□■落札者に文句を言いたい! Part.159■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエー
※俺様理論を振りかざしてスレを荒らす頭のおかしい人が出没しますが、
  相手にするだけ無駄ですのでスルーしましょう。

前スレ:□■落札者に文句を言いたい! Part.158■□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1270956197/

関連スレ :□■出品者に文句を言いたい! Part115■□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269361259/
2ぴぴ:2010/05/06(木) 11:55:08 ID:y+VWXtz10
2(^▽^)
3名無しさん(新規):2010/05/06(木) 12:00:12 ID:SlgXQ0Gq0
>>1



かんたん決済3日以内くらいには支払います

って何なの?くらいって何
4名無しさん(新規):2010/05/06(木) 12:16:54 ID:J6fPejkK0
文句というより相談なんですが
口座番号や振込み予定日など全て連絡しあった後
以下のナビが届きました。

>「急にパソコンの調子が悪くなり
>▲▲様のメールを読むことが出来なくなり
>さらにイーバンクから楽天銀行になるのを知らなくて
>明日の振込みが困難になりました。

>本当に申し訳ありませんが、可能ならもう少し待っていただけないでしょうか?
>だめなら残念ですがあきらめます。
>月曜日までに振込みが出来なければキャンセルでかまいません。
>このメールが届くといいのですが・・・ 」


落札者様は評価も良いので待つつもりですが
状況がいまいち把握できません。

PC不調で、携帯やネカフェから上記ナビを送れたなら
その際に、私からのナビを見て口座番号もメモれたと思うのですが…
どんな状況が考えられますでしょうか。
もちろん取引に"メール"は利用してません。

補足
イーバンク銀行は楽天銀行へ名称変更なりましたが
銀行コードや口座番号に変更はなく、落札者側には影響はないはずです。
その事は事前にナビで説明済です。
5名無しさん(新規):2010/05/06(木) 12:23:50 ID:I60sif7M0
要約するとGWで金無くなったからキャンセルよろ的な事じゃねーの?
6名無しさん(新規):2010/05/06(木) 12:34:37 ID:SlgXQ0Gq0
>明日の振込みが困難になりました。
>月曜日までに振込みが出来なければキャンセルでかまいません。

一番に言いたいのはこの2行だろ
待って欲しいと言いながら、キャンセルでも構わないって意味不明だな
7名無しさん(新規):2010/05/06(木) 13:26:51 ID:aIdllALQ0
住所は許そう。

しかし口座番号を全角で書いてくる奴は死ね。今死ねすぐ死ね。
8名無しさん(新規):2010/05/06(木) 13:27:13 ID:aIdllALQ0
ごばくorz
9名無しさん(新規):2010/05/06(木) 14:20:37 ID:J6fPejkK0
>>5
>>6
ご助言ありがとうございます。

月曜日が、出品説明に記載した振込み期限なので
「月曜まで待って」なのか「月曜も難しい」か判断しかねてます。

とりあえず水曜日まで待ちますと返事をしました。

お金の都合なら、正直に言ってくれれば良いのですが
ナビを送れるのに、連絡・振込みができない体になってるので
いつまで待つか判断が難しいです。

相手は評価3桁で雨0なので
削除するのも気が引けます…orz
10名無しさん(新規):2010/05/06(木) 14:58:35 ID:SlgXQ0Gq0
雨0の奴ってどちらでもないを入れて
「では明日までお待ちしています」
って最終勧告すると、速攻振り込んでくる事多くない?w
11名無しさん(新規):2010/05/06(木) 20:23:52 ID:e9UTrqDB0
確かにw
12名無しさん(新規):2010/05/06(木) 21:22:44 ID:J97v7Az50
中古品で高く落札したから一番いいやつよこせって
おまえは中古品をオークションで買うな!
不良品だからって着払いで送ってきやがって、どこもおかしくねえじゃねえか!
新品買えや、この▲×■野郎!
13名無しさん(新規):2010/05/07(金) 12:39:42 ID:XR6Iz8yS0
2回目の取引きをした落札者から「ちゃんと評価しろ」と苦情が来た。
評価し忘れたのかなと思って確認してみると評価は入れてる。
このことを伝えると「評価が増えていない!」とキレられた。しんどいわ…
14名無しさん(新規):2010/05/07(金) 14:51:27 ID:fiBgnWmr0
360本体を取引したんだけど、動かないってクレームが。
自分は出品前と出荷前に動作確認してるから、
それは輸送中に壊れたんじゃねえの?
運輸会社に電話してみって連絡先やら保障内容やら教えた。
その後気になって運輸会社に連絡しても、
その人から連絡来てませんよだって。
やぶ蛇になっても嫌だから当人には連絡しないけど、
なんだったんだろうな。
15名無しさん(新規):2010/05/07(金) 15:02:38 ID:aC2I27dC0
>>14
いちゃもんつけて返金とかを狙ったとか、使い方間違えててクレーム入れた後ちゃんと動いたとか


IDのスペル間違ってる評価一桁の落札者さん、もうオークション終了から随分経ってるけど入金まだですかー
16名無しさん(新規):2010/05/07(金) 16:19:55 ID:wHCTI4QS0
定形外が4日後に届いたと文句来たけど、GW中だったんだけどさ・・
かんたん決済確認後、30分後に発送してるのに、何で文句言われるんだよ
17名無しさん(新規):2010/05/07(金) 17:08:08 ID:/A5KYKks0
新規お断りって書いてるのに新規に落とされたorz
ギリギリに入札されたんで削除もできんかった
手渡し可にしちゃってるから、待ち合わせぶっちされそうで怖い
18名無しさん(新規):2010/05/07(金) 19:23:43 ID:NEU/Z34j0
>>15
そんな感じかもしれないね。
最近初めて悪い評価をキチガイ的な人から頂きまして、
それで初めて毅然とした態度が取れるようになった。
もし悪い評価ゼロのままだったら悪い評価が怖くて、
相手の言いなりなってたかもしれない。
19名無しさん(新規):2010/05/07(金) 23:47:18 ID:rKJ7gfju0
落札者からかんたん経済で週明けに振り込む連絡が来た。
今すぐ手続きすればいいと思うのだけどなんで週明けじゃないとだめなの?
20名無しさん(新規):2010/05/08(土) 00:31:32 ID:1KUrg3sF0
>>19
クレカでなく、ネット口座からの決済で
口座に金入ってないんでしょ。
21名無しさん(新規):2010/05/08(土) 00:34:15 ID:XK56gbnZ0
まぁ、みんな理不尽な落札者のクレームにあってきたと思うけど、
俺が出会った奴に勝てる奴いる?
CDで、商品説明にのってる画像と送られてきたCDの収まり具合が違う!
ってクレームが入ったんだけど。
これに勝てる奴いる?
22名無しさん(新規):2010/05/08(土) 00:58:17 ID:1KUrg3sF0
>>21
CDが落札され、メール便 営業所留めを頼まれる

営業所留は対応していないと断る。

どうしても家にしか送れないなら
家族がオークションを快く思ってないので
専門学校などの封筒に入れて送ってもらえますか?
できれば○○工業専門学校(実名)の封筒がベターなのですが、お持ちですか?


…俺がその専門学校の封筒を持ってると思える
思考回路がおかしすぎる。
23名無しさん(新規):2010/05/08(土) 01:17:01 ID:2yPXbbkb0
メール便の営業所留めを断る理由ってなに?
24名無しさん(新規):2010/05/08(土) 01:28:10 ID:XK56gbnZ0
多分だけど、メール便の出荷でコンビニとかを使ってるんじゃないかな?
集荷頼んだことないとか、営業所が遠いとか。
そんな感じじゃないの?
25名無しさん(新規):2010/05/08(土) 01:35:16 ID:1KUrg3sF0
>>23
ヤマトサイトより
・ お近くの取扱店・コンビニエンスストアへはお持込になれませんので、あらかじめご了承ください。
・ 一部、営業所止置きをご指定できない宅急便営業所がございますので、あらかじめご了承ください。
・ 営業所止置きサービスは、お荷物到着後一週間を過ぎてもお客様が受け取りに来られなかった場合には、お荷物を返送させていただきます。
26名無しさん(新規):2010/05/08(土) 01:37:41 ID:1KUrg3sF0
田舎だから、基本コンビニ発送。
営業所まで片道4kmぐらいある。
メール便1、2個で集荷は申し訳ないから頼まない。
27名無しさん(新規):2010/05/08(土) 01:45:50 ID:BVuO+7tz0
即決価格で落札しておきながらこちらが連絡しても返事がない。
早く欲しいから即決で落としたんじゃないのか?
ネット取引で相手の顔が見えないからって好き勝手に非常識な行動をする輩を排除して欲しいよ。
28名無しさん(新規):2010/05/08(土) 01:46:36 ID:XK56gbnZ0
そのエリアを担当してるんだから、遠いとか関係ないよ。
気軽に頼んでみるといいさ。
29名無しさん(新規):2010/05/08(土) 02:10:58 ID:kHx43AiP0
速達以外のメール便は集荷対象外じゃなかったか?
30名無しさん(新規):2010/05/08(土) 02:14:43 ID:3CoVmnR40
普通メール便でも集荷してくれるよ。
31名無しさん(新規):2010/05/08(土) 02:53:26 ID:zJOu2xx10
>>26
俺の地域の担当者「1日に何回も回るから関係ない。気軽に呼んでくれ」らしい。
仲良くなると送料まけてくれたりするよ。
そのかわり、ノルマがある営業(ラーメンやらのギフト)には付き合ってる。
持ちつ持たれつってやつだな。
32名無しさん(新規):2010/05/08(土) 03:36:58 ID:kHx43AiP0
>>30
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html を見ると、「電話一本で
集荷にお伺いいたします。」 の表示は速達にしか無いけどな・・・
ついでの荷物があるなら別だけど、基本的に普通メール便の集荷はドライバーの
好意じゃなかったかな?
33名無しさん(新規):2010/05/08(土) 09:59:16 ID:82IoNrB50
>>32
いつでも集荷くるよ。
PPラベル貼ってりゃ2cmあっても80円で集荷するいいネコいるよ
34名無しさん(新規):2010/05/08(土) 10:45:21 ID:ZieEcMTb0
コンビニでもたいてい大丈夫だけどね>センター留め
35名無しさん(新規):2010/05/08(土) 13:10:34 ID:3Ozn+2cH0
メール便の欄では速達のとこにしか集荷のことは書いてないけど、
集荷の欄を見ると、クロネコメール便と書かれているだけで、
速達等の制限は書かれていないね。
36名無しさん(新規):2010/05/08(土) 16:10:52 ID:5QRWyQDY0
小さいことだけど、ナビの内容がいちいちイラッとくる。
「入金しときましたんで」だけとか。
取引自体には何も問題がないので、このもやもやを持っていく場所がない。
ああくそむかつく。
そいつの評価に「大変丁寧な対応で…」とかつけてる奴も、定型文だとしてももっと考えろ
37名無しさん(新規):2010/05/08(土) 16:24:01 ID:ngHpaaAi0
この間の無料出品で落札されて今ナビにきたメッセージ(簡単決済手続き済)

「娘とダブって購入してしました。
 すぐにオークションに出しますので発送を次の落札者さんに直接発送して頂くことは可能でしょうか??」

お断りの返信マンドクセ…
38名無しさん(新規):2010/05/08(土) 16:24:01 ID:MzA3fy0W0
即決依頼キター!!
だがお断りだ
39名無しさん(新規):2010/05/08(土) 17:36:04 ID:A4ih6UqO0
>>36
「送っておきましたんで」
40名無しさん(新規):2010/05/08(土) 17:49:31 ID:5vrAdhnQ0
かんたん決済を今週中にするとか言うのはもう許せない
ナビ送るのと同時に出来ないのは何なの?馬鹿なの?
41名無しさん(新規):2010/05/08(土) 17:55:22 ID:RaRI+vGI0
>>37
酷すぎるw
許されるなら「馬鹿なの? 死ぬの?」と返信したい
42名無しさん(新規):2010/05/08(土) 17:56:38 ID:RaRI+vGI0
>>40
この文句多すぎるだろw ちょっとは考えろ>>19-20
43名無しさん(新規):2010/05/08(土) 21:31:50 ID:fAyDYqTc0
昨日落札された物で20時ころまでに口座情報等発信
今日13時 落札者より必要事項の返信
今日15時 「入金しました。子供が早く欲しいそうなので早めに対応ください」
今日20時 「入金確認しました。明日発送します」
数分後 「今日中に発送できませんか?」

どっちみち今から発送したって明日扱いだろ。
つか昨日中か今日朝までに必要事項わかったら対応できたし。
44名無しさん(新規):2010/05/08(土) 23:34:57 ID:/QMlL8190
文句ってわけでなくて、完全に自分に非があることなんだけど、
商品を誤って発送し、落札者から苦情がきた。
平謝りし、商品の交換を申し入れて1000円払うからメール便で誤送品を返送してくれ、
って連絡入れた。

翌日、落札者から『出品者の○○ですが、(誤送品を)本日発送しました』
て連絡来たのはわろた
45名無しさん(新規):2010/05/09(日) 01:58:56 ID:dFTEICEJ0
検品済、完動品を動作不良だから返金してくれと言ってきた
ちょっと気になり商品にも自信があったので
商品のシリアルNo,を明記して返信
5分後、「当方の勘違いでした。この度は有難うございました。」だと
46名無しさん(新規):2010/05/09(日) 02:53:48 ID:yTEpms+I0
嫌だねえ
一度成功して味をしめたんだろうな
ジャンルは何?
47名無しさん(新規):2010/05/09(日) 07:28:49 ID:m5v9CWHf0
ショボーン(´・ω・`)スレで場違いな嫌煙運動を展開してる童貞が居たから
ちょっと揶揄してやったら、俺にアンカー指して何か長ったらしい念仏を
書き出したわ。典型的なレス乞食。

届いてからgdgdと文句をホザくんなら、あなたタバコ吸いますか?
って堂々と質問入れて来いってんだばーか。

俺は吸わないんだけどさwww
48名無しさん(新規):2010/05/09(日) 07:55:04 ID:hFKDujYP0
>>44
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん(新規):2010/05/09(日) 07:56:12 ID:Zhs86b1x0
誤爆のような微妙な感じ。
50名無しさん(新規):2010/05/09(日) 09:18:44 ID:7HT7LCeb0
>>37
次の落札者の個人情報を関係ない人に教えるのは駄目。
51名無しさん(新規):2010/05/09(日) 09:54:54 ID:nDuHBYhU0
スプレー式の香水(未使用)を市場価格の半値以下格安で出品したら、落札された
未使用で、買ったときのまま保管していたので「新品」として出品したのだが
どうやらスプレー部分が壊れていたらしい
なにせ未使用なので確認しようも無かったし、(一応格安出品なので)ノークレノーリタと断ってはいたが

「新品として出品してるくせに!壊れてるもん売りつけやがって返金しろフジコフジコ」
ものすごい剣幕、ダラダラ嫌味だらけの長文ナビに目がすべる
壊れてるとわかってたら、こっちも出品してないがな・・・詐欺だとでも言いたげな勢い。
スプレーヘッド部分だけパーツを持っていたので「それを送りますがどうか」と言っても
断固「返金!返金!」
千円やそこらでここまで熱くなる落札者にドン引きしつつ
いくら安かろうがせっかく買った品が壊れてたらがっかりするよな、と
返金に応じ、商品は返送しないでそのまま容器移すなりして使ってくれ、と返事したら
満足したようで、口座番号速攻教えてきた

知らなかったとはいえ、壊れてたのは申し訳なかったが
最後の最後まであまりに嫌味ったらしい上、ギャーギャーうるさくて辟易した
そこまで完璧な商品とプロの対応が欲しかったら、個人売買で安く買おうとしないで店で新品を定価で買えよと
ノドまで出かかったが黙って対応した
貧乏って必死だな・・・

長文ごめん
52名無しさん(新規):2010/05/09(日) 10:03:04 ID:Me9OMg3J0
そういうやつは普段からそうだから店でも同じ事をして店の人も同じように辟易するんだよな。
つまりクソはクソ。対応お疲れ様です。
53名無しさん(新規):2010/05/09(日) 10:27:03 ID:nDuHBYhU0
>>52
ありがとう
54名無しさん(新規):2010/05/09(日) 10:40:35 ID:m5v9CWHf0
定義付けの問題だけど、おまいが業者で無い限りは
おまいと言う素人の手を一度経た物を「新品」と表記するのは
どこかおかしいわな。
55名無しさん(新規):2010/05/09(日) 11:01:07 ID:euNDV8aS0
新品ではなく「その他」を選択して未使用品か未開封品って書いとけば
良かったんじゃね
56名無しさん(新規):2010/05/09(日) 11:04:16 ID:nDuHBYhU0
>>54
そうか・・・
たとえ使って無かろうと
一度誰かの手に渡ったモノは中古になる、くらいの意識でいるべきなのね
勉強になるよ

だとすると
ヤフオクには「新品」アイコンってあるよね
あれは、業者以外使うべきではないということになるね
57名無しさん(新規):2010/05/09(日) 11:05:42 ID:nDuHBYhU0
>>55
これからはそうします
こんな思いはもう二度とゴメンなので
58名無しさん(新規):2010/05/09(日) 11:22:59 ID:B1agj2es0
>>業者以外使うべきではないということになるね

未開封品とか出してたりもするけど一度も「新品」アイコンは使ったことないかな。
やっぱ「その他」「中古」で未開封品とかにしてる。
理由は>>54の言うとおりで業者や店じゃないし新品=保証付ってイメージがあるんで。

59名無しさん(新規):2010/05/09(日) 11:30:09 ID:q7zjubmu0
>>51
ところで、その商品は即決で出品したんだよな?
60名無しさん(新規):2010/05/09(日) 11:55:38 ID:/Hi1uI6p0
素人から安く買って"新品=保障付/完璧な商品"だと盲信できる方も、随分とおめでたい
オクなんて出品も落札も"何があっても不思議じゃない、何も無かったらラッキー"の世界だろw
自己中乞食落札者には通じないだろうけどな
61名無しさん(新規):2010/05/09(日) 11:58:54 ID:KDVjbtkG0
通じないと分かってるからこそ自衛するんだ
62名無しさん(新規):2010/05/09(日) 15:47:17 ID:6QPMgSrS0
新品アイコンひとつで、未開封品の初期不良にまで責任取らなきゃいかんのかgkbr

>>51
ポンプがいかれてるだけで中身は大丈夫なんだよね?
返金&商品もゲットできるウマーな申し出に
速攻納得した落札者の人間性が知れるわ、クソ貧乏人pgr
63名無しさん(新規):2010/05/09(日) 15:54:03 ID:sTd5WYtq0
>>44
1000円貰って送り返すから、
落札者は出品者になった、てわけかw
64名無しさん(新規):2010/05/09(日) 17:27:36 ID:7HT7LCeb0
落札者もネチネチかもしれんが、やたら長い文章を見ると出品者も結構ネチッといてるじゃないの。
俺なら、「ごめん。全額返金します。」で終わりだ。出品物が不良なんだから、こんなとこにうっぷする話でもない。
65名無しさん(新規):2010/05/09(日) 17:34:48 ID:S85NmOq10
単なる落札者の書き間違いの話じゃなくて?
66名無しさん(新規):2010/05/09(日) 18:07:41 ID:Y2tmoRK20
>>64
>出品物が不良なんだから
確認しようが無いとこで起こってた初期不良で絡まれた話だからな
運が悪いとしか

「新品」って重い意味がある奴にはあるんだな
ドシロートから買うリスクすっ飛ばす効力まであるなら
業者なんかイラネって話だ
67名無しさん(新規):2010/05/09(日) 18:22:00 ID:m5v9CWHf0
逆に、出品する方は「新品」って表記を使うんなら
何かあったらメーカーの所為で俺の知ったこっちゃねーよ
と言って突っぱねる位の根性で居ないとダメだってこったわ。
68名無しさん(新規):2010/05/09(日) 18:28:00 ID:I8TnTxvp0
仕入れの方法に問題があるから仕方ない
出所不明の未開封品を新品とは言わないな
69名無しさん(新規):2010/05/09(日) 18:30:02 ID:7HT7LCeb0
>>66
不良は新品でも中古でも同じ。新品の初期不良がいやなら、使ってみて中古で出せばいいんだよ。
でも、みんなやらないだろ。それは安くなっちゃうからで、その分初期不良は覚悟しなくちゃイケない。
新品で売って初期不良対応がいやなら、ジャンク扱いで出品する。初期不良があってもノークレームだよと書けばいい。
70名無しさん(新規):2010/05/09(日) 18:59:57 ID:rnHcu25B0
ここは落専の来る所じゃないよ
7158だが:2010/05/09(日) 19:41:10 ID:1WTqlbaQ0
>>60
え〜とそれ俺宛?
出品者としての心得として俺はいつもこうしてると>>58で書いただけだが
いつの間に落札者になってるんだ?俺? 違うならいいけどさ
72名無しさん(新規):2010/05/09(日) 19:44:22 ID:yTEpms+I0
俺は新品で出してるけど
まあ壊れようもないものばかりだが
73名無しさん(新規):2010/05/09(日) 20:49:52 ID:DQ/IThOZP
>>64
俺は一つ一つ丁寧に反論するぜ。お門違いな文句を言おうモノなら、相手がメッセージを送らなくなるまで正論を返信するわ。
74名無しさん(新規):2010/05/09(日) 21:07:50 ID:7HT7LCeb0
>>73
あんた誰?
75名無しさん(新規):2010/05/10(月) 01:01:22 ID:LTC/juoO0
お前こそ誰だよ
76名無しさん(新規):2010/05/10(月) 01:18:38 ID:TOkgxzLy0
俺だよ、俺
77名無しさん(新規):2010/05/10(月) 01:26:10 ID:FJkFdJeN0
>>76
いくら振り込んだらいいんだい?
78名無しさん(新規):2010/05/10(月) 02:18:22 ID:GwtxG2xs0
とりあえず300円
79名無しさん(新規):2010/05/10(月) 02:26:00 ID:bXJpcCar0
通報しといた
80名無しさん(新規):2010/05/10(月) 13:38:47 ID:HVSQq/6h0
おまいら楽しそうだな
81名無しさん(新規):2010/05/10(月) 14:02:25 ID:WzNXqkrc0
>>45
これの意味を教えてください。
なんか落札者が悪いことを企んでいたってことはなんとなくわかりますが具体的にどんなことなんでしょう?
82名無しさん(新規):2010/05/10(月) 14:12:08 ID:KyssX1ua0
届いた物は実際には故障していないのに、既に保有していた同じタイプの故障していた物を使って、
故障していたので返品するから金返せと出品者から返金を要求。
要するに詐欺。
今回の場合は出品者がシリアルナンバーを控えていたので未遂に終わる。
83名無しさん(新規):2010/05/10(月) 15:04:03 ID:AxZQjSUw0
俺は出品者で落札されたら定形文を送っているのだが
落札者が定形文で返したのにはマイった。
送付方法、送金方法の表現があいまいだったので
とりあえず補償のある高い方の送料で請求した。

今度から出品するときには「定形文で連絡する落札者お断り!」って記載しなきゃならん?
84名無しさん(新規):2010/05/10(月) 15:29:15 ID:7wh488i70
>>82
必ずしも詐欺とは言い切れないかも。


落札者が出品者を少なからず疑っていて、
自分がシリアル打ち間違えた事に気づかず、
『しまった!詐欺に引っかかった!金返せ〜』
て、再入力も試さず出品者に連絡。

そんなそそっかしいバカほど、素直に謝罪すら出来ない。
85名無しさん(新規):2010/05/10(月) 15:48:22 ID:llEg1vut0
86名無しさん(新規):2010/05/10(月) 15:50:46 ID:KyssX1ua0
>>84
お前馬鹿でお人好しだから気をつけた方がいいよ
87名無しさん(新規):2010/05/10(月) 16:23:01 ID:7wh488i70
シリアルなり、パスワードの打ち間違いって結構多いからな。
その業界で働いてるから言うんだけど。
88名無しさん(新規):2010/05/10(月) 16:27:38 ID:KyssX1ua0
>>87
落札者は出品者がシリアルナンバーを控えているとは思わずに、
故障してる返品させろと言ってきたんだろ。
それを出品者が私の出品した製品のシリアルナンバーは○○ですが
本当に私の出品したものでしょうか、と返信して一蹴したわけだ。
理解できた?
89名無しさん(新規):2010/05/10(月) 16:32:28 ID:CjxqVcZz0
>>87
完動品って言ってるんだから何らかのハードだと考えるのが普通だろ。
なに勝手にアクチの必要なソフトだと思い込んでんの?w
90名無しさん(新規):2010/05/10(月) 18:02:15 ID:TOkgxzLy0
>>83
定型文が悪いのではなく
それを取り引きごとに微調整する頭もないゴミはお断りにしとけ
91名無しさん(新規):2010/05/10(月) 20:09:18 ID:llEg1vut0
>>84
>そんなそそっかしいバカほど、素直に謝罪すら出来ない。

>>87
>その業界で働いてるから言うんだけど。

馬鹿すぎて驚いたwww
>>89のマジレスが理解できるだろうか
92名無しさん(新規):2010/05/10(月) 22:14:11 ID:cLr8htxa0
>>88
日本語でおk
93名無しさん(新規):2010/05/10(月) 22:20:07 ID:KyssX1ua0
>>92
にほんごをべんきょうすれば、よめるようになりますよ
94名無しさん(新規):2010/05/10(月) 22:21:01 ID:LTC/juoO0
>>84の天然ドジっ子ぶりに嫉妬
95名無しさん(新規):2010/05/10(月) 22:29:34 ID:cLr8htxa0
私の出品した製品のシリアルナンバーは○○ですが
本当に私の出品したものでしょうか

日本語でおk
 
96名無しさん(新規):2010/05/10(月) 22:31:59 ID:llEg1vut0
第二の馬鹿、現る
97名無しさん(新規):2010/05/10(月) 22:39:08 ID:KyssX1ua0
>>95
私の出品した製品のシリアルナンバーは○○ですが
(あなた【落札者】が故障したと主張している製品は)
本当に私の出品したものでしょうか

これぐらいの行間も読めないんだね
お前もっと本読んだ方がいいよ
98名無しさん(新規):2010/05/10(月) 22:47:25 ID:Ei0UGcgb0
同一人物じゃねw
99名無しさん(新規):2010/05/10(月) 22:58:17 ID:cLr8htxa0
万人に理解できるように文章書けないのか
行間などを省くと読み手側は勘違いを起こすこともあるだろ
「省いても読めるだろう」と頓珍漢な憶測しすぎなんだよカス
100名無しさん(新規):2010/05/10(月) 23:07:54 ID:KyssX1ua0
理解できてないのお前だけだよ
馬鹿に生んだ親が悪いので、お前に責任は無い。安心しろ
101名無しさん(新規):2010/05/10(月) 23:11:35 ID:llEg1vut0
102名無しさん(新規):2010/05/10(月) 23:14:20 ID:CjxqVcZz0
いつでも自分が基準。それがゆとり。
103名無しさん(新規):2010/05/10(月) 23:14:38 ID:cLr8htxa0
>>100
はいはいニート乙
104名無しさん(新規):2010/05/10(月) 23:25:05 ID:cLr8htxa0
>>101
落「落札して壊れたほうは出品者に返品しよう」
〜商品が届く〜
落「届いたが壊れてるから返品」
出「(もしや・・・)商品のシリアルナンバーはry。」
落「・・・・・・・(失敗)。このたびはありがとうございました」
105名無しさん(新規):2010/05/10(月) 23:32:35 ID:LTC/juoO0
もっとツンデレな妹みたいな感じで説明頼む
106名無しさん(新規):2010/05/11(火) 00:34:32 ID:HPMf3j+i0
落札者の魂胆とかどうでもいい
神経質・基地外と返品詐欺、本質はどれもそう変わりは無い
自分の商品や発送方法に問題がなければ一々クレームにレスなんかするから相手も調子に乗る

アホや無知をやりこめて悦に入りたいなら別だけど
107名無しさん(新規):2010/05/11(火) 00:54:40 ID:+Bq94Chm0
文句とまでは言わないけどちゃんと発送方法別に送料書いてるのに発送方法を
指定してきた上で総額を教えてくれって聞いてくるんだけど足し算ぐらい出来ないのか?

ちょっと年配らしき落札者に多い傾向なんだよな。
108名無しさん(新規):2010/05/11(火) 00:55:26 ID:+Bq94Chm0
なんつーか二重手間なんだよ。
109名無しさん(新規):2010/05/11(火) 01:08:46 ID:JUzXb5InP
総額はxx円で間違いないですか?
と聞く奴はまだ良いんだけれど
丸投げしてくるのは萎えるね
110名無しさん(新規):2010/05/11(火) 01:09:19 ID:jxRp/Bfe0
お金のやり取りだから慎重になるべきだと思う

でも本音言うと計算間違えて責任取るの嫌だから相手におっ被せるwww
111名無しさん(新規):2010/05/11(火) 01:19:06 ID:HPMf3j+i0
>>107
「すべて込みで○○円です」と吹っかけて送料で抜けばいい
馬鹿な年寄りには金を吐き出してもらった方が世の中の為だよ
高いとか文句言ってきたら「キャンセルですか?結構ですよ」と返して落札者理由で削除
おそらく報復するという頭もないだろう

112名無しさん(新規):2010/05/11(火) 01:21:21 ID:YavymIpO0
ID:cLr8htxa0みたいな奴がいるってことを肝に銘じておかないと痛い目にあうな、ホント。
ヤフオク・・・、恐ろしい場所だぜ
113名無しさん(新規):2010/05/11(火) 01:59:58 ID:Rvxhr7wO0
連絡先教えろって言うから住所教えたら、調子に乗って電話番号も教えろって言ってきた。
こっちが女だからって何企んでんだよ、バカ落札者!
114名無しさん(新規):2010/05/11(火) 02:05:09 ID:C6Q1aW5j0
あ? つまんねー
115名無しさん(新規):2010/05/11(火) 02:07:47 ID:ejmlWlJw0
>>113
おまえアホウか?
聞かれるの嫌なら最初から書いとけ!
きっと希望価格では落札されないから
116名無しさん(新規):2010/05/11(火) 02:32:58 ID:lbaD0I9+0
>>113
女だからとかバカか?
つか釣りだろw
117名無しさん(新規):2010/05/11(火) 02:52:02 ID:LHVL3xAA0
>でも本音言うと計算間違えて責任取るの嫌だから相手におっ被せるwww

ちょっと納得だけど落札者も少しでも早く商品手に入れたくないのかな?
118名無しさん(新規):2010/05/11(火) 03:21:21 ID:d6EMYLzc0
俺第1信で
『「代金+送料」で○円となります』
とやって計算間違いで40円少なかった事があるw
取引終わってから気付いて
『当方のミスですからお気になさらずにw』
と送ったら差額を振り込んでくれたよ
(振り込み無料の口座をお互い持っていた)
いい人がいるもんだね
119名無しさん(新規):2010/05/11(火) 11:39:59 ID:yrY51S7V0
判りきっていても合計請求金額を提示するのが普通じゃないか?
120名無しさん(新規):2010/05/11(火) 12:16:35 ID:1T5rSgFP0
>『当方のミスですからお気になさらずにw』

催促以外のなにもんでもねえじゃねえか
121名無しさん(新規):2010/05/11(火) 12:35:25 ID:ICQ7R7fX0
122名無しさん(新規):2010/05/11(火) 13:42:37 ID:JUzXb5InP
まーた何基準かわからん「普通」を持ち出す奴が出てきたか
123名無しさん(新規):2010/05/11(火) 14:13:04 ID:d6EMYLzc0
>>120
その文言だけ送ったわけじゃなくて取引終了の最後の通信で書き添えただけだよw
40円だと切手で送っても80円掛かっちゃうわけだし振込手数料も考えれば諦めるしかないなとこっちは思ってたんだよ
だからちょっといい話的なw(ry
124名無しさん(新規):2010/05/11(火) 14:30:27 ID:qL6iqrPi0
ちょっといい話どころか
自分のミスで落札者に迷惑かけただけの話じゃないのか
わざわざそんな事書かれると落札者も振込まざるを得ないんじゃないか
相手にしたら結構嫌味に感じたと思うが

合計金額を確認しなかった落札者にも落ち度は多少あるとは思うが
自分なら最後まで黙ってるな
125名無しさん(新規):2010/05/11(火) 14:38:50 ID:lNbAc8Nt0
商品を受け取ってみたら、支払った額より100円くらい多く送料がかかってるのに気づいたんで
あとから不足分を振り込んだよ

小額の商品だったから100円の送料オーバーは気の毒だったし
せっかく落札した品に気持ちよく取引きが終了したって記憶が残ってる方がいいしね

でも出品者さんを「当方の計算ミスだったからよかったのに」って恐縮させてしまって
なんかちょっと自分偽善的だったかもっておもたけど
126名無しさん(新規):2010/05/11(火) 14:54:11 ID:pWO58mXT0
アニメのクリアファイルなんだけど、元々ビニールに入ってるから
それに段ボールで補強して送ろうと思ってた。商品説明にもそれでメール便80円と
書いておいたんだ。
いざ落札されると、ファイルをプチプチで包んで、さらに段ボール補強しろと言ってきた。
プチプチが一緒になってる封筒が家にあるからそれじゃダメ?って聞いたら
「ちゃんと包んで欲しいから、プチプチ+段ボール+封筒にしてください」とさ

そうすると、B4の封筒じゃないと入らないし、我が家にB4封筒がないので
わざわざ買いに行かなきゃならない@田舎なので車でホームセンターまでOrz

そういう場合、封筒代金負担してすぐ買ってくるって出品者として当たり前?
これは面倒な落札者に含んではダメなんだろーか
127名無しさん(新規):2010/05/11(火) 15:07:11 ID:C6Q1aW5j0
>>126
面倒な落札者なのは確か。落札者の要求なら資材代請求してもいいんじゃない。
あとその梱包の場合だと資材代はともかくメール便でB4・2cm 240円になるけど落札者は分かってるのかな。
うまく梱包してもA4・2cm 160円

そもそも「A4ファイル」ってとうぜんA4より大きいから角2封筒だと補強すると入らない場合すらあるけどね。
そういう状況はあるから出品するなら角2封筒だけじゃなくて角0封筒も用意しておくべき。
100均で4枚入り@25円とか100枚単位で買ってる@6程度の角2封筒とは比べ物にならんけど。
あるいは包装紙とか、再利用ならカレンダーや店でくれる手提げ紙袋をバラして包装する。
128名無しさん(新規):2010/05/11(火) 15:09:51 ID:7eqff88E0
>>126
A4サイズで収まらない?
ダンボールサンドするなら、包装紙で巻くかA4封筒2枚で加工するとか
まー うるさそうな落札者なので、ハズレだと思ってクラフト紙か入る封筒買った方がいいかもね
129名無しさん(新規):2010/05/11(火) 15:32:45 ID:pWO58mXT0
定形外だと200円でいけるけど、メール便だと240円になるよ?と
送ってあるけど、返事が来ないから、とりあえず梱包しろよとの
無言の圧力かとw

封筒以外で、紙袋やA4封筒をばらして2枚つなげて梱包も嫌なんだとさ
こんなに指定してきた落札者初めてだよw
130名無しさん(新規):2010/05/11(火) 15:36:31 ID:7eqff88E0
>>129
基地外の部類だなw 指定意外の方法だと確実にクレームくるな
落札価格が安いとご愁傷さまとしかいえないが、不満がないならさっさと希望通りに発送してブラリだな
131名無しさん(新規):2010/05/11(火) 15:38:47 ID:0qeEggIM0
>>126
梱包方法まで商品説明に書いてあったなら、後から注文付けられても相手しなくていいと思う

自分が前にジャンクPC落札された時
新品のプチプチを3重以上巻けとかどこそこには何を使えとか、外側には精密機器取扱注意のステッカーを何枚以上貼れとか
それぞれの購入先まで指示してきて(その分の費用はこちら持ちらしい)そのくせ小さいサイズで安く送れって奴がいたけど、
「全部用意して送ってきたらやったげるよ、でなけりゃ説明通り最低限の梱包ね」って返したよ
132名無しさん(新規):2010/05/11(火) 16:04:23 ID:YavymIpO0
>>131
ちなみにそういう奴ってどんな反応してくるの?
おとなしくなるもん?
133名無しさん(新規):2010/05/11(火) 16:28:33 ID:pWO58mXT0
129です
さっき返事来た
送料が変わる件についてかと思ったら
”ファイルにはキズや折れもつけたくないので。梱包お願いします”
という一文だけだった・・

ここのみんなのおっしゃる通り、落札者様の言うとおりにして
さっさとBL入れます
134名無しさん(新規):2010/05/11(火) 17:03:26 ID:JUzXb5InP
>>133
べきべき言う奴はほっとくとして
細かい指定をされた場合は、梱包にかかる材料代を調べて請求していいレベル
その材料代を払うなら応じるって感じで

今後は商品説明時に簡易梱包とか言うと良いかもね
135名無しさん(新規):2010/05/11(火) 17:12:59 ID:0qeEggIM0
>>132
その相手はちょっと弱気な様子にはなったけど、それならあーしろこーしろって続けてきた
でもそのまま送ったよ
その後は特に文句とかは来なかった
下手に出たり隙を見せるとつけあがってくるタイプに思えたなぁ
あんな奴でも評価は綺麗だから油断できない

>>133
そんな落札者に折れる必要は無いと思うけど
自分なら「アンタが求める梱包なら○○○円、当初予定の梱包なら○○円。選んで返事して振り込んでね」とか送るかな
136名無しさん(新規):2010/05/11(火) 17:17:16 ID:8lhdk+/h0
モラルも糞もないな。お客様お客様気分なんだろうな。
何様なんだか。
137名無しさん(新規):2010/05/11(火) 19:03:50 ID:y6eEQzu+i
金を払ってやったお客様だろーが。バカか?
138名無しさん(新規):2010/05/11(火) 19:09:43 ID:E4ktqv6p0
>>137
金と物品の対等な遣り取りですよ
139名無しさん(新規):2010/05/11(火) 19:13:47 ID:ghzUhl5y0
梱包と言えば1000円で落札されたPCをパソコン宅急便で送ってくれと言われので
1200円+した金額を伝えたら「客をなんだと思ってるそういうのは出品者がもつ物だろ」的なことを
ナビ3つも使って言ってきた奴が居たな
140名無しさん(新規):2010/05/11(火) 20:12:38 ID:9Bcjs7Ya0
137みたいな「お客様は神様です」を誤って解釈してる池沼だろ、どうせ。
送料落札者負担なら粛々とそれ伝えて、グダグダいうなら落札者都合で消して雨降らせりゃいい。
池沼は雨見ないと理解出来ない。
141名無しさん(新規):2010/05/11(火) 20:58:12 ID:t+Ei65K70
>139
お宝情報は公開してください
142名無しさん(新規):2010/05/11(火) 21:20:17 ID:VUe71qUn0


192-2だから落札おkしたのに
連絡遅い
銀行入金5口座伝達、どれに入金か明記を →「入金しました」だけ
さらに口座名義間違えで再々取引ナビ
さらに返事なし

悪評価付けて次に人にするか。
ちなみに大阪。
143名無しさん(新規):2010/05/11(火) 22:49:11 ID:HPMf3j+i0
>>142
大阪関係あれへんやろ
ケツの穴から手ェ突っ込んで奥歯(ry
144名無しさん(新規):2010/05/11(火) 23:07:26 ID:Q81EU5C50
>>131>>135の相手もそういや大阪だったよ
145名無しさん(新規):2010/05/12(水) 00:37:12 ID:ITC3eaFe0
>>143
簡単決済で入金あった。
最初からやっておけとwww
しかもナビではテメエのミスはスルー(笑)
146名無しさん(新規):2010/05/12(水) 00:58:17 ID:8/CIocS30
>>145
突っ込み知らん奴はボケ殺しいうてな
大阪では犯罪者と同じなんやで
147名無しさん(新規):2010/05/12(水) 01:07:05 ID:ITC3eaFe0
よく見たら電話番号がない。
送り番号が必要なので一応出すが
無くなってしまえwww (補償無)
148名無しさん(新規):2010/05/12(水) 01:13:08 ID:31Gf3RwC0
イラネの言いたいことが、解んなーいっwww
149名無しさん(新規):2010/05/12(水) 19:44:44 ID:D0Jn7tguP
ノークレームノーリターンで中古品を落札しておきながら、送られたモノが気に入らなくて
クレームつけつつ返品しようとするバカ落札者がいるんだけど、みんなならどうする?

俺はマイナス評価なんぞ怖くないので、断固突っぱるんだけど。
150名無しさん(新規):2010/05/12(水) 19:59:41 ID:4IsQwbLp0
商品説明内容と商品状態の乖離具合による。
ノークレーム・ノーリターンが万能の
マジックワードだと思ってるとしたらそっちの方が問題。
151名無しさん(新規):2010/05/13(木) 03:23:50 ID:vXwZc3Ap0
>乖離具合
たしかに上2行と最後の1行の内容がハクリしとるわ
そっちの方も問題。
152名無しさん(新規):2010/05/13(木) 04:13:01 ID:vrD6UP59P
ハクリじゃくなてカイリって読むんだよ
153名無しさん(新規):2010/05/13(木) 04:34:48 ID:i5S/8asf0
剥がれたいんでしょ
154名無しさん(新規):2010/05/13(木) 08:53:55 ID:jldaFn+V0
読みがわからなくて変換できなかったならコピペで済ませばよかったのに…
155名無しさん(新規):2010/05/13(木) 10:28:37 ID:Q/izfAlc0
読めない漢字を反転してctrl+C
メモ帳なり検索欄なり適当な入力画面にカーソル持っていってctrl+V
反転させてスペースキー右の変換をタイプ
156名無しさん(新規):2010/05/13(木) 13:03:28 ID:pmfflx0Y0
電話番号を教えない奴は迷惑だ。はじめからオークションなんてやるなよと思う。
157名無しさん(新規):2010/05/13(木) 13:05:58 ID:cqPO0aue0
>>149
ノークレーム・ノーリターンの中古品が届いたら
ナビにこういうこと書いてくる落札者がたまにいる

商品が届きました
動作確認の後に評価します みたいな内容

俺の場合は中古品出す時はちゃんと動作確認してるんで
トラぶった事無いけどこれなんか嫌な感じだよな
動かなかったら悪い評価付けるぞって脅迫されてるみたいだし
こういう奴は新品買った気になってるから
問題あった時は直ぐ一方的にクレーム付けてくるんだろうな
158名無しさん(新規):2010/05/13(木) 13:15:02 ID:2QiKCzis0
>>157
動作して初めてノークレーム・ノーリターンだからじゃないか?
159名無しさん(新規):2010/05/13(木) 13:26:38 ID:TghHHvrB0
>>157
動作しない場合は、運送時のトラブルになる
出品者を通じて運送会社に訴え出なくちゃならないものなんだし、そこはしょうがないかと
160名無しさん(新規):2010/05/13(木) 15:21:20 ID:i5S/8asf0
俺の場合なんて相手が分かるわけないだろう
なんでそれ位考えられないのか
161名無しさん(新規):2010/05/13(木) 15:29:05 ID:MURLWfkH0
>>160
言いたい事はわかるが、

> 動作確認の後に評価します

このひと言は無用だろう
162名無しさん(新規):2010/05/13(木) 16:13:30 ID:l/3qCuWC0
>>161
よくいるさ
気にすんな
163名無しさん(新規):2010/05/13(木) 16:43:54 ID:UaljBELq0


   (⌒⌒⌒).)  彡´⌒`ミ
    |    |:|  (・∀・` ) パンでいい?
──|    |:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~
                _
          (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| ムギュ
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        _
   (⌒⌒⌒).)  彡´⌒`ミ
   (・∀・` ))   (・∀・` ) 寸パンできたお 〜♪
──|   :::|:|‐─○──○── 
    ̄ ̄ ̄



164名無しさん(新規):2010/05/13(木) 16:45:24 ID:43V4oGsi0
>>161
届いたと知らせて、評価がすぐにされないと出品者が変に思うから、評価のタイミングを知らせてる。
その落札者は動作を確認して、その後に出品者を評価して取引が完了すると考えている。
まともな落札者だね。
165名無しさん(新規):2010/05/13(木) 18:10:09 ID:V000PC2R0
「私が家を空けてる間に家族のものが勝手に入札してしまったようです。
落札キャンセルをお願いいたします」だと
マジでこういうこと言ってくる奴いるのなww初めてぶち当たったわwww

自分に非はないと言う論調な分、普通にキャンセル申し出てくる奴より気分悪い
166名無しさん(新規):2010/05/13(木) 18:56:31 ID:uvtlHoLd0
>>165
落札者都合でマイナス付けるか、手数料払わせるかだな…
ご愁傷…

阿呆は死ねばいいのに。
出品落札共にクズ増えすぎ。
167名無しさん(新規):2010/05/13(木) 19:20:53 ID:Wf1Ml6+t0
>>165
俺ならそんな言い訳は絶対に認めない
「ご家族の方が入札されたのなら落札者様にはお取引していただく義務があると存じます」
と送ってしばらく放置

168名無しさん(新規):2010/05/13(木) 19:45:51 ID:Wd+JcBnW0
>>165
幾らくらいのものですか?
169名無しさん(新規):2010/05/13(木) 20:28:52 ID:V000PC2R0
>>166-167
俺もこの言い訳は流石にねーよと思ったけど
こじれたら面倒くさいのでこれから連絡して削除するよ
マジでアホは入札しないでもらいたい

>>168
1000円程度の物でした
170名無しさん(新規):2010/05/13(木) 21:35:39 ID:UQe2cliq0
あっ、自分かも。。。
171名無しさん(新規):2010/05/13(木) 22:21:18 ID:43V4oGsi0
>>169
でも、前は入札の時必ずパスワードを入れなくてはいけなかったのが、今はいれなくてもよくなった。
なんで、こんな改悪をするんだろうと普通は思う。
アホーは落札手数料がはいればお構いなしに改悪を続けていくのさ。
172名無しさん(新規):2010/05/13(木) 22:59:56 ID:W634mhsM0
そんなアホーでも利用し続けるんだろw
173名無しさん(新規):2010/05/13(木) 23:38:15 ID:Wf1Ml6+t0
実は5000円以下で落専やってた方が賢いという説も
174名無しさん(新規):2010/05/14(金) 01:14:40 ID:gVbpaptd0
明らかに女の落札者にはチン毛混入が俺のジャスティス。
175名無しさん(新規):2010/05/14(金) 02:17:12 ID:S1I+y7Hb0
チン毛に負けてたまるか
176名無しさん(新規):2010/05/14(金) 09:28:09 ID:ir0+x67v0
そうだそうだ!マソ毛で対抗汁!
177名無しさん(新規):2010/05/14(金) 11:09:42 ID:jms5OH6I0
>>174
顔写真付きでお願いします
178名無しさん(新規):2010/05/14(金) 11:11:16 ID:xZSwYzXl0
顔で評価が分かれる
179名無しさん(新規):2010/05/15(土) 00:07:15 ID:bCHYS6oj0
俺は催促して商品代金払わせたんだが
その後、落札者が停止になってて吹いた
こういう事ってあるんだな
180名無しさん(新規):2010/05/15(土) 08:25:39 ID:5EMlovo20
>>179
鈍臭い奴を時間掛けて相手するとたまにあるぞ。
支払が済まないうちにどんどん落札して出品者が48時間程度で削除したりすると他が追随してあっという間に停止中。
181名無しさん(新規):2010/05/15(土) 16:12:21 ID:6aGikgsT0
>>177
そのネタ分かる奴はどれ位いるんだろうな
182名無しさん(新規):2010/05/15(土) 16:34:04 ID:FZbWVj4t0
ことあるごとにすっげぇ長文で言い返してくるクレーマーおもしろいな
こっちの事を必死扱いする奴がナビいっぱいの暴言で自分は冷静とか言われても説得力なさすぎる
何言っても日本語理解できないようだし飽きたからもう無視しておこう
183名無しさん(新規):2010/05/15(土) 21:24:57 ID:tZsIf5jg0
柄の悪いので有名な地域の奴に落札されたんだが、
必要事項すらまともに返事できない馬鹿だった。
もう関わりたくね−よ。
184名無しさん(新規):2010/05/15(土) 21:56:57 ID:rN8Uv++X0
次からはちゃんとその地域の人間の落札お断りって書くんだな
185名無しさん(新規):2010/05/15(土) 22:44:10 ID:McNprvPG0
キモスレw
186名無しさん(新規):2010/05/15(土) 23:24:26 ID:SaamOVQi0
「商品が届いたら評価かナビで連絡いただければ幸いです」と書いて
女の落札者は届きましたとちゃんと評価入れてくれるけど
男は評価も連絡もなくそのまま終わりが多くてなんかかんじ悪い
187名無しさん(新規):2010/05/16(日) 00:15:42 ID:ROujUhUg0
評価乞食乙!
188名無しさん(新規):2010/05/16(日) 09:07:42 ID:wvGP1pg30
>>186
俺の場合は女が多いな
こっちが先に評価してやっても受け取り連絡すらない
逆に男は中身も確認せずに速攻良い評価つけてくる奴とか

189名無しさん(新規):2010/05/16(日) 09:32:39 ID:+EFLAhRi0
おまえらめんどくせえなw
190名無しさん(新規):2010/05/16(日) 09:56:59 ID:wvGP1pg30
いや
受け取り後連絡なしってのは問題なく取引終了と考えてるけど
あまりにもシカトが多いと先に評価するのやめようかなと思う
191名無しさん(新規):2010/05/16(日) 10:04:12 ID:CbJ8yQ2D0
>>190
勝手にやめればいいじゃん
評価してやってもとか言ってると評価乞食としか思われませんよ
192名無しさん(新規):2010/05/16(日) 10:19:40 ID:/F9L9+wV0
女は入金は結構速いよな
早く商品受け取ってもう評価忘れてるパターンが多いんだろう
基本的に女は自己中、とくに若い女
193名無しさん(新規):2010/05/16(日) 10:19:51 ID:CN6nZN070
常識ある社会人なら到着連絡はするだろ

評価乞食と的外れなレスはしてくるなよ
194名無しさん(新規):2010/05/16(日) 10:28:08 ID:wvGP1pg30
というか評価ポイント制度自体がいらない気がする
こっちは買ってもらってありがとうという意味も込めて良い評価つけるけど
落札にしろ出品にしろ良い評価は第三者から見て何の役にも立たないよね
お礼ならナビで事足りるわけで。

とくにストアなんかは評価じゃなくクレーム件数・内容が出るといいのに
195名無しさん(新規):2010/05/16(日) 11:13:35 ID:WZ3NuW810
お礼ならナビで事足りる。その通りだな。
196名無しさん(新規):2010/05/16(日) 11:36:05 ID:7H7Wos5e0
>>193
自分が「してやってる」のに相手がくれないから止めるなんていう
>>190みたいなのは乞食以外の何者でもないと思うけど。

>>194
>評価じゃなくクレーム件数・内容が出るといいのに
結局「マイナス情報」が欲しいんでしょ?
言い方を変えてるだけで評価システムと同じじゃね?
197名無しさん(新規):2010/05/16(日) 12:45:32 ID:w5aKzV+s0
常識ある社会人バンザイ!
評価乞食バンザイ!
198名無しさん(新規):2010/05/16(日) 16:54:12 ID:Vnly+UYd0
197バンザイ
199名無しさん(新規):2010/05/16(日) 18:46:31 ID:wYoDcDtG0
>>196
自分もやめるから相手にも求めないというスタンスがなぜ古事記なの?
200名無しさん(新規):2010/05/16(日) 19:27:24 ID:BSt7F0ED0
200
201名無しさん(新規):2010/05/16(日) 19:33:57 ID:zZJZ99Mh0
>>199
評価くれないからやめるわけで乞食じゃん
202名無しさん(新規):2010/05/16(日) 19:57:21 ID:30PdhglK0
もういいよお前には何も求めない
203名無しさん(新規):2010/05/16(日) 21:56:36 ID:CjbuHc8J0
評価2の奴に落札され、何の滞りもなく取引を終えたんだけど
「どちらでもない」を初めてつけられたよ
こういう場合、何が原因か聞く?
コメントは「とてもスムーズで満足いくお取引でした」なんだけどな

204名無しさん(新規):2010/05/16(日) 21:59:58 ID:AbET95Nx0
>>203
取引ナビで理由を聞けば良いじゃない(冷静に)
205名無しさん(新規):2010/05/16(日) 22:07:09 ID:CjbuHc8J0
>>204
コメント欄に何かご不快な事がありましたか?と返して
ナビにも同じ事を書いたけど返事こないわ

今までの2回の取引で、この人定形外取引っぽいから
もしかしたら、メール便で4日かかったのを遅いと思ったのかもと予測してみた
206名無しさん(新規):2010/05/17(月) 05:08:43 ID:D9kUVX0k0
誰とはアンカー指さないけど
自分のちいちゃなお頭の中だけの脳内決議を
このスレや板や世間の総意みたく得意げに語られてもねw
207名無しさん(新規):2010/05/17(月) 09:29:49 ID:pA6felv+0
↑気の小さいただのヘタレ
208名無しさん(新規):2010/05/17(月) 12:06:10 ID:D9kUVX0k0

気の大きな、名うての大人物のレスがこんなもんだそうですwww
209みっちゃん 職人じゃけんのう:2010/05/17(月) 12:56:19 ID:zvuEQGEw0
210名無しさん(新規):2010/05/17(月) 13:36:45 ID:Y+ThRiUN0
強要した事実を評価欄に書いてから出直せ
書く勇気もないチキンなら書き込むな
211名無しさん(新規):2010/05/17(月) 14:08:55 ID:8g9XJ4hH0
そのうち>>209=みっちゃん が特定できるのかな〜?楽しみぃ〜〜〜
212名無しさん(新規):2010/05/17(月) 17:43:53 ID:ap56CdpU0
>>205
取引経験が浅いとメール便は日数がかかることを知らないと思うよ
出品者の落ち度だと思ったか

それにしてもそれだけで評価下げるってどんだけ
評価の基準がまだわかってないんじゃないか?
213名無しさん(新規):2010/05/17(月) 18:33:07 ID:0Yc71Pgw0
評価に基準なんてあったっけ?
214名無しさん(新規):2010/05/17(月) 18:43:39 ID:sGQU/s1S0
オク経験、取り引きが少ないことによって、自分なりの評価の基準が定まってない ってことじゃないのか?
215名無しさん(新規):2010/05/17(月) 19:30:01 ID:qp0LvsRg0
落札者が上から目線なんだけど
216名無しさん(新規):2010/05/17(月) 19:31:16 ID:ef08wzE/P
良い悪いってのは個々の判断だから
無知or我侭な落専に当たると酷い評価をくらうかもね
217名無しさん(新規):2010/05/17(月) 19:51:02 ID:J0M3ggwH0
発送を「一番お安い方法で」とか言いつつ、送金した後に梱包方法を
細かく指示してくる奴

お前が出した送料じゃ、その梱包したら重量オーバーなんだよ
218名無しさん(新規):2010/05/17(月) 20:32:21 ID:3gClQrbv0
金を出さずに口を出すというのは、相当の恥知らずでないとできないね。
219名無しさん(新規):2010/05/17(月) 20:59:45 ID:ap56CdpU0
>>213
ヤフオフにおいては特に問題なく取引が終われば
非常に良いをつけるのがスタンダードってことだよ
220名無しさん(新規):2010/05/17(月) 21:11:01 ID:tIzoFyq70
まあ、そのスタンダードとやらも日本人的なタテマエだけどねw
221名無しさん(新規):2010/05/17(月) 21:29:16 ID:L6VMPCBj0
キチガイ一匹投げ込むだけで崩壊するシステムって何なんだろうな…
Yahooも評価は重要な情報とか言ってるくせに、明らかに報復だったり不当な評価野放しだし。
222名無しさん(新規):2010/05/17(月) 22:43:31 ID:hoHLfKmi0
>>219
それは暗黙の了解や馴れ合いであって基準ではないだろw
223名無しさん(新規):2010/05/17(月) 23:34:06 ID:Gy/eR/L20
出品も落札も両方やる自分としては、可もなく不可もなく当たり前のことをしただけなら普通がつけられるようになって欲しい。
224名無しさん(新規):2010/05/17(月) 23:43:46 ID:ef08wzE/P
暗黙の了解や馴れ合いってのが穏便に済ませる潤滑材ってことだ

「良い」でも「非常に良い」でも評価的には代わらないから
評価2桁くらいまでは普通に取引完了したときは「良い」にしていたけれど
なんで「非常に良い」じゃないの?不備でもあった?
のような問い合わせメールや
「良い」に納得しない人が「どちらでもない」とか評価変更しだしたから
面倒になって「非常に良い」に統一した
225名無しさん(新規):2010/05/17(月) 23:47:49 ID:f/H3+XCJ0
まあ出発点がおかしいんだよな。
最初にYahoo!がなんら具体的な評価の基準を
設けなかったのがそもそもの間違い。
226名無しさん(新規):2010/05/18(火) 00:46:52 ID:rE4C/R8J0
>>222
言葉遊びすんなって
「基準=物事の判断の基礎となる標準」だ
ヤフオクローカル標準のことを言ってることくらいわかんないのかよ
227名無しさん(新規):2010/05/18(火) 00:58:43 ID:YXhqVM1Z0
浅い人は
特別良くもなく普通に取引終わったから「どちらでもない」
結構よくて「良い」
と、何も考えずに付けてるのかもね。
228名無しさん(新規):2010/05/18(火) 01:30:32 ID:LVwLsXti0
もう、みんな好きに評価しようぜ!
自分が一番!空気なんか読むな!
229名無しさん(新規):2010/05/18(火) 01:35:53 ID:aXDbhUXM0
評価も500過ぎたあたりで、もうどうでも良くなったが
1000に近づいて来たら評価乞食になっちまった。
230名無しさん(新規):2010/05/18(火) 02:18:27 ID:GfzqKmDv0
つーか、オクするんだったらゆうちょダイレクトくらい持ってて欲しいな
231名無しさん(新規):2010/05/18(火) 08:30:29 ID:ymz/wP4k0
>>230
は?それって落札者に対する文句なの?
出品者は持っておくべきだとは思うけどね
232名無しさん(新規):2010/05/18(火) 08:32:39 ID:/WmhwpZ40
>>231
双方に言えることだと思うが、理解できないのか?
233名無しさん(新規):2010/05/18(火) 08:41:30 ID:ymz/wP4k0
>>232
いや、スレ的に「文句」なのってこと
そんなことまで要求しだしたらキリがないだろうよ
234名無しさん(新規):2010/05/18(火) 09:56:18 ID:WnVSs9K00
マイナーな振込先しか用意してない出品者はマジ勘弁。
せっかくこっちがゆうちょや三菱東京UFJのダイレクト持ってても
いちいち他行宛で手数料かかってたら意味がないわ…

まあ買う方も分かってるみたいで
そういう出品者のは値段上がらなかったりするよね。
235名無しさん(新規):2010/05/18(火) 10:14:04 ID:ctG7Q0zt0
>>226
そうカッカすんなよ 言葉遊びにしてるのはお前の方
そもそも基準なんて持ち出すのがおかしいんだよ
気持ちは解るが非常に良いは基準でもなんでもないことをいい加減理解しろって
相手の思いやり評価を勝手に基準にするなって事
236名無しさん(新規):2010/05/18(火) 10:19:31 ID:ctG7Q0zt0
>>「基準=物事の判断の基礎となる標準」だ
これを言ったらどちらでもないが標準になっちゃいますよ?w
237名無しさん(新規):2010/05/18(火) 12:06:47 ID:qW8tlDGo0
バカがいる
238名無しさん(新規):2010/05/18(火) 13:47:05 ID:WaSGrVvs0
落札者からの評価なんて牛丼屋のアンケートみたいなもんだろ。安くて当たり前だから普通に○って感じで
悪いを付けられなきゃスルーでいいよ。
239名無しさん(新規):2010/05/18(火) 14:18:22 ID:krWNuBBV0
ゆうちょ信者きたよ
ゆうちょしかダメっていう奴うざすぎる
240名無しさん(新規):2010/05/18(火) 14:23:46 ID:YXhqVM1Z0
>>234
おまえの希望する口座を
出品者側が持ってなかったら
落札しなければいいだけの話。

なんの為の口座情報かと。
241名無しさん(新規):2010/05/18(火) 17:24:07 ID:IZ78VRwx0
入金時になって「留守にするので発送を数日先に」とか勘弁してくれ
入金待ち状態から取引ナビなんか見ないし
242名無しさん(新規):2010/05/18(火) 17:34:29 ID:M99Lfwge0
>>241 その程度 待ってやればいいのに。
入金してから発送延期願いだと見逃すかも知れないけど
入金前だし取引ナビは見るだろ?
243名無しさん(新規):2010/05/18(火) 18:24:22 ID:rE4C/R8J0
饒舌なバカがいるw
244名無しさん(新規):2010/05/18(火) 19:11:03 ID:cVr7cpAzP
>>ID:rE4C/R8J0
涙拭けよw
245名無しさん(新規):2010/05/18(火) 19:17:43 ID:717z/GbH0
>>ID:rE4C/R8J0
涙拭けよww
246名無しさん(新規):2010/05/18(火) 20:07:23 ID:ymz/wP4k0
>>ID:rE4C/R8J0
涙拭けよwww
247名無しさん(新規):2010/05/18(火) 20:12:22 ID:xaFfiydv0
その落札者も数日なら発送させておいて、家に帰ったら不在に連絡すればいいのにね
248名無しさん(新規):2010/05/18(火) 20:20:14 ID:rVSAAh9wP
メール便とか普通郵便なんじゃね
249名無しさん(新規):2010/05/18(火) 21:21:15 ID:sRN8c0wM0
局止めor営業所止め提案して、それもムリならこっちもアンタと同じく
都合があるから予定通り送るよ、何で後出しすんの?
つってゴリ押しする
250名無しさん(新規):2010/05/18(火) 21:36:38 ID:LHJOEXrs0
振込手数料分の値上がりを期待するほど貧しい出品者は少ない
そもそも100円やそこいらの金額を出し惜しむ入札者が値段を吊り上げてはくれない
251名無しさん(新規):2010/05/18(火) 21:38:35 ID:rVSAAh9wP
まぁ、入金確認できたらとっとと送って取引完了したいよね
252名無しさん(新規):2010/05/19(水) 00:01:25 ID:yNv19ShP0
新規に落札されてしまった。
仕方がないから取引することにしたら、振り込み金額に突っ込んできた。
おいおい、送料と合わせた金額って気付けよ。
オークション説明とナビにも送料記載してんだからよ。おまいが指定した発送方法だろ。
っつか、総額たった¥150なんだから四の五の言わずにとっとと払え。
253名無しさん(新規):2010/05/19(水) 00:19:14 ID:+kp6BdFD0
>>252
俺は必ず
送料240円 商品1000円 合計お支払い額は1240円です
みたいに内訳書いてる。
254名無しさん(新規):2010/05/19(水) 01:21:39 ID:03ZuDtV90
かんたん決済なんかボタン押すだけだろ
なんで何日もかかるんだよ
金がねーなら落札するな!削除すんぞ!女!
255名無しさん(新規):2010/05/19(水) 11:49:49 ID:redZ2QW30
商品1000円 送料80円 合計1080円とわかりきってるのに
出品者から合計金額ナビするまで絶対支払わない落札者いるよね

以前、合計金額をお振り込みください〜とナビして
それから5日連絡が無くて聞いてみたら
「合計金額のお知らせをおまちしていたんですが?」って返されたことがある

複雑な計算ならまだしも、すごく簡単な計算くらいでも
教えてやらないとダメなのか〜?
256名無しさん(新規):2010/05/19(水) 11:53:58 ID:zaYlUqwy0
割引されるとか思ってるんじゃね?
257名無しさん(新規):2010/05/19(水) 12:24:06 ID:QJaNvJZr0
上がる場合も含めて送料が変更になる事があるから
出品者からの請求金額出して欲しいよ
258名無しさん(新規):2010/05/19(水) 12:33:06 ID:DzFKBqt50
説明欄に送料の金額を記載してあって
希望の発送方法を書けって言ってるのにお安い方法でと書いてくる
はあ?と思いつつ再度すべての発送方法に補償ありなしと合計金額を書き
希望の発送方法で振り込めってナビったら
またこの発送方法と合計金額で間違いないですよね?なければ振り込むとぬかす
いい加減にしろよ屑
絶対こちらから補償のない方法は指定しないから
希望されてる方法で補償はないけどそれでいいなら振り込めって書いてやった
こんな馬鹿落札者は死ね
259名無しさん(新規):2010/05/19(水) 12:41:37 ID:wBnq7R8n0
確認のために言質とる奴はいるけど
初回連絡の「読まずにお安い方法」の時点でカスだな
260名無しさん(新規):2010/05/19(水) 12:59:47 ID:+xK2t/UKP
>>255
個人的な感覚では
落札額1000円、送料80円の取引の場合、
自分で計算して1080円振り込むのが7割
1080円振り込めばいいですか?と聞くのが2割
幾ら振り込めばいいですか?と聞くのが1割
連絡がなくて問い合わせたら合計額が書いていなかったと言い出すのが1%

やり取り増やしたくないのであれば簡単な足し算の結果でも教えた方が良い
俺はやり取り増えたとしても要注意チェックができるから合計金額は書かない
261名無しさん(新規):2010/05/19(水) 13:34:53 ID:epPnYwnL0
『詐欺の可能性がありますので
電話番号を教えてもらうまでは絶対に入金はしません』って頭ごなしに…
こちとらマイナスなしで評価4ケタ
落札代金110円+メール便80円でわざわざ詐欺?
そもそもそっちの電話番号も訊いてないし
でもまあ隠すつもりもないんで教えて発送
で、オマエは荷物受け取っても一切連絡ナシかよ
262名無しさん(新規):2010/05/19(水) 15:12:14 ID:b3h8rBgz0
>>261
最初から教えてりゃ良かったんじゃね
263名無しさん(新規):2010/05/19(水) 15:14:58 ID:cx67cH900
>>258
お安い方法でと書いてきたら、一番安い発送方法の合計額と、補償はありませんよと書けばすむだろうに。
なんでわざわざまた全ての発送方法を書くのか分からない。
264名無しさん(新規):2010/05/19(水) 15:20:07 ID:YPLGdV/U0
ここは作文提出スレかw
265名無しさん(新規):2010/05/19(水) 15:20:28 ID:cx67cH900
>>255
今まで5,000件位取引したが、そんな奴はいなかった。
合計を間違った人は結構いる。一番多いのは、ゆうメールとエクスパックで送料を併記してるが落札代金と両方の送料を合計して振り込んでくるケース。
266名無しさん(新規):2010/05/19(水) 15:26:57 ID:cx67cH900
>>264
たまに落札するが、出品者の文章はさまざま。はっきり言って取引がやりやすい文章になっていない事も多い。
まぁ、出品者はプロではない人が多いのでしょうがないけどね。
ただ文章ではないが、支店名はカナも併記、口座番号は半角くらいはやってほしい。
267名無しさん(新規):2010/05/19(水) 17:27:34 ID:RH9UTkD/0
同じ落札者が違うID使って三回連続で同じ商品を落札キャンセルしてきた。
毎回ちゃんと連絡くれるのはいいんだけど結局音信不通になる。
なにがしたいんや。
他にも犠牲者がいるみたいだけど同じような商品ばかり落札キャンセルしてる。
泣きたい。
268267:2010/05/19(水) 17:28:44 ID:RH9UTkD/0
落札キャンセル→落札した後にキャンセル
269名無しさん(新規):2010/05/19(水) 17:31:51 ID:Rn8FjqXP0
嫌がらせが趣味なんだろうな
270名無しさん(新規):2010/05/19(水) 17:32:07 ID:qCgYl7RD0
>>267
他の出品者も同じような被害なら、ID停止にならないのか?
271名無しさん(新規):2010/05/19(水) 17:34:00 ID:9UOZUUTg0
>>267
ID晒してほしいな。
272名無しさん(新規):2010/05/19(水) 17:34:32 ID:+kp6BdFD0
>>261
最初にщウえないのは
そういうリスクもあるだろう。
273名無しさん(新規):2010/05/19(水) 18:13:57 ID:hAo4zte20
対応しているとは書いてないゆうパックを着払いでおくれときた。
用紙が切れてるのと郵便局は駐車場狭いはちょっと遠いはで行きたくない。
しかしとにかくゆうパック着払いで送れのごり押し。
マジでムカついたけど、早く取引終了させるに限ると思うことにした。
着払いの紙を局にとりに行って、お家まで集荷に来てもらいました。
持ち込み割引なんか適用させねえからな。
274名無しさん(新規):2010/05/19(水) 18:17:21 ID:qCgYl7RD0
コンビニってゆうパック着払いの用紙は置いてないんだっけ?
275名無しさん(新規):2010/05/19(水) 18:18:19 ID:Myas7ymj0
>>273
なんで伝票を取りに行く必要があるの?
頭おかしいの?
集荷の時に頼めば持ってきてくれるのに
馬鹿なの?
ネットプリントだってできるのに
いや、落札者が記載のない方法をごり押ししてるのが悪いんだけど
落札者都合で削除すればいいのに
276名無しさん(新規):2010/05/19(水) 18:21:50 ID:hAo4zte20
集荷で持ってきてもらって、それから書くのごいやだから。
277名無しさん(新規):2010/05/19(水) 18:25:27 ID:e6GCK/rd0
>>273
元払い伝票でも着払いで受付してくれるよ。
278名無しさん(新規):2010/05/19(水) 18:27:20 ID:hAo4zte20
>>277
そうなんだ!
一つ賢くなりました。
ありがとう。
279名無しさん(新規):2010/05/19(水) 18:36:32 ID:phAN1wjC0
それ迷惑だし、受け付けるのは局員のミス
280名無しさん(新規):2010/05/19(水) 19:23:36 ID:pKjWBlzZ0
説明文読んでないのはイラッとくるね
クロネコオンリーとオークションに記載
送料教える→ゆうパックだといくらと聞かれる。
(゚Д゚)ハァ?と思いつつ答える。
どっちが安いですかと聞かれる( ゚д゚)ポカーン
一個前のナビ読み返せ(゚Д゚)ゴルァ!!




281名無しさん(新規):2010/05/19(水) 19:28:32 ID:WMPah7iO0
少額の差異で大騒ぎするキチガイ乞食に当たるとめんどくせぇから「着払い限定(だがゆうパック。一抹の譲歩)」
にしてんのに「××までの送料はいくらですか?」とかくだらねぇ質問してくるバカ死ね
282名無しさん(新規):2010/05/19(水) 19:32:25 ID:qCgYl7RD0
>>281
そんなにズボラなら、送料無料にして、開始価格に加算しとけばいいのに
数百円の商品ではないんだろう?
283名無しさん(新規):2010/05/19(水) 19:34:52 ID:YVAQ7ucFP
>>282
落札価格がいくらまで上がるか分からないのがオークションだから開始価格に上乗せしても意味無いかと
284名無しさん(新規):2010/05/19(水) 19:36:17 ID:2kJ4IjZP0
ここは作文提出スレかw
285名無しさん(新規):2010/05/19(水) 20:06:40 ID:rbRITTBa0
>>261
評価数以前に、電話番号を尋ねないと教えない時点で
怪しいし不良出品者だろ。いい加減な事ばっかしてんなよ。
イタズラ入札を警戒といっても、落札者が住所等を伝えた時点で
自分の電話番号もちゃんと連絡しろクズ。
286名無しさん(新規):2010/05/19(水) 20:38:33 ID:j21TOZrM0
simだけの携帯番号でいい?w
つうかオクで「詐欺かもしれないので電話番号云々・・」は「私は馬鹿です。騙してください。」と言ってるのと一緒

287名無しさん(新規):2010/05/19(水) 20:55:40 ID:cx67cH900
>>286
金額が大きければ、俺だったら振り込む前に電話するな。
まぁ、数万ならそこまではしないが。
288名無しさん(新規):2010/05/19(水) 20:57:52 ID:1Q6PUSOb0
今はー1だがー5ぐらいはすぐになる落札者
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kei_ko_furu_kawa
289名無しさん(新規):2010/05/19(水) 21:03:51 ID:yvMZwRpa0
>>261
初めから教えない方が悪い。
出品もするけど相手に電話番号教えるのは最低限の礼儀だろ。

>こちとらマイナスなしで評価4ケタ
このへんの主張が物凄い驕りに見える 。
290名無しさん(新規):2010/05/19(水) 21:09:02 ID:YVAQ7ucFP
マイナス多い奴でも最初の一つが付くまでは無傷な訳だしな
マイナスが無いからといってそれだけで完全に信頼できるなんてことは無いな
取引する上で互いに連絡先の交換をするのは常識だ
291名無しさん(新規):2010/05/19(水) 21:23:12 ID:9HMWu2GQ0
最近、ほんとに電話番号を教えない出品者が増えてるな。
最低限の素性も伝えないなんて商売舐めすぎだろ。
近い将来、あったまった評価で詐欺を考えてるとしか思えない。
292名無しさん(新規):2010/05/19(水) 21:46:08 ID:j21TOZrM0
だから電話してみて「誠意ある対応をさせていただきます」とか言われたら信用しちゃうんでしょ?
それを馬鹿と言うのだよ
293名無しさん(新規):2010/05/19(水) 21:51:22 ID:j21TOZrM0
実際自営業で仕事用の携帯一本しかなく、不特定多数の電話を受けなきゃならん人はオクの相手に電話されたら困ると思うよ
前スレで「ATMの振込み操作がわからない」と電話してきた落札者の例もあるしな
294名無しさん(新規):2010/05/19(水) 21:58:16 ID:+xK2t/UKP
電話番号必須とか言う人は千円未満でも電話かけて確認しているの?
295名無しさん(新規):2010/05/19(水) 21:59:14 ID:3PjHxqXM0
明かさない奴には何か後ろめたいことでもあるのかと勘繰るな
296名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:02:59 ID:ZVO6E8wR0
>>293
へ? 迷惑電話が嫌とか関係なく義務。
私用の携帯がないなんてほぼあり得んし、そもそもそんな状態でオクするもんじゃない。
そんな身勝手な理由で、なんで落札者がリスクを背負わなきゃならないの。
つか、電話なんかそうそう掛かってこないよ。
297名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:18:54 ID:j21TOZrM0
>>295
ヤフー自体が後ろめたいことだらけなんですけどww
298名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:22:06 ID:aCNXPGM70
ここは落札者に文句をじゃ無いのかw 出品者への文句じゃないよな?www
299名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:22:26 ID:phAN1wjC0
知らん番号からかかってきてもスルーすりゃいいだけ
300名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:27:21 ID:cx67cH900
電話はあくまでも連絡用なんだ。ナビだけが唯一の連絡方法だとすると、緊急に連絡したい場合心もとない。
また、どちらかがPCが使えない状態になった時に連絡がとれない。連絡手段は最低2つは必要だし、緊急用にも1つは必要。
301名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:29:48 ID:+xK2t/UKP
>>298
落札メインの人がこのスレまで出張してきて文句言うのはいつもの事
302名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:31:30 ID:M5pP/zri0
電話番号どころか商品が届くまで、住所はおろか、苗字しか知らせない
出品者もままいますが^^;服に多いけどね。中古なのに、ささいな
ことで難癖つける落札者もいるだろうから、分からないでもないけど
こっちはのっけから住所、電話番号も伝えて、マイナス評価0なんだから
(ALL非常に良い)少しは信用してよねw

>最近、ほんとに電話番号を教えない出品者が増えてるな。
最低限の素性も伝えないなんて商売舐めすぎだろ。
近い将来、あったまった評価で詐欺を考えてるとしか思えない。


303名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:34:23 ID:cx67cH900
>>292
利口な人はどんなふうにするんだろ?
オクはやらないとかかな。
304名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:36:45 ID:XGP8xPkm0
>>263
そんなことはない
何を持って「一番安い」と判断するかは人による
305名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:37:35 ID:yvMZwRpa0
>>294
言ってる意味が分からない。
実際そうそうかけることなんてないけど、かけるかけないって問題じゃないだろ。
名前や住所伝えるのと同じようなことで
気持ち良く取引したいなら当たり前じゃないの?
306名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:38:02 ID:TBRGgD+S0
やめて〜電話がない人だっているのよぅぅぅぉおお
307名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:40:41 ID:cx67cH900
>>304
普通は一番金額が低いのを安いと言う。
大体、人によって違うものを一番安いのでお願いしますとは言わない。
308名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:42:34 ID:XGP8xPkm0
初回に書いてなかったからって、単に忘れただけの場合もあるだろうに
って言うと、「忘れるような出品者が悪」ってレスを付けたくなる人が
粘着してるようだが

番号聞いたら教えてくる、くらいまでを許容範囲にしとかないと、オク
なんかやってて辛くないんだろうか

>>307
その「普通」が通用しない相手が、結構な割合で存在するんだよ
309名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:48:53 ID:c51uL7d20
てか落札者はトラブルがあって補償を受ける時、出品者の連絡先住所電話番号聞いてないと受けられない。
出品者は教えない時点で疑われて当然だぜ。
310名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:49:13 ID:cx67cH900
>>308
あんたの言い分だと、お安い方法でと言われて一番安い送料を提示すると「そうじゃないだろアホ」と返してくる落札者がいるという事なんだが、そんなのいるのか?
311名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:49:21 ID:+xK2t/UKP
312名無しさん(新規):2010/05/19(水) 22:53:08 ID:8bE64niY0
落専のクズどもはこんなところで文句言ってないで
今日もせっせと俺の出品物を落札しなさい。
313名無しさん(新規):2010/05/19(水) 23:00:29 ID:y/YX5YtY0
俺は携帯の番号ならデフォで初回に伝えてるなぁ
一度、携帯不可!固定電話の番号教えろ!って奴に当たった事があったが
314名無しさん(新規):2010/05/19(水) 23:07:30 ID:XGP8xPkm0
>>310
解らないことに敢えて首をつっこまない方が怪我をしないよ
という意味だよ
315名無しさん(新規):2010/05/19(水) 23:14:28 ID:d6S9Sk1h0
数万の品とかならわかるが(もちろん自ら教える)、数百円程度のモノで
電話番号教えろとかって凄んでくるヤツはキチガイでしかない。前にいたなぁ一人(TT)
316名無しさん(新規):2010/05/19(水) 23:20:23 ID:OnJXuAy00
>>306
電話番号なかったらプレミアム登録できんので出品すら無理だろ。
登録の際に嘘の番号を登録するとか、そんな事するのは詐欺師以外存在しない。
317名無しさん(新規):2010/05/19(水) 23:27:37 ID:HBlO9vWJ0
>>315
金額に応じて電話番号を伝えるとか、そっちの方がキチガイ。
お前の電話番号なんて0.05円くらいの価値しかない。
出品で常に電話番号を伝える身からすると、
伝えない出品者は単純にイラッっとくる。聞き出すまで送金せんよ。
318名無しさん(新規):2010/05/19(水) 23:31:25 ID:pKsSbOym0
test
319名無しさん(新規):2010/05/20(木) 00:05:52 ID:8OXLLkXn0
合計入札数35のものなんだけど、
私は「○○県からの発送、事情により外にでれないのでゆうぱっく着払いのみ、ヤフー決済のみ」と商品ページに書いていたんだけど、
落札者から「離島なので送料が高くなるので定形外にしてほしい、郵便貯金からの入金にしてほしい」との依頼があった。


送料のことは他の入札者の人もゆうぱっくだから高いと考慮して、
入札金額を少なくしていたんだと思うんだけど
なんで落札後にそういうこというかな。
っていうか、この落札者と取引したくない。

過去もこういう落札者と取引をしたことがあって、大抵トラブルになるんです。
思ったより○○じゃなかったとか、「USEDで使用感があります」と書いているのに
「こんなに使用感があるのはおかしいとか」


みなさんだったら、どうします?今この人のことを落札者都合でキャンセル扱いにしようかと思っているんですが、
自分都合でキャンセルにしたほうがいいかな。
320名無しさん(新規):2010/05/20(木) 00:11:26 ID:2LVhG7sIP
>>319
商品説明での発送および決済方法しか対応しない、キャンセルする場合は落札者都合になります
と伝えて返事を待てば良い
321名無しさん(新規):2010/05/20(木) 00:14:16 ID:FZuDbJt60
>>298
馬鹿が誤爆してるんじゃねぇ?

>>317
スレタイくらい読めるようになってからにしろよ
322名無しさん(新規):2010/05/20(木) 00:18:14 ID:Zq9r3b5x0
>>320
アドバイスありがとうございます。

過去もこのような変な落札者に過去も遭遇したことがあるのですが、
取引した後もトラブルにあって、思ったものと違うからまけろとか。。。
そうなるんじゃないかという不安もあるのですが、320さんはこのような落札者と
取引して、後でトラぶったこととかありませんでしたか?

もう、そんなこと落札後にいわれる時点でいやなんで、勝手に「こちらの説明をご納得の上での入札ではなかったので
キャンセル扱いにします」ってやったらやばいだろうか。
323名無しさん(新規):2010/05/20(木) 00:23:03 ID:nhWgSjmz0
>>319
事前に質問もなく説明文で提示されてる条件に同意しないならいいんじゃない?
その旨きちんと伝えて期限切って削除かな
当然落札者都合で
324名無しさん(新規):2010/05/20(木) 00:23:13 ID:r+1Jje940
>>322
お前は質問スレでもいってろよ
325名無しさん(新規):2010/05/20(木) 00:26:36 ID:yOH0RdMZ0
>>322
>勝手に「こちらの説明をご納得の上での入札ではなかったので
キャンセル扱いにします」ってやったらやばいだろうか。

勝手なこと言ってるのは相手のほうだから間違っちゃいないが
確実に揉めると思うぞ。
ましてや落札者都合だと相手に非常に悪いがつくんだし。
>>320の言うみたいに面倒でも筋を通してからにした方が懸命だとは思う。
326名無しさん(新規):2010/05/20(木) 01:07:09 ID:lzVgB8/r0
かんたん決済から入金の連絡があり
あれ〜取引ナビから連絡ないな〜・・
そのうち連絡あるかな〜
かんたん決済のお金入金確認したけど落札者から全く連絡ない
もしやと思い、かんたん決済のメッセージを見たらそこに住所や名前が
連絡してあった。ものすごく感じ悪い。
なんで取引ナビで連絡しね〜のかよ。
327名無しさん(新規):2010/05/20(木) 01:24:23 ID:TtI9PHnG0
>>326
あんまり細かい事に目くじら立てても疲れるだけなんで
順調に進んでいれば良いと思っておおらかにやった方が良いんじゃない?
とりあえず金が入って送り先もわかって送るだけなんだからさぁ^^
もっと酷いやつはいくらでも居るぞ。
甘やかすなって怒られそうだが^^;
328名無しさん(新規):2010/05/20(木) 01:30:50 ID:lzVgB8/r0
>>327
そうだね、まあいいけどさ
取引ナビで数回連絡しても無視で
もしやと思った今見たら、書いてあったよ。
今までこんな人初めてやわ。
今日かんたん決済の入金が出来てたから
明日送ったら、発送が遅いとか評価してくるんやろか?
329名無しさん(新規):2010/05/20(木) 01:37:10 ID:1PY9F0n20
>>317

死ねよ狂犬ヤローwww
330名無しさん(新規):2010/05/20(木) 01:45:35 ID:TCfHXuYl0
>>326
それは盲点だな、ちょっと勉強になった。
331名無しさん(新規):2010/05/20(木) 02:01:09 ID:Zq9r3b5x0
>>323>>324

アドバイスありがとうございます。
確かにもめそうですね。

アドバイスのように期限つけて、同意できないのであれば「落札者都合で削除します」と記載しようと思います。
332名無しさん(新規):2010/05/20(木) 04:45:38 ID:JyteH3Bd0
>>326
落札者がメッセージを送れる機能は今でもあるの?
333名無しさん(新規):2010/05/20(木) 08:02:39 ID:lzVgB8/r0
>>332
マイオークション→Yahoo!かんたん決済ご利用明細→受取一覧
→詳細をクイックしたらコメント欄に載ってたよ。
今まで1回も見たことないけど住所と名前が書いてあった。

こちらの取引ナビでの問いかけにも完全無視だった。
感じ悪すぎ
334名無しさん(新規):2010/05/20(木) 08:20:27 ID:EUeLq8pW0
不良落札者が大暴れしていったようだな。

落札者がいくら出品者の連絡先聞こうと詐欺の場合しかYahooから補償されないのにな。
詐欺が恐いならオクやめろよ。
335名無しさん(新規):2010/05/20(木) 09:01:29 ID:JyteH3Bd0
>>333
サンクス。
こんな機能が残ってる事自体が問題だね。普通、出品者はこんなとこ見ないからね。
336名無しさん(新規):2010/05/20(木) 09:02:43 ID:JyteH3Bd0
>>334
出品者の連絡先を聞いてないと詐欺でも補償されないんじゃないの。
337名無しさん(新規):2010/05/20(木) 09:15:38 ID:jTMfoyMY0
あれな人なんだからほっときなよ。
338名無しさん(新規):2010/05/20(木) 09:26:28 ID:EUeLq8pW0
また不良落札者が沸いてきた。

>出品者の連絡先を聞いてないと詐欺でも補償されないんじゃないの。

出品者の連絡先を聞いていても詐欺でないと補償されない。
補償は 「 詐 欺 」 であることが絶対条件。
いい加減学習しろよ。
339名無しさん(新規):2010/05/20(木) 09:41:10 ID:w/GsKPSX0
いい加減な落札者だと思ったら、また女か…
340名無しさん(新規):2010/05/20(木) 10:44:05 ID:1ilMRZbY0
いきなりの非常に悪いの評価にびっくりしたよw 定形外だったので取引ナビで商品発送連絡時に”お受け取りになられましたら
お手数ですが取引ナビ または 評価にてご連絡をよろしくお願いします”として発送して1ヶ月経っても返信が無いから忘れてた。
そうしたら突然、非常に悪いで評価してこられた・・・ 内容は”評価をしていただけないのでこの評価とさせていただきます”
だってw 受け取りの返事をもらってたらきっちり評価するつもりだったのにw 訳が解らんから無視してやったw
341名無しさん(新規):2010/05/20(木) 10:50:38 ID:jTMfoyMY0
ブラリに入れるからID晒してくれ。
評価入れたのに返してこないからってならまだしも
それはキチガイ過ぎる…
342名無しさん(新規):2010/05/20(木) 11:04:08 ID:G8oh6OAp0
そういうキチガイいるから、発送したら即評価するようにしてる。
343名無しさん(新規):2010/05/20(木) 11:49:27 ID:goo8ke/10
みんないい出品者だな。
この間

・受け取ったら必ず評価から受け取りの連絡してこい
・取引ナビでの受け取りました使うな
・出品者からの評価は気が向いたときにするから絶対に催促するな

って出品者に会ったよw
しかも商品ページにはそのこと記載なし。
344名無しさん(新規):2010/05/20(木) 12:15:37 ID:G8oh6OAp0
出品者も試行錯誤の繰り返しだからな
アホな落札者にばっか当たってると変な方向行っちゃう。落札通知とか読み返して、何て傲慢だったんだろと気付いたりする。
345名無しさん(新規):2010/05/20(木) 14:11:11 ID:tFJqz7Il0
画像の物で全部だよって書いてんのに、他の物ついてるかとか聞いてくる奴なんなのさ
評価は綺麗だったけど、商品説明も読めないんじゃ不安だからブラリしちゃうぞコラぁ!
346名無しさん(新規):2010/05/20(木) 14:18:15 ID:2cEbz0vK0
キチガイに当たったみたいorz
ちゃんと送るんだから数百円の物でギャーギャー騒ぐんじゃねーよ貧乏人
347名無しさん(新規):2010/05/20(木) 16:01:19 ID:yqtrr+pZ0
ID:EUeLq8pW0

□■出品者に文句を言いたい! Part115■□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269361259/


不良出品者として暴れてんのな。
348名無しさん(新規):2010/05/20(木) 16:38:52 ID:EUeLq8pW0
昨日暴れていった落札者がまた煽りに来たかww
349名無しさん(新規):2010/05/20(木) 16:50:43 ID:MuN9SIWG0
なんで落札者がいるんだかw
チョンかてめーわwww
350名無しさん(新規):2010/05/20(木) 17:06:34 ID:BZyTd8fx0
小額の取引で番号番号騒ぐ気違いは死ねよ
351名無しさん(新規):2010/05/20(木) 18:29:57 ID:lj2UZoEA0
ID:EUeLq8pW0はもう出てこないのかな?

666 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 16:37:17 ID:EUeLq8pW0
ホント一方通行だなー。
糞落札者は言い逃げかIDコロコロ変える奴ばかり。

668 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 16:50:03 ID:EUeLq8pW0
ここまでの煽りあいは全てIDをコロコロ変える俺の自演ということか。
これまた壮大なことを言う奴だなwww

349 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 16:50:43 ID:MuN9SIWG0
なんで落札者がいるんだかw
チョンかてめーわwww

350 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 17:06:34 ID:BZyTd8fx0
小額の取引で番号番号騒ぐ気違いは死ねよ
352名無しさん(新規):2010/05/20(木) 19:07:40 ID:kBrn04qs0
>>333
本当にコメント制度残ってる?
こないだ久々に落札で利用したけど、以前と違って決済手続きを進める工程
でコメントを入れる場所なんて見当たらなかったんだけど・・。

353名無しさん(新規):2010/05/20(木) 19:32:25 ID:856IgPof0
>>352
333じゃないけど、気になったので。出品落札どちらもやってます。
コメント制度残ってないよ。かんたん決済の詳細を見てもコメント欄なんて無いし。
だいぶ前にかんたん決済のコメント欄無くしますって通達あったと思う。
354名無しさん(新規):2010/05/20(木) 19:32:55 ID:BB6st8dQ0
>>352
あーる!!
355名無しさん(新規):2010/05/20(木) 19:33:08 ID:JxgyjdD80
認定厨って頭悪いなぁw
キチガイ糞落札者死ねばいいのに
356名無しさん(新規):2010/05/20(木) 19:57:16 ID:1ilMRZbY0
>>341
相手が2chやってたら嫌なんで晒すのはやめときますw
357名無しさん(新規):2010/05/20(木) 20:25:18 ID:JyteH3Bd0
>>352
自分でクレカの情報を入力する場合のみ、可能みたいだ。
普通はプレミアム会員で使うカードで決済するから、ないんだと思う。
358名無しさん(新規):2010/05/20(木) 20:59:13 ID:ewcpJFQW0
17日夜に終了、終了から5分以内にこっちから取引連絡。
で、落札者からの連絡は18日の午前中。
入金は18日のその後。
こっちは商品説明に入金反映日から遅くとも2日で発送すると記載。
で、本日、20日発送。
発送連絡のついでにナビみたら、落札者から入金確認の連絡がなく
死ぬほど心配とかいう投稿。
こっちは評価4桁でトラブルもなく、死ぬほど心配されるような要素も
ないんですけど。
入金確認の連絡が即効ないぐらいでがたがた騒ぐなや・・・。
うんざり。
評価みたら神経質そうな女だから、人生初の雨降らされるかもな。
合掌。
359名無しさん(新規):2010/05/20(木) 21:02:05 ID:1ilMRZbY0
>>358
入金確認の連絡ぐらいしてあげたら・・・ テンプレで十分じゃんw
360名無しさん(新規):2010/05/20(木) 21:06:28 ID:ewcpJFQW0
つうかさ、18日のいつ入金したのかも分からない、落札者からの入金連絡もないのに
即効入金確認連絡よこせって、どこまで自分中心に世界まわってますかって感じ
361名無しさん(新規):2010/05/20(木) 21:12:09 ID:1ilMRZbY0
>>360
そういうことね・・・ 入金連絡無しなのね・・・ それは落札者に問題ありかなw 
362名無しさん(新規):2010/05/20(木) 21:13:59 ID:cjCxfCk2P
363名無しさん(新規):2010/05/20(木) 22:50:44 ID:NjQlo+pk0
>>360
入金連絡しない癖に心配ですって、そりゃ落札者悪いわ。
やる事やってから言えってんだ。
364名無しさん(新規):2010/05/20(木) 23:02:41 ID:Q1TH2Af40
>>362包装料拒否とか書いてるし、ケチるというか、
普段から、梱包料を取る出品スタイルが気にくわなかったのかもな。
梱包料とかセコイ事やってるから、こんなキチガイを呼び寄せるんだよ。
365名無しさん(新規):2010/05/20(木) 23:17:07 ID:NpCh3piu0
安い落札者ほどキチガイが多くてイヤになるorz
366名無しさん(新規):2010/05/21(金) 00:09:09 ID:nxAyziMRP
案内で梱包料が別途掛かる旨が記載されている品を落札したときや
梱包方法を具体的に指定するならば梱包費くらい払えとは思う
367名無しさん(新規):2010/05/21(金) 00:51:32 ID:6EbxSRsE0
送料出品者負担なのに、厳重梱包がうざいとどちらでもないの評価を
いただいてしまって凹んだ…
「梱包をもっと簡易にすれば、送料が安くなったんじゃないですか?!」
「送料こちらもちなんですが…。梱包資材の廃棄など、
お手数をおかけしてしまいすみませんでした(意訳)」と返信
お返事ないけど、いろいろな人がいるなあと勉強になった
今後は出品説明文に梱包についての注意書きを加えた方がいいかな
368名無しさん(新規):2010/05/21(金) 01:04:22 ID:pI2xJa3S0
>>367
アホ相手のために
どんどん説明文追加したくなるから困るよね。

99%の人には関係ないのに
その極一部の例外(アホ)の為に、書かざるをえない。
369名無しさん(新規):2010/05/21(金) 01:13:50 ID:9PtLIBxL0
ここ見て 説明文長くなってるんだけど?^^;
念のためにってのが多すぎ。
370名無しさん(新規):2010/05/21(金) 01:17:21 ID:6mPGkaLM0
>>367
うわー・・・・。
クソに当たったなwwwwwww
そういうヴァカはBLに入れてやればOK
371名無しさん(新規):2010/05/21(金) 03:18:57 ID:OuOkGC1t0
>>367
ま、黙ってBL行きだな

>>368
結局、無駄に長くなるんだよな
1%のアホのせいで
372名無しさん(新規):2010/05/21(金) 03:20:20 ID:nxAyziMRP
>>369
出品者のできる自衛策だから仕方ないよね
373名無しさん(新規):2010/05/21(金) 03:33:53 ID:pI2xJa3S0
>>371
美品です!中古なのでNC・NRで!発送は定形外を予定してます!

…のような、1行説明の人って度胸あるよな。
でも評価見ると、たいがい何件か揉めてるw
374名無しさん(新規):2010/05/21(金) 08:53:58 ID:YRzmelEU0
>>368
理論武装もやむ無しだよね。
某こんにゃくゼリー訴えられたメーカーとかの苦労も分かるわ…w
375名無しさん(新規):2010/05/21(金) 09:42:25 ID:rKM+yfN30
>>367
そいつ殴りてぇw
アホに当たった時はオークションやってる友達に愚痴聞いてもらうけど、たまに収まりつかないぐらいの奴いるよね
376名無しさん(新規):2010/05/21(金) 09:52:03 ID:RYOYOvS60
メール便は3〜5日かかります
銀行振込は土日祝は確認できません
梱包はリサイクル品です

とか、わざわざ書かないとダメだわ最近

振込連絡来て10分後に発送メールして問い合わせ番号知らせてるのに
2日後に「まだ来ないんですけど?」と催促の嵐
関東〜九州へのメール便で4日かかったけど「もっと早く送って欲しかった」
ってさ!!10分後に送ってるんだぞ?新規じゃあるまいしどんだけなんだい
377名無しさん(新規):2010/05/21(金) 09:58:35 ID:YRzmelEU0
メール便はとにかく安いって情報ばっか先行してるからね。
ろくに知識ない人に限って真っ先に選んできたりするし。
ちゃんと値段相応に遅いってことも伝えとかないと後々面倒だな。
オクやるんならそんくらい知っといて欲しいわほんと。
378名無しさん(新規):2010/05/21(金) 10:17:52 ID:jyN/056l0
はっきり言ってメール便遅すぎ。わざと遅らせて速達オプションつけさせるっていう手かな。
379名無しさん(新規):2010/05/21(金) 12:15:30 ID:6ia1eDUA0
たしかに遅すぎ
それでいて東京→沖縄で翌日着とか
たまにビックリするくらい早いこともあるよね
380名無しさん(新規):2010/05/21(金) 12:23:38 ID:0tN/m+XU0
最近遅くなったと感じるな。
ちょっと前まで1〜3日ぐらいで着いていたのが、プラス1,2日かかるようになった。
同じ県内での発着でも2,3日かかるのが当たり前になってるね。
381名無しさん(新規):2010/05/21(金) 12:26:07 ID:VbB5yH3a0
確かにメール便遅い
しかし公式の、お届け目安日数のページを提示してもなお
遅い!とキレる落札者は、そんなら何でメール便選んだのかと
小一時間問いつめたい
382名無しさん(新規):2010/05/21(金) 13:02:03 ID:RYOYOvS60
やっぱメール便選ばせる前に、遅いよ?って言わないとダメだねぇ


>>342
俺もそうするようにしてたら
まだ到着してないのに評価して終わらせるのは無責任って
評価下げられた事あるよww


383名無しさん(新規):2010/05/21(金) 13:18:18 ID:rKM+yfN30
>>382
じゃあどうすればいいんだよw
追跡して受け取り確認しましたのでって皮肉を込めて評価してやるかw
384名無しさん(新規):2010/05/21(金) 13:35:40 ID:vMf2KeWQ0
メール便が遅いのわかってて5日経ってものんびりしてたら出品者の方が慌ててた
385名無しさん(新規):2010/05/21(金) 13:54:15 ID:fC27y2YQi
最近有料化を狙って頻繁に規制する2ちゃんねると同じ。
早く配送されないように受付営業店で止めている。
386名無しさん(新規):2010/05/21(金) 15:13:58 ID:jyN/056l0
>>385
普通のが速く配達されたら、速達サービスの意味がなくなるからね。
387名無しさん(新規):2010/05/21(金) 15:56:55 ID:18j2PXBp0
>>383
「非常に悪い出品者です」
まだ商品確認してないのに評価して終わらせるのは無責任です
388名無しさん(新規):2010/05/21(金) 16:18:22 ID:RYOYOvS60
定形外とかメール便は発送するまでが出品者の責任範囲だろ?
梱包が丁寧とか、宛先が間違ってないとかは常識として
郵便事故/紛失はメール便等選択した時点で落札者の責任だから
発送後すぐ評価しても構わないと思うんだけどな
389名無しさん(新規):2010/05/21(金) 16:26:58 ID:rKM+yfN30
>>388
そうだね
それが普通
でも、常識が通用しない人もいるのです。
390名無しさん(新規):2010/05/21(金) 16:38:31 ID:VbB5yH3a0
発送後、すぐ評価っていうひと最近多いね
落札後すぐ振り込んだら、五分後くらいに
「入金確認したので発送しました。今回はありがとうございました」
って評価がきて、確認したら落札時刻から2時間くらいで
取引が終わったことになってて吹いたことある

>>340みたいな例があるからなのかな
自分は出品の時は評価きたらかえすようにしてたけど
色々な人がいるから難しいな
391名無しさん(新規):2010/05/21(金) 17:30:55 ID:lfTF2SKU0
新規ー!
名前だけでなく住所も書けー!

それと取引中の奴ー!
入金したなんてデタラメ書いてくるなー!
392名無しさん(新規):2010/05/21(金) 19:11:49 ID:Dd0xuOpv0
某キャラクターのクッション。
落札されて、定形外・宅急便・宅配便から
どれにしますかって聞いたら
クロネコメール便で送れってさ。

厚さ2センチまでですよ。
ってか、メール便は使えないってナビに書いてるんだけど。

バラして送ったろか。
3便くらいになるけど。
393名無しさん(新規):2010/05/21(金) 19:15:01 ID:Dd0xuOpv0
某キャラクターのクッション。
落札されて、定形外・宅急便・宅配便から
どれにしますかって聞いたら
クロネコメール便で送れってさ。

厚さ2センチまでですよ。
ってか、メール便は使えないってナビに書いてるんだけど。

バラして送ったろか。
3便くらいになるけど。
394名無しさん(新規):2010/05/21(金) 19:41:22 ID:wnyWxR310
>>351
EUeLq8pW0(=Ix2DPCcF00)は今日も出品者に文句スレで元気w

684 :名無しさん(新規):2010/05/21(金) 08:54:44 ID:x2DPCcF00
>>670
2回線使って自演か。
どうせ1台はは固定、単発IDはPHSや光回線の抜き差しだろwww
691 :名無しさん(新規):2010/05/21(金) 13:29:35 ID:x2DPCcF00
>>685
相手してやるから出て来いよ、糞落札者
395名無しさん(新規):2010/05/21(金) 19:54:54 ID:GKNsOlcl0
>>388
商品の状態に納得するか、とかもある。
まぁ、正確な説明をするのも常識ではあるが
落札者には商品が届くまで判断、信用しようがない。
出品者先評価は6割くらいの確率でイラつかれるだろうな。
396名無しさん(新規):2010/05/21(金) 19:59:19 ID:pI2xJa3S0
>>395
出品者が先評価したら
強制終了って訳ではないから問題ないよ。

状態や対応に問題あったら
出品者からの評価に関わらず
落札者は評価つけられるんだし。

何の影響もない。
397名無しさん(新規):2010/05/21(金) 20:04:49 ID:GKNsOlcl0
>>396
落札者の心情的な物を言ってるんだよ。
どんな印象持たれようが知ったこっちゃない
っていうスタンスなら何の問題もないだろうけど。
398名無しさん(新規):2010/05/21(金) 20:08:45 ID:pI2xJa3S0
>>397
もちろん人によっては、受け取り方は違うだろう。
「6割くらいの確率でイラつく」という数字に異論があるだけ。
399名無しさん(新規):2010/05/21(金) 20:20:18 ID:rKM+yfN30
基本的には396に同意だな

↓こんな糞スレもあるんだぜ

当たり前だが出品者が評価先ですよね〜?パート14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246839859/
400名無しさん(新規):2010/05/21(金) 20:20:43 ID:GKNsOlcl0
まぁでも、出品者先評価はストアに目立つけど
個人出品で先評価する奴はあんまり観ないよ。
後評価の方が無難だとは思うがなぁ。
”評価不用”というイレギュラーな要求にも対応しやすいし。
401名無しさん(新規):2010/05/21(金) 21:40:47 ID:VbB5yH3a0
>>400
そうなのか
いつも出品ばかりなんだけど、最近立て続けに10件ほど落札したら、
そのうち4人くらいが発送後すぐ評価くれたので
最近はそういうのがスタンダードになりつつあるのかと思っていたよ

個人的には 
落札者が届きましたと連絡(ナビでも評価でも構わない)→それに対して
出品者が評価(不要ならナビだけ)で取引終了、が一番しっくりくるかなあ
とりあえず、無事に品物が届けばそれでいいんだけど
402名無しさん(新規):2010/05/21(金) 23:17:25 ID:VHqnnHxL0
つうかおまえら相手の顔色気にし杉www
自分がしたいようにしとけや村社会人どもwww
403名無しさん(新規):2010/05/21(金) 23:37:02 ID:NiPkO54M0
>>395
別に先に評価されてもイラつかないだろ。あー評価早くしてくれたんだなくらいの認識。
しかも非常に良いが増えるわけだし問題ない。
届いた商品に問題があれば取引ナビで連絡するだけ。
404名無しさん(新規):2010/05/21(金) 23:41:36 ID:pI2xJa3S0
>>400
どっちを無難と思うかは人それぞれ。
逆に>>340のような例もあるわけだし。

俺は先評価のほうがいいと思ってる。
評価返さない、めんどくさがり落札者でも
自分の評価は増えるわけだし。

非常に良いを先に貰ってようが
文句言う奴は言うだろうし
落札者に特にデメリットはない。
405名無しさん(新規):2010/05/21(金) 23:53:20 ID:1j1ghL4w0
自分は後評価のほうがいいと思ってる。
評価返さない、めんどくさがり落札者から
自分の評価を増やす為

   ・・・なんてのはオマケ。

確実に届いた証は、本人による到着申告が一番だと思う
先に評価しちゃうと、受け取りナビが遅くなるとも聞いているし。
406名無しさん(新規):2010/05/21(金) 23:58:00 ID:pI2xJa3S0
>>405
自分の経験上では
後評価でも、到着報告(=評価)が戻ってくる確率は変わらなかった。
めんどくさがり屋は、自分に評価こなくても報告しないw
407名無しさん(新規):2010/05/22(土) 00:33:07 ID:Yo1t7ocK0
先に評価しますが、何か問題があれば
ご連絡下さいとでも付け加えとけばいいんじゃね?
一刻も早く終わらせたい奴とかいるだろ?
408名無しさん(新規):2010/05/22(土) 01:05:30 ID:JzlAoYJkP
これまで発送手続き後に評価入れてるけれど何の問題も無かったな
初回連絡時に評価要らない場合は入金連絡時までに言ってくれって聞いている
409名無しさん(新規):2010/05/22(土) 01:52:57 ID:fB8/FaEH0
メール便は四日くらい掛かるよな
俺も落札者になった時はよく選ぶけど冷や汗ものだよ
安い分、一番リスクがあるんだし

>>399
俺はヤフオクでは基本あとからの評価だな
その方が間違えないし
ただ、某オクでは届いたと思われる日付から1週間後に評価してたけど
410名無しさん(新規):2010/05/22(土) 09:33:41 ID:+SjOGQVe0
俺も後評価派だなあ。
最近受け取り連絡してこない奴がほんと増えたから
先に評価入れちゃうとそのまま終了ってパターンになりがちだしね。
411名無しさん(新規):2010/05/22(土) 11:01:24 ID:M2SO7S9m0
評価こじき!
412名無しさん(新規):2010/05/22(土) 11:09:32 ID:zbt3e3PE0
説明読まずに1円で落札、嬉々としたのに送料に驚いた乞食たち

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yamatori2009&u=;yamatori2009&filter=-1
413名無しさん(新規):2010/05/22(土) 11:47:09 ID:fUhcMUxO0
>>412 送料の金額が妥当かどうかは別にして、あれだけでかく書いてあっても見ない人は見ないのね。
>>410 オレも後評価派 発送で評価入れるとほとんどのやつが評価も受け取り連絡もしてこない。
414名無しさん(新規):2010/05/22(土) 12:19:28 ID:Yo1t7ocK0
後評価の人は評価も到着報告もしてこない奴には評価しないの?

415名無しさん(新規):2010/05/22(土) 12:36:25 ID:HAJiY7HU0
しないどころかブラリだよ
評価しない=不満があったもしくは礼節を弁えない
到着連絡無し=礼節を弁えない
今回の取引は何事もなく終了してもこういう人は後々のトラブルメーカーだから
2度目以降の取引は御免こうむる
416名無しさん(新規):2010/05/22(土) 13:33:38 ID:jq8mg+wWP
初オークションで落札したんだけど
先走ってこちらから住所とか支払い希望とかを落札後直ぐナビで送ってしまいました
後でガイド読んでやり取りの手順とかがあるの知りました・・・
24時間まだ出品者さんの反応はないんだけど厄介な客とか思われたかな
417名無しさん(新規):2010/05/22(土) 13:39:25 ID:Yo1t7ocK0
>>416
ちゃんと全文読んだ?
落札通知見た?
418名無しさん(新規):2010/05/22(土) 14:00:24 ID:jq8mg+wWP
>>417
落札通知には自動返信以外の内容はなかったです。

こちらからの最初の取引ナビにて全てやり取りに必要な内容記入してしまったので
出品者さんがすでに入金待ち状態なのか、たんにまだ落札に気付いていないのか、
もう一日待ってまたこちらから連絡したいと思います。

スレ違いな内容すいませんでした。
419名無しさん(新規):2010/05/22(土) 14:05:33 ID:d7mO/7iO0
>>416
何故このスレに来たかはわからないけど
俺はやる気のある落札者は好き

悪戯や黙んまり入金さんとは違い嫌ってはいないと思うよ
420名無しさん(新規):2010/05/22(土) 14:08:20 ID:OEOmWQkp0
>>415
俺もそうしてたんだけど、
BL入れた落札者がリピートしようとしたら入札出来なかったらしく、
以前の取引ナビ(まだ1か月前)から「入札出来ないがどうしたのか?BL入れたのなら悪いを付けるぞ」と言ってきた。

「お取引に非常に時間がかかり(初ナビ4日振込10日超)、なおかつ到着の御連絡も頂けないままですので、
今後のお取引はご遠慮願いたく存じます」とナビでレスしたら速攻雨降らされた。
報復評価するのも(こじれたら)面倒なので、評価の返信でいきさつを記載して放置。

基地外はどんな手を打とうが基地外。

まあ、おかげでビクビクしながら雨ゼロを死守してきたストレスから解放されて良かった。
基地外はさっさと削除出来るし、色々「ノー」と平気で言えるし。
421名無しさん(新規):2010/05/22(土) 14:21:08 ID:HAJiY7HU0
>>420

俺は新規いたずらに雨1降らされたから気は楽
まともなやりとりで初雨より誰が見ても基地外に降らされた雨の方が楽でいいやねw

俺はBL入れた奴が他IDから落札してきてそのまま取引したけどやっぱり連絡無し
で、初心者スレで誰かが言ってた
「追跡番号で到着確認してから1週間経過しましたが特にご連絡などございませんので、
無地到着し問題がなかったものとしてお取引を完了させていただきます。
ありがとうございました。」
って送ったら到着連絡と評価がきた
よほどの鈍感でなければ連絡しないとBL入りなんだと悟ったはず
422名無しさん(新規):2010/05/22(土) 14:22:06 ID:Yo1t7ocK0
>>420
そんな奴いんのか
ブラリはマレーシア詐欺と質問欄で失礼な事を聞いてくる奴だけだな
「製造番号が記載されてないですが盗品じゃないですよね?」とか神経疑うわ。
「完動品ですか?」とかも地味にむかつく。
423名無しさん(新規):2010/05/22(土) 14:24:36 ID:Yo1t7ocK0
>>421
イタズラの雨は消してもらえるよ
424名無しさん(新規):2010/05/22(土) 14:42:09 ID:sKTDL5W70
なんかみんな神経症というか過敏というか病んでるというか・・・
425名無しさん(新規):2010/05/22(土) 14:42:53 ID:dG2T04e60
マレーシア詐欺なんてのも出来たのかよ。
落札者の質が低下しているだけでも迷惑なのに、新手の詐欺まで出るとは出品者の受難は尽きないな。
426名無しさん(新規):2010/05/22(土) 15:13:02 ID:jcgDjhZ60
受け取り連絡くれないやつは120日後にBLに入れてる
万が一420みたいになるの嫌だし
427名無しさん(新規):2010/05/22(土) 15:19:33 ID:lF1n6gBm0
評価をしない奴は、礼節を重んじる日本人では無い、
或いは、ド田舎者だから、相手にしない方が良い。
428名無しさん(新規):2010/05/22(土) 15:49:58 ID:qbsRiWeZ0
>>424
次々と予想の斜め上を行く落札者が現れるからな。
全方位に向けて過剰なまでの防衛戦を張らざるを得ない。
429名無しさん(新規):2010/05/22(土) 16:09:09 ID:fB8/FaEH0
>>416
やる気のない奴よりは好感もてるけどな

>>420
まあ、向こうの書き方が悪いはな
下手に出てくれれば違うんだが
俺ならナビで何も答えずに報復評価が来たら経緯を書いて悪いをつける
430名無しさん(新規):2010/05/22(土) 16:25:34 ID:fB8/FaEH0
>>427
別に評価せんでもいいけど、到着の連絡くらい最低限入れて欲しいとは思うな
最近、到着連絡無い奴が多すぎ

>>428
まるで農家やってて野生動物に作物を食われないか対策してるような気分になってくるよ
431名無しさん(新規):2010/05/22(土) 16:33:15 ID:1EPA6Ujt0
俺は発送後すぐに評価。
というか、評価から発送連絡してる(原則ナビは送らない)。
最初のナビにはその旨を書いてあるし、評価不要な奴は言ってきてとも書いてる。

・先に入れるなんて着いてないのに無責任
・買ってもらっている側が先に入れるのが当たり前

こういうのが居る以上、先にしようが後にしようが不満を持たれるのは避けられない。
ならば、自分が楽な方がいい。
発送したら機械的に評価。これが一番間違いなくて楽。
俺からしたら、相手の出方を待って対応なんていう後評価の人は
時間と神経の無駄使いもいいとこだと思う。

ちなみに相手からの評価は8割方返ってくる
432名無しさん(新規):2010/05/22(土) 16:41:55 ID:0TJnnUbF0
>>431
追跡番号ありの発送の時はどうするの?
評価に番号を書いたら
落札者の住んでる地域を晒してるのと同然では。
433名無しさん(新規):2010/05/22(土) 16:52:43 ID:1EPA6Ujt0
>>432
そんときゃ別にナビ送るよ。
だから「原則」。
俺はDVDやCDがメインで、なおかつメール便は扱わないから
ほとんどはゆうメールで発送。
ついでに言うと、ポスト投函のみ。

BOXとか、ポストに入らない大きさの奴はクロネコ択一にしてるから、
この場合は最初のナビに伝票番号まで記載しちゃう。
その時はやっぱり評価から発送連絡。
434名無しさん(新規):2010/05/22(土) 18:39:11 ID:JzlAoYJkP
評価は3桁もあれば実績として充分で取引には支障ないし
相手からの評価や受取連絡が無くても気にしないから
管理が楽な発送後評価にしたな

評価や受取連絡が必ず欲しいのであれば
相手からの対応後の評価が無難だろうね
435名無しさん(新規):2010/05/22(土) 19:48:45 ID:5UAt/hq50
落札者から「届きました。なお評価は不要です。」って評価から
初めて言われた事もあるしなぁ。
436名無しさん(新規):2010/05/22(土) 19:52:09 ID:0TJnnUbF0
>>433
了解。
たまに評価に番号書いてる人いるけど
大丈夫かなと心配になる。
437名無しさん(新規):2010/05/22(土) 22:25:29 ID:2XKjJNKq0
>>435
評価から「評価は不要」と言ってくる人って
できれば評価いらないけど、付けられたら別にそれでもいいやって感覚の人じゃないか?
発送と同時に評価する出品者が少なからずいることは、当然知ってるだろうし。
438名無しさん(新規):2010/05/22(土) 22:47:49 ID:fUhcMUxO0
>>437 その当然が通じないからこういうスレがある。
439名無しさん(新規):2010/05/22(土) 22:53:23 ID:BCkE+fIB0
何で勝手に入金予定日宣言してくる人に限って入金ないんだろう
午前中に入金って言うから信じてずっと待ってたのに
1日中品物持ち歩いてたら封筒がちょっとくたびれた感じに…
440名無しさん(新規):2010/05/22(土) 23:00:53 ID:b/mTaYqM0
あーそれはおちょくられてるんですよw
441名無しさん(新規):2010/05/22(土) 23:07:34 ID:jcgDjhZ60
自分は入金予定日はあえて聞かないんだけど
日曜の夜に落札した人が明日ゆうちょに振り込みますと連絡
月曜の夜まで待ったけど入金なし
水曜の夜にかんたん決済で支払い
こういう人ってなんなの
442名無しさん(新規):2010/05/22(土) 23:40:26 ID:JzlAoYJkP
ゆうちょダイレクトの契約をしていない
週明けから忙しくて郵便局に行く時間が取れない
のコンボと予想

443名無しさん(新規):2010/05/22(土) 23:45:58 ID:LjRsXHxd0
>>439の三行目はあるある過ぎて泣けてきたぜ…
444名無しさん(新規):2010/05/23(日) 02:25:13 ID:teWjkNIW0
>>441
落札したのが出品もしてる奴なら、自転車操業状態なんだろ
445名無しさん(新規):2010/05/23(日) 03:03:19 ID:L1rKFNQs0
なんか300円くらいのものだったから入金の確認とかもせずとっとと送ったら
「入金前に送られてきてびっくりしました」とかいって曇りw
死んじまえ
446名無しさん(新規):2010/05/23(日) 03:37:11 ID:R80B3Zd60
遅レスで間抜けかもしれないけど一応情報を

>>326のコメント欄だけど〜
携帯からかんたん決済手続きするとコメント欄がある
一度も利用したこと無いけど…(ナビで支払い手続き完了連絡してる)
447名無しさん(新規):2010/05/23(日) 04:06:53 ID:+T/WOAT30
なんかさぁ、出品の立場で評価をくれないだけでBLとか・・・
ごく一部の偏屈者だけとは思うが、キチガイ寄りじゃね?
「評価が遅い!!」と雨を振らす落専と同レベル。
448名無しさん(新規):2010/05/23(日) 05:19:52 ID:Y4jMrITh0
仕事優先で、オークションは趣味感覚でやってる。
自己紹介にも、商品説明欄にもしつこく書いてる。
連絡や発送が遅くなることがたびたびあるが、それでもいいと
いう人のみ入札してくれって。
最初に送るナビにも書いてる。
もちろん、入金も都合のいいときでかまわない。

これだけ書いてからは、「急いでいませんのでゆっくりで」
という落札者さんがほとんどになったけど、
ナビを使わずいきなり掲示板で文句つけてきた奴に当たってしまった。

書いてること読めよ。
納得できないなら入札してくれなくていいよ。
449名無しさん(新規):2010/05/23(日) 08:20:35 ID:ziH0/Rbj0
人によって遅いの感覚も違うからな
具体的に書かないとわからんのでは?
終了後、二時間で初ナビいれたら、やる気あんのかと怒られた事ある。
450名無しさん(新規):2010/05/23(日) 10:04:18 ID:0QTRl4JK0
新規で全く連絡が取れない落札者のプロフィールを見たら、
学校の欄に○○小学校とか書いてあったorz
451名無しさん(新規):2010/05/23(日) 12:18:26 ID:BW+2q8e50
つーか、メール便じゃなくてゆうメールだって文章に書いてあるのにどうして読まないんだ?
日本語が読めないのか読まないのかどっちなんだ?
いい加減にしてくれよ

>>450
出来る限り最初に見ようぜ
452名無しさん(新規):2010/05/23(日) 12:34:44 ID:iqpfvIfc0
>>431
おまえは、俺かw
453名無しさん(新規):2010/05/23(日) 13:43:22 ID:kg6zFrYt0
○○時間を連絡期限にして、連絡が来ない
連絡掲示板と評価で連絡して、期限+1日以上待った
最後通告しても連絡が無いので削除→即座に報復評価
自分の落ち度を隠した上でこちらに言いがかりをつける評価でがっかりだわ
イタズラIDではなさそうだが、悪い評価が3%程度
これってヤフーに通告したら消してくれたりするの?
454名無しさん(新規):2010/05/23(日) 14:35:00 ID:nvIrfFgHP
少しかさばる物を出品し、商品説明には「発送方法:ゆうパックのみ」と明記しておいた。

なのに落札者から「一番安い送料で送れ(意訳)」とのナビが来た。
しかも日本語が何かおかしい。
名前こそ日本人名だが、住所を見ると在日が多い地区…orz
振込み口座も○○銀行か××銀行で、と書いてあったが、うちはそもそも
××銀行なんて使っていない。○○銀行は提示した口座のうちのひとつだったので
そっちを伝えたけど、こいつ本当に商品説明とかちゃんと読んでるのか…?

とりあえず商品説明を盾に事務的に返信したけど、それから丸二日経つのに
全く音沙汰なし。
トラブルのニオイがプンプンしやがるぜ…orz
無事取引が済むよう祈るばかりだ。
455名無しさん(新規):2010/05/23(日) 14:38:23 ID:rEFdwGT60
>>453
その書き方だと長くて72時間?
+1日で4日、+2日として5日目で削除か
無理だろう

期限について出品ページに明記してあったら、事実を評価に書いておけば
雨でも印象は悪くないと思う
期限後出しだったら君の方が逆に通報されかねんが
456名無しさん(新規):2010/05/23(日) 15:44:06 ID:BW+2q8e50
本当に文章読む気がない奴が相手だと疲れるな
お前は目が付いてないのか?
457名無しさん(新規):2010/05/23(日) 15:45:51 ID:bUEMQDp20
何でレターパックで発送するって書いてんのに、"落札後"にメール便で送れないか?とか聞いてくんのかと。
おまけに自分で「出来れば」とか言ってるくせにこっちが拒否ると
「レタパもメール便も補償は無い、同じだ。よろしく。」
ときやがった、何この非常識バカヤロウ…

お前一人のためだけに何でヤマトの営業所まで回らなきゃならんのかと。
おまけに80円って勝手に決めつけんな、折れ防止とか緩衝材入れたら厚さ1cm以内とか無理だっつの。
鉄板でも買ってこいってか?ぁーマンドクセ('A`)
458名無しさん(新規):2010/05/23(日) 15:50:02 ID:BW+2q8e50
>>457
その気持ち分かるわ
コンビニはメール便出せるだけで何のフォローもないもんな
一々、ヤマトの営業所なんて行けるかっつーに
459名無しさん(新規):2010/05/23(日) 15:53:49 ID:nC13UK4m0
チケットの取引なんだが、
入金予定日から5日遅れる→入金確認した翌日発送 の流れで
その日に発送したら届くの○日じゃないか!その日は受け取れないのにどうしてくれるんだ!
なんで当日発送してくれなかったんだ!!と。
じゃあなぜ入金遅れた?受け取れない日があるならなぜ先に言わない?と返したら
入金遅れたのは謝っただろうが!期日迫ってるんだから察しろ!先送ってもいいじゃないか!
商品受け取れないから返金しろ!!と。もうワケワカンネ。
どうやら他の出品者とも何回かトラブル起こしているみたいなんだな…
住所がレオパレスってところで嫌な予感はしてたんだが、入金遅れた時点で切っておくべきだった。

中止の際の補償はないぞ、と太字で下線まで引いて商品説明に書いておいたのに
その売りっぱなしの姿勢は何なんだ!とまで言い出した。
じゃあそんな商品に入札するなよ、と。

こっちからの取引ナビは放置のくせに、自分からのナビに1時間以内に返信しないと
連絡掲示板にすごい数のメッセージが来るというオマケつき。
もうイヤだ…orz

460名無しさん(新規):2010/05/23(日) 15:59:08 ID:PoJAi95a0
雨一個降るだけじゃん
返金しないで放っとけばいいよ
461名無しさん(新規):2010/05/23(日) 16:04:00 ID:ZsRa/WYG0
>>459
ご愁傷様…
こういう書き込み見ると出品するの嫌になるな( ⊃д⊂)
462名無しさん(新規):2010/05/23(日) 16:04:46 ID:nC13UK4m0
>460
自宅乗り込むのか訳分からんこと言い出してるんだわ。
そしてマジでやりかねないファビョりっぷり。
当方女なんだが、明らかにナメてるな、と。
返金して終わらせるほうが得策かなと思った。
463名無しさん(新規):2010/05/23(日) 16:05:26 ID:nC13UK4m0
乗り込むのか→乗り込むとか ね。

間違えた。
464名無しさん(新規):2010/05/23(日) 16:06:50 ID:CvElwnRt0
警察も禿も役に立たないしなあ
評価見て入札はじけたらよかったんだけど…即決で出していたの?
465名無しさん(新規):2010/05/23(日) 16:12:45 ID:BW+2q8e50
そもそも自宅で受け取れない上にレオパレスだったら郵便局で郵便物止めてもらった方が楽なのにな
自分で取りに行った方が間違いないのに

>>462
もし仮に乗り込んできたら
経緯は話さずに「警察に電話して不審者がうろついてる」とか言えばいいよ
多分、口だけだと思うが
466名無しさん(新規):2010/05/23(日) 16:21:05 ID:mvu7ni390
チケット転売のクズかwザマァとしか言えんわwww
467名無しさん(新規):2010/05/23(日) 16:23:50 ID:4fqAjeO40
>>462
メール打ち出したの持って、大人の男性に付き添ってもらって警察に「相談」に行くと良いよ
「恐怖を感じました」とか言って。で、「警察に相談に行きました」ってナビ送れば良いよ
468名無しさん(新規):2010/05/23(日) 16:32:35 ID:nC13UK4m0
>464
普通に出してた。
評価はまあ普通?なんだが、わりと最近ので1件トラブル起こしてると思われるのがあるんだな。
最近トラブルなかったから油断してた…orz

>465
口だけなんだと思うが、女しか住んでない家なもんでトラブルは避けたい。
…と思ってるのを逆手に取ってるんだろうな、きっと。

>467
それいいね。
これ以上ファビョってくるならそうしてみる。ありがとう。
469名無しさん(新規):2010/05/23(日) 16:53:55 ID:tEsxHlqVP
自分の都合で5日も遅れたことを棚に上げて
先に遅れとかごり押しするのはないわ

問い合わせ伝票が判っているのだから
営業所に連絡して留め置きしてもらうなり
都合の良い日時にしてもらえば良いだけなんじゃないのかね
470名無しさん(新規):2010/05/23(日) 16:54:43 ID:bUEMQDp20
>>458
非常識バカヤロウから池沼にランクアップしたぜクソッタレ…

こっちが無理・対応できない・他からの問い合わせにもメール便は対応できないと言ってる と告げたのに
「理解できねー、メール便なら80円なのに何で350円払わなきゃなんねーんだよ、理解できねーよ、検討よろしく」
と来やがったぜ。
それ検討じゃなくて強制ですよね。従う気はねぇけどな。
勝手に送料80円で計算してたのが崩れただけだろクソが、何で俺がケツ拭かなきゃならんのかと。

もし雨降ったらID晒すわ。
4桁のくせに池沼とか、評価システム意味なさ過ぎ。
471名無しさん(新規):2010/05/23(日) 17:06:14 ID:CvElwnRt0
>>470
乙…まじで乙…
落札後に発送方法の変更してくるのにロクなやついない

壊れ物だから定形外は不可、と書いてあるのに落札後に
「今まで事故ったことないんで定形外でたのむ」と言われて
泣きたくなったことある
そんならなんで定形外対応可の人のに入札しなかったのかと聞きたい
きちんとした人は終了前にちゃんと「○○で送れますか?」と
聞いてくれるからありがたい
472名無しさん(新規):2010/05/23(日) 17:09:05 ID:SByz/rwd0
>壊れ物だから定形外は不可、と書いてあるのに落札後に
>「今まで事故ったことないんで定形外でたのむ」

それは普通だろwおめーがめんどいだけだろーが
対応してやれよwww
473名無しさん(新規):2010/05/23(日) 17:10:26 ID:ziH0/Rbj0
俺だったら面倒くせーからメール便で送るな。やり取り続けるほどストレスたまるだろ?
474名無しさん(新規):2010/05/23(日) 17:16:16 ID:bUEMQDp20
>>471
同時に何品か同じ性質の物を出品してたんだが、事前に問い合わせが来たのは一人だな…
あとは他の落札者で普通郵便希望のがいて丁重にごめんよと言ったら、そっちはフツーにレタパになったんだけどな…

つか送料とか対応について勝手基準を持ち出して来るやつって凄いよな。
同じ事をネット通販とか職場で是非やってみて欲しいわ、相手されないか即日席が無くなるだろうけど。

>>473
他で断ってんのにそいつだけ特別扱いしたら、断ってレタパ了承したヤツに申し訳が立たんだろ…
つーかそんな腐れ池沼クズ野郎に媚びる必要も無いし、そういうヤツに限って折れると、評価でメール便どうもとか無神経に書いて余計な火種作るだろうからな。
475名無しさん(新規):2010/05/23(日) 17:16:50 ID:BW+2q8e50
>>470
まだ金振り込まれて無いなら落札者都合で削除しちまった方が楽かもな
476名無しさん(新規):2010/05/23(日) 17:21:17 ID:/4xnQY250
落札後に要求を出すという発想がもう狂っているからな。
まともなら入札前に聞くもんだ。
477名無しさん(新規):2010/05/23(日) 17:27:46 ID:tEsxHlqVP
常識ある人なら提示以外の発送方法を希望するのであれば
事前に問い合わせて対応してもらえるのかを質問するもんだけれどな

まぁ、対応してやれって言い出すのが居るのが面白いよな
478名無しさん(新規):2010/05/23(日) 17:40:52 ID:ZsRa/WYG0
落札後に記載してない発送方法をごちゃごちゃ言い出すのって
落札後に値切り交渉始めるのと同じレベルだよな。
479名無しさん(新規):2010/05/23(日) 17:49:31 ID:hywDSO9i0
>>474
そこまでしつこいなら
落札者都合での削除チラつかせていいかもな。

出品説明に同意して入札したくせに
それ以外を要求するのは、明らかに落札者の都合。
480名無しさん(新規):2010/05/23(日) 17:54:26 ID:9OR3Rmtk0
でもそれやると報復評価くるじゃない。コメントで返せばいいけど、
そういう揉めたコトが記録されるのがイヤなんじゃないの。

481名無しさん(新規):2010/05/23(日) 18:09:42 ID:bUEMQDp20
>>475
それやりたいけど、どうせ返答で自分に都合のいい文言書き連ねるだろうからな…
俺は傍から見られて、あんたも悪いみたいな事言われないように努めるだけだわ。

つーかよくもまぁ、こんな非常識なヤツが評価4桁まで持ってったなと思うわ。
482名無しさん(新規):2010/05/23(日) 18:15:07 ID:UrqyFz390
評価の高い奴ほど雨降らされると、評価での報復合戦で自分の都合の良い言い訳ばかり書き込んでくるよw
例え自分に非があったとしても・・・
483名無しさん(新規):2010/05/23(日) 18:23:24 ID:BW+2q8e50
>>481
どっちが悪いか意外とバレるものだけどね

>>482
そういう地雷が一番嫌だわ
484名無しさん(新規):2010/05/23(日) 18:28:34 ID:vxsOcfdp0
>>457
発送はレターパックだけなの?なんで?
485名無しさん(新規):2010/05/23(日) 18:39:54 ID:2J6DEjNy0
つかレターパックって何よ?って思ってググったら
旧エクスパックかぁ。サイズも2種類と。ほーw時代は変遷してるんだね
486名無しさん(新規):2010/05/23(日) 18:40:21 ID:tejC+Bcu0
人には人の都合がある
それをはじめから記載してあるなら問題ないだろ
なんでも糞もない
487名無しさん(新規):2010/05/23(日) 18:46:03 ID:BW+2q8e50
>>485
エクスパックから微妙に劣化してる気がするけどな
488名無しさん(新規):2010/05/23(日) 18:46:37 ID:CvElwnRt0
レターパックはとりあえず追跡がついているみたいだし
厚みも4cmまでおkなんだね
厚みと重さがある本なんかの発送には向いていそう
489名無しさん(新規):2010/05/23(日) 19:12:20 ID:5cks94S70
おーい、俺の出品物で殴り合いしてるお2人!
8000円の相場価格の3倍の値段になっちゃってるよ〜
アマゾンで新品買っても送料込みで相場の2倍もしないよ〜
大丈夫ですか〜!?
490名無しさん(新規):2010/05/23(日) 19:17:59 ID:UrqyFz390
入札者の評価次第だろw
491名無しさん(新規):2010/05/23(日) 19:19:27 ID:GYEW/foF0
>>489
ニヤリ特定しますた!
492名無しさん(新規):2010/05/23(日) 19:19:40 ID:zc8noW330
>>489
落札決まったら次点の人に入札価格でお譲りします、といって尼から新品買って送ったら二度おいしいw
493名無しさん(新規):2010/05/23(日) 19:31:31 ID:OQA+8gKl0
キャンセルされたら涙目
494名無しさん(新規):2010/05/23(日) 19:43:21 ID:FfMifU770
>>488
おまえ注意力散漫って小学校で言われただろ。
495名無しさん(新規):2010/05/23(日) 20:00:27 ID:RdpRLAyX0
>>485
サイズは一緒だよ
投函か手渡しかの違い
496名無しさん(新規):2010/05/23(日) 20:08:27 ID:rULlwGy60
>>495
厚さ制限の有無
497名無しさん(新規):2010/05/23(日) 20:16:46 ID:bUEMQDp20
>>484
料金あらかじめ決まってるし、あの厚紙封筒便利だからねぇ。
ついでに俺はメール便で二度事故ってるから、わざわざトラブル抱えたくないってのもある。

>>495
(´・ω・`)残念ながら350の方は、立体物には使えないんだ…
なんか厚さ制限追加されてる。

つか500の方も重量制限が厳しくなった。
30kg→4kg、劣化しすぎだろ…
498名無しさん(新規):2010/05/23(日) 20:27:10 ID:vxsOcfdp0
>>497
レターパックは補償がないので、350はメール便と同じようなもの。落札者の意向で追跡が不要なら、定形外でもいいと思う。追跡がつくだけで350円は高い場合がある。
エクスパックとレターパックを比べて制限が多くなっているが、元々郵便物と小包と性格が違うのでしょうがない。
レターパックの方が信書が送れるので、便利だと思う。
499名無しさん(新規):2010/05/23(日) 20:29:27 ID:rULlwGy60
>>498
>350はメール便と同じようなもの

配達時間がまったく違う
メール便に比べれば高いが、速度・信頼度ともに差額だけのことはある
500名無しさん(新規):2010/05/23(日) 20:30:20 ID:CvElwnRt0
>>494
いやいや書き方が悪かった、申しわけない
4月にエクスパックが購入出来なくなってビックリして
レターパックの取り扱いに付いては郵便局の人から聞いたから
350と500の違いは理解しているよ すまない
501名無しさん(新規):2010/05/23(日) 20:34:38 ID:rULlwGy60
>>500
理解してないよ
LP350の厚さ制限は、3cm
502名無しさん(新規):2010/05/23(日) 20:39:19 ID:vxsOcfdp0
>>499
まぁ、そうなんだけど。余り詳しくない人にはただ高いだけと思われる。
配達までに時間がかかるのを我慢すれば、配達がまともな区域はメール便も使える。
503名無しさん(新規):2010/05/23(日) 20:43:52 ID:is49ZRpg0
>>497
30キロフルに詰め込むことなんてないからいいよ
重金属でも送るのか
504名無しさん(新規):2010/05/23(日) 20:49:37 ID:FfMifU770
プルトニウムでも送るんだろうさw
505名無しさん(新規):2010/05/23(日) 21:42:39 ID:VspAumHc0
不要になった劣化ウランじゃね?
506名無しさん(新規):2010/05/23(日) 22:24:52 ID:H+UtEla90
希望の発送方法書けや
二度手間やないか
507名無しさん(新規):2010/05/23(日) 22:32:45 ID:T5fkD7ML0
定形外信者ウザ
508名無しさん(新規):2010/05/23(日) 23:19:24 ID:+2z95MgK0
>>473
俺は自分を曲げる方がストレスがたまる。
509名無しさん(新規):2010/05/23(日) 23:59:43 ID:KuT+p3Gb0
510名無しさん(新規):2010/05/24(月) 02:31:07 ID:QvWOPxMu0
LP350を使う奴っているんだな。手渡しじゃないので意味なくないか?
1stナビにポスト投函の説明とか入れると煩雑になるんで
LP500しか案内せんわ。もし説明入れたとしてもトラブルの元になりそう。
511名無しさん(新規):2010/05/24(月) 02:42:06 ID:T6ylXlPm0
それぞれ事情や考えがあって
チョイスしてるんだから
そこにケチ付けるのは野暮ってもんだろう。
512名無しさん(新規):2010/05/24(月) 02:57:30 ID:HqN09EQe0
とりあえず、出品者側の都合だけで考えると
取り込み詐欺の防止にはなるんじゃない?
513名無しさん(新規):2010/05/24(月) 02:57:33 ID:VgyjeZGk0
手渡しが必ずしもメリットになるとは限らんしね。
514名無しさん(新規):2010/05/24(月) 05:11:36 ID:xLPFluN30
LP350を使うとしたら、重さが250g以上になる場合くらいだな。これだと定形外より安い。

>>511
よく知らないで選択しているってのも多い。ゆうメールで送れるものでも定形外、郵便書簡でいいものを定型とか。
落札者も何でも定形外とか、メール便とか。
515名無しさん(新規):2010/05/24(月) 05:28:10 ID:T6ylXlPm0
>>514
だからそれぞれ事情があるんだって。
ゆうメールで窓作るの面倒な人だっているんだよ。
郵便局によってはチェックが厳しくてウザかったり。
516名無しさん(新規):2010/05/24(月) 07:23:49 ID:xLPFluN30
>>515
事情ねぇ〜。そりゃ何らかの理由はあるだろ。ハサミがないとか、ゆうメールの出し方を知らないとか、定形外しか知らないとか(藁)
あんたの答えはいつもワンパターンだな。○○○だから××だ。△△△や□□□もあるのを無視するんだよな。議論にならない。
517名無しさん(新規):2010/05/24(月) 08:17:02 ID:BqzZsaLI0
藁だって〜
518名無しさん(新規):2010/05/24(月) 08:54:50 ID:/L0ZWbW80
>>514>>516
知ってても面倒なものは面倒なんだよ、ドアホ
519名無しさん(新規):2010/05/24(月) 08:55:26 ID:YuZacSjB0
xLPFluN30
この人なんで朝からこんなに必死なの?
520名無しさん(新規):2010/05/24(月) 08:56:32 ID:mVxAsayoP
さまざまな発送方法を知っていると
「この商品ならこの方法で送ると安くなる」と言う事が判るけれど
対応する発送方法の設定は出品者側の権利だからね

俺は発送や送料算出に手間をかけたくないので
メール便、レターパック、着払いゆうパック
以外は受付ないことにしている
521名無しさん(新規):2010/05/24(月) 09:27:05 ID:xLPFluN30
>>519
いつも一人で何役もこなして大変だな(笑)
522名無しさん(新規):2010/05/24(月) 09:33:38 ID:xLPFluN30
>>520
それもひとつの考え方ですが、小包の着払いは2サイズも大きな箱に入れられたりすると懲りますね。
ただ、常識的な大きさなら問題はないでしょう。
523名無しさん(新規):2010/05/24(月) 09:42:01 ID:mVxAsayoP
今度はサイズの話?
丁度良いサイズのダンボールが調達出来ないときは加工が面倒だと思うけれど
精々1サイズ大きくなるくらいで済んでいるし
「これならxxサイズで送れた筈」とか五月蝿く言って来た人は居ないな
524名無しさん(新規):2010/05/24(月) 11:38:39 ID:bP0SiFlt0
>>520
全くだね
事前に質問もしないで、出品者が他の発送方法を知らない情弱みたいに言うなよ
それこそ議論にならん
525名無しさん(新規):2010/05/24(月) 11:56:55 ID:NEl/KFLc0
>情弱みたいに言うなよ

言われたことあるのか?wwwww
526名無しさん(新規):2010/05/24(月) 12:00:05 ID:bP0SiFlt0
516みたいな奴の事
落専は黙ってなさい
527名無しさん(新規):2010/05/24(月) 12:23:19 ID:kqvFlSKq0
落選じゃねえし。
そういう人を見下した態度が(ry
528名無しさん(新規):2010/05/24(月) 12:43:19 ID:T6ylXlPm0
ID:xLPFluN30は
空気の読めない可哀想な子。

出品者がどの方法を提示しようが自由。
落札者側は、発送方法を見た上で落札できるしな。
希望の方法がなければ、他から買えば良い話。
529名無しさん(新規):2010/05/24(月) 15:30:26 ID:VDRvrU790
商品説明欄にわざわざ書いてるのに

お支払方法は、簡単決済のみと。

なのになんでゆうちょ対応してますか?って質問すんの?

この時点で説明読んでないか自分都合の押しつけだよね。

そっこうBLに入れた。うざい
530名無しさん(新規):2010/05/24(月) 15:31:23 ID:4WfnM/c+0
ひさびさにオークション戻ってきたけど、
落札後の値引き交渉って、最近多いの?
531名無しさん(新規):2010/05/24(月) 16:06:31 ID:mVxAsayoP
>>530
値引交渉というオプションが実装されてから
値引交渉の設定に関係なく値引交渉する人は増えたとは思うけれど
落札後の値引交渉というのは普通ではない
532名無しさん(新規):2010/05/24(月) 16:15:36 ID:4WfnM/c+0
>>531
そうか、それで勘違いする人が
増えてるのかもしれんね。サンクス!
533名無しさん(新規):2010/05/24(月) 20:57:04 ID:fFjCiHxe0
昨日の>>459です。

散々ファビョってた奴ですが、返金するって連絡したら
ナビからではな評価を「良い」にして連絡してきたwww
結局金欲しいだけだったみたいです…あほくせ。

で、この評価て明らかに雨降るのが嫌だからだよね?(相手は評価60くらい)
普通に大雨降らせていいよね?www
534名無しさん(新規):2010/05/24(月) 21:00:35 ID:VgyjeZGk0
結局馬鹿に屈したわけか
情けない
535名無しさん(新規):2010/05/24(月) 21:06:10 ID:5ZcuQgOq0
>>533
乙でした
報復されても経緯を書いておけば大丈夫だよ
他の出品者のためにも、雨降らせておやりよ
536名無しさん(新規):2010/05/24(月) 21:26:12 ID:o6Wn+aEq0
>>533
今後のために大雨頼むわ
537名無しさん(新規):2010/05/24(月) 22:07:41 ID:AL1BeNgt0
ここを覗いていても感じるし、出品もするから痛いほど分かるけど
アレな人が確実に増えているよね。
痛い人に当たる度に説明の注意書が増えていく。

メーカーや企業が、これでもかと言うぐらい説明書に注意書をするのも
分かる気がする。
ここまでしないと身を守れないと言うのも、悲しい話だね。
538名無しさん(新規):2010/05/24(月) 22:12:53 ID:9URlESW/0
アレな人を見分けるのに評価機能が全く役立たずなのも困るしね・・・
539名無しさん(新規):2010/05/24(月) 22:26:32 ID:DzgX5zCb0
>>533
雨降らせておいてくれ
540名無しさん(新規):2010/05/24(月) 22:30:14 ID:6/2gNfmR0
まあ 評価の内容と終了から評価までの日数・・・・ この辺から推測するしかないでしょ。
とは言え・・・微妙な落札者はよくいるねぇ
541名無しさん(新規):2010/05/25(火) 00:13:58 ID:lAFVY8SX0
入金予定日に振り込んでこず連絡一つよこさない落札者に初めて当たったわ。
同時に終わったオークションは4人全て入金、発送とスムーズに終えたのに。
梱包してレターパックに住所書き込んじゃったからこのままじゃ500円無駄になっちゃうなぁ。
やっぱり悪い評価がたとえなくても落札専用で5000円以下しか落としてないようなIDでは信用できないね。
最近の取引みたら一番近いやつで昨年のものだし。取引ナビに催促じみた書き込みするのも嫌だし。
入金送れるのはいいよ、連絡ぐらいしてこいよ!!
542名無しさん(新規):2010/05/25(火) 01:28:32 ID:DO20gU240
>>537
おおむね、良い落札者に出会えているが、定期的になんか常識の範疇を越えた落札者はいる。
商品説明にない代引き要求、向こうの投稿があったら速攻連絡しないと、切れるタイプ。
常日頃から、業者やストアの通販で同じようなことをやっているのだろうなあと半ば呆れて見ている。
543名無しさん(新規):2010/05/25(火) 01:54:45 ID:81A8bKCZ0
>>541
5000円以下の商品ごときにやきもきする方が無駄だよ。
入金ないのに宛名書きするとかセッカチすぎ。
レターパックは無駄にはならない。上から白い紙等を貼ればいいだけ
俺なんか、送り主の欄は書くの面倒なんで、
フォーマットは無視し、コピーした紙をテープで貼り付けて送ってるわ。
544名無しさん(新規):2010/05/25(火) 03:11:00 ID:AWku0WvC0
ギリギリで入札される以外、予めチェックしておこうぜ
相手がどんな奴か分かれば、拙速な行動には移らないだろう
545名無しさん(新規):2010/05/25(火) 03:25:26 ID:DO20gU240
今まで出会った異常者は、みんな雨がついてないのが不思議な雨なしだった
評価なんてなんのたしにもならんな
546名無しさん(新規):2010/05/25(火) 03:45:08 ID:OcNTzn/80
落札での評価だからだろ
547名無しさん(新規):2010/05/25(火) 04:05:10 ID:QVIbKh9E0
>>537

最近は注意書き増やしたい気持ちをぐっと抑えて
「ご入金は2週間以内にお願いします」
だけしか書かないようにしてる

商品説明と画像と取引案内がしっかりしてれば
注意書き無しでも良い気がするよ
不思議と優良落札者の割合が増えてきた

注意書き増やしても読まないキチ落札者は減らないが、
注意書き減らすと優良落札者が増えるんだと思う

注意書き満載の出品は変なマイルールとかありそうで
入札を回避する優良落札者(というかトラブル嫌いの穏健派落札者)
は少なくないと思う
548537:2010/05/25(火) 05:33:06 ID:q3Q5NaH+0
>>542
業者なら専業でやっているから対応も早くできるけど、
個人だとPCに張り付いている訳にも行かないから、即答を求められてもねぇ。
評価などでは分からない部分も多いから、もう運としか言えないね。

>>547
昔は商品説明だけで、注意書なんて殆ど無かった。
別にそれで取引に支障も無かったし、スムーズだったね。

ただ、最近は終了後に連絡が全く無かったり、他では取引していながらいろいろ理由付けて支払わなかったり、
他で落札したから入札を取り消せとか...

キチガイ対策をすると逆に呼び寄せる場合もあるから、難しいよ。
でもある程度予防線も張らないと、いざと言うときに面倒なことになるしねぇ。




549名無しさん(新規):2010/05/25(火) 07:58:12 ID:rNRXGadu0
>>547
2週間て長くね?
2週間も入金出来ない状況って普通ありえんだろ。
550名無しさん(新規):2010/05/25(火) 08:50:05 ID:FMvTcbvH0
>>547
期限を2週間にすると日付によっては落札手数料負担になるぞ。

俺の場合、注意書きについては思考錯誤しているけど、評価を稼いでしまったら
最低限の注意書きは書く方がいいという結論になった。
キチガイは書いてなければなんでもOKと解釈するし、
自分の落札統計を見る限り常識的な範囲の注意書きなら優良落札者が減ることも無い。
サンプル数は月平均200件弱だけどね。
551名無しさん(新規):2010/05/25(火) 09:12:29 ID:HBXvTfAi0
みんな気が長いなあ

自分は「24時間以内に返信の無い場合、お取引を中止することがございます。この場合、落札者都合での
削除となり、非常に悪いの評価が付きますが、オークションの仕様ですのでご了承くださいませ」

の一文でサクサクやってるよ。
24時間経過で評価から連絡。さらに1日待って削除。

ファーストナビではかならず入金予定日を聞く。
それから遅れるようなら連絡。

今のところ報復評価は無いかな・・・。
552名無しさん(新規):2010/05/25(火) 09:39:51 ID:nZKdRdIW0
俺の出品の常連落札者に面倒臭い同梱野郎が居るな。
最初は色々細かい事までやり取りして打ち合わせたけど
最近は落札が4〜5件溜まるまでなーんも言って来ないわw
支払いも発送も当然の様に一括。
最初の落札から何件か先、キリの良い所の取引完了までが
一ヶ月近く掛かるのがザラ
よく買ってくれるし、取りっぱぐれも無いんだが・・・
553名無しさん(新規):2010/05/25(火) 11:34:44 ID:fF60WQeb0
>>547
>商品説明と画像と取引案内がしっかりしてれば
注意書き無しでも良い気がするよ
不思議と優良落札者の割合が増えてきた

運がいいだけだと思う…
それで平和にいけるんなら誰も苦労してないしみんなやってるでしょ。
いくらこっちに不備がなかろうと相手がアホならどうしようもないのが現状。
正直甘いと思う。
554名無しさん(新規):2010/05/25(火) 12:08:16 ID:XFICs72N0
ですよ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
2週間も待ってくれるなら手数料かかるような出品物狙って月末またぎでいたずらし甲斐が
555名無しさん(新規):2010/05/25(火) 14:21:27 ID:59KJe+P00
今まで24時間以内にご返答が無い場合は〜と一文を加えて
なかなかスムーズに取引が進んでいたんだけど、24時間じゃ早いかな?
と48時間以内にした途端、たまたまかもしれないけど、今回の落札者
全員もうすぐ48時間なのに誰も返事を寄越さないwwww5人全員だよ?w
556名無しさん(新規):2010/05/25(火) 15:02:39 ID:4j1dyyX80
取引に関する注意書き・・・
書いたこと無いなぁw

でも気分でコイツとは取引したくない・待てないと思ったら即削除するつもりでは居る
落札者も人それぞれだから一律に期限を決めるのも何か気が引けるし
557名無しさん(新規):2010/05/25(火) 15:05:56 ID:v/G08DJnP
どのくらいの猶予を設けるかは出品者次第じゃないかな
48時間以内だと中途半端に余裕あるから24時間でも良いと思うけれどね

と言っても、
一般的な休日である土日は前日から出かけたりする事もあるだろうから
金曜日の終了を避けるか「土日は時間経過に含まない」といった感じだと
落札側にとっては都合良いかもね
558名無しさん(新規):2010/05/25(火) 15:46:59 ID:SJEDVaEw0
相手が変わらないなら自分が・・相手には期待しないてのも分かるが
やっぱ人間は性悪説だな・・・
559名無しさん(新規):2010/05/25(火) 15:48:05 ID:i7C5+x680
>>541
郵便局の窓口で「書き損じです」って言えば、手数料払って交換できるよ
560名無しさん(新規):2010/05/25(火) 16:52:50 ID:FMvTcbvH0
>>555
偶々かお前の作り話のどっちかだよ。
561名無しさん(新規):2010/05/25(火) 17:46:57 ID:59KJe+P00
555だけど、2人連絡来てあと3人こないorz
48時間以内はきつかったんだろうか・・
562名無しさん(新規):2010/05/25(火) 17:58:05 ID:5NeisVNl0
最近やたら質問がよく来るんだが。
しかも全て商品説明ページに載っていること。

定形外できますか?とかゆうちょありますか?とかそんなの。

商品説明欄の下の方に支払方法や送料など表示される専用の欄があって
そこに定形外120円・・・とか値段まで載せてるし、
支払方法の欄にゆうちょ銀行・・・とか全て表示されてるんだが。

わざわざ商品説明欄にも文字で書かないとだめなのかな
563名無しさん(新規):2010/05/25(火) 18:00:26 ID:5aSkt9/Z0
>>562
もしもしなんじゃないの?
564名無しさん(新規):2010/05/25(火) 18:00:40 ID:q3Q5NaH+0
基本的に優良落札者は『一般常識の通じる人』だから、取引もスムーズ。
説明文の注意書きが多少増えても、極端なマイルールで無い限り理解してくれるし、落札してくれる。

注意書きを煙たがる様な人は、すでに警戒ラインに来ているから
説明文で避けてくれればラッキー。
注意書きで落札が減るよりも、キチガイに当たった時の負担とリスクの方が
はるかに大きいから、やむを得ないね。


565名無しさん(新規):2010/05/25(火) 20:11:30 ID:X6eWfIy+0
>>563
ケータイはねぇ・・・。
些細なことかも知れないけど、ナビで挨拶もない人が多いし
改行が無くて見にくかったりするしで出来たら避けたいんだよね。
モバオクのノリでニックネームで名乗って送ってきたり、絵文字とか入れてくるのとかもいるし。
ケータイかPCかわかるようになんないかな。
566名無しさん(新規):2010/05/25(火) 21:24:06 ID:XG+hIbEd0
しまった! 新規お断りの一文入れておくの忘れてた。
他の人が落としてくれるか、無事に取引終了することを願う。
567名無しさん(新規):2010/05/25(火) 21:47:57 ID:+KFmjd4s0
○○はお断り、○○はご遠慮下さい、とかよりも、
不安を感じる入札者は削除するかもよ?とかあえて曖昧な表現のが自由きかないかな?
時間に関しても何時間以内に云々じゃなくて、遅いと判断したら削除すっぞ?みたいな
568名無しさん(新規):2010/05/25(火) 21:50:59 ID:r6DNKGm60
>>566
落札前なんだから、削除したって問題ないでしょ
569名無しさん(新規):2010/05/25(火) 21:54:50 ID:XG+hIbEd0
>>566 言ってる事はわかるんだけど
なにも書いてないのに削除するってのも・・・・と思ったから。
一文入れてるなら遠慮無く削除するけど。
570名無しさん(新規):2010/05/25(火) 22:05:15 ID:4j1dyyX80
>>562
ケータイの可能性が高いけど、俺は落札するとき相手がどんな出品者か探りを入れるために敢えて当たり前の事を質問してみることはある
571名無しさん(新規):2010/05/25(火) 23:42:14 ID:ILmpJcCr0
>>569
新規お断り書いてるとそれ狙って直前に入れてくる愉快犯がいるから注意ね
>>567の書き方の方が良いし、新規いやなら書かないで遠慮なく削除でいい
572名無しさん(新規):2010/05/26(水) 00:11:03 ID:SjrWTWfF0
評価900もあるのに、取引連絡住所氏名だけしか寄こさないって、なんなんだ!?
573名無しさん(新規):2010/05/26(水) 00:14:51 ID:2txZiv8v0
探り質問ってヤダなぁw
丁寧に返してBL入れてしまうわ
574名無しさん(新規):2010/05/26(水) 00:34:38 ID:t9jJPBnV0
iPhoneその他で出品してタイトルにも箱って入れてて、
本体の出品とは一言も書いてないのに、
勝手に勘違いしてヒャビョってきやがった。
575名無しさん(新規):2010/05/26(水) 01:06:42 ID:AQq98PAG0
頼むから問題が無ければ「その他」で取引連絡するのやめてくれ・・・
何か不具合があったかとメール見るまでヒヤヒヤする
576名無しさん(新規):2010/05/26(水) 01:39:56 ID:DBgDl5d10
件名: その他

本文: 住所が近いようなのでお友達になってもらえませんか?
577名無しさん(新規):2010/05/26(水) 02:40:10 ID:6QAooodb0
>>575
わかるw
しかも「その他」で連絡くれる人は
だいたい親切なんだよな
「発送ありがとうございます。届いたら評価から連絡させていただきます」とか
578名無しさん(新規):2010/05/26(水) 03:11:43 ID:gLDfPypZ0
>>577
そうなんだよね。
丁寧なのはいいんだけど心臓に悪いってw
579名無しさん(新規):2010/05/26(水) 03:25:43 ID:zovnjS160
ここ5件連続、入金完了ナビ&到着連絡ない・・・
銀行はネット登録してるから入金あったのわかって発送してるけどさ。
夕方入金確認→とりあえず夜まで待つ→翌日も音沙汰なし・・・→発送って感じ。
もちろん入金したら連絡くれってつたえてある。
発送時評価しちゃうから到着連絡とかないのかなー。

入金連絡くるまで発送引き延ばしてやろうかとも思うけど、チキンだからできん。
もうとっとと終わらせて関わりたくない気持ちが優先しちゃう。
580名無しさん(新規):2010/05/26(水) 03:40:51 ID:7yDEHmTf0
>>579
まず、オク中心の生活を冷静に考え直した方がいいよ。
入金確認は昼休み、もしくは午後3時の一日、1・2回。
拘りの即日発送のサービス精神も捨てよう。
評価、到着連絡があろうとなかろうが、何週間後にもクレームを出す奴は出すNCNR記載関係ない。
最悪、いつでも返金できる余裕を持った方がいいよ。
581名無しさん(新規):2010/05/26(水) 06:34:41 ID:zae+ZxFO0
2週間は長いかなあ 1週間にするかな
1度だけ3ヶ月後のボーナスまで待ってて
言われてじっと待った
15万の大物で3ヶ月待ちは辛かった・・

注意書きは書かないが評価があやしい入札者は
かたっぱしから削除&ブラリ行きにしている

消しまくってると現在の最高入札10,000円ー>1,000円とか
なってドキドキするけどw
582名無しさん(新規):2010/05/26(水) 06:55:24 ID:7Z2z20e40
800件近く取引をしてきてわけわからん理由でクレーム付けられたのが23件
それがなぜか全部女

今週に入り2件連続で女から悪い評価やどちらでもないでクレーム

集めの雑誌を送ったとき
「本をプチプチのみでダンボールの補強なしに送られました。商品に痛みはありませんが・・・」

ねんどろいどという玩具を送ったとき
「新品ということで購入しましたが中のテープが切れていました。この出品者は中古を新品と偽り・・・」

もう女性のIDを赤くするなど目印付けてくれ
出来るだけならば新規と同じで取引したくないわ・・・
583名無しさん(新規):2010/05/26(水) 07:26:33 ID:rI26PQYsP
クレームの度合いや頻度はジャンルによるんだろうな
584名無しさん(新規):2010/05/26(水) 08:11:14 ID:pvAY7a3T0
評価一桁はダメだな
ここ連続でトラブルばっかだよ
今回は3日連絡無くて、削除勧告したらID停止中になってる
ご事情がおありかと・・と丁寧にナビして待ったんだけどな
もう評価10以下の奴は、向こうから連絡させるスタンスにしようかと
考えてるけど、そうすると90%以上連絡がこなさそうだww
585名無しさん(新規):2010/05/26(水) 08:14:01 ID:pvAY7a3T0
間違えた、ID削除だ
586名無しさん(新規):2010/05/26(水) 09:19:08 ID:EhPstBRw0
>>582
男・女の差より非難・批判がカコイイと思ってるイタタちゃんって感じだね。とくに二つ目。
マスゴミの弊害だなw
587名無しさん(新規):2010/05/26(水) 09:39:13 ID:udpaYSud0
>>582
女と取り引きしたくないなら、
自分でオークションサイト作るしかないよなあ。
「ドキッ☆オトコだらけのオークション!」とか?
588名無しさん(新規):2010/05/26(水) 09:40:42 ID:XQok0Ofy0
>>582
カテゴリーによると思う。
1000件ほどお取引してきたけど
わけわからん理由でクレームってせいぜい3つほど。
どこのカテか聞きたいな。
そのカテに近づかないからw
589名無しさん(新規):2010/05/26(水) 10:14:51 ID:gMouDQqO0
ねんどろいど・figmaはキチガイ多い
突然2ch情報鵜呑みにして、偽物ですか?など聞いてきたり
テープが2重3重になっているものを中古と苦情を言われたり
商品についての知識がないのに文句言ってくる女が多い気はする

出品者としては外人さんが一番相手にしやすいよ
中古に対しての理解あるし
590名無しさん(新規):2010/05/26(水) 10:24:57 ID:5uK6B1fh0
>>582
ご愁傷様
まずは取引ナビで連絡してくれればいいのだけど、
いきなり評価で悪いなんて付けられると、もう相手にしたくなくなるね

よく言われる男女の理性的か感情的かの差だろうね
591名無しさん(新規):2010/05/26(水) 10:44:10 ID:ZI+eos3Q0
外人はおおざっぱすぎて落札者としては助かるが
出品者だったら最悪ってことに・・・w
592名無しさん(新規):2010/05/26(水) 14:41:29 ID:6QAooodb0
>>582
800で23件のトラブルって、ちょっと多すぎるな。
出品者側にも何らかの落ち度がありそうな気も。
出品説明不足とか。
593名無しさん(新規):2010/05/26(水) 14:44:42 ID:CHSZvyX80
髪の毛一本入ってただけで悪い評価付けるのもいるからなあ
594名無しさん(新規):2010/05/26(水) 14:54:45 ID:aLcfG3mI0
評価3桁なのに落札後1週間入金なし連絡しても無視
そこではじめてそいつの評価みたら他のもの毎日落札即入金してやがる糞にあたってしまった
評価3桁でも悪いがある奴は要注意だorz
595名無しさん(新規):2010/05/26(水) 16:30:44 ID:WeyVeiFq0
評価に悪い無くても
出品終了から評価までやたら間のある奴とかね
596名無しさん(新規):2010/05/26(水) 16:38:36 ID:zae+ZxFO0
日本語不自由ぽい中国系の人て雨多めでやばいかもと思っても
意外なくらいにきっちりお金は払ってくれるよね

日本語不自由な日本人は危険すぎる
597名無しさん(新規):2010/05/26(水) 17:47:26 ID:GxYdDjSO0
日本語以外は全然話せないのに、その日本語すら不自由な日本人は知能が人間以下だと証明しているようなもんだからな
奴らはしゃれにならん
598名無しさん(新規):2010/05/26(水) 18:05:27 ID:qC4KZdH00
4桁で悪い評価なしの人っているのかな
599名無しさん(新規):2010/05/26(水) 18:17:33 ID:atEso70d0
>>596
少なくとも俺の取引した時には中国系でも金払いが悪かった事はないな
あとで引越しとか言ってて雨が降ってたりするから単にラッキーなだけかもしれんが

>>597
言語よりも思考の問題だよな

>>598
居るだろうけど、本当にまともな人間かどうかは分からないぞ
600名無しさん(新規):2010/05/26(水) 18:56:00 ID:Lqsvr9HM0
質問から、「値段が高いと思います!」ってきやがった。BLへGO!
601名無しさん(新規):2010/05/26(水) 19:00:33 ID:gaTx618j0
いるね、質問欄とか評価では偉そうな奴w
602名無しさん(新規):2010/05/26(水) 19:02:29 ID:WeyVeiFq0
質問してくる奴は9割がた入札しない

このまえは終了してしまった***を出品する予定はありますか?
って言うから出品してやったら入札無し
603名無しさん(新規):2010/05/26(水) 19:05:40 ID:gaTx618j0
あるねーっw それならわざわざ質問してくるなっていう奴w
604名無しさん(新規):2010/05/26(水) 19:24:09 ID:WxUlGglq0
800件で23件て多いな。
うちも1000件くらい取引してるが、
「こいつまじでヤバイ!話通じない!クレーマー!」と思ったのは2,3人。
「こいつ異常に細かいな」ってなったのが3,4人かな。
いらっとくるレベルならもっと増えるが。
605名無しさん(新規):2010/05/26(水) 19:25:12 ID:WxUlGglq0
>>588 >>592
だよな800件で23件て多いな。
うちも1000件くらい取引してるが、
「こいつまじでヤバイ!話通じない!クレーマー!」と思ったのは2,3人。
細かいなーって人なら4人くらいに増えるかな。
606名無しさん(新規):2010/05/26(水) 20:01:00 ID:rI26PQYsP
>>600
絶版で新品がまず出品されず相場がないものに
「出品されているxxは相場より高いと思われます、○○円でなら購入します」
と1/3の金額で値引き交渉してきたのは返信せず即BL登録したな

>>602
答えても入札しない奴が多すぎたので
何度か落札している人の質問には答えるようにしているけれど
それ以外の質問は基本的に無視している
607名無しさん(新規):2010/05/26(水) 20:16:04 ID:kQioFIa/0
質問欄って言うよりもはや嫌がらせ欄化しとるわな。
608名無しさん(新規):2010/05/26(水) 20:28:00 ID:atEso70d0
質問しても入札しない場合は他に買っちゃったか興味が失せたかのどっちかだろうな
ま、相手の反応探ってるのもあるだろうけど

>>600
それで正しいと思う
609名無しさん(新規):2010/05/26(水) 20:44:35 ID:64Z4Tfm00
みんな素直な良い子だなぁw
俺なら質問欄から高いだの何だのケチつけられたらBLせずに、宣言した上で1円スタートにして
そいつが入札したら即削除して遊ぶけどww
610名無しさん(新規):2010/05/26(水) 21:10:34 ID:WVBGLpPR0
質問は内容次第だな。
返答したところで入札の可能性の無い質問は無視。
入札の可能性があると見て返答したうちの3割くらいは入札有るからあまり邪険にも出来ない。
611名無しさん(新規):2010/05/26(水) 21:16:11 ID:WVBGLpPR0
>>598
商品説明を簡潔な注意書きで武装した上で慎重な対応してれば結構ミスっても4桁悪評無しは達成可能だし、
ライバル出品者調べると結構いる。

今のところ、2000件くらい連続で晴ればかり。
完璧な出品者は良いすらなかったりするけど俺はミスが多いから非常に良いを続けるのは300件くらいが限界。

612名無しさん(新規):2010/05/26(水) 21:57:05 ID:Vy50IfHH0
出品を始めてまだ取り引き50回ほどだが、ナビで到着連絡してくる人って多いな。
古いグッズやDVDやいらないぬいぐるみで落札者の性別も地域もバラバラなのに、
今の所9割近い。
住所氏名しか送ってこなかったような奴らも到着したら律儀にナビってくる。

悪い気はしないけど評価からでいいよ
613名無しさん(新規):2010/05/26(水) 23:11:03 ID:KRJyyG490
ナビのタイトルに「商品を受け取りました」ってのがあるから
それを使わないとダメとでも思ってるのかね。
自分のとこもメールの時より増えたわ。
ナビと評価両方から連絡入れてくる。
あと「支払いが完了しました」も同様。
入金確認できたら当日の夕方に発送して「発送しました」ナビで入金が確認できたので発送したと
連絡を入れてるのに夜になってから「支払いが完了しました」ナビでわざわざ支払いが完了したことと
もう発送してくれたんですか早いですねみたいな内容を告げてくる人が多い。
だから入金確認したから発送したって連絡入れてんだから今更報告いらないんだけどといつも思う。
614名無しさん(新規):2010/05/26(水) 23:24:10 ID:4Kfzu2Se0
俺の場合は落札斜の報告は8割方評価からのみだけどな
615名無しさん(新規):2010/05/26(水) 23:26:18 ID:6QAooodb0
>>598
俺、そうだよ。
1つだけ、間違って次点繰上げ拒否してしまい
「どちらでもない」が付いたのが悔やまれる。
616名無しさん(新規):2010/05/27(木) 00:39:30 ID:dZP0l+Qn0
東京都内は人種のるつぼだな。(DQNのるつぼ)
都内のエロDVD店で新品、中古DVDが余裕で購入できるの商品なのに
ざわざわ当方、遠方(中国痴呆)より出品(中古DVD)を落札、入金確認後4日後に発送し
「発送が遅い」の苦情ナビ。メール便の不着により遠まわしに「返金しろ」
ナビ。返金するから口座番号等教えろ!というと「これ以上個人情報を教えたくない!
」殻現金書留でオクレだとよ!
617名無しさん(新規):2010/05/27(木) 00:41:25 ID:nBcC3k/C0
4日後発送は十分遅いしその文章見てるとイライラするな。w
618名無しさん(新規):2010/05/27(木) 00:49:48 ID:dZP0l+Qn0
>>617
「発送までにはお時間頂きます。」と明記してあってもダメかな?土、日中心に発送して
に発送しています。(都合で)まあ〜、文章みてイライラは古人差ね。
619名無しさん(新規):2010/05/27(木) 00:51:44 ID:dZP0l+Qn0
>>618
土、日中心に発送して に発送しています。×
土、日中心に発送しています。○
620名無しさん(新規):2010/05/27(木) 00:55:08 ID:nBcC3k/C0
条件後出し。
自らを省みることなく個人差で片付ける。
十分ダメ出品者だろうが。
621名無しさん(新規):2010/05/27(木) 01:01:12 ID:dZP0l+Qn0
>>620
別に、条件後出しにしてないよ。商品説明欄で記載してる。
622名無しさん(新規):2010/05/27(木) 01:09:24 ID:kUkvYTsU0
糞落札者は妙に条件後出しに拘るなw 商品説明に送料記載しないで落札後、
ファーストナビで送料は一律1万円ですと送ったらどうするんだろうw

質問しねー 糞落札者が悪いんじゃでOK!
623名無しさん(新規):2010/05/27(木) 01:12:28 ID:+M0dohR80
しかしおまえらオークションに生活がかかってるみたいな必死さだなw
624名無しさん(新規):2010/05/27(木) 01:17:12 ID:Kqxi9e5h0
しかしお前ここしか見てないストーカーみたいな言い草だなwww
625名無しさん(新規):2010/05/27(木) 01:19:26 ID:o7lvSAz80
「○○まで送料は幾らになりますか?」と質問
普通に家電製品で定形外は明らかに無理
でも、割と近郊で、はこBOONで1000円以内なのに入札なし。
500円くらいで送れると思ったんだろうか。
626名無しさん(新規):2010/05/27(木) 01:46:16 ID:Ak+ExxSH0
>>625
落札価格と諸々手数料合わせたら他で買った方が安くなるからじゃないの?
同じような商品の出品で送料無料があったとか。
質問したから必ず一回は入札しないといけない訳じゃないでしょ。
627名無しさん(新規):2010/05/27(木) 02:03:57 ID:N6h3hILn0
>>625
落札者は、回答の丁寧さ等も見てる場合があるしな。
もちろんあなたが丁寧でないと言ってるわけではないが
628名無しさん(新規):2010/05/27(木) 02:36:40 ID:cVaZMMwf0
『宜しく』じゃねえよ
おまえの友達じゃねえんだよ
宜しくお願いしますだろ、ぶあ〜くあ!
629名無しさん(新規):2010/05/27(木) 03:18:08 ID:uvT22CrqP
「送金済ませたので即座に発送するように」とかないわ
630名無しさん(新規):2010/05/27(木) 07:15:21 ID:h9n4CVbP0
>>616
住んでる地域で何となく納得出来る事が多い。
都区部だと杉並・世田谷・板橋、多摩は町田がキチガイ率高い。

リアルでもサヨクが調子扱いてる地域だからな…
631名無しさん(新規):2010/05/27(木) 07:26:33 ID:nBcC3k/C0
>>621
>>618の発言そのものが後出しだってこと。
読解力もないんだな。こりゃダメだ。
632名無しさん(新規):2010/05/27(木) 11:17:17 ID:cnJxyOld0
【ネット】『iPhone』を落札したはずなのに『iPhone』の箱しか届かなかった!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274791397/

>>574かな?さらされてんじゃん
633名無しさん(新規):2010/05/27(木) 11:23:24 ID:NRhMAwPp0
入金が遅かった分際で、明後日までに届くようにお願いしますとか言ってくる奴。


634名無しさん(新規):2010/05/27(木) 11:34:21 ID:nBcC3k/C0
>>632
これは普通に詐欺だな。w
635名無しさん(新規):2010/05/27(木) 12:27:39 ID:X+hnO6iZ0
◇連絡先を教えない出品者を晒そう◇
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1202342503/298

298 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 12:09:29 ID:Sr2zF1hI0
必死だなw
636名無しさん(新規):2010/05/27(木) 12:50:00 ID:Tfmlf6nD0
>>632
箱しかないのはガチでただの詐欺だよな

>>633
それはムカつく
そういうなら即振込みできる最低限ネットバンキングは持って置かないと
間、そういう奴に限って持ってないけど
637名無しさん(新規):2010/05/27(木) 13:56:15 ID:gyCKO3QD0
>>632
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/135926167
評価停止中になってるな…
さすがにこれは悪質だと禿も判断したかwww
638名無しさん(新規):2010/05/27(木) 16:14:31 ID:exRMKfnA0
>574
>574
639名無しさん(新規):2010/05/27(木) 16:26:55 ID:Ktcj4dfN0
>>574は時間からして本人じゃないだろ。
640名無しさん(新規):2010/05/27(木) 16:59:22 ID:ptN/Xor40
文句じゃないんだけど今取引ナビで
発送しましたってナビしたら一分以内に返信ナビがきて
ちょっと怖かった。
641名無しさん(新規):2010/05/27(木) 17:00:36 ID:c3WNTnE90
>>640
ナビ通知を携帯に登録してたんじゃない?
642名無しさん(新規):2010/05/27(木) 17:12:23 ID:xx3o2WoF0
いや一分以内は流石に怖いよ
643名無しさん(新規):2010/05/27(木) 17:19:44 ID:D+L5+4/V0
到着後一週間程放置された後の評価に即返したりしてる俺も怖がられてるんだろうか
644名無しさん(新規):2010/05/27(木) 17:22:00 ID:gR2rIE740
神速の魔術師だな…
645名無しさん(新規):2010/05/28(金) 11:38:47 ID:nf7sCxox0
遅いと文句言ったり1分だと引いたりほんとワガママだなおまいら

ごるあーもう金曜日だぞー さっさと連絡!入金!
なんで25日過ぎてから遅い奴ばっかなんだよ・・・
646名無しさん(新規):2010/05/28(金) 12:39:30 ID:sFpYyLcz0
うるせえばか!こっちはお客様=神様なんだぞ!
払わねえわけじゃねえんだから黙って寝て待ってろ!
647名無しさん(新規):2010/05/28(金) 13:07:27 ID:nf7sCxox0
神様なら1分で振り込んでほしいもんだが・・・
そのくらいミラクルゴッドパワーでちょちょっと出来るだろ?
便所紙とか貧乏神はお呼びじゃねーぞ?
648名無しさん(新規):2010/05/28(金) 15:45:13 ID:cCWDEmiA0
新規の落札者に落札されたんだが、取ナビの見方が分からないだとよ。
んで連絡掲示板もダメ。
評価欄の書き込みには返信がくるんだが。
恐らく評価欄はこちらの投稿内容も通知メールに書かれているから読めるんだと思うが
ナビとか連絡掲示板とかワンクリックでも手間が入ると理解できない模様
ヤフーもまさかメール取引廃止する際にここまでのド阿呆がいることは
想定できなかったんだろうな。
649名無しさん(新規):2010/05/28(金) 15:50:10 ID:Dv/aDzlN0
>>648
取りナビ見れないとか終わってんな・・・・
650名無しさん(新規):2010/05/28(金) 15:55:20 ID:Z0pTxNqY0
振り込みもできないのに落札すんな!

口座番号間違ってませんか?だー。
こっちはのべ何十回も見直したのを何年も使ってるんだ。
どうして自分にそんなに自信があるんだよ。

>>648
電話番号か、メルアド教えればいいんじゃね。一応相手は読めてるんでしょう。
耐えられるほうで送れ。

取りナビは、ヤフオク独自だから、慣れろ使いこなせっていうのは少々無理がある。
今時の学生でも教えてだろう、さすがに。
同じようなマンドクサイのは、他で見たことないし。
よく分からん使いこなせそうになければ、メールしかない。
651名無しさん(新規):2010/05/28(金) 16:04:07 ID:Z0pTxNqY0
本日の入金確認はこれまで!

土日と月末は避けたかったのに。。。
652648:2010/05/28(金) 16:09:03 ID:cCWDEmiA0
アドバイスありがとう。

ただ評価欄しか手段がないとなると電話番号は書きたくないから
捨てアドでも取ってアドレス知らせるかな
653名無しさん(新規):2010/05/28(金) 16:14:57 ID:mL7a8YtG0
昨夜の落札者から今朝ナビ連絡があったのはいいけど
ナビの「その他」で

ゆうちょで

しか書いていない・・・

こっちは決して長くないテンプレで
必要最小限の事しか聞いていないし、
発送先がわからないと送料さえ計算出来ないのに。

ストレスの貯まりそうな取り引きになる予感がする。
654名無しさん(新規):2010/05/28(金) 16:34:54 ID:bycCWGVE0
>>652
評価欄しか見れないのか。関係ない奴に悪用されないことを祈る。

ヤフーメールも捨てアド扱いだけどね、今はw

次の機会に備えて、落札通知にメルアドも書いておくといいんでないかい。
取りナビ使いづらい人は、メールで連絡してくる。
655名無しさん(新規):2010/05/28(金) 17:16:47 ID:ZNKr4VwB0
【厚顔無恥】あんた誰なのさ?【チキン】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1266629740/465

465 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 12:33:16 ID:wtRu4ipp0
チキンでガイキチな粘着出品者殿w
とうとう専スレまで立って有名人ですなwwwwwww
656名無しさん(新規):2010/05/28(金) 19:57:07 ID:o8leeLDe0
>>653
以前にも取引させてもらったことがあるんで、その時と同じでいいです

しか書いてこない奴よりまだまし

そいつの言っていた前というのは、1年以上前のことだった
覚えてるか、そんなもん!!
657名無しさん(新規):2010/05/28(金) 20:25:32 ID:N8+G9bOL0
1年ぶりに入ったレストランで「いつもの」って頼むレベルだなw
658名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:01:54 ID:AeqvelgE0
「ゆめわかは いつもの を手に入れた!」
659名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:03:05 ID:LoB2E4hz0
開始価格=即決価格で出品してたんだが、落札者から以下の連絡がきた
とりあえずキャンセルしてくれ、落札者都合で削除したいわ

○○様
度々すみません…
この商品、○万円(今の残高ギリギリのところです)にして頂くことはできませんでしょうか…
○○さんもギリギリの譲歩の上での即決価格ということも理解しております。
今、私もギリギリのところ。かなり迷っての買い物でしたが、やはり私にはちょっと高価な
買い物で身の丈に合わず、多少の後悔もあり…。
こんなメールでお気持ちを害されたら本当にすみません。申し訳ないことと思いますが
そこを何とかご検討願えないものでしょうか…勝手を言ってほんとうにごめんなさい…
660名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:09:53 ID:vgaYjLAs0
>>659
「借金してでも規定の料金払え、でなければ落札者都合で削除だ」で
661名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:13:25 ID:LoB2E4hz0
>>660
今日振り込みますって連絡あったんだ
でナビから連絡がきて、残高不足だったんで後日振り込みますって連絡があった

その後659のがきた。原文まんまです。

出品中何度か値下げの質問が来てたが無視してた

確信犯なのかな?
662名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:15:34 ID:mGIE7dYZ0
>>659
大変申し訳ございません。
落札した○○さまには、即決価格でのお取引の義務がございます。

落札価格でのお支払いをいただけない場合は、
お取引を即時中止し、落札者都合での削除をさせていただきます。

その場合評価に非常に悪いが付きますがオークションの仕様ですので
ご了承くださいませ。
663名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:15:37 ID:a2V71MCXP
事務的に言うなら
「価格交渉には応じかねます。xx日までに入金いただけない場合は落札者都合で削除させていただきます。」
でいいんじゃないか

むかし、似たようなケースで「落札後の価格交渉には応じかねます。〜」と説明したら
「落札前なら価格交渉できるんですね」とアホなこと抜かした馬鹿は居たけれどな
664名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:36:49 ID:H72sCYlW0
>>659
同じような経験したことがある。
俺は落札者の情に流されて、安く譲ってしまった。
でもあれは落札者の演技だったのかも知れん・・・とか
色々考えてかなり後悔した。

心を鬼にして、安くしない方が良いよ。
落札した金をきちんと貰うべき。
665名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:40:25 ID:LoB2E4hz0
レスサンクス
俺は安くしようかと思ったのだが、嫁から確信犯だわと指摘されて
そうとも思えてきた

値下げ交渉には応じず、振り込まなければ落札者都合で削除させて頂きます。と
連絡するわ
おまいらありがとノシ
666名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:41:56 ID:SoDbCl/10
>>659
いくら負けろって言ってやがるんですか?
667名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:42:24 ID:LoB2E4hz0
>>666

48800円→4万円です
668名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:43:52 ID:fy9I0p+y0
>>667
48800→48000なら負けてやってもいいが・・・
もしくは送料分とかね。

48800→40000はないわ
669名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:45:35 ID:SoDbCl/10
それはないわw
でも5万近くだからよほど釣れないなら考えるかも。自分なら。
670名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:46:53 ID:a3wBFNEW0
>>667
落札価格48800円に対して、落札システム手数料5.25%(2562円)がかかるので
値引きは一切不可能です。と返信すればいい

期限を切って、○日まで(落札日から1週間くらい)にご入金がなければ
落札者都合のキャンセルでシステムから自動でマイナス評価がつくとナビで連絡する
671名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:48:28 ID:LoB2E4hz0
教材なんだ 
毎月2〜3個売れてて、こっちも在庫が3個以下になったら発注かけてるから
売れなくても焦らないんだ

ただ俺の仕入れ価格は35000円です
672名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:48:49 ID:yG/PqOkSP
>>667
うーん…約1万…
どうせ負けてあげるなら、そもそも「負けて下さい」などと言い出さない人に
安く売った方がいいように思える
というわけで即決価格振り込まないならそいつは削除だな
673名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:49:30 ID:SoDbCl/10
なんだよ転売ヤーかよ(苦笑)
674名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:50:42 ID:yG/PqOkSP
>>671
同じ物何個も出しているならなおさらだね
黙ってその値段で買ってくれた他の人に申しわけない気がする
675名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:51:03 ID:LoB2E4hz0
>>673
転売ではなく友人のセールスマンから在庫裁いてくれって頼まれてる
これも転売になるのか
気分害してスマソ
676名無しさん(新規):2010/05/28(金) 21:52:31 ID:fy9I0p+y0
>>674
超同意。
自分も>>671みたいなことしてるけど、負けたことないよ。
需要ある商材なら負けてまでそいつに買ってもらう理由がまったくない
677名無しさん(新規):2010/05/28(金) 22:06:51 ID:8mPEMQYD0
>>671
40000から手数料引いたら
儲けほとんどないね。
678名無しさん(新規):2010/05/29(土) 05:25:04 ID:RtXz1OJJ0
理由や事情の如何を問わず、落札後に値引きを要求してくるなんざ
考えるまでも無くサヨナラだろ。
ちょっと申し訳なさそうな文章が来たらいちいちその反応か?
悩んでること自体が信じられんわ。
オクを何だと思ってるんだよ。

その件と関係無いがついでに言えば、
「値下げ考証」なんてシステム追加したアホーも
本っ当にバカじゃね?オクわかってんの?と言いたいわ。
679名無しさん(新規):2010/05/29(土) 05:36:14 ID:xVw9kd4S0
アホーが無能なのはヤフオク始まった時からわかりきってる事だろ。
単に母集団の数が多いから使ってやってるだけで、ebayとかが本気で乗り込んできたら即乗り換えるわ。

ホント…もう一回戻ってきてくれないかな…
680名無しさん(新規):2010/05/29(土) 05:39:00 ID:RtXz1OJJ0
ebay同意
アホーともっと阿呆なモバしか選択肢が無いところが
ネットオークションのレベルをガンガン下げている。
681名無しさん(新規):2010/05/29(土) 09:39:50 ID:g7HYSVYX0
だんまりだけはやめてほしい。わからない事はなんでも聞いてくれればいいのに
682名無しさん(新規):2010/05/29(土) 17:54:16 ID:2rxLSyOE0
落札者から連絡あった。
支払い予定 来週中ってなんだよ!
若い女の子だから許されるとでも思ってるのかな。
コメントがかわいいから、今回は許すけど。
683名無しさん(新規):2010/05/29(土) 18:10:19 ID:1AqkU94b0
許されるんじゃねーか
684名無しさん(新規):2010/05/29(土) 19:05:10 ID:Un/mKEu30
>>682
鬼になるんだ
685名無しさん(新規):2010/05/29(土) 19:46:11 ID:idW/cKsJ0
甘やかしちゃだめぇー
686名無しさん(新規):2010/05/29(土) 22:41:18 ID:x9IMTOUi0
>>631
わかったよ!次回出品するときは、「発送まで気長に10日以上待てる香具師のみ
入札ご検討願います」とでも記載。
687名無しさん(新規):2010/05/29(土) 22:45:35 ID:ozLDF7nj0
今取引してる相手やっかいで困る。
即決希望してくるわ、終了後に値引き交渉してくるわで。
おまけに入金遅い。約束の7日以内とっくに過ぎてるし
688名無しさん(新規):2010/05/29(土) 23:48:21 ID:ozLDF7nj0
落札者から連絡あった。
「○○銀行なんて無いんですけど」って一行w
お前は7日間も何やってたんだw
早く取引終わりにしたい…
689名無しさん(新規):2010/05/30(日) 00:21:47 ID:xECfgw+90
大阪怖い。

平気で取引条件変えようとかしてくんな。入札のときに同意しただろお前。取りナビで選んだのはお前だ。
ころころ変えようとか頭沸いてる。
お互い共通の目的に向かって努力しないと、取引は終わらんのだ。
お店で買ったんじゃないから、一方的にサービスする義務はないんだ。

地域別にブロックする機能がついたら、喜んで金払うぞw

>>688
うちは、口座番号間違ってませんか?かんたん決済にできませんかだった。

てめえとさらに一週間付き合えと?
690名無しさん(新規):2010/05/30(日) 00:30:25 ID:mPUn1g9E0
2chで「香具師」の使い手を1年ぶりくらいに見た。
今日終了待ちで暇つぶしに遊んでた実況板でも見た。
今時こんな懐かしい用語を1日で2件も見るとは・・・

どっちもお前じゃねーの>>686www
691名無しさん(新規):2010/05/30(日) 03:00:26 ID:QxbjnNAN0
過去に評価を削除してもらえた人っている?
どんな感じで問い合わせをしたら成功したか聞かせて欲しい
サポートの人間って全然思いやりが無くて困っちゃうぜ
692名無しさん(新規):2010/05/30(日) 04:45:42 ID:hraTuUkh0
即決で出品
→質問「送料込みでお願いできないでしょうか?」
→この商品だと送料もそんなに掛からないし普通郵便で良ければ送料込みで構わないとOKを出す
→即決入札があった
→この後の連絡で「発送は郵パックで送料込みにしてください」


氏ね!!!!!!!!!!!!!!乞食が!!!!!!!!!!!!
693名無しさん(新規):2010/05/30(日) 06:49:41 ID:d2jUuAlG0
>>692
質問の時点で厚かましい奴だと分かってたんだから

>この商品だと送料もそんなに掛からないし普通郵便で良ければ送料込みで構わない

の後に万全を喫して
"ただしゆうぱっくは実費となります。"
とでも付け加えたほうが良かったな。
694名無しさん(新規):2010/05/30(日) 07:48:47 ID:2LFYlooc0
>>693
用は乞食には何言っても無駄って事だ
>普通郵便で良ければ
って書いてあるじゃん
695名無しさん(新規):2010/05/30(日) 09:15:19 ID:w6PK/NIP0
>>659
亀だけどこういった場合次点者の入札価格が○万円より高かったら明らかな取引妨害になるよね?
即削除して次点の繰り上げでもいいと思うくらい悪質じゃない
696名無しさん(新規):2010/05/30(日) 09:30:58 ID:c/OaKCWe0
着払いで発送してバトった方がいいな
受け取り拒否なら明らかに取引妨害
697名無しさん(新規):2010/05/30(日) 11:45:43 ID:uQJyopD60
DQN育成乙してる時点で同情の余地なし
698名無しさん(新規):2010/05/30(日) 12:40:14 ID:+2gqANcf0
>>692
終了直前に削除ブラリしてやれ
699名無しさん(新規):2010/05/30(日) 12:41:50 ID:+2gqANcf0
>>695
一行目も読めないのか
700名無しさん(新規):2010/05/30(日) 12:57:28 ID:3n8CGIY20
>>691 俺3回くらい。すべて非常に良いのなんてことない評価。

個人情報書かれた2回
  ↓
即削除


評価不要と書いたプレゼントの参考書(評価が付いたら付いたでどっちでも良かった)
     ↓
相手が後から気付いて気を遣って依頼
相手から「そっちからもとりあえず依頼出しといて」
     ↓
ためしに依頼を出す
     ↓
    削除

こんな感じ。とくに長文とか遜って書かなかったけど


701名無しさん(新規):2010/05/30(日) 16:11:31 ID:w6PK/NIP0
>>695
ああ、見逃してた
一般論ということでごまかしてみるw
702名無しさん(新規):2010/05/30(日) 21:03:59 ID:QxbjnNAN0
>>700
さんきゅー
やっぱりその理由くらいかぁ
最近の評価が5連続で曇ってる奴なんか明らかに悪戯なのに対応してくれねーとかありえないよね
703名無しさん(新規):2010/05/30(日) 21:41:10 ID:lUepuw0B0
かなり以前に悪戯(嫌がらせ?)悪評価消して貰えたよ
普通に悪戯で付けられたから消してくれませんか?って文章で
ただ相手が新規だったからかもしれんね
704名無しさん(新規):2010/05/30(日) 21:58:20 ID:mK3vbOXR0
禿に新規のイタズラ関連ツイートした人いる?
705名無しさん(新規):2010/05/30(日) 23:06:47 ID:BHhri2Yh0
>>704
実行してレポしてよ
ついでに落札者も現行通り4999までは無料でいいから
プレミアム登録を義務づけてって付け加えて
706名無しさん(新規):2010/05/30(日) 23:18:59 ID:c+6HobSf0
本人確認費用があるから無料は無理だろ
禿だし
707名無しさん(新規):2010/05/30(日) 23:19:27 ID:93ErTwU60
何度連絡しても全く返事が来ないから落札者の都合でキャンセルにしたけど
1ヶ月してやっと評価から連絡きた
「倒れて入院して落札に気付きませんでした」って胡散臭い言い訳が・・・
本当に倒れたなら仕方ないけど
入札したのが終了時間ギリギリだったしなんだかなあ
小学生が宿題を忘れたときの言い訳みたいな
ホントか?って言いたくなるような言葉が並べてあるんだよな
708名無しさん(新規):2010/05/30(日) 23:52:05 ID:d2jUuAlG0
>>707
報復はされなかったの?
709名無しさん(新規):2010/05/31(月) 00:22:38 ID:uc0gchsR0
ナビで○○様からはじめるのはいいけど最初っから最後までずっと名前間違えてんのは何なの?
変換ミスではなく全く別人の名前でさ。
おっちょこちょいは○○様とかつけなくていいよ。
710名無しさん(新規):2010/05/31(月) 00:26:52 ID:RGqwsifv0
小姑みたいだなwwwwwww
711名無しさん(新規):2010/05/31(月) 01:02:40 ID:uc0gchsR0
言われるのが嫌ならミスしないように気をつけることだな
712名無しさん(新規):2010/05/31(月) 01:08:01 ID:mW5FPeZN0
テンプレ作成用のソフト使ってるのかな。

氏名を入力する欄に間違った名前を入れると
最初から最後まで、間違ったまんまのテンプレが出来上がるとか。
713名無しさん(新規):2010/05/31(月) 01:55:10 ID:MRiTvCl60
>>708
報復は無かったよ

今までの評価とか見ると落札から取引終了まで日数がかかる人っぽい
今回は期限が迫ってる物の取引だから直ぐに連絡くれるよう注意書きしといたのにな
で、キャンセルになったから自分は悪くないような言い訳になったと推理
結局キャンセルされたせいで商品の期限的に再出品も出来ず無駄になるしorz
714名無しさん(新規):2010/05/31(月) 02:03:46 ID:AHN/1pC60
本当に連絡できなかった人は言い訳無しで、”ご迷惑かけて申し訳ございません”これが本当の謝罪でしょう。
715名無しさん(新規):2010/05/31(月) 02:12:40 ID:EXpiqWkO0
うむ、シンプルに
止むを得ない事情が有って遅れました〜ごめんなさいでおk
事情の中身をgdgd書き連ねて来る奴は
ウソで有れ事実で有れバカにしか見えない。
716名無しさん(新規):2010/05/31(月) 02:25:22 ID:hozQcKqX0
他スレからの引用
”パソコンのトラブルで今回連絡が遅れたのは悪かったですが、落札者の住所等だけ聞いてきて出品者の連絡先を知らせないのも困ります。”
こんな奴もいるみたいだからね・・・・・・・・・・・・ 謝罪してないじゃんw
717名無しさん(新規):2010/05/31(月) 10:30:14 ID:Ntmr6r1V0
ナビに何日以内に返信しないと自動削除機能欲しい。そうすりゃ責任転嫁できて楽だわ。入札する時に、この出品者は何日削除オプションを付けていますって出るようにして、これに該当した場合は報復不可ってすればいいと思う。
718名無しさん(新規):2010/05/31(月) 10:56:45 ID:HoPXMASX0
急ぎの品じゃないんで3週以上かけて相場の1.2倍くらいで釣りしたら
出品直後に値下げ即決依頼してきたやつからまた質問で半額以下で値下げ即決依頼。
断ったら

>何度も再出品してんじゃねーよ、バカ乞食wwwwww


うぜぇ


719名無しさん(新規):2010/05/31(月) 11:59:54 ID:TTTyRniu0
とりあえず、そいつを晒してくれ
720名無しさん(新規):2010/05/31(月) 12:02:24 ID:TTTyRniu0
>>717
楽天とモバは落札後3日以内に落札者から落札手続きしないと
キャンセルになり、
手続きすると自動的に発送先を知らせて貰える仕様なので
システム的にはヤフーが一番不親切で遅れていると思う。
良く言えば「自由度が高い」w
721名無しさん(新規):2010/05/31(月) 12:04:22 ID:0C2gjgiI0
5月初旬にに発送した商品が
保管期限切れで返送されてきたけど、連絡がない。
外人だから、電話するのも・・・
金は貰ってるけからいいけどさ。
722名無しさん(新規):2010/05/31(月) 13:26:31 ID:Ntmr6r1V0
>>720
それいいね
でもモバはあんまりやりたくないな…
723名無しさん(新規):2010/05/31(月) 14:09:48 ID:yD53NqV/0
こっちが入金確認したっていってんのに、
その後に支払い完了の連絡してくる奴ってなんなの?
その意味のない自己主張は何?
724名無しさん(新規):2010/05/31(月) 14:16:30 ID:ZBSM/8VT0
>>721
何を言ってくるかわからないから怖いぞww
725名無しさん(新規):2010/05/31(月) 14:41:53 ID:GWKWEcFQ0
>>723
取引ナビのメモみたいなもんだと思うよ
誰に払ったか払ってないかチェックするための
726名無しさん(新規):2010/05/31(月) 15:35:11 ID:CzWhhTit0
こっちの口座情報を相手に案内したら、
「入金しに行ったけど振込先の銀行が選択肢にない」って言われた
どうすればいいんだよこれ…
727名無しさん(新規):2010/05/31(月) 15:38:29 ID:Ntmr6r1V0
>>726
優しく電話でナビゲートしてあげようw
728名無しさん(新規):2010/05/31(月) 15:41:18 ID:mQesXSA70
>>726
テンプレで送ってるなら相手がすっとぼけてるか、イーバンクから楽天銀行への変更未了だろ。
729名無しさん(新規):2010/05/31(月) 15:41:57 ID:oG6mc/t90
「お客様、振り込め詐欺ではないですか?」
730名無しさん(新規):2010/05/31(月) 15:58:47 ID:DB2ZFMQy0
>>726
>>728
正に今それで「楽天銀行が無い」と言われ、ならイーバンクで振込んでみて、
と返事した5日後くらいに「やっぱり楽天銀行は無い」ときた。

…もうね。なんというかw
現在進行中…
731名無しさん(新規):2010/05/31(月) 16:03:37 ID:WJwc8p2e0
>>730
銀行名と口座番号をイーバンク銀行として、改めて書いてやるといいよ
応用力ないやつには、それなりに対応しないとならん
732名無しさん(新規):2010/05/31(月) 17:42:12 ID:m6H/B56A0
単純に支払いを引き延ばし
もしくは他の商品に入札未遂か入札中でばっくれ準備じゃ?
733名無しさん(新規):2010/05/31(月) 17:50:04 ID:lyQVu5FP0
商品到着してから1ヵ月後に何かが足りねーよって言われてもなあ

お前らならどうする?
ちなみに絶対無いと困る物ではない(説明書)
734名無しさん(新規):2010/05/31(月) 18:08:39 ID:VGzFwIex0
自分で無くしたか、
じゅうぶん楽しんでいらなくなったから、
返品しようと嘘付いてる可能性が高いよ
735名無しさん(新規):2010/05/31(月) 18:12:27 ID:ITwszfeJP
送り忘れていないか確認した上で「知らんがな」っていう趣旨の説明をする
下手に一ヵ月後云々とか期間のことは言わない方が良いよ
736名無しさん(新規):2010/05/31(月) 18:17:39 ID:lyQVu5FP0
部屋ひっくり返しても出てこないや。
シラネーよで行かせてもらおう。

しかし期間がたってからはやめてほしいな
737名無しさん(新規):2010/05/31(月) 18:21:06 ID:Ntmr6r1V0
>>733
関西弁で直電来たことある
怖かった…
電話で説明した後にナビでも説明して事なきを得たけど…
738名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:04:40 ID:vh4BAHld0
落札者都合でキャンセルになった場合でも落札手数料は出品者持ち?
高額の商品を落札されたのに連絡3日なし・・・・・
739名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:11:43 ID:DB2ZFMQy0
>>738
20日までに削除すれば落札された事が無かったことになるから手数料かからないよ
740名無しさん(新規):2010/05/31(月) 19:14:17 ID:RM0yUmcG0
前月21日〜当月20日までの落札分を当月分なんだから
おまえのがどうなってるのかわからん
当てはまってるなら今日中に削除すればかからないし
過ぎてるならもう加算されてる
ヘルプも読めないならやるな
741名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:15:01 ID:DP05/wb30
>>730
「イーバンクで振込んでみて」を「イーバンク宛で振り込んでみて」でなく「イーバンクから楽天銀行へ振り込んでみて」という意味に捉えたんじゃね?
どっちとも取れる曖昧な言い方は避けた方がいいということですな
742名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:20:05 ID:vLvwuyGB0
説明見ろや!

「送料はおいくらですか?」

「メール便は可能ですか?」ってオメェー、ヌッコロス!

明日送ってくれますか?ってよ・・・

入金後だろ! 自分の主張ばっか通すなよ
743名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:29:18 ID:ITwszfeJP
>>741
最近、店名が変わったことを判っていないんだろうね

相手をどんだけ馬鹿と思っているかで説明の仕方も変わるんだよな
744名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:31:05 ID:33jnKQD50
重複して振り込まれた分(その時点であり得ないが)
返金してやるから口座教えろって言ってのに
なんで返事しないんだよ
意味不明
745名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:37:08 ID:MPL3sdI40
中国系と思われる落札者入金おせー
746名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:50:49 ID:DB2ZFMQy0
>>741
その発想はなかった。
こういうやつには一から丁寧に説明しないとダメなんだな…

とりあえず最後通告に無反応なんで削除することにするわ
747名無しさん(新規):2010/05/31(月) 21:04:23 ID:97UAvRZC0
落札後3日目に連絡してきて
形式的な謝罪すらなく
>最後までお互いに気持ちよくお取引させていただけますと幸いでございます。
で、振り込みはさらに2日後だとか。

俺は商品説明には、
>1週間以内にご連絡とお支払いをしていただけると幸いです。
とかき、落札者都合で削除とかの強く出るような文言は一切使ってないけど、
3日目に連絡してくるような奴が「お互い気持よく」とか書く感覚が理解できない。
普通なら本音はともかく「連絡が遅くなりまして申し訳ございません」だろ。
748名無しさん(新規):2010/05/31(月) 21:06:07 ID:7jlMGPaz0
日本人だとは思うが名前が三文字の人が指定の発送方法以外を希望してきた
しかもわざわざ高くなる発送方法
補償も何もない特にメリットのない発送方法

不可能じゃボケ
指定の発送方法から選択せーやボケと返信した
絶 対 に 譲 ら な い
749名無しさん(新規):2010/05/31(月) 21:16:50 ID:FYYK185B0
なんでもいいからさっさと金払えよ!!
750名無しさん(新規):2010/05/31(月) 21:29:34 ID:0C2gjgiI0
本日の即決落札者(1.000円)が
入金予定日が
「12日までには、振込ます。」って、


外人は連絡ないし、
二人ともぶっ頃したろか!!!
751名無しさん(新規):2010/05/31(月) 21:38:56 ID:lpkOBDu30
たった1000円で人殺すなんてずいぶんせっぱつまった生活してんだね
752名無しさん(新規):2010/05/31(月) 22:44:06 ID:3FqmpafO0
1000円は大金だろ。世の中送料の差額20円で大喧嘩している奴がいるんだぞ。
大喧嘩が起こる20円の50倍なら殺人事件がおきても全然おかしくないじゃないか。
753名無しさん(新規):2010/05/31(月) 22:52:22 ID:owU+ZrvH0
評価乞食うぜー
754名無しさん(新規):2010/05/31(月) 22:56:03 ID:FMISxNDH0
落札金額が一個百円しない中古品にしつこく他の出品物との同梱送料
や細かい状態を質問してくる外国人の落札者うざい。
もう11回くらい回答した。さっさと発送終わらせて開放されたい。
755名無しさん(新規):2010/05/31(月) 23:23:59 ID:NR4XcZZH0
>>752
ツマンネ
756名無しさん(新規):2010/05/31(月) 23:54:37 ID:VGFcwYi00
質問は入札前によろしくって書いてあるのに
落札後に商品説明に書いてあるようなことまで質問してくる奴は馬鹿なの?
しかも質問の回答をナビで送った途端音信不通になるし
悪評価いくつかあったから警戒してたけどやっぱ落札される前に削除しとけば良かった
757名無しさん(新規):2010/06/01(火) 01:46:42 ID:ss6nrVhd0
落札後に質問する奴はトンズラかますクズが多いから回答はスルーして、向こうの住所を聞くことに専念するよーに。

どうしても回答したいのなら入金後にしとけ
758名無しさん(新規):2010/06/01(火) 02:19:34 ID:Q1bZMgHb0
※尚、『入金の確認が出来次第当方への評価』をお忘れなく必ず実施下さい。

落札者からのこの文章、腹が立った。
何度かここで話が出るが相手に対して「○○次第○○しろ」って言って来るのが時々いるな。
「入金確認次第発送してください」とか。

なんで入金確認したらすぐに評価しなくちゃいけないんだ。
「発送後もしくは取引完了後に当方の評価もお願いします。」
って書いてこれば気持ちよく取引出来るのに。
759名無しさん(新規):2010/06/01(火) 02:27:31 ID:/yKAwXq1P
出品者の「入金確認次第発送します」ってのとは訳が違うって考えないんだろうな
俺も「入金確認後に速やかに発送願います」って言われた事はある
760名無しさん(新規):2010/06/01(火) 08:11:25 ID:DuKKBjG60
買う気がないのに何で入札してくるんだろう
取引キャンセルで悪いがいっぱいある奴に落札された
案の定連絡は一切ない
次からは終了まで入札者確認しないとダメだな…
761名無しさん(新規):2010/06/01(火) 10:49:31 ID:QWXaKVj20
CD落札されたんだけど、落札者が初めての地雷っぽい。

・苗字しか書いていない。
・電話番号を教えない
・連絡が遅い

とりあえず航空写真で住所は特定できて一軒家というのはわかったが。。。

こういうのは女性かなあ・・・
762名無しさん(新規):2010/06/01(火) 11:25:58 ID:QThV3gU90
そういうの前当たったなー。>>761に加えて、苗字が漢字ですらない。カタカナ。
聞きなおしたけど、「配送トラブルになっても何も言わないのでそのままでお願いします」と言われた。
名前に関しては、ゆうちょダイレクトで振込確認したら漢字でフルネーム確認できた。
隠すなら徹底しろw家族名義かもしれんが。
ちなみにその名義は女の名前だったよ。
763名無しさん(新規):2010/06/01(火) 12:41:55 ID:zhFFL6/E0
>>762

当然漢字フルネームで送ったんだよな?w
764名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:02:40 ID:N8maxX160
>>763
そういう人って、どうやってこちらの個人情報を調べたんですかっ!?
とかって煩く言って来そうw
765名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:06:30 ID:FDwW38qy0
>>762
別にカタカナでも届くのだから問題ないだろう
766名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:18:50 ID:/yKAwXq1P
気持ちは判るけれど
カナ記入で手間が増える訳でもないし
配送トラブルでも文句言わないなら苗字のみのカナで送ってやれよ
767名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:25:40 ID:c6rqxVNA0
・電話番号を教えない

CDだから宅配じゃないだろうし電話番号なんか不要
出品者のテンプレに電話番号とあっても無視するよ
768名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:32:33 ID:GMGJPeSQ0
>>761

>・苗字しか書いていない。
>・電話番号を教えない

相手が金支払さえすればどうでもいいよ。
そういう奴が出品者に住所氏名電話番号を知らせてくれなければ金払わないとか
言い出したら腹立つけど。
769名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:38:54 ID:/yKAwXq1P
まぁ、一応テンプレの発送先に連絡先の項目はあるけれど
TEL教えたところで
配送業者が該当住所が見当たらない場合にかけて来るくらいだからな
伝票番号があれば追跡&問い合わせできるし定形外なら意味無いからね
未記入のままでも気にしないな
770名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:48:48 ID:QThV3gU90
なんか漢字で送ったみたいに扱われてるけど、苗字カタカナで発送したよ。
相手に伝わるほど過剰に警戒してる割に徹底されてないことにもやっとしただけだよ。

電話番号記入なしってだけの人はあんまり気にしたことないけど、
↑の人は警戒してる感じがありありと出てたので妙に印象に残ってる。
実店舗でもネットショップでも普通に取り扱いのある商品だったから、
わざわざビクビクしながらオクで買わんでもいいのになー。
恥ずかしい系のものでもなかったし。
771名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:50:58 ID:0UYHQahB0
住所、名字まで教えて電話番号教えないって
何か意味あるのかね?
女の場合はそこ気になるのかな
772名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:52:47 ID:QThV3gU90
書いてみて思ったけど、リアルお子様だったのかもしれないな。
安く欲しい!でもネット取引怖い!みたいな。
773名無しさん(新規):2010/06/01(火) 14:13:39 ID:tpxi7fdk0
苗字だけしか書いてなかったから名前だけ振り込み名のカタカナで発送ってのはある。
774名無しさん(新規):2010/06/01(火) 14:16:16 ID:/yKAwXq1P
取引に関係無い趣旨の電話されることを警戒しているんだろうな
775名無しさん(新規):2010/06/01(火) 14:23:58 ID:EBysolc30
まるでw

【厚顔無恥】あんた誰なのさ?【チキン】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1266629740/
776名無しさん(新規):2010/06/01(火) 14:35:14 ID:GMGJPeSQ0
>>771
女の一人暮らしが男物のパンツも混ぜて干しておくようなもんでしょ。
落札者の連絡先なんて基本的にはどうでもいいよ。
777名無しさん(新規):2010/06/01(火) 15:50:25 ID:17QgAFmO0
支払い方法
かんたん決済を選んどいて何日も放置する奴ってなんなんだ?
ナビできる環境ならば、その流れで決済できるでしょ。
たまたまだけど最近多いので気になった
778名無しさん(新規):2010/06/01(火) 15:50:38 ID:N8maxX160
用心するに越したことはないけど自意識過剰という気もする。
でも実際に、取り引きとは関係のない電話が掛かって来たり
することもあるらしいね。
779名無しさん(新規):2010/06/01(火) 15:56:09 ID:m1P57dEX0
>>777
単に資金繰りの問題だろ
金が無いなら落札するなって話だが
780名無しさん(新規):2010/06/01(火) 16:02:42 ID:/yKAwXq1P
>>776
貴方がどう思うのかは関係ない話で
カテによっては取引相手が女性だと判ると電話かけたりする奴も居そうだしな
実際にそう言う目に遭っているのかもしれないし、その辺は言う事じゃない

俺はスムーズな発送先の連絡と入金さえしてくれれば細かい事はどうでもいいや
781名無しさん(新規):2010/06/01(火) 16:54:21 ID:GMGJPeSQ0
>>780
だから落札者の電話番号なんか不要だという話だが。

俺は聞きもしないし、聞かれなければ答えない。
落札者には「連絡先を教えなければ支払わない」という出品者を全て詐欺師扱いのクズもいるが、
そいつらが住所しか教えてこなければ電話番号は開示しない。
782名無しさん(新規):2010/06/01(火) 17:04:12 ID:kuk0kydM0
>>771
想像だから なんとも言えないんだけど
取引相手が知り合いだったらいやだな。 とか
思うんじゃないのかな。男女に限らず。
783名無しさん(新規):2010/06/01(火) 17:12:26 ID:kuk0kydM0
>>771
言い方悪かった。
もしも 取引相手が 知ってる人だったら
恥ずかしい。とか思うんじゃないかな と
784名無しさん(新規):2010/06/01(火) 17:13:08 ID:wr0BSXIh0
>>783
名前・住所教えといて電話番号だけそれは無いだろwww
785名無しさん(新規):2010/06/01(火) 17:17:48 ID:kuk0kydM0
>>784
苗字だけなら わからないとか思ってのかな と。
想像なんだけどね。 

自分の経験なんだけど 知り合いと名前が同じ取引相手で 
(結局、別人だったんだけど)
ちょい恥ずかしい と思ったことがあったからw
786名無しさん(新規):2010/06/01(火) 17:22:24 ID:GEZsxvMv0
落札者の為のスレw

□■出品者に文句を言いたい! Part115■□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269361259/
連絡先を教えない出品者に一言!20【非常識】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1273627786/
◇連絡先を教えない出品者を晒そう◇
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1202342503/
【厚顔無恥】あんた誰なのさ?【チキン】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1266629740/
787名無しさん(新規):2010/06/01(火) 17:31:33 ID:GMGJPeSQ0
個人的な経験談では発送元として掲示した都県からの落札率はは人口比よりも格段に落ちる。
隣県の落札比は落ち気味程度。

788名無しさん(新規):2010/06/01(火) 17:36:39 ID:wr0BSXIh0
>>785
単に電話かけてこられるのが面倒なだけだと思う
789名無しさん(新規):2010/06/01(火) 17:37:34 ID:tpxi7fdk0
宅急便とかの伝票に電話番号書いてないと注意される時あるよ。注意されて適当な番号書いた事ある。
790名無しさん(新規):2010/06/01(火) 18:34:04 ID:Q1bZMgHb0
以前取引ナビになる前に直接メールで連絡をやりとりしていた頃の話。

当方男、落札者は女性だったのだが、商品を送る時に差出人名を女性名にして欲しいと。
面倒だったけどそれは可能だと答えておいた。

それだけならいいのだが、メールで連絡するときにアドレスに表示される名前も女性名にして連絡をしてくれと言って来た。
それもできなくはないのだけど、その1人のためにメールの設定を変えるのは面倒。
それは断った。

旦那か一緒に住んでる男に何かを言われるんだろうけど、そこまで気にして落札されても迷惑なだけ。
落札された商品も何か忘れたけど、人に知られても恥ずかしくない商品(普通の本)だった記憶がある。
791名無しさん(新規):2010/06/01(火) 19:45:01 ID:v18T4ASE0
>>787
わかるような気がする。
他に良い出品があるのに
その県民が
遠方の俺から
わざわざ落札した
なんで!?届くの遅いよ??って思ってたけど
ご近所だったらコワイわけね

男でも女でも名前をひらがなで連絡してくるとか慣れたわ
まるこかよ
漫画家かよ


792名無しさん(新規):2010/06/01(火) 21:37:51 ID:Vz8LhlFW0
県内とかだと手渡し希望とかウザい
質問してくるのは構わんけど、
対応して当然みたいな態度とか実物見て買うか決めたいみたいのはちょっと
793名無しさん(新規):2010/06/01(火) 22:06:11 ID:DzNhcGWj0
ここ見てると、気が長い人や優しい人が多いんだなぁって思った
自分は厳しく催促するし、削除もさっさとする
794名無しさん(新規):2010/06/01(火) 22:50:41 ID:+xwtrnEX0
電話してきて「5月31日までに欲しいんです」と言ってきた落札者。
こちも取引ナビで振込口座などすぐに連絡もして
振込みが確認できたらすぐに送りますとの話だった。
なのにそれっきり連絡もなく当然振り込みもない。
なのに今日勝手に削除して出品者が約束を守らないと…。
金も払わないし住所も分からない奴に商品は送れません。
冷やかしもいいところだ。
795名無しさん(新規):2010/06/01(火) 23:32:59 ID:pYir+Yuc0
もう関係ねえ奴なんだからそのクズのIDは?
796名無しさん(新規):2010/06/02(水) 00:06:41 ID:EVSpimZ/P
相手が長期間連絡してこない、振込どうすればいいんですかと聞いてくる、
あと、出品物はネトゲのアイテムだから実際に受け渡せるんだけど、受け渡しは何時頃にあいてるって連絡して、
お時間大丈夫ですかって希望時間聞いたら、返答もよこさず希望してた時間にずっと待ってたとか言われた
こういう時だけ怒り狂ったように取引ナビに短期間に連絡
時間がないからはやくしろって言ってたのに、この人2時間後まで待ってたよ
そのうえ別の商品も落札されてて、この件のせいか明らかに暴言じみた対応されてる…
お金出してもらえるからと誠心誠意対応してたが、ヤフオクって疲れるねホント
797名無しさん(新規):2010/06/02(水) 00:08:40 ID:SS55EJwD0
もうやめちまえよ
798名無しさん(新規):2010/06/02(水) 00:10:51 ID:EVSpimZ/P
ネトゲーやめるためにやってるんだけどねw
799名無しさん(新規):2010/06/02(水) 00:11:41 ID:Fc1IRryd0
連絡事項一言だけで済ますやつは地味にムカつく
800名無しさん(新規):2010/06/02(水) 01:14:32 ID:aoHLJ+1K0
的確なら1行でもかまわないが今朝11時に入金確認(かんたん決済反映)を確認して連絡したら
22時に「いつはっそうしてくれるんですか」ときたのはマジむかついた
週一発送の方法自分で選択したくせに1日も待てないってどんだけだよ
明日発送予定だったけど延ばしてやろうかと思案中
801名無しさん(新規):2010/06/02(水) 08:33:10 ID:bSMmx1Vf0
>>794
俺も今同じような人がいるよ。
現状はこちらは連絡事項はすべて終えていて、向こうからは一度だけ連絡があり住んでる都道府県と4日までに商品が欲しいと連絡があった。
あと昨日落札者と思われる人からの入金があって取引ナビで連絡して連絡待ち。

>>800
俺なら発送を延ばす
802名無しさん(新規):2010/06/02(水) 08:54:12 ID:lTMjyegJ0
取引ナビがあるのにわざわざ電話してきてすべて電話を済ませようとする奴がいた。
803名無しさん(新規):2010/06/02(水) 09:35:11 ID:2sx9QAmX0
>>800
そんなのさっさと発送して取引終わらせちゃえよ
んでBLに入れて評価にちくっと書いてやればいい
804名無しさん(新規):2010/06/02(水) 09:40:10 ID:cmovh95B0
>>787
欲しいものの出品者は軒並み県外。田舎な県でよかった。
年に1,2回は県内の人もいるが、断腸の思いでするぅ。
805名無しさん(新規):2010/06/02(水) 09:46:04 ID:4BbylEZ80
すでに梱包済み、入金待ち発送待機状態だった商品を、1週間の入金期限前日、こちらの別商品へ、オークション終了間際に入札落札し、先のものとの同梱発送と入金期限の延長を求めてきた落札者
1件目の取引すらまともに完了していないのに、そんな虫のいい話があるかと断ったら、知らん顔して2件目の入金期限日に落札代金の合計と、1件分の送料だけを含めて送金してきた
けっこうかさも重量もあるものだから、同梱にすればその分送料は上がるのだが、そいつはふだん出品中心のやつだから、わかっていてやっているんだろうな
不足の送料振り込んでくれと伝えたら、入金はするが、全額発送商品に入れて返せと返事が来た
誰が返すか!
806名無しさん(新規):2010/06/02(水) 09:48:49 ID:5qW5zVfb0
>>800
俺が今まで受けた中で最悪なのが
商品説明に土日祝日は発送しないことを明記
金曜夜に落してゆうちょダイレクトでクロネコメール便160円を含め振り込んできたのだが
翌朝には「すぐ使いたいので今日中に送れ。月曜発送だと誠意が無いので悪いを付ける。」
と言って来た。
そこまでお急ぎなら+100円で速達になり早く着きますよ、と返したら
「普通で送れ。今すぐ送れ。」
支払だけは優秀だったからまだいいんだけど、週末で外出していたらとおもうとゾッとする出来事だった。
当然こいつはBLに放り込んだけど。

807名無しさん(新規):2010/06/02(水) 10:09:04 ID:1DSsGNCE0
>>805
>>全額発送商品に入れて返せと返事が来た

金だけ返せじゃなくて 振り込んだ金を「落札品」入れて返せってことか???
金払わないのに落札品せしめようとしてるのか どんな馬鹿落札者だよそいつ
808名無しさん(新規):2010/06/02(水) 10:12:24 ID:Ei/kBhOv0
色んな落札者がいるんだなあ
俺も最近やっかいな落札者にあたったけど、ここ見るとまだマシなやつだったと思える
809名無しさん(新規):2010/06/02(水) 11:50:58 ID:2SSp9xkK0
むかついたので吐き出し。

たまたま、他の作業をしていた為、
即決落札から3分後に初ナビの連絡を入れれたのだけど、
それから掲示板・評価から連絡しても全く返信が無くて
5日半経過したのでキャンセル処理したら
「気がつかなかった。もう少し待っても良かったのでは?せっかちですね。」
と報復された。

初雨。
本当にむかつく。
810名無しさん(新規):2010/06/02(水) 11:52:20 ID:O0Wqyop80
そういう馬鹿はID晒してもいいと思うの
811名無しさん(新規):2010/06/02(水) 11:54:29 ID:qWB7ZBVY0
>>809
即決落札で5日間チェックしないとか、最初からイタズラではないのか?
削除までの連絡手順は段階踏んでるから、ダメ元でヤフーに連絡してみては?
812名無しさん(新規):2010/06/02(水) 12:56:16 ID:xMW2sASD0
5月は3件も落札者削除した。こんなこと初めてだ。
一件は新規だから明らかに悪戯、もう一件は評価10程度だからID捨てる気なのかと思うけど
最後の一件が評価300以上あって出品もしてる奴だから困っちゃう。
取引ナビに応答しないって「悪い」が付いてたんだけど即決だから避けようも無かった。
なんかそのIDに急に一ヶ月も前の評価が何件も入ってきてたりするからこっちを無視しながら
評価を督促して他の良い評価で誤魔化そうとしてるとしか思えないあたりも悪質。
813名無しさん(新規):2010/06/02(水) 13:11:54 ID:5qW5zVfb0
>>800
それガイドライン推奨の日数超えてるから十分消してもらえる対象なのだが。
814名無しさん(新規):2010/06/02(水) 13:50:21 ID:aoHLJ+1K0
>>803

そうだね
長く係わっても碌な事はないな
BLは既に入れた
815名無しさん(新規):2010/06/02(水) 14:20:09 ID:0cS2HPD+0
>>814
「今朝11時に入金確認(かんたん決済反映)を確認して連絡したら」

この連絡って入金を確認したってだけ送ったの?
そのときにいついつ発送しますって言っとけばよかったんじゃね?
頭おかしいやつもたくさんいるから自己防衛はきちっとしておかなくちゃだよな
816名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:00:15 ID:nzCBdRNz0
エクスパックでもなんでもいいから、とっとと金払えや
連絡おせえくせに
817名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:06:28 ID:3xd7NXbT0
>>800
オークションが終了してから口座に入金されるまでに掛かった期間は発送を遅らせても問題ないよ
818名無しさん(新規):2010/06/02(水) 15:57:35 ID:2sx9QAmX0
>>805
>>入金はするが、全額発送商品に入れて返せと返事が来た

全く意味がわからんが、商品をただでよこせってこと?
819名無しさん(新規):2010/06/02(水) 16:28:29 ID:tet7ny3QP
俺も818と同じくその一文がエスパー過ぎて理解できない
820名無しさん(新規):2010/06/02(水) 17:28:02 ID:aoHLJ+1K0
>>815

今日発送予定ってのは他の落札者の動向が予定通りにすめばの話だから確定情報として落札者に伝えたくない日程
それでなくても商品説明で週一発送で入金タイミングによっては発送が遅くなる発送方法ですと明記してある。
予定が3、4日後ならナビで週一発送で遅くともいつまでに発送すると連絡してるが入金後10時間で催促してくる奴ははじめて。
ゆうパックは翌日中には発送でデフォルト。
遅くても安い方がいいって人が希望するならはこBOONも対応するとしてる。
それを承知の上ではこBOONを選択した(はずな)のに。
頭きたからゆうべナビで商品説明もっかい熟読しろ、急ぎならゆうパックとの差額振り込めって連絡しちゃったw
821名無しさん(新規):2010/06/02(水) 17:35:41 ID:2sx9QAmX0
>>820
落札者は本当に発送の催促をしてきたのか?
ただ発送予定日を教えて欲しいだけじゃないのか?
822名無しさん(新規):2010/06/02(水) 17:37:49 ID:ufs8jk1+0
最初の商品について支払った送料全額って事じゃないの?
823名無しさん(新規):2010/06/02(水) 18:02:31 ID:+d1G7CnZ0
あ゛ーー 思った通りだ
翌日落札した安い同品だけきちんと連絡して評価もらってやがる
薄々感じてはいたが 大人の対応で二つ要るかもって
きちんと連絡してあげたのに この悔しさを一体何処へ うううううー
824名無しさん(新規):2010/06/02(水) 18:43:31 ID:TTyxyFCx0
>>818-819
追加で振り込んだ送料を発送してもらう荷物と一緒に送り返せと言ってきたのだろう。
だから>>822が正解。



825名無しさん(新規):2010/06/02(水) 18:56:44 ID:R3EuRws20
俺は(多分)女性から本を買った事があるが、
陰毛っぽい毛が挟まっていた事があった。
826名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:03:11 ID:MAHW9LYy0
家宝にしますってコピペがあったな
827名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:10:53 ID:mB64Hsqy0
>>824
いや、追加の送料はまだ振込む前の段階だからそれは違うだろ。
828名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:13:12 ID:1Dhsq3ZM0
そして謎を残したまま>>805は二度と現れなかったのだった。
829名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:18:08 ID:aoHLJ+1K0
>>821

予定日を教えて欲しいだけで1行レスなんてありえないから。
昼間発送してても連絡は夜帰ってからって場合もあるだろうし
週一発送と書いてあるんだから、入金後10時間しか経ってない時点で予定日をきく自体がおかしい

830名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:21:10 ID:1Dhsq3ZM0
>>829
なんか凄い思い込み激しい人だな…女の方ですか?(これも思い込みw)
831名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:30:03 ID:aoHLJ+1K0
>>830

スレタイ読めるようになってからこいよ
ちなみにヤフオクの参加条件も日本語読める事が必須だからな
832名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:34:29 ID:1Dhsq3ZM0
バカかお前。週一発送と書いたら
発送予定日を訊くなって意味になるとでも思ってんのか?
訊かれたくないなら商品説明にそう書いとけ。w
833名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:40:10 ID:0cS2HPD+0
>>831
お前の常識が世間の常識じゃないんだよ
いろんなケースがあるけど、今回の場合お前が世間の常識から外れているとしか言えない

自分の考えを相手が全て理解してくれてるとしか思えない書き込み、怖いです
834名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:40:16 ID:QRqJF3sk0
振り込めない!正しい口座を教えろ!とブチギレナビが来た。
確認したら間違ってないのでそう伝えたら振り込めたから発送ヨロ^^と来た

せめて謝罪くらいしろや
835名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:42:35 ID:aoHLJ+1K0
スレタイ読めない落専はくるなよ
836名無しさん(新規):2010/06/02(水) 20:43:48 ID:1Dhsq3ZM0
つーか、週一で発送って言われたら
普通にいつ発送なのか気になると思うが。w
837名無しさん(新規):2010/06/02(水) 21:27:58 ID:PGOacXY70
発送後先評価に切り替えてから、まったく到着連絡が返ってこなくなった。
10件取引して、返ってきたの1件wwww

FNで先評価するけど、不要のときは前もって言ってねって言ってあるから
評価が不要だったのにつけられたヽ(`Д´#)ノ ムキー!!ってこともないと思う。

評価乞食と思われても仕方ないけど、こう何件もないと凹む。
入金当日翌日発送だし、遅いこともなかろう。

落札者って評価がほしいのかね?
自分がもらっちゃえば評価はいらないの?

俺は欲しいよ。
838名無しさん(新規):2010/06/02(水) 21:29:13 ID:PGOacXY70
> まったく到着連絡が返ってこなくなった。

訂正:到着連絡or評価です。
839名無しさん(新規):2010/06/02(水) 21:41:32 ID:x3MbRWw50
じゃあ先評価やめればいいじゃん馬鹿なの?
840名無しさん(新規):2010/06/02(水) 22:16:37 ID:zUl6wpe40
>>839
だから先評価なんかもうやめるって話じゃないの馬鹿なの?
841名無しさん(新規):2010/06/02(水) 22:27:44 ID:gXRWUnTP0
やめるとは話してないだろw
ただの愚痴
842名無しさん(新規):2010/06/02(水) 22:49:19 ID:I2ILvvjaO
最初のナビで連絡先、支払方法、入金予定日を教えろと言っているのに
連絡先しか知らせてこずそれから60時間入金どころか連絡すらない
せめて入金予定日くらい連絡しろと催促しようか考え中
もう少し気長に待つべき?
843名無しさん(新規):2010/06/02(水) 23:10:24 ID:+iYRONst0
もちろん期限とかページに記載してるんだよね?
してたら催促してもいいと思うけど、
そんな落札者だからあんま期待できないだろーけど
844名無しさん(新規):2010/06/02(水) 23:14:34 ID:tet7ny3QP
催促自体は隔日位の頻度なら、どのタイミングでも構わないと思う

60時間連絡無いとか気にするようなら、
催促メッセージに回答期限を設けた方が良いよ
845名無しさん(新規):2010/06/02(水) 23:32:31 ID:I2ILvvjaO
まだ出品の経験浅くてこういうケースは初めてだから期限は記載してないんだよね…
こっちにも落ち度があるのは承知
2日半だしあと半日ほどしたら回答期限設けて連絡してみるよ
ありがとう
846名無しさん(新規):2010/06/02(水) 23:45:29 ID:fe1tZdSL0
>>845
削除するなら取引ナビで連絡して連絡掲示板で連絡して、ダメなら削除というきちんと手順を踏まないといけない。
催促はするべきでズルズルにならないために期限を切って対応した方がいい。
俺の今までの経験でだと取引完了(落札〜商品の発送)まで1日〜5日がほとんど。
847名無しさん(新規):2010/06/03(木) 00:17:01 ID:MvUc8DAfO
>>846
だよね
俺も経験は少ないけどそれくらいがほとんどだ
入金予定日さえ知らせてくれてりゃ待てるんだが

今さっき、24時間の期限付きで催促してきた
848名無しさん(新規):2010/06/03(木) 00:33:22 ID:Im9l+viU0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72372227
気持ちは分かるが、まぁ落ち着けw
849名無しさん(新規):2010/06/03(木) 00:39:40 ID:bX7EU/ff0
>>848
ワロタ
気持ちはわかるw
850名無しさん(新規):2010/06/03(木) 00:41:55 ID:Ti2WaDbE0
>>848
これはひどいなw
851名無しさん(新規):2010/06/03(木) 00:45:19 ID:2OehSgZXP
悪い評価を見たらアレな落札者のコメントに脅威を覚えた
852名無しさん(新規):2010/06/03(木) 00:57:39 ID:SEYjKfZO0
ぶはー
おそろしww
853名無しさん(新規):2010/06/03(木) 01:52:26 ID:IoUkEbga0
最初のナビで住所や振込予定日などを聞いたのに4日間ナビも無し
「また、いたずら入札か」と削除したら、即報復きた
そしたら、落札者コメで「普通はお金振込み後にナビ送りますので」ってさ
最近こういうの多すぎる
854名無しさん(新規):2010/06/03(木) 02:11:34 ID:oSZjaNpA0
俺もそういう落札者とよく取引するわ
削除まではしたことはないが、連絡がないので24時間以内に返答ないと削除しますよっていったら、
「入金してから連絡するつもりでした」って…
常識的に考えて、4日も入金遅れるなら入金してからじゃなくて延滞の連絡をするよなぁ
855名無しさん(新規):2010/06/03(木) 02:40:27 ID:IoUkEbga0
そもそも落札者から一回も連絡ナビこなかったから削除した
ウォッチリスト2桁だからすぐ再出品したかった
856名無しさん(新規):2010/06/03(木) 04:28:14 ID:ey6h5NPy0
質問から振込遅れるけど取置はOK?
→返答「1週間までならいいよん」
→「1週間なら大丈夫です」と落札
→「やっぱ払えそうにも無いので12日まで待ってくれますか?」


しね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最初の期日までに入金出来なかったら即キャンセルBL入りじゃ、ボケ!!!!!!!!!!!!
857名無しさん(新規):2010/06/03(木) 07:54:48 ID:4pgdIeIZ0
一桁の評価に落札されてナビに連絡を入れ割とすぐに返事が来たと
思ったら
よろしくお願いします。
の1行のみ。どうすればよいやら。
858名無しさん(新規):2010/06/03(木) 08:35:37 ID:5cO4wjQR0
>>857
ただの取引意思表示。
その連絡無視してFN送ればいいだろ。
859名無しさん(新規):2010/06/03(木) 08:50:24 ID:4pgdIeIZ0
>>858
FN送っての返事が一行のみだったのだけど。
先程もう一度同じ物を送ったけど今回はまともな返事が来るのかな。
860名無しさん(新規):2010/06/03(木) 08:51:53 ID:TfbIjXLfO
>>857
あなたのナビを読む前に、
入れ違いで送ってしまったのかもよ

よく読んで返信くれって送ったらきちんと返事くるんじゃない?
861名無しさん(新規):2010/06/03(木) 09:25:04 ID:E92UF/ah0
>>857
もう一回送信するべし
862名無しさん(新規):2010/06/03(木) 09:40:48 ID:5cO4wjQR0
>>859
先にナビ送ってるの読み飛ばしてた。

たま〜にだけど、そういう一言だけ送ってきて
金払った後にようやく送付先などの必要事項を送って来るのがいる。
トロくても逃げる確率は低いから出品者側からは必要連絡事項さえ送れば十分。
宅急便とか地域別運賃だとしても、もう1回連絡したなら近いうちに9割以上返事は来るよ。
863名無しさん(新規):2010/06/03(木) 10:10:14 ID:g/dv6tvg0
振り込み予定日を地味に段々と延ばしてくる奴がいるんだけど
こういう奴ってどうしたらいいの?
大体3日以内に振り込んでくる人ばっかだったから何日位待てばいいのか分からん。
864名無しさん(新規):2010/06/03(木) 10:22:15 ID:TfbIjXLfO
>>863
口座を教えて何日経ってるんだ?
865名無しさん(新規):2010/06/03(木) 10:26:24 ID:5cO4wjQR0
>>863
予防策は商品説明に支払期限を記載。
落札された後なら任意で期限切って通告。
報復評価は相手次第だから何とも。
俺の場合は商品説明に期限記載してないなら1週間待つ。
期限記載してれば+2日程度。

他人がどうこう言うことでもないので、急ぎでなければ待てるだけ待ってみれば?
落札手数料の確定日には気をつけて(といっても今は月初だが)
866名無しさん(新規):2010/06/03(木) 17:01:35 ID:DGxPqsDz0
金払った後から梱包方法にまで注文付けてくるんじゃねーよ!
梱包方法もいちいち説明欄に明記してあっただろうが!!
一応補強してやったが重量オーバーしてたらどうするつもりなんだ馬鹿じゃねーのかオメーは!!!
こいつに「非常に良い」評価を付けるつもりはないが、その報復で「非常に良い」以外を付けたらゆるさんぞマジで!!!!
867名無しさん(新規):2010/06/03(木) 17:06:39 ID:36QR7Vfu0
つ[カルシウム]
868名無しさん(新規):2010/06/03(木) 17:22:32 ID:1T4naxXd0
>>866
文句を言うくらいなら、対応しなきゃいいのに
869名無しさん(新規):2010/06/03(木) 17:32:47 ID:5cO4wjQR0
報復評価されたら面倒だろ。
腹が立っても対応可能な範囲なら相手の言いなりになるのがオクの処世術。

雨上等の戦う出品者の方がストレス少ないだろうけどな。
870名無しさん(新規):2010/06/03(木) 17:37:19 ID:oSZjaNpA0
嫌な奴と出会ったら精一杯頑張って乗り切って良い評価もらったら即ブラックリスト
871名無しさん(新規):2010/06/03(木) 17:58:59 ID:2OehSgZXP
評価が30以下だとID取り直せば良いと思うのか
雨上等の俺ルールで勝手な事言い出す落札者もいるからな

報復を恐れて我侭に付き合うよりも評価コメに
落札者に非がある旨を簡潔に述べた方が楽と考えるようした

それとは関係無いんだが
BLリストに
「同一人物が使っていると推測されるYahoo!JAPAN IDも対象」
ってアイコンが増えてたけれど何時位に追加されたんだろうか
872名無しさん(新規):2010/06/03(木) 18:02:13 ID:1T4naxXd0
>>871
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/akushitsu/index.html
↑によると2009年7月以前らしい
873名無しさん(新規):2010/06/03(木) 19:18:44 ID:ymiD9TaZ0
なんだよ、以前の通り、取り消し・削除の場合のみじゃねーか
期待して損した
いつの話してんだ
874名無しさん(新規):2010/06/03(木) 20:10:27 ID:BEEf+tbn0
落札後、3ヶ月近く経過した今日、いきなり評価を入れられたんですけど、なんですか、これ?
875名無しさん(新規):2010/06/03(木) 20:16:22 ID:cuAG0Rki0
>>874
悪い評価じゃないんだよね?
たまにそういう人いるよ。
4ヵ月の期限直前に評価してくる人もいるし。
876名無しさん(新規):2010/06/03(木) 20:25:28 ID:2OehSgZXP
評価入れるの忘れてた事に気がついたとか
そんなところじゃないの
877名無しさん(新規):2010/06/03(木) 20:32:06 ID:BHi5rEpl0
中古ゲームソフトで発送1〜3ヶ月後に評価がきて
『ちゃんとクリアできましたので問題ないです』とかいう人がたまにいるな
878874:2010/06/03(木) 20:41:37 ID:BEEf+tbn0
悪い評価じゃないです。
遅くなりましたが、無事届いています。
っていう内容です。

こんなに遅く評価されたのは初めてなので、びっくりした。
879名無しさん(新規):2010/06/03(木) 21:40:07 ID:s3txIXa00
>>878
最初のナビ(落札者の住所・氏名)を「その他」で連絡される方がびっくりするよ。
880名無しさん(新規):2010/06/03(木) 22:25:26 ID:Lkra1Pwg0
>>879
俺は発送時くらいしかナビ見ないからその他で無理矢理読まされる方が助かる。
881名無しさん(新規):2010/06/04(金) 01:12:46 ID:GcaAPtAJ0
商品に指紋がついていたというだけでナビの上限までその他の嵐
それ以来トラウマになり出品の際はかならず手袋着用&エアダスター使用するようになった俺
882名無しさん(新規):2010/06/04(金) 01:58:05 ID:JkOgbQ5Q0
最初が「その他」ならいいけど、定形外で発送して数日経過したあと
「その他」で連絡きた時は嫌な気分になった。
商品についての感想だった。(内容は良い内容でホッとした)
883名無しさん(新規):2010/06/04(金) 02:50:12 ID:es52orXa0
>>881
マジかー、そんな奴に絶対あたりたくないな
そいつの評価ってどんなもんだった?
884名無しさん(新規):2010/06/04(金) 06:02:54 ID:0nj3dnRj0
入金しました
と一言だけ言ってくるアホ(評価1)
今こんな時間から、三回目の催促きたよ


入金しました

お支払いありがとうございます。
どちらの口座へ、入金名義どちら様でお振り込みでしょうか?

こちらはストアではないので、お客様の情報はわかりません。
宅配便で送りますので、ご連絡先=発送先を、電話番号も含めてお知らせ下さい。


の不毛なコンポ三回目かよ!
ちゃんと嫁基地外
このタイプは返事きても、郵便番号入ってないとみた
885名無しさん(新規):2010/06/04(金) 06:34:58 ID:sx9NED5P0
>881
CDとかDVDとかの類?
886名無しさん(新規):2010/06/04(金) 13:24:51 ID:NE06U2A/0
>>881
俺もiPodみたいなペッタペタになるヤツ扱うときは手袋はめてるが…たまらんな;
新たな被害者出さないためにもID晒してくれ、マジで。
887名無しさん(新規):2010/06/04(金) 16:44:28 ID:lNaPBsGl0
指紋がついていた物によると思うんだけど
映画の特典フィルムみたいなのとかだったら落札者が怒るのもわかる
888名無しさん(新規):2010/06/04(金) 16:46:24 ID:JkOgbQ5Q0
あと梱包のセロテープに指紋がついていたので文句言われたって書き込みを
見たことがある。
それ以来指紋の部分をハサミで切り取っている。
889名無しさん(新規):2010/06/04(金) 16:51:24 ID:YimrmnLV0
何それ?女?
890名無しさん(新規):2010/06/04(金) 17:23:47 ID:yBUE2w8v0
梱包テープに指紋ついてましたってクレーム、自分も見かけた事ある

あと宛先と氏名の上にテープ貼ったら「息苦しい」とかワケ分かんないクレームもあった
出品者は防水のつもりだったのにとんだキチガイに当たって気の毒だったな
891名無しさん(新規):2010/06/04(金) 17:25:44 ID:ZYI2utJc0
ちょw
息苦しいはねえだろw
ジュース吹いたw
どうしてくれんだよ!
雨対策だろw
いつもしてんのにw
そう思われてんのかよw
892名無しさん(新規):2010/06/04(金) 17:31:37 ID:0IsAi1mAP
ここまでくると宛名書きの文字に
「悪意を感じる」とか「生理的に無理」とか言い出す奴が出てきそうだな
893名無しさん(新規):2010/06/04(金) 17:32:10 ID:D7dki7Kf0
宅配ドライバーがトイレ行ったあと手を洗ってないかも知れないとか
目に見えない病原体が付着しているかも知れないとか言う可能性は考えないんだろうかw
894名無しさん(新規):2010/06/04(金) 17:47:29 ID:yBUE2w8v0
オクに向いてないよな
てか通販でもクレームつけまくるタイプだろうな
895名無しさん(新規):2010/06/04(金) 17:53:54 ID:90tJACDU0
むしろクレーム付けるのが趣味でオクやってるとしか思えん。w
896名無しさん(新規):2010/06/04(金) 18:09:52 ID:clR6410g0
明らかに理不尽なクレーム付けられたら、
評価に書いてやるけどな
報復評価なんて怖くないし
897名無しさん(新規):2010/06/04(金) 18:21:15 ID:pIKck3r0O
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=g85395226

はじめての悪い評価
二度と関わりたく無い落札者でした。
即BLに入れました!
898名無しさん(新規):2010/06/04(金) 18:23:19 ID:ZYI2utJc0
間違ったよ

その息苦しいっていう評価を見てみたいw
ってかBL入れたい
899名無しさん(新規):2010/06/04(金) 19:03:29 ID:7IcdRO2A0
自分の名前が密封されている=自分が密封されている

苦しい殺す気か

というのが精神異常者の言い分。
900名無しさん(新規):2010/06/04(金) 21:30:00 ID:NE06U2A/0
901名無しさん(新規):2010/06/04(金) 21:39:47 ID:ib4fMekw0
>>900
これ出品者が馬鹿だろうw
902名無しさん(新規):2010/06/04(金) 21:53:58 ID:oyvLXISG0
>>900 ↓出品者の自己紹介だよねw
「こんなにしつこく自分だけが正しいと思っている人」

これは出品者のほうが8割5分痛い。
903名無しさん(新規):2010/06/04(金) 21:59:58 ID:dzTPa2D50
どっちもどっちだと思うがw マイルールの押し付け合いwww
904名無しさん(新規):2010/06/04(金) 22:35:03 ID:0l3eenZq0
どっちもどっちだな。マイルールは自分の首を絞めるだけなのに・・・
905名無しさん(新規):2010/06/04(金) 22:41:40 ID:90tJACDU0
9:1で出品者(の頭)が悪いな。
906名無しさん(新規):2010/06/04(金) 23:45:10 ID:7IcdRO2A0
確かに、出品者が可哀想なほど馬鹿なのは間違いない。鳥頭過ぎる。
907名無しさん(新規):2010/06/05(土) 02:07:16 ID:KN1kUuVD0
>>890
息苦しいワロタw
908名無しさん(新規):2010/06/05(土) 04:09:47 ID:3ToZQQeN0
右折待ちしていて青矢印→が出たから即アクセルオンした車と
止まり切れず黄色で突っ込んだ直進車の事故って感じ
お互いに「こちらが優先」という言い分
909名無しさん(新規):2010/06/05(土) 06:55:22 ID:EHrpJ83m0
>>908
青矢印が出た時点で対向が黄色なんてありえねーよバカ
910名無しさん(新規):2010/06/05(土) 06:57:02 ID:3ToZQQeN0
黄色信号の意味は?
911名無しさん(新規):2010/06/05(土) 07:10:32 ID:V3B44RiG0
基本的に止まれ。
912名無しさん(新規):2010/06/05(土) 07:11:43 ID:EHrpJ83m0
>>910
レスがつくのずっと待ってたみたいなのにバカなんていってごめん
例えがぜんぜん上手くないですよ、って意味だよ
913名無しさん(新規):2010/06/05(土) 07:29:22 ID:byl5gZ910
自分が出品者でも、評価なしをお願いしといて
ナビから受取連絡が来たら、
ありがたく読んで、そのまま返信はしないでほっとくけど
落札者の神経には
「24時間以内の連絡と3日以内の入金」を求めといて
1週間返信せず、っていうのが
来たんだろうな
評価に整然と書かれると弱いw
914名無しさん(新規):2010/06/05(土) 07:33:01 ID:byl5gZ910
あ、ありがたく読んで、
評価を返す。の間違い。
落札者は評価くれなかったから怒ってんのか
915名無しさん(新規):2010/06/05(土) 07:42:59 ID:GC2skLNC0
すぐにナビで返信返さないからよ
916名無しさん(新規):2010/06/05(土) 08:44:31 ID:byl5gZ910
>>915
wもう文通しちゃえよ

出品者、鳥頭だなー

(評価は強制する事ではない)
その通りだと思います。貴方が最初にした評価内容を確認して下さい。

に返せてない
917名無しさん(新規):2010/06/05(土) 09:45:23 ID:LHSuDv710
「お取引終了までよろしく御願いします」とか書いてきているのに
到着連絡すら無い奴が多すぎる。
到着した時点で「終了」フラグを勝手に立ててるんだろうな。
918名無しさん(新規):2010/06/05(土) 09:49:05 ID:YnqPFwSNO
落札者=取引に不満が有ったけど(良い評価)

出品者は評価が入った事にムカついて(どちらでもない評価)
これで落札者が、ブチギレた感じだと思う
919名無しさん(新規):2010/06/05(土) 13:11:27 ID:NODuhwlp0
>>913
ありがたく読んでってのは伝わらないから
返信した方がいいと思う
920名無しさん(新規):2010/06/05(土) 15:47:42 ID:BDqUKPEwO
何で説明とか発送とか対応可能なのちゃんと明記してるのに丸無視で入札してくるかね
前は即削除ブラリしてたけど、最近は終了ギリギリに削除してからブラリするようにした
バカのスナイプもあるから終了時間に待機すんの面倒くさいよ全く!!
921名無しさん(新規):2010/06/05(土) 16:22:11 ID:xpuUXq3a0
全く同じ
馬鹿はもちろんだけど取り消されて新規で特攻ってのもあるからね
922名無しさん(新規):2010/06/05(土) 16:42:04 ID:arUHCvKf0
心が狭いかもしれないけど、時間帯希望しときながら不在のやつってむかつく。
3時間くらい家にいれないのか?
923名無しさん(新規):2010/06/05(土) 16:48:41 ID:EqcbwYOkP
お前が配達してんのかよ
924名無しさん(新規):2010/06/05(土) 16:51:52 ID:U2ksfzYl0
不在なんて配達員が困るだけだろ
925名無しさん(新規):2010/06/05(土) 16:51:55 ID:arUHCvKf0
してないけど配達員の立場になればいて欲しいと思う。
926名無しさん(新規):2010/06/05(土) 17:09:25 ID:abgr5bl70
ひょっとして指定配達時間が終わるころまでに到着の連絡が来て当然、って思ってる?
927名無しさん(新規):2010/06/05(土) 17:11:13 ID:zQPSMqeR0
>>926
思ってないだろ
追跡で確認できれば安心するって程度じゃないか?
さすがに、何日も不在ならイラだつが、一日くらいじゃしょうがないとは思う
928名無しさん(新規):2010/06/05(土) 17:31:36 ID:EqcbwYOkP
925みたいな奴って日々の生活が大変なんだろうな
929名無しさん(新規):2010/06/05(土) 18:00:00 ID:5jxJNj6J0
宅急便やゆうパックなんて追跡チェックなんてしないわ
メール便は到着連絡無いときはチェックするけど
930名無しさん(新規):2010/06/05(土) 18:38:12 ID:VsQlJ1QC0
>>910
まだ行ける!
931名無しさん(新規):2010/06/05(土) 20:51:50 ID:y4tGJ6dG0
クソを削除したら報復評価入れてきやがった
氏ねや。
932名無しさん(新規):2010/06/05(土) 22:55:15 ID:y4tGJ6dG0
>>881の例のような香具師に当たらなかっただけマシだと思うか・・・・。
プラス思考にしないと、やってられんわ
933名無しさん(新規):2010/06/05(土) 23:47:07 ID:79UTS3Ru0
商品説明に○日以内に入金できること、って条件入れてんのに
「仕事の都合で○+3日まで入金できないから宜しく☆ミ」とかふざけんな
削除したいけど大した額じゃないし評価みたら報復する奴っぽいから迷ってる
「子供が〜」系のチュプもうざいけど「仕事が〜」系の仕事できる女アピールもうざい
俺だって仕事はしてんだよ
934名無しさん(新規):2010/06/06(日) 00:05:18 ID:hZtCycEx0
ブツは市販の新品デスクトップPCで、取引終了2週間後になって
『このPCにはLANポートがないようですが 
何か買い足さないといけませんか?』と質問北。

WIN7で、LANポートの無いPCなんか売ってるのか???
935名無しさん(新規):2010/06/06(日) 00:10:13 ID:MAIOqYmt0
ググレカスでおk
936名無しさん(新規):2010/06/06(日) 02:41:07 ID:Fb5WojHg0
ナビが始まった時、なんだこれめんどくせぇなと思ったけど、
メールしてるのにメールが来ないとか文句言ってくる落札者が減るだろうから
その点は良かったなと思ったけど、馬鹿相手には無意味だしめんどくせぇまんまだったわ。

終了後すぐにナビから連絡入れてんのに
数日経過してから「連絡が来ないのでこちらから連絡させて頂きました」とかナビってくる奴がいるし
(連絡来ないので〜と投稿する時にちょっと下の「連絡先、支払い、発送などについて」 の投稿がなぜ見えないんだ?)
ナビの使い方が分からないとか言って電話書けてくる奴とかの多い事
937名無しさん(新規):2010/06/06(日) 02:43:17 ID:Fb5WojHg0
>>933
時間は作るものという概念の自分からすると
それは仕事のできない要領の悪い女アピールと取れるわ
938名無しさん(新規):2010/06/06(日) 02:46:06 ID:tFXl2N5O0
何度も質問をしてくる奴は神経質でクレーマーでバカで自己中

特に、"購入を真剣に考えている"と言葉にするやつは要注意。

絶対相場から乖離した安い金額でしか入札しないし、安値で即決要求してくる。
939名無しさん(新規):2010/06/06(日) 02:46:22 ID:Ucfrp0qAP
ヤフオクも新規向けに
検索>入札>落札>連絡>支払い>評価までの
操作シミュレータを用意すれば良いのにな
940名無しさん(新規):2010/06/06(日) 03:00:21 ID:Uj/OUHyk0
>>939
出品者で対応まちまちだしな

大抵これ見れば理解できるんだが、馬鹿はこんなページの存在すら知らない
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
941名無しさん(新規):2010/06/06(日) 07:33:39 ID:Sg5MliYU0
>>933

>仕事の都合で○+3日まで入金できないから宜しく☆ミ」とかふざけんな

●日までに送金無ければキャンセル扱いします。と強硬手段に出ろ。
ルーズなカスには、厳しくした方がいい。
次も同じ事やりかねんしな


942名無しさん(新規):2010/06/06(日) 08:09:16 ID:t4EC4zANO
>>933
俺は

■落札(出品終了日時)の翌日から起算し金融機関三営業日以内に。
但し、特段の事情がある場合は事前に連絡頂ければ最大五営業日以内

って区切ってる

出品案内にもナビ連絡にもしつこく載せてるからいまのとこトラブルなし

二人ほど、変なのいたけどきっちり期限まで待って削除した。

事前に期限を書いておくと効果はそれなり。
943名無しさん(新規):2010/06/06(日) 08:48:26 ID:2gejcTDX0
>>933
書いてある期限を守れない奴が仕事できるわけないじゃないw
きちんとしてる人は仕事を言い訳にしないよ
944名無しさん(新規):2010/06/06(日) 08:55:42 ID:HKDH/2MU0
振込先、発送方法、発送先のたった3つを聞いてるだけなのに
落札者の半数が満足に答えられないってどうなってるんだ?
テンプレまで用意して、それコピーして記入すればいいだけなのになぜ出来ない
小学校卒業してないのかこいつら


945名無しさん(新規):2010/06/06(日) 09:00:52 ID:lT3pDMfb0
>>944
「見ない・読まない・知恵ない」の人種だから諦めろ。
946名無しさん(新規):2010/06/06(日) 10:29:47 ID:Sg5MliYU0
>>944
俺も思うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947名無しさん(新規):2010/06/06(日) 10:34:44 ID:Mb2CLo6E0
>>944
酷いな…どういうカテなの?
948名無しさん(新規):2010/06/06(日) 11:01:22 ID:sgklfQ0f0
「多分あなたは仕事と生活してないから銀行へすぐ行きますけど普通の人は仕事や色々なことあるので時間掛かります。」って言われた。
なんで煽られなくちゃいけないの?
あと、この人日本語理解してくれない。
日本語分からない人からの報復とかうざいだけ
949名無しさん(新規):2010/06/06(日) 11:04:15 ID:/gPUMe+q0
削除削除
950名無しさん(新規):2010/06/06(日) 11:10:51 ID:aDwUv6bQ0
>>948
仕事してるくせに期限も守れんクズってわけだそいつは
951名無しさん(新規):2010/06/06(日) 11:13:08 ID:Uj/OUHyk0
>>944
テンプレでそれだけ記載漏れがあるなら、テンプレにも問題がありそうだけど
落札者が携帯だとナビすらまともに読んでないかもしれないが
952名無しさん(新規):2010/06/06(日) 11:49:13 ID:MAIOqYmt0
>>944
確かにw
住所だけとか多いよね

こんにちは佐藤です
住所は○○です。
発送は一番安いのでお願いします。

佐藤

せめてフルネームくらい書こうよ…

953名無しさん(新規):2010/06/06(日) 12:01:55 ID:X6CL5hpn0
名字だけとか無いわ
女の多いカテだろ
954名無しさん(新規):2010/06/06(日) 12:25:07 ID:2gejcTDX0
>>944
それってお前の案内文が読みにくいからきちんとした返信がこないだけだろ


>>948
「多分あなたは仕事と生活してないから銀行へすぐ行きますけど普通の人は仕事や色々なことあるので時間掛かります。」
って言われましたって評価に書いてやれ
955名無しさん(新規):2010/06/06(日) 12:30:03 ID:sgklfQ0f0
>954
評価コメントでかかれてる
本当に日本語できる人としか取引したくないんだが
956名無しさん(新規):2010/06/06(日) 12:32:09 ID:2gejcTDX0
>>955
落札者都合で削除して
評価に「こちらの説明を理解していただけません。取引が進まない為削除しました」って書いてしまえ
報復評価受けてもいいじゃん
957名無しさん(新規):2010/06/06(日) 12:39:55 ID:Q6p6wO530
>>939
そういえば何年か前まで入札の練習用の画面があった。
まだ取引ナビが無かった頃。

取引ナビになって変な落札者が増えた今こそ、練習用が必要なんだろうけど
変な落札者に限ってそういうところがあっても使わないだろうな。
958名無しさん(新規):2010/06/06(日) 13:07:18 ID:HKDH/2MU0
>>947
家の片付けしてて出てきた不用品処分、数百円の雑貨やらガラクタいろいろ
これが原因か

>>951
>>954
いや、テンプレすら使わないんだよ
まさに>>952みたいな感じ
こっちの案内文は、ネットにある落札案内の例文を元に作った、定型コピペだし
必要最低限のことしか書いてないから、読みにくいってことは無いと思う
959名無しさん(新規):2010/06/06(日) 13:43:02 ID:2gejcTDX0
>>958
じゃあ馬鹿が多いカテゴリなのかもね
960名無しさん(新規):2010/06/06(日) 14:53:47 ID:TPTwHfMx0
車関係のカテはすごいねw
961名無しさん(新規):2010/06/06(日) 17:25:01 ID:nWL5OHsp0
音楽CDを出すときはいつも一度聞いてちゃんと再生できるか確認したうえで、
「再生確認済みです」と商品説明欄に書いて出してるんだけど、
この間CDを落札した落札者から到着連絡が来て、
評価欄に「ちゃんと再生できました!ありがとうございました!」
って書かれた。
まるでジャンク品を売りつけたみたいじゃないか、それって。
と思ってムカッ、と来たんだけど、
うまく「こっちはジャンク品売ったんじゃねーよ、再生確認したんだよ、あんた失礼だ」
と皮肉交じりで返す言い方ってないですか?
962名無しさん(新規):2010/06/06(日) 17:39:53 ID:rW0y+gpA0
到着後、再度の再生確認ありがとうございました。
963名無しさん(新規):2010/06/06(日) 17:40:39 ID:ZQn5v8490
細かいこと言えばその再生ってのだって
入れてちょっと再生しただけでも再生確認って言えるしね

最初から最後まで完全再生確認済みとでも書いてあって
ちゃんととか書かれたなら文句言えば?
964名無しさん(新規):2010/06/06(日) 17:43:50 ID:Ucfrp0qAP
「自分の環境では再生できたけれど貴方の環境で再生できるか知りません」
ってスタンスなら黙っとくのが良いよ
965名無しさん(新規):2010/06/06(日) 17:46:31 ID:/gPUMe+q0
非常に良いなんてどうせ流れちゃうんだから
揉め事呼び込むようなことしないでスルーが吉。
966名無しさん(新規):2010/06/06(日) 18:15:18 ID:jhqhcmNm0
>>961

相手に悪意がある評価じゃないだろ、
それでムカッときたり、皮肉で返そうとするなんて小さい人間だな。w

もちろん、この書込みにもムカッってきてるよね?w
967名無しさん(新規):2010/06/06(日) 19:10:53 ID:SeVLvD+U0
>>961
皮肉の文句さえも人に聞かなくてはならないって、難しい人生を歩んでいますね
968名無しさん(新規):2010/06/06(日) 19:23:52 ID:eb90/55D0
>>961
あなたの環境でもちゃんと再生できたとのこと、良かったです!
わざわざご報告下さりこちらもホッとしました! とか?
>>962がなかなか秀逸だと思う
969名無しさん(新規):2010/06/06(日) 20:46:18 ID:3nq1e8W10
>>961
これから入札しようとしてる第三者に「再生確認済みです」が本当だと言う印象が強く残るレビュー・評価だからむしろ感謝するべきだと思うがな
970名無しさん(新規):2010/06/06(日) 21:52:57 ID:nWL5OHsp0
>>969
なるほど、そういう捉え方があるのか。
どうやらカルシウムが足りないようなので、牛乳飲んで腹下してきます。
お相手してくださりありがとうございました。
971名無しさん(新規):2010/06/06(日) 22:32:32 ID:DC6fqt0N0
全員に礼を言ってから腹下せよゴミ
972名無しさん(新規):2010/06/06(日) 22:48:32 ID:Ucfrp0qAP
孤独のグルメ知ってんならこまかいことにカリカリすんなよ
973名無しさん(新規):2010/06/06(日) 22:52:17 ID:oJDIKm/o0
俺なんか、以前楽天フリマ時代

『詐欺でないことは確かです』

と評価入れられたことがあるww
974名無しさん(新規):2010/06/06(日) 23:36:35 ID:Sg5MliYU0
クソヤローが落札してきやがった
7個も落札しておいて、無断キャンセル
こういうDQNは、yahooに報告してもいいよね?
975名無しさん(新規):2010/06/07(月) 01:04:42 ID:Wj8sJnIS0
>974
大変遺憾ですって返信されて終わり。
運営くそすぎるわ
976名無しさん(新規):2010/06/07(月) 01:11:07 ID:NeJ1tEBl0
そんなゴミクズはさっさと悪い評価つけてブラックリスト突っ込んどけよ
あんまり腹立ててると自分が痛いってことも見えなくなるぞ
977名無しさん(新規):2010/06/07(月) 01:26:19 ID:LDVGFLTs0
取引完了した連絡ルーズなカスが微妙な評価コメント入れてきた。

2日間音沙汰なし・小額のためいたずら入札かと思い、評価を楯に連絡催促
→30分で返信(笑) その後滞りなかったのだが。

催促されて気分悪かったらはっきり書けばいいのに。
ま、だれもこいつの言うこと信用しないだろうが。

978名無しさん(新規):2010/06/07(月) 01:30:15 ID:ucoR9SZ90
>>962-968
ありがとうございました。
さすがに完全再生確認済みとは書いてなかったです。
>>966の書き込みにはムカッではなくハッとさせられました。
>>967、難しいと言うより、熱した後冷ます方法がややこしい感じです。

>>971
こんなゴミ相手に気分害させてしまってごめんなさい。
ついでに腹下しのつもりが腹下らなくておなか張って苦しいです。
979名無しさん(新規):2010/06/07(月) 02:25:23 ID:nhLgeHDX0
>>977
あなた自身も少しクセのある利用者
というは自覚した方がいいかも。
980名無しさん(新規):2010/06/07(月) 09:16:57 ID:+31l+/I10
無事3万超えで(俺にとっては)大物のオクが終了。
今朝になって「さーせん、機能を勘違いしてました。削除よろ」

死ね。いま死ねすぐ死ね。
981名無しさん(新規):2010/06/07(月) 11:56:54 ID:RovQ8u2u0
2点落札されて、取りおきしてたら、本人が最初に申し出た振込日に入金なし。
1週間待つと記載していたので、待っていたけど音沙汰なし。
落札者削除して1週間後に入金してきた。

今日の落札者は、局留めだからか住所も郵便番号も書いてない。
しかもマイルールの振込日指定してるし。なんで2週間近く待たなきゃならんのだよ。

最近変な落札者ばっかりだ。orz
982名無しさん(新規):2010/06/07(月) 12:19:32 ID:MURA5KAJ0
974だけど、このカス出品までしてるから
ID停止中になればいいのに
報復落札したい所だが、そこは我慢w

>>975
同感

>>976
了解した

>>981
本当にクソが多いよね

ほんとーーーーーーーーーに 
運営側、なんとかして欲しいわ
983名無しさん(新規):2010/06/07(月) 12:41:21 ID:RovQ8u2u0
>>982
d 聞いて欲しかったので有難う。本当にクソだね

マイルール振込日の人、記載していた入金締切日より遅いって理由で
削除しようかなー
返答待ちだがorz
984名無しさん(新規):2010/06/07(月) 12:45:49 ID:js65HiqPO
評価が怪しい奴に落札されてしまったと思ったら案の定
商品説明に無い発送方法を勝手に提示してきて「一番安いので」
落札後の変更は受け付けないって書いてあるだろうが
985名無しさん(新規):2010/06/07(月) 14:02:20 ID:d5B6NVrw0
>>982
ぜひIDを晒して欲しい
986名無しさん(新規):2010/06/07(月) 14:20:13 ID:bfGF9WQ80
>>973
なんて返したのかスゲー気になるw
「こちらも詐欺やイタズラ落札ではなかったようで安心しました」とか?
987名無しさん(新規):2010/06/07(月) 18:30:33 ID:is+NwwMPO
>>961
輸送中におかしくなる可能性もゼロではないわけでね
出品者さんの元にあったときと同じようにちゃんと聴けます
無事届いてますって意味じゃないかな
988名無しさん(新規):2010/06/07(月) 19:47:56 ID:CMqfZp0H0
>>981みたいな、削除後に振り込まれたってあるけど
そんなふざけたことされた場合はどうすればいいんだろ
989名無しさん(新規):2010/06/07(月) 19:51:09 ID:x83zOru30
女が来るようなカテじゃないのに、「お金がないんですぅ・・4,5日待ってもらえますかぁ」だって
送付先も女の名前で絵文字付き。評価の履歴も服ばっか
彼氏か旦那の代理か知らんが、金ないのに落札してんじゃねーよ くそババア
990名無しさん(新規):2010/06/07(月) 20:43:16 ID:9SFX0eqv0
>>988
組み戻しさせれば良い。手数料かかるけどね。

自分も5月初旬に送った荷物が、保管期限切れで返送された。
お金貰ってるから構わないけど
「再発送は、宅急便元払いのみ。送料を再度送金せよ。
いやなら、組み戻しせー!」って、連絡してる。

ヤフー簡単決済で、支払いの場合はしらん。
991名無しさん(新規):2010/06/07(月) 21:56:08 ID:mleyDsUY0
金ないのに何で入札するんだろ
それに出品者に「お金がないので待ってもらえますか」って申し出ることに
一抹の恥というものを感じないんだろうか


…感じないんだろうなやっぱ
992名無しさん(新規):2010/06/07(月) 22:00:25 ID:Wf8jfQBYi
金 恥があったらオークションで乞食しません。
993名無しさん(新規):2010/06/07(月) 22:09:06 ID:SUmK94bG0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
994名無しさん(新規):2010/06/07(月) 23:09:48 ID:q6bLx5gk0
>>979
相手の過去評価みたら優しい事言ってらんないよ。

全体の評価でキャンセルや「悪い」の割合高い入札者をはじく
システム作って欲しいもんだ。
995名無しさん(新規):2010/06/07(月) 23:44:02 ID:Hr5OkJpc0
誰かフリーソフトで
悪評○%以上は入札削除&BL入り
を自動でしてくれるの作ってくれないかな。
996名無しさん(新規):2010/06/07(月) 23:57:28 ID:mT8eL+30P
出品として気にするのは悪評の%よりその内容だからな
997名無しさん(新規):2010/06/08(火) 00:07:17 ID:9RBE3B7i0
次スレ立ててくる
998名無しさん(新規):2010/06/08(火) 00:08:50 ID:OQwteLFh0
次スレ

□■落札者に文句を言いたい! Part.160■□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1275923297/
999名無しさん(新規):2010/06/08(火) 00:22:49 ID:2yiq3pO8O
>>998

>>1000なら自分勝手な落札者はハゲる
1000名無しさん(新規):2010/06/08(火) 00:23:51 ID:b5Em+fD70
埋めとく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。