JPエクスプレスの新ブランドは「ペリカン便」で決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あゆちん
http://www.jpexpress.jp/

4月1日からサービス開始予定のJPエクスプレスのサイトですが、
「JPエクスプレスのペリカン便」など、全て「ペリカン便」で統一されています。
挙げ句の果てに、送り状も「JPエクスプレス」の文字と、「ペリカン便」のロゴはあっても、
「ゆうパック」の文字やロゴはどこにもありません。
http://www.jpexpress.jp/personal/service/usual.html

ゆうパックは完全に消えましたね(^-^)
Yahoo!ゆうパックが廃止になるのも、頷けますね(^-^)
2名無しさん(新規):2009/03/31(火) 16:22:27 ID:99LoQ+1j0
で?
3名無しさん(新規):2009/03/31(火) 16:24:28 ID:v0luvugm0
だから?
4あゆちん:2009/03/31(火) 16:26:13 ID:G3rgs5bB0
>>2-3
ゆうパックが消えてペリカン便が残ったとなると、重量制発送代行はYahoo!ゆうパックに限らず、全滅ですね(^-^)
シルバーゆうパックもパンサーゆうパックも近々サービス終了すると思いますよ(^-^)
5名無しさん(新規):2009/03/31(火) 16:37:54 ID:fHpYTy+b0
日痛の糞クオリティに汚染されたら最悪
発送したブツの放置プレイ2件、当方宛のブツが他の営業所行きで遅配1件の被害受けたからw
6名無しさん(新規):2009/03/31(火) 16:46:46 ID:iRhdQfBT0
nandakorya
7名無しさん(新規):2009/03/31(火) 16:57:07 ID:XJh4yiVS0
煽りじゃなくあゆちんに質問
今、月200〜300個前後で後納3で発送してるんだけど、
ゆうパック自体無くなるみたいなので
JPEXPでも後納2、3に当たる様な割引は無くなる?
その場合はどこと契約するのが得策かな?
条件は土日祝も含めて毎日決まった時間に集荷に来てくれて、
重量制のところ。2kg以上の荷物は殆ど出さない。
8名無しさん(新規):2009/03/31(火) 17:11:25 ID:rAch+vNs0
9名無しさん(新規):2009/03/31(火) 17:30:58 ID:lOS5T5d50
いい加減な事言うなよ。
(まぁ、キミにこういう正論を言うだけムダだと分かってはいるが)
現時点での上記JPエクスプレスのサイトは、元日通のサイトだよ。
4月の時点では、ゆうパックはそのまま、
ペリカン便→JPエクスプレスのペリカン便という事。
ラベルが使えなくなるかと思って、郵便局に電話しちまったじゃないか。
うちの担当の郵便局、カスばかりで、口聞くのも嫌なのに。
アイツらも、ペリカン便→JPエクスプレスのペリカン便の事は
全く知らなかったが(笑)とりあえず、ゆうパックはそのまま、
ラベルも使える。これでおk?
10あゆちん:2009/03/31(火) 17:32:13 ID:G3rgs5bB0
>>9
つまり、10月から>>1のサイトに統一されるって事でしょ?
11名無しさん(新規):2009/03/31(火) 17:43:09 ID:lOS5T5d50
それは10月にならないと分からんよ。
負け惜しみは見苦しいぜ。
12あゆちん:2009/03/31(火) 17:55:49 ID:G3rgs5bB0
負け惜しみって、何であゆちんが負け惜しみを言わにゃならんのだwwwwwwwww
Yahoo!ゆうパック廃止で大喜びしてるところなのにwwwwwwwwww
13名無しさん(新規):2009/03/31(火) 17:58:31 ID:lOS5T5d50
断っておくが、俺も大喜びしている方だよ。
まぁ、キチガイは勝手に吠えていろや。
さぁ、休憩は終わりだ、梱包梱包。
14名無しさん(新規):2009/03/31(火) 18:17:46 ID:XJh4yiVS0
む・・・本当に聞きたいんだが、200個以上割引の
後納3(ヤフーゆうパックと同料金だったヤツ)は使えなくなるのかなぁ。
マジで困るんだが、あゆちんの見解を教えて欲しい。
一応佐川、ヤマト、福山は近くに営業所があるけど
どこが一番安い?それと土日祝も盆も正月も
毎日決まった時間に集荷に来てくれってのは無理?
15名無しさん(新規):2009/03/31(火) 18:24:14 ID:QLZS8fCC0
>>14
なんでそれらと交渉しないの?2ちゃんでうだうだ言ってても始まらんだろう
16名無しさん(新規):2009/03/31(火) 18:31:17 ID:XJh4yiVS0
いや、後納の特別割引が使えるなら
ペリカン便になろうが別に良いんだよ。
秋までは大丈夫そうだから、今のうちに
他の人がどういう契約してるのか聞いておきたくてな。
17名無しさん(新規):2009/03/31(火) 18:39:24 ID:lv7n2E6k0
もっと人が多いスレで聞いた方がいいんじゃないか
18名無しさん(新規):2009/03/31(火) 18:39:25 ID:S90GpTer0
切手使えなくなりそう
19名無しさん(新規):2009/03/31(火) 18:46:50 ID:QLZS8fCC0
>>16
会社・営業所・交渉する担当者によりけりだけど、相見積もりで例えば関西-関東間60サイズ400円
前後くらいには出来るんじゃね?その数なら
20名無しさん(新規):2009/03/31(火) 18:59:02 ID:80wXgc9/O
サービスレベルをペリカン便に合わせられるのは困る
それだと劣化しすぎ
ペリカンは名前だけにしてくれ
21名無しさん(新規):2009/04/01(水) 12:14:03 ID:KY5BVczg0
>>1
おぃおまえ!
テキトーな事かいてんじゃねーぞ!
ゆうパックが郵便局から出せないのかと思って問い合わせたんだぞ?
なんつークソ野郎だ。流言の流布キチガイが!!!
22名無しさん(新規):2009/04/01(水) 12:44:24 ID:mxE4Y7+dO
どうでもいいけどペリカン便追跡できなくなった
23名無しさん(新規):2009/04/01(水) 12:59:19 ID:R8XD9oiE0
>>21
2chのコテは基地外しかいない。まともに相手にするなよ。
24名無しさん(新規):2009/04/01(水) 14:19:01 ID:m2nH58k30
>>1
これはひどいw
単なるキチガイじゃねーかw

あゆちんはもっといろいろ分かってる人だとおもってたけどなぁ
残念
25名無しさん(新規):2009/04/01(水) 14:49:37 ID:Fp/xz5LZ0
>>22
日通のときに発送された物の不在表番号は
そのまま新サイトの方で追跡出来るよ
今頼んだ再配達が届いたけど新しい制服だったな
2625:2009/04/01(水) 14:54:31 ID:Fp/xz5LZ0
配達されてすぐに追跡情報が配達完了に変わった
27名無しさん(新規):2009/04/01(水) 17:41:31 ID:bvMXoN2i0
切手の着払いは廃止になるのかな
28名無しさん(新規):2009/04/01(水) 17:52:10 ID:bJB+iyeKO
>>25
制服どんなんだ?
車とかも新しくなるんだろうか。
29名無しさん(新規):2009/04/01(水) 21:20:56 ID:ySe8MVlN0
単に動物キャラを消すのが忍びなかっただけなんじゃないか。
そのうち可愛いペリカンのマスコットキャラを作ってどうにか訴求するつもりかと。
30名無しさん(新規):2009/04/01(水) 23:03:52 ID:m12lM1co0
新参者なんでコテハンには詳しくないんだけど、
あゆちんって男性?
俺の昔好きだった女の子のニックネームがあゆちんなんで、
イメージを壊さないでね。
31名無しさん(新規):2009/04/02(木) 07:39:46 ID:z3siDQtL0
現在、運賃・料金検索機能の一部に不具合があり、「一般ペリカン」以外の
運賃・料金検索ができなくなっています。

誠に申し訳ございませんが、「一般ペリカン」以外の運賃につきましては、
運賃・地帯・サイズ一覧をご覧いただくか、
フリーコール0800-0800-222(無料) (携帯電話からは0570-0800-22(有料))
にご連絡ください。

ご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。



開始早々値段わかんねw
32名無しさん(新規):2009/04/02(木) 07:41:54 ID:tXxeTQiq0
ゆうパックと同じ運賃だよ
33名無しさん(新規):2009/04/02(木) 07:48:25 ID:z3siDQtL0
ほんとだ。一覧表あったわw ゆうパックと縦と横を逆にした表だねw
34名無しさん(新規):2009/04/02(木) 12:06:01 ID:QCuZuOd+0
見にくい表だよね
35名無しさん(新規):2009/04/02(木) 15:26:01 ID:5Fre6RKKO
JPエクスプレスは現時点では日通に代わってJPSのゆうパックと同一体系で「ペリカン便」を取り扱う会社です。10月のゆうパックとの併合時には新名称ができる予定です。JPってつくからって惑わされないでね。
36名無しさん(新規):2009/04/03(金) 04:06:37 ID:csHsEqKG0
これって持ち込み割り引きあるけど、日通に持ち込まないといけないの?
それとも郵便局でもいいの?
37名無しさん(新規):2009/04/03(金) 20:40:57 ID:mEgMGFcNO
JPではゆうぱっくの配達してないし、ゆうぱっくはペリカンの配達してない
完全統合は10月の予定らしいからペリカン便として送るなら元日通に持っていかないとダメなんじゃないかな?
38名無しさん(新規):2009/04/07(火) 00:55:30 ID:XxPLgxb00
インターネットからの集荷依頼100円引きが無くなったのが痛い
サービス改悪じゃないか・・・
39名無しさん(新規):2009/04/07(火) 10:59:39 ID:TJ1XKTkf0
amazonからいつものペリカンじゃなく佐川で届いた
40名無しさん(新規):2009/04/08(水) 14:08:42 ID:lRzn52rS0
総務省から完全統合ダメって言われたみたいだな。
ということで白紙になります。
大赤字の会社なんか作りません。
41名無しさん(新規):2009/04/08(水) 17:13:02 ID:AAVKFNYN0
集荷必要な時にでも使ってみるかと思ったが
手元に伝票が無いからやっぱいいや
42名無しさん(新規):2009/04/08(水) 17:30:20 ID:Xdag9zOL0
つか日通のペリカン便「だけ」を移管しただけの話だからな>JPEX
メール便やスーパーペリカン便は今でも日通に残ったままだしw
43真実くん:2009/04/09(木) 23:31:24 ID:wbfrd7F50
はがきはJP、小荷物JPEX、大荷物と引っ越し移転は日通だよ
44名無しさん(新規):2009/04/16(木) 11:15:24 ID:La1wyIU60
鳩山大臣が新ブランド名はダメって言ったらしいな。
よかったよ。日通さん、やっぱりサヨナラね。
45名無しさん(新規):2009/04/18(土) 17:36:43 ID:GQReqzz20
Yahoo!ゆうパックも廃止するし、少しオークション板にこない間になにがなんだか
わからなくなった。
46名無しさん(新規):2009/05/13(水) 12:01:03 ID:pSSzpLYH0
まあ郵政民営化ってことだよ。
サービス低下してるが。
47名無しさん(新規):2009/05/14(木) 19:00:26 ID:uH23WA2R0
遅い、遅いよペリカンさん
中3日以上かかるってどういうことよ
まだ定形外郵便のがはええっての。
48:2009/05/21(木) 00:50:57 ID:chX63Phl0
jpエキスプレスについて、教えて。
49名無しさん(新規):2009/06/07(日) 04:30:04 ID:nMTn1WIi0
これで地方の航空便枠を持てる中堅運送会社にも圧倒的競争力で勝てるね

ヤマトや佐川なんか追いつかない

JPと繋がれば容易にネットワーク構築できる

西鉄、名鉄、近鉄、西濃、福山とか地域的に強い運送会社と提携してネットワーク構築だって
出来た

中堅企業との料金格差も圧倒的

元々拠点間の輸送は自社便で済むけどそれ以外の枝便(人口密度の高い地域間)は規模の小さい会社を多用

してるし郵便会社でも委託する便も出てきてる

競争激化だね
50名無しさん(新規):2009/06/07(日) 04:41:15 ID:1nVIRHs3O
JPEGエクスプレス
51名無しさん(新規):2009/06/08(月) 12:24:28 ID:WKpZ8ZV00
書き換えマンドクセー
いつからなんだよ??
52名無しさん(新規):2009/06/23(火) 15:28:02 ID:7EJLG5voO
ド田舎の配達店のオバハン、電話に出るなり『JP…えーっと…なんやったっけ?』って、おい!
自分の働いてる会社名ぐらいちゃんと覚えとけ!
おまけに客に逆ギレすんな!クソババァが!
53JPエクスプレス:2009/06/24(水) 15:33:10 ID:xEX46qqF0
>>52
ド田舎?JPエクスプレスでは、地方(特に郡部)においては、日本通運に配達を
委託しておりますので、『JPエクスプレス』とは名乗らないはずですが・・・
54名無しさん(新規):2009/06/27(土) 20:11:01 ID:8NcgfDg/O
こんなの発見しました。5/14 日本郵便輸送に派遣法40条の2違反としての是正指導。http://pub.ne.jp/Union_Acacia_kai/
55名無しさん(新規):2009/07/18(土) 20:15:54 ID:MxnMMkG/0
事業会社と日通から社員が出向という形で新会社ができると聞いたが
本当かいな?
56名無しさん(新規):2009/07/21(火) 00:11:49 ID:vou7qc1m0
本当ですよ! JPEX名で
もうすでに、日通からは現役事務・ドライバー系は出向して
4月1日〜スタートしています。(旧日本通運ペリカン便)
郵便事業からは、ほぼ定年退職者(元管理職)・ゆうメイト(アルバイト)
さんたちが準備していますが、完全統合はいつのことやら
おそらく、オリックス同様に白紙になるでしょう?
57名無しさん(新規):2009/07/25(土) 20:17:38 ID:001Dex7Z0
58名無しさん(新規):2009/07/28(火) 00:23:11 ID:XGX4k/rNO
新ブランド名「●●−●●●」(恥)頼むから変えてくれ!まだ間に合う
59名無しさん(新規):2009/07/30(木) 02:50:45 ID:bDSEdyIG0
集めた荷物はどちらが輸送するの?あとどちらの支店に集めるの?わかる人教えて  
60名無しさん(新規):2009/07/30(木) 02:58:54 ID:pozCKX820
切手使えるのか、使えなくなるのかそれだけオシエテ
61名無しさん(新規):2009/07/30(木) 03:09:04 ID:d7riKRiR0
>>58
JP−パック?w
62名無しさん(新規):2009/07/30(木) 04:00:14 ID:L7+VDdeBO
>>60
電話して聞け、ハゲ
63名無しさん(新規):2009/07/30(木) 09:31:47 ID:wx66EUVW0
>>59
JP 局にJPが取りに来るんだそうだ
64名無しさん(新規):2009/07/30(木) 22:07:20 ID:HgVZ3mEm0
これって夜中でも出せる?
65名無しさん(新規):2009/07/31(金) 01:35:39 ID:MgA+gVTJO
JP−パック?
>>61
半分正解♪
66名無しさん(新規):2009/07/31(金) 22:40:15 ID:Ay8x4lux0
江戸末期欧米から来た船
船長の名前はペリーさん 
67名無しさん(新規):2009/08/04(火) 15:35:56 ID:WKmVAmAl0
特定記録導入と同時にやって欲しかったな
68名無しさん(新規):2009/08/11(火) 00:07:13 ID:+shhWGut0
>58
ペリ−パック?
ミツバチ便という説も
69名無しさん(新規):2009/08/11(火) 01:28:39 ID:JeOMOQvlO
「ミツバチ便」は第二候補ですが、第一候補ではありません。が、しかし、逆転する可能性もあり!?
70名無しさん(新規):2009/08/28(金) 17:13:54 ID:PQPOfkdv0
で、何かないの?
71名無しさん(新規):2009/08/30(日) 20:25:32 ID:bTJqbvKC0
ジェイパック
72名無しさん(新規):2009/09/05(土) 14:03:21 ID:2uDJNK8h0
ミツバチ便で決定!
73名無しさん(新規):2009/09/08(火) 13:13:58 ID:sstgXbPJ0
ゆうパックとペリカン便、統合認可せず…総務相
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090908-OYT1T00470.htm
総務省:ゆうパックとペリカン便の統合認可を見送りへ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090908k0000e020044000c.html
74名無しさん(新規):2009/09/08(火) 14:31:58 ID:gImvGjz10
マジかw
昨日契約したばっかりだというのにw
75名無しさん(新規):2009/10/02(金) 00:26:11 ID:zM6ht3ng0
今月から始めようとしてた
【JPエクスプレスの宅配便】
の愛称予想、
特許庁の商標出願で調べたら

JPエクスプレス株式会社の出願7件
1. 商願2009-040212 ニューパック
2. 商願2009-040213 Jポーター
3. 商願2009-040214 ゆう YOU便
4. 商願2009-040215 You Ex
5. 商願2009-040216 ミツバチ便
6. 商願2009-052805 宅配ステーション
7. 商願2009-052806 宅配便ステーション

1〜5のどれかだろうが。
76名無しさん(新規):2009/11/26(木) 15:49:20 ID:G4Q2DInu0
郵便事業会社、日通との統合撤回 「ペリカン便」買収へ

日本郵政グループの郵便事業会社は25日、同社の「ゆうパック」と日本通運の「ペリカン便」による宅配便事
業統合計画を撤回し、両社の合弁会社「JPエクスプレス(JPEX)」(本社・東京)を清算する方向で最終調
整に入った。郵政側がペリカン便を買収する形となる。26日の臨時取締役会で方針を確認、年内に正式決
定する。

 日通との宅配便事業の統合計画は、辞任した西川善文前社長の主導で進み、郵政民営化を象徴する案
件だった。政権交代に伴う郵政民営化見直しの流れの中、2年余で大幅修正を迫られる。

 新たな計画では、郵便事業会社は、JPEXへの日通出資分を全額買い取り、いったん自社の100%子会
社とする。その後、事業規模を縮小しつつ、6千人いる従業員を削減。さらに人員・設備・システムをすべて吸収
した上で、JPEX自体は清算する。日通は宅配事業を手放す格好となるが、人員削減をめぐる交渉は難航
も予想される。

 宅配便統合計画は民営化開始直後の2007年10月に合意。郵便が3分の2、日通が3分の1を出資し
てJPEXを立ち上げ、今年4月から事業に着手した。だが準備の遅れなどから総務省の事業統合認可が得ら
れず、現在は「ペリカン便」のみを取り扱っている。

 この影響で、収益は想定を大幅に下回り、本年度9月までの半期で248億円の損失を計上。総務省も「(
親会社の郵便事業会社の財務内容を悪化させ)郵便事業そのものを揺るがしかねない」と危機感を強めていた。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009112690100124.html
77名無しさん(新規):2009/11/27(金) 20:14:28 ID:4zicxREZ0
JPEXとは何だったのか
78名無しさん(新規):2009/11/27(金) 22:42:28 ID:py9OHUW10
クソ会社。
79名無しさん(新規):2009/11/28(土) 07:54:13 ID:1H4yGUZd0
うちの近所でも日通が営業所廃止して
小さいお店とか配送で困ってるよ。
80名無しさん(新規):2009/12/03(木) 20:06:33 ID:HVJzE76V0
結局やめちまうのか?
81名無しさん(新規):2009/12/04(金) 07:37:57 ID:KfiKdcD00
「ペリカン便」「ゆうパック」、統合で消滅へ

日本郵政グループの郵便事業会社は3日、日本通運と共同出資している宅配便事業会社の
JPエクスプレス(JPEX)を完全子会社化し、来年4月に宅配便事業を新たなブランドで
開始する方針を固めた。

長年親しまれた郵便事業会社の「ゆうパック」とJPEXの「ペリカン便」の両ブランドは
そろって消滅する。

郵政民営化の一つの象徴と言える宅配便事業の統合は、郵便事業会社が事実上、
日通の宅配便事業を吸収する形で決着する。

JPEXには、現在、郵便事業会社が66%、日通が34%を出資している。
郵便事業会社は日通の持ち分を買い取り、日通がJPEXに移管しているペリカン便の物流網や
情報システムの大半を引き継ぐ。日通からJPEXに出向している従業員約6000人は
多くが日通に戻る見通しだ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091204-OYT1T00131.htm
82名無しさん(新規):2009/12/07(月) 22:02:57 ID:lQM4wO520
日通本体に残ったままのスーパーペリカン便はどうなるのだろうか?
83名無しさん(新規):2009/12/10(木) 16:30:35 ID:3gyE0+hz0
>>82
日通航空が、取り扱いしております『スーパーペリカン便』は、存続の予定です。
ただ、商品名が『エアー便』に変わるのでは、ないでしょうか?
84名無しさん(新規):2010/01/10(日) 12:36:51 ID:8UmTNMUa0
ペリカンの店長のおっさんがむかつくからつかわねえ。
とっとと郵便屋に変われ
85名無しさん(新規):2010/01/25(月) 14:41:38 ID:mIehWGSu0
JPエクスプレスの95%の下請会社ドライバーは契約打切りになりますので、
ほとんどの人が、3月31日で仕事がなくなります。
86名無しさん(新規):2010/01/29(金) 12:37:53 ID:iDRW20Cf0
JPエクスプレスが現在全営業所で、下請け配達の値下げをやっているようです。
無理な値段を押し付けて、下請けを止めさすのが狙いのようです。
87名無しさん(新規):2010/05/02(日) 19:37:15 ID:Ar8VdgR80
 
88名無しさん(新規):2010/07/05(月) 13:10:05 ID:CK7FVmOa0
小泉純一郎改革の目に見える被害の一つだな。
だからって、来週、民主党に入れる気にならん。
犬を去らせて豚を招いた去年の衆議院の二の轍は踏まないぞ。
精々、夷を以って夷を制すくらいか。
89名無しさん(新規):2010/07/27(火) 22:01:27 ID:pPaoUkfW0
age
90名無しさん(新規):2010/08/08(日) 15:41:37 ID:QVzk0XYc0
>>88
ネトウヨ乙
91名無しさん(新規):2010/09/11(土) 01:58:36 ID:igvIsBES0
落ちたので復活しました
【にっぽん】日本通運part31【えくすぷれす】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1284054002/l50

92名無しさん(新規):2010/09/16(木) 20:50:29 ID:BmVA5Egj0
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002844.jpg
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002845.jpg
http://image.bayimg.com/caookaacm.jpg







塩見隆介

ガラスの火星/斧出狩男/臼2回転木村/京都のハゲ/HA☆GE/shiomiryusuke/ryushioryu/汐海/しおみりゅうすけ
93名無しさん(新規):2010/10/14(木) 22:50:48 ID:iE3op91+0
つぶれちゃったじゃん
94名無しさん(新規):2010/12/11(土) 23:05:33 ID:YiVGA5Gh0
もういいよ
95名無しさん(新規):2011/01/03(月) 14:26:12 ID:0kzAxWzh0
これのせいでだいぶアカが出たらしい
96名無しさん(新規):2011/03/12(土) 23:47:12.03 ID:FflDRMTq0
自業自得
97名無しさん(新規):2011/03/13(日) 14:03:46.27 ID:eODpZcA60
ゆうパック配達きた時に普通郵便持ってってくれるか聞いたら
業者なんで局じゃなくポスト入れときま〜す だって。
いや親切な人なんだろうけどポストまでなら自分で行くし。
98名無しさん(新規):2011/05/09(月) 23:41:08.31 ID:shzTkRl/0
99名無しさん(新規):2011/05/31(火) 23:54:58.64 ID:R9nR0J8g0
99
100名無しさん(新規):2011/06/02(木) 19:02:41.92 ID:PwA1l+Ve0
100
101名無しさん(新規):2011/06/09(木) 21:05:13.47 ID:MgFDXqdb0
りのりれ
102名無しさん(新規):2011/06/16(木) 00:53:06.81 ID:ioHjOnaH0
くの
103名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:51:52.78 ID:iKvDI/4L0
あぷぷ
104名無しさん(新規):2011/08/19(金) 23:54:49.08 ID:Rz2Arw3S0
JP
105名無しさん(新規):2011/09/19(月) 20:12:57.65 ID:nNTaXpk+0
PJ
106名無しさん(新規):2011/11/09(水) 23:44:03.86 ID:M1awDMGP0
ペリカン
107名無しさん(新規):2011/11/09(水) 23:47:10.66 ID:YM/NRZNn0
あゆちん☆
108ぴぴ:2011/11/10(木) 00:33:27.42 ID:JNphYayN0
ぼく、ぴぴるん\(^o^)/
109ぴぴ:2011/11/10(木) 19:57:27.55 ID:JNphYayN0
ぴぴるんさんのいう通り(^▽^)

110あゆちん:2011/11/10(木) 21:48:33.26 ID:JNphYayN0

(^▽^ )
O┬O  )/  
◎┴ し'-◎≡ キコキコ

名前欄 「 あゆちん 」 で誰でもあゆちんになれるのでしゅ

111ぴぴ:2011/11/29(火) 00:37:24.20 ID:N9ToRjdS0
あゆちん(#'▽’)
112名無しさん(新規):2011/11/30(水) 18:29:32.14 ID:cWQ9F/5Z0
嘘スレ
113名無しさん(新規):2011/12/27(火) 19:51:27.54 ID:2fDGhHco0
日通
114名無しさん(新規):2012/01/18(水) 19:38:19.65 ID:lG4EV3Hc0
イイヨー
115名無しさん(新規):2012/02/29(水) 20:01:18.95 ID:FoWuIpg10
2月29日\(^o^)/
116ぴぴ:2012/02/29(水) 20:50:05.40 ID:OIzYlrGL0
月末ですプレミアムをなんやらかんやら
117名無しさん(新規):2012/04/10(火) 20:06:53.52 ID:6bRnPImO0
(´ー`)y−~~
118名無しさん(新規):2012/05/21(月) 23:55:35.92 ID:q5b1UKU70
ホシュ
119名無しさん(新規):2012/07/09(月) 19:36:06.34 ID:rAQEGfUF0
救急車
120名無しさん(新規):2012/07/23(月) 20:06:18.21 ID:LZsDeL410
ふみの日
121名無しさん(新規):2012/07/26(木) 16:50:01.22 ID:qedTro720
蓑田昌幸
122名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:55:15.02 ID:YAMxDY5t0
ペリー
123名無しさん(新規):2012/09/30(日) 19:29:35.69 ID:O1gT6xI70
一二三慎太ゲッツ
124名無しさん(新規):2012/12/04(火) 17:35:26.94 ID:PR6HynOo0
12月4日に124ゲッツ
125名無しさん(新規):2013/01/25(金) 00:35:58.33 ID:wVt3b+q/0
1月25日に125ゲッツ
126名無しさん(新規):2013/04/08(月) 23:40:34.33 ID:GbHcRVEF0
127名無しさん(新規):2013/05/14(火) 18:16:54.12 ID:MLBottHk0
128日通のアロー便・・・:2013/05/28(火) 20:17:36.22 ID:QQszNlk+0
1.いつの間にかアロー便の送り状がWEBで発行できて、ネットで集荷依頼も
出来るサービスが始まっていた。

2.アロー便の商品説明が更新され、
  「段ボール1個の小口貨物から、トラック1台の貸し切りをするには物量
   が少ない中ロット貨物まで対応」と詳しくなっていた。

3.アロー便専用ページの内容が新しくなっている。
  公式サイトのトップページの動画も
  「滝川クリステル」→「上戸彩」→「アロー便の4トンウィング集配車」に

http://www.nittsu.co.jp/truck/services/mixed-cargo/index.html
129名無しさん(新規):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:47lkbW8g0
日通/Webでアロー便を利用できるシステム開始(LNEWS)
http://lnews.jp/2013/07/f072915.html
日本通運は「Webアローシステム」を8月1日からスタートすると発表した。
従来のアロー便にWeb上で利用できるサービス機能を付加したもので、

・アロー便の概算運賃が照会できるお見積りサービス、
・送り状発行サービス、
・Web上の集荷依頼サービス、
・配送状況の確認サービス、
・おまとめ出荷依頼サービス

などが主な機能。

Webを利用することで、365日24時間での対応が可能で、利便性の向上を
実現したとしている。
130名無しさん(新規):2013/10/06(日) 09:30:15.14 ID:p7khxwA90
配達の車がストーカーしてくるよ・・・
131名無しさん(新規):2013/10/09(水) 23:47:42.54 ID:/B6t7lS50
あっそ
132名無しさん(新規):2013/12/15(日) 16:26:25.86 ID:oQZPmR9/0
阿蘇
133名無しさん(新規):2014/01/31(金) 01:03:40.76 ID:7LvQ+IyP0
ぺりかんさん
134名無しさん(新規):2014/03/04(火) 02:16:30.99 ID:Gvub8Dp6P
【統合】ペリカン・スッドレ【50本目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1393524029/
135名無しさん(新規):2014/03/24(月) 23:46:50.02 ID:HCgyLCj/0
ヽ( ̄(エ) ̄)ノ
136名無しさん(新規):2014/04/02(水) 23:58:21.42 ID:hTZ3gEcU0
このスレ立ってから5年経った
137名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:52:45.00 ID:1EqA/bKI0
嘘吐き蓑田昌幸
138名無しさん(新規):2014/05/28(水) 04:18:53.09 ID:Dq1MXdDR0
あり
139名無しさん(新規)
遺作(139)