もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
調べるのが面倒くさい初心者はなんでも書いとけ!
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
わからんかったらわからんと答えとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、出された質問は残さず答える
一、かぶっても泣かない
一、お礼がなくても怒らない

前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 113
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1261583624/
2名無しさん(新規):2010/01/29(金) 22:51:32 ID:e50K4wyx0
3内藤幹男:2010/01/30(土) 00:15:02 ID:7tQEdmxe0
1さん乙
4名無しさん(新規):2010/01/30(土) 00:25:27 ID:h3+ItbS00
前スレの質問のつづきですが、
983 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 19:51:43 ID:pgbfsYRO0
かんたん決済は、クレジットカードいるからむり

984 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 19:57:38 ID:e50K4wyx0
>983
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/points.html

985 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 21:18:41 ID:nQerYuTc0
>>983
かんたん決済は手数料を含めた全額をポイントで支払う場合は、クレカを持ってなくてもクレカ決済可能。

↑これどこに書いてある?
支払いにYahoo!ポイントを利用する場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/credit/credit-01.html
全額をポイントで支払う場合でも、クレカの情報入力しないとエラーになるのでは?
5名無しさん(新規):2010/01/30(土) 01:24:44 ID:X7/Wiuv70
クレカ無くてかんたん決済が無理なら
Yahoo!ネットバンキングが許可されていないと利用不可

前スレの››985は
例えばイーバンクカードのマネーカードみたいなことだと思う
クレカじゃないけどクレカと同じような使い方が出来る
6名無しさん(新規):2010/01/30(土) 01:48:22 ID:0k5SRNTb0
クレカ持ってないけどウオレット登録してるからかんたん決済できる
出品してるからだろうけど

7名無しさん(新規):2010/01/30(土) 01:59:32 ID:zEqBzz60O
ポイント利用の話だろ
8名無しさん(新規):2010/01/30(土) 02:22:42 ID:0k5SRNTb0
>>7
あ!ほんとだ><。失礼
ポイントはクレカ決済だけだもんね

よく読みなさい私・・・
9名無しさん(新規):2010/01/30(土) 02:43:00 ID:QvMNzLwi0
>>2
三木和彦さん、またdostore被害者の実名をコテハンにしているのですね。
非常識な行為をお止めください。

警察沙汰になって、法人経由で2ちゃんねるに自身の書き込みの削除依頼をして一気に悪名が広がった。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html  ←動かぬ証拠


↓↓現役ヤフオクストア店長=設立者(当時)が、落札者を中傷したと認めて法人経由で削除依頼!!↓↓
-----------------------------------------------------------------------------
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。
10名無しさん(新規):2010/01/30(土) 03:20:45 ID:pYN/kuxw0
いつも出品するときは3回で出品しますが、
そのオークションが何周目かわかる方法ありますか?
11名無しさん(新規):2010/01/30(土) 03:33:49 ID:2NaJLkLc0
うむ、いい質問だ。
12名無しさん(新規):2010/01/30(土) 03:35:20 ID:lYw4ZZFF0
>>10
オークションの編集画面で残り自動再出品回数が分かります
13名無しさん(新規):2010/01/30(土) 03:46:34 ID:pYN/kuxw0
>>12
ほんとだ!
ありがとうございます。
14名無しさん(新規):2010/01/30(土) 05:07:19 ID:NgAECnh4O
2000年 2003年 2006年 2009年

それぞれのヤフオク利用者数と全体の落札総額を教えてください。
15名無しさん(新規):2010/01/30(土) 06:56:38 ID:m2Owe5ac0
うむ、携帯らしい、いくない質問だ…

PC持ってたらヤフの株主向け情報を見てみるといい
16名無しさん(新規):2010/01/30(土) 07:31:42 ID:6THCWuFR0
>>14
わかりません
17名無しさん(新規):2010/01/30(土) 12:56:12 ID:VNHScSEB0
>>9
いい加減ウザイ。見飽きた
18名無しさん(新規):2010/01/30(土) 13:54:28 ID:Sddfn/2f0
>>4
どこにも書いてないと思うよ。
試してみればわかるけど、全額ポイントで支払う場合はクレカ情報を入力する必要がない。
19名無しさん(新規):2010/01/30(土) 14:00:01 ID:6THCWuFR0
今月で有効期限が切れるポイントが900点ほどあるんだが、
この予算内で今すぐに買える無駄にならない物は無いッスか?
20名無しさん(新規):2010/01/30(土) 14:18:48 ID:mzoIgPHi0
>>19
難問過ぎて答えられません
21名無しさん(新規):2010/01/30(土) 14:28:39 ID:jZCCQQddP
Yahoo!ポイントを使いきるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1171264849/

楽天スーパーポイントを使いきるスレ 38
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1261124687/
22名無しさん(新規):2010/01/30(土) 15:27:40 ID:bNGDZanu0
>>19
食べ物
23名無しさん(新規):2010/01/30(土) 16:39:56 ID:6THCWuFR0
無難に古本に入札しようかと思案しておりやす
24名無しさん(新規):2010/01/30(土) 17:24:29 ID:XxJPqcnF0
本ならショッピングで使えば?ショッピングならかんたん決済の手数料かからないよ
25名無しさん(新規):2010/01/30(土) 17:34:02 ID:6THCWuFR0
>>24
お知恵を有り難く拝借しまス
26名無しさん(新規):2010/01/30(土) 22:43:08 ID:1WIXCTI/0
ゆうメールで質問です

1.封筒に貼るのは送料分の切手でいいんですか?

2.土日郵便局閉まっているのでポスト投函したいのですが家のアナログのはかりではかって
 重さが正確でなくもし料金が不足だった場合、差出人の所に帰ってくるんでしょうか?
27名無しさん(新規):2010/01/30(土) 23:59:54 ID:7QHwnAfH0
1.はい
2.帰ってくる場合とこない場合がある。
 集配局は24時間営業。
 タニタのデジタルはかりを買ってこい。
28名無しさん(新規):2010/01/31(日) 00:29:41 ID:VjVt2t610
>>26
多分戻ってきますが、もしかしたら配達先で不足分を請求するかも
29名無しさん(新規):2010/01/31(日) 00:52:25 ID:ERq5eKS20
>>26
差出人に戻らずに配達時に不足分請求されたことがあるよ
あと不足分○円の切手貼って投函しろって葉書がついてたこともあったような……
30名無しさん(新規):2010/01/31(日) 03:17:24 ID:7/pVvHGDP
内容物と数量と梱包を書けば
エスパーが重さを回答してくれるぞ
31名無しさん(新規):2010/01/31(日) 03:59:22 ID:AreE59ohO
すみません、かなり馬鹿な質問です。
セブンイレブンでATMからヤフオクの振り込みが出来るのは確認出来たのですが、
ローソンからは無料ですか?
近所のローソンにはLoppiはありますがATMはありません。
Loppiで楽オクの支払いが出来る事は確認しましたが、ヤフオクの支払いが出来るのか知りたいです。
宜しくお願い致します。
32名無しさん(新規):2010/01/31(日) 04:02:02 ID:AreE59ohO
誤字がありました。
無料ではなくて無理でした。
度々すみません。
33名無しさん(新規):2010/01/31(日) 04:02:46 ID:10JijKqM0
>>31
ケースバイケース。
34名無しさん(新規):2010/01/31(日) 04:48:33 ID:AreE59ohO
>>33
レスありがとうございます。

Loppiからの振り込みが出来る場合と出来ない場合があるんですね。
チケットカテゴリーかな?

近所のローソンにATMさえ置いてもらえたらとても楽なんだけれど、残念です。

ともかくレスありがとうございました。
35名無しさん(新規):2010/01/31(日) 07:16:40 ID:whu+qTWs0
入札履歴の「最後に手動入札した時間」を見たら
最高額の人の入札時間より、越されたその前の最高額入札の時間が新しかったのですが何故でしょう?
↑28日で、                       ↑30日 みたいな。

現在最高額の人はその商品に対してはそれが最初の入札みたいだし不思議です。
分かりずらくて申し訳ない。
36名無しさん(新規):2010/01/31(日) 07:48:25 ID:qQa2QEL70
ちょっと面倒なことになったのでお聞きしたいです。

急ぎだったので即決での落札後、口座情報と金額のお知らせがナビから来る。

こちらの情報を伝えて入金。

発送前に商品が別の品番だったことが発覚したらしい。
返金させていただきますと言ってきた。

こちらの口座番号教える。

3日経っても振り込み確認できず。
欲しかった商品は、仕方ないからオクは諦めて別の場所で購入。

その後出品者から、やっぱり大丈夫だったから送ってもいいですか?とナビ。
今に至る


とにかくお金を返して欲しいんですが・・・どうすればいいと思いますか?
ナビの文章が電波っぽくてちょっと怖いです。
37名無しさん(新規):2010/01/31(日) 07:52:29 ID:qikwdoWb0
いいですか?と聞かれているのだから

当初のお約束通り返金してください。
すでに品物は他で購入しました。

・・・・と書いとけ。
ごちゃごちゃ余計な事を書くとややこしくなる。
38名無しさん(新規):2010/01/31(日) 07:56:02 ID:Z5IpsSMm0
>>37に賛成あるね。
39名無しさん(新規):2010/01/31(日) 08:31:02 ID:qQa2QEL70
>>37-38
ありがとうございます!!
そんな感じで伝えたところ、早くも返事がありました。
週明けに返金してくれるそうです。
まずは一安心。
40名無しさん(新規):2010/01/31(日) 08:50:52 ID:qikwdoWb0
相手もこのスレを見ているんじゃないか。
着金を確認するまで一安心はちょっと早い。
41名無しさん(新規):2010/01/31(日) 09:24:14 ID:6N0cRQpVO
>>35
自動入札で最高額入札者が上回ったから。
42名無しさん(新規):2010/01/31(日) 09:24:18 ID:vAHVUIuV0
>>35
詳細な入札履歴から自動入札の経過が分かるのでは
43名無しさん(新規):2010/01/31(日) 16:58:53 ID:kUw+/qK/0
うむ
44名無しさん(新規):2010/01/31(日) 17:12:03 ID:KvPRTIfj0
そうです
45名無しさん(新規):2010/01/31(日) 17:12:47 ID:KvPRTIfj0
私が
46名無しさん(新規):2010/01/31(日) 17:13:31 ID:KvPRTIfj0
変な
47名無しさん(新規):2010/01/31(日) 17:41:25 ID:vAHVUIuV0
ヤフオクで普通に売買するだけでYahooポイントが貰えるサービスやキャンペーンは
いま何かあります?
48名無しさん(新規):2010/01/31(日) 18:11:57 ID:D3ukiDMY0
>>47
無い・・・よねたぶん

自分もYahoo!ゆうパックを利用して貰ったのが最後ッスよ
4935:2010/01/31(日) 18:59:08 ID:whu+qTWs0
>>41
>>42
なるほど。考えてみればそうですね。
解答いただきありがとうございました。
50名無しさん(新規):2010/02/01(月) 01:40:10 ID:HT08g+so0
どういたしまして
51名無しさん(新規):2010/02/01(月) 07:56:23 ID:qkmMb33u0
おはようございます
52名無しさん(新規):2010/02/01(月) 07:59:04 ID:CqwJsvXT0
こちらこそおはようございます
53名無しさん(新規):2010/02/01(月) 12:25:18 ID:DlQeMsSF0
こんにちは
54名無しさん(新規):2010/02/01(月) 12:58:50 ID:WHFmPE9g0
こちらこそこんにちは
55名無しさん(新規):2010/02/01(月) 13:01:44 ID:qixTuZFZ0
これはこれはご丁寧に
56名無しさん(新規):2010/02/01(月) 13:14:44 ID:DlQeMsSF0
ヤフオクで評価をつけていて、
「ありがとうござました」
と入力して確認ボタンを押すと、「ござ」が緑色の強調表示になるのは
スペルチェッカーなのか?
57名無しさん(新規):2010/02/01(月) 13:35:24 ID:NIo28f7PO
モバオクでお互いが落札後手続き終了後、落札者から一向に連絡が来ないのですがどうすればいいですか?
こちらからは連絡していて、落札から5日たっています。
58名無しさん(新規):2010/02/01(月) 13:38:55 ID:DlQeMsSF0
>>57
無視されて逃げ切られちゃうとどうしようもないッス
59名無しさん(新規):2010/02/01(月) 16:41:44 ID:Pz1Yezof0
質問です。
落札者が 1/28か29に振り込みます と振込予定を知らせてきました。
2/1現在振込は確認できませんでした。
そういう場合、いつ振込ですか?と催促しますか?

期限をこちらから設ける場合、どのくらい待ちますか?

ちなみに、この落札者、他に28日に落札した商品2点は
それぞれ振り込んでるようで、29日の時点でそれぞれの出品者から
「すぐ振り込んでくれた、信頼できる落札者」と評価され取引を終えています
60名無しさん(新規):2010/02/01(月) 16:45:36 ID:t3tomktv0
>>59
たくさん落札して持ち合わせがつきたのでしょうwww
61名無しさん(新規):2010/02/01(月) 16:46:17 ID:Pz1Yezof0
>>60
いや、たった送料込みで300円なんですよw
62名無しさん(新規):2010/02/01(月) 17:37:10 ID:VaEm2ULw0
>>61
いろいろな人から落札したから
入金したつもりで忘れているのかも?
まずは↓みたいな感じで下手に出て相手の出方を待つ

28日か29日のお振込とのことですが、未だにご入金の確認ができません。
当方の口座は【○○銀行△△支店*******】ですので、
送金先にお間違えがないかご確認ください。

で2〜3日待ってもシカトされてたら3日以内に払え(゚Д゚)ゴルァ!!
63名無しさん(新規):2010/02/01(月) 18:17:11 ID:0x20kQAa0
>>61
ワラタ
6459:2010/02/01(月) 18:34:45 ID:Pz1Yezof0
やんわり催促します
ありがとうございました
65名無しさん(新規):2010/02/01(月) 18:35:15 ID:jQK0Y7Jp0
入金してから(木曜落札金曜入金)
現時点までまだ発送連絡無いんだけどいつきれていいレベルなの?
評価800くらいあるから詐欺じゃないと思うが
こっちが新規だからってなめられてるのかね?
66名無しさん(新規):2010/02/01(月) 18:44:17 ID:0x20kQAa0
>>65
まだじゃね? 

まぁ、明日か。
67名無しさん(新規):2010/02/01(月) 18:47:29 ID:HIt4NG0d0
土日抜いたら2日目だからな。騒ぐほうがおかしいんじゃねえの。
68名無しさん(新規):2010/02/01(月) 18:47:45 ID:qixTuZFZ0
>>65
こういう落札者にはなりたくないっていう見本だ
土日挟んで、今日発送して今夜あたりに「発送しましたよ」ってメール書くんだろ
ごく普通のことじゃないの
69名無しさん(新規):2010/02/01(月) 18:56:45 ID:jQK0Y7Jp0
土日発送できないっていつの時代の話だよ
んなもん言い訳になるかボケが。
70名無しさん(新規):2010/02/01(月) 18:58:39 ID:0x20kQAa0
出品者も黙っていないで、
「入金を確認しました」あるいは「○日に確認して発送する予定です」
と伝えるべき。

何にせよ、連絡をしないのが良くない。
ヤフオクで食ってる多量出品者にありがちだが。
71名無しさん(新規):2010/02/01(月) 19:11:49 ID:qixTuZFZ0
おお・・・・。発狂なされた
72名無しさん(新規):2010/02/01(月) 19:30:19 ID:VaEm2ULw0
全部の出品者がネットバンキングに対応しているわけではないし
毎日入金確認しているわけでもないんだけどね
こういう人に限って金曜日の3時以降に送金してたりするんだよなw
73名無しさん(新規):2010/02/01(月) 20:10:32 ID:HIt4NG0d0
精神に異常をきたしている人は可哀想な人です。刺激すると病状が悪化するのでいじめないようにしましょう。

>>65
ゆるせないな!ソイツは悪人だ!詐欺まがいの悪質さだ!警察に通報しよう!
74名無しさん(新規):2010/02/01(月) 20:32:19 ID:WT8aKsqf0
「今日振り込んでやったから今日発送しろ」
「金曜夜振り込んだ、月曜着金になるけど急ぎなので発送しろ」
「土日?んなもん関係ねえ」

せっかちすぎる人は入札しないで下さい
75名無しさん(新規):2010/02/01(月) 20:38:56 ID:d2iCdCvD0
こういうのって、やっぱり新規なんだなぁ。・・・しみじみ
76名無しさん(新規):2010/02/01(月) 20:40:44 ID:1sqIcBSS0
こんなに気の短い人が居るわけがない。釣りでしょう
ここまでせっかちなことを相手に要求出来ると思ってる人なんて、
仕事に就けませんよ
77名無しさん(新規):2010/02/01(月) 20:52:12 ID:3L41rsKT0
先日ヤフオクでPCパーツが即決¥100だったので即入札=落札しました
しかしそのPCパーツは中古相場でも¥15000〜¥17000程の値で取引されている物です
その出品者はストア登録していない業者のようです
落札後、こちらから「振込み先等連絡お願いします」とナビから連絡したのですが一向に返事がありません
たぶん¥100スタートだったのでしょうが即決¥100だったので入札したのですがこの場合水に流すのが暗黙の了解なのでしょうか?
78名無しさん(新規):2010/02/01(月) 20:55:27 ID:wiBe5TX00
相手から丁寧なごめんねメール来たら、欲しいけどあきらめるよ返事かな。
何も連絡こないなら、それ以前の問題だから、悪い評価も有りだよ。
出品者は連絡待ってるのかも。
79名無しさん(新規):2010/02/01(月) 20:57:45 ID:wiBe5TX00
あー、連絡して返事こないのか。
そりゃ出品者が最低です。どちらでもない評価つけて、
それでも駄目なら、悪い評価で。
80名無しさん(新規):2010/02/01(月) 20:58:07 ID:WT8aKsqf0
>>77
一向に返事がないのが3日以上なら催促とかしてもいいよ
81名無しさん(新規):2010/02/01(月) 20:58:24 ID:qixTuZFZ0
>>77
あんたの優しさが勝つか。
1万5000円の利益を、ミスした業者から喜んで毟り取るか

俺なら後者を取るかも知れないなあ・・・
その場合でも、定期的に連絡するだけで、悪い評価は絶対に付けないでおくね。報復怖いもの

高圧的なキャンセル要求が来たら遠慮の必要はないが、
丁寧に謝られたらしょうがない。許すしかないだろう
82名無しさん(新規):2010/02/01(月) 21:00:21 ID:vqu83YdW0
長袖のTシャツMサイズを落札したはずなのにどう考えてもXLサイズが届きました。
出品者(フアンとかいう中国人風の名前w)に連絡してるのですが
無視されています。
どうしたら良いですか?

余談だが長袖Tシャツ1枚ごときに送料1500円ってなんやねん!
買わなきゃよかったorz
83名無しさん(新規):2010/02/01(月) 21:02:17 ID:BgAs/IzK0
>>82
評価攻撃が一番効きます
84名無しさん(新規):2010/02/01(月) 22:01:42 ID:EAxbtR+X0
「どう考えてもXLサイズ」
→考えるじゃなくてラベルにXLと書いてあるかどうか。

「Mサイズを落札したはず」
→商品説明にMサイズと明記があったのかどうか。

「送料1500円ってなんやねん! 」
→納得して1500円を支払ったのかどうか。
85名無しさん(新規):2010/02/01(月) 22:46:32 ID:FJIymO5H0
質問です。
モバオクで支払い方法「モバペイのみ」として出品し、落札されたのですが
落札者が「モバペイわからね」と言ってきたので現在「利用ガイドを見てちゃんと支払えや」
と催促しているのですが、もしこの落札者がこのままゴネて
しぶしぶ銀行振り込みなどに発展した場合、メールでのやりとりを行い
取引を終わらせてモバオクの取引状況を放置したままにしても大丈夫なのでしょうか?
放置することでデメリットなどあれば教えてください。
※発言内容はわかりやすくするために改変しております

86名無しさん(新規):2010/02/01(月) 23:59:09 ID:0x20kQAa0
>>85
わかりません

スマソ
87名無しさん(新規):2010/02/02(火) 00:30:37 ID:+fUKfeQzP
>>85
モバペイ支払い手続きしろって催促のメールがくるだけで放置しても何の問題もない。
確か出品者には忘れた頃にモバペイ手続きがされませんでしたってメールがきたような。

値切られて送料込み、早期終了してあげたのに1週間経過して入金がされません。
催促して月曜日振込むとのことだったのですが、振り込まれませんでした。
期限を決めて落札者都合で削除すると言いたいところですが、EXPACKですでに梱包済みなのでキャンセルは避けたいと思ってます。
また催促して気長に待つしかないのでしょうか。
早期終了までして1週間も入金しない神経がよく分からないんですが・・・。
88名無しさん(新規):2010/02/02(火) 07:55:30 ID:KBqo/OQO0
>>87
値切り厨はたいてい自分勝手なクズです
お気の毒
89名無しさん(新規):2010/02/02(火) 09:05:49 ID:NOmsSsTY0
バックレや追加落札への対応のため、梱包は入金確認後が基本だよ
EXPACKの交換手数料は40円
90名無しさん(新規):2010/02/02(火) 12:25:46 ID:f2ahjoCx0
郵便局へ行ったらゴミ箱に、一度閉じた口を開封して捨てられた未使用エクスパックが
3枚放り込んであったので有り難く頂戴して窓口で新品と交換しました。
91名無しさん(新規):2010/02/02(火) 12:28:11 ID:fnF6a8V10
ゴミ箱漁ってる小汚い格好の30ジジイがいたけど
お前だったのか
92名無しさん(新規):2010/02/02(火) 12:29:15 ID:f2ahjoCx0
17歳女子高生です。
93名無しさん(新規):2010/02/02(火) 12:31:19 ID:fnF6a8V10
なんだ、37のせどりジジイか
94名無しさん(新規):2010/02/02(火) 12:34:57 ID:iBsps1Da0
気持ちは女子高生の年収80万
中卒アルバイトのオッサンでs
95名無しさん(新規):2010/02/02(火) 13:05:18 ID:urhWmC3B0
100万円手に入ったんだが、何処のネットバンクに預ければ振込手数料が無料になるか。
イーバンク・新生・住信持ってる。
預け入れた後すぐ引き出す手口だとどういう順番に入れるのがいいかな?
96名無しさん(新規):2010/02/02(火) 13:54:44 ID:KQHXlB9OP
預ける
 ↓
タダ送金する
 ↓
引き出す
97名無しさん(新規):2010/02/02(火) 14:29:32 ID:t5hcFoxp0
>>95
銀行側も振込無料回数分の実質ただ乗りを防ぐために、
”前月”の平均預金額が幾ら以上の場合に初めてタダになる、と言うような対策をしてる。
どうすれば一番得になるかは、銀行が設定している条件を自分で調べてとしか言いようがないかな。
98名無しさん(新規):2010/02/02(火) 14:48:46 ID:rVdV4F2a0
>>95
あんね、今時、イーバンクとかマジで終わってるよw
リアルで振込み手数料無料をあてにするなら、UFJ
ゆうちょは月5回まで無料だが、ヘビー以外だったら余裕で使える、ATMの数もはんぱないし
99名無しさん(新規):2010/02/02(火) 15:21:43 ID:urhWmC3B0
>>98
うむ。
UFJとゆうちょも持ってる。100万の件は関係ないかと思って省いたが。
>>97
前月の平均うんちゃらの意味がさっぱり分からん。HP読んだけど・・・
今、UFJに100万入ってるけど、1ヶ月くらいは別の口座に入れようかなぁと思ってさ。
さて、どこにするか・・・
100名無しさん(新規):2010/02/02(火) 15:58:54 ID:+D3pd1oR0
住信は残高関係なく月3回
新生は月間の平均残高が100万以上で翌月5回
イーバンクは25日時点の残高100万以上で翌月7回(同行間のみ

とりあえず新生に全部入れて、25日だけイーに移動
平均残高は毎日の残高の平均だからやるなら早いほうがいいぞ
101名無しさん(新規):2010/02/02(火) 16:00:36 ID:XrQQWi5s0
とりあえず飲みながらその話をしようぜ〜(^▽^)
102名無しさん(新規):2010/02/02(火) 16:06:24 ID:urhWmC3B0
>>100
まとめ乙
いいこと聞いた。
とりあえず4日にセゾン引き落とし終わったらやってみるノシ

しかしセゾンで11マソくらい持って行かれるヨカーンorz
103名無しさん(新規):2010/02/02(火) 17:29:42 ID:WbesJhIN0
この流れをイーバンクスレの奴らが見たら嫉妬で発狂間違いなし。
10万円を預けられない連中が見つけたらこのスレを荒らすかもな。
104名無しさん(新規):2010/02/02(火) 18:41:46 ID:kSWYAtUq0
うむ
105名無しさん(新規):2010/02/02(火) 19:27:43 ID:PJm/l0qi0
そうです
106名無しさん(新規):2010/02/02(火) 19:29:49 ID:PJm/l0qi0
私が
107名無しさん(新規):2010/02/02(火) 19:30:34 ID:PJm/l0qi0
変な
108ぴぴ:2010/02/02(火) 20:23:35 ID:IiU5rSdL0
イーバンクは良いバンクでしゅ(^▽^)
109名無しさん(新規):2010/02/03(水) 00:14:01 ID:n98zXUUW0
>>108
楽天銀行に名前が変わるって本当ですか?
110名無しさん(新規):2010/02/03(水) 01:03:28 ID:l4/qNkad0
新商号実施日2010年5月4日(予定)
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2010/0121.html
111名無しさん(新規):2010/02/03(水) 01:03:31 ID:2tMDYMwL0
>>109
自分はぴぴじゃないけど、そうみたいです
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/04/news066.html
112名無しさん(新規):2010/02/03(水) 03:30:38 ID:FRMyBv4v0
小さい個人の古本屋さんで住所とか書かされたけどあの個人情報はちゃんと後々削除してくれるのかな
誰か知らん?
古物台帳に3年間保存らしいけど
ググってもわからん
113名無しさん(新規):2010/02/03(水) 07:29:51 ID:FQosb4Xg0
>>112
想像するに顧客名簿になるんじゃないの

自分はとある老舗専門古書店の常連だけど、もう十五年来買取の祭に
身分証明の提示だの名前の記入だのしていない。
顔パスってのもありなのか
114名無しさん(新規):2010/02/03(水) 09:35:16 ID:QmybVlJr0
>>110-111
ネタじゃなかったのか・・・
115名無しさん(新規):2010/02/03(水) 10:24:29 ID:kamfk5AA0
ゲームで発送が定形外はokでゆうメールはダメっていうのはなに?
エロゲだけど恥ずかしいのか?
116名無しさん(新規):2010/02/03(水) 10:31:17 ID:9Bejr2/b0
>>115
そうかも。
密封して内容物を見せたくないんだろなー
117名無しさん(新規):2010/02/03(水) 10:52:07 ID:kamfk5AA0
たとえば白紙とかで全体を被せたりしてゆうメールだとおくれんのだっけ?
やっぱり中身わからんと無理なのかな?
118名無しさん(新規):2010/02/03(水) 10:57:43 ID:QqZK2LrT0
郵送時に局員に見せれば密封してもゆうメールは可。
119名無しさん(新規):2010/02/03(水) 11:06:19 ID:I1bqIEFi0
正直メンドクサイ。本ならどっかちょこっと切るだけでいいけど
120名無しさん(新規):2010/02/03(水) 17:08:21 ID:FRMyBv4v0
>>115 ありがとうございます なんだか悪用されそうなので店に削除してもらえるのですかね?
(法的にも事実上も無理ですか?)
121名無しさん(新規):2010/02/03(水) 17:09:58 ID:FRMyBv4v0
↑矢印 120 115じゃなくて >>113でした
122名無しさん(新規):2010/02/03(水) 17:32:08 ID:FQosb4Xg0
>>120
試しに要求したらどうでしょう
123名無しさん(新規):2010/02/03(水) 20:14:10 ID:msI7MRDg0
ものを買ったら、EXPACK 500 決済と言われたのですが
どうやって支払うのかわかりません。
どうやるのですか?
124名無しさん(新規):2010/02/03(水) 20:16:30 ID:rfbkLT8W0
郵便局に行くと専用のでかい封筒が500円で買える
それが運賃
あとは入れて出す
125名無しさん(新規):2010/02/03(水) 20:19:08 ID:msI7MRDg0
レスありがとうございます。しかし自分は買うほうで、商品を
送る側ではないのですが・・・
支払い方法がEXPACK 500 決済と書いてあります
126名無しさん(新規):2010/02/03(水) 20:27:44 ID:VFy1YDPJ0
EXPACK 500 決済ってまさか、あの封筒に現金を入れて送れってのか?
振り込め詐欺じゃあるまいし、んなことはないか。
ごめん、全然わからない。
127名無しさん(新規):2010/02/03(水) 20:28:34 ID:FQosb4Xg0
>>125
エクスパック封筒に現金を入れて送れ・・・だと!?
128名無しさん(新規):2010/02/03(水) 20:34:10 ID:ncrFPALz0
>>125
すでにエスパーでなければ解決できない領域だから
商品ページに決済方法を書いていないか確認し、
なければ出品者に「決済方法はなんですか?」と尋ねる
129名無しさん(新規):2010/02/03(水) 20:34:37 ID:rfbkLT8W0
マジレスで申し訳ないけど、
落札金額+500円振り込めば、それで相手が商品発送を開始するってことじゃないかな
相手が既に封筒持ってるとか、あるいは買うつもりか
130名無しさん(新規):2010/02/03(水) 21:16:26 ID:msI7MRDg0
ありがとうございます
131名無しさん(新規):2010/02/03(水) 22:11:17 ID:MuWrCiig0
うっかり本IDで評価をしてほしくない商品を落札してしまいました
事前に出品者に評価しないで頂きたいとお願いして、了解してくれていたのに評価されてしまいました
自分のコンプレックスに関する商品なので、評価に載せたくないのです
ヘルプ見ると、個人情報や誹謗中傷などのガイドライン違反については、削除してくれるみたいですが
私の場合でも削除してもらえるんでしょうか? どうしても消したいのです

132名無しさん(新規):2010/02/03(水) 22:16:24 ID:xJ6wB4XX0
ID取り直ししかありません
133名無しさん(新規):2010/02/03(水) 22:16:59 ID:QqZK2LrT0
>>131
だれもキミのことなんか気にしていないから
恥ずかしい品を買ったこと、忘れろ。
134名無しさん(新規):2010/02/03(水) 22:17:36 ID:QM3d8Y200
>>131
評価内容に住所氏名やあなたへの誹謗中傷が書かれたわけではなく
自分の落とした商品の名前が表示されているだけなら削除は無理な気がする

事前連絡してたのにうっかり評価付けられてしまったのは痛いけど
とりあえずできることは頑張って色々落として後ろのページに流すとかID取り直すとかかな
135名無しさん(新規):2010/02/03(水) 22:26:57 ID:M4fzq8Vx0
ヒント 個人情報は削除対象
つまり逆に考えれば・・・分かるね?
136131:2010/02/03(水) 22:39:46 ID:MuWrCiig0
レスありがとうございました
ID取り直しはアラートいれてくれてる落札者が何人かいるので、それもできないです

>>135
その手が・・ 
でもその場合、買った商品の品名ごと、ごっそり削除してくれるんでしょうか
137名無しさん(新規):2010/02/03(水) 22:39:52 ID:rfbkLT8W0
>>131
相手の住所判ってるんだろ?手紙で、
「貴方のミステイクを許します。
その代わり、ガイドライン違反になるような誹謗中傷付けて悪評価してください。報酬も××××円払います。」
って頼むといい
あとは、運営さんに削除してもらう

これでどうかな?笑い話ではなく、実際に可能なことだとは思う
「賄賂なんて!」って頭から否定・毛嫌いせず、検討してみてはどうかな?
138名無しさん(新規):2010/02/03(水) 22:42:04 ID:oxfjpuRo0
>>131
その出品者にダミー出品して貰ってそれを落札して評価の上書きすれば、一個前の商品名はパッと見なくなるけどね。
クリック繰り返せば見られるけど。
139名無しさん(新規):2010/02/03(水) 22:42:46 ID:rfbkLT8W0
> でもその場合、買った商品の品名ごと、ごっそり削除してくれるんでしょうか
ああ。無理か・・・。浅はかだった
140名無しさん(新規):2010/02/03(水) 22:49:38 ID:MuWrCiig0
>>138
ああそうか それがあるんだった!
ダミー出品までしてもらわなくても、買っても別にいいような商品も出品してるみたいなんで
また落札すればいいかな
出品者には評価かくしたい為に落札したんだなと思われるけど
141名無しさん(新規):2010/02/03(水) 23:55:44 ID:Eo+BOS+l0
>>140
何回も落札したら
この人からの評価をすべて見るになるから余計に目立つがな。
142名無しさん(新規):2010/02/04(木) 00:50:35 ID:BI9cMbKv0
>>133
うむ
143名無しさん(新規):2010/02/04(木) 01:22:08 ID:hnWeQOeg0
ヤフオク歴が長かったのですが、最近モバオクに登録しました。
3件落札してもらったのですが、落札者手続きをしてからメールは送らない方が多いのですか?
メールしても返信がなかったり、ビックリされたようで勝手が分かりません。
144名無しさん(新規):2010/02/04(木) 01:56:17 ID:mEHdFzNb0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w47491042

これって犯罪じゃないですか??
145名無しさん(新規):2010/02/04(木) 02:01:01 ID:01FWjGZuP
>>131
返答に相手の住所氏名電話番号をバッチリ書く。
相手もおまぃの書いて欲しくないヒミツのことを表に書いたんだから、
おまぃが同じことをやっても言い咎められないよな。
そして、そのことを相手に通知する。
相手はおそらく個人情報載せられたから消してくれ、とヤフーに泣きつく。
ヤフーはチマチマ消さず、一品分の評価まるまる消すから、その分の評価は
まるまる痕跡無く消える。
但し、相手が住所指名晒されて平気だったりすると消されないし、
同じ形でリベンジしたらおまぃの恥ずかしい落札履歴がナマの住所氏名ごと
晒されることになるかもしれん。
146名無しさん(新規):2010/02/04(木) 02:09:06 ID:6FP2cxDl0
>>141
>この人からの評価をすべて見る

暇なヤツしかみないな。大体は入札された出品者がそういうとこ見る。
大概は悪い評価んとこしかクリックしないだろ<入札予定者
147名無しさん(新規):2010/02/04(木) 02:29:20 ID:GGh/hAzc0
>>143
そうです。
148名無しさん(新規):2010/02/04(木) 08:27:54 ID:cz6Znggv0
おはやうございます
149名無しさん(新規):2010/02/04(木) 11:25:22 ID:07mwmSZS0
オクで個人(同じ物を複数出品)から新品商品を購入しました。

保証については何も書かれていなかったのですが、届いてから説明書を見ると
保証には購入店のレシート等が必要とのこと。

出品者に問い合わせるとレシート等は名無いので保証は受けられないとの返答
私も保証について質問していないし、説明文にも書かれていなかった場合
今回のように保証受けられなくても仕方ないでしょうか?
それとも何か対処方等ありますでしょうか?
150名無しさん(新規):2010/02/04(木) 11:31:51 ID:ZtWt4Kbm0
>>149
仕方がないんじゃない?
151名無しさん(新規):2010/02/04(木) 11:48:13 ID:/UeFEZk80
>>149
ストアなどと違い、個人での新品もどき?出品の場合、
商品説明に保障期限について何ら記載がなければ、
基本的に保障はうけられないと思ったほうがいい
自分で家電製品などを買えば分かるが、
中には保証書に購入店を購入日の印を押さない適当な店もある
そうした場合は購入時のレシートが必要になってくるが
個人の場合、通常、そんないつまでも持っていたりしない
つまり、今回は購入前に保障期限について聞かなかったあなたの不注意であり
これをいい勉強として、次からは気をつければいい、そうやってオクマスターに近づいていくものだよ
152名無しさん(新規):2010/02/04(木) 12:03:47 ID:La1gR+er0
>>149
家電製品だと、あんがい融通が利きますんで、いざという時は
メーカーのサポートに相談してみる
153名無しさん(新規):2010/02/04(木) 13:13:54 ID:5rCjrE4g0
>>151
保証書シールをげっとして解決
154名無しさん(新規):2010/02/04(木) 13:15:46 ID:5rCjrE4g0
>>144
やり方を教授するならならないだろ
自殺マニュアル本や各種犯罪の方法を書いたものは巷にあふれている
155名無しさん(新規):2010/02/04(木) 13:22:55 ID:01FWjGZuP
>>140
「あ、そうだそうだ、この落札者は評価してはいけないんだっけ、今回は気をつけないと。」
と気を別の方向に回しすぎた出品者から評価されず。
156名無しさん(新規):2010/02/04(木) 14:25:31 ID:XduOcblq0
>>149
頂き物なんかだと購入店のレシートは無いけど、保証受けられるよ。
あと、取説の保証書ページに店印が無くても、保証は受けられる。
>>152さんも言ってるけど、製品の発売日から明らかに保証期間内だとわかれば、
保証書云々は別に関係ないみたいだよ。

実際に壊れた時にメーカーのお客様窓口に連絡すると思うけど、
不安なら今すぐ聞いてみれば?
出品者に聞くんじゃなくて、メーカーに聞かないと。
157名無しさん(新規):2010/02/04(木) 14:34:34 ID:v5XPV1x00
>>150-153
ありがとう
1万円もしない電子機器なのですが保証書のような物は無く、故障の際は
レシート添付で商品を送る形です。

レシートを送ってもらえないか出品者の方に問い合わせた所、その方も
個人からの購入で保証は受けれない。ご迷惑をお掛けしたので全額返金
(返品とは書かれていない)させてくださいとのこと、全額返金など予想
もしていなかったのですがどうするのがよいのでしょうか?
158名無しさん(新規):2010/02/04(木) 16:39:14 ID:8ItNQWq+0
オクで小説を落札しました。
読み終わった後、同じオク・アカウントで出品するのはマナー違反ですか?
159名無しさん(新規):2010/02/04(木) 16:55:35 ID:JC6IcaC90
あなたが買ったものをあなたが売ったところで法律的にも倫理的にも何の問題もありません。
160名無しさん(新規):2010/02/04(木) 17:38:56 ID:MxF3K0OA0
>>158
たまに元の出品者から転売ヤーってクレームがあるらしいが
商品説明に「オクで落札したものです」と明記し
落札した価格よりも低い開始値なら元の出品者も文句は言わんだろ
商品画像はちゃんと自分で用意したものを使うようにね
161名無しさん(新規):2010/02/04(木) 18:13:14 ID:XduOcblq0
>>157
保証期間内に壊れるかどうかも分からないのに、返金って…凄いね。
向こうは、もう、トラブルとか何か言われたらとか考えるのも面倒なんだろうね。

返送料はどっちが負担するの?
落札者削除しないでもいいって言ってるの?ヤフオクなら5.25%が出品者に課金されるけど。

向こうが返金するって言ってるなら、返金してもらえば?
レシートがないことで、保障期間中に壊れることを常に心配しながら使うのは嫌なんでしょ?
162名無しさん(新規):2010/02/04(木) 19:08:22 ID:S6T01YQy0
>>157
むろん返品は断り自分で使いましょう

万が一故障した時にはネットオークションで買ったことを説明してユーザーサポートを利用すれば良し
163名無しさん(新規):2010/02/04(木) 21:41:04 ID:h0nLKvLW0
出品者の教えてよこした住所をネットで調べてみたところ、
ヤフー地図・グーグルmapなどに引っかかりません。
田舎なら枝番まで細かく検索出来ないのも仕方ないですが、相手は都市住まいです。
どうも「●丁目」の前の地名を意図的に削除(この地名は郵便番号から判明しました)
「●丁目」あとの枝番を適当に記入している様子で、その枝番が実在しないのです。

今現在トラぶっているので、そこのところをビシッと突っ込んでおきたいのですが
もし万が一本当に実在する番地だったらいけないので慎重を期したいです。

そこで、住宅地図並みとはいかないまでも、
ヤフー地図・グーグルmapよりももっと詳しく正確な地図があったら教えて下さい。
スレ違いの気もしますが、宜しくお願いします。
164名無しさん(新規):2010/02/04(木) 21:49:41 ID:oYC2kzeH0
ゼンリンの地図より詳しいのはマレだろうな。
165名無しさん(新規):2010/02/04(木) 22:01:55 ID:32VFBuJI0
落札者と交渉中に、落札者がID停止になったのだけど、もう取引できないの?
落札者都合で削除した場合、次点者がいるのだけど、
自動的に、次点者に取引連絡行く?10円安いだけなので、次点者と交渉でも良いけど、
又、再出品するのも面倒だし、
次点者と交渉しなかったら、何かペナルティー付く?
166163:2010/02/04(木) 22:02:56 ID:h0nLKvLW0
>>164 即レスありがとうございました。
ゼンリンでも枝番が無いので、やっぱりわざと間違った番号を教えてきたのだと思われます。

話はずれますが、最近どこかのスレで
「俺はgoogle(?)で、相手の知らせてきた住所から本当の名前を調べ→
 その相手に『あなたは●●さんでしょ?』と突っ込んだら→相手が『どこで調べたの?』と縮み上がった」と
読んだ覚えがあります。
今思えば釣りだったんですね。すっかり信じこんでました。
167名無しさん(新規):2010/02/04(木) 22:09:04 ID:60a8AiQW0
>>166
たとえば新しい住宅街とかで地図にないが住所は本当にある
ということはあるよ。
168名無しさん(新規):2010/02/04(木) 22:10:42 ID:60a8AiQW0
>>166
市町村役場に電話して聞くと間違いない。
169163.166:2010/02/04(木) 22:19:35 ID:h0nLKvLW0
>>167
大阪の某駅前なんですよ。
本当なら●丁目-○-◎のところを、●丁目-○までしか知らせてよこさず
しかもその枝番の○が、詳しいマピオン辺りで確認しても存在しないんです。
長距離電話で出費を被るのは痛いし腹立たしいですが、そうします。ありがとう。
170名無しさん(新規):2010/02/05(金) 00:22:11 ID:XKpdjV4w0
>>166
住所を教えない落札者に「連絡先をお知らせ下さい」と重ねて問い合わせたら
「連絡先はこちらです」とすっとぼけて電話番号だけ知らせてきたので
そいつをぐぐったら商売やってる父ちゃんの住所氏名が出てきた

って経験はある。9年くらい前に。
当人は高校生だか未成年だったらしい
171名無しさん(新規):2010/02/05(金) 07:29:27 ID:dEQQ8JHf0
>>165
停止になったIDが復活することは有り得るけれど、それを期待して無駄な時間を費やすより
削除して次点を繰り上げる方がマシな気がする

連絡は次点に行くが、自分からも連絡すべし

交渉しないからと言ってペナルティはない。課金はされるけど。
172名無しさん(新規):2010/02/05(金) 08:20:13 ID:kfxvFipx0
>>161-162
ありがとう
返品対応ですかと問い合わせたら、ご希望でしたら返品対応しますとのこと
ですが面倒なので返品はしないことにします

故障による買い替えだったので少々ナーバスになってましたが勿論壊れる
とはかぎりませんので
173名無しさん(新規):2010/02/05(金) 10:56:11 ID:T1AbYi550
>171
ありがとうございます、
ただ、お互いの名前・住所もわかっているし、
こちらの振込み口座も知らせているので、
次点の人と取引した場合、
そのID停止になった人から、入金あった場合、困ったことになるなぁと思ったものですから、
取引ナビは使えない状態です、
174名無しさん(新規):2010/02/05(金) 11:58:33 ID:opzqEwRV0
>>173
それは面倒臭い・・・・

相手は取引ナビを読めないことだし、たぶん振込先も控えていなくて
分からないとは思われますが


175名無しさん(新規):2010/02/05(金) 13:38:57 ID:T1AbYi550
>>174
どうなるか判らない人を、待ってるよりも、次点者と取引進めます、
最悪、そのID停止者が、振り込んだ場合は、返金という対応とります。
振込み1歩手前の状態でしたので、ひょっとしたら振込み済んでるかもしれないので、
今日、銀行で確認して、振り込まれてたら商品発送せざるをえない、
振り込まれていなかったら、落札取り消しして、次点者と連絡とってみます。

ID停止になった場合は、取引ナビだけでなく、マイオクはいっさい見れないのですね?
176名無しさん(新規):2010/02/05(金) 14:13:12 ID:SavNiRLB0
自動車のホイール+タイヤを出品したいのですが、配送はどのようにやればいいのでしょうか?
今までこんな大きなものは配送したことがありません。
4本まとめてロープで結んだりとかしないとだめなんでしょうか?
箱に入れようにも、こんな大きいダンボールなかなかなさそうですし。
177名無しさん(新規):2010/02/05(金) 14:18:36 ID:j48j4hDE0
>>176
一個口で発送したいなら、何らかの方法で輸送中壊れない程度にまとめなければならないと思う。
(タイヤの場合、大きいから引っ越し便クラスになるかも)

昔バイクのタイヤを落札したときは、タイヤの一部にラップを巻いて、そこに送り状を貼り付けて送ってきた。
一個だけなら、これでも良いだろうけど4本+ホイールだと、輸送中の傷も気になるし、どうなんだろ。
178名無しさん(新規):2010/02/05(金) 19:03:47 ID:OE2QKtUV0
>>175
ID停止になったことがないので分かりません
179名無しさん(新規):2010/02/05(金) 19:27:34 ID:HEzawrGp0
180名無しさん(新規):2010/02/05(金) 19:29:06 ID:vQjpYHb10
>>170
それは運が良かったケースですね!
以前、住所どころか電話も名前も全く教えない出品者に当たった事あるけど
「振り込み前にご連絡先等お知らせ下さい」ってお願いしたら
即効で落札者都合で削除され、「非常に悪い」評価をくらいました。
車の部品を多く扱ってる人だったから、横流し品や盗難品でも扱っていたのかも。
181名無しさん(新規):2010/02/05(金) 19:30:22 ID:hDuCKEqz0
>>180
倉庫から持ち出して云々って奴は実在するんですよ
我が知り合いにも・・・・
182名無しさん(新規):2010/02/05(金) 19:59:07 ID:uK9Hy26L0
>いつもJPエクスプレスの宅配便をご利用いただきありがとうございます。Yahoo!ネットバンキング「受け取り後決済サービス」のお荷物を2月*日 再配達のご依頼につきましては、お手数ですが以下のURLにてご希望日及び時間帯をご連絡願います。
>再配達のご依頼につきましては、お手数ですが以下のURLにてご希望日及び時間帯をご連絡願います。
>■送り状番号
>************
>再配達用URL
https://info.jpexpress.jp/mobile/redeliverTop.html?denpyoNo=************
>なお、本メールの返信操作では再配達が受付けられませんのでご注意ください。
>JPエクスプレス(株)
http://www.jpexpress.jp

不在連絡票とこんなメールが来たんですがこれってなんですか?
現在出品も落札もしてないのですが。
183名無しさん(新規):2010/02/05(金) 20:29:03 ID:dFH4ykw90
>>182
わかりません

どういうこっちゃ
184名無しさん(新規):2010/02/05(金) 20:35:06 ID:4tTWJ9xz0
>>182
プレゼントじゃないですか?
誰かがあなたに贈るために落札して、送り先をあなた宛てにしたのではないかと。
185名無しさん(新規):2010/02/05(金) 20:56:34 ID:uK9Hy26L0
>>183-184
ありがとうございます。
とりあえず明日受け取ってみて、間違いであればYahooに問い合わせしてみます。
186名無しさん(新規):2010/02/05(金) 22:52:49 ID:pKnoTX8f0
ヤマト宅急便の受け取り希望日時って、すでに発送されたあとでも落札者側で変更できますか?
187名無しさん(新規):2010/02/05(金) 23:31:50 ID:EjBgi8B40
>>185
受け取る時点で差出人の名前や商品名を確認することを忘れずに!
ID乗っ取りの可能性もあると思う

>>186
伝票番号がわかってて配達地区まで到着してからなら
営業所に電話すればある程度の融通はしてもらえると思う
188名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:30:43 ID:r0oN4um80
>>184
乗っ取りってことは履歴に残ってるか。
189名無しさん(新規):2010/02/06(土) 00:41:55 ID:FRyTqyK+0
そういやヤマトのHPでドライバーの携帯載せなくなったのか?
SS経由は面倒だからいつもドライバーに直電入れてたのに
>>186の件でもドラ直なら無理な融通も効いてたのに
190名無しさん(新規):2010/02/06(土) 11:33:04 ID:b0rZDf1b0
あんまり何遍も電話したもんだから、ドライバー氏からいつものあの人と思われている
191名無しさん(新規):2010/02/06(土) 16:06:15 ID:DaE5W4MX0
うむ
192名無しさん(新規):2010/02/06(土) 16:17:46 ID:+MLVd3F/0
そうです
193名無しさん(新規):2010/02/06(土) 16:18:31 ID:+MLVd3F/0
私が
194名無しさん(新規):2010/02/06(土) 16:19:57 ID:+MLVd3F/0
変な
195名無しさん(新規):2010/02/06(土) 17:06:54 ID:6UcpnvxP0
おじさんです
196名無しさん(新規):2010/02/06(土) 17:45:20 ID:agerX+Ag0
2日に口座番号連絡を受け3日の午前中に入金・連絡し、発送完了後はご連絡下さいと頼んでいる品物の
発送連絡がまだこないんですが、いつ頃まで待つべきですか?
197名無しさん(新規):2010/02/06(土) 17:56:59 ID:9Q/HaUv00
>>196
もう催促しておk
198名無しさん(新規):2010/02/06(土) 20:30:30 ID:f6DArwz20
ヤフオクで送料込みにするメリットは?
199名無しさん(新規):2010/02/06(土) 20:32:56 ID:6wZZNAK10
>>175
連絡掲示板も使えないの?
200名無しさん(新規):2010/02/06(土) 20:36:34 ID:kosPe4780
>>198
落札額と支払総額が一致しておることは、出品者落札者双方にとって簡明で宜しかろう
201名無しさん(新規):2010/02/06(土) 20:43:50 ID:TH4V2uHu0
>>198
送料を別にすると、予めちゃんと調べないといけないからね。
定形外で140円か200円か分かんないから、送料込みにしちゃおうとか。

実送料より多く貰っちゃったら、返金が面倒だし。
返金しないと、送料ボッタとか言われるし。
202名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:19:15 ID:nP0ICWhG0
送料は別に実費である必要はない
一般の常識の範囲内であれば梱包代と称していくらでも取れる
予め送料は提示してあるから落札者もそれに同意済み
いちいち律儀に実費だけ請求してる輩は
ボランティア精神に満ち溢れた禿げか、単なる知恵遅れアホ
203名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:31:02 ID:cAJNoNtQ0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
204名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:33:57 ID:CoN/3U8r0
先日、オークションの質問欄にて、下記の問い合わせがありました。

---------------------------------------------------------------------------------------------
Dear Seller, I'm Miss ****** ******* presently in C*****.
I'm highly interested in purchasing your item placed on YAHOO AUCTION to my New Store in **** A******.
I will offer you US$650.00 for this item + shipping through EMS for it urgently needed , and i will like to know how many pieces you have available for sale.
Payment will be made through (Bank To Bank Transfer or PayPal). I want you to reply me to my personal E-mail for further conversation via:-(**********@gmail.com) or
you can also e-mail to my MSN (**************@hotmail.com)
Thanks & GOD Bless You.
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今回、US650.00は出品されている商品より何倍も高い、新規である、商品のことに何も触れていない等
不審の点が多いのですが、似たようなメールを受け取った等の経験がある方はいらっしゃいますでしょうか。

もしくはアドバイスがあれば宜しくお願いします。
205名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:39:28 ID:bJwDe6kv0
>>204
基本的に英語の質問はスルーにこしたことはない。
未回答があるのが嫌なら、「日本語でお取引できない方はお断りします」とでも
回答してBL。
206名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:41:58 ID:cAJNoNtQ0
>>204
つ ナイジェリア詐欺にご注意!2
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/
207名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:48:03 ID:CoN/3U8r0
>>205-206

早速の返事ありがとうございます。 なるほどナイジェリア詐欺ですか・・・。
ひとつ勉強になりました。
208名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:51:16 ID:kir6Hp600
オークション(出品)始めようと思ってるんですが
かんたん決済っていうのがよく分からないです。
無くても大丈夫なもんですかね??
209名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:55:56 ID:oJFHCSZ00
ヤフオクですごく高い服(定価40万)とかを未使用タグ付きで10〜15万ぐらいで売っている人って、個人が売ってるんですか?
いいなぁと思う商品があったんだけど、どういう人が売ってるのかと思って。。。
評価が800ぐらいある出品者なんですが、お金持ちが服を沢山買って着ないまま出品してるのかな・・。
サンプル品とかではなさそう。
たとえば高島屋○○店で購入とか、顧客の注文で買ったとか書いてるから。。。
210名無しさん(新規):2010/02/06(土) 23:00:49 ID:oJFHCSZ00
ヤフオクで未使用タグ付きのブランド品(定価40万ぐらい)を10万前後で出品してる人って個人でしょうか?
気になる商品があるんだけどどうしてそんなに安いのか気になって。。
ちなみに高島屋○○店で購入とか、顧客の先行注文で購入とか書いてるので
サンプル品とかではなさそう。。
お金持ちが買って着ないまま出品してるの?
211名無しさん(新規):2010/02/06(土) 23:02:11 ID:oJFHCSZ00
すいません、、2回も投稿してしまった。
212名無しさん(新規):2010/02/06(土) 23:03:01 ID:2sUZO18D0
新規だったので入金を確認しだい発送手続きするとの前提の取引ところ問題が発生
ヤフーかんたん決済中にブラウザが強制終了、1回の入札につきヤフーかんたん決済は1回限りなので2回目は無理でした。
出品者にその趣旨を伝え、謝罪の言葉と通常振り込みに変更は出来ないでしょうかと質問したところ出品者から良いですよとのお言葉。
早速「本日、インターネットバンキングにて振り込み処理をいたしました、後日確認をお願い致します。」とやり取りをしている最中に更に問題発生
降り込み処理をしたのが金曜の23時を過ぎています、土日挟んで出品者様の口座に振り込まれるのは最速でも月曜です。
その事を出品者様に知らせる考えていて20時間ほどしたら出品者様から「発送しました」とメッセージが届いてました、私への評価も既に済んでいる状態です。
ここからが本当の問題です、初めてなので今後どのようなやり取りをすればよろしいのでしょうか。
出品者様は恐らくまだ口座への入金が月曜になるという事に気付いてないのでしょうか、この場合その確認をした方がよろしいのでしょうか。
213名無しさん(新規):2010/02/06(土) 23:11:38 ID:ifkIDxaa0
出品者は先送りをした。月曜着金すると知ってる。
入金予約をしたならそれをキャンセルせず
評価をしてあげればいいだけじゃない?
荷物届いたら、ナビで届きました。と書けば取引終了
214名無しさん(新規):2010/02/06(土) 23:13:00 ID:ncejuXLj0
>>212
そもそもブラウザの強制終了程度なら、強制終了の時に決済が
済んでしまってるか、仮に済んでなくてももう一度やり直せると
思うんだけど?明細はちゃんと確認した?

まぁ着金前の先送りの件は出品者がずぼらと言うか、大雑把な人
なんだろうね。そういう人はたまにいます。とりあえず銀行振込
しましたの連絡だけしておいて、商品が着いたら通常通りに評価
等の連絡をすればいい。
215名無しさん(新規):2010/02/06(土) 23:22:58 ID:TH4V2uHu0
>>208
かんたん決済で払う落札者、結構多いよ。
無くても大丈夫だけど、入札率とか落札額が変わってくるかもね。

>>212
マイオクのかんたん決済明細を確認してみ。
恐らく、かんたん決済が上手くいってるのではないだろうか?
だとしたら、月曜に銀行送金した分が着金したら、返金してもらうようにお願いしないと…。

あと、実際に着金前に発送しちゃう出品者も中にはいる。
くれぐれも評価では、「入金前に発送して頂き〜」なんて書いちゃダメだからね。
他の人が見た時、「自分の時は先発送してくれなかった」と言い出すかもしれないから。
もしお礼を言うなら、ナビから。
216名無しさん(新規):2010/02/06(土) 23:27:43 ID:2sUZO18D0
>>213
初めての取引でして緊張しすぎて少し混乱気味です
>>214
明細には何も書いてなかったです、が再度かんたん決済しようとしても無理だったので。
大雑把な人もいるんですか・・・入金確認もしないで発送するか?っと考えてしまいました。
私、深く考えすぎなのでしょうか・・・
217名無しさん(新規):2010/02/06(土) 23:34:55 ID:TH4V2uHu0
>>209-210
わかりません。

>>216
明細に無かったのなら、決済は失敗だったんだね。

もしかしたら、時間を置いたら出来たかもしれない。
かんたん決済自体のメンテナンス時間とかもあるよ。
http://payment.yahoo.co.jp/info/index.html

1回成功したら、2回目は出来ないのであって、
決済が完了してなかったら、完了するまで出来るはず…。
218名無しさん(新規):2010/02/06(土) 23:35:07 ID:c8HANp/q0
>>208
無くても全然おk それよか郵貯必須
219名無しさん(新規):2010/02/06(土) 23:57:34 ID:2sUZO18D0
>>215
入金前に発送の御礼は評価ではなく取引ナビでですか、ありがとうございます勉強になります。
トラブルは成る丈避けたいので評価にも注意します
>>217
決済が完了してなかったら少しのあいだ時間を置けばできたのですか・・・早とちりでした・・・
220名無しさん(新規):2010/02/07(日) 00:11:05 ID:2GVBbOpQ0
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gooden036
この人って特定商取引法に違反してますか?
違反してる場合通報ってどうやってやるの?
221名無しさん(新規):2010/02/07(日) 00:17:47 ID:F/Jxc+oh0
208です。

>>215
お返事ありがとです。
ついでなのでかんたん決済も出来るようにします。

>>218
お返事ありがとです。
何故郵貯必須なんですか?
落札者の選択肢が増えるからということでしょうか?
ちなみに郵貯の口座は持っています。
222名無しさん(新規):2010/02/07(日) 00:18:53 ID:heShH/580
違うIPから
同じトリップを表記すること出来る?
223名無しさん(新規):2010/02/07(日) 00:23:56 ID:heShH/580
>>222
無しで
224名無しさん(新規):2010/02/07(日) 00:49:59 ID:3PgoGmsv0
>>221
うむ。ゆうちょの利用者は多いのです
225名無しさん(新規):2010/02/07(日) 06:22:43 ID:t+HJhawIP
>>163
登記簿
226名無しさん(新規):2010/02/07(日) 07:46:16 ID:p22tMShQ0
おはやう
227名無しさん(新規):2010/02/07(日) 08:11:07 ID:DOhJvVT80
>>225
なんで登記簿で住所わかるの?
228名無しさん(新規):2010/02/07(日) 10:44:33 ID:VYUBk32B0
>>221
郵貯は振込み機関が一番多いからどこでも振り込める
おまけにゆうちょ間振込みは月5回まで無料になるし
その場合、土日でも即振込みが口座に反映されるから
早く商品が欲しい落札者には好都合なわけ
手に入りやすく安い商材の場合、振込み手数料は選別の最重要項目だから
いろいろ勉強しておくといいよ
229名無しさん(新規):2010/02/07(日) 14:16:04 ID:yU/ENcb30
民業圧迫国営事業最強ってことですよ
230名無しさん(新規):2010/02/07(日) 23:59:01 ID:jYT0uQ0S0
>>220
わかりません
231名無しさん(新規):2010/02/08(月) 02:13:53 ID:LeGJzUt30
>>220
気持ち悪くて個々をクリックする気になれない(^ω^#)ピキピキ
とりあえず出品点数がアウトじゃないか?
住所書いたら書いたで裏取引になるしなw

通報フォームはオークションヘルプ
解決した?→いいえにすすむ
232名無しさん(新規):2010/02/08(月) 07:51:33 ID:w7lAWRL80
おはやう
233名無しさん(新規):2010/02/08(月) 08:25:31 ID:UMZ5rg/y0
LMNOPQRSTUVWXYZABCDEFGHIJK
OPQRSTUVWXYZABCDEFGHIJKLMN
LMNOPQRSTUVWXYZABCDEFGHIJK
STUVWXYZABCDEFGHIJKLMNOPQR
TUVWXYZABCDEFGHIJKLMNOPQRS
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ

ヒントは「P右」。
http://rapidshare.com/users/lolsta
234名無しさん(新規):2010/02/08(月) 11:12:31 ID:RQxnVKyB0
質問です。
ウォッチリストの入っている出品物を早期終了するのはマナー的に良くないでしょうか?

出品したものの愛着があるものだったので、手放したくなくなってしまったのですが・・
入札はまだないですが質問のやりとりをして、6人ウォッチ入っているので悩みます。
235名無しさん(新規):2010/02/08(月) 11:15:04 ID:l6/mOx/w0
自分のものをどうしようと自分の勝手だと思うよ。サクッと早期終了しちゃいな。
236名無しさん(新規):2010/02/08(月) 11:19:58 ID:RQxnVKyB0
>>235
ありがとう!そうします。
サバサバしてる性格うらやましいです。
237名無しさん(新規):2010/02/08(月) 11:43:23 ID:3lBSDiBo0
いいってことよ
238名無しさん(新規):2010/02/08(月) 11:46:39 ID:opXrhe/o0
てやんでいべらぼうめ
239名無しさん(新規):2010/02/08(月) 13:01:41 ID:mOIQaw0Z0
>>236
その他出品の質欄からくっぞww キッパリ断れよ
240名無しさん(新規):2010/02/08(月) 18:28:55 ID:IjYupQIi0
今現在、rで始まるオークション番号の画像の鯖は落ちていますか?

過去の終了物のページは取引ナビブラウザから開けるけど、
削除していないのに画像が表示されません。
マイ・オークションにもありません。
241名無しさん(新規):2010/02/08(月) 18:48:04 ID:PgLRux+90
>>240
落ちてまへん
242名無しさん(新規):2010/02/08(月) 18:49:26 ID:ZrH7RjOV0
>>240
わかりません
243240:2010/02/08(月) 19:03:54 ID:IjYupQIi0
>>241-242
レスありがとうございます。

もう1個あるため、終了の方から再出品したかったのでした。
244名無しさん(新規):2010/02/08(月) 19:33:36 ID:Z+0+4yOV0
もしヤフオクでトラブった相手とモバオクで遭遇してしまったら?(´・ω・`)
245名無しさん(新規):2010/02/08(月) 19:35:57 ID:ZrH7RjOV0
>>244
取引拒否する
246名無しさん(新規):2010/02/09(火) 07:53:19 ID:MYYbgOFF0
おはやう
247名無しさん(新規):2010/02/09(火) 11:48:30 ID:/ePod3x70
>>244
同じヤフオクで、別IDで遭遇した経験なら二度ほど。
248名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:37:32 ID:KRag9nGSP
本人確認って家族でも受け取れる?
249248:2010/02/09(火) 12:44:49 ID:9Tk8jNcs0
受取れるわけねえだろ木瓜w 宛名の本人確認書類が、本人提示のもといるんだからw

停止や制限なって困ってるあなたがた、
うだうだない頭で言ってみたって埒あかねえんだから、
本人確認まで済んだIDを買えばいいじゃん。
これだけ制限や停止食らう頭の悪い吊上げや違法出品で下手打つ輩多いなら、
実際あるんだから必死こいて探したらいかが?
もちろん直接ID売ります、なんて書けばアホーに即停止喰らうから書いてないのはわかるよな。
だから隠語で売買されてるわけ。
チケ下駄よりもっとこちの方が儲かるよん
IDなんていくらでも取れるのに、取る頭ないなら必死に無い頭で探してみてね。
250名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:47:23 ID:3+ppSQEd0
>>249
馬鹿じゃないの?
普通に家族でも受け取れたよ。
もちろん本人確認書類は必要だけど・・・・
251172:2010/02/09(火) 12:48:51 ID:9Tk8jNcs0
アホか
それはそこのアホな佐川の個人範疇で何処でも通じるわけじゃないんじゃボケ
すっこんどけw
252名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:52:28 ID:3+ppSQEd0
>>251
佐川にそんな常識が通用すると思っているお前の方がアホだわ。
253名無しさん(新規):2010/02/09(火) 13:00:13 ID:/ePod3x70
>>251
ところでキミの名前欄の数字は何の意味があるんだい?
254名無しさん(新規):2010/02/09(火) 13:41:57 ID:BKluQ6wT0
ID:9Tk8jNcs0

52 :名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:39:24 ID:9Tk8jNcs0
停止や制限なって困ってるあなたがた、
うだうだない頭で言ってみたって埒あかねえんだから、
本人確認まで済んだIDを買えばいいじゃん。
これだけ制限や停止食らう頭の悪い吊上げや違法出品で下手打つ輩多いなら、
実際あるんだから必死こいて探したらいかが?
もちろん直接ID売ります、なんて書けばアホーに即停止喰らうから書いてないのはわかるよな。
だから隠語で売買されてるわけ。
チケ下駄よりもっとこちの方が儲かるよん
IDなんていくらでも取れるのに、取る頭ないなら必死に無い頭で探してみてね。
255名無しさん(新規):2010/02/09(火) 14:42:55 ID:gtxdBZ9v0
最近、送料ぼったくり個人出品者増えてるんですかね・・・?

580円って高いなぁと思いながらも、出品者を信用して振り込んだんですが
実際のモノが届いて、送料確認してみたら、240円 ・・・ ってorz。
340円もぼったくってるじゃないですか!
出品者の評価欄には、2倍もの金額を設定してるとは閉口した、と書いておいたけど
なんや、倍以上じゃん! (っていま気づいてるアタシがダメなんじゃん)
商品情報にも580円、ご希望あればご相談にと書いてあり、自己紹介欄には、差額は
ご容赦下さいと書いてある。 これじゃ、差額返金なんてしてくれそうもないですよねぇ・・・?
256名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:15:04 ID:bxHLaaLM0
落札前に580円って書いてあったんでしょ?
それを後からどうこう言うのはちょっと違うと思う。
257名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:18:31 ID:9ahWUvk/0
>>255
お前は最低の落札者だ
二度とオクするな死ね
258名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:46:08 ID:gtxdBZ9v0
>>257 って精神的に病んでます? そこまで言うなんて糞ですね。

>>256
だけど、ぼったくっていい常識の範囲というものがあるでしょう??良識から考えて。
書いてるから良いってもんじゃないと思うけど。 書いていたら幾らでも良いってわけ??
出品者を信用して入札してるんだよ、オークションて双方の信用で成り立ってるんじゃないの
こういうおかしな出品者がいるから、オークションが低迷して行くんだよ。




259名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:51:32 ID:XAn0oPlY0
俺の目から見ても全然ボッタクリじゃないし、
そもそもなんでアンタは説明読み飛ばした非を棚に挙げてヒステリー起こしてるの
260名無しさん(新規):2010/02/09(火) 15:55:03 ID:C8q7/pgg0
説明書に書いてあることすら読まずに
阿呆な電話入れるクレーマーババアよりよっぽど性質が悪い
ブラックリスト入れるからID書いていってね

あと、ここはアンタみたいな子が愚痴だのヒステリーだの撒き散らす場所じゃない
チラシの裏にでも書け
261名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:31:41 ID:efjVRDBV0
>>255
多いといえば多い気もするが。

福袋を落札したが、大体請求された送料より200円くらい安い印紙が貼ってあったりは、ざらだったな。
返金要求はマンドクサイからしない。
元々送料も考慮して入札額を考えてるから。

おまいもそうするしかないな。
返金要求は試しにやってみろよ。
262名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:39:06 ID:9ahWUvk/0
>>258
いいからとっとと死ね
263名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:45:46 ID:685RBzo50
>>258
落札後に後出しで送料580円と言われて
実際は240円だったのなら文句言ってもいいけど
今回ははじめから商品情報に送料580円と明記されていたんでしょ
それを納得して入札したのは誰かな?
入札時に送料が高いと思ったのなら入札前に質問して確認するべきだよ
それをしないでここで愚痴ってんのはまさしく↓の通り
> (っていま気づいてるアタシがダメなんじゃん)
264名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:48:23 ID:gtxdBZ9v0
>>259-260
じゃー、何年も続いてる ゆうパック100円をネコババする出品者!
っていうスレの住人達は、何だと思いますのか?w

さすがに送料500円で、ぼったくり額1/5程度の100円ぐらいじゃ
ブータレませんよ、私はw
240円の20%ぼったくりなら、約50円ですし。 100円でもまぁ許します。

240円のもう1つ上の送料380円でも許しますね。

でも、580円ですよ。 実質250%
何様?って感じしませんか。 実に150%のぼったくりですよ。
20%のぼったくりじゃないんです。 送料だけで、利益が150%なんですからね。
一応、ヤフオクに通報しておきたいですね。 考えると悪質だと思う。





265名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:50:20 ID:gtxdBZ9v0
>>263
だから、良心と信用関係はどうなのさ!?ってところなんですよ。
580円高いなぁ・・・って思いつつ払いましたけど。
受け取ってみたら、やっぱりって言うか、ここまでかい!!!
って呆れてモノが言えない状態なんです! 相当言ってるけどね!w
266名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:51:38 ID:gtxdBZ9v0
>>262
嫌なら見るな。
267名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:53:01 ID:XAn0oPlY0
おつかれさん
268名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:53:20 ID:lEuLt5aP0
流れがおかしいと思ったら、ここでも釣りかよ!
269名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:55:46 ID:bqS6kGGQ0
仕事が見つからずストレス発散中の
底辺爺なんだろ
270名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:55:55 ID:raUqrZ8m0
これは明らかに釣り
いくらおかしな落札者が増えたといっても事前に提示のある送料にここまでケチを付ける程の外道がいるはずがない
このようなキチガイじみた人物は通常鉄格子の嵌った白い建物に住んでいるので書き込みできるはずがないしな

以降華麗にヌルーで
271名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:58:23 ID:9ahWUvk/0
>>266
いいから死ね
272名無しさん(新規):2010/02/09(火) 17:01:51 ID:C8q7/pgg0
確かに、実際に居たらまともに生活出来るレベルじゃない
釣りとしか考えられん文章だな

釣られたぜ。恥ずかしい
273名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:32:08 ID:v8QWNlGc0
衣類やバッグのカテゴリに出品

日本語を深く理解出来ず、返信文もすごく拙い上に一度で用事が足りず、
心配で再確認すると感情的でヒステリックに激高してしまう落札者に長年悩まされている
とにかくこっちの言い分が全く通じない
どの人にも共通するのが『申し訳ない』の一言が絶対になく、終始喧嘩ごしな事
その結果取引がこじれにこじれて不成立→日本語が不自由なくせに、しっかりマイナス評価をつけてくる

ぶっちゃけた話、これが西洋人だったり明らかに中国系の方々ならば
『日本語の不自由な方では困ります』と強く言えるし評価にも書けるんだが
どうも韓国系の人らしく、名前は日本人なだけに(日本語の通じなさ・拙さからも、絶対に日本人じゃない確信アリ)
下手な事も言えない。そんな事突っ込んだら尚更激高されるのが目にみえてるから

そこで、出品文に
『日本語が理解出来ない方・日本語を十分に使えない方は入札しないでね』みたいな文を書きたいんだけど
特にその中途半端な日本語の連中に対してビシッと通じるような良い方法があったら
アドバイスをお願いしたいです
英語なら普通に許される事でも、ハングルで書いたりしたら大問題になりそうだし、困ってます
274名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:16:46 ID:Cav8/Hm30
落札されてファーストナビを送って丸二日音沙汰なし。
明日までまってみようと思ってるけど、連絡がとれない場合の対処法を教えて下さい。
期限決めて連絡するってのはわかるんだけど、
メールじゃないんだしこっちから取引ナビ見れてるのに、相手に見れないなんてことないよね?

あと連絡よこさないのをどれくらいみなさんなら待ちますか?
参考までにききたいです。
275名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:23:19 ID:9ahWUvk/0
>>274
いい歳してら抜き言葉はやめなさい
276名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:25:10 ID:QpyZLuh/0
277名無しさん(新規):2010/02/09(火) 20:53:08 ID:7qaugPeQ0
>>265
つか、お前中卒か?
購入したい物がだいたいどれくらいで発送できるのかも計測できねぇのか?あ?
お前は相手のぼったくり送料に合意して落札してんだよ、だったら後から文句たれんのは基地外のすること
まあ、中卒以外の一般常識のある輩あったら、そんなぼったくり野郎の商材なんて、よっぽど値が安くない限り入札しねぇけどなw
278名無しさん(新規):2010/02/09(火) 21:19:34 ID:MYYbgOFF0
>>274
二日経ったら催促します。
五日経って返答がなかったら評価から催促します。
279名無しさん(新規):2010/02/09(火) 21:26:22 ID:3W0bwwF10
>>273
日本人であっても、どこのお国の人なのかと疑うような国語能力の怪しい基地外がいますよ。

たとえばキチガイストーカー内藤幹男。


注意書きは無意味です。基地外除けになりません。
べつだん親切丁寧に手取り足取りしてやる必要はありませんので、
あっちの言い分は半ば無視して返答せず、事務連絡だけに徹すればおk
280名無しさん(新規):2010/02/09(火) 21:49:12 ID:+EkDRX3M0
質問です。
当方出品者です。
本日商品を定型外郵便で発送し、発送連絡も済んでいます。
が、先ほど落札者から家族に不幸があり実家に帰るため発送を来週の月曜以降にしてください、と連絡がきました。
既に発送してしまっていますし、どうしようか困っています。
郵便局に連絡すれば発送をとめることは可能です。
281名無しさん(新規):2010/02/09(火) 21:51:13 ID:MYYbgOFF0
>>280
もう発送しましたとだけ伝えましょう
282名無しさん(新規):2010/02/09(火) 21:51:54 ID:+EkDRX3M0
280です。
可能です。になってしまった。
可能でしょうか?の間違いです。
283名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:00:32 ID:R3kluwP90
質問です。
モバオクで出品していたのですが、
いたずら落札らしきものにあたってしまいました。
最終的に電話もしたのですが、取引の意思はありませんでした。
モバオク運営には通報しましたが、警察へも通報しようと思います。
この場合、業務妨害ということで被害届を出すのでしょうか?
特に金銭的なダメージはありませんが(出品物の相場はすぐ下がる物だったのですが)、許せません。
心が狭いのかもw
それと個人なのに業務妨害と言えるのでしょうか?
284名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:08:23 ID:7qaugPeQ0
それで生業している場合は業務として認められるだろうが、
副業程度の出品だったら業務妨害とまでは言わない
数回のいたずら落札なら星の数ほど存在する
テレビなどで取り上げられて、実際に逮捕まで結びつくのは
一度に数百点も落札して、相手に精神的、経済的損失を与えた場合のみ
多分、今回の場合は被害届けを出しても、警察は動かない
そんなことをする以前に、悪戯対策を施す知恵をつけたほうがいい
285名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:08:25 ID:PP25xfEs0
>>280
無理。郵便受けに入らなくても1週間は取り置かれるので
帰ったらすぐ受け取ってもらいましょう

>>283
いちおう威力業務妨害だが
被害がないのに被害届け出して警察の手を煩わせるのは公務執行妨害です
286名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:11:30 ID:MYYbgOFF0
>>283
警官は点数にもならない事件に関わって書類仕事を増やすことを嫌うので話だけ聞いて追い払います

とか言ってる人がおりましたが、本当かどうか試してちょ
287名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:13:16 ID:R3kluwP90
>>284-285
なるほど了解いたしました。
電話した時の態度が気に食わなかったんですよね。
全く反省の色もないし。
こんな人相手に余計な労力を使わない方が賢明ですね。
ありがとうございました。

288名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:14:33 ID:R3kluwP90
>>286
試してみたい気持ちはあります。
気が向いたら行きます。たぶん行かないw

289名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:17:23 ID:GjJRvrbJ0
こんばんは私は出品者ですが
ポストカードが売れました。
相手の落札者の人がどうしても2月12日に品物が欲しいといってきました。
私は都合上2月11日にしか郵便局に行く事が出来ません。
2月11日の休日に休みでもやってる郵便局にいくつもりです。
速達で送って欲しいと言われたのですが
休日に速達を頼んだ場合、郵便局の人は休日に荷物を送ってくれるのでしょうか?
一応相手も自分も同じ東京同士です。12日までに届きますかね?
290名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:22:01 ID:HC1gZp7k0
>>289
速達は休日も配達対象だよ。一部の島を除いて翌日には届く。
291名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:22:51 ID:meO/nXKa0
うだうだ言ってる間に、夜間窓口に行けばいいと思うのは気のせいだろう。
292名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:23:02 ID:GGdpLbH+0
>>289
たぶん配達されます。離島でもなければ。
293名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:25:03 ID:HC1gZp7k0
>>289
補足だがポストカードならポストに入るだろうから、速達代金分
余分に切手を貼ってポスト投函でOKだ。いちいち窓口に行く
までもないよ。
294名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:27:14 ID:+0DkFFEk0
>>289
普通に配達されますよ
295名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:30:05 ID:7qaugPeQ0
>>289
つか、そんな下らん愚痴を垂れる暇があったら、今すぐ夜間窓口に走れ
都内間配送だったら、普通便でも次の日に届く
そういう誠意の無さが己の評価の低さに繋がることにいい加減気づけ、禿げ
296名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:30:32 ID:XAn0oPlY0
>>291
そうして良いのかを聞いているのでは無いか?意地悪だな
297289:2010/02/09(火) 22:31:09 ID:GjJRvrbJ0
安心しました。
レスどうもです
298名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:33:33 ID:e8Z1DcHk0
システムがちょっとおかしくなってるぞ
299名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:01:25 ID:yStyBToc0
>>295
オイコラ中卒無職。

ゴミ拾って転売して小銭稼いで商売している気になるなよ。
いっぺん定職に就いて社会参加してから出直して来いや。


クズめ。
300ぴぴ:2010/02/09(火) 23:13:13 ID:OX0Tykwk0
>>298
プチ祭開催中でしゅ(^▽^)

Yahoo!オークション重いぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!! その64
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1251108095/
301名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:49:18 ID:UvU/19Nr0
ここに集う奴らは中卒以下のヤクザに等しいらしいね。
オクで稼ごうとは泣けるぜ。みみっちい。
302名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:51:26 ID:k+rdzj2l0
bluemmm1982という出品者が、1円スタートで
初めているのにもかかわらず、1円で入札したのに
あと数分で、出品を取り消しやがった。
みんな、買うな!!!!!!!!
303名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:52:42 ID:e/eFKf6A0
数時間前から鳥ナビがバグってる
304名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:55:30 ID:k+rdzj2l0
bluemmm1982 bluemmm1982 bluemmm1982 bluemmm1982
1円スタートの商品だったのに、あと数分で出品を取り消した。
入札した方にも買う責任があるのなら、出品した方にも
売る責任があるはずだ。なぜ出品を取り消した!!
みんな、こいつには入札するな!
305名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:00:28 ID:JttkP6xd0
評価を見たら躊躇するがな
306名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:30:07 ID:iIe9VbLg0
>>298>>300
取引ナビの投稿が反映されません・・・

って訊ねようとしていたら、こんなことになっておったのね。
307名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:33:13 ID:OF1p7bBH0
>>298 取引ナビが表示できなくなったりしている。
不具合が発生している感じだ。
308名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:44:01 ID:Uajux0Xx0
出品手数料無料だったので、とりあえず先に画像だけで出品したんですが、
さあ今から商品説明を追加しようと思ったら、すでに入札があるんですが
こういう時はトラブルになりやすいですか?
自分だったら商品説明掲載まで待つんですが・・画像だけで出品の自分も悪いですが、
とくにほっといて大丈夫でしょうか?
309名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:51:33 ID:UX4jSnXk0
>>308
不具合があるというのでなければ、よろしいんでないかと思われます
310名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:52:50 ID:PewJZXjV0
落札者が、評価不要ってしつこく書いてくるのだけれど、よくあることなのでしょうか?
入金も速かったし、こちらに害があるわけではないのだけれど、不思議。
311名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:54:12 ID:DpUcHJIw0
>>310
転売目的だからでしょ。
312名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:56:34 ID:PewJZXjV0
うーん、古いもので転売できるような代物ではないのですが…
313名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:00:02 ID:UX4jSnXk0
>>310
個人情報がどーたらこうたら

他人に買い物履歴を見られたくないんだってさ。
314名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:12:17 ID:PewJZXjV0
うーん、相当数取引があるのに落札評価ゼロなので、商売用のアカウントで個人が入札
しちゃったとか、>>311のおっしゃるように転売ですかね…

転売しても良くて1,2千円しか儲からないと思いますけど、アラートにいれてみよ
315名無しさん(新規):2010/02/10(水) 01:55:31 ID:24VtG/YN0
敵のボッタクリ商品に入札が入ってた!!
こっちのほうが安いよって教えるのは違反になる?
316名無しさん(新規):2010/02/10(水) 03:04:12 ID:TBNCL+CS0
>>315
はい、なります。
317名無しさん(新規):2010/02/10(水) 07:51:54 ID:iIe9VbLg0
おはやう
318名無しさん(新規):2010/02/10(水) 09:21:54 ID:QZLhFMA+0
>>310
落札者の数十人に一人は
こちらへの評価は不要ですと最初から訴えてくるのがいるな
319名無しさん(新規):2010/02/10(水) 11:36:58 ID:HCQO3eqo0
入金時点で評価しないと雨降らすって脅す評価乞食よりよっぽどいい。

320名無しさん(新規):2010/02/10(水) 12:17:20 ID:cDY7ipIp0
ウザさは同等
321名無しさん(新規):2010/02/10(水) 12:44:14 ID:EQrcmUrzO
買い専が評価要らないのは解るが、売り専の人が評価を欲しがらないのは代行業者だったりするからですかね?
322名無しさん(新規):2010/02/10(水) 12:47:53 ID:nVRYlhCFO
恋人も自分のオクページ知っててピッツァだからサイズバレが恥ずかしい
323名無しさん(新規):2010/02/10(水) 12:58:45 ID:cDY7ipIp0
>>321
物の出所を探られたくないのでは
324名無しさん(新規):2010/02/10(水) 13:19:07 ID:HCQO3eqo0
>>321
俺の場合、客層が男女半々でそこそこ評価がたまっているから
今更アダルト系の評価まで欲しくない。
325名無しさん(新規):2010/02/10(水) 15:37:01 ID:iTpvTh0M0
>>280
取り戻すことは可能。
他だし送料はおじゃんになる。
集荷局内にあるときは無料で、相手集配局に着いちゃうと、550円の手数料が必要。
326名無しさん(新規):2010/02/10(水) 15:37:50 ID:iTpvTh0M0
×他だし
○但し、


ATOK死ね
327名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:39:37 ID:iTpvTh0M0
ちょっと、単純で複雑な質問

漏れは落札者、局留めなので郵便局の住所と漏れ自身の電話番号を教えた。
出品者はというと、住所と氏名しか連絡してこなかったんで、ヤフオク補償の条件に則って電話番号を相手に聞いたんだが、
相手が激しくブチ切れた。

「こっちの電話番号訊くならおまえの住所教えろよ!!!下手に出れば付け上がりやがって!!!」(文章のニュアンス)
  ↑
これってなんかおかしくね?
お金を振り込む側が伝えなくても良い内容だろうよ。
様々な意見求む。
まあ、どんな意見でもいいんだ。意見が聞きたいから。
328名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:42:05 ID:A3Wfs5nn0
どっちも負け
329名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:47:08 ID:6l9EYCC60
>>280
ショボンスレに書いてたけどさ、既に発送しているって連絡してたんだし荷物の取戻しをする前に
「取り戻し手数料と再送料がかかるから負担してくれたら取り戻し、再度発送するよ」って連絡すれば良かったんだよ。
まだ取り戻したことを知らせていないなら今からでも連絡したら?
料金かかるなら取り戻しはしなくていいって連絡が来たら今回は先走ってしまった勉強代として諦めるんだ。
330名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:50:18 ID:JttkP6xd0
出品者からすると局留め住所だけだと本当に受け取るのか?など、かなり不安になる
一応相手を安心させるためにも住所を教えたほうが良い

万が一自宅に届けられたらエライ迷惑なのも分かるから
どんな理由であれ自宅に送ったら自動的に非常に悪いの評価になります
と付け加えるといい
331名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:51:13 ID:JttkP6xd0
332名無しさん(新規):2010/02/10(水) 18:05:37 ID:w5ua6wcu0
>入金時点で評価しないと雨降らすって脅す評価乞食

マジでいるのかそんな奴
333名無しさん(新規):2010/02/10(水) 18:15:06 ID:w5ua6wcu0
>>327
>ヤフオク補償の条件に則って電話番号を相手に聞いたんだが

だったらオメエもきちんと住所を知らせるべきだろ
まあそれくらいでキレる出品者もアレだが
どっちもアホ
334名無しさん(新規):2010/02/10(水) 18:18:39 ID:A3Wfs5nn0
交通標語では、「愚か者が二人出会うとアウト」だそうな
ピッタリだよ
335名無しさん(新規):2010/02/10(水) 18:18:49 ID:iIe9VbLg0
>>327
落札者は住所氏名電話番号を教えたまえ。
出品者も同じく。
336名無しさん(新規):2010/02/10(水) 18:36:33 ID:TC0jUAhC0
>>335>>333
その理由は?
落札者の個人情報は守られるべきでは?
ヤフオクのガイドラインやヘルプには双方の住所氏名電話番号を明かしあえとは無い気がする。
昔の楽天フリマ時代にはあったけど。
ちなみに、ビッダーズにも無い。

今の楽天オークションも無いだろう
337名無しさん(新規):2010/02/10(水) 18:42:35 ID:iTpvTh0M0
出品者は、住所/氏名/電話番号を伝える義務がある。
落札者には義務はない。
ただ安心すると言うだけの話?

局留め希望の落札者には何度かであったけど、最初に教えてくれと聞いたあとに、向こうが局留めの住所を連絡してきたら、「そういうことか」と納得するしかない。
あえて相手の住所なんか聞かないよ。
今はホームレスかもしれないし・・・

もう少し他の人の意見も聞きたい。
338名無しさん(新規):2010/02/10(水) 19:22:47 ID:6Y/w3rAQ0
補償がらみで住所を聞くなんて、随分理性的だな。
住所ないと僕ちん怖くて発狂しちゃうのよ〜、あ、発送は定形外で、なんていう気違いが主流派だというのに。
339名無しさん(新規):2010/02/10(水) 20:52:16 ID:MCewa93p0
1000以上非常に良いで、悪い評価一つもない出品者だけど、
電話番号なんて教えないよ。過去に聞かれたの1回だけだな。
その場合も普通に教えたよ。
落札者も相手に問題なさそうなら、聞く必要もないと思うんだけどね。

>ヤフオク補償の条件に則って電話番号を相手に聞いたんだが、

間違ってはないんだろうけどさ、スルーしていいとこなんじゃない。
聞かなきゃ問題なく取引終わってると思うよ。
問題ありそうな商品、出品者なら話は別だけどね。
このスレみてるとトラブルはどっちか一方ってこと少ないよね。
お互いに問題あるよ。
340名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:04:19 ID:JIfrDDfl0
>>279
遅レスだけどありがとう
日本人の基地外チュプでかなり免疫はついてるんだけど、何しろ外国の方なもんだから
>あっちの言い分
これすら私にはまともに理解出来なくってね
喧嘩にもならんのにあっちは一方的に喧嘩腰だから本当に困る
アドバイス通り、今後は事務的に最低限の無難なテンプレを送るだけにするよ
341名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:46:33 ID:iNhapMbIO
ゆうメールって書類とか本とかCDとか以外、規定サイズ超えてなければ何でも送れるの?

メイクボックスを「ゆうメールで何とか送れませんか」と質問され回答に困ってる
342名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:46:34 ID:e0XSvdH10
>>340
がんがれ
343名無しさん(新規):2010/02/10(水) 21:54:00 ID:6l9EYCC60
>>341
3kgまでの冊子とした印刷物やCD・DVDを、ゆうパックよりも安価にお届け
書籍や商品カタログなどの送付に最適です
ってことで無理。
344名無しさん(新規):2010/02/10(水) 22:13:21 ID:q+DczJj50
>>341
メイクボックスって化粧道具とか収納するやつ?
無理に決まってんじゃん。

仮に、○○で送れませんかって聞かれて、それが発送規定内
のものだとしても、自分が対応できない(したくない)時は
「対応できません」ときっぱり断るべし。
345名無しさん(新規):2010/02/10(水) 23:33:40 ID:fONNQMml0
リージョンコード2、PALのDVDを出品する場合、もはやリージョン
コード2、NTSC内のカテで出品する他ないの?

つい最近のカテゴリ変更でその他が選択できず(その他を選ぶと
強制的にNTSCの方に飛ばされる)困ってる。映像方式の件とかは
商品説明に記載してるけど、トラブルになりそうでなんとなく怖いよ。。。
346名無しさん(新規):2010/02/11(木) 07:41:14 ID:gzV2ue4w0
>>345
もしや売っちゃいけないということでは
347名無しさん(新規):2010/02/11(木) 12:01:47 ID:MutMAkYhP
自分は値下げ要求不可!!って書いてるくせに「なかなか手が届かない金額なのでお値下げできませんか?」って質問きた。
一体どういう神経してるのでしょうか?ちなみにチュプ。
嫌味ったらしい返答ないですか?
348名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:29:26 ID:gzV2ue4w0
>>347
そこは丁重にお断りしましょう

「済みませんが値引きは致しません」
349名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:49:18 ID:9dnls2Tr0
ゆうちょ口座間送金って祝日に関わらず、すぐ反映されるよね?
今日落札者が振り込んだって連絡してきたけどまだ振り込まれてない。
でもその1時間後に別の落札者が同じように連絡してきて見たらその分は入金されてた。
どっちもメール便だからまとめて出したいのにorz

どうして?
350名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:51:44 ID:gzV2ue4w0
>>349
他行からゆうちょ宛に振込予約したのかも
351名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:53:03 ID:2VbeshTW0
>>349
祝日じゃ即反映_だお(´・ω・`)
352名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:56:34 ID:XNUz1abE0
人気商品でもないので、評価制限なしで出品したところ、
最近落札キャンセルしまくって非常に悪いが立て続けな人から入札されてしまいました。

まだ出品中なのですが、この人の入札を取り消しても大丈夫でしょうか。。
353名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:58:08 ID:2VbeshTW0
>>352
はい(´・ω・`)
354名無しさん(新規):2010/02/11(木) 14:10:43 ID:gbKorcGa0
>>352
一刻も早く
355名無しさん(新規):2010/02/11(木) 14:15:53 ID:6P2LlMHgO
>>349
非営業日だと、ゆうちょ → ゆうちょなら即反映だけど、
他行 → ゆうちょだと翌営業日扱いだよ。
356名無しさん(新規):2010/02/11(木) 14:28:57 ID:XNUz1abE0
>>353>>354

ありがとうございます。速攻対処しますた。
357349:2010/02/11(木) 14:38:21 ID:9dnls2Tr0
>350-351>355
なるほど!他行から送金したんだね
よかったよかった。ありがとうございました!
358名無しさん(新規):2010/02/11(木) 15:11:27 ID:ZFcPMBGO0
>>347
そいつが書いてる値下げ不可の文章そのまま使って返答する
359名無しさん(新規):2010/02/11(木) 16:01:08 ID:B8f9NjhO0
落札したもの(ゲーム)が今到着したのですが
ゲームの付属品がひとつ付属していませんでした
(商品説明ではその付属品も付属しますと説明あり)

で、動作に不具合あったらお申し付け下さい、到着より一週間
と書いてあるのですが付属品のことで文句を言っても大丈夫でしょうか
もし処分とかされているようでしたら返品可能でしょうか。

相手の説明文は
「また、不具合の範囲につきましてはあらかじめ設定させていただきました
落札条件の範囲とさせていただきます」

って書いてあります。
360名無しさん(新規):2010/02/11(木) 16:44:11 ID:1l1wkIQ80
>(商品説明ではその付属品も付属しますと説明あり)

付属品がないのと動作の不具合は別物でしょ
普通に付属品がないよーって言えばいいし
もし処分後だったら返品してもらえる
361名無しさん(新規):2010/02/11(木) 17:16:50 ID:jSVNQ36u0
>>359
うむ。足りませんと言いましょう
362名無しさん(新規):2010/02/11(木) 17:54:35 ID:B8f9NjhO0
ありがとうございます、問い合わせをしてみました
相手方がストアで無い業者なのと
今は何も出品していないのが不安ではあります
363名無しさん(新規):2010/02/11(木) 20:57:16 ID:3Gbo6RSPO
イーバンク銀行って振り込みは即時反映だと思ってたんですが例外がありますか?
落札者から振り込み連絡来たんですけど振り込まれてないです(´・ω・`)
364名無しさん(新規):2010/02/11(木) 20:58:56 ID:SKx5aDed0
>>363
そもそもイーバンク同士かどうかは確かめたの?(´・ω・`)
365名無しさん(新規):2010/02/11(木) 21:00:00 ID:QzzoTSzT0
>>363
「イーバンク銀行」という言い方がそもそもおかしいので回答しません
366名無しさん(新規):2010/02/11(木) 21:04:28 ID:3Gbo6RSPO
>>364
確かめてません。他行からだと普通の銀行みたいに翌日になるんですか。知らなかった(´・ω・`)

>>365
すみません、楽天銀行になるんですよね。
367名無しさん(新規):2010/02/11(木) 21:43:31 ID:gzV2ue4w0
うむ
368名無しさん(新規):2010/02/11(木) 21:46:22 ID:rrSKi2j1O
モバオクの自己紹介にある先振りストップのバナーって外せないの?

やっぱり郵振り便利だから取引方法に使いたいんだけどバナーつけっぱで下手に郵振りに手出すとペナルティ受けそうで

禿しく後悔orz
369名無しさん(新規):2010/02/11(木) 22:16:04 ID:gzV2ue4w0
>>368
なんだか知りませんがお気の毒なことで
370名無しさん(新規):2010/02/11(木) 23:15:56 ID:YxJyGh5J0
ヨーロッパ製の中世風デザインのカード
(二つ折りで封筒に入れるタイプ)を出品したいのですが、

アンティーク、コレクションの雑貨 に出すか、
ノート、紙製品 に出すか、悩んでいます。

どちらが適切でしょうか。
371名無しさん(新規):2010/02/11(木) 23:27:17 ID:mO98t6Cs0
中世風であって発行が新しいものなら
アンティーク、コレクション→印刷物→絵葉書、ポストカードが妥当かなぁと思うんですけどいかがでしょう?
372名無しさん(新規):2010/02/11(木) 23:29:08 ID:YxJyGh5J0
>>371
ポストカード・コレクターさんの検索の邪魔にならないか、
気がかりです。
検討してみます!
373名無しさん(新規):2010/02/11(木) 23:40:32 ID:aPjlVwL90
引越ししてヤフオクのIDに登録している住所を変更したら
あそれとメアドや自宅番号も変わったんですが
変更をweb上からすると又ヤフから今の住居に手紙が来るまで何日も待って
個人認証やらないと登録変更できなんですか?
ほとんど毎日取引してて長期にわたってIDが止まってしまったら
まずいのでタイミングが難しいんですがね。
374名無しさん(新規):2010/02/12(金) 00:03:00 ID:mO98t6Cs0
>>372
すみません、文章抜けてました
中世風であって発行が新しいものなら紙製品、発行が多少でも古めなものなら
です。
375名無しさん(新規):2010/02/12(金) 01:19:47 ID:m6WWboQu0
>>373
わかりません
376名無しさん(新規):2010/02/12(金) 01:44:42 ID:LMfR7fTA0
エクスパック500は補償ありでしょうか?
ゆうパックより安いみたいなので教えてください。
377名無しさん(新規):2010/02/12(金) 02:03:02 ID:9yxy3PQnO
>>376
先程気になって調べました。
補償はないようです。
378名無しさん(新規):2010/02/12(金) 02:43:35 ID:DkAdBtx4O
ゆうパックと定形外どっちにしようか迷ってる
壊れる心配はない商品で一万五千円くらい
ゆうパックなら送料1000円こえる
どうしよ?
379名無しさん(新規):2010/02/12(金) 03:05:51 ID:1Vl/uYuU0
壊れるというか不着の可能性あるから
自分なら一万五千円なら迷わずゆうパック
380名無しさん(新規):2010/02/12(金) 04:04:58 ID:FcdsJFUl0
入札者がいる出品中の品物に不良などが見つかって出品を取り消す場合、
まともに500円払って取り消す人なんているんでしょうか?

入札者の削除→取り消し 又は 早期終了

が普通ですよね?
381名無しさん(新規):2010/02/12(金) 07:49:41 ID:8VtVOqhR0
>>380
うむ
382名無しさん(新規):2010/02/12(金) 08:43:31 ID:X2MXCa3n0
そうです
383名無しさん(新規):2010/02/12(金) 08:44:16 ID:X2MXCa3n0
私が
384名無しさん(新規):2010/02/12(金) 08:45:02 ID:X2MXCa3n0
変な
385名無しさん(新規):2010/02/12(金) 08:55:01 ID:yqwb4LZg0
いつも思うけど、誰かが「うむ」って言った直後に、
同一人物が3連発で「そうです」「私が」「変な」って書き込むのは、
何が元ネタなの?

信じられないほどつまらない上に、ほとんど無視されてるから邪魔でしょうがない
386名無しさん(新規):2010/02/12(金) 09:22:03 ID:46v4qllB0
>>378
おらなら定形外に300円加算して簡易書留も考えて
ゆうパックのほうが安くなったらゆうぱっく。
387378:2010/02/12(金) 10:37:52 ID:DkAdBtx4O
ありがとうです
>>386のやり方が賢いような気もしますが、今回はゆうパックにします
388名無しさん(新規):2010/02/12(金) 11:03:26 ID:BmtwUCdF0
>>385
せめて別IDで時間もそれなりに開いてればスレ独特のお約束と思えなくも無いが、
>>382-384は自分でギャグを言って自分が笑ってる位寒い
もし誰かが「おじさんです」とレスをつけてくれたらそれだけで嬉しいのかな?
安上がりな幸せで羨ましい
389名無しさん(新規):2010/02/12(金) 11:41:15 ID:MC9jEP5l0
>>377
ありがとうございます。
補償ありだと凄く高くなってしまうのですね・・・
高い商品を発送する場合はやはりゆうパックしかないですよね・・・

この前ゆうちょのサイトで調べたらゆうパック送料800円だったのですが
窓口に持って行ったら700円ですと言われました。
確かに軽い商品ではあったのですがなぜ表に載ってない
金額でいいと言われたのか謎づす・・・。どういうことでしょうか?
390名無しさん(新規):2010/02/12(金) 11:48:56 ID:/ab4ozSVO
つ〃 >368
391名無しさん(新規):2010/02/12(金) 11:55:09 ID:J4jEhc9E0
>>389
郵便局までご足労いただいたので足代として百円おまけしてくれたのです
392名無しさん(新規):2010/02/12(金) 11:55:50 ID:UNTRh6890
>>385
たぶん、

うむ。
そうです。
私が。
変なオジサンです。
だっふんだ〜。

だと思う。
393名無しさん(新規):2010/02/12(金) 11:58:17 ID:yqwb4LZg0
>>388>>392
いや、志村けんの詳細はファンだから知ってるんだ
要は、こんなやりとりが過去に大ヒットしてて、
それをずっと引きずっているのかな、と
394名無しさん(新規):2010/02/12(金) 12:04:43 ID:MC9jEP5l0
>>391
ありがとうございます!
もしかしてゆうパックってポストでも良かったんでしょうか?
郵便局まで持っていくと100円引きってことでよろしいですか?
395名無しさん(新規):2010/02/12(金) 12:07:01 ID:UNTRh6890
>>393
まったく関係ないと思う。
過疎スレでもこの書き込みを見かけることがあるから、ただの暇つぶしではないかな。
396名無しさん(新規):2010/02/12(金) 12:07:08 ID:J4jEhc9E0
>>394
・ポストに入れることはできません
・そうです
397名無しさん(新規):2010/02/12(金) 12:17:38 ID:MC9jEP5l0
>>396
何度もすいません
ありがとうございました!
398名無しさん(新規):2010/02/12(金) 13:00:26 ID:J4jEhc9E0
どういたしまして
399名無しさん(新規):2010/02/12(金) 14:22:05 ID:uUDVpK8k0
出品期間が4日なので注目のオークション(有料)を
40円にしたのですが入力内容確認のところで「1日あたり40円(税抜き)」となっています。
1日40円取られるわけじゃないですよね?
ちょっと不安になったので質問させてもらいました。
400名無しさん(新規):2010/02/12(金) 14:25:18 ID:bDvmJ7JU0
【注目のオークション】
有料:10.50円(税込)以上/1出品・1日あたり

検索結果などで、オークションの一覧の上部にある「注目のオークション」欄に掲載できます。商品ページでは、タイトルの横に(注目)アイコンが表示されます。

設定するには、1日あたりの設定金額を税抜で入力して出品します。設定金額は、1日あたり10円から1円単位で自由に決められます。設定金額が高いほど、「注目のオークション」欄の上位に表示されます。

利用料の総額は「1日あたりの設定金額×オークションの残り日数」になります。計算方法について詳しくは、「注目のオークション・ショーケース・アフィリエイトの利用料」をご覧ください。
401名無しさん(新規):2010/02/12(金) 14:29:26 ID:uUDVpK8k0
>>400さん
ありがとうございます!!聞いて良かったです
危うく最悪なことになるところでしたw
402名無しさん(新規):2010/02/12(金) 14:42:15 ID:ewpgOvsD0
>>393
実況板のクソスレで○○が揃ったら神という遊びを真似ているのだと思われ。
403名無しさん(新規):2010/02/12(金) 15:40:35 ID:X2MXCa3n0
違います
404名無しさん(新規):2010/02/12(金) 15:41:18 ID:X2MXCa3n0
私が
405名無しさん(新規):2010/02/12(金) 15:42:02 ID:X2MXCa3n0
変な
406内藤幹男:2010/02/12(金) 19:08:18 ID:fpDFzsHO0
幹男だが何か?
407名無しさん(新規):2010/02/12(金) 19:30:46 ID:sfE8RATe0
おまいら、入札中の出品を不当に違反削除されたら、当然、入札中の相手にメールで連絡して取引するだろ?
ある意味この手を使うと、落札手数料を取られなくて済むからかなり美味しい
当然、削除の理由も知らせない不当な削除による取引中断であるから、その後の当事者同士のやり取りにヤフーが一切口の出すことは筋違いだしな
408名無しさん(新規):2010/02/12(金) 19:42:53 ID:bela1O9Z0
>>407
しません
409名無しさん(新規):2010/02/12(金) 23:10:39 ID:lyZsXbPQ0
>>407
へー、すごいねー(棒
410名無しさん(新規):2010/02/12(金) 23:13:24 ID:bN58LIUh0
>>329
>>280
>ショボンスレに書いてたけどさ、既に発送しているって連絡してたんだし荷物の取戻しをする前に
>「取り戻し手数料と再送料がかかるから負担してくれたら取り戻し、再度発送するよ」って連絡すれば良かったんだよ。
>まだ取り戻したことを知らせていないなら今からでも連絡したら?
わ、レスありがとう。
連絡したんだけど忙しいのかいまだに返信ないです。
携帯でナビぐらい見られるだろうに。
早くしないと届いちゃうので先走ってしまった。
もろもろの手数料は諦めることにしました。
411名無しさん(新規):2010/02/12(金) 23:41:35 ID:vYu+kqmn0
何だこんな小技も知らんのか、やっぱオクはまだまだ俺の天下だな
412名無しさん(新規):2010/02/13(土) 00:08:36 ID:m6WWboQu0
>>410
そんなことは気を回さずともおk
413名無しさん(新規):2010/02/13(土) 00:22:57 ID:I/RwIkNqO
久しぶりにゆうパックでPCパーツを発送したんですが
局員に「電池の類は入ってませんか?」としつこく(7回くらい)聞かれました
ゆうパックは電池を含む物はダメでしたっけ?
414名無しさん(新規):2010/02/13(土) 00:23:49 ID:3tn5n6UM0
なんていうか落札者がこのスレを見ていたらなんの意味も無いだろうね…
415名無しさん(新規):2010/02/13(土) 00:34:27 ID:VMI25NeP0
>>413
電池稼働のブツは航空便で運べなくなった。
遠方に送る場合送れることがある。
近場では関係ない。
416名無しさん(新規):2010/02/13(土) 00:35:28 ID:yeCy5M/80
>>413
リチウムイオン電池が入っていると、航空便に乗せられないらしい。
結果、陸送することになって、到着に時間がかかるようになるらしい。
417名無しさん(新規):2010/02/13(土) 00:50:37 ID:tSL5t9ck0
世知辛い世の中に
418名無しさん(新規):2010/02/13(土) 00:52:23 ID:I/RwIkNqO
>>415-416
ありがとうございます。そういう事情だったんですね
419名無しさん(新規):2010/02/13(土) 01:08:12 ID:UbuvU7j40
420名無しさん(新規):2010/02/13(土) 01:27:16 ID:xQPs8CiH0
質問です。
自分の評価は全て非常に良いで100以上あり、マイナスは0です。過去には別のIDで500以上評価があります。
ある3000円程の商品を落札しました。
商品ページでは怪しさは感じませんでした。相手の評価は1000以上あります。
詳細は明かしませんが、相手からの最初の連絡で、もの凄い怪しさを感じました。詐欺っぽいと感じると言う事です。
過去に1度だけ詐欺に会った事があります。
それで、振り込みを行わず、キャンセルする事もできますが、非常に悪いが付きます。
3000円で非常に悪いを無くす事が出来ると考えるか、詐欺に加担しないようにキャンセルするべきか、で迷っています。
もちろん、キャンセルの場合は見れば分かるから気にする必要がないと言う意見もあると思います。
さらに、非常に疑わしいですが、濡れ衣で詐欺ではなく、べつに普通に取引が済んでしまう可能性も十分にあります。

詐欺っぽいと言う判断材料はファーストメール(取りナビ)のみです。仮に詐欺だった場合の評価での発覚まで待っていたら
キャンセル扱いになる状況です。(・・・までに・・・の場合、キャンセルとさせて頂きます、的な)

みなさんなら、どのようにしますか。

自分がもし、同じ質問をされたら
「『詐欺に加担しないようにキャンセルするべき』って自分と関係ない(自分の評価の話じゃない)から言いたい所だけど、
自分が同じ立場になったら振り込む方をとってしまうかも」
とレスします。


421名無しさん(新規):2010/02/13(土) 01:30:57 ID:tSL5t9ck0
>>420
おまえ怪しいでしゅ



ぴぴるん♪なら相手にそう言っちゃうと思われます
422名無しさん(新規):2010/02/13(土) 01:36:21 ID:yeCy5M/80
>>420
>詳細は明かしませんが
それでどうやって判断しろと?
ここの人間になんて言って欲しいの?

要点をまとめられず、具体的にどの部分をさして、詐欺だとしてるのかも提示せず、
ましてやたった一度のやりとりだけで詐欺認定ですか。
他人がその文面から読み取れるのは、非常に思いこみの激しい人間が書いた”イタイ”文章だと言うことだけ。
423ぴぴ:2010/02/13(土) 01:47:35 ID:A2N0jENa0
>>422
こいつ詐欺師(^▽^)
424名無しさん(新規):2010/02/13(土) 01:49:23 ID:xQPs8CiH0
>>420
なにが怪しいですか。

>>422
詐欺かどうか判断してほしい訳ではないです。
自分が詐欺っぽいと感じた場合の対応についての質問です。
詐欺認定云々の話ではありません。
「その場合(文章)は詐欺だとは思わん」とか違う回答を生む可能性もあるので明かさなかったのです。
425名無しさん(新規):2010/02/13(土) 01:52:22 ID:xQPs8CiH0
ごめん、読み間違えた。

>>421
怪しいと言って相手の返信を待って対応、キャンセルすべきか考えるということでしょうか。
426名無しさん(新規):2010/02/13(土) 01:54:41 ID:3Ic+4qk30
出品者として一番評価に書かれたくないことは?
427名無しさん(新規):2010/02/13(土) 02:07:06 ID:iWniJ2Xa0
詐欺っぽいと思うことを出品者に投げかけてみてその反応を見る
自分に悪い評価が付くことを恐れては、悪者の思う壺
反応を見て、詐欺の疑いがあるなら報復されても
詐欺っぽさを拭い切れなかった評価に書けばいいのでは?

書く言う俺も出品してるが、バカな落札者に悪いを付けて
報復をもらった。
壊れてないものを返品させられて、あげくこっちが動作確認して動作するじゃんかよ!
って言ったら、だからどうしたと言わんばかりの態度。
新品だとか言い出す始末。新品なんて書いてないだろうに・・・まったくバカには困ったもんだ
東京のK。おまえだよ。本当どうかしてる。
428名無しさん(新規):2010/02/13(土) 02:08:53 ID:iyJh/en80
>>424
>自分が詐欺っぽいと感じた場合の対応についての質問です。

だったら最初からそう書かけよ。
一行でまとめられることを、自分の評価までだらだら書き連ねた理由は?
馬鹿か。
429名無しさん(新規):2010/02/13(土) 02:30:30 ID:xQPs8CiH0
>>427
やはりそうするしかないのですね。
やってみるしかないとは思いますが、自分が疑われた立場だったら疑いを晴らす術がないと考えてしまって
反応を見て、疑いが晴れる事なんてあるんだろうか、と思ってしまって躊躇してます。

>>428
仮にキャンセルなどで非常に悪いが2つあったなら2つと3つではあまり変わらないと考えるのが普通ではないでしょうか。
少なくとも、「0と1」と比べた場合は「2と3」はあまり変わらないと言えますよね。
一般的に、0の時に非常に悪いが初めて1つ付く場合と、2の時に3つ目が付く場合とでは心境が違うと考えたので
自分の評価まで書いたのです。
430名無しさん(新規):2010/02/13(土) 05:39:55 ID:H+X82Lqs0
>>429
評価にキズが付いてもいいならキャンセルすればいいし
嫌なら続行すればいいだけ
そんなもんは自分にしか判断できんだろ

俺なら3000円ごときで詐欺するとは思えないし
そのくらいならあきらめも付くから普通に取引続行するがな
431名無しさん(新規):2010/02/13(土) 08:37:57 ID:opNwstEr0
>>429
自分を賢いと思い込んでいる無職俺様君に真剣に返事してはいけません
432名無しさん(新規):2010/02/13(土) 11:28:10 ID:45j5S72N0
gdgd文字を列ねてるだけで、なにがどう怪しいのか書いてないし、ただの思い込みだろ。
433名無しさん(新規):2010/02/13(土) 12:50:11 ID:ZsuAFKFt0
バレンタインの配達とか多いと思うのですが、この時期はヤマトメール便はリスクが高まりますか?
その場合いつごろから発送した方がよいですか?
434名無しさん(新規):2010/02/13(土) 12:55:53 ID:L7rYfC0L0
>>433
いつの時期であっても、指定日に確実に届けたいなら
ゆうパックか宅急便(もしく宅配便)
435名無しさん(新規):2010/02/13(土) 13:11:31 ID:VM7shw51P
バレンタイン繁忙期によるリスクを避けるには
2月何日以降に差し出せば良いか?
という質問の答えになっているのかねそれは
436名無しさん(新規):2010/02/13(土) 13:12:56 ID:ZsuAFKFt0
>>434
ありがとうございます。
安い本なので、宅急便など使うと送料が落札の3倍近くなってしまうため、迷っていました。
安いし、市場に溢れているものなので紛失してもいいやと思うことにします。
437名無しさん(新規):2010/02/13(土) 13:14:13 ID:BIi/SaW10
>>436
うむ。正しい選択
438名無しさん(新規):2010/02/13(土) 14:13:14 ID:OR6K6/7S0
みんなこれどう思う?

○不当な評価を受けた(ヘルプ)○
>理由にかかわらず、受けた評価は削除できません。
>不当な評価を受けて、どうしても納得できない場合は、受けた評価の評価コメントに「返答」を書き込む形で、不当だと思う理由を記載することをおすすめします。不当な評価を受けている状況は変わりませんが、そうすることで、ほかの利用者に事情を伝えられます。
>評価コメントに返答する手順は、「評価に返答する」をご覧ください。
>なお、返答を書き込むときは、感情的な表現は控え、事実のみを記載することをおすすめします。第三者に状況が公平に伝わるため、評価が不当であるという主張も理解してもらいやすくなります。

これじゃあ、出品者側が完全に不利じゃね?
悪戯落札を削除して相手から報復受けても、悪い評価は残り続ける。
しかも出品手数料だけは強制的に搾取されるため、金銭的な損失を受けるばかりでなく、
出品マスターランクにかかわる評価率も確実に下がっていく。
誰かこの理不尽な評価を取り消してもらった人とかいない?
439名無しさん(新規):2010/02/13(土) 14:22:53 ID:yRLvavIt0
>>438
そんな荒らしは第三者の目からも見れば分かるんだから、どってこたない
440名無しさん(新規):2010/02/13(土) 14:38:54 ID:OR6K6/7S0
いや、通常評価の比率だけが目に付くから、悪いが一つでもあれば印象は悪いし
悪い評価1つでもマスターランクに決定的なダメージとなる
評価損、出品手数料損、マスター出品無料特権200円〜1900円の損失、これじゃあ不公平だろ
441名無しさん(新規):2010/02/13(土) 14:43:03 ID:tppZXujL0
評価の内容を見ないバカは確かに存在するけれど、通常というほど多くないよ。ユーザーなめすぎ。
ランク付けに影響があるのは辛いけどな。
442名無しさん(新規):2010/02/13(土) 15:07:24 ID:OR6K6/7S0
通常って言ってるのは、画面を開いて、ぱっと見、目に付く位置にあるのが評価比率ってことだよ
この後、その詳細を見るかどうかは人それぞれだから、見てるユーザーが多いとも少ないとも判断できるものじゃあない
だけど、第一印象として雨のないユーザーと、雨があるユーザーとでは印象が違ってくるってことが言いたかった訳
そしてランク付け等による損失も理不尽過ぎる
443名無しさん(新規):2010/02/13(土) 19:01:19 ID:bZ7dbztr0
>>438
評価に関してはその通りだが、明らかにイタズラとわかる場合にはサクッと消してくれる
それ以外に関しては出品者が圧倒的に有利な仕様だからまぁいいんじゃね?
金貰ってからでなきゃ商品送らない、気に入らなければ落札者都合で削除、微妙な不具合は隠して責任は取りませんとかとか
444名無しさん(新規):2010/02/13(土) 20:25:19 ID:VdwwZqpo0
うむ
445名無しさん(新規):2010/02/13(土) 22:37:58 ID:4qBKKrRy0
そうです
446名無しさん(新規):2010/02/13(土) 22:38:48 ID:4qBKKrRy0
私が
447名無しさん(新規):2010/02/13(土) 22:39:34 ID:4qBKKrRy0
変な
448名無しさん(新規):2010/02/13(土) 23:17:32 ID:gOVBfldj0
オバサンです。
449名無しさん(新規):2010/02/14(日) 00:22:29 ID:y+QSXtle0
再出品ゼロ回無料出品デーなるものは、果たして毎週来るんでせうか
450名無しさん(新規):2010/02/14(日) 00:27:52 ID:i3cPV1n1P
>>449
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free/index.html
終わったばかりでそれはないだろ。
来ても月末
451名無しさん(新規):2010/02/14(日) 07:42:08 ID:4m6Wl2il0
おはやう
452ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/02/14(日) 08:31:57 ID:C21TwLKK0
くさいます
453名無しさん(新規):2010/02/14(日) 10:17:56 ID:wErRvXNJ0
自動入札システムについて質問なんですけど、
これって価格高騰が予想できる商品であっても最初からウン百万と入札しておけば始値で落札できるってことですか?
454名無しさん(新規):2010/02/14(日) 10:26:42 ID:wErRvXNJ0
事故解決しました
455名無しさん(新規):2010/02/14(日) 13:50:08 ID:SbCOdIA+0
>>453
ウン百万で落札できます。
456名無しさん(新規):2010/02/14(日) 18:10:23 ID:yE4J5mGU0
評価で「非常に良い、良い」の評価ではなく「良い」の評価のみ表示する方法ありませんか?
以前どこかで見たような気がするのですが…
457ぴぴ:2010/02/14(日) 18:23:34 ID:DddWxJDe0
>>456
&extra=4

(^▽^)
458名無しさん(新規):2010/02/14(日) 18:52:40 ID:yE4J5mGU0
>>457
ありがとうございました!!
459名無しさん(新規):2010/02/14(日) 19:17:22 ID:BzY8+5RR0
ぴぴ死ね
460名無しさん(新規):2010/02/14(日) 19:21:28 ID:twbfmAI+0
ぴぴしゃんは素敵な人です
461名無しさん(新規):2010/02/14(日) 23:53:32 ID:iBuJOfba0
うむ
462名無しさん(新規):2010/02/14(日) 23:57:27 ID:03HPQB750
そうです
463名無しさん(新規):2010/02/14(日) 23:58:11 ID:03HPQB750
私が
464名無しさん(新規):2010/02/14(日) 23:58:56 ID:03HPQB750
変な
465内藤幹男:2010/02/15(月) 00:03:08 ID:byvRDrOi0
幹男参上
466名無しさん(新規):2010/02/15(月) 01:09:14 ID:ZHzSfxAxP
だな
467名無しさん(新規):2010/02/15(月) 08:40:33 ID:tnABJsmc0
おはやう
468名無しさん(新規):2010/02/15(月) 12:02:43 ID:zEvfU7UM0
こんにちは
469名無しさん(新規):2010/02/15(月) 12:04:50 ID:XIdMGYZs0
おやすみなさい
470名無しさん(新規):2010/02/15(月) 12:57:07 ID:IRh0YocP0
たまに商品説明で、「たくさんのウォッチとアラート登録ありがとうございます。」
って文章を見るのですが、自分のオークションが誰かにアラートに登録されてるのはわかるものなんですか?
471名無しさん(新規):2010/02/15(月) 13:00:43 ID:zEvfU7UM0
>>470
わかりません。たぶん
472名無しさん(新規):2010/02/15(月) 14:26:55 ID:rt9qrc5E0
>>470
これが全てわかる
アクセス総数 : 0
ウォッチリストに追加された数 : 0
友だちにメールを送られた数 : 0
違反商品の申告をされた数 : 0
473名無しさん(新規):2010/02/15(月) 14:44:38 ID:Tw1n/5c60
アラート登録には「たくさんの」という修飾語がかかってないから、アラート登録は1つでもいい
つまり、出品後、数分以内、もしくは数十分以内にアクセスorウォッチされたことを、アラート登録されていると思い込んでるだけ
474名無しさん(新規):2010/02/15(月) 15:37:53 ID:OYruotXJP
>>470
単に注目度が高いことのアピール(煽り・ハッタリ)という可能性もある。
「開始価格で落とせる可能性を考慮して第1入札しよう」
「結局競り合うなら早い段階で予算全額投入しよう」と思わせる効果。
475名無しさん(新規):2010/02/15(月) 18:41:20 ID:RY7rNr3v0
うむ
476名無しさん(新規):2010/02/15(月) 18:47:50 ID:TZIQqmcv0
そうです
477名無しさん(新規):2010/02/15(月) 18:48:34 ID:TZIQqmcv0
私が
478名無しさん(新規):2010/02/15(月) 18:49:18 ID:TZIQqmcv0
変な
479名無しさん(新規):2010/02/15(月) 18:53:49 ID:8JJ3tWR60
内藤幹男です
480名無しさん(新規):2010/02/15(月) 18:57:56 ID:0KlkUuD/0
幹男なら逮捕されましたよ?
481名無しさん(新規):2010/02/15(月) 19:12:22 ID:RY7rNr3v0
>>480
何で逮捕されたの?
482名無しさん(新規):2010/02/15(月) 19:23:32 ID:4+rSvcz10
バケットシート佐川元払いでいくら?

もちフルバケ

着払いとか言う奴カエレ
483名無しさん(新規):2010/02/15(月) 19:32:31 ID:/1tKUNLX0
>>482
わかりません
484名無しさん(新規):2010/02/15(月) 19:35:54 ID:8JJ3tWR60
独身男性の住む家にホモ目的で不法に立ち入って住居侵入で捕まった。
485名無しさん(新規):2010/02/15(月) 20:02:38 ID:7NIrxE6D0
数日前に落札してクロネコメール160円請求されたんだが、先に商品送ってきちゃったんだ(´・ω・`)
届いた荷物を図ったら1cm以内だった(´・ω・`)
この場合振り込むのは落札額+80円でいいおね?(´・ω・`)
それで文句言われたら送料詐欺だおね?(´・ω・`)
486名無しさん(新規):2010/02/15(月) 20:03:25 ID:/1tKUNLX0
>>485
面白いから、おk
487名無しさん(新規):2010/02/15(月) 20:12:17 ID:9FO8kv2n0
モバオクで相手と何度か普通に連絡とれてたのに
突然メールエラーになるのはどういうこと?バックレでおけ?
488名無しさん(新規):2010/02/15(月) 20:13:34 ID:POgKnfcg0
>>487
相手のヤリトモが変わっただけ。
489名無しさん(新規):2010/02/15(月) 20:25:50 ID:7NIrxE6D0
ヤリトモ(´・ω・`)
490名無しさん(新規):2010/02/15(月) 20:49:20 ID:uySlsYll0
ちょっと聞きたいんですが
office2003のpersonal OEMって相場どんなもんですか?
7000円だと高いんですかね?
491名無しさん(新規):2010/02/15(月) 20:55:17 ID:POgKnfcg0
1万円ほどで正規品が販売店で買えるからな。
492名無しさん(新規):2010/02/15(月) 20:58:08 ID:QcIwu5Ca0
すげー安い。
即買え。
493名無しさん(新規):2010/02/15(月) 21:04:35 ID:uySlsYll0
>>491
ふむ、そんなに安く買えるんですか・・・

>>492
いえw自分で出品したいので聞きたかったので書き込みました。
ちなみに中古で、OneNote2003をプラスして8000円で
出品するつもりです。
(もうすでに1回出品してますが、入札がなかったので
不安になりまして)
494名無しさん(新規):2010/02/15(月) 21:05:09 ID:/1tKUNLX0
>>490
安いよなー

まともな品ならば。
495名無しさん(新規):2010/02/15(月) 21:07:03 ID:POgKnfcg0
496名無しさん(新規):2010/02/15(月) 21:15:13 ID:uySlsYll0
まともではありますが、>>493で書いてある通り中古です。
497名無しさん(新規):2010/02/15(月) 21:22:09 ID:POgKnfcg0
>>496
マイクロソフト社の立場からは、そのofficeが当初添付してあった製品と使うことだけが
認められているものであり、officeのCDとシリアル単独での譲渡は例外なく認められません。
498名無しさん(新規):2010/02/15(月) 21:26:49 ID:uySlsYll0
>>497
ふむ、なるほど・・・だから入札無いのかな?
でも、他にも単品で出品してる人居て、入札あるのがありますが、
それって単純にその>>497さんが言ってるようなこと知らないんですかね?
499名無しさん(新規):2010/02/15(月) 21:46:24 ID:POgKnfcg0
>>498
バレなきゃいいと思っている人も世の中には存在している。
もしくはバレたところで知れているという人ね。

まぁ、単純に知らないという人も多いだろう。
500名無しさん(新規):2010/02/15(月) 22:22:14 ID:uySlsYll0
>>499
出品はやめたほうがよさそうですね。
有難うございました。
501名無しさん(新規):2010/02/15(月) 22:30:07 ID:uVW07Ei10
むしろさっさと売り抜けるべきです
502名無しさん(新規):2010/02/16(火) 07:47:45 ID:Jn+8sfV+0
おはやう
503名無しさん(新規):2010/02/16(火) 11:44:46 ID:ZXFhh/nM0
いきなり全商品に違反報告されたんだけど、これはヤフーに言うと対応して
くれるの?
出品物はもちろん正規の品なんだけど、おそらく同じ物を出品している人が
ふざけんなってやったんだと思う。
504名無しさん(新規):2010/02/16(火) 11:53:23 ID:UcWvX0Hg0
>>503
もしかすると何かしてくれるかもしれません。
505名無しさん(新規):2010/02/16(火) 11:56:45 ID:ZXFhh/nM0
やっぱヤフーには何期待しても駄目なのね。
506名無しさん(新規):2010/02/16(火) 12:09:43 ID:UcWvX0Hg0
うむ。
507名無しさん(新規):2010/02/16(火) 12:18:59 ID:rIJHc6sI0
そうです
508名無しさん(新規):2010/02/16(火) 12:19:42 ID:rIJHc6sI0
私が
509名無しさん(新規):2010/02/16(火) 12:20:25 ID:rIJHc6sI0
変な
510名無しさん(新規):2010/02/16(火) 12:20:48 ID:BEeVmSBq0
βακα..._〆(゜▽゜*)
511名無しさん(新規):2010/02/16(火) 17:12:30 ID:J5/F3OUS0
今、ヤフーオークションの写真アップロードページにアクセスできないんだけど
鯖オチ?
512名無しさん(新規):2010/02/16(火) 17:49:34 ID:GdiW2CRp0
スーパービート
http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/super_beat2002.html

アップスタート
http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/upstart2005jp.html
ストア紹介コメント
美容健康食品、健康茶、化粧品、チケット、電話機、グッズ他
                    ~~~~~~~~~
白ロムばかり出品してたアップスタート・・・この前まで無かったのにね〜
いつの間にかしっかり【チケット】が追加されてるwwww
スーパービート変な意地で潰して何食わぬ顔でこっちで出品転嫁・・・・
女の腐ったような奥田ら糞虫、まことに情けなさに笑いが止まらんwwww

旧ID) SUPERBEAT(スーパービート)  奥田慎也  ゆうちょ 17470-74711891
新ID) UPSTART(アップスタート)  奥田紀子  ゆうちょ 17410-19465091 

奥田らアホはまだ懲りてないぜw
同じ大牟田でバレないとでも思って始めたんかねw
まじで九州の片田舎のヤクザがかった糞会社はつかえんわw
死んでまえw


513名無しさん(新規):2010/02/16(火) 18:34:10 ID:qaaNDnsz0
>>512
どっちも利用したことあるわ(´・ω・`)
514名無しさん(新規):2010/02/16(火) 18:46:55 ID:qGljQ7C10
>>511
わかりません
515名無しさん(新規):2010/02/16(火) 19:43:50 ID:P3vq6Vde0
VシネマのDVDはアダルトカテゴリーがいいのでしょうか。
516名無しさん(新規):2010/02/16(火) 20:30:36 ID:fT9xhEhT0
>>515
Vシネを検索すればわかるんじゃない?
出品が多い方に出せば?
517名無しさん(新規):2010/02/16(火) 21:44:59 ID:vRfYrTm00
>>515
アダルトで無い方が良さそうな
518名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:07:51 ID:y8RGukal0
新規お断りって書いていたのに終了1分前に入札されて落札されてしまいました。
新規お断りって書いてたのですが読みましたか?ってナビしたら失礼でしょうか?
過去に新規IDでものすごく嫌というか恐怖を感じたのでトラウマなのです・・・。
というか終了1分前に入札って確信犯ですよね!?
519名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:12:33 ID:Je55wI6U0
落札されてしまった以上は取引しましょう。
数日連絡してこないとか入金がないとかなら落札者都合で削除してもよいが
新規と取引したくないという理由だけで削除なら出品者都合ね。
520名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:13:12 ID:KqTxJz+J0
>>518
問答無用、今すぐ削除しておk
521名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:13:53 ID:hba8isoW0
>>518
どうしても欲しくて削除されたくなくて無理やりってところかなぁ。

わざわざ挑発して煙のないところに火をたてるよりは、普通に
取引を試みるのが一番いいと思う。チケットなどで一刻を争う
ような状況でない限り、一通りやった上で考えても遅くないかと。
522名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:19:02 ID:fT9xhEhT0
>>518
住所等個人情報は後で構いませんので
まず、お取引きのご案内の前に購入の意思を確認させて頂けますでしょうか?

とかまず聞いたら?
「いたずら入札対策のため、ごめんね」って言いながら

文章は適当に書いただけだから参考程度に、自分で考えて
523名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:30:36 ID:w6205D9F0
まえに誰かが書いてたな。

自分ルールも守れない位なら始めから書くなと。

524名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:40:53 ID:5Djc0IrX0
>>518
「新規お断り」ってだけ書いてたの?
「新規は入札しても削除します」まで書いてたのならサクッと削除でおkだったのに
まぁ現状でも「商品説明をちゃんと読んでない人とは取引できません」ってことで削除できると思うよ
報復評価されても事実を記載しておけばいいだけだし
525名無しさん(新規):2010/02/17(水) 00:57:18 ID:MhjAQgJkP
ってかよ、条件に合わないものは、連絡も警告も無しにサクっと削除しれよ。
526名無しさん(新規):2010/02/17(水) 01:04:55 ID:0X7Nt7ye0
うむ。
527名無しさん(新規):2010/02/17(水) 01:49:46 ID:HbIXaaae0
携帯電話のSIMロック解除って違法性ってあるの?
528名無しさん(新規):2010/02/17(水) 08:26:09 ID:3fG+nXJd0
>>527
有るかもしれないグレーゾーン
529515:2010/02/17(水) 10:06:15 ID:EEoIxlM90
>>516>>517
レスありがとう
既に一般カテゴリーに出品しているんだけど
お子様と思わしき質問者がいてね
ちとヤバイかなと思ったんだ
違反申告も無いからこのままにしてみるよ
530名無しさん(新規):2010/02/17(水) 10:27:37 ID:C4k8aY/H0
送料を計算するからこっち(落札者)の情報を寄こせと言われ
連絡したら音信不通。(取引ナビ)

やり取りはその後こちらから一方的にしてるだけなので
出品者情報は一切分からず、こっちの個人情報だけ知られた。。

これってどう処理したらいいんだ?どっかクレームする先はあるのか?
相手の評価も結構良かったんで、こっちもいい人に思われたくて
聞かれるままに全部情報をはいたのが不味かったことは反省してます。
531名無しさん(新規):2010/02/17(水) 10:52:39 ID:WSMicwE0P
>>530
音信不通というからには2週間くらい経ってるのだろうか。
3日程度で騒いだりしてないよな?
何の被害もない段階でクレームとか無理。

相手の評価や出品の様子はどうなの?
同時期の別の落札者が評価から文句言ってたり、
(新規の)出品がパッタリ止まったりしてるなら
出品者の身に何か起こってるんじゃないか。
532名無しさん(新規):2010/02/17(水) 11:07:02 ID:C4k8aY/H0
>>531
即決価格で終了の一日前に落札してその旨を当日中に
取引ナビから連絡。先方からは次の日(本来の終了予定日)に
返信があり、それがこちらの連絡先等を尋ねてくる内容。
その際、これまでは出品者側から例外なく先に顕名があった
ので、多少の違和感は感じていた物のまぁことを荒立てたく
なかったので素直に返信。以降6日間連絡なし・・です。

評価には「迅速」の文字がテンプレのように並んでますし、
その出品者に対して評価が遅れたことを逆に謝罪する内容が並んでいました。
業者っぽくは無いので出品のペースも月数回レベルのようで
最近の傾向までは掴めません。何度もせっついてよく思われてない
状況でこっちの情報だけが知られてるってのも恐いのでこれ以上
一方的に連絡をするつもりは今のところありませんがどうしたものでしょう?
2週間待ってからの対応方法ご教授願えませんか?
533名無しさん(新規):2010/02/17(水) 12:04:55 ID:Ac7Fx7fE0
落札者が出品していて落札されなかった他の品物も欲しいと言ってきたんだが
こういうのってどう対応すべきなんだろうか
534名無しさん(新規):2010/02/17(水) 12:09:00 ID:NY17Heut0
>>533
再出品して落札させるのが最も面倒がないのである

535名無しさん(新規):2010/02/17(水) 12:09:32 ID:NY17Heut0
>>532
早く連絡を寄こせと催促しましょう。今すぐに。


どうせ忘れているだけです
536名無しさん(新規):2010/02/17(水) 12:11:52 ID:Uky+cPSB0
>>533
おまい次第。
さっさと売り捌いてしまいたいのなら、受ければいい。
オクは終わっているんだし、オク外取引にもならんし。

自分だったら、有難く受けさせてもらうを。
537名無しさん(新規):2010/02/17(水) 12:24:39 ID:Ac7Fx7fE0
>>534>>536ありがとう
受ける場合は出品開始価格で取引するんだよな?
538名無しさん(新規):2010/02/17(水) 12:34:27 ID:Uky+cPSB0
>>537
それも、おまい次第w
まあ、開始価格での交渉が無難だぬ。
539名無しさん(新規):2010/02/17(水) 12:40:48 ID:NY17Heut0
>>537
うむ。
540名無しさん(新規):2010/02/17(水) 12:55:36 ID:B6Uy2TIG0
別IDで同じ人から2商品落札しちゃった(´・ω・`;)
取引ナビがきて気付いたお(´・ω・`)
気まずいお(´・ω・`)
どうすればいいんだお?(´・ω・`)
541名無しさん(新規):2010/02/17(水) 13:37:17 ID:NY17Heut0
>>540
それでは二件を一個口にして送って下さい(^^

よろしくおねがいします(^^
542名無しさん(新規):2010/02/17(水) 13:59:45 ID:CjJIb3Gi0
>>540
送料を浮かせたいのなら正体をばらして
同じIDで入札したつもりだったんだけど間違えっちゃった(∀`*ゞ)テヘッ
それが無理なら知らないふりをして1つは家族名義で取引する
543名無しさん(新規):2010/02/17(水) 14:05:04 ID:S5NXmcXJ0
昨晩家具を落札したのですが、何も連絡が無いまま2時間後に一方的に入札を削除されました。
「評価の悪い方、新規の方は削除します」とは書かれていましたが、
自分はマイナス評価は無いし、ヤフオク歴もそれなりにある。
1円スタートだったから落札価格に不満なのかとも思うのですが、
最低落札価格も特に設定されていなく、落札価格は中古に約6万。
同じメーカーの商品の相場の中の下ぐらいだとは思うのですが、一方的過ぎて納得できない。
こうゆう時の理由はやっぱり価格なんでしょうか?
544名無しさん(新規):2010/02/17(水) 14:07:01 ID:uG21djEn0
なんで削除したのか理由を聞いてみれば?
545543:2010/02/17(水) 14:14:56 ID:S5NXmcXJ0
>>544
レスありがとうございます。
評価欄で聞いて良いのでしょうか?
落札側の削除なので「非常に悪い」が自分のIDとauction_masterから自動に付いています。
それとも、このぐらい普通の事で、
希望より価格が低かったのかなと察して去るべきなのか?
でもまた出品されたら入札したい・・・
546名無しさん(新規):2010/02/17(水) 14:33:03 ID:Gxn5gNaa0
>>543
ひどいめにあったね
連絡もせず勝手に削除して、しかも落札者都合で相手にマイナスつけるなんて最低の出品者
ブチ切れていいレベル

一応理由を評価欄から聞いてみて
それでもスルーするようならマイナス返しすべし
そんなひどい出品者をのさばらせてはいけない
547名無しさん(新規):2010/02/17(水) 15:39:19 ID:FSUELHPn0
>>545
問答無用で一方的に落札者都合で削除されてマイナス評価を付けられたのに、
「でもまた出品されたら入札したい・・・」・・・感じちゃう
ドMの方でつか?
548名無しさん(新規):2010/02/17(水) 16:29:58 ID:bKa9RtVW0
>>545 には
>「非常に悪い」が自分のIDとauction_masterから自動に付いています。
と書いてあるのだから、出品者都合による削除だとしか読めないのだが。
549名無しさん(新規):2010/02/17(水) 17:35:25 ID:Uky+cPSB0
うむ、出品者による出品者都合の削除だぬ。
550名無しさん(新規):2010/02/17(水) 18:25:00 ID:hOlNKeoQ0
>>542
ナイスアイデア
551543:2010/02/17(水) 20:40:08 ID:S5NXmcXJ0
>「非常に悪い」が自分のIDとauction_masterから自動に付いています。

申し訳有りません。
>>548 が書いてくださったとおり「出品者都合の削除」の書き間違いでした。
取り合えず、評価欄か連絡掲示板にて理由を聞いてみたいと思います。
レスを下さった方々どうもありがとうございました。
552名無しさん(新規):2010/02/17(水) 20:43:32 ID:Zd5AMImK0
>>542
正体バラすことにした・・でもやっぱり恥ずかしい(´・ω・`)
553名無しさん(新規):2010/02/17(水) 20:45:17 ID:hOlNKeoQ0
>>552
いいってことよ
554名無しさん(新規):2010/02/17(水) 22:20:28 ID:RrQ+z2SO0
家族に落札物をばれないように受け取る方法を教えてください。
ちなみに出品者は代引き限定でお願いしますとのことです。
555名無しさん(新規):2010/02/17(水) 22:23:40 ID:fm94raiA0
1時間前ほどから何点か出品してるんだが。
出品自動メールは来るが、クリックすると「指定されたドキュメントは存在しません」
になる。
マイ・オークションで確認するとちゃんと出品中になってるのに。
初めての体験だが、よくあること?
556名無しさん(新規):2010/02/17(水) 22:33:46 ID:SUK8rxbK0
>>554
職場宛にする。
友人に代引きで受け取ってもらう。
557名無しさん(新規):2010/02/17(水) 22:36:03 ID:Uky+cPSB0
>>554
郵便局止めor営業所止めかな。
あとは、勤め先へ送付とか。学生だと無理だがw

>>555
ここのところ鯖がおかしいからね。
明日になれば直ってるでしょう。多分・・・
558名無しさん(新規):2010/02/17(水) 22:40:27 ID:laD39PpH0
取引ナビでメッセージがきてるはずなのに
確認が出来ません。
ナビおかしくないですか?
559名無しさん(新規):2010/02/17(水) 22:46:11 ID:Uky+cPSB0
>>558 そんな時は、↓を、チェック!

Yahoo!オークション重いぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!! その64
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1251108095/l50
560名無しさん(新規):2010/02/17(水) 22:49:18 ID:MhjAQgJkP
取引相手の名前やらIDやら要らん、売買した品物や金額も伏せていていい、
具体的な日時は要らないけれどタイミングが知りたいから終了日起点の日数
時刻・曜日の情報は入れてほしい、取引の連絡のやり取りの文章を一式くれ。
三件分の遣り取りの文章くれたら、この品物、半額でいいよ。

……というような頼みごとを自分の取引相手に提示しようと思うのですが、
それって、ひく?
561名無しさん(新規):2010/02/17(水) 22:52:31 ID:Uky+cPSB0
>>560
引くと云うより、元々の取引すら止めたくなるな。
拘わりたくない。
562名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:01:51 ID:clYESqNX0
>>560
よくわからん 目的が特にわからん
文章例が欲しいわけじゃないんだよね?
なんで日数やら…ひくわ

目的とか理由が無いとキモい
563名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:13:08 ID:2iavA8fo0
過去3件分の、取引終了までにかかる平均的な日数や
やりとりのパターンを統計とりたいってことか?
そうだなあ、、10万が5万になるなら、テキトーなやりとり
でっちあげて報告してもいいかなw
評価残らなきゃ終了日数とか調べようないしね。

他の人も書いてるけど、気味悪がられるだけだし
報告もアテにならんからやめとけ。
564540:2010/02/17(水) 23:19:14 ID:Zd5AMImK0
同梱でいいって(´・ω・`)
いいひとでよかったお(´・ω・`)
565555:2010/02/17(水) 23:19:17 ID:fm94raiA0
>>557
今チェックしたら正常になってました。
ありがと
566名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:31:56 ID:RrQ+z2SO0
>>556
職場と友達の信用を無くしそうで・・・
>>557
営業所止めでいってみます。

お二人様、ありがとうございました。
567名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:41:23 ID:MhjAQgJkP
>>562
ずばり文章例がほしい。
やったことも無い奴の乏しい想像力の産物は何の役にも立たないから、
実際に使われたやりとりの文章が見たい。
568名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:53:01 ID:yLdRru850
569名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:54:56 ID:MhjAQgJkP
やったことないヤツのつくった見本なんて、害になるだけだから。
570名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:55:11 ID:Uky+cPSB0
>>657
鳥ナビの文章例使えばいいじゃまか。
571名無しさん(新規):2010/02/18(木) 00:00:27 ID:MhjAQgJkP
>>568
これ、本当に良いと思って薦めてるのか?
ぱらぱら見ただけでツッコミどころ多すぎだ。
572名無しさん(新規):2010/02/18(木) 00:49:27 ID:+w/wpsrn0
>>571
ベテラン良評価の人から
数回落札して考えれば済むことじゃん
573名無しさん(新規):2010/02/18(木) 01:13:59 ID:D/MktRdP0
ほほぅ
574名無しさん(新規):2010/02/18(木) 12:33:31 ID:UIMinGSG0
経験の少ない頃は、取引相手の連絡文を真似て研究したもんです
575名無しさん(新規):2010/02/18(木) 15:59:34 ID:Wce1KEPc0
画像を3枚以上載せたいのですがどこか良いアップローダー教えてください
576名無しさん(新規):2010/02/18(木) 16:07:32 ID:NuVORhuL0
577名無しさん(新規):2010/02/18(木) 16:47:47 ID:D/MktRdP0
フォトアップは消えるのが早いので即刻落札される自信のある品に限り利用するが吉
578名無しさん(新規):2010/02/18(木) 17:10:29 ID:Qzq6sI4C0
au oneモバオクで出品して値段もかなり安くしたけど取引履歴がほとんどないからなのか
誰も落札してくれません
取引履歴を増やすために、auのもう一台のケータイかドコモのケータイ(すべて自分名義)でID取って
自分が出品している商品を別IDでモバペイ取引→ケータイ支払い
システム的にこれは可能なのでしょうか?

579名無しさん(新規):2010/02/18(木) 17:26:42 ID:TydYB0uQ0
そこまでしても入札なかったら涙目
580名無しさん(新規):2010/02/18(木) 17:28:02 ID:dhNFc/Sv0
>>578
普通に落札で評価増やせば?
画像や説明文がしっかりしてれば評価はそんなに影響しないと思うけど
581名無しさん(新規):2010/02/18(木) 17:59:27 ID:Qzq6sI4C0
>>579
>>580
ということは一応可能だということですね蟻
582名無しさん(新規):2010/02/18(木) 18:15:34 ID:aA4epErd0
できるとは思う
583名無しさん(新規):2010/02/18(木) 20:42:20 ID:aoTqitc70
定形外とゆうメールって切手別納可能でしたっけ?
ガムテで封したら、表に切手貼るところがなくなりました。
584名無しさん(新規):2010/02/18(木) 21:29:14 ID:NuVORhuL0
>>583
10通以上なら可能。
表に貼りきれなかったら「切手裏面貼付」と書いて裏側に貼ればいい。
585名無しさん(新規):2010/02/18(木) 22:26:14 ID:xWsSA/680
雑誌の付録とかって売れますかね?
5年前くらいのオタ雑誌の付録があって、
それを出来れば出品したいな、と思ってるんですが。
586名無しさん(新規):2010/02/18(木) 22:33:04 ID:Jty1tNy80
物によっては売れる
587名無しさん(新規):2010/02/18(木) 22:34:13 ID:+w/wpsrn0
>>585
結構出品されてるし、下敷きとか割と売れる
フィギュアとか500円で売れた

ただ、旬を過ぎた物はわからん
588名無しさん(新規):2010/02/18(木) 22:36:43 ID:xWsSA/680
>>586
なるほど、物によってはですか・・・

>>587
ほう、出品されてますか。
でも旬は完全に過ぎてますねw

アルカディアの付録ポスターとか行けるんかな・・・
589名無しさん(新規):2010/02/18(木) 23:00:43 ID:+w/wpsrn0
>>588
「アルカディア 付録 ポスター」でヤフオク内検索したら3件あった
月刊アルカディア付録水着ポスターというのが1000円で入札されちょる
590名無しさん(新規):2010/02/18(木) 23:15:20 ID:xWsSA/680
>>589
ふむふむ、見てみました弐寺ですね。
アルカディアで検索してもそれっぽいの出てこなかったので
無いかと思ってましたがあるにはあるんですね。
わざわざ調べてくださり有難うございます。

問題なさそうなので思い切って出品してみようかと思います。
591名無しさん(新規):2010/02/18(木) 23:33:42 ID:aoTqitc70
>>584
どうもです。10通いっぺんに出すときは別納を頼んでみます。
592名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:03:10 ID:wv5BDy6l0
うむ
593名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:06:19 ID:MDc2fkot0
そうです
594名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:07:03 ID:MDc2fkot0
私が
595名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:07:45 ID:MDc2fkot0
変な
596名無しさん(新規):2010/02/19(金) 08:26:57 ID:OQ+KNT4U0
おはやう
597名無しさん(新規):2010/02/19(金) 09:13:14 ID:scSdn7Ut0
おはようござります
598名無しさん(新規):2010/02/19(金) 12:02:52 ID:5jRbeIrJ0
>>588
何だかわからんので思わず検索しちゃったよ
599名無しさん(新規):2010/02/19(金) 17:40:37 ID:L/lqi5W80
アルカディアと言えばJR東日本
600名無しさん(新規):2010/02/19(金) 18:02:25 ID:1pzxVA0i0
いやいや、ハーロックだろw
601名無しさん(新規):2010/02/19(金) 18:56:55 ID:R9xtEeG10
わが青春のアカディア牛乳なら知っているんだがな。

602名無しさん(新規):2010/02/19(金) 20:16:46 ID:P2uyPjlv0
ヲタグッズなら売れるということでおk?
603名無しさん(新規):2010/02/19(金) 20:23:43 ID:dnv/SFov0
>>602
ものによる
604名無しさん(新規):2010/02/19(金) 20:30:25 ID:R6mRqlIBP
眼力もリサーチ能力もないならとにかく数多く出せよ。
幸い来週、出品無料日が来る。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free/index.html
605名無しさん(新規):2010/02/19(金) 22:08:04 ID:WoJXRyxX0
ガボテックエンジンを出品すると売れますか
606名無しさん(新規):2010/02/19(金) 22:13:09 ID:Xd9N+/RG0
オークションで私の邪魔をする人が御報告されております
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1266560506/

↑基地外w
607名無しさん(新規):2010/02/19(金) 23:06:45 ID:uFs5Ik5k0
落札者です。日にちが迫っているチケットで、
出品者の連絡(1報目)が遅かったため、速達じゃないと間に合わない感じになりました。

不安を覚えたため火曜に着実に届くよう月曜に速達発送をお願いして(その旨も説明した)
速達代も払ったのに、なぜか今日の夜にポスト投函したと連絡が・・・
日曜くらいに届くと思います♪と。

あほか!普通郵便は日曜日は配達してないんだよ!

普通郵便だと早くて火曜に届く地域でのやり取りです。
なにかあって遅れる場合、速達だったら問い合わせできるのに、
普通郵便では問い合わせできないですよね。。

良かれと思ってそうしたみたいです。
悪気はないのかもしれないけど、文章もおかしくてたぶん相当おバカな人です。
出品者になんて言えばいいのでしょう。。。
608名無しさん(新規):2010/02/19(金) 23:12:27 ID:uFs5Ik5k0
上げます
609名無しさん(新規):2010/02/19(金) 23:32:08 ID:rNW9Kumf0
ポストからも速達は出せますよ。
出品者がちゃんと速達にしたかは知らんが。
速達なら日曜日に配達されるかも知れん。
610名無しさん(新規):2010/02/19(金) 23:36:22 ID:qpKVn/ur0
>>607
速達はポスト投函できる。しかし追跡番号はないから記録も残らない。したがって「問い合わせ」は
不可能。速達の配達は年中無休。
611名無しさん(新規):2010/02/19(金) 23:44:54 ID:lUSiTfIq0
>>607
速達じゃなくて、エクスパック頼めばよかったね
速達+追跡番号あり+対面手渡しだから

土曜にポスト回収、日曜日には届くと思う
612名無しさん(新規):2010/02/20(土) 00:06:11 ID:5Is2xTaX0
ヤフオクで落札→送金→詐欺発覚→補償請求→却下
却下理由
過去にガイドライン違反があった。
(全く記憶に無く、何度もメールするが無視される)

こんな流れで色々と探していたら、こんなの出て来た。
http://www.news.janjan.jp/living/0804/0804044270/1.php

いくらかでもお金を取り返すのは無理なんだろうか?
誰か何かいい方法知っている人いない?
613名無しさん(新規):2010/02/20(土) 00:24:39 ID:GDbuUerF0
民事訴訟で取り返せ
614名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:33:10 ID:2+EuppGR0
>>612
消費者センターに電話を掛けて仲介して貰う
615名無しさん(新規):2010/02/20(土) 03:00:37 ID:GCf2UvmG0
酒の一升瓶が5本あるけどどのように梱包すればいいのでしょうか?

1本なら、新聞と、プチプチでまいて、
発泡スチロールを丸く切ったようなのを、箱全体にまく。

5本同時に梱包する方法がわかりません。

616名無しさん(新規):2010/02/20(土) 03:09:56 ID:3zmrhiv8O
梱包スレに池谷
617名無しさん(新規):2010/02/20(土) 03:13:59 ID:GCf2UvmG0
>>616
ここに行っても答えがないもので
初心者スレに書き込みました

おやすみなさいませ
618名無しさん(新規):2010/02/20(土) 03:15:45 ID:t/Afgfbn0
>>615
ヤマト運輸に電話をかけ、宅急便の一升瓶用ダンボール箱を持って越させる。
それに入れて渡すだけでおk
619名無しさん(新規):2010/02/20(土) 04:24:10 ID:MaU6Yjw90
>>614
消費者センターと国民生活センターへ電話しました。
センターではヤフーと電話出来る番号を知っているみたいで、
教えてはくれませんでしたが、話をしたそうですが、
全く話にならないと言われました。
「訴訟でもして」が、最終の回答でした。

調べた結果があのアドレスで・・・。
620名無しさん(新規):2010/02/20(土) 06:48:17 ID:Fy3W2zZc0
ゆうパックの送料のことで、どなたか教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。

埼玉から千葉まで60サイズの物を送る場合、
「元払いで持込割引なし」では700円ですが、
「着払い」の時は、相手が支払う送料は
600円・620円(手数料+20円)・700円 のどれになりますか?

手数料20円は廃止されたのでしょうか・・?
621名無しさん(新規):2010/02/20(土) 07:06:55 ID:UJ2rvOUV0
622名無しさん(新規):2010/02/20(土) 08:12:04 ID:fV9EX2aU0
>>620
廃止されました
623名無しさん(新規):2010/02/20(土) 11:03:08 ID:wh5R3UZL0
>>612
>過去にガイドライン違反があった

GL違反の品を落札してもGL違反になるよ。
出品経験がないからGL違反した記憶もないと言ってるのなら、
落札物を疑ってみたら?
一度でもGL違反をしてたら、ヤフオク補償は受けられない。
624名無しさん(新規):2010/02/20(土) 11:52:10 ID:Pul9E2+F0
>>620
持込なら600円、集荷なら700円。
去年の4月1日からゆうパックの着払い手数料は無料になった。
ゆうメール(旧冊子小包)は20円のまま。
625名無しさん(新規):2010/02/20(土) 12:02:19 ID:MaU6Yjw90
>>623
その違反が全くわからないで、聞いても教えてくれない。
その事をセンターに聞いてもらっても答えない。

今後他の件でも、期限も無く一生補償が使えないのか?と、
ヤフーにメールするが返答無く無視されている。

仮に過去に何かの違反があったとしても、
その時に告知も無しで、何かがあってから使えませんって、
何を言っているのか意味がわからない。
わからない事を聞いても答えないヤフーって・・・。
今後はヤフオクをまともに使えない感じです。
みなさんも気を付けて下さい。
626名無しさん(新規):2010/02/20(土) 12:30:16 ID:Mqq1xzyR0
ヤフオクはそんなもの。
心当たりはないのか?
627名無しさん(新規):2010/02/20(土) 12:31:43 ID:pXNWIcZC0
やはり禿には法廷で思い知らせてやるより他ないな
628名無しさん(新規):2010/02/20(土) 12:42:52 ID:tvXCj5Ff0
違反出品だと気づいていない人も多いよね
おまけにピーコCDとかを付けてたり正規品以外のものだったり…
629名無しさん(新規):2010/02/20(土) 13:01:03 ID:8CTMIJoTO
出品したのがすぐ即決で売れたら値段上げるよな?
そんなに価値があるものとは思ってなくて、値段に困ってる
630名無しさん(新規):2010/02/20(土) 13:16:51 ID:wh5R3UZL0
>>625
過去にGL違反ありと認定されたなら、
そのIDは、もう今後も補償は使えないと思うよ。

ヤフは、どこが違反なんだか全然答えてくれない。そういうもの。
GL嫁、ヘルプ嫁、で済まされる。

騙された額は幾らだったの?警察に被害届は出したの?
相手の住所・電番は架空の物だったの?

補償申請するぐらいだから、そういうのは済んでるんだろうけど
被害届を出して何ヶ月も何年も経ってから
「犯人が捕まった」と警察から連絡がくるケースも全く無い訳じゃないよ。
相手の弁護士から返済したいって言ってくる場合もある。

そういう時、補償を受けてると債権はヤフ側に移ってるから、
原則、落札者は申し入れを受ける立場じゃなくなってる。

まぁ、そんなのは非常にレアケースだから
やっぱ80%の補償を貰って終わりのがいいけどね。

IDを捨てるつもりで自分の評価欄をここに晒してみれば
違反があったかどうか、誰かが指摘してくれるかもよw
631名無しさん(新規):2010/02/20(土) 13:18:45 ID:pXNWIcZC0
>>629
値段を上げずに即決を外して出品してみたまゑ
632名無しさん(新規):2010/02/20(土) 15:36:53 ID:8CTMIJoTO
>>631
そうしてみようかな
ありがとう
633名無しさん(新規):2010/02/20(土) 21:12:08 ID:lCuJqlJc0
落札した品の初回ナビ待ち中に、なんとなく出品者の他の出品物を見てたら、前から欲しかった品(5時間後終了)を見つけたので即ウォッチに入れ、
出品者からのナビが来たので他にも入札予定がある旨も伝えようと、一応その品のページを開いてみた所なぜか終了してました。
入札者も質問もなかったようなので出品者が何らかの理由で終了したのかと思うのですが、譲ってくれないかもしくは再出品の予定等聞いたら失礼でしょうか

634名無しさん(新規):2010/02/20(土) 21:19:26 ID:MpBAIfMP0
>>633
大丈夫だと思うよ 聞いてみて
むしろ喜ばれるかもしれないし、同梱してくれれば送料も浮く
635名無しさん(新規):2010/02/20(土) 22:01:48 ID:lCuJqlJc0
>>634
ありがとう!
早速聞いてみます
636名無しさん(新規):2010/02/20(土) 22:03:26 ID:3y7gojJD0
再三の振込み&落札キャンセル注意勧告にも応じず
已む無く落札キャンセルした相手から、非常に悪いの雨降らされたあと
そいつが即効でID削除して、評価にコメントすらできなくなった奴いる?
評価履歴には日時も、取引内容も一切残らない、残るのは非常に悪いの雨だけ
完全に打つ手なし、これは新手の悪戯手法だわな
637名無しさん(新規):2010/02/20(土) 22:51:44 ID:pXNWIcZC0
>>636
うむ。

ま、どうってことはないけどね
638名無しさん(新規):2010/02/21(日) 00:37:50 ID:L/gm1XVH0
ガボテックエンジンを出品すると売れますか
639名無しさん(新規):2010/02/21(日) 01:07:38 ID:vAWvBIVu0
>>637
ま、有能なマスタークラスじゃないと分からない苦悩だよ
640名無しさん(新規):2010/02/21(日) 01:43:18 ID:BI/eAYbI0
 
641名無しさん(新規):2010/02/21(日) 01:46:46 ID:EPC3A6P10
>>640
とりあえずどんな状況か質問すればいいと思うよ。
642名無しさん(新規):2010/02/21(日) 07:45:08 ID:TITvLRjp0
おはやう
643名無しさん(新規):2010/02/21(日) 09:21:49 ID:gyL9dVj90
うむ
644名無しさん(新規):2010/02/21(日) 11:11:56 ID:UdvItVLc0
ヤフオクへの出品で、ブランドモノを20点以上出品するとID停止という話をいまごろ知りました。

 Yahoo!オークションガイドライン
 http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
 使い方ガイド 売り方
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/sell/index.html
 出品に当たっての注意(禁止行為、禁止出品物、法的制約のあるもの、特別ルール、よくある質問)
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html

上記までは読んでいたのですが、

 特定商取引法について(2006年2月1日)
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060201.html

というお知らせが過去に出ていて、そのページにリンクとして示されている

 インターネット・オークションにおける「販売業者」に係る特定商取引法の通達改正について
 http://www.meti.go.jp/press/20060131007/20060131007.html

のさらにPDFの中に、ある程度具体的に

 「(いわゆるブランド品)に該当する商品を一時点において20点以上出品している場合」

と書かれていることを知りました。

これって、法規制であるからYahoo!オークションが示さなくても当然に順守せねばならない事項
ということは理解できるのですが、Yahoo!オークションで出品してみようという人にわかりやすく
このPDFの内容を見るような説明がないのはなぜでしょうか?
それとも、自分がYahoo!オークション上でわかりやすく説明、または誘導しているページを
見落としているのでしょうか?
645名無しさん(新規):2010/02/21(日) 14:02:33 ID:Bh2ayxDt0
>>644
何故かと問われれば、わかりませぬ
自分で調べなさゐということなのでありませう

要は、自分が事業者であると自覚せよと。
646名無しさん(新規):2010/02/21(日) 15:09:27 ID:VaX+bNr60
>>644
普通に考えたらわかるだろ・・・
商売を考えてない、儲けようと考えてない一般市民が
(いわゆるブランド品)に該当する商品を一時点において20点以上出品すると思うか?
ありえんわw
つまり、そういう商行為をする奴は特定商取引法を遵守するのが法治国家である日本では当然
ヤフーが告知や説明をする必要などない
647名無しさん(新規):2010/02/21(日) 16:13:18 ID:ICrNTQbxP
>以上は、インターネット・オークションにおけるあらゆる出品を網羅しているものではなく、
>消費者トラブルが多い商品を中心に、通常は販売業者に該当すると考えられる場合を
>例示するものである。出品者が販売業者に該当するかどうかについては、
>上記で例示されていないものも含め、個別事案ごとに客観的に判断されることに
>留意する必要がある。

と続くわけだが、こんなのをヤフオク利用者が読んだら
「ヤフーの判断では自分は(あいつは)どうなんだ?」っていう
問い合わせが殺到するから、積極的に読ませたくはないんだろう。
648名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:24:32 ID:CBhm/wbX0
発送しようとして落札者の住所を確認したら
○○市○○123-45678-90-1234
という感じの住所なんだけどこんな住所あるの?
(数字は適当に入力したものです)

地図で見てみたけど○○市○○123までは該当ありで、それ以上入力すると該当なしになる。
まあ落札者に聞けば一番いいんだろうけど失礼な気もして先にこっちで聞いてみた。
よろしくお願いします。
649名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:28:22 ID:xSXnsWTW0
>>648
電話番号が後ろにくっついているような気がしないでもない
650名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:32:39 ID:CBhm/wbX0
>>649
うわっすごくそうっぽい。
dでした!

651名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:32:48 ID:iqXbi6I50
あり得るよ。
新規とか評価の少ない人なら入力間違いの可能性ありそうだけど。
自分が昔住んでたとこの住所は ○○市△△町1-23-4-5-678 で、
やたらハイフンが多かった。
だもんで、打つのが面倒だし打ち間違えると困るから辞書登録してた。
652名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:35:06 ID:iqXbi6I50
あ、649が正解かも
651は無視してw
653名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:47:55 ID:6LgaA0UO0
携帯番号@アドレスの人がいた
654名無しさん(新規):2010/02/21(日) 18:48:19 ID:zVuw89eg0
>>648
海外宛の落札代行業者が住所の後に番号付けてくることがある
会社での管理番号らしい
655名無しさん(新規):2010/02/21(日) 18:48:43 ID:xSXnsWTW0
>>653
昔ながらに無頓着な人だなー
656名無しさん(新規):2010/02/21(日) 22:54:04 ID:Op5DalAa0
>>654
あるある
657名無しさん(新規):2010/02/22(月) 01:39:32 ID:bY4PhBwi0
住信SBIを振り込み口座に加えようと思っているんだけど、
これを取引口座にしてる人で、どれくらいの割合で振り込んでくる落札者がいる?
自分的にはここは現金の引き落とし回数の制限があるし、
イーバンクやJNBの利用条件が厳しくなる前の、初期の頃の使いやすさ程度だと思っているんだけど
658名無しさん(新規):2010/02/22(月) 01:51:07 ID:yYP2+NBkP
住信SBIを提示するようになってまだ3ヶ月だけど、ゆうちょ、三菱東京UFJ、かんたん決済があるから
まだ一度も振込まれたことはないな。
659名無しさん(新規):2010/02/22(月) 02:34:16 ID:rqg7c+T00
>>622>>624
レスありがとうございました。
規制で亀レスになってしまいました。ごめんなさい。
660648:2010/02/22(月) 02:40:57 ID:ADn2gWhsO
レスくれたみなさんありがとう
確認したら>>649でFAでした
661名無しさん(新規):2010/02/22(月) 02:57:40 ID:BjOAvsoL0
>>660
GJ
662名無しさん(新規):2010/02/22(月) 08:38:57 ID:nQG910bh0
おはやう
663名無しさん(新規):2010/02/22(月) 11:54:11 ID:Uk8P5S3V0
>>658
やっぱ、そんなもんか
そうだろなとは薄々感付いていたんだけどさ。。。
664名無しさん(新規):2010/02/22(月) 15:18:25 ID:kDR6IYGf0
ゆうパック代引きを依頼されたのですが、ゆうパック代引きの伝票が家にあったので
書こうと思ったのですが、引き換え金額は5万円以下に限りますとあります。
HPを見ると30万以下でそれ以上は書留…とあるので伝票が古いだけなのでしょうか?
25万くらいの代引きなのですがこれでいけますでしょうか。
665名無しさん(新規):2010/02/22(月) 15:33:54 ID:F49ocfJ60
>>664
その伝票は古すぎて使用不可です。現行の伝票を使ってください。
666名無しさん(新規):2010/02/22(月) 15:35:28 ID:kDR6IYGf0
わかりました。郵便局に行って書きたいと思います。
ありがとうございました。
667名無しさん(新規):2010/02/22(月) 18:45:25 ID:lhD5Hff00
>>664
そういや以前はそうでしたねぇ
668名無しさん(新規):2010/02/23(火) 08:41:55 ID:ovCavBtB0
おはやうございます
669名無しさん(新規):2010/02/23(火) 08:59:06 ID:GINmDSm20
うむ
670名無しさん(新規):2010/02/23(火) 09:19:44 ID:L8+423T40
ヤフオでこの時間5日で出品すると土曜に終わるよね
5日回しの日曜終わりにしたいんだけど、何時に切り替わるの?
671名無しさん(新規):2010/02/23(火) 12:41:05 ID:lNM+ajuw0
>>670
わかりません
672名無しさん(新規):2010/02/23(火) 19:14:25 ID:fgu65MPz0
どうもすみません
673名無しさん(新規):2010/02/23(火) 19:45:52 ID:9xO0v0vJ0
こちらこそすみません
674名無しさん(新規):2010/02/23(火) 19:46:49 ID:W3gJ5Q/20
>>670
そんなの色々試せばいいじゃん
675名無しさん(新規):2010/02/23(火) 21:06:04 ID:ovCavBtB0
まことにすみません円
676名無しさん(新規):2010/02/23(火) 21:38:30 ID:Cr6F6GvW0
ポチオクとはなんなのだ
677名無しさん(新規):2010/02/23(火) 22:49:58 ID:QTrH9l+60
>>676
そんなものがいつのまに・・・

ヤスオクの二番煎じってとこですか
678名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:21:33 ID:Cr6F6GvW0
システムがいやらしいけど
つまり入札ごとに75円かかるっていう運営得ってことなのかな

しかしその商品はどこから来てんだっていう
中古か新品かすらかいてないぜ
679名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:40:34 ID:zAlOWRiA0
出品はもちろん運営がしてる
入札手数料で利益が出る額までは一般参加者ではない入札者によって金額が上がるようになってるから心配ないw
釣られたアフォ対象オークション
680名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:44:32 ID:W3gJ5Q/20
681名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:51:34 ID:Cr6F6GvW0
>>679-680
なるほどなー…(´Д`)

どうりで出品者が入札とかわけわからん状況があったりするわけか
682名無しさん(新規):2010/02/24(水) 05:16:48 ID:YFJ1vh+00
こんなもん桜で釣り上げまくりだろw
つか、マジで参加してる奴なんて義務教育を卒業してれば、普通おらんわなw
683名無しさん(新規):2010/02/24(水) 06:40:13 ID:mZypcT0B0
胴元が勝つのは世の決まりである
684名無しさん(新規):2010/02/24(水) 10:36:36 ID:dAMTvEQV0
即決で落札があり、すぐにかんたん決済されたのだが
肝心の送り先の情報を送ってこない
評価をみると最近ではストアとしか取引してないっぽい
取りナビっていつから開始したっけ?
送りたくても送れない・・・金は既に着金しちゃってるし・・・
685名無しさん(新規):2010/02/24(水) 10:59:12 ID:vOpgBrwQP
>>684
メアドが非表示になって取引ナビだけになったのは2007年7月。
落札者が携帯からかんたん決済した場合は「出品者へのメッセージ」という欄が今もあるらしいので、
かんたん決済利用明細の取引明細の「詳細」をクリックしてメッセージがないか確認してみて。
あとはナビと連絡掲示板の両方からナビで発送先を教えてと連絡して、2〜3日しても返事がなければ
今度は評価から連絡してみるんだね。
686名無しさん(新規):2010/02/24(水) 11:52:21 ID:kCOecZf/0
>>684
あるある
687名無しさん(新規):2010/02/24(水) 11:55:08 ID:c/v2h2S80
>>685
おー、かんたん決済にPCにもメッセージ欄があるのは知っていたけど、
どこに出るのかいま知った...

「かんたん決済利用明細の取引明細の「詳細」をクリックしてメッセージがないか確認」しないと
メッセージの内容はもちろん、あるかどうかさえわからなかったのか。
688名無しさん(新規):2010/02/24(水) 19:05:07 ID:mZypcT0B0
無言の落札者から連絡を引き出すのは難しい
689名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:16:29 ID:vjylerrf0
俺なんか落札者から金を貰ったまま一年、連絡が無いわけだが
690名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:33:36 ID:FfXxxlvl0
>>689
既にお亡くなりになっているのでは・・・
691名無しさん(新規):2010/02/25(木) 03:40:00 ID:KUcqQajZ0
私が本を落札して定形外で発送してくれたのですが、どうやら
紛失した可能性が高いとの連絡が落札者から入りました
落札者は商品代+送料含めた金額を返金するといっているのですが
皆さんはどうしますか?
692名無しさん(新規):2010/02/25(木) 03:45:45 ID:qxgjcFp+0
返金してもらうしかないだろ
ゴネてなんか得するか?
693名無しさん(新規):2010/02/25(木) 03:49:16 ID:KUcqQajZ0
いやなんか申し訳ないような気がしますから・・・
694名無しさん(新規):2010/02/25(木) 03:51:47 ID:oJwXTE/R0
結局お前は落札者で相手は出品者なんだよな…?
発送後に紛失したようだってのは誰が気が付いたんだ?
受取人である>>691が届かないと連絡して、出品者が返金するよって言ったのか?
695名無しさん(新規):2010/02/25(木) 04:08:26 ID:dQaCWgEI0
ヤフオクで自分が出品している商品についての新着情報欄(※質問や違反申告などの新着情報が5通分掲載されている欄)を携帯電話で見る事は可能でしょうか?
PCのマイオークションのページ上部には新着情報欄があるのですが携帯では見つからないので質問させて頂きました
詳しい方教えて下さい
696名無しさん(新規):2010/02/25(木) 07:02:28 ID:FfXxxlvl0
>>695
わかりません
697名無しさん(新規):2010/02/25(木) 10:49:40 ID:qxgjcFp+0
商品が届けられないから出品者が返金するって言ってるのに申し訳ないっておまえも変なやつだな
698名無しさん(新規):2010/02/25(木) 11:58:55 ID:KUcqQajZ0
今まで気にしたことなかったんだけど、
オークションID って何のためにあるの?
699名無しさん(新規):2010/02/25(木) 12:03:14 ID:DNwkkJJb0
>>698
ヤフーの社内的識別番号と思えば宜しいのでないかと
700名無しさん(新規):2010/02/25(木) 12:31:40 ID:XVfXy3fJ0
はこBOONスレまだ?
701名無しさん(新規):2010/02/25(木) 12:33:56 ID:DNwkkJJb0
>>700
おまたせ

【ヤマト】はこBOON【Yahoo!ゆうパック】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267062894/
702名無しさん(新規):2010/02/25(木) 13:52:52 ID:V1VWbhrw0
代金590円を切手で払うことになったのですが、出品者に組み合わせは自由ですと言われました。
どの組み合わせで支払うのが一番いいのでしょうか?
703名無しさん(新規):2010/02/25(木) 13:58:12 ID:nNdKoVxJ0
>>702
10円切手9枚と5円切手100枚
704名無しさん(新規):2010/02/25(木) 13:59:22 ID:Mx6WX/pu0
>>702
あなたの手持ちの切手が無く、わざわざ購入して送るのならば出品者に希望の額面を聞いて
から購入したほうがいい。
手持ちの切手から送るのならそれこそあなたの自由。
705名無しさん(新規):2010/02/25(木) 15:08:21 ID:KeJBVpsS0
Amazon出品初心者ですが、CD2枚を同じ方が購入された場合、メール便に2枚同梱ありでしょうか?
よろしくお願いします。
706名無しさん(新規):2010/02/25(木) 15:16:07 ID:Mx6WX/pu0
>>705
購入者は送料×2を払っているわけだから、同梱発送するなら気持ち分(100円くらい)を切手
同封で返却すればいいんでないの?
707705:2010/02/25(木) 15:21:50 ID:KeJBVpsS0
>>706
おお!即レス大感謝です。
おっしゃるとおりにします。ものすごく助かりました。
708名無しさん(新規):2010/02/25(木) 15:22:38 ID:OdCDWIRA0
(終了日時:2009年 12月 6日 23時 45分) のオークションが存在しないページになってるんだが、なんでだ?
グーグルのキャッシュも存在していない。
709名無しさん(新規):2010/02/25(木) 15:46:13 ID:BitJCk3v0
携帯出品では値下げ交渉機能できないのか?
710名無しさん(新規):2010/02/25(木) 15:52:28 ID:JQc4TQ8YP
>>702
手持ちとか新規購入とか関係なく、希望額面を聞き返すのはやめた方がいいと思う。
「足し算くらい自分でしろよ面倒くさい」
「組み合わせ自由つってんだろ読んでねーのか」
と思われかねないし、何よりそのやりとりの往復で
取引を遅延させるのは快く思われない。

どこのコンビニでも買えそうな80,50,10円の組み合わせで
枚数を少なく抑えるなら
80x3 50x7 10x0
80x6 50x2 10x1
80x7 50x0 10x3
とか。
711名無しさん(新規):2010/02/25(木) 16:00:49 ID:JQc4TQ8YP
>>705
購入者への任意支払の方法
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200361000
どうせ返すならこっちの方が確実に返せる。
712名無しさん(新規):2010/02/25(木) 19:08:36 ID:rc6DzPlI0
出品タイトルで悩んでいます。
外国製品で、商品名に November が付きます。

片仮名表記する際、
1.ノヴェンバー
2.ノーベンバー
3.ノベンバー

どれが一般的でしょうか。

個人的に1.なんですが、グーグルさんに訊くと
2.のようで、違和感です。
713名無しさん(新規):2010/02/25(木) 19:09:23 ID:FfXxxlvl0
>>712
ぜひとも2で
714712:2010/02/25(木) 19:17:16 ID:rc6DzPlI0
>713
ラジャ
715名無しさん(新規):2010/02/25(木) 19:19:16 ID:nNdKoVxJ0
>>712
4の「ンノヴェムベール」でおk
716名無しさん(新規):2010/02/25(木) 21:21:23 ID:SVW/P8LG0
>>702
高額切手が良いな。
717名無しさん(新規):2010/02/25(木) 23:23:16 ID:+qjGtAhS0
出品者です。
数千円の品物を3つ落札されました。
落札者がこちらからの連絡前に、落札アイテム毎に出品ページに記してある
送料を加えて、ヤフーかんたん決済をいきなりしてきました。
こては落札者はヤフーかんたん決済を3回してるわけだから、手数料三倍取られて
いるわけですよね?しかも送料も3つ別々だから、余分にもらっていますし・・・。
いちいち説明して諭してあげるのも面倒なので、送料余分にもらったまま
発送しようと思うんですが、何かいい方法ありますかね。
切手でもいれて余分な分返せばいいのかな?
718名無しさん(新規):2010/02/25(木) 23:49:39 ID:iaDbzZYeP
>>717
相手はまだヤフオクを始めたばかり?
かんたん決済の手数料についてはあなたが気にする必要はないけど、
それぞれ送料をもらっているなら、同梱せずに個別で発送した方がいいのか、
それとも同梱して切手で返金してもいいか相手に確認しては。
719名無しさん(新規):2010/02/26(金) 00:18:09 ID:xQpPsN64P
>>717
かんたん決済を3回しているっていうのは、かんたん決済の明細で確認したの?
口座には合算されて振込まれてるから、もしかしたら決済は1回だったかも。
720名無しさん(新規):2010/02/26(金) 00:39:13 ID:dYWSQ2Rd0
>>718
評価は100未満だけど、落札専門で非常に良い評価しかない。
メールのやりとりしてたら発送が週明けになりそうなんで、
今日一つにまとめて発送するって連絡しちゃった(何か問題あったら
連絡してって書いて)。

>>719
ん、明細で確認した。前にも落札者でいたんだよな。
複数落札しても一つの商品にまとめて合計金額をかんたん決済しれば
いいんだよね?ヤフーの説明も分かりにくいのかな。
721名無しさん(新規):2010/02/26(金) 01:22:21 ID:xQpPsN64P
>>720
落札価格+3万円までならまとめ決済できる。
クレカ決済だと別々に決済した方が手数料が安い場合があるけど、
そうじゃないなら知らないんだろうね。
722名無しさん(新規):2010/02/26(金) 02:19:02 ID:VpzA6syE0
うむ
723名無しさん(新規):2010/02/26(金) 03:02:25 ID:LKs/QCENP
>>717
余計なこと考えず、1品ごと1梱包で別に送れ。
724名無しさん(新規):2010/02/26(金) 06:36:22 ID:+5XMMxs90
初出品で新品パソコン出品しようかとおもいますが売れますかい?
725名無しさん(新規):2010/02/26(金) 07:39:09 ID:5ml4QSHJ0
>>724
売れる前に削除されます
726名無しさん(新規):2010/02/26(金) 07:45:10 ID:+5XMMxs90
削除?!なんで?
727名無しさん(新規):2010/02/26(金) 07:46:44 ID:hPMNh3QV0
新規で新品パソは無謀だろ。
728名無しさん(新規):2010/02/26(金) 07:49:35 ID:+5XMMxs90
あやしまれて落札してくれないってことですかね・・・
729名無しさん(新規):2010/02/26(金) 08:02:49 ID:hPMNh3QV0
入札はされるだろうけど。
ヤフーの規制が掛かる可能性が有る。
730名無しさん(新規):2010/02/26(金) 08:05:31 ID:+5XMMxs90
規制?まじでわからないのですがその規制についてわかりやすく
書いてあるサイトないですか?
731名無しさん(新規):2010/02/26(金) 08:07:26 ID:hPMNh3QV0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1265360765/l50
ここの連中の方が詳しいかも。
732名無しさん(新規):2010/02/26(金) 08:08:53 ID:+5XMMxs90
ありがとうです。あと楽天でも規制かかる可能性ありですか?
733名無しさん(新規):2010/02/26(金) 08:12:30 ID:hPMNh3QV0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1262689742/l50
楽天は知らんけど、ここの連中も詳しいかも。
734名無しさん(新規):2010/02/26(金) 08:18:44 ID:+5XMMxs90
了解
735名無しさん(新規):2010/02/26(金) 09:43:38 ID:+5XMMxs90
>>733
そこ見ましたが、ちゃんと写真を撮って出品すればおkっぽいですね
736名無しさん(新規):2010/02/26(金) 10:01:00 ID:3/t2v2k10
質問とはちょっと違うかもしれませんが・・・。
落札して評価で「良い」をつけられました。
相手は評価30ちょい、今まで落札専門で今回初めて出品したようです。
不慣れからか、取引はぎこちないし、説明文なども全く不親切ですし
口座番号なども間違っていて、二度手間をかけられたりしています。

同時期にもう一つ出品・落札されていて、そちらにも「良い」を
つけているようです。
落札の時は「非常に良い」でつけているようです。
別に「良い」でもいいのですが、自分の対応の不慣れさによる不親切や
不備を棚に挙げて(?)「良い」とは、微妙に納得がいきません。
デフォルトで「良い」だと思っている人なのでしょうか?
何か言ってもいいと思いますか?くだらないとは自分でも思うのですが・・・。
737名無しさん(新規):2010/02/26(金) 10:15:24 ID:dRrv34ut0
気にするな
738名無しさん(新規):2010/02/26(金) 10:33:57 ID:xQpPsN64P
>>736
「良い」がデフォの人っているよ。気にしない方がいい。
739736:2010/02/26(金) 10:35:48 ID:3/t2v2k10
>>737-738さん
ありがとうございます。
微妙に納得はいきませんが、気にしないようにします!
ありがとうございました!
740名無しさん(新規):2010/02/26(金) 11:58:54 ID:mjLlbbMu0
>>736
遠慮なく「どちらでもない」を返してコメントで不手際の数々を指摘しておきましょう。
他の利用者の、今後の参考のために。
741名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:31:51 ID:8eVWeNKP0
>>738
いるよなぁ 

例外なく人間に問題のある奴だが。
742名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:52:42 ID:Dj9QaPmR0
「良い」とか付けられるなら、まだ評価してこない奴の方がいいよな
743名無しさん(新規):2010/02/26(金) 19:39:19 ID:dmqrcdWM0
新規と取引中なんだけど、メール便が宛先該当なしで戻ってきたんだけど
どうしたらいい?
という質問にどうこたえればいい?
744名無しさん(新規):2010/02/26(金) 19:54:18 ID:IhgrXYBf0
住所確認してもう一度送れ
745名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:04:33 ID:pqGxw4aR0
戻ってきた荷物の写メくれ。(字がすべて読めるように)
住所に間違いが無いなら、「ヤマトにクレーム入れてもう一度発送してくれ。」
間違ってたら発送人のミスだから「お前が送料負担してもう一度発送してくれ」
受取人のミスなら「送料振り込むのでもう一度発送してください」
746名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:12:03 ID:xQpPsN64P
>>743
自分が住所を教え間違えてなかったかも確認。
あとメール便は表札がなかったりポストに名字が出てないと届かないけどそれは大丈夫?
相手が住所を書き間違えたりしたのなら送料相手持ちで再発送、
あなたの方に非があるなら送料を振込んで再発送してもらう。
747名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:25:09 ID:8eVWeNKP0
>>743
マンションアパート名まで省略せず正確な住所をおしたまゑ
748名無しさん(新規):2010/02/26(金) 22:55:25 ID:Symn1hzy0
C2DのT7100です。
P4からの乗り換えなので快適です。
最高4Gまで積めますが、32びtなので・・・

512×2なので、1.5Gか2.5Gになっちゃうんじゃないかなと
ドスで中古でもいいかとおもうのです売りけれちゃって
5300か6400の1Gか2Gだれかください
749名無しさん(新規):2010/02/27(土) 00:24:40 ID:KgnQiin30
>>748
いやぷぅ(~O~)
750名無しさん(新規):2010/02/27(土) 08:00:52 ID:DLj1y4jx0
おはやう
751名無しさん(新規):2010/02/27(土) 17:37:33 ID:u0Gl1QHm0
クロネコメール便って再配達してもらうのに番号以外の方法ってあるの?
勝手に再配達してもらえる?
752名無しさん(新規):2010/02/27(土) 17:38:33 ID:u0Gl1QHm0
ミスった
あげ
753名無しさん(新規):2010/02/27(土) 17:43:58 ID:8SDQNjqg0
>>751ポストを調べる作業に戻るんだ
754名無しさん(新規):2010/02/27(土) 17:46:25 ID:u0Gl1QHm0
ないよw
755名無しさん(新規):2010/02/27(土) 17:50:03 ID:pPWHaec70
>>751
番号を知らずとも営業所に電話を掛けて荷を調べさせることは出来る
756名無しさん(新規):2010/02/27(土) 18:52:38 ID:S37JiPsK0
>>751
クロネコメール便は、基本的にポスト投函で、荷の持ち戻りはないよ。
ポストに入らなかったら、玄関前とかポスト上に放置。
ちょっと親切な配達員だったら、ビニール袋に入れてドアノブに引っ掛けるとか。

でも、最近は、不在票を入れて持ち戻るケースもあるようだね。
不在票があるなら、それを見て連絡すればいいのでは?
757名無しさん(新規):2010/02/27(土) 19:25:29 ID:u0Gl1QHm0
>>755-756
あざっす
もう少し待ってみて届かなかったら電話してみます
758名無しさん(新規):2010/02/27(土) 21:13:19 ID:awmHTH830
こないだクロネコメール便で持ち戻りあった
大きいサイズで不安だったから、放置されないで安心した
759名無しさん(新規):2010/02/27(土) 21:30:33 ID:pPWHaec70
二つ折りにしてポストにねじ込むのはダメ
760名無しさん(新規):2010/02/27(土) 21:54:03 ID:UKudfdgL0
捨てなければ何でも良い
761名無しさん(新規):2010/02/28(日) 00:41:55 ID:zrqYXkG/0
メール便に宅急便のサービスをもとめてむりだろが
762名無しさん(新規):2010/02/28(日) 06:00:07 ID:d3GrbVQx0
メール便を配るバイトのおっちゃんおばちゃんは仕事の辛さにすぐ辞める
これまめ
763名無しさん(新規):2010/02/28(日) 09:17:20 ID:mDFCgRy50
>>759
正直、B4が入るポストって有るのかよ?って思うぐらい、ないよね。
マンションの集合ポストなんてA4だし
764名無しさん(新規):2010/02/28(日) 09:21:47 ID:mDFCgRy50
>>756
>>751
>クロネコメール便は、基本的にポスト投函で、荷の持ち戻りはないよ。
>ポストに入らなかったら、玄関前とかポスト上に放置。
>ちょっと親切な配達員だったら、ビニール袋に入れてドアノブに引っ掛けるとか。

袋に入れて放置するには住人の許可がいる。

>でも、最近は、不在票を入れて持ち戻るケースもあるようだね。
>不在票があるなら、それを見て連絡すればいいのでは?

連絡と言っても、再配達の依頼ではなく、「袋に入れて放置で良いかどうか」の許可を伝えるだけ。

これはポスト投函を諦めてるドライバーの場合の話

バイトさんだとねじ込むんだよなあ
765名無しさん(新規):2010/02/28(日) 09:27:55 ID:jLZrC+km0
イーバンクはもう先が無いのでしょうか
766名無しさん(新規):2010/02/28(日) 13:13:43 ID:WJCaRdTL0
説明文と違う金額の物が届いたらクレーム入れてもいいもんかね?
5万円以上の鞄(複数のブランドから出品者が選ぶ)を送ると書かれていて、
実際に届いたのは定価3万の鞄。
確かにブランドは説明文内のものではあるんだが、明らかに金額が違う。
発送も自己都合で遅らせてきた厄介な相手なんで、これは揉めるかな。
767名無しさん(新規):2010/02/28(日) 13:55:20 ID:nNbCYfBJ0
>>766
おk

もちろんおk

評価攻撃でも良いくらい
768名無しさん(新規):2010/02/28(日) 13:58:53 ID:BqP4rFWW0
>>766
出品者の都合のいい定価を(場合よっては間違えて)書いてあるものに基づいている可能性があるから、
信頼できる情報のありかを示した上で、送っていただいた商品は、メーカーのサイト(URLを書く)によれば、●年発売開始
当時定価3万円の商品でした。5万円以上のカバンとの交換をお願いしたいのですが、と言う感じで連絡かな。
769名無しさん(新規):2010/02/28(日) 14:22:39 ID:YBsMA7EU0
>>763
ちっちゃくて可愛らしい郵便受けを立てている家を見るにつけ、
この家に配達する時は配達員が折って入れてるんだろなと思わずにおれない
770名無しさん(新規):2010/02/28(日) 15:22:31 ID:zMt0KBGKP
>>766
おkだけど、ブランド物なんてトラブル多いのに、そんなおかしなオークションには入札しないことだ。
771名無しさん(新規):2010/03/01(月) 05:26:15 ID:vQCMi1IiO
モバオクについて質問です。
携帯からの書き込みなので読み辛かったらすみません。

私が落札した側なのですが、モバペイを出品者に断られたので
支払い方法が出品者の希望する郵貯振込みになりました。
現在支払い手続きを代引きにしているのですが
相手から郵貯の番号を教えて貰っておりません。

モバペイの支払い方法にも郵貯振込みがあるのを先程確認したのですが、
郵貯振込みの場合の支払い手続きは代引きで合っていますか?
772名無しさん(新規):2010/03/01(月) 06:39:30 ID:CzR3tDWj0
>>771
そうです。合っていると申しますか、便宜的な方法です。
運営はstop先振とか言ってますし。
773名無しさん(新規):2010/03/01(月) 11:52:58 ID:E7bG/CfC0
出品者は落札者がモバペイを希望したら断れない
という建前になっております。
774名無しさん(新規):2010/03/01(月) 12:11:12 ID:2LG4C/rt0
ヤフオクで落札相場よりも1割以上安く落札できました。
24時間経過しても出品者から連絡がないので
こちらから連絡したところ
24時間以内に連絡がなかったのでキャンセルとみなしますと
一方的に告げられ落札者都合で悪い評価をつけられました。
説明文には24時間以内に落札者から連絡とは明記されていませんし
そのことについて指摘するとそれが常識だと罵られました。
私に安く売るのがイヤだからキャンセル扱いにしたのだと思いますが
24時間以内に落札者から出品者へ先に連絡するのが常識なのですか?
775名無しさん(新規):2010/03/01(月) 12:17:06 ID:5FvwiI2J0
基本は出品者からだが
欲しくて落札したんだからとっととFN送ればよかったんじゃないか?
776名無しさん(新規):2010/03/01(月) 12:33:02 ID:E7bG/CfC0
>>774
常識ではありません

どっちかというと出品者が一刻も早く連絡を寄越すのが常識
777名無しさん(新規):2010/03/01(月) 12:48:37 ID:2LG4C/rt0
先ほど、チェックしたら私の落札価格以上で再出品しています。

>>775
安く落札できた場合は、こちらから先に連絡するよう心掛けます。
>>776
私も通常は出品者からの連絡が先だと思っていましたが・・・。
778名無しさん(新規):2010/03/01(月) 12:52:38 ID:E7bG/CfC0
>>777
どうしてもその値段じゃ売りたくなかったんでしょうねぇ

評価から成敗してやりましょう
779名無しさん(新規):2010/03/01(月) 12:54:04 ID:iI2o/MY70
>>774
落札メールに出品者からのメッセージが書いてあったんじゃないのかな?
ま、俺は>>776と同じ意見。
780名無しさん(新規):2010/03/01(月) 13:11:06 ID:vQCMi1IiO
>>771です。
遅くなりましたが>>772さん、>>773さん、
答えて下さってありがとうございました。
781名無しさん(新規):2010/03/01(月) 13:11:51 ID:vQCMi1IiO
>>771です。
遅くなりましたが>>772さん、>>773さん、
答えて下さってありがとうございました。
782名無しさん(新規):2010/03/01(月) 15:10:00 ID:2LG4C/rt0
>>778
こちらが非常識だったわけではなさそうなので
出品者へ悪い評価を入れます。
>>779
再度確認しましたがメッセージはありませんでした。

みなさんありがとうございました。
783名無しさん(新規):2010/03/01(月) 16:19:58 ID:Z5uSDypf0
早々にかんたん決済で払ったのに全然送ってこないんで
何度も催促したらようやく1ヵ月後に送ってきた
紙箱なのに雨対策もせずただ封筒に入れただけ
悪い評価を付けたら「脅迫された」とか嘘書いて報復してきた
明らかに向こうの落ち度でこちらは終始丁寧なメールを送ってたのに
一般出品者でも最低だけど相手はオークションストアだった
一応Yahooには問い合わせしたけどそれでもこっちに付けられた
報復評価は消えないものなの?今まで「非常に良い」ばかりだったのに
784名無しさん(新規):2010/03/01(月) 16:29:34 ID:BgPSQVbt0
相手に評価変えてもらえば、表面上は消えるyo
785名無しさん(新規):2010/03/01(月) 16:35:26 ID:Z5uSDypf0
>>784
報復評価してくるような奴が変える訳ないんで無理かorz
あのクズ業者何ともできないのか…
786名無しさん(新規):2010/03/01(月) 19:18:39 ID:CzR3tDWj0
>>785
評価にキッチリ書いてやればおk

他の入札者も見ております。
787名無しさん(新規):2010/03/01(月) 20:40:34 ID:v1DcqTzN0
ネ実2とVIPって鯖落ちしてる?
788名無しさん(新規):2010/03/01(月) 20:43:06 ID:v1DcqTzN0
誤爆
789名無しさん(新規):2010/03/01(月) 21:05:37 ID:CzR3tDWj0
>>787
夕方、全鯖停止してたわ
790名無しさん(新規):2010/03/02(火) 21:02:26 ID:BiyCnl5O0
さ、鯖復活後一発目の質問ドゾー
    ↓
791名無しさん(新規):2010/03/02(火) 21:11:26 ID:0TrlIFV40
皆さんは2ちゃんが逝ってる間、どうやって過ごしていたのですか?
792名無しさん(新規):2010/03/02(火) 21:56:54 ID:OGpYGQw80
>>791
ヤフオク出品作業
793名無しさん(新規):2010/03/02(火) 22:01:24 ID:b3ezzlh70
>>791
積みゲー崩し
794名無しさん(新規):2010/03/02(火) 22:12:05 ID:QNNZVONn0
2ちゃんが無くなっても困らないことに気付いた。

一方で万が一ヤフオクが無くなったら、掘り出し物を探す毎夜の楽しみを失って困るに違いないと思ったり
795ぴぴ:2010/03/02(火) 22:21:28 ID:nKFdQkdL0
>>791
トクちゃんと長電話
796名無しさん(新規):2010/03/02(火) 23:15:27 ID:ogMJf4/40
落札額1,000円の商品のシステム利用料は
いくらでしょうか?
50円に消費税がかかるんでしょうか?
797名無しさん(新規):2010/03/02(火) 23:24:30 ID:2oAA1s4X0
>>796
そうです。52.5円
798名無しさん(新規):2010/03/02(火) 23:36:00 ID:ogMJf4/40
>>797
d!
799名無しさん(新規):2010/03/03(水) 03:56:46 ID:hZwvxvGQ0
質問させてください。
オークションで出品をすると、決まって違反申告が入ります。
一応見直しするのですが、特に違反はしていないように思いますし、
第三者に見てもらってもルールに違反はしていないと思うと言われます。
複数出品すると複数の物全てに入ります。
出品後、割とすぐにはいるので、こちらの出品物にアラートをかけて
いるように思います。
恐らく毎回同一人物かと思うのですが、このような場合、何か対策は
ありませんでしょうか?
ほとんど無いのですが、ごくまれに、一つ違反申告が入っていることで
他の人にも入れられた事がありましたし、何より非常に気分が悪いです・・・。
主に決まった系統の物を出品しているので、同業者(?)の嫌がらせなのかなと
思っているのですが。。。
また、違反申告を入れている相手のIPアドレスをさらしている方がたまに
いらっしゃいますが、どうやって調べているのでしょうか?
800名無しさん(新規):2010/03/03(水) 04:14:57 ID:jkEdzDc90
>>799
ただの嫌がらせに過剰反応しない。
事務的にYahooへ全て報告。それ以上は何かしようとするだけ時間の無駄です。
801名無しさん(新規):2010/03/03(水) 04:17:33 ID:J8CJa9z/0
アクセス解析をつければ相手のIPを調べることは可能。
でもIPが分かったところでアク禁できるわけでもないし、アクセス解析は違反らしいので自らの首を絞めることになる。
ついでにいうとアクセス解析してる出品者のページにはアクセスしたくないしそんなヤツから買いたくないと思う人は多いだろうね
絶対に違反して無いならヤフーにいたずらされてるって言ってみれば?その程度の違反申告じゃ意味無いだろうけど。
気にしないのが一番。問題なさそうな出品なら入札前にわざわざ違反申告なんて確認しないし
802名無しさん(新規):2010/03/03(水) 04:17:45 ID:w/JG11vB0
>>799
・運営に通報しましょう

・出品ページにアクセス解析cgiを仕込んでおるのです
803名無しさん(新規):2010/03/03(水) 07:47:35 ID:sEGDtBeZ0
おはやうございます
804名無しさん(新規):2010/03/03(水) 12:39:23 ID:QEf9fWz40
>>799
閑人がいるもんですなぁ・・・
805名無しさん(新規):2010/03/03(水) 17:20:29 ID:TsWMMB1EP
>>799
画像の外部参照をする。
画像をおいてあるところのアクセスログ、リファラが出品のページでクエリ元のIPと見れば、明らか。
806名無しさん(新規):2010/03/03(水) 18:08:30 ID:VZpKlMSg0
本、漫画等を出品したいのですが、
初版か否かを何で確認できます?

最後のページ等に初版の発行日等は載っていますが
第何版などは記載がないです。
807名無しさん(新規):2010/03/03(水) 18:10:43 ID:VZpKlMSg0
連投すみません。
初版がどうかを確認する方をたまに見かけますが
第何版だろうと中身は同じですよね?
初版にこだわる理由って何なんですかねー
808名無しさん(新規):2010/03/03(水) 19:03:16 ID:jJ7J7Szc0
>>807
版を重ねるごとに誤植や加筆があったりするからなぁ
809808:2010/03/03(水) 19:04:57 ID:jJ7J7Szc0
文章おかしかった
版を重ねるごとに誤植が直されたり、加筆されたりするので
手が加えられていない状態のが欲しいのではないのかな
810名無しさん(新規):2010/03/03(水) 19:28:25 ID:HGArO/Wq0
>>806
奥付に第1刷とか第3刷とか書いてあるのがそれ
811名無しさん(新規):2010/03/03(水) 19:33:38 ID:YW7EWiR30
久しぶりにいろいろ落札して届いたら、5件中3件がリターンアドレス無し。
1件が名前のみだった。

届いてるからOKなんだろうが、どうも、なぁ。
皆さんならそのまま「非常に良い」評価で何事もなく終了?

一応ナビから一言伝えようとか思ってるんですが
やりすぎですかね。

812名無しさん(新規):2010/03/03(水) 19:48:04 ID:gAr2OVsl0
質問です。宜しくお願い致します。

この間から、オークションに出品しようとして
写真の画像を取り込み、オークション出品の過程でそれをアップロードして
確認して、終了して戻るという場面までくると
サーバーが見当たりませんという表示が出るか
真っ白な場面になってしまって、出品が出来ません。汗

何か原因があるのでしょうか(..)教えて下さい。
813名無しさん(新規):2010/03/03(水) 20:01:35 ID:HGArO/Wq0
>>811
注意したら、個人情報なので勘弁して下さい、とか言ってきた奴が居たッスよ。
814名無しさん(新規):2010/03/03(水) 20:03:53 ID:HGArO/Wq0
>>812
出品作業の最初に写真をアップロードする

これだけで上手くいきます。


・・・たぶん
815名無しさん(新規):2010/03/03(水) 20:39:16 ID:jkEdzDc90
>>805
出品全て無条件に違反申告してるような奴は、いちいちページを開いて内容確認などしていないだろうw
816名無しさん(新規):2010/03/03(水) 20:41:13 ID:yz1gQ2Tl0
ゆうパックのラベルなんですが筆圧が弱いのかなかなか写りません。
見えやすいように貼付用の伝票になぞり書きしてもいいですか?
817名無しさん(新規):2010/03/03(水) 20:54:12 ID:OpXKRUuP0
>>816
いいよ
818名無しさん(新規):2010/03/03(水) 20:55:01 ID:yz1gQ2Tl0
>>817
ありがとうございます。
不正をしてると思われたら…と不安だったので安心しました。
819名無しさん(新規):2010/03/03(水) 22:42:57 ID:Y/PTIUzg0
ゆうちょで相手に口座を教える場合で
記号-番号でおしえたらゆうちょ同士ならいいんですが他行からゆうちょに
振り込む場合で、支店名と口座番号が必要だと思うんですが
記号-番号だけで振り込むことってできるんですか?
820名無しさん(新規):2010/03/03(水) 22:49:33 ID:E8Q3j7fFO
四十路
↑なんて読みますか?
821名無しさん(新規):2010/03/03(水) 22:52:16 ID:OpXKRUuP0
>>819
できない
記号-番号だけはゆうちょ同士のみ
>>820
よそじ
822名無しさん(新規):2010/03/03(水) 22:59:27 ID:c1hja6ln0
>>820の頭の悪さには正直参りました
中卒ですか?
823名無しさん(新規):2010/03/03(水) 23:05:37 ID:E8Q3j7fFO
一応、大卒です。
824名無しさん(新規):2010/03/03(水) 23:09:42 ID:OpXKRUuP0
>>823
携帯からでも、「四十路 読み方」
で検索すればわかるから
これからは自分で調べるといいよ
825名無しさん(新規):2010/03/03(水) 23:09:46 ID:SwBOpG5d0
>>811
そういう出品者って、終了後のナビ連絡では住所や氏名をきちんと教えてくれてるの?
その際には教えてくれてるとしても、実は全くのテキトーなのかな?
826名無しさん(新規):2010/03/03(水) 23:26:51 ID:Y/PTIUzg0
>>821
ありがとうございます

もうひとつ質問ですがたしか他行からイーバンクに振りこむ場合、支店番号・口座番号を入力した後って
振込み先の名前って出ませんよね・・・?
他行からゆうちょだと出るんでしょうか?
827名無しさん(新規):2010/03/03(水) 23:43:22 ID:OpXKRUuP0
>>826
他行からゆうちょに振り込んだことないから知らないけど
たぶん出ないと思うよ
828812:2010/03/04(木) 00:05:02 ID:Po5lg6HV0
>>814

レス、今、確認しました(^-^*)レス戴けて本当に嬉しいです
本当に有難うございます。早速、先にアップロードしたら
上手く出来ました!感涙。本当に有難うございました♪
829名無しさん(新規):2010/03/04(木) 12:15:08 ID:gFhIpMlb0
>>828
どういたしまして
830名無しさん(新規):2010/03/04(木) 12:48:19 ID:wqjyXmA70
>>829
なにをおっしゃいますやら
831名無しさん(新規):2010/03/04(木) 12:59:07 ID:Wmcn8Usq0
本の発送なんですが封筒にOPPいれただけではダメでしょうか?
プチプチしないとダメ?
832名無しさん(新規):2010/03/04(木) 13:12:07 ID:gFhIpMlb0
>>831
おk

でもハードカバーは角が潰れないようにエアパッキンを使いたい
833名無しさん(新規):2010/03/04(木) 16:19:07 ID:T7fTniDUO
エクスパックについて質問です
万が一、中身が破損した場合はゆうパックのように保証はされるんでしょうか?
834名無しさん(新規):2010/03/04(木) 16:23:04 ID:T8hShLbN0
>>833
EXPACKの補償対象は送料500円だけ
835名無しさん(新規):2010/03/04(木) 16:35:16 ID:zbF6BoAcP
>>831
封筒についた衝撃の跡
通りに、本にも凹み・窪みができてそうだな
836名無しさん(新規):2010/03/04(木) 17:51:51 ID:xTLMVmSp0
>>831
冊子扱いで一部開封して発送するの?
837799:2010/03/04(木) 18:28:57 ID:Qnapf48z0
ご回答ありがとうございます。遅くなった上にまとめての返答で申し訳ありません。
そうですね、気にしないのが一番とは思うのですが、何年か前からやられていて、
この2〜3年くらいはおさまって安心していたのですが、また思い出したように復活しだしたので・・・。
10年近くかかってやっと評価四桁に届きそう、しかも悪い評価無しなので新しいID取り直しは
出来れば避けたいと思っているのですが、あまりに続くようなら新たに取り直すか、
もしくはオークションをやめるか・・・なども考えていました。
念のためヤフーに相談してみたのですが、
・違反申告を受けた場合はヘルプと照らし合わせて出品物を見直してみてください。
・申告者の判断なのでヤフーでは関知しておりません。
・・・という、当たり前のテンプレが帰ってきただけでした。。。
このまま泣き寝入りしているのも本当に悔しいのですが、どうすることも出来ないのでしょうかね。。。
アクセス解析の件も、とても丁寧にありがとうございました。
本来やってはいけない事とのことですのでやらないと思いますが、とても参考になりました。
本当に色々ありがとうございました。
838799:2010/03/04(木) 18:32:20 ID:Qnapf48z0
上のレスは、
>>800さん、801さん、802さん、804さん、805さん、815さん
・・・へでした。抜けてしまってすみません。
あと、「10年近くかかって」と書きましたが、よく考えたら
そんなにはかかっていませんでした。どうでもいいかもですが。
839名無しさん(新規):2010/03/04(木) 18:40:21 ID:woBZzs4TO
モバオクで自動再出品された商品は検索結果一覧で『値下げ』と表示され、商品ページで『初回から5%(10%)値下げ』と表示されるんですね(笑)
840名無しさん(新規):2010/03/04(木) 18:45:08 ID:woBZzs4TO
訂正
正しくは『初回から5%(10%)値下げ済み』
841名無しさん(新規):2010/03/04(木) 18:50:21 ID:PAZQRDdp0
>>837
ほんとヤフーは金取るだけで役に立たんな〜
842名無しさん(新規):2010/03/04(木) 19:47:43 ID:PDO9H5HA0
>>818
webプリントサービス使いなはれ

めっちゃ楽
843名無しさん(新規):2010/03/04(木) 20:24:04 ID:EZ0lMf6L0
2000円開始の物が、3000円で即決されました。

しかし、まだ同じ商品が何個もあります。

この場合、相手の連絡またずに、また同じ物を出品しちゃいます?
それとも即決してくれた人に悪いから、せめて入金を待ってから出品?

いつもこのタイミングで悩む。
出品者、落札者、両方の立場から意見を聞きたい。
844名無しさん(新規):2010/03/04(木) 20:43:15 ID:h5vc/Rym0
>>843
出品も落札もどっちもしてるから、すぐに出品されても複数持ってるんだなーと思うから構わないけど、
再出品だと落札されたオークションから画像が消えてしまうので、すぐに出品したいなら出品し直すこと。
個人的には商品受取の連絡をするまで画像は消えないようにしてほしい。
845名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:02:00 ID:PAZQRDdp0
>>843
すぐ出して良いッスよ
846名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:14:30 ID:H95e1qg/0
>>843
おいらもよく考えるね。
基本は落札者からの連絡が来てから出品するようにしてるよ。
やっぱすぐ出すと、落札者は「なんだよー、それ」って思うかもしれないしね。
847843:2010/03/04(木) 21:43:24 ID:EZ0lMf6L0
>>844
画像消えると、現落札者に心配かけちゃいますもんね。
なので再出品はせずに、新たに出し直してます。
ありがとうございました。

>>845
ありがとうございました。

>>846
落札者の立場で考えると、ちょっと複雑ですよね。
今回もそうだけど、終了後すぐに連絡&入金してくれた場合が一番困るw
ありがとうございました。
848名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:52:05 ID:zbF6BoAcP
「複数あります、オク外でよければ2900円で提供します」
849名無しさん(新規):2010/03/04(木) 22:42:36 ID:3RRbdRiZO
オークションではないのですが、フリマサイトのショッピーズって使いやすいですか?
匿名取引とか出来るのですかね?
850名無しさん(新規):2010/03/04(木) 22:43:07 ID:Fq2XW9lu0
同じもの出す場合は 落札済みリスト から消えてくれてたほうが確認しやすくてよい。
特に即決設定してる場合はなおさら。
851名無しさん(新規):2010/03/05(金) 01:23:49 ID:9tY/PkzX0
>>847
締め切ったあとでスマンが、2000円スタート3000円終了で、次のもう1個3000円で出したけど、入札あった。

やっぱ物によるんだろうな。
他はストアしか扱ってないような品(定価7000円)だったから。
参考にならなくてゴメン。
852843:2010/03/05(金) 02:23:43 ID:qo++Kz5d0
>>851
まだ見てますw

2000円開始 3000円即決の例でいくと、自分も気を使って
最初に落札してもらった額 = 3000円で即決のみにして出品した事あります。

でも運良く売れればいいけど、基本高めだと厳しいですよね....
今回は気にせず、2000円開始にしてみます。

自分と同じように、気を使ってる人が多いようで
参考になりました。ありがとう。
853名無しさん(新規):2010/03/05(金) 02:24:17 ID:i3Oc6jsQ0
>>849
そんなものがあるとは始めて知りました
854名無しさん(新規):2010/03/05(金) 03:02:37 ID:xk+2K/sl0
落札送金したけど発送したのかどうかも分からなく
その間にアラートでまた出品者が同じ商品安く出したの気付いて
んだよ、複数持ってるならまとめて買ったのにと思ったが
対応がいい加減なのとまた送料かけてまで買うのもバカらしいので止めた。
855799:2010/03/05(金) 04:47:56 ID:mogSD7wq0
何度もすみません、799で相談させていただいた者です。
さっき出品したのですが、こんな時間なのに早速違反申告を入れられました。
まさかとは思うのですが、出品したら自動的に違反申告を入れるツールなど
あるわけではないですよね?
そうじゃないとしたら、なんて暇人なんでしょうか・・・。本当にあきれます・・・。
アクセス解析ツール、仕込んでしまおうかと考える自分がいます。
本当にどうしうもないのでしょうか・・・。
気にしなければいいと思いつつも、いちいち凹む自分が情けないです・・・。
856名無しさん(新規):2010/03/05(金) 05:04:08 ID:/TDQpf8+0
>>855
君、レスつけてくれてるのに読んでないのかね?
自分本位なアホは違反申告もされるだろうな。
857799:2010/03/05(金) 05:06:39 ID:mogSD7wq0
>>856さん
読んでいます。恐らく何もできないであろう事も分かっています。
あまりに毎回の事で、悲しくなりつい書き込みしてしまいました。
申し訳ありません。
858名無しさん(新規):2010/03/05(金) 05:24:42 ID:qo++Kz5d0
>>855
マイナーカテゴリーに
「★んがぐぐ■え」など意味不明な文字列で
出品してみてはいかがでしょう?

これでも、すぐに違反申告がくれば
確実に出品者アラートで、誰かが粘着している事になります。

中身は「事情により、テスト出品中」などとし
1円スタードで、適当なところで早期終了。
まず入札されないですし、万が一されても冷やかしですので削除すればOK。

また、この出品に相手への警告文を入れるのも効果的かもしれません。
859799:2010/03/05(金) 05:35:10 ID:mogSD7wq0
>>858さん
ありがとうございます。面白いアイディアですね!
普段はある程度同じ系統の出品なのですが、時々全く系統の違う物も出品しています。
そして、それらにもほとんど違反申告が入ります。
(内容は「詐欺と思われる」だったり、「偽物」だったり、マチマチです。)
恐らくアラートにかけていると思われるのですが、上記の案で試せばかなりの確立で確認できますね。
警告文なども、かっこ悪いですし、変に反応して全く関係ない他の人が面白がって
違反申告を入れ始めたら嫌だと思いやりませんでしたが、このような出品の中でしたら
他の人に見られる可能性も少ないですし、牽制の効果も期待できるように思えます!
こんな深夜にまで・・・と動揺して書き込みしてしまいましたが、このような良いアイディアを
ありがとうございました!ヤフーは全くあてにできないので、何とかがんばってみます。
860名無しさん(新規):2010/03/05(金) 05:44:15 ID:gibB8fKr0
最近、振込みました、って言って、当然のように振り込んでこない輩が多いんだが、
振り込みました詐欺ってのが、今の流行なのか?
つか、入金確認する前に送ってもらえるとでも思っちゃってるのかね〜?w
861名無しさん(新規):2010/03/05(金) 06:51:11 ID:PPPS0t0yO
>>860
最近取引相手になった評価一桁がそんな感じだった
結局削除したけど評価見たら同時期に五人くらいに同じことしてたらしく
「停止中」になってたよ
862名無しさん(新規):2010/03/05(金) 08:10:45 ID:2dXXSTYQ0
俺、千円、二千円くらいなら入金前にほとんど送ってるわ。
863名無しさん(新規):2010/03/05(金) 08:52:29 ID:w4LPDnvF0
>>862
バカなのかw
864名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:59:50 ID:NzB6igit0
うむ。

背取り乞食には千円二千円は死活問題だからな。
865名無しさん(新規):2010/03/05(金) 12:58:26 ID:eFyWS5Aq0
>>858
テスト出品は、GL違反になるよ。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
>販売の対象を明確にしないこと

>>859
例えば通知メアドをヤフメにすれば、ヤフメは受信メールをフィルター仕分けできるから、
違反申告をごみ箱に設定すれば、届いたことすら気付かなくなるよ。

あと、ダメモトでヤフに問い合わせメールでも送っておけば?
対応はしてくれないけど、そういうケースが多いと、何かしらの改善に繋がるかもしれないし。
866名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:14:08 ID:24MZZQ7R0
昨日の夜、ゆうちょ口座へ振り込んだと連絡があったんですが、
そのあとすぐ確認しましたが振り込みされていませんでした。
他行からの振り込みだろうと思って、今日の昼にも確認しましたが
入金されていませんでした。
他行からでも翌日には振り込みが反映されるものと思っていたんですが、
数日かかる場合もあるのでしょうか?
867名無しさん(新規):2010/03/05(金) 13:38:00 ID:9jDnWP2Y0
>>866
「入金が確認できません。口座番号等お間違えないでしょうか?ご確認をお願いします」と
連絡しる。
868名無しさん(新規):2010/03/05(金) 14:44:54 ID:24MZZQ7R0
>>867
ありがとうございます。

検索していたらJNBのゆうちょweb送金というサービスを見つけました。
この場合、翌々営業日に振り込みされるみたいですが、
この送金方法を利用する人は多いのでしょうか?
869名無しさん(新規):2010/03/05(金) 14:51:39 ID:9jDnWP2Y0
>>868
まず居ません。
870名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:02:14 ID:24MZZQ7R0
>>869
分かりました。

落札者に確認してみます。
871名無しさん(新規):2010/03/05(金) 16:22:54 ID:kDYwTkae0
同一出品者から複数落札して、かんたん決済する場合
1点の支払い欄に全部の合計金額入金してもいいですか?
それぞれ入金すると、手数料掛かるし送料の額がややこしいのですが?
教えて下さい。
872名無しさん(新規):2010/03/05(金) 16:27:10 ID:RoDRZWr+0
>>871
金額があまり大きいと駄目な場合もあるらしいが、
合計1万円程度なら合算可。
正確な境目は知らん。
873名無しさん(新規):2010/03/05(金) 16:31:16 ID:kDYwTkae0
>>872
合計6000円程なので、合算して入れます。
速攻の回答ありがとうございました。
874名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:31:50 ID:DalK1hteO
総合評価100ちょっとに悪い評価4はマズイですか?
875名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:33:16 ID:7pxkPnMY0
>>874
悪いの内容次第だけど自分的にはナシ。
876名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:45:43 ID:/TDQpf8+0
>>874
全部出品者都合のキャンセルでついてるなら正直で良い人かもしれないと見る
877名無しさん(新規):2010/03/05(金) 18:32:18 ID:DalK1hteO
>>75-76
回答ありがとうございますm(__)m
すべて『落札者都合』です。
878名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:02:34 ID:TrAQkosG0
>>877
ちょっと避けたい
879名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:09:11 ID:i3Oc6jsQ0
>>871
落札金額+三万円まで送金出来るそうな
880名無しさん(新規):2010/03/05(金) 19:54:58 ID:DalK1hteO
>>877アンカミス
正しくは>>875-876

>>878
ですよね。
ID取り直す事にします。
881名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:29:53 ID:JOe5OfXA0
違反通告すると、相手には自分のIDって一部でもわかってしまうのでしょうか?
882名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:45:05 ID:VNo7lUh30
>>881
IDはわからないが、IP抜かれてる可能性はある。
883名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:45:17 ID:qo++Kz5d0
>>881
出品者側からは一切わからないですよ。
884名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:48:25 ID:kDYwTkae0
>>879
おお、ありがとうございます!
885名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:54:23 ID:JOe5OfXA0
>>883
ありがと。これで恨みはらせるw
886名無しさん(新規):2010/03/06(土) 01:14:11 ID:tq1WNMKe0
>>885
お前のような嫌がらせをする奴をそいつが使ってるプロバイダに通報したことがある。
情報は開示されなかったが、嫌がらせはピタッと止まった。
887名無しさん(新規):2010/03/06(土) 09:30:05 ID:FMgwshF60
つか、今って、出品できなくね?
888名無しさん(新規):2010/03/06(土) 09:56:32 ID:muCNqAjX0
いいえ
889名無しさん(新規):2010/03/06(土) 10:03:53 ID:KOtfMA6T0
>>887
画像を登録しようとして進めないなら
まず画像だけをうpして下書きへ

それも出来ないならしばらく時間を置いてみて
890名無しさん(新規):2010/03/06(土) 14:44:51 ID:8r61yavD0
新規IDにノートパソコン落札
されました。連絡はないです。

悪戯のようですが、相手のID(登録)を
削除する方法はないのでしょうか。
891名無しさん(新規):2010/03/06(土) 15:01:01 ID:URiWQc6cP
不正アクセスして他人のYahooIDを削除したいってこと?w
892名無しさん(新規):2010/03/06(土) 16:00:34 ID:0JidrK2N0
>>890
落札者都合でキャンセルしたら?
893名無しさん(新規):2010/03/06(土) 17:25:34 ID:bEiT/Tdv0
>>890
運営に通報する・・・と余罪が多ければ停止になるかも
894890:2010/03/06(土) 17:45:32 ID:HwYxlmeg0
レスありがとうございます。
そうですね、挙げてもらった分 やってみようと思います。
895名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:33:17 ID:28OhJLUY0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b106702502
のモデルは本当に正規品でしょうか?
896名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:42:18 ID:GtU6kS/30
>>895
出品者が100%正規品と書いてても心配なら
信頼できるお店で買ったほうがいいんじゃない?
897名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:44:56 ID:28OhJLUY0
そうですね
898名無しさん(新規):2010/03/06(土) 18:56:20 ID:28OhJLUY0
ほかのオクでない通販で検索しても見つからなかったのできになりました
899名無しさん(新規):2010/03/06(土) 19:49:54 ID:bEiT/Tdv0
>>895
わかりません
900名無しさん(新規):2010/03/06(土) 20:10:52 ID:j3QH0Lor0
ヤフーオークションの出品者からの質問です。
入札してきた相手の評価があまりにも悪かったため不安になったためその入札者を削除し
ブラックリストに入れました。
するとナゼか気味が悪いのですがその商品にアクセス数が急に増え始めたので気持ち悪いです・・・。
現在3000件に膨れ上がって大変怖いです。

何が起こったのが推測されるのでしょうか?
自分では削除した相手が何処かに貼った(晒した)としか思えないのですが。
ググってはみたのですが件数は自分のみでした。その他は何処で調べてよいのかもわかりません
誰か知ってる人がいれば教えてください。大変気味が悪いです。
901名無しさん(新規):2010/03/06(土) 20:16:07 ID:iKBYvqCI0
削除された落札者がどっかに貼り付けたんだろ。
気になるなら、改めて出品すればいい。
902名無しさん(新規):2010/03/06(土) 20:55:37 ID:7IEviX0x0
>>900
おめでとう
貴方の出品はカテゴリトップのホットオークションに掲載されました
903名無しさん(新規):2010/03/06(土) 22:54:41 ID:9yrtwuOg0
オクで新品パソコンだしたいんだけど、メーカー保証書無記入と自分の名前住所が
書かれた納品書がある状態。
この場合って納品書も一緒に落札者に送るんですか?
他人の納品書でも保証は有効でしょうか?
904名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:05:35 ID:0UOs6VjW0
>>903
メーカーによっては事情を説明すれば有効としてくれるかもしれないが
有償修理になる可能性の方が高いと思う
905名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:39:55 ID:9yrtwuOg0
そういうんもんなんですか。
新品パソコン出品してる方たくさんいますが、自分の名前住所が書かれた
納品書もつけるってのが普通ですかね?
906名無しさん(新規):2010/03/06(土) 23:59:54 ID:g2l/5jng0
チケットに関しての質問なんですが、
例えばヤフオクの相場で7800円のチケットが20000円前後で取引されている安室奈美恵のチケットがあったとします。
そういう価値のあるチケットを、例えば金券ショップの有名どころ大黒屋なんかに持って行った場合、
いくらくらいで買い取りしてくれるものでしょうか?あくまで推測や大体の話でいいので回答の方、宜しくお願いします。

ちょっとヤフオクとはそれてしまいましたが、すいませんです。。
907名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:02:22 ID:R2F1w5zt0
>>905
普通はそんなもん添付しません
908名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:05:10 ID:MxOf2WZp0
誰か知ってたら教えて欲しいのだが、webプリントサービスってなんかエラー出てる?
さっきから印刷画面だけ出てこない。
firefoxやie試したが、アウトだ・・・
909名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:05:54 ID:MxOf2WZp0
補足
ゆうパックのwebプリントサービスね。

ちょっと違うパソコンでTRYしてみる・・・
910名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:06:02 ID:hS+XPVKV0
>>906
新橋の金券屋だと、委託でプレミア価格のチケットが
並べられていることがあるよ。

実際購入されるかは、知らん。
911名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:09:11 ID:99dro1PI0
>>907
まじですかい? じゃあメーカー保証書(無記入)だけで出品しても問題なし?
それだとどこでいつ買ったとかの証明も無いのだけど
912名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:12:04 ID:5G43w6jE0
>>906
金券ショップなら買取ではなく委託販売じゃないかと。手数料が二割くらい?らしい

ダフ屋だと千円です。
913名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:13:45 ID:RRs82lpy0
>>910>>912
そういうことですか。参考になりました。ありがとうございました!ノシ
914名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:14:24 ID:5G43w6jE0
>>911
問題なし。

一ヶ月だけ売り手が動作保証するとか、あるいは全然無保証として出品するか
なんなら納品書を添付したって良いですけど。
とにかく説明文にはっきり書いておく
915名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:14:25 ID:DoC3XTgG0
>>911
名前と住所部分を伏せてコピーして

「ハンコが押されていない保証書と
 購入日を証明できるできる書類のコピーをお付けします」

でいいんじゃね。
必ず保証が受けられるという書き方でなく
あくまでそれを付けますって意味で淡々と。
916名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:19:53 ID:99dro1PI0
>>914
安心しました。
いろんな出品者見ても保証書 無記入なので初期不良もメーカー対応でお願いします
ってのが多いけどそういう文面でいいんですかね?
917名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:24:20 ID:99dro1PI0
>>915
なるほど。それって名前住所部分を塗りつぶしてコピーしてもいいんですかね?
918名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:31:07 ID:DoC3XTgG0
>>917
俺はその部分に紙をのせてコピーしてる。
919名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:51:43 ID:99dro1PI0
>>918
おーほんとですか
だから納品書コピーがいいんですね。
けどそれでクレームきたりしませんか?
納品書コピーつけてやっぞって書いとけばいいのかな
920名無しさん(新規):2010/03/07(日) 01:01:24 ID:F1FKnJL90
>>916のでいいと思う
>>915は誤解を招く表現だし、保証が受けられるとは書いてないが
受けられないとも書いてないので意味がない
921名無しさん(新規):2010/03/07(日) 01:08:17 ID:99dro1PI0
>>920
ありがとうございます。
納品書のコピー(氏名 住所は白い紙で隠してコピー)ってのは問題なしと思いますか?
922名無しさん(新規):2010/03/07(日) 05:30:41 ID:NI2iUfks0
>>921
うむ
923名無しさん(新規):2010/03/07(日) 06:30:53 ID:DoC3XTgG0
>>921
おう
924名無しさん(新規):2010/03/07(日) 09:18:47 ID:OK2C1XvT0
質問です。
ヤフオクで出品したのですが
海外のオークションで出品されていた物を
購入しましたが詐欺にあってしまい
焦って又、購入したら更に詐欺で
ヤフオクの入札者に返金出来なくなりました。

殆どの方が分割払いで納得して頂けましたが
お一人の方が商品を納入するようにしないと
訴えますと言って来ました。

このような場合、どんな罪に問われるのでしょうか?
925名無しさん(新規):2010/03/07(日) 09:59:47 ID:Oh0mxSXs0
>>924
言ってる意味が不明なんだけど、
ストア以外の一般出品者は、手元にない商品の出品はGL禁止行為のはずで、
貴方が出品していた品を、早く落札者に送れば済む問題なんじゃないの?

その海外からの買い付け品を、落札者に送ろうとしてたってこと?

予め騙す意図がなければ詐欺にはならず債務不履行で訴えられるだと思うけど、
金額、取引相手の人数、常習性によっては、悪質と判断されるだろうね。
相手に直接会って、公正証書でも書くか、調停で協議でもしてくれば?
926名無しさん(新規):2010/03/07(日) 10:05:21 ID:99dro1PI0
>>922 >>923
ありがとうございます。
その前の方々もありがとうございました。
927名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:04:24 ID:1Mw6MPvrP
>>883
いや、判るよ。
すげえアナクロな方法で、少しお金がかかるけれど。
928名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:12:39 ID:1Mw6MPvrP
>>924
主催者が「手許に用意していない品物の出品を禁止する」と謳ってる場で、
現物を用意せず出品し金まで受け取っていたという点を突っ付かれたときは
しょっぱなから詐欺を企てていたととられても仕方ないわな。
他の人には返金したというのも、バレて慌てて金で黙らせたふうに見えるし。
929名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:19:28 ID:NusgAUAh0
出品者が口座は書いてるのに連絡先書いてないので
連絡先を教えていただけたら入金しますと返事したら
携帯番号だけ教えられた

評価は非常に良いばっかりでした
落札金額が本当に少額(数百円)だから携帯番号のみでも払いますか?
930名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:39:02 ID:4PVhAwr4O
払わない!
931名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:47:03 ID:qhGMoaBw0
>>929
まずは非常に悪い攻撃を喰らわせてやりましょう
932名無しさん(新規):2010/03/07(日) 13:49:54 ID:hJaDWisC0
質問です

はこBOONで発送する際には箱でないとダメなのでしょうか?
紙袋などでは発送できませんか?(ゆうパックは紙袋OKですが…)

教えていただきたいです
933名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:07:06 ID:3FhQnXdK0
>>932
何でもいいよ。内容品が破損しないような最低限の梱包さえしてあればね。
934名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:10:19 ID:KQ9gi7cN0

    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOON
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ
935名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:12:54 ID:hJaDWisC0
>>933
回答サンクス
しばらくゆうぱっくとはおさらばだ…
936名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:15:24 ID:zD06tVq80
USEDブーツを落札したのですが、差出人(♀)が書いてないのですが、
書く義務はあるのでしょうか。
937名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:20:30 ID:KQ9gi7cN0
>>936
書くべき。義務かと言われれば知りませんけど。
938名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:24:00 ID:60U1EJum0
>>936
義務とまでは言えないけど、なにかあった時のためにも書いておいた
方がいいのは間違いないし、強く推奨される。

まぁわざと書いてないんじゃなくて、書き忘れのケースが非常に多いと
思うんだけどね。無理に気を効かせて大急ぎで発送しようとしたような
時によく起こりうるよ。
939名無しさん(新規):2010/03/07(日) 14:24:54 ID:57wZPPEA0
二件続けていたずらっぽい・・・
940名無しさん(新規):2010/03/07(日) 16:35:27 ID:eyyVA6O40
北海道でアンティーク専門の店開いています。
この分野は偽物が多く、実際に品物に触ってみないと真偽はわからないものが多くあります。
近々オークションでも出品しようと思っています。
鮮明な写真を数枚しっかりと撮るつもりでおりますが
やはり新規出品者と言いましょうか、評価の付いていないIDの場合
入札者も躊躇ってしまうものでしょうか?
ご経験談など教えてくれると助かります。
941名無しさん(新規):2010/03/07(日) 16:45:49 ID:xBsnagaZ0
>>940
個人事業主なら、(古物商番号とか)そのことを明記すればいいかも。
店の写真載せたりとかしてる古道具屋もいるからそういう先人のページを参考にしてみては?
説明がきっちりしていれば、新規でも別に構わない。
942名無しさん(新規):2010/03/07(日) 16:58:15 ID:NI2iUfks0
うむ
943名無しさん(新規):2010/03/07(日) 17:19:46 ID:Cg3yO6qnO
180のうち雨15の人に入札されたら取り消す?
944名無しさん(新規):2010/03/07(日) 17:21:07 ID:xBsnagaZ0
>>943
消す。
945名無しさん(新規):2010/03/07(日) 17:22:54 ID:Cg3yO6qnO
>>944
わかりました、ありがとう
946名無しさん(新規):2010/03/07(日) 17:58:18 ID:zD06tVq80
メール便が事故る確率はどれくらいですか?
947名無しさん(新規):2010/03/07(日) 18:13:53 ID:NI2iUfks0
>>946
我が経験によると

0/2000
948名無しさん(新規):2010/03/07(日) 18:16:44 ID:oED0DHiy0
>>946
>>936の返答に対する礼もせず再質問ですか
ちょっと顔貸せや
949名無しさん(新規):2010/03/07(日) 18:18:12 ID:vT1evwOJO
>>946
自分は5/6000位だな
1通は事故ったあと最後まで見つからなかった
950名無しさん(新規):2010/03/07(日) 18:20:18 ID:DoC3XTgG0
>>943
消すな。
951名無しさん(新規):2010/03/07(日) 18:59:12 ID:NI2iUfks0
>>948
お前は山に籠もって滝に打たれながら鉄の掟を千回読み返して出直せ
952名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:00:37 ID:eyyVA6O40
>>941
ありがとうございました
953名無しさん(新規):2010/03/07(日) 20:12:23 ID:2gyins1g0
質問です。
一か月前にブランド物として落札したものと完全に同じものを
別の普通の店で見つけました。
よくあるブランド同士のパクリ商品などではなく全く同一のものでした。
一か月も前の取引でも一応ナビもしくは評価から
出品者に言っても問題ないものでしょうか?
954名無しさん(新規):2010/03/07(日) 20:44:32 ID:Br4XcDzZ0
>>953
言ってどうするの?何を言うの?
955名無しさん(新規):2010/03/07(日) 20:53:26 ID:+icHcV4v0
>>953
もちろん言って良いです
956名無しさん(新規):2010/03/07(日) 21:09:51 ID:xBsnagaZ0
>>953
全く話が見えてこないな。

パクリ合う程度のブランドって事は、国内のアパレルとかそういう感じか?
勝手にしろwと言いたい。
957953:2010/03/07(日) 21:44:48 ID:2gyins1g0
説明が下手ですいません。
そのブランドの商品だと商品紹介には書いてあったのに
本当は違った店の商品だったという意味でした。
それを出品者の方にクレームとして言おうと思ったのですが
一か月も前の取引の事なので、こういう時間が経っている場合でも
言っていいものなのか迷ったので質問しました。
分かりづらい書き方をしてすいませんでした。
958名無しさん(新規):2010/03/07(日) 21:55:32 ID:Br4XcDzZ0
>>957
品物自体がわからんからどう答えていいかわからんけど
一か月も経ってから文句言うのはどうかと思う

ブランドロゴでも書いてあったの?商品説明文に書いてあっただけ?
オークションでブランド物を手に入れようとすることが間違い 店で買いなさい
959名無しさん(新規):2010/03/07(日) 23:40:44 ID:DPSvc23p0
スレチっぽいけどちょっと失礼。
自分と趣味が同じなのか、ほぼ毎回競り合う人がいるんです。
(とあるキャラクターA関連商品とします)
様子を見ているのか、その人が先に入札していたことはなく
ほぼこちらが入札した後に高値更新をします。こっちがどんなにギリギリでも

ネット自体1年ほど断っていましたが、久しぶりにヤフオクに参加したら
またそのA関連商品があり、
同じ品が同じ値段で2人の出品者からでていたので
片方にさっそく入札しました。どちらも残り数時間でした。

終了時間になったので見にいくと
同じ値段のものがあるにもかかわらず
私が入札した方を更新して、いつもの人が落札していました。
もうひとつの方は再び終了日〇日となって出品されています。

なんというか、
趣味が同じなのはいいのですが毎回私のあとをついてきているというか
この、同じものがあるのにわざわざ、といことが数回あって
嫌がらせに思えてしまうようになりました。
(出品者の評価を見たりして、たまたま私が入札した方の出品者がいいと判断
しただけかもしれませんが、どちらも良い評価ばかりの出品者でしたし
こうも毎回だと・・・)

ヤフオクするな
そのA関連集めるのやめろ
すごい高値つけろ
上記以外のアドバイスしてもらえませんか。
960890:2010/03/08(月) 00:08:38 ID:11Yu1Bis0
ネットは世界中の人と関われるけど、
同時に関わりたくない人とも接触する
可能性が生まれる・・。
(ネッと以外でも同じ事は言えるけど。)

悪戯落札もされるし、いらん情報が
入ってくる事もあるけど、これは
仕方のない事だと思うよ。

別の事を考えて思考から外すしかないです。
961名無しさん(新規):2010/03/08(月) 00:27:36 ID:HMLMW1rYP
>毎回私のあとをついてきている
あなたが入札しなかった場合に
その人がその関連商品に入札した例はないの?
あったらその妄想は瓦解するよね。

サクラ的なものなのかよく分からんが、
出品者とは無関係に「推し分野の相場維持活動」をしてるような
変な連中は確かにいる。
962名無しさん(新規):2010/03/08(月) 00:36:07 ID:sCNMRQj/0
>>957
1ヶ月後に気付くって、自己責任だと思う。
よくて7日以内だな。
言うだけ言ってみたら?
963名無しさん(新規):2010/03/08(月) 00:44:36 ID:kX+39Y580
>>957
落札後、1週間ぐらいで
検品(本物かも含めて)するのが、落札者としてのマナーかと。

落札する前に、そのブランドに、そのデザインが存在するか
型番から調べるなりしたほうが良いですよ。

店で売ってて、気付くぐらいなら
該当ブランドには、そのデザインがない事は
事前でも分かりそうなものですし。
964名無しさん(新規):2010/03/08(月) 00:52:28 ID:kX+39Y580
>>959
たまたま、かぶってるだけのような気がする。
その人だって、落札したら金は払わなきゃならないんだし
嫌がらせで、わざわざ高く買わないんじゃない?

毎回同じ出品者への入札でないなら
サクラの可能性も低いし。

>終了時間になったので見にいくと
>同じ値段のものがあるにもかかわらず
>私が入札した方を更新して、いつもの人が落札していました。

というか、同じ値段で出品者の評価も同等なら
そのライバルに抜かれた時点で
あなた自身が、もう一方に入札すれば同価で買えるのでは。
965名無しさん(新規):2010/03/08(月) 02:20:26 ID:B/qjL6PV0
出品者なんだけど今回でやられたの4回目だわ
4回とも評価新規の落札者で連絡なし
ライバル出品者の嫌がらせだと思うがどうか?
今回の出品物は検索すると平均10〜15件くらい出品されているもので
いつもオレが最安値での出品価格だからオレのばかりが落札される
落札されたら怪しいと思っても再出品しないので
その間にライバルたちの商品が落札される

この新規の落札者とライバル出品者がつながっている証拠は
簡単にはつかめないよね?
966名無しさん(新規):2010/03/08(月) 02:39:24 ID:sCNMRQj/0
>>965
IDをいつ取得したかで判断だな。<新規

http://old.profiles.yahoo.co.jp/*******


****にID入れろ。
967名無しさん(新規):2010/03/08(月) 04:39:41 ID:RwNDUyE70
>>965
じゃんじゃん再出品すべし
968名無しさん(新規):2010/03/08(月) 04:43:32 ID:kX+39Y580
>>965
・新規お断りにする
・即決はつけない
・終了間際は見張って、新規が入札したら削除
・見張れない時間に終了設定しない
969名無しさん(新規):2010/03/08(月) 07:08:46 ID:aVkL2Zd50
965だけどありがとう
これから出勤なので帰宅してから行動するよ
970名無しさん(新規):2010/03/08(月) 08:21:59 ID:X95EJaeH0
IDって複数所有することは可能?
その場合、また本人確認手続きが必要なんだよね?
971名無しさん(新規):2010/03/08(月) 08:34:36 ID:mRs6ZvAV0
>>970
可能
そうです
972名無しさん(新規):2010/03/08(月) 09:16:10 ID:WPfzyzEO0
今ってプレミアム会員じゃなくても
5000円以上入札できます?
973名無しさん(新規):2010/03/08(月) 09:17:33 ID:FRCFBd2J0
>>972
禿携帯ならできる
974名無しさん(新規):2010/03/08(月) 09:33:10 ID:WPfzyzEO0
ありがとうございました。
975名無しさん(新規):2010/03/08(月) 11:08:55 ID:ySATf7VFO
>>973
docomoとauのモバイルオークション会員も
976973:2010/03/08(月) 11:44:44 ID:4ScodCK00
そういうのもあるんですか。ありがとうございました。
977名無しさん(新規):2010/03/08(月) 12:04:57 ID:Bz3buYih0
この板でよく見かける「ぴぴるん」とは何者ですか
978名無しさん(新規):2010/03/08(月) 12:09:50 ID:P8h/lUaW0
ヤフオクのPCゲームの出品を閲覧したいんだけど、ページ進んでも進んでもチョンゲのRMTばかりで使い辛い・・・
チョンゲのRMTだけ除外して表示させるとかそういう事は出来ますか?
979名無しさん(新規):2010/03/08(月) 12:33:31 ID:Bz3buYih0
>>978
ちょんげって何すか

キーワード除外検索してみるとか
980名無しさん(新規):2010/03/08(月) 12:38:47 ID:P8h/lUaW0
>>979
PCのMMORPGの事です
韓国製のものが多いので俗称としてチョンゲと呼ばれています

検索オプションで「RMT」を除外にして検索してみたのですが、全然除外されてなくて困りました・・・
981890:2010/03/08(月) 13:12:35 ID:4ScodCK00
>>980
DDR 2GB -samsung -hynix -512

検索オプションを使わない方法として、
上のように、検索ボックスに、

目的の言葉 → 後で除外を羅列、

で割と削れてます。
一度で駄目でも繰り返し除外単語を増やしていく
982名無しさん(新規):2010/03/08(月) 13:13:38 ID:4ScodCK00
ん、なんか名前欄が記憶されてる
983名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:14:33 ID:X95EJaeH0
安値スタートした商品が思ったよりも値上がらなかった場合、
普通にその出品は取り消すだろうけど、
その際に、いきなり入札の取り消しをして、禿げに500円のお布施を支払う奴とかっている?
まず、入札者の取り消しを行って、入札者0にしてから取り消すのが頭のいい奴のやり方っていうか、普通だよな?
984名無しさん(新規):2010/03/08(月) 18:32:15 ID:AiX62qYq0
普通に取り消したいけど、
取り消してていいのか?

入札者の心象に配慮してか
削除せずに取り消す人もいる。
985名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:04:02 ID:qhEfwC7H0
>>983
>安値スタートした商品が思ったよりも値上がらなかった場合、
>普通にその出品は取り消すだろうけど、

それ普通じゃないから。
986名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:48:25 ID:mRs6ZvAV0
>>983
いません
うむ
987名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:51:09 ID:6eZc6lIe0
>>983
頭悪いです。
988名無しさん(新規):2010/03/08(月) 19:56:27 ID:7vmYt0BJ0
>>983
今さら何言ってんの?
989名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:20:42 ID:rVTVCzEf0
うむ
990ぴぴ:2010/03/08(月) 21:21:18 ID:PWVpGY5w0
うむ
991名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:23:44 ID:rVTVCzEf0
>>990
うむでしゅ(^▽^)

  ↑

こう言うべき。
992ぴぴ:2010/03/08(月) 21:28:08 ID:PWVpGY5w0
102 帝京様 New! 2010/02/15(月) 17:24:54
  彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ('Θ`,, )  <  うむ
  (  U)    \________
  (__(_)



293 ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 るん♪ New! 2010/02/21(日) 09:09:00
うむ(^▽^)

ぴころまいう 89
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1265899945/
993名無しさん(新規):2010/03/09(火) 01:14:04 ID:SPS4+bos0
ぴぴしゃん次スレおながいします
994名無しさん(新規):2010/03/09(火) 01:46:27 ID:Vrt5zlJr0
ぴぴじゃないけど立てちゃった

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 115
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1268066728/
995名無しさん(新規):2010/03/09(火) 01:54:18 ID:SPS4+bos0
>>994
おつー
996名無しさん(新規):2010/03/09(火) 07:01:46 ID:Lv6zM9io0
おはやう

>>994おつです
997ぴぴ:2010/03/09(火) 08:13:34 ID:DsGiNovf0
ぴぴ銀行
http://0bbs.jp/pipirunn/

埋めでしゅ
998ぴぴ:2010/03/09(火) 08:14:16 ID:DsGiNovf0
ぴぴ銀行
http://0bbs.jp/pipirunn/

埋めでしゅ

999ぴぴ:2010/03/09(火) 08:14:56 ID:DsGiNovf0
ぴぴ銀行
http://0bbs.jp/pipirunn/

埋めでしゅ

1000ぴぴ:2010/03/09(火) 08:15:38 ID:DsGiNovf0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。