オークションで(^ω^#)ピキピキ 11ピキピキめ
>>951 そっちの線はもちろん想像してみたんだけどさ、、、
@取引ナビ、A連絡掲示板、B評価コメントによる連絡、この3つで通知メールが行ってるわけで、
これら全部が迷惑メールフォルダに行ってたとしても、出品者から全然連絡ないと思ったら、
出品ページなり、自分のマイページ(もちろん評価コメント欄も見れる)をチェックすると思うんだ。
マジで意味不明だよ
>>946-949 違うよ。間違ってる。
チュプとはオークションでの取引で、マイルールを取引相手に押しつける人間を指します。
イタイ行動をとれば年齢、性別、職業に関わらずチュプタンになります。
既婚女性の全体を指す事ではありません。
「主婦は消えろ」「おばさんウザイ」と言い出すのはチュプです。
相手にしないようにしましょう。
過去スレ・詳しいチュプの生態については
>>2-6のあたり
これらに当てはまる行動をとるとチュプタンと認められます。
自分の行動に当てはまる点がある方は、
早急に態度を改め、オークションに参加して下さい。
態度を改められない方は、オークションから消えて下さい。
前はチュプスレがあった。
□■これだからチュプはイヤなんだ!!part ■□
他にも出品チュプの例と落札チュプの例のテンプレがある。
こういう馬鹿
>>946-949がいるからスレ復活させればいいのにw
懐かしいね
去年までスレあったような気がしたが?
確かmwmw218が自爆したのは覚えてる
>>953 元々の語源は主婦だろ
スラングなんてその時その時で中身が変わっていくものだし、使う人によって意味するものが違う場合も多い
それをいちいち定義付けしようとするなんてのは愚かな行為
そういう行為を「厨坊っぽい」と言います
おれもチュプの意味はよく知らなかったけど
単に痛い人なら厨房とか既存の言葉があったわけだし
わざわざュプなんて言葉を付けるのは明らかに主婦が語源だと思うけどね
まあ語源がそうでも今現在では意味が広がってる可能性は否定はしない
なんか2002年頃にタイムスリップしたみたいだ
まあ
>>953の説明だと
チュプの意味の説明に終始してて
じゃあ結局なぜそれをチュプと呼び始めたかという語源の説明が全くないしな
961 :
名無しさん(新規):2010/05/30(日) 14:12:23 ID:uGC99pnn0
落札後に、必要事項のみ送ってくる奴。
宜しくとか一切無し(^ω^#)
>>961 おれも最近そんなやつにあたった。
必要事項のみ 挨拶なし 入金連絡なし 到着連絡なし 先評価したけどもちろん評価もなし
こっちをストアかなんかと勘違いしてんのか(^ω^#)
油断していたら終了1秒前にスナイプしてきた奴に取られた(^ω^#)
完全に油断してたわ(^ω^#)
自動延長が無いって事に気付かなかった自分が間抜けすぎて(^ω^#)ピキピキ
964 :
名無しさん(新規):2010/05/30(日) 17:04:07 ID:oWrSI/To0
とても気持ちいい方でした
という一言の評価もらったお、エロイお(^ω^#)ピキピキ
ゲームを落札したら、禿しくヤニ臭い。(^ω^#)ピキピキ
どうすりゃいい?
新品買え
967 :
名無しさん(新規):2010/05/30(日) 18:55:41 ID:V4C6ZpBS0
^^
969 :
950:2010/05/30(日) 19:33:07 ID:MuVY0Zre0
>>961 新規の落札者に4日間、手をつくして連絡し続けて、ようやく帰ってきたのが「住所のみ」、ほか一切なし。
「名前も教えてください」と伝えたら、名前と「慣れていないのでお手数おかけします」の一文。
新規で不慣れなのは十分わかるけど、ちょっとは自分からシステムを学ぶくらいはしてほしい
悪評価10%以上ある奴は入札不可にできるシステムくれよ(^ω^#)ピキピキ
本当は5%で不可にしたい(^ω^#)ピキピキ
同じ出品者の本日終了の低額スタートの出品物に、今日取得された新規が全て入札したよ。
で出品者の評価見てみたら、大体高額のものは2位に新規かマイナス評価しか居なかった。
よくこんな事してて評価普通にもらえるな。
手数料なんか気にしないお金持ちが自分で落札して評価を上げてるとか
>>971 誰も指摘しないからだろ
お前さんが指摘してやれよ
普通過去の出品の入札履歴なんかチェックしないし
デフォルトは『非常に良い』になってる評価のタブをわざわざ『良い』に変えて
「届きました。ありがとうございました」とかコメントして不満点書かない奴が一番イラッとくる。
ほぅ、書いていいのか? (ニヤリ
^^
^^;
^^
982 :
名無しさん(新規):2010/05/31(月) 18:04:02 ID:n99PMHIm0
悪評価があるだけで入札拒否するやつて馬鹿だよなwww
わざわざ客選んでるんだから利益もそりゃ損するわな
後味の悪い取引よりも、気持ちよく取引したいんだよ。
>>982 そんなことは人それぞれだ。
機会損失をしても面倒は避けたいと思う人は入札拒否すればいいし、
少しでも高く売るためにはトラブル上等って人もいるだろうし。
自分の考えが世界共通だと思わない方がいい。
利益を十分に上乗せしたものと叩き売りの不用品では対応も違うよ。
ぼったくりのほうはクズの入札も削除しないけど、安いものでクズの相手は辛い。
最初に評価が必要か不要か聞いてるのにスルーして
あとで評価不要です!って言われてもはぁ???(^ω^#)
指定された出品者の地方銀行が無くて振込めないと思ったら
だいぶ前から銀行名変更してんじゃん。
wikiで調べて分かったもののちゃんと直して伝えろよ!
あと指摘してもスルー(^ω^#)
微妙な評価かちらほらあるのにも納得
筑波、びわこ、池田泉州あたりだな
>>986 そういう人結構多い
こっちはナビの文面しっかり考えて送ってるのに、結構読んでないんだなって思う
990 :
名無しさん(新規):2010/05/31(月) 22:56:55 ID:QdqKvUF30
売れねぇぇぇ!!!!(^ω^#)ピキピキ
991 :
名無しさん(新規):2010/05/31(月) 23:27:00 ID:0+hln7z60
>>989 うんうん、わかる
見ない人又はMYルール上等!の人って多いな
992 :
名無しさん(新規):2010/05/31(月) 23:39:11 ID:q/Fanq1B0
ヤフオクをDQNホイホイにして、取引状況からキチ害認定されたやつはこっそり死刑。
これで日本は平和になるでしょう。
^^ (ω#)
「領収書もらえますか?」「値引きしてもらえますか?」「発送後に伝票番号おしえてください」
こういった問い合わせに対して、できるだけ丁寧に回答するんだけど、
その後の返事が「振込完了しました」だけで、回答内容にまったく触れないのが、結構多い。
てめーから振ってきたんだから、なんかリアクションしろや(^ω^#)
伝票番号なんかは反復になるからくどく感じるんじゃない?
落札後に領収書とか重いから集荷予定だったのに
ゆうパック持込しろとか言う人に限って到着連絡も評価もしないお(^ω^#)
やるのは全然構わないけど受け取りましたの一言くらいあったっていいのに(^ω^#)
>>970 出品マスターが2%なんだから
2%でも良いと思うけどな
2%超えたらカスだとヤフーも思ってるんだろw
>>994-995 自発的に伝票番号を教えてくれる出品者さんにも一言お礼言った方がいい?
くどいかな?
300円の品物・送料140円の品物に対して
「送料込みになりませんか」inモバオク (^ω^#)
(^ω^#)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。