☆☆落札者に文句を言いたい! Part.141★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエー

※俺様理論を振りかざしてスレを荒らす頭のおかしい人が出没しますが、
  相手にするだけ無駄ですのでスルーしましょう。

前スレ : ☆☆落札者に文句を言いたい! Part.140★★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1232465206/

姉妹スレ : □■出品者に文句を言いたい! Part102■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1232431341/
2名無しさん(新規):2009/02/06(金) 20:58:56 ID:zpHYFqbR0
言い争いは、次スレが立ってからにしましょう
3名無しさん(新規):2009/02/06(金) 21:00:46 ID:ft7Z4NHx0
>>1
再利用すべきスレがあんのに立てるな馬鹿

☆★落札者に文句を言いたい! Part.140★☆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1232504633/
4名無しさん(新規):2009/02/06(金) 21:04:11 ID:EJuY15Oc0
立てる前に検索ぐらいしろやカス
「言い争いは次スレが立ってからにしましょう」
じゃねぇよまったく
5名無しさん(新規):2009/02/18(水) 17:18:49 ID:ktIsGtmJ0
良スレあげ
6名無しさん(新規):2009/02/24(火) 22:31:51 ID:vJ1tbV7b0
 ┏━━┳┳━┳━┳┓
 ┣⊂._(( ⌒つ( ゚ω゚ )┫
 ┣━╋╋━┻╋╋┻┫
 ┣ヽ ヘ(.}/)ノ\ \ノ┫
 ┣┻╋━╋┻╋━┳┫
 ┣ノ ノ Ξ ≡ )) ヽε J┫
 ┣━━╋┻┻━┻━┫
 ┣ハ,,ハ ` お断りします┫
 ┗┻┻━┻━━┻━┛

≡  ノ ノ  Ξ
⊂ ( ゚ω゚ )つ
   ハ,,ハ `
7名無しさん(新規):2009/02/25(水) 15:51:40 ID:wroEDZt10
良スレあげ
8名無しさん(新規):2009/02/25(水) 18:21:05 ID:d9cWLHsc0
最近の落札者、日本人のクセに文章読みなさ杉。
商品説明に『ヤフーゆうパックは、着払い無し。落札金額に加算を
送料は以下URLより調べて加算を…』と丁寧に書いてるのに
落札金額のみ振り込んで来た。ネットで伝票作って、カード決済してたら
どうすんだよ?あとから着払いとか言ってきたら雨降らすからな。

ともかく説明読まない・読めない低能落札者多すぎ。
9名無しさん(新規):2009/02/25(水) 19:01:20 ID:OgkzBAEh0
>>8
あなたも日本語少しヤバ目な気がw
10名無しさん(新規):2009/02/25(水) 19:10:45 ID:bbRtJKzx0
>>8
読めなくはないが読みづらいなぁ

「書きたい事を書いとく」じゃなくて、「相手に伝わりやすく書く」ってのを念頭に置くと
そういう奴らも減ってくるんじゃない?
11名無しさん(新規):2009/02/25(水) 19:20:52 ID:ZfdfTQX20
まあ、お前が言うなってやつだな
12名無しさん(新規):2009/02/25(水) 19:27:19 ID:6B3UCaKO0
しかし噛み砕いて説明するほど長文になりがちで、説明が必要な奴ほど読まなくなりそうな罠
13名無しさん(新規):2009/02/25(水) 19:27:39 ID:NI6O+M/50
それなりの客が付いたってことじゃんw
14名無しさん(新規):2009/02/25(水) 20:38:05 ID:48eGH+u30
女の落札食らうといきなりテンション下がるんだけど、
そんな俺のモーホー特性は何ランクですか?
15名無しさん(新規):2009/02/25(水) 20:38:36 ID:48eGH+u30
いや、違うw
というか、女はなんで取引が愚図愚図で色々と遅いくせに、
クレーマー的文言だけは異様に得意なのだ?
ホント、イラっとくる事が多い。
16名無しさん(新規):2009/02/25(水) 20:46:00 ID:oxFWESD90
>>15
分かるw 
「きゃ〜落札できてうれし〜です〜★〇(⌒▽⌒)〇すっごく欲しかったのでお取引よろしくネ♪(^3^)デモ子供がいるから振込みは来週にしかできないんですぅ〜でも商品は今すぐほ・し・い・な♪」
こっちのテンションだだ下がり・・・・自分の都合はゴリ押しするくせに、こっちの都合を全く考えず突如怒り出したりするし
17名無しさん(新規):2009/02/25(水) 20:46:27 ID:ATKCGSb30
粘着質な男に当たると女クレーマーより怖いんだぜ
18名無しさん(新規):2009/02/25(水) 20:57:36 ID:PtSMrbp+0
>>17
dostoreの三木なんかはまさにその通りだなw

還暦間近のくせして、24時間元落札者の中傷書き込みをしているんだから。
19名無しさん(新規):2009/02/25(水) 21:09:39 ID:RS98Cv9l0
何の落ち度も無いのに、久し振りに評価で「良い」つけられたわ。
まあ「悪い」じゃないだけマシだし、敬語も使えないメールの時点で嫌な予感はしてたけどさ。
「またよろしくです」じゃねーよ。
20名無しさん(新規):2009/02/25(水) 21:27:53 ID:r7IzjkOf0
>>19
「悪い」にされなかっただけ有り難いと思え!
21名無しさん(新規):2009/02/25(水) 21:40:27 ID:GAo4Fb+50
その人が他に付けた評価を見ると、案外「良い」ばっかり付けてる人かもな
特に評価すべき点があったときだけ「非常に良い」を付ける人もたまーにいるみたいだし
22名無しさん(新規):2009/02/25(水) 21:57:17 ID:yQaZiORo0
>>19
相手にも『よい』を付けたれ。
そして気に入らなければBLに入れろ。
23名無しさん(新規):2009/02/25(水) 22:00:05 ID:ZQxi4XuhO
>>21
いるね、良いしかつけない奴。自分も引っ掛かったことあるわ。
評価が一桁の奴とかにありがち。
24名無しさん(新規):2009/02/25(水) 23:26:28 ID:LYYeuHhJO
連絡も入金も速いし申し分ない落札者様なんだ。だがしかし。なんでそんな難しい名前なんだよおぉ(`Д´#)/

宛名手書き派の自分涙目
ちょっと漢字の正しい書き方サイト見てくるわ
25名無しさん(新規):2009/02/26(木) 00:24:29 ID:yme6qwa80
26名無しさん(新規):2009/02/26(木) 00:28:44 ID:ZUphoGud0
最初の連絡は期限ギリギリのくせにこっちからの返事がないと半日で「まだですか」
発送方法と入金先教えろって言ってんのに「振り込みました」
終始イライラさせられ通しだった落札者
最後の評価で「安価で有難うございました」

その安価のためにこんな精神的苦痛を与えられたんですか糞雌が(ΦдΦ)
27名無しさん(新規):2009/02/26(木) 00:41:40 ID:XdlV5mbG0
>>25
質問1のやつ・・。www
28名無しさん(新規):2009/02/26(木) 01:11:59 ID:IqJkQ3D60
2200万を切手払いwww
29名無しさん(新規):2009/02/26(木) 02:45:41 ID:TpN+C3Am0
そもそも2200万もの切手をどうやって集める気なんだろうw
30名無しさん(新規) :2009/02/26(木) 03:35:13 ID:YtjhnYFN0
そんなに切手で払われたら困る
ってかokだったらどうやって送る気だw
31名無しさん(新規):2009/02/26(木) 04:11:24 ID:TpN+C3Am0
ジュラルミンケースに山ほどの切手w
それもシートじゃないwww
32名無しさん(新規):2009/02/26(木) 04:17:26 ID:+WOWoxD50
これは2200万の価値がある切手だと使用済み切手を渡される
33名無しさん(新規):2009/02/26(木) 07:42:54 ID:rD8g3UHf0
終始連絡が遅い今回の落札者
「振り込み手続き完了後連絡します」の後、3日経っても連絡無し
仕方なくこちらから口座確認したら、昨日振り込んでた
「振り込みました」の連絡があるまで、連絡も発送もしないで放置中

ヤロー、通販業者じゃねぇんだぞ!!
34名無しさん(新規):2009/02/26(木) 09:20:41 ID:Y0hrDUmI0
>>33
相手は悪意無いかも知れないけどあなたは完全に悪意でしょ
端から見たらあなたの方がDQNに見えますよ
35名無しさん(新規):2009/02/26(木) 09:38:01 ID:1Cpp+gwU0
件月15日、チュプに落札された品。
「今週中に支払います。」(300-0だったので許可)
その後「急にインフルエンザにかかったので25日まで外出できません。」
急ぎの品でもなく、金自体は払うと予想してたし、実際払われたからいいんだけど
素直に給料日まで払えませんって言えないものかね?
36名無しさん(新規):2009/02/26(木) 09:39:01 ID:rD8g3UHf0
落札者都合によるキャンセルや、「連絡遅い」「振り込み遅い」の理由で
悪い評価が2桁の相手でもか?
37名無しさん(新規):2009/02/26(木) 09:50:20 ID:rD8g3UHf0
1,000円程度の中古品だし、評価3桁の取り引き経験から連絡が遅い落札者にも慣れてる
でもなぁ、通販業者を相手にしているが如く自分勝手な奴にはいつもながら腹が立つ!
38名無しさん(新規):2009/02/26(木) 09:50:34 ID:YmTRfr390
>>33 お前相変わらずの屑だな 一日何本吸うの?
喫煙者って自分の行動を客観視できてないバカ多いから困る
ポイ捨てして、有害煙人に撒き散らし、吸ってなにが悪いの?と真面目にいうからなw
39名無しさん(新規):2009/02/26(木) 12:17:39 ID:7/I7w8VN0
落札者から「商品を受け取りました」で連絡が来たので
確認してみると、内容は
「スタンプどこで買って値段はいくらでしたか?」のみだった。
こちらで購入致しました。と記載して
URLを貼って返信してやると
「これじゃわかりません!ちゃんと教えて下さい!!」のみ返信がきた。
店名を記載して、これでぐぐれと返信するとそれっきり・・・

タイトル「商品が到着しました」だが
商品の事は一切触れず本当にスタンプの事だけ。
評価も無し。スタンプの件の御礼もなし。
それが人にモノを聞く態度か?
もう本当に色々と嫌になった。
40名無しさん(新規):2009/02/26(木) 12:25:18 ID:7/I7w8VN0
補足
商品はスタンプではなくて
封筒に押したリターンアドレス用のスタンプ。
41名無しさん(新規):2009/02/26(木) 12:35:24 ID:XscHoZLN0
何の御礼もせず、偉そうに他人にあれこれ教えてもらおうとするようなクズって、残念だけどたまにいるよな。
人として終わっている奴のことなんて、さっさと忘れたほうがいいよ。
42名無しさん(新規):2009/02/26(木) 12:52:11 ID:PWsw8VZO0
>>40
要するに商品じゃなく町のハンコ屋で作ってもらえるハンコってことか?
領収書とかにも押してあったりするあれ。それを聞かないと解らないってか・・・・。

・・・・・最近は自分で考えるって事をしない「子」が多いみたいだからね。
ご愁傷様って所だけどそんなバカ早く忘れた方がいい。
43名無しさん(新規):2009/02/26(木) 12:55:24 ID:PWsw8VZO0
社判とか住所印とか言うんだっけか長方形の。
44名無しさん(新規):2009/02/26(木) 13:20:09 ID:5DM8AmOZ0
>>37
通販業者ほどの義務はないと思うが、似たようなものだし確認したなら送ってやれよw
45名無しさん(新規):2009/02/26(木) 13:22:30 ID:5DM8AmOZ0
>>39
> 「これじゃわかりません!ちゃんと教えて下さい!!」のみ返信がきた。

いかれとるw
癇癪もちってやつか
ぜひその人の評価を見てみたい
46名無しさん(新規):2009/02/26(木) 13:28:27 ID:gbsq18tK0
>>44
むしろ、通販業者こそ定形以外の要望は完全無視だよ。取り扱ってませんで終了。
個人の人は要望受けすぎ。
47名無しさん(新規):2009/02/26(木) 13:35:09 ID:7/I7w8VN0
39です。
レスありがとう。

オーダーメイドの住所印でヴィクトリアン風?な感じのスタンプを
使用しているから欲しくなったのだろうと思う。
相手は評価50以下ですでに雨2だった。
48名無しさん(新規):2009/02/26(木) 14:00:00 ID:KwPHFr1d0
新規の奴だと振込の仕方を教えて下さいとか
○○銀行って○○市○○だとどこが一番近いですか?
振込みってお金かかりませんよね?
とか聞いてくる奴がたまにいる

インターネット使ってるんだからホームページ見るとか出来んのかね
49名無しさん(新規):2009/02/26(木) 14:04:24 ID:KwPHFr1d0
>>35
本当に15日から20日くらいの間はそういう奴が多いよな
俺も20日に落とされて住所だけは即送ってくるくせに支払い方法と支払い先は濁してくる奴がいて
予定で構わないから指定してくれって催促したら1日にかんたん決済だとよ
素直にカードの締め日以降にしたいって言えよボケ
だいたい2000円程度で締め日またがないとカード使えない多重債務者は物買うな
50名無しさん(新規):2009/02/26(木) 14:12:43 ID:S2xO13bh0
入金の段階で連絡が途切れる落札者・・・
こういう奴は落札しないでほしいな
51名無しさん(新規):2009/02/26(木) 14:16:46 ID:jXo+rIAo0
こっちも25日まで待ってくださいってヤツから
連絡来ねぇ・・・もちろん入金もされてない。
52名無しさん(新規):2009/02/26(木) 14:24:12 ID:S2xO13bh0
もう無視して再出品するのがいいかもね
53名無しさん(新規):2009/02/26(木) 14:31:16 ID:5DM8AmOZ0
>>48
漫画落札されたと思ったら、直後にオークションに出したいから
写真の撮り方を教えてくれって言われたことがあったな。
デジカメ持ってないようなので、なるべく劣化しないように丁寧に扱って、
一応現状の写真ではないけど丁寧に扱ったのでほとんど変わりませんという説明をつけてもらって、
この商品の写真を右クリックで云々〜で転載してよいでっせと言っておいたが。
54名無しさん(新規):2009/02/26(木) 14:54:36 ID:jXo+rIAo0
>>53
心が広いにも程があるw
優しすぎっすよ。
55名無しさん(新規):2009/02/26(木) 14:58:22 ID:zIu+basiO
ちょっと聞きたいんだけど、評価くれないからって出品者に雨降らせてる池沼落札者がいたんだがこれって普通なのか?
56名無しさん(新規):2009/02/26(木) 15:08:16 ID:HRhN7sfH0
>>55
普通と思えないがれをやる奴にとっては普通らしい。
評価の意味が遠のいていく。
57名無しさん(新規):2009/02/26(木) 15:13:54 ID:5DM8AmOZ0
>>54
基本的に接客のつもりでやってるがそれよりも逆恨みの報復が嫌だった。
1回の報復評価で済めばまだしも粘着されたらほんとに困るしなぁ・・・
こいつは凄い我侭な奴だなって思える奴にお礼言われた凄く良いことした気分に浸れて気持ちいいってのもあるし。

それに自分がもっと子供でネット始めた頃はこんな感じだった気がしてw
オクはやってなかったが。
でも俺みたいなことするとDQNが増長するってのもあるから決して良い事とはいえない。
58名無しさん(新規):2009/02/26(木) 16:06:42 ID:d36bwAV80
>>55
評価乞食相手にするな。
評価がほしけりゃ、まず届いた報告させて評価を入れさせてから
対応すると言ってやったらいい。
マイナスよこしたなら報復と言われようが乞食には
相応に仕返しすれば。
59名無しさん(新規):2009/02/26(木) 16:14:20 ID:KwPHFr1d0
よく「こちらの相談にも応じてもらえず」なんて評価に書く奴いるけど
相談じゃなくて一方的な要望なんだよな
例えば代引き不可とか可否書いてない出品者に対して代引きお願いしますって言って
断られると相談に応じてもらえない!なんてな

「相談」だったら例えば送料手数料は先振込みして代金のみ代引とかにすればまだ相談だと思える
出品者としても受け取りバックレが不安だから代引嫌がる出品者が多いわけだし
落札者としても品物届くか不安だから代引がいいってのが多いんだろうし

振込面倒だからって奴はオクも面倒だろうからやるな
60名無しさん(新規):2009/02/26(木) 16:36:03 ID:YtgsAwnW0
>>25
こんどはおまぃがインフルエンザになってやればよかったのに。
61名無しさん(新規):2009/02/26(木) 16:44:06 ID:YtgsAwnW0
連絡掲示板や評価やらの態度と取引ナビとの態度がかなり違うというようなことを
公開分の連絡掲示板に書いてきたので、取引ナビも質問欄も晒してやってやった。

終了当日、入札し直後に質問欄で取消願い、当日出かけていて落札状態になったものを
改めて取引するか削除するか訊いたときに、
「そっちの事 今更 しらんって!」(ママ)
なとど暴れたことも含めて全公開してやった。
62名無しさん(新規):2009/02/26(木) 17:07:17 ID:d36bwAV80
>>61
公開で晒したといっても、コピペでしょ。
実際のパスワード使用での当事者の閲覧したものと同一の保証はなく
第三者は当事者より冷めた目で見てるかもよ。
取引ナビは、当事者間でしか見られないから、結構本音や本性も出たりして…。
書き込みを全て真実として、この落札者自分勝手もいいとこだな。
こういう♀に当たったこと自体、不運だったと思うしかないね。
63名無しさん(新規):2009/02/26(木) 17:19:27 ID:A3n/FfZT0
>>62
>>61の取引相手って、♀?
64名無しさん(新規):2009/02/26(木) 17:58:48 ID:YtgsAwnW0
わかんねぇよ。名前も知らないし。
65名無しさん(新規):2009/02/26(木) 21:38:15 ID:ZLkmYpZv0
終了間際に必死になってチマチマ競ってやがったくせに
落札したら連絡、入金オセー。
必死に落としたんだったらさっさと終わらせろ!
しかも4円多く振り込んでしまったから、商品に貼り付けて送ってくれと。
うぜえ〜〜〜〜。
66名無しさん(新規):2009/02/26(木) 21:47:56 ID:DPK97GkN0
4円wwwww
67名無しさん(新規):2009/02/26(木) 21:49:54 ID:iLxzu3kF0
4円ごときをわざわざ多く振り込んだ、返せって言ってくる奴もすごいな
68名無しさん(新規):2009/02/26(木) 22:03:03 ID:IqJkQ3D60
4円wwwwwwwww味噌汁吹いたwwwwwwwwwwwww
69名無しさん(新規):2009/02/26(木) 22:13:00 ID:5DM8AmOZ0
>>65
4円ケチるやつが競るってどういうことw
負けず嫌いですぐ熱くなるけどケチって典型的なチュプの特徴じゃないか。
70名無しさん(新規):2009/02/26(木) 22:13:07 ID:ULFqiYnW0
ウゼーww
71名無しさん(新規):2009/02/26(木) 22:26:51 ID:Evbx9EXR0
どうやったら4円多く振り込めるんだ?w
72名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:03:17 ID:4Q2SKual0
4円なら1円切手4枚で返してやれ!
そもそも、テメー(落札者)が勝手に間違えたんだから
『貴様(落札者)が取りに来い!』って言ってやればよい。
だいたい現金書留以外で金を送るのは違反だろうに。

それと終了5分前に入札したなら5分以内、10分前なら10分以内に
連絡しろ! せっかちなオレは、遅い奴にはナビからそう言って突付く。

その代わり、入金したら1時間以内に発送はするが。
73名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:19:29 ID:5DM8AmOZ0
オクのために生まれてきたような男だな。オックマン
74名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:32:04 ID:EmwuvtOq0
落札者都合で落札者を削除したら次の落札者に落札権が移るので取引を進めるか拒否するか決めることが出来るよね?
その連絡が行ってるはずなのに、もう3日も放置されてるんで、今の落札者と補欠落札者を全部削除して再出品しようと思うんだけど、
削除する理由は出品者都合、落札者都合、どちらで削除しても双方に悪い評価は付かない?
75名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:37:40 ID:KCazLXQ00
>>74
出品者の都合だとオークションマスターから出品者に悪いが付く
だから落札者が悪ければ「落札者の都合」で削除すべき

キチガイ女って本当にいるんだな 意味不明な罵詈雑言のあとに普通に戻ったけど気持ち悪いな
オークション歴長いけどこんな人間始めてた
76名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:40:44 ID:EmwuvtOq0
>>75
ありがとう。安心して削除出来るよ。

続けて質問なんだけど、落札者一覧の一番上が今の落札者ということはわかる。
補欠落札者に二人表示されている場合、このオークションに入札しているのは3人ということでおk?
今の落札者を削除して、続けて補欠落札者も削除したのに、表示されていなかった落札者が現れたりしない?
77名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:51:05 ID:KCazLXQ00
>>76
「入札履歴を全て見る」で入札した人は全て分かる
入札者がまだいれば補欠が断ればまた補充される
78名無しさん(新規):2009/02/27(金) 01:00:10 ID:YWIP3Yws0
>>77
ありがとう。
一日に削除出来る件数を越えてしまったので落札に同意しないでほしいと今の落札者に連絡したよ。
79名無しさん(新規):2009/02/27(金) 01:24:16 ID:g0CEr9ZL0
前スレにもインフルエンザエスパーいたなw
25日になると治るやつ
80名無しさん(新規):2009/02/27(金) 02:43:18 ID:vQEexIp70
>>78
それを強要する権利は無いな。
安く売りたくないから再出品したいって言えば?
次点者が同意しちゃったら
お前都合って事になるぞ。
81名無しさん(新規):2009/02/27(金) 07:10:58 ID:k77gDnlS0
こういうのってされるがままになってるしかないんかね。
双方の評価でそれぞれ一回は評価削除されてるみたいだけど、
ヤフーの判断基準よくわからん。
しっかし評価0の方は今頃ほくそ笑んでるんだろうな。あーあ
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=noritacotemaki0618&author=jstaliniiii&aID=w34428356&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
82名無しさん(新規):2009/02/27(金) 07:29:13 ID:7V3zriF30
うわぁ、変な落札者に当たってしまった。
こっちはFNで送料(発送方法) 定形外冊子小包 クロネコメール便
と振込先 イーバンク JNB 郵貯を教えているのにも関わらず、帰ってきたナビに
切手希望、送付先、送付金額教えてください。
@切手  A東京三菱UFJ B郵便局  ※メール便で送付
だと、しかも
発送はいつでもOK AM着、伝票番号あれば連絡要)
AM着ってなんだ、それは、時間指定か メール便だろ できないだろう
発送はいつでもOKって・・・それはおまえさんの都合だろ、普通は入金後に発送だろ 、切手・・・・最初から提示してないわ(商品説明にも書いてない)
東京三菱UFJ、郵便局って君が銀行名を教えて何になる(このどちらかから入金したいと言うことか)
仕方がないので、メール便は時間指定できない、したければYahooゆうパックしかない、その際の送料 振込先を改めてナビる
帰ってきたナビが 入金完了です。 の一言・・・・、どこに入金してくれたんだよ・・・・、発送方法はどうするんだよ
とりあえず、すべての口座を確認 該当するのは郵貯だけ 郵貯だけ・・・・なんだけど、振り込み名義人が違う 金額からするとメール便だな・・・これは

後、住所、最初のナビで教えてくれたんだけど、よく見たらI-102って・・・これマンションだよな 念のためグーグル地図で確認・・・やっぱ りマンションっぽい、
大丈夫かよ、マンション名書かなくても届くのか???
どうしよう・・・・もうこれで送っちまうか・・・・評価どうしよう・・・「いい」評価はつけなくないな
ちなみに俺はFN送信後後36時間以内に返信してくれと商品説明に書いてある そして、返信が帰ってきたのはFN送信後34時間たってからだった事も付け加えておく。
34時間もの間何をやっていたんだ、こいつは・・・・









83名無しさん(新規):2009/02/27(金) 07:32:28 ID:TTmdKbrf0
変な出品者には変なのがつくんだな
84名無しさん(新規):2009/02/27(金) 07:32:47 ID:B7ktbZPT0
>>82
恐らくそいつはテンプレ使ってんだと思う

マンション名なんかなくても住所あってりゃ届くよ
85名無しさん(新規):2009/02/27(金) 08:02:33 ID:/ORzUh1J0
最近またヤフオク始めたんだけど
前に比べて落札者のレベルがものすごい下がっててビックリした
まぁ、変なのは新規やら一桁評価の奴ばっかだけど
86名無しさん(新規):2009/02/27(金) 10:45:25 ID:BI/9QmuH0
>>85
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%AA%E3%82%AF

2006年4月以降、Yahoo!オークションに参加するための条件が緩和されたため、イタズラ入札や事実無根の違反商品の申告が増加した。
2007年8月以降も、一定の条件を満たせば5,000円未満の入札が無料でできるため、低額の商品についてのイタズラ入札が行われる状態になっている。
87名無しさん(新規):2009/02/27(金) 10:51:16 ID:4fKh+Aj/0
>>82
送付先聞かれるってことは、>>82は自分の連絡先は教えないで取引してるの?
88名無しさん(新規):2009/02/27(金) 12:18:37 ID:g0CEr9ZL0
>>85
間違っても5000円以下で即決とか設定すんな。それだけは忠告しておく。
89名無しさん(新規):2009/02/27(金) 12:30:10 ID:n0XDsgZh0
FNって何?
90名無しさん(新規):2009/02/27(金) 12:33:18 ID:WspXMMLv0
Fファースト
Nナビ
だと思う
91名無しさん(新規):2009/02/27(金) 13:27:15 ID:OdKWtz1X0
基本返信貰ってから送料込みの金額伝えてるが、
無視してさっさと振り込んでおきながら不安になったのか発送までに何度も連絡してくるんじゃねーよ。
詐欺にビクつくような「発送よろしく!」って強調するような文章だし。
そんな心配なら、最初から手順通りに段階踏んで相手の出方うかがって振り込めよ。
92名無しさん(新規):2009/02/27(金) 13:53:42 ID:tvEr8ooQ0
まず、最初のナビで送料も教えてやってから、2回目のナビで
発送とか口座確認のスケジュールの時間もタイムカードで送れば?

そこまでやってやると、さすがにせかすようなDQNもいないし
振り込んだからすぐ送れとか言われない。
万一言われても、2回目のナビで送ったスケジュールを盾に、跳ね返せばおk。
93名無しさん(新規):2009/02/27(金) 14:04:02 ID:OdKWtz1X0
>>92
選択可能発送方法とその送料は商品ページに記載してるんだ。
相手の住所が分からなければ振込合計は返信貰わないと伝えられないしね。
だからまあ、別に金額さえ間違ってないならさっさと支払いして貰っても良いんだけどさ。
折り返し振込額伝えるよって言ってるのに、無視しておきながら勝手にビクつくのがウゼーと。
94名無しさん(新規):2009/02/27(金) 14:05:11 ID:7V3zriF30
>>84
テンプレ・・・・なのか
住所あっていれば届くか、それもそうだな、入金は確認してある(たぶん金額と時間帯からして
振り込み名義人は違うけどあれがそうなのだろう)ので、とっとと送ってこよう

>>87
まさか・・・、書き忘れたけど、FN(ファーストナビ)の時に住所も明かしているよ

もう、とっとと送って終わらす

95名無しさん(新規):2009/02/27(金) 14:11:44 ID:tvEr8ooQ0
>>93
DQN落札者は1回自分で書き込んだが最後、2回目以降のナビをきちんと読まないな。
例えば、肝心の発送先の住所が記載漏れで、すぐに3回目にナビを送っても
翌日まで無視。気づくのは、発送の連絡がない!? でナビをみて自分のDQNに気づいたり。
それとか、商品説明に送料も記載してナビにも書いてやってるのに送料の質問してくる。
理解に苦しむな。腹立つけど、丁寧に回答してもそのアト暫く音信不通とか。
ともかく時間のロスが多すぎる。ナビなんて出品者は@初回A返信の確認B入金確認兼発送連絡で
必要十分。発送までに落札者に4回以上ナビを書き込む必要がある落札者はDQNばっか。
96名無しさん(新規):2009/02/27(金) 14:20:08 ID:A9Z4F+3m0
お振込みいただく金額は○○円です、とはっきり記載してるのに
勝手に自分で送料を更に加算して、80円多く振り込んできた落札者。
返さなくていいですよと言われるかと思ったけど、
一応「ゆうちょ口座をご連絡いただければ返金します」と言ったら
「口座は○○です。お願いします」と一言。
すぐに返金したけど、礼どころか到着連絡もなかった。
でも上のほうのレス見たらもっと気の毒な例があったな。4円・・・。
97名無しさん(新規):2009/02/27(金) 14:24:08 ID:tvEr8ooQ0
>>96
女房、オレより冷静沈着だけど、同じようなことがあった。
そのとき女房曰く
 『相手が勝手に間違えたんだから、貰っても詐欺じゃないよ。
 返して欲しけりゃ、金額関係なく取りに来い! って言えば』だって。
納得。
98名無しさん(新規):2009/02/27(金) 14:33:29 ID:uh6DtM350
>>93
口座情報は後伝えにすればそういう心配はなくなるのでは?
発送方法が全国一律料金のが1、2個、口座も2、3個とかなら
先伝えでも問題は起きないだろうけど。あて先によって送料が
違う発送方法が主流って事なら、先伝えはトラブルの元で
しかない。
99名無しさん(新規):2009/02/27(金) 15:09:31 ID:KmLUrxuh0
>>93 >>98

宅急便とかなら、商品説明にURLを貼って落札者にそのくらい調べさせればイイ。
何でもかんでも出品者に聞いてくる落札者がいるが、他力本願すぎる。
100名無しさん(新規):2009/02/27(金) 15:38:58 ID:RpZongfa0
>>96
そもそも「お振込みいただく金額は○○円です」とはっきり伝えてるのに
勝手に80円加算して振り込んでくる時点で頭おかしいよな。
そういうアホだから礼や侘び一つ言えないんだと思うよ。
もしくは日本人じゃないのかもしれない。
101名無しさん(新規):2009/02/27(金) 15:41:16 ID:RpZongfa0
>>97
それで「俺より冷静沈着」ってw
おまいはどんな人格してるんだw
102名無しさん(新規):2009/02/27(金) 15:48:24 ID:KmLUrxuh0
世の中さ〜、いい加減なヤツたくさん居るから
あまり相手にせず、ほっといた方がいいよ。
初めの頃は落札DQN相手にバトルも結構したけど、最近は疲れた。
バカはそれなりに適当にあしらう事にした…。
一歩下がって冷戦になって見れば、どうでもいいや。
103名無しさん(新規):2009/02/27(金) 16:00:03 ID:4uwc5jIT0
出品物届いて、梱包が丁寧でしたって言われて、こっちも喜んでいたらしばらくして
「お茶しませんか?」って・・・
女だから顔みてみたいがこわいよw
104名無しさん(新規):2009/02/27(金) 16:11:41 ID:n2NJRlJj0
>>103
俺はそれでなかだしした。
チュプは新手の出会い系みたいに使うやつもいる。ラッキーだったな。
105名無しさん(新規):2009/02/27(金) 16:18:29 ID:1zANVJaj0
>>99
結局はトラブル回避を重視するか取引を速く終わらせるのを重視するかのどちらかだな。

最初の頃は前者だったけど段々面倒ってのと遅くなって不快に思われるのが嫌でて後者に変えたんだが、
今んとこトラブルないから後者のままだ。
106名無しさん(新規):2009/02/27(金) 16:29:15 ID:B7ktbZPT0
まだメール取引だった頃にマニアグッズを出したら
落札者から勝手にメル友にされてしょっちゅうプライベートメールが送られてきた
107名無しさん(新規):2009/02/27(金) 17:43:49 ID:OdKWtz1X0
>>98
振込額間違いがいやだから、先伝えはしてないよ。支払いはかんたん決済。
ほんとは毎回振込額知らせてから許可すれば良いんだろうけど。
108名無しさん(新規):2009/02/27(金) 18:01:14 ID:uh6DtM350
>>107
あぁかんたん決済なのね。それだとどうしようもないね。

もしいつもサイズが同じで料金も変わらないなら、ナビのテンプレに
都道府県別で料金を組み込んどいてコピペ、横に合計金額だけ
毎回記入するとかかなぁ。ヤマトで料金は大体6種類か。ちょっと
面倒だなぁ・・・
109名無しさん(新規):2009/02/27(金) 18:26:28 ID:/6vFHFhh0
>>107
いっそ、宅配なら送料着払いの方が気楽じゃん。
ゆうパックの場合なら僅かに20円アップだし。
じゃなければ全国均一料金とかにしたら。
110名無しさん(新規):2009/02/27(金) 19:30:19 ID:kR3SFcTq0
今月19日深夜に落札され、こちらから翌20日午前に連絡。

返事が来たのが24日午前で、挨拶も謝罪も何もなく必要最低限の事項のみ。
さらにそれから今まで振り込み待つもなしのつぶてなので、
ついさっき「振り込み予定日はいつですか」と連絡したら
速攻返事が来て「予定日はいつもの予定通りです。」(原文まま)

なんで返事だけ早いんだ、そしていつもの予定ってなんなんだ・・・orz

111名無しさん(新規):2009/02/27(金) 19:31:49 ID:kR3SFcTq0
念のため確認したら評価36-5=31の香具師だった
切りやすいからいいか・・・
112名無しさん(新規):2009/02/27(金) 20:29:22 ID:O4pRP2hh0
>>110
オタク偉いなあ。19日って先週の木曜でしょ。今日すでに1W以上経過してるし
連休があった訳でも無し、日曜になると月が変わるから このまますっぽかされると
落札手数料が阿呆ーに取られちゃうよ。さっさと削除するか、明日土曜日をタイムリミットに
すれば…。郵貯なら各地拠点局だったら午後も送金できるし午前中なら
街の〒の無人コーナーでもOKだよね。
113名無しさん(新規):2009/02/27(金) 20:31:32 ID:1zANVJaj0
>>110
了解しました。
では、いつもの予定(3/1)を過ぎる場合は、
あらかじめご連絡ください。

って返しておいてくれ
114名無しさん(新規):2009/02/27(金) 20:33:39 ID:1zANVJaj0
>>112
そうだね。
明日がいいよな〜明日になると落札手数料がとられてしまい、
その後キャンセルされても戻ってこないので云々って理由もきちんと書いておけばわかってくれるだろう。
既にこんだけ待ってんだからそれくらいの権利はある。
115名無しさん(新規):2009/02/27(金) 20:43:32 ID:OdKWtz1X0
>>109
自分が落札者の場合、着払いはかなり敬遠するから選択する気無いな
あくまで自分が落札する場合、選びやすい・値段が付けやすい出品方法でしかやる気はない
たまに変なの当たってここで愚痴言うことになってもねw
116名無しさん(新規):2009/02/27(金) 23:02:52 ID:KfpxtCLo0
>>112>>113>>114
レスthx
ついさっき「いつもの予定は知らないけど振り込み予定日は
具体的にいつか、評価見てすまんけど不安になってる、
もし来月になってからキャンセルするとシステム手数料請求するよ
(多分ばっくれるだろうけど)」と伝えておいた。

金額は数千円と大したことないからまだ気楽だが、
ここ数年相手にしなかったかなりのつわものだw
117名無しさん(新規):2009/02/28(土) 00:06:23 ID:PGQaNrnA0
4人と同時に取引き開始して一週間経つが取引終了したのは2人だけ
残りの2人は共に評価5以下で何度連絡しても音沙汰なし、最後に期限付きで連絡入れたが
もう期限が切れた。

2人同時に連絡がつかないなんて初めてだぁ〜ったく削除してBL入れて次点落札者繰り上げて
めんどくせ〜〜〜これで報復とかされたら凹むぜ。
118名無しさん(新規):2009/02/28(土) 00:44:08 ID:lJ1NEM2a0
ファーストメールで、名前・発送先教えない馬鹿ってなんなの。
こっちは住所・TELまで書いてるってのに。
振込みましたら連絡しますじゃねーよ。
発送準備させろ!
119名無しさん(新規):2009/02/28(土) 02:22:08 ID:646rj6o70
「OOは非常に悪い出品者です」
こっちは送金も早くやったのに.商品が届くのに2日もかかったのが痛い(>_<)
他の出品者は大体取引完了の次の日に届いた。あと.質問に対する答え方が読めない難しい漢字ばかり使ってて気にくわなかった(−_−#)
120名無しさん(新規):2009/02/28(土) 02:39:47 ID:pidFTDNb0
面倒くさい落札者に当たった
こんな郵便物事故ってしまえ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ
事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ
121名無しさん(新規):2009/02/28(土) 02:42:47 ID:pidFTDNb0
自分のゆとり脳を披露した挙句、○○では可能だった、とか
そりゃ原則できねーんだよ、相手が甘かっただけだ
いやみったらしく文句言うな、くたばれ糞が
122名無しさん(新規):2009/02/28(土) 03:02:53 ID:q6Gx1YV+0
評価: どちらでもない出品者です。 評価者: kokiaimin(98)
【100円スタート!】160センチ ジーンズパンツ (終了日時:2008年 6月 4日 23時 32分)
コメント : 本日無事に到着しました。男女兼用とのことでしたが、男の子のブーツカットはあまりみないので、実際は女の子用という感じでした。 (評価日時:2008年 6月 7日 10時 57分)


え・・・?
123名無しさん(新規):2009/02/28(土) 03:22:24 ID:35AuoMGk0
2回詠んでワラタ
124名無しさん(新規):2009/02/28(土) 03:56:25 ID:YURkklIM0
>>119
馬鹿はオークションやるなよって典型だな・・・女の方がやっぱり馬鹿で常識ない奴が多いな
男は結構冷静だが女はすぐにキーキーギャーギャー猿みたいに喚く
ババアとしょんべん臭いガキはオークションやめてくれ
125名無しさん(新規):2009/02/28(土) 04:57:16 ID:35AuoMGk0
今更なんだが、出品文から
『落札後はNC、NCで・・・』を消去した。
こんなの何の役にも立たないよな。
126名無しさん(新規):2009/02/28(土) 05:51:26 ID:L8SuzoJM0
>>125
う〜ん。
オクに慣れているヒトばかりだったら必要ないんだけど、
新規対策とか考えると、なかなか消しきれない俺ガイール
127名無しさん(新規):2009/02/28(土) 06:06:04 ID:YURkklIM0
消さないほうがいいよ
NC/NRだと入札してこない慎重な馬鹿が入札してくるようになるから
128名無しさん(新規):2009/02/28(土) 06:58:24 ID:nKTxkXXZ0
>>125
NCとかNRなんていう独り善がりの略語じゃなくて、キチンとノークレイム&ノーリターンと
書いてるほうが俺は好ましいなと思う。

ちなみに俺は「ノークレイム&ノーリターン」のような文言は書いたことはないけど、
あえて付記するなら「理不尽&不合理なクレイムや返品はお断りします」とするかな。

クレイムや返品などの要求は落札後、すなわち事後に発生することなので、そもそも
「落札後は」は不要だし、現物を目の当たりにするまで出品者も落札者も共に
気づかない齟齬や勘違いがあるのも何らおかしくない。そのために画像や説明文、
Q&Aなどで現状説明を尽すわけで、ネットオークションの限界もそこにある。

>>127
なかには不鮮明な画像だけを晒して「写真のとおり NC&NR」で済ませてる
不誠実な横着者もいるだろうね。そういうのにはバカが寄ってくる。
バカはバカ同士、思う存分潰しあってくれるといい。

俺は出来うるかぎりの現状説明を心がけているせいか、事後のトラブルは一切無い。
むろん説明文は微に入り細にいり自ずと長ったらしくなるのだけど、そういうナーバスな
オークションには、やはり慎重な落札者が自然と寄ってくるものだ。
129名無しさん(新規):2009/02/28(土) 08:32:02 ID:P0a64sse0
ノークレーム、ノーリターンなんて分かりにくい言葉じゃなく
どういうときに返品を受け付けて、どういうときに受け付けないのか
はっきりと書いたほうが良いんじゃないだろうか?

相性が原因の場合、返品は受け付けません。
商品到着から1週間以内に…
問題があったらメーカーに問い合わせて… 等

まあこのスレで見るような落札者にあったことないのは取引数が少ないから
だろうけど。
130名無しさん(新規):2009/02/28(土) 09:00:18 ID:fBezjC/s0
>>129
ほんとうは、あらゆる想定でこと細かく商品説明に記載すればいいんだろうけど
法律の条文みたいに長文で見ただけでうんざりしてくるよ。
実際、一時期それに近い商品説明もしたけど 今度は逆に全部ロクに読まない
バカ落札者が続出し、ナビで商品説明の条項を盾にイチイチ弁解をつぶして
いささか疲れた。
だから、キリがないんでその辺は事後に誠実に対応すればイイと思うが。
131名無しさん(新規):2009/02/28(土) 10:08:36 ID:ZPcUP26D0
口座名義が違うからって「どうしてですか。説明お願いします」って
聞いてくる奴なんなの?
初回連絡で住所 ○○方なんちゃら、名前、電話番号まで書いてるのに。
自分の評価だって1000越えて悪いなし。
そのくせ相手の名前全部カタカナだし。
評価1ケタのお前に怪しまれたくないよ。
あームカつく。いちいち同棲してる彼のだって言わなきゃいけないのかな…。不安に思うもんなのか?
132名無しさん(新規):2009/02/28(土) 10:18:35 ID:GbVBKAcN0
>>131
落札者様に入金先の選択をより多く選んでいただけるように
同居の者に協力してもらっています。

2行目書きたくないならなにか別の事に差し替えるとか。
133名無しさん(新規):2009/02/28(土) 10:21:48 ID:F0Q9/Hn30
全角の数字で住所送ってくる落札者って・・・
134名無しさん(新規):2009/02/28(土) 10:22:35 ID:ZPcUP26D0
>>132
レスありがとう。
素直に言ったけど、わかってもらえたかな。
やっぱりそういうふうに何か書いた方がいいんかなぁ。
またこんな事聞かれてイラッとしたくないし。
135名無しさん(新規):2009/02/28(土) 11:18:23 ID:fBezjC/s0
>>131=134
たぶん、振込み詐欺じゃないけど極度に警戒してるんじゃないの?
出品者が個人で、振込み名義も個人だけど氏名が全く違うと不審に思うのも
何となく分かる。個人出品で、振込先が法人だとそれほど違和感がないのだが。

名義じゃないけど、居住地(発送元)と振込先の金融機関の支店所在地が
全く違う場合は、さすがに何も言われないね。(当たり前か…)
136名無しさん(新規):2009/02/28(土) 11:31:18 ID:ZPcUP26D0
>>135
レスありがとう。
フルネームをカタカナで教えてきてるって事は、やっぱ最初から
警戒してオクに参加してるって事だよね。なら、尚更かぁ。

もう、聞き方がこっちが悪いかのように言ってきたからイライラ
したけど、書き込んだらスッキリした。
137名無しさん(新規):2009/02/28(土) 12:24:42 ID:fBezjC/s0
>>136
落札者って、出品経験がなかったり浅いと意外と気にさわる表現をするんだよね。
本人は何とも思わないんだろうけど、『確認したら、すぐに送ってください』とか
『速やかに発送されることを望みます』とか十二分にオレは早く送ってるけど
そんなの知らないで書き込まれると、事実に反するんで結構ムッと来ることがあるね。

ただ、リピーターになると当方がいかに迅速か分かってくるんで
そんな言い方はしなくなるけど。逆に落札者側でも結構出品者の一言で
気に障ることもあるだろうね。
ネットだと日常会話以上に相手には強いインパクトで表現が伝わりがちなんで
出来るだ初めのうちは下手にしているけど、あまりふざけた野郎は
一気に爆発することも…。
138名無しさん(新規):2009/02/28(土) 13:34:15 ID:pdOE6Qrw0
>>128
クレームがあると、正当なものでも、「理不尽」とか「不合理」とか言って
相手の資質のせいにするんだろう?
139名無しさん(新規):2009/02/28(土) 13:52:08 ID:+Ya1c4Cj0
>>138
クレームそのものを忌避したがる連中も多いだろうけど、俺はそんなことは無い。
当方で納得できる正当なもの、合理性が認められるならキチンと向き合うよ。
筋違いだったり不合理なものであれば、断固はねつけるだけ。

相手の資質?そんなものに言及するのは筋違いだろ?
140名無しさん(新規):2009/02/28(土) 13:53:18 ID:JbPx/l+u0
いつも沸いてくる被害妄想キチガイだから相手にしなくていいよ
141名無しさん(新規):2009/02/28(土) 14:08:44 ID:35AuoMGk0
全く同じ物の色違いを同時に出品してて
片方を落札した奴が『届いたのが落札した物と色違い。』って連絡があった。
確認したがこっちには全く非が無い。
それらを連絡したらそいつ

『間違う様な出品してる貴方が悪い!そっちと交換しろ!』とフジコってるww
何て返してやろうかな〜?
142名無しさん(新規):2009/02/28(土) 14:18:03 ID:ie9nuYVN0
>>141
黙ってうんこちゃんを送ってやりなさい。
143名無しさん(新規):2009/02/28(土) 14:55:47 ID:646rj6o70
144名無しさん(新規):2009/02/28(土) 14:58:05 ID:2dW3daFB0
同じ奴がずっと入札してるな
商品も商品だし、多分いやがらせだな
145名無しさん(新規):2009/02/28(土) 15:50:43 ID:fFTHKPfF0
>>143-144
入札が多いと注目商品リストに載るから業者の自演だよ
多分自動入札ツール使うなりしてるんだろう
146名無しさん(新規):2009/02/28(土) 16:43:50 ID:a1gWxhBA0
なんで意味なく昨日今日と入金してくんだ・・・
昨日もう送っただろ。手違いで入金した返金してくださいってどんな手違いだよ
147名無しさん(新規):2009/02/28(土) 16:50:18 ID:7TjKpKgQ0
それ手違いやない。基地外や。
148名無しさん(新規):2009/02/28(土) 17:04:21 ID:a1gWxhBA0
とりあえず返金送金は手数料引きオンラインかATM選ばせる連絡した
この人初回連絡から自分のゆうちょ口座晒してんだよな
149名無しさん(新規):2009/02/28(土) 17:20:54 ID:a1gWxhBA0
早っ!連絡来た。来週でいいのでATMで・・・やっぱりかw
150名無しさん(新規):2009/02/28(土) 20:02:01 ID:K/hj5O2r0
>>65 の4円返せってガキだけど
今度は、発送してもらえましたか?伝票番号教えて下さいだと.....
まだ送ってねえよ!
だから!発送後に詳細連絡するって言ってんだから
おとなしく待ってろってんだよ!
そもそもオマエがさっさと振り込んでりゃあ、とっくに送ってんだよ!
こっちだって商売でやってんじゃねえから都合ってもんがあるんだよ!
マジでうぜえ〜〜〜〜
151名無しさん(新規):2009/02/28(土) 20:16:37 ID:mHEtL/2h0

落札から3日後に取引ナビ連絡一発目で落札者が住所と名前、振込先だけ書いて、
あと何も書いてない・・・携帯からでもなさそうなんだけど、どう対応したらいいのか・・。

こっちの一発目は丁寧に書いたんだけど、こんな時はどうすればいい?
とりあえず振込待ちで、確認後に連絡いれるパターンでいいかな。振込予定日も書いて
ないからいつかわかんね。
152名無しさん(新規):2009/02/28(土) 20:21:29 ID:na6VEYiQ0
>>150
発送方法は宅配それとも〒?
郵便だったらポストに入ればすぐ送れるし、宅配ならコンビニから24h出せるんで
箱物とかの郵便かな?
だったら土日だから近所の郵便局休み、月曜も仕事があるから火曜日の昼休みとかって
言って、ついでに金曜日なら時間がとれたけど振込みが遅れたので来週になる。スマンとでも
言っておけばOK。
153名無しさん(新規):2009/02/28(土) 20:44:53 ID:K/hj5O2r0
>>152
車部品のわりと大物でヤマトに明日持ち込みするつもり。
たまに車関係の不用品を出品してるんだけど
いままでの落札者は、メールの挨拶とかもオトナだし
オークションを余裕をもって楽しんでるような気配を感じたけど
今回のガキはなんか必死すぎ、自分本位でイラつきます。
154名無しさん(新規):2009/02/28(土) 20:51:11 ID:CRAYiaZw0
先週土日に落札してくれた○様、△様。ご入金マダー?(´▽` )っ/凵⌒☆チンチン

>>131
同居の彼って名字も違うんでしょ?
名字一緒ならまだ家族口座かなって好意的解釈できるけど、そりゃ怪しまれるよ
本人・自法人名義以外の口座使うのが間違い
こういうの女性に多いと思う。自分の口座作りなよ
155名無しさん(新規):2009/02/28(土) 20:56:37 ID:eFsdILjS0
評価が1000越えててもID乗っ取りとか物騒な世の中だからね
156名無しさん(新規):2009/02/28(土) 21:07:10 ID:na6VEYiQ0
>>153
大物じゃ大変だね。そいつのためだけに、わざわざ車出して持ち込むのも嫌だし。
幸い、オレはポストから入るような小物が多いんで何とかかわしてるけど。
当然BL行きだね。こんなヤツは。
157名無しさん(新規):2009/02/28(土) 21:26:59 ID:HyU2VOfn0
 ┏━━┳┳━┳━┳┓
 ┣⊂._(( ⌒つ( ゚ω゚ )┫
 ┣━╋╋━┻╋╋┻┫
 ┣ヽ ヘ(.}/)ノ\ \ノ┫
 ┣┻╋━╋┻╋━┳┫
 ┣ノ ノ Ξ ≡ )) ヽε J┫
 ┣━━╋┻┻━┻━┫
 ┣ハ,,ハ ` お断りします┫
 ┗┻┻━┻━━┻━┛

≡  ノ ノ  Ξ
⊂ ( ゚ω゚ )つ
   ハ,,ハ `
158名無しさん(新規):2009/02/28(土) 23:12:35 ID:c8NaJI4F0
予め「評価は落札者様よりの連絡後とさせて頂きます」って書いてオク出品してて、
それを落札してるというのに商品発送後2ヶ月くらい到着の連絡はなかった。
珍しくも無いので、前提通りこっちから評価はしてなかったんだが、不意に評価で連絡がきた。
それはいいいんだが、2ヶ月以上放置しておいて、評価いれて半日も経たないうちに
「早く評価入れてください」とか、朝評価入れて夕方催促って舐めてんのか。
159名無しさん(新規):2009/02/28(土) 23:33:45 ID:wsFF0yCQ0
CDを出品していて落札前に質問をもらったので改めて検品。
1箇所2mm程度の傷があったのと歌詞カード・ケースの状態も知らせ、その後落札された。
そのまま終わったと思ったらさっき「無数の傷があるから返品お願いします」とナビに・・・。

質問もらった時に検品したんで、傷は確かに1箇所だけだった。
評価を見たら過去にも同様の返品依頼で悪いがついているマニアさんだった。
今までこんなこと言われたことないからなんて返していいのか迷ってます(´・ω・`)
160名無しさん(新規):2009/02/28(土) 23:53:36 ID:zeCuhW+v0
>>159
>>なんて返していいのか迷ってます

CD-Rに焼くために落札しないでください
161名無しさん(新規):2009/02/28(土) 23:58:48 ID:ISOJ6F230
>>159
俺はディスクものを多く扱ってるけど盤面状態は人によって見解が違うから
視聴状況ではなくて見た目を重視する方は入札をお断りしますって書いてる
後から文句言ってくる奴が年に数人いるが、説明に書いてあるのでって返して終わり
質問された場合も見解は人それぞれなのでと前置きしてから回答する

一度だけやっかいな奴がいたけど
未開封の奴を出して落札者から傷がついてたから交換して下さいだと
出品時に未開封だから盤面の初期傷などは対応できませんって書いてあるのにすげえ粘着された
新品なんだから買ったところに返品すればいいじゃないですか?とか言われて
おまえが取引遅かったから1週間以上経ってて返品できねえよって状態だった
162名無しさん(新規):2009/02/28(土) 23:59:19 ID:N6I8n/yg0
送料は ゆうパック60 ←(原文ママ)

勝手に 商品1000円+60円=1060円yahoo決済されてた。

ゆとりすぎてわろた
163名無しさん(新規):2009/03/01(日) 00:00:50 ID:OrFmPYMd0
>>162
エクスパック500は500円なので
ゆうパック60は60円です
164名無しさん(新規):2009/03/01(日) 00:09:52 ID:Ic0BVduJ0
>>162
これはひどいww
165名無しさん(新規):2009/03/01(日) 00:10:57 ID:vHLrDqcm0
>>161
CDは中身コピーするだけしたら、難癖つけて返品しようとする奴が
結構いるからなあ

じゃあ買った所教えてやるからお前が自分で返品すればいいじゃん、
新品なんだから
とでも言ってやりたいな
166名無しさん(新規):2009/03/01(日) 00:15:23 ID:ehjww5AZ0
>>162
60円とかwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん(新規):2009/03/01(日) 00:16:37 ID:pWT8jI4T0
俺なんて製造上のゴミでクレーム入れられたことあるぜ
俺にどうしろっていうんだよ

>>162
市内料金で振り込もうとする奴がたまにいる
何のための料金表や・・・
168名無しさん(新規):2009/03/01(日) 00:17:28 ID:3P7xznJx0
>>162
ID晒してくれ
169名無しさん(新規):2009/03/01(日) 00:34:17 ID:ZwybSjcc0
今日振り込みました。
3月2日は入金されると思いますので
お昼休みに確認してその日に発送して下さい。
発送しましたらその日の内に荷物番号をお知らせ下さい。

草々

まぁ〜評価1だから仕方ないかな?
170名無しさん(新規):2009/03/01(日) 01:05:41 ID:s+GyTxBm0
ゴミと言えば段ボール発送の時に隙間を埋めるのに丸めたチラシとかを入れたら
「ゴミを送りつけるのはやめてください!迷惑です!」って評価に書かれた
171名無しさん(新規):2009/03/01(日) 01:09:14 ID:gxlxNNbF0
>>169
上から目線だなw
こんなこと言われたらイラッと来るよ
172名無しさん(新規):2009/03/01(日) 01:12:39 ID:sVuNt1xT0
>>162
知る術は無いだろうけど相手の年齢いくつくらいなんだろう?

>>169
俺が評価1の時は出品者様に恐れ多くてそんな不仕付けな言い回し出来なかったわ、
今でも無理だけど。オク慣れてそうだから新規にIDとった奴っぽいね。
173169:2009/03/01(日) 01:21:35 ID:ZwybSjcc0
ちょっとイラッときたので
こう返そうと思う。

本日12時頃確認させて頂きましたが、ご入金が確認出来ませんでした。
恐らく銀行間の問題か口座への反映では無いかと思われます。
残念ですが最速でも明日の正午迄は確認出来ません。
明日確認した時点でご連絡は致しますが
発送は明後日以降になります。
その際に荷物番号をお知らせ致します。

敬具

因みに口座はイーバンクです。
174名無しさん(新規):2009/03/01(日) 01:43:24 ID:YYTKZESL0
>>170
親が付き合いで取ってる聖教新聞激しく要らないから
ガンガン丸めて詰め込んでるけど、一度も苦情来たこと無いよw
175名無しさん(新規):2009/03/01(日) 01:43:48 ID:ehjww5AZ0
>>169
「お昼休みに確認して…」って出られない会社(学校)もあるのにな
ゆとり脳すぎる
昼休みの確認はできないって入れたら?
他の人にもおしつけそうだ

>>170
カワイソス
いちいち説明しなきゃいけないのか…
176名無しさん(新規):2009/03/01(日) 01:44:47 ID:1f4cPHSiO
出品カテやジャンルによってDQN率が大きく違いそうだな
177名無しさん(新規):2009/03/01(日) 01:49:06 ID:VHyv7LY70
評価物乞いウゼー

>>176
確かにカテ別DQN遭遇率の割合とか見てみたいw
178名無しさん(新規):2009/03/01(日) 01:49:40 ID:vHLrDqcm0
>>170
自分が言われたことはないが、そういう評価を食らっている人を
見た事ならあるわ
緩衝材という物の存在を認識できないんだろうか
179名無しさん(新規):2009/03/01(日) 02:02:54 ID:XoGlqUh40
落札後キャンセルするあほのせいで、
2月に落札都合で削除した分を
再出品してもう無料分全部使ったわ。
死ねや
180名無しさん(新規):2009/03/01(日) 03:46:14 ID:W9iIo+5RO
>>131
いかにも頭の悪い女の文章って感じだなw
教養のない女は全てにおいて最悪
181名無しさん(新規):2009/03/01(日) 07:50:11 ID:paxsY2Pk0
>>174
そのかわりリピーターも付きそうにないなw
逆に新聞繋がりで付く方が嫌だろうが
182名無しさん(新規):2009/03/01(日) 11:02:28 ID:gmEfK8UF0

http://s04.megalodon.jp/2009-0301-1100-04/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1323667878

http://s01.megalodon.jp/2009-0301-1101-03/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123680986

どうすればいいでしょうか・・・
家族が既に荷物を受け取ってました
質問書いたあと渡されて・・・
消印も発送したと連絡が来た日でした
出品者にすぐ謝罪したのですが
私が質問してるのを見られたようで
183名無しさん(新規):2009/03/01(日) 11:29:35 ID:LqtMusqr0
>>182
回答者にも痛いのがいるな。
184名無しさん(新規):2009/03/01(日) 11:35:53 ID:SeLZUw6j0
これはww
185名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:01:11 ID:lUAVvsKU0
>>181
しかも信者からは「先生」のお顔がくしゃくしゃに丸められたりしたら怨まれる。
186名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:23:32 ID:1sSPlNvL0
>>182
どうもこうも事実を書いて反省し相手に謝罪して終わりでないの
最近はこういうこともいちいち聞かないと出来ない人が多くなったのか・・・
もっとも相手の出品者もちょっと狭量すぎるけどw
187名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:42:03 ID:DdKKaeFj0
>>186
そうかなぁ?

家族から渡されたってことは、家族に確認しないで
出品者を疑ってたってことでしょ?

そのうえ知恵袋にも疑うことを匂わせてるわけだし、
IDから検索すれば、出品者のIDを探すのは簡単だし。

怒るのは当然じゃないのかな?
188名無しさん(新規):2009/03/01(日) 12:48:46 ID:faEFXPeY0
>>186
詐欺時呼ばわりされれば、そりゃ頭にくるでしょ
189名無しさん(新規):2009/03/01(日) 13:11:04 ID:1sSPlNvL0
>>187-188は勘違いしてるようだが「怒るのは当然」だと俺も思うよ。
だれも怒っちゃいけないなんて言ってませんがな。

怒るならナビで怒ればいい。評価に事の顛末を書くにしても冷静に書いて
気をつけてくださいね位にしておけばいい。

どんなに正しく、間違って居なくとも評価で感情的になったら印象は悪くなる。
知恵袋で質問されそれを見つけてはらわた煮えくり返る事をそのまま評価で表す時点で十分狭量。
もっと余裕もってサラっと受け流しておけば出品者に対する入札者の印象が違う。
頭にきた感情をそのまま表すのはこの出品者にとって損ってこと。

最近は言外も理解できない人が多くなったんだな。

190名無しさん(新規):2009/03/01(日) 13:16:59 ID:FN8hZnmG0
落札されてから気が付いたけど・・・
今まで出品者から評価されても一切評価を返さない落札者・・・
こちらから評価を入れるべきか放置か悩んでます。

皆さんはこう言う落札者の評価どうしますか?
191名無しさん(新規):2009/03/01(日) 13:17:24 ID:mG8HzjLu0
【超速報】オグシオのかわいい方のハミマン写真が掲載されているスポーツ誌発見

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235650337/
192名無しさん(新規):2009/03/01(日) 13:27:36 ID:LqtMusqr0
>>189
>>187-188は評価で怒って当然といってるわけじゃないよって言えばいい?
193名無しさん(新規):2009/03/01(日) 13:31:09 ID:1sSPlNvL0
>>192
そういう展開が面白いならどうぞご勝手に(笑)
194名無しさん(新規):2009/03/01(日) 13:39:06 ID:aOG6kwYS0
俺は出品が主だが評価がされなくても気にしないな。
いずれにしろ、出品か落札にしろ取引が成立すればこっちから評価するね。
評価してくれなきゃ別にそれでも構わないよ。
どうしてもほしけりゃ、ナビ使って「相手に無事に届きましたか?」などのメッセージを送るといいよ。

経験上、数日後くらいに「遅くなりました」とかいってきて評価してくれる奴が大半ですね。
195名無しさん(新規):2009/03/01(日) 13:51:02 ID:FN8hZnmG0
>>194
レスありがとです。
ただ断固評価を返さない人のようで。
今までの出品者も面倒が起きない様に発送時に評価、
後、放置ってカンジです。

絶対返してこないのが解るだけにちょっと悔しいんですが
他の方と同じ様に評価した方が良いですね・・・
196名無しさん(新規):2009/03/01(日) 13:53:10 ID:a+lStsSQ0
ナビでねちねち3回一方的長文くれた挙句評価にどちらでもないよこした名古屋の女がいた。
クレームじゃないと前置きしつつその行為がクレームなんだよな…
名古屋も独立国にしてくれ。特に女。
197名無しさん(新規):2009/03/01(日) 14:28:47 ID:zHqSQ7Uk0
『どちらでもない』の評価を貰ったときは入れ返せばよい。
なかなか連絡よこさないDQNに『どちらでもない』の評価から連絡よこせと
コメントするが、中には『どちらでもない』の評価で無事に届いた…と
評価入力よこすヤツがいる。勿論、そのままBL行きで、評価も修正入力しない。
48時間以上放置されて、何で出品者が『どちらでもない』なんだよ!
だったら落札者は、さしずめ『非常に悪』だな。
198名無しさん(新規):2009/03/01(日) 15:10:12 ID:YYTKZESL0
>>190
相手がDQNだからこっちもレベル落として同じ事するっては無いですね
私は発送完了の時点で相手に評価入れて終わりです
便りが無いのは良い知らせとも言いますしあんま気に病んでもしょうがないですよ
199名無しさん(新規):2009/03/01(日) 15:13:17 ID:VHyv7LY70
"どちらでもない"とか無視でおk
いずれ他評価で埋もれるし
変なのは極力関わらないのが吉
200名無しさん(新規):2009/03/01(日) 18:09:21 ID:LCr9bf3z0
>>190
落札者から評価が無くても気にしない。
でもあきらかに転売目的での落札で、評価はいりませんとか言われるのは腹立つ。
201名無しさん(新規):2009/03/01(日) 20:03:18 ID:a+lStsSQ0
>>200
>でもあきらかに転売目的での落札で、評価はいりませんとか言われるのは腹立つ。
そうか!
転売目的だから評価いらないのか。すげえ納得。
202名無しさん(新規):2009/03/01(日) 20:07:24 ID:vaGpd6c80
>>200
転売厨の場合は、入札の時点で気づけば即削除→BL行
落札後のときは、わざと入金前とかナビ返信の前に評価を入れてやるよ。

落札と出品の評価で同様のタイトルとか似たもの分野で出品・落札が
Wってれば、転売とみなしてすぐ削除してる。
腹立つのは、写真やタイトル・商品説明をパクルやつ。
絶対に許せねぇ!
203名無しさん(新規):2009/03/01(日) 20:25:51 ID:7OdWO4tZ0
メール便の代引きでお願いします!だってさ
どうすっかな・・・

204名無しさん(新規):2009/03/01(日) 20:27:30 ID:PC11rJkD0
まあ調べりゃすぐバレることではあるけど、転売するなら少し期間置いてくれw
終わってすぐ出品されたのを見た時は思わず入札してやろうかと考えたw
205名無しさん(新規):2009/03/01(日) 20:29:15 ID:OrFmPYMd0
>>203
ゆうメールじゃないの?
ゆうメールをメール便って言う人結構いるから。

クロネコメール便て言われない限りは
クロネコとは限らない ポイズン
206名無しさん(新規):2009/03/01(日) 20:30:38 ID:ALwp8rOIO
>>203
お書きになったナビは、現在使用されておりません。
日本語に直してから、もう一度お書き直し下さい…
てのはどう?
207名無しさん(新規):2009/03/01(日) 20:44:34 ID:BgLUDm/00
>>201
もちろん転売ばかりじゃないよ
家族が落札した物、オタ、エロ関係で断られることもあるさ
208名無しさん(新規):2009/03/01(日) 21:08:53 ID:3O/MqDDN0
会社で漫画暇つぶしに読んでアンケート出して当たったテレカ抽プレ
出品すると高確率でやばそうなのに落札されるorz
非常に悪いが沢山ついてて内容もぐちゃぐちゃ

あぁ これまでトラブルなしできたのに、終わったな・・・
いたずらだったら顧問弁護士に頼んで低額訴訟でも起こしてやるかなw
209名無しさん(新規):2009/03/01(日) 21:37:00 ID:oYKnGPsb0
評価は1ランクにつき落札価格の15%です。評価無しは6ランク分で90%相当の追加となります。
210名無しさん(新規):2009/03/01(日) 21:39:14 ID:xleugC8B0
>>208
自分が起きてて終了まで目を光らせていられる時間に終了させないとダメだな。
211名無しさん(新規):2009/03/01(日) 21:51:20 ID:3O/MqDDN0
>>210
いや なるべく良心的価格で提供したいからいつも送料込みで
送料分価格からスタートして即決価格設定してるもので
アイドルとか詳しくないけど人気があるのか大抵一発入札で決まっちゃう。
任意の一定数のマイナス評価ある人を除外できるシステム作ってくれよ
212名無しさん(新規):2009/03/01(日) 22:11:26 ID:faEFXPeY0
>>211
5000円未満で即決つけてるの?
それは悪戯の餌食だろ

こんなときにしか役に立たない値下げ交渉でも使ってみたら
5000円即決にして値下げ交渉ありにしておけば捨てIDによる爆撃は防げるでしょ
商品説明に最低いくら以上なら値下げ交渉受けますと書いておけばいいんじゃない
213名無しさん(新規):2009/03/01(日) 23:31:43 ID:3O/MqDDN0
>>212
ちょっと配慮がたりてませんでしたわ〜
明日月曜だし憂鬱だなぁ

214名無しさん(新規):2009/03/02(月) 02:09:40 ID:puTTxhEm0
初めて悪評つけられた…しかも自分は速攻でID削除してやがる
期限内に連絡一切して来なかったくせに、悪評付けたコメントで
「週末だから入金を待って欲しかった〜」とか
FMでこっちが強引に土日を入金日を指定してたわけでもないのに知るか
先に連絡よこせ、入金日の交渉はその後だろ
マジムカつく
215名無しさん(新規):2009/03/02(月) 09:48:33 ID:fWAT6iEK0
>>196
ナビで3回連絡されても無視したお前もDQN。
お前のIDも晒せ。
216名無しさん(新規):2009/03/02(月) 09:56:54 ID:FHrOCAbi0
>>214
ID削除だと、コメントも消えなかったっけ。
あまり期待もてないけど、仮にコメントが消えていたら
ヤフーに適当に『キャンセルします!』って内容でマイナス評価入れられて
すぐに削除されて不当評価だから評価を消して!って相談してみたら。
上手くすれば消してもらえることも僅かにあるかもよ。

それにしても最近、落札者ナビを読まないアホが多い。
質問事項を箇条書きしてるのに住所漏れとか、支払方法の抜け
発送方法の記載漏れとか、非効率的な取引相手が多すぎる。
3桁じゃ最近は安心できないな…。
局留め指定して、出品者に局の住所を調べさせるオウチャク者とか
まともな落札者がすくない。
ナビも1人のために、発送までに5-6回も書き込みが必要で時間の無駄。
217名無しさん(新規):2009/03/02(月) 11:21:27 ID:RslQN4EV0
>先ほど入金しました。発送が完了したら必ず当日中に問い合わせ番号を添えて
>発送連絡をしてください。

当たり前のことをいちいち指示するな糞が
218名無しさん(新規):2009/03/02(月) 13:30:27 ID:8SZSHcpE0
文句じゃなくてお願いなんですけど、

   最近、名前の書き忘れが目立ちます

たぶん携帯なんだろうけど… よろしく頼むよー
219名無しさん(新規):2009/03/02(月) 14:41:43 ID:P51PCivP0
クロネコメール便やってねえって言ってんだろ!!!!
220名無しさん(新規):2009/03/02(月) 14:49:57 ID:KA8eLrPM0
なぜですか?今はセブンイレブンに持っていけば送れますよ?
あっ、ちなみに80円でお願いします
221名無しさん(新規):2009/03/02(月) 15:15:30 ID:P51PCivP0
あいにく近所にゼブンイレブンございませんので…
バス代500円くれるならいいですよ
あっ、チップまでくれちゃうの?すみませんねえ〜
222名無しさん(新規):2009/03/02(月) 15:16:41 ID:6uuaB05j0
>>221
うちなんて、セブンイレブンに行くまで、電車とバスで数千円かかるよww
時間にして2時間くらい?
223名無しさん(新規):2009/03/02(月) 15:24:22 ID:R9LEno7e0
定形郵便送料無料と書いたら
落札額−80円を入金されたでござる
224名無しさん(新規):2009/03/02(月) 16:06:55 ID:Igsfg7lv0
>>223
気の毒に
225名無しさん(新規):2009/03/02(月) 16:19:57 ID:ml1/S5pB0
商品説明に送料書いてるのに
「送料はいくらですか」と質問された
226名無しさん(新規):2009/03/02(月) 16:23:07 ID:KA8eLrPM0
いいえ。鮭です。
227名無しさん(新規):2009/03/02(月) 16:27:46 ID:Ip/PU5Ki0
>>225
送料記載済みなのに再質問なんて日常茶飯事だよwwww。
ナビに初回の書き込みを入れて数時間してから
『ご連絡をお待ちしています』とかもいるし。
メール便や定形外で時間指定してくる無知。
その都度、説明しなきゃいけないから大変。落札者ほんとバカばっか。
228名無しさん(新規):2009/03/02(月) 16:34:05 ID:f6LCBCyQ0

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023400905
http://s02.megalodon.jp/2009-0221-1849-01/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023400905
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ponyohiro724
商品説明とサイズが違っていたからとキャンセル料を請求する落札者
記載違いは出品者が悪いが、返品して返金で終わりだろ


携帯電話から質問 閲覧数: 5,441
229名無しさん(新規):2009/03/02(月) 16:52:10 ID:th0133vI0
>>228
もう専スレが立ってるよ
230名無しさん(新規):2009/03/02(月) 17:18:53 ID:T6bGqIAdP
たまにマジキチがいるから本当に恐い
231名無しさん(新規):2009/03/02(月) 17:34:54 ID:8cBpWl/H0
そういう奴は文面からにじんでるよな。
文面がイライラしている奴にはマジ関わりたくないよ。
ヒス起こしてるからこっちが理性的に返すと余計怒るだろうしね。
顔が見えないと攻撃的になるのかもしんねーけど、疲れる。
232名無しさん(新規):2009/03/02(月) 19:21:34 ID:xqaK4jaV0
発送先の住所が職場ってのは別にどうでもいいが
正式名称長過ぎww
伝票に入りキラネ

関東にある某科学施設。
233名無しさん(新規):2009/03/02(月) 21:56:40 ID:kKMmARl60
テメエは振込みに1週間かかったくせに、
振込み翌日には、発送してくれました?伝票番号教えて下さいと.....
オマエに都合があったように、こっちにも都合があるんだよ!
発送後に伝票番号、運賃その他詳細連絡してんのに
翌日、送料教えて下さいと.....
こんなメンドクセー奴は初めて。
早く無事終わって欲しい。
234名無しさん(新規):2009/03/02(月) 22:07:39 ID:iLXNIwJY0
住所だけしか伝えてこないってどういうことだ。
届かなくても知らんぞ。
235211:2009/03/02(月) 22:07:57 ID:Uz5rdJvL0
幸い即決で落とされたので次点者もいないのですが
このまま相手から連絡がない場合落札者都合で取り消ししても
報復で悪い評価つけられたりしませんか?
ヘルプ見たけどその辺のことがよく分からなかったので・・・
10年近くかかって築きあげた評価をたった数千円ぽっちで傷つけられるのは
できるなら避けたいのですが・・・
二人以上の人から悪い評価のついてる人は入札しないでって書いてたのに
その人評価が50-10とかなってる・・しかも全部落札時に悪いが・・・
確信的な嫌がらせでしょうかねぇ・・・
236名無しさん(新規):2009/03/02(月) 22:16:12 ID:8SZSHcpE0
>>235
そんなの相手次第。ヘルプに書いてある訳ないっしょ。経験上は無いけどわからんね
利用料かぶってもいいならそのまま削除しない手もある
まあ長くやってれば悪評価の1つや2つ付くよ
237名無しさん(新規):2009/03/02(月) 22:26:21 ID:xqaK4jaV0
>>235
10年近くやっててそんな質問してるんだ?
238名無しさん(新規):2009/03/02(月) 22:28:33 ID:s4TGqrmpO
35億円を払わない中国人
239名無しさん(新規):2009/03/02(月) 22:33:11 ID:B8gSsFDR0
>>235
出品者が落札者都合で削除しても、本来の落札者には出品者を評価する権利が残っている。
したがって削除された人間が報復することも可能だよ。
オレも2回やられているけど、悪い評価は、新たに2000だか評価を上書きすれば
自動で消えるんで気にしていない。(あと1000くらいで消えるんで)
240名無しさん(新規):2009/03/02(月) 22:33:40 ID:A/bYNO8P0
>>235
削除する場合は、連絡掲示板、評価欄での催促のステップを
踏んでから実行しよう。少なくとも行き違いで取引続行する
つもりだったのになんて逆切れ報復は防げる。そんなこと
お構いなしのもいるけどね・・・まぁ運次第。

ところで評価コメント一覧を見てても、いきなり削除してる出品者
ってかなり多いね。自分は一通りステップ踏んでからでないと
怖くてできない。
241211:2009/03/02(月) 22:39:25 ID:Uz5rdJvL0
ありがとうございます、いままで幸いなことにこの手のケースがなかった
もので・・・あるいみ恵まれてました。
相手が貧乏で転売目的なら正直くれてやってもいいのですがw
もちろん速攻BLいれますけど
まぁ気長に相手の出方を見てみます、レスくれた方ありがとうございました
242名無しさん(新規):2009/03/02(月) 23:58:15 ID:bliYz+7QO
昨日3件落札されたんだが

1.明日振込みます
2.3/5に振込みます。ご了承下さい
3.一週間以内には必ず振込みます

1.はもう入金の連絡来た
2.は2000円もしない物。給料日まで待てってか。金無いなら入札すんな
3.は評価1の奴…もう評価10以下の奴とは取引しねぇ
243名無しさん(新規):2009/03/03(火) 00:57:38 ID:xyQM9h5JP
なんの脈略もなく、
「恐縮ですがディスカウントいただけましたら幸いです。」
イラッとくるな。ただでさえ安く落札出来てるのに。
244名無しさん(新規):2009/03/03(火) 05:39:46 ID:ua3VI+kG0
わざわざ値引きをディスカウントとか言ってる時点でムカつくなw
245名無しさん(新規):2009/03/03(火) 11:24:29 ID:SO7Ci5+/0
「恐縮ですがディスカウントに値引きしていただけましたら幸いです。」
246名無しさん(新規):2009/03/03(火) 11:36:13 ID:Eek/HvQS0
「恐縮ですがディスカウントの値引きシステムでよりお買い得、廉価でお取引できませんでしょうか?」
247名無しさん(新規):2009/03/03(火) 12:16:52 ID:gY51y/Nf0
さらっと違反要求だな。評価に書かれても文句言えないな
逆ギレするんだろうけど
248名無しさん(新規):2009/03/03(火) 12:53:17 ID:YZHdxDz8O
>>235はネタだろ。
10年近くもやっててあの質問はありえない。
249名無しさん(新規):2009/03/03(火) 12:58:48 ID:gY51y/Nf0
年数長いだけの3桁かもしれんし。しかしあと少しで本当に10年になるんだな…
250名無しさん(新規):2009/03/03(火) 14:26:16 ID:VfijgJSr0
>>82
その後2/27に発送して3/1に着いているだが、落札者商品を受け取ってねぇヨ
クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムによると持戻(ポスト投函不可)
(34×34の商品だからポストには入らない)らしいが・・・・とっとと受け取ってくれ

まったく、自分から追跡番号を教えてくれといってきたくせに調べていないのか?
当然ヤマトからは不在通知はきているだろうし

しかし、このまま、落札者が受け取らないとどうなるんだ???



251名無しさん(新規):2009/03/03(火) 14:32:03 ID:SO7Ci5+/0
落『発送方法は出品者に一任します。』

60サイズをヤマトで発送。

評価:どちらでもない出品者です。
コメント:ゆうパックよりも50円も高いヤマトで送られてきました。残念です。
252名無しさん(新規):2009/03/03(火) 14:45:39 ID:Q3z/70zJ0
>>251
なんだそれ、ゆうパックが良いなら、そう書けばいいのにw
253名無しさん(新規):2009/03/03(火) 15:31:07 ID:2+XLnaEnO
どっちも集荷呼べるんだから安い方で送ってあげればいいのに
何でわざわざ高い方で送るの?
254名無しさん(新規):2009/03/03(火) 15:51:32 ID:O4Th1Sxt0
一任された以上、好きに選ぶのは当然だろう。
50円欲しいから安いほうといったに高くしたわけではない。
つまり、見栄っ張りの乞食の言葉は嘘ばかりということだ。
255名無しさん(新規):2009/03/03(火) 16:07:50 ID:2+XLnaEnO
そりゃ選ぶのは自由だよ?
でもどちらも同じなのに何でわざわざ高い方にするの?
落札者のために安い方にするというのなら分るが高い方にするというのは意味が分からない
256名無しさん(新規):2009/03/03(火) 16:13:14 ID:9xfoZjGW0
落札者は出品者の精神にまかせたんだろうな
そして失敗した、そういうこともあるんじゃないか
257名無しさん(新規):2009/03/03(火) 16:26:07 ID:uLeBxS6n0
>>255
安けりゃいいってもんでもないだろ
ヤマトも郵便も、地域で質が変わるし
258名無しさん(新規):2009/03/03(火) 16:29:40 ID:sUxIBRTe0
>>253
ヤマトメインで送ってるならそうするだろ。
つか、指定していない以上、どうにもならんだろ。

こうして、無駄な説明文がどんどん増えます。
259名無しさん(新規):2009/03/03(火) 16:33:52 ID:lAq9u7Fw0
ほんと〜〜〜〜〜〜に落札者のレベルが落ちてるな
オクが終わって即、連絡。相手も即応、即入金。
オク終了から1〜2時間でYahooゆうで発送。
翌日には商品到着。お互い評価出してちゃんちゃん♪な取り引きはもう夢の夢('A`)

1、かんたん決済だけ済ませて、名前も住所も連絡ない奴
2、オク終わって2日経過後、ゆうちょの口座はありませんか、の馬鹿
3、今日振込み予定でしたが、延びますよチュプ(連絡あるだけまだ、ましか)

疲れてきたよママン
でも、このスレ見てたから平気さ♪
260名無しさん(新規):2009/03/03(火) 16:40:32 ID:ua3VI+kG0
集荷呼べるならって言うけど50円で文句言ってくるような落札者なら持込にしないと文句言うんじゃね?
俺は小物はヤフゆう可にしてるが大物はクロネコのみにしたら(ローソン遠いけどセブンは近い)文句言われたからな
なんで他のはヤフーゆうパック可なのにこれはダメなんですか?落札者の都合も考えて下さい!って
理由を説明しても車くらい持ってないんですか?とかほざかれたし
261名無しさん(新規):2009/03/03(火) 16:54:52 ID:fq1ExtGi0
ヤマトはドライバーのケータイに電話して
「どもー○○の○○ですけどー集荷お願いしまーす」
ですぐ来てくれるからな。
田舎の方はどうなのか知らんが。
262名無しさん(新規):2009/03/03(火) 17:00:51 ID:nBOR46c6O
「ゆうパックは以前トラブルに遭って嫌な思いをしたので、極力避けてます」
って言ったら文句はないのかね、その落札者は
263名無しさん(新規):2009/03/03(火) 17:57:59 ID:Yhdt3o6b0
オークションを大手ネット通販と勘違いしてる奴が多すぎる
264名無しさん(新規):2009/03/03(火) 18:51:03 ID:sUxIBRTe0
>>263
大手ネット通販なら、運送会社も選べないし、振込先も単一などザラだと思う。
オークションの落札者の脳みそがおかしい。
265名無しさん(新規):2009/03/03(火) 18:56:31 ID:3EGmzJjI0
連絡が来ねぇヽ(`Д´)ノウワァァン!!
なのに他のには入札してやがる!
評価3桁で雨なしなのに信用出来ない奴が増えたな。
ナビ、連絡掲示板、評価から催促済みで
このまま連絡なければ落札者都合で削除すると言ってるのに
初の雨降らされて平気なのかこいつ。
266名無しさん(新規):2009/03/03(火) 19:12:42 ID:07qrFpLU0
決済してもらったけど70円不足してたから
「決済手続きありがとうございます。ですが70円不足しておりましたのでいずれかの口座に不足分をお振込みお願いいたします。」
とオークションで使っていないのも含め3つほど口座を提示。
「どの口座も持ってないので手数料がかかります。馬鹿らしいので70円はディスカウントということで理解してください!!!」って返事が.....
馬鹿らしい??理解???
発送完了して1週間以上経つけど到着の連絡も来ないし......疲れる。
267名無しさん(新規):2009/03/03(火) 19:13:39 ID:ZUdojFVs0
送ったのかよ!
268名無しさん(新規):2009/03/03(火) 19:20:40 ID:uLeBxS6n0
最初にこっちから連絡したら、
送付先・名前・電話番号の3行のみのメールを送ってきた落札者

それから3日ほど何の音沙汰も無かったので、締切りを連絡
その翌日、他行からイーバンクに振り込んだくせに、当日中に確認しろとのナビを寄越す
不可能と連絡をして、翌日に着金を確認、その当日中に発送

「良い」と評価したら、相手も「良い」と評価 ←今ここ

なんだかな('A`)
269名無しさん(新規):2009/03/03(火) 19:20:41 ID:ld0S+8Aj0
送ったらそのディスカウント要求を理解したと都合良く解釈されるだけ

つーか最近のDQNは「ディスカウント」が当たり前なのか?
チュプ向け雑誌に「値下げして貰いたいなら、ディスカウントって言おう☆」
とでも書いてあるのか?
270名無しさん(新規):2009/03/03(火) 19:35:57 ID:ua3VI+kG0
じゃあ俺たちは説明文に「ノーディスカウント」を書くのを合言葉にしようぜ
271266:2009/03/03(火) 19:39:58 ID:07qrFpLU0
更に「アドバイスしますが、営業所持込なら100円引きです。それでチャラなります」と指示され
「都市部に住んでるなら営業所も近くにあると思います」と。勝手に決めつけ。
確かにあるけどこっちも業者ではなく仕事の合間に.....面倒臭そうな相手だったから諦めて
クロネコの営業所に持ち込みに行ったら、80サイズだったけど
60サイズから4cmオーバーしてるだけだから60サイズでいいよ、と言われ
最終的には不足分が補えたけど、自分のミスは一言も謝らず上から目線のアドバイス....
ホント、DQNは疲れます。


272名無しさん(新規):2009/03/03(火) 19:41:49 ID:S6TwqqO50
>>265
いるよ。こーゆーやつ。初雨でいいんじゃないかな。
悪意があるし、もし後から終了しているのに取引完了の評価が入っているなら
削除していいと思う。
アホーも、出品者が『落札者都合で削除』した場合、落札者には
出品者を評価する権利も剥奪すべきだと思う。
まあ、どこかの異人みたいに不当削除するヤツもいるけど…。
273名無しさん(新規):2009/03/03(火) 19:45:33 ID:4I74kFTW0
オマイらもう春休み入ったヤツらも居るからなその辺も考えて気をつけや。
274名無しさん(新規):2009/03/03(火) 19:51:22 ID:GkAP+21r0
>>271
70円なら切手郵送という選択肢も加えて、それを選ばせてもよかったかもね。
それにしても底なしDQNは恐ろしい。どこのカテゴリですか?
275266:2009/03/03(火) 20:03:46 ID:07qrFpLU0
>>274
ファッションのカテゴリです。
切手郵送と提案したら「送料がかかるので馬鹿らしいです!!」と言いそうな勢いだったので諦めました。
ファッションと化粧品のカテゴリに主に出品していますが
「入金完了しました、発送をお願いします。」と連絡があって確認しても入金されていないとか
寸法を記載、明らかにメール便の規定を超えているのでメール便不可と記載していても
落札後に「メール便で送ってください」→「規定サイズを超えているので定形外で発送いたします。」
→「3cmくらいのオーバーならいけますよ☆」..........とかが多いです。勝手すぎる。

276名無しさん(新規):2009/03/03(火) 20:10:07 ID:ua3VI+kG0
>>271
それ後から「80サイズの料金取っておいて60サイズってどういうことですか?」とか言ってこなくて良かったな
そういうDQNやチュプはほとんど言ってくるのにな
俺はあらかじめサイズや重量が微妙な場合は請求金額より安くなる場合がありますが返金は出来ませんって書いてあるにも関わらず
40円差でネチネチ言われた
書いてあっても誠意ってものがあればもうちょっと違う対応が出来るんじゃないですか?とか
素直に返金しろって言えよ
277名無しさん(新規):2009/03/03(火) 20:11:29 ID:ua3VI+kG0
>>275
いけなかったらおまえが逝け☆って送り返せ
278名無しさん(新規):2009/03/03(火) 20:41:14 ID:07qrFpLU0
>>271
その落札者にはクロネコのはからい?で60サイズになったことを伝え
差額を返金いたします、と申し出てみたが返事無し。

>>277
心の中で送り返しています.......

279名無しさん(新規):2009/03/03(火) 21:41:10 ID:C1cm0upB0
 ┏━━┳┳━┳━┳┓
 ┣⊂._(( ⌒つ( ゚ω゚ )┫
 ┣━╋╋━┻╋╋┻┫
 ┣ヽ ヘ(.}/)ノ\ \ノ┫
 ┣┻╋━╋┻╋━┳┫
 ┣ノ ノ Ξ ≡ )) ヽε J┫
 ┣━━╋┻┻━┻━┫
 ┣ハ,,ハ ` お断りします┫
 ┗┻┻━┻━━┻━┛

≡  ノ ノ  Ξ
⊂ ( ゚ω゚ )つ
   ハ,,ハ `
280名無しさん(新規):2009/03/03(火) 21:44:15 ID:FBoIXsg60
281名無しさん(新規):2009/03/03(火) 22:07:19 ID:u4bnacH40
>>266
もちろん、落札者には悪い以下をつけたでしょうね?
282名無しさん(新規):2009/03/03(火) 22:13:55 ID:GkAP+21r0
>>275
俺はPCカテゴリが殆どで、非常にカッチリ(悪くいえば冷徹)&丁寧な出品コメント&やり取りをする
タイプのせいか、そういうトラブルとは無縁です。やはりカテゴリによって客層が違うのだろうか。

数年前にいちど、送料分を忘れて振り込まれたことがあって、そのことを伝えると不足分を即日
振り込んでくれた人がいた。商品が3000円ほどで、送料が500円くらいだったかな。
あとから切手送付とか、次回の取引時に精算という選択肢も提示したけど、申し訳ありませんという
謝罪と共に他行からの手数料も厭わず即座に振り込んでくれた.。むろん自分でも同じことをする
だろうけど、こちらの説明が行き届かなかったのかもなあと、むしろ恐縮しちゃったほど。
283名無しさん(新規):2009/03/03(火) 22:18:51 ID:lyVpDwGg0
質問欄からすごく感じが悪かった奴に落札された。
落札者がレオパレス在住だったので、壁うるさくないかとかついきいてしまった。
返ってきた返事はつらいレオパレス生活がつづってあり、同情した。
でも最後にだから値引きしてくれと書いてあったんで
それはできないと返信。
3日間返事ない。そろそろ落札者都合で削除する予定。
現在使ってる出品IDはもう捨てる予定だから雨ふらされてもべつにきにしない。
284名無しさん(新規):2009/03/03(火) 22:46:49 ID:7ZkHvLxT0
>>266
さあ、ID晒す作業に入るんだ
285名無しさん(新規):2009/03/03(火) 23:02:39 ID:K+mERXrh0

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123544496
mikihouse1555さん
これって安いですか?高いですか?

オークションの相場判断まで他人任せ・・・
寝たきり老人か
286名無しさん(新規):2009/03/03(火) 23:12:01 ID:kTCYuMSl0
>>285
いや、BAに選ばれたやつとか質問者のコメント見ると、アフォが宣伝したくて
自演してるだけに見えるぞ
287名無しさん(新規):2009/03/03(火) 23:28:32 ID:HMxoP2IS0
190です。
色々なご意見を頂き有難うございました。
皆さんがおっしゃられる通り相手に評価を入れて
終了と言う事にしました。

ただ、落札専用IDなので(恐らく転売用)
ある程度評価が溜まればどちらでも良い感じです・・・

もう一つ皆さんにお伺いしたいのですが
イタズラ入札はYahoo!に通報しておられますか?
288211:2009/03/04(水) 00:05:19 ID:l7K3fGf50
>>248
べつに面白い話でもないしネタにして何の得があるの?

とりあえず無事取引が終了しそうです、
しばらく連絡来なくてガクぶるだったけど、ナビのやりとりとか
しっかりしてたし、入金もすぐしてくれた。
とりあえず良かったです、ありがとうございます。
289名無しさん(新規):2009/03/04(水) 00:17:29 ID:Y/mOFIpG0
>>287
早めに削除してるから雨降らされたり全品違反申告とかされた時だけ通報してる
290名無しさん(新規):2009/03/04(水) 01:08:56 ID:qZ0Hv+tL0
代引希望の奴に
先に送料とか払ってって言ったら

はぁ〜?なにそれ!?

何か良い言い返しないかな?
291名無しさん(新規):2009/03/04(水) 01:40:02 ID:4nD//E8H0
理解するのに時間かかったわw
292名無しさん(新規):2009/03/04(水) 02:27:04 ID:se4H/2GK0
「ディスカウント」言ってるのって実は同じ奴なんじゃねえの?w

こういう時は本カテ出品者で良かったと思う
293名無しさん(新規):2009/03/04(水) 03:01:30 ID:Y/mOFIpG0
>>290
受け取らないですっぽかされたことが何度もあるので、この条件以外では代引は受け付けません
でいいんじゃないか
294名無しさん(新規):2009/03/04(水) 12:41:26 ID:qZ0Hv+tL0
自分の在住地も言わずに送料込みの交渉してきた人がいた。
こっちは在住地教えてくれって返して、割と直ぐに返ってきたきたんだが
こっちが何も言わない前に即決価格で落とした。

その人の中では送料込みって脳内変換されちゃってるかな?
295名無しさん(新規):2009/03/04(水) 13:01:07 ID:VF37MQcS0
>>294
その人の脳内では、
「(OKですので送料を調べるため)住所教えて下さい」と変換されてそう。

話変わるが、こんな落札者にあたった。
>モバオク歴は長いんですが、ヤフーはほぼ初心者です
やっぱりマナーの悪い奴だと思った。
296名無しさん(新規):2009/03/04(水) 13:15:48 ID:bLM4QHTe0
今まで、あまりにも酷い落札者と何回も出会ってきた

「新規の入札を不可」にした
「xx時間以内に連絡してくれる人のみ入札可」にした
「xx日以内に入金してくれる人のみ入札可」にした

いままでのイライラや心配が一気になくなっただよ。
良い落札者ばっか落札してくれる。
半分以上は数時間以内で発送まで終わってしまう。
(近所に24時間の集配局やコンビニがある)

オークションってこんなに楽しいものだったんだな(しみじみ)
297名無しさん(新規):2009/03/04(水) 13:40:08 ID:bLM4QHTe0
連投すまぬ。

たのむから、終了「3」分前に、
「キャンセルお願いします。すみません。」
とか質問欄から言うのやめてくれ。

俺がPCに張り付いてたのよくわかったな。
298名無しさん(新規):2009/03/04(水) 13:45:35 ID:ygeMDq5B0
>>296
水を差したくはないが、そう、甘くはないぞ。
オレもその辺はきっちりやってるが、100人に1人くらいは
無視して新規の入札(速攻で削除)や、なかなか連絡よこさなかったり
入金に1週間も掛かるバカが居る。
評価もあまりアテにはならない。
マイナスが多くても今は改心して真面目なのもいるし
マイナスが無くてもルーズなのは当然だけどいる。
299名無しさん(新規):2009/03/04(水) 13:45:36 ID:aDxnFT1k0
>>294
そんなあいまいなことを言わずに断ればよかったのに
後からもめるかも
300名無しさん(新規):2009/03/04(水) 13:47:22 ID:qZ0Hv+tL0
>>297
お前もよく気が付いたよなww
ヤフメでも入れてるのか?
7日出品してて最終日に質問
直ぐに返信暮って・・・もう日も暮れてるのに。
301名無しさん(新規):2009/03/04(水) 14:17:25 ID:qZ0Hv+tL0
まぁ〜適当に相手するわ。
相手は300台の雨無しだから
削除ちらつかせながらでもね。
302名無しさん(新規):2009/03/04(水) 14:36:06 ID:aApwN24V0
先週から急にグズばっかりに落札されてしまった。
なんで何日もかんたん決済出来ないんですか?
303名無しさん(新規):2009/03/04(水) 14:54:29 ID:Y/mOFIpG0
手続きするだけに何日もかかるんだったら「かんたん」決済の意味ないよな
出品者にとっちゃ週末だと入金まで何日もかかるし
嫌がらせ決済に名称変更すればいいのに
304名無しさん(新規):2009/03/04(水) 15:20:46 ID:Yl2qYkxG0
振込完了しました。の連絡から2日連絡がないからって、脅迫するなよな・・・
(予定日に振込がなかったから取ナビみてなかった。)
案の定到着しても連絡が無い。

ちなみに「ウルセー奴だな」と思いながら梱包してたら
ベニヤ板+補強材に木ビスを蓋板に50本捻じ込んでた。
(商品がガラスケース入りなもんで)
インパクトドライバー持ってなかったらスマン・・・
305名無しさん(新規):2009/03/04(水) 17:43:06 ID:4nD//E8H0
だから
> 到着しても連絡が無い
のだろうよ
306名無しさん(新規):2009/03/04(水) 17:49:42 ID:aDxnFT1k0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1223791607

キャンセルするやつは多いが、こんなキャンセルをする人もいるんだな
商品代金は振込んだ上で他の人に販売してくださいとは
代金を受け取れた上にまた売ることが出来るから出品者も文句が付けられない
よく考えたらスレ違いだな、すまん
307名無しさん(新規):2009/03/04(水) 18:14:12 ID:siE6hpqU0
strongunion1
1日連絡できなかっただけで、詐欺扱いされ、
口座を凍結させるぞと脅されました。
びっくりです。
BL推奨
308名無しさん(新規):2009/03/04(水) 18:15:09 ID:TBCzYULv0
>>306
商品を受け取ってすぐに出品しちゃえばいいのに。奇特な人だ。

商品代金が格安で送料の方が高いとかなのかなぁ・・・
309名無しさん(新規):2009/03/04(水) 20:10:09 ID:wqXSpzZl0
>>308
出品自体に、敷居の高さを感じたのかも
310名無しさん(新規):2009/03/04(水) 20:18:30 ID:se4H/2GK0
郵便番号書いてないから調べてたらどうも宛先が微妙に間違ってるっぽい
ゆうパックだからプロの郵便屋さんがよろしくしてくれそうにも思うが
戻ってきたら面倒なので確認取る事に。はい発送1日以上遅れますよ

てか、子供じゃないんだから、郵便番号住所名前くらい漏れ・間違いなく書いてくれ…
311名無しさん(新規):2009/03/04(水) 20:24:00 ID:QD0tEYnx0
やっべ…地雷踏んだかも。
子供のおもちゃカテで・新規即決落札

向こうからのFMが(俺からはまだなんも送ってない)

『じゃぁ、クロネコメール便の自宅取引で商品代引にしてください』

312名無しさん(新規):2009/03/04(水) 20:56:29 ID:3scPMVIV0

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1223798492
chanred2323さん
本日4日13時頃落札しました。
yahoo japanオークションも出品者も何の連絡もありません。
かんたん決済にて送金処理は終わり、出品者にも その旨を
連絡済みですが、どうなっているのでしょうか?
質問日時: 2009/3/4 20:34:48

chanred2323(新規)
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=chanred2323

釣りか新規お断りか
313名無しさん(新規):2009/03/04(水) 21:08:33 ID:18H7tDIh0
>>310
プロの郵便屋はいなくなりました。
配達のメインは郵メイトというバイト(ヤマト等で首になったやつ&死にかけのじじい&派遣切り(笑)が多い)。
職員も、異動が義務付けられているため、完全に頭が石化してるおっさんが異動で新天地に赴き、うつ病で首くくってますwwww

また、個人情報保護法とかいうくそ法律のおかげで、各種メモや覚書(家族構成、別名等)を作ることが不可能になり、問答無用で返送されます。

昔ながらの地域密着型運送を実現しているのは、皮肉にもヤマト等の民間会社です。
メール便等の委託運送は社員じゃないので、質が悪いけどね。
314名無しさん(新規):2009/03/04(水) 21:13:39 ID:V/OeSrrM0
オークション終了直前にスナイプしてきてるのに、直後に送ったナビに返信してこないのはツールなのか?
なんか最近、直前入札者はこんなのばっか。48時間も連絡しないとかどうよ?
24時間以内に返信しなきゃ削除するぞゴラァなんてマイルールは設定したくないのに…… (´・ω・`)
315名無しさん(新規):2009/03/04(水) 21:27:21 ID:18H7tDIh0
>>314
マイルールができるには理由があるってことだよ。
まあ、俺も3日は待つけどね。
そのかわり、そういうやつは代引禁止するけどw
連絡取れないやつに代引きしたら、悪意のあるなし関係なく、預かり期限切れのとき困るからね。
316名無しさん(新規):2009/03/04(水) 21:32:29 ID:Y/mOFIpG0
即決で落としといて支払いは1週間後ですって何なの?死ぬの?
317名無しさん(新規):2009/03/04(水) 21:39:49 ID:Y/mOFIpG0
支払いは遅いくせに発送は至急でお願いしますって何なの?死ぬの?

なんでこの1週間こんなのばっかなんだよ
318名無しさん(新規):2009/03/04(水) 22:14:56 ID:l7K3fGf50
>>311
地雷つーか天然じゃね?
オークションはおろかIT弱者の専業主婦様だろ
かいつまんで説明してあげれば?

うーんせめて評価○以上で悪い評価が○以下とか任意に選べるように
出品者が選択できないものかね
319名無しさん(新規):2009/03/04(水) 22:29:38 ID:zg6Bg+G/O BE:470156472-2BP(0)
イラっとくる落札者
ファーストナビで書いてきた発送先と違う勤め先住所を振込後ナビしてきやがった
速攻送ってGJぐらいに思った俺涙目でファーストナビの住所に送ったと一応謝罪、こっちは落札者が受け取ったか心配してたのに「発送後評価をいただけなくて不安です」なんてナビよこしてくるわウゼーと思いつつ評価したがその後だんまり
しんでくれ
320名無しさん(新規):2009/03/04(水) 22:37:51 ID:U9P7R5nJ0
>>311
向こうから危険信号発してくれたんだからさくっと削除でいいじゃん。
「まともなお取引が出来ないと感じましたので削除します」
321名無しさん(新規):2009/03/04(水) 22:47:01 ID:qZ0Hv+tL0
落から届いた素敵なメール

○○銀行より ●●銀行へ
3/4XXXXX円振り込み完了
3/5確認予定
3/6発送
322名無しさん(新規):2009/03/04(水) 22:49:49 ID:hm9NtbY40
>>321
予定表立てられたのか?ww
323名無しさん(新規):2009/03/04(水) 23:28:09 ID:UwvjFHMK0
○○銀行より ●●銀行へ
3/4XXXXX円振り込み完了確認発送

じゃないだけ良心的ですね
324名無しさん(新規):2009/03/04(水) 23:48:02 ID:q0ez7Ajq0
>>321
それ実行しないと雨降るんかな?w
325名無しさん(新規):2009/03/05(木) 00:05:19 ID:Wfu3/9XW0
>>321
実はデスノートに書かれていて発送後に出品者はお亡くなりになるんですね 分かります
326名無しさん(新規):2009/03/05(木) 00:34:42 ID:OABoicVZ0
今日13時過ぎにゆうちょ銀行に入金済みの連絡が入るも
ダイレクトで確認してもそんな振込みは無い
嘘をついてるのか時間のかかる方法で入金したのか
どんな方法で入金したとか何日ぐらいに入金になるとかぐらい書いて欲しい
327326:2009/03/05(木) 00:37:13 ID:OABoicVZ0
しかもそいつの評価が取引中にマイナスになった
そろそろ1桁入札禁止って書かないとだめか
328名無しさん(新規):2009/03/05(木) 01:22:41 ID:ehHGSfnM0
>>319
>「発送後評価をいただけなくて不安です」なんてナビよこしてくる
俺は、物が落札者に届いて、落札者から「届いたよ」連絡が無ければ評価しない
何故ならば「物が気に入らねーふじこふじこ」なんて言わるケースを想定して。

定形外発送で、届いた連絡すらよこさない落札者には評価もしない。
届いた連絡よこさない落札者は、当然こっちへも評価無しだしな
それもこれも出品者として物を落札者へキチンと送り届ける責務を考慮しての行動だ。
329名無しさん(新規):2009/03/05(木) 04:24:53 ID:YjYhMnb+0
>>318
それでも完全には防げない
90以上雨無しだったのに、一つの取引で専スレまで立ったponyoみたいのもいる
330名無しさん(新規):2009/03/05(木) 06:29:23 ID:BQa9C8mGO
なんかこの間、FMからの返答にやたら長文を返すやつがいた
んで、なが〜い文を一言で片付けると
「評価は必ずくれ」
331名無しさん(新規):2009/03/05(木) 08:39:45 ID:DVTLiP7D0
俺は注意文入りのテンプレでいつも送ってるんだが
落札者から超長文でご丁寧にありがとうございました。最長記録樹立!なんてナビを送ってきた
好きで長文にしてるんじゃねーよ
332名無しさん(新規):2009/03/05(木) 08:45:12 ID:gpa4wSQN0
俺もナビになってから文字数制限ギリギリになってる

説明文読めないのが出てくるたびに注意文に付け足して
長文になったんだがね
333名無しさん(新規):2009/03/05(木) 09:10:49 ID:mOy92Gk2O
またきたよ〜評価2のくせして最初に連絡先聞いてくる馬鹿。しかも1000円
こーいう奴の対処法はいかに?
334名無しさん(新規):2009/03/05(木) 09:18:30 ID:AuABb70d0
>>333
性格悪そう
>>333みたいな考え方する奴からは落札したくないな
評価1桁には先に連絡先を教えません
って説明に書いてあるんだろうな?
335名無しさん(新規):2009/03/05(木) 09:56:50 ID:IkK37yX10
質問で切手払いできるかと質問を受けたので、
2割増しならおkと返信
その後落札されたが、切手払いはいつもは受けていないので
通常の支払方法のみ記載した連絡を通知した。

その後切手払いの件を思い出し(落札者からの申し出なし)、
もし切手払いなら〜円になるよと連絡。
しかし落札者からの連絡は「通知された金額で切手もう送ったよ、
すまないけど無責任な感じがするので了承してください」
という返信。

じゃあ送料別で落札額の2割増しで送ってくれたのかな、と思い
今日届いた切手確認したら初めに連絡した現金払いの金額分しか入ってなかった。
無責任な感って、切手払い確認しなかった落札者じゃなくて俺のことかよ・・・
落札後一言連絡くれてたならともかくorz
面倒なので評価でバトるのはやめたが、速攻ブラック入りしといた。
336名無しさん(新規):2009/03/05(木) 11:08:06 ID:+aDbpzCi0
>>335
落札者は常習者かもね
337名無しさん(新規):2009/03/05(木) 11:11:13 ID:DVTLiP7D0
こういう奴がいるから切手とか受け付けたくないんだよな
前に受け付けた時は紙に貼り付けてきた馬鹿もいたし
貼り付けられたら切手支払いの意味がねえじゃんかよ

文句言ったら「ヤカンや炊飯器の蒸気で剥がれますよ」だと
そんなことは知ってるがなんでわざわざそんなことしなきゃならんねん

もっと酷いのは使用済み切手送ってきたやつだな
俺は福祉団体じゃねえっての
338名無しさん(新規):2009/03/05(木) 11:48:29 ID:ZPU1Mkpx0
>>294だけど、相手から連絡があった。
100サイズをエクスパックとか言ってるんだけど・・・
開梱しても100パー無理!
本当に300台雨無しかww?
事務的に宅急便に変更する旨を伝えた。
送料の件でごねてくるのか否か楽しみな今日この頃♪

それと代引希望の奴に送料とか前払いって連絡したら

『私は代引希望です!代引とは・・・(ry』ってわざわざレクチャーしてくれた。

そいつ自称自分のIDを二つ(100台と50台共に雨無し)も提示して

『御覧の様に私のIDは最高です!』

だってさww
それがお前のIDって証拠は?
と尋問したいわww
339名無しさん(新規):2009/03/05(木) 13:25:11 ID:dQoBBmmm0
>>337
オレは切手は500円以下の落札金額のみ限定で、切手の金種も指定する。
例えば1円切手100枚来られても困るし、今は無き55円(マリモ)、2円(犬)
8円(鹿)なんかも使えんので。

>>338
フンだね。たかが300や50の評価、半年から1ヶ月も出品すればすぐ取れるよね。
1日2個の評価で取れるんだから。
落札者に『メール便バカ』と『エクスパック バカ』の二者がいる。
何でもメール便・メール便、エクスパック、エクスパック バカの1つ覚え。
出品画面でメール便では送れないと太字で表記しているんで
さすがに、こういうバカは幸い遭遇していないが、この先不安だな。
340名無しさん(新規):2009/03/05(木) 16:46:37 ID:pxMon4790
代金引換は対応してないって何回言っても、代金引換にしろって言ってくる
おかしな落札者にあたっちゃったよ。日本語がわからんのかなあ?
こんな輩に限っていざ送ったら受け取り拒否だとか、
ふざけたことやりそうだから絶対、対応しません。
341名無しさん(新規):2009/03/05(木) 16:48:23 ID:6m8z+3e80
>>340
正解!
342名無しさん(新規):2009/03/05(木) 16:56:47 ID:6O/bAq+10
代引き厨って、手数料も嵩むのになんであんなに代引き大好きですか
出品者が信用できないから代引きとかいう奴いるけど、あくどい出品者
なら空の箱送るし、それを受け取って代金払ってしまった時点で意味ないし
やはり銀行口座も持っていない厨房なんですかね
343名無しさん(新規):2009/03/05(木) 17:13:51 ID:WLVr55rZ0
>>342
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1223822182
wfyst278さん
中学生でも
銀行、郵便局に行ったら
オークションで落札したチケットの
代金を現金で支払うことはできますか?
(窓口の方がやりかたを教えてくれたりしますか?)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123804966
wfyst278さん
オークションでチャットモンチーのチケットを落札したんですが、
銀行や郵便局で相手の普通口座に振り込むときの
手順を詳しく教えてください。
郵便局や銀行の窓口の方に聞いたら教えてくれたりしますか?
補足 現金での支払いでもできますか?。

wfyst278
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wfyst278

中学生が携帯から入札してくるのが多くなったのも影響してるかもな
コンビニの若年層雑誌にも「詐欺を防ぐためにネットオークションでは、代引きを出品者にお願いしてみよう」とか無責任(入札前の確認は無しか)に掲載してるし
344名無しさん(新規):2009/03/05(木) 17:44:27 ID:IkK37yX10
そもそも代引きにしても金を支払う前に送られてきた商品の
中身を確認することは出来ないからなあ
チケットなら封筒に枠があるそうだからまだ安心かもしれないが
345名無しさん(新規):2009/03/05(木) 18:10:38 ID:Dp73QBAh0
CD落札の落札者から「どちらでもない」評価をつけられた。
「ぱっと見てひどい状態だから」が理由。

自分が出品するときCDや本は状態は実物より悪く説明してる。
今まで「思っていたより状態が良かった」という評価は多いが
「ひどい状態」という理由で変な評価にさせられたのは初めて。

そのCDがぱっと見てひどければ、確実に商品説明に状態を記載して出品してる。
ケースにスリキズが目立つ物、ひび割れがあるものはその通り記載してる。
CD面のキズが目立つ物であれば、それも記載する。

今回のCDは出品している商品の中でも悪い状態のものではなかったはずだが、もう手元にないから確認ができない。
画像をみた限りでは目立つような傷みはない。

嫌がらせなのか他と勘違いしてるのか。
346名無しさん(新規):2009/03/05(木) 18:16:16 ID:IkK37yX10
>>343
自分のとこにもさっき「ゆうちょ銀行の支店名はどこですか」
って来た
1月から振り込めるようになった口座じゃなくて、
普通の郵便振替のやつだが・・・
347名無しさん(新規):2009/03/05(木) 18:19:00 ID:aEC7+1jcO
最初のナビで、口座や送料教えてるんだが、落札者がゆうパック希望で、勝手に持ち込み割引の料金を入金してきた。新規はいやだわ。
新規なので、こっちの連絡先を最初のナビに書いてないのに入金してきたのも新規ならでは。
348名無しさん(新規):2009/03/05(木) 18:26:24 ID:TEWgY1eQO
>>340
送料と手数料だけ前払い。
って言えば大概は引き下がる。
349名無しさん(新規):2009/03/05(木) 18:48:11 ID:qYPUBv5K0
2月15日に終了したオークションの落札者が最悪だった。

24日に振込予定と言ってたのに、入金されてなかったから26日に「入金マダー?」と連絡したら
27日に振込みますって言ってきやがった。

それで、27日の17時まで待ったのに、結局入金がなかったから、「入金マダー?明日から留守にするから、発送は3月2日以降になるよ」と連絡したら、
1日になって、ようやく入金があった。

入金があったのはいいが、支払いましたの連絡を寄こしやがらないからし、気付かなかった振りをして、連絡があるまで放置してやろうかとも思ったが、
2日に郵便局に行く用事があったから、仕方なく発送してやったのに、それに対しても連絡なし。
昨日か今日かには届いてると思うんだが…

こんなことなら、最初の振込予定日を守らなかった時点で雨を降らしてやればよかった。
1週間経っても何の連絡もなかったら、今度こそ雨を降らしてやる!
350名無しさん(新規):2009/03/05(木) 19:38:42 ID:FRyM+erI0
>>349
そんな奴BL放り込んで放置の方がよくね?
勿論相手のためじゃなくて、おまいさんの精神衛生的に

そういう奴に限って、報復評価だけは速かったりするでよ
351名無しさん(新規):2009/03/05(木) 20:14:05 ID:qYPUBv5K0
予定日を過ぎたのに入金がなかった時点と、商品を発送した時点とで
2回も「どちらでもない」で評価を入れてるんだよな。
雨を降らすかどうかは思案中だが、放置の方がいいかな…悩みどころだ。

今度からは「1週間以内の入金ができる方のみ」と注意書きを加えなければダメなのか…
はあ、メンドくせー。
352名無しさん(新規):2009/03/05(木) 20:18:50 ID:LYBhpAy00
>>349
それじゃ入金なかったら5%丸損確定しちゃうじゃん。
月末に期限切って削除しないと。
353名無しさん(新規):2009/03/05(木) 20:46:51 ID:Jn9g3aG50
そういうの込みで終了日考えて出品するのが普通じゃないの?
354名無しさん(新規):2009/03/05(木) 20:50:58 ID:GgoJ+C9P0
>>352
月末?20日締めなんだが。
355名無しさん(新規):2009/03/05(木) 20:57:00 ID:LYBhpAy00
20日までに終了したブツの落札システム利用料が月末に確定する。
だから、>>349のケースでは28日までに削除すればいい。

つーか何で知らないんだ?ココは出品者のスレだろw
356名無しさん(新規):2009/03/05(木) 21:14:03 ID:qYPUBv5K0
先週は夜勤だったので小まめに連絡できなかったのと、入札者が7人いたために削除するのに時間がかかりそうだったのと、
月末に留守にしてたのとが重なって、>>349みたいな状況になっちゃたんだよな。

今度からはキッチリと期限を切って容赦なく削除することにするよ。
357名無しさん(新規):2009/03/05(木) 21:19:39 ID:LYBhpAy00
もうすぐ繰上げしなくても評価付かないようになるから楽になるね。
358名無しさん(新規):2009/03/05(木) 21:37:54 ID:wqbtWuz00
>>357
kwsk
359名無しさん(新規):2009/03/05(木) 21:40:25 ID:LYBhpAy00
360名無しさん(新規):2009/03/05(木) 22:59:52 ID:+x13q1yp0
>>359
こういうのを本当はメールで送って欲しいよね
今更感があるけどあるとやっぱ助かるな どうせなら過去の分も消してくれよ
361名無しさん(新規):2009/03/05(木) 23:24:38 ID:DnkkmqBW0
>>321
確認した?w
362名無しさん(新規):2009/03/05(木) 23:31:43 ID:aLLE3Jqt0
本当に評価雨無しもアテにならんな
落札から2日経過してやっと連絡がきたと思ったら、オクで表示してない
「ゆうちょの口座はありませんか」
「ねーよ」と応えたら、連絡途切れたw
それから丸2日音沙汰無しww
363名無しさん(新規):2009/03/05(木) 23:55:43 ID:DVTLiP7D0
イーバンク口座持ってなかった時に落札者にイーバンクありませんか?って聞かれて
ないって言ったら無料で作れますから作って下さいとか言われた
なんでお前の為に口座作らなきゃいけないんだよw
364名無しさん(新規):2009/03/06(金) 00:12:11 ID:F312YTKD0
まあ、それとは関係なしに作っても良いと思うよ。
でも・・・実際、口座なんて申し込んでからすぐできるわけじゃないのにね。
365名無しさん(新規):2009/03/06(金) 00:14:34 ID:d2oJbetL0
だから持ってなかった時にって書いたじゃんw
今は持ってるよ
VISAデビが便利そうだったからね
なんか昔は面倒だったじゃん 出金用口座がいるとかなんとかって
366名無しさん(新規):2009/03/06(金) 01:19:38 ID:7lKe9OT50

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090306/lcl0903060017001-n1.htm

「GWに間に合わないのか」給付金で大阪市に苦情1000件

定額給付金の関連法が成立してから2日間で、大阪市に対し、支給時期を確認する問い合わせが約1000件に上ったことが5日、わかった。
市の支給開始は全国でも最も遅い5月下旬から6月上旬になる見通しで、「ゴールデンウイークに間に合わないのか」との苦情も相次いでいる。
担当者は「大阪人はせっかちといわれるが、反応は想定以上。他の仕事が手につかない」と悲鳴を上げている。
市によると、関連法が成立した4日に約200件、一部自治体で支給が始まった5日には約800件の問い合わせがあり、3本ある電話回線はパンク状態。
6人しかいない担当者が対応に追われている。
市は、6日から申請書の確認や電話応対などを行う臨時職員120人の募集を始めるが、採用は4月16日から半年間で、それまでの間の業務の停滞が懸念される事態になっている。
市の支給対象は約130万世帯、約260万人で総額474億円。横浜市に次いで全国で2番目に多い。
平松邦夫市長は「市民には申し訳ないが、支給規模が大きく、不正受給防止などに万全を期すと支給開始までに時間がかかる。使い道を考えながら待ってほしい」と述べる。
367名無しさん(新規):2009/03/06(金) 01:30:37 ID:ImC9kvOR0
口座に関してはそれぞれ個人の都合があるんだから「〇〇銀行ありませんか?」とか入札前に聞いとくべきだよなぁ
落札後に聞いてなかったら、無視して放置はやっぱ人として駄目だわ
俺はネット銀行オンリーにしてる 振込みましたって連絡もしないで『とっとと送れ!こっちは〇日に振り込んでるんだ!!』とか言う人間がいるから
あてにならない人間の報告より、振込みありましたってメールで知らせてくれる機械がマシ
368名無しさん(新規):2009/03/06(金) 01:34:07 ID:JlSAb6YU0
内容量4kgのペットフードを、Yahooゆうパック配送対応で出品。
出品前に梱包して重さを測ったら、ペットフードの袋(結構分厚い)と
梱包分の重さが加わって4.6kgくらいあったので、
商品説明に「Yahooゆうパック サイズ:6kg以下」って書いておいた。

評価300以上、雨なしに落札されたからスムーズに取引できると思ってたら
「Yahooゆうパックの重さは自己申告。600グラムオーバーくらいだったら、
4kg以下の申告で送ってもバレないからそうしろ。」って言ってきやがった…

万が一バレた時はこっちの責任になるし、そもそも不正は嫌なので断ったら
「今までみんな対応してくれたのに、断ってくる人は初めて」とかキレやがる。

評価3桁でも安心できないってホントだってのを身にしみて実感したorz…
369名無しさん(新規):2009/03/06(金) 01:36:19 ID:d2oJbetL0
時々いるんだが取引が終わって何週間か何ヶ月かしてから全く同じ金額を同じ口座に振り込んでくる奴
おそらく落札数が多くて昔のメモを間違って持ち出して振り込んだとかなんだろうが
こっちは身に覚えのない振込みがあると迷惑だ
相手が気付いてさっさと連絡くれればいいが大体は俺が色々調べて割り出して連絡してそれでも返信がない奴ばかり
寄付なら有難く頂いておくが
370名無しさん(新規):2009/03/06(金) 01:38:32 ID:d2oJbetL0
>>368
わかんないから違反したっていいんだよって人に強要する奴多いよな
本人がやるんならいいけど相手にリスク背負わせるとか最低だよな
しかもリスク背負う側はノーメリット
371名無しさん(新規):2009/03/06(金) 01:42:08 ID:2Xtek/510
>>314
言えてますね・・・
本当はそんな事書きたくないですよね・・・

何とかYahoo!の設定でマイナスの人だけじゃなく
「悪い」が○個ある人は入札不可とか
○個以下の評価数は入札不可とか
自分でも設定出来る機能が付いてくれればいいのにって思います。

後、落札と同時に双方の連絡先が自動的に開示されるとか・・・

ちなみに私は24時間以内に連絡が無い場合って謳ってますが
連絡来たのは3日後、しかも入金予定日に入金ナシです。

こっちは発送の準備してるのに・・・


372名無しさん(新規):2009/03/06(金) 01:55:02 ID:JlSAb6YU0
>>370
ホント最悪の落札者だった。
最近落札者の質が下がってるって皆言ってるけど、本当なんだとよく分かった。

話聞いてもらってすっきりしたよ。ありがとう。
373名無しさん(新規):2009/03/06(金) 02:01:49 ID:I8S1/6570
ほとぼりが冷めたらID頼むわ
374名無しさん(新規):2009/03/06(金) 02:03:03 ID:ImC9kvOR0
そろそろいたずら入札者のIP焼くとか、営業妨害で被害届けだせよ・・・・
「知りませーん そういうのは個人同士でやってください」じゃすまないレベルだぞ
375311:2009/03/06(金) 02:58:28 ID:DDuOL7Gp0
>>318
多分参加資格ないガキかな。

その後に丁寧に説明したら

『だったらゆうちょ銀行におくりま〜す』

ってフザケタ内容だったが我慢して口座番号を返信

『あの…受取後決済っててできるん?』
↑今ココ↑

【て】の数が多いのは多めに見ても痛すぎる
376名無しさん(新規):2009/03/06(金) 03:35:06 ID:ciIO/pLs0
>>375
ちょっと微笑ましいw
377名無しさん(新規):2009/03/06(金) 04:10:39 ID:DAQ0ClNi0
>>368
責任云々別にして、ひっかかった場合、
追加料金と手数料を差出人は請求されるから
貧乏くじは出品者
378名無しさん(新規):2009/03/06(金) 06:27:53 ID:7NeUqjqf0
>>368
ご丁寧に重量が4.6kgって内容を落札者に知らせたのか?
379名無しさん(新規):2009/03/06(金) 06:46:54 ID:/lx7UEfrO
今までの人は電話番号も教えてね、と言えば素直に教えてくれてた。
しかし今回のベテラン様(評価4桁、ちなみに俺2桁)は、電話:ありません
だってwんなわけねーだろw
別に特に知りたくなんかないんだけどけっこうカチンとくるもんだな
380名無しさん(新規):2009/03/06(金) 06:51:52 ID:/lx7UEfrO
メール便とか定形外で郵送事故とかが万が一起きたら、落札者に半分返金しようといつも思ってたけど、
こいつには断固として払わんw
381名無しさん(新規):2009/03/06(金) 06:55:33 ID:/lx7UEfrO
てか書きたくなきゃ黙ってスルーすりゃいいのに、ありません、てわざわざバレバレの嘘書いてくんのがむかつく!
382名無しさん(新規):2009/03/06(金) 08:05:09 ID:wy7O/ANiO
落札者にゆうメールを土曜日に発送してくれませんか?と言われた
ちなみに落札物はポスト投函出来ない大きさ

土曜日は郵便局やってねーよ
てか郵便系は基本土日発送出来ねーよ

というような事を返信したら、大きい郵便局はやってますよ?オークションやってるならそれくらい知っているべきでは?と言われた

んなこと知ってるわボケェエ!
行けってか、そこまで行けってか
無理ですと返信したらじゃあ月曜日に発送して下さいと…

なんで発送日を指定するの?こっちの都合ナシ?
評価三桁行かない程度のオク歴だけど、発送日指定されたの初めてです
やり取りは全て三行メッセでそれもあんな上から目線で


長文愚痴スマソ
383名無しさん(新規):2009/03/06(金) 08:13:54 ID:JFHPM5430
送料をケチる乞食ほど、注文が多い。
金は一円でも安く、サービスは最大限を求める。
正しく人間のクズ。
384名無しさん(新規):2009/03/06(金) 09:46:34 ID:9oqdSZN00
>>382
そいつサイテーーーーー
心情的には雨降らせたいな。
自分も今日金が振り込まれないと月曜になる荷物待機中だから
よくわかる。
バカに落札されると疲れる。
385名無しさん(新規):2009/03/06(金) 10:05:01 ID:yDufovpQ0
低評価は馬鹿
高評価は傲慢
386名無しさん(新規):2009/03/06(金) 12:28:41 ID:XUaXGsSIP
>>335
逆なら分かるんだが……
つまりは、切手払いを質問して出品者が諒解した者が落札したんなら、
現金払いの案内を送らず、切手払いり案内だけ送るものだろうに。
387名無しさん(新規):2009/03/06(金) 12:37:29 ID:XUaXGsSIP
>>368
それもあるし、入力が対話式で面倒くさい(一気にどばーっと入力できない)ので、
「Yahoo!ゆうパックは、落札者が入力し、落札者のウォレットから料金を支払う場合のみ対応する。
 手続後、受付番号を送って来い」
で逃げてる。
388名無しさん(新規):2009/03/06(金) 12:49:37 ID:dTNjDp7A0
340です。日本語の理解できない、代引希望男が障害があって
銀行にはいけないとか言い出したから、対応することにしました。 
甘いかなあ? 
 僕が対応できるのは、ゆうパック代引きだから、代引き料金が
高くついちゃうんだけど、代引き料金が高いとか言って逆切れして
受け取り拒否とかされなきゃいいけど。
389名無しさん(新規):2009/03/06(金) 13:00:25 ID:lStXQdak0
>>386
その点は質問が来てたことを忘れて確認し忘れたこちらのミスかも知れない

しかしあの取引だと一度目の質問で2割増にするよと返信してから、
それでいいから入札するという連絡もなかった上、質問者=落札者とは
気づいていなかったから連絡した中に切手払い可とは書いてなかったから見落としてしまっていた

それにも関わらずいきなり自分から言い出した2割分なしで送ってきた上、
一方的にこちらを無責任と断ぜられたから頭に来た
最低支払方法は確認するか、連絡なしに送るにしろ最低限
こちらが了解した2割分は同封するものだとは思うんだが


390名無しさん(新規):2009/03/06(金) 13:02:05 ID:JFHPM5430
銀行へいけないような重度の障害者は、介護の人に手続きをしてもらうはず。
何もしなくなって国から金とサービスが十分に与えられているからね。
知的障害者の振りをして、ごねてるだけだと思う。
評価が十分にあって、良いばかりなら受取拒否はないと思うけど
何と言っても相手が人間のクズだから、大丈夫とはいえない。
391名無しさん(新規):2009/03/06(金) 13:03:58 ID:lStXQdak0
ついでに、ここ1週間くらいでやたら支払日を先延ばしにする落札者が増えた
週末明けならともかくとして1週間から最長10日まで・・・季節柄か?

>>388
そういう場合は事前に合計料金を提示して、
了解とってから送れば問題ないのでは?
自分はかなり代引き使って発送してるけど、
拒否られたことは記憶にある限りではまだない
392名無しさん(新規):2009/03/06(金) 13:35:10 ID:bczUicSy0
>>389
相手に「してやられた」んだよ。
おそらく、悪知恵が働く常習者。底辺もいいとこだろう。
変なのに当たっちゃって御愁傷様。。
393名無しさん(新規):2009/03/06(金) 13:44:11 ID:WaySKI7W0
最近本当におかしな落札者多すぎ。
提示してない発送方法を勝手に指定してきたり、
○○銀行と△△銀行、どちらかを選択してくださいって言ってるのに
どちらも選択せず「銀行振込でお願いします」だって。
ゆうパック希望の場合は電話番号を教えてくれって最初から聞いてるのに
いつまで経っても教えてくれないし。
振込み予定日を過ぎても入金や連絡が全くないから催促したら
「子供が病気で振込みに行けなかった」と常套文句(?)。
やっとのことで振り込まれたかと思ったら今度は過剰入金…。
反応の鈍い相手とこれ以上連絡とるの面倒だし、
何よりさっさと取引を終わらせたかったので
過剰分を同梱しなおしてようやく発送完了。
(発送ナビにそのことは書いておいた)
    ↑
これ全部ひとりの落札者相手にあったことなんだけど
やたらストレスのたまる取引だったよ。
394名無しさん(新規):2009/03/06(金) 13:46:26 ID:lStXQdak0
随分前に落札されたもので、支払い自体は即日だったが
きちんと送料込み料金伝えてたのに100円足りない
その日から数回連絡してるが、そのせいで未だ発送できず
気づいてないのか、あきらめて送ってくると思ってるのか
395名無しさん(新規):2009/03/06(金) 13:57:42 ID:bHyVt2gR0
交渉で落としたくせにキャンセルってww
396名無しさん(新規):2009/03/06(金) 13:58:06 ID:XUaXGsSIP
>>389
前提条件
債権は一方的に放棄できる。(債務は相手の了承無しに放棄できない)
錯誤による契約は無効。

出品者がやったこと
別途取引条件(切手払2割増の金額)があり、もともとの約定価格での請求をした。

落札者がやったこと
もともとの約定価格での額面合計の切手の支払を送付。

裁判にでもしたら、面白いことになりそうだな。
「質問で取り決めた条件と、請求とが、明らかに矛盾するから、錯誤による契約の無効」
「切手で払う以上は、すでに支払済みの約定価格分の切手とは別に、2割分の債務が残っている」
「2割引きは事後の棒引きとしては珍しくない債権の部分放棄であり、もとの約定価格と同額の
 ため、錯誤を認識することは不可能」
どれも主張として通りそうなんだよなー。

397名無しさん(新規):2009/03/06(金) 14:11:14 ID:NFO/awWw0
連絡先を送ってこない馬鹿大杉。

「いくら振り込めばいいですか?」
沖縄の送料で計算してやろうかと思う。
398名無しさん(新規):2009/03/06(金) 14:54:54 ID:akVXJeWkO
自分の住所間違えるやつなんとかしてほしい。
ゆうパックで発送して追跡番号も教えてるのに不在で返送され一週間過ぎくらいに届いてませんとか言ってくる馬鹿もいた。
二日くらいとどかなれけば追跡くらい確認して自分で対応しろよ
二度手間かけさせんな
399名無しさん(新規):2009/03/06(金) 14:57:12 ID:d2oJbetL0
ボンクラワロスがいるな
400名無しさん(新規):2009/03/06(金) 18:10:16 ID:vWS3Hkfj0
ホントに最近落札者に馬鹿が多くってイヤになるよ。
こっちもまだ大した評価は無いけど
新規とか評価2位の分際でいきなり即決、値切り交渉だもんな。

一番、馬鹿野郎だったのはもう、逆に気の毒な位で思わず笑った。

落札後に「前からこれ欲しかったんですぅ、
大事にしますから、もう少し安くしてくれませんかぁ?
ついでに送料もサービスしてくれると超助かります。」
だと

馬鹿野郎が多杉




401名無しさん(新規):2009/03/06(金) 18:32:49 ID:h0lTNqKDP
>>400

>「前からこれ欲しかったんですぅ、
> 大事にしますから、もう少し安くしてくれませんかぁ?
> ついでに送料もサービスしてくれると超助かります。」

しんでくれると助かるでぇーす
402名無しさん(新規):2009/03/06(金) 18:41:31 ID:0Hx6iewBP
「代引きだめなんですかね?
 代引きにしてもらうとすごく助かるんですけど」

君は助かるかのかもしれんが、こっちは落札後に聞かれるだけで迷惑。
自分本位に助かりますって言うの流行ってるのか?w
403名無しさん(新規):2009/03/06(金) 18:45:53 ID:F0et95Fu0
落札者も身分証明書認証しろよ!ガキが紛れ込んでるしイタズラも減らないいい加減にしてくれ
あと送料80円って勝手に決め付ける馬鹿氏ね!!!!!
404名無しさん(新規):2009/03/06(金) 18:55:33 ID:ayxpcRX2O
さっき落札者から連絡が来た。入金の連絡かと思ったら
「明日振込みます。振り込んだら電話で連絡します」

デンワッテ・・( Д ) ゚ ゚

ちなみに評価1の奴。もうすぐ春休みだし出品しばらく止めよう…
405名無しさん(新規):2009/03/06(金) 19:17:19 ID:rs1Ohkf10
>>404
別にDQNじゃなくてオクに慣れてないだけの新規さんなんだから
優しく教えてあげれば良いだけでしょ
406名無しさん(新規):2009/03/06(金) 19:39:58 ID:/nnBOe760
>>389
切手払いなんてトラブルだけだから止めておけばいいのに
元の額で送っておきながら、「2割り増しで送った足りないなんて言い出すのは詐欺だ」とか言い出しかねん
額を証明する方法はないし
407名無しさん(新規):2009/03/06(金) 19:54:29 ID:v9xztshL0
最近の落札者は、目に見えて質が低下している。
自分で入札=購入意思有 のくせにナビを送っても忘れている。
24時間経って、掲示板とナビ、48時間後に評価欄コメントで気づく大ヴァカ多数。
疲れる。
最初のナビで箇条書きにして質問事項を明確に送るも
自分勝手な回答で質問の記載漏れ、月曜に落札して『○○(金融機関名)に振り込みます』だけで
週末の今日まで依然振り込みなし。雨0で2桁のヤツだけど月曜日に雨を降らせて
引導を渡そうと思う。
それとか、3桁で雨0のくせに48時間経過しても連絡なし。
以上すべて商品説明にはっきり『落札後○○時間以内に必ず返信ください。
無理ならば入札後でも良いから質問欄で事前にお知らせください』って書いているのに
まったく無視。
落札者、バカ多杉。ほんとバカばっか。
408名無しさん(新規):2009/03/06(金) 20:05:09 ID:wgohqPDB0
>>404
今年卒業するヤツはもう休み入ってるよ
409名無しさん(新規):2009/03/06(金) 20:06:47 ID:F0et95Fu0
だから落札者も免許証などで認証取らないとできないようにすればいいんだよ
出品者の詐欺ばかり注目されるが落札者のいたずら、並びに取り込み詐欺も深刻な問題だろ
410名無しさん(新規):2009/03/06(金) 20:09:44 ID:ayxpcRX2O
>>405
自分新規お断りなんだよ。新規を育てる気は無いし、なんで優しく教えてやらんといけないのか理解出来ないわ

ちなみに入ってる評価1もよく見たら数年前のやつだった
取引の経験が一度でもあれば大丈夫だと思ったけど、数年前じゃ新規同然だよなぁ…
411名無しさん(新規):2009/03/06(金) 20:26:40 ID:lntecnBQ0
ヴァカ落が、オク終了から2日ごに初めて連絡くる
それから2日経過後に入金予定を知らせろと取りナビで尋ねる
今日の予定と答えるも振込み無し
評価を「商品が届きました」と出しやがったww
このヴァカ確信犯だわorz
そいつの評価を見ると微妙に納得した俺ガイル
412名無しさん(新規):2009/03/06(金) 20:28:20 ID:v9xztshL0
>>410
オタクもオレも初めは新規からだけど、最近自主性が無いというか
他力本願、そのくせ注文だけはイッチョマエのヤツが多い希ガス。
新規はストア相手に落札して経験積んでから個人と対等に取引してもらいたい。

ストアのいいところと言ったらそのくらいなんだから(新規も相手にしてくれる)
以前は新規にも門戸を開いていたが、常識的なことを1から教えたり
イタズラ入札があったんで、オレも今は入札しても削除している。
せめて質問欄からまじめに取引すると宣言すれば認めるが、無視して入札する
新規が1ヶ月に1人くらいいる。終了まで気づかないと思っているのかな??
舐めてるんだよな。
413名無しさん(新規):2009/03/06(金) 20:37:46 ID:LM8+j2frO
僅か10分足らずの間に交渉権使いきった奴が居た。
しかも提示の半額から始まり、以後100円刻みでww
全部×即答したら質問から…
『一体幾らだったら良いのよ!?』って上から目線で言って来た。
何て返そうかしら!!
414名無しさん(新規):2009/03/06(金) 21:09:05 ID:4+10m5w60
>>413
普通に「即決価格で」って回等すりゃいいじゃん。
その値段で買って欲しいから即決価格つけてるんでしょ。
415名無しさん(新規):2009/03/06(金) 21:16:32 ID:h0lTNqKDP
ご質問ありがとうございます。
間違いなくOKだといえる値段はやはり即決価格です。
ご了承ください。
値下げ交渉に関してはいくらかは決めておりません。
その時々で即決価格を妥協できるような値段に感じれば交渉成立させるつもりです。
再出品となった場合もう1度お試しください。



と言いつつBL
416名無しさん(新規):2009/03/06(金) 22:38:14 ID:jJDNy4SQ0
>>410
電話連絡ムリならなんで電話番号おしえたの?

むしろあんたみたいのBLにいれたいよ
417名無しさん(新規):2009/03/06(金) 23:01:21 ID:UZTr4V760
先日、
「発送連絡もなしにいきなり送りつけてきて気分悪い」
と言ってきたキチガイ落札者がいた
こっちは入金前にめちゃ迅速に発送しているにも関わらず…
418名無しさん(新規):2009/03/06(金) 23:15:10 ID:h0lTNqKDP
>>416
無理とかじゃないだろw
419名無しさん(新規):2009/03/06(金) 23:28:45 ID:v9xztshL0
結構レス読んでみると、むちゃくちゃな落札者が多いようだな。
オレの落札者も支払いの遅いのとか、規定時間内に連絡しないのは居るが
勝手に金融機関の変更を申し出たり、発送日とか指定するやつは幸い、居ないな。

ただ、最初のナビで金融機関・郵送料・その他必要事項はほとんど網羅して
教えているからかも知れん。2回目のナビでは発送の時間・口座確認の時間を
タイムスケジュール風にして教えてるし、土日も1回は集配局へ行って
出すようにしている。発送に関しては大きなトラブルは無い。
420名無しさん(新規):2009/03/06(金) 23:30:26 ID:BY5NHRmD0
>>417
氏ねばいいのにね、そんな人間の屑
421名無しさん(新規):2009/03/06(金) 23:42:35 ID:AFr4SGhV0
>>416
電話番号を教え合うのは何かトラブルがあった時の保険用だろ。
普通はよほどのことがない限りは電話なんてかけねえよ。
422410:2009/03/06(金) 23:55:27 ID:ayxpcRX2O
>>416

電話番号は郵便事故とかのトラブル用にって事で明記してるんだけどね
今度からは「非常時のみ・非通知不可」とでも書き添えておくつもり

取引ナビがあるのに、いきなり電話連絡しようとする人がいるなんて思わなかったしなぁ
速く連絡したいのは分かるけど…ねぇ
423名無しさん(新規):2009/03/07(土) 00:01:42 ID:D6uFEQmq0
仕事から帰ってきてメーラー開いたら同じ奴から
ナビ投稿あったよメールが4通きてた

朝4時「支払いが完了しました」←これが初回連絡
昼12時「その他」←発送まだか?
夜11時「その他」&「連絡掲示板への投稿」←入金後連絡が途切れたと発狂

暇なキチガイ専業チュプは離婚されてのたれ死ね。
424名無しさん(新規):2009/03/07(土) 00:10:29 ID:r8aVHT/7P
振り込む可能性がある時は常に電話出れない載せちゃいけないって
暇なチュプの思考だろ

どう考えてもBLに入れたいのはこういう人です
425名無しさん(新規):2009/03/07(土) 00:14:19 ID:IxDxHO0+0
>>423
俺は明記する事にしたわ 仕事が夜まで及ぶため、メールは深夜に1回しか見れませんって
426名無しさん(新規):2009/03/07(土) 00:44:33 ID:mpjw6QVwP
>>423
こういうチュプは通販でも買う度にクレーム付けてんのかな

>>425
こんなんで文句言う奴は書いてあってもおかまいなしだろうが、
ちょっとは減りそうだね

ほんと悪戯入札かと思えてくるような話だ
427名無しさん(新規):2009/03/07(土) 01:26:39 ID:0RUTWxTz0
知らない奴からの電話なんか出ねーよ
428名無しさん(新規):2009/03/07(土) 01:37:41 ID:5FWbliLm0
チュプかどうかは知らんけど女落札者のトラブルは多すぎるわ
今抱えてる女落札者
こっちのFナビ後2日後にナビ連絡 2日後までに振り込みます

その日を2日過ぎても連絡なし ナビでこちらから問い合わせ

それから2日連絡なし ←今ここ
429名無しさん(新規):2009/03/07(土) 02:03:09 ID:xZGBJzx40
日曜に落札して金曜15時過ぎに振り込みってどーゆーつもりだゴルァ
430名無しさん(新規):2009/03/07(土) 03:07:13 ID:IxDxHO0+0
>>429
発送が困るわなぁ・・・・キチガイだと「発送が遅い最悪です!」とか言われるしなぁ
予防線貼っとかないと怖いわ
431名無しさん(新規):2009/03/07(土) 10:53:48 ID:lADFjUCG0
今週の落札者は酷いのが多かった。
月曜夜落札→翌日ナビから返信あるも支払時期明記せず。
      商品説明には初めに支払期限は明記済。金曜15時まで振り込みなし。
      頭来たんで評価欄とナビから波状攻撃。
      本日、都市銀行に振り込むと弁解。まあ発送は月曜で目処がついた。
      (落札後1W後)

水曜終了品→評価3桁雨なし落専。何回もナビや掲示板・評価から督促。
      終了から70時間以上経過して、連絡。ヤフー決済あり。
      本日速攻で集配局から発送完了。

水曜未明終了品→評価3桁雨なし落専。直前に競札のクセに48時間以上連絡なし。
      昨日ようやく連絡あり、郵貯振込み完了。
      本日速攻で発送完了。

コイツは支払遅延じゃないけど、送金終了した次点で偉そうに
オレの任務は果たした。すぐに評価入れろ!式の上から目線でナビ。
ムッと来たけど、そこは大人になって『非常によい』の評価入力。
とっくに届いているのに、こちらには評価なし。ナビでは発送の連絡とともに
届いたら評価を入れるようにお願い済み。 只今、督促中…。

今週は特に酷い週だった。上以外にも連絡記載漏れとか諸々いた。

432名無しさん(新規):2009/03/07(土) 15:56:26 ID:9SxsDIuW0
>>423
ってか、そんな基地外が生息してるカテってどこよ
ファッションか、雑貨か
433名無しさん(新規):2009/03/07(土) 16:04:22 ID:r8aVHT/7P
>>431
それは全体的にちょっと厳しいんじゃないか?
平均以下なのは確かだけど大したことない気がする。
434名無しさん(新規):2009/03/07(土) 16:37:46 ID:sbIsP3zd0
>>432
色んなカテに様々なキチガイが棲息しているのがヤフーオークション
435名無しさん(新規):2009/03/07(土) 16:51:34 ID:Hu4erM830
変な落札者が増えていると自分も感じる。
連続で基地外に当たった。

傷みの少ないCD落札されたら評価が「どちらでもない」
誰が見てもひどい状態だったと。そこまでの状態なら出品時に気付いて、商品説明に記載する。
梱包時も傷みは無かった。
こいつにはどういう対応とってやろうか今考え中。
返品して傷みのチェックも考えたが、傷つけて返品されては証拠にならない。


商品説明に定価と文庫本ということを普通に読めばわかるところに記載した文庫本が落札された。
取引ナビから到着の返事が来た。

>文庫ではなく一般の書籍と思っていましたが文庫本でした。
>タイトルに「文庫」と入っていれば、間違いませんでした。
>返品はできませんか?

商品説明のわかるところに文庫本と記載しておりタイトルにまで「文庫」と入れる必要は無いです。
返品はできません。

と事務的に返事しておいたが。

ちなみにカメラ関係の本。
カメラ関係は60代と思われる団塊の世代の爺に落札されやすい。
以前も2〜3回カメラ関係の書籍だったが、落札者の勘違いで文句を言われたことがある。
その時も文章からすると若い人や中年のようではなかった。
爺になると説明読むのはきついのかもしれないが、それならオークション参加して欲しくない。
436名無しさん(新規):2009/03/07(土) 17:12:11 ID:5FWbliLm0
>>435
画像とか書籍コードみたいの掲載してる?
調べればわかるもんで文句言ってるなら落札者氏ねだな
437名無しさん(新規):2009/03/07(土) 17:22:22 ID:Hu4erM830
>>436
書籍コードは掲載してないけど画像と定価は掲載してる。
定価を掲載してるのも、定価から文庫本だと判断できるようにということと
絶版の本で定価より高い落札価格の場合に、文句を言われないように掲載してる。

2ヶ月くらいの間に>>435の同じ文庫本を他に2人に落札してもらった。
他の2人は文庫本だと説明や画像でわかって落札したようで、当然文句はなかった。
438名無しさん(新規):2009/03/07(土) 17:34:39 ID:5FWbliLm0
>>437
まあそこまで書いてるんなら落札者が悪いな
つうかタイトルは文字制限あるんだから内容ちゃんと読めよって話だな
内容読まないで文句言う馬鹿大杉
439名無しさん(新規):2009/03/07(土) 17:45:00 ID:sbIsP3zd0
>>436
若い人は書籍コードで調べたりもするだろうけど、おっさんは見ないよw
440名無しさん(新規):2009/03/07(土) 17:51:19 ID:7H7zlxoxP
>>413
冗談じゃない値段を入れてきた場合、時間切れまで放置だけれどなあ。
値段の入れなおしって出品者が拒否をしなくても、できるの?
441名無しさん(新規):2009/03/07(土) 18:40:56 ID:qLc6GfE20
悪い評価が無い=誠実な落札者ではないからね。
明らかに報復で悪い評価をされそう・面倒なことになりそう→仕方なく良い評価。
442名無しさん(新規):2009/03/07(土) 18:43:27 ID:pyV+bMRI0
絶版のカメラの使用説明書だけど、使わなくなったんで出したことがある。
そのときの落札者、多分60台と思う。
ヤフー決済をしたら、それが出来ない→自分の口座の残高不足が原因。
 なのに、オレのところにどうなってるのか??と文句。
 そんなの知るか!突っぱねた。→今度は振込み
またまた、自分のメール(当時はナビはなかった)見間違いで架空の支店に振り込み。
 エラーで戻り、文句言う前にいきなりマイナス評価!
 そのあと、ヤフー決済の件、自分の振込み間違いに気づき評価は修正。
当然ながらBL直行。
ちなみにこのジジイ、子供がヤフーの職員だって(大笑)
そんなの関係ない。だから何だっての??
残念ながらID忘れた。実に今現在BL登録200人以上!!
443名無しさん(新規):2009/03/07(土) 19:10:41 ID:5glsq1j50
まあ、若い頃馬鹿だった人間が、古くなるだけで賢くなるわけはないからな。
嘘つくネタまで馬鹿っぽいのが笑える。所詮、馬鹿は棺桶に入るまで馬鹿のままだよ。
444名無しさん(新規):2009/03/07(土) 20:06:06 ID:nvmlu09a0
久々変なのにあたっちゃったよ。
商品に関して不備があったみたいで、
お詫びと、返金返金の申し出をしたんだけれども、
それだけでおしまいですか?だって。。。
これ以上どうしろと???
落札金額\900円なんですが。
以前の取引をみたら、評価はいいけど、何かと難癖付ける落札者っぽくて、
子どもの靴を落札して、クレーム入れて、
お詫びにもう一足送っていただきました!とかあって、
そういうの期待されてるんでしょうか。
こちらの不備は申し訳ないと思うけど、
どう対応したらよいものか、、、
445名無しさん(新規):2009/03/07(土) 20:07:45 ID:Hu4erM830
>>442
やっぱり爺って自分のミスを認めたがらないんだね。
会社等で上の方の立場にいて周りがイエスマンばかりのところから退職したりすると
何でも自分が正しいと思ってしまうんだろう。

>>435の爺も、間違えたのは落札者なのにタイトルに文庫と入ってたら間違わなかったとか
それ以前の文句を言って来た他の爺も落札者側の勘違いだと気付いてからも
こっちの出品者側の説明をもう少し詳細にしてくれたら勘違いしなかったとか言い訳をしてくる。

他に1000件以上の取引で同じように説明して他はちゃんと理解してくれてるから
こっちの説明不足では無いのは確実なんだけど。
446名無しさん(新規):2009/03/07(土) 20:16:36 ID:6iG6VGc40
>>444
カマくくって「どうすればいいですか?」って逆に聞いてみ、
「もう一個送れ」とか平気で言ってきたら異常だが、
通常の人間なら、脅迫めいたせいきゅうはしないよ
447名無しさん(新規):2009/03/07(土) 20:29:08 ID:vCJsVbOK0
このスレを読んで、バカは氏んでも治らないなと痛感した
448名無しさん(新規):2009/03/07(土) 20:35:38 ID:/UWNA3140
ヤフーかんたん決済、全っ然便利じゃねぇ 「受取ました」処理しないから全然入金されねぇ
ヤフーから「どうなってますか?」メールが相手にも届いてるはずだが処理する奴なんざ1人もいねぇ
使い方把握してないならかんたん決済希望すんな!!!
449名無しさん(新規):2009/03/07(土) 20:54:44 ID:Sw5Buajs0
>>444
そいつのIDってponyohiro724?w

ponyohiro724のほかにもまだそんなことしてる奴がいるんだ。
450名無しさん(新規):2009/03/07(土) 21:02:23 ID:kKwdpLk50
451名無しさん(新規):2009/03/07(土) 22:25:51 ID:cwF8+fwK0
魔窟の1つ、ゲーカテほぼ専門の俺はもう、何があっても事務的に進めてる
452名無しさん(新規):2009/03/07(土) 22:43:40 ID:5+jkZ26I0
[恐喝]ponyohiro724専用スレ[犯罪者]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1235948242/
453名無しさん(新規):2009/03/07(土) 22:50:57 ID:lRJqH0Ja0
 ┏━━┳┳━┳━┳┓
 ┣⊂._(( ⌒つ( ゚ω゚ )┫
 ┣━╋╋━┻╋╋┻┫
 ┣ヽ ヘ(.}/)ノ\ \ノ┫
 ┣┻╋━╋┻╋━┳┫
 ┣ノ ノ Ξ ≡ )) ヽε J┫
 ┣━━╋┻┻━┻━┫
 ┣ハ,,ハ ` お断りします┫
 ┗┻┻━┻━━┻━┛

≡  ノ ノ  Ξ
⊂ ( ゚ω゚ )つ
   ハ,,ハ `
454名無しさん(新規):2009/03/07(土) 22:59:05 ID:Z3In7mDR0
>>448
それは受け取り後決済の問題じゃないの?
455名無しさん(新規):2009/03/07(土) 23:09:24 ID:7spT5LIP0
日本語読めない僕ちゃんに当たった。
高校卒業して暇なんだろうけど、携帯いじる暇があるなら勉強しろ。

ATMは動いてても、銀行は休みだ。
金も当然届いていない。
456名無しさん(新規):2009/03/07(土) 23:31:57 ID:5YLraKZA0

> 日本語読めない僕ちゃんに当たった。
> 高校卒業して暇なんだろうけど、携帯いじる暇があるなら勉強しろ。
>
> ATMは動いてても、銀行は休みだ。
> 金も当然届いていない。

それはまだマシだよ

おれなんか取引ナビに必要事項書いてるのに
読んでないのか合計金額や支払い方法とか質問され
もちろん挨拶もないし
新規の方だけど、それ以前の問題だ・・
まじやべぇ
457名無しさん(新規):2009/03/07(土) 23:38:58 ID:7spT5LIP0
>>456
なかーま。

うちのナビもう20投稿目だおwwwww
書いてることを引用して書いて書いて書いて。
最初送ったナビの意味無し。
458名無しさん(新規):2009/03/07(土) 23:48:15 ID:P7BInzrR0
>>446>>449>>450
レス有難うございます。
今、落札者の方がどう考えているのか、連絡待ちです。
ponyohiro724さんではありませんが、>>450を見てぞっとしました。
今まで特に問題なく200件近くのお取引をしてきましたが、
ラッキーだったんだなあ。と心から思います。
459名無しさん(新規):2009/03/07(土) 23:52:40 ID:5YLraKZA0
>>457
20はやべぇね。ところで投稿できるの15回じゃなかった?二人で20ってことかな。
お疲れだなそれは。

高額商品ならまだいいけど
数百円の商品に労力を使うのは時間の無駄だなあ。
460名無しさん(新規):2009/03/07(土) 23:53:03 ID:7spT5LIP0
>>458
代金以上の保証をする必要は一切無い。
商品を客持ちで返送させて、確認後その送料も含めて返せばいい。
たいがい送ってこないよ。
461名無しさん(新規):2009/03/07(土) 23:55:16 ID:7spT5LIP0
>>459
ストアだから正確には連絡掲示板。
300件までおkorzzzzzz
462名無しさん(新規):2009/03/08(日) 00:21:46 ID:bOXwHtFt0
300件w
463名無しさん(新規):2009/03/08(日) 00:28:31 ID:3a/PlXvn0
>>435
ああ自分もタイトル欄に商品の詳細が書いてなかったから間違えて落札したって悪い評価つけられたことある
故意に省いたわけじゃなく商品の名前自体が長すぎてタイトル欄が埋まっただけなんだけども。

時点落札者も居たしキャンセル希望してたから削除したんだけど自動的につく悪い評価が気に入らなかったのかこっちに報復雨

商品説明欄にちゃんと詳細も書いたし画像もその画像しかなかったのに。
悲しくなってちょっと泣いたな
464名無しさん(新規):2009/03/08(日) 00:30:44 ID:uPL0hLgNO
発送が完了しましたら定型外郵便の伝票番号を教えて下さい

ソンナモンネーヨ(Д)  ゚゚

この落札者、少し上の方で書いた「入金完了したら電話連絡します」の人なんだけど

とりあえず定型外郵便には伝票番号はありませんよー無いから教えられませんよーとやんわり返した
早く取引終わらせたいよ…地味にHP削られる…
465名無しさん(新規):2009/03/08(日) 00:35:30 ID:GC/eGSL6P
今のところ悪い人じゃなさそうだけど後が不安だなw
466名無しさん(新規):2009/03/08(日) 00:46:52 ID:VwBpUBvQ0
商売だから諦めるしかないわね
多少のことは我慢するしかねえ

が、とびっきりのアホははじけるようにしたいよね。
入札者側にも日本語テストとヤフオク○×クイズみたいなのを
事前にやらせたらどうなの?
禿げ税払ってるんだからそのくらいのシステムの充実は図ってほしいね。
467名無しさん(新規):2009/03/08(日) 01:30:48 ID:OT5idglY0
いるいる。日本語が不自由な奴w

お名前:日本花子
お電話番号:123456
お支払い:ぱるるへの送金はできないでしょうか 
その他にも日本語が微妙に変

挙句に振込み予定日を過ぎても入金しやがらねーww
468名無しさん(新規):2009/03/08(日) 01:49:22 ID:b6n//e9X0
配送業者指定して それ以外不可 と出品してるのに
取引ナビに「こちらにも都合があるのでクロネコヤマト以外では受け付けません」
と、落札者から言い切られたww
469名無しさん(新規):2009/03/08(日) 02:09:08 ID:XCt9SUfR0
>>468
一瞬、「言い方はあれだが、別に発送方法の指定なんて問題ないじゃん」
とか思ったが、落札者からかよw
なんの都合だw
470名無しさん(新規):2009/03/08(日) 02:21:23 ID:bMq3+q1Y0
商品説明に支払い期限は設けていないものの、
評価13の落札者が入金予定日は2週間後って言ってきたんだが、
みんなならどうする?
待つ or 待てないから早く入金して(応じないなら削除)
471名無しさん(新規):2009/03/08(日) 02:37:09 ID:WX+H7KBk0
代金の支払いはビール券や図書券でもOKですよ、だって。
こっちは金券は受け付けて無いし、そんな提案もしてないのに
勝手にOKですよ、とは何事だ
472名無しさん(新規):2009/03/08(日) 02:46:19 ID:rCqyFxMF0
>>471
落札者がかよw
現金が一番に決まってんだろカスが!って言ってやりたいね
473名無しさん(新規):2009/03/08(日) 03:07:36 ID:QqYaTWqn0
>>463
商品内容をお読みいただけなかったようで残念です。
非常に悪い

でいいんじゃね?
俺は、頭に「全部嫁」的なこと書いてる。
読まずに文句言っても知らないよと。

>>465
悪意のない単純馬鹿=非常識は本人に悪気が無い分たちが悪いね。
474名無しさん(新規):2009/03/08(日) 03:38:33 ID:HhFhRq+E0
>>471
基本、現金でのお支払い以外受付ませんが
ビール券、図書券の場合落札代金の10倍値ならOKですよ。
と答えてやれ。
475名無しさん(新規):2009/03/08(日) 04:22:14 ID:HkKTiQLI0
>>474
落札代金分だけしか入れてないのに10倍分入れたと主張するやついそう
476名無しさん(新規):2009/03/08(日) 07:43:55 ID:KwPRhCU10
>>470
オレの場合は、実に1ヵ月後!1って奴がいた。結論から言うと待って、1ヶ月の1日前に支払いがあった。
ただ、出品もソイツしてたし金額も3000円前後のもので蛇足ながらテメーの出品・終了は滞らないのか
聞いてみたが、それはOKだとさ。????
ノートに1ヵ月後の応答日をメモし、前日にナビと掲示板から朝 確認の書き込みをしてやったら
その日に振り込んで取引は何とか無事に完了した。
それ以後は、商品説明に3日以内に支払完了と明記してる。
実は先週の月曜日に落札したヴァカ、無視して金曜日になっても支払いが無いから
文句行ったら月曜日に支払うと言ってきたが、通常の通信販売なんかで前払いのものは
だいたい1週間で入金なければキャンセル扱いなんで、そのアタリは考えてもいいんでは?
それと何で2週かなのか、理由くらい聞いてもいいと思うし 俺みたいに日が近づいたら
ナビと掲示板で忘れるなよ!俺は覚えてるぞ! って無言のプレッシャーを掛けて皆。
それから万一、支払いが1日でも遅れた場合は削除することもあらかじめ伝えた方がイイ。

これからは、支払期限も入れたほうがいいな。
だけど、どんどん条件とかお願い事項が説明に付加されて肝心の商品説明より
前置きが長くなりそう…。まあ、痛し痒しってところ。
477名無しさん(新規):2009/03/08(日) 10:41:10 ID:xl0Iv/7Y0
>>431
すまん、俺はオマエの方が基地外にみえる。
478名無しさん(新規):2009/03/08(日) 10:51:42 ID:GC/eGSL6P
>>466
それいいね。
有料にしろとは言わないから、
簡単な文章をきちんと1つずつ読んで日本語を理解できないと
答えられないクイズを作って欲しい。

無料会員はそれを定期的に行って、
癖をつけてもらうと。

多くの優良な無料会員には悪いが。

>>473
悪気がない分、何かやらかしても、
自分がやらかして迷惑かけたって自覚がないから
なんの後ろめたさもなくこっちに文句つけてくるだろうからなw
怖いわ。

479名無しさん(新規):2009/03/08(日) 10:56:35 ID:GC/eGSL6P
>>471
まあそれは相手がその方が喜ぶかもしれないと思って、
言ってる可能性もあるからあまり触れずにスルーした方がいいだろうねw

なんで喜ぶと思ったかは謎だし、
もちろん自分がその方が良いからってのがまず1番にあるだろう。
一応そいつ的には選択肢を増やしてあげた的なつもりでいるんだと思う。

変な事言われたが、それでこっちも変に返すと、
「人の親切を・・・!(どこがw)」とキレるかもしれんから注意だな。
480名無しさん(新規):2009/03/08(日) 12:14:40 ID:2xEpt4W5O
安くて安全な方法だと!?
普通郵便を希望する時点で安全は約束できないし、安全を確保したいなら少しくらい金がかかるのも仕方ないじゃないか。
481名無しさん(新規):2009/03/08(日) 12:54:04 ID:3kD8A1AD0
普通郵便ですと年間数万件の事故が発生していますので
宅急便なら補償がつくので安心ですよって
482名無しさん(新規):2009/03/08(日) 13:07:15 ID:LAJzfypv0
取りに来るのが一番安全ですよと言ってやれ
483名無しさん(新規):2009/03/08(日) 13:21:47 ID:HvzJlfqJ0
オークションなんかしないで、店で買う方が安心・安全ですよって言ってやれ
484名無しさん(新規):2009/03/08(日) 14:55:35 ID:mEmNoYcf0
コイツ、ウザイんだよな。
即決希望の他、質問攻め、梱包方法の指定まで

ほぼ全員に同じ事してるようだ。

即決希望額も聞いてやれば安い金額しか言って来ない・・・

前は取引自体はとりあえず出来たが、最近はそうでもないようだ。
とりあえずBLオススメ

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ken19751975&filter=-1
485名無しさん(新規):2009/03/08(日) 15:51:22 ID:LpV81ycH0
ちょっとしたことなんだけど
「今週中にでも振り込みます」って表現は何?
「今週中に」ってのと「今週中にでも」とでは
だいぶ受ける印象が違うんだよねぇ。

最近この表現する人が数名出てきて
ちょっと「ん?」と思っている。
486名無しさん(新規):2009/03/08(日) 15:52:31 ID:TzVF+KBn0
>>484
そいつの取引きを見たら、本当に質問攻めだったw
質問はまとめて1回で済ませろって感じだね
まあ、雨が多すぎだから速BL行きだな
487名無しさん(新規):2009/03/08(日) 17:20:01 ID:7BlmJLAC0
>>435の落札者、爺かと思っていたら40代半ばのようだ。
自己紹介に職業書いてあったから、名前を検索したらその落札者の仕事の事務所が出てきた。
仕事上でもPC使うような雰囲気だし、どうして商品を勘違いするのだろう。
事務所もそれなりに儲かってそうだし、返品までしたがるのはケチなのだろうか?

落札された商品は1500円前後の商品。
返品は受け付けないが、もし返品をしたとしても返品の送料は落札者負担。
返金の振込手数料分は引いて返金。さらに落札手数料と再出品分も引かせてもらう。
最終的に落札者の手元に数百円しか戻らない計算になるが、返品といえば全額返してもらえると思っているのだろうか?
488名無しさん(新規):2009/03/08(日) 18:44:35 ID:A+Nv1MQg0
恥も外聞のない奴は、ある意味無敵だから。嫌われようが嘲られようが、お構いなしで金を求めるだけ。
当然の様に全額請求してくるだろうな。もちろん振り込み手数料込みでね。
489名無しさん(新規):2009/03/08(日) 19:31:26 ID:/yd7/ekl0
オレの出品テリトリー、結構リピーターが多いけど それでも落札後にキャンセルの申し出が
たまーにある。そのときは、@負担なしで雨降らせるか A出品・再出品手数料と落札手数料そして振り込み手数料以上を加算
そして10円未満は10円に切り上げで、落札金額と相殺で返金。+BL行き条件
提示する。そうするとAを選択で文句なし。ついでに落札者には評価を入れない代わりに
オレには『非常によい』の評価を入れさせているけどトラブルは無いな。
490名無しさん(新規):2009/03/08(日) 19:53:51 ID:pTCcy6390
かなり競って落札してから「中古なので送料込みにしてくれ」とかなんなの
最初から中古って書いて出してたじゃん・・・
491名無しさん(新規):2009/03/08(日) 21:32:39 ID:GC/eGSL6P
意味不明w
そいつのID教えてくれw
492名無しさん(新規):2009/03/08(日) 21:41:38 ID:pTCcy6390
一度「無理」って言ったら、しつこく「どうかお願いします」って来た・・・
小文字使うし、多分モバから来たんだろうなぁ
送料ったって、定形外200円とかだよ・・・
どうしたらいいんだこれ

評価50以下で、悪い評価はないけど、「ありがとうございました」とか簡単な評価が多い。
とりあえず評価にはその旨書いとくわ
493名無しさん(新規):2009/03/08(日) 22:15:25 ID:f6xaGhHk0
評価400以上ある人から、落札後に値引きしてくれ
って言われてびっくりした。やんわりと断ったけど、
今度は「現在出品中の他の商品も落札するのでそちらは
●●円では無理ですか?」と来た。
今までもこの調子だったのか??
さっさと取引終えてBLに入れてぇ…
494名無しさん(新規):2009/03/08(日) 22:20:29 ID:DKUCYH570
>>485
ちょっと違うけど月曜日終了で
「仕事の都合でウンタラカンタラ・・遅くとも土曜日には・・・」とか。
で、「振込み先教えてください。」
最初に書いてただろうが。
495名無しさん(新規):2009/03/08(日) 22:31:53 ID:GC/eGSL6P
>>492
出品物の値段がいくらにしても、200円で粘着、トラブルが回避できるなら
まあいいかと思ってしまうかもなw
他の出品者たちごめんよ・・ともw
ほんとはこういうのはちゃんと突き放さないと駄目なんだろうしな。

>>493
値引きの価格と落札してくれるものによっちゃラッキーに思うかもしれんが、
まあその様子だとそうでもなさそうだなw
496名無しさん(新規):2009/03/08(日) 22:32:10 ID:sb4X88ex0
落札後こちらの初回連絡から丸三日連絡無し。(商品説明には初回連絡後72時間以内に連絡を頂けなれば落札取り消すと記載)

落札取り消したら翌日掲示板に
「出張で連絡できなかった。今から取引できないか」と連絡が来たが次点落札者に既に連絡していた為断る。

後日同じ品物を出品。同じ人物が落札。また連絡無し。
落札取り消し後また同じ様な言い訳。

後日同じ品物を出品。同じ人物が落札。また連絡無し。
現在初回連絡から2日経過。

これは嫌がらせなのか?別に無茶な要求をしてきてるわけじゃないからBL入りするべきか悩む。
連絡すら行えないような環境で仕事してるんだったら初めからオークションなんかするなよ・・・・。
497名無しさん(新規):2009/03/08(日) 22:39:10 ID:pTCcy6390
>>495
もう次粘られたらキャンセルでいいやと思って
「できません」の一点張りで通した
まだ評価若いし、こういうもんだと思われたら困るし
でも他の人が受けちゃってるから既にそういうもんだと思ってんのかな

受け答えや文章からみても、チュプとかじゃなくて、ゆとりな感じ
すごいバカそう。こんなんで今までよくやってきたな
498名無しさん(新規):2009/03/08(日) 22:40:46 ID:GC/eGSL6P
何がしたいのかわからんなぁそいつ・・・そんなに希少なものでもないんだろ?
まあ報復がなきゃ別にいいけどうざいな。

そんな連絡できんのなら入札する時に質問でまた少し遅れるかもしれないが待ってくれるか?
駄目なら消しておいてくれ。
くらいは言っておけばいいのに。

2回目の時点でBL入れときゃよかったね。
499名無しさん(新規):2009/03/08(日) 23:14:00 ID:GC/eGSL6P
>>497
あんた偉いな。
ゆとりなのは取引で小文字使う時点であきらかだw
500名無しさん(新規):2009/03/08(日) 23:35:28 ID:sl9GIbsc0
yahooゆうパックで郵便番号打ち込んだら、知らせてきた住所と違う住所に変換された。
「郵便番号は御住所から検索しますと○○○になりますので、念のためご確認願います」って連絡いれたら
「そんくらい気を利かせて直して発送しろよ」みたいな返信が帰ってきたことを報告しておく
501[出品者様] Orz ◆as2qLnsDIA :2009/03/09(月) 00:12:17 ID:/LN2PJsW0
あ〜あ馬鹿な自称チュプに
『メーカーのHPに書かれてるサイズと請求された料金とのサイズが合わない!ソッコー連絡しろ!』
ってメールが着てた。
確認したら、外箱の事考えて無いみたいだわww
住所同じ市内だから配達したろかなww
502名無しさん(新規):2009/03/09(月) 00:16:28 ID:7sBXySsFP
>>500
どっちが間違ってるかこっちにゃわかりようがないのに
どう気を利かせりゃいいのかw

というのをオブラートに包んで返してくれ。
そしてその反応を聞かせてくれ。
503名無しさん(新規):2009/03/09(月) 04:51:42 ID:j5ja4jFI0
>>497
同じ出品者から同時に何点か落札したら送料をおまけしてくれたことがあったけど
あくまで出品者の好意であって落札者が言い出すことじゃない
504名無しさん(新規):2009/03/09(月) 06:04:58 ID:b6Pk0oDh0
>>500
DQN落札者に当たってしまった様でお気の毒です。
「指定の郵便番号、住所で発送しましたら住所間違いで返送されました。
正しい郵便番号、住所をお知らせください。また再発送にかかる送料の
入金がなければ発送は致しかねます。」と連絡してやれ。
505名無しさん(新規):2009/03/09(月) 06:59:13 ID:5dckwYKg0
間違いではないが、時々、その地方内の通称や旧称の地名で
住所を書いてくる人がいるが、いちいち確認するのが面倒なので
やめて欲しい。
通称・旧称でも届くのは分かるが、他所の人間は通称・旧称と
誤りの区別がつかない。
506名無しさん(新規):2009/03/09(月) 07:30:46 ID:DHDk7JPv0
9点落札したアホが、8点分をそれぞれのページからかんたん決済で支払、残り1点分と送料を支払わない。
507名無しさん(新規):2009/03/09(月) 10:36:52 ID:FEcffLYC0
>>505
郵便は通称、旧称では届かなく成りつつあるぞw
配達員のレベル低下は激しすぎる。
508名無しさん(新規):2009/03/09(月) 10:56:41 ID:OLy+S8370

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423953074
tarchin8155さん
これって・・どうなんですかね??
昨日オークションで【12009円即決送料無料】のノートPCを値引き交渉サービスがあったので、とりあえず送料その他で2000円
近くかかるので7000円から交渉したんですが、出品者はえらくお怒りになられた様で(汗
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67005401

ctffy808
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ctffy808&filter=-1
509名無しさん(新規):2009/03/09(月) 11:06:54 ID:MUY8LXTT0
どっちもどっちだなw
510名無しさん(新規):2009/03/09(月) 11:31:32 ID:VV4H0hbc0
>>508
なんか商品説明の日本語おかしいとこいっぱいなんだけど日本人なんかな?
返品の可否 :返品不可 (ウンマモーイ!NC・NRウっヒョー)とかキチガイアピールにしかw
511名無しさん(新規):2009/03/09(月) 11:37:02 ID:7sBXySsFP
>>504
そうなってしまうところを、
気を利かせて聞いてあげたんですよと言ってやって欲しいわ。
512名無しさん(新規):2009/03/09(月) 11:40:20 ID:7sBXySsFP
どう考えてもキチガイw
513名無しさん(新規):2009/03/09(月) 11:48:14 ID:54El/0V00
>>508
値引き交渉のシステムを通しての事ならあんなふうに晒すのは出品者がDQNじゃね
まぁよく読むと入札者も金額の他にも色々と条件付けてるようだから実際はわからんけど
それにしても入札する気のなくなる低脳な説明文だな

最近DQNなのか日本語の使い方が下手なのかよくわからん落札者に当たる
向こうからのFMで「お付き合いはオークション取引が終了するまでですのできちんとご了承下さい」
みたいな防衛線バリバリの文章を長々と書いてきた落札者がいたんだが
こっちは末永いお付き合いする気は毛頭ねーんだよカス
プレミア物でもないプリペイドカードの売買でどんなお付き合いが発生するんだよ
514名無しさん(新規):2009/03/09(月) 12:09:07 ID:xpHtM0zJO
なかなか入金されす、支払い期限が迫ってきていたので再度メールを送った。
そしたら、

「今家帰ってて
荷物大量だったんで一旦家帰ってから
振込みに行きますね」

と返信がきた(原文まま)。
なんかこう…いろいろと
(゜д゜#)ハァー
お前の事情なんか知るか!
515名無しさん(新規):2009/03/09(月) 13:58:06 ID:qbismSbN0
もうな、ほんと嘆きたくもなるわな
FNで振込先金融機関4つ提示したんだぜ?


  ゆとりA:『さっき振り込みまいた、確認して送ってくだたい』

ああこら?どこに振り込んだんだ?
こっちがチェックしないといけねえのかおお?

  俺:すみません、どちらにご入金いただいたのか教えてくだたい♪

  ゆとりA:『○○銀行』  ←これ1行のみ


くっそーまじむかちゅく!このがっきゃ!
516名無しさん(新規):2009/03/09(月) 15:25:45 ID:queG750KO
>>505
ちゃんと調べて訂正するなんて優しいなぁ
私はそのまま送るよ

マンション名とか省略する奴もそうだけど、自分で書いたんだからねー
それでちゃんと届かなくてもシラネ
517名無しさん(新規):2009/03/09(月) 15:40:37 ID:NVsUsK6f0
自分も出品がメインだから嫌な落札者がいると相手に直接文句を言いたいが
我慢して、ここに書き込んだりしてる。

オークションの通常の評価とは別に評価のコメント欄に独自の落札者への点数を付けてる出品者がいた。
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=issosakura
http://www7b.biglobe.ne.jp/~catmyya/index.htm#hyouka

この出品者の評価からリンク先の落札者の評価を見るとなんだかなと思う。
ここまでやるとやり過ぎだと思うが。
採点する時間ももったいない気がするが。

独自の評価基準のリンク先って、アフィリエイト貼りまくり。
アフィリエイト目的でやってるのだろうか?
518名無しさん(新規):2009/03/09(月) 15:50:07 ID:erhOXvjZ0
>>517
なんだこのマイルール盛りだくさんの気持ち悪い奴
でもこいつ、出品者だな
519名無しさん(新規):2009/03/09(月) 16:54:40 ID:K0HEFf9k0
>>517
こいつ、オレより実績(出品数評価)かなり少ない奴のようだが
落札者をこんな基準で判断するとは何様のつもりだ??
万に一つ、コイツとの取引なんぞ有り得ないが、当方を80点とか批判めいたことを
言ったら、文句無く雨降らせると思う。
小房や厨房に、大の大人が批判されてるみたいで見てて胸糞悪い。
520名無しさん(新規):2009/03/09(月) 17:30:56 ID:Ac79a5B00
>>508の出品者おもしれぇw

>私は、正直に1個のIDで売り買いをしております。
>あなたに、「違反者」呼ばわりされたくありません。

わざわざ更新までしてDQN発言するとか真性だろwww
521名無しさん(新規):2009/03/09(月) 18:16:56 ID:WRwaD+GN0
減点とか自動車学校の卒検かよ
522名無しさん(新規):2009/03/09(月) 18:19:11 ID:rSeDZG9NO
>>517
きもすぎてふいたw
523名無しさん(新規):2009/03/09(月) 18:51:11 ID:E1Ifyf7l0
>>517
リンクたどってみたら、ホンマに相手に点数付けてんのなwwww
鼻水吹いたwwwwwww

>評価: 非常に良い 落札者です。 評価者: issosakura(1266)
>(略)(終了日時:2009年 3月 4日(略))
>コメント : ありがとうございました。3月7日荷受・神奈川県より03月08日発の便で送りました。出品者独自評価点(評価基準は→ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~catmyya/index.htm#hyouka)85点(満点100)減点項目#7です (評価日時:2009年 3月 7日 18時 36分)
524名無しさん(新規):2009/03/09(月) 18:55:13 ID:2SBLd8Uc0
複数ID持つのって違反なのかよ!!初めて知ったwww
525名無しさん(新規):2009/03/09(月) 18:56:07 ID:+QLqYGbo0
>>517
すごいなこれ
やっぱ長文出品者は地雷だわ
526名無しさん(新規):2009/03/09(月) 18:58:15 ID:LVfxSjYg0
「当方、落札代行しておりまして今回もお客様からご依頼頂いた物です。
お客様から金額の交渉があり、当方としてはそちらにもいくらかの値引きを(略」

おまえとおまえの客の事なんか知るかよ
527名無しさん(新規):2009/03/09(月) 19:58:22 ID:7QNQbQzR0
>>517
UZEEEEEEEE!!!!!!11111
528名無しさん(新規):2009/03/09(月) 20:08:11 ID:erhOXvjZ0
減点項目#7(不要な”取引ナビ”での連絡)って支払いしましたのナビも含むんだろうか
なんかこいつと取引するだけで気削がれそうだな
出でも落でも基地とは当りたくねーや
529名無しさん(新規):2009/03/09(月) 20:20:19 ID:NVsUsK6f0
>>528
評価基準の少し上に
>入金連絡は不要です。むしろ迷惑になります
って書いてあるな。
支払いした連絡も減点の対象だろうw

評価基準の下の方のリンク先見ると別のIDになっていて停止中になってる
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=catmyya&u=catmyya

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=issosakura
現在のIDでそれなりの数を落札されているのはどうしてなんだろ?
自分ならこんなのに関わりたくないけどな。
530名無しさん(新規):2009/03/09(月) 20:29:33 ID:zjSXoD1/0
yahoo!ゆうパックで送料払うの忘れたとかいう奴どうする?
着払いに変更できんし、ゆうパックに変更すればちょい高くなる

これは事前にちゃんと伝えてるから落札者の落度だよな
531名無しさん(新規):2009/03/09(月) 20:38:38 ID:erhOXvjZ0
>>530
相手はかんたん決済で払い忘れたのか?
俺なら同行振込み手数料無料の口座で払わせるか、ゆうパック等の着払いで送るかな
ちゃんと送料払ってる他の落札者にも悪いから、きっちり払ってもらった方が良いと思う
相手が間違えたんだから発送方法変えて高くなってもある程度は仕方ないだろ
532名無しさん(新規):2009/03/09(月) 20:43:01 ID:VV4H0hbc0
>>530
不足分を入金するか、ゆうパック着払い料金提示してどっちが良いか選ばせてる
大体みんな追加で入金してくるけど、偶に着払いでお願いしますってのも居るな
533名無しさん(新規):2009/03/09(月) 20:43:38 ID:zjSXoD1/0
無料の口座はないです。銀行振り込みなので手数料かかるし
それならゆうパック着払いですね。
自分からyahoo!ゆうパック指定して送料を払わないとは
しかもこちらで確認して発覚・・・騙せるとでも思ったのか
534名無しさん(新規):2009/03/09(月) 21:00:52 ID:spjLuqKvP
>>533
先方に発送手続き&オンライン決済して貰って受け付け番号聞き出すとか…
それだとYahoo!ゆうパックの代金だけでお互いに不要な手数料要らないし。

先方が手続きして、差出人を>>533の名前で、受取人を落札者にすればOKだと思うよ。
16桁の番号だけ聞き出せば店頭では支払い不要なのでOK。

535名無しさん(新規):2009/03/09(月) 22:18:33 ID:qfl1uRUl0
>>517
この人からDVDを落札しようと思ったけど、採点をしているのを見て引き、
少し高いけど別の人から落札したことがあるw
536名無しさん(新規):2009/03/09(月) 22:27:31 ID:VV4H0hbc0
>>533
相手の口座状況まできちんと把握してるの?
新生銀行みたいに他行振り込み無料の口座を相手が持ってたり
送料差額>銀行振込手数料だったりすると
一方的に着払いにしちゃうとまたトラブルの種になるよ
537名無しさん(新規):2009/03/09(月) 22:33:20 ID:zPdCIwIv0
振込み金額超過 超過分返金なし -1 ←ここのところ
どう?突っ込んだらいいですかw
538名無しさん(新規):2009/03/09(月) 22:53:34 ID:IlDI9Z/a0
随分前だけど、俺>>517から100点もらったよw
539名無しさん(新規):2009/03/10(火) 01:53:19 ID:FZ3oREeAO
あー、せっかちな落札者ウゼー。
何が誠意を感じないだよ。
馬鹿たれが。
540[出品者様] Orz ◆as2qLnsDIA :2009/03/10(火) 02:18:13 ID:rNCkiYMu0
落札者ってさ
発送催促する時に『行き違いで既に発送済みの場合はご了承下さい。』
って言葉すら書かないよな。

こっちが支払催促する時は『行き違いで既にお支払の場合はご了承下さい。』
ってつけるのが普通なのにな。
541名無しさん(新規):2009/03/10(火) 03:18:17 ID:qL0MDMa40
>>540
自分はちゃんと書くよ
入金後二週間音沙汰無かったときも、ご都合によるものであれば催促するようなことをして申し訳ありませんのような一文を入れた
そしたら翌日に発送連絡が着たけど
542名無しさん(新規):2009/03/10(火) 07:09:07 ID:lxxwLxtA0
先週落札された9点のうち5点の落札者からの連絡が
連絡期限ギリギリの挙句、終了直後にFNで取引詳細を
送っているのに名前も住所も書かず
「ゆうちょは無理ですか」 の一言のみ。
オークションページにも銀行3つ+かんたん決済、
そして「ゆうちょ銀行には対応していません」と記載。 
ページもナビも読んでないのか????
これだから女は、とは言いたくないけど.......
言われてもしょうがないと思った。
543[出品者様] Orz ◆as2qLnsDIA :2009/03/10(火) 08:12:29 ID:rNCkiYMu0
無知なのか、バカなのか
明らかに規格外の方法での発送を指示してきたり
扱ってない銀行希望したり
送料と手数料先払いなら代引OKって言ってるのに
『そんなんじゃ代引の意味無いし!』とか送ってくるや
発送日を勝手に誤解してる奴が多い。
最近の落は身勝手な奴が増えたな。
544名無しさん(新規):2009/03/10(火) 09:29:45 ID:PDsyw5DF0
単純にバカが増えてるよね。
個人にストア以上の対応を求めるなよ。
出品者にきちんとした人が多いほど(基地外もたまにいるが)
調子に乗ったバカ落も多くなってきてると思う。
545名無しさん(新規):2009/03/10(火) 09:51:52 ID:gEvn05cd0
どこに振り込んだか教えてくれるのはいいけど、
発送方法はなんだ?値段を見て判断しろと?

この人の住所なら、この発送方法より
向こうの発送方法の方が安いんだけどな…まぁいいか。
546名無しさん(新規):2009/03/10(火) 10:17:16 ID:BL07ksNp0
>>544
ストアでもネットショップでも無理なことや、少しは考えればわかるだろうというようなことを言って来るのが増えてるな。

午後3時頃入金、ほぼ同時に発送先の連絡を初めてしてきて翌日の午前着で送って欲しいとか
落札後すぐに取引ナビで合計金額や口座の詳細を連絡してあるのに
金額と口座を教えてくれと連絡がきたり(連絡がお互い近い時間でで入れ違いとかじゃなく、時間がかなりたってから)
支払いが終わってから、段ボール等で補強して発送してくれとか(支払い終わってるので送料増えるから無理)

ストアやネットショップの落札者や客だと、もっととんでもないのがいるんだろうな。
547名無しさん(新規):2009/03/10(火) 10:27:56 ID:yVVAR3YD0
明後日この洋服着たいので〜って書いてる人ならいたなー
入金確認から発送・到着まで考えたら無理でそ
548名無しさん(新規):2009/03/10(火) 11:00:26 ID:JvFIIq0a0
久しぶりに評価が1300超えている馬鹿落専に当たった。
自分用のテンプレ用意していてこっちのテンプレは無視。
ナビで「一番安い発送方法でお願いします」だと。
発送詳細にも落札通知メールにも記載してあるわボケ!
549名無しさん(新規):2009/03/10(火) 11:24:29 ID:GPsGCOc00
振込先教えてから、何の連絡も無く1週間経った(振込みも無し)
一応、入金が無いか毎日チェックしてたけど、昨日は確認忘れてた
そしたら昨日、振込みされてた
振込みしたなら「入金しました」ぐらいやれよなー
金貰った以上は商品は発送するけど、こいつとは二度と取引したくないな
550名無しさん(新規):2009/03/10(火) 11:28:38 ID:wdvmo9Ns0
まあネットバンクだかだと振込があったときにメールで知らせてくれるしね。
551名無しさん(新規):2009/03/10(火) 12:44:29 ID:GPsGCOc00
>>550
そうなんだけど、でもやっぱり一言でもいいから自分は連絡欲しいよ
しかもこの落札者の評価を見たら、自分と取引中に、別の人と取引→入金も迅速で既に商品受け取り済みと取れる内容の評価を受けてる
こっちの催促は無視して失礼にも程があるわ

552名無しさん(新規):2009/03/10(火) 15:38:40 ID:2lQ8x4Xx0
定形外を指定しておきながら
「午前中までに発送して頂ければ明後日こちらに到着します。」
と発送時間を指定してきた落札者にあたった。
仕事休みだったからいいけど無茶いうなよ。
553名無しさん(新規):2009/03/10(火) 18:23:58 ID:KO9asjT30
>>546
>>547
明日までに着くように送ってくれなどと言う奴って結構いるよなw
そういう奴に限って、連絡と入金を非常に遅かったり。
554名無しさん(新規):2009/03/10(火) 18:40:00 ID:A36TniVW0
待たせるのは全く気にならないが、待たされるのは絶対許さない落札者多すぎ
555名無しさん(新規):2009/03/10(火) 18:50:25 ID:73HwRpLRO
発送日指定してくるバカってなんなの一体
こっちの都合おかまいなしかい

入札前に聞けよと
556名無しさん(新規):2009/03/10(火) 19:28:55 ID:fOVxBiSyP
「こちら聴覚障害者です」って、そんな情報俺には必要ない。
おまけに機械翻訳以下の日本語使い。かんべんしてくれ。

557名無しさん(新規):2009/03/10(火) 19:46:05 ID:8aVxa7mh0
直接受け渡し可 とも書いてないのに
落札してから 「こちらは世田谷ですので直接取に伺います」
直接受け渡しOKとも言ってないし それにうち都下だしw
都下だけど平気ならと、平日と休日のOKな時間を書いて
もしやはり配送が良いなら 以下の口座に振り込むようにと返事したら
10日も音沙汰なし 痺れを切らして
どうしますか? キャンセルですか?とメッセージ入れたら
いきなり電話かけてきて 「今日今からとりに行きます」
と、嫁に宣言したらしくて いくらなんでも主人も当日は無理ですと断ったら
キャンセルしてきたwww
直接とりに着ていいか近所かぐらい質問したらいいのに

558ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 20:55:07 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-10-17 14:49:00
https://mimizun.com/delete.html
559名無しさん(新規):2009/03/10(火) 20:22:12 ID:Z8SptZUG0
マルチ池沼しねよ
560名無しさん(新規):2009/03/10(火) 20:44:17 ID:ZIsyPg3l0
>>558
お前、普通に捕まるぞ。
携帯からの書き込みみたいだし、容易にお前の個人は特定されそうだなw
561名無しさん(新規):2009/03/10(火) 23:40:47 ID:E71DQYEL0
>>558
お前は井上君か?
562名無しさん(新規):2009/03/11(水) 00:33:00 ID:jmeVbx5d0
自分は支払いを一週間ギリギリまで引っ張ったくせに
ようやく振り込んだと思ったらいつ届きますか?早めにお願いしますだと

氏んでくれよ
563名無しさん(新規):2009/03/11(水) 01:59:49 ID:DOnPQ3ZnO
入金確認したら送料分の金が入ってねえ
しょうがないから着払いでいいか聞いたら返事ないし

だいたい必要事項テンプレで送ってるのに無視して返信してくるし
ちゃんと読んでんのかよ
564名無しさん(新規):2009/03/11(水) 02:31:04 ID:MfQD4Nmz0
落札後すぐに決済で代金支払うのはいいんだけど
最低限発送先ぐらいは知らせろよ

代金払ってもらっても発送先住所無いとどう考えても発送できないんだけど
特に評価1ケタが多い。これで2回目だぞ
565名無しさん(新規):2009/03/11(水) 03:03:01 ID:l0MwDBak0
電話番号と携帯と名前送ってきた。

住所は??
566名無しさん(新規):2009/03/11(水) 06:34:18 ID:XojsNSru0
>>564
いるいる、早々と入金してくれたのはいいけど
発送先の住所を中々教えてくれない奴w
自分も前評価1ケタの奴で遭遇したことあって、
商品送るので住所教えて下さいってナビ発射したら
「プライバシー保護の為、こちらの住所は伏せさせて頂きます」

おいおい、そしたら商品発送できないじゃん、バカなの?って思ったわ。
567名無しさん(新規):2009/03/11(水) 07:55:34 ID:G9L/zEeT0
楽天と同じシステムとでも思ってるのか
568名無しさん(新規):2009/03/11(水) 08:24:59 ID:4DcM0vB30
>>349だが、14日になってようやく評価から連絡が入った。
これでようやく取引終了ってことになったんだが、その文面がなんかムカつく。

>商品届いてます。迅速丁寧な対応誠にありがとうございました。また、機会があればよろしくお願いします。

はあ?
オークション終了から1ヶ月も経っといて「迅速」だと?
こっちは最初の連絡も入金金確認も発送も、すべて迅速に対応したよ。
だけど、お前はどうなの?

そんな書き方をしたら、「迅速」に取引が終了したけど、評価を入れるのだけが遅くなっちゃた、って読めるだろうが。
ちゃんと、「連絡や入金が遅くなってご迷惑をおかけしました」って書けよ。

なにが「また、機会があれば」だよ。
こんな取引しかしてないくせに、「また」なんてあるわけないだろ。
569名無しさん(新規):2009/03/11(水) 10:50:16 ID:8weFP69+0
>>568
よくある定型文だし、また取引したいって
挨拶の部分削ってあったらもっと失礼だと思う。
570名無しさん(新規):2009/03/11(水) 10:56:49 ID:VwA00f4y0
業者落札EXパック発送。落札日とオークションIDの記入指示されたんだけど
パッケージのどこに書けばいい?
571名無しさん(新規):2009/03/11(水) 11:09:33 ID:exHq3/0+0
なぜ相手に訊かないのかが不思議なんだが
572名無しさん(新規):2009/03/11(水) 11:16:10 ID:VwA00f4y0
いちいちチョン業者に尋ねて返信待つよりここで経験者に聞いたが早いと思って
ってかできればって書いてあるから無視しといてもいいんだな
573名無しさん(新規):2009/03/11(水) 11:22:06 ID:exHq3/0+0
>>572
できれば書いて欲しいと希望があったなら書いたほうがいいぞ
送り主を書く場所に「3/○ ID:0000000」と書けば済むだけのことだし
書かないで文句言われるよりマシ

さて、出品続けるか、いい加減疲れたなw
574名無しさん(新規):2009/03/11(水) 11:26:07 ID:eTQ5YWtC0
>>568
お前、怒りの沸点低くね?

575名無しさん(新規):2009/03/11(水) 11:34:00 ID:NGsAaYNL0
>>568
俺自身、本当に迅速丁寧な落札者にも、とりあえず金はきっちり払ってもらった糞落札者でも
同じ文で評価返してるから気にならないけどな。
576名無しさん(新規):2009/03/11(水) 12:06:25 ID:ZdVmDRVi0
CDを主に出品してるんだけど、
相手に商品が届いたから終了かと思ったら、ナビから
「CDのコピーを交換しませんか?♪こちら1000タイトルほどデータ持ってます♪♪」
と来た。
ヤフーに通報して垢削除してもらいたいんだけど、どこからすればいいの?
577名無しさん(新規):2009/03/11(水) 14:58:20 ID:OWcLREh/0
先週11件取引があって住所間違い2件、郵便番号間違い2件とか、春だからって増殖しすぎだろ
職場だろうと局留めだろうとかまわねーが、知らせる前に住所郵便番号があってるかどうか確認しとけバカタレ
578名無しさん(新規):2009/03/11(水) 15:33:33 ID:1xtFL0ic0
チケットを競って落札しといて、一日連絡無しとか死んでほしい。日曜開催だぜ。
200近く晴れだけど、初雨降らせてやんよ。 
579名無しさん(新規):2009/03/11(水) 16:00:06 ID:TG0CjnyB0
即決交渉してくる奴うぜえ
即決する気なら最初から価格設定してるわ
580名無しさん(新規):2009/03/11(水) 16:03:51 ID:sstk8LAJO
>>578
チケット間に合わなくても向こうのせいなんだから別にいんじゃない?
581名無しさん(新規):2009/03/11(水) 16:21:12 ID:HGQmfVeC0
終了5分前に初登場して、横から掻っ攫う様に落札してくれるのは良いんだが
俺の即ナビに小一時間返事が無いバカ。
おまえ今PCの前に居るだろカス!
582名無しさん(新規):2009/03/11(水) 16:56:15 ID:d5qtKfqD0
>>581
ツールで入札時刻を設定できるから、確定は出来ないんじゃ
583名無しさん(新規):2009/03/11(水) 16:57:11 ID:l0MwDBak0
>>580
だな金さえ払ってくれればいい。
たぶん払わないんだろうけどw
584名無しさん(新規):2009/03/11(水) 16:59:38 ID:KqqwdyuwO
どいつもこいつも、ゆうちょゆうちょ、なにがそんなにいいんだよ
585名無しさん(新規):2009/03/11(水) 17:35:12 ID:wGQ3Tcoo0
>>581
5分前の入札なんてツールの可能性が高いと思う
1時間連絡が無いだけでカリカリするならオク止めた方がいい
586名無しさん(新規):2009/03/11(水) 17:57:02 ID:TLS2GTVG0
最初の取引ナビにゆうメール(旧 冊子小包)で発送、合計金額は○○円と記載し連絡。
入金は金曜と返事が来たから、(商品説明に土日祝の発送はしていないと記載)
金曜入金の場合はこちらからの発送が翌週月曜になる可能性ありと返事。

後は入金待ちと思っていたら取引ナビが来た。
「ゆうパックメールだと合計金額○○円でいいですね。着日は月曜で大丈夫です。」

ゆうパックメールなんて無いし、合計金額も最初に連絡してあるのに何で見ないんだろ。
以前他の落札者が発送予定は○曜ですと連絡したら発送日と到着日を勘違いしたことがあるから、
こちらからの発送は○曜と「こちらからの」を付けているのだが、無駄な取引ナビが多すぎる。
587名無しさん(新規):2009/03/11(水) 19:08:48 ID:d5qtKfqD0
>>584
ATMからなら入金手数料無料なところと、土日でも、
金を引き出したりするのに曜日・時間帯にかかわらず手数料が無料なせいじゃね

>>586
「こちらからの」は付けない方が。
「発送は○日を予定しています」って、曜日の表記ではなく、日にちのが良いかも。
588名無しさん(新規):2009/03/11(水) 19:18:08 ID:HGQmfVeC0
>>582
>>585
最近のツールはよく知らんが、5分前から入って新規入札繰り返して
入札単位コロコロ変えながら競り合ったり出来るんだ?
まったく延長延長で終わりゃしねーよ。
凄げえツールがあるもんだな。
589名無しさん(新規):2009/03/11(水) 19:20:55 ID:alYrIyml0
>>586
○日に発送します(※到着は○日以降となります)
とでも書いたらどうだろう。

これだとどんなおばかさんでも勘違いしようがない。

>合計金額も最初に連絡してあるのに何で見ないんだろ。
見てはいるけど念には念をってことじゃなかろうか。
590名無しさん(新規):2009/03/11(水) 19:42:55 ID:oDXWjijf0
>>581
即ナビしても、携帯通知を設定してなければすぐには気付かないと思う。
591名無しさん(新規):2009/03/11(水) 19:49:34 ID:/UDFDBp80
はよ振り込めやカスが
しね
592名無しさん(新規):2009/03/11(水) 20:02:27 ID:3I55diz/0
かんたん決済を指定して、何日も放置する奴って何なの?
ナビ打ったその手で、すぐに決済できるだろ?
593名無しさん(新規):2009/03/11(水) 20:10:40 ID:8weFP69+0
まあ相手が完全なルール違反してるわけでもないのに
イラつく人は、最初からそう書いとくべきだと思うんだな。
594名無しさん(新規):2009/03/11(水) 20:19:43 ID:h3EPqCu+0
オレ、仕事の片手間で出品してるけど夜の11時台に終了して9割がた24時までに
ナビから連絡くれる。仕事が昼近くからで、9時-10時30分くらいに前の日の終了分は
ほとんど発送できるし、昼休みも2時台なんでその時間にも発送するから大方、終了翌日に発送も完了している。
一応説明には、仕事をしてるんで限られた時間に迅速に発送しますが、24時間以内に返信お願いします。 って書いているからだと思う。
だけど、まれに次の日の昼になっても連絡無く、一応24時間って言ってる以上は黙って待つけど
そういう落札者は90%以上の高率で24時間以内にFNが来ない…。
正直、持越しは辛いんだよな。結構ネットやってない友人からの依頼とかで
出品・落札多いんで、1日のキャパも決めてるから、そういう奴が続くとパニクルし
翌日の本業にも影響があるんで何とかしてもらいたい…。
要はナビや商品説明の記載の各種期限を無視する自分勝手な落札者がつくづく多いと思う。
595名無しさん(新規):2009/03/11(水) 20:41:09 ID:xNjX+rhKP
24時間は短いかも。
返す人がほとんどだけどさ。
24時間以内に変身できない人は入札するなって記載は、
1番目立つようにでかでかと書いといた方がいいな。
596名無しさん(新規):2009/03/11(水) 20:41:16 ID:NEiDlP4v0
やっぱゆうちょって嫌われてんの?
597名無しさん(新規):2009/03/11(水) 21:22:52 ID:OWcLREh/0
お互いが使うのなら別に何も問題ないと思うが、
こっちの口座にゆうちょはないって書いてんのに
「ゆうちょ使えますか」って聞いてくるのがうざい。
598名無しさん(新規):2009/03/11(水) 21:27:04 ID:l0MwDBak0
>>596
郵貯ネットバンクシステムが腐ってる。
ヒューマンエラーを想定していないから、詐欺を行うことが可能。
特に田舎の窓口だと、エラー起こしやすすぎるw
なんにせよ、ネットバンク反映=通帳記入等の確定と同レベルにしないと無理。

今のシステムだと、窓口でごり押しすれば(運用規定としては取り消しできないことになってるけど、実際は可能。)、ネットバンク反映後も楽勝で取り消しが可能www
通帳記入後や、締め時間経過後は無理。
599名無しさん(新規):2009/03/11(水) 21:51:40 ID:BhcEnRvX0
>>598
ゆうちょは金融機関としてはセキュリティが甘いと感じるので、オクで開示するのは止めた。
融通利くぶん困った時は有り難い場合もあるけどね。
600名無しさん(新規):2009/03/11(水) 21:58:18 ID:IYLv/8sA0
オレは郵貯は全部記帳してから発送してるけど。
今までに1回だけ、振り込んだと言って入金が無く、相手に照会させたが
未着の原因には触れられずに再度?送金の手続きで、着金のことがあった…。
これも詐欺なのか? ただ金額は3000円台の僅かなものだったけど。
601名無しさん(新規):2009/03/11(水) 22:11:39 ID:l0MwDBak0
>>600
それは単に入れ忘れか、入れた入れた詐欺だと思う。

俺のやり方でやるには、窓口でやらないと無理なので、送金手数料等結構ハイリスク。
高額でやらないと無意味。
602名無しさん(新規):2009/03/11(水) 22:22:38 ID:IYLv/8sA0
>>601
そんなに高額なものは出してないんで、それじゃ大丈夫だ。
603名無しさん(新規):2009/03/11(水) 23:17:38 ID:/1P+SP8G0
 ┏━━┳┳━┳━┳┓
 ┣⊂._(( ⌒つ( ゚ω゚ )┫
 ┣━╋╋━┻╋╋┻┫
 ┣ヽ ヘ(.}/)ノ\ \ノ┫
 ┣┻╋━╋┻╋━┳┫
 ┣ノ ノ Ξ ≡ )) ヽε J┫
 ┣━━╋┻┻━┻━┫
 ┣ハ,,ハ ` お断りします┫
 ┗┻┻━┻━━┻━┛

≡  ノ ノ  Ξ
⊂ ( ゚ω゚ )つ
   ハ,,ハ `
604名無しさん(新規):2009/03/11(水) 23:38:55 ID:7bXGRp+80
>>600
>ただ金額は3000円台の僅かなものだったけど。

♪よ〜く考えよ〜、お金は大事だよ〜。


605名無しさん(新規):2009/03/12(木) 02:15:10 ID:qjIUSTZ10
>>598
怖いな。郵貯はもってないから自分には関係ないが。

ハンコなし、通帳は有り。の口座(郵貯と信金)を解約したんだけど、
郵貯はその場で解約できたけど、信金は何日かたってからもう
一度来てくれと言われその場で解約できなかった。

どちらも身分証明書を偽造されない限り勝手に解約されてしまうこと
はないが郵貯の対応はどうなのかと思った。
606名無しさん(新規):2009/03/12(木) 08:12:01 ID:1prakrOo0
なんで女の落札者ってFNで詳細も合計金額も送ってるのに
ダラダラ質問してくるの?しかも1項目づつ。
こっちが数時間以内に返信しても落札者からは
1日1回の返信しかないから日曜日に終了したやつの
ナビタイトルが未だに「連絡先、支払い、発送などについて」
既に計6回ナビ使ってる。
同日同時刻に終わった男の落札者からのFNは
「支払い完了」だったから、こっちからの次のナビは
「発送完了」でスムーズにいって既に到着済み。
評価から到着の連絡あったからナビは計3回しか
使ってないのに.....

607名無しさん(新規):2009/03/12(木) 09:58:03 ID:eENiT5Us0
女って本当に嫌!
代引希望なら送料と手数料前払いって二段構えで謳ってるのに
『それじゃ代引の意味が無い!』とかって抜かす奴や
『メーカーのHPに載ってるサイズと送料のサイズが合わないんだけど!』
おいおいそりゃ物のみのサイズだろうが!
大体店頭で販売されている様な箱に入った状態のサイズなんて載せてる訳ね〜しww
落札後に『交渉可なんですよね?』って奴も居たし。

IDや買ってる物から推測して女は削ろうかな・・・
608名無しさん(新規):2009/03/12(木) 10:24:12 ID:aOKfXlBk0
俺も入札者の評価欄参考にする

到着連絡を一切しないらしい奴は発送後一週間待ちBL
リピーターの多いカテだが二度のお取引はしねー
609名無しさん(新規):2009/03/12(木) 10:30:26 ID:Dwx59Myx0
落札者都合で削除したら「悪い」評価が返ってきた。
ヤフオク開始当時から使っていて初めての雨・・・
今までが運よかっただけなんだろうけど、やっぱりショック(´・ω・`)
610名無しさん(新規):2009/03/12(木) 11:01:37 ID:eENiT5Us0
>>609
ヤフーに相談すると修正してくれる可能性があるよ。
611名無しさん(新規):2009/03/12(木) 11:38:04 ID:sLER0ecF0
最近料金が微妙に不足してる入金が多い
30円とか99円とか・・・

伝え間違えたかと思って確認したが、
ちゃんと明記してあるし何を見て間違えるんだろ
612名無しさん(新規):2009/03/12(木) 11:48:47 ID:VBx5sDIm0
>>611
僅かばかりの小銭を踏み倒そうと、故意に少なく入金するのは乞食落札者の常套手段だよ。
間違えではなくて、わざとです。だから、いくらわかりやすく説明しても無駄。
613名無しさん(新規):2009/03/12(木) 11:52:48 ID:SDiIvgUf0
>>611
俺、10円再入金させたぞ。
つか、当然だがな。
614名無しさん(新規):2009/03/12(木) 12:07:41 ID:q2ZZZfRa0
>>611
わざとではないのだが、落札者がイーバンクからこちらのイーバンクへ入金してきて1円不足。
すぐに連絡が来て、残高が1円足りなかったので1円は送りますと1円玉が郵便で送られて来た。

イーバンク同士なんだから落札者、自分のイーバンク口座に入金して
そこから1円をこちらへ払った方が郵便料金かからなくて済むと思うのだが
何か理由があったのかもしれない。
615名無しさん(新規):2009/03/12(木) 12:12:17 ID:eENiT5Us0
俺は以前60円足りなかったから
『1円足りなくても物は買えませんので・・・』と下手に出てやった。
どう考えても相手に非があるのにねww

昨日の落札者明らかに業者(振込名義から判明)だった。
転売目的だろうけど何か嫌な感じがする。
616名無しさん(新規):2009/03/12(木) 12:15:20 ID:sLER0ecF0
普段はちゃんと確認するけど、たまに忙しくて郵便局へ記帳へいけないと
30件以上未記帳があった場合あとから郵便が送られてくるまで
その分の取引内容が把握できなくなるから、相手の「振り込みました」を信用して送るしかなくなる。
さすがに振り込んでないのに振り込みました、と言ってくる猛者はいないだろうから
些少の金額には目をつぶってるんだが・・・

いないよな?
617名無しさん(新規):2009/03/12(木) 12:19:22 ID:qVmjXfUx0
>>615
どこが下手なのか分からない
618名無しさん(新規):2009/03/12(木) 12:21:15 ID:VBx5sDIm0
隙あらば取込詐欺をしてやろうという落札者は意外と多いらしい。
今や日本人の二極化は著しい。危ないぞ。
619名無しさん(新規):2009/03/12(木) 12:21:26 ID:sLER0ecF0
あと業者さん嫌ってる人多いけど、個人的には
個人に比べて金払いはいいし、かなり値が張るものでも
構わず落札してくれるから優良な客の部類に入る

自分が取引してる業者の多くはさらに上乗せして
外人と取引してるんだろうが、自分にはまだそこまでのスキルはないのでしょうがない
620名無しさん(新規):2009/03/12(木) 12:32:24 ID:xUQaMLtV0
自分にはまだそこまでのスキルはない
ってスキルがあれば外人相手に業者やりたいってこと?
だから業者をフォローしてんのか。
621名無しさん(新規):2009/03/12(木) 12:34:55 ID:qVmjXfUx0
女がどうのって言うけど、女向けのカテゴリで
2000件以上取引して非常に良いオンリーの出品者もいるようだし、
余りにもトラブル続出するなら自分の文章も見直したほうがよくね。
622名無しさん(新規):2009/03/12(木) 13:37:22 ID:UgSKCCR/0
>>615
俺も業者らしき相手に落札されることはあるが、無駄に高い値段で買ってくれて
そこからどれだけ利益出せるのかが気になる。

>>616
いくらでもいる。

>>621
常識が通用しない相手がいるから仕方無い。
何か特別なサービスしないと良いを付ける落札者もいるくらいだからな。
お前さん、自信があるならファッションカテや女性向け韓流商品扱ってみな。
623名無しさん(新規):2009/03/12(木) 14:11:43 ID:cB/NaoqM0
>>620
業者やるんじゃなくて
自分の出してる商品を
外国人に直接売りたいってことだろ
624名無しさん(新規):2009/03/12(木) 16:22:06 ID:YpoWDIoLO
>>616
なんと危険なことを…
そんなことする人はいくらでも居るよ

「親に振り込み頼んだけど忘れちゃったみたいです」
「とりあえず先に振り込み完了メールだけしておこうかと思って」

こんな言い訳を何度聞いたことか
625名無しさん(新規):2009/03/12(木) 16:35:27 ID:I1+mB5ao0
>>609
自分も昔終了後一度も連絡くれなかった
落札者を10日くらいで削除したら
報復されたことあるから気持ち分かる
今も非常に悪いはその1個しかついてないしヘコむ
626名無しさん(新規):2009/03/12(木) 16:51:08 ID:2+/7BAJu0
1円スタートに
「開始価格で即決できませんか?送料考えるとギリギリなんです」
と質問きた猛者がいたw

異次元の住人だ。

いちお評価は2桁で雨無しのようだが
よく今まで生き延びてこれたもんだ
即BL入り

これが今の落札者様至上主義の現状なんだろな・・・

627名無しさん(新規):2009/03/12(木) 17:06:06 ID:qVmjXfUx0
>>626
ID晒せwww
628名無しさん(新規):2009/03/12(木) 17:23:18 ID:gbt/HUlk0
>>616
ダイレクト使えよ
落専でも使ってるのいるぞ
629名無しさん(新規):2009/03/12(木) 17:53:48 ID:YpoWDIoLO
>>626
ごめん、あまりの猛者っぷりに笑ってしまったw

きっとモバオク(異世界)からやってきた宇宙人だろうね
630名無しさん(新規):2009/03/12(木) 18:36:20 ID:rTnf/HVM0
宇宙在住ですか
631名無しさん(新規):2009/03/12(木) 19:28:32 ID:sGZGL/CL0
>>628
MoneyLookで口座情報は更新できるんだが、
それでも更新が遅くなると見れなくなることは変わらないからなあ
なんで郵便局だけこういうシステムなんだろ

>>623
そうそう
ただ、スキルはあってもそのほかの苦労が目に見えてるから
実際やれはしないだろうけど
632名無しさん(新規):2009/03/12(木) 20:22:06 ID:nkn45dxzO
>>624
乙でした
先に振り込み完了メール送るって詐欺じゃねえかwww
633名無しさん(新規):2009/03/12(木) 20:27:21 ID:ape7a0Eo0
>>621
そういうのが多いなら何も言わないけどな
割合の問題だよ
634名無しさん(新規):2009/03/12(木) 20:59:30 ID:eENiT5Us0
催促したらそっこー入ってきた!
イーバンクでこの時間に反映されるって事はって事は
そいつもなのか?
『どちらでもない』は変えなくていいよな?
635名無しさん(新規):2009/03/12(木) 20:59:51 ID:iB7dz1150
>>633>>622
基地外クラスの奴は男女でも大差は無いと感じるが、
値切りや送料に異様にこだわる奴、連絡が遅かったり言い訳を並べるような面倒な奴は、
女が多いよな。 特に主婦っぽいの。
636名無しさん(新規):2009/03/12(木) 21:35:50 ID:1prakrOo0
>>616
いた。
梱包済み商品を持って仕事へ。
PCメールを携帯に転送してるから出先で
振込み完了メールを受信、口座のチェックをせずに
発送してしまった。家帰って確認しても入ってないし
翌日にも入っていない。その後一切連絡取れず入金もない。
口座を確認しなかった自分が悪いが、振り込んでもいないのに
振込み完了メールを送る奴がいるって考えは無かった。


637名無しさん(新規):2009/03/12(木) 21:58:37 ID:eENiT5Us0
こら!
取引完了してから3週間も経って
ナビから『到着してます・・・』
ってクレームかと思ってビビタわww
638名無しさん(新規):2009/03/12(木) 23:08:32 ID:gSjqnHpn0
>>635
主婦っぽい(笑)
639名無しさん(新規):2009/03/12(木) 23:25:57 ID:yu7BcfkOO
今から入金しますねと連絡がきて2日経っても確認できない返事もないから削除した
低いけど良い評価ばかりだったのにどどっと悪いキャンセルが増えていった
ただで商品を送らせようとしたんだと思うと今でも頭にくる
640名無しさん(新規):2009/03/12(木) 23:31:25 ID:6aAs5dfqP
>>611
請求額と違う額での送金は確認を後回しにするから、
間違えないように送金してくれ。
抱えてる受渡がひととおり片付いてからの対処なので
遅くなるかもしれない。

……というようなことを請求金額と口座番号の間に
書くようにしてから、変な不足はなくなった。
641名無しさん(新規):2009/03/13(金) 00:15:45 ID:i/xtMtzD0
自分の都合でキャンセルしておいて
落札者都合で取り消ししたら
こちらにも悪いをつけてきた・・
642名無しさん(新規):2009/03/13(金) 00:24:45 ID:dXoES69g0
>>641
そういうのザラだな。オレにもあるし、酷い奴は いきなり『非常に悪い』の評価コメントで
「キャンセルします」っていうのも見たことがある。ただこういう奴は、大抵IDが停止になったり
削除されているようだが。
643名無しさん(新規):2009/03/13(金) 00:33:31 ID:MrUwprNQ0
>>642
俺もあったな。

「悪い」
キャンセルします。

死ねよ。
644名無しさん(新規):2009/03/13(金) 00:40:32 ID:i/xtMtzD0
入札は取り消けされて取引する権利は無いのに
評価つける権利は残ってるなんて
システムがおかしいと思ってるけどずっと改善されないよね
645名無しさん(新規):2009/03/13(金) 00:50:19 ID:tmvCIWMQ0
切手での支払と実行不可能なために提示していなかった発送方法(エクスパック,入りきらない)を要求してきたゴミ虫、クソ虫の類がいる。
断ったが、キャンセルしてきそうだな。
Yahooはいい加減に取引不成立の際の落札手数料徴収を止めるつもりはないものか。
いずれにせよ、落札者都合による削除+誹謗中傷+流言蜚語(女子高生コンクリート詰め殺人事件に加担した者である等)+ブラックリストは必至か。
646名無しさん(新規):2009/03/13(金) 00:55:19 ID:xoUQtNoq0
>>644
評価できなくなったら出品者がやりたい放題になっちゃうだろ。
647名無しさん(新規):2009/03/13(金) 00:57:43 ID:tmvCIWMQ0
落札ではなく、入札の取り消しをするのが悪であるという考え方をするドキュソには入札してもらいたくないな。うん。
648名無しさん(新規):2009/03/13(金) 01:35:08 ID:xHF9r1tW0
地雷落札者に当たってしまった。
評価3桁後半で雨が無いから油断していたら、皆に「良い」しか付けない糞。
そいつの評価を再確認したら3割近く「良い」。
評価されない方がまだよかったぜ。
649名無しさん(新規):2009/03/13(金) 01:38:54 ID:qO/tFLS70
良いデフォな人って非常に悪い付いてる人より怖いね。
650名無しさん(新規):2009/03/13(金) 02:34:47 ID:ISKrqc8e0
マケプレの4じゃないんだからどうでもいいだろ。
651名無しさん(新規):2009/03/13(金) 03:05:31 ID:mS2ysgbHO
何で商品届いたかの連絡くれないのさ。
一言で良いから、ナビ評価どっちでも良いからって書いてるだろう。
普通郵便やらメール便だと責任取らないと書いてるとはいえなんか不安。
残尿感と表現すればいいのか
652名無しさん(新規):2009/03/13(金) 04:09:37 ID:QPjFJRxHO
>>626モバオクで1円スタートしたら、1円で送料込みにしろって質問きたぞ
653名無しさん(新規):2009/03/13(金) 04:30:15 ID:M3uu4R3C0
>>651
出品と落札をしている者から言わせてもらえば、そんなものは不要である。

>>652
そんなゴミは斬り殺してしまえよ。
654名無しさん(新規):2009/03/13(金) 05:47:25 ID:jOSE6nMC0
定形外で受け取った以上、連絡するのが社会人としての常識だ。
出品者は郵便事故が起きたら調査依頼をしなくてはならない。
時間経過と共に紛失品の発見率は低下する。
おまいが斬り頃されろよw
655名無しさん(新規):2009/03/13(金) 08:14:56 ID:rYSuf5ZDO
報告ないって事は無事届いたって事
届かなかったら連絡くるよ
別にいーじゃんいちいち報告面倒臭え

報告報告って会社かよw
つか届かなくても仕方ないでしょ出品者のせいじゃないし

自分の常識を押しつけないで下さーい
656名無しさん(新規):2009/03/13(金) 08:22:34 ID:Pj5yhoeQ0
3000円の同人誌買って発送で郵メール希望って言って
封筒の右上に2センチ程度の穴が開いてて不愉快になりました
とかいって非常に悪いをつけたDQN氏ね
説明して何とか良いに変えてもらったけど無傷のIDだったから焦った
657名無しさん(新規):2009/03/13(金) 08:33:45 ID:roZnDcjQ0
定形外で到着後の報告が無ければ無事届いたって事だし
俺は評価が入れば事務的に評価返してる。

評価4桁の内2つの雨は5日間連絡が来なくて落札者都合で
削除した途端に報復されたケース。
落札後にナビと掲示板から何度か連絡して、評価から最終通告後に削除しているのに
「連絡が届かなくて待ってました。いきなり削除されました」だと

658名無しさん(新規):2009/03/13(金) 09:24:09 ID:JO7z5DgC0
>>657
その報復評価はyahooに通報すれば削除してもらえたかもよ?
659名無しさん(新規):2009/03/13(金) 09:30:37 ID:QVcf60fz0
代引きで商品を送ったけど返品希望で送料と代引き手数料を銀行振り込みで振り込んでもらった
相手は2.3日で手続きすれば商品は俺の元に返ってくるって言ったから俺は仕方なく了承した。
ところが2.3日たっても俺の元に返ってこない代引きで送った商品が、落札者ににメールしたら
俺は関係ない郵便局に電話して問い合わせろとかほざきやがった
今電話したら代引きで送った商品は落札者の最寄郵便局で俺が受け取り要請しないと商品は永遠に落札者の最寄郵便局にあるんだって
説明しろやボケモバオクはこんな屑ばっか死ねばいい
660名無しさん(新規):2009/03/13(金) 09:32:00 ID:QVcf60fz0
訂正2.3日で手続きすれば×手続きすれば2.3日で○
661名無しさん(新規):2009/03/13(金) 10:23:34 ID:sr8auYh40
届いた商品見たら定価より高く、まだ新品で定価で手に入るものだということで「どちらでもない」評価にされた。
届いてから定価が商品説明に記載してあることに気付いて、新品で手に入ることに気付いてショックを受けたようなことが書かれていた。

こちらは商品説明のすぐわかるところに定価を掲載、「絶版」「入手困難」だとかの言葉は入れてない。
定価より300円程高めに出品。
過去の相場見ると、他の出品者が同じように定価より200〜300円でスタート価格で出品しており、定価より高く数件落札されている商品。

相手には同じように「どちらでもない」評価をしておいたが
評価のコメントに商品説明読まずに落札したことを認めていて、こちらに「どちらでもない」評価してくるのは納得できない。

極端なこと言えば、商品説明に嘘を書いてなければ、どこでも手に入る商品を定価の100倍で出品しても
落札者が納得して落札したのなら出品者側に文句は言えないと思うが。
特に最近、商品説明読まずに落札してくる人物が増えてるのは困った状況。

先日も文庫本と記載しているにもかかわらず、届いてから文庫本とは思ってなかったから返品したいと言ってきたのがいるし。

そのうちアマゾンのマケプレで1円で中古販売してるのに、こちらのヤフオクでは500円という高い落札価格でした
「どちらでもない」評価にしますと言ってくるのが出てきそうだ。
662名無しさん(新規):2009/03/13(金) 10:25:18 ID:sr8auYh40
>>661
> 他の出品者が同じように定価より200〜300円でスタート価格で出品しており、
       ↓
> 他の出品者が同じように定価より200〜300円高いスタート価格で出品しており、
663名無しさん(新規):2009/03/13(金) 10:34:05 ID:JO7z5DgC0
>>661
理由の無いどちらでもないじゃなくて良かったとポジティブに捕らえるしかないね。
落札者が悪いと見る人が見れば分かる内容なだけましだと思って。。
664名無しさん(新規):2009/03/13(金) 10:46:48 ID:KPHKyPBn0
>>661
オークションというものを分かってないみたいね。
ショックを受けたのは相手の自業自得だと思うんだが。
よく調べもせずに入札する馬鹿が多すぎ。
665名無しさん(新規):2009/03/13(金) 10:47:57 ID:sr8auYh40
>>663
そうだね、良い方に考えないと。

今ネットでその本調べたら、出版社はもう出荷してないみたい。
絶版状態に近くアマゾンを含め何軒かは在庫があって定価で購入できるけど
楽天ブックスや店によっては在庫がなくなってて品切れや、絶版表示にしてあるところもあった。
666名無しさん(新規):2009/03/13(金) 10:54:29 ID:pd8Ce72D0
初?降らせるのって
誰も踏んでない雪の上を歩く感じだな♪
評価数が多ければ多いほど嬉しいww
667名無しさん(新規):2009/03/13(金) 11:00:15 ID:pd8Ce72D0
?=雨
668名無しさん(新規):2009/03/13(金) 11:11:03 ID:sr8auYh40
>>663-664
こちらの評価の返答に>>665のような内容のことを書いたら
落札者それを見たのか「非常に良い」評価に訂正してきた。相手の分も訂正しておいたが。

もしかしたらここを見てたりして
669名無しさん(新規):2009/03/13(金) 11:44:15 ID:KPHKyPBn0
>>668
良かったな。
670名無しさん(新規):2009/03/13(金) 13:02:16 ID:JO7z5DgC0
>>668
オメ!
671名無しさん(新規):2009/03/13(金) 13:06:43 ID:avCI7U3oO
俺の出品物にAとBが入札し競り合う
有る程度価格が上がってきたと思いきやAが予算オーバーで入札削除を希望

金のない奴に落札されてもトラブるのは目に見えているのでAの最高入札額をサクッと削除

するとBが「Aの入札を取り消すならAの入札履歴全て取り消すべき」と言い出した

頭に来たのでお望み通りAの入札履歴を全て削除し、ついでにBの入札も全削除
オマケにBL入りしてやった

入札に責任持たないやつ大杉
672名無しさん(新規):2009/03/13(金) 13:20:08 ID:+C82TUl70
そりゃ入札してた人が吊り上げされてると思っただけでは?
673名無しさん(新規):2009/03/13(金) 13:20:28 ID:2573bMCx0
>>671
第三者の入札が絡んでるならともかく
いたずらに吊り上げ食らっただけのそんな状況なら私も取引しないな
オクの仕様がおかしいだけだと思う
674671:2009/03/13(金) 13:34:54 ID:avCI7U3oO
俺の場合は吊り上げでは無いし、
どのみち入札者は入札時に「この入札金額で取引する事に同意」した上で入札しているのだから、
削除したAに結果的に吊り上げられたのだとしてもBはAと競り合った最高入札額に責任を持つべきだと思うけどな
675名無しさん(新規):2009/03/13(金) 13:36:28 ID:M+puYCjt0
意味わからん。
自分が払ってもいいと思う金額までにしとけば、競り合いになろうと吊り上げになろうと
別に構わんと思うがな。

仕様がおかしいんじゃなくて、その仕様を理解してない方がおかしいんだろ。
676名無しさん(新規):2009/03/13(金) 13:44:52 ID:HTUeteNyP
吊り上げかどうかなんて出品者にわからないから
思い込みで判断するしかないんだし、
最初から払ってもいい価格分だけ入れときゃいいと思う

>>673
第三者の入札絡んでるじゃん
でも確かに自分で吊り上げ可能なシステムは微妙だよな。

まあ>>671のAとBみたいな奴が同一商品に入札しているのは稀だと思うが。
どちらかだけならまだマシだったのに。

Bの主張も訳のわからん俺ルールだが
当たり前だけど予算オーバーする価格で入札してるAが1番最悪だな。

もしかしたらBがその商品がどうしても欲しくて、
他のやつに落札されたくないから
複数持ってるうちのAのIDで吊り上げて注目度を下げる
→削除させて落札間近に安い価格からリスタートさせる
という方法をとったのかもと疑ってしまう。
677名無しさん(新規):2009/03/13(金) 13:50:27 ID:pd8Ce72D0
久々にバカに当たった!
140サイズをエクスパックで送れだってさww
しかも請求額に明細まで付けたメールを勝手に送料500円で計算して払ってるしww
まぁ〜9割以上の金はもらってるから強気でいこっと♪
678名無しさん(新規):2009/03/13(金) 14:02:42 ID:/At/rfPC0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[掲示板にたった1度書き込むだけ]で毎月77万円が継続入金!!

             http://beaq.biz/uedx 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 私は今回の情報を元に掲示板に夢中になりました。

 掲示板を楽しむほど、お金が振り込まれるのです。

 気付けば借金は全て返済し、手元には多額の現金が残っていました。

 正直、信じられませんでした。

 http://beaq.biz/uedx

【掲示板に一度だけ書き込むだけ】で、お金を稼いでしまったのです。 
 ※怪しい書き込みなど一切していません。

 只、一度だけ好きなことを書き込んだだけです。
 
 私は現実に起こっている事実に喜びを隠し切れず、

 尚も掲示板を楽しみました。

 するとそこには今までに見た事がないお金が振り込まれていたのです。

 http://beaq.biz/uedx
679名無しさん(新規):2009/03/13(金) 14:17:38 ID:p/NQqrW00
>>578
宣伝貼ると、2chから請求来るぞ!

[掲示板にたった1度書き込むだけ]で毎月77万円が請求されるwww!
680名無しさん(新規):2009/03/13(金) 14:23:18 ID:qO/tFLS70
「払っても良い金額」なんて入札状況でいくらでも変わるのがオークション。
「払える金額」以上の入札をしたAが一番悪い。
Bの立場なら悪戯だか吊り上げ分まで支払わされるのは気分悪いだろう。
681名無しさん(新規):2009/03/13(金) 14:27:49 ID:M+puYCjt0
>>680
出品者からすれば、入札したことに責任を負おうとしないBも最悪だろ。
682名無しさん(新規):2009/03/13(金) 14:36:09 ID:g9JIrz6s0
疑問なんだが
入札取消すると、その入札者最初からいなかったことにならなかった?
その入札で上がっていた価格は元に戻ったような気がするんだが
683名無しさん(新規):2009/03/13(金) 14:37:08 ID:EWYV0kK00
多分Bも予算以上で入札して、「やべっ!誰か高値更新してくれないかな…」
って思っているところにAが入札して安心していたら、Aが削除されて焦ったと言うところか

気持ちは理解できるけど、AもBもどうせお互いに「コイツ吊り上げじゃないか…?」
と思いつつ値段を吊り上げていたんだろうから、自業自得だと思う
684645:2009/03/13(金) 14:49:35 ID:M3uu4R3C0
次は現金をメール便で送りたいだと。
この、姓は「くるくる」、名は「ぱー男」とでも呼ぶべき人物は、最初から何をかってにこちらが提示していない方法を強要してくるのか。
685名無しさん(新規):2009/03/13(金) 15:03:30 ID:BqtX4Bz90
>>684
誹謗中傷+流言蜚語を必至って言ってるやつの取引相手だから、そんなもんだろ
686名無しさん(新規):2009/03/13(金) 15:13:32 ID:rYSuf5ZDO
>>682
だよね、確かそうだった気がする
最高入札額のみを削除なんて出来るの?
入札削除すると、その人物が入札した額全てがなくなった気がする

入札削除の経験があまりないから分からないけども…
687名無しさん(新規):2009/03/13(金) 15:19:00 ID:JO7z5DgC0
オークション終了前はいなかったのと同じ扱い。
オークション終了後は次点が入札した金額。
688名無しさん(新規):2009/03/13(金) 15:23:47 ID:rYSuf5ZDO
>>687
勉強になった、アリガトー
689名無しさん(新規):2009/03/13(金) 15:25:03 ID:pd8Ce72D0
>>686
最高入札者を削除すると
次点者の入札額に戻るよ。

最Aさん10000
次Bさん 9000(入札は5000、自動入札で9000)
だったとして、削除すると

最Bさん5000
って感じになる。

つまり次点者が幾らまで自動入札にしてるかが分かってしまう。
故にギリギリまで吊り上げも可能ww
690645:2009/03/13(金) 15:28:31 ID:M3uu4R3C0
>>685
>誹謗中傷+流言蜚語を必至って言ってるやつの取引相手だから、そんなもんだろ
じゃあ、おまえの腕を切り落としてやるよ。
復讐するなよ?
憎悪もするなよ?
おまえが言っているのはそういうことだ。
この程度のことも分からないバカはこの私と議論する資格はないのである。
691名無しさん(新規):2009/03/13(金) 15:34:05 ID:LowePnat0
初めまして。日本に住んでいないが、現金日本円での支払が可能です。海外発送をお願いしたいですが、入札に参加致しても宜しいでしょうか?
発送後の郵便事故も私が責任を負い、発送方法等についての詳細資料もこちらから差し上げます。よろしくお願いいたします。
692名無しさん(新規):2009/03/13(金) 15:44:45 ID:rYSuf5ZDO
>>689
詳しくありがとう

自分が過去に一度だけ入札削除した時がそうだったけど、終了前だったからなんだね
693名無しさん(新規):2009/03/13(金) 15:49:45 ID:NzX+bbZm0
>>691
それは出品者に聞けよ。
それと海外発送可能かどうか必ず入札前に質問するように。
落札後にそんな事言い出したら駄目だぞ。
694名無しさん(新規):2009/03/13(金) 15:57:25 ID:HTUeteNyP
>>680
気分悪いだろうけどBのは自業自得だし、
出品者側はもっと気分悪いと思うが。
695名無しさん(新規):2009/03/13(金) 16:20:01 ID:IfzGXQzy0
いつも梱包にはかなり気をつかってしっかりとやっている。
当然評価コメントは梱包が丁寧など梱包について褒め称えるコメントで溢れかえっている訳だが
落札後「きちんと梱包して下さい」だの「プチプチで梱包して下さい」だの言ってくる落札者がいてうざい。
評価コメント位目を通してから落札しろよと思う。
しかも「きちんと梱包して下さるのであれば定形外郵便で結構です」とか言ってくる奴もいるし。
定形外のリスクは破損だけだとでも思ってるのか?
696名無しさん(新規):2009/03/13(金) 16:26:43 ID:pd8Ce72D0
>>695
確かに普段からやってる事を指摘されるとムカつくな!
『迅速な発送を望みます。』とか『発送後荷物番号を御知らせ下さい。』とか
ただ、ぶっちゃけ壊れさえしなければ見た目が綺麗でも、そうじゃなくてもよくね?
697671:2009/03/13(金) 16:34:29 ID:avCI7U3oO
>>689
スマンが書き忘れてたけどモバオクでの話ね
モバだと一件一件しか削除されないみたいだわ

だから
A 10000円
B 9000円
のAの10000円での入札を削除すればBが9000円で最高入札者になる

でも当然Bは9000円で取引する事に同意した上での入札なんだから
落札未確定時点での繰り上げでも9000円で取引するのがスジってもんだろう
698名無しさん(新規):2009/03/13(金) 17:01:49 ID:0ByITjJI0
>>695-696
そんなことで目くじら立てんなよ
ほんと器の小せぇガキだな
699名無しさん(新規):2009/03/13(金) 17:25:01 ID:JMebsC1kO
器を語る奴がいるw
700名無しさん(新規):2009/03/13(金) 17:26:01 ID:TkBmBwwY0
ここんとこ不景気の所為か「落としてやったんだぜ」口調のバカが散見されて気分悪い。

偉そうな事ホザくのならオクなんざやめて、店行って定価+消費税で買って来いクズ!
701名無しさん(新規):2009/03/13(金) 17:30:15 ID:Jlu+1Q7hO
>>695
自分は要求しないけど、一度でもふざけた梱包をやられると不安になるもんだよ。
雨が降れば高確率で壊れるような物を
穴の空いた袋に入れて隙間だらけの封筒で衝撃の考慮なし
こんな出品者にあったら嫌だろ
702名無しさん(新規):2009/03/13(金) 17:37:17 ID:pd8Ce72D0
>>696
その器もエアーマットで梱包するわww
然るべきシールもしっか貼付してねww
703名無しさん(新規):2009/03/13(金) 19:13:45 ID:zh8dZEMr0
出品初めてやってみたんだけど、本当にイライラする。
8日に終わった韓国姓の〇〇様、金曜入金するニダ→やっぱり来週水曜日まで待つニダ

日本語はしっかりしてるから在日の方なんだろうが、モラルが……

でも評価雨なしだし大丈夫かな、と思って先送りしてしまったから後にはひけないんだぜ。

勉強代に1万は高いから絶対にしっかり払っていただくからな!
704名無しさん(新規):2009/03/13(金) 19:19:46 ID:3L1W0R+W0
落札してから「分割ダメですか?」とか「早くても25日の支払いになります」とか知るかヴォケ!!!
こういった人って平気で裏切ったりするからとっとと削除して次点繰上げたいわ
705名無しさん(新規):2009/03/13(金) 19:26:43 ID:COXtbXKi0
落札後ずっと連絡しない奴を削除したら今度は次点が繰上げ同意も拒否もせずずっと無視

DQNばっか
706名無しさん(新規):2009/03/13(金) 19:26:59 ID:7IyPjd4G0
>>703
おまいがあほなだけだろww
相手に振り回されて、挙句の果てに
商品先に送ってりゃトラブルを自分から寄り引き込んでるのと同じじゃんw
何してんだww
勉強料にしては、1万は高いぜww
707名無しさん(新規):2009/03/13(金) 19:28:28 ID:COXtbXKi0
>>706
というより、商品を送る前に勉強はできてるのに自分から送って商品無駄にしてるな
もっと別な部分を勉強したほうがいいと思う
708名無しさん(新規):2009/03/13(金) 19:44:02 ID:qg93XKs80
>>703
振込みあったら書き込んでくれ。
まともな韓国人がいるかどうか知りたいw
709名無しさん(新規):2009/03/13(金) 21:12:00 ID:BqtX4Bz90
>>690
頭大丈夫か。お前がやろうとしてるのは不法行為だよ。
お前の程度が低いから、同じような程度の落札者が来るんだろ。

お前の行き着く先は犯罪予告で逮捕だろうな('A`)
710名無しさん(新規):2009/03/13(金) 23:09:35 ID:KybLVAl00
お願いだから正しい郵便番号知らせてください
こっちでも調べることはできるけど万一の場合困るんで('A`)
711名無しさん(新規):2009/03/13(金) 23:38:21 ID:3OlrI78S0
出品もしてるくせになんでこっちの気持ちもわかんねーんだろ
三桁とかでも全然安心できねーよ
712名無しさん(新規):2009/03/14(土) 08:38:02 ID:xkwIbnhM0

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124114671
ainoido62さん
悪質な出品者に一矢報いる方法教えてください!平然と出品をつづけています。命は惜しくありません。

ヤフオクも命がけw
713名無しさん(新規):2009/03/14(土) 09:58:39 ID:PKsa/Mwc0
悪質な出品者に一矢報いる方法は幾らでもある
悪質な落札者に一矢報いる方法はあまりない
714名無しさん(新規):2009/03/14(土) 10:40:25 ID:RLJe3SGg0
支払期日過ぎたから
同時にナビ、掲示板、評価(雲)から連絡した。
次の日謝罪と入金があったからその日に発送した。
そいつから報復の評価が来てた!

あ〜ムカつく!
ソッコーBL逝きにした。
評価1桁&♀は相手したくないわ。
715名無しさん(新規):2009/03/14(土) 11:09:04 ID:8XCNDZ9R0
同時に全部書く人も珍しい。
716名無しさん(新規):2009/03/14(土) 12:02:17 ID:jjtNIYqd0
>メールで連絡ください。

いや、めっちゃPC拒否っぽいんだけどw
糞ドコモ携帯。
717名無しさん(新規):2009/03/14(土) 12:17:36 ID:zSu+OkKG0
挨拶できないかんじわるーい奴と取引した
とりあえず無事取引終了できてよかった
でも感じ悪いので二度と取引はしたくないので、
BL入れたいんだけどどのタイミングで入れるべきか
商品は届いたとだけ連絡がきていて評価はまだ。
この時点でBL入れるとあとから評価入れようとしても入らないようになるのかな?
というか、受付できませんとか表示されるのかな?
718名無しさん(新規):2009/03/14(土) 12:48:33 ID:0RoF8ljr0
>>717
BL入れても評価入力は関係ないはず。

オレも先日感じ悪いやつが落札。出品もしてるくせに商品説明読まない
ナビのフォームも見ない、おまけに48時間以上放置プレイ。
来たナビはコイツの名前と住所だけの箇条書き。侘びの言葉も無ければ
発送方法も支払方法も支払いの予定も、質問内容一切ムシ。
速攻でBL行き。こいつからの評価なんか欲しくも無いな。
当然ながら本日も支払いもなく、再度ナビからフォーム送るも無視状態だよ。
719名無しさん(新規):2009/03/14(土) 13:42:43 ID:umVhR/Fs0
>>717
挨拶をしないが、連絡も入金も早い落札者
挨拶は丁寧だが、連絡も入金もルーズな落札者
どちらを選ぶ?
720名無しさん(新規):2009/03/14(土) 14:44:26 ID:+SbUO0Rr0
連絡/入金が早ければ、礼儀知らずでもまあいいかと
思ってしまう。どっちか、どっちも遅いとブチギレ&BL行き
721名無しさん(新規):2009/03/14(土) 16:13:08 ID:umVhR/Fs0
挨拶が無いだけなら取引には支障が無いし
常識を知らない可哀相なやつと生温かく見守ってやれ
722名無しさん(新規):2009/03/14(土) 16:20:50 ID:ZJEjK3PTO
>>719
意味のない質問だな
723長文ゴメン(新規):2009/03/14(土) 16:55:55 ID:95SWubGy0
3桁評価のうち、2桁が出品分で、
評価数が俺より多いやつと現在、取引中

落札直後、連絡入れてるのに返信は20時間弱程経ってから
出品経験者の勘というか、何か嫌な予感がしたので、
返信時、落札者の気持ちを損ねないよう、配慮しながら
やんわりとスムーズな支払いを促したにも関わらず、予感的中!
支払期限も商品情報に明記してあるにも関わらず、守らない
連絡掲示板に引っ張り出して、ルーズさを曝け出してやったよ

初心者ならともかく、出品までしてるんだから
出品者側の立場も十分理解しているはずなのに、ルーズ極まりない

一方、平行して落専の人や評価数2桁の人とも取引中だが、
いずれの方も、礼儀正しく、対応も迅速

数こなしてるやつは緊張感がなくなるのかしらんが、
3桁良評価であっても、決して油断できないことを学んだ

このところ、何かと物入りで、
合算した落札代金をすっかりあてにしていたため、
こいつさえ、しっかり支払期限を守ってくれさえすれば
何の問題もなかったのに、必要な金額に達せず、損害を被った

本来なら、問答無用で「落札者都合」で削除してやりたいところ
だが、「どちらでもない落札者」で勘弁してやるから感謝しろ
代金支払い完了したからって、間違っても良評価はしないからな

今まで、悪評0のようだが、おそらく、シブシブ良評価くれた人も
今回のケースから考えると相当数含まれると推測する

今後の状況によっては、初の汚点を進呈して差し上げよう
724名無しさん(新規):2009/03/14(土) 16:58:40 ID:TB/6JUvD0
マイルールかざすのは好きにしろって感じだが
それに縛られ過ぎると自分まで苦しくなってくるぞ
>723は余裕なくなってる気がするわ、あんま考えすぎない方がいいんじゃないか?
連絡くるまで他のことするとか気を紛らわした方がいいっぽい

マイルール読んで納得した上の入札だから相手が悪いってのは分かるがな
725名無しさん(新規):2009/03/14(土) 17:54:58 ID:VlfqYQ1p0
>>723
急ぎで金が要るときはオクあてにしない方がいい
そういうときに限ってババを引く確立が高くなるから
726名無しさん(新規):2009/03/14(土) 18:11:51 ID:+SbUO0Rr0
説明に入金3日以内と書いてるのに、その約束を破っておいて連絡
入金せず、さらに「それは出品者の勝手なルールですから」とかいう
奴がいたんだが
727名無しさん(新規):2009/03/14(土) 18:15:32 ID:+saTEVwu0
>>726
たまにいるよな。
「ヤフーの定めるガイドラインには5日は待ちましょう、とあります。
それぐらい待つのが常識でしょう」
みたいなことを書いてる阿呆を見たことある。
728名無しさん(新規):2009/03/14(土) 18:17:45 ID:GFSoOw2d0
>>726
その「"出品者の勝手なルール"に同意して落札した」のは自分なのになぁ
世も末だ
729名無しさん(新規):2009/03/14(土) 18:26:40 ID:Qz22Xd8q0
相対的に言えるのは、最近の落札者は説明もきちんと読まないし
ましてやナビも読んでない奴、多し。ナビも自分で一度書いたら ♪それまでよ〜♪ みたいなやつが多い。
こっちから不備な点を指摘して再質問しても、全く返事が来ないのもザラ。
ヤフーの5日云々のガイドラインなんかは全く根拠無く、そんなに待ってたら出品者の保管場所が倉庫になるぜよ。
入金3日以内とか24時間以内に返信くらいは、全く問題は無いと思う。

ただいえることは、相手(落札者)に強気に言うなら手前(出品者)も襟を但し
超迅速に、それこそ年中無休くらいの腹づもりで対処すべきだと思う。
それが出来なければ、言う資格はない。
730名無しさん(新規):2009/03/14(土) 19:09:16 ID:EJFS5K/i0
>>726
自分もだ
3日までと書いてるのに、5日も待たされた
待った自分も自分だけどさ
当然ながら5日間も入金どころか連絡もないが、その後も「振込しました〜」だけで説明や謝罪など一切ナシ
これで評価200越えてんだから信じられない
でも雨も8つぐらいあるんだけどな
商品によって気分のムラがあるのか、迅速な対応してるのとしてないのとに行動パターンがハッキリ分かれてる
雨降らしてやりたいけど、そんなことしたら報復されるかなとか
何で出品者の方がビクビクしなきゃなんないんだろうな(´・ω・`)
731723:2009/03/14(土) 19:24:14 ID:95SWubGy0
「マイルール」と一刀両断するのも結構だが

別に困難なことを要求しているわけではない
支払期限を明記して、ご同意いただいた上での取引に
何か問題があるとでもいうのかな?

「ノークレーム、ノーリターン」がマイルールっていうのならわかるが
(個人的に無責任極まりなく感じるんで、使ったことはないのだけどね)
732名無しさん(新規):2009/03/14(土) 19:29:16 ID:pCExTobR0
>>730
オレは支払に関しては、7日以内に規定している。その代わり、7日間は土日も年末年始も連休も一切関係ない。
もし振込み等があれば、連休でも正月でも翌日にはほぼ100%発送してるよ。
ただし、返信ナビに関しては原則24時間以内、譲渡して48時間までで、返信無ければ全て削除してる。
36時間の時点で警告を与えてるよ。@まずBLに登録したこと。 Aのんびり屋には、こっちも発送はゆっくり対処すること を
ナビで通告するが、最近は割り切ることにした。
支払いが遅いヤツは、オレのポリシーに反するし、大人気ないと言われると思うが
ゆっくり発送してやる。『支払ました』のナビがあっても、返事は12時間後で『明日確認して送りますね』って言って
あしらってやる。今までにこう言うヤツはいないが、もし『振り込んだから早く送って』なんて言ってきたら
36時間後のナビのAを盾にはねつけようと思う。こっちがキチンとしてるのに、それに水をさす様なヤツは大嫌いだ。

そのくらい、やってないとストレスで体によくない。
世の中、いい加減なヤツも実際多いんで、そいつらには相応の対処で十分。
733名無しさん(新規):2009/03/14(土) 19:34:40 ID:pCExTobR0
連投ですまん。
要はこちらのお願いとかに協力してもらえる、まじめな落札者様には最大限の努力も惜しまない。
超速・確実に対処する。
その逆のヤツには、それ相応の対処でイイという事。

全てに全力投球してたら肉体的にも、ましてや精神的にまいっちゃうよ!
DQNは、息抜き相手と考えればいいよ。
734名無しさん(新規):2009/03/14(土) 19:39:51 ID:N3GGcJDU0
つか>723がキモイ
自分が正義だからって待つ余裕なくすような神経質な出品者には会いたくないな
735名無しさん(新規):2009/03/14(土) 19:44:24 ID:nKcZVqmJ0
>>734
喪前は落専か?
オマエみたいなヤツがいるからヴァカ落札者が一向に減らないんだよなwww

734のようなヤツはバカ同士、バカ出専と付き合ってろ!
736名無しさん(新規):2009/03/14(土) 20:01:06 ID:DcgzoKgg0
悪質落札者は訴えてIPアドレスを開示させ
身元を特定してもらおう
737名無しさん(新規):2009/03/14(土) 20:09:25 ID:iGoCnBpE0
>>736
はあ?
738名無しさん(新規):2009/03/14(土) 20:14:54 ID:o+rH2oCyP
>>8
着払に対応してやれよ。
『ヤフーゆうパック』でもできるじゃん。
落札者が、支払方法「落札者のウォレットから料金引落」で入力して、
発送番号しらせて貰う。
739名無しさん(新規):2009/03/14(土) 20:14:54 ID:hJih6ifH0
なんか出品者に文句スレと同じ程度の低い流れだな
740名無しさん(新規):2009/03/14(土) 20:25:04 ID:iGoCnBpE0
>>738
そんな古いレスに、今更なぜ???
741名無しさん(新規):2009/03/14(土) 20:29:45 ID:fUaJ7qfZ0
>>1スレ建て御苦労
742名無しさん(新規):2009/03/14(土) 20:37:06 ID:1I8WVCP6O
自己紹介に多忙(仕事・家族など)と書きながら、出品数が200越えって何なの?

評価は出来るくせに手続きしない…。
早く手続きしろっつ〜〜の!!
743名無しさん(新規):2009/03/14(土) 20:50:54 ID:iGoCnBpE0
>>742
スレチ。スレタイ嫁。
出品者に文句あるなら→http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1236946510/
に書け。
744名無しさん(新規):2009/03/14(土) 20:57:14 ID:8XCNDZ9R0
出品もしてる落札者だと思って読んでた。
745名無しさん(新規):2009/03/14(土) 21:23:56 ID:UX+9lPMKO
みんなピリピリしてるねぇ…
746名無しさん(新規):2009/03/14(土) 21:50:38 ID:Ep0Ww2xNO
説明文が理解出来ないって…
747名無しさん(新規):2009/03/14(土) 22:34:33 ID:CaWsNVFqO
営業妨害は訴えて身元判明
748名無しさん(新規):2009/03/14(土) 22:41:34 ID:SQBl49Cq0
>>745
実際はたいしたことの無い相手でも、
過去に遭遇した凄いDQNを思い出して、神経質になるのはあると思うよ。
749名無しさん(新規):2009/03/14(土) 22:53:21 ID:PKsa/Mwc0
質の悪い新規や一桁に立て続けに当たった後って思いっきり警戒しちゃうよな
750名無しさん(新規):2009/03/14(土) 23:36:25 ID:hh8sViu50
低評価4(連絡無視でキャンセルに仕向ける)のやつ2人、高評価8−低評価5(連絡無視でキャンセルに仕向ける)=高評価3のやつが入札してきたので入札取消し+ブラックリスト。
報復防止のためしばらく新規は問答無用で入札取消し、と。
751名無しさん(新規):2009/03/14(土) 23:42:09 ID:iyOmC3YT0
遂に俺のところにもきたよ

         風 邪 ひ い て 降 り 込 み に い け ま せ ん


 
752名無しさん(新規):2009/03/14(土) 23:44:36 ID:8XCNDZ9R0
>>751
wwwwwwwwwwwww
753名無しさん(新規):2009/03/14(土) 23:44:42 ID:iyOmC3YT0
で、振り込みは後回しでいいから、送り先住所だけでも先に教えてくれないか
の取引ナビの連絡はスルー

急用ができて終了時間に張り付けなかったのが悔やまれる
754名無しさん(新規):2009/03/14(土) 23:55:17 ID:fUaJ7qfZ0
振込みがあったら発送前に風邪をひいてやれ。
じっくりと養生なw
755名無しさん(新規):2009/03/15(日) 00:11:28 ID:6cV2GokR0
なるほど。入金までの期間分、発送前にこっちも風邪を
ひいてやる、と。これでお互い様ですねw
756名無しさん(新規):2009/03/15(日) 00:32:38 ID:0yi649gu0
>>751
連絡するぐらい動けるなら振り込みにいけるよな、普通。
身体障害者か?
757名無しさん(新規):2009/03/15(日) 00:41:57 ID:mk6RsS4s0
日付けが変わってIDが変わってしまったが、>>751

FMから10分後に風邪ひいたから振り込みにいけませんの一行メールが返ってきた。

風邪で大変ですねえ、振り込みは後でいいから体調悪いのにお手数ですが商品の発送先教えてくださいよ
と下手に出て返したが、落札者は一切無視。

>>756みたいに突っ込みどころ満載なのだけど、しばらく探りを入れてみる。

こいつの過去の雨評価みると逆切れ&出品者に報復評価ばかり。

7年半かけて雨なし500積み上げてきたのに、チュプのおかげでついに雨降らされるかも(´・ω・`)
758名無しさん(新規):2009/03/15(日) 00:49:35 ID:5l1jUxxyP
乙ww

タイムマシンで戻って代わりに張り込んでやりたいくらいだw
759名無しさん(新規):2009/03/15(日) 01:11:28 ID:QFZkilVm0
最近は5k以下即決で出すと、
ほぼ評価の低い人が落札してくるな。
その内の半分はやっぱ痛い人が多い。
760名無しさん(新規):2009/03/15(日) 03:05:07 ID:F0RGSiMC0
まだオク初めて半年だけど、DQN落札者の潜伏率は出品してる商品のカテゴリと
関連性があるのではないかと思えるようになった。みなさんはどう?

でも、ここに書かれているほどひどいのには幸いにもまだ当たってない。主婦や
学生が入札するようなものはほとんど出してないからなのかもしれない。
761名無しさん(新規):2009/03/15(日) 04:16:22 ID:OKuq4oJ10
>>751
自分なら連絡できるなら振込できるな
どっちもPCで操作するだけだし

風邪をひいて到着連絡が遅れましたぐらいならいいだろうけど
762名無しさん(新規):2009/03/15(日) 04:39:13 ID:gl/LF/pf0
チュプなんだからゆうちょATMに決まってるわ
763名無しさん(新規):2009/03/15(日) 04:58:08 ID:7vKSAHSc0
ある落札者から来た連絡。
「君はこのヤフオクをどう思っているのだ
私みたく年老いた者を・・・・・。
私はもうすぐ80歳に成ろうとしている者だが
誠意を見せて欲しい物だ・・・・・。
連絡もなし・・・・長年ヤフオクで取引していますが
初めてです・・・・誠意のない対応は。」

金曜に終了して、土曜日に相手から住所などの連絡をもらい、その後決済(こちらからの連絡なしに勝手に振込まれる)、
日付が変わる頃に上記の文面で連絡される。
こっちは土曜日不在で日付変わるころ帰宅、相手に連絡しようとしたら・・・。相手の評価は良いんだけど(悪いはまだ無いようだ)、
変な落札者に当たってしまったようだ..|||org
764名無しさん(新規):2009/03/15(日) 07:33:05 ID:XkXuRzXa0
>>763
落札者には、出品者へFN金曜日か土曜日午前中くらいには送るのが出品者なら当然すべき事。
文章から見ると、金曜の何時に終了したか知らんが、土曜1日出品者から連絡無く、日曜未明に
ようやくFNを落札者に送信しているようだが、オマエが今回はヴァカ!
オマエがおかしい。出品者は本来、終了したら直ちにFNを送るべきだし
遅くとも翌日の午前中くらいには送信すべき。それが無理なら、補足で事情を説明文に書き足すのがマナー。
逆だったら、落札者にイカルだろ?
落札者の返信が遅いのも腹立つが、落札者になったときに出品者でも
平気で2日くらい情報をよこさないDQNがいるが、お前みたいなヤツにも腹が立つ。

こんなヤツに限って遅い落札者に怒るんだろうな。
今回はジジイの方が正論に近い。お前の負け。
765名無しさん(新規):2009/03/15(日) 08:12:03 ID:7vKSAHSc0
>>763
金曜23時頃終了。
落札通知に詳細を明記して、取引ナビで連絡をしてほしい旨を予め表記しているが。
766名無しさん(新規):2009/03/15(日) 08:15:54 ID:T17s0nqOO
評価乞食うざい…
評価催促されたのなんて初めてだよ
つーか2日も待てないわけ?
世の中の人間がみんな自分みたいに暇人だと思うなよ

三行メッセに土曜発送指定、断ったら説教など細々とイラっとくる相手だったけど、最後の最後まで腹立つわ

ブラリブラリ
767名無しさん(新規):2009/03/15(日) 08:17:22 ID:Rl84azmN0
>763
悪いこと言わないからヤフオク止めとけ。少なくとも落専になった方がイイ。

この落札者じゃなくても怒る罠。落札者は出品者の事情なんか分かるはずもないし

まるまる1日と何時間か放置だったら不安だろうが。オレなら文句無く雨降らせるぞ!

まだ、それが無いだけ ありがたいと思え!
768名無しさん(新規):2009/03/15(日) 08:33:05 ID:RlvtK/nh0
えw
769名無しさん(新規):2009/03/15(日) 08:36:37 ID:7MbtoFtO0
>>763
お前の言い分の方がオカシイ。リーマンかフリーターか知らんが、もし仕事で取引先に連絡が出来なくなったら
何かしら手を講じて連絡とかするだろ??オクは期限とかは別にないけど、逆に言えばそれだからこそ
相手(落札者)に不安の無いように連絡も発送も迅速が1番。店舗とかストアーとか古物商とかは関係なく
それがプロ意識。なんか言ってること履き違えていない?
よく考えてから書けよ。叩かれるだけだから。。。。。
770名無しさん(新規):2009/03/15(日) 08:47:22 ID:Rl84azmN0
>766
世の中、せっかち・気短かはいるからね。まあ、何事も早いにこしたことはないが

ナビで、結果に対してでなく予想しての事前説教は嫌だな。

>763
オレは、終了間際は極力パソにへばりついてる。そして事前に作ったフォームを

数分以内にFNで送るが。病気とか急用なら、商品の説明の補足にウPしておく。

出張とかは、終了までに分かってるんだからいくらでも事前説明できる。

それが769のプロ意識。最悪、出先からでもアクセスできるだろ??
771名無しさん(新規):2009/03/15(日) 09:39:05 ID:Nnm6E9u20
>>763
あらかじめ商品説明とか、765のように落札通知に『当方事情により落札後のご案内のナビが遅れることがあります。
落札者様からご連絡をお願いいたします。』くらい書いておけ。
落札通知は意外と読まれないから、商品説明に明記すべき。
もし、記載があるのに文句を言われたら それは落札者が悪い。
記載がなかったなら、喪前が悪い。
ただそれだけ。
772名無しさん(新規):2009/03/15(日) 09:51:00 ID:7vKSAHSc0
>>771
『当方事情により落札後のご案内のナビが遅れることがあります。
落札者様からご連絡をお願いいたします。』
上記と落札通知の有無も商品説明欄にしっかりと掲載しています。

が、落札通知は案外読まれていないのですね・・・。
貴重なアドバイス有り難うございます。

次回からしっかり取引ナビからも連絡するように心掛けます。

773名無しさん(新規):2009/03/15(日) 10:23:01 ID:ARozVbpt0
>>763
日曜日終了にしとけばいいだろ
774名無しさん(新規):2009/03/15(日) 10:33:30 ID:2V9FgXEW0
連絡が遅れた(っても、1日しか経ってないんだし、自分としては許容範囲だが)のは出品者が悪いが、
落札通知を読まなかったのと出品者の連絡を待たずに決済を済ませたのは落札者が悪いわな。
775名無しさん(新規):2009/03/15(日) 11:27:05 ID:rv9JbQXy0
なにこの流れw
1日も待てない・出品者は24時間PCにへばりついてて当たり前っつー考えの
引きこもり共か?定休日を設定してる業者もいれば普通に外出で1日くらい
オクから離れる時もある罠

初回連絡は24時間以内がほとんどだから確かに遅いけど、
それでいきなり誠意とか変人だろw
776名無しさん(新規):2009/03/15(日) 11:34:20 ID:KgF3PUH80
何日以上待たせたら駄目なんて規定あったか?
一時間が長い奴も、一週間が短い奴も居るだろ。
都度合わせてられんつーの。

相手の中味によっちゃ、わざと何日か待たせて
願わくば消えてくれと思いたいような落札者も居るw
777名無しさん(新規):2009/03/15(日) 11:47:43 ID:sozQPt290
落札メールに口座を書かない&かんたん決済は送料込みの料金伝えたあとにを許可にすれば
勝手に振り込まれることはないんじゃないの?
778名無しさん(新規):2009/03/15(日) 12:17:44 ID:HhOmW53G0
こっちは誠意を尽くして対応して、発送も振込の翌日にしてるのに、評価が一言。
まるで私が雑だったかの様に思われかねない。
商品にも問題はないし、梱包も丁寧にしたのに。
なんかムカつく
取引ナビやってる最中からなんか嫌な感じはしていたけど、むかつく!!
779名無しさん(新規):2009/03/15(日) 12:24:25 ID:iHNl9scP0
だいぶ前の話だが、1ケタ評価に落札されて何の問題も無く取引完了したら、
どちらでもないを付けられて評価に「普通」とだけ書いてあった。
780名無しさん(新規):2009/03/15(日) 12:27:34 ID:BjTGTXlo0
なんで金まで出した上、出品者におもねるような評価までせなあかんねん
781名無しさん(新規):2009/03/15(日) 12:34:21 ID:iHNl9scP0
日本語の不自由な方が来たな
782名無しさん(新規):2009/03/15(日) 12:38:17 ID:T17s0nqOO
おもねるって何語ですか
783名無しさん(新規):2009/03/15(日) 12:57:21 ID:FqVSKnNKO
説明文理解しねぇ新規うぜええええ!新規の入札には条件ついてるだろーが。読め。理解しろ。

今まで何回か新規の人と取引させてもらったが、皆説明文は最後まで読んでくれていたぞ。お前みたいなのがいたら、そりゃ新規入札禁止する出品者も増えるわ。
784名無しさん(新規):2009/03/15(日) 12:58:02 ID:Ic0IdP+H0
悪評価2桁もある奴がよく図々しく質問してくるよな
しかも説明読めば判るような内容だったり普通なら聞く必要のない質問(いくらで買いましたか?とか)だったり
悪評価2桁なんて私は馬鹿ですって貼り紙貼って歩いてるようなもんだろ
おかげで入札される前にBL放り込めるから助かるがw
785名無しさん(新規):2009/03/15(日) 13:13:10 ID:9cBbxY4O0
>>776
ジーサンからすれば「小さい子供がいるので連絡遅れちゃうかも^^;」
って奴に当たったのと同じ気分だろ。遅れる予定があるなら
落札メールじゃなくて商品説明欄に書いとくべき。

>>778
評価文なんて気分で書いてるだけ。他人はクレーム以外は気にしないし、
一言しか書いてないような奴のほうが非常識に見える。
786名無しさん(新規):2009/03/15(日) 13:14:45 ID:2V9FgXEW0
>>780
そういう「買ってやってる」というような発想でオクに参加するのは止めてくれ。
出品者と落札者の立場は対等なものだってことぐらいは理解しようぜ。
787名無しさん(新規):2009/03/15(日) 13:34:26 ID:ZBBgxa+g0
おおよその梱包サイズを教えたら、
いきなり代金に勝手に送料上乗せして振り込んで着やがった
梱包前なのに、しかも発送方法は後で相談して来るのが基本だろ
思ったより小さかったから送料安くなったわ
どうすっか訊ねたら、自分はミスしてないとの一点張りで
手数料はコッチ持ちで送料差額分は振り込んで即刻返せと言う
ダメなら取引自体無しで総額分も返せと
もう腹が立って仕方ねえ。あんなバカに関わると大変だ
788名無しさん(新規):2009/03/15(日) 13:41:19 ID:f6OW+nJA0
>>782
「阿る(おもねる)」って、日本語だよ
「気に入られようとする」とか「へつらう」って意味
789名無しさん(新規):2009/03/15(日) 13:41:52 ID:T17s0nqOO
振り込まれた代金の送料になる梱包・サイズで送ればよかったのに

そんな奴のために返金なんてしなくていいんだよ
ていうか小さくなりましたなんて言わなくていいんだよ
あんたいい人すぎるよ
790名無しさん(新規):2009/03/15(日) 13:43:22 ID:ZBBgxa+g0
あと入金と称してJCBの商品券をメール便で送って来たやつ、頭おかしいわ
791名無しさん(新規):2009/03/15(日) 14:03:21 ID:mk6RsS4s0
>>772
80のクソジジイだから目が遠くなってんだよ、きっとw
792名無しさん(新規):2009/03/15(日) 15:32:36 ID:aRgzLEc30
先月28日深夜終了、翌日夜こちらから連絡
再度こちらから連絡して、ようやく7日に返信が帰ってきた
そこには銀行振り込みと書いてあったので
評価も数十件良いばかりだったので待つこと今まで、一向に連絡がない
最後の手段で評価下げて、月曜までに振込みが確認できないと
落札者都合で取り消すよと連絡してもなしのつぶて

こりゃあ駄目だなと思い、今さっき気まぐれで郵便の一般振込口座を確認したら、
13日付でそこに振り込んでた・・・って言われなきゃわかんねー
振替口座なら随時確認してるけど一般振込は需要低いから連絡あるときしか確認しないし

そのままだったら絶対削除してたな、そしたら俺詐欺師扱いされかねないわ
793名無しさん(新規):2009/03/15(日) 15:49:59 ID:XVCiCwri0
>>792
単なるお前の怠慢じゃん。
金貰ってる以上は、口座確認は相手からの連絡の有無など関係なく1日1回はすべき。
それが無理なら、取引口座を限定しておくなり振込み先を減らしておけ。
794名無しさん(新規):2009/03/15(日) 15:59:28 ID:9cBbxY4O0
まあ気づいてよかったじゃん。
795名無しさん(新規):2009/03/15(日) 16:00:12 ID:aRgzLEc30
>>793
いや、俺は銀行口座に振り込むって言われたから銀行の口座は毎日確認してたんだが・・・

それに一般振替口座は振込の詳細(振込み人や金額)がすぐ確認できるのは
オンラインでできる直前の1件のみなんで、連絡受けてすぐ確認しなきゃならない
(数日後に一応明細は送られてくる)。だから初めの連絡で
「郵便振替は普通口座か一般振替かどちらにするのか」まで記載してもらってる

今回はたまたま自分が確認したからよかったものの、そうじゃなきゃ見逃すか
他の振込みに埋もれて削除せざるを得ない。確認できても明日明細が届くとは限らないしな。
796名無しさん(新規):2009/03/15(日) 16:12:40 ID:aRgzLEc30
ついでにもう一人
連絡後、翌日には返信が来てかんたん決済希望とのこと
しかしこちらも今までの1週間支払い確認できず

こちらからの再連絡挟んで今返信きたけど、
「10日に入金できる予定だったが今できない。なぜなら
ネットバンクに情報照会を頼んだが再配達になりまだ届かないから」

この時点でよく分からないのだが、さらに
「指定された日時書留が届かず、さらに翌日が土日だった。(><;)
月曜に問い合わせるが、手違いがないとは言えない」

なんのこっちゃ分からん上、絵文字がイラッと来た
落札者側でかんたん決済利用したことがないから分からんが
情報照会とか何か関係あるのか?
797名無しさん(新規):2009/03/15(日) 16:13:07 ID:SHIcQ+1O0
2、3日遅れる程度ならともかく、1週間連絡がないような相手だと最初から
「振り込んだら必ず連絡してね。おまえみたいな愚図の為に毎日確認できるほど暇じゃないから」
ということをやんわりと伝えておかないと駄目だな

つーか出品者には毎日入金しろという癖に、入金連絡する手間を惜しむ糞落札者は死ねばいいと思うよ
798名無しさん(新規):2009/03/15(日) 16:13:38 ID:XVCiCwri0
>>795
そうなんだ。スマン。
郵貯のその口座の仕組み、よくわかんないけど
そんなに複雑なら、使わないで普通の『ぱるる』だっけ、それ限定にしたほうが
いいと思う。
799名無しさん(新規):2009/03/15(日) 16:15:05 ID:SHIcQ+1O0
×出品者には毎日入金しろという癖に
○出品者には毎日入金確認しろという癖に
800名無しさん(新規):2009/03/15(日) 16:18:58 ID:B9W18K510
>>792

>評価も数十件良いばかりだったので

これは、上のほうでも体験談を書いたが、参考程度にしかならないよ
ベテラン、良評価でもDQNは、確実に存在する

銀行振り込み当日内の反映締切り時刻は、15:00(JNB、ebank等は除く)
こんなのは、もはや常識だろうけど、FM返信の文面から嫌な予感がしたので
前日に遅滞ないよう、(勿論、言葉を選んで)釘を指しておいた
にも関わらず、こちらから問われるまで遅れた旨の連絡はしてこない
振込手続き自体は、期限内に終えているとでも言いたいのかもしれないが
反映するのは来週と言ってきた。当たり前だろ。当日振込反映締切り時刻を
1分たりとも過ぎれば、週末なわけで反映が3日遅れになることくらいわかり
きったことだろう。こっちは、梱包、準備万端整えて、すぐに発送できる旨
まで伝えておいてこのザマだよ。すっかり萎えちまったんで、こっちも
それなりの対応にさせてもらうことにした
一言、遅れて済まないと詫びてはいたけどね
まだ、自ら連絡してくれば、印象も違っただろうに

そんなやつもいる
801名無しさん(新規):2009/03/15(日) 16:19:21 ID:ADj7Fl/n0
>>796
ヤフー決済したことあるけど、書留だとか情報照会?なんて関係ない。
おそらく、この落札者の銀行口座の残高不足でヤフー決済が出来ず
トラブッタ(銀行⇔落札者)かと思うが…。
802名無しさん(新規):2009/03/15(日) 16:20:39 ID:aRgzLEc30
>>798
一般振替は手数料安くて(ATM取り扱いで80円)
通帳なしでも現金で取引できるという点で一応提示してる
元々代引きの振込みで作ったけど、どうせあるなら提示しといたほうがいいかな、と
ぱるるに比べたら遥かに需要は少ないけどちょいちょい使われるし、
相手の評価にもよるけど、商品に振込用紙同梱で発送もないこともないし

今までトラブルはないし、今回のようにいきなり振り込まれることもないだけに油断した
803名無しさん(新規):2009/03/15(日) 16:37:44 ID:6NyB1a3e0
>>796
たぶんそれは落札者がネットバンキング契約していなくて、落札してから
Yahoo!かんたん決済の銀行ネット決済にはそれが必要だと気付いて手続きをしたが、
暗証番号書類が届かなかったとか、そういうマヌケた話だと思う。
804名無しさん(新規):2009/03/15(日) 16:37:52 ID:9cBbxY4O0
>>801
だとしてもクレジットで決済できるんじゃ
805名無しさん(新規):2009/03/15(日) 16:38:20 ID:6gzWuNKE0
今、取引中のDQN。
出品経験2桁で評価は3桁だけど、ふざけたヤロー。

オレの商品説明には、初めにはっきり大文字で○○時間以内に返信くださいって書いてるけど
連絡なし。仕方ないんでナビから規定時間後に警告したら、翌日返信。
それも名前と住所だけ。発送方法とか、支払先とかフォーム送ってるのに無視。
再度、ナビ送るも今まで無視。
昨日終了の商品にもソイツ入札していて落札したが、まだ連絡はナシ。(一応規定時間内)
BLに入れる前に入札していたので、気づかないでいた…。
おそらく同梱希望なんだろうけど、その場合はナビと商品説明でFNから必ず
言って欲しいと書いているが、勿論そのこともFNにはナシ。(ソイツのFNは、単に箇条書き。)

コイツ、頭にきたから完全放置プレイしてやるつもり。
雨はすでにDQNから付けられているんで、いまさら怖くはない。
806名無しさん(新規):2009/03/15(日) 16:58:30 ID:6H6e9oZcP
>>675
じゃあ、何故に、最上位者Aに対しては無条件で競った値段の取消を認めて、
二番か三番かのBに対しては「無責任」よばわりするの?

>>671は入札の本質を解ってないんじゃないか?
入札するというのは、自分の入札額より安い他者の入札を無効にすることだよ。
落札まで入札者は出品者を拘束できない。出品者が最上位入札者を拘束するのは、
他の入札を得る機会の対価としてだ。
一旦無効にされた下位入札者は、そこで出品者の拘束から開放されているはず
なんだよ。再び拘束されることについて異を申し立てる権利はあるはずだ。
再び拘束される対価として、無効にした最上位入札者競合の無かった状態からの
仕切り直しは当然の言い分だ。
807名無しさん(新規):2009/03/15(日) 17:22:50 ID:S57vdVAl0
入札の本質とかじゃなくて、ヤフオクがそういう仕様になってるってのを理解してれば、
Aの入札をすべて取り消せ、なんてセリフは出てこないはず。
文句があるなら、出品者じゃなくてヤフーに言え。
808名無しさん(新規):2009/03/15(日) 17:36:22 ID:7fG8LJ7/0
>>807
旦那、モバでの話っす。
既出っす。
809名無しさん(新規):2009/03/15(日) 17:47:11 ID:5l1jUxxyP
Bの損したような気分になる悔しい気持ちはわからんでもないが、
別に出品者に非があるわけでもないし、>>807も言ってる通りそういう仕様なわけだし、
その価格に同意して入札した以上責任持たないとな。

そもそも上の奴が消されて自分が入札した価格で落札できるチャンスが
来たんだから喜ぶ場面では?
実はAのように予算オーバーしていたとか、
入札したことはすっかり忘れて別のことにお金を使ってしまったとか
何かしらミスをしたと思われる。

それをどんな口調かは知らんが、消して元の値段に戻せなんて
DQNなこと要求する入札者と取引するのはさすがに怖いと思う。

ponyohiroまでいかないでも、その後何要求されるかわかったもんじゃないし、
そういう我侭を出品者に求めるタイプは自分がやってることの自覚がないので、
平気で自分の事は棚に上げて、連絡も入金もめちゃくちゃ遅かったり、
その事についてちょっとでも何か言われるようなら沸騰して報復
なんて事になる可能性が高いように感じる。
810名無しさん(新規):2009/03/15(日) 17:54:18 ID:B9W18K510
>>805
お互い、苦労するね

>>809
>その価格に同意して入札した以上責任持たないとな。
全く、そのとおり
811名無しさん(新規):2009/03/15(日) 18:21:15 ID:GBOLJEl/O
定形外送料580円を請求したら後日
「送料240円で届いたぞ金返せ」って差額返金要求された。

説明文にもFMにもノークレームって書いといたのにあほか。

確かに事前に説明文には送料は書かないで落札後のFMで初めて送料教えたが、
その額を納得した上で金振り込んだんだから返さねーよ( ゚д゚)、
非常に悪いつけてやる。クレーマーめ。
812名無しさん(新規):2009/03/15(日) 18:26:20 ID:RlvtK/nh0
うわ、さすが携帯。こんなやつから落札したくない・・・
813名無しさん(新規):2009/03/15(日) 18:30:35 ID:rv9JbQXy0
>>811
お前が非常に悪いよ
814名無しさん(新規):2009/03/15(日) 18:35:35 ID:S57vdVAl0
>>808
ヤフオクじゃなかったのね、スマン

>>811
商品説明に書いてないことにはノークレームなんて通用しないよ。
書いてたんだとしたら、それに同意したと見做すだろうけど、そうじゃないんだし、
どう考えてもお前さんに非があるわな。
815名無しさん(新規):2009/03/15(日) 18:45:46 ID:5l1jUxxyP
>>811
それはお前がおかしいw
でも240円のためにトラブル起こすのも面倒だから
俺だったら諦めるし、文体からいっても釣りに思える
816名無しさん(新規):2009/03/15(日) 18:46:04 ID:X4AuQL3E0
ヤフオクでさえクソが多いのに、モバオクだと>>811
みたいなのばっかりですか?発狂しそうだw
817名無しさん(新規):2009/03/15(日) 18:53:25 ID:jirMlvUr0
811は釣りバカですか??
無視してスルーでいきましょ。811逝ってよし。
818名無しさん(新規):2009/03/15(日) 19:19:58 ID:B9W18K510
>>671

するとBが「Aの入札を取り消すならAの入札履歴全て取り消すべき」と言い出した

を読んで、ふと思い出したんだが
数年前に分譲マンションが売れず、余りまくってるもんだから、激安で売り出したら
既に高値で購入済みの住人どもが「不公平だ。値下げ分、返せ!」と詰め寄ったことが
あったようだが、それに近い心境なのかね。金額は比較にならないくらい違うが

その時点で納得して購入したんだから、後でガタガタ言うなって思うけどね
819名無しさん(新規):2009/03/15(日) 19:37:21 ID:9cBbxY4O0
>>811
ネタじゃないなら死ね

>>818
ようするにBは吊り上げだと思ったんじゃね
820名無しさん(新規):2009/03/15(日) 19:40:24 ID:BFPqr8LD0
何だか最近どっかで見た数字だと思ったんだが、
>>811はショボンスレ736の相手か?
向こうでも後出しされたなら差額請求しておkでFAだったぞカスが
821名無しさん(新規):2009/03/15(日) 19:43:07 ID:B9W18K510
>>819
そう勘ぐられてもおかしくはない状況ではあるね
妄想の可能性大だろうけど
822名無しさん(新規):2009/03/15(日) 19:51:43 ID:SHIcQ+1O0
オークションで吊り上げとか言っていたらキリがないだろ…
どうせ吊り上げた者同士、お互いを吊り上げ認定してるんだろうし
823名無しさん(新規):2009/03/15(日) 19:55:11 ID:5l1jUxxyP
>>819
まあその可能性は感じただろうね。
吊り上げだったからどうなるってわけでもないが。
本人がそれも織り込み済みの値段で入札してるわけだし。

自分以外が入札してれば常に吊り上げの可能性はあるから、
同じ値段でも吊り上げ云々で気持ちが変わるなら
入札できる最低価格で入れておくか回避しないと。
824名無しさん(新規):2009/03/15(日) 20:13:05 ID:ARozVbpt0
>>811
             i    r─-'--=== 、..,,,_:|::::::i':/_|  ほ い
と 罵 千 バ お |   _,,!_:::!]:::::::lコ:::::::::r-、`"'':::::::|  ん や
こ. っ の カ .前 | /´  `ヽ,.-、_;;:: -‐- 、::/〉:::/:|  と
ろ て 言  か が |'     /::::::::ヽ.  `ヽ.`ヽ/::::|  う
だ. や 葉    ど |/  /| ハ_;:::::::::::i   ',  ',  ',` |  な
よ り .を     れ | /::/ |/´_ ',:::::i::::ハヽ、!_ i  i |  ら
  た 用    ほ | i:::ハ,r;ァ-!、ハ:::|/ ! ハ  |  | ヘ.
  い い.     ど | レ|:::| ! r} |/  'ァ='-!、ハ   |  i`7ノ ̄
     て    の !ヽヘ|:::!"  ̄      !__,r!/ i,へ!  |´|
           /  .|从    ,       " /::::|  ! |
          /   |:::::|\  r-、  u.//:::;'  ,'  .|
-----── ''"´    ノ|:::l:| .i`ヽ.,__ ,. イ |7:::::/ ./i  |
    /ヽ.      /_,.|:::l:|,.ァイ´ヽ、  _ |>':::::/  / |  |
   /´〉 | ./´〉  /´  ';:::ヽ:;:ヘヽ、 `ハンi:::::i`ヽ/  !  |
  r´〉'i レ /  /     〉::::i::ン\> ハ ',|:::/i` 7`ヽ!  |
  i ヽ   レ´〉ン、_   レ'Y:::ゝ-'/ / | 〉:::::Y    〉 |
825名無しさん(新規):2009/03/15(日) 20:34:08 ID:7fG8LJ7/0
こないだ2年ぶりに服(メンズ)を出品してみたけど
予想より高値で売れた自分は奇跡だったのか。
826825:2009/03/15(日) 20:34:40 ID:7fG8LJ7/0
おお、誤爆った。
スマソ
827名無しさん(新規):2009/03/15(日) 20:52:50 ID:Re+JRWko0
 ┏━━┳┳━┳━┳┓
 ┣⊂._(( ⌒つ( ゚ω゚ )┫
 ┣━╋╋━┻╋╋┻┫
 ┣ヽ ヘ(.}/)ノ\ \ノ┫
 ┣┻╋━╋┻╋━┳┫
 ┣ノ ノ Ξ ≡ )) ヽε J┫
 ┣━━╋┻┻━┻━┫
 ┣ハ,,ハ ` お断りします┫
 ┗┻┻━┻━━┻━┛

≡  ノ ノ  Ξ
⊂ ( ゚ω゚ )つ
   ハ,,ハ `
828名無しさん(新規):2009/03/15(日) 21:06:53 ID:6H6e9oZcP
>>809
ファースト・プライス・オークションではその理屈のとおりだ。
でも、ネット・オークションの殆んどで値決は、セカンド・プライス・オークションだろ。
自ずと価格に対する戦術は違ってくる。
ファースト・プライス・オークションでも、次点権についての取決は予めなされるものだし。
829名無しさん(新規):2009/03/15(日) 21:09:12 ID:6H6e9oZcP
>>807
Aの競争を取り消したんなら、
同じように、
Bの競争も取り消して初期状態に戻してくれ。
おかしいどころか、至極まっとうな主張じゃんよ。
830名無しさん(新規):2009/03/15(日) 21:10:38 ID:42cdProsO
展覧会のチケット落札したヴァカ女。
住所も郵便番号も全部デタラメ。
ナビで指摘したら正しい住所と「小さな親切サンクスでーす!(^^;←汗のつもり」なんて書いてよこしやがった。
テメェの住んでる家の住所もロクに書けないってどんだけDQNだよ。
だいたいその古くさい顔文字ムカつくからやめろ!
831名無しさん(新規):2009/03/15(日) 21:41:19 ID:S57vdVAl0
>>829
どこがまっとうな主張なんだよ。

そういう仕様のオークションに参加してるわけなんだから、自分より上位の入札者が
取り消されて自分に落札権が回ってくるかも、ということぐらいは理解してるはず。
それに対しての文句を出品者に言うのはおかしいだろ。

そりゃ心情的にはBの気持ちもわからんではないけども、だからといって、
「Aの入札をすべて取り消せ」なんて言うのはな…
そりゃ出品者がカチンと来てBの入札を取り消すのも当然のことだろう。

ってか、>>809でもう結論は出てるだろうし、これ以上はスレ違いになるんじゃね?
832名無しさん(新規):2009/03/15(日) 21:42:32 ID:T17s0nqOO
>>830
親切…だと?
なんというお天気脳
833名無しさん(新規):2009/03/15(日) 21:44:02 ID:5l1jUxxyP
>>829
初期状態に戻るタイプのオークションで
それを主張すればまともだが(主張するまでもないけど)、
そうでないところで自分で入札したのに戻せって主張するのは
やっぱまともじゃないと思うぞ
834名無しさん(新規):2009/03/15(日) 22:24:22 ID:9cBbxY4O0
なんにせよ入札キャンセルが一番NGだな。
出品次点、双方納得いかない価格になるしな。
835名無しさん(新規):2009/03/15(日) 23:04:20 ID:Ic0IdP+H0
最近日曜の22時台のヤフオクすげえ重くない?
かなり昔もこんなことあってここ数年は改善されてたのに
サーバーケチってやがるな
836名無しさん(新規):2009/03/16(月) 00:06:15 ID:HtQ+ETu30
今日、久々というか初めて、大バカに当たった!評価4の超初心者。
まあ、そこまではイイさ。
落札して10分以内にナビから返信あり、定形外での送料を加算で銀行振り込みの連絡があった。
金額は定形外だけど、発送方法は記載なかったので確認のナビ送信。
DOQからの返信は、発送方法の回答でなく『定形外で時間指定ありますか?』の質問。
このくらいは、たまにあるんで驚かないからすぐに『時間指定は無い。ゆうパック着払いのみ』と回答。
そのあと、当方の質問には一切返答ナシ。
気になったので、同じ内容で掲示板にも書き込み、ナビからも再度連絡。
それでも無視。
暫く待つうちに、580円加算でヤフー決済完了が…。 そこでナビから定形外での発送のこと連絡。
すると、すると DQNから『支払いました』のナビが…
中身は『○時-○時の時間指定で御願いします』
コイツ、ナビも掲示板も一切見ていない。実に一晩僅か1時間以内にこのDQNのために
ナビ記載7回!!掲示板3回! 全く無駄な時間。頭来たから『お前読んでるのか?ナビを!』式の
内容で投稿するも未だに返信はなし。
たぶん安心しきって寝たんだろうけど、実に1万件で1人のシーラカンス野郎だった。

ほんとうに疲れた。
今日はこのほかにも発送方法を連絡しなかったり、振込先を教えないとか
ヴァカばっかりに落札された…。
837名無しさん(新規):2009/03/16(月) 00:31:50 ID:T5DKrrT50
ほんとに大したことを訊いてるわけでもないのに、
まともに答えてくる落札者の少ないことには驚かされるよ。

たった千円の支払いを10日待てとか、そんなに金が無いなら入札するなよ。
本当に入金されるかどうかわからないから梱包もできないしイライラする。
838名無しさん(新規):2009/03/16(月) 00:42:39 ID:Ol2YyCh60
>>836
掲示板とか落札メール見ないってのは分かるけど、
ナビ見ないってなんなんだろうな。
839名無しさん(新規):2009/03/16(月) 00:47:58 ID:E75aOE7W0
>>838
このDQN、たぶんジジイだと思うけど相当バカ。
結局未だにナビからは何もいってこない。実にFN含め、こいつだけに
9回も投稿した。いささか疲れたんで、今晩はもう寝るわ。
起きてみて、早起きジジイがどう反応するか楽しみ。
おやすみ!
840名無しさん(新規):2009/03/16(月) 00:51:50 ID:ReTzezURO
「使用感あります」と記載した数百円スタートの靴(原価約2万円)を出品間もなく1500円くらいで即落した女。
手元に届いた商品の傷を箇条書きで細かく指摘してきて「記載がなかった」「出品者様のミスですから」とこちら負担で返品。
納得いかなかったが事を荒だてたくなかったから言う通りにした。
結果、評価「悪い」とともに「虚偽があったので返品。これを機会に誠心誠意反省してください」と。

ヴァカというよか、病気なのだろうか。
841名無しさん(新規):2009/03/16(月) 01:16:01 ID:idOB0tMaO
さっききた取引ナビの落札者の氏名がペンネームみたいな名前なんだが。

ふりがな書いてないし、天童王子神帝みたいななんかすげー名前だしなんなんだ。 

明日振り込むらしいから振込名義がすごく楽しみだ。

マジで届くのか心配だわ。
842名無しさん(新規):2009/03/16(月) 02:02:27 ID:BSJhRrXE0
>>841
そういうバカも多いのかな
メール便で来た封筒の宛名に『ペンネームのお客様もいらっしゃいますのでご注意ください』って注意書きがあるくらいだしw
843名無しさん(新規):2009/03/16(月) 02:12:05 ID:XAjZWJ8d0
>>842
郵便物がお客様の手元に届く住所氏名をお知らせください。
って注意書き書いてる俺。

844名無しさん(新規):2009/03/16(月) 03:17:29 ID:jgi1BQJgO
>>841
どっかの神社の神様みたいな名前w
ペンネームだとしてもすごいわ
845名無しさん(新規):2009/03/16(月) 03:31:53 ID:aeW6n4kP0
>>840
言いなりになるとつけ上がるだけだよ
自分が正しいと思ってるやつだし
品物が気に入らないから粗探しして返品を迫ったのかもしれないけど
846名無しさん(新規):2009/03/16(月) 06:44:03 ID:NkVmzaEq0
>>840
『使用感あります』だと、靴の場合型崩れ的にとられたんじゃないかな?
むしろ、『使用痕あります』としておいた方がよかったのでは?
俺は、使用痕・使用感厳密に使い分けて説明しているんで、幸い その手のクレームは
まだ遭遇していない。
847名無しさん(新規):2009/03/16(月) 08:01:01 ID:Aa9RxF3y0
>>846
痕←なんて読むんですか?意味が分かりませんとか言ってきそうだわ・・・・
中古のリスク全く考えないで自分の都合のいいように絶対新品同様っ!とか脳内変換してるからアホは困るなぁ〜
848名無しさん(新規):2009/03/16(月) 08:33:00 ID:sEfmXPtD0
>>847
所詮、新品とか未使用品で無い以上は、全部中古なんだよね。
だから大なり小なりヨゴレやキズは存在するのは当然。
それが嫌なら店で手にとって買うべき。

ただし、出品者側でも売りたい一心でごまかしたり隠して(明らかなキズやヨゴレを)
説明不足の時もあるんで双方の捕らえ方(主観)の相違や判断基準でトラブる。
面倒でもきちんと商品説明を細かくすればいいと思う。商品説明が詳細で怒るやつはいないんでね。
説明が読むのが嫌なら入札しなけりゃいいし、逆に説明に書いてあるのに見落としなら
120%落札者が悪い。
この手のトラブルの多くは、出品説明にも不備が大なり小なりあるんじゃないかな。
849名無しさん(新規):2009/03/16(月) 09:04:44 ID:bGM0ik1e0
ただ使用感ありますじゃなくて、傷など使用感ありますと書いておけば良かったんじゃね?
キチガイは少しでも隙を作ると付け込んでくるからそういうところはしっかりしておかないと。
850名無しさん(新規):2009/03/16(月) 09:06:43 ID:ZJwPYUFt0
こっちがナビで連絡する前に、落札者様から送り先の連絡があると、恐縮してしまうYO!
851名無しさん(新規):2009/03/16(月) 09:41:02 ID:TF/0Y2S20
>>850
それだけこの商品を欲しいって思ってるんだろうなぁ〜って目安にしている。
こっちが連絡入れる前に連絡もらうと二度手間で嫌だって人もいるけど、こういう人はトラブルになりにくいから俺は好きだ
852名無しさん(新規):2009/03/16(月) 10:14:14 ID:idOB0tMaO
>>841だけど、IDはyamada数字みたいな名字みたいなIDなんだぜ。

わけわかんないよ。
神様名前で発送するけどさ。

最悪、郵便局で受け付けてもらえなかったから正しい名前教えろって言ってみるよ。
通じるかわかんないけど。

そういえば、振込名義も名前変えられるんだよね。

はぁぁぁぁぁぁぁぁ。
853名無しさん(新規):2009/03/16(月) 10:38:10 ID:bGM0ik1e0
連絡早いのは嬉しいんだが、勝手に入金してきてしかも金額間違えてたりするともうね。
854名無しさん(新規):2009/03/16(月) 10:50:02 ID:BpsrIF0c0
落札者からの最初のナビが必要事項のみ
「よろしくお願いします」くらい書いても損はしないだろうよ
855名無しさん(新規):2009/03/16(月) 11:23:07 ID:8A80F8Ww0
昨日落札した、バカジジイ。腹が立つ。
最初のナビに定形外送料の記載、ゆうパックの場合は、着払いのみのことを記載しているのに
落札者からのFNで落札金額のみ振り込むと連絡あった。こちらからはフォームも記載し
梱包代とかは不要なんで、落札金額に送料のみ加算してほしいと、はっきり記載している。
勿論ゆうパックは着払いなんで、落札金額のみのことも明記している。
ただ、時々送料を忘れたりすることがあるんで念のためナビから再度確認した。
しかし一晩あけても何ら連絡無く、今朝も問い合わせした。

先ほど、返信があり
『俺に喧嘩を売ってるのか?最初のナビからこっちの情報は送ってる。
送料ぐらい、教えるのが親切だろ!!』の書き込みが…。

はあ?だね。全くもって大バカ。逝ってよい。
最初のナビに送料は全部書いてあるだろ!
評価2桁前半の糞ジジイ。お前に言われたくないわwwwwww!!
頭来たから、最初のナビの文面をコピペして送り返したけど何にも言ってこない。
多分、コイツ ナビの出だしと商品説明しかロクニ読まない早とちりの気短かジジイ。

マジで朝から気分悪い。
最近、ナビを読み返さなかったり、相手のナビをきちんと読まない・読めない糞ども大杉。

856名無しさん(新規):2009/03/16(月) 11:51:08 ID:idOB0tMaO
振込きた。ペンネーム名で。
そう読むんだって感じ。
857ハムラビ法典(新規):2009/03/16(月) 12:59:59 ID:mv0GNbXO0
さてと..

3日遅れで、ようやく振り込まれたんで、
ルーズな対応な落札者には、相手のペースを尊重し、
同様にルーズにチンタラと発送作業をさせてもらうとしよう
858名無しさん(新規):2009/03/16(月) 13:18:45 ID:bGM0ik1e0
それって一応予定日に振り込んだんじゃね?
土日挟んでるから今日反映されただけかもしれないぞ。
859名無しさん(新規):2009/03/16(月) 13:39:38 ID:l1ebDA0N0
今日は糞落札者の取り込み詐欺が多数明らかになる月曜日でございます。
860ハムラビ法典(新規):2009/03/16(月) 13:45:42 ID:mv0GNbXO0
>>858

「かも」ではなく、まさに「それ」です つ>>800
861名無しさん(新規):2009/03/16(月) 14:38:25 ID:RxUVpVNTO
862名無しさん(新規):2009/03/16(月) 14:43:43 ID:hm5KLhCW0
>>450
今見たら最新コメントが昨日だった。
出品者さんかわいそう(´・ω・`)
863名無しさん(新規):2009/03/16(月) 16:31:00 ID:CezQPfL20
855のジジイだけど、未だ腹が立つ。
テメーは住所と名前と振り込み金額だけでのFNからの返答。
こっちからは、15分以上前に詳細をナビで送信済み。
その中に回答事項のフォームがあるし送料とかも全て網羅してあるし、取引金融機関も記載済み。
なのに、昼前に返ってきた内容は、俺(出品者)の質問形式での回答じゃなければ気にくわん!なのかだとさ。
フォームは最悪無視してもいいさ。取引に必要な事項が回答されていれば…。
ほんと、アナログ商品だけどこういうテリトリーだと、どうしようもない年寄りが時々ネットしてやがる。
俺も、中年だけど こういうバカ爺にはなりたくないな。
864名無しさん(新規):2009/03/16(月) 17:11:19 ID:2Tbrud440
>>863
いるねー。
ナビの詳細見ていない落札者。
自分用のテンプレ持っていて、こっちのテンプレは完全無視。
ところでFNって何?
865名無しさん(新規):2009/03/16(月) 17:17:40 ID:ZH6JpNzW0
866名無しさん(新規):2009/03/16(月) 17:21:24 ID:2Tbrud440
>>865
ありがと
867名無しさん(新規):2009/03/16(月) 17:49:10 ID:ZsDXsmS90
 ┏━━┳┳━┳━┳┓
 ┣⊂._(( ⌒つ( ゚ω゚ )┫
 ┣━╋╋━┻╋╋┻┫
 ┣ヽ ヘ(.}/)ノ\ \ノ┫
 ┣┻╋━╋┻╋━┳┫
 ┣ノ ノ Ξ ≡ )) ヽε J┫
 ┣━━╋┻┻━┻━┫
 ┣ハ,,ハ ` お断りします┫
 ┗┻┻━┻━━┻━┛

≡  ノ ノ  Ξ
⊂ ( ゚ω゚ )つ
   ハ,,ハ `
868名無しさん(新規):2009/03/16(月) 17:50:32 ID:0H+h2D8i0
>>864
FN=ファースト・ナビです。
自分用のテンプレというか、送ってきたのは単なる住所印風の書き込み+○○円支払います だけ。
こっちが聞きたいのは
@住所・氏名 A発送方法 B支払方法(振込先) C振込み(支払)予定日 D同梱(取り置き)の有無
大きく分けてこの5つで必要十分なんだけど、まったく要領悪い。
正直、あいさつ文やその他修飾なんかなくても最悪単語の列記だけでも十分なんだけど。
まったく、確実な取引遂行の妨げ以外、何者でもない。
こういうバカがいると、他のまじめな落札者の対応にまで支障がでる。
しかも高々、千円ちょいのモノで何でこんな嫌な思いと苦労するのか理解に苦しむ。

869名無しさん(新規):2009/03/16(月) 18:00:29 ID:ZH6JpNzW0
いろんな奴がいるんだから適当に対応すればいいのに
870名無しさん(新規):2009/03/16(月) 18:15:16 ID:0H+h2D8i0
まあ、性格的にせっかちなのと(意外とこれって迅速な発送にはプラス!)
ともかく落札されたのは一刻も早く、相手に届けて終了にしたい気なんで。

99.99パーセントの人は理解してくれるし、非常によいと評価してくれるけど
残りのスローペースに当たるとほんと、最悪。寝る前の僅かな時間で超効率的に動いてるんで
大げさな言い方すれば、次の日の本業の方にも影響が出かねないんでね…。
いわばスローDQNは、天敵だな。
理想は、夜終了してその日に連絡もらい、翌日の朝か昼休みには発送完了!これがベスト。
ほんと99パーセントはこのパターンで順調に事が運んでいて問題ないが
ヴァカに当たると流れがすべて乱される。
一定速度で流れている車の流れを乱す、へんてこドライバーって感じ。
871名無しさん(新規):2009/03/16(月) 18:30:15 ID:BpsrIF0c0
なんかわかるわ
夜10時終了で即ナビ入れているから大概の人はまだ起きていると思う
(終了が気にならない入札者は少なかろう)
なのに返信が翌日以降、
かんたん決済(なのに)手続きがさらにその翌日以降という人にあたると
もうね……
872名無しさん(新規):2009/03/16(月) 18:35:33 ID:2u49h6C50
>>870
99.99パーセントってことは少なくとも10000件は取引してるのか。
873名無しさん(新規):2009/03/16(月) 18:56:37 ID:YvMsyVUeP
>>870
大量に出品してるとそんなもんなのかもなぁ。
翌日に返信、支払いはその翌日ってのが結構多いけど、
月に数個出すか出さないかくらいなので詰まることがないから全然気にならん。
874名無しさん(新規):2009/03/16(月) 19:10:08 ID:UX+W2ufmO
落札者からナビ3日来ねぇ。
そいつ大量に出品してるんだけどそんな暇あったら連絡、入金さっさとしろよ。
いつ追撃しようか、やっぱ1週間は待たなきゃダメだよな・・・
はぁー早く発送したいのに。
875名無しさん(新規):2009/03/16(月) 19:13:15 ID:4vdpBQXb0
>>873
870じゃないが、それくらいなら結構いるだろ
ここに来てる香具師でも
876名無しさん(新規):2009/03/16(月) 19:14:28 ID:4vdpBQXb0
すまん、間違った
>>872だった
877名無しさん(新規):2009/03/16(月) 19:50:59 ID:0H+h2D8i0
メールで取引していた頃とか、未だナビ導入直後は ここまで落札者はひどくなかった希ガス。
最近とくにここ数ヶ月、酷いというか落札者の質が確実に低下しているな。

携帯厨が増えたからか分かんないけど、ほとんど評価2桁組。
まあ、400-500くらいでもタマニいるけど。
見かけ上は、俺の落札取引は0になってるけど、自分が落札主だった頃は
ここまで酷くなかった。120%落札日か6時間以内には連絡して支払いも完了していたんだが。。。
878名無しさん(新規):2009/03/16(月) 20:10:40 ID:BpsrIF0c0
家族でIDを共有して参加しています

↑こういう自己紹介文を見ると入札取り消したくなるぜ
18歳未満に親がID貸し放題じゃんか


879名無しさん(新規):2009/03/16(月) 20:18:23 ID:5m87fD/A0
古いiPodを出品して落札された。
取説とか付属CDもなくて、
「本体のみ」の画像を載せ、
「本体のみで付属品一切なし」「返品不可」と明記していたんだけど、
「付属CDがないから使えない、不良品だから返品しろ」と言われた。

これって出品者側の落ち度になるの?
本体のみで出品してる人なんて、他にもたくさんいるよね?

「とりあえず付属CDを探してみます。お待ちください」とナビで返事して
必死にCDを探したら見つかったので
再度「CD送ります」と返事したら
「すぐに見つかるなんておかしい。最初からあるのに、送らないつもりだったのか」とか言われたし・・・

その人の評価に雨はなかったけど、
なんか腑に落ちない。
880名無しさん(新規):2009/03/16(月) 20:29:30 ID:29KkeVS00
送らないというかCDだけ取っておいていいことあると思ったのかなw
CDつきだったら初めから同時に出した方が
出品者にとっても得だと思うはずなんだが

それに今回CD見つけだして送ったのは>>879が気をきかせただけで、
本来見つかっても送る義理はないしな
881名無しさん(新規):2009/03/16(月) 20:40:17 ID:5m87fD/A0
やっぱりそうですよねえ・・・

私がCD隠しておいてもなんの得にもならないし、
最初から見つかってれば一緒に出品してるはず。
付属CDがあることすら、記憶になかったくらい古い物だったので
その点は私も悪いのですが、

「本体のみ」を明記してるのに、「CDがないから不良品」と言われるのは
納得いかないです。
もちろんその通りナビで言ってやりました。

とっととCD送ってBL入れとこ。
BL入れても評価は入れられちゃうのかな?
882ハムラビ法典(新規):2009/03/16(月) 20:53:09 ID:mv0GNbXO0
義務は、しっかり果たさせてもらったゾ
あとは、アンタ(落札者)の出方次第だ
883名無しさん(新規):2009/03/16(月) 21:06:52 ID:62hOXmBgO
今週は厄日だわ…

思い違いに、異常な個人情報保護、俺様ルール。
ある程度出品者のレールに乗る事も考えろよ!
884名無しさん(新規):2009/03/16(月) 21:11:47 ID:vIwzsOo80
>>881
これは誰がみても落札者のミス。
商品説明に、はっきり明記してあるし写真を見ても一目瞭然のはず。
キズとかヨゴレとかの主観的なことでなく、客観的な事実だから全くの言いがかり。

それからBLに入れても、評価入力機能は関係なく双方いつでも入力は可能。
勿論 変更とかも可能なんで。ただし確か、終了して120日以内のみ。
こいつ、自分のミス(見落とし)を棚に上げての暴言のようだから『ガッン!』と言ってやってイインじゃないか。
たぶん、理不尽なクレーマーかと思う。
885名無しさん(新規):2009/03/16(月) 21:41:00 ID:aeW6n4kP0
>>879
CD送らなかったほうが良かったんじゃ
自分の都合のいい考えをするやつみたいだし、CDが見つかったと言ったら付込まれそうな気がする
実際クレームつけてきてるみたいだし
最初からあるものを送らないとか評価でつけてきそう
886名無しさん(新規):2009/03/16(月) 21:43:41 ID:BHlhsDzr0
人間のクズに恩を施すのは、災いを招くようなもんだ。
887名無しさん(新規):2009/03/16(月) 21:45:56 ID:OTyIvb9/0
>>881
落札者の肩を持つ気は毛頭無いけど、多分iPodをはじめて使う人間かもしれないね。
使用説明書は無くとも何とかなるだろうと考えたが、CDが無いと使えないことまで知らなかった…。
それならそうと商品説明に触れたらいいだろっ! て思ったのかもしれない。
だから、説明不足と腹を立てた可能性がある。
まあ、行き違いだけど。はたしてそこまで丁寧に出品者に説明を求めるべきか疑問。
888名無しさん(新規):2009/03/16(月) 21:46:42 ID:YvMsyVUeP
それだったらそれで非常に悪いつけられてもコメントに
事実を並べておけばいいんじゃないかな。
見てる人がよく事情がわかるように。
もちろん相手の評価にも。

評価のコメントで嘘をつかれたら面倒だけど、
そいつの場合自覚ないから「なんでこれで自分が悪いんですか?」
みたいなこと書きそう。
評価にそいつのおかしさが露呈されるから
これからはなかなか落札できなくなるだろうな〜。
889名無しさん(新規):2009/03/16(月) 21:49:30 ID:YvMsyVUeP
>>887
確かにCDないと使えないとか、
必要なので別でお求め〜とかは書いといた方が良かったかもな。

ゲームソフトの説明に本体がないと遊べません
って書くのに比べりゃかなり必要性が高いなw
890名無しさん(新規):2009/03/16(月) 21:55:38 ID:IQPipotv0
>>887
ってかインターネットからiTunesをダウンロードしたら使えるよね?
実際最近のモデルだとCDは付属してないみたいだし。ファイル容量が
めちゃくちゃ多いからブロードバンド接続は必須だろうけど・・・

インストール用CDがない状態で出品する場合は、メーカーサイトで
ダウンロードしてねって書いておくと確かに親切ではあるけど、この
ケースでは落札者の逆切れがひどすぎてホント気の毒す。
891名無しさん(新規):2009/03/16(月) 22:02:49 ID:YvMsyVUeP
言動からいってまともな落札者ではないよな・・・
892名無しさん(新規):2009/03/16(月) 22:10:31 ID:as+yfyJT0
なんかねえ・・・出品されているものはその状態で使えて当たり前と思ってる奴多すぎ
ゲームカテでもコントローラー出品してんのにソフトがついてないだの
アペンドディスク出品で別途本編ディスクが必要と書いてもクレームつけてくる馬鹿もいるし
昔のゲームボーイとかで電池なしって明記した上で親切でテスト用として入ってた電池そのまま入れといたら
中古の電池をつけられて不愉快です!新品に交換してください!とか

おまえらそれをその辺の店でやってみろよ!と言いたい
893名無しさん(新規):2009/03/16(月) 22:30:21 ID:6w1GZCD9O
質問しても2〜3日返事が来ず、商品が届いてもギリギリまで受け取ったとの返事が来ず、
いらっとして評価に悪いと書いて、返事が遅いと書いたら、評価してから2ヵ月近くたってから
逆ギレのコメントが書き込まれてた。
しかも自分で転売したって書いてるし…
転売するとわかってたから出品時に気づかなかった傷があったので、いらないならこちらからキャンセルしますかって質問したのに…
自分で悪いって評価が正しい人間だって証明してどうすんだ。
アホか。
894名無しさん(新規):2009/03/16(月) 22:32:57 ID:aLzcJSJtO
さらっとiPodの出品見ただけでも
「本体のみ」「付属品なし」って中古品いっぱい出てるよね。

iPodを使い慣れてる人なら格安で手に入れられてラッキーだろうけど
初心者が手を出すべきじゃないよね。

説明書もついてないのに、初めて使おうってのが無理なのに
安いからって落札しておいて、
自分で使いこなせない奴なんだろうね。
895名無しさん(新規):2009/03/16(月) 22:34:41 ID:FgTuMF5+0
落札者からの連絡来ない…
こっちから取引に必要な情報は全部送ったのに
何で終了直前に入札しといて1週間とか放置できるのかわかんね
896名無しさん(新規):2009/03/16(月) 23:10:59 ID:4dk+PxIk0
>>893
日本語で書いて
897名無しさん(新規):2009/03/16(月) 23:14:55 ID:OTyIvb9/0
>>895
コイツたぶんすっぽかしっていうか買う気が無いやつだと思うよ。
俺も終了3分前に初めて入札したヤローだけど4日間連絡無く、最終的に
削除したら、1-2時間もしないうちに報復してきたよ。同じパターンかも。
勿論いきなり削除でなく、評価の曇りコメントからも2回、掲示板からも3回くらい
勿論ナビからも4-5回は連絡した。
ソイツの言い訳は、掲示板とかヤフーからの書き込みのメールが迷惑フォルダに入って気づかなかった…
って言ってたけど、終了直前の場合の入札は、そんなことは一切問答無用。
たとえ親が危篤でも不可!!ダメ!! 
直前に入ったんだから即、連絡するのが当然だよね。
前のスレでソフトで直前入札できるのが話題になっていたけど、そんなのは
いい訳だな。ともかくこういうヤツは、躊躇なく削除の対象だよ。
仮に報復されても名誉の負傷と思えばいい。俺も初めての雨はこの類の輩からだった。

マイナス食らうと初めはショックだけど、だんだん慣れてくるし
怖いものナシになるよ。
ともかく落札手数料が発生する前に削除すべき。
898897です:2009/03/16(月) 23:23:23 ID:OTyIvb9/0
連投スマン。
ちなみに、この直前入札のヤロー 散々評価とかで苦しい言い訳してたけど
自分で直前に入札して出品者から連絡来なければ不審に思ってナビを見るだろが!! って
評価からも追及したがノラリクラリかわしてたっけ。
後日談として、コイツ別の人間から落札して代金を払ったのに、その人間がコイツのナビを
見落として削除されていた。当然コイツ裁判だ!訴える!って吼えてた。
自分のことを棚にあげて、ナビを読んでいない!とわめいていた。
嘘みたいな本当の話だが、まさに因果応報ってやつだなって思ったしザマア見ろ!
899名無しさん(新規):2009/03/16(月) 23:45:06 ID:FgTuMF5+0
>>897
>ともかく落札手数料が発生する前に削除すべき。

ありがd、手数料発生時期の事すっかり忘れてた
こっちで期限決めて、それ過ぎたら削除するって連絡入れといたよ
評価数まぁまぁで雨の全く無い人なんで安心してたんだけどなー
900名無しさん(新規):2009/03/17(火) 00:49:49 ID:GNZSiGIA0
週末に留守しててまずった・・
金曜の夜に品物について質問を入れてきていたようで
留守なので質問すら知らず当然未回答
終了間際に質問に答えないなら入札を取り消しをしてくださいと・・
そもそも質問する気になる点があるなら回答を待ってから入札したら良いのに
入札してから質問って オイッ と・・
キャンセルの為の質問欄への投稿内容
「現在入札中の○○です。質問のお返事いただけないので、
入札辞退させてください。 出品者都合で削除願います。
もしこの質問欄を見逃して不本意な落札になっても当方は 関知いたしませんので宜しくお願いします。」
で、オークション終了後
「落札者です。入札中に「辞退の」メールを質問欄に掲載しました。
どうもご覧になってないようですね?再度確認してください。
この落札は無効でよろしいですね?」と投稿があった
なんだかかちんと着たが自分が外出していたのが悪いと
取り消しするとどちらかの評価が悪いになりますので
別で再出品しますと投稿後 この人の評価を見たら 悪いが2桁だったww
なんとなく嫌な予感 このままじゃ納得してくれない気がする
こっちの都合で入札を取り消すようにしつこく言われるか
評価に悪いを入れて着そう・・
901名無しさん(新規):2009/03/17(火) 01:15:49 ID:AlWrxgov0
>>900
疑問点があるのに入札する方がおかしいと思うよ。
しかも答えないならって言ってきたのも終了間際でしょ。

再出品よりも、あえて悪い評価になってでも、
落札者都合でキャンセルにして、
その時のことをコメントで説明しといた方がいいと思う。

自分に少し悪い評価あっても、説明見れば納得するし
相手の評価見てまた納得するから問題ないさ

自分にまるで非がないようなその投稿もおかしいし、
既に大雨みたいだけど更に増やすべきじゃないかな。
902名無しさん(新規):2009/03/17(火) 01:30:36 ID:dmL1I20b0
落札者から取引ナビの返答が来た
住所氏名と一緒に、発送方法と支払方法について書かれていたこと

「支払方法=イーバンクまたはゆうちょ
発送方法=定型外もしくはメール便」

何コレ?
こんなの貰ったの初めてなんだけど
どっちの方法にするか、こっちに丸投げする気なの?
とりあえず「方法、どっちにするのか決めて返信してよ」と送ってみたものの・・・
何で「ゆうちょと定型外で!」とかスパッと決めてくれないんだろう
903名無しさん(新規):2009/03/17(火) 01:37:26 ID:kCdkuPQ+P
>>836
「送る側から届く時間帯は指定できないようだ。そっちの地元配達担当の郵便局で
 なんとか話し合ってくれ」
みたいな内容で送る。
904名無しさん(新規):2009/03/17(火) 01:37:36 ID:uB4SQ7Et0
>>886
DQNに少し優しくすると増長しさらに要求をしてきて、
それが叶わないと分かった瞬間マジ切れするからなw
905名無しさん(新規):2009/03/17(火) 07:05:55 ID:LPyaCIT20
>>892
ゲームカテもとんでもない魔物が潜む伏魔殿だからなぁ・・・連絡なしなんて日常茶飯事だし
以前、新品ソフトって書いてあるから落札したら開封済みで遊んだ形跡もあったから問いただしたら「新品同様でしょ?」だってさ
じゃあ新品同様って書きなよって思ったよ
906名無しさん(新規):2009/03/17(火) 08:13:57 ID:vP6yOJqW0
>>901
あえて、取り消しも何もしないでスルーしてみたら。半月くらい寝かして何も向こうからアクション無ければ
静かに再出品し、もし相手からマイナス来たら入れ返せばいいと思う。黙って流してしまえば双方とも傷つかないし
少なくとも落札者には損失は時間以外で何も無いんだから。それでもマイナス入れるのは非常識。落札者が、こだわることは意味不明。
『わかりました。それでは当方の都合で出品を下げて、後日再出品します。すみませんでした。』って送ってOK。

>>902
振込先はまだしも、発送方法に優柔不断なのは困る罠。
多分メール便と定形外は微妙に送料違うこともあるし、追跡の有無・到着所用日数の違いなど
伝えてみたら。返事が無ければ、あとは先方の振り込み金額から推移して送ればよい。
こういうヤツだから迅速に対処の必要も無いし、すべてこっちも向こうの出方次第でいいと思うが。
907名無しさん(新規):2009/03/17(火) 08:18:09 ID:vP6yOJqW0
訂正 >>901>>900
908名無しさん(新規):2009/03/17(火) 08:32:32 ID:8ZD2DUsL0
>>902
うんうん。オレもよくある。
「んじゃ、xxで送ります」と返信してる。
落札者は出品者の「都合のいい方で」って意味がほとんどだった。
事故の時はどうする等の気持ちはあるが・・・
909名無しさん(新規):2009/03/17(火) 08:58:20 ID:xu7R2bSh0
日曜日夜に終了したオークションの落札者

翌日に返信が来るが、仕事の都合のために今週は振込みにいけないかもしれない、
来週の月曜日までには振込みます、って、商品説明に7日以内の振込みできる方のみって
書いてるだろうが!
来週の月曜日だと8日目になるけど、まあ週末は3連休になってるし、それぐらいなら
仕方ないかなと思うけどさ、

なんで、5分間の間に同じ内容の取ナビを3回も送って送るんだよ!
お前は日本語もまともに読めない、カレンダーの見方もわからない、携帯の操作もロクにできない、
どうしようもないヤツだな!

ああ、すんげー削除したい、削除したいよ〜
910名無しさん(新規):2009/03/17(火) 12:35:53 ID:CRZBdceM0
>>909

>振込みできる方

「振込み完了(着金)できる方」とハッキリ表示したほうがいいと思う

でないと、翌営業日(週末なら3日遅れ)繁栄になりかねない
「振込手続き自体は、既に終えています!」と何の罪悪感も感じず、
さも当たり前の如く主張するヴァカが湧いてくるかもしれないゾっと
911名無しさん(新規):2009/03/17(火) 13:54:05 ID:Ab4wB3SV0
今のご時世ハッキリ書かないとつけ入ろうとする馬鹿多いからな
○○はご遠慮下さいって書くと遠慮ってことはしなくてもいいんですよね?なんて馬鹿もいるし
912名無しさん(新規):2009/03/17(火) 14:14:32 ID:am35zBwdO
はじめて落札者都合で削除するハメになりそうだ。

○時間以内に連絡ない場合は削除するよって注意書きを明記してないんだけど
みんなは何日待って勧告する?

ちなみに15日夜に終了→こちらから5分後に取引ナビで連絡→今に至るなんだけど
今まで翌日夜までには連絡もらえてたからとまどってる。

終了10分前に入札したくせになんなんだよって感じ。
913名無しさん(新規):2009/03/17(火) 14:27:49 ID:jsRyT9no0
振り込みを終えるまで初連絡をよこさない奴ならたまにいるな。
>>912
連絡をするように催促してみたら?
914名無しさん(新規):2009/03/17(火) 14:35:33 ID:CRZBdceM0
>>911

発送方法で、「某宅配便にて発送予定」と表示して出品している
にも関わらず、是が非でも「定形外で」って食い下がる落札者が
いた。
モノがモノ(衝撃に非常に弱い商品)だけに
「定形外はお勧めしません」と偶然にも実際に数日前に起きた
落下事故により返品になった商品について、宅配業者加入の
保険適用にて事なきを得た実例まで示し、補償ありの発送方法の
有り難味を説いてあげたにも関わらず、それでも「そんなことは
百も承知。その上での話だ」という答えが返ってきた。

「まぁ、そこまで拘るなら、何かあっても自己責任で」と定形外
で発送も考えたが、「初期不良時、7日間以内は対応します」と
表示して出品した手前、トラブル時の原因切り分けのためにも
「荷物追跡可能・事故補償あり」の宅配便で押し通したけどね

以来、「某宅配便にて発送予定」を「某宅配便にて発送します」
と書き換えたのは言うまでもない

>>912

「24時間以内に要連絡」と表示し、出品している
音沙汰なしの場合、取りナビ→連絡掲示板→評価
915名無しさん(新規):2009/03/17(火) 15:09:13 ID:DTECkwh6O
>>912
自分なんか一週間も待っちゃうぜ
最近はうんこ落札者が多いせいでストレスが溜まりやすいから、広い心がないとやってられない
916名無しさん(新規):2009/03/17(火) 15:36:26 ID:sz5dHV070
>>912
>>915
連絡は1週間、振込みは長くて2週間ぐらい
結局は相手の評価次第だなあ
917名無しさん(新規):2009/03/17(火) 15:43:25 ID:OZlsl8u40
>>912
落札状況も全く同じでもやもやしてたけど
ついさっき「最近通知メールが届かないトラブルがあるようですので〜」って
やんまりお伺いしたら10分後に簡単決済手続き&ナビきたよ!
もやってないで思い切って聞いてみるといいよ。
918名無しさん(新規):2009/03/17(火) 16:43:19 ID:s2yl5hXk0
今取引してる落札者振込み引き延ばし作戦発動中でウゼー
「振込みに行ったが口座番号を書き間違っていて振り込めなかった」
「仕事の都合で〜(ry」etc・・・

まさかこのまま給料日まで引き延ばすんじゃないだろうな?
919名無しさん(新規):2009/03/17(火) 16:55:48 ID:qScMEzbE0
>>703だけど奇跡的に今日振り込まれたよ。
念のため、と思って住所ググったらその住所が郵便局の入ったビルの住所だったときには
こりゃもうダメぽ…と思ったけど、今回取引したニダーはまだ常識のあるニダーだったようだ。
これで400台雨なしだから評価なんか信用出来ん。

今回はまだ運が良かったみたいだけど、商品先送りなんてアホなこと絶対しないわ。
920名無しさん(新規):2009/03/17(火) 17:10:48 ID:Nkt2bkE30
>>918
全部落札者の都合だけだから、切るのも楽な気がする
921名無しさん(新規):2009/03/17(火) 17:18:50 ID:Ab4wB3SV0
勝手に二重振込みしてきて返金しようにも幾ら連絡しても2週間無視
どうしたらいいんだ・・・
送料引いて現金書留で返金すりゃいいかな?
922名無しさん(新規):2009/03/17(火) 17:32:30 ID:GNZSiGIA0
動作するけど付属品が一切無いノートパソコンを売ったら
同一機種の液晶の壊れたものを持っていて修理するために購入したらしく
届いてすぐさま移植したが画面が映らない
ためしに元の躯体に戻したがやはり画面が映らない
不良品だから返金しろと強く言われた

そのメッセージを見たときに 分解後なのに返金っていえることがびっくりだった
たぶん分解したんだろうという人でも 都合よく分解はしてない振りするパターンはあっても
分解したことを堂々と宣言して返金要求できること自体が驚きだった

分解前だったら輸送中かうちで保管中とも責任の置き所はいろいろあるけど
分解してしまっていたら一番壊れる可能性が高いのは分解時
分解されたものは返品は受けれません と返答したら
出品した写真は正常動作するほかの躯体の写真を使ったんだろうと
詐欺まがいのように評価で散々文句を書かれ非常に悪いとされた運が悪かった
923名無しさん(新規):2009/03/17(火) 18:07:13 ID:kCdkuPQ+P
>>911
考えておきます、善処します、がもう肯定回答に解釈されていたり……
バカ揃いなので、難儀するわ。

>>914
同じ状況に陥ってる。
もう潮時だから、わざと踏んでからポストに入れようかとも思ってる。
評価で暴れられてもかまいやしないや、の気分。
924名無しさん(新規):2009/03/17(火) 18:08:19 ID:kCdkuPQ+P
>>322
長野県諏訪のあの有名な人だろうか?
925914:2009/03/17(火) 18:54:46 ID:CRZBdceM0
>>923

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1236946510/144
↑の例、酷似してるねw。数百円差で安心が買えるんだから
安いだろ。ケチんなよって、納得してもらったけどね
926名無しさん(新規):2009/03/17(火) 19:06:19 ID:52fYL2D20
>>916
>結局は相手の評価次第だなあ
評価は意外とアテにならないよ

最近取り引きした愚図でのろまでルーズ、しかも嘘つきな落札者が
・提示していない振込み方法を落札後に当然のように言い出す
・入金予定を平気で守らない(しかも、謝罪なしw
・入金すらしていない時点で「商品が届きました」と非常に良い評価を出して来やがったw

結局取り引き終了に二週間かかった
商品到着連絡時に「間違えて評価してしまいました」と平気で嘘をつく

俺は、商品到着後に評価を出した
他の評価も微妙なのが多かった
927名無しさん(新規):2009/03/17(火) 19:39:24 ID:Nkt2bkE30
>>921
現金書留は、中身の証明が出来ないから、止めた方が良いよ

郵便が届くこと自体を咎められるかもしれんし、するべき連絡をしたなら、
後は放置でも良いかと
928名無しさん(新規):2009/03/17(火) 20:36:15 ID:Ph3o8HvQ0
>>902
自分もとりあえず両方知っときたいって時あるよ
この時間までに間に合えばこっちで払うけど間に合わなかったら
あっちで払おうとかあるし
発送も金額がわからない時点では、(安い方で)とかって
書く時はある
929名無しさん(新規):2009/03/17(火) 20:52:39 ID:n6z+r1+X0
とうとう自分の所にも来た…。
12日終了で「代金は25日に振り込みます」落札者。

商品詳細ページに特に振込期限は書いてなかったけど、今後は書いた方がいいのかな。
930名無しさん(新規):2009/03/17(火) 21:08:50 ID:kBiA7d/u0
まあ週跨いだとしても3日〜4日、辛抱できるなら一週間ぐらいを期限にして書いておいたらいいんじゃね
でも出品者側の説明(延々とスクロールしないと読めないような入金や発送の決まりとか)全く読まない奴もいるからな…
俺もそういう部分でジェノられたらと不安で、出品の際は可能な限り説明文を簡潔にしてるし
931名無しさん(新規):2009/03/17(火) 21:24:53 ID:kCdkuPQ+P
>>929
「安い方で」という文言は、なるべくなら使わない方が良い。
出品者が確実に気分を害する。削除ボタンまでの距離が確実に縮む。
932名無しさん(新規):2009/03/17(火) 22:16:33 ID:Nkt2bkE30
>>931
アンカーずれてるよ
ログファイルを新規取得した方が良いかも
933名無しさん(新規):2009/03/17(火) 22:45:59 ID:sz5dHV070
>>926
一応の目安程度で無いよりはマシってくらい
それでもよほどひどいのじゃなきゃ待つよ
もちろん全く連絡なしとかひどいのは1週間くらいで切るけど
934名無しさん(新規):2009/03/17(火) 23:01:45 ID:XbIohy9w0
送料込み500円くらいのものなんだけど、ネットバンク振込みなのに今週中には振り込むって何なのでしょうか?
相手は落専みたいですが定額給付金振込み待ちとか?
935名無しさん(新規):2009/03/17(火) 23:09:30 ID:Ab4wB3SV0
>>927
かと言っていつまでも人の金を預からせられるのが嫌なんだよな
忘れた頃に言ってきそうだし
936名無しさん(新規):2009/03/17(火) 23:18:56 ID:0BLCNwuJP
>>934
可能性を考え出すとキリがないからね。
気にしないのが1番w
937929:2009/03/17(火) 23:30:22 ID:n6z+r1+X0
>>930
レスありがとう。今後は自分の許容範囲でマイルール付け加えてみる。
とにかく簡潔に、ウザくならない程度に文章を考えます。
938名無しさん(新規):2009/03/17(火) 23:52:51 ID:HWzba2OW0
ちょwwwwwwwwwチュプwwwwwwwwwwwwwww
いい加減にしてwwwwwwwwwwww

(子供が熱出したからと3日待たせて)
30分くらい前にイーバンクに送金しました!早く送ってね!

イーバンクから入金のメール来てるかな?

あれ?(´・ω・`)

メール遅延かな?ログインして確認してみよう

あれ?(´・ω・`)

チュプ「ごめんなさい、他の出品者に送るナビをあなたに送っちゃいました。
あなたへの振り込みはパートが忙しくて金曜日になります」

だってよwwwwwwwwしねwwwwwwwwww
何個か落札して俺の商品普通に忘れてたんだろうな

っていうか、このチュプわざわざATMからイーバンクに送金するんだね
250円と送料80円の商品に210円の手数料払って。
939名無しさん(新規):2009/03/18(水) 00:05:48 ID:hibfWz7k0
気持ちは分からんでもないが、w多いとバカっぽくねw
940名無しさん(新規):2009/03/18(水) 00:43:03 ID:A8lslydI0
支払い方法はかんたん決済のみにして出品してたんだけど、落札者からは
「のっけからなんなんですが、自分はかんたん決済が利用出来ない。
非常に申し訳ないがかんたん決済以外、銀行振込等での入金は可能か?
取り敢えずそれだけでも確認しない事には、自分は取引自体を進める事が出来ないので・・・」
的な返答。
もちろん銀行振込みは可能だし、支払い方法をかんたん決済だけにしてた自分も特殊だと思うけど
こういう事は入札前に質問するのが普通じゃないのかな?
941名無しさん(新規):2009/03/18(水) 00:49:18 ID:zHxp9hbo0
>支払い方法はかんたん決済のみ
ということを明らかにオモテに出しているのに困ったちゃんに引っかかったもんだな
落札者都合でサクッっとやっちゃうぞと言えばよいw
942名無しさん(新規):2009/03/18(水) 01:13:08 ID:fN5xoFNa0
かんたん決済だけにしてる理由って何?
943名無しさん(新規):2009/03/18(水) 01:15:59 ID:Vzyl1EZDO
半ギレした落札者って評価してこない事が多いよな。
944名無しさん(新規):2009/03/18(水) 01:20:26 ID:v/pLhvSq0
>>942
銀行に入金確認にいけないとか、地方銀行だけとか、そんな理由じゃない?
もしくはチュプ避けのためとか。
945名無しさん(新規):2009/03/18(水) 01:46:16 ID:dQrj0X6c0
>>939

www多いのは厨、または低脳の証です.
946名無しさん(新規):2009/03/18(水) 01:50:44 ID:FAtFj9Hr0
>>940
普段手数料とか気にしない人が、振り込み方法よく見ないで落札。
落札後に気づき問い合わせ。9割はこれだと思う。
947名無しさん(新規):2009/03/18(水) 01:51:23 ID:A8lslydI0
>>942
急にお金が必要だったのと、かんたん決済だったら早めに入金してくれるかなという考えが
理由だったんだけど、入金が反映されるまでにラグがあるからあまり意味は無かったかな。
かんたん決済のみにしてたのは5日ほど前の出品物だけ。

とりあえず落札者には口座情報、軽い注意を返信した。
出品始めてまだ2週間ほどでよく分からないんだけど、銀行振込みで即日入金してくれる
人って多いのかな?

948名無しさん(新規):2009/03/18(水) 02:25:44 ID:6OxpuyJj0
>>947
数年前〜半年前だったら、即連絡で即入金が多かった
だがしかし、最近は・・・!!!orz
949名無しさん(新規):2009/03/18(水) 02:53:35 ID:K7c/sfCR0
こっちから連絡

ゆうちょ銀行に振り込むとの返答あり

初回連絡から2日後、Yahooかんたん決済を利用したいとの申し出あり

10分後ぐらいに許可

21時間経過
950名無しさん(新規):2009/03/18(水) 03:36:14 ID:ZFcM8cwt0
無断で振込先変更して事後連絡もなし
たまたま他の落札者が振り込み予定になってた口座だから気付いたものの・・・
同日にそんなのが二人もいるのが謎だ
951名無しさん(新規):2009/03/18(水) 05:50:34 ID:brNX8zEFO
>>931
「安い方で」という事の何が悪いのか、さっぱり分からない

発送方法の選択肢をいくつか出されて、補償とか特に何も気にならない時は自分は「じゃ、安いやつでお願いします」ってなる
952名無しさん(新規):2009/03/18(水) 06:48:10 ID:Pb5KlLL00
安い方でとか言って、出品者に判断させるお前みたいな奴は事故った時に、必ずと言っていいほど
出品者に責任転嫁して、詐欺だなんだとわめきだす
出品者の責任だってな
それにすら頭がまわらないか「安い方で」大好き人間は
953名無しさん(新規):2009/03/18(水) 07:26:58 ID:aXDlda8a0
『安い方』って最初にナビで送料伝えていないの?
オレはFNで定形外の場合は送料伝えてるんで、そういうヤツはいないけど。
ただ、何事につけても意思表示がはっきりしないのは困る。
こういうのは居た。 『出品者様のご都合の宜しい、発送方法で御願いします』
結局、今は無いけど配達記録の定形外で送ることにし、その料金分加算されて
支払われたことはある。 
954名無しさん(新規):2009/03/18(水) 07:36:24 ID:brNX8zEFO
>>952
脳内妄想で判断するの、やめてくれない?

補償のないもの選択した時点で出品者に責任なんてないのに、被害妄想しすぎw

>>953
そうそう、自分がよく落札するカテゴリの物は送料明記してないこと多いんだよね
定形外とメール便とゆうメールどれにしますか?って聞かれたら、急いでもないし落札額はたいしたことないから補償なくていいしで「じゃ、安いやつでいいっす」になる
955名無しさん(新規):2009/03/18(水) 08:16:01 ID:ozZ03UouO
送料書いてても「安い方法で」はくるよ。
956名無しさん(新規):2009/03/18(水) 08:43:42 ID:qae3sbwj0
手を抜かずに補償の無い旨書いておけばいいだけ。
957名無しさん(新規):2009/03/18(水) 10:35:30 ID:guNIu0R10
入札してくるのが評価1だの評価1桁なのに悪評価もちだの、相当評価ある奴でも
過去の取引で悪評価くらって罵詈雑言評価に書いてるようなおかしいのばっか。
今年入ってからだ。
去年までは、そんなにおかしい入札者見たことなかった。
気がついた時は削除してるけど、なんでこんなにおかしい参加者が増えてんだ。
新規入札無料キャンペーンが始まった頃より、なんか悪質なのが増えてるわ。
958名無しさん(新規):2009/03/18(水) 11:07:58 ID:FoPWGdWv0
確かに今年に入ってからトラブル続きだな・・・俺だけじゃないようだ。
959名無しさん(新規):2009/03/18(水) 11:17:27 ID:Ewn8d8iK0
終了時間にPC前にいられなくて、終了後に確認したら評価0(晴れ1の雨1)に落札されてた自分。
まじ涙目。
960名無しさん(新規):2009/03/18(水) 12:30:14 ID:vd72MPq9P
>>951
そういう無神経さが、よろしくないよな。
961名無しさん(新規):2009/03/18(水) 12:46:26 ID:HhBtUCDx0
一度だけ「定形外かメール便の安い方で」と言われた事がある
俺は、メール便に対応していないのにもかかわらずw

そいつは、定形外発送なのに到着連絡すらしないDQNだったなあ
962名無しさん(新規):2009/03/18(水) 12:47:01 ID:1EJ5tlrM0
お願いだから入札してください。
文句言いません。
贅沢言いません。
お願いします。
963名無しさん(新規):2009/03/18(水) 12:51:13 ID:ZFcM8cwt0
安いやつでって言うのはタイミングで変わるだろ
FNが落札者が先ならそれに併せて出品者が一番安い方法をこれですって提示して保証ないですけどいいですね?って確認できる
出品者が先に選択肢を提示してるにも関わらずそれを書かずに安い奴でって言われると落札者側に逃げ道作ってるように思えるんだよ

実際新規とか多いんだよ
よくわからないんでお任せしますから一番安くて安全な方法でっていうやつ
安くて安全なんてものはない
安さを重視すれば危険は伴う
安全を重視すれば金額は上がる
964名無しさん(新規):2009/03/18(水) 12:55:52 ID:vd72MPq9P
>>942
おそらくは、下手にOL経験のある専業主婦なんかが、送金手数料を売り手に
おっかぶせてくるから。
最初の契約で集金に来るというものを、金の受取手側の都合で銀行を介した
決済に切り替えて貰う場合に、金の受取手側が送金手数料を負担する。
それを、なんでも送金するときには金の受取手側が送金手数料を負担するの
だと勘違いしてる。
バカ中年女に説明するのは結構大儀だからな、落札額未満の受取の不可能な
かんたん決済のみというのは理に適った方法だ。
965名無しさん(新規):2009/03/18(水) 12:58:19 ID:s7K0YhV/0
数が溢れてきたから在庫減らそうと思って平均単価5000円から1000円程度に引き下げたら
飛ぶように落札されたんだが、落札者が糞だらけでビックリした。
応答なし、入金の引き伸ばし、発送希望が数ヵ月後などオンパレード。

もしかして単価=落札者Lvなのか?
966名無しさん(新規):2009/03/18(水) 13:59:37 ID:Tzywxwxo0
>>965

「単価」の「単」の字は、「単細胞」という意味かも
967名無しさん(新規):2009/03/18(水) 14:04:29 ID:9w2Pqz330
>>965
5000円以上はプレミア会員しか入札できないからでは?
968名無しさん(新規):2009/03/18(水) 14:05:18 ID:ZWObfh0z0
>>964
かんたん決済のみにしたところでかんたん決済の手数料分
差し引いて振り込んでくるって事態もあり得るのでは。

>落札額未満の受取の不可能な
以前、落札額を下回る金額で受け取った事あるよ。
(別件で落札者が送料を勘違いで余分に払ったのを清算した)
969名無しさん(新規):2009/03/18(水) 14:47:09 ID:s7K0YhV/0
>>967
ハッ!それは確実に原因の一つだな。

それにしても1000円程度の入金しぶる奴って一体なんなんだろうな・・・
こっち的にも1000円の取引で手間隙かかるからなんか損した気分になるし。
SALEしてもいい事ないな。
マジ切れしそうになったのが、子供が事故で・・・入院費が・・的な言い訳で、嘘クセーと思いつつも
待ってあげてさ。その待ってる最中の別の日に違う物も落札してきて日付だけ違うまったく同じ
コピペ文章が送られてきた。多分同じ奴から落札してるの気づいてないんだろうな。
他の出品者にも常時同じ手口で入金待ってもらってるんだと思う。
人の優しさにつけこんだ言い訳はやめてほしいよ。
970名無しさん(新規):2009/03/18(水) 15:02:23 ID:qj8MJARk0
次スレ立ててきます。ここが実質142なので、143で
971名無しさん(新規):2009/03/18(水) 15:05:11 ID:qj8MJARk0
次スレ立ちました

☆☆落札者に文句を言いたい! Part.143★★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1237356230/
972名無しさん(新規):2009/03/18(水) 16:20:27 ID:FAtFj9Hr0
>>964
その読みづらい文章じゃトラブルだろ。
973名無しさん(新規):2009/03/18(水) 16:33:28 ID:itiN5+R40
説明文にメール便不可と記載し、対応できる発送方法(定形外140円、その他某宅急便、ゆうメール)を記入していたら
落札後、こんなメールが…

他所とかでは送料80円とかあるのに、
○○様は何故高いのですか?
届きさえすればいいのです。
○○様には送料の利益はないわけだし、
お客様からすれば送料が安い方が負担がかからないので、
教えてください。
974名無しさん(新規):2009/03/18(水) 16:33:35 ID:lBfqMGuF0

 口座も合計額も全部書いてるのに、口座や金額聞いてくるのは何なのよ
975名無しさん(新規):2009/03/18(水) 16:37:01 ID:R8bxE7xs0
>>973
携帯厨のアホだろw
落札者都合での削除を実行せよ
976名無しさん(新規):2009/03/18(水) 16:42:43 ID:qp8ie9F50
「お客様」って…
リアルで「客は神様だろ!」ってクレームを入れそうな奴だな
977名無しさん(新規):2009/03/18(水) 16:44:59 ID:z9tB2wb50
>>973
「それでは他所で買って下さい」でおk
978名無しさん(新規):2009/03/18(水) 16:50:42 ID:9XW1Qf080
>>973
サクッと 落札者都合での削除 遂行報告待ってるよ。
979名無しさん(新規):2009/03/18(水) 17:03:53 ID:qae3sbwj0
宅急便は某をつけてもボカしたことにならないのだがw
980名無しさん(新規):2009/03/18(水) 17:14:17 ID:c3w4J3tC0
>>964
いるいるそんなバカ女。
まえに実際の仕事して集金に行く予定だったのが、向こうの都合で
振込にさせられた。で、振り込んできた額が振り込み料引いた金額。

請求したのと違いますがどうかしましたか?とTELしたら
「普通会社ではこうです。振り込み料はそっちもちでしょ!!」だって・・・
おれは会社の仕事したわけじゃなく個人の仕事したんだけどね。
981名無しさん(新規):2009/03/18(水) 17:50:40 ID:MdQdKldB0
>>980
それって女だけじゃないよ、男でも結構あると思うよ
この板でも、何年か前にスレが立ったことがあったくらいだしな
会社勤めした人間が始めてオクをした時に戸惑う箇所かと思う
982名無しさん(新規):2009/03/18(水) 17:55:39 ID:9reebJay0
あー、それでわざわざ「振込み手数料はご負担ください」みたいなこと書いてるのか。
983名無しさん(新規):2009/03/18(水) 17:55:57 ID:/CowVXGoP
でもネットオークションでそうなる人は珍しいよなぁ。
まずオンラインショップで買い物した経験がある人がほとんどだろうし。

ただ、オンラインショップだと振り込み金額はお客様ご負担云々が丁寧に書かれてるから
わかってて書かれてないところにつけ込んだって奴もいるかもしれないw
984名無しさん(新規):2009/03/18(水) 18:25:28 ID:leU51Ip90
振り込んでくれたのはいけど、なぜ俺の名義で振り込むんだ
100件近く落札してたら気が付かないのかな
985名無しさん(新規):2009/03/18(水) 18:40:03 ID:FAtFj9Hr0
税理士に振り込むときに手数料引く時と引かない時があるけど、
特に何も言ってこないな。オクなら落札者負担が基本だし、
乞食に女とか関係ない。
986名無しさん(新規):2009/03/18(水) 18:41:14 ID:ZWObfh0z0
>>984
いるねw
自分の名前を見つけて何のことか分からず一瞬パニくる・・・

単に入力箇所を間違えただけなんだろうけど。
987名無しさん(新規):2009/03/18(水) 19:43:07 ID:U+XKuK3AO
こいつ、ひどすぎ
http://auok.jp/_ql?i=179976200
988名無しさん(新規):2009/03/18(水) 19:52:01 ID:z9tB2wb50
会社なら会社のやり方があるだろうが、個人なら振込み手数料無料にする方法なんていくらでもある。
無駄に出品者をイラつかせて馬鹿な奴
989名無しさん(新規):2009/03/18(水) 19:55:03 ID:JfO1Mm1+0
>>983
たしかに極稀なケースだが、
最初は、腑に落ちないと思っている人もいたと思う
しかし、次の取引も、その次の取引も同じだから
オークションはそんな物だと学習するのだと思う
オクの先払いも、一般の商取引から言ったら、異常だからね。
990名無しさん(新規):2009/03/18(水) 20:02:45 ID:JfO1Mm1+0
>>987
喪場はそんなものでしょうw
あわてて親が、笑えました
991名無しさん(新規):2009/03/18(水) 20:28:02 ID:YV+Dqfq00
 ┏━━┳┳━┳━┳┓
 ┣⊂._(( ⌒つ( ゚ω゚ )┫
 ┣━╋╋━┻╋╋┻┫
 ┣ヽ ヘ(.}/)ノ\ \ノ┫
 ┣┻╋━╋┻╋━┳┫
 ┣ノ ノ Ξ ≡ )) ヽε J┫
 ┣━━╋┻┻━┻━┫
 ┣ハ,,ハ ` お断りします┫
 ┗┻┻━┻━━┻━┛

≡  ノ ノ  Ξ
⊂ ( ゚ω゚ )つ
   ハ,,ハ `
992名無しさん(新規):2009/03/18(水) 21:33:53 ID:JGI9den60
>>988
会社間でも振り込み手数料負担は当たり前になりつつある。
そんなことも知らない、親方日の丸企業の馬鹿ってこと。
993名無しさん(新規):2009/03/18(水) 23:22:26 ID:ZFcM8cwt0
説明文に送料別なことも送料一覧も書いてあるのに新規のヴァカが送料別ですか?いくらですか?とか質問してきた
説明に書いてあるから読んでくださいって返してやったわ
994名無しさん(新規):2009/03/18(水) 23:59:06 ID:ZWObfh0z0
>>992
ヤフオクもビッダーズみたいに振込手数料をどちらが負担するか
設定できればいいのに。それならいちいち注意書きするまでもないし。
995名無しさん(新規):2009/03/19(木) 00:31:15 ID:xYW0m1pRP
>>968
落札額未満の受取の不可能なんよ。
996名無しさん(新規):2009/03/19(木) 00:31:57 ID:KOJPyKCr0
>>994
100人に1人未満のバカにあわせる必要なし。出品が面倒になるだけ
997名無しさん(新規):2009/03/19(木) 00:35:20 ID:xYW0m1pRP
>>984
品物送らなくていいじゃん。
世間的には、“俺”自身が“俺”の口座に入れた金なんだから……
998名無しさん(新規):2009/03/19(木) 01:00:06 ID:J9pmTGf00
俺は複数の口座を用意してるから振込み予定の口座名を連絡してくれってFNに書いてるんだが
自分(落札者)の口座番号や名義を書いてくる奴がよくいる
いやおまえの口座番号とかいらないんだけど・・・
999名無しさん(新規):2009/03/19(木) 01:21:42 ID:YSCBoYAO0
>>999なら>>945死亡
1000名無しさん(新規):2009/03/19(木) 01:22:29 ID:YSCBoYAO0
>>1000>>945焼死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。