【Amazon】 アマゾンマケプレ 107【出品者専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
ここはAmazonマーケットプレイスの出品者専用スレです。
出品初心者及び購入者は【購入/初心者】スレへお願いします。
嵐には完全スルー、スレ違いの書き込みには誘導をお願いいたします。

出品者は必ずマーケットプレイスのヘルプ全てに目を通しましょう
わからないことはだいたい書いてあります
また、規約違反者は保証が受けられなかったりアカウント停止などの処分を受けることがあります
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085238

何かあったらすぐにカスタマーサービスに連絡しましょう
早ければ半日程度で返信があります

Amazon マーケットプレイス掲示板(公式)
http://aws.typepad.com/marketplace_jp/



2名無しさん(新規):2010/02/25(木) 13:01:25 ID:gc8Oi7Mm0
3名無しさん(新規):2010/02/25(木) 13:02:05 ID:gc8Oi7Mm0
出品者Q & A
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=3245851

注文の管理Q & A
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=13658841

カスタマーサービスへ連絡
ログインするとEメールか電話呼び出しで連絡できる
https://www.amazon.co.jp/gp/help/browse-form-dispatch/dispatch.html/ref=hp_ss_cu?nodeId=643018

直接連絡する場合
フリーダイヤル:0120-999-373
携帯電話から:011-330-3000
海外から: 81-11-330-3000
Amazon.co.jp カスタマーサービス 営業時間
午前9時 - 午後9時 (年中無休)

・Amazonマーケットプレイスでのご購入に関するお問い合わせ: 月曜日から金曜日の午前9時-午後9時
・Amazonマーケットプレイスでのご出品に関するお問い合わせ: 祝日を除く月曜日から金曜日の午前9時-午後6時

※AmazonコミュニティおよびAmazonアソシエイト・プログラムに関する電話でのお問い合わせは承っておりませんので、Eメール
4名無しさん(新規):2010/02/25(木) 13:02:50 ID:gc8Oi7Mm0
2006年1月31日、経済産業省から、特定商取引法において「どのような場合に販売業者に該当するのか」
についての基準が発表されましたので、その概要をお知らせいたします。

基準によると、以下のいずれかに当てはまる場合は、原則として販売業者とみなされます。

・ 出品数が月200点以上である場合
・ 出品数が一時点において100点以上である場合
・ 落札額の合計が月100万円以上である場合
・ 落札額の合計が年1000万円以上である場合
・ 特定の商品を一定数以上出品する場合
・ その他出品の態様から、営利の意思をもって反復継続して販売を行っていると判断される場合

肝心の尼が住所や電話番号がHPのどこにあるか分かりにくい件。

アマゾンの住所・電話番号
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=643006#address
ジャスパーのアドレス
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=643006#address

経産省
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/tokutei/auction_id/index.html
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/tokutei/pdf/auctionguideline.pdf
古物のQ&A
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/faq.htm#q3
5名無しさん(新規):2010/02/25(木) 14:03:35 ID:jB6O4OzK0
>>1
6名無しさん(新規):2010/02/25(木) 18:31:49 ID:gc8Oi7Mm0
商品状態 可の本なんだけど
帯着いてませんでしたとの理由で返品依頼きたんだけど
この場合、マケプレ誘導で出品者の勝算は?

マケプレ誘導しても、結局ペイペントから差っ引かれるなら
即返金対応してもやむなしと思ってるんだが・・・。

商品の返送費は、@出品者持ちorA購入者持ちどっちで対応してる?

コンディションに帯なしって書いてないけど、記載なしなら
あると判断されて、マケプレ補償も負けてしまうのか?

7名無しさん(新規):2010/02/25(木) 21:25:46 ID:gc8Oi7Mm0
Amazonマーケットプレイス保証が申請されたものの、
購入者から商品の返品がありません。どうすればよいですか?
Amazon.co.jp では、購入者に対して、
保証を申請する前に出品者と話し合って返品するようお願いしています。
商品説明と「著しく異なっていた」商品を受け取った購入者が、
出品者に連絡したにもかかわらず、返品方法などについて
出品者から連絡を受けていない場合、購入者は保証を申請することがあります。

Amazonマーケットプレイス保証の適用により購入者が払い戻しを受けた場合、
Amazon.co.jp では、購入者に対して受け取った商品を
出品者に返品することを強制していませんので、
商品の返品については購入者と出品者で直接話し合ってください。


○著しくの解釈・・・
○商品も戻ってこない場合・・・

この辺について、詳しい人いない?

8名無しさん(新規):2010/02/26(金) 07:57:41 ID:19Oac46j0
帯だと大丈夫なんじゃない?
9名無しさん(新規):2010/02/26(金) 10:38:47 ID:7ik3urCB0

      _ _ _ _
      / / / / /|
     | ̄| ̄| ̄| ̄|/
       ̄  ̄_| ̄|/              こ、これは乙じゃなくて積み木なんだから
        _|_|/   _     ∧∧
       _|_|/__/.__/|   (・ω・`)
      _|_|/ __/__/.__/|/  □⊂  ヽ
     |_|_|_|_|_|/      (_(_つ 
10名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:24:53 ID:19Oac46j0
ここ重複スレみたいなんで、ちょっと気になる評価で埋めるのはどう?
ってことで

ケース@
2(5が最高): 「茶封筒に二重包みで送られて来ました。もう少し商品の安全に気を使って、ぷちぷちなどで保護してほしかったです。」
日付: 2010年2月18日
11名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:26:43 ID:19Oac46j0
この評価はタイムリーな内容かと・・

3(5が最高): 「注文日より1週間を超えてAmazonより連絡が入りましたが、その翌日に届きました。 
梱包などとても丁寧でまた機会がありましたらお願いしたいです。
遅れそうな事が分かったら一報は頂きたいと思いました。」
12名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:29:57 ID:19Oac46j0
災難としかいいようがない評価

2(5が最高): 「若干の傷・折れとの説明でしたが、くっきり擦れた傷、くっきり折れ曲がった痕があり、
若干という表現では物足りない。」
13名無しさん(新規):2010/02/26(金) 21:57:00 ID:WflhuBKO0
去年晒されていた↓の凶悪さに比べたらウンコみたいなもんよ

2(5が最高): 「配達の佐川急便が不在届けをポストに入れていなかったため手元に届くのが遅い時間になってしまった。運送会社の教育を徹底してほしい。」
日付: 2009年11月16日 評価した購入者:

2(5が最高):「アマゾンから買ってると思って送料無料だと思っていたが、送料が極めて小さい表示の販売業者だった。」 日付: 2009年11月5日 評価した購入者: :
14名無しさん(新規):2010/02/26(金) 21:57:11 ID:EyLL/ku+0
■Amazon.co.jp カスタマーサービス
フリーダイヤル;0120-999-373
携帯電話から ; 011-330-3000

■カスタマーで話にならない時は、
   03-4288-4000(大代表)
   03-4288-4001
   03-4288-4002(FAX)
   03-4288-4003(FAX)
   03-4288-4004(不明)
本社(問い合わせ先):
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 アマゾンジャパン株式会社 
Amazon.com Int'l Sales, Inc.宛

■それでもまだ話にならない、納得がいかないときは、こちらまで
アマゾンジャパン株式会社代表取締役  ジャスパー・チャン Eメール: [email protected]

■会社所在地(アメリカ)
Amazon.com Int'l Sales, Inc.
1200 12th Avenue South,Suite 1200
Seattle, WA 98144-2734 USA

■Amazon.co.jp被害に関する掲示板
http://asp.atomicweb.co.jp/id/mimjun/bbs/
■お近くの消費者生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
■ネットショッピング紛争相談室
http://www.ecom.jp/adr/ja/
15名無しさん(新規):2010/02/26(金) 21:58:59 ID:EyLL/ku+0
■社団法人 全国消費者生活相談協会 (全相協)
・週末電話相談 (お近くの消費生活センター等の相談窓口が開いていない土、日) 
http://www.zenso.or.jp/katsudou/soudan.html
・消費者被害メール便 
https://sec26.alpha-lt.net/zenso.or.jp/mail2.html

■社団法人 日本通信販売協会 (JADMA) 消費者相談窓口 
【通販110番】 
・電話番号 03−5651−1122
・相談フォーム https://www.jadma.org/inquirys/t110

■財団法人 日本消費者協会 (JCA)
・電話番号: 03−5282−5319
月曜日〜金曜日(土日祝日・年末年始・相談員の研修日を除く)
受付時間: 10:00〜12:00、13:00〜15:00

■消費者庁
消費者からの電話窓口
消費者情報ダイヤル(平日9:30〜17:30)
・電話番号 03-5651-9999

■消費者の窓
http://www.consumer.go.jp/
16名無しさん(新規):2010/02/26(金) 22:27:36 ID:19Oac46j0
>>13
これもファンタジーだよ。
3(5が最高): 「物はばっちり。別に遅れてない。北海道からメール便だからなのか、発送連絡から着荷まで4日。
問合せ番号の連絡なし。○○○○社なのに発送者は個人名だし、領収書もなし。個人オークションって割り切ればおk。」
日付: 2010年1月28日

2(5が最高): 「本にタバコの匂いがしみついていたので、すぐ廃棄し、CDのみ利用することにした。」
日付: 2010年1月12日

2個目はほとんど評価というより報告になってるw
17名無しさん(新規):2010/02/26(金) 22:29:35 ID:19Oac46j0
3(5が最高): 「基本的な対応は一切問題なかったです。ですが会社に送ってくれと言ったのに、自宅に送られてきたのはちょっと…amazon側の問題もあったかもしれませんが評価はこれで。」
日付: 2009年11月26日

これも恐らく規約に従って送付しただけだろうに・・
18名無しさん(新規):2010/02/27(土) 00:57:05 ID:sn8hRvkr0
っつーか、どっちのスレをメインで使っていくのかはっきりしてくれw
オレは優柔不断だから決められないwww
決めてくださいエロイ人!!!
19名無しさん(新規):2010/02/27(土) 01:11:12 ID:j3DyCR2G0
どっちに書いたらいいかわかんないんだけど
こっち立ったのが早いし、テンプレ充実してるからこっちでいーのかな。

ちょっとイラっとした事を。


セール行ったんだけど、セドラーだらけで。
まあそれはいつものことだからいいんだけどさ。

で、人がサーチしてる目の前からじゃかじゃか本抜いていくのやめて。
ホントむかつく。
開店直後ならまあ仕方ない。
最近は、だーーーーーーーっとめぼしいのカゴに入れてから
サーチするのがデフォになってるから。
昔みたいにセールでもそれぞれの棚で1冊ずつサーチできた時代じゃないからさ。

でもさ、開店直後の戦場みたいな時間帯抜けた後
まったり棚前ででサーチしてるときにそれはないと思うんだよね。
自分は、そういう状況の時は他の棚行くし。
同じ棚でも端とかなら仕方ないって思うけど、目の前は無いよな。
ホント無神経だし、そういう人増えてるのがホントにイラッとする。

一つの救いは、そいつが結局サーチした本全戻ししてた事。
大した本じゃないんだから他見ろや。
20名無しさん(新規):2010/02/27(土) 01:15:35 ID:0sWAS++V0
いやいや、サーチもブックオフで買い占めもしない俺からしてみれば
おまえこそどうにかしろってかんじ。
その場にずーーーーーーーーーーーと居座ってピコピコしてるから、棚の本見るに見られん。
しかもどいてくんないし。
これ完全に営業妨害だろ、店の奴もやめさせろよ
21名無しさん(新規):2010/02/27(土) 01:15:54 ID:bsemrS8i0
根拠もなく偉そうな俺が決めてやるよ

ここが本スレです!!
22名無しさん(新規):2010/02/27(土) 01:19:52 ID:j3DyCR2G0
営業妨害っていうか他の人より買ってるから
店もやめさせないんだと思うんですけど。
しかもここ、出品車専用スレ。
23名無しさん(新規):2010/02/27(土) 01:21:46 ID:sn8hRvkr0
>>20
おまえ、日本語読めんのか?www
>22の言う通り、ここは 【 出 品 者 専 用 】 なんだが。

で、おまえも出品者だっつーなら、さっさと乞食ピコらーの仲間入りしろやwww
24名無しさん(新規):2010/02/27(土) 01:42:51 ID:0sWAS++V0
出品者だが、出品者はブックオフでサーチしないとイカンのか?
25名無しさん(新規):2010/02/27(土) 01:46:42 ID:WqDIMg/u0
あたし本番女優だけど

スカトロはやりたくない

そこまで堕ちたくない

まさに目くそ鼻くそ

はよう糞まみれになろうや
26名無しさん(新規):2010/02/27(土) 01:54:31 ID:l+wz72aGO
最近、ポスト投函不可で返送が多くなったので先日、ヤマトに佐川メール便に乗り換えようと思うと伝えたら、今日所長がきて一通\70にするから変えないでくれ、と言ってきた。
ちなみに一ヶ月2,000以上発送。
27名無しさん(新規):2010/02/27(土) 02:05:18 ID:TM0t3yDR0
なんか嘘っぽい
28名無しさん(新規):2010/02/27(土) 02:34:22 ID:iA9gOk/H0
>>26
メール便でポスト入らんから返送なんてあるの??
ポスト入らんかったらドアノブぶら下げorドア前に直置きじゃないのか?
29名無しさん(新規):2010/02/27(土) 02:38:10 ID:sn8hRvkr0
>>28
あるよ。
ポストに入らなくて返送されてきたってのが過去に数回。

話がそれるけど、これからはマケプレ補償が相当厳しくなるね。
商品金額に関係なく、ゆうメールはもちろんクロネコメール便もアウトってw
補償が適用されるのはEXPACKや書留、宅急便だけってかwww
30名無しさん(新規):2010/02/27(土) 02:42:54 ID:Ezk4lHwV0
>>24
いやブックオフ以外でもサーチしているがw
31名無しさん(新規):2010/02/27(土) 07:36:07 ID:pGZitnPm0
電脳オンリーの俺は、ブコフには立ち読みにしか行かんから、
ピコってるセドラーは邪魔なだけw
ま、目糞鼻糞だけどね
32名無しさん(新規):2010/02/27(土) 08:14:38 ID:0D8Ob+HH0
>>29
解釈の違いで10,000円以下ならメール便や特定記録付のゆうメールは
保証対象じゃないの?

なんか、最近のアマゾンの流れって個人出品者排除の動きだよな。
33名無しさん(新規):2010/02/27(土) 09:37:17 ID:mN3KekIa0
>>32
今は甘くないらしいよ
出品コーチが追加されてから大きく変わったみたいね
34名無しさん(新規):2010/02/27(土) 09:46:45 ID:0D8Ob+HH0
>>33
そうなんだ。
クレーマーも増えてるってどっかのプログに書いてたな。
35名無しさん(新規):2010/02/27(土) 10:40:27 ID:fvLltgTd0
>29
先月1000円ぐらいの本がクロネコメール便で紛失したけど、
番号をアマゾンに伝えたらすぐに保証申請終わったけどなあ
今月ぐらいからかわったのかね

>32
個人出品者排除じゃなくてFBAの強制でしょ
36名無しさん(新規):2010/02/27(土) 12:22:31 ID:0D8Ob+HH0
なるほどね。
商品未着の件数が多くて、
FBAに移行させるとアマゾンのそのあたりの補償件数がなくなるのと
アマゾンへの利益も微増するわけか?

おまけに住所晒したくない奴は、FBAにするとそのへんのリスクもないし。
アマゾンのシナリオライターの戦略か。
37名無しさん(新規):2010/02/27(土) 13:22:50 ID:pGZitnPm0
>>36
FBAも住所を晒すリスクは同じじゃない?
むしろ住所偽装ができなくなるからリスク増大w

規制強化がFBAへの囲い込み作戦の一環という意見には同意
38名無しさん(新規):2010/02/27(土) 15:04:13 ID:sn8hRvkr0
>>32
マケプレ補償の改悪
http://renpon.jugem.jp/?eid=743#comments
39名無しさん(新規):2010/02/27(土) 16:22:24 ID:WqDIMg/u0
ゆうメール メール便全部補償適用外になる
受領サイン貰う郵便物で事故なんて事実上起らない
サイン貰ったけど受け取ってないなんて事実上の詐欺事件だけだし
なんのための保証料なのか

対価のないものに対し手数料を取るアマゾン
データ登録料と称して賃金を天引きした某派遣登録会社とどう違うのか

40名無しさん(新規):2010/02/27(土) 16:39:53 ID:0D8Ob+HH0
>>39
クレーマー天国になるんだな。
今後、未着の場合
マケプレ補償申請したら、アカバンになるし
個人で勝手に返金しろってことか?
41名無しさん(新規):2010/02/27(土) 16:47:44 ID:mN3KekIa0
曲・映画・本
取り放題
無料です
42名無しさん(新規):2010/02/27(土) 19:10:14 ID:WNG1YEt50
>>40
購入者の方だって何度も補償申請してたら垢バンじゃない?
43名無しさん(新規):2010/02/27(土) 19:23:23 ID:T8qhrSJj0
サイン有りで、運送会社の保証なしってエクスパックのほかに
なんかあるか?
44名無しさん(新規):2010/02/27(土) 19:29:21 ID:fvLltgTd0
>42
購入用のアカウントは取るの簡単だしね
またバカが激裏情報とかにいろいろ流すでしょ
保証申請は5回までだが「出品者は下手に保証クレームに対応できない」
という点さえわかってれば「さっさと返金しないとアマゾンにちくるぞ」
といえばやりたい放題だし
まあ、安物はヤフオク、高額品は宅急便でアマゾン、
と使い分けた方がいいとは思うが
45名無しさん(新規):2010/02/27(土) 19:35:40 ID:0D8Ob+HH0
>>43
もはや、宅急便・ゆうパック・エクスくらいでしか送るしか駄目ってことか。

>>44
ほとんどの人が直返品してるんだろうね、実際は。


そのうち、刑事事件とかもありそうだね。
46名無しさん(新規):2010/02/27(土) 19:52:06 ID:xNX5jscT0
2日前に申請したマケプレ保証はメール便でも申請おりたぞ。
まあ1000円以下の本だけど。

保証の申請度合いとか、出品者評価とかも影響してるんじゃないの?
47名無しさん(新規):2010/02/27(土) 20:16:21 ID:0D8Ob+HH0
>>46
ちなみに評価いくつ?

そーいえば、マケプレ保証とかあんまり話題でないね。
48名無しさん(新規):2010/02/27(土) 20:31:50 ID:xNX5jscT0
>>47

1ヶ月評価100程度。99%。プロマ。
保証申請は3ヶ月に1回ぐらいの割合かな。

49名無しさん(新規):2010/02/27(土) 22:10:51 ID:0D8Ob+HH0
>>48
未着ってそんなにあるんだ?
50名無しさん(新規):2010/02/27(土) 22:28:57 ID:jyf8sdr+0
個人出品者の排除というよりはゴミ出品者の排除をしたいんでしょうね。
メール便でかろうじて数十円の利ザヤ稼ぐ人達は尼にとって必要ないんだよ。
ゴミみたいな手数料しか払ってないのに補償だけは一丁前に請求してくんじゃ尼の中の人もやってらんねえだろ。
51名無しさん(新規):2010/02/27(土) 22:36:48 ID:4mNdEYbJ0
>>38
以前に読んだ補償に関する文面と、大して変わってない気が駿河。

「Amazon.co.jpは出品者に対してクレームについての責任を問うものとします。」

ってことだから、尼に問われたら正直に、
出品者に責任がない事故である事を答えればいいんでない?
それを聞いて、尼が判断してくれるから。

尼が出品者に責がないと判断したら、ちゃんと保証が降りるよ。
その判断基準については社外秘なんだろうけど。
52名無しさん(新規):2010/02/27(土) 22:56:05 ID:0D8Ob+HH0
未着についてはあるていど白黒基準があるけど、
いろんなケースがあるだろうけど、
あんまりこの辺のケースって出てこないね。

皆こっそりとアカバンされて消えてるんだろうか?

出品者的には、詐欺まがいの購入者をどれだけアカバンしてくれるのか
非常に気になる。
53名無しさん(新規):2010/02/27(土) 23:03:08 ID:0D8Ob+HH0
今夜期待してたんだが、動きないな。
54名無しさん(新規):2010/02/27(土) 23:06:51 ID:tV/EW8EL0
保証の規約かわったの?
マケプレ掲示板とかにある?

1万以上はゆうパックで出してたんだけど
上のレスからすると小額でもダメになるってもう決まったの?
55名無しさん(新規):2010/02/27(土) 23:23:07 ID:tV/EW8EL0
>>38を見てみたんだが
まだ1万未満の記載あるね

どうなんだろう?教えてドエロい人
56名無しさん(新規):2010/02/27(土) 23:27:35 ID:0D8Ob+HH0
1万未満、特に1円出品してる場合なんて
業者でも、さすがに赤になるよね。

57名無しさん(新規):2010/02/27(土) 23:55:41 ID:cZ8QVRA00
58名無しさん(新規):2010/02/28(日) 00:08:17 ID:LrcBWsFc0
こうなったら日本の古本屋かなー?
59名無しさん(新規):2010/02/28(日) 00:11:03 ID:DNAE23Da0
s川は、危険だね、去年、1k位のCDを自分用に買ったら全然違う親戚のとこに
送ってあったしかも半開けてあるし、多くない苗字だから、思い込みだろうが、
エロ関係なら、切腹ものだった....
60名無しさん(新規):2010/02/28(日) 00:15:48 ID:0Lq3Vxqu0
結局、エクスパック以外の手渡しで未着なら、運送会社の保証があるし、
尼保証なんぞ、イラネってことだよな。
61名無しさん(新規):2010/02/28(日) 00:49:33 ID:fZjm4zhO0
昨日ブックオフの500円均一セールで、赤本を大量買いしてる40代くらいのオジサンピコらーがいた。
赤本の数は20点くらい。
お正月のセールならGJだけど、受験シーズンが終わるこの時期に大量買いって・・・。
あのオジサン、受験シーズンのことわかってんのかなぁ?
赤本なんて、これから先は価格が暴落するだけなのに・・・。

ま、まさか!?
シャクレにだまされたのか!?!?w
62名無しさん(新規):2010/02/28(日) 01:30:51 ID:u0XiGNCP0
赤本は後期試験3月12日までは
まだいけるぞ。最後のかきいれどきだな

しかし500円も払って赤本なんてよく買うな
よっぽど筋の良い大学ならともかく。
おいらはたいてい100円でしか買わないな
63名無しさん(新規):2010/02/28(日) 01:35:07 ID:fZjm4zhO0
>>62
後期試験のある大学なら・・・ね。
オジサンが大量買いしてたのは、軒並み試験終了してる大学だらけ・・・。
64名無しさん(新規):2010/02/28(日) 01:51:40 ID:FzR3E+wX0
オジサンが来年受験するんじゃねーのか?
65名無しさん(新規):2010/02/28(日) 03:08:24 ID:97UYWVM9O
>>58
古書組合に入ってる?
日本の古本屋は組合に入らないと出品できないよ。
なお、入会金は組合に依るけど、数十万〜2百円万。
66名無しさん(新規):2010/02/28(日) 08:31:33 ID:BG1WdOtQ0
源氏もそうだな。

>>63
来年まで寝かせるんじゃね?
67名無しさん(新規):2010/02/28(日) 09:18:02 ID:YPk13LXu0
寝かせ前提での赤本買占めは、俺も昔よくやってたな
でも赤本は検品が面倒くさいので取り扱いをやめますた
68名無しさん(新規):2010/02/28(日) 09:28:39 ID:Bw4mBb0r0
源氏は組合入って無くても参加できるよ

なのでアマゾン垢バンされても
最悪源氏に入ればネット書店は続けられるから
ちょっとは安心してる。
69名無しさん(新規):2010/02/28(日) 09:54:51 ID:ZKCHJG/e0
>>60
運送会社の保証って、定価越えの商品でも適用されるのかな。
定価越えなら、やっぱアマゾン保証に誘導か。
70名無しさん(新規):2010/02/28(日) 10:46:28 ID:RTCn3YO30
>>69
場合によるだろうけど販売した金額が分るもののコピー出して全額弁償してくれたよ
71名無しさん(新規):2010/02/28(日) 10:56:32 ID:ZKCHJG/e0
>>70
アマゾンの場合、受注メール?
72名無しさん(新規):2010/02/28(日) 11:24:46 ID:RTCn3YO30
>>71
そう、それでよかったとおもう
もう3年以上前の話だけど
ペリカン便ね
73名無しさん(新規):2010/02/28(日) 12:14:14 ID:Kh84gCYo0
結構高い本だったので、ビニールとプチプチでしっかり梱包して送ったら、
梱包が丁寧すぎて開けづらいからと2を付けられました

これからは裸のまま封筒に突っ込むだけでいいのでしょうか?
74名無しさん(新規):2010/02/28(日) 12:40:23 ID:yv5NPYG40
日曜日は棚は枯れとるわせどりは多いわでだめだなぁ
>>73
そうしろそうしろ
75名無しさん(新規):2010/02/28(日) 14:19:38 ID:w/Pte79w0
>>73
釣りかと思ったが、確かに数ヶ月前そんなの見たわ
点数は憶えてないけど。
おれも、レア本でかなり過剰包装だから
いつ書かれるか微妙に恐れている。
でもしっかり封しないと水対策になんないしなー
76名無しさん(新規):2010/02/28(日) 14:22:04 ID:hFExwAns0
こないだマケプレ出品してる相手に購入されて、出品コンディション以上に状態のいい本を送ったのに、
いちゃもんをつけられて2の評価にされたので、さすがにアマゾンに訴えたら、
相手がアカバンされていた。

今まで他の人からの苦情が蓄積されてたのかもしれないが、同業者つぶしの悪評価は
アマゾンも許さないらしいな。


77名無しさん(新規):2010/02/28(日) 15:37:17 ID:i2ZI7Opl0
俺メアド晒しのとこ
あんまり使ってないフリーメールのっけてたんだけど

すっかり忘れてて 久々に今日見たら3件メールきてたよorz

しかも一件は俺の返信がないせいなのか、普通に本アドまでもう一度連絡とったみたいで
そこから俺が何事もなかったのように対応してた
78名無しさん(新規):2010/02/28(日) 15:48:00 ID:YnZwECly0
今評価見たら、ちょっと前に何の変哲もないコメントで2をつけられたのが消えてた。
本当にそういうの厳しくなってきたみたいだね。慌てて評価消したのか、それとも…。
メリットも薄い悪評価嫌がらせでアカバンになったら元も子もないわな。

晒しメアドの方に問い合わせメールやアマ経由メールの控えが来るのは、俺も最初
メーラー設定し忘れてて見逃していた。よく考えれば当たり前なことなのにな。
79名無しさん(新規):2010/02/28(日) 16:15:41 ID:hFExwAns0
>>78
早速嫌がらせの評価が消えたってのはすごいな。

ここを見ていて、慌てて消した可能性が高いな。
競合者に嫌がらせの悪評価をつけるようなやつは、こういうスレを見ている可能性は高いだろうし。

でも最近の賛否両論あるアマのいくつかの改変の流れを見ると、そういう悪質な出品者を
排除しようという方向にいってるのも事実だろう。

別アカで購入したとしても、アマからは競合している出品者が購入したのかどうかは
分かるから、とりあえず嫌がらせを受けたらアマに報告すべきだな。
80名無しさん(新規):2010/02/28(日) 17:55:49 ID:aLjRgsHI0
いつも通り買い物しようとしたらステップの会計より先に進めねーよ!
カーソルを次に進むにあわせるとカーソルがなんか
通行止めっぽい感じの赤いマークに変わってクリックできねー

んで左にこんなメッセージがでる
「本住所への発送を行う初回であるため、あなたの支払い情報を再度入力する必要があります。」

だれか助けてくれ
81名無しさん(新規):2010/02/28(日) 18:23:16 ID:ZKCHJG/e0
>>76
支払い情報を再度入力すればいいんでない?
82名無しさん(新規):2010/02/28(日) 19:15:32 ID:fZjm4zhO0
>>80
スレタイ嫁よカスが。
他のスレでカキコしても解決できねーからって【出品者専用】までくるんじゃねーよ。
マジ氏ね。
83名無しさん(新規):2010/02/28(日) 21:12:57 ID:eRfXYGNM0
出店型の人います?
色々伺いたい事がございます。
84名無しさん(新規):2010/02/28(日) 21:18:40 ID:ZJtPFER+O
俺先月からコメントの頭に
『古本です、傷スレヨレが確実にあります。梱包はエコ重視で開封手間・梱包材破棄手間・それを極力抑える為クリアパック+封筒のみになります、基本は本ですので読めれば十分とお考えの方の為に出品しております。』

これ入れたら3割増しで出荷してくださいメールが増えたよ

除菌、アルコール消毒、ぷちぷち梱包
ここらへんが馬鹿に感じるよ。
85名無しさん(新規):2010/02/28(日) 21:26:38 ID:sE0Ksksq0
ぷちぷち梱包はいいんでないの?

でも アルコールで拭くと、即座に変色しちゃうカバーもあるから、
これは見る度に危険wと思う。
「馬鹿に感じる」てのなら、俺はブッチギリに「2冊目から○円引」てやつ。
返金方法が回りくどくて判りづらいって、たまに評価に書いている
客がいるけどそのとおりだわ。
86名無しさん(新規):2010/02/28(日) 21:28:09 ID:yv5NPYG40
シールはがしで拭くと変色とかあんまりしないよ
まあみんなやってるだろうけど
87名無しさん(新規):2010/02/28(日) 21:36:39 ID:qIUaF1hJ0
国税ってどれくらいの期間内偵するんでしょうか?
amazonに内偵入ってるんでしょうか?
88名無しさん(新規):2010/02/28(日) 21:59:39 ID:ZJtPFER+O
>>85

ぷちぷちはやめたよ、過去に何回か本ごときで過剰だと言われたからさ
厚紙封筒使ってた時は、ゴミになるとかさぁ。。ぶ厚い本なら仕方ないよな‥
クリアパック+封筒だけにしたら一件もクレーム来なくなった。
ぶ厚い本は在庫から一掃したし。

購買層によるだろうけど圧倒的に簡易梱包を好む人が多い気がする、そこねらって悪評価つけるような奴がいるから回避策で梱包方法を明記したんですよ。

自分でアマゾンから本買った時も段ボールでわざわざくるし、開梱は楽だけどすてるのが面倒だよな、ばらしてさ。。もったいない気がしてくる。

本の消毒ってだけでちょっとねwww
それを有り難がる人には売りたくないし、ようは細かな人なんだしさ、そんな汚い本なんかそもそも売らないだろ普通

返金は流石に規約違反ギリギリなかんじだよな。
89名無しさん(新規):2010/02/28(日) 22:00:08 ID:ZJtPFER+O
すまん、改行ができてなかった。
90名無しさん(新規):2010/02/28(日) 22:07:37 ID:ZJtPFER+O
連投しちゃってるけど

うちの地域は紙ゴミにビニールがついてると外さないといけないんだよ
ペットボトルもキャップと本体と外ビニール分けてるし。。

時代が簡易梱包、捨て安さを求めてんのかも。
91名無しさん(新規):2010/02/28(日) 22:36:40 ID:+olJ1RzD0
>>83
俺、出店型だよ。
92名無しさん(新規):2010/02/28(日) 23:06:20 ID:RTCn3YO30
>>91
>俺、出店型
なにこれかっこいい
93名無しさん(新規):2010/02/28(日) 23:36:57 ID:m7PJJ7Sr0
せどりだけで飯食ってる奴ってすごいな

BO回るガッツというか
仕入れも毎回大変だろうし
94名無しさん(新規):2010/03/01(月) 00:17:41 ID:Uk65S2qH0
せどりだけで飯を食うなんて・・・



都市伝説だろ?www
95名無しさん(新規):2010/03/01(月) 00:31:12 ID:BzrCOQH/0
>91
どうやってなれるの?
アマゾンから声かけてきた?
96名無しさん(新規):2010/03/01(月) 01:01:05 ID:eSV+zJRK0
俺、露店型だけど質問ある?
97名無しさん(新規):2010/03/01(月) 01:01:14 ID:GEkbxk0s0
垢バンにびくびくしてしまう性質だから
出店型になりたいわ

点シミとかある本をついつい恐れて出品しなかったりするのがストレスだし。
2万以内なら検討に値する。
5万、10万とかなら無理だがww
98名無しさん(新規):2010/03/01(月) 01:02:40 ID:G5fVE1wS0
>>97
まずは規約通りきちんと住所、氏名、電話番号を晒そうよ。
99名無しさん(新規):2010/03/01(月) 01:30:39 ID:yi9ZfG3q0
>>95
声なんか掛かってないよ。誰でもなれるんジャマイカ?
本やCDのカテだと出店型でもほとんど意味ないけどね。

↓から大口登録したら出店型になった。
ttp://www.amazonservices.jp/jp/services/sell-on-amazon.htm

ちなみに小口からプロマへ登録変更したのではなくて
初めから大口登録。
上記のページのサービス概要を読んでも出店型という記載はないし
普通のプロマだろうと思って登録したら出店型だった。
まあ今見りゃ「出店者様の声」ってのはあるけどね・・・。
間違って登録したやつ結構いるんじゃないかな。

登録手続きは特に事業者じゃないと駄目だというものはなかった。
俺は個人事業主だが書類の提出等も一切なかったから普通の個人でも
誰でもなれると思う。
初めから出店型だから登録商品数なんかももちろん関係ない。
100名無しさん(新規):2010/03/01(月) 02:37:45 ID:7aBTMXge0
>>97
2万も出すのならスペース共用型レンタルオフィスが射程に入る。
101名無しさん(新規):2010/03/01(月) 03:15:53 ID:Uk65S2qH0
>>99
プロマと出店型って何が違うの?
大口とプロマの違いもよくわからん・・・。
102名無しさん(新規):2010/03/01(月) 05:46:09 ID:m/HliGyM0
プロマと出店型は月4900円の賦課金は一緒。
ただ出店型にすると出品者ロゴ・カタログに無い商品の新規カタログ作成・販売実績の現状把握の
ためのサイトメトリクス&レポートのような付加機能・配送の選定などが付いている。

ただ本とかCDについては、新規カタログ作成は不可・配送料も固定されているので、
ほとんどのせどらーが扱っている範囲では、それほどメリットはないと思う。
103名無しさん(新規):2010/03/01(月) 07:27:39 ID:RYrGiERi0
>>102
出店型だと、住所晒さなくてもOKなんじゃないの?
104名無しさん(新規):2010/03/01(月) 07:34:05 ID:pFwqZb0V0
商品価格の10%+2冊目以降の送料全額返金<爆○堂>

ここって有名?
これマズいだろ。
105名無しさん(新規):2010/03/01(月) 08:53:09 ID:Ub42d6yw0
商品価格のn%返金って、自動価格改定ソフト対策だろうけど、ずるいよな。
買う側の時は高い本だと10%って小さくないので、結構悩んだ。
結局、そこでは買わんかったけど。
106名無しさん(新規):2010/03/01(月) 08:58:00 ID:RYrGiERi0
>>105
でも、規約違反ってわけじゃないし・・
やったもん勝ち状態だね。

107名無しさん(新規):2010/03/01(月) 09:06:12 ID:6mXiREhV0
>>106
返金率:一か月の返金率が当月の受注数の5%未満である。

Amazonでは定期的に出品者のパフォーマンスを調査し
目標を達成できていない場合にはこれを通達します。
この調査により、出品者にはパフォーマンスを回復させることができるよう
見直し、改善する期間が与えられます。
多くの場合、パフォーマンスに問題のある出品者に最初に連絡してから
30日の猶予期間が与えられます。
ただし、目標を大幅に下回っている出品者の場合には
即時、出品権限の一時停止、または出品権限の取消の処置がとられる場合もあります。


このようにはっきり書いてあるんだから完全にOUTだろ
全件返金したら100%じゃん
108名無しさん(新規):2010/03/01(月) 09:10:55 ID:RYrGiERi0
>>107
でも、全金返品ってわけじゃないから
審査になったとしても、説明すれば通るような気がする。

アマ的に問題なら、キャッシュバックは規約違反ですってリリースすると思うし。

結局、価格競争の中で生まれた技のひとつなんだろうね。

109名無しさん(新規):2010/03/01(月) 11:35:40 ID:BzrCOQH/0
>99
>102
有り難う
でも99のリンクをやってみたら「すでに出品者だから出来ない」
みたいなメッセージが出て出品用アカウントに飛ばされた
プロマ一度やめないといけないんだろうか
110名無しさん(新規):2010/03/01(月) 11:49:16 ID:to2xQib40
FBA出品も、値段高いのに送料分だけ上に表示されるよね
手動で価格調整しても引っかからないから1回1回確認しないと
いけないから面倒
111名無しさん(新規):2010/03/01(月) 19:21:44 ID:i0Ox2CNo0
発送後4日目なのに
「今日で一週間だけどまだ届きませんがどうなってんの?」
みたいなメールきた 注文品名もなくて再度返送させた

●木県って4日で一週間たつのか?どういう仕組みなんだよ
112名無しさん(新規):2010/03/01(月) 19:56:29 ID:6mXiREhV0
>>111
ごめんねごめんね〜
113名無しさん(新規):2010/03/01(月) 20:05:25 ID:i0Ox2CNo0
●木県が一個しかないの今きづいた俺バカス
114名無しさん(新規):2010/03/01(月) 22:13:47 ID:GnwZ/aWc0
宅急便のラベルを手書きするとき、
「茨城県」を大阪の「茨木」って書いたことあるww
俺もバカス
115名無しさん(新規):2010/03/02(火) 21:09:39 ID:M6I//ydo0
フカーツおめ
五輪終わって注文増えてきた
116名無しさん(新規):2010/03/02(火) 21:30:03 ID:IoR2hxsk0
韓国人うざかった。

阿呆の嫌韓は俺も嫌いだが
ピンポイント爆撃してくれよ
117名無しさん(新規):2010/03/02(火) 21:30:36 ID:Fx7JRMSK0
ウチも零細ながら少し増えてる。
2月が終わってくれたってのもあるかも。
118名無しさん(新規):2010/03/02(火) 21:53:49 ID:Z7/BbnK70
障害中はチョン板で束の間のバケーションw
119名無しさん(新規):2010/03/02(火) 22:06:09 ID:bhq5acyW0
送料を、340円以外に設定する方法教えてください
120名無しさん(新規):2010/03/02(火) 22:22:24 ID:yliASsGK0
>>119
残念ですがamazonに入社して偉くなって変えるしかないです
121名無しさん(新規):2010/03/02(火) 22:24:56 ID:0ajdHDfL0
出店型出品者なら自由に設定できるが、
本やCDのカテゴリーでは出店型でも変更不可能。
122名無しさん(新規):2010/03/02(火) 22:31:15 ID:j6aG+9Sw0
>>99-102
を読む限りでは、出店もプロマも課金は一緒なんだね。
だとすれば出店にとりあえずなっておいた方がいいみたいに思えるけど、
なんかデメリットってあるのかな?
123名無しさん(新規):2010/03/02(火) 22:33:11 ID:IoR2hxsk0
ブックオフエコdeリユース店が
300円の在庫無しの本を
9800円で出してたわw

やってることせどりと同じになって来たなw
ブックオフがぼったくりやってて大丈夫なのか。
在庫がすぐパンクしそうなもんだけど。
買取が減ってるってことなのかな
124名無しさん(新規):2010/03/02(火) 22:45:13 ID:LMkjeq+I0
何売れてるって!?
この2日ひどい有様だったのは俺だけか。

125名無しさん(新規):2010/03/02(火) 22:50:35 ID:9SJ3+ET+0
オレもサイバー攻撃を受けてる。。。
普段は日に20点くらいうれてるのに、今日はまだ2点てwww
126名無しさん(新規):2010/03/02(火) 22:59:03 ID:K5Ugus5g0
>>124
うちのジャンルは大口が決算投売りを始めて
価格でとても太刀打ちできなくなったw
127名無しさん(新規):2010/03/02(火) 23:00:35 ID:LreZrNql0
今年は沢山売れたので確定申告した。
その結果年6万円だった国民健康保険料が50万越えになりそう。
128名無しさん(新規):2010/03/02(火) 23:04:08 ID:LMkjeq+I0
ネット販売でも決算セールとかやるんだ。
リアル店舗なら客寄せで効果あるだろうけど
アマゾンでそれやるって利益率落とすだけだと思うけどな。


129名無しさん(新規):2010/03/02(火) 23:10:55 ID:JTHiGu7U0
>>128
仕入れがタダ同然だから大丈夫なんじゃね?

ところで出品できないんだが・・・ログインし直してもダメ。
130名無しさん(新規):2010/03/02(火) 23:24:09 ID:TO5iuiCB0
うん。
出品できんね。

てか、ついこの間もあったなコレ。
131名無しさん(新規):2010/03/02(火) 23:28:40 ID:yliASsGK0
>>123
ブックオフエコdeリユース店って、個人が売れそうだから
ブックオフの名前を騙ってやってるんじゃなくて、本当のブックオフなのか
ずっと誤解してた
132名無しさん(新規):2010/03/03(水) 00:04:00 ID:yliASsGK0
2月度、初めて月間売上50点超えました
これも皆さんの暖かいご支援のおかげでございます
そろそろプロマーチャントも検討していきたいと思っております
これからも皆様ご支援のほどよろしくお願いいたします
133名無しさん(新規):2010/03/03(水) 00:04:07 ID:IoR2hxsk0
>>131
ブックオフの状態悪い本専用の出品アカウントだよ。

エコとかつけてさ、ずるいよな。
ネット古書店とかでもエコ○○とかいうの多いけど
イメージ戦略で得しようとしてるだけだろうな。
贈られてきた本で本当に廃棄するような本でも
真面目にリサイクルだのしてるなら尊敬するけど
134名無しさん(新規):2010/03/03(水) 00:06:33 ID:IoR2hxsk0
贈られて→送られて
135名無しさん(新規):2010/03/03(水) 00:18:17 ID:/TZxzmpA0
このスレの6で、マケプレ申請のこと書いたものです。
結果が出たので、報告しておきます。
大方の人の予想通り、マケプレ保証が適用されました。

心配だったのが今回適用されたことで
出品者としてペナルティがつくのかどうかカスタマーに聞いてみたのですが
件数ではなく、内容次第的なニュアンスでした。

不条理な返金・返品の対応に
面倒だからと購入者に即返金してる出品者も多いかと思いますが
悪質な購入者の履歴に残るので、
もっと活用してもいいのかなと思いました。



136名無しさん(新規):2010/03/03(水) 00:34:16 ID:ROccyJ+30
自作自演で評価嵩上げ??

1円本大量出品中(併売有)
http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/feedback.html?ie=UTF8&asin=B002USB4D2&marketplaceSeller=0&seller=A363RJ0QW2HKMG

2010年1月29日、評価した購入者: : yag_htji で同じ日に評価「5」11連発

しかしそれでも評価94%でどんだけな対応をしているんだかw
137名無しさん(新規):2010/03/03(水) 01:34:36 ID:nuiPzzKH0
>>136
なにこのゴミクズw
特商法もなめてんのかよw
138名無しさん(新規):2010/03/03(水) 04:06:45 ID:aFD+4pNh0
11連発は未だかつて見たことないっっっっっっっっっw(だぶりゅ11連発
139名無しさん(新規):2010/03/03(水) 04:09:12 ID:aFD+4pNh0
連続ですまんけど

4(5が最高): 「状態もよく満足しました」 「状態もよく満足しました」
日付: 2010年2月17日 評価した購入者:
出品者からの返答: "問題なく取引できた場合は5をつけてください。" 日付: 2010年2月17日

て、4でも難癖付ける奴も初めて見たわ
好意で評価した人哀れ
140名無しさん(新規):2010/03/03(水) 08:56:18 ID:kDJEylzr0
ここ数日鬼のようにうれない
141名無しさん(新規):2010/03/03(水) 09:21:37 ID:E1eesBaVO
てす
142名無しさん(新規):2010/03/03(水) 09:22:49 ID:E1eesBaVO
解除きたー
改訂反映おせえ
143名無しさん(新規):2010/03/03(水) 09:49:32 ID:wqlPLkzQ0
2月は売れまくってたが、
3月に入ってピタリと止まった

テコ入れ頑張るよ
144名無しさん(新規):2010/03/03(水) 09:49:48 ID:N8PITP6E0
出品したのに商品ページに反映しない。
145名無しさん(新規):2010/03/03(水) 10:53:16 ID:cxkrHiy90
100円とか500円単位で値上げしたら売れ出した。手動で頑張るぞ。
146名無しさん(新規):2010/03/03(水) 12:24:47 ID:JB/7CSJ20
>>122
デメリットというほどではないが、
受注管理や価格改定の一部の外部ソフトでは出店型に対応していないものもある。
出品者IDを入力して出品一覧が見れるようなサイトも対応していない場合あり。
(マケプレjpは対応しているようだ)
あとは評価ページに「○○のストア」っていう出品一覧へのリンクが貼られるから
一覧が見られたくない場合は出店型でないほうがいい。
147名無しさん(新規):2010/03/03(水) 12:48:39 ID:xC8lbbVV0
>商品の成約時に、商品代金に対する販売手数料と、商品1点ごとにカテゴリー成約料がかかります

ってことは、出店型はプロマよりもカテゴリー成約料が余計にとられるんじゃ?
148名無しさん(新規):2010/03/03(水) 12:50:47 ID:xC8lbbVV0
あ、そか。
プロマだと送料340円からさっぴかれていた部分が
出店型だとカテゴリー成約料に相当すんのかな。
149名無しさん(新規):2010/03/03(水) 12:58:37 ID:JB/7CSJ20
>プロマだと送料340円からさっぴかれていた部分

これはプロマでもカテゴリー成約料という名目だぜ。
本だと80円、CDだと140円。
150名無しさん(新規):2010/03/03(水) 13:08:46 ID:xC8lbbVV0
ボケててすまん。

本・ミュージック・ビデオ・DVDの場合はカタログも追加できないし
配送料も独自に決められないし、プロマとの違いが本当にビミョーすぎるなぁ。
151名無しさん(新規):2010/03/03(水) 13:12:33 ID:/TZxzmpA0
今のところ、ストアだと住所表示されないのがメリットだと思う。
152名無しさん(新規):2010/03/03(水) 13:55:37 ID:DBilTH1A0
なんかじわじわ売れてます。
在庫300しかないのに今日5冊も売れた!
今月も売り上げ3万いきますよーに。

私はもう3年も確定申告してない、っていうか申告するほどの売り上げ
に達しないのが原因。
この3年間の年平均売り上げが33万7000円〜38万超えた年は無し。しょぼいね。。
もしもなんかあっても領収書とってあるから大丈夫。
ニートみたいな子どもがいない未就業の主婦なんで^^
申告するほど儲けたいわ。
しかしこれ生業にしてる人っと相当大変ですよね。
153名無しさん(新規):2010/03/03(水) 14:31:06 ID:Yn7VUHvf0
>>152
特定商取引に基づく法律で否応なしに氏名、住所、電話番号を
記載しないとダメになったから我々、主婦ニートも大変ですね^^

ウチも連絡先を出したら見知らぬヒトから変なメールが送られてきたので
Amazonに泣きついたらテンプレとか経産省のURLとかどっさり送られて来て
晒すのは法的義務だと言われましたよ^^
154名無しさん(新規):2010/03/03(水) 15:16:28 ID:/xb6hd2w0
>>153
マジ電話かかってきてウザイ
何とかならんのか
155名無しさん(新規):2010/03/03(水) 15:40:18 ID:Yn7VUHvf0
>>154
その辺りAmazonに対応を求めてもテンプレ一本槍だからどうしようもないですよね

出品者パフォーマンスの基準が出来たり私みたいな中途半端なのが
中途半端なままやるのは今後は厳しくなるのでしょうね

今、その絡みで晒さない方が多いことについて見解を求めています
156名無しさん(新規):2010/03/03(水) 15:50:09 ID:/xb6hd2w0
電凸してくるくらいだからシツコイのなんの
電話切りやがらねぇし
157名無しさん(新規):2010/03/03(水) 15:55:06 ID:Yn7VUHvf0
ウチなんか詳しく書くとあれですが近所のおっさんが客でもないのに
変なメールを送ってくるんですよ
158名無しさん(新規):2010/03/03(水) 16:00:03 ID:z2s+/MVW0
ブロガーなんて
実質、名前住所晒してブログ書くのと一緒だからなw
うっかり「単Cの間にプロパー挟んで出したら、全部105円でした。ラッキー」
なんて書いたら、ややこしいことになる。
159名無しさん(新規):2010/03/03(水) 16:05:32 ID:yImfXB0A0
>154
>156

出品数どのくらい?
非通知許可してる?
出品5000ぐらいだが、晒して1月ほど、1件しかないな
160名無しさん(新規):2010/03/03(水) 17:08:55 ID:Xe3L+k/L0
連絡はAMAZONを通してと書いておけば直メも直電もないぞ。
161名無しさん(新規):2010/03/03(水) 17:12:35 ID:/TZxzmpA0
出品数2500点ほどだけど、週に2〜3回はかかってくる。
ジャンルによるんじゃないかな。

>>160
その他の欄は行数が足らなくて書けない。
何文字で表現してるの?
162名無しさん(新規):2010/03/03(水) 17:24:04 ID:oAhHPtiX0
>>160
おりもそうしてる。従わない奴は完全無視。
元々出品者への連絡は尼通しだし。

163名無しさん(新規):2010/03/03(水) 17:44:53 ID:/VylrLWZ0
>>162

1(5が最高): 「事前の連絡を全て無視されました。最低の出品者です」
評価した購入者:最低の購入者
164名無しさん(新規):2010/03/03(水) 17:51:04 ID:QZ4f79dn0
このスレ主婦層もいたのかw
男ばっかりだと思ってたw









あやめちゃんを除いて・・・
165名無しさん(新規):2010/03/03(水) 18:26:04 ID:Ugc6B5rM0
2ちゃんは専業主婦が多い。
副業せどりの日中は嫁が主体。
166名無しさん(新規):2010/03/03(水) 18:42:34 ID:loC+cYnn0
評価システム廃止希望
167名無しさん(新規):2010/03/03(水) 20:04:36 ID:QnsLcxYl0
>>153

ですよね、その時はやめますね。

去年から単行本105円から全くせどっとませんどーせ1円本ばっかりだし。
今は雑誌がメインです、殆どが1センチ以下、厚紙で頁数が少なくって
チェックが楽、1冊500円前後になる。
いままで一度も書き込み有り線引きありの本出してないし評価100のまま、
でもそれってさばく数が少ないから出来るんですよね。

雑誌ってなかなか値段が下がらないんですよね、
ずーっと700円とか500円のまんまとか。そのうち売れちゃうってパターン。
168名無しさん(新規):2010/03/03(水) 20:07:43 ID:/xb6hd2w0
ところで「国内エクスプレス発送」ってなんぞや?
これ設定したらどうなるん?
169名無しさん(新規):2010/03/03(水) 20:08:53 ID:QnsLcxYl0
男性セドラ―も見かけるんですが、すごいですよね。
本をちょこっと引っ張り出して携帯見ないで数字打ちこむw
私には無理、1冊づつあたらしめの本をチェックって感じ。
あと、やっぱり身なりは清潔にしといた方がいいと思います。
面と向かって言うのは失礼ですが、とても不快に感じてしまいますね。
170名無しさん(新規):2010/03/03(水) 20:11:07 ID:HLjFFAk/0
腐った羊水なんとかしてから言え婆あ
171名無しさん(新規):2010/03/03(水) 20:17:10 ID:/TZxzmpA0
1(5が最高): 「商品欄に記載してありますように「お一人様1個まで」と記載してあります。こちらへの嫌がらせの評価は止めて下さい。」
日付: 2008年8月20日 評価した出品者:

こんなのもあるんだね。出品者同士の評価ラリー
172名無しさん(新規):2010/03/03(水) 20:19:59 ID:/TZxzmpA0
>>170
嵐には完全スルー、

気付こうね。
173名無しさん(新規):2010/03/03(水) 20:35:48 ID:QnsLcxYl0
>>170
ハッキリいって女性はみんなかんじてます、ただ言わないだけで。
図星だったんですね、お風呂にはちゃんと入りましょうね
髪も洗って歯もちゃんと磨いてください。
フケを積もらせた上着を着てせどられるのって迷惑なの。
174名無しさん(新規):2010/03/03(水) 20:56:44 ID:BlptUgE80
また少数派の女セドリ(笑)が暴れてるのか
見かけたら密着してピコピコで合法セクハラ攻撃で撃退してやれ
175名無しさん(新規):2010/03/03(水) 21:17:24 ID:6Incy1Pn0
50スレ目くらいからいるけど女性も混じってたとは・・・。
しかしチャネラーは女にはやたらと攻撃的だな。
176名無しさん(新規):2010/03/03(水) 22:12:23 ID:QZ4f79dn0
まぁ丁寧な言い方でそんなにむかつかないだろw

羊水婆あの返しのほうがえぐいというかw

良いたいことわかるし、俺はいつも身なりには気をつけてるな。
毛糸のニット帽かぶったりして優しげな雰囲気出してよw
177名無しさん(新規):2010/03/03(水) 22:38:16 ID:ILvpt0kJ0
自分は女性だけど、「みんな感じてます」とか、もうね・・。
っていうか、セドラーなんて結局皆同じなのに。。
178名無しさん(新規):2010/03/03(水) 22:40:37 ID:Ugc6B5rM0
そりゃそうだ
刺激臭放つ腋臭の彼氏とでも
ヘーキでいられる女もいるからな
179名無しさん(新規):2010/03/03(水) 23:07:37 ID:JB/7CSJ20
ん?今日だけで3人も女セドリがスレに登場か?
意外と多くの女性のセドリがスレを見てるんだな。
普段書き込まないのは男ばかりだからか?それとも男に扮してるのか?

いずれにせよ
女性お一人様でも書き込みやすいスレの雰囲気を作っていかねばならんなw
180名無しさん(新規):2010/03/03(水) 23:25:43 ID:8CX/tu2gO
子供と主人がやっと寝たのでカキコ
30前半の女性セドラーには数人はちあわせしたことがある。
いるんだなーと。
181名無しさん(新規):2010/03/03(水) 23:27:41 ID:z2s+/MVW0
ねえまんこ?まんこなの?ほんとにまんこなの?ちんこでしょ?
182名無しさん(新規):2010/03/04(木) 00:09:37 ID:69yYuEOW0
女セドラーは性格きついのが多いわ。
183名無しさん(新規):2010/03/04(木) 00:21:12 ID:TQejzVA60
というか、フツーの文体で
男女判別するのは不可能かと。

ちなみにどっかのアンケートで見たけど
2ちゃんは30-40代女性が一番書き込み多いらしいよ。
184名無しさん(新規):2010/03/04(木) 00:45:16 ID:4WKCZfFq0
マケプレって一つの商品に値段を変えて3つバラバラに出品するの有りなの?
小口出品の馬鹿が分裂しててうざいんだけどw
185名無しさん(新規):2010/03/04(木) 01:00:04 ID:s44Lwcc+0
3つどころか、15分裂くらいしてる馬鹿も見たことあるな
186名無しさん(新規):2010/03/04(木) 01:28:15 ID:CqEgyV670
このスレでは
さえないおっさん風をイメージして
語ってきたのに、
なんだモニターの向こうはおばさんだったかも
しれないんですね

なんか寂しいですね
187名無しさん(新規):2010/03/04(木) 01:34:57 ID:Vv6+gEQ8O
おばさんどころか初老のお婆さんもいるぞ。

188名無しさん(新規):2010/03/04(木) 01:36:37 ID:8uIE4EGf0
ブックオフオープンで夫婦せどりを必ず見かけるのは何故かw
189名無しさん(新規):2010/03/04(木) 01:40:13 ID:s44Lwcc+0
男でも女でもどっちでもいいよ
次スレは「出品者男」「出品者女」で分ける気か?w
190名無しさん(新規):2010/03/04(木) 01:44:20 ID:bm6HPw8k0
>>173
同意www
191名無しさん(新規):2010/03/04(木) 02:08:03 ID:GpYRXynG0
女だって解るとマンコマンコマンコとか腐女子とかビッチとかものすごい駄目男か
キモオタが絡んできてうざいし文章からは女臭は出来るだけ排除したほうがいい。
そんな絡み方してくる奴は現実の世界でも痴漢とか強姦とかストーカー犯罪で
捕まるタイプだろうから出来るだけ関わりたくない。
192名無しさん(新規):2010/03/04(木) 03:06:05 ID:brAZw1Fe0
腐った羊水ってずいぶん懐かしいなオイw
ずっと前から、このスレの半数は女が男言葉で書いてると思っとるよ。

2chの傾向としては、
わざとあからさまな女言葉でレスするやつは9割が男な。これ豆知識。
193名無しさん(新規):2010/03/04(木) 08:02:12 ID:McJNMb2V0
女性らしき書き込みがあると物凄い食いつく奴多いな。
普段から余程女に対する免疫ないんだろと思うとちょっと引くわw

女性もピンきりだし、コンディション:可のせどらーが大半だと思うので
逆に萎えるけどね。
194名無しさん(新規):2010/03/04(木) 08:12:22 ID:FU0PkPK60
やりたいよな
195amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/03/04(木) 08:55:50 ID:85vr/NgE0
国税が遅いやないか、
早く動けや、
そやから、宣伝さしてもらうわな、

脱税は犯罪やで、
しかもハイテクや、
悪質にもほどがあるわなあ、

ハイテク犯罪対策総合センターさん、
もはやamazonでは、
専業せどり個人商店はんが、趣味の域を超えて、
商売してはりますわ、

amazonへの出品の問題が、趣味の域を超えたら税金を取り立ててもらわなあきませんわ、、
そやろ、

専業せどり個人商店社長お疲れさんです、
虚偽記載もあかんで

税収が減ってるのやで、
税務署はん、せどり個人商店絞てなあ、
ハイテク犯罪対策総合センターさんも脱税をさせんといてや、
そういう社会を許さんといてや、
お願いしますな、

もういっぺん最後に言うわ、
納税は国民の義務やで、
196名無しさん(新規):2010/03/04(木) 09:04:30 ID:YFBh7LZf0
マケプレに、女はいらん

女の出品者から買うと、非常に良いとかほぼ新品でも
平気で汚いの送ってくるし
女の購入者は、問題なくても評価3付けてくる奴が多い
197amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ:2010/03/04(木) 09:13:49 ID:85vr/NgE0
国税に入られた方いますか?
君ら証拠隠滅はかなり難しいと思った方がええで、
ブックオフにも録画が少ない期間だが残ってるだろうし、
内偵中かもしれんが、
えらいことしよったっわな、
せどりが脱税など100年はやいんや、
198名無しさん(新規):2010/03/04(木) 09:46:16 ID:KjYKN7140
>>196
人による。男でもライバル蹴落とそうしてるのは評価3つけるし。
個人より業者の1円本のほうが酷い

女せどりにさえ嫌われる男は、他の女にも一生もてなさそう。
199名無しさん(新規):2010/03/04(木) 09:50:57 ID:DhXIVbJ70
性差煽りは うざいで。

納税は 国民の 義務やで。
200名無しさん(新規):2010/03/04(木) 09:59:14 ID:XyrYVyay0
脱税王が総理なんだから納税する方がバカ
201名無しさん(新規):2010/03/04(木) 10:56:13 ID:IROfSHmG0
頭悪い工作員は帰れって
202名無しさん(新規):2010/03/04(木) 11:40:25 ID:riyxwo/90
新規事業でムーバブルタイプを使ってアフィリエイト
始めることにした。知り合いで月20万儲けてる奴がいて
なんか刺激受けてな。

まぁせどりで20万よりアフィリで20万のほうが1000倍難しいのは
承知なんだが、事業増やさないとなんか不安でなー
203名無しさん(新規):2010/03/04(木) 11:41:21 ID:riyxwo/90
ただ本屋とアフィリエイトは相性いいと思ってな
おれは資格系の情報提供しようと考えてて
在庫の本使って色々調べたりもできるしな
204名無しさん(新規):2010/03/04(木) 13:48:33 ID:KjYKN7140
こんなメールきたよ どう思う?

━━━◆在宅ビジネス発掘マガジン◆━━━
アマゾンのある機能を使って簡単に稼ぐ方法をご紹介致します。
勿論アマゾンアフィリエイトとは全く無関係です。
こちらの商材、レターにも記載されておりますように
なんと、あの”amazon”を使った今までにない新感覚の商材です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
”amazon”とは、
家電から時計、食料品といったものまで
常時数万点以上が販売されている
日本インターネット上最大のオンラインショップです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのamazonが、
この商材で知る、ある情報によって
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの収入源にガラッと変わります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
作業内容はいたって簡単です。

 STEP1
「専用ファイル」を元にマウスを使った数クリックと
コピーと貼り付けを行いながら「ライセンスデータ」を取得する。
205名無しさん(新規):2010/03/04(木) 13:50:02 ID:KjYKN7140
まとめた「ライセンスデータ」を決められた場所へ報告する。
たったこの2つの作業であなたの作業はおわりです。
ですので、
第三者のアクションを必要とする契約などの交渉等もない事から
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特別なスキルを一切必要することなく
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どんな方でも購入した直後に作業する事が出来ます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、この作業には、
固定報酬が定められており、
 その報酬は、何度でも受け取ることが可能です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
206名無しさん(新規):2010/03/04(木) 13:51:20 ID:KjYKN7140
中略
この2つの作業を繰り返し、この販売者は、
何度もこの固定報酬を受け取り、
なんと、家から一歩も出ずに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「毎月30万円以上」もの収入を得ています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この商材イチ押しです。

ぜひ、第一次募集を終了する値上げ前にご確認下さい!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※22日(金)0:00に値上げです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【え!?】あのamazonを使った新感覚ビジネス 
詳しくは ⇒ ttp://ai3jwi.com/m/l.php?axxx&324726&1m3
ttp://ai3jwi.com/m/del.php?mid=axxx&mn=000001&ad=treebell.s%40kcd.biglobe.ne.jp

■□この無料メルマガは、無料レポートのご請求、懸賞への参加、
■□協賛登録、e-book及び無料アダルトサイト等で登録された方に
■□配信しております。
― 在宅ビジネス発掘マガジン ――
配信者 ××××
207名無しさん(新規):2010/03/04(木) 17:04:42 ID:s44Lwcc+0
>>204
そんなの情報商材スレで聞けよ

まあ、一応レビューサイトの評判はこんな感じ
ttp://23gt-r.net/2010/01/amazonnewamazon.html
詐欺商材確定だなw
208名無しさん(新規):2010/03/04(木) 17:42:17 ID:x1lkl8qs0
FBA用に本体と同様なでかいアイコンできてるな。
209名無しさん(新規):2010/03/04(木) 18:31:09 ID:zVsQ8FDy0
「フルフィルメント by Amazon」 登録商品に対する代金引換決済導入開始のお知らせ

FBA囲い込み作戦一覧

・送料無料期間延長につぐ延長
・FBA専用中古品購入ボックス追加
・送料無料商品のみ表示機能追加
・マケプレ保証改悪?
・FBA専用アイコン追加←New!
・FBAのみ代引きOK←New!

随時追加よろしく!
210名無しさん(新規):2010/03/04(木) 19:21:06 ID:N3NJJuDn0
女の書き込みを判別する方法

もてないと童貞という言葉が入ってるかどうか

マンコ思考特有のものです
211名無しさん(新規):2010/03/04(木) 19:35:20 ID:KjYKN7140
>>207
突き放す様なこと言ってて、ちゃんと答えてくれたツンデレぶりに惚れた。

>>210
豆腐の角に…
212名無しさん(新規):2010/03/04(木) 20:34:32 ID:KgZmSDIn0
あやめちゃんと神社デートしたい
213名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:04:58 ID:93jXE6Zo0
多分ジジイか介護関係のおっさんだぞ
214名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:05:37 ID:McJNMb2V0
>>213
遊び心ないな・・
215名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:12:58 ID:93jXE6Zo0
じゃ外見は純朴そうな田舎女にありがちなヤリマンってことで
216名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:29:39 ID:McJNMb2V0
>>215
センスもない・・
217名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:34:25 ID:93jXE6Zo0
>>216
まぁまぁ。生きてりゃそれなりにいいことあるって。
218名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:41:06 ID:fZzcXbH6O
あまりに売れなさすぎるから、ふて寝しようかと思ったけど結局パチンコ逝った。

3万負けた……。

>>217
ホントにいいことなんてあるんでつか?
219名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:43:03 ID:q3d2RuVu0
1(5が最高): 「バスケットから注文を削除し、受注メールも発信されないのに配送された。
苦情を言ったが、amazonとも責任を感じていない。
amazonカスタマーは苦情に対し、キイボードで音を立て嫌がらせさえした。」
日付: 2010年3月2日 評価した購入者:
出品者からの返答: " 誤解があるようです。アマゾン様のシステムに対する苦情とその対応に
対して評価1だと思います。当社はアマゾン様よりご注文確定で迅速発送しました。
商品・到着にも満足されています。ご理解下さいますようお願い申し上げます。
システム上、当社ではどうする事もできません。" 日付: 2010年3月2日

大人な対応を見た。 俺ならむしゃくしゃしてふて寝しちゃうわ
220名無しさん(新規):2010/03/04(木) 22:00:55 ID:McJNMb2V0
3(5が最高): 「ありがとうございました。」
日付: 2009年10月12日 評価した購入者:

3(5が最高): 「普通」
日付: 2010年2月9日 評価した購入者

何気にこんなのが一番困るな。

>>217
いいことってどんなこと?
221名無しさん(新規):2010/03/04(木) 22:02:48 ID:93jXE6Zo0
>>218,>>220

ほら発送元がjapanになってるのに中国から届けられても怒らない
優しい人達がたくさんいるよ。いいことあるじゃん。

4(5が最高):
「中国からの発送のために時間がかかったようです。箱の中身が少しよれていましたが許容範囲内でしょうか。」

4(5が最高):
「中国からの発送ということで受け取るまでに手間がかかりましたが、商品には満足しております。」

5(5が最高):
「中国からの送付を340円でしてくれるのはある意味安いと感じました。他にも良い商品を販売してください。」

こんな評価は思ったより少ないんだよ

1(5が最高):
「日本郵便の外国書留便で中国から送られてきましたが、直前になっても、どこまできたかの表示もなく、
状況がわからないまま1週間以上待ちました。外国からの発送であることを明示してほしいです。」

1(5が最高):
「非常に驚きました。届かないと思って、連絡を郵政にしました。中国だったんですね。届くまで、
日本語か心配しました。今後とも、お願いします。」

3(5が最高): 「中国からの発送でした。」
222名無しさん(新規):2010/03/04(木) 22:11:50 ID:Ev34QUKy0
>219
あーこの手の基地外結構いるよな
調子こいてきたから警察沙汰にしてやったら
一発でおとなしくなったけど
223名無しさん(新規):2010/03/04(木) 22:24:29 ID:q3d2RuVu0
「キーボードで音を立てて」って多分
電話聞きながら注文状況とか真面目にチェックしてたんだろうけどね
たまに評価見ててリアルに不気味に感じることあるわ
224名無しさん(新規):2010/03/04(木) 23:09:56 ID:ZsxeuGna0
質問お願いします。

マケプレで販売中の商品を、同時に2つ購入された方から
「先日購入した金額から、〜円下がっているのでその分返金して下さい。
 気持ちよく買い物できたと思ったのにガッカリです。」
と連絡が来たのですが、これに応じるべきでしょうか?

何と返事していいのか判りません。
ご教授お願いします。
225名無しさん(新規):2010/03/04(木) 23:11:05 ID:McJNMb2V0
それにしても、3月1週目売上不振だった。

2月は覚悟してたけど、結果そこそこだったし。
なんだろう、GWまではこの調子なんだろうか?
毎年の傾向詳しい人いたら教えて欲しい。
226名無しさん(新規):2010/03/04(木) 23:26:50 ID:McJNMb2V0
>>224
例えばなんだけど、
自分がもしどっかのお店で買った洋服が
しばらくしてその商品が安くなっていたとしたら
果たしてそのお店に差額返品してくれっていうかどうなるのか?
そして、そのお店は差額返金してくれるのか?

また、
今後更に安くなった場合、また返金するのか?

逆にその商品が高くなった場合、その購入者はお金を払ってくれるのか?

一般常識の範囲内で判断するのがいいと思う。

227名無しさん(新規):2010/03/04(木) 23:33:21 ID:SNiCmvFr0
そんな馬鹿に返信しようとするのがすごいなw
まあ、頑張れ
228224:2010/03/04(木) 23:37:48 ID:ZsxeuGna0
>>226
反応有り難うございます。
自分なら返金してくれとは言えないです。
購入された方が少しでも安く買おうという気持ちなら判るのですが…。

> 逆にその商品が高くなった場合、その購入者はお金を払ってくれるのか?

これはさすがに購入された方には言えないです。
アマゾンに問い合わせた方が良いのでしょうか?
229名無しさん(新規):2010/03/04(木) 23:40:59 ID:CsXZiIk90
>>224
「では逆にあなたが出品者から買った品の価値が今後あがったときに差額を
出品者に返金するおつもりでしょうか?生きてて楽しいですか?」
230名無しさん(新規):2010/03/04(木) 23:43:58 ID:SNiCmvFr0
>>228
君にぴったりのスレがあるよ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264682678/


糞みたいな事を聞かないでねw
231名無しさん(新規):2010/03/04(木) 23:47:05 ID:McJNMb2V0
>>228
自分なら返金してくれとは言えないです。
って理解できるなら、いくら初心者でも対応の仕方もわかるのでは?

社会人経験もないんだろうけど、ちょっとは考えることをしないと
今後はもっとすごい難題にぶち当たるよ。
232名無しさん(新規):2010/03/04(木) 23:55:39 ID:jT0G2IIk0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
233224:2010/03/05(金) 00:03:54 ID:dfF7D6qP0
>>231
反応ありがとうございます。
少し考えて、明日返答を返します。
234名無しさん(新規):2010/03/05(金) 00:05:47 ID:1zLCn7Wd0
3月最初の3日ぐらいは、売上3000円ぐらいで
やばすぎモードだったけど、ここ数日8000円ぐらいまで
持ち直したわ。

久々にオナクラでもいくわ。
オキニの白魚のような手で触られたいな
235名無しさん(新規):2010/03/05(金) 00:05:54 ID:JgyXC1Mh0
>>233
俺には礼無しか?
何で?馬鹿だから?
236名無しさん(新規):2010/03/05(金) 00:08:18 ID:JgyXC1Mh0
ID変わってたぜ(´・ω・`) ショボーン

更に誤爆もしたぜ(´・ω・`)
237名無しさん(新規):2010/03/05(金) 01:30:27 ID:K4BSx6Ms0
先月は売れなかった日無し
今月は3/3以外、売り上げ無し

調子に乗って仕入れすぎて仕入れ資金用口座の残高がやヴぁいw
238名無しさん(新規):2010/03/05(金) 03:19:57 ID:uRa2UQyr0
>>237
そんな時こそプロミスですよ。
ゼロファーストや楽天マイワン、オリコクレストも便利です。
ワタクシはそんな感じで自転車操業してますよ。
239名無しさん(新規):2010/03/05(金) 05:15:42 ID:EQY1erBZ0
アマゾンも最近は理不尽評価を削除してくれるようになったよな。
240名無しさん(新規):2010/03/05(金) 07:00:45 ID:88/Jba/F0
>>237
本当に、3月売れないな。
241名無しさん(新規):2010/03/05(金) 07:38:13 ID:0v243bi+0
>>238
それを本末転倒と人はいふ
242名無しさん(新規):2010/03/05(金) 08:24:37 ID:Fjo1pBEb0
今朝見たらいきなり出店型に変わってた…
本名サイトから消えたのは嬉しいけど、何も変更してないのになんでだ?
ちなみに大口で2年やってる
243名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:02:36 ID:88/Jba/F0
>>242
出店型になると間違いなく納税しないとまずそうだな。

出世魚のように変化するなんて、とても素敵だな。
244名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:28:38 ID:vDoPdj430
>>242
どうせいつもの「朝見たら出店型に変わる不具合です」だよ
245名無しさん(新規):2010/03/05(金) 12:26:50 ID:0JL6fY610
しばらく消えてた業者が出店型になって復活してたw
246名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:21:49 ID:9+scmjnX0
>>244
正解 すっきりいつもの表示に戻ってたw
247名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:36:01 ID:VqMEzM9r0
アホ購入者に
3: 問題ありませんでした
3: ありがとうございました

みたいなのはカスタマーに連絡すれば削除してもらえるの?
正直、悪意があってやってる奴が多いと思うんだよねこれ
248名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:43:47 ID:88/Jba/F0
>>247
正直、そのあたりは無理だろうね。

自分でリスト化して、また同じ人が購入したら
その時に前回の評価ですが・・って評価を消してもらうように
お願いするしかないんじゃない。
249名無しさん(新規):2010/03/05(金) 14:39:44 ID:Zo9QMIHY0
>>248

>自分でリスト化して、また同じ人が購入したら
>その時に前回の評価ですが・・って評価を消してもらうように
>お願いするしかないんじゃない。

粘着されて低評価を喰らい続けるのが一番迷惑

だから3以下の評価を寄越した奴が再度購入してきた時には
尼で定められた最低限の対応に切り替え、以後買いたくなくなるように仕向けている。

発送はわざと期限ぎりぎりにする、梱包は通常の半分、
発送方法は宅配便からゆうメールかメール便に変更する
250名無しさん(新規):2010/03/05(金) 14:50:07 ID:Axw2Wt1O0
今日はあったかいo(*^▽^*)o

ぜんっぜん売れなーーーーーい

もうおわた Σ( ̄ロ ̄lll)

仕入れもぱっとせず、汚い絵本はドサっと入ったけどね。
雑誌5冊で終了です。

でも今日はほうれん草が一束29円だったので3束購入。
いつもは198円はするからね。
醤油なんてキッコーマンだと230円前後なのに今日は10円!
3本買った。
このほうがありがたすぎ〜〜

主婦より。
251名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:27:53 ID:z+LeCzFu0
ああああ、家から1キロのところから注文が来たw
こういうことって、本当にあるんだね。
直接、郵便受けに投函してしまいたいんだけど、やめたほうがいいのかな。
送料の節約にもなるし、相手にとっても早く届いていいことだと思うんだけど……。

ちなみに、購入者は女性のようだ。
252名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:29:33 ID:2wEhxyGu0
>>251
オレは500m程度の時があったが、同じく相手が女性なんで
普通にエクスパック使ったわw。直接の方が早かったけど
やっぱり相手も気にするだろうしな。
253名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:46:18 ID:88/Jba/F0
>>251

ネット社会で性別をまんま信用してるなんておめでたいね。

ネタ連投で皆うれてないんだな〜。
254名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:51:16 ID:Axw2Wt1O0
>>251

そのケースあります、自転車で5分くらいのとこの人だったけど。
住まいは都内でかなり密集してる所でちょうど区の堺を超えたとこだった
ごみ関係ではちあわせもないし、別にせどりしてるのばれてもいいかな
と思って持って行きましたよ。
送料の340円は返金しますと小銭を持参しましたが、持ってきてくれた
手間賃としてとっておいてくださいと言われましたw
でもそんな人ばっかじゃないから配送業者かました方がいいと思う。
255名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:54:43 ID:/DV74tWi0
>>254
340円返金するくらいなら、ゆうメールで送るだろw
ヘタだな。
256名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:56:41 ID:PKQLYhN10
いや、本当に家に来られるのは本当に迷惑。
何て言うかとても気味が悪い。
ポスト見たとき切手貼っていない荷物が入ってて
直に投函されたやつだったことあって
(手紙に失礼を承知で云々書いてあったけどわかってんならスンナ)
暫く嫌な気分になった。
257名無しさん(新規):2010/03/05(金) 16:01:00 ID:vDoPdj430
>>254
正気かよ〜
258名無しさん(新規):2010/03/05(金) 16:02:11 ID:VwgJEu110
そら犯罪者扱いされても仕方がないよな
たとえ家の隣や向かいから注文来ても
運送業者かますのが一番
259251:2010/03/05(金) 16:22:41 ID:z+LeCzFu0
やっぱ配送したほうが無難みたいね。
でも、メール便を出すために最寄りのファミマかヤマトの営業所に行くと、
購入者の自宅までたった500mになってしまうw
てか、ヤマトの営業所はおれん家も購入者も同一だろうし、
そもそも荷物の移動がないよw
同じ市内の目と鼻の先の住所宛てにメール便出して、
店員やヤマトの人に「何この客」と思われるのも気になるから、
わざわざ反対に2キロ移動して、隣の市のファミマまで行ってくるわw
260名無しさん(新規):2010/03/05(金) 16:48:46 ID:/DV74tWi0
>>259

ネタだと思うけど、生き方そのものが間違ってる。
261名無しさん(新規):2010/03/05(金) 16:52:57 ID:YY/TxrFW0
「自意識過剰で神経質」典型的なせどりで笑えるw
262251:2010/03/05(金) 17:01:31 ID:z+LeCzFu0
ごめん、「ネタ」でも「せどり」でもないんだよね……。
263名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:35:49 ID:vDoPdj430
変質者確定www
264名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:45:15 ID:8gnIitjR0
100円ショップで欲しい物が1個だけなのに5つぐらい買っちゃうタイプだな。
265名無しさん(新規):2010/03/05(金) 18:11:20 ID:/DV74tWi0
ゆとり世代は手強いな。
本気で常識とか理解できない。

こんなのも客のなかにも要るんだと思うと・・・。
266名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:04:42 ID:UnT/0dYY0
コミュニケーションの容易さ

犬 > インコ > 亀 > ヤフオクDQN
267251:2010/03/05(金) 19:33:59 ID:z+LeCzFu0
あんたら、だ、大丈夫か?
2ちゃん脳もそれくらいにしとしたほうがいいと思うけど、
老婆心ながら。
特にDV74tWi0、また外れてるよ……。

まあ、おれはせどりじゃないんで、またそのうち見に来ますよ。
まともなレスくれた人、あんがと。
268名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:37:12 ID:2wEhxyGu0
>>267
ま、あんまり気にすんなw
2ちゃんだからな。
269名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:49:06 ID:/DV74tWi0
>>267
はいはい。せどりでもなくてもどっちでもいいけど
家近いから直送するなんて、まともに考えてるなんてありえない。

持って行って通報されればいいのに。

ノー天気な奴って面白いね。
270名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:55:02 ID:ppIlsGch0
昔ヤフオクでなんとお隣の家の人が落札してくれて、
メールでお話ししたら直に渡してくれと言われたので持って行ったことがあります
271名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:01:49 ID:2wEhxyGu0
>>269
マジレスすると通報されたって警察は来ない。
272名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:08:28 ID:xttdXtiH0
>270
それエロ系だったらやだなw
273名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:23:53 ID:/DV74tWi0
>>271
送り先と届け元の家柄や土地柄のパワーバランス次第だろ。
要注意人物として職質くらいはしてくれるはず。





274名無しさん(新規):2010/03/05(金) 20:35:22 ID:2wEhxyGu0
>>273
おまえアホか。商品を届ける行為を犯罪に問えるわけないだろ。
275名無しさん(新規):2010/03/05(金) 21:18:59 ID:4Vi2JKvC0
しかし売れんなあ
276名無しさん(新規):2010/03/05(金) 21:21:49 ID:Kyk/krZ0O
宇廉
277名無しさん(新規):2010/03/05(金) 21:55:32 ID:gcZN+dU3O
規約と常識を知らない阿呆
278名無しさん(新規):2010/03/05(金) 21:56:08 ID:a/VSRkEs0
>>251
購入者が女性とかチャンスだよな。

俺も以前TOEICの英語本を落札されて
相手の女性が手渡し希望して
会いにいったけどおとなしそうなOLだったわ

なんか話したそうにしてたんだけど俺は渡してすぐに去った。
お茶でも誘えばよかったわw
279名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:06:44 ID:gcZN+dU3O
ホモおやじが出てこなくて良かったな〜。

不在なら何度も訪ねて届けるつもりなんだろうね〜 。

出品者が女性名でも、男性の場合があるから工作しても意味ないな。
280名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:06:53 ID:vDoPdj430
今日はキモイTLだなー
281名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:20:51 ID:jTTsEeRa0
>>278
懐かしいな、そのネタ。
282名無しさん(新規):2010/03/05(金) 22:28:19 ID:a/VSRkEs0
>>281
ネタじゃねえよ。2度目だけどなw

そうかお前も生き残ってたか
283名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:13:15 ID:0liWKsHw0
ヘイブラザー!HL-2140が届きますたよ♪
安いのに良過ぎてワロタ。

さっき尼からメール来たけど、FBAで代引き可だとさ。
284名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:37:57 ID:vDoPdj430
>>283
おお
全自動オ〇ニーマシンの品番だなそれ
そんなに良過ぎるのかwww
285名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:51:30 ID:Zo9QMIHY0
二日ぶりに売れた。今月3品目・・・FBAどころじゃありませんわーw
286名無しさん(新規):2010/03/06(土) 01:06:13 ID:zfJ98WAx0
>>284
もうミミズ千匹・・・って言わすなknbk

なにわともあれこれで俺もオマエラのブラザーだぜ!
287名無しさん(新規):2010/03/06(土) 01:06:25 ID:qNSWUzuO0
自意識過剰で神経質
だけど、梱包は汚い
288名無しさん(新規):2010/03/06(土) 01:09:41 ID:qNSWUzuO0
>>278
どこかで読んだな。神経質乙。
289名無しさん(新規):2010/03/06(土) 01:16:50 ID:JJg+IZGm0
チン毛と写メの話並みにつまらんな。
290名無しさん(新規):2010/03/06(土) 01:52:44 ID:iojPUuFK0
>>286
A10サイクロンってのもスゴイらしいぞwww
291名無しさん(新規):2010/03/06(土) 02:05:10 ID:lKSlauS00
こないだ買ったマケプレ店からのメール抜粋。

「対応が気に入りましたら、是非Amazonの評価をお願いいたします。
気に入らない場合は、評価するに値しないということで
評価は結構です。」

イラッとした。

評価はスルーしたけど。


292名無しさん(新規):2010/03/06(土) 02:48:52 ID:DJ8GUmcQ0
ここは出品者専用スレなんだが
293名無しさん(新規):2010/03/06(土) 03:28:14 ID:GPmlzRz20
同業から見てイラッとしたって事だろ
294名無しさん(新規):2010/03/06(土) 03:32:01 ID:GPmlzRz20
そういう時は「メールによる恣意的高評価誘導がありましたので本評価とさせて頂きます」
と書いて「1」をプレゼントする
295名無しさん(新規):2010/03/06(土) 03:39:19 ID:AvZyykus0
なんか心が狭いというか余裕がないねw
296名無しさん(新規):2010/03/06(土) 04:38:18 ID:kdmlST4h0
本当の良情報

書店から返却された事故本を集めてる倉庫が水道橋のそばにあるんだけど
毎週日曜だけ一般人にも販売してくれるんだよ。
一律定価の1割だから凄くお得なんだけどあまり利用してる人はいないので、
結構な数が古紙としてリサイクルにかけられる。
水道橋駅のらんぷ亭側を出て川沿いに200メートルくらいあるくと学校があるから
そこを曲がって一つ目の信号を左に入って50メートルくらいのとこだよ。
倉庫だから入りずらいけど毎週日曜だけは入口に本が積んであるよ。ブックオフより新古本があるし、
ゆっくり品定めもできる。こういうのってネットに書かずに独占したいと普通思うかもしれないけど、
量が半端ないんだよ、トラック持って来ても話にならないほど積んである。
297名無しさん(新規):2010/03/06(土) 16:53:23 ID:hrcxdVT10
今月に入ってから300円以下しか売れん 
298名無しさん(新規):2010/03/06(土) 17:22:22 ID:jfRT9hzl0
アリストテレス全集が全巻100円棚にずらりと
並んでて鳥肌立ったw

古い本はなんでも100円のブックオフ様々だわww
299名無しさん(新規):2010/03/06(土) 17:23:51 ID:T2TXyMKb0
>>298
オレも今調べてチンコたった
300名無しさん(新規):2010/03/06(土) 17:31:02 ID:uUo67NM50
ヘイブラザーwwもうダメぽ orz

俺の使ってるPCが不具合の対象機種なんだとよ。
AMD USB Audio Driver Filterをアンインストールするようにって
GateWayから指示があったからやってみたんだが、納品書の印刷ができん。
知識無いからどうにもならんよ。月曜の9時まで・・・。
テスト印刷の時の快感を早く味わいたいのに、この運の無さは何ナノ?
氏ねばいいの?
301300:2010/03/06(土) 17:49:46 ID:uUo67NM50
うお!時間おいたらできた!
一人で騒いでスマソ。
302名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:02:33 ID:B7xCx15h0
>>298
俺はいらない。出てくのどんだけ時間かかるんだか
1500〜2000円クラスをしょっちゅう回してた方がよっぽどいい
邪魔だし。
303名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:10:37 ID:5UncATNr0
自己紹介しちゃったことになるし
304名無しさん(新規):2010/03/06(土) 19:15:33 ID:TATOemnB0
ギャル雑誌や十年ぐらい前の問題集を大量に出品するよりずっといい。
気付けばほとんど不良在庫の1円商品になって三千冊処分した奴知ってるし。
305名無しさん(新規):2010/03/06(土) 20:41:28 ID:uQKzwkeP0
注文入ったはいいが、購入者への連絡リンクが表示されん。
また何かいじくったのか尼神さまは
306名無しさん(新規):2010/03/06(土) 21:03:46 ID:34MH0vJ+0
三月になったら全然売れん
307名無しさん(新規):2010/03/06(土) 22:16:34 ID:jfRT9hzl0
>>304
参考書、問題集は奥が深いぞ
20年前の参考書が6000円で
取引されたりしてんだよ。

価値あるぶんの目利きさえできれば
参考書も美味しいぜ
308名無しさん(新規):2010/03/06(土) 22:22:43 ID:6LiUKR/N0
2時間たったが確定しない
309名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:08:58 ID:TATOemnB0
>>307
ああ言葉足らんかったな。
そいつの売ってるのは代々木の絶版の秋山のとかそんなんじゃなくて
単なる古い以外、なにもない他にも出品者が大勢いる過去門集とかな。
310名無しさん(新規):2010/03/07(日) 01:42:00 ID:nTjWMon50
尼に去年払った手数料300万円超えた・・・
帳簿つけると改めて実感するな
311名無しさん(新規):2010/03/07(日) 01:59:58 ID:YFTgTVTc0
300万使おうが尼ほど集客できるサイトは作れないしな・・・

うちは250万だった
312名無しさん(新規):2010/03/07(日) 02:58:56 ID:CYXjqPuV0
俺は50万
313名無しさん(新規):2010/03/07(日) 03:13:04 ID:eXoCH6Z10
じゃ俺は2863万
314名無しさん(新規):2010/03/07(日) 03:27:18 ID:6iPDRYB60
か●や本町店と古書専●店って2店舗、夫と妻?が別々に店持って、
在庫も殆ど共有してるっぽいんだがokなんか?
良いなら俺もかーちゃんとじーちゃん分作るぞ
315名無しさん(新規):2010/03/07(日) 03:39:36 ID:IlC/z9uq0
作ればいいんじゃない(うふふ
316名無しさん(新規):2010/03/07(日) 06:30:32 ID:KGSZ9Ji10
マケプレで他の出品の文言1行コピーしたら、即文句のメールがきたw
ここ凄いピリピリしてんのな
317パクリッくん(携帯:2010/03/07(日) 07:33:16 ID:1KgTxWLdO

(ヽ`∀´)
318名無しさん(新規):2010/03/07(日) 07:44:25 ID:/KSvS6XA0
>>314
新品売りでは、9店舗だかが在庫共有してるネットショップ●ッキーなんてとこもあるしな
在庫が切れたらゴソッと撤収w
319名無しさん(新規):2010/03/07(日) 09:35:01 ID:FGKP2w+K0

「出荷時課金制へのご登録、ありがとうございます」 というメッセが出てますが、
登録した覚えは無いんですが・・? 皆さん、こうなんですか?

自分がアマゾンで買う時、すぐにカード決済されますけど?
320名無しさん(新規):2010/03/07(日) 09:49:12 ID:+wJgYu+Z0
>>319
読め
まずはそれからだ
321名無しさん(新規):2010/03/07(日) 10:08:34 ID:juHfzQtz0
565 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2010/03/07(日) 09:09:18 ID:dsaVwpVx0
http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/at-a-glance.html/ref=olp_merch_name_1?ie=UTF8&isAmazonFulfilled=0&asin=4827200025&marketplaceSeller=0&seller=ACI4TGXGNDH65

あやめちゃん・・・
購入専用アカウントを出品用として使い始めたのか・・・?
せめて屋号を変えればいいのに・・・。
322名無しさん(新規):2010/03/07(日) 10:42:01 ID:TNos63yw0
>>316
(ヽ`∀´)
323zeroxくん(PC:2010/03/07(日) 10:52:49 ID:msz6/iCK0
>>316
<ヽ`∀´>/ようこそ同胞!ウエーハハ!
324名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:14:24 ID:CYXjqPuV0
スナックで働くあやめちゃん
325名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:17:37 ID:Qbrwa/5W0
酔漢に乱暴を働かれるあやめちゃん
326名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:01:54 ID:ydvvzOBU0
購入者に評価5付ける古本屋って多いけど、おまいらわざわざ購入者に評価付ける?
327名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:08:54 ID:bR5sP1H40
>326
キャンセルされた場合に1をつけてあげたりはする

>314
カードの名義が異なれば問題ないはず
同一名義でやってたら尼から片方のアカウント取り消されたけど
328名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:09:49 ID:TNos63yw0
俺の中ではあやめちゃんは巫女さんのバイトしてる。

神社で掃除したり、白い紙をつけたはたきみたいなのを一生懸命振ってるの
329名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:56:13 ID:+qd1WlnZ0
>>326
問題なしで3付けられたから取り消してって購入者さんに連絡した。
尼にチクられて評価操作すんなゴラァ!ってメール来た。
購入者に評価1を付けてボロクソ書いた。
次の日評価3が取り消しされてた。
330名無しさん(新規):2010/03/07(日) 15:45:12 ID:xevGDnqN0
>>316
まけぷれなんて開かないと2行ぐらいしか表示されないのに、そのうちの1行パクられたら
そりゃ文句言うだろw
331名無しさん(新規):2010/03/07(日) 15:53:22 ID:+VHfO0Vp0
言うか馬鹿
332名無しさん(新規):2010/03/07(日) 16:07:36 ID:QQVAtVuu0
>>136
出品作業中、たまたま見つけちまったw
こいつメール以外おふざけ表示なのに、評価4の購入者にもコメントで5強要
したりもしてて怖いもの知らずというか。
333名無しさん(新規):2010/03/07(日) 16:44:27 ID:QXw5+Zb00
コピーする方もする方だが、一々文句付けてくる方も凄いなw
334名無しさん(新規):2010/03/07(日) 18:14:47 ID:LrZvNMIN0
余程特徴のある文章でない限り、コンデション説明なんてコピーかオリジナルかなんて
判らないのに。 なにその松本零司センセ
まぁ同じ本出品してて並んでたら気づいて当然だろうけど。
335名無しさん(新規):2010/03/07(日) 18:23:58 ID:tnnikcTy0
3月31日過ぎても全品送料無料キャンペーーんケイゾクすると思う?

ほんとはもうデフォで社内で永久無料になってるのを、
キャンペーンって言葉が欲しくてあえてやってるんだよね?
姑息っていうか、せこいっていうか、2冊目100円引き〜とかわんねーな。
336名無しさん(新規):2010/03/07(日) 18:30:42 ID:QIaNbeDh0

「出荷時課金制へのご登録、ありがとうございます」 というメッセが出てますが、
登録した覚えは無いんですが・・? 皆さん、こうなんですか?

自分がアマゾンで買う時、すぐにカード決済されますけど?
337名無しさん(新規):2010/03/07(日) 18:41:37 ID:9IB/UkmP0
>335 モチ継続。
その理由もあるが、永久に行えないの。
キャンペーンという形で行って、状況見ながらいつか止める為だよ。地方の中小企業的考えと同じ。
業界一とも言われるけど、Amazonの運営は姑息で程度低くて下品でしょ。
338名無しさん(新規):2010/03/07(日) 18:44:36 ID:tnnikcTy0
もう止めらんないんじゃない?
ここまで来たら、今年1年引っ張って年末に送料完全無料とかのたまわる
んじゃないの?
339名無しさん(新規):2010/03/07(日) 18:59:50 ID:+wJgYu+Z0
>>336
マルチご苦労
頭大丈夫か?
340名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:01:20 ID:9IB/UkmP0
確かに。当然のサービスとして認知浸透されたらね。
完全に日本企業なら永久やって、無理になったら謝って改正すっけど
尼はホラ、アッチのアッチじゃん。
341名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:01:59 ID:RrOU9q9BP
100円程度の物が単品売りされてる内は送料取らなきゃやってられないだろ
342名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:19:01 ID:jZ0eHroG0
送料無料は楽天とのチキンレースでしょ
どっちかが無料やめるまで続く
343名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:32:59 ID:/t5aAT/RO
どーだろーね
100円前後の商品なんて、出品者に出させといて自分とこは減らす。
勿論手数料はしっかり貰う。

自分とこで販売するなら100円前後の商品の場合は、まとめて10個セットとかにして999以下にしてわざとらしい広告もつける
もち仕入れなんて叩きまくり

送料無料は期限付の広告を今年から来年一杯やるだろうな。1〜3ヶ月ぐらいキャンペーン無し期間を設けたりして。
やったりやらなかったりしながら再来年には『アマゾンでのお買い物は全品送料無料』になるんじゃね?
紙媒体本の流通が減ってデータダウンロード販売が増えるかもしんないし。
そしたら徐々に本の扱いが減っていき本の販売はマケプレに投げる
本の登録もマケプレ側で出来るようにしたりと。
もち、全てにおいて手数料は貰うw。

送料はいりません、手数料は頂きます。
送料はいりません、手数料は頂きます。
344名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:47:39 ID:+wJgYu+Z0
>>342
なぜ尼ダンボールに広告が沢山入ってると思ってる??
アマゾンは全然損してない
それどころか発送すればするほどウハウハ
345名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:53:10 ID:ydvvzOBU0
>なにその松本零司センセ

ww松本零司あいつ逝かれてるよなww
自分の作品をみずから貶めてるようなもんだわ
346名無しさん(新規):2010/03/07(日) 20:08:47 ID:10YoJtYu0
>>316

>マケプレで他の出品の文言1行コピーしたら、即文句のメールがきたw
>ここ凄いピリピリしてんのな

お前さんは自分でコメント文すら考えられんのか?

メールで苦情入れるのもかなり痛いが
自ら物事を思考する事が出来ないのもかなり痛いw
347名無しさん(新規):2010/03/07(日) 20:11:54 ID:10YoJtYu0
>>345
どっちもどっち。「労外」対「薬漬け」w
348名無しさん(新規):2010/03/07(日) 22:42:18 ID:kNmedwTy0
それにしても、売れない。
3月は決算月、卒業旅行シーズン・・・。
売れない理由ってなんだろう?
349名無しさん(新規):2010/03/07(日) 22:49:53 ID:/t5aAT/RO
>>346

ホントに特徴ある文章だったんじゃね?

前に、『すぐ上に、たった1円だけ値下げする店が来た場合は無視して下さい、こちらは線引きカキコミの本はお出ししません、し、違反返金もございませんので安心してお買い求め下さい』
って凄いの見たけど、今みないね。
バン??
350名無しさん(新規):2010/03/07(日) 22:52:37 ID:/t5aAT/RO
>>348

大丈夫きにすんな、俺なんか在庫600で三月入って30冊しか売れてねーし、売上は65000
351名無しさん(新規):2010/03/07(日) 22:59:20 ID:yiwtbc450
神社の東側にあるくすのきの木陰に腰掛けて
あやめちゃんといちゃいちゃしたい
352名無しさん(新規):2010/03/07(日) 23:05:13 ID:9IB/UkmP0
>348 んだんだ。こっちも売れてない。通販も店売りもサッパリだべよ
353名無しさん(新規):2010/03/07(日) 23:06:52 ID:UVXHuq570
>>350
在庫600で三月6冊しか売れてません・・・
354名無しさん(新規):2010/03/07(日) 23:10:04 ID:LrZvNMIN0
>>349
凄すぐるww
わざわざ自分の心証下げるような事かくなやw

↓さっき見かけた評価だけど、こんな上から目線全開な客、
客とは思いたくないわ。 こんなのに当たったら泣く
ちゅーか勝手にガイドライン改変すんなw

4(5が最高): 「説明は「非常に良い」でしたが、私は「良い」のランクだと思います。
理由は非常に良いは「ほぼ新品同様」と捉えますが、
状態は古本としては「綺麗」「並上」途に判定が妥当。
ただし、いまひとつの価格ですが、非常に安く手に出来ました。」
355名無しさん(新規):2010/03/07(日) 23:11:37 ID:kNmedwTy0
皆、優しいな。
ちょっと安心したよ。
オリンピック中から勢いが止まり、3月に入った途端寒風が。
356名無しさん(新規):2010/03/07(日) 23:13:59 ID:P8mnENOd0
新規出品したものがまったく捌けないのが気持ち悪い…
売り上げも悪いけどさ。
357名無しさん(新規):2010/03/07(日) 23:16:09 ID:QXw5+Zb00
>>354
まあ4だから無視するな。
358名無しさん(新規):2010/03/07(日) 23:18:20 ID:kNmedwTy0
今価格いじってもあんまり意味ないと思って我慢してるけど
全体的に定価ペースも速く感じる。

359名無しさん(新規):2010/03/07(日) 23:21:52 ID:UVXHuq570
去年の経験から言うと、四月にはいると大学の教科書で使いそうな本がじわじわ売れ出す
分厚くてメール便で送れない・・・
360名無しさん(新規):2010/03/07(日) 23:52:57 ID:2oI+KU240
購入者は出荷まで2営業日以上かかることを承知で購入しているとした場合

みなさんは出荷通知を済ませますか?
遅延警告を無視し、出荷後に出荷通知をしますか?

私は発送前の荷物番号と発送時期を添えて出荷通知を済ませますが
みなさんはどうしているのかと思いまして。
361名無しさん(新規):2010/03/08(月) 00:04:30 ID:3RvJlOiG0
>>360
文章は誠実そうだが
やってることはクズ
自覚の無いバカが増えてるのかな
362名無しさん(新規):2010/03/08(月) 00:09:49 ID:84jgs3720
>>354
いろいろ言いつつも「4」を下さっているから良い購入者様と思う。

俺は同じような内容で「2」を喰らったw
更に別の品の状態確認のメールが来たから
「0.1mmもない点傷に関するクレームは対応致しかねます」と返事したら連絡が無くなった。
再度買われなくてよかったよかったw

俺は美術品を売っているつもりは無いんだが(苦笑)

>>360
出荷通知は出荷後に出すものです。
もし購入者様との間でトラブルが生じ、補償申請をされた場合
虚偽の通知をしていたとして貴方が不利になりますよ
363名無しさん(新規):2010/03/08(月) 00:27:04 ID:aDU0OddY0
レスありがとうございます。
連絡を待っている購入者への荷物番号での状況確認、
アマゾンからの遅延メール(これにガクブルしています)対策
有効な確認されたクレジットで素早く取引したい
この3つの理由で出荷通知を出していました。

相手の支払いが完了されてしまうので違反やトラブルがありそうですね。
今後は出荷後に通知を出すようにします。
364名無しさん(新規):2010/03/08(月) 03:35:17 ID:YTlwPkAe0
「出荷時課金制へのご登録、ありがとうございます」 というメッセが出てますが、
登録した覚えは無いんですが・・? 皆さん、こうなんですか?

自分がアマゾンで買う時、すぐにカード決済されますけど?



分からないから聞いてるんだろ?
365名無しさん(新規):2010/03/08(月) 07:05:43 ID:JgMj9pzT0
皆さんこうです
ありがとうございますは社交辞令です
366名無しさん(新規):2010/03/08(月) 07:35:23 ID:3YyteA6t0
>>364
こちらが初心者スレです。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264682678/l50
367名無しさん(新規):2010/03/08(月) 11:56:26 ID:3RvJlOiG0
>>364
病気www
368名無しさん(新規):2010/03/08(月) 14:21:25 ID:4B5y+cfu0
質問
今発送しようと在庫の商品検品したらCDケースの裏面に1cmぐらいの引っかき傷みたいなものがありました。
そういった発送時の検品で不具合みつかったらどうしたらいいでしょう?
メールでやり取りしてそれでも送れというなら送ってやるのがいいのか、
すんませんでしたーっていきなり返金したらいいのか?
369名無しさん(新規):2010/03/08(月) 14:22:14 ID:hIg4VpHr0
>メールでやり取りしてそれでも送れというなら送ってやるのが
がいいよ
370名無しさん(新規):2010/03/08(月) 14:38:45 ID:3RvJlOiG0
>>368
中古なら普通のことではないかい
気になるなら交換交換
371名無しさん(新規):2010/03/08(月) 14:59:29 ID:4B5y+cfu0
>>369
すこしやり取りで問題でもおこったらこまるかなとおもって、いきなりキャンセルしたほうがいいのかなと
おもったのですが。あと相手にも手間だし。
>>370
交換できるケースならしてるんだがwなんかシールみたいなものはりついててむりだわ。
それに外側からまったくみえないというなんか特殊なことになってるw

まぁ良く出回ってて可の商品も安いものも沢山ある商品なのに私のところ選んで買ってくれてるので
それなりのコンディション期待してそう。
その期待裏切らない為にもちょっとがんばってみるわ。
372名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:08:45 ID:3RvJlOiG0
>>371
ならガッツリ値引き提示して客に選択させるしかないなー
アニメ関係とかジャニ系とかやばいから注意な
373名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:15:45 ID:4B5y+cfu0
んー  考えてみたけどコンディションの違うもの売ったらなんか後々問題になりそうなので、
注文キャンセルしてあらためてコンディション内容と値段直して出品しなおすわ。

そっちのほうが注文者も楽じゃね?いちいちメールの相手するよか。
374名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:33:44 ID:3RvJlOiG0
>>373
いきなりキャンセルは「評価1」確定ぞよ
コンビニ決済扱い(ATM・ネットバンキング・Edy)の場合は全額ポイント返しだぜ
375名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:35:54 ID:NRsBmAol0
いきなりキャンセルだけはやめとけ
キャンセルするならちゃんとメールでやりとりしてからだ
376名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:36:25 ID:4B5y+cfu0
そりゃこまったなwww
377名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:43:05 ID:hIg4VpHr0
これこれこういう状態だけどこれでよかったらすぐ発送するけど
嫌だったらすぐキャンセルするよって送るだけだろ
客だってじゃあ送ってくれか、キャンセルでのどっちかしかいわんのだから面倒なんかないぞ
378名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:43:14 ID:FZ6E0IzH0
まず謝って状況説明して向こうに選択してもらうのがベスト 電気
379名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:43:46 ID:csNV6hu10
草生やしてる暇があったら
さっさと連絡とって詫びろアホ
380名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:48:28 ID:4B5y+cfu0
○○様
お世話になっております。○○担当の○○です。
今回ご連絡差し上げましたのは、下記注文商品を発送時の検品チェックした際に、
残念ながらAmazonマーケットプレイスにて案内していたコンディション内容と異なる状態が発見されました。
誠に申し訳ありません。

つきましてはお客様のご都合の良い方を選んで数日中にお伝えしていただきたいのです
・注文キャンセル(一切クレジットカードに請求ありません)
・下記コンディション商品を発送する
(CDジャンルのコンディション情報不備につきまして一律200円返金いたします)
ご不便とお手間をかけさせてしまい申し訳ございません。

-------------------------------------------------------
注文情報:
-------------------------------------------------------
今回見つかった状態のコンディション説明:
-------------------------------------------------------


テンプレ作ってみた。どうだ?
381名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:53:02 ID:FZ6E0IzH0
「数日中」じゃなくて期限切った方がいいぜよ
382名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:53:39 ID:4B5y+cfu0
どれぐらいがいいぜよ
期限がきれたらどういう風に処理するのがいいぜよ
383名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:56:36 ID:3RvJlOiG0
>>380
お伝えしていただきたい

敬語www
384名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:56:39 ID:FZ6E0IzH0
俺は三日位で切って、期限来たらまた送って、それでも返答なければ謝りつつキャンセルしてる
385名無しさん(新規):2010/03/08(月) 16:02:23 ID:4B5y+cfu0
○○様
お世話になっております。○○担当の○○です。
今回ご連絡差し上げましたのは、下記注文商品を発送時の検品チェックした際に、
残念ながらAmazonマーケットプレイスにて案内していたコンディション内容と異なる状態が発見されました。
誠に申し訳ありません。

つきましてはお客様のご都合の良い方を選んで3日以内に連絡していただきたいのです。
・注文キャンセル(一切クレジットカードに請求ありません。すぐに発送致します)
・下記コンディション商品を発送する
(CDジャンルのコンディション情報不備につきまして一律200円返金いたします)

3日以内にご連絡が無い場合には申し訳ございませんが注文をキャンセルさせていただきます。
ご不便とお手間をかけさせてしまい申し訳ございません。

-------------------------------------------------------
注文情報:
-------------------------------------------------------
検品チェック後のコンディション説明:
-------------------------------------------------------


こ、ここれでいいのかかか?
386名無しさん(新規):2010/03/08(月) 16:03:32 ID:hIg4VpHr0
>つきましてはお客様のご都合の良い方を選んで3日以内に連絡していただきたいのです。
ここ文章としてなんか違和感
387名無しさん(新規):2010/03/08(月) 16:03:39 ID:FZ6E0IzH0
たまにほとんど使ってないアドレスでAmazonに登録してる人いて、運悪くそういう人が購入者だと何通送っても返事がまったく返ってこないことがある
そのため明確に期限区切って、この日までに返事いただけない場合は大変申し訳ありませんがキャンセルとさせていただきます、という流れに持っていかないといつまでも保留状態で面倒になる
388名無しさん(新規):2010/03/08(月) 16:05:19 ID:3RvJlOiG0
んん
何だかきみまろってる件だな
389名無しさん(新規):2010/03/08(月) 16:05:46 ID:4B5y+cfu0
OK。これ以上おれはもう考えつかないし、そろそろ注文1日経ちそうだからこれでいってみる。
390名無しさん(新規):2010/03/08(月) 16:11:24 ID:4B5y+cfu0
送った。いろいろありがとう。
クレーム処理とか規約とかもう少し勉強すべきだとおもた。
391名無しさん(新規):2010/03/08(月) 16:49:40 ID:rGguMw/SO
その前にもっと日本語勉強汁www
392名無しさん(新規):2010/03/08(月) 17:11:34 ID:kwFbdmcO0
>>385
>○○担当の○○です。

1人でやってるのに○○担当もないだろうがw
393名無しさん(新規):2010/03/08(月) 17:15:24 ID:tpbK+/uM0
おまいら、売るだけで買わんのか?
時々、「シミ見つかっちゃったの。ごめりんこ。それでも買ってくれる?」
とかいうメールが来るぞ。
394名無しさん(新規):2010/03/08(月) 17:29:17 ID:4B5y+cfu0
>>393 金あったら在庫調達にむかうわ
>>392 笑いたければ笑えばいいさw
395名無しさん(新規):2010/03/08(月) 17:33:29 ID:oMFYj6t/0
>>392
うんなもん相手にわかんねえんだからどうでもいい。


アマで情報ウソ晒ししてる人なら、意味もあるしな。
396名無しさん(新規):2010/03/08(月) 17:49:14 ID:kwFbdmcO0
どうでもいいなら、○○です。だけでいいやん。
そんなに見栄張りたいかねw
まさか、店舗併売につきとかも書いてるんじゃないだろうな。6畳一間のアパートなのにww
397名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:31:20 ID:4B5y+cfu0
見栄だけじゃないよ
398名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:55:46 ID:UqsSGwY80
複数人で営業してるように見せたほうが防犯的にいいかもな
営業的にもいいか
399名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:17:23 ID:oMFYj6t/0
>>396
>>398が言ってることぐらい想像できんかな。
400名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:23:41 ID:UqsSGwY80
いや、まあマネしないけど
401名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:24:10 ID:oVV0O52a0
もうダメだ、近所のヤマト集配所のパートのおばちゃんから
どう頑張っても、びみょーーーーーに1cm越えで160円とられる('A`)
6ミリ程度の文庫本をわざわざ小粒プチプチ購入してくるんだのに
なんかヨレてる部分見つけられてやっぱり今日もダメだった…

しかも最近はいつもいるおばちゃん。 おばちゃんじゃないときは
サービスって訳でなく実際スルっと抜けて「1cmですね」となったのに。
もう敗北した。 30分掛けてもう1件の営業所行くことにする(・∀・)!!
402名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:31:21 ID:4B5y+cfu0
俺のとこもおばちゃんは敵だ。
30代40代前半の若目のパートのおばさんは1cmのときもあるけど
40後半とおもわれるお局的おばちゃんには完敗しかない
403名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:31:53 ID:D3GTbyqD0
>>401
粒が小さいプチプチに変えたまえw
404名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:35:10 ID:NRsBmAol0
30分移動したら燃料費も馬鹿にならんと思うが
それに文庫なら防水して厚紙封筒で十分
405名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:44:23 ID:oVV0O52a0
>>404
30分徒歩だからだいじょーぶす。
何かもう却って戦いから解放されて清々しい気分w
完全敗北だけど。
モヤモヤ納得いかない気分も無くなるし良い散歩になるから
ま、いっかー。 そこでも別のおばちゃんいたら泣く。

>>403
おばちゃんとの戦いに備え、わざわざ極小なやつ50枚買ったがな。
406名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:52:31 ID:D3GTbyqD0
極小で1cm越えなら、それは1cm越えなんだと思うがw

いま、どこの営業所でも厚さ判定だけは厳しいよ
事業所のおばちゃんら、事務手続きのこと聞いてもなんもわからん癖に
メール便の厚さ判定だけは厳しい
407名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:03:56 ID:UqsSGwY80
ウチのおばちゃんはとりあえず先っちょだけでも入ったら許してくれる
408名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:20:34 ID:gmW9UGet0
集荷頼めばいいじゃん
409名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:23:11 ID:E/T4jJvG0
>>407
ババ専乙
410名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:36:10 ID:3YyteA6t0
本来あの物差しに入っても、触れた時点で2cmらしいが
人によって判断ことなるから、悔しいんだよな。

411名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:41:30 ID:0PgvwvFC0
1cm→2cmはいいけど、2.2cmとかが弾かれるときついね。
うちんとこは大体、自己申告で信用してくれるけど。

それより、入金額が前回比23%↓なんだが。(´・ω・`)
412名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:57:17 ID:R7jTm+h80
>>393
ご同業の対応や梱包確認の意味もあって時々買っている

購入者様への対応や梱包は神経を使っているつもりだけど
他と比べて水準以上を確保できているか
独りよがりにならないよう定期的に調べている
無駄に波風を立てるつもりは無いので評価はしないけど

>>411
うちも1割強減っている。
3月第一週壊滅状態だった割には善戦したともいえるが
413名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:13:09 ID:KlGaCRiA0
もうやる気なくなってたのに、急に売れた。
414名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:13:47 ID:3YyteA6t0
>>411
締めまであと1週間だけど、このままのペースだと
前回入金締めと比べて50%いくかいかないかの売上。
ヘタしたら、同じくらい落ち込むかも。

全体の流れみたいなんで少し安心した。
最安の価格とどんどん離れていくけど辛抱のしどころと思って我慢してる。

415名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:34:46 ID:Qe9H9JYm0
試しに本とCDを100点ほど尼に納品してFBAを始めてみた。
CDだと4000枚ぐらいまでは1立方メートルに収まるんだな。
416名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:42:08 ID:3YyteA6t0
毎月倉庫代取られるんだっけ?
送る送料とか経費面考えると二の足踏むな。
417名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:44:49 ID:FO2P/ztT0
あれって1立方m以内は月額7800円?てあるけど、本一冊だけでも1立方mギリギリでも同じ金額なのですか?
418名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:58:51 ID:Qe9H9JYm0
俺も最初は最低7800円はかかるもんだと思ってたんだが違うようだね。

「商品の合計寸法をもとに日割りで計算した在庫保管手数料がかかります。
お預かりした商品が実際に利用したスペースを毎日計算しますので、
棚や床面積単位での月額料金体系とは異なり、一個からでも気軽にサービスをご利用いただけます。

まだ始めたばかりで料金請求されてないから
実際にどのように月額の保管料が計算されるのかがイマイチ不明。
419名無しさん(新規):2010/03/08(月) 22:00:09 ID:Qe9H9JYm0
ごめん、7800円じゃなくて7900円だ。
420名無しさん(新規):2010/03/08(月) 22:03:20 ID:KlGaCRiA0
まじかよ。。。レスリングスレどこにもない>< どんだけマイナーなんだよ!
421名無しさん(新規):2010/03/08(月) 23:06:29 ID:6fwQRI0/0
>>401
文庫本にプチプチなんていらないじゃん
422名無しさん(新規):2010/03/08(月) 23:10:40 ID:KlGaCRiA0
いつになったら、スレの乱立がおわるのかな
423名無しさん(新規):2010/03/08(月) 23:29:05 ID:3RvJlOiG0
きっとココが終わる頃また分裂する気がする
出品者専用は元々「プロマーチャントの雑談」があったのに
424名無しさん(新規):2010/03/08(月) 23:40:13 ID:doOv8KYU0
出品専門だが
ついに初めてマケプレで購入したぜ

やっぱ代引きとかコンビニ決済もってると強いな
425名無しさん(新規):2010/03/09(火) 00:46:37 ID:6a1cJxV00
>>418
場所に困るほど在庫もってるならともかく
倉庫代に梱包費まで獲られると、ちょっと旨味はないよね。
426名無しさん(新規):2010/03/09(火) 01:05:30 ID:C9TkJqw00
>>425
送料も取られるはず
427名無しさん(新規):2010/03/09(火) 01:10:07 ID:tfU8NrQm0
3万冊くらいあるなら、倉庫やアパート借りるよりはいいかもしれんね
こっちはクリック一つで梱包発送までアマゾンがやってくれるみたいだし
手数料は取られるが
428418:2010/03/09(火) 01:33:02 ID:yP0AWiIZ0
ん〜でもうまく使えばそれなりに利用価値あると思うよ。
尼が梱包・発送から返品対応までしてくれるのは楽だし、
何より尼直送ってことで購入者が安心して注文できるだろうから
同じ値段ならFBAが有利。
今は全品送料無料だから最安値に340円分上乗せしても一番上に表示されるし。
無料終了後も1500円以上は送料掛からないし。

手数料も15%と倉庫代を除けば
梱包料60円と重量手数料ってのが1キロあたり40円かかるだけ。
出荷手数料は書籍やCDは掛からない。

ま、しばらくやってみて割に合わなきゃ撤退するさ。
429名無しさん(新規):2010/03/09(火) 01:54:57 ID:tfU8NrQm0
FBAから撤退するとき、在庫はどうやって返送されてくるんだろう?
一度にデカイ段ボール10箱くらいで帰ってきたら恐ろしいですね
430名無しさん(新規):2010/03/09(火) 01:56:42 ID:gkSUbbs20
>>405
>30分徒歩だからだいじょーぶす。

いやいやいやwww
その時間を他のことに使ったほうがいいと思うのはオレだけ?
その30分を使って、【損した気分になる送料】以上のお金を稼げばいいだけなんだが。。。
431名無しさん(新規):2010/03/09(火) 01:57:58 ID:haE5ASRt0
>>429
返送は尼梱包+配送で、1品ごとに梱包料と配送料を取るとか恐ろしいことが書いてあった記憶があるw
432名無しさん(新規):2010/03/09(火) 02:02:38 ID:mud6D1n70
手数料の鬼だ
433名無しさん(新規):2010/03/09(火) 02:04:06 ID:tfU8NrQm0
>>431
それって一回始めたら全部売り切るまで抜けられないですね・・・
434名無しさん(新規):2010/03/09(火) 02:22:26 ID:z84gJbpC0
>>431
当面無料とアナウンスしといて
なにげに怖い規定だよね。
廃棄だったら手数料かからないのかな
435名無しさん(新規):2010/03/09(火) 03:13:23 ID:c3827o2G0
>>428
忘れがちだけどFBA関連の手数料に消費税かかってくるから注意な
436名無しさん(新規):2010/03/09(火) 05:11:45 ID:BaFxpIIbO
>>428
いいや、一部のハードな購買層は別にして
一番上に送料込みの高い金額を表示されるとファーストインプレッションで『高い』って認識を確実に植え付けられる
その下にあるこちらからも買えますで、ガクンと安い値段で同じ古本があればそっち行くよ
決済画面でトータル額がわかる、そん時さっきの高いと思った方が安いとわかるが
一円ニ円の差額ならめんどくさいしこのまま買っちゃえ
になると思う。
FBAで一円値下げ厨は涙目

初頭認識でもう負けるんだよ。
437名無しさん(新規):2010/03/09(火) 05:50:21 ID:JwThBhOY0
>>380

○○様

お世話になっております。○○(屋号)の○○(名前)です。

ご迷惑をお掛けして申し訳御座いません、今回ご注文頂きました
下記注文商品に不具合が御座いましたのでご連絡をさせて貰います。

Amazonマーケットプレイスにて商品購入時にご案内しているコン
ディション内容と実際の商品のコンディションに差異が御座いま
した。

詳細○○○○


○○様にはご迷惑をお掛けし誠に恐縮では御座いますが弊店として
下記の処置をとらせて頂きたくご案内させてもらいます。

・ご注文のキャンセル(一切クレジットカードに請求は御座いません)
・コンディションに差異が見つかった今回の商品を発送させてもらう。
(尚、今回ご注文頂きましたCDジャンルのコンディション情報不備
 に対しまして一律200円ご返金させて頂きます。)

お手数では御座いますが折り返しご連絡願えませんでしょうか、迅速
な処置を取らせてもらう為、3日以内のご返信をもらえれば幸いで
御座います。

お手数をお掛けして誠に申し訳御座いませんでした。
何卒宜しくお願い致します。

-------------------------------------------------------
438名無しさん(新規):2010/03/09(火) 05:55:39 ID:BaFxpIIbO
1センチの傷ね

それならそのまま送ってしまえばいい
運送事故にすればよい

悪い評価来たら、運送事故を即伝え返金対応を申し出る
そしてやんわり評価変えてもらう文章をいれとくこと
439名無しさん(新規):2010/03/09(火) 05:56:58 ID:BaFxpIIbO
あ、ちょっと梱包の上からわざと傷つけくようにね。
440名無しさん(新規):2010/03/09(火) 06:00:38 ID:IuIpgc740
結局は返金して損するだけじゃないの
441名無しさん(新規):2010/03/09(火) 08:44:09 ID:yvl+DjLF0
在庫無しでキャンセルすればいいじゃネーか
馬鹿じゃネーの
442名無しさん(新規):2010/03/09(火) 09:04:30 ID:Dsls4rF90
>>436
>その下にあるこちらからも買えますで、ガクンと安い値段で同じ古本があればそっち行くよ
んなわけあるかいwww

って、書こうと思ったけど、あながち間違ってないかもしれんな。
Ama新品\3,500 マケプレ中古\3,000(+\340)とかでもそれなりに売れるもんなー。
もし全部送料込みの金額で表示されたら、さすがに分が悪いだろうな。

ただ、マケプレはどうだろう。理由があって一番上に表示されてる訳だから、
わざわざそれをスルーして2番目を買うかねぇ。
やっぱり買うとしたらコンディションとかの理由になるんじゃないかなぁ。
443名無しさん(新規):2010/03/09(火) 09:38:43 ID:al0D8WCv0
評価3付いて100%じゃなくなってしまった、
その評価の内容も特に悪いことは書いてない、完全に運だなこれ
444名無しさん(新規):2010/03/09(火) 09:50:31 ID:H8UPYcHh0
それあるよ
迅速でした 評価3 とかね 綺麗でした 評価3とか
評価5をスゴイものと勘違いしたやつの評価
445名無しさん(新規):2010/03/09(火) 09:56:26 ID:al0D8WCv0
勘違いっていうか、普通に発送したんだから普通の評価が付いて当然だと思うけど、
それで出品者の評価が下がるマケプレのシステムがおかしいと思う
446名無しさん(新規):2010/03/09(火) 10:08:58 ID:XDrSMx//0
俺この前、はじめて評価4付けられて、コメントには、「迅速で丁寧でした。ありがとうございました。」ってあったが、
ショックだったんで、
「何か問題があったでしょうか?何か問題がありましたら返品返金等にも対応させていただきますので返信お願いします。」
って慌てて送ったよ。
まあ、いまだに返信ないが。


447名無しさん(新規):2010/03/09(火) 10:32:49 ID:TJoz3tsX0
今朝起きたらいくつか注文があったんで購入者の名前をグーグルで検索してみたんだが、
大学教授と弁護士にヒットしたw
こんな人たちでもマケプレで買うのね。
448名無しさん(新規):2010/03/09(火) 11:04:16 ID:ruaQXNgp0
>>447 大学住所に送ったことあるから、不思議でもなんでもないなぁ。
 マケプレ在庫しかないものなら普通だと思う。
449名無しさん(新規):2010/03/09(火) 11:13:33 ID:Dsls4rF90
有名企業から新品-\200程度の中古品に注文が入ると複雑な気分になる。
450名無しさん(新規):2010/03/09(火) 11:38:49 ID:QMEYtijr0
そいつがそうとは限らないぞ。
俺も珍しい名前だが名前を検索しても俺以外の1人しか出てこない。
そいつはなんか偉い大学の研究者みたいだけどな。
だいたいある程度有名だからヒットするんで、
俺らみたいな底辺人はマケプレで買うことはあっても検索に載ることはないよw
451名無しさん(新規):2010/03/09(火) 11:44:55 ID:X7mKCN9G0
珍しい名字の漫画家さんから注文来たことがあるよ
自分が結構好きな作家だったんでびっくりしたわ
それ、本名だったんすかwwwwwとか思いながら発送した
452名無しさん(新規):2010/03/09(火) 11:52:49 ID:m+BS8cYi0
>>450
おまえ何の話してるんだ?
453名無しさん(新規):2010/03/09(火) 11:55:01 ID:kNcTwR9S0
しりあがり寿が、もし本名だったとしたら驚くなぁ。
454名無しさん(新規):2010/03/09(火) 12:09:58 ID:mX/NCQoX0
漫☆画太郎とかw

文芸誌のバックナンバーとかは、大手出版社が頻繁に買ってくれるよw
確実に領収書を要求されるので、最近は最初から入れてる
455名無しさん(新規):2010/03/09(火) 15:14:10 ID:BaFxpIIbO
全く売れない、やばいな。
456名無しさん(新規):2010/03/09(火) 15:15:11 ID:m+BS8cYi0
直ったと思ったら
また反映されてねーな
457名無しさん(新規):2010/03/09(火) 15:27:59 ID:KrgwvMmg0
このスレの連中は、
麻生太郎という名前の人間から購入されただけで、
前総理大臣から買ってもらったと大喜びするエコ野郎どもですね。
458名無しさん(新規):2010/03/09(火) 15:42:46 ID:Nt5e1Uva0
あたりまえじゃん
459名無しさん(新規):2010/03/09(火) 15:43:21 ID:zm+/ZVeP0
最近始めたばかりなんだけど、出荷通知を入力するとき、メール便だと
問い合わせ番号を入力しないといけないけどみんな1件ごとに手打ちでやってるのか?
一日何百札も売ってる人はどうしてんの?
460名無しさん(新規):2010/03/09(火) 15:44:38 ID:2/PgcYUb0
B2で出してるからデータ抽出してます
461名無しさん(新規):2010/03/09(火) 15:45:00 ID:gKsYR/j80
ゆでたまご
462名無しさん(新規):2010/03/09(火) 16:27:47 ID:ruaQXNgp0
>>451 別に本名じゃなくても、表札なりで周知してたら届け先に使うっしょ。
463名無しさん(新規):2010/03/09(火) 16:35:40 ID:pPh8W5QL0
一括ファイルなら問合せ番号なくても大丈夫でしょ。
たいていは別に問合せしてこないし
たまに悪い評価来る覚悟あるならそれでもいいし。

おいらはB2使ってるから問合せ番号はデータベースに保存されてる
464名無しさん(新規):2010/03/09(火) 18:35:39 ID:GErfW4yq0
>>447
アマゾンでも購入できる本の著者の大学教授にSryのDVD送ったこともある。
大した話じゃねえ。まあご丁寧な評価もいただいたけど。
465名無しさん(新規):2010/03/09(火) 18:39:04 ID:2/PgcYUb0
講談社とか集英社とかフライデーに送ったこともあるわい
466名無しさん(新規):2010/03/09(火) 18:48:01 ID:gJJGtkSp0
俺フジテレビに送った事あると、ゲイ雑誌だったけど。
467名無しさん(新規):2010/03/09(火) 18:51:24 ID:gJJGtkSp0
録画してたテレビのエンドロール見たら、居たww
女性プロデューサーだった。男のゲイ雑誌だったから番組作り
に使ったんだろーな。
つーか俺はストレートなんでw。
あっち系の本売れるぞ、やっぱ買いずらいんじゃね?
468名無しさん(新規):2010/03/09(火) 18:57:37 ID:jr20hzkI0
俺メチャメチャ有名な某アーティストの名前の人にあたって
会社名調べたら、数年前にその有名人が立ち上げたような感じの会社だた

けど名前がその人なだけでスタッフが買ってると思う
あんなに世界とびまわってる人がわざわざマケプレで俺の品にクリックするわけないw
469名無しさん(新規):2010/03/09(火) 19:00:54 ID:GErfW4yq0
>>468
意味がわからない。むしろその人の名前で直接買うこと
自体がありえないんだが。本人が買っても、むしろスタッフ名義にすることさえある。
470名無しさん(新規):2010/03/09(火) 19:02:14 ID:HfZG7rvK0
おまえら会社名とは言え具体名はやめとけよw
471名無しさん(新規):2010/03/09(火) 19:25:32 ID:Oa/0TPHe0
俺はTBS
472名無しさん(新規):2010/03/09(火) 19:56:52 ID:pPh8W5QL0
>>467
腐女子だろ

女向けBLがきっかけでゲイ雑誌、ゲイDVDにも
手を広げる奴多し
473名無しさん(新規):2010/03/09(火) 20:18:23 ID:ukXmLzlb0
名がある人も
無い人も
等しくお客様
いちいち気に留めない事だよ
474名無しさん(新規):2010/03/09(火) 20:56:59 ID:jr20hzkI0
>>469
住所のあとに 会社名 宛名に 代表●●●●

みたいな感じだったかな

代表という文字はもしかしたらなかったかもしれん、


有名人と同姓同名で関東地方の人だったら
思わずググってしまうものだ
475名無しさん(新規):2010/03/09(火) 21:02:48 ID:jr20hzkI0
いま障害のお知らせきてる

反映遅延は別にいんだけど
出品自体がなかったことになったりする場合ってあるの?

今出品してンだけど
476名無しさん(新規):2010/03/09(火) 21:12:46 ID:m+BS8cYi0
メールがダブって来てるな。
ウザすぎw
477名無しさん(新規):2010/03/09(火) 21:31:39 ID:ZYxMnQ8/0
>>475
バッチリ出品が永久に反映されんこともあるよ
なぜエレクチオンしないのッ!!
478名無しさん(新規):2010/03/09(火) 21:38:14 ID:R0vYtOyE0
流れ豚切りスマソ
久しぶりに売れた。激安商品だが、梱包していると身体がパターン的に自然に動いたので、夏ごろの梱包地獄の訓練が役立ったのかもしれない。
とにかく売れてよかった。
479名無しさん(新規):2010/03/09(火) 21:46:09 ID:5JCcBqrz0
>478 よかったなwww
480名無しさん(新規):2010/03/09(火) 21:52:45 ID:jr20hzkI0
話題変えるけど
自動値づけソフトみたいなのあるよね 1円下で自動的に下がっていくヤツ

あれってさ、まず
・自分が1円出品する→相手が1円に下がる
→確認後自分だけ適性価格に変える→相手一円で売れて涙目

もしくは、よい品の場合、
・自分が1円出品する→相手が一円に下がる
→確認後適正価格に変更→相手の一円を購入ウマー

みたいなことできるの?

481名無しさん(新規):2010/03/09(火) 22:13:00 ID:pha8KzBD0
>>475
折れここ一週間注文激減。専業でないのでまぁいいけど。
たぶん出品自体反映されてないんじゃないか?
482名無しさん(新規):2010/03/09(火) 22:21:11 ID:oirxBtai0
>>480
いい加減に設定されてればできるかもしれんが、
アホじゃない限りイイ品には下限価格を設定してる

そもそも、高額本がその手の設定ミスで1円で売れちゃったら、
本来の価値を知ってる出品者なら普通はキャンセルするでしょう
予約機能使って高額本が安値出品されるのを狙ってる人もいるし
自分が1円で買われるリスクに見合わないと思うよ
483名無しさん(新規):2010/03/09(火) 22:31:24 ID:KrgwvMmg0
>>482
俺はライバルつぶしのためにしたことないが、
マケプレで買うときはいつもやってるぞ。
だって、2日〜3日で半値ぐらいまでは下がるときあるからな。
やらん方がアホだろw
484名無しさん(新規):2010/03/09(火) 22:34:25 ID:KrgwvMmg0
だいたい、お前らだってマケプレで買ってるときはやってるだろう?
やったことないとは言わさんぞw
485名無しさん(新規):2010/03/09(火) 22:40:23 ID:lLrIsa3C0
普通にない
486名無しさん(新規):2010/03/09(火) 22:42:48 ID:jr20hzkI0
自動値下げソフトのせいで
価格崩壊起こしてンだからそんぐらいやってやれ
俺はいっこうにかまわんぜ
487名無しさん(新規):2010/03/09(火) 22:49:53 ID:mgJlsGIw0
俺は2・3番手に合わせてるけどそれでも困るなあ
488名無しさん(新規):2010/03/09(火) 23:17:36 ID:jr20hzkI0
あと1円だからってキャンセルしてきたら評価1つけて
アマゾンさまに報告しまくったら赤版くらうんじゃない?

489名無しさん(新規):2010/03/09(火) 23:39:23 ID:NNfhzOMI0
>>488
1回懲りたら設定を見直すだろ
まあやりたいなら止めんよw
490名無しさん(新規):2010/03/09(火) 23:49:29 ID:6a1cJxV00
>>481
表示はされるが、カートに進めても決済出来ないってのは多々ある。
3月の出品エラーが、売上に多少影響あったのかもしれないね。
掲示板の一発目の内容が出品反映エラーなんで。

>>480
なんで、そんなことわざわざ晒すんだ。
出品者ならフツーにやってる裏技じゃないか。

キャンセル入れられたら、もちろん評価1で。
491名無しさん(新規):2010/03/09(火) 23:51:10 ID:mgJlsGIw0
つまらんことやってんだなあ
492名無しさん(新規):2010/03/10(水) 00:07:57 ID:r9GfDgU80
>>480
ソフトによっては商品ごとに
自動価格変更から除外のチェックが入れられるんだよ。
だからライバルが100円にしようが1円にしようが
その人の商品には影響しない。
493名無しさん(新規):2010/03/10(水) 00:43:24 ID:S+k9jttQ0
最初、最低価格を1000円で設定し、1万円で出品したのが、
電脳されて最終的に1000円になったとしてもそれは出品者が悪い。
嫌なら最低価格を1万円にしとくか、手動ですればいい。
文句を言いたければ自分自身に言うべきことであって、
電脳で安く買ったとしても購入者にはなんの問題もない。
全ては出品者の責任。
494名無しさん(新規):2010/03/10(水) 00:55:01 ID:gSTwut3b0
正論乙
学級会かよ
495名無しさん(新規):2010/03/10(水) 02:50:32 ID:LHKoSwm70
くだらねー。そんなことして時給4000円くらいになるのかよw
フツーに仕入れに時間割くのがよろしw
496名無しさん(新規):2010/03/10(水) 02:56:16 ID:ExneC90r0
そんなツール使うほど出品してる人なら
利益のせた額を最低額にしているだろうし
最終的にいくらになろうがいちいち気にして無いと思うけど
497名無しさん(新規):2010/03/10(水) 08:21:15 ID:VeqUm9il0
さずがに1円では買えないが、当初の最低価格の70%くらいで
購入できることは多い。
完全自動にしてる業者が狙い目。
個人でも評価の少ないところは、慣れてないせいか
面白いように追従してくることもある。

仕入れにいけない副業組にはありがたいソフトだよ。
498名無しさん(新規):2010/03/10(水) 10:31:03 ID:l7tRdJNnO
マケ○レチェ○カーの小判ザメ機能使ってるひといるのだろうか?たまに、あ、これ価格改定失敗したんだなって人たまにいるけど〜
499名無しさん(新規):2010/03/10(水) 13:02:10 ID:VeqUm9il0
それにしても、マケプレの商品が購入できないのは
いつになったら改善されるんだろ。
500名無しさん(新規):2010/03/10(水) 13:06:22 ID:Ehbl69kU0
売れなさ過ぎる
501名無しさん(新規):2010/03/10(水) 14:09:48 ID:r9GfDgU80
windows server2003関係の絶版本
マケプレで99円で電脳成功〜

5000円で出品するどw

雨の日は電脳に限る。
502名無しさん(新規):2010/03/10(水) 15:18:41 ID:VeqUm9il0
>>501
こっちは晴れてる。w
503名無しさん(新規):2010/03/10(水) 18:53:42 ID:AZzGkGz10
そもそもサイトに繋がらないことが多くなってる
504名無しさん(新規):2010/03/10(水) 18:56:30 ID:XFDfE1+uP
月4900円払うと、送料340円以外も選べるようになるの?
505名無しさん(新規):2010/03/10(水) 19:51:36 ID:VeqUm9il0
>>504
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264682678/l50
つまらない質問はこちらで。初心者様
506名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:03:41 ID:vDSRrg+o0
>>490
昨日思いついたんだスマンw

ソフトにまかせる怠慢出品者を駆逐すべく
俺もやってみようかのう
507名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:19:46 ID:XFDfE1+uP
月4900円払うと、送料340円以外も選べるようになるの?
508名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:31:38 ID:AZzGkGz10
大事なことだから2回訊いたのかい?
509名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:35:21 ID:XFDfE1+uP
誘導されたところに書こうとしたら、誤爆しただけです
510名無しさん(新規):2010/03/10(水) 21:57:26 ID:vDSRrg+o0
多くの人に安くよい品がわたるよう、
俺が温情で1円出品してんのに

「まだ到着しないんですけど、どうなってんですか?」
みたいなメールが配送5日目にきたんだけど

「おめー配送4〜7日って見てねーのかよタコスケが、
 一円の品でガタガタいうなよボケがっ」
ってメール送るべき?

それとも「申し訳ありません。もう少しお待ちください」
のほうがいい?

511名無しさん(新規):2010/03/10(水) 22:02:09 ID:IuYSbFgb0
>>510
そいつが商品説明の配送日数を読まない情弱であり、
1円というタダで貰ってるような値段でねちねちとメールでクレームを送る
病的なクレーマーであることをみっちり教え諭してやらないと駄目だな
世の中のためにならない
512名無しさん(新規):2010/03/10(水) 22:12:38 ID:vDSRrg+o0
ちなみに
「まだ届かないのか?もう5日目だぜ」
メールは今年2回目だ

こういうバカは
「信号機が赤だと渡ってはいけないとか知りませんでした」
とかいって車にぶつかったりしていったりするんではなかろうか
513名無しさん(新規):2010/03/10(水) 22:24:10 ID:r9GfDgU80
俺も到着までに5日かかったとかで
評価1もらったな

注文翌日に発送する業者も多いから
比較されてんだろ
514名無しさん(新規):2010/03/10(水) 22:32:37 ID:vDSRrg+o0
メール便は翌日出しても5日とかたまにあるぞ

アマゾンさまはそこんとこわかってらっしゃるから7日と書いてくれておる
515名無しさん(新規):2010/03/10(水) 23:27:35 ID:r9GfDgU80
今年もなんとかせどりだけで食っていけるかなー
516名無しさん(新規):2010/03/10(水) 23:34:52 ID:AZzGkGz10
1円で出品するバカがバカに絡まれるのはザマァとしか言いようがないね
517名無しさん(新規):2010/03/10(水) 23:41:34 ID:vDSRrg+o0
バカ俺の心のなかでは1億万円の価値があるんだけどあえて1円で出してるんだから俺は天才だろ
518名無しさん(新規):2010/03/10(水) 23:51:54 ID:AZzGkGz10
はいはい
519名無しさん(新規):2010/03/11(木) 00:15:19 ID:K0Ui5/+40
メール便の定規ゲットしたけど、2cmって24mmあるね
520名無しさん(新規):2010/03/11(木) 00:22:03 ID:/aBCZWIJ0
>>519
だね。
だから定規に触れると普通アウトなんだか
入ればOKになってる。
521名無しさん(新規):2010/03/11(木) 00:33:56 ID:D44LpgRw0
一方、ゆうパックの60サイズダンボールは56cmぐらいしかなかった
522名無しさん(新規):2010/03/11(木) 00:42:23 ID:7CYo2n3A0
多少膨らんでも大丈夫なようにということだろう。善意に解釈するなら。
523名無しさん(新規):2010/03/11(木) 08:10:16 ID:ijFx0g+A0
一般家庭のポストの最低サイズがだいたい2.5cm、
というのに合わせてあるんだよ。










知らんけど。
524名無しさん(新規):2010/03/11(木) 09:02:45 ID:aV3LYj+v0
>523 3cm/B4サイズのブツって投函できなそうだしな
525名無しさん(新規):2010/03/11(木) 10:25:50 ID:6NhFtXP00
マケプレ今日の朝メールきて審査期間中になっちゃった(´・ω・`)
こっちのミスで商品キャンセルを10回ぐらい連続でしたのが原因かな
キャンセルが多いってメールの後に審査しますメールがきたから
緊張するお
526名無しさん(新規):2010/03/11(木) 10:41:25 ID:/bQsGFse0
>>525
審査するというのは建前で、それが来たらほぼ100%垢消されるよ。
今から撤退準備しておいた方がいい。
527名無しさん(新規):2010/03/11(木) 11:01:59 ID:D8hAJAN70
>>525-526

俺はもうすぐ審査期間終わるけど
過去スレ見ると一週間で審査終わって振り込まれたり、即日停止になったりするようだね。
30日の間、クレームやら低評価くらわなければおkらしい。
30日待って停止ってのは見たことないな。
528名無しさん(新規):2010/03/11(木) 11:03:03 ID:D8hAJAN70
過去スレ1からdat持ってるから、わからないことあったら質問してくれ
529名無しさん(新規):2010/03/11(木) 11:10:51 ID:/aBCZWIJ0
>>525
キャンセルって購入者として、注文者として?どっち?
530名無しさん(新規):2010/03/11(木) 11:15:23 ID:fYYvdF5M0
この間から、アマ通して客にメール送ったときに、
控えのメール(○○様へのEメールってタイトルの)が
こっちに届くことがなくなったんだけど、自分だけ?
531名無しさん(新規):2010/03/11(木) 11:21:54 ID:yP8cNIcM0
注文履歴が格好良くなってるよ
532名無しさん(新規):2010/03/11(木) 11:27:55 ID:vUmgW3Lq0
>>530

ストア設定のメアドを弄ったんじゃねえの?
晒されてもいいように普段見ないフリーメールのアドレスとかに。
533名無しさん(新規):2010/03/11(木) 11:31:08 ID:fYYvdF5M0
>>532
いやしてない
それに普通の、出品終了とかのメールはちゃんときてるからなあ
そういう仕様になったのかと思ったけど、やっぱ自分だけ?
534名無しさん(新規):2010/03/11(木) 12:14:13 ID:D8hAJAN70
しかしこのスレ2002年から始まってるのか
ざっと見てきたけど凄い感慨深い。
2006年あたりからちらほらアカウント審査されたって書き込みが見られるようになってきた。
アカウント審査で入金保留が始まったのは2006年頃からか?
535名無しさん(新規):2010/03/11(木) 13:23:10 ID:vUmgW3Lq0
>>533

購入者へのメールは出品終了とかのメールとは別で
ストア設定のメアドに来ちゃうから念のために再度確認してみ。
.や_が余分だったりしてる場合があるかもしれない。
536名無しさん(新規):2010/03/11(木) 15:47:35 ID:b2++KmQj0
そういえば昨日
フリーメールにきたアマ経由注文者からのメールに
間違ってそのまま返信して
やり直そうと思ったけど送信済みメールみたら
ちゃんと注文者の個人メールあてになってた

前から?
537名無しさん(新規):2010/03/11(木) 15:55:12 ID:8CeWLDK+0
前から
538名無しさん(新規):2010/03/11(木) 16:20:59 ID:G43I6vBo0
アカウントサービスの注文履歴の画面が一新されているけれど、
発送済みのものが発送済みになってなくてわけわからんぞw
539名無しさん(新規):2010/03/11(木) 16:24:39 ID:G43I6vBo0
あーフィルだけかすまん
540名無しさん(新規):2010/03/11(木) 16:54:52 ID:5B6i8a230
>>537
前からだったのか 全然わからんかったよ

さすがアマゾン様 粋なことをしくんでらっしゃる
541名無しさん(新規):2010/03/11(木) 18:10:53 ID:D44LpgRw0
客にしてみりゃ
「メアドばらされてるなんて知らなかった!」ってとこだな
542名無しさん(新規):2010/03/12(金) 00:24:20 ID:uAv4dHOG0
二次元規制きまりそうだが、アマゾン取り消すだろうなバシバシとw
543名無しさん(新規):2010/03/12(金) 00:45:57 ID:Ipv9wWyR0
いまだって、東京都の不健全図書に指定された本は消されているしな。
544名無しさん(新規):2010/03/12(金) 01:39:57 ID:VrAHfUzk0
エロ系の嗅覚が鋭いもんで
今まで2次元エロだのBLだの
扱ってきたがよ、なんか男や女の夜のおかずばっかで
気分悪くなってきた。オレはパシリかよ。

でも他のジャンルあんまわかんにゃ…
545名無しさん(新規):2010/03/12(金) 11:12:13 ID:uAv4dHOG0
ケース履歴
何でスカこれ 何の意味があんの
546名無しさん(新規):2010/03/12(金) 20:21:58 ID:R4RiwvPA0
DVDをエアパッキンでくるんでクロネコメール便で発送したんだけど
今日購入者からケースが破損してたってメールが来た。
(もちろん発送時点では破損してない)
この場合返金するしかないのかな?

マーケットプレイス保証は使えない?
547名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:07:08 ID:eVDQvwbO0
>>546
俺もまるっきし同じ案件でまいってる。
アマゾンのサポートにメールしたんだがまだ返信なし。


何度相手にメール(ドコモ)しても返ってきやがるし。
新品、プチプチで丁寧に包装したんだが。

商品名も氏名も注文番号も送ってこねえでケース交換要求だけ。
評価つぶしかケースだけを狙ってるのか、確信犯くさいんだよなコイツ。


悪い評価を付けたがっているようだか、どうしたら良いだろう。
548名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:12:49 ID:7eSaHr8X0
DVDケース破損は100%詐欺だよ
あんなもん、床に叩きつけても滅多に割れるもんじゃない
ってかケース破損で中身無事がありえん

警察に被害届出したほうがいいんじゃね
549名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:13:23 ID:eVDQvwbO0
相手がドコモ携帯で、何度送ってもエラーで返って来る。
PCからのメールを拒否にしてるのか知らんが。

コイツ、同様の手口でケースを手に入れて、
ディスクはコピーしてヤフオクなんかで売ってんじゃねーかな?

なんか確信犯くさくて犯罪の臭いがする。

警察に被害届け出しておくか?
550546:2010/03/12(金) 21:13:58 ID:R4RiwvPA0
>>547
自分のところの購入者もドコモのメールアドレスです
もしかしたら同一人物かもしれませんね

ただケース交換じゃなくて返品を要求されてますが…
551名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:16:37 ID:7eSaHr8X0
ケースに傷をつけて、返品
中身はコピー済みか1度見てイラネ

で無料のレンタルができるからねえ・・・
552名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:17:51 ID:0KvsdFhr0
交換用のケースを送る。
553名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:23:17 ID:eVDQvwbO0
詐欺野郎のメルアドと送って来た文章↓


ka●4●ju-●uivho6●7●@docomo.ne.jp

----------------------------
新品未開封1点限りということなので、購入しましたが、ケースの上部が破損しています。
代わりのケースが欲しいので、評価する前に連絡しました。よろしくお願いします。
----------------------------

----------------------------
ケースが破損していた件で、連絡しましたが、何の返事もありませんね。それならば、その通りの評価をします。
----------------------------


これは間違いなく確信犯詐欺だな。アマゾンにも連絡して、警察にもいっとくか。

コイツ、詐欺で逮捕くるな
554名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:31:36 ID:eVDQvwbO0

【トラブル全般(対策集など)】
サイバー犯罪対策(警察庁)  http://www.npa.go.jp/cyber/
情報セキュリティ広場 ネット犯罪(警視庁)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm

【トラブル全般(相談事例集)】
インターネット安全安心相談(警察庁) http://www.npa.go.jp/cybersafety/
相談事例集(WEB110) http://www.web110.com/jirei/index.html
ネット被害相談過去ログ集(ネット被害対策室) http://park2.wakwak.com/~dalk/sodansitu.html


【公的相談窓口】
都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm


【名誉毀損・誹謗中傷】
警察庁犯罪被害者対策室(警察庁)  http://www.npa.go.jp/higaisya/text/index.htm
プロバイダ責任制限法 関連情報Webサイト  http://www.isplaw.jp/
発信者情報開示手続の対応手順について(社団法人テレコムサービス協会)
http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/procedure.html
人権擁護局(法務省) http://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html
ホームページ安全講座(INTERNET Watch) http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/hpsafety/
掲示板対策(INTERNET SECURITY)   http://000.gozaru.jp/9.html


【個人情報保護】
個人情報保護(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/index.html
安心して個人情報を取り扱うためには (財団法人インターネット協会)
http://www.iajapan.org/rule/jinken2004.html
555名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:32:48 ID:zMcuVT1g0
>>548
DVDのケースには色んなタイプがある。
もっと勉強しろw
556名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:39:29 ID:eVDQvwbO0
以下、2ちゃねるのスレッドの546番から、同じドコモ携帯を持つ者の
返品、ケース交換希望が報告されております。

【Amazon】 アマゾンマケプレ 107【出品者専用】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267070443/

同様のケース詐欺を繰り返している疑いがありますので、
購入者((ka●4●ju-●uivho6●7●@docomo.ne.jp)の調査をお願い致します。



これでアマゾンに報告しておくわ
557名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:41:13 ID:Lh4w1yzp0
>>556
よろ
変なのがのさばると困るもんな
558名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:46:40 ID:ph5rgTms0
「ケースの破損は補償しません。」って説明に入れとけ。
それで注文減っても変な奴の相手してストレス溜めるよりマシ。
それでもクレームつけられたら運が悪かったと思うしかない。
559名無しさん(新規):2010/03/12(金) 21:48:15 ID:eVDQvwbO0
アマゾンにケースの続きで報告しておいた。

安い値段で一生懸命にやってる出品者に対して酷い輩だよな。
コイツが同様の手口を繰り返しているなら間違いなく逮捕くるだろ。
560名無しさん(新規):2010/03/12(金) 22:10:16 ID:K82E04/q0
一生懸命やってないけどwwwwwwww
ケースぐらい送ってやれよwww
561名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:04:02 ID:Epa2G1hS0
月刊漫画誌バックナンバー中心にシフトしてみた。どうなることやら。
562名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:09:48 ID:1CU8dv0V0
>>553
こいつ出品者が悪評価付くのを嫌がるの知っててこの文章送ってるだろ。
同業者の購入用垢じゃね?
563名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:11:03 ID:XaEUE5iw0
>>548
メール便なら普通に破損するぞ。
アマではないが、ヤフオクでよーく破損してるからw
〒なら定形外でも破損経験はない(プチプチしてない場合もたまにあるが、それでもなんとか)
564名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:21:42 ID:Epa2G1hS0
俺もいっかいだけ買ったケースが破損してたことあったな。
ぷちぷち一重巻だったけど。
まぁ、連絡とって、軽め早めに手打ちにしたけど。
565名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:22:42 ID:eVDQvwbO0
相手は文章だけだから、どの品を購入したかも分からないんだわ。
相手のメルアドだけでどの注文だか分かったっけ?

まあ、ここも含めた文章でサポートにメールしてあるから返答待って、ここにも報告するわ。
まだ評価ないから、ここのスレ見てるかもな。


どの注文だか分かれば住所、氏名われるし、
同じクレームを防止するために、伏字でソイツの氏名、住所晒すわ。

まだ評価ないから、ここのスレ見てるかもな。


逮捕されてニュースで報道されたら面白いんだがね。
アマゾンの管理体制も問題に上がるかも知れんし。

今後は、「クロネコメール便ですので、ケース破損の補償はございません」
との一文を添えておこう。
566名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:23:10 ID:XaEUE5iw0
まあDVDのトールケースは確かに破損はまずないが
普通のCDなんかに使われてるジュエル?ケースみたいのは
メール便で送るなら、相当気を付けないと、まず割れるな。
567名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:24:38 ID:brc+gsg70
領収書 あとだし購入者にあたって

普段ほとんど領収書出さない俺は
「今ここに白紙の領収書があるからどうやって書いたらいいか教えてください
 そのとおりに書いて送ります」
とメールした

数日後
「印鑑と住所が抜けております。もう一度送ってください。」

とメールがきた

これって俺がバカなの?印鑑と住所とか当たり前すぎて言わなかったのか?
せっかくミスなくすために聞いたのに
「これミスったらバカだから」みたいな感じでわざと抜かしてたんかのう?
568名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:26:17 ID:Epa2G1hS0
>>567
俺なら、さすがに嫌になって悪評価覚悟で、
写真画像送って、自分で印刷しろっていうな。
送料向こう持ちなら普通にやるけど。
569名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:34:29 ID:lVPRGklJ0
> 印鑑と住所とか当たり前すぎて言わなかったのか?

そうだと思う。

でも、こんなことを聞いてくる出品者に当たったんだから、
購入者の方もその可能性に気づくことが出来たはず。

というわけで、どっちもどっちw
570名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:35:36 ID:wULF3iH60
>>567
印鑑と住所無しで領収書送るとか、ネタだよな?
571名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:40:21 ID:vGsxtUK/0
>>570
印鑑www
572名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:41:29 ID:1CU8dv0V0
>>567
そう。お前がバカなの。
573名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:43:38 ID:Y5t/eiwY0
>>567
領収書後出し購入者なんて無視しておけ。付け上がるだけ。
オレなら無視する。
でも、住所印鑑なしはお前がアホ。
574名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:56:37 ID:1SshUO/F0
しかし売れんなあ
575名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:58:12 ID:0KvsdFhr0
>>565
注文レポートをダウンロードすれば、メアドわかりますよ。
576名無しさん(新規):2010/03/13(土) 00:01:19 ID:66QzAQR70
住所は知らんけど
印鑑はなくても領収書の効力は法的にあるから
大丈夫だと思う。

住所はさすがに書かないとまずいだろ
577名無しさん(新規):2010/03/13(土) 00:16:35 ID:4aaWb2bC0
ガキの頃買って1回聞いたかどうかの洋楽CD1000枚弱あるから地道に処分しようとおもったんだ
でも、出品手続きというか商品検索した時点でどれも他の出品者が1円で出品してる。
340円くれて180円とられて送料自腹で・・・80円でおくれたとしても80円収入。
いくら無価値といってもアルバム新品同様で80円って。
1000枚で300万円購入→膨大な時間を使って8万円販売。。悲しくなってやめた。
どうせ8万円なら1000枚セットでオク出すことにしようと。
中古CD・本は手数料が少なく済む大口出品者向けのカテなのかな。
578名無しさん(新規):2010/03/13(土) 00:22:02 ID:O+5qG1wk0
>>556

まずアマゾンで新品のDVDケースを買っても、破損しているものがたまにあるし、
プチプチなんかで梱包してても、ぐるぐる巻きにしないと、手荒いメール便の扱われ方により、
端が割れることがよくある。
逆におまえが訴えれる可能性ありw
579名無しさん(新規):2010/03/13(土) 00:27:52 ID:cmM9baI+0
>>568
送料向こう持ち、文章も丁寧
>>569
俺は領収書についてはまったく知識ないし、今後勉強する気もさらさらないので
バカと言われてもいいが、それをわかってもらうために「言うとおりに書くので教えてください」
ってメールしたんだが伝わらんかった。
今後は「領収書の書き方がわからないほどかなりのバカなので」と一文つけくわえたほうがいいな

>>573
個人売買でも領収書は言われたら出さねばならんように決まりがあるよ
580名無しさん(新規):2010/03/13(土) 00:32:29 ID:O+5qG1wk0
DVDケース1個40円だぞw
中古ケースなら10円くらいだろw
そんな割りに合わない詐欺があるかよ

プチプチは一重巻きだと取り扱いによっては端が割れる。
メール便は投げたりしてるんで、固いところにぶつかれば、普通に割れるぞ。

そのドコモのヤツがどうとかは別にして。
581名無しさん(新規):2010/03/13(土) 00:33:26 ID:Czu802cs0
>>579
おまえさんは、領収証についての決まり知ってる上で
やってるようにしか思えんがw
582名無しさん(新規):2010/03/13(土) 00:34:25 ID:Czu802cs0
まあケース交換の持ちかけは、返金しろよりはまともなクレームだな。
583名無しさん(新規):2010/03/13(土) 00:35:46 ID:cmM9baI+0
>>581
いや本当によくしらん
住所ないのはアホとかバカとか言われてもそうなんかとしか思えん
584名無しさん(新規):2010/03/13(土) 00:39:01 ID:jU2PqmDD0
> 今後勉強する気もさらさらないので

まあまあ、そういわずに、社会常識知ってると何かと便利だよ。

というか、グーグルで「領収書」って入れると、「書き方」とか「書式」とか
ヒント出してくれるじゃん。
ググルのも面倒なの?
585名無しさん(新規):2010/03/13(土) 00:43:02 ID:Czu802cs0
>>584

>個人売買でも領収書は言われたら出さねばならんように決まりがあるよ

これ言ってる時点で、色々知識はありそうなんだよなあw
586名無しさん(新規):2010/03/13(土) 00:49:50 ID:LhmK8fmfO
何か次元が低いな。
ケース破損なんてAmazom保証を勧めて終わりだろう。
オレはいつでもこれで片付けてるぞ。
587名無しさん(新規):2010/03/13(土) 00:57:24 ID:O+5qG1wk0
マケプレ保証の申請率ご存知?
588名無しさん(新規):2010/03/13(土) 01:01:14 ID:aLchcqIF0
マケプレの領収書なんてどうせ正式のじゃないんだからなー
ちゃんと但し書きかいとけよー
589名無しさん(新規):2010/03/13(土) 01:08:47 ID:cmM9baI+0
>>584
ググってちゃんとした書き方でも、素人だしミスが出るかもしれん
それだったら最初から「(完全に)そちらに書き方お任せしますんで」
と聞いといたほうがいいと思ったんだが裏目に出ますた

>>585
前にも領収書トラブルがあったのでそんときググッて覚えてた
そんときは結果的に「めんどくせーよバカ、あとから言うなクズが」
みたいな感じで商品ごとキャンセルで領収書出さなかった。
だから住所とか書いたの発行したことないから知らんかった


590名無しさん(新規):2010/03/13(土) 01:27:22 ID:Czu802cs0
>>589
そこまでやれるんだったら、馬鹿じゃない。
意図的にやりたくないだけだろw
591名無しさん(新規):2010/03/13(土) 01:39:24 ID:1VXVParl0
ケース詐欺のドコモ携帯の人って、この人じゃないですか?

332-0001
埼玉県
●口市 ●日1-●-●
●野 ●一様

ヤフオクでコピー品売ってる人?
592名無しさん(新規):2010/03/13(土) 02:12:54 ID:A7OE3emp0
星野仙一ktkr
593名無しさん(新規):2010/03/13(土) 02:37:55 ID:2+s86qTO0
尼通販と同じように納品書に値段入れてくれりゃ
それだけで領収書になるのに・・・
594名無しさん(新規):2010/03/13(土) 03:09:24 ID:9qrfDKUv0
これって客のブラックリストって可能なのか?

まったく問題なかった取引で評価3とか本当ふざけすぎだろ
自衛の策ってなんかある?
595名無しさん(新規):2010/03/13(土) 03:21:02 ID:oXR9OOln0
>>579
送料向こう持ちって、ゆうパックの着払いかなんかで送ってもいいよ
って言われたの?
596名無しさん(新規):2010/03/13(土) 03:27:10 ID:+mvHJ2TO0
中野浩一ktkr
597名無しさん(新規):2010/03/13(土) 03:45:04 ID:JT2RioA10
初心者は初心者スレ行けよ。
598名無しさん(新規):2010/03/13(土) 14:12:13 ID:ZXFxYhe80
またシステム・トラブル。
糞改造がいよいよ祟ったな。
599名無しさん(新規):2010/03/13(土) 14:39:05 ID:PFkoh2G90
事後に領収書を要求された場合、大抵はPDFデータですむけど、
たまに印鑑ない領収書だと通してくれない経理がいるらしいからねぇ。
600名無しさん(新規):2010/03/13(土) 14:40:16 ID:2+s86qTO0
>>594
普通の取引で5つけてたら
最高のサービスをしてくれた出品者に7をつけられない

定価の70%引きで注文の2日後に届いて
綺麗なダンボールに入ってたら5だろう
601名無しさん(新規):2010/03/13(土) 14:49:15 ID:aDaJDKXv0
乞食すぐるw
602名無しさん(新規):2010/03/13(土) 16:30:31 ID:KtdMy4xm0
アマゾンの時計や服関係って、個人じゃ出品できないんですか?
出品するボタンとかがないんですが。
603名無しさん(新規):2010/03/13(土) 17:00:08 ID:aLchcqIF0
バカばっか
604名無しさん(新規):2010/03/13(土) 17:33:58 ID:66QzAQR70
質問してくる奴ってたいてい購入しないよな
けど返信しないのも良心の呵責を感じるし
うぜえ
605名無しさん(新規):2010/03/13(土) 17:40:48 ID:1VXVParl0
ケース詐欺のドコモ携帯の人って、この人じゃないですか?

埼玉県
川口市 朝日1-16-2
浅野 寿一様


ヤフオクでコピー品売ってる人?
606名無しさん(新規):2010/03/13(土) 18:52:33 ID:PHgpsxZr0
>>604
そうだよ。質問してくる奴の大半は、質問だけしてその後スルー。
607名無しさん(新規):2010/03/13(土) 20:49:26 ID:ZzjhDhcB0
オマイラきいてくれ

今日もピコピコしにいってさ
わけのわからん宗教めいたような古本屋いったらさ
ワゴンセール100円みたいな棚があってよ

そんなかで専門の医学書、皮膚病のなんたらがあってさ
アマで3500円ぐらいついてるんだけども
俺その本手にとって中身見たらオエェーってなって戻したんだけど

数年前の高額医学書って売れると思うか?
俺あんなの検品できない。俺には乞食と同列といわれるせどりにすらなれないっていうのか・・
608名無しさん(新規):2010/03/13(土) 20:50:02 ID:77Ub4e8YO
一回しか質問来たことないな
カキコミはありますか?
って質問。

古書ですからカキコミぐらいある可能性もあります、在庫数が尋常でなく多く完全チェックは出来ません。
古書ですのでカキコミ線引きぐらいあると思って下さい。
それでご満足いただけないのであれば新品をお買い上げ下さいませ。
当店では価格を下げて販売してる理由はそこにあります

と。


で、質問してきた方から売れた。

19700円の医学書

在庫無しでした。

大学教授だったよ。
609名無しさん(新規):2010/03/13(土) 21:57:55 ID:17/Uy2dl0
なんか中学生がムキになって返事してるみたいだなぁ
610名無しさん(新規):2010/03/13(土) 22:10:56 ID:1YsjQsch0
>>604
形式だけでも、こんにちはとかはじめましての挨拶もないようなのは
絶対に購入することはないな 礼儀知らずは、すべて無視していいよ

>>607
オエェーってなるようなものこそレアもんだ
611名無しさん(新規):2010/03/13(土) 22:13:06 ID:ZzjhDhcB0
>>610
皮膚病だから けっこうなグロだった 無理っす
612名無しさん(新規):2010/03/13(土) 23:27:08 ID:hlT1QwSe0
回転系っていうかよく売れてるDVDって、
送料入れたらほとんどAmazonが最安値になってる気がするんだけど、
あれって気長に待ってたらAmazonが価格上げたり、在庫切れになったりするもんなの?
613名無しさん(新規):2010/03/14(日) 00:20:59 ID:MnVkRs6y0
>>610
あー、その通りだな。
なんか不愉快に感じたのはその点だ。
質問1行だけ、みたいなの。礼儀正しい質問には
売れようが売れまいが返信しようって気持ちになるしな。

>>607
ジャンルはできるだけ幅広くが良いけど
無理してまで苦手なジャンルに首をつっこむ必要ないよ。
俺もあんまり医学は扱わないし
614名無しさん(新規):2010/03/14(日) 00:40:26 ID:vxMMiTlq0
とうとう来たよ、評価1
トレカ売ったら「送料500円取ってメール便で送ってきた」とか書かれて評価1w
重さ10g程度のトレカ一枚に送料500円かける訳ねーだろと。

送料分を考えてその分他より安くしてるってのに。
615名無しさん(新規):2010/03/14(日) 01:26:25 ID:fbk5fxTO0
尼が送料取るのやめてくれれば送料込み価格でわかりやすくなってトラブルなくなるのになぁ
まあピンハネの口実として送料の設定が必要なんだろうけど
616名無しさん(新規):2010/03/14(日) 01:44:52 ID:uLyDHCDv0
このスレはレア物
617名無しさん(新規):2010/03/14(日) 01:46:31 ID:LNQkVCYI0
>>615
ただ、送料込み表示になると、新品-200ぐらいじゃみんな新品を買う気もする。

Ama 新品 \2,000に対して、中古\1,500+\340って表示だから、
なんとなく中古が安く見えて買っちゃう人って結構いるような気がする。
618名無しさん(新規):2010/03/14(日) 01:53:38 ID:rc5RUoOK0
>>617
精神衛生上そっちの方が全然良いわ。
本=配送料340円つっても本当は260円しか貰えてないのに
客に誤解を与えてるし。

うちなんか大きな本が多くて実際ゆうメールで340円
掛かるのばかりだから、足出ちゃってるのに
お客さんはそんなことは知らない。
619名無しさん(新規):2010/03/14(日) 01:56:48 ID:fbk5fxTO0
>>618
客がそんなこと知らないのはいいんだが、
知らないことが原因でクレームを誘発してるのが辛いよね
620名無しさん(新規):2010/03/14(日) 02:20:18 ID:LLZd8mk90
>>617
新品-20でも買ってった人がいた
621名無しさん(新規):2010/03/14(日) 03:19:59 ID:Y2PcPChJ0
>>614
そんなキチガイ居るならトレカ出品今日で止めるわ
622名無しさん(新規):2010/03/14(日) 04:05:09 ID:4w8ABkyv0
2万の本を検品もせずに出品する神経を疑う
623名無しさん(新規):2010/03/14(日) 08:36:08 ID:VV8Uka390
この前売ったDVDーBOXが途中で止まって見えませんといって返品されてきたんだが、
盤面は綺麗なはずだったので返品してもらって見たら、
言われた通り後半ぐらいで画像がおかしくなってきて途中で止まってそれ以上見えない。
盤面をよくよく見たら研磨のやり過ぎで画像部分までいってるみたいだ。
泣く泣く2万数千円返金したよ。
売った時は5千円儲けたと思ったけど、
もうこれは不良品で売れないし宅急便の往復の送料で1万5千円の大損だ。
やり慣れてないことはするもんじゃないな。orz
624名無しさん(新規):2010/03/14(日) 10:06:15 ID:lgKBuMmA0
DVDシリンクで読み込む
エラーが出たら、不良品。

めんどくさいけど、やったほうがいい
625名無しさん(新規):2010/03/14(日) 10:39:04 ID:hAOy/rGU0
アマゾンが
送料は+340円(マーケットプレイス利用手数料込み)
みたいな感じで表記したらちょっとはいんだろうか?

どうせ規約とか説明まったく読まないバカが
注文したあとに

評価1:手数料込みかもしれませんが送料が高すぎます><

とかするだろうから意味ないなw

現状は利用するやつにバカが多すぎてどうにもならん部分だと思う
禿オクだって、はじめたころは、けっこうまとまった短い説明文でよかったんだが
バカにあたるたびに説明文継ぎ足して、今ではけっこう長いw

そんでさらに違うバカが「説明文長くて読む気しねー」
ってなってまたバカなこと言って無限ループ
626名無しさん(新規):2010/03/14(日) 10:56:31 ID:u5j0QErl0
>625
アマゾンに出品するメリットはバカが多いからこっちの
言い値で買ってくれる点だ
そんぐらい我慢しろ
627名無しさん(新規):2010/03/14(日) 11:08:55 ID:VV8Uka390
>>624
そんなことしなければいけないのか。
まあ、もうDVDは新規で買ってないからやることはないが。
しかし8か月回転させてやっと売れたらこれだし。
仕入れた時は1万円ぐらい利益あったのに、出品したらすぐに追いかけられてあっという間に3人ぐらいに抜かれた。
値段下げたけどまたすぐに抜かれて8か月回転。それでこれ。
自分のテリトリー以外で出品するとこれだから嫌だな。
628名無しさん(新規):2010/03/14(日) 11:18:39 ID:VV8Uka390
どこで買ったかわかってるけど、レシートもないし、あったとしても8か月前だから返品できないんだろうな。
ああ、腹立つ。
629名無しさん(新規):2010/03/14(日) 11:23:55 ID:iDwWQaOx0
>>628
不良品を持ってる奴が商品とすり替えて返品する場合もあるから
万越えで仕入れた中古品はチェックした方がいい
ファイル一覧がちゃんと表示できるかチェックするだけでも違うしね
630名無しさん(新規):2010/03/14(日) 11:50:06 ID:VV8Uka390
>>629
発送するときに盤面は見て確かこんな感じだったのですり替えはないと思う。
研磨って見た目は綺麗なので騙された。いま研磨してないのと見比べたらよく分かるけど。
あと一応、買ったときに全部のディスクはチェックはしたけど最期までは見なかったような気がする。
今思うとチェックしとけば良かったと後悔している。
半額セールが、半額セールがわるいんや。あれがなかったら普段見ないDVDなんか買っていなかったのに。orz
631名無しさん(新規):2010/03/14(日) 12:03:11 ID:F7voc8vy0
Dのレビュー見たら、買う気 うせた・・・
何?あの分析・・・ハァ
632名無しさん(新規):2010/03/14(日) 12:09:52 ID:F7voc8vy0
cd
633名無しさん(新規):2010/03/14(日) 13:19:48 ID:mVzks+YK0
マケプレでおまえらの本、何冊か買ってやったが
どれも出品終了せずに、出品されたままになってるわw
634名無しさん(新規):2010/03/14(日) 16:48:46 ID:MnVkRs6y0
儲からない・・・・

ピンサロ久しく行ってねえなー
街中で知らない女性のおっぱい触りそうだわ

犯罪者にならねえようにしなきゃ。。。
635名無しさん(新規):2010/03/14(日) 17:22:08 ID:ZkXdhcg80
>>634
デブになる→自分の乳揉むでおk
二の腕もタプタプ気持ち良くておすすめ
636名無しさん(新規):2010/03/14(日) 17:26:52 ID:zXqbRVPd0
>>624
オレもそれでチェックしてるな。
で、しっかりコピって見てますw
637名無しさん(新規):2010/03/14(日) 17:28:14 ID:izeZs7MR0
一週間 保留が今日確定した。
638名無しさん(新規):2010/03/14(日) 17:48:01 ID:0nAMlOik0
>>634
>>636
通報しました
639名無しさん(新規):2010/03/14(日) 17:50:31 ID:NVeCMFs20
昨日と今日、セール行ったんだけど
人少なすぎてビックリした。
滅多にセールしない所の店だったから棚は充実。

結構仕入れたけどなんか不安。
640名無しさん(新規):2010/03/14(日) 17:58:09 ID:hirrR0+j0
>>623
ババ引かされちゃったね。
最初に売った店も分かってて出したんじゃない?

ディスク系はきちんとリッピングしてコピーできるかどうか確認しないと。
仕入れとかリスクとか高いんだからさ。
641名無しさん(新規):2010/03/14(日) 18:14:32 ID:MnVkRs6y0
>>635
デブになるほど栄養取れないw
642名無しさん(新規):2010/03/14(日) 18:15:11 ID:vYBDuj8Q0
>>635
オレもそれでチョメチョメしてるな。
で、しっかりRECって見てますw
643名無しさん(新規):2010/03/14(日) 20:53:34 ID:4w8ABkyv0
DVDのデータ記録面まで研磨されたら
持ったら折れるぐらいペラペラになってるはずだぞ
大抵は日光でダメになる
色素のにじみみたいなのがあるとヤバイ
644名無しさん(新規):2010/03/14(日) 21:40:25 ID:UDIrsRlb0
廉価版の1480円の未開封新品のDVDを3000円で出品して売れたんだけど、
背部分にもフィルムの内部にもばっちり1480円って製造時のシール・ラベルが貼ってあるんだよね。
これって「廉価版を買わされた!ぼったくりだ!」って騒がれるケース?

中身は通常版と一緒です。
645名無しさん(新規):2010/03/14(日) 21:51:10 ID:F0+SxArz0
>>644
廃盤物を定価より高く売るときは、「廃盤で稀少のため定価以上の価格設定にしています。ご了解の上でご購入下さい」みたく書いておく。
それでも文句言う奴は言うだろうが、そんなキチガイも世の中に一定数はいるし、防ぎようもないんで、変なのが釣れた場合はまあしゃーないわな。
646名無しさん(新規):2010/03/14(日) 21:56:12 ID:I+O+BAHj0
そもそも廉価版と書いてあるところに出品してたら文句出ないでしょ
廉価版なんかに定価以上払う奴の気が知れんが
647名無しさん(新規):2010/03/14(日) 22:00:37 ID:ZkXdhcg80
ゲームソフトの「グットプライス」なんかの廉価版とか
あのパッケージが嫌だから、自分は通常の奴かってる。
値段云々より、廉価版じゃ買わなかったっていう事はあり得るよ。
(大抵はパッケに値段が印刷とかされていて安っちい)
出品の際に「注意、廉価版です」て注意があったんなら
プレ価格も了解済みだと思うけど、書いて無い+通常版の所で
売っちゃってたとしたら注意が必要だと思う。
648名無しさん(新規):2010/03/14(日) 22:20:35 ID:UDIrsRlb0
ありがとう、怖いから一応今の出品物に説明付け加えといたよ。
649名無しさん(新規):2010/03/14(日) 23:51:01 ID:lgKBuMmA0
自動で値段を下げるソフトって、こちらが下げたらものの数分で1円低い値段提示してくるなw
下限設定可能とはいえ、悪用しようとおもったら簡単じゃないかこれ
フィルだったら多分キャンセルはないと思うしなあ
650名無しさん(新規):2010/03/14(日) 23:57:18 ID:dfRvMzSY0
じゃあ黙って悪用しろよ
それをする勇気も能力もないから
ここで能書き垂れてるんだろw
651名無しさん(新規):2010/03/15(月) 00:20:51 ID:SUJolCdz0
なんか知らんが怒られてるw
652名無しさん(新規):2010/03/15(月) 00:27:32 ID:V6Gz1Lhj0
普通は極端な安値には追随しないように設定してるはずだけどね。
たとえば一気に500円以上は下がらないようにとか。俺はそうしてる。
653名無しさん(新規):2010/03/15(月) 03:32:57 ID:fZf/mf5uO
ゲームは通常版のバグが改善されてたりするから、結構廉価版を買うけどな。
654名無しさん(新規):2010/03/15(月) 03:37:13 ID:/6M4blSL0

自動ツールってプロマーチャント用じゃんガックシ

普通でも使えるツール教えてキボンヌ
655名無しさん(新規):2010/03/15(月) 04:51:31 ID:BjvHNc0A0
>>654
プロマで損するような売り数なら手動が最強だろ
656名無しさん(新規):2010/03/15(月) 11:11:15 ID:o8+21jmP0
>>652
2週間ぐらいかけてねぶるように最低価格まで値段下げさせてるから大丈夫。
657名無しさん(新規):2010/03/15(月) 12:09:52 ID:Xx1vlbgk0
まだ出品されない不具合直らないんですかね?
658名無しさん(新規):2010/03/15(月) 15:07:32 ID:W2Z8YwOGO
>>649

ちなみにどの店?
イーブックとかタバコとかそこらはデフォだからほっとくとして。
価格調整ソフトなんかアボでも作れるよ、
俺は自作ソフトで屋号にブラックリスト入れてる
一定時間に下げるとこは一円安でも無視扱い
出品価格の最高値から二番目の金額、最低価格から二番目の金額の中間にするようにしてる。
低価格の本でわざといきなり一円にしたり
毎回追随してくるとこを定期的に自動でチェックさせて
結構な数の店がブラックに入ってる、電脳も可能、自己責任になるけどね。
あっちこっち修正して、現在バージョン12になった
買ってくれる奇特な人もいると思うけど売らないw
せどりよりもーかるかもしんないがw
仲がいいわつならただであげるつもり。
659名無しさん(新規):2010/03/15(月) 15:16:27 ID:5pV1yXZ50
>出品価格の最高値から二番目の金額、最低価格から二番目の金額の中間にするようにしてる。
どういう意味だ?

100
1000
1500
3000
10000

この場合だと、(3000+1000)/2=2000になるのか?
読解力なくてスマソ
660名無しさん(新規):2010/03/15(月) 16:25:15 ID:MXIzyaP80
メール便\240を\80で送ってくれるラッキーおばちゃんに遭遇した
661名無しさん(新規):2010/03/15(月) 16:26:25 ID:56b7bMpN0
うちの集配センターはいつも80円だよ。
さすがに2cmのがあると160円だけど。
662名無しさん(新規):2010/03/15(月) 16:30:08 ID:KxOVfE2X0
集荷に来てもらえば2cmだろうが5cmだろうが80円にしてくれるけど
663名無しさん(新規):2010/03/15(月) 17:01:50 ID:W2Z8YwOGO
>>659

まず、アマゾンの定価の値を取得してそれ以下の出品価格からだよ
定価1000円の場合
1円
1円
1円
500円
1000円
10000円

750って価格で送信してるよ
664名無しさん(新規):2010/03/15(月) 17:23:25 ID:5pV1yXZ50
その値(750円)になんの意味があるのか全然分からんのだが…。
いや、俺も自作のソフトで機械的に決めてるからちょっと気になって。
665名無しさん(新規):2010/03/15(月) 17:53:40 ID:J1vQCbv80
そのロジックで在庫はけるもんなの?
出品者が多い本の場合、なかなか売れないように思うが。

> 価格調整ソフトなんかアボでも作れるよ

オレも自作しようかな。
心理戦も加味しなくてはならんが、そこらへんのロジックの作り込みが面白そうw
どの言語で組んでる?
666名無しさん(新規):2010/03/15(月) 18:04:41 ID:5pV1yXZ50
横レスだけど自分はC#。仕入れ値とランクも加味して、ごにょごにょやってるw
手動でもチェックできる数量だけど、とにかく精神的に楽w
もちろん、大半は値下げだけど、出品物全体の3%ぐらいは値上げできるものがあるから、
それだけでも重宝してる気がするよ。
667名無しさん(新規):2010/03/15(月) 18:25:55 ID:Ayv7ENd00
注文保留状態にされて2週間以上経つのがあるんだが以前って
3日くらいで支払い完了されなきゃ自動的にキャンセルになるんじゃなかったっけ?
キャンセル処理できるみたいだけどこれキャンセルしたら相手が評価入れること
できるのかな。それで1とかつけられたらどうしよう。
668名無しさん(新規):2010/03/15(月) 19:08:45 ID:LaYvkz8F0
>>667
1つけれたら、
コメントに、保留状態が2週間以上続いたためにキャンセルしましたって
書けばいいんじゃない?
669名無しさん(新規):2010/03/15(月) 19:59:24 ID:SUJolCdz0
こちらからも買えますよwww

フィル推しだなあ
670名無しさん(新規):2010/03/15(月) 20:11:25 ID:QVHEhFCJ0
>>657
昨日出品したのがまだ反映されてなかったから
一度終了して再出品したらすぐ反映された
671名無しさん(新規):2010/03/15(月) 21:00:51 ID:b1NKZD9D0
アボでも作れるって・・・
んなわけないだろ
C♯って言語で作れるのか。
そっちのほうが商売なりそうだな。

てかプログラミング歴どれぐらいなんだろう?
672名無しさん(新規):2010/03/15(月) 21:23:40 ID:W2Z8YwOGO
>>671

アボでも作れるよ、ホント単純だし。
売れれば儲かるだろうけどサポートがめんどいと思う、評価1より精神的苦痛になるだろうし。
やってたのは15年ぐらいかな。
言語はヒミツ
SUNの認定証はありますw。
俺でも出来るんだから簡単。
673名無しさん(新規):2010/03/15(月) 21:52:40 ID:J1vQCbv80
>672
それヒミツになってないしw

プログラミングは、文系のオレでも可能ではあるけど、
向き不向きはあると思う。
オレはデータいじりとか好きだから、時間があれば自作したいけど、
この仕事はメインじゃないから、まだ着手できてない。

ソフトウェア販売は売るだけならいいけど、その後のサポートが大変。
時々とんでもない人がいるから。
674名無しさん(新規):2010/03/15(月) 21:56:11 ID:5pV1yXZ50
C#じゃなくても、なんでもできるよ。自分にはC#が使いやすかったってだけで。
プログラムとしては全然難しくないのは確かだけど、アボでもできるということもないだろうなぁ。
自分も文学部卒で、全部独学でやってるから、特別な知識が必要ってことはないと思うけど。
675名無しさん(新規):2010/03/15(月) 22:05:09 ID:b1NKZD9D0
HTMLとCSSは使いこなせるようになったが
プログラミングは未知の領域だな。
やっぱ購入するのでいいわ
676名無しさん(新規):2010/03/15(月) 22:46:18 ID:F1m8hT9b0
まったく・・・評価が!とか、クレームが!とか、メール便の厚さが!とか
売れた惚れた腫れた!の話が出来んようになっとるではないの〜w
677名無しさん(新規):2010/03/15(月) 23:01:35 ID:SnZxnUom0
言語がわかればバカでも作れるよ
おれはベンガル語で作ってる。
678名無しさん(新規):2010/03/15(月) 23:36:51 ID:nmfFUsZU0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、オンドゥル語!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll  
679名無しさん(新規):2010/03/16(火) 00:50:58 ID:G/7Bg/HR0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005J4ST/
↑こういうのマケプレに出してる人は勝算があるの??
680名無しさん(新規):2010/03/16(火) 01:28:04 ID:FFArHoT00
>>679
カリオストロ現象の再現を狙ってるのかな
でもブルレイ移行は確実なんだから近々なんじゃねぇ
681名無しさん(新規):2010/03/16(火) 11:41:56 ID:OJe/+xM3P
682名無しさん(新規):2010/03/16(火) 12:08:28 ID:G/7Bg/HR0
自分用に買おうかと思ったけど、スネークされたら嫌なのでやめとく。
683名無しさん(新規):2010/03/16(火) 12:49:32 ID:CkbZAeik0
複数の新品空売り屋が扱っている商品には
手を出さない方が無難だよな
684名無しさん(新規):2010/03/16(火) 16:11:48 ID:oPifLiO/0
アットマーケットの奴は一体何千冊
新品で買ってビニールでくるめば気が済むんだ?
そんなにビニールでくるむのが好きなのか??
まぁどうみても空売り厨だけど

初めの頃は真面目にやってたみたいなんだけどな
685名無しさん(新規):2010/03/16(火) 16:37:42 ID:4W8HGr9R0
マケプレ始めて1年にして初めて評価1来たわ。
予想通り潔癖症の女からだった。

腹いせにageてぬるぽしとく。
686名無しさん(新規):2010/03/16(火) 16:44:59 ID:oPifLiO/0
4年以上ガッしてないからAA見つからないがな

       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

ガッ はセルフサービスになりました。
687名無しさん(新規):2010/03/16(火) 16:51:21 ID:4W8HGr9R0
そうか、ガッはセルフの自演方式になったのか・・・じゃあ、特大のガッ!!

                     ヽ,.ヽ.、_
                      .ヽ、 ` ̄`゙゙''ヽ、
                        .゙''―-、,   ゙ヽ
                             ゙ヽ,  .゙i
                              :i   !
     -.、              ,、/‐--、.,_    ./   ,i
      ゙i ゙i         ,.、r'"i゙!´ .!     ,>-、/   ./
i、     | :!       /゙=" :|i  :|.,,ニ∧ :i,  i    ./
 \    | :!       /\ O i.i,/,、イ ゙i,゙i, ゙i, .ヽ, ,/
  \,、.,_ | :i、     /゙ヽ,,=i、_,、r' ;/゚ノ゙-‐//  ヽ、,゙フ
   ,イ, `゙゙'ヽ、.,_   ,ノ .//,-。-i゙´:)゙´´  i i,    .゙i,                ./
 /´ i,ヾ;::::..... `゙ヽ< i'、.i゙i,゙''"ブi;  ,r''⌒i,i,゙i,    .゙i,          __,,,,∠゙"⌒'
    ,イ  \:::::::::.... `ヽ,ヾ゙ヽ, ,、ン''゙ _,r''"゙i;゙i,゙i,    :i;   _   .,、-‐'"´   ``゙゙'ヽ
  / i,   ゙i,ヽ;、::::::::... `ヾi゙i,ヽ-‐'"__゙i .〉i;、-i;;;フ //'"゙゙/ ./      .,r‐''''''‐、
,/  ,/ii,   ゙i, ゙i,ヽ,''‐-、;... ゙ヽ,-゙‐'´    ゙'v゙,   i,// /'|,,/       / /⌒ヽ
   /./i:|   | i, :iヽ,  ゙ヽ、, .\‐'" ゙̄ヽ、, ゙ヽ、,r―'、 λ゙i, `゙゙'ヽ、,    i i,、. /゙´
 ./ ././j    | :! :゙! ヽ,   `ヽ、,ヽ,     ゙'ヽ、,,_.|  Y i, ゙i;゙'ヽ,  ゙ヽ,  i,  j | !
/ ///    i :! :|  ヽ     ゙ヽ,i_       ゙ヽ, ゙i, i、,) .,,、>、  ゙ヽ, ゙ー゙ .i, :i,
,;/.//    ,! j  i   i,   .,、-―''""'''''―---、、,,_.i  ヽレ‐'゙ ,、、r'ヽ,   ヽ,  .ヽ,
 //     / ./ /   i ./ .,、-――''''''――--、二゙''<, r'"  _,,,,\   ヽ、
'シ'゙      / / /    |'゙  / ,、-‐‐、      ,、、、_゙i, .゙i, ゙i, ./ .,,,,,,\   ゙'ヽ、
688名無しさん(新規):2010/03/16(火) 17:51:05 ID:su/BwEgP0
>>685
ちなみに俺は女性名で登録してるが男だw
689名無しさん(新規):2010/03/16(火) 17:54:03 ID:su/BwEgP0
「注文した後に「在庫切れ」という理由でキャンセルされ、その後、私が注文したとき以上の値段で再出品されました。」
日付: 2010年3月13日 評価した購入者:

よくあること
690名無しさん(新規):2010/03/16(火) 18:01:02 ID:su/BwEgP0
2(5が最高): 「配送先を別の登録分で注文してしまってすぐ訂正したが24時間位して間違った処に発送。1週間しても返信無し。間に合わなかったの1通のメールも無し。未だになしのつぶて。なめるな。」
日付: 2010年1月27日

なめてんのは購入者だよね?
691名無しさん(新規):2010/03/16(火) 18:10:49 ID:L632FCnt0
>>688-690 みんな-200点
692名無しさん(新規):2010/03/16(火) 18:37:25 ID:FFArHoT00
>>690
訂正って言っても出品者には一切連絡してないんだろな
アホは自動的に死ぬ世界になればいいのにね(オレ以外)
693685:2010/03/16(火) 19:23:47 ID:L632FCnt0
ごめんなさいメールして全額返金してきた。
相手も恐縮してたみたい。イイコだった。

間近の評価4から数えて71連続で5のみだったのに、今日は
4→5→4→1→4 って何コレ?

遣り切れないないからまたageる。セルフのアレはやらない。
初カノのように優しく慰めておくれww
694名無しさん(新規):2010/03/16(火) 19:38:27 ID:su/BwEgP0
>>693
お前みたいな駄目な出品者がいるから、
クレーマーがつけあがるんだ。
695名無しさん(新規):2010/03/16(火) 19:48:36 ID:oPifLiO/0
ばかたれ
イイコ言う奴が1なんか付けてくるか。
うんこでも塗りたくられて無い限り、多少の汚れで1なんかねーわ
ついでに潔癖症が、見ないで中古品なんか買うか

これでも喰らへっ
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)  
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !   ←初カノ
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>693
           (__フ 彡イ     /
696名無しさん(新規):2010/03/16(火) 20:06:00 ID:I3UWirHO0
まぁ適度に評価が汚れたほうが
低評価恐怖症にならなくていいよ
100ぱーとか99ぱーをずっと維持してたら
低評価を過剰に恐れてしまうし精神的によくない

適度にぼこられて97ぱーあたりをうろついとけば大丈夫
まぁ月あたりの評価数の絶対数が少ないなら低評価は致命傷だが
697名無しさん(新規):2010/03/16(火) 20:12:30 ID:4ZoUBSZv0
住所訂正されたら尼からこっちに連絡くんの?
698名無しさん(新規):2010/03/16(火) 20:19:04 ID:su/BwEgP0
>>697
注文時の住所はその注文を発送するまで固定される。

よく考えればわかるだろ、カス。
699名無しさん(新規):2010/03/16(火) 20:19:07 ID:DvEjvaBp0
この前3000円↑でもあきらめた皮膚病の本と同じ棚に
定価一万越えの医学書あって、
それも100円で適当にめくって大丈夫だろうと思って買ったんだけども
検品しようと思ってページ見たら
オエェェェェェッェエエエエってなった
超グロだった
死体とかのせてくれるなよorz
700685:2010/03/16(火) 20:39:50 ID:3YpxEbUs0
まぁな、安易な返金はクレーマーの育成につながるからどうかとは思うんだが、
初めてだったモンでな。ごめんちゃい・・・orz
>>696氏の言う通り評価100%は精神的にキツイな。まだ100%なんだが・・・。

>>699
ご愁傷様。検品せずに可で出せば?
俺は消防の時、図書館の本でまんこ見てオエェェェェェッェエエエエってなった。

701名無しさん(新規):2010/03/16(火) 20:58:57 ID:ma2ltRY/0
「ありがとうございました」 3
の奴、絶対にゆるさないよ・・・
702685:2010/03/16(火) 21:02:00 ID:3YpxEbUs0
連投スマソが、モノは「非常に良い」で出してもいいくらい
美品だったんだが、控えめにして「良い」にしたんだわ。
コメに美品ですみたいなことを書いたから、そういう購入者にあたったんだろう。
いい勉強になったわ。全額返金はやらない方向で逝きます。

>>695 
何すんだよ祥子!

>>699 
マジで検品せずに「可」でいいよ。グロ過ぎて検品できませんでしたって書けば。
広辞苑を時間が無いから検品しておりませんって書いて出したけど、2冊とも売れて問題なかった。

703名無しさん(新規):2010/03/16(火) 21:02:58 ID:UlWzA8vS0
>>699
お前のその単語を変えるだけの創作話、いい加減あきたぞ。
いい加減、新しいネタ考えろ。

704名無しさん(新規):2010/03/16(火) 21:05:25 ID:4ZoUBSZv0
赤と青の3Dメガネかけて検品すれば
何となくしか分からないから大丈夫
705名無しさん(新規):2010/03/16(火) 21:22:40 ID:nht51JQb0
尼が購入者に評価汁メール送るでしょ。あれってどういうふうに書いてあるの?

5:コンディションは記述通りで配送も遅延無し。
4:コンディションは見解の相違の範囲内。配送は遅延無し。
3:許容範囲内。配送は遅延無し。
2:不満。もしくは配送遅延。
1:許せない。サイテー

みたいに基準って書いてあるの?新品しか買ったことないからわからん。
706名無しさん(新規):2010/03/16(火) 21:25:18 ID:a7txx6WO0
電脳専門のオイラは評価100%キープが必須。
単価が高いから商品状態も細かくつけるし、売れ残りのダメージが単Cや
ブックオフせどりとは違いすぎる。
707名無しさん(新規):2010/03/16(火) 21:26:47 ID:DvEjvaBp0
適度にパラパラして「可」で出すよ

>>703
皮膚病の本も俺だが
そんとき初めてカキコしたから2回目だぞ
同じ店の同じ棚セールにあった

太もも切り開いてるページとか
指がゲチョゲチョになったページとかあったよ

アレに大丈夫にならないと医者になれないんだったら
俺は乞食と同レベルといわれるせどりで細々と生きるわ
708名無しさん(新規):2010/03/16(火) 21:27:45 ID:nht51JQb0
>>705だけど、訂正
×新品しか買ったことないからわからん。
○尼で買ったことないからわからん。
709名無しさん(新規):2010/03/16(火) 21:42:11 ID:LbINAfcE0
>>705
メールに評価のランク付けは記載ありません。

評価をするページに飛んで、星が五つ並んでいる箇所をクリックしようとすると、星の数に応じて「非常に良い」とか、「普通」とか出るだけです。
710名無しさん(新規):2010/03/16(火) 22:02:09 ID:nht51JQb0
>>709
ありがとう。そんなにテキトーなんだ・・・orz
購入者に連絡したら評価操作すんなって言われるし、
粕玉に連絡したら当事者同士で話汁って言われるし。
ちゃんと基準くらい設けろよこのクソ尼!って↓の人が言ってた。
711名無しさん(新規):2010/03/16(火) 23:03:06 ID:PBRqkrdk0
色々、情報と注意書きが与えられた二つのページを最低限、見ないと
評価できないんだから3を含めた低評価は大抵、強い意志表示に
決まってんじゃん。

712名無しさん(新規):2010/03/16(火) 23:10:09 ID:LbINAfcE0
>>711
その、強い意思表示が具体的じゃないからスッキリしないんだよね。
思い当たることが無いケースがほとんど。
713名無しさん(新規):2010/03/16(火) 23:12:33 ID:PBRqkrdk0
>>712
うまいこと聞いたら色々ぶちまけてくるぜ。特に女。
714名無しさん(新規):2010/03/16(火) 23:14:18 ID:Xvfp9LH30
>>684
気になるよねアット
715名無しさん(新規):2010/03/16(火) 23:14:40 ID:a7txx6WO0
ペイメントの認証遅れでの5連続保留ときましたよ。
朝までにどんどん積み上がってゆくぜw
昼には解消してくれないと困るのう。

二ヶ月に1回は必ず来るが面倒くせぇ。
716名無しさん(新規):2010/03/16(火) 23:17:29 ID:AW6PtwCg0
アマゾンの出品ってしたことないんですがプリンターない場合、発送ラベルや納品書の印刷ってどうやればいいのですか?
717名無しさん(新規):2010/03/16(火) 23:20:40 ID:K/pvxKxv0
質問スレで質問しないとアホボケカス言われるで
718名無しさん(新規):2010/03/16(火) 23:21:47 ID:QT9fHfLs0
>>716 好きにしろ。

ついにクリーンレコードがやぶれた。
やる気なくなってたころあいだから別にいいけど。
3 ありがとうございました
719名無しさん(新規):2010/03/16(火) 23:27:59 ID:su/BwEgP0
>>715
生理みたいなもんだな。
いやがらせ保留かと思ったら、やっぱ障害か。
720名無しさん(新規):2010/03/17(水) 09:54:22 ID:UtPZCLCF0
3(5が最高):「本販売者とのやり取りであなたが経験したことについてコメントを入力してください。 製品レビューを確認するには、製品詳細ページへお進みください。」日付: 2010年3月13日 評価した購入者::

なにこのコピペ評価w
721名無しさん(新規):2010/03/17(水) 15:04:45 ID:qTfe4y+i0
昨晩からの注文、全て保留継続中。

キャンセルされても困るが
一気に注文確定しても梱包地獄が待っているw
722名無しさん(新規):2010/03/17(水) 17:38:14 ID:hDtcekIY0
2日前買ったもんまだ発送の返事こないよ!
どうなってんだよ。アマで新品買えばよかった。おせえ
723名無しさん(新規):2010/03/17(水) 17:44:14 ID:UtPZCLCF0
>>722
マルチ乙
724名無しさん(新規):2010/03/17(水) 18:01:09 ID:RZgbwiIG0
なんか全然売れないんだけど
世界がとまっちゃったんだろうか
725名無しさん(新規):2010/03/17(水) 18:23:22 ID:FNVviqGa0
>724 その感じ、分かるよ。
726名無しさん(新規):2010/03/17(水) 18:57:40 ID:W5FFkcxY0
最近のうちの傾向は数時間でまとめてドッと注文入って、それから12〜24時間くらい注文入らないという極端な感じ
727名無しさん(新規):2010/03/17(水) 19:41:25 ID:roibpbCl0
>>726
俺もそんな感じだわ
なんか最近おかしいな
728名無しさん(新規):2010/03/17(水) 19:50:25 ID:N8KvmxGm0
午前中、3件送信した出荷通知の内
1件がまだ未反映。

金の障害は、イライラ度も半端ないわ。
729名無しさん(新規):2010/03/17(水) 19:56:14 ID:tpUPNxdT0
>>722
尼に新品あれば普通そっち買うよね
730名無しさん(新規):2010/03/17(水) 20:57:29 ID:N8KvmxGm0
>>722
出品者専用乙
731名無しさん(新規):2010/03/17(水) 20:59:17 ID:HDsqIPsn0
悪質出品者
ぷっちり堂=山猫軒=REPAIR
A2ID3VI2WAI2BK
732名無しさん(新規):2010/03/17(水) 23:18:21 ID:JVzYoByL0
いつの間にか出品遅延のお知らせが消えている
733名無しさん(新規):2010/03/17(水) 23:22:23 ID:UELpKBZv0
コンビニ決済解除したが、売上にまったく影響ないっていうw
保留激減で快適快適(・∀・)
734名無しさん(新規):2010/03/17(水) 23:46:49 ID:JVzYoByL0
ひとりきりでできる限界は在庫何冊までだろうか
一日に売上何冊超えるとひとりじゃ無理になるのだろう
735名無しさん(新規):2010/03/18(木) 00:52:03 ID:Cw8fN6Mr0
売れねえなと思ってたら70万位の安いのが売れた
もっといいのあるのになんだがなぁ
736名無しさん(新規):2010/03/18(木) 02:16:14 ID:LR96wm1T0
客の財布の紐は固いからねぇ

俺も平均単価は1000円以上と思うが
売れるのはたいてい200〜300円あたりの本
1000円以上は一日に1冊出る程度だな

出品してる本の値段を一律200円にでもしたらバカ売れすると思うよw
737名無しさん(新規):2010/03/18(木) 08:22:44 ID:7Hr1zQw90
>>736
その極論が1円出品なんだろうーな。
数で売る。ただ同然で仕入れが出来る業者もそんな商売だろうね。

738名無しさん(新規):2010/03/18(木) 09:02:34 ID:evymvTwZ0
値下がり杉
http://www.amazon.co.jp/dp/4000098500/
中村天風もこうなる時代が来るのだろうか…
まぁ、悪くても3.5kぐらいまでは戻ると思うけど。
739名無しさん(新規):2010/03/18(木) 09:21:59 ID:e9P8ZOzw0
俺の財布はヒモなんかついてないぜ
740名無しさん(新規):2010/03/18(木) 12:02:17 ID:nQSeeka50
>>739
バリバリッ!! やめてー
741名無しさん(新規):2010/03/18(木) 12:19:21 ID:BWWSLXQt0
>>737
安く仕入れられたとしても
良い本(ベストセラー系じゃなくて10年経っても
残ってるような本)を1円みたいなタダ同然であげるのは
かなりストレスあるとおも。
業者はそういう私的な思い入れとかまったくゼロで
業務として流れ作業的にやってんだろうな
742名無しさん(新規):2010/03/18(木) 13:44:17 ID:7Hr1zQw90
>>741
そうだね、個人的に思い入れのあるものや
相場をヘタに知ってると回転商売はできないな。
きっと、欲が邪魔する・・。
743名無しさん(新規):2010/03/18(木) 15:09:00 ID:JgawATL+0
1(5が最高):「原価で購入しているので、私に文句は、言えまい。三笠書房は、
性描写に、コンプレックスがあるのか、性行為において、いけないことはない。
ただ、本来それは、二人だけの秘密なのだ。但し、同性愛と近親相姦とは、
絶対悪である。」
日付: 2010年3月13日 評価した購入者: :
744名無しさん(新規):2010/03/18(木) 15:17:48 ID:lE4ii9Eo0
>>743
これは酷いwww
745名無しさん(新規):2010/03/18(木) 16:48:55 ID:7Hr1zQw90
週刊文春で堀井がアマゾンランキングについてコラム書いてんな。
まとめ買いしたんだと。
746名無しさん(新規):2010/03/18(木) 17:30:37 ID:smFBPUIx0
うれねぇのう
747名無しさん(新規):2010/03/18(木) 17:37:40 ID:qVIxNPQ20
>>736
ゴミばっか集めてるからだよ
センスが無い
748名無しさん(新規):2010/03/18(木) 18:03:20 ID:bW69IdF30
商品未着らしいのでマケプレ保証に誘導したら、音沙汰ないな
749名無しさん(新規):2010/03/18(木) 19:28:00 ID:QuNWgdlZ0
1円本は売れないよ、って言ってるじゃん。
安物出品した事がないと1円とか100円とか安いの沢山出して薄利多売って
思うかもしれないけど、そういう安物は売れない。結果、薄利小売になってる
意外に思うかもしれないけど、これほんと
750名無しさん(新規):2010/03/18(木) 20:05:18 ID:evymvTwZ0
まぁ、誰も\1の本なんか欲しくないわな…
751名無しさん(新規):2010/03/18(木) 20:17:38 ID:Z9AbSjZi0
質問です。
今日受領拒否されたって連絡が配送業者からきて、
何で訊いてみたら「Amazonで購入したのは間違いないが届いたのがAmazonの箱じゃなかったので不審」だからだそうで・・・。
ちなみにAmazonではない普通の段ボール箱に入れて送ってます。

どうもマケプレのシステムを知らないで注文した(或はそう装っている?)みたい・・・。
とりあえずマケプレのシステムを連絡して事情を説明し、配送業者の方へもそう説明してもらってもう一度配送してもらったんだけどやはり受け取り拒否。
こちらへの連絡は現時点で音沙汰無。

変質的に猜疑心が強いのか単にそう装っただけの愉快犯なのかは分からないんだけど、
この場合送料引いて返金すればいいのかね?トラブルはゴメンなのでキャンセル料とかはとるつもりも無いけど、
どう考えても向こうの都合の返品だから送料は貰っていいんでしょうか?
懸命に対処してるつもりだけど、1年に一回位こんな相手が来る・・・orz
752名無しさん(新規):2010/03/18(木) 20:27:04 ID:IoN0K9hz0
>>751
俺もたまにあるな
ほんと情弱というかなんともいえない客いるよな
でもそんな人がいるからマケプレ成り立ってるともいえるしなんともいえんな
俺だったら商品の写真も見れないマケプレからは絶対買わないけどな
753名無しさん(新規):2010/03/18(木) 20:27:30 ID:l66grck60
>>751
ああ、いるよねーそういうやつ。
今日中に進で欲しいよね。
754名無しさん(新規):2010/03/18(木) 20:29:59 ID:7Hr1zQw90
>>751
たまにあるね。
不在通知いれましたが、保管期間過ぎたので返送のケース。

本当は実費を差っ引きたいところだが、
340円かからないものもあることを考えて
俺の場合、一律340円差し引いてからキャンセルしてる。
755名無しさん(新規):2010/03/18(木) 20:32:31 ID:AdncuPNT0
>>751
アマに直接言って、アマが何かいおうが言うまいが、送料とあとの分にかかるアマ税
サッピいて、返金しとけ。
756名無しさん(新規):2010/03/18(木) 20:36:18 ID:Z9AbSjZi0
>>754
余裕で340円超えてますが・・・、その方が無難ですかね。
でもどういった場合にしても購入者が無損というわけにはならないと容易に想像できるとも生んだけど、
それでもいいのかな?

もしこれで評価1とかついたら吐きそうだわ。
尼にいったら消してもらえるんだろうか?
757名無しさん(新規):2010/03/18(木) 20:36:44 ID:Cw8fN6Mr0
みんな質問に答えてるw
758名無しさん(新規):2010/03/18(木) 21:00:02 ID:AdncuPNT0
>>757
さすがにキチガイは共闘してぶっ叩いておかないと
明日は我が身。
759名無しさん(新規):2010/03/18(木) 21:03:25 ID:X7XuOtYF0
最近は尼も理不尽評価は削除してくれるようになったしな。
760名無しさん(新規):2010/03/18(木) 21:07:05 ID:BKNAEswk0
>757
これは初心者質問じゃないだろう。
あんまり厳格に初心者あっちいけ、ってしなくていいのでは?
761名無しさん(新規):2010/03/18(木) 21:12:59 ID:YLGHjvc00
>>751
拒否するのも疑い深すぎるけど
外側にアマゾンの注文商品である旨の表記とかしてる?
762名無しさん(新規):2010/03/18(木) 21:17:27 ID:rPeHpiqV0
俺もそういうことが何回かあったからFBAにして正解だったわ。
客も安心して注文してくれるようになった。
763名無しさん(新規):2010/03/18(木) 21:20:07 ID:Z9AbSjZi0
皆さんご意見ありがとうございました。
とりあえず連絡を待ってみます。
仮に悪意が無いなら何らかのリアクションがあって然るべきですし。

結局相手の意図?が読めないのが一番不思議です。
この状況なら最低でも送料、下手したらそれ以上が帰ってこないと想像するのが普通だと思うんですが。
多少の出費覚悟の悪戯なんでしょうか?
それともコレも尼にごねれば全額強制返金とかになるのかな?
後配送業者の話だと一度受け取って、後で辞退の連絡あったというのが凄い不安なんですよね・・・。
もしかして中身抜いたりしてるんだろうか・・・。

>>761
特に表記はしてないです。
とはいえ発送連絡でこちらの氏名等は伝えていますし、
仮に「当初の時点」でそれを不審に思って拒否しているとしても再三説明してるわけですから、
「現状」でそれは拒否の理由にならないと思います。
764名無しさん(新規):2010/03/18(木) 21:21:10 ID:1C+8rwk40
おいまたネタもってきたぞ

この前買った某アイドルの写真集

抜いたようなあとがあるんだ・・・・

オマイラならどうする?w 出品して叩かれたらイヤだわw
765名無しさん(新規):2010/03/18(木) 21:24:11 ID:Neyb17Z30
>>763
表記してないのはアウトだろ
尼は表記しろと言ってるんだし

確かに拒否の理由にはならんが
悪い評価された時に尼が消してくれない可能性はあるよな
766名無しさん(新規):2010/03/18(木) 21:28:48 ID:DT3RvHso0
>>761
屋号と住所氏名は明記しよう。
マケプレからの荷物だってわかるように明記汁って規約に書いてある。

1(5が最高):不審な荷物が届いたのかと思って怖かったです。

↑みたいな評価も見たことあるからねw
767名無しさん(新規):2010/03/18(木) 21:29:00 ID:1C+8rwk40
いいこと考えた
どうせ「可」だから、そのページに今からコーヒーぶちまけるわ

そっちのがマシだろう



しかしオマイラに死ぬほどコーヒーこぼし出品本ねえか探されるだろうな
768名無しさん(新規):2010/03/18(木) 21:33:20 ID:Z9AbSjZi0
>>765-766
推奨なだけで義務ではないと思いますし・・・、
発送連絡で発送人名を明記してその名前で送っていてわからないも何もないと思いますし、
何度も説明している「現状」では言い掛かりにしかならないと思いますが・・・、
まぁ今後どうなるのか、相手のリアクションを待ってみます。
最悪ではありますが、或はいい勉強にもなりそうですので(苦笑)。
先にも書きましたが当方に限ったことでもないのでしょうが、どうしても年一回位箱の手のトラブルが起こりえますね。

正直、愉快犯なのかマジなのかがとても気になる所です。
愉快犯ならある意味では納得もできますが、もし真剣に拒否してるとすると、
正直想像の外ですので・・・。どんだけVIPなのやら?
769名無しさん(新規):2010/03/18(木) 22:22:02 ID:7Hr1zQw90
>>768
2回目も拒否されてるのに、呑気だなw
何度送っても、送料の無駄使い。
相手がその気なら付き合って、
次も受け取り拒否の場合、送料の実費は差し引いて返金いたしますって
メールしとけば。

いくらの商品代金が知らないけど、赤字にならない程度に。
770名無しさん(新規):2010/03/18(木) 22:35:22 ID:ne33q8np0
コンビニ決済ってヤバイな
返金は現金じゃなくてギフト券なのか・・・
771名無しさん(新規):2010/03/18(木) 22:45:54 ID:7Hr1zQw90
>>770
タイムマシーンに乗って来た人?
それとも浦島太郎?
772名無しさん(新規):2010/03/18(木) 22:56:01 ID:QSo4qcbN0
ちゃんとAmazonマーケットプレイス商品であることを箱なり封筒なりに明記しておかないとアウト
相手を怖がらせるだけじゃなく、いざという時のAmazon保障受けられなくなることもある
そんなに手間かかるわけじゃないしやった方がいい
773名無しさん(新規):2010/03/18(木) 23:09:57 ID:Neyb17Z30
>>768
「Amazon.co.jp マーケットプレイスからの注文品」と表に明記してください。」
とガイドラインに書かれているので、守らなければ参加規約違反になる

痛い購入者だとは思うが、おまいさんも脇が甘かったかもなあ
774名無しさん(新規):2010/03/18(木) 23:25:10 ID:BKNAEswk0
今までマケプレで購入した封筒全部取ってある律儀者が来ましたよ、っと。
「マーケットプレイス注文品」表記についてこんな感じ。

記載しない派 11
記載する派 22

(内訳)
宛名ラベルに含める派 6
専用ハンコ派 5
手書き派 3
「マケプレ注文品」と印刷された小さな切片を貼り付ける派 3
屋号と一緒の専用ハンコ派 2
封筒に印刷派 2
送信元を記載した小さな切片に含める派 1


オレ集計で1/3が記載してないことにむしろ驚いた。
オレはいろいろめんどくさそうだから、規約守っとく、って考えだが。
775名無しさん(新規):2010/03/18(木) 23:31:19 ID:GUvxlLmK0
うん
箱にマケプレって書いてないからって難癖つけてくるアホは年に2人もでないだろうが、
そういうアホと接点ができちゃうと何日もそいつに煩わされる結果になるんで
マケプレと書かないメリットがないよね
776名無しさん(新規):2010/03/18(木) 23:31:43 ID:7Hr1zQw90
>>774
面白いデータだな。

そのうち送り主の住所氏名を書かない奴は何人いた?
777名無しさん(新規):2010/03/18(木) 23:39:19 ID:evymvTwZ0
封筒に印刷は少数派なのか…
大手はラベルとか使いそうだもんなぁ
778名無しさん(新規):2010/03/18(木) 23:43:16 ID:YLGHjvc00
封筒を20枚ぐらい並べて
ぽんぽんぽんとはんこを押していくのは
運動?っぽくてなんか好き

働いてるぜって気になる
779名無しさん(新規):2010/03/18(木) 23:50:05 ID:bW69IdF30
まあ、俺だったらリアクションあるまで返金もせずに放置だな。
780名無しさん(新規):2010/03/18(木) 23:51:27 ID:BKNAEswk0
>>776
さすがに皆無だった。
宛先不明の時に返送できないもんね。
781名無しさん(新規):2010/03/18(木) 23:53:12 ID:C9AWRFuX0
有名出品者のシャクレワーカーさんから
購入してないのか
782名無しさん(新規):2010/03/18(木) 23:59:41 ID:4OXJ4M9M0
マケプレで売るのは中古だけど、自分で読む本は新品で買います
783名無しさん(新規):2010/03/19(金) 00:05:47 ID:UOOKtj4I0
この前買った奴は、マケプレ注文品の表記はあったが、送り主の
氏名は無かったな。初めてだわ、こんなの。
784名無しさん(新規):2010/03/19(金) 00:33:47 ID:ZhHPKTSV0
矢不億ではよくあること
785名無しさん(新規):2010/03/19(金) 00:44:55 ID:v5KbDmcl0
>>783
俺もこの間買った奴は送り主の氏名はなかった
評価を見たら90%台前半だったが良く見たら
自作自演で評価を嵩上げした奴だったw
786名無しさん(新規):2010/03/19(金) 00:50:25 ID:Al42vtKR0
てかレンタル落ち出すのやめれよ
それか尼が中古可の下に中古レンタルUPの項目作れ
787名無しさん(新規):2010/03/19(金) 01:21:22 ID:7r1ZlqJB0
手渡しや〒系はいいが、メール便で
「アマゾン」書くとパ繰られる可能性あるから
きをつけろよw
788名無しさん(新規):2010/03/19(金) 02:59:55 ID:AblV0xmL0
質問なんだけど、ランキングが付いていない本あるけど、
これって今までに1冊も出品された事がないか、1冊も売れたことがないって事でいいの?
789名無しさん(新規):2010/03/19(金) 04:29:29 ID:QwG3XkMz0
俺は書かないけど
発送直後に自分の連絡先をメールするから当然受け取るものと考えてるな
790名無しさん(新規):2010/03/19(金) 04:32:24 ID:pwq1HB8AO
>>770
そう、だから○冊めから○円返金〜
とか書いてる馬鹿を減らすためだよ。
791名無しさん(新規):2010/03/19(金) 04:44:24 ID:lHltQtQ50
外人から英語のメールが来た。

Hello.

I am interested in several of your CDs
But you do not offer shipments to France.

Can you change your delivery zone to that I can buy your products?

Thank you.

翻訳したら

こんにちは。

私はあなたがフランスへの出荷物を提供しないCD Butの数個に興味を持っています。

あなたはそのIへのゾーンが貴社の製品を買ってくれることができる配送を変えることができますか?

ありがとうございます。

これは海外発送してほしいということでいいの?
できれば送ってあげたいけど、
日本語しかわからないし、海外発送したことないからお断りしたいのだけどどうしよう。
792名無しさん(新規):2010/03/19(金) 04:52:32 ID:M9kYpaDS0
>>791
その商品の発送地域を「世界」に設定して、注文させろと言っている。
機械翻訳に頼るしかないなら、無視でいいよ。
Sorry, I cant. とだけ送ってもいいと思うけど。

ちなみに、アニメサントラか何かかい?w
793名無しさん(新規):2010/03/19(金) 04:56:25 ID:M9kYpaDS0
売る気がないなら無視がいいっつーのは、欧米諸国の連中は押しが強いんで、
相手しちゃうとこっちが無理って言ってるのに「なんで?」とか「この方法を提案する」とかウザいこと言ってくる可能性が高いから。
794名無しさん(新規):2010/03/19(金) 05:41:33 ID:g7YqtmHV0
まぁ自動翻訳の???な日本語訳もつけて送ってくるなら
こっちも何とかしようと思えるけど
てめぇがこっちに合わせろ的なもんだと、何か問題があっても
理不尽に嫌な思いするだけだから、俺だったらやめる。
ていうか別件でだけど外人の英語の要望メールは全部シカトしてる。
語学力、日本語さえも不自由だっちゅーのに、英語なんかわからんわ。
なんで俺が頑張って解読せにゃイカンのじゃ。
795名無しさん(新規):2010/03/19(金) 07:29:09 ID:Cv2p6/Cl0
注文確定メールもこないし、注文管理にも載ってないのに、勝手に出品終了(数量0)になってるやつがあるんだけど。
保留のやつも数量0になってるし。
あと、ここ1週間午前の注文がなくなった。
障害か?
796名無しさん(新規):2010/03/19(金) 08:39:54 ID:4TK18Lyf0
普通に反映の遅れじゃないのかな。
俺のとこもそう。2時間ぐらい遅れてたよ。

注文タイミングの集中する時間のズレは時々変化するように思う。
サーバーの関係なのか表示順に影響してるのかは知らんが。
797名無しさん(新規):2010/03/19(金) 09:05:48 ID:VlfVkHXI0
売れねえと思ってたら連休前か
798名無しさん(新規):2010/03/19(金) 09:14:28 ID:yp5lqz7uO
異邦人が日本のオタ商品に興味を持つンだったら、
先ずは日本の文化と日本語を勉強しろ。
799名無しさん(新規):2010/03/19(金) 09:18:12 ID:VDLWBDqd0
そこまで勘違いして思い上がるのもどうかとw
800名無しさん(新規):2010/03/19(金) 10:50:15 ID:abx8DeAh0
>>791
配送地域を変更して
フランスに送って欲しいってことをいってるぞ

ただその程度の英語も分からないなら
贈ってあげたいって気持ちもわかるけど
やめたほうがいい。
のちのちトラブルなったときに言葉が通じないのは
深刻な問題になるとおもうんで
801名無しさん(新規):2010/03/19(金) 14:37:57 ID:QxkUGaa+0
送ってやれよ
CD程度なら国内に送るのもヨーロッパに送るのもたいして変わらないよ
802名無しさん(新規):2010/03/19(金) 14:57:00 ID:twts2XEa0
俺ならフランスまで持っていくけどな。
803名無しさん(新規):2010/03/19(金) 15:57:49 ID:KGwqfEyT0
>>774 GJ
804名無しさん(新規):2010/03/19(金) 16:01:07 ID:lHltQtQ50
>>792
とりあえずメールは無視することにした。
出してるのはアニメのだけどサントラではなく主題歌が収録されている8cmシングルCDで定価以下での出品
他にも何点か出品があって全員海外発送はしていない。
それにしても某エーツーグループのほうが安く出してるのになぜそっちではなくうちにメールしてきたのだろう。
805名無しさん(新規):2010/03/19(金) 17:20:29 ID:W5918Pi40
他の出品者にメールしたかどうかなんてわからないだろ。
806名無しさん(新規):2010/03/19(金) 18:58:16 ID:SCdwQehy0
今日もせどりの記事がニュースになってたぞ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100318-00000624-yom-soci

明日はせどりが大増殖だ!
早く行かないと先を越されるぞ!
朝イチでBOに並ぼう!!
7時に起きて9時には入り口に並ぼう!
そして開店と同時にダッシュしよう!

ttp://kappa.boy.jp/papa2/ ← 言わずとしれた老舗
ttp://soz.s101.xrea.com/isbn/ ← CD・DVD・Game可能
ttp://www.amaph.net/cp.php ← 一度に20冊検索可能 新書・文庫専用画面有
ttp://sky-plan.com/b/ ← CD・DVD可能
ttp://www.256x.net/ ← CD・DVD・Game可能
ttp://get.mydns.jp/as/ ← CD・DVD・Game可能 willcom不可?
ttp://qq.tank.jp/kensaku.cgi
ttp://www.infonaps.info/maia_3/?cmd=top&userkey=001 ←複数同時検索可能
ttp://6plan.net/k/

★★★BOOK OFF★★★ブックオフのセール情報★★★
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/used/1243904168/l50
807名無しさん(新規):2010/03/19(金) 19:18:43 ID:yZdGwmsX0
いつも思うんだが、amazonの公式ケータイサイトでサーチすればいいんじゃないの?
808名無しさん(新規):2010/03/19(金) 19:43:11 ID:T7dvy4rb0
俺も英語とかワカランけど今までに数十回
海外発送したが一回もトラブったことないよ。
809名無しさん(新規):2010/03/19(金) 19:58:55 ID:abx8DeAh0
またニュースになったか。

またライバル増えるな
一昔前は若者ばっかだったのに
いまだと55歳ぐらいのメガネインテリおばさんっぽいのとか
ありとあらゆる人種がピコピコしててますますカオス化してるわ
810名無しさん(新規):2010/03/19(金) 21:41:03 ID:hss/PJ6Q0
ゴールドラッシュで儲けたのは、金を掘ってる連中じゃなく道具を売った業者だったよな。
黒幕がマスコミを利用して煽ってるだけじゃね。 >>806
 
811名無しさん(新規):2010/03/19(金) 21:52:51 ID:i7Wii+Cz0
まあせどりが増えればブックオフが儲かるだろうな
在庫の回転早くなるだろうし
812名無しさん(新規):2010/03/19(金) 22:00:59 ID:4xNnvQPC0
同感
813名無しさん(新規):2010/03/19(金) 22:03:57 ID:ZXnzDlRj0
こんどから「はこBOON」で送ってやろ
814名無しさん(新規):2010/03/19(金) 22:06:20 ID:UF3+EvnW0
せどりばっかしてないでこっから何か応募してみなよ。
俺は50万とったことあるぞ。
http://www.illustrators-jp.net/JP_NET/ex_kobo.html
815名無しさん(新規):2010/03/19(金) 23:13:39 ID:wpQ5Sn430
普通に働くって選択がないのか
816名無しさん(新規):2010/03/19(金) 23:27:49 ID:7r1ZlqJB0
普通に働けるなら働いてるだろ。新卒もこのありさま。
817名無しさん(新規):2010/03/20(土) 00:20:44 ID:BM+9qLWk0
>809
ここ4-5年、神奈川で休日にブックオフ回ってるが、同業なんて
5-6店舗で一人いるかいないかだな
東京限定なのかねえ
818名無しさん(新規):2010/03/20(土) 00:27:10 ID:zklxtKqP0
馬の耳に 念仏
猫に   小判
釈迦に  説法

では

転売屋に ??
819名無しさん(新規):2010/03/20(土) 02:16:24 ID:jklBM+TP0
>>818
稀覯本
820名無しさん(新規):2010/03/20(土) 08:08:45 ID:Yl5TXRzV0
ISBNのない本
821名無しさん(新規):2010/03/20(土) 08:17:39 ID:eAlmAW7f0
著者サイン本
822名無しさん(新規):2010/03/20(土) 10:26:32 ID:J6huLDd00
転売屋に百科事典
823名無しさん(新規):2010/03/20(土) 10:59:05 ID:7w0iXnIg0
>>817
地方だけど景気悪化と同調して激増したよ
確かに年寄りが増えた。じいさん、おばさん、リーマン、
何年か前には見なかったタイプ
824名無しさん(新規):2010/03/20(土) 11:18:36 ID:sFHbZrO10
最近は見ないが
昔せどりっぽいのとブッコフでかち合ったとき
わざと先回りして本大量にかごに入れていったら
怒って帰った 女子大生3人ぐらいだったけど二度とせどりはしないと誓っただろう

こういうふうにしていってライバルを減らすべきだろ
825名無しさん(新規):2010/03/20(土) 12:40:32 ID:Q90993D/0
女子大生なら誘えばいいのに
826名無しさん(新規):2010/03/20(土) 13:43:31 ID:hFTDaCW80
別の店に行っただけだろ
827名無しさん(新規):2010/03/20(土) 14:23:34 ID:HQ151ksi0
100円の棚全部買っちゃえばいいじゃん
尼で売れないのは100円本屋開いて放置しとけ
828名無しさん(新規):2010/03/20(土) 15:10:11 ID:7rtJFFcp0
女子大生なら触ればいいのに
829名無しさん(新規):2010/03/20(土) 15:46:36 ID:J6huLDd00
せっかくの4Pのチャンスを・・・
830名無しさん(新規):2010/03/20(土) 17:46:12 ID:Yl5TXRzV0
ずっと、アップロード遅延のお知らせが出てるけど、
具体的な影響出てる人いる?
うちは特に異常は出てない気がするけど。
831名無しさん(新規):2010/03/20(土) 19:18:20 ID:Qw64snLl0
>>806
ここで煽って何か面白いことでもあるんか?
832名無しさん(新規):2010/03/20(土) 21:04:48 ID:43S4f6xK0
24時間経っても釣られてくれる面白さがあるんじゃないだろうか
833名無しさん(新規):2010/03/20(土) 23:47:15 ID:cNYcKxVZ0
付属CD欠品なのに、ほぼ新品で出品してる新しい出品者がいた
アマ在庫切れでもなく、送料込みで定価を越える
せどり増殖にうんざりしてたが、まだやっていけそうな気がした
834名無しさん(新規):2010/03/20(土) 23:59:29 ID:rKCifKTz0
>>830 とある商品だけ、一ヶ月近く出品できてません。新品、中古とも。現在調査中ってメールが3日に一回くらい来ます。
835名無しさん(新規):2010/03/21(日) 00:09:20 ID:RdQWW8h20
それにしても売れん、と思ったら評価に音飛びクレーム。
キズ無かったんだけどなぁ。
836名無しさん(新規):2010/03/21(日) 00:40:19 ID:+ujNqZCi0
俺も2000ぐらい出してるけど
売れるのは安い文庫とか新書ばっかだよ

8000ぐらい出さないと生活が安定しねえな
ってことでそんぐらいめざしてがんばっとるわ
金無いと外食もできないしつらいな。がんばらんとな
837名無しさん(新規):2010/03/21(日) 00:54:53 ID:Aqf8pI1p0
748だけど、商品未着でマケプレ保証に誘導したのに申請もせずに低評価つけられた。メール読まないのかな...
838名無しさん(新規):2010/03/21(日) 01:04:59 ID:DCMlI2QW0
今週ひどかったけど連休入ってから売れ出した
839名無しさん(新規):2010/03/21(日) 01:06:52 ID:lp0QOQzG0
>>834
それは個別の障害だろう。
うちも、どれだけやっても価格改定できないのが1冊…
相場上がると見てるからほっぽってるけど。
840名無しさん(新規):2010/03/21(日) 01:34:56 ID:RdQWW8h20
>>838 自分の場合逆で、今週は調子よかったんだけど、連休入ってピタリと止まりました。評価読まれてるんですかね。
841名無しさん(新規):2010/03/21(日) 01:37:32 ID:Aqf8pI1p0
未着の人にメール送ったけど、迷惑メール判定されてるのかな? はやくスッキリしたい
842名無しさん(新規):2010/03/21(日) 09:39:53 ID:2mvVUOJO0
>>841
アマゾン経由でメール送ったなら。
単なる嫌がらせと思っておくしかない。

843名無しさん(新規):2010/03/21(日) 14:21:52 ID:C1P93X9H0
この時期は入学やら就職やら引越しやらで物入りなので本当に必要な本以外は売れにくい
新生活が落ち着く四月中旬以降が勝負
844名無しさん(新規):2010/03/21(日) 15:50:21 ID:DCMlI2QW0
身の回りのものを整理する時期ですな
845名無しさん(新規):2010/03/21(日) 16:58:00 ID:TqdtFHuh0
「本当に必要な本」を売っているのがプロ
846名無しさん(新規):2010/03/21(日) 17:53:05 ID:SVJAXkRBO
本当に必要な本なんてそうそうないだろ
娯楽趣味の要素が非常に高い割合を占めるのが本。
資格関係やら他人へ渡す必要がある本ならば少し話しは別かも
でも資格関係ならネット代用が以外と可能だったりするし、し人に渡すなら新品かうわな。
847名無しさん(新規):2010/03/21(日) 18:04:34 ID:tfO2J0VG0
FBAでAVを出品してる奴がいるけど、
FBAってアダルト系はアウトなんじゃないの?
848名無しさん(新規):2010/03/21(日) 19:46:40 ID:ga5jyK990
>>847
一般開放前のテスト期間からエル(アマゾン特例で)とかやってたよ
849名無しさん(新規):2010/03/21(日) 21:43:56 ID:tfO2J0VG0
>>848
なるほど
選ばれし者は許されるのか・・・
850名無しさん(新規):2010/03/22(月) 00:59:00 ID:FF/p202q0
FBAの案内見てたら

2010年3月31日までの期間中、Amazon.co.jp で販売、発送する全商品の通常配送料が無料となるキャンペーンを実施中です。FBA 在庫商品もこの国内発送料無料キャンペーンの対象となります。
*2010 年4月1日以降は1,500円以上の購入で国内発送料無料となります。
*一部の商品を除きます。

って書いてあったんだけど、送料元に戻るのってほんとかな〜?
永遠にそのままだって思っていたんだけど。
851名無しさん(新規):2010/03/22(月) 04:27:02 ID:aoMwu/2g0
送料無料は延長するかもしれないし、しないかもしれない
って事だべ
852名無しさん(新規):2010/03/22(月) 04:38:08 ID:NStJIIBh0
853名無しさん(新規):2010/03/22(月) 07:08:21 ID:iVKLRXd10
オクもほとんど入札ないし、3連休なかなか厳しいな。
854名無しさん(新規):2010/03/22(月) 08:53:36 ID:p6Q+RURH0
3期前は期の平均を上回るバカ売れ、前期は平均の半分、今期〆はまた少し落ちた。
季節と年度の変わり目で苦しい時だ。
855名無しさん(新規):2010/03/22(月) 08:55:41 ID:b8WrFpmk0
3月売れなさ過ぎてきつい
856名無しさん(新規):2010/03/22(月) 09:49:47 ID:iVKLRXd10
ランキングの上がり方みてると本当に売れてないなんだなと思うけど
去年もこんな感じだったのかな。

857名無しさん(新規):2010/03/22(月) 10:43:59 ID:5r5gqkE/0
こんな落ち込み方は初めてだわ。
問題集だのテキストだのアマゾン売れ行き商品を扱うのをやめて
一般古書店っぽい本を多く扱いだしたのもあるが。

とりあえず生活にならんのでオクに少量投入することにするばい
858名無しさん(新規):2010/03/22(月) 11:41:16 ID:MbsPL+lR0
陵辱ロリ系のエロマンガがの発送先が保育園なんだが
送っていい物だろうか
859名無しさん(新規):2010/03/22(月) 11:55:26 ID:G4bd94Df0
>>858
手違いで児童が開封したりしたら、逮捕されることはないだろうが警察に事情聴かれるかもしれんよ
860名無しさん(新規):2010/03/22(月) 11:57:06 ID:b8WrFpmk0
世も末だなぁ
861名無しさん(新規):2010/03/22(月) 11:57:15 ID:FyREOWRZ0
宮本研全集3万也
862名無しさん(新規):2010/03/22(月) 12:13:31 ID:hV0DPZ8r0
3連休に入った注文・・・・・全て保留中w

閑話休題
同業から本を買ったんだが・・・

茶封筒じか入れ、納品書無し、封筒に氏名や屋号の記載無しで
封を切るまで誰から送られたのかもわからない
当然メールでの連絡も無し

ここまで堂々としているともうね、なんかね
そんなに悪評価が欲しいのか?と思ってしまうわ

それとも皆も安い本はこの程度で出してるのか?
863名無しさん(新規):2010/03/22(月) 12:16:40 ID:5r5gqkE/0
安い本は経費との戦いなんで
新聞紙梱包、アマゾン商品記載、住所記載で発送。
発送メールは当店から1通、アマゾンから1通の合計2通

これだけやっても悪評価いっぱい来ます。
いわんや・・・
864名無しさん(新規):2010/03/22(月) 12:18:46 ID:G4bd94Df0
>>862
開けたら爆発するんじゃないの?
24やCSIなど洋ドラだとよく爆発してるよ

うちは
納品書入れてます
ビニールでくるんでから封筒入れてます
高価なヤツは緩衝材使ってます
こちらの住所氏名ちゃんと記載してます
Amazonマーケットプレイス注文品と記載してます
865名無しさん(新規):2010/03/22(月) 12:36:53 ID:jrbTW5+10
>>863
新聞紙梱包は非常に印象が悪いからやめた方がいいよ
そりゃ悪評価くるわw
866名無しさん(新規):2010/03/22(月) 12:39:24 ID:IinjvpCe0
英字新聞で梱包するとなぜか好印象
867名無しさん(新規):2010/03/22(月) 12:47:23 ID:iiBh1q+U0
新聞紙は石油臭くなるんじゃない?
868名無しさん(新規):2010/03/22(月) 12:47:42 ID:hV0DPZ8r0
>>863
安価本は経費との戦いなのはこっちも了解してるんですが
封筒に名前か屋号くらいかけや!と思った訳ですわー

>>864
うちもだいたい同じですね。(納品書、ビニール、住所氏名記載、受注時と発送時にメール連絡)
ただ今回のが今日届いて回りは皆こんなものなのかいな?と思って書いてみた次第です。
869名無しさん(新規):2010/03/22(月) 13:00:37 ID:5r5gqkE/0
>>865
ビニール一枚より気持ちが入ってると思うんだがなあ

>>866
だな。英字新聞はなんかすげーおしゃれ。
ぷちぷちよりも良い感じだが。
あいにくジャパンタイムズは切れちまったのよ
870名無しさん(新規):2010/03/22(月) 13:25:01 ID:aoMwu/2g0
新聞紙は緩衝材と思われてないんだよ
ゴミに包んで送られてきたって思われてる
871名無しさん(新規):2010/03/22(月) 13:46:05 ID:G4bd94Df0
新聞紙を緩衝材として使用するのは古来からの智恵であり、地球に優しいエコです

と書いた紙を入れておく
872名無しさん(新規):2010/03/22(月) 13:53:35 ID:b8WrFpmk0
エゴだよそれは、とメールが帰ってくる
873名無しさん(新規):2010/03/22(月) 13:54:40 ID:+aj+Dazn0
新聞紙はインクで汚れそうだからやだ。
発泡紙みたいなのは安っぽいからやだ。
ビニール一枚かクラフト紙が無難でいい。
874名無しさん(新規):2010/03/22(月) 14:07:08 ID:LHimjafl0
本を新聞紙で包んで送るって・・・・どんな大正時代だよ
875名無しさん(新規):2010/03/22(月) 14:11:25 ID:b8WrFpmk0
透明ビニールとクラフト封筒だなうちは
一通あたり10円くらいかかる
876名無しさん(新規):2010/03/22(月) 14:24:17 ID:dHtyNLLUO
>>875
それで十分、問題無し。
本にわざわざエアパッキン巻いたり重梱包するのはいいが捨てる側の立場考えれば
かなり迷惑で邪魔いかに軽梱包で損失を減らすか、それが課題
877名無しさん(新規):2010/03/22(月) 14:25:08 ID:dHtyNLLUO
文面に、過剰梱包は致しません購入者様側の破棄手間考慮とエコ重視の為。
クリアフィルムに入れた本をクラフト封筒に入れるかたでの発送になります。
本のコスレや角打ちがあっても最重要な中身に影響ありませんのでご了承願います
尚、本に付帯している帯は破棄しております。

これ入れてから約三割増しで注文来てる。
878名無しさん(新規):2010/03/22(月) 14:27:11 ID:TIlZVx8D0
同じ本が繰り返し保留になるので、その本の他の
出品者を見てみたら、複数冊出している出品者がいて、
しかも、もうひとり別の出品者が同じ地域で同じ
姓だ。とりあえず、尼にちくっておく。
879名無しさん(新規):2010/03/22(月) 14:32:25 ID:c2U+jtG30
カインズホームのA4封筒100枚で498円って安いの?
個人で副業で半ば趣味みたいなもんだから百枚単位で買えれば十分なんだが
880名無しさん(新規):2010/03/22(月) 14:47:19 ID:D+ol7Inl0
厚さ70gなら、398円が最安
881名無しさん(新規):2010/03/22(月) 16:01:15 ID:fZQR0vsJ0
購入者から「在庫無し注文なのでキャンセルして」と連絡来たが、どういう意味だ・・・?
それは出品者側の都合だろうに何でお前に分かるんだよ。ちなみに勿論在庫はある。
882名無しさん(新規):2010/03/22(月) 16:25:41 ID:5r5gqkE/0
尼の新品在庫なしで注文したが
新品が復活しそうなんでキャンセルして
みたいなのじゃないのか?

おまい定価以上で出してたからじゃないの?
883名無しさん(新規):2010/03/22(月) 16:43:55 ID:fZQR0vsJ0
>>882
いや数年前に絶版になってるからそれはまずないと思う・・・
が、俺のを購入した後に偶々他の出品者が新たに安く出してそちらを買ったとかは確かにあるかもな。

どちらにしても「在庫無し注文なのでキャンセル」ってなんじゃいw
なんか同業者の嫌がらせ注文なきもするよ。ついついもの出品者側のつもりでキャンセル理由書いたとかw
884名無しさん(新規):2010/03/22(月) 16:48:41 ID:jrAcD1W50
>>883
尼本家に在庫なしでうっかりマケプレで買っちゃったんでキャンセルって意味じゃね?
まあ情弱くさい客だし、関らない方がいいんじゃ?w
885名無しさん(新規):2010/03/22(月) 16:59:11 ID:fZQR0vsJ0
>>884
まぁ発送前のキャンセルは原則として受けるべきだしこんなのに送りたくないからwキャンセル処理するけど、
理由が訳分からんのでついね。何でお前に自分の在庫状況が分かるんだよとw

・・・もしこれで「在庫無しキャンセル」1とかついたらどうなるんだろう?
流石に尼に言えば消してもらえるんだろうか?
886名無しさん(新規):2010/03/22(月) 17:04:19 ID:A7xHQg/T0
ガンダムの見過ぎなんだよ
887名無しさん(新規):2010/03/22(月) 17:10:27 ID:8px6GYDn0
>>858
終わってる。変な子供好きがそういうところに入り込んでる時代だよなあ。
888名無しさん(新規):2010/03/22(月) 17:59:20 ID:I2oWYLlU0
障害の報告まだ消えてないけど
普通の出品しても大丈夫け?
889名無しさん(新規):2010/03/22(月) 18:02:08 ID:bY/ypCzw0
>872 うまい!
890名無しさん(新規):2010/03/22(月) 18:44:53 ID:qp1am/2Z0
今出品中の数が増えたり減ったりしてるわ
なんか調子悪そう
891名無しさん(新規):2010/03/22(月) 23:22:10 ID:3EgMmAZM0
892名無しさん(新規):2010/03/22(月) 23:38:34 ID:FF/p202q0
出品したうちの約半分が反映されてない。
どーすればいいんだ。
893名無しさん(新規):2010/03/22(月) 23:45:14 ID:FF/p202q0
半額セールの際、店員のレジの打ち方も様々なんだが
一番イヤなのが、頭で半額にしながらレジ打ちしてるケース。

先日、明らかに間違って打ってると思われるのが4-5冊あった。
冊数多いし、数百円だし、混乱させたら悪いと思って言い出せなかった。

894名無しさん(新規) :2010/03/23(火) 00:08:19 ID:2NjpcmlM0
>>891
間違いなく同一出品者の副アド、システム運用実験中だな。
IDは抜かしてもらった。
895名無しさん(新規):2010/03/23(火) 00:19:14 ID:ZGpgTFaA0
>>894
へー
ちなみに出品者全員「横綱千代の富士」も出していて
↓見に行ったら、なんか更に増殖してたwww
どうやら大量に居るみたいで知りすぎると俺ヤバイ予感

ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4140087773/ref=dp_olp_1
896名無しさん(新規):2010/03/23(火) 03:34:28 ID:DyX4pL8U0
保留ばっかで全然確定せん。うざすぎる。
897名無しさん(新規):2010/03/23(火) 04:07:16 ID:DyX4pL8U0
出品コーチやら秘密の質問やらどうでもいいことやってないでとにかくシステム安定させろってw
898名無しさん(新規):2010/03/23(火) 07:22:18 ID:SaMlCuOU0
>>896
保留になるまでまし。
俺の場合、注文してもエラーで注文出来なくなってる・・・
899名無しさん(新規):2010/03/23(火) 09:19:04 ID:EQ9UdA2l0
売れねぇ
なんだこの状況は
900名無しさん(新規):2010/03/23(火) 10:12:17 ID:s2bwYJ1W0
おれなんかアカウント認証で弾かれる
901名無しさん(新規):2010/03/23(火) 12:56:39 ID:IOZ0LqOy0
>>900
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
902名無しさん(新規):2010/03/23(火) 14:05:10 ID:rNDd4Acd0
「新しい出品者」が「新機能」にかわっとるww
なによ、その生む機械的呼び方。

>>898
今まで通りの品揃えでやってるのに
1週間まるまる発注がこない。
エラーだったらどんなに良い(?)ことか…('A`)
せどりブログとか見ると、ちゃんと売れてるんだよな。
903名無しさん(新規):2010/03/23(火) 14:50:55 ID:VBWVbl220
久々に雑誌売れた
904名無しさん(新規):2010/03/23(火) 14:53:32 ID:r9BxcflE0
>>902
Amazonの新機能:
クソッタレニートをクソッタレせどりに改造し、古本を1円流通させます
905名無しさん(新規):2010/03/23(火) 14:56:59 ID:pKf3Cr9o0
>>902
だな。
俺もここ1週間超低空飛行。
おかげで考え変わってヤフオク向き商品はそっち流すことにした。
重い腰をあげるきっかけになったわ
906名無しさん(新規):2010/03/23(火) 15:21:00 ID:Dp6gwnvE0
今月の10日くらいまでは1日平均2万の売り上げがあったのに、
ここ最近極端に売り上げが落ちてるなー。
昨日は何年ぶりかで2000円に届かなかった。
この調子だと坊主も近そうだ・・・orz
907名無しさん(新規):2010/03/23(火) 16:34:21 ID:SaMlCuOU0
>>906
いいじゃん。10日までまともに売れたなら。
俺なんかオリンピック終了に合わせて
売上かなり低下、連休前に少し持ち直したけど
連休は惨敗。

仕入れに売上の50%廻してるけど、
ほとんど買えないよ。
908名無しさん(新規):2010/03/23(火) 17:35:18 ID:EQ9UdA2l0
しかし、売れないことを置いても
なんと見づらいページになったんだ
909名無しさん(新規):2010/03/23(火) 18:13:04 ID:yreK6Kka0
保留メールも注文確定メールもきてないのに、昨日と一昨日で数量0になってるのが何冊かある。
最近こういうのが多い。
時間差ありすぎ。
910名無しさん(新規):2010/03/23(火) 18:26:17 ID:alctbOej0
取材を受けたり、本を出版したり、ブログなどで、せどりはすごく儲かるぞと広めてるやつらが何人もいるんだから、
競合せどりが増えまくって自分らが全然売れなくなって当然だろ。

せどりが増えるに比例してマケプレ購入者が増えないと、出品者はみんな共倒れだろ。
911名無しさん(新規):2010/03/23(火) 18:32:08 ID:/Y/aJxGe0
せどりが儲かると喧伝してる連中は、せどりで儲けるんじゃなく
せどりについての情報商材を何も知らんカモに売って儲けるつもりだから
共倒れとか全然困らんのだよ
912名無しさん(新規):2010/03/23(火) 18:32:58 ID:tbymQpWR0
X 出品者はみんな共倒れ
○ 半端な出品者はみんな共倒れ
913名無しさん(新規):2010/03/23(火) 18:57:56 ID:SaMlCuOU0
>>909
コンビニじゃないのか?w
914名無しさん(新規):2010/03/23(火) 19:46:50 ID:pKf3Cr9o0
ここでせどり老人の元教え子が颯爽と登場

  ↓       ↓     ↓
915名無しさん(新規):2010/03/23(火) 20:02:44 ID:8sC+E1Fj0
バーサンや〜〜ぃ いま売れたんぢゃが、この本はどこへ片したんかいのぉ
いよいよイカン ボケてしもた
916名無しさん(新規):2010/03/23(火) 20:09:52 ID:pGPqREii0
マケプレ補償適用になったのに売上げから代金引かれてる・・・
917名無しさん(新規):2010/03/23(火) 20:34:31 ID:MfyZ+Zff0
dreamskygod

月50万は稼いでいるamazonの直送&倉庫化厨

直送の仕方は簡単、住所を相手の住所に変更するだけ
しかもアマゾンに普通に売っており、それより価格を高く設定しているにもかかわらず、売れている

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dreamskygod (更に、直送で無料の送料でもぼって荒稼ぎ)

倉庫化で簡単に儲かる仕組みはこうだ。
Amazonでは商品の支払い方法にコンビニ払いとクレカ払いが選べる。
これを支払わずに(クレカの場合はカードの期限をずらせばok)期限が切れてもまた選べる仕組みで
ずっと尼の倉庫に保管しておく仕組みだ。

毎月の売上
http://ochisatsu.ddo.jp/search/?SORT=&LP=&UP=&J=_u0&C=&W=dreamskygod&M=201003
918名無しさん(新規):2010/03/23(火) 20:46:15 ID:SaMlCuOU0
>>916
保留になってるだけだから、
次のタームで加算される。
安心していいよ。
919名無しさん(新規):2010/03/24(水) 00:08:20 ID:ZSYR3SXw0
DVD電脳しようとオークション思ったら、レンタル品と海外盤ばっかりで萎えた。
BL出品者の出品は表示させないぐらいのことさっさとやってくれよー
920名無しさん(新規):2010/03/24(水) 00:15:20 ID:XjSqj1o/0
>>919
ちょっと、何言ってるかわかんない。
921名無しさん(新規):2010/03/24(水) 00:22:55 ID:Hpmq04kg0
えっ?
922名無しさん(新規):2010/03/24(水) 00:30:17 ID:ZSYR3SXw0
ごめん。
が、何言ってるかは大体分かると思うw

売れ筋のDVDを何千の単位で、Amazonのランキングから抽出して作業してたから、
頭がバーストしてたようだw

あ、あとポスターと「ディスクのみ」も多過ぎ。 もう寝る。
923名無しさん(新規):2010/03/24(水) 00:49:33 ID:7dAhkrJN0
えっ?
924名無しさん(新規):2010/03/24(水) 01:13:00 ID:XKISyRk10
FBA発送障害起こしてんな
しょうもない機能つける前に
最優先で直せアホ
925名無しさん(新規):2010/03/24(水) 02:11:51 ID:Ra8FHCHV0
5(5が最高): 「ケースはワックス仕上げでとても気持ちがよかったです。迅速丁寧なご対応ありがとうございました。」

ケースも研磨してんのか?逆に気持ち悪いと思うんだが…
926名無しさん(新規):2010/03/24(水) 03:25:22 ID:zNi/l8s20
スレ統一で頼むわ。
本当分散スレめんどくさいわ。
927自治厨:2010/03/24(水) 09:41:15 ID:Guqzhh5a0
>>926
次スレは重複スレを使い回す、でいいのでは?

【Amazon】 アマゾンマケプレ 107 【出品者専用】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267134490/

出品者専用を機能させるために、総合スレを通販板に立てる、というのはどう?
購入者側からのレスが増えて、不毛な罵倒合戦になるかもしれんが
それはそれで購入者心理が分かって、悪くないかも、と思ったりするんだが。
928名無しさん(新規):2010/03/24(水) 09:55:34 ID:hBoGCJw50
そもそも、アマゾンが何でオークション板に存在するんだろう?と不思議に思った。
競り合う訳じゃないのに・・・。でも、既に107も繰り返してるからこのスレの実態はコッチなんだろうけど。
まあドッチデモいいけどさ。
929名無しさん(新規):2010/03/24(水) 09:58:32 ID:qNIaCppa0
値下げで競り合ってるじゃないかw
ここでいいんじゃね?
930名無しさん(新規):2010/03/24(水) 10:16:03 ID:qNIaCppa0
通販板を見てきたけど、あそこは完全に購入者のための板やね
出品者がスレ立てたらタコ殴りにされるぞ
931名無しさん(新規):2010/03/24(水) 11:45:26 ID:6cMu+bZf0
>>922 わかるわかる。
最近、CDも出品したりしてる。
大陸のほうから届くのって、コピーかサンプルかと思ってたけど、そうでもないみたい。
DVDを新品のまま、オクで電脳→アマで販売、で、いくつか売ったが、特に問題なかった。

レンタルものは、アマで出品されてると、それに釣られて爆安になってるフツーの中古を電脳したりしてます。
932名無しさん(新規):2010/03/24(水) 11:58:47 ID:XjSqj1o/0
とりあえず、次スレです。

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269399255/l50
933名無しさん(新規):2010/03/24(水) 12:38:35 ID:gJvog4Cr0
ちゃんと再利用しようぜ
934名無しさん(新規):2010/03/24(水) 12:44:59 ID:XjSqj1o/0
>>933
総合板は結局消滅したってわけか?
935名無しさん(新規):2010/03/24(水) 13:05:53 ID:zNi/l8s20
総合だかなんだかしらねーが、アマスレは初心者スレの他は1個で十分なんだよ
鬱陶しい
936名無しさん(新規):2010/03/24(水) 13:24:21 ID:gJvog4Cr0
結局107 2つ 108、初心者で4つスレか、減らないな
937名無しさん(新規):2010/03/24(水) 14:50:51 ID:qNIaCppa0
プロマ雑談スレもあるから5つだな
938名無しさん(新規):2010/03/24(水) 19:31:29 ID:eDOl5GKc0
【芸能】AV男優の加藤鷹(47)がNHKのバラエティ番組収録中に3階から転落、意識不明の重体★18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/
939名無しさん(新規):2010/03/24(水) 20:04:43 ID:OJBRT3QD0
マケプレスレは1個で十分。初心者スレもイラネ
940名無しさん(新規):2010/03/24(水) 20:17:03 ID:zvvFT/Aq0
昨日今日と売れないよ
941名無しさん(新規):2010/03/24(水) 21:02:56 ID:zNi/l8s20
スレまとめろや・・・
942名無しさん(新規):2010/03/24(水) 23:04:57 ID:6fL1OphE0
購入者から着払いでの返品を要求されてしまったよ。
書込みが6ページ程あったという理由。多分見落としていた。

その商品は評価「良い」説明「特に傷なし」で出品した。

アマゾンガイドラインには「良い」は書込みが少々ある本と書いてあるし、
また商品説明に間違いがあるとはいえない。

そのため、返品を断ろうかと思っているのだけど、みなさんならどうしますか?
943名無しさん(新規):2010/03/24(水) 23:16:46 ID:gJvog4Cr0
今の評価数が多くて1つぐらい悪いのついていいなら返金を断るな。
944名無しさん(新規):2010/03/24(水) 23:25:00 ID:ORvCxeaQ0
マンドクセいから返品しなくていいよ、でもマケプレ保証してくれ。で、逝くかな。

5000円以上なら返品してもらってもいいかな。
945名無しさん(新規):2010/03/24(水) 23:37:55 ID:ZSYR3SXw0
「特に傷なし」の説明のどこに間違いがないんだろう。
悪い評価でも降らされとけば。
946名無しさん(新規):2010/03/24(水) 23:38:08 ID:KU8B8wfZ0
アマゾンの「良い」と世間一般の感覚は違うからな。
尼ルール的に正しくても世間とずれてたら意味ないしな。
ちなみにブックオフでは書き込みがある本は基本的に買い取らないよ。
そういうきれいな古本に慣れた客なら文句いってきてもおかしくないな。

俺的にはそういう客はうざいし、本は読むためのものだと思ってるけど
客にあわせるのが商売だからな
947名無しさん(新規):2010/03/24(水) 23:45:51 ID:pg1njbfL0
書き込みのある本を「痕跡本」と称してプレミア値で売ってる古書店もあるぞ
948名無しさん(新規):2010/03/24(水) 23:59:50 ID:XjSqj1o/0
>>942
特に傷なしって書いたのなら、返品うけないと仕方ないな。
余計な説明なしで出品してたら、逃げれたかもしれないけど。

マケプレ保証もつかえないだろ。
949名無しさん(新規):2010/03/25(木) 00:43:51 ID:ZB+QzArm0
今日NHKニュースの電子書籍の特集で
まっさきに紙の書籍が無くなるのが
専門書、学術書だと専門家が言ってたんで
笑ってしまったわ・・・

10年後か20年後かの話といってたが
950名無しさん(新規):2010/03/25(木) 01:25:41 ID:uW8dNgy70
アマゾンのガイドラインは、書き込みがある本を状態「良い」で出品できるとい
っているだけ。状態「良い」の本は書き込みがあってもコメントに書かなくても
よい、といっているわけではない。書き込みが6ページもあったら、コメントに
書かなければやはりまずいでしょ。
951名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:27:48 ID:e0YQFZWd0
書き込みのチェックをいい加減にしないほうがいい
一番時間かけなきゃいけないとこだと思う。
952名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:34:09 ID:F7rkj2VD0
■ DVD-BOXの交換 21:30
とあるDVD-BOXをせどってきました。

BOでは何故か定価の15%程の激安価格で売られていて
凄く安いな〜と思って購入。
帰ってきて中を開けてみると・・・

なんとDVDのタイトル等が印刷されている面の
絵柄等がパリパリと剥がれてきていました・・・。

このパリパリと剥がれたラベルの状態で
DVDプレイヤーに入れて、破片でプレイヤーが壊れないのかな?と疑問に思い
出品をどうしようか、BOに返品しようか悩んでいました。

そこでダメ元でBOに返す前にメーカーに連絡してみました。

伝えたのは以下の通りです。

1. 印刷面の絵柄がパリパリと剥がれてきた。

2. この状態でプレイヤーに入れたら壊れそうなのでディスクを交換して欲しい。

3. 数年前に買ったので買った店舗は忘れたし、レシートもない。

連絡をしたらすぐにメーカーから返事が。

内容はDVDを着払で送って欲しいとの事。
状態が確認できたら交換品を送るとの事でした。

と言うわけで試しにDVDを送ってみたら
なんとすぐに新品が送られてきました!
という訳で、凄くラッキー!な出来事でした^^
953名無しさん(新規):2010/03/25(木) 03:41:03 ID:Jft+RpMp0
詐欺って行為だね
普通に犯罪
954名無しさん(新規):2010/03/25(木) 04:00:32 ID:YtbPIEPH0
>>949
10年はかからんでしょ
実際、百科事典、辞書、新聞は既に虫の息でもう趣味の物
955名無しさん(新規):2010/03/25(木) 08:11:00 ID:q7YN1FZ80
>>952
何がラッキーだよww
セドリって精神を病ませるのか・・・
普通に詐欺だし訴えられたらヤバイだろ
956名無しさん(新規):2010/03/25(木) 11:22:59 ID:xYC8Tewj0
突然ですがみなさん価格改定ってどんなソフト使ってますか?

在庫が1200くらいになりいい加減導入しようと思います
また価格改定しない派もいるみたいですが
957名無しさん(新規):2010/03/25(木) 12:50:59 ID:BlJbx9G10
自作で(キリッ
958名無しさん(新規):2010/03/25(木) 13:26:00 ID:ZB+QzArm0
>>956
俺のお勧めは6planだな。
レンタルサーバでいえばFC2みたいなごちゃごちゃした管理画面
よりもさくらインターネットみたいなビジネスライクなシンプルな画面が
好きな奴なら向いてる。
月3000円なんで高すぎることもないし、設定もいろいろできる。

一番の高機能はAMTSだろうが、月1万ぐらいするし
廉価版の価格改定君は設定もなにもできない糞。
959名無しさん(新規):2010/03/25(木) 13:53:16 ID:Tyr3olvF0
FBA価格を折り込んで最安値出せない価格改定ソフトはもう意味ないよ
1000円最安値で出しても1340円でFBA出品者に出されたら
FBAのほうが上位に表示される
必死に一円下げしてる間に後ろからごぼう抜きで買われちゃう
960名無しさん(新規):2010/03/25(木) 13:58:52 ID:xYC8Tewj0
>>958
>>959
ご返答ありがとうございます

価格改定君を考えていましたが・・効果は薄いんでしょうか
使用している人がいたら教えてください
6plan検討します
961名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:12:04 ID:ZB+QzArm0
効果が薄いというより
なんでもかんでも1円にしてしまうから
修正作業しないと使い物にならないだろ。
なんで二度手間なるんで、それなら使わないほうがマシ。
AMTSの廉価版なんだから、便利な機能は全て除いてる。
安かろう悪かろうの典型だわな

6planならかなり詳細に設定できる。
値段設定とかも(4番目にあわせるとか、値下げ対象外とか)
ただ説明書もなにもないんで、最初は面食らうけどなww
962名無しさん(新規):2010/03/25(木) 15:27:23 ID:JLjtJpXp0
なんでもかんでも1円にして
折れがほしいものが1円で買えると
963名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:14:00 ID:UMu5p55d0
げばらはどうなの?
964名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:38:44 ID:2Hp9pNfN0
保留はもう やめれええええええええええええええええ
965名無しさん(新規):2010/03/25(木) 17:03:37 ID:lxITHGEV0
ライバルの半額で出品してるCDが2回も保留になってるんだが、
これはライバルの陰謀と思っていいかな?
966名無しさん(新規):2010/03/25(木) 19:58:09 ID:XyoFMna60
>965
保留キャンセルになったらこまめに名簿をとる。
状況証拠がそろったら、カスタマーにちくる。

これで、俺なんでアカバンになったちゃんの出来あがり。
967名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:05:10 ID:ZB+QzArm0
屋号を
チン毛書庫(こすりつけてから発送します)
に変えてから一冊も売れなくなったわ
968名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:16:51 ID:qcwXzeCW0
屋号を
マン毛書庫(こすりつけてから発送します)
に変えてから一冊も残さず売れたわ
969名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:36:37 ID:BzML1PV/0
百冊に一冊の割合で1万円札を同封しお送りします
970名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:43:49 ID:aiLUPtL80
>>952
人のブログコピペするな屑め
971名無しさん(新規):2010/03/26(金) 00:55:54 ID:YI/JmAgv0
どうみても>>952の糞ブログ主のが屑だろうw
972名無しさん(新規):2010/03/26(金) 01:37:18 ID:Wh3+6L0q0
どこのどの屑だろうねニヤニヤ
973名無しさん(新規):2010/03/26(金) 01:50:57 ID:kvKUdF1V0
【出品規約 追記のお知らせ】[2010/3/25]

Amazonマーケットプレイスでは、購入者との取引において、出品者様から領収書を発行していただくことをお願いしております。
このガイドラインをより明確にするため、2010年3月25日付けで、領収書に関する以下の内容を出品規約に追記いたしました。
あらためてご確認いただければ幸いです。

-----
Amazonマーケットプレイスの注文に関する領収書の発行について
Amazon マーケットプレイスにおける出品者と購入者の取引において、領収書の発行は出品者よりご対応をお願いしています。
Amazon.co.jp は、出品者と購入者との間の実際の取引には関与せず、いかなる意味においてもいずれの当事者の代理としての役割を果たすものではなく、
またそのような権限が与えられているものでもありません。従って、取引成立時には、出品者と購入者の間にのみ契約が成立することになります。
このため、 Amazon.co.jpでは、購入者に対してAmazon.co.jpでの注文内容を確認するEメールを送信しますが、領収書を発行することはありません。
購入者から領収書発行の依頼があった場合には、速やかな対応をお願いいたします。なお、領収金額には購入者が支払った金額をご記入ください。

購入者向けの領収書の案内は、こちらのヘルプページをご覧ください。
974名無しさん(新規):2010/03/26(金) 02:38:14 ID:3mowTVCQ0
屑vs屑
975名無しさん(新規):2010/03/26(金) 04:04:22 ID:YAd0jlCn0
だから納品書に金額入れとけや!
976名無しさん(新規):2010/03/26(金) 04:33:38 ID:jF69Svo10
糞尼、おのれらが購入者と出品者の間で、ペイメントを咬ませて寺銭取っとるんやないか?
何ですか?!その文章は!?
977名無しさん(新規):2010/03/26(金) 04:37:36 ID:WwtKINlv0
ヤフーや楽天の素人ショップみたいな言い草だなw
流石アマゾン
978名無しさん(新規):2010/03/26(金) 08:21:50 ID:bIN2yc3k0
おいらは記載の金額を領収した記憶がない。
まぁ、領収書ぐらいやりますけどね。
979名無しさん(新規):2010/03/26(金) 09:30:46 ID:1IAu3Pjz0
この差益を脱税してたってことかw
980名無しさん(新規):2010/03/26(金) 09:43:21 ID:f7KHgoR80
売れない、もう死にたい。
981名無しさん(新規):2010/03/26(金) 10:11:12 ID:1IAu3Pjz0
>>980
3月はどん底レベルだったな。
アマゾン離れっていうかヤフオクもイマイチだし。
ネット消費って盛り上がってないな。
982名無しさん(新規):2010/03/26(金) 10:45:23 ID:bIN2yc3k0
FBAで売った場合の領収書も、
別口で送らないといけないのかw
983名無しさん(新規):2010/03/26(金) 10:52:58 ID:JkM2mwmb0
>>982
尼に問い合わせたら、
「FBAでも領収書は出品者が発行してください」
とのことでしたw

まあ、FBAは代引きが始まるので、
領収書が欲しい人は代引きで買ってほしいですなあ。
984名無しさん(新規):2010/03/26(金) 11:38:57 ID:a66hHUVI0
>>975
出店型にすれば納品書に金額も載るよ。

同一商品同一コンディションで別々出品してるのが数点あったらしく
尼様からお叱りのメールをいただいた。
該当商品を変更しないとすべての出品を取り消すだと。こえ〜よ。
せめて期限を書いてくれよ。今日中なのか?1週間は猶予くれるのか?
そしてせめてどの商品が違反なのか教えてくれよ。3000点から探すのに一苦労だぞ。

同じ「非常に良い」や「良い」でも細かくコンディション記載していたら
どうしても別々の出品にならざるを得なくない?
大手みたいに帯の有無も書かずそっけない商品コメントをしろとでも?
しかも該当商品を教えてくださいって返信したら、丸一日後、
送信元のアドレスはアカウント登録がないのでセキュリティの理由により
答えられませんだと。(ログイン用のアドレスと違うのが理由らしい)
つか、そのアドレスに貴方様からのメールが来たんですけど('A`)
出品者アカウント見ればすべての通知にそのアドレス使ってるの分かるでしょ。
何なのその定型文。また丸1日待たなきゃならん。
その間にも尼様のことだから「改善が見られないので」とかいう理由で
出品取り消しそうで怖い。

長文スマソ。
985名無しさん(新規):2010/03/26(金) 11:51:03 ID:bIN2yc3k0
複数在庫でも個別にSKU割り当てたいよねぇ。
出品終了してたら、別SKUで出品しても怒られないよね?
「出品終了商品から再出品してください」みたいな表示が出るから、Ama的には推奨してない感じがするけど。
986名無しさん(新規):2010/03/26(金) 13:33:48 ID:1IAu3Pjz0
>>984
同一商品同一コンディション?がNGなの?
同一商品で別コンディションならOk?

同一商品複数出品してるの珍しくないけど・・

987名無しさん(新規):2010/03/26(金) 13:34:31 ID:aiLUPtL80
同一商品同一コンディションで別々出品なんてよく見るけどあれ駄目なんか?
988名無しさん(新規):2010/03/26(金) 13:42:23 ID:bHDIK04Y0
>>984
細かいな・・

まぁ確かにただでさえマケプレは出品者が殺到してるのに
一人の出品者が同一商品で何個も出してたら、マケプレ出品数が
さらにぐちゃぐちゃなるよな

俺は業者から新書や文庫も流してもらってんだが
ここらの薄利多売はダブりが多そうだから
これからは出品確認してから出すことにするわ
ただでさえ薄利なのにさらに面倒に。。
うぜえな
989名無しさん(新規):2010/03/26(金) 14:13:50 ID:vOH3lixY0
      ∩___∩              
      | ノ  _,   ヽ       
     /   ─   ─ |  
     | ////( _●_)//ミ  みんなが心配してるアマ垢バンって何したらなるのー?
    彡、   |∪|  ノヽ   
     /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ |
     |  /  / k  l  | l  
     ヽ、_ノ    ヽ,,ノ
990名無しさん(新規):2010/03/26(金) 14:32:55 ID:IqjPIMAR0
>>973
そろそろどこかの行政機関が鉄槌下せよw調子乗りすぎだろ。
そいや国税の問題は結果どうなったんだ?
991名無しさん(新規):2010/03/26(金) 14:56:45 ID:a66hHUVI0
>>986
別コンディションなら当然OK。
今回は↓の出品規約違反ということ。
でも同一コンディションで別々出品なんてよく見るよなあ。
大手はお咎めなしなのか・・・。

『同じコンディションの同じ商品を複数出品する場合は、
1点ずつ出品するのではなく、数量情報の欄に出品数を入力してください。』
992名無しさん(新規):2010/03/26(金) 15:29:28 ID:fFuZIkZe0
再出品でskuが変えられたらないのはマンドクセ。
993名無しさん(新規):2010/03/26(金) 15:46:02 ID:bHDIK04Y0
正直ちまちませどりやってるより
せどりノウハウをPPC使って情報商材として
販売したほうが儲かるよな

1万として500人に売れば500万だぜ
それを元手にして何かの店出すとか。
正直ウェブデザインはある程度できるしやろうと思えばできる。
ただせどりで儲けようなんて、ニートかフリータ、貧乏リーマンあたり
だろうからそんな人から金巻き上げるようなあくどいことは若干躊躇するなw
994名無しさん(新規):2010/03/26(金) 16:16:23 ID:HR8/M/vX0
一人でショバを独り占めして荒らすような真似をしてたから他の業者がクレーム付けて尼が対応を取っただけでしょ?

なのに、何をのうのうと開き直ってるんだ?

垢バン喰らいたくなかったら1つずつ出品しろよ
コンディション違いで複数抱えてるんなら売れるたびにコメント書き直して出品し直すくらいの手間を惜しむな
995名無しさん(新規):2010/03/26(金) 16:18:19 ID:1IAu3Pjz0
>>993
やってみ。
脳内で想像するよりももっと大変だよ。
知恵がない奴には出来ない。
996名無しさん(新規):2010/03/26(金) 16:39:24 ID:bHDIK04Y0
>>995
やるかどうかは微妙だな
貧乏人から巻き上げるのと
胡散臭いセールストークと自分の身元をばら撒くのは
何かふっきらんとできんだろ。
中途半端にやっても儲からんだろうしな
997名無しさん(新規):2010/03/26(金) 16:44:01 ID:bO/oxUPV0
子供かよ
998名無しさん(新規):2010/03/26(金) 16:47:27 ID:1IAu3Pjz0
>>996
貧乏人か小金もちかより、
情報商材を欲しがる奴って欲に目のくらんだ奴だから平気じゃないか?

マケプレで商売してる以上、
ある程度利益獲ってるんだろうし、その違いの認識がわからないけど。


999984:2010/03/26(金) 17:10:15 ID:a66hHUVI0
>>994
俺に言ってんの?
ショバを独り占めできるほど出品してないんだが。
同一コンディションで出品してしまったのはおそらく在庫3000点のうち10点以下。
開き直ってもないし。きちんと自分で見つけられた違反物は再出品した。
でも漏れがあるかもしれないから尼に連絡して返答を待ってるだけ。
何様だよお前。
1000名無しさん(新規):2010/03/26(金) 17:11:34 ID:3U4i2xZV0
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。