ヤフオク初心者質問スレッド580

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/ 
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
●補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。

繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.18
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246896132/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
●入札者と質問者のIDが*****になっているのですがなぜですか?どうすれば自分のIDもそうなりますか?
 2008年6月25日(水)より次点詐欺などの詐欺対策の為、IDの一部が伏せ字になりました。
 出品者は全ての入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人からは見えません。ログアウトすれば確認できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080625.html

●この間まで出品できたのに、急に配送本人確認するように出て出品できません。
 パスワードを変更すると配送本人確認が必要になります、すぐに手続きしましょう。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/03/21058.html

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド579
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1253515405/

以上でテンプレ終了です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
11名無しさん(新規):2009/09/29(火) 11:06:54 ID:kbxnc1VU0
age
12名無しさん(新規):2009/09/29(火) 13:57:31 ID:TkYQy1n6O
こちらが出品者の立場です。
商品を落札者の希望でクロネコメール便で発送しましたが、HPで確認したところ、ステイタスが『発送元へ返品』となってました。
サービスセンターに問い合わせてみたところ、住所に表札などが無い等宛先不明で返送されるようです。
落札者に伝えてくれた住所が正しいかどうか、表札の有無などの確認を促す事と、私の間違いでなければ送料を再度頂いて再発送する旨を取引ナビと連絡掲示板に投稿しましたが、この対応でいいのですよね?
また再発送する場合、落札者が女性の独り暮らし等の為、表札を出していないならば、どこへ送れば良いのでしょうか?
どういう風に相手にそれを伝えたら良いでしょうか?
13名無しさん(新規):2009/09/29(火) 14:10:05 ID:VBgSDBhN0
>>12
メール便は表札が出ていなかったり集合ポストに名前が出ていない場合は届けてくれないので、
返送されることになったと伝える。
再送するなら送料をもらうのは当然。表札を出すのか、営業所止めにするか聞いてみたら?
14名無しさん(新規):2009/09/29(火) 15:19:42 ID:Ls2El1qH0
新規ではないが、怪しい情報系の落札のみ数件(一桁)の+評価(-なし)
振り込み予定日に入金なし 伝えてきた住所、連絡先は架空 yahooIDは削除

これくらい揃ったら例え昨日落札だとしても速攻削除で構わんよね?
15名無しさん(新規):2009/09/29(火) 15:22:09 ID:kbxnc1VU0
>>14
うn
16名無しさん(新規):2009/09/29(火) 15:49:55 ID:TkYQy1n6O
>>13

>>12
> メール便は表札が出ていなかったり集合ポストに名前が出ていない場合は届けてくれないので、
> 返送されることになったと伝える。
> 再送するなら送料をもらうのは当然。表札を出すのか、営業所止めにするか聞いてみたら?
17名無しさん(新規):2009/09/29(火) 15:51:26 ID:TkYQy1n6O
>>13
レスありがとうございます。
相手からレスポンスがあればそのように伝えます。
18名無しさん(新規):2009/09/29(火) 15:52:43 ID:VS2cIKxS0
他のは置いておいても…
>振り込み予定日に入金なし
振り込み予定日と実際の入金日が違うのなんて当たり前だからね
営業時間後に振込みを済ませる人も多い
19名無しさん(新規):2009/09/29(火) 15:52:49 ID:TkYQy1n6O
>>16はミスです、あと下げてしまった、すみません。
20名無しさん(新規):2009/09/29(火) 15:54:37 ID:po7XrqQW0
入金が7日以上先になるって連絡あったんだけど
オークションの規約に違反はしないんでしょうか?
21名無しさん(新規):2009/09/29(火) 15:57:54 ID:VS2cIKxS0
>>20
違反ではない
22名無しさん(新規):2009/09/29(火) 16:14:14 ID:Ls2El1qH0
>>18
俺だって普通ならこんなに早く削除なんかしないよ
黙ってても3日、連絡があれば1週間は待つ
ただ今回は、不成立に終わる要素が多すぎて悪戯確定的だろ
無駄な時間を浪費したくないからね
23名無しさん(新規):2009/09/29(火) 16:23:17 ID:1SQQ1Rq10
>>22
自分のなかで答えがでてて、他の人の意見にも結論ありきでの反論しかしないなら
ここで聞くのがそもそも時間の無駄だよ。
24名無しさん(新規):2009/09/29(火) 16:26:41 ID:YRNuHtuzP
>>22
ID削除されてるなら落札者を削除して構わないとは思う。
ただ、もし入金があったら返金しなくちゃならなくなるよ。
25名無しさん(新規):2009/09/29(火) 16:32:06 ID:a/eJ2jWOP
念を押すってか、背中を押してらい削除する行為をより正当化したい。
なんつっても初心者スレなんだから 慣れてる奴の削除って訳でもあるまい。
26名無しさん(新規):2009/09/29(火) 16:52:33 ID:3bwntwxd0
スレ違いかも知れませんが回答して頂ける方いましたらお願い致します。

壊れたデスクトップPCを出品する際、内蔵のハードディスクを外して出品すれば、
落札者にPCに保存してあるデータを盗み見られるということは100%防げますか?
27名無しさん(新規):2009/09/29(火) 16:56:10 ID:buF7Hyjl0
>>26
つSSD

という冗談はさておき、基本的にはそれでおkですよ
リカバリのCDを一緒に売ってあげたら親切かもしれませんが
それはまた別のお話(^^)
28名無しさん(新規):2009/09/29(火) 17:07:31 ID:2gVMAQV1O
>>12
ついでに封筒に電話番号書いておくとか?
自分は郵便局でもらう宛名シールを使うから定形外でもメール便でも電話番号記載してるよ。
29名無しさん(新規):2009/09/29(火) 17:09:22 ID:a/eJ2jWOP
>>26
内蔵のハードディスクに 
内緒のビデオとか画像を満載してやると落札価格が高くなります。
30名無しさん(新規):2009/09/29(火) 17:17:28 ID:JMyjgl8p0
>>29
その場合、カテゴリはアダルトになるのでしょうか?
もしカテゴリをPCにして出品したら規定違反で削除されますか?
31名無しさん(新規):2009/09/29(火) 17:19:08 ID:3J7hGg8j0
>>29
オレも知りたい。
どの程度落札価格があがりますか?
32名無しさん(新規):2009/09/29(火) 17:19:55 ID:Zc00bRUQ0
淫乱テスト完了(^^
33名無しさん(新規):2009/09/29(火) 17:22:02 ID:Zc00bRUQ0
お前ら本気で言ってるの?
違反申告や通報などされれば当然IDが削除されます
34名無しさん(新規):2009/09/29(火) 18:05:12 ID:Yw9utqAQ0
自動入札についての項目を読んだんですが、これって他の人が手をつけられない高額で入札すれば
自分だけ安く買えるという事態にはならないんですか?
35名無しさん(新規):2009/09/29(火) 18:09:02 ID:6b6lxuyw0
>>34
いくら初心者スレと言っても限度がある!
36名無しさん(新規):2009/09/29(火) 18:24:13 ID:RqyvDRrc0
質問します
今現在取引完了済が1件、入金完了して発送待ちが1件の初心者です
今朝9時頃前から欲しかった商品がちょうど出たばかりだったんで即決しました
前の2件は落札メールに先方から連絡するってあったんで連絡待ってました
今朝即決したやつは落札メールに特に何も書いてなかったんですけど
こういう場合の連絡はこちらからか待ってるかどっちがいいでしょうか?

あと落札した2件は終了5分くらい前からスナイプ入札してたんですけど
新規ぶら下げてこういう行為は問題なく取引完了しても悪い評価貰っちゃいますかね?
最初の落札が5日も連絡なかったのと
評価貰えないのはもしかしてこれが原因かも…
37名無しさん(新規):2009/09/29(火) 18:31:57 ID:SoHhnqUz0
>>36
商品説明や落札メールで「落札者から連絡して」とない限りは待つ。
2日待っても来なかったらこちから連絡すればよろし。
評価云々についてはその出品者じゃないから理由はしらん。
38名無しさん(新規):2009/09/29(火) 18:35:37 ID:qStgK24vO
>>36
新規のスナイプは別に悪くない。
とはいえ新規に良くない印象を持っている出品者も少なくはない。でもそれは評価や連絡が遅いのは関係ないと思う。
単純にハズレ出品者。気にしなくていい。
39名無しさん(新規):2009/09/29(火) 18:37:52 ID:1SQQ1Rq10
>>34
たとえば相場4000円の物にあなたが100万で入札しておいたとして、
他の人が4000円で入札すれば、現在価格は4100円になって、
他に入札がなければあなたが4100円で落札ということになる。
自分だけ安く買える、の意味がよく分からんけど、こういうシステム。
あと、他が競って相場以上の価格になったとしても
その価格で取引しないといけないんで、自分が出せる額以上の金額で
入札しないほうがいい。まあ自己責任だけど。

>>36
たまに終了直前のスナイプ入札を禁止とかって
マイルールを掲げてる出品者もいるけど、
別に5分前だろうが5日前だろうが、いつ入札してもマナー違反だとか
そういうことはないよ。
40名無しさん(新規):2009/09/29(火) 18:48:54 ID:RqyvDRrc0
連絡は落札の場合待ちが基本、スナイプは嫌がられても悪ではないφ(`д´)メモメモ...

参考になりました
41名無しさん(新規):2009/09/29(火) 18:59:42 ID:zSng2maS0
同じメールを受け取った人はいませんか?

あなたは、私の500 ドルの2週間前に得ました、そして、あなたからの応答が全くありません。
私はあなたをPayPalに報告しました、そして、あなたが2日間後に答えないなら、FBIに連絡するつもりです。

というメールが9/24に送られてきました。
Item Numberも100評価のUserIDも検索しても出てきません。
もちろん覚えはありません。放っておいてもだいじょうぶですか?
 
42名無しさん(新規):2009/09/29(火) 19:11:02 ID:Yw9utqAQ0
>>39
4100円以上で入札できますという商品に4100円で入札しようとしたら
また入力画面が出て、4900円まで出す必要があるみたいな事になっていて
自分は4500円までは出すつもりだったのに、4900円の人は誰も4900円を越さなければ4100円で買えるのかと不満だったんですが
落札できずとも4500円で入札すれば適応され、4900円の人はは4600円で買うという事でしょうか?
43名無しさん(新規):2009/09/29(火) 19:20:49 ID:1SQQ1Rq10
>>42
現在価格によって、入札単位があるんだよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-14.html

1000〜5000円未満までは入札単位が100円なんで、
現在価格が4000円だと、4100円以上で入札できますと表示される。
4100円で入札して、他の人がそれ以上の価格ですでに入札してた場合は、
あなたが入札した4100円+入札単位で、現在価格が4200円になる。
その場合あなたが次に有効な入札するにはさらに100円プラスの4300円以上となる。

4100円で入札しようとしたら4900円ってのはありえないよ。
現在価格によって、500円とか1000円が入札単位ってのはあるけど、
一度に800円値上げしないとダメってのはないはず。

最後の行はそのとおり。
他の人が4700円で入札すれば、落札額は4800円になるよ。
44名無しさん(新規):2009/09/29(火) 19:24:32 ID:VBgSDBhN0
>>41
無視でおk
ヤフメはID@ヤフーのまま使わずに変更すること。>>8
45名無しさん(新規):2009/09/29(火) 19:27:45 ID:Dxj30tGL0
来月出品予定がないため、プレミアム解約しようと思います。
すでに落札終了したものについて、来月に取引が長引きそうです。
来月、取引ナビで落札者と連絡とることはできますでしょうか?
46名無しさん(新規):2009/09/29(火) 19:34:39 ID:zSng2maS0
>>44
ebay初心者とスレ違いしてしまったのですが、
素早いご回答ありがとうございます。
そうだろうとは思っていても、、、
これで安心できます。
47名無しさん(新規):2009/09/29(火) 20:10:07 ID:vRBqmOGsO
よろしくお願いします。
27日に落札したのですが、出品者から未だに連絡がありません。
こちらからは、オク終了から12時間後くらいに取引ナビにて初回の連絡をしています。
「出品者からのメッセージ」はなく、
見落としていなければ、商品説明や自己紹介などにも連絡等についての記載はありません。
今日(48時間以上経過)、取引ナビでもう一度連絡して、明日中に先方からの連絡がなければ
4日目の明後日に連絡掲示板から連絡しても失礼にあたりませんか?
もう少し待つべきですか?
48名無しさん(新規):2009/09/29(火) 20:21:25 ID:zBsediXc0
ENEOSカードでヤフオクに参加できますか?クレジット機能はあるようですが・・・。
あと支払日はENEOSのガソリン代と同じ日が支払期限になりますか?
49名無しさん(新規):2009/09/29(火) 20:21:51 ID:5grnXfIC0
>>47
気にせずどんどん連絡しましょう。
50名無しさん(新規):2009/09/29(火) 20:22:47 ID:1SQQ1Rq10
>>45
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-11.html

>>47
そんな感じでいいんじゃないだろか。
読んだと思うけど一応>>4
個人的には自分が出品者なら終了後48時間も連絡できなかったなら、
落札者があらゆる手段で連絡とろうとしてきても失礼とは思わない。
51名無しさん(新規):2009/09/29(火) 20:28:02 ID:gRxlfWVD0
誰か知恵を貸してくれ。
ヤフオクで出品物と違うものが送られてきたらどうすればいい?
たとえば本物のヴィトンのバッグを落札したのに偽者のバッグが送られてきたら
どうすればいい?泣き寝入り?
52名無しさん(新規):2009/09/29(火) 20:28:43 ID:TkYQy1n6O
>>28

出品者からのメッセージには、電話番号も教えて下さいと記載してますが、電話番号を教えてくれない方が多くて。
今回もそんなケースでした。
先ほど落札者からナビがあり、落札者とは違う名前の名字を表札には記されているらしく、再発送の送料についても支払いして頂けるようです。

このような事態は初めてで、動揺してしまいました。

レスありがとうございました。
メール便希望者にもう少し色々対処法を考えなければいけませんね。
53名無しさん(新規):2009/09/29(火) 20:28:46 ID:Q5qJ+v+E0
>>51
うむ。泣き寝入りしなさい。
54名無しさん(新規):2009/09/29(火) 20:33:20 ID:1SQQ1Rq10
>>51
まずは何をおいても、相手に連絡。状況と、自分がどうしたいか伝える。
もしかしたら出品者の単純なミスや勘違いで、返金返品や交換で
円満にすむ話かもしれない。

そういう段階がとうに過ぎてるようだったら、あとは
他の人にアドバイス聞いてください。俺はよく分からない。
55名無しさん(新規):2009/09/29(火) 20:35:58 ID:kbxnc1VU0
>>48
VISAかマスターカードが付いていればOK。支払日はそのカードの規約による。
56名無しさん(新規):2009/09/29(火) 20:37:35 ID:zBsediXc0
>>55
ありがとう。落札からの手続きは簡単?
何か事前登録が必要?
5747:2009/09/29(火) 20:39:23 ID:vRBqmOGsO
>>49-50
早速のレス、ありがとうございます。
>>4は読みました。
ヘルプに従い5日待って取引ナビで再度連絡、となると
長びくなーと感じましたもので。
ご回答を参考に、取り引きをすすめます。
ありがとうございました。
58名無しさん(新規):2009/09/29(火) 20:40:42 ID:4kzKOXbC0
YAHOO ID:pskqto
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pskqto

100円SHOPダイソーの粗悪品ルービックキューブを400円で転売してます。
相手に届いてしまえば、あとは関係ないという無責任ぶり。
粗悪品ルービックキューブに対する悪評価が続いても知らんぷり。
私も女だけど、この出品者は悪質詐欺師ババアです。

真相に気づいた落札者数百人に晒されたYAHOO ID:pskqto wwwざ・ざまあああああああああwww
                 /_ノ  ヽ、_\
               o゚((●)) ((●))゚o    >>YAHOO ID:pskqto  
              /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
       (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
   ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
    | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
   レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
晒されたYAHOO ID:pskqto wwwざ・ざまあああああああああwww YAHOO ID:pskqto wwwww

529 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 01:07:30 ID:MXIXrh340
動かすとぎこちなくガチャガチャいって、力を加減しないとはずれそうです。
質感もちゃっちい。。さすがダイソーw
試しに甥っ子に手渡したところ・・・10分もたずに崩壊。
4個買ってきて4日で残り1個。普通にダイソー以外で正規のやつ買った方が良いと思った。

960 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 21:55:13 ID:xkchaR6G0
ルービックキューブの人のやり取り見たけどすごいな。
100円物は当たりはずれあるし、未開封よりせめて動作確認して売るべきだね。
他に髪飾りも安っぽくてガッカリと言われている。

962 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 15:24:49 ID:umM4II6s0
でも1回使用でこわれたら文句言われるし、
返品、返金も快く受けるだろうな。返品受けないなんて最悪だね。
59名無しさん(新規):2009/09/29(火) 20:42:14 ID:kbxnc1VU0
>>56
意味がわかりません。プレミアムに参加するならカードを登録すればすぐにできるようになる。
60名無しさん(新規):2009/09/29(火) 20:48:12 ID:Yw9utqAQ0
>>43
遅れましたが、回答ありがとうございます。
61名無しさん(新規):2009/09/29(火) 20:59:00 ID:Dxj30tGL0
>>50
>>45です
ありがとうございます
62名無しさん(新規):2009/09/29(火) 21:32:46 ID:xsiBzxVy0
>>51
オクでブランド物なんて買っちゃだめ
63名無しさん(新規):2009/09/29(火) 22:20:38 ID:hOsobJpe0
こんにちは。
落札者です。
9/25(14:00まで)に支払いが完了しましたが、うんともすんとも言ってこないんですが、
なにか言ったほうがいいですか?
64名無しさん(新規):2009/09/29(火) 22:26:07 ID:qStgK24vO
>>35
今すぐ言ってこい
65名無しさん(新規):2009/09/29(火) 22:27:29 ID:Q5qJ+v+E0
>>63
こんばんは。
回答者です。
「うんとかすんとか言ってよ」と言ったほうがいいでしょう。
66名無しさん(新規):2009/09/29(火) 22:27:52 ID:qStgK24vO
ごめん間違った。
↑は>>63ね。
67名無しさん(新規):2009/09/29(火) 22:43:26 ID:V9MfONrf0
すみません知恵をお貸しください。

3か月前からヤフオクで出品者をやっています。
最近になってヤフオクからの通知が届かなくて困っています。

届かないのは
(1)オークションの終了通知(落札された・されなかったに関わらず)
(2)即決価格落札時の通知
(3)取引相手から取引ナビ連絡がはいったときの通知
です。メール履歴を探ると26〜27日分くらいから届いていないみたいです。

同じヤフーからでも
(A)落札時のネットバンキング支払に関する通知
(B)かんたん決済受付通知
は届きます。

これらの自動通知先にhotmailのアドレスを登録しており、届かなくなった
前後にヤフオクの自動通知設定・hotmailのメール設定は特にいじっていません。

一応(1)については
[オプション]→[自動通知の設定、解除]→[オークション終了時・落札時]
で【メール】にチェックが入っていることは確認→念の為チェックを入れなおし
更新ボタンを押してみましたがそれでも改善されません。

毎日新しいオークションの落札者は出るので、取引を円滑にこなすためにも
早目に解決したいです。

似たような症状の方、解決方法をご存じの方みえましたら教えてください。
68名無しさん(新規):2009/09/29(火) 23:16:13 ID:TAjPekxJ0
>>67
hotmailは特に相性が悪かったような。
解決策はメールアドレスを換えるぐらいしかないと思う。
69名無しさん(新規):2009/09/29(火) 23:19:08 ID:xsiBzxVy0
たまに届かない事があるってのは聞いた事あるけど、
それだけ届いてないとなるとhotmailを疑った方が良さそうだよね
後は、自動で迷惑メールに仕分けられているとかは無い?
7063:2009/09/29(火) 23:19:26 ID:hOsobJpe0
>>64
ありがとうございます
いってきました
71名無しさん(新規):2009/09/29(火) 23:31:42 ID:jGbaWbsb0
PS2のソフトを落札したんですが、25日の夕方に発送したとの連絡があったのに
今日もついてません、土日を挟んで、更に距離が遠ければこんなものでしょうか?
何で送るかというのも確認しておくべきだったのかなとも思うのですが、送料は210円だと言われました。
多少、不安になってきてるのですが(相手が云々というわけではないです)

7265:2009/09/29(火) 23:31:50 ID:Q5qJ+v+E0
>>70
俺には礼はねえのかこの糞ビッチ
73名無しさん(新規):2009/09/29(火) 23:35:57 ID:pTByLLcL0
9月中は全く出品していないのに、28日に519円の引き落としがなされています。
この金額の引き落としが来る物ってなにかわかりますか?
74名無しさん(新規):2009/09/29(火) 23:41:25 ID:V9MfONrf0
>>68
相性ですか…なるほど
確かに今ググってみましたが相性のトラブルは他でもあるようですね

>>69
それも疑って調べたのですが、「迷惑メール」にも届いていないです

現在定期的に「終了したオークション」ページを見ている為、障害(?)後に取引してる
約10人との連絡は管理できていますが、今後商品とり置きなどで取引が長引いた場合等に
落札者からの連絡を見落としそうで不安です

ひょっとしたら現在出品中の約100アイテムに対する質問も通知されてないかも…

68さんの仰ったメルアド変更を今すぐ行うしかないでしょうか…
7567:2009/09/29(火) 23:42:36 ID:V9MfONrf0
文脈で判っていただけると思いますが
>>67>>74 です
7663:2009/09/29(火) 23:44:30 ID:hOsobJpe0
>>65
おまえ、何の役にも立ってないから
現実社会でも、何の役にも立ってないだろw
77名無しさん(新規):2009/09/29(火) 23:48:16 ID:xdpJHoOj0
>>71
その送料だと定形外郵便だと思うので相手が遠方で土日挟めば4〜5日くらいは掛かるでしょ
78名無しさん(新規):2009/09/29(火) 23:49:11 ID:1SQQ1Rq10
>>71
210円が実費ならたぶんゆうメール。
土曜集荷で日曜日もはさんでるから、ちょっと距離が遠ければ
今日届かないってこともありえる。
一応ここ↓で到着日の目安見れる。
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html

>>72
マイオークション→ご利用明細、で見てみては?
79名無しさん(新規):2009/09/29(火) 23:52:49 ID:VBgSDBhN0
>>73
>>73
今日引き落とされたのは

・9月分のプレミアム会費
・7/21〜8/20オークション終了分の落札手数料
・8/1〜8/31出品分の出品手数料とオプション利用料
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html

かな。
マイ・オークションの利用明細やウォレットを確認してみて。
80名無しさん(新規):2009/09/29(火) 23:53:29 ID:jGbaWbsb0
>>77-78
ありがとうございます、とりあえず安心しました
のんびり待ちたいと思います。
81名無しさん(新規):2009/09/30(水) 00:01:22 ID:gzunXgmW0
>>80
郵便関連で今日届いてないのは明らかに遅い
値段的には合わないけど、クロネコメール便で送ってる可能性もある
明日辺り、出品者に問い合わせた方がいい
82名無しさん(新規):2009/09/30(水) 00:15:36 ID:imgdccBL0 BE:2854183897-2BP(333)
ある物に入札があって何気なく開いたらアクセス数がすごいことになってた。
1分ごとにアクセス数が10くらい増えてる。これってツール使ってるんだよね?
でも何でこんなことしているのかわかんないので誰がご存知なら教えてください。
83名無しさん(新規):2009/09/30(水) 00:41:50 ID:uJwZtX9E0
5000円以上のものを入札、その後プレミアムを解約したらその入札は取り消されたりするのでしょう?
84名無しさん(新規):2009/09/30(水) 00:53:20 ID:xBRsVtC10
>>83
入札した金額まで自動入札が有効、解約後は再入札ができないだけ。
85名無しさん(新規):2009/09/30(水) 01:05:47 ID:+05fZNNF0
即決のみで、個数が1なのに複数の入札が入っている商品があるのは
なぜですか?
86名無しさん(新規):2009/09/30(水) 01:07:40 ID:OJSMf/G30
87名無しさん(新規):2009/09/30(水) 01:13:17 ID:+05fZNNF0
>>86
残り1個ということなんですね。テンプレよく読まずすみませんでした
ありがとうございました!
88名無しさん(新規):2009/09/30(水) 04:09:45 ID:oMY6L2Vn0
>>85
チラ裏ですが出品者の側なのですがマイオークションで複数出品で残がある場合は
出品終了分に載らないんですよね。初心者の頃、すごい焦った覚えがあります。
即決落札されても個数が残っている場合は出品中に入ってるんですね。
89名無しさん(新規):2009/09/30(水) 04:38:44 ID:N0PtFoBPO
自分しか入札者がいない状態で入札を取り消されてから出品も取り消されたのですが、その場合って出品者には何かペナルティみたいなものってあるんですか?
90名無しさん(新規):2009/09/30(水) 04:58:16 ID:oMY6L2Vn0
>>89
制度上は何もありません。
出品者があまり繰り返すと失う信用はプライスレスです。
91名無しさん(新規):2009/09/30(水) 05:48:22 ID:683766ECO
オークションストアで落札した商品が明らかに初期不良品だったのですが、オークションIDと名前を名乗って、初期不良の状態を連絡先にメールで伝えればいいのでしょうか?
注文したときは店側の専用のオーダーフォームを使ったのですが・・・
また、ストアの場合は新品と無償で交換してもらえるものでしょうか?
ストアの評価はいい方でした
92名無しさん(新規):2009/09/30(水) 07:21:55 ID:CFmT6gIf0
新規の方からの落札の場合でも、評価から連絡するのは5日待った方が良いでしょうか?
93ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/09/30(水) 08:40:08 ID:yq3czcbq0
>>91
交換してもらえるかどうかはストアの判断になるから、ここで聞かれてもわからないよ。
詳しく状態を説明してメールで問い合わせてください。
94ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/09/30(水) 08:46:53 ID:yq3czcbq0
95名無しさん(新規):2009/09/30(水) 13:27:12 ID:QyCnLGcU0
商品説明には発送について何も記載がないという前提で、
取引連絡でクロネコ着払いで発送するっていきなり通告されたんだけど
定形外にしてくれって言ってもいいよね?
96名無しさん(新規):2009/09/30(水) 13:51:30 ID:xBRsVtC10
>>95
聞いてみてもいいけど対応してもらえるかはわからないよ。
着払いってことは送料調べるのがメンドクサイのかもしれないし。
発送方法が書いてない場合は入札前に質問しないとね。
97名無しさん(新規):2009/09/30(水) 13:54:19 ID:wI2nGjaH0
>>95
発送方法に記載がないなら、文句言うべき
勝手に決めるな。ってね、お互いが相談して決めればよろしい
98名無しさん(新規):2009/09/30(水) 13:57:25 ID:QyCnLGcU0
何も書かない=落札者の要望に最大限こたえる、と思ってたわ
俺が出品する時はそうだから
質問か、モバオク化してるんだなヤフオクも
いちいち聞いてやらないといけない手間のかかる奴が増えてるんだな
99名無しさん(新規):2009/09/30(水) 13:59:44 ID:Geq+Bm850
オク歴4年ほどで現在180ちょっとの評価(すべて非常に良い)があるんですが、
もうすぐ生活環境が変わるので、IDを新たに取得したいと思っています。
評価が新規になるのは覚悟していますが、やっぱり新規や評価が少ないうちは
他の利用者さんに対して警戒されたりしてしまうと思うので、
過去に評価がこれだけありました、っていうのを証明する良い方法はありますでしょうか?
100名無しさん(新規):2009/09/30(水) 14:07:02 ID:4m2PMrXQ0
>>98
何も書かない人には入札しないな。自分の場合

>>99
商品説明やプロフィールに書いておけば?
効果が有るかは知らんが
101名無しさん(新規):2009/09/30(水) 14:12:29 ID:ia2LJ6bu0
悪戯落札されましたが、最初から悪戯だと分かるわけではないので
出品者の義務として個人情報を取引ナビで伝えました。
(住所、氏名、電話番号、銀行口座番号及び講座名義、yahooメールアドレス)
そのyahoo IDは、既に削除されていますので取引ナビは見られないはずですが、
別のところに保存されているかもしれません。

これらの個人情報を使ってさらに悪戯されることはありますか?
伝えた銀行口座とかyahooメールアドレスを
安全のために廃止したほうがよいでしょうか?
102名無しさん(新規):2009/09/30(水) 14:49:45 ID:6k8DULon0
>>101
そこまで気にしなくてもいいと思う
口座番号なんて知られても関係ないし
でも、メアドをなぜ教えたのかが謎
103名無しさん(新規):2009/09/30(水) 15:19:58 ID:DGPO2t9N0
疑問・・・
今トップページをみたら「新着情報」という項目が増えて(?)いて
9月初めの2件の取引連絡が入っているんだけれどこれってなんだろう?
そのリンクをクリックすると取引ナビにとぶけど、取引自体は完了してるし。
使い方がよく分からん。
104名無しさん(新規):2009/09/30(水) 15:48:57 ID:kBczZe3nO
重複に書いてしまった… orz

8/17に落札されたものが有るのですが、
これはもう出品者責任で削除出来ないのでしょうか?
105名無しさん(新規):2009/09/30(水) 15:52:13 ID:kBczZe3nO
ああすいません42日って書いてあるの発見しました
あかんがな(´Д`)
106名無しさん(新規):2009/09/30(水) 16:23:09 ID:Z07+ltyB0
パスワード要らなくなってる・・・
危なくてしょうがないな
自宅PC以外使えんな
10771:2009/09/30(水) 17:13:14 ID:T/OcWIcl0
郵メール、まだ届かねえww
同じ出品者から、同じ時期に落札してる人で
今日商品をうけとってるひともいるみたいだけど
明日になっても届かなけりゃ、相手に一応知らせて
諦めることにするわ、ゲーム楽しみにしてたのにorz
10871:2009/09/30(水) 17:49:37 ID:T/OcWIcl0
よかった、たった今届いてホッとしました
109名無しさん(新規):2009/09/30(水) 17:59:42 ID:4eSvOjVv0
>>108
人間不信にならずに済んだな
110名無しさん(新規):2009/09/30(水) 18:34:10 ID:Tn7vrAhT0
ヤフーBB会員だったらプレミアム登録せんでも
出品、入札できたような記憶があるんだが、今はもう出来なくなったの?
111名無しさん(新規):2009/09/30(水) 18:34:14 ID:R6dACSp20
>>108
追跡ありか保障ありの発送方法にすればいいだろカス!
112名無しさん(新規):2009/09/30(水) 18:41:58 ID:x0/TnWyT0
今日から予測検索機能が導入されたようですが、オートコンプリート
が使えなくなりました。予測検索機能を停止することは可能でしょう
か。
113ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/09/30(水) 19:07:16 ID:yq3czcbq0
114名無しさん(新規):2009/09/30(水) 19:13:15 ID:ylRTWYq40
自転車板で話題になっている↓の偽塗装は犯罪でしょうか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254276549/

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k120617113
115名無しさん(新規):2009/09/30(水) 19:24:31 ID:PrFwi7ol0
出品のことで質問です。
金曜の夜はみんな夜遅いだろうから、木曜の夜8〜9時終了にしてるんですが、
もっと落札しやすい曜日や時間帯ってありますか?
116名無しさん(新規):2009/09/30(水) 19:29:11 ID:qfemnV3M0
>>115
仕事中だから終了時間を夜遅くにしてくれって質問されたことあるよ
でも終了時間が夜中だと私の場合眠っちゃうし、どんな人が落札してくか分からないから一応PCの画面をチェックできる夜8時ごろに設定しちゃうんだよね
117名無しさん(新規):2009/09/30(水) 19:30:55 ID:UpDRh22D0
27日に手数料が引き音されてないのですが、
シルバーウイークだったせいでしょうが、現在も引き落とされてないのは自分だけ
ですか?
118名無しさん(新規):2009/09/30(水) 19:46:13 ID:1nUWpWTY0
落札者ですが、今日届いたクロネコメール便に差出人名が書いていませんでした。
これは評価を下げる一因としては適切でしょうか?
事前連絡では、相手の名前は把握しております。
119名無しさん(新規):2009/09/30(水) 20:00:59 ID:5bgub7QpO
>>118
[非常に良い→良い]なら構わないけど
[どちらでもない]にしたら報復されちまうよ。
120名無しさん(新規):2009/09/30(水) 20:16:59 ID:rl4tdKhdO
>>118
出品者の過去の評価を見て判断したら?
“ 非常に悪い ”の数が1程度で評価コメントが
概ね良い物ばかりなら穏便に済ますかな。
もしどうしても納得できないなら直接出品者に聞いてみればいい。
121名無しさん(新規):2009/09/30(水) 20:18:50 ID:EopoTqCN0
>>106
しかも、
入札をいったんクリックしたら
自動的に入札できる最低の金額まで入力されているようになった
入札画面窓がある状態で
Enterキーを2回押したら
あらあら、入札されてる!になったぞ・・・
危険すぎる
ログインの有効期間を
15分とか2時間とかにしたら
他のときにうざくて使えないし・・
まじで友人や子供がうっかり入札
引き起こしかねん・・・
このセキュリティに逆行する改悪は何考えてるんだ
122名無しさん(新規):2009/09/30(水) 20:19:01 ID:aL94QQDs0
>>118
メール便で送る程のガラクタでごちゃごちゃ言うのはおかしいでしょ。
123名無しさん(新規):2009/09/30(水) 20:21:16 ID:3cvH7WFu0
モノがちゃんと届いたのならほっとけばええんじゃないの
ヤマト営業所に持ってくと差出人の氏名住所を書かないといけないから
出品者はそれで十分だと思ったんだろう。
124名無しさん(新規):2009/09/30(水) 20:22:21 ID:mhn/Vm7d0
>>118
品物がちゃんと届いているなら、問題ないのでは?
それともただのクレーマー?
125名無しさん(新規):2009/09/30(水) 20:23:20 ID:Z+x8E4cH0
出品中なのですがプレミアムを解除したいと思っています。
出品中のオークションは、登録解除と同時にキャンセルされるのと評価は、登録解除後でも受けられます。また、入札者への評価も送れます。
というのはわかったのですが、取引ナビはどうなるのでしょうか?
現在お取引中なので、使えなくなるなら解約できないので、どなたか教えて下さい。
126ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/09/30(水) 20:24:46 ID:yq3czcbq0
>>125
ナビも使える。取引に支障は無いよ。
127名無しさん(新規):2009/09/30(水) 20:25:38 ID:FiV6C5jf0
初心者なのでビクビクしながら入札してるものですが
電動ドリルを安く買いたいので、現在価格でソートしたら…1円スタートのドリルがいっぱいあるのですが、これって怪しい商品なんでしょうか?
とりあえず悪い評価の無いところを一件入札してみたのですが、なんかすごく不安になってきました
128125:2009/09/30(水) 20:27:58 ID:Z+x8E4cH0
>>126
これで安心して解約できます。ありがとうございました。
129名無しさん(新規):2009/09/30(水) 20:29:40 ID:Iwv3RvH+O
昨日のわだいでもあるけど、万一、宛先に不備がある等ぬこメールが行方不明になっても
差出人に返送できないじゃん。

自分は出品者でも落札者でも事前に相手の連絡先は聞いておくな。

封書以前の問題。 落札者を叩くのは問題外だけどね。
130ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/09/30(水) 20:30:09 ID:yq3czcbq0
>>127
開始価格を10円以下にすると出品無料になるキャンペーンやってるので
そういう出品が増えたんだろうけど、開始価格で買えるわけじゃないよ。
そのうち相場並に価格は上がっていくよ。
131名無しさん(新規):2009/09/30(水) 20:32:08 ID:2cLXKvWb0
>>127
1円で落札できてから相談しにきてください。
132名無しさん(新規):2009/09/30(水) 20:33:41 ID:DlNUgXik0
>>122 >>124
失礼だとか、もし紛失してたらどうすんだって話じゃねーの?

>>118
好きにすればいいよ。俺はそんな対応はナシだと思う。言うならナビからかな。
133名無しさん(新規):2009/09/30(水) 20:37:27 ID:rl4tdKhdO
>>127
内容を見る限り別に気にする事は無いと思う。
俺も初心者の頃はビクビクしながら入札してたけど
3回程取り引きしたら慣れてガンガン入札するようになったよw
134127:2009/09/30(水) 20:38:11 ID:FiV6C5jf0
>>130
ありがとうございました、様子見てみます…
135127:2009/09/30(水) 20:39:01 ID:FiV6C5jf0
>>133
にも、ありがとうございます
136名無しさん(新規):2009/09/30(水) 20:39:36 ID:rl4tdKhdO
追記
他の人も指摘してるけど1円で終了はまず無いからw
137名無しさん(新規):2009/09/30(水) 20:46:14 ID:xLL5//o70
新着情報イラネ
138ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/09/30(水) 20:54:56 ID:yq3czcbq0
>>137
オプション→自動通知の設定、解除
139名無しさん(新規):2009/09/30(水) 21:30:03 ID:e9okPm3e0
>>118
ミスじゃないかとは思うけど、もし普段からやってるなら、
評価で釘を刺す事で改まる可能性はあるな
140名無しさん(新規):2009/09/30(水) 21:45:07 ID:kEn1swH50
プレミアム会員の会員登録してから5000円以上の入札ができるようになるまでどんくらいかかる?
141名無しさん(新規):2009/09/30(水) 22:13:34 ID:2cLXKvWb0
>>140
入札のみなら登録後すぐに
142名無しさん(新規):2009/09/30(水) 22:40:52 ID:vfvhKLyV0
月10回の無料出品カウントって、今日の0時から戻るんですか?
143名無しさん(新規):2009/09/30(水) 22:42:07 ID:/ZLMlgjC0
ヤフオクでノートパソコンを1〜2万程で購入を考えているのですが
気をつけておけというポイントはありますか?
落札してもウィルスに感染していた。みたいな事はよくあるのでしょうか?

使用方法はワードやエクセル、インターネットぐらいしか使いません。
アドバイスよろしくお願い致します。
144名無しさん(新規):2009/09/30(水) 22:54:21 ID:9xtrHOJg0
チケットを出品しようと思っています。

今回だぶついてしまったチケットが2枚あるのですが、1枚ずつ別々に出品するより
2枚で出品したほうが落札相場があがるものなのでしょうか?

また、たとえば
A氏が1枚当たり10000円で2枚分入札(20000円)
B氏が1枚当たり11000円で1枚分入札(11000円)

した場合、B氏の方が1枚当たりの単価は高いですがA氏を優先して
落札者にすることは可能でしょうか?
145名無しさん(新規):2009/09/30(水) 22:55:39 ID:3cvH7WFu0
不安なら購入後フォーマットしてくださいな
146名無しさん(新規):2009/09/30(水) 22:56:51 ID:47S94jkl0
今度出品しようと思うんだけどメールアドレスってみんなオークション
用のアドレスとか作ってんすか?
147名無しさん(新規):2009/09/30(水) 22:58:06 ID:4eSvOjVv0
>>146
なぜ?
取引ナビがあるから不要
148名無しさん(新規):2009/09/30(水) 23:06:17 ID:47S94jkl0
>>147
いやなんか変なメールとか来るようになったらやだと思ったんだけど
取引ナビでメール不要ですか
それではそろそろ私、ドロンします
149名無しさん(新規):2009/09/30(水) 23:07:20 ID:2iwZRo9g0
出品中の質問から、新規IDで宣伝メールが来るので困ってます。
これを無くす、または減らすには、どうすればいいのでしょうか?
150名無しさん(新規):2009/09/30(水) 23:08:24 ID:2ZIk6SG6O
入金後出品者からの連絡が途切れたんですが、何日ぐらい様子みた方がいいでしょうか?
1週間たっても連絡ないからといって、Yahooに連絡するのはまずいですかね?
151名無しさん(新規):2009/09/30(水) 23:14:39 ID:ufOliuFJ0
>>150
テンプレ>>4

常時ageも忘れずに
152名無しさん(新規):2009/09/30(水) 23:17:10 ID:2ZIk6SG6O
>>151
ありがとうございます
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154名無しさん(新規):2009/09/30(水) 23:40:50 ID:Aw3X5YaP0
以前ウォレット金を不覚にも滞納してしまいID取り消されてしまいました。滞納金額は2000円程度で即刻支払いました。
出品したくて登録進めていくと配送本人確認でつまずいてしまいます。
この場合一生涯利用は出来ないと思って方が良いのでしょうか?
良く住所を少し書き方変えたりすれば出来るとありますが実際どうなのでしょうか?オクで違反しての停止でなければいけるでしょうか?
155名無しさん(新規):2009/09/30(水) 23:45:06 ID:2iwZRo9g0
>>149 をよろしくお願い致します m(_ _)m
156名無しさん(新規):2009/09/30(水) 23:48:40 ID:xBRsVtC10
>>154
【禿鷹】佐川配送本人確認スレPART5【禿オク】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1239553092/
157名無しさん(新規):2009/09/30(水) 23:53:15 ID:Aw3X5YaP0
>>156ありがとう
158名無しさん(新規):2009/09/30(水) 23:55:25 ID:oMY6L2Vn0
>>155
ブラックリストに入れたまえ。
159名無しさん(新規):2009/09/30(水) 23:57:36 ID:OJSMf/G30
>>155
質問からメールがくるってのがよく分からないけど、
メアドがヤフーIDそのままなら、変えたほうがいいよ。
160159:2009/10/01(木) 00:25:02 ID:wD6JyoBe0
>>158 ありがとうございます m(_ _)m
新規IDなんで・・

>>159 ありがとうございます m(_ _)m

私の出品中のオークションのサイトにある
『出品者への質問』から、入札する前などに質問できるのですが
そこから、宣伝メールを送ってくるのです。

だから、メアド変えても同じです。 普通の質問も来ますが
宣伝も来てしまいます。
161名無しさん(新規):2009/10/01(木) 00:28:44 ID:tR/ZpUYz0
>>160
それは防ぎようが無いから我慢するしかない。
162名無しさん(新規):2009/10/01(木) 00:34:58 ID:S37IV1aS0
>>160
フィルタればいいじゃん
163名無しさん(新規):2009/10/01(木) 00:39:13 ID:WEfDBqXjP
『出品者への質問』にフィルターなんて設定できたっけ?
たとえできたとしても
メアドもそうだけど相手がID変えてきたら防げんだろ
164159:2009/10/01(木) 00:53:15 ID:wD6JyoBe0
>>161-163 ありがとうございます m(_ _)m

我慢するしか無いみたいですね。
ちなみに今日は、 ID anatanotamedesuyo から以下の内容が数回来ました。

ウィルスかも知れないのでクリックしない方がいいかも↓

質問の内容:

 「出品者様お疲れ様です。下記がお役にたてれば幸いです。
完全無料!総額300万自動一括宣伝ソフト&ツール集提供!
http://ameblo.jp/anatanotamedesu/
再販権利付き「最強商材パック・ワールドワイド版」
http://savedatabanzai.web.fc2.com/infotool/ultra2009.html

165149:2009/10/01(木) 00:55:15 ID:wD6JyoBe0
↑すみません。 159→149です。
166名無しさん(新規):2009/10/01(木) 01:00:42 ID:HBMJEISF0
>>164
自作自演の宣伝乙

業者うぜえよ!
167名無しさん(新規):2009/10/01(木) 01:11:52 ID:jMDMqTbGO
水曜日の夕方に落札、ファーストナビで金曜日の午前中までには入金してくれとのこと、口座名がはっきりわからず何度も取り引きナビで連絡するもここまで音沙汰なし

どうすればいい?
168名無しさん(新規):2009/10/01(木) 01:32:26 ID:mKT0nxsV0
>>144
数量を1として2枚まとめて出品するとA氏が2枚購入することになるけど
数量を2として1枚x2として出品するとB氏とC氏(いればだけど)が落札することになる。

上の出品の仕方の他に数量を1として「必要であれば2枚までご用意できます」って
書く人も多いかと。
169名無しさん(新規):2009/10/01(木) 01:38:57 ID:mKT0nxsV0
>>167
口座名が“はっきり”わからずはっきりってどういうこと?
まー。音沙汰なしだったら仕方ないよね。
明日まだ1日あるから待ってみるしかないのでは?
170149:2009/10/01(木) 01:39:00 ID:wD6JyoBe0
>>166 自作自演じゃないよ。
ヤフーに苦情で問い合わせてみ。
171名無しさん(新規):2009/10/01(木) 01:59:16 ID:k40KjaCr0
>>1
>このスレは「常時age進行」でお願いします。
172名無しさん(新規):2009/10/01(木) 02:39:12 ID:mt3GJZhH0
>>168
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
173名無しさん(新規):2009/10/01(木) 04:23:06 ID:yhO0xpjx0
落札者のIDが登録削除済みってなってるんだけどどういうこと?
取引ナビで連絡が出来ないのだが…
174名無しさん(新規):2009/10/01(木) 06:02:48 ID:/lK4S9s6O
携帯から自分の出品中のリストを表示した際に、入札がある商品を上位に表示する方法はありませんか?
175名無しさん(新規):2009/10/01(木) 07:21:23 ID:0HPzfQc6O
>>173
まだお互いに連絡先を知らせてなければそれはもう仕方ないですね〜。残念だけど削除という事で。
176名無しさん(新規):2009/10/01(木) 07:43:09 ID:/v/sm+Kg0
>>173 そいつって頭がvで始まるID?
>>14
177名無しさん(新規):2009/10/01(木) 08:44:28 ID:7JXzaxR00
9月にあった無料出品日って毎月あるもんなんですか?
予告とかはどこで見ればいいのか教えてください。
178名無しさん(新規):2009/10/01(木) 09:48:25 ID:Wc0KVCAi0
>>177
不順だから来ないと心配
来ればこぞって出血サービス
179名無しさん(新規):2009/10/01(木) 09:55:16 ID:jMDMqTbGO
>>169
全て架空で書きます

shopABC
○○銀行 普通
番号1236789

青森県○○市・・・・・
山田太郎

こんな感じです、口座番号、名義などが違うと振り込みエラーでそのたびに170円取られるので、はっきり確認したいのですが・・・
普段は落札即入金手続き、翌営業日には反映・・・って感じなんですが、入金期日指定されたり、取り引きナビで連絡つかないのって初めてなんで戸惑ってます。
相手は相当急いでるようなんですが・・・
180名無しさん(新規):2009/10/01(木) 10:13:54 ID:VqIHzy4r0
落札者です。
入金確認メールがきて一週間たちますが
商品がこないで発送メールもきません。

ナビには商品入荷次第発送とあります。
その商品は、くじを引いて当たった賞品がもらえるというものです。

なんて催促メールをしたらよろしいですか。
181名無しさん(新規):2009/10/01(木) 10:26:34 ID:EnEa1tJY0
>>180
>商品入荷次第発送
ストアじゃなかったら、そういう出品の仕方は違反だね。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell5.html#q_06

単純に、商品はいつ発送してくれるのか、って聞いてみれば?
遅延してることでキャンセルしたいなら、そう伝えればいいけど、
相手の意思ひとつで落札者都合での削除だってできるし、
返金も全額戻すかどうかも、相手次第だよ。
182名無しさん(新規):2009/10/01(木) 10:40:11 ID:EnEa1tJY0
>>179
○○銀行は、ATMから振込する時、口座表示されない銀行?

○○銀行に問い合わせて、「普通口座12345678に振込みをしたいが、口座名義が
shopABCなのか山田太郎なのか分からないので、確認する方法はないのか?」
って電話してみれば?
それで分からなかったら、出品者からの連絡を待つしかないのでは?
183名無しさん(新規):2009/10/01(木) 10:42:28 ID:RwowEmJe0
>>180
テレカかなんか落札したの?
184名無しさん(新規):2009/10/01(木) 10:48:58 ID:EnEa1tJY0
>>144
相場については、どっちが上がるかは分からない。その時の運もあるし、
競う人がいるかどうかによるのは勿論、出品者の評価や出品説明によっても違ってくるだろうし。

落札後にB氏を(出品者都合で)削除しA氏を繰り上げれば、A氏が落札者候補になるけど、
B氏は評価できるので貴方の信用はガタ落ちだろうし、補欠のA氏が必ず購入するとは限らない。

オク開催中にB氏を削除するとしたら、競う以前の価格に下落するので無意味&貴方の信用ガタ落ち。

それよりは、ペアで出品したほうがいいのでは?
1枚しか落札されなかったら売れ残ったチケットをどうするのか?とか、1枚ずつ落札された場合、
自分が入札する立場だったら、隣の席がもう1人の落札者っていうのは嫌だな。
185名無しさん(新規):2009/10/01(木) 10:52:27 ID:EnEa1tJY0
>>164
「YahooID様、せっかくですが当方には不要な情報です。また商品に無関係なご質問はお控え下さい。」
などと返答してわざと晒し、ヤフに通報すれば?
多分、ID停止かあぼーんされると思う。面倒だけど、質問がくる度にやってみれば?
186名無しさん(新規):2009/10/01(木) 12:01:04 ID:VqIHzy4r0
>>181
わかりました、ありがとうございます。
参考になりました。
>>183
テレカではないですが、具体的な商品名はふせておきます。
187名無しさん(新規):2009/10/01(木) 12:25:01 ID:Q/DNouiV0
>>175
わかりました。ありがとうございます。落札者繰り上げてみます。
>>176
kでした。多分結構上がってしまったからやっぱやめたと思ったのかな。
188名無しさん(新規):2009/10/01(木) 12:48:06 ID:c+Vm7F0cO
質問です。
ヤフオク初心者なんですが、落札商品を代金引換便で届けてもらうことは可能なんでしょうか?
189名無しさん(新規):2009/10/01(木) 12:49:44 ID:V7uRYaR2O
うちは別に構わないが、相手次第ってだけだな
190名無しさん(新規):2009/10/01(木) 12:55:43 ID:Nk6jVa0S0
>>188
ほとんどの一般出品者は受け付けてないよ
やってても、ショップと違って代引き手数料は高くなりがち
ヤフオクやるなら代引きオンリーでやっていこうと思わない方がいい
191名無しさん(新規):2009/10/01(木) 13:00:13 ID:c+Vm7F0cO
>>190
そうなんですか。
ありがとうございます!
192名無しさん(新規):2009/10/01(木) 13:02:57 ID:eoNAPYwmO
質問です。
昨日の朝商品が届いたので昼に出品者を評価したのですが、今のところ音沙汰ありません。
落札者に対しての評価は行わない、という考え方の出品者もいるんでしょうか?
また3日経っても評価を受けない場合、
出品者に対して取引ナビで評価について伝えるべきでしょうか?
193名無しさん(新規):2009/10/01(木) 13:22:07 ID:hi+MP2hY0
>>192
評価を返さない出品者もいるけど、まとめて評価する出品者もいるので1〜2ヶ月後に評価してくることもある。
一度だけナビで催促してみてもいいけど、それでも評価してもらえなければ諦めよう。>>7も参考に。
194名無しさん(新規):2009/10/01(木) 13:26:19 ID:oj7JpnvE0
>>192
もうちょい待ちなよ
評価は焼く欲しいなら取引ナビからご連絡を・・・
195名無しさん(新規):2009/10/01(木) 13:28:07 ID:oPVhUUTJ0
>>192
テンプレぐらい全部読んでから質問しろカス
これだから携帯は・・・
196名無しさん(新規):2009/10/01(木) 13:39:06 ID:/v/sm+Kg0
俺は、商品が相手に届く前に評価入れちゃうけどね
相手の人も商品が届いた日に評価はくれる
でもオーディオとかの電子機器だから 
数時間じゃ商品の状態なんか分からんと 正直言うと思ってる
だから評価もらっても1週間くらいは、不具合が出ないかハラハラしてるよ

>>192のだって商品が正常であることが確定する3日〜1週間待ってるのかもしれんよ
197名無しさん(新規):2009/10/01(木) 13:42:25 ID:8F+rJo0V0
初めまして。

質問なんですがノートパソコンを
ゆうパックで送るときの注意点ってありますか?

商品は未開梱です。
198名無しさん(新規):2009/10/01(木) 13:49:15 ID:HBMJEISF0
>>197
ビニールで包んで水濡れ対策、緩衝材をいっぱい入れて振動対策。リチウム電池内臓なので
航空輸送ではなく陸送扱いになるので、配達に+1〜2日余計にかかることをあらかじめ受取人に
伝えておくこと。
199名無しさん(新規):2009/10/01(木) 13:54:33 ID:7CmuxI8r0
>>188
代引きは出品者側のリスクが大きい。

落札者の不在・怠慢・購入意欲の減失や住所伝達ミス
(あるいはイタズラ目的の偽住所伝達)等で荷物が返送されると、
出品者は発送時に立て替えた送料や一部手数料を損失することになる。

落札後に気軽に頼んでいいようなものではないので、
オークションページの支払・発送方法に代引きの記載がないのに
頼もうとしているなら、入札前に質問してください。
200名無しさん(新規):2009/10/01(木) 14:41:31 ID:Po+N4u5uO
落札した商品を出品するのはまずいですか?
入札していてまだ落札したわけじゃないんですが、必要なくなったので
201名無しさん(新規):2009/10/01(木) 14:43:25 ID:8F+rJo0V0
>>198
ありがとうございます。
助かりました。
202名無しさん(新規):2009/10/01(木) 14:46:15 ID:EnEa1tJY0
>>200
落札したら貴方の物なので、どう処分しようと問題ありません。
203名無しさん(新規):2009/10/01(木) 14:46:59 ID:HBMJEISF0
>>200
手元に無いものを出品することはストア以外には認められていない禁止行為
204202:2009/10/01(木) 14:52:57 ID:EnEa1tJY0
ああ、単に「転売おk?」って聞いてるんじゃないのかな?
だったら、

落札して「手元に届いたら」貴方の物なので、どう処分しようと問題ありません。

と言い直しておきます。
205名無しさん(新規):2009/10/01(木) 15:10:34 ID:WEfDBqXjP
自分からyahooIDを削除してとんずらした落札者がいて
そいつは、他の複数のオークションでも同じことをいしてたぽい
6万とか7万の落札価格だったからプレミアム会員
腹が立ったから通報した 俺以外に同IDを通報した人もいる

1、同じ住所で登録してある全てのIDの削除
2、今後同じ住所で再登録の申し込みがあっても拒否
その時に↑2点の要望を出したんだけど実行してくれるかな?

yahooからの削除なら ほぼ自動的にそうなり
少なくとも同じ住所で登録してある全てのIDで
出品はできなくなるって本当?
206名無しさん(新規):2009/10/01(木) 15:22:16 ID:q86PwBdv0
>>205
だいたい本当。
100%そうかと言えば確認のしようがないが。

2、については抜け道があって難しいとこもあるみたい。
1日に何千とあるプレミアム登録。
その全てを人の目で見て確認するのは困難。
詳しくはここでは書かないが。
207名無しさん(新規):2009/10/01(木) 15:51:17 ID:xN4oeUnS0
今アラート登録のページにつながりますか?
何度やってもパスワードの再確認の画面がループしてるんですが…。
208名無しさん(新規):2009/10/01(木) 15:57:23 ID:mvp1xLod0
alerts.yahoo.co.jp ログオンできねー。
どうなってんだ。
209名無しさん(新規):2009/10/01(木) 15:58:46 ID:mvp1xLod0
あげ
210名無しさん(新規):2009/10/01(木) 16:16:33 ID:WEfDBqXjP
>>206
少し腹の虫が治まった気がします、どうもありがとう。
211名無しさん(新規):2009/10/01(木) 16:31:42 ID:Jz4zaI4MO
自宅整理の為、ファンクラブで貰った物を出品したら違反だった
一通メールが来たんだけど、この商品を出品落札した時点で次のイベント当選はありません、ご了承下さいと書いてあったんだ
どうやって身元調べるの?
212名無しさん(新規):2009/10/01(木) 16:47:34 ID:0N5lQNLm0
オーディオ関係でストア出品のものに入札したら入札取り消しになってしまった

家に来たメールを見ると
入札後一度他の入札者に高値更新されて、その人が入札取り消しになって
繰上げで再び最高入札者になって、その後に入札取り消しになっていた。

入札取り消しについて問い合わせにはは応じないって書いてあったけど
なんなんだろう?(´・ω・`)
213名無しさん(新規):2009/10/01(木) 16:52:14 ID:UchA3QJlO
>>211
メールはそのファンクラブの事務局とかからあなたの通常のアドレスへ来たの?
214名無しさん(新規):2009/10/01(木) 16:56:11 ID:hm6BmBt80
>>212
出品取り消しの為の入札消しに見える。
あなたの他に現在入札している人はいますか。
215名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:01:17 ID:HPPFSRoU0
>>212
商品説明にわざわざ書いてるって事は、しょっちゅうやってるんだろうな
そういう出品者には入札しなければいい
216名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:01:55 ID:Jz4zaI4MO
>>213
いや、ヤフオク質問欄から
ヤフオクが顧客情報漏らしてるとか…ないよな?
217名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:06:23 ID:4UV4nXAJ0
事務局になりすました奴が質問欄に嫌がらせしただけじゃないか?
ヤフー運営からでもないんだろ?
218名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:07:36 ID:HPPFSRoU0
上でも、質問欄から来たメッセージをメールと書いてる奴がいたな

>>216
FC関係者かファンの人かは知らんが、ただの警告だろ
ま、実際に調べ上げて退会させたりするFCもあるみたいだが
219名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:08:34 ID:CHm/3Fa00
>>211
たぶんここの通報厨でしょ。
実際にはあなたの住所氏名なんてわかってないよ。

ヤフオク違反出品通報スレ part14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1253167585/
220名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:13:29 ID:VLp0tu1+O
入札しようとするんだけど入札できないんですが何でですか? 
ブラックリストが関係してるんでしょうか?
221名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:13:44 ID:0N5lQNLm0
>>214
ありがとうございます。
同じオークションはありましたが開始日が入札取り消しのあとでした
何かお店の都合があったのですかね

>>215
問い合わせに応じないと書いてあったのはヤフーのQ&Aでした
店頭の商品だったので何かお店側に都合があったのかもしれないです
222名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:16:39 ID:HPPFSRoU0
>>220
プレミアム未登録で5000円以上入札しようとしてるか、BL入ってるか、評価がマイナスか

>>221
店頭で売れたら出品取り消すよって感じのストアはたまにあるね
個人的には、どうよって思うが
223名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:22:10 ID:ZhcxnefD0
出品無料期間て前もってわからないんでしょうか。
224名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:23:04 ID:Jz4zaI4MO
レスくれた方々ありがとう

とりあえず出品取り消しとく
225名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:23:42 ID:VLp0tu1+O
>>222 
5000円以上ではないし、評価もマイナスではないのでブラックリストなのかも…
ってやりとりしたことないのに何でなんでしょ? 
この出品者には入札できませんって…。
226ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/01(木) 17:33:15 ID:0jA2XjBR0
>>223
基本的には直前告知だよ。
まめにチェックするしかないよ。

ヤフオク【出品無料日】待望スレ ━━━106━━━
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1253722784/l
227ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/01(木) 17:38:22 ID:0jA2XjBR0
>>225
たまたま偶然どこかであなたのマイナス評価を見てBL登録したとか。
出品者が別ID持ってて、そっちでもめたとか。
BL登録する時に「同一人物が使っていると推測されるYahoo! JAPAN ID」を
まとめて登録できるんだけども、別の人を登録した時に巻き添えを食らったとか。
228名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:45:37 ID:hopXal1o0
関連検索ワードってのが
今日からいきなり出てくるようになって
うざくて仕方がないんですが・・・
今回の仕様はお話にならないほど候補がバカです。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-28.html
関連検索ワードについて
を観ましたが無力化する方法はないでしょうか
229名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:47:24 ID:HPPFSRoU0
>>228
今日からじゃないし、トップページ以外なら出てこない
230名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:52:21 ID:hopXal1o0
>>229
トップページは使うなってことですね
dd
231名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:55:22 ID:JiWiBxL30
ありがとう。
入札したいオークションがあと3日で終わっちゃうんだけど
今からクレジットカードの情報を送ればすぐ入札できるってことでおk?
232名無しさん(新規):2009/10/01(木) 17:59:54 ID:VLp0tu1+O
>>227 
自分の評価にはマイナスはついてないんですけどね。
233名無しさん(新規):2009/10/01(木) 18:10:03 ID:eoNAPYwmO
>>193ー196
お返事ありがとうございます。
あとテンプレをしっかり読んでないくせに質問してすいません。
私は評価に対して敏感になり過ぎていたみたいなので、
これからは固執せずに取引をしていこうと思います。
スレ汚しすいませんでした。
234名無しさん(新規):2009/10/01(木) 18:25:22 ID:hopXal1o0
オークションの取り消しというメールが来て
あなたが入札したオークション「*********」は取り消されました。
と書いてあり
行ってみるとオークションは入札件数0で終わっていました。
現在価格は開始価格ではなく競りあがって上がった価格でした。
複数入札者がいて価格もあがっていたのに
入札件数は0になっていて
入札の痕跡がどこにもありません。
入札者の順位にもすべての入札履歴にも
入札の取り消しをされましたという表記もないので
不審なのですが
これはどういう処理をしたんでしょうか?
取り消し料は掛かっているのですか?
ストアは他の出品は続けています。
235名無しさん(新規):2009/10/01(木) 18:38:16 ID:mBW9lBOX0
>>234
出品者が全落札者の入札を取り消して早期終了
236ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/01(木) 18:43:17 ID:0jA2XjBR0
>>234
単純に、出品を取り消したんじゃないのかな。
価格が上がっているのは最低落札価格がその価格に設定されていたから。
ストアは出品を取り消しても525円取られません。無料で取り消せます。
なので個人で取消しをやる時のような入札を削除して…という手順は必要ないわけで。
例えば他の出品で売れて在庫が無くなったから、みたいな理由だと思うけど。
237名無しさん(新規):2009/10/01(木) 19:37:49 ID:ygt/KlUsO
ねこ缶はストアで出品者なの?
238名無しさん(新規):2009/10/01(木) 19:57:35 ID:hopXal1o0
>>235
>>236
ご回答ありがとうございます。
取消料がかからないとは、
ストアだと出品を気軽に綺麗に取り消せるのですね。
安い値段で終わりそうだったので
自分が入札した跡がまったく見当たらないのは少し面白くありません。
ストアに入札するときは
入札痕の完全消去もあることを覚えておきます。


239名無しさん(新規):2009/10/01(木) 20:50:58 ID:CoMLUmPA0
質問です。
家のPCからヤフーオークションIDを2つつくりました。
一方のIDでメールのやりとりをしていたところ、相手にメールで、
もう一方のIDもお持ちですよね?と聞かれました。同じPCでつくったIDはすべてばれてしまうのでしょうか?
240名無しさん(新規):2009/10/01(木) 20:56:29 ID:3ryQVk9i0

出品時、新品アイコン を多くの方が使用されてますが。
下記の目立ちアイコンにないのですが、どうすればよいでしょうか?

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-23.html

〜宜しくお願いします〜
241名無しさん(新規):2009/10/01(木) 21:04:46 ID:75HlJyFP0
242240:2009/10/01(木) 21:12:32 ID:3ryQVk9i0
>>241
即レスありがとうございます。自動付加なんですね。
243名無しさん(新規):2009/10/01(木) 21:18:19 ID:A/4RxRNI0
>>239
別に分からないよ
カマかけられただけだろ
244名無しさん(新規):2009/10/01(木) 21:23:19 ID:EnzKcU9eO
Wiiのソフトを出品しようと思ってるんだけど、今よりクリスマス前の方が値が上がりますか?
245名無しさん(新規):2009/10/01(木) 21:23:22 ID:4UWzlSHgO
落札者から電話があった。
どうも、メールが来て別の口座に振り込むように言われたらしい。
評価数の少ないオク初心者を狙った詐欺のようだ。
こんな事例初めてだったからびっくりしたわ。
246223:2009/10/01(木) 21:31:25 ID:ZhcxnefD0
>>226
即レスありがとうございました。
247名無しさん(新規):2009/10/01(木) 22:24:24 ID:jazloZqrO
1人の落札者様から2件の商品を同時に取引していたのですが…評価を1件分しかされていません。(先にこちらが2件分の評価をしているにもかかわらず)
こういう場合はもう1件の評価も催促しても大丈夫でしょうか?
248名無しさん(新規):2009/10/01(木) 22:26:40 ID:RVwi4IzM0
>>247
同じ人からの評価はカウントされないけど、それでもいいなら催促してみれば?
(取引件数はカウントされるけど、評価はカウントされない)
249名無しさん(新規):2009/10/01(木) 22:47:41 ID:4DX1keoj0
>>239
>>227のような状況で別IDが引っかかったんじゃない?
250名無しさん(新規):2009/10/01(木) 22:51:29 ID:4DX1keoj0
>>245
ついでに、IDから推測されるヤフメをオークションに使用しないように言っといた方がいい

>>247
さすがに、そこまで要求する人は珍しいぞ
あまり良い印象は与えないかもしれん
251名無しさん(新規):2009/10/01(木) 22:51:29 ID:jazloZqrO
>>248
返答ありがとうございます。同じ方からの評価はカウントされないんですね。ではIDの後ろに表記される()内の数字は評価人数ということですか?
252名無しさん(新規):2009/10/01(木) 22:57:42 ID:nFD0V4p9O
100品以上は出品するとまずいですか
みんな低額商品ばかりです
253名無しさん(新規):2009/10/01(木) 22:59:11 ID:q86PwBdv0
>>251
そう☆DEATH
254名無しさん(新規):2009/10/01(木) 23:01:36 ID:nFD0V4p9O
特定商の表示はしたくないのです
255名無しさん(新規):2009/10/01(木) 23:05:11 ID:bam1QrTY0
>>252
どうして?
256名無しさん(新規):2009/10/01(木) 23:08:11 ID:nFD0V4p9O
確か特定商の法律に触れるとかと聞きました。
257名無しさん(新規):2009/10/01(木) 23:14:15 ID:FBdD91+RP
>>256
同時100点か、月200点か、その他にも色々と条件がある
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310366808?fr=rcmd_chie_detail
258名無しさん(新規):2009/10/01(木) 23:20:58 ID:jazloZqrO
>>250
>>253
返答ありがとうございます。こちらが2件分の評価を付けたということを取引ナビのメッセージで表記したにもかかわらず1件分しか評価されなかったのはあちら側の故意に、ということですよね?
259名無しさん(新規):2009/10/01(木) 23:22:17 ID:R2WXhBU30
ウォッチリストをチェックしていたら、
終了まであと1分で入札あり自動延長ありの品が、そのまま終了していました。
しかし、終了後には最高落札額が更新されていて入札0になっていました。
そして新しく開始価格が高くなって再出品されていたのですが、
これはどういうことなんですか?
260名無しさん(新規):2009/10/01(木) 23:32:23 ID:4DX1keoj0
>>258
2件評価しても一番表に出てくる総合評価は変わらないから、意味がないと思ってる人も少なからずいる
つか、評価は義務じゃないんで、こだわるとウザがられるよ
261名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:04:06 ID:EAS0Z99V0
>>258みたいなやつって多いの?
評価ひとつでこんなに粘着するって・・・
262名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:08:47 ID:CoIWA8Qm0
俺だけ評価してなんか損したとか思ってんじゃね?>>258
細かい奴は嫌われるのがオクだと思うけどね。
263名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:26:51 ID:wN6j10PFO
>>258
故意って…。ホント粘着だねぇ。
あんたのID教えて、BLに入れとくわ。
264名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:33:54 ID:gfoUpOZg0
>>258
ストーカーみたいな奴だな
265名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:38:40 ID:N2XMf0gV0
到着し、評価までくれている落札者が受け取り連絡ボタンをクリックしてくれません。
入金を14日を待つほど気が長くないのでどう催促したらよいのでしょうか。
ちなみに電話で催促しましたが、評価クレクレと思われたようです。
266名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:38:41 ID:8UOSu4nZO
ID教えてって言われて教える訳ねーだろwwwwwwwww
267名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:39:56 ID:e99MyFwc0
昨日(9月30日)付けで「出品者が最高額落札者を削除したので次点のあなたに権利が移った」
旨のメールがyahooから来ていました。
それに気づいたのが今日で、同様の物を既に入手済みだったため、「拒否」の回答をしました。
この場合月をまたいでいるので、出品者の方には落札手数料がかかってしまうのでしょうか?
268名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:43:20 ID:GdgVJZkO0
>>265
相手に商品が届いて評価までもらってなぜ受取連絡が必要?
しかも電話までして確認?

俺はこんな出品者とは取引したくねぇわw
269名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:43:53 ID:kG91UyXs0
9/20〜なら、かかんない
270名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:45:28 ID:kG91UyXs0
21だな

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-12.html

【落札システム利用料について】
落札価格は、前月21日〜当月20日のオークション終了分に対し、当月の月末時点(締め日)の落札価格で計算します。
詳しくは「システム利用料のお支払いスケジュール」をご覧ください。
落札者がキャンセルしたなど、実際に取引ができなかった場合は、必ず当月の月末(締め日)までに落札者(または落札者候補)を削除してください。
削除しないままだと、取引の有無に関係なく落札システム利用料がかかります。
271名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:49:00 ID:wN6j10PFO
>>266
嫌味に決まってっだろ
272名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:51:31 ID:e99MyFwc0
>>270
終了日は21日以降なのでかからない様ですね。よかったです。
ありがとうございます。
273名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:52:39 ID:kG91UyXs0
>>266到着し、評価までくれている落札者が
受け取り連絡ボタンをクリックしてくれません。

取引ナビの「受け取りました」のことか?
そんなのイラネーじゃん
274273:2009/10/02(金) 00:54:19 ID:kG91UyXs0
スマソ、>>265だった
275名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:55:00 ID:yzQJ6TzS0
>>259
出品者が落札額が気に入らなくて入札者を削除して終了。(←出品者都合にしないため)
で、再度、設定を高くしてしゅぴーんとか。
276名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:55:06 ID:gfoUpOZg0
>>268
>>265が言ってるのはかんたん決済で受け取り連絡ボタンを押してもらわんと
入金されないって事。
277名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:55:25 ID:N6tfPlOU0
>>268
>>273
これ↓の話だよ。相手が受取連絡ボタン押さないと入金が遅くなる。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-34.html
278名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:55:39 ID:2hzVXVSBO
>>268
おそらくチケットや金券のカテゴリなんだろ
受け取りボタン押したら入金されるが、押さないままだと14日後に入金になる
落札者もよくわかってなかったりするから時々勘違いされる
279名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:56:40 ID:EAS0Z99V0
>>265
代金支払い管理サービスの仕組みをよくわかってない落札者も結構いるから
ページを提示してあげるなり、ちゃんと説明してあげるといいよ。

それか単純に、商品ページにある「受け取りました」ボタンを押して下さいとお願いすればOKかと
280名無しさん(新規):2009/10/02(金) 01:00:41 ID:YngjaEcb0
代金支払い管理サービス
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/index.html
がスクリーンショットがあってわかりやすい

受け取り連絡をする ってところをポチッとな
してもらうつうんだけど
とにかくわかりにくい
14日は長いよ
281名無しさん(新規):2009/10/02(金) 01:03:41 ID:do99daUQ0
教えてください。

先週くらいに取引を行っていた方(当方策札側)ですが
入金後連絡が途絶えました。
(その方は今週も別の商品を落札して別の方とやり取りは行われていたようです)

ねんのためスクリーンショットなどはとっておりますが

本日確認したところ 相手のIDが停止中になっていました。

相手自身が停止中にできるのでしょうか?

それとも別の同じような落札者が通報デモしたのでしょうか?
(最近 その方の出品トラブルが多く発生しています。 私はその中の一人に・・・)

停止中のステータスにはどういう場合になるのか知っている型教えてください。
282名無しさん(新規):2009/10/02(金) 01:24:27 ID:4veqGwJU0
>>281
代表的な例は突然未発送等によるトラブルが増えた場合、海賊版や
偽造品の出品など違反・違法行為があった場合、ヤフー税や会費の
未払いが続いた場合だね。特に評価が少ない場合に、カテゴリ、金額、
商品点数などの条件が重なるとなにも悪い事をしてなくても停止される
事もある。詳細は停止者が集うスレにあるよ。

出品トラブルが続発してるなら今回の停止はそれが原因だろうね。
283名無しさん(新規):2009/10/02(金) 01:32:11 ID:q8U+be1Y0
>>281
出品者側からナビ、掲示板の閲覧・書き込みNG
落札側はナビ閲覧おk・書き込みNG、掲示板閲覧書き込みおk

連絡先は分かっているだろうから電話する。電話が固定で家族が居るなら事情を説明する
携帯ならまず出ないだろう
他の方法は掲示板を使うか相手のID+ヤフーメールで試してみる←不発あり
メールも返信はないと思うが…

相手はナビが見れないから連絡は来ないと思う
入金が銀行でも組み戻しも無理だから内容証明でも送ってみる


284名無しさん(新規):2009/10/02(金) 01:42:16 ID:YngjaEcb0
>>281
非常に悪いが短期間で7個以上つくと(新規によるいたずらでも)
自動的にIDが停止されるらしい
停止中でも自己紹介欄は書き込めるみたいなので
そこに連絡先が書いてあるかもしれないのでチェックしてみる
285名無しさん(新規):2009/10/02(金) 01:57:20 ID:7zEFfSclO
ライブチケットの出品なんですが、
一週間前と二週間前はどっちが値がつきますかね?
今日届いた先行FCチケなんですが、最前列なんで
最低でも3倍以上はつくとみているのですが。

現在、地域を絞ったカテゴリの中だと25品くらいありました。
286名無しさん(新規):2009/10/02(金) 02:22:52 ID:1P2+Sl5j0
287名無しさん(新規):2009/10/02(金) 02:23:54 ID:jQ6mLdeu0
>>275
ありがとうございます。
同じ出品者の出品物を狙っていたのですが、少し躊躇してしまうな。

評価も1000程ある出品者だったので大丈夫だと思っていたのですが、
こういう事はよくあることなのですか?
288名無しさん(新規):2009/10/02(金) 02:52:09 ID:Xg0bPbWF0
>>285
そんなんわからないよ。つーか、高値になるのどっちとかそんな質問やめれ。
一つ忠告しておくと、FCチケを出品した場合、転売に厳しいアーのところだと
わざと落札して、身元バレで会員剥奪とかあるからね。
わかってるとは思うけど。

>>287
275じゃないが、出品者によってはそういうことする人がいる。
この金額で落札されたくない→入札者削除→再出品。
よくあるというか、一度やったことある人はまたやってる可能性が高いと思う。
289名無しさん(新規):2009/10/02(金) 03:09:03 ID:vrETaNXJO
落札したものを受け取らずに取引きを終わらせることはできませんか?
出品者が損をしない金額がいくらかわかりませんがその分を入金する形で。
まあ出品者が承諾しなかった場合は普通に取引きに応じようと思ってるんですが。
290名無しさん(新規):2009/10/02(金) 03:59:17 ID:ONV2iuc40
>>289
落札金額だけ払って送らなくていいよと言えばその分出品者は得するよ
291名無しさん(新規):2009/10/02(金) 04:12:28 ID:1utV2o/u0
>>289
落札者都合での削除による非常に悪い評価を貰いたくないのであれば、
落札システム手数料(落札価格の5.25%)と、出品システム手数料(10.50円)、
 ※特定カテゴリ(自動車、オートバイ等)は別料金
及び注目のオークションとかのオプション手数料の支払いを申し出て、
了承が得られたら速やかに手数料を支払う形で取引を終了することも、
出品者の了承次第ですが方法としては可能です。

まあそれでも出品者にしてみればもう一度出品することは手間になるし、
季節物とかチケットとか落札時期によって価格が一定ではない商品もあるし、
高額でどーーしても支払いがすぐに出来ないとかの事情でもなければ、
そのまま取引を継続する方が良いかと
292名無しさん(新規):2009/10/02(金) 04:50:59 ID:+o/ETUQN0
>>289
>>291の言う通りだと思う。
俺の場合(出品者です)は今まで2回そういう申し出があった。
理由は他に条件の良いの商品があったと言うのが1つ目。
(色違いでも良いかって俺の商品を落札したらしいが他に希望の色が見つかった)
2つ目は金額を間違えて入札して競合入札者が結構がんばって値段上がったパターン。
結局、競合者は途中で諦めたが、2000円くらいの相場の物が4000円くらいになってた。

幸運なことにどちらも>>291の様な申し出と迷惑料で500円と1000円だったかな。
俺の口座に入金することで俺は落札者の削除はしなかった。

ま、その出品者がどうでるかはわからないけどね。
293名無しさん(新規):2009/10/02(金) 07:06:26 ID:jQ6mLdeu0
>>288
ありがとうございます。

調べてみたところ、この出品者は常連っぽいです・・・
過去の出品をみてみると、
どれも落札額が即決価格の−1万からしか取引されていませんでした。
そして先程みていた既に落札されたものがまた再度出品されて・・・

これって違反とかじゃないんですか?
この方法だと出品者は完全にノーリスクだと思うのですが・・・。
取り消し手数料も評価もかからないですよね・・・。
294名無しさん(新規):2009/10/02(金) 08:44:02 ID:uIsH22Yl0
9月30日に落札者に「かんたん決済で入金した」との連絡があったのですが
本日になってもまだ入金を確認できませせん。

かんたん決済は入金確認が
すぐに行えると思っていたのですがそうではないのでしょうか?
295名無しさん(新規):2009/10/02(金) 08:52:08 ID:N6tfPlOU0
>>294
かんたん決済の受付メールに
入金予定日が書いてあるよ。

受け取り口座はゆうちょ銀行?
30日の午後1時以降の決済だと、
4営業日後の入金だから。6日かな。
銀行だと翌日とか翌々日に入金。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
296名無しさん(新規):2009/10/02(金) 08:55:45 ID:N6tfPlOU0
訂正。
×銀行だと翌日とか翌々日に入金。
○銀行だと翌営業日か翌々営業日に入金。
297名無しさん(新規):2009/10/02(金) 08:58:23 ID:uIsH22Yl0
>>295
それがマイオークションの利用明細でも入金が確認出来なくて
受付メールもまだ来てないんです。
それとも利用明細で確認出来るのも6日からになるのでしょうか?

受け取り口座は三井住友銀行です
298名無しさん(新規):2009/10/02(金) 09:09:10 ID:N6tfPlOU0
>>297
マイオークションのかんたん決済の利用明細の
受取一覧のほうにないなら、落札者のミスか勘違いで
決済の手続きが完了してないんだと思う。
受付メールとか利用明細とかは落札者が手続き完了するばそんなに時間おかずに反映される。
落札者に連絡して確認してもらおう。

あと一応。受取口座が銀行なら、30日の午後1時以降の決済なら
今日の入金だから、もし相手がちゃんと決済してたとしても
まだ営業はじまったばかりの時間だし入金されてなくてもおかしくないよ。
299名無しさん(新規):2009/10/02(金) 09:15:31 ID:bajsoQeV0
>>297
落札者の勘違いかわからないがもう一度決済してもらう。
そのときにシステムで2重はできないことを説明する。
300名無しさん(新規):2009/10/02(金) 09:43:36 ID:pEupdbex0
「かんたん決済で処理した」直ぐに使うので発送宜しく、発送が遅れたら評価悪くなるので覚悟しとけ
との連絡あったけど入金処理は4日後
入金を確実に見てからの発送が常套手段だと思うが 皆さんはどう思う?
301名無しさん(新規):2009/10/02(金) 09:59:09 ID:bajsoQeV0
>>300
商品説明でかんたん決済の場合実際に入金されてから発送しますと書いてあれば
入金されてからでいいよ。
何も書いてない場合ほとんどの落札者が手続き完了即発送と考えているから、
悪い評価覚悟で入金ご発送で。
302名無しさん(新規):2009/10/02(金) 10:25:04 ID:JhjOwIGa0
>>300
商品説明に「かんたん決済も発送は口座入金確認後」って書いてる?
銀行ネット決済ならすぐに発送するけど。
303名無しさん(新規):2009/10/02(金) 12:25:38 ID:IkcqTZdb0
質問してくるやつにウザイのって多いね、結局自分の都合ばかり通そうとする。
こっちは仕事で夜になるから、発送は明日ですって答えてるのに「こっちは急いでます」って
評価一桁でよ、それなら振り込んでから云えっての、簡単決済にしろよ
304名無しさん(新規):2009/10/02(金) 12:46:34 ID:+a3in5dT0
>>300
高額商品か、評価の低い人でもない限り、普通に手続き後発送
305名無しさん(新規):2009/10/02(金) 12:48:23 ID:EfOcy6TqP
開始価格 送料別50000円 最終的に78000円で落札された商品の質問欄に

はじめまして。本商品をとりいそぎほしいのですが、
***までの送料込で45000円即決していただけないでしょうか。
すぐ振り込みます。直接取引きでもかまいません。
********@yahoo.co.jpにご連絡いただけないでしょうか。
その他ご提案もお待ちしております。

そいつの評価 280-40=240
質問に答えて晒してやろうかと思ったけど止めてやった
306名無しさん(新規):2009/10/02(金) 12:58:35 ID:AE6LzliW0
コンタクトレンズって出品してもいいのでしょうか
307名無しさん(新規):2009/10/02(金) 13:08:53 ID:CtUWpBB70
>>306
下のカテゴリに、個人のお客様は出品できません。


A. チケット、金券、宿泊予約 > 興行チケット > スポーツ > 野球 > ソフトバンク(興行主出品)
B. チャリティー
C. ホビー、カルチャー > 美術品 > 出品者保証付き
D. アンティーク、コレクション > 工芸品 > 出品者保証付き
E. ビューティー、ヘルスケア > めがね、コンタクト > コンタクトレンズ
F. チケット、金券、宿泊予約 > 宿泊予約
G. 不動産
308名無しさん(新規):2009/10/02(金) 13:08:55 ID:K5ZSvh4v0
>>306
医療機器だからオクの規約どころか法的にアウトかと
309名無しさん(新規):2009/10/02(金) 13:09:39 ID:z3sUe0J3O
>>300
かんたん決済で落札者が意図的にキャンセルする事はできない。
おそらく、過去に待たされた経験があるので、脅しのような言葉を使っているんだと思う。
310名無しさん(新規):2009/10/02(金) 13:17:03 ID:AE6LzliW0
いや、自分はもうコンタクトレンズつかうのややこしいから
メガネですが
コンタクトするのは、スポーツをする時くらいですが
311名無しさん(新規):2009/10/02(金) 13:30:59 ID:AE6LzliW0
自己解決しました
出品しません
312名無しさん(新規):2009/10/02(金) 13:35:32 ID:m6NEXKWVO
当方出品者側で落札者が簡単決済で支払った場合口座に入金されるまで配送は待った方がいいですか?

簡単決済処理した後になんらかの理由で入金されないことありますか?
313名無しさん(新規):2009/10/02(金) 13:39:18 ID:Znj0ybLR0
>>312
ちょっと上のレスくらい読めないのかよ?携帯厨はこれだから・・・
314名無しさん(新規):2009/10/02(金) 13:43:27 ID:JhjOwIGa0
>>312
携帯からだとクレカ決済か銀行ネット決済か確認できないんだっけ?
クレカ決済はキャンセルになる場合がある。>>3の一番下も参考に。
315名無しさん(新規):2009/10/02(金) 13:52:21 ID:1otKhUyD0
海外入札者を入札させない方法ありませんか

いくら海外発送できませんと言ってもきいてくれない
316名無しさん(新規):2009/10/02(金) 14:00:15 ID:rqq9WJni0
ヤマト宅急便を利用する予定です。
サイズが142cmだったのですが、
送るときは140cm、160cmのどちらとして
扱われるでしょうか?担当者によるでしょうか。
210円ほどの差になります。
317名無しさん(新規):2009/10/02(金) 14:10:02 ID:CtUWpBB70
>>316
担当者による。
大きいほうもらっといて、140でいけそうでも160で払わせてくれっていえば?
318名無しさん(新規):2009/10/02(金) 14:12:01 ID:2XLg5S010
>>316
そういう時のための着払い。

160cmの料金取っておいて140cmで扱われたら落札者が怒るから、140cmで送料貰っておくかな。
営業所近くにあるなら一度持って行って聞いてくるとか。
コンビニ店員はコロコロ変わるし、マニュアル通りの対応しかできないから融通利かない。
319名無しさん(新規):2009/10/02(金) 14:37:21 ID:mza8pB4z0
商品説明に悪い評価が多い方はキャンセル扱いしますと書かれている商品を、
悪い評価のある自分が落札できるか、質問から聞いてみたいのですが、
どのように聞いたらいいでしょうか?
320名無しさん(新規):2009/10/02(金) 14:40:58 ID:51mfnduy0
初心者です。

あるオークションで、1回しか使用していない新品と商品説明がありました。
私は1回でも使用したら中古だと思いますが、どうなんでしょうか?
321名無しさん(新規):2009/10/02(金) 14:42:20 ID:bW8+4Tng0
2週間ほど前に、海外からニセモノを買ってしまいどうしましょ、と質問した者です。
無事、返金してもらえました。ありがとうございました。

なお、他の人は、気づいてないのか納得の上なのか、そのまま受け取った様子でした。
322名無しさん(新規):2009/10/02(金) 14:44:15 ID:N6tfPlOU0
>>320
辞書的な意味ならばそりゃ中古に決まってる。
美品と書いてあっても汚い物を送ってくる出品者もいるし、
この出品者の考え方はちょっと違うと思うなら最初から入札しないほうがいい。
323名無しさん(新規):2009/10/02(金) 14:59:54 ID:tTi2g5mPO
定形外送料無料のCDを落札され、先ほど郵便局に行って発送してきました。
窓口で「定形外で送りたいのですが」と言うと、計りで重さを計りながら「安いほうにしておきますね」と言われました。
安いほうってどういう意味だろう…と思ったのですが「はい」と答え、210円を支払いました。
家に帰ってホームページで定形外の料金を調べたのですが、定形外で210円という料金がありません。
よく調べると、ゆうメールで210円というのがありました。
ゆうメールで発送の際は、中身が確認できるように穴を開けるか見本を提示しないといけないとのことですが 、何もしていません。
ただ、「中身は何ですか?」と聞かれたのでCDと答えましたが、これはゆうメールで発送されたのでしょうか?
もしゆうメールで発送されたとしたら、落札者には定形外ではなくゆうメールで発送したと連絡した方がいいでしょうか?
324名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:07:55 ID:2XLg5S010
>>323
レシート貰わなかった?
325名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:10:11 ID:j1pnpX2KO
クレジットカードでの支払いも出来るみたいですが、プレミアム会員に登録したカード以外でも購入できますか?
326名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:11:10 ID:N6tfPlOU0
>>323
中身を訊いたうえで安いほうにと言ったんなら、
ゆうメールで送ったんだろうね。
いちいち中が見えるようにしてくれって言わずに、
中身訊くだけもしくは中身が何かも訊かずに受け付けてくれる人もいる。
落札者には言っておいたほうがいいかもね。

>>325
できる。
327323:2009/10/02(金) 15:13:03 ID:tTi2g5mPO
>>324
領収書を貰ったのですが「切手 \210」としか書かれていません。
328名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:14:30 ID:K5ZSvh4v0
>>315
入札させたくないならBL入れれば?
329名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:15:56 ID:tTi2g5mPO
>>326
やはりそうですよね。
落札者には連絡しておきます。
ありがとうございました。
330名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:17:36 ID:4bnnTJEqO
携帯から出品しているのですが質問欄から嫌がらせがきました。
相手をブラックリストに入れたいのですが質問欄からではID→登録者のページに行けません。
ID検索とかないのでしょうか?
331名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:24:34 ID:Q5wBMZ7/0
>>319
「はじめまして。こちらの商品に入札させて頂きたいと思っておりますが、私の評価では
出品者様の判断基準に満たないでしょうか?お差支えがない範囲でご返答頂けましたら
幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。」
332名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:24:36 ID:8KH+tWnj0
連絡掲示板に個人情報かかれた時に
ヤフーの対応が遅い場合、オークションページを削除したら消えますか?
333316:2009/10/02(金) 15:30:48 ID:rqq9WJni0
ご回答ありがとうございます。
はじめから着払いのつもりでしたので
集荷後に改めて落札者様に連絡します。
210円くらいの差なら大丈夫かと。
334名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:30:55 ID:Q5wBMZ7/0
>>330
質問があるとヤフからの自動メールが来るけど、それに質問者のYahooIDと
質問文が載ってるよね?
あと、出品者から見た質問欄に、質問者のIDは***で隠されることなく表示されるけど
携帯だと違うの?

>>332
消えません。
オークションページを削除、というのは、マイオク終了分(落札者あり)のリストから
削除することを言ってるのだと思うけど、それで消えるのは商品説明の画像だけ。

落札後に何か違反があって、商品ページがヤフからあぼーん(削除)されれば、
「アクセスできません」になるので、連絡掲示板も見れなくなるけど。

相手は「公開」で掲示板を書いて来てるのかな?個人情報なら比較的早くヤフに
消してもらえるはず。
335名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:36:37 ID:8KH+tWnj0
>>334
ありがとう
ダメですか・・・
出品者都合で落札者を削除してページを取り消せば消えるかな?と思ったのですが
とりあえず、ヤフーに連絡入れたので待ってみます
336名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:37:08 ID:4bnnTJEqO
>>334
***で隠れることなく表示されます。
ですがIDからクリックできず相手のページへは行けません。
337名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:39:54 ID:+a3in5dT0
>>336
コピペするか、出来なければ紙にメモすれば?
つか、携帯の使い方の問題とかじゃないのか
338名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:42:16 ID:N6tfPlOU0
>>336
いざとなったら手打ちでURLのIDの部分をその人のに
変えればいけるんじゃないだろか。
339名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:43:13 ID:gWn7EAkRP
すいません、質問させて下さい。
落札して振り込む金額(落札金額+送料)を取引ナビで確認したところ、
返答を丸一日放置された上に「オークション説明文に記載のとおり定形外郵便発送は○○円となります。
説明文をよくお読みにならず、何度もすでに記載されている事を質問しないようお願い致します。」って言われました。

確かに説明文には定形外郵便の送料も書いてありますが、振込み金額を確認しただけなのに何様なんだ!
と思ったので取引を中止しようと思うのですが、いきなり評価で非常に悪いをつけていいですか?
落札者都合で削除された場合、こちらから評価できないですよね?
340名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:45:29 ID:+a3in5dT0
>>335
出品者都合で削除すると、自分に非常に悪いが自動で来るぞ
手数料逃れと捉えられるかもしれないし、良い事なんてない

>>339
そんな事ぐらいでキレるあなたも同レベル
落札者都合削除の後も評価できるので、どうぞご自由に評価バトルなさって下さい
341名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:46:34 ID:gWn7EAkRP
>>340
分かりました。ありがとうございました。
342名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:47:28 ID:lKWQPiB90
それくらいで怒るなよ我慢しろ
すんませんと適当に謝ってさっさと取引終わらせればええやん
自分の評価下げてもバトルしなきゃ気が済まないってなら好きにやってくれ
343名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:50:44 ID:K5ZSvh4v0
>>339
1日1回、決まった時間にしかアクセスできないって人も多いんだから
1日2日放置されたくらいでキレるな
取引に関しては好きにすればええがな
344名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:54:38 ID:CoIWA8Qm0
>>339
その程度の事を確認もせずに腹立てる馬鹿はきっと信号で出遅れて
クラクション鳴らされたくらいで降りていって怒鳴り散らすDQNなんだろうな、オマエは。
自分に落ち度はあるのに逆切れで取引中止?オクなんかやめちまえよ、迷惑だから。
345名無しさん(新規):2009/10/02(金) 15:56:42 ID:gWn7EAkRP
>>344
振り込む前に落札金額+送料を確認するのは当たり前だと思いますが?
それが、いけない事ですか?
346名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:01:13 ID:EAS0Z99V0
>>345
それは当たり前だと思うよ
でも今回の出品者は、しつこいって思ったってことでしょ

いろんな人がいる(常識のない人も含め)っていうのがわからないならオクはやめたほうがいいよ
今回だけの取引だろうし、さっさと終わらせたほうが精神衛生上もいいと思うけどね
347名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:01:19 ID:TPEEkCOn0
評価してこない落札者がいるんだがどうすりゃいい?もうこっちは相手に「非常に良い」でつけてる。
こっちにも評価くださいと取引ナビからお願いしても返事なし。入金や連絡は早かったのになぜか評価はしてこない。
そいつの過去の評価は非常に良いが30個くらいで悪い評価はないが、他の出品者に対しても評価してないようだ。
無視してるのか評価しない主義なのか・・・。これでこっちが相手の評価下げるとたぶん逆ギレして報復評価してくるんだろう。
ほんとむかつくわ・・・なんで基本ルールすら守れないのか・・・低姿勢でお願いまでしてるのに。
348名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:02:25 ID:gWn7EAkRP
>>346
いや、一回聞いただけで「何回も聞かないで下さい」って意味が分からんです。
349名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:05:26 ID:Q5wBMZ7/0
>>336
相手のページに行きたいなら、検索オプションでYahooIDを入れて検索できるけど。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/searchoptions?catid=0
BLリスト登録したいなら、
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/prefs?select=blacklist
クリックで飛ばないなら、直接タイプするかコピペで。

>>347
>>7一番下。最近、評価くれる人、少なくなって来てるよ。
評価がどうしても欲しいってことは、それがマイナス評価でも付けて欲しいってことになるよ。
変なヤツから評価が入らなくて良かったと思うようにすれば?
勿論、自分にマイナスを喰らうような落ち度が全くない場合でも。
350名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:05:32 ID:x/feo43b0
>>347
評価って任意じゃなかったっけ。
351名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:07:13 ID:uacDRcbZ0
>>347
10人中6人は評価してこないけど、最近はむかつきもしなくなった。
気に入らなかったんだろうなーぐらいにしか思わない様にしている。
352名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:09:35 ID:+a3in5dT0
>>351
評価なんて複数出品できる10を超えたら、後はどうでも良くなったよ
評価の数に異常に拘る人の方が理解出来ない
353名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:14:57 ID:TPEEkCOn0
俺はまだ評価少ないから評価欲しいってのはもちろんあるんだけど、
評価にこだわるこだわらない以前にこっちの呼びかけを無視してるってのが一番腹立つ。
評価したくないならないで一言その旨伝えたり返事するのが普通だろ。
このやり取り含めて「取引」なんだからお願いされても評価しない、返事もしないなんて
これだけで評価下げられても文句言えないと思うけどな。
354名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:16:27 ID:Q5wBMZ7/0
>>348
貴方に1回聞かれたことが、「何度も」って感じるってのは、
多分、他の人にも過去何度も聞かれてるんだよ、きっとw 

おかしい人も多いから、なるべく触らないようにして無難に終わらせるのがいいよ。
今後ずっとつきあってく上司とかじゃないんだから、いちいち目くじら立ててちゃダメ。

>>353
貴方も、変なモノにいつまでも触ってちゃダメ。忘れて次に行こう。
355名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:18:33 ID:JQ6qRZ9OP
評価しない人間よりも、評価を貰えない事を理由に相手の評価を下げる人間の方が遥かに印象が悪い。
自分だったらそういう人とは積極的に関わらないな。
356名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:20:37 ID:gWn7EAkRP
>>354
わかりました。ありがとうございました。
お騒がせして、すみません。
357名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:23:51 ID:+a3in5dT0
>>353
評価や到着連絡しない人なんて、これからいくらでも現れる
評価下げるのも自由だが、相手に厳しければ自分にも厳しい評価が来やすくなる事を自覚してどうぞ
358名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:25:32 ID:TPEEkCOn0
>>355
こっちも返事もろくにしない落札者とは関わりたくなどないわ。でも落札者は選べないからな。
おまえも何度低姿勢でお願いしても無視されて初めてわかると思うよこのむかつく気持ちが。当事者じゃなきゃわからないわな。
359名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:29:21 ID:7zEFfSclO
アクセス、落札が多い曜日順だと
土日金木水火月 って感じですか?
360名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:30:55 ID:JQ6qRZ9OP
>>358
何度も評価を頼むぐらいなら、理解できるまで>>7を何度も読んだ方がいい。
361名無しさん(新規):2009/10/02(金) 16:47:11 ID:1fBzgqwC0
>>358
自分は評価がないのはよい便りと思うことにしてる
そういう広い心で、自分に厳しく他人に優しくオクやってると幸せな気持ちになれるよ
362名無しさん(新規):2009/10/02(金) 17:28:46 ID:xRftoaFM0
最近、違反申告ってされるんだけど何なんだよ、商品説明が不足って
ストアだって全然商品説明してねーじゃないかよ
363名無しさん(新規):2009/10/02(金) 18:45:03 ID:1P2+Sl5j0
>>1
>このスレは「常時age進行」でお願いします。
364名無しさん(新規):2009/10/02(金) 18:55:26 ID:z/nzdGvP0
sage
365名無しさん(新規):2009/10/02(金) 19:30:14 ID:HTFRQ97G0
先日ストアから商品を落札した。
落札通知メールから商品の送付先を記入して間もなく、ヤフオクに登録してある
携帯のアドレスに直接ストアからメールが来たんだけど、これってどういう事?

因みに、そのストアを利用するのは初めてだし、必要事項記入欄にアドレスは記載
してない。
366名無しさん(新規):2009/10/02(金) 19:36:20 ID:3WJ2umrd0
ストアには登録されているアドレスが開示される
367名無しさん(新規):2009/10/02(金) 19:36:40 ID:Q5wBMZ7/0
>>365
ストアからの落札は、落札後の画面にストアのメアドが表示されるように、
あちらにも、落札者のメアドが表示されてる。
(取引ナビ導入以前の形式が、ストアの場合はそのまま残ってる形。)

表示されるのは、マイオク・オプションの通知機能で設定した通知アドレスなんだけど、
それが、その携帯アドレスなのかな?

余談だけど、Yahoo!JAPAN登録情報に住所とかを登録してるなら、
ストアのオーダーフォームに自動的にそれが反映されるよ。
368名無しさん(新規):2009/10/02(金) 19:37:37 ID:HTFRQ97G0
>>366
早速ありがとう。
勝手にアドレス開示されるなんて、気持ち悪いねぇ。
369名無しさん(新規):2009/10/02(金) 19:40:24 ID:HTFRQ97G0
>>367
詳しくありがとう。
登録しているのは通知アドレスなので問題ないんだけど、なんでかなぁと思い。
370名無しさん(新規):2009/10/02(金) 19:58:37 ID:P7NIrL5IO
>368
気持ち悪いもなにも、ストアの場合取引ナビ使えんのに
メール以外にどうやってやりとりするんだ?
371名無しさん(新規):2009/10/02(金) 20:00:08 ID:hXsBddaa0
チマチマ競り合うのが面倒だからこれはありえねーでしょって
金額で入札してやってたら、ギリギリまで吊り上がって落札しちゃった。
ありえないんでブッチしちゃおうかなー♪
372名無しさん(新規):2009/10/02(金) 20:11:36 ID:1P2+Sl5j0
>>1
>このスレは「常時age進行」でお願いします。
373名無しさん(新規):2009/10/02(金) 20:13:53 ID:+kAbsoZw0
ウォッチリストをYahooメッセンジャーで監視してるんだけど
ちょっと前からアダルトカテゴリの出品物がYahooメッセンジャーのウォッチリストに表示されなくなった。
アダルト以外はちゃんと表示されてます。
設定?俺だけ?バグ?ボスケテ…
374名無しさん(新規):2009/10/02(金) 20:42:21 ID:0dFh0t7Y0
質問させてください。

以前出品に使っていたYahooIDのウォレットを削除しました。
新しいYahooIDを取得してウォレットに登録しました。
そして本人確認用の暗号を申し込みしましたが暗号が配達されてきません。

WEBで申し込み後1度だけ「暗号発行申し込み受付のお知らせ」メールは届きますが
その後何週間待っても何の連絡も来ないので何が原因なのかさっぱりわかりません。

何度も試したのですがやはり配達されません。
ウォレットの料金が無駄にかかって仕方ありません。
よろしくお願いします。
375名無しさん(新規):2009/10/02(金) 20:48:05 ID:bajsoQeV0
>>374
それって解決策なかったような。
以前使ってたIDの引き落とし口座と違うウォレットにすれば
本人確認の書類は発行される。
376名無しさん(新規):2009/10/02(金) 20:59:10 ID:0dFh0t7Y0
>>375
レスありがとうございます。
でも以前使ってたIDはウォレットごと削除済みです。
377名無しさん(新規):2009/10/02(金) 21:03:27 ID:BEl2q1VKO
>>376
違う引き落としでやれば解決する
378374:2009/10/02(金) 21:07:57 ID:0dFh0t7Y0
>>377
今ウォレットにログインして登録情報の確認ページを見ているのですが
「お支払い方法」と「受取口座情報」がありますけど
引き落としって「お支払い方法」のことですよね?
これ、クレジットしか入力できないのですが
クレジット1枚しか持ってない自分はもう永久に登録することはできないのでしょうか…orz
379名無しさん(新規):2009/10/02(金) 21:11:04 ID:bajsoQeV0
>>378
だからテンプレ>>2
380名無しさん(新規):2009/10/02(金) 21:23:23 ID:S92JmTTy0
相手の評価がよかったので、先に発送したら、入金してくれない、
取引ナビから、何回か、催促も無視、
私との取引のあとも、取引あり、良い評価300くらい、悪い評価0、
月が替わったので、落札手数料もとられるのか?
300円の商品+送料80円なのに、
何か方法、ないですか?
381374:2009/10/02(金) 21:23:36 ID:0dFh0t7Y0
>>379
なるほどありがとうございます。
でも不思議ですよね。
前使ってたIDのウォレットを削除しても情報が残ってるって…
382名無しさん(新規):2009/10/02(金) 21:27:05 ID:odkzyrBN0
>>380
先送りなんて絶対やっちゃいけない事だけど…
ナビで効果ないなら評価から
383名無しさん(新規):2009/10/02(金) 21:35:58 ID:BEl2q1VKO
>>381
条件をクリアすれば同じカードでいけるはずだが、
俺はその条件というのはわからない
384名無しさん(新規):2009/10/02(金) 21:39:43 ID:h41dlbud0
支払い方法の

全銀システム対応

って何でしょうか?
385名無しさん(新規):2009/10/02(金) 22:12:23 ID:uTiTyven0
入手して半年のマスカラ、
未開封品なのですが、
開封して使おうとしたらパサついてるとクレームを受けました。

説明には未開封とも記載し、ノンクレームとも書き添えてます。
返金を受け付けるべきでしょうか?
386名無しさん(新規):2009/10/02(金) 22:19:15 ID:Q5wBMZ7/0
>>381
削除したのはいつ? ウォレットの情報は、毎月1日0時の情報で更新されるので、
削除したのが今月なのだとしたら、「同じ月に同じ支払い方法では暗号は発行されない」
という噂もあるよ。(噂なので真偽は不明。)
または、そのウォレットの請求分で、まだ支払ってない物があるとか…。

もし削除したのがずっと前の話なら、>>6にあるようにヤフに問い合わせて、
暗号の発行制限が掛かってないか調べてもらえば?
掛かってる場合は、問題がなければすぐに解除してくれるはず。
387名無しさん(新規):2009/10/02(金) 22:22:56 ID:bajsoQeV0
>>385
そりゃあ未開封でも保存状態によってはパサつくかもな。
ノークレームに効力はないけど落札者と話し合うしか。
388名無しさん(新規):2009/10/02(金) 22:28:15 ID:Q5wBMZ7/0
>>384
よく分からないけど、「そこらのATMから、ごく普通に振り込めますよ」って意味かな?

>>385
>入手してから〜
というのが、新品を店頭で買ってから半年、なのか、オクなどで入手してから半年なのか
不明なんだけど、もし自分だったら、今回の取引では返品を受けて返金する。
そして、独自にメーカーにクレーム(問い合わせ)してみるけど。
389385:2009/10/02(金) 22:32:11 ID:uTiTyven0
>>387
いままでも同じ商品をいくつか裁いてきたんだけど初めて言われました。

そうですか、
微々たる金額でもめるのもめんどくさいし、どうしようかな。
相手は使えないものをどうすればいいのでしょう?って遠まわしに返金を要求。

ただ@コスメみるとあまり評判のいい製品ではなく
液が固まってるかと思ったっていうレビューが多いから、そういう製品だと思うんだけど。
それと相手評価低いからこれに味を占めたりしないかが気がかり。

>>388
自分で入手しました。
390名無しさん(新規):2009/10/02(金) 22:34:49 ID:JhjOwIGa0
>>380
先送りはいくら評価がいい人でも絶対にダメ。ナビでダメなら連絡掲示板や評価を使う。

>>381
>>386も言ってるけど、以前は月が替わればいけるって話だったけど、最近は聞かないので今もそうなのか不明。
前に使ってたIDのウォレットを削除したのが9月なら、10月になったのでもう一度申し込んでみたら?
391名無しさん(新規):2009/10/02(金) 22:36:23 ID:oeVIzFT/0
初めて落札したのですが
落札後に連絡が来るように登録していたアドレスが以前のもの
だったのですがこの件を出品者に伝えるのはどうしたらいいでしょうか?
392名無しさん(新規):2009/10/02(金) 22:40:02 ID:WfWpfzFy0
マイオークションの出品終了分のページで画像を削除したくて削除したのですが、
削除してしまったらもう落札者との取引ナビを確認することはできないのでしょうか?
まだ終わったばかりだから何か連絡が来たら心配なので回答お願い致します。
393名無しさん(新規):2009/10/02(金) 22:49:32 ID:Q5wBMZ7/0
>>391
相手がストアならメールでやり取りだけど、そうじゃないなら取引ナビだから
メアドは関係ないんじゃ?

ヤフーから届く通知を変更したいなら、マイオク・オプションの通知機能で
メアドの設定をしなおせば、その直後からそのアドレス宛にメールが届くようになる。

>>392
相手からナビが投稿されたら、そのメール内からリンクで飛べるけど、そのメールも
削除してしまったのなら、マイオクのご利用明細で該当オクを探してみれば?

マイオク終了分リストから削除しても、終了120日以内なら落札ページは残っているので
取引ナビとか評価とかは投稿できるよ。
394名無しさん(新規):2009/10/02(金) 22:53:01 ID:bajsoQeV0
>>391
いつ落札した?今日とかならまずアドレスを正しいのに登録しなおして、
あと出品者がストアー以外ならメールアドレスは使用しない。
>>392
普通に使える。
395名無しさん(新規):2009/10/02(金) 23:03:33 ID:oeVIzFT/0
>>393
>>394
ありがとうございました

もう一つ聞きたいのですが
Yahoo!かんたん決済(クレジットカード)の手続きは
相手に名前住所支払方法などを聞かれる一通目のメールに返信したらすぐにやるべきでしょうか?

あいてのレスポンスを待つべきですか?
396ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/02(金) 23:24:01 ID:HmHjdus70
>>395
普通は待つと思うけどね。
発送方法が確定し、送料も間違いが無いのなら
先に手続きしてもトラブルになる事は無いだろうけど
そうじゃないのなら当然待つべき。
397名無しさん(新規):2009/10/02(金) 23:29:27 ID:oeVIzFT/0
>>396
ありがとうございます
そうさせていただきました

Yahoo!かんたん決済のご入金手続きは、今の状態では入金手続きは開始されません。
「商品受取連絡」手続きをしていただければ当方への入金予定日が確定します。
そちらを確認しましたら入金を待たずに商品を発送させていただきます。

と連絡が来たのですが、商品受取り手続きとはどうやって行えばよいのでしょうか?
398名無しさん(新規):2009/10/02(金) 23:38:00 ID:eg8SY9310
質問です。最高落札者になったのに、相手と連絡が取れなくて、いきなり落札者都合の悪い評価がつきました…
どうしたらいいですか?通報ですか?
399名無しさん(新規):2009/10/02(金) 23:43:45 ID:N6tfPlOU0
>>398
どうして連絡がとれなかったかにもよるでしょ。
あなたが原因で相手からの連絡が受け取れなかったのなら
削除も悪い評価も当然なんだし。
400ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/02(金) 23:46:26 ID:HmHjdus70
>>397
代金支払い管理サービスの対象なわけですね。
普通は商品の発送が先で、受取ってから受け取り連絡の手続きをするものなんだけど
落札者が手続きしてくれなかったら14日間待たなきゃいけないという罠があるので
先に受け取り連絡をしろと言ってきているんだろうね。
受け取り連絡についてはこちらで。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-34.html
先にやるかやらないかは自己判断で。

401名無しさん(新規):2009/10/03(土) 00:01:44 ID:oeVIzFT/0
>>400
ありがとうございました

受取連絡をしました
402398:2009/10/03(土) 00:05:11 ID:7ZfTJ/q60
>>399落札したその日にオークションページ見たら削除されてました…
ページをよく見たら
「質問欄で直接取引して、すでに落札者がいるので入札しないでください。
即決&早期終了をオプションしなかったから、早期終了できません」
って書いてあったorz

直接取引って、そもそもルール違反では?
しかも悪い評価、状況最悪です…
403名無しさん(新規):2009/10/03(土) 00:05:28 ID:jbw18IBFO
質問致します。
PSPのメモリースティックに入ったゲームをオマケとして出品ってOKですか?
404名無しさん(新規):2009/10/03(土) 00:09:23 ID:pXD4mtdFP
>>403
それでID停止>ID削除になった奴いるよ
405名無しさん(新規):2009/10/03(土) 00:09:45 ID:hE82P08h0
>>402
それだったら出品者はオークションの取り消しをすれば良かったのに…
少なくとも出品者都合の削除にしないといけないと思うから思いっきり抗議しとけw
406名無しさん(新規):2009/10/03(土) 00:11:59 ID:jbw18IBFO
>>404
有り難うございます。
やっぱ駄目なんですね・・・
407名無しさん(新規):2009/10/03(土) 00:21:21 ID:3huWqGaz0
出品をしたく、プレミアム会員の本人確認をしようと考えているのですが、
本人確認免除事項にある「Yahoo!ウォレットで本人確認済みのYahoo! JAPAN ID」
とはどういう意味でしょうか?
私はイーバンクに口座を開設し、そこをYahoo!ウォレットの引落しとして指定したのですが
それだけでは本人確認になりませんよね?やはり家に郵送してもらって確認するしかないのでしょうか
408名無しさん(新規):2009/10/03(土) 00:24:02 ID:OA19JfP50
>>407
言葉どおり、すでに本人確認が済んでるIDは
本人確認しなくていいです、ってことだよ。
一度もしてないなら当然しないといけない。
郵送してもらって配達の人に身分証見せて受け取る。
409398:2009/10/03(土) 00:24:53 ID:7ZfTJ/q60
抗議しました。警察にいってやるー違反スレに晒してやるーとか言ったら逆に通報されたっぽい(泣)
弁護士とか警察に相談しました だそうです。
やれやれだぜ
410名無しさん(新規):2009/10/03(土) 00:29:06 ID:47vqHL/q0
>>409
不憫だとおもったけど、お互い子供すぎてワロタw
違反スレはこっそり書いてニラニラするのが楽しいんじゃまいかw
411ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/03(土) 00:29:30 ID:9RVDXioh0
>>409
システム上の正式な取引相手はあなた。
直接取引で違反取引きしている方が悪い。
通報しましょう。そんな人、ID停止にしちゃえばいいよ。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

自分への評価にはコメントできるので
出品者の勝手な行動で一方的に削除されたという事を書いておいた方がいいよ。
多少なりとも今後の影響を避けられると思う。

警察に言ってやるって言うのは無意味な煽りかと。
変な人相手に、あなたまで変な人にならなくておk。
ヤフーの管理側に通報されても、困るのは違反している出品者。
煽りは軽く受け流して、通報しておいて、ID停止になるのを笑って見ているのが勝ち組。
412名無しさん(新規):2009/10/03(土) 00:44:44 ID:3huWqGaz0
>>408
ありがとうございます
やはり郵送で確認しないとダメなんですね
413名無しさん(新規):2009/10/03(土) 01:01:40 ID:2yCC/v250
送料込みで出品した商品が落札されかんたん決済の手続き完了のメールが来ました。
しかし金額を見ると手数料+送料の金額になっていました。
送料はメール便160円なので返金するにしても送金手数料でマイナスになることもあるかと。
こういう場合はどう対処すればいいんでしょうか?
414名無しさん(新規):2009/10/03(土) 01:04:52 ID:cwty5TdY0
>>413
商品と一緒に160円分の切手も同封してやれ
415名無しさん(新規):2009/10/03(土) 01:05:20 ID:OA19JfP50
>>413
切手160円を商品と一緒に梱包するとかは。
416名無しさん(新規):2009/10/03(土) 01:09:13 ID:2yCC/v250
>>414
>>415
ありがとうございます。
硬貨をテープで貼って一緒に送ろうかとも考えましたが切手の方がいいですね。
417名無しさん(新規):2009/10/03(土) 01:14:20 ID:hE82P08h0
こんな時間に弁護士に相談したとか親族に弁護士でも居るのかよwwww
418名無しさん(新規):2009/10/03(土) 01:51:11 ID:58vdTrtd0
>>416
>硬貨をテープで貼って一緒に送ろう
それ違法行為だから。
419名無しさん(新規):2009/10/03(土) 03:28:39 ID:WUNj8veZO
出品者です。
皆さんは10人と取引したら何人くらい評価が返ってきますか?
到着したか不安なのでなるべく返信は欲しいです。
また、評価の催促はしていいものでしょうか?
420名無しさん(新規):2009/10/03(土) 03:35:57 ID:cwty5TdY0
>>419
>>347からの流れ嫁 思い切り既出だ
421名無しさん(新規):2009/10/03(土) 05:28:11 ID:+k5AcQZA0
自分の裸の写真を誤って公開しているのを見つけたんだけど、
どうすればいいですか?

サングラスに反射して丸見えということです。
422真鍋卓介:2009/10/03(土) 05:31:11 ID:yk4rQTw90
@ GOOGLE 検索 【創価学会】 検索結果 上のほうにあるこれ 創価学会の悪事   超長文  クリックして 下まで見たら  なぜ創価学会が悪いか 一目瞭然 必殺
・創価学会の息のかかった企業リスト一覧(創価学会系タレントリスト含む)
・URL クリック 必殺 超長文 http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm

A ★有害サイト★   ・性器用新聞 葬蚊学会 逝駄大詐苦  ・凶逝死巣手無  洗脳 詐欺師・ペテン師 悪利用退散  ・著作権なし  盗作OK 自分の手柄OK

B 創価学会員による 大量住民票移動は 東京都議選で ばれたとおり
・麻生さんの強行により 3ヶ月たたないと 選挙権が出来ないことで 2009年 衆議院選挙行い 小選挙区で 公明党全議員落選   
・一般に 3ヶ月たたないと 住民票移動後は選挙権が認められないが 創価学会員による大量住民票移動による人たちによると 期間が 短すぎ 悪利用しすぎ   
・来年 2010年7月の参議院選 で カルト公明党議員が作り出せないように 住民票移動したら 1年ぐらい 選挙権が認められないように 一般市民に我慢して協力してもらうよう民主党の幹部・国会議員の秘書に頼もう

C 絶対に必読!!  投票率を上げればカルト票(創価学会他)は消え去る  選挙に逝く!!

D ★携帯メール・ネット・ブログ・掲示板・口コミをなめるな・言いふらし・会社の同僚・先輩・後輩・友人・家族・チャット・スカイプ に言いまくる 著作権無し 盗作OK 自分の手柄にしてOK★  

E ★★★他の板にも書きまくり 大いに望むところ 著作権無し  転載自由 編集自由★★★
423名無しさん(新規):2009/10/03(土) 06:39:51 ID:T2uXbpij0
みんな気をつけろ!

出品時の代金先払いの欄だけど、以前は先払いがデフォだったが
最近になって後払いがデフォの設定になってる。

気づいて終了→再出品をさせ小銭を儲けようって作戦に違いない!
最近出品した奴はチェックしておくんだ!
424名無しさん(新規):2009/10/03(土) 06:41:54 ID:T2uXbpij0
>出品時の代金先払いの欄
”代金先払い、後払い”の欄だ
425名無しさん(新規):2009/10/03(土) 06:57:59 ID:T2uXbpij0
ごめん間違い!
寝ぼけて後払いに設定したのかもしれん
1件目プレビュー中に気が付いてよかった!

寝る前に出品なんて考えるもんじゃなかった・・・
ごめんm(__)m
426名無しさん(新規):2009/10/03(土) 09:36:30 ID:I4N2jDk50
>>421
笑える出品スレで晒せばいいと思うよw
427名無しさん(新規):2009/10/03(土) 09:46:00 ID:pSH0L2B00
>>401
特定カテの商品は、詐欺が多いから受け取り後決済になってる訳で、
商品が届く前に「受取ボタンを押せ」なんていうのは論外だよ。
ヤフに通報してもいいぐらいのレベル。

禁止行為(特定ルール)
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell4.html

「規約では受け取ってから受取連絡をすることになっていますが?」
と突っぱねれば良かったのに。
428名無しさん(新規):2009/10/03(土) 09:54:02 ID:vbZZWPsC0
着いてからも押さない場合も通報したいレベル
てか、初心者だろうが経験者だろうがわかりにくいシステムやめろや
429名無しさん(新規):2009/10/03(土) 11:00:47 ID:VgzO6irzO
以前質問させて頂いた>>12です。
商品がこちらへ返送され、落札者と話し合い、再発送の送料は負担してもらう事など取り決めましたが。
『明日送料を再度振込みする』と連絡があり、それから連絡が途絶えてしまいました。
送料は振り込まれていません。
取引ナビや連絡掲示板にて呼び掛けていますが、最終的には電話で話し合いなんでしょうか…。
何日くらい待てば良いでしょうか?
ナビの回数ももう残り少ないので不安です。
430名無しさん(新規):2009/10/03(土) 12:28:34 ID:tlx+mXxn0
質問お願いします。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e92508202

このオークションのように何枚も画像を貼り付けるのは
どうすればいいのでしょうか?
編集で追加画像をリンクしようとしたら
最大枚数7枚を超えています、となり画像貼り付けできません。
どうすればいいの??
431名無しさん(新規):2009/10/03(土) 12:36:41 ID:5dpfeDdr0
>>430
何枚もないような・・・縦になが〜い1枚の画像でしょ
432名無しさん(新規):2009/10/03(土) 12:48:24 ID:ODl2hKJE0
落札した商品の取引が終わり、出品者に評価を付けました。が、
相手から評価がもらえません。自分の後に取引した人には評価しているので
気分が悪いです。取引自体は何も問題なくスムーズだったのに、
何がいけなかったんでしょうか。新規だから無視されたんでしょうか。
433名無しさん(新規):2009/10/03(土) 12:49:35 ID:WUA9pNqp0
>>429
1週間も待てば充分じゃないの?ナビにメールアドレスを記載しておけばあとはメールでいくらでも
話し合えるよ。それでも音信普通なら相手の銀行口座を聞いて振込み手数料差し引きで返金する
と言えばいい。
434名無しさん(新規):2009/10/03(土) 12:51:00 ID:tlx+mXxn0
>>431 それはどうすればいいのでしょうか?
元々は別々の画像を一枚にしているのですか?
435名無しさん(新規):2009/10/03(土) 12:54:50 ID:WUA9pNqp0
>>434
画像編集ソフトで複数の画像をくっつける。ペイントでもできるよ。
436名無しさん(新規):2009/10/03(土) 12:59:45 ID:WUA9pNqp0
>>432
・商品とか取引過程になんらかの不満があった
・単に評価を入れ忘れ
・面倒くさがり

「こちらは新規のため評価を入れていただければありがたいです」とやんわりとお願いしてみれば?
評価をつけることは義務でもルールでもないので、あくまでも「お願い」するという気持ちを忘れずに。
437名無しさん(新規):2009/10/03(土) 13:03:56 ID:VgzO6irzO
>>433
>>429 です。
ありがとうございます。
昨日商品がこちらに差し戻しで到着した事をナビに書いたので、今日一日待ってみます。
はぁ、ルーズな方に当たってしまったなぁ…。
438名無しさん(新規):2009/10/03(土) 13:05:25 ID:5dpfeDdr0
>>434
>編集で追加画像をリンクしようとしたら
こんなこと出来る人が、画像の連結とかできない(知らない)ほうがおかしい
宣伝なら他でやってくれませんか?
439名無しさん(新規):2009/10/03(土) 13:06:41 ID:4v4xBvHC0
すいませんが、教えてください。

先日、「Yahoo!オークションを今後も継続してご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID
ユーザーアカウント継続手続きが必要です」とメールがきて、住所、氏名、クレジットカード番号、
パスワードなどの記入を求められました。
ヤフーカスタマーセンターからになってましたが、こうしたメールは初めてで、正直本物がどうかが
分かりません。ちなみに、プレミアム会員は先月末に解除しています。
記入する必要はあるでしょうか?
440名無しさん(新規):2009/10/03(土) 13:07:12 ID:Jp3Z1VlB0
フィッシング詐欺
441名無しさん(新規):2009/10/03(土) 13:08:12 ID:ODl2hKJE0
>>436 
なるほど、ありがとうございます。
終了してから2週間弱経ってるんですが、今からお願いしてウザがられないか心配です。
442名無しさん(新規):2009/10/03(土) 13:11:32 ID:WUA9pNqp0
>>437
おいおい、昨日の今日の話かよw
他行間の振込みなら入金反映されるのは月曜日だよ。ゆうちょ同士とかイー同士、JNB同士なら
話は別だけど・・・
まあ、週明けまで待ちなさいよ。
443名無しさん(新規):2009/10/03(土) 13:21:33 ID:tlx+mXxn0
>>438 編集とはヤフオクの出品物のオークション編集です。
編集で追加画像を貼り付けできないのです。
7枚以上は搭載できません。
何枚もの画像を一枚に連結するのはどうすればいいのでしょうか?

宣伝ではありません。

そのオークションのように縦に長い一枚をつくるのはどうすれば
いいのでしょう?
444名無しさん(新規):2009/10/03(土) 13:36:18 ID:cwty5TdY0
>>443
世の中には画像編集ソフトというものがあってだな
フリーソフトたくさん出てるがメジャーなのがこれとか↓
http://www.woodybells.com/jtrim.html

キミのやりたい連結とか合成とかいろいろ自在に編集できる 
まずはダウンロードして一通りいじって覚えな。
445名無しさん(新規):2009/10/03(土) 13:43:24 ID:pXD4mtdFP
JTrim使えば でっかい傷とか汚れとか錆とか全部編集で隠せるよ
錆々のオンボロ車でも新車みたいにできるから 騙して売るにはもってこいさ!
446名無しさん(新規):2009/10/03(土) 13:58:38 ID:npTFyRLMO
質問です。「新規の方のご入札はお断りしております」と表記されている商品に入札したいのですが、自分はまだ評価が3つしかありません。これはまだ新規に入るのでしょうか?
447名無しさん(新規):2009/10/03(土) 14:00:15 ID:MECs5xxJ0
>>446
3つあれば新規ではないが、出品者がどう感じるかは知らない
448名無しさん(新規):2009/10/03(土) 14:05:42 ID:4ar304Pl0
カテゴリで検索かけると「気になるアイテム」に5つほど表示されるとおもうのですが、
たまにそこに自分の出品物が載る場合あります
掲載のご案内→ADオプションのことが書かれていましたが、自分はこれに申し込んだ覚えはありません。

注目のオークションはつけています。
注目のオークションからランダムに選ばれる場合もあるのでしょうか?

あそこに載るにはどういった基準がありますか?
449名無しさん(新規):2009/10/03(土) 14:18:18 ID:D/UhSSae0
IDもパスワードも忘れてしまったプレミア会員費を毎月引き落としされて
いるのですが、これはどうすればよい??
yahooにメールしても返信無し。かれこれ半年詐欺状態です。
450名無しさん(新規):2009/10/03(土) 14:20:35 ID:hnncgYN3O
>>446
それをそのまま出品者への質問に書けない理由があるの?
あとから後悔しない程度なら別にいいけど
451名無しさん(新規):2009/10/03(土) 14:24:03 ID:pXD4mtdFP
900 :名無しさん(新規) :sage :2009/10/03(土) 14:22:06 ID:D/UhSSae0
IDもパスワードも忘れてしまったプレミア会員費を毎月引き落としされて
いるのですが、これはどうすればよい??
yahooにメールしても返信無し。かれこれ半年詐欺状態です。
452名無しさん(新規):2009/10/03(土) 14:32:23 ID:VgzO6irzO
>>442
違うんです…落札日は9月21日で。
宛名と表札が違い、再発送になるから送料負担よろしくと話し合いして、9月30日には振り込まれているはずだったんです…。
商品自体が戻って来たのは昨日ですが、メール便の追跡や、サービスセンターへの問い合わせで、宛先不明・返送と事前に分かったんです。
まぁ、今日とりあえず向こうからの連絡待ってみます。
確かに今日振り込まれたら、ゆうちょ以外は月曜日しか確認出来ませんし。
453名無しさん(新規):2009/10/03(土) 14:32:34 ID:IHajUd2n0
1,500個以上の商品を落札してる人って、業者の人とかですか?
彼らは転売目的で買ったりしてるんでしょうか?
454名無しさん(新規):2009/10/03(土) 15:36:00 ID:G+OV1/1aO
>>453
何を1500個なの?
455名無しさん(新規):2009/10/03(土) 16:47:03 ID:IHajUd2n0
>>454
あ、すみません、洋服やバッグなどです。

2,000近くの服やバッグなどを落札している方から、
私の出品している服に入札いただいていることが何度かありました。

この方々はひょっとして商売をされている方?
だとしたら私は値段の付け方を間違えていて、
安く買って高く転売されているのかな?と心配になってきたのですが…。
456名無しさん(新規):2009/10/03(土) 16:58:25 ID:0YOFQYlj0
>>455
別に心配することでもないだろ
実際はどうだか知らんが、売れた後のことなんか気にする必要ない
457名無しさん(新規):2009/10/03(土) 17:47:04 ID:5xAnsCGS0
落札代行業者の可能性もあるかもな。
つまり、海外に住んでいる等の理由でオークションに参加できない人の
代わりに落札するとか。
458名無しさん(新規):2009/10/03(土) 17:56:04 ID:buXBQJFM0
>>452
このまま相手がルーズで何の反応も無い場合、取れる選択肢は2つ

・相手から反応あるまで放置
・相手に警告の上、誠実に取引をする意志が無いとして取引打ち切り

どちらかお好きな方を
法的には取引打ち切っても問題ないよ
削除後に(代金−送料−振込手数料)を返金する、って郵便送ればおk
459名無しさん(新規):2009/10/03(土) 18:33:02 ID:9sm95qoR0
>>455
他の人が書いてるように、代行業者の可能性もあるけど
単なるオク中毒な人の可能性も。
転売が気に入らないなら、転売されないような値段設定にするしかない。
その代わり落札されにくくなるけどね。
460名無しさん(新規):2009/10/03(土) 18:51:34 ID:EnbXFv0n0
買った商品をどうしようと落札者の勝手だろ
461名無しさん(新規):2009/10/03(土) 19:05:16 ID:5rOsVeo/0
売った側としてはたとえ到着直後に捨てられても文句言えないよな
462名無しさん(新規):2009/10/03(土) 19:10:45 ID:H65JQjdD0
出品者です。
見る限り悪い評価の全くない人に落札して頂いたら、
リスク承知で入金確認前に発送したりするってのもありですか?
明日振り込んで頂けるそうなので、着金が月曜日になると思うんですけど
月曜日火曜日は荷物を出しに行ける時間を取れない可能性が出てきたので。
463名無しさん(新規):2009/10/03(土) 19:15:43 ID:15lQ+XO/0
>>462
お好きに、としかいえない
リスク承知してるんなら。
464名無しさん(新規):2009/10/03(土) 19:20:27 ID:5rOsVeo/0
>>462
安物ならいいんじゃないかな。でも高いと感じるものなら止めたほうがいい。
465名無しさん(新規):2009/10/03(土) 21:24:42 ID:fDtNAPCT0
10月3日に大阪でのライブのチケットを1000円で落札して
出品者は東京から大阪に送ると言ってたのですが
締切日が10月1日の23時でした。

その時間帯はPCが使えないので落札できたのか確認できなくて
10月2日の夕方に落札できて取引ナビのメッセの確認をして
質問をしたのですが返事がありませんでした。
この時点で東京から大阪にチケットを送っても3日の公演にはチケットは届かない
出品者の口座に入金しても確認ができるのが5日 


手元に商品はないのですが「出品者が売買契約は成立している
金を払え 払わないと警察とヤフーに被害届けを出す」と言ってるのですが
私が悪いのでしょうか? ライブにも行けませんでした。
466名無しさん(新規):2009/10/03(土) 21:29:38 ID:cwty5TdY0
>>465
落札してから質問などしてる時点でキミが悪いでしょ 
締め切り日のあるものなのにそんなギリギリで落札しておいて
PC見れない時間帯がどうのなんて言ってるほうに落ち度がある。
数万のチケットならともかくたった1000円なんだから勉強代と思えばいい
467名無しさん(新規):2009/10/03(土) 21:30:39 ID:OA19JfP50
>>465
そもそも、なんでそんな期限のさしせまった商品なのに、
PC見れない、半日以上連絡できないあなたが入札したのか理解不能。
正式な落札者なんだからお金払う義務も生じる気がするけどねえ。
468名無しさん(新規):2009/10/03(土) 21:30:46 ID:2jPef+bbO
>462
リスク覚悟なら自己責任だけどもし発送するなら
入金前に発送したって連絡はしないほうがいいよ。
>465
あなたが悪いです。
以上。
469名無しさん(新規):2009/10/03(土) 21:36:34 ID:VgzO6irzO
>>458
ありがとうございます。

今日一日待ってみて、なにか連絡や再発送送料振り込んだ連絡が何もなければ、期限を決めてキャンセル扱い→落札代金−(一回めの送料分)のお金返すから、口座教えろにしたいと思います。

Yahoo!のサブアドを取引ナビの回数が無くなりそうだから、ナビに記載しようと思ってます。

…最初っから、ちょっと危険な香りがしていましたが、ここまでルーズ過ぎる方だったとはw

本音でいえば、商品代振り込まれているし、もう送料負担関係なく送って、落札者をBL行きにしたいんですが…。

それに味占められてもなぁ…と。

(向こうもかなりの初心者っぽい)


470名無しさん(新規):2009/10/03(土) 21:45:59 ID:5rOsVeo/0
>>465
100%お前が悪いだけ。金払えよ。
471名無しさん(新規):2009/10/03(土) 21:48:13 ID:6eSi369A0
>>465
携帯からでも確認できたはず
472名無しさん(新規):2009/10/03(土) 21:50:57 ID:ubJya1WY0
>>465
何故自分は悪くないと思えるのか不思議でならない
473名無しさん(新規):2009/10/03(土) 21:53:54 ID:buXBQJFM0
>>465
100%お前が悪い
どうせ入札前にページ記載の諸注意を全然読まずに
タイトルだけ見て入札したんでしょ?
474名無しさん(新規):2009/10/03(土) 21:54:33 ID:+k5AcQZA0
>>465
1000円プラスαを払うべき
たぶん私なら、チケットの定価分を支払ます
475名無しさん(新規):2009/10/03(土) 21:56:53 ID:mGpweeFA0
アホ出品者は回答もアホだw
476名無しさん(新規):2009/10/03(土) 21:57:38 ID:H65JQjdD0
>>463>>464>>468
ありがとうございます。とりあえず明日発送するのはやめて、
相手には発送が遅れるかもしれないが許してくれと連絡入れときます。
477465:2009/10/03(土) 22:06:52 ID:fDtNAPCT0
皆さんありがとうございました。
お金は払う事にします。

478名無しさん(新規):2009/10/03(土) 22:14:44 ID:e+7fosHC0
キャプチャボードを落としたら
インストールCDがオリジナルじゃなく、バックアップCDだったんですが、
これって問題ないのでしょうか?

付属品情報にはインストールCD付とは書いてありますが、
バックアップCDだとは一言も書いていません。
479名無しさん(新規):2009/10/03(土) 22:18:26 ID:mGpweeFA0
>>478
インストールCDなんて、公式HPとかでもDL出来るんじゃないの?
まあ、厳密に言えば問題あるのかもしれんが
480名無しさん(新規):2009/10/03(土) 22:34:23 ID:e+7fosHC0
>>479
NEC製のキャプチャボードで、公式HPにはドライバすらアップされてません。

実は同じボードを持っているのですが、
インストールCDを紛失してしまい、インストールCD目的で落としたのですが・・

それ以外は問題ないので、これが問題なければ、評価を「非常によい出品者」にするか迷っています

出品者の評価が、すべて「非常によい」なので、どーしよっかと・・
481名無しさん(新規):2009/10/03(土) 22:43:27 ID:buXBQJFM0
>>480
気になるなら評価する前に取引ナビから理由を質問したら?
納得のいく回答があればそれでいいんじゃ
482名無しさん(新規):2009/10/03(土) 22:49:53 ID:by1r0zK80
>>480
>NEC製のキャプチャボードで、公式HPにはドライバすらアップされてません。

出品者もそれを知っていて、CDのみ単品で出品したのかもね。
483478/480:2009/10/03(土) 22:59:26 ID:e+7fosHC0
>>481
出品者に質問してみます。
「失くしたので」と言われそうですが・・

>>482
付属品のインストールCDが、オリジナルCDでなくバックアップCDだった。
バックアップCDが送られることは、普通のことなのでしょうか?
484名無しさん(新規):2009/10/03(土) 23:08:57 ID:DiEZYxlO0
即決なのに時間ぎりぎりに入札するのはなぜ?
しかも複数あるのに
485名無しさん(新規):2009/10/03(土) 23:09:12 ID:h1EZ3Zj0O
>>465のチケは後払いだったの? 先方もまともじゃない罠。
486名無しさん(新規):2009/10/03(土) 23:10:54 ID:xdgT0v2N0
465は釣りだよな?w
487名無しさん(新規):2009/10/03(土) 23:21:01 ID:/augNK0SO
ほんとに初歩的な質問ですが出品するにはクレジットカードが必要なのでしょうか?お願いします。
488名無しさん(新規):2009/10/03(土) 23:25:04 ID:cwty5TdY0
>>487
必要ない あくまで支払い方法のひとつとしてクレジットカードという選択肢もあるというだけ
489名無しさん(新規):2009/10/03(土) 23:27:34 ID:/augNK0SO
ありがとうございます
490名無しさん(新規):2009/10/03(土) 23:32:58 ID:OA19JfP50
>>487
ヤフープレミアムの登録口座としてクレジットカードか
もしくはヤフー指定の銀行の口座が必要だよ。
491名無しさん(新規):2009/10/03(土) 23:38:28 ID:/augNK0SO
いくらやってもクレジットカードの番号を入力させられます
カードもてないんですがどなたか詳しく出品までの流れを教えてください
お願いしますm(_ _)m
492名無しさん(新規):2009/10/03(土) 23:45:19 ID:cwty5TdY0
>>491
銀行引き落としの場合はヤフーが指定してる銀行で口座開いてウォレット登録してないとだめ。
そのクレジットカードの番号を入力させられるページをよく見てみ。銀行口座へのリンクもあるはず。
493名無しさん(新規):2009/10/03(土) 23:49:06 ID:2jPef+bbO
>485
チケットは今は簡単決済(入金は到着連絡後)のみだよ。
494名無しさん(新規):2009/10/03(土) 23:52:37 ID:OA19JfP50
>>491
携帯のみしかないのかな?
携帯のことは詳しくないけど、>>2には携帯の場合は
クレジットカードが必要と書いてある。
495名無しさん(新規):2009/10/04(日) 00:03:51 ID:epbT3yryO
相手に自分の住所知られないで出品したいんですが可能ですか?
住所知られるのがどうしても抵抗があります。
やはり無理でしょうか…?
496名無しさん(新規):2009/10/04(日) 00:08:13 ID:3TscxF9/0
>>495
システム的には可能だと思うけど、
見ず知らずの住所も教えない人に
お金振り込む人は少ないと思うよ。
お互いの住所や名前を名乗り合うのがマナー。
匿名取引ってのもあるけどね↓
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bank/bank-40.html
497名無しさん(新規):2009/10/04(日) 00:09:44 ID:jEHaOBx20
そこまで抵抗があるならやめとけ。
498名無しさん(新規):2009/10/04(日) 00:11:15 ID:Go7vNGiI0
落札者です。クレジットカード、かんたん決済で入金したのですが、
「Yahoo!かんたん決済明細」画面に、入金の情報が表示されません。
土曜夜だから、手続きに時間がかかるのでしょうか?
「支払う」ボタンも無効になっていないし、自分が操作ミス(入金してない)
のかも?と不安になってきました。
499名無しさん(新規):2009/10/04(日) 00:11:36 ID:yicdq+V10
>>495
ヤフオクではなく楽オクをどうぞ
あちらの方が匿名取引充実してます
500名無しさん(新規):2009/10/04(日) 00:12:13 ID:2uf1S2bDO
携帯のみです…
501名無しさん(新規):2009/10/04(日) 00:15:21 ID:QYNrscGT0
>>495
出品の説明に「都合で住所は教えれません、商品は代引きのみで発送します」って書いて出品すれば?
502名無しさん(新規):2009/10/04(日) 00:16:14 ID:Fepr2XKvO
>496 >499 匿名取引というのがあるんですね!教えていただき、ありがとうございました。
503名無しさん(新規):2009/10/04(日) 00:18:57 ID:Fepr2XKvO
>501 なるほど。参考にします。ありがとうございました。連投すみません。
504名無しさん(新規):2009/10/04(日) 00:19:47 ID:3TscxF9/0
>>500
登録だけネカフェでPCからやれば?
505名無しさん(新規):2009/10/04(日) 00:33:52 ID:Go7vNGiI0
YAHOO知恵袋で過去の質問を確認したところ、
同じような質問があり、私の操作ミスだったようです。
(どこで間違ったわかりませんが)
システム上、2回操作しても2重払いにはならないそうです。
506名無しさん(新規):2009/10/04(日) 00:59:54 ID:JmF/ceseO
新規入札を断ってますが、削除しても
新規IDで何度も来る粘着です。

何か対策はありませんでしょうか?
507名無しさん(新規):2009/10/04(日) 01:15:43 ID:QLH+gPtF0
アダルトを落札したいのでサブIDを作ろうかと思ってます
そこでウォレットですが現在カード払いをしているんですが
IDごとに違うカードで登録できますか?
508名無しさん(新規):2009/10/04(日) 01:16:55 ID:TH4tdBT10
すいません。
この前登録したばかりの
新参なんですが、
欲しかった物を入札したんですが
出品者もしくはヤフーに入札を取り消されてしました。
特に違反などした覚えがないのですが
新参は入札取り消しにされる事はよくあるんでしょうか?
509名無しさん(新規):2009/10/04(日) 01:19:34 ID:LiJiS5/50
>>506
>>508とじっくり話し合いたまえ

>>508
>>506とじっくり話し合いたまえ
510名無しさん(新規):2009/10/04(日) 01:21:17 ID:LiJiS5/50
>>507
できます
511名無しさん(新規):2009/10/04(日) 01:28:58 ID:QLH+gPtF0
>>510
ありがとうございます
512名無しさん(新規):2009/10/04(日) 02:42:02 ID:TArkzbQQ0
>>491=500
クレカを持ってないなら、ヤフー指定銀行でウォレット登録しないといけないから、
まずは銀行にヤフーの自動振替の申込みをして、その返事が3日ぐらいでメールで届くから
そうしたら、携帯のフルブラウザを使ってウォレット登録をする。
みずほ銀行の場合は、みずほダイレクトの契約をしていないとウォレット登録できないからね。
513名無しさん(新規):2009/10/04(日) 03:47:56 ID:LQe0n1YyO
>>420
おそくなりましたがサンクスです。
514名無しさん(新規):2009/10/04(日) 04:22:15 ID:FXJwaXPxO
みずほ銀行っていつからID登録に利用出来るようになったんですか?
JNB、スルガ、イーバンクくらいだと思ってたのに。
515名無しさん(新規):2009/10/04(日) 08:10:43 ID:TArkzbQQ0
>>514
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/
JNB、みずほ、イーバンク、三菱東京UFJの4行で、スルガは消えました。
みずほは、「富士銀行エムタウン支店」として最初から入ってたと思うけど…。
516名無しさん(新規):2009/10/04(日) 09:13:19 ID:2uf1S2bDO
>>512
ありがとうございます
という事はネット上で口座開設できるということでしょうか?
パソコンは友達に借りれそうなのでやってみたいと思うのですが
よろしくお願いします
517506:2009/10/04(日) 10:15:09 ID:JmF/ceseO
自分はいたずら入札予防のためにしてます。
説明文にも新規お断りと書いています。
読まない方が悪いと思いますが…
518名無しさん(新規):2009/10/04(日) 10:27:04 ID:cOK72o1u0
>>517
ブラックリスト入れる時に関連IDも拒否するにチェック入れてる?
まあ過去の逆恨みか同業者からの嫌がらせだろうが
519名無しさん(新規):2009/10/04(日) 10:31:14 ID:JmF/ceseO
>>518
関連IDもチェックしてますが、
これをパスするということは
全く違う人物なのでしょうか?
520名無しさん(新規):2009/10/04(日) 10:49:15 ID:cOK72o1u0
>>519
カテゴリは?
新規バックレの多いカテはある
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211986122

あまり酷いなら片っ端からこれで叩き落とせw
http://bangdoll.xrea.jp/modules/d3downloads/index.php?page=singlefile&cid=2&lid=7
521名無しさん(新規):2009/10/04(日) 11:18:41 ID:vIS+7W2Y0
新規が落札するにはどうしたらいいですか?
イタズラとかではなく、
本当に初めてオクしてるんだが、
新規というだけで、入札取り消されてしまう・・・
522名無しさん(新規):2009/10/04(日) 11:47:20 ID:TArkzbQQ0
>>516
>>515のリンク踏んで下さい。そこにヤフージャパン指定銀行の説明があります。
多分、ネットから口座開設できるはずです。あと、友達のPCだとしても、注意は必要。

>>521
新規が嫌がられるのは、イタズラ落札ばかりでなく、「取引に慣れてなくて世話が焼ける」
という人も中にはいると思う。
まずは、ヘルプやガイドをよく読んで、ヤフオクについて詳しくなること。
それから、ストアなどで落札の経験を積んだり、(但し、一般出品者と取引方法が違うから
あまり参考にはならないかも。評価を上げる目的ぐらい)、新規お断りと書いてない人から
落札するとか、後はダメモトで質問欄から入札していいか聞いてからとか。
専スレも見てみたら?

新規の奴と取引したくないんだけど…23本目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1244384252/
523名無しさん(新規):2009/10/04(日) 11:55:52 ID:cOK72o1u0
>>521
評価ゼロ=信用ゼロの状態なので、とにかくどこかと取引して評価してもらい実績を作るしかない
あなたのように普通に取引を始めたい人もいるけど、新規は無断キャンセルとかトラブルが多いので一律新規お断りしてる
ストアか優しい出品者を捜すしかない
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525名無しさん(新規):2009/10/04(日) 12:00:50 ID:/dAegnfhO
出品、入札全て携帯のみから参加してます。
近々機種変予定なんですが、機種変前にすべき事はありますか?
それともマイオークションをお気に入り登録しておけば問題なく継続できますか?
526名無しさん(新規):2009/10/04(日) 12:03:04 ID:j0zEQhV/O
>>521
最初に取引ナビから新規だけど落札したらきちんと対応するよ、よろしく〜と連絡するとか。
自分は新規も受けてるし、実際うけるひとの方が多いんじゃないの?
527名無しさん(新規):2009/10/04(日) 12:12:08 ID:z0pbH1lAO
>>521
新規でも落札しやすいカテゴリーでいくつか落札してみれば?
資格の本や参考書、勉強関係は安いし新規を規制してない出品が多いよ。
石鹸とか無駄にならない日用品・消耗品もあまり新規に規制をかけているのをみないよ。
528名無しさん(新規):2009/10/04(日) 12:12:49 ID:n+N1yvMn0
>>525
別に何もしなくて大丈夫
529521:2009/10/04(日) 12:15:05 ID:vIS+7W2Y0
皆さんレスありがとうです
まずは評価上げるのが先決のようですね
また新規でも入札してもいいか質問もしてみます
評価上げる様にがんばります
ご意見ありがとうでした
530名無しさん(新規):2009/10/04(日) 13:03:51 ID:Y7zR0MkRO
安く落札できると思っていた商品が落札出来ていなかったのですがこれは出品者が気に入らなくて早期終了?したのでしょうか?
自分で価格を設定したくせになんだかイラッとしました
531名無しさん(新規):2009/10/04(日) 13:08:12 ID:8+QIKevt0
>>483
コピーして返品したら?
相手が同じことをしたんだから、こっちも同じことをしても相手は文句は言えんでしょ。
532名無しさん(新規):2009/10/04(日) 13:14:23 ID:RTFKMDSv0
>>530
希望の価格に達しない場合、終了間際に入札者を削除して再スタートさせるってのはよくある話だ
入札が入ってたら早期終了すると落札になっちゃうから入札者削除だよ
533名無しさん(新規):2009/10/04(日) 13:15:25 ID:R/lp+BXr0
靴(バスケットシューズ)買おうといろいろ調べてるんですが、
明らかに偽物輸入業者っぽいのが多数いるんだけど、どうしようもないんですかね?

市場より安い(ほぼ\5,000くらいの定価で競うこともなさそう)の上に送料\2,500(どの評価を見ても中国から輸入)
人によっては偽物だって評価もあるし、その返信も片言の日本語w

まともに評価している人が哀れでなりません
534名無しさん(新規):2009/10/04(日) 13:24:46 ID:RTFKMDSv0
>>533
それはまだマシな例だと思う 
アニメや漫画家のイラスト入りサイン色紙なんかニセモノだらけだけどアホみたいな高額で落札されてる
他にも外人タレントとか外国ミュージシャンのサインとか、
真偽を検証しようもないし訴えられる可能性の少ないものを出しまくってる詐欺師多数。
535名無しさん(新規):2009/10/04(日) 14:03:18 ID:y2XPadrL0
質問させてくだい
ヤフーにログインして
オプション→登録情報編集 に住所や氏名を入力出来るようになっていますが
これって入力しないとオクできないんでしょうか?
536名無しさん(新規):2009/10/04(日) 14:20:28 ID:33H7W2bQ0
いや、別に入力しなくてもできるよ
537535:2009/10/04(日) 14:30:27 ID:y2XPadrL0
>>536
レスありがとうです
スッキリしました
538名無しさん(新規):2009/10/04(日) 14:39:51 ID:zDPVze0b0
こちらからは評価入れてるのにストアって評価くれないんですか?
539名無しさん(新規):2009/10/04(日) 15:08:41 ID:rthPWpNPO
たくさん取引しているストアはその都度ではなくて
何日分かをまとめて評価つけてるところもある
一ヶ月後くらいに突然評価あるかもしれないけど
気になるならナビから評価のお願いしてみたら?
540名無しさん(新規):2009/10/04(日) 17:39:59 ID:2uf1S2bDO
ezweb会員を解除できないんですがどうしたらできますか?
よろしくお願いします
541名無しさん(新規):2009/10/04(日) 18:01:47 ID:KdMmTRSh0
落札後の支払が何種類かあるんですが
出品者的にはどの支払方法が都合がいいんでしょうか?
ストアだったので支払いを着払いにしたんですが
支払方法によって評価が別れることってありますか?
542名無しさん(新規):2009/10/04(日) 18:15:11 ID:KYSTwvLV0
>>541
支払方法は、出品者が提示してるものであれば問題なし。
提示してないのにこの方法じゃないと払わないとかゴネない限り
評価には影響しないでしょ。
あとよっぽど支払いが遅いとかでもない限り。
543541:2009/10/04(日) 18:17:36 ID:KdMmTRSh0
>>542
素早いレスありがとうです。
新参なものなんで
評価が気になってしまって・・・
ありがとうございました
544名無しさん(新規):2009/10/04(日) 18:33:08 ID:vk0bhv5H0
>>534
外タレ偽物サインは凄いねww
スポーツ選手の偽サインも多い
545名無しさん(新規):2009/10/04(日) 18:43:50 ID:AbhIGSTX0
落札したのですが、一週間たっても連絡がない
こちらからナビで連絡するのがいいのでしょうか?
546名無しさん(新規):2009/10/04(日) 18:51:05 ID:vk0bhv5H0
>>545
遅すぎ
最低でも48時間連絡がなければ自分から行動しなくちゃ
547名無しさん(新規):2009/10/04(日) 19:07:01 ID:AbhIGSTX0
なぜ、連絡がないのか?と考えていましたが
安く落札したからです
相場1万のものを、3000円で落札した
これは、なんといいますか、自分だったら困る(出品)
だから、出品者さんも困って連絡してこないんだと思います

ナビにどう書けばいいのでしょうか

・おいこら、早く連絡しろ
・こっちの電話番号を書く(もう書いた)
・早くしてください、出品者の都合で悪い評価
548名無しさん(新規):2009/10/04(日) 19:13:51 ID:Y7zR0MkRO
>>532
入札者削除ですか・・・
今ヤフオクを覗いてみたら案の定その出品者がまた同じものを出品していました
また入札したらしつこいと思われ繰り返し入札者削除されるだけでしょうか?
549名無しさん(新規):2009/10/04(日) 19:16:16 ID:chFs9Zor0
>>547
取引ナビの「その他」項目で、
「2日経過した時点で未だご連絡がありませんがどうなっておりますでしょうか?
ご連絡お待ちしております。」
と送る。

せっついて出品者に不快な思いをさせると何が起こるか分からないので
あくまでも温和に取引を進めるつもりでやるのが賢い利用法。
550名無しさん(新規):2009/10/04(日) 19:17:07 ID:CHiHkFa+0
出品するときも入札するときも、あらかじめ用意しといた半完成のテンプレに
その商品に合わせて必要事項を書き加えたメッセージを落札された後1時間以内に送るようにしてる。
相手がそれに応じて早く返事してくれれば遅滞なく取引出来るから両者ともに楽なんだけどね。
相手からの連絡を待ってたらやっぱり遅れてしまう事が多くなる気がする。
551名無しさん(新規):2009/10/04(日) 19:27:52 ID:AbhIGSTX0
わかりました
今からナビで連絡してみます
これで3日、相手から連絡がなかったら、悪い評価つけます
こんなことはじめてなんですが
気分がわるくて
こっちは落札してるんだけど
出品もたまにするんですが、その感覚がわからない
一週間連絡なし
自分にはわけのわからない世界です
552名無しさん(新規):2009/10/04(日) 19:40:45 ID:RTFKMDSv0
>>548
それは出品者のサジ加減ひとつだからここで聞いても結果がどうなるかはわからないが
満足いく金額じゃないと削除する出品者なら何度やっても同じことだと思うけど。
553名無しさん(新規):2009/10/04(日) 19:46:49 ID:a5aI1hgG0
>>551
たまに出品するならIDを大切に!
554名無しさん(新規):2009/10/04(日) 20:42:13 ID:lDGbg8H8O
>>551
その出品者の出品中のリストを見て、大量に出品してる人だったら落札を見落とされているのかも
とにかく一度ナビ使って連絡するのがいいかと
555名無しさん(新規):2009/10/04(日) 21:15:00 ID:/ppOcLdm0
評価落とさないで落札キャンセルする方法ないかな?
どうしても不要になってしまった
556名無しさん(新規):2009/10/04(日) 21:21:43 ID:CHiHkFa+0
相手に頼んで入札削除してもらうか、
落札してしまったなら相手に落札システム手数料5.25%と出品手数料10円払って無かった事にしてもらうか。
いずれにせよ相手が承諾してくれないとだめだけどね
557名無しさん(新規):2009/10/04(日) 21:35:40 ID:2uf1S2bDO
どなたか>>540お願いします
558名無しさん(新規):2009/10/04(日) 21:38:11 ID:sXT2jtp+0
現在、最高入札者ですが、間違った自動入札額入れてしまいました
自動入札額を再設定するにはどうすればよいのでしょうか?
559名無しさん(新規):2009/10/04(日) 21:44:52 ID:a5aI1hgG0
>>558
普通に再設定する予定の金額を入札すればその価格が新しい
自動入札の金額に自動で更新される。
560名無しさん(新規):2009/10/04(日) 21:55:43 ID:TArkzbQQ0
>>540=557
どういうエラーメッセージが出て解除できないのか等を書いてくれないと
どういう状況で困ってるのか、第三者には分かりません。
561名無しさん(新規):2009/10/04(日) 22:00:23 ID:/8MxdNfW0
>>331
亀ですみません、ありがとうございます!!
562名無しさん(新規):2009/10/04(日) 22:41:41 ID:jHnLMPHk0
>>558
下げ入札
563名無しさん(新規):2009/10/04(日) 22:47:33 ID:aaFdE5rW0
以前出品したときの下書きがずっと残ってるんですけど
これって消す方法ありますか?
564名無しさん(新規):2009/10/04(日) 22:54:06 ID:jHnLMPHk0
>>563
120日経たないと消えない
565名無しさん(新規):2009/10/04(日) 22:54:49 ID:Es48JHzs0
落札した後の
一番最初の連絡は出品者から
頂けるという認識で良いですか?
ヤフーのガイドでもそうなっていますが、
実際は違うという事はないでしょうか?
566名無しさん(新規):2009/10/04(日) 22:56:05 ID:h3f6bzzVO
トラブル関係で質問です
こちらから入金連絡をしたところ、入金されてないと言われ悪い評価にされました

ネットバンクの履歴に確実に相手口座に振り込んだと書いてあります

これはヤフー側に対応して貰えるのでしょうか?
567名無しさん(新規):2009/10/04(日) 23:02:16 ID:usWHW3uH0
>>565
基本的にはそれで大丈夫
ただ落札したときにヤフーから来る最初のメールに出品者からの連絡が書いてある場合もあるので注意
あとストアの場合は落札者から先にオーダーフォーム入力する
オーダーフォームがない場合は向こうからの連絡を待てばOK
568名無しさん(新規):2009/10/04(日) 23:03:07 ID:ZtfAqFZr0
>>565
>>3を読もう。

>>566
いつ、どこからどこへ振り込んだの?
金曜日の15時以降に振り込んで入金が月曜日ってことは?
569名無しさん(新規):2009/10/04(日) 23:14:22 ID:h3f6bzzVO
>>567
ありがとうございます
オーダーフォームとかはなく一般の方です
なおもうメールでの取引は終わってます

>>568
ありがとうございます
入金は二週間ほど前に終わりました
地銀にJNBから振り込みました
なので相手の方には振り込まれるはずです
ヤフー側にメールしてみます
570名無しさん(新規):2009/10/04(日) 23:16:49 ID:aaFdE5rW0
悩み過ぎて頭が痛いのでもうひとつ質問します。出品者です。
@商品が落札され、こっちからはゆうパック発送のみを提示
A相手から安いほうがいいとエクスパックを希望され、封筒に入りそうなので承諾
B当然、落札額+500円を請求(ちなみにゆうパックだと持ち込み割後で送料600円)
Cところが相手から100円多めに入金され、「いろいろの配慮への感謝の気持ちと梱包料にお使いください」とメッセージ付き

別にこっちの対応は普通だったし、そんなことで恩売られる気もないんで困ってます。
これだと補償あるゆうパックでも送れるわけだし、梱包材も会社からいっぱい取って来れるし。
でもこれでこっちもサービスしようとすると、変なループになりそうでどうすればいいか分かりません。
長文ですが誰かお願いします。
571名無しさん(新規):2009/10/04(日) 23:18:04 ID:RTFKMDSv0
>>569
ヤフーにメールなんかしても無駄だよ コピペの定型文が返って来るだけ
JNBから振り込んだならその明細をキャプチャーして証拠として相手に送ってみれば。
これで取り合わないようなら相手が最初から意図的に入金の事実を隠してる可能性がある。
572名無しさん(新規):2009/10/04(日) 23:26:13 ID:j6EUqSBj0
最近久しぶりにヤフオクで入札して気付いたんだが、
ここっていつから5000円以上の落札もプレミアム会員じゃないと駄目になった?
08年〜09年またぐ辺りで高額取引したときはそんな悪仕様じゃなかったんだが・・・
俺プロバイダもybb契約してるのにさらにプレミアム会員で月額取るつもりか・・?
ふざけとる
573565:2009/10/04(日) 23:28:09 ID:Es48JHzs0
レスありがとうです
ヤフーからの最初に来るメール
注意が必要ですね。
ありがとうございました
574名無しさん(新規):2009/10/04(日) 23:29:13 ID:goZ1fLZ7O
>>570
俺ならこうする

頂いた金額でゆうパック発送が可能でしたので、ゆうパックにて発送させて頂きました。
〇〇者のお心遣い大変喜ばしいのですが、今回はお気持ちだけ頂きたいと思います。
575名無しさん(新規):2009/10/04(日) 23:35:31 ID:usWHW3uH0
>>570
エクスパックで大丈夫だと思う
相手がそれでって言うんだから
俺も前に10円で落札されたとき「申し訳ない」とか言って110円振り込んできた奴いたけど
そのまま取引したよ
576名無しさん(新規):2009/10/04(日) 23:45:46 ID:CHiHkFa+0
>>570
感謝の気持ちとして100円多く受け取ってもらいたいってことだろうから、
その気持ちをありがたく頂戴した方がお互いにとっていいんじゃないかなあ
577名無しさん(新規):2009/10/04(日) 23:50:29 ID:5Brwdu130
>>572
プロバ特典とかは知らんけど、5000円以上入札不可はだいぶ前から
578名無しさん(新規):2009/10/04(日) 23:50:34 ID:62E22oDh0
最近、ログインしたばかりなのに、
出品写真をアップしようとすると、

警告 : ページの有効期限切れ
画像のアップロード画面に遷移できません。
となります。

ログインし直しても同じです。
アクセスが集中している時間帯だからでしょうか?
私だけでしょうか?
579名無しさん(新規):2009/10/04(日) 23:58:39 ID:j6EUqSBj0
>>577
09年になってからすぐぐらいかね?
5000円じゃプレミアムならないときついよなあ・・・
580名無しさん(新規):2009/10/05(月) 00:08:56 ID:Tg/7MgVS0
>>579
もっとずっと前からだよ
あんたが勘違いしてるだけ
581名無しさん(新規):2009/10/05(月) 00:23:48 ID:3i7Krd5y0
>>579
YBB会員なら5000円以上も入札できるはず
582名無しさん(新規):2009/10/05(月) 00:30:05 ID:k/dFztKy0
禿携帯からも5,000以上の入札OKだよ
583名無しさん(新規):2009/10/05(月) 00:59:34 ID:RYEVCtE50
>>569
2週間前の話で振り込み明細が残っているんでしょう?
金払って商品を受け取っていないのだから、自分だったら徹底抗戦だわ。

1.振り込み依頼をした銀行に確認を依頼。(明細はあっても念のために報告を兼ねて)
2.相手に1.の結果を報告。
3.Yahooに詐欺疑惑で報告。警察に詐欺疑惑で相談。
4.3.を相手に通告。

振り込んだのに悪い評価は超むかつくから報復評価もするわ。
584名無しさん(新規):2009/10/05(月) 01:45:22 ID:UQR+xN/b0
>>579
一時期無料になった期間に始めただけの話で
更にその前はプレミアム費払わない事には入札出来んかったので
基本的には有料参加って事かと

大体あの無料期間と未成年oKでイタズラ入札が非常に増え、マナー悪化の非常識増え
今のように新規ってだけで嫌われる風潮に繋がってる
それで変な奴らに限ってプレミアム費払わん落専・小額入札の椰子多いってのも…
585名無しさん(新規):2009/10/05(月) 02:37:56 ID:85aUjwIgO
ブラックリストの事で質問です。
欲しい物を見つけたので入札しようとしたけど、
画像と説明文だけでは今一つ品の状態が
ハッキリしないので数項目の質問をしました。
出品者の方は後日回答するとの返事。

もしこの返事内容を見て入札を止めた場合、
出品者の気分次第では自分はブラックリスト入りですかね?
586名無しさん(新規):2009/10/05(月) 02:43:58 ID:ntccdQuM0
>>585
そりゃそうだろ。
587名無しさん(新規):2009/10/05(月) 02:45:07 ID:ejdSylm/0
>>585
そりゃブラックリストに入れるかどうかは出品者のサジ加減ひとつであって
ここで聞いたってその出品者が答えてくれるわけじゃないんだからどうなるかなんてわかるわけないだろ 
普通はただ質問しただけでブラックリストになんか入れないけどな
588名無しさん(新規):2009/10/05(月) 04:30:31 ID:h2+l2l6/0
一度取引した相手は評価してもカウントされないんだっけ?
589名無しさん(新規):2009/10/05(月) 04:35:32 ID:ntccdQuM0
>>588
○○人(□□件)の「非常に良い・良い」という評価を得ています。

どっちかというと目立たない件数のほうにはカウントされるよ。
590名無しさん(新規):2009/10/05(月) 07:38:06 ID:85aUjwIgO
>>586>>587
ありがとうございました。
591540:2009/10/05(月) 08:00:49 ID:MHzrQduMO
>>540オプションで解除しようとしても解除の項目がないんです
よろしくお願いします
592540:2009/10/05(月) 08:15:01 ID:MHzrQduMO
自己解決しました
593名無しさん(新規):2009/10/05(月) 09:31:03 ID:82qs9mJB0
中古のビデオデッキ落札されて送ったんだけど
むこうで1分だけ動いて電源がおちてしまって
そのまま動かないです、と言われてしまった。
もちろん動作確認済みで送ったんだけど、
これって宅急便の補償対象になるんでしょうか。
594名無しさん(新規):2009/10/05(月) 10:16:53 ID:HTyUYio60
>>593
ゴネればならなくもないと思うが機械モノはいつ壊れるか分からないモノだ
落札者が納得しないならそっちで業者と話してくれと言ってやれ
595名無しさん(新規):2009/10/05(月) 10:20:32 ID:9V2N8CzV0
出品時に
配送方法、サイズ等 入力しないといけなくなっちゃってますか?!
596593:2009/10/05(月) 10:34:56 ID:82qs9mJB0
>>594
レスありがとうございます。とりあえず先方に補償対象になるかもしれんので
電話してくれろ、とメールうってみます。
597名無しさん(新規):2009/10/05(月) 10:35:47 ID:+OpJQ2yuO
質問させてください。
口座を見ると代金が入金されていました。
しかし振り込んだ名義人が違います。名字から違います。
金額はあっているので落札者だと思うのですが、この場合は確認した方がいいですか?
598名無しさん(新規):2009/10/05(月) 10:40:28 ID:ejdSylm/0
>>597
当たり前だろ・・・・。
599名無しさん(新規):2009/10/05(月) 10:41:41 ID:WP87LZnY0
>>596
機械物は、外見的なダメージ等で無ければ補償されなかったはず
つか、こんなの補償してたら、中古のジャンク送って宅配便業者に補償させる詐欺が横行するw

>>597
明らかにその人しかいないと思うなら、そのまま送ってもいいんじゃない?
600名無しさん(新規):2009/10/05(月) 10:43:40 ID:FDhtdbhC0
初めてストアーで落札したんですが、落札者は普通の通販ショップと
同じ感覚で取引を進めていいんでしょうか?
601名無しさん(新規):2009/10/05(月) 10:50:59 ID:OmWwmwSe0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆ ゲイの読書 5冊目 ☆ [同性愛サロン]
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ462 [生活全般]
サウンドカード・オーディオカード総合 98枚目 [自作PC]
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け13 [AV機器]
40代の夫婦生活2 [40代]
602名無しさん(新規):2009/10/05(月) 10:54:04 ID:Hesoo2GVi
テレビを発送する場合、元箱がないんで新しく買ったテレビの空箱にそれなりに梱包して通常便で送れる?
603593:2009/10/05(月) 11:14:51 ID:82qs9mJB0
>>599
そりゃそうですね。やっぱダミか。ありがとうございます。
604名無しさん(新規):2009/10/05(月) 11:32:26 ID:8ICygWdM0
出品者からやっと連絡が来たー   とおもたらこうきたよ;

>ご入金指定口座
>(1)〜(3)いずれかの決済口座にご入金お願いいたします。

(1)UFJ銀行
(2)ゆうちょ銀行
(3)簡単決済
(4)イーバンク銀行

( ゚Д゚)… イーバンクは(4)だから振り込んだら
     「(1)〜(3)と書いてあります(4)は間違いです」と来ないかな;

質問した方が良いかな?
気付かぬ振りして振り込んで良いかな? あなたならどうする?
605名無しさん(新規):2009/10/05(月) 11:39:31 ID:ejdSylm/0
>>604
んなのここで聞く前に出品者に聞きゃいいだろうがよ・・・アホか 
ほんと赤ん坊みたいなやつが多いな
ヤフオクの質問っていう以前に社会人として常識的行動とれないやつ多すぎ
606名無しさん(新規):2009/10/05(月) 11:44:32 ID:8ICygWdM0
>>604 そこまでいうかぃ
607名無しさん(新規):2009/10/05(月) 11:46:42 ID:7MgGm12m0
>604
そんな揚げ足取りで取引を遅らせるなよ
608名無しさん(新規):2009/10/05(月) 11:47:50 ID:8ICygWdM0
>>605 出品者から そう返事が来そうだからココで質問したんだよ。がははははは;
609ぴぴ:2009/10/05(月) 11:54:28 ID:SuUpXUkw0
>>608
おまえアホ(^▽^)
610名無しさん(新規):2009/10/05(月) 11:58:07 ID:8ICygWdM0
>>607
揚げ足取りじゃないよ。。。;

即決後、ナビから住所氏名・希望銀行を明記して連絡。
でも、なかなか出品者から連絡が来なくて やっと来た!
振り込もうと思ったら、「(1)〜(3)の決済口座から選んでください」と
文書の最初と最後に、つまり2度書いてあるわけ。。。

昔、テストで引っ掛け問題があったから、悪い癖が出たかもねごめんね
611名無しさん(新規):2009/10/05(月) 11:59:05 ID:8ICygWdM0
きゃ〜〜〜〜〜〜〜ん ぴぴしゃんにほめられた〜〜

きょうは ぜったい いいことあるわ
612うししし:2009/10/05(月) 12:00:47 ID:8ICygWdM0
>>609  ボ〜クキミノコトダイスキ♪         ふぁーびー
613ぴぴ:2009/10/05(月) 12:08:47 ID:SuUpXUkw0
?(^▽^)
614名無しさん(新規):2009/10/05(月) 12:35:27 ID:kIQ9prNRO
質問です
ストアから落札
オーダーフォームから連絡し
業者から発送連絡がありました
品物が届いたら、
届きましたという連絡を
したほうが良いのでしょうか?
615名無しさん(新規):2009/10/05(月) 12:41:03 ID:OmWwmwSe0
いつもこのスレを見て
「あーここまで常識知らずが多いんだな」
と日本の将来を憂う日々です
616名無しさん(新規):2009/10/05(月) 12:44:46 ID:ejdSylm/0
>>614
常識で考えろバカタレ
617名無しさん(新規):2009/10/05(月) 16:35:54 ID:Rs6ghkHv0
質問です。
初メールのテンプレに、こういう文章を入れているのですが・・・
------------
落札品の在庫がある場合も多いので、
追加購入をご希望の場合は、希望数などお知らせ下さい。
------------
・・・どうも「在庫」の意味が上手く伝わってないらしく
「他にどんな商品がありますか?」とかズレた質問が来たりします。
「落札品の関連の他の商品も売ってもらえる?」と勘違いする人が居るのです。
社会経験の無い人には「在庫」ってのが、なじみの無い言葉っぽい?

どういう文章に改善したら、伝わりやすいか悩んでいます。
------------
落札品の予備(在庫)がある場合も多いので、
追加購入をご希望の場合は、希望数などお知らせ下さい。
------------
・・・これで上手く伝わるかな? 何か他に良い言い回しのアイデアはありますか?
618名無しさん(新規):2009/10/05(月) 16:39:25 ID:ntccdQuM0
>>617
規約違反してるような人が初心者スレで質問しちゃだめだよ。
>>1にも書いてある。
619名無しさん(新規):2009/10/05(月) 16:40:25 ID:EyimKR9o0
あなたが落札したものと同じ商品を他にも何個か持ってますから、
ってくだりがいいんじゃない
620名無しさん(新規):2009/10/05(月) 16:52:42 ID:R+QE1Lts0
少し前に出品したオークション画面を見てみたら、

アクセス総数 : 0
ウォッチリストに追加された数 : 1

でした。
これってどういうことでしょうか?
621名無しさん(新規):2009/10/05(月) 16:54:25 ID:ntccdQuM0
>>620
個別の商品ページにアクセスしなくても
検索結果の一覧からウォッチリストに登録できる。
622名無しさん(新規):2009/10/05(月) 16:55:23 ID:jQiU1Feu0
>>620
そのまま解釈すれば良い。
商品を見た人はいないがウォッチリストに登録した人が1人。
623617:2009/10/05(月) 17:00:07 ID:Rs6ghkHv0
>>618 思慮が足りませんでした、すみません。
>>619 「同じ商品」って文面があった方が解りやすいかもですね。
ありがとうございます。
624名無しさん(新規):2009/10/05(月) 18:10:20 ID:J2xFGjqN0
相手指定の特定記録の定形外で到着した商品に
傷が付いていたようです、返品要求をされていますがどうしたら良いのでしょう。
ダンボール、プチプチ、クッション封筒で包装はちゃんと
したつもりだったのですぎゃ
625名無しさん(新規):2009/10/05(月) 18:47:59 ID:8CAEc4sE0
>>622
物は何?
傷の程度は?
626624:2009/10/05(月) 18:49:17 ID:8CAEc4sE0
間違った
>>625
627名無しさん(新規):2009/10/05(月) 18:49:57 ID:gqNGndql0
ゆうちょ銀行って他銀行からでも振り込めるんだよね?出品者側なんだけど
ゆうちょ銀行口座 変換ツールで変換したやつを相手に教えるだけでいいの?
郵便局行って手続きとかはしなくても大丈夫?
628625:2009/10/05(月) 18:50:34 ID:8CAEc4sE0
629名無しさん(新規):2009/10/05(月) 18:51:48 ID:8CAEc4sE0
>>627
OK
郵便局行っても通帳に番号記載してくれるだけ
630名無しさん(新規):2009/10/05(月) 19:19:06 ID:J2xFGjqN0
1/144プラモデルです、箱がへこんでたみたい
631名無しさん(新規):2009/10/05(月) 19:45:51 ID:NZ7+HeiK0
>>630
返品受け入れしないならその理由を相手に告げて終了です
632名無しさん(新規):2009/10/05(月) 20:25:30 ID:7MgGm12m0
>ダンボール(板?)、プチプチ、クッション封筒
軽めの衝撃の緩和にはなっても
強めの圧迫から箱を守れない。
ここは一回り大きいダンボール箱に入れるべきだったのでは
633名無しさん(新規):2009/10/05(月) 21:11:47 ID:LKXJZncO0
>>624  >>630 ノークレノーリタですぎゃ とお伝えして嵐クル
ココをみてるかもしれないから
箱がつぶれたのは日本郵便に「つぶれとるやんかー」と言うように。
634名無しさん(新規):2009/10/05(月) 21:27:46 ID:tIB3PWPo0
箱がそんなに大事な商品なら、宅配便を選択させなくちゃ
特定記録なんて、無駄なオプション付けずにさ
635名無しさん(新規):2009/10/05(月) 21:38:00 ID:ve+ipVhm0
4日午後11時半ごろ、熊本県内の九州自動車道上り線を走っていた郵便事業
会社関連会社の10トントラックで「ガタッ」という異常音がした。点検のため
、運転手が近くの緑川パーキングエリア(同県城南町)で停車した直後、左後輪
の内側から突然出火し、トラックと積んでいた郵便物が全焼した。郵便物は宮崎
県内で差し出されたもので、けが人はなかった。
 県警高速隊や郵便事業会
社九州支社によると、トラックは郵便物を入れた縦76センチ、横127センチ
、高さ170センチの鉄製の箱を15箱積んで、同日午後9時20分ごろに宮崎
支店を出発、北九州支店へ向かう途中だった。

 書留やゆうパックなど差出人の記録が残っている郵便物については、同社が本
人に連絡する。手紙やはがきの被害は確認の手だてがなく、同社は「心当たりが
ある方には、出し直しをお願いするしかない」としている。
[ 2009年10月05日 12:54 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091005065.html
636名無しさん(新規):2009/10/05(月) 22:13:13 ID:7rLopyld0
age
637名無しさん(新規):2009/10/05(月) 22:36:37 ID:q27CJZPL0
ちょっと教えて下さい
まあまともな答え、荒らし冷やかし晒しみたいな答え・・
期待半分で一応カキコさせて貰います

ヤフオクで落札者都合で削除した輩
(予め表記した銀行・発送以外希望し、それ以外なら取引き出来ない言われたもの)
これが既にナビで教えてしまった住所・氏名等を2chに晒しまくってるんだけど
yahoo:オークション[重要削除]
yahoo:オークション[レス削除]
これに依頼して、気長に待てば削除もしてもらえるかもだけど
ここで依頼すれば全て上記のスレにIP等も記載されてしまうんですよね
何ら記載なく個人情報が晒されてるスレが、上記スレにも乗らなくて削除されてる場合も確認したことあるんだけど
その方法を教えて下さい

宜しくお願いします

638名無しさん(新規):2009/10/05(月) 22:38:17 ID:yjEYui8K0
出品者からの商品到着連絡の督促がしつこいです
礼儀として連絡するのが当然とは思うのですが、商品はノークレーム、ノーリターンのジャンクで出品されてたものでも出品者は何で連絡ほしいのでしょうか?

639名無しさん(新規):2009/10/05(月) 22:43:19 ID:B/L+d3gC0
質問です
インストール時にシリアル番号のいらないPCゲームを出品しようと思っております
アンインストールしなくても、落札者は無事にインストールすることができるのでしょうか?
640名無しさん(新規):2009/10/05(月) 22:46:41 ID:eFUVczHuO
キーワードアラートのまとめて通知は最新20件が1通のメールに記載されてくるとのことですが、
20件以上出品された場合には記載されてこない商品もあるってことですよね?
それじゃ困るのですぐに通知にしてるんですが1日100通以上メールが来ちゃって困ってます
どうにか出品された商品全てが1通のメールに記載されるようにできないでしょうか?
もしくはそれ以外に何か方法はないでしょうか?教えてください。
641名無しさん(新規):2009/10/05(月) 23:03:54 ID:Bwd4AZCcO
初めてヤフオク経験しました。落札しました。
新規が落札はめづらしいですか?
それと落札のあとの取引メールにモタツクかもしれないが必ず購入したい旨を書きましたが
これって信用ないですか?
金額は2000円しない取引です
なんかドキドキする、…
642名無しさん(新規):2009/10/05(月) 23:11:11 ID:749yXYNu0
ラジオやってるよ
http://std2.ladio.net:8140/kosyouken.m3u


関連スレ
青葉台発カリスマブランド「WAJIMA STYLE」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1254371328/
643名無しさん(新規):2009/10/05(月) 23:14:25 ID:b0lciXO00
以前 停止されたIDの方と取引しているとここに書いたものです。

一切連絡がなく、とりあえずアホーにも連絡は入れましたが、まあ期待はできないですね。

で、実はその方が隣の都道府県なので 突撃してみたほうがいいのかなぁと
ちょっとおもっています。

で、もしそこで記載の人と違う人がすんでたら。。。警察へ連絡が一番ですよね。
最寄の警察よりサイバー警察のほうに連絡するのがいいのですよね?
644名無しさん(新規):2009/10/05(月) 23:15:18 ID:8MAZwnaDO
>>638
礼儀だと分かっているならここでそんなこと聞く前に「届きました」だけナビ連絡したら?
そこまでしつこい出品者だと、
到着連絡しない落札者、てことでおまいに悪い評価つけると思うよ
645名無しさん(新規):2009/10/05(月) 23:22:47 ID:ZhiJW3Gv0
646名無しさん(新規):2009/10/05(月) 23:26:57 ID:qjoz4I6Q0
>>644
あんまりしつこいので出品者の心理がしりたくなったもので。
連絡せずに放置してみます。

647名無しさん(新規):2009/10/05(月) 23:37:56 ID:k/dFztKy0
>>646
ただの心配性か評価してほしいだけなんじゃないの
評価ぐらいしてやればいいじゃん
648名無しさん(新規):2009/10/05(月) 23:38:29 ID:BJ/D8AZw0
>>638
届いたって連絡をもって終了としたいから
まあ、俺なんかは到着連絡無くても全く気にしないけどね
連絡が無いのは問題なかった証拠ってことで

>>641
誰でもはじめは新規だよ
完全に初めての人相手だと、自分の場合、ちょっと多目に説明文入れたりするから多少面倒に思う事もあるけど
返信が24時間以内、代金の振込みが期日通りなら、多少のもたつきは問題無い
649名無しさん(新規):2009/10/05(月) 23:50:48 ID:Bwd4AZCcO
648さんありがとうございます。
支払い方法が振込みなのか代引きか解らないのです 慌てず相手の方のメールを待っていたらいいのでしょうか?…
自分てバカだな…
650名無しさん(新規):2009/10/06(火) 00:02:28 ID:dIwO+HEB0
>>646
出品者の心理…というか自分は受け取り確認を持って@評価とAやり取りメールのフォルダ移動、
B出品物の削除を行ってる。

評価なんて別になくてもいいよ。
郵便事故などがあったかどうかも知りたいし、逆に>>646の考え方はここでの回答も意味をなさないし
ひととしてどうよ?と思った。
つーか、BLに入れてしまいたい。
651名無しさん(新規):2009/10/06(火) 00:09:02 ID:VycKlYFq0
>>649
相手はストアじゃないようだし、代引きは恐らく無い
一応、出品ページには「支払いについて」という項目があるから、今度からはそれを確認して入札した方がいい
とりあえず、挨拶の連絡はしたみたいだし、後は向こうの連絡を待てばいいんじゃない?
652名無しさん(新規):2009/10/06(火) 00:11:34 ID:OqvkWSjgO
出品者です。
相手から非常に良いの評価をもらったのですが、相手の対応が一方的に悪く気持ちの良い取引ではなかったので、どちらでもないをつけたら
相手に報復でどちらでもないに変更されました。

納得いかないので私も評価を悪いに変更しようと思うのですが、
みなさんならどうしますか?
653名無しさん(新規):2009/10/06(火) 00:23:21 ID:UjpTKLAX0
>>652
諦める
654名無しさん(新規):2009/10/06(火) 00:24:07 ID:VycKlYFq0
>>652
報復評価する人はとことん来るよ
>相手の対応が一方的に悪く気持ちの良い取引ではなかった
ちなみにどういう感じで?
655名無しさん(新規):2009/10/06(火) 00:24:26 ID:dbIZPLWq0
>>652
相手に悪い評価付けたら間違いなく報復で悪いが付くよ。
あんたが自分に悪いが付くのが嫌ならそこで止めるべき。
ここで感情的になって損するのは相手もだけど自分もだよ。
俺なら最初の段階で評価は良いぐらいにしとくけどね。

まぁ悪い評価なんて全然気にしませ〜んってことならやってみればいいと思うけどw
656名無しさん(新規):2009/10/06(火) 00:59:09 ID:OqvkWSjgO
そうですね
このへんで止めときます。
レスくれた方ありがとうございました。
657名無しさん(新規):2009/10/06(火) 01:45:26 ID:fg9gttbVO
651さんありがとうございます
メール来ました…
で イ−バンク銀行てなんなんでしょう…?
使ったことなくて…
こんな事も知らないなんて本当にバカですよね?…ここに振込みという事です
658名無しさん(新規):2009/10/06(火) 01:54:24 ID:20lm4B5b0
初出品で落札されたので発送した状態なんですが
もう6日ぐらい経ってるけど評価来ないんですが、なぜでしょうか?
相手は評価256ぐらいあるやり手です。慣れてるはずなのに新手の嫌がらせですか?
659名無しさん(新規):2009/10/06(火) 01:55:10 ID:9mDCL9ID0
明らかに正常品だったDVDプレーヤーを正常品と表記して出品し、
いざ落札されて届いたら「全くDVDを読み込まない不良品だ」と言われました。
たぶん運送業者が落としたりしたり?乱暴に扱ったせいだと思いますけど
まるで僕が嘘をついて虚偽表示の出品したように決め付けられて返品返金を求められたんですが
そういう場合、どうしたらいいでしょうか><
660名無しさん(新規):2009/10/06(火) 01:59:55 ID:ylcVphEN0
ゆうぱっくの120サイズとか140サイズとかの大きい物、質問させて下さい。
模造紙(?)みたいのに包んで送ってもいいのでしょうか?
私が出品しようとしてるのはスーツケースなんでダンボールは違うなと・・・
それとヤマトは取りに来てくれるけど、郵便屋は集荷ありますか?
661名無しさん(新規):2009/10/06(火) 02:00:26 ID:DBUD567H0
>>658
業者とか忙しい方だと
ある程度まとめて評価する場合もあるから
ほんと忘れたころに評価が来ることもあるよ

自分は評価がないのも評価のうちと思って
気にしないことにしてるけど
662名無しさん(新規):2009/10/06(火) 02:12:16 ID:HMiounF10
>>660
ゆうパックは集荷してくれるよ。
模造紙よりも、大きなビニールがいいんじゃない?
↓で相談してみるといい
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254364349/
663名無しさん(新規):2009/10/06(火) 02:13:12 ID:dgdDYU4AO
>>661
>>658
でも最近、評価と到着連絡を兼ねて…的な落札者減ってるよね。

取引ナビだけで『届きましたー♪』って、ヲイヲイ、評価してくれよと。

別に評価乞食じゃないが、商品の状態や取引態度が評価に記されていると、後々の取引の参考にしてもらえるのになぁ…@喫煙者だったりする。

もちろん、洋服等はクリーニング+出品決まったら別室、雑貨類は専用クリーナーで綺麗にしてから+出品決まったら別室行きだし、商品説明にもそれ記載してるから、出品物に虚偽なし!の自信あるから別に構わないけどさ…。

評価からの到着連絡ってある意味礼儀ってもんだろ?と思う。

初心者の方は、礼儀も知らない奴だーとか、スルーか、低姿勢に『評価が少ないから、お手数だけど評価して下さい。』と頼んでもいいと思う。
664名無しさん(新規):2009/10/06(火) 02:14:40 ID:HMiounF10
>>657
ネット銀行のひとつ。
もちろん普通のその辺の銀行から振り込める。
詳しくは、銀行の窓口のお姉さんに聞いて下さい。

>>658
なぜかと聞かれたら、それは出品者にしか分からん。
まとめて評価する人なのかもしれないし、単に忘れてるだけなのかもしれないし
何かが気に入らなくて評価しないのかもしれない。本人のみぞ知る。
665名無しさん(新規):2009/10/06(火) 02:16:11 ID:dIwO+HEB0
666名無しさん(新規):2009/10/06(火) 02:28:43 ID:fg9gttbVO
664さんありがとうございます。
特別な振込み方かと思ってました汗…
明日振込みします安心して寝れます。
667名無しさん(新規):2009/10/06(火) 02:42:13 ID:9rip3xGQ0
ただし、振込み手数料が400円?と高い、
668名無しさん(新規):2009/10/06(火) 02:45:28 ID:fg9gttbVO
わかりました。
400円くらい大丈夫…ですw
669名無しさん(新規):2009/10/06(火) 02:50:51 ID:26S0pw8uP
>>667
それは振込みをする金融機関によるでしょ
振込先がイーバンクだからって事は関係無いし
670名無しさん(新規):2009/10/06(火) 03:38:29 ID:9rip3xGQ0
郵便局どうし、三菱東京UFJ銀行どうしは、無料。
普通の違う銀行間なら、普通200円?
以前、普通の銀行から、イーバンク振り込んで、
手数料400円取られて、びっくりした経験が・・・
671名無しさん(新規):2009/10/06(火) 04:19:53 ID:w+HSLkUG0
>>650
ま、自分でもこの態度は人としてどうかとも思うけど、ノークレーム、ノーリタンのジャンクなんだか商品発送したらどうでもいいんじゃないの?っておもったんだ。
それとも商品到着後のケアもしてくれんのかな?
つーか、V2Cでオク板みれないのなんで?
672名無しさん(新規):2009/10/06(火) 04:45:02 ID:binQ0fLE0
出品した商品(TV)を発送前に念の為、一度起動するかチェックしたところ
うんともすんともいわず完全に壊れてしまいました。
商品説明には「ジャンク品ですので返品・クレームは一切受け付けません」と書いていますので
落札者には何も言わなくても大丈夫でしょうか?
そこそこ高値で落札されたので取り下げは回避したいです。
673名無しさん(新規):2009/10/06(火) 05:01:36 ID:SgpgTWGb0
>>670
他行への振込手数料は振り込んだ銀行によって決まる。
提携銀行とかじゃなければ、イーバンクだろうとどこだろうと一緒。

>>671
650の説明でわからないかなぁ。
到着連絡が欲しい出品者の心理としては、到着したことを確認して取引終了という
区切りが付けたいんだと思う。
サポートする気なんてもちろんないだろうけど、不着なら郵便事故調査を出す
必要があるかもしれないし。
674名無しさん(新規):2009/10/06(火) 05:55:14 ID:7s1c+V0tO
出品とは別に落札用に二つ目のIDを作りたい場合、
身分証明書の方が二つ必要になるんでしょうか?
例えば、「パスポート+イーバンク・保険証+イーバンク」、
この組み合わせか、「パスポート+みずほ・パスポート+イーバンク」、
どちらが正しいのか分からないのですが・・・
675名無しさん(新規):2009/10/06(火) 07:29:05 ID:j9XrTHGJ0
>>674
落札するだけなら身分証明書なんか必要ないじゃん。
アホから何か送って来る訳でもないし。
676名無しさん(新規):2009/10/06(火) 07:59:41 ID:OWt6fRvDP
着払いで送ってくれたみたいなんだけど、追跡番号だけしか書いてなくて
そもそもどこの運送会社なのかもわからんし
着払いの料金が幾らかも書いてないんだけど
こういう不親切な対応って荷物届いた後に評価に書いてもいいのでしょうか?
677名無しさん(新規):2009/10/06(火) 09:41:27 ID:g1eW7U+90
一昨日終了したオークションについてですが、
FMでは一番安い送料(定形外)をお伝えしましたが、落札者の住まいから
+50円ほどで宅急便を利用できるためその旨再連絡しました。
(落札者は万単位の評価のある業者としか取引したことがないようで非常にせっかち。こちらからのFM前に
掲示板にFMがきました)その後なんの連絡もないままで、先ほどダイレクトで入金確認をしてみたら、宅急便料金で計算された金額が入金されていました。
さっさと送りたい(文句言われそうで早く終わりたい)のですが、夜しかPC見ない、返事できない
と最初に書いてあったので、今夜まで待って返事(時間指定の有無、宅急便でよいかどうかの確認)
がなければ明日発送がよいか、今日返事を待たず時間指定なしで送ってよいものか・・・
みなさんならこのような落札者の場合、どうされますか?よろしくお願いします。
678名無しさん(新規):2009/10/06(火) 09:52:33 ID:XEAXUyZJ0
>>676
評価には基本的に思った事を書けばいいけど、
きちんと届けば評価に引っかかるような事は書かないのが吉。
取引ナビやストア相手なら要望として書くのならいいのでは。
個人取引にあまり完璧を求めるとストレスたまりますよ。。。
679名無しさん(新規):2009/10/06(火) 09:57:15 ID:znqUZXoD0
>>670
ゆうちょなら210円だけど地方銀行だと500円とかあるよ
680名無しさん(新規):2009/10/06(火) 10:04:53 ID:QEbXrZYA0
地銀は高いね。420円(税込)取られる。
681名無しさん(新規):2009/10/06(火) 10:15:12 ID:eFQndGQP0
昨日の夜7時ごろYahoo!ネットバンキングで支払いを済ませました。
ところが今朝になって出品者から「入金の確認が出来ていません」と連絡がきました。
Yahoo!ネットバンキングというのは、相手に入金されるまでどれぐらい掛かるのでしょうか?
682名無しさん(新規):2009/10/06(火) 10:24:58 ID:coI6Uyp8O
教えてください。


これからヤフーオークションを出品者として参加したいと思っているのですが、規約に1品辺りのシステム利用料が1050円掛かるとありますが、こんなに高いものなのでしょうか?


もっと安く出来る方法はあるのでしょうか?
683名無しさん(新規):2009/10/06(火) 10:30:29 ID:vvNg7WWF0
10.50円な つまり10円ちょっと
684名無しさん(新規):2009/10/06(火) 10:32:45 ID:NZkcNuGm0
>>682
カテゴリは?
685名無しさん(新規):2009/10/06(火) 10:37:17 ID:coI6Uyp8O
>683、ああ、10円50銭なのね。ありがとうございます。>684、ほとんどが過去物のキャラクター商品です。
686名無しさん(新規):2009/10/06(火) 10:47:20 ID:coI6Uyp8O
えっと、682です。今登録をしている最中なのですが、ID登録の画面で、表示名とありますが、これは名前に使うものなのですか?
687名無しさん(新規):2009/10/06(火) 10:50:00 ID:5sy0ftfP0
('A` ) プリッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ ←>>686
688名無しさん(新規):2009/10/06(火) 10:50:29 ID:VwaKU0sT0
>>686
そんな調子じゃ出品するまでに10も20も質問せにゃいかんよ。
出品してからもトラブルおこすよ。
自分で一通り調べてからここできこうぜ。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
689ぴぴ:2009/10/06(火) 10:53:10 ID:+u35S4aO0
>>681
落札者さんがJNBを使って決済をすると、Yahoo!ネットバンキングは夜間でも即時反映でしゅ(^▽^)

他行から決済すると翌営業日の午前でしゅ(^▽^)

午前11頃になることもあるのでしゅ(^▽^)
690名無しさん(新規):2009/10/06(火) 11:14:36 ID:jklJUfIm0
念のために確認させて下さい
代引発送の場合、落札者への支払い金額は商品代金+送料+代引き手数料+送金手数料でよろしいでしょうか?
691名無しさん(新規):2009/10/06(火) 11:16:16 ID:VwaKU0sT0
>>690
出品者次第だよ。
692名無しさん(新規):2009/10/06(火) 11:25:51 ID:VwaKU0sT0
>>690
>落札者への支払い金額
あれ?あなたが出品者?
落札者にいくら請求したらいいかって聞いてるの?
693名無しさん(新規):2009/10/06(火) 11:30:24 ID:7s1c+V0tO
>>675
要はIDをもう一つ作ってみたいんですが、引き落とし口座さえ複数あれば、
身分証明書は同じで良いんですか?
694名無しさん(新規):2009/10/06(火) 11:31:38 ID:jklJUfIm0
すみません
書き方がおかしかったです

私が出品者で落札者さんが送料・手数料負担の場合、落札者さんへの支払い金額提示は
商品代金+送料+代引き手数料+送金手数料で、差出時に私が送料+代引き手数料を払うということでいいんでしょうか?
695名無しさん(新規):2009/10/06(火) 11:38:40 ID:VwaKU0sT0
>>690
ID作るのに身分証明書はいらない。プレミアム会員でも。
出品しないなら引き落とし口座も同じでも大丈夫だった気がするけど
くわしく分からない。複数IDで出品するなら同一口座じゃだめだったはず。

>>691
手数料にもいろいろあるらしいよ。
http://okepi.net/help/daibiki.html#CHARGE
ちゃんと勉強しておかないとめんどい。
696名無しさん(新規):2009/10/06(火) 11:49:11 ID:VwaKU0sT0
あ、ごめんなさい。アンカーがずれてた。
697名無しさん(新規):2009/10/06(火) 11:52:48 ID:S8vgL4CE0
>>677
宅急便で、時間指定なし、今日すぐに発送。

伝票番号をナビで伝えるついでに、
追跡HP、ヤマトのフリーダイヤル、荷姿も知らせる。
698名無しさん(新規):2009/10/06(火) 12:21:46 ID:g1eW7U+90
>>697
アドバイスありがとうございました。

ゆうパックと宅急便料金を二度目に伝え、そちらに変更するなら返信をくれるように
記載したのに返答なしでいきなり入金でした。初回もいきなり掲示板からオークション終了3分後に
連絡してきた方なので、ネットショップのようにしないと難癖つけられそうな気がして。
今日送ってしまうと夜になって「時間指定したかった」などど言われそうな気もしますが、
やはり今日中に発送しようと思います。(宅急便なら時間指定で再配達可能だし)
ありがとうございました。
699名無しさん(新規):2009/10/06(火) 13:47:31 ID:cvig0dtH0
ヤフオクで送り先とか指定すると思うんですけど
アカウントを取った時に登録した情報と違う住所とかでも大丈夫ですか?
700名無しさん(新規):2009/10/06(火) 14:00:58 ID:eFQndGQP0
>>689
あなたの書き込みを見てもう一度確認をしたところ「Yahoo!ネットバンキング」と「Yahoo!かんたん決済」を間違って振り込んでいました。
今後これを相手に説明をして話し合いで解決していこうかと思います。
どうもありがとうございました。
701ぴぴ:2009/10/06(火) 15:09:29 ID:+u35S4aO0
>>700
了解しました(^▽^)
702名無しさん(新規):2009/10/06(火) 15:40:48 ID:mnxM6s2U0
評価についての質問です。

「どちらでもない」の評価を付けたいと思ったのですが
悪い評価がある場合なんかや、また「どちらでもない」評価自体
参照されることは滅多にないのでしょうか?
その人の出品物を買いたいと思う人に注意をうながしたいのですが
「どちらでもない」だとやはり参照されることは少なく、効果は薄いでしょうか?
特に悪い評価があった場合なんかだと
703名無しさん(新規):2009/10/06(火) 15:43:00 ID:mnxM6s2U0
>>699
配送先(連絡先)は別のでも大丈夫ですよ
704名無しさん(新規):2009/10/06(火) 15:47:55 ID:WeriwXD1O
ヤフオクを利用するようになってから、Yahoo!のアドレスの迷惑メールが来るようになりました。
問い合わせた所、
『個人情報の漏洩は無い etc...』
の回答。取り引き相手が悪用してるって事でしょうか?
705名無しさん(新規):2009/10/06(火) 15:52:26 ID:xoAvsx/k0
>>704
IDをそのままメアドにしてるとくるよ
取引相手だろうとメアド教えるのも悪い 
706名無しさん(新規):2009/10/06(火) 16:25:47 ID:WeriwXD1O
>>705
そうなんですか。
ありがとうございました。
707名無しさん(新規):2009/10/06(火) 17:19:03 ID:VSWiXXI8O
Yahooからウォレット登録のお願いメールが来たので、ウォレットでみずほ銀行を登録しようとしても何度やっても口座情報が正しくありません となりエラーになってしまいます。

原因が分かりません。何かが間違えているんでしょうか。
708名無しさん(新規):2009/10/06(火) 17:33:29 ID:SoG4KUbo0
>>707
IDは1つかな?2つ以上持っているならIDごとに違う口座登録が必要。
また、みずほで、インターネットバンキング手続きは完了しているかな?
709名無しさん(新規):2009/10/06(火) 17:38:23 ID:iI7/+yX+0
アドバイスお願いします。
当方出品です。
質問より早期終了できますか?ときました。
当方が出品している5点すべて購入したいみたいなのですが
200円〜300円の商品です。
ウオッチも少しあります。即決設定していないので
(入札も全部今のところなしです)その場合今の価格で譲ってくれってことですよね?
相手はいくらでとか値段は提示してません。

その場合Yahooを通さない取引になりますよね。
それはいいのですが、もしかしたらもう少し上がる可能性もあるので
低く開始価格にしたので迷います。

なにせこんな質問来るのは二回目で前回は断ったのですが今回は時間がないからすぐにでもほしいとのことです。

アドバイスください。
710名無しさん(新規):2009/10/06(火) 17:49:35 ID:JQcaClu80
>>709
時間がないのなら、現在の価格に大きく上乗せをして早期終了を希望するはずです。
出品者を騙して不当に安く買い叩こうとする殆ど詐欺師のゴミ人間なんか無視してください。
711名無しさん(新規):2009/10/06(火) 18:01:34 ID:tFdZzi8Y0
>>709
>その場合Yahooを通さない取引になりますよね。
なんで?
もし現在の価格で対応する気があるなら
何時何分までに希望5点分の入札確認できたらOKって返信し
早期終了で締め通常取引すればよいだけの話で断ってきたら冷やかしって判る
対応する気なければ回答すれば良いだけ…迷う必要なしだろw

大体通さないって…規約違反なんだが
712名無しさん(新規):2009/10/06(火) 18:13:35 ID:8PAuRZn00
>709
>質問来るのは二回目で前回は断った
ってことは、前回の終了までに入札するチャンスがあったわけだ。
それを今になって「時間が無い、間に合わないから即決しろ」と
自業自得を顧みず図々しいことを言う。

そんなふざけた奴と関わりたくないねぇ。
時間が無い理由も説明されてないしな。

それでも取引したいなら入札させて早期終了してもいいけど、
「もう間に合わないから要らない」とか言って
キャンセルされそうで怖い。
713名無しさん(新規):2009/10/06(火) 18:19:34 ID:iI7/+yX+0
>>710
>>711
早速ありがとうございます。
相手が私より評価があるので取引は大丈夫そうですが
やはりいくらで、この金額でっていう提示がほしいですね。

>>710さんのおっしゃる通り時間がないのであれば金額提示するはず
ですよね。

困ります・・・常識的な質問ならいいですよね。
相手は出品もしているのでわかるはずですよね。

ウオッチはあてになりませんが、数人ウオッチいただいてるので
終了までお付き合いくださると・・・ってな感じが無難ですかね。

714名無しさん(新規):2009/10/06(火) 18:23:16 ID:iI7/+yX+0
>>712
ありがとうございます。

今回は前回と違う方でして出品物も全く違う資格試験の参考書
なのです。時間がない理由は正当で(試験日が近い)こちらも
答えたいのですが、金額が・・・新品なのでせめて半額だけでも・・・
って思う自分はせこいのか・・・などなど考えてしまいここへきました。

質問の返答にこちらが金額出すのはよくないですもんね。
回答したらみなさん見れますしね。

グダグダですみません><
715名無しさん(新規):2009/10/06(火) 18:34:44 ID:bYm8kCUw0
>>714
前回と違う人なら前回は売れのっこて今回は、自動最出品なら
売っちゃえば?
716名無しさん(新規):2009/10/06(火) 18:40:02 ID:VSWiXXI8O
>>708
ありがとうございます。
はい今まで家族と共同idでしたが私専用に作りました。
もう一つはイーバンクで登録しております。
みずほはネットバンキング対応してます。

717名無しさん(新規):2009/10/06(火) 18:40:43 ID:JQcaClu80
>>714
試験日が近くて買えないと困るなら尚更、相場より高い金額を出すのが普通だよ。
新品を格安で出品している人に予算も示さず開始価格で売ってくれという段階でまともじゃない。
718名無しさん(新規):2009/10/06(火) 18:49:28 ID:iI7/+yX+0
>>715
ありがとうございます。
前回と品物が異なります。再出品ではないので
悩みます。

>>717
度々ありがとうございます。
そうですよね・・・その通りだと思います。
仮に予算出してきて早期終了する場合、質問から回答するのですよね。
違反になりますよね。

丁重に申し訳ありませんが・・・ってお断りしようかと思います。
出品者が気を利かせて予算提示してきたらまたここへきます。
ないと思いますが・・・orz

ありがとうございました。助かりました。
719名無しさん(新規):2009/10/06(火) 18:50:55 ID:iI7/+yX+0
>>718です。
すみません・・・間違いです。

出品者が気を〜ではなく落札者(質問者)です。
失礼しました。
720名無しさん(新規):2009/10/06(火) 19:00:17 ID:fg9gttbVO
振込みをしたら入金確認したとメールがくるのはいつでしょう?
昨日に引き続き質問すみません
721名無しさん(新規):2009/10/06(火) 19:14:26 ID:HMiounF10
>>720
出品者によるとしかいえん
722名無しさん(新規):2009/10/06(火) 19:16:51 ID:bYm8kCUw0
>>720
今日の夜帰宅してからか?明日の夜帰宅してから。
723名無しさん(新規):2009/10/06(火) 19:19:19 ID:JnhL8yau0
イーバンクが来年からイーバンク同士の送金でも手数料かかるようになるんだね・・
本当に墜ちていくだけだね
724名無しさん(新規):2009/10/06(火) 19:26:47 ID:/DoY6jegO
ジャパンネット銀行の口座に送金する際、手数料を安くするにはどうすればいいのでしょうか?
自分の口座はゆうちょ銀行とりそな銀行しかありません。
725名無しさん(新規):2009/10/06(火) 19:29:08 ID:xoAvsx/k0
ぶっちゃけ今日の亀田の試合は八百長だよ(^^)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1254823174/
726名無しさん(新規):2009/10/06(火) 19:38:16 ID:jL8Ts3qP0
>>665
ゆうパックの料金表もらいに行った時に、スーツケース用の袋とか書いてたので
知ってはいたんですけど(私の場合はボストンサイズでいけそうですが)皆さんはどうやって送ってるのか気になりまして…
中身丸見えはこの際仕方ないですかね…傷とかついたら嫌だなーと思って模造紙とか考えてたんですけど…
検討します。
727名無しさん(新規):2009/10/06(火) 19:41:15 ID:Yjg0iyc90
落札者からの入金ってだいたい落札から何日ぐらいが多いの?
728名無しさん(新規):2009/10/06(火) 19:49:24 ID:fg9gttbVO
721 722 さんありがとうございます。
待ってみます。
729名無しさん(新規):2009/10/06(火) 20:16:59 ID:tzgdWBpf0
>>720
りそなでインターネット、モバイル・テレフォンバンキングで振り込み金額に関係なく \100 が最安
730名無しさん(新規):2009/10/06(火) 21:00:55 ID:ukygh7rlO
どうしたら売れるようになりますか?
731名無しさん(新規):2009/10/06(火) 21:15:19 ID:Wc1/nkUJ0
>>730
関連商品を同時に出したり価格に変化をつけると売れると思うよ
732名無しさん(新規):2009/10/06(火) 21:21:20 ID:treo8lqB0
>>730

書き込めば入札キタ━(゚∀゚)━ !!!!!Part15
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1252333673/401-500
733名無しさん(新規):2009/10/06(火) 21:40:16 ID:ukygh7rlO
>>732
書き込みましたが入札がありません。
734名無しさん(新規):2009/10/06(火) 22:03:48 ID:jQAbD4iDO
>>733
努力が足りない
735名無しさん(新規):2009/10/06(火) 22:10:40 ID:wc8KkuOxO
入金してどのくらい経ったら催促するのが普通ですかね?
736398:2009/10/06(火) 22:26:31 ID:TOguyr4B0
先日は助言をいただきありがとうございました。通報してもテンプレ的な返信がヤフーから来て納得いかなかったので、2度通報したのですが…やはり

「また、前回のご案内と重複し恐れ入りますが、落札後の取引でお困りの場合は、
取引相手の方とお話し合いのうえ、解決していただくようお願いしております。」

「お役に立てず大変申し訳ございませんが、いま一度、取引相手の方への連絡を
続けていただき、双方が納得されるよう、お話し合いくださいますよう
お願いいたします。」

使えないなヤフオク管理者orz
こんなんで、相手は規制されない予感。そしたら納得いかなすぎる…
737名無しさん(新規):2009/10/06(火) 22:27:09 ID:GEeQKIyx0
彼女がバイト先から某タレントの等身大パネルを持って帰ってきました。
これを出品することは違法にならないのでしょうか?
自分が以前にスポーツショップでバイトしていたときに、販促POPを持ち帰ることは違法と言われたので。
ちなみに彼女はバイト先の店長に了承を得て持って帰って来たそうです。
738名無しさん(新規):2009/10/06(火) 22:47:21 ID:CnJgtY2S0
質問させてください
ある商品を入札したいのですが、
評価制限がマイナスの方入札できませんとあります。
自分は評価が非常に良いが一個だけなんですが
こういう場合でも入札する前にメールで入札してもよいか確認した方が良いでしょうか?

739名無しさん(新規):2009/10/06(火) 22:52:19 ID:Hkgzm+200
第三種郵便について質問です。
第三種郵便物認可の雑誌を複数冊同梱で送ることは可能でしょうか?
可能な場合、認可の部分が見えるように開ける窓は
一冊分だけ見えれば問題ないでしょうか?

ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。
740ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/06(火) 23:04:28 ID:kWgj2aUN0
>>738
新規や低評価はお断りなんて文が見当たらないのなら
マイナスじゃないんだし、入札しても問題無いと思うよ。
質問欄から一言言っておくと印象もいいだろうけど、
そこまでしなくてもいいんじゃないの、とも思う。お好きに。
741名無しさん(新規):2009/10/06(火) 23:06:38 ID:+SaDpjpB0
>>739
全冊見えるようにしないと駄目
742738:2009/10/06(火) 23:07:57 ID:CnJgtY2S0
>>740
レスありがとうです
入札してみようと思います
ありがとうございました。
743ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/06(火) 23:10:07 ID:kWgj2aUN0
>>737
そのPOPにシリアルとか要返却とか書いてあるなら出品しない方がいいと思うよ。
売って問題になった場合、そのバイト先の責任者に迷惑をかけるので
売っていいか聞いておいた方がいいかもしれんよ。
問題になるかどうかは版権元の判断になるのでわからないけど、
その場合は違反を超えて違法行為になる可能性もあるよ。

あと、等身大POPの場合、送料が高いんだよね。
丸めたり折り曲げるわけにいかないし。
送料明記しないと後でキャンセルやトラブルになるし
明記して出品すると、入札が少ないという罠があるよ。
744名無しさん(新規):2009/10/06(火) 23:13:41 ID:24BUIbxO0
Yahoo!かんたん決済はクレカが無いと利用できないんですか?
745名無しさん(新規):2009/10/06(火) 23:19:50 ID:JnhL8yau0
>>744
銀行でももちろんok
ただし、ネットバンキング契約もしとかないとダメ
746名無しさん(新規):2009/10/06(火) 23:27:57 ID:TWBGW9zD0
始めたばかりで新規のままで入札したら
入札取り消されて、さらにブラックリストにまで
登録されてしまったようです。
新規お断りや入札前にメールくださいとか書いてなかったので
普通に入札してしまった。
本当に純粋に商品が欲しいだけなんですが、
こうなってしまったらもう無理でしょうか?
747名無しさん(新規):2009/10/06(火) 23:34:39 ID:g6G4FHid0
>>746
無理です。諦めましょう。
748名無しさん(新規):2009/10/06(火) 23:36:02 ID:GhUq7bm70
配送方法について
●全国一律600円
(何点購入されても一律600円です。)

これは3点買っても600円?
3点買うと1800円?


749ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/06(火) 23:38:16 ID:kWgj2aUN0
>>748
その出品の質問欄から確認したらいいよ。
750746:2009/10/06(火) 23:39:30 ID:TWBGW9zD0
>>747
ああ〜〜
無理ですか・・・・・
もうその人からはずっと買えないんですね。
すごい凹みます・・・・
751名無しさん(新規):2009/10/07(水) 00:00:28 ID:q7ZZQLEd0
>>750
新規でも事前に質問欄から購入意志を伝えれば何とかなるかもしれません。
その出品者は新規さんと余程嫌な事があったんでしょう・・・
752名無しさん(新規):2009/10/07(水) 00:04:50 ID:ukygh7rlO
>>745
受取口座を登録しようとしたら、Yahooウォレットに登録して下さいと書いてあったので、ページを開いたらクレカ情報を入力する所がありました。
ドコモ・モバイルオークション会員です。
753名無しさん(新規):2009/10/07(水) 00:07:08 ID:TWBGW9zD0
>>751
ですねー
そうすれば良かった
でも、後の祭りですね
泣けてきました
754名無しさん(新規):2009/10/07(水) 00:16:01 ID:ejSNOFFN0
>>753
新アカで参戦
事前に質問すれば何とかなるかも
ずっと買えない事はないはずだお
755名無しさん(新規):2009/10/07(水) 00:20:43 ID:Psqf+eD/0
>>753
プレミアム登録済み?
そうじゃないなら、新しいIDで評価3つぐらい集めて再挑戦すればいい
756名無しさん(新規):2009/10/07(水) 00:22:12 ID:+X3YoXfO0
>>754
でも、評価とかなくなっちゃうのでは?
登録した情報とかどうなるんでしょう?
質問ばかりごめんなさい
757名無しさん(新規):2009/10/07(水) 00:22:58 ID:+X3YoXfO0
>>755
プレミア登録済みです。。
本気でヤフオクやる気だったので・・・・・
758名無しさん(新規):2009/10/07(水) 00:26:43 ID:Psqf+eD/0
>>757
じゃあ、新しいID取って、そのIDで質問からメッセージ
以前新規で入札してBL入れられたけど、評価集めてきたのでBL解除してもらえないか頼む
もちろん、BL入れられたそのIDもきちんと明記の上で

評価は最低3ぐらいは欲しいけど
759757:2009/10/07(水) 00:29:36 ID:+X3YoXfO0
>>758
お知恵ありがとうございます
なるほど。。。
そういうやり方があるんですね。
新しいIDはプレミア登録しなくてOKですよね?
あと、評価も積み上げてからお願いしてみます
760名無しさん(新規):2009/10/07(水) 00:34:32 ID:Psqf+eD/0
>>759
プレミアム登録はしないでOK
そのIDもBL入れるような人だと、もう縁が無かったと諦めるしかないかな
761759:2009/10/07(水) 00:38:13 ID:+X3YoXfO0
>>760
ありがとうございます
評価貯めてからお願いしてみようと思います。
何度も質問にお付き合いしてくださり、
ありがとうございました。
大変お世話になりました
762名無しさん(新規):2009/10/07(水) 00:38:37 ID:ejSNOFFN0
>>756-757
評価は無くなるけど今新規なら同じことだし登録情報はウォレット・プレミアム解約でおk
登録月は無料だからタイミングをみて解約・入会

その出品者の欲しい商品が5000円以下ならプレ要らないし
質問で新規おkなら後からプレ登録すればいい
他人のフリの方がくどくなくて良いかも
先に他で評価増やした方が無難ではあるけどね
763名無しさん(新規):2009/10/07(水) 00:42:38 ID:gSvJCe8TO
ブラックリストへの行き方を教えてもらえませんか
764名無しさん(新規):2009/10/07(水) 01:01:48 ID:24GP8elw0
トレカを出品したんですけど梱包は
スリーブ→ジッパー付き袋→ダンボールサンド
で十分ですか?カードケースを使用したほうがいいですか?
765名無しさん(新規):2009/10/07(水) 01:11:43 ID:yShCMj0Y0
766名無しさん(新規):2009/10/07(水) 01:14:57 ID:XS0zKwS00
>>752
「出品者」として、かんたん決済の受取口座を登録したい、と言ってるの?

受取口座の登録には、セキュリティキー(=暗証番号。パスワードとは別物)が必要で、
セキュリティキーは、ウォレット登録の際に設定するようになっている。

携帯からウォレットを登録する場合は、クレカ登録のみ。
フルブラウザ機能を使って、指定銀行での登録もできるけど、
ヤフー指定銀行に対して自動口座振替の申込を先にしないといけないので、時間が掛かるよ。

それから、かんたん決済の受取口座の登録は、携帯からは出来なかったと思うけど、
PCは持ってるの?>>744=752ってことかな?
PCから登録するにしても、指定銀行で登録するなら、自動口座振替の申込が先。
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/
767759:2009/10/07(水) 01:15:54 ID:+X3YoXfO0
>>762
レスありがとうです。
ウォレット解約でOKですか・

でも、今新規じゃないんです。
他で評価1もらいました。
たった1ですけど・・・
768名無しさん(新規):2009/10/07(水) 01:29:03 ID:ye0ozR+G0
>>764
ここで尋ねるより、取引相手に確認した方が好ましいと思います。
769名無しさん(新規):2009/10/07(水) 01:32:57 ID:nY56eDp3O
いいかげんヤフオク自動延長で
スナイプやろうとするアホ死んでくれないかな
770名無しさん(新規):2009/10/07(水) 01:58:22 ID:o5ev0Mge0
上のほうに出てる話と被ってしまうんだけど、
プレミア登録して、さらに出品する為に
配送本人確認までしてあるのに、それを解約して、
またすぐに別IDで登録と配送本人確認までやると
運営から何かおかしいとは思われないですかね?
771名無しさん(新規):2009/10/07(水) 02:15:09 ID:wR53Pm5z0
>>770
コンピュータで機械的に判断してるだけだろ。だからこそ抜け道がある。
いちいち人為的に手動でさばいてるわけない。んなことしてたらキリがない。
772名無しさん(新規):2009/10/07(水) 02:22:20 ID:UBuyH5lX0
すみません、メール便ってどちらに出せばいいんですかね?
郵便局では扱いないのでしょうか?料金は160円のみなのですか?
773名無しさん(新規):2009/10/07(水) 02:30:10 ID:NF7GWULO0
>>772
これを隅々までよく読んでください
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
774名無しさん(新規):2009/10/07(水) 02:53:23 ID:UBuyH5lX0
>>773
ありがとうございまする^^
775699:2009/10/07(水) 03:17:02 ID:X527tzcP0
>>703
遅くなりましたが
どうもありがとうございました
776名無しさん(新規):2009/10/07(水) 05:20:32 ID:T3H1WibxO
BBshopなどの業者(セレクトショップ?)で売られている、「ブランド訳あり品」は偽物ですか?
777名無しさん(新規):2009/10/07(水) 05:41:07 ID:aOQEMTNP0
今取引中の人について相談です。当方落札者です。
1000円のCDをメール便発送で指定。

9月25日昼過ぎに振り込んで全く連絡がこず、
こちらから連絡したら30日(金)にインフルエンザで
寝込んでいたので発送出来なかったとの侘びがあり、
少なくとも日曜には発送しますと連絡があったので
発送したら追跡番号を添えてメールするように連絡しました。

それから全く連絡がないので更に催促すると、
10月6日(火)に発送の連絡があり、土曜に身内に頼んで代理発送
してもらったとのこと。けど、添えてあった追跡番号を何度検索しても
番号未登録か誤りになり追跡が出来ない。

もう一度発送を頼んだ人にきちんと発送したのかの確認と
また、追跡番号に誤りがないかもう一度調べて
連絡して欲しいと伝えた←今ここ

自分は追跡で状況確認出来るから発送方法にメール便を選びました。
もしも、伝票番号を破棄したとかできちんとした番号が分からないと言われ
いつまで経っても追跡が反映されず、
商品も届かなかった場合は代金返金を主張するのはおかしいでしょうか?

メール便や定形外に補償がないのは承知ですから
定形外なら届かなくても仕方ないと思いますし、
番号が追跡出来るのに届かないのは営業所の過失かと思います。

けれど番号が追跡出来ない以上、きちんと出したという証拠はありません。
なのできちんとした番号を送ってもらえればそれでいいのですが、
また、もし伝票を破棄してしまったなどで番号が分からないとなっても
私は最初の連絡の時から何度も確認のため追跡番号が欲しいと
伝えていたのでそれは出品者の過失だと思うのです。 代金返金は言ってもいいでしょうか?
778名無しさん(新規):2009/10/07(水) 06:02:22 ID:wR53Pm5z0
>>777
その出品者の過去の評価はどうなの?
どんな事情があっても入金から10日以上経って発送とか普通ありえんけどな。
俺なら当然代金返金要求する。そのうえで返金してもらっても返金してもらえなくても「非常に悪い」つける。
779名無しさん(新規):2009/10/07(水) 06:11:59 ID:DYVy3Nuj0
>>777
単にメール便の追跡番号が反映されるの遅いだけだと思うけど
仮に追跡番号記入ミスであったとしても
メール便で届かなくて代金返金を主張するのはおかしいから辞めた方が良いよ
「どちらでもない」評価で届かなかったと書くくらいかな

詐欺かどうかは過去の評価から判断するしかないね
780777:2009/10/07(水) 06:59:36 ID:aOQEMTNP0
どうもありがとうございます。
落札の時は評価はいつも見て買っていますが
今回は見落としがあったようで正直評価の悪い人でしたorz
因みに非常に良い114に対し、悪い13、どちらでもない4です。

ただ、悪い・どちらでもないはほぼ落札に関する評価で出品に関しては3つだけですが、
良いが5つくらいあったので、報復を恐れ泣き寝入りした人もいるかとは思います・・・
対応が遅いなどクレームやトラブルは多いですが、届かなかったというのはないです。

>>779さん
もしも土曜に発送していたとして、現在まで反映されないというのは
おかしくないでしょうか?やはり未発送か、番号が違うとしか思えません。
番号が検索出来るのに(出品者が確実に出したという証拠があって)
届かないのは仕方ないですが、相手の番号伝達ミスで番号が
追跡出来ないで届かないと言われても個人的には納得できないし悔しいのですorz
何のためにわざわざメール便を選んだか、そしてこちらが何度も追跡番号が必要と
伝えたのか全く意味が無いですし番号の伝達ミス、
また破棄して確認出来ないとしてもそれは出品者の責任ではないかと思うのですが・・・
781名無しさん(新規):2009/10/07(水) 07:13:15 ID:CQh8JNBk0
出品者に質問しようとしたら
「質問は出来ません」とメッセージが出ました。
BL登録されている以外で、質問出来ないとかってあるんですか?
782名無しさん(新規):2009/10/07(水) 07:28:23 ID:DYVy3Nuj0
>>780
ごめん、早合点してたよ
>10月6日(火)に発送の連絡があり
を6日に発送したものだと早合点してたよ。
ので、まとめてみたよ(間違ってたら訂正おねがい)

・諸事情のためとはいえ、発送がとても遅かった(その謝罪はあり)
・それ以降、連絡をしないと連絡が来なかった
・代理発送
・追跡番号の記入ミスした上、その番号が分からない(かも)
・届かない

と、まとめてみたけど
「発送が遅れた上に連絡が途絶え、代理発送で、追跡番号を知らされない上に届かない」
これは届かない以前の問題だね、さすがに返金主張は後々やっかいそうだから
おすすめできない以前に、やったこと(やられたこと)ないのでアドバイスできそうにないけど
とりあえず届かなかったら、上のことを記して「評価悪い」かな
届かなかったことを強調すると、報復評価の際「メール便でも届かないと悪い評価する人」って
されてしまうかもしれないから注意ね
783名無しさん(新規):2009/10/07(水) 07:30:40 ID:ZZShFcJw0
入札件数が同じ時間に10円刻みで何十件となる場合と1件だけで一気に1000円まで上がる場合の違いは何ですか?
784名無しさん(新規):2009/10/07(水) 07:32:18 ID:DYVy3Nuj0
>>781
BLに入れられると質問もできなかったと思う
そういう報告は過去にみた気がする
785781:2009/10/07(水) 07:40:19 ID:CQh8JNBk0
>>784
レスありがとうです
「出品者に質問」をクリックすると
質問入力フォーム画面が出てきて
文を入れて、確認を押す。
そうすると「この出品者に質問できません」(こんな感じの文書)と出てくる。
BLなのかな?
でも、入札も質問もした事がない出品者に質問してるので
BLではないと思うのですが・・・・
なぜでしょうか?
786777:2009/10/07(水) 07:57:47 ID:aOQEMTNP0
>>782
ありがとうございます。
取り合えずここにくるまで結構神経磨り減らしたので
もう商品さえ届けば評価無しか、催促されれば良いとかで
終わろうとは思っています・・・
しかし、追跡番号が分からないと言われ更に商品が届かない場合
返金交渉は一応してみようと思うのですが、これは本来おかしいのでしょうか?

返金交渉は求め過ぎかもしれませんが、あまりに出品者のミスが多く
届かなかった責任や疑念を抱く原因はほぼ出品者にあるように
思えてなりません。

勿論、評価でバトルになるのは覚悟の上なので
きちんとどういう経緯があったのか細かく明記はするつもりですので
読めば分かって頂けると思います。
787名無しさん(新規):2009/10/07(水) 08:14:37 ID:wR53Pm5z0
>>786
別におかしくないから返金交渉すりゃいいじゃんよ。
なんでいちいちこの掲示板で赤の他人の許可取ろうとする。背中押してもらいたいだけか?
自分の判断でそれが正しいと思うならそうすればいいだけのことだ。評価覚悟の上なら何も恐れるものはないだろ。
788名無しさん(新規):2009/10/07(水) 08:19:02 ID:ZZShFcJw0
>>786
>返金交渉は求め過ぎかもしれませんが、あまりに出品者のミスが多く
>届かなかった責任や疑念を抱く原因はほぼ出品者にあるように
>思えてなりません。

ご自身でも仰ってる通り、「思えてなりません」ではちょっと弱いかと思います。
「原因は出品者が○○をしなかったことです」と言い切れるようなことではないと。
なので追跡番号の件などは厳しく追及してもよいかと。
789777:2009/10/07(水) 08:29:26 ID:aOQEMTNP0
>>787
一応こちらとしてはやはりあちらのミスがほぼ原因というスタンスで
いく前提だったのですが、ちょっと自信がなく
こちら側の主張があまりにも理不尽だという厳しい意見があれば
出方を考え直すつもりでした。
でも、取り合えずおかしくないと言っていただけて安心しました。
どうもありがとうございます。

>>788
やはり追跡番号の件ですね。ハッキリした態度の方が良いのですね。
参考にします。ありがとうございます。
790名無しさん(新規):2009/10/07(水) 09:24:05 ID:m+VW8L6sO
ストアで買ったが、在庫ないから返金するのでキャンセルにしてくれって
いわれたんだけど在庫(現品)ないのに出品っていいの?

個人で出品するときは自転車操業するなって注意でるよね
791名無しさん(新規):2009/10/07(水) 09:58:49 ID:vY63VRYy0
>>790
そんなもの個人・ストアに関係なく良いわけが無い。
でも在庫数確認ミスって出品するなんてストアだと珍しい事でもない。
792名無しさん(新規):2009/10/07(水) 11:31:53 ID:j2IFCzDxO
ヤフオクって、品物を頼んだ時の送料って注文者持ちなのかな?
793名無しさん(新規):2009/10/07(水) 11:39:14 ID:L96+4pzV0
>>792
頼むとか注文って言い方がちょっとずれてる気がするけど、
通常のヤフオクでの取引のことを言ってるなら、
送料が誰がもつかは出品者と商品による。
商品ごとに商品説明のページに書いてある。
書いてない場合は質問してから入札したほうがいい。
794名無しさん(新規):2009/10/07(水) 11:48:18 ID:fA1Tj/sxO
落札したものをすぐ出品するのはマナー違反でしょうか?
出品者からみてどう思われますか?
795名無しさん(新規):2009/10/07(水) 11:52:52 ID:wR53Pm5z0
>>794
まあどう感じるかは人それぞれだろう。
俺は自分との取引のときにきちんと金払ってくれさえすれば
そのあと落札者が転売しようが何しようが気にならないけどな。
796名無しさん(新規):2009/10/07(水) 11:54:19 ID:L96+4pzV0
>>794
そりゃもとの出品者からすればあんまし気分はよくないかもしれないけど、
自分が買った物なんだから自分の好きにしていいと思う。
別にマナー違反てこともないと思う。
797名無しさん(新規):2009/10/07(水) 11:54:38 ID:b0iIpfnm0
というか普通 気付かない、いちいちチェックなんかしてられん
798名無しさん(新規):2009/10/07(水) 12:07:06 ID:MTa/BDrN0
今朝9月分のシステム利用料に近い金額がイーバンクのデビットで引き落とされたのですが
微妙に金額が違うためシステム利用料なのか他のものなのかわかりません。
オークションシステム利用料の引き落とし日はいつでしょうか?
799名無しさん(新規):2009/10/07(水) 12:09:16 ID:b0iIpfnm0
引き落としって16日あたりじゃないか?
それはシステム利用料じゃない
800名無しさん(新規):2009/10/07(水) 12:10:20 ID:9YVMmING0
取引ナビが何か変なんだが、俺だけ?支払い完了できない
801名無しさん(新規):2009/10/07(水) 12:19:41 ID:3IooDYYW0
取引ナビにメールからアクセスできなくなったのはなぜですか
802名無しさん(新規):2009/10/07(水) 12:21:43 ID:j2IFCzDxO
792です。793さんありがとうございます。
803名無しさん(新規):2009/10/07(水) 12:22:43 ID:9YVMmING0
>>801
俺も同じ症状だ
804801:2009/10/07(水) 12:27:08 ID:3IooDYYW0
>>803
どうも新着情報通知を利用した改悪のようです。
通知メールのリンク後半を削ることで、ナビにアクセスできました。
805名無しさん(新規):2009/10/07(水) 12:29:23 ID:9YVMmING0
リンク後半ってどこの部分?
806801:2009/10/07(水) 12:31:51 ID:3IooDYYW0
>>805
相手のユーザIDより後ろをカット
新着情報から「も」アクセスできる、ではなく、新着情報から「しか」アクセスできない。
ひどい改悪ですね。
807名無しさん(新規):2009/10/07(水) 12:32:50 ID:pVpCUBfT0
今起きたあああ なんじゃこりゃあああ  2回目から見れねええええ
808801:2009/10/07(水) 12:34:02 ID:3IooDYYW0
後はマイオークション終了分からか・・
時には10ページも遡ってアクセスしろってか!!
809名無しさん(新規):2009/10/07(水) 12:35:19 ID:9YVMmING0
本当だwwなんだこれww毎回こんな事しなくちゃならんのかw
810名無しさん(新規):2009/10/07(水) 12:35:45 ID:pVpCUBfT0
これメリットってなに? どうしてこういう風にしたの?w
811801:2009/10/07(水) 12:39:02 ID:3IooDYYW0
システム担当部署が職を求めて、ってなことでないかな。
ひどい改悪。リンク修正以外の対応策、だれかないですか?
812名無しさん(新規):2009/10/07(水) 12:41:42 ID:9YVMmING0
これから同じような質問で埋め尽くされるだろうよ。
813名無しさん(新規):2009/10/07(水) 12:50:37 ID:01WYClkt0
状況がわからない
10月1日に来た高値更新の通知メールの
オークションURLに?notice=obidがついてたんだけど
http://page1.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/**********?notice=obidみたい
現在はついてないけれど)
アクセス調査かと思ってた
そんな感じ?
814801:2009/10/07(水) 13:02:21 ID:3IooDYYW0
>>813
ちょっと違う気がする。今日来た通知から。
通知メール内のリンククリックで、新着情報一覧ページへ。
でも新着情報は一度踏むと消えちゃうから、2回目からは通知メールでクリックしても
ナビまでたどり着けない。
815801:2009/10/07(水) 13:07:21 ID:3IooDYYW0
ちなみに私は出品側です。落札側はどんな通知メールが来ているか、わからないです。

おちますよ。
816名無しさん(新規):2009/10/07(水) 13:20:26 ID:0tpTgsYN0
なんだこの糞使用は
2回目からメールから飛べない
817名無しさん(新規):2009/10/07(水) 13:31:43 ID:l0nDyV/o0
オプション
自動通知の設定・解除
新着情報ページのチェックを全て外す

818名無しさん(新規):2009/10/07(水) 14:09:45 ID:7ChtwXlo0
メールの変なURLは削って
オプション新着情報ページ自体残せばよかったのに
819名無しさん(新規):2009/10/07(水) 14:11:01 ID:HUDz5ljoO
ヤフオク初心者です、質問なのですが、
商品を落札して届きました。でもあまり気に入らなかったので出品しようとしています。
その時、自分が落札した時の画像を借りて出品していいものなのでしょうか?
もちろん同じ商品です。
820名無しさん(新規):2009/10/07(水) 14:16:30 ID:8Y49prqC0
>>819
ダメ。写真は撮影した人の著作物です。本人の許可を得ているならいいですが、そうで
ないなら自分で撮影したものを使ってください。
821ぴぴ:2009/10/07(水) 14:16:43 ID:nKjdlHnY0
>>819
他人の画像や説明文をそのまま使うと怒る人が多いでしゅよ(^▽^)

自分で撮影した方が無難でしゅ(^▽^)
822ぴぴ:2009/10/07(水) 14:17:23 ID:nKjdlHnY0
13秒負けました(^▽^)
823名無しさん(新規):2009/10/07(水) 15:25:03 ID:5yQiqyE/O
住所電話名前を相手の方に知らせてなんかトラブルにならないですか?…
それと入金したのに
商品を送ってこない人っていますか?
もうヤフオク今回でやめます
824名無しさん(新規):2009/10/07(水) 15:31:55 ID:PBC0yKos0
>>823
最初の質問の答えは「なることもあります」
二番目の質問の答えは「稀にいるようです」
最後の宣言は知ったこっちゃないので必要ありません
825名無しさん(新規):2009/10/07(水) 15:44:08 ID:ImriPJUz0
>>823
君がヤフオクを止めても誰も困らないので安心して完全に止めていいです
826名無しさん(新規):2009/10/07(水) 16:05:07 ID:1NCg9BSM0
>>819
携帯ならカメラ付いてるんじゃないの?
827名無しさん(新規):2009/10/07(水) 16:11:26 ID:1NCg9BSM0
>>823
そういったトラブルを出来るだけ省こうと思ったら、楽オクの方が良いんじゃない?
828名無しさん(新規):2009/10/07(水) 16:33:46 ID:5yQiqyE/O
解答ありがとうございます。ですよね。…楽オクにすればよかったかも…
入金して商品届かない場合泣き寝入りしかないですか?
829名無しさん(新規):2009/10/07(水) 16:35:11 ID:pVpCUBfT0
>>828
届きませんよぉーって言えばいいじゃん
830名無しさん(新規):2009/10/07(水) 16:45:06 ID:dWNTwRvG0
質問です。
HTMLタグ入力でテンプレートをはりつけるのですが、一部だけ
文字が大きくなり文字の色も黒になってしまいます。
タグ練習場で貼り付けるとうまくいくのですが、
オークションに貼り付けるとそのようになってしまいます。
どこに問題があるのかをどうかご教示下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
831名無しさん(新規):2009/10/07(水) 16:51:17 ID:/HQWT3FdQ
出品物に「通常口座からの振り込みは可能ですか?」と質問されました
ググりましたが通常口座の意味がわかりません。どう答えればいいでしょうか?
832名無しさん(新規):2009/10/07(水) 16:54:56 ID:pVpCUBfT0
>>831
どこの銀行か聞き返せばいいんじゃね?
833名無しさん(新規):2009/10/07(水) 16:58:26 ID:1NCg9BSM0
>>830
タグ自体がおかしいか、その練習場がおかしいか、ヤフオクがおかしいか
834名無しさん(新規):2009/10/07(水) 17:00:14 ID:5yQiqyE/O
解答ありがとうございます。
信用してもう少し待ってみようかな…
早く欲しい物なのに…
昨日入金したから焦り過ぎなんでしょうか?
835名無しさん(新規):2009/10/07(水) 17:04:50 ID:/HQWT3FdQ
>>832
ありがとうございます。いきなり通常口座から〜と言われて困りました
どこの銀行か聞いてみます
836名無しさん(新規):2009/10/07(水) 17:06:51 ID:ImriPJUz0
>>834
昨日入金して発送連絡がまだだからヤフオク止めると言い出してるの?
837名無しさん(新規):2009/10/07(水) 17:14:23 ID:5yQiqyE/O
うん・・・自分がおかしいのかな?
Amazon的な感覚だからかな?お金払ったら迅速にすぐに送ってくれるものと思ってた…
838名無しさん(新規):2009/10/07(水) 17:17:00 ID:ImriPJUz0
>>837
で、入金しました連絡はしたの?
839名無しさん(新規):2009/10/07(水) 17:28:02 ID:plRPbmMS0
>>837
アマ=マケプレ?とは全然システム違うのでズレてる罠

手数料も安いし落札しても安く付けど
当然その分自分から働きかけたり、万が一のリスクを追う覚悟もいるよ
ヤフーはたとえ詐欺被害に合っても自己責任で解決としてる処だからね

あとマケプレだって出品者には住所・氏名バレバレw
840名無しさん(新規):2009/10/07(水) 17:29:14 ID:5yQiqyE/O
838 サン はい、振込みしてすぐにメールしました。
841名無しさん(新規):2009/10/07(水) 17:44:01 ID:PBC0yKos0
>>837=>>840
取引相手が仕事やなんかで忙しいのかもみたいな発想はないの?
相手はオクだけで食ってる人なの?
842名無しさん(新規):2009/10/07(水) 17:47:33 ID:ImriPJUz0
>>840
入金連絡しました連絡して3日目に、入金確認と発送予定日連絡をあわせて催促する感じだよ。
個人的な経験だと、スムーズに行ってヤフオクで出品物が到着するまで一週間位かかると思うのが自然なペースだと思う。
入金してすぐに相手が確認して宅配便での発送ならそんなにかからないけど。
843名無しさん(新規):2009/10/07(水) 17:51:32 ID:5yQiqyE/O
842 さんありがとうございます。
もう少し待ってみます…
844ぴぴ:2009/10/07(水) 17:58:38 ID:nKjdlHnY0
パソコンでオークションをやってる人と携帯厨さんでは時間的な感覚にずれがあるのでしゅ(^▽^)

携帯厨さんはせっかちでしゅ(^▽^)
845名無しさん(新規):2009/10/07(水) 18:05:47 ID:5yQiqyE/O
あっそうなんだ…
そうか
846ぴぴ:2009/10/07(水) 18:06:51 ID:nKjdlHnY0
そうでしゅよ(^▽^)
847名無しさん(新規):2009/10/07(水) 18:10:33 ID:1NCg9BSM0
>>834
焦り過ぎだし、ウザ過ぎ
848名無しさん(新規):2009/10/07(水) 18:14:28 ID:TZtRPFpX0
ID:5yQiqyE/Oみたいなキチガイ女がよく湧くなこのスレ
849ぴぴ:2009/10/07(水) 18:18:56 ID:nKjdlHnY0
携帯厨さんはたいていそうでしゅよ(^▽^)

落札通知や取引ナビなど何でも瞬時に読むから、相手もすぐに読むと錯覚している人が多いでしゅ(^▽^)

パソコンの人は1日に1回くらいしかメールを見ない人がたくさん居ましゅ(^▽^)

感覚のずれは大きいでしゅ(^▽^)
850名無しさん(新規):2009/10/07(水) 18:52:32 ID:31aUml/m0
なるほどw
851名無しさん(新規):2009/10/07(水) 19:40:18 ID:7eyQ+kDbO
ぴぴキモイ
852名無しさん(新規):2009/10/07(水) 19:57:38 ID:11lszFcS0
オークション出品者です
落札後に先に落札者から連絡が来て、送料は宅急便で740円と書かれていた
念のため包装後にサイズや重さを測ってみたところ740円で間違いなかったので
そのままコンビニ持って行ったら640円での発送ができた。
持ち込みってことになってるのかそのシステムがよくわからないから発送まで気付かなかった

やっぱり出品者の落ち度ってことになるよね?
返金した方がいいのかな?
853739:2009/10/07(水) 19:59:29 ID:WhVgaTWO0
>>741
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
今回は2冊なのでなんとかなりそうです。
3冊以上の時は郵便局で梱包しようと思います。、
854名無しさん(新規):2009/10/07(水) 20:02:45 ID:vnniELN+0
通常なら40〜50のアクセス数だったのに、なぜか10000アクセスを突破して現在入札1ウォッチ1なのだが
どっかのサイトで晒されているのかな・・・?
入札しているヤツの評価を見る限りでは特に怪しいヤツではないようだ

その商品を関連スレを全て開いて出品URLを検索したけが特にヒットなし
855名無しさん(新規):2009/10/07(水) 20:04:51 ID:ImriPJUz0
>>852
返した方がいいよ
856名無しさん(新規):2009/10/07(水) 20:05:59 ID:yShCMj0Y0
>>849
でもさー。昨日入金で今日で届くことが“当然”と思ってるのって馬鹿じゃない?
バイク便で発送依頼でもしてるなら話は別だけど。
ネタだよ。かまってちゃんなんだよ。きっと。
857名無しさん(新規):2009/10/07(水) 20:11:53 ID:11lszFcS0
>>855
わかりました。ありがとうございます。
858名無しさん(新規):2009/10/07(水) 20:31:20 ID:eHeLLJrp0
>>854
特価品スレにでも貼られたとか?
859名無しさん(新規):2009/10/07(水) 20:38:54 ID:IcR65Wi50
>>854
変な出品ややばい出品だとか、最近逆恨みを買ったとかでない限り、
ほぼ100%ツールの自動読み込みが原因だよ。気にするだけ無駄。
860名無しさん(新規):2009/10/07(水) 20:41:35 ID:vnniELN+0
>>858
なるほど〜
早速特価品スレとやらを検索して見つかったスレ全てを探したけどやっぱりナシ・・・
本当に特価品であればウォッチ追加や入札が入ると思うんだよねぇ
特に高くも安くもないし

笑える出品スレにも晒されてない

そもそも何回も出品しているし、写真や説明文もおかしな所はないと、自分では思ってるんだが・・・
不思議不思議????

気持ち悪い・・・
861名無しさん(新規):2009/10/07(水) 20:46:29 ID:bfCcg+jD0
1円単位での入札があった場合は終了時に申し訳ございませんが
10円の単位に繰り上げさせて頂きますのでご了承下さい 
って、商品説明の所に書き込んでいる出品者さんがいたのですが、
よいのでしょうか?
862名無しさん(新規):2009/10/07(水) 21:00:55 ID:hsJEB7ui0
男性の出品者の方なのですが、口座名義と提示されたお名前が違うのですが
振り込む前に事情を聞いた方が良いでしょうか。

苗字が違うだけで名前は漢字も一緒なのですが…
婿養子に行かれたのかはたまた親御さんが離婚されたのか…気を悪くされたりしませんかね。
863名無しさん(新規):2009/10/07(水) 21:03:22 ID:TZtRPFpX0
>>861
嫌なら入札しなければいいだけの話

>>862
余計な詮索は無用
864名無しさん(新規):2009/10/07(水) 21:04:40 ID:cn5+d2IW0
出品者に質問メールして
返事がない場合はあきらめた方が良いですか?
865ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/07(水) 21:12:18 ID:P4T5bigY0
>>864
出品者が質問に答えない理由はわからないけど、
疑問点や不明点があるのなら入札はしない方がいいよ。

いろんなスレがあるので参考に。
質問するとブラックリストに入れる出品者を晒せ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1230266777/l50

質問はするくせに入札しない奴 2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1204150110/l50

質問しても返答しないアフォ出品者は氏ね!
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1174797512/l50

質問に答えないバカ出品者
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1247491296/l50
866ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/07(水) 21:16:41 ID:P4T5bigY0
>>861
1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ28
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1223386050/
867名無しさん(新規):2009/10/07(水) 21:23:29 ID:1UHLiBxI0
ヤフオクで買い物しようと思うんだけど

決済方法の銀行振り込みの対応できる銀行って
そこにお金を入れてください、ってことだよね?
868名無しさん(新規):2009/10/07(水) 21:24:33 ID:1UHLiBxI0
あ、さげちゃいました
すいません
869ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/07(水) 21:25:05 ID:P4T5bigY0
>>867
うん。そこに口座もってますよーってこと。
870名無しさん(新規):2009/10/07(水) 21:25:56 ID:Gp47H4T20
? ?
871名無しさん(新規):2009/10/07(水) 21:26:33 ID:eHeLLJrp0
ヤフオク以前の問題な気もするが
872名無しさん(新規):2009/10/07(水) 21:28:34 ID:1UHLiBxI0
>>869
ありがとうございます
yahoo決済でなければ嫌がられる、なんてことはないのでしょうか?
873ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/07(水) 21:35:41 ID:P4T5bigY0
>>872
口座に振り込まれるのが嫌なら、対応できる銀行欄に書いたりしない。
874名無しさん(新規):2009/10/07(水) 21:36:52 ID:1UHLiBxI0
>>873
ありがとうございました
875名無しさん(新規):2009/10/07(水) 21:45:55 ID:9M46lZkH0
>>861
厳密に言えば違反だよ
個人的には、そういうアホな出品者とは関わらない事を勧める

>>872
かんたん決済を嫌がる人ならいるけど
876名無しさん(新規):2009/10/07(水) 21:57:19 ID:Kw7i3kSp0
>>872
提示しているのなら問題なし
手数料安いの選んどけ
877名無しさん(新規):2009/10/07(水) 22:38:34 ID:OLj0uaIc0
該当スレが分からなかったので質問します。
当方現在Ipodを出品していますが、入札者の評価を見ると、同じIpodをいくつも購入暦があります。
ほかの入札者もそういう人が多いのですが、転売屋なのでしょうか。
落札された場合、何か面倒なことがありますか?
878名無しさん(新規):2009/10/07(水) 22:40:21 ID:IcR65Wi50
>>877
どんな状態のiPod?

もし動作不良品なら修理して再販するか部品をバラすか
してるのかも。
879名無しさん(新規):2009/10/07(水) 22:43:31 ID:ImriPJUz0
>>877
この入札者なんかこわーいと思ったら削除してブラリ入りすればいいんじゃないの
嫌な予感がしたら評価見て1つでも悪い評価があったらサクッと
880名無しさん(新規):2009/10/07(水) 22:43:56 ID:OLj0uaIc0
>>877
説明不足すみません。
中古ですが、ほとんど新品に近い状態です。
部品をばらして、自分の修理用にするということでしょうか?
881名無しさん(新規):2009/10/07(水) 23:05:28 ID:CIMyQ+aQ0
何でそんな結論になるのかね
882名無しさん(新規):2009/10/07(水) 23:05:32 ID:pVpCUBfT0
>>877
こ慣れてると考えれば一番めんどくさくないんじゃないかな
883名無しさん(新規):2009/10/07(水) 23:06:14 ID:wlBrpzH90
ヤフー側にトラブル関係のメールを送りたいんですが
どこのページにメアドが載っていますか?
884名無しさん(新規):2009/10/07(水) 23:15:09 ID:9M46lZkH0
>>877
なんで、売った後の商品の行方とか気にするの?
どうでもいいじゃん
885名無しさん(新規):2009/10/07(水) 23:24:24 ID:vY63VRYy0
>>883
メアドは無い。問い合わせフォームから送れ。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
886名無しさん(新規):2009/10/07(水) 23:32:54 ID:wlBrpzH90
>>885
ありがとうございました。
887名無しさん(新規):2009/10/07(水) 23:58:06 ID:S3EU5jp20
ストアから落札したものの決済方法の変更ってメール連絡でいいのかな?
888名無しさん(新規):2009/10/08(木) 00:35:39 ID:bVz95TwF0
888
889名無しさん(新規):2009/10/08(木) 01:24:00 ID:pbtiYwho0
>>887
おk
890名無しさん(新規):2009/10/08(木) 01:49:54 ID:lAdVPe0G0
>>889
d
891名無しさん(新規):2009/10/08(木) 02:50:02 ID:Nn5KFG9P0
相談です。当方落札者です。昨日も少し相談したのですが
状況が変わったので再度相談します。

入金してから発送まで10日近くかかった出品者から
こちらが何度も催促してやっと身内に代理発送してもらったとの
連絡がありました。
メール便で発送を頼んだのですが、発送したと言う日から4日経つ今も
番号未登録のままです。
今、もう一度番号確認と代理発送した人にきちんと出したのか
出品者に確認して欲しいと連絡したのですが、まだ返信がないです。

メール便は番号が反映されなかったり、
未登録のまま届くことも実際あるそうですが、
出品者の番号伝達ミスも可能性として考えられます。

もし、出品者側から番号控えを破棄してしまったと言われ
正しい番号を改めて確認することが出来ないと言われた際
返金対応を求めるのはやり過ぎ・・・ですよね?
あと、評価の方はどのくらいのレベルが妥当でしょうか?
892名無しさん(新規):2009/10/08(木) 02:58:19 ID:Uc73g74L0
>>891
ヤマトに問い合わせてみた?
893名無しさん(新規):2009/10/08(木) 02:59:41 ID:GZ8zoPXF0
>>891

>>777とどこが状況が変わったのか意味不明 
まったく同じことをまた書いてるわけだが。ただの釣りか?

そんなに返金対応に気が引けるなら受け入れればいいし
出品者に落ち度があると思うなら返金求めればいいし

いずれにしても優柔不断で自分じゃ何一つ決断できない人のようだなキミは。
894名無しさん(新規):2009/10/08(木) 03:42:08 ID:nbaCpLjG0
totoがまったくあたりません
イーバンクが悪いのでしょう
895名無しさん(新規):2009/10/08(木) 03:56:35 ID:W3+tffT00
ぴぴってアホですか?
896ぴぴ:2009/10/08(木) 04:00:59 ID:AUyijHwN0
>>895
ぴぴは早稲田でしゅ(^▽^)

頭が良いのでしゅ(^▽^)
897ぴぴ:2009/10/08(木) 04:08:23 ID:nbaCpLjG0
>>896
早稲田のスーパースリー
愛称、ぴぴさんでしゅ
898びび:2009/10/08(木) 04:45:36 ID:bVz95TwF0
totoは全通り買えば100%的中でしゅ(^▽^)
899ぴぴ:2009/10/08(木) 04:53:58 ID:hKvmhILF0
宝くじより当たるかくりつないとききましゅた
900ぴぴ:2009/10/08(木) 05:00:55 ID:hKvmhILF0
【toto】サッカーくじBIGスレ part8
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1240842540/
901ぴぴ:2009/10/08(木) 05:02:36 ID:hKvmhILF0
ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛
イーバンクスレじゃなかったのでしゅ
すんませんでしゅた
902名無しさん(新規):2009/10/08(木) 05:23:52 ID:ygkyaGWa0
オレはロト6を全種類、と言うか、全組み合わせを購入してみごと一等を当てたぜ
903名無しさん(新規):2009/10/08(木) 06:31:35 ID:OnwykCEcO
ネトゲ内のアイテムを出品することを考えているのですが、発送はゲーム内での交換を考えています。
こちらの連絡先を伝える他に、相手が金を入金したあと、実際には必要のない落札者側の連絡先を聞いても失礼にはならないのでしょうか?

一般的には両者の連絡先を開示しあうのはわかるのですが、こちらだけ連絡先を知らせるのはなんとなく嫌なのです。
904名無しさん(新規):2009/10/08(木) 08:56:07 ID:WskCSzNeO
一ヶ月前に商品を落札し、家に届きました。

そしたら不良品で、電話しても出てもらえず、取引ナビで連絡を取ったら修理の金や
返品は無理と言われました

出荷時には商品の状態を確認していないし、不良品を売られたので、修理代金くらいは払ってほしいです。


完全に無理ですか?
払ってもらえる方法はありませんか?
905名無しさん(新規):2009/10/08(木) 09:14:00 ID:SilzBIYN0
>>904
購入前の説明は?動作確認済とか書いてた?
何も書いてないのであれば、ジャンク品買ったあなたの自己責任ですよ
906名無しさん(新規):2009/10/08(木) 09:39:26 ID:eHIAD6A00
>>904
それだけの説明では誰も何も答えられないよ
意味が分からないもの
907名無しさん(新規):2009/10/08(木) 10:03:49 ID:STH6eBRn0
初心者どころか未経験者ですみません質問です
自分は無職の男なんですが売るものが沢山あるので売り専のつもりで
登録したいのですが
クレジットカードの暗証番号とか言われて立ち往生しています
自分クレジットカードなんて上等なもの持ってません…
無職でもクレジットカードって取れますか?
もしくは無職でもヤフオクに登録可能なんでしょうか?
908907:2009/10/08(木) 10:06:48 ID:STH6eBRn0
地元銀行の口座くらいは持ってます
909名無しさん(新規):2009/10/08(木) 10:07:28 ID:Uw+K/cpk0
質問です。
値下げ交渉ありの出品に交渉する際
質問欄などに挨拶などを書いたりするのが一般的なのでしょうか?
値下げ交渉のリンクは値段しか書く所が無かった気がするので気になりました。
910名無しさん(新規):2009/10/08(木) 10:07:55 ID:r37VgJIY0
>>907
地方銀行では無理。ヤフーの指定する銀行の口座があれば
そっちで引き落としでもオッケーだよ。
でもその程度も自分で調べずここで聞くような人が
いきなり出品から始めてもなんかいろいろトラブルおきそうだから
次からは自分でまず調べてくれ。
911名無しさん(新規):2009/10/08(木) 10:08:19 ID:Uw+K/cpk0
sageてしまいました。すみません。
912名無しさん(新規):2009/10/08(木) 10:15:35 ID:8OFhJvV90
運送料の節約方法ってないですかね?まともにやると
ヤマト運輸宅急便で160サイズx3=300k圏内で5000円くらい。
ヤマト運輸ヤマト便40kまでサイズx3=300k圏内で5000円を少し切るくらい。
品物は、スピーカー+スタンドで梱包に手抜きができません。
落札価格は、せいぜい5万円程度なので+10%の運送料は大きいんです。
913名無しさん(新規):2009/10/08(木) 10:54:20 ID:lp4LxSnL0
宜しくお願い致します
914名無しさん(新規):2009/10/08(木) 10:57:13 ID:T5twwOb10
はい
915名無しさん(新規):2009/10/08(木) 11:00:01 ID:pbtiYwho0
>>907
>>2の一番下

>>909
とくに必要ないです。
916名無しさん(新規):2009/10/08(木) 11:11:44 ID:jfs2yWsE0
>>907
クレカでないがスルガVISAデビットカード
これは審査なしでだれでも持てる
あとはゆうちょ(ダイレクトあると振込み確認が楽)・三菱東京UFJ銀行
あたり作っておくと入札率あがると思う
917名無しさん(新規):2009/10/08(木) 11:24:02 ID:nx690kW20
デビット行けるの?
918名無しさん(新規):2009/10/08(木) 11:28:32 ID:GytekgxpO
質問です
落札したら
ヤフーからメールがきて
そこに書いてあったら
URLにアクセスしたら
入札者から 振り込み先と
連絡先としてメアドや住所が書いてありました(Shopを経営してるみたいですがストアで出品ではないです)
この場合取引ナビ使わないで メアドに連絡先したほうが、
いいのでしようか?
919909:2009/10/08(木) 11:28:58 ID:Uw+K/cpk0
>>915
ありがとうございました。
920名無しさん(新規):2009/10/08(木) 12:08:40 ID:ygkyaGWa0
>>918
ヤフの主張する原則としては取引ナビでの取引進行なんだけどね
出品ページと落札後の出品者のメッセージをもう一回読んでみて、
「取引はメールで行う」って内容の記載があるかどうか確認してみなよ

特に記載がなければ、出品者が自分の氏名や住所等の連絡先と
同様にメルアドも記載しただけだと思われる
それなら取引ナビで連絡した方がいい
921名無しさん(新規):2009/10/08(木) 12:52:53 ID:GytekgxpO
レスありがとうです
メールで行うという記載がなかったので
取引ナビ使って連絡したところ
返事がありました
ありがとうございました
922名無しさん(新規):2009/10/08(木) 12:54:34 ID:iEqfxd9t0
出品した商品が、アクセス総数2・入札1件・違反申告された回数1回なんだけど、
この入札してるヤツの評価が500以上の数値なんだよね・・・

これって、ほぼ間違いなく入札者が違反申告してると思うんだけど、
こういうのは競争者を敬遠させるため?良くあるテクニック?
923名無しさん(新規):2009/10/08(木) 13:57:48 ID:an7CCdgKO
テクニックと言うには御粗末だが有り得るだろうね。
ヒントをくれるなら入札を考えても良いけど?
924名無しさん(新規):2009/10/08(木) 13:58:01 ID:3Z1zyVbW0
>>922
どんな商品かわからんが違反申告1回ぐらいじゃ敬遠しないでしょ。
何も問題ない商品だったらわざわざ違反かどうかなんて普通確認しないよ。
逆に法令に引っかかるようなエロDVDとかだったら違反申告のオンパレードだし。

つーかほぼ間違いなくって言うけどなんで間違いないって思うわけ?
その思い込みが俺にはわからんわ。

925名無しさん(新規):2009/10/08(木) 14:08:36 ID:gHZeuLlv0
>>922
聞いたこともないし神経質杉w

ある程度参加してるやつ等からすれば違反申告数件なんてイタズラ扱いで気にしてないのに
ソレが影響すると思ってるのか?
その理論でいくと違反申告のある品に入札・落札したベテラン全員も「間違いなく」って…スゲーな
926名無しさん(新規):2009/10/08(木) 14:14:26 ID:dvgCtZPg0
>>922
違反申告しても、別に入札者には分からないんだし
違反申告しといて、低目の即決価格を質問で持ちかけるなんて話なら聞いた事あるけど
927名無しさん(新規):2009/10/08(木) 14:36:26 ID:9qJBndTQO
自動延長の仕組みがよくわからないんですが
残り10分切って他の人が入札したら必ず10分からなんですか?
928名無しさん(新規):2009/10/08(木) 14:39:37 ID:9qJBndTQO
すいません、テンプレにありましたね
929名無しさん(新規):2009/10/08(木) 14:53:51 ID:o9plhtB90
gekidenという業者ですが入札するたびに同じIDによって金額が上がります
おまけに落札できなかったら自分のIDをブラリ登録されました
なんですかこの業者は?
930名無しさん(新規):2009/10/08(木) 14:59:21 ID:xFXTDDQO0
質問させて下さい。
新規から落札されて数回連絡しても期日までに返事が来なかったので
削除しようと思ってたときに
向こうの住所や名前等の連絡は一切無く
いきなり落札物の関連商品を持ってたら譲ってほしいという内容だけの連絡が来ました。
ちゃんとした取引ができない人のような感じなんですが
削除してもいいでしょうか?


931名無しさん(新規):2009/10/08(木) 15:00:38 ID:wN0ASbTM0
釣り上げじゃないの?
触らない方が吉
932名無しさん(新規):2009/10/08(木) 15:03:33 ID:OtVZwwc00
エロ雑誌でクオカードが当たりました。エロ漫画のデザインです
1000円分なので1500円で出したけど
落札されませんでした。
クオカードってコレクターの価値は低いの?
933名無しさん(新規):2009/10/08(木) 15:03:44 ID:dIOVeDFn0
>>930
削除もいいが報復もありそうな悪寒
934名無しさん(新規):2009/10/08(木) 15:15:56 ID:xFXTDDQO0
>>933
削除せずに向こうからの連絡をあと数日待ってみます。
ありがとうございました。
935名無しさん(新規):2009/10/08(木) 15:17:20 ID:XNmW4HkP0
出品文章に「トラブルがあり嫌な思いをしたので、
こちらの個人情報は、お知らせいたしません。
依頼人欄は、発送先と同上と記載させていただきます」

とあるのですが、住所を知らせないで取引するというのは問題ないのでしょうか?
説明文に記載しないだけでこれはよくあることですか?
936名無しさん(新規):2009/10/08(木) 15:26:51 ID:IbhlQIft0
>>935
稀にある。
ただお互いの連絡先を教えないのはガイドライン違反なので、これで落札して入金して、商品届かなくても誰にも文句言えない。
937名無しさん(新規):2009/10/08(木) 15:38:43 ID:gHZeuLlv0
>>935
「匿名取引」であればok
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/uketorigo/

ただ公式でも相手情報は要確認、とする位に常識
5000円以上ならオク補償外になるし
返品発生でグタグタ知らせてこない等トラブリそうな悪寒…

参考↓
連絡先を教えない出品者に一言!18【非常識〓】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254973059/
938名無しさん(新規):2009/10/08(木) 16:11:37 ID:XNmW4HkP0
>>936-937
詳しくありがとうございます。
不安なのでやめておきます。
939名無しさん(新規):2009/10/08(木) 16:35:42 ID:eHIAD6A00
>>932
そのエロ漫画デザインのコレクターがいないんじゃないの
940名無しさん(新規):2009/10/08(木) 16:52:02 ID:wQMhpW/00
落札後、出品者から「次の内容をすべて教えないと、出品者情報を教えないし取引しない」と強要されて困っています。

のみご入札ください。

------------ ここからコピー ------------
・Yahoo!ID:
・お名前:
・郵便番号:
・ご住所:
・電話番号:
・メールアドレス:
・振込み先:      (イーバンク/JNB/ゆうちょ/みずほ/簡単決済←希望以外を削除)
・振込み名義名:         (カタカナ表記)
・振込み予定日:   月  日 (←当方が平日15時に確認できる日)
・発送方法:
・伝言文:
------------ ここまで ------------------

ヤフオクからは、落札後の連絡内容の中に出品者の氏名、住所、電話番号が記載されているかどうか
確認が必要。とあります。
どうして落札者情報を教えてないと、出品者の住所氏名、振り込み口座を教えてもらえないのでしょうか?
941名無しさん(新規):2009/10/08(木) 17:01:32 ID:SilzBIYN0
>>940
余程、以前落札者にひどい目に合わされた出品者なんだろう
用心深いね。あまりいない部類だと思うけど

評価見て信用できるのであれば、普通に書いて送っていいのでは?
あまり良くないなら、ルールに従ってそちらから連絡くださいと返信
942名無しさん(新規):2009/10/08(木) 17:06:07 ID:wQMhpW/00
>>941
お返事ありがとうございます。

ヤフオクルールに遵守した取引をお願いします。とナビより伝えたところ
「オークション説明に書いてあるのだから、落札者から連絡がない限り教えない」という回答でしたので
必要最低限のものを記載してナビより連絡しました。(メアドはナビを使えば教える必要はないと思いましたので
書きませんでした。)
しかし、こちらの情報を送信後、出品者からの連絡が途絶えており困っています。


943名無しさん(新規):2009/10/08(木) 17:08:27 ID:GZ8zoPXF0
>>940
出品者にせよ落札者にせよやたら個人情報に神経尖らせてるやつってのは少なからずいる。
そういうやつに対して「あなたが開示したら私も開示します」と言うと高確率で言い争いからトラブルに発展する。
その商品が本当に欲しいなら自分から開示するしかない。
944名無しさん(新規):2009/10/08(木) 17:10:37 ID:eHIAD6A00
項目的にはメールアドレス以外は別に教えてもいいんじゃないの
取引ナビで連絡を取り合うことを前提でメールアドレスは捨てアドを教えればいいと思う
945名無しさん(新規):2009/10/08(木) 17:31:56 ID:fCHwHe+GO
落札者です、タイヤなんだけど間違ったインチで送られてきて、返金して欲しいんだけど、出品者から連絡無しで電話しても出ない場合はどうしたらいいのですか?
946名無しさん(新規):2009/10/08(木) 17:45:35 ID:bIgAEjuY0
>>942
たぶん、記載漏れがあるから信用されていないんだろうね。
やはり以前よっぽど痛い目にあったことがあるんだろう。
明日まで待って音沙汰がなければ、連絡掲示板や評価から問い合わせてみては?
947名無しさん(新規):2009/10/08(木) 17:55:11 ID:dIOVeDFn0
>>945
評価欄から連絡すると意外と反応があるよ
948名無しさん(新規):2009/10/08(木) 18:05:37 ID:iEqfxd9t0
>>923
サンクス
>>924
そうか、今まで一度もされたこと無いしこれも違反の要素なんて見あたらなかったからびっくりしちゃってさ・・・
ちなみにその根拠は、アクセス回数1のときには入札が無かったと曖昧ながら記憶してるから
>>925
えーとね、俺以外にアクセスした人間は2人しかいなくて、1人の段階では多分入札無くて
2人目がアクセスした段階で1入札、1違反申告な訳よ
それに評価がある程度以上じゃないと反映されないじゃん?
俺の記憶を考慮せずどんなに少なく見積もっても50%なのに・・・
949名無しさん(新規):2009/10/08(木) 19:23:23 ID:J9eKDIgA0
質問です
BLに登録したら「同一人物が使っていると推測されるYahoo! JAPAN ID」
も登録出来ますよね
その同一人物の判定は同じPCや同じIPアドレスとかから判断されるんですか?
950名無しさん(新規):2009/10/08(木) 19:51:50 ID:mwTVcvIX0
>>940の内容をお願いしてから出品者情報を教えることは強要なの?
いたずら防止の抑制に出品者にとっていいのでは…と思ったよ。
メアドはいらないだろうけど、捨てアドは取れるだろうし他は取引に必要な項目。
落札者が先に個人情報を教えるのが嫌ってこと?
951名無しさん(新規):2009/10/08(木) 20:01:35 ID:J6CIpTVtO
質問なんですが
取引中の人をBL登録したら
その人と取引中の取引ナビも使えなくなるんでしょうか?
期限を全く守らない割に要求が多くて
もう二度と取引したくないタイプなんですが
他の出品物にも入札されそうなので…。
952名無しさん(新規):2009/10/08(木) 20:06:55 ID:KA1L0/io0
>>951
BL登録してもナビは使えるし、評価もできる。
できなくなるのは、手動での入札、質問、値下げ交渉。自分も相手のに出来なくなる。
今登録してもいいだろうけど、「どうしてBLなんですか!」って逆切れされそうだね。
953名無しさん(新規):2009/10/08(木) 20:23:42 ID:+sIMnA8m0

先輩のみなさま、お知恵をお貸しください。
評価20000以上の関西のストアでiPod用品を買ったのですが、
これって怒って良いレベルでしょうか?

各写真とも上がオークション掲載写真、下が届いた物。
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm17673.jpg
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm17674.jpg

これくらいは我慢するべきでしょうか。
一応、お店には代品は結構なので(もう待てないので純正買う)、
振込手数料を含めて返金できないかとメールでお願いしました。
954名無しさん(新規):2009/10/08(木) 20:29:29 ID:J6CIpTVtO
>>952
ご回答ありがとうございました。
逆ギレも怖いので
取引が終わってから登録する事にします。
955名無しさん(新規):2009/10/08(木) 20:29:51 ID:X3wP/yJt0
既に自分でやる事やってるのに
これ以上何を聞きたいんだよ?
956ペニスの商人 ◆7q1oqpZkm. :2009/10/08(木) 20:31:02 ID:CjskHvQE0
Yahoo!かんたん決済って入金額に上限ってありますか?
落札者が3万より多く入金できないって・・・・
957名無しさん(新規):2009/10/08(木) 20:45:37 ID:OqkQgp1a0
>>956
上限(50万)はあるけど今回は3万だから関係ないと思う
考えられるのは
・落札者のクレジットカードが利用限度額を超えている
・口座に金がない
・金融機関のオンライン決済で1回あたりの振込み可能額が3万に設定されてる
・クレカ払いの場合、あなたの方で受け取り限度額を超えてる
俺が思いつくのはこれだけ
958名無しさん(新規):2009/10/08(木) 20:46:53 ID:OHlDkMVU0
即決価格・数量5の品を落札し、支払い後4日経過しました。連絡なし。
他の4名の方の評価も入ってない事から、多分、同様の対応かと思われる。

>ご入金確認がとれ次第、商品の発送とさせていただきます。

という記載があったが、問い合わせても良い頃ですか?
ちなみに、出品者の振込口座は法人名でした。会社ってこんなに対応遅いの?

959名無しさん(新規):2009/10/08(木) 20:49:21 ID:DXhPSHWH0
現在入札検討中

A100という製品。が、タイトルがA90と記載されている。
商品名の記載間違いなのだが、出品者気付いていない様子。

A100の相場は5万。A90の相場は2.5万。
出品は開始価格が3万/即決5万。残り時間1時間。

タイトル間違いのせいか、他の人の目に留まってないようで入札はゼロ。
A100とA90は見た目似てるから、一覧の画像じゃ気付かないだろう、
A100を探してる人はこの出品はスルーしちゃってると思う。


このまま俺が入札して格安で落札しちゃっていいと思う?
ルール的、倫理的、お前ら的にどうおもいますか?
960ペニスの商人 ◆7q1oqpZkm. :2009/10/08(木) 20:55:40 ID:CjskHvQE0
>>957
d
クレカ払いです。
受取限度額って月に200万のですよね。
クレカの利用限度額だったら、3万で通って3万1円だと通らないなんて考えにくいシナ・・・

相手も向こうもゆうちょ持っているので、明日差額を入金してくれるそうですが・・・
そもそも1500円以上の手数料が掛かるのにYahoo!簡単決済を使う理由って何なんだろう。

>>953
結構って言うか全然違うな。
961名無しさん(新規):2009/10/08(木) 21:07:09 ID:OqkQgp1a0
>>958
遠方だと発送してから4日ぐらいはかかるかもしれないけど不安なら問い合わせていいと思う
ただオークションページとかプロフィールに発送完了の連絡しませんとか書いてないことを確認してから
結構いるよ連絡無しにいきなり送ってくる人

>>959
A90が送られてきて泣きたくないなら質問したほうがいいと思う
962名無しさん(新規):2009/10/08(木) 21:09:22 ID:TcJlFWQQ0
>>959
「自分だけしかウォッチしていないんじゃね?」と思っているオークションでも、
意外とウォッチしている人はいる
余程のマニアックアイテムでもない限り、
入札0でも終了間際に駆け込み入札で価格が上がる可能性はまだ十分ある
963名無しさん(新規):2009/10/08(木) 21:12:17 ID:DXhPSHWH0
>>961
画像に「この部分に傷があります」と書いてあるので、
使い回しじゃなくて実物写真を使ってるはずなので大丈夫だと思う

A90が送られてきたら、、、画像と違う物が送られてきたって事で
キャンセルも可能・・・な2択戦法に持ち込める。ズルいけどw

>>962
だね、ギリギリまで見守ってみます
964名無しさん(新規):2009/10/08(木) 21:34:55 ID:pcdzwbog0
yahoo id
ppbcw441
965名無しさん(新規):2009/10/08(木) 22:05:29 ID:J9eKDIgA0
普通に新規で入札(新規入札はメールくださいと文はなかった)
したらBL入りに・・・
まだ新規なので新しくID取り直して評価高めてから
同じもの入札したいんですが、
一度BL入れられると、違うIDでもやっぱりヤフー側で弾かれて駄目ですか?
966名無しさん(新規):2009/10/08(木) 22:09:24 ID:bUZhJn1n0
新規なら一応質問欄から新規なんですが・・・
って所から始めた方がいいよ
967名無しさん(新規):2009/10/08(木) 22:11:42 ID:eHIAD6A00
>>965
ある程度評価がたまってないと削除する出品者がいるんよね
968名無しさん(新規):2009/10/08(木) 22:17:46 ID:kTIr+f7c0
^^ ← これ使う出品者は池沼ですか?
969名無しさん(新規):2009/10/08(木) 22:22:41 ID:3VXdZ0R80
>>968
その位なら許してやれ
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルとか(´・ω・`)ショボーンとかでも許しているよ
970名無しさん(新規):2009/10/08(木) 22:29:41 ID:OHlDkMVU0
>>961 ありがとうございました。どこにも記載はありません。
問い合わせは、もう少し待ってみます。

入金確認・発送連絡一切無しの会社という事は 評価から他の落札者に
知らせたいと思います。・・・届いたら・・・orz
971名無しさん(新規):2009/10/08(木) 22:40:02 ID:s6giAxCe0
ヤフオクで買ったものは代引きできる?
972名無しさん(新規):2009/10/08(木) 22:41:25 ID:Kj7jYCnH0
>>971
ストアとかじゃないとほとんど無理
973名無しさん(新規):2009/10/08(木) 22:42:16 ID:s6giAxCe0
ストアってなんですか?
974ペニスの商人 ◆7q1oqpZkm. :2009/10/08(木) 22:47:46 ID:CjskHvQE0
個人でもしてくれる人結構いるよ。
まぁ、受取拒否されると困るから評価がそれなりにないとダメだろうが
975名無しさん(新規):2009/10/08(木) 22:48:57 ID:eHIAD6A00
>>971
出品者が提示している支払条件以外はまず無理だと思う
代引きじゃないと買いたくないならあらかじめ質問欄から質問して返事をもらった後に入札する
質問して確認しないまま入札して代引き頼むと交渉して決裂したら諦めるくらいじゃないと
976名無しさん(新規):2009/10/08(木) 22:54:02 ID:QSnyEgP10
>>950
オークションで被害にあうのは殆んど落札者側。
出品者の住所、電話番号など、虚偽を教えたとしても取引できるが
落札者はそうはいかない。
出品者はいたずら入札されても、取り消しができるので落札手数料等の被害はない。
977名無しさん(新規):2009/10/08(木) 22:57:31 ID:GTO7VUdG0
>オークションで被害にあうのは殆んど落札者側。
ソースを頼む yahooで特に統計とって発表とかしていないはず
978名無しさん(新規):2009/10/08(木) 23:06:00 ID:/4jVvdR20
>>367
Yahoo!JAPAN登録情報に住所とかを登録してるならストアのオーダーフォームに自動的にそれが反映されるよ。
とありますが登録していたら以下の手順でおk?

2. お届け先の情報を選択、入力してください 自宅 ポチッ
落札者の情報を選択、入力してください お届け先と同じ ポチッ
3. 配送方法を選択してください。 ポチッ
4. お支払い方法を選択してください。 ポチッ
ご要望などをご記入ください。
よろ

名前も記入せず、これだけで良いのですか?
979名無しさん(新規):2009/10/08(木) 23:19:21 ID:WJlh/wV/P
>>976
時間的損失は、被害の内に入らないのか?
繰上げ落札価格は、正常な落札価格と言えるのか?
再出品したとしても売り時を逃してる可能性がある
売り時=連休、月末の給料他 これは被害じゃない?
980名無しさん(新規):2009/10/08(木) 23:21:56 ID:Kj7jYCnH0
>>976
おいおい
入札者はいくらでも出品者を選べるんだぞ
大抵の詐欺は評価をじっくり見れば防げる
981名無しさん(新規):2009/10/08(木) 23:24:00 ID:eHIAD6A00
>>976
落札者も取り込み詐欺するやついるじゃん
982名無しさん(新規):2009/10/08(木) 23:28:16 ID:mwTVcvIX0
>>976
リスクは同じだよ。
出品者から個人情報を教えても、落札者が自分の情報を教える前にキャンセルや
ID削除で逃げることもあるし。
それに落札者は品物を選べるように入札前に出品者の評価を確認できるけれど
出品者はそれができなかったり。
でもそんなことをいってたらループで進めないけどねw
983《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2009/10/08(木) 23:30:14 ID:qsDrPSZF0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
984名無しさん(新規):2009/10/08(木) 23:30:48 ID:eHIAD6A00
ちょw
こっちじゃないぞwwww
985名無しさん(新規):2009/10/08(木) 23:31:50 ID:zhSZy/S50
金券を額面以上の値段で出品しているのをよく見かけるのですが
あれはどうしてですか? そして入札してる人も見かけます。
たとえば、シェフグルメカード額面500円なのに、出品価格は
即決で650円とか・・・メリットってあるんですか?
世間知らず勉強不足で赤恥な質問かも知れませんがすみません
教えて下さい。
986《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》 :2009/10/08(木) 23:37:31 ID:qsDrPSZF0
●入札者と質問者のIDが*****になっているのですがなぜですか?どうすれば自分のIDもそうなりますか?
 2008年6月25日(水)より次点詐欺などの詐欺対策の為、IDの一部が伏せ字になりました。
 出品者は全ての入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人からは見えません。ログアウトすれば確認できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080625.html

●この間まで出品できたのに、急に配送本人確認するように出て出品できません。
 パスワードを変更すると配送本人確認が必要になります、すぐに手続きしましょう。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/03/21058.html

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
987名無しさん(新規):2009/10/08(木) 23:38:08 ID:eHIAD6A00
またw
こっちじゃないっすよw
988《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》 :2009/10/08(木) 23:39:04 ID:qsDrPSZF0
●入札者と質問者のIDが*****になっているのですがなぜですか?どうすれば自分のIDもそうなりますか?
 2008年6月25日(水)より次点詐欺などの詐欺対策の為、IDの一部が伏せ字になりました。
 出品者は全ての入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人からは見えません。ログアウトすれば確認できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080625.html

●この間まで出品できたのに、急に配送本人確認するように出て出品できません。
 パスワードを変更すると配送本人確認が必要になります、すぐに手続きしましょう。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/03/21058.html

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
989ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/08(木) 23:39:43 ID:L4xBF8tP0
>>985
昔から疑問なんだけど、出品すれば額面かそれ以上で売れるよ。
切手払いおkにすれば尚更高くなる。
切手ならいくらでも手に入る人とかいるし、額面以上になっても必要としている人がいる、としか言えない。

>>983>>986
頑張れw慌てるなw
990ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/10/08(木) 23:44:43 ID:L4xBF8tP0
連投規制か諦めたか。。。
半端になってるみたいなので続きやってきます>新スレ
991名無しさん(新規):2009/10/08(木) 23:48:24 ID:qsDrPSZF0
次スレ
ヤフオク初心者質問スレッド581
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1255012011/

ここ数年で一番テンパッタw
992名無しさん(新規):2009/10/08(木) 23:50:16 ID:bIZOXECR0
>>991
乙です。
993名無しさん(新規):2009/10/08(木) 23:54:09 ID:pbtiYwho0
>>991
乙ですw
994名無しさん(新規):2009/10/09(金) 00:12:07 ID:zyOTKzu40
一時はどうなることかと思いました
995ペニスの商人 ◆7q1oqpZkm. :2009/10/09(金) 00:12:56 ID:oum28QARP
早いなぁ
996名無しさん(新規):2009/10/09(金) 00:50:28 ID:HP6vh7HK0
>>991
乙です。
997名無しさん(新規):2009/10/09(金) 00:54:04 ID:AhS/o5kO0
>>978
登録してる情報部分だけ自動表示されるから、
全部登録してるなら、「ポチッ」でいいと思うんだけど。

どっちみち、送信前に確認ボタンがあるから、
記入漏れがあるならエラーメッセージが表示されると思うよ。
998名無しさん(新規):2009/10/09(金) 00:59:52 ID:CblybTigO
>>989
しかも即落札される場合もある。
こないだJCBギフト券を携帯から出品して画像送信したら
登録画面に入れなくて一瞬?だったけど終了分の画面を見たら
出品2分後くらいに落札されてて軽くビビったw

スレチでスマソ
999名無しさん(新規):2009/10/09(金) 01:01:29 ID:5NSTb0x10
次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド581
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1255012011/
1000ペニスの商人 ◆7q1oqpZkm. :2009/10/09(金) 01:02:14 ID:oum28QARP
1000ならヤフオク出品無料週間
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。