【クロネコ】はこBOON(ブーン) 5個目【ファミマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOON
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ
はこBOON
https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb166

はこBOON(ブーン)お願いしますとかレジで言う必要ないからとにかくヘルプ読め
https://www.takuhai.jp/html/FAQ.html

FAQ >>2

前スレ
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 4個目【ファミマ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269997413/
2名無しさん(新規):2010/05/13(木) 18:30:28 ID:VpcuZUya0
Q.読み方は?
A.ハコブーン

Q.「ハコブーン」とレジで言うのが恥ずかしい
A.申込券(長いレシートみたいなやつ)を渡して「これお願いします」と言えばOK
店員へのマニュアルが申込券に全部書いてある

Q.これってヤフオクしか使えない?
A.そんなことない https://www.takuhai.jp/html/q_2.html

Q.これって着払いできる?クオカードとか電子マネー使える?
A.全部ダメ、支払いは現金かクレカかYahoo!ポイント

Q.クレカ払いだと出品者にポイント付くんだよね?それって落札者のものじゃ(ry
A.不毛な争いはそれ系のスレでやれ

Q.出品者にYahooポイント付くんだよね?それって落札者のものじゃ(ry
A.不毛な争いはそれ系のスレでやれ

Q.住んでる所が何県で、一番近いファミマが隣県にあるんだけど?
A.送料はファミマの所在地で計算する、県境の人は要注意 https://www.takuhai.jp/html/q_67.html

Q.重量を嘘ついて安く済ませたい
A.あとで徴収されるからダメ、絶対 https://www.takuhai.jp/html/q_41.html
3ぴぴ:2010/05/13(木) 19:05:51 ID:WE10rpXq0
新スレおめ☆(^▽^)
4名無しさん(新規):2010/05/13(木) 19:43:19 ID:aBbLT+iM0
>>1
乙⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
5名無しさん(新規):2010/05/13(木) 19:45:15 ID:ex7b441Q0
6noblecarbine(336):2010/05/14(金) 00:59:12 ID:UEep3hRG0
>>5
うっとうしいからやめれ
7名無しさん(新規):2010/05/14(金) 04:25:26 ID:XrVumjbP0
 : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< 一緒にブーンしようお?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
8名無しさん(新規):2010/05/14(金) 11:26:23 ID:eBB4o6lK0
Yahooゆうパックと一緒?
9名無しさん(新規):2010/05/14(金) 13:41:40 ID:EAn/RgjQ0
>>8
大体は似てるけど、重さのランク分けがちょっと違うね。

ヤフゆう:2/4/6/8/11/12/14/16/18/21kg
http://www.geocities.jp/underoathokini/tokyo.htm
BOON:2/5/10/15/20/25kg
https://www.takuhai.jp/html/titai_08.html
10名無しさん(新規):2010/05/14(金) 17:03:38 ID:GKsXZr6o0
基本的にコンビニ店員を信用してはいけない。
袋が無くて"やっときますんで"で誤配発生しても責任追求困難だから

・箱に直接番号を書く。混乱しそうなら品名も明記。
・会計後、"自分で"袋に伝票を入れ貼付する。店員は絶対に信用しない!
・袋が無い場合、荷物にテープ貼りさせ間違い事を確認。店員の名前も押さえておく
・複数ある時でも面倒でも1個づつレジに通し処理(誤配リスク >>> 一時の手間)




11名無しさん(新規):2010/05/15(土) 10:19:41 ID:4H4mCnJU0
やっぱり箱に入れないと送れないの?
冬物の洋服をショップ袋に入れて送りたいんだけど
12名無しさん(新規):2010/05/15(土) 10:54:59 ID:b2yYgFWd0
送ればいいじゃん
13名無しさん(新規):2010/05/15(土) 11:04:27 ID:rmcW41c10
箱BOON
14名無しさん(新規):2010/05/15(土) 11:22:44 ID:fE6441c00
セブンでも扱えよ
15名無しさん(新規):2010/05/15(土) 13:27:04 ID:YOctT6Ug0
セBOON
16名無しさん(新規):2010/05/15(土) 13:28:57 ID:XL4m757G0
セBOON イレBOON いい気BOON
17名無しさん(新規):2010/05/15(土) 15:38:53 ID:VTRizeim0
じゃあついでだからローソンも
18名無しさん(新規):2010/05/15(土) 15:46:05 ID:TA1zKPOs0
スリーエフはいらないな、オーナーが変人だらけだから
19名無しさん(新規):2010/05/15(土) 16:18:34 ID:nbC6uqSl0
ちょっと前に振込み代金が10円足りなかった落札者がいた、
10円ぐらいまあいいやと思ってさっさと発送したんだけど、
Yahooポイント分を勝手に引いてたんだなと今更理解した。
20名無しさん(新規):2010/05/15(土) 16:32:45 ID:i2n7qL070
Q:補償はあるの?
A:補償はあるが、梱包の不備の場合はヤマト運輸からは補償は
されない。ヤマト運輸が補償するのは輸送中に破損した場合のみ。
よって外装に影響のない内容物のみの破損または内部的な不具合、
外装に影響があるかどうか跡の残らない梱包の場合、ヤマトの
担当者が荷物の梱包状況を確認出来ない状態、などの場合は
補償はありません。
21名無しさん(新規):2010/05/15(土) 16:44:23 ID:DQyNugEL0
>>19
まあいいやじゃねーよ。
ポイント云々じゃなく金額足りなきゃ発送すんな。
お前みたいなのがDQN落札者育ててんだよ。
22名無しさん(新規):2010/05/15(土) 19:56:42 ID:nbC6uqSl0
>>21
相手はキャンセル常連のDQN外人だからさっさと終わらせたかったんだ
許せ
23名無しさん(新規):2010/05/15(土) 20:06:52 ID:6yvCnKPv0
>>22
素直と言うかなんというか。
自分ならいくら正論でも、>>21みたいな物言いされるとブチ切れるぜw
24名無しさん(新規):2010/05/15(土) 21:09:56 ID:TWLR8iaY0
俺、入金の確認はうろ覚えの暗記だから
200円ぐらい誤差がないとは気がつかないかも。
25名無しさん(新規):2010/05/16(日) 01:44:29 ID:o3CaL8rg0
へー今度から試してみるわ。
振込無料の銀行なら別に追加入金になっても同じだし。
26名無しさん(新規):2010/05/16(日) 07:05:15 ID:VCz1+EFD0
はこBOONって時間指定出来る?
27名無しさん(新規):2010/05/16(日) 08:06:04 ID:EFXwQMJW0
>>21
じゃあ、10円足りなくってずっと発送しないの?
28名無しさん(新規):2010/05/16(日) 09:13:56 ID:wvGP1pg30
>>27
金額が合わなきゃそれが当たり前でしょ
逆に多ければ先に差額を返さないとネコババと言われる恐れがある

置き場所に困るのでさっさと無くしてしまいたい場合は別だけど、
それを発送しないと他の取引が出来ないわけじゃなし
29名無しさん(新規):2010/05/16(日) 18:11:08 ID:A5NgUJTw0
>>26
できる
でも到着日の指定は出来なさそう
30名無しさん(新規):2010/05/16(日) 19:24:26 ID:VCz1+EFD0
>>29
さっきネットで操作してみたけど出来るね。レス産休
31名無しさん(新規):2010/05/17(月) 00:42:42 ID:V1RDMZ5y0
>>28
まあ、めんどくさいし10円なら早く取引終わらせて
トラブル回避したいと思う人が多数だと思うぞ
32名無しさん(新規):2010/05/18(火) 13:38:09 ID:htpDA8Ix0
今日ブーンしたら専用袋がはこBOONマーク入りになってた。
思わず「新型かっ!」と言ってしまった。
33名無しさん(新規):2010/05/18(火) 14:58:15 ID:Aj9+LEfL0
客はA票入れるだけでいいんだよね?

店員が「ヤマトさんが全部客が入れろって言ってたぞ」と
34名無しさん(新規):2010/05/18(火) 15:02:52 ID:UqgsQ/+Y0
>>33
レシートの下に書いてある気がするのだが
35名無しさん(新規):2010/05/18(火) 15:09:32 ID:Aj9+LEfL0
>>34
それ、言ったのよ
それでもヤマトさんが〜〜と聞き入れない

ファミマの教育はクソだってわかった。
36名無しさん(新規):2010/05/19(水) 09:41:19 ID:pd3TuZuU0
昨日出してきたんだが、ギャルっぽい女の子の店員だった。

だが、この店員仕事のできる奴で荷物抱え端末を操作してる時点で
テキパキと引き出しから専用の袋をとりだし、機械を操作してチケットを取り出して
俺に渡してやり方をいちから説明をしてくれた。

それと同時にレジ対応もしていてこいつ出来る店員だと本当に感心してしまった。
これから俺はここのファミマでモノを買うことにする。
37名無しさん(新規):2010/05/19(水) 10:48:03 ID:yT2mobR00
ほぅ
38名無しさん(新規):2010/05/19(水) 12:27:00 ID:o7Asw3Ul0
>>31
マジで!?
39名無しさん(新規):2010/05/19(水) 12:31:52 ID:Kaj5Z34Q0
これは落札者に広く知らしめるべき情報ですのでスレ立てました。

少額なら振込金額足りなくてもスルーしてもらえるよ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1274239863/
40名無しさん(新規):2010/05/19(水) 13:36:44 ID:OvDGD3990
差額の【20円】のご入金を確認次第、発送いたします。
41名無しさん(新規):2010/05/19(水) 13:45:57 ID:gbsa/Mpn0
>>39
恥晒しね
42名無しさん(新規):2010/05/19(水) 14:08:17 ID:fxncdZ5A0
これくらいやらなきゃDQN落札者を育ててる自覚は生まれないんじゃないの、バカ出品者は
43名無しさん(新規):2010/05/19(水) 14:09:09 ID:I/ytfzmz0
>>39
恥晒死ね
44名無しさん(新規):2010/05/20(木) 00:50:28 ID:p4ca1kO/0
>>39
そんなヒステリックになんなくても
10円足りないぐらいでも速攻で非常に悪い評価つける短気な出品者も
いくらでも居るんじゃねーの?お前みたいな奴の事だが。
45名無しさん(新規):2010/05/20(木) 01:22:43 ID:9wd08/oe0
はこBAAN(バーン)ので他の店でお願いします。
46名無しさん(新規):2010/05/20(木) 04:06:18 ID:9wd08/oe0
はこBEEN(べーン)ので他の店でお願いします。
4745:2010/05/20(木) 15:57:06 ID:llUFvkq+0
相当面白くて、絶対受けると思ったので二回も言ってみました。
48名無しさん(新規):2010/05/20(木) 15:59:44 ID:iFpTrIYk0
その2時間43分35秒に何回もスレ見てたんだろうな。
49名無しさん(新規):2010/05/20(木) 16:02:40 ID:92wK4ryG0
くだらん
50名無しさん(新規):2010/05/21(金) 20:19:28 ID:kHKIsFGG0
ネット払いじゃなくて窓口でTカードと一緒に出した方がトク?
51名無しさん(新規):2010/05/21(金) 20:23:02 ID:9Oh4azWn0
クレカのポイントのほうが高率かもよ?
52名無しさん(新規):2010/05/21(金) 20:27:13 ID:kHKIsFGG0
窓口は現金だけかぁ
クレカの方がいいかな
53名無しさん(新規):2010/05/21(金) 21:09:22 ID:5W7A/EMN0
俺が利用してるファミマは
俺の車が駐車場に見えたら
レジに例のビニール袋準備してるよ 
いやほんと気持ちの良いファミマです
頭さがります

54名無しさん(新規):2010/05/21(金) 21:14:42 ID:a1BLJjcQ0
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
55名無しさん(新規):2010/05/22(土) 01:49:18 ID:dB4bbC+x0
東京と神奈川の県境に住んでいて、登録は東京だけど店舗は神奈川で
神奈川の落札者にクレジット決済で発送しようとすると100円高く請求されるけど、
これは後で100円帰ってくる?
調べても判らなかったから、現金で払ってきたけど面倒。
56名無しさん(新規):2010/05/22(土) 02:19:25 ID:+pkVdYNu0
こないんじゃないの
57名無しさん(新規):2010/05/22(土) 03:04:20 ID:dmW3h2Kn0
>>55
メールで問い合わせてみては?
https://www.takuhai.jp/html/ask.html
58名無しさん(新規):2010/05/22(土) 05:30:22 ID:OmxC+Rl80
>>55
調べればすぐわかるんだけど。

https://www.takuhai.jp/html/q_41.html
超過分につきましては、お手数ですが、お問い合わせフォームから申告してください。差額分の返金手続きをさせていただきます。 

申告しない限り、返ってこないということでしょうね。
お問い合わせフォームは >>57 のリンク先ですね。
59名無しさん(新規):2010/05/22(土) 05:49:18 ID:LV5FcC4O0
>>55
それはYahoo!ゆうパック時代から何も変わってない。
申し込み時は登録住所で料金計算するからオンライン支払いだとそうなる。
店舗での現金払いはその店舗からの料金を再計算する。

オンライン支払いで過不足が出た場合の対応はヘルプにある。ちゃんと読め。
>配送料金が不足していた場合
ttps://www.takuhai.jp/html/q_41.html

まあこれも前からで過払いはこっちから請求しないと返金しないんだけどねw
ヘルプの項目名も「不足していた場合」だというトリック。
>超過分につきましては、お手数ですが、お問い合わせフォームから申告してください。
>差額分の返金手続きをさせていただきます。
60名無しさん(新規):2010/05/22(土) 05:50:18 ID:LV5FcC4O0
ぅぉリロードしてなかった orz
61名無しさん(新規):2010/05/22(土) 14:17:39 ID:bVLBPxqG0
店舗によって違うかもかも知れないけど
基本集荷は一日2回(午前と午後みたいな)ですか?

午後だと何時くらいまでに持ち込めば、その日に間に合うの?
62名無しさん(新規):2010/05/22(土) 14:35:44 ID:q4Vp/epV0
>>61
それはもうホントに店によって違う。
1日4回ってとこもあれば、ウチの地域なんか夕方1回だけだし。
利用店舗に聞くべし。
63名無しさん(新規):2010/05/23(日) 00:30:20 ID:oz3AnfVu0
>>59
その項目は見てなかった。
情報有難う。
面倒だから東京出品って書いておくよ。
64名無しさん(新規):2010/05/23(日) 04:44:58 ID:nBCfqxxRP
はこBOONて初めて利用したけど、
これもしかして「運ぶ」と「ブーン(滑走感表現)を掛けて作ってはいないですね。
思い過ごしでした。
65名無しさん(新規):2010/05/23(日) 05:16:17 ID:MKApRoZR0
はこぼう
はこぼーん
鉛マクって
はこぶーん
66名無しさん(新規):2010/05/23(日) 09:27:35 ID:I33sOBm80
荷物追跡しても発送のまま
全然動きないまま2日経ちました。。。
ヤマトに問い合わせてもいいのか?
67名無しさん(新規):2010/05/23(日) 10:25:32 ID:gRxqQoKG0
これは基本的に同県内ならお得、って感じですか?
あと着払いなし?

うちはセブンは近所だけどファミマは結構遠いのでメリットないな・・。
68名無しさん(新規):2010/05/23(日) 11:04:45 ID:fUjp1A7D0
コンビニってなんで偏りあるんだろうね
うちは歩いていける距離に3件くらいファミマがあるけどローソンは全く見かけない
69名無しさん(新規):2010/05/23(日) 14:26:30 ID:teWjkNIW0
       /⌒ヽ
      ( ^ω^ )   
     (( ( つ ヽ、  
       〉 とノ )   
      (__ノ^(_)
70名無しさん(新規):2010/05/23(日) 14:32:49 ID:t5fmCHbD0
雨の日の弱さは異常

晴れなら
ハコブン780円でポイント消化可能なのに
雨だから
ユーパック900円で自宅集荷現金払い
71名無しさん(新規):2010/05/23(日) 16:23:53 ID:p9XR0lZF0
代金店舗払いにしとけばキャンセルしてもお金掛からないよね?
72名無しさん(新規):2010/05/23(日) 17:01:01 ID:LQ8mUH1T0
不泊、100%になります。
73名無しさん(新規):2010/05/23(日) 20:09:01 ID:q6kd5GJr0
やっぱ集荷は楽だぬ
74名無しさん(新規):2010/05/23(日) 21:10:26 ID:ROE/FErV0
2.1kgあるんだけど・・・2kgでイケる?
集荷って秤持って家にくるの?
75名無しさん(新規):2010/05/23(日) 21:18:41 ID:ROE/FErV0
集荷関係ねーw ミスレス
76名無しさん(新規):2010/05/23(日) 22:42:38 ID:ZTSxuWPc0
明日入金だっていうから明日発送しないとorz
あした大雨という予報が出てるのに。。。
歩いて持っていくの大変だよお
77名無しさん(新規):2010/05/23(日) 22:44:55 ID:+3rrgUvr0
>>66
問い合わせるのは自由。
78名無しさん(新規):2010/05/23(日) 22:56:14 ID:4seNAGwFP
雨だと大変だよね
79名無しさん(新規):2010/05/24(月) 04:47:55 ID:Otnptr7D0
集荷って電話やWebで連絡してから来るまでが時間かかるし
いつくるかわからんし気になって昼寝もできないしでかけられんし
楽だけどあんまり好きではない
80名無しさん(新規):2010/05/24(月) 13:58:14 ID:LPpu1YcQ0
>>79
玄関前で昼寝すればおk
81名無しさん(新規):2010/05/25(火) 01:26:55 ID:SgAxO3sP0
玄関前に荷物置いとけよ
82名無しさん(新規):2010/05/25(火) 14:04:30 ID:X33+b2zw0
はこBOONで届いた割れ物が一部破損してた
連絡したら最寄りのヤマトのセンターから破損品の確認しにくることになった

以来2日たつけど何の連絡もないぞ
いつ来るかわからないから玄関前で昼寝してるぞ(゚Д゚)ゴルァ!
83名無しさん(新規):2010/05/25(火) 23:07:56 ID:X0pRveg50
おまえは無職のひきこもりかw
84名無しさん(新規):2010/05/26(水) 00:21:37 ID:DBgDl5d10
今日あった出来事

最寄のファミマが車で5分ぐらいの所なんだが店に着いて
発送番号のメモを忘れたことに気がつき荷物(10kg大箱)をそこに置かせてもらい
ダッシュで取りに帰り店に戻ると荷物がそこにない。
あれこれ探してもらったらなんと店のオーナーが入荷品と間違えて裏の倉庫へしまい込んであった。

結局1時間無駄にした。
85名無しさん(新規):2010/05/26(水) 00:22:35 ID:gmlX6RHE0
荷物いったん持って帰った方がいいよ、危ないから
86名無しさん(新規):2010/05/26(水) 00:34:17 ID:b9Roe9XZ0
>>84
迷惑な荷物やね
87名無しさん(新規):2010/05/26(水) 01:10:44 ID:SjrWTWfF0
週末に出先のファミマで発送手続きをしたら、応対した店員たちが「売上票」と「配達票」を透明シートの中に入れ、それをこちらに渡して商品への貼り付けを求められた
いや、それは違うだろ、と言ったのに、いつもそうしているというし、本来中に入れるべき「添付票」を外側のポケットに入れようとする
これまで他の店でそんなことした事ないと喰い下がり、店舗によって独自の方法があるならこのままでいいけど、本当にいいんだね?と念押ししたところ、ようやくマニュアルを開いて伝票を確認
自分たちの間違いに気付いて正しい順序で入れなおしたけど、そこから今まで発送されていた荷物って、伊藤忠商事から注意されなかったのかね?
88名無しさん(新規):2010/05/26(水) 01:25:42 ID:U7EqdJWB0
>>87
本当に「いつも」発送してたかすらあやしいんじゃね?
扱ったことなかったりわからないなら最初からマニュアル読めばいいのに、
とりあえずやれるだろ的ノリと思い込みで通そうとする。
指摘されたら「いつもこうしてて問題ないんですが?」と言えば
取り扱いに慣れてるプロの意見に相手も引き下がるだろって感じで。
89名無しさん(新規):2010/05/26(水) 01:44:53 ID:g4qbLWSC0
ちょっと前に某ハンバーガーチェーンで
肉が2枚入ってるはずのバーガーなのに、
ある店舗で1枚しか入ってない仕様で売られてたの思い出した。
自分は気がついて電話して取り換えてもらえたけど
気がつかないで買ってた人たちカワイソスだったなあw
90名無しさん(新規):2010/05/26(水) 02:17:46 ID:4kuRrsUw0
>>89
マックグラン(肉厚の専用肉)なのに中身普通の肉でやられたの思い出したw
91名無しさん(新規):2010/05/26(水) 08:52:22 ID:OwVSqaSq0
落札者の送り先を、はこBOON申込画面にコピペしてて、
荷物のサイズが、60だか80だか梱包しないと分からなかったんで、
ちょっと梱包に取り掛かってPCに戻って来たら、
「一定時間経過したから、もう一度最初からやり直せ」って… ヽ(`Д´)ノウワーン

あと少しで次画面に行けたのに!
つうか、荷サイズなんて、60でも80でもどっちでも良かったよ!

ところで一定時間ってどれ位なんだろう。
10分位しか経ってなかったような気がするんだけど、もっとかな?
92名無しさん(新規):2010/05/26(水) 09:03:29 ID:wJUzinQK0
>>91
自分で言ってるジャン
重さでいくサービスなんだからどっちでもよかった。
だから80でいいんだよ
93名無しさん(新規):2010/05/26(水) 09:56:23 ID:A7VK60VK0
てか、大きさなんて160超えるかどうかだけの選択肢でいいのにな!
94名無しさん(新規):2010/05/26(水) 10:41:13 ID:uE+TxX0x0
これやふーゆうパックと同じ?ゆうちょが再度国営化されて復活?
95名無しさん(新規):2010/05/26(水) 11:59:22 ID:SuZka8q80
ごく小さな改定はあるけどシステムも送り状も全く一緒
96名無しさん(新規):2010/05/26(水) 12:52:03 ID:Xrt7qkFw0
なにこのドマイナーな宅配業者、送料たけーなと思ったが、元ヤフーゆうパックだったのか。
たまたま重くて遠かったのかな。
97名無しさん(新規):2010/05/26(水) 12:58:29 ID:mPCrnemU0
>>96
情弱乙
98名無しさん(新規):2010/05/26(水) 13:05:29 ID:0RPNgzPr0
>>96
あほ
99名無しさん(新規):2010/05/26(水) 13:23:01 ID:SuZka8q80
いちばんの改善点は料金区分の最安エリアが市内→県内に広がったことか。
ヤフゆうで「市内」宛ての発送なんか一件も無かったからなw
100名無しさん(新規):2010/05/26(水) 16:45:17 ID:GuszUVWZ0
>>96
言ってる事が全部変!
101名無しさん(新規):2010/05/26(水) 17:22:44 ID:wneDC5Bg0
>>99
改善点なら、支払いにヤフーポイントが使えるようになった事も。
ポイントの使い道がなかったのでありがたい。
102名無しさん(新規):2010/05/26(水) 18:23:30 ID:DV/85gaT0
この存在に今気がついた。
軽くて大きいテニスラケット出品者には神だ。
ヤフーゆうパックがなくなったときには、もうだめだと思ったが
これで出品する気になったよ。
103名無しさん(新規):2010/05/26(水) 18:46:30 ID:13Sdtkjz0
大きい箱入りのジグソーパズル出品や
筒状のポスターもいい。
104名無しさん(新規):2010/05/27(木) 01:08:47 ID:yaj2xZ3C0
プラモデルやフィギュアにもうってつけです
105名無しさん(新規):2010/05/27(木) 04:55:44 ID:7u6sBCBD0
>>101
ヤフーsuica持ってれば、ヤフーポイントは100%現金化出来るのに。
106名無しさん(新規):2010/05/27(木) 18:57:01 ID:Ozm37j9z0
Yahoo! JAPANカードSuicaって作った方がいい?
107名無しさん(新規):2010/05/27(木) 19:20:35 ID:BWL3jpJa0
Tポイントで払えるよね?
108名無しさん(新規):2010/05/27(木) 19:47:13 ID:nf41xuoW0
>>96
スレ嫁
109名無しさん(新規):2010/05/27(木) 20:36:08 ID:w9nsfcEy0
メルアド宅配便ってどう?
http://www.mailaddbin.com/
110名無しさん(新規):2010/05/27(木) 20:46:34 ID:oo+2jvOi0
5kg以下で990円で日数がかかるのにどう?って聞かれてもね
落札者がそれで納得して出品者が佐川と禿に登録してもいいならいいんじゃないの?
スレ違いだから
111名無しさん(新規):2010/05/27(木) 21:02:31 ID:+bM8Z+a80
>>50
>>52
窓口ってなんだよw

レジでクレカ払いしてますが何か?
112名無しさん(新規):2010/05/28(金) 07:23:44 ID:P4XHz9En0
3ヶ月で100弱発送してるが
しかし面倒くさいな これ
16桁の番号を端末に打ち込み(6個とかあると面倒)
レジのボケが1個ずつやって時間かかるし
深夜のバイトとかやり方しらねーし
深夜のバイト紙を切らずに4枚つづりシートを渡して自分でやれというし
説教したらオーナーからそう教わったって逆切れするし
シートごと渡すのはお前だけだと言ってもシート切って渡さないし
雨の日うざいし
面倒だ

ゆうパックの別納集荷にしたい

113名無しさん(新規):2010/05/28(金) 07:28:11 ID:ymNE66XY0
ダンボール箱が適当でいいのが何より嬉しい。
箱の調達やサイズの限界に挑む工作、あの煩わしさに比べるとレジで待たされることなど屁w
箱もらうためにドラッグストアで買い物したりとか、完全に割が合わないしw
114名無しさん(新規):2010/05/28(金) 07:29:35 ID:P4XHz9En0
まぁそれはそうだが
別納で重さでやってくれねーかなぁ 郵便局
年間出荷数500程度の弱小出品者だけど
115名無しさん(新規):2010/05/28(金) 07:33:45 ID:P4XHz9En0
毎日出荷しにコンビニに行く時の髪の毛のセットと
毎日同じ服でははずいので服選びが
死ぬほどだるい

集荷に戻りたい
116名無しさん(新規):2010/05/28(金) 07:35:01 ID:CI6dDkqD0
店員なんて毎度違うだろ?
117名無しさん(新規):2010/05/28(金) 07:38:16 ID:P4XHz9En0
時間帯によって大体同じ人間にぶち当たる
深夜(ちょっとした新設もできないコミュニケーション能力が無い長髪のきもい男)
昼(デブの女2人 オーナーと思われるおっさん)
夕方(デブのセンター分け)
祝日(10代のバイト)
118名無しさん(新規):2010/05/28(金) 07:42:07 ID:CI6dDkqD0
別に同じ服でもいいだろ
ファブリーズや香水をガンガンかけて
いい匂いを漂わせていけばいいんだからw
119名無しさん(新規):2010/05/28(金) 07:52:05 ID:P4XHz9En0
いや常識的に毎日同じ服着てるやつ見たら引くだろ
ただ暑くなればTシャツを変えればいいだけになるので
ずいぶん楽にはなる
Tシャツは一杯あるから気がらくだ
120名無しさん(新規):2010/05/28(金) 07:57:10 ID:CI6dDkqD0
毎日同じ服着てる店員カワイソスw
同じ服を何枚も持ってるという発想できないのか?
つーかもうTシャツでも大丈夫だろw
121名無しさん(新規):2010/05/28(金) 08:04:29 ID:CI6dDkqD0
ん?もし同じ服着てて臭ってたら常識的に問題があるだろう
だが毎日同じ服着ててもいい匂いなら清潔なんだから文句ないだろ
気にしすぎなんだよw
122名無しさん(新規):2010/05/28(金) 08:53:37 ID:KOxe5ybL0
>>112
そんなにいっぱい発送するんなら、佐川あたりと契約した方が安いんじゃない?
123名無しさん(新規):2010/05/28(金) 08:54:56 ID:dN11yBnI0
なんかこのスレ、いろんな人がいるなw
124名無しさん(新規):2010/05/28(金) 09:05:53 ID:CI6dDkqD0
>>119
返事が無いw変人扱いされたかw
ファブリーズ他はもちろんムラなくガンガンかけるんだぞw
そうしないと清潔を語るに足りる根拠がないからなw
125名無しさん(新規):2010/05/28(金) 12:02:49 ID:A7X9gpxF0
ポイントが5/30までだったので
ゆうパックのやつを勝手に はこboonにしてみた
怒られそうだが、間違ったでいいだろう。

お前らなら怒る?
126名無しさん(新規):2010/05/28(金) 12:07:29 ID:gFAl8l1b0
それ以前にポイントクジでポイントを延長できるように努力する
127名無しさん(新規):2010/05/28(金) 12:16:09 ID:gw7dlZZD0
>>115
パジャマで買い物に来てるような人とかいるし
コンビニなんてそんな気を使うところでもないだろ
128名無しさん(新規):2010/05/28(金) 12:18:34 ID:A7X9gpxF0
>>126
これ↓が500Pもあった。

★大切なお知らせ★
 ==================================================================
 お客様が現在お持ちのYahoo!ポイントの中に、有効期限が2010年5月30日
 までの期間固定ポイントがございます。
 ==================================================================
※有効期限を過ぎますと、期間固定ポイントがご利用いただけなくなります。
 お早めにお使いください。
129名無しさん(新規):2010/05/28(金) 12:23:46 ID:mFD4ic1S0
>>128

ゆうパックとの差額返金はしたのか?
130名無しさん(新規):2010/05/28(金) 12:39:13 ID:gFAl8l1b0
期間限定だったか
それだとするとピンハネだよな
返金する気あるなしを問わず怒るよね
事前に返金する旨と配送方法を変えたいと相手に了解を得るべきだろう
131名無しさん(新規):2010/05/28(金) 12:44:05 ID:A7X9gpxF0
なんか言われたらそうするよ
こっちから言ったら故意犯じゃん
あくまで間違ったってことで

通常 同じ 補償あり方法で怒るとかあり得ないからw
132名無しさん(新規):2010/05/28(金) 12:57:48 ID:/wMWwkna0
金銭がらみで約束とか契約の文言を軽んじると今に痛い目にあうぞ
133名無しさん(新規):2010/05/28(金) 13:03:49 ID:ff69nGkU0
>>131
ゆうパック送料との差額は発生してるの?
最初からBOONで送れたのに、高いゆうパック送料を提示したとか
送料詐欺とか、評価で大暴れされたら困るよ。
134名無しさん(新規):2010/05/28(金) 15:59:18 ID:sN1i1C3uP
早速使える手続きしたんだが、これ欠点って言うほど欠点無いよな?
135名無しさん(新規):2010/05/28(金) 16:04:21 ID:dAXe2NW00
名前以外はね
136名無しさん(新規):2010/05/28(金) 16:08:17 ID:4fB/Tz5/0
ぶーん
137名無しさん(新規):2010/05/28(金) 16:09:40 ID:QOIrr4vR0
まぁほとんど無いな、日付指定が無いのと対応が店員の質に左右されることくらいか
138名無しさん(新規):2010/05/28(金) 17:54:26 ID:hJs1vImd0
>>134
ヤフゆうの頃から、一度にたくさん出すのはダメって言われてた。
後、集荷がないから、21インチCRTモニタみたいな、物凄い重いものはダメと。
139名無しさん(新規):2010/05/28(金) 18:09:04 ID:e0G+2nGF0
>>134
欠点は、コンビニバイトの当たり外れがある事かな。

営業所持込と違って、荷物扱いの素人に荷物預ける事になる。
140名無しさん(新規):2010/05/28(金) 23:11:15 ID:NVFiGx4W0
欠点はとにかく
>>112
>16桁の番号を端末に打ち込み(6個とかあると面倒)
これが一番だ
何か他にやり方ないのかな?携帯認証とか
141名無しさん(新規):2010/05/28(金) 23:27:07 ID:ka801W3R0
>>115
次は7-3分けの頭髪にダブルのストライプのスーツでそのコンビニに行くんだ。
142名無しさん(新規):2010/05/28(金) 23:44:47 ID:y12aoVQf0
学生服でいいと思うけどなぁ
制服なら毎日一緒でもおかしくないし
143名無しさん(新規):2010/05/29(土) 01:17:44 ID:u83OZXj+0
144名無しさん(新規):2010/05/29(土) 03:41:46 ID:/CyCHJiz0
>>113
大きさ気にしなくて良くなったのは本当にいいよね
ダンボール工作時間掛かるし。
凄い近くにファミマ有って助かるわ。
170円位の牛乳も置いてくれると神なんだが
145名無しさん(新規):2010/05/29(土) 05:27:54 ID:wds2qy6/0
さっきファミマに荷物持ち込んだんだが・・。
伝票発行終わってレジに行ったら人が居ない。
商品出しかと店内見ても居ない。

やっと奥から出てきたが明らかに今まで寝てた顔してる。
俺の推理だと結構交通量のある道路沿いの店舗なんで
店員が出てこないんで諦めて帰った客も居るハズ。

そして
エッこれ送るの?とおっしゃる。「お前はため口か!!」と突っ込んでやればよかった。
結局バイト野郎が伝票処理できないんでそのまま置いてきたがかなり不安。

あれ自分が伝票発行しても店側が処理しないと
はこBOONからの手続き完了メールが届かないんだな。
146名無しさん(新規):2010/05/29(土) 06:02:28 ID:2AIO+u7e0
ポイント還元は店員の指導料だろう
素人店員は深夜でも平気で電話で店長を起こすからな
小さな親切で社会が良くなるってこった
147名無しさん(新規):2010/05/29(土) 08:25:26 ID:kdnFWnV20
まだ店員いるだけましだな。
うちの近所のファミマ、23時から朝まで店閉めやがるから困る。
都内なのに・・・
148名無しさん(新規):2010/05/29(土) 08:53:05 ID:MYEG2G/50
>>147
お前の住んでる場所わかったwww
149名無しさん(新規):2010/05/29(土) 18:04:52 ID:6uoCHqFw0
>>147
俺もわかったwww

TシャツとかをはこBOONでしか送れない出品者氏ね
定形外は対応出来ても、レターパックは対応不可とか理解不能
150名無しさん(新規):2010/05/29(土) 18:15:27 ID:NKiBB4dc0
ポストへぶっこむだけというのは一緒でもレターパックは専用封筒を買わないといけないじゃない
特定記録はよくて書留はだめっていうだったら理解不能だけどさ
151147:2010/05/29(土) 18:16:54 ID:518YmTcu0
>>148-149
まじか? これってもしかして都内に一店舗だけなのか?
152名無しさん(新規):2010/05/29(土) 19:35:46 ID:Oiao+0310
お前はもう包囲されている
153名無しさん(新規):2010/05/29(土) 20:07:21 ID:Vb14ITsb0
>147
おう、久しぶり
154名無しさん(新規):2010/05/29(土) 20:18:38 ID:u83OZXj+0
23区と都内

東京の田舎市に住んでるやつに限って
東京強調したいために都内って使いたがる世なぁ。
155名無しさん(新規):2010/05/29(土) 20:21:17 ID:tIaxckgu0
市?
156名無しさん(新規):2010/05/29(土) 20:34:05 ID:S1lVZSNO0
なんだ>>154は埼玉に住んでるのか
157名無しさん(新規):2010/05/29(土) 20:38:22 ID:u83OZXj+0
何でやねん

23区内に住んでるやつは 
都内なんて言わずに区内っていうんだよ。

あきるのとか田舎に住んでるやつは都内と使いたがるんだよ
158名無しさん(新規):2010/05/29(土) 20:38:47 ID:NgmIebgs0
どうしたの?
159名無しさん(新規):2010/05/29(土) 21:06:06 ID:S1lVZSNO0
>>157
あきるの市在住だったのか。埼玉なんて言ってスマン。
160名無しさん(新規):2010/05/29(土) 21:28:23 ID:zqeuWijX0
>>147
よう、卒業したのに学生街にそのまま住み着くのはどうかと思うぞ!
161名無しさん(新規):2010/05/30(日) 06:48:28 ID:U783rDbo0
はこBOONにしてから明らかに落札されるようになったよ。
伝票書かなくて良いし、一番近いコンビニだしローソンからファミマに移ってくれて助かった。
162名無しさん(新規):2010/05/30(日) 08:26:12 ID:kYcUUhMh0
はこBOON提示してるんだが ゆうパック選択の方が多いなあ。
送料は明らかに はこBOONの方が安いのに……営業所が遠いとかなんだろうか。
微妙なサイズの商品の時に箱作るのが面倒なんだよなあ。
163名無しさん(新規):2010/05/30(日) 09:48:28 ID:YcQ2tQ+f0
オクスレで言うのもなんだけど、
オク以外にしか使ってない、BOON

安いから実家とのモノのやり取りとか便利なんだよな。
だけど、相手先住所登録できないから毎回実家の住所打ち込まなきゃならんし、

商品金額っていうのもうざい。0円で入れてるけど。これなんか意味あるのか?
保険とかかかるの?
164名無しさん(新規):2010/05/30(日) 10:09:33 ID:mFdbQG/N0
165名無しさん(新規):2010/05/30(日) 10:28:28 ID:tD/a72D9P
ゆうパックはいちいち品名にうるさいし大嫌いだ
はこぶーんさいこー
166名無しさん(新規):2010/05/30(日) 11:42:50 ID:cvDXyvkL0
昨日はじめて使ったけど「Tカード」(ブコフのクレカじゃない奴)使えるんかー
しまった、Tカードなんかブコフでしか使った事ないし
ファミマなんか普段行かんから思いつかなんだ
つか、はこブーン料金ってポイント付くん?クロネコのサービスなんちゃうん?
一緒にメール便も出したけど、これ払う時もTポインツ付くん?
167名無しさん(新規):2010/05/30(日) 12:03:20 ID:Rxs7K79W0
>>164
すまん意味分からん。
オク以外は補償額0円なんだからあってるじゃん。


そもそもオクでも金額入れる意味が全く分からんが。
168名無しさん(新規):2010/05/30(日) 14:36:44 ID:Wgzp79Y70
>>161
3月4月はBOONの扱いありだと入札意欲が湧くって感じだった
今はBOONなしの出品はスルー
169名無しさん(新規):2010/05/30(日) 14:52:41 ID:ThAUE/WT0
>>162
はこBOONって名前がそもそも胡散臭いw
クロネコがやってるってもっと強調しないと料金が安くても敬遠する人は多いよ
170名無しさん(新規):2010/05/30(日) 14:54:48 ID:Rxs7K79W0
クロネコがやってると周知徹底されると
宅急便のほうの扱いが減って利益減るから。
171名無しさん(新規):2010/05/30(日) 16:21:49 ID:gzcg9dxa0
クロネコBOONにしてくれよなw
172名無しさん(新規):2010/05/30(日) 16:26:03 ID:r1pod8xg0
落札側ではこBOON使ってみたけど、まぁ普通のヤマトだな。
配達する人が印鑑押す所がどこかわかってなかったけどw
173名無しさん(新規):2010/05/30(日) 16:46:16 ID:21MpDQKr0
通常便より少し遅いときがないか?
東京→福岡で集荷から配達完了まで48時間弱かかったぞ。
174名無しさん(新規):2010/05/30(日) 16:50:39 ID:10YAW/2e0
時間って
175名無しさん(新規):2010/05/30(日) 17:34:06 ID:KxIDRDhT0
ヤフークロネコ便って名前にしたらよかったんじゃ?

ヤフーゆうパック時代も本家ゆうパックの扱いが減ったという話は
一度も聞かんかったし‥
176名無しさん(新規):2010/05/30(日) 17:51:15 ID:9/21xElD0
ヤマト以外の運輸会社も視野に入ってるんでない?
177名無しさん(新規):2010/05/30(日) 17:56:54 ID:KxIDRDhT0
飛脚だけはかんべんしてほしいなw
178名無しさん(新規):2010/05/30(日) 18:03:40 ID:ThAUE/WT0
飛脚BOON...
本当に荷物をBOONとやってそうで怖いw
179名無しさん(新規):2010/05/30(日) 18:55:55 ID:9/21xElD0
自分はエコ配と併用
ttp://www.ecohai.co.jp/
180名無しさん(新規):2010/05/30(日) 19:19:57 ID:ILK33pqS0
>>173
宅急便もそんな感じじゃないかと思いますよ
181名無しさん(新規):2010/05/30(日) 19:20:46 ID:PK2L8IMBO
あれ?これ伝票自分で貼るのか
店員がそのまま荷物取って控えだけよこしたけど
182名無しさん(新規):2010/05/30(日) 20:01:44 ID:SALhIp/a0
>>173
ゆうパック以外は23区内と福岡市でもそのぐらいかかるぞ
183名無しさん(新規):2010/05/30(日) 20:47:09 ID:2F2YcLdC0
>>179
エコ配はやめとけ
あそこは何でも屋みたいな臭いがプンプンする
一度体験で使ったが配達員が社会のクズみたいなのが来てとても荷物を預けようなんて気にならなかった。
補償があるとうたってるが実際明記されているわけでも無く、相手のさじ加減だからな。やばいやばい
184名無しさん(新規):2010/05/30(日) 21:39:44 ID:PHJpBG6y0
飛脚もうちの地域では配達の人も丁寧で時間通りに持ってきてくれるけど、
地域によって違うんだろうね。
併用するならピーアールエクスプレスがいいんじゃないの?
ttp://www.prexpress.jp/
185名無しさん(新規):2010/05/30(日) 22:02:03 ID:KBUI+tdH0
社会のクズが社会のクズを使う
186名無しさん(新規):2010/05/30(日) 22:28:29 ID:cleipJsR0
はこboonってどうですか?
187名無しさん(新規):2010/05/31(月) 01:39:35 ID:GFnqm0Fj0
これってゆうパックの箱に入れて持っていったらまずいかな?
188名無しさん(新規):2010/05/31(月) 01:52:37 ID:TzL1MgMb0
>>187
逆に歓迎だろう。
189名無しさん(新規):2010/05/31(月) 03:04:47 ID:4+LWW+nZ0
自分の場合、ゆうぱっくよりも、はこBOONを選ばれるほうが多いなぁ。
カテゴリによるのかな。

>>166
メール便はつくよ。メール便まとめて出してこつこつ溜めてる。
はこBOONはどうだったかな…。
190名無しさん(新規):2010/05/31(月) 03:15:22 ID:QqUWvJqe0
はこBOONは発送登録時にクレカ払いだと付かない、
ファミマで現金払いだと付く。
191名無しさん(新規):2010/05/31(月) 07:40:19 ID:+6WhLNnp0
>>166
来店ポイントが1ポイントつくだけ
192名無しさん(新規):2010/05/31(月) 08:11:40 ID:L/it7dG30
>>191
ワザワザ遠いところまで行くメリットないな
193名無しさん(新規):2010/05/31(月) 10:18:20 ID:tvwnL2W40
はこBOONは来店ポイントつくだけか
メール便も来店ポイントだけ?そんならクオカで支払った方がええな
194名無しさん(新規):2010/05/31(月) 12:01:03 ID:vzyb8W2K0
はこBOONで来店ポイントもらったことない!!
195名無しさん(新規):2010/05/31(月) 13:24:23 ID:97iWUykP0
今日送ろうと思って、入力フォームに入力していたら、郵便番号から住所変換ができない。
住所直接入力もできない。なんで?オークション商品送れないぞ。
196名無しさん(新規):2010/05/31(月) 13:34:05 ID:+lj2Y+UD0
>>195
漏れもだよ、入力できへんわ。
で、予備のPC(WinXPsp3)で「〒→住所変換」ボタン押したら住所表示でけた♪
都道府県&市区町村の直接入力はむりですた
午前中に送ろうとオモタのに酷いわぁ・・・
197名無しさん(新規):2010/05/31(月) 14:48:38 ID:EmgYMIRX0
>>195
住んでるところの住所が新しくなってると、古い郵便番号は使えなくなる。
相模原とか4月1日から政令指定都市になって、住所郵便番号が変わって、
凄い困ってる。
198名無しさん(新規):2010/05/31(月) 14:57:15 ID:KTwmGJms0
以前のYahoo!ゆうパックでは、ネット銀行から支払うと、送金手数料が掛かりませんでしたが、
はこBOONは、送金手数料は掛かりますか。

以前のYahoo!ゆうパックでは、2回利用する場合、それぞれ2回は、ジャパンネット銀行から支払うと、
ジャパンネット銀行の口座維持手数料が無料になりました。はこBOONは、どうでしょうか。
199名無しさん(新規):2010/05/31(月) 15:47:51 ID:zhX9Mia00
JNBに聞けよ
200名無しさん(新規):2010/05/31(月) 15:52:34 ID:FqxZxhDB0
>>198
手数料なんて掛からへんで
201名無しさん(新規):2010/05/31(月) 15:57:46 ID:P9WA8ZfM0
その関西弁に萌え・・・
202名無しさん(新規):2010/05/31(月) 16:36:26 ID:KTwmGJms0
>>200
参考になりました。ありがとうございました。
203名無しさん(新規):2010/05/31(月) 16:41:52 ID:xRVy/3be0
かからへんでぇぇぇ
204名無しさん(新規):2010/05/31(月) 17:31:53 ID:PyY2RaSz0
佐川の「おるな、行くで」を思い出したw
205名無しさん(新規):2010/05/31(月) 17:32:18 ID:4XhMx5oI0
ヤマトの袋にいれてもっていったら怒られる?
206名無しさん(新規):2010/05/31(月) 17:33:05 ID:4XhMx5oI0
>>205
クロネコの絵が紙袋にでっかく印刷されてるやつ
207名無しさん(新規):2010/05/31(月) 17:37:52 ID:TzL1MgMb0
>>205
中身が壊れない品物なら問題なし
208名無しさん(新規):2010/05/31(月) 17:52:23 ID:T0m+Ti9r0
>>204
それ福山通運
209名無しさん(新規):2010/05/31(月) 18:46:37 ID:lyQVu5FP0
>>208
西濃じゃなかったか?
210名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:07:56 ID:I6dBo0P80
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
211名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:42:02 ID:P9WA8ZfM0
西濃に萌え・・・
212名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:44:29 ID:ySj6LnVx0
箱しかダメなの?
袋でもOKなの?
213名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:44:33 ID:xi5SvDQ60
昭和60年位までは何処の会社もそんなもんだったな
214名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:45:18 ID:tvwnL2W40
はこBOONあかんわ
時間指定20-21時やのに、15時に配達いって持ち戻りしとる
あほちゃうか
問い合わせしようにもフリーダイヤルちゃうから嫌やし
あいつら配達時間指定みてないんちゃうか
215名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:47:38 ID:IytMDkYN0
murisitekansaibenntukawanakutemoiiyo
216名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:49:11 ID:tvwnL2W40
別に無理してないねんけどw
ほんまに関西やし
217名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:54:47 ID:8nthf4fG0
俺もパスポート取得して関西に行こう
218名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:41:16 ID:eaVniwPdi
ビザ忘れるな
219名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:46:26 ID:1IW4knPQ0
>>212
「袋BOON」が開始されるまで待て
220名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:48:10 ID:WL+b/VSh0
はこBAAN
221名無しさん(新規):2010/05/31(月) 21:55:50 ID:C38Ij0pF0
袋ギューン
222名無しさん(新規):2010/05/31(月) 22:42:31 ID:InFajkf80
>>195
*** 様

はこBOONサービスセンターでございます。

お問い合わせの件につきまして、この度は大変ご迷惑をおかけ致ました。

また返信が滞り、ご回答が遅れてしまいましたことをお詫び致します。

2010年5月31日11時45分から16時30分までの間、はこBOONのシステムに
不具合が発生し、郵便番号→住所変換ボタンが一時使用不能となってお
りました。現在は正常にご利用頂ける状態となっております。

お客様には多大なるご迷惑をお掛け致しましたこと、またこの度の不手
際につきましてお詫び申し上げますと共に、何卒ご容赦を賜りますよう
お願い申し上げます。

223名無しさん(新規):2010/05/31(月) 22:48:54 ID:2lCrSjHW0
ポイント使えるのがいい。
224名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:14:59 ID:bYSaGh8U0
いま落ちてる?
225名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:24:04 ID:tj8Vhff90
>>212 袋でもいける
226名無しさん(新規):2010/06/01(火) 15:19:12 ID:bYSaGh8U0
だめだ繋がらん。おれだけ?
227名無しさん(新規):2010/06/01(火) 15:51:15 ID:KKOMDOP50
普通に繋がるぞ
228名無しさん(新規):2010/06/01(火) 16:20:33 ID:bYSaGh8U0
>>227
マジでかー
他は繋がるんだけど何でかなー
発送どうしたもんか。
229名無しさん(新規):2010/06/01(火) 17:38:48 ID:DHmzReGW0
ザマアww
230名無しさん(新規):2010/06/01(火) 18:28:05 ID:FfDv0oXS0
>>228
ブラウザのキャッシュ消去→終了→起動は試した?
231名無しさん(新規):2010/06/01(火) 19:34:45 ID:hcbUPCrz0
人の不幸を笑っていると
そのうち自分も同じ目にあうでしょう
232名無しさん(新規):2010/06/01(火) 19:56:25 ID:yVSWiYZ/0
>>231
というおまえも同じアナの狢
233名無しさん(新規):2010/06/02(水) 06:00:26 ID:1qIi/UD60
最近これ送料安くて利用するようになったんだけどファミマに荷物持って
入っていくのがちょっと恥ずかしい、店員はめんどくさそうに対応するし
どうせクロネコが集荷するわけだし本当に普通のクロネコ営業所で受付してほしい

234名無しさん(新規):2010/06/02(水) 07:31:00 ID:xMW2sASD0
>>233
頭悪いこと言ってんじゃねーよ。
235名無しさん(新規):2010/06/02(水) 08:59:26 ID:UykRWxjj0
なかなかファミマの人にマニュアルが普及しないな
いい加減店員に教えながら出すのも面倒になってきた・・・
236名無しさん(新規):2010/06/02(水) 11:08:55 ID:NtgXRUJP0
はこブーンで荷物を受け取った方に質問です
1、受け取り側が見る伝票には送り主のヤフーIDと送料は書かれてますか
送る物はオクの荷物ではありません
2、配達はその地域のクロネコの配達員が普通に持っていくんですか?
(普通のクロネコヤマト荷物を送った時に配達する人)
それとも箱ブーン係みたいな別の担当がいるんですか?
よろしくお願いします
237名無しさん(新規):2010/06/02(水) 11:14:40 ID:gOVLUcsu0
>>236
一番確実なのは自分に1回荷物を送ってみろ
238名無しさん(新規):2010/06/02(水) 11:23:04 ID:xMW2sASD0
っていうか常識で考えろってラベルだよな。馬鹿杉。
239名無しさん(新規):2010/06/02(水) 11:29:03 ID:KAvRcDnR0
IDなし送料なし配達員同じ
240名無しさん(新規):2010/06/02(水) 11:35:47 ID:54ap1Lb+0
>ラベル

>ラベル

>ラベル

>ラベル

>ラベル

>ラベル

>ラベル

>ラベル

>ラベル

>ラベル

>ラベル

>ラベル

>ラベル

>ラベル

>ラベル

>ラベル
241236:2010/06/02(水) 12:11:52 ID:NtgXRUJP0
はこブーンの伝票を見たことなかったのと
IDバレしたくない相手への発送だったので
慌てて尋ねてしまいました、すみません
ありがとうございました
242名無しさん(新規):2010/06/02(水) 12:53:30 ID:KAvRcDnR0
謝らんでもいいよ、別に変な質問じゃない
逆にIDと送料を任意で印字できるようにしてほしいときもある。
ID書いておいてくれって落札者もいるから。
243名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:51:42 ID:NBGQnorc0
>>240
一行でいいよ
244名無しさん(新規):2010/06/03(木) 14:11:58 ID:gq5dvDwu0
受け取り側の伝票にも送料を印刷すればいいのにな
245名無しさん(新規):2010/06/03(木) 17:18:16 ID:2PrGJfMc0
また>>222の状態になっているよ。
なんとかしてくれ。都道府県と市区町村欄が書き込めない。
246名無しさん(新規):2010/06/03(木) 18:18:44 ID:4G+Wz1tx0
品名の部分って書き換えてますか?

とある一般的なブランドの洋服だったんだけど
品物の中身が家族にバレてしまってどうしてくれるんですか?
みたいな、クレームがきた。

商品名は、はっきり書いて下さいって人もいるし
こういうことも、いちいち聞いた方がいいのでしょうか?
247名無しさん(新規):2010/06/03(木) 18:23:22 ID:hDYfrZN40
品名そのままははっきり言ってただのバカ。
248名無しさん(新規):2010/06/03(木) 18:24:16 ID:4G+Wz1tx0
>>247
そうなんですか。
以後、気をつけます。ありがとうございました。
249名無しさん(新規):2010/06/03(木) 18:27:31 ID:GqxOk15h0
まぁ洋服・雑貨辺りにするのが普通だろ
250名無しさん(新規):2010/06/03(木) 18:52:13 ID:FeWVKls90
普通は変更するよ
恥ずかしい物を購入してるわけではないがタイトルまんまじゃあね
251名無しさん(新規):2010/06/03(木) 19:19:17 ID:qVVegdG10
変更はしてるけどデフォルトでタイトル入ってるから変更忘れが心配
なので商品説明にタイトルがそのまま入る事があると予防線張ってる
252名無しさん(新規):2010/06/03(木) 19:40:05 ID:ykRVqzOb0
今日、仕事先の関係でいつものファミマではなく他店に持ち込んだ
あまりにも手際の悪さにイライラした
おまけに送り状の4枚全てオレに処理させようとしやがった
「こちらはお客様にして頂く事になってますのでよろしくお願いします」
はぁ〜〜〜〜?アホかお前!
気が強いオレは「お前これ取り扱った事あんのか?オレがやるのはAの送り状を入れるだけだろ!
店長呼んで来い店長を!!!」
朝からハイテンションになって大騒ぎしてやったよ!
バイトのガキとおっさんを散々いびってやってストレス発散してやった^^
っていうか未だに取り扱えないアホな店員がいるとはね

今まで使ってた手際の良いファミマの店員が神に思えてきたわw




253名無しさん(新規):2010/06/03(木) 19:44:34 ID:GqxOk15h0
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄|| 旦旦旦旦旦旦旦
 |:::::::::::::::||  ガチャッ  旦旦旦旦旦旦
 |:::::::::::::::||   ||  旦旦旦旦旦旦旦.  
 |:::::::::::::::||∧_∧  旦旦旦旦旦旦旦   
 |:::::::::::::::||´・ω・`) 旦旦旦旦旦旦旦
 |:::::::::::::::|| ○==○ 旦旦旦旦旦旦旦
 |:::::::::::::::||||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
 \:::::::::::|| し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
   \ ::::||
254名無しさん(新規):2010/06/03(木) 20:03:26 ID:gkZX/1+BP
体重計で計ったら5.9kgなんだけど
5kg以下で送ったらダメかな?w
255名無しさん(新規):2010/06/03(木) 20:09:46 ID:d6mhjbbI0
>>254
サービスが永続してほしいから、ダメ
256名無しさん(新規):2010/06/03(木) 21:12:32 ID:9m37/zrB0
>>254
流石にそれは持って判るぞw
大きさ気にしないで良いサービスだから末永く利用する為にもちゃんと利用しよう
257名無しさん(新規):2010/06/03(木) 21:36:05 ID:WBnY+XCp0
>>253
何を飲ませる気なのw
258名無しさん(新規):2010/06/03(木) 22:18:14 ID:AwvJS8gD0
>>256
持って五キロと六キロの差なんて普通分からんと思うが・・・。
勿論重量誤魔化しなんてすべきではないけど。
259名無しさん(新規):2010/06/04(金) 01:27:05 ID:GcaAPtAJ0
1kg未満の商品、まちがえて10kgのコピペ貼っちゃってそのとうり振り込んできた落札者さん ごめんなさい
がんばってダンボール箱5重にしたけど10kgに届かなかった (´・ω・`)

あけてびっくりパンドラの箱だな
260名無しさん(新規):2010/06/04(金) 04:02:56 ID:wqaPdNDa0
素直に返金しろよ……
261名無しさん(新規):2010/06/04(金) 04:22:28 ID:Q3FO71Zx0
>>259
コスい奴だなあ。
返金するのに手数料無料の口座がない場合でも、箱だったら切手でも現金でも、差額入れとくことできるのに。(厳禁とかホントは入れちゃ駄目なんだろうけど)
落札者だって喜ぶのに。
その10kg〜5kgの送料差額欲しさにやってるのかなあ。
せこいな。
262名無しさん(新規):2010/06/04(金) 05:15:36 ID:om0Mlsgt0
いや間違いなく落札者がクレーム言ってくるだろ。俺なら言う。
過剰梱包+送料詐欺じゃないか。
263名無しさん(新規):2010/06/04(金) 06:13:10 ID:6uLgznZn0
オレも返答によっては大雨降らす
264名無しさん(新規):2010/06/04(金) 08:41:01 ID:NvnO4wn20
自宅の秤で量って250gまで 240円で請求し郵便局に持ち込んだら
250g以下で40円の差額が出て困った俺は車に戻って
封筒の中に10円玉4個を返却して再度窓口へ

ところが今度は40円の重さで250gを超過して390円取られた。
150円あればコーラとスナック菓子が買えたのに・・orz
265名無しさん(新規):2010/06/04(金) 08:59:08 ID:NPc/5Ph90
>>264
おまいアホだが、かわいいアホだ
266名無しさん(新規):2010/06/04(金) 09:00:00 ID:mraxt3Hm0
かわいいアホは正義!
267名無しさん(新規):2010/06/04(金) 09:01:34 ID:/ND0cnKDP
>>264
240円で発送してもらったらよかったのに
268名無しさん(新規):2010/06/04(金) 09:54:50 ID:wqaPdNDa0
◆定形外普通郵便料金
 150gまで 200円
 250gまで 240円
 500gまで 390円
◆10円玉の重さ4.5g
 4枚でも18g

釣りにしても下手すぎるのに釣られすぎだろ
269名無しさん(新規):2010/06/04(金) 10:12:16 ID:/ND0cnKDP
240gとかならありえるよ
ちょっとのオーバーでも厳しいところは厳しいから
270名無しさん(新規):2010/06/04(金) 10:30:00 ID:Q3FO71Zx0
>>268
全然あり得るじゃん。
郵便局の秤の精妙さをなめてるなw
1gオーバーでもアウト。
何度か外袋をハサミでカットする工作を、窓口でやったw
極端な話、ガムテ使うか糊にするかで明暗が分かれたりするw
271名無しさん(新規):2010/06/04(金) 10:49:08 ID:/ND0cnKDP
ゆうパックはわりと甘めのところが多いけど
普通郵便は結構厳しいよね
272名無しさん(新規):2010/06/04(金) 11:16:36 ID:8//ELftG0
>>268以外はバカ確定w
273名無しさん(新規):2010/06/04(金) 11:21:58 ID:ftEe0gPW0
算数の応用問題みたいだなw
274名無しさん(新規):2010/06/04(金) 11:33:25 ID:8//ELftG0
>>264
> 自宅の秤で量って250gまで 240円で請求し郵便局に持ち込んだら
> 250g以下で40円の差額が出て困った俺

差額なんて出る訳ないやろw
275名無しさん(新規):2010/06/04(金) 17:23:02 ID:cj33L5dJ0
サイズはメジャーでざっと測るので局員の個体差によっては多少のオーバーは可
重量は端末に数字で表示されるのでわずかなオーバーも不可

こういう理屈だよ
276名無しさん(新規):2010/06/04(金) 18:01:47 ID:es52orXa0
言葉は悪いがID:8//ELftG0が正解
150g以下の商品のものに10円玉4枚いれただけでどうやったら250gを超すんだよって話。

> 250g以下で40円の差額が出て困った俺

本当ならここを150g以下ってしておかないとだめなのに、250gって書いてるからみんなだまされたよね
277名無しさん(新規):2010/06/04(金) 18:06:03 ID:/L3A+t9n0
1gでもダメなんだが
秤と封筒のホコリを払って測りなおすとおk
278名無しさん(新規):2010/06/04(金) 18:41:48 ID:6uLgznZn0
お前らいつまでやってんだよ
279名無しさん(新規):2010/06/04(金) 18:50:12 ID:2ekpnZ3v0
日が暮れるまで

ところで定形郵便定規ってあるんだね、びっくりした
1センチくらいの厚みの封筒持ってったら局員のおばちゃんが
「この隙間を通ったら80円、通らなかったら120円です」
って言ってた
俺の荷物は無事通った
280名無しさん(新規):2010/06/04(金) 18:55:27 ID:pqDwfgrnO
もうスレ違いも平気www
281名無しさん(新規):2010/06/04(金) 19:00:18 ID:8//ELftG0
>>279
クロネコメール便、使った事ないんかい?
282名無しさん(新規):2010/06/04(金) 19:29:02 ID:g09GADyK0
はこBOON
283名無しさん(新規):2010/06/04(金) 21:43:00 ID:2ekpnZ3v0
>>281
メール便て営業所以外だとどこで出すんだ?
黒猫の営業所が車で5分と遠いので使おうという気にならない
郵便局が自転車で1分だけど小さい局なので営業時間的に使い勝手が悪いから本当は定形外とかゆうパックは使いたくない
俺んちの隣がファミマなので最近ははこBOONばかり使ってる
はこBOONの「はこ」はひらがなである必要があるのか?
「送料ははこBOONが580円」とか打つと送料母子BOONとか変換されてウザい
284名無しさん(新規):2010/06/04(金) 22:06:48 ID:DHjjckpu0
コンビニですけどなにか?
隣のファミマで取り扱ってるでしょ?
285名無しさん(新規):2010/06/04(金) 22:08:30 ID:DHjjckpu0
いちいち打たなくても単語登録したりテンプレ使うとかすればいいのに
英数字全角で書くような馬鹿に何を言っても無駄だけど
286名無しさん(新規):2010/06/04(金) 22:33:22 ID:qJJJTyEL0
車で5分は遠いのか
287名無しさん(新規):2010/06/04(金) 23:00:11 ID:2ekpnZ3v0
>>284
え、そうなの?使ってる人見たことなかったもので・・・
>>285
愛ですよ
>>286
車の多い環状線に出なくてはならないので面倒くさいのです


はこBOONの宛名打ち面倒臭いね、手書きよりは楽かな?
288名無しさん(新規):2010/06/05(土) 06:49:39 ID:UOj1QtNP0
はこBOONって160cmまでならよかったのかよ・・・
発送先選ぶときに60cm以下って項目あったからサイズでも送料変わるのかと思ったぜ
ダンボールいちいち切って小さくしたのに・・・
289名無しさん(新規):2010/06/05(土) 19:11:46 ID:tFZYeD1x0
>>288
WEBのどこを見てるのか不思議でしょうがない
290名無しさん(新規):2010/06/06(日) 17:45:42 ID:vHy9CAYw0
昨日初めて使ったんだが
店員が荷物の計量計測一切してなかった
俺の言うがままだった
多少ごまかし効きそうだな、これは
291名無しさん(新規):2010/06/06(日) 18:35:51 ID:wY904il30
>>290
送料通りかチェックするのはレジの店員さんじゃないから
292名無しさん(新規):2010/06/06(日) 20:43:38 ID:vHy9CAYw0
そうなん、じゃあ
数グラム差で突き返されたりする?
ありえないっしょ〜、それは
もちろん限度ってもんがあるだろうが
上のほうでも議論してるけど
代行という仕組上多少ゆるいと思うなぁ
293名無しさん(新規):2010/06/06(日) 20:47:14 ID:vHy9CAYw0
>数グラム差で突き返されたりする?
ファミマで金払って受け入れ後の話ね
突き返しなんて面倒事起こすなら、多少なら許しちゃお
って感じだと思うんだよね
294名無しさん(新規):2010/06/06(日) 20:52:58 ID:ohEcPTB20
がんばったけど、2.1kgすぎてつらい
295名無しさん(新規):2010/06/06(日) 21:10:15 ID:3FwBwh960
>>292
重量相違は追加請求が後ほど来るだけ。
荷物そのものは配達される
296名無しさん(新規):2010/06/06(日) 23:39:03 ID:7iuyvFyl0
3.5sの物を2sで送ったけど追加請求はこない
これは美味しい。
次は5s以上で試してみるかな
297名無しさん(新規):2010/06/06(日) 23:49:28 ID:twSxUdd10
契約すると重量制限、サイズ制限が無くなってもっと美味しいよ
298名無しさん(新規):2010/06/06(日) 23:53:43 ID:7oBPI0ntP
>>296
五キロ以上は負担が大きいからヤバイぞ
一度マークされると厳しいみたいだし
299名無しさん(新規):2010/06/07(月) 00:53:59 ID:YDa4258Z0
請求されたら払えばいいんだよ
利子取られないんだからいいじゃんかよ
請求されなかったらおいしい思いなんだよ
300名無しさん(新規):2010/06/07(月) 01:43:02 ID:hhI6E6rd0
利子は取られないが、不足額以外にも精算手数料52円加算
1区分誤魔化すと200.円安くなるから、4回中3回追加請求されるとトントン

少しぐらいのオーバーなら、常習者としてネガティブフラグを立てられない限り
黒字だろうけど、マークされて2001gでアウト扱いとかになっても知らんぞ
301名無しさん(新規):2010/06/07(月) 01:45:10 ID:YDa4258Z0
目つけられても払えばいいんだろ
52円?くれてやんよw
302名無しさん(新規):2010/06/07(月) 06:15:07 ID:0LOX33sN0
こりゃサービス存続は危ういかもな
303名無しさん(新規):2010/06/07(月) 06:46:22 ID:YDa4258Z0
事務処理に追われる伊藤商事 プライスレス
304名無しさん(新規):2010/06/07(月) 07:25:05 ID:xpicz2x+0
そういうのはやめて〜バリバリ
305名無しさん(新規):2010/06/07(月) 07:32:33 ID:8+mcbrMe0
>>301
お前の登録ヤフーIDがブラックリストに載ってもいいならやれば?

ちなみにヤフーのID停止はIPを調査するから、同じIPは連鎖してID取り消すから覚悟しろよ
詳しくはID停止スレで
306名無しさん(新規):2010/06/07(月) 07:48:25 ID:YDa4258Z0
IP変更とクッキー消しとユーザーエージェント変更は常識なんだよ
相手の無知を暴くつもりが自分の無知ぶりを晒す可哀想なレスになったな
ユーザーエージェントは知らないだろうから調べといた方がいいお
307名無しさん(新規):2010/06/07(月) 07:52:42 ID:8+mcbrMe0
送料誤魔化すために、ログインのたびにIP変更してる手間がつりあうわけない

損得勘定できないマヌケ
308名無しさん(新規):2010/06/07(月) 09:40:05 ID:YDa4258Z0
IPはモデムにログインして切断後再接続すればすぐ変わるんだよな
他の情報もツールですぐに変えられる
20秒程のことなのにつりあわないか
人生の内の20秒つーのがそんなに大切なら俺にレス返さずに有意義に遣うんだな
乏しい思考力だと些細なことでも大変な労力を使ってるんだと思っちゃうんだろうな
309名無しさん(新規):2010/06/07(月) 09:51:53 ID:M3zRH+Rf0
UAいじってもプラグイン構成等でほぼ同定できるのに
半可通が偉そうにしてますね
310名無しさん(新規):2010/06/07(月) 10:00:57 ID:DRPFyEt90
そろそろ次の言い訳が苦しくなってくるころかな
311名無しさん(新規):2010/06/07(月) 10:02:14 ID:UKEWurt+0
ID:YDa4258Z0は在日なのか。
句読点の全くない駄文、読みづらいのうw
312名無しさん(新規):2010/06/07(月) 10:12:01 ID:4FDQwXmT0
誤魔化すほど重い物送らねーや
313名無しさん(新規):2010/06/07(月) 10:18:28 ID:DRPFyEt90
つーか重くなったとしても払うのは落札者だからどうでもいいんでない?
過剰包装してる訳でもなくどうしてもその重さになるんだからねぇ
314名無しさん(新規):2010/06/07(月) 11:38:49 ID:kF24NCI10
いや、落札者からは正規の料金をもらっといて
送る時は1ランク下に誤魔化して登録して送ろうって算段なんだろう
315名無しさん(新規):2010/06/07(月) 11:44:53 ID:4FDQwXmT0
クロネコとして送る
316名無しさん(新規):2010/06/07(月) 13:09:47 ID:kF24NCI10
そんなことしたら詐欺厨の奴らにとっては旨みがないだろw
その逆(クロネコ料金を取っといてBOONで発送)ならやるだろうけど

BOONも受取人に送料が分かるようにすれば
ランクを誤魔化して詐欺ろうとする輩も激減だろうけどね
317名無しさん(新規):2010/06/07(月) 16:53:57 ID:0LOX33sN0
あんまりムキになるなやお前ら
318名無しさん(新規):2010/06/07(月) 17:05:59 ID:DRPFyEt90
詐欺ろうにも届いた時点で相手に重さ量られたらばれるんじゃない?
1998gだったじゃないか!とかは別にしても
319名無しさん(新規):2010/06/07(月) 17:06:22 ID:Cfa0uEXX0
160サイズ、20kgの荷物があったんだが

安いのはわかっていたが持ち上げるのすら大変だったので
はこBOONあきらめて集荷してもらった。
320名無しさん(新規):2010/06/07(月) 17:07:10 ID:JDI3pJ8Y0
送料差額でああだこうだという話題はヤフゆう以来定期的に起きるからな
321名無しさん(新規):2010/06/07(月) 17:22:44 ID:78URkc1l0
322名無しさん(新規):2010/06/07(月) 17:31:57 ID:DRPFyEt90
あんまりでかいとか、重いとか、タイヤだ、とかはファミマのカウンターに持ち込みづらいよなぁ
一回ゆうパックで軽のタイヤ4本送られてきたが不在票持って行って郵便局のカウンターで渡されるときすげー変な気分だった、場違い過ぎというか
そういうのって佐川の集配センターとかが似合うな
323名無しさん(新規):2010/06/07(月) 17:52:56 ID:0LOX33sN0
>>322
それはあるね。
小汚いものとかって持って行きにくい
そしてブーンを頼むときに、店に客が多い時とかも妙に焦る
レジで並んでる後ろの方の客がチッとか舌打ちされたら変な汗が出てくるわ
324名無しさん(新規):2010/06/07(月) 18:02:28 ID:sW6GZ6Hm0
>>323
>後ろの方の客がチッ

そりゃただのDQN
振り返ってニコッとして「すみません」って言えばお前の勝ち
325名無しさん(新規):2010/06/07(月) 18:59:12 ID:YDa4258Z0
ID:8+mcbrMe0=ID:DRPFyEt90

俺は騙されんよ。ん?
326名無しさん(新規):2010/06/07(月) 19:02:44 ID:nUq9GgM20
はこBOONは、電気ポットとか置いてある所でやってくれればいいのにな。
327名無しさん(新規):2010/06/07(月) 21:06:40 ID:0LOX33sN0
>>326
スマンが意味が分からんので詳しく説明してくれ
気になるんで今晩眠れん
328名無しさん(新規):2010/06/07(月) 21:07:42 ID:DRPFyEt90
>>325
だますも何も別人ですがな
幻を見るようになっては末期症状ですよ、お大事に・・・
>>326
だね
通常レジ優先でいいので(混んでるときは待つから)専用カウンターで対応して欲しいね
329名無しさん(新規):2010/06/07(月) 21:25:12 ID:kF24NCI10
>>318
ん…?詐欺る奴らってのは落札者に水増し請求をするんじゃなく、例えば
荷物は6キロある→落札者からもその通りのランクの料金を徴収、しかしBOONの登録を2キロランクにして
クロネコをちょろまかしてやろう、という発想らしいよ。だから落札者が重さ計るとかは意味ない
330名無しさん(新規):2010/06/07(月) 21:44:35 ID:nUq9GgM20
>>327
レジカウンターはL字型になってて、長いほうの辺にレジ2箇所と肉まんとかのケースがあって、
短い方の辺にカップ麺用の電気ポットとかFAXが置いてあるでしょ。
コピー機とかFamiポートが置いてある所の近く。
331名無しさん(新規):2010/06/07(月) 21:50:29 ID:DRPFyEt90
>>329
そっちか・・・
332名無しさん(新規):2010/06/07(月) 22:47:59 ID:YDa4258Z0
違うわヴォケ
333名無しさん(新規):2010/06/07(月) 22:52:12 ID:0LOX33sN0
>>330
おー、そういうことか。納得
ありがとう
334名無しさん(新規):2010/06/07(月) 23:08:32 ID:mkDF2xEH0
基本はそういう形なんだろうが、そうじゃない店もあるけどな。
335名無しさん(新規):2010/06/08(火) 05:47:10 ID:4hIKkumY0
はこブン発送で初めて不在時は宅配ボックスに入れてって書けと言われたよ
備考欄ないから箱に書いたがみすぼらすぃ〜
336名無しさん(新規):2010/06/08(火) 11:39:33 ID:qjxuxW+W0
クレカで支払いしても受付店舗に利益入るのかな?

クレカの方が楽なんだけどお店に全くメリットないとなんか申し訳ない。
337名無しさん(新規):2010/06/08(火) 13:32:07 ID:kOP6NIAn0
>>336
取り扱ったことに対しての手数料が入るんじゃなかったっけ。
宅配の最小近距離の最安料金でも最大サイズ遠距離の高い料金でも
「宅配取り扱い」一件の料金。
ネットで支払い済みのチケット発券のみでも
店頭現金支払いでも「チケット発券」一件の料金。
338名無しさん(新規):2010/06/08(火) 14:17:17 ID:BJKQalA40
>>337
取り扱いの手数料が入るのはフランチャイズ本部だと思う。
店舗のオーナーから見ればガム1個買う客の方がマシという話を聞いた。

バイトもはこBOONを何個引き受けてもバイト代が増えるわけではない。
ただ面倒なだけ。
339名無しさん(新規):2010/06/08(火) 14:18:22 ID:BJKQalA40
というわけで、クレカ払い推奨。小銭の扱いの手間が減るからね。

バイトの負担軽減。
340名無しさん(新規):2010/06/08(火) 14:56:27 ID:EBHriFKC0
ついでの買い物を期待してのサービスなんだね
341名無しさん(新規):2010/06/08(火) 15:00:43 ID:BJKQalA40
>>340
フランチャイズの本部はたくさん荷物出してくれればそれだけ儲かると思うけどね。
データ上でチャリンチャリン入ってくるんだから。

実際に店に立つオーナーやバイトは、労多くして・・・
342名無しさん(新規):2010/06/08(火) 23:28:43 ID:EWxQG6IMP
ついでの買い物したいけどたいていレジで混乱したりして余計面倒なんだよね
だから申し訳ないと思いつつ荷物出すだけにしてる
343名無しさん(新規):2010/06/09(水) 06:52:42 ID:UGm7NlgM0
荷物を出す→買い物する→再度レジに並ぶじゃだめなのか?
サイズにもよるんだろうが、荷物でかいと持ったまま店内動き回るほうが面倒な気がするが・・・
344名無しさん(新規):2010/06/09(水) 07:56:55 ID:JnzQbcKb0
だよな
買わない言い訳だよ
345名無しさん(新規):2010/06/09(水) 08:16:52 ID:pwqMrq0VP
買ったら負けだと思ってる
なんのために送料安くだしてるんだよ
346名無しさん(新規):2010/06/09(水) 08:33:13 ID:JnzQbcKb0
>>345
あほすぎる
347名無しさん(新規):2010/06/09(水) 11:36:03 ID:wbXFs9LT0
荷物を出す

店員に「ありがとうございました。」って言われる。
↓               ↓
買い物をする        帰る←これ俺

再度「ありがとうございました。」って言われていい気分になる
348名無しさん(新規):2010/06/09(水) 16:47:37 ID:5PlV3I/00
ファミマでいい気分になるお前は幸せだな
349ぴぴ:2010/06/09(水) 16:52:31 ID:YOd6zn+e0
セブンイレブンいい気分♪でしゅ(^▽^)
350名無しさん(新規):2010/06/09(水) 17:07:44 ID:yL34GA4W0
>>347
オーナーは喜ぶかもしれないが、バイトの仕事が増えるだけ。
351名無しさん(新規):2010/06/09(水) 17:58:43 ID:4vBOKWJn0
>>349
おい、ぴぴ
お前さんにSBI以外でも会うとわなw
352名無しさん(新規):2010/06/09(水) 18:37:32 ID:NGc05aXL0
ファミマは牛乳のレベルを上げてくれ
250円もするのに不味いのは勘弁してくれ
353名無しさん(新規):2010/06/09(水) 21:55:07 ID:5N/Hxatd0
とりあえず新人君とかにちゃんと教育して欲しいよね
二人いるのに,両人とも処理方法がよくわからなくて
マゴマゴマゴマゴ って,やってると

後ろの客は「なに手間とらせてんだよ!」って
俺が悪者みたいに思うんだよなぁ
354ぴぴ:2010/06/09(水) 23:03:26 ID:YOd6zn+e0
>>351
?(^▽^)
355名無しさん(新規):2010/06/10(木) 00:34:12 ID:2PrXNRDH0
なんで ぴぴ が住み着いたの?
356名無しさん(新規):2010/06/10(木) 00:43:41 ID:PqyjHLjZ0
>>355
イーバンクがなくなったから
357名無しさん(新規):2010/06/10(木) 18:09:19 ID:9dciIO0p0
ぴぴってのはファミスタのナムコスターズのエースだろ?
358名無しさん(新規):2010/06/10(木) 21:19:07 ID:+uDJNuKO0
ピノ
359名無しさん(新規):2010/06/13(日) 22:19:57 ID:E3OuM1Gy0
三角形状で長いダンボールはどうやってはかる?

長さ142cm 一辺18cm

2`以下
送れますか?
360名無しさん(新規):2010/06/13(日) 22:41:06 ID:UG89fMhc0
むり
361名無しさん(新規):2010/06/13(日) 22:52:40 ID:LcepB7wV0
>>359
その場合、△の底辺が18、高さが16cm弱、長さ142cmで合計176cmになるのでアウト
362名無しさん(新規):2010/06/15(火) 23:01:01 ID:56iVxHKs0
通販で買ったものの返品とかに使ってる。送料が安くてよい。
363名無しさん(新規):2010/06/18(金) 12:45:00 ID:i1mXjdY70
出品者さんに自分のメールアドレスにはこBOONから発送メールが届くようして貰いました。
はこBOONからメールが来たのが昨日の19:50で、そのメールに書かれていたお問い合わせ番号で
ヤマトで追跡をしているんですが、ずっと「伝票番号未登録」になってます。
配送情報の詳細は、以下の〜では、発送済みになってるのですが…
まだ集荷に来ていないってことなんでしょうか?
364名無しさん(新規):2010/06/18(金) 13:02:38 ID:nh3iHlGw0
>>363
はい
365名無しさん(新規):2010/06/18(金) 13:54:48 ID:i1mXjdY70
そうなんですか
はこBOONつかえねーな
366名無しさん(新規):2010/06/18(金) 14:42:10 ID:LWEiuREx0
店頭集荷が一日1回か2回だろ
夜の19以降に集荷なんかしないから
翌日の昼間の集荷扱いになるに決まっておろう
メール便も同じだ
367名無しさん(新規):2010/06/18(金) 14:42:30 ID:NC7Vm1nk0
追跡番号は宅急便でもはこBOONでも同じなんじゃないの?
368名無しさん(新規):2010/06/18(金) 14:43:26 ID:i1mXjdY70
14:25に荷物受付になってました!
はこBOON様すみませんでした
369名無しさん(新規):2010/06/18(金) 16:02:38 ID:CDiq6EHU0
>>366
地域によって違うよ。うちのところは11時16時21時に集荷がある。
もちろん21時の集荷でも当日発送扱いで届いてる(いまのところ)
370名無しさん(新規):2010/06/19(土) 10:39:26 ID:BTvx4t8P0
はこboonってヤマトだって聞いてたからクロネコヤマトのトラックが来るのかと思った。
来たのはケーブルとか積んでる普通のバンでびっくりした
371名無しさん(新規):2010/06/19(土) 10:52:30 ID:FO6KnCmo0
そりゃただの下請けだろ
372名無しさん(新規):2010/06/19(土) 13:07:52 ID:ucW0npBq0
はこBOONって重量OVERしてたときってどうなります?
前に何度か発送した事のある商品だったんで、
重量計るの忘れて前と同じ重量で発送してしまったんですが、
包装材をかなり入れたので重量をOVERしている気がするので不安です。
373名無しさん(新規):2010/06/19(土) 13:19:06 ID:Wjygjv6Z0
>>372
テンプレ通り
2ヶ月後に請求が来る
374名無しさん(新規):2010/06/19(土) 13:26:38 ID:ucW0npBq0
>>373
ありがとうございます。
受け取り側に請求されることはなさそうなので
とりあえず安心しました。
375名無しさん(新規):2010/06/21(月) 04:42:08 ID:Ps+Sb7r70
大きい荷物はやめとくべきか
376名無しさん(新規):2010/06/21(月) 08:17:50 ID:eszhLnUY0
はこBOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOON
377名無しさん(新規):2010/06/21(月) 14:26:58 ID:rYxMGFiU0
長い
378名無しさん(新規):2010/06/21(月) 15:14:43 ID:R+4ot1Nh0
          /⌒ヽ
        /( ´ω`)  足が…足が動かないお…
        || | |  | |  乞食落札者に目一杯走らされてきたお…
         ( | |ノ| |  きつかったけど…走るだけで…ただ走るだけで皆笑ってくれた
         ノ>U U それだけで…ブーンうれしかったお…うれしかった…
      ..........レレ    でもいつかこんな日が来るのは分かってた…みんなありがとう…

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ´ω`)二⊃  ぶ、ぶうn …
        |    /
         ( ヽノ
         ノ>ノ
      ..........レレ

        ...........⌒ヽ
    ..........  ( ´ω`)二⊃  あ、あれ?体が…
     ..........   /
       ..........ヽノ
     ..........>ノ

       ........../⌒ヽ
        ..........´ω`)  みんな…みんなありがとう…
379名無しさん(新規):2010/06/22(火) 01:55:26 ID:a8uOBIf+0
全米が泣いた
380名無しさん(新規):2010/06/22(火) 02:28:47 ID:FFBLT5dAP
ポイント使えるのいいね
381名無しさん(新規):2010/06/22(火) 03:07:37 ID:8h5kRAh10
質問です。
支払いにポイントを利用しても
落札者には、ポイント値引き後の送料はバレないでしょうか?

送料1000円として、500ポイント利用 = 500円
とか表示されると、差額返せとか言われそう。
382名無しさん(新規):2010/06/22(火) 03:36:18 ID:EaSDxI770
>>381
落札者側にはWeb上でも配送票にも、送料そのものが表示されない。
383名無しさん(新規):2010/06/22(火) 03:46:56 ID:8h5kRAh10
>>382
ありがとうございます。
これで安心してポイント利用できます。
助かりました。
384名無しさん(新規):2010/06/23(水) 13:30:34 ID:H1QNboQB0
重さがわからないので、とりあえず5kgで指定しますが、
2kgに収まった場合、あるいは(可能性はきわめて低いですが)5kgを超過した場合、
取りすぎた料金はいつ支払らわれる、あるいは超過分はいつ支払うのでしょうか?
お店には量りがないみたいです。
385名無しさん(新規):2010/06/23(水) 13:41:44 ID:CzwC8t3L0
>>384
ファミマは宅急便も取り扱っているからハカリはありますよ。事前に持っていって量って
もらえばいい。
386名無しさん(新規):2010/06/23(水) 13:54:57 ID:H1QNboQB0
>>385
以前、宅急便もはこブーンもいくつか出してるんですが見たことないんです。
2ヶ月前に出したときは量りを持ち出されませんでした。
もう全店に量り配置されたならいいんですけど。
とりあえず持って行ってみます。
387名無しさん(新規):2010/06/23(水) 20:30:00 ID:ixP0Fo+x0
集荷が近いので急いで出してきましたが、混んでる時間帯だったせいか、量り無しで受け付けられてしまいました。
そういえば壊れ物シールも貼ってもらえなかった・・・
388名無しさん(新規):2010/06/23(水) 20:36:51 ID:7+5dff2w0

量ってくださいと言わないと量ってくれないぞ
389名無しさん(新規):2010/06/23(水) 20:43:39 ID:N1UuwKVr0
センター経由でつけてもらえ
390名無しさん(新規):2010/06/23(水) 21:54:51 ID:uT0xIvtw0
>>384
ヘルプ読め

配送料金が不足していた場合
https://www.takuhai.jp/html/q_41.html

申し込み時にサイズや重量をはかり間違えた
https://www.takuhai.jp/html/q_35.html

↑※多めに払った場合は、自動的には返って来ない。

>お支払い済みの料金より少なくなった場合は、お手数ですが、
>お問い合わせフォームから申告してください。
391名無しさん(新規):2010/06/24(木) 01:00:00 ID:3ahuYcSw0
はこBOONいいね。
クレジットカードが使えるのがイイ!

マイレージ貯めているからいままでずっとクレカ使えないから
宅急便で払うともったいないと思っていた。
ヤフーポイントも捨てなくていいし、これからは積極的に使いたい!
392名無しさん(新規):2010/06/24(木) 02:13:16 ID:T+8IKN1t0
郵パックが、ほとんどなくなって、
はこブーンばっかり、袋でもOKやったw
この配送の責任限度額は30万円です、となってるけど、
これは、紛失した場合、30万まで弁償してくれるっていうこと?
393名無しさん(新規):2010/06/24(木) 02:44:20 ID:06KO3GxR0
構って君の相手するなよ
394名無しさん(新規):2010/06/24(木) 02:51:23 ID:sZ9yipXN0
>>2
Q1にFUITA いつも「お願いします」としか言わないw
便利だし安くていいよなぁ
395名無しさん(新規):2010/06/24(木) 11:14:38 ID:KGmCkIM60
もっと安くてローソンでも出せてもっと便利だったYahoo!ゆうパックのことも
たまには思い出してやってくだしあ ><
396名無しさん(新規):2010/06/24(木) 11:22:08 ID:jOJib+7K0
ファミマは近所全滅してるんだよなあ、しかしなんでこのコンビニなんだろ?
397名無しさん(新規):2010/06/24(木) 12:00:29 ID:+6pBMJ4C0
>>395-396
ファミマもローソンもうちの近所はセブンイレブンに押されて全滅したから、Yahoo!ゆうパックが今残っていたとしても、わざわざ隣町まで持って行かなきゃならなくて面倒なことに変わりない
セブンイレブン取扱いできるようにしてほしいよ、はこBOON
398名無しさん(新規):2010/06/24(木) 12:33:16 ID:vTuAjSGO0
>>396
伊藤忠だから
399名無しさん(新規):2010/06/24(木) 15:30:39 ID:v4kZCkNT0
ヤフゆうも、元々伊藤忠系列のファミマでの展開だったんだよね。
ローソンがゆうパック取り扱うようになったからローソンも、だっただけ。
400名無しさん(新規):2010/06/24(木) 16:59:20 ID:2k6Nzvqt0
>>397
クロネコのつてでセブンイレブンでも取り扱って欲しいよね
401名無しさん(新規):2010/06/24(木) 17:01:16 ID:8YT8EXTo0
セブンでやってくれたらATMも使うし都合いいのにな
402名無しさん(新規):2010/06/24(木) 17:13:21 ID:SZBTzuD40
ファミマが都合よくてセブンイレブン都合よくない人もいる

コンビニに金入れてどれだけ儲けがあるかだな
403名無しさん(新規):2010/06/24(木) 18:11:38 ID:V9GOF7lp0
つまり全部のコンビニで扱ってくれるのが一番便利だが
そこまで伊藤忠も金かけられないってこっとな

404名無しさん(新規):2010/06/24(木) 18:12:19 ID:V9GOF7lp0
×こっとな
○こったな
405名無しさん(新規):2010/06/25(金) 07:10:51 ID:Jdxwcp7p0
◎やなこった
406名無しさん(新規):2010/06/25(金) 08:54:17 ID:inl5H7Vz0
△ぱんなこった
407名無しさん(新規):2010/06/25(金) 11:28:36 ID:sgs7Zeq70
肩こった
408名無しさん(新規):2010/06/25(金) 16:16:31 ID:g3p+3/1N0
売れ残った
409名無しさん(新規):2010/06/25(金) 18:23:47 ID:5xbA8P7f0
なんのこった
410名無しさん(新規):2010/06/25(金) 19:16:05 ID:4L+6amwP0
シコった
411名無しさん(新規):2010/06/25(金) 19:33:01 ID:lv8/KdQs0
はっけよい
412名無しさん(新規):2010/06/25(金) 19:34:15 ID:bE3Fn3T+0
かけ
賭博った
413名無しさん(新規):2010/06/26(土) 12:42:08 ID:tW/Y4q4x0
はこBOONはファミマだけしかやってないの?ローソンは?
414ぴぴ:2010/06/26(土) 14:08:19 ID:xy4yy+rj0
>>413
ローソンでは
やってません(^▽^)
415名無しさん(新規):2010/06/26(土) 14:30:48 ID:hRZ8sy690
送料なんてさ、測ったりするのめんどくさいから送料一律離島別で2000円とかで出せば楽だよね
416ぴぴ:2010/06/26(土) 14:36:12 ID:xy4yy+rj0
>>415
おまえアホ(^▽^)
417名無しさん(新規):2010/06/26(土) 14:55:18 ID:6o+rlAlz0
屯田兵と九州人のウザさに辟易することになるぞ
418ぴぴ:2010/06/26(土) 17:11:24 ID:jn/UnSIf0
ふー
419名無しさん(新規):2010/06/26(土) 17:58:23 ID:tW/Y4q4x0
>>414
サンキュー
420名無しさん(新規):2010/06/27(日) 00:19:48 ID:NFOqFy7ZO
[sage]
独自の進化を遂げた屯田兵と九州人www
421名無しさん(新規):2010/06/28(月) 01:34:30 ID:3X/HunU+0
九州人を馬鹿にするな!
明太子食べられなくなるぞ!w
422名無しさん(新規):2010/06/28(月) 01:37:50 ID:RndPtai+0
明太子は元々山口県発祥なので無問題
423名無しさん(新規):2010/06/28(月) 18:39:36 ID:4dJNIdZq0
ネットで受付番号取ったら、
ファミポートで、どうやってやるの?
424名無しさん(新規):2010/06/28(月) 18:45:09 ID:NOLHpFOKP
>>423
全部はこブーンのサイトに書いてあるじゃ無いか
印刷して行けば
425名無しさん(新規):2010/06/29(火) 00:38:33 ID:oXpbgE1m0
コンビに店員にやらせろ
426名無しさん(新規):2010/06/29(火) 10:56:48 ID:XZds+Unh0
やらしてくれるかな?
427名無しさん(新規):2010/06/29(火) 11:19:30 ID:J0d9Nw9f0
落札者の電話番号って書いてる?
こっちの電話番号は書いてもまあ問題ないけど、相手のはちょっと抵抗がある。
428名無しさん(新規):2010/06/29(火) 11:23:09 ID:hsTL4AtQ0
>>427
どっちのも書かれてるよ
429名無しさん(新規):2010/06/29(火) 11:25:18 ID:J0d9Nw9f0
>>428
たまに携帯じゃなくて固定電話の番号書いてくる落札者がいるから、そのときすごく迷うんだよね。
はこブーンに記すための番号とわかっているのか、それとも取引上の礼儀として書いてるだけなのか。
430名無しさん(新規):2010/06/29(火) 11:42:35 ID:7OztzoSb0
http://www.takuhai.jp/campaign/20100629camp/index.html
福引キャンペーン

今日だしたけどメールこねえよ
431名無しさん(新規):2010/06/29(火) 11:42:41 ID:0xdePAOE0
宅配便に電話番号を記入するのは常識的なことだし
気にする必要ないんじゃない?

データとして残るのが気になるかもしれないが、通常の伝票だって
一定期間は会社で保管されているだろうしその間に悪用される可能性が無いとは言えない。
気にしないで良いと思うけど。
432名無しさん(新規):2010/06/29(火) 12:18:41 ID:rFuOeYmu0
てゆうか、相手先電話番号記入は必須項目でしょ?
433名無しさん(新規):2010/06/29(火) 12:24:55 ID:7OztzoSb0
マケプレだと購入者の電話番号わからんからどうしようもない
434名無しさん(新規):2010/06/29(火) 18:41:33 ID:+pfRa6PA0
公式でも電話番号は適当でおkって書いてあるよ

----------------------------------
受取人の電話番号がわかりません

000-000-0000など任意の番号を入力してください。
受取人の電話番号は、万一、破損事故などトラブルが発生した際の連絡先となります。
事前にご確認のうえ、入力していただく事ををおすすめします。

http://www.takuhai.jp/html/q_76.html
435名無しさん(新規):2010/06/29(火) 19:00:59 ID:Ba25lRit0
>>434
こういうこと書くから教えないやつが出てくるんだよ。
発送するに必須だと明記して、それを教えられない落札者ははこBOONを
選択できませんと公式に記載しろっての。
436名無しさん(新規):2010/06/29(火) 20:48:33 ID:rFuOeYmu0
>>435
禿同
437名無しさん(新規):2010/06/30(水) 00:25:08 ID:79A3FBN10
重量を勘違いして不足のまま現金支払いしてファミマに預けちゃったんだけど、
不足分を手数料足して自分が後日支払うのは当然として、とりあえず送ってはもらえるんだっけ?
438名無しさん(新規):2010/06/30(水) 15:38:05 ID:c4+ZBh4m0
今回初めてはこBOONで送ることになったんだけど、
やり方が良くわからないから店員にいったら全部やってくれる?
439名無しさん(新規):2010/06/30(水) 16:01:07 ID:vz/V0dx90
>>430
期間中に(boonに)新規で登録したIDで発送しないと対象じゃないらしい


yahooポイントって合算効かないんだよな?
俺パス!
440名無しさん(新規):2010/07/01(木) 07:15:33 ID:CjV0eZqJ0
未だに荷物出すとA伝貼り以外もやらされる事が多い(酷いとA〜E4枚綴りを渡してくる)
たぶん「伝票処理は客にやらせる」と教わって勘違いしてるんだろうなぁ
指摘するのも面倒だからやるけどさ、少しイラッとするから周知徹底して欲しい
441名無しさん(新規):2010/07/01(木) 07:20:24 ID:JU+iS3Jb0
俺の場合控えだけ渡されて、
やっときますと言われる事が多いな
442名無しさん(新規):2010/07/01(木) 07:27:16 ID:JNAKqFt90
名指しでファミマにケチ付けるなよ。情報握られてるからな
443名無しさん(新規):2010/07/01(木) 11:46:21 ID:VB+fQI410
>>430

現在の当選者数 1名て・・・。3日で一人だけかよ。
444名無しさん(新規):2010/07/01(木) 13:05:17 ID:v73ved0j0
このペースだと10人しか当たらんなw
あたる確立あげろよw
445名無しさん(新規):2010/07/01(木) 13:23:21 ID:UEjqkatX0
あの伝票入れるビニール袋って貼るの難しくねーか?
ヤフゆうのときもそうだけど、いつも貼る前にからまってぐちゃぐちゃになるw
剥がすほうの薄紙2枚とも剥がしてから貼るから悪いのか。
俺って不器用?
446名無しさん(新規):2010/07/01(木) 13:35:03 ID:HiHFoSXS0
>>445
うん、不器用。
貼りにくいのは確かだけど。
447名無しさん(新規):2010/07/01(木) 13:40:19 ID:h5PEWBUE0
>>445
普通一枚剥がしてから、押さえながらもう一枚台紙剥がすだろw
何の為に2枚に分かれておると思っているのだ
448名無しさん(新規):2010/07/01(木) 14:10:40 ID:gv0drm8Y0
柳原加奈子似の店員は伝票全部いれてくれたけど
樹木希林を若くした感じのおばちゃんはB,D票まで俺に入れさせた
449名無しさん(新規):2010/07/01(木) 14:19:19 ID:sxL8W1NB0
さっき始めてファミマの機械さわったが、操作するたびに効果音がうるさくて恥ずい。
あれどうにかならんの?
450名無しさん(新規):2010/07/01(木) 15:33:27 ID:jb9B+NNNP
>>445
小さい方を剥がして位置決めして貼り付け。
それから大きい方をはがすんだよw
451名無しさん(新規):2010/07/01(木) 15:45:14 ID:wcpeW0nc0
片方(それも小さいほう)しか貼ってないが、大丈夫だろうか。店員は普通に受け取ってくれたが
452名無しさん(新規):2010/07/01(木) 17:44:47 ID:/WL/zYML0
深夜バイトがやり方を知らないのは承知済みだから
スタンプだけ捺しくれれば後自分でやると言えるが
袋の在りかが分からないのは勘弁してくれ。
453名無しさん(新規):2010/07/01(木) 18:04:40 ID:UEjqkatX0
>>447>>450
そうやるのかw
いいこと聞いたよ。
454名無しさん(新規):2010/07/01(木) 18:09:00 ID:i6nNibbW0
1枚入れてから貼ると貼りやすいよ
455名無しさん(新規):2010/07/01(木) 18:09:35 ID:gv0drm8Y0
おれなんて3枚入れてから貼ったわよ
456名無しさん(新規):2010/07/01(木) 18:44:28 ID:CbWu2KXu0
>>449
ぷも!ぷも!ぽきゅーん!
457名無しさん(新規):2010/07/01(木) 19:01:03 ID:MX8o5mIH0
>>430
これYahoo!IDも新規取得じゃないとダメなのか?

俺、29日に新規登録して発送&今日配送完了したのに、そんなメールは来てないんだが
458名無しさん(新規):2010/07/01(木) 19:06:47 ID:6b6IBMRI0
>>457
ページ見る限りではboonの登録だけに見えるけど

・・・まさか住所氏名単位で「新規」を要求してるとか?
459名無しさん(新規):2010/07/01(木) 19:52:44 ID:bwMjt29c0
>>457
ヤフーのIDは新規じゃなくても問題ないよ
配送手続き完了のご案内メールの中にリンクが貼ってあるはず
460名無しさん(新規):2010/07/01(木) 20:07:03 ID:MX8o5mIH0
>>459
あぁよく見てなかった。確かにリンクあったわ、よく確認しなかった俺が全面的に悪いな。

ありがとう!たった今はずれクジ引いてきたよ!
461名無しさん(新規):2010/07/01(木) 20:26:57 ID:bwMjt29c0
自分も今日ひいてハズレだったw
最大400名ていやらしいよね。このまま1人のままでも問題ないわけだし。
まあ最後のほうにはある程度帳尻あわせてきそうだけど。
462名無しさん(新規):2010/07/02(金) 06:17:41 ID:y1ibFHQc0
少し聞きたいんだが、配送状況登録の画面の金額の欄にはオクに表示されてる金額を書くの?
それとも送料とかも込みの金額を書けばいいの?
463名無しさん(新規):2010/07/02(金) 06:27:04 ID:NoHAZAGf0
なんでもいいよ。
事故った時の補償対象額の判断ベースだから基本は落札金額だがな。
事故んなきゃなんの関係もないし、事故ったら別の書式がいる。
464名無しさん(新規):2010/07/02(金) 17:50:44 ID:y1ibFHQc0
>>463
回答サンクス。
とりあえずオクの金額書いて送ってきました。

てか、>>449じゃないけど機械の効果音はずいw
465名無しさん(新規):2010/07/02(金) 20:31:21 ID:xSy8OfvP0
あの効果音が心地良い俺は異端か?
466名無しさん(新規):2010/07/02(金) 21:21:47 ID:+egaSgll0
ヤフゆう終わって以来だったんで、ちょっとドキドキしたが
まんまヤフゆうなんだな
ヤフオクからちょっと足洗気味だったが、これを機に不要品処分始めるか
467名無しさん(新規):2010/07/03(土) 01:07:46 ID:N+yeuLX50
>>450
今日、大きい方剥がして小さい方貼ったら
きちゃない貼り方になったw
468名無しさん(新規):2010/07/03(土) 01:30:58 ID:ZsmjCxmp0
はこBOON3月に開始して以来、ヤフゆうの頃同様に入札が増えて嬉しいんだけど
自宅からファミマが遠いのが辛いんだよな… ヤフゆうの頃はローソンが近くなんで
助かったんだけどはこBOONはクロネコ担当だからローソンは扱わないだろうからサンクス
あたりでもやってくれると助かるんだがな
469名無しさん(新規):2010/07/03(土) 01:40:56 ID:FQ5oBdpc0
嫌なら使うなヴォケ
470名無しさん(新規):2010/07/03(土) 02:56:05 ID:A7dyVOBi0
紙破らずに渡してくる店員マジむかつくわ
471名無しさん(新規):2010/07/03(土) 03:03:56 ID:oi6xLiWS0
隣のレジを開けてくれ
472名無しさん(新規):2010/07/03(土) 08:15:07 ID:JPAs7jgh0
473名無しさん(新規):2010/07/03(土) 09:38:24 ID:TuC9ajbu0
>>472
ここにはるな馬鹿w

これはゆうパックのターミナルです と一文添えとけ
474名無しさん(新規):2010/07/04(日) 00:38:15 ID:HyKr8X8N0
>>465
俺もあの音好きだよ。なんか高が発送如きで画期的なことしてるみたいでなw
475名無しさん(新規):2010/07/04(日) 00:44:13 ID:16Jmf0Tp0
今までゆうパックだったから分からないんだけど
ネコって時間帯指定突破して配達するもんなのか?
476名無しさん(新規):2010/07/04(日) 02:08:51 ID:kUuTAPoI0
>>475
そりゃ荷物の量がオーバーしちゃえばそういうこともある。
絶対に無いなんて誰にも言えない。
477名無しさん(新規):2010/07/04(日) 02:14:53 ID:16Jmf0Tp0
遅れるなら分かるんだけど大幅に前倒しで送られてるのが連発してるから
何だか落札者が指定してるのをこっちが忘れてるみたいで嫌なんだよな。
478名無しさん(新規):2010/07/04(日) 02:14:56 ID:/dDEKiHi0
時間帯指定ではなく
希望時間帯なのだ
479名無しさん(新規):2010/07/04(日) 02:55:34 ID:2207zsCu0
伝票に時間指定書いてあるから問題無いだろ
何かあっても、運送屋の問題だって言えば良いんだし
480名無しさん(新規):2010/07/04(日) 02:58:03 ID:U8QGCGob0
>>477
お中元繁忙期なのも影響してるんじゃ?
今通る家宛が後の時間帯なので、一旦スルーして遠くに配達に行き、
その一個のためにまた戻って来るという時間をかける余裕があるか否か。

JP委託だった商店街のおっちゃんは近所から配達していくポリシーらしく
時間帯が何時であれ絶対午前中届けに来てたw
しかもジジババ世帯が多いから在宅率高くて再配達の手間いらずで( ゚Д゚)ウマー
そういうポリシーの人が担当だと時間帯関係ないし。
481名無しさん(新規):2010/07/04(日) 03:01:09 ID:/dDEKiHi0
>>479
伝票には
お届けご希望時間帯って書いてあるでしょ?
482名無しさん(新規):2010/07/04(日) 15:59:17 ID:HyKr8X8N0
はこBOONはゆうパックの混乱とは関係ないよな?
ヤマトがやってるんだよな。
483名無しさん(新規):2010/07/04(日) 18:39:12 ID:2Th88Zk+P
JPEX→ゆうパックの件は全然関係ないと思うが
484名無しさん(新規):2010/07/05(月) 01:30:50 ID:aTe4M424O
BとDって、Aと同じ所から入れるの?
それとも他に入り口あるの?

さっき持って行ったら店員さん初体験みたいでさ、
こっちもAを入れて荷物に貼るとこまでしか分からなくてオロオロ。
とりあえず置いてきたけどまずかったかな・・・
485名無しさん(新規):2010/07/05(月) 01:33:16 ID:bva9kh8z0
Aは袋の裏から
他は袋も表という横から入れる
486名無しさん(新規):2010/07/05(月) 01:50:15 ID:UlUELvEc0
B・D ┐
┌─ │ ───────────────┐
│  └→ ━━━━━━━━━━━━━━ │
┌──────────────────┤
│ ━━━━━━━━━━━━━ ←┐   │
└─=============─│─=┘
                         └ A
====== シール面
487名無しさん(新規):2010/07/05(月) 01:58:19 ID:aTe4M424O
>>485>>486
わかりやすい!
そっか、表に入り口あったのか。
ちゃんと見るんだった…

このスレをファミマ店員が見ればいーのにな
488名無しさん(新規):2010/07/05(月) 02:14:49 ID:KG12884pP
袋に印刷してあるだろうに
489名無しさん(新規):2010/07/05(月) 03:32:56 ID:dOYz8OHg0
   ○
_   。 o
┻┓∬ 。  /⌒ヽ  ばばんばばんばんお♪
 |||。o    (^ω^ )
( ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄)
.i ̄○ ̄ ̄○ ̄o゚ ̄0i
(_oノ_O_゚_Oo_)
490名無しさん(新規):2010/07/05(月) 09:24:54 ID:Q6C3yf4k0
    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /(;^ω^)/\    /(;^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二(;^ω^)二⊃
         |  〒 /      どこもってけばいいんだお?
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ
491名無しさん(新規):2010/07/05(月) 15:01:21 ID:F1xaUtSG0
はこBOONのキャラクタとして採用されないかなw
492名無しさん(新規):2010/07/05(月) 17:19:50 ID:SNpxP1MU0
TOKIOがハコブーンポーズしたら神CMになるな
493名無しさん(新規):2010/07/05(月) 19:42:04 ID:Klnl2qW20
>>491
黒猫が商標登録して2chネラーと戦争になるんですね
494名無しさん(新規):2010/07/05(月) 20:32:55 ID:+tgGaHiMP
2ちゃんねらーというよりは主にVIPPERじゃないか?
495名無しさん(新規):2010/07/05(月) 22:21:43 ID:Ooi9iRAv0
ヤマトが下手に出て使わせてくれとお願いしてくれば誰も文句言わないんじゃね?
496名無しさん(新規):2010/07/06(火) 00:36:07 ID:x4sOGCfj0
>>494を皮切りにヤマトVSVIPPERの壮絶な闘いの幕開けとなるのであった
497名無しさん(新規):2010/07/06(火) 10:53:42 ID:Wawr16jjP
繻エさんに送ろうと宛名に入れると
機種依存文字ですって言われるてはじかれるけど、どうすればいいの?
桑原って書いても失礼にならない?
498名無しさん(新規):2010/07/06(火) 11:04:12 ID:bJJc92nJ0
発送ナビでその旨書いておけば大丈夫だと思う
499名無しさん(新規):2010/07/06(火) 15:19:10 ID:nmbzZ43wP
>>497
空欄にして印刷後に手書きとか
500名無しさん(新規):2010/07/06(火) 17:42:23 ID:CmsJ2P1o0
俺ならカタカナで書く
501名無しさん(新規):2010/07/06(火) 18:16:17 ID:NTLw/Jx+0
簡易字体でいいんじゃね?
機種依存文字で表示できないから同様の字で印字ってままあることだし。
崎とか高とか付く人結構いる。
502名無しさん(新規):2010/07/06(火) 18:55:31 ID:sUzFGOP+0
結構の件数送ったけど珍名さんにまだ出会ってないな
大坊さんとかに遭遇したら保存してしまいそうだ
503名無しさん(新規):2010/07/06(火) 19:31:48 ID:NR/RDn/z0
どこ人だよって名前の人ならあったことある
日本語やばくて苦労した
504名無しさん(新規):2010/07/07(水) 11:08:00 ID:bc30itDB0
ファミマ店員だが、おまえら忙しい時に一気に3個も4個もはこBOON持ってくんじゃねえよ
レジふさがるだろうがボケ
505名無しさん(新規):2010/07/07(水) 11:12:54 ID:W2s2VhXd0
ワラタw
506名無しさん(新規):2010/07/07(水) 11:15:50 ID:De6USWXA0
まぁもう少しレジでやる作業簡略化できなかったのかなぁ
とは出す方も思うわ。
507名無しさん(新規):2010/07/07(水) 11:39:20 ID:oRCoS5D70
一緒になんか買ってるならまあ許せる
508名無しさん(新規):2010/07/07(水) 11:45:48 ID:REq/4IiV0
あほか 数十円安くする為にはこブーーン使ってるのに
なんで余計な買いもんコンビニでせなアカンねん
509ぴぴ:2010/07/07(水) 11:47:10 ID:+23ZkdKq0
>>508
おまえ関西弁(^▽^)
510名無しさん(新規):2010/07/07(水) 11:52:59 ID:REq/4IiV0
それがどうした そのまんまやん
どにでも出没するやっちゃ
511名無しさん(新規):2010/07/07(水) 11:57:35 ID:wgNSmn470
誰でもなれるのに
512名無しさん(新規):2010/07/07(水) 12:29:41 ID:1RnjFZfa0
>>508
猛反発たけし乙
513名無しさん(新規):2010/07/07(水) 15:49:23 ID:M6mZsV4g0
160サイズ2kgで代金払ってから、気になって量りを出してもらうとむしろ5kg越えてた...
さすがに追加徴収を覚悟してたんだが、1週間以上経っても一向にサイトは変化せず。

もしかしておまけしてくれた?でかいから差が分かりづらかったのかな
ごめんなさい、次からはちゃんと量ってだします
514名無しさん(新規):2010/07/07(水) 15:54:40 ID:UwlQruvL0
これからだよ
515名無しさん(新規):2010/07/07(水) 19:26:11 ID:HUNJUDEf0
ローソンでも扱ってくれればファミマだけに偏らないんだけどな。
俺んちから近いのはローソンだし。
516名無しさん(新規):2010/07/07(水) 19:28:26 ID:HOeYGInv0
ローソンは郵便だから
クロネコはセブンも取り扱ってるのにファミマだけはこBOONなんだもんな
517名無しさん(新規):2010/07/07(水) 23:40:29 ID:Ef4l6aHg0
ゆうパックははこBOONにほぼ変更したから全く使わなくなった
あとの課題はファミマが遠いことと端末・伝票の扱いが面倒なことのみ

ここを直してくれたら凄く利用し易い、早く対処してくれ!
518名無しさん(新規):2010/07/07(水) 23:48:01 ID:IX1BdlVW0
ゆうパックとペリカン便統合しただけでがたがたになってるのに
ヤマトってすげえな
519名無しさん(新規):2010/07/08(木) 00:01:22 ID:REq/4IiV0
配達員は漏れなく最悪だけどな
520名無しさん(新規):2010/07/08(木) 00:51:49 ID:uy2/lBCEP
>>452
上から三段目の引き出しだろ
521名無しさん(新規):2010/07/08(木) 00:58:02 ID:uy2/lBCEP
>>517
一番腹立つのは4連で出てくるでんぴょうのお客さま控えが
切れ端の二番目にあることだな
一番先頭か最後なら片方ミシン目切るだけで良いのに。
いつも控えだけもらってやっときますってね言われるからテンポが悪く感じる
522名無しさん(新規):2010/07/08(木) 01:24:52 ID:RP2Dh7Fo0
>>521
それをやらせないために、わざとそういうレイアウトにしてんだよ。ばーか。
523名無しさん(新規):2010/07/08(木) 04:19:59 ID:G0BD/c/W0
実際は袋が在庫切れで数回に一回はそうなってるのが笑えるw
524名無しさん(新規):2010/07/08(木) 08:09:46 ID:efDTFxBR0
使ってみたが、意味不明な点。なんでなのこれ?

1、サイズ選択が必須
2、金額必須

1は完全に要らなくね?
2は事故の場合、
取引ナビを印刷してチェックするから金額分かるし、
アホオク以外の場合は補償外。
525名無しさん(新規):2010/07/08(木) 08:22:45 ID:Oc21h6M10
>>468
しつこい
526名無しさん(新規):2010/07/08(木) 08:50:20 ID:w6UBPV3y0
https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb716

複数の箱をガムテや紐でまとめたものは送れないってあるけど
同サイズのダンボールをテープとPPバンドでしっかり結束してもアウトなんだろうか
梱包済みの荷物を同時落札された時困るなー
527名無しさん(新規):2010/07/08(木) 09:12:15 ID:uy2/lBCEP
>>526
梱包済みとか勝手なお前の都合だろw
梱包解けばいいじゃん
528名無しさん(新規):2010/07/08(木) 09:20:02 ID:XCiJCqsL0
>>526
思い切り普通に箱+筒で縛って何個か送っちゃったけど、何も請求とか来てないな
サイズが同じなら、ガワを包装紙とかで包んで隠せばOKなんじゃね?
529名無しさん(新規):2010/07/08(木) 10:02:52 ID:ZcKk1rdLP
>>524
統計取っているんじゃない?
>>526
ヤマト運輸が認めていないのだろう。
素人梱包での事故が多いから
530名無しさん(新規):2010/07/08(木) 13:10:26 ID:mIPgSsAY0
>>515
ローソン一番遠いのでイラネ
531名無しさん(新規):2010/07/08(木) 17:20:09 ID:zaDTp8DT0
>>469
うるせぇクソがっ!!
532名無しさん(新規):2010/07/08(木) 17:25:40 ID:bhWWQ7lCO
今日のコンビニ、控え伝票だけ渡されてあとは全部やっときますからと言われて終わった
いつもは自分で伝票入れて貼り付けてるのに
あれって自分でやらなくてもいいの?
533名無しさん(新規):2010/07/08(木) 17:28:53 ID:Hv3YWEz20
>>531
ファビョルナ
534名無しさん(新規):2010/07/08(木) 20:04:55 ID:VujrSej30
安いというのもあるけど
単に名前がカワイイから使ってる、って人多いんじゃない?

535名無しさん(新規):2010/07/08(木) 20:08:46 ID:hTcUZyzG0
ファミマではこBOONお願いしますと言ったら
はこBOONですね?とアクセントを言い直された(´・ω・`)
536名無しさん(新規):2010/07/08(木) 22:11:01 ID:SB0QaDLd0
アクセントなんてあんのw
537名無しさん(新規):2010/07/08(木) 22:15:45 ID:WSHpTW/MP
OOのところを→か↓ってことかな?
538名無しさん(新規):2010/07/08(木) 22:20:11 ID:hTcUZyzG0
いえ、↑でした
539名無しさん(新規):2010/07/09(金) 11:05:25 ID:YvcM4Kjf0
>>534
かわいい?

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
540名無しさん(新規):2010/07/09(金) 13:07:37 ID:IjS4LIAQ0
はこBOON?
541名無しさん(新規):2010/07/09(金) 13:16:54 ID:4ZXEm8ue0
俺ははこブー(↓)ンだな
ってか名前が微妙だがら、お願いしマースって言って伝票出すだけだな
542名無しさん(新規):2010/07/09(金) 13:51:56 ID:824cmcW70
は こ B O O N
→↑↑↑→↓(関東)
↑→↓↓↓↓(関西)
口に出したことはないけどこんな感じか?
543名無しさん(新規):2010/07/09(金) 14:16:34 ID:UmRJ8xBb0
近所のファミマではまだあまり利用客少ないのか慣れていない
二十歳ぐらいの店員のおねえさんに「これの貼り方教えてください」って言われたよ。
店長とか教えないのか?
544名無しさん(新規):2010/07/09(金) 14:46:06 ID:GfdEUcTc0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < お前に気があるってことだよ>
 / //   ///ヽ  <     言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
545名無しさん(新規):2010/07/09(金) 14:51:12 ID:TF3IEKEm0
>>543
場所と時間帯教えろ
546名無しさん(新規):2010/07/09(金) 14:58:01 ID:4ZXEm8ue0
>>542
それの関東の言い方、疑問にしか聞こえないなぁ
運ぶん?
って感じ(当方関西人
547名無しさん(新規):2010/07/09(金) 15:33:21 ID:sMovXxiy0
関西ではかなぶんと同じ発音って事?
548名無しさん(新規):2010/07/09(金) 18:11:39 ID:BfXcGqw30
はこBOONを初めて使うんだけど
同じ住所に2個送る場合は
2回配送お申し込みするの?
549名無しさん(新規):2010/07/09(金) 18:15:24 ID:WXngNmoHP
>>548
うん
550名無しさん(新規):2010/07/09(金) 18:27:57 ID:lCky9aI+0
>>543
芸能人でいうと誰似なのか教えるんだ
551名無しさん(新規):2010/07/09(金) 20:31:33 ID:R/g+5J5Z0
泉ピ(ry
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:16:48 ID:HzW689Od0
はこBOON出したらレシートにクーポン付いてた
菓子パン30円か40円引きだったかの
東海地区限定みたいだな
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:32:39 ID:DvRm9ygF0
初めて使うんだけど今日ファミマで申込券を発行しといて明日とか何日後とかに荷物もっていって
発送するって事は可能なんでしょうか?
あとファミマA店で申込券発行してファミマB店で発送とかも可能ですか?
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:36:19 ID:D0TQ/yu40
ググれ
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:56:47 ID:CO76O7MB0
>>553
発券後30分のみ有効とかじゃ無かったっけ?

券の期限が切れてもまた発行すれば良いんだけど
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:30:03 ID:1mKxNexC0
>>553
PCで申込終了すると発行される番号は30日間有効なので
こちらをメモしておく
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:32:55 ID:GPdWd9m40
>>543
「わからないことはマニュアルを見たり先輩バイトを呼んだりせず、客に聞け」と教育してある
いい店だ
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:52:18 ID:CWVxzVD20
はこぶん初めて利用した
120cmサイズ持っていった
ばーさんの対応が駅の売店並みにスムーズだ
目で追いながらこれがA・・・B・・・、・・・知らぬ間に引換券を手にしていた俺
「これを貼ってください、向きはどちらでも構いません。こうやって剥がしていくとうまくできます。」
あたふたしてたら、おれの手の上からなぞるように指導してくれた
「どうもありがとうございました!」
よくやるよばーさん
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:13:10 ID:7xLS0FcF0
>>558
その店の場所と時間帯おしえろ!
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:51:51 ID:7ceWtmM0P
ばばあ結婚してくれ!
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:29:39 ID:Pk2p4E560
>>560
お前、DEか?w
562名無しさん(新規):2010/07/13(火) 15:46:41 ID:xQ3zYyyeP
yahooのポイント使えるの嬉しいんだけど、
欲を言えば、ゴールドとかシルバーとかのランク算定に加算してくれないかなあ。
ヤフーショッピングのポイント倍増キャンペーンとかで
ランクって結構重要だから。
563名無しさん(新規):2010/07/13(火) 18:14:32 ID:BEo74ulC0
BOON
564名無しさん(新規):2010/07/14(水) 00:16:12 ID:Ugnmvdsj0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
565名無しさん(新規):2010/07/14(水) 01:13:55 ID:zUP3E6uX0
はこboonで電動ガン送ったら営業所から電話が来てX線にモデルガンのようなものが写ったので
船便になりますがよろしいですかって電話が来た。ちゃんと検査してるんだね
次から航空機搭載が微妙な荷物を送るときは品名の欄に航空搭載不可の場合船便希望って書いとけばいいのかな?
566名無しさん(新規):2010/07/14(水) 06:18:18 ID:zbHofIVX0
チェック担当者が判断に迷うことが少しでも想定されたら、書いた方がいいね。
最近はとにかく厳しいから。
567名無しさん(新規):2010/07/14(水) 09:44:24 ID:1f5vPsUK0
>>565
担当者びびっただろうなぁ
568名無しさん(新規):2010/07/15(木) 01:51:52 ID:a9EWCG1v0
>>565
最近MINIMI売ったけど、電動工具って買いて送ってたわw
ドイツから実銃が向こうのミスで日本の業者にそのまま配達されたのが最近有ったから、ある程度は運ゲーだと思うわ。
569名無しさん(新規):2010/07/15(木) 03:28:54 ID:3B3BxySn0
死の商人乙
570名無しさん(新規):2010/07/15(木) 19:22:16 ID:hHS7623v0
配達予定日が今日なのにまだ県内にも入ってきてない\(^o^)/
こういうことってよくあるの?
571名無しさん(新規):2010/07/15(木) 19:25:57 ID:svInZpHc0
1、物は来ているがデータ打ち込んでいないだけ

2、なくした

3、積み忘れ

お好きな物をどうぞ
572名無しさん(新規):2010/07/15(木) 20:03:03 ID:fktN8BF60
>>570
クロネコの話だが千葉県→千葉県だったが、
発送して頂いて次の日神奈川県になっててしばらくしたら問い合わせ中になって
その次の日に何事もなかったかのごとく配達してくれたよ…
573名無しさん(新規):2010/07/15(木) 20:06:27 ID:BRdwjmHaP
>>570
地域によるんじゃない。西日本(大阪より西)を通過するのは
遅れると俺の会社の遅延情報は流れていた。
具体的には、中国・四国・九州の各地域宛、各地域発及び
各地域内に発着するトラックの通行止め等による遅延のため。
574名無しさん(新規):2010/07/15(木) 20:09:25 ID:hHS7623v0
東京→鹿児島だから大雨の影響なのかな
575名無しさん(新規):2010/07/15(木) 20:35:37 ID:BRdwjmHaP
>>574
もろに受ける地域だな。
576名無しさん(新規):2010/07/16(金) 00:48:49 ID:qJ4b90UF0
福引きキャンペーン当選キター(゚∀゚)
支払いをファミマTカードでしたのが効いたのか?
577名無しさん(新規):2010/07/16(金) 12:43:12 ID:5XwzqLHC0
おめ!
それ忘れてたw
578名無しさん(新規):2010/07/16(金) 23:00:26 ID:TgfjrtxI0
不足金額を請求された人って居るの?
579名無しさん(新規):2010/07/17(土) 13:58:27 ID:rpsHLlvO0
最寄のファミマが1km離れてたんだけどやっと近所にでキタ-(゚∀゚)ッ!!
やっとこれでガンガン利用できる〜
580名無しさん(新規):2010/07/17(土) 14:05:12 ID:/QL3SXMh0
変なあだ名付けられるぞ
581名無しさん(新規):2010/07/17(土) 14:35:22 ID:dN1J4imn0
常連には、必ずあだ名つけるよね
582名無しさん(新規):2010/07/17(土) 14:48:25 ID:GN2F+w5jP
俺絶対付けられてるな・・・
毎日2〜3個持って言ってる・・・
今日はまだある?って聞かれるし
箱男とかかな?
583名無しさん(新規):2010/07/17(土) 14:57:13 ID:dN1J4imn0
>>582
見た目で決めるから箱男では無いと思う
584名無しさん(新規):2010/07/17(土) 15:39:03 ID:GN2F+w5jP
じゃあキモ男か・・・・
585名無しさん(新規):2010/07/17(土) 16:08:32 ID:/QL3SXMh0
多分人形屋さんとかだと思う
586名無しさん(新規):2010/07/17(土) 17:28:41 ID:rpsHLlvO0
はこBOONでロマンス♪
587名無しさん(新規):2010/07/17(土) 18:03:14 ID:qOtdEdQj0
>>576
おめ。
まだ当選人数99人だね。
このペースじゃどうみても400人いかない。
最大〜って都合のいい言葉だw
588名無しさん(新規):2010/07/18(日) 16:24:47 ID:r8Haqv5m0
今日三つ送った。
で、やっぱあのビニールは柔らか過ぎて扱い難い、斜めったり皺になったりグチャったりw
もうちっと勃起し易い材質にしてくれ。
589名無しさん(新規):2010/07/18(日) 16:29:39 ID:1hERYzsk0
言えてる、もっとパリっとしたビニールに
してくれんと、紙入れにくいよな
590名無しさん(新規):2010/07/18(日) 16:37:10 ID:r8Haqv5m0
おまいらも改善要望ドンドンだせ〜
https://www.takuhai.jp/html/ask.html
591名無しさん(新規):2010/07/18(日) 17:13:59 ID:6R+eXUJH0
そしてはこBOON廃止へ
592名無しさん(新規):2010/07/18(日) 18:19:27 ID:pVdf710R0
あのビニール袋も、ヤフゆうの時に一度改良されてる。
終了する1年くらい前までは静電気で貼りつきまくるヤツで、
店員が一緒に割り箸渡してくれてた。
593名無しさん(新規):2010/07/18(日) 19:16:52 ID:E0Hl69M10
まぁ慣れだな
594名無しさん(新規):2010/07/18(日) 21:05:18 ID:gyMCH+yy0
いやらしい感じで指を挿入してクチュクチュして入れたな。
595名無しさん(新規):2010/07/19(月) 01:37:56 ID:IUrQ3SHn0
当った!!

ていうか明らかに先月より1日当たりの当選者数増えてないか?
このままのペースじゃ400人ってのが大げさすぎると思いだしたか?
596名無しさん(新規):2010/07/19(月) 01:46:29 ID:IUrQ3SHn0
先月じゃなくて先週
597名無しさん(新規):2010/07/19(月) 04:24:42 ID:Ii+8i4De0
>>578
請求されたよ。
こっちのミスだったからさっさと払ったわ。
598名無しさん(新規):2010/07/19(月) 05:47:42 ID:NWvjlcFW0
最初にビニール袋のシール全部剥がすからダメなんだよ。
最初に小さい部分をはがしてから、荷物に貼って後から大きい方を剥がせば簡単だべ。
599名無しさん(新規):2010/07/19(月) 17:36:07 ID:xGePfC5q0
そう、まずは小さい方の剥離紙を剥がす。

そしてそこを貼り付け、長い方の剥離紙を少し剥がして全体を押さえる。

押さえたまま、もう片方の手で長い方の剥離紙を引き抜くようにして貼る。
600名無しさん(新規):2010/07/19(月) 19:56:31 ID:pFvJq3T50
それは普通にやるんだよみんな、
それでもちょっとした加減でひねくれることがアル
だいたいそんなもんにそんなに熟練度を要求することの方がおかしいw
601名無しさん(新規):2010/07/19(月) 20:15:46 ID:GuiPWhSI0
俺は店員が入れる紙まで奪って強度UPしてから長い方先に貼る派
602名無しさん(新規):2010/07/19(月) 21:12:12 ID:2+eikHNu0
俺が行くとこはその紙まで当たり前のように渡されるのがデフォ
603595:2010/07/19(月) 22:55:04 ID:IUrQ3SHn0
604名無しさん(新規):2010/07/20(火) 04:24:30 ID:1ul59L2q0
発泡酒200本貰ったときはこんなの使うかなあと思ったけど
俺も落札者もみんなはこBOONしか選択しない現実

もうちょっと分かりやすいネーミングならもっとよかったのになあ
ファミリーヤマト便とか
605名無しさん(新規):2010/07/20(火) 05:21:34 ID:+XEiBvR70
「ヤマト運輸・宅急便・クロネコヤマト」を連想される名称では
名前だけ聞きかじった馬鹿がヤマトに問い合わせたり、
集荷依頼しようとしたりする事が容易に予想されるからNGとされた。
606名無しさん(新規):2010/07/20(火) 05:53:29 ID:sM4b8tey0
禿IDが要る時点で俺にはどうにもならなかった
607名無しさん(新規):2010/07/20(火) 11:00:14 ID:2GPbGBppP
送料をネットで支払ってからファミマに持って行くんだけど
店によって料金既に払ってるからTポイントつきませんっていってTカード戻される店と
Tカードを通してくれる店があるんだけどどっちが正しいの?
608名無しさん(新規):2010/07/20(火) 11:32:19 ID:G3QytpsuP
>>607
通して付くのなら出した方がよい
609名無しさん(新規):2010/07/20(火) 11:36:53 ID:k/4MwkCk0
よく知らんけど「来店ポイント」ってのが
あるんちゃうん?
610名無しさん(新規):2010/07/20(火) 12:40:30 ID:2GPbGBppP
そうか来店ポイントつくよね
店によって対応違うのはなんだかなぁ。ワケ分からん
611名無しさん(新規):2010/07/20(火) 13:16:13 ID:U0/xmSB50
来店ポイントとか
結構みんな細かいんだな

普段ファミマで買い物したときもTカード出すの面倒だというのに
612名無しさん(新規):2010/07/20(火) 13:43:04 ID:I49O+iiS0
>>611
80ポイント貯まればメール便1回分浮くんだぜ
613名無しさん(新規):2010/07/20(火) 13:46:59 ID:CIHMO8zp0
>>607
はこboonの場合は通したところで来店ポイントすらつきません。
そーいう仕様です。
614名無しさん(新規):2010/07/20(火) 13:56:22 ID:I49O+iiS0
>>613
来店ポイント(レシートポイント)貰えるよ
615名無しさん(新規):2010/07/20(火) 13:59:52 ID:CIHMO8zp0
>>614
レシートうpよろ

何十回とやってるけど来店Pはつかんよ。
616名無しさん(新規):2010/07/20(火) 14:15:11 ID:CIHMO8zp0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1039317.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1039315.jpg

必ずこーなる。
はこboonカード先払いでレシートPが貰えないってのは
悪魔の証明だから完全証明のしようがないけど。

はこboonカード先払いでレシートPが貰ってるレシートあったら
店員に教えに行くわ。
617名無しさん(新規):2010/07/20(火) 14:18:44 ID:I49O+iiS0
618名無しさん(新規):2010/07/20(火) 14:23:04 ID:CIHMO8zp0
すみませんでした。
619名無しさん(新規):2010/07/20(火) 14:27:48 ID:k/4MwkCk0
素直やんw
620名無しさん(新規):2010/07/20(火) 14:31:59 ID:NPF2EWct0
621名無しさん(新規):2010/07/20(火) 17:09:02 ID:6movlh6F0
昼間のおばちゃん店員はTカードありますか?って聞いてくるけど
深夜の兄ちゃんとかは聞いてこないな
622名無しさん(新規):2010/07/20(火) 17:38:32 ID:Np4+uTu60
発送するときって、自宅と発送地が離れていて、送料が変わる場合は、
送料はもちろん実際の発送地からの運賃になりますよね?
623名無しさん(新規):2010/07/20(火) 21:23:17 ID:qZ+7xSVV0
1kmくらいのところにファミマができたからはこBOONを選択肢に入れてみたんだがなかなか選んでもらえない
ほかの選択肢より数百円安いのに・・・
624名無しさん(新規):2010/07/20(火) 21:32:30 ID:aajKu82S0
>>623
クロネコが運びますよ
追跡できますよ
保証ありますよ

これだけ言えばたいてい選んでくれるけどな
はこboonというあやしい名前で敬遠されてる面は確かにある
625名無しさん(新規):2010/07/20(火) 21:38:01 ID:MyLEuR7F0
    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOON
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ

確かに怪しいw
626名無しさん(新規):2010/07/20(火) 21:58:29 ID:MI/kvwKA0
現在当選 135人俺が134人目でした。
ものすごい勢いで増えてるな

>>587>>443>>444>>461をみたら異常なペースってのが分かる。
やっぱり最終週のほうが確率UPさせてるな

最初のほうで登録したやつプギャー
627名無しさん(新規):2010/07/20(火) 22:07:44 ID:BUADKVLa0
3回発送したけどあたんねーぞ(#゚Д゚) ゴルァ!!
628名無しさん(新規):2010/07/21(水) 02:19:17 ID:MpEGstnJ0
>>623
値段表載せれば一目瞭然じゃん。
ゆうパックと並べて載せてるよ。
629623:2010/07/21(水) 07:18:00 ID:z1Zg0ROH0
値段は書いてるんだけどな。ゆうパックならいくら、宅急便ならいくら、はこBOONならいくら・・・
どこぞの怪しい業者と思われてるのかな、
630名無しさん(新規):2010/07/21(水) 10:34:50 ID:/pMHlvT00
よく読めばわかることなのに、登録がどうこういう部分で
受け取るにも何か登録する必要があると思って避ける人もいる。

わかってる人にはくどいだろうけど、配達はヤマト運輸が行うこと、
受け取り側は何も手続きいらないこと、日付指定はできないけど
時間帯指定はできることは伝えてる。
631名無しさん(新規):2010/07/21(水) 11:26:42 ID:SP1wJrCO0
昨日出した荷物のステータスが調査中に成ってる。
品物だけなら2kgギリギリだったから、梱包でオーバーしちまったのか。
632名無しさん(新規):2010/07/21(水) 20:26:34 ID:MpEGstnJ0
400g(くらいかな?)オーバーくらいまでだったら追加金なしだったな。
まあできるだけ200g以内に抑えようと思ってるけど。
こんくらいだと秤の誤差範囲っつうことかな。
633名無しさん(新規):2010/07/21(水) 23:22:19 ID:76Cnr+Ba0
初はこBOON発送で福引当たった
こんなキャンペーンやってるなんて知らなかったわ
つか発送した品物より当選クーポンの方が高いしw
634名無しさん(新規):2010/07/22(木) 21:21:52 ID:YyEZ/qcL0
今までずっと、セゾンカードではこBOONの料金を払っていたけど、
もうやめた。

これからは現金払いで、Tポイントを貯める。
635名無しさん(新規):2010/07/22(木) 21:31:38 ID:dgAehMBC0
>>626
現在201人

2日で65人増加とかw
1日30人w→1か月900人

厳正な抽選じゃないだろこれw
帳尻合わせで380人くらいで終わるな
636名無しさん(新規):2010/07/22(木) 22:08:38 ID:sTk9JVvh0
クレカ払いでもTポイントつくはずだが
637名無しさん(新規):2010/07/22(木) 22:10:12 ID:IXytVlWQ0
来店ポイントだけでしょ
638名無しさん(新規):2010/07/22(木) 22:24:25 ID:OzWCbKmm0
>>634 はオンラインの話の気がしる。
>>636 ファミマTカードしか店舗じゃ払えないからちょっと不便。
639名無しさん(新規):2010/07/22(木) 22:38:13 ID:FI5/FE4jP
店頭払いしてもつくTポイントってだいたい1%だよね?
1%引きのクレジットカードで決済したらそんなに変わらないんじゃないの?

ところでファミマ側は店頭払いでもクレジットカード決済済みでも
手数料収入は変わらないのかね?
Yahooゆうぱっく時代はたしかファミマは一件50円の手数料収入じゃなかったっけ?
(今はなきローソンは店頭払いで50円、クレカ払いだと手数料収入なしだったような)
640名無しさん(新規):2010/07/22(木) 23:47:51 ID:18XZo83C0
ヤフゆうのときも話題になってたけど
どちらも手数料は同じでFAだったよ。
641名無しさん(新規):2010/07/23(金) 00:34:04 ID:wUDCiSR4P
手数料が同じ?
クレジットカード払いで店頭払いしないと店舗に手数料収入入らないの?
いつも対応するのがオーナー一家だから、
1件50円の手数料収入が入るならどうどうとお願いできるけど、
無収入だとなんか頼みづらくて・・・・

でも、店頭払いだと、店頭であのめんどくさいビニール作業があるのに、
大きな荷物量りだしたり金銭のやり取りもめんどくさいし、
たった30グラムのオーバーで上の料金請求されそうだから、
ネットで決済済ませておきたいんだよねえ・・・
642名無しさん(新規):2010/07/23(金) 01:01:41 ID:3vqevEWAP
>>641
コンビニ支払いでも量らないぜ
643名無しさん(新規):2010/07/23(金) 01:13:16 ID:wUDCiSR4P
量るか量らないかって担当者によるんじゃない?
そこのオーナーマダムwは、かなり規定がっちがちに対応するから、
(ABCDの紙をどれを客が入れてどれを店員が入れるか、まで)
なんか量りだしそうな気がするんだよねえ〜・・・

誰か手数料収入について正確なことが分かる中の人とか手数料について教えてくれないかな?
644名無しさん(新規):2010/07/23(金) 02:04:58 ID:3vqevEWAP
>>643
コンビニでは量らない
量って違っても運賃はコンビニでは変えられないため
645名無しさん(新規):2010/07/23(金) 10:02:58 ID:RrsETOyB0
>>641
支払い方法によって手数料(収入)が変わるわけではない ということ
手数料が入らないなんてことはない
646名無しさん(新規):2010/07/23(金) 10:15:13 ID:opXyP8WL0
レスに対するお礼も無いどころか
いちいちかみついて、見てる側が腹立たしい >>ID:wUDCiSR4P

「手数料は同じ」と聞いて、何故「無し」と解釈するのか。
たった○グラムだから払いたくないという考えもおかしい。
決まりはきちんと守ろうよ。

・カード決済だろうが店頭現金払いだろうがお店が受け取る手数料は同じ
・店舗がサイズや重さを確認することはない

わかったらもう消えてね。


647名無しさん(新規):2010/07/23(金) 14:14:12 ID:YRW65Vsm0
今2個出してきたけど5キロ以下にして出したら店員が重量計算して2つとも10キロ超えてますよって言われた。
後で請求くるのだろうか。ウゼー。
ヤフゆう時代は25キロを2キロで申請して沖縄に出しても何も言われなかったのに。
648名無しさん(新規):2010/07/23(金) 15:04:50 ID:bVX3zbeO0
はいはい
649名無しさん(新規):2010/07/23(金) 16:25:00 ID:Ywbf4epN0
釣られない
650名無しさん(新規):2010/07/23(金) 21:35:16 ID:/brcQElN0
普通こういうのは対応マニュアルがあってだな。
漏れは個人の裁定で変則的なこという人にはハッキリおかしいと言うよ。
ただし>>647みたいなあからさまなマナー違反は感心しない。
そういうことしてるとみんなの信用が無くなってく。
651名無しさん(新規):2010/07/23(金) 21:40:38 ID:1GJw6oJ+0
>>635
現在271人

1日で70人増加w
652名無しさん(新規):2010/07/23(金) 22:20:54 ID:G47Ue7eZ0
近畿→東北なんだけど22日正午に預けて、配達予定日は24日。
こんなもんかな。

ちなみに50,60gはオーバーしてたとおもう。
653名無しさん(新規):2010/07/24(土) 01:51:13 ID:myYLA3U90
はいはい
654名無しさん(新規):2010/07/24(土) 15:35:49 ID:ZTFkENSwP
はこBOONの利用料金もスタークラブのランク算定の基礎にしてほしい。
ショッピングのキャンペーンで結構ランクって影響する。
でも、期間限定ポイントをはこBoonで使えるだけでもかなり便利〜
655名無しさん(新規):2010/07/24(土) 15:37:38 ID:ZTFkENSwP
はこBOON便利だよねえ・・・160センチまで大きさ気にしないで、
24時間365日出せるのが便利。

郵便局だと、大きさをできるだけ小さくするよう気にしたうえで、
平日9時〜17時って・・・普通に働いていたら出しに行けない。
出勤前の朝6時とか7時に発送できるのが楽。
656名無しさん(新規):2010/07/24(土) 16:00:10 ID:E3p/iCEd0
ID:wUDCiSR4P=ID:ZTFkENSwP
657名無しさん(新規):2010/07/24(土) 16:08:36 ID:mi1pznkP0
近所に24時間開いてるゆうゆう窓口とファミマが三件ある俺様大勝利w










でも肝心の品物が売れない('A`)
658名無しさん(新規):2010/07/24(土) 18:32:18 ID:c/epqFbn0
ファミマだけってのが難だよなぁ
659名無しさん(新規):2010/07/24(土) 19:41:09 ID:iq5XuTbJ0
もうすぐam pmがファミマになるよ!
660名無しさん(新規):2010/07/24(土) 23:42:04 ID:mZTF/QSw0
だが24時間せっつかれてる気分という
661名無しさん(新規):2010/07/25(日) 11:07:12 ID:RbL04UJv0
>>654
アホな事いうな
ファミマ無い地域差別なんかできる訳ないだろ
662名無しさん(新規):2010/07/26(月) 18:56:57 ID:EFEno72f0
LNEWS デイリーヤマザキ/ゆうパックから宅急便に
ttp://www.lnews.jp/2010/07/37422.html

BOONも始まるか?
・・・店近所に無いけどw
663名無しさん(新規):2010/07/26(月) 19:03:06 ID:u8KaSpVw0
クロネコの巻き返しが始まったのか?
664名無しさん(新規):2010/07/26(月) 19:42:41 ID:yLsY6lI+0
なんか最近メール便が翌日とかに届いて不気味w
やる気でてきたんか?
665名無しさん(新規):2010/07/26(月) 19:43:48 ID:dDQbJDvg0
>>664
ライバルがミスしてるときにいいとこ見せると、過剰評価される
666名無しさん(新規):2010/07/26(月) 19:55:44 ID:yLsY6lI+0
まあね
実際あの騒動でゆうパックやめてクロネコに全部移行した
商売人達も多いだろうし、一回でも信用失くすと挽回するの
大変だからな
667名無しさん(新規):2010/07/26(月) 20:30:17 ID:biYR2x1X0
>>664
単なる偶然だろ。

同じ日に出したのが名古屋市内(057***)翌日投函
別の名古屋市内(054***)は3日目投函
愛知県内(057***)は遅れて4日目投函 とか、

一昨日出した速達が現時点でまだ投函されない とか、
品質なんか良くなってないどころか悪化してる。
668名無しさん(新規):2010/07/27(火) 02:20:07 ID:6h1LHKQG0
マケプレ出品物をうっかり番地なしで出してたwヤマトの人から電話かかってきた
郵便番号検索したまま番地打ち込むの忘れてた。さーせんよ。

そいやカード番号て毎回入力するしかないんだよね?Yahooウォレットとの連携はないのかと。
669名無しさん(新規):2010/07/27(火) 03:53:55 ID:2o46u6ic0
>>667
その、かっこ内の数字は何なんだ!?
670名無しさん(新規):2010/07/27(火) 08:38:07 ID:Og74/hdJ0
671名無しさん(新規):2010/07/27(火) 08:49:06 ID:Og74/hdJ0
>>668
>Yahooウォレットとの連携はないのかと。
はこBOONはYahoo!の提供するサービスではないので出来ない、というか「してはいけない」
672名無しさん(新規):2010/07/27(火) 12:45:51 ID:U8IN93n/0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1055676.jpg
23回出して3回当たったよ
16日、24日そして今日
673名無しさん(新規):2010/07/27(火) 15:22:43 ID:7XNJCEwq0
なんだよ、初期に登録した人は無しかよ!
もう何十個も送ったぞ!!!
674名無しさん(新規):2010/07/27(火) 15:57:24 ID:AyNyhbHq0
釣った魚に餌やらず、新規のみ優遇はよくある話。
675名無しさん(新規):2010/07/27(火) 16:23:54 ID:kjrMXk0d0
初期のころは1日1人しか当たってなかっただろw
676名無しさん(新規):2010/07/27(火) 16:33:17 ID:Og74/hdJ0
「初期」の意味が違うだろw
677名無しさん(新規):2010/07/27(火) 17:59:53 ID:U1rWWtJY0
昔からのユーザーを優遇って殆ど無いからな。
光回線にして10年近く経つけど、一切キャンペーンとか無い。
678名無しさん(新規):2010/07/27(火) 18:05:00 ID:9U0IZLw10
>>677
NTT西日本だとポイントが貯まって、外付けHDDとかWiiとかもらえるけどね。

CLUB NTT-Westってのに加入しないといけないが。
679名無しさん(新規):2010/07/27(火) 18:42:48 ID:Bvw7974c0
>>677
ドコモ17年目だけど確かに優遇ないな。
680名無しさん(新規):2010/07/27(火) 20:25:28 ID:URv0lgbr0
>>679
ポイントをカタログギフト等、携帯端末代以外に使えるのはドコモだけ
681名無しさん(新規):2010/07/28(水) 23:38:56 ID:wGauSs28P
福引き終わった・・・
682名無しさん(新規):2010/07/29(木) 07:43:22 ID:iAhTS4h90
http://www.takuhai.jp/campaign/20100629camp/index.html

>本キャンペーンは2010年7月28日13時35分に当選者数が400名に達したため、終了いたしました。

なんという仕込み感w
683名無しさん(新規):2010/07/31(土) 00:11:25 ID:enc46JTy0
ヤフー悪キン?
684名無しさん(新規):2010/07/31(土) 00:18:37 ID:enc46JTy0
書けた!
相手の住所名前のところに、間違えて自分の住所名前書いて、
クレカから送料、入金してしまった(発送はせず)
はこブーンカスタマーセンター?に聞いたら変更できないとのこと、
もう1度別に、新しく入力して入金して発送したんだが、
1回目の入金はどうなる?
2回分支払ったことになって、2回分引き落としされる?
685名無しさん(新規):2010/07/31(土) 00:21:25 ID:9pF3eMQI0
発送期限切れてから返金されるんじゃね?
686名無しさん(新規):2010/07/31(土) 03:11:11 ID:QWkIBy2f0
>>684
ヤフゆうの頃は、キャンセル処理画面があったはずだが、今はどうなってるか知らね。
ただヘルプには条項があるはずだから、読め。
687名無しさん(新規):2010/07/31(土) 07:27:46 ID:3CP0pa0n0
クーポン当たったけど専売品には使えないんだな
ファミマなんて結構な数専売品じゃね?
自分の所の商品に使えないクーポンてなんだよ逆だろ
688名無しさん(新規):2010/07/31(土) 07:59:51 ID:IPADggzi0
コカコーラとかデザートとか
689名無しさん(新規):2010/07/31(土) 09:32:28 ID:+yfRvrdO0
専売品ってなに?
弁当とかも?
690名無しさん(新規):2010/07/31(土) 13:45:13 ID:XDM3C8lBP
>>684
結構ミスが多くてキャンセルすることあるんだけど
イーバンクのVISAデビの即時引き落としでも
キャンセルボタン押して必要事項入力すれば
1分でイーバンクのデビに返金処理されてびっくりしたよ
691名無しさん(新規):2010/07/31(土) 14:04:10 ID:2+BhwZyX0
キャンセルは¥105取られるんじゃなかったっけ
692名無しさん(新規):2010/07/31(土) 16:15:04 ID:h5jOSMI40
うわこまけ〜
693名無しさん(新規):2010/07/31(土) 16:59:13 ID:WTnwE3bF0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280218461/l50
荷物盗まれてもおかしくない
694名無しさん(新規):2010/07/31(土) 22:29:43 ID:h5jOSMI40
バナーを編集で追加で貼れるな
http://www.takuhai.jp/html/banner/index.html
695名無しさん(新規):2010/08/02(月) 07:01:13 ID:D3SuelRQ0
ファミマクーポン割と安くヤフオクに出されてるな
コンビニで買う物無いけど
696名無しさん(新規):2010/08/02(月) 10:48:16 ID:3l/Scyl/0
695「買うもの無いんでクーポン出品したから落札してね♪」
697名無しさん(新規):2010/08/02(月) 14:51:09 ID:UjB19kMt0
>>691
それはファミポートで発券後に「やっぱしや〜めた」という場合に限るんじゃないか?
発券前ならキャンセル料要らなかった。(ヤフゆうの時の話)

だから、ヘルプ嫁って!!
698名無しさん(新規):2010/08/02(月) 23:02:51 ID:ZaPePIAc0
ファミマ店員「あ、またはこぶん男きたよwww」
699名無しさん(新規):2010/08/03(火) 00:15:06 ID:dVYXj2Tq0
>クオカードやSuica、Edyなどの電子マネーでのお支払いはできません。

なんだけど、WAONでもダメなのかな?
700名無しさん(新規):2010/08/03(火) 00:55:54 ID:27FimJnl0
ゆとり
701名無しさん(新規):2010/08/03(火) 08:20:39 ID:izCG/tE50
>>700
もうその言葉流行んないよw
702名無しさん(新規):2010/08/03(火) 09:37:24 ID:92BPIEUB0
これってようするに、会員制のクロネコの割引サービスって認識でOK?
703名無しさん(新規):2010/08/03(火) 11:08:57 ID:VU1FdsU+P
>>701
ゆとりがゆとりと言われることは仕方ない受け入れろ
704名無しさん(新規):2010/08/03(火) 11:23:23 ID:7/drghFE0
>>701
プッ
705名無しさん(新規):2010/08/03(火) 11:24:25 ID:CBfJRa3t0
>>700
ゆとられ
706名無しさん(新規):2010/08/03(火) 11:43:49 ID:Ba/I0H8d0
たゆんたゆん
707名無しさん(新規):2010/08/03(火) 13:53:02 ID:3Rc6AYBA0
ゆとりという言葉を使う事で優越感を味わえるんだw
708名無しさん(新規):2010/08/03(火) 17:39:55 ID:Bqk8J87m0
>>702
違うがな・・・・(´・ω・`)
709名無しさん(新規):2010/08/03(火) 18:35:30 ID:7l5qnWA30
受付したファミマからの発送自体は一日一回なんだな
下手したら店に一日置かれっぱなしか
710名無しさん(新規):2010/08/03(火) 18:36:12 ID:ScDvd1IO0
>>709
田舎はな。
うちのところは一日四回だ。
711名無しさん(新規):2010/08/03(火) 20:02:46 ID:rcZVu0We0
前にも書いたがファミマとヤマトが隣り合っててこれはと思ったが…



集荷は1日1回!
712名無しさん(新規):2010/08/03(火) 20:37:01 ID:sdusNAOi0
>>709
うちの近所は午後に1回だから、東北の落札者に発送メール送った3日後に届いて怒られた
713名無しさん(新規):2010/08/03(火) 20:50:49 ID:45CiJb6nP
怒られたってどんな感じで?
714名無しさん(新規):2010/08/03(火) 21:23:17 ID:Lj5/QdVC0
代金引換は受け付けていないと書いていて、はこBOONの送料をオークション画面に書いて、
日曜日に「良い1 悪い1 合計0」の者に落札されて、代金引換ゆうパックを要求された。
代金引換は受け付けないと書いてあるので、はこBOONで送りたいので、送料共の合計額を
書いたら連絡なし。
連絡が無いので心配している。どうしたらいいのかと連絡したら、落札から実質1日ぐらいしか経っていないのに、
「まだ発送していないのか。楽しみにしているのに」と苦情。
代金引換料250円と送金料525円とゆうパック送料が掛かり、合計金額を連絡したが、連絡なし。
そこで今日、代金引換ゆうパックで発送した。受け取ってもらえなかったら大赤字。
相手の評価が1となっていたので、相手にどのような評価をつけているのかを見たら、全員「どちらでもない」としている。
私も「どちらでもない」、下手したら「悪い」が付けられるのかも。
715名無しさん(新規):2010/08/03(火) 21:31:17 ID:yBOhUnQB0
落札者に文句を言いたい!ネタだねえ
716名無しさん(新規):2010/08/03(火) 22:49:09 ID:5j2rOjhj0
>>714
なぜそこまで下手(したて)に出るのか、逆に聞きたい
717名無しさん(新規):2010/08/03(火) 22:54:23 ID:DZHl+ygD0
「非常に悪い」が怖いからじゃねの?
718名無しさん(新規):2010/08/03(火) 23:09:16 ID:fw9Hv03V0
>>714
お気の毒。でも言いなりになるのはやめてほしい。
その落札者は今後も同じことを繰り返し、他の出品者まで迷惑がかかるから。
719名無しさん(新規):2010/08/04(水) 18:47:37 ID:qypRFU1y0
オークション初心者は落札者=お客さま
みたいな奴がたまにいるから困るよな
>>714
その後の結果報告してくれな
720名無しさん(新規):2010/08/06(金) 21:48:05 ID:1PXxdpH/0
Yahooゆうパック使ったことあって、今日初めてこれ使いました
ローソンだと歩いてチャリ2分だけど、ファミマはその倍くらい
安いから落札者はいいけど、やっぱ店員3人に見られたなあ
今日初めてだからいいけど、たびたび行くとなると
いい年こいたオサーンだけにツラいかも(泣
721名無しさん(新規):2010/08/06(金) 23:18:54 ID:1PXxdpH/0
ってかこれ今日の夕方5時に持ち込んだのに
追跡したら、伝票番号未登録ってまだ集荷もされてない
安いけど、随分のんびりした集配だなあ、1日1回のところかな
722名無しさん(新規):2010/08/06(金) 23:29:08 ID:swvij90c0
>>721
のんびりかどうかは地域による。うちのあたりは一日三回ある。
店内ポストや普通のゆうパック集荷と一緒だろうから
店員に聞けば何時頃かわかるよ。
723名無しさん(新規):2010/08/06(金) 23:53:06 ID:ZIMHEG3X0
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__) 
724名無しさん(新規):2010/08/07(土) 00:10:14 ID:AS9wfRcf0
店員に今日の集荷に間に合うか聞けばいいだけなのにな
725名無しさん(新規):2010/08/07(土) 00:32:23 ID:us/3bjcj0
歩いてチャリ2分
いい年こいたオサーン
(泣
726名無しさん(新規):2010/08/07(土) 02:54:42 ID:/KXIu5E70
誰もくたびれたジジイの事なんて気にしねーよ
自意識過剰なジジイだなw
727名無しさん(新規):2010/08/07(土) 03:06:37 ID:+DSafCvt0
>>726
ジジイ乙
728名無しさん(新規):2010/08/07(土) 10:02:50 ID:ItBmVD/d0
>>722
それ、LAWSONと勘違いしてね??
729名無しさん(新規):2010/08/07(土) 12:58:26 ID:tGY/cxGj0
お前等楽しそうだな
730名無しさん(新規):2010/08/07(土) 17:04:16 ID:qaVgzmPsP
あ!またはこブーンが来たよっ
きゃははキモーい
731名無しさん(新規):2010/08/07(土) 17:17:36 ID:+9EE9Hvt0
はこブン はこブン はこブンブン
732名無しさん(新規):2010/08/07(土) 23:21:07 ID:57hdZVyu0
ポイント通帳見たらBOONまみれになってたw

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up45385.jpg
733名無しさん(新規):2010/08/08(日) 12:03:50 ID:Bvjc2G4y0
6110円ってケーブルでも買ったんですか
734名無しさん(新規):2010/08/08(日) 20:24:15 ID:G1DTRYgb0
>>732
奴隷並の利用頻度だな
735名無しさん(新規):2010/08/09(月) 00:05:01 ID:ZmWouE790
ポイント溜まらないよね、
100個出して一個分とかw
736名無しさん(新規):2010/08/09(月) 00:17:53 ID:I+jQ4y/W0
1%を越える還元が出来るようなサービスは
そもそも価格に利益がたっぷり乗ってるだけ。
737名無しさん(新規):2010/08/09(月) 00:30:10 ID:P0eyTa0nP
>>736
他で同じ価格ってわけでもないんだからお得じゃね
738名無しさん(新規):2010/08/09(月) 17:36:53 ID:bNBGLjh40
ファミリーマートでボタン押すとこ
タッチパネルじゃなく下のゴムのボタン押しても反応なくて
店員呼んで恥かいたw
739名無しさん(新規):2010/08/09(月) 18:09:30 ID:m09SXM+p0
>>738
愛くるしいのおw
740名無しさん(新規):2010/08/09(月) 20:16:35 ID:ooXNZvNb0
質問なんですが
伝票Aをビニールに入れたら
シールを剥がして伝票が出ないよう入り口の部分を折って
荷物に貼り付ければいいんですか?
741名無しさん(新規):2010/08/09(月) 20:26:58 ID:1yU+qJB40
>>740
ビニールは折らずに、まっすぐ貼ればヨロシ
A票は、貼り付けたら取り出せないようになってたはず
742名無しさん(新規):2010/08/09(月) 21:32:35 ID:I+jQ4y/W0
>>740
折ると荷物に張り付かない部分が出て剥がれるだろヴォケ
>>486にあるように上からB・Dを入れたときにも長さが足りなくなってはみ出す
(折り返し部に差し込めば入るけど無駄な手間)
余計なことすんなよカス
743名無しさん(新規):2010/08/10(火) 01:27:52 ID:GJ/rgzGp0
>>742
なんだてめー
744名無しさん(新規):2010/08/10(火) 01:37:21 ID:cXeSt2NA0
安い給料でコキ使われてイラついてるジジイかよw
745名無しさん(新規):2010/08/10(火) 07:00:02 ID:EomlfIkR0
ジジイはカス
746名無しさん(新規):2010/08/10(火) 07:48:08 ID:dS5CyTOo0
ずっと立ち読みしてたくせに俺が荷物出しにレジに行くと後ろに並ぶ奴ウゼェ
747名無しさん(新規):2010/08/10(火) 07:52:17 ID:51ACHwJ20
よくあるよな。レジってなぜか集中する。

なんだここ、はこぶーんスレか。
はこぶーんって言うのが恥ずかしくて使ったことないから
だんこおとこわりしてる
748名無しさん(新規):2010/08/10(火) 08:34:06 ID:t+Rq4VjO0
男根、男割り
749名無しさん(新規):2010/08/10(火) 14:47:11 ID:u4YSvBFy0
           !:、,,!:、   ポロン ポロロロロロン ポポン
          , ( _ _ )`l
       ______ | f _____U_  〜♪
     l`l`l= ” ===`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     スッ   ∩ !:、,,!:、
        |l | L( _ _ )`l   男割りは
       ______`ー、_____U_
     l`l`l=====`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ハ,,ハ
         iレ( ゚ω゚ )`l   お琴割りします
      .__ |l | f _____U_
     l`l`ξ レ ζ==`l`l
       `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
       バキーソッ !!
750名無しさん(新規):2010/08/10(火) 20:28:09 ID:Wxlk6YVp0
「箱ブーンでおねがいします」
えっ?
「箱ブーンで」
「ああ箱ブーンね(笑)」
何度聞いても笑ってしまう。ブーンって口とがらして言うのみると
751名無しさん(新規):2010/08/10(火) 20:29:46 ID:DSkwzIlA0
Tシャツに「はこBOON」って大きく書いてたら?
752名無しさん(新規):2010/08/10(火) 20:33:22 ID:6yhZa7hK0
手を水平にしながら「はこブーン」と言えば良い
753名無しさん(新規):2010/08/10(火) 23:28:10 ID:bj2z3dx50
運ブーンじゃないのか?
箱ブーン?どっちよw
754名無しさん(新規):2010/08/11(水) 00:25:33 ID:+uLd9vXO0
初めて使ったけど、俺みたいな字の汚い奴にとって
神だな

大体、伝票を手書きで書くのがスゲーうざかったし
755名無しさん(新規):2010/08/11(水) 01:38:02 ID:O4PNkmH90
すみません

同梱って言われてしまいました
160pですよね、みなさんは大きい梱包材はどこから調達してますか?
Amazon再利用してますが今回大きいものなのでどうしたらいいか・・・
購入するにしてもホームセンターなど見ましたが売ってません。

どなたか暇な方アドバイスください><
756名無しさん(新規):2010/08/11(水) 01:40:46 ID:7bRCTwhd0
薬局でティッシュとかトイレットペーパーが入ってた箱もらってこい
757名無しさん(新規):2010/08/11(水) 01:43:57 ID:O4PNkmH90
>>756
あーーーっ!!!なるほど!!!
超助かりました><ありがとうございます。

756さん素敵。
758名無しさん(新規):2010/08/11(水) 01:45:53 ID:wtUHj5of0
>>755
ヤマトの営業所で箱売ってるよ。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/sizai/sizai.html

郵便局でも売ってる。
759名無しさん(新規):2010/08/11(水) 01:49:58 ID:O4PNkmH90
>>758
ご丁寧にありがとうございます!!
結構しますね><(値段・・・)
今回160pギリギリなのでかなり大きい箱が必要なので
このスレにきて良かったです。

758さんも素敵。
760名無しさん(新規):2010/08/11(水) 06:32:38 ID:xZ/bTqV5P
>>756
その箱ってサイズどれくらい?
761名無しさん(新規):2010/08/11(水) 08:09:20 ID:7bRCTwhd0
メーカーによってだけど140前後はあるかな、まぁ二つの箱をドッキングさせれば大抵の発送はクリアできるだろ
762名無しさん(新規):2010/08/11(水) 15:27:06 ID:1Z0RAAFp0
2個1も楽でいいけど下手だと強度不足する
電気屋行って冷蔵庫とか大型TVの入ってたダンボール貰ってきて
商品に合わせて端を切るといい
763名無しさん(新規):2010/08/11(水) 17:42:47 ID:WoC5qgRQ0
大型TV も今は薄いからなー。
764名無しさん(新規):2010/08/11(水) 19:49:07 ID:HOkqSirNP
>>755
ヤマト運輸はニコイチは認めないから、分離した場合に
補償はされないので対策はしっかりしておこう
765名無しさん(新規):2010/08/16(月) 22:19:32 ID:4G+dhmZw0
           ┌────―┐.
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| 
           ||  ////.||  
        ♪ || ♪  おっ おっ おっ
        ♪ /⌒ヽ  /⌒ヽ†||. 
        ♪ (   ∩ (^ω^ ∩||. 
       . .ノ   ノ 丶   . ||  
        (   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
        ∪ ∪_____.|
766名無しさん(新規):2010/08/17(火) 08:21:33 ID:+K/1NzR80
上の方でガイシュツだが、
A票だけ入れて渡したら店員がぶすっと黙っているのはなんとかならんのかね
説明したけど聞き入れてくれないし
767名無しさん(新規):2010/08/17(火) 10:49:51 ID:v5G1xkEH0
> A票だけ入れて渡したら店員がぶすっと黙っている
いや、A票入れたビニールを荷物に貼るところまでが客の仕事w だぞ。
まあそういう意味じゃないんだろうけど。
768名無しさん(新規):2010/08/17(火) 13:05:29 ID:4QJPy8HF0
顔がブスなのは生まれつきですー
769名無しさん(新規):2010/08/17(火) 20:26:51 ID:qwSIpaLF0
美人でツンデレだとムカつくが、ブスでツンデレだと殺意を抱く
770名無しさん(新規):2010/08/18(水) 07:42:46 ID:DK/WXQC80
品名って伝票に出るのな
今まで相当な数の美少女フィギュアテロをやらかしてたってわけか・・・
771名無しさん(新規):2010/08/18(水) 11:44:13 ID:aqTMzZrt0
>>770
よく苦情来なかったな
気づいたって事は、クレームのナビでも来たってことかな

ところで、はこBOONの荷物には基本的には「こわれものシール」は貼ってくれない?
いままでお願いしたらアルバイトの店員さんは、二つ返事で貼っておきます。って言ってくれたけど

店長に言ったら「そういうのは、うちでは貼ってない。」と言われたよ。
「どうしてもと言うなら貼りますけど。」と言って承諾してくれたけど、余計なお願いだったのかな
772名無しさん(新規):2010/08/18(水) 12:12:21 ID:CHRe+gSZ0
プチプチだけの梱包はありですか?
773名無しさん(新規):2010/08/18(水) 12:16:42 ID:K+xnjbdE0
普通にありだろ。

宅急便の伝票だとエアークッションに貼ると剥がれるんだけど、
はこBOONのは粘着力強いから剥がれないし。
774名無しさん(新規):2010/08/18(水) 12:28:21 ID:aqTMzZrt0
>>772
製品の箱にプチプチなら、発送は問題ないと思う
中身見えると嫌がる人もいるので、商品次第かもしれない

あと、外装がプチプチだとコンベアとかローラーに巻きついて
ターミナルで惨事になるから注意しろと中の人の書き込みを見たことがある
775名無しさん(新規):2010/08/18(水) 12:33:54 ID:RoP2YxQv0
みなさん、はこBOONの伝票管理って、どうしてますか?
自分は、100均のバインダー式のA4ファイルを伝票の上下に合わせて切って、閉じてます。
しかし、そこそこの枚数(60〜70ぐらい)がたまり、閉じに限界がきています。
穴空けて閉じる方式がベストなのですが、一般的な2穴の幅より伝票が小さいので、
それも出来ません。

何かいい方法がありましたら、教えて下さい。
776名無しさん(新規):2010/08/18(水) 15:11:43 ID:sp+icL9H0
到着しましたの連絡が来たら破り捨てる
777名無しさん(新規):2010/08/18(水) 15:27:19 ID:VcFFnAGJO
>>775
単語帳を閉じるリング(100均とかで数個入りで売ってる)でまとめてる。
778名無しさん(新規):2010/08/18(水) 17:01:22 ID:8eCKueJ1P
到着するまでは冷蔵庫に張っておいて
商品が届いたら破りもせず捨てる
779名無しさん(新規):2010/08/18(水) 20:49:05 ID:gWb9rhDW0
>>775
ファイリングしてる人がいると知ってビックリw
そんな個人情報集めておいて、どうするのかと。

ゆうパックなら、同一あて先割引で使うかもしれないが、
はこBOONの伝票なんて、取引が終わったらゴミ。捨てちゃいなよ〜。
780名無しさん(新規):2010/08/18(水) 20:59:16 ID:RIiTEPOW0
>>779
何ヶ月も経ってから、文句つけてくるヤツも居るから、
一応取っておいてるよ。
781名無しさん(新規):2010/08/18(水) 22:31:56 ID:+dtPaWjz0
伝票の残る方法で発送したら、到着の連絡があり次第伝票破棄。
追跡では届いてるのに連絡でも評価でも何も言ってこない場合は、
クレームの可能性を考えて一応取っておく。
後から文句言ってくることがあるにしても、ナビから連絡できたり
評価入れられる4ヶ月が過ぎたら破棄してるな。
破棄しないとたまってしょうがない。
782名無しさん(新規):2010/08/19(木) 12:35:46 ID:SPnAJYMB0
>>776 >>778 >>779 >>781
えっ 伝票取って置かないの?送料も経費っすよ?
送料支払いを証明するのに、伝票取っておかないの?
自分仕入れ元からの納品書や領収書も取って有るんだけど、
みんなは確定申告しないの?
783名無しさん(新規):2010/08/19(木) 12:43:55 ID:bdWNDP3F0
そんなに売り上げねーよorz
784名無しさん(新規):2010/08/19(木) 13:00:55 ID:mJnD7vdu0
>>782
殆どの人は不用品の処分位で使ってるだけだと思うよw
785名無しさん(新規):2010/08/19(木) 13:04:13 ID:EQd1gxHJ0
>>782
これで生計立ててる人や申告必要なほど売ってる人ばかりじゃないだろ。
不用品処分のフリマやリサイクルショップ感覚で
毎月の無料分すら余らせる程度の利用だったり。
生業にしてる人なら運送会社と契約とかもっと安く出せる方法ある。
安いけどかさばる物を送っても送料が安くあがるBOONは
片手間出品の人にこそありがたい。
786名無しさん(新規):2010/08/19(木) 13:07:39 ID:EQd1gxHJ0
つか、仕入れ元とかいうとこ見るとオク売り本業?
月間差出個数かなりあるなら、何で持ち込みの上に固定料金のBOON?
何で集荷してくれる運送業者と運賃値引き契約してないの?
787名無しさん(新規):2010/08/19(木) 13:25:13 ID:/MTunELe0
>>782
職業でやってるカスがしゃしゃり出てくんじゃねーよw
788782:2010/08/19(木) 14:12:32 ID:SPnAJYMB0
いや副業だけど、今年初めからやってて、今総売上400kなんで
もしかしたら売り上げ100万いっちゃうかもって、思ったのでね。
つーか副業だからこそ、申告しないと免除限度額なんてあっという間に
越してしまうでしょ。年間10万以下の雑収入で収まらなくない?

売り上げ全部課税対象になんかなったら、目も当てられないから
仕入れや送料の経費の伝票は、一応取って置いて有るんだよ。
789名無しさん(新規):2010/08/19(木) 18:01:00 ID:jlQyNWA60
免除額っていくらですか?
790名無しさん(新規):2010/08/19(木) 21:17:05 ID:keO8+vmZP
すみません、質問させてください。
15日の深夜0時頃に10件ほど発送したもののうち2件が逆に配送されてしまったため、ヤマトに問い合わせ双方の荷物を回収して貰ったのですが
送料と手数料を請求されてしまいました。
機械が排出した注文レシート(?)は間違えぬよう荷物毎に上に乗せ、荷物には全て受け付け番号・相手の氏名・自分で把握できる程度に
中身を書いたメモを貼り付け、自分で貼った伝票はすべてそれを確認しながら貼り付けました。
しかし、その時お店が若干混みだしており、店員さんも急いでいたため2〜3件ほど貼り付けを手伝ってくれたので
たぶんその時に間違ってしまったのだと思うのですが証拠がないためか受け入れてくれません。
明日、防犯カメラで確認すると言われたのですが恐らくどちらとも言えないであろうと思うので何か上手い伝え方を教えてください。
791名無しさん(新規):2010/08/19(木) 21:41:48 ID:jlQyNWA60
>>790
はこBOONは、一度に10個も出すようなシステムじゃないと思う。
今回は、勉強だと思って送料払うべし。
792名無しさん(新規):2010/08/19(木) 21:47:26 ID:EQN+2eOV0
>>790
そういうのがあるから、Aは必ず出し手が貼る様にってなってるでしょ。
793名無しさん(新規):2010/08/19(木) 21:51:45 ID:keO8+vmZP
いえ、一度に10持ち込みしただけで1回づつ会計してます。
やはり、送料などは負担するしかないようですね・・・
今からこちらが動かぬ証拠を得るのは不可能に近いですし、始めからあちらもその気はさらさらないみたいなので予想は付いてましたが
1200円程度とは言え、やはり自分に非がない状況で負担を強いられるのは悔しいです・・・
794名無しさん(新規):2010/08/19(木) 21:59:44 ID:WBrY02V+0
>自分に非がない
うわぁ…
795名無しさん(新規):2010/08/19(木) 22:02:47 ID:GCN9Fw2Y0
>>793
>1回づつ会計してます
>>791が言っているのは、そういう意味のことじゃないだろう
796名無しさん(新規):2010/08/19(木) 22:06:03 ID:U2i/15qm0
相手に間違って届いて着払いで送ってもらったと思ってあきらめろよ
797名無しさん(新規):2010/08/19(木) 22:15:36 ID:keO8+vmZP
>>794
確かに店員を止めてでも自分でやればよかったのかもしれませんけど
自分ではできる限り対策しましたし、それ以外でミスは今のところないわけですし・・・

>>795
ああ、そういうことですか。
でも、すぐ側のファミマが4月に潰れちゃったんでなかなか小まめに持ってくこともできないんですよね・・・
798名無しさん(新規):2010/08/19(木) 22:21:31 ID:ySx0vD4P0
>>797
ねちねちとクドイ。
それだけ粘着質なら、箱にマジックで番号記入、きっちりと札と照合して最終チェックしろ。
店員には義務はないんだから、自分の責任としてやれ。
799名無しさん(新規):2010/08/19(木) 22:33:45 ID:Uzw434BP0
>自分に非がない

店員にやらせたその時点で何が起きても文句は言えない
愚かなり。任せたのが非
800名無しさん(新規):2010/08/19(木) 23:10:03 ID:3aQL37hY0
というか、自分でA票を間違いなく貼っていても
店員がB・D票をテレコにしたらどうにもならんけどな。
801名無しさん(新規):2010/08/19(木) 23:22:43 ID:aotOzNR9P
送り状もっとわかりやすくしてくれよ
つーか店員が貼ってくれ
入れて剥がしてめんどくさい
802名無しさん(新規):2010/08/19(木) 23:26:21 ID:U2i/15qm0
>>801
どんだけゆとりなんだよ
803名無しさん(新規):2010/08/19(木) 23:31:20 ID:ySx0vD4P0
>>801
元々安い送料の内、微々たる金額しかコンビニには落ちないんだろうに、
自分はできるだけ店の手を煩わせたくないと思ってるよ。
逆の立場だと、かなりムカツくタイプだから。
804名無しさん(新規):2010/08/19(木) 23:42:12 ID:kaA8FH5q0
なんであんな複雑にしたのかわからんし
ただシールに印刷して剥がしてペタにすればいいのに
805名無しさん(新規):2010/08/19(木) 23:52:14 ID:3aQL37hY0
シールはプリンタ内でジャムる危険があるからNGだろ。
業務に支障が出るような仕組みはありえん。
そうすると現在の形になるのは当然。
806名無しさん(新規):2010/08/19(木) 23:55:03 ID:aotOzNR9P
ビニールに2枚入れさせられたんだけど
大丈夫だったのかなぁ
807名無しさん(新規):2010/08/20(金) 00:04:00 ID:b6BGYi5x0
どうして店員が全部やる仕様にしなかったのか
808名無しさん(新規):2010/08/20(金) 00:07:01 ID:HDKLYC9f0
>>807
つ [ 責任問題 ]
809名無しさん(新規):2010/08/20(金) 00:08:59 ID:TCKRhVRc0
そういえば、九州から四国に送ったら、関東経由して4日かかったこともあった。
810名無しさん(新規):2010/08/20(金) 01:27:26 ID:ZZ/6uXtd0
お前が悪い
811名無しさん(新規):2010/08/20(金) 01:51:33 ID:8YUzb0Ag0
いっそ全部客任せにしても良かったと思うぞ
812名無しさん(新規):2010/08/20(金) 07:18:21 ID:CcYuYsHC0
一回に出すのは二件までだろ、それ以上はテロ行為に等しい
813名無しさん(新規):2010/08/20(金) 08:02:38 ID:DlWYpdNd0
A票だけ客、BとCは店員なんて複雑な仕様をコンビニ店員に教育するのは最初から無理
814名無しさん(新規):2010/08/20(金) 09:43:21 ID:3SJ2Ig490
>>812
つい先日5個を、2日連続で出した。
つーか、何か無い限りネットバンク先払いだな。店頭払いのあのレスポンスの悪さ見たら、
使えない&申し分けなさすぎる。料金先払いもいつもの事なので、
・手ぶらで入店→ファミポートで入力→そのままレジ→処理している間に商品持ってくる→張り付け
でやっている。これが一番スマートかな?って思う。

815名無しさん(新規):2010/08/20(金) 10:37:44 ID:SNwPyMsL0
俺は専用袋がないから後でやっておくって言われて張り違いが出たらどうすんだ?って言ったら普通のビニールに入れて荷物に貼ってた。
爺の店員でレジの打ち方からTポイントカードの通し方から何から何まで勝手がわかってない奴だったから信用できなかった。
本部にメールで問い合わせたら専用ビニールがない場合は受付しないで他店舗へ誘導するのが正式なオペレーション。
店員が請け負って貼り間違いなどが起きた場合は当該店舗と客での解決となる。
と返信きたよ。
816名無しさん(新規):2010/08/20(金) 20:18:28 ID:ynniYAEl0
最近オク再開して何件か送ったけど、ゆうパックよりも到着早くないか
817名無しさん(新規):2010/08/20(金) 20:36:52 ID:wbmGame5P
>>816
場所と時間によるんじゃね。
東京の夜型人間だとゆうパックの方が早いが
夕方出すのならヤマト運輸の方が遅く出しても翌日配達範囲は広いはず
818名無しさん(新規):2010/08/20(金) 20:43:19 ID:q6DFFKfw0
回収時間・回数にもよるよ。
回収が複数回のとこもあれば一日一回だけのとこもあるし、
その回収時間に間に合う差出か否かで24時間は違ってくる。
819名無しさん(新規):2010/08/22(日) 00:09:55 ID:KmKMd3uQ0
>>790
俺も同じ事があった。
伊藤忠に電話したら、「あなたのミスです。」の一言で終わってその後の対応もしてくれなかった。
で、ヤマトの方に連絡すると、簡単に対応してくれて転送無料でやってくれた。
この時はじめて伊藤忠は信用出来ない会社と感じたな。
820名無しさん(新規):2010/08/22(日) 00:38:06 ID:7i5LbLsyP
>>819
www
821名無しさん(新規):2010/08/22(日) 11:07:54 ID:4ANOVJLe0
A票は自分でいれましょう^^
822名無しさん(新規):2010/08/22(日) 21:52:57 ID:TJttK3jo0
ヤフオク落札品じゃなくても送れるんだな
yahooIDって伝票に記載されたりする?IDバレしたくないんで
823822:2010/08/22(日) 21:54:47 ID:TJttK3jo0
もっとログちゃんと検索すべきだった
事故解決すまん
824名無しさん(新規):2010/08/22(日) 22:45:33 ID:HlTiCxS20
>>815
A店のファミポートで出たレシートをB店に出してもレジのPOSは受け付けるのかな?
825名無しさん(新規):2010/08/23(月) 00:11:10 ID:jlAa5Wsd0
再度発行するんじゃない?
826名無しさん(新規):2010/08/23(月) 22:37:56 ID:P8Xwiv8O0
>>822
衣類とか日用雑貨送るのに便利
827名無しさん(新規):2010/08/25(水) 17:29:03 ID:QbNp5Mzy0
当方落札者です。

18時から荷物をダンボールごと潰したクロネコと補償の話し合い。
送料780円払ってダンボールの上に何か置いたとしか思えない凹み痛み有り。
商品の下部分から中央に欠けて凹んでいた。

ドライバー、電話受付、共に品名がおもちゃということで、
箱は少し凹んでいるけど(それによる傷も有り)中身は無事ですよねぇ〜。
電話受付なんぞ不機嫌な対応であ〜オークションねぇ〜と小馬鹿にされた感じだった orz

新品落札したんですが、箱だって商品代込みなんですと行っても、分かってくれない
なんとなく疲れて、クロネコ側でこれは補償外と思ったらそのまま受け取っても良いです…
って電話口で呟いたら、途端に口調が明るくなって、それでは18時に電話した時に言って下さいねぇ!だと

今までクロネコは誠実なんだと信じてたのになぁ。
というか補償は落札者が申請するのかな。14日以内に申請しなければならんしよく分からんよ。
828名無しさん(新規):2010/08/25(水) 18:06:19 ID:nkIeec+T0
箱は梱包材ですよ
829名無しさん(新規):2010/08/25(水) 19:06:37 ID:QbNp5Mzy0
まぁそりゃそうなんですが。コレクターなのでご理解を。
店なら我慢するけど新品とある商品だからなぁ…

結局、支店長召還してしまった…
箱は補償したことが無いと言ってごねてたが、電話受付の女を思い出したら力が出た。
とりあえず送料込みで全額返金。らしいんだが時間がかかるらしい。
品物は処分されるらしい。レア物の限定品が orz

人を怒ったこと余り無いから疲れたよ…。寝ます。
830名無しさん(新規):2010/08/25(水) 19:15:42 ID:QbNp5Mzy0
店→限定品の通販とかね

寝るべ
831名無しさん(新規):2010/08/26(木) 14:19:20 ID:VNbrwg/70
近所のampm早くファミリーマートにならねーかな
隣の市に行かないとファミリーマートないからマジだるい…
832名無しさん(新規):2010/08/26(木) 17:08:32 ID:hvBeIoHs0
ゆうパックかクロネコにしたら?
833名無しさん(新規):2010/08/26(木) 17:10:29 ID:nFfDPXv7O
となりの市とか交通費掛けたらもったいないじゃん
834名無しさん(新規):2010/08/26(木) 18:31:26 ID:FAHmQNhw0
サービス精神で隣町まで行くんだろ
さすが>>831じゃんよ
835名無しさん(新規):2010/08/26(木) 18:52:52 ID:MkRValRW0
24時間で伝票書かなくてもいいってのが大きいんじゃないかと >>831 ね。

クロネコもゆうパックもWEB経由プリンタで伝票書けるけど24時間じゃないし、
ゆうゆう窓口がある大きな都市だったらファミマも普通にあるだろうし…
836名無しさん(新規):2010/08/26(木) 21:20:46 ID:EBchaXHB0
>>835
最寄りのヤマトが24時間営業な俺は勝ち組
837名無しさん(新規):2010/08/26(木) 23:07:25 ID:MkRValRW0
!!
24時間営業のヤマトってあるんですか!知らなかった orz
838名無しさん(新規):2010/08/26(木) 23:32:05 ID:FAHmQNhw0
ただし、インターホンで人呼ぶから
来るまで10分掛かったりするんだなw
839名無しさん(新規):2010/08/27(金) 00:19:39 ID:aN1HOAUs0
それ営業所というより地域の統括センターだな。
840名無しさん(新規):2010/08/27(金) 17:24:04 ID:4HMaFMEg0
一度午前3時に佐川の営業所に荷物取りに行ったら
日勤帯と変わらないぐらいの人数がいてびっくりしたw
841名無しさん(新規):2010/08/28(土) 16:29:04 ID:tFs6/8Cn0
日付指定できなかったから、箱の上にデカデカと(指定日)着でお願いしますって書いたけど、
要望に応えてくれると思いますか?
842名無しさん(新規):2010/08/28(土) 16:44:25 ID:hO4Hr4Sd0
落札者に
○日〜○日不在
と書いてくれと言われたから書いた事はあるけど
配達した所で留守なわけで役に立ったのか立たなかったのかは不明
843名無しさん(新規):2010/08/28(土) 17:14:18 ID:DYy3eTKF0
> ○日不在

この文字列だけで「在日」という単語を組み立ててしまう俺の脳が嫌だ
844名無しさん(新規):2010/08/29(日) 08:18:53 ID:A1lr5GkF0
250グラムオーバーで出して請求されるかなと思ったけど平気だったな
845名無しさん(新規):2010/08/29(日) 09:04:33 ID:U4CWeXeE0
クレカ払だと 店頭でTポイントつかんのか?
じゃあ、ヤフポイ使わない時は 現金払いでTポイントの方がいいな
クレカはファミマTカードだから。
846名無しさん(新規):2010/08/29(日) 09:44:37 ID:2z2kh11s0
来店ポイントつくよ
847名無しさん(新規):2010/08/29(日) 19:21:38 ID:BqCOrzdZ0
クレジットPも付くよ。
848名無しさん(新規):2010/08/31(火) 05:46:44 ID:CPd6vOHv0
名前変わる元祖の時代から利用してるけど

いつまで経っても、伝票プリントアウトして
Aのみカバーに入れて、箱に貼付けて返すと嫌な顔でこっち見るよな
それでも無視で普通にやってたら

「BCもお客様貼付けしてください!!」っていつのもバイトに切れられて
俺も切れ返して店長呼んで、人騒ぎあってから
もうABC全部自分で入れて、自分でやってる。

それでも納得いかないのは、伝票をお客に切り分けまでさせること
店長クラスだと、絶対に切り分けて伝票渡してくれるので、マニュアルではそうなんだろ
849名無しさん(新規):2010/08/31(火) 14:35:02 ID:xnHTRFMe0
うちのファミマは全部店員がやってくれる。
俺は貼るだけ。楽でいいわ。
850名無しさん(新規):2010/08/31(火) 14:37:45 ID:WFBfo53WP
>>848
伝票切るのは客です。
あと「見るよな」とか言われても困ります
851名無しさん(新規):2010/08/31(火) 14:42:35 ID:LiqB95T20
忙しくて急いでる時はちょっと困るけど、あまり使ってない店で
バイトの女子高生がわたわた慌ててるのを見てると和むw
いつもの店だと慣れてて全部任せちゃって終わりだし。

サービスレベルに文句があるなら店長なんかより
ファミマのサイトから文句言った方が百倍効果がある。
852名無しさん(新規):2010/08/31(火) 15:04:41 ID:CPd6vOHv0
>>850
違うよ。

店員が切り分けて、専用のビニール封筒と共に、客に「AE」を渡す
そして客が貼りつけたら、それから店員が「BD」を入れ込んで終了
本部にクレームついでにマニュアル聞いたから、確実

切り分けさせる店員は間違ってる。
しかも毎回一緒。
853名無しさん(新規):2010/08/31(火) 15:28:27 ID:bLLB8/gI0
俺の時も店によって対応に違いがあったな

腐女子は俺に切り分け、袋入れをやらせようとしやがった。
不器用だから切れないよっていったらやってくれたけど。

かわいい子は張る以外全部やってくれたよ
854名無しさん(新規):2010/08/31(火) 18:07:35 ID:CPd6vOHv0
マニュアルでは>>852の通りなんだけど
貼る以外全部店員がやればいいのにな

意外とビニール封筒に用紙いれるの大変だったりする。
855名無しさん(新規):2010/08/31(火) 21:05:23 ID:LiqB95T20
Yahoo!ゆうパック時代の封筒に比べれば100倍簡単だけどなー。
最初のうちは仕方ないが、いつまでも慣れないぶきっちょもいるんだろうなー。
856名無しさん(新規):2010/09/01(水) 01:43:00 ID:H/7O9w3a0
こっちのファミマは「BD」を専用のビニール封筒に、先に入れて、AとE切り分けて渡してくれる。
857名無しさん(新規):2010/09/01(水) 03:08:32 ID:3ZxUL9j50
こっちは同じ店でも店員によって対応違うね
858名無しさん(新規):2010/09/02(木) 09:27:56 ID:0Y+TbmU/0
宅急便って荷物問い合わせ番号が分からなくても
自分の住所氏名電話番号や相手の名前とか分かれば
電話で荷物の状況調べられるよね

郵便局の速達とかって簡易書留とかでも番号分からないと調べようがないんだな

859名無しさん(新規):2010/09/02(木) 12:14:23 ID:uf0yFZXD0
午前中で出したのにまだ届いてないし
役にたたねーな
860名無しさん(新規):2010/09/02(木) 12:32:11 ID:Sr/Kwy2/0
いつ頃入金するのか聞いても無視されて
急に昼に振り込まれて「明日の午前中届くようにしてください」とか言われて、
凄く腹立つけど、それからすぐにコンビニ持ち込んで当日分に間に合う。

そんで満足してたら、次の日に落札商品の使い方の説明しろとか言われて
商品のHPリンクのみ載せてサポート外ですから、ご自分で調べてください。
で、今日です。

ヤフオクすると、マジで頭がおかしくなってきます。

ヤフオク歴11年目の男より
861名無しさん(新規):2010/09/02(木) 20:04:02 ID:ULG2dQb40
モバオクなら、さらに3倍程度お菓子なのが来るよ。
ヤフはまだまし。
862名無しさん(新規):2010/09/02(木) 22:04:05 ID:SIap9MO50
さだまさし
863名無しさん(新規):2010/09/02(木) 22:28:28 ID:NEkOfmvc0
>>859田舎乙
864名無しさん(新規):2010/09/04(土) 06:23:20 ID:RJ9Z8/9a0
深夜のコンビニは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
「はいったばっかでぇー」という新人君を手取り足取りしましたよ

「まず、いつもフェミポート → レジ到着のタイミングで、カウンタ側の機械
(コンビニでバイトしたことないからシラネ)のどれかから自動的に伝票が出てくるんですけど・・」
と言っても全くわからないようす。
しばらくして、「あ!ファミポートですね」と言ってレジのなんかのボタンを押すと、例の機械から伝票が。
店員さん、いつも空気読んでボタン押してたんですかね。ファミマのシステムは知らないけど気が利いてたのねw

次に伝票入れなどの一式が入ったクリアファイルの存在を伝えると、
「ファイルが3〜4個あるんですけど。。。」
私は私で、「はこ⊂( ^ω^)⊃ブーン」の一言が恥ずかしくていえないヘタレなので任せていると、ブーンロゴのファイル無事発見w
印鑑は大きなマルんとこに押しまくらせ、伝票は自分で全部切り取って入れて
「控えさえもらえればおkなので、いただきますよ!」で無事終了〜

かと思ったら、涙目で「なんかまだ書類があるみたいなんですけど・・・」
見ると、判子が押してあり、ホチキスで数枚止まった、ほんとに見たことないレシート状伝票がいっぱいファイリングされてるw
「ヤマトさんが取りに来たらくれる最終控えじゃないすか?とにかくまた来る必要などあれば、かまわないんで、控えの電話番号にTELしてください!」
と適当なこと言って疲れてきたのでとっとと帰宅。


無事届きますように⊂(  ^ω^)⊃ブーン
865名無しさん(新規):2010/09/04(土) 06:47:40 ID:6aVHEfpC0
深夜はマジバクチ。

クリアファイルさえ見つけてくれなくて
取り敢えず、プリントアウトされたEのみ受け取り
「心配なので、絶対に店長さんからの電話でちゃんとできたか連絡下さい」と言って帰ってきた。

昼間の受付は出来て当然で、ちゃんとできてないと最高潮に腹立つが
深夜は、受け付けできれば合格点、深くは望まないw

でも流石に毎回は糞面倒だから、深夜は1〜2割に留めてる。
866名無しさん(新規):2010/09/04(土) 07:22:47 ID:bzsIv8Jf0
昼間の百戦錬磨のババァのありがたみがよくわかりますね
867名無しさん(新規):2010/09/04(土) 07:25:12 ID:9rTJHKAc0
普段使う店なら、受付出来る店員の動きみて、
ファイルが何処にあるかあらかじめ覚えておくべきだな
レジ操作は見えないから、バイト経験者がここらで書いておいてくれると、
教えるのに助かる
868名無しさん(新規):2010/09/04(土) 11:51:32 ID:4KyYoHh+0
何度もTポイントカードを付け忘れられた者からすると
レシートのバーコードを4・5個ピピピと読んだ後、Enter?みたいなの押してレジが開くと
もうTポイントカードは通せない
まず最初にカードを読ませる方がよい
869名無しさん(新規):2010/09/04(土) 12:13:55 ID:bcavLR4T0
バイトの方がまだまし

元酒屋とかフランチャイジーでやってるとこの
オーナーのおっちゃんとかだと
フツーのレジ作業さえ覚束ない
挙句に弁当を縦に入れやがるし・・・
870名無しさん(新規):2010/09/04(土) 17:05:22 ID:eU/4APg00
【メモ】
都内同士だと4時の集荷で当日配達された。
871名無しさん(新規):2010/09/05(日) 10:09:34 ID:dVwu+7pb0
この前は5時集荷でも当日だった。
仕事早いねえ。
872名無しさん(新規):2010/09/06(月) 12:36:40 ID:proN3WY50
80サイズの箱で、ヤマトのコンビニ持ち込みのほうが安く上がるかと思ったら
10キロ以下=100サイズと判定されて結局はこBOONにしたほうが安かった。
宅急便も重量計算するんだな……
873名無しさん(新規):2010/09/06(月) 13:46:01 ID:XrF6BPmu0
( ^ω^) そういう荷物はゆうパックだお
874名無しさん(新規):2010/09/06(月) 14:41:25 ID:OSzyjfc+P
>>872
集荷なら量らないぞ。
875872:2010/09/06(月) 21:30:04 ID:B6NPM0ea0
>>873
ゆうパックか。レターパック以外使ったことがなかったわ。考えてみる。

>>874
そうなんだよね。こないだかなり重いものを送る時に集荷してもらったんだけど
重量については言及されずに箱のサイズそのままの料金で発送できた。
持ち込みの100円引きで得できるなんて欲を出したのがいけなかったわ。


一応誤解されないように補足しとくね。
落札者に請求した送料自体はこっちの表記ミスで一番安い料金のみ頂いたので
どちらにしてもこっちがちょっと損した構図になります。
876名無しさん(新規):2010/09/07(火) 10:41:20 ID:8jKpleIL0
集荷1日1回はタイミング悪いと恐ろしく遅くなるね。。。。
877名無しさん(新規):2010/09/07(火) 10:44:40 ID:XyqjlEQq0
せやね
878名無しさん(新規):2010/09/07(火) 12:36:08 ID:kLbzkeg20
伝票番号未登録
879名無しさん(新規):2010/09/07(火) 12:55:26 ID:pSizMbKV0
880名無しさん(新規):2010/09/07(火) 13:59:20 ID:km/16ypO0
ところで、googleで にこBOON って検索すると、これが出てくるね
881名無しさん(新規):2010/09/07(火) 20:44:09 ID:nqnzI4kl0
「こBOON」でも一番目、「BOON」で二番目だからね。
Googleはいい意味でも悪い意味でも便利すぎる。
882名無しさん(新規):2010/09/07(火) 20:49:57 ID:XdDhEDE00
>>881
自分の市の天気まで出やがるからな
883名無しさん(新規):2010/09/08(水) 21:09:38 ID:w8SNJ8+D0
ファミマの店員の知識なさにビビる。ネットで全部支払い済なのに、
はこboonの伝票出しといて、丁寧にサイズ測って、配達指定日聞かれて、
更にゆうパックの料金請求される始末。お詫びの一言すらない。
荷物の扱いも雑。レジの下に置くって一番蹴る確率高いだろうよw

ローソンの頃が良かったな。
884名無しさん(新規):2010/09/08(水) 21:15:00 ID:ezS8yrL00
>>883
>丁寧にサイズ測って
この段階で訂正してやれよ。
馴れてない初心者店員って気がついてるだろ。

性格悪

コンビニはバイトの入れ替えやマニュアルが多いんだよ。
少しぐらいは気をつかったれカス
885名無しさん(新規):2010/09/08(水) 21:26:03 ID:w8SNJ8+D0
>>884
ヤマトのメール便はきっちり測らせてるから、
荷物も正確に測らせてるマニュアルかと思ったよ
886名無しさん(新規):2010/09/08(水) 22:33:39 ID:wGoOPbrS0
ところがどっこい
訂正してやるとマニュアルはこうなってる
違うやり方してる所の方が間違ってるんだ
と言って譲らない馬鹿おやじもいる
こいつの場合はA以外も全部入れろと言ってきたんだがな
887名無しさん(新規):2010/09/08(水) 22:35:19 ID:8uxmTC3l0
逆転の発想だ
B・Dをなぜ店員が入れなければいけないのか
888名無しさん(新規):2010/09/08(水) 23:01:09 ID:ezS8yrL00
>>886
匿名でいいので、本部に連絡しろ
0120-079-188

俺は間違ってても自分に被害が最小な場合と
対応が一生懸命な店員には文句なく帰るけど

>>886
こんな店員がいる店だと、すぐに本部に連絡する
「◯◯店の〇〇時頃いる店員さんがの対応ふぁ間違ってる」ってね。

次の日には、その店の店員の
全てが箱BOONに完璧な対応になってて笑える
889名無しさん(新規):2010/09/08(水) 23:58:59 ID:KUim5HIR0
対応ふぁ って鼻にかかるように言うのかと思ったw
890名無しさん(新規):2010/09/09(木) 05:51:33 ID:PzJtb0O30
(1)オンラインで他社で支払う・・・そのカードに準じたポインヨ
(2)オンラインでファミTカードで払っておく・・・Tポインヨ1%
(3)店頭でファミマTカード出して払う・・・Tポインヨとハコブーン料金の1%+来店ポインヨ


でだいたいおkですか?

891名無しさん(新規):2010/09/09(木) 06:50:21 ID:BdSYzisa0
>>890
(1)オンラインで他社カードで支払う・・・そのカードのポイント+Yahoo!ポイント1%
(2)オンラインでファミTカードで払っておく・・・Tポイント1%+Yahoo!ポイント1%
(3)オンラインでファミTカードで払って店頭で提示・・・Tポイント1%+Tポイント1P(来店ポイント)+Yahoo!ポイント1%
(4)店頭でファミマTカード出して払う・・・Tポイント1%+Tポイント1P(来店ポイント)+Yahoo!ポイント1%
(5)店頭で現金払いしてTカード提示・・・Tポイント1P(来店ポイント)+Yahoo!ポイント1%
(6)店頭で現金払い・・・Yahoo!ポイント1%
892名無しさん(新規):2010/09/09(木) 09:45:13 ID:QFpnc0Vo0
(7)オンラインで他社カードで支払って店頭でTポイントカード提示・・・他社カードのポイント+Yahoo!ポイント+Tポイント1P(来店ポイント)
893名無しさん(新規):2010/09/09(木) 15:26:53 ID:PzJtb0O30
(゚∀゚)Σ ありがとうございますすぎる


(3)オンラインでファミTカードで払って店頭で提示・・・Tポイント1%+Tポイント1P(来店ポイント)+Yahoo!ポイント1%
(4)店頭でファミマTカード出して払う・・・Tポイント1%+Tポイント1P(来店ポイント)+Yahoo!ポイント1%

最強伝説ですね
894名無しさん(新規):2010/09/09(木) 15:43:33 ID:wnNlPCSQ0
ファミマTのポイントは、

・クレジット決済の0.5%
・ファミマ利用額に対する1%
・レシートポイント1p

という内容になっているので少し違う
ファミマTは100円で1ポイント、と宣伝されている内容はこれの2番目のこと

実際にはクレジット決済の還元率が高い他のカードでオンライン払いして
店頭でTカード(ファミマTでなくても可)を提示するのがベスト
895名無しさん(新規):2010/09/09(木) 20:06:41 ID:PzJtb0O30
ああ、やっぱりそうですよね。
こういうのって「ファミマ利用額」から除外されるんじゃないかと思ってたところでした
896名無しさん(新規):2010/09/11(土) 00:28:50 ID:f7WY7Lb50
数ポイントほしいが為にレジで1円も払わずにカード提示する勇気はない
897名無しさん(新規):2010/09/11(土) 08:43:35 ID:ZqGHtHXC0
ヒッキーはカード出す事もできないんだな
そりゃ社会に適応できないわ
898名無しさん(新規):2010/09/11(土) 09:26:12 ID:DP8sHhb50
ファミマでのTカード提示は、ネット決済の場合はレシートポイントの1pのみだよ
まあ、レシートポイントは10円以上の買い物につくという設定になっているので
ネット決済の場合にポイント付与されているのはおかしいような気がするが

以前ポイントが付与されているレシート画像がうpされていたけど、
店員の対応が間違ってるかシステムのバグの類じゃないかって意味でね
899名無しさん(新規):2010/09/12(日) 22:08:18 ID:NgZdbaVy0
何度か利用したけど、Tポイントカードは?って聞かれなかったので出すの忘れてたよ。
今度は忘れずに診察券出そうっと。
900名無しさん(新規):2010/09/13(月) 06:30:47 ID:EvFsJAyB0
レシート印刷してる時に出して一緒に出せばいい
901名無しさん(新規):2010/09/14(火) 14:41:50 ID:x+v/+NYv0
はこBOONのための段ボールは日用雑貨店で買うのですか?
902名無しさん(新規):2010/09/14(火) 14:42:47 ID:Pw/3/9uq0
通販で物買ったときの箱の再利用
903名無しさん(新規):2010/09/14(火) 15:17:44 ID:kjEfu78a0
はこに入れなきゃダメなの?
904名無しさん(新規):2010/09/14(火) 15:50:49 ID:Lg0Uex3+0
>>903
封筒でもビニール袋でもプチプチに包んだ状態でも構わないが、
押し潰されたり封筒が破れたり中身が透けて見えたりするのは
トラブルや低評価の要員。
ビニールやプチプチの素材だと、ものによっては貼付ラベルが
はがれやすくなって事故の元。
905名無しさん(新規):2010/09/16(木) 17:16:47 ID:LZ3SYbRX0
ネーミングで失敗したな
ヤフーゆうパックはわかりやすかったのに
はこブーンじゃ意味が分からん
ベタだけど分かりやすくファミマ宅急便のようが良かった
906名無しさん(新規):2010/09/16(木) 21:30:15 ID:bq/i03Vq0
将来的にファミマ占有にする予定じゃなかったんだから、仕方があるまい
907名無しさん(新規):2010/09/16(木) 21:35:39 ID:h/20BQKS0
あと、配送業者変更も視野に入ってる
908名無しさん(新規):2010/09/16(木) 21:42:15 ID:j9jiKLq50
なるほどw
909名無しさん(新規):2010/09/16(木) 22:47:47 ID:j9U93jYA0
店員さんがめちゃめちゃ丁寧でよかった
これからもよろしくと云ってきた
910名無しさん(新規):2010/09/17(金) 05:50:03 ID:6I4OHfaz0
今、はじめてはこBOON出してきたお
自分ははこBOONお願いしますって別に恥かしくなかったなぁw
店員さんは大学生ふうのお兄さんだったけど手馴れてたー
AEを渡されて「では貼りつけお願いします」って言われて
ペタリ〜。ビニールがちょっとクチャってよれちゃったw
ヤマトは日に3回来るって言ってたしまた利用したいです。
911名無しさん(新規):2010/09/17(金) 08:26:30 ID:prItFkP/0
>>910
「はこBOONお願いします」って台詞をどの場面で言うんだ?
912名無しさん(新規):2010/09/17(金) 08:47:39 ID:9HqoVkno0
だな
913名無しさん(新規):2010/09/17(金) 08:57:25 ID:N2DVgIz60
紙出して「これおねがいします」でそのあと一言も喋らんだろ
最悪無言でもいける
914名無しさん(新規):2010/09/17(金) 09:19:14 ID:5tIqmmzI0
>>913
最悪というか普通いちいちしゃべらんだろ
915名無しさん(新規):2010/09/17(金) 13:06:55 ID:OQrcFSqM0
うむ
916名無しさん(新規):2010/09/17(金) 13:25:37 ID:3GLkVqlk0
はこBOONで5回発送しました。
まともにクロネコヤマト宅急便で送るより安いよね。
なんかファミリーマートに持っていくのがめんどくさいけど
少し距離があるから、もっと近くに出来たらなぁと思う
結構便利だし、領収書がシッカリしてる紙だから何となく安心する。
でも、店員に顔を覚えられてしまった感じがする。
あんまり覚えられたくないので、店を変えたりしたいんだけどね
917名無しさん(新規):2010/09/17(金) 13:42:54 ID:btq+8+Yv0
自分が入店しただけではこBOONの用意始める仕様とか最高じゃん
918名無しさん(新規):2010/09/17(金) 13:50:54 ID:+wm06B/C0
いつも少なくとも6つは箱を持っていってファミマポートに直行するから明らかに「また来たよ」って思われてるのがわかる
919名無しさん(新規):2010/09/17(金) 13:52:28 ID:S+L4pR590
6つ持って入店て
床においておくの?
920名無しさん(新規):2010/09/17(金) 13:58:25 ID:+wm06B/C0
>>919
そう
別けるとめんどくさいから一気に行く
921名無しさん(新規):2010/09/17(金) 14:06:44 ID:3GLkVqlk0
ATM?の前で段ボール持っていれば
店員だって、準備しているなと思うけどね
ヤフオクで商売してるんだなぁと思われるのも恥ずかしい

ヤリ方は店員に教わらなくてもできた。前にヤフーゆうパックで色々店員に聞いたから
ローソンから、ファミリーマートに変わっただけ見たい。
僕はおもちゃを売っているんだけど、売ってる品を分かられると恥ずかしいなぁ
夕方だと女子高生のアルバイトが担当しているしね。
922名無しさん(新規):2010/09/17(金) 14:08:13 ID:NETD6ZMp0
大人のおもちゃですね
923名無しさん(新規):2010/09/17(金) 14:52:50 ID:J+e7MgIc0
ファミマに出すときいちいちTカードは〜って言われるのがうざい
924名無しさん(新規):2010/09/17(金) 19:24:53 ID:Inu8Ce7/0
当方出品者です。
落札者からの返品にはこBOONを使いたいのですが
送料はこちら持ち(yahooポイントで支払い)にするために
差出人…落札者
受取人…出品者=自分
と入力して、出品者のyahooIDではこBOONを申し込むことは可能でしょうか?
925名無しさん(新規):2010/09/17(金) 19:29:05 ID:TMv8KueI0
>>921
はこBOONに限らずコンビニで6つも同時に発送する奴はみんな商売してるだろうよ
1ならまだしも3つならまだしも6つだぜ
常識的に考えて言わせんな恥ずかしい
926名無しさん(新規):2010/09/17(金) 20:59:20 ID:shxvk+atP
>>924
送り先を自分の住所にして支払って16桁?の番号知らせれば
問題ないのでは?運賃変わる場合は注意いるかも
927名無しさん(新規):2010/09/19(日) 12:58:55 ID:JBNk+4ws0
たくさん持ってく時は、車の中に置いといて、
先にファミポートで伝票発行し、レジで全部支払ってから、
伝票と個数分の袋貰って車で作業
終わったら店内へ持って行ってる
この方が邪魔にならないし、ゆっくり貼れる
途中レジが詰まってきたら、他の客に譲る余裕も必要

欠点は店員が伝票を入れ間違えやすいて事だな
同じ苗字とかあるだけで、更に確率が上がる
928名無しさん(新規):2010/09/19(日) 21:08:05 ID:wyQeTu0J0
>>927
伝票入れても貼るのは自分でやるから問題ないんじゃないの?
929名無しさん(新規):2010/09/20(月) 09:05:35 ID:l+ZYfcJ60
>>928
A票が入ったビニール袋に、店員かヤマトかが、間違ったB・D票を入れてしまい、
別人宛の荷物が届いた、という書き込みを、初質スレで少なくとも2度見たよ。
(BD票の住所に、中身A票の荷物が届いた)

届いた荷物には、自分ちのBorD票のコピー?だかが入っていて、
それを取り除くと別人住所のA票が貼ってあったんだって。

でも届いた時って、ビニール内にはA票だけだよね?
そういう状態で手渡したら、配達員もすぐミスに気づいただろうに…。
930927:2010/09/20(月) 09:35:21 ID:y+EOupVH0
>>928
>>929の通りの事態が1回あった
届く前にヤマトから連絡があって、荷物の差し戻しと再配送で日数が掛かった
BDもこっちで入れる方が確実だが、それは基本ファミマ側の仕事
いくらなんでも同じ宛先に揃える程度の仕事も出来んようでは困る
931名無しさん(新規):2010/09/20(月) 10:40:12 ID:2O1vKwoj0
>>930
そうなんだ常にひとつしか出さない俺には関係ないな
店によって対応の差がありすぎる。普通に紙だけ渡されたときは思わず
はっ?って言ってしまった
932名無しさん(新規):2010/09/21(火) 17:05:39 ID:EgDfWJQc0
コンビニのおねーさんに惚れちゃいますた
はこBOONくんって呼ばれたいっす
933名無しさん(新規):2010/09/21(火) 17:26:25 ID:2lJxpppk0
Yahoo!ゆうパックはよく使っていて便利だなあと感じていたのですが、出品をあまりやらなくなったこともあり
はこBOONは利用したことがないです。Yahoo!ゆうパックと比べるといいですか?ダメですか?

とりあえず私的にはローソン使えなくなったのは×ですね。自宅から最寄りのファミマまで3kmぐらいはあるんで
934名無しさん(新規):2010/09/21(火) 17:45:15 ID:dWAZdtKY0
>>933
使ってみればわかるけど、名称が違うだけでまったく同じだと思っていい。
935名無しさん(新規):2010/09/21(火) 23:04:25 ID:2Uj2xIfq0
送料4kg分貰って2kg発送できた。200円げtできた。
はこboon最高や。
936名無しさん(新規):2010/09/21(火) 23:15:32 ID:QDbJDAo40
>>934
トン。じゃあ窓口減少で劣化しただけなんだね
黒猫も意地張らずに国営宅配便入れたコンビニとも仲直りして欲しい
937名無しさん(新規):2010/09/22(水) 02:25:02 ID:6IfOBk0u0
>>933
2kgの次が4kgではなく5kgになったことくらいか
938名無しさん(新規):2010/09/22(水) 03:15:29 ID:m3wGIBGOP
>>933
東京だけかもしれないけど夜に出して翌日に配達される範囲が狭くなった
939名無しさん(新規):2010/09/22(水) 17:49:35 ID:IUQ2cxN30
>>935
相手が受け取り時に、足らない送料を払わないといけないだけなんだけどな
940名無しさん(新規):2010/09/22(水) 18:54:09 ID:I0jBC6nT0
300gオーバーしたんだけどセーフだよな?
おまえらの経験則モトム
941名無しさん(新規):2010/09/22(水) 19:34:35 ID:YyWlg2ME0
>>940
ぶっちゃけ、300g位ならOK。「だろう」。

余りに申告と差異が有ると(手に持ったら判る)ヤマトの中の人が測るからアウチ。
届け先(相手)には届くが、送料不足分は後から依頼主に請求が逝く。
支払うまで、BOONはストップ。
942名無しさん(新規):2010/09/22(水) 19:39:15 ID:I0jBC6nT0
ありがとう
届くなら安心だわ
200円ぐらい気前よく払える
943名無しさん(新規):2010/09/22(水) 20:39:13 ID:jQP9kY0g0
>>942
なら最初から払えよ
944名無しさん(新規):2010/09/22(水) 20:42:54 ID:wPF5WWrb0
>>939
はいはい嘘乙。


指摘された場合、200円じゃなくて252円だ。
945名無しさん(新規):2010/09/22(水) 21:35:38 ID:qmmSGtRc0
2kgまでの秤使ってるから超えたらエラー
1gでも超えたら5kgの請求してるからそのまま払ってる
落札者にもいくらで出したか分かるんだったよね?
946名無しさん(新規):2010/09/23(木) 00:41:02 ID:DHos/Q9Z0
はこBOONで受け取ったら箱が油とかで汚れていた人いる?
コンビニって油もの扱ってるから気になるんだが。
今まで落札者から1件も苦情はないが、
オクだと割と高価なもの送るので心配だわ。
947名無しさん(新規):2010/09/23(木) 01:22:48 ID:hD+lT1op0
ネコのせいにしろよ
948名無しさん(新規):2010/09/23(木) 01:29:51 ID:jRRQtFCq0
いちいち頼むのめんどくさいから、いっそファミマで働こうかと考えている
949名無しさん(新規):2010/09/23(木) 05:12:07 ID:8zNwt+E50
ここのところ、5個ほど利用してみた。
ある意味マンドクサイが、安いからいいや。
ところで、重さだけど自己申告制??
いままで、一度も量られたことがない。
昨日持っていったのは5kg超えてるかもよ。
でも5kgでokだった。超過分は受取取り側から取ってるってことは無いよね?
それから、ヤマトでやってるんだったら、ステーションでも受けてホスイな。
950名無しさん(新規):2010/09/23(木) 05:24:38 ID:IT6aPeVb0
>949 上嫁よ。超過分はこちら持ち。
ちょっと位は、今のところは大丈夫だ。
ちなみに最高四百g。
951名無しさん(新規):2010/09/23(木) 08:04:01 ID:6zT5fsgX0
これって、
あらかじめ重さを量って
落札者に送料を伝えて
ご入金してもらって
コンビニに持っていったらワンランク上の送料になっちゃった場合
出品者が差額負担するはめになる可能性あるってことかな?
952名無しさん(新規):2010/09/23(木) 08:06:44 ID:dHzAHOeY0
>>951
当たり前でしょ
落札者は言われた金額だしてるだけじゃん
953名無しさん(新規):2010/09/23(木) 08:11:26 ID:poWenA2a0
梱包して頭出ることはある
あらかじめ多めにもらっても返金めんどいしまんどくせ
954名無しさん(新規):2010/09/23(木) 08:15:57 ID:jRRQtFCq0
梱包してからはかれよバカ
955名無しさん(新規):2010/09/23(木) 08:17:46 ID:dZv4twfI0
ほぼ重さだけだからラクだ
956名無しさん(新規):2010/09/23(木) 08:18:51 ID:hD+lT1op0
サービスしとけよ
そのうちいつかどこかできっとたぶん得するからよ
957名無しさん(新規):2010/09/23(木) 09:28:30 ID:6zT5fsgX0
レスくれた人ありがとう。
秤が無いから諦めます。
958名無しさん(新規):2010/09/23(木) 09:52:25 ID:n1u/eDqC0
同じ商品or似たような商品を出品してて箱ブーンに対応してる奴の送料と同じにしてる
わざわざ量るのめんどくさいしこれで問題になった事もないから
959名無しさん(新規):2010/09/23(木) 13:09:05 ID:8rPxBtxF0
>>957
体重計も無いの?
960名無しさん(新規):2010/09/23(木) 13:09:57 ID:8rPxBtxF0
>>957
2Lのペットボトルに水入れて比べるってのはどう?
961名無しさん(新規):2010/09/24(金) 18:22:43 ID:nPndVTgI0
ファミマの集荷が15時で終わるのでヤマトの営業所に持ち込みおkにしてほしいわ
なんだったらファミマ→ヤマトって自分で持っていくからw
962名無しさん(新規):2010/09/24(金) 18:24:21 ID:ANtV2c/v0
今度言ってみたらどうや
受付後に「自分でヤマトの営業所に持ち込んでもええですか?」ての
963名無しさん(新規):2010/09/24(金) 18:32:21 ID:QjH77mKw0
>>962
うちの最寄りがそんな感じ

┃F ←ファミマ

┣━━━━
┃    猫 ←クロネコセンター


╋━━━━━━→俺んち方面


毎回猫センター通過してファミマに持ち込むこの矛盾w
964961:2010/09/24(金) 19:08:37 ID:+Acb552s0
>>962
ファミマの、名札にマネージャーって書いてる人に言ったけど
「そういうのは聞いたことないから無理ですね」って言われた
当然そう言われるだろうとは思ってたけど
965名無しさん(新規):2010/09/24(金) 21:23:21 ID:ppyeRc/70
無理か
しゃーないな
966名無しさん(新規):2010/09/24(金) 22:27:21 ID:p4GXBrnn0
クロネコに相談した方が望みありそうだね
967名無しさん(新規):2010/09/24(金) 23:16:29 ID:M8wfGlXN0
>>963

うちは真ん中だ
通りに出て右行くと100mでクロネコ
左に100mでファミマ
968名無しさん(新規):2010/09/25(土) 00:20:14 ID:mE6h8PJ20
伊藤忠商事、ヤフー、ファミリーマート、ファミマ・ドット・コムで作った
商品みたいだからヤマト持込だとファミマ側に金が入らないから
駄目なんだろうな
969名無しさん(新規):2010/09/25(土) 00:31:34 ID:U3r94mOm0
ファミマ・ドット・コム?
970名無しさん(新規):2010/09/25(土) 01:14:25 ID:rdKCfeR50
はこBOONを作るときに契約で決めてるはず>集荷
971名無しさん(新規):2010/09/25(土) 01:22:55 ID:lCPyMbop0
商売ってのはそんなもんでしょ
972名無しさん(新規):2010/09/25(土) 08:48:51 ID:vYZRldCX0
持ち込みできないサービスなのに持込で発送しようという根性が腐ってるな
層化の図々しい奴そのもの
顔と同じで卑しさが滲み出てるわ
973名無しさん(新規):2010/09/25(土) 15:49:57 ID:pkgfzjt40
>>972
持ち込みしかできないんじゃないの?w
974名無しさん(新規):2010/09/25(土) 16:26:07 ID:vYZRldCX0
スレの流れでヤマトへの持ち込みということが理解できるはずだが
層化信者のくせに大した思考力だこと
975名無しさん(新規):2010/09/25(土) 21:45:05 ID:xsh1vrZI0
>>974
ちゃんと書かなかったあんたが悪い。
976名無しさん(新規):2010/09/25(土) 22:18:21 ID:qgpjHInB0
961はヤマトに持ち込んで早く送ってあげたいと言ってるだけで、
料金を割り引けと言ってるわけじゃないだろ。
読解力ないのは974の方だな。
977名無しさん(新規):2010/09/26(日) 05:45:54 ID:dAz0gKvC0
今日始めて使うんですが、なにか気をつけることありますかね?
あとノートPCを送るんですがコンビニにおいてる間に盗まれたりとかって心配はしなくても大丈夫ですよね?
978名無しさん(新規):2010/09/26(日) 06:56:00 ID:3WncX1tr0
>>977
>>1-976参照
979名無しさん(新規):2010/09/26(日) 18:47:27 ID:Dm7sz+Ih0
はこBOONすげーな。
近所のコンビニバイトは、荷物の重さとか計らないで
レシートの料金をそのまま適用するから、どんなに重くても
最安値で送れる・・・。他社の半額ぐらいになったりして最強過ぎる。
980名無しさん(新規):2010/09/26(日) 19:05:43 ID:OsM2aDO40
>>979
重量の測定はコンビにではやらないから
981名無しさん(新規):2010/09/26(日) 19:28:12 ID:Dm7sz+Ih0
あ、ホントだ。
調べたら下請けのヤマトが計るのか。
ってことはヤマトの人がスルーしてるってことか。
982名無しさん(新規):2010/09/26(日) 19:43:15 ID:FjqMbtq30
流石に重すぎると思ったら計るだろ
983名無しさん(新規):2010/09/26(日) 23:12:26 ID:FtgNJsaN0
受付時に重量確認されないからラッキーなんて書いてあると腹が立つ
984名無しさん(新規):2010/09/26(日) 23:48:29 ID:Dm7sz+Ih0
(○゚ε^○)v ラッキー♪
985名無しさん(新規):2010/09/27(月) 01:55:48 ID:096gmqIH0
県境に住んでるが、
伝票に送料金額書いてある?
受取人に送料はバレル?
986名無しさん(新規):2010/09/27(月) 03:59:34 ID:ZW/A76No0
送料詐欺は通報します
987名無しさん(新規):2010/09/27(月) 07:01:17 ID:Gg5Sq/WL0
通報取り消しました
988名無しさん(新規):2010/09/27(月) 09:55:16 ID:QaHYyhcf0
送料同じなのに定型外希望してくるのは、はこBOONという名称が怪しげだからか?
中の人はクロネコですよというと、はこBOON希望に切り替えてくれるし。
989名無しさん(新規):2010/09/27(月) 12:39:23 ID:JIU772Ra0
>>988
唯のコピペ&定形外馬鹿なんだろう
初回連絡もコピペ、入金連絡も評価もコピペで
ハナから送料計算する頭も無いって典型的な奴
勿論定形外で事故ったらファビョる
990名無しさん(新規):2010/09/27(月) 16:02:53 ID:AqCsPI6y0
>>988
送料書いても見てない人多いよ。
「定形外」がいつでも一番安いと信じ込んでる。
サイズや重量によっては他の方法が安くなるし、安い順に
ゆうパック○円 はこBOON(ヤマト運輸)○円 定形外○円
と書いても、一番安い定形外でって返ってくる。
991名無しさん(新規):2010/09/27(月) 16:45:41 ID:NNwJog4a0
俺は落札側の時は手渡しめんどくて嫌いだから
送料がほとんど変わらなくてもポスト投函される方法選ぶ
数万円もするブツなら話は変わるが
992名無しさん(新規):2010/09/27(月) 21:00:10 ID:sEjr9iLd0
留守にしてると、郵便受けに入れてもらった方がいいもんねぇ
993名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:20:38 ID:Q/rCULJd0
次スレ
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 6個目【ファミマ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1285600725/
994名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:27:41 ID:DocFmcRW0
それぞれの送料明記してても「一番安い定形外で」って人、
ほんとにいるいるw
「一番安いのはゆうパックで○円ですが、定形外○円でよろしいですか?」
という感じで再確認すると一番安い方法選んでくる。
投函して欲しいから定形外って理由ならわかるけど、
安い方に変更してくるってことは
単に定形外=最安って思い込みで読み流してるだけだと思う。
995名無しさん(新規):2010/09/28(火) 09:46:05 ID:WOXmVqar0
>>993
996名無しさん(新規):2010/09/28(火) 15:05:15 ID:Kgicgsq10
997名無しさん(新規):2010/09/29(水) 00:21:04 ID:JjRZxqFG0
うめ
998名無しさん(新規):2010/09/29(水) 18:52:06 ID:lQpkD/QU0
999名無しさん(新規):2010/09/29(水) 20:59:33 ID:DVQkm3HG0
産め
1000名無しさん(新規):2010/09/29(水) 21:09:05 ID:DyqGT7hN0
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。