送料詐欺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
出品者が、オークションの出品説明に送料元払いのみで、
運送会社の集荷の料金表を記載してます。
これを集荷場所に持ち込んだら、集荷の料金から100円安くなります。
もし最初から持ち込むつもりで集荷の料金表を落札者に見せて
差額を返さなかったら、最初から落札者を騙すつもりなのですから
これは当然詐欺ですよね。



2名無しさん(新規):2009/04/19(日) 02:07:36 ID:5wYfrEhx0
わざわざ立てんな
知恵袋(笑)で聞けよ
33木和彦:2009/04/19(日) 02:16:32 ID:zW6xbqTE0
>>1
落札者ごときが生意気言うなだぜ。
オレは送料ピンハネで食ってきたんだからw
4名無しさん(新規):2009/04/19(日) 02:37:53 ID:5jmirhMMO
100円ぐらいで・・・
わざわざ持ち込んでくれた手数料と思えばいいじゃん
5名無しさん(新規):2009/04/19(日) 02:45:21 ID:9m3Idk51O
手数料?
だったら振り込め手数料、お前が払え!
6名無しさん(新規):2009/04/19(日) 02:47:03 ID:P8oHt0IZO
持ち込んだからって落札側にメリット無いでしょ。
つか重複スレ立てんなハゲっが
7名無しさん(新規):2009/04/19(日) 02:57:41 ID:rIXd3wJp0
>>1乙。

お前あれだろ?
ゆうパックで送料100円引かない出品者スレの住人だろ?
クソスレ立てんなハゲ!!

みなさん、このスレは荒れること請け合いですから必ずsage進行でお願いします。
8名無しさん(新規):2009/04/19(日) 03:27:46 ID:8VRcVjd4O
100円…
9名無しさん(新規):2009/04/19(日) 09:35:54 ID:4GkzuG0HO
>>4
持ち込んでもらうと、落札者に何かいい事があるのか?
誰が持ち込んでくれと言ったんだ?
何が目的で集荷の料金盗って持ち込むんだ?
10名無しさん(新規):2009/04/19(日) 10:26:25 ID:t2h+k13K0
>>9
現状の料金で荷物が送れるだろ。
正直なところ、運送会社と契約すらできないようなヘボ個人が
1個や2個の荷物で集荷なんて頼んだらコストかかって仕方ない。
だから持込割引というものを作って自分で持ってくるよう仕向けたんだ。
100円得しなきゃ皆自分で持って来なくなっちまうだろ。
皆が集荷頼んだら今の料金ではやっていけないよ。値上げするしかない。
11名無しさん(新規):2009/04/19(日) 13:49:35 ID:9m3Idk51O
かかりもしない金を落札者からネコババするのとは関係無い話だな。
12名無しさん(新規):2009/04/19(日) 13:53:39 ID:gce0b5RKO
まだ粘着してんのかよ
貧乏人の糞ババアコラ!
土日に遊び逝く金もないんかよ
13名無しさん(新規):2009/04/19(日) 13:58:39 ID:gce0b5RKO
お前みたいな貧乏人は送料が予定より高い場合は自分が高い分を支払います!
なんて絶対言わないんだろ?
14名無しさん(新規):2009/04/19(日) 14:00:44 ID:qw6Aj9SU0
ストアの送料900円とかはさすがにむかつくけどね
15名無しさん(新規):2009/04/19(日) 18:42:57 ID:/rP5MA820
送料詐欺出品者の特徴
・持込前提なのに集荷料金を盗る。
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。
・忙しいことを主張する。(自己中)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。
・性格が悪い。
・人間のクズ
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする。
16名無しさん(新規):2009/04/19(日) 19:18:04 ID:lpERGxsX0
↑キモイ 
17名無しさん(新規):2009/04/19(日) 22:25:13 ID:T2Jgnzwf0
ピンハネならともかく持込の100円ごときで…
18名無しさん(新規):2009/04/19(日) 22:46:29 ID:/rP5MA820
>>17
送料詐欺出品者の特徴
 ・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。
19名無しさん(新規):2009/04/19(日) 23:08:46 ID:V50RQ8BU0
>>18 何必死にクソスレあげとんねん。死ね
20:2009/04/19(日) 23:33:35 ID:/rP5MA820
送料詐欺出品者 乙!
21名無しさん(新規):2009/04/19(日) 23:43:21 ID:4zIUWqrl0
どっちの人間の価値も100円程度だということじゃね?
22名無しさん(新規):2009/04/20(月) 00:13:53 ID:datBdUXU0
出品説明みて納得して落札してんだろ
あとからごちゃごちゃうるせーよ
23名無しさん(新規):2009/04/20(月) 00:25:38 ID:qn0GeRpeO
お前ら100円100円ってバカにしてるけど、チリも積もればゴミになるよ。
24名無しさん(新規):2009/04/20(月) 00:30:42 ID:1RnsY1yM0
積もるほど落札してないし
その中でも該当する奴に当たる確率なんて低い
25名無しさん(新規):2009/04/20(月) 00:35:17 ID:9NKOMMlI0
ここまで器を小さくしたくない
26名無しさん(新規):2009/04/20(月) 00:46:31 ID:3tYwq0IF0
出品者に聞かないのが悪いってヌカしてるクズ共
集荷の料金表載せてる出品者に、持ち込みかどうか聞いたけどよ
誰一人回答した奴なんていねーぞ!

おい、クズ出品者よ。
聞かない落札者より、聞いても答えない出品者のほうが悪人だよな!
それとも、答えたらマズイ事なのか?
集荷の料金で持ち込むってことがよ!
27名無しさん(新規):2009/04/20(月) 00:50:33 ID:sM0FsZ0w0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1230777503/
このスレ見てきたが基地外の巣窟だな
28名無しさん(新規):2009/04/20(月) 02:04:28 ID:7mrpAfBp0
たま〜に売れて
たかが数個の為に電話で「取りに来て下さい」なんて恥ずかしくて頼めるか!!!
だいたい市場の50%OFF程度で買ったんだろ 100円程度でウダウダ抜かすな
みみっちいんだよ100円小僧めが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


29名無しさん(新規):2009/04/20(月) 02:17:30 ID:7mrpAfBp0
>>26
質問した時点で
クレーマー=神経質=基地外=トラブル=拘わりあいたくない=BL確定だろ
>>26よ 貴様には永遠に100円を盗られ続ける事を望む  永遠になw
30名無しさん(新規):2009/04/20(月) 10:02:36 ID:pLgemHPbO
古事記へ
あのさ みんな都合があるんだよ
馬鹿みてーに集荷待ってる時もあれば、何かのついでに外出、持込みする時もあんだよ
貧乏人にはわかんねえよな笑
31名無しさん(新規):2009/04/20(月) 12:07:17 ID:kFZx1WnvO
じゃあ着払いで持ち込みしろ。
お前には差額は入らん
32名無しさん(新規):2009/04/20(月) 13:58:58 ID:zRgNWjN40
着払いにしたら手数料20円でまたうだうだ抜かすんだろ笑
33名無しさん(新規):2009/04/20(月) 23:14:42 ID:yIiVWh6H0
>>29
持ち込むのか聞かないのが悪いって言ったと思えば
聞いたらクレーマーかよ

お前どんだけクズなんだ?
このウジ虫野郎!
34名無しさん(新規):2009/04/20(月) 23:29:28 ID:1Z8yxUuA0
たった数10円〜100円程度で、目くじら立てて怒るなよ糞貧乏人が

家の秤で計ったら超えてても、営業所の人によって、送料変わっちゃうこともある
逆に、超過した場合は出品者が負担しているだろう
>>24でFA
35名無しさん(新規):2009/04/21(火) 12:10:38 ID:ZSDQlJQRO
詐欺出品者の特徴
・100盗られる落札者を乞食扱い(盗るほうが乞食)
36名無しさん(新規):2009/04/21(火) 18:59:12 ID:7sf4dA6LO
糞貧乏人へ
寄付するから口座か住所記せ
37名無しさん(新規):2009/04/21(火) 22:42:45 ID:mVMna9A20
まともな事を言ってる人はsage、無茶言ってるやつはage、何?このパターン
出品者も持込するか集荷にするかは都合によってかわってくるんよ。
仕事の傍らでやってる人も大勢いるんやから。
1部のストアみたいに1円出品送料バカ高はさすがにどうかと思うけど、100円くらい
チップ感覚で渡そうや。俺は落札するときは正規料金払ってるで。
出品者もオク専業で無い限りいつ発送できるかわからんときもあるわな。
正規料金で請求したけどちょっと時間ができたから持ち込もうかって人もおるやろ。
そこんとこを考慮せずに盗るだの乞食だの言うからスレが荒れるんや。
他のスレに乗り込んで赤の他人のオークションページ晒しageてまで言うことやないで。
URLの上に書かれてあった「糞出品者」って言葉で、このスレかゆうパックスレの住人の
仕業ってことは丸わかりや。あんまりスレ汚すなよ。
38名無しさん(新規):2009/04/21(火) 23:04:44 ID:zrgq48Ma0
>>37
どの運送屋の料金表に正規料金と書いてある?
勝手に作るな。
料金表は集荷の場合の料金表だ。
持ち込みの場合は100円減額になる。
減額になるのは送料で手間賃ではない。
送料を払ってるのは落札者でお前ではない。
減額になるのは出品者が払った送料だ。勘違いするな。
お前が払うなら送料込みで出品する場合だけだ。

くれぐれも落札者の金を盗むな!

いつ発送できるかわからんようないい加減な態度なら
さっさとオク辞めろ!

チップ? だったら振込の手間のチップ、お前が払え。
39名無しさん(新規):2009/04/21(火) 23:20:48 ID:mVMna9A20
>どの運送屋の料金表に正規料金と書いてある?
ゆうパックの話をしてるんとちがうんかい?
またレスするから、まずそこをはっきりさせてもらおうか。○×でええよ。
40名無しさん(新規):2009/04/21(火) 23:29:26 ID:mVMna9A20
>チップ? だったら振込の手間のチップ、お前が払え。
銀行のサービスにそういうのがあるんやったら払ってやるわ。
あんの?ないやろ?何ぬかしとんねん。
41名無しさん(新規):2009/04/21(火) 23:35:23 ID:Rj9XNrH4O
>38
正規料金表示=集荷料金表示とは限らないよ
ペリカンから貰った料金表は持込み料金で
注意書に「集荷は100円追加」って書いてある
料金表通り持込み料金で請求したのに、注意書読まないで
「詐欺だ!」とファビョってきたアホに出くわした事あるわ
ttp://imepita.jp/20090421/846410
42名無しさん(新規):2009/04/21(火) 23:44:44 ID:QjZInE6mO
送料が実費のみしか支払いたくないなら、確認して入札すればいいだけのこと。
43名無しさん(新規):2009/04/21(火) 23:47:33 ID:sEPngdgH0
出品者が宅配便取扱店だとばれたら
取扱手数料も盗人呼ばわりされるかな?
44名無しさん(新規):2009/04/21(火) 23:50:58 ID:7sf4dA6LO
37へ
あんた救世主だよ。ありがとう やはりsageも出来ないクズは嫌だよな!
空気読めねえのいるもんな。
45名無しさん(新規):2009/04/22(水) 00:03:44 ID:Jsy1unnG0
>>38 いつレスがあるかわからんから今書いとくわ。
@どの運送屋の料金表に正規料金と書いてある?勝手に作るな。
ゆうパックの料金表が手元にあるけど割引運賃は別に書かれとるで。
A減額になるのは送料で手間賃ではない。減額になるのは出品者が払った送料だ。勘違いするな。
持ち込み割引の制度は発送人=持込人の場合を想定してるもんや。なんでわざわざ割り引いてくれるんか
って言ったら手間が省けるからそのお礼にってことやろ。実際郵便局もそう明言しとる。
オークションの場合でも発送人=持込人やねんから変わらんわ。
Bいつ発送できるかわからんようないい加減な態度ならさっさとオク辞めろ!
アホが決め付けで話をすな。常識の範囲内でのことや。入金から2日以内に発送しとるわ。
Cチップ? だったら振込の手間のチップ、お前が払え。
>>40の通りや。

それにしてもお前は頭が悪い。どっかのスレでお前みたいなのが法律相談のURL貼ってたけど
笑ったわ。ほんま素人やわ。知らぬ存ぜぬたまたまでしたが通る事例やんけ。
窃盗にも詐欺にもならんわな。
46名無しさん(新規):2009/04/22(水) 00:18:55 ID:fbqcsFV20
>>42
詐欺出品者は、詐欺がバレるから
聞いても答えるわけないだろ
47名無しさん(新規):2009/04/22(水) 00:54:53 ID:LpzXINTx0
BL行きにしてあげるから入札する前に遠慮しないで聞いてくれよ
48名無しさん(新規):2009/04/22(水) 01:01:00 ID:fbqcsFV20
>>47
IDは?
49名無しさん(新規):2009/04/22(水) 01:45:00 ID:EA/UYnJSO
提示してる送料に文句あるなら落札しなきゃいいじゃん。
送料込の物だけ買えば?
ほんと乞食落専てキモイね。
50名無しさん(新規):2009/04/22(水) 02:54:17 ID:HPxxoPYjO
まっそれが普通というより当たり前。
自分は関係ないのにワーワー言ってる人ってなに?
51名無しさん(新規):2009/04/22(水) 07:35:50 ID:KwY5HK0XO
>>45
出品者が送料を払うなら、落札者は送料払わなくていいな。
お前が払っとけ!
52名無しさん(新規):2009/04/22(水) 09:18:41 ID:O9L8MhlLO
落専ニートキモい
53名無しさん(新規):2009/04/22(水) 20:01:50 ID:5Uj/pVXC0
>>51
どこにそんなことが書いたんねん。
理解に苦しむわ。ドタマ逝っとんちゃうか?
54名無しさん(新規):2009/04/22(水) 20:34:30 ID:rnplspVm0
>>53
>45
>減額になるのは出品者が払った送料だ。勘違いするな。

だいたい送料落札者負担なら、出品者が送料を払うことなどありえん
出品者が払うんだろ。
なら、落札者は送料などビタ一文払わんから、お前が払っとけ!
55名無しさん(新規):2009/04/22(水) 20:39:34 ID:O9L8MhlLO
おぃおぃ笑
キチガイ落専うぜーよ
糞貧乏人がズクなよ笑
56名無しさん(新規):2009/04/22(水) 20:57:37 ID:rnplspVm0
送料詐欺出品者の特徴
・持込前提なのに集荷料金を盗る。
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。
・忙しいことを主張する。(自己中)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。
・性格が悪い。
・人間のクズ
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする

>>55
お前の言ってることが、こも中のどっかにあるから
よく探しとけ このバカモノ
57名無しさん(新規):2009/04/22(水) 21:09:37 ID:5Uj/pVXC0
>>54
>出品者が送料を払うことなどありえん 出品者が払うんだろ。
↑ここんとこをよ〜く説明してもらおか。
58名無しさん(新規):2009/04/22(水) 21:23:19 ID:CHaEnC6m0
mou秋田
 落専ひつこい
59名無しさん(新規):2009/04/24(金) 00:23:32 ID:8easV6CA0
しつこい連中がおらんようになったのう。
大方規制でも喰らっとるんやろ。
sageの意味もわからん連中がおらんようになって平和やわ。
60名無しさん(新規):2009/04/24(金) 00:51:12 ID:JsZILVa40
ここの出品者ってひどいね。

落札者にさも集荷のように見せかけて集荷の料金を払わせて
許可無く持ち込んでかかりもしない金を懐に入れるの?

罪の意識がないのかな。

着払いでも持ち込むのかな?
こんなゴキブリみたいな出品者ばかりなの?ヤフオクって
61名無しさん(新規):2009/04/24(金) 00:54:10 ID:8/qPycO3O
で、持ち込み割引したって落札側は分かるの?
62名無しさん(新規):2009/04/24(金) 01:33:35 ID:dg3c591TO
分かるからキチガイになってんだろボケ
63名無しさん(新規):2009/04/24(金) 02:09:42 ID:s5Q+vagR0
一応自覚はしてるんだ
64名無しさん(新規):2009/04/25(土) 02:04:54 ID:GazU6rJw0
>>45
>知らぬ存ぜぬたまたまでしたが通る事例やんけ。

いずれにしても、差額分の支払いについては法律上の根拠がないということになるので、
出品者が受け取った差額分は、「不当な利益」として、返してもらえます(※2)。

3 送料の上乗せは「詐欺罪」になる?
送料を多めに請求することは、「詐欺罪」にあたるのでしょうか?

「詐欺罪」を問うには、出品者が「送料をだましとろう」という故意があったことが前提になります。
故意があったかどうかは、出品者の心の中の問題ですので、第三者が判断するのは難しいところ。
ただし、同じ出品者が毎回毎回、送料を多めにとっているのであれば、
「詐欺の故意がある」と判断されやすいといえます。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
65名無しさん(新規):2009/04/25(土) 04:07:55 ID:ilk8yQWD0
>>64
深夜に笑わしてもろたわ。これなら俺も読んだっちゅうねん。
これをそのまま受け止めるところが素人丸出しやって言うとんのや。
上のURLの前のページがあったやろ。そこを読んだ時点で使えん・
根拠とするには弱すぎると気付かんか?
あまりにも小額過ぎて誰も相手にせん。裁判所では受理されない。
第一どうやってお前らの言う「詐欺出品者」の心中にある詐取の作為性を立証する気や?
法律相談のねーちゃんも「難しいところ」「されやすい」って言葉濁しとるやろ?
例え出品者が作為的に送料差額を詐取していたとしても詐欺とは言えんわ。
そもそもわしの言うとる事わかっとんか?>>37にも書いてある通り、出品者の都合で持込を
するのかせんのか変わる時があるから、一々詐欺だの窃盗だの騒ぐなよ、それぐらいチップ感覚で
くれてやれよって事を言ってんねや。その場合詐欺として立証することは100%不可能や。
だから知らぬ・存ぜぬ・たまたまでしたが通る事例やと言うとんのや。

しかし、ゴミみたいなモノを根拠にして抵抗してんの見てちょっと可哀想になったわ。
人間そうやって成長していくもんやと思うし、精々がんばりや。
あと、くれぐれもsageるようにな。E-mail(省略可)ってとこにsageって入れるだけやから。
こんな荒れたスレは目に付くだけでも不愉快になる人も多いやろ。不愉快やけども見てしまう。
パンチラやったらオバハンのでも見てしまうのんと同じや。

>>60 言葉変えても改行の仕方でいつものヤツやって丸わかりやで。
66名無しさん(新規):2009/04/25(土) 08:36:25 ID:ziIXXdBMO
なんだ?このキモいジジイは
67名無しさん(新規):2009/04/26(日) 04:38:42 ID:QdIBbHqT0
>>65
詐欺をやって何が悪い、まで読んだ
68名無しさん(新規):2009/04/27(月) 13:57:21 ID:8atlYsJcO
>>65 キモいしうざい こういう言葉遣いするヤツって寒気する
多分ジャガイモみたいな顔してるんだろうな(笑)
69名無しさん(新規):2009/04/27(月) 15:44:42 ID:6WDG5TCs0
なぜ携帯厨はsageを知らないのか・・・
なぜまともなレスもできないのか・・・
頭悪そう。

70名無しさん(新規):2009/04/29(水) 00:54:06 ID:fsBqU3le0
オレ、弁護士の卵だけど、俺の見解でいいなら言うけど
出品者が割引金額の100円を懐に入れたら、横領・背任罪に当たるよ。
100円は落札者が払った送料の一部だからね。
出品者が100円受け取る権利がないもん。

たぶん、どの弁護士に聞いてもそう答えると思う。
71名無しさん(新規):2009/04/29(水) 01:07:08 ID:QBXtjU6vO
出品者自宅→郵便局のガソリン代、手間賃等を合わせて 100円なら安いだろ。
郵便局が家に取りにくれば「自宅→郵便局→相手宅」。出品者が郵便局まで持って行けば「自宅→郵便局」がなくなるのだから、その送料として100円くらいもらって当然だろーが。
と言ってみる。
72名無しさん(新規):2009/04/29(水) 01:18:34 ID:fsBqU3le0
誰が手間賃を払うと言ったんだ。
まさかお前落札者の了解無しで手間賃を盗ったのか?
結局落札者を騙したんだな!
詐欺だろ
73名無しさん(新規):2009/04/30(木) 00:58:28 ID:1GWEZaX10
送料一律表示を見落として出品者へ文句言ってる大馬鹿三太郎が居るようです。
送料一律表示を見落として出品者へ文句言ってる大馬鹿三太郎が居るようです。
送料一律表示を見落として出品者へ文句言ってる大馬鹿三太郎が居るようです。
74名無しさん(新規):2009/05/01(金) 00:37:27 ID:f4Bt8BKrO
文句坊は同じ女だろ
ババアだな笑
75名無しさん(新規):2009/05/01(金) 00:56:27 ID:lyH3w0WU0
(窃盗)
第二百三十五条  他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、十年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

(詐欺)
第二百四十六条  人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2  前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。

(背任)
第二百四十七条  他人のためにその事務を処理する者が、自己若しくは第三者の利益を図り又は
本人に損害を加える目的で、その任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えたときは、
五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

(横領)
第二百五十二条  自己の占有する他人の物を横領した者は、五年以下の懲役に処する。
2  自己の物であっても、公務所から保管を命ぜられた場合において、これを横領した者も、前項と同様とする。

76名無しさん(新規):2009/05/02(土) 10:41:32 ID:a4a2WuI2O
女って若い時から頭悪いクス゛が多いけど
年取るとさらにパワーアップ、最強になる
糞ババア=空気読めない 、頭悪い 理屈が通じない 自分の事しか考えられない
自分側の主張ばかりする
77名無しさん(新規):2009/05/02(土) 13:59:37 ID:hlLPAR9rO
持ち込み差額を手間賃だ、集荷を待ってられないとかホザク糞野郎のほうが
自分の都合を勝手に主張してるカスだと思うが
78名無しさん(新規):2009/05/02(土) 14:36:38 ID:67GKS25k0
43 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 13:13:54 ID:QRBow5hi0
持ち込み割引100円について、過去ログを貼ってみる。

-----------------------------------------------
31 :名無しさん(新規):05/02/23 05:37:09 ID:XEjnDtWz0
持込割引は持込者に対して、"郵便局"から"持込者"対して払われるもので
送料の差額ではありません。落札者の送料をくすねているのではなく、
あくまで"郵便局"から"持込者"対して労働対価としてお支払いしているものです。

例えば
郵便局は送料を1000円徴収し持込割引100円を現金でキャシュバックすればいいのですが
郵便局の処理上1000円-100円の900円という送料から割り引いた形になっているだけです。
なのでその100円は落札者のものではありません。
持込割引の権利者ではない落札者が返金しろとかいうのはおかしいです。

これは弁護士、郵便局等問い合わせた結果どちらもそうゆう見解です。
もし返金しろというのであればその法的根拠を提示ねがいます。
あまり執拗ですと恐喝になりますのでお気をつけください。

-----------------------------------------------
275 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 15:31:02 ID:H/UxNh6i0
そもそも持込割引は郵便局が持ち込んだ人に集荷作業の代償として行うものだから、
落札者が割引を受ける権利はない
それにオークションで「送料は持込割引された金額を頂きます」って書かない限りは、
持ち込むか持ち込まないかは出品者が発送時に選択することで、落札者には全く関係ない
79名無しさん(新規):2009/05/02(土) 14:45:21 ID:hlLPAR9rO
落札者から送料を盗っている以上、通用しない。
労働の対価なら、落札者から金を盗らずに、郵便局に持ち込んで対価をもらえ。
郵便局が対価を払うなら、落札者から送料盗らなくても払ってくれるよな。
送料着払いで対価をもらえや!
80名無しさん(新規):2009/05/02(土) 15:55:36 ID:67GKS25k0
言ってる内容は意味不明だけど怒ってるってのだけはわかった
落ち着け
81名無しさん(新規):2009/05/02(土) 20:05:04 ID:VS/I9ySd0
オレ、弁護士の卵だけど、俺の見解でいいなら言うけど
出品者が割引金額の100円を懐に入れたら、横領・背任罪に当たるよ。
100円は落札者が払った送料の一部だからね。
出品者が100円受け取る権利がないもん。

たぶん、どの弁護士に聞いてもそう答えると思う。
82名無しさん(新規):2009/05/02(土) 22:59:28 ID:67GKS25k0
>>78のように言う弁護士もいるだろうし>>81のように言う弁護士もいるだろうってのはわかるけど
「たぶん、どの弁護士に聞いてもそう答えると思う。」なんて言う弁護士ってどうなのよ
83名無しさん(新規):2009/05/03(日) 00:39:29 ID:h8P0/hGq0
くやしいのぉ
84名無しさん(新規):2009/05/03(日) 01:28:20 ID:dyn1xT9g0
何が
85名無しさん(新規):2009/05/03(日) 11:50:06 ID:wfjdumgU0
顔が
86名無しさん(新規):2009/05/04(月) 01:25:05 ID:NkFu/ulg0
送料詐欺に遭った次のお馬鹿さん泣き言どうぞ ↓
87名無しさん(新規):2009/05/04(月) 02:57:24 ID:I9mKF7S20
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=specialshopjp&filter=-1
コメント : 包装紙のみでの包装にて破損しており補償してもらうも結局損をしてしまいました。
送料の差額も有った為この評価です。
88名無しさん(新規):2009/05/07(木) 12:13:19 ID:VpijDcTZO
適当な梱包のくせに、差額までハネるとはな。
元払いは禁止すべきだよな。
89名無しさん(新規):2009/05/07(木) 23:24:34 ID:wiXZWS2d0

らくらく家財宅急便で Cランク の物を Dランク の料金を提示した場合、
Dランクで送れば問題ないの?
Cランクで送って、差額をちょろまかすのは詐欺なんだよな?
90名無しさん(新規):2009/05/07(木) 23:35:03 ID:b0SytBmc0
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1241700786/l50
91名無しさん(新規):2009/05/08(金) 15:41:33 ID:nNmABapu0
送料詐欺に遭った次のお馬鹿さん泣き言ドンドンどうぞ ↓
92↑↑:2009/05/08(金) 16:01:57 ID:mK16cuMgO
詐欺出品者
93名無しさん(新規):2009/05/08(金) 20:11:46 ID:+UYwtv4s0
詐欺出品者「や」

やっこだこ「こ」
94名無しさん(新規):2009/05/08(金) 21:21:23 ID:zmr1E3PO0
コタニキンヤ
95名無しさん(新規):2009/05/08(金) 21:31:01 ID:Qsyt8z3N0
矢部美穂
96名無しさん(新規):2009/05/08(金) 21:55:33 ID:9QF52Xxg0
堀江由衣
97名無しさん(新規):2009/05/08(金) 22:14:35 ID:tYdUIsZF0
井上和香
98名無しさん(新規):2009/05/08(金) 22:35:23 ID:zmr1E3PO0
香里奈
99名無しさん(新規):2009/05/08(金) 23:01:34 ID:WZfh9u7Q0
内藤大助
100名無しさん(新規):2009/05/08(金) 23:31:07 ID:9QF52Xxg0
ケンドーコバヤシ
101名無しさん(新規):2009/05/08(金) 23:55:42 ID:+UYwtv4s0
「し」しのはら ともえ 「え」↓
102名無しさん(新規):2009/05/09(土) 02:03:17 ID:lU+QptoY0
江川有未
103名無しさん(新規):2009/05/09(土) 02:45:21 ID:4JZLJNZJ0
「み」みなみ あさくら 「ら」↓
104名無しさん(新規):2009/05/09(土) 02:51:46 ID:kOVFgSu40
ラサール石井 → い
105名無しさん(新規):2009/05/09(土) 03:27:35 ID:10t5j4dV0
>>89
その通り
106名無しさん(新規):2009/05/09(土) 04:21:32 ID:4JZLJNZJ0
「い」いのうえ わかぱい「い」↓
107名無しさん(新規):2009/05/09(土) 14:33:18 ID:YxbQa+gD0
中国人出品者はあからさまに送料詐欺(詐欺というとたてつくやつがでてくるか)
のやつが多いから気をつけろ。送料の説明読まずに何点も落札すると酷い目にあうぞ。
俺は今日ヤラレちゃったよwww
酷いやつはメール便発送の癖に800円とかな。
同一料金で同梱できるのに二点目から400円とか。
商品が2000円ちょっとなのに送料だけで10000円超したwww俺アホ氏ね俺
108名無しさん(新規):2009/05/09(土) 15:19:00 ID:E3nrMY6m0
>>107
個人出品者なら送料は実費が基本で、送料で儲けを出す行為は認められていない
ハズ。商品説明に何て書いてあったんだ?
109名無しさん(新規):2009/05/09(土) 15:29:04 ID:mbYXXZ6Z0
認められていないハズ(笑
110名無しさん(新規):2009/05/09(土) 15:59:18 ID:E3nrMY6m0
>>109
具体的なソースを忘れたからそう書いたまで。
111名無しさん(新規):2009/05/09(土) 17:12:42 ID:Tdloyd4G0
お前が個人的に認めたくないだけだろ

具体的なソースを忘れたのならググって探し出せばよい
112名無しさん(新規):2009/05/09(土) 17:15:41 ID:vR87yTpb0
忘れたの意味を考えたら?中卒乙
113名無しさん(新規):2009/05/10(日) 16:56:41 ID:e2/vvQ830
ヤフオクは送料の詳細までよく見るように注意を促すべきだね。
114名無しさん(新規):2009/05/10(日) 17:27:40 ID:ifUWw3f90
そうそう
Yahooは入札者に「元払いの場合、料金表の金額が集荷なのか
持ち込みなのかよく注意してください。着払いを受け付けるかどうか
よく確認してください。着払いならば安心です」
と注意させるべきだな!
115名無しさん(新規):2009/05/10(日) 18:07:33 ID:1UZsQ1/b0
い〜っひっひっひっひっ
ちゃんかちゃんかちゃんかちゃんか

言葉遣いの悪いガキが多いねぇ

い〜っひっひっひっひっ
ちゃんかちゃんかちゃんかちゃんか
116名無しさん(新規):2009/05/14(木) 18:58:50 ID:0zfOFzW+0
895 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 18:23:16 ID:aRYjmWCM0
商品説明に記載がなければ送料は実費負担です
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/

不当に得た送料の差額は返金してくださいねw
117名無しさん(新規):2009/05/14(木) 20:51:24 ID:O9oHFpYt0
「うっかり多めにもらってしまった」「結果的に送料が安く済んだ」というケースでは、「詐欺罪」は成立しません。
118名無しさん(新規):2009/05/15(金) 03:23:04 ID:oTzWSh/70
通報よろしく
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f80141543

最近珍しい、1円落札送料バカ高の手数料逃れ出品
119名無しさん(新規):2009/05/15(金) 07:35:24 ID:szcN/dPyO
ここの出品者はうっかりどころか、最初から持ち込むつもり、
なおかつ繰り返しのダブルで、言い訳は通用せんな
120名無しさん(新規):2009/05/16(土) 19:43:11 ID:0an5ZXJL0
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=pistoly19&author=leon_leon_4649&aID=u28703616&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
この出品者は送料詐欺です。
例えば3点落札したら3点分の送料を請求して発送は同一梱包で送ります。
二点分の送料は丸儲け。
一円スタート出品して送料で丸儲け!!
かなりセコイ出品者です。
しかも悪い評価を付けたら、報復行為と捉える始末。
もう二度と利用したくない出品者です。
121名無しさん(新規):2009/05/19(火) 18:12:23 ID:65HleUgx0
なんで、「送料詐欺」とやほおで検索すると、ザコ2chがトップに出てくるの?
邪魔だから、一刻も早く削除しなさい。
122名無しさん(新規):2009/05/19(火) 19:08:00 ID:0hlofJpx0
>>121
だったら送料詐欺をやめなさい。馬鹿?>ザコ詐欺師
123名無しさん(新規):2009/05/22(金) 12:47:27 ID:Arym5OMdO
>>122がいいこと言ったぞ!
124名無しさん(新規):2009/05/30(土) 21:29:25 ID:taG676O90
125名無しさん(新規):2009/05/30(土) 22:09:10 ID:4Lo/FuXi0
送料が高いという件については、
どうしても欲しい商品だったので納得して購入しました。
しかし2点落札して、別々に送料を支払わせておいて、
同梱してくる…というのは酷くないですか?
別々に請求するなら別々に発送してくるべきだと思います。
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kbdhb779&filter=-1
126名無しさん(新規):2009/05/30(土) 22:17:37 ID:pE3Y9mRW0
240円取られてうすっぺらーーい80円で送られて来たzEEE!!!
もちろん評価は悪いだ!つけてやったぜひゃほーーーい!!!!
127名無しさん(新規):2009/05/31(日) 19:46:33 ID:f2YYsFzt0
128名無しさん(新規):2009/06/01(月) 17:43:51 ID:WR2/pkyQ0
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=mLq5SmVTvwT
入札しようと思ってたら同じ商品の送料がランダムで違うw
ストラップやブレスのメール便160円だったり240円だったり。
これってランダムで高い送料当たった人から元取ってんの?

別オクでもは「このユーザは強制退会になりました」ってなってるが、
http://www.mbok.jp/_el?u=4069691&sc=0
やっぱり送料詐欺だったみたいだな。
http://www.mbok.jp/_uh?u=4069691
こいつに注意。
129名無しさん(新規):2009/06/04(木) 00:13:08 ID:ovX59Wjm0
○ゆうパック元払い サイズは120サイズになります。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f75398386
持込だな。


気持ちの良いお取引をできるようお願い致します。

落札者に集荷と見せかけて、集荷の料金で持ち込んで
差額を懐に入れりゃ、そりゃテメエは気持ちいいだろ w
130名無しさん(新規):2009/06/04(木) 00:26:10 ID:BtY1rsHg0
あーあ、またモバオクで地雷踏んだよ
どう見てもメール便で送れるサイズなのに

送料チェック→定形外1kg未満で580円
自己紹介欄→送料の500円以内の誤差は返金しません

確認しなかった俺も悪いが
ぼく、もう、つかれたよ
131名無しさん(新規):2009/06/04(木) 00:34:03 ID:OInYt8X2O
40円高くとっちゃったよ
報復評価されるかな…orz
132名無しさん(新規):2009/06/04(木) 07:33:03 ID:xL+kOR2kO
たかが80円や160円高く取られた〜
馬鹿か大体買う前にこんなに送料がかからないってわかんだろ
そんなセコい事ぬかしてんなら買うじゃ〜ねえよ馬鹿が
133名無しさん(新規):2009/06/08(月) 12:19:38 ID:x4dhFGvNO
たががといって、その金を盗るカス出品者のくせに、デケー口叩くなよ!
134名無しさん(新規):2009/06/08(月) 12:27:50 ID:7KNgW1Bg0
支払った金額より実費が高いときはだんまりを決め込む乞食落札者w
135名無しさん(新規):2009/06/08(月) 14:02:04 ID:aDShx/r5O
>>134
いるね。差額余る時は10円でも返金させて、こっちで差額負担した場合、はお礼も言わずに「届きました。気に入りました。」とか評価に入れてくる奴は何様だよ。
落専は「自分は上客、お客様扱いされて当然」と思い込んでるからなー。
136名無しさん(新規):2009/06/09(火) 16:50:33 ID:3pW1MkLG0
定形外全国一律240円と表記、差額40円でマジ切れされ悪い評価付けられた(差額その後返金)
そいつのID検索して情報収集してたら、知恵袋で、請求された金額より送料が多くかかってる場合
相手の好意ですからそのままでいいと思いますとか、ヌケヌケと質問回答してやがった。
137名無しさん(新規):2009/06/09(火) 17:10:11 ID:tJqzj+ssO
だからお前には氏んでもらいたいから
さっさとオクやめろ!
138名無しさん(新規):2009/06/10(水) 22:14:56 ID:xrgvS7ZH0
送料詐欺出品者の多いスレでつね
ストアのボッタクリは氏ね
139名無しさん(新規):2009/06/15(月) 19:42:22 ID:uZYC49KLO
持ち込みを黙ってる糞出品者は市ね
140名無しさん(新規):2009/06/15(月) 21:26:10 ID:jSNFZrM00
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ 
    (/| x |\)
      //\\
    (/   \)
141名無しさん(新規):2009/06/23(火) 22:03:06 ID:YbHWh+LS0
糞出品者よ
どうして正直に出品説明に
「郵便局の表記の料金は集荷の料金ですが
当方郵便局に持込ますので、割引金額の差額は
当方の労力の対価としていただきますので
ご了解下さい」
ときちんと説明しないんだ?

ちゃんと説明しろよ。

それとも正直に書くと、100円盗れないから書かないのか。
だとしたら、お前ら、きちんと説明できないことをやってるってことだぞ。

分かってんのか?
どうなんだ、あ?あぁ?
142名無しさん(新規):2009/06/23(火) 22:24:23 ID:YiVMvsSFO
送料は実費ではなく出品者が決めた額が送料です。
それが納得できないなら入札しなければいいだけのこと。
どんなにここで騒いだところでどうにもなりませんよw
143名無しさん(新規):2009/06/23(火) 22:39:38 ID:I3UVaGHYO
144名無しさん(新規):2009/06/23(火) 23:03:48 ID:YbHWh+LS0
>>142
実費でない送料って、送料じゃないだろ
実費以外に何がかかるんだ?

次の行為は、利用規約やYahoo!オークション ガイドラインに違反しますので、出品削除などの対象になります。

禁止行為
商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、不適切な金額を追加費用として落札者に求めること

お前の送料はどんな送料だ?
どうせ説明の出来ない送料だろ!
145名無しさん(新規):2009/06/23(火) 23:32:44 ID:+rTLecXL0
「yahooゆうパック」が終了してからは「ゆうパック」で料金表通り送料頂いてた。
何の罪悪感も無かったんだけど、そういえばそうかもしれないな。詐欺では無いにしてもさ。
でも集配なら料金表で正解なんだしガタガタぬかすな。
146名無しさん(新規):2009/06/23(火) 23:35:27 ID:+rTLecXL0
かかってこい。
147名無しさん(新規):2009/06/25(木) 07:40:40 ID:6ZIOtJa7O
集荷なら問題無し
持ち込みすれば詐欺なのは当然
148名無しさん(新規):2009/06/25(木) 11:03:39 ID:kA1CASqm0
さりげなく送料高めに要求する糞とかな
10秒で送料検索できる時代にアフォすぎる

指摘すると逆ギレ、「数百円ぐらいいいじゃないですか。ケチですね!」
オメーに言われたくねーよ
こずるい小悪党

相手を金としか考えてないんだろうな。
149名無しさん(新規):2009/06/25(木) 12:47:51 ID:hXrLthkC0
2件分の送料を取って、同梱するな!

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kbdhb779

150名無しさん(新規):2009/06/25(木) 22:48:10 ID:0Og0soDw0
俺も出品者に送料を240円
多く獲られた、これは詐欺だ
151名無しさん(新規):2009/06/26(金) 02:16:25 ID:1ZuXs3xD0
>>147
んだからわかんねぇんだよ発送時まで。
>>148
>>さりげなく送料高めに要求する
程度によるだろ、数百円っていくらなんだよ。

集配とか持ち込みとかさりげなく送料高めとか、具体的な送料の金額明示してあるなら問題無いだろ。
それで入札するんだから。

おまえらまとめて転がして埋めるぞこら、かかってこい。
152名無しさん(新規):2009/06/26(金) 07:51:31 ID:77Vn9ce8O
>>151
発送時まで送料分かんねーくせに、金を盗るとは何事だ!
かからねー金を盗れば、返さない限り横領だ!
分かってんのかこの糞野郎!
153名無しさん(新規):2009/06/26(金) 15:39:31 ID:1ZuXs3xD0
>>152
はあ?何言っちゃってんの?
送料は明示してあるって言ってるだろ。
集配か持ち込みかが発送時までわかんねぇつってるんだよ。

おまえは床屋に行ってボウズにしてこい。
154名無しさん(新規):2009/06/26(金) 18:08:36 ID:AAi2EZ060
155名無しさん(新規):2009/06/26(金) 22:19:13 ID:1ZuXs3xD0
かかってこい。
156名無しさん(新規):2009/06/27(土) 00:56:09 ID:GtcH8h2B0
おい、カス出品者ども
お前らのぬかす屁理屈全てが書かれてるだろw

良く読んどけな!

元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴
・持込前提なのに集荷料金を盗る。
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。
・忙しいことを主張する。(自己中)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。
・性格が悪い。
・人間のクズ
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
157名無しさん(新規):2009/06/27(土) 04:28:50 ID:MzjQLLTa0
>>156
おまえは日本語レッスンしてこい。
言葉を理解出来ないのか?持込前提では無い。
いや、そもそも集配か持ち込みかは出品者の問題だ。
料金表に送料が明示してあるのだから、それを了解した上での入札となる。
おまえのコピペこそ屁理屈だ。
何だよ「銀行までのガソリン代など」ってwwwww
158名無しさん(新規):2009/06/27(土) 04:35:56 ID:MzjQLLTa0
料金表通りに送料を頂いてるだけだかかってこい。
159名無しさん(新規):2009/06/27(土) 13:42:34 ID:EhbIc+Jn0
100円盗られたという表現見ると、被害妄想が強そう。
些細な事で周囲とトラブル起こすタイプだな。
160名無しさん(新規):2009/06/27(土) 19:04:53 ID:5EZ7mcuXO
100円盗る事に罪悪感のカケラも無い奴は、金欲しさにひったくりやって
倒れた相手が意識不明になっても罪の意識が無いばかりか、
舌出して笑ってる人間のクズだろうな!
161名無しさん(新規):2009/06/27(土) 20:07:54 ID:MzjQLLTa0
>>160
そんな事無いから。
俺はひったくりとかしませんから。
持ち込みの値引きっていうのは、持ち込んだ出品者に対する対価なんだから。

金欲しさにひったくりやって倒れた相手が意識不明になっても罪の意識が無いばかりか
舌出して笑ってるヤツは人間のクズだと思うよ、俺も。


かかってこい。
162名無しさん(新規):2009/06/27(土) 20:42:56 ID:U6N2YRkWO
じゃあ、落札者から送料盗らずに着払いで持ち込んでも、
出品者に対する労力の対価貰えるよな。

送料着払いで持ち込んどけや このカス!
163名無しさん(新規):2009/06/27(土) 21:35:32 ID:MzjQLLTa0
俺も着払いが理想だと思ってるよ。

164名無しさん(新規):2009/06/27(土) 21:56:16 ID:MzjQLLTa0
酔っぱらって気持ち良いんだがーーー
かかってこいやこら、転がして埋めたるわワレ。
165名無しさん(新規):2009/06/28(日) 06:09:27 ID:o2qjhhrA0
>>161
表記している送料に同意された上で入札してください、と注意書きしてるが、
この場合でも、落札後に実送料が表記より安かったら因縁つけてくるの?
166名無しさん(新規):2009/06/28(日) 06:12:34 ID:o2qjhhrA0
>>160への質問です、アンカーミス
167名無しさん(新規):2009/06/28(日) 10:59:01 ID:HOIhFq2o0
>表記している送料に同意された上で入札

表記されている送料に同意と言ってる時点で
「この送料はボッタクリです」と言ってるようなもんだな www
168名無しさん(新規):2009/06/28(日) 22:33:20 ID:+ySC+O/60
同意したなら問題無しだな。
169名無しさん(新規):2009/06/28(日) 22:51:32 ID:HOIhFq2o0
誰も同意なんてしねーよ
170名無しさん(新規):2009/06/28(日) 22:56:02 ID:+ySC+O/60
いやだから同意したらな。
171名無しさん(新規):2009/06/30(火) 13:05:16 ID:H7NuUgUC0
スレ違いだけど、アマゾンで古本を買ったら送料が一律340円もとられることに納得がいかない。
それで実際の送料はメール便80円。
4倍以上の送料ボッタクリっておかしくない?
よくこのシステムで苦情が出ないもんだと不思議なんだけど、
みんな、納得してこのシステムを利用してるの?
172名無しさん(新規):2009/06/30(火) 16:42:57 ID:JPH/5VBH0
>>171
誰も文句を言わず購入しているのならば、納得しているのかと・・・
340円の内訳を知りたいよね。
173名無しさん(新規):2009/06/30(火) 16:50:48 ID:Sn5ix4Np0
出品時に送料書いてあれば文句ねーよ。
送料に不服があれば入札しないだけ。

出品時:定形外で発送します。
落差後:送料一覧にない俺様料金を請求される

ふざけんな!
174名無しさん(新規):2009/06/30(火) 16:53:56 ID:Sn5ix4Np0
>>171
amzonのシステム利用料と仲介料でない?
カード使えて即買えるからたまーに使う
175名無しさん(新規):2009/06/30(火) 17:44:56 ID:4mQ+7J9T0
     オークションルールなんて無視が当たり前!これが電網大田ストアの実態だ!

           多くの人は脅迫メールで泣き寝入り!

-----------------------------------------------------------------------------
一部抜粋
落札者の質問 下記のメール一本で一方的なキャンセルはどういう事でしょうか?

dostoreの回答 何を恐喝しようとしているのでしょうか?
          具体的な要望を要求を明記してください

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=c117614247&u=;dostore&tp=
-----------------------------------------------------------------------------
http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/z172.html ←電網大田ストアの悪い評判が分かるよ。


     電網大田ストア被害者の個人情報を書き込むIDと同じIDが別のスレでこの発言!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
落札価格が気に入らない場合、出品者は任意に落札を取消す事が出来ます。
錯誤により即決価格を間違えた場合は、尚更当然です。
また、取消された落札者が個人情報を送ったかどうかは、全く無意味です。
「法的処置とりたいならとれ。合法非合法どちらでも受けて立つぞ」と返事してやりましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
176名無しさん(新規):2009/07/02(木) 06:08:39 ID:ebAaK81S0
2件分の送料を取って、同梱するな!

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kbdhb779

177名無しさん(新規):2009/07/05(日) 16:26:33 ID:2emsLVjyO
出品コメントに特に送料について書いてないから、一般的な料金と思いきや
落札した矢先、一律料金請求するゴロツキがまじで増えたよな
評価で揉めたくないから、黙って取引したが、後で粗大ゴミを着払いで送ってやったわ
178名無しさん(新規):2009/07/05(日) 16:47:53 ID:m3Ryigtv0
後出しのボッタクリなんて詐欺そのものだわ
179名無しさん(新規):2009/07/05(日) 17:02:55 ID:JrmEEtQM0
>>177
受け取り拒否されたら送料はキミが払う事になるんだが・・・。
180名無しさん(新規):2009/07/11(土) 16:52:49 ID:dHzF3vu90
2件分の送料を取って、同梱するな!

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kbdhb779
181名無しさん(新規):2009/07/11(土) 21:15:13 ID:LwqHKDJ10
>>180
2件分うんぬん以前の前に、そいつ、送料の基本設定が高すぎ
それじゃあまるでモバオクじゃないか
182名無しさん(新規):2009/07/11(土) 21:22:04 ID:I+WtASGb0
test
183名無しさん(新規):2009/07/11(土) 22:30:26 ID:cLsX5B+tO
30才過ぎてイライラする事が多く、欲しい品物の送料がどう見ても実際より高い、そして差額は返金しません!の決まり文句。
ムカついた。自分は発送を200回以上してるが送料誤差を出した事はない。

「セコいですね、小銭稼ぎですか?」と質問してしまった。ごめんね。
184名無しさん(新規):2009/07/11(土) 23:47:43 ID:PzEuwVwP0
最初から持ち込むつもりで、詐欺ですかと
どうして言わない?
185名無しさん(新規):2009/07/18(土) 18:53:21 ID:ICkjHlt/0
価格破壊Yahoo!店(価格破壊)
kakakuhakaishop
http://storeuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kakakuhakaishop

◆送料について
基本送料は落札金額に応じた金額です。
送料は全国一律になります。

1万円未満・・・1,000円(税込)
1万円〜3万円未満・・・1,500円(税込)
3万円〜5万円未満・・・2,000円(税込)
5万円〜10万円未満・・・3,000円(税込)
10万円以上・・・4,000円(税込)
186名無しさん(新規):2009/07/27(月) 22:57:47 ID:BsmFhtOLO
ストアなんて民間業者と安く契約してるから
そこそこの金額送料で抜いてるでしょ?
187名無しさん(新規):2009/07/28(火) 00:57:16 ID:+XYZYdwp0
    
188名無しさん(新規):2009/08/01(土) 17:31:55 ID:9uXI+gLX0
異常に高い「送料+梱包料金」!

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kbdhb779

189名無しさん(新規):2009/08/04(火) 17:09:52 ID:Wi5l739B0
これ酷い。送料詐欺に近い。最低
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kanikawa_sama

こいつよ、鉄道関連指定券大量購入して、
1円で売りさばいてメール便送料全国均一1560円で荒稼ぎしているぜ!!
しかも、コメントで散々他の転売屋悪口言ってるしよ。首吊って死ね!

送料って、全国均一だとしても実質かかる料金だろ。
1560円って、メール便送料を大幅に超えている。
何をどうやれば1560円になるんだよ!!!

例えばネットショップである物購入して、各店毎に安かったり高かったりするけど、
あれって配送業者大口契約で安くて梱包費含めての「送料」だろ。
高いのは、小売店だから通常送料とかだろ。

これは明らかに詐欺に近い!
皆さん、どんどん違反商品の申告をしてやってください。
190名無しさん(新規):2009/08/04(火) 17:19:36 ID:vp22LSDlO
送料は百円に設定しようが壱万円に設定しようが自由
民法上で認められた権利(契約自由の原則)










191名無しさん(新規):2009/08/05(水) 22:50:33 ID:ZGMUONMl0
送料については元払いでは過不足が発生し、トラブルとなる可能性がありますので
着払いのみとさせていただきます。




質問
〜までの送料はおいくらでしょうか?


回答
着払いです^^
192名無しさん(新規):2009/08/05(水) 23:52:12 ID:ZLI1QGvzO
ぶっちゃけ着払いが楽だしクリーンだね
193名無しさん(新規):2009/08/06(木) 02:22:33 ID:0JRUarUI0
200gくらいのポータブルハードディスクで梱包重量2kgってボッタクリすぎだろw
http://auction.item.rakuten.co.jp/10746877/a/10000010/
194名無しさん(新規):2009/08/06(木) 02:39:18 ID:0JRUarUI0
>>189
単品ごとに違反を申告するのは面倒だからガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォームで
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
申告する方がいい。

明らかに禁止行為に違反している。
>商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めること

転売&手数料逃れの馬鹿はさっさと潰すべき。
ついでにJRにもクレーム入れた方がいい。

195名無しさん(新規):2009/08/06(木) 09:07:56 ID:r03bZ15/0
>>194
そのガイドラインってのはあれだろ
出品中はバックれて、落札後になって請求する行為の禁止が本旨だろう
なにしろ「追加」費用という位だからな
196名無しさん(新規):2009/08/06(木) 22:39:38 ID:XnsYBruP0
新規の方が落札した場合は[包装料&発送料]として
150円別途頂ければ発送します。

なんだ!

http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=thaisimseller&filter=-1
197名無しさん(新規):2009/08/07(金) 01:02:49 ID:Fv0p5IQj0
>>195
その文からはあなたの言うような解釈はできませんよ。
198名無しさん(新規):2009/08/07(金) 02:58:56 ID:H5V4ynkA0
       !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
糞スレ
199名無しさん(新規):2009/08/07(金) 03:00:51 ID:phIis3w70
送料を詐欺るとこうなります↓
http://www.b0g.org/wsnm/uploads/iwantotobel8.jpg
200名無しさん(新規):2009/08/07(金) 06:25:46 ID:N0Bh1wco0
>>195
確かにな「併せて」ならまだしも「追加」だからな
201名無しさん(新規):2009/08/09(日) 12:58:49 ID:kUT1pMtM0
>>1
残念ながら詐欺にはならんな。
そもそも「詐欺」「詐欺」といっている奴の大半が詐欺をなんなのか理解していない。
まずは法律条文がこちら
刑法第二百四十六条  人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。

犯罪には「構成要件」と言っも犯罪をさせる条件がある。
詐欺の構成要件は
@欺罔行為
A相手が錯誤
B財物の移転

しかし、集荷料金表を掲載して持ち込んだケースは詐欺に当たるのか?
この場合、出品者は掲載された料金で取引を行う提示しているのすぎず、この段階では持ち込むとも
集荷させるとも提示していないはずだ。
よって、騙しているわけではなく、この場合勝手に落札者が集荷で発送すると思い込んでいるに過ぎ
ないので欺罔行為に当たらない。
欺罔行為に当たらない以上、ABは論じるまでもなく、詐欺には当たらない。

これが出品者が「必ず集荷で発送します」と提示していながら、実際には持ち込んでいたというのなら
それははじめから騙す意図があるので詐欺になるが、集荷方法を提示していない場合は欺罔行為かせ
存在しないため詐欺ではない。

また、持ち込んだにしても、持ち込むめの労力や時間的損失などを加味すれば、持込が決して悪意に
基づく詐欺とはいえない。
例えば時給1000円の人であれば6分15秒が100円となる。
いつもは集荷だが、明日は不在なのでコンビニに持ち込んだというケースで往復10分かかれば、
相応な労力を支払っているため、これが詐欺とはいえない。
202名無しさん(新規):2009/08/09(日) 13:00:16 ID:kUT1pMtM0
いずれにしろ、こういうことを言い出す奴って、頭の悪い社会弱者だな。
そもそもなぜ元払い限定にしているか、その根本を理解していない。
それはある程度の出荷数が毎月コンスタントにあれば、運送会社と契約することによって割引が受けら
れるからで、持込の話は関係ないんだよ。
そういうことも理解せず論じている段階で社会の仕組みを理解していないdqn認定。
こういう細かいことでがたがた言う奴って、大体DQNな低所得者世帯。
その調査結果がこれ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000238-jij-pol
要するに貧乏人ほど頭が悪いということだな。
203再登場スレ荒らしテクラワロス(長文厨):2009/08/09(日) 15:06:35 ID:suDwrBvl0
>>201>>202
オッス、テクラワロス(長文厨)!アク禁逃亡長かったな。
スレ荒らし再開したのか?
オク板はお前を歓迎しないぞw

<現在荒らし中のスレ>
連絡先教えてくれ房はバカの自己申告
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1248185721/

<参考スレ>
【テクラワロス】この板に常駐する法律厨を叩くスレ
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/pc11.2ch.net/yahoo/1182989636/
テクラワロス〜この板に常駐する法律厨を叩くスレ2
http://mimizun.com/log/2ch/yahoo/pc11.2ch.net/yahoo/dat/1212073332.html
テクラワロス の長文がウザくて読まない人の数→
http://mimizun.com/log/2ch/yahoo/pc12.2ch.net/yahoo/kako/1240/12406/1240640061.html
【駄文垂れ流し】長文厨ヲチスレ【隔離病棟】
http://mimizun.com/log/2ch/yahoo/pc12.2ch.net/yahoo/kako/1238/12381/1238116609.html
204名無しさん(新規):2009/08/12(水) 23:38:30 ID:Cxg5Q/0s0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m64364512
■落札商品1個につき、全国一律679円です。(メール便:補償なし)
 例:複数個落札の場合→(落札金額+679円)×落札個数=お支払合計になります。
  ※送料には、梱包材代及び作業費等の諸経費も含みます。
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=t_arthur777
205名無しさん(新規):2009/08/16(日) 23:46:07 ID:maPZDZS40
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lucky4clover22
★ メール便であれば、440円。(配達保障無し)
★ エクスパックは600円
★ ゆうぱっくは、北海道・九州・沖縄は1,500円、その他の地域は1,000円

微妙な割り増し、感じ悪い
206名無しさん(新規):2009/08/17(月) 00:57:48 ID:btB9wtxZ0
文体が全く同じ
1人で書き込んでるんだろうな・・
207名無しさん(新規):2009/08/19(水) 16:55:42 ID:5uIsv2tR0
>>1ぐらいいいじゃん、私も出品者側の時もらった

多少の誤差ならいいと思うんだ、意図的じゃなく出たものなら仕方ない。
ただ故意の出品者が腹が立つ
そもそも実際の送料よりも、2段飛ばして料金請求なんて意図的以外に何があるんだ
208名無しさん(新規):2009/08/19(水) 18:07:15 ID:14Eyfff80
事前に送料書いてあったらその時点で無意味
209名無しさん(新規):2009/08/19(水) 18:12:11 ID:5uIsv2tR0
事前には書いてあったけど、実際の送料より割り増しとは書かれてなかった
さもその請求された金額かかるような感じだった
210名無しさん(新規):2009/08/19(水) 18:52:01 ID:14Eyfff80
残念ながらそれでも詐欺罪にはならないし、返金を要求する権利もない。
211名無しさん(新規):2009/08/19(水) 19:36:04 ID:5uIsv2tR0
どこからどう見ても、違反行為でしょ
212名無しさん(新規):2009/08/20(木) 08:28:53 ID:Mwd/7v7n0
どんな文章だったのか気になるな
213名無しさん(新規):2009/08/20(木) 19:35:10 ID:nDjzoD7v0
    
214名無しさん(新規):2009/08/20(木) 20:49:47 ID:rODo5bHH0
★CD一枚をクロネコメール便(仮に実費が160円の場合)で送付
・「メール便」とだけ書いて、落札後に200円請求→アウト
・「メール便の場合は200円」と説明済み→セーフ

★近県にゆうパック60サイズで送付
・「実費です」とだけ書いて700円貰い、実際は持込で600円→アウト
・「700円です」、実際は持込で600円→セーフ

だろ。

要するにオークションの商品説明で事前に明記してあればそれが契約内容。
あくまで出品者と落札者との間の話しで、1円即決で送料5000円とかの
落札手数料詐欺は出品者とヤフーの間の問題だがな。
215名無しさん(新規):2009/08/20(木) 23:16:04 ID:Mwd/7v7n0
そういうことだよくわかってるな、どっかの馬鹿とは違って
216名無しさん(新規):2009/08/24(月) 19:54:53 ID:KWUO7GuE0
商品説明に
「差額が発生しても少なく済んだ場合の返金・足りなかった場合の請求はしませんので予めご了承ください」
と書いておけば1ランクずれても差額返さなくておk?
法律に詳しい人教えて
217名無しさん(新規):2009/08/24(月) 21:15:13 ID:XyS6iLXY0
法律的には一律〜円って書けば、そんな注意書きをかく必要すらなく返金しなくていいよw
1サイズ程度の誤差であればの話だけど
218名無しさん(新規):2009/08/24(月) 22:55:07 ID:5FPYC6WK0
Q 1+1=2ですか?
A 1×1=1だよ^^

世の中こんな感じの親切な人が多いな。
219名無しさん(新規):2009/08/25(火) 13:37:40 ID:D71bjBXk0
>>217
一律にしないと効力ないですかね?
基本的に各運送会社の料金表のコピペとリンクを貼り付けてて、
丁度境目のグラム数とかの場合はどっちになるか分からないからどちらになった場合でも大きいサイズの値段で払ってもらうということを書いてて、
誤差は出ないだろうと思ってたけど誤差が出た場合の対策として>>216を書いておこうと考えたんだけど、
それでは法律的には返さなくていいことにはなりませんか?
220名無しさん(新規):2009/08/25(火) 14:08:28 ID:J3xlbkGB0
お前中学校でてる?
221名無しさん(新規):2009/08/25(火) 14:35:26 ID:SVhtjLJg0
体育と理科の授業以外寝てました
222名無しさん(新規):2009/08/26(水) 23:44:06 ID:IqY2WJpz0
送料無料の商品でも送料払いますよ、
って言う奴いる?
223名無しさん(新規):2009/08/27(木) 22:10:58 ID:L2iWOZUC0
いるわけないじゃん
自分が損するのは嫌なのに
他人が損するのは平気なやつばっかりなんだから、まさに送料乞食
224名無しさん(新規):2009/09/03(木) 05:41:02 ID:3a5mLtrdO
相場1500円の物を100円スタート
送料700円と明記
落札額は800円
送料600円と明記
落札額は900円
送料1000円と明記
落札額は500円
送料1500円と明記
落札されない

明記すれば結局いくらだろうと落札者は1500円支払い出品者は1500円受け取るだけで騒ぐほどのものではない
ヤフーに払う手数料は異なるが落札者の支払額には何ら影響ないんだから落札者から文句言われる筋合いはない
225名無しさん(新規):2009/09/03(木) 09:25:33 ID:WGtecZ8N0
このスレの>>1に限っては、送料すら見ないから無意味
どっちにしても出品者の気にするところではない
たとえ>>1みたいなキチガイにあたったところで評価欄で恥をさらすのは>>1の方だし
226名無しさん(新規):2009/09/10(木) 12:14:06 ID:Rpf3EKjuO
クロネコメール便の送料ってバレますか?
160円と提示したけど80円でした。
227名無しさん(新規):2009/09/10(木) 12:40:10 ID:UOquAW230
コンビニから出したら一目でわかるし、営業所から出したところで送料乞食は電話して確認するほどの気違いなのでどっちみちばれます。
常識の通じない気違いなので、怒り方も気違いじみています。覚悟しましょう。
228名無しさん(新規):2009/09/10(木) 17:39:33 ID:QfVSyNOG0
出品時に一律って書いておくべきだよ
229名無しさん(新規):2009/09/10(木) 17:44:19 ID:QfVSyNOG0
キチガイを黙らす方法はあるにはある

同時にコンビニで出した商品のほうが80円で
そちらのシールと店員が張り間違えたようです。
たしかに〜様の商品は2cm扱いで送料は160円でしたので
今度言ったときにクレームを入れておきますね。
ちなみにコンビニはファミマ〜店(電話番号)です。



230名無しさん(新規):2009/09/10(木) 19:20:34 ID:feiargKF0
一律〜円で終了。
231名無しさん(新規):2009/09/10(木) 20:19:04 ID:ZhtuLxWN0
入札者無しで終了 www
232名無しさん(新規):2009/09/10(木) 20:39:29 ID:bpP8wF9n0
>>226
次からは
「差額が出た場合の過剰分の返金・不足分の請求は致しません」
と一言書いておくといい
233名無しさん(新規):2009/09/10(木) 20:40:47 ID:O52NuoJg0
>>232
請求には応じませんじゃないの?
234名無しさん(新規):2009/09/10(木) 21:00:26 ID:ZhtuLxWN0
入札者無しで終了 www
235名無しさん(新規):2009/09/10(木) 21:49:55 ID:ZZi0q5TC0
>>233
出品者側から見ての不足分(=送料が予定より多くかかった)
だから本来請求するのは出品者
その請求をしないのだから致しませんでおk
236名無しさん(新規):2009/09/11(金) 05:57:35 ID:TlbeeoIZ0
100円以下の金で落札者ともめても無駄に疲れるだけだから、
大きさが微妙な物はメール便不可、重さが微妙な物は重い方の
切手を貼って定形外で投函とか。送料無料とかしてる。

自分が落札者の時は100円以下の送料差が出てるときは、多くても
少なくても、気にせず何もしないな。
237名無しさん(新規):2009/09/11(金) 13:37:58 ID:zYssy4mB0
ていうか、送られてきたの荷物のサイズなんて確認すらしないわ
238名無しさん(新規):2009/09/11(金) 16:59:51 ID:ALlHbBN+O
詐欺師
239名無しさん(新規):2009/09/12(土) 18:43:23 ID:pZpmLVv6O
>>226です。
遅くなりましたが、落札者の方に80円返金したいから口座を教えて!とナビから連絡したら
安値で良い物を落札出来たから返金不要と返信来ました。

それでも切手か何か代用して返金するべきですよね?
240名無しさん(新規):2009/09/12(土) 19:13:57 ID:4fkQW3ce0
好きにすりゃいいだろ。
気持ち悪いからいちいち聞くな。
あと、糞スレageんな。
241名無しさん(新規):2009/09/12(土) 19:15:04 ID:SDUtPUbw0
余計なことせんでいいわ。
落札者が”普通の人”でよかったな。
”良い人”じゃなくて”普通の人”で。
242名無しさん(新規):2009/09/12(土) 20:41:32 ID:9zc4dXeO0
>>239
額面が80円程度で相手が不要と言っているなら返す必要なし
どうしても返したいならいきなり送ったりはせず「口座を教えるのに抵抗がある場合は切手での返金も出来ますがいかがでしょうか?」などと訪ねればいい
(本来は口座教えろと言うのと同時に聞いておくべきことだが)
それでも拒否られたならそれ以上粘るのは律儀な人という印象から面倒な奴という印象に変わってきて逆に失礼だから引き下がるべし
243名無しさん(新規):2009/09/13(日) 05:53:46 ID:VJjbvlY60
請求額より送料が安かったので落札者に返金を申し出たら、
「振り込み手数料がもったいないから、送料差額はコンビニ
募金箱に入れてください。」と言ってきた人が居たよ。

どうしても気がとがめるのなら、募金でもしたら。
244名無しさん(新規):2009/09/13(日) 06:16:04 ID:zx5LTaO/O
しつこく返金したがる奴は神経質そうなので、次回の入札は控える。
245名無しさん(新規):2009/09/13(日) 07:19:29 ID:RraNPO7gO
>>239です。
有難うございます。

今回は落札者様の言葉に甘えますw
246名無しさん(新規):2009/09/13(日) 19:32:30 ID:GYXutLZQ0
モバオクで500円の二枚組CDを新規の出品者から落札。
郵便振替、メール便発送希望と連絡したところ
(郵便振替・メール便発送が可能かは事前に質問欄より確認済み)
夜中の2時過ぎにこんな携帯メールがwwwwwwwww

「○×△」出品者の○○○です。
始めまして、こんばんは。この度は落札真に有難うございました。
ゆうパックでの発送をご希望とのことで承りました。
メール便での発送は厚さや質量で不可能ですので、ゆうパックの梱包で発送させて頂きますね。
・商品代金500円
・送料1200円
・ゆうパック手数料250円
・合計代金1950円を、
下記の銀行口座にお振り込み込みお願い致します。
○×銀行
×△支店 普通預金口座
000000
○川×子
までお代金のお振り込みをお願い致します。振り込みが完了されましたらご連絡をお願い致します。
2、3日中に発送させて頂きます。
こちらからも発送完了をしましたらメールにてご連絡差し上げます。
また何かご不明な点がございましたら
お気軽に下記メールアドレスまでご連絡下さい、それではよろしくお願い致します。

郵便振替・メール便でお願いしたはずが銀行振込・ゆうパック100サイズ発送になってる上にwwww
謎のゆうパック手数料250円まで請求されてビックリwwwwwwww
事前に郵便振替・メール便発送が可能か確認しましたよね?
まあ厚さの問題は仕方がないから郵便振替・普通郵便でお願いしますと返信
247名無しさん(新規):2009/09/13(日) 19:50:20 ID:GYXutLZQ0

普通郵便では定形外郵便になりますので
ゆうパックでの発送が一番手数料・送料共にお安くつくのですがそれでもよろしければ可能ですがよろしいですか?
あと大変申し訳ないのですが郵便局に口座を作っておりませんので
郵便振込みは出来ないです、申し訳ありません


眠気と馬鹿丁寧だが意味不明な文章に混乱しw
定形外で送れないほどデカいCDなんですか?と意味不明でマヌケな返信

梱包材料と質量と厚さでお送りするのは可能なのは可能なのですが、
こちらでも大きさや重さを量り、
郵便局にも問い合わせました所(梱包や郵便事故等の保証面での保証や安全等の件で)ゆうパックが一番お安くつくのですが、よろしいですか?
融通がきかずに本当に申し訳ありません。

なんだか面倒くさくなりw
取引中止させていただきますとだけ返信し就寝
返信は返って来ずw取引終了wwwwwww


248名無しさん(新規):2009/09/13(日) 21:03:03 ID:b794b3Wg0
まあ↑みたいなキチガイは稀だから気にしなくていいよ。
商品説明にかいあてある送料に納得した上で入札してるんだから。
249名無しさん(新規):2009/09/14(月) 17:47:38 ID:ExbQcmtg0
先日、送料案内に一律5,250円と記載があった、ダブルサイズの低反発16cmマットを落札した。

普通のダブルサイズのベッドマットの様な形状で梱包、運送かと思いきや、
きっちり真空パックで簀巻き状態のコンパクト梱包でドライバーが肩に担いで配達!!

おもわず「送り返したらナンボや?」と、尋ねると「2,200円程度ですね」と…w

きっちりサイズ&重量を確認し、再度同じ配送業者に確認しても「2,499円です」…ww

まぁ、ホントは予想通りの梱包(w)で、最初からイジめたろと思っての落札だった。

250名無しさん(新規):2009/09/14(月) 17:49:23 ID:ExbQcmtg0
○○会社  △△△△ 御中
××オークション 担当:?? 殿

私しは先日、××オークションより貴社から商品を購入しました

○○市の 山田 太郎 と申します。

詳細につきましては以下の情報を参照下さい。

****************************************************

ここにオークション詳細が分かる取引メール等を添付する。

****************************************************

251名無しさん(新規):2009/09/14(月) 17:51:10 ID:ExbQcmtg0
以上の内容で契約成立し、○月○日に商品を受領し取引は完了しましたが、
送られてきた商品の梱包サイズに対して送料が高すぎ事に、どう考えても
納得出来ません。

明記された送料について
当方の推測で普通のベッドマットの様に140cm×200cmの状態での運搬であれば、
請求額の 5,250円 も妥当と考えました。

商品が到着時
○月○日午前○時頃、まず○○運輸のドライバーが在宅確認に訪問してきました。
在宅確認後「トラックに荷物を取りに行く」と言ったので、私しは「手伝いますよ」と
言ったところ、「一人で大丈夫です」と言われました。

その後に戻ってきたドライバーが一人で肩に担いでいる商品の梱包サイズが、
私しの推測との相違に驚き、ドライバーに発送元に返送した場合の送料を尋ねると
2,200円 程度と言われました。

その時は正確な重量などが判らない状況での見積もりだったので、その後
正確に重量を量ったうえで、再度○○運輸に見積もりを依頼してみると、
なんと半額以下の 2,499円 と言われた。

○○会社△△△△社の社員が自社の車両で配達に来た場合は、独自の送料でも
納得できるのだが、今回は一般者でも利用できる ○○運輸 での運送であった。

私しは騙されたと思い、悔しさと腹立たしさと葛藤した結果、浅学無知な私しなりに
書物で法律を調べたりインターネットで送料詐欺の情報を集めるなどで、貴重な週末
の2日間を費やし、整理して知り合いの先生に相談しアドバイスを頂き、
○○会社 △△△△社と戦う決意をしました。

252名無しさん(新規):2009/09/14(月) 17:52:41 ID:ExbQcmtg0
商法
特定商取引法(通信販売法)

広告の表示(法第11条) 一部抜粋

●販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときは、その内容および
 その額は明記する。
●商品の引渡し(権利の移転)後における返還の特約に関する事項の表示がない場合は、
 販売業者は商品の返還請求は出来ない。


販売価格(役務の対価)

●基本的に当該商品等そのものの販売価格や当該役務そのものの対価を記載する。
●販売業者等が消費者から消費税を徴収する場合には、消費税を含んだ価格を
 意味するものとなります。
※現在は内税表示を定めているので、即決価格で落札の場合は消費税は請求できない。


送料

●販売価格に商品の送料が含まれていないときは、送料を別に表示しなければならない。
なお、商品の送料を表示するときは、金額をもって表示しなければなりません。

*************************************************************************
253名無しさん(新規):2009/09/14(月) 17:54:06 ID:ExbQcmtg0

一般的に事業者は販売価格より利益を発生させて生業を営むものと考える。
法律的にも通信販売で送料の水増しで不当な利益を得ることは違法である。

『発送人が故意に受取人をだまし不当な利益を得る目的の場合は詐欺に当る
可能性がある』となっている。

ただし意図せぬ手違いややむをえない事情により配送方法を変えた場合…

配送会社A社で配送する予定だったが、実際には料金がB社の方が安かった為
B社での発送、等…は、詐欺にはならないが、これにより差額が発生した場合は、
当然請求できる。
また、この場合に発生した差額を返還する必要はある。

工事費、組立費、梱包手数料、発送手数料などは、社会通念上相当と認められる
金額の請求は可能だが、事前に各手数料の詳細を明確にしなければならない。
また契約完了後に加えて請求もできない。

インターネットオークションでは落札した時点で契約完了となる。


254名無しさん(新規):2009/09/14(月) 17:55:30 ID:ExbQcmtg0

詐欺罪が成立するためには、少なくとも以下の要件を満たさなければならない。
相手を勘違いさせて(あるいはだまして)利益を得ようとする行為であること
相手が勘違いした(だまされた)状況に陥ること
だまされた側が自分の意思で財産を処理すること
以上の因果関係が認められた上で、だました方の故意が認められれば詐欺罪が成立すると考える。

○○会社△△△△社は、過去に同商品の販売実績が多数あり、常識を遥かに超える
2倍以上の送料を過請求して不当な利益が発生しているのにも関らず、送料の請求額の
改善をしていないのは故意で悪質。

過去の販売実績の情報開示により、その被害者の情報や件数、不当に得た利益の
金額は明確になるものとなり裁判での十分な証拠となる。
○○会社△△△△社を詐欺罪として刑事告訴した場合に、代表者および担当責任者の
逮捕、起訴、有罪実刑は、確実と思われる。

                                         以上

この事実に対し ○○会社△△△△社 の責任者の意見を貰いたい所存であるが故、
○月○日○曜日に電話連絡します。

なお、電話のやり取りは裁判での証拠になるものと考えて、全て録音しますので了承下さい。


○○県○○市 *************  ※住所は正確に記載する
 山田 太郎 (ヤマダ タロウ) ※電話番号は記載しない


255名無しさん(新規):2009/09/14(月) 17:56:35 ID:ExbQcmtg0

と、いう内容のメールで軽くジャブを入れたつもりが...

電話をかけると担当責任者が最敬礼の低姿勢で示談してきた www

示談の内容は内緒だ!!


文中転用可:元暴力団組長(中卒)からのプレゼント☆


256名無しさん(新規):2009/09/14(月) 18:42:49 ID:dmkBMEay0
特定商取引法では、送料は運送会社に支払う送料実費である
必要はないみたいなので、運送会社に支払う送料費が2200円、
通販会社から運送会社まで荷物を運ぶための送料が3050円です。

と言われたらそれまでのような気がするけど。
257名無しさん(新規):2009/09/15(火) 13:46:29 ID:we0MhYTZ0
その場合はオークション詳細で明記しなければ、後からの請求は出来ないし
送料の差額は返金しなくてはダメなんだなぁ...

そんな常識の無い請求を先に明記されてたら誰も落札しないだろ。ぷ

258名無しさん(新規):2009/09/15(火) 17:56:16 ID:vrI7YebkO
>>255 最後の文が蛇足だな。話の信頼度がグッと下がったな。
259名無しさん(新規):2009/09/15(火) 18:20:35 ID:+wqwU2uM0
一律5,250円と記載があったものに納得して入札した時点でID:ExbQcmtg0の過失
返金を求めるなんざ図々しいにも程がある
更に理由が嫌がらせとかキチガイは死ねや
260名無しさん(新規):2009/09/15(火) 18:41:14 ID:7HYRVcHD0
いつになったら>>1はsageを覚えるんだろ
261名無しさん(新規):2009/09/16(水) 21:04:40 ID:R02ic1NL0
予め表示されてる送料払うのが筋だろうね
262名無しさん(新規):2009/09/16(水) 23:23:36 ID:JlqjNhPI0
ボッタクリ送料と判ってて入札するほどの馬鹿というか池沼というか…
263名無しさん(新規):2009/09/17(木) 00:20:29 ID:T+W/xIyB0
こんなのと望まずに知的障害を持って生まれてしまった方々を一緒にするのは失礼。
何の障害もないのに、一生親のスネかじって生きていかなければならない社会不適合者だと思う。
264名無しさん(新規):2009/09/17(木) 21:10:44 ID:75y1O/va0
↑自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwww
そんなに自分語りをしたかったらブログでもやれやwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん(新規):2009/09/17(木) 21:42:35 ID:RUUt1lRB0
↑幹男の手下ww
266名無しさん(新規):2009/09/18(金) 00:32:11 ID:THUfhZ+t0
文章書く時のwの数って、頭の悪さに比例するよな
267名無しさん(新規):2009/09/19(土) 14:28:09 ID:LU0I4k0R0
>>266
wの数なんてくだらんことに固執してそれで人の頭の良し悪しを判断しようとするお前が馬鹿
268名無しさん(新規):2009/09/19(土) 18:41:46 ID:zahK7uWX0
顔真っ赤
269名無しさん(新規):2009/09/19(土) 18:42:14 ID:xvGT9ufh0
>>268
つ鏡
270名無しさん(新規):2009/09/19(土) 23:23:11 ID:ZOQh2DRk0
張り付いてるのはビビってるからか?
271名無しさん(新規):2009/09/20(日) 00:17:50 ID:YyFfVAfx0
送料を過請求して善良な一般市民から暴利を貪る悪徳通販会社
272名無しさん(新規):2009/09/20(日) 03:35:13 ID:Ej4De7lL0
今日は送料差額で3370円儲かりん(^^)
273名無しさん(新規):2009/09/20(日) 04:19:33 ID:xg5ELn5P0
268 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2009/09/19(土) 18:41:46 ID:zahK7uWX0
顔真っ赤
269 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2009/09/19(土) 18:42:14 ID:xvGT9ufh0
>>268
つ鏡


しょうもない煽りコメに、30秒で脊髄反射して何言ってんだか
274名無しさん(新規):2009/09/20(日) 10:44:13 ID:H+KUfidu0
>>273
日改まったレスに粘着して何言ってんだか
275名無しさん(新規):2009/09/21(月) 04:30:42 ID:4TyWSepx0
>>273
30秒ふいたw頭おかしすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん(新規):2009/09/21(月) 04:52:06 ID:8H4rrYXK0
>>273>>275
草生やして必死だな
正直2日経った後まで引っ張るようなことじゃないだろう
277名無しさん(新規):2009/09/21(月) 05:20:49 ID:lj2qfC+o0
1000円が相場のものなら900円で出品すれば文句ないだろ?
相殺されるから
278名無しさん(新規):2009/09/21(月) 06:58:48 ID:E6nSRNbY0
送料差額ウマウマ(^^)
昨日も結構儲かりん(^^)
279名無しさん(新規):2009/10/25(日) 11:40:54 ID:Vrggf6wL0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w44305776
ぼったくり業者。
他の出品も同じくらいの大きさの財布とかなのに送料が違う。
280名無しさん(新規):2009/10/25(日) 21:03:00 ID:xBZHQrks0
詐欺
281名無しさん(新規):2009/10/26(月) 16:50:14 ID:yXFVeT950
事前に表示してるんだから詐欺じゃないだろ
送料に納得いかないなら入札しなければいいだけ
282名無しさん(新規):2009/10/26(月) 17:11:08 ID:/TNDLVJAO
ヤフオクID:cnen1301
害虫扱いされて、気が狂ったのか違反申告爆撃しまくるマジ基地
非常に悪いが60以上あるんだから害虫扱いされて然るべきだろぁぁ
283名無しさん(新規):2009/10/28(水) 19:17:07 ID:zMaHJwJy0
あらかじめ配送手段が明記されて金額も書いてあるのに
やっすいメール便で来たんだけど
オークションサイトは動いてくんないし、差額返金はもうお手上げですかね?
ムカツクなぁ
284名無しさん(新規):2009/11/02(月) 19:27:14 ID:z1q0fEin0
2件分の送料を取って、同梱するな!

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kbdhb779
285名無しさん(新規):2009/11/05(木) 00:38:24 ID:S5fEJ6Do0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1253375458/
このスレの乞食みたいな奴が立てたスレw


119人(128件)の「非常に良い・良い」という評価を得ています。
0人(0件)の「どちらでもない」という評価を得ています。
1人(1件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。 ←スレ立て主w

VS

1135人(1230件)の「非常に良い・良い」という評価を得ています。
2人(2件)の「どちらでもない」という評価を得ています。
9人(9件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。
286名無しさん(新規):2009/11/15(日) 01:27:12 ID:vbbbMKtpO
定形外、請求された金額より2ランク下で送ってきた!
287名無しさん(新規):2009/11/15(日) 02:38:46 ID:YYC+Jx5rO
返金要求しなよ。
288名無しさん(新規):2009/11/15(日) 11:07:46 ID:OPAvC8vq0
振込み手数料を引いて返金させていただきます!
289名無しさん(新規):2009/11/15(日) 12:02:44 ID:qC04jLzf0
タクシー代とか郵便局までの交通費がかかるから仕方ないだろ
290名無しさん(新規):2009/11/15(日) 13:57:36 ID:BOIktFFi0
集荷の料金盗ってなぜ持ち込む。
落札者を騙すんだから詐欺だろ

そんなに持ち込みたいなら、着払いで持ち込んどけ このクズ
291名無しさん(新規):2009/11/15(日) 14:05:28 ID:vbbbMKtpO
>>287
どういう事かナビしたけど返事ない。
292名無しさん(新規):2009/11/15(日) 15:48:58 ID:i+E6fZ4Z0
だまされる方がバカなんだよ!

そんなこともわかんねのかよ.....
293名無しさん(新規):2009/11/15(日) 16:51:51 ID:jJilZrbeO
>>1
解ったからww
今度落札する時は「一番小さなサイズに梱包し、着払いで送ってくれますか?」
って質問してから入札しなよ
そしたらこっちもいちいち送料調べなくて良いし助かるよ
294名無しさん(新規):2009/11/24(火) 10:51:13 ID:bEmBuHuJ0
最近面倒だからゲームとかCDの出品は送料無料で
定形外かメール便限定と書いて相場より微妙に高めの即決で出してるな。
プチプチと封筒代ぐらい貰ってもいいと思うが数十円の誤差でクレームきたらいやだしなw
295名無しさん(新規):2009/11/24(火) 18:26:59 ID:SqYSNSFLO
謎な送料

クロネコメール便
DVD1枚 160円
DVD2枚 300円

296名無しさん(新規):2009/12/07(月) 11:16:36 ID:J3cSVEsd0
出品者 :まあち4208
PLAYSTATION 3 160GB ファイナルファンタジーVII 同梱
http://auction.item.rakuten.co.jp/10236875/a/10000226/
らくらく家財宅急便
http://auction.rakuten.co.jp/acom/pc/postage/n012054037080k_10.html
297名無しさん(新規):2009/12/07(月) 23:14:07 ID:SWCVP2m30
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴

・持込前提なのに集荷料金を盗る。
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。(100円位なら盗んでもいいだろ)←修正
・100円ごときでがたがた言うなとか言ってるくせに100円盗る。(100円盗まれたごときでがたがた言うな)←修正
・忙しいことを主張する。(自己中)(忙しいなら出品するな)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)(100円盗るために持ち込む)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。(落札して欲しくないなら出品するな)
・性格が悪い。
・人間のクズ
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
・カス
298名無しさん(新規):2009/12/09(水) 00:26:23 ID:nODI2B94O
ゆうパックは格安切手使えば更に利益を抜ける訳だから、手数料の一部だと思って放置しとくのが一番だよ。
しかしながら余りにもしつこく追求する奴等って転売屋か貧乏人なのか?
そのくだらない思考に消費してる労力は100円を軽く上回ってるっちゅーの。
全くまともに働けよ、ゴミカス共が。
299名無しさん(新規):2009/12/09(水) 07:30:56 ID:3QPpA6bU0
ちっちゃなアンダーウェアが欲しくてオク見てたら、いいのがあって。
発送詳細見たら、「定形外郵便で980円になります」。
・・・宅配便より高いじゃないの。

同じ物を出品してる他の出品者様に質問したら、
「定形外だと120円です」
だってw

300名無しさん(新規):2009/12/09(水) 08:13:53 ID:wNzrDWtp0
>>298
精神病患者の日課みたいなもんでしょ。実際100円はどうでも良さそう。
301名無しさん(新規):2009/12/11(金) 15:33:48 ID:WhrK6Eee0
梱包にかかる時間を人件費、
物理的な梱包費を請求すれば軽く100円超えると思うよ
302名無しさん(新規):2009/12/12(土) 11:15:14 ID:NwHAbZlR0
100円多く取ったところで梱包材料費だって買えばタダじゃねぇし

荷物出しに行く手間考えたら詐欺でもなんでもない

ガタガタ言う奴は雑草でも食ってろ
303名無しさん(新規):2009/12/12(土) 13:48:18 ID:EvwO4RI50
>>302
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴

・持込前提なのに集荷料金を盗る。
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。(100円位なら盗んでもいいだろ)
・100円ごときでがたがた言うなとか言ってるくせに100円盗る。(100円盗まれたごときでがたがた言うな)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・忙しいことを主張する。(自己中)(忙しいなら出品するな)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)(100円盗るために持ち込む)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。(落札して欲しくないなら出品するな)
・性格が悪い。
・人間のクズ
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
・カス

詐欺出品者のセリフは全部決まってるな w
304名無しさん(新規):2009/12/12(土) 21:19:07 ID:NwHAbZlR0
>>303
着払いで持ち込んでますが何か?

100円くれるから口座晒せや乞食
305名無しさん(新規):2009/12/12(土) 21:23:32 ID:quleg9Pc0
持ち込み割引の分は交渉して決めればいいだけ
疑問があるなら、入札前に質問しろ
306名無しさん(新規):2009/12/16(水) 17:37:05 ID:gakX337N0
詐欺ってか仕方ない
307名無しさん(新規):2010/01/05(火) 06:59:28 ID:ctYkxcpo0
本商品の配送料として3675円いただきます。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k124707019
308名無しさん(新規):2010/01/06(水) 07:29:08 ID:0fspLFmGP
>>307
個人的にはムカつくが、予め明示してるから問題はないな
309名無しさん(新規):2010/01/06(水) 15:05:50 ID:iAxYiOMf0
310名無しさん(新規):2010/01/14(木) 23:26:26 ID:HKZE6WbO0
詐欺と言う位ならもう被害届けは出したんだよな?
311名無しさん(新規):2010/01/14(木) 23:44:55 ID:sxqnUagX0
>>310
届けを出すから、お前のID教えろや
312名無しさん(新規):2010/01/15(金) 00:01:49 ID:eynO6u8z0
>>311
ハァ?
お前、究極のバカか?
俺のID聞いて俺を訴えるのか?
お前が取引して詐欺にあったと思う奴を訴えろよ
それが俺ならおのずと俺を訴えることになるだろ
それくらい考えればわかるだろw
313名無しさん(新規):2010/01/17(日) 15:47:03 ID:FIXCXavn0
IDは”auction_master”だ!
314名無しさん(新規):2010/02/04(木) 18:05:58 ID:RG9owxQh0
なんで、送料が落札額に比例して上がるんだ?
どうも、手数料の上乗せに感じる。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e94417069
315名無しさん(新規):2010/02/04(木) 21:52:07 ID:i362f+sn0
なら入札しなきゃいいだろ
316名無しさん(新規):2010/02/04(木) 23:13:05 ID:QA7lLsZI0

H

こんなスレ真剣に書き込んでいる奴は痛すぎる
入札前に送料分かってんだろ?
運送業者は全部詐欺師か?こんなスレ書き込む前に本を読め!
お前らの論調じゃ金儲け=悪 詐欺師
究極的に言えば 裁判起こして勝訴してみろ!勝訴出来るような内容がほとんど無い
317名無しさん(新規):2010/02/05(金) 00:33:12 ID:RGZsni6k0
あまり言ってやんな
書き込んでるのは1人だけなんだから
318名無しさん(新規):2010/02/05(金) 02:36:02 ID:Yxi/4cjJ0
>>1は痛いな。きもい
319名無しさん(新規):2010/02/09(火) 02:37:16 ID:UPv7awtg0
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gao530001
これもかなりひどいな全国一律3000円とかw
手数料逃れバレバレなんだからヤフーも早くなんとかしろよ
320名無しさん(新規):2010/02/09(火) 02:38:33 ID:UPv7awtg0
>>316
頭が悪そうな文章ですなw
321名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:03:59 ID:v7V/W5jA0
>>319
むしろバレバレなんだから買わなきゃ済む話
322名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:01:41 ID:SWUc53Ox0
>>321
いや済まないな。
当然買わないけれど2ちゃんなんだから晒さなきゃ。
323名無しさん(新規):2010/02/09(火) 22:16:41 ID:0Bek9JB40
天皇が毎日祈っても自殺者3万人、今年はもっと増えそうだなww

     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  ttp://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°   久間防衛相「原爆投下はしょうがない」 大学の講演で
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】   額のシワに刻まれた文字が戦犯ってwww
324名無しさん(新規):2010/02/10(水) 03:38:11 ID:CtXE7gZ/0
ボッタクリ送料で手数料逃れしてるやつはsinで下さい
325名無しさん(新規):2010/02/11(木) 19:33:59 ID:ZACT+iw20
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/scholes18_manchester
お世辞にも丁寧と言えないパッキン巻き120円を200円で送る
クソ出品者
326名無しさん(新規):2010/02/13(土) 04:26:28 ID:xHhoXIwY0
オンボードよりもこっちのビデオカードのほうが断然早い
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=GF210-LE512HD&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2&auccat=0
327名無しさん(新規):2010/02/14(日) 10:08:22 ID:IUZ23LJf0
普通郵便の着払いできるようにすればいいのに
328名無しさん(新規):2010/02/14(日) 14:05:29 ID:NnQ3lBl30
あんなしみったれた値段で着払いをさせられたら郵便屋死ぬぞw
329名無しさん(新規):2010/02/15(月) 17:17:09 ID:RfmjjtZp0
数十円の差も惜しいのなら自分でちゃんと調べればいいのに
よっぽどレアな物でない限り同じ物が複数出品されている
それを見れば最低送料なんてすぐにわかるんだから
安い送料の出品者から買えばいいだけじゃん
ギャーギャー騒いでんのってバカ丸出し

330名無しさん(新規):2010/02/16(火) 11:09:55 ID:ylBC4ddO0
定価5000円のチケットを、
出品時から倍以上の11000円!
しかも、訳の分からない「各種手数料710円」との記載!
全て何の説明も無し。違反申告、よろしく。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h139437647
331名無しさん(新規):2010/02/16(火) 13:58:17 ID:bjDab0k7P
送料が明記されてるのにごちゃごちゃ言うバカは死ねばいいのに。

正直 明記されてなかったとしても出品中に質問すれば済むだけの話なので
出品者になんの問題もないと思うけどな。

それをわざわざバカにもわかりやすいように書いてるのにごちゃごちゃと。

で言う事は「実際の送料と違うようですが?」とバカ丸出しの質問。
送料無料で出品してる奴 全員に同じ質問しろってんだ カス。

実際の送料なんてお前には関係無いことなんだよ。

5000円が予算なら送料4000円の奴には1000円で送料無料の奴には5000円で入札すれば良いだけ

俺はバカじゃないからYahoo!に手数料取られるぐらいなら直接取引する相手に金を渡したいからね
だから送料が4000円の奴から買うね。

バカは意味もなくYahoo!に金がいく方を選ぶんだろうね。

まぁどっちでもいいけど送料でごちゃごちゃ言うカスは考え方を改めた方がいいよ 迷惑だから。
332名無しさん(新規):2010/02/16(火) 17:14:55 ID:YFG6ClJ50
定価5000円のチケットを、
出品時から倍以上の11000円!
しかも、訳の分からない「各種手数料710円」との記載!
…これを一旦取り消した後に14000円で再出品。

違反申告、よろしく。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h139437647
333名無しさん(新規):2010/02/21(日) 18:32:47 ID:o38GLp4d0
>>331
そのコピペどっからとってきたの?
334名無しさん(新規):2010/02/23(火) 00:25:02 ID:t3OALOej0
いやなら入札しなきゃいいのに
335名無しさん(新規):2010/02/23(火) 00:59:39 ID:x0ATRG/H0
>>334
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴

・持込前提なのに集荷料金を盗る。
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。(100円位なら盗んでもいいだろ)
・100円ごときでがたがた言うなとか言ってるくせに100円盗る。(100円盗まれたごときでがたがた言うな)
・忙しいことを主張する。(自己中)(忙しいなら出品するな)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)(100円盗るために持ち込む)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。(落札して欲しくないなら出品するな)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・性格が悪い。
・人間のクズ
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
・カス

詐欺出品者のセリフは全部決まってるな www
336名無しさん(新規):2010/02/23(火) 01:04:22 ID:Bi5thZIH0
>>1みたいなアホがいる限り
本当の意味での送料詐欺もなくならないと思われる
337名無しさん(新規):2010/02/23(火) 01:17:31 ID:6JF8rwkp0
わざわざ足運んで(場合によっては車で)集荷場所まで行ってるのに
詐欺呼ばわりかよ!

着払いが駄目なとこは落札しなきゃいいだけだろ?
ちゃんと質問しろよ。着払いでも良いですか?ってな。

ここでしか文句の言えない屑共が!
338名無しさん(新規):2010/02/24(水) 01:31:35 ID:WK6zfgp80
落札者から余計に金盗ってネコババするために
わざわざ足運んで集荷場所まで行ってるんだろ?

寝言は死んでから言え!
339名無しさん(新規):2010/02/25(木) 19:52:01 ID:xSzKJq5u0
hizeo100 送料詐欺師
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=hizeo100
取引コメントも稚拙で自営業をやっていると思えないような輩w
340名無しさん(新規):2010/02/27(土) 01:18:09 ID:kq9Bdfhf0
見てみたけど普通に思えるけどな
341名無しさん(新規):2010/03/01(月) 18:00:39 ID:xz+U6J8D0
>>339
⊃鏡
342名無しさん(新規):2010/03/21(日) 18:54:34 ID:5Ss57W9s0
愛知の出品者が送料が945円だ、ってーのでそれで振り込んだら180円のメール便で送って来やがった
343名無しさん(新規):2010/03/21(日) 18:59:17 ID:NZPSYMWU0
入札しなきゃいいのに
何言ってんだ貧乏人
344名無しさん(新規):2010/04/30(金) 15:30:11 ID:ZgrHBgZ30
hoshu
345名無しさん(新規):2010/05/01(土) 10:22:25 ID:OJ2tjuWHP
Yahoo! JAPAN ID:mosyura3
346名無しさん(新規):2010/05/01(土) 10:56:49 ID:OJ2tjuWHP
複数アカウントで頑張っています
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=mosyura3
347名無しさん(新規):2010/05/06(木) 20:26:54 ID:E3g92ug30
金振り込んだ後に「厚みの関係でメール便無理です > <」
とかいってレターパック500にしてくれってすんなり言ってくんなボケェ!
せめて厚さ書いてメール便、レターパック350で無理だってことはっきりさせてから頼めや!
レターパック500だと値段一気に上がるし受け取りめんどいしでこっちにいいこと一つもねえんだこの野郎!
348名無しさん(新規):2010/05/06(木) 23:37:15 ID:s6WT/pm/0
ID晒せや
349347:2010/05/07(金) 02:19:07 ID:j44PczFm0
出品者が教えないから自分でググってサイズ調べてみたら
10.5×7×4.5cmとか出てきた。明らかにメール便で送れるはずないだろ!
送料詐欺とは違うが確信犯だからID晒しちゃる。ID:brasilpara
350名無しさん(新規):2010/05/08(土) 00:38:23 ID:CXbNSLQ90
メール便おkと書いてないのにお前が勝手にメール便でお願いしますとか言ったんだろ?
351347:2010/05/08(土) 07:54:37 ID:K85PMNiI0
はじめからメール便で送りますって書いてあったんだよ。
メール便以外の配送方が書いてなかったからこっちはそもそも選びようがなかった。
352名無しさん(新規):2010/05/08(土) 18:36:08 ID:Sx8ljuWm0
落札者側は送料込みの総額で判断する
合計1160円ですと謳っておきながら後で合計1500円です><
とか完全に詐欺だよな
353名無しさん(新規):2010/05/08(土) 21:49:08 ID:G6Z02J+h0
本来なら出品者が金額負担するからレターパックでもいいか了承とるもんだと思うが
そういう事が通じそうもないなら差額折半とか提案してみたら?
354名無しさん(新規):2010/05/08(土) 23:23:23 ID:sAH/Uylf0
>>346
すげーw
1円スタートで送料7800円だって
手数料逃れ、送料詐欺だな
355名無しさん(新規):2010/05/08(土) 23:26:34 ID:fjvG+YVQ0
騙されてるバカってsageを知らないんだな
356名無しさん(新規):2010/05/09(日) 00:22:31 ID:GvKZO8uE0
別に問題無いじゃん

つーか、送料詐欺出品者乙
よって晒し上げw
357名無しさん(新規):2010/05/09(日) 00:25:31 ID:HgZ4s+Mx0
>>346

評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: vanvanvan1965(新規)
1台4役!収納オットマン付ソファ1円選べる3色b (終了日時:2010年 3月 25日 12時 01分)
コメント : オークションの最中は送料を明記せず、終了してから高額な送料を要求する。 (評価日時:2010年 3月 25日 19時 32分)

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k122041112
普通に明記してあるからいいんじゃね?
358名無しさん(新規):2010/05/10(月) 04:13:54 ID:povTOrbQP
セコい送料ドロボー詐欺出品者の言い訳

「事前に質問すればいいのに」→と言いながら質問されると完全無視w

「梱包材料込みの送料だ」→10円もしない梱包材で差額100〜300円もボッタくるw

「●00円くらいでガタガタ言うな」→●00円を盗みたがるお前が言うなw

「騙される方が悪い」→と自分を正当化する犯罪者w BLに入れられて入札激減w

359名無しさん(新規):2010/05/10(月) 04:28:20 ID:povTOrbQP
明記してあっても送料3万4800円は無いだろw

落札手数料逃れのために1円出品でボッタクリ高額送料w
悪質だなw

「送料 全国 34800円」
(沖縄・離島は別途送料が掛かります)←まだ取る気かよw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k122041112

360名無しさん(新規):2010/05/10(月) 09:30:47 ID:IGNDoJFI0
賢明な人は入札しないか、送料含めた価格に納得して入札する。
それ以上でもそれ以下でもない。

尚、こちらは同一商品の相場
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j72579529
361名無しさん(新規):2010/05/17(月) 16:10:05 ID:RI5iCpLA0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/clevous08

メール便160円請求→80円で発送
362名無しさん(新規):2010/05/17(月) 17:22:43 ID:3gClQrbv0
ネタとしては80円の誤差が許せん!とか言えるのだろうけど
実際80円では腹も立たない人が書き込んでいると見た。
363名無しさん(新規):2010/05/19(水) 01:01:36 ID:+ocwr29w0
341 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 02:10:49 ID:awoopi1S
送料詐欺って↓みたいなやつを言うのか?

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ism_club_126

同梱の場合、追加1つにつき500円はどう考えても高いと思うのだが。
それに、たとえ北海道からの発送でもたかがTシャツ1枚で関東まで1420円もするものか?
さらに業者なら大量発送で一般的な料金よりディスカウントさせてるはずじゃないの。
364名無しさん(新規):2010/05/19(水) 01:26:28 ID:gV6927Fk0
なんか最近ネタがしょぼくなってきたなw
365名無しさん(新規):2010/05/19(水) 02:20:58 ID:umrGVA7U0
なにげに>>10が良いこと言ってる
まさにその通りだと思う
366名無しさん(新規):2010/05/20(木) 07:01:58 ID:zSClQ1Hx0
以前、3辺の大きさが30cm以内の商品を落札し、ゆうパックでの発送を希望したら
100サイズでの料金を提示された。
60サイズで済むだろうと抗議したが、そのサイズのダンボール箱しかないなどと
言い出す始末。
仕方ないので、こちらから60サイズのダンボール箱を定形外で送って梱包させたよ。
(それでも100サイズの料金よりは安かったので)

送料詐欺かどうかは分からずじまいだったが、基地害なのは確定だった。
367名無しさん(新規):2010/05/20(木) 13:02:29 ID:HuVozfFK0
どうみても>>366がキチ○イです本当にありがとうございました。
368名無しさん(新規):2010/05/28(金) 01:37:05 ID:e4cqP/n50
使用品代金が3998円で代金引換時に9000円ちかかったのはなぜでしょう・・・。いくら沖縄県でも代金引換手数料いれても送料が差額の金額だとしたら
詐欺だとしか感じることができませんでした。後悔です。 (評価日時:2010年 4月 27日 16時 51分)

返答 : 商品発送先住所は離島扱いになるので、事前に送料を佐川急便に問い合わせをし通常送料に中継地点送料3150円が加算される旨連絡を受けた為、
落札商品代3,998円+消費税(5%)199円+送料1110・3150円+代引き手数料400円で、総合計金額8857円になったまでです。 (評価日時:2010年 4月 27日 17時 29分)



これってあり得る?

ヤフー側も明らかに大幅に送料に上乗せしてるような出品者を取り締まるべきだと思うんだが。

369名無しさん(新規):2010/05/28(金) 16:18:16 ID:TlfIWsre0
お前の存在があり得ない
370名無しさん(新規):2010/05/29(土) 10:32:18 ID:CcjcBRUS0
>>369
常習犯乙
371名無しさん(新規):2010/05/29(土) 11:22:45 ID:NKiBB4dc0
落札者が佐川に電話して確認しないあたりからして気違いだな。
電話一本で真相は確認できるのにそれをせずに言いがかりをつけるだけ。
正に送料乞食ww
372名無しさん(新規):2010/05/29(土) 12:28:13 ID:wV1jOtCH0
>>1はもう休め・・
晒すオークション晒すオークション全部論破されてるじゃないか
373名無しさん(新規):2010/06/01(火) 01:16:09 ID:UVctgRon0
余裕物故気の送料詐欺ストア bk2004jp この程度なら停止にもならんようだ
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s172238356?u=;bk2004jp
【送料】
全国一律 1〜2点 1000円/3点 1300円/以降1点追加毎に+300円(沖縄・離島+500円) (梱包手数料込み)
■精密機器ですので発送は、宅急便にて発送いたします。
374名無しさん(新規):2010/06/01(火) 14:18:48 ID:szI0Mc+q0
停止どころか、送料で文句言ってるやつすら一人もいないなw
375名無しさん(新規):2010/06/07(月) 03:41:39 ID:3KVnWrIh0
>>374
ここで晒されてるけどなw
ま、送料詐欺をするようなやつは他でも必ず問題をおこしてるってことだ罠
376名無しさん(新規):2010/06/07(月) 10:29:01 ID:3wiBxjl/0
お前(>>1)が晒してるだけじゃん
377名無しさん(新規):2010/06/08(火) 00:53:38 ID:79RNSyF40
平山宏行は送料詐欺師
商品に傷がつかないように厳重に梱包する。
厚さの関係で2センチ以上になるので送料90円から申し訳ないが送料160円に変更といいつつも
封筒の中を見てみると、商品をビニール袋に入れているだけという人として最低な奴。
378名無しさん(新規):2010/06/30(水) 11:06:44 ID:rpaGjyKV0
普通に薄い物をクロネコメール便で送るのに240円も取る奴なんなの?
速達でもないのに、ふざくんな!!
379名無しさん(新規):2010/06/30(水) 11:30:27 ID:8tab0dif0
まあ落ち着け貧乏人
380名無しさん(新規):2010/06/30(水) 13:12:03 ID:rpaGjyKV0
これで貧乏人なら、これぐらいの金額をボッタくろうとする出品者も貧乏人だよなw
381名無しさん(新規):2010/06/30(水) 20:14:06 ID:7KVmzkeu0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w52147497
メール便160円,差額は再請求,返金致しません。
382名無しさん(新規):2010/07/01(木) 01:50:06 ID:Morrlqrv0
メール便で240円程度ならまだいいぞ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m67071796
こいつなんて発送は宅急便で送料1050円とか言って実際には160円くらいのメール便で送って来る
383名無しさん(新規):2010/07/01(木) 15:58:27 ID:N6RuWw580
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qjsct656
ワンランク上の送料を表記して、超過分につきましては返金致しませんとしている。
200円のは240円と表記、80円の場合はミニレター60円で発送。
書いてあるし20円、40円だから落札者もいいやと思うのか...
複数落札の場合は書いてないから余裕がある390円重さの物を580円で請求する。
10回やれば1900円の儲け。
384名無しさん(新規):2010/07/01(木) 17:55:52 ID:aKpjEybjO
385名無しさん(新規):2010/07/01(木) 18:30:13 ID:pfecYDrW0
>>383
10回やれば1900円の儲け。

10回やってもたった一時間分の時給と考えるべきでしょ。
詐欺というにはあまりにチンケすぎるw

予算が1000円なら送料240円の時は入札は760円、送料200円なら入札は800円。そんだけ。
正常な人間は故事成語の猿とは違うので、意味不明な怒りは病気の人だけのものです。
386名無しさん(新規):2010/07/03(土) 21:49:50 ID:RTeRF9kn0
送料600円請求されたのに定形外240円で送ってきた
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hagareicolove
387名無しさん(新規):2010/07/05(月) 00:54:39 ID:iOVPUXtnO
送料一律20000円
388名無しさん(新規):2010/07/07(水) 21:04:21 ID:vIp9N2Gp0
複数落札したので同梱発送の確認をしたら
同梱発送できるが送料はそれぞれの分をいただいてるって返事がきた。
意味わからんわ、説明汁←今ここ

なんかもめそうで鬱。
389名無しさん(新規):2010/07/07(水) 21:16:06 ID:KIKnVQcg0
後出しで同梱とか面倒なことを言うからだろ。
個別に送ってもらえばいいじゃないかよ。

事前に話をしてあるのにそういうことを言われたのならごめんな。
390名無しさん(新規):2010/07/07(水) 21:23:19 ID:vIp9N2Gp0
>>389
同梱できないならできないで別にいいんだけどさ
(今までそういう出品者もいたし)
同梱で送れますよ、だけど送料はそれぞれの分を支払えってのはおかしくないか?

あらためてナビ読み返したら連絡先も書いてないし。最悪。
391名無しさん(新規):2010/07/07(水) 21:27:29 ID:KIKnVQcg0
多分、意味ないから個別に発送させろと遠まわしに言っているのだろうね。
連絡先を気にしている辺りから5000円以上のものだろうし、安物じゃないんだから
出品者にはもう少しきちんとやって欲しいね。
392名無しさん(新規):2010/07/07(水) 21:56:14 ID:vIp9N2Gp0
>>391
個別にしか発送できない(したくない)なら同梱断ってくれてよかったのにな。
面倒くさい出品者にはじめて当たって動揺したようだ。レスありがとう。

ちょっと今オークション熱が冷めてきたところだったので
この取引が終わったら、しばらく離れるよ。無事に終わりますように。
393名無しさん(新規):2010/07/08(木) 00:04:52 ID:K17jsAqS0
>>385
貧乏人が金持ちぶってる典型的なレス
394名無しさん(新規):2010/07/08(木) 00:50:23 ID:G/citm6B0
詐欺とか、みんな盗品を安く買っているんだから文句言うなよ
オークションのかなりの数は盗品
みんなお金お金で必死ですね
395名無しさん(新規):2010/07/08(木) 00:51:46 ID:snRHfTQF0
大量出品で送料が600円のと1980円のがあったwww
同じ物なのに。
罠なの?
396名無しさん(新規):2010/07/08(木) 08:45:10 ID:X8gliVws0
>>391
運送会社と個数契約してるんだよ
それぐらい察しろ、それと商品説明文ちゃんと読め
397名無しさん(新規):2010/07/08(木) 11:50:10 ID:IKz5rEez0
以前、緊急で○日までに欲しいと言われて、ユウパック持込料金を貰ったら、
その日は雨が酷くて、家は郵便局まで距離があるので、持ち込めなくて、
集荷を頼んだ事があった。当然100円はこっちが負担したよ。
この場合、ここで騒いでいる落札者は100円追加負担してくれるんだろうか?
398名無しさん(新規):2010/07/08(木) 16:41:04 ID:opIOAmYJP
100サイズの送料請求されたけど
伝票には80サイズと記載されてた
ムカついたので雨降らせておk?
399名無しさん(新規):2010/07/08(木) 16:47:41 ID:tp9E/tF8P
>>398
まずは取引ナビなどで交渉。
400名無しさん(新規):2010/07/08(木) 17:29:19 ID:IKz5rEez0
>>398
サイズを測ってみて、明らかに80サイズですみそうなら交渉してもいいけど、
83cmとかだったら故意ではないと思う。サイズは何センチだった?
401名無しさん(新規):2010/07/08(木) 17:30:24 ID:IKz5rEez0
>>398
サイズを測ってみて、明らかに80サイズですみそうなら交渉してもいいけど、
83cmとかだったら故意ではないと思う。サイズは何センチだった?
402名無しさん(新規):2010/07/08(木) 17:49:12 ID:opIOAmYJP
>>401
ジャスト80サイズの段ボールだから
明らかに送料詐欺w
403名無しさん(新規):2010/07/08(木) 19:00:24 ID:bpPXguyL0
>>396
だから、そういう事情なら同梱不可って返事すればいいだろ。
送料で儲けようなんてせこいことするなよ。
404398:2010/07/09(金) 01:57:47 ID:wc00xRQQP
交渉してみたけど謝罪の一言もなし
差額返金には応じてくれるみたいだけど
振込手数料出さないそうだから
大雨降らせていいよね?
405名無しさん(新規):2010/07/09(金) 08:38:49 ID:LdTIfn960
>>404
返してくれるんだったら雨降らせなくてもいいだろ
406名無しさん(新規):2010/07/09(金) 23:19:49 ID:CH91xGeD0
>>393
金持ちぶるなら予算1000円で例えたりしない。
時給2000円弱は絶対に金持ちに含まない。
役場のおっちゃんだってもっと貰ってる。
あんたの残業一時間はいくら分なのか考えてみろ。
ついでに言うと190円は何分の労働になるかも計算してみ。
407398:2010/07/10(土) 02:32:07 ID:csayY3nHP
>>405
手数料分赤字だから報復で雨降らせた
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:49:23 ID:fg0KsqyR0
どんどんやれ
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:49:40 ID:45Ap+RAx0
それは雨降らされて当然
410名無しさん(新規):2010/07/13(火) 11:00:35 ID:igmwdnaX0
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s152693207

この送料詐欺も何とかして!
Tシャツ1枚でこの送料??
411名無しさん(新規):2010/07/14(水) 16:53:22 ID:CP2AyBw00
>>410
送料は1点追加毎にプラス525円ってのも謎だなw
落札した物がシャツとか同梱できる物なら一点分の送料で良いのに
412名無しさん(新規):2010/07/15(木) 00:22:25 ID:9A8Sbp/40
出品者の自己紹介欄に「差額は再請求・返金致しません」と書いてあるが、
落札者が支払った金額より、実際の送料が高かったなんてことがあるのか?
どうせ全部逆なんだろ? 本当は140円ってちゃんと知ってるのに200円って
言ったりよ。

俺は持ち込み割引の100円は毎回必ず落札者に還元してるぞ。人として当然の
行為だから。懐に入れるなんて薄汚く卑劣な真似は、とてもじゃないができない。

それから、自分が落札したときに支払った送料が、出品者から請求された金額より
少なかったので、差額を銀行振り込みで返金した。その後出品者からは何の連絡も
なかったが、「気持ちのいい取引」をしたかったので後悔はしていない。
413名無しさん(新規):2010/07/15(木) 02:07:26 ID:NYd6X2RGP
>>412
君のこと惚れてしまった
414名無しさん(新規):2010/07/15(木) 06:00:18 ID:4HPWpu4Q0
>落札者が支払った金額より、実際の送料が高かったなんてことがあるのか?


大量に出品してるから、何度でもあるよ

そして、一度でもそれを言われた事や感謝された事もない
415名無しさん(新規):2010/07/15(木) 18:40:53 ID:T9w6GMyP0
年間千件ぐらいやってるがたまにあるな。
逆のパターンはさらに少ないけど、
返金希望の方はご連絡くださいっていっても返金要求された事はないな。
つっても20円や40円の話だし、返金要求するのもちょっとみっともない思うのかもしれないがw
416名無しさん(新規):2010/08/04(水) 22:57:35 ID:GEkBLfJq0
クリアファイル1枚が何でメール便の160円なんだね
さぞ頑丈に梱包してくれるんだろうな
まあ入札してないけど
417名無しさん(新規):2010/08/05(木) 04:08:10 ID:M2BsYy6T0
メール便が80円だとしても
封筒が10円、暑い中コンビニに行ったり、忙しい中ヤマトを待つ手間賃が70円って
むしろ良心的だろ
418名無しさん(新規):2010/08/05(木) 06:42:41 ID:47m6hIC10
>>415
>返金希望の方はご連絡くださいっていっても返金要求された事はないな。

出品カテにもよると思われる。高額商品とか落札者のマナーの良いカテだと
そうなんだろうけど、安ければ安いほどいいと思ってる乞食系落札者だと
20円でもありうるよ
419名無しさん(新規):2010/08/11(水) 19:21:11 ID:bdnv9NUX0
ここも1円で落札しても送料で元を取っている悪徳ストア(自称「ストアじゃない」らしい)
http://storeuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/eccombini
420名無しさん(新規):2010/08/16(月) 21:28:37 ID:jdNhJkl0O
宅急便価格で実際はメール便
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163394404/
無職セドラー上原
421名無しさん(新規):2010/08/16(月) 23:11:29 ID:34/u0afEO
こういったトラブルを防ぐ為に郵便、ゆうパック使ってる。
いくら軽くても請求した送料分の切手を貼ってるから文句言われた事がない
オーバーしたら勿論自腹
422名無しさん(新規):2010/08/17(火) 00:23:54 ID:W8LjuPc9O
>414
感謝する必要はないだろ
たとえば相場2000円の品で送料200円と書いてあったら1800円で入札するところ
商品説明に140円と記載されていら1860円までは入札する
どちらの場合でも落札者の支払いは2000円

出品者は送料差額の5.25%はヤフーにとられるがそんなの落札者に関係ない
423名無しさん(新規):2010/08/17(火) 08:13:35 ID:jYvY7B4R0
>>422
どちらの場合も落札者の支払い合計は変わらないけど、
送料実費と送料が違う場合に怒る落札者は確実にいる
424名無しさん(新規):2010/08/17(火) 15:33:24 ID:38Cg447y0
>>420
お前こいつだろ↓
709 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2010/08/14(土) 22:29:52 ID:wbAJovta0
宅急便の送料を取られてメール便で送られてきました。
非常に悪いをつけていいですか?
425名無しさん(新規):2010/08/17(火) 20:51:55 ID:/iuAZi/Z0
上原本人乙w
426名無しさん(新規):2010/08/19(木) 15:43:10 ID:hD02PFwOO
別に着払いで送っても良いけど小銭用意して待つとかめんどくね
あぁ親が全部やるから関係ないのかなw
427名無しさん(新規):2010/08/19(木) 21:27:25 ID:MV72rLyk0
余計なお世話だ

お前は黙って汗かきながら、着払いで持ち込んでろ!
428名無しさん(新規):2010/08/23(月) 15:40:43 ID:3VhT0VqE0
429名無しさん(新規):2010/08/24(火) 16:10:51 ID:A4G6621rP
>>428
ワロタ。行政書士ならガイドラインを守れといいたいw
それと転売目的で金券や興業券等を購入する行為は、各都道府県の条例違反。
所謂迷惑防止条例違反(ノミ行為)だというのが県警の生活安全部の見解(笑)
430名無しさん(新規):2010/08/24(火) 21:11:10 ID:ppknl5fr0
往復パックの片道ずつ転売www
転売商材にあったやつじゃん。
431digitalwhitewing=御堂岡啓昭こと御堂岡啓明:2010/09/06(月) 01:36:46 ID:EWpvRzYC0
432名無しさん(新規):2010/09/30(木) 23:23:12 ID:kFoJZKzB0
150 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2010/09/27(月) 13:43:19 ID:irvrVDTU0
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gissan7

エクスパック使用で一律1000円
評価で噛みつかれてるが盗人猛々しい
151 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2010/09/28(火) 23:20:14 ID:mmr5qz+W0
>>150と同一人物↓

159 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2010/09/23(木) 01:21:20 ID:G9Qh3RDA0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k128251912

これ本物かな?1円オークションって。
160 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2010/09/23(木) 11:00:50 ID:NqMS6BE10
>>159
100%偽物。中国人だよ。
161 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2010/09/23(木) 16:10:16 ID:Zwww9NB+0
>>160
どこでわかる?
162 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2010/09/23(木) 19:47:49 ID:mZ4hdnT+0
>>161
画像がrinringのパクリ画像じゃん
152 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2010/09/30(木) 19:56:34 ID:J5W1mLSR0
>>150
この出品者、酷すぎない?
発送方法の欄に[JP : 全国一律1,000円]だけしか明記してないけど、
他の落札者達もレターパックで送られて来たのかな?
433名無しさん(新規):2010/10/01(金) 15:07:55 ID:YBN8APIkO
速達の送料200円払ったのに普通便で送ってきた詐欺師にあった
額は少ないが立派な詐欺だよ^^
434名無しさん(新規):2010/10/01(金) 19:04:13 ID:YBN8APIkO
ヤフオクは送料詐欺多いな
代引手数料800円だとさ
435名無しさん(新規):2010/10/07(木) 14:18:16 ID:+VAPVkpR0
>>433
そういうのは詐欺だと思う
でもエクスパック一律1500円とかはそれに納得すれば詐欺じゃないと思う
436名無しさん(新規):2010/10/25(月) 15:35:35 ID:V6cDMFzQ0
メ便80円で余裕のCDを、梱包料込み200円にしてる奴多すぎワロタ
437名無しさん(新規):2010/10/25(月) 16:04:00 ID:TIG0J92I0
ヤフオクで送料がバカ高いやつ何なの?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1231380537/l50
438名無しさん(新規):2010/10/25(月) 17:14:51 ID:khODvELK0
>>436
amazonのマケプレより安いね
439名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:06:17 ID:VlIT5Kbf0
メール便送料無料だったので落札したら
出品者がサイズ見誤ってメール便で送れないから、
宅急便の送料着払いか他の発送方法にするから更に500円支払えと
高圧的な返事をもらったが、これって詐欺じゃね?
こんな奴は初めてでマジ頭にきた
440名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:16:25 ID:+IBl2Fx70
嘘の好条件で誘い込んで押し売りとはほとんど詐欺だな。信じられない糞出品者だわ。
441名無しさん(新規):2010/10/31(日) 08:25:12 ID:ubvq5mqo0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f97708595

こー言う人って送料一律240円だから
80円か160円で実際は送って儲けているんだよな。
442名無しさん(新規):2010/10/31(日) 12:48:09 ID:R6qDQUme0
>>441
勘違いしがちだが落札価格がその分安くなるから儲けにはなってない
443名無しさん(新規):2010/10/31(日) 17:36:25 ID:VFKx2tn40
>>441
それくらいの差額で…w
例えば梱包用の箱とか封筒とか、封をする為のテープとかなんとか・・・
そう言う事を考えればその程度じゃ儲けも何も無いのが実情だぞ。
オク出しした事の無い人には分からん感覚なのか?

前に遭遇したので送料として900円を請求しておいて160円メール便で送って来た出品者には文句言ったけどな
444名無しさん(新規):2010/11/01(月) 16:31:48 ID:R/NM1eJ20
宅急便のみの出品者(初心者)
どう考えてもサイズ60に対してサイズ100の送料を要求。
60では?と婉曲に尋ねるも・・・・
サイズ60で発送するには手間賃をいただきます!!だと。

ヴァカ&ボンビー臭したので、それ以上突っ込まず支払ってやった。
445名無しさん(新規):2010/11/01(月) 17:55:06 ID:vPQprCGxO
>>439
そういうのでも結局買ってるんでしょ?
キャンセルしたらややこしいし報復してくるしなんだかなー
446名無しさん(新規):2010/11/01(月) 18:40:35 ID:YhlOug0H0
>>441
例え少しでも利益を取ろうと必死な出品者には、乞食と思って恵んでやるしかない。
447名無しさん(新規):2010/11/01(月) 20:58:09 ID:CToPMnR20
騙し取った金は、不当利得で利益ではないだろ
448名無しさん(新規):2010/11/02(火) 04:23:36 ID:TXIF3U/t0
不当利得でも利益でもないが正確だろ

それで商品に直接住所など書かれてたら別だが
常識的に封筒とか梱包とか足代とか諸々金はかかってるだろ
449名無しさん(新規):2010/11/05(金) 23:13:56 ID:dLLthO95P
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=fightpin
電子辞書落札しましたが、送料兼手数料として980円支払いましたが、メール便で送られました。
これって詐欺ですか?
ちなみにメアドでの直接取引もやってるみたいです。
450名無しさん(新規):2010/11/06(土) 15:06:55 ID:AVumgq2q0
当然
451名無しさん(新規):2010/11/06(土) 15:34:24 ID:Af0Ls7zo0
>>444
ひどい出品者だね
誰よ?
452名無しさん(新規):2010/11/06(土) 16:14:31 ID:IsXqJ6fn0
>>449
うんこくんだね
アダルトサイトにでもメアド登録しまくってあげればいいんじゃない?
453名無しさん(新規):2010/11/11(木) 15:05:53 ID:eA8MdHhz0
コーヒー無料券を大量にパクって来て売りさばく
しかも送料を200円も取る乞食 (ミニレター60円、普通郵便80円90円ほど)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/maca18llan18
454名無しさん(新規):2010/11/11(木) 15:28:20 ID:iLsftD1Z0
最初に送料を書いてたら詐欺も無いもないと思うけど
嫌なら入札しなけりゃいい
455名無しさん(新規):2010/11/11(木) 17:01:29 ID:4ngJVH5w0
>>453
200円しかとらないなら良心的じゃん
バス代とか色々かかる可能性だって当然あるだろ
456名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:30:53 ID:wpJe1oKA0
>>455
集荷の料金盗って
何でバス代がかかるんだ?このカス
457名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:50:10 ID:m3sCdJt20
まあどうせミニレターで送るんだろうし
あれって60円くらいだっけ?
詐欺とまでは言えないが良心的とは
とても本人以外は口にしないだろうな
458名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:54:45 ID:luTBrJcO0
無料券を売って金にしなけりゃならなくて、しかも送料上乗せで僅かの金まで求める奴って、最底辺の弱者じゃないか。許してやれよ。
459名無しさん(新規):2010/11/11(木) 20:02:29 ID:4ngJVH5w0
>>456
ゆうパックとか集荷あるやり方なら実費でいいけどな

ミニレターなんて手持ちの用意してないし
送料ケチって60円の方法なんて使いたがる乞食のためにわざわざ
こっちから郵便局行かないといけないから500円でも良いくらいだわw
460名無しさん(新規):2010/11/12(金) 05:12:25 ID:exm/xyOvP
>>441
この人メール便は一律240円なのに
ヤマト宅急便は全国一律600円と良心的なのなw
不思議な価格設定だ
461名無しさん(新規):2010/11/12(金) 08:28:52 ID:gRFTb4tJP
>>460
落札者視点ではその商品しか見てないから「80円で送れそうじゃん」
かもしれんが、大量に出品する人は個別に計測して送料決定とか
やってられないから、あるジャンルは一律○○円となってしまう。

462名無しさん(新規):2010/11/12(金) 12:40:56 ID:ihe8IoYy0
>>461のいう点もあるだろうし
乞食が利用したがるだけに保険かけたりもあるかもな
補償がない方法を選んだ癖にケースが割れてただの本が角打ちしてただのクレームしてくる馬鹿
普段から多めにとって万一ゴネ得したがる乞食に遭遇したときの返金にあてる

あとは魔除け
送料80円にするよりは240円のふっかけにしておけば80円だの160円だのが惜しい
乞食には入札されずにすむからトラブルになりにくい

メール便で集荷はあまり利用したくないのもあるかもな
メール便たった1点で呼びつけるのは嫌な気持ちになるから自分で持って行く手間が増える

出品者にとってはメール便なんて他の方法に較べて
トラブル多い方法だから利益なしでは本当は利用したくないわな
ゆうパックだの使えない貧乏人相手に仕方なくやってるだけで
463名無しさん(新規):2010/11/12(金) 15:24:38 ID:9MojPkIk0
おまえら騙されてるぞw
一律600円のヤマト便ってのはおそらく
クロネコヤマトビジネスパックのこと
レターパック500みたいな専用封筒を500円で買い
ヤマトの元払い伝票を張り付けると
あら不思議、封筒に入りきるなら全国一律500で送れる
もちろん普通の宅急便と同じように扱ってもらえる
(時間指定とかもできる)
つまり、こちらを指定しても100円抜かれてる
464名無しさん(新規):2010/11/12(金) 15:28:35 ID:9MojPkIk0
あ、ビジネスレターと勘違いしないようにね
あれは梱包資材だから、買っちゃだめだよ
465名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:14:31 ID:ihe8IoYy0
大体80円や100円抜かれてるって梱包の手間賃や梱包材費用や足代は
商品代金に込みがデフォと思うなよな

ゴミ袋につっこんだだけだったり
商品に住所直接書いても文句を言わんというならそれでも構わんけどさ


466名無しさん(新規):2010/11/13(土) 17:43:54 ID:NRtK3ng1O
梱包料金とって使い古しのプチプチでグルグル巻き、しかも箱に入れずそのまま発送
↑こんな奴がまだいます
私と取引するまでの評価は悪くなかったんで取引したら基地外でした
雨降らしたら発狂してましたがw
467名無しさん(新規):2010/11/13(土) 17:45:30 ID:JO7EUN+m0
ヒントつ手間賃
468名無しさん(新規):2010/11/22(月) 05:22:26 ID:qY5v4pCR0
ヤフオクで送料がバカ高いやつ何なの?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1231380537/l50
469名無しさん(新規):2010/12/25(土) 21:07:19 ID:4hnXRe0Y0
    
470名無しさん(新規):2011/01/02(日) 21:43:01 ID:z+id6yHr0
今まで、送料詐欺をし続けたが、
ルールの改定で、流石に梱包手数料を廃止した奴。
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=eiken26&filter=-1
471名無しさん(新規):2011/01/03(月) 08:39:45 ID:LbbBjTvO0
レターパック500指定して送料払ったのに
定形外で送ってきた場合
いかなる理由があろうと 横領として被害届けだした方がいいよ
たった10円でも万引きは万引き。窃盗犯。これと同じで見逃すべきものじゃないよね ?
警察に被害届けださないとまずいよな。

akihabaranodenkiyasan
472名無しさん(新規):2011/01/03(月) 08:42:49 ID:LbbBjTvO0
>>449
それって多分だけど横領になるとおもうんだが・・・
違うのかな?
473名無しさん(新規):2011/01/03(月) 10:34:02 ID:SOYVki5w0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w57738427
これって即決で落札した同条件の商品をすべて同梱したら、一回分の送料のみで他の商品からメール便の代金を減額するって読めるよな?
474名無しさん(新規):2011/01/03(月) 16:44:53 ID:LbbBjTvO0
仮の話で例えると
a.即決500円 メール便代金160円引き で340円
b。即決500円 メール便代金160円引き で340円
c。即決500円 メール便代金160円引き で340円
プラス、宅配便代金800円

そういう風に読める気がするけど
同梱を許してくれてるのかどうか気になる。
梱包増やして、一配送毎にたかだか100円程度を儲けたい人もいたりするから・・・。
評価の雰囲気ではそんなセコイ出品者には見えないけど、質問しておく方が吉かな。
475名無しさん(新規):2011/01/03(月) 17:14:18 ID:SOYVki5w0
>>474
正解は
「即決は送料込みになるということで、同梱発送の際に送料分を減額するということではありません。」
だって。
要するに単品で買うときは即決した方が便利って感じかな?
送料込みの即決価格なのに同梱しても送料分は減額しないっていうイマイチ納得できないシステムだったわ。
「他の発送方法をご希望の場合は、メール便の分を減額させていただきます。」
ってあるのになぁ。
オリジナル送料ルールってよく分からんわ。
476名無しさん(新規):2011/01/09(日) 04:14:10 ID:aeyfcZBW0
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zan64301&filter=-1
クロヌコヤマトメール便で送料260円でした。
実際は80円で発送可能とクロネコの営業所で言われ
3日以内で着く速達料金より高いですね。180円の差額は?
477名無しさん(新規):2011/01/10(月) 17:56:45 ID:X8m91SAQ0
梱包材代金と発送手数料じゃないの?
478名無しさん(新規):2011/01/13(木) 20:25:49 ID:Cor95cvd0
100円払うのもったいないから持込にして〜w
479名無しさん(新規):2011/03/20(日) 23:56:16.65 ID:g75kJdRn0
480名無しさん(新規):2011/04/09(土) 16:49:44.66 ID:vfCFCz0D0
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴

・持込前提なのに集荷料金を盗る。
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。(100円位なら盗んでもいいだろ)
・100円ごときでがたがた言うなとか言ってるくせに100円盗る。(100円盗まれたごときでがたがた言うな)
・忙しいことを主張する。(自己中)(忙しいなら出品するな)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)(100円盗るために持ち込む)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。(落札して欲しくないなら出品するな)
・性格が悪い。
・人間のクズ
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
・カス

詐欺出品者のセリフは全部決まってるな www
481名無しさん(新規):2011/04/10(日) 18:20:05.52 ID:ixFqUKeU0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tanihiro_2001
チケットの先行配送料他等として、別途(チケット1枚当たり)一律\1,990を加算させて頂きます。
482名無しさん(新規):2011/04/18(月) 16:08:42.43 ID:8JE0YcPL0
電球1個、即決が100円で送料1290円、追加するごとに送料1290円
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d117098749
483名無しさん(新規):2011/04/19(火) 17:23:01.13 ID:2aDSJdeXP
484名無しさん(新規):2011/04/20(水) 01:01:11.87 ID:oz0tvf+40
1円出品の送料・手数料詐欺。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/enoeno0121

「即決即落以外は諸手数料送料含一律5万円いただきます」等
485名無しさん(新規):2011/05/28(土) 13:36:11.09 ID:CjfjtbOL0
めの
486名無しさん(新規):2011/05/28(土) 13:49:10.76 ID:mCTxYRM3O
メール便160円予定の出品者から80円で送れましたスミマセン
80円は別のメール便で返却しますって連絡来たので頂いて下さいって返事したよ。
手間賃て考えたら安いんじゃないかな
487名無しさん(新規):2011/06/07(火) 20:57:59.87 ID:TJfAF6ib0
991 :名無しさん(新規):2011/06/07(火) 12:49:13.65 ID:jq/+maH4O
>>971
解釈に違いがあるならって
持ち込み割引を落札者がくすねてもいい解釈なんてありえねーから

もう一度言おう

持込み割引は、荷物の移動の一部を出品者が担い“郵便局が”その手間賃として“出品者に”100円を払う
「持ち込みなら−100円で済むはず」というのは“落札者が”持ち込みに対してその労力を評価しないからそう思うのであって、実際は郵便局が評価するのだから的外れな反論だ
488名無しさん(新規):2011/06/10(金) 23:48:16.95 ID:w+ZoN4EO0
着払いで持ち込んでろ このバカタレが!
489名無しさん(新規):2011/06/11(土) 01:51:29.19 ID:Km4eqtULP
100円は自分のものな出品者だが、着払いでも持ち込んでるよ

出品者側が持ち込む労力の対価 という主張に
>>488のようなバカ丸出しなレスしか来ないのは議論好きには残念
490名無しさん(新規):2011/06/11(土) 08:56:53.65 ID:8FCji/x10
どの落札者が持ち込んでくれと頼んだ?

テメーが100円盗むために、勝手に持ち込む労力だろ。
491名無しさん(新規):2011/06/11(土) 10:15:39.21 ID:Km4eqtULP
>>490
これも反論になってない。

落札者が頼むかどうかは関係ない事だ。
コイツの頭は落札者様>>出品者という構図ができあがってるから
自然とこういう物言いになる。千昌夫の罪は重い。
492名無しさん(新規):2011/06/11(土) 10:43:07.59 ID:8FCji/x10
テメーが100円盗むために、勝手に持ち込む労力だろ。
493名無しさん(新規):2011/06/11(土) 10:44:03.88 ID:8FCji/x10
テメーが100円盗むために、勝手に持ち込む労力だろ。
494名無しさん(新規):2011/06/11(土) 10:45:47.24 ID:8FCji/x10
テメーが100円盗むために、勝手に持ち込む労力だろ。

答えてみろや
反論できねーだろ、この詐欺野郎
495名無しさん(新規):2011/06/11(土) 10:52:21.18 ID:34jW+TfIO
いいじゃん100円くらい
496名無しさん(新規):2011/06/11(土) 12:08:07.99 ID:bA53KGah0
>>491
千昌夫じゃなくて三波春夫じゃね
497名無しさん(新規):2011/06/11(土) 15:51:35.24 ID:GsvhtXki0
ID:8FCji/x10

キチガイ警報発令
498名無しさん(新規):2011/06/11(土) 16:04:28.19 ID:fT41Y/LQ0
>テメーが100円盗むために、勝手に持ち込む労力だろ。

持ち込むかどうかは出品者側の選択なんだからおまいが文句言うことじゃねえだろw
人のやること口出してんじゃねえよw
499名無しさん(新規):2011/06/11(土) 16:43:26.81 ID:8FCji/x10
落札者を騙してかからない金を盗って、何が選択だ!
ふざけんなよ テメェ!

ID 言ってみろ。出品出来なくしてやるからよ!
500名無しさん(新規):2011/06/11(土) 17:48:03.05 ID:T+Idg1/Z0
いよいよ大馬鹿者が君臨か?

つーか、こういうカスが多いから持込割引無くしちまえばいいんだよな
持込出来るか、出来ないかなんて
その日の状況にもよるんだから、グツグツうるせえよ
501名無しさん(新規):2011/06/11(土) 18:03:23.04 ID:bcP3U3lZ0
実費とかいう基地外落札者連中は、持ち込み前提で100円引きの送料提示で
集荷してもらったなら100円追加で負担するん?

実費とかいうなら電話代や燃料費や車両の損耗電気代の他、手間等の一切を、込みにしなきゃならんし
そんな事になると、送料「要打ち合わせ」とか「応談」「時価」となりかねんよ
502名無しさん(新規):2011/06/11(土) 18:12:56.37 ID:C0voPTkY0
>>499
ワロタw
本物のキチガイだなw
503名無しさん(新規):2011/06/11(土) 18:42:32.27 ID:6I0flMHw0
ID:8FCji/x10はゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者に居た、
乞食落札者だ。
あっちは出品者側に完膚なきまでに叩き潰されたから、こっちに湧いて出てきたんだな。
ゴキブリ並みのしぶとさw
504名無しさん(新規):2011/06/11(土) 18:55:35.00 ID:C0voPTkY0
>>499
どこでも叩かれる定めなのか・・・カワイソス
505名無しさん(新規):2011/06/12(日) 04:59:35.46 ID:lDLXwPwC0
乞食が落札後いくら騒ごうが出品者が説明文に書いてる事が取引の条件。
嫌ならオークションじゃなくてリサイクルショップででも探して買いなさいw
その際出向いてるんだからガソリン代が掛ったから割り引けと申請する事だなwww
506名無しさん(新規):2011/06/12(日) 05:31:58.58 ID:/qc+H1F50
持ち込みを落札者に依頼すればいいんでねw
507名無しさん(新規):2011/06/12(日) 12:58:06.06 ID:P91ANLv80
天才現る
508名無しさん(新規):2011/06/12(日) 18:01:41.70 ID:QnGUIaaK0
>>501
>電話代や燃料費や車両の損耗電気代の他、手間等の一切を、込みにしなきゃならんし

したけりゃどうぞ。商品説明に書いてあるなら取っていいよ。
ゆうパックの送料も「常に集荷の料金をいただきますが、こちらの都合で持ち込むこともあります。割引は還元しません」
と書けばいい。書けない理由ってなんかあるの?
509名無しさん(新規):2011/06/12(日) 18:08:50.32 ID:bZy02WLS0
ヤフオクで言う「送料」なんて、落札者に引き渡すのに要する費用一切のことだろ
510名無しさん(新規):2011/06/12(日) 18:10:47.48 ID:QnGUIaaK0
>>509
そういう定義なら、自説を商品説明欄で開陳すればよろしい。
たいていは送料=貼ってある切手の額だと思われてるよ。
511名無しさん(新規):2011/06/12(日) 19:01:44.66 ID:7yDMm9SB0
>>510
なにがたいていだよ。
お前の考えが一般的だと思っているのがそもそも間違いだ、糞コジキ。

送料に納得して入札したのなら、その後どういう経路を辿ろうと落札者には
関係ないって何度も言われてるだろ、糞コジキ。

それが嫌だったら事前に質問しろ。BL入れるからwww

要するにコジキの思い通りには絶対にならないって事。
512名無しさん(新規):2011/06/12(日) 19:37:58.77 ID:2XV7z5vr0
うん。
根拠出せよ。>>510
513名無しさん(新規):2011/06/13(月) 00:15:05.65 ID:HiH7sdcV0
ID:QnGUIaaK0
514名無しさん(新規):2011/06/13(月) 01:52:02.44 ID:lbC9uobm0
>>511

>要するにコジキの思い通りには絶対にならない

そりゃ単なるお前の意志だろ。勝手に押し通して評価欄に文句書かれてろw
515名無しさん(新規):2011/06/13(月) 11:52:09.21 ID:DyBkWLbz0
重量5kg以下な商品を2ランク上の15kgにされて送料300円ぼられそう
指摘したら見越し重量で計算したもう支払ったとか言い出した
こっちまだ入金してないのに
516名無しさん(新規):2011/06/13(月) 18:18:48.96 ID:t167Jk7M0
>>514
評価に好きに書けば良いんじゃない。見た人が判断するだろ。
それで、BLに入れられるのはどっちだろうなwww
517名無しさん(新規):2011/06/13(月) 18:24:41.82 ID:geFvj1/00
送料の内訳に文句言う奴は通販なんかの送料にもクレームしてんのかねw
518名無しさん(新規):2011/06/13(月) 18:30:21.79 ID:AW0Q/oZT0
強い者(組織)には弱くて
弱い者(個人)には強いんじゃね?w
519名無しさん(新規):2011/06/13(月) 19:46:11.20 ID:6daK3TeG0
こんな乞食ども言い分を聞いてたら
旅行のついでに運べばタダやろうから頼むわw
ところで郵送料の支払いに使える切手は、金券屋で安く売られているのを知ってるか?とか言い出すに決まってる

まずは事前に掲載してある配送条件をきちんと読め
分からないことは入札前に質問しろ、以上
520名無しさん(新規):2011/06/13(月) 23:12:20.89 ID:uf2VoPLi0
>>519
自演はテエメーで立てたスレでやってろw
そこから出てくんな!
521名無しさん(新規):2011/06/13(月) 23:20:30.95 ID:AW0Q/oZT0
テエメー
522名無しさん(新規):2011/06/14(火) 00:11:32.29 ID:t1Dw7+Xn0
>>520
帰る場所が無くなった糞コジキがなにほざいてるんだ。
まぁ、お前みたいなの何処にも居場所は無いけどなwww
523名無しさん(新規):2011/06/14(火) 01:50:07.68 ID:beEjNyV70
>>518
それ、乞食出品者のことだろ?
自分の主張が正しいと本気で信じてるなら商品説明に予め書いたって何の不利益も無いのに
なぜか誰も書かないw
524名無しさん(新規):2011/06/14(火) 06:56:15.75 ID:fEQQhRMh0
>>522
スレタイ読めよw
典型的な糞出品者の思考だなw
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307961133/1-100
↑お前の居場所から出てくるな!
525名無しさん(新規):2011/06/14(火) 07:30:49.81 ID:t1Dw7+Xn0
>>524
ゴキブリがあちこちに出るから潰しに行かなきゃならなくて大変なんだよw
お前らもあちこち行かずにココで叩かれてろww
526名無しさん(新規):2011/06/14(火) 11:50:20.80 ID:81LKWrO50
何処に行っても叩かれてて笑ったw

さすが乞食落札者w
527名無しさん(新規):2011/06/14(火) 12:05:01.03 ID:81LKWrO50
>>524
なんだ?自分が言われて顔が真っ赤になってるのか?w

7 :名無しさん(新規):2011/06/13(月) 23:02:25.47 ID:geFvj1/00
>>5
スレタイ読めよw
典型的な糞落札者の思考だな
528名無しさん(新規):2011/06/14(火) 14:57:11.40 ID:TNInkvdiO
どこ行ってもスレ乗っ取られるコジキ落札者達www
529名無しさん(新規):2011/06/14(火) 20:58:16.45 ID:fEQQhRMh0
>>524
大変だなw
お前がアッチコッチ行かなくていいように
お前が立てたスレに誘導してやるよw
隔離しなきゃな、お前をw

>>527
それは、いつもスレチしてるお前が言うなという意味で返しただけw
しかし、お前はID変えてる意味無いなバレバレw
連投がデフォウだしw
530名無しさん(新規):2011/06/14(火) 21:13:33.32 ID:ps1u9JNZ0
2回線4赤の俺が本気出す時が来たのだろうか
531名無しさん(新規):2011/06/14(火) 21:38:39.08 ID:t1Dw7+Xn0
これからここは”ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者12”
とします。
コジキ落札者はここで叩かれてください。
そして必ず出品者様を楽しませるように。
532名無しさん(新規):2011/06/14(火) 21:43:58.83 ID:sAySdtxv0

送料詐欺
524 :名無しさん(新規)[]:2011/06/14(火) 06:56:15.75 ID:fEQQhRMh0
>>522
スレタイ読めよw
典型的な糞出品者の思考だなw
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307961133/1-100
↑お前の居場所から出てくるな!

もうウォッチリスト登録に罰金を取らないか?
20 :名無しさん(新規)[]:2011/06/14(火) 07:01:31.55 ID:fEQQhRMh0
>>1
糞乞食出品者の持論w
533名無しさん(新規):2011/06/14(火) 21:44:15.17 ID:sAySdtxv0

送料詐欺
529 :名無しさん(新規)[]:2011/06/14(火) 20:58:16.45 ID:fEQQhRMh0
>>524
大変だなw
お前がアッチコッチ行かなくていいように
お前が立てたスレに誘導してやるよw
隔離しなきゃな、お前をw

>>527
それは、いつもスレチしてるお前が言うなという意味で返しただけw
しかし、お前はID変えてる意味無いなバレバレw
連投がデフォウだしw

連絡先を教えない出品者に一言!21【非常識】
681 :名無しさん(新規)[]:2011/06/14(火) 21:04:01.44 ID:fEQQhRMh0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307961133/1-100

↑言い負かされて常駐粘着しているクズ出品者の立てたスレ
相変わらず馬鹿な事言ってるw
534名無しさん(新規):2011/06/14(火) 22:12:16.02 ID:t1Dw7+Xn0
>>522,523
出たな、コピペコジキw
あと、コジキ落札者が言い負かされた事はあっても出品者側が言い負かされた事
なんて一度もないだろが。
これからお前のことを嘘吐きコピペコジキと命名するから、憶えておけ!
535名無しさん(新規):2011/06/15(水) 01:50:11.64 ID:cDkoARzl0
>>534
>憶えておけ!

負け犬の決まり文句・・・
536名無しさん(新規):2011/06/15(水) 02:00:36.68 ID:AlbF5qyA0
そんな事より、こないだの3000円返してくれよ
537名無しさん(新規):2011/06/15(水) 03:38:06.33 ID:yDTYKXpk0
^^
538名無しさん(新規):2011/06/15(水) 06:40:41.07 ID:dCMLZ5Bw0
商品説明に意地でも書かないことのメリットを説明できないくせに
「言い負かした」ってアホかw
ただの書き逃げだろw
539名無しさん(新規):2011/06/15(水) 06:44:19.35 ID:AlbF5qyA0
そんな事より、このまえ貸したエロDVD返せよ
540名無しさん(新規):2011/06/15(水) 08:08:25.13 ID:iBbfONfxO
538
書く必要がないから書かないって何度言ったらわかるんだ。
あと、馬鹿な屁理屈書いて返答もせずに叩かれて逃げて行くのは、お前らコジキ共だろw
出品者が書いた事をそのままオウム返しに書いてるんじゃねえぞ、糞コジキ。
541名無しさん(新規):2011/06/16(木) 07:12:32.08 ID:Zbdm4ucd0
>書く必要がないから

ん?書かないと乞食落札者が持ち込み価格だけで送ってもらえると勘違いするぞ?
自己防衛として書くのは当然だと思うが。わざわざトラブルを呼び込みたいのかね。
バカなんだろうな。商売のセンスゼロ。
542名無しさん(新規):2011/06/16(木) 19:10:44.34 ID:lW3NfRa+0
>>541
乞食落札者の本音が出たなw

そもそもお前らは出品者が持ち込んで持ち込み割引された料金を支払うのが
当然だと思っている。

しかし、送料が記載されているものに入札を行っているので渋々基本運賃を支払っている。

だから、出品者が持ち込んで割引を受けると全く関係ないのに出品者を妬んで難癖をつけて、
持ち込み割引を自分の物にしようとしている。

全くあさましい乞食の発想。勘違いも甚だしい。

543名無しさん(新規):2011/06/16(木) 19:16:36.52 ID:UEEqI6S50
出品者が第三者に100円の報酬で持ち込みを依頼すると考えればどうだ?
それでも100円返せと言うのか?
544名無しさん(新規):2011/06/16(木) 23:44:15.17 ID:GNhgnEN6P
>>543
分かってないな、理由じゃないんだよ
兎に角落札者側に100円寄こせってだけなんだよ
545名無しさん(新規):2011/06/16(木) 23:48:18.02 ID:UEEqI6S50
何という無法者w
546名無しさん(新規):2011/06/17(金) 00:56:42.19 ID:3mDWZxQO0
「持ち込み割引100円適用します」とナビに書いても

100円多く入金してくるやつは馬鹿なの?あほなの?

小心者のおいらはいつも現金100円忍ばせて発送するが、お礼を言われたことが無い

お願いだから多く入金しないでぇーーーw
547名無しさん(新規):2011/06/17(金) 01:43:40.65 ID:Kr6for+s0
>>546
「持ち込み割引100円適用します」って文章がおかしいだろ。
お前の方がバカ。
548名無しさん(新規):2011/06/17(金) 07:10:43.36 ID:5RnymYUA0
>>542

当然だと思うのは
ほとんどの出品者が定形外でもゆうパックでも、貼る切手の額だけ送料を徴収してるからだよ。
落札者のせいじゃない。
お前らが一大キャンペーン張ればいいじゃないか
「手間賃・梱包料はキッチリ徴収しましょう!」ってw
549名無しさん(新規):2011/06/17(金) 07:49:05.86 ID:BavCiZ8HO
>>548
コジキ落札者がどう思おうと勝手だが、それに対して応えるか否かは出品者が決めること。
あくまでも、送料は運送会社に支払った額としたければ、ヤフーに掛け合って規約に追加してもらえばいいんじゃないw
550名無しさん(新規):2011/06/17(金) 13:48:04.15 ID:I3U3Jnpl0
>>548
相変わらず依頼心が強いな
さすが乞食
551名無しさん(新規):2011/06/18(土) 11:32:50.36 ID:17Xy88MT0
>>549
乞食の相手をしたくなければ商品説明に先に書いておいたらどうだい?
乞食の相手って100円どころのストレスじゃないだろw
552名無しさん(新規):2011/06/18(土) 14:36:05.32 ID:fGjzIbsE0
サンノゼからユキチカに引っ越すようなものだ
553名無しさん(新規):2011/06/18(土) 19:06:26.83 ID:ZSQfc5dH0
>>551
何回拒否されても同じ事を頼み続けるっていったいどういうつもりよ。

お前どういう育てられ方したんだ?

どうせ、だだこねれば何でも言う事を聞くクズな親を持った本当のクズなんだろうな。

554名無しさん(新規):2011/06/20(月) 07:41:39.84 ID:8Dw1yjLS0
お願いなんかしてねえしw
わざわざ喧嘩を呼び込むのはバカだよね。
金持ちは喧嘩しないけど、
乞食って喧嘩するよね。
555名無しさん(新規):2011/06/20(月) 12:23:14.04 ID:8IqgUYu3O
>>554
一方的に対処できるんで、喧嘩にならないだろ。
評価に関してはしょうがないな。見た人が判断する事だし。

それより、なんでもゴネれば思い通りになると思ってるコジキ根性がきにくわねえ。
556名無しさん(新規):2011/06/20(月) 20:25:08.31 ID:8Dw1yjLS0
解釈に違いがあるという事実に目を背けてまで
説明文に書きたくないという根性は単純に意味が分からない。
そんなところで踏ん張るより100円以上高く落札してもらえる工夫はいくらでもできるだろう。
それともホントのゴミしか売ってないのか?
557名無しさん(新規):2011/06/20(月) 20:51:09.39 ID:8IqgUYu3O
>>556
まず、オマエが勘違いしてるのは、オークションをネットショップと同じと思っているところ。
別に落札者は客では無いし、解釈の違いがあるようなのとは取引する必要が無いということ。
落札者=お客様と思っているから、いつまでもバカな要求を続けている。
558名無しさん(新規):2011/06/20(月) 20:53:13.88 ID:vSleQ6vw0
落札者に届けば送料の内訳なんてどうでもいいんだよ?
559名無しさん(新規):2011/06/20(月) 23:10:51.01 ID:d4EzKq2d0
ID:8Dw1yjLS0

ここまでの馬鹿だと天晴れだ
560名無しさん(新規):2011/06/20(月) 23:25:50.08 ID:8IqgUYu3O
ID:8Dw1yjLS0
また、逃げてったwww
次は明日の7時だろうwwww
561名無しさん(新規):2011/06/20(月) 23:29:22.38 ID:d4EzKq2d0
そんなこと言ったら出てこれなくなるだろw意外とプライド高いんだぜ?無駄にw
562名無しさん(新規):2011/06/21(火) 06:54:22.85 ID:sR/nk+wr0
>>557
取引する必要がないと思ってるなら
最初から虫除けのための条件提示をしておけばラクだろう。
なんでしないの?
で、この手の質問すると毎回的外れな回答するのはわざとなの?
563名無しさん(新規):2011/06/21(火) 07:33:18.10 ID:RcAB6YyrO
>>562
オマエ本当にキチガイなんじゃないの?
送料を記載している以上、それ以外の事は書く必要がないって何度も何度も書いてるだろ。

逆になんで入札前に持ち込みを行うかどうか質問しないんだ?

これに答えられなかったら今後、レス禁止だキチガイw
564名無しさん(新規):2011/06/21(火) 07:46:18.90 ID:RcAB6YyrO
>>562
こちらはオークションのシステム上、社会通念上なにもおかしな事は行っていない。
それに不満があるのならヤフオクを辞めるか、なんでも言うことを聞いてくれる親に頼んでヤフオクの規約をかえて貰えば良いだろうw
565名無しさん(新規):2011/06/21(火) 09:18:26.63 ID:0Y0UNyU50
持ち込むの前提にしてるのに通常料金相手に請求するのはどうかと思うがなー。
たいていこのケースが多いだろう。
通常料金取るなら集荷してもらえと。
持ち込みは出品者都合でやってることなんだし。

家にいれるわけないだろとかそんな自己都合持ち出すが
それは持ち込みする理由にはなんねぇ。
評価で発送が遅いって書かれるのがオチ。

集荷で発送が遅くなるなら書いとけばいいし
正規料金とって持ち込むなら書いとけばいい
書いてないからトラブルになるんだろ?

書いてあるのにトラブルになるのはアホの言いがかりだから気にしなくていいと思うが。
566名無しさん(新規):2011/06/21(火) 10:45:35.54 ID:UJ4J8Kfo0
集荷の可能性を排除できない限り問題ないと思うけどね
567名無しさん(新規):2011/06/21(火) 12:13:41.55 ID:OA9dKZxDO
>>565
そういう話は出品者が100円抜くスレでさんざん語り尽くされてるから

んで落札者が全て言い負かされた結果次スレが立たずに住人が拡散しちゃってる
568名無しさん(新規):2011/06/21(火) 20:09:29.41 ID:sR/nk+wr0
言い負かすってのは平日の昼間に乞食が
的外れなレスを絨毯爆撃することですか?
いかにも乞食戦術ですね。
569名無しさん(新規):2011/06/21(火) 20:25:43.10 ID:sR/nk+wr0
>>564
手間賃として100円取ること自体は
オークションのシステム上、社会通念上なにもおかしくない。
集荷の料金を提示しておきながら集荷させないことは
オークションのシステム上、社会通念上おかしい。
570名無しさん(新規):2011/06/21(火) 20:26:55.74 ID:sR/nk+wr0
>>563
集荷料金を掲示してるオークションだったら聞くよ。
回答おわり。ざまあw
571名無しさん(新規):2011/06/21(火) 20:36:25.10 ID:UJ4J8Kfo0
>>569
だからさ、集荷の送料で出品したら、落札者が郵便局に持ち込んでくれるのかつーことよ
572名無しさん(新規):2011/06/21(火) 21:06:50.19 ID:sR/nk+wr0
意味不明。
集荷の料金を払ったなら郵便局が出品者の家まで集荷に行くんだろ?
お前の理屈じゃ落札者の家までお前が代金を取りに来るのか?
573名無しさん(新規):2011/06/21(火) 21:23:51.90 ID:OA9dKZxDO

んじゃ落札者が送り状書いて郵便局に集荷依頼しろよ

金銭債務の弁済は債権者の現住所が原則
お前らアホが出品者宅にもって来なきゃならんの
574名無しさん(新規):2011/06/21(火) 21:59:22.52 ID:anw6PPGa0
ID:sR/nk+wr0

だから「集荷の料金」なんて存在しないのを理解しろよ禿w
575名無しさん(新規):2011/06/22(水) 07:19:20.27 ID:JbqRyQAFO
>>569
そもそも集荷料金などというものは存在しない。
だから、オマエの理屈は初めから破綻している。
集荷に限定してほしければ事前に質問しろ。

そして、おかしいのはオマエのアタマwww
576名無しさん(新規):2011/06/23(木) 08:18:35.41 ID:5elAAuwS0
屁理屈しか出なくなったかw
言い換えようか。
郵便局は
「集荷を前提とした料金」と「持ち込んだときの割引額」を決めているだけだ。
「集荷させるかどうか」と「割引の恩恵を誰がどの割合で享受するか」は当事者で決めるしかない。
商品説明に出品者の主張を明記する以外にトラブル回避の方法あるの?

そもそも>>571が「集荷の送料」っつてるじゃんw
577名無しさん(新規):2011/06/23(木) 08:54:48.04 ID:g5ofCSGcO
結局トラブル回避の次元の話なわけな

んで、俺今まで一回もトラブルになったことないし悪い評価付けられたらこともないんだけど、あんたら実際に揉めた経験あるんだろ?

なんで質問して確認しないの?説明に書かれてなくて先に質問もしないで落札者が100円くすねる方法があるの?
578名無しさん(新規):2011/06/23(木) 10:15:18.50 ID:s90OxlMZO
>>576
だから、持ち込み割引に関して文句をつけるのは極少数なんだから、入札する側で質問するべきと前から何度も答えられてるのにオマエがしつこく説明に書けって言ってるだけだろうが。

しつこくすれば書いて貰えるとでも思っているのかw

世の中甘くみてるんじゃねえぞ、糞コジキ。
579名無しさん(新規):2011/06/23(木) 10:18:24.91 ID:s90OxlMZO
>>576
なんで事前に質問しないんだ?
納得いくように答えろよ。
580名無しさん(新規):2011/06/23(木) 10:48:19.63 ID:4a/YWBti0
ヤフオクの送料は運送費用じゃない
ヤフオクの送料は配送業者に支払った金額じゃない
ヤフオクの送料は双方合意に基づいて決めている
ヤフオクのs(ry
581名無しさん(新規):2011/06/23(木) 19:58:44.41 ID:X7dmU8Cy0
サンドバッグがID:5elAAuwS0しかいなくてつまらん
質も低いし
582名無しさん(新規):2011/06/23(木) 20:24:29.05 ID:5elAAuwS0
>なんで事前に質問しないんだ?

不明瞭なら、質問するよ。
それで一矢報いたつもりなのかな?(爆笑
583名無しさん(新規):2011/06/23(木) 20:37:14.87 ID:5elAAuwS0
俺が「質問するよ」と書くことは何のダメージもないが、
お前らは絶対「商品説明に書いてる」とはこのスレで言えないもんなw

さあ、どうする?
584名無しさん(新規):2011/06/23(木) 21:59:28.51 ID:g5ofCSGcO
質問してくるんなら書く必要ねーじゃん

バカじゃねーの

先に言っとくけど割引分よこせなんてアホ抜かすバカあんたらくらいだから
585名無しさん(新規):2011/06/23(木) 22:54:38.71 ID:s90OxlMZO
勝ち誇ったように馬鹿晒してるのが、チョー笑えるwww

ほんとコジキ落札者って馬鹿しかいないなw
586名無しさん(新規):2011/06/23(木) 23:05:56.50 ID:s90OxlMZO
質問するのに、商品説明に書けってのはどういう事よ。

ほら、答えてみろコジキw
587名無しさん(新規):2011/06/23(木) 23:35:37.85 ID:X7dmU8Cy0
ID:5elAAuwS0、本物の馬鹿でちょっと笑っちゃった
588名無しさん(新規):2011/06/24(金) 12:40:31.57 ID:JcazPrcEO
質問なんか出来るわけないよな。

BL入れられて終わりだからW

出来もしないこと書いて必死に抵抗している、糞コジキwww
589名無しさん(新規):2011/06/24(金) 21:59:47.33 ID:VhLR9LHr0
>BL入れられて終わりだから

持ち込むか持ち込まないかを質問したら、なんでBL行きなの?
質問に答えられないのになんで「質問しろ」って言うの?

はい。これが>>586
への答え。馬脚を現したなカスども。
もうちょっと頭使え。
あ、頭使えたら100円どころかスマートにもっと抜く方法を思いつくよな。
これが乞食の限界だろうなw
590 【東電 78.8 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/24(金) 23:27:20.16 ID:i6cuPEzi0
>持ち込むか持ち込まないかを質問したら、なんでBL行きなの?

お前みたいな乞食を相手にしたくないんだろ
591名無しさん(新規):2011/06/25(土) 00:49:10.16 ID:ek64Gddb0
>>589
それじゃ、>>586の答えになってないぞ。
質問に質問ってどういうつもりだ。
答えられないという事は、お前の負けという事でいいのか?
592名無しさん(新規):2011/06/25(土) 00:53:32.62 ID:ek64Gddb0
>>589
てか肝心な事にはいつも答えないクズが勝てるわけないけどなwww
593名無しさん(新規):2011/06/25(土) 01:35:55.18 ID:Uw/y0d24O
589が突っ込むとしたらそこだろうと思ったが
予想通りだな
アホ過ぎ
594名無しさん(新規):2011/06/25(土) 07:54:37.63 ID:1YFzGKU80
後出しで「俺は最初からそう思ってた」ってまるで小2。
予想通りだな(これは皮肉(かわあじじゃないよ)だよ。子供には分かんないだろうけど)。

>>591
読解力が全くないバカだな。自分に都合の悪い真実は脳がブロックするように出来てるんだろうな。
「質問されても答えずにブラックリストに入れる」と明言してる奴がいるんだから、
質問するという対応だけでは不十分だからだよ。

>>590
で?
「商品説明には書きません。そっちから質問しろ」
「質問する奴は乞食だから相手したくないのでBLに入れます」
相手にしたくないなら商品説明に明記すれば質問されないぞ?なぜできない?
自分で支離滅裂だと気付かないか?
595名無しさん(新規):2011/06/25(土) 09:15:01.07 ID:Uw/y0d24O
594

持込割引スレで「着払いで頼んだところで出品者はどうせきかないんだろ。出品者なんてそんなやつばっか」みたいな書き込みしたのお前だろが

あのスレからお前のレスは落札者の中でも特にバカ丸出しだったもんな
596名無しさん(新規):2011/06/25(土) 15:35:26.12 ID:1YFzGKU80
>お前だろが

違います。以上。

597名無しさん(新規):2011/06/25(土) 15:40:24.35 ID:1YFzGKU80
よそのスレでの誰かの書き込みに噛みついたところで
目の前の問いから逃れられるわけじゃないのにw
現実は厳しいねえ。
黙って抜こうとしたところで、評価欄に書かれりゃ終わりだからな。
598名無しさん(新規):2011/06/25(土) 15:59:11.03 ID:1YFzGKU80
質問に答えないのは
答えると公開されてしまうからです。
自分でも後ろめたいので、公開されたくないのです。

BLに入れるのは、落札されてしまうと
評価欄に「集荷の場合の料金を払いましたが、実際は持ち込みでした」
と書かれてしまうからです。
こんなことを書かれると入札が減るので困ります。
599名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:10:06.12 ID:Uw/y0d24O
お前だろうが別人だろうがどっちでもいいが、そういうアホがいたから予測がついたって話だ
悪い評価つけられる事例が多いなら本来書く必要がなくても明記しとくが、落札者が示した事例はたったの2件だったな

それだけしかないのか?とアホ落札者に問うと
そもそも持込割引抜く出品者がほとんどいないから
と言ってたが?
600名無しさん(新規):2011/06/25(土) 18:33:08.53 ID:OOGFuOzW0
こいつ、集荷込みの料金だけと持ち込んで差額は頂きますってゲロしてるぞ www
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f99868040
601名無しさん(新規):2011/06/25(土) 21:06:24.65 ID:ek64Gddb0
>>594

>読解力が全くないバカだな。自分に都合の悪い真実は脳がブロックするように出来てるんだろうな。

バカは自らを語るって言うけど、まさにその通りwww
602名無しさん(新規):2011/06/25(土) 21:09:46.93 ID:ek64Gddb0
>>596

>違います。以上。

図星だったみたいだなw

ほんと分かり易いコジキだwww
603名無しさん(新規):2011/06/26(日) 09:43:31.82 ID:/SBA7QnE0
どっちでもいいなら
>>595
のような書き方はしないことだ。
書き込みの内容に意味はなく、単なる印象操作だってことを自白しただけだな。
ディベートの場では会場の失笑を買う低劣な戦法だよなwいかにも乞食らしい。

>>602
違うものを違うといったら図星なのか。
じゃあ、どう答えたらいいのだろうかw
敗色濃厚だから「何本気になってんの?」とか「初めから釣りのつもりだった」とか
996レスくらいに書き逃げする気だったんだろうw
604名無しさん(新規):2011/06/26(日) 10:06:03.68 ID:/SBA7QnE0
>悪い評価つけられる事例が多いなら本来書く必要がなくても明記しとくが

そりゃ泣き寝入り層が多ければ悪い評価もつかないだろうよw
敢えて指摘したら必死になったお前らから反撃もされかねない。乞食が吐いた唾がかかっちゃあ、つまらねえ。
それに、100円ってのは文句をつけるには少々恥ずかしい程度の額だからな。
おまえらのビジネスモデルwは郵便局様が絶妙な額を割引に設定してくれるから成り立ってるんであって、
300円、500円だったら99%事前に質問されるっての!チャンチャン。
605名無しさん(新規):2011/06/26(日) 10:45:49.81 ID:yP2HWoL70
>>603
どこが敗色濃厚なんだw

>読解力が全くないバカだな。自分に都合の悪い真実は脳がブロックするように出来てるんだろうな。

正に自己紹介どおりwwww
606名無しさん(新規):2011/06/26(日) 10:48:50.02 ID:yP2HWoL70
絶滅危惧種w
送料コジキ落札者のID:/SBA7QnE0は今日も孤軍奮闘ですwww
607名無しさん(新規):2011/06/26(日) 11:57:37.49 ID:lT9Xv7QVO
604

お前言い返したつもりなんだろうが、結局ほとんどトラブルにならないなら出品者が明記する必要ねーじゃん

さんざんトラブルになるから明記しとけとか言っときながらよ
608名無しさん(新規):2011/06/26(日) 13:03:06.77 ID:OoAqgLnl0
>>604
こいつのレスは全て憶測で根拠が無いのが凄いなw
議論が噛み合わない。
609名無しさん(新規):2011/06/26(日) 15:26:04.21 ID:yP2HWoL70
>>604
100円に文句つける恥ずかしさはわかっても、自分のバカレスを晒す事の
恥ずかしさはわからないんだなwww

オマエの存在自体が恥ずかしいって早く気づけよ。

バカだから、無理かwwww
610名無しさん(新規):2011/06/26(日) 16:26:25.69 ID:C9Lg1xbWP
2chの恥はかき捨て

だから思う存分恥をさらしておk
611名無しさん(新規):2011/06/27(月) 07:07:59.05 ID:2/uTEhG80
>>605

>違うものを違うといったら図星なのか。
>じゃあ、どう答えたらいいのだろうかw

これに答えろ。昼間のうちに考えておけ。
612名無しさん(新規):2011/06/27(月) 07:15:42.13 ID:2/uTEhG80
>>607
はは。本音を引き出されたことに気付かなかったようだね。
たまにだろうがトラブルは起きる。で、たまにトラブル起こす相手はしつこいよ。
評価欄にグダグダ書かれるよ。「事実」を。
初めから商品説明欄に割引は還元しない、と書けばそいつは入札してこないよ。
無為無策でトラブルを呼び込むのとどっちが賢いんだろうね。
それとも書くと不都合なことってなんかあるの?www
「面倒くさい」とか「意味が無い」は答えとして既にさんざん否定されてるから却下な。
613名無しさん(新規):2011/06/27(月) 10:16:28.89 ID:DV4gOiL7O
本音を引き出した?
何意味分からんこと言ってんだ?


だからそのたまにが何パーセントあるんだ?

0.001パーセントくらいはあるのか?
その程度のリスクなら無視するね
記載するのに手間はかからんが、じゃあ1000件に1、2件程度の悪い評価が痛手かというと全くそんなことはない

商品説明や取引ルールが長いとそれを読み飛ばすヤツがいる
特にガラケーユーザーは何ページも送らなきゃならんからな
だから俺は説明文は重要事項を簡潔に記載している
リスク対策でいちいち事細かに記載して冗長な文章になったら逆に要らん手間が生まれる可能性が高い

俺には持ち込み割引について記載する“意味がない”
614名無しさん(新規):2011/06/27(月) 10:55:29.95 ID:EklDScIaO
>>613
評価に書きたければ書けば良いし、あとは見た人が判断するって言っても、コジキ落札者は評価で脅せば言うことを聞くって思い込みたいみたい。
なんせ評価しか対抗手段が無いから、それが意味なくなるとお手上げだからだろうけどw
615名無しさん(新規):2011/06/27(月) 11:00:06.05 ID:EklDScIaO
結局、出品者側は変える気がないから落札者の好きなようにすれば良いって言ってるのに、いつまでも勘違いした態度で、すがってくるこのコジキは何がしたいんだろうww
616名無しさん(新規):2011/06/27(月) 14:08:58.23 ID:k8GLK1EY0
なんだこの乞食スレw

始めに送料を出品者に聞け
落札してからグズグズ言うな

イヤなら、オークションなんかするな
617名無しさん(新規):2011/06/27(月) 18:59:13.77 ID:uh0xxkwkO
お前、ID言ってみろ
618名無しさん(新規):2011/06/29(水) 07:02:24.52 ID:aEkbH3zT0
>>613
悪い評価の数が問題じゃないだろw
評価欄に「集荷の場合の料金を払いましたが、実際は持ち込みでした」
と書かれてしまうと入札が減るからな。
入札が減らないというなら「持ち込み割り引きは還元しません」
の15文字を商品説明に入れたって何の問題もない。
この程度のことを手間だとか冗長になるとか見苦しい言い訳。必死過ぎw
619名無しさん(新規):2011/06/29(水) 07:34:57.35 ID:26B6B+K6O
>>618
入札数が減ろうがオマエには全く関係無いだろwww

人に物を頼む時の態度を考えな。


まぁ、どっちにしろコジキの言うことなんか聞かんがなw
620名無しさん(新規):2011/06/29(水) 08:30:15.99 ID:26B6B+K6O
>>618
必死なのは、オマエだよw

最初から言ってるだろ、コジキのお前に勝ち目なんか無いって。
621名無しさん(新規):2011/06/29(水) 12:40:37.51 ID:2cVyhroR0
糞業者。要注意。

リサイクルストア り左衛門(り左衛門)
http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/do_my_best880.html
622名無しさん(新規):2011/06/29(水) 16:08:22.17 ID:e166DSlI0
>>612

>初めから商品説明欄に割引は還元しない、と書けばそいつは入札してこないよ。

ていうかこういうやつが何で入札してくるんだ?
書かれてある送料に不満な時点で入札諦めるべきだろ?
落札後に割引あると考える方が以上

そんな異常な奴対策に余計なことは書かないけどね普通
取引ってのは常識で成り立ってるから
623名無しさん(新規):2011/06/30(木) 00:21:41.59 ID:WiniI98e0
はこBoonの場合に、ポイント還元されるんだけど、送料乞食の人はどう
考えるの?
624名無しさん(新規):2011/06/30(木) 10:48:45.61 ID:RcnmZAT4O
コジキ落札者逃げたなw

でもゴキブリ並みにしぶといから、ほとぼりがさめた頃にまた出てきて、そして叩かれるの繰り返しwww
625名無しさん(新規):2011/06/30(木) 18:31:41.57 ID:n+9rp0Qj0
ゆうパックの送料(800円)を支払って、届いたのはエコ配。
626名無しさん(新規):2011/07/01(金) 22:27:43.46 ID:6q06Q2M+0
>>622
>書かれてある送料に不満な時点

不満で入札しないのは
「持ち込みますが割引は還元しません」と明記してる場合だ。
何も書いて無いならタダで持ち込んでくれるものと解釈されたってしょうがない。
だって、ほとんどの出品者はタダで持ち込むし、集荷の料金を取るなら実際に集荷させるからだよ。
お前ら乞食みたいにわざと情報を少なめに出して100円抜くなんてセコいマネは
相手に住所氏名晒して取引するヤフオクでは超少数派。
お前らが吼えられるのもこのスレの中でだけw
他のスレで自説を開陳してみろや。
「低脳w佐川と契約すれば相手にバレずにもっと抜けるぞ」
とかバカにされるのがオチ。
627名無しさん(新規):2011/07/01(金) 22:41:49.01 ID:6q06Q2M+0
「私はあなたの家から私の家まで日本郵便の従業員が落札物が運送することの対価として700円を支払いました」
と落札者が言ってることに対して
「私の商品説明に『ゆうパック送料700円』と書いてあるので、運送業務の一部を落札者において代行する自由があります」
と乞食は答えるのだろうかw
裁判になったら傍聴席失笑だなw
628名無しさん(新規):2011/07/01(金) 23:33:23.63 ID:ONu3Fort0
>>623
現金払いは還元されたっけ?

629名無しさん(新規):2011/07/01(金) 23:33:34.73 ID:u2pkiCSf0
まだ生きてたんだ乞食落札者
630名無しさん(新規):2011/07/02(土) 00:05:40.10 ID:ZDXkt58VO
落札者に定形外を選択され、量ったら\580でゆうぱっくが\700だったので持ち込み割引いて\600なるから差額はサービスするので安心なゆうぱっくで送りますよ・と返信した後梱包して計ったらサイズオーバーだった(@_@)200円自腹しまーすw自爆仕方ないw
631名無しさん(新規):2011/07/02(土) 00:13:25.25 ID:UPiJyl7UP
3cmオーバー位なら窓口でサービスしてくれるよ
あとゆうパックは上辺を測るから台形の梱包だと小さくなる傾向がある
632名無しさん(新規):2011/07/02(土) 00:49:58.06 ID:CWMfj3xi0
>>627
だから、評価に書くなり訴訟なりなんでも好きにしろって言ってるだろw

お前の脳内裁判所の傍聴席なんてどうでもいいからwwwww

ID:6q06Q2M+0は自分に都合の悪い真実は脳がブロックするように出来てるんだろうなwwwwwwwww


633名無しさん(新規):2011/07/02(土) 00:57:44.53 ID:ZDXkt58VO
>>633 じゃあギリギリイケるかも?ありがと
634名無しさん(新規):2011/07/02(土) 01:06:43.86 ID:ujUL9wnX0
ちょwwwwwwこのスレいつまで続いてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん(新規):2011/07/02(土) 12:56:36.11 ID:RsfVcsTW0
結局
>>598
に答えられる奴が誰も居ない件。
636名無しさん(新規):2011/07/02(土) 15:05:09.42 ID:CWMfj3xi0
>>635
質問に答えずにBLに入れるのは、一般常識が通用しない乞食落札者とは
取引したくないからだ。
出品者として正当な権利を行使しているだけであって、乞食落札者にどうこう言われる
筋合いは無い。
637 【東電 80.1 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/02(土) 15:47:58.26 ID:zmN0Pb4Z0
>>636
キチガイはほっとけ
638名無しさん(新規):2011/07/02(土) 18:41:02.52 ID:CWMfj3xi0
>>626
お前の建てていた糞スレは皆に叩かれて潰されたからなw
何処に行っても孤軍奮闘って可哀相だね。
リアルでも周りから疎まれてるのが想像できるwwww
639名無しさん(新規):2011/07/02(土) 19:17:49.20 ID:N7PdD5gMO
635

一方的に理由になんねぇとか屁理屈とか言われるんじゃ話になんねーから
んなバカに取り合う気ないわ

ひとりでやってろ

どう屁理屈なのか理屈で説明したらレスしてやるよ
640名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:06:51.55 ID:U68Ma24k0
>>635
妄想に反論しろってか?w
641名無しさん(新規):2011/07/02(土) 23:54:33.46 ID:RsfVcsTW0
>>636
質問しろと言ってきたのは乞食出品者側のほうだ。
話の前提が分かってないバカは出てくるな。
お前、代わりに「質問しろと言ってきた側が質問に答えないことの正当性」を
答えられるのか?

>>640
妄想だというなら
「商品説明に書くことは全然苦にならないし、書いたって入札は減らねえよ」
と答えればいいじゃないかw なんでハッキリ答えられないの?www

>>638
ん?平日の昼間に乞食が無意味レスで1000到達させただけだろw単なるイナゴ戦法を何自慢してるの?

>>639
先に答えてくれないと「屁理屈だ」という指摘が出来ないんですけど。
投了と理解していいね。ご苦労さん。もう寝ていいよ。
642 【東電 68.8 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/03(日) 01:26:12.79 ID:oPHgm+7W0
な?キチガイ(ID:RsfVcsTW0)を相手にするだけ無駄だろ?w
643名無しさん(新規):2011/07/03(日) 07:09:07.56 ID:a6gur/NA0
>>641
質問しろと言ったのは、お前みたいな乞食を選別する為だ。
結局BLに入れられるんで、答えなくても同じだろ。
別に質問に答えてからBLでも同じなんで、そうして欲しければ答えてやるよwww
644名無しさん(新規):2011/07/03(日) 07:27:25.30 ID:a6gur/NA0
>>641
商品説明に持ち込み割引の件を書いて欲しい理由として、評価欄に持ち込み割引の件を書かれて入札が減るって言ってるよな。
出品者側がそれでも構わないって言ってるのに、その理由と入札者側のお前とどういう関係があるのか答えてみろよ。

645名無しさん(新規):2011/07/03(日) 09:47:53.33 ID:0nNb0SFl0
>って言ってるよな。

そんなこと誰も言ってないよ。
なんで乞食の評価欄に事実が書かれることを回避するために
乞食に要望するんだよ。
商品説明に書けばトラブルを容易に回避できるのに、意地でも書かない理由が分からない。
何か理由があるの?って聞いてるだけ。お前の回答では、書いても何の不都合もないわけだ。じゃあ、書けよw

>って言ってるのに、
そんなことも誰も言ってないよ。初めて聞いた。
乞食側にとって重大な発言ってこと理解してる?
お前の書き込みは
「商品説明に書いてしまうと手の内がバレて入札が入らない。質問に答えても同様。評価欄に書かれるのは回避できないが、
少なくともそれまでの間、沈黙を貫けば100円抜き続けることができる。」
と自白してるわけだ。
もう終わりだね。君が小さく見えるよ。
646名無しさん(新規):2011/07/03(日) 11:26:45.38 ID:bWUQISOc0
ひとつだけ言える真理がある
100円の所有権がどちらにあろうと
トラブルのタネを放置してる奴は知恵遅れ。

647名無しさん(新規):2011/07/03(日) 11:35:37.13 ID:t0hHRrqkO
簡単な話だろ
手間とリスクの比較衡量の結果出品者が書かなくてもいいと判断するから書かないんだよ

日本中どこでも大地震が起きる可能性があるからってみんなが地震保険に入るわけじゃないのと一緒だわ


しかも上で実際にアホ落札者がそうしたようにここに晒されて嫌がらせされる危険もあるからな
648名無しさん(新規):2011/07/03(日) 11:40:50.06 ID:bWUQISOc0
>>647
書くのって一瞬だよねww 手間は全然かからない。
晒されて嫌がらせされる危険を考えると書いたほうが良いようなw
まぁそれでも100円が大事だから書かないわけでしょ、書かない人は
649名無しさん(新規):2011/07/03(日) 14:11:54.39 ID:yLh/R2bx0
>トラブルのタネ

1回もトラぶったことねーわ
650名無しさん(新規):2011/07/03(日) 18:06:19.69 ID:zVwynBiD0
>>648
>書くのって一瞬だよねww 手間は全然かからない。

これなんて乞食の思考回路そのものだな。


もう馬鹿送料乞食落札者が商品説明に書けしか言ってなくて同情を禁じえないな

リスクマネジメント面で考えて、そんなことを書くプライオリティが低いのは
経験で実証されてる。
それ以前に書かなくちゃいけないことは沢山ある。
651名無しさん(新規):2011/07/03(日) 23:30:04.91 ID:TCcsj79j0
タイトルに「送料無料」と記してるのに、
実際は「ゆうパック」100サイズ料金が必要。
勘違いで入札した被害者続出の悪寒。。。。。

◆送料無料!【2リットル×6本】富山・秘境黒部の天然水kurobe6
https://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profileBySearchWord?uno=EKeg3Av0h0l&ims=0&its=0&sw=%CC%B5%CE%C1+%C5%B7%C1%B3%BF%E5
652名無しさん(新規):2011/07/03(日) 23:45:30.82 ID:a6gur/NA0
>>645
答えになってないぞ。勝手に話を歪曲してごまかすな。

出品者側としては評価にどう書かれようがかまわないって言ってるのに、
お前が執拗に評価がどうのと書き込むのはなぜかって聞いてるんだよ。

しっかり答えろよ、クズな糞乞食野郎。

お前みたいなは本当にクズって言葉しか浮かばんは。
653名無しさん(新規):2011/07/04(月) 21:58:11.59 ID:7xDz5SrY0
質問を歪曲してるのはそっちのほう。質問になってないことには答えようがない。
印象操作はやめな。

>出品者側としては評価にどう書かれようがかまわないって言ってるのに

お前が昨日初めて言い出したこと。それまでは誰も言ってない。
誰も答えないから執拗に聞くしかない。当たり前。バカだろ。

「商品説明に書いてしまうと手の内がバレて入札が入らない。質問に答えても同様。評価欄に書かれるのは回避できないが、
少なくともそれまでの間、沈黙を貫けば100円抜き続けることができる。」

これには反論ないんだね。じゃあ、もう書き込まなくていいよ。
654名無しさん(新規):2011/07/04(月) 21:59:38.42 ID:6rCDy4U/0
持っていく事もあれば持って行かない事もある。
めんどくさいから、集荷してもらう料金書いて、送料は梱包手数料込みって書いてる。
今までクレームは一度も無い。
655名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:05:26.11 ID:7xDz5SrY0
>>650
書かなくちゃいけないことが沢山あるなら、
「持ち込み割り引きは還元しません」
の15文字をさらに追加して何か問題があるの?どんだけ手間が増えるの?
「プライオリティが低い」は「やってはいけない」とは違うだろw
そこまで後回しにするには書きたくない理由があるからだろ。
正直に言えよ。
「書くと入札が減るから。書かずに黙って100円抜きたい。」ってw。
カタカナ使ったってやってることは空き缶拾うホームレス並w
見苦しすぎるw
まさに虫ケラw
656名無しさん(新規):2011/07/04(月) 23:27:39.54 ID:0OL6folv0
>>654
馬鹿には それがわからないのよ
657名無しさん(新規):2011/07/04(月) 23:29:49.90 ID:0OL6folv0
>書かなくちゃいけないことが沢山あるなら、
>15文字をさらに追加して何か問題があるの?

これは酷いwスポンジ脳w
658名無しさん(新規):2011/07/04(月) 23:32:56.02 ID:8XuEitVq0
こんな恥ずかしいスレあげるなよ
659名無しさん(新規):2011/07/04(月) 23:41:16.36 ID:OCIBh2jSO
648

持ち込むかも割引受け取るかもわからんのにいったいどういう理由で晒されるんだ?

「やってはいけない」ではなくてもじゃあやる意味、必要性がどれだけあるのか?

オレは一度も持込割引でトラブったことはないし、目撃したこともないし、消滅したあのスレで示されたたった二件しか知らない
実際に何件あるか知らないからどれだけリスクがあるかもわからないが、極めて低い確率であることはわかる

1000分の1でも10000分の1でも、極わずかでもリスクがあるからじゃあそれに備えるかというと大半の人は備えない
そりゃ一切のリスクを排除したいなら備えればいいが普通はそんなことは考えない

一円玉入れたら一度だけ10%の確率で十円玉になって出てくるゲーム機があったとして、それをやらなかったから「一円玉入れるだけで手間ではないのにやらないのはおかしい」とはならない
お前が言う“記載して得られる利益”は俺にとっちゃこの十円玉と同じ程度だ

お前にゃやる価値があると感じるか?
俺は感じない
660名無しさん(新規):2011/07/04(月) 23:59:39.69 ID:OCIBh2jSO
もしお前が見返りは10円ではないというなら考えてやるよ

俺の最低ラインは0.5%
つまり200件に1件以上の割合で悪い評価が付くのなら、それを避けたい

お前が無作為抽出の1000人の最新の評価を調べて、その評価に5個以上持込割引に絡む悪い評価があれば記載してやるよ

同じ落札者の評価は一件として計算な
アホ落札者と二度取引することはありえないからな
661名無しさん(新規):2011/07/05(火) 01:06:40.79 ID:pwkAAJs10
>>653
>>516>>555>>613>>614>>632
これ以外の他スレでも言われてきた事だ。
乞食落札者、唯一の対抗手段の評価を無効にされたので、お前がスルーしていただけだろw

お前の勝手な解釈の反論も上に含まれているのがわからないのかw

>読解力が全くないバカだな。自分に都合の悪い真実は脳がブロックするように出来てるんだろうな。

乞食落札者の自己紹介通りwwwww

まさに馬鹿でクズで乞食の良いとこ無しのカス人間。
662名無しさん(新規):2011/07/05(火) 01:20:02.51 ID:pwkAAJs10
ID:7xDz5SrY0は自分に都合の悪い事実は脳がブロックするんだから、
持込されたという事実も、脳がブロックしてくれるから問題ないだろwwwww

お前みたいなカスはついでに人生もブロックしてしまえw
663名無しさん(新規):2011/07/05(火) 17:11:31.22 ID:n5uSMmjY0
既に袋小路でしょ
664名無しさん(新規):2011/07/06(水) 06:29:21.11 ID:gr4pg1W40
>これ以外の他スレでも言われてきた事だ。

全部お前だろw 自分で書いたなら、そりゃ覚えてるだろうよw
「昨日初めて」ってのは取り消すわ。あまりに低脳な煽りレスだから眼中になかった。
夜中に一生懸命サルベージご苦労(プ
665名無しさん(新規):2011/07/06(水) 06:31:45.27 ID:+WWiNWqK0
^^;
666名無しさん(新規):2011/07/06(水) 06:40:49.63 ID:gr4pg1W40
>>659
記載することを1円のリスクに例えるのが意味分かんない。
667名無しさん(新規):2011/07/06(水) 06:49:01.41 ID:gr4pg1W40
>>657
「書かなくちゃいけないことが沢山ある」

こんな言い訳で逃げられると思ってるほうがよっぽどスポンジ脳。
文案はもう用意してやってるんだぞ?
1コピペでテンプレ化が可能だ。
このスレを毎日チェックしてブルってる間に何十回できた作業だろうかw
668名無しさん(新規):2011/07/06(水) 06:56:59.18 ID:gr4pg1W40
「評価に書かれたって構わない」は
チンピラが
「刑務所なんか怖くねえんだ」
と凄むのと同じでタダのハッタリ。
ホントは怖くてしょうがない。
ここまで馬鹿にされてるなら普通の漢なら
「商品説明くらい、いくらでも書いたるわ!」
とも反応できるはずだがw
評価は怖くないと言いながら商品説明に書くことはなぜ怖いのだろうか?
669名無しさん(新規):2011/07/06(水) 10:35:35.60 ID:KvJhqF2J0
はこBOONなら580円で発送できる990gのレッツノートで
送料1500円取るぼったストアどもに言ってやってくれ
670名無しさん(新規):2011/07/06(水) 11:49:54.63 ID:zZ7jwh0K0
ID:gr4pg1W40
核心をつかれてよっぽど悔しかったんだね。
これからもいたぶって行くからね。

あとお前の自己紹介も張っておくよ。
>読解力が全くないバカだな。自分に都合の悪い真実は脳がブロックするように出来てるんだろうな。
671名無しさん(新規):2011/07/06(水) 11:54:01.20 ID:zZ7jwh0K0
>>668
そうだなよな評価がお前の唯一の対抗手段だからな。
怖く無いと意味無くなるからな。

あぁ、評価に書かれるのが怖いよ〜

どうだ、気が済んだかwwwwwwwww
672名無しさん(新規):2011/07/06(水) 13:24:04.13 ID:EPGGNIW60
ID:gr4pg1W40

必死過ぎ
馬鹿が同じレスばっかしやがって
もっとマトモな反論くらいしろ
673名無しさん(新規):2011/07/06(水) 15:30:09.96 ID:7XnXR6/MO
怖くないもんは怖くないんだよ

だって実際に文句言ってんのお前らアホ落札者とあれらが示した二件の評価だけだもん

自分は被害あってないし、目撃したこともないのに怖いなんて感情が生じるわけがない

>666
一円玉を機械に入れるのになんの躊躇もいらないだろ
そういう意味で一円だ
674名無しさん(新規):2011/07/06(水) 15:37:05.20 ID:7XnXR6/MO
もう一度言っとくぞ

お前らが「悪い付けられるぞ」と言ってるだけじゃ全然危機感を感じない
675名無しさん(新規):2011/07/07(木) 13:05:08.13 ID:NXF/ru8E0
676名無しさん(新規):2011/07/07(木) 13:44:05.48 ID:acgzPvYD0
mj
677名無しさん(新規):2011/07/09(土) 05:41:37.72 ID:VTCUC5n50
で?
「商品説明くらい、いくらでも書いたるわ!」
とも反応できないのはなぜ?wwww

>もう一度言っとくぞ

2chの中でだけなw
実際のオークション上ではお前らの取ってる行動って単なる沈黙だからw
678名無しさん(新規):2011/07/09(土) 05:45:05.15 ID:VTCUC5n50
>核心をつかれて

ん?どこに核心が?
「持ち込み割り引きは還元しません」
よりプライオリティwの高い商品説明って例えば何なの?
それに上記の15文字を加えることで入札者が混乱したりするの?
アホすぎw
679名無しさん(新規):2011/07/09(土) 05:49:56.61 ID:VTCUC5n50
>一円玉を機械に入れるのになんの躊躇もいらないだろ

じゃあ、なんの躊躇もなく「持ち込み割り引きは還元しません」
と商品説明に書けよw
このスレでバカにされ続ける精神的不衛生さって10円どころの騒ぎじゃないだろw
680名無しさん(新規):2011/07/09(土) 05:53:20.70 ID:VTCUC5n50
評価欄に「集荷の料金を取られましたが実際は持ち込まれました」
と書かれるのは全然怖くないのに
自ら商品説明に「持ち込み割り引きは還元しません」
と書くのはなぜメチャクチャ怖がるのでしょうか?wwwww
681名無しさん(新規):2011/07/09(土) 07:48:20.39 ID:fl4l52UO0
世間に変えろという前に自分の考えを変えろ
でなければ二度とオクなんかに手出すな
バカにされてるのはお前だけだし
682名無しさん(新規):2011/07/09(土) 08:12:50.25 ID:AcRlxmqz0
ID:VTCUC5n50
ボクちゃんおいくつでちゅか?

だだこねれば言う事を聞いてくれるとでも思ってるんでちゅか?

世の中そんな甘くないでちゅよwww
683名無しさん(新規):2011/07/09(土) 11:01:08.50 ID:lA6tdK28O
延々と怖くないものを一方的に怖いだろと言われては話にならんわ

キチガイはひとりでやってろ
アタマ悪いやつと絡むもんじゃないわな
684名無しさん(新規):2011/07/09(土) 13:22:26.22 ID:AK2CZKN90
落札者から「 悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : がしかし送料が1000円で請求されていたにも関わらず実際は900円でした。

落札者から「 非常に良い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : ナビで連絡しても無視するくせに評価で悪いと言うと返事がきて反撃?黙って差額取っちゃうなんて信じられない。

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ksuzuki664&author=ru6da30&aID=w58326487&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
685名無しさん(新規):2011/07/10(日) 01:37:45.40 ID:b59H2mYH0
>>678
俺は>>650だけど、>>670は書いてないぞ
分析能力0だな

無知の知から始めようぜ
幼稚園でもいいけどw

>「持ち込み割り引きは還元しません」

こんなの重要事項じゃないだろ
100円乞食の君には最重要事項なんだろうけどさw
686名無しさん(新規):2011/07/10(日) 21:52:04.79 ID:9DJISObh0
で?他にもっと大事なことって何?
質問には1回で答えような。まともな出品者ならw

>>683
怖くないならハッタリでも「書けるよ」と答えればいいのにw
変に律儀なんだな。まあ、そう答えた時点で負けだからなw
687名無しさん(新規):2011/07/10(日) 21:55:44.84 ID:9DJISObh0
>>684
ほら、ここの連中と同様の卑怯な乞食なんだよ。
688名無しさん(新規):2011/07/10(日) 21:57:25.68 ID:9DJISObh0
>>683
お前は帰っていいぞ。
今の話題が都合悪くて我慢ならないくせに
別の話題も振れない無能は存在価値ない。
689名無しさん(新規):2011/07/10(日) 21:59:13.72 ID:9DJISObh0
>>682
知恵遅れも練習すればキーボード叩けるんだな。
文章の意味は読み取れてないんだろうけど、
かなりの進歩だ。えらいえらい。
690 【東電 76.1 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/10(日) 23:43:36.14 ID:sS2sk3MX0
ID:9DJISObh0

フルボッコのコジキングw
日曜も無く毎日叩かれてますw
仲間募集中w
691\:2011/07/11(月) 01:10:56.63 ID:i4+1jGv/0
>>686-689
ここまでレス消費しといて中身の無い書き込みは、なかなかお目にかかれんな
692名無しさん(新規):2011/07/11(月) 02:04:09.19 ID:cBHP4S2o0
>>689
おまえの程度に合わせたんだけどなぁw

で、おまえはこの糞スレで勝手な妄想とオウムの様に誰からも認められない主張を
繰り返して、いったいなにがしたいんだ?

おまえ、ただ叩かれたいだけのマゾだろwww
693名無しさん(新規):2011/07/11(月) 15:25:48.28 ID:cBHP4S2o0
>>688
>別の話題も振れない無能は存在価値ない。
出品者側から否定されている無理な前提を作って同じ主張を繰り返すお前が言う事じゃないだろ。

>読解力が全くないバカだな。自分に都合の悪い真実は脳がブロックするように出来てるんだろうな。

もう一度自分の文章を良く読んで考えろマヌケ。

694名無しさん(新規):2011/07/14(木) 09:35:39.25 ID:mDmwMmjK0
で落札乞食は評価に非常に悪いをつけて「基本料金請求されて持ち込まれて100円抜かれました。
2ちゃんで返金要求しましたが取り合ってくれません」と書いたか?
695名無しさん(新規):2011/07/14(木) 10:42:22.23 ID:ZmRrNp/40
送料要(落札者負担)商品と送料無料(出品者負担)商品を同梱の場合
送料要商品分の送料のご負担をお願いしております。http://storeuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ll118394625?u=ll118394625

何でだろ? 乞食か・・・
696名無しさん(新規):2011/07/14(木) 13:10:20.11 ID:H3q1EtxC0
元々予定している分の送料を負担してくれって事で当然だろ?

送料別の物まで出品者に負担させようとしているおまえが乞食
697名無しさん(新規):2011/07/14(木) 15:19:38.90 ID:CkuhQI6r0

   ID:H3q1EtxC0

知恵遅れwww
698名無しさん(新規):2011/07/14(木) 15:44:41.04 ID:H1UkLrds0
>>696
乞食に何言っても無駄
699名無しさん(新規):2011/07/15(金) 01:20:09.27 ID:yBAdDcP+0
>元々予定している分の送料を負担してくれって事で当然だろ?

先天的な脳障害があるみたいやね。
700名無しさん(新規):2011/07/15(金) 03:33:16.98 ID:PP7NvDxj0
>>699
送料不要な商品A
送料必要な商品B

両方を手に入れるには送料は必要でしょうか?それとも不要でしょうか?
701名無しさん(新規):2011/07/15(金) 07:33:37.97 ID:nThMDf2f0
乞食落札者って、明らかに認知能力が劣ってるよな。
702名無しさん(新規):2011/07/15(金) 08:15:36.93 ID:wP/bBpMd0
せいぜい口語体文章の上げ足取るのがやっとだから仕方ない
703名無しさん(新規):2011/07/15(金) 08:30:33.56 ID:5MpYApEF0
通りすがりの者ですが、送料無料にするのはメール便80円程度のもので
送料負担はゆうぱっくで80サイズのものと考えれば、ゆうパック80サイズのものの
送料は負担してくださいと言うのは当たり前じゃないんですか?

極端な例を出してみましたが、それでも送料無料にしろと言うなら、落札者がおかしいでしょ?
704名無しさん(新規):2011/07/15(金) 11:06:02.52 ID:0MrXVl2a0
ID:H3
ID:H1
もうちょっと頭使ったら、知障さんw

>>703
良識があるなら差額負担でしょうね
705名無しさん(新規):2011/07/15(金) 12:55:08.89 ID:fz0IcslT0
>>704
こいつID理解してねーよw
ワロタw
706名無しさん(新規):2011/07/15(金) 21:09:55.24 ID:Zjieg64U0
乞食落札者って自分の都合のいいように「良識」を作るんだな
ここで散々論じられている持込割引適用ご料金を送料実費と言うなら
「送料無料」は送料0円になるだろ
従って0円引いた差額なら送料別商品の送料そのままになるわな


自分の都合のいいようにしか考えが回らないそのオツムをなんとかしろや
707名無しさん(新規):2011/07/15(金) 21:14:20.45 ID:onlvbB8h0
精神疾患持ちによくある思考パターンだからな
708名無しさん(新規):2011/07/15(金) 21:24:09.25 ID:PP7NvDxj0
世の中の10%くらいはADHDやLDだし、道理の通らない人はけっこういる
709名無しさん(新規):2011/07/15(金) 21:27:03.06 ID:QOOaF1VJ0
>>707
お前程度が低いな
710名無しさん(新規):2011/07/16(土) 00:26:24.15 ID:6grjCifR0
>>703
送料無料の着物と有料(ゆうパック80サイズ)の着物を落札して同梱の場合、
送料は負担してくださいと言う事のようだね。もし、ゆうパック80サイズに
2着収まるのなら、送料は無料になるのでは?
711名無しさん(新規):2011/07/16(土) 00:45:51.09 ID:t1uLkiZP0
>>710
そんなパターンなら交渉次第だろうけど普通に考えれば
送料無料 → 定型外やメール便80円等負担の少ない方法
送料必要 → サイズが大きいもしくは高価な商品
てパターンが殆どだろうから現実には難しいだろうね

送料無料の商品を要送料の商品と同梱したらサイズが1ランク上がる事だって有り得るだろうし

つーか、気に入らなきゃ入札しなきゃいいじゃん

物は欲しいけど払う金はケチりたいって単なる我儘としか思えん
712名無しさん(新規):2011/07/16(土) 01:01:09.55 ID:ywusWClF0
>>710
これが乞食の思考回路
反吐が出る
713名無しさん(新規):2011/07/16(土) 04:02:23.34 ID:KwMNGv8/0
100円くらいだったら許せるが、
佐川と契約してるのに正規料金で請求するヤツは許せない。
714名無しさん(新規):2011/07/16(土) 04:03:49.69 ID:DwQiszdU0
お前なんかに許してもらおうとは思わない
715名無しさん(新規):2011/07/16(土) 04:28:02.67 ID:FUbIKJFn0
根本的にバカだよな
集荷の料金じゃなくそれが正規の料金だ

100000000万回裁判しても勝つ事はないだろう

>>713
9割9部9厘の通販ショップを一生憎んでなさい
716名無しさん(新規):2011/07/16(土) 05:05:41.41 ID:It7Ul+9l0
>713
またかよ それにしても早朝なのによく釣れてるなwww
717名無しさん(新規):2011/07/16(土) 10:57:47.43 ID:ERinW8q00
そういや落札者で稀にいるよな。
何々運送と契約してるので、何々運送着払いで送ってくださいってのが
718名無しさん(新規):2011/07/16(土) 13:47:41.02 ID:MYg1YaS5P
>>717
このまえ遭遇したけど、その場合でも安くなるの?
719名無しさん(新規):2011/07/16(土) 15:12:29.66 ID:FUbIKJFn0
俺もいわれた
着払い受けでも割引き制度あるのか?
720名無しさん(新規):2011/07/16(土) 15:53:30.40 ID:DwQiszdU0
嫁の実家が木工の商売してて佐川と契約してるけど
着払いでも、発送地が事業所と違っても、格安で送れたわ。
ただ、個別の契約だから、その内容は千差万別だとうけどね。
721名無しさん(新規):2011/07/16(土) 19:27:16.90 ID:Kr3D7c1e0
先方が佐川と契約してても無理なケースが多いみたいだよ。

それにしても、
変質者>>712の粘着スレみたいだな
こいつ頭おかしい、きもい!
722名無しさん(新規):2011/07/16(土) 21:38:26.49 ID:IWVo4sXC0
>>721
キチガイは黙っとけ。
723名無しさん(新規):2011/07/17(日) 00:50:42.04 ID:db6fG8oM0
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴

・持込前提なのに集荷料金を盗る。
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。(100円位なら盗んでもいいだろ)
・100円ごときでがたがた言うなとか言ってるくせに100円盗る。(100円盗まれたごときでがたがた言うな)
・忙しいことを主張する。(自己中)(忙しいなら出品するな)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)(100円盗るために持ち込む)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。(落札して欲しくないなら出品するな)
・性格が悪い。
・人間のクズ
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
・カス

詐欺出品者のセリフは全部決まってるな www
724名無しさん(新規):2011/07/17(日) 01:13:10.89 ID:hu54ZxkIO

それを全て持ち込みスレで言い伏されたくせによ

でないならなんで未だに新スレが立たんかね
それまではアホ落札者が即日立ててたのにね
725名無しさん(新規):2011/07/17(日) 01:19:54.27 ID:ZXDBZxFC0
いやなら入札しなければいいのにね
726名無しさん(新規):2011/07/17(日) 01:24:56.89 ID:qynv37BB0
>>724
無意味なコピペが唯一の抵抗ってかわいいだろw
727名無しさん(新規):2011/07/17(日) 01:27:25.16 ID:OhNJaXki0
身勝手で自己中の落札者の特徴

・送料に納得した上での取引で商品が無事届いたにも拘わらず因縁を付けて来る
・クレーム付けるのが当然の権利と思っている(お客様気どり)
・質問欄で問合せをしない癖にそれを指摘すると逆ギレ
・出品者の都合などお構いなしで自分の意向が認められないと詐欺だと騒ぎだす
・出品者の説明に無いYahoo!ゆうパック、着払を後出しで強要する
・100円に固執する乞食と出品者を非難するが一番拘ってるのは他でもない自分
・質問したらBL入りされたとキレる(面倒な人間と取引したくないという出品者の意向がまるで解かって無い)
・自分は何もしてないくせに出品者の持ち込んだ労力を無視した上に自分の権利のみを主張
・送料込の物だけ入札すればいいのにわざわざそうでない物を落札して意図的に揉め事を起こそうとする
・性格に難有り
・この手のスレに粘着して恥をさらし続ける
・一般常識も通じない単なるアフォ


何度も同じコピペ貼ってるけど出品者側から見たらこうなる事を肝に銘じておけ
入札側が商品を選べるように出品者も入札者を選べるシステムだと言う事を忘れるな
728名無しさん(新規):2011/07/17(日) 01:42:34.04 ID:db6fG8oM0
>>725

・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。(落札して欲しくないなら出品するな)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
729名無しさん(新規):2011/07/17(日) 02:11:37.52 ID:ZXDBZxFC0
>>728
提示した条件に同意した人が入札するんだよ
価格も含めて納得いかなきゃ入札しないんだよ

正直、いやらしい落札者がゴネてるとしか見えないよ
730名無しさん(新規):2011/07/17(日) 04:29:15.12 ID:YWBKZ5vv0
>>723
いい加減入院しろ異常者
100円取ってんじゃねえよそれがもともと郵便局の定めた正規料金だ。
せこい値引き押し付けてるてめえがオクルールに犯してるんだよボケ。

それでも悔しいなら納得行くまで裁判起こせ
そして負け続けたまま人生終了しろ。
法律が全てなんだよイカレ野朗
731名無しさん(新規):2011/07/17(日) 11:42:09.27 ID:gxNzcYRp0
ねえー
何で「持ち込みして100円送料安くしてもらえませんか?」って質問できないの?
何で?
732名無しさん(新規):2011/07/17(日) 15:55:34.14 ID:ZXDBZxFC0
ねえー
何で「私が持ち込みしますので100円送料安くしてもらえませんか?」って質問できないの?
何で?
733名無しさん(新規):2011/07/17(日) 17:59:55.42 ID:KtUet3/E0
>>731
乞食の癖に自尊心が肥大してるからだろ
言わせんな恥ずかしい
734名無しさん(新規):2011/07/17(日) 19:30:14.97 ID:db6fG8oM0
>>730

・持込前提なのに集荷料金を盗る。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・盗る事をわざと説明しない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

詐欺出品者のセリフは全部決まってるな www
735名無しさん(新規):2011/07/17(日) 19:57:16.41 ID:66iWeyze0
「郵パックは局持ち込みできますか?」って、普通に質問してるよ。

答えない出品者はオク板で晒してる。
736名無しさん(新規):2011/07/17(日) 19:57:52.86 ID:ZXDBZxFC0
>>734
持ち込むのが出品者なんだから問題ない
嫌なら落札者が持ち込めよ
737名無しさん(新規):2011/07/17(日) 20:17:33.71 ID:OQUqmL2HP
クロネコの160サイズって言われて160サイズの送料込みで
入金したんだが来た商品は120サイズだったから出品者に返金
を申し込んだんだが、オークションページに記載しております通り
素人採寸の為多少の誤差が出る事をご了承下さいって書いてある
ので返金はできませんって言われたww

素人採寸〜の下りはそう言う意味なの?
738名無しさん(新規):2011/07/17(日) 20:42:34.95 ID:OppFaELZ0
>>737
返還請求だせ。内容証明で出すつって脅しでもかけろ。
何ぼなんでも140を超えて2サイズダウンするだなんてありえない。
40も読み違えるとかそれは素人にあらず。小学生だろ。
徹底的に取り返せ。
739名無しさん(新規):2011/07/17(日) 20:50:49.01 ID:OQUqmL2HP
>>738
だよねww
ちょっと返還請求がんばるわ

ただダンベルだったからある程度の重さがわかってるしこっちも
入金前にもう少しちゃんと送料見ておくべきだったと反省。。
740名無しさん(新規):2011/07/17(日) 21:05:49.18 ID:YO5or8+80
記載されてりゃ返せてのも無理だろ

返してもらうにしても、振込手数料引いてだからなぁ
741名無しさん(新規):2011/07/17(日) 21:15:36.31 ID:OQUqmL2HP
>>740
あれって素人〜の下りは、誤差が生じても返しませんて事なの?
おれはてっきり取引連絡で、送料を伝えた時にページに書いてた
サイズと違うから送料はページに書いてたサイズでしか払わない
って言ってくる落札者への対策なのかと思ってた

返さない人は返金しませんって明記してると思うんだけど今回は
あくまで「多少の誤差はご了承下さい」ってだけだった
742名無しさん(新規):2011/07/17(日) 21:30:39.43 ID:YO5or8+80
>>741
160サイズ

誤差があるかも

120になったり、180になったり

これを承知して160サイズの料金払ったんでしょ
743名無しさん(新規):2011/07/17(日) 21:39:45.10 ID:qLQa8Zji0
まあ、1〜2サイズは誤差の範囲だな
744名無しさん(新規):2011/07/17(日) 21:43:08.81 ID:OQUqmL2HP
>>742
ん?
俺が払った理由は>>741の1〜4行目の通りだけど。。

んで>>737
オークションページの「素人〜の下りは返金します」って書かなくても
返金されないのが普通なのかって言う質問

>>741の1〜4行目と、まずトラブルになるから普通は明記してるはず
って言うのが俺の見解
745名無しさん(新規):2011/07/17(日) 21:57:22.06 ID:mD+R6TX60
これは多少の誤差で済まないレベルw
しかもダンベルって言ってるし長さじゃなくて重さでの測定だと
思うけど120サイズの上限15Kgと160サイズの下限20Kgには
5Kgの差がある

明らかに>>1よりも詐欺だな
746名無しさん(新規):2011/07/17(日) 22:02:23.54 ID:YO5or8+80
>>744
出品者は書いてない事はしないのが一般的

返金すると書いてないから返金しない
おでん作って同梱しますと書いてないから同梱しない
747名無しさん(新規):2011/07/18(月) 00:03:08.62 ID:QNzz5DB80
>>746
バカ? キチガイ? 死ぬの?
748名無しさん(新規):2011/07/18(月) 00:14:17.60 ID:F0GIqg0E0
>>747

糞落札者の正体暴露してんなよwww
749名無しさん(新規):2011/07/18(月) 00:56:11.43 ID:U79FDOqi0
ID:db6fG8oM0←この糞乞食落札者、言い負かされて一週間ぶりに登場かwww

それでまた、屁理屈の繰り返し。

こいつリアルに精神に障害があるんだろうな。
750名無しさん(新規):2011/07/18(月) 01:12:43.40 ID:8DtOAGa40
>747
幼稚な反論しかできないならレスするな
751名無しさん(新規):2011/07/18(月) 02:19:27.26 ID:Ns2UTFHN0
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
※1 明確な説明がなかった場合には、差額分の返還を求めることができます。
落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。
また、出品者が明確に説明していたのに落札者が勝手に誤解していた場合には、
落札者側に重大な過失があるとして、
差額の返金を求めることは難しくなります(民法95条「錯誤」)。

同じ出品者が毎回毎回、送料を多めにとっているのであれば、
「詐欺の故意がある」と判断されやすいといえます。

まぁあれだ、落札者が実費負担だと思っていれば差額を返金しなさいってこった
毎回多めに盗っているここの出品者は限りなく詐欺師に近いw

ようするに
落札者側からの確認は任意
実費以外の送料であれば出品者は商品説明に記載する義務がある
出品者の義務を怠った場合は差額を返金しなければならない
(差額分を返すときの振込手数料などの費用は、出品者が負担すべきものとなります)

ってことでOK?
752名無しさん(新規):2011/07/18(月) 02:30:56.20 ID:MsMjcPqD0
>>748-749
www


おもろないのに草生やして消防かいな
753名無しさん(新規):2011/07/18(月) 02:44:20.83 ID:F0GIqg0E0
>>751
実費ということなら、時間の手間や、
エアキャップ等梱包かかる一切の費用、
伝票の入手や記載にかかる一切の費用、
集荷に関わる一切の費用、
追跡番号を知らせる一切の費用、
その他、管理に関わる一切の費用、
を請求しなきゃならんぞwww

実費という事なら、運送業者に支払う費用を上回るのは必至
754名無しさん(新規):2011/07/18(月) 02:50:20.07 ID:Ns2UTFHN0
次の行為は、利用規約やYahoo!オークション ガイドラインに違反しますので、出品削除などの対象になります。

禁止行為
商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で追加費用として落札者に求めること
755名無しさん(新規):2011/07/18(月) 02:51:27.59 ID:Ns2UTFHN0
いずれにしても、差額分の支払いについては法律上の根拠がないということになるので、
出品者が受け取った差額分は、「不当な利益」として、返してもらえます(※2)。
※2 「不当な利益」として、返してもらえます。
出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません(民法703条「現存利益の返還」)。

(不当利得の返還義務)
第七百三条  法律上の原因なく他人の財産又は労務によって利益を受け、
そのために他人に損失を及ぼした者(以下この章において「受益者」という。)は、
その利益の存する限度において、これを返還する義務を負う。

(悪意の受益者の返還義務等)
第七百四条  悪意の受益者は、その受けた利益に利息を付して返還しなければならない。
この場合において、なお損害があるときは、その賠償の責任を負う。

(詐欺)
第二百四十六条  人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。

(横領)
第二百五十二条  自己の占有する他人の物を横領した者は、五年以下の懲役に処する。
2  自己の物であっても、公務所から保管を命ぜられた場合において、これを横領した者も、前項と同様とする。

(背任)
第二百四十七条  他人のためにその事務を処理する者が、
自己若しくは第三者の利益を図り又は本人に損害を加える目的で、
その任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えたときは、
五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
756名無しさん(新規):2011/07/18(月) 02:57:17.72 ID:0p3GbxLtO
>>753
それら一切の費用を、具体的に書いて出品してんだろうな?
どの出品IDだ? あ? あぁ?
757名無しさん(新規):2011/07/18(月) 03:07:22.62 ID:F0GIqg0E0
社会通念上問題のない範囲てのがあるだろう
758名無しさん(新規):2011/07/18(月) 03:08:52.61 ID:S5RAF7dV0
中には極悪な出品者もいるだろうが、日本語を解さない落札者に起因するトラブルがほとんどだろうな。
759名無しさん(新規):2011/07/18(月) 03:55:03.54 ID:U79FDOqi0
ID:Ns2UTFHN0
必死にコピペしているが、そんな事するよりヤフーに訴えるなり、訴訟を起こすなり
好きなようにすれば良いじゃないか。

結果は見えてるけどなwww
760名無しさん(新規):2011/07/18(月) 04:17:31.92 ID:U79FDOqi0

そもそも持ち込み割引が「不当な利益」に当たらない事が自分のコピペ内容から
読み取れないのが、乞食落札者の知能程度を表している。

761名無しさん(新規):2011/07/18(月) 07:07:00.67 ID:CFt9kiZs0
正解だな
持ち込みという労力を駆使して割引きを得たものに対して
「理由無き不当な利益」とするのは無理ありすぎ
はい終了
762名無しさん(新規):2011/07/18(月) 10:25:07.61 ID:u7AddrReO
>>751

だから条文引っ張ってくんなら内容理解しろよバカが

持ち込み割引程度で錯誤無効は認められねーよ
763名無しさん(新規):2011/07/18(月) 10:51:45.77 ID:IG9YMn8f0
ID:Ns2UTFHN0

こいつ、どや顔で貼ってるけど全て議論し尽くされた事なのにw
764名無しさん(新規):2011/07/18(月) 11:05:14.45 ID:IG9YMn8f0
>>754
しかも文章改竄してるし。分が悪いから情報操作するなんて糞以下だな

禁止行為
商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、
社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めること
765名無しさん(新規):2011/07/18(月) 11:40:18.28 ID:0p3GbxLtO
>>753
おい、どうした?早く出品IDだせや!
待ってんだろが!
俺は気が短えーんだ!
さっさとID出せ、この詐欺野郎!
766名無しさん(新規):2011/07/18(月) 12:10:59.34 ID:IG9YMn8f0
>>765
お前も馬鹿だな
>>753は実費が前提の話をしてんだろ
767名無しさん(新規):2011/07/18(月) 13:10:05.17 ID:U79FDOqi0
>>764
まさに乞食落札者の人となりを表してる。
姑息でクズ、良いとこなしのゴミ人間。
768名無しさん(新規):2011/07/18(月) 13:13:09.52 ID:U79FDOqi0
>>765
いきがるなカスが。
お前のID晒せ。BLに入れてやるから。
769名無しさん(新規):2011/07/18(月) 13:20:55.43 ID:U79FDOqi0
ID:Ns2UTFHN0は人を欺いて持ち込み割引を自分の物にしようとする、
まさに詐欺師だな。

どうして、乞食落札者は自己紹介をしたがるんだろうかwwwwww
770名無しさん(新規):2011/07/18(月) 16:21:23.25 ID:JBA9I1YnO
771名無しさん(新規):2011/07/18(月) 16:48:56.26 ID:ky3S5QmQ0
>>770
送料明示してあるじゃん。
日本語読めないんか?
772名無しさん(新規):2011/07/19(火) 01:57:25.89 ID:hqEPCM8hO
>>771
取引後に吹っ掛けられたとか?
773名無しさん(新規):2011/07/20(水) 22:13:22.07 ID:iuJAywJ20
また、乞食落札者は逃げたなw
こんどはどんな手を考えて戻ってくるのだろうwww
774名無しさん(新規):2011/07/20(水) 23:44:31.46 ID:adGFfFlp0
>>734
俺は正規料金取って集荷させてるが

100円どころか
20パー分儲かとるわばか
>>737
それはただのインチキ乞食
775名無しさん(新規):2011/07/21(木) 09:29:24.58 ID:EpBO4YGz0
なんと送料2万円のパソコンなど被害者続出
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mt0919lapua
776名無しさん(新規):2011/07/21(木) 10:32:35.73 ID:cEpg6Pn+O
着払いだけと説明に書いても落札後に箱boonにしてくれだとかが多いんだが
777名無しさん(新規):2011/07/21(木) 19:59:41.05 ID:9OXnhR3eO
嘘をつくな
778名無しさん(新規):2011/07/21(木) 20:15:25.78 ID:+8nY8HJt0
779名無しさん(新規):2011/07/23(土) 14:09:27.53 ID:Dpd3RPsv0
さあ、今日もさぎ出品者の屁理屈を聞かせてもらおうか
780名無しさん(新規):2011/07/24(日) 00:56:15.94 ID:7180/IOo0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <さあ、今日もさぎ出品者の屁理屈を聞かせてもらおうか
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´       乞食      ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
781名無しさん(新規):2011/07/25(月) 00:11:53.17 ID:0/oO83x40
このスレも乞食落札者のみじめな敗北に終わったわけだが、次はどこのスレに行くのかな?

まぁ、どこ行っても叩き潰すけどw

782名無しさん(新規):2011/07/25(月) 01:10:08.82 ID:I5TfHj/u0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e116876643
持込による「ヤマト運輸の宅急便」(送料発払/着払の選択可,下記は120サイズ持込割引適用料金)

詐欺野郎は死んでも、持込割引料金なんて書かねーよな。

落札者を騙して、金をネコババするのが目的だからな。
あたかも運送屋に集荷に来させるフリをして、勝手に持ち込んで
金を盗んでるんだからな。
783 【東電 49.8 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/25(月) 02:31:56.87 ID:kfNA+gcz0
>>781
お前が叩き潰さなくとも、馬鹿だから自滅するだろ
784名無しさん(新規):2011/07/25(月) 08:00:02.52 ID:MI9GgIHb0
>>781
>>783
送料詐欺する馬鹿なんて、この程度って見本だなww
785名無しさん(新規):2011/07/25(月) 08:14:23.77 ID:A4lci3boO
>>784

それしか言うことがないのか?

糞コピペ貼り付けて、言いっぱなしか?

早く反論してみろ、負け犬がw
786名無しさん(新規):2011/07/25(月) 08:17:19.18 ID:MI9GgIHb0
>>785
等質か?
何わけのわからないこと言っているんだ?www
787名無しさん(新規):2011/07/25(月) 11:14:19.59 ID:1ZXU+i6I0
>>785
送料詐欺なんてするセコイ生き物は所詮はお前程度だよなww
788名無しさん(新規):2011/07/25(月) 11:54:31.14 ID:A4lci3boO

やっぱり、負け惜しみしか出てこないなw

乞食落札者は何処行っても叩かれて追い出されるようになってるんだなwww

ホント、惨めだね〜
789名無しさん(新規):2011/07/25(月) 13:45:50.33 ID:ptecDrWH0
送料乞食の乞食落札者は反論できないからって
訳のわからんこと言うなよ
恥ずかしい
790名無しさん(新規):2011/07/26(火) 03:50:03.80 ID:suQw4xmw0
>>776
着払いとか・・・

何の利も生まれないじゃん
791名無しさん(新規):2011/07/26(火) 12:39:26.33 ID:h3KB+51nO
>>764でも判るように、此処に居る乞食落札者は出品者を騙して、持ち込み割引を自分の物にしようとする詐欺師だ。

別スレでも不正アクセスを自慢していた乞食落札者も居たので、出品者の持ち込み割引を盗ろうとするのは、犯罪者に共通する発想なのが良く判る。
792名無しさん(新規):2011/07/26(火) 15:50:12.38 ID:3C04qyaN0
>>785
きみ、中卒っぽいね
793名無しさん(新規):2011/07/26(火) 23:32:48.61 ID:tLnOxoAH0
>>789

お前、高卒以下はオクに参加できないって規約に書いてあるだろ。
字も読めねーほど低学歴なのか?
794名無しさん(新規):2011/07/26(火) 23:57:41.73 ID:52nCz+0E0
795名無しさん(新規):2011/07/27(水) 00:41:42.62 ID:xZOjvPUQ0
>>792
>>793

必死だねw
796名無しさん(新規):2011/07/27(水) 01:38:19.25 ID:2J9Bw42C0
>>793
お前馬鹿だな
そんな条文ねーよw

お前は祖国に帰れよw
797名無しさん(新規):2011/07/27(水) 22:12:08.51 ID:EtHmjsXJ0
795-796

   WWW
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799名無しさん(新規):2011/07/28(木) 01:53:54.02 ID:2rT3vHse0
>>798
そらお前みたいなのは内定取り消したくもなる。
800 【東電 74.8 %】 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/28(木) 13:19:39.68 ID:3DrGtOkG0
ワロタw
801名無しさん(新規):2011/08/01(月) 22:15:00.57 ID:uk6TeoWw0
乞食落札者、敗北晒しあげw
802名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:56:21.60 ID:2aW0bKjwO
落札した物が小さくてヤマトかゆうパックで1300円以内で送るんだろうなと思いきや

何とか運輸2000円

803名無しさん(新規):2011/08/02(火) 04:08:47.68 ID:N3T3bGw+0
先に聞いておけよ
804名無しさん(新規):2011/08/06(土) 00:36:52.90 ID:ilYdPqq90

おーい、どこ行ったんだ糞乞食落札者?
二つのスレで完膚なきまでに叩き潰された気持ちはどお?

805名無しさん(新規):2011/08/06(土) 00:49:03.43 ID:WbortH1p0
平和になったな
806名無しさん(新規):2011/08/06(土) 11:51:41.36 ID:LrIwjueu0
発送方法書かない
梱包サイズ書かない
料金を内訳をはぐらかす
例)
梱包料取ります → いくら取るつもりだよ
手数料頂きます → だからいくら取る(ry

こういう出品者に入札するヤツもアホ
807名無しさん(新規):2011/08/06(土) 15:05:14.78 ID:O5IPI1KL0
やっと粘着基地外>>804 がいなくなったようやね
夏休みも終わりか・・・
808名無しさん(新規):2011/08/06(土) 18:19:51.05 ID:a6fqCcR80
>夏休みも終わりか・・・

さすがニートw
809名無しさん(新規):2011/08/07(日) 00:51:41.51 ID:fC6YfFT90
>>807
空き缶拾いのぶんざいで夏休みだとぉ。
乞食が夏休みだなんて、100年早いわw
810名無しさん(新規):2011/08/08(月) 23:35:56.62 ID:jAwekquh0
広島県広島市西区三滝本町 岡崎崇弘 misskondoria
811名無しさん(新規):2011/08/08(月) 23:41:38.17 ID:NYSCdtbu0
ミトコンドリアまで読んだ
812名無しさん(新規):2011/08/19(金) 23:27:39.61 ID:EegMdQIA0
バカ高い送料 

●送料+梱包料はゆうメールもしくはクロネコメール便(選択は当方)のみで890円になります。

女子アナ●スイカップ古瀬絵理写真集●蜜●超美品帯つき特価!

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k138904642
813名無しさん(新規):2011/08/21(日) 01:10:32.47 ID:lyIfmFIr0
まだいるんだな糞出品者ってのは今日落札したものなんだが送料詐欺にあったよ。
送料もゆうパック140サイズなら1500円のはずなのに1750円と160サイズよりも↑
しかも
梱包する手間賃500円
さらに
梱包する資材500円

しかも納得しないなら佐川で勝手に送るのでよろしくとか言ってきた。

どうしたらいいのかなこういう馬鹿は...
814名無しさん(新規):2011/08/21(日) 04:26:57.29 ID:+9xtndxu0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k144123729

空売りのくせに送料は包装料としょうして+100円取るやつ。

違反申告よろしく。
815名無しさん(新規):2011/08/21(日) 11:09:21.62 ID:lyIfmFIr0
>>814
申告したこいつの出品も酷い
816名無しさん(新規):2011/08/30(火) 10:51:28.74 ID:chlGlGNw0
最初に送料多くとるって掲示してるなら未然に避けられるんだがな
あとちょろまかすのに切手はまずいでしょwwwwバレバレですよ
それでもしれっとして謝らない。東京人はこわいわぁ
817名無しさん(新規):2011/09/06(火) 00:48:04.13 ID:18pUepBw0
評価: 非常に悪い 非常に悪い出品者です。
コメント : 質問においても取引連絡においても、梱包サイズを教えていただけませんでした。
送料4,200円を請求されお支払いしましたが、ヤマトに確認してもらったところ2,200円との事でした。
また、車体色ブラックの表示も、白に自家塗装の偽りでした。 (評価日時:2011年 8月 22日 2時 00分)

http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=butapesuto102kg&filter=-1
818名無しさん(新規):2011/09/19(月) 00:20:42.01 ID:Jr9GjjpP0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/toyopo2007
アマ直送など手元にない商品の出品
http://kakaku.com/item/K0000070767/
直送なのに送料ぼった。
819名無しさん(新規):2011/09/21(水) 22:11:38.33 ID:AHVsP9Em0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r81131368
☆発送は元払いとして佐川急便を利用いたします。
 運送会社様の指定、他の発送方法(着払い。郵パック等)には
 対応はできません。
 発送の際に送料の過不足が出ても請求も返金もいたしません。

☆発送、送料にご理解頂けない方は落札しないようお願いいたします。

差額ネコババを理解できる訳ねーだろ 
820名無しさん(新規):2011/09/30(金) 04:56:01.53 ID:ODYU2yR40
当たり前の話だ

落札者様が商品受領に難儀する佐川の大口契約やコンビニ持込なのに集荷運賃徴収のありがちな送料搾取や
代引を避けるための代引き送料の搾取は致しません
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h156578059
821名無しさん(新規):2011/10/01(土) 11:36:55.19 ID:6PSUqWrQ0
ゆうパック送料1200円払ったのに、はこBOONで届いた。
差額400円返金連絡しても音沙汰なし。
詐欺になりますよね?
822名無しさん(新規):2011/10/01(土) 11:45:37.74 ID:5etM2wdN0
ガソリン代と

  車の維持費を

支払いなさい。
823名無しさん(新規):2011/10/01(土) 12:05:55.27 ID:5etM2wdN0
そうりょうがきになる

びんぼうにんは

おくしょんするな
824名無しさん(新規):2011/10/01(土) 12:35:28.68 ID:5etM2wdN0
クロネコメール便\2000円
825名無しさん(新規):2011/10/01(土) 14:32:23.67 ID:RsJmqdO60
>>823
お前に言ってんだ! 詐欺野郎

>>820
826名無しさん(新規):2011/10/01(土) 15:01:39.05 ID:cFYBhd1G0
どうして みずしらずの おまえの

ために むりょうで しごとなといけないんだ

827名無しさん(新規):2011/10/01(土) 15:12:04.47 ID:BJHBqUWNP
>>821
持込100円引きやら大口契約割引は出品者側の努力、商品説明に
送料の記載あれば問題無いが、「ゆうぱっく」で送ることを約束して
はこBOONで送ることは別サービスなのが問題。
飛行機のビジネスクラスの金払ってエコノミー、「着いたから良いでしょ」
って訳にはいかない。このケースの返金要求は妥当。

事前に明記されてるかどうかなんだよ。
828名無しさん(新規):2011/10/01(土) 15:15:23.24 ID:cFYBhd1G0
いやいやちがうね

  おまいたちが しごとしていなくて

びんぼうだから ひゃくえんにひゃくえん

いってるんだ  らくさつしゃつごうでさくじょしろ

びんぼーにんは おーくしょんするな
829名無しさん(新規):2011/10/01(土) 19:08:36.12 ID:6PSUqWrQ0
>>827
レスありがとうございます。
ほんの400円で少額訴訟や警察だの時間が惜しいです。
ただ、今までそうやって差額を着服してきているのか、
と思っただけで出品者に対してむかつきを覚えます。
830名無しさん(新規):2011/10/01(土) 19:39:04.83 ID:iDzUb0Ku0
>>829
そんな程度で警察やYAHOOは動きはしないし
当然、送料詐欺師はそのこと解ってやってるんだから
報復評価なんて恐れずに悪いを付けてみんなに判るようにして下さい
831名無しさん(新規):2011/10/01(土) 20:33:36.59 ID:6PSUqWrQ0
>>830
ヤフーって相談してもトラブル解決集みたいな
テンプレ送ってくるだけで詐欺放置状態ですね。
その上利用料は徐々に上げてきてることにも腹が立ちます。
832名無しさん(新規):2011/10/02(日) 02:13:37.57 ID:BMKqGx1d0
コンビニ持込なのに集荷運賃徴収のありがちな送料搾取や

コンビニ持込なのに集荷運賃徴収のありがちな送料搾取や

コンビニ持込なのに集荷運賃徴収のありがちな送料搾取や

コンビニ持込なのに集荷運賃徴収のありがちな送料搾取や

コンビニ持込なのに集荷運賃徴収のありがちな送料搾取や

コンビニ持込なのに集荷運賃徴収のありがちな送料搾取や

コンビニ持込なのに集荷運賃徴収のありがちな送料搾取や

コンビニ持込なのに集荷運賃徴収のありがちな送料搾取や

コンビニ持込なのに集荷運賃徴収のありがちな送料搾取や

コンビニ持込なのに集荷運賃徴収のありがちな送料搾取や

コンビニ持込なのに集荷運賃徴収のありがちな送料搾取や
833名無しさん(新規):2011/10/04(火) 18:13:05.50 ID:NrjV9Jg+0
400円でいつまでもイライラできるって、ある意味才能だよな。オンリーワンだよ間違いなく。
834名無しさん(新規):2011/10/09(日) 14:09:10.12 ID:SJPj9ji80
大抵の送料詐欺とかいう奴は事前にだいたいいくらで送れるとか調べてないのだろうか..
出品説明に送料額が書いてある場合はボッてるかぼってないかぐらいはわかるだろうに
835名無しさん(新規):2011/10/09(日) 14:55:40.71 ID:wshStaFP0
>>834
送料は一律○○円ですとか書いてる相手に噛みつくのは馬鹿だけど

商品説明でゆうパック60サイズで送りますとか言ってて
落札後に2サイズくらい上の送料言うやつは詐欺師だと思う
持ち込み100円くらいはメンドくさくて相手する気もならない

佐川での発送に固持するヤツも送料詐欺師だとは思うが
佐川使ってる時点でどうでもいい
836名無しさん(新規):2011/10/09(日) 18:19:57.73 ID:SJPj9ji80
>>835
ごもっともだな。
837名無しさん(新規):2011/10/14(金) 01:41:08.72 ID:tdKZC9b80
佐川着払いはできませんか、と言ってくるのは契約してるやつだろうな
838名無しさん(新規):2011/10/14(金) 12:37:05.00 ID:kSXYEhg90
>>837
受け取り側の規定料金でもできるの?
839名無しさん(新規):2011/10/30(日) 22:57:51.03 ID:ZA1kYXbX0
郵便局持ち込みで発送と書いているくせに
-100円しないやつに当たった。
840名無しさん(新規):2011/10/31(月) 08:53:45.26 ID:dMBQ8K5e0
>>839
当然だ
841名無しさん(新規):2011/11/04(金) 18:38:31.27 ID:x2IA/Vtl0
>>839
それは送る奴の自主努力なのでいいだろ〜
送料詐欺ってのは梱包資材や人件費をAuctionのくせに上乗せしてくるやつ。
842名無しさん(新規):2011/11/13(日) 16:02:22.86 ID:0VP9ooz+0
確信犯的に1ランク上の送料請求されて、実際は安かったのですが、
返金要求していいですか?
843名無しさん(新規):2011/11/13(日) 17:32:51.53 ID:Pq95L/v+0
>>842
オークション掲載内容と取引連絡内容による。
844名無しさん(新規):2011/11/15(火) 22:48:15.99 ID:Zc8C9mO80
「アンコールBOXですので実際には未開封ですがアウターケースはございません」
全然意味わからん。
「送料についてご心配な方は質問にてお問い合わせください。」
いくらになるかわかんないの?送料で儲けようなんてセコイこと考えてるやつの言いそうなことだ。
「それ以外の代引をご希望される方のご入札は遠慮させていただきます。 」
はい、国語0点。「1週間前後待てないような短気な方の入札はご遠慮ください。」
お前の発送のルーズさを、相手の短期にすり替えるな。
「非常に悪い 12」 納得。もう少しまともに世の中渡りなさい。ぼうや。」
845名無しさん(新規):2011/11/19(土) 12:13:47.54 ID:VOA3H0lB0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sunataengei

詐欺とは言わないけど、米以外はほとんどが1円で落札されているのに出品を続けている。
契約送料とヤマトの正規送料との差額で稼いでいるとしか思えない。
こんな事をするより送料を安くすれば1鉢500円〜800円で売れると思う。
http://www.mbok.jp/item/item_331703944.html
モバオクでは持ち込みなので100円引くと回答している・・・差額稼ぎなら変。

まさか個人情報目的?
846名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:31:04.50 ID:c5i+qwPB0
そんなものを買う奴らの個人情報に価値なんかあるわけない。馬鹿馬鹿しい。
847名無しさん(新規):2011/11/24(木) 17:36:51.99 ID:ZC5Cm0IE0
個人情報は纏めて販売
848名無しさん(新規):2011/11/24(木) 18:01:56.88 ID:PW32B3mnO
>>829
自分は送料が高い所は、入札しません、そんなんで腹立つのもバカらしいから。
849名無しさん(新規):2011/11/24(木) 18:40:04.28 ID:w1SY7KMH0
>>847
纏めた犬の糞は販売できるものなのか?
850名無しさん(新規):2011/11/24(木) 23:08:55.11 ID:1sFCOmMi0
>>849
肥料になるかも
851名無しさん(新規):2011/11/26(土) 09:30:17.84 ID:FKRHtBE70
もし「送料実費」負担をうたっていたら、そうかもしれんが、
たかだか100円の話
852名無しさん(新規):2011/11/26(土) 10:17:45.80 ID:cuxaujHT0
たかが100円でスレがここまで伸びるとは驚いたw
853名無しさん(新規):2011/11/26(土) 19:55:21.73 ID:GHinP6E+0
業者がヤマトと契約すると、正規送料の1/3の送料で大きさに関係なく送れるのです。
沖縄(北海道)を除くどこへでも一律500円
客から正規料金を取ると1送ごとに平均1000円以上の差額でウマー。
854名無しさん(新規):2011/11/28(月) 12:24:56.77 ID:AGA8LSFN0
送料で儲けようとしてる出品者ってどんだけ貧乏なんだww
落札相手に気付かれてないと思ってるんだろうが、よほどヤフオク初心者じゃない限り落札者は気付いてて、みんな哀れな貧乏見る目で見てるよなw
出品者はよほどの田舎者か情弱なんだろうな
855名無しさん(新規):2011/11/28(月) 12:30:13.64 ID:b/2/j7nu0
手数料分を少しでも補てんするために
梱包料や手間賃とってるんだろうな
856名無しさん(新規):2011/11/29(火) 15:33:46.99 ID:6LXU/vCS0
>>853
500円?高くね?

大量50で出品して原価で売れても5万は儲けでるし。
でも実際の出荷数はその半分くらいだけどな。
857名無しさん(新規):2011/11/29(火) 16:22:30.58 ID:1iWgniz+P
興味あるけど未収契約の詳しい情報って出てこないんだよね
規模次第交渉次第だからもあるだろうけど、業者の送料一律○円
ってのを参考に、ド素人共が大抵憶測で適当なこと書いてる
858名無しさん(新規):2011/12/06(火) 20:15:28.98 ID:QE4NBNehO
せこい落札者>>1
『記載した送料より実費の送料が高かったので別途請求します』
と言ったら

『記載した送料以外は払わない!』
ってゴネるんだろ
乞食はどうしようもねえなww
859名無しさん(新規):2011/12/08(木) 00:50:45.49 ID:JLljkG6l0
100円コソ泥する奴が乞食だろ
860名無しさん(新規):2011/12/09(金) 22:31:00.26 ID:fPmONNWQ0
記載送料=運賃実費 ではない
861名無しさん(新規):2011/12/09(金) 22:40:57.07 ID:ZY07dkfmI
クロネコで営業所から発送すれば相手に送料わかんないから
メール便でワンランク上の送料請求して毎回80円抜いてる

今年はトータル10000円以上搾取してやったわ
862名無しさん(新規):2011/12/09(金) 23:14:59.76 ID:6wcgtusW0
あまり乞食の貧乏人から搾取してやんなよw
863名無しさん(新規):2011/12/10(土) 01:10:48.87 ID:0KmG48v70
出品者負担で送料無料だったのに、着払いで送って来た。
送料代督促しても返答ないから法的措置をとろうと思う。

864名無しさん(新規):2011/12/10(土) 02:42:23.48 ID:53+UjDIlO
2点購入して
送料も2口払ったのに
同梱して送ってきやがった。
865名無しさん(新規):2011/12/10(土) 04:08:58.19 ID:UdnpuZBQ0
>>864
晒せ
866名無しさん(新規):2011/12/12(月) 07:00:22.72 ID:vixX3mk70
主に福岡県に多い 乞食出品者と乞食落札者の戦い
867名無しさん(新規):2011/12/12(月) 13:15:58.19 ID:cKhK1scK0
>>864
同梱不可って書いてなかったか?
868名無しさん(新規):2011/12/12(月) 17:05:40.32 ID:KEJcMNaaO
アホ
書いてあるなら尚更悪質だろが。
2口分の送料取ってんだから。
869名無しさん(新規):2011/12/16(金) 01:00:35.92 ID:w9eYFOm40
466 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 21:57:00.28 ID:E4Uy9AbC0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f105458500

個人的にはこいつが最凶

467 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/14(水) 11:18:47.81 ID:D5rRbUZA0
>>466
ヤマト全国一律1500円
同梱はしません

典型的な送料詐欺だねw
870名無しさん(新規):2011/12/16(金) 07:42:52.43 ID:3RAgiTfl0
>>869
モンペアwで思い出した
この板にもきてたやうな
871名無しさん(新規):2011/12/17(土) 11:51:18.73 ID:ztF6BwuA0
落札者から「 どちらでもない出品者 」と評価されました。
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tencount77&author=jank_tonya&aID=h158776815&bfilter=&bextra=3&brole=&bapg=1
落札者からのコメント : どうしてあんな送料になるのか不思議です。送料で稼いでいるのを知りませんでした。 (評価日時:2011年 12月 10日 11時 39分) (最新)
872名無しさん(新規):2011/12/17(土) 19:49:04.87 ID:G5O7RctY0
jank_tonyaはサル並の実費気違い
873名無しさん(新規):2011/12/19(月) 15:24:05.01 ID:qdkvCsKQ0
全て送料無料で出品している身としては
送料1500円に入札するのが信じられない
874名無しさん(新規):2011/12/20(火) 22:35:39.14 ID:dpQ+0ut/0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h147893669

※送料に関するご質問にお答えいたしません。(トラブルや梱包してみないとわからない場合がある為)
もしくは ヤマト運輸のホームページにてお調べください。
ヤマトの宅配便のみの元払い発送になります

●送料に関するクレームもお受けしませんのでご注意ください。
万が一、多少の誤差が生じた場合追加請求・返金はいたしませんのでご了承ください。

梱包してみないとわからないのに元払いで差額も返さないのかよ。

典型的な送料詐欺だな!
875名無しさん(新規):2011/12/21(水) 23:12:07.50 ID:+Uv7WtIP0
送料ぼられた。
こっちが悪い評価つけると思ったからか、お互い評価は無しでお願いしますと来た。
こいつに悪い評価がひとつもないのは、裏でこういう事やってるからだな。
876名無しさん(新規):2011/12/21(水) 23:56:52.73 ID:V/wUkFhF0
シクラメンは箱代で100円かかるよ
それは置いといて>>875事実なら事実を書いてやれ
877名無しさん(新規):2011/12/22(木) 05:05:36.77 ID:Dj0R/MaP0
乞食落札者には商品に直接配達伝票を貼り発送したい

ダンボール・伝票用紙印刷インク代・エアバック・エアシート・伝票シート・発泡材・発送元、発送先が雨が降りそうな時は透明シート
いろいろ必要

ゆう○ック60サイズ全国一律350円(全国一律600円で250円利益)
某配送会社サイズ問わず全国一律400円(全国一律600円200円利益)

878名無しさん(新規):2011/12/22(木) 21:25:51.20 ID:qHdgMmAd0
879名無しさん(新規):2011/12/23(金) 13:25:47.82 ID:siRqvbSv0
送料について質問した場合と質問しなかった場合で
同地域同サイズ送料を替えて(質問しなかった場合にぼったくって)いる
愉快な出品者を発見

罠にかけてわかりやすくしてから晒そうかな
880名無しさん(新規):2011/12/23(金) 13:46:28.07 ID:rq5Dq61H0
落札後に「ご了承ください」はどうかと思う。「定形外なら送料390円。誤差がある。」
と書いてきて封筒はラシャ紙のようなぺらい紙の封筒。
商品の重さ87グラムだった(実際の送料140円)。
件数の多い出品者だったから出品費用とヤフオク税賄う為に送料水増ししてるのだろうか・・・。
一段階くらいの誤差なら解るけどね。


881名無しさん(新規):2011/12/23(金) 15:33:57.47 ID:mP+j3niq0
出品時には多くもらったとき誤差はいちいち返金してたけど落札側だと平気でぼられるから馬鹿馬鹿しくなって返すのやめた
せめて誤差が出たら一言言って欲しいよね
なにも言わず誤差分平気で懐入れるのって後ろめたくないんだろうか
882名無しさん(新規):2012/01/03(火) 03:30:15.79 ID:Jr7Ouq420
12月忙しかったからすぐに評価しなかったんだよメールもできないし
新年早々嫌な思いをしたって怒られた。
差額で儲けて文句言うのどうかと思う。
883名無しさん(新規):2012/01/08(日) 20:59:36.18 ID:O9jMgx0k0
884名無しさん(新規):2012/01/19(木) 01:47:24.93 ID:7CdlpSo10
885名無しさん(新規):2012/01/23(月) 20:16:53.85 ID:KbcFedal0
こーいう奴がうざいから初めから送料無料にして上乗せして出品してる
886名無しさん(新規):2012/01/23(月) 20:29:16.78 ID:KbcFedal0
大体送料とかめんどくさくない?
みんなよくあんなのやってるね
887名無しさん(新規):2012/01/29(日) 22:05:32.20 ID:Cm6puGnWO
商品の箱に伝票直接貼ればいいけど落札者によってはダメって言われる。
888名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:12:43.35 ID:YipEB6j40
888
889名無しさん(新規):2012/02/02(木) 21:35:17.65 ID:wzmPO57k0
>>887
特にヲタ向け商品はな。
「箱も大切な商品です」とか言いやがる
890名無しさん(新規):2012/02/03(金) 10:09:00.02 ID:TL8wcbtLO
商品を同日2点落札した。同梱出来るか聞いたら無理だと言われて送料2点分払った。届いたらまとめられてた。1000円近く余計に払わされた。しかもオークションストア。
891名無しさん(新規):2012/02/04(土) 02:20:24.98 ID:zCS/0QK30
ストアでもボッタクリ系の大半は中華物
だいたい契約運賃で差額ボリスギが多すぎ
それに
ストアでも5%別もあったり5%込みがあったり
そろそろ統一しろって感じ
892名無しさん(新規):2012/02/11(土) 12:36:00.58 ID:cjjslVMi0
佐川急便元払いのみの出品者で、送料高い奴は99%送料詐欺
893名無しさん(新規):2012/02/15(水) 20:14:00.74 ID:UItDuaIn0
やくざ
894名無しさん(新規):2012/02/15(水) 20:14:33.28 ID:UItDuaIn0
薬師丸ひろ子
895名無しさん(新規):2012/02/15(水) 20:15:03.26 ID:UItDuaIn0
野球GO
896名無しさん(新規):2012/02/16(木) 00:26:01.44 ID:c05F8NRC0
>>873
>全て送料無料で出品している身としては
>送料1500円に入札するのが信じられない
そう言う出品は相場より2000円以上安く終わるから逆に狙い目だよ
落札1円+送料1500円を4回やった経験がある
落とした品物の相場は1500円位だなと思いながら入札した
897名無しさん(新規):2012/02/17(金) 23:45:18.73 ID:WpoSDBBn0
「発送は佐川急便からの元払いのみです。
 その他の方法はどのような都合でも一切お断りしております!」

↑送料で利ざやを稼いでる詐欺師の常套台詞(笑)
898名無しさん(新規):2012/02/19(日) 16:49:47.93 ID:rODOgIwK0
佐川は契約すると通常840円の料金が500円くらいになるからな
実際それでもうけさせてもらったよ。しかも、大きさ関係なかったし。
ヤマトも契約で安くなる。佐川ほどではなかったがほぼ同額。大きさも
関係なくすべて60サイズ運賃になった。大口顧客ならではww
899名無しさん(新規):2012/02/24(金) 22:25:25.09 ID:7eP3GbB50
大口契約するほどオクには時間割けれないな
額面割れ郵便切手で誤摩化すのがせいぜいだぜ

ゆうパック発送したい!
900名無しさん(新規):2012/02/25(土) 20:47:27.64 ID:xofZ1NeN0
900
901名無しさん(新規):2012/02/25(土) 21:29:18.48 ID:hXFBQ4i80
切手は85〜90%くらいの金額で仕入れる
送料は2サイズくらい鯖を呼む
ヤフオク税は払わない
902名無しさん(新規):2012/02/27(月) 00:39:54.61 ID:F+GGH+700
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/purplefunky77
こいつゆうパックの料金を落札者に払わせて定形外で発送してます。
通報お願いします。
903名無しさん(新規):2012/03/03(土) 03:33:04.34 ID:Ntzk1vbp0
へー
904名無しさん(新規):2012/03/07(水) 01:32:37.60 ID:gt3ftBWX0
このスレとはちょっと趣旨が違うかもしれませんが質問させてください
車のバンパーを引き取り人のみで出品して1円で落札されたんですが
発送して欲しいということで梱包材がないことを説明したらヤマトで梱包材が置いてあるので
持ち込み着払いで何とか送って欲しいと言われ持ち込みと梱包手数料で別途\500頂きました
ココまでは落札者様の了解済みです

ところが、指定どおりヤマトの着払いで送ったのですが送料が\8240ですと連絡したら
何でそんなに高いんだと言われてこのままでは受け取り拒否されそうな雰囲気です
この場合受け取り拒否されたらどのようにしたらいいんでしょうか?
905名無しさん(新規):2012/03/07(水) 02:02:00.82 ID:IyBWrvgJ0
>>904
こちらへどうぞ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 127
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1330122329/l50

送料詐欺スレで質問したら、こちらへ誘導されました
と断りを入れること
906名無しさん(新規):2012/03/07(水) 11:16:22.29 ID:gt3ftBWX0
>>905
誘導ありがとうございます
907名無しさん(新規):2012/03/07(水) 12:31:46.36 ID:aB0C/tR00
商品説明に郵パックで発送と書いて正規の送料(持込割引も無し)を取りながら
実際には佐川の契約便で発送して差額をピンハネする守銭奴
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/senna_f1jp
質問欄で送料着払いを要求しても絶対に受けないのが笑える
908名無しさん(新規):2012/03/07(水) 17:56:41.98 ID:+SO+n6Ux0
>>904
とりあえず戻ってきた荷物を送料を払って受け取って、損害賠償請求の小額訴訟を起こす
909904:2012/03/08(木) 23:18:48.35 ID:4TpgJ4nq0
何とか無事に受け取ってもらえました
気苦労に終わってホッとしています
もう長尺物の発送には関わらない事にします
誘導してくださった方、レス返してくださった方ありがとうございました
910名無しさん(新規):2012/03/08(木) 23:25:49.21 ID:ipvGJV2q0
>>909
乙彼おめ!
911904:2012/03/08(木) 23:27:09.70 ID:4TpgJ4nq0
ごめんなさいあと一点
ここのスレを1から見ましたが、
今回のような事態があると私としては着払いは基本受け付けない姿勢で
いきたいと思います
落札者様の要望にはなるべくこたえたいとは思いますが、
今回のようなリスクを背負うのは二度としたくないです
私としてはなるべく安い送料で発送できるように定形外や2駅離れたファミリーマートまで
ハコBOONの持込などもしていましたが
一度考え直すことにします
912904:2012/03/08(木) 23:38:48.04 ID:4TpgJ4nq0
>>910
ありがとう
無事に終わってホッとしています
送料についてお互い無知だったこと、自分が引き受けてしまったことが今回のトラブルの原因だったと思います
1円落札とはいえトータルで相場以上の金額になってしまっては落札者様の落札する意味も無いと思いますし
こちらも悪意は無いとは言えヤマトで受付してもらってから報告したのが不味かったのかなと思う部分もありますが
不必要なリスクを抱え込む事態はもうごめんです
913名無しさん(新規):2012/03/18(日) 01:34:37.47 ID:EUycRgUL0
引取りのみのを発送してくれとか言われた時点で取引( ゚ω゚ )お断りします
914名無しさん(新規):2012/03/18(日) 02:03:13.36 ID:a7ob6peF0
何それ
915名無しさん(新規):2012/04/14(土) 19:33:21.88 ID:pe35Surj0
意味不
916名無しさん(新規):2012/04/26(木) 21:16:15.86 ID:D1aXhl7n0
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
上記の3に該当する場合の詐欺はどこに言えばいいの?
917名無しさん(新規):2012/04/29(日) 21:02:34.83 ID:sWvTEmAP0
さぁ?
918名無しさん(新規):2012/05/02(水) 22:11:35.34 ID:34iFlLgv0
GW
919名無しさん(新規):2012/05/23(水) 21:51:07.73 ID:ubkHx/y50
920名無しさん(新規):2012/06/12(火) 21:24:31.94 ID:3gpb/31e0
920
921名無しさん(新規):2012/06/20(水) 13:40:16.12 ID:0Np9/wdX0
そもそも、直接持ち込んだって何故わかるの?
運送伝票の控えに金額なんて書いていないのに?
922名無しさん(新規):2012/06/28(木) 23:59:22.62 ID:Xl9rjWCy0
923名無しさん(新規):2012/06/29(金) 22:58:36.74 ID:OmlkHent0
結論

>>1 は、中卒低脳真性包茎童貞キモ禿げ貧乏乞食

以上
924名無しさん(新規):2012/07/07(土) 12:51:29.01 ID:kz6s28Ic0
925名無しさん(新規):2012/07/07(土) 13:52:13.53 ID:Zx5W7Hjw0
代金不足分着払いで発送させればいいだけじゃないの?
926名無しさん(新規):2012/07/11(水) 08:51:11.46 ID:la0XZPG30
927名無しさん(新規):2012/07/12(木) 11:15:28.54 ID:opIB4va70
age
928名無しさん(新規):2012/07/16(月) 15:42:55.29 ID:p+0FCgTC0
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f117987837
送料3980円

他に出品しているポスターは定形外・ゆうメール対応しているくせに、
それ以外は全て配送会社変更不可で3980円。
929名無しさん(新規):2012/08/09(木) 00:54:54.78 ID:sH6D3QJ00
tp://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=daikonoroshi545454

開き直って自己紹介で定形外は送料を計っていない、損をすると嫌だから
多めに盗ってると記載。
昔見たときは「誤差が生じても返金は致しかねます」だった。
930名無しさん(新規):2012/08/10(金) 20:12:09.96 ID:6oCdPZsN0
930
931名無しさん(新規):2012/08/12(日) 11:31:16.11 ID:9YbN6T/V0
商品ページにメール便とだけ書いて一律160円請求はアウトになるのか
基地外の対応面倒なんだよな
932名無しさん(新規):2012/09/18(火) 20:15:42.21 ID:+BHOFMo10
吾味
933名無しさん(新規):2012/09/20(木) 17:52:09.71 ID:8PA8quxe0
てか、送料一律2000円って書いて、
それに気づかないことがないように
二回繰り返し記載し、また落札者も、それを
きちんと読んだ上で入札してるのにもかかわらず、
落札後に、「この配送なら安いから、そっちでお願いできませんか」
って言ってくる奴、馬鹿じゃね。

一般落札者は送料分も考えて入札してるんだから
送料が安ければ、もっと落札価格は高くなったんだよ。
送料っていっても梱包材や郵便局まで行く交通費、労働費
もあるんだよ。
934名無しさん(新規):2012/09/20(木) 20:20:07.77 ID:o8V8Lvtr0
>>933
それくらい引き受けてやれ
手間賃2000円くらいでw
935名無しさん(新規):2012/09/22(土) 14:16:14.10 ID:d4hwujBfP
まるで↓のバカのようだ
http://coolingoff.ch/2012/08/17/1768/
936名無しさん(新規):2012/09/22(土) 16:05:01.58 ID:XOZnDthQ0
本当に後出しの要求は迷惑だよな・・・
937名無しさん(新規):2012/09/26(水) 13:42:49.84 ID:KaOlWfpn0
送料19880円(はこBOON、日本郵便、ヤマト運輸のいずれとなります)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k157554725
938名無しさん(新規):2012/09/26(水) 19:10:12.56 ID:nlnRmyNU0
同じ所から2つ落として、送料2つ分(500円×2)払って、1つの袋に入れらた
500円浮いたと思われるが、内訳は人件費だそうです
939名無しさん(新規):2012/09/26(水) 19:39:40.69 ID:rblA4IQp0
>>938
送料で利鞘を稼ぐ典型的な詐欺
940名無しさん(新規):2012/09/27(木) 23:29:25.79 ID:gJyyMUvC0
>>937
なんてことだ、誰も違反申告してないじゃないか
941名無しさん(新規):2012/09/29(土) 23:06:22.75 ID:PKWZZzbd0
いまさら聞くのもなんだけど、>>1は一体誰と戦ってんの?
942名無しさん(新規):2012/09/30(日) 01:42:20.05 ID:4hLbAG/S0
屑の詐欺業者はBANすればいい
943名無しさん(新規):2012/09/30(日) 21:59:20.04 ID:h0auaEFG0

この馬鹿ストア↓
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j201604235

1580円の商品で普通だったら平均800円くらいで送れる
物を送料を2100円も取り、代引き手数料も630円と
全然正規の料金と違う。さらに消費税もとる。
そもそも、こういう業者は料金後納の特別契約を
交わしてるから、普通よりも送料は相当安く済むんだが、
こいつは普通の送料の何倍も取ってる。
商品説明に小文字で確かに書いているが、こういうのは
予め書いてたとしても無効なんだがな。
落札価格1580円で支払い金額は4389円也。
944名無しさん(新規):2012/09/30(日) 22:22:27.01 ID:JCXewpRb0
商品の価格で送料が決まるなんて話は初めて聞いたわw
サイズと重量で決まるもんだと思ってた
945名無しさん(新規):2012/09/30(日) 22:31:18.65 ID:h0auaEFG0
>>944
例えば100万円のロレックスなら、おまえ的にどうなるんだ?

ちゃんと普通だったら800円って言ってるから、ゆとり。
また価格が高いと梱包手段や発送形式も変わってもおかしくないんだぞ、ゆとり。
946名無しさん(新規):2012/09/30(日) 22:39:07.57 ID:gazlkj2x0
>こういうのは予め書いてたとしても無効なんだがな。

根拠を出せよ馬鹿w
947名無しさん(新規):2012/09/30(日) 23:29:51.98 ID:JCXewpRb0
>>945
どっちがゆとりだよw
商品のサイズと重量的に800円で送るなんてどう考えても無理だろ
948名無しさん(新規):2012/10/29(月) 17:26:56.91 ID:j5/qFiuy0
>>943
裸の状態でも三辺合計157cmあるじゃねーか。梱包したら160サイズは超えるな。
宅配便なら同一区内でも2千円くらいするぞ。
800円で送れる方法を今すぐ教えてくれよ。俺も利用するから。
949 【大吉】 :2012/11/01(木) 17:24:45.71 ID:fI/ix2ka0
ワロタw
950名無しさん(新規):2012/11/02(金) 14:15:24.31 ID:XDt6JoJs0
デカイ荷物を800円で送る方法マダー?
チンチン(AA略)
951名無しさん(新規):2012/11/02(金) 15:57:24.78 ID:NOnILDT70
もう許してやれよw
952名無しさん(新規):2012/11/16(金) 08:31:32.14 ID:wxIEHrMVP
勿体ないオバケに祟られたくない故にボランティア気分で一円出品してたら
送料100円返せって酷く面倒な目にあった
最初から送料無料で上乗せ出品すりゃええわけかぁ
953名無しさん(新規):2012/11/16(金) 11:37:29.10 ID:l0PVDU9kO
>>952
乞食は甘やかすとつけあがるから断固たる処置を!
954名無しさん(新規):2012/11/17(土) 03:58:04.48 ID:EQr3Te6B0
>>952
それだと送料分にまで禿税かかるだろアホか
955名無しさん(新規):2012/11/17(土) 10:46:41.14 ID:xEjC9kkrP
バザー感覚な人と1円に必死な人との間の溝は
永遠に埋まらないだろなネットオークション
956名無しさん(新規):2012/11/17(土) 13:48:08.18 ID:Ys9dTnuN0
それはゲーム感覚で楽しんでる落札者と、裏で必死に吊り上げしてる出品者の関係についても言える
957名無しさん(新規):2012/11/17(土) 15:46:10.33 ID:GdNrohGQP
はやく不要品処分を全部終わらせてプレミアム会員を解除したい…
958名無しさん(新規):2012/11/19(月) 14:27:17.65 ID:14YdZONc0
>>957
スレタイとも完全に無関係、なんというチラ裏
959名無しさん(新規):2012/11/19(月) 16:00:01.78 ID:pWfdqbVM0
このスレ自体がチラ裏だからな
960名無しさん(新規):2012/11/21(水) 23:55:52.41 ID:AU1lDGdU0
960
961 【大吉】 :2012/12/01(土) 16:28:52.75 ID:7w7791Tc0
962名無しさん(新規):2012/12/01(土) 18:23:06.52 ID:DN9JDtVu0
ゆうパック10回発送で1回無料のときはクソ重いものをオクって送料GETしてたな
まあ通常より安くしていたから文句は言われなかったけど
963名無しさん(新規):2012/12/02(日) 14:45:44.16 ID:tz9+OU0J0
^^
964名無しさん(新規):2012/12/05(水) 15:20:14.68 ID:9XEzx5Gv0
こんな人もいたよ。

定形外プラス特定記録で頼んだのに、この発送方法で送ってきて
送料多く盗られました。
出品者からの回答↓

すみませんが返金請求は行っていません。
発送方法は定形外で持ち込みましたが郵便局員によりレターパック500をおすすめされそちらで発送したまでです。
他の方にもたまにこなようにいたしますが、特に何も言われず、むしろ安く購入でき嬉しいと言われております。早急に受け取り通知をお願いします。
965名無しさん(新規):2012/12/05(水) 15:27:16.52 ID:9XEzx5Gv0
その後またこんな感じできました。
全て相手のメールを貼り付けています。

返金交渉にもお受けいたしません。返金はいたしませんと書きましたが。
安値での落札にも関わらずたかが発送方法が違い料金が少し違うだけで騒ぎすぎでわ。
こんなこと他のオクでもよくあることですけど。
着払いでも発送して構いませんが受け取り拒否させていただきますので、発送料金が無駄になるだけだと思いますが。
それに発送方法がと言ってますが、品物が気に入らなかっただけでわ?
どうせ送り返すならレターパック500にしたらどうです?
こちらはキャンセル料も発生しますし、大損です。
3Nを理解して入札したんじゃないんですかね。


だからどうした?って言われたら
それまでだけど、
自分は、送料誤差が生じたら
たとえ100円でも返金や、もしまたご縁があったときは、今回の分を引いた金額で
取引をします。というやり方をしていたから、
こんな人がいるということに驚いた
ちなにみ、この人の住所検索してみたら 焼肉屋・・・・
携帯番号繋がらないし・・・
966名無しさん(新規):2012/12/05(水) 15:57:59.59 ID:YJWdLtrYO
いるよね、そういうの
出来るだけ誤差を出さないためにやるべきことを正当化してる奴
ゆうパックやレタパで誤差は詐欺としか言えないって思ってる
定型外なら微妙な差額は見逃せるけどね
967名無しさん(新規):2012/12/05(水) 17:53:46.67 ID:rOecQEbq0
小銭を不当に得ようとする糞出品者もアレだが、それに一々詐欺だとか腹を立てる送料乞食もなかなかどうして。
968名無しさん(新規):2012/12/05(水) 22:44:03.83 ID:VWNyAPFd0
どっちもどっち
969 忍法帖【Lv=7,xxxP】(0+0:15) :2012/12/15(土) 12:08:19.16 ID:jrj/DxHe0
tes
970 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2012/12/15(土) 12:11:20.39 ID:jrj/DxHe0
tes
971 忍法帖【Lv=9,xxxP】(3+0:15) :2012/12/15(土) 12:18:29.05 ID:jrj/DxHe0
tes
972名無しさん(新規):2012/12/22(土) 21:08:34.38 ID:xHuz24vc0
(V)_(V)
973名無しさん(新規):2012/12/24(月) 23:53:25.20 ID:/ZmVNQwn0
974名無しさん(新規):2012/12/24(月) 23:54:06.16 ID:/ZmVNQwn0
975名無しさん(新規):2012/12/24(月) 23:54:47.99 ID:/ZmVNQwn0
976名無しさん(新規):2012/12/24(月) 23:55:22.23 ID:/ZmVNQwn0
977名無しさん(新規):2012/12/24(月) 23:55:55.48 ID:/ZmVNQwn0
978名無しさん(新規):2012/12/25(火) 14:56:57.35 ID:NLte/k6x0
979名無しさん(新規):2012/12/25(火) 14:57:33.48 ID:NLte/k6x0
980名無しさん(新規):2012/12/25(火) 14:58:05.90 ID:NLte/k6x0
981名無しさん(新規)