ヤフオク初心者質問スレッド573

このエントリーをはてなブックマークに追加
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/ 
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
このスレには回答者を装って、自身が立てたヤフオク初質の重複・妨害スレッドに誘導しようとする
還暦間近の夜逃げしたdostore店長が潜伏しています。

過去には20以上のヤフオク初質を乱立させました。

この夜逃げした香具師は、他人のコテハンを騙って回答したり、
自分の悪党商法に付けられた悪い評価を貼りまくって他人のせいにしようとする下種な生き物です。

また、元落札者の個人情報を中傷目的で書き込む悪質さを持ち合わせています。
例 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1248156133/11>>11見れば一目瞭然

↓↓現役ヤフオクストア店長=設立者(当時)三木が、落札者を中傷したと認めて法人経由で削除依頼!!↓↓
-----------------------------------------------------------------------------
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←2ちゃんねるの歴史に残る大爆笑スレ!!!
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/
・Yahoo!オークションお知らせ     http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/whatsnew.html

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償(5000円以上)の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
●補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。

繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
9名無しさん(新規):2009/07/28(火) 18:31:38 ID:yVF62Ku30
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=infielddd&author=NobleCarbine&aID=e30745672&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1


落札者からのコメント : 金を返してから呼吸するなり寝小便たれるなり勝手にやってくれ。出品者殿。 (評価日時:2003年 10月 3日 4時 18分)
落札者からのコメント : \ (評価日時:2003年 10月 6日 20時 11分)
落札者からのコメント : 11月になってしまいましたが、埼玉県警朝霞警察署から何の連絡も捜査もありませんがどうなっているんでしょうか出品者様。 (評価日時:2003年 11月 13日 8時 01分)
落札者からのコメント : 金返せ (評価日時:2003年 11月 17日 21時 39分)
落札者からのコメント : まだお金を返してもらっていませんが、集金に伺わなければいけませんでしょうか? (評価日時:2003年 11月 20日 5時 26分)
落札者からのコメント : 年末までには伺いますので。 (評価日時:2003年 11月 21日 21時 40分)
落札者からのコメント : まだ転居されていないんで安心しました。 (評価日時:2003年 11月 24日 3時 19分)
落札者からのコメント : そろそろ本気で金を返してもらおうか。 (評価日時:2003年 11月 27日 14時 05分)
落札者からのコメント : 金返せ! (評価日時:2003年 12月 1日 14時 04分)
落札者からのコメント : さてそろそろお金も貯まったようですので集金にうかがわせていただきますか。 (評価日時:2003年 12月 14日 2時 35分) (最新)
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.18
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246896132/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
●入札者と質問者のIDが*****になっているのですがなぜですか?どうすれば自分のIDもそうなりますか?
 2008年6月25日(水)より次点詐欺などの詐欺対策の為、IDの一部が伏せ字になりました。
 出品者は全ての入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人からは見えません。ログアウトすれば確認できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080625.html

●この間まで出品できたのに、急に配送本人確認するように出て出品できません。
 パスワードを変更すると配送本人確認が必要になります、すぐに手続きしましょう。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/03/21058.html

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
以上でテンプレ終了です。
前スレが終了次第お使いください。

ヤフオク初心者質問スレッド572
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1248156133/
13名無しさん(新規):2009/07/28(火) 18:33:30 ID:yVF62Ku30
中古VHS デカ(パイ)貴族 岡本まり 出演 (終了日時 :2007年 3月 5日 22時 53分)
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=karapanajp&author=NobleCarbine&aid=m36127903

●江口真樹・巨乳8P●水谷リカ・巨乳10P●巨乳専門誌●月刊トッ (終了日時 :2003年 10月 23日 23時 5分)
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=damoto1011&author=NobleCarbine&aid=b43811475

熊田曜子 写真集「7×7 7Day's 7Colors」 新品未開封 (終了日時 :2003年 9月 20日 23時 37分)
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mpulse&author=NobleCarbine&aid=g5585938

城山美帆 非売品ポスター 3枚セット /吉岡美穂 井川遥 藤 (終了日時 :2004年 3月 18日 23時 48分)
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tomotomo416&author=NobleCarbine&aid=h8006132


http://www.70jp.com/idol/okamotomari.html

岡本まり
誕生日: 1972年3月20日
岡本まりさん関連作品他
「ボヨヨ〜ンピュッピュッピュッ乳くりマンボ[MC]」|「マシュマロ・ハニー デカ(パイ)貴族[MC]」
14名無しさん(新規):2009/07/28(火) 20:30:01 ID:dV5AhK520
>>2
気違い辞書引き市ねよ
15>>14=>>13=>>9=夜逃げしたdostore店長三木:2009/07/28(火) 20:32:38 ID:DB8KTUoj0
電網大田ストア(dostore店長)とは、↓のような行為を行なった人物で、現在も被害者を中傷し続けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電網大田ストア店長の奇行は、今に始まったことではありません。
有史以来2ch及び現実を問わず非常識な行動をしてきています。
                                                                       
これをご存知でしょうか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/24352470←被害者中傷目的の商品ページのため削除済み
アドレスからお分かりになるように、ビッダーズのオークションサイトです。
是非ご覧になってください。

出品物は、「G230N1【即日発送】ネットワーク監視カメラ NEP100 」。
その商品説明が、常識では考えられないのです。

書き出しが、「多分、これが欲しかったんでしょうね。弊社にもm○○10というストーカーがいます」です。
私が伏字にしましたが、当時実在したヤフオクIDです。ご丁寧にリンクが貼ってあります。

被害者を中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物が如何に危険か分かるはずです。

この商品紹介文は、一見監視カメラの宣伝のように書かれていますが、書き手である店長の本意は、
被害者を変人だとけなしてみたり、病院に入るべきだと中傷しています。

何度も申し上げますが、「ネタ」ではありません。全て真実ですし、証拠も上記に挙げた通りです。
インターネット上の掲示板、オークションといった極めて多くの人間が目にする場所に、
被害者を貶める書き込みをしているのが、電網大田ストア店長なのです。

この行為は、日本全国はおろか、世界中に被害者を中傷するビラを撒くのと同じ行為といえます。
撒かれた「紙」で出来たビラはいずれ読めなくなります。
しかし、ネットで撒かれた「デジタル」の中傷ビラは、削除されない限り永久に残ります。

注 現在その被害者のIDは、数年に渡る電網大田ストア店長の執拗な嫌がらせ及び中傷によって、
   IDを使用出来ない状態となってしまいました。良い評価100以上、悪い評価はdostoreの「1つ」だけでした。
16名無しさん(新規):2009/07/28(火) 20:58:28 ID:A4OQ2Y4M0
ヤフヲクの簡単決済って使ったこと無いんだが
ネット銀行の口座は郵貯ダイレクト持ってればおkなのか?

誰か俺でも分かるように教えてください
17名無しさん(新規):2009/07/28(火) 21:57:44 ID:D7NBNTlJP
>郵貯ダイレクト持ってれば

根本的に何もわかってなさそうなフレーズ
18名無しさん(新規):2009/07/28(火) 21:59:14 ID:ah0Gctvj0
>>16
おまえにはむり
19名無しさん(新規):2009/07/28(火) 22:03:23 ID:KxZOoF1W0
>>17
答えろバカ
>>18
消えろクズ
20名無しさん(新規):2009/07/28(火) 22:18:55 ID:lKJ94HI10
>>19
まずテンプレを読んで、かんたん決済のヘルプで一通りのことを読んだほうがいい
分からない事が整理できてから具体的に聞くと回答もらえるよ

3行でヨロって言うならこちらのスレのほうがいいと思う↓
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1248175470/
21名無しさん(新規):2009/07/28(火) 22:22:14 ID:fmLjzlSr0
携帯電話を出品するとすぐに違反商品として削除されるのはなんで?
全然違反はしてないのに。
販売店で開封して動作確認したものを新品扱いで出品すると駄目なのかな?
22名無しさん(新規):2009/07/28(火) 22:24:37 ID:KxZOoF1W0
すいません僕通りすがりだったんですすいません
23名無しさん(新規):2009/07/28(火) 22:25:59 ID:ah0Gctvj0
>>21
中身によるから何を出してるか言いなさい
24名無しさん(新規):2009/07/28(火) 22:27:47 ID:mDsLh/eR0
>>16
落札側ならゆうちょダイレクトを契約してれば銀行ネット決済で支払い可能。

>>21
ソフトバンクモバイルは発売から12ヶ月間は出品禁止になったけど、それとは違う?
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_34/
25名無しさん(新規):2009/07/28(火) 22:32:17 ID:fmLjzlSr0
>>24
サンクス。それが原因だった。
26名無しさん(新規):2009/07/28(火) 22:33:59 ID:X8xFz1hc0
さっきはじめて評価はいりませんとかいわれたんだけど
前置きしてまで評価を断る理由ってなに?
2721:2009/07/28(火) 22:36:43 ID:fmLjzlSr0
かなり安めの値段で即決で出品する人がたくさんいたから変だと思ってたんだよね。
違反だって分かって出品する人は早く落札させて売り逃げしてるんだ。
28名無しさん(新規):2009/07/28(火) 22:49:03 ID:Ige0pDrdO
普通郵便代引き荷物の保管期間は7日?10日?
26日到着してます。
着日からカウントですよね?
29名無しさん(新規):2009/07/28(火) 22:50:40 ID:j+uBH9480
>>26
評価すると購入履歴として残るから、その人のIDを知ってる人は
その人が今まで何を買ったかが分かってしまう。プライバシーの問題。
30名無しさん(新規):2009/07/28(火) 22:52:35 ID:X8xFz1hc0
なるほど
31名無しさん(新規):2009/07/28(火) 22:53:33 ID:IP31+A3M0
出品したものが、昨日27日の14時ころ落札され、その2時間後に、当方より取引ナビに
連絡を入れました。
それが、まだ連絡が来ないです。
数日待つことはできますが、8月2日から16日頃まで家を空けるため、
入金確認などを8月1日までに終わらせ、8月2日には発送したいところなのですが、
今日の夜じゅうに連絡が来なければ、テンプレにあるように、
連絡掲示板へ移行しておkですよね・・・?

今から取引ナビへ「30日までにご連絡がない場合は落札者都合で
削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
と投稿したいのですが、せっかちすぎでしょうか?
32名無しさん(新規):2009/07/28(火) 22:55:27 ID:A4OQ2Y4M0
>>24
ありがとお
ゆうちょダイレクト契約してくる
33ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/07/28(火) 23:01:42 ID:kAFIyXHA0
>>31
せっかちすぎ。
34名無しさん(新規):2009/07/28(火) 23:08:40 ID:DOC2Opur0
評価10の落札者から「悪い」と評価が来ました。
コメントに「商品は問題なし。質問に答えていただけなかった。」という内容です。
だったら落札するなー!初めて悪いがキタ。。。この場合スルーが良いですか?
35ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/07/28(火) 23:09:20 ID:kAFIyXHA0
>>28
到着日含めず7日間。
受取人が希望すれば3日くらい延長してくれるよ。
36名無しさん(新規):2009/07/28(火) 23:12:13 ID:Ige0pDrdO
>>31
せっかちって言うか
2〜16迄いないのに27終了で出す方が‥
順当に明日29に連絡来て30に振り込んで当日発送して2日頃着。
で何かクレームあったら最悪だね。
帰宅したら連絡ない詐欺師扱いの評価付いてたりして。
37名無しさん(新規):2009/07/28(火) 23:13:25 ID:Ige0pDrdO
>>35
d!
局留めは10日らしいけど代引きは7日か。
38名無しさん(新規):2009/07/28(火) 23:16:27 ID:3jCgJbMw0
明日の20時頃終了の出品があるのですが、
注目のオークション設定の課金の「1日」というのは
残り時間が24時間以内になった時からですか?
それとも終了日(明日)の日付になってからですか?
39ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/07/28(火) 23:22:10 ID:kAFIyXHA0
>>38
時間だけど、1日未満の設定は1日分の料金。
40名無しさん(新規):2009/07/28(火) 23:33:26 ID:KxZOoF1W0
すみません
マイオークションが落札間近になると入札者数を読み込めずに
機能していないのは仕様ですかすみません
41名無しさん(新規):2009/07/28(火) 23:34:36 ID:mhomi9c50
スレチかもしれないけれど質問です。

ヤフオクでゆうパックを利用して配送をすると応募できるプレゼント(ヤフーポイント?)ってありましたよね?
なぜか探せないので、そのリンク先urlを教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いたします。
42名無しさん(新規):2009/07/28(火) 23:40:05 ID:mhomi9c50
>>34
相手に対しては無視で、そのコメントの返信に気付かず申し訳ございませんでした…とか
入れておくと見た目はよくなるかも。

自分は不思議な※は無視するタイプだけど、必須じゃないんだしー…と思うよね。
43名無しさん(新規):2009/07/28(火) 23:40:11 ID:6Gdg95EK0
>>41
終了しました
ttp://yu-packcp.jp/
44名無しさん(新規):2009/07/28(火) 23:44:24 ID:mhomi9c50
>>43
どうもありがとう。 終わってたのですねorz
45名無しさん(新規):2009/07/28(火) 23:48:27 ID:DOC2Opur0
>>42 ありがとうございました。そうします。
46名無しさん(新規):2009/07/28(火) 23:49:05 ID:3jCgJbMw0
>>39
ありがとうございます。
47名無しさん(新規):2009/07/29(水) 00:25:25 ID:BHgym5270
前回の無料日に調子に乗って出品しまくったせいで
終了ラッシュで頭がこんがらがってきた・・・
48名無しさん(新規):2009/07/29(水) 00:53:59 ID:9bL/99u70
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: *******(停止中)
■新品、未開封■96枚収納CDケース (終了日時:2004年 7月 28日 0時 35分)
コメント : 先日到着しました。ありがとうございました。 (評価日時:2004年 8月 3日 14時 22分)


評価: 非常に良い落札者です。 評価者: *************(停止中)
◆上質◆未着用チノパンツ◆W73cm◆グレー◆日本製◆切手可◆ (終了日時:2004年 5月 24日 21時 48分)
コメント : 無事に届きまして安心しました。大変迅速なご連絡とご送金でスムーズにお取引できまして、こちらこそどうもありがとうございました。今後も機会があればよろしくお願い致します。 (評価日時:2004年 5月 27日 15時 46分)

一年に一回くらい、自分の評価を見てみることがあるんですが、
この2人は2年前から停止中です

登録削除済みならわかるけど、2年も停止中という事はどういうことでしょうか?
49名無しさん(新規):2009/07/29(水) 01:05:33 ID:/jxJ2YoXO
早期終了なしにしてるのですが
お金がかからずに出品取り消す方法ありますか?
50名無しさん(新規):2009/07/29(水) 01:16:29 ID:BpnEPatP0
オークションの取り消しをクリックすればできるよ。
入札者がいたら取られるけど。
51名無しさん(新規):2009/07/29(水) 01:24:10 ID:tXSLFLRkO
プチプチってダイソー以外でどこに売ってますか?
52名無しさん(新規):2009/07/29(水) 01:26:05 ID:GbAhxpPp0
ホームセンター
53名無しさん(新規):2009/07/29(水) 01:35:30 ID:yEYzH9bWO
出品者なのですが、
ヤフーから落札されたときくるメールに、
落札者からのメッセージが書かれていることがあるとどこかで読んだのですが、
そのメールを破棄してしまいました。
携帯から見る方法があったと思うのですが、見つけられないです、どこを見ればいいのですか??
54名無しさん(新規):2009/07/29(水) 01:39:49 ID:NUQYIQVg0
>>53
落札通知メールに出品者はメッセージ書けるけど、
落札者からのメッセージが書かれてることはない。
55名無しさん(新規):2009/07/29(水) 01:40:59 ID:R7RFFf7r0
>>51
オークション
56名無しさん(新規):2009/07/29(水) 01:41:25 ID:Ey7WA7Ws0
>>53
そんなものは存在しない。
57名無しさん(新規):2009/07/29(水) 01:44:13 ID:Ey7WA7Ws0
>>51
いろいろ、俺的に探し回った結果ホームセンターが一番安かった。
大量出品してるから巻物で買ってるんだけどね。
楽天やオクで40m巻きとかも検討したけどホームセンターと値段変わらない。
58名無しさん(新規):2009/07/29(水) 01:46:26 ID:/jxJ2YoXO
>>50
ありがとうございます。
入札者がいた場合、入札者を削除して
オークションの取消を行えばお金はかかりませんか?
出品している商品に不備があったので
59名無しさん(新規):2009/07/29(水) 01:46:53 ID:/VeUBU0cO
>>34
オークション中の質問に答えなかったってこと?
60名無しさん(新規):2009/07/29(水) 01:53:46 ID:Ey7WA7Ws0
>>58
お金はかかりません。

ただ、入札してた人がビックリします。
編集で不備があった点と取り消す旨を書いて1日放置。
それから入札者削除→出品取消

1日放置は俺が勝手に決めたが。

61名無しさん(新規):2009/07/29(水) 01:57:30 ID:OLUB1uVX0
質問させてください。

自分のJNB電子マネー口座への入金をするのに
一番安い銀行はどこなのでしょうか?
62名無しさん(新規):2009/07/29(水) 01:57:41 ID:PW0FyrIlO
落札者がナビで到着報告してきたんだけど
これって評価しなくていいですよね?
63名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:01:28 ID:/jxJ2YoXO
>>60
ご丁寧にありがとうございます
64名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:03:19 ID:9bL/99u70
>>62
したほうがいいです
65名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:11:18 ID:1cfBQWGjO
落札したのに出品者から何日も連絡ない場合どうしたらいいのですか?
66名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:14:07 ID:PW0FyrIlO
>>64
ですよねー
回答ありがとう
67名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:14:08 ID:9bL/99u70
>>65
テンプレ読め
68名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:19:24 ID:0r1ueNCY0
>>61
1.住信SBIネット銀行(月3回)、新生銀行(月1回)の他行宛無料を使う
2.ジャパンネット銀行からは52円
3.りそなのりそなダイレクトは他行宛100円
4.イーバンクは他行宛3万円未満160円
5.ゆうちょ銀行、その他の銀行はほとんどが他行宛3万円未満210円
  ※三菱東京UFJは262円、りそなはATM振込は400円

>>65
>>5
69名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:28:03 ID:Xdav1Bj+0
>>57
つ [アスクル]

>川上産業 エアークッション 600mm×42m巻 \848
送料無料にするために他にも何か買うか、2本買って1500円以上にする必要はあるが。
ホームセンターなんかM単価は2倍にもなっちゃうし馬鹿らしい。
70名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:32:27 ID:0r1ueNCY0
>>68の訂正
5.の三菱東京UFJはATM振込は262円、ダイレクトなら210円
71名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:32:47 ID:a8X11ozuO
落札後に梱包費請求はよくあることですか?
72名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:34:39 ID:6k0+O/bDO
>>71
ねーよ。文句言えって。
73名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:38:28 ID:Ey7WA7Ws0
>>69
おっ。
ちょい安いやん!
うちの近所のホームセンターは1.2m×10mで480円なんよ。

ありがとう。
74名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:43:58 ID:9bL/99u70
>>48
すみません、これってなんなんですか?

評価: 非常に良い出品者です。 評価者: *******(停止中)
■新品、未開封■96枚収納CDケース (終了日時:2004年 7月 28日 0時 35分)
コメント : 先日到着しました。ありがとうございました。 (評価日時:2004年 8月 3日 14時 22分)


評価: 非常に良い落札者です。 評価者: *************(停止中)
◆上質◆未着用チノパンツ◆W73cm◆グレー◆日本製◆切手可◆ (終了日時:2004年 5月 24日 21時 48分)
コメント : 無事に届きまして安心しました。大変迅速なご連絡とご送金でスムーズにお取引できまして、こちらこそどうもありがとうございました。今後も機会があればよろしくお願い致します。 (評価日時:2004年 5月 27日 15時 46分)

一年に一回くらい、自分の評価を見てみることがあるんですが、
この2人は2年前から停止中です

登録削除済みならわかるけど、2年も停止中という事はどういうことでしょうか?
75名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:47:29 ID:a8X11ozuO
>>72
回答ありがとうございますm(__)m
今回請求されたのは20円なので大人しく払おうと思います。
76名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:53:09 ID:tXSLFLRkO
>>52>>55>>57
ありがとうございます!
77名無しさん(新規):2009/07/29(水) 02:53:28 ID:OLUB1uVX0
>>68
ご丁寧にありがとうございました。
新生銀行の口座を早速明日作ってきます。
78名無しさん(新規):2009/07/29(水) 03:12:31 ID:MDSXwaQnO
>>77
今から開設するなら新生より住信SBIの方がオススメ。
住信SBIはイーバンク以外月3回無料で、開設の申し込みもネットだけで出来るようになったし。
79名無しさん(新規):2009/07/29(水) 03:40:42 ID:OLUB1uVX0
>>78
ありがとうございます。次はSBIで開設します。
今回は不手際で急ぎなもので、実店舗のある新生にしました。
80名無しさん(新規):2009/07/29(水) 07:10:03 ID:B4IsVNIG0
入金確認したら連絡無くても商品送っちゃって良いんですかね?

平均二日遅れで返信してくる落札者なんですけど、昨日新しい通帳作りに行ったら
どうやら27日に入金してたみたいなんですよ。

今までも何人か連絡遅い人いたけど、入金したら速攻連絡してきてたんで
今回みたいな人は初めてで。
普通振り込みましたって連絡してきますよね?

こういう人ってよくいるもんなんですか?
81名無しさん(新規):2009/07/29(水) 07:14:18 ID:ootZjGNZ0
普通にいるよ
名義があってるなら送れば?
82名無しさん(新規):2009/07/29(水) 07:18:56 ID:qcOyaKKF0
出品したら仮出品の扱いになってしまいました。
仮出品になる条件は何ですか?
83名無しさん(新規):2009/07/29(水) 07:23:47 ID:AG3qsnfm0
仮出品ってなに?
そんなの経験ないぞ
8482:2009/07/29(水) 07:28:50 ID:qcOyaKKF0
>>83
メールにこう書いてありました。
-----------
仮出品とは、出品手続きされたオークションを、Yahoo! JAPANが確認させていた
だくためのものです。
確認が終わるまでYahoo!オークションへの出品は完了しません。確認が終了した
ものから順次自動的に出品が完了します。
85名無しさん(新規):2009/07/29(水) 07:29:13 ID:pSwvzR6s0
>>82
何出品したかは知らないがYahoo!側で調べてるってことだよ
この板にもあるから読んだら?
ヤフオクで仮出品になる奴集まれー
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246499858/
86名無しさん(新規):2009/07/29(水) 07:34:44 ID:AG3qsnfm0
>>85
おおそんなスレあったのか
初めて聞いた
87名無しさん(新規):2009/07/29(水) 07:56:45 ID:B26nrbSmO
2日前に振り込んでまだ発送の連絡が無いのですが、これは普通ですかね?
8880:2009/07/29(水) 07:58:00 ID:B4IsVNIG0
>>81
そーなんですか。
どっちみち今日逃すと週末まで送れないんで発送しちゃいます。
ありがとうございました。

>>87
すいません。
すぐ送ります。
89名無しさん(新規):2009/07/29(水) 08:01:22 ID:UBm4eItY0
>>87
2日ならごく普通
3日経っても連絡なかったら聞いたら?
90名無しさん(新規):2009/07/29(水) 08:34:11 ID:dpF3BVtzO
>>87
2日ならごく普通
3日経っても連絡なかったら…



4日待とう
91名無しさん(新規):2009/07/29(水) 10:27:53 ID:BHgym5270
成年コミックの中身って商品説明で撮影してよかったっけ
92名無しさん(新規):2009/07/29(水) 10:51:34 ID:XcGYVcrC0
同じタイトルの、現行ではないスレに書いてしまったのですが、あちらは無効だと思うのでこちらで聞かせて頂きます。

落札した商品に微妙な欠陥(見た目ではほぼ分からないが実用性には問題がある)が有り、
それは明白な証拠としては出せないんですが、これは返品出来ないでしょうか?

ダメもとで、少し折れて(こちらが送料持ち等)頼んでみるくらいしかダメですかね・・・
93名無しさん(新規):2009/07/29(水) 10:58:02 ID:6G6CTndc0
返品は結局出品者が落札者の言い分を認めるかなんだよな
落札者の交渉力と粘りによる
94名無しさん(新規):2009/07/29(水) 11:17:27 ID:B26nrbSmO
>>89-90
ありがとうございます

どのような内容・形で連絡すればよいのでしょうか。
95名無しさん(新規):2009/07/29(水) 11:20:24 ID:6G6CTndc0
入金したから確認してくれと伝え発送予定日を教えろと訊ねる
発送したら問い合わせ番号もあわせて教えろとも頼む
96名無しさん(新規):2009/07/29(水) 11:28:20 ID:4tfLDReX0
>>92
「実用性には問題がある」でも「証拠としてはだせない」
そんなの出品者側が、納得するのは無理だろ。
97名無しさん(新規):2009/07/29(水) 11:41:58 ID:EM0HM3gs0
これって・・・・・

安いのかな〜パソコン欲しいのですが・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b100461820
98名無しさん(新規):2009/07/29(水) 11:50:29 ID:6k0+O/bDO
バイオのノートPCなら5万円で発売されたばかりやん
99名無しさん(新規):2009/07/29(水) 11:51:57 ID:XcGYVcrC0
>>93
ですよね・・・
>>96
自分の想像した物だけで断言するのは止めましょうね。
世の不良品等にはそういうのが沢山有りますよ。
100名無しさん(新規):2009/07/29(水) 12:43:08 ID:qyP9IoWH0
>>97
オクでは一見同じ機種でもインストールソフトやHDなどの中身が
違っている品が多いし当然価格もかなり変わるので
そのスペックを照らし合わせないことには安いのかは分からんよ
大体PCはオクでも色々リスクが高いカテだぞ?

欲しいだけなら直販サイトで5万円台A4ノートの新品もあるし
ttp://www.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/index.html
PC全然詳しくないなら量販店が無難だな
101名無しさん(新規):2009/07/29(水) 13:40:17 ID:4tfLDReX0
>>99
>世の不良品等にはそういうのが沢山有りますよ。
そういうのは再現性なしで返却が現実
結局、自分の都合のいい意見だけをみる質問者か、程度が知れるね
102名無しさん(新規):2009/07/29(水) 13:47:43 ID:vwiePy9g0
99 名前:名無しさん(新規) :2009/07/29(水) 11:51:57 ID:XcGYVcrC0
>>93
ですよね・・・
>>96
自分の想像した物だけで断言するのは止めましょうね。
世の不良品等にはそういうのが沢山有りますよ。

質問しといてこの返事
完全に頭おかしいな。
103名無しさん(新規):2009/07/29(水) 14:05:23 ID:guzz3BHv0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/seychell1977
ヤフオクでカメの卵を出品している輩がいるのですが、爬虫類の出品は認められていませんよね?
爬虫類(または鳥)の卵は、爬虫類(鳥)として扱われないのですか?
104名無しさん(新規):2009/07/29(水) 14:18:56 ID:4tfLDReX0
>>103
>>1
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
105名無しさん(新規):2009/07/29(水) 14:19:29 ID:Xdav1Bj+0
>>103
「両生類>カエル」のカテゴリで「カメ(の卵)」を出してる時点で駄目でしょ。
気付かれなければ削除されないだけで。

つか晒しウザい。
106名無しさん(新規):2009/07/29(水) 14:20:54 ID:57l04QQc0
食品としてならOK
107名無しさん(新規):2009/07/29(水) 14:37:13 ID:1eZ8PhlG0
前スレ831です。
ポスパケットで発送しましたと言われてから8日経っても届かない、出品者から連絡ない者です。
連絡掲示板で商品が届かないということと、追跡番号を教えてほしいと書いたのですが、2日経っても連絡がありません
もう評価欄から連絡しようと思いますが、連絡もらえるよにどのような事を書いたらいいでしょうか?

もし発送しているならパスポケットでもレシートは貰えますよね?
108名無しさん(新規):2009/07/29(水) 14:42:04 ID:Xdav1Bj+0
>>107
「発送のご連絡をいただきましたが商品が到着しません。荷物番号をお知らせください。」
程度で様子見するか、
「ナビ・連絡掲示板からも同じお問い合わせをさせていただきましたがご返信いただけていません。
至急ご連絡ください。」
まで書くか。
いずれにせよ連絡よこす気があるなら最初から返信すると思うけど。

>もし発送しているならパスポケットでもレシートは貰えますよね?
ポスパケットやエクスパックはポスト投函可能だからレシートなんか無い場合がある。
荷物番号も控え剥がさなかったり無くしたりされればどうしようもないしね。
109名無しさん(新規):2009/07/29(水) 14:43:10 ID:6G6CTndc0
第三者から見ても
おかしい
落札者の言うとおりだ
と思うように書くと出品者は気にするから具体的に書いた方がいい
でも怒った文体で書くと偏屈な出品者だったらこじれるので気をつけて
110名無しさん(新規):2009/07/29(水) 14:58:02 ID:BToJXlZ00
>>107
本当に発送していれば発送していることを主張する。
気が短い出品者だったら落札者を取り込み詐欺だと攻撃するくらいの勢いで返事が来る。
111107:2009/07/29(水) 15:02:29 ID:1eZ8PhlG0
>>108
ありがとうございます。
何日以内に連絡なければ悪い評価にします的なことは書かない方がいいでしょうか?
ポスパケットはレシート出ないんですね…どうもです。
商品代が5000円以上ならゆうパックにするべきだったんですかね…
>>109
ありがとうございます。気をつけて書きますね。
>>110
そうなんですか…
ポスパケットを頼んだら、宛名シールが手元にないので連休明けの発送になると
言っていたので、とても詐欺するような人には思えなかったです…。
112名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:07:24 ID:MOXdeVf20
出品無料日についておたずねします
延長分も無料になるのでしょうか?
その回数も教えてください
113名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:14:04 ID:6G6CTndc0
なるよ
自動再出品も通常時のように自分で決めれるよ
114名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:15:08 ID:0r1ueNCY0
>>112
自動再出品のことなら元々出品手数料は無料。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-03.html
115名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:17:07 ID:BToJXlZ00
>>111
詐欺か死んだか評価が高い出品者がいきなり雨だらけになってIDが停止中になることもある。
+700の出品者が相手では運が悪かったとしか言いようがない。

無駄な努力になるとは思うけど、郵便局に事故届けは出したかい?
116107:2009/07/29(水) 15:21:16 ID:1eZ8PhlG0
>>115
そうなんですか…これじゃ、評価よくても安心できませんね、、、
事故届けはまだですが、これは私の住んでる地域の大きい郵便局に出せばいいのですか?
117名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:22:07 ID:MOXdeVf20
>>113-114
ありがとうございました

プレミアムの10回無料は、たしか再延長は別にカウントされてたはずなのに
無料出品日は再延長も無料っておかしいですよね
118名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:34:00 ID:BToJXlZ00
>>116
落札者が郵便局に行くなら担当の配達局。
ネット上からも依頼可能
https://www.kansa.japanpost.jp/pi_omouside/internet/G10_00.jsp


119名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:35:22 ID:xGr5pxqZ0
>>116
ここ最近の相手の評価は?
事故届けより相手に電話で話したほうが早いよ。
120名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:38:28 ID:B26nrbSmO
あと一つ質問したいのですが
連絡なしで発送する出品者の方というは存在するのでしょうか
121名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:38:42 ID:z16o57yF0
>>111
季節柄、荷物を出してすぐに旅に出てまだ帰ってないとかかもよ。
あと同居人がいたら荷物が来てないか先に確認を。実は家族が
受け取り済みで本人に伝えてなかったって事はよくある。

ある程度高額(いくら以上とするかは個人差があるだろうけど)なら
補償付きの方が絶対にいい。最低でも手渡し必須で追跡可能なもの。
補償なしならエクスパックの方が手渡しされる分ずっといい。大物の
場合は無理だから、宅配便系か簡易書留あたりが選択肢になる。
122名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:43:39 ID:Xdav1Bj+0
>>117
???
通常の出品でも、プレミアムの無料出品でも、無料出品時の出品でも
「自動再出品」は全て無料だぞ。よく読め。

>>120
多くは無いと思うけど存在するよ。
123名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:46:10 ID:4oGWV+5o0
すまん。
ちょっと聞きたいんだが

最初落札者に送料は4000円と伝えて振り込んで
もらったんだが、いざ発送の手続きをしたら
5090円になってしまった場合、もう一度落札者に
謝って支払ってもらうか、自腹を切るかどっちが
いいだろうか?
124名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:49:44 ID:HsLKHLZ20
商品説明に4000円と書いたのなら4000円。
落札後に伝えたのなら、振込手数料を引いた差額をお願いしてもいいと思うよ。
125名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:58:01 ID:BHgym5270
つかかんたん決済って振り込まれるときに金額をまとめてくれるのが最高にウザイですな
正直もうかんたん決済やめたいんだけどやめたら入札者に嫌がられるだろうか
126名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:58:56 ID:BToJXlZ00
>>120

故意でなく送信ボタン押し忘れなどの理由で発送連絡をしていないことがある。
127名無しさん(新規):2009/07/29(水) 15:59:25 ID:vImvgHgj0
>>123
普通は再請求はしないと思う。
逆に大目にもらいすぎても返さないとか
最初に約束してるものだし
128名無しさん(新規):2009/07/29(水) 16:03:14 ID:B26nrbSmO
>>126
そういう場合もあるのですね。
ありがとうございます
129名無しさん(新規):2009/07/29(水) 16:10:32 ID:Kx4rThTK0
少し相談させてください。
急ぎだって伝えたにも関わらず、かんたん決済の受け取り連絡を相手がしない為現金が手元に入りません。
2週間待つしか方法はないのでしょうか?(評価をみているとクレーマーのようなので催促するのも少し怖いです・・)
130名無しさん(新規):2009/07/29(水) 16:22:32 ID:6G6CTndc0
>>123
頼み方によって
4000円だから入札したと落札者は断り、あなたは出品者都合で削除するはめになる
もしくは、
5090円の差額分を落札者は払うけどあなたに非常に悪いを付ける
のどちらかになる可能性がある
131名無しさん(新規):2009/07/29(水) 16:39:22 ID:Ey7WA7Ws0
>>123
この問題はやはり落札者の意識改革が必要なのかもね。
多めの金額を取ると詐欺呼ばわり。
少なければ出品者が泣け。
そりゃ着払いオンリーって奴の気持ちがわかるわ。

足りないのなら頂く。(振込手数料は引いて)
貰いすぎたなら返す。

当たり前のことなんだけどな。
132名無しさん(新規):2009/07/29(水) 16:44:57 ID:9mO4BLOv0
>>131
調べもせずに相手にいい加減な送料を請求して
振り込ませてるほうがおかしい
振込み手数料はただじゃないし、その手間もただじゃない
それで再請求をすれば、評価が下げられるのは当然
133名無しさん(新規):2009/07/29(水) 16:46:29 ID:9mO4BLOv0
4000円なんて中途半端な請求額は
最初から調べてもないわけで
重さが一つ上になってしまった場合なら出品者の方ももつが
今回は肩をもつ理由もない
134名無しさん(新規):2009/07/29(水) 16:56:01 ID:6G6CTndc0
>>131
アホか
1090円も差額で出るような請求しておいて
何が落札者の意識改革だよ
お前の思考を意識改革しろ
135名無しさん(新規):2009/07/29(水) 16:59:35 ID:DrNFHc220
落札後にヤフーから来るメールにファーストメッセージを記載してるんだけど
落札者がそのメールがまだ来てないって言うんだけどそんなのありえる?
迷惑メールにいっちゃった?
136名無しさん(新規):2009/07/29(水) 17:01:11 ID:Ey7WA7Ws0
なんだ。
ワンランク上になったんじゃないの?
だったら出品者は自腹切れw

>>134
るっせーな。
ヤマト便や佐川ならワンランク違えば1000円くらいの差額になるだろが。
79kgと80kgってのは非常に計りづらいんだ。
137名無しさん(新規):2009/07/29(水) 17:02:14 ID:6G6CTndc0
>>136
だったら着払いで送れやハゲ
138名無しさん(新規):2009/07/29(水) 17:08:29 ID:BToJXlZ00
4千円5千円となればそこらのコンビニでは送れない相当大きい物だろ?
ショップだったら無責任の誹りを受けても仕方が無い差額。
個人が偶々出した大きい物だったら4000円と素人判断で断定せず
概算で出して後から差額収受を可能にしておくべきだったね。

139名無しさん(新規):2009/07/29(水) 17:36:16 ID:BHgym5270
でかいものほど着払いが基本
140107:2009/07/29(水) 18:12:56 ID:1eZ8PhlG0
>>118
ネットからもできるんですね、ありがとうございます。
>>119
出品での評価はすべて悪い評価はなく、どちらでもないも4つありましたが、
無事商品届いたけど、汚れがあったという評価だけでした。
悪いは1つで過去に落札キャンセルがありました

電話のほうが早いですかね、ちょっと怖いんですが評価からの返事がなければ
かけてみようと思います。
141名無しさん(新規):2009/07/29(水) 18:19:27 ID:Rdpa6Fn00
相談失礼します。落札者です。
日曜に落札し振込み連絡が来たのですぐに振込みしました。
希望額で落札できてよろこんでいたのですが出品者が梱包時に商品を破損したということで
返金対応を連絡してきました。

もしかして落札額が安かったから…と疑っています。
疑っても仕方ないのですがこういう場合どういう評価が望ましいでしょうか?
取引が成立しなかったので返金があればどちらでもないで妥当でしょうか?
落札額は定価25000円程度のものが9000円くらいで商品は新品のものです。
142名無しさん(新規):2009/07/29(水) 18:32:24 ID:xGr5pxqZ0
>>135
普通に遅延か不着でよく有ること。
ほんの極たまに迷惑メールにあることもある。
143名無しさん(新規):2009/07/29(水) 18:37:16 ID:xGr5pxqZ0
>>141
自分の評価との兼ね合いで決めれば?
悪い評価が返ってきてもいいなら悪いで
返品されたなら評価無しでいいと思う。
144名無しさん(新規):2009/07/29(水) 18:40:23 ID:57l04QQc0
>>141
物にもよるけど、安すぎたから売らないってことはあまりないと思う。
悪い評価がつかないように出品者都合では削除せずに無駄でもYahoo税を払うだろうし。
出品者が継続的に同じ商品を出品してるのでないならば、しばらく
評価しないでおいて、もし同じものを出品したら悪い評価すれば?
145名無しさん(新規):2009/07/29(水) 18:46:58 ID:6G6CTndc0
>>141
評価は自分が好きなようにつけてコメントしてもいい
でも過剰すぎると報復評価つけられるよ
全額返金と振込手数料がかかったならその分も請求すればいい
146名無しさん(新規):2009/07/29(水) 18:52:43 ID:6G6CTndc0
たけ子の披露宴に行ったらかすたどんを引き出物にもらえるのかな
147名無しさん(新規):2009/07/29(水) 18:59:48 ID:/ZbPTcvy0
すみません
一度落札したのですが連絡を忘れ、取り消しされてしまいました。
その後同じ商品が再出品され、まだ誰も入札していません。
出品者にちゃんと今度は責任もって取引したいのでブラックリストから外して欲しい
と連絡したいのですが、どうすればいいですか?
質問も入札も今できない状態です。
唯一評価から連絡はできるのでしましたが、どうやら読んでないみたいです。
148名無しさん(新規):2009/07/29(水) 19:12:20 ID:3+MkUvM60
説明書きにはDVD2枚新品未開封と書いてたのですが
届いて見たら全て開封品でした
他にも落札したのですが開封するものはDVDしかありません

このような場合はどうなるのでしょうか?
149ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/07/29(水) 19:37:04 ID:rWKhi3bY0
>>148
まずは出品者に確認。
詐欺だなんだと喧嘩を売るのではなくて確認。
150ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/07/29(水) 19:38:48 ID:rWKhi3bY0
>>147
別のIDを使うとかしないと無理だよ。
でもたぶん評価を読んでないのではなくて、
取引したくないから見なかったふりしてるんだと思うけど。
151名無しさん(新規):2009/07/29(水) 19:40:54 ID:3+MkUvM60
あ!ねこ缶さんだ
分かりました、喧嘩売るつもりはないです
大変良くして下さった出品者でしたので余計どうしたものかと
聞いてみます
152名無しさん(新規):2009/07/29(水) 19:55:44 ID:rjK3B24s0
出品初心者です
今日口座に入金されてるのを確認して発送したのですが
もう相手の評価を付けても大丈夫でしょうか?
相手に商品が到着してから、または相手からの評価を待ってからした方がいいんでしょうか?
153名無しさん(新規):2009/07/29(水) 19:57:09 ID:Kx4rThTK0
>>129です。
流れてしまっていますが宜しくお願いします。
154名無しさん(新規):2009/07/29(水) 20:00:52 ID:xGr5pxqZ0
>>153
ないです。
落札者に催促してください。
155名無しさん(新規):2009/07/29(水) 20:05:02 ID:xGr5pxqZ0
>>152
どちらでもいいが、相手から評価があって必ず評価を出来るなら
評価されてからのほうが安全。
156名無しさん(新規):2009/07/29(水) 20:12:22 ID:MGqbGZvg0
家具サイズの品物を落札したんですが、最初の連絡で送料出すから
住所が欲しいと言われ、返事を返してから、丸二日、連絡がありません。
出品のページには配送方法については書かれていませんでした。
こちらから、ヤマトらくらく家財宅急便Bランクで○円でできるはずだから
それにしてもらえないか、とか提案したら駄目でしょうか。
そもそも二日で苛々するのって早すぎでしょうか。もう何日か待ってみるべき?
157名無しさん(新規):2009/07/29(水) 20:15:57 ID:QaysDYzO0
金を振り込んでから4日音沙汰なし(いまだに送られてこない)
これは低めの評価で問題ないレベルですかね?
158名無しさん(新規):2009/07/29(水) 20:22:07 ID:HsLKHLZ20
>>156
いらいらはするけど、きっと今頃必死に配送業者と相談しているんだよ。

>>157
ルール通り5日は待ってやろう。
159名無しさん(新規):2009/07/29(水) 20:28:05 ID:QaysDYzO0
>>158
そうか…
前スレあたりでやはり連絡がつかないからどうすりゃいいとここで聞いた者なのだが…

その出品者の以前の出品は3〜4日で取引終わってるのになんで2週間以上もかかるんだ…
160名無しさん(新規):2009/07/29(水) 20:38:19 ID:a8X11ozuO
質問です。
入札額更新されたので現在価格より高い値段で入札しましたが、現在価格のままで最高額入札者になってます。
どういう事ですか?
最高額入札者はもう一人います。
161名無しさん(新規):2009/07/29(水) 20:46:03 ID:DVYVHpgP0
コンサートチケットで、公演日が近いので、
発送せずに手渡しというのは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
162名無しさん(新規):2009/07/29(水) 20:53:01 ID:2NgTb85r0
安い金額で開始しといて、入札人数もたくさんいてそこそこ金額も上がってきてるのに

『 ※「現在の価格」は最低落札価格に達していません。 』

ってなってる人はいったいなんなの?
163名無しさん(新規):2009/07/29(水) 20:55:13 ID:0+MWL92i0
>>162
そのまんまじゃねえか
お前最落価格設定の意味わかってないな?
164ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/07/29(水) 20:56:00 ID:rWKhi3bY0
>>160
複数出品じゃないの。

>>161
それは取引相手に相談してください。
165名無しさん(新規):2009/07/29(水) 20:56:18 ID:BHgym5270
ふざけんなって意味じゃないの
166名無しさん(新規):2009/07/29(水) 21:04:31 ID:2NgTb85r0
>>165
そのとおりでございます。

1円で出品されて、即決価格が20000円で
現在19500円で入札されてるのにまだ 最低落札価格に達していませんになってます。
結局、即決で買えということなんでしょうね。
167名無しさん(新規):2009/07/29(水) 21:04:40 ID:aCwyxY6W0
リーバイス34インチののジーンズ売れますかね?
買ったばかりでまだ1度しか履いてないんですが
168名無しさん(新規):2009/07/29(水) 21:15:06 ID:AhGA4hYzO
>>166
人間の心理を突いているのだよ
より多くの人の注目を集め、競わせ、2万を引き出させる
169名無しさん(新規):2009/07/29(水) 21:30:47 ID:xeHW1Gz20
>>167
1円出品すれば相場に近い金額で売れると思うよ。
ここで聞くよりファ板で聞いた方がいいんじゃね?
170名無しさん(新規):2009/07/29(水) 21:33:26 ID:l2A0LEX00
今までヤフオク出品をかなりしてきましたが、始めて謎の壁にぶちあたりました。

商品の情報(説明)に掲載できる画像の上限(7枚)を超えています。」という文字が出てきたのです。
今までは最初に7枚貼り付けて、追加編集で7枚貼り付ければ普通にいけてたのですが、
今回も全く同じ作業なのに、上記の説明が出てきて、画像貼り付けばダメになりました。
画像1枚だけでも拒否されます。画像ゼロなら貼り付けることが出来ました。
ネットでいろいろ調べましたが、他に小さい画像も一切ありません。
テンプレートも使っていません。
クッキーやら一時ファイルやらも消しました。
JAVAなどの設定も有効にしてみましたが、無理でした。
時間が経ったらいけるのかなとも思いますが、ダメな気もします。
どなたかご教授お願いいたします。
171141:2009/07/29(水) 21:35:48 ID:Rdpa6Fn00
回答くださったみなさんありがとうございました。
しばらく様子を見て評価については考えようと思います。
全額返金があって再出品が無いようであれば評価なしでもいいかなと思いました。
ありがとうございました。
172名無しさん(新規):2009/07/29(水) 21:42:10 ID:ybn9MNE2O
出品者で発送を佐川限定にしてる奴って送料でちょっとでも儲けようとしてんのかな?
173名無しさん(新規):2009/07/29(水) 21:43:19 ID:MGqbGZvg0
>>158
出品する時に配送をどうするか決めてない出品者って
どうなのよと思うんですがね・・
配送方法を明記してない出品者に入札する時には
気をつけろって事なんだなって反省しました。
あと一日待ってみて、音沙汰なしならこっちから提案してみます。
ありがとうございました。
174名無しさん(新規):2009/07/29(水) 22:13:02 ID:Txvq/+NM0
>>173
まったくその通りだけど、出品者が少しでも安く送れるように手配しているところ
一行目と二行目みたらガッカリですね。
175名無しさん(新規):2009/07/29(水) 22:18:40 ID:z7Uph/bU0
>>170
言ってる意味が不明。もう一度、分かりやすく書いて↓

>今までは最初に7枚貼り付けて、追加編集で7枚貼り付ければ普通にいけてたのですが、
→7枚+7枚?

>画像1枚だけでも拒否されます。画像ゼロなら貼り付けることが出来ました。
→出品する際のヤフの鯖には何枚の写真を掲載して、の話?画像ゼロって何?
176名無しさん(新規):2009/07/29(水) 22:50:42 ID:Vc+78XGhP
出品物が落札されました、もちろん落札者とは取引を進めていきます。
でも、同じ商品がもう一つあるので、画像も商品説明もそのままで
再出品するのボタンをクリックした場合、先の落札者との取引に影響が出ますか?
落札者を取り消しなんてことにはならないでしょうか?
177名無しさん(新規):2009/07/29(水) 22:53:42 ID:DVYVHpgP0
>164
ありがとうございます。違法でなくて、良かったです。
178名無しさん(新規):2009/07/29(水) 23:00:02 ID:z7Uph/bU0
>>176
再出品は無問題だけど、落札されたリストから再出品をすると、
掲載されていた元画像が消えてしまうので、まだ取引中なら
一から新しく出品したほうがいいのでは?

元オクの再出品ボタンをとりあえず押して、説明欄をコピペすれば割と簡単。
元オクは、一番最後の出品ボタンを押さなければ出品したことにならないから、
コピペが済んだら中断すればいい。
179名無しさん(新規):2009/07/29(水) 23:07:58 ID:4tfLDReX0
>>173
出品者もどうかと思うが、入札する方も同じ。
送料の 金額 の記載がない品は入札を避けるのが基本。
180名無しさん(新規):2009/07/29(水) 23:11:21 ID:Vc+78XGhP
>>178
なるほど、
詳しい説明ありがとうございます。
181名無しさん(新規):2009/07/29(水) 23:15:41 ID:IklEkhnI0
愛知から埼玉まで商品を発送するのに「宅配便・EXPACK・クロネコメール便」のうち
どれが一番早くつくことができますかね?
182名無しさん(新規):2009/07/29(水) 23:16:38 ID:cfGfTGt90
例えばの話なんだけど。
限定のピカチュウのぬいぐるみ(暈)が欲しくて、
それが出品されてるオークションを3週間ぐらい見てるんだけど。
なんか、どの出品にも、必ず見かける入札者が何人か居るんだ。
しかも、何回か落札してるっぽいのに、
同じ商品が出ると必ず入札するんだ。これって張り付きってやつ?

落札できなくて頑張ってるのか、買い占めたい業者なのか気になる・・・。
183名無しさん(新規):2009/07/29(水) 23:36:09 ID:AhGA4hYzO
メール便なら最低2日はかかる。
但し速達扱いにすれば翌日に着くはず。
宅配便エクスパックは通常翌日。
詳しくはサイトでどうぞ
184名無しさん(新規):2009/07/29(水) 23:41:06 ID:DrNFHc220
>142
ありがとう!こっちから連絡しました。

>182
それは使う用と見る用と保存用だね、好きだと手元に何個でも欲しいんだよ
185名無しさん(新規):2009/07/29(水) 23:50:21 ID:Ey7WA7Ws0
>>181
気をつけなきゃいけないのは宅配便、メール便の場合のコンビニ扱い。
地域によるけど夜の集荷がないことがある。(地方は特に)
夕方4時に出しても翌日の発送とかさ。

エクスパックのポスト投函も言わずもがな。
夕方以降に出したものは翌日の集荷。
186名無しさん(新規):2009/07/30(木) 00:26:09 ID:kvZH+w+I0
システム使用料の引き落としがよくわからないのですが。
もう30日だし、利用明細に書かれてる利用料が引かれるって事だよね?
落札されても使用料に入らなくなったし、20日移行のは来月持ち越しなんですよね?

それと、引き落としはいつ頃になるのですか?
1日?月末?それとも半ばあたりなんでしょうか?
187名無しさん(新規):2009/07/30(木) 00:28:27 ID:G0CifR0V0
188名無しさん(新規):2009/07/30(木) 00:31:52 ID:94HCwK3Z0
値段の自演吊り上げというのは結構簡単に出来るものなのでしょうか?
189名無しさん(新規):2009/07/30(木) 00:34:34 ID:kvZH+w+I0
>>187
ごめん、それ見たけど…よく理解出来なかったんだ・・・

■落札システム利用料
<例>10月度の落札システム利用料は、9月21日から10月20日までに落札されたオークションを対象に、
10月31日時点の落札価格で計算します。

9/21〜10/20までって言ってるのに何で、10/31が出てくるの???って感じです・・・
190名無しさん(新規):2009/07/30(木) 00:45:06 ID:llk8Juto0
>>188
結構簡単の基準がよくわからないが、普通に考えたらすぐ出来そうだと想像しないと。
複数の回線、複数のID。
複数のお友達でもok
191名無しさん(新規):2009/07/30(木) 01:06:34 ID:zTXWA0770
ヤフオク歴初級クラスになると、基地外みたいな入札する奴が速く来ないかとワクテカするしーんもあるよな。
もちろん入札者の立場で。
基地外が現れるとおしいオクになることもあるんだよね。
わかるよね?
192名無しさん(新規):2009/07/30(木) 01:08:35 ID:CawxB99M0
当初は、
かんたん決済と代引きの2種類の支払い方法を扱っていたのですが、
あまりにもかんたん決済の支払い率が悪い為、代引きのみにしました。
かんたん決済だと、平気で1週間以上手続きしない人が多くて、
また、わざと金額間違えて、サービスしてくれとか、
円滑に営業できないのです。

そうするとやはり、問い合わせ、クレームが増えてきました。
評価も悪いはないですが、どちらでもないで、
かんたん決済復活してくれというのも増えてきました。
その人たちは、すぐに手続きしてくれない人がほとんどなんですが。
※入金期限は明示してあります。だけどそれを無視されてます。

そういう人たちを、うまくなだめる・説得する方法って無いですか?
193名無しさん(新規):2009/07/30(木) 01:20:46 ID:CU7Qgiz0O
落札後1時間以内に住所やら教えろというから教えたのに返事が\(^o^)/

ていうか明日の午後までに振込め言うのに
連絡ないと振込先もわかんねーよ
194名無しさん(新規):2009/07/30(木) 01:29:04 ID:p1GIS/T20
>>192
銀行振り込みに対応すればいいんじゃないすか
195名無しさん(新規):2009/07/30(木) 01:29:48 ID:E3vLvsln0
>>192
それは銀行振込不可のカテの話?
196名無しさん(新規):2009/07/30(木) 01:32:20 ID:p1GIS/T20
>>167
リーバイスの型番が何かによるんじゃないすか
197名無しさん(新規):2009/07/30(木) 01:34:02 ID:t0TZSDvUO
>>192
ききわけの無い落札者の対応は、永遠のテーマでは?
ほぼ落専の自分が言うのもなんですが…
198名無しさん(新規):2009/07/30(木) 01:37:14 ID:EYvTcrDnO
カテによるけど、代引きのみはツラいよ。
199名無しさん(新規):2009/07/30(木) 01:37:49 ID:LPmnmLY00
>>192 24時間以内に連絡の取れる方・入金も一週間以内にできる
方って文言いれるといいかも。

チケットカテなら、しょうがないんじゃないの?
DQNの巣窟だし。
200192:2009/07/30(木) 01:42:23 ID:CawxB99M0
>>194,195
やり始めて、
最初の2週間はフル装備で、
銀行振込・かんたん決済・代引き
でやってました。
振込・かんたん決済の入金は、
同じような物でした。

使用率は 振込<かんたん決済 で、
振込をなくそうとなって、
かんたん決済と代引きへ。

それでもかんたん決済がひどいので、代引きのみへと。

>>197
ちょっと脱線しますが、
オークションだと、買ってやってるんだって感じですか?
201名無しさん(新規):2009/07/30(木) 01:47:07 ID:E3vLvsln0
>>200
それって銀行口座はどこを提示してたの?
かんたん決済が嫌なら、銀行振込でゆうちょと三菱東京UFJがあるといいと思うけど。利用者多いよ。
202名無しさん(新規):2009/07/30(木) 01:49:49 ID:E3vLvsln0
>>200
あと出品してる物が高額なものばかりなら、クレカを使いたいっていうのもあるのかもね。
203名無しさん(新規):2009/07/30(木) 01:53:13 ID:p1GIS/T20
>>200
そうだよ
三菱東京UFJとゆうちょがあるだけでも全然違うぞ
204名無しさん(新規):2009/07/30(木) 01:58:01 ID:EYvTcrDnO
>>200
かん決が多いってことは高額出品は少ないだろうから、やはり銀行振込復活がよさげな気が…?
無関係かもしれないけど、自分はかん決も代引きも新規時に一回ずつ使用したのみで、それ以降数年経つけど全て振り込みしてる
205名無しさん(新規):2009/07/30(木) 02:00:47 ID:we2sHCND0
>>175
すいません分かりにくかったですか。
もう一度説明しますと、

まず画像を全部で14枚貼り付けた商品説明を作るのですが、
一度に7枚しかアップできないので、7枚貼り付けた商品説明を2個作ることになります。

そして最初に画像7枚貼り付けた商品説明をアップした後、

次にオークション編集で、つぎの画像7枚を貼り付けた商品説明を追加します。

これで合計14枚の画像を乗せた出品説明文ができあがります。
これがいつもは出来てたのに、今日はできませんでした。

先ほどの7枚の画像を編集で追加はできませんが、
貼ってある7枚の画像を消して文章だけにすると問題なくできます。
1枚でも画像を貼り付けているとダメでした。

結局今度からトータルで7枚しかアップできない仕様になったのでしょうか?

文章は一から作るのではなく、ほぼ再利用みたいなもので
画像が変わる以外は変化はありません。
解明できるでしょうか?よろしくお願いたします。
206204:2009/07/30(木) 02:02:18 ID:EYvTcrDnO
自分もゆうちょUFJイーSBIで全て手数料無料で振り込みしてきた。
かん決や代引き使わないのは手数料そのものだね。
1万超えるとかん決はアホらしいし
207名無しさん(新規):2009/07/30(木) 02:04:06 ID:ycrGyfIV0
違反の申告はどれぐらいの評価がある人ができるんですか?
208名無しさん(新規):2009/07/30(木) 02:04:19 ID:3FYASTYg0
>>200
個人? 代引きは出品者も損するでしょ。
支払い拒否で荷物受け取ってもらえないと運賃負担で目も当てられない。
みんな書いてるように、銀行振込のほうがいいと思う。

あなたが業者ならどうでもいいw
209名無しさん(新規):2009/07/30(木) 02:08:24 ID:E3vLvsln0
>>207
申告ページに掲載されるのは50以上らしい。
↓こっちは評価は関係ないよ。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
210名無しさん(新規):2009/07/30(木) 02:12:53 ID:HMJFnHp0O
>>209
携帯からですが、ありがとうございます
211名無しさん(新規):2009/07/30(木) 02:18:39 ID:CrS4k4S70
>>186=189
・出品システム利用料:7/1〜7/31に出品した分
・落札システム利用料:6/21〜7/20に落札された分が7/31に課金決定(>>5
・プレミアム会費8月分:7/31付で346円

が、銀行引き落としなら8/26、イーバンクマネーカードなら8/19、
クレカなら利用日7/31として8月11日頃カード会社に請求が上がる。
212名無しさん(新規):2009/07/30(木) 02:24:58 ID:CrS4k4S70
>>205
画像は、合計10枚までだよ? 以前からそれは変わってない。
ヤフの鯖に3枚まで、商品説明欄の外部ファイル7枚まで。
1回ごとのうpで7枚までじゃなくて、トータルで7枚。

沢山の写真を載せたいなら、複数の写真を連結して1枚の画像ファイルにして、
商品説明欄の<img src=>では、合計7個以下になるように引っ張ってくるとか、
数を減らせばいいのでは。
213名無しさん(新規):2009/07/30(木) 02:25:22 ID:t0TZSDvUO
>>200
いやいや、そんな事はないですよ。
自分は、買ってやってるなんて気持ちは、ありません。
ただ、売ってもらってるって気持ちもありません。
入札前には出品者の取り引き履歴はチェックしますし、
商品説明に引っ掛かるところがあると入札しません。
一旦、商品説明や取り引き履歴に納得して入札 & 落札したら対等な立場だと思ってます。
なぜか、スムーズに取り引きが完了すると、実店舗や普通のネット・ショップより感激したりもします。
214名無しさん(新規):2009/07/30(木) 04:03:54 ID:JuhlgbNP0
オークション終了から丸一日以上経過して連絡の一つもよこさない奴はもう取引する気がないでFA?
なんかテンプレでは5日待てとかいってるけど5日後に連絡くるとかそんなことあるのかな
215名無しさん(新規):2009/07/30(木) 04:09:40 ID:GazyOQIZ0
>>214
丸一日ぐらいたいしたことないだろwww
せっかちな奴だな。二日は待て。うっかり忘れてる奴もいる。
216名無しさん(新規):2009/07/30(木) 04:18:01 ID:JuhlgbNP0
丸一日つっても二晩経過してるけどな。
まあよくあることなんだろうけど
217名無しさん(新規):2009/07/30(木) 07:02:23 ID:kVAywA5X0
>>214
現在そういう落札者を3人抱えている。
今日連絡こなかったら、督促予定。
3人のうち1人は、自分が落札された商品と同じものを
他の出品者から落札しているのを発見した。〜落札調べ〜
(自分が落札された価格より高く落札されている・・)
218名無しさん(新規):2009/07/30(木) 07:03:45 ID:bb3f6ZWOO
今、ドコモのケータイ支払いをしているのですが、期間終了後に、別IDでケータイ支払いの登録をするのは可能でしょうか?
219名無しさん(新規):2009/07/30(木) 07:50:43 ID:FW2fY7ZG0
頭の悪い質問かもしれませんがよろしくお願いします

ストアから複数落札したいのですが、「複数購入しても送料は500円です」と表記があります。
この場合まとめて500円でしょうか、それとも一個につき500円でしょうか。
例えば三点落札した場合の振込金額は三点分の落札金額+三点分の消費税+送料500なのか、
三点分の落札金額+三点分の消費税+送料1500なのか、それとも別々に行った方が良いのでしょうか
220名無しさん(新規):2009/07/30(木) 07:52:16 ID:aZcAcg+g0
そのストアに聞けない理由でもあるんでしょうか?
221名無しさん(新規):2009/07/30(木) 08:12:17 ID:CrS4k4S70
>>219
その書き方なら、幾つ落札しても同梱で500円ってことでは。
念のため、出品者に質問すると間違いがないと思うけど。

でも、そう書かれた場合でも、全落札品をきちんと出品者に伝えないと、
同梱されずに別送料が掛かることもあるので注意。気の利く出品者ばかりじゃ
ないから、自分から申し出ること。

それから、中には、同梱不可で送料が1個ずつ掛かるという出品者もいるし、
同梱後の梱包サイズによって、送料が1個の時より高くなるというケースもあるよ。
222名無しさん(新規):2009/07/30(木) 08:16:43 ID:m67tKyiE0
>>219
ここで聞くよりも、相手に確認した方がいいです。
223名無しさん(新規):2009/07/30(木) 08:57:57 ID:APkHXafrO
携帯からになりましたが219です。
>>221>>222
どうとも取れる表記なので考え込んでしまいました。確認メールをしてみます。
お手間取らせてすみません。ありがとうございました!
224名無しさん(新規):2009/07/30(木) 09:25:27 ID:aZcAcg+g0
無視www
225名無しさん(新規):2009/07/30(木) 09:33:43 ID:GydokYLv0
>>224
お礼レスが欲しかったらアンカー打てばいいと思います
226名無しさん(新規):2009/07/30(木) 09:39:10 ID:SzVUlNnl0
>>219
赤い字でそう書いてあればその金額でおkだよ。
227名無しさん(新規):2009/07/30(木) 09:41:33 ID:Qnq4oMYl0
違反申告で一件とカウントされるのは評価いくつからですか?
228名無しさん(新規):2009/07/30(木) 09:44:25 ID:SzVUlNnl0
>>227
>>7に書いてあるよ
229名無しさん(新規):2009/07/30(木) 11:19:09 ID:tQQQBzqx0
当方出品者で,先ほど発送したのですが,
商品のサイズが,自分の計測では140サイズだったのですが,
120サイズとカウントされて,予想より少ない料金を取られてしまいました。
落札者には,140サイズの料金をお知らせしそれを振り込んでもらったのですが,
この場合正直に言って返金とかするべきなのでしょうか?
230名無しさん(新規):2009/07/30(木) 11:28:13 ID:gBTTDdJE0
サイズダウンで送料少なくなったんなら、
その旨を落札者に伝えて相手に判断してもらえばいい
ドケチなやつじゃないかぎり数百円くらい大目に見てくれる
231名無しさん(新規):2009/07/30(木) 11:33:22 ID:CPVR90l80
ドケチな落札者なので持ち込ませて100円安くしてもらいました(`・ω・´)
232名無しさん(新規):2009/07/30(木) 11:37:19 ID:mfE+/ojg0
落札者にYahoo!かんたん決済 (クレジットカード決済)での支払いされる場合って
完全に振り込まれてから商品発送するべきなの?


233名無しさん(新規):2009/07/30(木) 11:41:54 ID:JWryBmmqO
ゆうちょダイレクトのモバイルサービスにはじめてログインしようとしたら、「このページは見つかりませんでした」になってしまいます。どうすればログインできるようになりますか?
234名無しさん(新規):2009/07/30(木) 11:48:15 ID:JWryBmmqO
>>232
そのほうが無難だろうね。
235名無しさん(新規):2009/07/30(木) 12:25:11 ID:biI65oHo0
コンタクトレンズ出品したんだけど早々に削除されてしまいました
何かうまい方法ないですか?
236名無しさん(新規):2009/07/30(木) 13:04:33 ID:E3vLvsln0
>>232
自分は小額なら明細で確認したら発送してるけど、それなりの額なら商品説明に口座入金確認後に発送と
書いておいた方がいいよ。

>>233
携帯会社はどこ?パスワードを入れる前?後?
1.モバイルサービス(ログイン)→「■初めてご利用のお客さま」は読んだ?
237名無しさん(新規):2009/07/30(木) 13:08:13 ID:CrS4k4S70
>>232
>>4 ●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
238名無しさん(新規):2009/07/30(木) 13:14:48 ID:Jm2Nd5of0
>>229
当然 返金
Yahoo!オークション - 法律相談室
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
(民法703条「現存利益の返還」)。
239名無しさん(新規):2009/07/30(木) 13:18:52 ID:CrS4k4S70
240名無しさん(新規):2009/07/30(木) 13:33:04 ID:QIC4ipft0
前スレでも聞いたんだけど納得のレスが無かったのでもう一度。

入札されやすさについて質問。

・EMSとか海外からの発送だと入札は敬遠される?
なぜなら手続きとか全然知らない人なら、受け取るときに不安や面倒そうとか思ったりするかも。

・同じ商品がいっぱいあるとき、数量9のを出すか、1個ずついっぱい出すのでは、
他人のを見る限りでは後者が良く入ってるように見える。
なぜなら数量指定の仕組みについて全然わからない人なら、ちょっと不安に思ったりするかも。

・終了を夜の時間帯に集中させるか、朝昼夜に分散させるかでは?
昼しか見れない人にも入札してもらえるチャンスが出来ると思うんだけど。
241名無しさん(新規):2009/07/30(木) 13:35:56 ID:JuhlgbNP0
昼にしか見れない人なんかほとんどいないでしょ
242名無しさん(新規):2009/07/30(木) 13:39:29 ID:Jm2Nd5of0
>>240
しつこい。違うと思うなら自分で試せ
243名無しさん(新規):2009/07/30(木) 13:45:38 ID:k7hHrCPD0
>>240
思う通りにやってみて自分の体で覚えろ。
244名無しさん(新規):2009/07/30(木) 13:58:18 ID:dg8g70260
物凄い度忘れなんですけど、
ヤフーオークションBL上限は3000件でしたか?

以前と変わってなければ良いのですが、上限越えると上書きされるとか
245名無しさん(新規):2009/07/30(木) 14:30:27 ID:tQQQBzqx0
>>229で相談したものです。

>>230
>>238
レスありがとうございました。
一応申し出ようと思います。

もうひとつお聞きしたいのですが,,当方に急な用事ができてしまったため,
落札額が少額だったしと思い,振り込み連絡を待たずに今日発送をしてしまったのです・・・
落札者に,今日までにお振り込みいただくよう,一応お願いしていましたので・・・
それって,まずくはないですよね?
246名無しさん(新規):2009/07/30(木) 14:44:16 ID:E3vLvsln0
>>245
発送は必ず入金確認してからにしないと、確認せずに発送したら入金されてなかったって話はよくあるよ。
ちゃんと入金されるといいね。
247名無しさん(新規):2009/07/30(木) 14:53:40 ID:dg8g70260
>>245
まずくはないが、BLスレなど見ているとわkるように
逆切れに近い対応してくる落札者もごく一部いる。
そげな人じゃないとよかね
248名無しさん(新規):2009/07/30(木) 15:25:29 ID:wQUwoEtL0
>>240
出品物によるのに答えが一概に出るわけない
経験して出た結果で傾向が分かる
249名無しさん(新規):2009/07/30(木) 15:28:12 ID:wQUwoEtL0
>>245
先送りして振込されなかったらまずいに決まってるし
振り込まれたら結果的に今回は大丈夫だったということになる
250名無しさん(新規):2009/07/30(木) 15:29:43 ID:wQUwoEtL0
>>229
自分から言わなかったとしても落札者がちゃんと送り状見ればバレるよ
251名無しさん(新規):2009/07/30(木) 15:30:52 ID:bBhp+YTD0
>>250
みんながみんな確認するわけじゃない。
252名無しさん(新規):2009/07/30(木) 15:36:53 ID:wQUwoEtL0
>>251
落札者のみんながみんな確認するわけじゃないけどちゃんと送り状見ればバレるよ
253名無しさん(新規):2009/07/30(木) 15:37:30 ID:k7hHrCPD0
>>229
運が良ければ何事も無く終了。運が悪ければいきなり非常に悪いで猛抗議。

落札者に対しては発送前の見積であることを伝え、予め差額に関する収受は行わないことを伝えておかないと。
ドケチにあたると10円でも抗議してくるぞ。
254名無しさん(新規):2009/07/30(木) 15:42:20 ID:wQUwoEtL0
>>229
落札者が気付かず非常に良い評価を一旦つけていても
ふと送り状を見返して送料差額詐欺にあったと気付いたら
非常に悪い評価に変更して送料差額詐欺にあったとコメントしてくる落札者がいる
かもしれない
255名無しさん(新規):2009/07/30(木) 16:01:00 ID:JWryBmmqO
>>236
>>239
233です。自己解決しました。ありがとう
256名無しさん(新規):2009/07/30(木) 16:04:54 ID:WlrhmGPg0
銀行の口座振替でウォレットの登録を試みましたが、
メールが来ても、銀行での支払いの欄がなく、
クレジットの欄しかありません。

ちなみに、この銀行口座は一回、ヤフオクの支払いの滞りでID取り消しになった口座です。

もう一回作り直すしかないのでしょうか?
257名無しさん(新規):2009/07/30(木) 16:08:17 ID:k7hHrCPD0
>>229
ID:wQUwoEtL0はただの煽り屋なのでスルーで。
258名無しさん(新規):2009/07/30(木) 16:17:04 ID:wQUwoEtL0
>>229
思う通りにやってみて自分の体で覚えろ。
259名無しさん(新規):2009/07/30(木) 16:26:34 ID:we2sHCND0
>>212
画像は編集で追加しながら合計30枚ほど貼り付けた経験があります。
他にも考えましたが、もう思い浮かびません。
どなたかお助けを
260名無しさん(新規):2009/07/30(木) 17:09:28 ID:JWryBmmqO
落札者に、ゆうちょ銀行にお金を振り込んでほしいと伝えたいんだけど、何を伝えればいいですか?通帳記号と通帳番号と名前だけでいいですか?
261名無しさん(新規):2009/07/30(木) 17:15:05 ID:G0CifR0V0
>>260
ゆうちょ同士ならそれで振り込めるけど、
一応、他銀行から振り込む用の支店名や口座番号も伝えたほうがいいよ。
262名無しさん(新規):2009/07/30(木) 17:16:58 ID:JWryBmmqO
ありがとう
263名無しさん(新規):2009/07/30(木) 17:46:47 ID:J2LUXMpn0
コンビニからゆうパック発送してきたんですが、
測り間違いか、その時は急いでいて気が付かなかったのですが
ワンサイズ大きい送料を取られてしまっていました。

集荷は明日だそうなのですが、言いに行くのは止めた方がいいでしょうか。
264名無しさん(新規):2009/07/30(木) 17:50:11 ID:llk8Juto0
>>263
言いに行く?
発送してきて集荷が明日?

ごめん俺の読解力がないのか?
265名無しさん(新規):2009/07/30(木) 17:52:28 ID:G0CifR0V0
>>263
確実に計り間違いで料金を差額分返してもらいにいくってことなら、
今すぐ行ってきたらいいんじゃね。
集荷してから言われても向こうも困る。
266名無しさん(新規):2009/07/30(木) 17:59:22 ID:llk8Juto0
>>263
ごめん。2回読んでわかったw

ここに書くより早くコンビニ行ってこいよ。
267名無しさん(新規):2009/07/30(木) 18:32:17 ID:J2LUXMpn0
皆さんありがとう。
ちょっと一っ走り行ってきます
268107:2009/07/30(木) 19:53:50 ID:18wFRH3F0
>>107でポスパケットが届かないと書いた者です。

事故届けを昨日出した所、早々今日郵便局から電話がありました。
出品者と連絡を取ってくれた様で、向こうの郵便局の手違いとかで、出品者に商品が戻ったとの事。
また明日回収に行くので届くのに数日かかるそうです。
出品者さんは旅行に行ってたようで今日連絡がきていました。

とりあえず、商品無事でよかったです。といっても、まだ出品者は商品が戻ったのを
確認できてないそうです。
事故届けのことを教えてくれた方、本当にありがとうございました。
しかし、なんで差出人の家の郵便物が戻ったのかがわかりません。
269名無しさん(新規):2009/07/30(木) 21:00:59 ID:hPrVYnEH0
age
270名無しさん(新規):2009/07/30(木) 21:07:04 ID:5aL4reCr0
何回携帯に連絡してもつながらないのはやられたと判断していい?
271名無しさん(新規):2009/07/30(木) 21:14:44 ID:E3vLvsln0
>>268
無事でよかったね。

>>270
それだけでは何とも。どういう状況なの?
272240:2009/07/30(木) 21:52:09 ID:x9yVktoH0
>>241
すいません。ありがとう。
273名無しさん(新規):2009/07/30(木) 21:57:52 ID:TUl3H10IP
IDの表示のされ方について質問させてください

まだ終了していないある出品に対して最高額入札者がAさん(IDがabcdef)で
次点以下の入札者がBさん(IDがghijkl)とCさん(IDがmnopqr)がいたとします。
ヘルプを読んだところによると、次点以下の入札者であるBさんとCさんには
最高額入札者であるAさんのIDが***ではなくてabcdefと表示されるとなっていたのですが、
逆にAさんの側から見た場合のBさんCさんのIDはどう表示されるのでしょうか?
・ghi***、mno***と部分的にのみ表示される
・ghijkl、mnopqrとすべて表示される
このどちらになりますでしょうか?

分かる方いましたらよろしくお願いします。
274名無しさん(新規):2009/07/30(木) 22:00:48 ID:G0CifR0V0
>>273
>>11
>入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
275名無しさん(新規):2009/07/30(木) 22:02:21 ID:5aL4reCr0
>>271
上のほうにも書いたんだけどもっかい書く

先々週金曜(7/18〜7/19にかけて)の夜落札→何度か呼びかけたが、最初に連絡つくまでに4日(7/23)かかる
ここで振込先等の指定

7/25に振り込む→音沙汰なし、書かれている携帯に掛けても「電波が届かないか電源が略」

評価は良いのみ134悪い評価は無かった。一応トラブル口座も見たけど無かった。
いつも同じ商品を高値で出品していたのが、キャンペーンやらで安く出品したので落札した。

なんか怪しい気がしてきた
276名無しさん(新規):2009/07/30(木) 22:03:25 ID:d2X5NTkm0
>>273
IDがすべて表示されるのは、入札した時点で自分の上にいる最高額入札者の分だけ。
なので、一度も次点に落ちなければ他の入札者のIDは部分表示のままです。
277名無しさん(新規):2009/07/30(木) 22:06:02 ID:Du0G4LCo0
質問
実家の親から入札を依頼されました。
本気で行きますから必ず落とします。

出品者にどのように入金者と落札者が違う事を説明したらいいでしょうか?または説明しない?
1、単に入金者氏名、発送先氏名でいいのでしょうか?
2、実家の親等説明要りますか?
3、実家の住所に自分の名前で送ればいいでしょうか?
278名無しさん(新規):2009/07/30(木) 22:13:54 ID:G0CifR0V0
>>277
口座名義人と発送先の名前が違うなら事前に一言説明しといたほうがいいかもね。
と思うけど、説明がめんどくさいのとそんな親だの実家だのって事情は
出品者にはどうでもいいと思うんで、俺なら3にするかな。
279ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/07/30(木) 22:14:49 ID:CczZTHru0
>>277
代理でもなんでも、あなたのIDで取引するなら
実家とか親とか関係なくあなたが責任を持って取引や連絡しなきゃ。
あなたの名前で連絡し、あなたの名前でお金を降り込む。
発送先を実家にしてもらうように出品者に相談すればいいよ。
280名無しさん(新規):2009/07/30(木) 22:24:09 ID:CrS4k4S70
>>277
出品者が困るのは、
 a)落札者の名前と、振込人の名前が違う事。(入金してきたアンタは誰よ?って感じで。)
 b)万一、荷が受け取られず戻って来てしまった時に、落札者の連絡先が不明な事。
なので、
自分の名前・自分の電番を名乗って、振込名義人名が違うなら知らせて、
荷の宛先は、「親の住所・自分の電番・親の苗字方自分の名前宛」に送ってもらえば?

落札者自身の住所も教えて「別住所に送って」という落札者に当たったことあるけど、
うっかり間違えそうだから、自分の場合は、『住所は本当に送って欲しい1箇所だけでいい』と思った。
281名無しさん(新規):2009/07/30(木) 22:24:13 ID:JWryBmmqO
じぶん銀行って、いま どのくらい普及してますか?
282名無しさん(新規):2009/07/30(木) 22:30:16 ID:TUl3H10IP
>>274>>276
どうもありがとうございました
283名無しさん(新規):2009/07/30(木) 22:31:55 ID:CrS4k4S70
>>259
30枚も貼り付けられないって。貴方、ストア登録者ですか?

貴方の言ってることは、<img src=>タグを30個使ったってこと?
複数画像を連結してて、タグ合計は7個以下だったんじゃないの?
284名無しさん(新規):2009/07/30(木) 22:48:09 ID:yYv3G7pKO
>>281
記載されてなくても対応できる場合あるから(じぶん銀行って恥ずかしいのかな?)問い合わせるといい。
オクに便利だわ、24時間いつでも手続きできるもんね。
285名無しさん(新規):2009/07/30(木) 23:02:00 ID:JWryBmmqO
ありがとう
286名無しさん(新規):2009/07/30(木) 23:02:11 ID:GExaHWSH0
質問です。

EZweb・モバイルオークションでプレミアム会員に登録すると
月額294円なのですが、それも2ヶ月に一度の停止,再開はできるのでしょうか?
287名無しさん(新規):2009/07/30(木) 23:14:28 ID:JSXavzOi0
>>286
つスレタイ
288名無しさん(新規):2009/07/30(木) 23:17:26 ID:XMyZCjaFO
>>287
は? なにいってんの?
289名無しさん(新規):2009/07/30(木) 23:27:37 ID:we2sHCND0
>>283
<img src=>タグを30個使ったっていうことなんです。
出品はストアではないですが、車です。
そういえば、普通の出品では7枚が限度でしたが
車の出品では、何枚でも画像は追加できました。
ヤフオクに言って見ます。
ちょっと時間がかかるのが面倒ですね。
290名無しさん(新規):2009/07/30(木) 23:29:42 ID:cS9Iz+2wO
質問です。
木曜日にかんたん決済した場合、入金されるのは何曜日になりますか?
宜しくお願い致します。
291名無しさん(新規):2009/07/30(木) 23:33:40 ID:9PQPD6mP0
>>289
Yahoo!フォトに飛ばせばいいんじゃない?
292名無しさん(新規):2009/07/30(木) 23:33:52 ID:llk8Juto0
>>287
ヤフオクであってるよ。
>>286の質問には答えられないが。

>>290
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
293192:2009/07/30(木) 23:39:01 ID:CawxB99M0
>>201-204
遅ればせながら、レスありがとう。
2日以内に支払って下さい。
明日までに払って下さい。
こういった催促連絡は一切無視。

切ろうと思ったら、
明日払います。
で、払わない。
繰り上げする。するとクレームが来る。

こんな人が多くて、
もう精神的に嫌になります。

代引きなら、
初めからこっちはこれ以外の方法はとらないと
明示しているわけだから、
読まない人、自己流な人でも、
さっさと商品を送れるし、
ズバッと落札者削除をできる。

たしかに、すぐ手続きしてくれるお客さんには
とても迷惑をかけてるのはわかるんですけどね。

6;4位の割合です。
4割ものだらだらやってる人の人数は負担がかかりすぎるのです。
しかもこの4割の人間は強気に、
あれこれ言ってくるんです。

もう来るなとは言いたくないですし、
とても難しいです。
294192:2009/07/30(木) 23:40:33 ID:CawxB99M0
追記

因みに銀行は、
三菱とジャパンネットでした。
295名無しさん(新規):2009/07/30(木) 23:42:14 ID:igE/FZ+G0
次点入札者の繰上げは次点入札者側で拒否したりは出来ないのでしょうか?
296名無しさん(新規):2009/07/30(木) 23:42:21 ID:GExaHWSH0
>>287
EZweb・モバイルオークションはヤフオクの携帯版です。

auから会員登録すると何故か346円が294円で会員になれるんです。
それで普通のプレミアム会員と同じに停止,再開出来るのかなと思いまして。
297277:2009/07/30(木) 23:43:21 ID:Q33xCJpq0
>>278>>279>>280
皆さまの話から実家の住所と自分の名前と自分の携帯で行くことにしました。
ありがとうございます。
298名無しさん(新規):2009/07/30(木) 23:57:00 ID:Jm2Nd5of0
>>293
>4割ものだらだらやってる人の
地雷カテゴリーだとしても、いくらなんでも多すぎる。
出品に問題があるんじゃないの? 色々強制したり。

>>293は品物を落札してほしいのではなく
自分のルールを守らせる事が目的になっている。
そうなると逆に、いい落札者は敬遠し激減、逆に変な落札者が集まる

そういうのは短い説明文章でも落札者に伝わる。
また2日以内に振込とか、高圧的にでると反感を買うだけ。
Yahooのガイトに従い、5日は待てるゆとりがない人は出品には向いてない。
精神衛生上よくないから、意識改革をするか、それができないなら出品を止めた方がいい。
299名無しさん(新規):2009/07/30(木) 23:59:07 ID:qlkvhx2j0
>>296
え? そうなの?
俺、auユーザーだけどPCから登録したもんで346円とられてるわ。
しかも月末停止知ったのが最近だし・・
明日停止したら携帯から登録してみるから結果はしばらく待っててw
300名無しさん(新規):2009/07/31(金) 00:13:29 ID:Ca7m7jcd0
>5日は待てるゆとり

5日も連絡ないやつがいきなり取引に応じることなんてあるの?

そもそも落札者が逃げようと特に困らないような人気商品ならともかく
終了まぎわに滑り込み入札1件で売れたような不人気の商品は
出品者も早く売りたくてたまらないから音信不通だと気が気じゃないだろう。
301名無しさん(新規):2009/07/31(金) 00:19:02 ID:1LNXYyaP0
>>295
システム上、繰り上げるって動作は出品者しかできない。
出品者が繰り上げた結果を拒否することはできる。

ん、深く考えすぎか。
簡単に言うと「拒否できる」
302名無しさん(新規):2009/07/31(金) 00:24:28 ID:tlvJGSUs0
6月あたりから、同一人物によりいやがらせ入札を受けています。
IP特定しているので、間違いは無いのですが、
昨日で、新規IDを使って24回目のイタズラをしてきました。
過去、8個のマイナス評価を一度にいれられIDが停止、
オークションも出来なくなったこともあるます。出品物も全て取り消し。
これらは、どこに相談すれば対応してもらえるのでしょうか?
303名無しさん(新規):2009/07/31(金) 00:28:16 ID:Nl+kRlmV0
>>300
>5日も連絡ないやつがいきなり取引に応じることなんてあるの?
あるよ。Yahooのガイドに従った連絡です。と評価に書けるからね。
出品者のマイルールより、Yahooのガイドの方がはるかに効果がある。
また、それで連絡が来なくても、Yahooのガイドを盾にしてるから、報復される事は少ない。
3日で早々に削除して、報復されるなら、後2日待ってYahooのガイドという盾を得た方がいい。
304名無しさん(新規):2009/07/31(金) 00:37:05 ID:CMFWa8Hd0
入札→高値更新→再入札→高値更新→再入札と
バトルした末に勝ち取ったときは落札できた安心感からその日は寝てしまうことは納得できる。
それだけ張り付いてたんだったら翌日には連絡よこせよと思ってしまう。
305名無しさん(新規):2009/07/31(金) 01:10:18 ID:MoQr/TuW0
>>302
それは酷いですな。イタズラ入札は犯罪です。
逮捕に至った例もあります。
警察に被害届を出す事をお勧めします。
ところでIP特定ってどうやって出来るの?
306名無しさん(新規):2009/07/31(金) 01:14:02 ID:ZYVJpVXq0
>>301
ありがとうございます
307名無しさん(新規):2009/07/31(金) 01:16:39 ID:e12sspiq0
なんで携帯の人って最後に!つけるのかなぁ。
PCの人もそうだけど!つけられると嫌な感じしませんか?
308名無しさん(新規):2009/07/31(金) 01:27:11 ID:cX+zZDJbO
>>307
そうかなあ。
309名無しさん(新規):2009/07/31(金) 01:28:45 ID:tlvJGSUs0
>>305
http://analysis.fc2.com/
ここでサービスを受けられるよ
イタズラ違反申告者、イタズラ入札者などもIPで判断できるうえ、
イタズラ入札者への入札抑制にもある。
YAHOOにもアクセス解析サービスがあったと思う。
310名無しさん(新規):2009/07/31(金) 01:32:12 ID:51w0edEi0
色々なところに入札していると一日中張り付いて入札を監視している出品者っているよね。
俺の知っている人でも深夜に数度、オク終了30分は張り付きでなんらかの条件に合致しない入札者は取り消し。
評価ではないみたい。ブラリ入りさせるてつていぶり
しかしこんな基地じみた出品者の品を落とそうとして実際落としている猛者がいるんだよ。
手口見たら凄いなんの。

ちなみに善スレか何かで連休中に商品落札して音沙汰内という質問した者だけど、
無事取引完了したよ。相手中国の人でemdで贈られてきた。
落札額が小額だからいらないだと、しかも商品はおそらくコピー品なんだろうが、品質はなぜか極上、ハイレベルなコピー品だったりする。
これなら数百円だしてもよかったなと思うW
311名無しさん(新規):2009/07/31(金) 01:41:27 ID:1LNXYyaP0
>>309
ちょっとスレチで申し訳ないが、自分のサーバー以外のIPが分かるわけ無いと思うんだが。
ヤフオクの他人のIPがわかるの?
誰が教えてくれるの?
物理的に理解できない。

312名無しさん(新規):2009/07/31(金) 01:46:56 ID:sB3de8er0
>>307
「こんばんは!」「ありがとうございます!」「よろしくお願いします!」とか、そんな感じ?
!!!とか連打されるとやだって話は前に見たことがあるけど、1つなら全く気にならないなぁ…。
313名無しさん(新規):2009/07/31(金) 01:50:47 ID:1LNXYyaP0
>>307
まあ主婦に多いけどな。
目くじら立てることじゃないとは俺も思うけどね。
この前なんかFNの返答でオワタの顔文字が来たぞ。

初めまして\(^o^)/

314名無しさん(新規):2009/07/31(金) 02:02:04 ID:tlvJGSUs0
315名無しさん(新規):2009/07/31(金) 02:09:13 ID:1LNXYyaP0
>>314
いや、まあそりゃアクセスログの解析はわかるんだけど。
ヤフーのサーバーの解析なんてできるの?って話。
インターネットの仕組みから考えて他人(ヤフー)のサーバーに訪れた他人の
IPなんてわからないでしょと、言いたいんだが。

316名無しさん(新規):2009/07/31(金) 02:16:21 ID:tlvJGSUs0
>>315
オークションやるうえで
これ以上なにか不自由があるかい?
317名無しさん(新規):2009/07/31(金) 02:35:04 ID:1LNXYyaP0
>>316
そんな尾崎豊風に語られても・・・・

以後スレチなので撤退します。
318名無しさん(新規):2009/07/31(金) 02:54:48 ID:tlvJGSUs0
>>317
まぁあれだ、相手プロバイダ情報とIPが分かるわけだから
いたずら入札の抑止力になるということだ。 
Yahooサーバーの自身の解析なんて、Yahooじゃなきゃ無理
そんなときは警察沙汰以外無いと思うがね
319名無しさん(新規):2009/07/31(金) 02:57:10 ID:emGP0XRL0
>>307
お子様だな、とは思うがわざわざ嫌う程には・・・

「はじめまして」の一言もない用件だけから比べたら
絵文字や♪☆付けても挨拶書いてくるだけ可愛いぞ?
出品者側に立つとその程度なんてイチイチ気にしてられないからな
320名無しさん(新規):2009/07/31(金) 05:12:26 ID:WJwNtREyP
商品を落札した後は出品者からの連絡が来るまで落札者は待ちでよいのでしょうか?
落札してから3日ほどたちますが何も連絡がないので・・・
321名無しさん(新規):2009/07/31(金) 05:16:55 ID:bLxFEcbj0
>>320
テンプレ嫁>>4-5

落札メールに出品者からのコメントがあったりしない?
商品説明に落札者から連絡しろって書かれてない?
そういうのじゃなければナビから督促して、それでも返事が無ければ評価から督促。
322名無しさん(新規):2009/07/31(金) 05:50:27 ID:mcNWYwLY0
>>307
特別!!そんな風には思いません!!!
気にしないでいいよ!!!!!
323名無しさん(新規):2009/07/31(金) 06:04:10 ID:lLgXKuhP0
自分で作ったコスプレ衣装って売れるんですか
その場合いろいろ権利のようなものが発生するんですか?
324名無しさん(新規):2009/07/31(金) 08:28:31 ID:CnS8F+B30
>>323
売れるものらしい。
着用画像が有ると別の意味での需要が発生するとか。
権利関係はよくわからん。
人によって○○風とか○○タイプとお茶を濁したりするみたいだからグレーゾーンだと思う。

とりあえずこのスレでも聞いてみたら?
【ヤフオク】ネットオークションでコスプレ・6落札目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1238837789/


325名無しさん(新規):2009/07/31(金) 08:40:36 ID:t+iQFZMx0
>>307
個人的経験では!付ける人は文章がアホでも取引自体は無事完了する可能性が高い。
色々注文をつけてくることも少ないのから上客の部類。
326名無しさん(新規):2009/07/31(金) 08:50:32 ID:dZTxltfq0
>>325
そうだねそれはあるかも
掲示板とかだとイラッとするかもしれないけど少なくとも安心感はある
片言とかは論外だけど、極端に言葉が少なくて素っ気無い奴のほうが要注意だったりする
327名無しさん(新規):2009/07/31(金) 09:15:00 ID:visKS/8OP
!程度でイライラするアホ多すぎww
328307:2009/07/31(金) 09:21:03 ID:jGClXgHmO
>>312
そんな感じです。
相手の連絡ミスで問い返したら
「早く振込先教えてください!」
ときたからなんで?と思いました。
329名無しさん(新規):2009/07/31(金) 09:21:32 ID:Znj5xGPq0
そうかな?
ひとつぐらいならまだしも
ふたつつけるとアホ丸出しヒステリックだと思う!!
330名無しさん(新規):2009/07/31(金) 09:29:49 ID:iPTjVVH40
入札の多い順で表示すると、入札のない商品は残り時間が短い順に表示されず
バラバラになっていますが、あれはどういう基準で並び替えされているのですか?
331名無しさん(新規):2009/07/31(金) 09:37:02 ID:mDaUCYfb0
>>330
「注目のオークション代」を払っている額の大きさ順じゃないかな?
332330:2009/07/31(金) 09:54:22 ID:lXxGf9OR0
>>331
レスありがとうございます。
オークション > 本、雑誌 > 雑誌 > ファッション > 女性 > ファッション総合 > その他
で入札の多い順で表示させると、50ページ目まで逝ってもバラバラのままでした。
自分の出品物の注目のオークション設定画面から調べたところ、そのカテでは10人しかつけていませんでしたので、
基準は別にあるのだと思います。
333名無しさん(新規):2009/07/31(金) 09:59:51 ID:Ca7m7jcd0
注目のオークションとか太字とかのオプションって効果あるの?
334名無しさん(新規):2009/07/31(金) 10:07:42 ID:6hNauwdMO
携帯とPCの両方で利用する場合、別々になりますか?
IDを2つ持つようになるんですか?
335名無しさん(新規):2009/07/31(金) 10:16:45 ID:pg/lfCyX0
>>334
一緒だよ
336名無しさん(新規):2009/07/31(金) 10:20:54 ID:pg/lfCyX0
>>328
>>329
あれは感情表現なんだよ。
モバオクだと、絵文字、顔文字当たり前だからさ、
使わないこっちが無愛想で良くないみたいな感じになる。
337名無しさん(新規):2009/07/31(金) 10:22:16 ID:dZTxltfq0
取り引きもgdgd 先方無理を聞いてかんたん決済にしたにもかかわらず受け取り連絡も無し
トータル一月以上掛かったけどク、頭おかしそうな相手だから悪い評価を付けるのグッと我慢した

報復怖いもん
争いは何も生まないよね。。
338名無しさん(新規):2009/07/31(金) 10:32:48 ID:NoQx/NGj0
ここは愚痴スレでも雑談スレでもない
339名無しさん(新規):2009/07/31(金) 10:34:25 ID:dZTxltfq0
>>338
うるさいばか
340名無しさん(新規):2009/07/31(金) 10:46:18 ID:gNVHpwBC0
ID:dZTxltfq0の頭の悪さに脱帽
341名無しさん(新規):2009/07/31(金) 11:14:18 ID:nXIGdqrUO
IDってプレミアムじゃなかったら無料ですよね?4999円までしか入札できないやつのことです。
342名無しさん(新規):2009/07/31(金) 11:22:23 ID:pg/lfCyX0
無料だから好きなだけ作ればいいよ
343名無しさん(新規):2009/07/31(金) 11:28:22 ID:6hNauwdMO
>>335
一緒ですか、ありがとうございます。
344名無しさん(新規):2009/07/31(金) 12:30:00 ID:Ca7m7jcd0
連絡をまったくよこさない奴多すぎ
予定日に振り込まない奴多すぎ
もしかして4999円以下のブツを扱ってるからですか?関係ない?
345名無しさん(新規):2009/07/31(金) 12:35:34 ID:fk2WviH80
評価を見る時、良い評価のみ抽出するにはどうすればいいでしょうか?
346名無しさん(新規):2009/07/31(金) 12:41:04 ID:eDvKn3ae0
>>345
評価の横の詳細を見れば良いんでね
347名無しさん(新規):2009/07/31(金) 12:55:16 ID:1LNXYyaP0
>>344
んなことはない。
俺は1000円〜2000円のものを月に数百扱ってるが連絡、振込は順調。
遅くとも中1日で連絡も振込もしてくれるが。
348名無しさん(新規):2009/07/31(金) 13:30:25 ID:sn34P1xD0
>>344
商品の説明のところに「落札後○時間以内に連絡が取れる人だけ入札してください」って
一言載せておけば必ず連絡くるよ
349名無しさん(新規):2009/07/31(金) 13:37:45 ID:IKPcLs7g0
数量2の商品に

A 10000円数量1
B  9000円数量2
C  8000円数量1

と入札があった場合、どう処理されるのでしょうか?お願いします。
350名無しさん(新規):2009/07/31(金) 13:41:32 ID:Qn9R6vfH0
>>347
無職で専門やってる転売屋かw
ちゃんと働けよ
351名無しさん(新規):2009/07/31(金) 13:49:48 ID:eaMUyXvYO
出品者です。
今、1件入札が入っています。
これから注目オークションのオプションをつけたいと考えているのですが、ダメですかね?
入札してくれてる人に悪い気がして。
352名無しさん(新規):2009/07/31(金) 13:49:51 ID:Nl+kRlmV0
>>348
無意味。
普通の落札者は、翌日までに連絡をくれる
いい加減な、落札者は説明文自体読まない。
結局、マイルールを書けば書くほど、いい落札者は減って、変な落札者が増える
353名無しさん(新規):2009/07/31(金) 13:50:30 ID:Pj0ZHxTb0
>>349
Bが入札時に希望数量じゃないと落札しないを選んだか
少ない数量でも落札するを選んだかによる。
354名無しさん(新規):2009/07/31(金) 13:52:40 ID:IKPcLs7g0
>>353
ありがとうございます。
355名無しさん(新規):2009/07/31(金) 13:59:14 ID:DmpGjFqn0
「アクセス解析ツールにて監視してます」
という文章が商品ページに書かれてます。

これは何の為に付いてるんですか?
アクセスしただけで個人情報が漏れるのですか?
ツールの有り・無しの見分け方はありますか?
356名無しさん(新規):2009/07/31(金) 14:34:51 ID:mJeU9Lba0
個人情報は漏れないよ
IPが分かるだけで
357名無しさん(新規):2009/07/31(金) 14:38:14 ID:DmpGjFqn0
>>356
ありがとうございます。
IPは漏れても問題は無いのですか?
ツールの有り・無しの見分け方はありますか?
358名無しさん(新規):2009/07/31(金) 14:43:01 ID:mJeU9Lba0
漏れるという表現がどうなのかと思うけど
やましいことがなければIPが分かって困るようなことは普通は別にないと思うんだけどな
レンタルのアクセス解析ならレンタル先のバナーが表示される
359名無しさん(新規):2009/07/31(金) 14:54:16 ID:eaMUyXvYO
どなたか>>351お願いします。
360名無しさん(新規):2009/07/31(金) 14:56:25 ID:gNVHpwBC0
>>351
俺は普通によくやるよ
悪いと思うんならやめればいいだけの話
361名無しさん(新規):2009/07/31(金) 14:57:08 ID:sn34P1xD0
>>351
そんなの全然気にする必要はない。
362名無しさん(新規):2009/07/31(金) 14:57:46 ID:mJeU9Lba0
>>351
気にせずやっちゃえばいいと思うよ
363名無しさん(新規):2009/07/31(金) 15:16:49 ID:YX1lL+0c0
>357
商品説明部分のhtmlソースに
imgタグ等で外部鯖に振ってるようなのがあれば
本当にアクセス統計されてる。
そういうのがなければタダのハッタリ。

見た目のバナーの有無では判断できない
(width=0 height=0とか付けて不可視にしてるかも)
364名無しさん(新規):2009/07/31(金) 15:37:56 ID:29IBWDBKP
【ヤフーID】 :1234
【名前】    :やふ太郎

【郵便番号】  :123−4567
【受取人名】  :XXXX株式会社
【住所】    :XXX県XXX村123−4

と落札者から連絡が来たのですが、商品を送るなら
受け取り人欄は 「XXXX株式会社」御中だけでよいのでしょうか?
「やふ太郎」の書かなくてもよい?書いてはダメ?



365名無しさん(新規):2009/07/31(金) 15:43:12 ID:nTsLYjux0
>>364
判断できない。取引ナビで直接確認したほうがいい。
366名無しさん(新規):2009/07/31(金) 15:43:17 ID:dZTxltfq0
誰宛か分からないのが会社に届いても受けた人がこまるでしょう
会社で注文したとしても担当がいるはずです

よってやふ太郎も書きましょう
367名無しさん(新規):2009/07/31(金) 15:47:55 ID:29IBWDBKP
>>365
>>366
ありがとうございます

個人名も書く場合は、株式会社の後ろには御中は不要でよかったですか?
368名無しさん(新規):2009/07/31(金) 15:51:21 ID:dZTxltfq0
ビジネスマナー宛名書き

ビジネスマナーの宛名書きで注意いたいのは、御中と様の使い分けです。個人宛の場合は「様」、団体や部署宛の場合は「御中」を使います。
例)個人宛  ●●株式会社 総務部 山田太郎様 
例)団体や部署宛  ●●株式会社 総務部御中

だそうです
369名無しさん(新規):2009/07/31(金) 15:51:37 ID:tS+g87GC0
宛名を個人名にして「様」付けたら
御中は要らないんじゃね?

蛇足だが、会社の人宛で役職付けるなら「様」じゃ無くて「殿」な。
○○次長様とか書くのは変。

あと「親展」て書いておかないと、会社の誰が開封するかわからんぞ。
370名無しさん(新規):2009/07/31(金) 15:58:55 ID:LSoSQNDhO
個人取引なんだから〜君、〜さんでいいんだよw
371名無しさん(新規):2009/07/31(金) 16:02:30 ID:eaMUyXvYO
>>360->>362
レスサンクスです。
設定してきます。
372名無しさん(新規):2009/07/31(金) 16:04:28 ID:29IBWDBKP
勉強になりました、ありがとうございます。
373名無しさん(新規):2009/07/31(金) 17:33:02 ID:2VUWQcgm0
やっぱ学生多いって事なんだな・・・
374名無しさん(新規):2009/07/31(金) 17:38:13 ID:dZTxltfq0
>>373
学生が多いんじゃなくて、こういう質問するのは社会人じゃなくて学生なんだろ

あほか
375名無しさん(新規):2009/07/31(金) 18:00:44 ID:ZLu59Ueb0
本日一番のアホ
  ↓
ID:dZTxltfq0
376名無しさん(新規):2009/07/31(金) 18:15:56 ID:giMsi8ZX0
質問です
1円出品に多いのですが安価で落札されそうな商品が終了寸前に時間が来てないのに終わったり
早期終了とは思えない、同じ物を出品してるし
あんな事して出品者には何らかのペナルティーとかないんですか?
377名無しさん(新規):2009/07/31(金) 18:35:56 ID:6hNauwdMO
出品者のかたに質問します。落札者には連絡先電話番号を聞くのは普通ですか?
聞かないかたも居ますか?
378名無しさん(新規):2009/07/31(金) 18:42:18 ID:mJeU9Lba0
聞くよ
9割方は教えてくれる
落札者が希望する配送に送り状があって電話番号欄があったらもう一度訊ねて
教えてくれなかったら諦めてる
かんたん決済払いで先送りする場合は電話番号教えてくれない場合は後送りの刑にしてる
379名無しさん(新規):2009/07/31(金) 18:43:13 ID:ZLu59Ueb0
>>377
俺はいつも緊急連絡先として聞く
意地でも教えない自意識過剰女もいるけどね

経験上、発送するのに聞いとかなきゃいけない場合(ゆうパックとか)以外は聞かない出品者も多い
380名無しさん(新規):2009/07/31(金) 18:50:16 ID:ZYVJpVXq0
>>376
これは俺も聞きたい
入札者は原則入札取り消しは出来ないのに、出品者は都合で
取り消し放題ってなんか納得いかねー
381名無しさん(新規):2009/07/31(金) 18:56:26 ID:mJeU9Lba0
>>376
おれも聞きたい
入札削除で早期終了の常習犯は違反にならないのか
あたまにくるよなあれ
382名無しさん(新規):2009/07/31(金) 18:57:56 ID:Pj0ZHxTb0
入札者を取り消して出品を取り消すのは
価格操作とみなされてID停止させられるケースもあるらしいけど。
383名無しさん(新規):2009/07/31(金) 19:04:09 ID:tlvJGSUs0
>>380
落札者は自由に(勝手に)入札できるのだから、
出品者も入札者の削除が自由に出来るという事だ。
明らかなDQNが入札してきたら、誰だって削除するのは当たり前だろ??
まー入札額の関係で削除する輩は問題あると思うけど、そんな奴からは二度と入札せんだろ?
糞野郎と取引しなかったことを喜んだほうが良い
384名無しさん(新規):2009/07/31(金) 19:04:52 ID:n9/cgyspO
スレチでしたらすいません

出品者です。
フリーペーパーは非売品になるのでしょうか?
385名無しさん(新規):2009/07/31(金) 19:10:04 ID:giMsi8ZX0
>>383
376です、そういった場合は分かります
ただ3桁で悪いもない人が入札しててもありますので聞いたのです
入札削除は分かるけど出品自体をなくすのを聞いたんですが、ペナルティーに関してあるかないかを
最後の一文が答えかもですね
386名無しさん(新規):2009/07/31(金) 19:12:28 ID:6hNauwdMO
>>378-379
参考になりました。
ありがとうございます。
387名無しさん(新規):2009/07/31(金) 19:28:33 ID:WJwNtREyP
ネット上でプリペイドコードを入力して使用する商品券のようなものを落札しました
出品者からはそのプリペイドコードのみをメールで教えてもらい、商品の発送などは一切ありません。

こういう場合でもこちらの氏名、住所、電話番号は連絡するものでしょうか?
388名無しさん(新規):2009/07/31(金) 20:07:27 ID:HQFhMibL0
俺が出してる商品でまったく同じものが残り1日あるのに
6000円以上で複数入札がある。


まだ初心者で評価1しかない俺のは残り30分で5000円以下で入札1

ざけんな。
389名無しさん(新規):2009/07/31(金) 20:10:42 ID:dZG878S10
オークションのシステム利用料の払い忘れで利用制限されてしまったのですが
来月の15日以降のコンビニ払い用紙が届くのを待つしかないでしょうか?
どこか代金を振り込む口座など他に払う方法が無ければ半月以上利用できなくてしまいますよね・・。
なにか方法はないですか
390名無しさん(新規):2009/07/31(金) 20:32:37 ID:TtwMygCC0
>>389
1回ぐらいじゃあ停止にされないからそのまま来月払えばいい。
391名無しさん(新規):2009/07/31(金) 20:59:50 ID:dZG878S10
それだと15日以降までオークション使えないですよね。
至急出品しないとならない商品があるから時間がないんですよ。
来週末に行われる某アーティストのライブチケットなんですけど最前席でかなり高額で落札されそうなチケットなので。
こんな時に利用制限を掛けられるなんて困ってしまいます・・・。
392名無しさん(新規):2009/07/31(金) 21:09:13 ID:sB3de8er0
>>391
2ヶ月も滞納したんだからしょうがないよね。
393名無しさん(新規):2009/07/31(金) 21:11:12 ID:TtwMygCC0
>>391
だから1回払い忘れると次の月に2回分請求いくからそれで払えばいい。
2回目が払えないと次に振込用紙が届く。
振込用紙の期限までに支払いができないとそこで初めて利用停止になるけど
>>391はもう利用停止になったの?
394名無しさん(新規):2009/07/31(金) 21:14:22 ID:1dDMRfcP0
>>391
氏ねよ、糞ダフ屋
395名無しさん(新規):2009/07/31(金) 21:30:16 ID:visKS/8OP
無料出品日のスケジュールを教えてください
396名無しさん(新規):2009/07/31(金) 21:38:30 ID:Ig5NnQc+0
>>395
中の人の聞かないとわかりません
397ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/07/31(金) 21:46:08 ID:etUe+sCo0
>>395
テンプレ読んでおいで。

ヤフオク出品【出品無料日】待望スレ101
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1247845536/
398名無しさん(新規):2009/07/31(金) 22:17:06 ID:tlvJGSUs0
出品者から、落札した商品と一緒にメッセージカードが入っていた。(プリント)
いままでで初めてだったんだけど、こういう出品者って珍しいの?
399名無しさん(新規):2009/07/31(金) 22:21:53 ID:O0WIn5uO0
>>398
昔からの出品者にいるタイプ
400名無しさん(新規):2009/07/31(金) 22:25:19 ID:mJeU9Lba0
あれ女がやったらありだけど
男から男にやったらホモだぜ
401名無しさん(新規):2009/07/31(金) 22:27:11 ID:tlvJGSUs0
そう?嫌な感じはしないけどね
というよりも、いつも素っ気無い取引だから
こういう気配りが嬉しいかったな。ちなみに男
402名無しさん(新規):2009/07/31(金) 22:43:59 ID:RKHulkN50
心証良くなるから、その後で見た品物に説明文にない傷とか欠品あっても
文句言われにくくなる…前にやったことあります。ごめんなさい
403名無しさん(新規):2009/07/31(金) 22:51:57 ID:ldpSLaM80
いつも見ずに捨ててるな
404名無しさん(新規):2009/07/31(金) 22:55:12 ID:BqjSr7+90
普通の神社に売ってる健康とか恋愛のような「お守り」を指すカテゴリってありませんか?
お守りで検索しても石ころとかアクセサリーっぽいのしか出てこないんですが。

というか、ヤフオクに普通のお守りってありますかね?
405名無しさん(新規):2009/07/31(金) 22:57:39 ID:4nMNtSUi0
再三ナビに書き込んで連絡掲示板にも書いて、それでも連絡無いので
落札者都合で削除したいのですが、仕返しで悪い評価入れられちゃうのでしょうか?
406ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/07/31(金) 23:01:48 ID:etUe+sCo0
>>404
お守りのカテって言うのはないから
安産祈願なら 妊娠、出産のカテとか
学業のお守りなら大学受験とかで出せばいいんじゃない。
407ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/07/31(金) 23:04:20 ID:etUe+sCo0
>>405
可能性の話なら報復はありえるよ。
だからいきなり削除するんじゃなくて削除予告しておく。
>>5参照。
408名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:17:45 ID:N8sYohUt0
クロネコメール便なんですけど、
関東圏内同士なら速達で翌日に着くものなんですか?
409ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/07/31(金) 23:19:19 ID:etUe+sCo0
410名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:21:20 ID:1LNXYyaP0
>>408
はい。届きます。

コンビニ発送は要注意。夕方以降の集荷がないこともある。
また集荷があっても時間が遅いとクロネコが速達に対応できないこともある。
411名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:21:34 ID:dZ9fpEW+0
ねこ缶さん、婚活は順調ですか?
412名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:24:54 ID:9swEtggl0
発送方法をゆうパックにしてる出品者の方たちて送料表記はどうしてます?
自分は落札者の送り先を聞いて送料を調べてから連絡してるんだけど
「(オークションの際に送料も書いておいてくれないと)困ります」、て
落札者からクレームのようなものが来たんだけど
413名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:28:30 ID:Pj0ZHxTb0
>>412
俺が入札する立場なら、ゆうパックって書いてあれば
出品者の発送地域と自分の住所で送料がいくらになるか
自分で調べるけどね。料金表はりつけてあれば確かに便利だけど。
個人的には「ゆうパック」と書いてあるなら問題ないと思うけど、
そんなことで文句言う人もいるんだね。自分で調べるとかそういうあれはないんかね。
414名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:33:13 ID:RiirD/2I0
>>412
こんな感じで書いてる
60、80、100で予めテンプレ作っておいて、商品ごとにコピペするだけ
送料とか支払先の金融機関名は具体的に書いておいた方が後々トラブルが少ないよ

ゆうパック料金( 東京 から発送 / 60サイズ / 持込割引 )
500円 東京
600円 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 山梨 新潟 長野 富山 石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
700円 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
800円 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
900円 北海道
1,000円 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島
1,100円 沖縄
415名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:36:26 ID:O0WIn5uO0
>>412
サイズ○○、って書いてゆうパック料金表をリンクしとくよ
ttp://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/charge/ichiran/13.html

サイズ明記していれば料金は分かるがそれ明記せず
着払いや送料不明を見ると・・・ウオッチリストから外す方向w
416名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:41:44 ID:lVGv3jh+0
>>412
ガイドにも事前に測って送料の目安を・・・ となっている
どうせ測るんだし >>414の方法がベスト

Yahoo!オークション - 使い方ガイド
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/sell/flow3.html
商品説明に掲載する情報を整理します。サイズや重さなどは測っておきましょう。

発送情報
送料の目安
発送方法
417名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:42:26 ID:9swEtggl0
>>413
ありがとう、ちょっと気が楽になりました。
まあかさばる物で送料が思いのほか高くなっちゃったてのもあるんだけどね

>>414
>>415
サンクス!、今度から参考にさせていただきます
418名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:44:04 ID:9swEtggl0
>>416もありがとうございます!
419名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:46:59 ID:Pj0ZHxTb0
>>417
あ、事前に何サイズか明記してないのはだめだよ。
ゆうパック、○サイズで発送、は最低限書いたほうがいいよ。
自分で「思いのほか」ってのはいいけど、落札者が
そう思ってしまったってことなら、それはさすがにまずい。
420名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:52:00 ID:tlvJGSUs0
こういう落札者がいるから、本〜〜〜〜当に注意しなきゃだな。

ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者 3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1247170591/l50

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=eccolalei&filter=-1
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=shigeosugiura&filter=-1
421名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:55:38 ID:AfYDLzCMO
>>420
晒し禁止スレ
あげ進行スレ
422名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:57:36 ID:EaDNNYsd0
定価4,000円、プレミアついてオクで20,000円のゲームソフトの出品を考えています。
クロネコヤマト宅急便の場合、定価までの補償だそうで、万が一の時の心配をしています。
ヤマト便なら保険を付けられるのでそちらではどうかと言われたのですが、
送料が高く、落札者に勧めるのをためらいます。ですが、そこはしょうがないので
ヤマト便で送りたいと明記すべきでしょうか。
一般的にはどのような感じですか。出品前に聞いておきたいです。
423名無しさん(新規):2009/08/01(土) 00:01:46 ID:dZTxltfq0
>>422
送料着払いの場合は保証金も送料に含まれているので、説明したうえで相手に選ばせてあげればいいかも
万が一の事があっても保証云々は相手と運送会社の問題になるので
424名無しさん(新規):2009/08/01(土) 00:08:58 ID:I6fS5Squ0
落札したのですが質問です
落札通知で相手のメッセージがある場合がありますが
こちらの連絡先等を送れと
最後に相手のPCのアドと携帯アドが書いてますが返事は取引ナビでいいですか?

特にこのPCアドに返せとは書いてないですが取引ナビで返信くれともないので
相手はショップではないです
425名無しさん(新規):2009/08/01(土) 00:10:54 ID:SVy69i19O
銀行のATMって通帳やカード持ってなくても現金で振込みできますか?
426名無しさん(新規):2009/08/01(土) 00:15:25 ID:56qVruVg0
>>425
できますよ。
10万円まで。
427名無しさん(新規):2009/08/01(土) 00:18:12 ID:1Rk9h/XV0
>>425
平日8:45〜18:00までならおk
428名無しさん(新規):2009/08/01(土) 00:20:09 ID:SVy69i19O
>>426
ありがとうございます
前回郵便局のATMが通帳かカードが必要で窓口に(´・ω・`)
銀行は大丈夫なんですね
429名無しさん(新規):2009/08/01(土) 00:21:50 ID:SVy69i19O
>>427
ありがとうございます
430名無しさん(新規):2009/08/01(土) 00:22:32 ID:mrGMDIaO0
ヤフオクで画像登録時に
「Internet Explorer ではこのページは表示できません」

ってしょっちゅう出てまたやり直しになるのですが、なぜでしょう・・・?

リニューアル前はなかったのに。
431名無しさん(新規):2009/08/01(土) 00:23:14 ID:56qVruVg0
>>422
ん?と思ったのだが。
ヤマトの宅急便の補償が定価ってのは初めて聞きます。
基本、荷主とヤマトとの話し合いで金額が決まります。
3年ほど前にあった件ですけど、レコードの破損で定価2500円で落札3万円ってのが
あったんですが、事故で割れちゃいました。
この場合は3万円返してくれましたよ。

金券(テレカ、チケット)なんかは定価ってのはよく聞きますが。
432名無しさん(新規):2009/08/01(土) 00:25:50 ID:GVMET2qQ0
>>424
とりあえずナビから送っとけばいいと思う。
メアドは緊急連絡用かもしれないし。
433名無しさん(新規):2009/08/01(土) 00:26:18 ID:1Rk9h/XV0
>>430
>>11
先に画像をあpしてからタイトルや商品説明を入力してみて。
434名無しさん(新規):2009/08/01(土) 00:30:40 ID:mrGMDIaO0
>>433
なるほど
ありがとうございます。
435名無しさん(新規):2009/08/01(土) 00:35:16 ID:I6fS5Squ0
>>432
わかりましたナビから送っておきます
ありがとうございました
436名無しさん(新規):2009/08/01(土) 01:01:20 ID:Teax4NbC0
>>431
レコードが割れちゃったってのは、梱包も発送もクロネコに任せたうえでって事?
貴方が梱包して、割れたのが届いたとしたら、そういうのもクロネコは保障してくれるの?
437名無しさん(新規):2009/08/01(土) 01:30:53 ID:BgpjO+7m0
>>435
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/32.html
Yahoo!オークションでの取引に関しては、
オークションストアとの取引を除き、必ず取引ナビを利用してください。
出品者から取引ナビ以外で連絡があった場合は取引には応じず、
取引ナビよりあらためて連絡するよう伝えてください。

という規則ですので、今後、出品者がメールに連絡と言ったとしても
メールは送らず、取引ナビで連絡してください。
438名無しさん(新規):2009/08/01(土) 01:50:33 ID:QWLt0BGF0
8月の出品マスター決定メールってまだ来てないですか?俺間違って消しちゃったかな・・・
439名無しさん(新規):2009/08/01(土) 02:13:26 ID:pOrifn6r0
>>438
1日遅れて来ることもあるよ
440名無しさん(新規):2009/08/01(土) 02:17:06 ID:BgpjO+7m0
>>438
メールなんかみなくても、オプション → 出品マスターで見れるのに
既に 8月のランクになってる
441名無しさん(新規):2009/08/01(土) 03:30:30 ID:8jzOX7y+P
昨晩十時頃にジャンクのノートパソコン落札したんですけど、未だに出品者から連絡
無いんです。通常何日くらいまで待つのが限界ですか?
今までは一分もしないうちに連絡きたんですけど。
442名無しさん(新規):2009/08/01(土) 03:31:20 ID:56qVruVg0
>>436
うーん。
レコードはLP専用の箱に入れて、それを更にサイズの大きな箱にクッションを
敷き詰めて入れてた。
箱をリフトかなんかで踏んだ跡があったからね。そりゃ割れるわw

感じとしてはクロネコは話し合いで補償額決めましょうみたいな感じだったよ。
逆に言えば梱包がいい加減だと減額されそうな雰囲気はあったな。
俺の場合は全額だったけどね。

というか事故補償ってその為にあるんじゃないの?
クロネコに全部任せて梱包って、そりゃあるだろうけど一般的じゃないし。

443名無しさん(新規):2009/08/01(土) 03:34:50 ID:HroE7R9h0
>>441
給料日直後の週末だしみんな色々予定あるだろうから
月曜の夜ぐらいまでマッタリまつべし
444名無しさん(新規):2009/08/01(土) 03:35:31 ID:HroE7R9h0
↑やっぱ日曜の夜
445名無しさん(新規):2009/08/01(土) 03:40:31 ID:8jzOX7y+P
>>444
分かりました。すぐ欲しいものだったんですが。今使ってるノートが調子悪くなったんで
それと部品を交換するために(その部品が正常なのは質問で確認済み)
2日くらいなら待とうと思います。m(_ _)mありがとうございました。
446438:2009/08/01(土) 03:46:02 ID:QWLt0BGF0
>>439-440
有り難うございます。
貼り付けるHTMLバナーのリンクってメールの案内以外はありませんよね?
447名無しさん(新規):2009/08/01(土) 04:40:15 ID:8mbSCWGh0
出品者が留置きでおくらないといいりますが
どうすればいいですか?
こういのがいるから落札者様が困るんだよな。
448名無しさん(新規):2009/08/01(土) 04:45:01 ID:RlRMS3Uq0
>>447
正しい日本語を
449名無しさん(新規):2009/08/01(土) 05:04:16 ID:ALmwSRV30
docomoとかの携帯が新品未使用でよく出品されてるけど、
店頭価格と照らし合わせたらかなり損してない?
なんで損しても出品するんだ?
450名無しさん(新規):2009/08/01(土) 05:31:02 ID:S+sNVwQv0
>>447
どうこうもねえよ
てめえの住所に送ってもらえやカス
451名無しさん(新規):2009/08/01(土) 06:35:11 ID:VFMTI2/t0
出品者側です

評価30ほどの落札者から二日前に代金を振り込んだと連絡があったんですが、ゆうちょ口座に反映されておりません。
恐らく他行からの振込みだと思うんですが、二日経っても反映されないことってあるんでしょうか?
(今までは他行からでも翌日には反映されていたので)
452名無しさん(新規):2009/08/01(土) 06:49:53 ID:F+3J92eP0
かんたん決済ではないの?
453名無しさん(新規):2009/08/01(土) 06:59:45 ID:CX1Uiiwj0
>>449
定価で買ってるわけじゃないので損するわけがないです。損してる人がいるとしたらチャリンカー
454名無しさん(新規):2009/08/01(土) 07:38:26 ID:FwpHq3eq0
>>451
振り込み予約とかやったんじゃないの?
それか嘘つき
455名無しさん(新規):2009/08/01(土) 07:45:35 ID:8jzOX7y+P
>>451
「かんたん決済で支払った」とか言いながら何日も反映されない落札者も
いるからね。単なる嘘つきも多いよ。そいつはかる〜く注意してあげたら
すぐに支払ったけど。
456名無しさん(新規):2009/08/01(土) 09:31:50 ID:awLWUsPJ0
>>345
亀レスだけど
評価URLの後ろに &extra=4 を付けると「良い」のみが抽出される。

>>387
そういうのは出品者次第。要らないという人もいるし、教えろという人もいる。
特に「教えなくていい」と書いてなければ、教えれば?出品者は名乗ってるんでしょ?
教えるのが嫌なら、相手に確認してみれば。

>>451
二日前というのは、木曜に送金したということ?
JNBのゆうちょweb送金を使ったのだとしたら、
平日14時〜24時の送金処理→翌々営業日の10時以降に着金だから、
木曜14時以降なら月曜10時以降の着金になるけど。
457345:2009/08/01(土) 10:00:52 ID:Ari4sGAV0
>>456
ありがとうございます!早速試してみます。
458名無しさん(新規):2009/08/01(土) 11:49:02 ID:KQlO0eYh0
評価のページに
「0人(1件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。」と表示されている人をたまに見かけて
「悪い・非常に悪い」で抽出してみても、その評価が出て来ないのですが
これは、悪い評価を一度付けられたけど何らかの理由でその評価は抹消されたということなのですか?
459名無しさん(新規):2009/08/01(土) 12:06:53 ID:NGlQV1V40
>>458
たぶん落札者の都合で削除のあと同じ出品者からで別の商品を落札し、
非常に良いの評価をしてもらったから。
460名無しさん(新規):2009/08/01(土) 12:11:51 ID:ooBsJJe/O
>>447
止置きは入札前に質問しろ!
461名無しさん(新規):2009/08/01(土) 12:24:20 ID:KQlO0eYh0
>>459
即レスありがとうございます。
悪い評価を検索してみても、その評価自体が表示されないというのは
後日に良い評価をもらっていればキャンセルした時の評価は消えてしまうということですか?
462名無しさん(新規):2009/08/01(土) 12:30:50 ID:NGlQV1V40
>>461
消えてないから(1件)が残ってる。
探したいなら評価の右の(この人から評価をすべて見る)
地道にみて探せば見つかる。
463名無しさん(新規):2009/08/01(土) 12:51:08 ID:KQlO0eYh0
>>462
よく分かりました。ありがとうございました。
464名無しさん(新規):2009/08/01(土) 13:17:43 ID:56qVruVg0
>>447
もし出品者が宅急便で送る予定であるのなら、コンビニエンスストアから送ることができません。
465名無しさん(新規):2009/08/01(土) 13:27:58 ID:QfRxM9owO
到着の連絡って絶対くるよね?最近評価からもナビからも連絡が来ない落札者が多い気がする…
466名無しさん(新規):2009/08/01(土) 13:33:52 ID:FTIrx0v80
もしも自分がブラックリストに入れられると通知とか来る?
467名無しさん(新規):2009/08/01(土) 13:34:24 ID:KAiHfYqX0
>>465
>最近評価からもナビからも連絡が来ない落札者が多い気がする…

「絶対くるとは限らない」の見本じゃないですか・・・

確かに最近は到着連絡のない人が多いね
自分は「何かあれば10日以内に知らせて」と発送連絡するので
10日過ぎたら終了フラグ立ててる
こちらからも評価しないし催促もしない
468名無しさん(新規):2009/08/01(土) 13:35:10 ID:KAiHfYqX0
>>466
きません
いきなり1000通ぐらい通知が来たって困るでしょ
469名無しさん(新規):2009/08/01(土) 13:38:55 ID:QfRxM9owO
>>467
ですか…。評価集めたくて出品してるのに。悲しい限りです。ちなみに前見たんですが高いもの出品ってどれくらいを皆さん目安にしてますか?
470名無しさん(新規):2009/08/01(土) 13:43:46 ID:KAiHfYqX0
>>469
とりあえず携帯からでもテンプレ全部読もうね

発送連絡のときに、控えめに「まだはじめたばかりで評価が少ないので、
もし差し支えなければ評価から到着連絡を頂けると嬉しいです」
みたいに書き添えてはどうかな
以前そういう新規さんにあたったので、がんばって言葉の限りを尽くして
ほめておいたw
471名無しさん(新規):2009/08/01(土) 13:45:43 ID:hNKahJlJ0
定形外が郵便ポストに入りません。
近くのコンビニに4時ぐらいに集荷が来てるみたいなので
それを切手貼って待ち構えておいて一緒に持っていってもらうのは可能でしょうか。
472名無しさん(新規):2009/08/01(土) 13:49:58 ID:56qVruVg0
>>471
配達のおっちゃんによりけり。
基本的には受けてくれるよ。
473名無しさん(新規):2009/08/01(土) 13:55:41 ID:hNKahJlJ0
>>472
ありがとうございます。やってみます
474名無しさん(新規):2009/08/01(土) 14:01:00 ID:ooBsJJe/O
>>471
ゆうゆう窓口に池!
475名無しさん(新規):2009/08/01(土) 14:16:17 ID:K0dYD8BIO
関係ないが近所の郵便局はカッコよくアルファベットで「YOYO窓口」と描かれたPOPが吊ってあるが


      そ れ 違 う と 思 う よ
476名無しさん(新規):2009/08/01(土) 14:47:14 ID:vaXegFqT0
七年前になんかの振込みに使ったきり完全放置してるぱるるは
郵政民営化とかありましたけどまだ普通に使えますか?
477名無しさん(新規):2009/08/01(土) 15:24:57 ID:ooBsJJe/O
478名無しさん(新規):2009/08/01(土) 15:36:37 ID:ooBsJJe/O
479名無しさん(新規):2009/08/01(土) 15:46:13 ID:UkpHwY670
携帯からはレスしないでくださいね☆
480476:2009/08/01(土) 16:13:42 ID:vaXegFqT0
この板にゆうちょのスレあったのでそっちで聞いてみます
481名無しさん(新規):2009/08/01(土) 17:07:38 ID:HTZXCn3v0
なんか8月は売れないらしいんですけどマジすか
482名無しさん(新規):2009/08/01(土) 17:17:18 ID:56qVruVg0
>>481
一般論で商売では2月と8月は売れないってのは有名。

8月は一般家庭の生活形態が変わるからね。
子供は夏休み。
今までグータラとネットで遊んでた主婦の時間も少なくなる。
若い奴もどっか遊びにいく。
家族で旅行に行ったりもするからね。


483名無しさん(新規):2009/08/01(土) 17:19:27 ID:HTZXCn3v0
d
無料日までおとなしくしとくかな・・・
484名無しさん(新規):2009/08/01(土) 17:31:38 ID:XRy0RWWl0
>>481-482
ニッパチダメ説なんて久々に聞いたよww
昔はよく言われてた。
営業で年間販売計画建てる時なんか1,2,8月は下げて
4,5月とか10,11月にその分積み上げたりしたね。

俺がやってる限りはオクではあまり関係ない。
夏のボーナス当て込んで、8月は高い値が付く事も多い。

まあ月に関係なく不景気だし、当然だけど物にも拠るからな。
出せる物なら待つよか出しといた方が早くさばけるのは間違いないよ。


485名無しさん(新規):2009/08/01(土) 17:39:47 ID:56qVruVg0
>>484
うむ。確かに昔話かもなw
カテゴリーによるかもね。
俺のやってる主婦相手の雑貨は8月はマジだめだ。
毎年この月だけ売り上げ下がる。
2月は関係ないけどね。
486名無しさん(新規):2009/08/01(土) 17:45:23 ID:XRy0RWWl0
夏冬のレジャーシーズンは売れる売れないよか
むしろ落札後のやり取りに手間取るケースが心配だな。

やれ旅行だ帰省だって言い訳聞かされて
なかなかスムースに進まない。
487名無しさん(新規):2009/08/01(土) 17:49:11 ID:QfRxM9owO
>>470
テンプレにないと思って質問したんですが…。申し訳ないです。けどいくら探しても見つかりません。
488名無しさん(新規):2009/08/01(土) 17:50:10 ID:K0dYD8BIO
俺は落札者の帰省先だった旅館に送ったことあるよ。
宛先が「鳳凰の間」だった。
489名無しさん(新規):2009/08/01(土) 17:54:14 ID:rcPveb0N0
ほーお
490名無しさん(新規):2009/08/01(土) 17:56:14 ID:56qVruVg0
>>488
いいとこに泊まってるなw
491名無しさん(新規):2009/08/01(土) 17:56:18 ID:N72iHapb0
>>487
ここはageスレなんだってよ。
492名無しさん(新規):2009/08/01(土) 18:32:58 ID:eSx5K4u5O
複数のIDで出品って問題ないんでしょうか?
無料維持したいだけなのか解らないのですが
IDもメールも別で振り込み先と名義人(中国人名)だけ同じでした
493名無しさん(新規):2009/08/01(土) 18:38:18 ID:1Rk9h/XV0
>>492
問題ないよ。使い分けてる人もたくさんいる。
494名無しさん(新規):2009/08/01(土) 18:44:52 ID:wu9hhwHM0
仮出品から本出品になるにはどれくらい時間かかる?
495名無しさん(新規):2009/08/01(土) 18:46:40 ID:eSx5K4u5O
>>493
ありですー
しかし詐欺報告が多く(評価は10数行非常に良い)自分の連絡先を教えてくれないのでキャンセルしようかと思います。
496名無しさん(新規):2009/08/01(土) 18:48:59 ID:HTZXCn3v0
売れ筋じゃない物(アクセス5〜15程度、ウォッチ0〜3)を
売るための方法を教えてください
497名無しさん(新規):2009/08/01(土) 18:52:05 ID:LxI0ATC10
初めての入札です。
現在の最高額入札者です とメールが来た後
入札がとりけされました というメールがきました。

私に何か落ち度があったのでしょうか?
498名無しさん(新規):2009/08/01(土) 18:53:06 ID:HTZXCn3v0
新規お断りの人じゃないの
499名無しさん(新規):2009/08/01(土) 18:57:17 ID:LxI0ATC10
ありがとうございます>498
評価が - はだめよとは書いてあったんですが・・・
500名無しさん(新規):2009/08/01(土) 19:43:04 ID:vSXsd9dk0
まぁ残念だったけど
下手に書くと目付けられそうで
お断わり記載なくても削除する出品者はいることはいるからね

新規OKかストアーなら大丈夫だろうけど
それ以外の個人からなら念のために質問欄から一言断っておくと
削除される確立は低くなると思うよ
501名無しさん(新規):2009/08/01(土) 19:51:47 ID:r2gL8/OVO
落札から7日以内に支払い完了してくれ、と書いてある出品者から落札しました。
取り引きナビに連絡すると、3日以内に支払いしないとキャンセル扱いにしますと返ってきました。
そういうのはよくあるんですか?
502名無しさん(新規):2009/08/01(土) 20:22:47 ID:56qVruVg0
>>501
7日と書いて3日というのは、レアケースw
ただのおかしな人。
503名無しさん(新規):2009/08/01(土) 20:40:50 ID:SQd3mvfb0
出品者です。

金曜の夜に入金されたらしいのですが、反映は月曜日になります。
こういう時は送品どうするのが一般的なのでしょうか?

それと、評価不要と書かれていた人から、評価を貰ったのですが
返事みたいなのをナビに送るのが一般的なのですか?
504名無しさん(新規):2009/08/01(土) 20:53:16 ID:6eBSVCSj0
>>496
品物によるが注目のオークションに入れると金はかかるが売れる可能性が上がる。
店でもなんでもそうだが人の目に付く商品から売れるから。
あと、タイトルを偽らない程度に貴重感、お得感をだしたり。
いろいろ考えて工夫してみ。
505名無しさん(新規):2009/08/01(土) 20:56:43 ID:awLWUsPJ0
>>494
過疎ってるけど専スレ↓

ヤフオクで仮出品になる奴集まれー
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246499858/

>>503
「早々にお支払いを頂きまして、どうも有難うございました。
月曜日に着金を確認をさせて頂きましたら、取引ナビから
発送のご連絡を差し上げますので〜」などと相手に伝える。

評価不要と言うなら、ナビから送っておけば?無視しとくのも何だし。
506ぴぴ:2009/08/01(土) 21:28:21 ID:P4qqBIOr0
>>503
ぴぴなら月曜日に反映されてからでごんす
507名無しさん(新規):2009/08/01(土) 21:56:22 ID:SQd3mvfb0
>>505-506
ありがとうございます。
反映されてからでも大丈夫なのですね。

評価不要の方にも、取引ナビで連絡しようと思います。
508名無しさん(新規):2009/08/01(土) 22:44:03 ID:8X2NOp1/0
>>501
開催間近のチケットとかでないならちょっと変だね。

もし↑みたいな特殊な状況の場合、普段使ってるテンプレ
内容を修正し損ねたとかいうケースがありえる。
509名無しさん(新規):2009/08/01(土) 23:15:04 ID:hympY8PPO
同じ物を2つ出品していて1つ落札されますた。
定形外で発送し10日程たって到着連絡もなかったので、ナビにて到着の有無を聞いたら、「まだ到着していません、どうなってますか?」

とのこと(発送連絡済み)
なんか胡散臭さを感じ、評価をみると、その落札者を信じ入金前に発送したけど振り込みがなかったというのが一件ありました。


それで私の出品しているもう一個を譲って欲しいと連絡がきたのですが、なんか裏があるのでしょうか?

郵便局に不着届等の連絡、近隣への誤配も確認済みです
510名無しさん(新規):2009/08/01(土) 23:18:57 ID:pOrifn6r0
>>509
何で入金確認前に送るの?バカなの?
511名無しさん(新規):2009/08/01(土) 23:20:54 ID:1x2prE8V0
あるオークションがあと数分で終了する・・・はずだったんだが

終了時刻が、どんどん先延ばしになってる
さっきは23:15だったのが、今は23:25
よく考えたら、その少し前は確か22:50終了だったはず・・・
伸びるたびに、別の入札者がちょっとずつ積んできて
そのたびに、もういいか、もうやめようかと思いながら入札額を上げているんだけど


出品者は、出品後に延長とかできるもんなの?
自分がカモにされて、体よく吊り上げに引っかかってるだけなのか
512名無しさん(新規):2009/08/01(土) 23:23:52 ID:f6S2xRo20
>>511
自動延長じゃないの? 俺も詳しくないけど
本当に競り合っているのか、値段吊り上げられているのかはわからんわ
513名無しさん(新規):2009/08/01(土) 23:25:58 ID:N72iHapb0
>>511
>>7
そういうシステムなんだよ。
終了直前に現在価格があがったら終了時間が延長する。
ほとんどの商品は自動延長ありに設定されてる。
吊り上げカどうかはしらんけど。
514名無しさん(新規):2009/08/01(土) 23:26:55 ID:1x2prE8V0
・・・お恥ずかしい、自動延長の意味を今初めて知った
今の金額でラストにしますた

確かに、吊り上げられてるのかどうかはわからないなぁ
515名無しさん(新規):2009/08/01(土) 23:29:37 ID:pOrifn6r0
>>514
●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html
516名無しさん(新規):2009/08/01(土) 23:38:05 ID:56qVruVg0
>>510
よく読め。
この人じゃない。
517名無しさん(新規):2009/08/01(土) 23:49:49 ID:pOrifn6r0
>>509>>516
すまん
到着連絡がない時は放置しておくに限るな
518名無しさん(新規):2009/08/02(日) 00:27:45 ID:scDMyk3WO
最低落札に達していません。を入札し、終了したらどうなりますか?宜しくお願い致します。
519名無しさん(新規):2009/08/02(日) 00:30:37 ID:yHL8yyZZ0
>>518
誰も達していなければ落札なしで終わります。
520名無しさん(新規):2009/08/02(日) 00:32:26 ID:yHL8yyZZ0
>>518
それから終了後に現在の価格のところに最低落札価格が表示されます。
521名無しさん(新規):2009/08/02(日) 00:39:35 ID:scDMyk3WO
>>519
>>520
丁寧な回答ありがとうございました。
納得出来ました。
522名無しさん(新規):2009/08/02(日) 00:43:31 ID:AVhtQwn30
新規IDはひどいね
523名無しさん(新規):2009/08/02(日) 00:51:07 ID:nNjDHEZv0
>>522
新規より2桁評価で3つくらい悪いのがある方がよっぽど酷い。
524名無しさん(新規):2009/08/02(日) 00:58:41 ID:cj8dF+m30
商品検索後に出てた、「終了分」みたいな過去の落札見れるのもうなくなったの?
525名無しさん(新規):2009/08/02(日) 01:07:42 ID:ITs9wK3s0
ヤフーの高値更新のメール、いつもオク終了後に来る
なめてんのか!
526名無しさん(新規):2009/08/02(日) 01:09:31 ID:dCk2iHDu0
>>524
出品マスターのブロンズ以上の人しか見れなかったと思う。
527名無しさん(新規):2009/08/02(日) 01:14:33 ID:m0k9P+At0
>>525
あなたのメールソフトの設定のせいじゃないの?
1分おきとかのメールチェックにしとけば?
528名無しさん(新規):2009/08/02(日) 01:28:29 ID:PO4ZH9NpO
出品者による落札者削除って雨評価になるんですか?
529名無しさん(新規):2009/08/02(日) 01:38:36 ID:fOTx+7KA0
530名無しさん(新規):2009/08/02(日) 01:40:26 ID:m0k9P+At0
>>528
出品者が出品者都合での削除か
落札者都合での削除かを選べる。
商品に瑕疵があった場合などは通常出品者都合で削除。
出品者都合なら出品者に、落札者都合なら落札者に
ヤフーから非常に悪い評価がつく。
531名無しさん(新規):2009/08/02(日) 01:41:17 ID:c4gglO/10
>>527
ケータイみたいに送ったらすぐ自動で知らせてくれるものだと思ってるんだよ、きっと
532名無しさん(新規):2009/08/02(日) 01:53:12 ID:ZPttE3ir0
>>509
オークション外取引はしないと伝えて、もし落札されたら
前回のこともあるし、発送方法は追跡のできる方法に限るってことにしたら?

疑ってる雰囲気は出さず、あくまでも心配だからという方向で
でももう取引しないのが一番だね
533名無しさん(新規):2009/08/02(日) 01:54:31 ID:ceue+0sy0
ポスパケットを料金後納で
支払いする事は出来ますか?
534名無しさん(新規):2009/08/02(日) 02:42:48 ID:L4oW1B5l0
>>533
出来ます。
535名無しさん(新規):2009/08/02(日) 03:05:54 ID:nNjDHEZv0
>>531
いやしかし携帯への通知は夜間は使い物にならないくらい遅延が酷くなったな。
昔はそうでもなかったのに。
2,30分遅れは当たり前、3時間遅れってのもある。
当方AU。
536名無しさん(新規):2009/08/02(日) 09:27:26 ID:+omawQMnO
木曜14時までに入金せよ、との話で入金したんだけど、
連絡がこない…
大体いつ頃までに連絡がこなかったら催促していいものかな?
金額がそれなりなので不安(´・ω・)
537ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/08/02(日) 09:39:51 ID:LVzthXsG0
>>536
入金確認や発送の連絡をしない人もいるんだよね。
いきなり荷物が送られてくる事もありえるよ。

定型外郵便やメール便での発送なら、明日までは待って
ゆうパックや宅急便なら今夜にでも連絡したらどうだろう。
もう発送している可能性もあるんで、発送の催促というよりも、
発送予定や追跡番号を聞くような確認という感じの連絡がいいと思う。
538名無しさん(新規):2009/08/02(日) 09:52:32 ID:oZePN2X+0
>>535
それはAUの問題。
539名無しさん(新規):2009/08/02(日) 10:42:25 ID:+omawQMnO
>>537
丁寧にありがとう
ゆうパック発送、送料は着払いだから
今夜にでも聞いてみる!
540名無しさん(新規):2009/08/02(日) 11:21:30 ID:qvUX1BgTO
質問です。
落札代金を郵便で送る場合、手紙添えた方がいいですか?
その場合、何て書けばいいですか?
541名無しさん(新規):2009/08/02(日) 11:48:10 ID:kaUMBVt10
>>540
落札代金を現金もしくは切手で現金書留で送るってこと?

普通に「落札代金を送付致しましたのでお確かめ下さい。よろしくお願いします」でいいんじゃないかな。
542名無しさん(新規):2009/08/02(日) 12:09:07 ID:XWWkM165O
>>535
auの仕様です
先日、半日遅れての受信もありました
543名無しさん(新規):2009/08/02(日) 12:24:24 ID:/e3Bb5QcO
>>532
出来ることならもう取り引きしたくたないですが、そのようにしてみます

ありがとうございました
544名無しさん(新規):2009/08/02(日) 12:35:14 ID:wSnQTkQD0
本のセット売りで落札して送られてきたのはいいのですがおまけとして届くはずの本が
入っていませんでした。
その場合、送ってもらうように催促しても失礼ではないでしょうか?
そしてもちろん、送料は相手もちということでよろしいでしょうか?
545名無しさん(新規):2009/08/02(日) 12:55:29 ID:EEsxuGEa0
>>543
もし取引するなら、ちゃんと前のが届いたのを確認してからね
ちゃんと入札落札してもらって、オークション外取引はしないように
546名無しさん(新規):2009/08/02(日) 13:55:51 ID:j3obk8fwO
質問です。
今まで何回か取引した事ある人の出品物を3つ入札して
2つ落札し、あとの1つはその時点では5日後に終了となっていました

出品者から、先に落札した2つの落札価格と送料の連絡がきたのですが
商品説明に同梱可と書いていたので
○日終了の○○にも入札させて頂いてますのでこちらのオークションが終了するまでお取置きをお願いできますでしょうか
と質問したのですが3日たっても返事がきません

その人はいつもは24時間以内には連絡くれる人です
これは取置きOKという事ですか?

それと次からもこういう場合は出品者さんに○日後終了の商品にも入札していると伝えたほうがいいんですか?
出品者さんも1週間後に同じ住所にまた送るのは手間かと思い伝えたのですが
うざかったのでしょうか

ちなみに落札物は3つとも本で3つ合わせても2cm越えません。

なんにせよ取置き可能か無理か一言連絡欲しかったです
このまま3つ目のオークションが終了するまで先の2つの振込みはしなくてもいいのでしょうか?
547名無しさん(新規):2009/08/02(日) 13:58:44 ID:4sJh+2wg0
>>546
3つ終わるまで、待ってるんだと思う。
どうせ3つ目にまた連絡するわけだから。
548名無しさん(新規):2009/08/02(日) 14:00:37 ID:4sJh+2wg0
>>544
足りないことを伝えて、それとなく催促する
549名無しさん(新規):2009/08/02(日) 14:39:14 ID:wSnQTkQD0
>>548
544ですが、ありがとうございます。
早速、催促しました。
もし、無視されたら、悪い評価つけてもよろしいですかね?
550名無しさん(新規):2009/08/02(日) 15:08:10 ID:NMiY86Rt0
>>546
何日以内なら同梱可等の記述はなかった?

同梱可の記述があれば、特別な記載がない限り5日程度なら
たいていはOKかとは思う。週末小旅行にでも出かけて返事
できないだけの可能性もあるね。

>それと次からもこういう場合は出品者さんに○日後終了の
>商品にも入札していると伝えたほうがいいんですか
梱包の都合等を考えても絶対伝えた方がいいです。
551名無しさん(新規):2009/08/02(日) 15:24:13 ID:YIQYC5co0
>>542
でも遅れてくるのはヤフオクだけだぞ
モバオクはすぐ来るけどな
552名無しさん(新規):2009/08/02(日) 16:00:53 ID:Kqv1bbV90
すみませんが教えて下さい。
代行業者で自ら出品もしている業者っているんでしょうか?
代行業者お断りと記載してるのですが今入札しているのがあやしそうで
でも出品もしているから違うのかな?と思って質問させて頂きました。
553名無しさん(新規):2009/08/02(日) 16:09:15 ID:qvUX1BgTO
>>541
回答ありがとうございますm(__)m
554名無しさん(新規):2009/08/02(日) 16:09:20 ID:IgvlKNtG0
>>552
落とす・出すの両方に、代行だ委託だ転売だなんてケースはいくらでもあるよ。

>代行業者お断りと記載してるのですが・・・これはアンタが入札受ける場合の断りだろ。

相手がどう思うか知らんが、あんたが入札する側に立ってるケースでは関係有るまいよ。
555名無しさん(新規):2009/08/02(日) 16:43:22 ID:Qacjho460
かなりピンポイントな質問で申し訳ありませんが、
常識的に考えてどうなのか、回答していただけると嬉しいです。

ヤフーオークションでipodのイヤホンを落札し、
既に3〜4ヶ月ほど使用していたのですが、
今日になってなんとイヤホンのLとRが逆になっていることに気がつきました。
何か音が変だったので、自分の耳がおかしくなったのかと思っていました。
まさかLR逆だったとは。
使っていた期間が長かっただけあって、既にイヤホンに使用感も多々。
これで出品者と交換、返品交渉するのは常識外ですよね?
イヤホンのみの落札なので、アップル社に交渉することも考えられませんし。
泣き寝入り確定ですか?

自分の耳が悪かったことも原因ですが、変な音を聞き続けさせられた不満感も・・・。
556552:2009/08/02(日) 16:44:45 ID:Kqv1bbV90
>>554
書き方が悪かったですね。ごめんなさい。
入札しているではなく、「入札されている」でした。
それがあやしいんです。
以前に同じものを出品していてその時は評価欄から業者とわかって
削除したんですが他に入札者もなく終わりました。
なかなかウオッチもアクセスも少なくて
今回久しぶりに出品したらすぐ入札されていて不安に思ったんです。

出品も落札もやっている代行業者ってあるんですね。
評価を見るとあまり統一性がないからあやしく感じたんです。
557名無しさん(新規):2009/08/02(日) 16:48:23 ID:CRIXlkM40
>>555
常識外れ
まともな社会生活おくれてなさそう
558名無しさん(新規):2009/08/02(日) 16:53:22 ID:XOAoQghT0
>>555
気づくのが遅すぎだよ。
3ヶ月も使ったものを返品は無理だろうね。
出品者からすれば汚してから新品に換えようと故意に黙っていたとか思うだろうし。
普通は変な音が聞こえた時点で異常が無いかチェックするぞ。

安い商品だと真面目に検品しない気持ちはわからなくもないけどね。
まあ安いもので良かったじゃんか。泣き寝入りというほど不幸な話でもあるまいよ。
559名無しさん(新規):2009/08/02(日) 16:59:09 ID:c4gglO/10
>>555
商品の瑕疵は気付いた時点から1年間。でもいくらで買ったか知らないけど手間の方がかかるんじゃない?
560名無しさん(新規):2009/08/02(日) 17:16:14 ID:HrMmsdiM0
CDを出品する場合、演奏の質に関しても出品者の責任になるのですか?
汚れがあるとか、音飛びがあるとかは、事前に確認して商品説明に書けばいいですが、
演奏がいいとか悪いとかは、主観の問題なので、責任の範囲外だと思うのですが。

http://blog.livedoor.jp/auc19630206/archives/51491784.html
561名無しさん(新規):2009/08/02(日) 17:18:47 ID:L0OR5X/q0
>>555
L Rが逆なら耳に挿すのも逆にしたら問題ないんでは?

どうしても嫌っていうならアップルに電話してきいてみたら。
無償で交換してくれるかもしれないよ。
562名無しさん(新規):2009/08/02(日) 17:52:28 ID:nNjDHEZv0
>>551
だよなぁ。
AUのせいにするのも良いが、今や使い物にならなくなってる。
これからヤフオクに苦情書いてくるわ。
ちなみにヤフオクの通知じゃなくてヤフーメールを転送すればきちんと届く不思議。
563名無しさん(新規):2009/08/02(日) 18:02:40 ID:x7t+250K0
auだとそんなに遅れるのか
当方禿ケータイだが、高値更新されるとすぐにメールが届くよ
564名無しさん(新規):2009/08/02(日) 18:20:56 ID:gEHfbrxFO
仙台市からの入札者が激増していないか…?
565名無しさん(新規):2009/08/02(日) 18:24:16 ID:oZePN2X+0
>>562
苦情はau宛に、Yahooは関係ない。
auはYahooだけでなく、plalaとか他のプロバイダ間でも問題を起こしている
有名な話だぞ。
566名無しさん(新規):2009/08/02(日) 18:59:28 ID:A9J5NNmc0
こちらからナビで連絡しましたが
落札者から一週間連絡がないので
落札者都合で削除する際に、どうやら次点者を繰り上げしたようです。
この人からも連絡がないのですがどうすればいいのでしょうか?

千円程度の品物で他に入札はありません、よろしくお願いします。
567名無しさん(新規):2009/08/02(日) 19:22:26 ID:yHL8yyZZ0
>>566
落札者都合で削除すればいいよ。次点は同意されていなければ評価はつかないから。
568名無しさん(新規):2009/08/02(日) 19:26:35 ID:eIa7DwuU0
古本整理で出品していますが、アマゾンで古書とある物は新品の
数倍の値段がついています。私は古書にそんな値付けをしようとは
思いませんのでいくらで出すか迷っています又aucfanでもヒットしません。
とりあえずは当時の定価で出していますが、そんな数倍の値段で
売れるのでしょうか。

569名無しさん(新規):2009/08/02(日) 19:33:49 ID:pbcvYWdY0
>>568
全ては時の運。
売れる時は何倍でも売れるし、売れない時は半額以下でも売れない。
570名無しさん(新規):2009/08/02(日) 19:35:05 ID:pG1QOaDs0
今日届いたものが思いの他良いものだったんで、
同じ人からもう一つ落札しようと思うんだけど、これはアリなの?
遠慮すべき?
571名無しさん(新規):2009/08/02(日) 19:36:35 ID:pbcvYWdY0
>>570
アリでしょ。
572名無し:2009/08/02(日) 19:41:15 ID:auL4Sq5N0
違法品と知らないで、出品した場合、罪にとわれるでしょうか?
573名無しさん(新規):2009/08/02(日) 19:41:57 ID:ddTERM1E0
取引ナビってなんで15回までなんでしょうかね?
574名無しさん(新規):2009/08/02(日) 19:47:39 ID:m0k9P+At0
>>572
盗品とかなら善意の第三者は罪に問われないかもしれないけど、
違法品はそれと知ってても知らなくてもだめでしょ。
575名無しさん(新規):2009/08/02(日) 19:49:10 ID:eIa7DwuU0
>>569
ありがとうございます
576名無しさん(新規):2009/08/02(日) 20:27:56 ID:lMiRetDw0
残り6日の商品に対して、10000円で値下げ交渉
それをすっかり忘れて別の商品を8000円で落札
5日後に「値下げ交渉が成立しました」

これは両方とも購入する義務が発生しますよね?
出品者側はいつ成立させても構わない保留権があるってことで
577名無しさん(新規):2009/08/02(日) 20:33:23 ID:yHL8yyZZ0
>>576
値下げ交渉は48時間過ぎると交渉未成立だよ。
578名無しさん(新規):2009/08/02(日) 20:42:50 ID:EghdmzNa0
>>573
16回以上になる可能性を聞きたいw
579名無しさん(新規):2009/08/02(日) 20:57:15 ID:7mi9p7v+O
全くの初心者って訳でもないのですが、こんな事は初めてなので、なにかアドバイス頂けたらと思います。

あるストア開催のオークションに入札してました。現在自分の予算を越えたところでまだ進行中です。

最高入札者でも落札者でもないのに、ストアからニュースレター(メルマガ?)が送られて来ました。

気持ちが悪いので、Yahoo!に通報・質問から『最高入札者でも落札者でもないのに、ストアニュースが何故送られてくるのか、回答いかんではYahoo!に通報する』と書いておき、ストアのメアドは(登録アドレスは携帯なので)拒否リストに載せてあります。

他に私がすべき事、次回このような事が起きた場合の対応の仕方など、先輩方、ご教授下さい。
580名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:04:13 ID:XOAoQghT0
どうせ自分で申し込んだメールにいちゃもんつけてるクソ馬鹿なんだろうなww
581名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:16:39 ID:oZePN2X+0
>>579
入札内容確認ページを読まない方が悪い。
582名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:16:45 ID:7mi9p7v+O
>>580
> どうせ自分で申し込んだメールにいちゃもんつけてるクソ馬鹿なんだろうなww

自分でメールになど申込んでおりません。

カテゴリー的にも、自分の物というより家族が欲しがってるので入札しました。もちろん、出品者はリピーターとかでなく、今回初めて見たストアさんです。

失礼ですが、オークションのページのどこにメルマガ申し込みページがあるんですか。

583名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:20:45 ID:7mi9p7v+O
>>581
>>579
> 入札内容確認ページを読まない方が悪い。
入札内容確認にはそのような文言は書いてなかったです。書いてたら入札控えますもの。

出品者の出品物のページは、PCからも携帯からも、穴が空くほどみましたが、常識的に考えて、現在最高入札者でもなく、落札者でもない私に、なぜニュースレターを送れたんですかねー。

584名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:24:09 ID:yHL8yyZZ0
>>579
ストアは入札するときの確認画面の一番下の「入札内容」の「ストアのニュースレターを申し込む」に
デフォでチェックが入ってる。
自分が良く読まずチェックを外さなかっただけ。
585名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:27:13 ID:L0OR5X/q0
>>583
入札ボタンを押したときに、このストアからのニュースレターを申し込むにチェックがついてるのを
見落としてたんでしょ?
最初に入札のときだけ出るから、再入札のときはもう出ないよ。
自分が悪いんでしょうに、なぜここで文句言う?
586名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:28:10 ID:yHL8yyZZ0
>>579
解除はオプション→ニュースレター、お知らせメール→ストアニュースレターから。
次回からストアに入札するときは>>584のチェックを必ず外す。
587名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:30:11 ID:S/0hhdg60
これだから携帯は・・・
588名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:34:15 ID:XOAoQghT0
みんな、穴が空くほどみてもわからない程のクソ馬鹿にも優しいんだな 良かったな>>579
589名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:35:59 ID:yxUf/ucH0
>>583
入札の時点でメルマガを購読するにチェックが入ってるからそれを消してないだけだろw
出品ページを穴が空くまで見ても何も出てこんよw
お前の頭に穴が空いてるだけw
590名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:37:30 ID:nbtY5dUZ0
質問です

全く違反の商品ではないのに、違反の申告をされてしまいました
こういう場合、一度出品を取り消さないといけないんでしょうか?
あとで、変な評価などされるのでしょうか?

今までこんなことがなかったので、ちょっと困っています…
どなたかアドバイスお願いします
591名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:40:56 ID:7mi9p7v+O
みなさん、ありがとうございました。暴言も含めて、次回に生かします。

ただ、何回かストアから買ってるのに、こんな事初めてだったのでびっくりしたんです。

ストアから買う時はニュースレター送る?送らない?にチェックしときます。

>>587

> これだから携帯は・・・
PCと携帯と両方使ってますよ。携帯からは出品無料が、来年まであるし、再出品やその他のオクに関してはPC使いです。
携帯を登録アドレスにしたのは、落札者様に迅速な対応をする為です。
なんでもかんでも携帯使いはアホみたいなレス、今時珍しいですね^^
592名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:41:19 ID:yxUf/ucH0
>>590
品物が何かわからんけど気にしなくても良いと思う。
ヤフオクの出品してはいけないものを読んで、あとカテゴリーが合ってるか
どうかチェックしてみ。
593名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:42:27 ID:7mi9p7v+O
>>588
馬鹿だけど糞じゃないよ〜。
下痢便くん、煽ろうとしてもムダですよぉ〜♪
594名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:45:11 ID:yxUf/ucH0
>>593
レス返してる時点で煽られてるんだよw


では、次の質問に行ってみましょう。
595名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:50:58 ID:XOAoQghT0
『最高入札者でも落札者でもないのに、ストアニュースが何故送られてくるのか、回答いかんではYahoo!に通報する』
ほんとに自分が馬鹿だって自覚しているのか?何だこの偉そうな言い様は!馬鹿なら馬鹿らしく謙虚にせい!
596590:2009/08/02(日) 21:55:46 ID:nbtY5dUZ0
>>592

ブランド物のアクセサリーなんですが、出品してはいけないものでもなく、カテゴリーもあっているし、
どうして申告されたのか?わかりません

違反商品ではないので、このまま気にせず出品続けてみます
ありがとうございました
597名無しさん(新規):2009/08/02(日) 21:59:34 ID:geXu+K9SO
質問です。
中国発送の品物を落札して、EMSの追跡番号も教えてもらい一週間経つのですが、追跡しても「引き受けチャイナ」から発展がありません。
輸出通関が手間取ってるのでしょうか?忘れた頃に届くなんてことはあるんでしょうか?
一応落札品は日本のアニメDVDです(アダルトではないです)
598名無しさん(新規):2009/08/02(日) 22:05:50 ID:XOAoQghT0
違法コピーだから送れないという内容の手紙が数日内に届きます。
599名無しさん(新規):2009/08/02(日) 22:22:19 ID:kL+oLoGPP
すみません、残り30分で入札した後に別の商品で即決で出ているものがあったので、
そちらを落札しました。
質問欄に入札を取り消してもらえませんか?と質問したのですが、
もし、入札取り消しにならなかった場合は、落札ということになってしまうんでしょうか?
それか、落札者の都合によるキャンセルということになるのでしょうか?
600誘導されてきました:2009/08/02(日) 22:22:47 ID:E8nJH+mAO
ストアで買い物してから、サイト使用料を請求するメールが携帯に送られて来るようになった。
合わせて、見知らぬ番号から携帯に着信。メールの送り主と同じらしく、使用料を払わないと調査に入る。携帯番号から割り出し可能だと脅された。(ストアから住所も漏れているみたい・・・・・)
ヤフオクのストアで買い物するのは自殺行為?
601dostore店長三木が潜伏しています。:2009/08/02(日) 22:26:06 ID:DFGZY0UZ0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1249217089/2 ←ID:XOAoQghT0

dostoreという悪徳業者の告発を行った人物を中傷する書き込みを、
24時間体制で行っているdostore店長三木。

この還暦間近の基地外の悪行の数々はこちら。
びっくりします・・・・
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1248424116/1-100
602599:2009/08/02(日) 22:27:07 ID:kL+oLoGPP
他の方が新たに入札されたようです。
お騒がせしました。
603名無しさん(新規):2009/08/02(日) 22:28:53 ID:XOAoQghT0
>>599
取り消しされる前に他へ入札した段階でバックレ上等だと思っていたんだろ。
クズは落札者都合で削除されるのが当たり前だな。つかオクから消えろ。
604名無しさん(新規):2009/08/02(日) 22:29:04 ID:yxUf/ucH0
>>600
いや、ただの迷惑メールだろ。
アドレス拒否して無視しとけば良い。
住所なんて漏れてないし漏れてても実際に請求自体が架空なのだから
支払う義務も何も無い。
すべて無視しろ。
605名無しさん(新規):2009/08/02(日) 22:42:43 ID:nNjDHEZv0
>>602
その新たな入札者がまた貴方のような人だったら、その品物は貴方にまわってきますよ。
入札は慎重に。
606名無しさん(新規):2009/08/02(日) 22:53:28 ID:qu6zAxZz0
出品者です。
取引が終わって、無事商品が着いた、と取引連絡があってから6日、
3度メッセージを送っても評価をしてくれません。
どうするべきでしょうか・・?
607名無しさん(新規):2009/08/02(日) 22:53:58 ID:7mi9p7v+O
>>595
あの〜、実際の質問ではもちっと丁寧に書いてますよ。

ってか、おじいちゃんそろそろお薬飲んで寝る時間でしょ?

明日のヘルパーさん?
おじいちゃんのお気に入りのヒロコさんですよ?

さ、もう『にちゃん』とやらは閉じて、早く寝て下さい。明日早起きして、ヒロコさんの好きな折り鶴おりましょうよ。








ってもう一回質問からストアに謝っておいたわwww
608ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/08/02(日) 22:57:06 ID:LVzthXsG0
>>606
テンプレ>>8を読んで諦める。
609名無しさん(新規):2009/08/02(日) 23:00:48 ID:JhCS0ALn0
利用可能ポイントが、仮という事になって使用できるポイントが無くなりました。
6月に買い物したものがあります。そのほか3件とも全て仮です。

考えられることとしては、ある商品の価格が1ケタ違いで安く登録されていた商品を
購入したのですが、それがキャンセルされてからだと思います。

もしかしてこのキャンセル、オクではなく、ショッピングなのですが、落札者キャンセルになっているのでしょうか?

仮から使用可能なポイントに戻す方法を教えてください。
610名無しさん(新規):2009/08/02(日) 23:04:17 ID:oZePN2X+0
>>606
あきらめる
611名無しさん(新規):2009/08/02(日) 23:05:17 ID:WofDl/980
出品者が支払い方法に本当はかんたん決済非対応なのに
誤って対応してる記載をしてしまっていたらしく
こちらがかんたん決済で支払ったんだけど
再度入金があるまで発送しないみたいなんです
かんたん決済で支払ったお金はいずれ返ってくるみたいなんだけど
記載通りに支払ったのにおかしくないですか?
612名無しさん(新規):2009/08/02(日) 23:10:04 ID:bOhEFmku0
>>611
あなたの言うとおりおかしいが、
トラブルで発送が遅くなることはあきらめないと仕方がない。

おかしい(相手に対応してもらえること)と思う部分は、もし手数料を余分にあなたが負担するようになった場合だけ。
この手数料については、返金なり相殺なりしてもらいましょう。
613ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/08/02(日) 23:12:12 ID:LVzthXsG0
>>609
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/points/points-14.html

>>611
おかしいとは思うけど、出品者はお金を手にしてないわけだし
出品者が悪いんだけども、だから先に発送しろと言うのは違うだろうし。
手数料とかも含めてお互いでよく話し合ってくださいとしか言えません。

614599:2009/08/02(日) 23:23:19 ID:kL+oLoGPP
>>603
すいません。入札を焦ってしまって、他の商品をチェックしていませんでした。
今度から気をつけます。ありがとうございました。

>>605
申し訳ないです。これからは、慎重に入札します。
ありがとうございました。

あと、たびたび、すみません、データ通信用のUSB端末を落札したのですが、
受け取り後決済サービスが「×利用できません」となっている場合は、
Yahoo!かんたん決済じゃなくて、相手の口座に直接振り込んでも大丈夫でしょうか?

615名無しさん(新規):2009/08/02(日) 23:44:36 ID:SOUMfZSu0
出品者です。

昨日落札した人に、今日も落札され計2点落札されました。
昨日すでにナビで取引の案内をしているのですが、
全部合わせた合計分のナビはすでに投稿してある昨日の落札品のナビの方がいいのか、
最新の落札品の方でいいのか、慣習みたいなものはあるんでしょうか。
616名無しさん(新規):2009/08/02(日) 23:45:05 ID:CWtMI9Ed0
出品者です。

CDをゆうメールで発送方法の1つに考えているのですが、
販売終了品で再入手が不可能なものなので
ガチガチに梱包しようと思っています。

しかしその場合、中身の確認でCDと分からないのでは?と悩んでいます。
こういう場合はどうなるのでしょうか?
617615:2009/08/02(日) 23:46:47 ID:SOUMfZSu0
すいません、age忘れました。
618ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/08/02(日) 23:49:55 ID:LVzthXsG0
>>615
決まりとか習慣とか無いけれど、
1度書いている方を使う方が紛らわしくなくていいと思う。
619名無しさん(新規):2009/08/02(日) 23:50:18 ID:L0OR5X/q0
>>607
こんな人の質問に答えなきゃよかった。

逆切れする質問者も少なくないけどこれはヒドイ
620名無しさん(新規):2009/08/02(日) 23:52:05 ID:Qacjho460
>>557
>>558
>>559
>>561
レス、どうもありがとうございました。
参考になります。
とりあえず諦めて逆に付けておこうかなと思います。
直接買ったわけでもないのに、アップルに電話して保証書云々言われるのも怖いからやめておきます・・・。
621名無しさん(新規):2009/08/02(日) 23:55:34 ID:4Xz6YFHu0
出品者側なのですが、
振込み口座先口座って多いほうが、入札も増えるのでしょうか?
私は今のところ振込み先口座が1つだけの指定でオークションやってます。
全く同じ商品なのに落札金額が、他の人と500円ぐらい差があります。
評価の悪いは1個もないので原因があるとすればそこでしょうか・・・
622615:2009/08/02(日) 23:56:48 ID:SOUMfZSu0
>>618
回答ありがとうございました。
最初の方にまとめることにします。
623名無しさん(新規):2009/08/02(日) 23:58:49 ID:yHL8yyZZ0
>>614
右上の出品者の情報または商品説明の下の「支払いについて」のところに、「銀行振込」または銀行名が
出ているなら銀行振込可能。
支払い方法がYahoo!かんたん決済だけの出品者もいるので、支払い方法も入札前に確認しなきゃ
後で困ることがあるよ。

>>621
その1つの振込口座がどこなのかにもよる。
ゆうちょと三菱東京UFJとかんたん決済があるといい。
あとは発送方法と送料をちゃんと書いてるかどうかとか。
624名無しさん(新規):2009/08/02(日) 23:59:54 ID:nNjDHEZv0
>>621
あまり私も偉そうには言えませんが・・・

写真の取り方、商品説明の書き方。出品のタイミング。その他いろいろ値段に差が
つく要素はありますよ。
銀行口座については振込手数料無料をやっているところで有名どころを押さえておきましょう。
625ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/08/03(月) 00:01:22 ID:LVzthXsG0
>>621
入札する方は振込手数料まで計算するだろうし
幅を広げておく事は集客に繋がると思うよ。

それ以外にも、例えば北海道や沖縄から発送する場合も
送料が割高になるので敬遠される事もあるだろうね。
あとは、説明文や画像の差も出ると思うし、
過去の評価(特に悪い評価)も差が出る部分だと思う。


626名無しさん(新規):2009/08/03(月) 00:04:04 ID:gfjrXzVy0
>>614
それ以外の方法は?

>>616
販売終了品で再入手が不可能なものをゆうメールで?(書留等なら別だが)
梱包をどうより補償有りの発送の方が良いと思うが
627名無しさん(新規):2009/08/03(月) 00:08:26 ID:WjpomNXr0
チケットを落札したのですが、
落札代金に加えて申込手数料の支払いを要求されています。
これって規約からして払わなくてもいいですよね?
628名無しさん(新規):2009/08/03(月) 00:11:17 ID:TSL/cVL40
>>616
段ボールの一部分を四角く切り取った上で、封筒の同じ部分も
同様にし、穴の部分を透明フィルムを貼り付けてふさげばいい。

もっとも上記方法は手間もかかるし、ちょっとだけ送料が高くなるが
定形外にして、簡易書留を付けたほうがより確実。
629名無しさん(新規):2009/08/03(月) 00:25:10 ID:iXnwURC50
>>624
見本持ってけば大丈夫だよ
ただし、地方の過疎気味な所とか未熟な局員多い所だと通じない可能性もある
貴重な物らな、さらに簡易書留つけたり、着払いとかにした方がいいかも
630名無しさん(新規):2009/08/03(月) 00:27:17 ID:E3mzQA7t0
落札者です。
着払いで発送の商品を落札しました
商品説明に振込から発送まで最大2週間掛りますって書いてあり
振込から2週間以上たってから発送連絡がありました。
そして宅急便が来た時不在だったので不在通知を見たところ元払いで
発送されてるみたいです。
発送連絡のナビには何も送料についての明記はありませんでした。
そういった場合なにかナビから送料について聞いた方が良いのでしょうか?
みなさんならどうします?
631599:2009/08/03(月) 00:28:30 ID:AohxbFJ3P
>>623
ありがとうございます!
Yahoo!かんたん決済のみになってますが、取引ナビではいくつかの口座および、Yahoo!かんたん決済を提示されてるので、
直接振り込んでも大丈夫かな?と疑問に思いまして。
携帯電話カテゴリーだから、Yahoo!かんたん決済を使えば、代金支払い管理サービスが使えるんですよね?

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/payment.html#modColl

>>626
説明不足で申し訳ありません。
Yahoo!かんたん決済で代金支払い管理サービスを使った方が直接振り込むより安全かなと思いまして。
632名無しさん(新規):2009/08/03(月) 00:32:29 ID:95luO7jt0
621です。
答えてくれた方々、ありがとうございます。
振込み口座に指定してるのは東京三菱の一つだけです。
あと個人的に持ってる口座は、イーバンク口座だけです。
ゆうちょかかんたん決済があったほうがいいんですかね・・・。
商品説明と画像は丁寧にやっていまして、送料もメール便で金額も160円としています。
出品してる日数も余裕もってまして終了時間も夜23:00〜です。
評価も、他の同じ出品してる人たちよりむしろ高いぐらいです。
アクセスも1200あってウオッチ40くらいだったので、
ほしい人たちにはある程度は目を通してもらってると思うだけに、
悔しさはありますね。。。
633名無しさん(新規):2009/08/03(月) 00:33:22 ID:BxmJ9P9W0
質問です。
ゆうパックとヤマト便の両方の集荷をしてもらえるコンビニはどこでしょうか?
その際に着払いの場合でも持ち込み割引100円は適用されるのでしょうか?
昨日質問したつもりですけど探しても見当たらないのでもう一度質問させていただきました。
どなたかよろしくお願いします。
634名無しさん(新規):2009/08/03(月) 00:46:58 ID:2cnEjkpD0
>>633
両方を取り扱っているコンビニは無いはず。
少なくとも大手のコンビニでは無い。
ゆうパックとクロネコが喧嘩したからね。

ちなみにどちらも100円割引適用されます。
635名無しさん(新規):2009/08/03(月) 00:50:47 ID:nlTp8V1U0
>>633
ゆうパックとヤマトは競争相手だから
両方取り扱ってるコンビニはないと思うよ
ゆうパックは着払いでも持ち込み割引はあったはず
ヤマトはシラネ

こっちが出品者で
・48時間と出品ページには記載しているが
 その後24時間の期限を切ってそれでも連絡の来ない落札者
・連絡はくるにはきたがこちらの質問・要求には一切答えない
 それどころかなんか意味不明の投稿をしてきた落札者

どっちも削除しちゃっていいと思う?
特に後半、マジキチみたいでやばい
636名無しさん(新規):2009/08/03(月) 00:52:58 ID:BxmJ9P9W0
>>634
ご回答ありがとうございます。
ヤマトはメール便を扱っているセブンイレブンかファミリーマートにします。
637名無しさん(新規):2009/08/03(月) 00:53:07 ID:cuGEy6Fr0
>>632
>ゆうちょかかんたん決済があったほうがいいんですかね・・・。
あった方がいい。全然違う。

>終了時間も夜23:00〜
物にもよるが遅い。
終了時間は、他の人と合わせてください。
638名無しさん(新規):2009/08/03(月) 01:02:10 ID:U2NLilfn0
>>653
後半だろ
そういう奴は連絡掲示板で話したほうがいいぞ、第三者も見れるから
悪質なオークション妨害は逮捕されること知らないんだな。
639名無しさん(新規):2009/08/03(月) 01:07:12 ID:MD4z9Hk30
オークション終了後5分以内にこちらから連絡
3日経ったが落札者からの連絡はまだない

そろそろ催促したいけど、どんな文面で書けばいいかな?
640名無しさん(新規):2009/08/03(月) 01:16:05 ID:iXnwURC50
お忙しい所恐縮ですが、お取り引きの意思確認だけでもさせていただければと思います
とか言って期限切れば
641名無しさん(新規):2009/08/03(月) 01:20:49 ID:Ko1lmsCxO
>>604
ヤフオクから個人情報が漏れていないと思うけど、ストアから個人情報が漏れている可能性は高い。
一般出品者に知らせてないメールアドレスに請求メールが送られてきて、携帯電話にも電話がきた。
電話の主が、メールを送ったと言っていたから、アドレス情報と携帯番号の両方を知る立場=ストアが漏らした情報なのは明らか。
電話の主は、こちらの住所も調べてある。支払わない場合、裁判所からの連絡が行くと言われた。
無視しても支払い義務が発生するから覚悟するようにだとさ。
勿論、こっちはサイトの登録なんかした覚えはないけど、電話番号を変えるまでに追い込まれた。
642名無しさん(新規):2009/08/03(月) 01:25:03 ID:DlfonmI40
今から出品し、終了時間を8/4(火)の23:00にした場合
再出品されると、次の終了はいつになりますか?

「8/5の23:00」なのか「8/6の23:00」になるのかで
設定を変更する必要が出てくるので、ご教授いただければ幸甚と存じます。

643名無しさん(新規):2009/08/03(月) 01:27:09 ID:PLEGiqEv0
>>612-613
ご返答ありがとうございました
644名無しさん(新規):2009/08/03(月) 01:35:58 ID:vYI3YsI50
>>642
「期間2日」だから「8/6の23:00」だぬ
645名無しさん(新規):2009/08/03(月) 01:41:31 ID:SJ9gODXx0
>>630
とりあえず、受け取って、本当に元払いか確認してから。
元払いだったら、出品者と相談して、負担して貰った送料分を
送金手数料を引いて再度支払えば?

>>631
携帯電話カテの支払いは、「商品代引」、「受け取り後決済サービス」、
「代金支払い管理サービス(かんたん決済)」だけだよ。
銀行に直接振込だと、ヤフオク補償対象外になる。発送方法も普通郵便とかじゃダメ。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell4.html
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20081201.html
646名無しさん(新規):2009/08/03(月) 01:41:43 ID:MD4z9Hk30
>>640
そんな感じで書いてみる
どうもありがとう
647名無しさん(新規):2009/08/03(月) 01:43:06 ID:DlfonmI40
>>644
ありがとうございます。
とても助かりました。
648名無しさん(新規):2009/08/03(月) 01:51:46 ID:CnTZIH3pO
クロネコヤマトメール便はどこのコンビニでも扱ってると思ってたけど、セブンイレブンでしか扱ってない
なんでローソンとかは扱わないのかな?
649ぴぴ:2009/08/03(月) 01:56:16 ID:mPEGid/g0
>>648
嘘は良くないでしゅ(^▽^)
650名無しさん(新規):2009/08/03(月) 01:57:39 ID:HNqr+0wV0
>>648
ちょっと上のほうでそんな話でてるよ。
それとセブン以外のコンビニでも扱ってるところあるよ。
651名無しさん(新規):2009/08/03(月) 02:02:58 ID:2cnEjkpD0
>>648
少し情報古い(半年くらい前)だがここを見れ。
http://www.shipping.jp/knowhow/20090323.html
652名無しさん(新規):2009/08/03(月) 02:39:50 ID:5Mo5XjbOP
>>651
あの〜千円くらいのものなんですけど
どうしたら売れますか?
653名無しさん(新規):2009/08/03(月) 02:57:37 ID:2cnEjkpD0
>>652
んなもん俺に聞かれても知らんがなw
頑張って売れとしか言いようがない。
654名無しさん(新規):2009/08/03(月) 02:58:15 ID:CnTZIH3pO
>>651
ありがと

でもやっぱりローソンは扱ってないのか
セブンイレブンは近くにないからなあ

でもメール便も取りに来てくれるらしいけど、1通頼むのに呼びつける勇気はない
655名無しさん(新規):2009/08/03(月) 02:58:37 ID:zEu8dDg20
656名無しさん(新規):2009/08/03(月) 03:05:27 ID:gfjrXzVy0
>>654
集荷依頼しても来るのは配達等で近くに来たときがほとんどだから気にするな
呼んでもすぐに来ない
657名無しさん(新規):2009/08/03(月) 03:08:19 ID:2cnEjkpD0
>>654
気持ちはわかるw
だが彼らも商売。1通だけでもいいんだよ。
ヤマト運輸の営業所は近くにないの?
658名無しさん(新規):2009/08/03(月) 03:10:40 ID:FBbIkxv40
>>651
なんでそんなURLを。メール便取り扱いのコンビニは
メール便公式のページに載ってるのに
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
659名無しさん(新規):2009/08/03(月) 03:11:50 ID:MYbURU68O
定額小為替を普通定形郵便で送るのはまずいですか?
660名無しさん(新規):2009/08/03(月) 03:24:26 ID:2cnEjkpD0
>>658
ああ、すまんね。
ちょっと上のスレでのゆうパックと宅急便とを混同してた。

>>659
定額小為替は手渡しまたは郵便で送る為のものですよ。
普通郵便で問題ない。
事故が心配なら特定記録、書留のオプションを。

661名無しさん(新規):2009/08/03(月) 04:22:21 ID:3mLcvRh40
全てのオーションサイトを利用しているけど、エキサイト・オークションが一番いい。
ヤフオクなんて殿様気取りで利用料ボッタクリでサポートもいい加減。

しかも、プレミアム登録して料金ボッタ後でヤフオク登録できない奴も大勢いる。
こんな糞ヤフオクに金落とすことなんかねえよ。


モバオクやビッターズはイマイチ使い心地が悪い。
ヤフオクやって来た奴には、エキサイト・オークションをお勧めする。
しかも、全体的に相場価格が安いのが一番の理由。


さあオマエら、エキサイト・オークションへ大移動しようぜ!
662名無しさん(新規):2009/08/03(月) 04:25:59 ID:h6sts7Pa0
エキサつて微つたの出品まんまん流用しているだけじゃなかつたけ?
663名無しさん(新規):2009/08/03(月) 04:28:12 ID:i83zer0c0
664名無しさん(新規):2009/08/03(月) 04:32:06 ID:xhDkMm5V0
1円で落札したんだけど本当に1円と送料でいいのかな?
送料でぼってる訳でもないし、気の毒に思ってしまう・・・
手間隙掛けてやってくれてるだろうし封筒もただじゃないんだろうし
業者ではないから余計に思う
665名無しさん(新規):2009/08/03(月) 05:51:06 ID:4e4jWC8e0
ただでいいから処分したいものだったりすることもあるし、気にしなくていいよ
666名無しさん(新規):2009/08/03(月) 07:09:32 ID:ctg9vLVW0
出品説明の際の『商品発送元地域』と、実際に送られた物の差出住所が
ぜんぜん違うというのは受取拒否の正当な理由になりますか?
667名無しさん(新規):2009/08/03(月) 07:15:15 ID:4e4jWC8e0
もうすぐ盆だしねえ。タイミングが合わないから帰省先から発送とか普通にありえるしなあ。
送料変わらないのなら問題ないと思うけどねえ。
668名無しさん(新規):2009/08/03(月) 07:55:55 ID:cdFLPIKXO
質問です。

とある商品を落札ました。
個数が2個出品の商品で、最高額3,000円の時に3,250円を入札してそのまま落札になったのですが、落札金額は3,000円に変わってました。
勘違いではないと思うのですがどーゆー事でしょうか?

ちなみにもう1個も3,000円で落札されてて、次点の人が3,000円×2で入札してました。
669名無しさん(新規):2009/08/03(月) 08:09:35 ID:BxmJ9P9W0
>>668
次点の人があなたより先に3000円で入札していたとしたら、
3250円で入札しても最高額は3100円になっているはずですが・・・。
落札金額が3000円になっていたという事は、
出品者が次点の人を削除した事が考えられます。
まぁ、落札金額が3000円と表示されているのでしたら3000円ですよ。
670599:2009/08/03(月) 08:14:06 ID:AohxbFJ3P
>>645
ありがとうございます!

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20081201.html
>サービス利用時のルールについて
>商品の配送方法には必ず、配送状況を確認することのできる番号(お問い合わせ番号や伝票番号)が付くサービスをご利用ください。
とありますが、エクスパックでも大丈夫でしょうか?
671名無しさん(新規):2009/08/03(月) 08:41:19 ID:mARZvciYO
商品届きましたら評価のほうからご連絡下さいって
メールされたから非常に良いでおくったのに返信こない
どちらでもないに変更するべきかな?
きょうで4日目です。
672名無しさん(新規):2009/08/03(月) 08:44:21 ID:FBWA4Lp5O
まぁ、若干スレチなんだがヤフオクでパチンコとかスロットの攻略法を2000円とかで売ってる奴はなんなの?
攻略法なんて今の時代はまず99%詐欺。本物の話は裏のルートから300万〜500万で取引されるもの。しかもその取引は決まって店側の経営者(店長などが裏基盤をパチンコ台などにセット)と客(一般人じゃなく裏の人間にしか買えない)はずなんだが…絶対詐欺だよな?
でも評価みると「ありがとうございました。」とかの評価が多い。自演で評価して信用誘ってんのかな?
673名無しさん(新規):2009/08/03(月) 08:52:18 ID:WkG6WpjT0
>>671
ここageスレっす。

今日で4日目、ということは、金曜の夜に相手へ評価したのだろう、と勝手に想像。(違ってたらごめん)
実質まだ3日目の朝だし、土日は外出してネットできない人もいるだろうし、
せめて明日の朝までは待ってもいいんじゃないでしょうか。

>>672
内容としては、ほとんど詐欺に近い屁理屈情報だと思うw
良い評価については自演評価もあると思うけど、手っ取り早く評価を稼ぎたい新規IDが
適当なものを落札しているだけの場合もある。
(振込>メールで情報ゲット>受け取りました評価>落札ありがとう評価 がすぐにできるので)
674名無しさん(新規):2009/08/03(月) 08:57:35 ID:FBWA4Lp5O
>>671

評価こないからって評価で返すのはあんまり感じ良くないかも(--;)
評価は遅れる人は結構多い。業者とか多数出品してる人じゃなければ「無事に取引終わったからしばらくPCみないでいいや。」みたいな人もたまにはいるし。
まずは取引ナビとかで「こちらの評価も頂いてよろいしですか?」などと言ってみれば良いかも。出品者もPCみたら評価してくれるはず(^-^)
675名無しさん(新規):2009/08/03(月) 09:00:59 ID:QHXyTX400
Yahoo!かんたん決済のかんたん決済利用明細で、入金予定日が2009年8月3日となっているのですが
口座に振り込まれるのは何時ごろでしょうか?また翌日翌々日になることもあるのでしょうか?
受け取り口座はイーバンク銀行です。
676名無しさん(新規):2009/08/03(月) 09:01:20 ID:cdFLPIKXO
>>669
ありがとうございます。
出品者の都合と思っておきますね。
677名無しさん(新規):2009/08/03(月) 09:03:25 ID:FBWA4Lp5O
>>673

だよな…。騙されてる人がいると思うと非常に腹が立つ。
最初は3000円でも最終的に数百万とられる詐欺だからな。
でも評価でメチャクチャバトルしてる猛者もいるwww
678名無しさん(新規):2009/08/03(月) 09:08:14 ID:FBWA4Lp5O
>>675

何回もかんたん決済で取引したが振込予定日が変わる事はまだ経験ないな。いちよメールには「予定日が遅れる事もある」となっているがめったにないはず。
入金は朝〜昼くらいじゃないかな?いつも13時頃銀行いったら振込されてる。
679名無しさん(新規):2009/08/03(月) 09:11:09 ID:QHXyTX400
>>678
ありがとうございます本日付で確認がとれるんですね
今日食べ物を買うお金もないので安心しました
680名無しさん(新規):2009/08/03(月) 09:22:09 ID:CB9/yKuW0
>>677
被害者は欲ボケ馬鹿だけなんだからそんなに腹を立てると損だよ。
681名無しさん(新規):2009/08/03(月) 09:29:04 ID:SJ9gODXx0
>>670
エクスパックには、
>配送状況を確認することのできる番号
が付いていると思います。紛失破損補償はついてませんが。
それらの補償が必要なら、ゆうパックで送ってもらえば?

>>675
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1247845536/517
という書き込みを目にした。イーバンクは9時台らしい。
682名無しさん(新規):2009/08/03(月) 09:31:39 ID:48duUCshO
>>673
他にも不妊治療のとかもあるな
いずれもペラい紙数枚が送られてくるだけだったりするようだが
ういうのを集めてコレクションして公開してる変わった人達もいるようだ
683名無しさん(新規):2009/08/03(月) 09:32:12 ID:FBWA4Lp5O
>>679
てか大丈夫か!?まぁ、昼までには振込あるからそれまで頑張れ!!

>>680
まぁ、騙されてる馬鹿も悪いがな…。大体パチンコが1回転で当たる訳がない…もしあったら誰にも教えないしな。すっげー攻略法詐欺腹立つんだけど通報しても無駄かな?
684599:2009/08/03(月) 09:34:53 ID:AohxbFJ3P
>>681
ありがとうございます!
破損補償はいらないので、番号があるならエクスパックで十分です。
ありがとうございました!
685名無しさん(新規):2009/08/03(月) 10:13:05 ID:wkuv96HC0
ジャンクのノートパソコン落札しました。目的は自分の持ってるノートパソコン
のキーボードがダメになったので部品とりのためです。
落札前にキーボードのキーが全部生きているか?と質問したところ、
入力できないキーは無い。との回答を得たので、落札しました。
本日品物は届いたのですが、いくつかのキーが反応しなかったり、
違う文字が入力されたりします。この場合
http://trouble.auction-style.com/breakreturn_noclaim/
に書かれている通りに解釈して、返品を要求していいものでしょうか?
686名無しさん(新規):2009/08/03(月) 10:30:26 ID:4AHFtqJV0
>違う文字が入力されたり
それハード的な問題なの?
687名無しさん(新規):2009/08/03(月) 10:50:22 ID:vYI3YsI50
>>685
ジャンクはジャンク=ゴミ
動くとか動かないとか言う以前の問題だろ。返品を要求するなどまさにDQN的行為。
688名無しさん(新規):2009/08/03(月) 11:12:41 ID:+TxdDczR0
>>685
ちゃんと質問して回答もらってるんだから返品要求すべき
ジャンクなのをタテに応じないか、
落札手数料や送料の負担を言ってくる場合もあるけど

そうした場合は連絡掲示板で揺さぶり、それでもダメなら悪いを付ける
ちゃんとコメントに経緯を書けば、それで報復くらっても評価でマイナスイメージにはならない
むしろ報復を恐れて泣き寝入りする方がその出品者をつけ上がらせる
689名無しさん(新規):2009/08/03(月) 11:34:05 ID:gA2Xb4pKP
ナビで文字化けするんですが ウイルスですか?
690名無しさん(新規):2009/08/03(月) 12:08:47 ID:6k4DR2xOP
落札者 A:16000円
次点落札者 B:15500円
次々点落札者 C:1500円

上記オークションで落札者がキャンセルの願いを出してきました。
次点候補者Bを繰り上げると、
15500円になるのでしょうか? それとも1600円になるのでしょうか
691690:2009/08/03(月) 12:12:01 ID:6k4DR2xOP
すいませんsageてました。
あと次点落札者とあるのは「候補者」のことです。
692名無しさん(新規):2009/08/03(月) 12:13:42 ID:gA2Xb4pKP
>>690
 B:15500円 でなにか 問題があるのか?
693690:2009/08/03(月) 12:16:59 ID:6k4DR2xOP
>>692
すいません、
現在の落札者Aを取り消し、Bを繰り上げると、Aはいなくなった事になり、
そうするとCの入札額+100円の1600円が落札価格になるのではないか?と思ったのですが…

Bの最高入札額そのままの15500円が落札価格になるのでしょうか。
694名無しさん(新規):2009/08/03(月) 12:28:47 ID:5Mo5XjbOP
>>686
ハード的な問題なのかどうか判断できないです。設定等で改善するものかも
しれませんが、それにしてもわざわざ不具合に思える設定にして送るとも思えませんし。
輸送中の振動などで起きる現象とも考えにくいですし。

>688
そうですね。後は市の法律相談でも頼もうかと思ってます。金額的には
たいしたことないのであんまり動くとかえって損になるかもしれません。
695名無しさん(新規):2009/08/03(月) 12:34:37 ID:SJ9gODXx0
>>693
オク終了後なら、値段は下がらず、各自の入札額での取引になる。
15500円。
696690:2009/08/03(月) 12:38:57 ID:6k4DR2xOP
>>695
ありがとうございます。
1/10になれば全てキャンセルして再出品を考えましたが、
このまま次点候補者に繰り上げしようかと思います。
697名無しさん(新規):2009/08/03(月) 12:59:15 ID:4AHFtqJV0
>694
どの段階で不具合が起こってるのかよく分からんが。
「持ってたPCに落札品PCのキーボードを取り付けた」んじゃなかったのか?
それでハード的に問題がないなら、「持ってたPC」の設定上の問題とも思える。
PCの型が一致してるのかも説明が無いし。

>ハード的な問題なのかどうか判断できないです。
まずこれを解決するべきじゃないか?(PC板で聞くなりして)
「ソフト的問題じゃない」ことがクレームの根拠として必要だろう。
698名無しさん(新規):2009/08/03(月) 13:08:31 ID:5Mo5XjbOP
>>697
ジャンクはジャンクなんですけど、キーボードで文字入力する程度には動くのです。
キーボード付け替えする前に試したところ、そういう不具合が確認されました。
症状としては上に書いたとおりなんですけど、キーを押しても入力されないという現象が
ソフト的に起きるとはなかなか考えにくいのですが。一応デバイスマネージャとか
コンパネのキーボードとかは確認しましたが、正常に動作・設定されているようです。
そもそもノートで、ウインドウズもメーカーがその機種用にカスタマイズしているので
設定ミスというのは考えにくいのではないだろうか?と推測しています。
699名無しさん(新規):2009/08/03(月) 14:32:17 ID:tBl961XBO
ブラックリストを登録すると、同一人物を含むIDみたいなマークが出るんですが、あれはどうゆう意味ですか?
700名無しさん(新規):2009/08/03(月) 14:36:47 ID:58BZu8ho0
701名無しさん(新規):2009/08/03(月) 14:38:36 ID:CB9/yKuW0
ジャンク=ガラクタだからなあ。正常に動作する部品が欲しいのならジャンクは辞めるべきだと思うけど。
702名無しさん(新規):2009/08/03(月) 14:44:52 ID:HmbCTUNX0
すみません。
レスが1件もなかったので、もう一度質問します。

CDを出品する場合、演奏の質に関しても出品者の責任になるのですか?
汚れがあるとか、音飛びがあるとかは、事前に確認して商品説明に書けばいいですが、
演奏がいいとか悪いとかは、主観の問題なので、責任の範囲外だと思うのですが。

http://blog.livedoor.jp/auc19630206/archives/51491784.html
703名無しさん(新規):2009/08/03(月) 14:52:47 ID:xVB/Qnu8O
商品代金の振り込んみが完了してないのに送られてきました。
商品もボロボロだったので、出品者に「まだ振り込み完了してないのに商品が送られてきました、着払いで送り返します」という趣旨の伝言をしようと思うんですが、法的な問題はありますか?
704名無しさん(新規):2009/08/03(月) 14:55:05 ID:oxvysO+t0
着払いで送り返す……
705名無しさん(新規):2009/08/03(月) 15:01:03 ID:yd9iQo090
>>701
だから部品取りに使えるか、って聞いて
その箇所の動作OKをもらってるんだろ

>>702
一般的にはならない
買った本が面白くなかったから、って本屋に返品するようなものだ
ただ、オークションの場合は一般常識を理解できない可哀想な方もいる
そういう人には障害者や老人を相手にするように、広い心で接することも大事

>>703
新品やキズありませんって書いてあったものならともかく
ただの中古品で状態について質問もしていないなら
落札者の勝手な都合にすぎないんで、相手の反論によっては自分の傷口が広がるだけ
706名無しさん(新規):2009/08/03(月) 15:02:50 ID:xVB/Qnu8O
>>704
もちろん相手側と話し合ってからですが、こちらが送料払う義務はありませんよね?
送り返してやるだけありがたいと思えって感じ
707名無しさん(新規):2009/08/03(月) 15:05:10 ID:7fAzWXND0
>>703
新品、中古?
情報がないとなんともいえない
708名無しさん(新規):2009/08/03(月) 15:10:06 ID:xVB/Qnu8O
>>707
中古です
ボロボロだったことは相手側に言うつもりはありません
コトを荒げずに着払いで返すにはなんと言うのが一番でしょうか?
709名無しさん(新規):2009/08/03(月) 15:14:54 ID:7fAzWXND0
>>708
それは無理。
落札者都合で返品の場合は相手が返品を受け付けてくれても
落札手数料と往復の送料は落札者がもつのが当然。
710名無しさん(新規):2009/08/03(月) 15:15:50 ID:7fAzWXND0
ていうか ID:xVB/Qnu8Oのレスを見てると本気で相談してるようにみえないけど
釣り?
711名無しさん(新規):2009/08/03(月) 15:16:57 ID:xVB/Qnu8O
>>709
無理ということはそのような法律なりがあるのですか?
道徳的な事を聞いてません
712名無しさん(新規):2009/08/03(月) 15:19:43 ID:7fAzWXND0
やっぱり釣りか
次の質問者どうぞ
713名無しさん(新規):2009/08/03(月) 15:21:47 ID:uiXIJawT0
>>711
返品理由は何?
とりあえず入金して無いから一旦返品し
入金してからもう一度その商品を送ってもらうってことなのか?
714名無しさん(新規):2009/08/03(月) 15:28:41 ID:mhy1J42+0
出品者です。
今現在評価が「良い:50 悪い:1」なんですが、
この悪い評価入れた人が今入札しています。

このまま無事取引が終って良い評価がもらえれば、
「良い:50 悪い:0」と相殺されるんでしょうか?
715名無しさん(新規):2009/08/03(月) 15:33:13 ID:Xx7JUEmO0
>>714
良い:51 悪い:0になるよ。
コメントも最新のコメントが表示され、「この人からの評価をすべて見る」をクリックすると
前の悪い評価コメントが見れるようになる。
716名無しさん(新規):2009/08/03(月) 15:43:36 ID:mhy1J42+0
>>715
ありがとうございます。
とりあえず「この人からの評価をすべて見る」をクリックされない限り、
見た目は「悪い」は消えるわけですね。
てことはなるべくこの入札者に落としてもらうよう願う様にします…
7173:2009/08/03(月) 16:03:31 ID:gA2Xb4pKP
>>715
ワロス 相手が知ってなければ、早期終了しとけ
また 悪いがつくこともあるだろうけど
718名無しさん(新規):2009/08/03(月) 16:15:29 ID:Fg4U1cBE0
>>716
逆にまたトラブルがあって雨食らっても良い:50 悪い:1のままだ。
719名無しさん(新規):2009/08/03(月) 16:27:29 ID:4H1jxf/h0
評価って保留もありなんでしょうか?

何の問題もなく取引が終わったのに出品者から
評価付けてもらえません

売れれば後は知らんということなのかな
720690:2009/08/03(月) 16:38:46 ID:6k4DR2xOP
すいません、二度目の質問です。

落札者都合で取り消しすると、
取り消しされた落札者はその商品の取引ナビは使えなくなるのでしょうか。
721名無しさん(新規):2009/08/03(月) 16:52:25 ID:jfiwpNmZO
>>720
使えない
722名無しさん(新規):2009/08/03(月) 16:53:22 ID:iHS3vih60

全てのオーションサイトを利用しているけど、エキサイト・オークションが一番いい。
ヤフオクなんて殿様気取りで利用料ボッタクリでサポートもいい加減。

しかも、プレミアム登録して料金ボッタ後でヤフオク登録できない奴も大勢いる。
こんな糞ヤフオクに金落とすことなんかねえよ。


モバオクやビッターズはイマイチ使い心地が悪い。
ヤフオクやって来た奴には、エキサイト・オークションをお勧めする。
しかも、全体的に相場価格が安いのが一番の理由。


さあオマエら、エキサイト・オークションへ大移動しようぜ!
723名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:05:07 ID:BPwx3pIz0
>>719
ヤフオクは一般的に落札者から評価入れるもんだよ
「届いた品物に文句ありません」てな意味も込めて

自分が評価入れたのに返ってこない場合は
ナビから「よろしければ評価お願いします」
みたいなのを書けばいい
724名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:06:19 ID:Fg4U1cBE0
>>719
下手に出品者から評価すると希望もしていないのに評価されたと言い出す奴がいるので
基本的に出品した場合は落札者が評価してから返す。
725名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:07:20 ID:CnTZIH3pO
>>722
マルチすんなカス!
どうせ焦がされた逆恨みだろ
726名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:10:49 ID:4H1jxf/h0
>>723
>>724
ありがとうございます
こちらは評価済みです
もうちょっと待ってみますね
727690:2009/08/03(月) 17:15:45 ID:6k4DR2xOP
>>721
ありがとうございます。
728名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:17:06 ID:fAZk57lqO
落札者ですがある出品者の対応が納得いかず落札商品が届いたけど評価もナビも書きたくもありません。
このまま削除する方法はありますか、落札履歴に残るのも嫌なんです・・
729名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:17:27 ID:w107161QO
>>711 みたいに社会通念も理解できないお子ちゃまに落札されたらと思うとおそろしす
730名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:23:10 ID:o8Q+oaVI0
>>728
ふつうに一覧から削除できるでしょ
731名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:23:34 ID:HNqr+0wV0
>>728
落札分から自分で削除すればいいじゃん。
732名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:31:20 ID:ZQnjfOTzO
半年以上前に1度だけ取引した相手からまた落札しました。
その人は常に複数の人と取引している人で複数の取引だとナビでのやり取りは不向きなので
できたらメールでのやり取りがいいという人で、こちらも半年前メールでのやり取りをしました

出品者はたくさんの人と取引してるし1度だけしか取引していないこちらの事は
もう忘れているだろうなと思い落札したらメールが来て内容は

○○様 ←(名前)
再度の落札ありがとうございます
発送先住所と電話番号は以前に取引した時のまま
〒***-****
○○県○○○○〜
TEL********
でよろしいでしょうか

といった内容のメールでした。
メールアドレスも名前も住所も電話番号もすべて保存していたようです。
取引した人の全ての人の情報を保存しているのでしょうか?

これはみなさんならどう思いますか?
個人的には取引が終わったのなら個人情報は削除してほしいのですが…

何度も何度も取引しているのならともかく
以前に1度しか取引していない人からこちらの情報が送られてきてびっくりしました
733名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:33:43 ID:o8Q+oaVI0
削除して欲しいけど、メールだとそのまま全部残してる人もいるだろうね
734名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:35:11 ID:o8Q+oaVI0
そういえば、俺も取引ナビが始まる前のメールは結構残ってるわ、削除してないや
735名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:40:39 ID:NdLcce2g0
>>728
評価づけ自体はあくまで任意なので
無視する意味で評価しなくても別に問題にはならんよ

だからmyページの落札は削除して評価は放置すれば?
736名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:43:54 ID:53muHUFi0
今度初めてヤフオクのユーザー登録したのですすが、基本的なことが分かってません・・
ユーザー登録したら、そのユーザー名で、ヤフーメールもできたと思ったので、
これを見ながら
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-39.html
Vistaのメール設定したのですが、送受信すると、下の小窓画面が出てきて

xxxxxx.mail.yahoo.co.jpにログオン
メールサーバーのユーザー名とパスワードが正しいことを確認してください

ユーザー名
パスワード

,資格情報を記憶する

ユーザー名・パスワードは、ヤフオクにログオンする時と同じものを入れているのですが
弾かれてしまいます。何が悪いのでしょうか?
よろしく御願いしますm(_ _)m
737名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:43:57 ID:WzKoEeit0
新幹線のチケットを売りたいのですが
ツアー用の契約乗車票(マル契)は出品しても違法になりませんかね?
詳しい人いたら教えてください
738名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:49:47 ID:TZZy9AIq0
>>736
popで使いたいなら
そこはプロバイダが提供してるユーザー名とパスワードをいれる

>>737
自分の都合が悪くなったのでと説明をいれていれば大丈夫だと思う。
転売目的のダフ行為じゃないんだし
739736:2009/08/03(月) 17:53:25 ID:53muHUFi0
>>738
即レスどうもですm(_ _)m
早速試してみます
740名無しさん(新規):2009/08/03(月) 17:56:52 ID:WzKoEeit0
>>738 答えてくれてありがとう
もう一つ質問です マル契チケットは片道のみの出品でも大丈夫ですか?
741名無しさん(新規):2009/08/03(月) 18:16:10 ID:FBellJQn0
ヤフオクで湿布を出品したら、違反通告が来ました
一応削除しましたが、違反の理由がよく分かりません
いろいろ調べましたが、やはり分かりませんでした
なぜでしょうか?
742名無しさん(新規):2009/08/03(月) 18:21:16 ID:o8Q+oaVI0
いたずらじゃないのかな
743ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/08/03(月) 18:25:53 ID:Ii7JAXPB0
>>741
湿布の種類にもよるんだろうけど、
医薬品扱いで、違反を超えて薬事法に引っかかる可能性があるね。
744741:2009/08/03(月) 18:29:39 ID:FBellJQn0
薬局で普通に売っている一般的な湿布なのですが・・・
薬事法にひっかかると、どうなりますか?
745ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/08/03(月) 18:36:15 ID:Ii7JAXPB0
>>744
その箱に「医薬品」も文字があればダメだろうね。
許可が無いと出品しちゃいけない決まりがあるんだよね。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell3.html
746名無しさん(新規):2009/08/03(月) 18:42:03 ID:jgAfY5+v0
こんにちは☆
出品されていた ●●を 購入したいのですが
ユーザー登録しかしてないので入札できない値段なので
よければ [email protected] まで連絡いただけないですか?(^3^)/
お願いしますm(__)m

という質問がきました。
>>ユーザー登録しかしてないので入札できない値段なので
私が出品していないだけでユーザー登録すれば入札は出来ますよね?
「入札できない値段なので」ということは値下げを交渉しているということでしょうか?
売りたい商品なのですがこれは無視した方がいいでしょうか?

747名無しさん(新規):2009/08/03(月) 18:47:48 ID:kChfOB4+0
>>746
プレ登録してないから¥5000超えた品物の入札権が無いって話じゃないんか?
つーか¥5000超えてる時点で最高額入札者はそいつじゃないだろ。
交渉の必要は全く無いでしょ。
748名無しさん(新規):2009/08/03(月) 18:51:25 ID:YLu3PVVj0
突然こんな質問が来ました。

>質問欄より失礼致します^^。貴方の出品物を見てご連絡致しました。突然なお話しではありますが、ヤフーIDを利用した、当方の事業へご協力頂けませんでしょうか?
ご協力頂ければ約1週間で報酬60万以上をお約束致します。面倒な事も、リスクも一切無く、内容をしっかりと説明しご理解頂いた上でご協力のあり/無しをご判断頂けたらと思います。フリーメールからで構いませんので、一度ご連絡ください^^。 [email protected] xx

他の方も同じような質問された方いらっしゃいますか?
749746:2009/08/03(月) 18:51:32 ID:jgAfY5+v0
>>747
5000円以上は入札権なかったんですね。
忘れていました。
ありがとうございます。
750名無しさん(新規):2009/08/03(月) 18:53:03 ID:o8Q+oaVI0
>>746
売りたいなら、話してみれば?
751名無しさん(新規):2009/08/03(月) 18:54:22 ID:o8Q+oaVI0
>>748
以前、どっかのスレで見た
752名無しさん(新規):2009/08/03(月) 18:55:24 ID:Xx7JUEmO0
>>748
前にもそういう質問が来たって話を何回か見たよ。無視でおk
753名無しさん(新規):2009/08/03(月) 18:57:41 ID:UA/Gk/rH0
ヤフオクを名乗るメールなら今日きた

【重要なお知らせです】
[email protected]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 Yahoo! Auctionよりご案内です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもYahoo! Auctionをご利用頂きありがとうございます。
ttp://premiumsquaesids.freewebhostx.com/yahoo-actions.co.jp/index.htm
よりお客様の会員情報の更新をお願いします。
更新を行われない場合出品制限等の不具合を起こす場合も
ありますのでご協力お願い致します。

※こちらのメールは自動送信メールとなっておりますので、そのままご返信いただきましてもお答えいたしかねます。


個人情報とカード番号を入力するページに飛ぶ
初めてきた
754名無しさん(新規):2009/08/03(月) 18:58:38 ID:YLu3PVVj0
>>751-752
わかりました。無視しておきます。ありがとうございます。
755名無しさん(新規):2009/08/03(月) 19:10:25 ID:it7PU7tUP
補欠との最初のナビはなんて書けばいいんでしょうか?
756名無しさん(新規):2009/08/03(月) 19:58:49 ID:E3mzQA7t0
>>755
落札者の方がキャンセルいたしましたのでよければ取り引きをお願いします。
あと>>6を読んでくれ。
757名無しさん(新規):2009/08/03(月) 20:12:23 ID:5Mo5XjbOP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1244382140/501-600
ここでただでバイオくれるみたいです。
758名無しさん(新規):2009/08/03(月) 21:06:58 ID:tHrLvujb0
先日落札されたのですが、3日経っても連絡ありません。
評価を見ても「悪い、非常に悪い」が無い落札者なんですが。
直近の評価が2004年・・・orz
取引ナビって無いですよねその頃。使い方わかんないとかでしょうか?
2度取引ナビで催促してるのですが音沙汰無し・・・
759名無しさん(新規):2009/08/03(月) 21:16:11 ID:beHWat6z0
>>758
まぁID乗っ取られた可能性もないとは言えんが
メール時代の取引しか知らないなら
サーバー相性悪いと数日届かないのも結構あったので
・・・意外とメール待ってるのかも

掲示板から呼びかけをお勧めしとくw
760名無しさん(新規):2009/08/03(月) 21:23:14 ID:tHrLvujb0
>>759
ありがとうございます。
メール待ってるにしてもヤフーから取引ナビで連絡取るようメール来ますよね。
とりあえず一晩待ってそれでもダメなら掲示板使ってみます。

仮に落札者都合で削除したら、必ず次点と取引しなきゃならないのですか?
761名無しさん(新規):2009/08/03(月) 21:26:27 ID:FYlnMWCO0
別サイズをご希望の方は、質問欄よりご連絡ください…

別サイズ希望の場合は何を記入すれば良いの??
762名無しさん(新規):2009/08/03(月) 21:29:32 ID:HNqr+0wV0
>>761
○○サイズはありますか?とか聞いてみればいいんじゃない?
763ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/08/03(月) 21:31:16 ID:Ii7JAXPB0
>>760
いいえ。>>5
764760:2009/08/03(月) 21:36:12 ID:tHrLvujb0
>>763
ありがとうございます。
765名無しさん(新規):2009/08/03(月) 21:41:23 ID:4H1jxf/h0
「良い」の評価が増えると相手に信用されやすいという以外に
何か特典があるのですか?
766ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/08/03(月) 21:45:52 ID:Ii7JAXPB0
>>765
特典とか無いけどね。
信用が一番大事なんです。
767名無しさん(新規):2009/08/03(月) 21:52:20 ID:FYlnMWCO0
>>762
連絡先は載せないで良いんですかね??
768名無しさん(新規):2009/08/03(月) 21:59:54 ID:gRa3nTaR0
代引きの受け取り拒否について質問です。
ストア相手に1ヶ月前に落札して、送られてきたメールに乗ってたurlで
オーダーフォームを送信、送信を確認して以後2週間何も連絡がなかった。
途中4日おきくらいにメールと電話したんだけど無反応。
最後のメールには「○○日までに連絡頂けないと、キャンセルして評価します」旨の
メールを送ったんだけど結局無反応だったから、キャンセルして評価して、
オクの履歴もメールも全部消した。
しかし、今日突然メールが来て、今日発送しました。とか言ってきた。
安値だから払っても良いんだけど、DMとか送られて胸糞悪いから受け取りを拒否したい。
でも履歴もメールも全部消しちゃったから、もしも法的手段取られた場合、いろいろ不都合かな、
と思って困ってるんだけど、受け取り拒否しちゃっても大丈夫かな?
769名無しさん(新規):2009/08/03(月) 22:14:50 ID:+eZH/JFV0
消費税についてのご質問です。
初めてストアの商品を落札したのですが、そのストアは消費税を落札金額に+してお振込を
お願い致します。とのことなのですが、私が落札したのはネットチケットなんですが
こちらの例にあてはまるのでしょうか?
※テレカ・金券は消費税はかかりません。
もしくは、もう落札金額+税込みでお振込した方がいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
770名無しさん(新規):2009/08/03(月) 22:15:57 ID:Gar/zQX50
>>768
法的手段をとられた場合、それに真正面から対応できるのであれば
大丈夫ではないでしょうか。
771名無しさん(新規):2009/08/03(月) 22:18:00 ID:yewXHRN60
>>768
法的手段なんてとるわけないだろうに。
772名無しさん(新規):2009/08/03(月) 22:22:00 ID:2uQNXyye0
法的手段はないだろうけど、ストアはこじれると数こなしてるだけにややこしい相手になるよ。
773名無しさん(新規):2009/08/03(月) 22:23:21 ID:+ULb168N0
>>768 いらないのなら拒否していいと思うが。

相手が悪すぎだと思う。
でも、評価は生きてるので、悪い評価入るかもね。
774名無しさん(新規):2009/08/03(月) 22:25:04 ID:+ULb168N0
>>769そういうのは相手に聞かないとわからないだろ。

775名無しさん(新規):2009/08/03(月) 22:26:00 ID:EGhJrpd60
てすつ
776名無しさん(新規):2009/08/03(月) 22:29:11 ID:yewXHRN60
>>768
履歴削除したっていうけど商品ページのことだよな?
それなら評価から見れないか?
4ヶ月以内なら見れるはずだが。
それとメールなんて模造できるから法的効力なんてないし。
俺なら拒否するがふざけてる。
777名無しさん(新規):2009/08/03(月) 22:30:54 ID:+eZH/JFV0
>>774
ありがとうございます。
そうですね。ご連絡してみようと思います。
778名無しさん(新規):2009/08/03(月) 22:33:29 ID:DR9WIBFt0
>>768
評価で雨降らされて、二度とそのストアで買わないなら拒否してもいいと思う。
でもストアの雨降らしのコメントはキツイぞ〜
779768:2009/08/03(月) 22:35:17 ID:gRa3nTaR0
メールの履歴もオクの履歴も全部消しちゃったから形勢不利ですね。
一応、相手の他の評価見ると、約2000件中30件は悪い評価で、内容は
やはり同じような連絡が遅れたとか、商品の不具合ばかりで、なんか訴訟とか
そういう感じでこじれた様な評価は見受けなかった。
参考までに、落札価格は2000円程度。
780768:2009/08/03(月) 22:38:09 ID:gRa3nTaR0
>>776
なるほど、ちょっと見てくる。ありがとう。
>>778
我が身に降ってくるとは思わななんだ。でも仕事の関係で、9月から一旦
プレミアム解約するし、来年も使うとは限らないからあんまり痛手ではないんだけどね。
781名無しさん(新規):2009/08/03(月) 22:47:00 ID:1K2zOBfz0
俺が最高額の時に残り1分で10円程度で入札してきた人がいたんですけど、最高額は変わらず俺のまま。
で、自動延長で時間延びてまた残り1分位でまた安値で入札。
を7,8回繰り返してきたのですが、何故わざわざ1分くらいまで待つのでしょうか?
いらつかせるのが目的ですかね?
ちなみに入札してた商品はストアの物でその競ってきた相手はそのストアの他の出品物でもよく見かけます。
782名無しさん(新規):2009/08/03(月) 23:08:50 ID:ObxJ730F0
落札者がキャンセル申し出たため、落札者都合で取り消しした後、
次点候補者繰り上げたのですが、その次点落札者候補が拒否しました。

次次点落札者はあまりに安いのもう繰り上げ無しで終了にしたいのですが、
削除のとこは「出品者都合」と「落札者都合」が選べるようになってます。
これは何か意味あるのですか? 評価にはどっち選んでも影響ないんですよね…?
なぜ選べるようになってるのでしょうか。
783名無しさん(新規):2009/08/03(月) 23:09:32 ID:w9fEWQzB0
送料を含めた金額を後ほどお知らせしますと言われたんですが
送料が分かっている場合、連絡を待たないで振り込でも良いのでしょうか?
784名無しさん(新規):2009/08/03(月) 23:10:24 ID:mIZB/Int0
>>781
いらつかせるww

自分も早くから入札すると価格が無駄に上がってしまうので、残り5分きってから勝負かけますよ。
自動延長になると、残り4分のときに入札すると5分加算されて9分になるから
目立ちたくないし他の人のに目になるべく触れさせたくないので残り1分のときに再入札して残り6分にします。
たった3分の差でもこの時間帯は落札のされかたが違います。
785名無しさん(新規):2009/08/03(月) 23:15:33 ID:DaEPRVg/O
>>783
お知らせしますって言われてるんだから、待っとけよ
786名無しさん(新規):2009/08/03(月) 23:19:19 ID:mpVXH+8V0
>>783
ゆうパックで持ち込みしてくれたときは100円安くしてくれるかもしれないし
待ってみても損はないと思うよ。
787名無しさん(新規):2009/08/03(月) 23:28:41 ID:TvpMgRP5O
一時の感情で悪い評価を入れると、結局は後悔する事になるぞ。
788名無しさん(新規):2009/08/03(月) 23:36:04 ID:FHQKW5mQ0
かんたん決済って振り込んだ側は入金日分かるのでしょうか?
口座入金後に発送でまだ振り込まれてないのに「まだ?」とか言われた…orz
789名無しさん(新規):2009/08/03(月) 23:39:34 ID:Xx7JUEmO0
>>788
手続き後に入金予定日が表示されるけど、>>4にも書いてあるように商品説明に書いておかないと
かんたん決済ならすぐに発送してもらえると思ってる落札者もいるよ。
790名無しさん(新規):2009/08/03(月) 23:40:08 ID:74zIZ1Dy0
ガックシAA使うほどのこっちゃねえだろ
791名無しさん(新規):2009/08/03(月) 23:44:59 ID:FHQKW5mQ0
>>789
勿論書いてる
だからそこんとこツッコんでやろうと思ったけど
万が一、入金側では分からないんだったら指摘するの可哀想だと思って
確認したんよ

>>790
アホ相手にすると疲れるんだよ
792名無しさん(新規):2009/08/03(月) 23:45:53 ID:FHQKW5mQ0
>>791
お礼言い忘れた
ありがとう
ファビョられても鬱陶しいんで優しく指摘するよ
793名無しさん(新規):2009/08/03(月) 23:50:58 ID:Xx7JUEmO0
>>791
それなら説明して発送予定日を連絡しておけばおk
794名無しさん(新規):2009/08/03(月) 23:53:39 ID:ZepQwnE+0
>>781
嫌がらせ。下げ入札して相手を最高入札者にしてから、同じことをやりかえすとスッキリする
>784
他に入札者がいない状態でスナイプ入札ならともかく、ちまちま入札数増やしていたら余計目立つぞw
795名無しさん(新規):2009/08/04(火) 00:04:40 ID:Cvkw8HZM0
>>793
初心者とはいえ「発送まだ?」だけでなく
後付けで「早く欲しいんだけど」とか言われたら溜息もつきたくなる

こういうのを付け上がらせると増徴して他の人間に迷惑掛かる恐れあるから
ちゃんと指摘はしとくよ
796名無しさん(新規):2009/08/04(火) 00:09:12 ID:g5+H1ic/0
>>795
かんたん決済は手続き後に、発送してくれる人が多いからだろな
797名無しさん(新規):2009/08/04(火) 00:14:51 ID:B9j9aipt0
>>782
「出品者都合」は出品者に、「落札者都合」は落札者に悪い評価が自動でつくよ
自分に悪い評価が付く分には自由にすればいいけど
いきなり落札者都合にしちゃダメだよ
繰り上げに関しては>>5,6世目
798名無しさん(新規):2009/08/04(火) 00:22:21 ID:xQ9EAjqaO
最近、落札してもマイページの落札分に入らないのですが何か異常があるのでしょうか
799名無しさん(新規):2009/08/04(火) 00:25:32 ID:bx3iSXtS0
>>798
複数出品即決の場合、終了するまで
落札分に入らん。
入札のところを見ればいい。
800名無しさん(新規):2009/08/04(火) 00:25:54 ID:ehNlbK2k0
>>798
2個以上出品していて即決で落札した場合は、そのオークションが終わるまでは入札中の方に入ってるけど
それとは違う?
801名無しさん(新規):2009/08/04(火) 00:26:19 ID:uRm3bAGW0
落札通知にコメントありで、
支払方法が「かんたん決済」「代引き」送料は出品時に記載を参照。。。

この条件だから、落札後すぐ 
こちらの連絡先と「かんたん決済で支払いました」で問題ないでしょうか?
802名無しさん(新規):2009/08/04(火) 00:27:48 ID:M5cP29Tu0
>>798
複数出品の商品を即決価格で落札した場合は、
その商品の終了時間にならないと、落札分には表示されない。

そのケースじゃないならよく分からん。
とりあえず自分の環境ではそういう異常はでてないけど。
803名無しさん(新規):2009/08/04(火) 00:28:38 ID:ehNlbK2k0
>>801
落札通知に連絡先も書いてあったならおk
804名無しさん(新規):2009/08/04(火) 00:34:23 ID:YOamBomE0
落札者です。

ストアでカーゴパンツを落札しました。
落札した色がベージュ(商品画像も、どうみてもベージュ《完璧な肌色》)でして、送られてきたカーゴパンツが
誰に聞いてもカーキ色です。
で、「送る色を間違えたんだろうな」と思い、電話をしたところ早急に落札した商品をもう一度送りますので、最初に送った
色違いの商品は返品してください、と言われました。
で、今日それが届いたのですが、全く最初の商品と同じ色です。
おそらく、このどうみてもベージュでは無く、カーキ色のカーゴが落札した商品っぽいです。

この後皆さんでしたらどうしますか?
@まあいいか、と思いとりあえず返品しておく。(連絡いれずに)

Aまあいいか、と思いとりあえず返品しておく。(旨を伝えてから)

Bやはり、どうみてもカーキ色なのでもう一度電話して二つとも返品する。お金も返してもらう。

一応、これ以上のやり取りがめんどくさいので、カーキ色でも良いとは思ってます。
疑問が@Aですと、一応もう一度商品を送った際の送料などがありますので、どうしたらいいかと。往復ストア持ちです。
805名無しさん(新規):2009/08/04(火) 00:34:47 ID:uRm3bAGW0
>>803 ありがとうございました。決済して連絡します。
806782:2009/08/04(火) 00:41:08 ID:/OOitI9Y0
>>797
次点あるいは次次点の落札者候補を出品者都合で削除したら評価悪いが付くのですか?

ヤフーのヘルプ見る限りは一番最初の落札者より次以降の落札候補者は、
出品者都合でも落札者都合でも評価はつかないと読めるんですが…
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
807名無しさん(新規):2009/08/04(火) 00:41:16 ID:xQ9EAjqaO
レスありがとうございます

3つありまして1つは複数出品でした
残りの2つはそうでないので異常ですかね…

とりあえずヤフオクに連絡してみます
808名無しさん(新規):2009/08/04(火) 00:45:54 ID:bx3iSXtS0
>>807
後は知らない間にうっかり削除したとかだな。
まあ、普通は気づくが。
809名無しさん(新規):2009/08/04(火) 01:21:36 ID:QlIYxcW7O
最近ヤフオクで評価を入れないやつが多いな、出品者も落札者も、そんなやつは参加してほしくない。
810名無しさん(新規):2009/08/04(火) 01:43:25 ID:saNXV18gO
>>809
俺もここんとこ2人に1人は評価なしに会ってるよ。
受け取り連絡もなくてさ、取引がどこで完結するのか判らずモヤモヤすんだよな。
マナーとかモラルとか、こういうヤフオクの民度の低さにはうんざりするわ。
811名無しさん(新規):2009/08/04(火) 02:02:30 ID:6iYwPUja0

悪質出品者(pskqto)には要注意です。
関わらないよう、すぐにブラックリストに登録して下さい。

―――――――――――――――――――――
報復評価をした悪質出品者pskqto(1680)
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pskqto
●●ルービック●● 3個発送//●●♪●●脳の活性●■
―――――――――――――――――――――

始めに「非常に良い」評価を付けたにも関わらず、こちらが「非常に悪い」評価を付けた途端に、
「悪い」へと報復するような悪質な出品者(pskqto)ですから、悪質出品者(pskqto)には皆さん気を付けて下さい。

―――――――――――――――――――――

出品者(pskqto)の都合と言い訳をして発送は遅い、どういう発送方法で送ったかの連絡もない、配送追跡も不可。
あきらかに出品者(pskqto)としての責任、義務、誠意に欠けている最低出品者(pskqto)です。

―――――――――――――――――――――
報復評価をした悪質出品者(pskqto)として、ヤフーに通報させて頂きます。

812名無しさん(新規):2009/08/04(火) 03:11:14 ID:TlcfgQ4X0
ヤフーは何の対応もしてくれないだろうけどね・・・
813名無しさん(新規):2009/08/04(火) 08:34:38 ID:nJUN1xaI0
>>804
ここageスレっす。

商品説明の欄で、色についてはなんと書いてあった?
「カーキ色」に対する認識が間違っている人が、世の中に結構たくさん居る。
検索するとわかるんだけど、「カーキ色」ってのは本当は砂のようなベージュ色。
迷彩色やオリーブグリーンのような緑っぽいのは、カーキ色とは言わない。
その辺りでお互いの認識がずれてたりしないだろうか。

あとは、単純に商品説明の画像が間違っていたか。

いずれにせよ連絡なしに返送するのはやめたほうがいい。
可能ならば「自分が本当に欲しかったのは肌色っぽいベージュなのですが」と
書き添えて再度問い合わせるのが良いと思う。
面倒だったら、「送料これ以上負担させるのが忍びない&緑でもいいです」と連絡。
814名無しさん(新規):2009/08/04(火) 10:27:55 ID:P1j64mk70
>>806
次点以下は、同意されない限り、どちらの都合で削除しても
お互いに評価は何もつかない。

>なぜ選べるようになってるのでしょうか。
同意された後に削除するケースもあるから、選べるようになってるのでは。

それに、同意された場合にのみ「〜〜都合で削除」という欄を表示させようと
すると、それだけ画面仕様やプログラムが複雑になるだろうし。
815名無しさん(新規):2009/08/04(火) 10:48:30 ID:P1j64mk70
>>804
落札商品ページには、「色:ベージュ」と書いてあったのか。

使ってるモニターや環境によって、画像の色と実物の色が一致しなかったり、
出品者が写真を撮る際の明るさ設定やホワイトバランスの調整具合などによって、
実際の色合いと違った色味に写ってしまうのは、割と良くあることだよ。

『画像は赤なのに、現物は黒が届いた』のように、明らかに別の色だった場合は
落札者に落ち度は全くないが。

3番は、落札者都合で削除されてマイナスが付く可能性もあるのでは。
816名無しさん(新規):2009/08/04(火) 15:25:40 ID:u56nNevQ0
落札者です

商品紹介ページの下に

48時間以内に連絡頂ける方の、ご入札お待ちしております

と、書いてあったんですが、こちらから住所とかを書いてナビに連絡するべきなのでしょうか?
817名無しさん(新規):2009/08/04(火) 15:36:45 ID:bx3iSXtS0
>>816
普通最初で定型文で連絡するから
落札者から先に連絡されると定型文いじらなきゃならなくて迷惑だったりもするが、
この出品者の場合、せっかちだろうから自分から連絡してもいいんじゃね?

818名無しさん(新規):2009/08/04(火) 15:48:26 ID:wFxXWaDn0
出品者です

相手に商品が届く前に評価するのは失礼になりますか?
819名無しさん(新規):2009/08/04(火) 15:52:22 ID:nJUN1xaI0
>>818
テンプレ読んだ?
820名無しさん(新規):2009/08/04(火) 15:52:45 ID:u56nNevQ0
>>817 さん

ご回答ありがとうございます。
そうですか、こっちから連絡したことはないのですが
もう少し待って、連絡してみます
821名無しさん(新規):2009/08/04(火) 15:58:48 ID:hr6QKB/n0
悪質出品者(pskqto)には要注意です。
関わらないよう、すぐにブラックリストに登録して下さい。

―――――――――――――――――――――
報復評価をした悪質出品者pskqto(1680)
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pskqto
●●ルービック●● 3個発送//●●♪●●脳の活性●■
―――――――――――――――――――――

悪質出品者(pskqto)は初めに「良い評価」を付けて下さったにも関わらず、
こちらの「非常に悪い」評価に対して、報復として評価を変えて雨を降らして来ました。
――――――――――――――――――――――――――――――

悪質出品者(pskqto)の都合と言い訳をして発送は遅い、
どういう発送方法で送ったかの連絡もない、配送追跡も不可。
品物は粗悪品。明らかに、出品者(pskqto)としての責任、
義務、誠意に欠けている最低出品者(pskqto)です。


悪質出品者(pskqto)は始めに「非常に良い」評価を付けて下さったにも関わらず、
こちらが「非常に悪い」評価を付けた途端に、
「悪い」へと報復するような悪質な出品者(pskqto)です。

――――――――――――――――――――――――――――――
悪質出品者(pskqto)の評価を調べれば、こちらに落ち度が無い事は一目瞭然です。
取引実績が多いことが、信頼のある真面目な人間とは限りません。
悪質出品者(pskqto)の評価を御覧になれば、商品での問題が多いことが分かります。

こういった悪質出品者(pskqto)を取り締まらないことは、
ヤフーオークションの評価を落とすことに繋がっています。

きちんと対処をして頂きたく、お願い申し上げます。
822名無しさん(新規):2009/08/04(火) 16:01:59 ID:NfAikoUa0
質問させて頂きます。

昨日商品を落札されて、落札者さんからナビが来ました。
そこに書かれていた住所が、○○市からしか記載されていなかったので、
念のため県を確認しようと調べてみたところ、郵便番号が間違っていました。

○○○-●○○○
●の部分が間違っていたのですが、これは一度確認をとったほうがいいのでしょうか?
ググってみると、間違っててもそのまま書いてるという方が多かったのですが、
皆さんはどうしていますか?

また確認をとったとして、相手の方に「何で人の住所調べてんの」とか
思われそうで…

もしナビを送るとすれば、「念のためこちらで住所を確認させて頂いておりますが、
郵便番号はお間違えないでしょうか?」で当たり障り無いでしょうか?

よろしくお願い致します。
823名無しさん(新規):2009/08/04(火) 16:02:05 ID:nJUN1xaI0
824名無しさん(新規):2009/08/04(火) 16:04:40 ID:nJUN1xaI0
>>822
念のために県を調べようとして気が付いた、と説明して確認を。
間違った番号を書く>あて先不明で戻ってくる
なんてことになったら、もっと手間掛かるよー。

自分も郵便番号を間違えている人に当たったことがある。
確認したら、引っ越したところらしくて相手が書き間違えてた。
825名無しさん(新規):2009/08/04(火) 16:13:22 ID:tOCvjMSy0
初歩的な質問ですみません。
冊子小包での発送なのですが、梱包は紙袋でも可能でしょうか?
826名無しさん(新規):2009/08/04(火) 16:16:55 ID:NfAikoUa0
>>824さん

ありがとうございます。早速落札者さんに確認してみます!
827名無しさん(新規):2009/08/04(火) 16:31:34 ID:P1j64mk70
>>825
可能ですが、紙袋でもダンボール箱でも、
水濡防止用にビニール袋には入れたほうがいいと思います。
あと、冊子小包は「ゆうメール」と名称が変わっています。
828名無しさん(新規):2009/08/04(火) 16:35:43 ID:sEGs8OQD0
出品者です。

落札者に品物が破損していると言われました。
おそらく配送中に壊れたと思われます。

メール便なので補償はありません。交換対応してもいいのですが、
こういう場合、破損の事実確認のため、
すでに送ってある品物の返却してもらうものなのでしょうか。
あるいは壊れた画像をメール添付してもらうとかなんでしょうか。
そういった事を要求するの失礼でしょうか。初めてで対応に困っています。

829名無しさん(新規):2009/08/04(火) 16:36:16 ID:tOCvjMSy0
>>827
ご丁寧に有難う御座います。
発送の手続きに入ろうと思います。
830名無しさん(新規):2009/08/04(火) 16:38:39 ID:b14ZE/GzO
ヤフオクで出品して売れたのですが落札者から連絡なし

落札者から出品手数料2回分と落札手数料とりたいんですが何か方法ないですか?
831名無しさん(新規):2009/08/04(火) 16:44:12 ID:ipYtUA+vP
補欠から何も言って来ないので削除したら向こうに悪い評価が付いたんですが
なぜですか?
832名無しさん(新規):2009/08/04(火) 16:47:12 ID:5gVr1nOY0
>>830
それは落札者が払う義務はないから無理
落札者都合で削除しても課金済みなら戻ってこないけど諦めるしかないね
払えと伝えて払う人もいるだろうけど
833名無しさん(新規):2009/08/04(火) 16:57:58 ID:Gq30/TWA0
>>828
交換するなら現物は返して貰って確認するのがいいし、それは失礼な事じゃないよ

自分は送付法は安いのから補償ありまで提示して落札者に選ばせてる
保障の無い送付法の場合は返品交換は一切受け付けない
834名無しさん(新規):2009/08/04(火) 17:01:08 ID:b14ZE/GzO
>>832

非常に迷惑な落札者です。

払わせてやりたいと思います。
835名無しさん(新規):2009/08/04(火) 17:10:49 ID:FDK89+Dv0
貴金属の送付はどのようにしたらいいのでしょうか?
メール便などではまずいですよね。箱に梱包して郵便ですか?
836名無しさん(新規):2009/08/04(火) 17:20:49 ID:pqFl3rHLP
質問です。落札した品物に問題があり、出品者に連絡したところ返品を受け付けるとのことでした。
それはいいのですが、既に支払いはヤフーかんたん決済ですんでおります。
この場合ヤフーを通じて返品の手続きやお金の払い戻しをしたら、出品者の評価に悪い影響が出るものでしょうか?
今回は別に詐欺でもなんでもなく、ちょっとした確認ミスで、出品者の対応も悪くなかったので
そのようなことにならなければいいと思っています。ヤフーを通さないで、振り込みや現金書留
などで返金してもらい、私は普通に「非常に良い出品者」と評価を付けてかまわない
ものでしょうか?
837名無しさん(新規):2009/08/04(火) 17:24:32 ID:5gVr1nOY0
>>836
落札者がかんたん決済で払っても
出品者から落札者に返金する時にヤフーは関係ないよ
取引ナビと評価は関係ない
落札者が口座教えて返金してもらう
別に現金書留でもいいけど普通は銀行振り込み
838828:2009/08/04(火) 17:28:33 ID:sEGs8OQD0
ありがとうございます。
とりあえず品物返却された後交換品を郵送する、と伝えます。
839名無しさん(新規):2009/08/04(火) 17:30:20 ID:P1j64mk70
>>831
それは、補欠が繰り上げに「同意」してたんじゃ?
評価コメントが、「非常に悪い落札者です」になっていれば
正規落札者だから。

>>835
書留じゃないといけない物もある。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/kakitome/takara.html

落札金額にもよるけど、高価な物なら、薄葉紙などに包んで箱やタッパに入れるとか。
梱包資材は100円ショップでも売ってます。

>>836
かんたん決済は返金(キャンセル)できないから、振込で返金してもらえば?
現金書留は、幾ら入っているか自己申告なので、金額不足などのトラブルも考えられる。
評価は、取引に至らなくても、対応に満足ならば「非常に良い」を付けて構わない。
840名無しさん(新規):2009/08/04(火) 17:37:07 ID:P1j64mk70
>>836
あと、出品者の評価は、
 a.落札者が手動でマイナス評価をつけた時
 b.出品者が、正規落札者を「出品者都合」で削除した時(-2)
にマイナスになる。
取引がキャンセルになっても、b.をしなければ、自動的にマイナスになったりはしない。
841名無しさん(新規):2009/08/04(火) 17:41:16 ID:pqFl3rHLP
>>837
>>839
>>840
ありがとうございます。それでは振り込みで返金してくれるよう交渉してみます。
出品者の人の対応には満足していますので良い評価を付けようと思います
m(_ _)m
842名無しさん(新規):2009/08/04(火) 17:42:02 ID:ipYtUA+vP
>>839
どうやらそのようです。
同意のメール見逃してました。
非常に悪いから悪いにしか変更できないようで困りました。
843名無しさん(新規):2009/08/04(火) 17:44:06 ID:FDK89+Dv0
>>839
貴金属は書留ですか。ありがとうございます。
844名無しさん(新規):2009/08/04(火) 17:55:49 ID:TQ7rcKA/0
1円で落札した人は本当にいるんですか?
同じ初心者さんで落札したよ!って人いたら書き込みお願いします。
845名無しさん(新規):2009/08/04(火) 17:56:18 ID:P1j64mk70
>>842
もう1回出品して、その人に落札してもらえば?
同じ人から別落札品で非常に良い評価をすれば、マイナスポイントは消える。
但し、詳細内容の
 ・1人(1件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。
は残るけど、でも、あまり目立たないと思う。
846名無しさん(新規):2009/08/04(火) 18:01:05 ID:uOqoGmP70
特に早く振り込んでとか書いてない人のでも
今夜落札して土曜に振り込むのは非常識ですか?
847名無しさん(新規):2009/08/04(火) 18:04:30 ID:ipYtUA+vP
>>845
そのようなやり取りはどこでやればいいんでしょうか
ナビは使えないので・・
848名無しさん(新規):2009/08/04(火) 18:14:54 ID:pqFl3rHLP
>>844
一円で落札されたことならあります。おそらく先方も
「まさか一円で落札できないだろ」と思って冷やかしで入札
したのだと思います。落札しても何にも連絡がこなくて
「悪い評価がつきますが」と取引ナビに書き込んだらその日の内
に入金されましたので。送料落札者負担だったのでこちらの損害は
無くてよかったです。
849名無しさん(新規):2009/08/04(火) 18:24:27 ID:q1sHNc890
新規に落ち専ID作った時、評価を付けたくて
個人らしい¥1出品を探して、あってもなくても困らない様な品物を選んで
ダメ元で25件ほど入札入れた事が有るな。

次の日の夜には全滅してたw
850名無しさん(新規):2009/08/04(火) 18:29:53 ID:P1j64mk70
>>847
削除してマイナスがついた評価欄から呼びかけるしかないかな。

>>846
ちょっと遅いかも。「土曜しか銀行に行けない」とかいう理由?
そういうのは質問欄で確認してから入札するといいけど、
質問した時点でBL入りになる可能性もある。
今後は、どこかのネットバンキングを利用できるようにしておくと
いいと思うよ。
(例:住信SBIは他行振込月3回手数料無料。ゆうちょダイレクトも便利。)
851名無しさん(新規):2009/08/04(火) 18:37:57 ID:oO0YsZOQ0
1円の入札しましたが、最終的に11円まで競り上がり?他の人にとられました
1円で落札されたことありますが、ちゃんと最後まで取引してお互い非常によいの評価で円満に終わりました

1円スタートで注目してほしくて出品→しくじったか
ストアが送料で利益を得ているか
個人ならいらないけど捨てられないものを落札者の送料負担で譲ってるんじゃないでしょうかね
852名無しさん(新規):2009/08/04(火) 18:38:17 ID:uOqoGmP70
土曜にならないとお金が用意できないって理由です
かんたん決済使えばいいことに気がつきました
853名無しさん(新規):2009/08/04(火) 19:53:53 ID:VQ9FxB8K0
1円でCD落札したがちゃんと取引してくれたよ
854名無しさん(新規):2009/08/04(火) 20:06:05 ID:ipYtUA+vP
>>850
商品ページの掲示板から連絡が来てました。
あたりまえですが、怒られました。
始めたばかりだけど暫くやめようかな
855名無しさん(新規):2009/08/04(火) 21:08:49 ID:pZqKFTLJ0
>>854
お前が悪いんだから仕方ないと思うよ
自分が落札者だったとして、ここでのお前の書き込み見たら怒りが倍増する
856名無しさん(新規):2009/08/04(火) 23:21:25 ID:XwnAYkuq0
ヤフオクの質問していいですか?

こちらは出品者なんですが、
Yahoo簡単決済をキャンセルして銀行振込で再度交渉したのですが、
14日間経ってもYahoo簡単決済がキャンセルされません。

口座登録をしていなければ14日間でキャンセルされるんですよね?
一度も口座登録をした事はないのですが、、、。

どなたかアドバイス下さい、お願いします。
857名無しさん(新規):2009/08/04(火) 23:31:31 ID:ehNlbK2k0
>>856
代金支払い管理サービス対象カテの場合は20日間。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/bank/bank-11.html
それと銀行振込は違反なカテだからね。
858名無しさん(新規):2009/08/04(火) 23:34:11 ID:kEGClwM20
>>856
なに売った
859名無しさん(新規):2009/08/04(火) 23:39:33 ID:rXcvERzD0
自分出品者で
落札者からの到着メールがない場合ってほっといていいのでしょうか?
それとも連絡の催促した方がいいのですか?
860名無しさん(新規):2009/08/04(火) 23:39:37 ID:XwnAYkuq0
>>858
携帯本体です。
861名無しさん(新規):2009/08/04(火) 23:44:00 ID:nyTcDyDO0
>>860
携帯本体は銀行振込での取り引きは違反
862名無しさん(新規):2009/08/04(火) 23:45:02 ID:kEGClwM20
>>860
じゃあ20日間だ
863名無しさん(新規):2009/08/04(火) 23:48:02 ID:P4DU4IZpi
>>862
そうなんですね!
7月20日に決済メールが来たので、
キャンセルは8月9日って事で大丈夫ですかね?
864名無しさん(新規):2009/08/04(火) 23:50:00 ID:Vwpt/ClA0
>>859
俺はほっといてる
連絡がないというのは元気な証拠
865名無しさん(新規):2009/08/04(火) 23:54:13 ID:rXcvERzD0
>>864
何かあれば連絡はしてきますよね
分かりましたほっときます。
ありがとうございました。
866名無しさん(新規):2009/08/04(火) 23:55:48 ID:laNPMjYCO
落札者です。
金額を振込後、出品者に連絡しましたが発送の連絡がなく、落札した商品が同じ出品者からまた出品されていたのですが、これは詐欺に遭ったでしょうか?
867名無しさん(新規):2009/08/04(火) 23:59:11 ID:Vwpt/ClA0
>>866
発送の連絡をよこさない出品者は極まれにいる
それと同じ商品を複数所有してる可能性もある
だからその内容だけで詐欺かどうかは判断できん
どういう商品でどのくらいの落札価格?
それと相手の評価は?
868名無しさん(新規):2009/08/05(水) 00:15:20 ID:NdRebQtCO
>>867
商品は玩具で、落札価格は4000円代です。
相手の評価は「とても良い」しかありません。

>>867
の言うように同じ商品を持っていたという可能性もあるので、あと数日待ってみます。
869名無しさん(新規):2009/08/05(水) 00:21:49 ID:4VpHYqLr0
>とても良い

これが100個ぐらいあれば大丈夫だと思うけどな
ショップだと数をさばくから>>866みたいなことはある
870名無しさん(新規):2009/08/05(水) 00:25:57 ID:jC3Zkm3OP
なんか商品が届いても評価しない人多いなぁ
先月末ごろから初参加で20件取引して商品届いてもそのままブッチが6人もいる
こんなもんなの?
871名無しさん(新規):2009/08/05(水) 00:29:32 ID:NK/7AhUZ0
評価よこすまで執拗にメッセージを送り続けるよ俺は
872名無しさん(新規):2009/08/05(水) 00:32:30 ID:NdRebQtCO
>>869
「とても良い」が二桁後半で、個人の出品です。

今は出品者と評価を信じるしかないです…
873名無しさん(新規):2009/08/05(水) 00:34:54 ID:K2xnHobs0
落札後に執拗に質問してきてなかなか入金しない人がいるんだけどどうしたものか…
もう付き合うの疲れたよ
874名無しさん(新規):2009/08/05(水) 00:39:29 ID:4VpHYqLr0
>>872
多分大丈夫だろ
ってかいつ入金したん?

>>873
質問の内容が分からんのであれだが入金は期限を切る
〜までに入金しろと相手に念押し
875名無しさん(新規):2009/08/05(水) 00:52:25 ID:K2xnHobs0
>>874
質問は傷や不具合の有無です
返事が来るのが遅いから返答しても連絡待ち、また別の質問で返答して連絡待ちで
かれこれ落札から10日経ってます
落札しておいてこれだけ信用しないってどうなんだと…
876名無しさん(新規):2009/08/05(水) 01:00:50 ID:ORi0yEwv0
>>875
落札しといてなんだそりゃ
取引意思の確認をして場合によっては削除だね
上にある通り、入金や連絡の期限切って過ぎたら削除しますよって言ったら
877名無しさん(新規):2009/08/05(水) 01:07:25 ID:4VpHYqLr0
>>875
〜までに入金をお願い致します
入金が確認できなかった場合は落札者都合で削除します
その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい
ってな感じでおk。もちろん質問は答えられる範囲で答える
878名無しさん(新規):2009/08/05(水) 01:10:29 ID:12FmkidH0
>>875
おれ前それと同じことされたな。
自分出品で落札後落札者が質問してきて
回答すると返事なし、再度催促するとまた別の質問で、それにも回答すると
また返事なし、回答したら振り込むと言ったのに約束守らない。
結局、連絡して来なくなったから落札者都合で削除したんだけど、
数ヶ月して「対応に疑問」とか言って報復評価された。
でそいつの評価見ると自分と取引する前に同じ商品落札してて、
商品不到達だったので俺のを落札し、俺のを落札後、不到達だった商品が遅れて届いたのがわかった。
結局、前のが不到達だったので、慎重になってたか、
前のが届いたので、取引したくなくなったので、質問で時間稼ぎして、
難癖つけてばっくれようとしたのどちらかみたいだった。
落札後、質問の小出しをしてくるなら俺のケースの可能性もある。



879名無しさん(新規):2009/08/05(水) 01:27:46 ID:K2xnHobs0
レスありがとうございます
期限を切って、入金なかったら削除という方向で行って見ます
出品中の画像にちゃんと傷も映して、フォトとかにも載せたりしたんですけど
それ以外に傷はないですか?(一言のみ)とか、信用してくれとしか
言いようが無い事ばかりで困りました…
880名無しさん(新規):2009/08/05(水) 04:02:48 ID:5EivlT5z0
送料無料で落札価格1円だと振り込まなくても商品送ってくるんだけど、
これって代金いらねぇって理解でokかな?
なんかお礼言わなきゃいけなくなって逆に心苦しいんだが(できれば1円でも振り込ませて欲しい)
881内藤幹男:2009/08/05(水) 04:09:38 ID:fOuTPH640

>>880
よくわからないので簡単に説明してください
882名無しさん(新規):2009/08/05(水) 04:31:27 ID:12FmkidH0
>>880
相手が振込み先教えないなら払わなくていいのでは?
教えてきてるなら払えってことだろ。
883名無しさん(新規):2009/08/05(水) 07:22:16 ID:NdRebQtCO
>>874
亀レスすいません。
入金したのは4日ほど前です。
884名無しさん(新規):2009/08/05(水) 07:47:12 ID:+OoQfx8WP
メール便だけど、出品者が発送しましたってだけのメールが届いたから、
問い合わせ番号を聞いたら、控えてないから分からないとのこと、
結果的にちゃんと到着すれば問題ないけど、個人的には評価を
大変良いから良いに下げたいと思うけど、みなさんならどうしますか?
ただ、最後のナビで商品が到着したら評価からお願いしますって書いてたから、
評価を集めてるんだと思うんで、ちょっと躊躇しそうです。
885名無しさん(新規):2009/08/05(水) 08:12:07 ID:UEI6E3KsP
>>884
メール便のシールちっこいから、本人もお店の人もはがし忘れる
ことあるんじゃないかな。どっちにしても追跡できるだけで補償は
無いんだから、番号分かってもあんまり意味ないし。
ちゃんと到着して、物が希望通りの物だったら「非常に良い」でいいんじゃない?
886名無しさん(新規):2009/08/05(水) 08:16:50 ID:aJhGf1I50
メール便の番号ごときいい加減なもん、どうでもいいじゃん。
番号が欲しければ宅急便使え。
887名無しさん(新規):2009/08/05(水) 08:40:06 ID:jarnmpxk0
>>884
番号を控えてないからわからないと教えてもらっただけ感謝しなければ。
普通はその番号がわからない連絡さえよこさないのに。
888名無しさん(新規):2009/08/05(水) 08:58:25 ID:JdDERacV0
>>884
そんな小さい事で下げるなんてありえん
889名無しさん(新規):2009/08/05(水) 09:12:13 ID:1Vd/W0laP
毎日物凄い勢いで落札してる人っていますけど
なにかの商売してるんでしょうかね?
890名無しさん(新規):2009/08/05(水) 09:12:40 ID:5pNxlF9YO
>>888
小さくないよ。
891名無しさん(新規):2009/08/05(水) 09:16:20 ID:nhFYbIAl0
>>890
自分にとって許容できないことなら評価を下げたらいいと思うよ。
評価はどう付けようとその人の自由だしね。

その「付け方」もまた、あとから見る第三者の参考になる。
「メール便の番号を知らせてもらえない場合に評価を一段階下げるひと」
という判断をされるわけだ。

自分なら、最終的に品が無事に届いて取引終了すれば
「非常に良い」を付けるけどな。
892名無しさん(新規):2009/08/05(水) 09:17:52 ID:nhFYbIAl0
age忘れた、すまん

>>889
ものによるんじゃない?
コレクションアイテムやCDや本なら、個人で集めているだけかもしれないし、
雑多な日用雑貨ならフリマなんかで転売するのかもね。
商売とは限りません。
893名無しさん(新規):2009/08/05(水) 09:23:49 ID:1Vd/W0laP
>>892
レスありがとうございました。
894名無しさん(新規):2009/08/05(水) 09:29:40 ID:PJWON8jVO
>>884
発送前のやりとりで番号は教えてほしい、と書いてあるなら下げてもいい

あと評価については、到着連絡はナビじゃなく評価からでいいよって意味だぞ
895名無しさん(新規):2009/08/05(水) 09:43:11 ID:Thl1dk1W0
質問です
7/28に落札した物があるのですが、出品者からまだ連絡がありません
こちらは取引きしたいのですが困っています
現状では取引ナビで1回、連絡掲示板から1回、他の出品物の質問から1回
連絡が欲しいと書きました

落札したときに出品者からのメッセージがありましたが完全に空欄でした

こちらは評価が200位で悪いも1つもなく即決価格で落札したので
何も問題はないと思うんですが・・・・・・あぁー><
896名無しさん(新規):2009/08/05(水) 09:55:33 ID:jarnmpxk0
>>895
本題の終了日は?
他の出品物が増えてるとか他の落札者との評価が増えてか。
評価から連絡してみれば?
897名無しさん(新規):2009/08/05(水) 09:56:32 ID:uXvil1R90
質問です。第一落札者を落札者都合で取り消し、
次点者と取引する場合、次点者に繰上げ落札に同意してもらわずに
オークション外で取引しようと思っております。
この場合、次点者を落札者都合で取り消しても
次点者に悪い評価は付きませんよね?

そうやって3番目、4番目と同意していない落札者を
取り消し、落札者がいない状態にすれば落札手数料の支払いは
回避できるのでしょうか。

ちなみにヤフオクの説明文には、「※繰り上げ落札に拒否した落札者や、
同意も拒否もしていない落札者を削除する場合は、落札者にもあなたにも
悪い評価はつきません。」とあります。

アドバイスよろしくお願い致します。
898名無しさん(新規):2009/08/05(水) 10:14:20 ID:bxqXU72P0
>>897
別にできるよ。
てか落札手数料くらい払えよボンビー
899名無しさん(新規):2009/08/05(水) 10:16:48 ID:uXvil1R90
>>898
もちろん手数料は払うべきなのですが、
一取引で落札手数料だけで数万円になりますので
できればオークション外でやりたいのです。
レスありがとうございました。
900名無しさん(新規):2009/08/05(水) 10:25:59 ID:5pNxlF9YO
モバオク池。
901名無しさん(新規):2009/08/05(水) 11:00:05 ID:Thl1dk1W0
>>896
評価から連絡というのはどういった具合にするのがよいでしょうか?
相手は評価が3で出品は0で最近オークションをはじめた感じがします
もしやメールの通知先を間違えているのかな?とか
学生で週1でしかメールが見れない?とか都合の良いように解釈してますが
いつまで待とうか悩んでます
902ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2009/08/05(水) 11:23:12 ID:QTLE5erU0
名前欄 「 ぴころ#あいう 」 で誰でもぴころになれるのでしゅ と質問したら
ブラックリストにぶちこまれましゅた
対処方法を教えて臭い
903名無しさん(新規):2009/08/05(水) 11:28:37 ID:ErXWGo5ti
ヤフオクでオタっぽい商品、フィギュアとかゲームとかを売ったり買ったりして評価を稼いできたのですが、
先日、姉さんに頼まれ水着を落差したのですが、評価しないでと云われました。
取引の間にもその人には評価がどんどん入っているので、僕だけに評価いらんと言ったんだと思うのですが、
これは僕の今まで扱ってきた品がキモくて自分のところに評価された記録が残るのがイヤ、もしくは
住所を知られてしまったから関係を断ちたくてそう言ったんですかね。。。
まえなんか商品送ったら頼んでないとか言って、送り返された事もありました。
商品欄に何も書かなかっただけなんですが。
なんか不愉快な思いをする相手は全て女性が多い、というか、それしかないです。
大体、その人とはかなり家が離れており、会った事もないので好きになってストーカするはずもないんだが。
904ぴぴ:2009/08/05(水) 11:49:46 ID:4T/eZ4X90
>>902
トクちゃんにお聞きください
905名無しさん(新規):2009/08/05(水) 12:04:27 ID:9feWgpII0
とある出品者の評価が(良い:400くらい、悪い:150くらい)なんですが大丈夫ですかね??
悪い評価のほとんどはキャンセルにより〜〜みたいなやつでした。
最終的には自己判断ですが、悪いが100超えとか気になってしまって・・・。
906名無しさん(新規):2009/08/05(水) 12:07:34 ID:t9hKn5GG0
>>905
大丈夫なわけないだろう
あまりにも多すぎるぞ
907名無しさん(新規):2009/08/05(水) 12:07:48 ID:1IFpI9Mq0
>>905
気になるんならやめればいいじゃん
908名無しさん(新規):2009/08/05(水) 12:11:54 ID:9feWgpII0
>>906
ですよね。やめておきます。

>>907
総合的には良いの方が多いので「こんなもんなのかな?」と思ってしまいました。
909名無しさん(新規):2009/08/05(水) 13:52:08 ID:v3vuT8Ui0
すいませんお教えください。

落札後に送料の連絡があったのですが あまりにも非常識な高額のため
他の配送方法はないものか相談したのですが、まったくきいてくれません
(一応ヤフーストアー店です)

仕方ないのでキャンセルを願うと 落札の5%を払えときました。

これは払わないといけない契約なのでしょうか?

お教えください。

怖くてたまりません。もうオークションはしません。
910名無しさん(新規):2009/08/05(水) 14:10:39 ID:12FmkidH0
>>909
まず入札前に送料確認しなかったミス。
どれくらいの価格なの?
911名無しさん(新規):2009/08/05(水) 14:19:46 ID:v3vuT8Ui0
>>910
ありがとう

でキャンセル5%が払わないとつかまるの???
912名無しさん(新規):2009/08/05(水) 14:22:06 ID:v3vuT8Ui0
一応 少しうったおWWWWWWW
913名無しさん(新規):2009/08/05(水) 14:23:51 ID:vOgRfHIP0
>>911
自分に都合の良いレスしか読む気がないのならここから立ち去りたまえ。
914名無しさん(新規):2009/08/05(水) 14:28:34 ID:yJXae+820
>>911
もう払っちゃいなよ
あなたオークションどころかネットショッピング自体向いてない
あなたみたいな客は迷惑です
915名無しさん(新規):2009/08/05(水) 14:33:22 ID:J+TnbqRC0
しかしストアのぼったくり送料はなんとかならんのかね?
特に広島の業者
この間もあるものが欲しくて調べてたけど、サイズ10×10×2
重さ50g程の物でも送料900円とかw
どんだけ厳重に梱包してくれるんだよw
1円で出品してても送料だけで十分利益が出る
それでも入札してる奴が結構いるんだよなw
916名無しさん(新規):2009/08/05(水) 14:35:44 ID:yJXae+820
最初から入札なんてしなきゃよかったのよw
ストア1円入札の方はまぁ…どうぞご自由に(^^)
917名無しさん(新規):2009/08/05(水) 14:37:47 ID:12FmkidH0
たしかに1円出品で
送料ぼったくり価格で利益上げようとしてるストア多いな。

918名無しさん(新規):2009/08/05(水) 14:39:41 ID:gRBFGNcL0
出品手数料は10,5円ですが、0.5円ってどうゆう計算なんですか?
919名無しさん(新規):2009/08/05(水) 14:44:19 ID:yJXae+820
消費税じゃない?
多分小数点以下切り捨て
920名無しさん(新規):2009/08/05(水) 14:45:15 ID:vOgRfHIP0
>>918
日本国には消費税5%という恐るべき大衆課税システムがあるんだよ
921名無しさん(新規):2009/08/05(水) 14:49:13 ID:kKZbZji/0
エネループが欲しいんですがどこで買うのが一番お得ですか?
922名無しさん(新規):2009/08/05(水) 14:49:52 ID:wfiuG+hk0
東京・池袋の輸入雑貨店で万引きをとがめられて逃亡を図り、女優、酒井法子さん(38)を投げ飛ばして殺した
61歳の男を殺人容疑で逮捕したと11日、警視庁が発表した。
 同庁によると、内藤幹男容疑者(61)は帽子や毛抜きなど3点、計3500円相当を万引きしたとされる。
男は調べに対し、
「2ちゃんねるが悪い」などとわけのわからない供述しているという。

 
923名無しさん(新規):2009/08/05(水) 15:47:09 ID:OaJGQgKU0
出品画面に「下書き保存」のボタンとか以前は無かったよね?
記憶違いかな?うっかり押してしまいそうな配置をしてあるんだが。
924名無しさん(新規):2009/08/05(水) 16:06:06 ID:UEI6E3KsP
中国・北京の輸入雑貨店で万引きをとがめられて逃亡を図り、女優、チャン・ウン・ケンさん(38)をハメ殺した
61歳の男を殺人容疑で逮捕したと11日、中国共産党が発表した。
 同党によると、リン・イー・リャン容疑者(61)はコンドームやペッサリーきなど3点、計350元相当を万引きしたとされる。
男は調べに対し、「我不明白、求求我環」などとわけのわからない供述しているという。
925名無しさん(新規):2009/08/05(水) 16:09:09 ID:oEx1jeRY0

失踪の酒井法子さん 山梨・身延山付近で携帯の電波途絶える
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/noriko_sakai/?1249444789

霊視してみたら、首吊って死んでる。

926名無しさん(新規):2009/08/05(水) 16:25:49 ID:23BHNKkw0
初出品でどこの業者に頼めばいいのか悩んでいます
mp3プレイヤーの小さなタイプはゆうパックとか
外付けHDDの長方形はクロネコがいいでしょうか?
927名無しさん(新規):2009/08/05(水) 16:44:41 ID:bxqXU72P0
>>926
ゆうパックでもヤマトでも保障があるやつならそんなに変わらん
サイズと値段で決めれば良いよ。
佐川はやめといた方がいいけど。
928名無しさん(新規):2009/08/05(水) 17:02:39 ID:/hBPfKp50
先日オクで落札しましたが商品の入荷がなくて、送れませんときた。
頭にきたが、手元に商品もなくてオークションやるなよと思うの
だが一応ストアーだというのに。こういった場合どうすればいい?
929名無しさん(新規):2009/08/05(水) 17:24:54 ID:+/Bx4Vne0
>>928
ヤフオクのルールでは、ストアは入荷「予定」のものを
出品しても良いことになっている
ヤフに訴える手立ては無い。(訴えてもどうにもならん)
評価欄で事実をありのまま記すぐらいかな…

まずは、振り込み手数料も含めて返金を頼めばいいと思う
930名無しさん(新規):2009/08/05(水) 17:39:26 ID:5Vmw4b8C0
>>928
入札する時に書いてなかった?
入荷前とか入荷しない可能性もあるとか
それを承諾して入札したなら、落札者は文句をいう筋合いはないと思う。

そういうのが一切書いてなく、手元に商品があるように書いてあったなら
評価で文句を書いてもいいけど
ストアの場合は未入荷の場合は仕方ない空気があるから
あまりやってると落札者の方がクレーマーに見られかねないと思う
931名無しさん(新規):2009/08/05(水) 17:51:46 ID:oEx1jeRY0

ヤフオクのストアで、
「送料は、全国一律950円になります」って書いてあって発送方法は書いてない。

いざ落札して取り引きしたら、メール便(160円)で発送してる。
これって違反対象にならないの?

こういう方法でストアが売り上げあげてるのもセコイ。


932名無しさん(新規):2009/08/05(水) 17:59:43 ID:UEI6E3KsP
>>931
出品者の手数料・人件費(近所のコンビニまで行く)とか?
933名無しさん(新規):2009/08/05(水) 18:03:26 ID:+/Bx4Vne0
>>931
違反にはなりません
商品説明に書いてあるのなら何も問題は無い
セコいかもしれんけどね
明記された送料金額に納得して入札したんだし

ストアでは良くあることだけど、次からは
一律送料を記載している出品には気をつけたほうが良い
934名無しさん(新規):2009/08/05(水) 18:19:56 ID:umbgZ9I70
落札者がキャンセルを申し出てきたので、
キャンセルするけど自動的に悪い評価になってしまうと伝えた後、
落札者都合でのキャンセル処理をしましたが
2週間以上たってから非常に悪いと報復評価されました。
こちらのミスは全く無いし、希望を聞いてあげたにもかかわらず
このような仕打ちに対する手段は皆無なんでしょうか?
935名無しさん(新規):2009/08/05(水) 18:24:33 ID:hHvqIIKgO
ヤフオク始めようと思ってますが、クレジットカード無くても大丈夫でしょうか?また商品説明はhtmlタグ等使いますか?
(※※を使って作成しましたと下記に表示してあるので)
936名無しさん(新規):2009/08/05(水) 18:25:05 ID:t9hKn5GG0
のりPが気になってオクに集中できんね
937名無しさん(新規):2009/08/05(水) 18:27:19 ID:NK/7AhUZ0
>>934
悪い評価のコメントには何て書いてあったの?
938名無しさん(新規):2009/08/05(水) 18:32:08 ID:jC3Zkm3OP
>>936
山で首釣ってマンモスくるP-とか
939ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/08/05(水) 18:34:20 ID:1+BPVtEY0
>>934
防衛手段はないよ。
評価に対して事実をコメントして終わり。
どっちが悪いとか言い合いする方が悪評以上に今後に影響するよ。
940ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/08/05(水) 18:35:40 ID:1+BPVtEY0
>>935
まずは>>3読んで。
941名無しさん(新規):2009/08/05(水) 18:36:57 ID:23BHNKkw0
>>927
ありがとうございました
942934:2009/08/05(水) 18:40:20 ID:umbgZ9I70
ありがとうございます。
以前はヤフーのヘルプだったかどこからかに
申し出したら悪い評価は消してもらえたのですが・・
その時は、落札後、連絡も無いのに悪い評価をされました。
今回のケースとはまた違い、評価の取り消しをしてもらえないんですね?
943ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/08/05(水) 18:42:51 ID:1+BPVtEY0
>>942
悪意のあるイタズラだと判断してくれれば消してくれるみたいだけどね。
無理だろうなぁとは思うけど、ダメ元で言ってみればいいよ。

944934:2009/08/05(水) 18:47:50 ID:umbgZ9I70
>>943
ねこさん すみません、
どこから連絡するんでしたっけ・・・?
945ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/08/05(水) 18:49:28 ID:1+BPVtEY0
946934:2009/08/05(水) 18:51:37 ID:umbgZ9I70
ねこさん ありがとうございました!
947名無しさん(新規):2009/08/05(水) 19:05:06 ID:mT6deA2E0
次スレを立てましたので、よろしくお願いします。

ヤフオク初心者質問スレッド574
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1249466189/
948名無しさん(新規):2009/08/05(水) 19:20:34 ID:rDtpXIlQ0
>>947
乙と言いたいところだが、なぜ>>2を入れたのか、訳を聞こうか。
くだらねー事してんじゃねーよ。カスが。
949名無しさん(新規):2009/08/05(水) 20:06:01 ID:vBRkhJDCO
すみません
同じ人から二品落札しました。
評価はどちらか一ヶ所からするだけで構いませんか。
950ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/08/05(水) 20:18:23 ID:1+BPVtEY0
>>949
同文でいいので両方するのが無難。

951名無しさん(新規):2009/08/05(水) 20:24:37 ID:NK/7AhUZ0
>>934
一応気にかけてレスしてる人には返そうよ
無視するのはよくないんじゃない?
952名無しさん(新規):2009/08/05(水) 20:27:10 ID:vBRkhJDCO
>>950ねこ缶さん
ありがとうございます
953名無しさん(新規):2009/08/05(水) 20:38:09 ID:jd/sT6u+0
>>951
ねこ缶にひがむなw
954名無しさん(新規):2009/08/05(水) 20:38:40 ID:X0GhbfwT0
酒井法子さんを応援しよう
この人は被害者です
955名無しさん(新規):2009/08/05(水) 20:42:54 ID:vFOcxfIx0
ノリピーに落札されたか、ノリピーの出品を落札したか
いずれにしてもそれで連絡取れなくて困るって事でなきゃ
スレ違い。
956名無しさん(新規):2009/08/05(水) 21:04:18 ID:dQfrRFmS0
>>923
出品フォーム下書き機能追加のお知らせ
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_71/
>入力途中の出品フォームが「下書き保存」できるようになりました。

3件まで… ('A`)
957名無しさん(新規):2009/08/05(水) 21:04:23 ID:5HnLGNjq0
74 名前:ぴぴ[るん♪] 投稿日:2009/08/05(水) 20:41:06 ID:X0GhbfwT0
酒井法子さんを応援しようでしゅ
下品な書き込みはおやめください

954 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/08/05(水) 20:38:40 ID:X0GhbfwT0
酒井法子さんを応援しよう
この人は被害者です
958名無しさん(新規):2009/08/05(水) 21:08:55 ID:X0GhbfwT0
>>957
おっ辞書引き、ごくろうw
必死だな
959934:2009/08/05(水) 21:10:24 ID:umbgZ9I70
>>951
ごめんね。
最低! です。
960名無しさん(新規):2009/08/05(水) 21:18:41 ID:OaJGQgKU0
>>956
レスありがとうございます。
個人的には紛らわしいし、いらない機能だす。。
961名無しさん(新規):2009/08/05(水) 21:20:17 ID:+/Bx4Vne0
>>951
質問の回答(解決方法)にならないことを勝手に書いておいてそれは無いと思う
962名無しさん(新規):2009/08/05(水) 21:21:04 ID:1P5/B6Jd0
落札したんだけど、最初に連絡するべきはどちら?
963名無しさん(新規):2009/08/05(水) 21:26:05 ID:+/Bx4Vne0
964名無しさん(新規):2009/08/05(水) 21:32:22 ID:rLIfEl22O
>>955
マンモス冷静だな。
学校の授業ではしっかりと『マルチポスト』と『ドラック』は悪で有る事を教えて貰わないといけないな。
965名無しさん(新規):2009/08/05(水) 22:29:24 ID:LmcQpbB/0
2583通のメール便未配達=配達員が2007年から自宅に放置−ヤマト運輸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000132-jij-bus_all


届かないと出品者と大喧嘩した俺の映画パンフもこのメール便に含まれてるような予感・・
966名無しさん(新規):2009/08/05(水) 22:49:47 ID:+VoLmBoj0
すみません、質問です。

先日落札した商品が届いたので評価をしたいのですが
複数落札しており、評価は取引相手が一人なので一回なのか
商品毎に行うべきなのか迷っています、一回で良いですかね?
967名無しさん(新規):2009/08/05(水) 22:50:00 ID:5pNxlF9YO
メール便は営業所止めにすれば届かないなんて事はない。
私は個人からのは何時も営業所止めで受け取ってる。
968名無しさん(新規):2009/08/05(水) 22:52:07 ID:12FmkidH0
>>966
指令
16個上のレスを見よ。
969名無しさん(新規):2009/08/05(水) 22:53:36 ID:12FmkidH0
>>965
出品者からすれば迷惑な奴だな。

970名無しさん(新規):2009/08/05(水) 22:58:40 ID:5pNxlF9YO
複数落札で取引ナビ一つしか使ってなくても、評価は全部にしないといけないんですか?
私は何時も取引ナビを使ってる商品の所からしかしてませんでした。
971名無しさん(新規):2009/08/05(水) 23:06:59 ID:zfBtnBBX0
>>970
評価は任意。しないといけないなんて話は誰もしてない。
972名無しさん(新規):2009/08/05(水) 23:12:27 ID:T4UqlsgF0
>>965
うわぁ…

やっぱりバイトか
973名無しさん(新規):2009/08/05(水) 23:15:03 ID:ZLI1QGvzO
>>970
評価しといたほうがいいよ。
というのも出品者によっては取引後に手数料逃れで取り消し削除する奴がいるし
評価無しでこれをやられると第三者からみたら落札者の一方的なキャンセルに見えてしまい損をすることになる。
また、ナビにもなんの記録がないとYahoo!に通報しても取り合って貰えない。
俺は複数落札は面倒でも全部のナビにコピー&ペーストでいいから跡を残す。
974名無しさん(新規):2009/08/05(水) 23:18:11 ID:aLVPafY3O
次スレのテンプレにまた変なの書かれてる
新しく立て直したら?
975名無しさん(新規):2009/08/05(水) 23:28:59 ID:vGUV8cCg0
ヤフオクの月額制ってあくまでセキュリティ面で月額制になっただけで
別に何かポイントが溜まるとかじゃないので取引終了したら退会してもいいですよね?
976名無しさん(新規):2009/08/05(水) 23:30:24 ID:UEI6E3KsP
なんか、入札した人から「間違ったので取り消して」みたいに質問に書かれたんですけど、
どう対処したらいいでしょうか?入札の際、しつこく「本当にいいですね?」
と念を押されるじゃないですか。あのシステムで単純ミスは考えにくいので、
単に心変わりしたんだと思います。つっぱねて取り消さなかったら、相手が私に
悪い評価をつけるのでしょうか?仮に付けられた場合、私に落ち度があるとは
思えないので悪い評価の取り消しをヤフーに求めることは可能でしょうか?
品物は単純なゲーム機のACアダプター単品なので、間違える要素はほとんど
無いとも思っています。
977名無しさん(新規):2009/08/05(水) 23:33:19 ID:+VoLmBoj0
>>968
了解、全部に評価することにします。
978名無しさん(新規):2009/08/05(水) 23:38:15 ID:WGH1qLVx0
>>976
相手が新規だったらマイナス評価を消してくれるかも知れないけど、
ほとんど期待はできない
そんな相手とはモメるに決まってるだろうから
今のうちにサクッと消してやった方が良いと思うよ
979名無しさん(新規):2009/08/05(水) 23:38:35 ID:zfBtnBBX0
>>976
トラブルを回避するために入札取り消すのも
ひとつの選択肢だと思うんだけど、その考えはないの?
980名無しさん(新規):2009/08/05(水) 23:46:28 ID:kKZbZji/0
相場の2000円で三回転しても全く売れなかったのに
1500円にした途端に2500円で売れた。
相変わらず入札者心理は謎だわ
981名無しさん(新規):2009/08/05(水) 23:56:11 ID:12FmkidH0
>>980
他人が入札すると安心して自分も入札するから
そういうことが間々起きる。
982名無しさん(新規):2009/08/05(水) 23:57:47 ID:ikJnlHtX0
さてそろそろお金も貯まったようですので集金にうかがわせていただきますか。
983名無しさん(新規):2009/08/06(木) 00:02:29 ID:5pNxlF9YO
>>973
レスd。
その人は何時も「評価不要な方は当方への評価は不要です」と書いてきてましたが、評価を得る為に取り敢えず一つだけ評価してました。
984名無しさん(新規):2009/08/06(木) 03:16:26 ID:eAhAdm510
ume
985895&901:2009/08/06(木) 09:40:42 ID:q5gqsdGf0
>>895
>>901
誰かお願いします
986名無しさん(新規):2009/08/06(木) 09:43:32 ID:MQUdC5B/0
>>985
そこまでして連絡がないなら入院してるなど連絡できない事情か
売りたくないかのどちらか だと思うよ
987名無しさん(新規):2009/08/06(木) 10:25:47 ID:J1irmGRG0
お盆休み期間は商品売れるのでしょうか?
988名無しさん(新規):2009/08/06(木) 10:27:28 ID:j/7rwMc8O
しかし、1円出品&送料ボッタクリの業者をヤフオクサイドはどこまで放置しとくのかね。
ヤフオクサイドは痛くも痒くも無いんだろうが、ちゃんとした真面目な出品者さんに対してスジが通って無いよ。
企業理念としての『正義』が欠落してるわ。
ほんと程度の低い『一流』企業だなぁ。
『儲りゃなんでも良い』の姿勢は結局、大損のもとだと思われますが。
989名無しさん(新規):2009/08/06(木) 11:07:39 ID:wwTj+1D40
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ゆうちょ口座間ATM送金無料がまた1年延長になりました。

ATM送金料金が無料となる期間は平成22年9月30日までです。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/atmmuryo/cpn_atmmuryou0810.html

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
990名無しさん(新規):2009/08/06(木) 11:14:58 ID:WHnoT34h0
わーい
991名無しさん(新規):2009/08/06(木) 11:15:28 ID:SsDAjAa30
>>988
業者様はオマエらカスよりずっと金払ってくれるからな

マジメな貧乏人より金持ちのチャラ男の方が一般受けするの
だからオマエは童貞なのだ
992名無しさん(新規):2009/08/06(木) 11:16:41 ID:j/7rwMc8O
やはり金の力が全てなのか…。
993名無しさん(新規):2009/08/06(木) 14:51:29 ID:7hVJ06zJ0
落札ぼったくり料5%を払いたくないんですが
取引終了してから出品者都合で落札者を削除すればいいんですか?
ちなみに今月末にプレミア解約するので評価が悪くなっても全然困らないです。
994名無しさん(新規):2009/08/06(木) 14:58:01 ID:7J4ZG7ID0
>>988
出品価格に釣られて買う奴も買う奴だからな。
普通はちゃんと送料表示してるわけだし。
計算すればいいだけの話。
俺も合算額考えてあほらしいと
思って買わなかったことは度々ある。
995名無しさん(新規):2009/08/06(木) 15:12:26 ID:1ET3mYK80
ブラックリストに入れたい相手がいるのですが・・・。
『特定の利用者からの入札や質問を拒否できます。』とだけ書いてるけど
今、出品している私の商品やこれから出品する商品って
全く見れなくなるのでしょうか?
996名無しさん(新規):2009/08/06(木) 15:14:04 ID:wwTj+1D40
>>995
見れるよ。入札と質問ができなくなるだけ。
997名無しさん(新規):2009/08/06(木) 15:15:09 ID:1ET3mYK80
>>996
やっぱりそうでしたか・・・。
返答ありがとうございました。
998名無しさん(新規):2009/08/06(木) 15:29:31 ID:7J4ZG7ID0
うめ
999名無しさん(新規):2009/08/06(木) 15:31:30 ID:7J4ZG7ID0
切がいいのでうめ
1000名無しさん(新規):2009/08/06(木) 15:32:19 ID:7J4ZG7ID0
切がいいのでうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。