★☆eBay初参加&初心者のスレ part21☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)

ebayに関することをなんでもどうぞ。
何も調べない「教えてちゃん」はどこでも嫌われるゾ。
尋ねる前に本当に「ebayの初心者だから」わからない事なのか
自問自答ぐらいしましょう。(「人生の初心者」スレではないのです。)

●英語がわからないだけとかは辞書、翻訳ソフト、ENGLISH板などでおねがいします。
●paypalなどの海外ネット決済に関しては専用スレへどうぞ。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260201294/
●特に売り手の立場同士で語り合いたい場合はセラーさんスレへどうぞ。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1258989196/
●国際郵便全般は郵便局HP、郵便板(局員の方が多いですよ)などへもどうぞ。
http://www.post.japanpost.jp/int/index.html
http://namidame.2ch.net/nenga/
http://www.kuronekoyamato.co.jp/services/kaigai.html

★必須心得
1.「支払う義務のある総額」は必ず「入札前」に確かめましょう!
2.メール内のリンクにはアクセスせず、My ebayから直接アクセスする習慣をつけましょう!
 (世界一多いフィッシング詐欺メールはebay、paypalを装ったものです。)
3.相手への連絡は安全確実にebayを通してメールしましょう!(※ヤフオクのナビとは異なる。)
4.事後に不当,ルーズな対応をする(と自分が感じる)様な相手の非を責めるより、(時間の無駄)
  可能な限りの事前の確認でトラブルを回避する様に努めましょう!
5.日本人はebayではマイノリティです。
  おかしな行動をとると、それがそのまま日本人の評判に繋がってしまう事を忘れずに!


★よくある質問(Q&A) と 前スレリンク は(2GETされなければ)>>2>>3
2名無しさん(新規):2009/12/13(日) 20:42:28 ID:N62cWFna0
★よくある質問
Q.英語がかなり苦手なんですけど、こんな自分でも大丈夫ですか?
A.HELPも読めず、わかっている人に日本語で尋ねないと前へ進めない様なら、
 絶対やめたほうがいい。意地悪言ってるわけではない。
 特にトラブル時など、英語できる人間の数倍嫌な思いをして、それはもう苦労する事でしょう。相手も迷惑。
Q.送料(&手数料)高くない?
A.まず海外だから当たり前。勝手な設定の手数料をとるのも当たり前の習慣。
 「支払う義務のある総額」は必ず「入札前」に確かめる。後ゴネはただのDQN。
 送料や手数料に納得できないならそこで買わなきゃ良い。海外だろうと、基本的には値切りは非常識。
Q.同じ出品者から複数落札したんだけど、全てを同梱包でまとめて送ってくれるかな?
A.物や量、出品者による。(対応可能な場合が多いとは思う。)
 リストの説明をよく読み、必ず前もって質問、確認すべし。
 可能であれば大方の出品者は終了後に一括の請求書を送ってくれる筈です。
 ※同梱包はしてくれても、1商品毎の決まった送料の合計をキッチリ取る出品者もいるので要注意。
Q.入金してから〜日経つのに相手から全然連絡もらえないんだけど??
A.ヤフオクと違い、入金確認、発送を含めて最後までインボイス以外の連絡がないのは特に珍しい事ではない。
 取引相手を安心させる為のサービスを当たり前に期待しない事。
 どうしても必要な場合は自分から連絡するしかない。 (相手の対応の良し悪しを言ってても仕方なし。)
Q.品物が届かないんだけど?
A.EMSなど以外は数週間〜1ヶ月掛かる事も珍しくはないです。(相手がルーズで発送が遅い場合もある。)
 相手への連絡以外には、期限内にebay、paypal支払いならpaypalにもクレームを入れる。
 (相手と全く連絡とれなかったり、評価などに変な情報が出てきた場合は即刻行う。)
 ※どうしても急ぐ必要のある取引はEMS発送も含めて最初からやめておいた方が無難です。

※続きは>>3
3名無しさん(新規):2009/12/13(日) 20:42:37 ID:N62cWFna0
Q.「aucfan」の様な過去の相場まで調べられる便利な外部サイトないの?
A.ebayの公式ツールでTerapeakという過去の相場検索ツールがあります
 月額$24.95で90日まで遡って検索できます。

Q.●●(国)から●●(品)を送るのに送料(S/H)が●●もすると言うんだけど、コレってボッタクルつもりだよね?
A.そんなの、元の品物の重量、大きさ、梱包の仕方、
 送付方法と梱包後の重量、大きさによる相手国の発送業者の実費と請求額の差を
 支払う人間がどう感じるかだから、それらがわからないと何とも言い様がない。 
 根拠となる情報のない決めつけはなるべくやめときましょう。

Q.関税や消費税っていくらかかるの?
A.品物や量によって全然違うから、http://www.customs.go.jp/で自分で調べれ
 ただし、担当者によって何が適用されるか違うこともある。つまり運もあるってこと。

Q.荷物に書く商品申告額を実際よりずっと安く記してくれと頼まれたんだけど、従った方がいいの?
A.脱税の手助けになるので断り、正しい金額を書くのがあくまで基本。
 万が一の郵便事故時の補償にも影響するよ! 逆の立場のお願いもまたしかり。
 とにかく個人だろうが、歴とした輸出入行為なのを常に忘れずに!

Q.え?ebayで物売ったらその分税金払わなイカンの? バカ高い手数料取れらてるんだからそれでOKじゃね?
 ebayの手数料なんか全く関係なし! 
限られた免税条件以外で年間20万以上儲けたら自分で申告しなければいけません。
 とにかく個人だろうが、歴とした商行為なのを常に忘れずに!

Q.局留や営業所留ってできないの?
A.海外との取引=個人輸入では、その性質上まずムリです。


★☆eBay初参加&初心者のスレ part20☆★
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1252892672/
4名無しさん(新規):2009/12/14(月) 00:41:59 ID:95RZ17L6O
1乙!
5名無しさん(新規):2009/12/14(月) 03:35:23 ID:Koluyiuv0
>>1
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
6名無しさん(新規):2009/12/14(月) 03:53:09 ID:uSMLG5LJ0
転送アドレスでも発送してもらえると思って入札したら、発送してくれないと言われた。
オークション終了まで9時間だから、申し訳ないけど入札キャンセルしてくれと伝えたら、
you have to cancel bid on your end
と返事が来た。
自分から入札キャンセルは出来ないよね?
とりあえず「私は入札キャンセルできないから、あなた側で入札キャンセルして下さい」と伝えた。
7名無しさん(新規):2009/12/14(月) 09:46:43 ID:xUgTxwEi0
自分でキャンセルできるっしょ
8名無しさん(新規):2009/12/14(月) 17:55:23 ID:yYEoYqpt0
そうなのか
9名無しさん(新規):2009/12/14(月) 17:57:43 ID:2ixHZ/FH0
入札の引っ込め(キャンセル)には時間の制限があったとオモ
下記のページを売り手にメールしてみるとか
http://pages.ebay.com/help/buy/bid-retract.html
10名無しさん(新規):2009/12/14(月) 18:49:35 ID:dMcOtDtq0
入札後・終了前にそんなやり取りしてんのが、もうね・・・。
11名無しさん(新規):2009/12/14(月) 18:51:52 ID:2ixHZ/FH0
ebayの敷居を軽くしてる方もどうかと
これは日本に限定したことではないけど
12名無しさん(新規):2009/12/14(月) 18:54:14 ID:2ixHZ/FH0
軽く× 低く○
13名無しさん(新規):2009/12/15(火) 17:10:32 ID:02msejhg0
とりあえず今言いたいのは、楽天潰れろ
銭谷は新型インフルエンザにかかれ!
14名無しさん(新規):2009/12/15(火) 17:41:48 ID:cqkv06Wf0
どうしたんだ急に・・・?
15名無しさん(新規):2009/12/15(火) 19:02:31 ID:9HjTB1aA0
【eBay】中華カーボンフレームを語る【OEM?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260776851/l50
16名無しさん(新規):2009/12/16(水) 00:02:15 ID:x0i2OUARO
すいません。初めてイベイで買い物したのですが、出品者が評価を付けてくれません。商品は既に届き、こちらは評価したのですがどうすれば宜しいでしょうか?先輩方教えて下さい。
17名無しさん(新規):2009/12/16(水) 00:14:29 ID:9NVy0Do70
>>16
こっちは落札後すぐ入金して5日経ってるが発送した連絡がまったくないのに評価だけが付いてる
そっちは一応商品が届いてるからまだええやん
18名無しさん(新規):2009/12/16(水) 01:32:38 ID:Nj7TEtBB0
>>16
多分、そのうちつけてくれるよ。
まとめてつけるのもいるから。
中にはつけない人間もいるけど、そういうのは大体出品を時々しか行わないタイプ。
19名無しさん(新規):2009/12/16(水) 02:48:49 ID:vh2rTULPO
>>17 さん

確かにそうですね。

発送の際追跡番号が分かる処理されれば経過がわかり安心ですけどこれが無ければいつ届くか分からないからですね…

早く商品届くと良いですね。

>>18 さん


そうなんですか。一応質問する? の欄から こちらのフィードバックをお願い出来ませんか?と翻訳して送ってみました。

早速のコメありがとうございました!
20名無しさん(新規):2009/12/16(水) 08:08:57 ID:3QgN4ju70
クレカがトラブルでつかえなくなり、アンペイドがきたんですが
セラーがこちらの問い合わせに無反応です。
ペイパルアドレスを教えてくれれば、代行業者等で支払えると思うんですが・・
いい方法ありますか?
21名無しさん(新規):2009/12/16(水) 13:15:42 ID:l480Pa7q0
質問です。
落札後、いつもAsk seller a questionからセラーとやり取りしてて、
そこに名前とか住所をバンバン載せてるんですけど、
Ask seller a questionから個人情報送るのってマズイですか?
非SSLみたいだしちょっと不安です。皆さんどうしてますか?
22名無しさん(新規):2009/12/16(水) 13:16:21 ID:aXd1/wUO0
届け先住所とリンクしていない支払いは補償外になるので
シッカリした出品者ほど嫌がる。
23名無しさん(新規):2009/12/16(水) 15:48:26 ID:TO1G/SwnP
>>21
気にした事ないな。
ヤフの取ナビも流出したって話は聞かないし。
っていうか、eBayは普通に取引してたら住所のやりとりする機会って無くない?
24名無しさん(新規):2009/12/16(水) 16:56:32 ID:juVkWU/O0
Ask seller a questionで郵便番号や名前まで書いちゃってるのに、質問公開されてる日本人がたまにいるw
あれは嫌過ぎる。今まで3回ぐらいそういうの見た
セラーに悪意はないんだろうけど、自分はそういうの見たから住所の詳細までは書きたくないな
25名無しさん(新規):2009/12/17(木) 02:24:01 ID:aDJvpUuY0
>>23
俺もそれが謎。商品落札した時点でセラーに住所が知らされるし
Paypal支払時にもPaypal登録住所が知らされるから、住所やりとりすることもなかろうに。
たまーに慣れてないバイヤーから、住所はここですとメッセージが来ることもある。
26名無しさん(新規):2009/12/17(木) 09:14:00 ID:Sr1nYIYl0
ぬお!!
いつも念のためAsk questionから住所おくってるorz
といってもそれは落札後だから公開されることはないよね!?
27名無しさん(新規):2009/12/17(木) 12:16:00 ID:NtbigSZMP
落札で初参加してみたいんだけど、ヤフオクとの違いを教えてよ!!
ペイパルに登録したから、落札ページからすぐに入金できるもんなの??
28名無しさん(新規):2009/12/17(木) 13:27:32 ID:JchZKQtW0
基本何もやり取りが無いからラクだよ
ペイパル使えればスグ入金できるし後は届くの待つだけ
29名無しさん(新規):2009/12/17(木) 13:33:41 ID:lcwMPdON0
おいおい、そんな事言ってる奴にそんな教え方するなよ。
30名無しさん(新規):2009/12/17(木) 13:35:54 ID:yaFVQajz0
ほんと、スルーしてやればいいだけなのに。
31名無しさん(新規):2009/12/17(木) 14:39:05 ID:JchZKQtW0
ごめん無責任だった
↑二人優しいんだな
32名無しさん(新規):2009/12/17(木) 14:47:37 ID:oAKmrSBs0
>>25
日本までの送料尋ねたら、詳細な住所を教えろっていうセラーがたまにいるよ
33名無しさん(新規):2009/12/17(木) 15:34:40 ID:4Y9a5CUnP
>>32
郵便番号で充分だよ
34名無しさん(新規):2009/12/17(木) 15:42:21 ID:aDJvpUuY0
>>26
後からメッセージで住所知らされたら、Paypalの支払い住所と違うのか?
と思って確認する手間ができるんだな、これが。

終了後の商品は質問を公開するというチェック欄が消えてるから公開できない。
35名無しさん(新規):2009/12/17(木) 15:53:31 ID:aDJvpUuY0
>>32
んで、もしそれを質問欄で公開されちゃ単なる嫌がらせだろうw
36名無しさん(新規):2009/12/17(木) 19:29:27 ID:TPmmJQ3b0
友人に支払いだけ代行してもらうんですが、インボイスメールを送れば別ID(友人)でも支払いできますか?
37名無しさん(新規):2009/12/17(木) 19:45:36 ID:4Y9a5CUnP
>>36
あなたのeBayIDとパスワードを友人が知っていれば可能じゃなかろうか?
代行してもらう方法はあるけど、面倒だから自分で払ったほうがいいよ。
38名無しさん(新規):2009/12/18(金) 18:36:35 ID:Ntl4XC16O
セカイモンって届くの遅いし、ぼったくりにもほどがありますよね…
39名無しさん(新規):2009/12/18(金) 20:13:11 ID:ZTY9YvC0O
みなさんそれは承知の訳で…
40名無しさん(新規):2009/12/18(金) 21:13:31 ID:Ak5R5olk0
そして自分でできるようになると、今度は転売ヤーに進化するわけです。
41名無しさん(新規):2009/12/18(金) 21:36:02 ID:Ntl4XC16O
セカイモンは届くのに時間がかるしセカイモン手数料と余計に送料もかかるorz…

オイラもセカイモンからイベイに進化しましたwまだTENBAIYA〜には進化しておりませぬ…



42名無しさん(新規):2009/12/20(日) 00:01:49 ID:suJlDc730
UPSって土日休みらしいんだけど
アメリカ内の営業所から営業所への発送も休みなんですか?
それとも届け先への発送だけが休みなんですか?
43名無しさん(新規):2009/12/20(日) 03:17:18 ID:k1y4VYtA0
USPSのステがInternational Dispatchになってから2日たったけどまだ通関に入ってない、飛行機が墜落しちゃった?
44名無しさん(新規):2009/12/20(日) 05:43:15 ID:IAQbUJQ+0
なんやて〜?!わしの荷物が・・・
45名無しさん(新規):2009/12/20(日) 16:18:23 ID:G4D4d9ZVP
もうこれから落札は年内到着は無理かな??
46名無しさん(新規):2009/12/20(日) 18:38:10 ID:r8+sYVRT0
Express mailで即発送してくれるセラーなら年内は大丈夫かもれん。
47名無しさん(新規):2009/12/21(月) 20:50:34 ID:3w6NFSG80
ターボリスターで出品する時、
Scheduled listingは可能でしょうか?
自分で見る限り、その項目はないように思うのですが。
よろしくお願い致します。
48名無しさん(新規):2009/12/22(火) 00:16:04 ID:AjaAPY6YO
詳しい方どうか教えて下さい。

ジャパン送料を調べる際に発送、送料の欄にUSPS とUPSと後一種類あり、送料も違うのですがこれは送料の違い以外に何が違うのでしょうか?

どうかご教授お願い致します。
49名無しさん(新規):2009/12/22(火) 03:40:01 ID:AzC4+uCiP
>>48
ググってみる
50名無しさん(新規):2009/12/22(火) 09:21:36 ID:XwGBp+q50
>>48
荷物送るのに送料調べたら日本郵便とクロネコヤマトとあと1種類あるんですが
送料の違い以外に何が違うのでしょうか?
って聞いてるようなもの。
51名無しさん(新規):2009/12/23(水) 00:43:27 ID:OPmnuIl2O
>>48

コメントありがとうございます。

なる程ですね。

出来ましたらもっと詳しい回答を頂ければ助かります。

基本的に一番上に表示される一番安い送料を落札ご直ぐにペイパルで入金しています。

52名無しさん(新規):2009/12/23(水) 09:05:23 ID:6TRZYUC70
何で自分で調べようとしないの?
53名無しさん(新規):2009/12/23(水) 12:53:00 ID:/Yk/NZhB0
>>51
USPSが何かってだけでもまずはググろうよ
「USPS 送料」「USPS UPS 送料」とかでググるだけでもだいぶ分かるけど
54名無しさん(新規):2009/12/23(水) 13:22:09 ID:OPmnuIl2O
お返事ありがとうございます。ググってみたいと思います。
55名無しさん(新規):2009/12/23(水) 14:16:53 ID:F6vtEqgt0
>>54
>>50が言うように 郵便と宅配便はどう違う?と聞いてるようなもんで、
郵便の定形外なのか、ゆうぱっくなのかとか分からない限り答えようが無いのと同じ。

発送方法がUSPSかUPSとしか書いてないんだったら、まずセラーに
詳しい発送方法を聞いた方がいいと思う。USPSでも3種類くらい有るし。
56名無しさん(新規):2009/12/23(水) 19:04:01 ID:DydJNHNy0
「UPSとは」でググってみたら「無停電電源装置」とでますた
57名無しさん(新規):2009/12/23(水) 23:31:30 ID:EuxpEYRb0
58名無しさん(新規):2009/12/24(木) 01:17:55 ID:6udZLwskO
12/9に落札して、

商品A=USPFで12/12にオレゴンから発送
商品B=USPSで12/16にヒューストンから発送

とりあえずどっちもmy-ebayのステイタスは発送になったものの
Tracking No.教えろつってもナシのつぶて。何故か評価だけはついたけど・・・
12/26からの海外旅行で使おうと思ったのにもう諦めた方が良いかな・・・

59名無しさん(新規):2009/12/24(木) 01:42:03 ID:PIJ104Km0
微妙ですな
にしても26日から使いたいのに9日落札とはw
60名無しさん(新規):2009/12/24(木) 08:04:44 ID:6udZLwskO
クリスマスってのと、通関の営業日を全く失念しとったのです。
あとUSPとUPSを全くもって勘違いしてました。

ところでUSPの荷物はJPで届くんですよね?旅行中に返送とかにならなきゃいいなあ

61名無しさん(新規):2009/12/24(木) 16:43:26 ID:ZhKqvZ+HO
俺のは、イリノイ州からUSPSで12/14発送でトラッキングNoは教えてくれなかったけど12/22に届きましたよ。
明日までには届くと信じましょう!
62名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:55:28 ID:6udZLwskO
12日の方がポストに捩じ込んでありました。
あとはヒューストンだけど…がんばってくれー
63名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:01:32 ID:PlZeOFnH0
「セカイモンがお届け」が対象外の商品でも、
セカイモンのサイトから落札したら手数料はかかるんですか?
64名無しさん(新規):2009/12/25(金) 16:10:18 ID:0XivDobpP
>>63
落札できないんじゃなかったっけ?
65名無しさん(新規):2009/12/25(金) 16:27:49 ID:bZd5Zs3Q0
落札できたとしたらどうするつもりやねん、アホが。
66名無しさん(新規):2009/12/25(金) 16:43:16 ID:UiaPAoL40
偽物返品・返金完了
返品した財布には札入れの奥にウンコたっぷりねしりつけておいてやったw くっさーwwwwwwwwww
67名無しさん(新規):2009/12/25(金) 19:44:58 ID:KntPcJv6O
世界門のメリットってなんなの!?
68名無しさん(新規):2009/12/25(金) 19:50:01 ID:yCncPUGA0
タクシーのメリットってなんなの?

自分で乗用車動かす方がずっと割安やん。
69名無しさん(新規):2009/12/25(金) 20:22:57 ID:zgMoydgZP
例えるなら運転代行のほうが近いかな
70名無しさん(新規):2009/12/25(金) 21:39:53 ID:FdlHZT3r0
タクシー利用した方が自家用車とその維持費よりだんぜんコストがかからない
71名無しさん(新規):2009/12/25(金) 23:32:35 ID:HqEjVOW90
>>58
同じような状態だ
うちもまったく届く気配がない
72名無しさん(新規):2009/12/25(金) 23:55:02 ID:PlZeOFnH0
>>64
ああそうだったんですか。
ありがとうございました。
73名無しさん(新規):2009/12/26(土) 01:30:34 ID:uZm6G8nU0
>>58
去年まったく同じ時期に落札して、届いたの4月だったよw
74名無しさん(新規):2009/12/26(土) 14:10:59 ID:ofuyh0rl0
届く気配ってなんだよw

んなもんあるかい
75名無しさん(新規):2009/12/26(土) 19:55:48 ID:dmpGas9O0
>>66  同志ネシリンスキー!
同じような状態だw
ウンコ攻撃効くなwww
「お前はひどい。財布が使えなくなった。代金を返せ。」
などなど必死でわめいているメールが来たよw
もちろん無視ねw
何度かメールがきたから
「最初に騙したのはどっちだ?自分のしたことわかってる?
これ以上騒ぐとジャパニーズ・ヤクザ・マフィアがお前の家に行くぞ」
って言ってやったw
それっきりだwwwwww
76名無しさん(新規):2009/12/26(土) 19:57:15 ID:hmhX47ks0
なんでコイツ自分にレスしてんの?w
77名無しさん(新規):2009/12/27(日) 03:13:07 ID:l23aGBp7O
だ・か・ら〜世界門のメリットって何なの???
78名無しさん(新規):2009/12/27(日) 04:59:11 ID:8zrLm8TX0
>>77
ググレ
79名無しさん(新規):2009/12/28(月) 01:59:31 ID:8TVSMJiZ0
23日に落札し、USPS First Class Mailで発送してもらって27日に届きました。
もの凄く早いと思うのですが、これは稀なケースですか?
過去にEMSでの取り引きが数回あるのですがほぼ変わらない日数で届きました。
こんなに早く届くならこれからは安いFirst Class Mailで良いと思ったのですが
この価格差はやはり安心の差なんですかね?
80名無しさん(新規):2009/12/28(月) 02:36:39 ID:ZL95pi8U0
ゆうパックと定形外だって変わらないだろ。
補償やトラッキング金で買う。

速さは国にもよるし運にもよる。

打率1割と打率3割の打者
一回ずつ比べれば結果変わらない事もある。
81名無しさん(新規):2009/12/28(月) 02:44:35 ID:Hl14TE3g0
>>79
5日で届いたことは無いな。ペイパルで支払ってる限り、First classでも安心ではあるが。
セラーとしては保険も付いてからPriority以上を選んでくれる方が安心。
82名無しさん(新規):2009/12/28(月) 06:07:27 ID:3QubXZjg0
>>79
ほとんど安いファーストクラスで送ってもらってるけど最短4日ぐらい、最長5ヵ月かな
本当にバラバラ
2週間以内には大体届くけど。
83名無しさん(新規):2009/12/28(月) 07:58:55 ID:YdlrAwRu0
・たまたま不調の20勝投手
・生涯最高の出来の万年2軍投手
大して変わらないから、今度から年俸安い方を・・・


「今日鍵かけ忘れたけど家ん中全く無事だったわ」
「なんだ、今まで鍵かける手間損してた、今度から開けっ放しで出かけよう。」
84名無しさん(新規):2009/12/28(月) 11:08:34 ID:8TVSMJiZ0
>>80
ありがとうございます。
なるほど。そう考えれば納得ですね。

速さは国と運ですか。アメリカのみなんですけど、やはりアメリカは打率高い方ですか?

>>81
ありがとうございます。
僕も落札日込みの5日はビックリでした。あれ?何コノ荷物?みたいな。

確かにセラーに発送方法を問い合せると、Priority以上を薦める方が多いですね。お互い安心が一番ですよね。

>>82
ありがとうございます。
最短4日!?凄いですね。場合によったら、ヤフオクより早いじゃないですかw

僕はその時に使いたい物を落札するので、5ヵ月は嫌ですね…無理。
本当にバラバラっぽいですね。同日に落札した物はまだ届いてないです。

>>83
ありがとうございます。
良く理解しました。これからは出来るだけ、金で買える安心と時間は買おうと思います。

ただ、衣類と雑貨が多いので送料の方が高くなる場合がw
そこら辺は良く見極めて楽しくオークションを続けたいと思います!

さっき梱包片付けた時に伝票見たら、送料$17払ったのに伝票には$10って書いてあったw
せっかくbest offerで落札したのにw
85名無しさん(新規):2009/12/28(月) 15:22:33 ID:HIciK7Rh0
Buy it now落札してpaypalで送金したのに
eBayからの落札通知メール来ないんだけど・・・
86名無しさん(新規):2009/12/28(月) 20:19:36 ID:3NFXYZlZ0
>>84
>送料$17払ったのに伝票には$10って書いてあったw

つチップ
87名無しさん(新規):2009/12/29(火) 03:25:05 ID:bqS0LzCY0
送料の表記はいまだに謎が多い・・

支払った金額より、やすい金額がラベルに印刷されてることがよくある
しかしUSPSのサイトで確認すると、たしかに支払った金額くらいはかかる
ラベルの金額だと実重量と比べてあまりにも安すぎる

こんなのがけっこうある
88名無しさん(新規):2009/12/29(火) 04:23:58 ID:qLcxQUTs0
割引とかじゃない?
89名無しさん(新規):2009/12/29(火) 06:18:45 ID:b6NV5DoUP
ネットで申し込むと割引あるお。
出品者の利益にしてもらっておKだと思う。
9085:2009/12/29(火) 11:19:05 ID:Ib4zwaXB0
誰かお願いします・・・
登録したメールには最初のregistrationとWelcomeメールしか来てないし
My eBayもWelcomeだけ。PayPalからは支払い完了のメールは来たけど。
出品者からも音沙汰ないです。年末の休み予定とか全く書いてなかったのに。
本当に買えたのかわからななくなってきた・・・
91名無しさん(新規):2009/12/29(火) 11:58:15 ID:0WAzqs7A0
第三者にわかる様にきけよ
意味がわからん
落札通知がくるのは落札した直後だろ
そりゃサーバーの不具合かなんかでこなかったら2度とこんよ。
落札通知はmy ebayのmy messageところにはこんし
wonのところで履歴があるかどうかだ。
勝手に支払ったのか強制的に支払い画面にいく設定だったのか知らんが
それ以上は出品者が動くかどうかだけで
落札通知は取引に関係ないんだし。
9285:2009/12/29(火) 13:06:18 ID:Ib4zwaXB0
wonに履歴はあります。
Buy it now落札後支払画面行ったので強制支払いです。

もうeBayからメールも相手から連絡も来ないので放置する。
93名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:36:05 ID:yIGBw9BZ0
携帯規制ざまあw
94名無しさん(新規):2009/12/29(火) 15:34:10 ID:8dxY8ZLr0
>>87
USPSはちょっと割引あるけど、出品時に重量入力して送料自動計算にしてたら
割引前の送料しか表示できない。割引になるのは自分でラベル印刷して先払いした時。
手書きで住所書いて郵便局へ持っていく方が手間がかかるのに高くつく。
95名無しさん(新規):2009/12/29(火) 17:03:12 ID:LnJokPGM0
質問です。
EMSで返品するのですが、荷物が軽いため
ニューヨーク行きにも関わらず追跡ありのものでも
国内送料と同じくらいで済んでしまいます。
アメリカのセラーの送料や、UPSの送料と比べると
あまりに安すぎると思うのですが、これ以外に
料金がかかるってことはないんですよね?
9695:2009/12/29(火) 17:23:26 ID:LnJokPGM0
移動します
97名無しさん(新規):2009/12/29(火) 18:05:31 ID:bqS0LzCY0
20分も待ってんのレスなしかよ!

移動します(キリッ
98名無しさん(新規):2009/12/29(火) 18:07:23 ID:bqS0LzCY0
>88>89>94

Thanks(kiri!
99名無しさん(新規):2009/12/29(火) 18:59:11 ID:TLQUuCnv0
>>91-92
上の方でも書き込みがあるが最近(数ヶ月経つのかな)Best Offerを
含むBINの落札通知が全く来ないね。BINは落としたのがわかってる
からなくても大丈夫だけど、Best Offerの方はMy eBayでいきなり
セラーが承認になっててびっくりすることがある。

仕様変更?設定を確認したがwonはリアルタイムにちゃんとなってる。
通常オークション分は大丈夫なのに。。。
100名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:01:00 ID:LnJokPGM0
>>97
(キリッとか使う人って見方が浅いというか
ほんと頭悪い人ばっかだよね。
郵便スレに移動しただけなのに。
101名無しさん(新規):2009/12/30(水) 05:24:26 ID:EYJwoMJR0
>>95
アメリカは送料高いぞ。毎年とか年に2回送料が上がったりするかなら。
102名無しさん(新規):2009/12/31(木) 21:45:40 ID:35GT5OSvO
ebay利用先輩方ご教授してください!
私はセカイモンからebayに移行した者です。

Registerから登録を済ませたんですけど「gmail」だとメールが届かなくて、サインイン時に他のメールアドレスに変えてみたんですけど、何故か「クレジットカードの番号登録画面」に飛んで行きました…。
なんだかヤバげな感じがしたんで、またサインインからやり直したんですけどやっぱり「クレジットカード番号登録画面」で行き詰まります。

メールアドレス変更するだけなのにクレジットカード登録画面に飛んで行くのは普通なんですか?
103名無しさん(新規):2009/12/31(木) 22:46:28 ID:2ZgV44aT0
商品状態のRefurbishedってどんな感じですかね?
直訳は改装品。新古品って感じかな?
104 【だん吉】 【398円】 :2010/01/01(金) 00:48:10 ID:xePM3MPY0
gmailで登録できたけど。普通にメールきたし。
105名無しさん(新規):2010/01/01(金) 01:28:00 ID:3eIOD1oLO
>>104
gmailで登録出来たんですか!?
私のところにはebayからメールが届きません…。なので認証コードが分からなくてサインイン出来ない状態です(-_-;)
また一から登録し直してみます。ありがとうございました。
106omikuji! dama!:2010/01/01(金) 01:31:55 ID:YMqRqaiMP
>>103
磨きなおした中古品ってところかな。
商品説明にそこらへん補足して書いてない?
107名無しさん(新規):2010/01/05(火) 01:52:45 ID:MbIKZwcn0
>>105
単に迷惑メールになってるだけじゃないの
gmailはebay・PayPal普通に使えるけど
108名無しさん(新規):2010/01/06(水) 03:08:17 ID:b2BIPL4A0
先日ebayで買い物をして、初期不良だったので返品しました。
返送する前にその旨をまず出品者に連絡したところ、
すぐに返金(refund)してもらえたのですが、
返送したという報告をした後にrequest to cancel the transactionのメールが来ました。

これは「お金のやり取り」ではなく、
「商品を落札してebay上で取引が成立したこと」自体をキャンセルする、
という認識で合ってますでしょうか?
返金してもらったことをまたキャンセルするのかと勘違いしかけましたが・・・
109名無しさん(新規):2010/01/06(水) 03:29:20 ID:6K2hnhxR0
同意もらって手数料取り返したいだけ

裏ワザとかではなく認められている行為
110名無しさん(新規):2010/01/06(水) 05:08:48 ID:jXWSaPFc0
12月の初めに落札したやつまだ届かん
永久に届かん気がしてきた
111名無しさん(新規):2010/01/06(水) 07:59:50 ID:b2BIPL4A0
>>109
やっぱり合ってるんですね
ヤフオクでいう簡単決済の決済自体をキャンセルするのではなく
落札自体を取り消すという感じですね
ありがとうございます
112名無しさん(新規):2010/01/06(水) 09:41:17 ID:+VNWp2cU0
つい最近同じような事例で複数個落札するも商品が足りないとのことで返金され、
要求に応じて取引を取り消したら、その人からポジティブフィードバックをもらった。
成立しなかった取引にもフィードバックというのがなんだか不思議な感もある。
113名無しさん(新規):2010/01/06(水) 09:45:49 ID:jo3Lm8G/0
>>110
去年2月に英国人から落札してsurfaceで送ってもらったブツが届かず
10ポンド程度だったのでそのまま諦めていたら9月中旬に配達された。

一昨年は同じく英国から送ってもらったブツが11ヶ月かかって配達されたこともあった。
途中コートジボワールの消印と、中国だと思われる漢字の消印と、他に読みとれない
どっかの局の消印が2つあったのであっちこっち経由した末に無事に届いたらしい。
114名無しさん(新規):2010/01/06(水) 14:24:01 ID:vfrCbF0E0
Request total price from sellerのところで全部で幾らかとメールしたんだけど、
メールのコピーが激しく文字化けしてる。
表示上化けてるんではなく?に置換されてしまってるみたい。
アルファベットしか表示されてない状態。

ここを使ってメールしたのは初めてなんだけど相手先ではちゃんと見えてるんだろうか?
肝心の本文の英文のところは化けてないから意図は通じると思うんだけど…
115名無しさん(新規):2010/01/07(木) 04:44:46 ID:eveNxZhV0
未発送につきPayPalが返金してくれた取引のブツが2ヶ月経って今日届きました。もちろんとっくにネガも付けてやってる。
何をたくらんでるのか全て終わってから送ってきた奴は初めてだよ。
116omikuji! dama!:2010/01/07(木) 06:37:59 ID:JgKwYiZ/0
>>115
あわてて発送したけど、届く前にrefundされちゃったんじゃない?
117名無しさん(新規):2010/01/07(木) 14:36:17 ID:f8ijY5Kh0
ロストしたんじゃなくて未発送だったの?
118名無しさん(新規):2010/01/07(木) 16:41:47 ID:UhcgHFCA0
test
119名無しさん(新規):2010/01/07(木) 23:15:35 ID:iXmEtXtC0
済みません。夕方からセカイモンで検索すると昨日の商品が出ません。
履歴からだと問題有りませんし、ebay直接なら表示します。

何が原因でしょうか?
120名無しさん(新規):2010/01/08(金) 00:22:48 ID:DXcfKkHz0
121名無しさん(新規):2010/01/08(金) 01:02:45 ID:FWXbLMI00
>>120
スレ違い承知だけども、TRSだけになるって結構掲載される商品減るんじゃないか?
提携がどんどん後退して行ってる気がする・・・
122名無しさん(新規):2010/01/08(金) 05:25:51 ID:txxMq+yc0
スレ違いを指摘されたら移動しましょう
123名無しさん(新規):2010/01/08(金) 07:36:25 ID:xgG5e6sG0
>>119です。

120/122さん失礼しました。該当記事知りませんでした。
ありがとうございました。
124名無しさん(新規):2010/01/08(金) 21:22:16 ID:YwD1l4OW0
javaを使わない?みたいな設定あったと思うんですが、わかりますか?
重くて困ってます。
125名無しさん(新規):2010/01/08(金) 21:28:32 ID:YwD1l4OW0
ShippingのところもJで表示してほしいんですが、USAのままです。
どこを変える?
126名無しさん(新規):2010/01/09(土) 17:03:37 ID:2uLgyi6b0
商品ページのAsk a questionから質問フォームに飛べなくしてる奴なんなの?
落札後の連絡に影響あるだろ
127名無しさん(新規):2010/01/09(土) 21:52:56 ID:k2jRORdy0
連絡とるボタンは元々小さくて分かりづらいね
128名無しさん(新規):2010/01/12(火) 01:37:35 ID:iaH1pMY+0
すいません。質問です。

現在、USebayに出品していますが、現在出品しているカテゴリーでは、
アメリカへの送料の上限が$15に設定されています。
それ以外の地域については、上限無く設定できます。

実際は$20なので、アメリカ向けにも$20と設定したいのですが、
可能なのでしょうか?
129名無しさん(新規):2010/01/12(火) 01:44:16 ID:Ye6zFEvo0
書いてあるだろ。
商品代で調整するしかない。
実費は関係なし。
130名無しさん(新規):2010/01/12(火) 02:13:51 ID:iaH1pMY+0
>>129
ありがとうございました。
131名無しさん(新規):2010/01/12(火) 21:35:13 ID:a7RdzgiW0
ノートパソコンのバッテリーを買おうと思い検索したら、
出品者が144人いました。ここまでは別に問題ないんですが、
同じ商品なのに値段が4000円〜8000円とかなり差があるんです。
出来るだけ安い方が良いですから、4000円代の商品を落札しようと思ったんですが、
ヤフオクとかだとここまでの差は無いので、心配になりました。
どう思われますか?
ご教授お願いします。
132名無しさん(新規):2010/01/12(火) 21:42:44 ID:/pQ8oa7T0
製造元同じの全く同じ物て意味?

例えば合う機種が同じってだけで外国製とかなら
そんな差当たり前だけど。
133名無しさん(新規):2010/01/12(火) 22:28:20 ID:a7RdzgiW0
>>132
製造元は一緒ですが、色が3色あります。白と黒と青です。
134名無しさん(新規):2010/01/12(火) 22:35:26 ID:97IABL2B0
>>131
ノートパソコンのバッテリーって航空便では発送禁止じゃなかったっけ?
135名無しさん(新規):2010/01/12(火) 22:49:43 ID:a7RdzgiW0
>>134
そうなんですか?
ネットでは海外通販でバッテリー買ったという内容の記事や日記がいくつかありましたが。
136名無しさん(新規):2010/01/13(水) 00:57:21 ID:yukBMPGn0
http://www.post.japanpost.jp/int/question/12.html
日本からの発送は危険物に該当するからダメらしい。

輸入はどうだか知らないけど、税関のサイトに詳しく載ってるかも。


137名無しさん(新規):2010/01/13(水) 01:14:52 ID:SWeilw+S0
>>136
あら、ホントですね・・・・・・。
わざわざ教えてくれてありがとうございます。
138名無しさん(新規):2010/01/13(水) 19:10:50 ID:IBW33OvB0
バッテリーと言うよりバッテリーに含まれる何かが
国際航空法だったか郵便法だったか
に引っ掛かるんじゃなかったかな?

一見曖昧に思えるのはどちらか(航空or郵便)での解釈ではOKだから、
だったんじゃないかな?

ウロ覚えだが。
139名無しさん(新規):2010/01/14(木) 00:39:14 ID:+filShDS0
だからリチウムイオンバッテリーだよ
140名無しさん(新規):2010/01/14(木) 15:18:17 ID:TMXtkYVw0
18650ならDXで何度も買ってるが…国によって違うかDXが虚偽申告してるのか
141名無しさん(新規):2010/01/15(金) 00:50:07 ID:Yo8GljbF0
まぁ実際の話、海外通販でリチウムイオンバッテリなんて簡単に買えるけどね。
発送品目さえ別の物として書いておけば税関で開封されない限り大丈夫でしょ。
142名無しさん(新規):2010/01/15(金) 07:22:46 ID:RYngx1/00
そりゃバレなければ何だってOKだよw

そんな次元の話なの?
143名無しさん(新規):2010/01/15(金) 08:40:05 ID:qOu8kBVv0
>>141
フェデックスさんのHPでも読んでくださいな。
で、己の書き込みをどう思う?

ttp://www.fedex.co.jp/package/lithium_batteries1.html
144名無しさん(新規):2010/01/15(金) 08:41:08 ID:qOu8kBVv0
ちなみにバッテリーはX線ですぐに判明されます
145名無しさん(新規):2010/01/15(金) 13:30:49 ID:Txsq0qKe0
>>143
141じゃないが…

> 但し、この法律はリチウム一次電池の貨物機での輸送を禁ずるものではなく、

> この新規の暫定的要求事項は、リチウム二次電池(充電式電池)または、
> 装置に組み込まれたリチウム電池、もしくは装置と一緒に梱包されたリチ
> ウム電池*には適用されません。
146名無しさん(新規):2010/01/15(金) 15:29:05 ID:FA6v+lwJ0
航空会社的には条件付きでOKなんだよ。
こっちはIATAの規制だからゆうパックもその条件でならOK。

国際郵便の方は万国郵便条約の規制で、リチウム金属電池もリチウムイオン電池も全てアウト。
147名無しさん(新規):2010/01/16(土) 09:09:29 ID:fzjoQc4+0
落札時のWonメールがebayから届かなかったんだけど、これってよくあるんですか?
使用メールはGmail
その他のメールは一応届いてる(と思ってる)んだけど
相手のメルアドがわからなくて同梱のお願いに困ってる
148名無しさん(新規):2010/01/16(土) 14:23:37 ID:e2PcalxO0
本末転倒。 とにかくメールに頼る習慣は断った方がいい。
落札の確認もメールアドレスもmy ebay内に当然情報がある。
(なかったらそれこそ成立していない、という事。)
メールはあくまでその付加的な補助ツール。
149名無しさん(新規):2010/01/17(日) 01:18:27 ID:hezM9PHt0
検索を常にWWにする方法ある?チェックボックスクリックするのめんどくさいんだけど・・・
150名無しさん(新規):2010/01/17(日) 09:19:09 ID:hezM9PHt0
画像のポップアップがウザ過ぎなんですが・・・
151名無しさん(新規):2010/01/17(日) 12:55:09 ID:pY9NmYlr0
偽物掴まされるぞ
152名無しさん(新規):2010/01/17(日) 13:02:26 ID:kyOVCtyf0
はあ・・・タイから何回か買ったけど今回のセラー対応悪すぎ
ebayからClaimかけてやっとメールの返事よこしやがった
早め早めにClaimかけてよかったわ
153名無しさん(新規):2010/01/17(日) 18:42:36 ID:1EmqJmBo0
初取引でPAYPALで決済しようとしたら
Your request could not be processed at this time
が出ちゃったんですけど、これって解除に結構時間掛かるんですか?
正直困っています。
154名無しさん(新規):2010/01/18(月) 17:47:27 ID:TUpw/oak0
みんな詐欺野郎かよと思うくらいヨーロッパからの荷物がことごとく遅れてる
遅延があったもようだけど遅過ぎるんだよ
もうタイムリミットで仕方がないから今日3件目のクレーム入れる
155名無しさん(新規):2010/01/20(水) 07:30:39 ID:uDSQwEHw0
アイテムの問題点に対してのらりくらりと回答するだけで
結局何も対応しようとしないセラーに疲れたので、
ネガティブをつけて終わりにと思っています。

フィードバックをつける事ができる期間は、落札から何日と決まっているのでしょうか?
あと、以前はセラーはバイヤーに対してネガティブをつける事が出来ないと聞いたのですが、
今でもそうなんでしょうか?
156名無しさん(新規):2010/01/20(水) 11:34:25 ID:Nc1ljzfq0
ebay嫁
157名無しさん(新規):2010/01/24(日) 13:00:38 ID:LFzs6w/+0
出品者への質問の際、本文にメアドやURLを書いていると
もしかして相手に送信されませんか?
rejectされたという通知はこちらに来ませんし、二人のsellerから
同内容のURL入り質問して、どらかからも返信がこないのです。。。
158名無しさん(新規):2010/01/24(日) 13:59:17 ID:wJ0mL/rv0
URL入りでも普通に返事来るが
159名無しさん(新規):2010/01/24(日) 18:19:08 ID:634me/ZN0
そんな機能ないよ。

出品の時に
この語句入れてると弾かれる
とかはあるけど。
160名無しさん(新規):2010/01/25(月) 12:28:27 ID:txrzikm20
初心者ではないけど今日あたりpaypal経由だと
US1000ドル送金で幾ら位の請求がきますか?
最近、ちょっとごぶさたしてしまって分からないのです。
161名無しさん(新規):2010/01/25(月) 12:47:13 ID:nRToGi/f0
>>160
ドル建てで支払った場合、数日後のレート+クレカ会社の為替手数料。
円建てなら決済画面に出とる。
162名無しさん(新規):2010/01/26(火) 00:15:49 ID:GbxBYLf50
ヤフオクだとAuctionExplorer!ってツールを愛用してるんだが、
eBayは海外産のを色々試用してみたけどいいのが無いね…
みな検索はどうしてるんだろう。普通にブラウザ?
163名無しさん(新規):2010/01/27(水) 07:02:45 ID:fWx5Ekl+0
>>2
> 送料や手数料に納得できないならそこで買わなきゃ良い。海外だろうと、基本的には値切りは非常識。
値切り自体、丁寧に対応すれば何ら問題ないかと。しつこいと失礼だけど

送料や手数料に納得できないならそこで買わなきゃ良い。海外だろうと、基本的には値切りは非常識。
164163:2010/01/27(水) 07:03:36 ID:fWx5Ekl+0
間違えて途中送信してしまった
Q.局留や営業所留ってできないの?
A.海外との取引=個人輸入では、その性質上まずムリです。

これについては
165163:2010/01/27(水) 07:09:10 ID:fWx5Ekl+0
不手際多いな・・・俺

局留めや営業所留めは可能
実際自分が海外からやってみた局留め営業所留めの会社は
・郵政
・ヤマト

電話で聞いてみて可能だと返事を貰った会社は
・UPS
・Fedex

しかしUPSの場合は依頼主に書いて貰うのは留めたい営業所の住所ではなく、請求書の住所で
次に個別にUPSに営業所留めの旨を電話で伝える
これで留めたい営業所で留めてくれるようだ

ただこのUPSとFedexは配達場所が営業所から遠い場合、ヤマトに依頼するようなので
ヤマトの営業所でお願いすることになります
166名無しさん(新規):2010/01/28(木) 13:24:37 ID:Nmjyvt8i0
eBay 最近 検索おかしくないか?

サーバーが見つかりません
167名無しさん(新規):2010/01/29(金) 23:50:47 ID:VXhC+EsR0
すいません、EbayからPaypalの支払いって、"Pay Now"リンクの先に出てくる
指定された金額以外に落札者側から変更ってできるもんですか?

落札した商品の送料を変更して欲しいと2度ほどお願いしてるんだけど
ベテラン(の筈)な出品者さんは、毎回アメリカ向けのInvoiceしか送ってくれません。

でもInvoiceのメールにはメッセージ付で、金額はこれこれでいいよって書いてあるので
送料分の話はもちろん通ってるんですが、支払いの際に自分から変更ってできるんですか?
168名無しさん(新規):2010/01/29(金) 23:52:41 ID:VXhC+EsR0
前同じもの買ったときは、出品者の人にInvoice変更してもらって支払ったんだけど
ベテラン相手に何度も説明してると自分がやり方間違ってるのかなーと不安ですばい。

もっかいお願いするしかないんかな。
169名無しさん(新規):2010/01/30(土) 01:17:56 ID:VoMDvvsC0
ロック設定されてなければ自由に変えられる。
170167:2010/01/30(土) 01:57:48 ID:P+bZGGAP0
ぬーん。念のため"Pay Now"から、"Continue with PayPal"の先までは見てみましたが
自分の発送先住所だけは変えられるけど、送料やTotalのところは何も変らないなぁ。

まだeBayは3件目ぐらいなんですが、最初から任意の送金額で送れる人みたことないですお...。
だもんで、いつもRequest Total From Sellerのところから、Invoiceの変更お願いしてるんだけど
出品者とは普通、こんなところからやり取りするもんなのかもよくわからんという。
171名無しさん(新規):2010/01/30(土) 02:03:43 ID:VoMDvvsC0
うるせーな、
ロックされてなけりゃプラスマイナスで調節できる様になってんだよ。
たった3件の情報量でガタガタ言って信じねーならハナから質問なんかすんなよ、自力で解決しろ。
172名無しさん(新規):2010/01/30(土) 10:57:16 ID:P+bZGGAP0
ありゃ、別に疑ってるとかいうんじゃなくてその単に経験が少ないから、
そもそもこれはロックされてる状態なのかが皆目見当つかなかっただけだお。

Thanks anyway.
ま、一応初心者どころか初参加スレとか書いてあるから、3件なのは勘弁するお( ^ω^)
173名無しさん(新規):2010/01/30(土) 11:05:58 ID:P+bZGGAP0
一応解決情報を残しておくと、多分(多分)Invoice画面の
Request Total From Sellerを使ってセラーに連絡すると、
メールが定型文ばっかで肝心のメッセージがすっとばされやすいんでないかな。

ちゃんとContact Sellerのところから連絡するのが正しいんでしょうけど、人によって
ここのリンクが一旦テンプレサイトみたいなところに飛ばされるので初心者的にハマってた。
174名無しさん(新規):2010/01/30(土) 12:34:48 ID:5oMMH72Q0
以前はインボイス送るときに、落札者側で金額を変更できるかの項目があったけど、
最近送った奴にはその項目がなくなってたな
175名無しさん(新規):2010/01/30(土) 21:53:08 ID:JlQ+aDvKO
俺も50件程度の初心者だけど落札者側からの送料の弄り方分からない。
だからたまに本文に記載されてる送料が項目より高かったりしても仕方なくそのまま払う。
後で文句言われたら追加で支払うつもりなんだけど、そういうことは無かったな。


てかいきなり始まってるバイヤープロテクションなんちゃらは何なのかしら?
176名無しさん(新規):2010/01/31(日) 04:14:28 ID:nVjlChie0
本文に掲載させてる送料より高い金額を請求されたら、仕方なく払わずにセラーに交渉しなさい。 
記載の送料以上を請求するのは禁止されている。
送料をバイヤー側が変更できるという設定をセラーがやってない限り
編集はできないよ。

バイヤープロテクションは、商品が届かなくても返金保証ってやつだろう。
eBayが返金保証しますと書いてはいるが、セラーから金ふんだくるだけだが。
クリックすりゃ詳しく書いてるから嫁。
177名無しさん(新規):2010/01/31(日) 16:22:37 ID:dP6cYNw8O
さっきebayに登録したんだが、メールアドレスを携帯のアドレスで登録したんだけど
PCのアドレス(Yahoo!)のがよかったかも・・メールのリンクがPC向けぽかったから

携帯でも大丈夫なんですかね?
178名無しさん(新規):2010/01/31(日) 21:31:02 ID:jrHGPQXI0
今年に入って久しぶりに落札したんだけど、入札前に送料聞いてにも関わらず
落札後の請求でSeller discounts (-) or charges (+):に品物+送料の合計加算されてる…。
つまり、トータルが落札代金+送料の2倍で請求されてるんだw
最近なんかあったん?

一応、セラーに問い合わせしてるんだけど、返答次第では
めんどくせーから支払いバックレようと思う。
これってまずいかね?
179名無しさん(新規):2010/02/01(月) 00:05:11 ID:mH7B2V+O0
バックれは人間としてどうなの?とは思わないんだね。
日本人じゃないといいけど。
180名無しさん(新規):2010/02/01(月) 00:32:14 ID:mntZyL7Y0
思わないよ。
ふっかけてくる方が悪いので。

メールで何度か尋ねてるんだけど、なんだかわざとやってるっぽいw
みんなも気をつけてね。
181名無しさん(新規):2010/02/01(月) 00:58:49 ID:mzItNvIX0
>>180
ぬるいな。
アンペイドストライク食らう前にこっちから仕掛けろ
182名無しさん(新規):2010/02/01(月) 02:06:23 ID:WlrSOfmnO
>>176
アリガdd
追加で支払う云々の話は、SHIPPINGの項目にある送料が本文に記載されてる送料より安い時の話ね
分かりにくくてごめんちゃい
183名無しさん(新規):2010/02/01(月) 13:00:11 ID:37jXUTnK0
本日ebay初参加させて頂くものなのですがしょっぱなから躓いてしまいました。
よければご教示いただけると幸いです。
paypalの登録などはサイトなどを見てリンク済み(paypalは元々所持していた)
ここからが質問なのですが
ほしい商品がbuy it now(即決?)であったのでShips to: United States, Europe, Canada, Australia, Japan
で日本の発送可能を確認し、支払い方法もPayments:paypalで確認し
万が一の送料違いも含めて日本に送る場合いくらになるか聞かせてもらえませんか?と
セラーにメッセージを送ろうとおもいAsk a questionを押したところcontact sellerのボタンが灰色で押せないようになって
The seller is not answering questions at this timeと記載されていました。
一応購入のbuy it nowも押してみたのですが日本で登録してあるのに
Buyer Requirements
You are registered in a country to which the seller doesn't ship.
といった表示になってしまいます。(これはぐぐって調べた感想なのですがセラー側で制御されているのではと考えております。)

発送可能区域に日本が記載されていたがセラーにはコンタクトできずどのようにして購入の意思を表示、そして発送料金の
確認を行えばよいのかお聞きしたく思いまして質問させていただいた次第です。
どうぞよければご存知の方やアドバイス、ご指導お願いいたします。
184名無しさん(新規):2010/02/02(火) 04:23:34 ID:N+qD90a10
>>183
won→contact seller
or
Request totalのコメント欄

他にもあるけど、セラーが何か言ってくるんじゃないかな、そのうち
185名無しさん(新規):2010/02/02(火) 06:04:01 ID:NEGO6xtB0
おいおいw
186名無しさん(新規):2010/02/03(水) 01:07:48 ID:FOoY2bap0
>The seller is not answering questions at this timeと記載されていました。

またあとで挑戦してください。
187名無しさん(新規):2010/02/03(水) 02:00:00 ID:dl+B+yIb0
落札したら、そのとたんにわけわからん迷惑メールが届くように
なることがまれにあるんだけど、これはセラーがこっちのアドレ
ス情報をどっかに開示したと思って間違いない?

取引そのものは問題なく完了まで行くから今まであまり気にして
なかったけど、取り合えず変なメール届きはじめたらセラーに文
句言っていいんだろうか?

セラーのショップの広告メールとかなら普通に止めてもらうが、
あからさまに変な迷惑メールがたまに来るようになるから困る
188名無しさん(新規):2010/02/03(水) 02:05:19 ID:ZqarV/LQ0
状況証拠だけで文句言っても、報復されたり粘着されたりするだけじゃね
189名無しさん(新規):2010/02/03(水) 02:05:32 ID:EMr8Nxgl0
間違いある。

誰とも取引しないメアド登録して放置していてもそのアドレス宛にくる。

捨アドで頻繁に変えるのは基本。
190名無しさん(新規):2010/02/03(水) 02:11:34 ID:dl+B+yIb0
レスありがとう。

そういう次元で漏れるときは漏れるってこと?

187のケースではセラーは評価高い人ばっかだ
ったから、セラーに言うのも何か違う感じはしてた。
191名無しさん(新規):2010/02/03(水) 02:28:48 ID:dl+B+yIb0
どういう仕組みで漏れるかは仕掛けてる人にしかわからないか、、、
とりあえず、そういうものだと思って使うアドは気をつけるよ
参考になりました
192名無しさん(新規):2010/02/03(水) 13:10:28 ID:BX/ROZFu0
きたぞきたぞー・・
インボイスに従って支払い済み(送料は15ドル・USPSファーストクラスで妥当な値段)、
1週間くらいして「UPSなら100ドル、USPSなら50ドル、追加が必要だけどどっちにする?」
193名無しさん(新規):2010/02/03(水) 15:53:57 ID:oTt0XDb40
そんな冗談みたいなことあるのか
おそろすぃな・・

で、どうした?
194名無しさん(新規):2010/02/04(木) 00:49:30 ID:0WtIRUD00
メアドが漏れるから迷惑メールがくるわけじゃない。
迷惑メールなんてドメインより前を適当な文字列にして
アタックしてくる(もちろん手打ちじゃないよw)んじゃないのかね。
195名無しさん(新規):2010/02/04(木) 02:12:45 ID:ZGXUKhD40
だね
どこにも使ってないメル垢いくつも持ってるけど
スパムじゃんじゃん来るし
196名無しさん(新規):2010/02/04(木) 02:22:37 ID:HU4KjRpI0
ランダム発射で
日本人ebayユーザーの未使用登録メアドに
たまたまebayスパムだけがくるんだ?
凄い確率だねw
197名無しさん(新規):2010/02/05(金) 00:46:14 ID:cBpHqsdp0
俺なんか去年まだ一度も使っていないpaypalアカに
アフリカから1ドル振込があったよw恐すぎるだろ。
ずっとそのままにしているが何も起こってはいない。
振込人の住所や名前でググっても何もでてこないな。
198名無しさん(新規):2010/02/05(金) 19:52:30 ID:HkTcqRu70
札幌市のイーベイ転売夫婦(又はその娘)

旦那 chop_stick_jp
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=chop_stick_jp&filter=1
婦人 erftnjhy9m1k
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=erftnjhy9m1k
199名無しさん(新規):2010/02/05(金) 21:09:45 ID:/KT5bE3G0
>>198
違反でない限り他人がどうやって儲けようとどうでもいいじゃん。
200名無しさん(新規):2010/02/06(土) 04:16:57 ID:oMlyVl+g0
リアル業者から落札するネット業者www
201名無しさん(新規):2010/02/06(土) 09:46:38 ID:RRgMDraB0
貧乏な奴ほど人の金儲けの仕方を批判したがる法則w
202名無しさん(新規):2010/02/06(土) 12:15:13 ID:GYIS4idu0
レトロゲーなんか、海外で売れるの?
203名無しさん(新規):2010/02/06(土) 12:47:57 ID:E7wYERCw0
>>198
合理的だと思う。
204名無しさん(新規):2010/02/06(土) 16:33:17 ID:oum9hkTN0
長谷川さんじゃん
205名無しさん(新規):2010/02/06(土) 22:04:12 ID:DcQEf2zm0
スレ違い。
スペインから物買って、追跡番号もらったんだが外国の空港を出てから2週間追跡結果が更新されないんだが・・
206名無しさん(新規):2010/02/07(日) 00:37:37 ID:CzbtjNQD0
>>198
hit-japan は有限会社だからネット転売屋の中では本格的な部類だよ。
バイト雇って正社員の登用もあるってHPに書いてあった。

>>205
日本のEMSでも同じこと多々あるよ。
相手国空港に到着したままだが実は配達されていたとか。
207名無しさん(新規):2010/02/07(日) 12:38:31 ID:RlMIGUfJ0
hit-japanすげーな
評価が月に2200とか
1個の利益が500円だとしても

500円×2200=月110万円!!
208名無しさん(新規):2010/02/07(日) 14:15:38 ID:IJtsrrhm0
ebayの代行の「ビッドバイ」ってところがあるんだが、
サイトに繋がらなくなった・・・・・・
もう振り込んじゃったんだが・・・・・持ち逃げとか・・・・
209名無しさん(新規):2010/02/07(日) 14:27:55 ID:jX0WoWTd0
>>207

おまいはebayゲームカテにいる外人のすさまじさを知らないな・・。
diputeの嵐だぞ。どれだけ丁寧迅速に対応してもだめ。あらゆるカテで出品したことがあるが、ゲームカテは本物の地獄だった。
ライバルも多くて数売って、利益出すまでにいたるのは相当なプロじゃないと無理だよ。
210名無しさん(新規):2010/02/07(日) 16:38:47 ID:RlMIGUfJ0
近所のゲーム屋にレトロゲーいっぱいあった
俺も参戦するお
211名無しさん(新規):2010/02/07(日) 18:14:23 ID:WcA5b3cv0
>>207
その利益から社員やバイトに給料を払う。
さらにバカ高なFVFとPayPal手数料も取られる。
手取りを考えると泣けてくるぞ。
そして嫁を巻き込んでPCに張り付いてヤフオクで落札。
常人ならこんな生活耐えられないぞ。
212名無しさん(新規):2010/02/07(日) 18:55:09 ID:jX0WoWTd0
人の商売の利益計算するようになると末期だなw
ebayセラーなんてどこも儲かってないよな、実際。売り上げ増やせば人件費増えるだろうし。。
213名無しさん(新規):2010/02/07(日) 19:06:18 ID:mH/7JUHs0
>>209
確かにそうだが、根本的に、日本市場向けのゲームを海外相手に売ること自体、disputeを歓迎してるようなモンだ。
相手が年配のマニアなら相応の理解力あるが、PS世代の若者はメディアのリージョンプロテクトを知らない奴が多い。
逆にNTSCとPALの違いを知らない日本人ゲーマーも多いけど。
214名無しさん(新規):2010/02/07(日) 19:36:35 ID:jX0WoWTd0
>>213

そのとおりなんだよなぁ。。リージョンの違い、コンディション、気に入らない、
不着(本当に不着だとは思えないが。)とか、ありとあらゆる理由で簡単にdisputeされっからねえ。
俺がほかに扱ってる商品もヴィンテージ物だが、お客の100%わがままでdisputeされることなんて半年に一回くらい。
215名無しさん(新規):2010/02/07(日) 20:19:44 ID:6u7GaPrN0
>>207
そのhit-japanも最近は新参相手に必死だよ
ゲーム機とソフト20本以上同時購入で送料タダにしたりな
だからヤフオクでゲームソフトの「何十本セット」売りを落札しまくってるw
216名無しさん(新規):2010/02/07(日) 20:45:51 ID:jX0WoWTd0
>>215

何かうらみでもあるのかい?いい加減かわいそうになってきた。言ってごらん?
217名無しさん(新規):2010/02/07(日) 20:48:22 ID:L0YxlZ7x0
なるほどつまりネガキャンするほど利益でるってことかw
218名無しさん(新規):2010/02/07(日) 21:09:12 ID:sBC3qHTv0
>>216
なんかやたらhit japanをeBay関連スレで晒したがる奴がいるけど
たぶん同カテで客取られてる売れないセラーなんだろう。 
219名無しさん(新規):2010/02/07(日) 21:34:07 ID:Va4SDARg0
>>214
オレが3年前に経験した永遠に解決できない問題であろう、ゲームdisputeを聞いてくれ。
セガのメガドライブ版シャイニングフォースTとUは日米欧で発売されたけど、Vは日本のサターンのみ発売。
それを落札したカナダのバイヤーから、日本語が読めないというdisputeを喰らったぞ。
オマエが勉強しろよと言い返したら、オマエが翻訳しろよ言い返された。
で、paypalのジャッジはなぜかオレの負けで全額強制返金された。
これを機にebayは片手間でやることにして今に至る。
220名無しさん(新規):2010/02/07(日) 21:36:56 ID:gEloU20R0
>>219
ごめん。ちょっとおもしろい
221名無しさん(新規):2010/02/07(日) 22:18:42 ID:oZhUSara0
イギリスの出品者から「お前はまだ評価が1しかないから信用できない」
と言われたので、何とか入札削除しないでくれとお願いしたら
「電話番号教えてくれ、そしたら認める」ときた。
電話かけてくるつもりなのか?
222名無しさん(新規):2010/02/07(日) 22:36:10 ID:26n5Wnuv0
>>208
俺もさっきチェックしようとしたら見られなくなっていた。
今までこんな事なかったのにな・・・。
知恵袋に質問が上がってるんじゃなかろうか。
223名無しさん(新規):2010/02/07(日) 23:46:26 ID:c49RYSyR0
イーバイとイーベイどっちが読み方正しいのですか?
つづりどおりだとイーバイっぽいのですが
224名無しさん(新規):2010/02/08(月) 00:09:56 ID:zDSjHXu50
綴り通りならベイだろう
サンフランシスコ・バイ・エリアとは言わんだろw

自分の耳で判断したまえ
ttp://www.youtube.com/watch?v=HYokLWfqbaU
225名無しさん(新規):2010/02/08(月) 12:22:00 ID:qOHbr/PV0
226名無しさん(新規):2010/02/08(月) 14:53:53 ID:thuRQmIq0
質問です。
初めての購入なんですが、
Price: US $17.98
Shipping: $2.00
のアイテムを5個ほど購入しようとおもいます。
この場合、送料は2ドル×5でみておくべきですか?
出品者によって違ったりするのでしょうか?
227名無しさん(新規):2010/02/08(月) 16:12:11 ID:trjNn1uf0
フツー、疑問を抱いたら出品者に尋ねると思うが。
ヤフオクでもそうでしょ。
228名無しさん(新規):2010/02/08(月) 16:55:27 ID:MSBxLxnh0
>>227

スレタイ見ようよ。そういう人たちに優しいスレだよ。
・・・ でも、この件は出品者に聞くしか答えはないなw
229名無しさん(新規):2010/02/08(月) 17:26:38 ID:zDSjHXu50
>>227 はちゃんと教えてる。問題ない。
海外なれしてる古参の(より深く回答できる)人ほど、つっけんどんなものさ。
ヤフオクスレや知恵袋とは違うのだよ。
230名無しさん(新規):2010/02/08(月) 17:43:47 ID:G/m90ayv0
なんでテンプも読まない奴に優しくする必要あるんだ?
231名無しさん(新規):2010/02/08(月) 18:35:39 ID:thuRQmIq0
荒らしてしまったようですまないです。
ヤフオクだったら確かに出品者にきくよな。
初ebayだから、なかなか質問にも勇気がいるもんで
ここで日本語で聞いてしまった。
出品者によって違うのか、それともebay自体で送料は1個あたりにかかるとか
暗黙のルールになっているのかもしれないと思ってw

出品者に質問もできないようじゃebayなんてやってられないよな。
ちゃんと聞いてくる。ありがとう。
232名無しさん(新規):2010/02/08(月) 21:03:30 ID:RZ+lfCdw0
>暗黙のルール

これは空気を読む日本人社会だけに適用できるルール
海外相手のときは、言うことをハッキリ言わないと後々トラブル沙汰になるよ
233名無しさん(新規):2010/02/08(月) 21:51:59 ID:wZxBU/5X0
どんな社会にも規則化まではされていない慣習はあるよ。


つか、言われても頑なにテンプ読まない奴って何なの。
234名無しさん(新規):2010/02/08(月) 23:57:39 ID:t5SkcuP50


eBay <[email protected]>


すみません。今日落札したのですが、
ebayのウェブのメッセージにはinvoiceのメッセージがきてないのですが、
自分のメールには上記のメールが来ていました。


これはフィッシングメールではないですよね?


このメアドで検索しても出てこないです。。
235名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:25:41 ID:mf4aMspa0
>>234
それYAHOO.comのホスティングみたいだから
詐欺ぽくない?

俺が終了した取引だと
PayPalで払った後に
[email protected]
からメールが来たよ
236名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:28:43 ID:5iI6F5je0
>>234
ebayのウェブのメッセージにはinvoiceのメッセージは来ない。
ブラウザのブックマークに入れた My eBay から won にアクセスして支払えばフィッシングには引っかからない。
237235:2010/02/09(火) 00:31:09 ID:mf4aMspa0
238名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:34:38 ID:5iI6F5je0
フィッシングサイトのurl貼っちゃだめだよ
239名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:44:12 ID:SP/P/duv0
>>235
>>236
ありがとう。とりあえずebayのwonから支払う事にします!

240名無しさん(新規):2010/02/09(火) 00:53:54 ID:SP/P/duv0
We're writing to let you know that the listing for the following item you bid on has been removed:

商品名

We removed the listing and canceled your bid because it appears that
the seller's account was used by someone without the seller's permission. The seller's selling privileges might be temporarily suspended while we investigate. Because of privacy concerns, we can't
share more details.

We canceled this listing to protect you and the member whose account
was used without permission. Here's what you can do right now:



あー、こんなメールがebayに来てた。

やっぱり詐欺?
241名無しさん(新規):2010/02/09(火) 01:23:42 ID:shcCjeb50
>>239
というか基本的にwonから支払うものなわけ。
メール内のリンクは使ってはいけないものなわけ。
242名無しさん(新規):2010/02/09(火) 01:47:18 ID:cJad7SiI0
メール着てから支払う気持ちがよくわからん
243名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:19:32 ID:qpMCEkbJ0
ちょっとヘルプです。
未配達という内容で争議を起こしたバイヤーです。
争議開始5日目にセラーから全額返金しますと返事があった直後、争議がクローズしてしまいました。
イーベイのWONから支払い済みのマークが返金マークに変わっています。
しかし、ペイパルには返金されていません。
返金はリアルタイムに確認できてたような記憶があったので心配になりました。

実際には返金せずにこのように返金したとみせかける事が可能なのでしょうか。
*争議がクローズしてから12時間ほど経ちます。
244名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:39:49 ID:kU4F04+m0
>>243
クレジットカードで払ったんなら直接クレジットカードに返金されるよ
245名無しさん(新規):2010/02/09(火) 18:51:27 ID:5iI6F5je0
>>243
数日かかる
246243:2010/02/09(火) 21:44:59 ID:qpMCEkbJ0
>>244-245
すぐに返金の知らせと反映されてたのはクレームの場合だったかな・・・
2,3日待ってみます。有難うございました。
247名無しさん(新規):2010/02/11(木) 08:07:52 ID:N471wJRl0
送料15でハンドリング10$も請求されたんですが、どんなモンでしょう?最近ebayの方針が変わり
ハンドリング等の請求が厳しくなったとか、聞いたような気がしたんですが・・・
事前に送料聞いた意味がない・・・
248名無しさん(新規):2010/02/11(木) 13:03:17 ID:ZkiY3U1f0
>>247
ハンドリング込みで$25請求されたなら文句言っていい
249名無しさん(新規):2010/02/11(木) 17:48:02 ID:iUqiiH5b0
事前の質問は送料だけ聞いちゃダメ。

受取住所が日本である事を伝え、
配送方法のバリエーション等を確認した上で
「あんたに支払う必要のある全額は幾らになるか」
という聞き方をしたまえ。
250名無しさん(新規):2010/02/11(木) 18:49:46 ID:a4MTS69w0
すみません、たまに評価数が100を超えるセラーにも関らず
Positive Feedbackが表示されてない場合があるのですが
何故でしょうか。
251名無しさん(新規):2010/02/11(木) 22:22:47 ID:CNMP+C1L0
In order to maintain a safe trading environment, eBay may limit activity and request additional verification.
At this time we ask that you verify your account with a Credit Card.
The process is immediate and your card will not be charged.
とか出て入札できないんですが…
何故かseller feeの請求先の入力画面に飛ばされますし、どうしたらいいのかが分かんないです
252名無しさん(新規):2010/02/11(木) 23:07:59 ID:PdBQ0aaN0
>>251
入札は初めて?
253名無しさん(新規):2010/02/11(木) 23:09:40 ID:CNMP+C1L0
>>252
初めてです
新規アカウントには何か制限とかがあるのでしょうか?
254名無しさん(新規):2010/02/11(木) 23:25:48 ID:PdBQ0aaN0
>>253
ちょいちょい変わるけどこれじゃないか
http://eigoeb.com/blog/entry-530.html
・PayPalアカウントのVerify
・eBayとPayPalのリンク
が要る
255名無しさん(新規):2010/02/12(金) 00:20:29 ID:MJcNdL7s0
>>254
VerifyってことはPayPalの利用拡張登録が必要なんですか
なんかあったときのために登録しないでおこう、って思ってたんですが無理みたいですね
取り敢えず4桁の数字が分かるまで待ちます
有り難う御座いました
256名無しさん(新規):2010/02/12(金) 01:03:05 ID:sxeTp/hh0
>>250
positive feedback(last 12 months): 0% なら見てのとおり1年以上何も売買してない人だろう。
セラーとしての評価が気になるならFeedback as a sellerのタブを開いて内容を見ればいい。
257名無しさん(新規):2010/02/12(金) 05:13:33 ID:2q+ybZJp0
Enter your response herePlease enter the correct information for the following fields:

*
Some item(s) listed below do not have shipping fees specified by the seller(s).
*
Seller has not specified shipping fees for items in your cart.

Buy It Nowをしてpaypal continueをクリックすると↑が表示されるんですが、
どうしたらいいですか?
sellerには質問で、日本へ送るならBuy It Nowでなら送ると言われ送料も$62.25と言われて、
言われたとうりにBuy It Nowしとうとしたら上記の文が出ます。
商品ページのShipping and paymentsをクリックしてもちゃんと
Shipping and handling
US $62.25
と表示されています、お願いします。
258名無しさん(新規):2010/02/12(金) 15:13:08 ID:mCyHn4lIO
>>257
自己解決しました。
259名無しさん(新規):2010/02/12(金) 19:51:47 ID:+92Ilcid0
>>249

「あんたに支払う必要のある全額は幾らになるか」 って質問したら

「全部で幾らになるか?なんてのは、まずはチミが幾らで落札できたかがわかってからの話だ」と
つき返されますた・・・
260名無しさん(新規):2010/02/12(金) 20:35:57 ID:dfC7eb+J0
>>259
そりゃ、そうだ。
261名無しさん(新規):2010/02/12(金) 21:38:20 ID:0/JjtA2Y0
ebayのコミュニティで自分の英語力を試して相手の反応を見るのがたのしい、今日この頃。
262名無しさん(新規):2010/02/12(金) 22:32:18 ID:1kcOMy5z0
>>256
詳しい解説ありがとうございました。
ここの住人さんは、みんな良い方ばかりですね。
263名無しさん(新規):2010/02/13(土) 00:02:27 ID:o7o5pMXV0
「海外発送しない」の人にダメもとで頼んでみるのってマナー違反ですか?
264名無しさん(新規):2010/02/13(土) 00:12:53 ID:KVVSpFXH0
>>263
ダメ元で聞いてみたら? とんでもなく図々しい質問は山ほど来るが、発送しない国宛へ
発送してくれますか?っつう質問なんか可愛いもんだ。
265名無しさん(新規):2010/02/13(土) 01:06:02 ID:UbuvU7j40
266名無しさん(新規):2010/02/13(土) 08:52:44 ID:1VSSjAqu0
>>263
カテにもよるけど、聞いて見たらOKなことの方が多い。
最初は「USオンリーじゃ!」って返事してきたのに終了が迫っても入札無かったり金額があまり上がってなかったりしたら「まだ興味あるかな?日本には○○ドルで送れるよ」なんてメール来たりすることもある。
気をつけないといけないのは、それでいざ入札しようとして「あなたの国からは入札できません」ってはじかれることがある。
出品の時の設定なのでセラーに行って設定変えて出品し直してもらわないとならん。
267名無しさん(新規):2010/02/13(土) 13:17:36 ID:VWH4z3hA0
英語が全くダメなくせにebayで落札してペイパルで支払いしたはいいものの
商品が送られてこなくてクレームメールも送れずに泣き寝入りした人とか一杯いるのかな?
268名無しさん(新規):2010/02/13(土) 14:06:33 ID:m17nnjuX0
それを聞いてどうするんだよw
269名無しさん(新規):2010/02/13(土) 21:55:11 ID:j0LEQpo30
>>263
ダメ元で聞いてみたら
「これは説明に書いてあるんだが、日本には送らないよ」
と嫌そうな返事があった。・・・反省。
しかし
「OK送れるよ」と気さくな調子の返事が来た事もある。

結論・・・人それぞれ
270名無しさん(新規):2010/02/13(土) 23:04:43 ID:z+lL7pST0
その分、足元につけ込んだS/Hを請求してくるがな
271名無しさん(新規):2010/02/13(土) 23:12:29 ID:3xTwgsb30
>>270
スゲーわかる!
272名無しさん(新規):2010/02/14(日) 16:11:37 ID:H5osjw+/0
送料高いとその分入札額減らすのは確実だから徳なのか損なのか
273名無しさん(新規):2010/02/15(月) 05:30:03 ID:3fkjl98d0
トータル同じでも商品代金安い方が売れるのはebayでは常識な訳だが。
274名無しさん(新規):2010/02/15(月) 16:28:28 ID:c7aJeGFF0
まさにチョーさん母子だな。
275名無しさん(新規):2010/02/15(月) 20:42:38 ID:9YycdmK40
【五輪スノボ】国母選手、橋本団長に促され坊主頭にして反省をあらわす【ひげも剃ったからまるで別人】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748/
276名無しさん(新規):2010/02/15(月) 20:49:28 ID:9Ry6AyOU0
商材くれ
277名無しさん(新規):2010/02/16(火) 19:46:54 ID:XWX3gTZlQ
商材なんて誰でもできるもんだと利益しれてね?
俺は、趣味兼ねて余ったの売ってる
よく買うロシア人と知り合いになってebay外で取引するようになったわ
278名無しさん(新規):2010/02/17(水) 03:08:50 ID:JV1DEBBk0
誰でも売れる物は既にeBay中は飽和状態だと思う
知識あるなら車系のパーツとか楽器とか骨董なんか売ってみたい。
279名無しさん(新規):2010/02/17(水) 07:22:56 ID:O4DtAHU00
既製品の小売転売・薄利物量作戦に行きつくしかない哀れな底辺文系
280名無しさん(新規):2010/02/17(水) 10:09:21 ID:HCf9pO5P0
>>278
しかし車のパーツや楽器などのかさばるものや
破損などで交換が効かない骨董品などは日本からの送料(保険付)が
高くつくので入札する方もそこら辺は大概シブい。
281名無しさん(新規):2010/02/18(木) 00:45:24 ID:sq9oks/F0
>>278
その手の商品はリスクがデカい。
ダイソーで売ってる和風グッズを売ればローリスクだし
意外と高値が付く事もあるよ。

お勧めはミニチュアの和家具。
箪笥やちゃぶ台、畳なんかを1000円分くらいにまとめてセットで売る。
安い割に出来がいいから$50くらいで売れるよ。
282名無しさん(新規):2010/02/18(木) 03:43:11 ID:XOEarv2U0
>>281
そういう誰でも売れる物はすぐ真似されるから長続きしない。
283名無しさん(新規):2010/02/19(金) 21:10:03 ID:b8XNWwFl0
今扱ってる商品、
小物で原価率20%以下だわ
ebay→国内で販売って感じで
284名無しさん(新規):2010/02/19(金) 22:36:13 ID:dIOrGy2p0
結局、他のヤツに目付けられてるかどうかだよな。儲かるかどうかなんて。
285名無しさん(新規):2010/02/19(金) 23:01:19 ID:YOyS60/D0
豚義理質問。
リザーブプライスって尋ねても失礼にならない?
答えてくれるかどうかは別として。
286名無しさん(新規):2010/02/20(土) 00:06:23 ID:41Mlo+84P
>>285
たまにキレ気味に聞いてる人は居るね。
まぁ、予算いっぱいまで入れてダメなら引いたほうが賢明だと思うけど。
287名無しさん(新規):2010/02/20(土) 09:26:51 ID:wZjv6Kgp0
>予算いっぱいまで入れてダメなら引いたほうが賢明

うん、確かにそのほうがスマートだよね。
リザーブを尋ねるのがマナー違反なのかどうか知りたかったんだけど。
288名無しさん(新規):2010/02/20(土) 23:00:46 ID:kLGnzl9y0
>>257氏と同様の状態で、Reviewページから先に進めません。

Ships to: Worldwide だが、商品詳細ページ中のShipping and paymentsでJapanを選択しても

Shipping cannot be calculated for your area. You can contact the seller for additional shipping costs and services.
Save on shipping. This seller offers shipping discounts on combined purchases for eligible items.

そこで、出品者に「日本に送ってくれるか?送料は?」と聞いてみたら、
US $33で送るとの返事。

でBuy it nowをポチッた後のReview your purchaseで

Please enter the correct information for the following fields:
Seller has not specified shipping fees for items in your cart.

Shipping & handlingの位置に
Seller has not provided shipping information.
Check the item description or request total from the seller.
US $ [ ]
Estimated delivery: Varies*
Seller ships within 1 days

この[ ]に33と入れてUpdate totalを押すと$1.99→$34.99に変わり
Some item(s) listed below do not have shipping fees specified by the seller(s).
の文章が加わるだけで他は何も変化しないし、先へも進めず。

→続きます
289288:2010/02/20(土) 23:03:30 ID:kLGnzl9y0
→続き
これを出品者に報告すると、

After you click the buy it now button, you should be able to click on "request total from Buyer". We will then send you an invoice including shipping.

と返事が来るが、"request total from Buyer"はReviewに見当たらないと聞くと、

I have modified the listing to include shipping to japan.
Please try it again to see if the problem is corrected and let us know.

と親切に変更してくれたようだが、やってみると何も変わってない…

手順の踏み方を間違ってるのか、自分のPC環境のせいなのか、それとも変更点が
反映されるのに時間が掛かってるのか。
つたない英語に出品者が親切に対応してくれてるので何とか購入したいんですが。
290名無しさん(新規):2010/02/20(土) 23:17:08 ID:GQ6heeOz0
郵便局の伝票が貼れるハコなり封筒じゃないと
送れないの?
291名無しさん(新規):2010/02/21(日) 01:56:43 ID:Z9CenzFcP
>>289
my ebay > won > request total
292288:2010/02/21(日) 14:53:40 ID:ZaI6NRQp0
>>291
ありがとうございます。
"request total"ってwonから辿るんですか。
しかし、Review画面から進まないので、そのページをそのままに、
My eBayに行ってもwonには何も入ってません。
293名無しさん(新規):2010/02/22(月) 02:51:46 ID:G8p5qh9Z0
発送がUSオンリーの品について質問して入札許可をもらったのですが、
 「US以外は入札できない設定にしてしまっているので、
 今からあなたの入札をOKにする方法が分からない」

とセラーに言われました。試しに入札しようとしましたがやはり出来ませんでした。
セラーのほうで何か設定変更?すれば私が入札可能に設定できるのでしょうか?
もし出来るなら、セラーに何と伝えたらよいでしょう?

知ってる方おられましたらよろしくお願いします。
294名無しさん(新規):2010/02/22(月) 06:19:50 ID:IzIE0Td20
以前はポジ評価49以下のセラーとの取引では
バイヤープロテクションが適用されなかったですよね?たしか
今も変わらずでしょうか。だれか教えてください。お願いします
295名無しさん(新規):2010/02/22(月) 07:41:03 ID:IzIE0Td20
>>293
一旦終了して設定変更した再出品アイテムじゃないとたぶん入札できないと思う
296名無しさん(新規):2010/02/22(月) 09:02:47 ID:1K8l/yPR0
そう。
出品者の方で一旦取り消して設定を変えて再出品してもらわないとダメ。
入札者がいなければやってくれるセラーも多いが既に入札者がいる場合は
そこまでやってくれるセラーはほとんどいない。
297名無しさん(新規):2010/02/22(月) 10:32:43 ID:AejuzZBG0
つーか、やるべきじゃないしw
298名無しさん(新規):2010/02/22(月) 12:20:53 ID:G8p5qh9Z0
>>295-297
出来ないんですね。。
さすがに再出品は頼めないのであきらめるか代行を考えてみます。
回答感謝です!!
299名無しさん(新規):2010/02/25(木) 00:06:13 ID:UmlN5a7/0
どういう事?ペイパルで支払ったのに。
I am happy to ship to this US address but the paypal payment you sent hasn't cleared.
I received an email from paypal stating that the payment won't clear for 21 days and I
should go ahead and ship the item. The auction listing clearly states that the payment must
clear before I ship the item. Because the terms of the auction haven't been met I am
requesting to cancel this transaction.
300名無しさん(新規):2010/02/25(木) 00:25:30 ID:Q2rHjfgSP
>>299
支払額とセラーの評価なんぼ?
301299:2010/02/25(木) 00:56:06 ID:GpsAbOEi0
アメリカ国内送料込みで80.97ドル。
自分は日本にいるから転送してもらうからアメリカの住所に送ってもらうんだけど
ペイパルの21日保留ってやつのせい?セラーの評価は16。
先にフィードバックつけるか国際為替で送った方がいいって事かな?
302299:2010/02/25(木) 01:05:38 ID:3SO5TyUQ0
アメリカ国内送料込みで80.97ドル。
自分は日本にいるから転送してもらうからアメリカの住所に送ってもらうんだけど
ペイパルの21日保留ってやつのせい?セラーの評価は16。
先にフィードバックつけるか国際為替で送った方がいいって事かな?
303名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:33:19 ID:Q2rHjfgSP
>>301
セラーが善良な人だとしてもリスクは伴うが、他で買えない/どうしても欲しいなら、
その方向かクリアになってから送ってもらえないか交渉してみては。
自己責任で。
304名無しさん(新規):2010/02/25(木) 09:36:47 ID:K/cUHlca0
ビールって全然見かけないけど何でなんでしょ?
ワインやらはあるのに
305名無しさん(新規):2010/02/25(木) 14:54:25 ID:Lb5sqiB90
ebAYって月いくらぐらい儲かる?
306名無しさん(新規):2010/02/25(木) 16:17:31 ID:m/JICPfC0
>>305
あなたは絶対儲からないからやめたほうがいいよ
307名無しさん(新規):2010/02/27(土) 02:07:46 ID:wxBxz78A0
>>305
ここで面接受けろ
ヤフオクで仕入れるだけの業務だからオマエでもデキる

http://www.hit-japan.com/index.html
308名無しさん(新規):2010/02/27(土) 05:55:12 ID:yrUVPqGV0
hit japanに負けて悔しがる貧乏セラー乙
309名無しさん(新規):2010/02/27(土) 09:51:50 ID:S7NNcQAs0
>>304
USのebayサイトでは事前に承認されたワインもしくはコレクション対象(年代モノ等)のワイン以外の
アルコール飲料は出品できないルールがあります。
310名無しさん(新規):2010/02/28(日) 01:58:54 ID:8BOXJQCY0
>>306
俺の予想では、コイツは頭悪すぎでebayでモノ売ることすらできてないやつだと思うw
多分、指くわえて粘着してるだけのやつ。哀れすぎるw
311名無しさん(新規):2010/02/28(日) 05:09:22 ID:2szmuU0W0
運良く格安で落札出来た。
それから3日、リクエストトータルも送ってるが未だにセラーからアクションが無い・・・・
312名無しさん(新規):2010/02/28(日) 15:50:43 ID:GDNX9+1a0
Buying Remindersに購入した履歴が無いのに
請求メールが来るもんなんでしょうか?
よろしくお願いします。
313名無しさん(新規):2010/02/28(日) 22:55:44 ID:dYjatp6L0
>>309
おお、ありがとう。そりゃ探してもないわけだな。
314名無しさん(新規):2010/03/01(月) 01:00:47 ID:1jHtyvy80
>>311
売りたくないんじゃね?

>>312
スパムじゃね?
315名無しさん(新規):2010/03/01(月) 01:57:21 ID:EyVa/EZY0
>>311
週末はさんでるから返事遅くなってるんじゃね?
316名無しさん(新規):2010/03/01(月) 03:16:32 ID:Ixh1Z75d0
2週間位音信不通で、やっと連絡ついたと思ったら「今バケーション中だから戻ったら連絡する」とか言ってくる人もおるよ。
317名無しさん(新規):2010/03/01(月) 10:12:11 ID:3ubwqIyR0
そういってまず2週間の遅延理由を言い、それから1週後くらいに
「家に戻ったよ。今日発送したから1週間ほど待ってね」と言って来る。

その1週間後に「なんか住所が間違ってるとかで戻ってきちゃった。
今度はちゃんと書き直して発送したから1週間後を楽しみに」と言って来る。

それでも届かないので質問すると
「OK,トラッキングナンバー控えてあるから郵便局に問い合わせてみるよ」と返事。

それから1週間待っても一切返事が無い。

不安になってここで「発送したって連絡もらって1週間になるんですがまだ届きません。
PayPalクレームした方が良いですかね?」と質問するが「たった1週間でw」とレスもらう。

やむなくもう1週間ほど待つがやはり届かず、何度か問い合わせするけど全く音沙汰無し。
もちろん実は発送してない。

あわててここで「落札してもう1ヶ月半以上になるんですが届きません。
連絡しても返事もありません。PayPalにクレームできるのは何日以内でしたっけ?」
318名無しさん(新規):2010/03/01(月) 15:10:50 ID:t+jSOqx+0
This package now save USD 40!
Individual breakdown items should cost USD 175 Important!!

これってどういう意味?
319299:2010/03/01(月) 19:18:24 ID:c2ELNHu50
先にフィードバックつけてみたけど音沙汰無し...
320名無しさん(新規):2010/03/01(月) 20:05:38 ID:Ixh1Z75d0
>>319
フィードバックつける前に、「取引継続する」という意思疎通はとれていたのか?
321名無しさん(新規):2010/03/01(月) 21:18:23 ID:be99Eck30
>>318
何かひとまとめ商品とか?

今、このひとまとめなら40ドルは安くなる。
個別だと175ドルは掛かるべよjk

って感じじゃね?
322名無しさん(新規):2010/03/02(火) 21:56:43 ID:7c4H7u+z0
>>317
俺は年末に買ったぬいぐるみが届かない
送料込みで800円しなかったからあきらめているわ
323名無しさん(新規):2010/03/02(火) 22:55:19 ID:NF5rJFiH0
USPSのtrackであてにならないの?
2/23にpaypalからIt just shipped!のメールがきて、ずっと
Status: Electronic Shipping Info Received
のまま進展なかったけど、今日届いてた。
(明日くらいには到着のstatusになるのか??)
324名無しさん(新規):2010/03/02(火) 23:09:50 ID:w9E2dy5Y0
>>323
主に使われている発送方法のうち
到着のstatusがあるのはEMSだけだと思うよ。
それ以上知りたければ、郵便系の板へどうぞ。
325名無しさん(新規):2010/03/03(水) 00:19:45 ID:xlkNn8OW0
Paypalで金払った後に、送料間違えたから10£(元の送料は5£)
また払うか、金返すからキャンセルしてくれって言われたんだけど
どうすればいいでしょうか。かなり安く落札したので、惜しくなったんだろうけど
5£で十分送れる物なんですけどね。
326名無しさん(新規):2010/03/03(水) 00:54:44 ID:f8AO5K5R0
>>325
おとなしい日本人だと思って、なめられてるな
ひとつこんな感じで返事してみたらどうでしょう

It's all your fault and I'm not responsible for that.
Besides, I know that 5£is enough postage.

Stop complaining and ship my fuckin item now.
Or I'll kick your ass!!!
You got it, motherfucker?
327名無しさん(新規):2010/03/03(水) 02:22:24 ID:8VLriJWD0
汚い言葉を使うんじゃありません
328名無しさん(新規):2010/03/03(水) 13:07:15 ID:u7S5ntk00
マザーファッカーまで読んだ
329名無しさん(新規):2010/03/03(水) 13:09:51 ID:O0Ueb9Lh0
paypalで支払いしたんだが出品者シンガポール何だが、商品届くときってポストにいれてくれるのかな?それとも国内配送料とられるのかな?誰か 教えてくださいお願いします
330名無しさん(新規):2010/03/03(水) 13:11:23 ID:O0Ueb9Lh0
paypalで支払いしたんだが出品者シンガポール何だが、商品届くときってポストにいれてくれるのかな?それとも国内配送料とられるのかな?誰か 教えてくださいお願いします
約6000円弱支払った
331名無しさん(新規):2010/03/03(水) 13:46:47 ID:+qzmBLb+0
国内送料はとられないで届くが関税を払わなきゃならない商品はあって、その場合は配達員に払う。
あとは国内郵便といっしょで手渡しやポスト投函は出品者が選んだ発送方法による。
332名無しさん(新規):2010/03/03(水) 18:21:19 ID:2ySBkfjE0
まあ、支払い終わった後に聞くって事は
幾ら払う事になっても構わない金持ちだろうから
抛っておけばいいんじゃないの。
333名無しさん(新規):2010/03/03(水) 21:04:41 ID:mv4FOlco0
貧乏人ですが
334名無しさん(新規):2010/03/04(木) 07:47:44 ID:AY2maZ3f0
paypalのアカウントでは支払完了って出てるのに(50ドルくらい)
相手方から返信あって
「あなたのpaypalアカウントはunverifiedだから、キャンセルに同意してくれ」
って言われてるんだけど、どういうことでしょう?
unverified(金額50ドルだから金額制限ひっかからないですよね)だろうが、支払完了なら、売主だって文句ない気がするんですが。
これでキャンセルに同意したら、50ドルとり逃げされちゃうのかな。
評価高い人だから、こっちの間違いだと思うんだけど。
335名無しさん(新規):2010/03/04(木) 07:50:03 ID:AY2maZ3f0
あ、ちなみに購入したのは情報(ゲームのコード)だから、物の送付とかはないので相手方もその点(住所)が不安という訳じゃないと思うんだけどな。
よくわからない、ほんと。
336名無しさん(新規):2010/03/04(木) 11:38:30 ID:aFrezkbc0
日本に送ってもらえるかセラーに尋ねてみたら
「日本に送ったことがないから、あんたのメールアドレスと希望する発送方法を言えばUSPSで調べてやるよ」って返事されたけど
何でアドレス教えろって言うのかな?
こっちの信用性とやる気を見たいのかな?
今後なんか変なものがメールで届くようになると嫌なんだけど…
337名無しさん(新規):2010/03/04(木) 11:54:47 ID:uqYVwCu10
gmailでも教えてやれ
338名無しさん(新規):2010/03/04(木) 13:40:49 ID:aFrezkbc0
>>337
最初はebayで使っているアドレスにしようかと思ったけど
アドバイス通りにした
ありがとう
339名無しさん(新規):2010/03/04(木) 14:43:08 ID:spJ57JjZ0
>>334
以前はunverified相手だと出品者向けの補償が受けらなかったからじゃないの。

キャンセルしたいってのは返金するからやめにしてくれ
って意味だと思うが。

その際にわざわざ手続き上の落札者の同意を求めるのは落札手数料などをebayから取り返したいから。
340名無しさん(新規):2010/03/04(木) 15:48:02 ID:AY2maZ3f0
>>339
サンクスです
さきほど返金していただきました
unverifiedってただの支払上限つけてるだけかと思ったら、信用性にも影響与えてたんですね
他の売主もunverifiedは拒否るんだろうか
意外と大変だ
341名無しさん(新規):2010/03/04(木) 17:02:42 ID:E3D96mv00
クレジットカード持ってないんですがペイモという代行サービスで
しっかりEbay取引できますか?
Paypalアカウント作成→ペイモで購入→ebayでの売買
という流れで合ってますか?
初歩的ですみません。
342名無しさん(新規):2010/03/04(木) 18:30:20 ID:q1tdgbEi0
未着があり、paypalでクレーム申請しました。
セラーがtracking番号を提示したんですが、これで「発送済み」確定で終了でしょうか?
番号は似たような日付の物、提示したら逃げれるような・・・
ebayの方?クレームはどこから提示するんでしょう?
343名無しさん(新規):2010/03/04(木) 19:10:18 ID:GSBofw+aP
>>342
ペイパルは発送したか否をでチャージバックの判断材料にはしない(はず)
344名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:11:01 ID:SbFuxGPb0
すみません。
出品に関する質問なんですが、
eBayで受注形式の出品はOKなのでしょうか?
たとえば、
「この色紙に、あなたの似顔絵を描きます。
落札後写真を送ってください。」
みたいな出品はOKですか?
345名無しさん(新規):2010/03/04(木) 22:45:46 ID:ZabKjJ8R0
>>342
セラーがトラッキングを提示しても実際にpaypalの支払い詳細に表示された住所に
到着していなければバイヤーの勝ち

>>343
paypalへのクレームとチャージバックは別物だよ
346名無しさん(新規):2010/03/05(金) 11:48:43 ID:KXbjGCyy0
USオンリー指定の出品で、
セラーがいい人で色々答えてくれるんだけど、アメリカさんの割にはすごい細かい人で段々面倒になってきた…。
まだ入札以前の段階でもう8回やり取りしてるし。
「諦めます、英語もブロークンであなたの言うことが理解できない事もありそうなんで」って断ったんだけど
「大丈夫、君のその熱意なら何とかなる!」みたいな事言われて解放してくれねー。
もうこのまま行方不明になりたい…。
さっきもまたメッセージ来た。そのうち来日してきそうで怖いです…。
自分の写真送るとか言ってきたし、何これ?
347名無しさん(新規):2010/03/05(金) 12:02:31 ID:eq2GCSdm0
>>346
あんたも写真送ってやれ
諦めるかもしれん
348名無しさん(新規):2010/03/05(金) 12:16:28 ID:KXbjGCyy0
>>347
悪球打ちだったら、どうするんですか! ><
349名無しさん(新規):2010/03/05(金) 12:30:49 ID:6aTrDKQd0
>>346
グロ写真送りつけちゃえ
350名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:30:35 ID:H89UhGmr0
>>346
同じアイテムをコレクターしてる人なんかだとついつい仲良くしたくなったりして
最初はいろいろ情報ギブ&テイクしたりして良いんだけど、そのうちにだんだん重荷に
なってくることは多いよね。
漏れも過去にebayでの売買で同じアイテムを収集してるスペイン男性とフランス女性と
個人的にやりとりしはじめて、クリスマスだ!バースデイだ!とプレゼント贈りあったり
してたんだけど、なんというか2人とも相手のパワーが凄まじくって、ほとんど毎日何通も
メールしてくるし、2〜3日返事しないと「何かあったのか?」とか・・・。

自分の写真送ってきたのからはじまって家族の写真、自宅(結構豪邸w)の写真など送ってきたが
我が家はごくごく普通の小さな一軒家だから自宅の写真なんか送らないでいたら、
なんとストリートビューだかグーフルマップだかでうちを探したらしく「君んちはだいたいわかった」とか・・・。
マジで家にでも押しかけかねなかったw

もう返事しないで放置することにした。
しばらくは「返事が一切ないがどうしたの?」ってメールあったけど3ヶ月くらいで
ようやく黙った。
ebayはもう1個別のID作ったよ。
ただ漏れも同じカテで出品もしてるので(ロケーション:Japanだし)おそらくはバレてるだろうけど・・・
351名無しさん(新規):2010/03/05(金) 15:35:32 ID:H89UhGmr0
そういえば昨日こんなアンケート結果が公表されてましたね。

「約5割がネットの付合いに疲れ、書き込みへの返答が負担」

ttp://www.rbbtoday.com/news/20100304/66104.html
352名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:35:20 ID:9YyIBK2Q0
合わないでコミュニケーションし続けるって、想像以上に負担になる。
とくに立場関係がある程度ある場合、下の者は嫌気がさしてくる。
俺もメールが嫌になってしまって、アドレス誰にも教えてないな。
夜中でも構わず電話かけて下さい、と言っている。
353名無しさん(新規):2010/03/05(金) 17:41:21 ID:/TDQpf8+0
>>346
俺も「今度日本に行くから○○ホテルに来い」って誘われた事あるよ。
マジで掘られる恐怖を味わった
354名無しさん(新規):2010/03/05(金) 21:13:55 ID:BPSg5fVw0
時計を送り返すんだけど、追跡ありで安いのはEMSかな?
イギリスまで300g以下で1500円。
日本の定形外・特定記録付き、みたいな安い方法ある?
355名無しさん(新規):2010/03/05(金) 21:23:25 ID:HJIJAbT00
追跡ありってのはオンラインなどでのほぼリアルタイム的な追跡?
そうでなければ小型包装物のSAL便380円に書留扱い410円つけて
合計790円なんかも一応配達されたかどうかとか調べてくれるけど
返答もらえるのは1〜2ヶ月掛かる。

PayPal返金絡みの返品なんかだったらEMSで送るべきかと・・・。
356名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:13:42 ID:nFlyiK0v0
イギリス宛は書留追跡できないんだっけ。
米仏加独豪は大丈夫なんだけど。
357名無しさん(新規):2010/03/05(金) 23:48:52 ID:KXbjGCyy0
皆さん色々な経験しているんですね…
別のセラーから発送してもらうのに、
日本の郵便局で言う国際航空便?みたいなものだと日数がとてもかかりそうなので
first class mailにしてもらいました。
手のひらサイズなのに高い…。
足元を見られた感じがするけど、まだダメージがあるのでもうどうでもいい。
自分も>>354氏と同様に知りたいです。
358名無しさん(新規):2010/03/06(土) 00:25:31 ID:SuEO84fA0
よく日本人ショップ・セラーでイギリス・ポンドで売っている人を見かける。
あれはレートなどでメリットがあるのでそうしているのですか?

単純にアメリカドルで出店しがちだが。
359名無しさん(新規):2010/03/06(土) 00:36:00 ID:vaVDE4XZP
ebay.co.ukにアクセスしてるんでなくて?
360名無しさん(新規):2010/03/06(土) 00:54:45 ID:RylZ8Ja10
361名無しさん(新規):2010/03/06(土) 01:25:55 ID:BjRXBXLc0
>>357
アメリカの国際郵便ならfirst class mailが一番安くて遅いぞ。
高いってどの程度かわからんけど、ボッタクられてる可能性もある。
362名無しさん(新規):2010/03/06(土) 01:57:08 ID:NaUcbhEx0
>>360
失礼しました

>>361
根拠も無く言ってはいけないとはわかっているのですが、ついそう思ってしまいます。
良くないですね。まあ、上積みが20ドル程度だと思います。
363名無しさん(新規):2010/03/06(土) 02:47:43 ID:9ocI0Pin0
手のひらサイズでfirst class mailなら実費で3ドルちょっと
手数料込みで9〜10ドル程度請求してくる場合が多い
1週間で届く
364名無しさん(新規):2010/03/06(土) 15:23:08 ID:aCQPz0do0
ここ最近ロイヤルメールの荷物届かん
未着がかなりあるんだが、またあっちでストでも起きてんのかな?
同じ状況の人いますか?
365名無しさん(新規):2010/03/06(土) 19:02:17 ID:ZiN9BQh60
1月から今月までひんぱんにロイヤルメールで
発送してもらってるけど、荷物は来てるよ。
平均7日、書留で来たのが5日全部イングランドからで、
ウエールズからは12日かかった。
同じブリテンでも発送元がスコットランドとかウエールズや
村なんかだと遅いのかと思ってる。
366名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:26:48 ID:xBAFTyPYO
すいません、教えて下さい
今回初めてebayで出品試みたところ、
最後に銀行口座にて本人確認するページに飛びます
ペイパルにリンクは出来ています
そこで銀行名を英語名称(調べた)を入力しても
we were able toprocess your reques
となります
どうすればよいでしょうか
367名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:32:17 ID:u27yBlnP0
そんなん出てきた記憶ないな。

そのまんまebayサポートに聞けば?
368名無しさん(新規):2010/03/07(日) 00:38:13 ID:xBAFTyPYO
そうですか、ありがとうございます
聞いてみます
369名無しさん(新規):2010/03/07(日) 02:20:53 ID:gfQhXPyL0
>>346さんの逆パターンだけどその気持ちわかるw
基本いい買い手さん達なのは分かるんだけど、
写真やメールだけじゃなくて、国際電話掛けてくる人もいたよw
あのフランクさは日本人にはないなあと実感

日本のモノで欲しいモノがあったらリクエストしてとか、
購入代行しますって買い手さんを見かけるけど、
基本めんどくさがりの自分はあのバイタリティに敬服。
370名無しさん(新規):2010/03/07(日) 03:56:20 ID:Sc9Vf8Cx0
>>357
俺は38ドル請求されて、とどいたら10ドル以下だったことがある。
こういう糞野郎には「とどきませんよ〜」とディスプートしてやる。思い知れっての。
371名無しさん(新規):2010/03/07(日) 08:57:26 ID:F3Kpsadf0
>>370
それって品物を受け取ってるのに「受け取ってない」って言って
送料のみならず商品代金までも返金させるんでしょ?
立派な詐欺行為です。
372名無しさん(新規):2010/03/07(日) 10:08:04 ID:F3Kpsadf0
>>356
書留でオンラインとかでほぼリアルタイムに状況が見れるのは
あくまでも日本国内(国際交換支店/局から出た)までじゃない?
それ以降は窓口に行って調査依頼して、その場すぐに返事がもらえるのは
やはり国内の追跡記録だけ。
あとは相手国に調査依頼を送ってもらって1ヶ月くらい返事待ち。
だと思ったけど。。。?
373名無しさん(新規):2010/03/07(日) 11:56:00 ID:gfQhXPyL0
最近は書留でも一部の国はオンラインで追跡出来るかもしんない。
アメリカ宛の荷物の状況がUSPSのサイトに反映してた。
374名無しさん(新規):2010/03/07(日) 16:12:43 ID:0S9os+jn0
一昨年ぐらいまでは国外はどこも更新されなかったが
徐々に変わってきはいる。
paypalでの証明にもなるらしい。
375名無しさん(新規):2010/03/07(日) 16:39:09 ID:IrDHTOOe0
>>372
米、フランス、スペインはEMSの追跡のとこに書留番号入れたら到着まで追跡できる。
カナダ、オセアニア、ヨーロッパは現地の郵便サイトのTrack & traceで大体追跡できると思う。
その他の国は知らん。
376名無しさん(新規):2010/03/07(日) 19:56:30 ID:V3CcJM8p0
ロイヤルメールで送ってもらってるはずの荷物が一カ月ほど届かない。
いままで100件以上取引してるけどこんなに待ってるのは初めての経験。
こういう場合もし相手が追跡できない形で発送してる場合、こちらがペイパルに
争議起こすとどういう形で争う形になるんですか?
とりあえず30ポンドくらいなんでまぁ諦めてもいいんですけど
こちら→すでに郵送料が表示されてたからそのまま支払った(送料価格から推測すると
たぶんsignedforはついてないっぽい)
wonのページにはすでに発送済みアイコンが表示されてる
377名無しさん(新規):2010/03/07(日) 20:13:46 ID:nDGpGY0iP
>>376
まずセラーと連絡をとってみたら?
378名無しさん(新規):2010/03/07(日) 20:21:02 ID:K60Bsddb0
連絡いれたあとに争議だな。
379名無しさん(新規):2010/03/07(日) 20:34:21 ID:nDGpGY0iP
北米及び欧州地域における降雪等の影響により、当面の間、下表の地域あての郵便物の送達に遅延が生じるおそれがあります。
また、同地域から差し出される日本あて郵便物についても、同様に遅延する可能性がありますので、予めご了承願います。
ttp://www.post.japanpost.jp/int/information/2010/0210.html

通関しちゃえば、そこからは早いんだけどね。
380名無しさん(新規):2010/03/08(月) 12:33:29 ID:f1EHyWoE0
色々とセラーさんに対処してもらっているんだけど
ebayのページから上手く支払いが出来なくて、
ペイパルサイトから手動入力でセラーに送金してしまうのは、
オークションの処理上問題ないのでしょうか?
勿論、セラーさんにはペイパルのページから送金する旨を報告しようと思います。
381名無しさん(新規):2010/03/08(月) 15:27:02 ID:PHRZ+c3vP
>>380
送金する際にebay用の項目があるべ。問題ないよ
382名無しさん(新規):2010/03/08(月) 16:28:11 ID:f1EHyWoE0
>>381
ありがとう、試したけど無理だった…
向こうの設定直したって言ってるんだけど、米国以外の送金を受け付けない状態のまんまなんですよ。
こっちもそれを説明して向こうも対応してるんだけど、
最初は「ずっと取引やってきて問題なかった」って言ってきたから、
しょがないんでebayのヘルプから該当箇所のURLをメールに貼って送ってあげたら、
「ペイパルは私を苛立たせる」とか「ebayの人は何も助けてくれなかった」とかグチられて、
今日も「こっちのペイパルがおかしかった、直ったよ、ごめんね待たせて」と言われていたんだけど結局無理。
向こうの細かい設定もわからないから、こちらは何も出来ないんだよね…
送ったURLのヘルプ見てそのまま修正すればいいだけだと思うけど、もう理解できない。
もう鬱だから、この落札自体をキャンセルできないのかな…
相手の方、評価4桁なのに情弱って…orz
383名無しさん(新規):2010/03/08(月) 16:52:04 ID:2ghkXyaB0
こっちからのPaypalの直接送金がダメなら、
相手から>>382さんにPaypalのインヴォイスを送って貰ったら出来るかなあ?
向こうの設定が分かんないから難しいね、それ
384名無しさん(新規):2010/03/08(月) 17:48:24 ID:PHRZ+c3vP
>>382
エラーメッセージは何と出るの?
385名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:32:32 ID:f1EHyWoE0
>>383
最初はインボイスから入ってみて、処理不能になっていました。
その後は大体の感じで設定をいじっていると推測されます。
その伝えたエラーメッセージを検索したりもしないみたいで、恐らくPCがあまり得意な人ではないみたい。
(悪い人ではないからUS版ゆとり…? orz)
昨日はask a questionの返信で、
「ペイパルの人が送金を受けるには問題のある設定になっていると言っていた、
今日はもう業務の受付が終了しているから明日またきいてみる」と言っていて、
現地時間の翌日の返信で「直ったよ」と言われたのですが残念な状態でした…。

>>384
マルチと言われるかもしれませんが、反応が無かったのと
そのトラブルが、もうその時点より先に進んだので書き込んでしまいました。
もう10回ぐらいebayのask a questionでやり取りしていて、あまり多いとまずいようなことを相手の人は言っていましたけど。
エラーメッセージは、
「The recipient does not accept payments from non-U.S. PayPal accounts.」です。
対策はネットで調べた感じですと、米国以外のアカウントを受け付けるようにBuyer Reqirenentの項目
(そういうのがあるのかよくわからないですけど)の中にあるブロックを消せばいいのではと思っているのですが。
386名無しさん(新規):2010/03/08(月) 20:37:42 ID:PINMZZhn0
>>379
これっていつくらいからなの?

この前、ロンドンの最低気温が-18度とか聞いて最初冗談かと
思ったけどね。モスクワより寒いって・・・
387名無しさん(新規):2010/03/08(月) 21:10:50 ID:PHRZ+c3vP
>>385
この辺りかな
ttp://answercenter.ebay.ca/thread.jspa?threadID=1000004263&forumID=80000007&start=0
待てるなら数日待ってみては

>>386
リンク先に日付書いてあるべ
388385:2010/03/08(月) 21:42:36 ID:f1EHyWoE0
>>387
ここら辺りはURLを貼って、以前先方に送りました。
http://answercenter.ebay.com/thread.jspa?threadID=900218454&mod=1266878211908&anticache=1268051526196

今、貼っていただいたのはまだ送ってないので今から返事する内容と一緒に送ろうと思います。
ありがとうございました。
ヤクザな英語しか出来ないんで推敲が面倒くさいです。
他の落札で問題発生するともう限界なので、すごい欲しかった商品を今日泣く泣くスルーしました。
半年ぶりに発見したのに…。
待つのは全然大丈夫なんですが、むしろ向こうが段々嫌になってくる気がします。
私は時間がかかっても構わないですし、キャンセルでも構わない感じです。
HPはほぼ0です。
389名無しさん(新規):2010/03/08(月) 22:05:36 ID:PHRZ+c3vP
>>388
売りたかったらセラーが対処するでしょう。
何か事情があって、バイヤーからのキャンセルの申し出を待ってる可能性もあるしね。
支払い前なんだし、のほほんと余裕を持って構えてたほうが疲れないよ。
390名無しさん(新規):2010/03/09(火) 01:52:58 ID:kbfaRMe20
即決価格以下で購入できる約束だったのですが、落札後価格を修正したインボイスが届かないです。
もしかしたら自分で何か申し込まないと値段の変更は無いのでしょうか?
相手方も自分の希望してる価格で売るつもりがある趣旨のメールはいただいたのですが・・それ以来価格に変化が無いので。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
391名無しさん(新規):2010/03/09(火) 02:07:56 ID:Em2LxsQRP
>>390
My eBay > Won > Request total
392名無しさん(新規):2010/03/09(火) 12:32:27 ID:mwj5VU+l0
>>389
先ほどやっと送金が出来ました。
向こうさんは、再びイーベイに連絡してworldwideで出品をしてみてどうなるか試したところ
国際入札の許可のボックスにチェックを入れていない(>>385の内容の予想通りのミス…)と指摘されて直したよ、と。
しかしこれを修正するのにヘルプのURLをこちらが3回送り、向こうはebayに2回連絡とペイパルに1回連絡と、
これだけの事に大変な人が居るのを知った事がいい勉強になりました。
動いてくれる人だったから良かったものの、逆ギレタイプだったら面倒なことになったと思います。
とりあえずは一段落です。色々ありがとうございました。
393名無しさん(新規):2010/03/09(火) 23:54:36 ID:7ck+PYCy0
壊れた商品、返送したけど送った分の送料は請求できない?
394名無しさん(新規):2010/03/10(水) 00:20:51 ID:ikz/m1bzP
>>393
請求するのは自由
395名無しさん(新規):2010/03/10(水) 00:38:57 ID:lnMkJAvR0
>>393
法律上は請求できるけど、結局は交渉
396名無しさん(新規):2010/03/10(水) 13:27:59 ID:h7BVno5D0
ebayで商品を検索してると頻繁に住所確認のメッセージが表示されて
鬱陶しいんですがこれは仕様なんでしょうか?
397名無しさん(新規):2010/03/10(水) 18:32:59 ID:KlKVCDQd0
ebayは報復評価できずらいと聞きますが、実際どうでしょうか?
398名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:04:42 ID:ZZCZIg190
>>397
報復をして何が生まれる!
399名無しさん(新規):2010/03/10(水) 20:27:04 ID:y3E6UzZB0
出品者はポジしか付けられないってシステム上の事じゃなくてか?

まず自分がどんな情報を元にそう思ってるのか整理してみりゃいいジャン。
400名無しさん(新規):2010/03/11(木) 05:16:45 ID:JXW8rfmI0
ebay用の自動落札ソフトでいいやつないだろうか?

現在フリーのBuyertools Reminderってのを使っているんだけど、
どうもいまいちで。
年間700件くらい落札しているんで、シェアでもフリーでもオススメのがあれば是非。

みんなはどんなの使ってる?
401名無しさん(新規):2010/03/12(金) 20:48:03 ID:4ha0gI1s0
ロイヤルメール最近届かん
402名無しさん(新規):2010/03/12(金) 22:38:34 ID:RZbQELIo0
yahooは標準の手数料?6%くらいですが、ebayはどのくらいですか?
403名無しさん(新規):2010/03/12(金) 23:33:20 ID:TSe/TV//0
US、Canada Onlyの商品を転送で購入するために落札しました。
当初、入札できなかったので、出品者に転送会社経由だけど、もしOKなら
入札できるようにしてくれと質問したら、OKと回答があり、入札ができ
るように設定したから、落札してね。とメールが来たので落札しました。
急いでいるので高めに設定されているBuy it Now価格で落札して、向こう
からInvoiceが来たので、クソボッタクリ送料にもOKして支払ったところ、
2日ほどしたら、ebayからShippedがマークされたとメールが来てたので
特に内容も確認せずに放置してた。1週間近く経って、Order Detail見て
みたら、発送先がUnconfirmedだから発送しないと書いてやがる。

とりあえず、出品者に日本のPayPalユーザーはConfirmed Addressが
取れないこと、破損するような商品ではないのではDisputeしないから
発送してくれるようにお願いのメールしてみたが、ずっと無視されてた
ので、どうしても発送しないなら、払い戻してくれと連絡したら、連絡
があった。

>Your payment went through fine

返答はこれだけ。
さて、どうしたもんだろ?
404名無しさん(新規):2010/03/13(土) 01:16:55 ID:wGkM5ILL0
文句言えばいいんじゃね
405名無しさん(新規):2010/03/13(土) 09:34:18 ID:f9L5sl4P0
漏れもUS onlyの出品者に事前に日本への発送OKか?とOKなら送料いくら?って
質問したら発送OKで送料40ドルって返事来たので落札してPayPalで支払ったのに
一向に何も言ってこないまま3週間過ぎたので「どうなってるの?」連絡したら
「not ship internationalだ。」って言って来た。
「だって日本発送OKで送料40ドルって回答くれてるし、現にinvoiceも発行してるじゃん」って言ったら
今度は「どうしても送れと言うなら少なくともあと40ドルは必要だぞ」って返事来たから、
今まさにそれをPaypalにクレーム入れたとこだ。
406名無しさん(新規):2010/03/13(土) 14:40:22 ID:zWN3FIKv0
イギリスの別々のセラーから買った荷物が3個届かない。
もう2週間たってる。もちろんコンタクトとったけど。
100回以上取引してるけど、こんなことって始めてだ。
天気とかでイギリスからの荷物が遅れてるとか
誰か聞いたことある?
407名無しさん(新規):2010/03/13(土) 14:59:05 ID:HMxc0RImP
>>406
現行スレくらい読もうね
408名無しさん(新規):2010/03/14(日) 11:02:40 ID:pFgGcUps0
最近、ebay重くね?CPUも上がりっぱなしなんだが。
409名無しさん(新規):2010/03/14(日) 13:53:38 ID:coXHzbl+0
確かに重い。昨日も今日も。
410名無しさん(新規):2010/03/14(日) 16:26:38 ID:/ibexC+C0
IE使ってるからじゃないか?
411名無しさん(新規):2010/03/14(日) 22:54:12 ID:NiHJnCle0
Safariでも結構重いっす
412名無しさん(新規):2010/03/15(月) 01:03:35 ID:Fn0zxvxt0
まだ落札が数点しかない初心者なんだけどよくわからない状態になってしまった。

商品を落札したので、いつものようにPAYPALで払おうとしたら、なんと支払い項目がクレカしかなかった。
仕方ないのでそこから連絡をしようとすると030〜から始まる電話をしろと書いてる。さすがに電話を
しても会話して支払いまで持っていける自信はないので、コンタクトセラーボタンから、
「電話できないのでメールでやり取りしたいんだが可能か?」とメールを送ったんだが「番号を送れ」と簡単なレスをもらう。
「メールで送るとセキュリティー麺で心配だけど大丈夫か?」と返信すると、それ以降連絡がなくなった。なしのつぶて状態。
しかもその商品をまた出品してしまっているようなんだ・・・
EBAYからは支払いが済んでいないぞ、とメールが来るし、このままほっておいたらどうなるんだ?
413名無しさん(新規):2010/03/15(月) 06:15:54 ID:V7ldiUFu0
private feedback とは取引しない
なぜ?
414名無しさん(新規):2010/03/15(月) 07:56:51 ID:LiUTgrB4P
ネガコメを隠しているかもしれない
415名無しさん(新規):2010/03/15(月) 17:56:18 ID:S5V0Hm920
>>412
メールで「セキュリティー麺」を送った事が無いので困っていると見たw
折れなら「それは何味だ?」と質問するな。
416名無しさん(新規):2010/03/15(月) 22:26:45 ID:aW4jOfda0
Please leave positive feedback for me. I cannot get paid from paypal.
I left positive feedback for you

本当?
417名無しさん(新規):2010/03/15(月) 22:32:47 ID:LiUTgrB4P
出品での評価が少なかったり、何かのきっかけでそうなることはある。
トラブって相手のバランスが空だった時に泣くリスクあり。
418名無しさん(新規):2010/03/15(月) 22:54:05 ID:DCcvvjvy0
>>416
21days hold policyってやつでね、一定の条件下でセラーは支払いをpaypalに保留されるんだよ
これを解除するにはトラッキングできる方法で発送して到着をpaypalが確認するか
バイヤーがポジティブを付けると保留が解除される
ちゃんと確かめて書き込んでないから細かいところは間違ってるかも知らんが
そんな感じなのよ
419名無しさん(新規):2010/03/16(火) 08:21:13 ID:VVYDzWwl0
そう、ある程度の額の取引になるとセラーがいい加減な発送(嘘の発送情報を報告するとか)しておいて早々にpaypalからお金だけ引き出してトンヅラされるのを防ぐ為にpaypalが代金の引き出しを基本的に21日間出来なくする。
解除するにはバイヤーにポジフィードバックを入れてもらうのが一番。
漏れも今ブラジル人に売った代金500ドルがホールドされて2週間。
EMSのトラッキングは向こうの税関に入ったところまでで以降更新されないし、バイヤーに連絡しても返事がないし。。。
もう、嫌。。。
420名無しさん(新規):2010/03/16(火) 14:02:48 ID:3CERxGi+0
>>412
アンペイドストライクくらってID停止に追い込まれます。
421名無しさん(新規):2010/03/16(火) 14:43:41 ID:gkB8Yn8U0
時計ベルトが約25本

first class intrenational で23usd レジ付き
これ
small flat rate box だと幾らくらいかな?これもレジ付き?
違いは何?
422名無しさん(新規):2010/03/16(火) 17:07:13 ID:JR4FHTDe0
ebayに登録したら金かかるの?
423名無しさん(新規):2010/03/16(火) 17:13:28 ID:JR4FHTDe0
ebayに登録したら金かかるの?月額教えて下さい、ebayで出品者に質問しようとしても質問が出来ません、セカイモンとebayならebayの方が二次決済も無く安く済みますよね?
424名無しさん(新規):2010/03/16(火) 17:43:54 ID:XW8jEke20
>>423
最初の月が$50、翌月から自動更新で1ヶ月$28
425名無しさん(新規):2010/03/16(火) 17:57:05 ID:JR4FHTDe0
ebayって金かかるの?しかも退会するときどうすればいいの?
426名無しさん(新規):2010/03/16(火) 18:11:23 ID:zllhFdm70
あーはっはははは!
427名無しさん(新規):2010/03/16(火) 18:30:40 ID:JR4FHTDe0
退会の仕方教えてくださいお願いします金かかるんですよね?
428名無しさん(新規):2010/03/16(火) 19:51:20 ID:ZIYcKzgJ0
売る方じゃなく買う方なんですが月額とられるの?後出品者に質問できないんだがどうすればいいの?買うためのアカウント作ったのだが無料だよね?
429名無しさん(新規):2010/03/16(火) 20:10:46 ID:ZIYcKzgJ0
後ほとんどのようにebayから出品してくださいとメールが来る、買う方なんだが何で出品者に質問できないんだろう?それとセカイモンとイーベイならどっちが安く済むんでしょうか?
430名無しさん(新規):2010/03/16(火) 20:26:37 ID:c0g8sm/r0
>>429
イーベイの方が高かったらセカイモンはどうやって経営してると思ってるの?
431名無しさん(新規):2010/03/16(火) 20:28:46 ID:XW8jEke20
出品しないのならセカイモンが安いに決まってんじゃん
432名無しさん(新規):2010/03/16(火) 21:09:53 ID:ZIYcKzgJ0
セカイモンで落札した方が良いという事?安く済むという事だよね?
433名無しさん(新規):2010/03/16(火) 21:24:22 ID:AESd3rlN0
セカイモンは15%を代行手数料として上乗せしてるって書いてあるじゃねーか。
ebayに登録できてpaypalにも登録できるなら、そのまんまebayで落札すればいい。
434名無しさん(新規):2010/03/16(火) 21:28:40 ID:lreNUZMe0
いくらなんでも釣りだろ?
もし本気なら、君はセカイモン利用しといたほうが絶対に良いと断言できる
435名無しさん(新規):2010/03/16(火) 21:29:04 ID:ZIYcKzgJ0
ebayで落札できない、しかも出品者に質問できない
436名無しさん(新規):2010/03/16(火) 21:34:36 ID:ZIYcKzgJ0
ebay送料が高いやはりセカイモンの方が良いのかな安く済むんですかね?教えてください
437名無しさん(新規):2010/03/16(火) 22:10:58 ID:c0g8sm/r0
>>436
あなたにはセカイモンをおすすめします。
438名無しさん(新規):2010/03/16(火) 22:21:00 ID:VSQN4XPH0
>>436
そのとおりです
セカイモンがすべてにおいて勝ってます
439名無しさん(新規):2010/03/16(火) 22:46:50 ID:X8T7yAx+0
ebayの送料とセカイモンの送料の方が少し安く済むんですねebay で落札しない方がいいですね、わかりました、有り難うございますebay のアカウント持ってますが出品す予定が無く買う方ですので無料ですよね?月額かからないよね?
440名無しさん(新規):2010/03/16(火) 23:16:08 ID:pP5GYT9W0
なんでこんなのに粘着されてんのこのスレ

ってーか何でこの人こんなスレにいんの
441名無しさん(新規):2010/03/16(火) 23:25:32 ID:X8T7yAx+0
有り難うございますebay のアカウント持ってますが出品す予定が無く買う方ですので無料ですよね?月額かからないよね?教えてくださいお願いします
442名無しさん(新規):2010/03/17(水) 00:20:22 ID:wRn8/XgZ0
春休みだな
443名無しさん(新規):2010/03/17(水) 00:30:39 ID:Vgy2ZyBh0
どう考えても釣りだよ、相手するだけ無駄だ

有料か無料かも判らないヤツが、ebayで質問なんか出来るわけが無い
そもそも、どうやって登録出来たのか教えて貰いたいくらいだ
444名無しさん(新規):2010/03/17(水) 00:42:35 ID:P+8RxyE40
だからebayは有料だよ。怖いし高い
セカイモンが安心・安全・安価
445名無しさん(新規):2010/03/17(水) 02:05:24 ID:8SI3A6sB0
セカイモンの方が安いってことで納得してくれたみたいだし、もうこの話題でスレ無駄遣いはやめにしませんか
446名無しさん(新規):2010/03/17(水) 08:33:26 ID:EGCz+Xo70
ebayはアカウント有るんだが出品するつもりない、買うだけど無料だよね?教えて
447名無しさん(新規):2010/03/17(水) 08:34:44 ID:EGCz+Xo70
ebayはアカウント有るんだが出品するつもりない、買うだけど無料だよね?月額かからないよね?教えて
448名無しさん(新規):2010/03/17(水) 12:53:08 ID:F9wgCpnu0
ebayに書いてあるYO。 
あなたの代わりの翻訳ならママに頼みなちゃい。
449名無しさん(新規):2010/03/17(水) 16:34:26 ID:6q/AGEcm0
いつも毎日30通ぐらい来てたsaved searchesのメールが今日に限って1通も来ない
俺だけ?それともなんかアナウンスあったっけか?
450名無しさん(新規):2010/03/17(水) 22:24:15 ID:jFc9eBiw0
最悪だ
アメリカに発送したEMS
宛先不明でこちらにもどってくる準備に表示されてるよ〜
控えみたらみたら見事に郵便番号最後の一桁間違ってた。
それだけで戻ってくるなんて酷いよな
451名無しさん(新規):2010/03/17(水) 22:48:19 ID:xqdl/Q6z0
そういや昔、保管期限切れでRegisteredが戻ってきたことあったな
1往復分海越えてきたんだなあと思ったら、なんか感動した

しかしその時のBuyerの消息がわからないお
452名無しさん(新規):2010/03/18(木) 04:35:19 ID:kGqidf6X0
米人が「届かなかったぜ、金返せ」とpaypalに訴えたらしく、paypalへ強制返金。
paypalにEMSの番号伝えて日本の郵便局で見ろよ!ってメールしたら今日返金された。
三回目の取引にして初クレームだったので冷や汗かいたよ。
英語に自信なくても言ってみるもんだな。
453名無しさん(新規):2010/03/18(木) 08:51:30 ID:StscX9hK0
つか、発送した後にebayとPayPalにトラッキング情報書き込んでないの?
454452:2010/03/18(木) 15:37:51 ID:kGqidf6X0
お、そんな欄があったのか
書き込んでなかったからそりゃモメるわな
以後気をつけます。thanks!!
455名無しさん(新規):2010/03/18(木) 17:47:07 ID:Z6QgX59N0
eBayで購入して、PayPalで支払いが完了すると、相手側にはどんな内容のメールが行くのでしょうか。
456名無しさん(新規):2010/03/18(木) 19:38:53 ID:ruCRzGDq0
Item #○○○ Instant payment received △△△ (□□□@□□□.com) ってタイトル。 
○○○はebayのアイテムNO.
△△△は落札した人のebay-ID
□□□は落札者のe-mailアドレス

で、メールの本文は
You received a payment of $××.×× USD from △△△  って
△△△さんから××.××ドル(PayPalの手数料が差し引かれる前)の支払いを受けたよ、って。
あとはバイヤーがPayPalに登録しているShipping Addressとして氏名と住所。
あとは落札したアイテムのItem#とかタイトルとか落札額、送料などなど。
457名無しさん(新規):2010/03/18(木) 19:52:47 ID:Z6QgX59N0
>>456
なるほど、住所と氏名がちゃんと送られるんですね。
出品者から、発送先教えてよってメール来たので、あれ?って思ってました。

ありがとうございます。
458名無しさん(新規):2010/03/18(木) 20:46:09 ID:ruCRzGDq0
米国以外の人からだと「Shipping address」って見出しの文字の横に
「-unconfirmed」って文字が表示されるので
海外発送不慣れな米国のセラーあたりはこれを見て
「ここに送って大丈夫なのかな?」とか思うのかも・・・
459名無しさん(新規):2010/03/18(木) 20:49:56 ID:l92pYU340
前にbuy it nowで注文したらebayからもメール届いたんだけど
久しぶりに注文したらpaypalの明細しか届かないし
発送したよってメールも届かないや
変更されたの?
460名無しさん(新規):2010/03/18(木) 21:48:41 ID:y19tbiVS0
発送したよメールって、昔から、ごく一部の親切な人が送ってくれる程度じゃない?
大半は、発送フラグさえ立てないと思うけど。
ebayに慣れると、ヤフオクの取引が異常に細かいと感じるね。
461名無しさん(新規):2010/03/19(金) 11:14:11 ID:rjVZdAT70
もう3ヶ月も仏人とやりとりしてる
現在到着率8割
バックレる気はないみたいだが、疲れてきた
462名無しさん(新規):2010/03/19(金) 14:40:26 ID:pdj7B3Sn0
bidders block が、かかってるか入札しないで調べる方法ある?
気にくわないやつの評価、ほったらかしw 問題ある?
463名無しさん(新規):2010/03/19(金) 16:24:11 ID:10mqGlRr0
前までは100文字ぐらい入力してても検索できたのに、
数日前から入力したものがクリアされてカテゴリ一覧に飛ばされ
そこで再度入力すると結果が出てくるようになった。
使ってるのはIE6だから、そのせいかもしれんが。
464名無しさん(新規):2010/03/20(土) 09:59:53 ID:IBYqiCLM0
今朝見たら少しデザインが変わってて、検索がサクサク動くようになった。
サーバー増強したのかもしれんな。
465名無しさん(新規):2010/03/20(土) 12:45:02 ID:uA/sqZ5n0
商品写真、何日かしたら消える?
ヤフオクだと、出品者が項目削除するとすぐ見えなくなるけど
2個写ってるのに、一個しか届かなかったから・・・
466名無しさん(新規):2010/03/20(土) 14:35:49 ID:dILiwzHe0
ヤフオクはマイオクから削除すると画像だけが消えた状態になる。
イーベイにそんな自発的な機能はない。
出品ページが消えるまで残るが、一応数ヶ月とか書いてあるが
実際に消える期間は一定じゃない。(これはヤフオクも同じ)
つまりわからない。
467名無しさん(新規):2010/03/20(土) 14:41:32 ID:dILiwzHe0
そーいや
昔似た質問で
報復評価恐れた奴が
評価残せるギリギリ
相手が返さないタイミングで入れたいので
その時期を教えろ
という悲しいぐらい人間小さい質問が時々あったなw

これもある時間経過ジャストで残せなくなる訳じゃないって事。
468名無しさん(新規):2010/03/20(土) 14:48:39 ID:Z3b8OB270
>>465
売り手が自前の鯖にあげてる場合
終了後に写真を差し替えてトラブルになったって話は聞いたことある
普通の感覚ではそんなみみちいことしないけど
狡猾な人はいるってことで
469名無しさん(新規):2010/03/20(土) 14:53:44 ID:xgjCThng0
それは別の話じゃねえの?
自分でアゲが画像とシステム上との違いもわかってない質問なの?
470名無しさん(新規):2010/03/20(土) 14:55:15 ID:Z3b8OB270
さあ?どっち>>465
471名無しさん(新規):2010/03/20(土) 21:37:40 ID:WcHcwc0H0
eBayで買い物したいんだけど、商品落札後の流れって
落札→invoice→Paypalで支払い→商品が届くのを待つ でOKだよね。
こっちの情報はPaypalで支払ったときに出品者に届くんだよね?

それと、メール送らなかったら失礼だったりする?
送金報告とか。
472名無しさん(新規):2010/03/20(土) 23:06:58 ID:jtY9IIOZ0
>>471
Paypalからのメールが送金報告なんだから、個別連絡要らんと思う

予め、descriptionのどっかにでも「支払ったらおまえはメールを送らなければ
なりません」とか書いてない限り、アッサリ風味な対応して怒ってくるガイジンに
遭遇したことないし
473名無しさん(新規):2010/03/20(土) 23:08:05 ID:jtY9IIOZ0
つづりまちがえたすまんお
474名無しさん(新規):2010/03/20(土) 23:15:32 ID:b37E5+WW0
商品が届くのを待つ→評価をいれる。

送金報告はpaypalからセラーに入金報告あるんでねーの
メールせんでも失礼にはならんだろ
丁寧な人はメールするけどな
475名無しさん(新規):2010/03/20(土) 23:28:09 ID:WcHcwc0H0
>>472-474
ありがとう。参考になった!
476名無しさん(新規):2010/03/21(日) 07:27:18 ID:sWTn28bA0
英語よく分からないからちょっと教えてエロイ人。
商品を落札して、ebayからPaypalでお金(クレカで)を支払ったんだけど
I am very sorry but I do not accept payment by PayPal only accept payment by bank transfer,
I have returned the money to your PayPal ceunta, please, when I can make income in the bank, right?
ていうメールが送られてきた。お金返すって、取引する気が無いってことでしょうか?
てか、最初に来たメールがスペイン語だったから何言ってんのかさっぱりわからん…
felicidades por haber ganado la puja de mi telefono movil, por favor, realice el ingreso a esta cuenta:
CAI
2086 0068 26 00-003714-** al nombre de DANIEL**
gracias, en cuanto realice el pago aviseme
CAIって銀行の事なんでしょうか???この口座?に振り込み直せばOKですか?
配送先を知人のイスラム国・ムスリム名したから拒否られたんでしょうか?
477名無しさん(新規):2010/03/21(日) 09:26:17 ID:HsquIeZc0
どうしても商品が欲しいのですが、どう返事を出せばいいでしょうか?
478名無しさん(新規):2010/03/21(日) 14:06:41 ID:PZvrvQd10
どうしても商品が欲しいのですが、どう返事を出せばいいでしょうか?僕もそう思います教えてください
479名無しさん(新規):2010/03/21(日) 14:44:51 ID:6F2GHyf50
いや、ちゃんと商品送ってもらいたいだけです。
480名無しさん(新規):2010/03/21(日) 14:53:23 ID:GDmz1hHx0
購入する前に支払い方法を売り手に確認したかい
説明はどう買いてあったの?Paypalおっけだった?
481477:2010/03/22(月) 10:45:06 ID:F2r4uOQt0
>>480
レスありがとうございます。商品ページにはPaypalマークがありました。
Payment details
Payment method Preferred/Accepted
と書かれていました。
小切手郵送で支払った事は有るのですが、日本からスペインにbank transferというのは
どうやれば出来るのでしょうか?銀行口座はみずほとゆうちょしか持ってないんですが、
CITIバンクに口座作れば出来るでしょうか??
高額商品なので、現金じゃなくてクレカで払えれば一番良いんですけど…
CAIというのは銀行なんでしょうか?
482名無しさん(新規):2010/03/22(月) 15:26:19 ID:1VQMafEb0
USのebayって出品するのにpaypal必須になってたんじゃなかったっけ?
で、paypalマークあるのに商品説明内にpaypal支払いはダメとか小さく書いてあったりするのを何回か見た事ある
483名無しさん(新規):2010/03/22(月) 19:58:47 ID:WetWEuLJ0
★よくある質問
Q.英語がかなり苦手なんですけど、こんな自分でも大丈夫ですか?
A.HELPも読めず、わかっている人に日本語で尋ねないと前へ進めない様なら、
 絶対やめたほうがいい。意地悪言ってるわけではない。
 特にトラブル時など、英語できる人間の数倍嫌な思いをして、それはもう苦労する事でしょう。相手も迷惑。
484名無しさん(新規):2010/03/22(月) 21:01:16 ID:PKOoeF7h0
質問です。

Ask a questionなどでのお店とのやりとりは、my ebayのメッセージ欄に履歴が残りますが、
それ以外の、ebay経由で送られてきたセラーからのメール(商品を発送しました、など)は
my ebayのどこかから閲覧できるんでしょうか?

メーラーでの確認だと、フィッシングの不安が残るので
できればebayの中でメールのやりとりをしたいのですが。

よろしくお願いします。
485名無しさん(新規):2010/03/22(月) 21:04:46 ID:jepo0aE10
どこからも出来ません。
システム通したら配信回数にカウントされるだけ。
486484:2010/03/22(月) 21:54:56 ID:PKOoeF7h0
>>485
メーラーで直接やりとりするしかないんですね。
即レスありがとうございました!
487名無しさん(新規):2010/03/22(月) 22:11:32 ID:vvIj+n760
質問です。
アメリカにEMSで送った物
住所と宛名は正しくても郵便番号間違えたら
相手にちゃんと届けてもらえないのでしょうか?
488名無しさん(新規):2010/03/22(月) 22:21:39 ID:nCISLQf50
最近、US宛の郵便番号間違いは返送の確立が高いと
最寄りの郵便のおっちゃんが言ってた
489名無しさん(新規):2010/03/22(月) 22:35:09 ID:CX/Zn9KF0
逆にアメリカからのEMSで
郵便番号、県、市、苗字が間違えてる荷物がちゃんと届いた時は感動した!
490名無しさん(新規):2010/03/22(月) 22:44:47 ID:WetWEuLJ0
日本の郵便は超優秀
同情の余地はあるが、ガイジンの手書きの宛先はミス大杉w
491名無しさん(新規):2010/03/22(月) 22:46:32 ID:a1eWOyU00
Listed in category: Everything Else > Test Auctions > General
というカテの商品は普通に入札・落札できるのでしょうか?
492名無しさん(新規):2010/03/23(火) 03:33:54 ID:uTrDB/gW0
>>488
そうなんだー
よりによって最後に一桁書き間違えてしまい。。。
しかも、確認して出してているというのに、それでも気がつかなかったよ。。。
なんと、情けない自分。。。
住所はあってるのにそれだけで戻ってくるなんて。。。よい勉強になりました。

海外から日本へはどんなに間違っていようと届くのにね
みなさんもご注意ください。有り難うございました。
493名無しさん(新規):2010/03/25(木) 21:56:53 ID:vCh67i6o0
ヤフオクはゆうパックでウンコが届くという嫌がらせがあるようですが、
イーベイでもUSPSでウンコが送られてきますか?
494名無しさん(新規):2010/03/25(木) 22:25:42 ID:l9ukEfDd0
以前ロイヤルメールが届かないと言ってた人がいたけど、
自分のは全部1週間前後で届いてる。
最新のは13日落札で、届いたのが23日。
これは日本の3連休のせいだと思う。

最近は大雪とかストはないようだし。
495名無しさん(新規):2010/03/26(金) 08:22:37 ID:X2CvV8Tz0
イーベイとセカイモンどちらが安く済むんでしょうか?手数料、送料
496名無しさん(新規):2010/03/26(金) 08:53:17 ID:21sBYfYn0
>>495
イーベイに決まってる。
セカイモンでは落札者→L.A.配送センターの送料と手数料15%が余計にかかる。
でも、ここで質問するような人は出品者と直接取引なんて出来ないだろうから、セカイモンをおすすめする。
497名無しさん(新規):2010/03/26(金) 09:44:02 ID:BGwK+rE90
またそうやって初心者に意地悪して騙そうとするw
そりゃお得で親切なセカイモンを独り占めしたいのはわかるけど
498名無しさん(新規):2010/03/26(金) 10:13:05 ID:KPcd9D6U0
セカイモンの経営者乙
499名無しさん(新規):2010/03/26(金) 10:55:40 ID:eFZEZvzS0
セカイモンが営利団体なのが全て。

自家用車で出掛けるのと、タクシーで出掛けるの
どちらが安い?
と尋ねてる様なもんだ。
500名無しさん(新規):2010/03/26(金) 16:49:23 ID:V01ROQJX0
セカイモンの方が結果的に安くなることなんかいくらでもあるだろw
未だに送料ボル奴がいるし
501名無しさん(新規):2010/03/26(金) 17:43:01 ID:tjjCfgTg0
変な名前だよな。
どらえもんの友達かと思った。

ドメのみのセラーに日本への発送を尋ねたら
セカイモン経由で購入してとセラーからいわれた事があったな
そんなに嫌がらなくてもいいのにw
502名無しさん(新規):2010/03/26(金) 23:28:45 ID:zMG7QLYeP
セカイモンはネガつけないからね
503名無しさん(新規):2010/03/27(土) 00:30:01 ID:xf5hoVe40
セカイモンは取り扱ってるカテゴリが少なすぎ。
504名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:44:28 ID:ezttc2ms0
初めてebay利用します。
Buy It NOWの商品を2点ほど落札したら支払い画面になったのでPayPalで支払いしてしまったのですが
手続きとしてはあってるのでしょうか?
ヤフオクでは相手の連絡まってから振込みしてたのですが、今回は相手から連絡一切ないです。
支払ってから10日ぐらい立ってるのですがまだ商品届きません。
勝手に支払いして相手困ってるとかないですか?
505名無しさん(新規):2010/03/27(土) 13:51:21 ID:2uqXFXNq0
(^^;;;
506名無しさん(新規):2010/03/27(土) 14:43:39 ID:xCCbnL1P0
>>504
連絡なしはデフォです。
んでEMSでも無い限り1週間程度で到着しないのは必ずしも珍しいことじゃないので
3〜4週間待っても未着のようであればセラーにコンタクトをとる、ってな感じかと。



ところでとある欧州からの出品でお気にのモノを見つけた。
発送国制限もないし即決可能なんだが残念ながら国外送料の記載が無い。
なのでコンタクトセラーしようとしたらこれが使えない設定にされている。

まあ評価もほとんど悪くないので仕方なくとりあえず落札、でもってリクエストトータルを送った。
のだが、3日経っても全く何の返信も無い。今まで80件ぐらい買ったけどこんなに返信無いのは
初めてなので、ちょっと胃が痛くなってきた。売る気ないなら無いでいいから連絡ぐらいせえよ。
それとも出品した途端に死んじゃったとかそういうんじゃないだろうなあ。
507名無しさん(新規):2010/03/27(土) 20:37:55 ID:cfJxt1woP
>>506
まだ払ってないんだし、胃が痛くなるほど気にすることもなかろ。
ほっといたらセラーは落札手数料をとられるんだから、そのうちレスしてくると思うよ。
508名無しさん(新規):2010/03/27(土) 21:21:10 ID:7ZyanI4K0
じゃ、セカイモンより、イーベイの方がやすくすむんですね?イーベイで出品者に質問しようとしてるが4回位までしか出来ませんそれ以降質問できません
509名無しさん(新規):2010/03/27(土) 21:59:11 ID:xJH4S7kB0
そりゃ金銭だけで価値判断するなら
外食するより自炊した方が大抵安いよ。
調理や片付けの手間に価値置かないなら。
510名無しさん(新規):2010/03/27(土) 23:22:07 ID:gYiIzVb90
わかりました、何で出品者に質問できないの?イーベイが安いって解りました
511名無しさん(新規):2010/03/28(日) 00:34:15 ID:WU0i3fPu0
またコイツかよw
512名無しさん(新規):2010/03/28(日) 00:50:16 ID:LZxzF3EW0
はい、また俺です
513名無しさん(新規):2010/03/28(日) 03:51:33 ID:WU0i3fPu0
お前って、日本人なの?
514名無しさん(新規):2010/03/28(日) 08:22:58 ID:oAdavLq60
違います
515名無しさん(新規):2010/03/29(月) 11:44:40 ID:xyLuk3mHQ
今、ロシアの大型荷物の郵便事情やばいみたいやね
先月二十日に発送された荷物がやっとモスクワを出発した・・・
同日発送の小型の荷物はすぐ届いたんだけどねぇ〜
516名無しさん(新規):2010/03/29(月) 13:45:33 ID:kQ8epwvf0
大型小型の定義がまずわからん。
517名無しさん(新規):2010/03/29(月) 20:08:16 ID:7POn9PR/0
初参加だけど今日無事商品とどいたYO!
香港からきたみたいだ。
とどいたらFeedbackすれば取引終了でいいのかな?
それとも、ヤフオクの評価は意味ないしめんどくさいからつけてないんだけど
518名無しさん(新規):2010/03/29(月) 20:16:48 ID:yFnXvUgt0
ガキ丸出しw
519名無しさん(新規):2010/03/29(月) 20:45:23 ID:KJqtsInr0
>>517
つけないでおk
520名無しさん(新規):2010/03/29(月) 20:45:48 ID:EQZymtcS0
釣りじゃないの
521名無しさん(新規):2010/03/29(月) 22:46:46 ID:QokEtir+0
質問があります。私はebayで900円の商品をアメリカ人に販売しました。
商品は相手方が受け取ったようですが、日本製ではなく中国製だと主張
してきました。私は参考写真などを提示して説明しましたが、それでも納得する
気はさらさらないのです。ちなみに評価はゼロ件のアメリカ人でした。

ebayからは「eBay opened a case in the Resolution Center」という
通知がきています。おそらく相手方は私から返金させ、商品も返品しないように
企んでいるとは思いますが、どのように対処したらいいですか?宜しくお知恵のほどを。
522 ◆eTec.X.VoU :2010/03/29(月) 22:51:23 ID:AWL0eTl90
>>521
シカトするに限る
523名無しさん(新規):2010/03/29(月) 23:18:32 ID:QokEtir+0
522様、適切なご回答ありがとうございます。
一応、「eBay opened a case in the Resolution Center」の通知事項に
書き込んで送信しようとは思いますが、その後も無視続けていた場合、
paypalのほうで保留状態の支払いが解除されて、20日後になって
アメリカ人に返金されるようなことはないのですか。
524名無しさん(新規):2010/03/30(火) 06:52:25 ID:1vSFbv6+0
>>521
なにそれこわい。
ebayって取引に介入してくるの?
自分もゴネ得したいんだけど具体的にどうやるの?
525名無しさん(新規):2010/03/30(火) 09:30:22 ID:lgaJ92kh0
526名無しさん(新規):2010/03/30(火) 15:44:58 ID:62pSQPE70
一番送料の安い代行屋知りませんか?
ヤマトってアメリカの普通郵便より高いと思いますが・・。
527名無しさん(新規):2010/03/30(火) 20:46:01 ID:mZz8ulw90
521で質問した者です。前回の続きで質問なのですが、ebayからは
「eBay opened a case in the Resolution Center」より4月1日までに返答するようにとのメール
が届いていて、そこにゴネ得を狙うアメリカ人が、今まで交渉もしてないようなことを書き連ねています。
「Respond to your case」に進みますと、「Request buyer to return the item for a full refund」、
「Issue a full refund」、「Issue a partial refund」、「Offer other solution」、
「Escalate the case to eBay Customer Support」を選択してレスポンスするよう
ですが、私は取引が完了しているので、もう関わりたくないのですが、
やはり無視しておいたほうがいいのでしょうか?

私が気がかりなのは無視続けているとpaypalのほうで支払いが解除されてしまったり、
ebayのほうで取り扱い停止処分というような面倒なことにはなりませんか。
そういうペナルティーが発生するなら、返品返金するほうが楽なのですが。

どうかご教示くださいますようお願いいたします。
528名無しさん(新規):2010/03/30(火) 22:00:19 ID:gopoC8GD0
529名無しさん(新規):2010/03/30(火) 22:50:29 ID:mZz8ulw90
528様 適切なアドバイスありがとうございます。
私は返品も返金も不可にしたいので、
ひとまず「Offer other solution」を選択して
報告し様子を見たほうがいいですかね。
530名無しさん(新規):2010/03/31(水) 01:08:28 ID:KJvTe/wg0
たかが900円だろ?
531名無しさん(新規):2010/03/31(水) 01:55:29 ID:Dw81Db1Z0
530様 恥ずかしながら900円です。それよりもこの手の
クレームがはじめてだったので、ぜひご意見をうかがいたいと。
よろしくお願いいたします。
532名無しさん(新規):2010/03/31(水) 05:51:30 ID:m5m++wAX0
同じ出品者から、10個買ったとして、FB10個とも入れる?一個だけでもいい?
533名無しさん(新規):2010/03/31(水) 08:58:29 ID:FhOAjurR0
Aさん:もちろん全部にFB入れてますよ。
Bさん:1つしか入れないなぁ
Cさん:FBなんか入れたことないで。漏れが落札したってバレちゃうやん。
Dさん:FBって何?

人それぞれだということがわかりました。
534名無しさん(新規):2010/03/31(水) 22:18:51 ID:OshGzNGT0
>>531
返品後、全額返金の対応でいいだろ。
恐らくバイヤーは自腹切ってまで返品はしてこないよ。自然消滅。
535名無しさん(新規):2010/04/01(木) 02:00:39 ID:PrcSlK2l0
常識的に考えると、あなたが無視を続けたなら、
eBayはバイヤーの主張を認めるのでは?

eBayからの返答要請を無視する理由がわからない
貴方が正しいなら、その主張をすべきでしょう。
536名無しさん(新規):2010/04/01(木) 19:39:01 ID:8oDoUZd60
>>521
無視はまずいよ。無視するとバイヤーに有利に働く
こういう場合は"Request buyer to return the item for a full refund"を選ぶ。
相手は自分持ちで書留郵便で送り返さなきゃならなくなるので、
900円という値段を考えると大抵そこであきらめる。
あきらめずに送り返してきたら、証拠として開封するところをちゃんとビデオ
に収めた上で返金してやればいい。そこでなにか問題があれば証拠と一緒に
Paypalにクレームすればいいんじゃない?
ま、ebayでものを売る以上たまーにそういうクレームはあるので、そういうのも
織り込んで値段とか決める必要はあるよ。
通常郵便で送らせて届かないとクレームしてくる人は結構いる。
537名無しさん(新規):2010/04/02(金) 08:59:03 ID:5fcCdfKe0
アメリカ時間の31日夕方にEMSの出荷通知が来たけど追跡したらElectronic Shippingで4月1日になってるんだけどこれはどーゆうこと?
538名無しさん(新規):2010/04/02(金) 09:12:57 ID:pKH3iuH1P
>>537
31日にセラーがUSPSにラベル用の情報をインプット&送料支払いしたんじゃね。
で、実際の出荷が1日。
539名無しさん(新規):2010/04/02(金) 15:31:49 ID:zHi5c9JR0
なんど登録しても、最後の確認メールが届きません。
gmailもGoogleAppsの独自ドメインもIIJのメルアドも全部試しましたが、確認メールが
届かないのでアカウント登録できません。
住所・氏名等もすべて埋めているのに、何が悪いんだろう。
二日かかってもメールが届かないということは他に原因あるんだろうか。
オクの締め切りがどんどん迫ってくる・・・・・
540名無しさん(新規):2010/04/02(金) 16:06:23 ID:RN4qUhV+0
>>539
ここでなにがしたいの?
541名無しさん(新規):2010/04/02(金) 16:27:38 ID:zHi5c9JR0
>>540
同じ現象の人いないかと思ったのですが・・・ebayに聞けって事ですね、失礼しました
542名無しさん(新規):2010/04/02(金) 17:06:22 ID:RN4qUhV+0
>>541
ebayの新規登録?そんなに時間ないの?
543名無しさん(新規):2010/04/02(金) 17:32:38 ID:LF1GnPQC0
>>539
16時ころ登録作業して、16時5分には確認メール来ましたがなにか?
544名無しさん(新規):2010/04/04(日) 23:15:13 ID:bhoWT5RU0
気のせいかしら、ebayってヤフオクみたいにギリギリの入札&攻防ってないのね
545名無しさん(新規):2010/04/05(月) 01:59:29 ID:TSbyIvY+P
ぼったくりばっかり入札してるとか?w
15秒切ってからの入札合戦が熱いよ。
546名無しさん(新規):2010/04/05(月) 02:05:32 ID:6nUg3Hf60
>>545
そうなの?そんなに高いものじゃないから、多分人気がない商品なんでしょうねw
15秒前とかの入札ってことは、ヤフオクみたいな自動延長がないのかな
547名無しさん(新規):2010/04/05(月) 14:52:35 ID:ptCPrJph0
自動延長はないから、ヤフオクみたいにイライラしなくて済む。
今でもギリギリのスナイピングは健在だから、
多めに入れておく。
それでも日々ドキドキだ。
548名無しさん(新規):2010/04/05(月) 14:57:05 ID:Q7Eq0ROH0
自動延長設定はなかったはずw
以前、どうしても欲しい商品があったんで、
朝5時とかに起きて終わる数秒前に落札した覚えがあるww
その時はUKだったけど、競争率の高い商品のときは時差があるとこっちの負担がきついね
549名無しさん(新規):2010/04/05(月) 18:00:26 ID:6nUg3Hf60
終了30秒前に現在価格の約2倍の金額で入札しましたが玉砕しました・・・
それまでの最高額入札者がもっと高い金額を設定をしていたようです

必死に気配を殺して一撃必殺を狙っていたのですが、あっさり返り討ちにあったみたいな気分ですw
どれくらいの時期に入札するのがベストなのでしょうね
550名無しさん(新規):2010/04/05(月) 19:00:10 ID:dUVzKCr30

なるべく終了間際に自分が出してもいい限界額を入れる。
って以外の結論なんかあんの?
551名無しさん(新規):2010/04/05(月) 19:06:20 ID:12V85ezH0
自動延長のある無しなんて
再チャレンジ時する猶予があるかないかという重要な点なんだから
それぐらい事前に把握しとけよ。
もうちょい1つ2つ先まで考える癖つけよーぜ。
552名無しさん(新規):2010/04/05(月) 20:37:50 ID:6nUg3Hf60
確かに予算には限度がありますから、最後に全力でっていうのが正解なのでしょうね
他の入札者さんに釣られて、ズルズルと値段が上がるのも困りますものね

553名無しさん(新規):2010/04/06(火) 21:52:33 ID:Ypc9DwG80
ebayでアダルト商品を落札したいのだけど決済に困ってる。
(一応、paypalでアダルト商品を決済できるのは米国内のみということになってる)
クレジットカード以外で使えそうな決済方法ってある?
554名無しさん(新規):2010/04/07(水) 01:08:44 ID:yU/MhyZw0
ちょっと教えて欲しいんだけど、同一セラーから複数商品を購入する場合に
同梱の依頼をしたいんだけど、やっぱり事前にお願いしておくべきかな?
商品は全部即決価格なんだけど、それぞれ入札しないと駄目なんだよね?

セカイモンが扱ってないセラーなんで困ってます、何卒アドバイスお願いします
555名無しさん(新規):2010/04/07(水) 01:17:55 ID:L25xMsKvP
>>554
送料幾らかかるか分かってるの?
556名無しさん(新規):2010/04/07(水) 01:39:01 ID:yU/MhyZw0
はい、送料はS&Hのとこに書いてありました、追加分は無料となってましたが
確認のため、返事はまだですがセラーに質問をしています
557名無しさん(新規):2010/04/07(水) 01:41:34 ID:KH84g5Ws0
逆に事前にお願い、質問する事のマイナスってあるの?

返答なければないで出品者の資質の現れなんだし。
558名無しさん(新規):2010/04/07(水) 01:49:08 ID:yU/MhyZw0
なにぶん、セラーから直接購入するのは初めてなもので、何かと不安になってしまって。
ヤフオクなら、日本人同士の常識が通用するって思うのですが、
相手が外国人ですから、別の商業上の慣習みたいなものがないかと心配なんです
559名無しさん(新規):2010/04/07(水) 01:56:43 ID:L25xMsKvP
>>556
書いてあるなら質問する必要ないじゃん。
560名無しさん(新規):2010/04/07(水) 02:05:00 ID:yU/MhyZw0
いや、その、他にも追加で手数料取られるのも嫌なんで
トラブル防止の為にも確認は必要かと思いまして・・・
561名無しさん(新規):2010/04/07(水) 02:20:26 ID:L25xMsKvP
>>560
>>554
> 事前にお願いしておくべきかな?

って聞いておいて、もうセラーに質問済みなんでしょ?
レスするのアホらしいわ。
562名無しさん(新規):2010/04/07(水) 02:29:01 ID:yU/MhyZw0
いや、同梱のことは聞いたのですが、入札方法については質問していないのです。
やはりそれぞれに入札し、落札するのが普通なのでしょうか?分りにくくて申し訳ありません
563名無しさん(新規):2010/04/07(水) 02:44:15 ID:lXoSkrDX0
同梱可能、追加手数料は無料て返事貰ったら、
買い手観点からすれば、全部落札した方がいいかと思うけどな
トラブル回避の為なら尚更
564名無しさん(新規):2010/04/07(水) 12:33:46 ID:m4VOU4io0
eBayでゴルフパターを落札したのですが、返品に応じてくれません。
落札前に、新品かどうかを確認したところ、「新品」という回答が返ってきました。
商品が届いてみると、指紋の跡だらけで出品者に返品の依頼をしたところ...
3日間待っても返事をくれなかったので、「Paypal」の方から異議申し立てを行いました。
翌日、出品者から連絡があり「写真を送ってくれ」というので、汚れた部分の写真をおくったところ...
「この汚れは、マニュキュアの除光液みたいなもので、磨けば30秒ほどできれいになる」っという返事が返ってきました。
さらに出品者に返品の依頼をしたところ...
「掃除すればきれいになる!他に問題はないでしょう」っという返事が返ってきました。
この出品者は一度も返品についての回答をしてくれません。
こういう場合、どうしたら良いか教えていただけないでしょうか?
565名無しさん(新規):2010/04/07(水) 13:01:57 ID:a7sL+GZu0
>>564
中古である事を示さないと駄目だろ。
「新品」でも素手で触れば指紋くらい付くわけだからセラーに嘘は無く返品に応じるだけの理由にならない。
566名無しさん(新規):2010/04/07(水) 15:03:14 ID:j5SpNNFV0
転売目的で、海外からの商品調達を考えています。
eBayで直接買い物する場合と、セカイモンで買い物する場合、
どちらが有利なのでしょうか?詳しい方にお尋ねします。
567名無しさん(新規):2010/04/07(水) 15:04:46 ID:K0cKGBLS0
またいつかの構ってチャンか。

おまえ、寂しいの?
568名無しさん(新規):2010/04/07(水) 16:31:45 ID:0NGptGSs0
>>566
オマエが飛行機に乗って、現地に行って買い付けるのが一番。

このスレで、オマエの質問に答えてくれる人は誰も居ない。

知ってたとしても、絶対に教えない。

569名無しさん(新規):2010/04/07(水) 17:49:06 ID:yU/MhyZw0
>>563
アドバイス有難うございます、相談に乗って頂けた方々も本当に有難うございました
少しずつ経験を積んで学習していきたいと思います
570名無しさん(新規):2010/04/07(水) 20:56:41 ID:m4nm7NYf0
セカイモンに欠点・死角はない
571名無しさん(新規):2010/04/07(水) 22:19:34 ID:/bY2S1pF0
キャンペーン中ってことで初めてセカイモン利用したんだけど
PayPalかんたん決済のエラー多すぎじゃね?
ある程度時間が経過するとまた入札できるようになるけど
エラー出過ぎで使い勝手が悪い
572名無しさん(新規):2010/04/07(水) 23:58:37 ID:L25xMsKvP
573名無しさん(新規):2010/04/08(木) 01:33:59 ID:S23NDG/10
Buy it now で即決して、すぐにpaypal送金しましたが、eBayからの落札通知メールがきません...
ebayからのアカウント登録完了メールと、paypalからの支払い完了メールはきているので、メアドが間違っている訳ではないと思います。
サーバーのトラブルかなにかなんでしょうか
始めてebayを利用するのでとても心配です
どなたか心当たりのある方いませんか?
574名無しさん(新規):2010/04/08(木) 03:15:18 ID:yMgDsb2GO
>>573
登録アドレスがフリーメールとかだと遅れて来ることもあるよ。
とりあえず「My ebay」のwonページを見て落札できてれば問題ないんじゃないかな。
私はいちいちメール見てないよ
invoiceと質問の返答ぐらいしかメールは開いてない。
575名無しさん(新規):2010/04/08(木) 13:12:49 ID:S23NDG/10
そうでしたか
結局未だに送られて来ないんですが、出品者からの連絡はきたので問題ないんだと思います
ありがとうございました
576名無しさん(新規):2010/04/09(金) 14:19:26 ID:0i7k/qgW0
2,3日前に初めてebayで商品を落札してpaypalで支払を済ませました。
本日、他にも気に入った商品があったので、購入ボタン(buy it now)を押したところ
You are unable to bid on or buy this item because:
You are currently winning or have bought the maximum-allowed number of this seller's items in the last 10 days.
こんな文章が表示され購入できませんでした。
今までこちらのセラーから商品を購入したことはありません、こんなことってあるんでしょうか?
577576:2010/04/09(金) 19:39:39 ID:0i7k/qgW0
セラーに問い合わせたら解決できました
ebayを始めたばかりの私の評価が低い為に制限がかかったみたいです
セラーの人からはebayの初心者の半分以上は、この制限で購入を諦めたりするので
問い合わせてきたことを評価すると言われましたw
578名無しさん(新規):2010/04/09(金) 21:01:36 ID:H/Q8jonE0
>>575
どうも仕様みたいだよ。来たり来なかったり!?
eBayフォーラムにも通知が届かないという書き込みが
結構ある。
579名無しさん(新規):2010/04/09(金) 21:23:35 ID:pd10QOGR0
>>578
あんたじゃなく、Great ebayerに聞いてるんだけど
580名無しさん(新規):2010/04/09(金) 22:14:50 ID:8hMmdfci0
>>568
>オマエの質問に答えてくれる人は誰も居ない。

お前自身がが答えてんじゃねーかよ、それもコピペにw
アホかwww
581名無しさん(新規):2010/04/09(金) 23:43:48 ID:/w8AVr/L0
>>578
そうですか
とりあえず発送してくれたみたいなので大丈夫そうです。
しかしいい加減な会社ですね...
582名無しさん(新規):2010/04/10(土) 00:20:43 ID:i5Jgarpr0
いい加減とは何だよ。なめんじゃねーよ
583名無しさん(新規):2010/04/10(土) 01:41:26 ID:yxwlaHZJ0
なめんにゃよ!
584名無しさん(新規):2010/04/10(土) 09:31:57 ID:xMGGALiB0
良い加減
585名無しさん(新規):2010/04/10(土) 10:53:56 ID:M+qQqiKFP
120ドルも送料取られたのにFirstClassで送ってやがる。
USPのギャランティドで送るって言ってたのに…
思ってたより送料がオーバーしたのでUSPSにしちゃったってアホか。

Palpalに争議したら慌てて謝り始めやがった。

今更送った商品引き取って送り直せとも言えないし
トラッキングはAcceptance以降表示できないし、いつ到着するかどうかも
わかんないし、なんか怒りの持って行き場が無い…
差額分返金させたいが、どうなることやら。

これまではショップとだけやり取りしてたからこんな事無かったけど、
はじめて個人出品者とやったらこれですよ。

いい勉強になったよ(´・ω・`)

586名無しさん(新規):2010/04/10(土) 11:11:39 ID:TYb3aNkh0
120ドルって何かったの?
差し支えなければおしえて。
FirstClassってのはメール便みたいなもん?
ヤフオクでいうと宅急便で送ろうとおもったけど120円じゃ送れなかった
からメール便使ったみたいな感じ?
それとも1000円ぐらい送料とって差額もうけたって感じ?
587名無しさん(新規):2010/04/10(土) 11:50:55 ID:q/cMHjDz0
二回目の落札で、不幸にも item not as described トラブルに遭いました。Case をたて claim にエスカレーションして、幸い eBay の判定で私有利の結論になり、商品をセラーに返品すれば返金してもらえることになりました。

返品の際には signature confirmation をつけろとのことなのですが、EMS で送れば signature confirmation をつけたのと同等になると考えてよいのでしょうか。セラーは米国在住です。


郵便局に電話をしても signature confirmation についてはわかっていないようです。

どなたか経験者の方、教えてください。また EMS よりも好ましい配送手段がありましたらこちらも教えてください。



588名無しさん(新規):2010/04/10(土) 12:38:33 ID:M+qQqiKFP
>>586
買ったのはiPad。
多分、半分以上送料浮いてるはず。
UPSのギャランティドは、3営業日ぐらいでの着を保証してるSAVERってサービス。
それが蓋を開けてみたら10日で届けばラッキー、保証なし、トラッキング出来ないと言う代物になっていた。
589名無しさん(新規):2010/04/10(土) 14:48:37 ID:M+qQqiKFP
つーか今見たらfirst classって400ドルまでの
商品しかだめなんだな。
498ドルとかそれぐらいだぜiPad。あんなもん、どうやって
普通郵便に入れ込んだんだ。っていうかどうやって俺の家に
届けられるんだ??ポストの中??ねじ込むのか??
勘弁してもう・・・なんか怒りが更にこみ上げてきた。

半分どころか、30ドルそこそこだから90ドルもネコババしてやがる
発送手数料と言うにはやりすぎだろ。
590名無しさん(新規):2010/04/10(土) 15:19:09 ID:odxBhuRf0
なに?ファーストクラスってメール便なのか?名前からして一番いいやつかと思っていたが
591名無しさん(新規):2010/04/10(土) 15:44:04 ID:H23GXl3Q0
インドのebayを散策していたら、支払方法に「paisapay」というのをみかけました。
どうもインド版のPaypalらしいのですが、日本人でも登録すれば使えるのでしょうか?
もし利用されている方がいらっしゃったら、使い勝手など感想を聞かせてください
592名無しさん(新規):2010/04/10(土) 15:50:03 ID:M+qQqiKFP
>>590
アメリカ人の感覚が良く分からんw
俺も最初そう思った
593名無しさん(新規):2010/04/10(土) 16:13:15 ID:XDSmA/PBP
>>587
返却時の送料ってどちらが払うことで落ち着きました?
出品者?それとも落札者(あなた)?
いま item not as described で open dispute しようかどうか迷ってる。
争えば負けないとは思うんだけど、送料こっちもちじゃやってられん。
594名無しさん(新規):2010/04/10(土) 18:28:26 ID:E6H0vflj0
>>587
AirでもSALでも書留付けたらOK
まあスモールパケットの範囲に収まらんのならEMSの方がAirより安く付く場合がほとんどだけどね

>>593
基本的に商品説明ページに返品時の送料負担が落札者になってたら落札者負担
商品に問題があってこっちの都合での返品でないのなら交渉次第
まあがんばれ
あっ返品送料負担しないとネガティブ付けるぞとか脅しちゃ駄目だぞ
セラーがebayに脅されたと報告したらネガティブ付けても消されちゃうから
595名無しさん(新規):2010/04/10(土) 18:47:54 ID:n0KE8OlV0
>>585
ラッキーだな。
品物が届いても、届かないってPayPalにクレームを入れれば全額返金されるよ。
UPSの発送をUSPSにして送料を騙し取ろうとするセラーには痛い目みせてやった
ほうがいいだろ。
596名無しさん(新規):2010/04/10(土) 19:27:18 ID:M+qQqiKFP
>>595
天才現る…!
597587:2010/04/10(土) 20:33:09 ID:q/cMHjDz0
>> 593

私のケースでは eBay の指示で、当方の負担で送れとのことでした。$1,000 を超えるアイテムなので、それでも後に引けず返品します。

そういう経験者の方、いらっしゃらないのでしょうか。


598587:2010/04/10(土) 20:35:32 ID:q/cMHjDz0
594 さん、回答ありがとうございます。ちょっと見落としていました ^^;
599名無しさん(新規):2010/04/10(土) 21:44:42 ID:odxBhuRf0
>>596
同等になる
いやむしろ明確な詐欺やめとけ
600名無しさん(新規):2010/04/10(土) 22:13:34 ID:i5Jgarpr0
iPadなんかよく買うよな
衝撃で液晶やられてるだろ
601名無しさん(新規):2010/04/10(土) 22:35:35 ID:E6H0vflj0
>>600
ちょっと待てば国内で手に入るんだから待ったほうがいいと思うんだけどなあ・・・
すぐにでも欲しいってなるとそれが待てなくなる気持ちはわからんでもない
iPadは無線LANのハードウェア的な問題があるから俺は見送り
とスレ違いはこの辺にして

>>595
USPSで商品は届いたけどUPSで送られてくるはずの商品は届いてないから未着
なんて屁理屈は通じないだろうけどね
602名無しさん(新規):2010/04/10(土) 22:49:58 ID:M+qQqiKFP
まぁもちろんやらねぇけど。

こっちもUPS前提のebay購入だったからね。
着まで10日なのか何日なのか分からん様な保証無しの
やり方で発送するなんて考えてもいなかったよ。
ちょっと懲りたよ。(´・ω・`)
603595:2010/04/10(土) 22:54:43 ID:n0KE8OlV0
トラッキングできない時点でセラーの負け確定。
まぁ、流れとして到着前に送料差額の返金を要求して、応じなければ未着で
クレームってとこかな。
604名無しさん(新規):2010/04/11(日) 15:24:09 ID:lKhAa9U5P
>>594, >>597
ありがとう。送料こっちもちの可能性もあるのね。
弱ったな。
ときどき US$1 からスタートでやたら高い送料設定しているのがあるけど、
あれって、こういうときの対策だったのか。
送料込みの価格が同額の場合は送料が少ない方が落札者にはよいってことね。
勉強になった。まじありがとう。
605名無しさん(新規):2010/04/11(日) 17:30:39 ID:1I8n4TpJ0
>>604
可能性もなにも、返品の送料は落札者負担確定。PayPalは振り込んだ金額しか対象にしない。
それが嫌なら争議の段階で交渉を続けないとな。
606名無しさん(新規):2010/04/11(日) 18:49:13 ID:7u1NVJ6d0
このスレ読むとPaypalで支払ったお金がセラーに送金されるのは
取引が無事終わってからのようなのですがあってます?
自分の場合、3/16にPaypalで支払い手続きして3/19にPaypalから
「セラーに送金されました」メールが届き、商品は4/2に届きました。
セラーに送金するのは商品到着後にして欲しい場合、何かしないとダメなの?
607名無しさん(新規):2010/04/11(日) 20:28:42 ID:lKhAa9U5P
>>605
たいがいのページにそう書いてあるのはわかっているが、
出品者のミスによる返品にもそれが適用されるとは思っていなかったんだ。
僕の認識が甘かった。ありがとう。
608名無しさん(新規):2010/04/11(日) 20:58:19 ID:4thICiZFO
ギターを落としてる人はいますか?
609名無しさん(新規):2010/04/11(日) 22:47:01 ID:Sh6ztVVh0
>>606
あってないし、あってる
基本は支払い完了、即セラーに入金
色んな条件があってそれらに当てはまった場合だけ自動的に取引が終了してからセラーに入金
前者の方が普通で、後者は特殊な場合
610名無しさん(新規):2010/04/12(月) 00:15:40 ID:/7OhhGSv0
>>606

>>609のような説明で理解出来た?
611名無しさん(新規):2010/04/12(月) 03:41:51 ID:lYAfy7cx0
20日なんとかってので入金されないケースは知ってるけど
ここで争議とかなんとか言ってる人は取引終了前にセラーに入金されないケースのこと?
612名無しさん(新規):2010/04/12(月) 17:39:10 ID:5MNvZKYRO
>>592
レコードとかCDが
傷あり=Very Good
傷だらけ=Good
な国だからねぇ

613名無しさん(新規):2010/04/12(月) 18:13:28 ID:ZadWID760
そのくせすぐに訴訟起こすんだからなw
614名無しさん(新規):2010/04/12(月) 18:32:00 ID:u4TKeWY50
>>612
Very Good, Goodは上から4番目、5番目の状態でしょ
カードのコンディション表記を元にしてる人が多いんだろうな
その辺知らないとふざけんなよ、この野郎!!ってなるだろうね
Mint, Near Mint, Excellent, Very Good, Good, Poorの順って所かな
615名無しさん(新規):2010/04/12(月) 20:13:24 ID:WPwFB/ma0
日本のアマゾンだって可とか言ってるだろw

AとかBとかと同じ記号に過ぎないんだよ

記号に過ぎないなら前向きな言葉並べた方がエエ
616名無しさん(新規):2010/04/14(水) 12:33:29 ID:hWltdn0e0
ここ読んで、「eBayで落札するとそんなに送料高いのか?」と思って
目をつけてる PCI カードの送料を質問してみた。
70ドルって返答が来たw Priority でも5kg相当の料金じゃねえか。
あのヤフオクがえらく良心的に思えてきた。
617名無しさん(新規):2010/04/14(水) 14:37:29 ID:jH5sXIP40
本日14日。異常につながりにくい。
どこのebayも。

皆そうですか????
618名無しさん(新規):2010/04/14(水) 17:01:14 ID:nD2eQfu10
上海経由が一番安くて早くて信用できる。
送料たって航空便使えば高くなるのは当たり前だし、関税と盗難事故のリスク問題もあるが、ヤオフクのような国内市場は正常な価格形成をなさないから市場としては欠陥市場といってもようだろう。
これはヤオフクの責任というより国内の経済の問題だろうが。
619名無しさん(新規):2010/04/14(水) 17:48:23 ID:DIJKGJ2V0
>>616
自分はUKとの取引がメインなので
UKからは郵便のためか、送料が安い。
日本国内とあまり変わらない。
だからアメリカの送料をここで見ると
びっくりするよ。
620名無しさん(新規):2010/04/14(水) 17:50:50 ID:tmyY9QAc0
「make offer」ってどれくらいの金額を提示してる?
10-20%offくらいって思ってんだけど、みんなはどう?
621名無しさん(新規):2010/04/14(水) 18:02:48 ID:VdYd6nwF0
つながらない
622名無しさん(新規):2010/04/14(水) 18:15:25 ID:hWltdn0e0
確かにアメリカは国際便じゃなくて米国内のバイヤーに対しても
日本じゃ考えられないくらい送料が高いね。
UK はポンド安とかも関係してない?
今、同じ英語原作本買うなら米国からよりもUK からの方が圧倒的に安い。
623名無しさん(新規):2010/04/14(水) 19:57:27 ID:jH5sXIP40
ちょっとマシになった。
昼間つながらなかったのは何だろ??
624名無しさん(新規):2010/04/14(水) 23:56:14 ID:bhLRJsqq0
郵便局のおねえさ
625名無しさん(新規):2010/04/15(木) 02:02:59 ID:dbKzWHgY0
郵便局で国際送金したことある人っている?
なんか色々関係ないこと聞かれたんだがマニュアルみたいなのがあるのかね?
626名無しさん(新規):2010/04/15(木) 02:29:23 ID:dvoqSx/p0
海外送金する奴=犯罪者だからだろ。
海外旅行いったことない?
基本的に無申告の現金もってると空港で没収だよ。
627名無しさん(新規):2010/04/15(木) 02:59:40 ID:VnOrHx6f0
すみません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
2ヶ月振りに昨日落札したのですが、My ebayのwonに反映されません。
インボイスも来てMy ebayから既にpaypalにて支払済みですが
未だ反映されません。
こういうことは初めてなのですが、このままで大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
628名無しさん(新規):2010/04/15(木) 10:59:42 ID:OS54KenM0
セラーに聞け
629名無しさん(新規):2010/04/15(木) 11:48:55 ID:Jv+Hn9en0
>>627
反映されないって何が?
支払いはmy ebayのどこから行ったの?
630名無しさん(新規):2010/04/15(木) 12:56:25 ID:twEkAPJW0
ebayショック
631627:2010/04/15(木) 19:29:21 ID:VnOrHx6f0
お騒がせしました。
先程確認しましたら、反映されていました。

>>628
ありがとうございます。
既に質問済みで回答待ちです。
>>629
ありがとうございます。
支払いは、インボイスのアイテムをクリックして
落札したアイテムのページから済ませました。
この時 My ebayを確認しましたが、wonには反映されて
いませんでした(支払い後も)


632名無しさん(新規):2010/04/15(木) 20:01:58 ID:CuLw0Tad0
英語がかなり苦手なんですけど、こんな自分でも大丈夫ですか?
633名無しさん(新規):2010/04/15(木) 20:33:45 ID:dvoqSx/p0
支払いしてから2週間たちましたがまだ届きません。
ヤフオクみたいに「商品発送しました」とか出品者から連絡ないものなの?
634名無しさん(新規):2010/04/15(木) 21:57:35 ID:cjUmGC640
>>632
自分で苦痛に思うのならやめなされ。
落札専門なら入札して落札してインボイス送られてきたらそのとおり支払いするだけ。
自分が思ってたのと違うとか、壊れてたとか、届かないのも自分が英語苦手だからと
諦めがつくのなら別に良いんじゃない?

>>633
ヤフオクでも連絡する人としない人がいます
635名無しさん(新規):2010/04/16(金) 01:15:00 ID:epQkdHEp0
ディスプートしようとしたら”このセラーには争議の開始が出来ません。クレームをオープンしますか?”みたいな事になってた・・謎
セラー側で争議を初めから受け付けない設定なんてあるのでしょうか
636名無しさん(新規):2010/04/16(金) 15:01:51 ID:ceghr7/P0
>>617
なんかUKのebayは検索が500エラーだった。

で、まあそのUKで落札したもので質問です。

インボイスが着た後普通にPaypalでいつも通り支払いを済ませました。
二人のセラーから落札して2つまとめて支払い、1つは支払い後すぐに発送してくれました。
もう1つはそのうち発送してくれるだろうと思っていたんですが昨日ebayからこんなメールが来ました。
「MC015 Important Message from eBay Loss Prevention Department 」
中身はオークションが削除されたって言う内容でした。
その後セラーからtemporary ebay issueって言う題名でebay経由で一時的なebayの問題って言うメールが来て
すぐにgoodsは発送するって書いてあるんだけどこのメール特に返信しなくても大丈夫ですよね?
「this is a temporary problem and your money and goods are and will be dispatched.」
637名無しさん(新規):2010/04/16(金) 17:43:58 ID:5UHC9ay20
同じ出品者から複数落札したんだけど、全てを同梱包でまとめて送ってくれるかな?
638名無しさん(新規):2010/04/16(金) 19:03:28 ID:04c6vdrSO
そんなの出品者本人に聞かないとわからんだろ
639名無しさん(新規):2010/04/16(金) 20:57:10 ID:ceghr7/P0
自己解決

こりゃ送ってこねーわ。

Paypal返金手続きしてくる。
640名無しさん(新規):2010/04/16(金) 21:35:59 ID:jQZ4cLAe0
興味がある商品があって配送先もworldwideになっていたので、送料確認のためにもセラーに問い合わせてみました。
しばらくすると返事が来て、「日本へは送料高いし、遅いから20ユーロかかるよ」という内容でした
でも、shipping & handling のとこで日本までの送料は7.90ユーロと表示されているのです。
また、価格はVAT含んでいるから詳しくは連絡してみたいな記載もあったので、それについても尋ねたら
「よく知らないけど日本の消費税じゃない?」みたいな返事でした。

これってボッタくられてるんでしょうか?相手がいい加減なだけなんでしょうか?
641名無しさん(新規):2010/04/16(金) 23:51:27 ID:/RjQsyNa0
>>639
返金手続きってどうやるの?

>>640
日本への送料って高いの?
自分も15ユーロぐらいの商品でWorldWideでfreeshippingの落札
したんだけど20日ぐらい経つけど未だに届かない。
送料高く送れなくて困ってるのかしら。
642名無しさん(新規):2010/04/17(土) 00:24:59 ID:ItnZD9Rw0
アイスランドの噴火でヨーロッパから届くはずの
商品が遅れてる恐れは?
自分の3日前UKから届いたのはギリギリセーフだったみたいだ。
643名無しさん(新規):2010/04/17(土) 00:27:38 ID:4CeDpe/A0
>>641
支払いを済ませているのなら送料不足はないと思いますよ
644名無しさん(新規):2010/04/17(土) 01:08:09 ID:gPp/3LXgO
>>642
そっかぁヨーロッパ圏からの落札は気をつけんといかんなぁ…
しかもいつ解決するのかわからんときてるし
645名無しさん(新規):2010/04/17(土) 02:02:37 ID:GDO6f51v0
>>640
単なる無知でしょ。
日本から購入するのなら、VATはかからない。
646名無しさん(新規):2010/04/17(土) 08:28:24 ID:SBy4L5oX0
>>645

むしろ>>640の語学力が悪くて微妙に会話がズレてる様に思える。

セラーは「VATって何ですか?」って質問されたと思って「日本で言う消費税みたいなものです」と回答したのではないかと思う。

送料も「表示してある安いのは配達されるのが遅いから、高くなるけど20ユーロので送りたい」って意味の様な気がする。

多分、英語で質問考えて自動翻訳でフランス語に変換して質問。
フランス語の回答を自動翻訳で英語にして理解してる様な気がする。
647名無しさん(新規):2010/04/17(土) 10:17:19 ID:EbkO1xvH0
買った商品が45日過ぎたところで偽物だったっていう場合、クレジットカード会社に連絡して、
セラーに返送して、無理矢理paypalに対してチャージバック・・・そんなことを何回かやってると、さすがにpaypal使えなくなりますか・・?
648名無しさん(新規):2010/04/17(土) 11:30:59 ID:hVPHoXWF0
被害者ヅラすんな馬鹿
649名無しさん(新規):2010/04/17(土) 11:55:40 ID:gVcqdw+t0
半月前にドイツから送ってもらった荷物は影響あるのかなぁ……
というか今頃どのあたりをさまよっているんだろう
650名無しさん(新規):2010/04/17(土) 12:18:14 ID:4CeDpe/A0
>>646
なるほど、そうゆう解釈もありますか
相手はイタリアのセラーで英語でやりとりしているので、お互いに勘違いがあるのかもしれません

651名無しさん(新規):2010/04/17(土) 13:08:38 ID:OKpVajUh0
worldwideの商品でも発送先のプルダウンメニューでjapanがない場合
日本には発送してくれないのでしょうか?
セラーによるとは思いますがどうでしょう?
652名無しさん(新規):2010/04/17(土) 23:51:21 ID:+woknuAG0
セラーによります
653名無しさん(新規):2010/04/18(日) 01:45:57 ID:HWeMEXl20
>>651
worldwideなら頼めば発送してくれるよ。
654名無しさん(新規):2010/04/18(日) 02:20:52 ID:fkDMrpli0
>>648
はげでぶちび低学歴彼女いない男w 
655651:2010/04/18(日) 11:51:50 ID:pzgrruWF0
>>652 >>653
そうですか ありがとうございます
セラーに聞いても発送可能なようでした
656名無しさん(新規):2010/04/18(日) 18:18:28 ID:pAPyXI080
セラーですが
欧州の航空便の混乱が解消されるまで
「ヨーロッパへのシッピングは不可」にしておいた方が無難でしょうか。
657名無しさん(新規):2010/04/18(日) 23:26:03 ID:f7KwCnhM0
商品内容しっかり読まずに落札&入金して
期待してたのと違うと言ってきた来た場合
皆さんならどう対応してます?
やっぱ無難に癪だけど落札なかったことにするのが一番なのかな
扱ってるのがデータなんで発送したら回収のしようがないんだよな・・・
658名無しさん(新規):2010/04/19(月) 03:21:59 ID:ADwBHO4m0
第三者に意見聞きたいなら
もっと具体的にわかりやすく書けよ。
そんなの基本ケースバイケースなんだから。

レスからして
落札者に否が全面的にあるというより
出品ページがわかりにくいだけなんじゃないかと思ってしまう。
659名無しさん(新規):2010/04/19(月) 03:29:47 ID:vlv9wRIJ0
ヤフオクとかで出品されてる「儲かる秘訣教えます」や「○○を激安でゲットする方法」を連想させるねえw
期待させるような宣伝文句を書いてるからじゃないの
660名無しさん(新規):2010/04/20(火) 19:28:39 ID:Ayl/hKoj0
各国のebayを一気にまとめて検索する方法ってないんでしょうか?
661名無しさん(新規):2010/04/21(水) 00:26:00 ID:zkN8P/ao0
届かないってメール送ったら
次の日に届いたりするのは何なんだろうな
不思議だわ
662名無しさん(新規):2010/04/21(水) 03:28:15 ID:f/TR6SGH0
届かないって出品者に連絡したらebayからUpdates for your purchase from〜
というメールが届いて、商品詳細のとこみたらYour item(s) has been marked as shipped.ってなってた。
これは出品者が商品送りましたよって意味なの?
いつ送ったとか問い合わせ番号とかないの?
支払い後3週間たったけど、1ヶ月、2ヶ月とどかないケースもあるようだからいつかは届く
んだろうけど、もし届かなかった普通は泣き寝入りなの?
663名無しさん(新規):2010/04/21(水) 04:15:57 ID:9O2bOroo0
それは昨日か今日送ったってことだろう
今まで何もしてなかったんだよ
664662:2010/04/21(水) 12:56:56 ID:f/TR6SGH0
>>661
さっき届いた。
まさに次の日届いてびっくり。

あとなんか元の梱包が開封されてでっかいビニール袋(DHLEXPRESSって書いてある)
で届いて受け取りにサインもさせられたのだけど、遅れたのとなんか関係あるのかしら?
665名無しさん(新規):2010/04/21(水) 20:21:13 ID:7A5kF9Iz0
エロDVDとかを扱ってるアダルトカテゴリってどこにあるの?
Everything Elseを見回ってもAdult OnlyとかMature Audiences
って言うのが見つからない。
666名無しさん(新規):2010/04/22(木) 11:34:43 ID:978nDzx90
スレチだったらすいません、ゆうちょ銀行を
ペイパルの引き落とし口座に登録する事は可能でしょうか?
667名無しさん(新規):2010/04/22(木) 12:10:37 ID:ZyC/eH/y0
>>1のテンプぐらい嫁よ

【PayPal】 海外ネット決済 総合Part13【ペイパル】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260201294/
668名無しさん(新規):2010/04/22(木) 13:20:44 ID:ppmLPcr40
おまえらUK便遅れてるか?
669名無しさん(新規):2010/04/22(木) 13:22:02 ID:ms9PSaV00
>>665
Everything Elseからmoreをクリック
Adult Onlyをクリックすると「これに同意して」の画面が出るから
「i agree」 をポチすると「あんがとさん」の画面が出る。
で「続けるよ」をポチ。
ようやくエロいページが開く。
ごくろうさんw
670662:2010/04/22(木) 13:35:12 ID:KUtaGZD50
>>669
>Everything Elseからmoreをクリック

moreがないYO!
どこにあるんだ?
671名無しさん(新規):2010/04/22(木) 13:38:33 ID:KUtaGZD50
クレジットカードがないとダメみたいだYO
あきらめる
672名無しさん(新規):2010/04/22(木) 14:21:05 ID:ms9PSaV00
↑椅子から落ちて腰を打った。
治療費払ってくれw
673名無しさん(新規):2010/04/22(木) 15:28:02 ID:POSiLnR50
>>666
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260201294/
paypal関連はこちらでどうぞ。
てか試しにやってみればいいだけでは?
674名無しさん(新規):2010/04/22(木) 17:05:11 ID:eAybJm0x0
すいません、ebayで買い物したいんですが、
初心者でどうやっていいか良く分かりません。
よろしくお願いしますm(..)m
675名無しさん(新規):2010/04/22(木) 17:17:38 ID:Erb7KQgf0
なにをかいたいの?
676名無しさん(新規):2010/04/22(木) 17:29:46 ID:s4KBlxnA0
ググればいくらでも出るのに…貴方には無理だと思います。
と釣られる。
677名無しさん(新規):2010/04/22(木) 21:32:07 ID:ms9PSaV00
>>674
まずはクレジットカードを作れ!
話しはそれからだっ!!!

腰がイテテッ・・・w
678名無しさん(新規):2010/04/22(木) 21:41:38 ID:sn6ybQ960
>>661
あるあるあr
679名無しさん(新規):2010/04/22(木) 21:57:32 ID:lWS2k0800
テスト
680名無しさん(新規):2010/04/23(金) 00:07:35 ID:P3ByIdvt0
>>666
できまへん
681名無しさん(新規):2010/04/23(金) 00:25:28 ID:P3ByIdvt0
セラーからキャンセルの依頼が届いたのですが、これに対するバイヤー側のテークアクションの期限ってありましたっけ。
教えて君ですみません。
682名無しさん(新規):2010/04/23(金) 11:21:20 ID:KteWkSVO0
インドから出品されてた商品が無事に届いたんだけど、送料1,000ルピーぼったくられてたw
とりあえず、手数料が高すぎなんじゃない?計算間違いしたんじゃないの?ってメールしてみた
さて一体どんな返事が返ってくるやら・・・インド人ってどんなんだろうな、カレーとヨガしか思い浮かばんw
683名無しさん(新規):2010/04/23(金) 11:48:26 ID:WCBbXElA0
こういう奴がそのインド人一人の印象で
後から「インド人っていうのはアレだよね〜〜」と
インド人の普遍的な国民性であるかの如く自信満々に語り出すんだろうなw
684名無しさん(新規):2010/04/23(金) 11:50:46 ID:GpFqGjwb0
1000ルピーて100円ぐらい?
685名無しさん(新規):2010/04/23(金) 12:50:17 ID:KteWkSVO0
>>683
いやいや、別にそこまで言うつもりはないけど、第一印象って大事だろ?
これからの一応の目安にはなると思うし、今後もコイツと取引するかもしれないから舐められたくないのよ
日本人ってバカだなって思われるのも癪じゃん?

>>684
おおまか2,000円ぐらいかな

さっき返事が来てたけど、送料以外に税金と"some other things on the goods"に支払ったんだよって書かれてた
こっちはインドの郵便局でEMS料金と配達物に記載された税金額を確認してたから
"some other things on the goods"って何?って今聞いてるwww
686名無しさん(新規):2010/04/23(金) 12:54:08 ID:/H+8D1MZ0
>685
初心者スレでこんなこというのも何だが、
始めに聞かなかったの?なんで1000ルピーなんだって?
自分で送料とか大体わかるだろ
687名無しさん(新規):2010/04/23(金) 13:25:21 ID:KteWkSVO0
うん、最初からよく調べておけばよかったよ、いい勉強になりました
ただ予想外にインドの送料が安かったのとセラーの評価が良かったから安心しまくってましたw
まあ最悪返ってこなくてもいいんだけど、泣き寝入りはしたくないから、できる限り文句は言いたいと思う
688名無しさん(新規):2010/04/23(金) 13:26:15 ID:CaR3+54I0
>>685
梱包代とか手間賃なんでしょう。
相手は郵便局からはるか遠くの所に住んでるとかで
持っていくのも大変とか・・・
689名無しさん(新規):2010/04/23(金) 13:39:18 ID:/H+8D1MZ0
>687
泣き寝入りはしたくないから、できる限り文句は言いたいと思う

あんた悪い人じゃないとは思うけど、一度決まったことに
後からぐちゃぐちゃ言うのは単なるクレーマーだから
届いた商品が壊れてる、おかしいとか、そういうのならガンガン文句言うべきだけどね
690名無しさん(新規):2010/04/23(金) 13:43:33 ID:zRfmsBK80
後からぐちゃぐちゃ言えば言うほど日本人が馬鹿だと思われるなw
691名無しさん(新規):2010/04/23(金) 14:01:01 ID:KteWkSVO0
>>689-690
うん、まあ確かにそうなんだけどね・・・俺も200〜300ルピーの手数料なら許してた
本人からは返事が来て、俺のことが信用できないのならもういいよ、他の料金は布とシール代だって書かれてた
とりあえず、そちらから問題解決の提案がないのならebayに報告して、ネガティブ付けるからってメールしといたw

俺も言いたい事は相手に伝えたから、後はもうどうでもいいやw みんなも愚痴聞いてもらってスマンね、ありがと。
692名無しさん(新規):2010/04/23(金) 14:11:20 ID:5P5goz8x0
久しぶりに楽しかったw
でも、他人事じゃないよな。
693名無しさん(新規):2010/04/23(金) 14:43:32 ID:GpFqGjwb0
ぐだぐだい質問してないでインド厨はさっさと返金要求しろよ
向こうだって何がいいたいのかわからず困ってるぞ
694名無しさん(新規):2010/04/23(金) 15:10:56 ID:KteWkSVO0
開き直ったかと思ってた相手から返信があったよ、
次回の取引は優遇するからネガティブ残すのは止めてくれとか
余分なお金は俺じゃなくて、インドの郵便局がとったんだとかわけが分らないこと言ってるw

余分の送料の半額は返してくれるって言ってるから、もうそれで手を打つつもり。
結果、なかなかいい経験、勉強になりました
695名無しさん(新規):2010/04/23(金) 15:14:53 ID:GpFqGjwb0
半額で妥協って思う壺だろ
中途半端になめたことしてんじゃねえよ
きっちり回収しろ日本人のために
696名無しさん(新規):2010/04/23(金) 15:25:04 ID:KteWkSVO0
確かに中途半端かもしれないけど、今回は勉強代ってことで納得してる
期待に添えなくてスマン、次があったらもっと頑張るから勘弁してw

697名無しさん(新規):2010/04/23(金) 17:41:59 ID:pHDmU+xq0
スコットランドから2週間前に発送してもらった物を待っている。
9日に発送だと噴火(14日)前に飛行機乗れてそうな気もするが
時期が時期だけにもうしばらく待ったほうがいいかな。
698名無しさん(新規):2010/04/23(金) 19:04:49 ID:BCVvySgT0
俺もイギリスから先週送ってもらったのを待ってるよ。
まあ絶対噴火で遅れてるんだけどね。
噴火のタイミング良すぎ。

一応バイヤーにメールしてトラッキングナンバー教えてけろって言ったけど。
699名無しさん(新規):2010/04/24(土) 01:39:04 ID:xylytEJAO
噴火気にせずユーロ圏からバンバン購入
多少不安だがモノは出てるうちに買っておかないとな
700名無しさん(新規):2010/04/24(土) 17:01:13 ID:5X9ZiACL0
あの、送料って前もって払うんでしょ?
出品者の提示した料金に納得して支払ったのにあとからゴネて返金してもらうのありなの?
Dell通販でも送料2000円とかとってたけどそれもゴネて返金してもらうかな。
701名無しさん(新規):2010/04/24(土) 19:15:06 ID:3aFQbZAc0
3週間以上たってるけどドイツからの荷物が届かない
発送連絡もよこさなかったセラーなのに
「荷物届いた?フィードバック忘れないでね」
「もう他の人は全員届いたけどどう?届いてたらフィードバック忘れずにつけてね」
と連絡してきてイライラが倍加してる
忘れてないから早く届けて
702名無しさん(新規):2010/04/25(日) 14:31:40 ID:WJMhiqYy0
火山灰
703名無しさん(新規):2010/04/25(日) 14:52:01 ID:/ch1BCJl0
>>688
そういう手間賃は送料に加算してはいけないってことになってる。
落札代金以外に徴収していいのは送料、書留料など郵便局に払う実費の他は梱包料くらい。
http://pages.ebay.com/help/policies/selling-practices.html#shipping
704名無しさん(新規):2010/04/25(日) 15:33:44 ID:GvnskihM0
梱包料というのがすごく曖昧
705名無しさん(新規):2010/04/25(日) 21:27:57 ID:eeP1H4dZ0
梱包手数料はどれくらいが相場なのか分らないよね
梱包材費用を含めて5ドルも払えば十分な気がするんだけど。

でも普通S&H聞くときさ、そのうちの梱包手数料はいくらだって聞きにくくない?
最初からS&Hの明細くれって言えばいいのかな
706名無しさん(新規):2010/04/25(日) 21:49:00 ID:GVKlHL430
>>703
S&Hが厳しくなったのは知ってたけどハンドリングは梱包資材と保険だけって
しっかり書かれてたんだな。ちゃんと読んでなかったよ
少しの手間賃は取ってもいいといまだに思ってた
707名無しさん(新規):2010/04/26(月) 09:26:55 ID:upwS+qQj0
最近さー
世界的に景気上向いてるせいか
落札相場がぐーんと騰がってきた気がする
もうあんまりうまみが無い
708名無しさん(新規):2010/04/26(月) 12:15:10 ID:w/1vY8GA0
以前、このスレで、一定期間ebayを利用しないと
電話で認証しないとebayが使えない…という内容のものを見かけたのですが、
どれくらい期間をあけると認証する必要があるのでしょうか??
709名無しさん(新規):2010/04/26(月) 12:26:04 ID:CgKr8PaG0
150日
710名無しさん(新規):2010/04/26(月) 15:41:33 ID:e9U5Wsqc0
>>707
そうそう。3月くらいまではなかなかいい感じで
結構手頃な価格で落とせたのに、4月に入ってから
高くなっちゃって、なかなか落とせなくなった。

>>708
ええ?自分は2004年以降全然利用しなくて、
2008年に再開したけど、なんの問題もなかったよ。
711名無しさん(新規):2010/04/26(月) 15:44:24 ID:VV1cJnOR0
paypalの方で
ブランク明けいきなりデカイ金動かすと止められるかも
712名無しさん(新規):2010/04/26(月) 21:11:57 ID:VKaj2aza0
発送先と入札の関係についてちょっと教えて欲しいんですけど、
例えば「 Ship to:US 」と、発送先をアメリカしか指定していない
オークションで入札できる場合とできない場合がありますよね?
入札できない場合は、出品者が海外の入札者を排除指定してると思うんですが、
入札できる場合は、海外発送も対応してくれるものなのでしょうか?
713名無しさん(新規):2010/04/26(月) 21:34:19 ID:GRDqIXCR0
>>712
出品者次第。
書かれているとおり、出品する時に「Ships to:」の設定の他に
入札できない国や地域をセラーが意図的に指定できる設定などもあるが、
その設定をしないで出品するセラーがいる(むしろしてない方が多いと思う)。

「Ships to:」の対象以外の場合は入札前に「日本に発送してくれるか?」などを
確認しておく必要はある。
特に日本への送料が明示されていないはずなので、入札できるからと安易に入札するのは
自殺行為かと。
714名無しさん(新規):2010/04/26(月) 21:49:07 ID:VKaj2aza0
>>713
レスありがとうございます。
つまり、日本への送料が明示されていないような商品を
Buy it Now 価格とかで落札しちゃうと
高額送料をふっかけられる恐れがあるということですね?

そういう場合、例えば PCI カード程度のパーツで送料を聞かずに落札し
「送料1000$」って言われた場合、
常識をはるかに超えた送料でも支払い義務は発生するんでしょうか?
715名無しさん(新規):2010/04/27(火) 07:09:14 ID:dAAEctGd0
しらんがな
送料はらってでも欲しいならはらえ
716名無しさん(新規):2010/04/27(火) 09:54:17 ID:kt3Lv3es0
>>714
送料ボッタくられるのが心配ならセカイモンを利用したら?
俺はセラーが海外配送しない場合や、海外送料が高額な場合に使ってる
たまに海外送料のキャッシュバックもやってるから、急ぎじゃなければ次の機会まで待つといい
717名無しさん(新規):2010/04/27(火) 10:00:10 ID:kt3Lv3es0
ごめん、セカイモンではPCIカードって買えないみたいだねw
718名無しさん(新規):2010/04/27(火) 10:01:05 ID:vlPArwfv0
>714
わからんところや気になるところあったらとことん聞けよ
セラーによってはうざがるかもしれんが
商品買ってから「勘違いしてた」なんてのはマジでうざい
719名無しさん(新規):2010/04/27(火) 10:55:05 ID:GVcoLMJk0
>>714

>つまり、日本への送料が明示されていないような商品を
>Buy it Now 価格とかで落札しちゃうと
>高額送料をふっかけられる恐れがあるということですね?

違うよ。そもそもShip to ;USとしか明記していないのに
日本人が入札する事がセラーにとっては厄介なんだから、
他の人が言うように事前に詳細を確認して、納得してから
入札しろって事。
高額送料うんぬん言ってるけど、実際高いんだから
仕方ないってケースもある。ぺらぺらの雑誌1冊に
$36請求されて、しぶしぶ払ったけれど届いた封筒を
見たらきっかり$36だったとかね。

前は発送エリアの指定さえしておけば、自動的にその
エリアの入札者はブロックしてくれていたんだが
いつからか「Buyer's requirement」設定であらためて
指定しないと誰でも入札できるようになってしまった。
それを知らずに、回転寿司状態で商品を回してるセラー多いよ。
「嫌なら出品する時にエリア指定しろやぼけえ」なんて
口が裂けても言わない事。
720名無しさん(新規):2010/04/27(火) 11:46:03 ID:Gj5GSApx0
みなさん、もろもろ御叱咤、御提案ありがとうございました。
大変役に立ちました。感謝です。

>>719
なるほど、そういう経緯があったんですね。
入札自体がはじかれるものとそうでないものとがあって不思議だったのですが、
そういう経緯があったのなら、すごく納得です。
貴重な情報ありがとうございました。
721名無しさん(新規):2010/04/29(木) 04:28:21 ID:OW/URZ5l0
何方かお教えいただければ幸いです。

支払い前に、paypalで登録しているメインカードを変更しました。
しかし、ebayの画面に則って支払いを済ませた後、
paypalのページで取引詳細を確認したところ、
変更前のメインカードで手続きがなされていました・・・。

paypalのページでのメインとサブの切り替えは、すぐには反映されないものなのでしょうか。
それとも、ebayの支払い画面で切り替えするべきだったのでしょうか。

恐れ入りますが、何方かご教授いただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
722名無しさん(新規):2010/04/29(木) 04:43:16 ID:/T3IQvbi0
>>721
追加したカードをメインカード(Primary)に設定してないでしょ?
「クレジットカードの編集」で確認してみて
723名無しさん(新規):2010/04/29(木) 05:24:09 ID:OW/URZ5l0
>>722
お返事をありがとうございます。
もともとサブだったカードを「クレジットカードの編集」でメインに変更したのですが、
ebayの支払い終了後確認したところ、もともとのメインカードで支払われていたのです。

paypalのページではサブだったカードはメイン表示がなされています。
なので、ご指摘いただいた作業は完了しているはずなのです・・・。
724名無しさん(新規):2010/04/29(木) 17:03:01 ID:WvhnNNbc0
無事に衣類を落としたのだが、ある日知らないやつから、同じの欲しいからお前の身長体重を教えてくれとebay経由でメールが来た。こんなやり取りってよくある?俺に聞かないで出品者に聞けよと思ったのだが・・・
725名無しさん(新規):2010/04/29(木) 18:14:32 ID:e1zQJvNV0
697で待ってた書留fromスコットランドキター
先週落としたイングランド発普通郵便のほうが先に届いたので焦ったよw
726名無しさん(新規):2010/04/29(木) 20:06:38 ID:zzWyCTS80
今円安だからebayで仕入してヤフオクで売ればいいってことですよね?
727名無しさん(新規):2010/04/29(木) 20:29:46 ID:mEAgMnx10
今円高では?
ebayで仕入してヤフオクで売るのは正解。
但し物による。
ブランド品は偽物ばかりだからやめとけ。
特にヴィトンはほとんどが偽物・コピー品。
中には正規品の領収書の画像を載せていて、
物は偽物という悪質な例もある。
返品とか面倒ばかり。
ちなみに何を仕入れるつもりかチラッと教えてみ。
728名無しさん(新規):2010/04/29(木) 20:42:20 ID:zzWyCTS80
いや何も考えてないんですけどw
初めは外国にいる外国人の友達に何欲しいか聞きまくって
日本の物売ろうとしてたんだけどね・・・。
何売ろうか本当分からない。
729名無しさん(新規):2010/04/29(木) 21:15:23 ID:DM5oCXmJ0
今はセカイモンがあるからなぁ・・・。

ebayで落札して日本までの送料払って手元に届いたものをヤフに出すとなると
その金額にヤフへの落札手数料5.25%を上乗せした金額以上で出品しないと
赤字になってしまう。
それで売れても利益無しだから結局仕入価格に10%とか20%とか30%とか
上乗せして出品するのが普通ですよね。

ヤフに入札する方はその金額に、国内の送料を加えた額を払わないとならないので
それだったら輸入代行(特にセカイモン)で買った方が安いかも・・・って考える人は
確実に増えたと思うよ。
だからebay→ヤフの転売は昔ほどおいしい商売ではなくなったなぁ。
730名無しさん(新規):2010/04/29(木) 23:49:37 ID:2vitpIO1P
ebayから仕入れて転売できるような物は次から次へと真似するような奴らばかりだからな。
俺の見てるジャンルは、転売できると見て大量に仕入れたあと
同じように真似する奴が出て入札が分散して大暴落なんて事をしょっちゅう見かける。

恐らく下手すれば赤字だなありゃ。
731名無しさん(新規):2010/04/30(金) 00:38:57 ID:GHAtIRjy0
732名無しさん(新規):2010/04/30(金) 07:09:45 ID:d9uEPAg30
>>730
たとえばそうやって暴落したのはどんな商材?
暴落ってことはそれなりに売れてた商品?
自分は工具が安かったのでヤフオクで転売したけど
まったく入札なかった。暴落どころか需要すらなかった。
733名無しさん(新規):2010/04/30(金) 08:53:30 ID:mEbZcxfi0
>>732
工具って基本的に金属製で重くて送料高くない?
工具でもブランドにこだわってる人は専門店で買う人が多いし。
インチ仕様で日本じゃ使いづらかったり(敢えてそこを狙う手もあるけど)、電動工具は電源仕様の違いがあるし。
734名無しさん(新規):2010/04/30(金) 09:11:33 ID:T0xOBAMdP
>>732
俺が見ていたものは主に玩具類だったな。
海外サイトでこれ欲しいなと思って見ていた日本円で4000円ほどの物が
ヤフオクで出たら最終4万程になってた。
この後同じようにその種類の物いくつか仕入れていたみたいだが
他にも真似するような奴が居たり、在庫ありそうと思われてるのか4000(入札なし)に落ち着いた。

日本では明らかに売ってない+マニアの居るアイテムは怖いわ。
735名無しさん(新規):2010/04/30(金) 12:04:53 ID:nVU3XkDB0
>734
ヤフオクの値段はあてにならんだろ
どんなゴミでもタイミングによっては競り合いですさまじい値段になるし
一時期のビリーみたいに世間で異常な人気になってればその間は
利益出せるけど当然みんな売りたがるからその分落札額下がるし
736名無しさん(新規):2010/04/30(金) 19:56:12 ID:6210Wegs0
翻訳したり検索したのですが意味がわかりません。

A $1.75 Handling and processing/activation charge is required for this item
Waviers are available to PERFERRED BUYER STATUS/RETURNING BUYERS

これはどういう意味なんでしょうか?
737名無しさん(新規):2010/04/30(金) 21:13:52 ID:airSN8VX0
主にあるジャンルのアンティーク品を輸入&ヤフオク転売していた。
300万ぐらい稼いだが、
不景気や世間の傾向が変わってきて回転のペースが悪くなったので引退。

まあ以前なら英語が苦手で説明文読めないとか、
やり取りできない人の代わりに輸入して転売とかの需要があったが、
セカイモンの登場でも終わったなと思った。
翻訳・落札・商品到着・検品・ヤフオク出品・落札者とのやり取り・発送・・・
面倒になった。
収入はFXで稼げるし、そのほうが簡単で楽w
今後はどうしても欲しいものだけ自分用に落札する事にした。

738名無しさん(新規):2010/04/30(金) 21:18:26 ID:blSzLoHH0
チラシの裏にでも書いとけw
739名無しさん(新規):2010/05/01(土) 00:28:55 ID:+tzlNtG+0
ちゃんと定職につきなよ
740名無しさん(新規):2010/05/01(土) 11:52:39 ID:z6AEHY5K0
やっぱ英語に不安があるのに参加するもんじゃないなあ。
即決で2アイテム買ったんだけど、それぞれ20ポンドの送料。
送料減らしたいから同梱してくれますか?って聞いたらOK。
だが、送料60ポンドになってた。
なんで?って聞いたらデッカい箱になるからだと。
送料減らしたかったのにって言ったら、
じゃあ、小さい方をデカい方に入れるよと言うんで喜んでたのに、
送料は60ポンドのまま。
なんじゃ、そりゃと聞き返しても60ポンド。
じゃあ、もういいから別々で送ってくれと言ったら、「わかった、そうするけど60ポンドずつかかっちゃう」だと。
アホなのか?
741名無しさん(新規):2010/05/01(土) 12:44:15 ID:Ot8tc/J90
君の意図するところが相手に伝わってないだけじゃないかな
サイズと重量が分れば、ベストな配送方法を調べて提案したら良いんじゃない
742名無しさん(新規):2010/05/01(土) 13:28:14 ID:mzoP6o1W0
英語が苦手だからなめられてるとか・・・
743名無しさん(新規):2010/05/01(土) 14:08:18 ID:LDjlW5580
>742
舐められてると言うよりも、741の言うとおり英語が伝わってないんだろ
744名無しさん(新規):2010/05/01(土) 15:12:56 ID:z6AEHY5K0
やっぱり伝わってないのかなあ。
でも、それまで20ポンドずつ計40ポンドの送料だったところ、
同梱してくれと頼んだ返事が
WE ARE PUTTING THE EXHAUST TRIM INSIDE THE SPOILER BOX TO SAVE ON POSTAGE COSTS,
WE HAVE SENT YOU A INVOICE FOR POSTAGE ON THE (ONE) BOX.
これで、送料が60ポンドになってたんだ。
わけわからん。
TO SAVE ON POSTAGE COSTSって、送料節約のためにって意味じゃないの?
745名無しさん(新規):2010/05/01(土) 16:01:36 ID:Ot8tc/J90
元々の送料20ポンドという金額が間違ってるのではないかと思います
本来、日本までの送料は60ポンド×2で120ポンドなのでは?

746名無しさん(新規):2010/05/01(土) 16:29:51 ID:z6AEHY5K0
>>745
そういうことなのかも知れない。もうちょっと頑張ってやりとりしてみる。
747名無しさん(新規):2010/05/01(土) 17:22:38 ID:3ZVelv830
バイヤーです
フィードバックを付けられてもヤフオクのようにメールで知らせが届きませんが
セラーの立場でも自分にフィードバックが付けられた事を知らせるメールは届かないシステムでしょうか
ご存じのかたお願い致します。
748名無しさん(新規):2010/05/01(土) 19:32:38 ID:NPJXITq20
届きません。
749名無しさん(新規):2010/05/02(日) 23:43:17 ID:naH9dJgn0
メール発送のPSNカードを買いたいのですが

http://cgi.ebay.com/PSN-20-SONY-PLAYSTATION-NETWORK-CARD-PS3-PSP-/120559220071
こちらはメールで発送でしょうか?

送料に$1.75掛かるとありますが送料にしては安すぎと思うのですが
どこにも発送に関する記述が見あたらないので不安です。。


http://cgi.ebay.com/PSN-20-SONY-PLAYSTATION-NETWORK-CARD-PS3-PSP-/330427920080
こちらはEmail発送なのですが Ships to:United States で日本からだと買えないのです。
750名無しさん(新規):2010/05/03(月) 02:01:11 ID:VQsnJTyX0
>>749
その程度のものなら封書に入れて$0.98で送れる
751名無しさん(新規):2010/05/03(月) 13:18:59 ID:I6sr+rUW0
>>750
ありがとうこざいました。
752名無しさん(新規):2010/05/03(月) 13:59:51 ID:/Ck/7Lo00
セラーに日本への送料やら同梱やらについて質問したんですが
なかなか返答が返ってきません。
質問を再送or諦めるのって、大体どのくらい日数みたもんでしょうか
日本でのやりとりとは違ってある程度気長に見るべきとはわかってはいますが、
あんまり長いこと待ってても、オークションが終わってしまう……

あと、メールアドレスは相手に知らせてないんですが、
返答が来ればMessageに表示されるもの、と思って間違いないんですよね?
ヤフオクとかだと、商品ページに追記で返答、なんてのもたまにあるので…
753名無しさん(新規):2010/05/03(月) 16:54:12 ID:vLQA3dkn0
もう噴火の影響はなくなったのかな
イギリスから1週間もせずに届いた
しかしDVDケースが見事にバッキバキ
少しジャケットに傷がついたくらいで中身は無事だったからいいんだけど
今まではCDケースにヒビが入る程度だったんで
このバッキバキ具合には驚いた
754名無しさん(新規):2010/05/03(月) 23:04:20 ID:5JtFr5Fr0
>>752
そんなのは相手次第。
察するにおまえ童貞だろ。
755名無しさん(新規):2010/05/04(火) 03:20:57 ID:nLTyOWeM0
あああああああああああああ糞ったれ騙されたあああああああああああ
ポルトガルからの500g前後の商品toワールドワイドってんでアメにも露にも10ユーロ前後の送料。
まあ以前ポルトガルから日本へ送ってもらった時も10$ぐらいだったし似たようなもんだろうと
送料事前問い合わせせずにスナイプ→落札。

ところが出品者はドイツ在住。日本へ送ったことはない。だもんでDHLじゃねえと送れない、
送料は40ユーロだとぬかしやがる。
でもって反論しようにもポルトガルポストのサイトには料金表が載ってねえ。
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
756名無しさん(新規):2010/05/04(火) 03:34:56 ID:VZ91JhT70
ドイツ在住の人がポルトガルから送るの?
757名無しさん(新規):2010/05/04(火) 03:53:43 ID:nLTyOWeM0
あいや、調べてみたらポルトガル郵便で計算でけるようになってたわ
でやってみると38.50ユーロorz
俺のバカ
758名無しさん(新規):2010/05/04(火) 03:58:04 ID:nLTyOWeM0
っつってもこれでやるとカナダでも31.5ユーロになるじゃん。なんでアジアだけ差別やねん。
759名無しさん(新規):2010/05/04(火) 04:36:30 ID:nLTyOWeM0
>>756
うん。商品はポルトガル、本人の住所はドイツで直接葡から送るとのこと。
エキサイティングしてて気づきませんでした。申し訳ない。

という訳でスレ汚しごめんなさいm(__)m
760名無しさん(新規):2010/05/04(火) 09:22:23 ID:xpi/ZIM10
日本への送料を事前に確認しないで落札して「送料高い」って言ってるだけの話かw
761名無しさん(新規):2010/05/04(火) 09:35:06 ID:XCrbfFyQP
で、騙されたあああああああああああ
って、どんだけDQNなの
762名無しさん(新規):2010/05/04(火) 10:58:18 ID:e+SArqjf0
>761
オークションなんてこういう阿呆がいるから成立してるわけで
仕方がない
763名無しさん(新規):2010/05/04(火) 11:44:41 ID:4PbsyGaX0
質問の返事は早くて親切だし、送料の差額も返してくれる比較的優良セラーだけど・・・
400ドルくらいのアイテムだから何度もsend the item via priority mail internationalって書いたのに、
first-class mail internationalにregister mailつけて送ったみたい
多分少しでも安くなるように気を利かせたつもりなだろうけど、
無くなったり壊れたりしたらどうするつもりなんだ・・・
764名無しさん(新規):2010/05/04(火) 12:20:24 ID:VZ91JhT70
輸送方法はいっしょなので壊れるかどうかは
梱包によります
765名無しさん(新規):2010/05/04(火) 12:36:38 ID:SGEPNX1I0
>>744
同梱で2kg超えると送料が一気に高くなるのは
イギリスでは良くある話

http://postal.eigoeb.com/uk_postage.html
766名無しさん(新規):2010/05/04(火) 12:45:54 ID:RRiBXI6a0
>>764
そりゃそうだけどさ
insuranceつけていれば、輸送中の破損・紛失と認められれば補償金がでる
でもregistered mailだと45ドルくらいしか補償がでない
最悪の時はこっちは保険つけられるpriority mailで送れっていったんだから、
差額の分はセラーが自腹で返金してって言うつもりだけどさ
767名無しさん(新規):2010/05/05(水) 14:41:34 ID:TdmiBI1g0
日頃何気なく使ってる日本の郵便、宅配便のコスパは
eBay経験するとよくわかる。
768名無しさん(新規):2010/05/05(水) 14:57:35 ID:LICxQLfz0
>>740は結局どうだったの?
769名無しさん(新規):2010/05/05(水) 15:58:22 ID:oEqL7DSu0
770名無しさん(新規):2010/05/05(水) 21:56:38 ID:kYKwelhd0
ギリシャ人に高額商品落札された。
そんな金あるのかね、今のギリシャ人は。
771名無しさん(新規):2010/05/06(木) 01:22:17 ID:i43Ank040
13兆円かっさらったからな
772名無しさん(新規):2010/05/06(木) 02:30:18 ID:mtECO4yR0
>>761
>>752じゃないが送料質問しても返事が返ってこないことがよくあるので、
待ってるぐらいなら強引に行ったほうが早いと思ってねえ。

結局相手から6ユーロで送れたからpaypalに返金するのでどうたらこうたらのメールが来たよ。
俺もバカだが相手もバカ、バカ同士で取引してたという話。
773名無しさん(新規):2010/05/06(木) 08:57:55 ID:5+QF8ZK50
2月末にブラジルの人に落札してもらいPayPalで速攻で支払いもしてくれて
EMSで発送したアイテム(およそUS$450.00+EMS送料5450円)が昨日
「名あて国で保管してたが受取人から請求がなく保管期間を過ぎたため」ということで
戻ってきました。

発送後、落札者からフィードバックも無くちゃんと届いたのか少し心配しつつも
発送した直後にebayとPayPalの両方からEMSのアイテムNo.を添えて発送した旨の
連絡をしていたので届かなければ何か連絡してくるだろうと思って特にこちらから
コンタクトもせず放置してしてたら荷物が返送された。

「落札者はなんで何も言ってこなかったんだろう?」と思ってたらいかにもこちらに荷物が
返送されたのを見計らったように「荷物が届かないんだがどうなってる?」って連絡が来ました
(日本郵便のHPのEMSの追跡情報で荷物が私に返送されたことが確認できる)。

これ、何か目的があってわざとこんなことしてるんでしょうかね?
774名無しさん(新規):2010/05/06(木) 09:06:39 ID:Aaw8ap850
確信犯だろうが
単にトラッキングチェックもしてないだけの偶然だろうが
状況変わらないから
そんな決め付ける必要がないと思うよ
775名無しさん(新規):2010/05/06(木) 09:54:09 ID:Qm58MeY30
>>773
それを再送するのって、あなたがまた送料払うの?
じゃないなら、別に普通に再送してあげればいいんじゃないの?

通常送料ってのは受託したものの授受がが成立して発生するものだよね?
不通の場合は送料かからないんじゃないの、少なくとも国内においては
776名無しさん(新規):2010/05/06(木) 10:17:41 ID:Aaw8ap850
なんちゅー頭デッカチ。


まず相手と話合えって事だ。
2chに投稿する前に。
777名無しさん(新規):2010/05/06(木) 12:25:57 ID:gTRvi10V0
>>776 は一見不親切に見えるが、
要は「まず相手に聞いてみたら?」って提案してるんだから
言葉とは裏腹に実に親身な御仁だなぁ。
778名無しさん(新規):2010/05/06(木) 12:51:40 ID:GwXvv+L+0
いやいや親切も不親切もないよw
相手とコンタクトとらないと何も進まないでしょ??

放置するわけにもいかないし、
送料負担して再送しても今度は受取ってもらえるかわからない。
相手が何を望んで、どこまで状況自覚してるのか聞いて
話し合うしかないでしょう。

そうする前に
相手の企みに想像かきたててギスギスしてても
無意味な徒労だよ。
779名無しさん(新規):2010/05/06(木) 13:32:59 ID:1wvHphFe0
ちょっと質問させてください

送料について"Standard Flat Rate Shipping"との記載があり
自動計算機でも日本までの送料が表示されています。こんな場合でも皆さんはセラーに確認とりますか?

送料が不明な場合、事前に確認するのは当然だと思うのですが、送料が明示されている場合はどうなのでしょう
私は今回表示されている送料については納得していますから、文句を言うつもりはありません。
ですから余計なやりとりも面倒なので確認も取らずに、さっさと落札して支払を済ませてしまおうかと思っています。

こんな場合、仮にセラーから追加で送料を支払えと言われたら、支払義務はあるのでしょうか?
Seller assumes all responsibility for this listing.
こんな文があるのですから、基本的にセラーに責任があると思うのですがどうでしょうか
780779:2010/05/06(木) 13:58:47 ID:1wvHphFe0
すみません、" Int'l "が抜けていました。
正確には "Standard Int'l Flat Rate Shipping"です
781名無しさん(新規):2010/05/06(木) 15:34:40 ID:mSFqGIIX0
追加で支払えと言われたら必ず払ってください。
782名無しさん(新規):2010/05/06(木) 16:00:43 ID:wHvZmuKD0
>>779
確認は取らない派
 落札するかどうかも分からない相手先への送料を事細かに教えてくれるセラーは稀
もちろんカテによるだろうけどね
自動計算の送料は目安にすぎない
少し加算されてインボイスくることが普通
届いた荷物にはっついてる料金と極端に差があったらネガティブ入れる
783名無しさん(新規):2010/05/06(木) 17:41:59 ID:1wvHphFe0
>>781-782
レスありがとうございます。

>自動計算の送料は目安にすぎない

そうなのですか、「少しの加算」がどのくらいかによりますが、心配なら事前に確認した方が良いかもしれませんね。
さすがに自動計算の金額に極端な上乗せはしないと思いますが・・・5ドルぐらいならいいかなw

"Standard Int'l Flat Rate Shipping"の場合に追加請求されたことのある方っていらっしゃいますか?
784名無しさん(新規):2010/05/06(木) 17:58:46 ID:wHvZmuKD0
>>783
自動計算と前後するって書いてるセラーもちょくちょくいるよ
こういうヤツはまだ良心的だろうね たぶん。
ベイの落札手数料とかをハンドリングだのかこつけて加算するヤツもいるし
梱包後の大きさと重さをハッキリ回答もらえたらUSPSとかのwebで自分で調べて交渉したらいーんじゃない?
何事も交渉次第だよー
785名無しさん(新規):2010/05/06(木) 18:46:07 ID:1wvHphFe0
おっしゃるとおりですね。
仮に確認せずに落札した場合でも、あまりに見積もりとかけ離れた金額を追加で請求された場合、
出品者に詳細な内訳を提示してもらい、非常識な手数料なら交渉してみよう思います。
786752:2010/05/07(金) 00:17:22 ID:/TTz0VaF0
1週間ちょい待ってみたが返事が来ず、でも新しい商品出したりと
活動してることはわかったので文面変えてまた質問してみたら
質問2往復+即決で落札後インボイス到着、まで1時間強、
送金したその日のうちに商品も発送、と、とても対応が早かった……

前の質問に答えてくれなかったのは
・気付かなかった
・そのうち答えようと思ってたが忘れた
・本気で欲しいならまた質問してくるだろうから、二度目以降から答えようと思ってた
・こっちの質問文が通じてなかった(例文コピペだったので間違ってはいなかったと思うが、文章が長かったうえ
3、4くらい一気に質問した。二度目に送ったのは『日本に送ってくれる? 可能なら送料いくら?』だけ)

のどれかだろうか
相手がロシアンで英語もあんま堪能じゃない感じだったんで、やっぱ通じてなかったのかなあ
英語圏以外の人には、失礼がないようなるべく丁寧な文章で、よりも
簡潔かつ分かりやすい文章で、のほうが良いのかね
787740:2010/05/07(金) 11:18:40 ID:NBEjeKAg0
>>768
£20で了解すると連絡が来た。
> RIGHT OK, I WILL SEND YOU A INVOICE FOR £20 POSTAGE.

請求もそうなっていたので支払いをしたところ。
まだ、商品は届いていないので安心できないけど。
788名無しさん(新規):2010/05/07(金) 17:35:07 ID:lCY4BOJ50
>>787
ロイヤルメールで?
あそこは先進首脳国のキャリアで一番信用ならない気がする。
書留エアを勝手に書留無しの船便にしたり(発送元に告知も無) 不着や破損も多いから俺は嫌い いや、大嫌いw
高額商品や一点物はなるべく他のキャリアを勧める。
789名無しさん(新規):2010/05/07(金) 18:36:18 ID:3bogFUD20
>>787
送料が安くついてよかったね、結局ボッタくるつもりだったのかなw
あとは火山の影響とかなければいいんだけどね
790名無しさん(新規):2010/05/07(金) 21:09:29 ID:DzGkRCFu0
>>788
え〜!!!ずっとロイヤルメール使って取引して
一回もそんなトラブルないよ。
よくストライキの起こる国だけど、
巻き込まれたこともなし。イギリスにしちゃ郵便だけは
ちゃんとしてるなあ〜と思ったんだが。
791名無しさん(新規):2010/05/07(金) 22:57:33 ID:lCY4BOJ50
>>790
そりゃ羨ましいかぎりだ
オレの周りでは評判悪いよ
局員はエアで受付けてるんだろうが その後のX線で勝手に変えられてるらしい。
届いた品物には【可燃物の危険性有りエア不可】のシールがペタリ
国際航空書留のシールは赤マジックで塗りつぶされて無効化されてるんだよね
当然追跡は出来なかったからコッチはペパのプロテクション使って金を回収。
いい加減忘れた頃に届くってのが何度かあった。
792名無しさん(新規):2010/05/09(日) 21:05:12 ID:h91x2riP0
eBayで落札して

「 ア  メ  リ  カ  で  買  い  付  け  て  き  た  ○  ○  で  す  」

と、適当な事を言ってヤフオクで転売しても良いですか?

お前らみたいにw
793名無しさん(新規):2010/05/09(日) 21:11:26 ID:m705X9Bo0
セカイモンで代行してもらって

「ア メ リ カ の 友 人 か ら 送 っ て も ら い ま し た」

って書く>>792よりはいいと思うよw
794名無しさん(新規):2010/05/09(日) 21:25:58 ID:BHtAC4Dz0
折れはさすがに
「ア メ リ カ の 知 人 か ら 送 っ て も ら い ま し た」
と書いていたなw
別に友達じゃねぇ〜しww
795名無しさん(新規):2010/05/10(月) 00:51:56 ID:65j1bzmw0
アメイカへは行った事はございませんが

「 ア  メ  リ  カ  で  買  い  付  け  て  き  た  ○  ○  で  す  」
796名無しさん(新規):2010/05/10(月) 11:20:20 ID:UP+m/asb0
「アメリカから仕入れた」でいいじゃねえか。
797名無しさん(新規):2010/05/10(月) 18:16:11 ID:AWKtIMZU0
新品か中古かで嘘をつかない限り、仕入れ先がどこであろうと
気にする奴はいない。
798名無しさん(新規):2010/05/10(月) 20:52:02 ID:vwV+D21s0
ところが
「ちなみにどうやって仕入れましたか?ヤフオクで初めて見ました」と聞かれたことがある。
「アメリカ在住の知人がフリマで仕入れた」と答えた。
嘘ではないw

時に、ある品物は、シリアルナンバーを画像加工してわからないようにして出品している人が多い。
何でかな?と思ったら某スレで「これはebayのこの品物です。00ドルで落札されました」
といちいち追跡して晒されていた。
ストーカーみたいなヤツが多いジャンルだからだった。
そのスレは罵りあいやら晒しやら個人叩きやら、陰湿な感じで荒れている事が多い。
ジャンルごとに人種も違うなぁ、と思ったよ。
799名無しさん(新規):2010/05/10(月) 21:38:34 ID:/jcDCs0RP
ここまで 先進首脳国のキャリア に突っ込み無し
800名無しさん(新規):2010/05/10(月) 23:26:20 ID:cWPV5YgT0
UK POSTで荷物追跡したいのですが、HPのURLわかりますか?
ググってもでてこないです。
801763:2010/05/10(月) 23:58:41 ID:fE7NHoUx0
結局一週間ちょっと経ってもProcessed through Sort Facilityから動かねえ
これだからfirst-class mailは嫌いだったのに・・・
802名無しさん(新規):2010/05/11(火) 00:12:47 ID:bGRG6ra70
質問です!

商品を落札したらeBayから出品者のメッセージの入った落札通知メールが来た。
内容の一部に、お届け先の住所と支払いを私に送ってください。PayPalでの支払いを受け付けます。
的な事が書いてあったんだけど、Paypalで支払いを済ませれば相手に送り先の住所は届くよね?

それと、出品者と連絡を取るとき(送り先の住所とかを送りたい)って、
購入時のページのAsk a question→contact the sellerで文章送ればいいの?
803名無しさん(新規):2010/05/11(火) 06:43:49 ID:zmjrqNQE0
>>801
動くわけないでしょ、追跡できないんだから
もう着くよ
804名無しさん(新規):2010/05/11(火) 11:14:30 ID:LEH+MJtO0
質問です。商品を検索して一覧が表示されると
Enter your locationとの項目が表示されて
jpnをいちいち選択しないといけないのですが、
どうにかならないですか?
805763:2010/05/11(火) 18:24:02 ID:PyzGklgQ0
>>803
Registered Mailだから追跡あるよ
806名無しさん(新規):2010/05/12(水) 00:39:36 ID:7NtxH00N0
自動計算で表示される送料と実際の送料ってちがうの?
落札したら支払い手続きのページ案内されたのでPaypalで
手続きしちゃったけど、普通は出品者からの連絡まってから?
807名無しさん(新規):2010/05/12(水) 02:13:43 ID:sdnDJwqx0
UKで落札してRoyal Mail発送、1ヶ月半待ってるが届かず。
何ヶ月で紛失と判断できるかな。
3ヶ月くらい?
808名無しさん(新規):2010/05/12(水) 08:16:36 ID:1e6A+SpI0
フランスからの航空便小包が届かず諦めていたら
10ヶ月後にコートジボワールと上海の消印が押されて
突然届いたことがあった
809名無しさん(新規):2010/05/12(水) 11:47:30 ID:5qIInXIv0
>>806
質問したら、自動計算と全然違う送料を言われたことならある
上のほうでも、そんなこと書かれてたから、請求される場合もあるんじゃない?
810名無しさん(新規):2010/05/12(水) 14:27:32 ID:sdnDJwqx0
>>808
そのときは返金してもらった?
手続きのタイミングがよくわからない。
半年後に「届かないんだけど」と言っても遅すぎる気がするし。
811名無しさん(新規):2010/05/12(水) 15:25:32 ID:OXf56DJZ0
812808:2010/05/12(水) 15:49:53 ID:uOsUe9U90
>>810
送料が安かったからこっちも追跡も何もできない方法で発送したんだろうなと思いつつもとりあえず「まだ届かないんだけど、いつ、どんな手段で発送したか教えて」ってメールしたら何も言わずにいきなり返金してきた。
だからてっきり「やっぱり発送してなかったんだな」と思った。
すんなり全額返金してくれたから「ネガ」のフィードバックを付けることはせず、かと言ってポジやニュートラでもないから放置した。
それが突然配達されたのでビックリしたよ。
セラ〜のIDは記録してあったので「覚えてる?10ヶ月の長旅の末に無事到着したからお金払います。PayPal用のメアド教えて」って連絡してお金払ったよ。
813名無しさん(新規):2010/05/12(水) 16:13:53 ID:GFGLhnmO0
オークファンゼミというセミナーに騙されました。
セミナーの内容は「ebay⇔ヤフオク間転売で儲ける」という内容でしたが、
セミナーの内容はS&HやebayやPayPalやヤフオクに払う手数料、
詐欺や取引相手とのトラブルは全く考慮されていない非常にずさんな内容で、
言われたとおりやっても労力ばかりでほとんど儲けはありません、ってか赤字です。
しかも、このセミナーはイーベイジャパン公認セミナーだそうです。
こんな詐欺みたいな公認セミナーをやっているイーベイジャパンは詐欺のために日本法人を再設立したも同然でしょう。
814名無しさん(新規):2010/05/12(水) 16:32:32 ID:JaeZB2jv0
本当にイーベイジャパンが公認してんの?
確認した?
815名無しさん(新規):2010/05/12(水) 17:08:34 ID:hzeiiGed0
>>807
45日
816名無しさん(新規):2010/05/12(水) 18:07:23 ID:sdnDJwqx0
>>815
45日過ぎると、バイヤープロテクションが適用されないってことかな。
そろそろリミットだ。
セラーに連絡とったら信頼できそうな人で
(フィードバック1000オーバーの100%ポジ)、
できれば返金よりも気長に待ちたい感じなんだよね。
817名無しさん(新規):2010/05/12(水) 21:42:20 ID:hzeiiGed0
>>816
ディスプート・クレームで約1ヶ月の猶予
それで届かないものは一旦返金してもらう
その後もし届いたら払ってやればいい
こんなかんじ
818808:2010/05/12(水) 22:33:19 ID:1s5M8/lF0
で、ディスプートした途端に配達されて「今日無事に届いたよ。ディスプート〆とくね」って内心「あと2〜3日待ってればよかったかな?まるでド素人みたいだな」って少し後悔するパターンが多いのは過去スレからも明白。
ディスプートが一種のおまじないになってる人も多い
819名無しさん(新規):2010/05/12(水) 23:42:52 ID:sdnDJwqx0
>>818
判断が難しいところだね。
ディスプートしなくてもちゃんと返金してくれそうなセラーだし、
今回は話し合いで解決してみようかな。
3ヶ月待って届かなかったらとりあえず返金して、みたいな感じで。
最悪裏切られても、少額だしあまり痛くないから。
820名無しさん(新規):2010/05/13(木) 01:38:42 ID:1V5ibjI/0
規格違いの商品が届いた。商品説明はMサイズなのにXXSが届いたようなかんじ。
なにこれと聞いたら「Mサイズの俺が着られたからMサイズなんだよ」と返事が返ってくる。
XXSじゃ売れないからだろ、汚ねーヤンキーめ
PayPalの判断は返品しろだとさ。
なんで俺が1800円ほどの損害を受けるんだ?
こういうのが何度か続いてブチきれそうだよ。
821名無しさん(新規):2010/05/13(木) 02:59:01 ID:sRPByEp90
ご愁傷様w そんな場合はやっぱりネガ付けまくり?相手はネガ気にしない?
822名無しさん(新規):2010/05/13(木) 14:52:24 ID:gXD+b/ks0
ebay 辞めたらいいと思うよ。>>820
823名無しさん(新規):2010/05/13(木) 16:22:51 ID:W3JZYoDF0
セカイモンとかで昆虫の卵とかの購入はできるのかな
824名無しさん(新規):2010/05/13(木) 18:41:30 ID:PtA1ftEo0
スルーされたのでもう一回質問です。
商品を検索して一覧が表示されると
Enter your locationとの項目が表示されて
jpnをいちいち選択しないといけないのですが、
どうにかならないですか?
825名無しさん(新規):2010/05/13(木) 20:34:52 ID:tYdnNmjz0
>>820
馬鹿げていると思うようなことでもとりあえず質問。
対応がきちんとしている人からのみ落札する事をお勧めするよ。
折れの例
その一・・・ヴィトンのバッグ、領収書つき。「両方本物で領収書もちゃんとついてくるんだろうな?」
と質問したら、「領収書の画像はコネクター(たぶん囮の意味)だ」と返事。
もちろん入札しなかったw

その二・・・双眼鏡、「内部に曇りなどは無いですか?」と質問。「きれいですよ」と返事。
届いたら曇ってて逆光で白く見えて使えない。「どうする?返品するには送料が損だぞ。もちろんアンタが持つんだよな?」
と質問したら「半額返すから勘弁してくれ」と返事。
ありがたく半額いただき、内部は自分で修理。新品同様にしてヤフオクで転売w
これは儲かったww

特にサイズや機能に問題無いかはうるさく聞いたほうが吉。
言葉を濁すようなら入札しないか、それはどういう意味かを聞きただすと良い。
自分ルールや自分基準が多いからねebayは。
それと機械物で「テストしていない」は「壊れていて使えない」と同義。
折れが買ったものすべてがそうだった。
ひどい時はアンティークカメラで「シャッターは切れる」と書いてあった。
確かにシャッターは切れたが、他の部分が部品が外されていて機能しなかった。
まあ確かにシャッターは切れたがな・・・
826名無しさん(新規):2010/05/13(木) 21:37:18 ID:UBex2IjI0
意味がよくわからん文章だな
827名無しさん(新規):2010/05/13(木) 21:54:36 ID:9UxXxFbN0
十分よく分かるが。
文字を追うんじゃなくて文脈を読むといいよ。

以前目覚まし時計のオークションで、
説明文に「電池がないのでテストしてない」と書いてあって、
落札したらやっぱり壊れてた。
まぁそうだろうとは思っていたけど、
ひょっとしたら動くかもと淡い期待を抱くよね。
828名無しさん(新規):2010/05/14(金) 00:25:07 ID:Fl391kNp0
やっぱり考え方の違いなのかな、まあ日本人にもいるけどさw
そんなセラ−はやっぱり評価悪いんじゃないの?
829名無しさん(新規):2010/05/14(金) 01:27:14 ID:HqRbxiCK0
ボッタクリはヤフオクのほうが多いね
830名無しさん(新規):2010/05/14(金) 05:06:58 ID:YJjd4tOL0
ネガティブくらうのそんなにおそろしいの?
特に>>825みたいな奴なんて無視でいいだろ。
831名無しさん(新規):2010/05/14(金) 16:53:20 ID:Ri52XD300
すみません、助けてください。
色々戸惑いながら初めて出品をしたのですが、
とたんにアメリカからebayと名乗って電話がかかってきました。
英語で「トラブルは解決した?状況を見たいからアカウントを教えて」って
いう内容です。
「なんで教えなければならないの」と言って切ってしまいました・・・
詐欺でしょうか?
832名無しさん(新規):2010/05/14(金) 17:11:56 ID:g4eFpO2A0
うそついたらいけないよ
833名無しさん(新規):2010/05/14(金) 17:16:31 ID:g4eFpO2A0
実際あったのは、NYの電話番号にebay.comのふりして、
ソーシャルセキュリティー番号聞いてきたのはいた。
教えようにも、納税者番号持ってなかったのでセーフ。
834名無しさん(新規):2010/05/14(金) 17:33:34 ID:Ri52XD300
そうですか・・・着信番号からZIPコード検索したら
ソルトレイクでした。
それにしてもどこから日本の携帯番号なんて分かったのか・・・
今後が不安です・・・
835名無しさん(新規):2010/05/15(土) 01:03:44 ID:wC5nDJWXP
最近検索でエラーでまくり…
直ったかと思えばまたエラー地獄とか…
836名無しさん(新規):2010/05/15(土) 20:41:56 ID:D39kybAf0
何かebayのシステムおかしくね?
一覧がやけに下に出るし、次のページへ飛べない。(IE6)
837名無しさん(新規):2010/05/15(土) 23:30:44 ID:wC5nDJWXP
今は普通なんだが

朝昼に見てて検索だけエラーなのかと思ったらアイテム一覧が出るもの全部飛べなかったわ
ちなみに症状が出たのは昨日の夜と今日の朝昼。
838名無しさん(新規):2010/05/16(日) 21:52:59 ID:VbT8G8TP0
初心者です。
ちょっと確認したいことがあるので教えていただきたく、
よろしくお願いいたします。
ヤフオクなんかだと、請求は出品者から来るんですが、
eBay は Invoiceは eBay から来るのでしょうか?

あと、もしそうである場合、
Invoice は登録メールには届いても
My eBay のメールの Messages Inbox には来ないのでしょうか?

今まで出品者への質問への回答は
登録メールアドレスと My eBay Messages Inboxの両方に来ていたのですが、
今回、Invoice は登録メールには来たのですが、Inbox の方に来て無いので、
ちょっと気になってます。
よろしくお願いします。
839名無しさん(新規):2010/05/16(日) 23:52:40 ID:38VS+78l0
>>838
> eBay は Invoiceは eBay から来るのでしょうか?
eBayを通してsellerが発行します。

> My eBay のメールの Messages Inbox には来ないのでしょうか?
来ません

> Inbox の方に来て無いので、
> ちょっと気になってます。
My eBayの"Pay Now"から支払えば問題なし
840名無しさん(新規):2010/05/17(月) 00:33:12 ID:0ZH7kkWC0
>>839
安心しました。御丁寧にお教えくださり、ありがとうございました!
841名無しさん(新規):2010/05/17(月) 04:30:44 ID:XqmT+GjT0
ビギナーセラーです。

バイヤーに登録住所以外に送ってと言われたのですが、断りました。
でも納得しれくれません。

バ“宛名を変えるだけでしょ?”
セ“ebayの規約があるから出来ません。”

どうしたら良いのでしょうか?

日本郵便だったら、発送後に、違う住所にも送れるサービスもあるよって、モバオクの時は言ってました。
ゆうパックは出来ました。普通郵便も出来たかな?

仮に、登録住所以外に送った後に、
paypalの不着申請を出されたら、負けますよね?

ちなみに補償無しのエアメールで、paypal支払い後に、登録住所以外に変更してってメールがありました。
サウジアラビアです。
842名無しさん(新規):2010/05/17(月) 05:09:58 ID:P4SLhLij0
"Fuck you"
これでおk
843名無しさん(新規):2010/05/17(月) 06:27:58 ID:XqmT+GjT0
>>842

心の中では叫んでますけどww

どうしたら良いでしょうか?
844名無しさん(新規):2010/05/17(月) 06:40:36 ID:XqmT+GjT0
今メール見たら、
PayPalから
商品未受領に関する新規異議ってメールが来ました。

○○様より、お客様に対して2010年5月16日に行った支払いについて、
商品を受領していないという内容の異議が申し立てられました。

ってか今日5/17で届く訳ないのに、これでも異議申し立て出来るんですね。

どうしたら良いでしょうか?
事情を説明するべきでしょうか?

正直取引したくなかったので、良かったですけど。
eBay手数料(特に出品時の)とかどうなるんですかね?
845808:2010/05/17(月) 07:51:24 ID:g8mbF89M0
経緯をこんなところじゃ無くてPayPalに言えば良くなくね?
846名無しさん(新規):2010/05/17(月) 08:19:26 ID:XqmT+GjT0
>>845

言いましたよ。連絡待ちです。こういう場合のアドバイスしてもらえたらって思ったので。
書き込まないほうが良いですか?
847名無しさん(新規):2010/05/17(月) 12:48:27 ID:rZSaJZ9b0
さっさと返金して取引キャンセルでいいんじゃない
848名無しさん(新規):2010/05/18(火) 12:46:58 ID:4oKBdD5H0
登録住所以外にも発送先住所を登録できる。
バイヤーに発送先住所を変更させてインボイス請求させればよかったんじゃないの?
849787:2010/05/18(火) 12:53:14 ID:YPr+HM+Q0
無事届いた。
FedEx(日本国内は西武運輸)だった。
850名無しさん(新規):2010/05/18(火) 13:23:06 ID:vNNlLaib0
>>848

ありがとうございます!
PayPalで支払い済みだったのですが、
その後の場合は、どうなるのでしょうか?

支払い済み→返金→新しい発送先登録→インボイス→支払い
みたいな感じでしょうか?
851名無しさん(新規):2010/05/18(火) 13:29:51 ID:zIYgqS1c0
>>850
その通り
852名無しさん(新規):2010/05/18(火) 13:35:50 ID:4oKBdD5H0
それでいいと思うよ
ベイに発送先の記録が残れば良い。
あとは追跡できる発送方法で送ればペイパルで争っても負けないんじゃないかなぁ?と
がんばてくらさい
853名無しさん(新規):2010/05/18(火) 21:25:52 ID:uKuxL6r+0
836の不具合だけど、どうもブラウザ起因っぽい。
IE8で見たら何ともなかった。
Me用はIE8に上げられないし、そろそろ潮時っぽいな。
854名無しさん(新規):2010/05/18(火) 22:36:31 ID:LnkiHaK4P
ホントにブラウザかな?
もしアイテムページに繋がらないエラーならIE8の俺でも普通に起こってるから
たまたま接続した時間が繋がっただけじゃない?
繋がらない時はIE8も他のブラウザも繋がらないが、
繋がる時はちゃんとIE8でも他のブラウザ(google chromeとか)でも繋がる。
855名無しさん(新規):2010/05/19(水) 11:39:54 ID:DYLPAYhx0
>>854
検索結果一覧が左のバー広告の下に出るのは、ほぼIE6で間違いないと思う。
相変わらず症状は回復してないが、IE8では正常表示になってる。
856名無しさん(新規):2010/05/19(水) 11:46:39 ID:lxs6d/WA0
>>855
IE6へのサポートは大手サイト中心に打ち切りの方向へ向かってるからなあ
MS自体が腐った牛乳とまで呼ぶほどだし、firefox使ったら?
857名無しさん(新規):2010/05/19(水) 17:47:28 ID:n44X5Dst0
商品写真下のPostage and packagingところでChange countryでjapanがないやつは日本に発送してくれないってこと?
858名無しさん(新規):2010/05/19(水) 18:54:18 ID:PlOCXLVr0
いくら初心者でもこの質問はひどすぎる・・・
859名無しさん(新規):2010/05/20(木) 12:18:25 ID:iZdEJJtp0
手書きのイラストとか売ってる人いないんでしょうか
外国の方の描いたイラストとか買ってみたいんですが
860名無しさん(新規):2010/05/20(木) 12:19:27 ID:iZdEJJtp0
あ、イラストといっても風景画とかじゃなく、日本アニメのイラストとかそういうやつです
861名無しさん(新規):2010/05/20(木) 13:41:05 ID:3RCVFWW20
日本のアニメからパクって書いたものを買いたいってか?
862名無しさん(新規):2010/05/20(木) 15:28:40 ID:iZdEJJtp0
自己解決しました
863名無しさん(新規):2010/05/23(日) 01:50:28 ID:sb9kRF5p0
支払いってポンドだったりドルだったりしますけど自分で通貨決めて支払う事はできますか?
今だとユーロで支払いたいんですけど。
それって相手の地域で決まるんですかね?
864名無しさん(新規):2010/05/23(日) 07:02:58 ID:3C5oORWg0
相手が良いって言えば通貨を換えて払えるよ
レートは相手の言い値になるけどね
 自分で勝手にレート計算して違う通貨で払ったら間違いなくトラブルになる
865名無しさん(新規):2010/05/23(日) 17:03:33 ID:QmuagmNL0
ありがとう。
了解!どうせ円高だしなんでもいいや
866名無しさん(新規):2010/05/26(水) 17:57:54 ID:m3vXSFbD0
仕入れ値100円でも、書留送料1,000円ebaypaypal手数料600円梱包料100円レートを考えたら、
売値$20.00からになりますたww儲けはほぼゼロでありんすww
867名無しさん(新規):2010/05/26(水) 21:22:59 ID:Z9OpDSVQ0
>>773で書いた話、結局は配達時に高い税金を請求されたから
受け取りを拒否してそのまま放置して荷物が漏れに返送されるのを
待ってたようだ。
それで漏れに荷物が返送されたのを見計らって「届かないんだけど?」と
コンタクトしてきたようだ。
結局は素直に再送分の送料を支払ってきて「もう一回送って。ただし品物は
40ドルを超えない金額で申告してください。でないと課税が高くて受け取れません」だって。
868名無しさん(新規):2010/05/26(水) 21:43:23 ID:ut3XNzlF0
最近、セラーへの出品割引キャンペーンって全然やってないようなのですが
どうでしょうか?
869名無しさん(新規):2010/05/26(水) 23:17:55 ID:rQjF337p0
出品したことないけど、一週間出品無料の案内みたいなの着てたと思う
870名無しさん(新規):2010/05/27(木) 00:17:30 ID:xzx3WsAn0
Fedexから関税がなんたらかんたらの請求書が届いた
なんだこれ
無視しつづけた人いますか?どうなるのか教えてくれー
871名無しさん(新規):2010/05/27(木) 01:07:27 ID:nwR85PEB0
納税は国民の義務なので逃げないでください
872名無しさん(新規):2010/05/27(木) 01:34:57 ID:f7Ze3T1RP
出品してもサーチで出てこない
どうなってるの?
873名無しさん(新規):2010/05/27(木) 03:14:26 ID:7+SWGoZR0
>>870
一度ぐらい裁判所を拝むのも悪くない
874名無しさん(新規):2010/05/27(木) 08:52:04 ID:SdhJBTs00
>>868
1ドル未満のスタート価格なら100個までだか出品無料って案内があった様な気がする。

>>870
なんだこれー って、関税でそ。
FedExのいやらしいところは配達時には関税に関して一言も触れずに荷物受領させて2週間後位に突然課税通知書が送られてくること
しかも郵便と違って漏らさずカッチリと。
課税対象じゃ無くても通関手数料だけはきっちり請求されたこともあった様な気がする。
875名無しさん(新規):2010/05/27(木) 08:53:47 ID:SdhJBTs00
>>871
FedExが一時的に立替えて納税した事になってる
876名無しさん(新規):2010/05/27(木) 09:47:15 ID:m5Q33RWX0
文句というか異議申し立てれば余裕で逃れることできるんだけどね
877名無しさん(新規):2010/05/27(木) 18:43:53 ID:6zzMB5yB0
>>870
その場で現金の手持ちが無くて払わなかった
荷物は受け取りました
後日郵送で振り込み用紙が届く
忘れて4年位経過してます
878名無しさん(新規):2010/05/27(木) 19:18:56 ID:a7YA5TyX0
>>877
FedExはその場で関税請求は無いんじゃ?
879名無しさん(新規):2010/05/27(木) 19:27:43 ID:6zzMB5yB0
>>878
わざわざ2人で届けに来て税金がどーちゃらこーちゃらでって言われたんだよね
やりとりをハッキリは覚えてないんだけどさ
その場で要求されたような気がするけど 記憶間違いかも?

とりあえずそのまんまなのは事実w
880名無しさん(新規):2010/05/27(木) 19:52:27 ID:IrBveHhC0
Fedexじゃなくて郵便だろ。
まあ、信用情報に傷がついても問題ないなら別にいーんじゃね?
881名無しさん(新規):2010/05/27(木) 21:25:32 ID:N3YfFSWM0
代引きとか言って渡されて勘違いした。
無駄に2000円ほどとられて なんかくやしい
882名無しさん(新規):2010/05/27(木) 21:52:03 ID:6zzMB5yB0
>>880
いや確実にFedex
まぁ今んとこ特に不自由ないから別にいいやって感じ
郵便は受け取り時に税付き払わないと渡してくれなそうだよね
883名無しさん(新規):2010/05/28(金) 01:42:34 ID:bmCyMI4J0
給食費を払わない親と同じレベルの糞野郎だ
884名無しさん(新規):2010/05/28(金) 17:04:16 ID:GEI8PX4M0
はやくinvoice来ないかなー・・・
885名無しさん(新規):2010/05/28(金) 17:26:58 ID:GEI8PX4M0
日本には発送していないセラーに、
日本への発送はしてくれるのか?可能な場合の送料を教えてくれ
と質問したら、USPSで$14.50と回答がきた。
その商品はBuy it nowの商品だったので早速購入したんだけど、セラーからインボイスが来ない。
これは、送料を教えたんだからとっとと$14.50を入力して支払えってこと?

再度、確認したほうがいいのだろうか・・・
886名無しさん(新規):2010/05/28(金) 18:31:08 ID:Ci6K8vb70
いや待つべき
887名無しさん(新規):2010/05/28(金) 22:31:49 ID:fy9I0p+y0
待ってたらこんなのが質問?されてきた。どうもインボイスではないようだ。

I need your full address so I can send you the correct shipping charge

これって送料教えたいから、メールアドレスを教えろってことだよね???
質問に自分のアドレス書いて返信しちゃっていいの???
888名無しさん(新規):2010/05/28(金) 22:33:41 ID:fy9I0p+y0
すまん、あげさせてください
889名無しさん(新規):2010/05/28(金) 22:55:36 ID:PejUM1OL0
メルアドじゃなくて住所教えてって言ってるんだよ
日本ならどこでも送料変わらないのに、聞いてくる外人さん多いよ
890名無しさん(新規):2010/05/28(金) 22:59:28 ID:fy9I0p+y0
>>889
住所!?
書いちゃっていいの?

自分はこれから「レスポンス」で答える立場なんだけど・・・・
891名無しさん(新規):2010/05/28(金) 23:06:04 ID:PejUM1OL0
支払いすれば住所も知られる訳だし、BINしたんなら別に問題ないと思うけど
郵便番号だけでも分るんじゃなかったかな?
892名無しさん(新規):2010/05/28(金) 23:22:09 ID:fy9I0p+y0
>>891
ありがとう、メールアドレス送ったら
インボイスがきて、支払い完了した。

んで、もういっかいレスポンスから住所とかいろいろ送った。

かなり相手のセラーさんに迷惑かけてしまった・・・
893名無しさん(新規):2010/05/28(金) 23:23:40 ID:fy9I0p+y0
>>891
> 支払いすれば住所も知られる訳だし

もしかして、住所二重送りしちゃったのかな??
894名無しさん(新規):2010/05/28(金) 23:29:39 ID:PejUM1OL0
インボイス着たのなら問題ないよ
895名無しさん(新規):2010/05/28(金) 23:39:11 ID:fy9I0p+y0
>>894
何度も申し訳ない。
インボイスきたのなら問題ないとは何が問題ないの?
896名無しさん(新規):2010/05/28(金) 23:47:10 ID:PejUM1OL0
いや、そのままの意味w
そもそもインボイスが来なくて困ってたわけでしょ?それで支払いも終わったのなら、何も問題ないでしょw
あんまり細かいこと気にしなくてよいよ、あとは待つだけ
897名無しさん(新規):2010/05/29(土) 00:00:47 ID:pUqvmwM+0
>>896
気が楽になったwwwありがとう
898名無しさん(新規):2010/05/29(土) 00:19:37 ID:0BUcICC00
てst
899名無しさん(新規):2010/05/29(土) 00:20:22 ID:0BUcICC00
今度ebayはじめようと思ってる者です。
いろいろ調べたんだけど、この部分が不明で・・・
「ebayってinvoiceもらってpaypal支払いしたあとは、セラーから商品送られてくるの待つだけでOKなの!?」
「発送先住所は支払いをしたあとにセラーに開示されるの?」

>>893のように、メール?で発送先を教えたりするの?

おおよその流れはわかったんだけど、やりとりの部分がいまいちはっきりしなくて。
900名無しさん(新規):2010/05/29(土) 00:42:35 ID:ZKpSmQ9v0
ごめん、もう疲れたからここでも読んで

http://www.dot-advance.com/howtoebay/index.html
901名無しさん(新規):2010/05/29(土) 02:45:50 ID:2v9DlOCm0
ヤリ方は色々ある
ヤル前から心配してても??だが
902名無しさん(新規):2010/05/29(土) 12:50:24 ID:fQK0cY000
ID:fy9I0p+y0
ID:0BUcICC00

海外通販むいてなさそう。
ヤフオクでも遅いとか言うタイプだな。時差があるんだよ
903名無しさん(新規):2010/05/29(土) 15:32:48 ID:09Ns+HFj0
アクティベートのメールが全然届かないのですが、登録後どれぐらいでメール来ますか?
904名無しさん(新規):2010/05/29(土) 15:43:57 ID:2v9DlOCm0
複数作った経験から言うと全部一分以内に来てたけど
905名無しさん(新規):2010/05/30(日) 23:44:00 ID:RlHNAVg30
評判の悪いロイヤルメールだが。

24日に落札して即、paypalで払った。
25日に評価が入っていた。
28日の午前中に商品が届いた。

最速記録だった。
ロンドンからの発送のはずだが、
一体どうしたロイヤルメール。
906名無しさん(新規):2010/05/31(月) 01:43:27 ID:06w0qi2x0
PayPalで支払いをすれば相手には通知が自動送信されるので、心配無用。
907名無しさん(新規):2010/05/31(月) 01:44:34 ID:06w0qi2x0
登録後すぐにメールは来ます。
908名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:16:20 ID:c1hAgX3u0
聞かせてくだされ。
初めてなんだけど、
US Ebayでbuy it now の品物を落札して、paypalの手続きでpaypalのパスワードを入れたところで、
一時的にエラーが云々といろんな言語で書かれた画面が出る。
paypalのemailadressの認証は出来ています。

何度試してもだめ。
IE、firefox、googleclome いろんなブラウザでやってもダメです。

どうしてかな?
909名無しさん(新規):2010/06/01(火) 13:21:59 ID:K/FKBjxc0
一時的にエラー = おまえのせいじゃないから待て
910名無しさん(新規):2010/06/01(火) 14:25:31 ID:FWO7DILk0
ebayはむちゃくちゃ合理的だね。
一切言葉交わさずにペイパルで金払えば送ってくれる。

モバオクも大して言葉交わす必要がないからいい。
ヤフオクが一番糞だな。

でも、俺が出品んときは心配だから
ご希望がなかったら、あなたのプライマリーアドレスに送付しますとか
インボイス送るときにつけてるけど、ウザがられてるんだろうな。
911名無しさん(新規):2010/06/01(火) 14:26:15 ID:FWO7DILk0
あ、ebayで出品んときの話ね。
912名無しさん(新規):2010/06/01(火) 14:47:28 ID:j9lq9bNy0
せめてヤフオクででも他人とやりとりしないとここで一方的に発言して終わるだけになるぞ
913名無しさん(新規):2010/06/02(水) 00:11:30 ID:9BQIJ5MX0
>>910
言われてきづいた。
自分は買いしかしてないけど、支払っても出品者は「発送したぞ」とかメールくれないから少し不安だけどスムーズだよね
914名無しさん(新規):2010/06/02(水) 08:16:47 ID:g3CK4hFa0
スムーズさは諸刃の剣だよ。

理不尽な過剰保護によるバックアップがあって初めて成り立っているんだから。

ヤフオクとは前提が違う。
915908:2010/06/03(木) 11:58:52 ID:WrhTLnwA0
スマン聞かせてくれ。
paypalのエラーが解消されないんだけど、
paypalからのクレジットカード請求にある四桁の数字を入れて認証。。
と言うステップを踏まないとこのエラーが出るんでしょうか?
オンラインでカード請求の確認が出来るのを待っているんだけど、
未だに反映されずに進めない。

916名無しさん(新規):2010/06/03(木) 12:29:39 ID:ZZjxjyj+0
>【限度額見て安心している方へ】カード認証前のpaypalアカウントは使えないものと思え、頼むm(_ _)m


【PayPal】 海外ネット決済 総合Part13【ペイパル】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260201294/
917名無しさん(新規):2010/06/03(木) 12:43:32 ID:F+mMkbB30
>>915
初めてならそれは関係ない
918915:2010/06/03(木) 13:12:01 ID:WrhTLnwA0
>>917
実は初めてではないのです。
数ヶ月前に、10ドルほどのpaypal支払いを二件、実行しています。
それは特にカード認証とか無かったです。ただカード情報を入れただけ。
今回、170ドルほどの支払いで、前にもやったので問題ないと思っていたら、
こうなっちゃって。
もう、落札しちゃってるので焦ってます。
セラーにはカード認証が済むまでちょっと待ってくれとメッセージを送りましたが。。
919名無しさん(新規):2010/06/03(木) 13:54:20 ID:bUaa3OUZ0
この嘘吐き糞野郎
920915:2010/06/03(木) 14:08:47 ID:WrhTLnwA0
ごめんよ。
以前にebayでpaypalを使ったのは嫁さんなもんで。。。
オレは始めてみたいなもんだったのでそう書いちゃったよ。
ウソついたつもりは無かったよ。
921名無しさん(新規):2010/06/03(木) 14:14:23 ID:ymiD9TaZ0
25%OFFのクーポン案内がきましたがクーポンコードって何処に記載されていますか?おねがいします
922名無しさん(新規):2010/06/03(木) 19:57:54 ID:F+mMkbB30
>>920
それでも認証とは関係ないよ
923名無しさん(新規):2010/06/03(木) 21:59:29 ID:BQcZxIZM0
質問させて下さい。
初めてebayで落札したのですが、このような文章が出て支払いができません。

Please enter the correct information for the following fields:
It appears you have recently changed or deleted your address. Please verify your new shipping address.

住所はpaypalと同じものを使用しています。
これはどういうことなのでしょうか?
924名無しさん(新規):2010/06/04(金) 00:14:08 ID:7DO8e1+N0
一度支払えても
4ケタ入力前は
同じ様に限度額内で再度利用したら支払えない事例は珍しくないよ。
paypalスレの基本使えないものと思えというのはそういう事だから。
925名無しさん(新規):2010/06/04(金) 00:54:18 ID:4LKJmXYP0
すみません、商品を間違って購入し、
ペイパル支払い後に気付き、セラーに問い合わせし、
キャンセルを受け入れたのですが、WON画面のペイメントが--になったという事は、
PAYPALのお金が相手に行かずにこちらのバランスに戻ってくるのでしょうか?
それとも、相手にお金は送金済みで、向こう次第なのでしょうか?
926名無しさん(新規):2010/06/04(金) 01:41:02 ID:jt0DI+w40
「支払い後」(=既に相手に金行った)と自分で言うとるやん。
基本強制的、自動では戻らん。
相手がシラきれば強制的に戻せると思うけど。

とにかく自分のアカウントに戻ったが全てだから
その辺の仕様は大した問題じゃないと思うけど。
927名無しさん(新規):2010/06/04(金) 08:46:40 ID:4LKJmXYP0
>>926
解決しました。無事アカウントに返金されておりました。
向こうの応答次第なんですね。
明快なご意見で本当に助かりました。ありがとうございました。
928915:2010/06/04(金) 10:46:29 ID:81yLyMlf0
paypalのクレジットカードの認証は済んだが、
やはりエラー3005が出て進めない。
paypalに電話したが、現在システムエラーを解消中とのことで、
解決するのはいつになるかはわからないらしい。

困ったなぁ。
929名無しさん(新規):2010/06/04(金) 17:31:56 ID:MefzNcM50
ちょっとヘルプです。
送料が足りなかったので追加でセラーにPayPalから送金しました。
すると 「あなたはポンドではなくユーロで支払ったから受け取らなかった」 と返事がありました。
これはどうすればよいのでしょうか。

現在そのステータスは「未受領」となっていますがキャンセルできるようなボタンも見あたりません。
相手が拒否してはじめてこのキャンセルが成立するのでしょうか。

この後の流れがつかめません
どうしていくべきか手順をアドバイス下さい。
お願い致します。
930915:2010/06/04(金) 17:46:57 ID:81yLyMlf0
解決しました

Paypalのページから、ebayの支払いを選んで手続き。
これは何度も実行してダメだったのですが、
言語を英語に切り替えてやってみると通りました!
なんでだろー。
もちろんEbayのページから何度やってもダメでした。
931名無しさん(新規):2010/06/05(土) 12:42:05 ID:YpnQ29DD0
>929

Activity → Details → denied

deniedボタンがなく、Completed になっている場合は送金完了済みなので取り消しは不可
932名無しさん(新規):2010/06/05(土) 18:40:03 ID:fGzeqwf50
セカイモンってどうなん?セカイモンスレ的なのなかったから来てみたけど。
やっぱり仲介業者いないと大変そうだなあ
933名無しさん(新規):2010/06/05(土) 19:01:34 ID:sJ7yXK1K0
934名無しさん(新規):2010/06/07(月) 04:46:01 ID:5z9xBHXG0
方々で調べたのですが途方に暮れてしまったので
同じような経験をした方がいたらお力を貸してください

出品した商品が落札されたのですが
どうやら落札者がebayを退会したようです

加えて落札者がオランダ人で、私はオランダ語の素養がありません
ebayのメッセージもオランダ語で送られてきました
翻訳してもちぐはぐな文章でほとんど理解できませんでした

現在は落札画面に記載されていた落札者のメールアドレスに連絡して
取引の意志はあるのかを確認していますが
返信はありません

この場合落札を取り消すことはできますか?
その際どこから申請をすればよいのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないですがお力を貸していただきたいです
935名無しさん(新規):2010/06/07(月) 07:49:17 ID:tNcp8HyN0
マルチ氏ね
936名無しさん(新規):2010/06/07(月) 10:53:37 ID:VzyXD6cG0
フランスの女からぬいぐるみ落札されたんだけど、
英語で出品してたからか、向こうも英語で、何時届くの?、みたいなメールが来た。

でも正直最初意味分からんかった。

フランスとかって簡単な英語なら、コムに出てきてるくらいの奴なら
普通に読み書きできるのかなって思ってたけど、違うんだな。
937名無しさん(新規):2010/06/07(月) 10:59:07 ID:U7e0r8nH0
それは
「コムに出てきてるぐらい」の日本人全般に対して
各国が持つ印象と同じです。
938名無しさん(新規):2010/06/07(月) 11:03:55 ID:VzyXD6cG0
だよなあ。
俺も含めてネイティブに通じるような流暢な英語、
日本のセラーで書いてるのは見かけたときないわ。

でも、ドイツだノルウェーだハンガリーだって欧州系からばっか落札されるから、
へたくそくらいの英語でいいのかなって思う。
939名無しさん(新規):2010/06/07(月) 14:15:30 ID:E5btiWQG0
reply.ebay.com.sg
ってドメインから怪しい日本語メール来た。
曰く、
「eBay では選ばれたユーザーの皆様だけに、落札手数料(FVF)が
 20%オフ になる特別キャンペーンをご案内しています。」

まあ、出品しないから関係ないんだけど、
落札履歴まだ1回の俺が「選ばれたユーザーの皆様」って、すごくねw?
どんだけ使い古されたドン引き文句使ってるんだよ。
940名無しさん(新規):2010/06/07(月) 15:07:56 ID:6g/UZEuD0
同じくおれもきてたよ☆
941名無しさん(新規):2010/06/07(月) 15:33:10 ID:oizcH0ko0
それどころかサスペンドなアカウントにまで来てんだけど
942名無しさん(新規):2010/06/07(月) 20:01:45 ID:0DfOHW9X0
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=200479672128
この商品、他は25ドルくらいなんですけど99セントってかなり安いですよね
MINTとあるのでUSEDだと思うんですけど
他に問題とかありますかね?
943名無しさん(新規):2010/06/07(月) 23:57:23 ID:5z9xBHXG0

落札者本人からのメールと同時にPaypalを装ったメールも届きました
[email protected]がアドレスとみせかけて別のアドレスでした)

落札者からのメールの内容は兄弟の家(ナイジェリア)にすぐに送ってくれとのこと
Paypalからは支払いを保留にしていて発送後に保留を解除するとのこと

詐欺ですよね・・・?
このようなことは日常茶飯事なのですか?
944名無しさん(新規):2010/06/08(火) 00:45:44 ID:AvSJ1ZNW0
>943
マルチ死んでくれ
945名無しさん(新規):2010/06/08(火) 00:46:45 ID:tkMiLTml0
>>943
詐欺じゃなくて、それが本当のメールだよ
支払いしてみればわかるよ
946名無しさん(新規):2010/06/08(火) 03:04:08 ID:Ob7G3xbN0
丸っきりググらず、マルチ連発、相手してくれた奴への礼もなし。

勘違いの親切心で相手してやるから
こういう人格が出来上がってしまう。
947名無しさん(新規):2010/06/08(火) 03:16:35 ID:Ob7G3xbN0
相手してくれたのはセラースレの方だったね。
948名無しさん(新規):2010/06/08(火) 09:19:11 ID:sZmkXk8S0
>>943
ちゃんとナイジェリアに発送した?
落札されて送らないとID抹消だからね
949名無しさん(新規):2010/06/08(火) 10:03:23 ID:FOz1IzhZ0
>>943
ナイジェリア人の信頼感は異常
950名無しさん(新規):2010/06/08(火) 17:01:40 ID:YIiWk2fcO
興味がある商品があったので、登録してウォッチしてたら突然消えました
残り2日ぐらいだったんですが、入札がないと削除する事はよくあるんですか?
951名無しさん(新規):2010/06/08(火) 18:56:04 ID:Fvv1BEUP0
>>950
出品してると「◯◯ドルでワシに売らんかえ?(1件も入札もないみたいだし直取引ならebayに落札手数料払わないで済むんだから悪い話じゃなかろうもん)」って良くメール(質問)来ますから。
952名無しさん(新規):2010/06/08(火) 20:01:02 ID:vYBFWXS/0
最近同じ出品者から7つくらい同時に落札したんだけど、
送られてきたインボイスの送料がすごい高いんだよ
今までも同じようなものを複数落札したことがあるけど、
高くても10ポンド程度
でもその出品者の請求する送料は27ポンド
で、もっと安くならないかってメールしたら

Hello,
the items are advertised as single items and there is no combined shipping cost.
i am sure you are aware of how valuable these items are and this is reflected in the costing.

こんなメールが着たんだけど、
要するに一点一点の送料を請求するってことだよね?
あと、この商品はコストに見合った価値があるってことかな?

キャンセルした方がいいかな?

953名無しさん(新規):2010/06/08(火) 20:20:42 ID:WQ0JCDvM0
その落札物にはcombined shipping discount ができないと書いていたのでは?
事前にきちんと説明文を読まなくてはいけないね。

セラーの立場から言うと
全部オークション内に書いているじゃん、
落札してから何言ってんだいってかんじだろう。

自分に非がある事は理解した上で、キャンセルするかどうかはあなたの勝手だと思う。
954名無しさん(新規):2010/06/08(火) 20:36:33 ID:uvhmL7Dd0
>952
こういう不注意なアホってのは世界共通だなw
955名無しさん(新規):2010/06/08(火) 21:28:14 ID:TClNaajW0
>>952
「よお

 これは単品で出品してるんであって、同梱で割引ってのはないんだよ
 費用コミの値段でもずいぶんお徳になってるのわかるだろ」



セラーの立場からすると
書いてあること聞いてくる奴
書いてあるのに読まずに文句いう奴は非常に鬱陶しい
956名無しさん(新規):2010/06/08(火) 21:31:25 ID:TClNaajW0
ただ一言言い添えるなら、現時点のベイのfeedback policy では
おまいが支払いせずにばっくれてもセラーには報復の手段がない
957名無しさん(新規):2010/06/08(火) 21:59:06 ID:FOz1IzhZ0
>>952
つられませんよ
958名無しさん(新規):2010/06/08(火) 22:25:07 ID:vYBFWXS/0
952だけど、同梱できないって記述はどこにもないんだよ
959名無しさん(新規):2010/06/08(火) 22:37:00 ID:FOz1IzhZ0
>>957
つられませんよ
960名無しさん(新規):2010/06/08(火) 22:37:41 ID:FOz1IzhZ0
>>958
つられませんよ
961名無しさん(新規):2010/06/08(火) 23:24:34 ID:Fvv1BEUP0
足つりますたよ...
962名無しさん(新規):2010/06/09(水) 11:59:54 ID:Q2/XRvHs0
殴り書きすまん。
カナダにある店のebayストアで金パクられそう。
paypalから払って、2ヶ月待ってもUSPSから商品が届かないから、連絡入れたら、「返金します」と返答してきたのに、
いつまでたっても送金してこない。
送金はまだか?といろいろなところ(そのカナダのショップとサポートセンターに直接メールとか)連絡を入れてるのに完全に無視されてかれこれ1ヶ月。
他人との取引は続けているから、意図的に無視していると思う。

返金させるにはどうすればいい?
963名無しさん(新規):2010/06/09(水) 12:14:38 ID:hcV1aL9Z0
カナダまで行ったらええやん
964名無しさん(新規):2010/06/09(水) 12:34:04 ID:7ExvPAod0
>>962
リアル手紙を送るとか
965名無しさん(新規):2010/06/09(水) 12:35:00 ID:7ExvPAod0
>>962
筆ペンで怒ったような書体で書くと効果的かも
966名無しさん(新規):2010/06/09(水) 16:34:04 ID:eDPRPRSC0
駄目もとでpaypal、クレジット会社に連絡するしかないだろ
967名無しさん(新規):2010/06/10(木) 09:25:38 ID:l2xgXJfp0
まず、なんで2ヶ月も待つんだ?って事だろ。
968名無しさん(新規):2010/06/10(木) 16:29:38 ID:i6IdcZjn0
test
969名無しさん(新規):2010/06/10(木) 18:01:01 ID:wa4ipSTu0
カナダってUSPSなの?
Canadapostで発送されたのは船便で、2ヶ月くらいかかったな
970名無しさん(新規):2010/06/10(木) 18:42:14 ID:WlU1DbyO0
>>962
現行のペイバルのポリシーなら全額の回収が可能だったはず
ヘルプよく読ん手順どおりDispute openの手続き汁
971名無しさん(新規):2010/06/10(木) 19:03:56 ID:WvYMQN2W0
え?
972名無しさん(新規):2010/06/10(木) 20:07:32 ID:T0Sxl67F0
その状況ならクレカの方だよ。
973名無しさん(新規):2010/06/10(木) 21:28:20 ID:fS88NhKbO
イギリスなんですが、商品説明に○○アメリカドルでも購入出来ると記載されています
この場合、通常の落札ではなく、直接取引という意味でしょうか?
974名無しさん(新規):2010/06/10(木) 22:25:05 ID:PDZBGb1r0
そうです アメリカでドルを稼いでそのお金をエクスパックで送るんです
975名無しさん(新規):2010/06/10(木) 22:38:54 ID:2OBg9DCa0
エクスパックって海外に送れるんだ?
















と釣られてみる。
976名無しさん(新規):2010/06/10(木) 22:53:56 ID:opLIChFW0
商品を送った相手がモノをすり替えてディスピュートとかってないの?
対抗策とかあるのかな?
977名無しさん(新規):2010/06/11(金) 01:20:28 ID:za8wF2Gq0
>>962
それ返金されなかったらいくら損すんの?
978名無しさん(新規):2010/06/11(金) 02:40:41 ID:5rZ3Aygh0
^^
979名無しさん(新規):2010/06/11(金) 02:41:59 ID:j/0mH7lX0
>>975
エクスパックの封筒をわざわざ買ってEMSで送ると言ってた奴はいたけどなw
980名無しさん(新規):2010/06/11(金) 02:44:56 ID:guRLtNh90
>>962
一通り手を尽くして、それでもお金が戻って来ないようなら、
授業料を払ったと思って、さっさと忘れたほうが精神衛生上も
時間節約の面からもいいよ。
仮にまだ手を打つとしたら、2ヶ月も経ってるから
クレカの支払いを止めるしかない。いろいろ面倒なことになるけど。
981名無しさん(新規):2010/06/11(金) 02:52:17 ID:VtuROqC50
別に諦める必要ないし面倒でもないよ。
日本人はクレカの消費者保護を世界一わかっていなくて
世界一活用していない、扱いやすい客なんだよ。
982名無しさん(新規):2010/06/11(金) 03:06:06 ID:guRLtNh90
クレカの消費者保護が頼りになるのは知ってる。何度もお世話になったことあるから。
ただ、この事例で問題となるのはpaypalを通じての支払いだという点だ。

以前、クレカ会社にpaypalを通しての支払いをチャージバックしてもらったことがあるけど、
クレカの番号を変更しなきゃならなかったり、paypalのアカウントが一時停止されたり、
その回復にかなり手がかかったりと、いろいろ面倒な経験をしたので書かせてもらった。
983名無しさん(新規):2010/06/11(金) 13:51:01 ID:n0BWn7Vz0
なにそれ最悪
984名無しさん(新規):2010/06/11(金) 15:50:12 ID:E+WaiVj20
メンテらしくマイページが見れない
985名無しさん(新規):2010/06/11(金) 23:27:31 ID:za8wF2Gq0
エクスパック買えばアメリカに送れるよ。
フランスには送れないけど
986名無しさん(新規):2010/06/12(土) 08:11:41 ID:zZOl65Ld0
エクスキュゼ モア?
987名無しさん(新規):2010/06/12(土) 10:18:17 ID:VWIvUnQU0
paypalで支払ったら、住所とか相手にわざわざおしえなくていいですよね?
988名無しさん(新規):2010/06/13(日) 01:01:42 ID:XkoVpQJJ0
なにわけ分からんこと言ってるんだ。

落札時点で住所が開示されるシステムだろ、イーベイは。
989名無しさん(新規):2010/06/13(日) 08:54:10 ID:XyY/PLF00
困りました。質問です。
6月1日に落札してペイパルで支払いを済ませて到着を待っていました。ところがいつの間にか「このユーザーはもう登録されていません」になっていました。
1500以上取引している方で金額も送料込みで60ドルほどだったので「???」です。
もう少し自分で調べてみたかったのですがパソコンが壊れました。(笑)
F8連打してもセーフティーモードも立ち上がりません。灰色の画面のままです。
昨日満喫から少したどってみたらイーベイに「商品が届かない」などの申請するような所がありました。
満喫に長時間居るのは苦痛なので何をするべきか教えていただけませんか?
携帯からだと英文のコピペも出来ない(;。;)
990名無しさん(新規):2010/06/13(日) 10:30:37 ID:GNvGJ1Nl0
>989
とにかくペイパルに事情を説明すること
ペイパルは異常なまでに買い手保護だから
991初心者の質問:2010/06/13(日) 10:39:33 ID:6CDJuCLg0
過去に出品された商品を検索するにはどうしたらよいのでしょうか?

先月出品された商品なのですが、
買いそびれてしまい後悔しています。
履歴が残っていないのでこちらでわかっているのは
商品名(米国で3枚のみ製造されたトレカの内の1枚)と
香港の出品者であったことぐらいです。
992名無しさん(新規):2010/06/13(日) 10:47:02 ID:/wuZnnLK0
You have reached your selling limit.
Your trading limit is based on transaction history and reputation as a seller on eBay.
Please keep in mind that your history of selling on eBay and past due balance
will have inpact on trade limit as well.
To remove this restriction and list items again, please pay now.

ebayで出品しようとしたら次のメッセージがでてきて出品できないでいます。
つまりこれは、ebayの出品手数料を今すぐ払ったら出品できますよということだと思いますが、
先日にebayの出品手数料のインボイスが届いて、Paypalで引き落としが今月15日あたりです。
つまりPaypalの処理期間中は出品できないのですか?
993名無しさん(新規):2010/06/13(日) 11:30:15 ID:XyY/PLF00
>>990
わかりました。ありがとうございます!
994名無しさん(新規):2010/06/13(日) 11:52:03 ID:/Z5S6Bro0
おまえ携帯からじゃないジャン
995名無しさん(新規):2010/06/13(日) 11:57:16 ID:/Z5S6Bro0
ただ面倒なだけで、携帯カキコのフリしてんのかコラ 
あ?


つか、>>990なんか全然答えになってないしw
paypalにそんなの伝えたって、結局おまえが読むの面倒臭がっている
サイトの説明のコピペが送られてくるだけだw
996名無しさん(新規):2010/06/13(日) 13:20:49 ID:F8mhdJ1H0
997名無しさん(新規):2010/06/13(日) 15:53:26 ID:XyY/PLF00
>>995
W2CHからファイルシークで書き込みでこうなってるわけだが。
面倒なわけじゃないからお前みたいなバカにもわかるように書き込んでる。
どこに何を言ったらわからない状況で>>990みたいに方向がわかるだけでもありがたいよ。
自分がバカなのをみんなにわかってほしくて書き込んだの?
998名無しさん(新規):2010/06/13(日) 18:39:54 ID:8ufi0ymW0
>>996
乙です
999名無しさん(新規):2010/06/13(日) 20:14:54 ID:gBKdGg+N0
★☆eBay初参加&初心者のスレ part22☆★
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1276402635/
1000名無しさん(新規):2010/06/13(日) 20:15:05 ID:gBKdGg+N0
★☆eBay初参加&初心者のスレ part22☆★
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1276402635/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。