09/10(金) 22:26:07 ID:bJ2fVNjV0
age
660名無しさん(新規):2010/09/11(土) 00:05:30 ID:twNRgiae0
>>657
力抜けよw
匿名掲示板なんだから誰もお前の事わからないんだからw
661名無しさん(新規):2010/09/11(土) 01:35:09 ID:zXgLVR2c0
代表選おわったら円はいくらになるかね
欲は控えめに85円くらいになってほしいな
銀行も破綻したし、年末までいいニュースはなさそうだな
662名無しさん(新規):2010/09/11(土) 11:19:06 ID:lkTd00YO0
chrome使ったらベストマッチの表示順序が他のブラウザと全然違うときがあるね
自分の出品物がいきなり下位に表示されてびっくりだ

663名無しさん(新規):2010/09/11(土) 14:45:02 ID:TVfLEvGj0
いえ、おそらくリロードすればどのブラウザでも同じだと思いますww
664名無しさん(新規):2010/09/11(土) 16:48:07 ID:wi5owBV00
通を気取ってクローム使ってる情弱がいると聞いて
665名無しさん(新規):2010/09/12(日) 07:28:39 ID:DwZnS7pa0
オラもカッコつけてリナックスやろうしたことがあったのう
あの頃は若かった
666名無しさん(新規):2010/09/12(日) 14:07:16 ID:JcAzRrVXP
俺もオリベッティの小さいやつ買おうとしてたよ
667名無しさん(新規):2010/09/12(日) 14:12:27 ID:oQRtZmsT0
>>662
ホントだ。リロードしても順位がもどらんwwなんぞこれ?
668名無しさん(新規):2010/09/13(月) 17:05:15 ID:vCaoKqYG0
価格据え置きしてたら
為替が100円のときに比べ利益が1/3になった
669名無しさん(新規):2010/09/14(火) 12:30:50 ID:X0p0OLAq0
83円20銭突入!
投資家が菅首相勝利を予測した為らしい。
我が国の要人達は相変わらず注視し続けています!
670名無しさん(新規):2010/09/14(火) 13:02:08 ID:XVw2e75D0
最低賃金(時給)
アメリカ $7.25
日本   \630
→ 1j=87円

The Economist's Big Mac Index (July 22 2010)
アメリカ $ 3.73
日本   \ 320
→  1j=85.79円

円は80円半ばでだいたい適正値
82円でも誤差の範囲ということだな
こりゃ戻るの待ってても駄目だわ
671名無しさん(新規):2010/09/14(火) 13:41:12 ID:gpP+g/7w0
なんか人頼みの人ばっかりだね。
為替なんてどうしようもないでしょ。
自動車業界や電機業界が政府に泣きついてるのと一緒。
いつまでそんなことやってるの
672名無しさん(新規):2010/09/14(火) 15:56:35 ID:XDrUG2Vj0
お前は2chをなんだと思っとるんだ
673名無しさん(新規):2010/09/14(火) 16:18:42 ID:wX+nBV/v0
3年前にebayスペインで送料入れて38ユーロでゲットした物を先月ebay.com(US)に出したら960ドルで落札してもらった。
たまにこういう事があるからやめられない。
674名無しさん(新規):2010/09/14(火) 16:56:13 ID:LMLumx0M0
うそこけ。
675名無しさん(新規):2010/09/14(火) 23:34:47 ID:I2vbMfe30
>>真実なら、オークションIDを教えてちょw

ところで82円…
みなさまあぽーんされるんでしょうか。
676名無しさん(新規):2010/09/14(火) 23:38:18 ID:aLYrAUnJ0
転売で食ってる無職は82円でも売って売って売りまくらにゃーあかん
677名無しさん(新規):2010/09/15(水) 00:04:39 ID:zRe5jwLX0
本当に物事一面からしか見ない人多いよねえ。 本当にね。
678名無しさん(新規):2010/09/15(水) 02:56:26 ID:TS7uoDnJ0
値上げするなら今しなくちゃならんな
値上げしてしばらくは客足遠のくけど
今より遅らせたらその時期がクリスマス商戦ともろぶつかる
679名無しさん(新規):2010/09/15(水) 06:07:11 ID:Dtmyg0q/0
円高は輸入のチャンス。輸入に切り替えた人いませんか?
ウチは両方やってるけど、最近当カテの日本での相場がかなり安くなったので輸出に力入れてます。
680名無しさん(新規):2010/09/15(水) 11:51:35 ID:uMNrorSV0
思ったことサクサク英語で書けないとメール処理も出品も
時間いくらあっても足りないでござる
深刻でござる
681名無しさん(新規):2010/09/15(水) 12:16:42 ID:0vohBkOO0
だってebay出品者のスレだし
682名無しさん(新規):2010/09/15(水) 12:51:58 ID:/6vGIkmb0
為替介入あったらしいな

へタレの日銀のやること
どうせすぐまた戻るから今のうち引き出そうと思ったら
Paypalのレート80.9497じゃねえかよ!
実際のレート84.82なのにPaypalレート80円台ってあんまりだ
ドロボー
683名無しさん(新規):2010/09/15(水) 15:48:22 ID:44rXnkzf0
>>682
そんなリアルタイムでレート変更するわけ無いだろ
684名無しさん(新規):2010/09/15(水) 15:57:52 ID:TlpcLtAC0
「あなたのアカウントがDEセラー・スタンダードを下回ろうとしています」
とかebayからメール来たんだが・・
DSRとか全然いいのになんでやねん。
685名無しさん(新規):2010/09/15(水) 16:21:11 ID:YSsTrNOa0
>>684
おれもそのメール受信したけど、4時間後に

本日あなたのアカウントに送付された 「 早急にご確認下さい: あなたのアカウントが DE セラー・スタンダードを下回ろうとしています 」 というタイトルのメールはシステムエラーによる誤配です。

というメールが来た。
686名無しさん(新規):2010/09/15(水) 16:40:20 ID:kHtUEfJV0
オレもきたな
ドイツebayでどうたらって、んで今さっきのは誤配だとか
687sage:2010/09/16(木) 17:02:08 ID:IIm7Xbeg0
test
688名無しさん(新規):2010/09/17(金) 06:16:57 ID:efPxfnZh0
威勢よく90円台になってくれねぇかな
689名無しさん(新規):2010/09/17(金) 08:35:19 ID:otjiEvpt0
日経新聞読んでると「ネット」「国際」こそ
日本の輝ける未来みたいに書いてあるが
実際そうならもっと脚光浴びる商売なはずだが
俺らいかにも片隅ぽいな
数も一握りしかいねえし
690名無しさん(新規):2010/09/17(金) 09:24:38 ID:qDvb7Ns70
>>689
日本より外の世界のほうがさらに競争が厳しいですから。普通
691名無しさん(新規):2010/09/17(金) 18:07:20 ID:ll9hB1jx0
地下足袋を「ニンジャブーツ」として売り出そうと思ったら
既に検索でごっそり引っかかったでござる
誰でも考えることは同じ、甘くないでござる
692名無しさん(新規):2010/09/17(金) 18:45:08 ID:CLxAvR490
つまりオマエの発想力は所詮その程度なのでござる
693名無しさん(新規):2010/09/18(土) 00:52:31 ID:OLGehmed0
地下足袋を「ニンジャブーツ」として売り出そうと思ったら
既に検索でごっそり引っかかったでござる
中卒文系物量でも考えることは同じ、甘くないでござる
694名無しさん(新規):2010/09/18(土) 01:50:04 ID:4A5oSwyz0
ある意味85円状態がつづくのも困るでござる
695名無しさん(新規):2010/09/18(土) 08:29:40 ID:ve3BOBjI0
俺はもう見切った
来期の為替水準を85円に設定する
696名無しさん(新規):2010/09/18(土) 12:30:19 ID:uIcGvIBz0
全力で介入して85円だから、40兆円の枠を使い切ったら、また怒濤の円高に。
697名無しさん(新規):2010/09/18(土) 12:46:11 ID:LQT7mcK50
ニュース見てないの?

官房長官が
「おまえら82円超えたら助けてやるがそれ以上は知らん。
そこまで耐えれる様なビジネス展開しとけ。」
と実質言ってしまってるんだけど。
698名無しさん(新規):2010/09/18(土) 14:20:03 ID:ve3BOBjI0
政治家が世界一無能で財政赤字が世界一大きい国の通貨が
世界最強独歩高って明らかにおかしいだろ

実勢反映した円高なら仕方ないが
相場師どもが吊り上げてる不合理な価格なら
そりゃ冷や水浴びせることも必要さ
699名無しさん(新規):2010/09/18(土) 16:03:28 ID:e8mU1bR20
オレは反日でもなし愛国者でもない。
反立憲君主制の共和制主義者だが、アキヒト一族が亡命してくれるなら
日本国本土に中国共産党の核を落としてもらいたいね。
その前に秋葉原でオタクを土中に埋めて地下核実験を行なってほしいけどね。
若者の国際言語弱者率が高い日本国なんて地球上にあっても無駄。
北京市やホーチミン市の若者のように、外国人に英語で道を尋ねられても愛想笑いで逃げ腰の
日本の若者は国際社会不適合者確定だ。
英語に不自由してないヤツは移住した方がいいよ、マジで。
日本語しか話せない弱者は、胡主席の核で天国逝ってください。
つか、ナショナリズムでオナニーしてる引き籠り日本人の主食は胡主席のウンコてんこ盛りで十分。
700名無しさん(新規):2010/09/18(土) 16:04:49 ID:e8mU1bR20
すみません、スレ間違えました。
申し訳ございません。
でも日本人セラーは核でシネ。
701名無しさん(新規):2010/09/18(土) 16:16:33 ID:dX7whjn00
底国芸風変えたか?ちうごく人って噂は本当だったのか
702名無しさん(新規):2010/09/18(土) 17:27:21 ID:DN6vOKJw0
正体が阿Qだとばれてもへこたれない底国
703名無しさん(新規):2010/09/18(土) 19:44:53 ID:+yv+GuUD0
年初、アナリストどもは3月に二番底が来ると言ってたが、実は9月が二番底なのであった。
という2010年になるだろう。
704名無しさん(新規):2010/09/18(土) 20:47:44 ID:8qCmL5O60
底国は正体がばれて以来コテで書き込まなくなったな
読んでる方が恥ずかしくなる英語を晒されたら仕方ないかw
705名無しさん(新規):2010/09/18(土) 21:22:28 ID:vqSzbILT0
フランスへSAL便送ったら7日で到着した。
この人とは3度目の売買で、前2回はEMSで発送して通常通り1週間以内で到着してたけど、
今回は荷物が重いからEMSより割安なSALを指定してきた。
結果、EMSとほぼ同じ輸送期間だったから、普段EMSで送料ボッタクってんじゃねーの?って疑われた。
SAL便は初めてじゃないけど、遅いときは本当に遅いし、輸送期間は完全に運次第なんだな。
706名無しさん(新規):2010/09/19(日) 01:06:41 ID:egt9bcDk0
しっかし年がら年中ウジウジウジウジ、ほんとウゼーな。

実際やましい事なんかしてないんだから堂々としていればいいだろがよ
日本はマザコン大杉。
707名無しさん(新規):2010/09/19(日) 01:10:38 ID:7QtIluEV0
そんなおまえはロリコン確定
708名無しさん(新規):2010/09/19(日) 04:35:21 ID:vC4m0B2C0
>>705
そいつはラベルを見ないのかw
709名無しさん(新規):2010/09/19(日) 04:42:24 ID:KEAnMcBX0
日本人みたいに自分で調べられる事は
調べてから相手に聞くみたいな習慣はなさそうだね
710名無しさん(新規):2010/09/19(日) 05:42:14 ID:vC4m0B2C0
いや、幾らなんでもそれはない。初めてならともかくリピーターだろ
711名無しさん(新規):2010/09/19(日) 06:25:00 ID:PaBITksV0
経験則になるけど、欧州で最も早くSALが到着するのはドイツと思う
712名無しさん(新規):2010/09/19(日) 09:15:30 ID:RRxvKL9z0
SALなんて危ないもんまだ使ってるやついるのかよ。
713名無しさん(新規):2010/09/19(日) 09:32:44 ID:NtFcz95m0
書留付ければ追跡もできる様になってpaypal未着クレームもなんのそのになったの知らないやついるのかよw
714名無しさん(新規):2010/09/19(日) 10:16:56 ID:zM6akqJh0
>713
最近新しいこと覚えたから人に教えたくて仕方ないんだなw
PaypalはEMS以外は問答無用でバイヤーを勝たすんだよ
書留つけても無駄よ

保証で6000円返して貰えるけど
エラーの確率が15件に1件以下なら結局つけない方がマシ
715名無しさん(新規):2010/09/19(日) 12:36:29 ID:NtFcz95m0
>>714
実際に4日前に書留の未着クレーム退けたばかりなんですが・・・?
日本郵便のHPでEMSと同様にオンライン検索できる様になってる(但しEMSよりも反映が遅い)から争議中にきちんと「お届け先にお届け済み」が提示出来れば勝てますよ。
国際宅配便だってそうだし。
716名無しさん(新規):2010/09/19(日) 15:15:56 ID:3aYEBd3f0
paypalでSAL便の伝票番号を入力してもきちんと反映されるしな
>>714はヴァカ
717名無しさん(新規):2010/09/19(日) 15:38:19 ID:fiwEPCS80
書留で追跡できる国(USなど)と、
気分次第で配達状況が反映されたり、されなかったりの国(AUなど)
があるわけだが
718名無しさん(新規):2010/09/19(日) 15:47:11 ID:RRxvKL9z0
相手の家までの到着記録がなきゃ結局負けるよ
719名無しさん(新規):2010/09/19(日) 16:09:58 ID:XEGPwxR20
なぜ外国人はフィードバックに

<<::P::>> <<::E::>> <<::R::>> <<::F::>> <<::E::>> <<::C::>> <<::T::>>

などと装飾したがる?
720名無しさん(新規):2010/09/19(日) 16:18:10 ID:NtFcz95m0
>>718
それはEMSでも一緒
721名無しさん(新規):2010/09/19(日) 17:32:49 ID:hBWHUNQK0
たまに南アフリカから注文あるけど
南アフリカの郵便配達って命がけだろうな
722名無しさん(新規):2010/09/19(日) 20:04:23 ID:OaFQFntK0
南アの郵便配達員がゴロツキからEMSを強奪されて不着の場合のPayPalのジャッジは?
723名無しさん(新規):2010/09/19(日) 20:09:17 ID:RRxvKL9z0
相手に届いてないから駄目。
EMSの保障で金が戻る。
724名無しさん(新規):2010/09/19(日) 21:23:04 ID:dNRHLG+o0
南アへ送ったことあるけど、局員の説明では配達できない圏もあるらしいね。
プレトリアやヨハネスブルグは可能だけど。
725名無しさん(新規):2010/09/19(日) 21:29:28 ID:SNpMbpH+0
そんな地域幾らでもあるだろ。

発送前、必要な書類調べる時に気にせんのかいな。
726名無しさん(新規):2010/09/19(日) 21:44:19 ID:SLKk+CNN0
つか、2,3年前まではEMSで到着の記録あっても勝てない時があったからな。
その場合郵便局で補償も受けられないし、本当に対策が何もなかった。


>>714は一昨年ぐらいまでの知識だな。
確かに昔やトラッキングが改善された直後は書留なんか相手にされなかったが
今は到着確認できれば争議の根拠として認めてくれる。
100%なのか、例外があるのかどうかは知らないが。
727名無しさん(新規):2010/09/19(日) 23:04:37 ID:dNRHLG+o0
ビッグマウスの>>714は恥かいたなw
728名無しさん(新規):2010/09/20(月) 05:50:21 ID:fcEsjOA60
ドンマイ>>714 www
729名無しさん(新規):2010/09/20(月) 06:06:43 ID:ef8tMOJn0
しかもageてるしww >>714
730名無しさん(新規):2010/09/20(月) 08:25:54 ID:/jC5ZEHN0
イタリア宛の書留の追跡に苦労したが、ここから追跡できるな
http://www.poste.it/online/dovequando/controller?action=start&subaction=raccomandata
上がRRから始まるナンバーで、下が日/月/年
Esegui la ricerca の矢印の方をクリックしたら追跡できるが結果はイタリア語
731名無しさん(新規):2010/09/20(月) 08:31:05 ID:XYi49gPA0
まぁ、書留の補償で済ませられる様な安物をチマチマと売ってるオマイらにはSALがお似合いだ。
俺は百ドル、千ドル単位のアイテムしか扱わないからな。SALなんてもんでは送らないって事だ。
732名無しさん(新規):2010/09/20(月) 09:05:57 ID:/jC5ZEHN0
つうか、補償の範囲内になるような値段のもん普通書留で送らないだろw

733名無しさん(新規):2010/09/20(月) 09:41:10 ID:4XFSuQAQ0
>731
蟻の群れの中で「俺がいちばん大きいぞ」と威張ってる蟻は
実にこっけいだな
734名無しさん(新規):2010/09/20(月) 11:44:48 ID:u86TdstT0
イタリアの業者はEMSでも信用出来ないよ。
実際は到着済みなのに、ネット検索では未着のままのがあった。
相手がまともな人なので何も問題にはならなかったけど。
735名無しさん(新規):2010/09/20(月) 12:34:44 ID:DGho/KK/P
人のeBayを笑うな
736名無しさん(新規):2010/09/20(月) 16:39:53 ID:mW0vbTQ60
ヤフオクで仕入れた「中古美品」をebayで「BRAND NEW!!」と、平然と嘘こく転売屋がいるな
737名無しさん(新規):2010/09/20(月) 17:11:52 ID:/jC5ZEHN0
プエルトリコ宛って一旦イギリスの税関に行くんだな。
荷物がイギリスの税関で1週間以上止まってたから郵便局に問い合わせたら、
プエルトリコはイギリス経由ですと言われた。
738名無しさん(新規):2010/09/20(月) 19:09:33 ID:t1B0AqeU0
プエルトリコがどの辺にあるのかすら知らんわ
おれが今まで経験したレアな国はアルバニア
739名無しさん(新規):2010/09/20(月) 19:13:25 ID:IdaJE8Vz0
プエルトリコってアメリカの自治州だろう。
なぜイギリスへ行くのか?
740名無しさん(新規):2010/09/20(月) 20:52:13 ID:/jC5ZEHN0
>>739
わからん。イギリスとアメリカの税関2つ経由するから到着も遅い。
だいぶ前に発送した時はPuerto Ricoと書かれてたと思うが
今はPRのUSAなんだな。プエルトリコをブロックしたくてもできない。
741名無しさん(新規):2010/09/20(月) 21:08:10 ID:7sFP1xd50
>>740
なんでブロックするの?
742名無しさん(新規):2010/09/21(火) 06:25:57 ID:eEgYONWn0
「高いもの売るのが偉い」みたいに思ってる奴がいるが
高いもの売るか安いもの売るかは結果的に
どっちが儲かるかということに過ぎない
不景気は安いものが売れる時期
743名無しさん(新規):2010/09/21(火) 07:32:22 ID:5Fs4DSNN0
>>741
追跡がイギリスまでしか反映されてないから。
744名無しさん(新規):2010/09/22(水) 00:31:34 ID:FmVvXTOn0
Ebayのセラーなんかやってて一生終わって、
それでもまいらの人生悔いがないのか。

と 自問自答。
疲れちゃった。
745名無しさん(新規):2010/09/22(水) 01:11:49 ID:Zbt+WU6s0
>>742
個人で何百も$20〜$30単位の商品出品してる人いるけど尊敬するわ
746名無しさん(新規):2010/09/22(水) 04:04:47 ID:GS4fIWbZ0
だって人は、
個人でやったらバカバカしいことを
何とか効率上げて、やるに値する商いにする為に
組織化したりするんだもの。
747名無しさん(新規):2010/09/22(水) 17:41:30 ID:eoQ8F7460
84円になった
中国共産党が報復として円を買い捲るそうだ
748名無しさん(新規):2010/09/22(水) 20:00:50 ID:Jlyl+QLW0
中国からのバイヤーもいるんで
仲良くしてもらわないと困るわー
749名無しさん(新規):2010/09/22(水) 20:26:27 ID:5YZsBgC70
で、他板やYahoo!ニュースのコメ欄では中韓叩きに興じる、と
750名無しさん(新規):2010/09/22(水) 20:34:16 ID:05GTP7l50
>745
今大金儲けてんのはシャネルじゃなくてユニクロ
ティファニーじゃなくウォルマート
751名無しさん(新規):2010/09/22(水) 20:35:19 ID:05GTP7l50
>>744
嫌なら辞めるこった
誰もとめやしないよ
ライバルが減ってありがたい
752名無しさん(新規):2010/09/22(水) 21:08:53 ID:pLccW9XFP
>>750
745はそんなこと言ってないじゃん。
ユニクロやウォルマートは
個人商店か? 違うだろ。バカ化お前
753名無しさん(新規):2010/09/22(水) 22:20:38 ID:igPawSf20
転売やってる時点で全員ヴァカ
754名無しさん(新規):2010/09/22(水) 22:55:20 ID:6rCcaMPd0
転売ってそもそもなんだ?どこの企業もどっかから安く買ってきて高く売ってるわけだが
755名無しさん(新規):2010/09/22(水) 23:02:13 ID:1UcWosVo0
おまえは一個人であって企業ではないだろ。
ストア登録していようが、所詮個人は個人だろ。
756名無しさん(新規):2010/09/22(水) 23:13:56 ID:MlPeYf1k0
757名無しさん(新規):2010/09/22(水) 23:19:30 ID:1SWchYV90
自分が個人だからみんな個人だろうと思いこむバカハケン
758名無しさん(新規):2010/09/22(水) 23:33:40 ID:5S3dogAT0
>>750
情報古いねえw
759名無しさん(新規):2010/09/22(水) 23:41:14 ID:6rCcaMPd0
個人でやってるような商店だって中古自動車屋だって、みんな転売なの?
企業は転売OKで個人はダメなの?ようわからん理論だな〜。
転売してない企業の方が少ないだろう。
760名無しさん(新規):2010/09/23(木) 00:10:03 ID:0wIhkIZR0
>>754 のような言い分は転売関連のスレで必ず目にするお約束だな
761名無しさん(新規):2010/09/23(木) 00:12:07 ID:co9+omoX0
チケット転売とかダフ行為みたいなヤツや、限定物を買い占めたり、予約権売ったりするやつは
批判されても然るべきとは思うが。言い分もクソも無いんだよね。
結局批判したりしてるやつは僻み?
762名無しさん(新規):2010/09/23(木) 00:27:31 ID:Lhl9scJH0
それは批判されて当然だけどそれならはじめからそう書けよw
763名無しさん(新規):2010/09/23(木) 00:32:28 ID:co9+omoX0
ん?
764名無しさん(新規):2010/09/23(木) 00:42:00 ID:19g00zfD0
「japan」と「samurai」のストア店主が醜い論争を展開するスレw
765名無しさん(新規):2010/09/23(木) 00:45:34 ID:co9+omoX0
出たw 引きこもりの主がw
766名無しさん(新規):2010/09/23(木) 01:26:30 ID:ANsye+FS0
うぉー!!今日もRinkyaにかっさらわれたぜ。
767名無しさん(新規):2010/09/23(木) 02:59:05 ID:19g00zfD0
うぉー!!今日もchop_stick_jpとerftnjhy9m1kにかっさらわれたぜ。
768名無しさん(新規):2010/09/23(木) 08:33:02 ID:EgjLp8w30
金持ちはケンカしないそうだが
貧乏人はケンカをする
769名無しさん(新規):2010/09/23(木) 09:45:50 ID:99EXvgQL0
>>767
3時にご苦労様。
仕事しろよー。生活保護とかもらってないよね?^^;
770名無しさん(新規):2010/09/23(木) 12:52:13 ID:KXbqttCg0
>>759
誰も転売行為自体が良い悪いなんて話していないだろう。


要は
実際複数人でやっていようが
>>746的に言って
誰も羨まない痛々しい時間の切り売り・安売りしか
出来てないのが透けて見えるから馬鹿にされているんだよ。

実際そんな事ないなら優越に浸ってダメな連中見下してりゃいいだけの筈だが
当人も内心自覚あるから、ムキになって毎度言い返す訳ね。
771名無しさん(新規):2010/09/23(木) 14:32:56 ID:sMe6rGiD0
このスレは

転売と円高の話題しかない糞スレ
772名無しさん(新規):2010/09/23(木) 17:43:30 ID:z07M5f6W0
ebayでいろいろなショップを見ているけど、
単純にヤフオクとかショップで仕入れて転売をしている人は
価格は総じて高いのよ。
日本で中古屋をやっているような人のショップは
当然日本で売っているような値段で出している。

転売が悪いわけではないけど、価値ある値段で提供できないのに、
やる意味ないじゃんって思う。
773名無しさん(新規):2010/09/23(木) 19:02:51 ID:sMe6rGiD0
ebayでいろいろなショップを見ているけど、
単純に「japan」とか「samurai」で発想して名付けしている人は
実態は総じて独りお店ごっこなのよ。
ヤフオクで仕入れをやっているような人のショップは
虚偽説明で売っているような詐欺で出している。

「japan」が悪いわけではないけど、価値ある「samurai」で提供できないのに、
中卒文系物量勝負じゃんって思う。
774名無しさん(新規):2010/09/23(木) 19:12:10 ID:E+O6nL130
はいはい
775名無しさん(新規):2010/09/23(木) 20:45:26 ID:aiKKRKqY0
ここ見てるebayの日本人セラーなんて数十人だろうに
ここまでお互いを批判しあうって・・・


776名無しさん(新規):2010/09/23(木) 20:45:38 ID:4OJJtBAu0
中卒中華一字の違い
777名無しさん(新規):2010/09/23(木) 20:52:36 ID:IF/055/V0
そろそろ例のやつ貼っとくか

835 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 22:52:27 ID:6qM7WHlz0
ebay blogで見つけたこの微妙な英語、底国さんですか?
前も聞いたけどauctivaのIDって/5/9/7/8/2/9/は底国さんなの?

moremaco ( 81) View seller's items | View Blog
The cosplay culture was born in Japan.
Some sample for you from a cosplay developed nation.
http://img.auctiva.com/imgdata/5/9/7/8/2/9/webimg/101721781_o.jpg
02-Feb-08 15:37:10 GMT Report this comment

で底国さんはmoremacoさんなの??
moremacoって画像ググると違うIDの人が再生ゲーム機売ってる...

▼ 837 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 02:42:20 ID:eOHcIV7J0
>>835
ワロタww
よく見つけたなあ
778名無しさん(新規):2010/09/23(木) 21:18:06 ID:co9+omoX0
779名無しさん(新規):2010/09/23(木) 21:45:56 ID:lwUhIYdm0
次の為替介入は11月だそうだけど、そのまえに、
尖閣諸島の問題で中国政府の円買いが次の対抗策だろう、だってさ。
輸出依存の日本に大打撃を与える前に、85円で落ち着いてる今、引き出しといた方がいいよ。
780名無しさん(新規):2010/09/23(木) 22:14:36 ID:Jjg5u2CVP
底国って何?
781名無しさん(新規):2010/09/23(木) 22:14:59 ID:6ha0v5jj0
New eBay Policies, Growing an eBay Business, Sourcing From China and More
こんなコラムめいたメールが来た
782名無しさん(新規):2010/09/23(木) 22:39:12 ID:IF/055/V0
>>780
文系、転売、物量が口癖のアニヲタ
自分の低収入を晒し、海外発送にExpackを使う凄い奴。
783名無しさん(新規):2010/09/23(木) 22:41:12 ID:bCWchtFz0
ebayを支えている中国経済。
784名無しさん(新規):2010/09/23(木) 23:11:29 ID:ugz/1C/g0
今度は日本人4人が中国に身柄を拘束された
中国の常連バイヤーが反日感情露にして離れて行っちゃうとこまる
785名無しさん(新規):2010/09/23(木) 23:55:16 ID:8zNwt+E50
立ち入り禁止区域で軍事関連施設を許可無く撮影してたらしいな。
それじゃ、どこの国でも捕まるよ。
786名無しさん(新規):2010/09/24(金) 00:30:09 ID:H8d7lRnw0
本気で信じてるアホがいる
787名無しさん(新規):2010/09/24(金) 00:54:20 ID:qEnnwphD0
こんな国が常任理事国ときたもんだ
788名無しさん(新規):2010/09/24(金) 06:15:59 ID:a22GSGrm0
国際人になると排他的になる
789名無しさん(新規):2010/09/24(金) 12:15:20 ID:E74O9ZV/0
そういや某セラーに粘着してるやつも、PCエンジンがどうたらこうたらって何度も何度も書き込みしてたなぁ。
全部低国moremacoちゃんだったのね
790名無しさん(新規):2010/09/24(金) 13:02:46 ID:jM+gwt1D0
>>777
日本が憎くて仕方ないのに
日本文化を切り売りしないと食えないとはなんと悲惨な
同情してしまうな
791名無しさん(新規):2010/09/24(金) 15:11:09 ID:2EIG4qzY0
この間の為替介入額は2兆円弱で史上2番目の額だそうだけど
この効果は10月半ばで切れるとの見通しで結局一過性のだって
792名無しさん(新規):2010/09/24(金) 15:45:49 ID:wOcL4Uho0
英仏独って互いのYahoo!の掲示板で罵倒し合うほど仲悪いみたいだけど、政治経済は日中韓朝よりも仲イイね。
隣国の動向にピリピリしながら神経質に経済を見守らなければならない地域って東アジアくらいかもね。
793名無しさん(新規):2010/09/24(金) 21:17:46 ID:cue1sR9/O
為替介入あったのに
ニュースはどこも船長釈放
794名無しさん(新規):2010/09/24(金) 22:10:50 ID:AQkaKCct0
なんだ
介入あったの?
すぐに戻ってるじゃん

もう敵も戦闘準備してるってことだよ
いよいよ最後の武器も通用しなくなったな
795名無しさん(新規):2010/09/24(金) 23:11:08 ID:djF+fOTe0
為替相場といい対中外交といい、民主党は本当にダメダメだ
796名無しさん(新規):2010/09/24(金) 23:25:02 ID:NNOUJk/d0
海保や自衛隊が切れてクーデター起こしたりして…
797名無しさん(新規):2010/09/25(土) 02:46:12 ID:kpsMw+JNP
>>793

こども船長って書いたのかと思ったよ
798名無しさん(新規):2010/09/25(土) 03:03:27 ID:1MLhVD9lO
中国人セラーがレアアース出品したりして。
799名無しさん(新規):2010/09/25(土) 14:03:20 ID:S688A6iS0
介入はひろゆきの言った通り意味ない行為だよ
日本が金利低いんだから外国の投資家は皆円買うにきまってる
円買われる限りいくら介入しても円高になる。

日銀介入は国民に迎合したに過ぎない愚かな行為
そして理屈もわからないのに介入しろだの言ってた国民は馬鹿。
800名無しさん(新規):2010/09/25(土) 14:29:33 ID:u9tCew4W0
憂国のあまり出品が進まない
朝九時からかかってまだ20だ
801名無しさん(新規):2010/09/25(土) 14:32:26 ID:S688A6iS0
日本はロボット技術世界トップなんだから安心しろ
あと10年すれば、また日本の技術が必要になって
トヨタみたいな大企業が二つか三つ生まれるよ。
そしたら景気も少しは回復する。
802名無しさん(新規):2010/09/25(土) 16:15:30 ID:8hIeGy5i0
液晶だの半導体だの他にも諸々日本が先行してた
技術全部盗まれてんのが今という…
803名無しさん(新規):2010/09/25(土) 16:55:27 ID:coCWZOJJ0
日本も自民党の一党独裁になりゃいいのに
中共の外交は脅迫まがいだけど日本より打算的で巧みなのは確か
804名無しさん(新規):2010/09/25(土) 19:01:51 ID:HV+oDMNf0
>>799

>日本が金利低いんだから外国の投資家は皆円買うにきまってる

知ったか乙
金利低い通貨買う馬鹿がいるかよ
政策金利が高い通貨を買うに決まってるだろ
もうアフォかと。
話を単純化して言うと、おまえは利率が低い銀行と高い銀行があった場合わざわ利率が低い銀行を選択するのか?

今回は金利云々で円が買われてるわけじゃない
そもそも政策金利はドルのが円よりまだ高いし
まずドルとeuroのマネーサプライを確認してみな
リーマン以降ドルは2倍以上、euroは1,5倍、ところが円は1,1倍だから
805名無しさん(新規):2010/09/25(土) 19:26:00 ID:Cx3bPYpe0
そろそろあいつがやってくる予感
806名無しさん(新規):2010/09/25(土) 19:53:27 ID:1MLhVD9lO
日本の海底にも資源あったよな
メタンガスに似た名前だったと思う
807名無しさん(新規):2010/09/25(土) 20:53:22 ID:coCWZOJJ0
メタンハイドレート。
日本近海が埋蔵量最大らしいけど割に合わない採掘コストらしいよ。
仮に商用化が実現してもあの国が領有権主張し出すでしょ。
808名無しさん(新規):2010/09/25(土) 23:17:50 ID:BduUe7WW0
デフレで実質金利が高いって意味だろ。
他国はマイナスに近いんだからそりゃ円買われるわな。
809名無しさん(新規):2010/09/26(日) 02:25:53 ID:k1zv2mLJ0
ばかばかりだなw
810名無しさん(新規):2010/09/26(日) 03:23:57 ID:jLE5tyfN0
いちいち自己紹介しなくもいいんだぞ
811名無しさん(新規):2010/09/26(日) 13:22:53 ID:pxMW2/PH0
ここは、ebayセラーのスレです
812名無しさん(新規):2010/09/26(日) 18:46:37 ID:QlHTagMo0
ひたひたと近づく年末のクリスマス商戦
お前ら抜かりはねえだろうな
813名無しさん(新規):2010/09/27(月) 09:16:38 ID:vtDKU1jA0
NYダウは11000ドルに迫る勢いだというのに為替相場は円高基調だな。

結局日本だけが犠牲になっている構図。

85円台だと企業も貯め込んだドルを換金しているんだろうな。
814名無しさん(新規):2010/09/27(月) 13:04:33 ID:uRwKnxhd0
ebay重複した同一出品削除へ

おいおい無茶すなよw
815名無しさん(新規):2010/09/27(月) 13:37:57 ID:SIG7b7+p0
>> ebay重複した同一出品削除へ

何それ?
詳しくお願い!
816名無しさん(新規):2010/09/27(月) 16:53:43 ID:Wj97+Nix0
そういやそんなメールがeBayから来てたな。
でも削除された分は出品料の返金があるけど、何回も重複出品してると返金しないとか書いてたと思う。
817名無しさん(新規):2010/09/27(月) 21:08:58 ID:UHG4vDAS0
どの程度で重複とみなされるのかが気になるんだよな
完全にタイトルが一緒だと駄目なのか、似たタイトルでも駄目なのか
線引きが知りたい
818名無しさん(新規):2010/09/27(月) 23:42:36 ID:yKzcpD8s0
同業者にいくらで売ったか見られたくないので
評価をPrivateにする方法教えて
819名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:04:08 ID:E9++NVqw0
>>818
出品の時にチェックを入れるだけのはず。
820名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:31:00 ID:ehGJAAZMP
IDのあとに書いてある評価数がprivateになってる人いるけどあれはどうやるの?

id123456(private)

こんなかんじの
821名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:56:03 ID:bYADYIp10
Help Topicsで検索すれば出てくるよ
822名無しさん(新規):2010/09/28(火) 15:54:07 ID:6LfV2zX50
隠そうとしてもグー○ベイとかで履歴モロバレなのだが
823名無しさん(新規):2010/09/29(水) 00:16:41 ID:51TUvDh60
>>822
あそこは本当に便利だ
824名無しさん(新規):2010/09/29(水) 09:12:49 ID:wcK1Pb0u0
まあ言わずにおこうぜ
知ってる奴だけの特典だ
825名無しさん(新規):2010/09/29(水) 15:28:46 ID:DgVjUSiD0
イタリア宛てのEMS遅配のおわびとして送料全額返金します、という内容の封書が
郵便事業株式会社の自分の市の支店から届いた。8月9日に発送して8月26日の到着だけど、
別にバイヤーから遅配のクレーム来てないし、なぜ送料返金に至ったのかふしぎ。
826名無しさん(新規):2010/09/29(水) 16:21:54 ID:85mtAUUy0
そんなラッキーな話あるの?
827名無しさん(新規):2010/09/30(木) 01:05:33 ID:tr6O4i9i0
それ、もの壊した時に誤魔化しで先手打つ時の対応だな。
828名無しさん(新規):2010/09/30(木) 16:51:36 ID:FhIeip220
今日、支店の人が訪問してきて返金に必要な書類手続きを行なった。
なんでも、日本を出発するまでの輸送は問題なかったけど、イタリア国内での国内航空便に
手違いがあったらしく遅配になったとのことだった。
2週間前後で指定口座へ返金されるみたい。
送料7,800円、予期していなかったお小遣いだ。
829名無しさん(新規):2010/09/30(木) 22:16:00 ID:Hdoc1JGq0
イタリアは良く遅れるけどそんな事言われた事ないなぁ。
8月9日→8月26日ってイタリアでは珍しくないよね?本当にラッキーだね!
830名無しさん(新規):2010/09/30(木) 23:02:21 ID:FhIeip220
EMSのモットーは速達だから、その速さを提供できなかったお詫びなのかなもしれない。
責任の所在がイタリア国内の航空会社であることは明白なのに、それを日本郵便が被る姿は
まるで今の日本政府だ。
831名無しさん(新規):2010/10/01(金) 13:17:51 ID:4tQrc02L0
「お勧めのない?」とか「俺にはどれがいいと思う?」って聞くのやめてくれ
知るかそんなもん
832名無しさん(新規):2010/10/01(金) 15:18:26 ID:ZydoOsC3P
>>831
知るかそんなもんってこっちが言いたい
833名無しさん(新規):2010/10/02(土) 19:46:31 ID:6DeiPWKb0
前々から疑問に思ってたんだけど
ペイパルのログイン画面に出てくる男って藤井隆に似てね?
というか本人?
834名無しさん(新規):2010/10/02(土) 20:29:08 ID:5Zd8S8sjP
ペイパルに電話して聞いてみれば?
835名無しさん(新規):2010/10/02(土) 21:39:43 ID:Xy1wL/cx0
あんま似てないように思うけど
あれ日本人じゃねえだろ
836名無しさん(新規):2010/10/02(土) 21:51:44 ID:QVDmuqT70
Did you know...?
837名無しさん(新規):2010/10/02(土) 22:27:45 ID:sUZHFUeA0
中国人だと思ってた
日本に体当たりアル
838名無しさん(新規):2010/10/02(土) 23:04:20 ID:5Zd8S8sjP
東アジアの国から行くととあの写真になるだけだろ。
別に日本人って設定でやってるんじゃないとおもうよ。
東アジアな人ってこと。奥さんとか出てくるけど妙な茶髪だよな。

で、黒人バージョン、ヒスパニック、アラブ、他民族、東南アジア
とかいろいろあって、
ペイパルがアメリカで撮影したんじゃん?
だから、東アジア人風のモデルってだけ。
839名無しさん(新規):2010/10/03(日) 00:46:36 ID:YpP7oM9u0
スマップに似てると思ってた
しかも電話の繋ぎがバックストリートボーイズ
無駄金
840名無しさん(新規):2010/10/03(日) 11:02:53 ID:72wa25ve0
あのディスピュート食らって悩んでるような顔見飽きた
写真なんかいらね
841名無しさん(新規):2010/10/04(月) 05:05:49 ID:cfkThnhj0
ここの奴等で一斉にサポートに文句言うか
842名無しさん(新規):2010/10/04(月) 09:09:59 ID:9k44E/KR0
>>441
悲しすぎる(;一_一)
843名無しさん(新規):2010/10/04(月) 10:28:56 ID:0umD5sRT0
80円対応の価格変更に土日かかりきり
疲れる+客離れる+値上げしても俺の儲け増えないの三重奏
844名無しさん(新規):2010/10/04(月) 11:12:37 ID:skE/CGul0
まだ出品始めたばかりなんだけど
ebayでflickrの画像使っちゃだめなんだね。
ImageShack使うか・・・
845名無しさん(新規):2010/10/04(月) 12:42:31 ID:UraerzBX0
>>842
底なんとかいう奴のファンタジーに反応すんなよw
846名無しさん(新規):2010/10/04(月) 18:59:41 ID:DpgQTtel0
うちの実店舗で扱ってる商品
中国人が中国製の粗悪品をJapan,Samuraiを付けてそこそこの値で売ってるのを発見した
円高でタイミング悪いけど実験的にeBayに参入してみるわ
847名無しさん(新規):2010/10/04(月) 19:24:05 ID:KRodD+FQ0
その中国製携帯プレーヤーとAndroid端末が連夜売れまくるヤフオク
ebayでも中国製の携帯や端末が売れまくってるね
848名無しさん(新規):2010/10/04(月) 21:50:14 ID:T/O7x+BT0
Hongkong やらShanghai 発の
Japan samirai sword だのJapan samurai yoroi だの
Japan anime doll をうれしがって買って、お礼まで言う外人て

ほんまアホだのう
849名無しさん(新規):2010/10/05(火) 00:44:58 ID:1UWDReME0
尖閣事件で嫌中ナショナリズムをかざしておきながら、
中国製の安価なパクリiPodを落札してるお調子者日本人w
850名無しさん(新規):2010/10/05(火) 01:05:23 ID:xKdtua9j0
両者はそんなかぶらないと思うよ。
851名無しさん(新規):2010/10/05(火) 01:27:13 ID:yS3HCn1z0
まずかぶらんな。
大体どっから仕入れるのかわからんし。
852名無しさん(新規):2010/10/05(火) 01:58:25 ID:YH/ppf5C0
>>848
実際日本で売られてるフィギュアや安い土産用の刀とか鎧とか中国製なわけだが
853名無しさん(新規):2010/10/05(火) 03:35:02 ID:X4DMsBRx0
100ドル以上の商品が落札されたら必ずPaypalで21日間支払い保留が掛かる
eBayから評価100以上にしろって言われたけど
今評価13で13回も支払い保留されてるんだが
後87回も同じ事繰り返さないといけないんですかね?w
バイヤーにフィードバックお願いしても無視されるし
何とかならんのかねこのシステム
出品者を詐欺師扱いしてるのってのが凄いわ
854名無しさん(新規):2010/10/05(火) 04:03:19 ID:OpI7gaMBO
>>852
フィギュアとか劣化コピーと横流しの区別がつけばいいんだけどな
855名無しさん(新規):2010/10/05(火) 04:18:10 ID:IJm2ddDw0
ebayで転売やろうとして色々本やネット調べたけど、
どれも地に足が着いてない感じがしてモヤモヤしていたが、
このスレ見てなんか安心したww
856名無しさん(新規):2010/10/05(火) 08:16:21 ID:e6NNBWxf0
モフモフはせなんだかね (・ω・)
857名無しさん(新規):2010/10/05(火) 10:37:27 ID:yS3HCn1z0
>>853
評価13で無茶言うなw
858名無しさん(新規):2010/10/05(火) 10:57:29 ID:X4DMsBRx0
>>857
実際は3倍以上売れてるけど評価付けてくれない
859名無しさん(新規):2010/10/05(火) 12:00:31 ID:e6NNBWxf0
>852
そういや昼は正規品作ってる工場が夜によけいに生産して
裏に流してたってあったなあ
当然ながら品質は同じ
中国人信用するとそうなる
860名無しさん(新規):2010/10/05(火) 13:59:31 ID:vdRbq6iy0
ebayでアメリカ向けにお菓子(乾いた菓子)を出品しようかと
思ったんだが、これってFDAに対して食品輸入事前通告しない
とダメなのか?
みんな喰い物を出品するとき登録とかしてるの?
861名無しさん(新規):2010/10/05(火) 15:15:42 ID:1HFDq9iT0
>>860
商売向いてない
862名無しさん(新規):2010/10/05(火) 18:42:31 ID:th1/ma0I0
やかましいタコ助
お前に聞いとらん
863名無しさん(新規):2010/10/05(火) 19:02:17 ID:4Gd+HlgG0
2chに向いてないな
864名無しさん(新規):2010/10/06(水) 00:44:10 ID:02VIxxqY0
>>859
憶測のまた受売りw
伝言ゲームを思いおこさせるw
865名無しさん(新規):2010/10/06(水) 03:28:43 ID:02VIxxqY0
あーあ、日銀が「打てる手全部打った」と評された策打った後に円高に振れちゃった
もう歯止めが利かんな
866名無しさん(新規):2010/10/06(水) 06:06:42 ID:nazpyzm00
円高を利用してグーグルを買収してくれ
それでググルオークションを作らせる
867名無しさん(新規):2010/10/06(水) 06:56:07 ID:PxufiKzG0
酒や食い物は禁止かと思ってたらワインやキャンデー売ってるんだな
ワサビ売ってる奴もいんな
868名無しさん(新規):2010/10/06(水) 07:07:44 ID:PxufiKzG0
>>864
一つの工場で正規品と海賊版を同時に生産―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41694

貴様! これでもまだシラを切るか m9(`・Д・´)
869名無しさん(新規):2010/10/06(水) 10:26:37 ID:DydlGD7Y0
でなかったがpaypalから電話があったみたいだ。
マーチャントレートに関する事とかメールで言ってるけど
みんな来てる?
870名無しさん(新規):2010/10/06(水) 16:47:05 ID:QHo/KYtr0
そういや来てた。来る前に既に申請してたけど返事がない。
871名無しさん(新規):2010/10/06(水) 16:50:07 ID:nazpyzm00
うちは2ヶ月くらい前に来た
申請して少し安くなったお
872名無しさん(新規):2010/10/06(水) 23:07:11 ID:P9mP96x10
それはパワセラしか来ないの?
873名無しさん(新規):2010/10/06(水) 23:57:03 ID:A0GEERw10
諸先輩方におたずねしますが
eBay参入当初から今メインにしてる商材を扱ってましたか?
それとも試行錯誤して行き着いたんでしょうか?
874名無しさん(新規):2010/10/07(木) 03:41:20 ID:4COmggLt0
ある日、神の啓示があったお
それ以来一直線だお
875名無しさん(新規):2010/10/07(木) 07:36:53 ID:IttCBE/e0
試行錯誤かのう
だいたいアイデア10のうち9まではこける

カメラやら時計やら、一般的な商材ではもう参入は無理な時期だから
なんかニッチでマニアックな分野狙うしかないな
876名無しさん(新規):2010/10/07(木) 14:31:34 ID:1Ftryki70
>>874,875
ありがとうございます。
今のところ神の啓示はないので地道に探すことにしますw
10回打てば1回は当たるってことですね。

仕入れ単価100円〜200円が$8〜12で捌けてる商材は見つかりました。
Completed listingsでも半分以上は売れていて再度購入も見込める商品です。
安いですがこれでまず試してみようかと思います。

877名無しさん(新規):2010/10/07(木) 15:32:35 ID:VTn79Qw90
>>876
単価が高い物に目が行きがちだけど単価の安いものも重要だからね

俺は基本的に昔から変わってない
ただ一つだけ神の啓示があって数年前から一ヶ月あたりプラス1万ドルになった
それは専用のID取って大事に売り続けてる
878名無しさん(新規):2010/10/07(木) 15:57:37 ID:+1DddlWb0
>>876
うぜえひょっとしてこいつに商材真似されたっぽい
879名無しさん(新規):2010/10/07(木) 16:09:20 ID:1Ftryki70
>>878
似たようなのはアメリカで売ってましたが同一の物はないので
たぶん違うかと
880名無しさん(新規):2010/10/07(木) 16:20:42 ID:1Ftryki70
>>877
目が利けばブックオフのCDも売れそうなんですけど
探すの一苦労なんですよね
自分が昔から聞いてるアーティストなら希少性があるのがどれかわかるんですけど

まずはこれで試してみてから自分の実家で扱ってる工芸品も出してみようと思います
そっちの方は利益確保には最低でも60ドルと高いのであんまり自信はないです
中国人セラーが30ドルぐらいで売ってるんですけど本場の職人の手による品ってことを
どのぐらい評価してくれるかが未知数です
881名無しさん(新規):2010/10/07(木) 16:39:12 ID:4mRQeZ/M0
典型的な新規参入時の入れ込み具合だね。

入れ込みは期待の大きさと裏表な訳だが
過剰な期待はしない方がいいよ。
今更ブックオフがどーのという発想している時点で
現状で美味い汁吸う商才はあまりないかも、だし。
882名無しさん(新規):2010/10/07(木) 18:45:14 ID:1Ftryki70
>>881
特に過大な期待はないですよ
副収入確保が目的です
ベテランさんとは二桁違うと思いますので
とりあえず月500ドル目標に頑張ります
883名無しさん(新規):2010/10/07(木) 18:50:58 ID:Knriy7of0
500ドル目指してもそこからバカ高い手数料を徴収され、さらに円高ときたもんだ。
指定口座に円で振り込まれる金額見たら泣けてくるぞ。
884名無しさん(新規):2010/10/07(木) 19:21:29 ID:1Ftryki70
まず500ドルとれるよう色々試してみます。
ちょうど出品手数料無料キャンペーンが年明けまでやってるようなので。

円高は海外旅行好きなので善し悪し両方ですね。
今の相場で利益確保できるようなものを探してみます。
885名無しさん(新規):2010/10/07(木) 20:41:26 ID:nok2weoJ0
ここは後輩を暖かく励ますスレじゃねぇ〜
これは俺の蜘蛛の糸だ、てめぇら来んじゃねえよ
886名無しさん(新規):2010/10/07(木) 22:22:25 ID:Y2ThAnG00
でも、セラースレなのに普段から初心者以外が商材関連トークをほとんどしないのは
牽制し合ってるばかりでもないよね。

経験あって現実知ってるほどシラけてるのもあるでしょ。
そんな大上段に「〜〜みたいなのはどうだ」なんて話する気も起きなくなるもの。
887名無しさん(新規):2010/10/07(木) 23:49:17 ID:6yAyZLZ/0
81円のお知らせデース
888名無しさん(新規):2010/10/08(金) 00:20:28 ID:MdRAa5bp0
Paypalのレートは今80.62
889名無しさん(新規):2010/10/08(金) 01:45:06 ID:+UvoJazwP
>>888
500ドル入金あったけど
引き出したら4万切るね
なんか腹立つ
890名無しさん(新規):2010/10/08(金) 02:07:13 ID:QmlYMz3e0
俺がebay始めた頃は1ドル118円だった
タイムマシーンがあったら戻りたいな
891名無しさん(新規):2010/10/08(金) 02:42:24 ID:JhdnY3fE0
おい、もう海外向けはだめなのか…

国内向けになんか始めるしかないのか…
892名無しさん(新規):2010/10/08(金) 02:44:00 ID:CJeE0+m40
俺はオタ商材扱ってるけどいい時期は月2万ドルくらい売れてた。

今はebayはぼちぼちで東京で風俗店やってますw
893名無しさん(新規):2010/10/08(金) 03:16:59 ID:+UvoJazwP
Paypalレート悪すぎ
胃が痛い
894名無しさん(新規):2010/10/08(金) 04:36:41 ID:JhdnY3fE0
>>892
へえー 兄貴ってことですか? スーパー銭湯によく一般人ぽい
やーさんがいるけどw セラーなんかやくざと同じだな
895名無しさん(新規):2010/10/08(金) 08:30:57 ID:/IW+pSVA0
よう底國
896名無しさん(新規):2010/10/08(金) 08:37:08 ID:/IW+pSVA0
ビッグマック指数だと85円くらいなんだわさ
俺もう90円は無いとあきらめた
低価格商品増やすとか、今のレートで戦う態勢築くしかないさ
897名無しさん(新規):2010/10/08(金) 09:25:52 ID:0pOMb06+0
>>876

$8〜12の商材を200円で仕入れてもほとんど利益ないでしょ。

過度な円高で今だとPAYPALから引き落とされるのは80円(83円なら3円ぐらい引かれるので)ぐらいの水準。
$8.00だと640円にしかならない。
さらにebayのシステム手数料が12%から15%引かれる。$8.00だと76円引かれる。
そしてさらにPAYPALからは送料を含めた総額から5%引かれる。

その他月額のシステム利用料や出品料など引くとほとんど残らないよ。

640円の利益と思いきや実際は500円切るぐらいじゃないかな。

送っても届かなかったら返金しないといけないしね。


898名無しさん(新規):2010/10/08(金) 12:45:02 ID:SD5m9MVL0
>897
費用がああだこうだわかり切ったことくどくど書いてんじゃねえ新米

利益1000円の商品が一つ出る間に利益500円の商品が3つ出るなら
店のメイン価格帯は利益500円にすべきだろ
売れ筋はお前が決めるんじゃねえ、客が決めるんだよ

一件500円の利益でなにが困るのさ
手間隙が増えてめんど臭いっての?
怠け者は何しても成功しねえよ
899名無しさん(新規):2010/10/08(金) 13:02:22 ID:JOVtBbezP
ぎょーん ぎょーん
900名無しさん(新規):2010/10/08(金) 13:37:46 ID:MIXED2qq0
まあ、そりゃ新規参入時は期待にあふれてるけどさ
とりあえずeBayの場合、国内に比べて不着等のトラブルの処理が
相当めんどくさいことだけは頭に入れといてくれ。

なにしろカスタマーサポートに状況をまともに伝えるまで
4〜5日はかかるんだから(テンプレメールはすぐに来るが
どれも要返信、でないとほったらかし)。
どんなに自分はきちんとやってても、トラブルは一定の確率で
必ずやってくるから、事前に対処法をシミュレートしておくといいぞ。
901名無しさん(新規):2010/10/08(金) 15:01:53 ID:e7HLhzIs0
>>898
す、すごい!!
902名無しさん(新規):2010/10/08(金) 16:08:01 ID:SoBLnsjg0
すごかねーよ
売れ筋把握とか常識じゃん・・・

お前ら小売業のナントカみたいな本読んで勉強するとか
全然やらないのか
903名無しさん(新規):2010/10/08(金) 16:13:25 ID:AGVpcKcz0
釣り針ひっかかってますよ
904名無しさん(新規):2010/10/08(金) 16:34:27 ID:JhdnY3fE0
どこまでが釣りか本気かわかりにくい…
905名無しさん(新規):2010/10/08(金) 16:38:16 ID:2/2T3SoT0
俺は市場はイーベイではなく海外の業者に卸している。
円高は痛いが、俺のカテは国内での仕入れ価格がここ2年間で劇的に安くなっている。
極端な例は3年前、単価800円の商品が今年の夏には220円で大量に買えた。
理由は値崩れと、経験を積んで調達が上手くなったこと。資本が増えたから大きいロットものを買って単価を下げてる。
906名無しさん(新規):2010/10/08(金) 19:26:56 ID:JhdnY3fE0
ホールセールか
それは交渉が面倒だもんな
あと、在庫過多には気をつけろ 普通に企業倒産の原因だから
907名無しさん(新規):2010/10/08(金) 19:31:25 ID:JOVtBbezP
くすくす
908名無しさん(新規):2010/10/08(金) 21:55:35 ID:kfxKHS7p0
81円のお知らせデース
909名無しさん(新規):2010/10/08(金) 22:31:28 ID:JhdnY3fE0
>>907
バーカ
910名無しさん(新規):2010/10/08(金) 23:52:29 ID:ivTV2LaC0
しばらくebayから離れたが、また売ろうかと思ってるが。
(セラーにとって日々改悪が続いているようだ、という概況だけは把握してます)

今、USD 200のものが売れたとしたら、
出品料・FVF・Paypal手数料引かれると、
手元に残るのは USD 160ぐらいですか。
それとももっと少ない?
911名無しさん(新規):2010/10/09(土) 00:03:16 ID:sVCph9hD0
頭の悪い質問するなよ、幾ら何でもw
912名無しさん(新規):2010/10/09(土) 01:13:08 ID:dzpNw05VP
>>910
そんな計算も出来ないならやめとけ
913名無しさん(新規):2010/10/09(土) 02:06:46 ID:6Ld78Yyt0
もっと残るよ。
200ぐらいだと20ぐらいしかとられないよ。
914名無しさん(新規):2010/10/09(土) 04:46:18 ID:fSw0AvTA0
すいません。
少し上で書いてた新参者なんですけど
自分の趣味にしてる物が300から400ドルで捌けてるのを発見しました。
仕入れは1万円ぐらいです。この円高で利益は1万円ぐらいでしょうがこれで試してみようと思います。
915名無しさん(新規):2010/10/09(土) 05:12:47 ID:7x9ZrQPe0
>913
お前相手がバカだからって適当なこと言うなw
916名無しさん(新規):2010/10/09(土) 08:10:56 ID:qOe623Ny0
>>914
モノにもよるぞ。
米国内セラーが出品して米国内バイヤーが入札競ってるなら300ドルあたりが相場かもしれないが
日本からの出品だと米国内バイヤーは送料とか関税とか考えて200〜250ドルくらいまでしか入札しない事とかあるからね。
あとは今までは供給量で300〜400ドルの相場を保ってたのがあなたの参入によって供給量が増えるわけだから今後の相場は下降して行くと読んでおくべきかも。
917名無しさん(新規):2010/10/09(土) 10:09:05 ID:t6RKSkOq0
本当に色んな物出品されてんだな。同人誌まで売られててワロタw
918名無しさん(新規):2010/10/09(土) 10:47:30 ID:3g7sCHlK0
919名無しさん(新規):2010/10/09(土) 14:08:32 ID:fSw0AvTA0
>>916
なるほど。関税は厄介ですね。各国毎に違うので読めないだけに。
調べたら関税の額を理由にネガティヴ付けられてしまうような理不尽なこともあるようですね。
出品時に注意書きがあっても。

もう少しリサーチを続けてみます。
920名無しさん(新規):2010/10/09(土) 17:30:08 ID:MKp+TUie0
経験則だけど、スウェーデンなど税金が高い北欧諸国のバイヤーは、
関税取られたくないから発送ラベルに嘘で安い金額書いてくれと言ってくる率がかなり高い。
921名無しさん(新規):2010/10/09(土) 17:34:17 ID:7k3CaI400
それどこの国でもやるよ
当たり前じゃない
922名無しさん(新規):2010/10/09(土) 22:49:49 ID:9YjOQWll0
まんま初心者スレのテンプじゃねーか
向こう池や
923名無しさん(新規):2010/10/10(日) 05:00:17 ID:xIk8uCJt0
さいきん新米が矢鱈多いが
なんでこんな最悪の時期に参入してくるかな
924名無しさん(新規):2010/10/10(日) 06:16:30 ID:3cRXskft0
新米だから円高なんて知ったこっちゃないんだろ
925名無しさん(新規):2010/10/10(日) 11:38:36 ID:SdLSWkuH0
そうだな
1j80円ではじめてそれが普通だと思ってたら
j120円の頃知ってるベテランよか打たれ強いかもな
926名無しさん(新規):2010/10/10(日) 22:35:07 ID:Om6/qBpF0
俺は輸入に切り替えたよ
知り合いの小売店で置いてもらってる
為替的にはこっちのマシだと言い聞かせてる
927名無しさん(新規):2010/10/10(日) 22:50:01 ID:dcR+Sj7k0
ウチは輸入輸出両方やってます。輸入の販売はヤフオクで。捌くのに効率いいです。

>>926
販売委託で何割ぐらい手数料払ってますか?
928名無しさん(新規):2010/10/11(月) 00:35:51 ID:nCUkEB530
test.






























.
929名無しさん(新規):2010/10/11(月) 14:41:45 ID:8O9rQ5+Y0
ま〜た阿Qの嫌がらせかよ
930名無しさん(新規):2010/10/11(月) 23:28:44 ID:s52bg4Vh0
強制外貨預金をさせられているとポジティヴに考えようと思う
931名無しさん(新規):2010/10/12(火) 05:49:01 ID:p85gFFlI0
朝起きたらひとつの物品に3人からオファーがあり、3人とも全く同じ提示額なんだけど、
オファーを受諾する場合は先着順の方がいいのかな。
932名無しさん(新規):2010/10/12(火) 11:42:22 ID:VqXywdiGP
>>931
俺なら、イタリア人を優先するね。次が中国人。
933名無しさん(新規):2010/10/12(火) 12:23:32 ID:PGN6X+JN0
ペイパルにはブラックリストというか特定のメールアドレスからの入金をブロックする機能は
あるのかな
いや、送料を強引に決めてくるサイコみたいなバイヤーに当たっちまって。
一度は返金したんだが怒りメール連投してくるので
また強引に送金してくる感じなんだよね
934名無しさん(新規):2010/10/12(火) 12:34:39 ID:LPbV7KD90
怖いな。そんな機能ないよ。
935名無しさん(新規):2010/10/12(火) 12:50:59 ID:PGN6X+JN0
ないのか。。。
936名無しさん(新規):2010/10/12(火) 17:29:29 ID:/BLn9yLw0
>>932
ちょwそれって・・・www
937名無しさん(新規):2010/10/12(火) 20:57:47 ID:Tvpp6/CF0
運営乙
938名無しさん(新規):2010/10/14(木) 08:52:42 ID:qIzlIFPh0
猿で発送して一週間で「到着しない、金返せ」でネガつけられた
「数週間かかるから急ぐならEMS使え」と書いてあるだろうがよ

あまりにもDQNなセラーに報復する手はないものか。
×つけられない、○ばかり100%になるフィードバックになんの意味がある
939名無しさん(新規):2010/10/14(木) 08:54:12 ID:qIzlIFPh0
セラーじゃなくてバイヤーか

それに評価(0) の奴はunpaidが多いので
弾こうと思っても設定できないんだな
940名無しさん(新規):2010/10/14(木) 12:00:41 ID:MEQpi4yJ0
>>938
Paypalのケースを開かれてないならまだマシだと思う。

届いたら連絡してもらって、その後に評価の変更リクエスト送れば
変更してもらえる可能性はまだ有る。

Economy shippingと名前が変わってからSAL選ぶバイヤーが増えた
941名無しさん(新規):2010/10/14(木) 13:43:11 ID:My8TlBko0
そんなの込みで考えないと。
いちいちムカついてても仕方ないよ。
今後も防ぎ様がないんだから。
942名無しさん(新規):2010/10/14(木) 16:17:57 ID:MEQpi4yJ0
Paypalのレートも80円切ったか。
送料変えとこ。
943名無しさん(新規):2010/10/14(木) 17:52:19 ID:gdCHUBOG0
どこまでもどこまでも
上がるだけで下がることのない円高
正直やる気萎え萎え

いくら商品発掘だの出品作業だのコスト削減で頑張っても
どうせ終りなき円高で砂の城みたくパァでしょ
個人の努力などどうせ無意味
輸出屋など明治時代の刀屋みてえなもんだ

と上はトヨタ・パナソニックから下は俺らまで
日本全土の輸出業者がやる気なくしてることだろうな
944名無しさん(新規):2010/10/14(木) 17:58:07 ID:LRNE0iCC0
そこで小回りの効く個人は輸入に転向ですよ

アメの音楽DVDが相場の1/5で投売りされてたよヤフでw
ウハウハだ
945名無しさん(新規):2010/10/14(木) 19:01:03 ID:mYzlnpI60
SALで発送して3週間後、何のメールもなくpaypal complainされた。
SALの場合は〜1ヶ月程度は見てくれと記載してあるのだが。
安物なので書留なし。あるのはレシートと写真のみ。
打つ手なしか。

安物なのでどうでもいいけど、
paypalアカウント凍結されたりするって本当?
946名無しさん(新規):2010/10/14(木) 19:04:44 ID:XJ565NKA0
輸入の方が輸出よりやり易いのは確か
ちゃんと届けばの話だが、、
それにしても為替どうにかならんかな・・利益が・・
947名無しさん(新規):2010/10/14(木) 21:48:21 ID:MEQpi4yJ0
>>945
クレームにエスカレートされて負ければeBayのセラー成績みたいなのに影響が出るようになったけど
1回だけのクレームで、いきなりPaypalのアカウントを凍結されることはない。
948名無しさん(新規):2010/10/15(金) 19:45:24 ID:SBVIni7s0
79円になったらトヨタの利益ゼロだって

今回の円高は元寇と同じくらいの国難に思える
だって日本の工業が全滅の瀬戸際なんたぜお
なんで政府も国民も危機感薄いのかわからん
949名無しさん(新規):2010/10/15(金) 20:33:08 ID:pBBUG4Lz0
利益0ならまだまだいけるし豊田には縮小してもらってかまいません
今までがよすぎただけ
950名無しさん(新規):2010/10/15(金) 21:41:32 ID:Av13MYVt0
>>948日本の産業構造の半分以上は3次産業
951名無しさん(新規):2010/10/15(金) 21:42:40 ID:rVK3gzcm0
危機感でいっぱいの経済オンチ文系ニート小売テンバイヤー(笑)
952名無しさん(新規):2010/10/15(金) 21:51:26 ID:eOI7Hx1R0
自己紹介するスレじゃないぞ
953名無しさん(新規):2010/10/15(金) 22:34:35 ID:+19tdoU80
すいません。スレ違いでこちらに引っ越してきました。
ググッても出てこなくて。。。
もし何か手がかりになることがありましたら教えてくださいませ。

-------------------------

件名:ebayからのお知らせ

当社の記録によると、ハイリスクカテゴリーにおけるあなたの出品商品数が
100個を超え制限数に達しています。
あなたのアカウントを有効な状態に保つために、
至急以下のカテゴリーとそのサブカテゴリーにおける出品商品数を99個以下にご調整下さい。

72時間以内に上記のカテゴリーとサブカテゴリーにおける出品数を99個
以下にご調整下さい
-------------------------

これ来た人居る?

リンクされてる画像が
ttp://www.ebay.cn/uploadfile/2010/1015/20101015011908396.gif

だし、なんか疑ってかかってるんだけど。
不安でT_T
954名無しさん(新規):2010/10/15(金) 23:44:47 ID:h02pZMMU0
おらもその通知きたぞ
ebay japanからきたがUSAからは何も通知がないんだな。
955名無しさん(新規):2010/10/16(土) 00:00:12 ID:+19tdoU80
>>954

同士が居たか。。。
マジだとしたら99個って相当厳選しなきゃならんから結構苦しい。
ドルがこれだし、アホーは売れんし。何でこんなんになったんだろう。。。
956名無しさん(新規):2010/10/16(土) 00:06:08 ID:k2WV1JS1P
>>953
漫画のガンツの玉に映し出される文みたいだなー
ところどころフォントが違うところとか
957名無しさん(新規):2010/10/16(土) 00:08:05 ID:k2WV1JS1P
至急ご対応くだちい
958名無しさん(新規):2010/10/16(土) 00:15:04 ID:YdSj3rIg0
>>956
おれもおもったw
959名無しさん(新規):2010/10/16(土) 00:33:01 ID:Yl+PPKW70
>>951
底国久しぶりw
そういえば、Expackがレターパックに変わったんだぞ。
960名無しさん(新規):2010/10/16(土) 01:18:21 ID:kSEjr3II0
>>953
この前の重複出品物削除のお知らせと関係あるのかな?
そもそも出品制限数があるなんて知らなかったけど、セラーのランクと関係あるのかな?
★の全項目5.0なら制限なしとか
961sage:2010/10/16(土) 01:28:42 ID:C4ugfcIQ0
>>960
どうなのかね。たしかに9/26に重複出品物削除のお知らせ来てるけど、それには書いてなかったなぁ。
むしろ本家に見に行っても何も書いていないし。放置すると全部消されそうだし。
倉庫買って本格的にやろうかと思ってたけど、脆くも崩れ去った。。。
やった後じゃないだけマシだけどね。。。
ちなみにオイラは★の全項目4.9です。T_T
962名無しさん(新規):2010/10/16(土) 01:38:58 ID:k1SALkEk0
963名無しさん(新規):2010/10/16(土) 01:47:42 ID:C4ugfcIQ0
>>962
せっかく評価あるのにね。
なんか一所懸命やってる人がディスられるのは見てていて歯がゆい。
これなら同業とニラニラやってるほうが張り合いあっていい。
でも。。99なら99で何とかやるかな。負けたくねぇぇぇ
964名無しさん(新規):2010/10/16(土) 01:57:48 ID:RgQ7sFvN0
>>962
繋がらないんだけど俺だけ?
965名無しさん(新規):2010/10/16(土) 02:20:02 ID:C4ugfcIQ0
966名無しさん(新規):2010/10/16(土) 02:21:56 ID:C4ugfcIQ0
967名無しさん(新規):2010/10/16(土) 02:53:22 ID:RgQ7sFvN0
>>966
みえた!
ありがとう。
968名無しさん(新規):2010/10/16(土) 08:23:23 ID:cBI4CMDj0
>high-risk category such as gift certificates, video games, cell phones, computers or consumer electronics

えー
ゲームも家電もハイリスクカテ?
シャレにならんだろ
969名無しさん(新規):2010/10/16(土) 14:42:21 ID:DhH89//M0
>>967
いえいえ。無事見られて良かった。

>>968
致命的よね。なぜebayは自分に不利になることをするかなぁ。
99に絞っている最中だが、今後の展望を考えると胃が痛いよ T_T
970名無しさん(新規):2010/10/16(土) 19:38:37 ID:UZqfgHBq0
精密機器はリチウム電池を搭載してる品が多いから「ハイリスク」扱いなんじゃないの?
100個以上出すとinsertion feeもバカ高ですよー、というebayの親切心システムと思え。
971名無しさん(新規):2010/10/17(日) 07:38:56 ID:XTSQ4pY70
そういうハイリスクじゃなくて
詐欺師が多いって意味のハイリスクだろ
972名無しさん(新規):2010/10/17(日) 09:29:43 ID:YmaKPwyk0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/135678842
ファイヤーキングなんて知らなかったわ
訳のわからんものに金払うんだな
他になんかある?
973名無しさん(新規):2010/10/17(日) 10:05:30 ID:CD6ZMyAr0
>>972
釣りですか?
じゃなければ何周遅れだよ。
セカイモン
974名無しさん(新規):2010/10/17(日) 14:51:49 ID:mqVgOsJ40
>>972
1998年にebayに参戦してひと儲けさせていただいたアイテムの一つがファイヤーキング。
当時はebayでゲットした金額(送料込み)の5〜10倍でヤフオクで捌けるのが当たり前だった。
その後同業が増えて日本人バイヤー同士で競り合ってebayでの相場が跳ね上がってしまったので漏れは手を引いちゃった。
もうヤフオクであの頃の様な価格では売れないだろうから最近はebayで高値で落とす日本人も減って相場も下がったのかな?
975名無しさん(新規):2010/10/17(日) 16:24:06 ID:V8HJapRL0
アメリカに住んでた頃、Fire Kingの大量のセット商品がリサイクルショップで売られてたんで買った。
欲しい物だったから売らないけど。
976名無しさん(新規):2010/10/17(日) 23:31:06 ID:K4MUuBLU0
100個規制は相当以上の実績があれば回避できるらしいな
でも+FB300くらいの奴でも食らってるらしい
977名無しさん(新規):2010/10/18(月) 22:59:48 ID:tU5/jZ++0
中国製メディアプレーヤーを輸入して販売する業者&一般人が増えたな。
イーベイでも人気商品で中国(香港)勢セラーの寡占状態だけど。
毎夜毎夜、入札者多数だ。

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j97303510
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/135567274
978名無しさん(新規):2010/10/19(火) 03:06:04 ID:JpoNEQZy0
リチウム関係の輸出入規制
緩和されないのかねえ
979名無しさん(新規):2010/10/19(火) 10:04:00 ID:xofNDz6I0
>>978
航空会社の集まり(名前は忘れた)では結構前に規制緩和が決定した。
でも郵便局ではまだその事さえ知らないみたいだった
980名無しさん(新規):2010/10/19(火) 11:32:22 ID:Ac6RA3GM0
きのう大阪の某ローカルテレビ局にアリババ日本のCFOだかUFOだかが出て
ボーダーレスなネットビジネスをああだこうだゴタク並べてたな

本家が中国資本で蟻婆日本の展開がソフトバンクじゃな・・・
孫の商売は信用ならねえ
981名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:12:23 ID:tXgK0b8f0
4ヶ月前、ebay storeやめたが、ここ数ヶ月マイナスJPYの請求メールがおくらてくるんだが
これなんだろうか?
982名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:20:36 ID:TsNOZdOB0
>>981
それ、根拠はよく分からないけど、返金分だよ。
フォームから申請したら返金してくれる。
983名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:21:52 ID:tXgK0b8f0
うほ。まじですか。
ここ3か月きてるんだけど。
うーん不思議だ。
984982:2010/10/20(水) 01:28:38 ID:TsNOZdOB0
>>983
マジです。
自分は返金してもらえたので。
985名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:30:49 ID:M+8Dn1N1O
僕は2ch大好き人間です

また今日もEBAYの業務について
EBAYに尋ねずに2chで尋ねます
986名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:39:19 ID:JhfP07RYP
>>985
なんで携帯からなの?
987名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:42:27 ID:tXgK0b8f0
申し訳ないんだが、返金フォームってどこですか?
アカウントみてもはっきりせず、ebay のコンタクトフォームに返金しろと書くんですかね?
988名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:44:48 ID:UXMTJ7OO0
>>979
よく知らないけど
航空の規則とは別に郵便の規則があるんじゃなかった?
2重で規制されてるからややこしいという話だった気が・・。
989986:2010/10/20(水) 01:49:55 ID:JhfP07RYP
>>985 ごめん。皮肉なんだな
990982:2010/10/20(水) 02:02:03 ID:TsNOZdOB0
>>987
自分の場合、アカウントをクローズしようとしたら、残金返金のリクエストを出すようにメッセージが出ました。
そこで表示されたフォームからリクエストを出すと、担当者から返金手続開始のメールが来ました。
実は、自分の時は一回目では返金されず、再度のリクエストで返金されました。
結構、いい加減な会社ですね…
991名無しさん(新規):2010/10/20(水) 02:10:21 ID:tXgK0b8f0
こんばんわ。
俺んところには、リクエストメールがこないな。
マイナスinvoiceのみ、直接リクエストですかね。
992名無しさん(新規):2010/10/20(水) 12:36:02 ID:ucj/3lYU0
100個規制メールきたセラーは99個以上はリストできないくなってるのかな?
993名無しさん(新規):2010/10/20(水) 17:13:59 ID:lgfiZXZc0
eBay.comに問い合わせしようとContact us探したけど、
今はチャットと電話のアイコンしか無いな…
994名無しさん(新規):2010/10/20(水) 19:48:33 ID:lQUTjJwQ0
eBayをご利用の皆様

平素より弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。
日頃のご愛顧におこたえして、「発送に関するアンケート」に
お答えいただいた方の中から抽選で賞品をお送りいたします。

以下のアンケートフォームよりご応募下さい。

<アンケートフォーム>
http://www.ebay.co.jp/projects/shipjp.html

<募集期間>
2010/10/20-2010/10/24

<賞品内容>
Quoカード5000円×4名様


商品がセコイwww
995名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:30:35 ID:I3P3EqrI0
>>993
気軽に問い合わせできないように超分かり辛いところにコンタクト欄は潜ませてるからな

長いけどこれ
http://contact.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ContactUs&userid=&UsingSSL=0&siteid=0
&partnerid=2&wftype=960a126a1fc88601&messageID=4ed620cea49cfb6f&replyTo=
4ed620cea49cfb6f&subject=b3f20c3f1b02f27cec77ba0bcf32cf2b6f2d0cc06b2e39bf&bcrumb=
125486956d4991de20fd9a67e23574367833ccfd386f8a3b12ac3ef557708a29&rcode=d28022baa
71201c45f4e0e6b1bb779b7&instruction=&expirationDate=&err=0&dstURL=&bshowgif=false&bc1=
default&bc2=default&bc3=default&bc4=default&bc5=default&bc6=default&bh1=default&bh2=default&bh3
=default&bh4=default&bh5=default&bh6=default&history=default&rdir=0
996名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:42:00 ID:lv9XYDiA0
>>995
こんな所にあるのね。助かった、有難う!
997名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:55:42 ID:aYv/j6Wq0
>>994
せこすぎるよなw
998名無しさん(新規):2010/10/21(木) 00:50:45 ID:T4URSiJn0
このスレ終了
999名無しさん(新規):2010/10/21(木) 01:00:33 ID:lQFkVqma0
建てましたのでこちらへどうぞ

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1287590340/
1000名無しさん(新規):2010/10/21(木) 01:06:20 ID:lQFkVqma0
私は今、生まれて初めての1000ゲッチュに感動しています。
2ちゃん歴13年になりますが、これまで1000ゲットしたことはありませんでした。
言い換えれば、私は1000ゲッチュの素人童貞だったのです。
そして今夜、脱童貞を果たしました。
初めての穴はキツかったです。
しかし、そのキツさが快感となって果ててしまいました。
赤ちゃんができていないか心配です。
とてもじゃないですが、赤ちゃんを養えるほど転売で儲けてないので。
でもいいのです。
彼女も1000ゲッチュを祝福してくれています。
今夜は大盤振る舞いで顔射を許可してくれました。
これも1000ゲッチュと同じく、生まれて初めての顔射です。
夢の顔射が実現するので、もう円高なんて糞くらえです。
そういうワケで、私は脱ebayします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。