商品代金1円 送料19800円

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無しさん(新規)
ざくっとスレを見たけど、「OK」のケースと「NO」のケースがあるな。
満足に仕事をしたことの無いような社会の底辺諸君は、国際宅配なんて使った事無いからしらないんだろうけど
送料が1万円というケースでも直ちに「ボッタクリ」とはいえない。
実際、DHLやフェデックス使えばそういう料金設定になっている。
EMS使っても、そもそも相手国で集荷サービスがなかったり、取り扱い地域外と言うケースもある。
船便で実際には1500円だったのに15000円請求されたというのならそりゃーボッてるっていえるけど、単に金額だ
け「ボッタクリだ」ってどんだけ教育水準低いんだよ。
そんなバカっぷりで「違反申告しろ」とか、教育水準の低い奴はすぐに犯罪に走るから始末が悪い。

次にだ、通販会社の殆どは一律送料について出尽くした論議だけど、送料は実費でなくてはならないという規定
はなく、納得するかしないかそれだけだ。
送料が高いと思うなら入札しなければいい。