ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
手間だ、ガソリン代だ、郵便局遠い、だの抜かしつつ、
ゆうパックは必ず集荷料金をとるのに「わざわざ」持ち込み100円コソ泥
割引だから俺のモノと屁理屈で正当化に必死、頑として着払いや説明記載を拒む
乞食出品者を叩くスレです。

定形外240円なら240円、ゆうパック隣県60サイズ持ち込みなら600円だから600円
こんな当たり前の事も彼らには理解できないようです。

前スレ
ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者 3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1247170591/

過去スレ
ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者 2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1242483935/

ゆうパック持込み割引100円を引かない出品者
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1230777503/
2名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:02:06 ID:KLwpre480
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴

・持込前提なのに集荷料金を盗る。
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。
・忙しいことを主張する。(自己中)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。
・性格が悪い。
・人間のクズ
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
3名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:03:39 ID:KLwpre480
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
※1 明確な説明がなかった場合には、差額分の返還を求めることができます。
落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。
また、出品者が明確に説明していたのに落札者が勝手に誤解していた場合には、
落札者側に重大な過失があるとして、
差額の返金を求めることは難しくなります(民法95条「錯誤」)。

同じ出品者が毎回毎回、送料を多めにとっているのであれば、
「詐欺の故意がある」と判断されやすいといえます。

まぁあれだ、落札者が実費負担だと思っていれば差額を返金しなさいってこった
毎回多めに盗っているここの出品者は限りなく詐欺師に近いw

ようするに
落札者側からの確認は任意
実費以外の送料であれば出品者は商品説明に記載する義務がある
出品者の義務を怠った場合は差額を返金しなければならない
(差額分を返すときの振込手数料などの費用は、出品者が負担すべきものとなります)

ってことでOK?
4名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:04:45 ID:KLwpre480
いずれにしても、差額分の支払いについては法律上の根拠がないということになるので、
出品者が受け取った差額分は、「不当な利益」として、返してもらえます(※2)。
※2 「不当な利益」として、返してもらえます。
出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません(民法703条「現存利益の返還」)。

(不当利得の返還義務)
第七百三条  法律上の原因なく他人の財産又は労務によって利益を受け、
そのために他人に損失を及ぼした者(以下この章において「受益者」という。)は、
その利益の存する限度において、これを返還する義務を負う。

(悪意の受益者の返還義務等)
第七百四条  悪意の受益者は、その受けた利益に利息を付して返還しなければならない。
この場合において、なお損害があるときは、その賠償の責任を負う。

(詐欺)
第二百四十六条  人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。

(横領)
第二百五十二条  自己の占有する他人の物を横領した者は、五年以下の懲役に処する。
2  自己の物であっても、公務所から保管を命ぜられた場合において、これを横領した者も、前項と同様とする。

(背任)
第二百四十七条  他人のためにその事務を処理する者が、
自己若しくは第三者の利益を図り又は本人に損害を加える目的で、
その任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えたときは、
五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
5名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:05:44 ID:KLwpre480
次の行為は、利用規約やYahoo!オークション ガイドラインに違反しますので、出品削除などの対象になります。

禁止行為
商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で追加費用として落札者に求めること
6名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:07:06 ID:KLwpre480
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sonden8899&filter=-1
コメント : 郵送料金をたずねただけで、入札を削除されました。 (評価日時:2009年 2月 7日 13時 33分)
7名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:10:07 ID:KLwpre480
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fukutaniken&role=seller&filter=-1
悪い出品者です。
コメント : 商品届きました。出品者の送料の請求額と実際の送料が違います。
いままでのオークションを通じて実際額を誤魔化されたことがないので、
小さい額ですが信用性にかけると判断して評価いたします。 (評価日時:2006年 3月 8日 22時 49分)
8名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:13:21 ID:Q1DNklJ20
持ち込みは持ち込んだ出品者の手間賃に決まっているだろ
あほか
9名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:16:11 ID:uY0FFKHJ0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
持ち込み割引って言うんだから割引を受けるのは持ち込んだ人間に決まってる。
持ち込み着払いでの割引は落札者が受けるが、それはあくまでも例外。
着払いで持ち込んだ人間に割引が適用されるなら、出鱈目な住所にゴミを送っても持ち込んだ人間に
100円を払わなければいけなくなるから。
不正を未然に防ぐための例外的措置だってことが理解できんらしい。

@↑のおかしい点はどこか?
A@の理由は?
Bなぜ割引があるのか?
C割引を受けるのは誰か?
DCの理由は?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
10名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:22:05 ID:KLwpre480
191 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/07/16(木) 02:40:01 ID:BfHqdOfj0
コンビニから出したら、相手は受け取った時に
俺がいくら払ったかってバレるの?

192 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 02:55:45 ID:pT7Yx33J0
>>191
郵便局からでもバレるから、ゆうパックではなく黒猫使え!
黒猫なら料金は分からないから。
あと、ゆうパックよりも発送側からしたら黒猫の方が楽でいいぞ。

193 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/07/16(木) 03:00:58 ID:BfHqdOfj0
郵便局は近くにないから行かない。
コンビニで発送してどうやったらバレるの?

受取人はどのサイズに○が書いてあるかなんてわからないでしょ。

194 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 03:20:50 ID:pT7Yx33J0
>>193
個人からコンビニから発送されたゆうパックを実際に受取った事が無いので分からないが、
郵便局からだと、料金の記載されたシールや切手を貼られる。
料金別納で発送すれば分からないらしいが。

195 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/07/16(木) 03:22:47 ID:BfHqdOfj0
ばれなさそうだからコンビニで出せばいいんじゃね?って提案してるんだ

197 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/07/16(木) 03:39:53 ID:BfHqdOfj0
いつも1サイズ上もらってるから200+100=300円抜いてるんだけど、
クロネコ使ったら300円も抜けないでしょ?
11名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:22:24 ID:F20We9LS0
@全て
A糞脳
B郵便局に訊け
C落札者
D金払うから
12名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:23:22 ID:7rFBvlvJO

>>1 貧乏人

13名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:25:21 ID:6BUq3QTd0
>>4
何か違うような気が。
梱包代で200円徴収しておきながら、使った箱が六甲のおいしい水だったとかいうなら判るんだけど。
人間の行動力に対価を払えないんじゃ、オークションやらんほうがいいよ。
14名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:29:21 ID:uY0FFKHJ0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ゆうパックの伝票を見ると、割引の欄に「持ち込み」という項目がある。
割引の対象になるのは金を払う行為に対してではなく、「持ち込む行為」に
対してだということが頭の悪い子には理解できないようです。
勘違いをして変な法律を引っ張り出していますが、割引制度の違法性については
全く触れられていませんね。
そもそも出品者は落札者から預かった金額を一度窓口に全額差し出してから、
持ち込んだ行為に対して割引分が還元されるという当たり前の考え方をすれば
>>3->>5のくだらない内容には該当しませんね。
ここのイカレ落専君達には理解できないかもしれませんが(藁
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
15名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:33:23 ID:KLwpre480
166 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/07/15(水) 13:25:03 ID:ALKuzrUf0
郵便局に聞いてみた
Qゆうパック基本料にはどんなサービスが含まれますか
A局から依頼された方のお宅までの荷物の引取り
 引取った荷物の局への移送、局間配送、お届け先のお宅への
 配達が含まれます。

Q荷物を局へ持ち込めば100円割引になるのですか。
Aご質問のとおりです。

Qその割引の適用を受けるのは誰ですか。
A料金をお支払い頂く方になります。

Qオークションなどで受取人が送料負担となっている場合に
 差出人がこれを徴収して持ち込んだ場合の割引の受益者は
 誰になりますか
Aあくまで元払いの場合は差出人の方が送料を負担される方
 着払いの場合は受取人が送料を負担される方と考えますので
 稀なケースについてはお答えしかねますが、そのような場合は
 差し出す方に何か意図がおありな場合は別として
 一般的には着払いにするのがよろしいかと存じます。

170 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/07/15(水) 15:41:10 ID:6kqp+dJ9O
>>166
要は元払いは差出人が送料を負担する事が前提なのに
なおかつ別の人間が送料を負担してるのはおかしいって事だろ。
16名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:39:41 ID:uY0FFKHJ0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>>11がここの可哀想な子達の意見を代表していると言えます。
金を払う人に割引分が還元されるなら集荷着払いでも割引されることになりますね。
でも実際には割引されないのはなぜか?
答えは簡単。「持ち込む行為」に対して割引が適用されるからです。
持ち込むのは落札者ですか?出品者の自宅まで取りに来て、自分で郵便局に持ち込んで、
自分の住所に宛てて送れば当然割引は落札者が受けてもいいですけどね(藁
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
17名無しさん(新規):2009/10/26(月) 20:51:59 ID:uY0FFKHJ0
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
18名無しさん(新規):2009/10/26(月) 22:25:36 ID:18JMGiLG0
着ぱらいで
19名無しさん(新規):2009/10/27(火) 00:47:34 ID:KxGphilW0
差し出す方に何か意図がおありな場合は
差し出す方に何か意図がおありな場合は
差し出す方に何か意図がおありな場合は
差し出す方に何か意図がおありな場合は
差し出す方に何か意図がおありな場合は

差額ネコババに決まってるじゃん www
20名無しさん(新規):2009/10/27(火) 03:07:45 ID:5PVqWYSc0
持ち込んだ人の手間に対する割引だろ。
100円引いてくれる場合は善意なだけで、当然と思うならオクやるな。
21名無しさん(新規):2009/10/27(火) 03:40:19 ID:+3S+kJGF0
運送業者という第三者の手間が省かれた分の割引じゃないの
その100円を誰に還元するかは別問題
22名無しさん(新規):2009/10/27(火) 04:47:18 ID:tZLGpymW0
まだやんのかよ
23名無しさん(新規):2009/10/27(火) 07:32:13 ID:PhUv1iQs0
>>16
集荷着払いでも割引されるだろーが
さすが糞脳
24名無しさん(新規):2009/10/27(火) 07:33:23 ID:PhUv1iQs0
おまえの財産からな
25名無しさん(新規):2009/10/27(火) 07:53:39 ID:PhUv1iQs0
>>16
×「持ち込む行為」に対して割引が適用される
○「持込された荷物」に対して割引が適用される
勝手に行為とか決めんなよ
郵便局まで持っていって、荷物出さずに引き返して割引してもらえよな
26名無しさん(新規):2009/10/27(火) 08:08:09 ID:PhUv1iQs0
その荷物の運賃を支払ってるのは誰だ?
落札者だろーがよ

持込割引で100円浮かせたいなら
送料出品者負担にして勝手に持込んでろ
27名無しさん(新規):2009/10/27(火) 09:05:49 ID:9PBvl1zm0

   はいループ入りました
28名無しさん(新規):2009/10/27(火) 10:44:15 ID:ch4hawhM0
ここは屁理屈小学生ID:PhUv1iQs0を生暖かい目でヲチするスレ
29名無しさん(新規):2009/10/28(水) 14:44:22 ID:VxVqCuuV0
ID:PhUv1iQs0 ← お前が糞脳なんだが
30名無しさん(新規):2009/10/28(水) 14:47:33 ID:VxVqCuuV0
ID:PhUv1iQs0はマゾかなんかなのか?
大勢に非難されたりすると快感を覚えるとか?
31名無しさん(新規):2009/10/29(木) 02:31:50 ID:9bjcXIvu0
持込みとか集荷とか書かずに
商品説明ページに送料として集荷料金を載せてりゃいいんだよ。
一律料金と同じで最初から料金を明記してりゃ持ち込んでも何も言われん。
32名無しさん(新規):2009/10/29(木) 15:52:31 ID:ZJVMqAUEO
京都から大分って何日かかるもん?
33名無しさん(新規):2009/10/30(金) 18:33:39 ID:EXelhkBT0
痛い子がいないと一桁も伸びないスレだね どういうことか良く判るわ
34名無しさん(新規):2009/10/31(土) 09:33:32 ID:xLg+1F83O
持ち込み割引は落札者の物って結論が出てるからな
35名無しさん(新規):2009/10/31(土) 09:42:56 ID:z/ugc9EN0
36名無しさん(新規):2009/10/31(土) 09:48:07 ID:Cu2201oyO
説明欄にきちんと100円割引料金を明記してる人は
誠実な取引をしそうだよな
37名無しさん(新規):2009/10/31(土) 10:09:41 ID:MqDrDkMMO
ここで100円でグダグダ言う落札者のやつらは
後納割引にも勿論噛付くんだろうな…
38名無しさん(新規):2009/11/03(火) 14:55:10 ID:8Pf6ivUI0
>>36がいいこと言ったぞ
39名無しさん(新規):2009/11/03(火) 20:47:17 ID:2RnMyBCcO
持込割引は持ち込んだ人への送料に対する還元。
だから出品者のもの。
着払いは持ち込んだ人が払わないから持ち込んだ人へは
還元出来ないから例外的に受取人に還元することになってるだけ。
だから100円引かない金額が当たり前の金額。
100円引いた金額はあくまでそいつのサービス精神によるもの。
サービスするならサービスすると書くのはありだが、サービス
しないで普通の料金をもらうだけなのに「サービスしません」と
書けっていうのはちょっとおかしな理屈。
40名無しさん(新規):2009/11/03(火) 20:50:34 ID:kV2eO6OWP
実際のところ、ゆうパックを一々持ち込んで100円ゲットするより
ヤマトとかで集荷頼んで担当ドライバーと顔なじみになった方が
遙かに特するよな。
41名無しさん(新規):2009/11/03(火) 22:03:37 ID:apslXz8o0
>>36
普通の人はそれを読んで、「わけわからん説明文読ますな」って思うだけ。
送料600円で、何?100円±するのか? 結局合計額いくらなんだ? と、混乱招くだけだよ
42名無しさん(新規):2009/11/03(火) 22:20:28 ID:GyM1C+Fh0
>>39
馬鹿丸出しの文章ですね
43名無しさん(新規):2009/11/04(水) 01:31:02 ID:zRr/q5GbO
理論的に説明してる出品者はいるのに
理論的に反論してる落札者がいない件
44名無しさん(新規):2009/11/04(水) 06:37:06 ID:e9JJO3cyO
正規料金に対して「持ち込む作業」をする奴、この場合なら出品者へのご褒美
正規料金を一度払った後に「重いのにサンキュ!」って返されるようなもんだ
ゴチャゴチャ言う落札者は出品者の家から窓口まで荷物抱えて歩け
もしくは持ち込む作業をしてくれる奴をよこせ



これ言うとバカがすぐ「集荷呼べ」って言うんだけど
「うん。だから正規料金払えよ」としか言えないんだよな
これで答え出てるのになんかグダグダループになる
45名無しさん(新規):2009/11/04(水) 10:43:23 ID:LrHa2eZjO
46名無しさん(新規):2009/11/04(水) 11:49:50 ID:PR6pEggj0
無限ループって怖くね?
47名無しさん(新規):2009/11/04(水) 11:56:44 ID:c9RCIRyP0
糞出品者が死ねば終了
48名無しさん(新規):2009/11/04(水) 12:45:35 ID:zRr/q5GbO
結局はゴタゴタ言ってる落札者って100円が惜しいんじゃなくて、

出品者の懐に100円入るのが気に食わないだけだろ?
集荷だったら集荷料金を払うのは構わないんだろ?
49名無しさん(新規):2009/11/04(水) 14:54:47 ID:c9RCIRyP0
ろ?
50名無しさん(新規):2009/11/04(水) 20:25:09 ID:FOga2kRP0
笑いながら
し・ん・で・ねwww
51名無しさん(新規):2009/11/04(水) 20:55:34 ID:q2D4YuxE0
>>44
送料落札者負担なんだから、文句があるなら
送料着払いで落札者に負担させて、お前は勝手に持ち込んでろ!
52名無しさん(新規):2009/11/04(水) 21:06:42 ID:zRr/q5GbO
送料は落札者負担だが、持ち込み割引の100円は郵便局負担だろjk
53名無しさん(新規):2009/11/04(水) 21:10:04 ID:c9RCIRyP0
は?
54名無しさん(新規):2009/11/04(水) 21:22:18 ID:UYg82q370
持ち込みの労働考えると、500円位貰わんと割に合わん
55名無しさん(新規):2009/11/04(水) 21:22:47 ID:c9RCIRyP0
は?
56名無しさん(新規):2009/11/04(水) 21:41:33 ID:ab+qmRyl0
ひ?
57名無しさん(新規):2009/11/04(水) 23:11:10 ID:FOga2kRP0
ID:c9RCIRyP0が死ねば終了
58名無しさん(新規):2009/11/04(水) 23:20:05 ID:G5czLQ410
出品も落札もするオレとしては100円なんてどうでも良いんだよ、でもはじめから割引料金で請求しておいて
引取りに来てもらって100円余分に払うのはシャクだ、基本的になるべく落札してくれた人に早く送ってやりたいし、
落札側としても落札代金と着払い代金と2回の支払いが発生するのもメンドウだろ?
出品者の時間の都合で引取りも持ち込みもできる状態の金額で請求するのはマジデ許して欲しいよ、
その方が落札者にも早く商品届くだろ?つーか持ち込み割引の拒否ってできないの?
59名無しさん(新規):2009/11/04(水) 23:33:07 ID:PR6pEggj0
できますw
60名無しさん(新規):2009/11/05(木) 04:33:23 ID:dgy5uzHu0
ID:FOga2kRP0はID停止された
スーパーキチガイ
61名無しさん(新規):2009/11/05(木) 16:30:21 ID:aIoynPDp0
おれもID停止くらい余裕であるが?
62名無しさん(新規):2009/11/05(木) 19:43:32 ID:LPvSE3lhO
で、落札者に持ち込み割引100円を引いてやった場合、出品者の
『持ち込む』っていう100円分の行動に対しては誰が支払ってやるんだ?
63名無しさん(新規):2009/11/05(木) 20:22:00 ID:+r8zOAJQ0
頼みもしない事を勝手にやってる行動に
誰が金を出すと言うんだ?
このクズ野郎!
64名無しさん(新規):2009/11/05(木) 20:51:12 ID:kyK3boAl0
>>62
テメェが支払え
65名無しさん(新規):2009/11/05(木) 21:50:38 ID:aIoynPDp0
絶対に持込まないでください。
理由:単純にテメーの懐に100円入るのが気にくわねーから

66名無しさん(新規):2009/11/05(木) 22:15:35 ID:aIoynPDp0
絶対に持込まないでください
そして、入金日翌日以内に必ず発送してください
67名無しさん(新規):2009/11/05(木) 22:49:21 ID:84gkFVDVO
元払い出品者に札入れたことないな
詐欺に引っ掛かるほど馬鹿じゃない。
送料落札者負担で出品者が送料を要求するなど、詐欺目的以外あり得ないからな
68名無しさん(新規):2009/11/05(木) 23:00:28 ID:LPvSE3lhO
ゴタゴタゴタゴタと乞食落札者がうるせーな。
請求金額は実費でないといけないっていう決まりでもあるのか?
あるならソース出せよ。
69名無しさん(新規):2009/11/05(木) 23:15:54 ID:wY8W/alJ0
100円くらいでがたがた言うな。
70名無しさん(新規):2009/11/05(木) 23:19:39 ID:xcAWEIXu0
面倒なんで送料は一律●●円にしてまつ
71名無しさん(新規):2009/11/06(金) 01:11:14 ID:fmZAyoK+0
なんかこのスレ上げもただの定例行事みたいになってきたな
1スレから何の議論の発展も無い、毎回毎回同じレスの繰り返し
結局100円乞食が必死になって喚いてるだけ、ただそれだけのこと
72名無しさん(新規):2009/11/06(金) 03:30:23 ID:0yUGPldtO
ぐだぐだ言うクズ落札者には持ち込み割引適用するかわりに、梱包料200円取ってやれ
73名無しさん(新規):2009/11/06(金) 03:55:54 ID:tkFdxBUX0
糞脳が涌いてるなwww
74名無しさん(新規):2009/11/06(金) 06:55:57 ID:7t5IVR170
俺、「手数料/梱包費用として料金表金額を頂きます」って書いてるよ、
まあ、梱包の手間+持込の労力考えると\100以上欲しいときもあるけどさ、
郵便が持ち込み基準で料金表記を修正したとしても、+\100は頂くと思うw
条件に納得する場合だけ入札してくれ。って書いておけば、全く問題ない。
十分、常識の範囲内。
75名無しさん(新規):2009/11/06(金) 07:35:06 ID:OxsfN2PyO
>>74
出品禁止事項として通報したいからID教えてくれ。
自信がありそうだから拒否しないよな
76名無しさん(新規):2009/11/06(金) 11:59:48 ID:ICSgpwUZO
どこのオクとも書いてないのに出品禁止事項だと分かるなんてエスパーかよ
77名無しさん(新規):2009/11/06(金) 12:47:49 ID:UuSk3LPlO
>>76
ヤフオクは追放されたんですよね?
ID停止のカス出品者さんw
78名無しさん(新規):2009/11/06(金) 14:18:34 ID:ICSgpwUZO
>>77
ID停止したなんて書いてないのに分かるなんてエスパーかよ
79名無しさん(新規):2009/11/06(金) 14:27:17 ID:M7aMyrdQ0
>>75
人にID晒せと言いながら自分は匿名の違反申告
やっぱコジキはコジキだな
80名無しさん(新規):2009/11/06(金) 15:29:50 ID:8EAedtx+0
100円盗る奴がコジキだろ
81名無しさん(新規):2009/11/06(金) 16:42:49 ID:5oAMGAik0
そもそも>>75の言う出品禁止事項って何処を指してるの?
あくまで社会通念上あり得ない金額って記載があるだけだよ。

梱包料金として100円云々の差額が「社会通念上あり得ない」って
考える>>80の感性がコジキだろうにw

まぁスレ主>>1がまずそうだって話だが、
これが例えば+1000円(こういう発送手数料の出品者も結構いる)ならまだ言い分も分かる。
しかし、yahooは許容してるのよ。
ソイツも全然停止とかにはならないから、
あくまで「商品説明内で明記してあるから納得したヤツだけ入札してね」って事でOKみたい。
82名無しさん(新規):2009/11/06(金) 16:44:36 ID:5oAMGAik0
例えば、
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h50184075
↑エヴァのDVDBOX送料3675円

コイツはいろんなトコで既出の、配送料金多目に取ることで有名なやつだが
良い2483 - 悪い 37 って感じでかなり評価稼ぎながら三年やってる。

コイツが停止とか警告受けないのに、たかが持ち込み手数料100円どうのこうので
>>75とかもう頭オカシイwww
とりあえずその禁止事項のソース頼むよ、ブルドックでw

故に、そういうヤツにならともかく手数料100円で糞とかコジキとか言っちゃう方が
貧乏通り越して可哀想ですねホントに。
83名無しさん(新規):2009/11/06(金) 17:18:01 ID:OxsfN2PyO
>>81
グダグダ言ってないで、金の大小が問題なのか、落札金額以外を求めるのが問題なのか
お前のID晒してはっきりさせようじゃないか。
84名無しさん(新規):2009/11/06(金) 17:54:03 ID:ICSgpwUZO
郵便局が『持ち込む』ことで割り引くとしている以上は100円は出品者のもの。
着払いの場合は持ち込んだ本人が郵便局と金銭のやり取りをしないから
例外的措置として落札者の支払い時に割り引かれるだけ。
しかし、これは郵便局と落札者のやり取りでの話。
出品者と落札者間の問題では、これは出品者の行動によって発生する
100円を落札者が得たことになるので、言わば不正利益になる。
したがって落札者は出品者へ100円を返還しなくてはならない。



まあ、俺の勝手な妄想だけどな。
85名無しさん(新規):2009/11/06(金) 18:37:43 ID:L09BFjpV0
・持込んでも善意で100円を割引する出品者もいる
↑の人間もいるし、おれは誰の物でもないと思うが、もともとは基本料金で取引しているわけだし、
持込み割引を落札者に返還することを事を強要するのは間違っていると思う。
ただし、事前に持込みの割引を頼んでみる、など交渉しているのであれば話は違う。
>>1は落札の時や、入札前に質問をしておけばいいんじゃないか?
拒否する出品者はそうはいないと思うが?
86名無しさん(新規):2009/11/06(金) 18:59:25 ID:8EAedtx+0
持込割引を悪用して100円得ているのが糞出品者
割引が適用されても落札者が100円得る事は絶対にない
まぁ糞が死ねばいいって事だ
はやく死ね
87名無しさん(新規):2009/11/06(金) 19:22:04 ID:ICSgpwUZO
>>86
悪用ってwどうしたら悪用になるのか説明してごらんw
88名無しさん(新規):2009/11/07(土) 05:59:55 ID:aKpV+fSZ0
>>84
注文もしない書籍を勝手に送りつけて「金を払え」と言う奴に
お前は金を当然払ってんだろうな!
89名無しさん(新規):2009/11/07(土) 08:39:10 ID:vtAJWF8nO
五十円ずつわければいいだろ。コジキどもはバカだなぁ。
90名無しさん(新規):2009/11/07(土) 08:46:51 ID:DMdhuv560
持ち込み割引100円よこせっていう乞食は、
出品者が郵便局へ持ち込むガソリン代、手間賃などを支払うべきだな。
支払う奴にだけ持ち込み割引の100円を受け取る権利がある。
91名無しさん(新規):2009/11/07(土) 09:18:14 ID:JGcZgdeMP
ないよ。
別に郵便局までガソリン代かかるから持込み割引があるわけじゃない。
分刻みで動いているドライバーに1個の荷物で「今から集荷に来て」
なんていう個人客の家に一々集荷に行くよりは
100円払ってでも持ってきてもらった方がコストダウンになるってだけ。
92名無しさん(新規):2009/11/07(土) 10:42:25 ID:KNrdYCfa0
100円じゃ時間給どころか分給にもならん
93名無しさん(新規):2009/11/07(土) 10:44:16 ID:FPI27fg+O
銀行に振り込みに行く手間がかかるので
振り込み手数料を差し引いて代金を支払いますね
94名無しさん(新規):2009/11/07(土) 11:06:02 ID:aKpV+fSZ0
>>91が核心をついたぞ。

そのとおり。
100円割引は持ち込んだ奴の労力の対価じゃなく
ドライバーにかかるコストの低減だよな。

持ち込んだ奴の労力の対価ならば
着払いでも郵便局は100円持ち込んだ奴に払わなきゃならんよな。
95名無しさん(新規):2009/11/07(土) 12:53:14 ID:DnfIYfO00
適正な送料で明記してある物を落札したら、その額を支払うのは常識だろ。
出品者がどうしたなんか関係ないだろ?
出品者がコストを抑えるために動くか動かないかの違いだけ。
逆に出品者が明記した発地より遠くから発送したり、サイズを大きくして送料の不足分が出ても落札者には支払う義務はない。
96名無しさん(新規):2009/11/07(土) 13:03:41 ID:DnfIYfO00
つーか、ココのコジキは出品者に文句言わないで郵便局や宅配便に文句言ったら?
郵便局だったら送料全国一律だったり、宅配便なら同一県内も隣接県も同額だし。
輸送コストが違うのに料金が一緒なのはおかしいって騒げばいいんじゃね?
実際に掛かったコスト分しか払わないってさ。
97名無しさん(新規):2009/11/07(土) 13:35:48 ID:h4+BxQWJO
>>94
そのコスト低減のために『持ち込む行為の対価』として100円割引してんだけどな。
着払いで持ち込んだ当人に100円を払わない理由はだな、
デタラメな住所を書いて持ち込まれたらどうなると思う?
馬鹿でも分かるよな?
その措置として受取時の料金から割り引いてるだけ。
98名無しさん(新規):2009/11/07(土) 13:43:29 ID:41LT4O230
>>97
妄想乙
99名無しさん(新規):2009/11/07(土) 14:11:09 ID:41LT4O230
着払いで持ち込んだ当人に100円を払わない理由
簡単だろ「割引」だからだ
100円贈呈じゃねんだよ
死ね
100名無しさん(新規):2009/11/07(土) 14:13:00 ID:FPI27fg+O
2ちゃんじゃ基地外とマイノリティの声がでかいだけで
普通は100円引いて請求するし
差額は返金を申し出るのがヤフオクの大勢
101名無しさん(新規):2009/11/07(土) 15:41:15 ID:h4+BxQWJO
>>98-99
文盲乙
仕組みとしての問題を話してんだボケ

>>100
みんながみんな持ち込めるわけじゃないし、直前まで
持ち込みになるか集荷になるか分からん人もいるだろ
102名無しさん(新規):2009/11/07(土) 15:53:29 ID:41LT4O230
糞ボケ乙
はやく死ね
103名無しさん(新規):2009/11/07(土) 16:04:26 ID:R90PyAIb0
>>97
デタラメな住所を書いて持ち込まれることを危惧するなら
着払い自体存在しないだろ。
馬鹿でも分かるよな?
104名無しさん(新規):2009/11/07(土) 16:09:05 ID:zckYtFzX0
>>101
そりゃ「分からん人」もいるけど、大勢は100円引きだろw
もしくは「分からないので集荷料金もらいます」って商品説明に書くとかね。
まぁバカじゃない限り、トラブルの種を作るようなことはしないw

>>96
>輸送コストが違うのに料金が一緒なのはおかしいって騒げばいいんじゃね?

誰もそんなことに噛み付いてないよw おまえがバカだから勘違いしてるだけ
105名無しさん(新規):2009/11/07(土) 16:09:12 ID:6YiPp5NFO
今日も100円抜きますよ〜∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀
106名無しさん(新規):2009/11/07(土) 16:20:45 ID:DLuxvYXx0
キチガイに絡まれたくないから提示した送料を忠実に守る
107名無しさん(新規):2009/11/07(土) 16:22:28 ID:5q7FE0Gm0
>>3,4でYahooの見解
>>15で郵便局の見解が出てるのに
100円割引は持ち込み者の労力に対する対価と言い張っても無意味だわ。
気に入らんならYahooと郵便局に文句言えば良いよ。
108名無しさん(新規):2009/11/07(土) 16:34:03 ID:DLuxvYXx0
法律論出してもね・・・
裁判起こさないと金返してもらえないもの
「送料の差額は返さない・請求しない」とかいときゃ全てが丸く収まる
横着しないで県別の表も自分で書けばいい
109名無しさん(新規):2009/11/07(土) 17:55:28 ID:J2JCqnpsO
俺は一々質問してるな
「この料金表は何ですか?どの運送屋の料金ですか?」ってね。
そうしてどれだけの出品者IDが消えていったことか
110名無しさん(新規):2009/11/07(土) 17:58:12 ID:h4+BxQWJO
>>102
糞ボケ乙
はやく死ね

>>103
詐取されるか否かの違いくらいバカでも分かるだろ?

>>104
大勢は100円引きなんて思い込みで言われてもな。
それに多いほうが正しいとは限らない。

>>107
持ち込むことで割り引かれるなら出品者の行動に対する対価。
着払いは対価を発生させた者と適用を受ける者が違うだけ。
100円の割引が出品者の行動による対価であることに違いはない。

>>109
発送方法を書いてない奴はいくらなんでも論外だな。
111名無しさん(新規):2009/11/07(土) 18:19:36 ID:6SfL8QR2P
>>97
運送屋からみた運賃の権利関係
・元払の場合
  債務者…発送人
  債権者…運送屋
 で、受取人は発送人の関係者
・着払の場合
  債務者…受取人
  債権者…運送屋
  発送人…受取人の支払を保証する債権保証をする人
112名無しさん(新規):2009/11/07(土) 18:23:13 ID:DLuxvYXx0
原則的に、元払いの料金は送り主が払うものであり、持ち込み割引は運送会社のサービス
オークションの場合はその負担が落札者の場合が多いから問題になる

落札者は送料が1000円かかると思って1000円を払っているのだから、
「実費負担と書いている、またはそう読めるのに1000円を請求して」900円しかからなかったら契約違反
送料は1000円とだけ書いておけば、別に自分で相手の家までもっていってもおk

ちなみに、持ち込みして900円だったのに送料は「実費で」1000円かかりましたと言って1000円受け取ったら詐欺
113名無しさん(新規):2009/11/07(土) 19:15:40 ID:+Cn0tVOO0
>>112
その通りだ。何度同じ話題ループさせる気だ。
最初に明確に送料提示しておいて、その送料で払ってもらうだけ。

その送料が持込だろうが集荷だろうが佐川契約だろうが、
実際の送料と違ってもその送料に了承して落札者は入札したわけだから。
よくある、ショップのぼったくり送料でも別にかまわないのよ。

あらかじめ送料提示せずに
落札された後に送料伝えるからもめることになる。
114名無しさん(新規):2009/11/07(土) 19:17:23 ID:41LT4O230
自分で相手の家までもっていったらダメだろ
115名無しさん(新規):2009/11/07(土) 20:46:22 ID:A1oUG4Fw0
>>113
>>あらかじめ送料提示せずに
>>落札された後に送料伝えるからもめることになる。

あらかじめ送料提示していてもここの落札者は揉めるんだよ
『郵パック送料は700円です』 → 持込みで600円だとNG
116名無しさん(新規):2009/11/07(土) 20:57:39 ID:DLuxvYXx0
初めから高めに設定すればおk
普通に送って700円なら梱包料込で800円の表作れ
梱包料100円とどこにも書かなければ何も文句は言えない
117名無しさん(新規):2009/11/07(土) 22:09:36 ID:+Cn0tVOO0
>>115
そういう落札者は死ねとしか言いようが無い

俺もたまに送料ぼったくりショップで落札するが
その送料でも納得する値段で落としてるから
文句付けようなんて思ったこと無い。
118名無しさん(新規):2009/11/07(土) 22:41:41 ID:R90PyAIb0
>>115
出品者は送料が実費でなければ
説明が必要だからな。

だいたい実費でない送料があるとすれば
どんな送料だ?

内訳を説明できるのか?
119名無しさん(新規):2009/11/07(土) 23:58:39 ID:A1oUG4Fw0
>>出品者は送料が実費でなければ説明が必要だからな。

そうなの? どこかに書いてあった?

120名無しさん(新規):2009/11/08(日) 00:18:19 ID:VChcSX5K0
121名無しさん(新規):2009/11/08(日) 00:38:55 ID:Q3wa7zE80
>>120
>約束内容の確認が大切です
>まずは、送料として「実費を負担する」約束なのか、
>「実費を問わず、一定の金額を負担する」約束なのかを確認しましょう。
>一般的には、「送料の実費を負担する」という約束が多いと考えられますが、
>多数出品している場合など、実費の金額にかかわらず、「送料は一律いくら」として出品している場合があります。

だから
あらかじめ送料提示してたら、問題ねーだろうがカス

送料実費のストアのほうが少ないんだから
ストアに爆撃して来い
122名無しさん(新規):2009/11/08(日) 00:39:39 ID:mdN9Bjr9O
>>115
ここでゴネてる落札者って『集荷なので正規料金になります』って書いてあっても
普通に入札して、落札した後に「なんで持ち込まないんだ!持ち込んで安くしろ!」
くらいのことは平気で言いそう。
123名無しさん(新規):2009/11/08(日) 00:45:26 ID:HIaKv+D90
118をなじるが、『実費でない送料の場合』だろ?
梱包料や、持っていった場合のバス代なんかは当人次第で実費にはいる。
実費とは諸経費と同じだからな。

124名無しさん(新規):2009/11/08(日) 01:10:32 ID:vJEkYn7b0
>>122
そりゃ単なる君の想像だろ
集荷代金要求して、持ち込んでる出品者は実際にいくらでもいるし。
125名無しさん(新規):2009/11/08(日) 01:19:08 ID:VChcSX5K0
>>123
梱包料って何だ?
箱の値段か?
当然いくらで買ったかレシートを付けるんだろうな
労賃とかヌカスんなら、労賃の合理性を説明するんだろうな

だいたい、誰がバスに乗って持ち込んでくれと頼んだんだ?
お前の勝手な行動に、誰が金を払う義務がある?
126名無しさん(新規):2009/11/08(日) 01:34:11 ID:Q3wa7zE80
>>125
そんなの明記する必要ねーよ

☆梱包資材、保冷、作業にて500円いただいております。
こういうストアいくらでもある
梱包費のレシートつけてもらったことなんか無いが。


あらかじめ送料示していれば問題ねーよ
落札後に
梱包費云々ほざいてきたら切れてもいいがな。
127名無しさん(新規):2009/11/08(日) 01:53:41 ID:5qc0rAI2O
>>120 郵便局の送料に錯誤を主張する人間なんて、重大な過失ありまくりだろw

この話題に>>3を持ち出す120はオークションやる資格なしだな
128名無しさん(新規):2009/11/08(日) 02:05:32 ID:VChcSX5K0
>>126
必要ねーんじゃなく
書いたら落札者を騙して金を盗れねーから
書けねーんだろ www
129名無しさん(新規):2009/11/08(日) 02:23:13 ID:Q3wa7zE80
>>128
何が言いたいのか判らん
その送料、梱包料が気に入らなかったら入札しないだろ?
入札しないのに文句だけ垂れるのか

ストアは数売るからそういうのでも利益得てる。
食料品、家電ストア見て来い
そして質問入れて来い

ヤフオクで送料がバカ高いやつ何なの?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1231380537/
130名無しさん(新規):2009/11/08(日) 02:24:32 ID:hNPWItLk0
郵便局が基本運賃表明示してんのに、何をもめることがあるわけ?

割引は所詮追加オプでしょ。例外事項だろ。
131名無しさん(新規):2009/11/08(日) 02:25:13 ID:HIaKv+D90
>>125
まあ、冷静になれよ
実費900円と書いてある商品にオマエが入札して、
届いた商品の送料額が700円でも文句は言えないんだぞ?
それとも200円の明細を根ほりはほりオマエは聞くのか? という話

俺は梱包材料金や、ガス代などは取らんから安心しろ
ただ、オークションではこれで問題なく取引が行われているのは事実だろ。

>>郵便局の送料に錯誤を主張する人間なんて、重大な過失ありまくりだろw
全くそのとおり。これと同じ
132名無しさん(新規):2009/11/08(日) 02:27:43 ID:uC91rBMW0
出品者が元払いのみでも
落札後に着払いって後から言えばいいんだよ
ゴネてくるだろうが着払いを突きとうせばいい
もちろん強気なのは廃棄新規IDだけどなw
「くやしいです!!!」ってなんのはどっちかなw
133名無しさん(新規):2009/11/08(日) 03:06:28 ID:mdN9Bjr9O
>>132
>ゴネてくるだろうが着払いを突きとうせばいい

ゴネてくるんじゃなくてお前がゴネてんの
134名無しさん(新規):2009/11/08(日) 12:04:50 ID:e8wOoeD20
どうでもいいから
はやくシネや!
135名無しさん(新規):2009/11/09(月) 17:56:46 ID:VIhg33LDO
>>134
100円の争いでシネとかどんな乞食だよw
136名無しさん(新規):2009/11/09(月) 19:52:32 ID:6Q/WXn5k0
100円盗る乞食が何言ってんだ?
137名無しさん(新規):2009/11/09(月) 19:54:55 ID:w59BIpGW0
100円で熱くなれる人生
138名無しさん(新規):2009/11/09(月) 22:58:41 ID:omvXr5Zn0
>>136
でageるんだな >>1
139名無しさん(新規):2009/11/10(火) 00:42:42 ID:KHKvWBi30
ここは常時age進行だろ
>>糞出品者
140名無しさん(新規):2009/11/10(火) 01:53:27 ID:WezITBWaO
結局は正規料金を取って持ち込むのも、きちんとそのことが明記してあれば
問題ないっていうのが大半のまともな出品者、落札者、双方の同一見解なんだよな。
結局、ここでゴネてるのは何が何でも実費しか払いたくないから、
持ち込むなら実費で請求しろという乞食落札者だけなんだよ。
俺は出品者の時は引いて請求するけど、落札者の時に引かずに請求されても文句はない。
嫌なら入札しなきゃいいじゃないかとしか思わない。
乞食落札者はそれすら分からないのか?
141名無しさん(新規):2009/11/10(火) 09:04:44 ID:gxYxrBhn0
いいから死ねや
142名無しさん(新規):2009/11/10(火) 09:43:44 ID:C990xDl70
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ 今日も落札者から100円取る仕事がはじまるお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
143名無しさん(新規):2009/11/10(火) 12:40:33 ID:llhxxnKyO
>>140
基本料金=局員の集荷を含む料金
局員が集荷しないで基本料金を取られることはあり得ない
かかりもしない金をお前は盗るのか?
144名無しさん(新規):2009/11/10(火) 13:03:31 ID:ML4ioqei0
>>143
何度ループしてんだ

>きちんとそのことが明記してあれば問題ない
って書いてんだろ
>>129のスレでも見て来い
運送業者と契約で
かかりもしない送料取ってる不届きな輩もたくさんいる。

そういう出品者からは購入しない。そうだろ?
送料が気に入らなかったら入札しなければいいだけじゃねーか

あらかじめ送料示してんのに
落札してからウダウダ言うのはただの馬鹿

後出しでおかしな送料言われたら文句言え
145名無しさん(新規):2009/11/10(火) 13:15:10 ID:5MvSUGfI0
基本料金=局員の集荷を含む料金
ソースきぼん
146名無しさん(新規):2009/11/10(火) 17:52:08 ID:llhxxnKyO
>>145
お前馬鹿か低学歴だろ
147名無しさん(新規):2009/11/10(火) 17:57:20 ID:dLOr0dRgO
100円ごときにこだわってるカスは間違いなくニートだろ
148名無しさん(新規):2009/11/10(火) 18:10:16 ID:acmrwfBe0
100円ごときにこだわってるカスは間違いなくニート出品者だろ
149名無しさん(新規):2009/11/10(火) 19:03:48 ID:sqg54dB40
>>144
ただ目立ちたいだけでしょ
ageてんのは殆ど乞食だし
150名無しさん(新規):2009/11/10(火) 19:43:32 ID:fgnP+O4T0
すげぇwこんなスレでも少しは伸びてるんだなw
ID:KLwpre480 ←こいつきもすぎwwwマジキチw
151名無しさん(新規):2009/11/10(火) 20:50:35 ID:5MvSUGfI0
>>146
うん。馬鹿で低学歴でいいからソースきぼん。
152名無しさん(新規):2009/11/10(火) 21:10:09 ID:KHKvWBi30
153名無しさん(新規):2009/11/10(火) 22:56:16 ID:BvHz6htwO
>>151
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/parcel.html

>持込割引:事業所において差し出した場合、1個につき100円を割引

つまり、事業所において差し出さなかった場合は基本運賃だよね?
事業所において差し出さない発送方法って何?
集荷だよね?つまり基本運賃には集荷が含まれているってこと

君のソースを提示した反証に期待するw
154名無しさん(新規):2009/11/10(火) 23:59:41 ID:QbxTWlmKO
てか、送料100円安かっただけでギャーギャー騒ぐ方が乞食
155名無しさん(新規):2009/11/11(水) 01:02:49 ID:90ouqk940
>>153
>持込割引:事業所において差し出した場合、1個につき100円を割引

これは”基本料金=局員の集荷を含む料金”と言っているわけではないぞ。
言っているのはあくまで、持ち込んだ場合は割引になるってだけ。

いくら差し引き数式で考えて等価だとしても、現実にはなんの保証にもならん。
君の脳内で完結してる意味しかない。
156名無しさん(新規):2009/11/11(水) 01:46:02 ID:ifNnEQu4O
ソース出せって言われて自信満々に
脳内補完出してくる>>153とかイタすぎる
157名無しさん(新規):2009/11/11(水) 05:10:20 ID:hODEVt1x0
確かに>>156は痛いな
158名無しさん(新規):2009/11/11(水) 06:38:06 ID:/43XGuYH0
ここの糞共だけど
糞の自覚がない出品者は痛いよな
159名無しさん(新規):2009/11/11(水) 06:41:19 ID:/43XGuYH0
しねばいいのに
160名無しさん(新規):2009/11/11(水) 06:46:41 ID:/jsOJ6OmO
し ょ う も な
161名無しさん(新規):2009/11/11(水) 19:59:40 ID:gY/orRslO
>>155
http://www.jp-network.japanpost.jp/services/post/package/index02.html

・郵便局の窓口へ持ち込んでいただくと、1個につき100円割引します。
・ご連絡をいただければ郵便局または郵便事業株式会社支店から集荷に伺います。

ゆうパックは連絡したら集荷に伺うと明言した上で、
下記の基本料金を提示しています。
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/parcel.html


集荷に別途料金が掛かるならそのソースを提示して下さい
162名無しさん(新規):2009/11/11(水) 21:52:50 ID:oEW7ETvv0
>>144
>入札しなければいいだけじゃねーか

入札してほしくないなら
出品すんじゃねーよ
163名無しさん(新規):2009/11/11(水) 22:28:21 ID:s53Pz1KSO
>>162
釣り…だよな?
164名無しさん(新規):2009/11/11(水) 23:22:33 ID:+cgLDkDP0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
持ち込み割引って言うんだから割引を受けるのは持ち込んだ人間に決まってる。
持ち込み着払いでの割引は落札者が受けるが、それはあくまでも例外。
着払いで持ち込んだ人間に割引が適用されるなら、出鱈目な住所にゴミを送っても持ち込んだ人間に
100円を払わなければいけなくなるから。
不正を未然に防ぐための例外的措置だってことが理解できんらしい。

@↑のおかしい点はどこか?
A@の理由は?
Bなぜ割引があるのか?
C割引を受けるのは誰か?
DCの理由は?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
165名無しさん(新規):2009/11/12(木) 00:32:16 ID:A3WXQTSN0
>>164
着払いで持ち込んだ人間に割引が適用されるなら、出鱈目な住所にゴミを送っても持ち込んだ人間に
100円を払わなければいけなくなるから。
不正を未然に防ぐための例外的措置だってことが理解できんらしい。

出鱈目な住所に送る不正を未然に防ぐなら
着払い自体受付ないだろ。
サルでも分かるよな。
自分で理由を勝手に妄想してんじゃねーよ このカス!

>>99が言ってんだろ
着払いで持ち込んだ当人に100円を払わない理由
簡単だろ「割引」だからだ
100円贈呈じゃねんだよ
死ね
166名無しさん(新規):2009/11/12(木) 01:06:01 ID:Vpmwsl5V0
恐ろしいことに、局員のレベルが低い郵便局だと
持ち込んでもこっちから言わなきゃ持込割引適用されないんだぜw
167名無しさん(新規):2009/11/12(木) 01:25:44 ID:97zcP9qsO
>>164
割引だからだ
100円贈呈じゃねえんだよ
分かったか、この詐欺野郎
168名無しさん(新規):2009/11/12(木) 06:26:53 ID:QIGjsXUSO
>>165>>167
毎回毎回一生懸命同じレスしてるお前らがかわいく思えてきた
169名無しさん(新規):2009/11/12(木) 09:58:54 ID:Z093JUBX0
>>161
集荷に別途料金がかかるって誰がいってんの?
170名無しさん(新規):2009/11/12(木) 12:19:23 ID:TV1e1DKmP
割引適用をお申し付けの際には、落札者様で割引条件の供出をしてください。
171名無しさん(新規):2009/11/12(木) 16:52:13 ID:G2qEe43+0
死ね
172名無しさん(新規):2009/11/12(木) 18:38:31 ID:uRfIzT+6O
>>169
基本料金に集荷が含まれているってことだよ。
>>155への完璧な反論
173名無しさん(新規):2009/11/12(木) 18:54:14 ID:b/kPyupD0
>>165
>出鱈目な住所に送る不正を未然に防ぐなら 着払い自体受付ないだろ。 サルでも分かるよな。
じゃあお前はサル以下だな。頭の悪さが滲み出てるぜww死ね。
発送先の住所が実在するかどうか窓口で調べてるのか?これだからアホな落専は・・・(藁

>着払いで持ち込んだ当人に100円を払わない理由 簡単だろ「割引」だからだ
だからこんなクソな回答しかできないんだよな。死ね。
スポンジ脳にちょろっと含まれてる知恵を絞ってやり直せ(藁


174名無しさん(新規):2009/11/12(木) 18:59:32 ID:G2qEe43+0
おまえが死ね
175名無しさん(新規):2009/11/12(木) 19:05:21 ID:b/kPyupD0
おまえが死ね(藁
176名無しさん(新規):2009/11/12(木) 20:18:44 ID:KWEic6hQ0
着払いは例外だとか、矛盾し過ぎ
矛盾してるけど正しいとかアホだね
持ち込み割り引きは送料を負担する人へのサービス
これなら元払いでも着払いでも整合性がはかれる


177名無しさん(新規):2009/11/12(木) 21:26:40 ID:EK6kiV5P0
何も理解していないんだなあ
178名無しさん(新規):2009/11/12(木) 21:56:59 ID:A3WXQTSN0
屁理屈をぬかせば罪を免れると勘違いしてるんだから
始末に悪いよな
179名無しさん(新規):2009/11/12(木) 22:45:54 ID:98zLguFS0
まあ>>1みたいなのはそうはいないから、安心してオークションに望むよ
180名無しさん(新規):2009/11/12(木) 23:29:52 ID:QIGjsXUSO
ここはネット弁慶の巣窟だからな
181名無しさん(新規):2009/11/13(金) 00:04:50 ID:SqSZI+5o0
>>173
100円贈呈じゃねえんだよ
182名無しさん(新規):2009/11/13(金) 00:19:49 ID:aeJru0M20
着払いは配達先で「代金の受け渡し」という面倒な作業が必要になるからだよ。10円の釣り銭まで準備するのだ。
つい最近まで着払い手数料が加算されてたろ。
183名無しさん(新規):2009/11/13(金) 00:23:00 ID:EoLtgV5K0
ゆうパックは郵便局と発送人が契約してるんであって、誰が料金払ってるとか、郵便局側にとっては関係ない。
で、郵便局は発送人が持ち込んだら、それに対して100円割引きするという契約なわけ。

その100円は誰のモノ?ってことなんだろうが、そりゃ常識的に考えれば、発送人だわな。
なぜ落札者のモノという意見がでてくるのかよくわからん。落札者が持ち込むわけでもあるまいし。

着払云々の話がでてるが、そもそも着払サービスはオプションサービスなわけ。
オプションなんだから、受ける受けないは発送人の考えしだいだわな。
受ける場合は、持込の割引が受けられないということを踏まえて、受ければいいことだし。

割引やオプションサービスといった言葉の意味をわかってるんだろうか。
184名無しさん(新規):2009/11/13(金) 01:08:56 ID:4YtRF5kW0
>>183
>ゆうパックは郵便局と発送人が契約してるんであって
じゃあ、落札者は送料を払う義務はないな

>それに対して100円割引きするという契約なわけ。
郵便局が手間賃を払うわけではないな

>なぜ落札者のモノという意見がでてくるのかよくわからん。
落札者からかりもしない金を盗るのか

>そもそも着払サービスはオプションサービスなわけ。
誰が決めた
185名無しさん(新規):2009/11/13(金) 01:17:23 ID:Wdc1471ZP
>>184
落札者は郵便局に送料を払う義務はない。
ただ出品者と落札者間の契約で、出品者に送料を払う義務があるだけ。
186名無しさん(新規):2009/11/13(金) 01:27:32 ID:AtuXerEnO
詐欺出品者がついに追い詰められたようだなw
187名無しさん(新規):2009/11/13(金) 01:28:31 ID:EoLtgV5K0
>>184
>じゃあ、落札者は送料を払う義務はないな
>>185

>郵便局が手間賃を払うわけではないな
手間賃?意味がわかりません。

>落札者からかりもしない金を盗るのか
→かかるかからないをどこで判断するのかが問題。
人間は額面上の金額では生きていけない。厳密に言えば息をするのにも金銭的収支は発生してる。
そもそも”かかりましない”というのは誰がどの基準で判断するのか?

>誰が決めた
→郵政グループ
188名無しさん(新規):2009/11/13(金) 01:33:23 ID:JLmwW/kY0
>>176は全然文章が理解できていないな。オマケに議論の仕方も知らんらしい。

1.なぜ矛盾しているのかの説明が一切無い。
2.正しい解釈は?

持ち込み割り引きは送料を負担する人へのサービス
これなら元払いでも着払いでも整合性がはかれる
とか矛盾し過ぎ。アホだね。
↑これと同じレベルww

>>181もアホ。誰が贈呈なんて言葉使った?

ここの落専は中卒ばっかか?
189名無しさん(新規):2009/11/13(金) 02:11:58 ID:AtuXerEnO
こいつら最低な
着払いがオプションって郵政が決めたんだとさ w
労働の対価といい、てめえらの筋の通らない妄想を全部郵政が言ったことにしやがる
蛆虫にも劣るクズ共だな
190名無しさん(新規):2009/11/13(金) 02:24:41 ID:setH1Dkd0
わかりやすい問題を用意した。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
持ち込みをせず、金を払うだけで割引が受けられるのなら、
集荷着払い・集荷元払いで割引されないのはなぜですか?

また、持ち込みをしていない人間が割引分を受け取るのは
労力のネコババとは言わないのですか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
191名無しさん(新規):2009/11/13(金) 02:29:34 ID:EoLtgV5K0
>>189
http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/add.html

ゆうパックの主なオプションサービス等
代金引換など便利なオプションサービス等をご利用いただけます。

オプションサービス等

代金引換
お客さまに代わって集金業務を行います。
差出人ご指定の送金日に引換代金をまとめて送金する、代金引換まとめ送金サービスも承っております。

着払
受け取り時の運賃・料金お支払いを選択いただくこともできます。

etc
192名無しさん(新規):2009/11/13(金) 02:36:04 ID:EoLtgV5K0
>>190
労力のネコババとは言わないのですか?
→いいますね。
落札者の方から割引分100円の返金を求めるのが筋じゃないですか?
まさにネコババですね。対価を払ってないわけですから。

というのは置いといて、それは郵政のサービス上そうなってるだけんじゃないですか?
物事はまず基本ありきでしょう。
わざわざ枝道、付帯サービスから粗を持ってくるのはおかしいのでは?
193名無しさん(新規):2009/11/13(金) 02:42:57 ID:TL2+M69j0
要は黙って懐に入れようとするのが悪いんだよ。
どんなに正当化しようが泥棒に等しい。
そんなに小銭が欲しいならくれてやるから
ちゃんと落札者に許可取ってからにしろ。

労力に対する対価?誰も持ち込んでくれって頼んだ訳じゃないのに
勝手な真似してるだけだろ。
194名無しさん(新規):2009/11/13(金) 02:51:08 ID:EoLtgV5K0
>労力に対する対価?誰も持ち込んでくれって頼んだ訳じゃないのに
>勝手な真似してるだけだろ。

それこそ勝手な意見ではないでしょうか。
定められた料金を頂いて、請け負った配送方法で出荷する。
出品者が割引を受けようが受けまいが、落札者には関係ないのではないでしょうか。
195190:2009/11/13(金) 02:54:23 ID:setH1Dkd0
>>192
俺の頭が悪いせいかも知れないが、言っていることがよくわからん。
よって意見を返すことができないが、俺の言い分はこうだ。

持ち込みをしない人は集荷料金を支払う。
持ち込む人は割引を受ける。

ここまでは当然のことかと思う。この理屈でいけば、

落札者は持ち込みをしない(できない)から、元払いの場合は出品者に集荷の送料を渡す。
持込をする出品者は、落札者から受け取った送料を支払い、持ち込み割引を受ける。
つまり、割引分は実際に持ち込みをした出品者が受け取る。

こうなると思うんだが・・・。
送料は実費でないといけないという意見があるが、持ち込みをした出品者は落札者から
受け取った正規料金を一度そのまま支払い、そこから持ち込んだ行為に対して割引分が
支払われると解釈すればごく自然なことだと思う。(続く)

196190:2009/11/13(金) 03:11:38 ID:setH1Dkd0
(続き)
尤も手続き上はそんなふうに2段階に分かれておらず、
例えば700-100=600となっているが・・・。

持ち込み割引という名前が付いてる以上は、その割引は
持ち込む行為に対して適用されると思う。
割引分を受け取るのは持ち込みをした人間だとも思う。

持ち込みをせずに金を払うだけで割り引き分を受け取るのが当然とするならば、
持ち込みを伴わない発送方法(集荷着払い・集荷元払い)で割引が適用されないのはなぜ?
ってことが言いたかったんだ。

持ち込み着払いは落札者に割引分が入るが、これは上の方にもあるように、
不正防止のためだと思う。

不正防止が目的なら着払い自体が存在しないって意見があったが、
窓口で送付先の住所が実在するかどうかの確認なんてしていないという意見で論破されている。
第一、割引を受けられないのに出鱈目な住所にゴミを送ることに意味は無い。
197190:2009/11/13(金) 03:28:01 ID:setH1Dkd0
そう。
持ち込んでくれって頼んだわけじゃないのに、
出品者が勝手に持ち込んで割引分を受け取るんだよ。

でも、落札者は持ち込みをしない(できない)から
基本(集荷)料金を支払わなければならないんじゃないか?

その料金を出品者に渡した時点で、後は出品者の行動次第になる。
つまり持ち込むか集荷にするか、割引が発生するかしないか。
それは持ち込みをする人間(出品者)と日本郵便との問題であり、
落札者には関係の無いことだと思うが・・・。
198名無しさん(新規):2009/11/13(金) 06:14:29 ID:E5YcSocK0
× 持ち込みをする人間
○ 送料を払う人間
199名無しさん(新規):2009/11/13(金) 06:59:41 ID:HbnVnoFD0
100円コジキなんかセコいクレーマーだから。
100円あげるから郵便局に荷物出してきてって言っても行かないと思う。
100円ぽっちじゃ安いってさ。
結局、損得勘定で騒いでるんだけど、100円が惜しい割にはすでに100円以上の労力を使って書き込んでるおバカさん。
200名無しさん(新規):2009/11/13(金) 07:42:02 ID:Op5TBhVb0
100円ごときでグダグダ言うカスが論破されて涙目www
201名無しさん(新規):2009/11/13(金) 09:34:01 ID:AtuXerEnO
>>195
正規料金=集荷を含む料金
正規料金を受け取って持ち込む=かかりもしない金を盗る


いい加減にしろ このクソ野郎
202名無しさん(新規):2009/11/13(金) 11:00:20 ID:TCQWamirO
本来なら郵便局は正規料金を受取る事ができる。
しかし割引の為に持込んだ人に100円安くしている。つまり割引分を負担しているのは落札者ではなく郵便局だ。
最初から出品者と郵便局のやりとり。自分の金でもないのに「頼んでない。勝手に持ち込むな」と騒ぐの筋違い。
203名無しさん(新規):2009/11/13(金) 11:19:30 ID:Ar8eerO00
↑死ね
204名無しさん(新規):2009/11/13(金) 11:21:21 ID:Ar8eerO00
× 持込んだ人
○ 送料を払った人(落札者)
205名無しさん(新規):2009/11/13(金) 12:08:16 ID:HbnVnoFD0
持ち込み割引は持ち込む行為に対しての割引。
送料を払う行為に対して適用されるわけではない。
206名無しさん(新規):2009/11/13(金) 12:14:21 ID:fxPbM/Op0
着払
207名無しさん(新規):2009/11/13(金) 12:15:46 ID:fxPbM/Op0
割引を受けるのは持ち込んだ人間ではありません

2人で郵便局に行くだろ
@荷物をカウンターまで運ぶ人
A金を払う人
どちらの人が割引の対象になるのかね
208名無しさん(新規):2009/11/13(金) 12:42:16 ID:TCQWamirO
持込割引は持ち込みという労力に対する対価。これは間違いない。
しかし、何から割り引くというかと言うと、それは送料からだ。対価の正確な意味は「送料から100円割り引く」という事。
つまり、必ずしも持ち込んだ人間の利益ではない。
着払いの場合、例外的措置という意見があるが、そんな事はない。あれは送料を払った落札者の正当な利益。堂々と受け取ればいい。
この辺で「元払いでも送料を払っているのは落札者だ」という声が聞こえてくると思うが、それも間違ってはいない。多くの場合、落札者が送料を負担している。
しかし、それはオークション上での話。郵便局を交えた実際のやりとりでは関係ない。
預けているのではない。「支払う」という形で送料の相等分を渡しているのだ。
支払った以上、それは落札者の金ではなく出品者の物となる(もちろん、落札品の発送に使うという約束付き)。
後は202言ってるように出品者と郵便局の問題。ゆうパックで発送するという約束を違えぬ限り、落札者に口を出す権利はない。
209名無しさん(新規):2009/11/13(金) 16:03:23 ID:c6uknqIYP
落札者の用意した割引条件での割引分は落札者の取り分、
出品者の用意した割引条件での割引分は出品者の取り分、
でいいじゃん。
チケ屋の切手を使ったり、大口割引を使ったり、何年か前の10個送ったら次の1個が無料になる
シール式のクーポンとかと同じだ。

210名無しさん(新規):2009/11/13(金) 19:30:25 ID:/XwAh0mq0
法的には何の問題もない
裁判でもなんでも起こしてくださいよw
211名無しさん(新規):2009/11/13(金) 20:14:28 ID:HbnVnoFD0
>>207
そもそも設定がおかしいし。
>2人で郵便局に行くだろ
これじゃ2人で持ち込んだって事じゃん。
送料を払う人も持ち込んだ状態。

普通は送料を払う人が自宅にいて、送料分のお金を渡して誰かに郵便局に持ち込んだ場合
割り引き分は誰の物?って設定する。
おそらく持ち込んだ人にその分の報酬を払うべきって判決になるだろうね。
212名無しさん(新規):2009/11/13(金) 21:18:23 ID:NCAbK85/O
グダグダ言ってる落札者は具体的に何が不満なの?
自分が出品者に払う金額と出品者が郵便局に払う金額が違うから不満なの?
出品者の懐にいくらか入るから不満なの?
例えば割引後の送料でいいと言われて割引後の送料を払うじゃん。
でさ、出品者がそのお金で金券ショップで額面よりも安く切手を買ってそれを貼って出すとすると
金券ショップでの切手の購入金額と切手の額面との差額が出品者の懐に入るじゃん。
そういうのはどうなの?
差額分を差し引いて請求しろとか思うの?
213名無しさん(新規):2009/11/13(金) 21:38:20 ID:FwROt91E0
単純に100円ふところに入るのが気に食わないらしいぞ。
基本料金は集荷なのだから、絶対に集荷で遅れと言う事らしい。
とにかく、出品者が持込んで割引サービスを受けるのが気に食わないようだね。



214名無しさん(新規):2009/11/13(金) 22:05:15 ID:blVyfNJPO
当たり前過ぎることを書きますが、たった100円ちょろまかすためにわざわざ取引相手に不誠実な対応・嘘や詭弁を弄するような行為を行う人間性が気に喰わないんですよ。

そういう心無い出品者の品物など二度と落札したくありませんし、初めからそうと知っていれば手を出しません。
嫌な思いをしてまでお金を払いたい人間なんてそうはいません。


1円でも送料を安くかつ安全に送ろうと努力してくださる誠実な出品者さまであれば、積極的に再度再々度落札させていただこうと思えます。
商売において大きな成功を修めている方たちは、お金を払う人間=【お客さま】に対して誠実であることが大前提ですよね。


不誠実な行為を続け小銭をせしめる為にたくさんの落札者を不快にさせ続け、リピーターが一切つかない出品者


誠実な対応でリピーター続出、いつも気持ちの良いお取り引きをする出品者


どちらが本当の意味で得なのか、屁理屈捏ねる前にちょっと考えてみて欲しいです。

215名無しさん(新規):2009/11/13(金) 22:22:03 ID:HbnVnoFD0
アホな上に自己中だな。

ちなみに評価3ケタで雨無し。
継続して取引してるのが20人ぐらい。
文句を言われたことなんか無いな。
216名無しさん(新規):2009/11/13(金) 22:29:25 ID:ixqqlO3B0
言わないだけで
死ねと思っているよ
217名無しさん(新規):2009/11/13(金) 22:40:02 ID:FwROt91E0
>>214
まあ、いいたいことは判るが、
自分を『お客さま』だと思ってるならオークション個人取引はやめておいた方がいいよ。
根本的な考え違いがある。

『100円安して欲しい』というあんたの話は珍しく正直な意見だと思う。
ここの>>1は『単純に100円ふところに入るのが気に食わない』だからな。
218名無しさん(新規):2009/11/13(金) 22:43:53 ID:ixqqlO3B0
糞は黙ってろ
219名無しさん(新規):2009/11/13(金) 22:51:35 ID:FbGZi8g7O
気に食わなきゃ入札しなければ良いだけの話
220名無しさん(新規):2009/11/13(金) 23:06:02 ID:5LRzI6kHO
この争いを見てると宅配業者と契約しててほんとに良かったと思うわ
221名無しさん(新規):2009/11/13(金) 23:14:37 ID:ixqqlO3B0
気に食わなきゃ出品しなければ良いだけの話
222名無しさん(新規):2009/11/13(金) 23:15:47 ID:FwROt91E0
ID:ixqqlO3B0 >>1か 召喚成功!
223名無しさん(新規):2009/11/13(金) 23:29:00 ID:nvI4OvFG0
>>219
入札してほしくないなら、さっさと出品やめろや!
224名無しさん(新規):2009/11/13(金) 23:43:22 ID:H81zzdcd0
>>208
>持込割引は持ち込みという労力に対する対価。これは間違いない。

馬鹿か?
じゃ、着払いで労力に対する対価をもらってみろ。
もらえないだろ
何故だかわかるか。
>>99をよく読んどけ!
225名無しさん(新規):2009/11/13(金) 23:44:58 ID:NCAbK85/O
>>214
質問しておいて何だが、頭大丈夫か?
226名無しさん(新規):2009/11/14(土) 00:05:05 ID:AtuXerEnO
>>210
落札して即詐欺で訴えてやるからID教えろよ
227名無しさん(新規):2009/11/14(土) 01:06:29 ID:LzgvgAwa0
詐欺で訴えてやるwwww
100円
詐欺で訴えてやるwwww
100円
詐欺で訴えてやるwwww
100円
詐欺で訴えてやるwwww
100円
詐欺で訴えてやるwwww
100円
詐欺で訴えてやるwwww
100円
詐欺で訴えてやるwwww
100円
詐欺で訴えてやるwwww
100円
詐欺で訴えてやるwwww
100円
詐欺で訴えてやるwwww
100円
228名無しさん(新規):2009/11/14(土) 01:08:02 ID:6LtvFtLu0
ゆうパックの料金表載せてるし、それに同意して落札したんでしょ?
裁判でもなんでもやってくださいよw
229名無しさん(新規):2009/11/14(土) 01:14:15 ID:ljO6AoaXO
>>224
分かりにくいかったかな?
もう一回読んでみてくれ。
230名無しさん(新規):2009/11/14(土) 02:14:18 ID:YYb+uRR1O
>>226
糞ワロス、絶対しろよw
231名無しさん(新規):2009/11/14(土) 03:13:08 ID:Izv1vIm50
たかが100円ごときで騒ぎ立てる乞食どもの収入って
俺の息子の月の小遣い5万より安いんじゃね?
232名無しさん(新規):2009/11/14(土) 03:14:40 ID:XssP3IP6O
とある法律相談番組のキャッチフレーズが頭をよぎったよ。


「絶対に訴えてやる!」
233名無しさん(新規):2009/11/14(土) 05:51:23 ID:sVd3hy/B0
>>228
さすがに料金表載せてたら何も言われないと思うけど。
商品説明で「ゆうパック〇サイズ」とかじゃなくて「金額」を明記してたら
ループすることもなく終了する話なんだよね。
地域によって違うから面倒なのは分かるけど。
234名無しさん(新規):2009/11/14(土) 09:14:06 ID:aVeetwpc0
>>231
たかが100円ごときを盗る
糞ジジイ死ね
235名無しさん(新規):2009/11/14(土) 09:28:01 ID:LzgvgAwa0
>>たかが100円ごときを盗る糞ジジイ死ね
『たかが』100円ww
>>たかが100円ごときを盗る糞ジジイ死ね
『たかが』100円ww
>>たかが100円ごときを盗る糞ジジイ死ね
『たかが』100円ww
>>たかが100円ごときを盗る糞ジジイ死ね
『たかが』100円ww
>>たかが100円ごときを盗る糞ジジイ死ね
『たかが』100円ww

236名無しさん(新規):2009/11/14(土) 09:49:27 ID:aVeetwpc0
さすが糞だな
たかが100円と言ってるジジイが
なんでコソコソ100円盗ってんだよ
しね
237名無しさん(新規):2009/11/14(土) 11:00:52 ID:RwrsGjpwO
低収入や無職は100円盗るような出品者に多いと思う。
オクで生計立てなきゃ生活厳しいから必死だろ。
たかが100円でも頑張れば1食分ぐらいにはなる。
哀れだから100円恵んであげたと思っていつも見逃してあげてる。
238名無しさん(新規):2009/11/14(土) 11:46:50 ID:a23j9v/FO
たった百円だけど、いい気分はしないな。

ガッカリします。

239名無しさん(新規):2009/11/14(土) 13:03:07 ID:iYe1XowO0
大体、受け取り側で何の労力も費やしてない方が、持ち込み割引という対価を受け取ろうとする方がおかしいだろw
世の中は問屋小売店を通して物が動いているが、末端の小売店に対して
「誰も問屋小売店を通せとは言ってない。製造原価で物を売れ」ってゴネてる乞食と同じだろw
240名無しさん(新規):2009/11/14(土) 13:08:34 ID:aVeetwpc0
糞脳www
241名無しさん(新規):2009/11/14(土) 13:25:04 ID:iwotUe+Z0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E6%95%B0%E6%96%99%E8%A9%90%E6%AC%BA

配送会社の持ち込み割引に関するケース
例:日本郵政公社などでは荷物を持ち込んで配送を依頼する場合100円割引きになる。この差額を発送人が受取人に返還せず、自分で受領してしまった。
これは評価が分かれるが、おおむね発送人がもらうべきという意見が強い。根拠としては、受取人は正規送料を支払うのは当然で、発送人が労力を割いて持ち込んだ以上発送人が享受すべきと考えられるため。
242名無しさん(新規):2009/11/14(土) 13:32:10 ID:aVeetwpc0
糞脳が書き込んだのかw
243名無しさん(新規):2009/11/14(土) 14:29:00 ID:D7Rh0wJi0
さーて今日も100円取りまくってやるぜ うへへへ
244名無しさん(新規):2009/11/14(土) 15:21:27 ID:du7mUoMv0
>>243
IDは?
245名無しさん(新規):2009/11/14(土) 15:33:07 ID:LO3OmCb2O
本日の池沼
ID:aVeetwpc0

毎日朝から晩まで粘着している糞ニートwwwww
246名無しさん(新規):2009/11/14(土) 16:14:08 ID:Xly8F4qw0
そりゃお前だ
247名無しさん(新規):2009/11/14(土) 16:29:42 ID:LzgvgAwa0
234 :名無しさん(新規):2009/11/14(土) 09:14:06 ID:aVeetwpc0
たかが100円ごときを盗る
糞ジジイ死ね

236 :名無しさん(新規):2009/11/14(土) 09:49:27 ID:aVeetwpc0
さすが糞だな
たかが100円と言ってるジジイが しね


本日の池沼 >>1
248名無しさん(新規):2009/11/14(土) 16:40:08 ID:Xly8F4qw0
池沼は100円盗る奴
249名無しさん(新規):2009/11/15(日) 01:06:15 ID:w9h7Lvby0
>>244
100円出せば教えてやるよ うへへへ
250名無しさん(新規):2009/11/15(日) 09:12:33 ID:yh4YgR2N0
↑糞www
251名無しさん(新規):2009/11/15(日) 22:43:43 ID:m22sdYGM0
↑糞www
252名無しさん(新規):2009/11/16(月) 00:31:19 ID:OkGCvRSo0
>>249
わかった
落札して100円払うからID教えろや
253名無しさん(新規):2009/11/16(月) 19:17:13 ID:jZdihDe80

希少種>>1、池沼
一万人に一人くらいはいるのかな
254名無しさん(新規):2009/11/16(月) 19:50:45 ID:xCrKMw6z0
↑糞www
255名無しさん(新規):2009/11/17(火) 00:29:53 ID:BZz8JjzU0
こんなしょーもないスレが4まで続くこの板って一体・・・
256名無しさん(新規):2009/11/17(火) 23:00:20 ID:F/ZIfLHd0
持込の100円割引を出品者が得るのを泥棒扱いですが
集荷でも後納扱いもしくは同時に10個以上の差出ならまとめて
2割以上の割引なので実質100円どころの騒ぎではないのですが・・・

上記の追及はないのですかね?



郵便事業会社 某支店 集荷担当者でした。
257名無しさん(新規):2009/11/17(火) 23:35:57 ID:/RXB/KUU0
そりゃ実際の送料が受取人にわかるのとわかんないのとの違いじゃね
258名無しさん(新規):2009/11/18(水) 01:28:44 ID:9CFSwLc70
いくら詐欺行為を正当化をしようとも
詐欺は詐欺だ。

罪が許される訳がない
259名無しさん(新規):2009/11/18(水) 01:58:30 ID:2pCTc3Xy0
じゃ告訴でもしろよ
260名無しさん(新規):2009/11/18(水) 02:04:43 ID:4GuX9ClUO
着払いオンリーにすれば楽だ 100円なんか正直どうでもいいケチくさい
261名無しさん(新規):2009/11/18(水) 03:53:06 ID:PH6WANy10
>>241
>これは評価が分かれるが、おおむね発送人がもらうべきという意見が強い。
>根拠としては、受取人は正規送料を支払うのは当然で、
>発送人が労力を割いて持ち込んだ以上発送人が享受すべきと考えられるため。

これが常識人の考えだな。
ここで騒いでいる馬鹿が非常識なだけ。
262名無しさん(新規):2009/11/18(水) 04:06:36 ID:DgRykECi0
>>1 の風貌を想像すると笑えるw
263名無しさん(新規):2009/11/18(水) 06:53:43 ID:9jagre3R0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
264名無しさん(新規):2009/11/18(水) 10:26:01 ID:VvcXQ61p0
↑糞www
265名無しさん(新規):2009/11/18(水) 16:39:18 ID:irMzEiAYO
『↑』の矢印って自分を指してるように見えるよな
266名無しさん(新規):2009/11/18(水) 22:54:10 ID:VvcXQ61p0
↑糞www
267名無しさん(新規):2009/11/18(水) 23:41:48 ID:kNYwiUd/0
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
268名無しさん(新規):2009/11/19(木) 03:20:42 ID:a8lxO5ps0
影でウジウジしてないで
100円惜しいなら評価に書き込んでやればいいだろ
どうせ評価ダウンされるから我慢して「非常に良い」って入れてストレス溜まってんだろw
269名無しさん(新規):2009/11/19(木) 04:01:03 ID:0lNqGA3T0
悪いすでについてるんじゃね?
この手の奴このスレで徹底的に晒してやればおとなしくなるだろ。
270名無しさん(新規):2009/11/19(木) 04:10:44 ID:neMjo8Tk0
オク初めて1000以上取引してきたが、
そのつど、ゆうパックはちまちま持ち込みして
100円も還元してたが、昨今、なんか上から目線で
持ち込めだのなんだの(商品説明にもナビにも
100円引きの送料もらうって書いてあるのに)
指図する人間増えてきて、いらっとくるから、一律で
集荷にすることにした。
えっちらおっちら重い荷物局やコンビニまで運ぶ
手間も時間も惜しいしな
いままでご苦労さまでした
271名無しさん(新規):2009/11/19(木) 05:33:00 ID:BUjVDTBk0
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
272名無しさん(新規):2009/11/19(木) 13:55:44 ID:bWlt2RKg0
糞ジジイ死ね
273名無しさん(新規):2009/11/19(木) 15:13:04 ID:a8lxO5ps0
「ウゼー」としか思えない落札者からの内容
持込の要求
発送会社の指定(何処何処の配達員が嫌だから、高いから)
すぐ欲しいから入金確認後に即発送しろ
箱は加工してサイズを小さくしろ
新聞紙ではなく衝撃材プチプチを使え
おいらは貴様の親ではない 我侭を抜かすな あかの他人だ
指定してくるふざけた人間にそこまでしてやる義理はないって思い
出品側はイラッってくる 
100円以上の要求してんのは落札者だっていい加減に気付けよな

274名無しさん(新規):2009/11/19(木) 15:18:26 ID:bWlt2RKg0
当たり前の事ができない
糞乙www
275名無しさん(新規):2009/11/19(木) 15:35:59 ID:Hm+yusK20
発送はゆうパック元払いにしているんだが、たまに着払いでお願いしますというのがいる。
そういうときは徒歩1分の郵便局に持っていかずに、あえて集荷でお願いする。
276名無しさん(新規):2009/11/19(木) 16:45:11 ID:rzOYOvbqO
>>273
いるいる。やたら指図してくる奴。
小さくしてそのサイズなのに「小さくしてください」とか、
集荷だっつってんのに「持ち込んでください」とか、イライラする。
60サイズって書いてんのに「もっと小さくして安くしろ」とか
言われた時はさすがにキレそうになった。
60サイズが最小サイズだから小さくしたって60サイズだっつーのに。
277名無しさん(新規):2009/11/19(木) 16:52:08 ID:Vwox59eo0
ワンサイズ小さい加工(+200円)
持ち込み(+100円)
プチプチ利用(+100円)
即発送(*2倍)
業者指定(*2倍)

これくらいは必要だな
278名無しさん(新規):2009/11/19(木) 17:02:24 ID:bWlt2RKg0
さすが糞w
279名無しさん(新規):2009/11/19(木) 17:14:08 ID:vT5ypwlb0
>>277
だよな。そもそも段ボール代、プチプチ代だって馬鹿にならん。
そりゃ、週に4、5件の落札だったら、ダンボだってスーパーからもらってくればいいだろうが、
日に10件以上捌いてたら、とても無理。

60サイズのダンボなんてほとんどみかけんし。
280名無しさん(新規):2009/11/19(木) 18:24:41 ID:bWlt2RKg0
さすが糞w
281名無しさん(新規):2009/11/19(木) 20:02:35 ID:rzOYOvbqO
>>279
確かに数が多いと段ボールを切って大きさを調整したりとか手間だし、
プチプチも商品によってはかなり使うから馬鹿にならないよな。
それを見越して出品価格を決めてるんだけど、そうすると
落札価格+梱包料に落札システム手数料がかかることになるから、
本当は別途で梱包料をもらいたいくらいなんだよな。
梱包料なんて一回あたりは微々たるもんでも数が重なると馬鹿にならないし。
282名無しさん(新規):2009/11/19(木) 20:51:18 ID:QjvMmp5+0
嫌なら出品やめれば。
誰も出品してくれと頼んでる奴はいないぞ
283名無しさん(新規):2009/11/19(木) 22:05:34 ID:xeIlB+8i0
今日の池沼のIDはID:bWlt2RKg0か
284名無しさん(新規):2009/11/19(木) 22:05:48 ID:bWlt2RKg0
嫌なら人間やめろ
285名無しさん(新規):2009/11/19(木) 23:59:10 ID:bWlt2RKg0
100円が1000回あったら100万円だよ(´・ω・`)!
286名無しさん(新規):2009/11/20(金) 00:00:45 ID:c8rDqedK0
↑某スレの人計算間違えてますよ
287名無しさん(新規):2009/11/20(金) 00:15:55 ID:fsVU76J7O
みんなスルーのスキルが付いてきたな
288田中直毅:2009/11/20(金) 01:02:52 ID:RlcXIs3y0
289名無しさん(新規):2009/11/20(金) 01:16:22 ID:BeIuAwXD0
糞共しネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
290名無しさん(新規):2009/11/20(金) 01:28:02 ID:GNymUdSwO
佐川で\1000の送料提示して、実際には\200位で送ってる奴等よりは随分ましだとは思いますが?(;Å;`)
291名無しさん(新規):2009/11/20(金) 01:47:29 ID:BeIuAwXD0

・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
292名無しさん(新規):2009/11/20(金) 01:55:02 ID:NmkmNY/d0
まあ、100円乞食どもは毎日毎日、小学生の糞ガキどもに罵倒され石や人糞を投げつけられながら、
必死に自販機の下や釣り銭を漁って生計を立ててるからな、そりゃあ1日分の食費に値する100円を出品者に払いたくない気持ちも分からなくもないな。

293名無しさん(新規):2009/11/20(金) 01:58:13 ID:BeIuAwXD0
糞文
294名無しさん(新規):2009/11/20(金) 02:02:24 ID:zJJN80+a0
1
295名無しさん(新規):2009/11/20(金) 02:17:55 ID:f7eKtpqZO
ショップは事故の全責任を負うわけだから実送料のほかに保険をかけているわけで高いのは仕方ない。
物の代金だけでなく予見可能だった全損害を賠償しなきゃならない。
銀行も保険に入ってないような業者に融資はしないだろう。

個人だからといって全責任を負わなくていいわけではないが事故って賠償せずにいてもID変えちゃえば今後の信用とかあんま関係ないわけで。
296名無しさん(新規):2009/11/20(金) 04:42:06 ID:lH1DZ0KO0
>>291
いい訳だと?
事実だろうが糞が!ショップには言えないヘタレが!!!!
297名無しさん(新規):2009/11/20(金) 07:24:31 ID:KS1wlkZX0
今日の池沼のIDはID:BeIuAwXD0
298名無しさん(新規):2009/11/20(金) 10:51:34 ID:7h/o2Rjy0
>>296
糞タレが!!!!
299名無しさん(新規):2009/11/20(金) 23:38:44 ID:pIGDQoq00
1000円の品物を落札。出品者が提示した送料はゆうパックで900円。
でも実際にかかったのは持ち込み割引が適応されて800円だった。
出品者の手元に浮いた100円・・・。誰のもの?

▼落札者の物派
落札者は1900円を払ったが、うち900円は送料として払っているので、900円の所有権は落札者にある。
出品者は一時的に金を預かっているだけなので、浮いた金を懐に入れるのは間違い。
実際に払った送料が800円なら、100円は落札者の物なので、当然返すべき。

▼出品者の物派
持ち込みサービスはあくまで「割引」であり、集荷に追加料金が乗せられているわけではない。
提示した送料の900円は、ゆうパックの正規料金であり、過剰な請求はしていない。
また落札者は出品者の提示した送料に納得して入札をしているはずなので、後から返せというのは間違い。

▼取引相手の関係
郵便局は差出人に対して持ち込みサービスを行っている。
しかし差出人が払った送料は落札者が負担している。
郵便局と落札者は直接の取引関係にはなく、出品者を挟んだ間接的な関係となっている。

▼俺の意見
どっちの言い分も筋は通ってると思うよ。
ただ落札者の物派の「送料は出品者に預けているだけ」という部分。
これを双方が認識しているかどうかが問題になってくるよね。

出品者の物派の人は、頂いた金は送料も含めて全て自分の物だとして、送料は自分の財布から出しているものだと考えている。
対して落札者の物派の人は、落札代金と送料は別々に渡しているので、送料分を財布に入れられるのはおかしいと考えている。

法的にどうなのか知らないが、落札者がどういうつもりで送料分を支払っているのかがはっきりしていないと、どっちが正しいとも言えないと思うよ。
300名無しさん(新規):2009/11/21(土) 00:58:52 ID:E2Nnrqg90
こんなのは意見が分かれるに決まってるし、最終的な結論は出ないだろ
まあ、イニシアチブは出品者にあるだろうけど
100円を割り引かずに請求して悪い評価付けられることは覚悟すべきだな
301名無しさん(新規):2009/11/21(土) 02:06:00 ID:ViMhljwg0
世の中には頭堅いというか、自分が全てな人多いからな。
そういう人に限って悪い評価乱発するしな。
302名無しさん(新規):2009/11/21(土) 06:01:49 ID:hpjdDJmo0
何十回ループしてるかわからんが、

あらかじめ送料提示しているのに、
落札した後、送料に文句を言うのは「落札者が悪い」

「ゆうパック60サイズ」のように発送方法だけの記載で
支払った送料より安い方法で発送してきた場合は「出品者が悪い」


これでいいんじゃねーの


出品側も面倒くさがらず送料記載する。
ツール使うなり、テンプレ化さえしてしまえば大した手間じゃないんだし。

ストア出品とか見てると堂々と「梱包料500円いただきます」とか書いてるよ。
それでイラッと来る人は入札自体しないでしょう
303名無しさん(新規):2009/11/21(土) 06:51:42 ID:FWimPizS0
>>302
>>3で結論が出てるのに何言ってんの?
一律の表記は最低でも必要
304名無しさん(新規):2009/11/21(土) 07:33:13 ID:o/+QTjlVO
表記があるとかないとか関係なしに『持ち込むなら引くのが当たり前!』
って騒ぐ馬鹿がいるからずっとループしてるわけでだな…
305名無しさん(新規):2009/11/21(土) 08:18:54 ID:1A5CsfRoO
持ち込みと蒐荷が半々だからそんなことは知ったことじゃない
306名無しさん(新規):2009/11/21(土) 08:34:48 ID:hpjdDJmo0
>>303
>>3を持ち出すところが頭悪いわ

>1 約束内容の確認が大切です
これが一番重要なのに
都合のいいところだけ抜き出して

>まぁあれだ、落札者が実費負担だと思っていれば差額を返金しなさいってこった
>毎回多めに盗っているここの出品者は限りなく詐欺師に近いw

こんな事書いてる>>3で結論だと?
結論云々言うならきちんとしたテンプレを作れ

>一律の表記は最低でも必要
それは俺も書いてるだろ
お前のレスは>>3で結論と俺の書いたことのオウム返し
全く内容が無いじゃねぇか
307名無しさん(新規):2009/11/21(土) 08:59:48 ID:j8STQZN/0
いや、>>1は100円惜しいんじゃなくて、単純に出品者が割引を受けるのが気に食わないだけなんだよ
そうであるなら、基本料金でも持込み後の割引料金でも無事に到着すれば問題は無いと考えるが、
そうしたら「持込みは集荷に向かう(安全に集荷する)局員の労費100円を無駄にする」とか言いやがる。

割引受けたくて、100円の文句を言うというスレじゃないのよこのスレは
308名無しさん(新規):2009/11/21(土) 09:24:16 ID:ViMhljwg0
>>306
>「ゆうパック60サイズ」のように発送方法だけの記載で
>支払った送料より安い方法で発送してきた場合は「出品者が悪い」

この場合で、持込割引分安く発送されたとして出品者が悪いのか?ていうのが焦点だろ。
なにわかった振りして、頓珍漢なこといってんの?

世間一般の評として、出品者は特に悪くない。
一方、頑迷に出品者は悪い、盗人だと言う一部の人間がいるってこと。

まぁ、このスレなぞってみればわかると思うが、>>1をはじめそういう人は語彙が少なく言動が幼稚。
そいういうこった。
309名無しさん(新規):2009/11/21(土) 09:45:55 ID:hpjdDJmo0
>>308
俺のレス読んでもらうと判るだろうが
基本的に>>1のような馬鹿否定してんだけど。


>一方、頑迷に出品者は悪い、盗人だと言う一部の人間がいる
だから、大した手間でもないし、
あらかじめゆうパック送料でも、ちゃんと記載して自己防衛しましょうって事。

集荷送料もらって持ち込んだ場合100円で
ウダウダ言われるのもうっとおしいでしょ?

説明不足の為に、
そういう付け込まれる隙を与える「出品者が悪い」。って事だよ
310名無しさん(新規):2009/11/21(土) 10:10:55 ID:9bJ/s1MiO
>>309 冷静になれよ。余計な一言書くからループするんだろ。
100円乞食の反応を楽しむ場なんだから、出品者の自己防衛論は不要。
311名無しさん(新規):2009/11/21(土) 12:06:53 ID:ZDMxZW6I0
黙って100円取る方が乞食
金出してるのは落札者の方
312名無しさん(新規):2009/11/21(土) 12:31:32 ID:AQCvvzpr0
そうだよな。

糞出品者は、落札者が送料を払っていることを全く無視し
自分が送料を払っている事を前提に話をしてるな。

割引かれるのは送料であって、送料を払っているのは落札者。

この当たり前のことを、ひたすら隠して持ち込んだ奴が
金を受け取ると、世間では筋の通らない言い訳をしてる
クズ野郎は市んだほうがいいな。

割引をもらいたいなら、送料出品者負担で持ち込めや !
313名無しさん(新規):2009/11/21(土) 12:46:43 ID:sTn/H3DN0
ここの落札者オモロイなぁ。
もっと持論展開して楽しませてくれよ。
314名無しさん(新規):2009/11/21(土) 13:18:08 ID:/YDV0pz/0
↑死ね
315名無しさん(新規):2009/11/21(土) 13:20:40 ID:9bJ/s1MiO
スレ主の思考
「送料は落札者がだしている物。例え一律表記(公に示されている)でも送料=実費を超える部分は出品者がネコババ!!!」

この思考前提に見とくとスレ主がどう持論展開するか楽しめる。この思考オンリーだからループしてる。
316名無しさん(新規):2009/11/21(土) 13:59:54 ID:j7WC6EZS0
「割引など送料が予定より安くなった場合には差額返金にに応じますが、振込手数料は
落札者がご負担下さい」でいいんじゃね?
差額請求するかどうかは落札者の自由だ。
317名無しさん(新規):2009/11/21(土) 14:17:27 ID:ZLhTxloNO
FA出たな

糸冬 了
318名無しさん(新規):2009/11/21(土) 14:21:04 ID:67fIUNAm0
100円ごときで・・・って考えるとどっちも乞食に見えて面白い
319名無しさん(新規):2009/11/21(土) 14:22:09 ID:/YDV0pz/0
>>316
書いとけよ
入札しねーからさ
320名無しさん(新規):2009/11/21(土) 14:40:28 ID:5M0KBuNh0
いちいち書く必要ないだろ。
たまたま安く上がったからって、落札者が返金に振込手数料まで負担してやる義務はない。
どうしても差額返金させたいなら、振込手数料は負担しろよ。
321名無しさん(新規):2009/11/21(土) 14:43:40 ID:/YDV0pz/0
たまたまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん(新規):2009/11/21(土) 14:44:23 ID:/YDV0pz/0
死ね
323名無しさん(新規):2009/11/21(土) 14:46:44 ID:2vaFyD5g0
カッコつけてレスしといて間違えた(´・ω・`)
「出品者が」振込手数料まで負担してやる義務はない、です。

俺今日から自力で配達するよ…。
324名無しさん(新規):2009/11/21(土) 14:48:00 ID:/YDV0pz/0
臭いから来るなよwww
325名無しさん(新規):2009/11/21(土) 14:49:11 ID:/YDV0pz/0
面接官
あなたは持込み前提で荷物を元払いで発送するとします
落札者から割引分の100円を請求しますか?

@請求します
A請求しません

お前ら糞は@で即採用(ブラック企業)
ってことろだwww
326名無しさん(新規):2009/11/21(土) 14:51:58 ID:+/cjeUjt0
100円抜けないなら持ち込みなんてしないよ
327名無しさん(新規):2009/11/21(土) 15:03:20 ID:/YDV0pz/0
糞の本音でました〜
328名無しさん(新規):2009/11/21(土) 15:04:02 ID:/YDV0pz/0
あ〜くっせぇ〜
329名無しさん(新規):2009/11/21(土) 15:49:31 ID:XqtBs0BAO
>>319

そう
それでいい
330名無しさん(新規):2009/11/21(土) 16:22:22 ID:+/cjeUjt0
100円還元しろなんてほざいたところで
落札者が100円浮かせたいからってそのためだけに
誰も持ち込み何かしないよ

結局同じだろ
331名無しさん(新規):2009/11/21(土) 16:28:21 ID:/YDV0pz/0
持込まなくていいよ
332名無しさん(新規):2009/11/21(土) 17:01:44 ID:MNYG5LMA0
出品者に得をさせたくないなら、取引時に言えばいいじゃないか。
持ち込みで安く上がった時は、その100円返金してくださいねって。

入札前に質問で聞いてもいい。
「ゆうぱっくの発送の場合、持ち込み希望できますか?集荷料金を渡したあと
持ち込みに変更になったら差額返金してくれますか?」ってさ。

最初に疑問点を確認せず、「割引なら返金してくれるべき」とか自分ルールを
なんで荷物が届いてからゴリゴリ押し付けてくるかな?最初に聞いとけよ。

そもそも正規料金払って配達という正規のサービスを受けたんだ。
出品者が得した事を知ったとたん、返金交渉するってありえない。
333名無しさん(新規):2009/11/21(土) 17:11:19 ID:AQCvvzpr0
>>326

要は、持ち込む目的は
落札者を騙して金をネコババするためってことを
白状したわけだな!
334名無しさん(新規):2009/11/21(土) 17:24:31 ID:0ppGX/sL0
転用なんだけど
 726 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/09(月)
 22:21:03 ID:blkya0jO
 このあいだ百貨店で友人に子供が生まれたお祝いで
 ちょっといいベビー服を買いに行ったんだけど
 1万円以上買うと5万円の商品券の抽選ができるっていうキャンペーンがやってて
 ベビー服のレシートで引いたら見事あたり。

 うれしくなって、商品券でもう1万円分買って友達に渡したら
 「こんなにもらっちゃっていいの?」と言われたのでいきさつを話したら
 「それは全部私のじゃないの?」とか言い出した
 冗談かと思ったけど目がマジだった。

 「私が使ったお金でクジ引いて当たったんだから本当は全部私のなのに
 どうしてそんな事言うの?」って言ったら
 「もういい。知らなければ良かった」と、シクシク泣きだした
 出産前はこんなこと言う子じゃなかったのにがっかりした。
 夕方まで家にお邪魔する予定だったけど、そのまま帰って来た。もう行かない。

1万円多くお祝いをもらっても、友人に転がり込んだ4万円の得の方が許せない。
自分は普通の料金を払って何も得をしていないのに、出品者が受けた100円の割引が
許せない。

因業とはこういう人達を指すんだよなあ。
335名無しさん(新規):2009/11/21(土) 17:34:26 ID:LvqObG8E0
「安くあがったから半分ずつわけました」って50円切手が入ってても怒るのかな。
出品者が持ち込みしてくれなきゃ、その50円だってなかったのに。
336名無しさん(新規):2009/11/21(土) 17:46:12 ID:+/cjeUjt0
>>333
ついでに落札者は商品が早く届くしいいことじゃないか
集荷だと局員が電話して来るまでの時間がかかるんだからさ

善意でやってやってることにケチつけられてもなぁ
糞が
337名無しさん(新規):2009/11/21(土) 17:46:38 ID:QTsF8RDr0
500円以上の郵便出したら応募用のシールもらえるじゃん?
あれも持ち込みサービスの一環だから、落札者に送ってあげなきゃダメなんかな
338名無しさん(新規):2009/11/21(土) 18:03:53 ID:/YDV0pz/0
話をそらす糞どもwww
いつもこのパターンだ
339名無しさん(新規):2009/11/21(土) 18:07:20 ID:/YDV0pz/0
>>332
× 出品者が得した
○ 出品者が盗った
盗りたいなら説明しとけバ〜カ
340名無しさん(新規):2009/11/21(土) 18:11:29 ID:/YDV0pz/0
壊れている機械を説明なしに売ったら、クレームがくるだろ
それをお前ら糞は質問しないのが悪いと言ってるのと同じだ
発送に関しても詳しく説明する必要がある
341名無しさん(新規):2009/11/21(土) 18:15:00 ID:/YDV0pz/0
あらかじめ盗るって説明しとけよな
でも説明すると入札減るもんな
だから説明しない
し〜ねw
342名無しさん(新規):2009/11/21(土) 18:24:53 ID:/YDV0pz/0
糞と認めさえすれば100円だろうが
1000円だろうが堂々と盗れるのにね〜
343名無しさん(新規):2009/11/21(土) 19:34:12 ID:xBVpNlA00
今日の逝け沼>>1のIDはID:/YDV0pz/0か
344名無しさん(新規):2009/11/21(土) 19:39:55 ID:/YDV0pz/0
反論できない糞
ザマーwww
345名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:27:03 ID:5e4JcILn0
またいつもの人が戻ってきたんだな。
一人で大変だねえ
346名無しさん(新規):2009/11/21(土) 20:42:37 ID:m5QeGHo90
評価のコメントにそういうのは書いてよ。
割引運賃でしたねぇとか差額返してくれてありがとうとかさぁ
347名無しさん(新規):2009/11/21(土) 21:10:58 ID:/YDV0pz/0
評価乞食かよ
348名無しさん(新規):2009/11/21(土) 21:19:54 ID:o/+QTjlVO
>>347
レス乞食かよw
349名無しさん(新規):2009/11/21(土) 21:44:05 ID:/YDV0pz/0
糞脳
意味不明


350名無しさん(新規):2009/11/21(土) 21:44:42 ID:xaDgGCqv0
商品低額設定で梱包材の費用とか盛り込んでなくて
100円をそれに当てていた頃はある
段ボールだけですでに100円は超えてて赤字だったけど
351名無しさん(新規):2009/11/21(土) 23:16:29 ID:yyetSqRL0
これって落札者は一円も損してないんだよね。でも出品者の得は許せないんだ。
その100円は私が得するはずだったのに泥棒!返せ!ってさあ…
あんたその100円浮かすために何かしてくれたんですかー?
352名無しさん(新規):2009/11/21(土) 23:22:52 ID:/YDV0pz/0
浮かすとか、得するとか
セコイこと言ってんじゃねーよ
糞脳死ね
353名無しさん(新規):2009/11/21(土) 23:34:27 ID:/YDV0pz/0
351は糞池沼
354名無しさん(新規):2009/11/22(日) 00:03:28 ID:+xZIDdLL0
>>351
勘違いするなよ

詐欺をするなって言ってんだろ
355名無しさん(新規):2009/11/22(日) 00:23:25 ID:crJw/xsx0
引き取り割引ってのが無いのかねぇ
356名無しさん(新規):2009/11/22(日) 00:40:58 ID:gqNzR7e10
ここで落札者を乞食とこき下ろして、自己を正当化する乞食出品者を見ていると
商品説明で「持ち込み割引適用ですので料金表から100円引いた送料になります」と書いてる出品者や
ナビで何も言わずに100円引きの送料を提示してくれる出品者が神に見えてくる。
性悪出品者も見習ってほしい。まあ小銭に拘ってるようだから無理だろうけど。
357名無しさん(新規):2009/11/22(日) 01:07:55 ID:7kFUB1rL0
>>356
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴

・持込前提なのに集荷料金を盗る。
・盗る事を当たり前と思っている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・盗る事をわざと説明しない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。
・忙しいことを主張する。(自己中)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。
・性格が悪い。
^^^^^^^^^^^
・人間のクズ
^^^^^^^^^^^
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
358名無しさん(新規):2009/11/22(日) 01:09:49 ID:96MqSk2v0
出品舎は、わざわざ店に持って行ってやってるんだ
100円くらい、ガタガタぬかすな。こん包だって面倒なんだ
心がせまい奴ばっかだな

 といいつつ、いつも100円ちゃんと落札者様には、減額してますよ
ええ
359名無しさん(新規):2009/11/22(日) 01:22:27 ID:xuDCccQJ0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
360名無しさん(新規):2009/11/22(日) 02:12:49 ID:mmuBnFLp0
そもそも盗るとか詐欺とかの認識が間違ってること気づかないのか。
361名無しさん(新規):2009/11/22(日) 02:42:34 ID:9ktrffam0
局まで自分で運ぶ賃料が100円ってことでしょ
362名無しさん(新規):2009/11/22(日) 07:43:15 ID:sDtF6VtQ0
そもそも最初に「発送はゆうパック希望、正規料金ではなく実費しか払いませんが
いいですか?」って質問すればすむことやん。その返答で入札するか決めればいい。

そうすりゃ落札者は100円損した盗られた詐欺泥棒!とヒステリー起こさずに済むし、
出品者も発送まで終わってからグダグダ文句言われたり雨降らされたりせずに済む。

質問の自由も選択の自由もあるのに、わざと確認せず終わってからいちゃもんつけるて
無能な奴の行動パターンだよな。バカで性格悪いから大抵嫌われてる。
363名無しさん(新規):2009/11/22(日) 09:47:03 ID:96MqSk2v0
>>361が正しいと思う

100円でガタガタ文句言うとか、100円はヤマトまで
もって行った、出品者へのヤマトからの賃金なんだよ。労働扱い
364名無しさん(新規):2009/11/22(日) 09:54:00 ID:jBPOpx6E0
糞脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ね
365名無しさん(新規):2009/11/22(日) 10:46:22 ID:q7qlxZZc0
俺は商品説明に「定形外郵便、ゆうメールは計量により送料誤差が発生することがありますが1段階(例:140円→120円など)誤差についてはご了承ください。
多い場合は返金しません(その場合包装費用とお考えください)。
足らない場合は当方で負担いたします。
なお、ゆうパック料金は、集荷料金を頂いておりますが、持ち込む場合もございます。
集荷を頼む場合もございます。その際の持ち込み割引100円については返金いたしませんのであらかじめご了承ください。」

ここまで書いてんのに文句言ってくんな氏ね。
366名無しさん(新規):2009/11/22(日) 10:58:18 ID:jBPOpx6E0
糞の性格が表れてるな
なにが「場合」だよwww
367名無しさん(新規):2009/11/22(日) 10:59:36 ID:q7qlxZZc0
ここまで書いてても性格が悪いとか言って落札してから文句言うアホw
368名無しさん(新規):2009/11/22(日) 11:01:09 ID:RMqsES6F0
定形外250gが
郵便局持って行ったら250.5gだったときのがっかり感は異常

家の量りだと250gジャストだったのに…
369名無しさん(新規):2009/11/22(日) 11:05:56 ID:q7qlxZZc0
>>368
ジャストは危険
俺の場合は、なんとかプチプチの端っこを数センチ
封筒の余分な部分を切り取ってから封したりして2グラムは余裕もたせる
かと言って段ボールの包装部分を省略したりはしないね。
あくまでも荷物の耐久性を損なわない程度にするのがプロ(キリッ
370名無しさん(新規):2009/11/22(日) 11:26:45 ID:jBPOpx6E0
>>367
落札も糞も入札しネーヨ
371名無しさん(新規):2009/11/22(日) 13:37:00 ID:E37ZB75zO
別にお前に入札して欲しいなんておもわねーよw
一生クソスレに張り付いてろ低脳
372名無しさん(新規):2009/11/22(日) 13:41:28 ID:jBPOpx6E0
怒糞脳www
373名無しさん(新規):2009/11/22(日) 13:57:43 ID:WM3SRipo0
一日中張り付いてるニートがいるようだなwww
374名無しさん(新規):2009/11/22(日) 14:01:21 ID:UuFWg1sv0
>>ID:jBPOpx6E0
笑いながら シ・ン・デ・ネwwwwww
375名無しさん(新規):2009/11/22(日) 14:06:42 ID:8z34on5n0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
376名無しさん(新規):2009/11/22(日) 14:40:13 ID:7kFUB1rL0
>>363

送料を負担してるのは落札者。
割り引かれるのは送料。

100円贈呈じゃねえんだよ。

100円が賃金なら、送料着払いで持ち込んで賃金貰ってろ このカス
377名無しさん(新規):2009/11/22(日) 14:45:57 ID:SCYjVeYa0
たかが100円で文句を言う年収120万の低所得爺
378名無しさん(新規):2009/11/22(日) 14:59:15 ID:hG+ovCyN0
>>332
>>362
で結論出てるっしょ
379名無しさん(新規):2009/11/22(日) 15:12:31 ID:B1TrM4d80
まあ出品初期は多少やってたけど出品に馴れた今はさすがにやってないわ
380名無しさん(新規):2009/11/22(日) 16:16:02 ID:jBPOpx6E0
↑リトル糞
381名無しさん(新規):2009/11/22(日) 17:48:14 ID:Y3jQHYUk0
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
382名無しさん(新規):2009/11/22(日) 18:07:29 ID:mmuBnFLp0
つーか実費と言うが、実費の意味わかってんのかね。
383名無しさん(新規):2009/11/22(日) 18:20:22 ID:jBPOpx6E0
糞共シネヨなw
384名無しさん(新規):2009/11/22(日) 19:28:36 ID:hG+ovCyN0
定期的に>>1が張って釣りをするオナニースレのようです
385名無しさん(新規):2009/11/23(月) 01:02:37 ID:MaehObRs0
>>378
出品者が
「私は局員が自宅まで集荷に来る正規料金を頂きますが
持ち込むと局員の集荷のコストがかからず
100円減額されるんで、持ち込んで正規料金と割引料金の
差額分を私の懐に入れます。
文句がある人は入札しないでください」
と出品説明に書けばいいんだろ www
386名無しさん(新規):2009/11/23(月) 01:13:39 ID:6KlxHfOpO
まあまあ百円くらいいいじゃん。
俺はローソンに持ち込みして百円引きと、さらにポイントつけてもらっとるよwwww
387名無しさん(新規):2009/11/23(月) 01:14:41 ID:kiy1tX1B0
>>382
正規料金の意味わかってる?

出品者の手間で割り引かれた分を、なんで落札者がもらえると思うの?
落札者がゆうちょの手間を省いて割引してもらったわけじゃないんだよ?
388名無しさん(新規):2009/11/23(月) 01:29:56 ID:Q/nWXriFO
【送料】の意味知らない馬鹿多すぎ
自己紹介で 送料の誤差について返金しません
て偉そうに記載してる奴見るけど頭悪いとしか思えない
メール便一律160円もアホかと
389名無しさん(新規):2009/11/23(月) 01:34:56 ID:zgyNHN+u0
>>388
馬鹿はお前
390名無しさん(新規):2009/11/23(月) 01:37:47 ID:yzAlqiKf0
>>388
メール便一律160円って記載してくれてるんでしょ?
送料隠してるわけでもないし、どこに問題が?
391名無しさん(新規):2009/11/23(月) 01:44:47 ID:Q/nWXriFO
>>390
80円で余裕の商品ばっかり出して一律160円おかしいだろ?
お前もそっち側の奴?まあそんな奴とは取引しないけどな
392名無しさん(新規):2009/11/23(月) 01:57:34 ID:MaehObRs0
>>387
割り引かれるのは送料だろ。
送料を払ってるのは落札者だろ。

お前が送料払ってるのか。
お前が送料を払ってるなら、落札者は何を払ってるんだ?
お前が送料を払ってるというなら、送料出品者負担の場合だろ。

誰が出品者に手間をかけて持ち込んでくれと頼んだ?
お前の詐欺行為を、何が”手間”だ!

勘違いするな!
393名無しさん(新規):2009/11/23(月) 01:59:38 ID:yzAlqiKf0
>>391
>80円で余裕の商品ばっかり出して
それ先書いとけよ

>まあそんな奴とは取引しないけどな
じゃあ問題無いじゃん

問題なのは送料提示してなくて
送料に差異が出ることだろ
394名無しさん(新規):2009/11/23(月) 02:03:11 ID:mIil6lCj0
>>391
メール便160円てのは、速達便だろ?
その出品者が普通便でなく速達便のみで発送してるだけ。

>>80円で余裕の商品ばっかり出して
って、郵便料金と間違えてない?メール便はクロネコヤマトだよ?
395名無しさん(新規):2009/11/23(月) 02:06:39 ID:yzAlqiKf0
>>394
メール便速達はプラス100円だから
180円か260円になるんじゃね?
396名無しさん(新規):2009/11/23(月) 02:46:16 ID:J4w3ZMLb0
>>392
出品者は商品説明を載せている。その説明だけで納得いかなければ質問して、
その返答で入札するかどうかは入札者が選択できる。

入札前に確認してるか?持ち込みせずに集荷にしてくれって頼んだか?
持ち込みなら持ち込みの代金しか払わないがかまわないかと確認したか?
何も聞かずに入札したんなら、商品説明やその他の注意事項に納得しての
事だとみなされるわ。

配達方法の詳細なんて、品物届いてから文句つけることじゃないんだよ。
397名無しさん(新規):2009/11/23(月) 02:46:37 ID:NPHAKJNy0
こんなスレがあったのか

俺も通常料金もらって
忙しい時は集荷、時間の都合が付く時は持ち込みしてるけど
そんなにトラブルになるようなことならもう持込しないで、全部集荷で発送したほうがいいのかね
398名無しさん(新規):2009/11/23(月) 03:01:18 ID:yHifaQgi0
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
399名無しさん(新規):2009/11/23(月) 10:07:46 ID:rbi39ezQ0
コピペ糞
死ね
400名無しさん(新規):2009/11/23(月) 12:06:07 ID:ZxZFG2L10

     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    | 「ごたごたいってねぇで早く死ね>>1
: : : : : : ´"''",       "''"´       l
: : : : : : . . (    j    )/       /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /    
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   \
401名無しさん(新規):2009/11/23(月) 12:06:50 ID:ZxZFG2L10



    ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ ) 
    /    \
    ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
402名無しさん(新規):2009/11/23(月) 12:50:53 ID:rbi39ezQ0
ヤフオクID抹消された糞
死ね
403名無しさん(新規):2009/11/23(月) 12:58:57 ID:IA8T+6H/O
>>396
お前いちいち出品者に名前や住所を教えてくれるか質問するか?
質問されなければ教えない?
404名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:01:49 ID:rbi39ezQ0
質問させるような出品者は糞
405名無しさん(新規):2009/11/23(月) 13:43:25 ID:ujqApJQKO
今日のDQNちゃんはID:rbi39ezQ0かな?
406名無しさん(新規):2009/11/23(月) 15:01:32 ID:ZxZFG2L10
>>ヤフオクID抹消された糞
>>死ね

はぁ?WWWW
407名無しさん(新規):2009/11/23(月) 15:03:06 ID:rbi39ezQ0
おれがDQNならお前らは糞DQN
408名無しさん(新規):2009/11/23(月) 18:05:49 ID:BpmXJaMR0
>>403
いちいち質問はしないな。自分の個人情報を一切教えない出品者なら、評価の中に
その手の苦情が一つや二つちくりと入ってるもんだから。たとえ雨が降ってなくとも。

個人情報教えなくても、迅速に取引してちゃんとした品物を出す出品者かどうか、
落札から評価までの日数と評価のコメントである程度読めるし、それで入札するか否か
いくらまで入れるかはそれこそ自分の判断だろ。

うっかり何も見ずに落札して、出品者が他の取引と同じやり方をしないとわかっても、
まだ選択肢はある。自分都合でキャンセルするも、不安だから住所氏名を教えてくれと
ナビで頼んでみるも、何も言わずに入金するも自分の判断だ。

品物がくればそれでよし。評価をどうつけようとも相手には止められない。
こなければそれこそ詐欺で苦情を申し立てるなり警察沙汰にするなり、それも選択肢は
自分にある。もちろん選択した以上、責任を負うのも自分だが。

質問もせずに落札しといて「なんで住所教えないんだ、常識だろう、お前詐欺か」と
いきなり喧嘩腰になるやり方は、社会人としてお粗末すぎる。普通にお店に行って、
自分をお客様扱いしてくれる所でお金出してお買い物しな。それが無難。
409名無しさん(新規):2009/11/23(月) 18:15:12 ID:yzAlqiKf0
┌┐
│↓
410名無しさん(新規):2009/11/23(月) 19:25:27 ID:MaehObRs0
お前らも、正直なこいつを見習って
着払いで持ち込めや!

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f86263139
・発送方法/引渡し方法は「ヤマト運輸」での発送のみで「送料着払い」のみです  
・ヤマト運輸の送料表から持ち込み割引¥100を 引いた金額が実際の送料です  
411名無しさん(新規):2009/11/23(月) 19:44:33 ID:QU3cHyksO
>>397 もし1に落札されても1がここで愚痴るぐらいでトラブルは皆無かと思う。
412名無しさん(新規):2009/11/23(月) 19:59:08 ID:yzAlqiKf0
>>410
ヤマトは持込着払いで100円引きだったのか

ゆうパック着払い対応したけど
着払いだと持込100円引き無かったような
413名無しさん(新規):2009/11/23(月) 20:02:27 ID:rbi39ezQ0
本日の超糞
ID:BpmXJaMR0
414名無しさん(新規):2009/11/23(月) 21:47:15 ID:ujqApJQKO
>>407
アンパンマン→アンポンタン
ドキンちゃん→DQNちゃん

こんなことも知らないの?
415名無しさん(新規):2009/11/23(月) 21:57:38 ID:rbi39ezQ0
↑コレが糞脳
416名無しさん(新規):2009/11/23(月) 23:44:17 ID:ujqApJQKO
>>415
うるせーバカ!アンポンチ喰らわしちゃうぞ!
DQNちゃんなんて所詮肉便器じゃねーか!
417名無しさん(新規):2009/11/24(火) 00:55:45 ID:T7KqQwW30

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   おれがDQNならお前らは糞DQN
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
418名無しさん(新規):2009/11/24(火) 01:33:59 ID:tg8KDUYw0
>>396

3 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/10/26(月) 20:03:39 ID:KLwpre480
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
※1 明確な説明がなかった場合には、差額分の返還を求めることができます。
落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。
また、出品者が明確に説明していたのに落札者が勝手に誤解していた場合には、
落札者側に重大な過失があるとして、
差額の返金を求めることは難しくなります(民法95条「錯誤」)。

同じ出品者が毎回毎回、送料を多めにとっているのであれば、
「詐欺の故意がある」と判断されやすいといえます。

まぁあれだ、落札者が実費負担だと思っていれば差額を返金しなさいってこった
毎回多めに盗っているここの出品者は限りなく詐欺師に近いw

ようするに
落札者側からの確認は任意
実費以外の送料であれば出品者は商品説明に記載する義務がある
出品者の義務を怠った場合は差額を返金しなければならない
(差額分を返すときの振込手数料などの費用は、出品者が負担すべきものとなります)

ってことでOK?
419名無しさん(新規):2009/11/24(火) 03:12:01 ID:fXVJFKW70
「送料」って「"品物を送るのに必要"な料金」ってことでしょ?(一応辞書引いた)
そもそも
「送料」=「運送会社に支払う料金」
としてるのが間違ってる。
"品物を送るのに必要"なのは運送だけじゃなくて,
梱包も必要だし,もっと言えば,伝票書いたり,(持込であれ集荷であれ)運送会社に引き渡す時間(手間)も必要。
だから本来の意味は

「送料」=「運送料金」+「その他手数料(これは出品者が任意で決められる)」

だと思う。
商品に直接伝票張り付けて送っても良いなら「送料 = 運送料金」かもしれないけど。

というか,説明ページに送料書いてなくても(書くべきだと思うけど)
落札後に出品者と支払いについてやり取りするだろ?
その時に発送方法(定型外とかゆうパックとか)と送料確認するだろ?
「運送料金」だってHPに載ってるだろ。
しかも請求されたのは独自設定の送料じゃなくて,運送会社の正規料金だろ。
納得してお金払ったんだろ?

ゆうパックで送ってもらうための送料払ったのに,定型外で届いたとかなら詐欺かもしれないけど,
希望通りの発送方法で送ってもらって希望通りの品物届いたのに
金返せってのは,そっちの方が詐欺じゃないか?
420名無しさん(新規):2009/11/24(火) 04:52:42 ID:qeD4xcNo0
郵便局まで荷物取りに行って、
うちまで届けてもらってないから100円よこせっていってこいよ
421名無しさん(新規):2009/11/24(火) 05:31:05 ID:e1lKCcLU0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
422名無しさん(新規):2009/11/24(火) 05:51:05 ID:Hti3kh1N0
>>420
いいなそれ。落札者も集配所に引き取りに行けば100円キャシュバックとかの割引が
あったらいいよね。同日に届く荷物が10コ以上になったら10円割引券コードもらえる
とかさ。

今割引特典あるのが、出品者側にしかないってところが解消されれば、落札者の不満も
幾分和らぐんじゃないかなあ。
423名無しさん(新規):2009/11/24(火) 10:24:21 ID:uV4WraVKO
取りに行くなら局留めにしなきゃ駄目じゃん。
でも局留めなら『その局に届けてください』って依頼するわけだから
その局に着いた時点で配達完了ってことだぜ。
うちまで届ける依頼をしてないのに『うちまで届けて
もらってないから云々』で100円要求したらただの基地外だぜ。
424名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:28:37 ID:CTagL6sVO
勝手にネコババしてるだけで
落札者側の割引だから
425名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:51:10 ID:Z44x/M0oO
>>418 抜けてるよ。
公に示されている郵便局の送料に対して錯誤を主張する落札者には重大な過失ありまくりです。
426名無しさん(新規):2009/11/24(火) 17:19:13 ID:sJoE5ShyO
持ち込まれるなんざ夢にも思わんだろうよ。
だがそれは落札者の錯誤じゃなく、悪意の出品者の錯覚商法だろ。
最初から騙すつもりは明らかだから詐欺だな
427名無しさん(新規):2009/11/24(火) 17:26:51 ID:VVOVjLj10
正規料金でも持込でもいいから送料あらかじめ示しておけっての。
盗むやら騙すなんていう馬鹿が消えるから。
428名無しさん(新規):2009/11/24(火) 17:36:43 ID:T7KqQwW30
落札者に損はないのになんでグダグダいうの?
429名無しさん(新規):2009/11/24(火) 17:58:01 ID:a1DDMDAS0
いいから糞は死ね
430名無しさん(新規):2009/11/24(火) 20:36:53 ID:tg8KDUYw0
>>419
正規料金=集荷を運送屋が行う料金
納得して金払ったのは、運送屋が集荷に行くことに納得したんで
お前が集荷場所に持ち込むことに納得したわけではない。

そんなに100円が欲しいなら、お前の出品にこう書いとけ

「私は局員が自宅まで集荷に来る正規料金を頂きますが
持ち込むと局員の集荷のコストがかからず
100円減額されるんで、持ち込んで正規料金と割引料金の
差額分を私の懐に入れます。
文句がある人は入札しないでください」
431名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:34:25 ID:uV4WraVKO
その持ち込む行為の対価として100円割引があるわけだよ。
ようするに100円分を体で払ってるだけ。
中山きんにくん風に言うと俺の筋肉で払ってるだけ。
432名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:36:44 ID:uV4WraVKO
文句がある落札者は出品者の自宅から郵便局まで運んでやれ。
そしたら100円返してくれるだろ。
433名無しさん(新規):2009/11/24(火) 22:57:17 ID:R6ttlP7v0
死ね
434名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:10:27 ID:tg8KDUYw0
>>431
送料出品者負担か送料着払いで
持ち込む行為の対価として100円割り引いてもらえ!
435名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:21:50 ID:fXVJFKW70
>>430
別に正規料金の話なんてしてないんだけど。
送料 ≠ 運送屋に支払う料金
って言ってんの。
日本語勉強して出直してこい。

集荷とも持込ともほとんどの出品ページに普通書いてない。
勝手に集荷って思う方がどうかしてる。
ゆうパックを指定してゆうパックで来たのならそれでいいだろ。

実費で払ってくれるならどんなものでもお前には集荷で170サイズで送るわ。
いちいち段ボール探すのもめんどい。
436名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:34:25 ID:VVOVjLj10
ゆうパック着払いも対応してるけど
だれも着払い選ばねぇな

ゆうパック着払いだったら
持込だろうが集荷だろうが料金変わらないのにな

わざわざ受け取り時にも金払うの面倒くさいんだろう
まぁ、俺も落札時に着払いは選ばないけど・・
437名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:40:04 ID:VnZmeMmC0
着払いでも割引されるでそ?
438名無しさん(新規):2009/11/24(火) 23:40:21 ID:tg8KDUYw0
>>435
払ってやるからID教えろ
439名無しさん(新規):2009/11/25(水) 00:08:11 ID:fXVJFKW70
>>438
お前が教えろ
お前に落札されたらちゃんと集荷で送ってやる
440名無しさん(新規):2009/11/25(水) 00:20:30 ID:fWB//xoN0
>>435
早く教えろ。
差額を盗むことが正当な行為なんだろ。
お前のID晒して、世間に判断してもらうじゃないか
それとも差額ネコババに後ろめたい気でもあるのか?
このヘタレが
441名無しさん(新規):2009/11/25(水) 00:21:49 ID:HO0QMr+u0
>>440
お前こそ自分が正しいという自信がないからIDさらせないんだろ
442名無しさん(新規):2009/11/25(水) 00:30:24 ID:jyKK1eKe0

死ね
443名無しさん(新規):2009/11/25(水) 00:42:13 ID:Oi/TMr1s0
>>440
お前が晒した方がみんな落札した時に気を使って集荷170サイズで送ってくれるんだから楽じゃんw
444名無しさん(新規):2009/11/25(水) 01:13:36 ID:fWB//xoN0
>>441
お前バカだろ
お前のIDが分からなきゃ入札も落札もしようがねーだろ。


さっさと教えろ このウジ虫野郎
445名無しさん(新規):2009/11/25(水) 01:19:48 ID:Oi/TMr1s0
>>444
バカはお前
お前が教えなきゃ落札されたかどうかわかんねーじゃん

ただ粘着して嫌がらせしたいだけだろw
446名無しさん(新規):2009/11/25(水) 01:29:01 ID:yUGXH/760
落札者は正規料金を払い、配達という正規のサービスを受けた。以上。

あとは持込者と郵便局とのやり取りで落札者は関係ない。
集荷でなく持ち込みにして100円割引を受けたとしても、それは持込者が受ける特典。
安くあがったから100円返すよ、ってのは出品者の親切。義務じゃない。
お年玉ハガキで当たった切手使うから、送料は今回なしでいいですよってのと同じ。

送料取ったくせに、タダで手に入れた切手使うなんて詐欺だ金返せって理屈はないだろ。
447名無しさん(新規):2009/11/25(水) 06:38:58 ID:Je6uqGfMO
正規のサービスに集荷が含まれている
出品者が持ち込む途中で商品を破損、または紛失したとする
出品者が補償をするのは当然だが、代金は使い込んで無い
弁済能力がなければ落札者は泣き寝入りになってしまう
集荷であれば事故があっても郵便局側が責任をもって補償してくれる

また、集荷によって出品者の住所確認もできうる
集荷受付は記録に残るのでそういう意味でも安心

100円で買える安心だからたかがしれているけど
出品者が勝手に代行してよいものではない
あげく100円頂なんて厚顔無恥も甚だしい
448名無しさん(新規):2009/11/25(水) 07:17:56 ID:QY2gFgNz0
おまえらwwwww
このスレwwwww
449名無しさん(新規):2009/11/25(水) 09:33:10 ID:QAOsllns0
100円でゴチャゴチヤ言う奴なんて
チュプや低所得ジジイ
450名無しさん(新規):2009/11/25(水) 11:37:01 ID:ECnXQk8J0
>>447
出品者にとっては一分一秒でも早く荷物を届けてあげようと
持ち込んであげてるあくまでサービスなんだからなぁ
そんなレアケースを無理矢理想定して苦情が来るなんて思ってない

壊れないようにちゃんと梱包したら梱包材を子供が食べて病院行ったみたいな
苦情レベルにしかとれないよ
451名無しさん(新規):2009/11/25(水) 11:38:41 ID:WNAYcpB60
100円でゴチャゴチヤ言う奴なんて
チュプや低所得ジジイ出品者
452名無しさん(新規):2009/11/25(水) 11:54:26 ID:Nzcpb1a/0
>>1 
そういう経験があるのなら、
その時の出品者に対して評価で書けばいい。
『正規料払ったのに勝手に持込まれて持込みサービス100円も返してくれませんでした』って

↑自体は事実なんだから、
ここでグダグダいうより、よっぽど行動的だし、建設的と思うんだが?
なんで書かない??
453名無しさん(新規):2009/11/25(水) 12:16:49 ID:WNAYcpB60
お前ら糞が死ねばOK
454名無しさん(新規):2009/11/25(水) 12:35:17 ID:L9ycu1+OO
このスレ
糞出品者だらけだな
455名無しさん(新規):2009/11/25(水) 12:35:30 ID:Je6uqGfMO
>>450
百円盗ってない出品者がサービスで持ち込んでると言うなら分かるが
百円盗って持ち込んでサービスも糞もないっての
456名無しさん(新規):2009/11/25(水) 13:13:14 ID:aa1cx7l80
そもそも受け取った側は持ち込みか集荷かなんて確認出来ないんだから、グダグダいっても始まらない
457名無しさん(新規):2009/11/25(水) 14:31:28 ID:t83kfYKiO
ここをド低脳スレとして認定しました(^Q^)
458名無しさん(新規):2009/11/25(水) 16:53:24 ID:YG3OlTCb0
笑えるねぇ
100円の価値もないクズが必死
459名無しさん(新規):2009/11/25(水) 21:14:44 ID:mW9Q57xV0
つまりこういうことだろ
http://img4.5542.com/Upload/22/xxhggmthsy/08.jpg
460名無しさん(新規):2009/11/25(水) 21:50:24 ID:6npXaWHb0
>>447
そんな付加価値を郵政に求めるな。
あくまで君の脳内論理だろそれ。

そもそも、そんな屁理屈こねて強引に正当化する人間なんて言うか知ってるか?
詭弁家っていうんだぜ?
461名無しさん(新規):2009/11/25(水) 22:01:52 ID:I8WSyT870
屁理屈こねて強引に正当化する人間=糞出品者
462名無しさん(新規):2009/11/25(水) 23:12:45 ID:lQ52CF+A0

 集荷に来てもらうと、100円減額は無い・・・
ということはヤマト営業所にじかに持っていくのは
出品者の労働ってことだよね?
100円は労働賃金として出品者がもらっていいと思ってるんだが

 
463名無しさん(新規):2009/11/26(木) 04:22:41 ID:rxb+8qlS0
>>462
落札者が賃金として払うと了解すればな。
勝手にやれば契約違反。

勝手にやるなら、送料出品者負担か
着払いで持ち込め

>>99
464名無しさん(新規):2009/11/26(木) 06:05:14 ID:wh3uwOx8O
いちいち面倒臭い事言う奴とは取引きしない。
465名無しさん(新規):2009/11/26(木) 10:51:47 ID:tF2V5OB20
↑糞www
466名無しさん(新規):2009/11/26(木) 14:01:26 ID:9j7lgBh/O
本日のDQNはID:tF2V5OB20かな
467名無しさん(新規):2009/11/26(木) 18:58:53 ID:UQ0M5Fpr0
>>463
持込割引は発送者と郵政との契約であって、そこに落札者は介在できない。
支払者=発送者でないのだから、それについてどうこう言う方が契約違反でね?
468名無しさん(新規):2009/11/26(木) 19:28:29 ID:NmBzctREO
お前ばかだろ
割引されるのは送料
送料を払うのは落札者。
金も払わない出品者が割引と言って金を盗ったら窃盗だ
469名無しさん(新規):2009/11/26(木) 19:32:09 ID:HNWtIKtC0
>>468
以前は郵パックシールだったけど、そのときはあんたはどうしてたの?
470名無しさん(新規):2009/11/26(木) 19:45:40 ID:ibgfn/eK0
つーか窃盗だの詐欺だの言うんなら刑事事件だろ。
警察行けよもう。
471名無しさん(新規):2009/11/26(木) 21:52:19 ID:tF2V5OB20
自首しろ
472名無しさん(新規):2009/11/26(木) 22:27:35 ID:PZ1Lv1u40
持ち込み料金で請求して、集荷頼んだときに
落札者があとから差額の100円払わないのと同じだろ
473名無しさん(新規):2009/11/26(木) 22:58:52 ID:tF2V5OB20
本日の糞脳
ID:PZ1Lv1u40
474名無しさん(新規):2009/11/26(木) 23:30:01 ID:sMFmYPGI0
>>468
支払った送料の通りの配達をしてもらっただろ?その時点で詐欺も何も。

定価で譲ってもらったCDを、実は持ち主は予約割引価格で買ってたから、
自分だって割引価格を払うだけでいいはずだ、差額返せってバカみたい。
475名無しさん(新規):2009/11/27(金) 00:20:54 ID:MdGosY/b0
差額返せなんて言ってないだろ
盗るなって言ってんだよ
糞脳しね
476名無しさん(新規):2009/11/27(金) 00:30:25 ID:euU90Vpe0
ここでスレ立ててる時点で負け犬の遠吠え
477名無しさん(新規):2009/11/27(金) 01:23:07 ID:MdGosY/b0
また糞の本音がでましたよ
「盗った者勝ち」
さすが勝糞
478名無しさん(新規):2009/11/27(金) 01:24:58 ID:MdGosY/b0
あっ間違えた
「盗った糞勝ち」
479名無しさん(新規):2009/11/27(金) 01:26:01 ID:MdGosY/b0
wwwww
480名無しさん(新規):2009/11/27(金) 03:09:50 ID:MdGosY/b0
                                    ノ)
     ノ)                            (;:.:.__)
   (;:.:.__)                            (;;:::.:.__::;)
  (;;:::.:.__::;)                         (;;:_:.__゚.:.:⌒)
 (;;:_:.__゚.:.:⌒)                        (;;;::。:.. :;+;::;;`) 
(;;;::。:.. :;+;::;;`)                        `~^' ''''''''""~
 `~^' ''''''''""~                          ///
     \\\        ,,..-‐'''' ̄`゛""''‐..、     /`i ,-,
              r-、/,..-‐'''' ̄`゛""''‐、  `ヽ、 /`i レ' /-,
            く`i ン          、 ヽ    i  ヽ  <_  
             Ly´/  i   ハ  !∠   ', ヽ  〉   ノー'´
        ,-、    イ i  ハ、_レ' レ!,ィ'´`ハ、_.! i  ! /  /
     ,..--\ ヽ、   L!_ハ_!rrヽ,  ´ヒ__ノノ L_ハ__!./  ,'!
     _>  ,.---'ヽ.  / ハ'ハ_リ      " / ハ /   ,'.|  くらいやがれ
     `ー-, `ー- ´\ !. / !"  r'"⌒ヽ  /  ,./   / |
      'ー-^'ー' 、  `r'´レへ、 ヽ  __,ノ レ/、ゝ--"ハノ
            \ !、.   ヽ>r‐r=ニン/     ̄  !
             !ン 、  ,.イ /}><{  ハ      /
481名無しさん(新規):2009/11/27(金) 03:22:06 ID:583tFkvX0
482名無しさん(新規):2009/11/27(金) 07:42:12 ID:Tb9cbLHl0
>>475
支払った送料の通りの配達をしてもらっただろ?一体何を盗られたと?

定価で譲ってもらったCDを、実は持ち主は予約割引価格で買ってたから、
自分だって割引価格を払うだけでいいはずだ、この泥棒!盗るな!って?
あなたは、自分の物を何ひとつ盗られてなんかいませんよ?
483名無しさん(新規):2009/11/27(金) 08:38:38 ID:euU90Vpe0
被害妄想が酷いかわいそうな奴なんだよ
484名無しさん(新規):2009/11/27(金) 09:22:52 ID:4Esc2kXA0
まだ詐欺を正当化してるカスがいるな
485名無しさん(新規):2009/11/27(金) 11:02:54 ID:lgezU6hy0
糞すぎる出品者
ID:Tb9cbLHl0
486名無しさん(新規):2009/11/27(金) 14:46:37 ID:UqCBvzpf0
487名無しさん(新規):2009/11/27(金) 15:09:43 ID:lgezU6hy0
488名無しさん(新規):2009/11/27(金) 15:12:40 ID:lgezU6hy0
コピペできないように細工してやがる
そすがキモ糞出品者w
489名無しさん(新規):2009/11/27(金) 17:54:43 ID:9wmqkkPI0
集荷で送れば文句無いのかねこいつは
490名無しさん(新規):2009/11/27(金) 19:04:28 ID:euU90Vpe0
うけるwww
491名無しさん(新規):2009/11/27(金) 19:23:44 ID:lgezU6hy0
糞takabon
『落札者が送料負担する』ということは、
『落札者が「出品者→郵便局→落札者」への商品の流れに関する費用を
全て負担する』ということです。

なんで送料以外も負担しなきゃいけないのかねぇ
着払いはどうすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが糞脳
492名無しさん(新規):2009/11/27(金) 19:31:39 ID:9wmqkkPI0
493名無しさん(新規):2009/11/27(金) 19:34:47 ID:lgezU6hy0
おまえたちは脳に障害がある
脳が完全に糞化する前に
はやく死ね
494名無しさん(新規):2009/11/27(金) 19:50:11 ID:2fJo6tfZO
そいつアホ過ぎるねw
代金を出品者が受け取った時点で商品の所有権は落札者に移る。
落札者の所有物である商品を、正規料金を支払い、日本郵便が出品者宅から落札者宅に安全に
かつ、責任を持って配送するというサービスを勝手に出品者が代行するのは契約違反。

日本郵便によるサービス(集荷)に対しての費用を騙し取られれば、錯誤無効で契約の解除、または損害賠償請求が可能です。
495名無しさん(新規):2009/11/27(金) 20:05:37 ID:j4+KYnnH0
ゆうパック集荷700円
ゆうパック持ち込み690円を選ばせる形にして
落札者にも10円ばかり還元したらいいんじゃねーの?
496名無しさん(新規):2009/11/27(金) 22:10:11 ID:lgezU6hy0
↑糞www
497名無しさん(新規):2009/11/27(金) 22:29:53 ID:5kCKdUFB0
関東一律いくら、関西一律いくらみたいに
集荷料金載せればいいじゃん。
498名無しさん(新規):2009/11/27(金) 22:34:20 ID:rtreYBPt0
こんなことで神経使うくらいなら着払い限定にすりゃいいのに
499名無しさん(新規):2009/11/27(金) 23:14:35 ID:lgezU6hy0
かんたんな事だろ
開始価格を100円値上げすりゃいいことだ
今すぐ実行して盗るの止めろ
糞ども
500名無しさん(新規):2009/11/27(金) 23:38:28 ID:b/CvkDBuO
>>494 アホすぐる〜w
501名無しさん(新規):2009/11/28(土) 00:01:59 ID:lgezU6hy0
>>500 クソすぐる〜w
502名無しさん(新規):2009/11/28(土) 00:25:08 ID:zhOmOGUq0
さ、錯誤無効!?
503名無しさん(新規):2009/11/28(土) 00:54:27 ID:xsxEVqJP0
糞出品者は肥溜めで溺死しろ
504名無しさん(新規):2009/11/28(土) 01:04:16 ID:TSlpmUSg0
落札者から預かった送料を
自分の金と勘違いしてる馬鹿がいるスレってここ?
505名無しさん(新規):2009/11/28(土) 01:45:53 ID:jC1aPNgP0
>>494
あなたが出品者と、集荷で発送するという契約をかわしてたらそうなるね。
ゆうパックでの発送という契約しかかわしてないのなら、出品者が持込を選択しようが、集荷を選択しようがあなたに文句言う権利はない。
どちらを選ぶかは出品者の自由。
506名無しさん(新規):2009/11/28(土) 02:02:35 ID:xsxEVqJP0
じゃあ金取るなよ
507名無しさん(新規):2009/11/28(土) 02:03:14 ID:1vYD2QG6O
>>504 送料=実費=落札者が出した物、でしか物事を考えられない>>1を見守るスレです
508名無しさん(新規):2009/11/28(土) 02:04:06 ID:xsxEVqJP0
し-------------------------------------------------ね
509名無しさん(新規):2009/11/28(土) 02:19:35 ID:jDa8F3TlO
落札者が出品者宅に集荷に行くよう運送屋に依頼する。
これで運送屋と落札者の契約になるから、出品者は文句言えないぜ!
分かったか、このクソ出品者共!
510名無しさん(新規):2009/11/28(土) 02:23:47 ID:SEj0Y4NDO
>>509
お前みたいなクズはオクやらんでいい!
粘着バカはさっさと死ね!
511名無しさん(新規):2009/11/28(土) 02:31:42 ID:TSlpmUSg0
>>510は糞出品者認定だな
512名無しさん(新規):2009/11/28(土) 02:33:48 ID:jC1aPNgP0
>>509
出品者の時間をキープするわけですね。
100円じゃきかんだろJK
513名無しさん(新規):2009/11/28(土) 02:36:21 ID:bttK6pYN0
じゃあ聞くが、100円ごまかしても、
落札者の手元に届いた際、「送料がばれないように送る方法」はないのかよ。
知らぬが仏だろ?
514名無しさん(新規):2009/11/28(土) 02:39:11 ID:WJ6/yqC20
>>510
お前みたいなクズはオクやらんでいい!
粘着バカはさっさと死ね!
515名無しさん(新規):2009/11/28(土) 02:45:37 ID:jC1aPNgP0
>>513
後納だっけ?ゆうパック月10件から利用できる。
割引率は10件-30件で20%だったかな?30件-50件で30%ぐらい?
うろおぼえですまん。

だたし、持込割引との併用は不可。
516名無しさん(新規):2009/11/28(土) 04:25:32 ID:oNsBiIMi0
コンビニに置いてる料金欄が「別納」になってる送り状を使うだけで良くない?
517名無しさん(新規):2009/11/28(土) 06:22:12 ID:GkCm/arM0
ゆうパックより、ヤマト宅急便や佐川のみの奴の方が差額抜いてるだろうな
518名無しさん(新規):2009/11/28(土) 10:30:23 ID:O29ls6Es0
>>513
コジキ糞死ね
519名無しさん(新規):2009/11/28(土) 21:41:56 ID:xgK4N86s0
悔しいなら裁判でもなんでも起こせ
520名無しさん(新規):2009/11/28(土) 23:15:58 ID:tqEbWw0d0
裁判官
糞は死刑
以上
521名無しさん(新規):2009/11/29(日) 00:27:43 ID:U8CqPNUO0
ここでしか愚痴れない負け犬くんww
522名無しさん(新規):2009/11/29(日) 00:30:10 ID:58zYyID40
>>509

GJ!
どれだ!

自己紹介にあらかじめ書いて落札してやればいいな。

「当方の落札は、こちらで出品者宅へ集荷依頼を行います。
オークション終了後は当方の自己紹介を読み了解されたものとします。
嫌な人は入札を取り消して下さい」
ってな!
523名無しさん(新規):2009/11/29(日) 00:32:04 ID:ee/fA/HF0
アホなことヌカすな
524名無しさん(新規):2009/11/29(日) 00:44:57 ID:5EFLMK0i0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
525名無しさん(新規):2009/11/29(日) 01:23:47 ID:zbOLhaX/0
100円獲ってニマニマw
526名無しさん(新規):2009/11/29(日) 01:53:18 ID:MzeXPB1O0
まー持ち込むのも手間掛かる訳だし、落札側としてはどうでもいいよ。
527名無しさん(新規):2009/11/29(日) 02:19:58 ID:2DDgXvf+0
だよな。
きちんと梱包されて届けばいいわけだが。
528名無しさん(新規):2009/11/29(日) 06:20:11 ID:zz7nT+b60
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
529名無しさん(新規):2009/11/29(日) 10:01:44 ID:kFfPDx3I0
コピペ糞しね
530名無しさん(新規):2009/11/29(日) 11:49:46 ID:EAbIsWje0
出品数がほぼストアに近いような奴程100円抜いてる気がする...
531名無しさん(新規):2009/11/29(日) 19:02:09 ID:7mMhAue30
着払いで送ってもらうのが一番いい
持ち込んでも100円ピンハネできないからね
532名無しさん(新規):2009/11/29(日) 19:26:11 ID:U8CqPNUO0
100円で大激怒 負け犬どもの負け犬人生ww

533名無しさん(新規):2009/11/29(日) 19:37:32 ID:mJ6FNqIbO
>>531が言ってるように、着払い対応してくれる出品者の商品にだけ入札すればこの話終わるよな。
この商品は欲しい、だけど出品者は着払い対応せず100も引かないからって糞出品者扱いするのって最悪。
534名無しさん(新規):2009/11/29(日) 23:08:16 ID:iPamJUzZ0
てめーら死ね
535名無しさん(新規):2009/11/30(月) 00:25:08 ID:Ck/kv/9t0
>>533
そうそう。
元払いだって「持込料金です」って商品説明に明記してある出品者もいる。
そういう人と取引すれば何も問題ない。
集荷か持ち込みか明記してない出品者にだって、どちらになるのか入札前に質問から
確認すればいいんだよ。そういう時の為の質問欄なんだから。

でもここで糞だの詐欺だのネコババだの言ってる人は、出品者の取捨選択も、自分が損を
しない為の基本確認さえする気ないんだよねえ。
出品者の提示した商品説明や取引条件に「納得」してから入札しろってあれほど注意書きに
書かれてる意味がわかってないっていうか。

536名無しさん(新規):2009/11/30(月) 00:27:37 ID:nlQ08irY0
ここの詐欺出品者は
着払い対応拒否、集荷料金盗って持ち込み
持ち込む目的は100円盗るため
100円盗れなきゃ絶対持ち込まない
クズばかりだろ
537名無しさん(新規):2009/11/30(月) 00:32:47 ID:epHVGtPeO
>>536が一番のクズでおk
538名無しさん(新規):2009/11/30(月) 00:40:35 ID:1c2f4t1+0
おk
539名無しさん(新規):2009/11/30(月) 00:52:33 ID:riSqY3XR0
>>536
オマエみたいな希少種負け犬君のために皆がオクやってるんじゃねーんだよ
絶対数で言えば、オマエに遭遇するのはツチノコ発見レベルなわけ
理解してくれたかな
540名無しさん(新規):2009/11/30(月) 01:07:27 ID:nlQ08irY0
クズが三匹も釣れたぜ www
541名無しさん(新規):2009/11/30(月) 20:23:28 ID:9oFA8NfW0
人生損してる人の溜まり場だからこのスレは見てても無駄ですね。
542名無しさん(新規):2009/11/30(月) 20:38:43 ID:kh0zqSHL0
持ち込みは100円引きじゃなくて集荷は+100円にすればいいのにね
基本料金が安い方がお客さん増えるし
悪質な送料詐欺もできなくなるからいいな
543名無しさん(新規):2009/11/30(月) 21:20:38 ID:m1/XAvne0
持ち込み料金で請求してきた出品者には着払いで送ってもらってる。
着払いに応じない場合は、「悪い」か「非常に悪い」を付けてキャンセルしてる。
544名無しさん(新規):2009/11/30(月) 21:27:20 ID:bwL2YPj40
どんなキチガイだよ
送料にしろ着払いは可と書いてなければ不可だろ
545名無しさん(新規):2009/11/30(月) 23:11:30 ID:riSqY3XR0
キチガイ=負け犬くん 超希少種 当たったら災難と思った方がいいよ
546名無しさん(新規):2009/11/30(月) 23:19:25 ID:nlQ08irY0
泥棒が捕まって災難とは、これいかに?
547名無しさん(新規):2009/12/01(火) 00:28:28 ID:SFt9dJrp0
              ↑


       100円やるから黙っててくれないか?
548名無しさん(新規):2009/12/01(火) 00:36:52 ID:j8DugRd60
>>536
着払い可の出品者なら別に拒否されないよね。
>>着払い対応拒否

持込の送料だけ請求するって出品者なら集荷料金払わなくてすむよね。
>>集荷料金盗って持ち込み、持ち込む目的は100円盗るため

集荷料金受け取った人が集荷を依頼するって事に対して
>>100円盗れなきゃ絶対持ち込まないクズ
って意味わからん。マジわからん。

536、おまえ、ちゃんと人と話せてるか?
549名無しさん(新規):2009/12/01(火) 01:03:25 ID:Ekgggytg0
次の行為は、利用規約やYahoo!オークション ガイドラインに違反しますので、出品削除などの対象になります。

禁止行為
商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で追加費用として落札者に求めること
550名無しさん(新規):2009/12/01(火) 07:03:03 ID:DF5eHNOY0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
551↑↑:2009/12/01(火) 07:29:34 ID:EF/hJhn4O
詐欺出品者必死ダナ
552qpmpb555:2009/12/01(火) 07:38:20 ID:metUQe+NO
100円でぶつぶついうなw売れればいいだろ
553名無しさん(新規):2009/12/01(火) 08:06:13 ID:X4brcQ6O0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
554名無しさん(新規):2009/12/01(火) 08:07:07 ID:X4brcQ6O0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
555名無しさん(新規):2009/12/01(火) 08:08:33 ID:X4brcQ6O0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
556名無しさん(新規):2009/12/01(火) 08:09:03 ID:BMaQ5nCz0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
557名無しさん(新規):2009/12/01(火) 08:09:59 ID:BMaQ5nCz0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
558名無しさん(新規):2009/12/01(火) 08:11:00 ID:BMaQ5nCz0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
559名無しさん(新規):2009/12/01(火) 08:17:10 ID:BMaQ5nCz0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
560名無しさん(新規):2009/12/01(火) 10:41:00 ID:+mDM13haO
ヤフオクID停止なった
いつものコピペ基地外
このスレの名物w
561名無しさん(新規):2009/12/01(火) 11:29:01 ID:HgtGDODR0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
562名無しさん(新規):2009/12/01(火) 11:30:07 ID:HgtGDODR0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
563名無しさん(新規):2009/12/01(火) 16:48:24 ID:SFt9dJrp0
まーここの1000人に一人としていない落札者に遭遇したら災難と思ったほうがいいな
564名無しさん(新規):2009/12/01(火) 18:55:45 ID:fcghudCV0
コピペ糞へ
これ以上やったら通報してアク禁だからね
565名無しさん(新規):2009/12/01(火) 20:25:46 ID:SFt9dJrp0
痛スレにはお似合いだろ
566名無しさん(新規):2009/12/01(火) 20:34:54 ID:fcghudCV0
うるせー糞野朗
567名無しさん(新規):2009/12/01(火) 20:42:12 ID:SFt9dJrp0
糞乞食野郎にはお似合いだろ
568名無しさん(新規):2009/12/01(火) 21:06:43 ID:fcghudCV0
糞が糞をコピペ
確かにお似合いだwww
しね
569名無しさん(新規):2009/12/01(火) 21:12:43 ID:Wfm4F3EX0
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴

・持込前提なのに集荷料金を盗る。
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。
・忙しいことを主張する。(自己中)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。
・性格が悪い。
・人間のクズ
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
570名無しさん(新規):2009/12/02(水) 00:17:30 ID:1hAOgK9Q0
ageてるのは何でいつも出品者なの?
571名無しさん(新規):2009/12/02(水) 05:05:19 ID:AmOGPAsx0
この程度でアク禁になるわけね〜だろ〜
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
572名無しさん(新規):2009/12/02(水) 05:06:29 ID:AmOGPAsx0
ぶってぶってソイヤセイヤ♪
ぶってぶってソイヤセイヤ♪
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
573名無しさん(新規):2009/12/02(水) 05:07:56 ID:AmOGPAsx0
コピペ推奨2ちゃんねるだぜ〜
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
574名無しさん(新規):2009/12/02(水) 05:09:53 ID:AmOGPAsx0
>>570は文章が読めないようだなww
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
575名無しさん(新規):2009/12/02(水) 17:05:18 ID:ZrSLLJFCO
コピペ基地外は何でID停止になったん?
屑みたいな出品者だからか?
576名無しさん(新規):2009/12/02(水) 17:16:36 ID:1hAOgK9Q0
俺は料金未納でID停止になったことある。
577名無しさん(新規):2009/12/02(水) 17:22:05 ID:GpsDq/eG0
>>575 ん?俺はオクも2ちゃんも健在だが?

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
578名無しさん(新規):2009/12/02(水) 17:22:57 ID:GpsDq/eG0
停止になったのはここの落専君じゃないか?
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
579名無しさん(新規):2009/12/02(水) 17:24:55 ID:GpsDq/eG0
悪評価付けまっくたら付け返されて一気にマイナスに転落したとか・・・
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
580名無しさん(新規):2009/12/02(水) 17:29:04 ID:SdRHVqxt0
ID:GpsDq/eG0
糞キチガイしね
581名無しさん(新規):2009/12/02(水) 19:24:38 ID:1hAOgK9Q0
うけるwwww
582名無しさん(新規):2009/12/02(水) 20:20:19 ID:LY8QL32i0
「糞」「キチガイ」「しね」DQN単語のオンパレードじゃん
だからマトモなレスが返ってこね〜んだよ
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`

583名無しさん(新規):2009/12/02(水) 20:22:41 ID:LY8QL32i0
ここでダダこねてる子達はオツムの程度が低いんだろ〜な〜

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
584名無しさん(新規):2009/12/05(土) 17:06:39 ID:m+Lyfkf60
糞死ね
585名無しさん(新規):2009/12/05(土) 21:05:40 ID:5yyEaecB0
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコッコー!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
586名無しさん(新規):2009/12/05(土) 21:06:49 ID:5yyEaecB0

            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
587:2009/12/05(土) 21:45:53 ID:tT1eOv+g0
元払い持込詐欺出品者 必死だな w
588名無しさん(新規):2009/12/05(土) 22:03:23 ID:2nT8sQYI0
持ち込み(発払い)で100円安くなるのはわかるけど
着払い持ち込みで差出人が100円もらえないのっておかしいよね

誰か問い合わせた人いる?
589名無しさん(新規):2009/12/05(土) 22:09:18 ID:EyrjSQzjO
>>588
郵便局からみたら、送料を払っているのは

元払い→出品者
着払い→落札者

着払いだと出品者は何も払っていない。割引である以上、何もないところから100円は引けない。
590名無しさん(新規):2009/12/05(土) 22:15:44 ID:tT1eOv+g0
591名無しさん(新規):2009/12/05(土) 22:19:18 ID:2nT8sQYI0
>>589>>590
なるほど…
つまり「100円割引」というシステムは「持ち込み者に対する対価」ではなく、
「送料を支払う者に対する対価」ということですね
592名無しさん(新規):2009/12/05(土) 22:34:54 ID:ZGc9LuTq0
>>591
その通り。
持ち込みなのに集荷料金を請求、100円をピンハネする行為は送料詐欺になります。
593名無しさん(新規):2009/12/05(土) 22:35:32 ID:m+Lyfkf60
それが結論だ!!!!!!
594名無しさん(新規):2009/12/05(土) 22:37:09 ID:5yyEaecB0
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)ウンチになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ★.* ’★
595名無しさん(新規):2009/12/05(土) 22:37:49 ID:5yyEaecB0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
596名無しさん(新規):2009/12/05(土) 22:39:00 ID:5yyEaecB0
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
597名無しさん(新規):2009/12/05(土) 22:39:43 ID:5yyEaecB0
   ∧∧           ∧_∧     
  (,,゚Д゚)          ( ・∀・)     
   |ヽ)(/          /  つ ___________
 〜|  、。     ∬ ∬(_(_⌒)| ← 公衆便所(ご自由に) |
   U"U ヽ。 ∬  ∫  ,;しし'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"""""""|;;:。ヾ;;;;,:.,∬..,.';"://;:'|"""""""""""""""""""""
     |:::,;,':,;,ヾ ;;;;,..,.,, ●;∬| 
     |:::,;,'::::,;,'l。,': :,;,':,;∬::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,':::∬ :,': :,,':,; ::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,:,;∬;:...| 
     |:::,;,':l! l。 ,.._,,.,,_.●;;;;:::| 
     |.;:._..;:.:,':ル;◇;リ_:,'::.:,i| ←>>1 
     |li,;;: ;::;;@; ;;..;@;::::..;;:l| 
     `ヾ゙;;;;;.ii..@,;*;,@;●ノ  
598名無しさん(新規):2009/12/05(土) 23:38:28 ID:tT1eOv+g0
>>591
だから、送料を落札者が払っている以上
出品者が割引を受ける権利が無いばかりか
送料落札者負担でありながら、落札者から
送料を盗ること自体、詐欺目的以外ありえない。
599名無しさん(新規):2009/12/06(日) 00:15:46 ID:e3f0E5u70
出品者はスルーを覚えたようだな。

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
600名無しさん(新規):2009/12/06(日) 00:52:42 ID:ee8DrwTf0
そうだな
あげておくか
601名無しさん(新規):2009/12/06(日) 11:25:22 ID:3ykphjE1O
反論できずにウンコのAAをはるのが精一杯w
602名無しさん(新規):2009/12/06(日) 11:45:27 ID:GBQ4aGnb0
着払いの件持ち出して、持割100円は落札者のものと、論理組み立ててる人いるがおかしくね?

基本運賃が700円、着払いだと仮定
出品者:集荷→700円の請求
出品者:持込→600円の請求

同じ発送なのに差分が生じることの矛盾については突っ込まないの?
持割の権利で着払いの件ひっぱるなら、こっちの方が気持ち悪いだろ。
603名無しさん(新規):2009/12/06(日) 11:51:10 ID:AGoheLIa0
はぁ?
604名無しさん(新規):2009/12/06(日) 11:57:17 ID:QFUrlew9O
持ち込み割引は当然出品者の権利だな
そんなことも分からないアホはオクやる資格なし!
605名無しさん(新規):2009/12/06(日) 12:14:21 ID:i0BK3gsv0
仮にゆうパックの場合は受け取り時に
100円分の切手なりがが貰えるみたいなサービスがあったとして
出品者は100円分を返金してと要求する奴はそうはいない。

いるとしたら集荷値引き100円分を返金しろと要求する基地外だけだ。
606名無しさん(新規):2009/12/06(日) 12:26:26 ID:FJI4gf1M0
違反申告が増えて再出品するヘタレですw
またウィルス入りで出品中です! 金を取って違法品をウィルス入りで販売w
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=xtalpcmger

◇WindowsでPC98&88を。。。のシステムとおまけ!送料込◇
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e99252687
これは過去のPC98&88ゲームを現在の一般的なWindows(XP,Vista等)パソコンで遊ぶ
ためのシステム(数タイプ収録)+おまけで約3千ゲームも収録されたDVDのセットです。
PC98&88美少女ゲーム黄金時代の懐かしの〜超レアなものまで殆ど揃い、大抵の事
が分かるのはもう他では有り得ません。これを逃せばもう二度とプレイできなくなります。
更に攻略セーブ集や基本説明等も付属。ご理解の上お願いします。最終間近です。
限定の為開始価格でも評価を確認次第早期終了(即決)しますので早い方歓迎です。

★PC98&88をWindowsで。。。のシステムとおまけ!送料込★
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e99252707
※こちらもウィルス入り
607名無しさん(新規):2009/12/06(日) 13:08:44 ID:ee8DrwTf0
>>604
しつけーな 糞野郎

>>598読んどけ
608名無しさん(新規):2009/12/06(日) 13:19:51 ID:GBQ4aGnb0
>>598
なんか勘違いしてないか?

ショップ)
販売店舗or倉庫→購入者宅

オク個人) 集荷
出品者宅→落札者宅

オク個人) 持込
出品者宅→郵便局→落札者宅


オク個人) 持込 の場合が焦点となってんだが、”出品者宅→郵便局”も送料計算に入るんだぜ。
609qpmpb555:2009/12/06(日) 14:15:00 ID:erjWczQFO
違反申告なんか意味ないしw
610名無しさん(新規):2009/12/06(日) 17:09:39 ID:3ykphjE1O
>>602
出品者宅から郵便局までの商品に対する
盗難、破損、紛失等、事故の完全補償が集荷

持ち込みは事故の場合の補償が確約されない

基本料金には集荷が含まれるので
出品者が勝手に代行するのは契約違反
611名無しさん(新規):2009/12/06(日) 17:54:06 ID:jiVvEzKvO
>>610
完全補償は具体的にどういう事?
612名無しさん(新規):2009/12/06(日) 19:13:32 ID:B3ORMPCn0
基本的には出品者は送料でも儲けてやろうってのが多いから
落札価格を低くするしかない...
今年なんか廻転寿司状態が多いんだし買わないのが吉
613名無しさん(新規):2009/12/06(日) 19:26:48 ID:ee8DrwTf0
>>612
送料でも儲けてやろうじゃなくて、送料を騙して盗ろうだろ
614名無しさん(新規):2009/12/06(日) 20:02:27 ID:e3f0E5u70
>>612
盗まれたんなら警察行かなきゃな
615名無しさん(新規):2009/12/06(日) 20:28:49 ID:QFUrlew9O
持ち込み割引分は出品者が受け取って当然
分からないバカが多いな
中卒ニートなんだろなwww
616名無しさん(新規):2009/12/06(日) 20:53:37 ID:1i3MZ3n/0
>>615
確かに 持込割引100円は
出品者側の物


100円ごときで女々しい落札者
みっともないったらありゃしないね
617名無しさん(新規):2009/12/06(日) 21:00:33 ID:Y9BPUsHm0
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴

・持込前提なのに集荷料金を盗る。
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。
・忙しいことを主張する。(自己中)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。
・性格が悪い。
・人間のクズ
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
618名無しさん(新規):2009/12/06(日) 23:05:10 ID:2TtT6tck0
出品は1000件以上取引してきたけどさ
落札者から一度も「梱包に掛かる費用をお支払いします」
とは言われたことがないので、持込割引の100円は梱包の費用に充ててる。
もし>>1みたいなこと言ってくるような落札者なら
「では梱包代として別途実費で○○円お支払い下さい」
と言うしかないよね。
あくまでも「出品物」そのものを出品したわけであって
「出品物+梱包素材」を出品したわけではないから。
多分梱包代払った方が高くつくと思うけど、どうしてもそうしたいって言うなら
対応してやってもいいよ。
619名無しさん(新規):2009/12/06(日) 23:08:34 ID:2TtT6tck0
落札者がどうしても「送料は実費しか支払わない」と拘るのなら
少なくとも梱包にかかる費用は実費で落札者が負担するべきだよ。
出品者は出品物そのものを出品しているだけなんだから。
入札する人だって、具体的に説明明記されてなければ
出品物そのものの価格で入札しているでしょう?
まさか出品物+梱包材の価格で入札してるつもり???
出品者は出品物だけの価格で出品してるんだけど???
620名無しさん(新規):2009/12/06(日) 23:17:22 ID:qMJwISo+0
と送料詐欺出品者が必死に反論してます。
621名無しさん(新規):2009/12/06(日) 23:30:46 ID:2TtT6tck0
出品は1000件以上取引してきたけどさ
落札者から一度も詐欺師だと言われたこともないし
警察沙汰にされたこともないから。
>>1が基地外なだけだよ。
そんなに自分の主義主張が正しいと思うのなら
警察に通報すればいい。
犯罪なんでしょ?www
622名無しさん(新規):2009/12/06(日) 23:31:54 ID:2TtT6tck0
>>620
出品者に実費で梱包代金を積極的に払ってから反論してね。
623名無しさん(新規):2009/12/06(日) 23:33:18 ID:ee8DrwTf0
>>619
当然梱包料取るなら、梱包材を購入したレシートを添付するんだろうな。
あり合わせのもので、まさか「梱包料」なんで
ふざけた事言ってんじゃねーよな!

次の行為は、利用規約やYahoo!オークション ガイドラインに違反しますので、出品削除などの対象になります。

禁止行為
商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で追加費用として落札者に求めること
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^          ^^^^ ^^^^  ^^^^^^^^
624名無しさん(新規):2009/12/06(日) 23:34:51 ID:fGiqKi4Q0
郵便局員が計り間違えて1サイズ小さいサイズで送れた。
持ち込み料金とあわせて300円儲かった
ラッキー^^
625名無しさん(新規):2009/12/07(月) 00:16:10 ID:k1YFBIX30
寒い中一分一秒でも早く届けてやろうと足を運んで持って行ってやってるんだから
100円ごときでがたがた言うなよ

こっちも鬼じゃないから俺の家まで取りに来たらちゃんと返してやるって
626名無しさん(新規):2009/12/07(月) 01:04:29 ID:bdOjzSTF0
>>625
ああ
急いでるから着払いで持ち込め!
627名無しさん(新規):2009/12/07(月) 01:14:33 ID:bdOjzSTF0
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴

・持込前提なのに集荷料金を盗る。
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。
・100円ごときでがたがた言うなとか言ってるくせに100円盗る。  ←追加
・忙しいことを主張する。(自己中)(忙しいなら出品するな)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)(100円盗るために持ち込む)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。(落札して欲しくないなら出品するな)
・性格が悪い。
・人間のクズ
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
・カス

糞出品者のセリフは全部決まってるな www
628名無しさん(新規):2009/12/07(月) 01:17:49 ID:k1YFBIX30
>>626
それが一番楽でいいんだけどな

箱は間に合わせでサイズなんかもどうでもいいし
629名無しさん(新規):2009/12/07(月) 01:26:02 ID:6rAkBEtq0




『落札して欲しくないなら出品するな』 ← すごいねこれ
630名無しさん(新規):2009/12/07(月) 12:02:15 ID:Gzo/Lvx70
>>626
着払いなら も、持ち込んでいいの?!
>>610が、「持ち込みは事故の場合の補償が確約されない」とかほざいてるけど?
おまいらは言ってることがブレブレ鳩サブレだな
631名無しさん(新規):2009/12/07(月) 13:02:09 ID:4j2VMkAH0
おまえらは糞サブレ
632名無しさん(新規):2009/12/07(月) 16:08:10 ID:d4dJr/fo0
>>630
補償が確約されないってのは>>610が勝手に言ってるだけ。
補償の対象が郵便局から個人にかわるだけ。

手続きの猥雑さはどちらもかわらん。

それとも、出品者が郵便局まで持ってまでに事故って商品が壊れた場合、
出品者が落札者に対して補償しなくてよい、ということがまかり通るわけがないだろJK
633名無しさん(新規):2009/12/07(月) 18:08:10 ID:mBhpuqav0
>>623
俺は60サイズ〜80サイズのものは大抵100均で買った緩衝材・ダンボール箱使って
発送してるけど、レシートはまとめて複数買ったものしか発行されないから
そこまで言われると対処のしようがないなあw
こんなこと言われた時点で落札者都合で削除するしかないかwww
報復受けたら評価に詳細書いて応戦してやるよ。
それ見て第三者が判断するといい。

必ず持ち込むというわけでもないから(その時の状況次第で集荷依頼もしてる)
持ち込んだ時の100円を梱包費用に使ってるわ。
ということまでいちいち出品時に書かなきゃならんのかね?
どうせ説明長くすると読まないくせにwww
634名無しさん(新規):2009/12/07(月) 18:40:42 ID:wO+SdmYq0
着払いに応じない出品者からは買わないからどうでもいい
635名無しさん(新規):2009/12/07(月) 19:06:59 ID:C3wxstx5O
>>632
出品者が代金を使いこんでいたり
支払い能力がなければ回収できないだろ
日本郵便なら確実に回収できる
無い頭で少しは考えな
636名無しさん(新規):2009/12/07(月) 19:10:06 ID:qzpDFL1l0
到着払いでもいいですよ、
ただしサイズを一つ上げますけどね^^

先払いの場合は60サイズならその大きさに入るような包装にするけど
着払いの場合は適当に選んで包装して発送デーーーース
637名無しさん(新規):2009/12/07(月) 19:18:03 ID:Bn3oJlgrO
>>635
それは事故の責任をとれない・とらない出品者が悪いのであって、持ち込みという行為に問題がある訳ではない。
638名無しさん(新規):2009/12/07(月) 19:33:25 ID:DiEK+AViO
>>636
イェーイ♪
これからも100円づついただいてくよー
まあ落札料として払いたまえうんこども^^^^^^^^^^^
639名無しさん(新規):2009/12/07(月) 19:33:58 ID:C3wxstx5O
>>637
だからそういうリスクを負わされた上に
何で落札者が100円を負担しなければならない?
640名無しさん(新規):2009/12/07(月) 19:41:21 ID:SWCVP2m30
>>636

>>627
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴

・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

詐欺出品者のセリフは全部決まってるな www
641名無しさん(新規):2009/12/07(月) 19:46:21 ID:Bn3oJlgrO
>>639
リスクってどういう事?
642名無しさん(新規):2009/12/07(月) 19:53:10 ID:C3wxstx5O
643名無しさん(新規):2009/12/07(月) 19:57:51 ID:6rAkBEtq0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`

644名無しさん(新規):2009/12/07(月) 20:00:07 ID:Bn3oJlgrO
>>642
だから、それが問題なのは出品者であって持ち込みという行為そのものじゃない。
あなたの言い方だとゆうパック以外の全ての持ち込みをも否定している事になる。
それでいいの?
645名無しさん(新規):2009/12/07(月) 20:14:22 ID:C3wxstx5O
>>644
集荷には100円出すけど
持ち込みはリスクがあるから100円出しません
何か矛盾してるか?

定形外でも持ち込む手間賃なんて払わないだろ?
646名無しさん(新規):2009/12/07(月) 20:33:14 ID:Bn3oJlgrO
>>645
>集荷には100円出す?

利用者からみて、集荷に100円かかるなんて誰が言っているんですか?
出品者ですか?
それとも郵便局ですか?
647名無しさん(新規):2009/12/07(月) 20:56:35 ID:C3wxstx5O
>>646
日本郵便です
基本料金に集荷が含まれています
集荷ではない場合は100円割引されます
つまり集荷に100円かかります
648名無しさん(新規):2009/12/07(月) 21:17:51 ID:Bn3oJlgrO
>>647
……なるほど。それは知りませんでした。
念の為の確認なのですが、日本郵便は集荷を有料サービスだと認めているのですか?
649名無しさん(新規):2009/12/07(月) 21:24:03 ID:SWCVP2m30
おい
>>648に吊られるなよ。

こいつは、自分に都合のいいように論点をすり替え
あたかも相手が間違っているかのように話を持ってくクソな奴。

確かテクラワロスとか言った、自称法律厨
650名無しさん(新規):2009/12/07(月) 21:32:08 ID:6rAkBEtq0
そうそう、糞乞食は相手にしない方がいいよ
651名無しさん(新規):2009/12/07(月) 22:23:05 ID:C3wxstx5O
>>648
結局、何が言いたいの?
>>647が答えなんだけど
それとも集荷が無料サービスだとする根拠があるとか???
652名無しさん(新規):2009/12/07(月) 22:28:50 ID:7yz0sdQ80
集荷は無料ですよ。
ゆうパックを何度も利用していますが、
集荷料金を取られたことは一度もありません。
料金表の通りです。
653名無しさん(新規):2009/12/07(月) 22:48:21 ID:C3wxstx5O
>>652
そうだよ
基本料金には集荷が含まれているからな
集荷が無料だから持ち込みの料金で集荷しろってのは無理
つまり100円は集荷の値段
654名無しさん(新規):2009/12/07(月) 23:00:16 ID:6rAkBEtq0

結局、集荷の値段なんてものはない。
送料に含まれるのかもしれんし、200円とかかもしれない

郵パックシールのときは、集荷の値段ってのは幾らだったんだ?
今のサービスはシールの代行サービス、これが説明できなきゃしょうがない
『郵パックシール分』の値段という事はないだろうよ

655名無しさん(新規):2009/12/07(月) 23:14:15 ID:Bn3oJlgrO
>>653
ゆうパックの料金体系は正規料金の一択ですよね?
同県なら600円、割引を計算に入れるなら500円。
確かに後者なら集荷は受けられません。でもそれは集荷が有料だからではないと思います。
だってもう持ち込み割引を受けてるじゃないですか。
集荷を頼まない事で得た利益100円なのに、さらに無料で集荷しろというのは理不尽ではないですか?

656名無しさん(新規):2009/12/07(月) 23:22:50 ID:SWCVP2m30
>>651>>653

おい
吊られるなって言っただろ。

テクラ>>648>>652は、集荷の料金なんて議論にもなっていない事に論点を持ち込み
「郵便局は認めてない」「だから100円が集荷にかかるなど根拠が無い」
「根拠のない集荷の100円を落札者のものとする事は筋違い」
「落札者のものでないから持ち込んだ奴のもの」と話をもっていくつもりだ。

こんな奴に構うと頭から湯気が出るだけだぞ
657名無しさん(新規):2009/12/08(火) 00:01:43 ID:qzpDFL1l0
着払いにして落札者が受け取れずに
郵便局での預かり期間過ぎたたたたら支払いはどうなんの?
まさか出品者が払うとかいうオチないですよね?
いやね、期限が明日なのよ。落札者まだ受けとってないみたいなのよね
658名無しさん(新規):2009/12/08(火) 05:20:55 ID:pcYlpAIx0
そもそも持込割引っていう名前だろ?
”持込”割引だろ。
なぜ落札者が割り引かれる。

持割=集荷の費用=100円ってのもおかしいだろ。
世の中数式のとおりで回る訳ね―だろ。脳内乙

>>657
当然、発送者が負担。
商品価値 < 発送費用なら持ち出し、持ち出し費用請求
商品価値 > 発送費用なら 送料×2請求、元払いでなきゃ発送しない。差額は担保。
659名無しさん(新規):2009/12/08(火) 05:46:25 ID:vLqZyJZu0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ 今日も落札者から100円まきあげる作業がはじまるお・・・
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
660名無しさん(新規):2009/12/08(火) 07:34:53 ID:dZOWaUxGO
>>658
割引かれるのは送料
送料を払ってるのは落札者。
一銭も送料を払わない出品者が割引を受けたら横領だろ
割引受けたきゃ、落札者から送料盗らずに、出品者負担にしとけ
661名無しさん(新規):2009/12/08(火) 08:04:48 ID:7CxGA57jO
>>660
支払われた送料の所有権は必ずしも落札者の物ではない。
662名無しさん(新規):2009/12/08(火) 08:50:30 ID:bP4yxcye0
集荷料金が正規の送料。
持ち込み割引も大口割引も発送人が受ける恩恵であって
それを落札者に還元するかどうかは
出品者の気持ち次第なだけ。
よって、持ち込み割引は落札者のものではない。
663名無しさん(新規):2009/12/08(火) 09:04:08 ID:h6NXd0iP0
たかが100円や200円、乞食爺に恵んでやったと思えばいいじゃん
664名無しさん(新規):2009/12/08(火) 09:07:26 ID:sto32MZI0
ストアの送料ぼったくり度から比較すると
全然問題ないと思うがな。

良心的なストアだと、例えばDVDは40枚まで全国一律400円(宅配便)なのに
変なストアだと1点ずつそれぞれ送料が普通に掛かるとか。
そういうのが社会通念上うんぬんで悪いと指摘するならともかく
持込割引100円が落札者に還元されないのはおかしいとか
頭いかれてないか?
チケットショップで安く切手を買って憂パック発送したら
実費ではないからおかしいとか言う落札者がいるのか?
目に見えてないから言わないだけかもしれんが
それと大して変わらんぞ。おかしいだろそれは。
目に見えているものは差額を請求するが
見えないものはスルーてか。
しかも梱包代は一切負担せずに箱はきれいなものを使えだの
緩衝材は新聞紙をつかうなだのえらそうにいうのか?
完全に精神病患者だろ。
665名無しさん(新規):2009/12/08(火) 09:43:52 ID:pcYlpAIx0
>>660
厳密に考えてみよう。

落札者はゆうパック発送してもらうという契約を出品者と結び、その契約の対価として金銭を支払う。
出品者はその契約に基づき、落札者に郵便物を届けるという契約を郵政と結び、その契約の対価として金銭を支払う。

割引が適用されるのは後者の契約。
落札者が持込割引を適用されたかったら、落札者が出品者宅まで出向き、落札者が郵便局に持込みしなきゃ。

落札者が郵政と契約してるわけじゃないだろ。あくまで出品者に委託してるだけ。
郵政と契約を交わして送料を実際に払ってるのは出品者。

666名無しさん(新規):2009/12/08(火) 09:43:58 ID:ciigoQjoO
100円位でガタガタぬかす奴はオクやるな!
667名無しさん(新規):2009/12/08(火) 11:11:32 ID:4E1Y2jLwO
このスレまだやってんだw
668名無しさん(新規):2009/12/08(火) 12:49:02 ID:48+UkrhQ0
糞爺乞食出品者しね
669名無しさん(新規):2009/12/08(火) 14:02:13 ID:GVV3UNGH0
どう考えても次スレいらないのに
毎度ヤツが立てるからな
670名無しさん(新規):2009/12/08(火) 15:10:30 ID:376s+GPM0
じゃあ、出品者と落札者で50円ずつ分け合えば?
それならば今より文句は出ないような気がするが…。
671名無しさん(新規):2009/12/08(火) 15:12:26 ID:Dp7XhtmY0
>>665
落札者がゆうパック集荷で頼んだのに、持ち込みされてたらアウト
それ以外は微妙、解釈余地が残る

でも、送料なんてちまちま抜くよりサイズ60ぐらいなら
「全国一律800円、ただし北海道沖縄は+300円(梱包料込)」とかにしておけば
平均して150円くらい抜けるんだしああだこうだ言わせない分楽だと思うけど
672名無しさん(新規):2009/12/08(火) 15:17:48 ID:pcYlpAIx0
つーか実際、ゆうパック”集荷”にして下さいって頼む奴いるか?
普通はそんな区別つけんがなぁ。

ま、普通じゃない奴がこのスレ建てたんだろうが。
673名無しさん(新規):2009/12/08(火) 15:28:30 ID:7CxGA57jO
落札者が集荷を指定する意味が分からん。
それに落札者にそんな権利はない。
どちらにするかは出品者の自由だ。
674名無しさん(新規):2009/12/08(火) 16:23:33 ID:/Nv+0W4X0
>>671
糞爺乞食出品者しね
675名無しさん(新規):2009/12/08(火) 16:37:03 ID:Dp7XhtmY0
>>672
正規料金で正規のサービスしてくれって話だからいてもおかしくはないだろうな
つーかそれを期待して正規料金払ってて持ち込まれた場合は
契約の錯誤が発生してしまう

サービス代行するなら了承をえないと本来は駄目なんだよな

>>673
それは100円多く払ったら権利ありだろ
錯誤が発生すると詐欺行為になるから勝手に抜けるかというと違う話だけど
676名無しさん(新規):2009/12/08(火) 16:46:14 ID:BsZQE24z0
持ち込んだのは出品者なんだからその対価は出品者に還元されるんだよ
うるせーないちいち
夕方入金されて即行で集荷頼んでも今日は無理だと言われこっちから
渋々郵便局へ出向くことだってあるんだよ
677名無しさん(新規):2009/12/08(火) 16:51:52 ID:rP2C7ALY0
落札よくするけど(最近は相場がよく下がるもんで安いったらありゃしない)
別に100円くらい何てことないけどな。
だって、落札された時点でャフー税取られるんだぜ?
落札者は出品の手間も発送の手間も手数料の心配も
何も感じずただひたすらほしいものに入札するだけじゃんか。
支払いはネットで済むし、あとは連絡と届くのを待つだけ。
それで100円すら惜しむとはどういう神経してるんだ?
678名無しさん(新規):2009/12/08(火) 17:01:05 ID:pcYlpAIx0
>>675
あくまでゆうパックで発送するという代行だわな。
持込も正規のサービスだろ?

>>100円多く払ったら
これがおかしい。多く払ってないよアンタ。
そもそも持割運賃を提示されたらサービスありがとうってことだろ。

提示されなかったからって切れるのはおかしいだろ。
679名無しさん(新規):2009/12/08(火) 17:01:06 ID:7CxGA57jO
>>675
集荷は無料サービスだよ。
集荷に対して、落札者は金を払っていない。
680名無しさん(新規):2009/12/08(火) 17:20:33 ID:gR/cKHpr0
あんたたち、ユウパックシールのときはどうしてた?
割引がユウパクシールの代わりに始めたサービスなのは知ってるんだろ?
そんときもシールをよこさないと詐欺で訴える、と言っていたとか?
681名無しさん(新規):2009/12/08(火) 17:42:42 ID:dZOWaUxGO
>>677
自分で自分の書き込みを読み返して
「私は集荷の料金を盗って差額を懐に入れるコソ泥です」と
書いた事に気がつかないか?
682名無しさん(新規):2009/12/08(火) 18:52:57 ID:9K8S9DHG0
もう少し
683名無しさん(新規):2009/12/08(火) 20:36:21 ID:pVc11J4YO
>>679
基本料金を払った場合限定だろ?
基本料金を払えば集荷のサービスを受ける権利がある

ここまでは理解出来るか?
684名無しさん(新規):2009/12/08(火) 20:47:33 ID:DEgMlkGz0
評価: どちらでもない出品者です。
コメント : 本日、無事に届きました。但し、送料の過払いが1800円ありましたのでこの評価にします。改める方が良いと思います。
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=stepbystep13690008&role=&filter=0
685名無しさん(新規):2009/12/08(火) 21:00:54 ID:pVc11J4YO
>>684
浅ましい出品者だが
一律の表記があるから問題はない
特定商取引法の表示義務違反の時点で
カス出品者確定だけどw
686名無しさん(新規):2009/12/08(火) 21:35:25 ID:zCQJwzeb0
>>683
残念だね〜
正規の料金を払うのは落札者として当然のこと
正規の料金に集荷サービスが強制的に含まれているのは
ゆうパックだから、だけど
その集荷サービスを利用するか持ち込んで100円もらうかは
荷物を発送する出品者の自由。落札者に権限は一切ない。
荷物を受け取る人が集荷サービスを受けることは
物理的に不可能。

集荷サービスを受けるかどうかの選択を受け取る側が
するべきかどうかを郵便局の人に聞いてごらん。
はい?ってな顔すると思うけどねwwwww
687名無しさん(新規):2009/12/08(火) 21:43:50 ID:fPc0IgWM0
>>681
ゆうパックシールの時も同じように主張してた訳?
そのシールは落札者のものだからよこせとか。

切手払いは1割増しならおkとかいう出品者が
切手貼ってゆうパック発送した時はどうするの?

出品者が大口契約してた場合は?

100円どころじゃないから、あなたならきっと一人で騙されただの詐欺られただの
大騒ぎしてるんでしょうね。
かわいそうに。
688名無しさん(新規):2009/12/08(火) 21:47:10 ID:gR/cKHpr0

>>686
集荷にするか、持込にするかの選択肢くらいは落札者にあるのだろうが
678が言うみたいに
>>そもそも持割運賃を提示されたらサービスありがとうってことだろ。
>>提示されなかったからって切れるのはおかしいだろ。
なんだよな。

「持込んでください」と言われて、
「送料は基本料から100円引いたのを振り込んでおきました。はやく発送してください」
なんてのがいたら、普通の人間なら「何だコイツ?」と思うだろJK それが実状
689名無しさん(新規):2009/12/08(火) 22:13:04 ID:9K8S9DHG0
ナビで振り込み金額は基本運賃xx円になりますと書いてるから
トラブルはないな
アホー簡単決済も金額を教えてから許可設定してる
100円差し引いて振り込まれたら100円払ってから発送するにょいぼーが硬い
あーすごい凄すぎる逝くーーーーーーーー
690名無しさん(新規):2009/12/08(火) 22:16:56 ID:pVc11J4YO
>>688
落札者は基本料金を提示している出品者に
持ち込んで100円割り引けと言ってる訳じゃない
基本料金なら集荷
持ち込みにするなら差額を返すのが筋だと言ってるの
691名無しさん(新規):2009/12/08(火) 22:27:49 ID:Lzc+1v74O
中卒乞食市ね
692名無しさん(新規):2009/12/08(火) 22:30:25 ID:pcYlpAIx0
だからね、持込割引は落札者に関係ないの。

ゆうパックにはサービスとして集荷が含まれるが、それを利用するかどうかは発送者の取捨なわけ。
ゆうパックの利用料金が基本運賃なの。

なんで基本料金の件で納得できないのか。
それとも家→郵便局までの交通費(ガス代、車維持費、)、時間給で明細付くって領収切ったら払ってくれるのか?
実費っていうのはそういうことだぞ。
693名無しさん(新規):2009/12/08(火) 22:33:40 ID:DEgMlkGz0
>>692
100円抜けなきゃ持ち込まねーくせに
エラソーな口叩くな このカス
694名無しさん(新規):2009/12/08(火) 22:46:34 ID:pVc11J4YO
>>692
>>610のリスクがある以上
出品者の勝手な判断は許されない
実費については>>3を参照
695名無しさん(新規):2009/12/08(火) 22:49:53 ID:BsZQE24z0
店で買えよキチ○イ
696名無しさん(新規):2009/12/08(火) 22:54:50 ID:pcYlpAIx0
>>694
>>3は実費の区分については何も説明してないわけだが。

そもそもゆうパック事故の申請は発送者(契約者)が行い、発送者が補償を受ける。
全く確約できてないよね。
697名無しさん(新規):2009/12/08(火) 23:11:14 ID:pVc11J4YO
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/question/
落札物が無事到着。送料をチェックすると、
出品者に請求された金額より安く済んでいるみたい。
差額分を返してもらえますか?

http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/answer/
出品者自身がわざと送料を多くもらった場合は
もちろん、知らずにもらってしまった場合でも、
落札者は差額分を返してもらえます。

http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
明確な説明がなかった場合には、差額分の返還を求めることができます。
落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。

>>696
実費に君の言う手間賃だの
交通費が含まれるなら
こういう弁護士の回答にはならないよね?
何の説明もなければ
送料=運賃=実費
698名無しさん(新規):2009/12/08(火) 23:11:59 ID:IBA/xxzt0
今のヤフオク100円で争ったり、ホントにせこすぎ。
知恵遅れで、定形外でぎりぎりならどうするとか言ってるバカもいる。
常考、ギリギリなら上の金額にして、その分の切手張れば誰も文句言わんだろ、と言ったら。
もう野蛮人扱い。
オレなんか、先に梱包しとくから、複数落札だと再梱包だけど、時間が惜しいからその分泣くよ。
二個口で送る。時給換算ならそっちが安い。少々の入金不足も時給と見合いで、請求するか判断するよ。
海外から買うときは、良くある話というか100%そう、スタンプの額とシッピングで請求される額が
一致したことなんか無い。
699名無しさん(新規):2009/12/08(火) 23:18:25 ID:pVc11J4YO
>>696
出品者に払う意志があっても
お金がなければ払えないだろ?
出品者が死亡した場合も受け取り人が交渉出来ます
700名無しさん(新規):2009/12/08(火) 23:32:29 ID:7CxGA57jO
>>692
仮におまえが危惧する状況になったとしよう。
その際の出品者の落ち度はなんだ?
持ち込み、事故、補償。
この三つだとまず事故。その次に補償が不可能な事。
おまえは、持ち込まなければこんな事にならなかったと言うだろうが、それは結果論に過ぎない。
持ち込まなかった事により、集荷までのタイミングで別の事故に会う可能性も0ではない。
事故には事故の原因があり、持ち込みとの
701名無しさん(新規):2009/12/08(火) 23:36:42 ID:GVV3UNGH0
(省略されました。続きを読むには>>1はウンコと書き込んでください)
702名無しさん(新規):2009/12/08(火) 23:41:12 ID:7CxGA57jO
ごめん、途中で送信した。

事故には事故の原因があり、持ち込みとの直接の因果関係はなく、また持ち込みと出品者の補償能力も同様に関係なく、それを理由に落札者が口を挟む権利はない。
最悪の状況を危惧するという理屈はわかるが、重要なのは出品者の補償能力であって持ち込みや集荷は関係ない。
703名無しさん(新規):2009/12/09(水) 00:51:52 ID:pTjH2MHr0
>>680>>687の意見を無視してるが、落札者の意見を聞きたいな
704名無しさん(新規):2009/12/09(水) 04:56:38 ID:XSANULBkO
着払いで発送したが
元払いより楽だった。

わざわざ現金使わなくていいので。

705名無しさん(新規):2009/12/09(水) 07:24:15 ID:14dBhc2ZO
>>702
持ち込みしたから事故に遭うじゃなく
持ち込みの途中で事故に遭う可能性がある
これは否定できないだろ?
いくら出品者が補償能力があるから大丈夫と言ったところで
本当にそうなのか落札者に知る術がない
706名無しさん(新規):2009/12/09(水) 07:32:36 ID:G3oDnt4D0
>>688>>690
正規の料金は正規に支払うのが当たり前の金額だよね。
割引サービスはあくまでも、荷物を送る立場の人があれこれ手続きしたから
受けられる恩恵であって、荷物を受け取る立場の人が受けるものではないよ。
複数割引(大口割引)は荷物を送る人が受ける恩恵だよ。
持込割引も同じ理屈。契約書がないだけで
その場で発送する人が恩恵を受けることができる。
持ち込んだら郵便局が受け取り人に100円荷物と一緒に送るわけじゃないんだからw
落札者が集荷でとか窓口に行けとか指示するのはお門違い。
集荷にするか窓口に行くかは、荷物を送る人が決めること。
落札者に権限は一切ない。
落札者にあるのは、発送方法を選択すること。
勘違いしないでもらいたい。
707名無しさん(新規):2009/12/09(水) 07:41:57 ID:khDOgUQW0
>>690
正規の料金を払ったのなら、あとは口を出すべきじゃないよ。
大口割引契約してる出品者だったらどうするの?
それと同じじゃん。
持込割引が100円ってわかってるから
文句を言ってるだけでしょ。
大口契約してたら100円どころじゃないんだってば。
それには文句を言わないんでしょ。
割増なら切手払い可の出品者が切手使って発送したらどうなの?
金額がわからないから文句は言わないの?
持込100円の時だけしか文句を言わないつもりなの?
馬鹿じゃないの?
708名無しさん(新規):2009/12/09(水) 08:06:59 ID:CWrOuz1QO
>>705
ちゃんと読んでくれ。持ち込まなかった場合にも事故の可能性はある。
持ち込みなら今日出せるが、集荷なら日曜まで出す事が出来ない。それまでの安全は保証されておらず、事故に会う可能性がある。
否定出来ないだろ?
どちらにも同等のリスクがある以上、それを理由に片方のみを否定する事は出来ない。

709名無しさん(新規):2009/12/09(水) 08:19:40 ID:CWrOuz1QO
ああ、それと補償能力があるから大丈夫と言っている訳じゃない。
「おまえ補償能力が無いから持ち込むな」
こんな理屈ははりたたないし、集荷の前に事故ったら責任は誰がとるんだ?
当然出品者だろ。どちらにせよ責任が出品者にあるなら、その権利も出品者にあって然るべき。
710名無しさん(新規):2009/12/09(水) 08:29:36 ID:lI5s3CEO0
送料は基本的に基本運賃になんですが
集荷に金や手間もかかりますので
郵便局に持ち込んでくれれば
100円引きにしちゃいます^^

何で落札者に100円返金するの?
例えば持ち込みが100円引きではなく
100円の切手や何かしらの値引き券が貰えるとしても
似たように考えられるかね?

郵便局で持ち込みしたら飴プレゼントみたいなので
飴が貰えるからどうのこうの飴代10円とか引けみたいな
基地外のクレームにしか思えませんね
711名無しさん(新規):2009/12/09(水) 08:55:35 ID:+n7+n+oa0
正規料金というのは払うべき料金。
そこから何かしらの条件が整えば割り引くよというのが
割引プラン。
数が多ければ大口で、郵便局に持ってくるなら持ち込みで
それぞれ割引があるってだけの話。
あくまでも発送する人が条件を整えた結果の割引であって
受け取る人が条件を整えたわけではない。
それなのに割引分を還元せよというのはおかしな理屈。
正規料金から常軌を逸する金額を請求されたなら詐欺でいいけど
割り引かれる条件を整えていない立場の人間が
どうして割引分を還元しろと言うかねえ。
そのくせ、梱包資材の指定してもその料金は負担しようと
しないんだよな。図々しいにも程があるわ。
712名無しさん(新規):2009/12/09(水) 09:11:04 ID:vkpzcwJh0
>>705
窓口へ向かう最中に破損したら出品者が返金すればそれで済むのでは?
ごねたらそれこそ裁判でも起こせば良い。
持ち込むというのはそういうマイナス面も含めた上で
発送のタイミングなどの都合と天秤にかけた上で
やってることだからな。
大きなものや持ち込めないほどの量だと集荷だが
小さなものや早くしろと急かす落札者の場合は持ち込む
とかいろいろあるだろ。
正規料金を払った後のことは出品者に任せるんだな。
持ち込んだから100円サービスするとかサービスしたくなるような落札者ではないから
サービスはしないでおこうとか、出品者の腹づもり、ひいては落札者の日ごろの行い次第なんだよ。

集荷で輸送中の事故なら補償がきくから問題ない。
どちらにしろ、問題はないのだよ。
713名無しさん(新規):2009/12/09(水) 10:09:37 ID:/SJIbgYM0
うちの場合、車で持ち込むのにガソリン代かかるよ。
きっと文句いう人の脳内では、隣が局とか配送センターな出品者ばかりなのか、持ち込み労賃は無視なんだろうな。

いいじゃないかそれくらいは許容範囲だろう、という考えナッシングなんだよね。
そのコストを誰がどう負担するのか、までは考えないんだろう。
自分が出品して発送することを考えたら別な見方になると思う。

どうして送料で稼ぐクソアに凸撃しないんだろうか?100円でみみっちいこと言ってさ。
契約価格は言っちゃ悪いが運賃表の半額とかそれ以下のこともあるんだよ。
そんで価格表をはるかに上回る発送手数料って、どうよ?
しかも同梱拒否の個送だよ、どんだけ儲けようとしてるんだよ。

梱包経費こそ取り締まるべき。
菓子折の箱代と違って実費徴収じゃないんだから、手数料逃れの一手段だよね。
714名無しさん(新規):2009/12/09(水) 10:26:16 ID:k6GOSDmv0
必死糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715名無しさん(新規):2009/12/09(水) 10:27:36 ID:k6GOSDmv0
>>697
が全てなんだよ糞共
あきらめろ
716名無しさん(新規):2009/12/09(水) 11:08:25 ID:sqvmeeZa0
出品も落札もするから気持ち分かるが、
届いた荷物に払った郵送料より¥100低い切手や印紙が貼ってあるから
相手に分かっちゃうのがマヌケだよな。分からなきゃ、持込って結構
手間隙かかるから¥100もらってもOKだよ。しかし、落札者に
バレてるのがかっこ悪いだろ。
郵政が馬鹿だからこういう事になる。民間みたいに別で契約し相手に送料
ばれないようにしなきゃ、意味ないな。
717名無しさん(新規):2009/12/09(水) 11:17:00 ID:sqvmeeZa0
だから、ゆうパック専門出品者は商品に¥100足しておけ。
相手に送料ばれてるのはせこく、あるいはぼったくりに映るから止めておけ。
718名無しさん(新規):2009/12/09(水) 13:53:20 ID:ME2UpEjV0
同じ住所の人なら、さらに50円引き、
前の控えがあれば、この前、そういうことあった、
この場合はどうなら?
合計150円得した?
719名無しさん(新規):2009/12/09(水) 14:05:06 ID:Sks71tFh0
送料に梱包込みって書いてるから無問題
720名無しさん(新規):2009/12/09(水) 14:18:35 ID:KIi7c4Rl0
商品説明に
全国の送料一覧を示してるから問題ない
721名無しさん(新規):2009/12/09(水) 16:46:04 ID:CJUPqX/Y0
>>715
697はこのスレの案件には当てはまらないよ。
出品者は1円たりとも多くもらってないんだから。
基本料金を受け取って、落札者と取り決めた正規の方法で発送してるんだから。

そりゃ評価に雨降らせてゴネたら100円送ってもらえるかもだけど、
正当な権利があってもらえるわけじゃないんだよ。単なるゴネ得。
722名無しさん(新規):2009/12/09(水) 17:14:23 ID:YwoLk/dD0
送料を落札者から頂いているという事を忘れるな(-"-)
ガタガタ言うなら送料込みで出品しやがれ
723名無しさん(新規):2009/12/09(水) 17:39:14 ID:1nOsMB740
ついでに死にやがれ
724名無しさん(新規):2009/12/09(水) 17:42:46 ID:+Y9PmOlp0
>>722
その送料分の配達サービスを受けてますよね?お忘れかもしれませんが、
おまけを差し上げますなんて約束した覚えはありませんよね?

ガタガタ言う前に、持込料金払うだけでいいよ〜って言う優しい出品者とだけ取引しろ。
他人の善意を権利だと思うな。
725名無しさん(新規):2009/12/09(水) 17:56:55 ID:GY3jiGSO0
素朴な疑問なんだけど、持込する時って大体梱包済だよね?
ここで差額返せって言ってる人は、出品者に送料や振込手数料負担で送れって言ってるの?
それとも、持込するとわかった時点で封を切って切手なり入れてから梱包しなおせと?
726名無しさん(新規):2009/12/09(水) 17:57:09 ID:sqvmeeZa0
クロネコヤマトも持ち込み¥100引きだけど、受取人には記載されない
システム。¥100を貯めたい人は落札者にバレるゆうパック辞めてクロネコ
にすれば何の問題もない。
727名無しさん(新規):2009/12/09(水) 18:07:11 ID:pTjH2MHr0

>>725
>>持込するとわかった時点で封を切って切手なり入れてから梱包しなおせと?
それが当たり前だと思ってると思うよ、ここの連中は
728名無しさん(新規):2009/12/09(水) 18:10:49 ID:NPrVlZI50
マジキチがいるから持ち込んで集荷扱いの金額でって言っても
やってくれないから金額は書かないでもらいたいね
729名無しさん(新規):2009/12/09(水) 18:15:44 ID:1nOsMB740
>>724-728
必死糞しねwww
730名無しさん(新規):2009/12/09(水) 18:45:06 ID:TSTD3tpCO
100円は出品者のもの
嫌なら入札前に聞くこったな
持ち込まなきゃ割引きされないんだぜ
バカ落札者は甘えすぎ、バカ落札者には落札してもらわなくていい
お客様気取りの阿呆は電車賃使って買い物に行け。
731名無しさん(新規):2009/12/09(水) 18:46:33 ID:1nOsMB740
100円盗るために必死に持ち込む
糞出品者様wwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん(新規):2009/12/09(水) 18:50:20 ID:1nOsMB740
自宅まで届けてくれる宅配業者には感謝するが
お前ら糞に感謝するとこなんかネーだろ
733名無しさん(新規):2009/12/09(水) 20:06:51 ID:rF7lCWqm0
>>730
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴

・持込前提なのに集荷料金を盗る。
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。(100円位なら盗んでもいいだろ)←修正
・100円ごときでがたがた言うなとか言ってるくせに100円盗る。(100円盗まれたごときでがたがた言うな)←修正
・忙しいことを主張する。(自己中)(忙しいなら出品するな)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)(100円盗るために持ち込む)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。(落札して欲しくないなら出品するな)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・性格が悪い。
^^^^^^^^^^^^^^
・人間のクズ
^^^^^^^^^^^^^
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
・カス
^^^^^^

詐欺出品者のセリフは全部決まってるな www
734名無しさん(新規):2009/12/09(水) 20:33:31 ID:4Ib4kCQW0
おーいおまえらー
顔真っ赤になるのもいいが、前スレ930台のまま残ってるぞ
735名無しさん(新規):2009/12/09(水) 21:24:15 ID:DBO7MpM40
>>697の発言は自称詐欺師談かな?
明らかな間違いがあるから指摘してあげるね。

ヤフオクで出品時の説明に
「持込割引などの正規料金よりも安い場合は
差額全額を落札者に支払います」
と明確に明記していない限り、落札者に支払う義務は生じないんだよ。
どうしてか?
わからないかなあ?

出品者は落札者とは
「ゆうパックで発送する」ことを約束したに過ぎなくてね
大口や持込などの正規料金よりも安い料金で発送しますという
約束は一切していないんだよ。
だから、契約上差額が生じたって支払いの義務は何もないわけ。
契約そのものが
「ゆうパックで発送します」なんだもの。
だから堂々と正規の料金を請求できるんだよ。
できないのなら大量の出品物が今ごろ削除されまくってるはず。
ヤフーもそういう見解のはずだよ。
違うのなら、どうして削除されないんだろうね。
ストアの送料ぼったくりが許されているのも同じ理屈。
〇〇で発送します、料金は××です
という契約だから。
許されているからこそ、ストアは今でもそういう送料設定できてるんでしょ。

もうわかったかな?
持込100円は単に一部の出品者の
個人的なサービスに過ぎないってこと。
義務じゃないんだよね。
736名無しさん(新規):2009/12/09(水) 21:27:06 ID:rF7lCWqm0
落札者は
「持ち込むな」って言ってんだろ
このカス
737名無しさん(新規):2009/12/09(水) 21:36:39 ID:1nOsMB740
また必死糞か
臭いから死ねよ
738名無しさん(新規):2009/12/09(水) 21:48:32 ID:EFi95gw20
>>736
持ち込むかどうかは荷物の発送手続きをする人が決めること。
受け取るだけの落札者が決めることではない。
窓口で聞いてみな。受け取る人が集荷依頼するもんですか?とね。
変な顔すると思うけどw
739名無しさん(新規):2009/12/09(水) 21:51:58 ID:NsLgqrMl0
>>736
契約上の話は?
出品者は発送手段と金額を落札者に提示しているだけで
支払ったということはそれに同意したんじゃないの?

後になってクレームをつけるのはヤクザ精神そのものだよ。
740名無しさん(新規):2009/12/09(水) 21:53:45 ID:Ff80Egtz0
>>736
偉そうに命令するなよカス
741名無しさん(新規):2009/12/09(水) 21:57:09 ID:IhhOpN7x0
>>736
大口契約で安く発送した場合は?
切手払いは割増しでという人が
切手貼ってゆうパック発送する時は?

持込割引だけ文句を言うなんてね。
相当お子ちゃまなんですねw
742名無しさん(新規):2009/12/09(水) 22:10:58 ID:pTjH2MHr0
いや、俺は「持込まないで集荷でたのむ」といえば、意味は分からないが、そのとおり送るよ。
それでこちらの都合も考えず「発送が遅い」とか文句言われたら普通にキレるが。。

でも、性格悪いよな、
なんでそんなに必死にサービスを受けさせたくないのか 逆に聞きたくなる
集荷でも料金は変わらないのに・・・

しかし、>>1みたいな人間には一度も出会っていないんだよwwそれがJK
743名無しさん(新規):2009/12/09(水) 22:36:09 ID:1nOsMB740
くそしね
744名無しさん(新規):2009/12/09(水) 22:59:01 ID:rF7lCWqm0
>>739
契約上、集荷の料金を提示していれば
落札者は局員の集荷に同意したのであって
詐欺出品者が持ち込むことに同意したわけではない。

文句があるなら、出品説明にこう書いとけ!

「私は局員が自宅まで集荷に来る正規料金を頂きますが
持ち込むと局員の集荷のコストがかからず
100円減額されるんで、持ち込んで正規料金と割引料金の
差額分を私の懐に入れます。
文句がある人は入札しないでください」
745名無しさん(新規):2009/12/09(水) 23:01:49 ID:14dBhc2ZO
>>735
弁護士の法的な見解を否定して
その根拠が俺様理論とか笑える
ストアのぼったくりが許されるのは
一律の表記がある
または特定商取引法に準拠しているからです
746名無しさん(新規):2009/12/09(水) 23:03:17 ID:EQzCNZQcO
私はあなたの金をネコババしますって事だな
747名無しさん(新規):2009/12/09(水) 23:04:38 ID:14dBhc2ZO
>>744
集荷による出品者の身元確認も重要な要素
748名無しさん(新規):2009/12/09(水) 23:10:01 ID:14dBhc2ZO
ここで文句を言ってる出品者って
転売やーとかその類いだろ
一般の出品者とは異質な存在
749名無しさん(新規):2009/12/09(水) 23:20:47 ID:84tnHbha0
「100円を落札者に返還する義務はない」で結論づいてるだろうに・・

750名無しさん(新規):2009/12/09(水) 23:21:17 ID:R03h083lP
割引のための条件を落札者が揃えたら、その割引分は落札者のもの。
だから、持込での100円分の割引での料金でやれというなら、出品者が品物を置いている場所から
郵便局まで落札者が運べ。
751名無しさん(新規):2009/12/09(水) 23:22:10 ID:pTjH2MHr0


「集荷による出品者の身元確認も重要な要素」
         ↑
  フツーに気持ち悪いよ お前の言うこと
752名無しさん(新規):2009/12/09(水) 23:24:59 ID:R03h083lP
>>747
集荷に来る場所と、荷札の差出人の住所と、一致しているかなんか見ないよ。
違うことに気づいたら集荷を拒否するかというと、そんなことも無いし。
753名無しさん(新規):2009/12/09(水) 23:29:27 ID:ULcqZaHKO
100円でここまで語れる奴らってある意味凄いな
754名無しさん(新規):2009/12/09(水) 23:31:06 ID:14dBhc2ZO
>>752
集荷した場所の記録が残りますから
755名無しさん(新規):2009/12/09(水) 23:37:10 ID:CpsL0fRBO
中卒が吠えてるだけだからな
756名無しさん(新規):2009/12/09(水) 23:40:43 ID:14dBhc2ZO
>>753
金額云々より姿勢の問題
大抵の出品者は持ち込みで差額が出たら
返金する旨を伝えてくる
もちろんそういう出品者には
返金しなくても良いですよと答えている

100円程度どうでも良いけど
100円盗るのが当たり前だという
浅ましい出品者が気に入らない
757名無しさん(新規):2009/12/09(水) 23:48:03 ID:1nOsMB740
そのとおりだな
758名無しさん(新規):2009/12/10(木) 00:26:11 ID:L+2zV7+o0
100円渡すのが当たり前だと言う
厚顔無恥な落札者が気に入らない だよ
759名無しさん(新規):2009/12/10(木) 00:39:25 ID:GhcH0VW30
渡すってなんだよ?
糞脳www

760名無しさん(新規):2009/12/10(木) 00:52:36 ID:L+2zV7+o0
渡すってなんだよぉ?wwww
761名無しさん(新規):2009/12/10(木) 00:54:15 ID:L+2zV7+o0
まあ、そう怒るなよ 負け犬君www
762名無しさん(新規):2009/12/10(木) 06:31:17 ID:VAfTnvOQ0
723 :名無しさん(新規):2009/12/09(水) 17:39:14 ID:1nOsMB740
ついでに死にやがれ

729 :名無しさん(新規):2009/12/09(水) 18:15:44 ID:1nOsMB740
>>724-728
必死糞しねwww

731 :名無しさん(新規):2009/12/09(水) 18:46:33 ID:1nOsMB740
100円盗るために必死に持ち込む
糞出品者様wwwwwwwwwwwwwwwwwww

732 :名無しさん(新規):2009/12/09(水) 18:50:20 ID:1nOsMB740
自宅まで届けてくれる宅配業者には感謝するが
お前ら糞に感謝するとこなんかネーだろ

737 :名無しさん(新規):2009/12/09(水) 21:36:39 ID:1nOsMB740
また必死糞か
臭いから死ねよ

743 :名無しさん(新規):2009/12/09(水) 22:36:09 ID:1nOsMB740
くそしね

757 :名無しさん(新規):2009/12/09(水) 23:48:03 ID:1nOsMB740
そのとおりだな
763名無しさん(新規):2009/12/10(木) 06:32:27 ID:VAfTnvOQ0
よう、アホ共
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
764名無しさん(新規):2009/12/10(木) 06:34:20 ID:VAfTnvOQ0
今日もイカレてるか?
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
765名無しさん(新規):2009/12/10(木) 08:42:08 ID:ropnR8At0
>>756
いや、確かにそうだが、逆のことも言える。
俺出品側だが、商品説明には割引後の料金載せてる。
さも当然のように持込分は自分の者と思ってる落札者はどうかと思う。
こっちはサービスでそうしてんのにって思う。

>>754
集荷しても場所の記録は残りませんよ。
局員の記憶がたより。

>>744
正規運賃を払う≠集荷発送の契約
正規運賃を払う=ゆうパック発送の契約

書面に出てないことは契約にならんでしょJK
ゆうパック発送すると文面で書いてて持込ネコババしたら、確かに問題だが。

>>745
あの意見は正規の料金に対して多かった場合の見解。曲解しちゃいかんよ。
あの見解だと、落札者が持込分請求したら、逆に不当な利益を主張してることになると思うんだけど。
766名無しさん(新規):2009/12/10(木) 08:54:52 ID:ropnR8At0
実費云々いうなら車の減価償却費、維持費、リッター換算のガソリン費用、人件費も計上せなあかんよね。
たとえば150万の車使ってて、定地燃費15km、年間1.5万キロ、郵便局まで1.5km、往復10分と仮定したら次のようになる。

時間あたりの減価償却は31円(=150-15/5/365/24/6)
1.5kmあたりの維持費は15円(オイル代、タイヤ代、自動車税、任意保険、車検代金、点検費、駐車場代)
同じくガソリン代13円(=1130*1.5/15)
都の最低賃金が時間791円だから10分あたりの労賃132円(=791/6)

計191円が郵便局までの移動に発生する純然たる実費となるんよね。
きっちり数字だしたら、郵政が持込100円引き導入してるのは、それだけの価値があって導入してるのわかるよね。

当然、郵便局が1.5km内にあるのは好条件だし、往復10分も(ry
767名無しさん(新規):2009/12/10(木) 09:01:13 ID:HowYYpSO0
↑糞セコイな
説明欄にコピペしとけwww
768名無しさん(新規):2009/12/10(木) 09:28:32 ID:YUQ438L90
「持ち込み割引」なんだから
持ち込みの手間を負担した人間が受けるのが道理なんじゃないの。
それを不当な利益のように言うのは因縁でしょう。
769名無しさん(新規):2009/12/10(木) 10:24:29 ID:679WPUnk0
100円でごねる精神が腐っている。そんだけ。
770名無しさん(新規):2009/12/10(木) 10:38:17 ID:tWmmj8+D0
今日もまた100円泥棒の詐欺出品者に雨降らせてきたけど
詐欺師は報復評価は鬼のように早いな。
詐欺師がつけた評価なんて誰も信用しないだろうから別にいいけど
771名無しさん(新規):2009/12/10(木) 10:38:36 ID:FtXJg9ZqO
60サイズで紙袋やビニール袋の軽い梱包なら持ち込み楽だから100円引きにしてるけど
80とか100サイズの場合や60サイズでダンボール入れろとか言われた場合は値引かないけどダメ?
さすがに80サイズ以上が5個とか6個あったら車で持ってくけど
1個だけの時で家出るの面倒な時や2・3個だったら集荷に来てもらうし
772名無しさん(新規):2009/12/10(木) 10:46:35 ID:A/kbpcvr0
俺は仕事で東京に出ている
住所は神奈川

支払い金額は神奈川からの送料を知らせているけど
相手が東京だったらそのままもらって県内料金適用される東京で出してる
何か問題ある?
773名無しさん(新規):2009/12/10(木) 10:48:20 ID:q6Ebc7G10
>>771
値引くもなにも
最初から料金表きちんと貼っとけば大丈夫。
その送料で送ってもらうのを了承して落札してるわけだから。

>>1の糞が貼った>>3のリンクにもあるように
約束内容の確認が大切です

ってこと。明確な説明があればごねてくる方がキチガイってこと。
774名無しさん(新規):2009/12/10(木) 11:56:06 ID:HTVetZQE0
>>744
残念。そういう身勝手な解釈は通用しないんだな。
ストアのボッタ栗送料は?wwwww
775名無しさん(新規):2009/12/10(木) 12:01:15 ID:dzDE7hJZ0
>>744
この料金は集荷の料金であり、集荷で発送しますという説明書きがなければ
その主張は法的には認められません。
料金を表示しただけでは、集荷で発送しますという契約には
なりません。それは単に落札者が勝手にそのように都合良く解釈しただけであり
集荷で発送するという契約を結んだことにはなりません。
納得がいかないようであれば、弁護士に相談の上、法的な対処をして下さい。
776名無しさん(新規):2009/12/10(木) 12:05:53 ID:edBfAezj0
>>745
持ち込んでもいない人間が持込割引分は俺さまのものだと主張しているわけだがw
777名無しさん(新規):2009/12/10(木) 12:15:35 ID:YUQ438L90
このスレの粘着>>1は、悪徳業者も個人出品者で毎回集荷か持ち込みかわからないようなケースも一緒くたにして詐欺師呼ばわりしてるけど
そんなに腹立つならもうオークションやめればいいのに。

>>3のコピペからも意図的に抜かれてる文があるね。
↓以下の文は自分に都合悪いから抜いたのかな?


送料を多めに請求することは、「詐欺罪」にあたるのでしょうか?

「詐欺罪」を問うには、出品者が「送料をだましとろう」という故意があったことが前提になります。

つまり、「うっかり多めにもらってしまった」「結果的に送料が安く済んだ」というケースでは、「詐欺罪」は成立しません。故意があったかどうかは、出品者の心の中の問題ですので、第三者が判断するのは難しいところ。
778名無しさん(新規):2009/12/10(木) 12:18:49 ID:rZ99DINb0
>>745
その弁護士、何もわかってないと思うよ。
ゆうパックの正規料金を提示しただけで
集荷発送する契約とみなされるなんてごり押しもいいところ。
集荷で発送するという説明がなければ集荷で発送する
という契約にはならないんだってば。
あくまでも「ゆうパックで発送の場合はこちらの金額をお支払い下さい」
という契約に過ぎないんだって。
契約というのは、事前に提示されたことだけなんだよ。
書かれていないことを契約したことにできるなんて
ありえない。そんな身勝手なことが通用するのは中国くらいじゃ?
779名無しさん(新規):2009/12/10(木) 12:41:21 ID:OIMQH0KD0
出品時の説明で提示された条件(契約内容)に同意した人(契約したいと思った人)が
入札して落札(契約書にサインしたようなもの)って感じでしょ。
出品時の説明に割引還元とか書かれてなければ
例え大口や持込やサイズダウンなどで、支払った送料に差額が生じたところで
出品者は落札者に還元の義務は一切ないんだよ。
(返金義務があるのは、差額が生じたら返金しますと
説明に書いてあるのに返金しなかった場合で
それは明らかな契約違反)
還元するという契約書にサインしたわけではないからね。
それなのに還元しろと言うのは非常識だよ。
還元して欲しければ、まず契約書にサイン(入札)する前に
出品者に質問して、出品説明(契約内容)に追記してもらうこと。
もしも差額があれば返金しますと出品説明(契約内容)に追記させたらいい。
それが契約を語る上での筋の通った話であり
それをしないで落札後に受け取り後にクレームを付けるのはアタリヤと同じ行為。
契約上は被害が出ていないのに被害者ぶって請求するのは
犯罪レベルだから。
780名無しさん(新規):2009/12/10(木) 12:46:57 ID:TBnb0At00
必死な糞ども死ねよ
781名無しさん(新規):2009/12/10(木) 12:54:19 ID:VTu53O+R0
745は騙されやすい奴
弁護士というだけで話を鵜呑みにするとはな
社民党の党首も弁護士だったよな
弁護士が語ることが全て正しいとは限らんのだよ
正しいのかどうか、最終的に判断するのは自分自身だ
782名無しさん(新規):2009/12/10(木) 15:01:46 ID:0b4b1XcT0
ホントこのスレ糞出品者多すぎf^^;
糞程ショップ並みの出品数を誇って割引運賃適用されてるのに
通常料金要求しやがるからそういうのとは取引しない
783名無しさん(新規):2009/12/10(木) 15:53:30 ID:q6Ebc7G10
>割引運賃適用されてる
馬鹿か?
業者じゃあるまいし割引運賃適用されるほど出せるわけねぇだろ
784名無しさん(新規):2009/12/10(木) 16:08:16 ID:ropnR8At0
ゆうパックは月10件からいけるぜ。
そもそも、出せるかどうかじゃなく、システムの問題としてたとえだしてるんだろ。
785名無しさん(新規):2009/12/10(木) 17:40:10 ID:uKFgJkj+O
>>781
オークション主催者のヤフーが
自社のサイト内で公認して公開している
弁護士の見解ですから
転売やーで素人な君のとんでも理論より
よっぽど信頼性があるよ
そのあたりの事が理解できないから
企業の責任で行われる集荷と
個人の無責任な持ち込みを混同するんだよ
786名無しさん(新規):2009/12/10(木) 17:53:18 ID:iysoQfSa0
>>785
それなのに、あーそれなのに何故かその案件で逮捕された出品者は皆無なんだなー
何で?
犯罪じゃないのか?
だったら何だ?
ここで書き込む様から察するに、明らかな詐欺行為なんだろ?
何故一人も逮捕者が出てないんだ?
787名無しさん(新規):2009/12/10(木) 18:00:22 ID:kKeIPiLm0
>>785
電サポを未だ設置しない大企業として考えられない
あのヤフーが用意したものだがw
本当に信用できるのか?

つうか、書いてないことが契約されたとみなす
というのがわからん。
ゆうパックで発送してほしけりゃこの料金を払いたまえ
それだけの明記で集荷に限定される契約になるとは
流石にあきれるわ。
788名無しさん(新規):2009/12/10(木) 18:01:54 ID:L+2zV7+o0
こんな>>1みたいな奴本当にいるのか?
789名無しさん(新規):2009/12/10(木) 18:03:27 ID:FtXJg9ZqO
ゆう便局に行ってゆうパック用のダンボール買う
着払いはムカつくから家まで集荷に来てもらう
790名無しさん(新規):2009/12/10(木) 18:17:11 ID:0Xu66GgN0
当然実費請求なので、段ボール箱代金も別途請求w
落札者涙目www
791名無しさん(新規):2009/12/10(木) 18:24:39 ID:IhT9m9Dr0
>>785
その弁護士に質問してみろ。

@出品者が大口契約の場合
A入手先不明の切手を使用の場合

切手払い可の出品者はたいてい割増でやってるはずだからな。
金券ショップで購入するという手もある。

是が非でも実費負担にこだわるなら、どういう計算をするのか見ものだな。

それとも、持ち込割引だけが実費の対象で
他は実費でなくとも良い、となるのか?

笑えるw

筋を通せ。な。
792名無しさん(新規):2009/12/10(木) 18:27:51 ID:0CQUEb5U0
バカに正論は可哀想だろ
793名無しさん(新規):2009/12/10(木) 18:36:23 ID:FfYYVgzu0
>>791
問題は、嘘偽り紛らわしさによる錯誤があるかないかで
厳密に言うと実費かどうかすら関係ないんだよ
だからシールだったらどうしたとか大口だったらどうかとかそういうのはまったく関係ない

100円多いという表記で集荷と勘違いする人がでやすいのが駄目という話
794名無しさん(新規):2009/12/10(木) 18:38:43 ID:FfYYVgzu0
同様の別の手口だと
たとえば送料を地域別に色々書いておいて発送方法は特に書かない
それで定形外で送るというようなことも紛らわしさが問題
795名無しさん(新規):2009/12/10(木) 18:58:30 ID:0b4b1XcT0
>>790
落札金額がその分渋くなるから別に落札者涙目にならないと思うが...
796名無しさん(新規):2009/12/10(木) 19:04:07 ID:UywwC1ZOO
>>793
意味がわからん。
何が駄目なんだ?
797名無しさん(新規):2009/12/10(木) 19:09:05 ID:uKFgJkj+O
>>791
>>697をよく嫁
送料をチェックすると出品者に請求された金額より安く済んでいるみたい。

とあるだろ
送料の誤差を落札者が知り得た場合
つまり差額がある事を証明出来る場合の事だ

ゆうパックの伝票に大口契約の割引後の送料が記されてるか?
出品者が大口契約で発送していることを
落札者が証明できるのか?

切手の場合も同じ
額面通りに購入したものかどうか落札者が証明出来るのか?

笑えるを通り越して哀れだよ・・・
798名無しさん(新規):2009/12/10(木) 19:12:23 ID:ropnR8At0
>>797
別に知り得たところで、正当性は変わらんと思うが。
その弁護士さんは持込割引ゆうパックについて述べてるわけではないぞ。
799名無しさん(新規):2009/12/10(木) 19:20:46 ID:TBnb0At00
何この大量グソwww
800名無しさん(新規):2009/12/10(木) 19:56:19 ID:h/uqivpuP


通りかかったので一言・・・・・


おまえらみたいな奴等とはオクでもリアルでも絶対に関わりたくない
                                        
                                      以上
801名無しさん(新規):2009/12/10(木) 20:16:36 ID:nPfNApmi0
末尾をPにしてまで2ちゃんに書き込みたい奴も同じ

以上
802名無しさん(新規):2009/12/10(木) 20:30:57 ID:TBnb0At00
>>800
お前はどっちだよ
糞か?
803名無しさん(新規):2009/12/10(木) 20:36:47 ID:FKd/OfCe0
>>793
ゆうパック〇円
↑を見た落札者が勝手に
この価格は正規料金

正規料金は集荷サービスが含まれている

だからこの出品者は集荷で発送する前提で
出品しているに違いない

と勝手に解釈したというだけだろ。
これは契約がどうとか言う話以前に
落札者のおつむにかなり問題があるかと。
804名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:18:29 ID:7P0T5HAU0
>>797
おいおいおかしな話だな。
実費にこだわるといいつつ
持込割引にしかこだわらないのか?
実費ではない送料の請求は詐欺じゃなかったのか?
大口も切手も実費ではないという話に
当然なるはずだがな。

梱包代を請求するなら梱包物を買った時のレシート出せとか
言ってたよな?
そこまで実費にこだわるくせにどうして
大口や切手はスルーなんだ?
わからないからか?
それなら実費にこだわってないじゃないかw
こだわるというなら、どんな手を使ってでも実費にこだわれや。
楽するな。
805名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:20:51 ID:TBnb0At00
100円盗っちゃう必死糞
しねwww
806名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:29:35 ID:mmSwnrX80
>>797
知り得た場合?
梱包資材いくら掛かってるか知ろうともしないくせにw
払おうともしないくせにww

出品者はブツを出品してるだけで
出品物とその梱包資材のセット出品じゃないんだから
梱包資材代は落札者が負担するのが常識。
出品者の家に取りに行くのなら梱包しなくてすむものを
落札者様の自宅へ送れと指定したんだろ。
落札者の都合だろ、それは。
だったら発送するのに梱包が必要じゃないか。
梱包資材は落札者が負担しろよ。
それを出品者の好意で請求されないケースが多いってだけ。
それなのに持ち込んだ労力の対価である持込割引は
持ち込んでいない何もしていない落札者様のものだとか
よくも言えたもんだな。
梱包資材代を払ってから言えよ。
807名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:32:20 ID:WjXYkytC0
>>805
ほんとほんと。
その100円がどうしても出品者の手に渡ることが許せない落札者って哀れだよね。
808名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:38:05 ID:TBnb0At00
糞は出品するな、死んでろ
糞が勝手に出品して発送すると決めたんだろ
嫌なら「発送しません。手渡しのみです。」と書いとけ
何様だテメェら


糞様かwwwwwww
809名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:39:27 ID:TBnb0At00
死ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
810名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:41:21 ID:1AU4xMXS0
近頃の落札者は乞食レベルの奴が多くて困る。
メール便送料無料で出品したものを3つ落札した奴から
同梱できるなら3カ所に送るより送料が安くすみますよね?
それなら差額分サービスして下さいと、当然の権利を主張するかのように
取りナビで言ってきてさ、温厚で有名な俺様も流石にむかついたわ。
持ち込み割引は落札者のものとか言ってるのもそういう人種だろうな。
811名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:44:18 ID:TBnb0At00
いちいちageてんじゃねぇよ
糞じじい
812名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:45:15 ID:uKFgJkj+O
>>806
落札者の元に届けろと言ってるのはヤフーだから
嫌ならヤフオクやめな
あっID停止だっけw
813名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:45:41 ID:TBnb0At00
お前らが乞食レベルMAXだろ
最強の糞だお前たちは
マジ笑えるぜ
814名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:51:28 ID:rdPwzJLo0
リアルで住所不定無職の人と取引したことが今年になって
何件かあったよ。
だって発送先の住所が漫画喫茶なんだもの。おかしいなと思って自己紹介欄見たら堂々と
家賃が払えなくなって追い出されたことや失業中だということを書いてるし
(こういう状況だからできるだけ安く手に入れたいみたいな意味なんだろうけど。。。)
なんかリアルで変な人だなと思った。
悪いけど、ビッダーズみたいに落札者にもクレカとかで身元確認してほしいね。
何かいつかトラブルに巻き込まれそうで。
ていうか欲しいものをヤフオクで探す前に仕事と住むところを探したらいいのに。
でもそういう人たちが持込割引下さいって言って来たらあげちゃうだろうな。。。
815名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:53:21 ID:TBnb0At00
↑糞乞食が偉そうにwwww
816名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:54:41 ID:rdPwzJLo0
>>812
都合があえば手渡ししてもいいんだよ。
発送するのは義務じゃない。
番号の通知だけで済む取引もあるし。
あなたの意見が正しいなら、今言った取引はすべて出品禁止になるけどね。
817名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:55:44 ID:TBnb0At00
↑ダメだこいつ
糞脳すぎるwww
818名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:56:09 ID:UywwC1ZOO
「糞」「必死」「草多用」「下手な自演」「都合の悪い事はスルー」
まるでカワハギ(ロボゲ板の荒らし)だな。
あいつが最強だと思ってたけど、おまえも負けてないよ。
819名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:57:09 ID:TBnb0At00
糞うぜーから消えろよ
糞乞食でスレたてて勝手にやってろよ
820名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:58:20 ID:TBnb0At00
荒らしてんのはお前ら糞乞食だろ
糞脳すぎて笑うしかねーやwwww
821名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:00:34 ID:uKFgJkj+O
>>816
だから発送するのは落札者の都合じゃないんだよ
当事者間の合意が無ければ
商品を送り届けるのは出品者の義務
理解出来るか?
822名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:01:31 ID:TBnb0At00
糞脳だから相手するだけ無駄無駄
死ねばいいのww
823名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:04:04 ID:L+2zV7+o0
なんだ、いつものキチガイか?www
おまえだろ>>1は?
824名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:06:14 ID:TBnb0At00
↑糞キチガイ
825名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:10:19 ID:FtXJg9ZqO
TBnb0At00
何か凄いですね
826名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:11:14 ID:TBnb0At00
あたりめーだ
糞が俺をそうさせた
ゆるさねぇ
827名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:12:30 ID:TBnb0At00
こんど糞の家に遊びに行くからねw
マッテロヨ・・・
828名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:14:02 ID:FfYYVgzu0
>>803
勝手に解釈したじゃなくてそういうふうにとれるのが問題

最初から集荷じゃなく持ち込んでも100円はもらうと明確に書いてあれば問題なし
だから実費がどうのこうのとかじゃない

書いてないと嘘偽り紛らわしさが発生する、それだけが問題
829名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:20:45 ID:TBnb0At00
それを言うなら
糞だけが問題
830名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:37:39 ID:FfYYVgzu0
集荷じゃなく持ち込んでも100円はもらう

と商品説明にたった一行書くだけで紛らわしさがなくなって解決する話だろ
黙って抜こうとするからやましいように見えるしああだこうだ言われるわけでさ
831名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:43:42 ID:TBnb0At00
糞にとっては難しすぎるなww
832名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:52:42 ID:ropnR8At0
>>828
説明がないと自分の都合のよいように解釈する。
これはどう考えてもおかしな論理。あなたの主観からすれば正しいのかもしれんが、社会通念上通用しない。


どうでもいいが、都合の悪い意見が続くと、落札者側の人はログ流そうとすんのね。
833名無しさん(新規):2009/12/10(木) 23:05:21 ID:TBnb0At00
↑おまえは社会通念上通用しない糞
834名無しさん(新規):2009/12/10(木) 23:16:10 ID:TBnb0At00
このスレじゃ
糞の書き込みは荒しそのもの
糞は書き込むんじゃねぇ
835名無しさん(新規):2009/12/10(木) 23:27:59 ID:L+2zV7+o0
負け犬だけじゃ盛り上がらねーだろ
836名無しさん(新規):2009/12/10(木) 23:32:18 ID:TBnb0At00
↑糞犬
837名無しさん(新規):2009/12/10(木) 23:36:17 ID:YRzaBvn60
Aさんがあなたの分も買ってあげるからお茶を買ってきてくれるとBさんに頼む

B「ウーロン茶150円だから二本で300円ね」←正規料金の契約

コンビニに着いてBさんは128円に割引されたウーロン茶を買って、店員にこう尋ねる

B「この割引って買いに来た客へのサービスですよね?」←持ち込み割引

店員「お客様へのサービスです」

帰ってきたBさんは、Aさんにレーシートとウーロン茶を渡した

Aさんはレシートを見てBさんにこう聞いた

Aさん「あのぅ、お釣りは?」

Bさん「はぁ?300円の契約だろ?割引は客へのサービスで金を払った奴の物じゃねーよ」

Aさん「でも、実際は128円だったんでしょ?」

Bさん「128円に割引されるのも知ってたけど、説明する必要もないし、
    自分の都合の良いように解釈するなよ、社会通念上通用しないよ」

社会通念に則してないのはAさんなのだろうか・・・
838名無しさん(新規):2009/12/10(木) 23:45:28 ID:H/j3IUrOO
全く例えになってない


100円は持ち込んだ人のもの
運賃は正規料金であれば何も問題ない

嫌なら出品者に持ち込むなと言えばいいだけ。
839名無しさん(新規):2009/12/10(木) 23:51:49 ID:vW1Yf0Do0
持込にも労力、経費かかるしな

100円の持込割引分せしめる奴なんかより、
大口割引分パクってる業者のほうを責めては?
840名無しさん(新規):2009/12/11(金) 00:00:37 ID:V1qLzjod0
>>838
ウーロン茶の割引は買いに来Bさんのもの
約束したのは正規料金(定価)だから何も問題ない

嫌ならBさんに自販機で買えと言えばいいだけ。

これが社会通念なんですかね・・・?

841名無しさん(新規):2009/12/11(金) 00:34:26 ID:+65w7xCr0
このあいだ、NHKの上沼恵美子とか弁護士が出てくる番組で、
それと似たようなケースの相談があったよ。

主婦仲間に頼まれて、買い物にいった主婦Sがその買い物のポイントを仲間に返還する義務があるのか?
みたいな内容だった。

弁護士の見解は・・・
842名無しさん(新規):2009/12/11(金) 00:40:10 ID:pLEtI6O90
>>840
出品者は落札者のお友達でも後輩でもありませんよ。
843名無しさん(新規):2009/12/11(金) 01:14:58 ID:oB2X+RJ80
郵便局に電話した。

「ゆうぱっくの料金について、集荷込みの料金表示を改め、
 持ち込み料金を基本とし、集荷は100円プラスという
 表記に正すべきでは。集荷込みの料金を悪用して
 依頼人に何の断りも無く持ち込んで差額を懐に入れる
 悪質なオークション出品者が多い」

郵便局
「ゆうぱっくはあくまで集荷を行うということを基本にしている
 サービスでございますので、お客様からそのような指摘が
 ありましたことを、貴重なご意見として今後のサービス向上に
 役立てるべく報告させていただきます。もしそのようなことで
 お困りでしたら、着払いを要求されてみてはいかがでしょうか」
844名無しさん(新規):2009/12/11(金) 01:58:58 ID:1iTbxmnm0
>>830
1.商品説明で疑問点があれば、入札前に質問で聞くのがネトオクの常識。

2.そもそも持込割引は落札者が関与できるものではない。

3.商品にも落札者にも関わりない事まで、普通商品説明には載せない。

4.抜くも何も、落札者は出品者が持込んで受けた割引に何の権利もない。

5.それでも出品者の得が許せないなら、その旨質問で宣言すればいい。
 出品者は喜んで入札をお断りする。そうすればお互い嫌な思いと時間の無駄が省ける。
845名無しさん(新規):2009/12/11(金) 02:13:35 ID:oB2X+RJ80
>>844
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴

・持込前提なのに集荷料金を盗る。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。(100円位なら盗んでもいいだろ)←修正
・100円ごときでがたがた言うなとか言ってるくせに100円盗る。(100円盗まれたごときでがたがた言うな)←修正
・忙しいことを主張する。(自己中)(忙しいなら出品するな)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)(100円盗るために持ち込む)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。(落札して欲しくないなら出品するな)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・性格が悪い。
^^^^^^^^^^^^^^
・人間のクズ
^^^^^^^^^^^^^
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
・カス
^^^^^^

詐欺出品者のセリフは全部決まってるな www
846名無しさん(新規):2009/12/11(金) 04:25:24 ID:iCrywIdaO
普通に毎回着払いにすれば値引きの落札者の不満もないし
料金は落札代だけでわかりやすいし
出品者も送料を気にする事もなく60サイズで送れる商品を160サイズで発送出来るよね
847名無しさん(新規):2009/12/11(金) 04:50:24 ID:n95mRvne0
まぁ0.1k程度で騒ぐ香具師は古事記って事でいいんでfa?
848名無しさん(新規):2009/12/11(金) 05:07:23 ID:SqgYewKq0
>>846
たった100円で騒ぐコジキだぞ。
ちゃんと金払うと思うか?
160サイズの物を60サイズで送れって騒ぐと思うよ。
849名無しさん(新規):2009/12/11(金) 05:43:04 ID:+65w7xCr0
843 :名無しさん(新規):2009/12/11(金) 01:14:58 ID:oB2X+RJ80
郵便局に電話した。

845 :名無しさん(新規):2009/12/11(金) 02:13:35 ID:oB2X+RJ80
>>844
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴

・持込前提なのに集荷料金を盗る。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。(100円位なら盗んでもいいだろ)←修正
・100円ごときでがたがた言うなとか言ってるくせに100円盗る。(100円盗まれたごときでがたがた言うな)←修正
・忙しいことを主張する。(自己中)(忙しいなら出品するな)
850名無しさん(新規):2009/12/11(金) 07:32:54 ID:7moB6oRDO
>>848
そうだよな
たった100円落札者を騙してコソ泥すんだからどんだけ貧乏なんだよな!
851名無しさん(新規):2009/12/11(金) 07:34:38 ID:q3E8LbTi0
糞出品者とか糞乞食とか罵ってるつもりなんだろうけどさ
そいつの手に入った100円を取り返そうと躍起になる落札者も
大層な糞落札者で糞乞食なんだよな。
出品者を罵れば罵るほど、自分に返ってくる典型的な例だよ。
鏡に向かって罵るのもそろそろやめときな。
852名無しさん(新規):2009/12/11(金) 07:40:34 ID:WVmnu4fw0
>>797
日本は中国とは違って民主主義国家だから
たった一人の弁護士の意見でそれが正しい判断だとみなされるなんて
愚かなことにはならないんだよ。
同じ案件でも弁護士によって意見がわかれたりすることなんてザラ。
中国ではどうなのか知らないけど、先進国日本ではそういうこと。
せめて半数以上の弁護士が同じ意見だということを証明しなきゃ
その弁護士の一意見が正しいとは認められないんだよね。
ま、がんばって証明してね。
853名無しさん(新規):2009/12/11(金) 08:11:01 ID:iCrywIdaO
みんなはゆうパックの箱とか袋いつも何十個くらいストックしてる?
普通にゆうパックの箱沢山持ってれば計る必要ないからサイズ合わせるの楽だし
後で持ち込みがどうとか言われても箱代で相殺出来るし
手間を考えれば金額以上の価値はあるよね?
でかいサイズの箱の場合は落札者にその分負担して貰えばいいし
854名無しさん(新規):2009/12/11(金) 08:18:37 ID:y5E835QcO
>>852
そういう事は他の弁護士なり
法律の専門家の見解を提示してから言ってくれ

根拠を提示して発言する俺と違って
君は何も提示することなく
持論を展開するだけだな
100円は出品者のものニダは
日本じゃ通らないよ
855名無しさん(新規):2009/12/11(金) 08:45:59 ID:SeM5ddZW0
糞出品者は堀江貴文なる豚と同じ臭いがするf^^;
856名無しさん(新規):2009/12/11(金) 10:32:15 ID:oBWze2ia0
780 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 12:46:57 ID:TBnb0At00
必死な糞ども死ねよ

799 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 19:20:46 ID:TBnb0At00
何この大量グソwww

802 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 20:30:57 ID:TBnb0At00
>>800
お前はどっちだよ
糞か?

805 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:20:51 ID:TBnb0At00
100円盗っちゃう必死糞
しねwww

808 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:38:05 ID:TBnb0At00
糞は出品するな、死んでろ
糞が勝手に出品して発送すると決めたんだろ
嫌なら「発送しません。手渡しのみです。」と書いとけ
何様だテメェら
糞様かwwwwwww

809 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:39:27 ID:TBnb0At00
死ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

811 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:44:18 ID:TBnb0At00
いちいちageてんじゃねぇよ
糞じじい
857名無しさん(新規):2009/12/11(金) 10:33:18 ID:oBWze2ia0
813 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:45:41 ID:TBnb0At00
お前らが乞食レベルMAXだろ
最強の糞だお前たちは
マジ笑えるぜ

815 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:53:21 ID:TBnb0At00
↑糞乞食が偉そうにwwww

817 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:55:44 ID:TBnb0At00
↑ダメだこいつ
糞脳すぎるwww

819 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:57:09 ID:TBnb0At00
糞うぜーから消えろよ
糞乞食でスレたてて勝手にやってろよ

820 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:58:20 ID:TBnb0At00
荒らしてんのはお前ら糞乞食だろ
糞脳すぎて笑うしかねーやwwww

822 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:01:31 ID:TBnb0At00
糞脳だから相手するだけ無駄無駄
死ねばいいのww

824 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:06:14 ID:TBnb0At00
↑糞キチガイ

826 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:11:14 ID:TBnb0At00
あたりめーだ
糞が俺をそうさせた
ゆるさねぇ
858名無しさん(新規):2009/12/11(金) 10:34:23 ID:oBWze2ia0
827 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:12:30 ID:TBnb0At00
こんど糞の家に遊びに行くからねw
マッテロヨ・・・

829 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:20:45 ID:TBnb0At00
それを言うなら
糞だけが問題

831 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 22:43:42 ID:TBnb0At00
糞にとっては難しすぎるなww

833 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 23:05:21 ID:TBnb0At00
↑おまえは社会通念上通用しない糞

834 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 23:16:10 ID:TBnb0At00
このスレじゃ
糞の書き込みは荒しそのもの
糞は書き込むんじゃねぇ

836 :名無しさん(新規):2009/12/10(木) 23:32:18 ID:TBnb0At00
↑糞犬
859名無しさん(新規):2009/12/11(金) 12:48:51 ID:CDHLENH+0
糞書いてるのこいつ1人かよw
860名無しさん(新規):2009/12/11(金) 16:43:03 ID:aR1jK01O0
>>854
糞落札者の方が先に弁護士の意見を取り上げて
これが正しいんだと言ってるんだからさ
落札者のものだという法的解釈をする弁護士をもっと取り上げなきゃ
説得力がないんだよ。
たった一人の弁護士の意見だけを正しいなんて馬鹿げてるから。
中国人には理解できないのかな。
861名無しさん(新規):2009/12/11(金) 17:06:10 ID:AIrmtGPg0
>>832
説明すればすむ話をあえて隠そうとする意図は100円抜くこと以外にないからな
都合の良い解釈も糞もない、書いておけばすむ話だろ、之に限っては
862名無しさん(新規):2009/12/11(金) 17:06:27 ID:jdCi18zi0
100円盗る奴は
在日か大阪か糞ジジイのどれか
はやく死ねよ
863名無しさん(新規):2009/12/11(金) 17:08:44 ID:y5E835QcO
>>860
オークション主催者のヤフーが正式に採用して
公開している弁護士の見解だから説得力はある

で、出品者のものだとする根拠は
いつになったら提示するんだ?
ウリは根拠を提示しないけど
ウリは間違っていないニダでは
君のバカにしている中国人以下だよ
864名無しさん(新規):2009/12/11(金) 17:22:30 ID:V3lvgcIf0
その弁護士は法曹界でその名を知らない人がいないと言うほど、有名な弁護士。
民事で彼女の右にでる者はなく、04年の浅間訴訟で絶対不利の原告を勝訴に導いた強者。
映画エリン・ブロコビッチのモデルになったと言われる弁護士でもある。
865名無しさん(新規):2009/12/11(金) 17:39:27 ID:8BFBcR7R0
持ち込もうと、集荷しようと、出品者の勝手。
どっちにするか、出荷数や天候によって変わるから
通常の設定金額を明記するのはあたりまえだろ。
文句いってる貧乏人っていったいなんだ?


866名無しさん(新規):2009/12/11(金) 17:51:48 ID:8nzNiMJO0
>>863
嘘かもしれないけどさ
俺は出品者で出品時にはゆうパック送料は正規料金を提示してる。
落札者から後後になってこのスレで言われてるようなことを言われて
取りナビで連絡取り合ってる時に
持込割引は落札者のものだ、詐欺行為は許さんとか怒り出して
ヤフーにIDを削除させるとか言われて、でも全然削除されなかったわけで
今でもそのID使ってるのよ。

>>863-864
実際に出品者のIDを削除してくれとヤフーに通報したことある?
自身があるのならやってみてよ。実際にID削除されたケースがあれば
説得力抜群だと思うから。
867名無しさん(新規):2009/12/11(金) 17:57:37 ID:cPCLwxWp0
その弁護士がそんなに有名なのに
持ち込み割引を出品者のものにしてても
誰一人ID削除されないのか不思議だねえ。
ここで息まいてるくらいだから、誰か一度でも
通報してるはずだと思うんだけど
まさか2ちゃんでだけ息がってるとか?
ガイドラインには持込割引は落札者に渡しなさいって書いてあるのかな?
弁護士の見解を示すぐらいだから、ガイドラインに盛り込むべき
案件のはずだけどね。
それとも、どうでもいいってことなのかな?
なんか矛盾してる気がするんだけどね。
868名無しさん(新規):2009/12/11(金) 18:06:20 ID:kBpMjS7VO
その弁護士は持込割引の存在を知らないで書いているから、ここで出す根拠としては不適切。
869名無しさん(新規):2009/12/11(金) 18:12:12 ID:J7Lkce/L0
>>863.864
弁護士の回答を見たけど、どこにも「持込割引」という単語がないんだよ。
あれを普通に読む限りは、ストアがやってるようなアコギなケースを
想定してるとしか思えないんだけど。。。

送料は「実費」とすることをお互いに確認したにもかかわらず、と書いてあるから
要は「ゆうパック送料として〇〇円ご負担下さい」だとあくまでも
「〇〇円の負担を」という契約になるから、送料は実費とすることをお互いに確認したことには
ならないね。

持込割引が不当な利益と書いてないから請求は難しいだろうね。
870名無しさん(新規):2009/12/11(金) 18:26:15 ID:PepL+tcs0
ゆうパック送料を都道府県別に明記してたものだと
その金額を負担することの確認という判断になると思うよ。
実費を負担する約束には該当しないと思う。
あの弁護士の説明だとそうなる。
都道府県別の料金を表示させたら
実費を負担する約束ではなく
実費を問わず、一定の金額を負担する約束
に該当する。
弁護士の回答の一番最初に書いてあるから
そこをよく読めば、日本人なら理解できるはずだよ。
871名無しさん(新規):2009/12/11(金) 18:46:03 ID:MUZHmisD0
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/

1 約束内容の確認が大切です

まずは、送料として「実費を負担する」約束なのか、
「実費を問わず、一定の金額を負担する」約束なのかを
確認しましょう。

一般的には、「送料の実費を負担する」という約束が多いと考えられますが、
多数出品している場合など、実費の金額にかかわらず、
「送料は一律いくら」として出品している場合があります。

「一律いくら」と明記してある場合は、たとえ落札者が「実費負担」と誤解していたとしても、
差額を返してもらうのは難しいといえます(※1)。
しかし、出品者から一律負担となることについて明確な説明がなかった場合には、
差額分の返還を求めることができます。(※1)
872名無しさん(新規):2009/12/11(金) 18:47:59 ID:y5E835QcO
>>866
別に持込割引の100円程度で出品者に何も言わないよ
浅ましい奴だと思うだけ
ただ開き直ってここで持込割引は出品者のもの
って厚顔無恥にのたまってる奴が
気に入らないから叩いているだけ

身障者スペースに平気で停めるDQNっているよな
こいつは非常識だなと思わない?
思っても注意しないだろ?
注意されないから正しいというDQNの言い分なんて通らないよな
それと同じ

>>869
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
>落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。
873名無しさん(新規):2009/12/11(金) 18:53:08 ID:4BKhUejp0
関東いくらとか九州いくらとか書いてあると
「実費を問わず、関東は一定の金額、九州は一定の金額」を負担する
約束になるわけね。
じゃあ持ち込み割引が発生してても落札者は請求できないってことか。
実費を負担する約束にはならないからね。
874名無しさん(新規):2009/12/11(金) 18:54:33 ID:MUZHmisD0
>>872
1 約束内容の確認が大切です

まずは、送料として「実費を負担する」約束なのか、
「実費を問わず、一定の金額を負担する」約束なのかを
確認しましょう。

「一律いくら」と明記してある場合は、たとえ落札者が「実費負担」と誤解していたとしても、
差額を返してもらうのは難しいといえます(※1)。
875名無しさん(新規):2009/12/11(金) 18:58:31 ID:MUZHmisD0
>>872
落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。

また、出品者が明確に説明していたのに落札者が勝手に誤解していた場合には、
落札者側に重大な過失があるとして、差額の返金を求めることは難しくなります(民法95条「錯誤」)。

東京は800円です
大阪は1000円です・・・

こういた表示の場合は

>また、出品者が明確に説明していたのに落札者が勝手に誤解していた場合には、
>落札者側に重大な過失があるとして、差額の返金を求めることは難しくなります(民法95条「錯誤」)。

に該当します。

>送料として「実費を負担する」約束
には該当しません。
876名無しさん(新規):2009/12/11(金) 18:59:36 ID:y5E835QcO
>>874
一律いくらの明記があればだろ
明確な説明がなければ差額は返金
877名無しさん(新規):2009/12/11(金) 19:04:34 ID:y5E835QcO
>>875
東京は800円です×
東京は一律800円です○
878名無しさん(新規):2009/12/11(金) 19:06:16 ID:4mGK/odL0
>>872
>>876

都道府県別に送料を具体的に明記していたら
明確な説明になるのでは?
明確な説明ではないというのであれば
質問するのが筋だろうな。

送料として「実費を負担してくれ」と書いてなければ
実費を問わずこの金額を負担してくれという
説明になるだろ。
明確でなければ質問するはずだろ。
879名無しさん(新規):2009/12/11(金) 19:10:47 ID:kBpMjS7VO
「一律」という言葉に拘る必要はない。
同じ内容や意味。結果として差額を返さないという約束をしていたなら、それを返す必要はない。
880名無しさん(新規):2009/12/11(金) 19:12:06 ID:lBtIroB00
>>877
東京は一律800円です、なんて日本語おかしくない?
東京は800円です、で一律いくらってことでしょ。
結局都道府県別に金額提示してたら送料は実費負担だという約束には
ならないってことでいいんでしょ。
実費負担だって説明がないんだもの。
それで実費負担だと勝手に勘違いしてたら
落札者に落ち度あるってことじゃない。
弁護士も約束の確認が大切って言ってるし。
881名無しさん(新規):2009/12/11(金) 19:15:17 ID:MUZHmisD0
落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。

また、出品者が明確に説明していたのに落札者が勝手に誤解していた場合には、
落札者側に重大な過失があるとして、差額の返金を求めることは難しくなります(民法95条「錯誤」)。

東京は800円です
大阪は1000円です・・・

こういう表示の場合は

>また、出品者が明確に説明していたのに落札者が勝手に誤解していた場合には、
>落札者側に重大な過失があるとして、差額の返金を求めることは難しくなります(民法95条「錯誤」)。

に該当します。

>送料として「実費を負担する」約束
には該当しません。
882名無しさん(新規):2009/12/11(金) 19:21:00 ID:y5E835QcO
>>880
おかしくないよ
定形外でもゆうパックでも
一律や800円ってことだから

ゆうパックで送料800円と提示されて
700円で送られてきた場合の法律相談だろ

君はどういう場合の法律相談だと想定してるの?
883名無しさん(新規):2009/12/11(金) 19:35:12 ID:y5E835QcO
>>881
得意気な所悪いけど
送料は東京は800円と提示されて
差額のある700円で送られてきた場合の法律相談だろ?

君が思う差額が返金されるケースって
どんなんだ?
884名無しさん(新規):2009/12/11(金) 19:49:24 ID:kBpMjS7VO
意味がよく分からんな。
700円というのは持込割引を計算に入れた数字なのか?
885名無しさん(新規):2009/12/11(金) 22:18:32 ID:yJOew6Nk0
>>883
あなたも得意げに書いてるけど
実費負担なのか一律(予め決められた)金額なのかをまず
きちんと確認しなさいよと弁護士のおばはんも
言ってるんだけど?
ゆうパックいくらですと金額書いてあったら実費負担
なんてどう解釈してるわけなの?
予め決められた金額で負担してくださいって約束でしょうよ。
実費負担なんてどこにも書いてないのにどうして実費負担の約束だと
主張できるわけ?
886名無しさん(新規):2009/12/11(金) 22:26:14 ID:L0B3AsZT0
>>882
ゆうパックでの発送を選択される場合は800円お支払い下さい
↑これのどこが
出品者は落札者に対して送料は実費分だけ請求している
ことになるのかな?
これは明らかに一律料金の請求になるよ。実費がいくらになるか関係なしに
800円お支払い下さいというやりとりだから。それを変な解釈をして勝手に
実費で請求されたはずなのに差額が生じてて返金しないなんてと
勝手に頭にきてるだけじゃん。
馬鹿じゃない?
887名無しさん(新規):2009/12/11(金) 22:28:11 ID:qsIVQeGb0
マトモに相手しなくていいんだよ。
これでもコピペして貼っとけ!

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
888名無しさん(新規):2009/12/11(金) 22:30:09 ID:qsIVQeGb0
持ち込み割引のもの字も書いてね〜だろ〜
勝手に類推解釈すんじゃね〜よ〜

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`

889名無しさん(新規):2009/12/11(金) 22:31:00 ID:qsIVQeGb0
糞脳共が法学ごっこですか〜?

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
890名無しさん(新規):2009/12/11(金) 22:32:24 ID:JcgOyDGE0
>>876
着払いのみとか着払い可にしてる出品者なら確かに実費のみ請求なんだろうけど
都道府県別に送料は何円とか具体的に提示してたら
実費がいくらになるかなんて関係なしに何円支払ってよという
契約内容なんだから、返金義務はまったくナッシング。
実費での請求ではないから。
そんなに文句を言わずに着払い可の出品者とだけ取引すればいい。
891名無しさん(新規):2009/12/11(金) 22:57:37 ID:y5E835QcO
>>885,886
買い主からの確認は任意
実費だと思っていたで済む
出品者の説明は義務
義務を果たさないと返金しなければならい

とりあえず反論するなら
>>883の問に答えてからにしよっか
892名無しさん(新規):2009/12/11(金) 23:20:27 ID:y5E835QcO
例題だけど
入札者が出品者に質問する
「東京ー名古屋間のゆうパックの送料は幾らですか?」

出品者が「名古屋までゆうパック送料1370円」と答える

で、実際に届いたら640円と伝票に書いてある

この場合は法律相談のケースには当てはまらないのか?
当てはまらないなら
この弁護士はどういうケースを想定して回答しているんだ?
893名無しさん(新規):2009/12/11(金) 23:21:39 ID:jdCi18zi0
説明しない糞が悪いって結論が出てるだろ
いいかげんに死ねや糞野朗
894名無しさん(新規):2009/12/12(土) 00:23:00 ID:N0U59igM0
>>864
いやいやいやいやw
モデルも何もエリン・ブロコビッチは実在のアメリカ人ですがな。
どこの誰がお前に、そんなデマ吹き込んだの?つか調べもせずに信じたの?
895名無しさん(新規):2009/12/12(土) 00:57:38 ID:8w/KuNaH0
>>891
出品者は必要と思われる情報はあらかじめ提供している。出品者がどこでどんな
割引や特典を受けられるかまで明かす義務はない。それは出品物にも落札者にも
関係ないことだから。

>買い主からの確認は任意
>実費だと思っていたで済む
その思い込みは、当人がその責を負いなはれ。
普通はそんな思い込みでトラブルになったり損したりしないよう、入札前に確認するもんだがね。
896名無しさん(新規):2009/12/12(土) 01:08:06 ID:MyUEf4NJ0
>>買い主からの確認は任意
>>実費だと思っていたで済む

たとえ客と店との取引であっても、これはねーわ。
897名無しさん(新規):2009/12/12(土) 01:23:08 ID:UU4I17K70
>>892
そのケースがあてはまるのは
「実費を負担する約束」なのに
実際に送られてきた送料と違う場合。

予め1370円の送料を払うという説明なら
いくらで送ってこようが、このケースに当てはまらねぇよ
それで文句垂れるなら「なんでそんな送料で入札したの?」としか言いようが無い

実費以外で送られてくるのが嫌なら
「送料はいくらですか?実際に掛かる金額で送ってもらえますか?」と質問するべし。

予め、出品者が「実費を支払う約束」を示していた場合、
出品中、落札後に質問して実際にかかる送料か確認して
出品者が「実費で送る」と答えていた場合。

その場合はもちろん怒っていいぞ
898名無しさん(新規):2009/12/12(土) 01:35:21 ID:kJ5xV0EO0
↑送料で儲けてる糞www
899名無しさん(新規):2009/12/12(土) 01:38:14 ID:UU4I17K70
>>898
ようウンコの精
元気そうだな
900名無しさん(新規):2009/12/12(土) 02:08:55 ID:Q0xip2m40
ウンコの精は「糞」しか話せないから、レスが読めないんだよ
901名無しさん(新規):2009/12/12(土) 03:40:00 ID:y3JNq0HE0
じゃ、実費でもなんでもなくてもいいなら
商品説明にはゆうパック利用とだけ書いておいて
落札されてから後出しで送料五万円とかもありなのか?

実費以外に人使ったりでかかっちゃうもんでしょうがないよねみたいな感じで
902偉い人:2009/12/12(土) 04:32:35 ID:/LZAEw1y0
お前、少しは頭使えよ、禿げ
そんな法外なボリしてる奴なんて評価みりゃ一目瞭然だろが
購入側は落札前にきちんと送料を把握しておくのが基本なんだよ
送料が異常に高い場合は落札額が低い場合が殆ど
もし送料に不満があるなら入札しない、ただそれだけのこった
903名無しさん(新規):2009/12/12(土) 08:34:18 ID:EvwO4RI50
このスレを見ると
ここで叩かれてる送料ドロボーが出てきて
書き込んでいるのが分かって面白いw

自分のドロボー行為を正当化しようとして
必死に長文まで書いて火消ししてるところが笑えるw
904名無しさん(新規):2009/12/12(土) 08:51:34 ID:yZdfzNB9O
落札者に送料てわかるの?出品者の伝票にしかいくら払ったか写らないよね確か。
905名無しさん(新規):2009/12/12(土) 09:44:25 ID:Uaq0l28l0
ゆうパックは分かるんだよ。
分からなくなったら、その途端に文句言わなくなるんだろうねw
目に見えるものでしか考えられないかわいそうな人たちだから…
906名無しさん(新規):2009/12/12(土) 10:29:46 ID:5fpxSIFV0
つーかさ、目に見えてわかるだろ。
伝票には送料○○円に加えて、持込割引のとこにチェック入ってるんだから、
なんで差額が発生したのかも一目瞭然じゃん。

それで差額返せという奴は、情弱か頭の弱い人だろ。
907名無しさん(新規):2009/12/12(土) 10:41:41 ID:ZKThaUNR0
>>891
買い主からの確認は任意なんて弁護士の説明には書いてないが?
実費か実費に問わずかを確認が必要だと書いてるぞw
908名無しさん(新規):2009/12/12(土) 10:44:33 ID:+TmAjk5z0
>>892
それ明らかに持込割引の範疇超えてるやんか
何が得意げに例題だよ
909名無しさん(新規):2009/12/12(土) 10:44:56 ID:yZdfzNB9O
ああ、なんだわかるのか。
そりゃ文句言う奴もいるわな。俺は100円ポッチどうでもいいから気にしたことなかったわ。

でも出品側からすると10個送ったら1000円儲かるわけだから気持はわからんでもないな。
モラルのある奴なら100円引きにするだろうがな。
910名無しさん(新規):2009/12/12(土) 10:46:40 ID:++4KPhgZ0
>>891
弁護士の回答の一番最初に確認が必要だって書いてあるのに…
911名無しさん(新規):2009/12/12(土) 10:56:50 ID:zHYvO+cC0
糞は死ね
912名無しさん(新規):2009/12/12(土) 10:58:55 ID:WpZGehzN0
誰もが実費負担だと思う説明って

着払い
実費でお願いします
サイズアップダウンの際は差額を追加徴収または返金する

という説明がある時くらいじゃ?

地域と金額書いてる状態だと
この地域の人は、実費がいくらか問わずに一律
この金額を負担して
と解釈するのは常識的だと思うけどね。

朝鮮人や大陸出身だと理解に苦しむのかな。
913名無しさん(新規):2009/12/12(土) 11:02:21 ID:WpZGehzN0
裁判起こしてまでというレベルでもないのに弁護士談なんて
ちょっと大げさな気もするけどね。
100円。
アレは送料バカ高く設定してるストア系に向けたものじゃない?
100円なんて梱包代金よりも安い金額だったりするけど
でも梱包代金は払おうとしないんだよねえ。
落札者って自分のことしか考えてない人多いね。
何年か前はそうでもなかったけど。
914名無しさん(新規):2009/12/12(土) 12:29:36 ID:Q4OzGFVvO
100円ごときでガタガタ抜かす奴は実費の送料記載してる出品者から買え
俺は100円ごときでガタガタいわねえ、しかし梱包はしっかりやってくれないと切れる
915名無しさん(新規):2009/12/12(土) 12:44:01 ID:zHYvO+cC0
じゃあ死ね
916名無しさん(新規):2009/12/12(土) 13:43:25 ID:EvwO4RI50
>>914
100円盗まれたぐらいでガタガタ言うなって言ってんのか。
100円ぐらい盗んでも構わないと言ってんのか?
917名無しさん(新規):2009/12/12(土) 14:22:32 ID:IJQQe2bL0
>>916
盗んだとは言えないからね。
説明に明記された内容すべてに納得し、同意しましたという行為なんだから
入札というのは。
金額もきちんと明記してあって、その料金に何ら不満なく納得し同意しました、でしょ。
で、ストアのように社会通念上ありえない価格設定での差額(数百円以上の額)なら
弁護士の説明通りにいいけど
100円だとストアのぼったくり度合いと同じ土俵で語るには無理があるね。
弁護士も持込割引100円でも同じですよ、なんてどこにも書いていない。
それがわからないのはDQNだということ。
918名無しさん(新規):2009/12/12(土) 14:32:57 ID:RTLXqG/80
>>916
そもそも持ち込み割引は
実際に荷物を郵便局へ持ち込んだ人に対する割引サービスだからねえ。
大口割引は定期的に規定の数を発送するからという理由で
割引されるサービス。
それと同じでね。

私は大口契約していますが、ゆうパックは正規料金をお支払い下さい、と書いてあっても
実費ではないから返せ返せと泣き叫ぶつもりかな?
そんなのは社会では通用しないけどな。

実費ですと具体的に明記されてなかったものなら、そこに金額が書かれていた時点で
その金額でやり取りをするということなんだよ。実費がいくらなのかはまったく関係なくて。
それをあたかも実費でやりとりする約束をしたかのように断定して出品者が悪いとのたまうから
頭おかしいんじゃないのか?と言われるわけ。
そこまで執拗に実費にこだわるなら、着払い可の出品者とだけ取引しな。
あるいは出品者の家まで取りに行け。
919名無しさん(新規):2009/12/12(土) 14:35:45 ID:okq9E+v10
梱包に掛かる費用は実費でいくらですか?
こんなことを聞く落札者とは出会ったことがない。
そのくせこのスレでは、送料の金額が提示されただけで
送料は実費で負担する契約をしたと
主張する徹底ぶり。正に乞食の感覚だな。
920名無しさん(新規):2009/12/12(土) 15:43:54 ID:EvwO4RI50
>>918
>持ち込んだ人に対する割引サービスだからねえ。

そうか。じゃ、
>>660
>>99
を、読んでから、着払いで持ち込んでサービスしてもらってくれ。 w
921名無しさん(新規):2009/12/12(土) 16:02:24 ID:UU4I17K70
>>920
お前>>99か?
こんな恥ずかしい文何度も引用してて笑える

>>99が糞の証明なんて簡単だろ

特に質問もせず
明記されている送料で落札しておいて
その後に文句をいう時点でただのクレーマーなんだよ
死ね
922名無しさん(新規):2009/12/12(土) 16:35:04 ID:gINOM+aJO
>>99はいまさらだな。
100円が割引だという事は言われなくてもみんな分かっている。
大事なのは、その元になった送料が誰の物かという事。
923名無しさん(新規):2009/12/12(土) 17:43:43 ID:Q0xip2m40

いまのサービスに変わる前は落札者は「ゆうぱっくシールも返せ」と言ってたの?
924名無しさん(新規):2009/12/12(土) 17:47:18 ID:zHYvO+cC0
今年中に死んでくれ
925名無しさん(新規):2009/12/12(土) 18:50:10 ID:KzHhFtL+0
>>920
そいつに対する答えはもう何度も書き込まれてるよ。

920は出品者から「持込したら100円安くなったので半分返しますね」って50円切手を同封して
もらっても、660みたいな事言うつもり?
出品者が持ち込みしなきゃその50円だってなかったのに。

あと920は、届いた品物の送料が払った送料より高かった場合は追加分を振り込むか?
普通は、最初の送料の取り決めで、双方納得してから取引しているから、出品者も一々
請求したりはしないけど、あくまで「送料落札者負担」って事を重視する?
926名無しさん(新規):2009/12/12(土) 19:27:27 ID:iU0xYcR2O
>>920
元々ゆうパックはオークション用に出来たわけじゃないだろう…
神石や親強大に荷物送る場合もあるわけだし
俺は実家の親から米送られたりするけど送料は一度も払ってないぞ
927名無しさん(新規):2009/12/12(土) 20:12:51 ID:YlhOaB0d0

  ( ´∀` )< 持込割引代でジュース飲んでやったから涙拭けよw
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
928名無しさん(新規):2009/12/12(土) 20:12:54 ID:cHy/bKtoO
アホばっかりで呆れるな
確認しましょうとした上で
落札者が実費だと勘違いしていた場合は返金しなければならない
と書いてある

落札者に返金されないのは
「一律いくら」と明記してある場合
「送料は一律2000円です」なんかが当てはまる
送付地域に関わらず
近くても遠くても同じ送料だから実費ではないのが解る

落札者に返金されるのは
「東京までゆうパック送料800円」等地域別に書いている場合
これだと送料が実費なのかそうでないのか
落札者が判断出来ない
よって品者から一律負担となることについての
明確な説明ではない

ストアのぼったくりであろうと
「一律いくら」の表記があれば落札者は同意したことになり
差額の請求はできない
929名無しさん(新規):2009/12/12(土) 20:45:03 ID:zHYvO+cC0
で、質問しないのが悪いと開き直る糞共
930名無しさん(新規):2009/12/12(土) 20:51:28 ID:Q0xip2m40
911 :名無しさん(新規):2009/12/12(土) 10:56:50 ID:zHYvO+cC0
糞は死ね
915 :名無しさん(新規):2009/12/12(土) 12:44:01 ID:zHYvO+cC0
じゃあ死ね
924 :名無しさん(新規):2009/12/12(土) 17:47:18 ID:zHYvO+cC0
今年中に死んでくれ
929 :名無しさん(新規):2009/12/12(土) 20:45:03 ID:zHYvO+cC0
で、質問しないのが悪いと開き直る糞共

↑馬鹿落札者
931名無しさん(新規):2009/12/12(土) 21:09:34 ID:zHYvO+cC0
↑馬鹿コピペ糞
932名無しさん(新規):2009/12/12(土) 21:31:05 ID:VDvdD0/S0
>>920
何か得意げに逝っちゃってるけどさ
実費負担前提で送料を請求してないから
着払いはお断りですよん。
933名無しさん(新規):2009/12/12(土) 21:35:25 ID:VDvdD0/S0
>>928
東京まで800円、だと実費なのかそうでないのかがわからないのなら
入札する前に、落札後も支払う前に質問するんじゃ?
実費負担だと思い込むことがないんじゃ?
なんかおかしいね。
934名無しさん(新規):2009/12/12(土) 21:51:21 ID:zHYvO+cC0
>>933
>>929
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

935名無しさん(新規):2009/12/12(土) 21:52:02 ID:zHYvO+cC0
送料実費請求は基本だろ
質問させる前に説明しろ
糞がよぉ
936名無しさん(新規):2009/12/12(土) 21:52:10 ID:cHy/bKtoO
>>933
実費での提示がヤフオクの大勢だから
君も入札前に住所や名前を教えてくれるかと
出品者に質問しないだろ?
937名無しさん(新規):2009/12/12(土) 22:02:24 ID:zHYvO+cC0
今度からオメェ糞だろ?
って質問してやろうかwww
938名無しさん(新規):2009/12/12(土) 22:10:12 ID:zHYvO+cC0
あ〜面白い
ギュハハハハはハハははははははははは
939名無しさん(新規):2009/12/12(土) 22:35:05 ID:HH9jF+qj0
ゆうパックって持ち込んだかどうかなんて送り先には分からないよね?
940名無しさん(新規):2009/12/12(土) 22:37:27 ID:zHYvO+cC0
バレなきゃOKという
糞脳の汚い考えですね
941名無しさん(新規):2009/12/12(土) 22:38:50 ID:zHYvO+cC0
あなたは実にすばらしい糞脳です
942名無しさん(新規):2009/12/12(土) 22:43:09 ID:66xacACx0
>>928
あ〜あ言っちゃったwww

東京までゆうパック800円
だと落札者が実費負担なのかそうでないのかわからない

実費の約束かそうでないかがわからないんでしょ?
それなら
実費負担だと勘違いすることもないんだけど?????

実費負担だとはっきりわからないんでしょ?

あんた、自分で言ってることわからないの?????
943名無しさん(新規):2009/12/12(土) 22:50:16 ID:rHcyEaWh0
>>935
送料は実費で負担してもらう出品者もいるけど
全員がそうではないってことだよね。
それは理解できてるの?
それすら理解できないなら話ができないんだけど。

現にストアを代表として、実費ではなく事前に提示した金額を
送料として負担してくれという出品者が多数存在するんだけど
そういう事実は無視?

事実として、送料を実費とは関係なく事前に提示した金額を
送料として請求する出品者が多数存在する限り、実費負担が当たり前なんて戯言は
通用しないね。残念だけど。
944名無しさん(新規):2009/12/12(土) 22:53:10 ID:zHYvO+cC0
お前は糞ストアと同類だったのか
945名無しさん(新規):2009/12/12(土) 22:54:16 ID:zHYvO+cC0
糞同士まとめて死んでくれや
946名無しさん(新規):2009/12/12(土) 22:55:04 ID:dJIyoonl0
誰だよ、いい加減なこと言ってたのは。
ヤフーが用意したおばさん弁護士が
えりんこぶりっちのモデルだったなんて。

しかも確認が必要だと一番最初に書いてあるのに
いつまでも出品者が詳しく説明しなきゃ落札者に何も落ち度がないみたいな主張をしてるのは。
確認しろとおばさん弁護士が言ってるんだからわからない奴は
確認してから入札しろよ。着払い可かどうかを確認してから
入札しろよ。
947名無しさん(新規):2009/12/12(土) 22:55:44 ID:zHYvO+cC0
糞を基準にする糞か
説得力あるわwww
948名無しさん(新規):2009/12/12(土) 22:59:03 ID:U27CqoQQ0
>>944
何を今更…
弁護士の回答を読む限り、ストアのボッタクリ送料を
指摘しているとしか思えんのだが。
お前には何が見えてるんだ?
949名無しさん(新規):2009/12/12(土) 23:00:00 ID:zHYvO+cC0
>>946
お前は糞tガキか
950名無しさん(新規):2009/12/12(土) 23:06:31 ID:AtPV1qrY0
出品時の説明って出品者によっていろいろ書いてあるけどさ
例えば連絡は平日の深夜になるとか、発送手続きは週末だけだとか
送料はいくらと具体的に書いてあるものもある。
入札したということは、そういう説明文を全部読んだとみなされて
更にそれらの内容全てに同意しますという約束を
入札という行為で示すもんじゃないの?
送料だけ後になって同意できないから訂正しろとか
条件の後出しそのものだよ。そんなワガママが許されると思ってんのかね?
そんなに実費負担にこだわりたいなら、着払いだけで
取引すればいいよ。それで何も問題ないのにどうしてそうしない?
出品者が悪いとは思えないね。落札者の方が乞食根性丸出しだね。
951名無しさん(新規):2009/12/12(土) 23:09:52 ID:Dkt4FTgk0
説明読んで入札したなら説明通りの対応をするのが契約上当然のこと。
後から違う対応を要求するのは契約違反になるわな。
実費での請求ですという一文がない限り、>>1の言い分は一切通用しない。
文句があるなら裁判で己の正しさを証明してみせろや。
952名無しさん(新規):2009/12/12(土) 23:13:17 ID:SFYDAHb30
着払い指定で済む話やんか
>>1は何でいつまでも元払いに固執するん?
真性のアホウかよ
953名無しさん(新規):2009/12/12(土) 23:13:35 ID:cHy/bKtoO
>>942
嬉しそうなアホを見るとちょっと微笑ましいな

分からないから勘違いするのであって
実費だと分かっていた場合や
実費ではないと分かっていた場合は
勘違いのしようがない

>>946
それって落札者にだけ
確認しろってことじゃなく
出品者に対してもだから出品者も同じく確認しないといけない
954名無しさん(新規):2009/12/12(土) 23:14:25 ID:zHYvO+cC0
100円盗るって書いてないのに
どうやって契約するのか説明しろ糞脳
955名無しさん(新規):2009/12/12(土) 23:17:40 ID:ULm2jb7q0
実費負担に執着するのに、なぜ着払いにしないのかイミフメイ。
一度騙されたと思った奴なら、絶対に着払いを指定すると思うがな。
どうして毎回毎回出品者が明記した送料を払って実費じゃなかった
キーっ!!!とか狂いまくるんだろうか?
そろそろ自分が間違っていることに気づけよw
956名無しさん(新規):2009/12/12(土) 23:19:09 ID:zHYvO+cC0
そろそろ自分が糞ってることに気づけよwww
957名無しさん(新規):2009/12/12(土) 23:20:08 ID:zHYvO+cC0
>>955
お前騙してんのか
しね
958名無しさん(新規):2009/12/12(土) 23:56:57 ID:zO4TVVTM0
次スレ立てた

ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者 5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260629138/

糞出品者は絶対来るな。
ここでオナニーしてろ
959名無しさん(新規):2009/12/13(日) 00:05:35 ID:zO4TVVTM0
132 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/11/08(日) 02:27:43 ID:uC91rBMW0
出品者が元払いのみでも
落札後に着払いって後から言えばいいんだよ
ゴネてくるだろうが着払いを突きとうせばいい
もちろん強気なのは廃棄新規IDだけどなw
「くやしいです!!!」ってなんのはどっちかなw
960名無しさん(新規):2009/12/13(日) 01:04:40 ID:hE+cejDJ0
>>958
次スレ立てんな糞
チラシの裏にでも書いてろ
961名無しさん(新規):2009/12/13(日) 01:41:20 ID:DypPZRyg0
>>959
133 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/11/08(日) 03:06:28 ID:mdN9Bjr9O
>>132
>ゴネてくるだろうが着払いを突きとうせばいい

ゴネてくるんじゃなくてお前がゴネてんの
962名無しさん(新規):2009/12/13(日) 04:21:41 ID:5Dv4cyDg0
100円くらい払ってもいいから先に言ってくれ
無断でやられるから気分が悪いんだよ
963名無しさん(新規):2009/12/13(日) 05:18:21 ID:Xjj+WA8V0
黙ってたら、気がつかず払う人もいてるが、
わざわざ行ったら、まず、100円返せ!になるからw
964名無しさん(新規):2009/12/13(日) 07:34:17 ID:CBYvLnns0
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
1 約束内容の確認が大切です
まずは、送料として「実費を負担する」約束なのか、
「実費を問わず、一定の金額を負担する」約束なのかを
確認しましょう。 確認しましょう。確認しましょう。確認しましょう。確認しましょう。

落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。

928 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/12(土) 20:12:54 ID:cHy/bKtoO
落札者に返金されるのは
「東京までゆうパック送料800円」等地域別に書いている場合
これだと送料が実費なのかそうでないのか
落札者が判断出来ない
これだと送料が実費なのかそうでないのか
落札者が判断出来ない
これだと送料が実費なのかそうでないのか
落札者が判断出来ない

942 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/12(土) 22:43:09 ID:66xacACx0
>>928
あ〜あ言っちゃったwww
東京までゆうパック800円
だと落札者が実費負担なのかそうでないのかわからない
実費の約束かそうでないかがわからないんでしょ?
それなら
実費負担だと勘違いすることもないんだけど?????
実費負担だとはっきりわからないんでしょ?
あんた、自分で言ってることわからないの?????

落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。
が、落札者が「実費負担」と誤解していなかった場合には、差額分の返還を求めることができません。
965名無しさん(新規):2009/12/13(日) 07:41:17 ID:CBYvLnns0
>>953
>分からないから勘違いするのであって
本当にわからないというのは、どちらとも判断ができないということなのでは?
どちらかに判断できるというのは、その人なりに分かったということ。
日本語をもっと勉強しなさい。
966名無しさん(新規):2009/12/13(日) 08:45:19 ID:m0838K/80
>>953
わからないというのは、自分で自信持ってこれだと判断できないんじゃないの?
わかるというのは、自分で自信持ってこれだと判断できるんでしょ。
例えそれが間違った判断だとしてもね。
967名無しさん(新規):2009/12/13(日) 08:49:57 ID:zizQJbTl0
日本では小学生の時にこういうこと教わったと思うけど

先生 わかった人は手を挙げて
生徒 答えは1かもしれないけど2かも…わかりません
先生 正解は2です。わかるまで先生に質問しましょうね。

こういうの、日本で育った人ならわかると思うけど
わからないのかな?
968名無しさん(新規):2009/12/13(日) 09:10:30 ID:juTbxW340
>>962
無断も何も落札者は、出品者が受ける特典や割引適用に、何一つ関わる権利はない。

あなたが勘違いしているのはそこだ。

「今出品手数料が0円なのはわかってるんだ、有料の時と開始価格を同じにするな詐欺。
説明入れろ糞が」とか言ってるようなもん。出品者の特典をなんで落札者がもらえると思うのか。
969名無しさん(新規):2009/12/13(日) 09:48:36 ID:SzfoV7BE0
出品手数料を払ってるのは糞
送料を払っているのは落札者
全然違うだろ糞脳
970名無しさん(新規):2009/12/13(日) 10:21:45 ID:DypPZRyg0
>>660
厳密に考えてみよう。

落札者はゆうパック発送してもらうという契約を出品者と結び、その契約の対価として金銭を支払う。
出品者はその契約に基づき、落札者に郵便物を届けるという契約を郵政と結び、その契約の対価として金銭を支払う。

割引が適用されるのは後者の契約。
落札者が持込割引を適用されたかったら、落札者が出品者宅まで出向き、落札者が郵便局に持込みしなきゃ。

落札者が郵政と契約してるわけじゃないだろ。あくまで出品者に委託してるだけ。
郵政と契約を交わして送料を実際に払ってるのは出品者。
971名無しさん(新規):2009/12/13(日) 10:46:36 ID:SzfoV7BE0
送料を払ってるのは落札者だろ
しね
972名無しさん(新規):2009/12/13(日) 10:50:54 ID:SzfoV7BE0
ID:DypPZRyg0=糞ジジイ
973名無しさん(新規):2009/12/13(日) 11:00:28 ID:AuoWBI960
>>970
>落札者はゆうパック発送してもらうという契約を出品者と結び、その契約の対価として金銭を支払う。
ゆうパック正規料金=集荷込みのサービスで発送してもらうという契約

>出品者はその契約に基づき、落札者に郵便物を届けるという契約を郵政と結び、その契約の対価として金銭を支払う。
>割引が適用されるのは後者の契約。
お前が考えたのか?

割り引かれるのは送料であって、1円も送料を払っていない詐欺師が割引を受けるなど横領であって
そもそも詐欺出品者が持ち込むことに何の同意もしていない。
集荷の契約を反故にし勝手に持ち込むのは、契約違反であって債務不履行。
当然損害賠償の対象になる。

いっぺん逝ってこいや!
974名無しさん(新規):2009/12/13(日) 11:04:05 ID:x3eavar7O
頑張れ>>1
975名無しさん(新規):2009/12/13(日) 15:34:07 ID:fnkKfhob0
>>973
損害賠償できるならやればいいんじゃね?
哀れな目で見られると思うけど(笑)
976名無しさん(新規):2009/12/13(日) 15:51:53 ID:kyhmWlZVO
ここと『評価は出品者が先』はホント不毛なスレッドだなぁ(^∀^;)
977名無しさん(新規):2009/12/13(日) 19:33:13 ID:ASFSItogO
>>965,966
アホでも分かるように
人名で例えてみよっか

「山田 薫」この名前だけでは男性なのか女性なのか判断出来ないよね
「薫」という名前の女性もいるし男性もいるから

この名前を見て男性だと思う人もいれば
女性だと思う人もいる

「山田 薫」が男性なら女性と思った人は勘違いだし
逆であった場合も同じ

「山田 薫(男)」と書いてあれば女性だと思う人はいないでしょ?
男と分かっているから勘違いのしようがない
978名無しさん(新規):2009/12/13(日) 19:59:46 ID:KvYX82SM0
落札者は出品者に発送の委託をしてるだけだからなあ。
郵便局でゆうパックの契約を実際にしているのは出品者だからこそ
大口割引や持込割引が発生するんだよ。
落札者が大口割引を適用させる努力をしたのか?
持込割引適用の条件を整えたのか?
それは条件を整えた出品者のおかげで割引の対象になるんだろうが。
そんなこともわからないのか?

裁判でも何でも勝手にやれや。似非弁護士に騙されるなよwwwwwwwwww
979名無しさん(新規):2009/12/13(日) 20:01:45 ID:0W3aGbdL0
実費のみ負担してくれなんて書いてないのに
実費の約束だと騒ぎ立てるなんて悪質極まりないね。
条件の後出しだよ。
980名無しさん(新規):2009/12/13(日) 20:04:07 ID:QNexTXzJ0
梱包代も実費でとかいう話ならともかく
梱包代は払わないわ事前に提示した送料は実費ではないから
差額を返せとか乞食臭激しくね?w
981名無しさん(新規):2009/12/13(日) 20:05:54 ID:KyLfp4fQ0
出品者を乞食だと罵るくせにその乞食から
どうしても100円をぶん盗ろうとするなんて
乞食以下じゃん。
ミミズだよ。
982名無しさん(新規):2009/12/13(日) 20:08:33 ID:QWKm4fix0
入札した時点で、出品時の取引条件に同意したと意思表示したことになるんだから
後になって払いすぎた分を返せというのは通用しないね。
通用すると思ってるのなら、弁護士に相談してみたら?
100円も多く払ってしまったんですが、取り返せますよね?って。
983名無しさん(新規):2009/12/13(日) 20:08:53 ID:TJBZbswQ0
もっとオススメの詐欺方法がある

実際は関東〜関西あたりにすんでたら
親戚の住所とかで構わないからとにかく北海道とか沖縄とか日本の端の住所書いて
相手に連絡する

そうするとゆうパック送料は1000円とか余裕でこえるけど
実際は600円程度しかかからないようになってその分だけぬける

北海道から関東の郵便局まで持ち込んだという体にするだけ
持ち込みで地味に100円とかよりよほどおいしい
984名無しさん(新規):2009/12/13(日) 20:10:33 ID:QWKm4fix0
弁護士に相談すればはっきりするよ。
ヤフーお抱えの弁護士の回答には、持込割引という単語もないし
100円の差額請求についても何も語られていない。
やってみなよ>>1
985名無しさん(新規):2009/12/13(日) 20:55:12 ID:SzfoV7BE0
すげー必死糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん(新規):2009/12/13(日) 22:15:22 ID:CBYvLnns0
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
1 約束内容の確認が大切です
まずは、送料として「実費を負担する」約束なのか、
「実費を問わず、一定の金額を負担する」約束なのかを
確認しましょう。 確認しましょう。確認しましょう。確認しましょう。確認しましょう。

落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。

928 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/12(土) 20:12:54 ID:cHy/bKtoO
落札者に返金されるのは
「東京までゆうパック送料800円」等地域別に書いている場合
これだと送料が実費なのかそうでないのか 落札者が判断出来ない
これだと送料が実費なのかそうでないのか 落札者が判断出来ない
これだと送料が実費なのかそうでないのか 落札者が判断出来ない
ああああああああああああああああああああああああ判断できない!!!!!

942 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/12(土) 22:43:09 ID:66xacACx0
>>928
あ〜あ言っちゃったwww
東京までゆうパック800円
だと落札者が実費負担なのかそうでないのかわからない
実費の約束かそうでないかがわからないんでしょ?
それなら
実費負担だと勘違いすることもないんだけど?????
実費負担だとはっきりわからないんでしょ?
あんた、自分で言ってることわからないの?????

落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。
が、落札者が「実費負担」と誤解していなかった場合には、差額分の返還を求めることができません。
987名無しさん(新規):2009/12/13(日) 22:19:10 ID:HV0p9VS40
俺は別に実費じゃなくてもいいな。
予め送料がいくらか明記してる出品物にしか入札しないし
その時の説明に同意したから入札したんだから
別に送料が違ってても構わないよ。
箱代やぷちぷち代こっちが負担してないし
丁度それで相殺されるようなもんじゃんか100円だと。
988名無しさん(新規):2009/12/13(日) 22:22:40 ID:Os6Vho8x0
落札するものは大概5千円以上する物だったりするから
100円程度の誤差は気にならないな。
そもそも100円どころの騒ぎではない、店頭で買うよりも
かなり安く落札してるし、100円返せなんて恥ずかしくてできんわ。

数百円程度の物しか落札しない乞食だから
100円程度の誤差が気になるってことか?
989名無しさん(新規):2009/12/13(日) 22:26:42 ID:UClzAONl0
大口割引が規定の数発送するという条件での割引だからなあ。
持ち込み割引も持ち込んだという条件を果たした人間に対する
割引サービスだから、荷物の受け取り人がその割引サービスを
受けるのはおかしいんだよ。割引サービス受けたいのなら
出品者の家から郵便局まで持って行けということだ。
そこまでしてやっと、落札者のものだと主張することができる。
わかったな?>>1
990名無しさん(新規):2009/12/13(日) 22:31:42 ID:qsAWNOnO0
>>977
お前がアホなだけ

山田薫 が男か女か判断できない状況で
じゃあこいつは女だ と判断するやつがいるのか?おかしいだろ。
判断できない時は普通
あなたは男ですか?女ですか?と聞いてから
そのあとの対処をするもんだろ。
991名無しさん(新規):2009/12/13(日) 22:33:28 ID:dRXnLPNa0
988が指摘した部分に真実があったりしてw
992名無しさん(新規):2009/12/13(日) 22:35:17 ID:AuoWBI960
>>988
自分の書き込みをもう一度読んで
「俺はいつも落札者を騙して100円抜いて詐欺をやってる糞出品者だ」
と書いた事に気がつかんか?
993名無しさん(新規):2009/12/13(日) 22:36:57 ID:r312afAp0
俺も発送手段と金額書いてあればそこで入札額計算して
それで入札、落札できればその通り支払うし
送料が実費でなくても特に気にしないなあ。
そりゃ500円くらい違ってたら文句も言いたくはなるだろうけど
100円でしょ。いちいち言わないよ、そんな金額で。
梱包だって発送手続きだって大変なの知ってるから。
994名無しさん(新規):2009/12/13(日) 22:41:55 ID:6MKR2HAe0
弁護士のおばさんが言ってるようにさ
実費なのか実費ではないのかまず確認しましょうと
確認できないなら入札しなけりゃいいんだよ。
>>928が言ってるように、
東京までのゆうパックは800円
って書き方だと、実費か実費ではないか
落札者が判断できないんでしょう?
わからないものは質問するお>>入札は控えるか
どっちかにするべきじゃ?
書いてなかったから落札者に都合の良い方に
解釈しました、だから返金しろとか何言ってるんだか。
995名無しさん(新規):2009/12/13(日) 22:43:23 ID:CBYvLnns0
978 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/13(日) 19:59:46 ID:KvYX82SM0
落札者は出品者に発送の委託をしてるだけだからなあ。
郵便局でゆうパックの契約を実際にしているのは出品者だからこそ
大口割引や持込割引が発生するんだよ。
落札者が大口割引を適用させる努力をしたのか?
持込割引適用の条件を整えたのか?
それは条件を整えた出品者のおかげで割引の対象になるんだろうが。
そんなこともわからないのか?

裁判でも何でも勝手にやれや。似非弁護士に騙されるなよwwwwwwwwww
979 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/13(日) 20:01:45 ID:0W3aGbdL0
実費のみ負担してくれなんて書いてないのに
実費の約束だと騒ぎ立てるなんて悪質極まりないね。
条件の後出しだよ。
980 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/13(日) 20:04:07 ID:QNexTXzJ0
梱包代も実費でとかいう話ならともかく
梱包代は払わないわ事前に提示した送料は実費ではないから
差額を返せとか乞食臭激しくね?w
981 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/13(日) 20:05:54 ID:KyLfp4fQ0
出品者を乞食だと罵るくせにその乞食から
どうしても100円をぶん盗ろうとするなんて
乞食以下じゃん。
ミミズだよ。
982 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/13(日) 20:08:33 ID:QWKm4fix0
入札した時点で、出品時の取引条件に同意したと意思表示したことになるんだから
後になって払いすぎた分を返せというのは通用しないね。
通用すると思ってるのなら、弁護士に相談してみたら?
100円も多く払ってしまったんですが、取り返せますよね?って。
996名無しさん(新規):2009/12/13(日) 22:43:59 ID:a2eLU63AO
>>993
自演クセーよ
997名無しさん(新規):2009/12/13(日) 22:44:40 ID:CBYvLnns0
984 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/13(日) 20:10:33 ID:QWKm4fix0
弁護士に相談すればはっきりするよ。
ヤフーお抱えの弁護士の回答には、持込割引という単語もないし
100円の差額請求についても何も語られていない。
やってみなよ>>1

987 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/13(日) 22:19:10 ID:HV0p9VS40
俺は別に実費じゃなくてもいいな。
予め送料がいくらか明記してる出品物にしか入札しないし
その時の説明に同意したから入札したんだから
別に送料が違ってても構わないよ。
箱代やぷちぷち代こっちが負担してないし
丁度それで相殺されるようなもんじゃんか100円だと。
988 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/13(日) 22:22:40 ID:Os6Vho8x0
落札するものは大概5千円以上する物だったりするから
100円程度の誤差は気にならないな。
そもそも100円どころの騒ぎではない、店頭で買うよりも
かなり安く落札してるし、100円返せなんて恥ずかしくてできんわ。

数百円程度の物しか落札しない乞食だから
100円程度の誤差が気になるってことか?
989 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/13(日) 22:26:42 ID:UClzAONl0
大口割引が規定の数発送するという条件での割引だからなあ。
持ち込み割引も持ち込んだという条件を果たした人間に対する
割引サービスだから、荷物の受け取り人がその割引サービスを
受けるのはおかしいんだよ。割引サービス受けたいのなら
出品者の家から郵便局まで持って行けということだ。
そこまでしてやっと、落札者のものだと主張することができる。
わかったな?>>1
998名無しさん(新規):2009/12/13(日) 22:46:58 ID:CBYvLnns0
990 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/13(日) 22:31:42 ID:qsAWNOnO0
>>977
お前がアホなだけ

山田薫 が男か女か判断できない状況で
じゃあこいつは女だ と判断するやつがいるのか?おかしいだろ。
判断できない時は普通
あなたは男ですか?女ですか?と聞いてから
そのあとの対処をするもんだろ。

991 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/13(日) 22:33:28 ID:dRXnLPNa0
988が指摘した部分に真実があったりしてw

993 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/13(日) 22:36:57 ID:r312afAp0
俺も発送手段と金額書いてあればそこで入札額計算して
それで入札、落札できればその通り支払うし
送料が実費でなくても特に気にしないなあ。
そりゃ500円くらい違ってたら文句も言いたくはなるだろうけど
100円でしょ。いちいち言わないよ、そんな金額で。
梱包だって発送手続きだって大変なの知ってるから。
999名無しさん(新規):2009/12/13(日) 22:48:07 ID:CBYvLnns0
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
1 約束内容の確認が大切です
まずは、送料として「実費を負担する」約束なのか、
「実費を問わず、一定の金額を負担する」約束なのかを
確認しましょう。 確認しましょう。確認しましょう。確認しましょう。確認しましょう。

落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。

928 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/12(土) 20:12:54 ID:cHy/bKtoO
落札者に返金されるのは
「東京までゆうパック送料800円」等地域別に書いている場合
これだと送料が実費なのかそうでないのか 落札者が判断出来ない
これだと送料が実費なのかそうでないのか 落札者が判断出来ない
これだと送料が実費なのかそうでないのか 落札者が判断出来ない
ああああああああああああああああああああああああ判断できない!!!!!

942 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/12/12(土) 22:43:09 ID:66xacACx0
>>928
あ〜あ言っちゃったwww
東京までゆうパック800円
だと落札者が実費負担なのかそうでないのかわからない
実費の約束かそうでないかがわからないんでしょ?
それなら
実費負担だと勘違いすることもないんだけど?????
実費負担だとはっきりわからないんでしょ?
あんた、自分で言ってることわからないの?????

落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。
が、落札者が「実費負担」と誤解していなかった場合には、差額分の返還を求めることができません。
1000名無しさん(新規):2009/12/13(日) 23:18:07 ID:/QEbeCRX0
そんなの 送料着払いにしてくれ で解決じゃん
通販会社が送料と銘討って消費者から分捕っている金額は実費だと思うか?
それで詐欺として立件できるのか?
答えはノーだ。いいかげん覚えろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。