【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り49【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん(新規)
>>899
そんなにひどいのか。自分で描いたカラーイラスト絵を持っているけど
蛍光灯の紫外線にさらしていなかったから退色していなかったのかな。

部屋の中において一か月ぐらいで目に見えて退色したりするのかい?
902名無しさん(新規):2010/03/22(月) 00:35:09 ID:+CUlTKRDO
顔料のマーチンしか経験がないけど原液自体が薄い色なんかは数年経つともう見られない状態になるよ
コピックより蛍光が強いのかな?
蛍光マーカーみたいにスカスカになる

カラーインクの絵はいらないから自分も使わないなぁ
903名無しさん(新規):2010/03/22(月) 00:41:41 ID:QF9OMSQQ0
カラーインクは原液から水で薄めて使うから
さらに化学反応を早くするんだよ。
コピックは原液のまま使うから多少はマシになる

カラーインクでもA,Bなどあまり変色しないものを使うとそうでもないけど
C,D(蛍光色)はほんとに退色が早いよね
これはコピックでも同じだけど
904名無しさん(新規):2010/03/22(月) 00:44:36 ID:SZZcer3q0
>>902
顔料系でも数年で駄目になるのか・・・。
カラーインクの色使い好きだから使っていければなぁって思っていたけど。。
うーん‥カラーインク用の保護剤でもあればみんな退色怖がらず
買ってくれるようになるのかな。そんな保護剤ほしいな。
905名無しさん(新規):2010/03/22(月) 00:47:01 ID:VytwyZsK0
前に全く同じ会話の流れを見た。


過去ログに確実にある。
906名無しさん(新規):2010/03/22(月) 00:50:18 ID:VytwyZsK0
コピックの方が簡単だと認めるにあたって
絵師にとって不都合な事は何もないよ。

描かない人には分かりにくいだろうけど
トレス詐欺野郎には大事な事なんだよ。


この流れはそれだけね。退色のことだけど、

コイツの扱いが悪いからか、混ぜてはいけないものを
手抜きの為に混ぜているからだよ。


退色が酷くてビックリした人がいたら気をつけな。
気をつけるも何もないんだけどねここまで来ると。


907名無しさん(新規):2010/03/22(月) 00:50:29 ID:SZZcer3q0
>>903
水で薄めると塩素とかと反応するってことかな?
そいえば水で薄めて使う修正液も化学反応してなのかいくら薄めても
さらさらしなくなってくるな。

蛍光色のあの綺麗さが保てないのは本当に残念だね。
908名無しさん(新規):2010/03/22(月) 00:53:12 ID:VytwyZsK0
みっともねえな。そんなに酷かったらプロが使わねーし。


嘘吐きにも程が有るね。こんなに大勢して。




過去ログにもたくさん有るから、今に始まった事じゃないけどね。




909名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:08:42 ID:VytwyZsK0
自分が使って来た自作自演の手法が「つい」出たらしい。
バカだねホント。退色の件は知ってたんじゃねーか結局。

度々、それと同じ会話を同じ喋り方で何度もグチャグチャやってたくせに。
910名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:12:44 ID:+CUlTKRDO
>>904
自分もカラーインク好きでオクイラ始めた頃使ってて、フィキサはどれがいいか画材屋で聞いてみたことがある
パステル用でいいと思いますよみたいなよくシラネな返事がきたよw

アナログ主流だった頃はプロにもよく使われてたけど
印刷用原稿として使うだけだから長期保護する必要がなかったもんな
コピック以上にナマモノだよね
911名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:14:35 ID:SZZcer3q0
〈ドクターマーチン・ピグメント〉
アクリル樹脂を使用した顔料系のカラーインクです。顔料を使用していますので、染料系のカラーイ
ンクのようにすぐ退色してしまうようなことがありません。またアクリル樹脂を使用していますので
乾くと耐水性になります。重ね塗りが自由にできて、しかもインク独特の非常に薄い膜を作りますの
で、細密なイラストレーションやエアブラシには最適です。筆はもちろんペン等でも自由に使う事が
できます。水で薄めることができますが、専用のカラーエクステンダーを使用すると、耐水性を維持
したまま色を薄めることができます。

これを使ったことがある人いるかな?
912名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:16:56 ID:VytwyZsK0
>アナログ主流だった頃はプロにもよく使われてたけど
>印刷用原稿として使うだけだから長期保護する必要がなかったもんな
>コピック以上にナマモノだよね

レスの解説

急に勘でモノ言いだしたけど、ただの嘘。あと未だに
コピックにこだわってる。

ところでころころID変えてレスしまくってるのはいつもお前だけだよ。


今日はどうしたの?

913名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:18:54 ID:VytwyZsK0
携帯とかフル活用中ですか?
914名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:23:22 ID:SZZcer3q0
>>910
自分も以前カラーインク使っていた時、UVバーニッシュ(退色防止スプレー)
使っていたのだけど、ここにきて変色する可能性があると知って慌ててやめたけど。
うーん‥本当に変色してしまったのか・・謎。

コピックと同じぐらいナマモノかと思ったがそれ以上なんだな。
915名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:24:56 ID:QF9OMSQQ0
>>907
井戸水でつかっても変わらなかった
染料インクは空気に触れても化学変化をおこすから
何かで薄めることそのものがもう変化をとめられないんだと思うよ
916名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:25:59 ID:8tJe9Rsj0
>急に勘でモノ言いだしたけど、ただの嘘。
知らなかったんだろ?お前はアナログ画材なんて触った事ないもんなあ。

>ところでころころID変えてレスしまくってるのはいつもお前だけだよ。
「お前だけ」とは自演以外の人間がいるということだ
お前の持論である「オクイラスレには自演しかいない」を否定しているがいいのか?
917名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:26:11 ID:VytwyZsK0

906 :名無しさん(新規):2010/03/22(月) 00:50:18 ID:VytwyZsK0
コピックの方が簡単だと認めるにあたって
絵師にとって不都合な事は何もないよ。

描かない人には分かりにくいだろうけど
トレス詐欺野郎には大事な事なんだよ。


この流れはそれだけね。退色のことだけど、

コイツの扱いが悪いからか、混ぜてはいけないものを
手抜きの為に混ぜているからだよ。


退色が酷くてビックリした人がいたら気をつけな。
気をつけるも何もないんだけどねここまで来ると。
918名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:28:57 ID:SZZcer3q0
>>915
やっぱり不安定にならない保護剤は欲しいところだね
919名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:31:05 ID:7n8DVC+e0
アクリルや油絵具には、保護剤がいろいろあるけど
カラーインクやコピックがこれだけ出ていて
その手の保護剤が出てこないのは、
染料の性質そのものが保護できないってことじゃないのかな?
920名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:32:26 ID:VytwyZsK0
じゃあ最初からそれを会話に出せよ。そう「思ってたなら」な。


自演バレした自覚がハッキリあると見えて、喰い下がり方もつまらない。


なんで「樹海池」とまで言われるかと言えば、こう言う時まで


自演のことを考えてるから、と言う事はハッキリ言える。
921名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:33:50 ID:VytwyZsK0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267692341/601-700

こっちの自演レスがおろそかだぞ。短い文ばかりだしな。
922名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:41:08 ID:VytwyZsK0
で?ファイル名は?
923名無しさん(新規):2010/03/22(月) 02:39:46 ID:TK7jT9n+0
>こんなに大勢して。
>こんなに大勢して。
>こんなに大勢して。
>こんなに大勢して。
>こんなに大勢して。

大勢?
ここに居るのは一人だろ?
924名無しさん(新規):2010/03/22(月) 03:55:50 ID:VytwyZsK0
ファイル名はどうした
925名無しさん(新規):2010/03/22(月) 07:35:47 ID:VytwyZsK0
ファイル名が未だにないな。待ってるんだけどな。

926名無しさん(新規):2010/03/22(月) 07:45:57 ID:IK0+izpKP
そろそろ寝るのか爺www
たまには昼間にも書き込みしてみろよwwww
927名無しさん(新規):2010/03/22(月) 07:54:40 ID:VytwyZsK0
ファイル名が未だにないっていってんの。

そのキャラの書き込みでレスしなくていいよ。
928名無しさん(新規):2010/03/22(月) 11:47:24 ID:APpEbWw4i
要するに爺は山田に関することが気になって気になって仕方ないってこと?
素直に教えてくださいって言えばいいのに、ツンデレ?
929名無しさん(新規):2010/03/22(月) 13:24:17 ID:dnV2tLj40
今のウォッチとアクセス状況どう?
春休みのせいか、アクセスとウォッチ増えた気がする。
子供が見てるのかな。
930名無しさん(新規):2010/03/22(月) 13:27:14 ID:cgEOpkqE0
アダなんで変化ない・・・気がす
931名無しさん(新規):2010/03/22(月) 14:05:55 ID:DJCKyEYQ0
アクセスっつーか
落札されなさ過ぎて死にたくなってきた・・・。
932名無しさん(新規):2010/03/22(月) 14:41:39 ID:7n8DVC+e0
>>931
出品するのが早すぎたんじゃないかな?
5年や10年の練習では高額どころか中堅にもいけないと思う
933名無しさん(新規):2010/03/22(月) 15:19:31 ID:DJCKyEYQ0
>>932
心に痛い・・・。ありがとう
934名無しさん(新規):2010/03/22(月) 15:58:21 ID:dnV2tLj40
いがいと、落札されることって難しいことなんだよね。
935名無しさん(新規):2010/03/22(月) 20:07:02 ID:HKzvkhgLO
やっぱり終了日って土日のほうがより高く売れるかな?
936名無しさん(新規):2010/03/22(月) 20:15:03 ID:0O4QWtgc0
関係無いんじゃない?
本当に欲しい絵の場合入札者は予算で自動入札設定してると思うし。
937名無しさん(新規):2010/03/22(月) 22:00:44 ID:VytwyZsK0
あのな、まともな人はここでログ伸ばさないの。

自演のことしか頭になくて訳が分からない事しか
できなくなってるアホになってる。
938名無しさん(新規):2010/03/22(月) 22:00:46 ID:SHnYH6jk0
常連さんやファンがいる人はいつでもそんなに
変わらないだろうね
名前と絵柄が売れてないなら見てもらえる機会が
多い日の方がちょっとは売れ易い気はする
それが土日かどうかはわからないけどw
939名無しさん(新規):2010/03/22(月) 22:46:04 ID:dnV2tLj40
とりあえず、サムネをクリックしてもらわないと、
何も始まらないしね。
940名無しさん(新規):2010/03/22(月) 23:00:08 ID:/mbzby0aO
>>905
>前に全く同じ会話の流れを見た。
>過去ログに確実にある。
んなもん当たり前だろ。スレ内で同じ話題・流れのループが珍しいのか?

「自作自演ですよ詐欺師ですよ過去ログ読めばありあり残ってますよ」
みたいなレスは過去ログにも現行ログにも確実にあるよ。しつこさは天下一品。

同じ流れ=自演と言いたいんだろうよ。で、それが自演の証拠って事にしたいらしいw
自演だよ詐欺師だよと認めてあげてもまだ言い続けてるしww

認めさせるのが目的ではないって事だよね?
絵師を弄って創作意欲を失わせたいのか、オクイラを潰すつもりなのか。

叶うといいだろうねぇ。一人喘ぐ爺の今後が楽しみだよ。
941名無しさん(新規):2010/03/22(月) 23:07:42 ID:/mbzby0aO
>嘘吐きにも程が有るね。こんなに大勢して。

・・・・・大勢?

住人は一人で、スレ立てたのも一人で、自作自演で絵を宣伝してる詐欺師しか
いなかったんじゃないの?IDは簡単に変えれるんだし、
違うPCID5〜6個で会話になってても「一人で何個も書き込むバカ自演」って言ってるじゃん。


2〜3分で移動できるネカフェを5〜6ヶ所走り回ってるのかな?
これ、何度聞いても答えてくれた事ないんだけど。

大勢になったり一人で何個も書き込んでると言ったり。
どっちなんだよ。話題によって増減してんの?そりゃ凄い。
942名無しさん(新規):2010/03/23(火) 00:25:18 ID:5JVcJCas0
出品しようとおもったら
下書きが消えてるんだが俺だけか?
943名無しさん(新規):2010/03/23(火) 00:28:31 ID:2E/hAmzF0
紙隠しか
944名無しさん(新規):2010/03/23(火) 01:01:18 ID:XAaLLdbc0
どう見ても住人なんていないな。
いるんなら誰かがファイル名を教えてくれるから。
どちらかと言わなくても、変なスレになって来てるしな。

何が爺だ人間のクズが。
945名無しさん(新規):2010/03/23(火) 01:07:28 ID:XAaLLdbc0
>2〜3分で移動できるネカフェを5〜6ヶ所走り回ってるのかな?
>これ、何度聞いても答えてくれた事ないんだけど。

何度聞いても何も答えを貰えてないのは、自作自演の指摘している方で
IDを変えてないのも、変える必要が全く無いのも、「客観的な」事実として
過去ログに残ってるけど、そこはごまかせないし、そこまで言うなら、
過去ログを変換して貼れって自演は言われている。
そう言われると、「そんなにやりたきゃお前がやれよwww」とか、
「人にものを頼む態度じゃないwww」とか訳の分からないことを言う。
で、「IDを変えて」どっちも荒し、と冷静なレスでしめくくる。
どんなしめ方だか。それもはっきりとログに残ってる。

適当に自演したのは事実なのでごまかせない。お前の無能ぶりが生んだ結果。
946名無しさん(新規):2010/03/23(火) 01:12:05 ID:PumqPJ8c0
>>944
誰が自演してるのかすら教えてくれないあなたに教える事など何も無い。
先に誰の自演なのか教えてくれたらファイル名教えてあげる。
それがしたくいならこの話題はもう振るなウザイ。
947名無しさん(新規):2010/03/23(火) 01:42:16 ID:42BIv5+Y0
血行不良すぎて足先がV95とBV25足した色になってる
ビビッタわ
948名無しさん(新規):2010/03/23(火) 01:44:26 ID:XAaLLdbc0
お前の知能が低い事だけは誰にでも分かる。
なのに自演に手抜きして、自分の個人情報を出さなきゃ
いくらでも詐欺行為が出来ると考えている事もな。

>それがしたくいならこの話題はもう振るなウザイ。

お前個人の話だったのか?
949名無しさん(新規):2010/03/23(火) 11:49:41 ID:GXEYzdgz0
>>947
その色は持ってないなぁ。
もう100色ぐらい使ってるけど、
メインで使う色って、15色くらいだわ。
950名無しさん(新規):2010/03/23(火) 12:10:58 ID:aksZLIRl0
 
951名無しさん(新規):2010/03/23(火) 15:47:37 ID:tsEvGGtK0
みんな肌色って何色のコピック使ってる?

ちなみに自分は
[ベース色]E000
[影]R00/E02
952名無しさん(新規):2010/03/23(火) 16:36:57 ID:GXEYzdgz0
>>851
自分もそれとほぼ同じ
953名無しさん(新規):2010/03/23(火) 18:47:15 ID:OV2vi95X0
5年10年でようやく中堅行けるかどうかとか死にたくなる遠さだな
954名無しさん(新規):2010/03/23(火) 19:14:08 ID:RD3KTNa+0
>>953
5年10年で中堅なら早いと思うよ。

自分は6歳の時から毎日描いて22年続けて
同人でちょい有名
オクイラは高額絵師と呼ばれる価格帯に出品2年続けてやっとなれた。

自分の同期でジブリに就職した友人した人がいるけど
入社10年は下積みらしい。
学校でも飛びぬけて上手かったのに。

高額絵師や中堅絵師(びっくり価格は別として)は、
長期間ずっと練習していることは最低条件として
アナログ画材をつかいこなす努力をしてきた人だと思う
955名無しさん(新規):2010/03/23(火) 19:32:50 ID:Zg1k4hQ+0
モバオクのお色気おねえちゃんの出品者がうまくなるにはどうすればいいのかねぇ
トップページに出てきた時はビビった・・・
956名無しさん(新規):2010/03/23(火) 19:34:23 ID:QmIzi4ac0
最古参のk氏、毎週出品してる主婦のt氏、月1のn氏、ファンロードで描いてたy氏
30歳〜40歳前後の年齢の人が多いね。
ブログを覗いた感じだけど高額絵師で現役の学生や
20歳前半はめったにみかけない

絵は「この程度描ける人はいくらでもいるレベル」でも5年10年はかかると思う
そこからやっと独自の魅力を身に付ける練習を重ねて
やっと売り物になる世界かも
私もかれこれ20年ぐらい描いてるな〜
957名無しさん(新規):2010/03/23(火) 19:39:18 ID:eF1vk8pQ0
自分も5歳くらいから描き始めて20年経った
オクイラ歴は5年目
中堅から抜け出すのが今年の目標だ
958名無しさん(新規):2010/03/23(火) 19:49:07 ID:V+skqHb50
ツイッターって宣伝効果あるかな…?
あるならやってみたいけど交流苦手だし馴れ合いがしたいわけじゃないんだ…
何かトラブルが起きても困るし
959名無しさん(新規):2010/03/23(火) 19:51:09 ID:luYH38HyO
描いてる年数関係ない人も居る
ある中堅オリジナル絵師が絵を描きはじめて1年半らしい
その分努力はしてるんだろうが正直妬ましいよ
960名無しさん(新規):2010/03/23(火) 19:55:51 ID:OV2vi95X0
センスもあるんでしょうね、あと自分が書きたいというより
売れ線をつかんでてそれに合わせる事ができる才能、とか
>>958
あんまりフォローする気ないならしない方がいいんじゃないですかね
ブログで事足りると思います
961名無しさん(新規):2010/03/23(火) 21:05:23 ID:QmIzi4ac0
>>959
流行の絵柄でその絵だけは上手くかけることは可能でも
そういう人は応用がないよ
ずっとオクで同じ顔の女の子だけ描いていくだけならそれでもいいけど
いろんな物をかけるようになるには
いまからそれの勉強をしないといけないのは同じだと思うし。

全体を満遍なく練習して来た人は
いろんな物をかける下地を身に付けてるけど
一点豪華主義の人って、その状態から基礎の勉強をはじめられるのかな?
962名無しさん(新規):2010/03/23(火) 21:14:05 ID:3fryyq380
絵に限らず、勉強や練習や努力をするのが上手い人っているんだよね。
要領がいいっていうか、頭いいんだろうなーと思う。
同じ時間やってても、そういう人はめきめき上手くなる。
自分は逆で、絵の才能はそれなりでも
練習ってどうすればいいのかよく分からないから羨ましい。
963名無しさん(新規):2010/03/23(火) 22:24:54 ID:vq/GlS3V0
uooooooo油絵くせええ
しかし外は雨・・・


964名無しさん(新規):2010/03/23(火) 23:42:12 ID:42BIv5+Y0
>>963
イケメンの963ならぬれても大丈夫
換気しよーぜ
965名無しさん(新規):2010/03/23(火) 23:49:57 ID:tQh4sVG00
ちょっとヤフオクを甘く見てた。
上の書き込み見て目からウロコだ

ちょっとやそっとファンロードに載ってたり
まがいなりにも絵で食べてたからって
胡座かいてちゃダメだな。

研究して練習して出品するわ
966名無しさん(新規):2010/03/23(火) 23:52:38 ID:SAddQEs00
落札してからグダグダ言ってくる落札者マジうざい!
発送方法変更しろ、入金待ってくれ、オマケくれ、・・・等々。
商品説明読んだり!
967名無しさん(新規):2010/03/24(水) 00:06:19 ID:Q6YyoM4a0
出品初めて一年経ってないけど一応万超えたりファンですと言ってくれる人が居たりするのは運がいいのかな
もっと魅力的な絵が描けるようになりたいな。構図考えるのが苦手だ…
ところで中堅って10k〜15kあたり?
968名無しさん(新規):2010/03/24(水) 00:08:29 ID:OXFYsEu20
みんな努力してるんだな・・・俺甘かったみたい。俺も練習頑張るわ。
969名無しさん(新規):2010/03/24(水) 00:11:43 ID:BEN0K4zj0
>>967
描き始めて1年じゃなく
出品前に積み上げてたものがあるからだと思うよ。

他人の高値にぎゃーぎゃー噛み付いてる人って
努力をしたことのない人だと思うな。
多少なりとも人に評価してもらえるぐらい描けるなら
それが描けるようになるまで
どんだけの労力を費やしてきたか知ってるはずだし
970名無しさん(新規):2010/03/24(水) 16:13:17 ID:jHQsg8yu0
低額だけど毎回必ず入札入ってたのに今回入らなかった…
アクセスもヲチも減ってるし凄い凹んだ…
そんなに自分の絵は魅力ないのかと挫けそうになるけど努力が足りないのかな
一応絵描き始めてから結構長いのに…
971名無しさん(新規):2010/03/24(水) 16:21:26 ID:Q6YyoM4a0
長く描いてれば上手いってわけじゃないからなあ…
pixivとかで反応見てみるのもいいかもしれないよ
せめて500点は取れないと厳しいと思う
972名無しさん(新規):2010/03/24(水) 16:28:15 ID:EBTCqwrJ0
>>970
サムネが目立たなかったんじゃないか?
とりあえず再出品だ
973名無しさん(新規):2010/03/24(水) 16:44:55 ID:7mvx1oTy0
>>971
へえと思って高額絵師のピクシブ見てみたら
500点取れてる方が珍しいぐらいだったけどこれでも厳しいのか
974970:2010/03/24(水) 16:56:02 ID:jHQsg8yu0
>>971-972
レスありがとうございます。再出品はもうしました。
pixiv500点か…自分にはそれも厳しいな
今の状態じゃ多分そんなに取れない…
でも色々とやってみることにします。
精進しないとなぁ…

>>973
高額絵師でもそうなの?
だったら何点ぐらい取ればいいんだろ…
975名無しさん(新規):2010/03/24(水) 17:14:47 ID:0HJppJt60
現在1枚に1週間かけてるなら1ヶ月にしてみては?
1ヶ月なら2ヶ月に
ラフも色塗りも納得行くまで何度も書き直して
これならと思ったものだけ出品するとか

上手いなと思う絵師でも月に1〜2枚という人がザラにいるんだから
それ以上に努力しないと難しいと思うよ。
976名無しさん(新規):2010/03/24(水) 18:22:41 ID:Id4KBQN10
いい絵を描いてるのに売れないみたいなレスが多いから
そうなのか?と思って高額順と低額順に並び替えて一周全部見てきたけど
どっちも納得だったよ。

それ相当の値段がついてる物は
「手間はかかってないけどすごく可愛い」とか
「顔は可愛くないけど書き込みの凄さで見せてる」とか
どこか抜きん出て光る部分があるように見える。

低額順は絵柄の華やかさ、塗りの上手さ、丁寧さのどれ1つをみても
「こんなに上手いのになんで安い?」と思うイラストは
自分の目でみた感覚では1枚も無かった。
自分が描いてるから贔屓目で欠点が見えなくなり
どんな子でも可愛く見えてるんじゃないのかな。
977名無しさん(新規):2010/03/24(水) 18:28:07 ID:9hCF+4Rb0
ただ金だけが重要なら人気のモノをトレースしちゃえばいいん
ですよね、技術屋としては最低だしプロとしては食べていけない
だろうけど
978名無しさん(新規):2010/03/24(水) 18:51:34 ID:TSom0J/U0
家賃と生活費のために、絵を売りまくらなければならんのですw
979名無しさん(新規):2010/03/24(水) 19:56:26 ID:/39H/6Kv0
ピクシブの点はアテにならんと思うけどな
自分もやってるけど、点数高いのに限って開始価格で終わったのとかだよ_| ̄|○
見るだけで好きか嫌いかと、金を払ってまで欲しいか欲しくないかって別次元なんだと思うよ

確実に入札されようと思うなら、何人か入札者さんを想定して「この人が気に入りそうな絵」を描けばいいんじゃない?
実際に○○さんが入札してくれれば、合格みたいな感じはあると思う
まあお財布事情にも左右されるけどね
980名無しさん(新規):2010/03/24(水) 20:02:39 ID:Q6YyoM4a0
>>973
知ってる高額絵師は平均5000点くらいだったからその10分の1かなって思ったんだ
あそこは版権人気にかなり左右されるから必ずしも点=上手さでは無いんだけど、
ある程度点取れる絵はやっぱり魅力あるってことじゃないかな。
自分はだいたい1000点以上取れるけどオクイラでは10kいくかいかないかだ
981名無しさん(新規):2010/03/24(水) 20:11:58 ID:7mvx1oTy0
>>980
自分が見たのはオリジナルで50kもちらほら行く絵師さんだな
スレ立てヨロ
982名無しさん(新規):2010/03/24(水) 20:20:28 ID:455JGAie0
pixivがあてにならないのは・・自分も同意。
あてになることもあるけど、
評価多くて、ブックマ多いのに、思った価格にならなかったこと
あるし。

アップした曜日、時間帯にもよるし、人気版権かにもよるしね。
983980:2010/03/24(水) 20:21:09 ID:Q6YyoM4a0
スレ立て行ってくる
984980:2010/03/24(水) 20:36:03 ID:Q6YyoM4a0
立ちました

【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り50【雑談】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269429840/
985名無しさん(新規):2010/03/24(水) 20:44:42 ID:RzDOwemy0
>>984
いちおつ

ピクシブってアカウントだけ持ってて放置してたけど、絵をアップしてみたら反応があるから面白いな
すぐに30人見に来て20点ついて2ブックマークきた・_・

986名無しさん(新規):2010/03/24(水) 20:57:24 ID:7mvx1oTy0
>>984
乙ー
オクイラだとピクシブで人気のある若い感じの絵より
手慣れた同人誌の表紙みたいな絵の方が好まれる気がするな、一概には言えないが
987名無しさん(新規):2010/03/24(水) 21:01:11 ID:Zmg+064r0
ピクシブの話題をしたければ
いい加減ピクシブのスレでやったら?

さっきから延々続きすぎ
988名無しさん(新規):2010/03/24(水) 21:07:38 ID:OMazl2MRO
980おつー
ピクシブアカウント持ってるけどIDもパスも忘れてもた'`,、('∀`)'`,、
989名無しさん(新規):2010/03/24(水) 22:30:33 ID:d0JCkocP0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267692341/600-700



基地外うるさいよ。こういう時だけ

ピクシブの話題をしたければ
いい加減ピクシブのスレでやったら?


とかフォロー入れてんじゃねえよ。ゴミクズが。

990名無しさん(新規):2010/03/25(木) 01:00:18 ID:/aKhp/DpO
990

ピクシブ面白いねえ
991名無しさん(新規):2010/03/25(木) 02:25:18 ID:Dfs+oksj0
992名無しさん(新規):2010/03/25(木) 14:44:45 ID:jYUN5B8p0
埋め&チラ裏
イベントじゃスルーされるピコサークルなのに
原画出品しててすみません(´・ω・`)ショボーン

万超えることもあるけどイベントで誰もスケブ頼みにこない。
リク出品の落札だと1万は下らないよ。でもタダで描くんだよ。
帰り道、用意した無駄な荷物になってしまったコピックが重い・・・
993名無しさん(新規):2010/03/25(木) 15:38:47 ID:nUsJFejD0
>>992
色鉛筆にすれば軽いぜ
994名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:34:03 ID:jYUN5B8p0
>>993
そだな。
色鉛筆3原色+黒とかにしとくか・・・
995名無しさん(新規):2010/03/25(木) 16:47:19 ID:3Qd3No4K0
イベントじゃスケブ束で抱えて、時間内に終わるかヒヤヒヤしてるけど、
オークションじゃ5000円前後な自分よりずっといい。
996名無しさん(新規):2010/03/25(木) 20:08:28 ID:/aKhp/DpO
ナカーマ
997埋め:2010/03/26(金) 01:04:34 ID:FUZ3dVnHO
スケブ12冊を3時間でやった。
目が乾いたり霞んだりする。
会場の照明で手の影が何重にもなって見え辛いの
998名無しさん(新規):2010/03/26(金) 02:09:28 ID:jBO8KM780
クロッキーなら出来るだろうね。素描でしかないから。
あとはトレスしかない。

しかしまあ本当に見苦しい。
999名無しさん(新規):2010/03/26(金) 03:23:11 ID:wXrX0FG30
イベントでスケブ12冊にクロッキーwww
爺はイベントに行った事がないということがよくわかった
1000名無しさん(新規):2010/03/26(金) 03:59:50 ID:FUZ3dVnHO
1000なら好景気とそしてオイラはお金持ち