ヤフオク初心者質問スレッド 540

このエントリーをはてなブックマークに追加
●質問する前に>>1-15までのテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」の意)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/ 
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
【Yahoo!ヘルプ】
・Yahoo!オークション          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/
・Yahoo!オークションお知らせ    http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/whatsnew.html

●よくある質問集(やや古い情報もありますが、基礎的なことが数多く載っています)

 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html


●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと、5000円以上の入札は出来ないのですか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ソフトバンク携帯からの入札は、
 プレミアム会員登録せずに入札できます。
 詳しくはこちら http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070807.html

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)は、クレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3名無しさん(新規):2008/12/31(水) 18:48:16 ID:5MEgR5fL0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償(5000円以上)の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 詳しくは専門スレのテンプレをご覧下さい。
 Yahoo!かんたん決済Part17
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1206798896/
4名無しさん(新規):2008/12/31(水) 18:48:26 ID:6CzhdMFl0
        ┏┓                ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
5名無しさん(新規):2008/12/31(水) 18:49:15 ID:5MEgR5fL0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に出品者からのメッセージが書いていないか確認してみましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡をしてみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告をしておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは、早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価を付けることはできます。(終了から120日以内)
 補欠落札者がいるのに繰り上げない場合、システムから自動的にマイナス評価がつきます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html(一部改定追記あり)
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば、課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 全ての落札者(入札者)を課金期限までに削除すれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。
6名無しさん(新規):2008/12/31(水) 18:49:46 ID:5MEgR5fL0
●削除手順ケース1:補欠と取引したくない場合【入札者が少数】

「落札者都合」「繰り上げる」で1位を削除・・・落札者に「非常に悪い」評価がつく。
その約1分後に、繰り上げた次点(落札者候補)を削除できる状態になる。(要リロード)

即座に、繰り上げた次点を「落札者都合」「繰り上げる」にチェックを入れて削除する。
※次点以降は、同意されない限り正式な落札者ではないので、お互いに評価は何もつかない。

入札者を全て削除するまで、同様の作業を連続して行なう。
繰り上げた次点に同意する隙を与えないことが大切なので、1分毎に次々と削除する。
それでも同意された場合は、運が悪かったと諦め、その価格で取引するか、
出品者都合で削除するかを判断する。(当然、評価が発生する)

課金期限内にうまく全員を削除できれば、落札システム利用料(税込5.25%)やシステムからの
マイナス評価はなし。(※但し、削除したTOPからの報復評価の可能性は残る)


●削除手順ケース2:補欠と取引したくない場合【入札者が多数】

「落札者削除件数の上限を超えています」とメッセージが出て削除不能になるケースがある。
これは1日の削除可能件数が決まっている為で、日付が変われば再び削除可能になる。
(1日の削除可能件数は4件、2日で8件が限度らしい)

次点繰り上げから削除まで時間があく場合、繰り上げた次点が、Yahoo!オークションから
送られてくる「繰り上げに同意するか否か」のメールに気付き、同意してしまう恐れがある。

これを防ぐため、繰り上げ落札者に取引ナビで、「Yahoo!オークションからの繰り上げ通知は
無視して下さい」など、お願いする手もある。
但し、繰り上げした=出品者が次点と取引を望んでいるというなので、超低姿勢で頼むこと。

時間が経過し再び削除可能になれば、ケース1の手順で削除可能。
7名無しさん(新規):2008/12/31(水) 18:50:17 ID:5MEgR5fL0
●削除ケース3:補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。

繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。 
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。
8名無しさん(新規):2008/12/31(水) 18:50:48 ID:5MEgR5fL0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-15.html
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description
●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。 
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
9名無しさん(新規):2008/12/31(水) 18:51:19 ID:5MEgR5fL0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。(各自お試し版で確認して下さい)

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
10名無しさん(新規):2008/12/31(水) 18:51:56 ID:5MEgR5fL0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.16
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222529349/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070329.html
11名無しさん(新規):2008/12/31(水) 18:54:14 ID:5MEgR5fL0
●入札者と質問者のIDの一部が*****になっているのですがなぜですか?
 2008年6月25日(水)より次点詐欺などの詐欺対策の為、IDの一部が伏せ字になりました。
 出品者は全ての入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080625.html

●9月10日のリニューアルについて
 商品詳細ページほかリニューアルのお知らせ
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080910.html
 リニューアルにともなうご利用環境について
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080912.html
 Yahoo!オークションリニューアルガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/renewal/submit/guide/index.html
 
 専門スレも参考に。
 史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 14
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1227372311/

●ストアから落札したのですが、落札画面に「出品者を評価する」がありません。
 マイ・オークション→終了分からどうぞ。

●この間まで出品できたのに、急に配送本人確認するように出て出品できません。
 パスワードを変更すると配送本人確認が必要になります、すぐに手続きしましょう。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/03/21058.html

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●最近ID乗っ取りが流行っているのでこちらも注意。
 【ID乗っ取り】偽ブランド出品させられたぞ その2
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1229850019/
12名無しさん(新規):2008/12/31(水) 18:55:38 ID:5MEgR5fL0
以上でテンプレ終了です。

当スレは未稼働です。

↓↓↓前スレ↓↓↓ を消費してから移動をお願いします。

ヤフオク初心者質問スレッド 539
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1230093025/
13名無しさん(新規):2008/12/31(水) 18:56:24 ID:5MEgR5fL0
【年末年始の振込、入金日について】

★銀行
・12/31(水)〜1/4(日)は休日扱いで入金されません。
・12/30(火)15時以降〜1/4(日)は振込予約になり1/5(月)入金。

★イーバンク、ジャパンネット銀行
・同行宛は12/31(水)〜1/4(日)も24時間反映。
・他行宛、他行からの振込は12/30(火)15時以降〜1/4(日)振込分は1/5(月)入金。

★ゆうちょ銀行
・1/1(木)〜1/3(土)はATMもゆうちょダイレクトも休止。送金も入金確認もできません。
・ゆうちょダイレクト休止日時:12/31(水)23:50〜1/4(日)6:30、1/4(日)20:00〜1/5(月)6:30

★Yahoo!かんたん決済
・12/31(水)〜1/4(日)は金融機関が休日扱いで入金されません。
・12/30(火)午後1時以降〜1/5(月)午後1時までに手続きした場合
 出品者の受取口座が銀行⇒1/6(火)入金  ゆうちょ銀行⇒1/8(木)入金
・銀行ネット決済(イーバンク、ジャパンネット銀行を除く)はシステムメンテナンスで
 12/31(水)23時15分〜1/4(日)0時10分まで利用できません。
このスレには嘘質問で親切な回答者を騙す還暦間近の基地外さんが潜んでいますので、
どうかお気を付け下さいませ。

      えっ?ホント?落札者を2ちゃんねるで中傷して警察沙汰?

      夜逃げした現在でも落札者のの個人情報を書き込んで中傷する三木

-----------------------------------------------------------------------------
有限会社ディオーエス←電網大田ストア(dostoreのこと)の登記上の名称
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←動かぬ証拠!!!
電網大田ストア(dostore店長)とは、↓のような行為を行なった人物で、現在でも被害者を中傷し続けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電網大田ストア店長の奇行は、今に始まったことではありません。
ずっと以前から、2ch及び現実を問わず非常識な行動をしてきています。
                                                                       
これをご存知でしょうか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/24352470←被害者中傷目的の商品ページのため削除済み
アドレスからお分かりになるように、ビッダーズのオークションサイトです。
是非ご覧になってください。

出品物は、「G230N1【即日発送】ネットワーク監視カメラ NEP100 」。
その商品説明が、常識では考えられないのです。

書き出しが、「多分、これが欲しかったんでしょうね。弊社にもm○○10というストーカーがいます」です。
私が伏字にしましたが、当時実在したヤフオクIDです。ご丁寧にリンクが貼ってあります。

被害者を中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物が如何に危険か分かるはずです。

この商品紹介文は、一見監視カメラの宣伝のように書かれていますが、書き手である店長の本意は、
被害者を変人だとけなしてみたり、病院に入るべきだと中傷しています。

何度も申し上げますが、「ネタ」ではありません。全て真実ですし、証拠も上記に挙げた通りです。
インターネット上の掲示板、オークションといった極めて多くの人間が目にする場所に、
被害者を貶める書き込みをしているのが、電網大田ストア店長なのです。

この行為は、日本全国はおろか、世界中に被害者を中傷するビラを撒くのと同じ行為といえます。
撒かれた「紙」で出来たビラはいずれ読めなくなります。
しかし、ネットで撒かれた「デジタル」の中傷ビラは、削除されない限り永久に残ります。

注 現在その被害者のIDは、数年に渡る電網大田ストア店長の執拗な嫌がらせ及び中傷によって、
   IDを使用出来ない状態となってしまいました。良い評価100以上、悪い評価はdostoreの「1つ」だけでした。
16名無しさん(新規):2008/12/31(水) 19:34:22 ID:A8TAKA9B0
>>1
スレたて乙です
そして>13もGJw
17名無しさん(新規):2008/12/31(水) 19:51:26 ID:m5dkeI0S0
質問です
入札価格が低かったのでオク終了前に入札者を全部削除して再出品したのですが
その時の入札者が質問欄からガイドライン違反で通報したゴラ!的な投稿してきました
ガイドライン見ても別に違反行為じゃないと思うのですが、ほっといても問題無いですよね?
18名無しさん(新規):2008/12/31(水) 20:10:48 ID:irlOG5a9O
>>17
そんなことやってるとID停止になる。
入札者に突っ込まれたり通報されて当然だよ。
>>12も嫁
19名無しさん(新規):2008/12/31(水) 20:17:04 ID:Qjxj/FRm0
>>17
よくそういう出品者居るしいくら報告してもいまだに堂々と同じ行為をしてるから禿はスルーしてるんだろうね
ただ一言だけ言わせてくれ
死ね
20名無しさん(新規):2008/12/31(水) 20:27:17 ID:m5dkeI0S0
>>18-19
どっちですかw
でもほっといても大丈夫そうだからこのまま無視しときます
スレ汚しスマソ
21名無しさん(新規):2008/12/31(水) 20:54:39 ID:5MEgR5fL0
当スレは未稼働です。

↓↓↓前スレ↓↓↓ を消費してから移動をお願いします。

ヤフオク初心者質問スレッド 539
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1230093025/
22 【凶】 【24円】 :2009/01/01(木) 14:50:08 ID:OOuWu09M0
前スレ>>1000ちょっと体育館の裏に来い
23 【だん吉】 【1690円】 :2009/01/01(木) 14:53:20 ID:S4Z8cNCL0
【年末年始の振込、入金日について】

>>13参照
24 【大吉】 hukubukuro:2009/01/01(木) 15:09:23 ID:kasPXRmZ0
kana
25 【豚】 !hukubukuro:2009/01/01(木) 15:10:09 ID:kasPXRmZ0
douya
26 【末吉】 !otosidama:2009/01/01(木) 15:11:48 ID:kasPXRmZ0
ikuka
27 【大吉】 otosidama!:2009/01/01(木) 15:12:42 ID:kasPXRmZ0
ikyo
28 【大吉】 otosidama:2009/01/01(木) 15:14:22 ID:kasPXRmZ0
otosidama
29 【ぴょん吉】 otosidama:2009/01/01(木) 15:15:05 ID:kasPXRmZ0
otosidama
30名無しさん(新規):2009/01/01(木) 15:15:52 ID:AAHlKf/d0
!omikuji!damaです
他所でやってください
31 【大吉】 :2009/01/01(木) 15:19:12 ID:ZYh2zdRK0
gomen
32 【ぴょん吉】 【862円】 :2009/01/01(木) 15:19:48 ID:ZYh2zdRK0
1
33名無しさん(新規):2009/01/01(木) 15:30:38 ID:o9Cv0wxr0
madagasukaru22
34 【大吉】 【1340円】 :2009/01/01(木) 15:31:28 ID:OOuWu09M0
正月だなぁ
35名無しさん(新規):2009/01/01(木) 15:50:19 ID:7USn4Djy0
アダルトカテゴリでどの検索単語を入れても
・ご指定の条件で検索した結果、一致するオークションはありません。
となります

以前はちゃんと検索結果が出たのに
これはヤフー側の不具合なのでしょうか?
36 【ぴょん吉】 【1779円】 :2009/01/01(木) 15:58:14 ID:B299EO1m0
>>35
1 ログインしていない
2 あなたの性癖がYahoo!から弾かれている(検索禁止単語)
3 パソコン以外でのアクセス
37 【大吉】 【73円】 :2009/01/01(木) 16:06:23 ID:B299EO1m0
>>35
すまん
いま検索すると「ゲスト」さんになっちゃうみたいだね。
38 【吉】 【1827円】 株価【52】 :2009/01/01(木) 16:12:30 ID:OOuWu09M0
俺の性癖を詮索してもらっちゃ困る
3935:2009/01/01(木) 16:40:19 ID:7USn4Djy0
あー解決した
原因はブラウザがオペラだったから
IEでやったらちゃんと検索なったわ

年末にわざわざ仕様変更で嫌がらせですか
ヤフオク関係者が地獄を見ますように
40 【ぴょん吉】 【1226円】 株価【52】 :2009/01/01(木) 16:52:09 ID:OOuWu09M0
このスレ住民はみんなヤフオク関係者だが
41 【ぴょん吉】 【323円】 :2009/01/01(木) 18:45:07 ID:h/+XVaUk0
42名無しさん(新規):2009/01/01(木) 21:39:05 ID:1BZ2iB2Y0
>>39
またoperaダメなんだ
パソコン2台(9.62と9.63)でクッキー食わせてもゲスト扱い
ぷにるだと行けるけどめんどくさ過ぎる
43名無しさん(新規):2009/01/01(木) 21:52:51 ID:/SHAWW7E0
三菱東京UFJのネットバンキングからじぶん銀行への振込って手数料無料?
44名無しさん(新規):2009/01/01(木) 22:27:20 ID:DMeyatjW0
すいません大至急お願いします。
ゆうパック提携先コンビニ(ローソンなど)でゆうパックの送り状は貰えますか?
45名無しさん(新規):2009/01/01(木) 22:30:54 ID:z92ErX1C0
>>44
貰える所が殆ど
46名無しさん(新規):2009/01/01(木) 22:32:02 ID:DMeyatjW0
>>45
ありがとうございました!
47 【小吉】 【1155円】 株価【50】 :2009/01/01(木) 22:36:32 ID:OOuWu09M0
>>44
すいませんは馴れ馴れしい
すみませんと言いなさい
48名無しさん(新規):2009/01/01(木) 23:03:43 ID:AbSRMp3P0
すんまそん
49名無しさん(新規):2009/01/02(金) 00:02:21 ID:0ICVgDap0
>>43
ttp://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
(*5) ATM・三菱東京UFJダイレクト(インターネットバンキング、モバイル・ケータイアプリバンキング、テレフォンバンキング(自動音声応答))での三菱UFJ信託銀行・じぶん銀行へのお振り込みは当行他店あて扱いとなります。
50名無しさん(新規):2009/01/02(金) 03:14:44 ID:XAitcmU80
 
51名無しさん(新規):2009/01/02(金) 09:25:08 ID:4vKfCePj0
オークションの説明文及びナビで郵便振込みと銀行振り込みでしか入金を受け付けないと書いているのに
落札者がかんたん決済での振込みを完了した場合どうすればいいんでしょうか?
暗証番号(セキュリティーキー)を忘れて登録するまでに時間がかかりそうなので
振込みでお願いしたいのですが・・・
52名無しさん(新規):2009/01/02(金) 09:39:10 ID:F5nnflFx0
出品をしようと思っても「出品:商品情報入力」ページが先に進みません。
(この状況は以前もよくありましたが、今回は大晦日くらいからずっと続いています。)

タイトル【必須】の欄は表示されるのですが、
本来表示されるはずの商品情報入力画面の
「タイトル以下の部分」が表示されません。

皆さんはどうですか?

もし私だけだった場合は、どうすれば 商品情報入力欄を表示する事が出来ますか?

詳しい方、よろしくお願いします!
53ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/02(金) 10:00:56 ID:SwOrph150
>>51
落札者のミスなんだからほっておけば入金されないんで
新たに銀行振込でお願いしますねーと冷たくあしらってもいいとは思うけど
登録もしてないのに許可してたあなたも悪いし
5日以内に登録すればいいし、時間もかからないので
受取り口座の登録した方が簡単に解決しそうだと思う。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/skey/skey-11.html
54名無しさん(新規):2009/01/02(金) 10:47:04 ID:g188gSHF0
質問です。

>>13の★Yahoo!かんたん決済の、
・12/30(火)午後1時以降〜1/5(月)午後1時までに手続きした場合
 出品者の受取口座が銀行⇒1/6(火)入金

この情報が載ってるヤフーのページとかありますでしょうか?
55名無しさん(新規):2009/01/02(金) 11:18:02 ID:uDi/7Zc/0
>>51
かんたん決済許可してるのに、受け付けないと書くって・・・
バカなの?
ねこ缶もバカなの?
56名無しさん(新規):2009/01/02(金) 11:48:54 ID:gSWuSscvO
はじめまして。
携帯から出品する際、指定のクレジットカードを作成すればすぐに出品できますか?
また、クレジットカードを持っていないので一番よいカード会社はどこになりますか?
57名無しさん(新規):2009/01/02(金) 11:52:57 ID:4wB9lj1K0
>>53
マスター、おれはブロンズが2つだったよ
悪い評価2%はきついね
ヤフオクにこの条件をかえさせるにはどうしたらいい?
出品者荒らしが調子づくじゃん

とりあえず、対策として即決外さないと
58名無しさん(新規):2009/01/02(金) 12:08:05 ID:OOpDbgHm0
>>56
ウォレット登録(携帯からはクレカ)と、出品のための配送本人確認は別だよ。
自宅に本人確認用の暗号ハガキ(要身分証明書)が届かないと出品できない。

ウォレットは、もしかしたら、フルブラウザ使えば指定銀行で登録できるかもしれない。
クレカ、じゃないけど、イーバンクのマネーカードでも作ってみれば?
59名無しさん(新規):2009/01/02(金) 12:36:41 ID:Rdv9qQ3m0
>>54
出品者の受取口座が銀行の場合、平日午後1時までに手続きすると翌営業日、
平日午後1時以降に手続きすると翌々営業日に入金。
12/31〜1/4は休日扱いになるのでそうなる。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html

何月何日に手続きしたら何日に手続きしたら何月何日に振り込まれると
出ているヤフーのページはないよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1206798896/765
60名無しさん(新規):2009/01/02(金) 12:40:41 ID:CVEI6XbDO
振り込み前にメール便の問い合わせ番号を教えてくれと言ったんだけど
発送しましただけで教えてくくれなかった
もう一度言ったら番号なくしましただって
なかなか届かないんだけどこのまま届かない場合出品者のミスとして返金してくれるかな?
61名無しさん(新規):2009/01/02(金) 12:44:35 ID:o3roFWSMO
>>60
事前にそう伝えておいたら?
62名無しさん(新規):2009/01/02(金) 12:48:41 ID:o3roFWSMO
>>55
2chだからコテ煽るのはかまわんが煽りになってない
63名無しさん(新規):2009/01/02(金) 12:53:05 ID:RN7DwHHF0
ねこ缶さん。
あけましておめでとうございます。

その他の人々も宜しく。
64名無しさん(新規):2009/01/02(金) 12:55:04 ID:429qDUR4O
すごく腑に落ちないことがあったのでスレチですが聞いてもらえますか?
先日、ずっと探していたものが出品されていて入札していたらラスト15分前に新規で入札してきた人がいました。
これは珍しくもないことなんで再入札して頑張りましたが何万円にしても上回りました、になるし予算限界なので泣く泣く諦めたら、数日後に出品者から前落札者を事情により削除しましたので貴方が落札者になりました、と…
どうしてもほしい物だったので散々悩みましたが落札しました。
これってつり上げですよね。
諦め切れなかった自分が悪いのですが、このパターンってよくあることなのでしょうか?
すごく良い人もいるのに、こういう悪どいことを平気でする人も多いのですか?
転売よりも酷いです…
65名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:00:57 ID:bWO5BRLz0
>>64
オクに限らずどこにでもあくどい人はいる。
吊り上げだったとしても、それでも欲しいと自分の予算内で
入札を続けたんだし仕方ないのでは。
今度からは予算を低く見積もることをおすすめします。
66名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:02:33 ID:10cytu520
>>64
しらんがな。
その新規が出品者の吊り上げだという証拠があるなら文句言えばいい。
ないなら自分の入札額での取引なんだから気にしない。
67名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:02:44 ID:o3roFWSMO
>>64
つり上げかどうかはわからない。可能性はあるが証拠はない。
疑わしいなら同意しなければいいだけ。
同意してから文句言うのは筋違い。
68名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:09:08 ID:429qDUR4O
>>64です
そうですよね、愚痴ってしまってすいませんでした。
69名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:11:13 ID:w++UjlcMO
>>63
みなさんよろしくって書けばいいものを、感じ悪いぜ。
70名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:15:21 ID:7yP6qzKy0
心情は分るよ
俺も出品時にコイツは吊り上げても食いついて来るなって
衝動に駆られても吊り上げはしないけど
そういうことやるやつはいるんじゃないかな
高い勉強代だったかも知れんね
71名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:16:27 ID:CVEI6XbDO
>>61
だから最初の連絡で言ってから次の日に振り込んだ。
その次の日に発送連絡だけがきたんだよ
72名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:23:57 ID:PfyFlZnC0
画像をアップして、次のステップに進もうとするとエラーになるのですが、なんでですか?
73名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:25:41 ID:OOpDbgHm0
74名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:31:29 ID:d9FxX8BE0
>>71
発送連絡があったのは具体的に何日前?

自分の場合、過去に最長で7日かかった事があるよ。18時前に
集荷で出したから1日目のロスもないにも関わらず。ちなみに
本州政令指定都市間。他にも仙台市あてで6日掛かった事も
ある。特に今は年始だから遅配の可能性は大いにありえる。
75名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:35:08 ID:dL+9Ir7U0
落札したら別ID(停止中)こと○○ですと名乗られて、
違う事を質問したら、停止中になっているためこっちのIDで出品しましたと言われたんだ。
停止中IDのマイナス評価見てたら俺は落札してなかったんだが、これって問題ない出品方法?
76名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:40:08 ID:PfyFlZnC0
>>73
thx できました。
77名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:46:41 ID:10cytu520
>>75
ルール的には問題ないと思うけどね。

雨覚悟ならキャンセル&評価に旧ID晒して理由説明してもらうと部外者にはありがたい。
78名無しさん(新規):2009/01/02(金) 13:53:08 ID:WU/MMdrt0
取引ナビがみれねーーーーーーーーーーー
79名無しさん(新規):2009/01/02(金) 14:00:17 ID:dL+9Ir7U0
>>77
dクス。
やっぱ本人確認ってザルなんかなぁ。
80名無しさん(新規):2009/01/02(金) 14:00:55 ID:txvcB4ND0
wii買ったんだけど
たぶん運送屋で包んでもらえる紙の中にそのまま箱とソフト入ってた
クッションとか一切なし
これ本体に異常あったらなんかいちゃもんつけていいんでしょうか?
81名無しさん(新規):2009/01/02(金) 14:04:56 ID:XrjfuKL70
すみません、初めて出品したく思ってます。
なるべくよく商品を見てもらいたくて詳しい画像を載せたいのですが、デフォでは3枚しか載せられないようですので
どこかにフリーのHPでも作って、そこにたくさんの商品画像を掲載してヤフオクには
”こちらにさらに詳しい商品画像を用意しました”とURLを貼り付けようかと思うのですが、見てくれる人が踏んでくれるか
どうかはともかく、これは利用規約などに違反してたりしないでしょうか?
82名無しさん(新規):2009/01/02(金) 14:08:23 ID:8uxWtCEp0
>>81
違反でもなんでもない。
http://photo-up.jp/

↑を使えば簡単に7枚まで追加掲載できる。
83名無しさん(新規):2009/01/02(金) 14:08:37 ID:10cytu520
>>80
一般的には、購入時の外箱に入っていれば十分な梱包ですので、
何か異常があったら「配送業者に」いちゃもんつけていいと思いますよ。
箱にキズやへこみが付くのがイヤなら事前に相談すべき。
追加料金払って厳重梱包をお願いすればしてくれる人もいるでしょう。
84名無しさん(新規):2009/01/02(金) 14:08:47 ID:bWO5BRLz0
>>81
画像編集ソフト(ペイントでも何でもOK)で画像くっつけたら?
自分はそうしてる。
85名無しさん(新規):2009/01/02(金) 14:11:18 ID:OOpDbgHm0
>>81
ジオ使えば?
説明欄にHTMLの<img src=〜>で画像引っ張ってくればあと7枚載せられる。

そういえば、「こちらに詳しい画像を〜」というリンクを貼るフィッシングが流行ったね。
リンクを踏むと、YahooIDの偽ログイン画面が出て来て、パスを盗もうとするやつ。
本当に画像が載ってるとしても、他サイトへのリンクは、できれば踏みたくない。
86名無しさん(新規):2009/01/02(金) 14:23:10 ID:txvcB4ND0
>>83
ありがとうございます
起動しない事態になってた業者に電話してみます。
87名無しさん(新規):2009/01/02(金) 14:47:44 ID:d1pGKTOl0
簡単決済で今月に振り込まれる予定だったのですが(年末に確認したときは
確実に振込予定日が記載されていました)、いま確認したら消えていました。

入金前でも予定日が消えることがあるのですか?このまま待っていたら
ちゃんと予定日に振り込まれるでしょうか?それとも問い合わせた方が
良いでしょうか?
88名無しさん(新規):2009/01/02(金) 15:03:57 ID:8uxWtCEp0
>>87
12月分の明細を見るんだ!
8981:2009/01/02(金) 15:42:08 ID:XrjfuKL70
>>82さんありがとうございます。そんな便利なものがあったなんて知りませんでした。使わせてもらいます。
>>84さんありがとうございます。その手もありましたか!目から鱗です。画像が小さくなりそうですが、ものによっては
充分そうですね。今後使わせてもらいます。
>>85さんありがとうございます。フィッシング詐欺があったのですか・・・。それと誤解されても困りますし、やめておきます。
HTMLで書き出すことも可能なのですね。勉強になります。とりあえず>>82さんから紹介して頂いたものを使わせてもらいます。
お手数おかけしました。

90名無しさん(新規):2009/01/02(金) 17:00:45 ID:c2TqNNVd0
よろしくお願いします。
落札者より、ゆうパックで送った本の角が潰れていたと連絡がありました。

希少で現在高値の大型本を出品しました。
ゆうパックはこちらが指定しました。
ぷちぷちで包み隙間に新聞紙を詰めてダンボールで発送しましたが、
ダンボールと中の本の角が潰れて届いてしまったようです。
落札者より高価な物なのでこわれもの扱いで送って欲しかったと言われました。
本をこわれもの扱いで発送するという認識がありませんでした。
ゆうパックなら丁寧に配達してくれると思い込んでいました。
今後どういう対応をしたらいいでしょうか。
91名無しさん(新規):2009/01/02(金) 17:10:14 ID:NlqIjLCv0
現在、数点の商品を出品中なのですが、この度初めて違反申告を受けました。

全く規約にも違反していないし、私の全出品物に対し、1つ1つバラバラの理由で申告をされているので、明らかにいたずらなのですが、この場合無視し続けるだけで問題ないでしょうか?


商品を見る人が誤解を招かないように、商品説明に何か文章を書くべきでしょうか?
92名無しさん(新規):2009/01/02(金) 17:30:14 ID:10cytu520
>>91
必死になって弁解してたりすると見苦しい。入札したくなくなる。
困ってる様、もがき苦しんでる様を見るとイタズラしてる人もやりがいがあって楽しいだろう。

それでも弁解しますか?したければどうぞ。

そもそも武器とかポルノとか明らかなイタズラならいちいち気にしないし、
偽ブランドとか海賊版とかなら正規品である証拠をキッチリ出しておけばいい。
93名無しさん(新規):2009/01/02(金) 17:31:43 ID:Bh3vPY6C0
>>90
ゆうパックは補償がついてるので
落札者に手続きをしてもらえばいい。

落札者の区域を管轄する集配局に落札者から電話してもらう。
そしたら局から破損状況を確認しに人がくるので
破損した箱と商品、オークションの落札金額がわかる書類を
用意して待っておく。

局員が補償額を算定して返金してくれる。

94名無しさん(新規):2009/01/02(金) 17:33:29 ID:F7V+nQmO0
>>64
結構つり上げに見えるケースってあるみたいだけどね。
でも、自分の予算範囲だからまだいいんじゃないかな。

入札金額第一位の落札者が削除された際に、補欠落札者に第一位の落札者の入札金額を押し付け、補欠落札者の入札額ではないと言うと「出品説明にそう書いてある」と言って、その金額を受け入れないと落札者理由で削除するDQNな出品者もいる。
明らかに規約違反なんだか、「非常に悪い」評価をつけられると、説明を読まなかった落札者が悪いと開き直る。
どこかのスレで晒されてたけど、IDを忘れてしまった。
見たのが数日前だから、規約違反をしたままずっと出品を続けているわけだ。

評価を見るときは、良い方の評価よりも悪い評価をよく見た方がいい。
悪い評価の数が少なくても、取引に問題とかが良くわかるから。
95名無しさん(新規):2009/01/02(金) 17:33:32 ID:Bh3vPY6C0
>>90
ちなみに「こわれもの扱い」にしても
注意してね、程度の意味合いしかないので
なんの効力もないので、
こわれもの扱いにしてもしなくても同じだよ。
96名無しさん(新規):2009/01/02(金) 18:24:52 ID:hiXKhPSzO
入札削除希望なんですが出品者が対応してくれません。
期間が一週間あり、出品初日に入札しましたが、気が変わってしまったんです。
人気商品でもないのでこのままだと落札してしまいます。
どうしたら入札削除していただけますか?
97名無しさん(新規):2009/01/02(金) 18:25:36 ID:7jmIfRVw0
ヤフオクの使用料の引き落としが残高不足で
先月の26日にできなかったんですが課徴金を科せられたりしますか?
年明けにすぐ口座に入金しようと思うんですが、
他に何かしなければならない手続き等ありますか?
98名無しさん(新規):2009/01/02(金) 18:33:30 ID:bWO5BRLz0
>>96
終了が一週間先なら、帰省などで不在にしてるのかもね
99名無しさん(新規):2009/01/02(金) 18:34:25 ID:ppozp8gp0
>>96
入札代金を違約金として払えば多分応じるだろ
おまえみたいなクズはヤフオクから消えろ
100名無しさん(新規):2009/01/02(金) 18:38:35 ID:8uxWtCEp0
>>96
レス乞食乙
101名無しさん(新規):2009/01/02(金) 19:01:37 ID:Rdv9qQ3m0
>>97
今月の引き落としのときに、先月分と一緒に請求されるよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/bill/bill-01.html

102名無しさん(新規):2009/01/02(金) 19:29:37 ID:cJ/DHBua0
恐れ入りますが、皆様のお知恵をお借りしたいと存じます。
出品画像が120日を経過して消えてしまった品物の返品は受け付けなければいけないものでしょうか?
今となっては私が出品したものかどうか判らないのですが・・・・

先方は「画像を保存しなかったそっちが悪い」と言い、しかも20年間は民放上保存義務が有ると
言ってきました。挙げ句の果てび「返品に応じなければ裁判をおこし、損害賠償も請求する。
ヤフーに通報してお前にIDを削除させて、今後お前の名義では一切オークションに参加できないように
してやる。」とまで言われました。どなたかお助けください。
103名無しさん(新規):2009/01/02(金) 19:32:22 ID:bWO5BRLz0
>>102
出品画像が120日を経過して消えてしまった品物
=取引終了から約4ヵ月経過

相手にする必要なし
104名無しさん(新規):2009/01/02(金) 19:55:51 ID:7jmIfRVw0
>>101
ありがとうございます。
安心しました。
105名無しさん(新規):2009/01/02(金) 19:58:06 ID:lsQnY6Qc0
>>102
品物は何だろう?
あと返品の理由は?

まあ何が何にせよ、120日前のものを
返品してくれって言われても、俺も相手にする必要がない気がするけど。
106名無しさん(新規):2009/01/02(金) 20:14:48 ID:Rdv9qQ3m0
>>102
120日以上も経っているのに返品を受け付ける必要はないと思うけど、返品の理由は?
取引ナビはもう使えないけどどうやって連絡してきたの?ID@ヤフメ?出品中のものに質問?
107名無しさん(新規):2009/01/02(金) 20:22:16 ID:HinbaRxh0
>>102
裁判やってやればいいじゃんw
時間奪われるけど、どうせ勝つしw
108名無しさん(新規):2009/01/02(金) 20:40:54 ID:F7V+nQmO0
>>96
入札時の注意書きをよく読む。
間違い入札をして落札し場合でも、きちんと購入する(自分は経験あり)
109名無しさん(新規):2009/01/02(金) 20:57:27 ID:F7V+nQmO0
>>102
その文面て脅迫じみているから、警察に被害届けを出すと臭わせる手もあるかも。
でも、何か問題が生じるかもしれないから、他の人にも相談してください。

まあ、返品の理由と返品の理由が生じた時期、なぜ受取直後に返品を求めなかったのか細かいところをついてみるのもありだと思う。
受取った後、使用していて故障等が生じたなら出品者の責任じゃないし。
110名無しさん(新規):2009/01/02(金) 21:10:51 ID:c2TqNNVd0
90です。
>>93,95
損害補償で対応してみます。
自分が本を落札した時も、
配送中の損傷に遭遇したことがなかったので
動揺していました。
回答ありがとうございました。
111名無しさん(新規):2009/01/02(金) 22:38:54 ID:1kcBWUvC0
     へ    へ      +               へ      へ
    //',',\ /   ヽ                  ノ    、   /,','、,'、\  +
  __,//〃',〃ヽ, ∧∧    +      +         ∧∧,/〃,'〃、,〃,〃\,
  ゝ'〃',〃.,/';" ( ,,゚Д゚)                   (゚ー゚* )";'、,.〃,'〃'〃く  
  ´〃///〃 +/⊃  ,つ                  +⊂_   つ   〃、、、〃``
        〜ノ   /       +               ヽ   ヽ〜       +
+        し'し'                +        し`、_)


112名無しさん(新規):2009/01/02(金) 23:32:24 ID:3VXBkqqz0
終了時間ぎりぎりで入札して落札してくる女ってなんなんでしょうか。
これがオークションだから仕方ないけどw
113名無しさん(新規):2009/01/02(金) 23:41:00 ID:pCVH8m1R0
自分で出品した物を覚えてないってのもどうかと思うぞw
114名無しさん(新規):2009/01/02(金) 23:45:01 ID:Mf8GgGeW0
こっちが本スレのようですので、マルチになってしまいすみません。

即決3000円で出品してた物が評価10台後半の人に落札されました。
しかし、マイナス評価はないのですが落札者の評価を見ますと
最後に取引したのは2003年でそれ以降は一切使ってない垢でした
当出品物は他の出品者が普通に1500円で即決で出品とかもされており、
わざわざ相場よりも高い額で出品してる当方の物を落札するのは
あまりにも不自然です。
いたずら入札臭くてたまりません。
いつもは初回連絡時に当方の連絡先を知らせているのですが、
今回ばかりはいたずら入札の可能性が高いので、
向こうから連絡先を知らせてくるまで、こちらの個人情報を
晒したくないのですが、みなさんならどう判断されますか?
初回連絡時に、こちらの連絡先等を知らせますか?
115名無しさん(新規):2009/01/02(金) 23:46:35 ID:VFci9ciO0
今、気づいたんですけど、出品中にHTML加えられないの?
マイオークションのリンク貼り忘れたorz
116名無しさん(新規):2009/01/02(金) 23:58:34 ID:bfkaoj4Y0
スレ違いならごめんよ、この間実家(死国)に帰ったら、弟がオークションで色んなものを買い捲ってる
家の居間に飾る絵とか安物のノーパソとかいつ、だまされるのかとすごく心配です、田舎なんで店があまり
ないのがわかりますが、私と話してると、これもオークションで買ったとか額に飾ってる絵を自慢してる始末です
親はもう60すぎてるんでPCなんてつかいきれませんので、弟といっしょになって買い物してると思います
一応注意はしましたが、事件もなにも起こらないなんの危機感もない田舎の人なんですごく心配です
たぶん一度変な品物を掴まされるか、だまされるかするまでわからないと思います、まぁ最近のヤフオクは
悪いやつも少ないと思いますが、どうすればいいのでしょうか?
117名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:01:38 ID:TBzBWIHb0
>>116
カテによっては最近のヤフオクは悪い奴が多いぞ
それはあんたの家の問題だから無責任なアドバイスはできんよ
118名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:20:42 ID:vg77rQGJ0
>>115
後で追加できるよ
119名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:21:55 ID:H0ki37+i0
引越しで大量のいらないものが出てきました。
タンス、ラジカセ、洗濯機、古新聞、電子レンジ、壊れたパソコン、
コンポ(壊れてる、電源はつく)
タイヤ、もう乗ってないバイク、電子レンジ、壊れたストーブ
クルマ、バイク(動かない時もあるし動く時もある)
こんなの出品していいんでしょうか?
120名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:24:54 ID:AQk3L97x0
>>114
自分で金額設定して出品しておいていたずらくさいとか…
あなたの方が信頼できると思ったor別の人がめちゃんこ信頼できなかった、とかじゃね?

個人情報を晒すかどうかは好きにしたらいい。
どっちが先でも問題ないでしょ。

むしろ、取引ナビ使うのが初めてだろうから、早くFMしてあげればいいのに。
121名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:25:19 ID:AQk3L97x0
>>119
もちろんOK。
ただ、ちゃんと状態の説明はしてね。
122名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:26:15 ID:lDGDvQVLO
>114
落札専門だと評価は10あれば充分と思ってる人も結構いる。
で、落札したものを知られたくないから評価辞退してたりね。
出品者の場合(特に高額)ID乗っ取りとかで詐欺の可能性もあるけど
落札ならそんなに警戒する必要はないと思うけどね。
個人情報を後出しにするならせめて名前だけは先に名乗って
「ご連絡先等お知らせください、折り返し口座番号とこちらの連絡先等ご連絡させていただきます」
とちゃんと書いてたほうが親切。
ちなみに自分は落札IDと出品ID別に持ってて落札のほうは評価ためてないから
評価30くらいまでいった後は辞退してる。
最後の履歴は2年くらい前。
123名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:27:55 ID:7098Jvaq0
>>114
そんなことが心配なのなら出品などしない方が良い。
そんなのでいたずら入札だと判断される落札者が気の毒だ。
心配なら個人情報を晒さずに連絡してみれば良いが(そういう出品者はたまにいる)、
そうすれば相手が善良な落札者だった場合は相手を不安にさせるだろう。
たとえいたずらだったとしても、誰にでも入札できる門戸を自分自身で開いて出品している以上、
それがしのリスクを受け入れた上で誠実な対応をするのが出品者の義務というものです。
124名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:29:32 ID:dJi38xY40
>>123が珍しくいいこと言った
125名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:30:24 ID:dwQBmdVb0
代行業者を利用してみたいんだが、体験者いる?
調べてみたがイマイチどこが良いのか分からん。
ちなみに出品したいのは洋服。
126名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:30:29 ID:H0ki37+i0
>>121
その説明のしかたがわからなくて
この前、1円出品で希望落札価格一円だったのに
だれからも入札ありませんでした
127名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:32:42 ID:ZsAHNG4B0
質問させてください
出品していた品物が落札されて取引ナビでやり取りしているのですが
落札者様から

>取引ナビより先に届いたヤフーからのメールに「ゆうちょ銀行」も選択支にありましたので・・・・
>また取引ナビより先に自動で送られたメールには○○様が送料負担でエクスパック
500で発送して頂けると記載がありましたが、・・・・

と書いてありました。
出品した時は

支払詳細
・銀行振込(イーバンク銀行)
・クレジットカード決済(Yahoo!かんたん決済)
落札者様にお支払いいただく金額は落札代金のみです。

発送詳細
・クロネコメール便速達で発送致します。(翌日配達)
・送料はこちらで負担致します。

になっています。
ゆうちょ銀行もエクスパック500も書いていません。
落札者に自動で送られるヤフーからのメールに出品者が事前にメッセージを
書いておくことができるのでしょうか?
書いた覚えの無いゆうちょ銀行やエクスパック500はなんなんでしょう?
128名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:33:40 ID:vg77rQGJ0
>>126
すでに出品した後かよw
129名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:35:01 ID:FiE+Tp6S0
>>127
オプション→各種設定→落札通知の編集
で確認してごらん。
130名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:36:43 ID:MToLn00M0
長年欲しかった時計がヤフオクに出品されており、これから初めて登録して落札を希望しています。
しかしその物件は、現在入札が100回以上!そこで初めて自動入札というシステムを知った次第です。

…そこで私もその自動入札をしてみたいと思っているのですが、ひとつ質問があるのです。
この自動入札に、タイムラグは事実上存在しないのでしょうか?

たとえばある品物に私が最高額15000円で自動入札をかけていて、現在10500円の入札(当然入札者は私)だったとします。
午前0時に締め切りがくるとして、午後11時59分59秒に誰かが11000円で入札をした場合、時間切れでもその後自動入札処理はなされるのでしょうか?

…なんとしても欲しい品物で、気になって仕方ありませんw過去ログで既出でしたらすみませんが、よろしくお願いします。
131名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:38:26 ID:oLFEvFXc0
すみません

商品を落札したのですが、こちらから取引ナビで連絡するのでしょうか?
今までストアでしか取引したことがなく個人様での落札は初めてです。
親切なかた教えてください。
132名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:40:40 ID:IfKdJ6uQ0
>>131
落札時に送られてくるメールを読め!とか書いてない限りは向こうからの連絡待てタコ
133名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:41:22 ID:AQk3L97x0
>>126
必要なのは写真付きで状態の詳細な説明、
(大物もあるから)引渡し方法と送料等の詳細、
そして支払い方法くらい。

ちゃんと説明してるのに入札がなかったなら、誰も欲しい人がいなかっただけ。
少なくとも送料分の価値すらなかったわけだ。
残念でした。
134名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:41:41 ID:FiE+Tp6S0
>>130
問題ない。
それに自動延長が設定されてあれば午後11時59分59秒に入札があれば
オークションがそこから5分延長される。
135名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:42:15 ID:AQk3L97x0
>>130
入札した瞬間に自動入札の処理が行われる。
つまり、入札できたならタイムラグなく処理されるよ。
136127:2009/01/03(土) 00:43:07 ID:ZsAHNG4B0
>>129
ありがとうございました。
137名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:43:52 ID:UOo3uB4K0
>>131
普通は出品者から連絡あると思う。
連絡先わかったら、電話しまくれ。
138名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:44:38 ID:TnUAPwSo0
>>136
出品者が書いた覚えの無いメッセージが書いてあったら凄く怖いんだけど、
結局どうだったんだろう?
139名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:44:53 ID:Bupki9yW0
140名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:45:01 ID:oLFEvFXc0
>>132
ありがとうございます。。
何も書いてなかったので心配になりました。
こっちから連絡するような指示で(ヤフーからのメール)今心配になりました。

タコより。。

141名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:46:09 ID:TnUAPwSo0
>>140
もし数日待っても連絡が来なかったら
落札者から問い合わせてもいいからね。
142名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:46:36 ID:oLFEvFXc0
>>139
ありがとうございます。。

すみません・・今落札したばかりでテンプレ読んでませんでしたorz

あたしタコだーw
143名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:47:30 ID:oLFEvFXc0
>>141
はい!明日一日待ってみます。ありがとうございます。。
144名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:47:33 ID:IfKdJ6uQ0
そういえばヤフーは落札者から連絡するような書き方だったな。
タコは悪かった。イカにしてやる。
145名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:49:02 ID:FiE+Tp6S0
イカはタコより酷くないか?
だってイカだぞ?イカ臭いんだぞ?精子かよw
146名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:50:25 ID:IfKdJ6uQ0
>>145
酔っ払いは早く寝てください><
147名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:50:48 ID:7098Jvaq0
たまに落札者から先に連絡が来てびっくりする。
148名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:53:03 ID:MToLn00M0
>>134-135
時間切れは大丈夫みたいですね。ありがとうございました!!
149名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:53:51 ID:Guo/sxLM0
落札者が評価に〜さんと私の本名を書いたのですが、
消す方法はないでしょうか?
150名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:55:56 ID:IfKdJ6uQ0
>>149
ヤフーに連絡。個人情報は割と早く対応してくれます。
151名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:56:19 ID:FiE+Tp6S0
>>149
ヤフーに通報しろ。
個人情報書かれたんなら受理されるだろ。
152名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:57:22 ID:AQk3L97x0
>>126
ああ、そうそう、家電品でクリーニング済み&ちゃんと動くなら、
ある程度詳しい住所晒して引き取り可にしたら1円で貰ってくれる人いるかもね。
バイクなら動かなくても部品取りに欲しがる人もいるかもしれんよ。

ちなみに壊れてるPCでもそこそこ新しければ修理して使う人が入札するよ。俺みたいに。
153名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:57:36 ID:AQk3L97x0
154名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:58:28 ID:oIqKQxJ90
>>149
個人情報はヤフーへ依頼すると消してくれる。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

自分の時は相手が相手の本名書いてたが、一日で削除された。
155名無しさん(新規):2009/01/03(土) 00:59:43 ID:Guo/sxLM0
>>150-151-153
ありがとうございます。
早速してみます。
156136:2009/01/03(土) 01:00:20 ID:ZsAHNG4B0
>>138
書いていました。
2年ほど前だったと思いますが私が書いていました。
今までトラブルがなかったのが不思議です。
157名無しさん(新規):2009/01/03(土) 01:00:52 ID:oLFEvFXc0
>>144
タコよりイカのが好きなのでよかったーw

取引スムーズに行いたいと思います。。
でもでも不安だなぁ・・・ストアでは評価付きませんもんね・・新規だから敬遠されそう(涙)
ってことで速攻で代金など支払いたいとおもいます。。
158名無しさん(新規):2009/01/03(土) 01:05:39 ID:gxdeQtf50
マジレスお願いします。
今まで買ったことは何度かあるのですが、出品は初めての者です。
出品していた物に入札があったのですが、同一人物がはじめの5分ぐらいで
立て続けに4回、20分ぐらい開けて1回入札してきました。

その入札者は100回を超える取引記録がありましたが落札のみです。悪い評価は
ありませんでした。

素人感ですが何か怪しげな感じがします。入札者はその人物しかいないのですが、
ブラックリストに入れるか否か迷っています。

アドバイスお願い致します。
159名無しさん(新規):2009/01/03(土) 01:05:46 ID:TnUAPwSo0
>>156
そりゃ気づいて良かったね。
報告ありがとう。
160名無しさん(新規):2009/01/03(土) 01:07:16 ID:IfKdJ6uQ0
>>158
自動入札で入れる金額を迷っていたのでは?
161名無しさん(新規):2009/01/03(土) 01:07:48 ID:FiE+Tp6S0
>>158
最高入札額を悩んで何度か入札しかえただけだろ。
怪しくないだろ。
よくある事だ。
162名無しさん(新規):2009/01/03(土) 01:09:10 ID:TnUAPwSo0
>>158
一応聞いてみるけど、最低落札価格の設定とかしてないんだよね?

多分入札額の調整をしてたんだと思う。
最初に入れた額が少なくて、もっと上限を上げたか、
逆に下げたかで入札額を迷ってたのかもね。
ヤフオクでは入札額を上げたり下げたり出来るから。

特に怪しい行為ではないので放置でいいかと。
163名無しさん(新規):2009/01/03(土) 01:11:12 ID:4dCzyLr00
>>118
編集しようと思っても通常入力しか選べません。
最初の入力形式に固定されるってこと?
何で改悪しちゃったんだろう
164名無しさん(新規):2009/01/03(土) 01:11:57 ID:TnUAPwSo0
>>163
最初にhtmlを選ばなかったらできないよ。
165158:2009/01/03(土) 01:19:22 ID:gxdeQtf50
>>163
いや最低いくらで落札してほしいかったので設定しました。
で、今の価格はその最低落札価格になっています。

拙いですかね・・・
166名無しさん(新規):2009/01/03(土) 01:23:27 ID:TnUAPwSo0
>>165
ちょっ!最低落札価格を設定したんなら
普通のことじゃん??????

なんで怪しいと思うんだか
つか怪しまれて可哀相…。
167名無しさん(新規):2009/01/03(土) 01:28:33 ID:vg77rQGJ0
>>165
そりゃ最落いくらか探るのに何度も入札するに決まってるじゃんw
168名無しさん(新規):2009/01/03(土) 01:32:43 ID:xlhRYuOY0
最低落札価格を設定する香具師はクズってことでFA?
169名無しさん(新規):2009/01/03(土) 01:34:56 ID:IfKdJ6uQ0
初心者なら許せる。オクやっていけば結局は損すると自動的に分かってくるだろうし。
170名無しさん(新規):2009/01/03(土) 01:35:13 ID:FiE+Tp6S0
最落設定するくらいなら、その価格からスタートするわ。
171158:2009/01/03(土) 01:42:56 ID:gxdeQtf50
>>169
>オクやっていけば結局は損すると自動的に分かってくるだろうし。
これって出品者のことですか???

ちなみに最低落札価格は迷ったんですが、どうしても格安で落札されちゃ
困るものだったんです。
172名無しさん(新規):2009/01/03(土) 01:45:12 ID:IfKdJ6uQ0
>>171
最低落札価格を設定しているだけで入札を敬遠する人は多い。
なぜその価格で売るのが嫌なのにその価格から出品するのか?
落札者目線で考えればその行為がどれだけマイナスかわかるはず。
173名無しさん(新規):2009/01/03(土) 02:16:46 ID:O0TRsHQgO
>>171
最落設定は落札者にとってメリット無し&時間の無駄
なぜ最初から最落の価格で出品しないかが謎
174名無しさん(新規):2009/01/03(土) 02:33:36 ID:dJi38xY40
まあ今までそういう要望があったからやってるんだろうけどな
175名無しさん(新規):2009/01/03(土) 02:59:37 ID:mnkNxp2I0
最低落札価格つける出品者なんか乞食以下だろ。
176名無しさん(新規):2009/01/03(土) 08:23:31 ID:+8etkVkK0
最低落札価格がついていると、他に手に入れる手段がないどうしても欲しいもの以外は入札しない。
昨日、新規IDで最低落札価格をつけている出品者がいたけど、こんなの絶対に入札しない。

最低落札価格なんてシステム廃止すればいいのに。
入札者には全くメリットがない。それどころか面倒なだけ。
出品者にとっても、開始価格を低くして入札者を釣れるように見えるけど、実際には敬遠する入札者が多いから意味がない。
177名無しさん(新規):2009/01/03(土) 10:35:27 ID:nc4BNRCQO
1円とか100円スタートって書いてるけど…
こういうのに限って最落金額を異常な金額にしてたりしますよね。
たまに明らかに嫌がらせで、すごい金額入れられて落札になってたりするけど、すぐに再出品になってる。
高く売りたいから色んなパターンがあるよね。
即決交渉OKってあって\12000出品を\15000希望だと\20000じゃないと×って言われてやめたら誰も入札しなくて\10000に値下げしたら入札入って、結果\10000にしかならなかったとか。
駆け引きしたつもりが相手の足元見過ぎて失敗のパターンも多いし。
この前、モバオクでもあったな。
即決15万交渉したら18万ならOKっと言ったばかりに10万にしかならなかった。
しかも(新規で)つり上げしてるのバレバレだった…
だって終了後すぐにキャンセルされたから〜、って質問から連絡してたもん。
足元見過ぎて5万円損して…見極めって大切だよね。
逆もあるけどね、思った以上に高値で売れるとか。
難しい〜
178名無しさん(新規):2009/01/03(土) 12:25:56 ID:DvZ0hZZk0
自分出品者。
落札者をブラックリストに入れると入札だけでなく取引ナビの連絡も出来なくなるのでしょうか。
これ以上落札されたくないので現在の取引の途中でブラリに入れたいのですが
ナビ連絡が出来なくなると現在の取引も進まなくなりますので困ります。
ナビは使用でき落札だけこれ以上できないようにしたいのですが
方法はありませんでしょうか。
179名無しさん(新規):2009/01/03(土) 12:32:00 ID:QxIay5g40
>>178
今後の入札ができなくなるだけで、落札後のナビ連絡には影響しなかったかと
180名無しさん(新規):2009/01/03(土) 12:33:45 ID:QxIay5g40
>>130
新規参加者は入札を許してくれないことが多いから
その辺よく確認してね
新規で入札したい人は事前に質問欄から連絡せよとか書いてるのに
いきなり入札すると入札削除&二度と入札できなくなる可能性大
181名無しさん(新規):2009/01/03(土) 12:35:23 ID:M7C/6bfrO
出品者に送る住所とかのメールのタイトルは何にしたらいいかな?
182名無しさん(新規):2009/01/03(土) 12:38:22 ID:QxIay5g40
>>181
ナビじゃなくてメールでやりとりなの?
183名無しさん(新規):2009/01/03(土) 12:43:38 ID:M7C/6bfrO
うん
184名無しさん(新規):2009/01/03(土) 12:54:47 ID:AQk3L97x0
>>183
面倒なら相手のメールに返信するだけでもいいよ。
勝手に「Re:」みたいになるでしょ?

自分から送るならそれこそ何でもいい。
俺なら出品タイトルと自分のID入れるな。
185名無しさん(新規):2009/01/03(土) 12:56:43 ID:M7C/6bfrO
ありがとう
186名無しさん(新規):2009/01/03(土) 12:56:58 ID:GSxG1qWw0
利用登録済ませて出品できるようになった途端、出品するための写真の準備の仕方とかを説明してくれる画面が無くなったりして困ったことになった…w
187名無しさん(新規):2009/01/03(土) 13:21:47 ID:FiE+Tp6S0
写真の準備ってただ出品物の写真撮ってうpるだけじゃん。
写真の撮り方分からんのならデジカメの取説嫁ばいいんじゃないの?
188名無しさん(新規):2009/01/03(土) 13:23:00 ID:oLFEvFXc0
そんなに安くないよね・・自分がほしいものは大抵みんなほしい(人気ある)から
気持ち安く買えるだけ。ストアなんか送料高いし・・
189名無しさん(新規):2009/01/03(土) 13:28:18 ID:pPuNBixDO
質問したのに質問欄に載らない。正月だからか。出品者に早く回答もらって説明に納得したら、早期終了お願いしたい位かなり気になる品なのに。
190名無しさん(新規):2009/01/03(土) 13:53:45 ID:Bupki9yW0
191名無しさん(新規):2009/01/03(土) 14:04:13 ID:Bupki9yW0
>>189
ログインしてる?ログインしてない場合は出品者が質問に答えるまで質問の内容は見れないよ。
あと早期終了お願いしたら必ずしてもらえるわけじゃないからね。
192名無しさん(新規):2009/01/03(土) 14:27:52 ID:BnHFTgxrO
ヤフオクゆうパックの、2キロ以下だと送料どのくらいになりますか??
193名無しさん(新規):2009/01/03(土) 14:30:26 ID:PmIFCc4N0
ジーパン出品したんだけど24時間でアクセス0ってどうゆうこと?
194名無しさん(新規):2009/01/03(土) 14:31:10 ID:Bupki9yW0
>>192
460円〜920円。
↓ここで発着地を入力して調べて。
http://www.shipping.jp/m/h.html
195名無しさん(新規):2009/01/03(土) 14:55:24 ID:XMjZzNer0
初めての入札→代金支払い、商品受け取り
までは無事完了しました
商品に問題もなく、お互いに「非常に良い」と評価しあって終了しました

ですが・・・
それにしか使っていないメールアドレスなのに、
中国経由でスパムがきました
携帯にも、非通知着信がありました
住所や名前なども知られているし、今後怖いです
相手は個人ではなく、ストアなのですが・・・
こういうのは違法ではないのでしょうか
196名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:07:29 ID:pdK/RwM70
最近オクに出品しだして一個取引が成立しました。
で、よくよく「みると落札手数料5%がかかるみたいですね。
まぁかかるのはいいんですけど出品者のみなさんは手数料どうしてますか?
落札者から貰う場合は説明文に書いた方がいいですかね?
それともいきなり請求してもいいのか。
ご指導願います。
197名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:12:49 ID:xlhRYuOY0
>>196
レス乞食うざいよ( ゚д゚)、ペッ
198名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:15:05 ID:QxIay5g40
>>195
メアド変えればよろし
199名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:15:19 ID:JEw+SjzLO
>>197

ご指導願います^^
200名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:17:33 ID:XMjZzNer0
>>198
レスありがとうございます。
メアドは変えられますけど、
住所氏名電話番号も流出してるっぽいです・・。
携帯の履歴にも、64K不在着信もあったし・・。
怖いです。
201名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:18:32 ID:EIsDjJBe0
>>199
おまえが払うものだよ
いやなら出品するなよ
乞食w
202名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:19:27 ID:943jXjfaO
1月1日の22時に即決で落札され
その2時間後に詳細を連絡

って感じで取引を進めてるのですが未だに落札者から返信がありません
今朝念のため再度ご確認くださいと取引ナビから連絡したのですが
明日ぐらいまで様子を見てテンプレの通りの対応をしても問題はないですかね?
自分が落札したときはなるべく早く返信するようにしていたので心配になりまして…

もしくは相手のYahooメールアドレスを知る方法とかはないですよね?
203名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:20:33 ID:QxIay5g40
>>200
当分は知らない番号からの着信には出ないようにして
(可能なら登録外番号着信拒否)
様子見するしかないかと
204名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:24:57 ID:XMjZzNer0
>>203
ありがとうございます。
そうですね・・・。
それしか対処法は無いのでしょうか・・・。
次は変な架空請求とかDMとかが郵便でくるのだろうかorz
205名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:28:02 ID:da1U9Crz0
そんな心配してたらオクできねっつの
206名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:28:24 ID:F0ktUGpE0
>>202
2日以内に連絡をとか商品説明に書いてる?

そうでなくても今は正月で鈍い時期だし、まだ1日半強しか
経ってないんだからそんなに慌てる事ないよ。

まぁ、確かに新規や悪い評価がたくさんある人だとかなり
心配にもなるだろうけども。
207名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:38:49 ID:Bupki9yW0
>>196
落札手数料を落札者に請求するのは禁止。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-27.html

>>202
即決だったにしてもせっかちすぎ。明日も連絡がなければ月曜日に連絡してみればいいと思う。

>>204
非通知64K着信のワン切りだったら、迷惑業者がFOMAか確認してるんだと思うよ。
ストアから落札したこととは関係なく、たまたま時期が重なっただけでは。
非通知着信拒否や番号通知お願いサービスを。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/malicious_call/measure2/index.html
あとストアに入札したときにニュースレターを申し込んでなかったか確認してみて。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/tool/tool-25.html
208名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:52:48 ID:slJEtMFY0
>>195
ストアが流したとは限らないよ。
IDそのままのメールアドレス?
だったら変更すればスパムほとんど来なくなるよ。
自動的にID@のアドレス拾ってメール送るような機能あるんじゃね?
209名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:52:56 ID:XMjZzNer0
>>207
204です。
わざわざ調べてくださったんですね、ありがとうございます。
ストアのニュースレターは申し込んでいませんでした。

今まで、こういう64K着信はなかったのですが・・・。
たまたま重なっただけなのでしょうか。
中国からのスパムも、64K着信も、評価終了後に来たので、
あぁやられた!と思ってしまいました。
中国経由のスパムメールは間違いなくこのストアから流出していますが、
電話の方は微妙ですね。
210208:2009/01/03(土) 15:54:14 ID:slJEtMFY0
あれ?ずいぶんリロードしてなかった(´・ω・`)
住所氏名とかは怖いね(´・ω・`)
211名無しさん(新規):2009/01/03(土) 15:57:17 ID:M7C/6bfrO
ゆうちょ休みなの忘れて本日振り込む予定と送ってしまいますた……
まずいかな?
212名無しさん(新規):2009/01/03(土) 16:00:41 ID:+8etkVkK0
局留め代引きが使えるといいんだけどね
213名無しさん(新規):2009/01/03(土) 16:04:36 ID:Bupki9yW0
>>211
ゆうちょは休みだったので明日振り込むともう一度連絡しておけばおk
214名無しさん(新規):2009/01/03(土) 16:10:25 ID:F0ktUGpE0
>>209
スパムにしても、文字列をランダムに組み合わせて送られる
事も多いから流出元は断定できないよ。確かにそのストアは
怪しいけどね。
215名無しさん(新規):2009/01/03(土) 16:18:31 ID:NcmTGbGZ0
週末(金曜)の夕方に駆け込みで振込みして
入金が間に合わなかった場合は、
週明けにしか入金は確認できない?
216名無しさん(新規):2009/01/03(土) 16:20:03 ID:XMjZzNer0
>>208>>210
ありがとうございます。
そういわれてみれば、落札した段階では*で一部隠れていますが、
評価の欄にID出てしまいますよね!
>>214
ありがとうございます。
時期がちょうど重なっているので、怪しいなと思ってしまいました。
これで、変な郵便とかが来たら確定ですよね・・・。
217名無しさん(新規):2009/01/03(土) 16:52:26 ID:pPuNBixDO
>>191レスありがとうございます。回答待ちって状況なので質問が公開されないんですね、うっかりしました。早期終了の事にしろ出品者の回答しだいですよね、さっき見たらまだ回答なかったのでもう少し待ちます。
218名無しさん(新規):2009/01/03(土) 17:50:50 ID:YHDIW59z0
ヾ ;ヾ ; ""ヾ ;\ヾ ;ヾ ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ ;;:
ヾ ;ヾ ;;ヾ/ ";ヾ   "; ;ヾ  ;  ";:""; ";
";ヾ ;;ヾ ;ヾ"  " ;ヾ ;ヾ ;ヾ ; "ヾ"" ;" "; ヾ ;ヾ ;;
 ";ヾ ;"ヾ ヾ ;;"" /ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ   ";; ;ヾ ;ヾ" ;;
;ヾ ; ;ヾ"// ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ  ;" ;ヾ ;;ヾ ;ヾ"
;ヾ"  ; ヾ 〃";ヾ ;"  ";. ; ;ヾ ;ヾ ;" ;;ヾ ;ヾヾ ";ヾ"  ";
 ; ;ヾ;"i"ヾ;" // ";ヾ ;;ヾ"ヾ; ;";ヾ ;;" ";   ヾ "
ヾ; ヾ|l! l i l i|!;| |/"     "         "
"ヾ ゛!i :i|;! |i| ;|;i  ,ハ,,,ハ   (ヽ_/)  ∩w∩
    i:| l;| ゛;i|:!|i| ( ・ω・,) (゚ x ゚`) (・(ェ)・ )
    |i ,':j:;i!!:.',:',|  (,,uu,,)   (uu,,,.)o (,uu,,,)O
"'""/:,'  i: ', ヽ ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''""


219名無しさん(新規):2009/01/03(土) 18:09:07 ID:5ZIz3SmB0
ヤフオクでプリンターやスキャナーを落札したんだが業者はセコイ吊り上げでイヤになる
どう考えても誰も買わないような不人気機種をちびちび入札入れてバカじゃねーの
個人から買った方が値段とブツは満足できたよ
220名無しさん(新規):2009/01/03(土) 18:11:14 ID:UL+SMO1o0
221名無しさん(新規):2009/01/03(土) 18:41:39 ID:1zQgRyQJ0
バンドル専用製品って転売しては駄目でしょうか?
未開封のソフトがあるのですが、他のPCでは起動しないとかないですよね?
222名無しさん(新規):2009/01/03(土) 19:09:23 ID:vQTdE/BaO
ゲームソフト1本を補償付きで送る最安の方法は配達記録郵便でしょうか?
223名無しさん(新規):2009/01/03(土) 19:11:39 ID:7dKNAVr80
>>222
配達記録郵便には補償は無いよ。
ゆうメールなら、簡易書留が+250円でつけられる。
224名無しさん(新規):2009/01/03(土) 19:11:45 ID:F0ktUGpE0
>>222
配達記録は補償ないですよ。
ゆうメール+簡易書留が一番安い。
225名無しさん(新規):2009/01/03(土) 19:25:51 ID:vQTdE/BaO
>>223さん
>>224さん
ありがとうございましたm(__)m 出品物に嘘を書く所でした。
226名無しさん(新規):2009/01/03(土) 20:56:59 ID:j2w8erw70
正月売れないなぁ、家に居るからてっきり落札増えると思ったのに、シビアだよホント
227名無しさん(新規):2009/01/03(土) 21:05:52 ID:UOo3uB4K0
>>226
ここは愚痴スレじゃない。他逝け。
228名無しさん(新規):2009/01/03(土) 21:14:05 ID:HgijCzujO
落札者のメールアドレスを知るにはどうしたらいいんでしょうか?
連絡が取れなくて困っています。よろしくお願いします。
229糞スレ”削除”:2009/01/03(土) 21:24:10 ID:bTHWZmPn0
ブス45歳meramerakyarokyaro = chiharu24jp32転売目
>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1229612303/l50
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑>>1↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     大 糞 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  認定番号 第 3675号  |
│    | ( ゚Д゚)< >>1梨加ちゃう?               |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2ch大糞スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第5項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成12年1月        2ch 大糞スレ審査委員会       |
│                   理 事 長    高田@管直人     |
│                  認定委員   梨加(仮名)     |
└────────────────────────┘
★削除人は、年中寝正月かい??
 この糞スレ放置!
 特定個人の攻撃、情報開示などなど、、、
 糞スレの削除と主アク規制を行わんかい!
230名無しさん(新規):2009/01/03(土) 21:45:11 ID:aAaxXU170
ぜんっぜんっ売れねー。まづい。このままでは不渡りじゃー!
231たたた:2009/01/03(土) 21:54:03 ID:dRlyuNs1O
携帯だと、ヤフオクの18禁のカテゴリーって見れないのですか?ちなみに20歳です。マジレスお願いします。
232名無しさん(新規):2009/01/03(土) 22:26:38 ID:dEbcO/LZ0
>>231
とても20歳とは思えない文だな。
結論からいうと無理。キャリアの選択ミス。
233名無しさん(新規):2009/01/03(土) 22:27:04 ID:Bupki9yW0
>>228
落札者のメアドは聞かなきゃわからないよ。取引ナビで連絡を。
それで連絡が取れなければ>>5を参考に連絡掲示板や評価から連絡。
234名無しさん(新規):2009/01/03(土) 22:27:53 ID:UOo3uB4K0
>>230
ここは愚痴スレじゃない。他逝け。
235名無しさん(新規):2009/01/03(土) 22:39:33 ID:90F+T3uP0
この板来たの初めてなんでスレチかもしれんが
ステアカ使って価格操作って違反だよね?
しかしこちらではそれを決定付けることができないので
そんな場合は違反商品の申告すればいいのかな?
236名無しさん(新規):2009/01/03(土) 22:41:04 ID:HgijCzujO
>>233
やっぱりそうなのですか
でもヘルプ読んだらメアド見れるようなこと書いてあったのですが、これはストアの場合のみということなんでしょうか?

http://help.mobile.yahoo.co.jp/auctions/12/02.hdml?k=
237名無しさん(新規):2009/01/03(土) 22:43:38 ID:7dKNAVr80
>>236
ストアは取引ナビが使えない。お互いメールアドレスが落札画面に表示される。
落札者とは一度でも連絡取れた?何日連絡が取れない?
最近は購入意思のない悪戯落札も多いよ。

>>235
ここ↓からどうぞ。同一IDだと見なされれば、両方共ID停止になる可能性もある。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
238名無しさん(新規):2009/01/03(土) 22:46:45 ID:90F+T3uP0
>>237
ありがとうございます。
239名無しさん(新規):2009/01/03(土) 22:50:55 ID:nlXAOHy90
かんたん決済で支払をした場合、うけとった相手は私がかんたん決済に登録した本名的なのがわかってしまうのでしょうか?
それともyahooIDしか表示されないのでしょうか?
240名無しさん(新規):2009/01/03(土) 22:51:38 ID:6BnDx5kfO
出品者で今二名の方に入札してもらっています。一円からスタートで現在10250円
しかし一番高入札者は−3でキチンと取引してない方なので削除したいのですが
入札削除した場合1円に戻るのでしょうか?
241名無しさん(新規):2009/01/03(土) 22:56:49 ID:7dKNAVr80
>>240
オク開催中に削除した場合は、その人が居なかった価格まで下落する。

>>239
本名とか、口座名義、カード名義は分からない。YahooIDは決済完了通知に書いてある。
242名無しさん(新規):2009/01/03(土) 22:57:58 ID:SFQnnIc80
>>240
削除した人が競い始めた処まで戻るので2人ならまた1円から。
だから残ったほうの最高入札価格分かるんだよな・・・
243名無しさん(新規):2009/01/03(土) 22:58:16 ID:nlXAOHy90
>>241
ということは、yahooIDと振り込まれた代金しかわからないのでしょうか?
244名無しさん(新規):2009/01/03(土) 23:09:23 ID:HgijCzujO
>>237
つまりストアでない出品者は落札者のメアドを知ることはできないということですよね。
ちなみに落札者からは3日間一度も連絡ありません。評価は1しかない人です。
年末年始で忙しいだろうと悠長に3日間も待ってしまった私が馬鹿でした。
どう考えてもイタズラ入札です。本当にありがとうございました。
245名無しさん(新規):2009/01/03(土) 23:11:29 ID:7dKNAVr80
>>243
◎決済完了通知に書かれているのは↓こんな感じ。
■決済内容
 決済ID : XXXXXXXXXXXX
 振込金額 : ○円
 入金(予定)日 : 2009年1月X日
■オークション内容
 商品ID :XXXXXXXXX
 落札者 :YahooID
 商品タイトル : 〜〜〜〜〜
 終了日時 : 2009年1月X日
 落札価格 : ○円

◎マイオクのかんたん決済明細には↓
取扱日、入金(予定)日、決済種別(銀行orクレカ)、決済ID、商品ID、落札者ID、出品者ID 処理、金額
が一覧表になって表示される。

◎実際の口座には、同受取日の合算された金額が「ヤフーケツサイ」名義で入金される。
246名無しさん(新規):2009/01/03(土) 23:13:27 ID:nlXAOHy90
>>245
詳しくありがとうございました
247名無しさん(新規):2009/01/03(土) 23:13:37 ID:7dKNAVr80
>>244
3日ぐらいなら、正月休みで実家に帰ってるとか理由があるのかもしれないので、
まだ悪戯だと判断するのは早いのでは?
チケットのように急ぐ物でなければ、テンプレ>>5を参考に段階を踏んで相手に連絡を。
248名無しさん(新規):2009/01/03(土) 23:22:48 ID:90F+T3uP0
>>237
出品者にたいして一言二言いってやりたいのだが
いわないほうがいいのかな?
249名無しさん(新規):2009/01/03(土) 23:33:08 ID:TGp4eJPf0
興行チケット2枚連番を出品する予定ですが、
次の3つのそれぞれ長所短所があれば教えて下さい。
A:2枚セット価格、個数1で出品
B:1枚の価格、個数2で出品
C:1枚ずつ別々に出品、「同時出品と連番」と商品説明に書く

因みに思いつくのは
A:入金確認や発送の手間が1度で良い。値上がりは期待薄?
B:個数を勘違いして入札する人がいそう(な気がする)
C:出品手数料が倍かかる

ちなみに定価以下で落札される覚悟です。
250名無しさん(新規):2009/01/03(土) 23:39:51 ID:AQk3L97x0
>>249
Bの場合、安値スタートにすると、

user_1 20000円 数量1
user_2 19500円 数量2 希望の個数がそろわないと落札しない
user_3 100円 数量2 希望の個数がそろわなくても落札する

の場合に泣くことになるかもね。
251名無しさん(新規):2009/01/03(土) 23:42:50 ID:7dKNAVr80
>>248
>しかしこちらではそれを決定付けることができないので〜
と言ってるようだけど?絶対に確証あるというなら、どうぞお好きなように。

システム的にIPか何かで判断して、「ご自身のオークションには入札できません」
という仕様になってるし、もしかしたら他の仲間に頼んで吊り上げてるとか、
携帯使ってるとか、足がつかないようにしてるかもしれない。

注意すればビビって止めるかもしれないが、本当に吊り上げしてなかった場合の
貴方のリスクを考えたら、そういう制裁はヤフに任せておいた方がいいのではと自分は思う。
252名無しさん(新規):2009/01/03(土) 23:44:38 ID:BLVZseN80
>>249
Aがいいと思う。
Bは、入札方法により落札価格に開きが出る場合あり。
落札者がキャンセルすると次点の価格が極端に低くなる可能性がある。
Cは、2枚ほしい人が入札しにくい。
別々だと落札金額に開きが出ると高いほうの落札者がもめてくるかも?
連絡が別々に必要だから手間が2度になる。
253名無しさん(新規):2009/01/03(土) 23:58:31 ID:eyY4UJY10
割り込みの様な形で失礼します。
これから出品を予定しているのですが、カテゴリ選択後の商品情報入力の前に
「ご注意 以下の行為は禁止されています〜」と表示の後に 続ける キャンセルが表示されるのですが、
これの続けるをクリックしても先に進めません。
ブラウザが悪いのかと思い、FireFoxとIE7で試しているのですが一向に進めません。
同じ症状で、出品まで出来た方が居ましたらどの様にやったのか教えて下さい。

254名無しさん(新規):2009/01/04(日) 00:16:34 ID:YwUVH4FI0
初出品?
再ログイン、再起動とかしてもダメ?
255名無しさん(新規):2009/01/04(日) 01:19:15 ID:4sLWmGwv0
>>1
>このスレは「常時age進行」でお願いします。
256名無しさん(新規):2009/01/04(日) 02:03:56 ID:m9C+G79/0
ヤフオクの出品をしたんですが、オークファンで検索すると
自分の出品したものが検索で写真付きで出てきます。
ヤフオクの過去の出品物をしられたくないのでオークファンの
検索にひっかからないようにするにはどうすればいいでしょうか?
257名無しさん(新規):2009/01/04(日) 02:09:42 ID:mgU2+dNK0
>>256
出品しない
258名無しさん(新規):2009/01/04(日) 02:38:02 ID:ua1Dtq0N0
>>256
アダルトカテゴリに出品する。
確かオークファンはアダルトカテゴリは検索出来んから。
259名無しさん(新規):2009/01/04(日) 02:41:06 ID:EUthO0xT0
写真の撮り方で質問なんですが、
それは、実物よりいい感じで出品にのせたらいいんでしょうか?
自分はデジカメもっていません。
SDカード 携帯
小さいのです なんとかピクセルとかでて
ちなみに携帯はN705iです
260名無しさん(新規):2009/01/04(日) 02:42:56 ID:4sLWmGwv0
>>259
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-01.html

>■参加条件
>18歳以上のお客様が参加できます。
261名無しさん(新規):2009/01/04(日) 02:50:44 ID:EUthO0xT0
N705iはボロ携帯です
262名無しさん(新規):2009/01/04(日) 02:51:00 ID:fZCLA/A10
>>259
物よりいい感じもいいけど
ちゃんと状態について文章で説明しておかないと
トラブルの元だよ
個人的には写真より状態を説明する文章のほうが大事だ
263249:2009/01/04(日) 03:06:41 ID:tXeEMlb+0
>>250 >>252
ありがとうございます。Aにします。
264名無しさん(新規):2009/01/04(日) 10:27:19 ID:4sLWmGwv0
>>259
「オークション 写真」で、ぐぐると幸せかと。

ただ、その文章能力では出品の説明でトラブルの元だぞ。
265名無しさん(新規):2009/01/04(日) 11:37:39 ID:yJi/ZoUI0
むしろヤフれ
266名無しさん(新規):2009/01/04(日) 11:50:01 ID:i49s8eHF0
いくつか出品し、届いて向こうから評価来る人が多いんですが
おくったあと1ヶ月くらいしてもなにも連絡してこない人もいます。
評価してくれた人にはお返しの評価を入れています。
なにも連絡ない人に評価は出品側からする必要はないでしょうか?
取引連絡で評価の付け合いについては何も話していません
267ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/04(日) 12:05:10 ID:ILXViUnU0
>>266
評価は義務じゃないのでほっておけばいいと思う。
評価してくれない!といきなり悪い評価をしてくる人もいるけど
1ヶ月放置している人ならその可能性は低いと思うよ。
268名無しさん(新規):2009/01/04(日) 12:10:56 ID:yJi/ZoUI0
>>266
評価が欲しいなら発送連絡の最後に「互いの評価を終えて取引終了です」みたいに主張しとくと良い
それでもくれない人はいるけどね
269名無しさん(新規):2009/01/04(日) 12:12:53 ID:i49s8eHF0
ありがとうございます
評価はどちらでもいいですけど、届いた連絡は欲しいもんですよね
届いてないか不安だし、まあ連絡ないってことは問題ないってことですね
270名無しさん(新規):2009/01/04(日) 12:27:05 ID:iChwLv7oO
追跡できる方法で送れば自分で確認して終わりです。
271名無しさん(新規):2009/01/04(日) 12:39:25 ID:kNx7Q/oq0
昨日、初オークションで落札してお金も振り込んだんですが
今日みたら相手が停止中になってました。これってだまされたってこと?
あとは月曜に入金の確認してから発送してもらうだけだったんですが。

落札後のやり取りも問題なく、非常に良い評価が200くらいついてる出品者でした。
なんかドキドキ。
272名無しさん(新規):2009/01/04(日) 12:55:56 ID:wuVSgeUI0
>>271
詐欺かどうかはひとまずおいといて。

ID停止になると出品者はそれまでのナビのやりとりが見れなくなるので、
もしあなたの住所等を紙に控えてなかったら発送できない。

まずは出品者の自己紹介欄に出品者の連絡先(メアド)が
ないか確認してみて。
もしなければ、連絡掲示板(非公開モード)にあなたのメアドを
載せて出品者から連絡くれるようお願いする。

昨日振り込んだっていうのはネットから?
もしそうなら一旦キャンセルして(今ならまだ振込完了してないはず)、
出品者と連絡がとれ次第改めて振込。
273名無しさん(新規):2009/01/04(日) 12:57:42 ID:wuVSgeUI0
>今ならまだ振込完了してないはず

あ、ごめん
金融機関によっては即時反映されてるかもしれない。
274名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:04:25 ID:XMEr07eC0
>>272
連絡掲示板は「公開」で捨てアド晒をさないと、ID停止になった出品者には
見れないんじゃなかったかな?
275名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:10:40 ID:wuVSgeUI0
>>274
あ、そうだっけ。
重ね重ねすまん

あと、ダメ元で相手のID@ヤフメに送ってみるのもいいと思う
276名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:19:51 ID:1m1Xm8Rx0
ヤフーID=メアドではないんですか???
277名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:22:45 ID:yJi/ZoUI0
>>276
そんな奴滅多にいないお
278名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:22:50 ID:XMEr07eC0
>>276
ヤフメはIDとは違うものに変更して使わないと、詐欺メールがくるよ。
>>10も参考に。
279名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:23:35 ID:kNx7Q/oq0
271です。
出品者の自己紹介欄みたらトラブルのためヤフーID停止中とのこと。
メールアドレスもあったのでそちらに連絡してみます。

お金はUFJですけど振り込んだら取引まだでも取り消し無理みたいですね。
ありがとうございました。
280名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:24:29 ID:XMEr07eC0
>>279
よかったね。無事取引が終わりますように。
281名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:24:53 ID:47A/2f2y0
土曜の夜に出品したいのですが、その日の夜は予定が入っています。
そのようなとき、「今日の何時に出品する」と設定しておくことはできるのでしょうか?
282名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:25:27 ID:wuVSgeUI0
>>279
おお、対応の早い出品者でよかった
283名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:27:17 ID:wuVSgeUI0
>>281
終了日の設定ならできる
何故土曜の夜出品でないといけないの?
284名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:28:02 ID:1m1Xm8Rx0
>>277-278

あらららら・・・・変更します。。。
メールはいまのとこないです。オークションしてますが・・・
285名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:28:57 ID:LPZny3LA0
評価って落札側の場合、振り込んだ時点での評価だよね
即日に振り込んだなら責任は果たしてるんだから
即、出品側が評価するのが筋だと思うけど
なんで落札側の様子伺って評価する奴多いんだろ
286名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:29:20 ID:yJi/ZoUI0
質問するときはテンプレ読もうねボケ☆
287名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:38:34 ID:47A/2f2y0
>>283
ありがとうございます。
終了「日」というか、終了「日時」の設定もできるんでしたっけ?
一応、セオリーのひとつとして、土曜の夜終了というのがありますよね。
つまり、出品期間を最長にする手段としての「土曜の夜出品」というつもりでした。
288名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:43:43 ID:NCTOJqkf0
>>279
入金しているなら、送付先の連絡は済ましてあるはずだから、ID停止で連絡が取れなくなっても商品を送ることは出来る。
自分も入金後に出品者のID停止があったけど、商品は送ってきた。

それにしても、IDの停止とか商品の削除とかどういう基準でやっているのだろう。
昨日入札をしていた商品が違反商品として削除された。
国内で流通している正規のDVDなのに。
アダルトで商品名の一部が伏字になっていた。
でも、伏字なしで同じ商品がいくつも出品されているのに。

ヤフーの削除、特にアダルトでは基準がさっぱりわからない。
289名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:45:30 ID:/XdwVAmE0
複数落札したら複数の商品で欠品があって、評価どちらでもないにしました。
連絡がきたら、第一声が「本当ですか?」で、謝罪等一切無し。
不足分等を説明しても、在庫あったので後日送ります、でやっぱり謝罪してくれませんでした。
結局今日欠品分が届いたんですが、どのように対応するのが妥当なのでしょうか?

@普通に良い評価つけて到着報告。
A取引ナビで到着報告だけして、評価は放置
Bどちらでもないで到着報告だけする
C良いにして、入金確認や発送の連絡、欠品の謝罪等無かった事を書いておく。
Dどちらでもないで、入金確認や発送の連絡、欠品の謝罪等無かった事を書いておく。
※ちなみに未だにこちらに評価はつけてくれていません。
290名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:46:09 ID:wuVSgeUI0
>>287
最長で7日先までの日時が設定できる
ただし、7日後終了以外は自動再出品時の終了日がズレるので注意

例:日曜日に最初の出品、土曜の夜終了で設定(6日)
→売れずに自動再出品となった場合は、土曜開始の金曜夜終了
291名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:52:32 ID:/pDujIheO
>>289
いきなりどちらでもない評価で連絡するとか馬鹿?
ほんとに欠品してたのかもあんたの嘘かもしれないのに
迅速に対応した出品者に謝罪しろとか馬鹿?

どう考えてもお礼を言って非常によい評価だろ

292名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:53:02 ID:wuVSgeUI0
>>289
いきなり評価欄使ったのはまずかったね。

自分なら4番。
293名無しさん(新規):2009/01/04(日) 13:55:12 ID:/pDujIheO
>>286
お前がテンプレ嫁ボケ☆
294名無しさん(新規):2009/01/04(日) 14:04:29 ID:TPcdAJy40
>>289
確かに言葉の足りない出品者かもしれないが、
落札者の中には、ちゃんと受け取っているのに欠品だとか届いてないとか
嘘言うヤツもいるからね。

また、取引に不備があった場合は、いきなり評価でなく、まずは取引ナビで
相手と十分話し合うこと。
不備の証拠写真を提示するとか、不備のあった物を返送して確認して貰うとか
段階を踏まないと。

とりあえず、貴方の言い分を信じて品を再送してくれたのだから
「どちらでもない」以下は無いのでは?コメントは自分の好きなように。
295名無しさん(新規):2009/01/04(日) 14:55:27 ID:47A/2f2y0
>>290
日時設定もできるんですか。注意点等、よくわかりました。
詳しいご説明、どうもありがとうございました。
296名無しさん(新規):2009/01/04(日) 16:10:32 ID:/XdwVAmE0
>>292,294
客観的なご意見大変参考になりました。
今後に活かさせていただきます。どうもありがとうございました。
297名無しさん(新規):2009/01/04(日) 17:10:25 ID:Fla9YRSe0
初めてヤフオクに出品しようとしているのですが、
ハンドメイドの作品の需要ってどんなもんですかね?
298名無しさん(新規):2009/01/04(日) 17:18:28 ID:C2wyoWwb0
ヤフーオークション・ヤフオク情報商材暴露公開掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1776/
299名無しさん(新規):2009/01/04(日) 17:31:53 ID:UFOtcpHT0
>>297
ジャンルが分からんけど出品すりゃ分かるでしょ。
300名無しさん(新規):2009/01/04(日) 17:37:54 ID:yJi/ZoUI0
いつ来ても説明不充分の質問者(主に主婦っぽい)を反面教師にできるスレですね
301名無しさん(新規):2009/01/04(日) 17:45:20 ID:F0H81G+T0
出品者です。
今、現在トップの入札者を削除してBLにすると
報復評価に遭う可能性ありますか?
 
ちなみに77-5で-5は全て落札者都合でのキャンセルです。
商品も全て携帯白ロムで私の出品も白ロムです。
302ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/04(日) 17:50:55 ID:ILXViUnU0
>>301
入札中なのを削除するのならお互いに評価は付かないよ。
付かないと言うより、お互いに付けられないんだけど。
商品追記で「出品者の判断で入札を削除する場合があります」とか書いたらいいよ。
303名無しさん(新規):2009/01/04(日) 17:51:15 ID:TPcdAJy40
>>301
落札した人じゃないと、評価してこれない。
BLに入れれば、それ以上の手動入札はできなくなるが、
別IDで落札される可能性はある。(関連付けBLは完全ではない。)
そいつが取引相手に報復してるかどうか見てみれば?
304名無しさん(新規):2009/01/04(日) 17:53:50 ID:F0H81G+T0
>>302 >>303
ありがとうございます。
いちおう評価に悪いが多い人は削除する場合もあるってことは
表記してます。
 
とりあえず詳しく評価を見て来ます。
305名無しさん(新規):2009/01/04(日) 19:01:38 ID:FsVdB2Xr0
これまで2回落札したんですが
2回とも落札間際に新規IDの人が入札してきて競合いとなり値段が高騰しました。
こういうことはよくあることなんでしょうか?

出品者はそれぞれ実績ある方ですが
別IDか第三者によって値段吊り上げなんじゃないと疑心暗鬼です。
306名無しさん(新規):2009/01/04(日) 19:10:10 ID:fZCLA/A10
>>305
たまたまかもしれないし、出品者本人による吊り上げかもしれない。
自分が出せる額、出してもいいと思う額までしか入札しない、それしかないだろうね。
競り合って高騰して相手に文句言うのは筋違い。自分が決めた額なんだから。
307名無しさん(新規):2009/01/04(日) 19:10:42 ID:mgU2+dNK0
>>305
何度も何度も繰り返される質問なんだけど、
そんなことでもんもんするくらいならオクなんてやめちゃえばいいと思うんだ。

あるいは、自分の中でルールを決めてそれに従えば納得できるかもしれん。
・新規or評価**以下に高値更新されたらどんなに欲しいモノでも絶対降りる
・最初に相場等を考慮して予算額をぶち込み、あとは終わるまで見ない
・吊り上げ上等、いく所まで行ってやる。吊り上げる乞食には金なんぞくれてやる
とかさ。
308名無しさん(新規):2009/01/04(日) 19:19:20 ID:FsVdB2Xr0
>>306-307
まったくそのとおりですね。ついつい熱くなって入札しちゃったんですよね。
上限予算設定して終わるまで見ないのがいいかな。どうもです。
309名無しさん(新規):2009/01/04(日) 19:21:43 ID:F0H81G+T0
>>304 です。
とりあえず報復はしてないようなので
もう少し様子をみます。
310名無しさん(新規):2009/01/04(日) 19:24:18 ID:klhjxpph0
ほんと 初心者すぎて申し訳ないですが

私は出品者側です
ヤフオクのかんたん決済の登録をしました
落札者が現れた、
かんたん決済で と言われたのですが
どうすれば良いか分かりません。

私の想像では、落札終了後
取引ナビみたいな感じで、
「かんたん決済」のボタンが出てきて
そのボタンを押すと、落札者に通知が行くようになってると
想像してたんですが
どのように、落札者に「では、こちらへ」と案内すれば良いのでしょうか?

それと、かんたん決済には、クレジットカードでの支払いもできるって事ですよね?
落札者がクレジットカードで支払っても、
私は何もしなくても、勝手に渡しの銀行口座に振り込まれてくるって事ですよね?
311名無しさん(新規):2009/01/04(日) 19:29:52 ID:mgU2+dNK0
>>310
http://payment.yahoo.co.jp/guide/pay_designation/index.html
金額伝えて、後は自分で落札ページから手続きしてねん、と言えばダイジョブ
312311:2009/01/04(日) 19:32:23 ID:mgU2+dNK0
もちろん、クレカでも普通に振り込まれる。

かんたん決済は、落札者がネットトラストという会社に落札代金+手数料を支払い、
ネットトラストが出品者の口座に落札代金を振り込むサービス。

落札者がネットトラストへの支払いにカードを使おうが銀行決済を使おうが、
出品者への支払い方法にはなんら影響ない。
313名無しさん(新規):2009/01/04(日) 19:35:46 ID:TPcdAJy40
>>310
出品物ごとに、かんたん決済が使えるか使えないか設定ができる。
(商品タイトルの後ろに「¥」のようなアイコンがついてたら設定済。)

出品時、デフォで支払方法に、かんたん決済可のチェックが入っているので
故意に外してなければ、落札者はそのまま決済できるようになっている。
許可せず出品したのなら、落札画面を開き、「かんたん決済を許可する」欄を
クリックすれば良い。

落札者への返答には、
「それでは、落札金額○円+送料○円=合計○円になりますので、
落札画面より決済下さい」などと返答すれば良い。
314名無しさん(新規):2009/01/04(日) 19:35:48 ID:klhjxpph0
>>311
ありがd御座います。気が楽になりました
315名無しさん(新規):2009/01/04(日) 19:36:51 ID:klhjxpph0
>>312-313
わかり易い説明、ありがd御座います
316名無しさん(新規):2009/01/04(日) 19:39:10 ID:TPcdAJy40
>>312
つ[ネットラスト]
317名無しさん(新規):2009/01/04(日) 19:40:33 ID:ZzGkFXpdO
新規で出品したいんですがやっぱ新規だと落札額が落ちたりするのかな?
全く新規は怪しまれる気がしたので落札を何件かはして落札者としての評価を何個か貰ってるんですが不安で出品できません;;
318名無しさん(新規):2009/01/04(日) 19:52:01 ID:mgU2+dNK0
>>316
おwww
信じちゃダメか、終わってるんだな。素で間違って覚えてたよ。
319名無しさん(新規):2009/01/04(日) 20:03:08 ID:SbtuDSIs0
>>317
誰だって最初は新規なんだから、あんまり気にしないで良いと俺は思う。
まあ、気にする人もいるかも知れないけど、人によりけりじゃない?
320名無しさん(新規):2009/01/04(日) 20:05:02 ID:CN611Hhj0
>>317
俺なら新規で高いものならそもそも入札しないな。
安いものからこつこつ実績積むとか。

本当に欲しい人は入札するだろうから
最初の連絡したときに自分の住所や連絡先を明記。
321名無しさん(新規):2009/01/04(日) 20:14:23 ID:Q6GV7RC10
>>317
出品の新規はプレミアム費払っている分、落札新規のイタズラ系とは思わないな。
それに新規IDと言ってもテンプレが充実してればベテランの人?と思う時もある。

だからと言って高額商品や商品説明が書いてないのは怪しがられるし
最初の出品分は入札が多少入りにくく、相場価格内の低めな気はする。
まぁ其処心得ていれば落札で評価1〜2ケ貯める手間と比べて好きな選べは良いよ。
322名無しさん(新規):2009/01/04(日) 20:21:08 ID:5cu+JQ9K0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'          ::::::::、
       ,:' /       \   ::::::::',
       :'  ●      ●     :::::i.  却下だ。カエレ。
       i  ''' (__人_)  ''''    :::::i 
        :             ::::::::::i 
       `:,、           :::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、


323名無しさん(新規):2009/01/04(日) 20:24:39 ID:ZzGkFXpdO
なんという優しい人たち…
最初は少額商品から売って勉強します

大量にある単行本の処分をしたいんですよね

ありがとうございました
324名無しさん(新規):2009/01/04(日) 20:50:16 ID:CN611Hhj0
単行本なんて送料考えると高い値段つかないし
手間ばっかりでぜんぜん儲からないような。セットで何十冊なら別だけどさ。
325名無しさん(新規):2009/01/04(日) 21:02:40 ID:ZzGkFXpdO
儲けるというか引っ越しで処分したいけど、どうせなら売ろうかなって感じなんで
全巻揃えてたやつばかりだから売れるといいんですけどね
326名無しさん(新規):2009/01/04(日) 21:03:24 ID:CN611Hhj0
全巻セットなら数千円で売れるかもね。
327名無しさん(新規):2009/01/04(日) 21:09:02 ID:I5YbfxjK0
郵便局の配達日指定って局に無料でシールが置いてあるんですか?
328名無しさん(新規):2009/01/04(日) 21:15:08 ID:XMEr07eC0
329名無しさん(新規):2009/01/04(日) 21:19:29 ID:/4763eKY0
定型外郵便は封筒ではなく箱でもおくれるのでしょうか?
330名無しさん(新規):2009/01/04(日) 21:20:25 ID:XMEr07eC0
>>329
送れます。
331名無しさん(新規):2009/01/04(日) 21:29:42 ID:I5YbfxjK0
>>328
局にシールが置いてあると聞いたのですが
それを貼って出せばいいんでしょうか
332名無しさん(新規):2009/01/04(日) 21:32:36 ID:TPcdAJy40
>>331
窓口で出す時に局員の人が貼ってくれるんじゃね?
シール自体はもちろん無料。

>>329
サイズ制限を越えなければ送れる。
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_size.html
333名無しさん(新規):2009/01/04(日) 21:35:39 ID:Hw6HZ1em0
落札者が住所を郵便番号だけしか書かないんですが
郵便番号だけで届くんですか?
334名無しさん(新規):2009/01/04(日) 21:44:35 ID:TPcdAJy40
>>333
特殊なケースで届く場合もあるが、商品を送るのだし
もう一度、落札者に確認した方がいいと思う。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412896369?fr=rcmd_chie_detail
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1761549.html
335名無しさん(新規):2009/01/04(日) 22:22:32 ID:pPNwicCR0
>>333
郵便番号でググると ある程度の住所は出るが番地までは出ないな、やっぱ確認した方が吉
336名無しさん(新規):2009/01/04(日) 22:45:15 ID:soqB1oAN0
エロものを落札して評価つけられたら嫌なので、質問で
「落札後、評価なしでお願いできますか?」
って聞いたら回答が返ってきませんでした。

エロものについて何か暗黙の了解的なのありますか?
337名無しさん(新規):2009/01/04(日) 22:55:26 ID:pPNwicCR0
>>336
過去スレより
40 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 13:36:11 ID:2gs+ToHZ0
>>28
アダルト系の場合ですが、落札者の方から先に評価をするというのが
マナーになっています。
逆に出品者の方から先に評価をすると
トラブルの原因になる可能性がありますね(笑
338名無しさん(新規):2009/01/04(日) 23:00:06 ID:soqB1oAN0
>>337
ありがとうございます

出品者を評価すると自分のIDが出てしまいますが、それが嫌なので
相手を評価しないってのも大丈夫なんでしょうか?
339名無しさん(新規):2009/01/04(日) 23:05:44 ID:fZCLA/A10
アダルトもの専用のIDで出品してる出品者は
アダルトだから評価なしとか関係ないし、
評価欲しいと思ってるかもしれないよ。
340名無しさん(新規):2009/01/04(日) 23:18:57 ID:CXMT4GDi0
>>338
アラルとの場合、普通は商品説明で評価はしませんとか評価のほしい方のみ
評価しますと書いてあると思う。
今回質問の回答がないことから評価はされると思うから
評価されてもいいIDで落札したほうがいいと思うよ。
341340:2009/01/04(日) 23:27:19 ID:CXMT4GDi0
アラルと→アダルト 
342名無しさん(新規):2009/01/05(月) 00:12:00 ID:a0c9z35y0
間違った出品物を送ってしまった場合はどう対処するのがベストですか?
落札者から返品してもらい、その送料を含めて本当の出品物を送るのがいいのでしょうか?
343名無しさん(新規):2009/01/05(月) 00:20:24 ID:qsQRA5XL0
>>342
発送方法は? 宅配なら、電話して配達を止めることもできる。
まだ届いてないなら、落札者に受取拒否をしてくれるように頼むとか。
既に届いてしまったのなら、着払いで返送がいいのでは。

正しい品を届ける際に、配達業者がそのまま回収してくれないかどうか
業者に聞いてみれば?
外側に、自分宛の着払い伝票を入れた封筒を貼って良いかどうかも
業者に聞いてみなよ。

定形外で送ったとしても、未開封なら受取拒否で返送できる。
但し、ポストに入らない大きな物だと、窓口まで持っていかないといけないので
色々面倒だね。
344名無しさん(新規):2009/01/05(月) 00:29:50 ID:f6t2ONQH0
>>342
対応は>>343で良いとして、落札者に誤送した事は伝えたの?
伝えてないなら、いきなり非常に悪いの評価で、「違う商品が送られて来た」ってやられる可能性があるよ。
後、「○○日までに欲しかったのに、違う商品が送られて来たせいで意味がなくなった」
とかゴネてくる事もないとも限らないから、悪い評価入れられたくなかったら
落札者のご機嫌取りを忘れずにね。
345名無しさん(新規):2009/01/05(月) 00:31:27 ID:01F5g2vc0
>>338
するなって言ってもしてくる奴もいるし
絶対してこない奴もいる
一概に言えないね

エロはしないのがデフォだけど一概に言えないね
346名無しさん(新規):2009/01/05(月) 01:03:29 ID:lVbsgQe50
もしもし?
入札者が居ないのは・・・・・お正月休みのせいですか?
347名無しさん(新規):2009/01/05(月) 01:13:31 ID:pbM6d3vCO
>>338
評価してほしくないとき用のIDを作っておいた方がいいよ。
・評価しないでって頼んだのに評価された。
・評価しないでと言われたのに評価しまった。
どちらもよく聞く話。

>>342
発送方法は何か、まだ届いていないのか、もう到着して開封済みなのか、
どういう状況なの?
348名無しさん(新規):2009/01/05(月) 01:16:46 ID:vHgdT/pb0
フォームからヤフーに送ったメールの内容を、どこかで確認できる方法ないでしょうか?
吊り上げを通報した際に、証拠になるURLたちをこちらに控えておくのを忘れてしまいました。
349名無しさん(新規):2009/01/05(月) 01:46:50 ID:VNuiIgsg0
停止になったIDでヤフーメールを見ることはできますか?
350名無しさん(新規):2009/01/05(月) 06:24:03 ID:DJpdy6210
>>338
アダルトだと互いに評価無しも多い。
後評価希望の人は連絡くださいと言う人も多い。
たまに何も言わなくても評価する人もいるけど。

自分はアダルトカテゴリメインで落札してるけど、100点以上落札しているが評価は30ちょっと。
自分から希望してこれだから、評価をつけない人がほとんどだと思う。

アダルトで評価を集めると、評価で自分の趣味がばれるんだよね。
351名無しさん(新規):2009/01/05(月) 10:46:13 ID:xjbUBXR6O
入札時に数、2とあったのですがこれは商品数が2つあるって事?自分が入札してもあと1人入札可能なの?
352名無しさん(新規):2009/01/05(月) 11:03:53 ID:/NBA4AuC0
即決じゃない限りは何人でも入札可能だけど・・・
数量2っていうのは、入札額上位2人が落札できるもしくは
最高額入札者が2個希望していればその人が落札できるってこと。
353名無しさん(新規):2009/01/05(月) 11:16:49 ID:68NvEgWT0

_人人人人人人人人人人人人人人_
>  お仕事がんばってきてね   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
     ,----、
.     {=±==}
   (( (・ω・ ) ))
   (( o┳o ) ))
   (( [圓]J )) ガガガガガ
   ::::::┻┻:::::::::::::::

         ,----、               ,----、
         {==±=}     ガガガガガ    {=±==}
       (( ( ・ω・) ))          (( (・ω・ ) ))
⌒Y⌒    (( (o┳o ))           (( o┳o ) ))
       (( し[[圓 ))           (( [圓]J )) ⌒Y⌒
          ┻┻              ┻┻

354名無しさん(新規):2009/01/05(月) 11:17:06 ID:xjbUBXR6O
>>352すいません数量が2でした。レスありがとうございました。
355名無しさん(新規):2009/01/05(月) 11:53:08 ID:QCFc8yLeO
携帯から有料登録しました。
いつから出品できるようになりますか?
また、指定クレカを持っていないので彼氏に許可もらって、
彼氏のクレカで入力しました。
356名無しさん(新規):2009/01/05(月) 12:10:06 ID:W9pAnCza0
>>355
デデーン!!アウト〜!
357名無しさん(新規):2009/01/05(月) 12:17:35 ID:nSWzi6/Q0
>>355
規約違反だよ。

彼氏のクレカで登録して何かあったら責任持てるの?
ID乗っ取りで
何十万の請求がクレカに来ることもあるんだよ。
別れたいと思った時、どうすんの?
彼氏のクレカで出品続けるの?w

ていうかどういう登録したのか知らないけど、
他人のクレカ使ったんじゃ
出品できるようになるかどうか判らないね。
358名無しさん(新規):2009/01/05(月) 12:20:44 ID:WJTxGr920
昨日出品者の方に質問をして、先程回答を頂いたのですが
これに対してこちらから特に返答もせず入札するのが一般的でしょうか
お返事ありがとうございました、などと質問欄からさらに返すのは変ですかね
359名無しさん(新規):2009/01/05(月) 12:24:38 ID:QCFc8yLeO
355です
レスありがとうございます。
やはり自分以外のカードでは無理ですよね。
ちなみにそのクレカで携帯のウォレット登録はできました。
あとは資料が送られて来るだけでしょうか?

彼氏とは結婚が決まっているので別れることはありませんが、
自分で新たにクレカ作りますね。
360名無しさん(新規):2009/01/05(月) 12:25:12 ID:nSWzi6/Q0
>>358
特に返事は入らないかと。
そのまま入札する人が殆どかな。
361名無しさん(新規):2009/01/05(月) 12:28:37 ID:UmzH5kJgO
>>358
私は質問して返答していただいたら、入札するにしてもしないにしても返事してますが…
私だったら答えたあとにシカトよりは気分いいですけど…
362名無しさん(新規):2009/01/05(月) 12:35:10 ID:v9K6GAJS0
>>359
登録ができた・できない云々以前の話として、他人名義のクレカを使う(たとえ名義人の「許可」があったと
しても)ことは、カード会社やそのカードを使われた会社に対しての詐欺だからね。立派な刑法犯になるか
ら、その覚悟はしておいたほうがいいよ。
363名無しさん(新規):2009/01/05(月) 12:45:00 ID:qsQRA5XL0
>>359
配送本人確認を申し込むと、ウォレット登録の個人情報をもとに暗号が送付(配達)され、
佐川のドライバーが、住人の提示した身分証明書により本人確認をするので、
彼氏のクレカだと(以下略
364名無しさん(新規):2009/01/05(月) 12:45:56 ID:fzSihlwqO
>>358
一般的かどうかと言うなら、
わざわざ返答しないで入札するのが一般的だよ。

今は質問されて返答してないと皆にわかるから
妙な勘ぐりされない為に質問来たら返答しないといけない。

そんな面倒な手間を出品者に掛けるより
そのまま入札するのが親切だし相手の為。
365名無しさん(新規):2009/01/05(月) 12:59:23 ID:FBGSKApY0
昨夜落札後すぐに簡単決済で送金しましたが、
今日になって出品者のIDが停止中になってしまいました。
取引ナビでの返信も無い状態です。
初心者なのでどのように対応したらよいか判断できません。
どなたかお知恵をお借りしたいのですが
よろしくお願いします。
366名無しさん(新規):2009/01/05(月) 13:18:46 ID:2wNJIuKk0
>>365
>>7
IDが停止中になってしまうと取引ナビは閲覧も投稿もできなくなる。
自己紹介が編集されてないか時々チェックして、もしもメアドが公開されていたらメールで連絡を。
連絡掲示板は公開で書き込めば閲覧できるので、捨てアドを晒しておけば連絡があるかもしれない。
367365:2009/01/05(月) 13:22:13 ID:FBGSKApY0
ありがとうございます。
368358:2009/01/05(月) 17:19:12 ID:WJTxGr920
>>360-361,364
レスありがとうございます
いろいろと考えてみた結果、そのまま入札しようと思います
369名無しさん(新規):2009/01/05(月) 17:51:07 ID:jYP1v+za0
出品者(初心者)ですけど、落札時に補欠落札者情報として2人のIDが出るんですけど
補欠落札者ってのは、2人と決まっているのでしょうか?
それとも、3人目以降出てなくても入札した全ての人が補欠落札者対象になるのでしょうか?

例えばの話、ある物を出品して落札された場合、6人の入札履歴があって、
開始価格500円→1000円→2000円→3000円→4000円→5000円→10000円というケースで、
10000円落札者と連絡とれず低値入札の補欠落札者を繰り上げざるを得ない場合に、
2人目の人を>>6の通りに連絡を取らずに1分以内に削除できれば(成功すれば)、
3人目以降は何もせず、出品者のマイナス評価も逃れることができるのでしょうか?
それとも3人目以降全員に対して>>6の作業をしなければならないのでしょうか?

どなたか教えてください…
370ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/05(月) 18:04:18 ID:XS5G4TI70
>>369
入札者全員に権利があるよ。なので>>6で言えば下の段の
●削除手順ケース2:補欠と取引したくない場合【入札者が多数】
のパターンになるね。

評価だけが気になるのなら、キャンセルされた時点で放置。
落札システム利用料は課金されるけど、システム上の評価は付かない。

どっちにしてもトップからの報復評価の可能性は残るよ。
371名無しさん(新規):2009/01/05(月) 18:13:08 ID:jYP1v+za0
>>370
ありがとうございます。そうですか…俺ピンチorz
次の人だけは繰り上げてそこでも駄目なら、
まだ落札2出品1の評価3だし、利用料捨てて放置かなぁ…

(落札した人が評価0で、次の人(第一補欠)も評価2だから、
両者最初から削除すべきだったかな…
でも俺も実質新規の人みたいなもので削除しづらかった…)
372名無しさん(新規):2009/01/05(月) 18:33:59 ID:WyRkeLjq0
>>371
なんの話?
人気商品でも出したのか?
もう少し語ってみろ
373友達の友達の名無しさん:2009/01/05(月) 18:36:39 ID:UlVsOuFm0
ウォッチリストに追加されたかどうかではなく、閲覧した時に足跡が残ってしまうことはありますか?
374名無しさん(新規):2009/01/05(月) 18:38:16 ID:2wNJIuKk0
>>373
閲覧したらアクセス数にカウントされるよ。
IDは知られない。
375名無しさん(新規):2009/01/05(月) 18:52:48 ID:jYP1v+za0
>>372
1万円台ならまず間違いなく入札される某AV機器とだけ言っておきます…
初心者マークの出品者がいきなりこんな高いものを出品したこと自体
まずかったのかも。でも他に出品する物もない…
376名無しさん(新規):2009/01/05(月) 18:58:28 ID:nSWzi6/Q0
>>375
新規に落札されたけどキャンセルされたのかな?
次点落札価格なら取引してもいいと思えば
繰り上げて連絡。

吊り上げだと誤解される可能性もあるから
拒否されたらあとはサクサク削除すればよろし。

もし新規の落札者から報復評価を受けても
悪戯入札の場合、申請すればヤフーが評価を消してくれる。
377名無しさん(新規):2009/01/05(月) 19:05:15 ID:WyRkeLjq0
>>375
微妙だ
評価0とは新規でなく、すでに悪い評価でマイナスされて0?
それなら確かにやばい
補欠の評価2は仕方ないんじゃないの
評価少ない奴の比率も結構高いから

5千円超えているなら相手も会費払ってんだろ
評価少なくても渋々取引するよ
でも最初は連絡先教えないかも

あと君もホント出品するには評価の数が少なすぎるね
378名無しさん(新規):2009/01/05(月) 19:07:07 ID:jYP1v+za0
ありがとうございます。
第二補欠者を受け入れるよりは落札システム利用料(5%)を捨てたほうが安いので
第一補欠者だけ受け入れる予定です。
本当は今からでも連絡があると嬉しいんだけど…
>>377
1-1=0の人です…
379名無しさん(新規):2009/01/05(月) 19:26:19 ID:v4SP1GYGO
すいません、質問です。

4000円で商品を落札したんですが、取引ナビで取引をしていると相手から
「商品代金4000円+Yahoo!システム利用料の半額500円の合計4500円を振込んで下さい。」

と連絡が来ました。


車、バイク、ボートではないのだからYahoo!システム利用料はそんなにかからないはずですよね?

またシステム利用料は落札者が負担しなければならないんでしょうか?


長文で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
380名無しさん(新規):2009/01/05(月) 19:37:18 ID:nSWzi6/Q0
>>379
Yahoo!オークションの利用料(入札・出品にかかる料金)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-01.html#sell

Yahoo!オークション - 出品にあたっての注意
禁止行為
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
・オークションシステム利用料分の負担を落札者に求めること

ちなみに送料は?
それと出品説明欄にはシステム利用料の半額負担云々
全く記載なし?
381名無しさん(新規):2009/01/05(月) 19:48:37 ID:v4SP1GYGO
>>380
解答ありがとうございます。


送料は初めから着払いでの発送と記載があったので着払いです。


Yahoo!システム利用料の話は記載はありませんでした。
取引ナビで初めてでてきました。
382名無しさん(新規):2009/01/05(月) 19:53:50 ID:2wNJIuKk0
>>381
利用料は出品者が支払うもの。
落札後に落札者に請求するのは禁止だから、払う必要はないよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-27.html
383名無しさん(新規):2009/01/05(月) 19:57:16 ID:v4SP1GYGO
>>382
解答ありがとうございます。

相手側に問い合わせてみようと思います。
384365:2009/01/05(月) 19:57:49 ID:FBGSKApY0
たびたび申し訳ありません。

出品者の自己紹介には 「突然IDが停止中になりヤフーに問い合わせています。
連絡は 出品[email protected] までお願いします」 とあるのですが、
メールは届くのでしょうか
385名無しさん(新規):2009/01/05(月) 19:58:08 ID:ofdX9TKG0
>>383
システム利用料の負担は断固拒否してね。

それで相手がまともに取引を進めてきたなら、
無事にブツを受け取ってからyahooに通報よろ。
あまり急いで通報してID停止になったら面倒だから。
386名無しさん(新規):2009/01/05(月) 20:00:45 ID:dn1clOh00
>>379
後だし請求に応じる必要はまったくなし。
387名無しさん(新規):2009/01/05(月) 20:02:44 ID:v4SP1GYGO
>>385>>386
解答ありがとうございます。


まだ入金していないので相手側に問い合わせてみます。
388名無しさん(新規):2009/01/05(月) 20:05:49 ID:nSWzi6/Q0
>>384
出品者が届くと言ってるのだから届くでしょう?
ワザワザ稼動させてないメアドを載せる必要がない。
389名無しさん(新規):2009/01/05(月) 20:17:27 ID:Kskx1CS+0
>>271>>279ですが無事に落札品が届きました。
初めてのオークションでいろいろ不安でしたが助かりました。
ありがとうです。
390名無しさん(新規):2009/01/05(月) 21:05:13 ID:YfTx5rql0
DVDを買って 振り込んだところ 200円ほど不足して振り込んでしまいました。

出品者から指摘があったので、もう不足分を振り込もうとしたのですが

「お客様はすでにお支払いを完了されています」と出てしまい 振り込めません

どうすればいいのでしょうか
391名無しさん(新規):2009/01/05(月) 21:17:18 ID:oAB8pNJ10
本人確認って家族が自分名義の資料を提示してもダメなんですね
平日にこられても自宅警備員しか無理じゃないでしょうか
392名無しさん(新規):2009/01/05(月) 21:21:08 ID:ofdX9TKG0
>>391
そりゃぁ家族は本人じゃないからね。
再配達で夜か週末に来てもらえばいいだけの話よ。
393名無しさん(新規):2009/01/05(月) 21:21:43 ID:ofdX9TKG0
>>389
おめ

>>390
そのまんまの質問を出品者にするんだ
394名無しさん(新規):2009/01/05(月) 21:22:48 ID:YfTx5rql0
>>393  さっきメールだした

銀行振り込みかな?
395名無しさん(新規):2009/01/05(月) 21:25:01 ID:2wNJIuKk0
>>391
本人じゃなきゃダメ。本人不在なら不在票が入るので都合のいい日に再配達してもらう。

>>394
かんたん決済?
だったら一度しか手続きできないから、不足分は銀行振込するんだね。
396名無しさん(新規):2009/01/05(月) 21:31:40 ID:YfTx5rql0
>>395
  分かりました  ありがとう
397名無しさん(新規):2009/01/05(月) 21:46:44 ID:aJFa5qfs0
大きくテキストで新規入札お断りと
説明にも入れているのに
新規で入札してくる方って、どうなんでしょうか?
398名無しさん(新規):2009/01/05(月) 21:47:35 ID:bFKdvlvK0
すいません出品の質問です。
出品・商品情報入力で
オプション設定の取引、PR有料オプションは再出品する度にオプション料金取られるんでしょうか?
初出品ですよろしくおねがいします。
399名無しさん(新規):2009/01/05(月) 21:47:48 ID:4rMtPpHS0
出品者です。
12月26日に落札されたんですが、
落札当日に連絡があったきりで、落札者から振込もなく
その後メールを一度出しても返信がありません。
新規の方なんですが、もう少し待つべきでしょうか?
それとももう次点繰上げすべきでしょうか?
400名無しさん(新規):2009/01/05(月) 21:53:56 ID:amT/sFao0
401名無しさん(新規):2009/01/05(月) 22:05:06 ID:1Y5XlS890
YahooID作成時の登録名とウォレット口座の名前って別人でも大丈夫ですか?
402ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/05(月) 22:08:16 ID:XS5G4TI70
>>398
手動再出品ならその都度課金。
自動再出品ならこちら。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-03.html
403ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/05(月) 22:11:43 ID:XS5G4TI70
>>397
新規お断りっていうのは極端に言えばマイルールだからね。
ヤフオクのルールや規約で禁止されているわけじゃないからね。
そういう解釈をしている人か、説明すら読んでない人か。
どっちにしても削除してBL登録しておけばいいよ。
取引したくない相手を削除したり規制して予防するのは出品者の権利だよ。
404ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/05(月) 22:15:36 ID:XS5G4TI70
405名無しさん(新規):2009/01/05(月) 22:17:27 ID:1Y5XlS890
YahooIDの登録名とウォレット口座の名前って別人でも大丈夫ですか?
元々は知恵袋で質問するためだけにID作ったので適当な名前で作ったの忘れてて
そのままヤフオクでも使用していました
出品の為に無理して落札評価貯めてたのに・・・
登録自体出来ないんですかね?
406名無しさん(新規):2009/01/05(月) 22:18:10 ID:1Y5XlS890
>>405>>404宛です
407名無しさん(新規):2009/01/05(月) 22:21:52 ID:PAzgX5tcO
質問です。
出品する際、写真にサイトからとった画像を使っても平気ですか?
「〜から転載しました」とか明記した方がいいですかね?
それとも転載は禁止行為ですか?
408名無しさん(新規):2009/01/05(月) 22:22:09 ID:POYy8JLi0
すみません。

取引終了して私も相手を評価して先方も後ほど評価をくれたのですが
これで取引終了でいいんですよね??
まだ何か返答するのでしょうか・・・コメントの下に矢印で返答するっていうクリックが
ありますがどうなんでしょうか??教えてください。。。
409ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/05(月) 22:30:47 ID:XS5G4TI70
>>407
メーカーサイトや他人の画像を勝手に使うと
最悪の場合著作権法違反になる場合があるよ。
あと、そういう画像での出品は詐欺の可能性があるよーと
ヤフーも注意するように書いてるから、敬遠されるだろうね。
そんな画像で高額な出品ならID停止の可能性もあるね。

http://auction.yahoo.co.jp/legal/007/question/
410ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/05(月) 22:31:40 ID:XS5G4TI70
>>408
問題が無いのならそれで終了だよ。
411名無しさん(新規):2009/01/05(月) 22:33:51 ID:b9rEPOvyO
ちょっと聞きたいのですが、今現在使っているプレミアムIDを変えたいんですが
また本人認証のやり直しなんでしょうか?
412名無しさん(新規):2009/01/05(月) 22:37:21 ID:POYy8JLi0
>>410
ありがとうございます^^
413ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/05(月) 22:37:33 ID:XS5G4TI70
414名無しさん(新規):2009/01/05(月) 22:37:48 ID:2wNJIuKk0
>>411
配送本人確認はIDごとに必要。
415名無しさん(新規):2009/01/05(月) 22:40:59 ID:POYy8JLi0
落札削除されました・・・ひどい
416名無しさん(新規):2009/01/05(月) 22:49:23 ID:POYy8JLi0
間違いました・・・入札削除です。

評価が少ないから?ひどい
417名無しさん(新規):2009/01/05(月) 22:51:58 ID:2wNJIuKk0
>>416
新規や一桁は警戒されて入札削除されることがあるよ。
地道に増やしていこう。
418398:2009/01/05(月) 22:58:39 ID:bFKdvlvK0
>>402
ご回答ありがとうございました。
419名無しさん(新規):2009/01/05(月) 22:59:04 ID:PAzgX5tcO
>>409
ありがとうございます。
420名無しさん(新規):2009/01/05(月) 22:59:16 ID:POYy8JLi0
>>417
ありがとうございます。

新規ではないんですがまだ評価が10以下です。ほしかったし残念です。
今後評価増えてもこの出品者の入札は絶対しないと今日誓いました。。。
421ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/05(月) 23:01:49 ID:XS5G4TI70
422名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:08:26 ID:9HcmzrRUO
質問欄に未回答の質問があると
落札者は気になるものですか?
オークションの質問欄から
「20000円払うので早期終了して欲しい。可能なら返事してください」
と交渉してきた人がいるのですが
すでに他の方が入札しているので返事しないでおこうと思うんですけど…

423名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:12:13 ID:dT2fj22I0
>>422
人によっては気にするかも。早期終了は受け付けませんって
淡々と返信しておけば?
424名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:15:16 ID:d70hO+/80
>>422
自分なら申し訳ございません、の断り回答つけるが
回答するもしないも自由。

その即決が相場やや高めで評価良いなら受けるかもしれんが
大抵相場以下なんだよね。
425名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:25:30 ID:4YBR7nfr0
すいません。
住所が同じの家族間での競り合いがあり、落札者がその家族のうちの一人となってしまった場合ってダメなんですか?
426名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:27:23 ID:mNQFvPAV0
('A`) 「タイトル・・・××10個」「数量1」だけでは、
「10個の値段ですか?1個の値段ですか?」の質問を絶つことは無理なんでしょうかw
間違ってますかね、やっぱ。

わかりやすーく一言で、一目でわかる方法はないもんでしょうか。
たとえば「落札価格は10個のお値段となります。バラ売りは相談に応じます」
で分かりやすいでしょうか。
427名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:28:48 ID:Vh8THw4r0
>>425
普通に落札金額で取引進めれば何も問題ないと思うよ。

もし、家族で競り合ったんで値段安くしろだとか
落札者削除してだとかいうのは間違い。
428名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:29:07 ID:C5DOQQyy0
>>422
未回答の質問は出品者以外は見えないよ
貴方が出品者で回答する価値の無い質問なら無視しておk
429名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:29:33 ID:QJJOQ9Bo0
>>425
何がダメなの?
430名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:31:01 ID:4YBR7nfr0
>>427
助かりました。
迅速な対応に感謝します。
431名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:31:34 ID:9HcmzrRUO
>>423>>424
ご回答ありがとうございます。
3000円で入札されている商品で
あまりにも高値なので気持ちがゆらぎましたが
断りの返事を出しておきます。
432名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:31:37 ID:Vh8THw4r0
>>426
タイトルに「10個セット」、
本文に「10個セットでの値段です」って書いておけば判ると思うけど。

もしかして1個あれば充分、10個もいらないって商品?
433名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:32:24 ID:4YBR7nfr0
>>430です

追記>>429さんへ

ダメか とは、 違反しているか という意味でした。
434名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:33:34 ID:mNQFvPAV0
>>432
わかりやした。
1個だと数百円程度のものだと思うんですけどねー
たまたま10個たまったから出してみた、みたいな。
435名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:36:58 ID:dlfWd+gOO
先日別々のIDでプレミアム会員の登録をして暗号の登録をしました。カードで2つとも同じ支払い方法をしたのですが無理なのでしょうか?
436名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:40:02 ID:2wNJIuKk0
>>435
同じカードでは配送本人確認は届かない。別々の支払い方法で登録を。
437名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:40:54 ID:bFKdvlvK0
>>425
これはちょっと工作っぽくなりません?大丈夫なのかな?
438名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:43:31 ID:ofdX9TKG0
>>434
タイトルに「○○個」とだけ書いてる場合、
「入札価格は1個の金額です、複数欲しい場合は落札後に言え」みたいなクズもいるから
念の為に確認したくなる気持ちは良く分かる。

明確に「セット」なり「まとめて」なり書いておいた方がよろしいかと。
439名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:44:09 ID:dlfWd+gOO
回答ありがとうございます。カードが一枚しかない為別のIDで暗号の登録をしたのですが何か方法はないのですか?教えてください。
440名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:47:14 ID:Lalibu/40
>>439
もう1枚別のカードを作るか提携銀行で口座作れば?
441名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:48:49 ID:ofdX9TKG0
>>439
「暗号の登録をした」って何したの?
442名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:50:24 ID:POYy8JLi0
>>421
私がブラックリストってことですよね?出品者からして

yahooがしたわけじゃないですよね
443名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:56:18 ID:ofdX9TKG0
>>442
いやいや、あなたがBLに入ってるかどうかは、入札なり質問なりしてみないと分からない。
「もう二度と入札しない」と思うならあなたが相手のIDをBLに入れるといい。
そうすれば間違って入札することもないし、
逆に相手があなたの出品物に入札しようとしても門前払いできる。
その時に相手はもはやあなたのことを覚えていないだろうけど、
過去に行なった心の狭い行為の報いを受け、悔しがることになるのだよ。
444名無しさん(新規):2009/01/06(火) 00:01:07 ID:qHPKWH6SO
すみません誰か簡単決済したいのですが、こちらイーバンクだけです
どうやれば良いのですか?
445名無しさん(新規):2009/01/06(火) 00:07:04 ID:SDr16E3+0
>>443
ありがとうございます。
私がBLにいれることもできるんですね。教えてもらいありがとうございます。

ちょっとやってみます。ねこ缶さんが貼ってくれたURLからできるといいんですが・・・


少ない評価ですが今まで迅速で確実に気持ちのいい取引をしてきたので結構悲しかったり・・・orz
446名無しさん(新規):2009/01/06(火) 00:12:42 ID:k3LMGyl60
>>444
イーバンクのマネーカードはVISAのクレカ扱いで決済できるよ
447名無しさん(新規):2009/01/06(火) 00:15:49 ID:PB9UY3Om0
>>445
弾かれた理由なんてわからないからな
おれは福岡人シネで相手が福岡人だと知ると有無を言わさず態度を変える
448名無しさん(新規):2009/01/06(火) 00:16:18 ID:qHPKWH6SO
>>446
ありがとうございます。やってみます。
449名無しさん(新規):2009/01/06(火) 00:30:45 ID:SDr16E3+0
>>447
それは大人げないですよね・・・色々なかたがいますもんね。。
気にしてられませんね。ここきてよかったです。ありがとう。

気を取り直していいもの落札しよっと^^
450名無しさん(新規):2009/01/06(火) 01:18:00 ID:5UflgyJH0
出品料が無料だから出品したんだが、マイ・オークションの出品中リストにまったく反映されてない…
こういうことってある?
451名無しさん(新規):2009/01/06(火) 01:23:08 ID:wbWeEVga0
>>425は吊り上げしようと思ってるのか?
452名無しさん(新規):2009/01/06(火) 01:34:53 ID:kvQhQNYy0
>>451
他に想像つかないんだけど・・・
家族間で競り合いになるって、どんだけ大人数でどんだけ会話がない家族w 
453名無しさん(新規):2009/01/06(火) 01:51:46 ID:bJRDLhzI0
ざっとログ見ていて気になったんだけど、

>>364
>今は質問されて返答してないと皆にわかるから
>妙な勘ぐりされない為に質問来たら返答しないといけない。


これマジ? 誰も突っ込んでいないし
454名無しさん(新規):2009/01/06(火) 01:52:15 ID:wbWeEVga0
>>452
だよなw
家族がそれぞれの部屋で同じ物を欲しがりそれを家族に言わないでそれぞれが
家族に秘密のIDで同じ物に入札

これなんてシャディのサラダ館?

仮に家族と住んでるとこ別だとしたらオク終了後すぐに家族だって分かるわけないし
455名無しさん(新規):2009/01/06(火) 02:00:29 ID:0ZnuqivZ0
>>453
質問があって回答してないと
回答済みの質問:なし、とかって表示される。

一個質問が来てそれに回答して
二個目の質問が来てそれに答えない場合は
どう表示されるのか知らない。
二個目は回答してなくてもバレないのだろうか?
456名無しさん(新規):2009/01/06(火) 02:03:47 ID:pp/owrpkO
書籍を同じ人から20冊落札してもらって、ゆうメール希望されてたんですが、料一万超えたので
ゆうメールとの差があまりないし、ゆうパックの送料負担をさせていただくことにしました。
変な奴とか思われるでしょうか?
457名無しさん(新規):2009/01/06(火) 02:05:34 ID:bJRDLhzI0
どういった質問に答えてないか、までは分からないけど、
応えていない質問があることは分かってしまうのか。
458名無しさん(新規):2009/01/06(火) 02:07:39 ID:DeX3lkA+O
>>453
返答しないといけないってことはないね。
今まで通り「即決は考えておりません」と追記しとけば、即決依頼だったんだな
ってわかるし。

しかしこのスレ、「何が」ダメなんですか?なのか、「何が」無理なんですか?なのか、
わかんない質問が多いな。
459名無しさん(新規):2009/01/06(火) 02:11:04 ID:DeX3lkA+O
>>456
いいえ。親切な出品者に当たってラッキー!と思われます。
460名無しさん(新規):2009/01/06(火) 02:11:52 ID:pp/owrpkO
>>459
安心しました
ありがとうございました
461名無しさん(新規):2009/01/06(火) 02:13:17 ID:0ZnuqivZ0
>>458
後段、ほんとそう思う。
訊きたいことがあってこのスレに来たはずなのに
訊きたいことが何なのかよく分からない質問がちょいちょいあるよね(´・ω・`)
462名無しさん(新規):2009/01/06(火) 02:28:01 ID:PB9UY3Om0
>>456
それは落札者がクソ
20冊で郵メールを希望するな!!!

クソレベルの落札者に嫌みの一つでもいってやれ
それか手間賃1万円ぐらい請求する
463名無しさん(新規):2009/01/06(火) 02:41:47 ID:9MYYNEOhO
「質問専用ID」とかいう新規野郎に嫌がらせうけたんだけどなんなんだ
464名無しさん(新規):2009/01/06(火) 04:13:55 ID:xkXiR6wm0
ebayとの提携はどうなってますか?
465名無しさん(新規):2009/01/06(火) 07:11:38 ID:cnScBX7t0
>>460
念のため落札者にはゆうパックで送ることで
許可を取っておいたほうがいい。

なにか理由があってゆうメールなのかもしれないし。
466名無しさん(新規):2009/01/06(火) 10:25:24 ID:EjItEySlO
オク見てたら入札で4000円の人が2人いるのですが、最初に入れた人が落札権あるの?
467名無しさん(新規):2009/01/06(火) 10:26:25 ID:BxLzJbr80
商品のタイトルで使用されるサムネイルが最大になるのは
画像の縦横の比率がいくつのときですか?
468名無しさん(新規):2009/01/06(火) 10:32:21 ID:jj4YFfyI0
落札者です。
取引ナビに、個人的な事情を書いたら
出品者様から
「ヤフーの人がいつもチェックで
見ているので書いてはいけない」
と、ご注意いただきました。
評価10代の初心者なもので、
よくわからないのですが
ナビをヤフーの人が見ているのですか?
469名無しさん(新規):2009/01/06(火) 10:44:16 ID:pZbgiKTi0
>>468
見ない。
1日の落札数だけでも100万件以上なので、チェックする事自体不可能。
違法出品者とかなら別。
470名無しさん(新規):2009/01/06(火) 10:58:22 ID:nCai/R2P0
>>455
2つ質問があって1つ答えた場合は(回答済み:1)になる。
質問が2つ以上あっても1つ回答していれば商品ページを見ただけならバレないし、
質問一覧も番号が飛んでなければバレないね。

>>466
YES

>>467
縦3:横4
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-12.html#caution
471名無しさん(新規):2009/01/06(火) 11:28:31 ID:jj4YFfyI0
>>469
ありがとうございます。
「直のメールで連絡を」と言われたので戸惑っていました。
新年早々、未経験なことに出会っていましたが、助かりました。
472名無しさん(新規):2009/01/06(火) 11:34:10 ID:jI/fSj5Q0
すみません
しばらくオクやってなくて、取引ナビに仕様変更されて、はじめて取引するのですが、
落札者にはメールアドレス伝えた方がいいですか?
473466:2009/01/06(火) 11:47:19 ID:EjItEySlO
>>470ありがとう、後から入れた人はいたずら入札かな。後から入札が有利なら自分も4000円で入札しようと思った。
474名無しさん(新規):2009/01/06(火) 11:54:08 ID:nJY++OsOO
>>472
普通は取ナビのやり取りだけで済むからメアド教える必要は無いと思う
475名無しさん(新規):2009/01/06(火) 12:06:57 ID:xRHXl86W0
相手が停止中になったときのために、メアド交換は必要かと
476名無しさん(新規):2009/01/06(火) 12:13:04 ID:k3LMGyl60
>>471
取引ナビが絶対安全・安心とは思わないけど、
通常はahoの中の人が覗くとか気にしなくていい。

でも過剰に危険視して使いたがらない人もいて、
意地でもメールで取引しようとするんだな。
メールなんて平文でバケツリレーされるハガキみたいなもんなのにw
477名無しさん(新規):2009/01/06(火) 12:15:23 ID:k3LMGyl60
>>473
いたずらって何でよ?
偶々入札額が同じになっただけの話でしょ。
478名無しさん(新規):2009/01/06(火) 12:59:19 ID:219343040

______   まあいいか
||─────| |         
||≡≡≡≡≡| |      ∧∧
||___| ̄||___| |      (゚Д゚..)
゙. _ |_||_  (´・ω・)Σ O旦と)
| ̄ ̄ (  ̄| ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ゙゙゙゙゙゙゙̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
479名無しさん(新規):2009/01/06(火) 13:34:40 ID:EjItEySlO
あと質問ですが、モバイル版からプレミア登録すると、クレカの番号だけで登録終了?今銀行でクレカ機能ついてる銀行あるからそこから引き出しですよね?

ゆうちょ銀行のカードはクレカとしては使えないの?
480名無しさん(新規):2009/01/06(火) 13:37:59 ID:/dP3BNip0
>>476
いまどきインターネット=バケツリレーと思いこんでいる古生代頭の人はっけそ!藁
481名無しさん(新規):2009/01/06(火) 14:02:39 ID:kvQhQNYy0
>>479
同額の入札を悪戯だと解釈してみたり、引き落としを引き出し?
クレカ機能が付いている銀行?
482名無しさん(新規):2009/01/06(火) 14:22:06 ID:9VuUrNUC0
イタズラ入札ぽいんだけど警察に通報すればいいの?
483名無しさん(新規):2009/01/06(火) 14:28:26 ID:kvQhQNYy0
>>482
自分の出品物への入札なら削除すれば良いし、他人の出品物への
入札なら放っておいたら?
484名無しさん(新規):2009/01/06(火) 14:29:59 ID:cnScBX7t0
>>482
悪戯入札だと思った理由は?

ぽいだけじゃ警察は動かないよ。
通報するならヤフオクに。
485名無しさん(新規):2009/01/06(火) 15:25:49 ID:jI/fSj5Q0
>>474>>475
レスサンクス
教えた方が落札者も安心ですよね?
教えるようにします。
486名無しさん(新規):2009/01/06(火) 15:51:21 ID:pZbgiKTi0
>>485
仮に相手が停止中になったら、取引中止。
なので、メールアドレスは教える必要はありません。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
【取引相手の評価が「停止中」になった場合】
利用停止中の相手との取引は無効です
487名無しさん(新規):2009/01/06(火) 16:09:09 ID:9VuUrNUC0
>>484
終了10分後くらいにメールしたのに3日返事ないし
評価みても数回連絡付かないって評価があった
どこからヤフオクに連絡するの?
488名無しさん(新規):2009/01/06(火) 16:20:06 ID:DsBE6Y2x0
「なぜ空は青いの」っていう子供を見ている気分だ
489名無しさん(新規):2009/01/06(火) 16:32:48 ID:cnScBX7t0
>>487
年明けだしね、そのくらいルーズな人は沢山いる。
悪戯入札とは限らないよ。

>>4-6のテンプレに従って連絡・手続き。

結果、悪戯入札に間違いなければこちらから
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
490名無しさん(新規):2009/01/06(火) 16:34:03 ID:cnScBX7t0
ミスった>>5-7のテンプレでした。
491名無しさん(新規):2009/01/06(火) 16:58:56 ID:Q2UXHbvr0
今年ヤフオクデビューしようと思ってる者です
質問させてください。

新規IDだと入札しても削除される可能性が高いとのことなので
入札する前に出品者に新規は駄目なのかどうか質問した方がいいんでしょうか?

後このスレ以外に
初心者はここROMっとけ!というスレがあったら教えて下さい
492名無しさん(新規):2009/01/06(火) 17:12:15 ID:oC1+r3pB0
>>491
個人的には新規排除や、新規は質問しろと明記してなければ質問しなくていいと思う。
返答するのが正直面倒だし、質問に返答しないと質問に答えてないと表示が出るのも鬱陶しい。

落札後に出来るだけ早く連絡すればそれでいいよ。
493名無しさん(新規):2009/01/06(火) 17:12:55 ID:DsBE6Y2x0
質問というか
どこにも新規おこわりと明確に書いてないなら
「新規ですが責任もって対応します。負担をかけない様に努力します」
と伝える。

あと、自己紹介にもまともな奴と思われること書いておいた方がいい。
494名無しさん(新規):2009/01/06(火) 17:17:14 ID:sYVXyxJV0
落札者です。
現状渡しの商品を落札し、先方の指定で着払いで受け取ることになりました。
いつもはマイオークションの落札分の画像で商品をチェックするのですが、
発送のメールが来て暫くして評価が送られると同時に画像が消去されました。
あの画像って出品者がいつでも消せるものなんですか。
495名無しさん(新規):2009/01/06(火) 17:17:34 ID:zoljqiv80
ヤフオクでサングラスを購入したのですが、ガクトと出品の際には書かれていたのですが
ガクトモデルのサングラスとは違うものが送られてきました。

惑わすような物を売り付けるのはガイドラインに違反しないのでしょうか?


496名無しさん(新規):2009/01/06(火) 17:35:23 ID:F+c3GVN20
>>495
「ガクトモデル」と書かれていなかったのなら惑わされたほうがアホということになります
497名無しさん(新規):2009/01/06(火) 17:36:08 ID:Q2UXHbvr0
>>492>>493
即答ありがとうございます。

新規でいきなり5桁の金額の商品落札は疑われそうなので
今回は諦めます(ヤフープレミアムに登録してないし)
ここを半年romりながら
入札できそうなものを探して評価を稼ぎたいと思います。
498名無しさん(新規):2009/01/06(火) 17:40:05 ID:DsBE6Y2x0
俺なら
言った様なアピールがあったら
新規でも取引するけどね
499名無しさん(新規):2009/01/06(火) 17:40:43 ID:DsBE6Y2x0
5ケタでもね。
500名無しさん(新規):2009/01/06(火) 17:49:02 ID:FvygRZs20
>>486
落札して入金後に初めて出品者のID停止に気づいたっということがあったから、連絡手段はあったほうがいいかも。
銀行振り込みだと気づかない可能性もある。
自分の場合は、出品者のIDが停止になっていたけど、商品は送られてきたけど。

ところで、出品者が評価も到着連絡も不要といってきたのだけど、こういう場合は到着後に連絡しないほうがいいかな。
501名無しさん(新規):2009/01/06(火) 18:30:16 ID:QXozTNy60

送料落札者負担のYahoo!ゆうパックで出荷して、
サイズや重量がオーバーしてた場合、
不足金の請求は誰に対してなされますか?
502名無しさん(新規):2009/01/06(火) 18:48:59 ID:o+fN6QQH0
お取引実績が5ほどの素人出品者です。

落札者様からご連絡があると、即発送・お返事しないと落ち着かない性格です。

初期連絡あり、最短30分ほどで運送屋に走った経験もあります。
相手のご連絡や入金が遅れても、こちらから急かす要求はまったくしてません。

はやく返事しないと・・発送しないと・・
と考えると、強迫観念みたいもので睡眠不足。心身的に悪影響が出て参ってます。
この様な性格だと、オークションには向いていないのでしょうか?
503名無しさん(新規):2009/01/06(火) 18:50:32 ID:jM4wecFx0
>>502
向いてない
100%止めた方がイイと断言できる
504名無しさん(新規):2009/01/06(火) 19:02:03 ID:d7SnsjYS0
性格の問題だったらもうこのままかもしれないけど、自分も最初はそんな感じだったよ。
でもオクに慣れていくうちに段々この程度で良いなっていう基準が見えてきて気楽になった。
505名無しさん(新規):2009/01/06(火) 19:04:18 ID:EFCiyVIh0
代金引き換え払いをはじめて指示されたのですが
一番手数料の安いのはどこですか?
506名無しさん(新規):2009/01/06(火) 19:20:11 ID:nCai/R2P0
>>494
>>8
出品者がマイ・オークションの出品終了分から履歴を削除すれば画像は消えるので、
落札されたらすぐ削除することも可能。
同じ商品を複数持っていて再出品した場合も画像は消える。

>>501
発送した人。

>>505
個人で利用できるのは日本郵便だけ。
507502:2009/01/06(火) 19:22:06 ID:o+fN6QQH0
ありがとうございます。

非常に良い評価や、気の利いたコメント頂戴できると嬉しくて、半ばボランティア感覚で
ついつい出品してしまいます。

体調など考慮しながら焦らずにやっていこうと思います。
508494:2009/01/06(火) 19:23:45 ID:sYVXyxJV0
>>506
ありがとうございます。
テンプレ読んだつもりで完全に見落としてました。
スレ汚しすいません。
509名無しさん(新規):2009/01/06(火) 19:48:10 ID:Fq0fPDfh0
>>502
相手に同じような対応を求めないならあとは自分の問題。
510名無しさん(新規):2009/01/06(火) 20:07:50 ID:jMLohCQO0
ゲームソフトを入札しようと出品者をみたら
100件以上出品してたんですがこういう人って業者なんですかね?
511名無しさん(新規):2009/01/06(火) 20:09:24 ID:F+c3GVN20
166 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:07:16 ID:jMLohCQO0
ゲームソフトを入札しようと出品者をみたら
100件以上出品してたんですがこういう人って業者なんですかね?

167 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:07:34 ID:jMLohCQO0
スレ間違えた。失礼
512名無しさん(新規):2009/01/06(火) 20:10:12 ID:jMLohCQO0
すいませんw
513名無しさん(新規):2009/01/06(火) 20:12:23 ID:F+c3GVN20
いえいえ
笑わせてもらったということを伝えたかっただけw
514名無しさん(新規):2009/01/06(火) 20:41:17 ID:++trPChhO
落札したのですが振り込みが「ジャパンネット銀行」にしか対応してないようで、「ジャパンネット銀行」と言うのは初めて相手にするので少し分からない所があります。
「ジャパンネット銀行」には、ゆうちょ銀行や他の普通の銀行からも振り込めるのでしょうか?
515名無しさん(新規):2009/01/06(火) 20:41:41 ID:pZbgiKTi0
>>507
私も、昔はそうでした(オークション歴8年)

しかし、入札者(落札者)は、オークションの開催期間(2日〜7日)は待っている。
なので、発送が1日や2日早くても、どうでもいい事が多い。
「気の利いたコメント」も半分は社交辞令です。

コレに気が付けば、徐々に調整できるよ


516名無しさん(新規):2009/01/06(火) 20:50:40 ID:XTQtIdWR0
>>514
新しい銀行に出会う度にそれ聞くの?
517名無しさん(新規):2009/01/06(火) 21:01:26 ID:nCai/R2P0
>>514
はい。
518名無しさん(新規):2009/01/06(火) 22:06:04 ID:qf9c4Xo90
出品者ですが、発送先を間違えて送ってしまった品がありまして、
誤配送先から自分のところに送り返してもらう場合、料金着払いで、かつ相手方に手間が少ない方法というのはどういうものがあるでしょうか
519名無しさん(新規):2009/01/06(火) 22:12:02 ID:cnScBX7t0
>>518
商品の大きさ、何で送ったのか、
今商品は相手の手元にあるのか、未着なのか
開封済みなのか、未開封なのか
そういう情報が知りたい。

それによって最適な方法が変わる。

まだ届いてない宅配とかなら受け取り拒否をしてもらえばいいし。
520名無しさん(新規):2009/01/06(火) 22:12:49 ID:vSLr1Mbz0
>>518
自分で着払いの伝票を記入して、それを先方に送って、
先方から業者に集荷を依頼してもらうのが一番手間なしかな。
521502:2009/01/06(火) 22:19:47 ID:o+fN6QQH0
>>515
そうですかぁ・・残念。

まぁ気楽に考えてみます。ちょっと気張りすぎてたのかな。
ありがとう。
522名無しさん(新規):2009/01/06(火) 22:23:38 ID:qf9c4Xo90
>>519
(薄い)カードです。

>>520
どうも、そういう方法もあるんですね
523名無しさん(新規):2009/01/06(火) 22:35:32 ID:cnScBX7t0
>>522
>>519への回答が無いんなら>>520でFAかな。
他にも方法はあるけど情報が無いから答えようが無い。
524名無しさん(新規):2009/01/06(火) 22:37:40 ID:qf9c4Xo90
すみません、発送方法はメール便で開封済みです
商品は誤配送先の相手の手元にあります
525名無しさん(新規):2009/01/06(火) 22:51:37 ID:znKn/Qyj0
質問欄から即決を提案してきた人がいるんだが
こういうのってよくあるものなの?
526名無しさん(新規):2009/01/06(火) 22:53:11 ID:+/5iKKze0
あるよ
昔程じゃなくなったけどね
527名無しさん(新規):2009/01/06(火) 22:54:20 ID:znKn/Qyj0
>>526
質問に答えてくれてありがとう
今まさにその状況なんだが、明らかに相場より低いんだよね
528名無しさん(新規):2009/01/06(火) 22:57:21 ID:cnScBX7t0
>>514
他行から振り込めない銀行とかまず無いでしょう?
今は1431の銀行で相互振込みができる。

ゆうちょ、他行の相互振込みも
昨日から振込み出来るようになったし。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000085-mai-bus_all
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_index.html
529名無しさん(新規):2009/01/06(火) 23:08:33 ID:+/5iKKze0
>>527
無視無視
相手にしなくていい
仮に高くてもトラブルの元。避けるべし。
気になるなら、質問の返信に「オークションを楽しみたいので即決は考えておりません」とか答えておくか
追加説明で同様のこと書いておけばいい。


530名無しさん(新規):2009/01/06(火) 23:10:49 ID:KynttuKh0
出品者ですが落札終了時間に待機するのが普通ですかね。
夜に終了予定なんですが用事ができて翌朝以降じゃないと確認連絡取れないんですが。
悪い評価をつけられないか心配です。
531名無しさん(新規):2009/01/06(火) 23:17:56 ID:OJMQ2LGa0
出品者です。
落札者の方が先月にも同商品(マニアコレクターアイテム)を落札しているのですが、
出品者都合で削除するのは非常識ですか?
転売目的か、既に持っている方には譲りたくないのです。
532名無しさん(新規):2009/01/06(火) 23:21:16 ID:nCai/R2P0
>>530
夜終了して翌朝連絡してくる出品者もよくいるよ。
24時間以内に連絡すれば問題ないから、翌朝連絡できるなら全く問題ない。
心配なら落札通知にメッセージを書いておけば?
オプション→落札通知の編集
533名無しさん(新規):2009/01/06(火) 23:22:43 ID:5UflgyJH0
>>527
ちなみにこんなスレもあるから覗いてみるといい

即決を催促する迷惑入札者を晒そう!7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1205747723/


>>530
さすがにそこまではないんじゃないのかと
普通に1〜2日経っても、返事よこさない出品者とかいるし
朝に連絡すれば大丈夫だろう
534名無しさん(新規):2009/01/06(火) 23:25:05 ID:d04rf0tYO
>530
深夜終了翌朝連絡というのはよくあるよ。
終了して24時間くらいは待てる範囲だけど
終了後すぐに連絡しないと騒ぐDQNもたまにいる。
気になるなら追加説明で「こちらからのご連絡は終了日の翌日になります」
みたいな内容を書いておけばいい。
535名無しさん(新規):2009/01/06(火) 23:33:49 ID:cnScBX7t0
>>524
それなら、
集荷に来てもらうのが楽か、
ポスト投函した方が楽か、相手に選んでもらうのがいいと思う。

開封済みなら封筒も送った方がいい。
その場合、テープを剥がせば簡単に封が出来るテープ付きの封筒が望ましい。
カードを補強する必要があれば、それも同梱。
(送った時のものが再利用できるならそれを使ってもらう)

着払いできるのは以下の発送方法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%80%E6%89%95%E3%81%84

【ポスト投函】
1.定形郵便(切手を貼り、宛名を書いた封筒を相手に送る)
 着払いではないけど、送料を間違えなければ大丈夫かと。
2.ポスパケット(伝票を貼り、着払いと朱筆した封筒を相手に送る)
3.ゆうメール(宛名、と着払いの朱筆をし、切り込みを入れた封筒を相手に送る)
 多分、ゆうメールでもカードを送れると思うがお勧めしない。

【集荷】
4.ゆうパック(伝票を貼り、着払いと朱筆した封筒を相手に送る)
5.クロネコヤマト(専用の着払ラベルを貼り、封筒を相手に送る)

1〜3のうちのどれか、4・5のどちらかを選んで相手に連絡。
ポスト投函がいいか集荷が楽か選んで貰って、どちらかの対応をする。
536名無しさん(新規):2009/01/06(火) 23:53:58 ID:gfqX8d/M0
12/11に機能リリースがあった↓ですが
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20081211wl.html

表示方法を「タイトルと画像」にしてもリンクが表示されません。
自分のログイン方法や表示方法に問題があるのでしょうか。
もしくはヤフー側の問題でしょうか。
537名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:02:09 ID:M1c0pg7z0
たしか一時期機能として反映してたけど、無くなったよね
538名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:02:11 ID:Mggk9ND20
>>536
一時期表示されてたけど、ジャマだったから止めたんじゃないかな。
539名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:16:50 ID:QVDmWp730
携帯電話のメールフィルタで「yahoo」をドメイン許可したら迷惑メールが
大量に来るようになって困っているのですが

yahooオークション
yahooリマインダ
yahooかんたん決済
yahoo取引ナビ

を使用した時に届くメールのドメインがわかる方いますか?
540539:2009/01/07(水) 00:18:10 ID:QVDmWp730
>>539です、質問を間違えました。
ドメインではなく、正確なメールアドレスが知りたいです。

よろしくお願いいたします。
541名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:23:18 ID:91zPHqgq0
おいおいおい!!!

かんたん決済どうにかしろよ

31日に落札者が申し込んで入金が8日
落札者が発送を催促してくるぞ(どうなっているという問いかけ程度で済んでいるが・・・)

かんたん決済は入金後に発送すると入金案内の際にコメントしてあるが
それでもやっぱりトラブルの元だ

いい加減にしろや!!!

落札者に時間の猶予を与えるとキャンセルのリスクが上がる
早急に改善しろや

落札者もかんたん決済はなるべく避けるように、取引が長期化する
542名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:26:41 ID:QVDmWp730
>>541
最近ヤフオク使ってなかったから事情がわからないのですが
それってここ最近、ずっと起きてる問題なんですか?
それとも今の時期(年末年始)だけに起こるんですか?
543名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:27:19 ID:uWSMnCLZ0
>>541
お前もどうにかしろよ
いくらの商品化にもよるが、支払受付のメールが来てるなら先に発送してやれば?
544名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:27:21 ID:6glaBJGx0
何も「問題」は起きてないと思われますw
545名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:32:02 ID:QVDmWp730
どなたか>>539-540わかる方いらっしゃいませんか?
546名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:36:33 ID:s3+904xe0
5000円以上の入札をしてくる新規は少しは信用出来ますか?
わざわざプレミアに登録してまでいたずら入札する暇人はいないと信じたいのですが・・・。
547名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:37:38 ID:5hubogdlO
ソフトバンク携帯は?
548名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:39:15 ID:0A5VcOwi0
>>545
俺は [email protected] で振り分けてるよ。
549名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:40:26 ID:s4a2Rzi/0
出品者側へ落札者からのかんたん決済の受付メールは来ますが、
もしも正常に口座への入金がなされなかった場合
YAHOOからのメール連絡はあるのでしょうか?
550名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:42:26 ID:QVDmWp730
>>548
ありがとうございます。
早速設定してみます^^
551名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:42:46 ID:91zPHqgq0
>>543
自分的には結構高額
相手は以前に継続的に情報を売っているし
去年2月以来の取引なんでねー

かんたん決済、結構手数料取るのに落札者に人気だな
正直不本意だ

>>544
大問題
落札者さまは、自分の魅力的な商品を楽しみに待っているのだよ
かといっておれは安全第一だし
かんたん決済の人間が仕事をさぼっているからいけない
552名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:44:33 ID:hGK81zv50
かんたん決済はデフォでオフにすべき
適当に出したら外すの忘れてたって事が多すぎる
553名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:47:47 ID:nb/777FG0
>>551
んなもん、年末年始で遅れることは分かってたんだから、
それなりの対応をしておけば良かっただけの話よ。
あちこちのスレに↓これコピペしてくれてた人がいたじゃん。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1206798896/765
554名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:48:26 ID:Kp5yFsMyO
>>551
Yahooがさぼってるわけじゃないだろ
システム的にそうなってるだけだろ
事前に告知されてたのをお前が見落として利用して
今更Yahooに文句言うなよ
555名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:48:28 ID:i/RAZiHw0
>>545
かんたん決済のアドはこれ
[email protected]
556名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:49:17 ID:Kp5yFsMyO
>>552
忘れる方が悪い。
自分のミスを人のせいにするな
557名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:52:03 ID:Mggk9ND20
>>545
オプション→通知機能→自動通知の設定、解除の「ケータイに通知する場合はこちら」に
ケータイアドレスを登録して、ステップ2でケータイにチェック入れたもの(取引ナビなど)や、
オークションアラートでモバイルにチェック入れたものは「[email protected]」に届くよ。
「@mail.yahoo.co.jp」をドメイン指定受信してみれば?

>>541
受取口座が銀行口座だったら6日に振り込まれたのにね。
558名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:59:21 ID:7bYa0x0x0
第一章・2ch誕生秘話

第二章・2chに巣食う黒幕たち

第三章・2chの二大裏収入

第四章・悪徳探偵社と個人情報販売

第五章・2chと韓国との怪しい関係

第六章・その他、怪しい噂

第七章・2chの秘密工作員たち

第八章・アクセス数を稼ぐ為の悪質な手法

http://resistance333.web.fc2.com/top_index.html
559名無しさん(新規):2009/01/07(水) 00:59:53 ID:myKBa4xI0
初心者なんですが、質問です。
落札後Yahooかんたん決済で支払い手続き(今回が二回目)をしたんですが、出品者への入金予定日が2月下旬になってるんです。
これって普通なんですか?(出品者は手続き完了メールで商品を発送したようです)
一回目の時(年末)は新年早々に入金されたんですが…
560ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/07(水) 01:00:15 ID:wivRQGdb0
>>549
決済がキャンセルされる時はかんたん決済から通知が届くよ。
561ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/07(水) 01:01:48 ID:wivRQGdb0
>>559
相手がストアならそうなる。
562名無しさん(新規):2009/01/07(水) 01:07:18 ID:91zPHqgq0
皆様ありがとうございます。

ゆうちょ銀行が仕事していないのか
とりあえずゆうちょ銀行を外すことにします。
IDもひとつじゃないからつい割り当てていたのが失敗だった。
ここまで詳しくは知らんかった。

落札して払ったつもりなのになかなか商品を手にできない
罪だな

キャンセル通知はいつ来るんだろう、明日7日だともう大丈夫そうな気もしなくはない

落札者はホントかんたん決済好きだな
先に連絡してくる落札者
こちらの連絡がない段階でかんたん決済を利用する落札者
これらは珍しくなくなった

かんたん決済の重要度が増してくる・・・頭がいたい
563名無しさん(新規):2009/01/07(水) 01:11:40 ID:Kp5yFsMyO
>>562
ゆうちょは関係ないだろ
自分のミスだろ

落札者が勝手にかんたん決済はできない
お前が許可してるからできるんだろ
自分のミスを人のせいにするな
文句あるなら使うなって話だろ
564名無しさん(新規):2009/01/07(水) 01:16:50 ID:Mggk9ND20
>>559
出品者がストアだと入金予定日が翌月25日の2営業日前になるので、
今月手続きした場合は2月23日(月)入金予定。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
565名無しさん(新規):2009/01/07(水) 01:17:22 ID:uWSMnCLZ0
>>562
アンタ自分は何も悪くないと思ってんだろ?
心から落札者に申し訳ないと思うのならば、先送りしてやれば良い
何でかんたん決済を選んだ落札者が悪いみたいに言ってんの?
自分が選択肢として用意したんでしょ?
落札者がかわいそうだよ
566名無しさん(新規):2009/01/07(水) 01:24:57 ID:Kp5yFsMyO
年末年始のスケジュールも見てない
ゆうちょの場合、期日がかかることも理解してない
で、年末に利用許可して決済させて

Yahooが働いてない、ゆうちょが悪い、かんたん決済した落札者が悪い


もうオクやめろ。お前と関わるやつが迷惑だ。
567名無しさん(新規):2009/01/07(水) 01:25:01 ID:vGq7dBKG0
>>562
先送りが一般的なので(数万円とかするものならあれだが)
思い切って先送りするか、万が一のトラブルが心配なら
あらかじめ入金後発送と商品説明に書いておけばそれで
いい。書いておいたのに文句言ってくる落札者はただの
バカってことで。

かんたん決済は落札者からは一切キャンセルできないし、
キャンセル発生もめったにない事だからそこまで心配
しなくていいよ。
568名無しさん(新規):2009/01/07(水) 01:30:16 ID:myKBa4xI0
>>561>>564
なるほど、納得しました。そういえば一回目の時は個人出品者でした。
ありがとう!
569:2009/01/07(水) 01:31:44 ID:nmcWwKMo0
初心者に毛が生えたような出品者なのですが>>6>>7を読ませてもらった上での
質問です。

自分のオークション出品物には自分の中でのローカルルールでもある
のですが”迅速な取引遂行のため、落札後48時間以内にご連絡いただけ
ない場合は落札者都合での削除をする場合がありますのでご了承下さい”
(オークションの商品説明にも上記の一文は記載済)

他のオークションとかでもよく見る謳い文句だと思うのですが1年近く
やってきて今まで殆どの場合支払いが遅れたり等の連絡などはありました
が(上記48時間以内でという意味です)一切連絡がなかったのは今回が
初めてなので少々戸惑っております。

ちなみに簡単に説明しますと該当するオークションは入札件数が2件、
小額のオークションでそれぞれの差は¥100となっております。

<続く>
570:2009/01/07(水) 01:32:36 ID:nmcWwKMo0
念の為取引ナビ・連絡掲示板で上記の謳い文句を伝えた上で期日までに
連絡のない場合は落札者都合で削除する旨を伝えましたがそれでもやはり
連絡無しでした。で、一昨日削除する期限をすぎましたが一応まだ削除
していません。

ぶっちゃけもう売れても売れなくてもどっちでもいいかなと思うので
(最初は再出品も考えましたがどうせ小額ですし手元に残してもいいかな
と思ってきた)現時点での落札者を削除して悪い評価はできれば受けたく
ないので次点候補者を繰り上げてさらに削除しようと思うのですが繰り上げて
即削除すれば悪い評価はつかないのでしょうか?(現時点での落札者の報復
評価はされた場合は甘んじて受けようと思います)

年末年始が跨いだとはいえ本日で既に1週間が経過しているのでそもそも謳い
文句のモノを実際に行使した事がないので質問させてもらいました。
どなたか詳しい方のご回答お待ちしております。

長文失礼致しました。テンプレにage進行と書かれていましたのでage
ました。
571名無しさん(新規):2009/01/07(水) 01:33:27 ID:k8X0xid10
首相、再び「ていまい」 色紙の落款でも
2009年1月6日 20時16分

 麻生太郎首相は6日午後の衆院本会議で、日本経済の現状に関する答弁で
「低迷」を「ていまい」と読み間違えた。「ていまい」との誤読は昨年12月の参院
財政金融委員会に続き2度目。首相はすぐに気付き「ていめい」と言い直したが、
議場内から失笑も漏れた。

 首相は4日の年頭記者会見で書き初めを披露した際も、色紙の落款を「平成
廿十一年」と誤って書いていた。「廿」は1字で「二十」を意味するため「十」は不要。
首相周辺は「首相は過去に有識者から『十』を付けると教えられ、そう思い込んで
いたようだ」と述べた。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009010601000915.html
572名無しさん(新規):2009/01/07(水) 01:37:59 ID:Kp5yFsMyO
>>570
相手が繰り上げに同意する前に削除すればいい
評価はお互いにつかない
少額ならそのままにしたら?
俺なら落札料払って放置して再出品する
573名無しさん(新規):2009/01/07(水) 01:39:55 ID:91zPHqgq0
>>567
送金案内で入金後発送と断わりはしました
それでも落札者は8日入金は想定外だったのだろうと思います。
いつもは決済メール来たら先送りしているけど
5日以上先の入金だと、入金後の発送を考えます。

もう少し落札者に便宜を図る方向で対応を検討してみます。
今回頂いたアドバイスはかなり有効でした。
ホント感謝です。
574名無しさん(新規):2009/01/07(水) 01:47:32 ID:gHCFz7ZR0
馬鹿出品者はかんたん決済を不許可にしておけよ。みんなの迷惑になるから
575名無しさん(新規):2009/01/07(水) 01:51:00 ID:Mggk9ND20
>>573
クレカ決済か銀行ネット決済かどっちだったの?
銀行ネット決済ならキャンセルになる心配はないよ。
576名無しさん(新規):2009/01/07(水) 01:59:28 ID:me7GUG6z0
うっこり正月に落札終了w 入札は数日前にありました。
もちろん、「最大限待ちます」とし、4日まで家にいないのを前提に待つつもりではいましたが、まだ連絡がない。
ちょ〜〜っと遅いでしょうか?それとも正月なら「まだマテ」状態でしょうか?
577名無しさん(新規):2009/01/07(水) 02:04:55 ID:91zPHqgq0
>>575
銀行ネット決済でした。
催促の内容からも信用できそうなんで明日送ってあげることにします。
そうすると入金と商品到着がほぼ同時なのである意味妥当ですし
578:2009/01/07(水) 02:04:59 ID:nmcWwKMo0
>>572
なるほど。別に繰り上げた人と取引を続けたくない場合は
繰上げ後即削除でもなんら問題ないわけなんですね。
再出品は前述してますけど多分しないと思います。
何か面倒になったので。。

ご回答ありがとうございました。
しかし文面は色々あるのでしょうが
>”迅速な取引遂行のため、落札後48時間以内にご連絡いただけない
>場合は落札者都合での削除をする場合がありますのでご了承下さい”

というように書いてあったら普通は急いでやらないとだめなのかなって
理解してもらえると思っていましたが中には伝わらない方とかもやっぱり
居るんですね。自分としては今回が初の削除となりそうですが他の出品者
の方でも同じような謳い文句をつけていてホントに期限内に連絡無しの
場合はやっぱり削除しちゃうものなのかな…
579名無しさん(新規):2009/01/07(水) 02:22:07 ID:1M1OKOsrO
>>576
今日の夜にでも連絡しては。
580名無しさん(新規):2009/01/07(水) 02:22:48 ID:UiExxA420
メール便でハンカチ2枚を送るにはビニールに入れたものを
普通の茶封筒(大きめ)でいいんでしょうか?
581:2009/01/07(水) 02:24:43 ID:nmcWwKMo0
(^ω^)・・・
いざ削除しようと思ってたら
ここでgdgdしてる間に連絡なかった現時点の落札者から
連絡がありますたw

この場合期限過ぎてるから削除ですとか言うとモメる事必至だと
思うので諦めて取引続行したいと思います。

しかし、普段寝てる時間なのになぜか気になって寝られなかった
のでなんだか疲れました。。ただでさえ期限を過ぎてるのに連絡事項
もままならない状態だし。
582名無しさん(新規):2009/01/07(水) 02:34:51 ID:GEtifGxh0
>>580
それで十分です。

>>581
どこにでもルーズな人はいるし、
参加無料でオク人口も増え、学生等社会常識の少ない人も増えた反面
マナーやオクでの常識が身につかないままになってるからね。
今回は単にルーズなだけだから良かったが
出品経験も浅いから焦るのだろうが正直余裕持たないとやってられないよ。
自分で48時間ってドライ対応するなら削除やそれによる報復評価位の覚悟は必要。
583名無しさん(新規):2009/01/07(水) 02:41:10 ID:me7GUG6z0
>>579
もちろんナビずみですよ
評価からつつくのは、まだ早いかな?というわけです
連絡じたいは1日にソッコーしましたが

親戚の病気もありこっちからどこへも行かないお正月でした
584:2009/01/07(水) 02:45:02 ID:nmcWwKMo0
>>582
そうですね。色んな人が参加してますもんね。

>自分で48時間ってドライ対応するなら削除やそれによる報復評価位の覚悟は必要。

これについては報復評価については覚悟はしていたつもり
ですが自分で定めた期限とはいえ削除するという行為自体
に何か罪悪感めいたものを感じてしまったのでダメ元で
こちらに相談した次第です。

連絡がないと何かモヤモヤした感じで気分悪かったというのも
ありますがこれはこれでいい勉強になったと思います。次回からは
今回と同様に各方面より連絡を入れた後でも連絡のない場合は定めた
期限でズバっと削除したいと思います。

やっとで気持ちよく眠れそうです。ありがとうございました。
585名無しさん(新規):2009/01/07(水) 02:52:40 ID:fOVBcp/h0
ローカルルールなんて、身勝手なバカのやること。
入札も敬遠されるし、よりどころも失う。
また、問題が起きたとき、盾となってくれる
Yahooの規約にを捨てる理由がわからない。
586名無しさん(新規):2009/01/07(水) 07:11:22 ID:WSWaGFTQO
お願いします。初めてストアから落札しました。オーダーフォームにて初回の連絡は済ませました。以降、振り込み完了や商品受け取りの連絡は、メールで行えば良いのでしょうか?それともストアの場合は、特別なことが無い限り評価以外の連絡は不要なのでしょうか?
587名無しさん(新規):2009/01/07(水) 08:41:29 ID:Ss8PRrA40
>>585はバカだから各々の事情を考慮出来ないんだろうな
588名無しさん(新規):2009/01/07(水) 09:23:15 ID:Mggk9ND20
>>586
連絡はメールでおk
商品受取連絡は評価からでいいよ。
589名無しさん(新規):2009/01/07(水) 10:35:00 ID:WSWaGFTQO
>>588
ありがとうございます。そのようにします。
590名無しさん(新規):2009/01/07(水) 12:49:29 ID:aWBUsPgp0
今日届く予定なんだけど郵便配達員適当だから心配だぁーーー


早く来て・・・
591名無しさん(新規):2009/01/07(水) 12:49:54 ID:hGK81zv50
メールよりナビ使った方がいんじゃね
592名無しさん(新規):2009/01/07(水) 13:19:22 ID:TQVbmqS/0
ちょっと質問です。
オークション終了間際(5分とか)に入札すると、終了時間が延びる時と、
伸びない時があるけど、あれは出品者が設定してるの?
あと、入札履歴のページで通常は入札者のIDが最初の3文字だけ表示されて
あとは*****って表示されると思うんだけど、全部普通に表示されてる人は自分で表示できるようにしてるの?
593名無しさん(新規):2009/01/07(水) 13:30:22 ID:WeNVN/WC0
自動延長は出品時のオプション設定
594:2009/01/07(水) 13:43:42 ID:nmcWwKMo0
確かに>>585のいうように身勝手なバカっていうのもあるかもしれないね。

>ローカルルールなんて、身勝手なバカのやること。
>入札も敬遠されるし、よりどころも失う。
>また、問題が起きたとき、盾となってくれる
>Yahooの規約にを捨てる理由がわからない。

けど実際出品・落札どちらもやってると結構ローカルルール
を目にするんだけどね。”オークション終了後の時間設定”、
”入札単位設定”等入札単位設定はちょっとナンセンスかなと
思うけどオークション終了後時間設定は自分のこれまでの経験上
必ずしも−ばかりじゃないような気がするんだよね。設定を設けて
いないときはいたずらに長い期間を費やされたりもあったし、何か
トラブル(急な仕事や体調不良等)も連絡さえいれてくれれば
こちらとしては対応できるし(他の人はどうかしらない)出品・落札
ともに店頭でのやりとりと比べるとただでさえ時間かかるものだし
ある程度の刻限を区切って取引を円滑にすすめるのはメリットは
結構あると思うんだけど。ガイドライン等は端から端まで読んでは
いないので何とも言えないけど”○○時間での連絡お願いします”
といった刻限を切ってやるルールで保障対象外になるような記述が
やっぱりあるのかな?
595:2009/01/07(水) 13:58:13 ID:nmcWwKMo0
>>592
>オークション終了間際(5分とか)に入札すると、終了時間が延びる時と、
>伸びない時があるけど、あれは出品者が設定してるの?
>あと、入札履歴のページで通常は入札者のIDが最初の3文字だけ表示されて

前者は出品者の設定のオプションで自動延長の有無で決まると思うけど
後者はハンドルネーム全体と評価が表示されるようになっているのは
該当オークションに自分が参加しているかどうかの違いじゃないかな?
出品者側だと全部普通にハンドルネームみえてるけど落札側だと入札
しないと他の入札者の情報が制限されてると思うよ。(ウォッチリスト
では不可だと思う)
もしかしたら嘘かもしれないけど。。

確か去年の夏くらいからこの仕様に変更されたはず。
596592:2009/01/07(水) 14:05:11 ID:TQVbmqS/0
>>595
レスどうもです。
前者については解決ですが、後者がやっぱり不思議です。
おっしゃる通り出品者側だと全部みれるけど
昨日自分は入札者として参加してて、入札履歴で全員IDが伏せられてたのに
1人だけ全部見れたんです。これがわかったところで何って話なんですが、気になったので
597名無しさん(新規):2009/01/07(水) 14:12:23 ID:nb/777FG0
>>596

>>8
>>11
何のためにテンプレがあるか考えて欲しい
598:2009/01/07(水) 14:12:29 ID:nmcWwKMo0
>>596
そのみれた一人ってその次点での最高落札者じゃない?多分だけど。
確かに以前はみれていたものがみえなくなっただけで自分としては
別にそこまで気にはならないけど、ちょっとは気になるかも。
599名無しさん(新規):2009/01/07(水) 14:12:42 ID:1TNU48YyO
ダメだ…ヤフオク準備が難しくてムリポ
おとなしくモバオクで少額取引に甘んじるお
売れないお売れないお…
600名無しさん(新規):2009/01/07(水) 14:25:05 ID:v/AQpz0q0
>ヤフオク準備が難しくてムリポ
なこたぁナイ
601名無しさん(新規):2009/01/07(水) 14:40:05 ID:M1c0pg7z0
準備ってもしかして住所確認とかか?
まさか…なあ
602名無しさん(新規):2009/01/07(水) 14:46:09 ID:9pwWUQV/0
かんたん決済って出品者に不利になってない?
受け取り連絡されないと振り込まれなくなって・・・
603名無しさん(新規):2009/01/07(水) 15:26:02 ID:Glhw5ghL0
…もしかして新規で取引方法が分からないって奴いるのだろうか…?
ヤフーから来るメールにそのまま返信しちゃう人とかさ
取引ナビとか知らない人とかヤフーからのメールは見ないで全部消す人とかってまさかいないよね…?

返事が全然来ない
やっぱメールは公開してくれとは思うわ
604名無しさん(新規):2009/01/07(水) 15:30:52 ID:Pa3bOkM/0
>>602
どういう意味?
605名無しさん(新規):2009/01/07(水) 15:32:45 ID:Pa3bOkM/0
ああ、たしかに。
606名無しさん(新規):2009/01/07(水) 15:33:03 ID:zRYE7+JF0
かんたん決済で入金されてから2週間くらい経つのですが
未だに連絡が無くて発送できません。どうすればイイの?
607名無しさん(新規):2009/01/07(水) 15:34:27 ID:PME3GZys0
出品者からyahooゆうパックの受付番号を教えてもらいました。
ロウソンなら、ロッピーで処理する番号だと思います。

落札者が教えてもらって意味があるのでしょうか?

問い合わせ番号も同時に教えてもらいました。
608名無しさん(新規):2009/01/07(水) 15:43:06 ID:aWBUsPgp0
度々ですが・・・

5日午前に発送(関西から関東)もう届いてもいい頃ですよね・・・?
定形外なんですが心配です。

郵便配達員しっかり運べって感じです。
609:2009/01/07(水) 15:53:54 ID:nmcWwKMo0
>>607
受付番号はどうか知らないけど問い合わせ番号は教えてもらった方が
いいんじゃない?あれば自分が出品するときは必ず連絡するし落札した
場合番号で追跡できるものを選んであったら必ず連絡してもらうように
してるけど。。

Yahooゆうパックはリクエストないしまだ自分で送った事ないので何とも
言えないけど最終的に問い合わせ番号を入力するところは郵便局関連の
サイトだったはず。受付番号はその前段階で必要なのかも。
610名無しさん(新規):2009/01/07(水) 15:54:43 ID:a4ZnOvza0
5日午前に発送したというなら今日着いていいはずだが、明日まで待ってダメなら調査だな。
611名無しさん(新規):2009/01/07(水) 16:10:24 ID:aWBUsPgp0
>>610
そうですよね。ありがとうございます・・・
さっきから何度もポストみてバイクの音がするたび反応しておりますw
612名無しさん(新規):2009/01/07(水) 16:23:24 ID:aWBUsPgp0
>>610
届きました^^ ありがとう。。
613名無しさん(新規):2009/01/07(水) 16:38:12 ID:h+yLrHs80
せっかちにも程がある。
614名無しさん(新規):2009/01/07(水) 16:40:37 ID:sP3lyW7+0
まったくだな
ID:aWBUsPgp0はクレーマーに育つタイプ
615名無しさん(新規):2009/01/07(水) 16:56:06 ID:pK6hAZgC0
関西の奥地から関東の僻地へ発送だと
いくつも中継して送られるからね。
616名無しさん(新規):2009/01/07(水) 17:03:33 ID:GEtifGxh0
ま、相手を思いやる余裕も想像もない質問で半分できてるスレだしw
617名無しさん(新規):2009/01/07(水) 17:04:59 ID:GEtifGxh0
ま、相手を思いやる余裕も想像もない質問で半分できてるスレだしw
618名無しさん(新規):2009/01/07(水) 17:07:19 ID:sP3lyW7+0
大事なことだから二回言う気持ちよくわかります
619名無しさん(新規):2009/01/07(水) 17:11:04 ID:8z18Jg0N0
クレーマー養成所があると聞いて飛んできました。
620名無しさん(新規):2009/01/07(水) 17:17:55 ID:aWBUsPgp0
せっかちというより心配症なんです。
621名無しさん(新規):2009/01/07(水) 17:21:46 ID:sP3lyW7+0
>>620
KY
そんなんどっちでもいいから
622名無しさん(新規):2009/01/07(水) 17:56:02 ID:5hubogdlO
郵便は1〜2日遅れはたまにあるし。
3日はさすがにヤバいけど。
623名無しさん(新規):2009/01/07(水) 18:35:18 ID:G84oOfdIO
いつも落札側だったけど今回初めて出品しよかと思います
こちらにイーバンクもネットバンクも無い状態での出品なので支払い方法は「銀行振込」「代引」で行こうと思うのですが、仮に相手がイーバンク(又はかんたん決済?)から振込みしたいと申されたらそれは可能でしょうか?
宜しくお願いします
624名無しさん(新規):2009/01/07(水) 18:37:13 ID:o7wDwrk2O
新規でフリーメール先に連絡してください。と問い合わせがあり、返事したが携帯からの参加で、携帯アドレスなら提示出来ると言ってきたが、
それから返事なし。
そもそも何故最初からフリーメールなのか。
こっちは外にいるから携帯から返したが、私のアドレス変えたほうがいいかな?
625名無しさん(新規):2009/01/07(水) 18:40:44 ID:h+yLrHs80
UFJと郵貯と簡単決済があればおk
626名無しさん(新規):2009/01/07(水) 18:45:41 ID:G84oOfdIO
>>625
お答え有難うございます
度々質問すみません。こちらはゆうちょ銀行のみなのですがUFJ作らないとダメですかね?
627名無しさん(新規):2009/01/07(水) 18:50:40 ID:oXSKjKF10
>>626
落札の経験あるなら、出品者全員がUFJの口座もってたかどうかくらい
分かるだろうに…。

ダメって何?w
あったほうがそりゃ選択肢が増える分入札が増える可能性はあるだろうけど。
ダメですか?と訊かれてどういう答えを求めてるのか分からないよ。
628名無しさん(新規):2009/01/07(水) 18:53:58 ID:vGq7dBKG0
>>626
三菱東京UFJはどっちでもいいよ。つい最近ゆうちょ宛に他行
から振り込めるようになったし。ただその事はまだあまり知られて
ないから、ゆうちょ以外の銀行口座がない場合、ゆうちょ宛に
他行から振込出来ますってアピールしておいた方がいいかも。

あと、三菱東京UFJよりイーバンクの方が利用者は多いと思う。
まぁ、一応持っておくといい銀行として上記3つを挙げる人は多いね。
629名無しさん(新規):2009/01/07(水) 19:05:30 ID:8z18Jg0N0
お支払い方法が「Yahoo!かんたん決済 (代金支払い管理サービス)」のみ固定されいる
カテゴリ(電子機器)に出品しようと思ってます。

落札後、取引ナビで「銀行振込み」可能とし、かんたん決済を利用しなかった場合、
ヤフーに怒られますか?
630名無しさん(新規):2009/01/07(水) 19:26:05 ID:dVGM20WE0
>>603
いくら新規でも取引方法くらいは調べてから参加するべきだと思う。

>>629
出品説明で、かんたん決済可にしておいて、落札後にかんたん決済は使えませんなんてするとトラブルになると思う。
出品者でも落札者でも後出し条件は厳禁だと思う。
631名無しさん(新規):2009/01/07(水) 19:26:32 ID:G84oOfdIO
>>627
>>628
ご回答有難うございます
とても勉強になりました
参考にさせて頂き頑張って出品してみますね
本当に有難うございます
632名無しさん(新規):2009/01/07(水) 19:27:21 ID:h+yLrHs80
>>626
UFJはあると便利かと。

昔々から持ってる東海銀行の口座だったんだが、
いつの間にやら便利な銀行になってしまった。
633名無しさん(新規):2009/01/07(水) 19:38:53 ID:G84oOfdIO
>>632
やはりUFJは作った方がいいのですね。明日早速作ってきます
有難うございました
634名無しさん(新規):2009/01/07(水) 19:44:18 ID:s3+904xe0
最後に評価を受けているのが2005年の方との取引が終了し
「商品を受け取りました」との取引ナビからの連絡があり、
こちらへの評価は入れていません。
評価不要とは書かれていないのですが、やはり評価は入れないで
このまま放置が無難でしょうか?
アダルトカテゴリの物ではないです。
635名無しさん(新規):2009/01/07(水) 20:04:40 ID:aWBUsPgp0
>>633
UFJは便利だからぜひ・・・
ダイレクトもお勧めです。
636名無しさん(新規):2009/01/07(水) 20:10:01 ID:GEtifGxh0
>>634
発送段階で評価する出品者もいるし不要の人は最初から不要とリクエストするな。
だから自分なら評価入れとくが
気を廻すならナビから後日評価にも、とか告知しておけば?
637名無しさん(新規):2009/01/07(水) 20:10:36 ID:8z18Jg0N0
>>630
了解致しました。
638名無しさん(新規):2009/01/07(水) 20:37:32 ID:Kp5yFsMyO
>>632
あると便利なのはわかるが、オクならUFJより先にJNBやイーを奨めろよ
639友達の友達の名無しさん:2009/01/07(水) 20:48:12 ID:7pPKRvHj0
何ヶ月も出品も落札もしてないのに、2・300円請求が来るのは仕方ないことですか?
2・3ヶ月使う予定が無い場合で停止とかは出来ないんでしょうか?
640名無しさん(新規):2009/01/07(水) 20:54:42 ID:Mggk9ND20
>>639
プレミアムを停止すればいいですよ。
出品は配送本人確認が必要になる場合もありますが、一度していればまたする必要は
ありません。

月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1230477862/
641名無しさん(新規):2009/01/07(水) 21:15:05 ID:piyYctQi0
手渡し限定商品と明記している100円スタートの商品を
遠方に住む日本語の拙い中国人に100円で落札されてしまい、
先方からは「送料いくら」と住所氏名携帯番号、「午前中」とだけ取引ナビに書いてきて
この商品は手渡し限定ですからお送りできませんと返事しても
どうされますか?と返事を催促しても梨のつぶてで困っています。
100円のためにわざわざ梱包して発送する気もありませんし・・・

この場合、落札者都合で削除すれば相手に悪い評価が付きますよね?
そして報復評価を付けられる可能性もありますよね?

早く再出品したいのですが、どうすればいいのでしょうか。
何か良い方法がありましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。
642名無しさん(新規):2009/01/07(水) 21:18:44 ID:8Bj87X5U0
明日終わる出品で
すでに競っていて
現在は自分が最高落札者です。
なんと自動延長なしなことにたった今気付きました。
予算一杯の入札額を設定していますが
終了ぎりぎりに入札してくる人がいた場合
入札額はどのくらいのスピードで上がるんでしょうか?

たとえばありえないほどの高額を今入れておいたら勝てるでしょうけど
相手が獲るつもりでやはり高額で入れてきた場合
瞬間的に、5000円のものが
例えば10万円まで上がってしまうんでしょうか?
または、秒単位で上がるので
ツールを使って終了1秒前とかの入札をされたなら
安く上がるだけで済むのでしょうか?
643名無しさん(新規):2009/01/07(水) 21:28:03 ID:Tqz/3Vi/0
>>642
瞬間的に上がります。
高額を入れたのに時間切れで上がりきらず終了なんてことはありません。
644607:2009/01/07(水) 21:28:11 ID:FGzhNKu40
yahooゆうパックの受付番号を落札者が教えてもらって意味があるのでしょうか?
(問合せbナはありません)

645名無しさん(新規):2009/01/07(水) 21:28:23 ID:GBSbNYEE0
>>641

手渡し限定っていうのは商品が大きすぎるから?
それならクロネコヤマトの「らくらく家財宅急便」使えば
ヤマトのスタッフに梱包・発送全てしてもらえる。

http://www.008008.jp/kazai/service/index.html

小さい商品ならあきらめて発送するか、
こっちまで取りに来い( ゚Д゚)ゴルァ!!で削除→バトルするくらいかなぁ。
646名無しさん(新規):2009/01/07(水) 21:32:01 ID:piyYctQi0
>>652
自動延長なしのオークションは自分は好きでよく落札しますよ。
ブラウザ3枚ぐらい開いておいて、終了3秒前ぐらいから1秒刻みぐらいで入札します。
最終の入札額は自分の納得できる金額ですね。

って全然答えになってませんね。ごめんなさい。
ケースバイケースで、その商品を絶対に獲得したい人が複数いたら
一瞬にして10万まで上がって終了するケースもあると思います。
647名無しさん(新規):2009/01/07(水) 21:37:38 ID:GBSbNYEE0
>>644
意味はない。
確か受付番号は出品者からしか追跡確認できないはず。
自信はないけど誰も答えないから答えたけど
違ってたらごめん。
648名無しさん(新規):2009/01/07(水) 21:39:05 ID:i/RAZiHw0
>>642
入札できる金額の上限があるので、
5,000円の場合は50万円まで上がる可能性があります。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-12.html
>上限は、「現在の価格」が99円以下の場合は10,000円まで、
>100円以上の場合は「現在の価格」の100倍までです。
649名無しさん(新規):2009/01/07(水) 21:45:44 ID:piyYctQi0
>>645
回答ありがとうございます。
モノはちょっとアンティークな、ジーンズメーカーの販促用の看板です。
最初は価値があると思って、発送可、2000円ぐらいでスタートしてたんですが
全然ウォッチも入らないし、近所に欲しい人がいたら差し上げようと思って
100円で出品したんです。
車で取りにきてもらって現金と商品の手渡し物々交換を最近よくやってたんで。

まさか言葉の通じない遠方の中国人に落札されるとは思いませんでした。
言葉が通じない割には、良い評価が190もあって、悪い評価がゼロなんですよね。
商品は発送できませんが、せっかくですからお互いに「非常に良い」評価を付けて
このオークションは終わりにしませんか?と提案してるんですけど
言葉が通じないのか全く返事が来ないんですよね〜

このまま何十日か放っておいて、モノは捨てるか、また再出品するか
そんな感じで問題ないでしょうかね?

お互いに悪い評価はゼロで、良い評価も100超えてますから、そんなことで
報復評価合戦はしたくないと思うので、このまま放置しておこうかな・・・
650名無しさん(新規):2009/01/07(水) 21:46:36 ID:8Bj87X5U0
>>643
>>646
>>648
ありがとうございます!
>>646
>ブラウザ3枚ぐらい開いておいて、終了3秒前ぐらいから1秒刻みぐらいで入札します。
金額を段階的に上げて手動入札するんですか?
やはりツールですか?
今度延長なしを見つけたらやってみたいです。

早い段階から更新に更新で返して
欲しいと意思表示してしまっているので
現状で祈ることにします。
自動延長なしが、もう少し目立つといいのに
651名無しさん(新規):2009/01/07(水) 21:48:56 ID:bq90el3b0

落札者ですが入金したので発送してくれって取引ナビに書き込んでから三日間音沙汰ありません。
相手は500以上評価されてる方なので、すでに発送してくれてるとは思いますが
出品者の方から入金確認したから発送しましたって連絡はしないのが普通なんでしょうか。
取引ナビにも「発送しました」ってタイトルはないですが、なんか不安です。


652名無しさん(新規):2009/01/07(水) 21:55:56 ID:oXSKjKF10
>>651
入金の確認については連絡する人としない人が分かれると思うけど、
発送しましたって連絡はほとんどの人がすると思うよ。
発送連絡はしません、て取引ナビ等で書いてくる人もいるけど。
どうしても不安なら、発送したかどうか聞いてみるのもいいかも。

ちなみに出品者側から取引ナビひらくと「商品を発送しました」って項目はあるよ。
653名無しさん(新規):2009/01/07(水) 21:56:14 ID:i/RAZiHw0
>>651
出品者側の取引ナビには「商品を発送しました」っていうチェックボックスがありますよ。

通常、発送後に
発送連絡をしてくれる出品者が殆どだと思います。
3日も連絡がないのなら、発送してくれたか問い合わせてみてもいいかと。

654名無しさん(新規):2009/01/07(水) 21:59:50 ID:+OEG43HH0
20ぐらい入札されて10000円ぐらいになってた商品をウォッチリストに入れてたのですが
終了してから見に行ってみたら入札0で100円で終了していました。
これは何が起きたのですか?
655名無しさん(新規):2009/01/07(水) 22:00:27 ID:piyYctQi0
>>650
終了1分前までもう1枚のブラウザを開いておいて、こまめにリロードして値段をチェックしとくんですね。
それで1分前になったら予め金額を3段階に設定して入札の「確認する」ボタンまで押しておくんです。
3秒前まで来たら「ガイドラインに同意して、入札する」ボタンを次々と押していく感じです。
5秒前ぐらいにリロードして、値段が上がっていたら、自分の最終価格で一発勝負することもあります。
このケースのほうが多いですね。
心臓がバクバクして楽しいですよw
656名無しさん(新規):2009/01/07(水) 22:01:01 ID:bq90el3b0
ではいちど連絡してみます。
二度目の落札なんですが落札後の連絡も遅い出品者さんで不安でした。
ありがとうございました。
657名無しさん(新規):2009/01/07(水) 22:04:37 ID:i/RAZiHw0
>>654
最低落札価格が設定されていたか、
落札後に入札者が全員削除されたか、かな?

詳細な入札履歴はどうなってる?
658ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/07(水) 22:08:31 ID:wivRQGdb0
>>654
出品の取り消しかな。
659名無しさん(新規):2009/01/07(水) 22:09:29 ID:nb/777FG0
>>655
いつか戦う日が来ないことを祈るぜw
660名無しさん(新規):2009/01/07(水) 22:19:15 ID:8Bj87X5U0
>>655
ありがとうございます。
ものすごく参考になりました。
終了直前の競争を思うと
今から心臓がバクバクします。
661名無しさん(新規):2009/01/07(水) 22:23:11 ID:Kp5yFsMyO
>>655
3連打する意味がない
最高価格で入札すりゃ結果同じだろ
662名無しさん(新規):2009/01/07(水) 22:26:09 ID:X1juPUY4O
>>655
撃沈しろや糞スナイパーが!
663名無しさん(新規):2009/01/07(水) 22:34:10 ID:+OEG43HH0
>>657
最低落札価格が設定されているかどうか、見分ける方法はないんでしょうか。
入札履歴は「入札はまだありません。」になっていました。

>>658
出品取り消しすると、入札0で終了したように見せかけられるということでしょうか。

どうも出品者が全入札を取り消ししたように見えますね。
商品のURL晒しはまずいかな?
664名無しさん(新規):2009/01/07(水) 22:34:19 ID:piyYctQi0
>>661
いや、前に相手も同じ事(段階的な連打)をやっていると思われるケースがあって
競り負けたことがあったんですよね。
あと、まだ1秒あると思ってたら終了しちゃうってケースもあるし。
桜時計でタイマーをバッチリ合わせたと思っても、そんなケースで悔しい思いをしたんで
3秒前から連打することにしてるんです。
665ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/07(水) 22:41:37 ID:wivRQGdb0
>>663
その出品の開始価格が100円なら最低落札価格は設定されて無いね。
出品を取り消したらそういう履歴になるので、取り消しだと思うよ。
あと、ここは他人様の晒しNGスレなので。
666名無しさん(新規):2009/01/07(水) 22:42:39 ID:GBSbNYEE0
>>649
放っておいて問題ないかと言われると中国人次第なのでなんとも判らない。
ただ、発送できない・取引したくないってことなら自分なら
最低限の予防として連絡掲示板(公開)にいきさつは書いておく。
あとは相手次第。
667名無しさん(新規):2009/01/07(水) 22:50:13 ID:piyYctQi0
>>666
ありがとうございます。
なるほど、連絡掲示板ですか。そうしてみます。

あと、相手の携帯にも電話かけてみようと思います。
文章は理解できなくても日本に住んでるなら簡単な日本語は理解できると思いますんで。
668名無しさん(新規):2009/01/07(水) 23:02:25 ID:nEz/K2R20
ここに書くことではないのかも知れないけど
「これまでの出品数」、「落札された数」、「出品を取り消した数」と、
「これまでの入札数」、「落札数」を分かるようにして欲しい。
669名無しさん(新規):2009/01/07(水) 23:08:34 ID:3X2DZCRPO
落札した商品がなぜか先送りで来ました。このまま金払わないで電話も無視したらどうなるかな?
670名無しさん(新規):2009/01/07(水) 23:11:28 ID:5hubogdlO
>>664
なるほどね
手強いな
自動延長なしは初めは面白かったが、心臓に悪いので、自分はなるべくやりたくないね
671名無しさん(新規):2009/01/07(水) 23:12:56 ID:GBSbNYEE0
>>669
まずは「非常に悪い」評価がついて、
その後はYahoo!に通報されて
しかるべき処置がとられると思います。
672名無しさん(新規):2009/01/07(水) 23:14:17 ID:Zcyd6Ad90
>>668
「出品を取り消した数」と「落札された数・落札した数」は
あれば便利かもとは思うけど「これまでの出品数」「これまでの入札数」
って何の役に立つの?

>>669
犯罪者になる 自分が惨めになる

673名無しさん(新規):2009/01/07(水) 23:23:25 ID:nEz/K2R20
>「これまでの出品数」
出品を取り消した数の割合を出すことが出来ます。

>「これまでの入札数」
いたずら入札か想像することが出来ます。
674名無しさん(新規):2009/01/07(水) 23:24:04 ID:zqn79Eth0
自分は評価5の落札者です。5日に銀行振込をしてすぐに連絡をしたのですが、
その後連絡なし発送される気配なしです。
心配なのですが、9日まで音沙汰なしであればこちらから再び連絡しよう
と思うのですが、せっかちすぎですか?
相手は非常に良いは2000ほどで13ほど悪い評価をもっておりほとんどが報
復評価と記載されていました。
何かアドバイスをお願いします。
675名無しさん(新規):2009/01/07(水) 23:42:44 ID:aWBUsPgp0
お願いします。

同じ出品者から二点落札した場合、同梱してくれるとのことですが連絡は取引ナビで
二点分明記するのでしょうか・・?親切なかた教えてください・・・。
676名無しさん(新規):2009/01/07(水) 23:42:47 ID:GBSbNYEE0
>>674
9日まで4日間待つなら別にせっかちではないと思う。
あとは連絡の仕方をソフトにすればいいと思う。
677名無しさん(新規):2009/01/07(水) 23:45:11 ID:GBSbNYEE0
>>675
出品者からどちらかの落札物の取引ナビから連絡があるから
あとはそれに従う。

もし、両方の落札物にそれぞれ単品での送料が書かれていたら
こちらから「2点落札しました。同梱送料教えてください。」を
オブラートに包んで丁寧に聞いてみる。
678名無しさん(新規):2009/01/07(水) 23:56:46 ID:9QxjfhQb0
はじめまして。
ブラックリストに登録している人が入札しようとした場合、
その人にはどのような画面がでるのかご存知の方いませんか?
「あなたはブラックリストに入っているため入札できません。」みたいなアナウンスが表示されるのでしょうか?
679名無しさん(新規):2009/01/07(水) 23:58:00 ID:aWBUsPgp0
>>677
ありがとうございます。

ヤフーから落札メールきますよね。その下記に記載されてました。それに返信できないので
取引ナビで連絡入れたのですが・・・
一点落札するごとにヤフーからメールきますよね。二点分きたので(あたりまえですが)
それぞれの商品の取引ナビにて連絡してみました。出品者さんからの連絡待ってみます。
これではダメですか・・ね???
680名無しさん(新規):2009/01/08(木) 00:05:18 ID:BPg4llnY0
>>679
落札メールは前もって書いてあることだから、
2点分落札とか同梱だとかの個人個人の都合には当然対応していない。

普通はあらためて取引ナビから連絡があるまで待っていればいいけど、
もうこっちから連絡したのなら、やっぱり出品者からの返事を待てばいい。
681名無しさん(新規):2009/01/08(木) 00:10:38 ID:AkWioriZ0
>>680
度々ありがとうございます・・・
そうですね。連絡待ってみます 落札メールに住所や口座が記載されてました。
取引ナビが迅速かつ確実ですよね。。。少し不安ですが待ってみます。先ほど落札して
明日午前には振込たいので忙しいと思いますが連絡ほしいですね。

あとあと・・・すみません
二点落札の場合評価も二つもらえますか?もらえますよね?^^
682名無しさん(新規):2009/01/08(木) 00:20:00 ID:BPg4llnY0
>>680
明日の午前中に出品者が連絡くれるかどうかはわからない。
のんびり待つのが吉。

同一相手からの評価は何個しても1個分にしかカウントされない。
だから相手によってはどちらか片方に代表評価する場合もあるし、
全て評価する場合もある。
683名無しさん(新規):2009/01/08(木) 00:21:24 ID:BPg4llnY0
>>681  だった・・・。
684名無しさん(新規):2009/01/08(木) 00:22:13 ID:6iYnWYYB0
>>644
https://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/yp205?UKE_NO=
の後ろに「8」から始まる16桁のヤフゆう受付番号を入れれば、
どこのコンビニから発送したかの画面が出る。追跡画面にも飛ぶ。
但し、「yp205?」が204?とか違うURLの可能性もあるので(昔は何種かあった気がする)
必ずしも上手く表示されるとは限らない。
問い合わせ番号は、そのまま郵政HPで追跡できる。
685名無しさん(新規):2009/01/08(木) 00:26:49 ID:AkWioriZ0
>>682
ありがとうございます。
連絡待ってから振り込んだほうがいいですね・・当たり前ですね。

そうなんですか。評価はまとめてとすべてにつけてくれたり出品者さんによるんですね。。。

のんびり待ってみますね^^ どうも私は心配症ですぐ不安になるのでオークションはほどほどに・・・
ですw

686名無しさん(新規):2009/01/08(木) 00:29:40 ID:b9G5GniI0
>>684
205でおk
問い合わせ番号だけ連絡すればいいんだけど、その出品者はいつも両方連絡してるんだろうな。
687友達の友達の名無しさん:2009/01/08(木) 00:32:10 ID:TUQTX3HB0
>>640
ご回答ありがとうございます。
早速見直したいと思います。
688名無しさん(新規):2009/01/08(木) 00:37:38 ID:oDXwgm2a0
夕方の18時にクロネコで新潟から兵庫に速達で発送したけど
今日着くかな?
689名無しさん(新規):2009/01/08(木) 00:50:25 ID:b9G5GniI0
690名無しさん(新規):2009/01/08(木) 00:58:42 ID:CFMNKsFzO
>>688
微妙な時間と距離だね
691名無しさん(新規):2009/01/08(木) 01:10:44 ID:mpOiEsvkO
18禁ではないアイドルdvdをアイドルカテに出したら削除された。
人気商品でアイドルカテに出したら必ず入札がある。
確かに内容は過激。でもアダルトではない。
他の人は普通に出品して入札もされてる。
しかし、私のが削除された時は他の人も一掃されてたな。
今は無難にアダルトカテゴリに出品してる。だが、断然注目度が違う・・。
また、出品して削除されヤフーににらまれたら嫌だからな・・。しかし悔しい。
692名無しさん(新規):2009/01/08(木) 01:13:05 ID:T8sxUVp60
アダルト検索したら最初の1、2ページしか
閲覧できないのどうして?
他のカテゴリだとそんなことないのに・・・・
PCの設定?
693名無しさん(新規):2009/01/08(木) 01:32:47 ID:mvEg9Q8RO
入札入ってるオークションを500円負担で取り消したいんだけど
この手段で取り消したら相手から評価つけられるの?
694名無しさん(新規):2009/01/08(木) 01:44:29 ID:B0OAEfGR0
>>693
取消しになる=落札者なし・・・なので評価はされない。
ヤフオクなら入札者を全員削除して、入札者0の状態で早期終了すれば
良いだけだと思うんだけど・・・なぜ525円払ってまで取消し?
695:2009/01/08(木) 01:49:57 ID:d41+CSUs0
出品者です。
今月で一旦プレミア会員を解約するのですが、
落札されなかった商品(落札者なし)の一覧は消えてしまうので
しょうか?
宜しくお願い致します。
696名無しさん(新規):2009/01/08(木) 02:19:52 ID:d8H/jstpI
消えないので再加入の時、出品に利用可能だよん。
697bb:2009/01/08(木) 02:41:18 ID:d41+CSUs0
>>696
ありがとうね
698名無しさん(新規):2009/01/08(木) 02:53:01 ID:wiTQPUtxO
今しがたYahoo IDを取得しオークション登録をしましたが、ログアウトしようとしても『ただいまシステムメンテナンス中です』と表示されログアウト出来ません。
数分、もしくは数時間後ぐらいにはログアウトできるようになりますか?
699名無しさん(新規):2009/01/08(木) 10:30:59 ID:Uy1R1mao0
>>676
アドバイスありがとうございました。
700名無しさん(新規):2009/01/08(木) 11:55:12 ID:ANgNPTOW0
落札者が代金を振り込んだというのにお金が入ってきてません。
郵貯は即時で入ってきますよね??

どのようにメールすればいいでしょうか??
701名無しさん(新規):2009/01/08(木) 12:05:23 ID:e/lIQrb30
>>700
いつ入金手続きして、どこから振り込んだのか。

今月5日から他行振込が可能になったから
他行からなら
即時反映はされないよ。
702名無しさん(新規):2009/01/08(木) 12:16:05 ID:ANgNPTOW0
ありがとうございます。
今朝、振込の連絡をもらったんですけど
どこから振り込んだかはわからないです。
もう少し待ってみます。
703名無しさん(新規):2009/01/08(木) 12:35:50 ID:IIakT7jaO
ウォレット開設の際に、ジャパンネット銀行とみずほとどっちがいいと思う?
704名無しさん(新規):2009/01/08(木) 12:46:21 ID:TSoFJhsrO
ヤフオク難しくて分かんないけど入札してみた!!
705名無しさん(新規):2009/01/08(木) 12:49:49 ID:e/lIQrb30
>>703
残高がないとプレミアム代金引き落とされないから
自分が入金しやすい方。
706名無しさん(新規):2009/01/08(木) 12:52:56 ID:BiPBrciPP
セブンイレブン受け取りの送料って落札代金と一緒に振り込むの?
707名無しさん(新規):2009/01/08(木) 13:30:01 ID:zwJ9qZ+V0
数ある出品の中から
特に開始価格が安くない(むしろ強気)
便利な支払い方法を多く設定してない
終了日時もずーっと先の俺の出品に
評価一桁の人が入札してくれた
終了直前にならないと
値段が上がっていないものなので額が目立ってる
無事終わったら良いお客だが
正直わけがわからない
端からは自演にみえますか?
708名無しさん(新規):2009/01/08(木) 14:05:26 ID:IIakT7jaO
>>705ジャパンネットのが提携銀行近いからジャパンネットにするわ。ありがと。
しかしヤフオクってウォレット開設がめんどいね‥。
709名無しさん(新規):2009/01/08(木) 16:00:50 ID:PgO0nueE0
>>707
入札希望者にせよ出品者にせよ大部分は、数ある商品の中で、
君が自演しているかどうかなんてよっぽどでないかぎり興味は無いし、
そんなことをいちいち頓着していられるほど暇でもない。

初心者がたまたま検索でヒットした君の出品物に即入札しただけかもしれないし、
いずれにしてもいたずらかどうかなんて終了してみなけりゃ分らない。
710名無しさん(新規):2009/01/08(木) 17:07:34 ID:a5KN84dU0
>>707
条件が今ひとつ=ライバルが少なくて最終的に安めで
落札できるとかいう場合も多いから、そういうチャンスに
賭けてるという事かもしれない。

あるいは今は金欠なので給料日後に支払えるように、わざと
終了日まで時間がある物を狙うとかね。要するにあれこれ
気を揉むだけ無駄ってこった。気軽に構えてましょう。
711名無しさん(新規):2009/01/08(木) 18:22:59 ID:f+XRwl4N0
落札品が届いてからの対応なんですが
取引ナビから到着しましたとメッセージ送り出品者を評価するのと
取引ナビは省略して評価だけするのとどちらが良いでしょうか。
712名無しさん(新規):2009/01/08(木) 18:26:27 ID:fS+NLfyl0
>>711
自分は、評価からだけで十分だな。
つーか、鳥ナビで連絡が来てもは、わざわざ見に逝くのがメンドイんで無視してるw
713名無しさん(新規):2009/01/08(木) 18:27:41 ID:Bon/s4sc0
[1月 8日 1時 2分] bbb***** 入札。数量: 1 で 250,000
[1月 8日 1時 1分] bbb***** 入札。数量: 1 で 214,000
[1月 7日 18時 59分] aaa***** 入札。数量: 1 で 20,000
[1月 7日 17時 30分] オークション開始。数量: 1 で 10,000


つり上げですか?
714名無しさん(新規):2009/01/08(木) 18:32:53 ID:fS+NLfyl0
>>713
bbb*****が一人で上げてるんだから、別に吊り上げじゃないと思うが・・・
715名無しさん(新規):2009/01/08(木) 18:45:01 ID:vzdpT+THO
新品未使用の洋服を出品していて落札され発送まで済んだのですが落札者の方から肩から袖の縫い目部分に穴?ほつれ?があったので返金をしてほしいと言われました。

新品だったのでこちらでも確認をせずにオクに出してしまったので見落としてしまってたので返金に応じようと思うのですが返金方法は通販と同じように、
着払いで商品をこちらに送って頂き、商品を確認した後に返金する感じで大丈夫でしょうか?
716名無しさん(新規):2009/01/08(木) 18:53:18 ID:6iYnWYYB0
>>715
はい。
717名無しさん(新規):2009/01/08(木) 18:55:23 ID:e/lIQrb30
>>715
それでいいけど、
返品の為の送料はどちらが負担するのか
返金する時の金額(落札金額+送料+相手が負担した振込み手数料)も
きちんと話し合って置いた方がいい。
718名無しさん(新規):2009/01/08(木) 19:13:12 ID:WtVtK7jHO
12月の中に登録しました。それで商品を落札されたのですが、システム料金は
今月のいつくらいに、引き落としされますか?
719名無しさん(新規):2009/01/08(木) 19:21:30 ID:9Q4Dt87F0
>>718
>>5 の最後のトコ参考
720名無しさん(新規):2009/01/08(木) 19:55:33 ID:aJt5abWV0
新規に落札されてゆうちょ銀行に振り込むと言ってきたから
ぱるるの口座番号教えたんだけど、支店はどこになりますか?と聞かれた。
一瞬、え?となったんだけどなんて答えればいいかな(´・ω・`)
721名無しさん(新規):2009/01/08(木) 19:57:19 ID:A4mifvwPO
個人で出品してるんですが今回初めて領収書を求められました。
これってどういうことなんでしょうか?
722名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:00:40 ID:V2qRI8GzO
>>721
なにがだよ、そういうことなんだろバカなのか?
723名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:03:49 ID:rVhExR6XO
>720
早よ郵便局いって支店つきの口座番号もらってきなされ。
ただし相手が単なる無知なゆうちょユーザーの可能性もあるから
「ゆうちょからの振り込みですか?そうでしたら支店はありません」と確認してからね。
724名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:06:53 ID:fS+NLfyl0
>>720
ゆうちょ銀行間、又は、郵便局から送金する場合は、
今まで通りの記号番号でおkだから、そう答えれば良いけれど、
1月5日から、他の金融機関からも送金出来るようになったので、その場合には、支店名が必要になるよ。
↓で、変換出来る。
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
↑で変換したのと、今まで通りの記号番号、両方教えてやればいいんじゃね?
725名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:09:29 ID:smV1ZODl0
>>721
エクセルとかで作って商品と一緒に送ればいいんじゃない?
726名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:13:24 ID:W9mz5E7I0
>>721
売買に際して相手に求められたら領収書や納品書等を渡さなきゃなんない。
「領収書 テンプレート」とかでぐぐれば幾らでも出てくるから好きなの使えばよろし。

ちなみに、個人なら3万超えても収入印紙はいらないよ。
727名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:14:56 ID:a5KN84dU0
>>720
>>723-724の通りだが、たぶんあなたはゆうちょ銀行しか口座が
ないって事だろうから、次からは取引ナビに「ゆうちょ銀行に
ゆうちょ銀行以外から振込みの場合その旨教えて」と書くか、
先に口座番号を公開してる場合は「他行から振込みの場合は
こちらへ」と他行振込み用の番号も併記しておくといいと思うよ。
728720:2009/01/08(木) 20:24:29 ID:aJt5abWV0
>>723-724 ,>>727
ありがとう。
相互振り込みできるようになったのすっかり忘れてた。
他行から振り込む時は支店番号いるんだね、知らなかった。。。
多分落札者さんは他行からゆうちょに振り込もうとしたんだね、完全にこっちのミスだ。
>>724さんの教えてくれたところで変換したのを伝えるよ、ありがとねー
729名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:27:27 ID:FQfDGTzu0
かんたん決済のメリットが良く分からないのですが、
基本的な利点としては

出品者→口座番号を教えなくて良い
落札者→カードが使える等、支払いが楽

といったものなのでしょうか??
730名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:30:13 ID:NKUCqA1z0
>>729
なんといっても利点は

出品者→かんたんに決済できる
落札者→かんたんに決済できる

これに尽きる
731名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:33:10 ID:W9mz5E7I0
>>729
そうだね。後は何だろ…

出品者:
支払い方法が増えると入札されやすい(ような気がする)
入金の確認が楽
「発送は口座に入金後」って言えば発送までしばらくサボれる

落札者:
カードだとポイントが使える
お互いのミスによる振り込み関連のトラブルを防止できる
バーゲンのアイテムは手数料がポイントで返ってくる

とか。デメリットもあるけどね。
732名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:35:04 ID:MLpaaSjB0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88302540
落札したら、中国からの送料や梱包料、その他で落札金額以外に5万円請求されてしまいました。
某所で聞くところによると仏像の密輸になるので私も罰せられるとか・・・泣き寝入りでしょうか?

733名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:36:24 ID:vm8wx2irO
同じ商品を3個欲しいのですが、3個落札したら怪しまれますよね?

普段使い用、保存用として複数欲しいのです。
734名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:39:35 ID:W9mz5E7I0
>>732
払ってないんでしょ?
これまでの評価見たら分かるでしょ?
被害は落札者都合の削除だけだろうから、評価でコメントすればいいよ。
735名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:39:40 ID:e/lIQrb30
>>733
事前に質問欄から事情を説明して、入札を削除しないようにお願いしたら?
736名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:47:41 ID:FQfDGTzu0
>>730
ありがとうございます。
ヤフーのサイトに記述してある説明が良く分からなかったもので…。
そこまで簡単なら試してみたいと思います。

>>731
なるほど、なんだか使いやすそうな感じですね。
理解が深まった気がします。
ありがとうございました!
737名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:48:54 ID:a5KN84dU0
>>729
手持ちの銀行口座と別の銀行口座しか出品者が持ってない
場合に、手数料が安くて済む事が非常に多い。大体他行振込
だと3万円以下でも200〜300円はするからね。

かんたん決済のカード決済だと小額なものなら100円ちょっとの
手数料で済む事が多い。
738名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:50:34 ID:e/lIQrb30
>>736
デメリットもあるからこっちで勉強してからね。

Yahoo!かんたん決済 Q&A 1問目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1194072466/
739名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:50:53 ID:vm8wx2irO
>>735なるほど。試してみます。
ありがとうございます。
740名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:51:09 ID:tMh9Ym+80
かんたん決済ってカード入金(予定)日に支払われなかった場合はお知らせがくるものなのでしょうか?
すぐ発送しちゃっても大丈夫ですか?
741名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:53:45 ID:GL7ErG2b0
((´∀`*))キァハハ
742名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:55:08 ID:FQfDGTzu0
>>738
ご親切にありがとうございます!
743名無しさん(新規):2009/01/08(木) 21:02:04 ID:jXxAAMGXO
同じ出品者から2つ買ったんだけど、評価も2度するべき?
数字に反映されるのは1度目だけだけど…
744名無しさん(新規):2009/01/08(木) 21:03:52 ID:Knh6XZFfO
>>743
二個ともやる方が無難
745名無しさん(新規):2009/01/08(木) 21:04:43 ID:Knh6XZFfO
746名無しさん(新規):2009/01/08(木) 21:08:49 ID:Knh6XZFfO
>>733
3個落札してもいい
出品者が設定してるんだから問題なし
747名無しさん(新規):2009/01/08(木) 21:14:55 ID:6DA4LifM0
ヤフーIDがそのままメルアドなのが原因なのか分からんが
迷惑メール大杉。 ほとんどの人はメルアドは変えてるンかな?
748名無しさん(新規):2009/01/08(木) 21:29:16 ID:AkWioriZ0
落札後30分以内に決済し今日午前中に振り込みましたが(取引ナビにて通知済み)
出品者から連絡がきません・・・振込はゆうちょ同士なのですぐ反映されると思うのですが・・・

まだ待ったほうがいいですか・・???
749名無しさん(新規):2009/01/08(木) 21:31:11 ID:AkWioriZ0
>>747
私もそのままでしたが、その迷惑メールがきません。出品してないからですが・・・
一応変えました。変えたほうがいいと思いますよ。
750名無しさん(新規):2009/01/08(木) 21:42:09 ID:Knh6XZFfO
>>747
いまどき変えてない奴の方がレア
テンプレ見れ

>>748
せっかちすぎだろ
751名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:05:31 ID:jt9vw6QE0
ストアから落札
個数 : 9
開始時の価格 : 750 円
即決価格 : 750 円
最高額入札者 : なし
開始日時 : 1月 5日 10時 2分
終了日時 : 1月 12日 8時 2分

今日の昼に落札したんですが
連絡ありません。

お支払い方法や商品のお受け渡し方法については、オークションの商品情報欄に、落札から発送までのながれを記載させて頂いておりますので、

@下記のステップ2より、オーダーフォームへのリンクをクリックしてください。
落札から発送までの流れをご覧ください。
A「こちらのリンクから落札専用のフォームに入力」をクリック
B落札数量を選択
C「カートに入れる」を選択
D発送方法を選択
E発送先を入力
F送信
G注文番号をご確認下さい
H注文確認メールをお届けします
Iお振込み
J入金確認メールをお届けします
K商品到着

Fの時にイーバンクへ振込みしたんですけど大丈夫でしょうか?

営業時間 10時〜17時
会社概要備考欄 定休日:土・日曜・祝日
752名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:16:25 ID:m4jiWNze0
入金確認後、発送してしばらくたつんだけど(1ヶ月くらい)
到着の連絡してこないんだけど
みなさんはこういった経験あります?
753名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:16:52 ID:v3KBatK50
>>751
相手に直接訊いてみれば?
754名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:18:59 ID:+1h1Ba+70
>>752
普通にある。
8月に終了したオークションの評価が、11月になってから来たこともある。

心配なら「届きましたか?」ぐらいは聞いてもいいかも知れないが、もしも届いてなかった場合には
薮蛇になる可能性もあるので、放置しといてもいいかも。
755名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:19:59 ID:CEWjq3hn0
>>751
せっかち過ぎ 翌日まで
756名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:20:11 ID:v3KBatK50
>>752
到着の報告してこない人は普通にいるよ。
何も連絡ないならちゃんと届いたってことだと思って
もう気にしなくていいんじゃない。
追跡番号つきのものなら追跡番号を自分で確認して
相手のところに届いてたら、連絡なくてももうほっとけばいい。
757名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:20:24 ID:jt9vw6QE0
>>753
ただ、金曜日の入金だったら、月曜日の発送となると書いてたので
困ってます。
758名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:20:37 ID:fdaCNjpf0
>>728
言葉遣い直せヴォケ
お前みたいなのが取引相手だと不快だわ
759名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:33:19 ID:LsmcqMRh0
>>758
どこら辺に問題があるのかわからない。
あれ、標準語じゃないか?
という事は?か?
760名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:34:56 ID:v3KBatK50
>>757
ふつーーに考えれば、合計金額がちゃんと合ってれば
明日入金を確認して、明日のうちに発送してくれそうだけどね。

金曜日入金→月曜日発送、ってのは金曜日の夕方とかに
入金されても発送できないことがあります、ってことだと思うし。

ただそのストアによって業務の流れがいろいろあると思うんで、
木曜落札で、木曜のうちに入金、金曜に発送してもらいたい旨をあらかじめ質問で
訊いて確認しておかなかったあなたも悪いので、月曜発送となってしまっても
文句は言えないと思う。
761名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:37:18 ID:jt9vw6QE0
>>760
了解しました。
762名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:39:24 ID:rIjJ3sJb0
●ID*2ch 評価1
非常に良い評価1
連絡が一切ありませんどうなされましたか?


という評価をもってる面倒臭そうな奴に落札されました。
取引連絡を一応連絡したら、帰ってきましたが、
名前の所が「スナンポウ」みたいな名前でした・・・
(送られてきたメッセージの名前はいえないタメ、それに近いニュアンスのものを書いてみました。)
なんか、、日本名でもなければ英語でもなく中国でもなく・・・
こいつわざといってんのか?と思いもう一度評価をみたら
評価2になっており
非常にいい評価2
迅速丁寧なお取り引きありがとうございました!
的な事がかかれていました。


今、名前についての質問を返信をしたところです
これは今後どうしていけばいいでしょうか・・・?こんなカタカナの表札あるんですか?
763名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:42:57 ID:e/lIQrb30
>>762
ネットで検索してみた?
日本在住の外国人かも。
764名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:44:50 ID:rIjJ3sJb0
>>763
してみた。
住所はぐぐって実在したけど
名前はひっかかってこなかった
765名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:47:34 ID:CEWjq3hn0
>>764
落札代金振り込んでくれるなら問題ないだろ
766名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:47:56 ID:2MX7xWk00
普通に外人なんだろ。名前について質問するとか…・うるさい奴だと訴えられちゃうんじゃねw
767名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:49:44 ID:a5KN84dU0
>>762
沖縄なんかだとかなり変わった名前もよくあるけどね。
フルネームでそれなの?
768名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:55:33 ID:d8H/jstpI
>>721
俺も前に、依頼された時断ったら、しつこくこんな風に書いてと注文してきた。
梱包済なので、と断り発送した。
即bl入れた。
評価入れても返して来ない文具類をオークションでかい会社に請求するセコい奴だ。

769名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:57:00 ID:tIbDFveA0
>>759
なんにでも噛み付くDQNなんだろうな
普通にスルーだろ
770名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:00:23 ID:rIjJ3sJb0
>>765
まぁそうだけど、振り込んでくれるとはかぎらないし
怖いよ
>>767
そう。フルネーム
東京在住
771名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:12:33 ID:3tnmmdj50
そんな心配を先にしてどうすんの?
とりあえず進めろよ
772名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:15:11 ID:rIjJ3sJb0
>>771
なにを?
おまえ文よめないの?
話は普通に進んでる
進んでないのはおまえの頭だ
773名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:17:39 ID:RMOOPeXP0
落札者側での質問です。
落札後発送方法について問い合わせていくつかの発送方法を提示され、
結局EXPACKでの発送に決定し、商品代金とあわせてエクスパックの送料分
も振り込み、EXPACKでの発送の旨を伝えその際問い合わせ番号も連絡して
もらうように指示し発送をしてもらいました。

が、その発送方法がEXPACKではなくポスパケットでの発送だったのですが
これって詐欺になるのでしょうか?確か400円と500円で料金にも違いが
あるし、速達扱いか速達扱いじゃないかの違いもあったと思うのですが。

また詐欺になるのであればどのように対処すればいいかご存知の方が
いらっしゃれば教えてください。
774名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:19:44 ID:ZKHMwQpy0
出品者としての質問です。
補欠繰上を狙っての、捨てIDによる即決落札を仕掛けてくる落札者がいるんじゃないかと不安です。
775名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:19:54 ID:3tnmmdj50
どんなバカだよ
名前聞いたんならそれで進めろよ
こんな名前あるんですか?だと
相手が伝えてきた名前が相手の名前だよ

振込んでもらえば何の問題もないだろ
何 の 心 配 し て る ん だ ?
776名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:20:25 ID:RMOOPeXP0
>>773に追加。

問い合わせ番号で調べてみたところポスパケットでの発送という事が
わかりました。
777名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:21:11 ID:3tnmmdj50
>>774
テンプレ読む
即決設定しない

以上
778名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:22:26 ID:3tnmmdj50
>>776
100円返してもらうよう相手と交渉すればいい
779名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:23:37 ID:6iYnWYYB0
>>772
落札者の名前がどんなだって、言われた通りに送ればいいのでは?
名前を聞き返すなんて失礼だよw 日本名じゃない人、最近結構いるよ。
向こうは送付先とかも連絡して来てるんでしょ?

あと、何が怖いのかな?口座を晒すのが嫌なの?
オクやっていれば、そういうリスクは多少なりとも伴うよ。
口座も、解約してもいいやつを提示すればいいのでは?
万一、何かあったら作り直せばいいし。

住所が知られたらどうの、ってことなら、精神的にも今後オクは止めたほうがいいと思うよ。
780名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:23:38 ID:ZKHMwQpy0
>>777
即決設定をしないのが回避策ってことは、仕掛けられたら泣き寝入りするしかないってことですか?
781名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:25:28 ID:rIjJ3sJb0
>>775
はい、レスもできないバカが自己紹介っとね
782名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:25:34 ID:v3KBatK50
>>780
テンプレは読んだ?
783名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:25:42 ID:6iYnWYYB0
>>780
仕掛けられたら泣き寝入りになるようなことは自分からしない=売ってもいい価格でスタート
784名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:26:20 ID:rIjJ3sJb0
>>779
いや長文だらだらかいてるけど、全然話しの論点違うんだけど・・・
785名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:27:03 ID:6iYnWYYB0
>>784
あっそ、そりゃ失礼。
786名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:27:23 ID:AkWioriZ0
ID:3tnmmdj50さん かっこいいですね☆
787名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:28:00 ID:rIjJ3sJb0
ID:3tnmmdj50さん ほんようにかっこいいですね☆
788名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:29:22 ID:AkWioriZ0
>>787
ほんように・・・ってどこの方言ですか?

789名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:29:23 ID:+1h1Ba+70
終了までまだ4日あるのですが、非常に悪いが54もある人に入札されていて不安です。
オークションの説明に「評価の悪い人は入札削除しちゃうよ」ってことを書いてないんですが、
別にやっちゃってもいいですよね?
790名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:30:31 ID:0+AZwSBY0
>>789
即効でどうぞ
事前に断ってなくても、不安に思うなら削除して問題なし
791名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:30:51 ID:RMOOPeXP0
>>778
回答ありがとうございます。
一応自分でもおかしいと思ったので取引ナビで連絡を取っていたので
取引ナビで振り込んだ送料と発送方法が合致していない旨を連絡した
のですが3日間音沙汰無しです。

わずか100円ですが腑に落ちないのですが他に何かわかってもらえる
いい案とかないものなのでしょうか?

あと、付け加えるとその出品者は評価が1桁です。

テンプレに情報は小出しにするなとありましたが言葉足らずですみません。
質問したいと思うところの情報は以上だと思います。
792名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:32:16 ID:rIjJ3sJb0
>>788
ID:3tnmmdj50さんがかっこよすぎてまちがえちゃいましたねw
まあ普通本当にって基地外意外は脳内変改できると思いますけどねw
793名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:34:14 ID:v3KBatK50
>>784
>>779のレスが論点違うって、何を訊きたくて>>762のレス書いたの?
人のレスを小馬鹿にするレスが多いけど、俺もあなたの質問の意図が
さっぱり分からん。
794名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:34:29 ID:+1h1Ba+70
>>790
どうもありがとうございます。
速攻で入札削除&BL入りさせます。
795名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:34:50 ID:rIjJ3sJb0
>>793
で?っていう
796名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:35:04 ID:3tnmmdj50
>>789
OK
即BL入り

>>791
送金手数料無料なら100円返してくれと言って
返してくれりゃ発送方法間違ってようが満足なんだけどと交渉すれば
発送方法間違ってビビッてるんじゃないの?
797名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:35:33 ID:ZKHMwQpy0
>>782
すいません今読みましたw
補欠を削除する方法もあるんですね。ありがとうございました。

>>783
開始価格は売ってもいい額からスタートしたんですが
なんか怪しげな新規が補欠落札者にいるので、そいつを繰り上げたくはないと思いまして質問しました。
卑怯な新規を削除して2番目の補欠落札者と取引しようと思います。
798名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:37:14 ID:AkWioriZ0
>>792
不細工でしょ?もてなそう。
799名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:37:44 ID:rIjJ3sJb0
>>798
ID:AkWioriZ0
自己紹介ですねよくわかります^^
800名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:38:55 ID:AkWioriZ0
>>799
絶対 お た く 


きんもー
801名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:39:18 ID:rIjJ3sJb0
>>800
ID:AkWioriZ0
自己紹介ですねよくわかります^^
802名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:40:40 ID:a5KN84dU0
>>773
好意的に解釈するならでかくて厚い物でエクスパック封筒に
入りきらなかったとかかもなぁ。上限サイズはほぼ同じだけど
エクスパックの封筒はまちが付いてないから、厚みのある
物だとかなり限界がある。(ポスパケットは3.5cmまで可)

小さい物なら関係ないけど、でかい物ならそれだけ厚みに
余裕を持てることになる。
803名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:40:40 ID:AkWioriZ0
>>801
よっぽど暇なんだね^^
遊んであげないよ

804名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:41:38 ID:rIjJ3sJb0
ID:aWBUsPgp0
ID:AkWioriZ0

あ、本当に自己紹介とおり
毎日毎日ここにこびりついてアホな質問ばっかり質問してオタク丸出しですね^^
805名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:43:23 ID:0+AZwSBY0
>>804も質問済んだらカエレ
同類
806名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:44:12 ID:rIjJ3sJb0
>>803
遊んであげてるじゃん
オタクちゃ〜ん☆げんき〜^^
807名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:49:12 ID:RMOOPeXP0
>>796
自分の取引ナビの連絡をみて出品者の方がまずい、間違えた・・・
どうしようってびびってるって事ですかね。自分が望むベストとしては
その送料の差分が戻ってくるのがいいのですが出品者と距離が離れてる
事と自分が都市銀行?の口座をもってないという事もあり送金手数料無料
となるのはゆうちょ銀行くらいしかなさそうなんですよね。自分は持って
ますけど相手は振込み先に挙げていなかったので持っていない可能性も
ありそうですし。

>>802
サイズ的にはメール便でもOKなものなんです。

すみません。。。また情報足らずで。
808名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:53:08 ID:DISAT1uA0
オークション終了から、3週間近く経っているのに、未だ入金がありません。
年末と今週始めに入金の催促をしました。
今週中に入金するとの返事がありました。
が、一向に入金する気配がありません。
その人の評価欄を見ると、自分よりも後にオークションが終わった商品との
取引は終わり、評価も終っているようです。
明日に入金確認できなかったら、落札者都合で削除することも通達済みです。
明日中に入金が無ければ、削除して問題ないですよね。
809名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:54:12 ID:RMOOPeXP0
>>807

メール便よりも若干大きいサイズのものでした、すみません。
厚さ3cm弱、縦横の長さはA5サイズと同等くらいです。
810名無しさん(新規):2009/01/08(木) 23:57:38 ID:3tnmmdj50
>>807
あ〜、そりゃ100円くらい大目に見るしかないね
ゆうちょ、イー、UFJあたりで振込してなきゃ面倒になるだけ

発送方法選ばせたのに意図的に間違えたとは考え難いけどね
出品初心者で他の人の出品テンプレだけ丸写しでExpackを良く分かってなかったんじゃないの?


>>808
勿論
じゃなきゃ何の為に通達したのか分からない
24時間前に最終通達しとけば?ナビと連絡掲示板から
811名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:00:26 ID:RMOOPeXP0
>>810
そうですか・゚・(ノД`)

念のため連絡掲示板からは連絡していなかったのでそれもしてみて
それでもダメなら諦めます。ありがとうございました。
812名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:01:06 ID:6iYnWYYB0
>>808
3週間って、既に課金されてるんじゃ・・・ 
通告した通りに削除していいけど、相手から報復評価される可能性はある。

>>807
返金されなかったら、他者のためにも評価コメントに事実を冷静に書いて欲しい。
813名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:08:05 ID:HTFz2awH0
商品が到着し、送料増し請求が発覚したのですが、この場合送料差額返金を要求しても大丈夫でしょうか?
また、返金に応じなかった場合、Yahooに通報した場合、どの様な措置が下るのでしょうか?
価格的には数百円なのですが、やはり送料増し請求はいかがなものかと思いまして、相談致しました。
814名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:15:31 ID:tt8yvSHy0
>>813
差額返金要求はしてみてもいいと思うよ。

ただ、中には不足分は請求しないけど過剰分の返金もしないよって
いうようなことを書いてる人もいるので、その辺要確認。
(数百円ともなると意図的にボッタクリの可能性大だけど)

相手が応じなくてもヤフーは何もしてくれん。
評価欄で割り増し請求されたって書くぐらいしかできることはない。
815名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:16:01 ID:oagHvNhc0
>>813
送料・梱包費込みでの金額です、とか差額返金しません、とか書いてなかったんなら、
差額を請求するのは正当な要求だと思うけど、ちゃんと対応してくれるかは
相手次第だとしか言えない。

ヤフーが動いてくれるかどうかはよく分からないけど、
さいあく評価に、理由もちゃんと書いて非常に悪いをつけることで
一応制裁はくだせる。
816名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:19:28 ID:klnu6Ura0
>>813
ヤフーはそういう事に対しては動かない。
ただ、法律相談室という読み物は用意している。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/question/
817808:2009/01/09(金) 00:23:33 ID:X0hjQ/C70
>>810

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>>812
回答ありがとうございます。
そうですね。もう課金されている可能性ありますね。
落札金額と送料を含め300円弱をそこまで渋る気がわからなくて……。
818名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:25:09 ID:ef8nI0Pb0
>>812
先程送料の件で連絡して丸4日が経ちました。
連絡掲示板にも書いてきましたので後1日待ってみて
何も連絡ないようなら評価の方に今回の経緯を私情を
挟まずに書こうと思います。
819813:2009/01/09(金) 00:31:21 ID:HTFz2awH0
>>814-816
お答え有難う御座います。
今回は送料一律でも、差額返金無しとも記載が無かったので、返金要求してみたいと思います。
820641:2009/01/09(金) 00:33:10 ID:k3qRoxIM0
今日、相手の中国人に電話してなんとか分かってもらえました(と思います、たぶん)
日本語の会話もほとんどできない人で難儀しました。
もう、できることなら外国人とは関わりたくないです。

アドバイス下さった方、ありがとうございました。
821名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:40:32 ID:3hKLciiVI
噂に聞くと、yahoo簡単決済のカード扱いは危ないの?
決済通知では15日入金なんだが、5000円ぐらいだけど発送迷ってるんだ。

822名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:43:44 ID:r6uvw29W0
出品者側としての質問です。

発送方法を「ヤフーゆうパック」として出品したのですが、
諸事情でそれ以外の方法で発送する場合、やはり差額はこちらが支払うべきですよね?
823名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:46:47 ID:nCwye+GH0
DVDレコを新調したので今まで使ってたスゴ録をオークションに出そうと思ってます
しかしここで落札者の心情に配慮しなきゃと思うのですが・・・
@新しいDVDレコの外箱で商品を送ったらまさしく「お下がり」って感じで
悪いでしょうか?でも箱のサイズがぴったりなんですよね・・
AプチプチでDVDを包んでその他にどんな緩衝材を使えばいいですか?
なるべくお金をかけたくないです
ちなみに古いDVDの外箱はありません
824名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:46:55 ID:gidSwzQT0
金貰う前なら別でなにもなかったかのように連絡すればOK
825名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:52:12 ID:U8abShXe0
>>822
あなたの事情であれば当然差額はあなたの負担ですね。
826645:2009/01/09(金) 00:53:24 ID:5FaJ5zfx0
>>820
どういたしまして。
何とか解決したみたいでよかったですね。

まあ普通はそういうことはないと思うから心配しないで。
一応は日本語を理解し読み書きできる人しか参加してはいけない決まりだからね。

ヤフオクガイドライン
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
827名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:53:33 ID:1brrPI0+0
>>821
俺は評価良い人には発送してる。
高額な場合や、評価一桁と新規、評価が微妙なのは入金が反映されてから。
828名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:54:04 ID:oagHvNhc0
>>821
よくこのスレでも書かれてるけど、
カード決済も落札者が勝手にキャンセルするとかはできないらしいよ。
どういうときにキャンセルになるのかよく分からないけど。
利用限度額とかの関係かね? 詳しくはかんたん決済スレ行ったほうがいいかも。

相手の評価見てちゃんとしてる人なら発送してもいいかもとも思うけどね。
発送を待つなら、ちゃんと口座入金確認後に発送するって伝えておいたほうがいいよ。
相手はかんたん決済すればすぐ送ってもらえると思ってる人が多いと思うし。
829名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:55:13 ID:r6uvw29W0
>>825
やはりそれがスジというものですよね。
ありがとうございました。
830名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:01:18 ID:g4mOL6Fm0
>>829
いや、変更の件を相手に問い合わせていけば問題ない
相手が意地汚いのでなければ、変更後の送料徴収でいけるだろ
831名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:02:15 ID:VIF0Wa7K0
>>823
別の製品の元箱を流用することについては、元箱が無いので発送はこのようにしますと
コメントしておけばいいと思うよ。取説・リモコンなど付属品の有無と同様に、元箱の有無も
大事なポイントになりうる。
まあ、多くの人は事前告知無しに別の同系商品の元箱で届いたとしても、お下がり感などは
感じないとは思うけど、いちおうね。

新しい元箱の緩衝材は残ってないですか?それまでピッタリならむしろ好都合だろうけど、
筐体をエアキャップで簀巻きにするなら、それを納める箱は何でも構わないわけだから、
もし緩衝材があるならそれは現用レコーダーの輸送資材としてとっておいた方がいいん
じゃないの?修理出しやらまたいずれオク出品する際にきっと役立つうよ。

構造力学的にいうと、専用緩衝材無しで簀巻きにしただけでは梱包強度は格段に落ちます。
だもんで重量物だと元箱よりも大きくなるのが必然ではあるけど、軽めの家電ならさほど
気にしなくてもいいかもね。シングルの段ボール箱なら、上下左右に内張りとして段ボールを
カットしたのを敷いておけば、丁寧な印象になると思います。
832名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:02:42 ID:t2SY6jFz0
833名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:06:01 ID:K7dYQ7S8O
出品者で住所教えるのは無理って人の品物を落札した場合(理由は前回トラブったせいだそう)、電話しか手段ない訳だが、何かこのパターンの取引で気をつける事はある?評価はかなりある人でその点は良いのだが。

何となく心配なんで、こちらも住所は教えずに局留め依頼しようか考え中。あと当方のIDも教えて欲しいらしいがどんな意味があるの?
834名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:09:49 ID:3hKLciiVI
>>827
thks!
評価普通に×なし2桁だけど、連絡2日まちで入金手続きまで2日まちなんだよね。
>>828
thks?
ナビで決済は3日後予定ですときたんで不安になるんだな。
カードの締めを翌月扱いにしたいのかな?

835名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:09:56 ID:r6uvw29W0
>>830
実は最初の連絡で「ヤフーゆうパックで〜」って送ってしまいました!
後から何ダヨってなると面倒なので、もう500円は諦めます。
次からは発送準備を整えてから出品します。
836名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:10:54 ID:nCwye+GH0
>>831 ご丁寧に有難うございます
ご指導くださったことをやってみます。
837名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:15:18 ID:3hKLciiVI
>>833
出品者の住所や連絡先は教えない奴とは取引するな!
ガイドライン違反だよん。
838名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:18:02 ID:K7dYQ7S8O
>>873電話番号はあるのですが、どうでしょうか?やはり危ないですかね?
839名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:24:58 ID:3hKLciiVI
>>838
万が一不良品の時どこに返品するの?
料金不足で発送されても発送元に戻らないであなたに不足分請求がくる。
住所教えない奴とは取引しないということ。
落札者都合で削除されても事実をコメントするだけ。
その時はー1はうん悪い思うしかない。
840名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:25:00 ID:/HD/oPWX0
教えてください。
よく質問欄にこの値段で「早期終了してくれませんか?」
と聞かれるんですが、早期終了のメリットが分からず、元々全商品にその設定をつけてないのでお断りしています。
これって出品者になんの特があって設定するものなんでしょうか?
また、早期終了の設定をしていないと出品者に何かデメリットがあるんでしょうか?
841名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:30:09 ID:1BOw0OXT0
質問させて下さい
自分の住所には一文字ややこしい漢字が含まれていて、
今まで手書きで宛て先を書く出品者さんの九割に間違った住所で送られてきました
(冨樫と富樫みたいな本当に微妙な間違いです)
それら全てがちゃんと届いてるので、別に問題は無いと思うのですが
メール便など保障の無いものだと少々不安です
そういう点一つあるかないかの微妙な住所の間違いで荷物が届かなくなる可能性はあるんでしょうか?
ナビで間違えないように気をつけてくださいと念押しするようにしようかどうか迷っています
842名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:35:24 ID:WhDa3+bu0
>>835
この前、ソニーの15インチブラウン管ステレオテレビを
ヤフーゆうパックで送ってくれるって条件だったから即決価格で落札したんだけど
送ってきたのはヤマトのパソコン宅急便だった。
ぶっちゃけ、送料倍ぐらいかかったんじゃないですか?って聞いたら
ぶっちゃけ倍かかりましたって言うから半分払ってやったよ。

でもあとでよく考えてみたら、出品者が楽したいからパソコン宅急便に変更したんだよな。
ああ俺ってお人好しだな〜と思ったよ。
843名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:44:38 ID:hyQ1LIfg0
>>833
それは商品説明に書いてあったの?いくらで落札したの?
連絡先を聞いてない場合、落札価格が5,000円以上でもYahoo!の補償対象外。
差出人の住所も書かないだろうし、自分だったら入札しないな…。

>>834
そういう場合もあるね。受取口座はゆうちょ銀行?
ゆうちょは入金が遅いから、できれば銀行口座を登録した方がいいよ。

>>841
日本郵便はちゃんと届けてくれると思うけど、気になるなら例えば「とがし市」とか、
そこだけひらがなで教えても構わないけど。
気をつけて下さいと書くのはどうかと思うけど、「冨」はワかんむりの方ですとか
書いておいてみるとか?
844名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:44:44 ID:rQQi0LFB0
>>840
「早期終了」チェックなしでもデメリットは別にないと思うけど。
ただ本当に早期終了したい時に出来ないってだけ。
終了予定日に何か用事が入って早めに終わらせておきたいとかね。

>>841
限りなくゼロに近いけどゼロではないというレベルで可能性はあるかもね。
つかさ、機械じゃなくて人間が配ってるんでそんな程度の違いは気づきもしないんじゃないか?
あと多くの人に間違われる地区で配達してる人であれば間違いに慣れてるかもしれないし。
別にその間違いで誤配されるような地名が近くにある訳でもないんでしょ?だったら神経質すぎ。
845名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:50:02 ID:1BOw0OXT0
>>843>>844
回答ありがとうございます!
今まで通り普通に取引きしようと思います
846名無しさん(新規):2009/01/09(金) 02:54:25 ID:7nTuo3iy0
親のIDから出品。
住所、近所だけど異なる。
自分の銀行口座に入金。
って場合の注意点を教えて下さい。
847名無しさん(新規):2009/01/09(金) 02:56:08 ID:cxZvwuoH0
出品者側に言いたい意見だけど
AV機器の場合、元箱の他、機器を固定させるスチロール材などは保存して欲しいものです。

入札者側が、不要となり出品したい場合、箱や梱包など再利用出来る訳だし...。
848名無しさん(新規):2009/01/09(金) 03:22:46 ID:985iLit90
>>847
そんなかさばるモノを保存してるのは俺ぐらいだ。
今は運送会社(特にヤマト運輸)がモノに合わせてキッチリ梱包してくれるから(梱包材が非常に工夫されている)
あとあとのことまで考えて残してる奴は少数派だろ。
てかスレタイ嫁。
849名無しさん(新規):2009/01/09(金) 03:30:18 ID:g4mOL6Fm0
>>847
新品を落札しろ
850名無しさん(新規):2009/01/09(金) 06:46:39 ID:EvcZD/h50
Yahooオークション危険なだましの手口(XBOXの出品が3件ある。あきらかに詐欺の手口)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b95680679
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126294405
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f75633859

小さい字で
※当商品は購入権です。落札代金とは別に、商品代金29800円を頂きます。
※当商品は購入権です。落札代金とは別に、商品代金29800円を頂きます。


入札後→キャンセルすると13,900円を必ず払わされるよ。
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yiextreme3x&filter=-1
851名無しさん(新規):2009/01/09(金) 07:44:21 ID:248Lokmf0
なんか保険かなんかのややこしい契約書読んでるみたい。。
852名無しさん(新規):2009/01/09(金) 08:57:12 ID:Y0zUGnLg0
>>850
キャンセルすると13,900円を必ず払わされるよ。って払ったんかい?
853名無しさん(新規):2009/01/09(金) 09:20:49 ID:K7dYQ7S8O
>>839>>843約千円で落札して、商品説明じゃない所に書いてあったのです。ううむ‥ちょっと考えてみる事にします。お二人ともありがとうございます。
854名無しさん(新規):2009/01/09(金) 09:29:28 ID:XtesFBY00
出品メインでやってる者です。
ウォレットの銀行引き落とし失敗、コンビニ払いも忘れて、プレミアム解除されました。
ヤフーに問い合わせても音沙汰無しで、支払い残を払う方法が分からないんです。
この状態からプレミアム登録復活させるには、どうしたらいいんでしょ
855名無しさん(新規):2009/01/09(金) 11:36:22 ID:14ZvAqe90
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/bill/bill-06.html
の説明を読むと、次回引き落とし日に繰り越して請求されるみたいだよ。

請求書を見たことがないんだけど、払い込み用紙の裏面とかに
口座が記載されてない?
そこに振り込んでメールしてもダメかな?
856名無しさん(新規):2009/01/09(金) 12:02:31 ID:hyQ1LIfg0
>>846
18歳未満じゃないよね?

>>853
商品説明じゃないところって自己紹介?落札前は気づかなかったってことかな?

>>854
コンビニ払いの期限が切れてるなら、ヤフーにお問い合わせフォームから連絡する。
https://ms.yahoo.co.jp/bin/wallet-ms/feedback
あとそーゆー場合、もうそのIDはプレミアム登録できないかも。
857名無しさん(新規):2009/01/09(金) 12:02:59 ID:LKXYjQ240
初心者で申し訳ないです。
今日初めて入札したんですが、
自分が入札した瞬間に別の入札者が上げていってるんですけど
ずっと見てるんでしょうか?
3日前から入札された瞬間に、その入札者が上げていってます。

まだ2日あるけど、なんとか落札できる方法はないでしょうか・・・
858名無しさん(新規):2009/01/09(金) 12:09:17 ID:88FN0jL90
>>857
それはずっと監視しているわけじゃなくて、
あらかじめ入力していた価格があなたよりもずーっと高いから
自動入札が行われているだけ

予算内でできるだけ安く落札できるように、自動でほかの入札者と競って入札するしくみです。
何度も再入札する手間が省けます。
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-15.html
859名無しさん(新規):2009/01/09(金) 12:09:30 ID:dV6tREEz0
自動入札の事か?テンプレとリンク先全部見ろ
860名無しさん(新規):2009/01/09(金) 12:14:58 ID:LKXYjQ240
>>858-859
回答ありがとうございます。
監視されてたわけじゃなかったんですね・・・
861名無しさん(新規):2009/01/09(金) 12:15:47 ID:16Kquaym0
>>850
これは即座にアカウント停止しないとダメだろ
はっきり言って詐欺に等しい行為
862名無しさん(新規):2009/01/09(金) 12:32:19 ID:ys9gwuAN0
>>850
既に通報済みでアホーから通報ありがとのメールまで来てるんだが、
いまだに停止されないってことは…
863名無しさん(新規):2009/01/09(金) 12:34:07 ID:ef8nI0Pb0
>>850は350件以上申告されてるね。こんなにたくさんの違反申告ははじめてみた
864853:2009/01/09(金) 12:59:10 ID:K7dYQ7S8O
>>856気づいてはいたのですが、住所が書いてない事の重要さをよく理解してなかったので‥。
865名無しさん(新規):2009/01/09(金) 13:51:38 ID:cxZvwuoH0
>848
あるAV機器だが、Hiviの後ページに載ってるような某有名中古ショップに買取り価格を査定してもらったんだが
元箱無し、付属リモコン無し、取り説無し。で査定してもらったら0円になってしまったw
他ハードOFFでは1000〜2000円程度。

ちなみに入札額は17000円もして落札して得たものなのに...。
866名無しさん(新規):2009/01/09(金) 13:52:37 ID:/8aLMsn+0
Wiiでの入札は出来るようになったんでしょうか?
867名無しさん(新規):2009/01/09(金) 13:59:26 ID:g4mOL6Fm0
>>850
兵庫は駄目
態度悪いのが多すぎる
868名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:05:53 ID:4zpRt2Jj0
>>865
ハードオフで買い取り査定が0円になる品物だけど
>>865にとっては17000円出してもいいと思える品だからそれだけ入札したんだろ。
入札前に念を押されて確認されて、自分の手で同意ボタンを押したよな?
869名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:17:26 ID:6drFPtL90
ハードオフで買い取り査定(笑)

『豚に真珠』
870名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:23:10 ID:hxPYB7EF0
入札された方に即決できないか?といわれました。
大して価格は伸びないのは目に見えてますがウオッチが2桁いるので
やんわりと断りたいのですが
スマートな断り方ないですか?
871名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:27:04 ID:U8abShXe0
即決厨ウザイよね。
「ウオッチしてくださってるかたも多数いらっしゃいますので、よろしければ最後までお付き合い下さいませ。」
これでOK
872名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:28:50 ID:5bwjoBV20
ゆうちょって明日の土曜日の午前中に振り込んだら
即日反映する?
月曜になる?
よろしく
873名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:29:07 ID:hxPYB7EF0
ありがとうございます
874名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:31:10 ID:U8abShXe0
>872
ゆうちょは確か24時間、即反映されるはずだよ。
875名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:32:22 ID:G2LtOIZI0
>>872
言葉遣い直せヴォケ
お前みたいなのが取引相手だと不快だわ
876名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:36:04 ID:16Kquaym0
>>875
その言葉は自分に言ってるの?
877名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:37:32 ID:ef8nI0Pb0
758 :名無しさん(新規):2009/01/08(木) 22:20:37 ID:fdaCNjpf0
>>728
言葉遣い直せヴォケ
お前みたいなのが取引相手だと不快だわ
878名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:43:19 ID:iNkbDpvO0
質問です
落札した方にプレゼント(おまけ)で、
出品では違法にあたるものを『写真付きで紹介』したいと思ってます。
本出品の物は違法なものではありません。

このケースは、出品自体が違法になるのでしょうか?
写真がまずい場合は文章でおまけを紹介すればOKでしょうか?

詳しい方、宜しく御願い致します。
879名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:52:26 ID:88FN0jL90
>>878
おまけだろうが出品ページに文章でも載せた時点で違法出品だと認識されるでしょう

例えば未使用のVHSテープ売ります、おまけで昔ドラマを録ってたテープも消さずに付けます…といった場合
どっちが入札目的になるか解らない

おそらく出品したら律儀な人に違反商品の申告をされると思う
880名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:55:03 ID:bHI1tAW60
>>878
ピーコとかでも付けるのかな?
いくら「おまけ」と謳っても、実際には「おまけ」込みの出品になる訳で、どちらもダメ。
881名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:58:24 ID:iNkbDpvO0
>>879
>>880

なるほど、判り易い説明有難うございました。
882ブンブン丸 :2009/01/09(金) 15:16:59 ID:tI4cir850
せいぜい10万円までしか出せないな。
あらゆる品物、お宝の  
金額制限はないのかな。
883名無しさん(新規):2009/01/09(金) 15:38:46 ID:248Lokmf0
初お取引の者です。

「かんたん決済」で、落札者様にお支払いお願いするとき、落札額の変更は
できないのでしょうか?(ヤフーの処理的に)

ある中古品を出品しているのですが、マニアなグッズでもないのに
定価より高額になり、今後お取引をするのに気をつかいます。

可能であれば、その旨を伝えて減額し、お支払いお願いしようと思案
しているのですが(それ以下の入札者様には申し訳ないです)

最初から最高価格を設定し、出品するべきでしたが、判断を誤りました。
もう2時間ほどでオークション終了しますし、取り消して再出品など変に
勘違いされてしまうと困りますし、どうすればいいのでしょうか?
884名無しさん(新規):2009/01/09(金) 15:48:48 ID:zDDopIVdO
>>883
余計な事するとそれが原因でトラブルになるから何もするな。
物の価値観は人それぞれなんだし有り難く金は頂けばいい。
885名無しさん(新規):2009/01/09(金) 15:49:29 ID:Y0zUGnLg0
>>883
そんな小心者ならオクやめてくれ。
お前の勝手な価値観で相場を壊されたら迷惑だ。
886名無しさん(新規):2009/01/09(金) 15:51:17 ID:248Lokmf0
ごめんなさい。。
887名無しさん(新規):2009/01/09(金) 15:54:07 ID:G2LtOIZI0
>>886
送料無料でいいよ
888名無しさん(新規):2009/01/09(金) 15:55:55 ID:g1huolei0
>>883
お前みたいなのがいるから
ひどい人ですね!ほかの出品者は値引きしてくれました!!!
なんて基地外落札者が増えるんだよ。

普通に淡々と取引を進めればいい。
889名無しさん(新規):2009/01/09(金) 15:58:35 ID:1brrPI0+0
殴られて殴られて

あやまっても

殴られる>>883

。゚(゚´Д`゚)゚。
890名無しさん(新規):2009/01/09(金) 16:01:33 ID:248Lokmf0
送料元払いにしてます。
怖くなってきたのでオークション取り消します。
ごめんなさい。
891名無しさん(新規):2009/01/09(金) 16:09:10 ID:g1huolei0
>>890
いやいや取り消す必要は無いよ。
オークファンで過去の落札価格を調べてみれば?
意外と相場かもしれないじゃないか。

予想よりも落札金額が上がったため
宜しければこちらで送料を負担させていただこうと思いますが如何でしょうか。
的なメッセージ送ってかんたん決済の送料を0にすればいいだろ。
892名無しさん(新規):2009/01/09(金) 16:15:32 ID:dlaEAuNn0
入札した者にはそれだけ払う価値があるってことだから
減額とか送料無料なんてする必要ない
定価ぐらいググれば分かることだ
893名無しさん(新規):2009/01/09(金) 16:26:45 ID:sH7hIRD+0
>>890
取り消しちゃダメだよぅ
それこそ迷惑千万
894名無しさん(新規):2009/01/09(金) 16:38:16 ID:248Lokmf0
到着後の報復を恐れ、取り消しました。。
価格設定しなおして、再出品します。

ホームセンターで購入できる市販品4点セット(中古)
開始価格2600円(送料出品者負担)
入札25、18000円に膨れ上がりまして。

ややこしく市場を混乱させ、すみませんでした。。
終わりにします。アドバイスありがとう。
895名無しさん(新規):2009/01/09(金) 16:38:38 ID:oaaExY230
質問です。

落札者が、落札後に品物の状況を確認してきました。
その件については質問欄などで回答済なんですが、
取引段階になって
「落札10分前に見て入札しちゃったんで教えて下さいすみません!」
とのメッセージが。

これで納得できないから落札やめます、
などと言われた場合、
これでも落札手数料などの請求はしてはいけないのでしょうか。
それとも早めに落札者都合でキャンセルされたら、
その落札手数料は取られずに済むのでしょうか。

少々高額になってしまった品物なので不安です。
896名無しさん(新規):2009/01/09(金) 16:38:58 ID:oaaExY230
sageてしまいました、すみません
897名無しさん(新規):2009/01/09(金) 16:45:42 ID:YQwJnGv10
>>896
>落札手数料などの請求はしてはいけないのでしょうか。

規約違反。

その他に関しては
>>5-7参照。
898名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:01:59 ID:cPbUNA7z0
質問です。
昔(というか1年ほど前)にゲームやCDなど出品を何度かして売るものが少なくなったので暫く取り引きせずID放置
また溜まって来たから出品という流れをしています。
前回の時は新規の方に入札され内何人か音沙汰無しみたいな感じだったので
今回は新規お断りを商品紹介に記載しておきました。
しかし一つレアなゲームソフトがあったらしく(限定版だからかこの辺解らない)出品したその日から入札が何組か入り
既に8000円超えました。
で、質問欄からどうしても欲しいという新規の方がいらしているのですが、最近でもやはり新規の方のイタズラ入札は多いのでしょうか?
わざわざ新規だから入札させてくれと頼んできてるのだからOKしても良いか悩んでいるのですが…。
変な質問ですみませんが。
899名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:02:16 ID:MiH9EIXU0
>>894
得することもあれば損することもある。
オークションなんてそんなものなのに。
100円ショップの商品を500円で売り続けている人だっているんだし。
900名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:09:38 ID:DbLuFtsl0
発送についてなのですが、EXPACK500はこちらの宛名を「同上」で送ることはできますか?
901名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:15:44 ID:Y0zUGnLg0
>>898
イタズラ入札は多いけど、5000円以上になってるならイタズラ率は下がる。
自分の場合で新規お断りの文言を入れていたとすればこのケースは入札はとりあえず質問のあったそのIDに限って許可する。
902名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:17:14 ID:Y0zUGnLg0
>>900
道義的な問題を無視すると、同上でも届くし、差出人空欄でも届く。
903名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:27:05 ID:cPbUNA7z0
>>901

レスをいただきありがとうございます。
>入札はとりあえず質問のあったそのIDに限って許可する
こちらの文を参考に回答してみる事にします。
904854:2009/01/09(金) 17:27:36 ID:XtesFBY00
>>855
引き落としに1回失敗するとコンビニ支払い用紙が送られてくるんだけど、口座番号とかは書いてないみたい。
今は、そのコンビニ払いを忘れてて、プレミアム登録削除された状態

>>856
そのお問い合わせフォームから連絡して、5日ほど建ったけど音沙汰無しの状態。

今コンビニ用紙見たらメールアドレスが書いてあったんで、そこに連絡してみるわ

レスくれた人どうも有り難う
905名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:31:19 ID:DbLuFtsl0
>>902
お答えありがとうございます。
では同上で送っても問題ないのですか?
906名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:32:36 ID:hyQ1LIfg0
>>905
落札者に許可を取っていれば。
907名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:34:44 ID:DbLuFtsl0
>>906
なるほど、許可をとるのですね。
分かりました。ご回答いただいた方ありがとうございました。
908名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:36:20 ID:Y0zUGnLg0
>>905
郵便物としては問題なく着く。
受取人が抱く感情については一切関知しません。
909名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:37:08 ID:hyQ1LIfg0
>>907
差出人の住所氏名を書きたくないのなら、初めから商品説明に書いておいてくれないと迷惑だよ。
910名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:39:20 ID:K7BtdVjm0
>>908
差出人不明は受取拒否する。だから着かないね
911名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:42:50 ID:N0XPplR90
ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/kawakita9.html
ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/dnc21since2000.html
ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/genkai_price.html
ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/no1_premium.html
ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/hot_collection66.html

この手の業者の露骨なつり上げや送料は何とかならないものなのですかね?
100円スタートとかうたっておいて、業者が売ろうとしている値段より安く買えることはまずありません。
業者が売りたい値段から始めてくれれば場合によっては入札することもあるかも知れませんが、
こういうことをやられるとつり上げに引っ掛かった感がして気分が悪くて買う気になれないです。

こういうのは結構よくあるんですか?それともやはり悪質な業者なのでしょうか?
912名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:42:54 ID:bHJn940e0
おねがいします。

ストアで二回目(同じストア)の落札して買い物しました。
評価くれたのですが評価は変わりません。そのままです。ストアで何回か落札しても評価は一回しか増えないんですかね?
913名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:43:07 ID:Y0zUGnLg0
>>910
差出人名があっても受取拒否出来るが。
914名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:45:47 ID:9biDGoDKO
こちら落札者です
よく出品者から「この文面を切り取って〜」とありますが、ドコモの携帯しか所持してない為切り抜きができません。この場合何か策はあるのでしょうか?
手書き入力しかないのでしょうか?
915名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:46:49 ID:+JWYzqYx0
912>>
ストアでも一般でも一人から何度受けても変わらんでしょ。

916名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:47:24 ID:MiH9EIXU0
>>912
ストアに限らず、同じ人と何度取り引きしても評価は増えません。
917名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:49:00 ID:Y0zUGnLg0
>>911
送料は何ともならない。防衛策は入札しないこと。釣り上げはよくある。
ヤフオク多数のストアが吊り上げをしている3広島他
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1213965907/

>>912
ストアに限らず同一IDからだと評価ポイントの数値は最新の1回分が反映されるだけ。
ただし、
1人(2件)の「非常に良い・良い」という評価を得ています。
というような形で出るので全くの無駄ということもありません。
918名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:50:18 ID:MiH9EIXU0
>>914
郵便番号:
住所:
名前:
電話番号:
配達希望時間帯:

とかでしょ?
そんなのは送付先が相手に伝わればいいだけなので
どんなフォーマットでもOKですよ。
919名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:51:08 ID:yKBVv8Bn0
>>911
つり上げの証拠は?
920名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:51:15 ID:bHI1tAW60
>>914
ドキュモはコピペが出来のか・・・。
コピペが出来んのなら、手打ちしかないだろうな。
921名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:55:01 ID:6onRk8NC0
ドコモ携帯について良く知らないけど、引用返信は出来ないの?
文章の前に「 > 」みたいな記号がつくこともあるけど、
引用文から要らない部分を消して、コピペ風に出来ませんかね
922名無しさん(新規):2009/01/09(金) 17:55:10 ID:zDDopIVdO
>>920
おれauなんだけどどうやってコピーすんの?
923名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:00:22 ID:94gWgrP00
ソフトバンクにしろ
924名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:11:57 ID:MTNx2qIO0
落札者です。
振込後明日で丸5日連絡なし・・・。
かなりイラッときてます。電話してもでません・・・。
1週間待って連絡ないようなら悪い評価つけても大丈夫ですか?
925名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:14:20 ID:yKBVv8Bn0
>>924
とりあえず非常に良い評価をつける。これ常識
926名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:17:39 ID:bHJn940e0
>>915
>>916
>>917
ありがとうございます!
927名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:18:52 ID:tKkifeFX0
>>924
入金確認や商品発送の連絡をしない出品者も少なからずいる。

取ナビや評価、掲示板から連絡しても返事がなく、かつ連休明けまで待っても
商品が届かないようなら非常に悪いをつけてもいいと思う。
928名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:19:37 ID:hQ5VIpKb0
>>924
発送方法は何?自転車操業が行き詰った可能性も考えられるね。
メール便など時間がかかる発送方法の場合、既に発送済みと
いうこともあり得る。

期限のある物だとまた対処の仕方が変わってくるが、とりあえず
取引ナビ+連絡掲示板で連絡、1週間待って音沙汰ないなら
どちらでもないで評価を入れるといいと思う。いきなり悪い評価は
要らぬ火種を生む可能性が高いので避けた方が無難。最終的に
どうにもならなくなってからでも遅くない。
929名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:22:29 ID:Y0zUGnLg0
>>924
そいつ小さ〜い文字で週末しか発送しませんとか書いてない?
930名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:22:35 ID:MTNx2qIO0
>>927
ありがとうございます。
入金確認後の発送予定メール、発送完了メールをくれると
むこうから言ってきました。
こちらからはメール2回、電話2回してますがいまだに
連絡がないという状況です。
931名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:22:56 ID:nPQaTbUlO
>>894

マジで取り消したのか?
お前、超DQNだな。
落札者に取っては、高値だって事より、取り消された事の方がショック。
後で報復評価されたとしても、落札者がその金額付けたんだから、評価を見る側は、落札者がDQNと思うだけ。
出品者都合で取り消したら、Yahooと落札者の両方から悪い評価付くし、評価を見る側も、こいつは落札後に取り消すようなDQN出品者だと思う。
まだ落札者と連絡取れるなら、『間違えて取り消してしまいました』って連絡してそのまま取引続けろよ。
それが、お前にも落札者にも最善だ。
932名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:24:28 ID:bHJn940e0
>>917
連レスすみません

確認しました。なるほどです。気が付きませんでした!ありがとうございます。
933名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:24:51 ID:ys9gwuAN0
>>894
アドバイスに耳を傾けるつもりがないなら質問すんな

入札者にとっては価格より手に入れることのほうが重要なんだから、
むしろオクの取り消しによって入札者全てを怒らせることになったんだよ。
934名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:24:54 ID:MTNx2qIO0
>>928メール便です。それがまずかったですかね?
>>929それはないです。しっかり確認しましたので。
935名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:26:20 ID:ys9gwuAN0
飯食いながら書いてたら被ったorz
936名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:28:25 ID:+IhSrqie0
>>934
メール便はトラブル多いよ〜〜
937名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:29:58 ID:Y0zUGnLg0
>>934
クロネコメール便は追跡可能だけど配達人がクロネコドライバーでなく質の低いアルバイトだったりして
追跡不可能な定形外郵便より配達も遅れる場合が多いし事故率高いよ。
938名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:33:24 ID:MTNx2qIO0
>>936-937
そうですか・・・。次からは違う発送方法にするなどして気をつけます。
色々アドバイスありがとうございました。とりあえず待ってみます。
939名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:33:32 ID:hQ5VIpKb0
>>934
既に発送済みとすれば、入金から2日程度で発送、発送
から到着まで3〜4日とすれば明日か明後日くらいには着く。
運が悪ければ最大1週間くらいかかるので(経験あり)、連休
明けくらいまで見ておけばいい。
940名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:34:54 ID:yKBVv8Bn0
>>934
なんでおまえは俺のには返答しないわけ
無視すんのか

評価は第三者も見るし、連絡ないとかの言い逃れもできない
だからその場を借りて非常に良い評価をつけて、スマートに
手続きを踏んでいくんだよ。スマートにやるため非常に良い評価を暫定で
つけてスタートすんだよ。

わかったかバカ? わからなかったらシネ!!!
941名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:41:52 ID:tKkifeFX0
>>940
商品が届いてもいない、連絡すらまともに取れないような出品者に「非常に良い」をつける意味がわからんのだが?
暫定的にスタートさせるなら、「どちらでもない」じゃねえの?
そこからちゃんと取引が終われば「非常に良い」、取引が終わらなければ「非常に悪い」ってするべきだと思うが?
942名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:51:25 ID:Y0zUGnLg0
>>941
最初からケンカ腰でやる必要も無いと思うけどな。
いらぬ報復合戦は他人から見られたときの見栄えが悪い。
出品者に勝っても自己満足であって他人から見れば双方醜い敗者ということもある。
>>940は口は悪いけど中段だけ見れば一考に価すると思うぞ。
943名無しさん(新規):2009/01/09(金) 19:03:29 ID:yKBVv8Bn0
>>941
商品が届いてもいない、連絡すらまともに取れない
たしかにこれらを含めるとその評価からスタートだろ

自分は全くの白紙から評価を記載するから「非常に良い」
最初の評価は連絡目的、連絡した証拠を見せる意味でしかないから
本当は評価なしが理想
暫定なら相手を立てて、「非常に良い」にしとくのが周りに好感持たれていいだろう
という判断
別に絶対じゃない
944名無しさん(新規):2009/01/09(金) 19:03:35 ID:MTNx2qIO0
>>940
失礼しました。
945名無しさん(新規):2009/01/09(金) 19:09:46 ID:yKBVv8Bn0
>>944
暴言すみません。

本当はしっかりした人だね。
でもそれは評価みる人もわからないことだから
冷静に評価利用してアピールした方がいいよ。

泥仕合に見えてどちらが悪いか分からなくなったら最悪だからね
946名無しさん(新規):2009/01/09(金) 19:15:13 ID:MTNx2qIO0
>>945
とんでもないです。
自分も評価がまだ6しかないので慎重にやりたいとは
思ってるのですが、ここまで連絡なしのケースは初めて
なので凄く不安です。
アドバイスありがとうございました。参考にさせて頂きますね。
947名無しさん(新規):2009/01/09(金) 19:21:14 ID:hm/gVTFW0
煽りも馴れ合いも2chらしくてええのう
948名無しさん(新規):2009/01/09(金) 19:50:24 ID:dlaEAuNn0
猫メールは100円高くなるが速達にすると格段にクオリティが上がる
949名無しさん(新規):2009/01/09(金) 20:14:08 ID:RZfVObimO
15中10悪い評価の人から落札きました。
削除しても大丈夫かな?
怖すぎです。
950名無しさん(新規):2009/01/09(金) 20:16:50 ID:jRPrK6eY0
>>949
入札じゃなく落札?
入札なら削除してBL入れとけば良いが
落札後ならそれでもナビ連絡で普通の手順ふまんとマズイ。
951名無しさん(新規):2009/01/09(金) 20:18:45 ID:hm/gVTFW0
多分>>949は入札と落札を勘違いしてると思われ
952名無しさん(新規):2009/01/09(金) 20:21:03 ID:RZfVObimO
すいません、入札です。
他idから来ないか心配です。

でも落札10でキャンセル9の人なんで自業自得ですよね?
953名無しさん(新規):2009/01/09(金) 20:22:16 ID:vOlpCAKeO
1日経たずにアクセス数が2000くらい増えた。晒されてる?
昨日まではたいしたアクセス数なかったのに。
入札やウォッチの数は変化なし
954名無しさん(新規):2009/01/09(金) 20:22:33 ID:hm/gVTFW0
すいませんは馴れ馴れしい
すみませんと言いなさい
955名無しさん(新規):2009/01/09(金) 20:24:25 ID:o2sEQbjm0
いいなぁ〜
アクセス総数 : 65
ウォッチリストに追加された数 : 12
友だちにメールを送られた数 : 0
違反商品の申告をされた数 : 0

アクセス少ない〜
956名無しさん(新規):2009/01/09(金) 20:24:38 ID:RZfVObimO
I'm Sorry
入札取り消しました。さすがにリスク高そうなんで
957名無しさん(新規):2009/01/09(金) 20:53:25 ID:bHJn940e0
度々おねがいします。

三菱東京UFJのダイレクト インターネットバンクを開設したのですが、HPで見ましたが
教えてください。24時間いつでもとありますが、曜日も関係なくUFJ同士なら無料なんですか?
私がダイレクトで普通口座のUFJに振り込む(相手もダイレクトにしてなきゃだめですか?)
ことも可能なんでしょうか・・・?インターネットバンク初心者すみません。
958名無しさん(新規):2009/01/09(金) 21:02:32 ID:TZnHVoGx0
>>957
無料だし大丈夫だ
ネットバンクを勘違いしてないか?

あと日本語でおk
959名無しさん(新規):2009/01/09(金) 21:06:16 ID:bHJn940e0
>>958
ありがとうございます。
思いっきり勘違いしてますよね・・・もう少し勉強しなきゃですね。

あと日本語じゃなくてすみませんorz


ネットバンクはイーバンクやJNBですよね。ん〜UFJダイレクトと、どうちがうんだろう。。。 
960名無しさん(新規):2009/01/09(金) 21:11:54 ID:hm/gVTFW0
>>956も日本語でおk
961名無しさん(新規):2009/01/09(金) 21:54:33 ID:LPq5qS1z0
>>856
ハイ。とっくに成人しとります。
962名無しさん(新規):2009/01/09(金) 22:10:36 ID:hQ5VIpKb0
>>959
ネットバンクって言葉はネット専業銀行という意味で使われる。
三菱東京UFJのネットバンキング(ネットバンクではない)は
都銀のオンラインサービスって事ですわ。
963名無しさん(新規):2009/01/09(金) 22:26:17 ID:dlaEAuNn0
ID:hm/gVTFW0
うぜーから消えろ
964名無しさん(新規):2009/01/09(金) 22:29:20 ID:bHJn940e0
>>962
ありがとうございます。
そうですよね・・・ネットのみの銀行がネットバンクですね。
UFJはオンラインってことですね。わかりやすくありがとうございます。
馬鹿ですみませんorz
965名無しさん(新規):2009/01/09(金) 22:43:50 ID:hm/gVTFW0
>>963
うんでも君のために2chやってるわけじゃないからねえ☆
966名無しさん(新規):2009/01/09(金) 22:51:10 ID:gpCi1ge70
>>1
>このスレは「常時age進行」でお願いします。
967名無しさん(新規):2009/01/09(金) 22:59:45 ID:vj/d+V520
自動再出品の時に、開始価格変更はできますか?
968名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:00:31 ID:tt8yvSHy0
>>967
できません
969名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:03:16 ID:0nRVqSj00
質問です

普通、商品を落札して
どのくらいで
出品者から
連絡がきますか?
970名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:07:23 ID:rQQi0LFB0
>>969
ひとによる。
書き込む前にテンプレは全部読めな。>>5とか。
971名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:09:12 ID:klnu6Ura0
>>969
こっち↓で解決した訳じゃなかったのか…。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1229513542/937
972名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:15:03 ID:bHJn940e0
何度も何度もすみません・・・
また教えてもらえるとすごくたすかります。
もうIDが赤い・・・orz お許しください。


今度はゆうちょです。ゆうちょ同士の振込(送金
973名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:16:41 ID:bHJn940e0
あーーー途中ですみません (泣)

ゆうちょ同士の送金は土日は手数料かかりますよね?無料なんですかね・・・

おねがいします。
974名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:16:44 ID:ef8nI0Pb0
今度はゆうちょです。ゆうちょ同士の振込(送金

これがID:bHJn940e0の最後の言葉であった・・・
975名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:17:38 ID:ef8nI0Pb0
>>973
無料だと思う
976名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:19:25 ID:1brrPI0+0
思う・・ バロス!
977名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:19:25 ID:6onRk8NC0
>>973
回数とか赤とかキニスンナw

ゆうちょは、土日祝日だからって手数料増えないよ
ATMを使って口座から振り込めば、今なら手数料なし

ゆうちょ銀行のサイトも見てきなされ
978名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:21:48 ID:hyQ1LIfg0
>>973
ATM送金なら土日祝日も無料、そして土日祝日も24時間反映される。
979名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:23:47 ID:bHJn940e0
>>975
>>977
ありがとうございます。
さっき落札できたので早めに振込したいと思いました。
無料じゃないと・・・ですね。

これでもゆうちょのサイトみてきたんですorz
でもここで確認したかったんですよぉ・・・みなさん親切にありがとうございます。
980名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:26:12 ID:bHJn940e0
>>978
ありがとうございます。
便利になりましたよね・・・(年より並みですみません)
昔じゃ考えられません。ってまだ20代です・・・。
すぐ反映されるのも嬉しいですね(今じゃ当たり前ですねorz)
981名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:49:42 ID:YobiOXZDO
中古服を出品していて違反申告を受けました。
「商品の説明不足」という事なんですが
サイズ、状態、入金方法、発送方法など必要事項は
すべて書いてあります。
入札もあるため出品の取消しはしたくないのですが
どうしたらいいんでしょうか?
982ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/01/09(金) 23:52:33 ID:N7ZLi9i60
>>981
違反してないと思ったら無視でいいよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html




次スレ立てときました。終了次第お使いください。

ヤフオク初心者質問スレッド 541
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1231512268/
983名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:53:04 ID:14ZvAqe90
自分で何も不足してないと確認したのなら放置。
984名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:57:35 ID:IZT4LY5lO
>>982
スレ立て乙
985名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:59:40 ID:YobiOXZDO
>>982>>983
ありがとうございます。
これ以上書く事ないので放置します。
986名無しさん(新規):2009/01/10(土) 00:42:15 ID:xmfaxK6QO
Y!アラートに入れてる出品者がいるんだけど、いつもこの人の出品物にあらかた入札してる人がいます
これってもしかして吊り上げなんでしょうか?

ちなみに出品者さんはシルバー、評価1000以上で雨無し
謎の入札者は評価700以上あります
出品者さんは国内入手困難なレア物も時々出す人です
987名無しさん(新規):2009/01/10(土) 00:45:26 ID:L16cgi0v0
>>986
そんなん普通に考えたら吊り上げでなく優良顧客なんじゃないのかい
あんたのように出品者アラート入れてるんだろ?なんでそんなに疑り深いの?
988名無しさん(新規):2009/01/10(土) 01:30:07 ID:z02ocCGyO
落札しましたがやっぱり取引中止したいと思います。どの様に出品者へ伝えるべきでしょうか。もちろん出品者には申し訳ないと思ってます。

また自分の評価の表示はマイナスがつくのでしょうか?
989名無しさん(新規):2009/01/10(土) 01:37:01 ID:UkWx8p53O
しまったぁ‥

メールアドレス変えたの忘れて入札してしまいヤフーからメールが来ません><
新しいアドレス登録したのですが連絡なしw
落札は出来てましたw
どうしたら良いのか分かりません、教えて下さいm(_ _)m
990名無しさん(新規):2009/01/10(土) 01:45:51 ID:9rnI/fTL0
>>988
落札したんなら責任もって最後まで取引するべき
しないならオークションに参加する資格はない

落札者都合のキャンセルだから、オークションマスターから非常に悪いの評価が付くよ
991名無しさん(新規):2009/01/10(土) 01:58:14 ID:L16cgi0v0
>>988
「責任持ってお代は払いますので取引中止させて頂きたいと思います」でおk
992名無しさん(新規):2009/01/10(土) 02:10:16 ID:axNyTczy0
>>988
携帯を破壊して今すぐあの世にクズ親と一緒に行って下さい
993名無しさん(新規):2009/01/10(土) 02:11:11 ID:kMPOQJfE0
>>988
出品者には全く非がなくあなたのワガママなら、出品者に丁重にお詫びして、
落札者都合で削除してもらうようにお願いする。当然悪い評価がつく。

>>989
落札通知のこと?
>>3の方法を試してみたら?
994名無しさん(新規):2009/01/10(土) 03:05:50 ID:AVcNvP9g0
994
995名無しさん(新規):2009/01/10(土) 03:20:33 ID:kvxOaFRx0
>>989
マイオークションから該当商品ページにアクセス。
996名無しさん(新規):2009/01/10(土) 03:49:51 ID:UA0QdsdU0
!/. わわー、、

997名無しさん(新規):2009/01/10(土) 04:08:54 ID:SLBV/J6y0
出品者が見れるアクセス総数は、同じ人に何回も見られてもカウントされますか??
998名無しさん(新規):2009/01/10(土) 06:05:57 ID:akLW0QUw0
>>997
カウントされません
999名無しさん(新規):2009/01/10(土) 06:34:33 ID:2vtZrk5BO
999
1000名無しさん(新規):2009/01/10(土) 06:35:13 ID:2vtZrk5BO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。