注意喚起!セカイモンは機能してない!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
独禁法のスレとは趣旨が違うのと注意喚起も含めて
スレを立てました。
独禁法スレにもいくつも報告がありますが
ここ数ヶ月の間、セカイモンは主張するように機能していない
状態が続いています。

数日前にWBSでセカイモンが円安景気で使える!というような報道が
なされましたが、その実ここ数ヶ月の間、セカイモンは注文過多が
原因なのか経営難なのか人材不足なのか、
中継、転送業務は機能していません。

なのに放送後のサーバーダウンには迅速に返事をしています。
私の場合は1ヶ月半の間放置され、Paypalでクレームを入れた
数日後には入荷キャンセル、しかしその説明はありませんでした。

みなさん注意してください。
現状で機能していないセカイモンですが
先日のWBSで宣伝がされたことと円安需要でさらに
注文が殺到していると思われます。
その結果大幅に発送が遅れる場合が考えられます。
これからクリスマス休暇をはさんで、その後の混雑を
考えると2ヶ月ほどは待たされるのではないでしょうか。

入札前に、一度かんがえましょう。
2名無しさん(新規):2008/12/17(水) 10:04:31 ID:EnJCWwIP0
同じように発送が遅延している方がいらっしゃいましたら投稿して
いただけますでしょうか。

1)落札時期

2)商品内容(衣服、レジャー用品、アクセetc..)

3)送金方法(Paypal、クレカ)

4)到着に掛かった日数、もしくは未着

5)セカイモン内のステータス(商品入荷待ちetc...)

6)対応、対処
31:2008/12/17(水) 10:15:28 ID:EnJCWwIP0
私の場合を書き込んでおきます。

1)落札時期
11月初旬

2)商品内容
自転車パーツ 2点6000円程

3)送金方法
Paypal

4)到着に掛かった日数、もしくは未着
未着

5)セカイモン内のステータス
入荷取消

6)対応、対処
落札から25日経過後に一度目のクレーム。
反応がないので12日に再度クレームと同時に
Paypalでクレーム入力

先ほど確認したら"入荷待ち"→"入荷取り消し"も何の連絡もなし。

どうやらめんどくさい客は切って昨日のWBSで来た客から
儲けるつもりのようですね。
私の場合ですが、返金されるんでしょうか?


☆皆さん、入金されるならPaypalをおすすめします。
クレカが使えるなら、Paypal経由で送金できますし、万が一の場合
Paypalがクレーム対応に回ってくれます。
41:2008/12/17(水) 10:28:54 ID:EnJCWwIP0
参考資料

トラブル
http://okwave.jp/qa3660724.html

Paypalをおすすめする理由 
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419008949
5名無しさん(新規):2008/12/17(水) 16:11:35 ID:FrFm+bljO
セカイモンって何?

また年末恒例の空売り詐欺?
6名無しさん(新規):2008/12/17(水) 16:30:23 ID:2Ebjmvv80
>>1
うへっ 大した企業だこと
7名無しさん(新規):2008/12/17(水) 19:16:14 ID:2zuPqMxh0
円安需要てw
8名無しさん(新規):2008/12/17(水) 22:47:44 ID:jRI3orCg0
個人特定嫌だからカテゴリは答えたくないけど
落札から10日以内に数点全部届いたよ。日はバラバラだけど。
全て最近の話。届かないとか逆に驚く。
9名無しさん(新規):2008/12/18(木) 00:28:52 ID:1sZSVx4g0
>>8
社員さんは本当のこと書けないよな
こんなこと書き込んでる暇あったらさっさと送れよ
10名無しさん(新規):2008/12/18(木) 03:27:32 ID:1sZSVx4g0
ちょっと調べてみたけど基本的にメール無視or定型文対応か
ステータス変更無しで突然届いたり、
あとは商品なくした?LAに届いてない?直接落札者がアクセスできないのを
いいことに出品者に責任なすり付けてるみたいだな。

1000以上評価に良いが付いてる出品者相手に何故かセカイモンが落札すると
商品がとどかないんだってさww
11名無しさん(新規):2008/12/18(木) 11:59:23 ID:Sd+0v71sO
もう手遅れか…買っちゃったYO!

しかもクレカで…
12名無しさん(新規):2008/12/18(木) 22:10:52 ID:MreUt9Ew0
今月は4日に落札して15日に届いた。
毎回配達状況の更新が遅くてヒヤヒヤさせられるけどw
今のところ被害なし。

先日、落札したい商品があったので終了数分前にポチッとしたら
入札できずに画面が固まって落札のタイミングをのがした。

そうか、WBSでやってたのか。
クリスマス時期に円高云々とテレビ番組で放送されたんじゃ 
遅延、紛失は普段より多そうだな
しばらくは静観しとくわ。
13名無しさん(新規):2008/12/19(金) 10:06:25 ID:Glw7AOS20
10月半ばに落札。
ちょっと大きい物を買った都合もあるがなんやかんやで届くまでちょうど1ヶ月。
しつこくメールのやりとりをしてようやく状況が解る状態だった。

どうしても欲しい商品だったから我慢したがこものならキャンセルの可能性も
あるほど動きは怠慢だな。

確かにこの円高なら頑張ってみたい気もするがWBS後の対応聞くとやっぱり
しばらくは無さそうかな。
14名無しさん(新規):2008/12/19(金) 11:27:59 ID:zOPEfFTx0
>>3
送料や手数料や関税や着払い料などいくらかかったか教えてもらえませんか?
15えつ:2008/12/19(金) 16:11:07 ID:7QrzqB3P0
何点か落札しましたが届かなかったのは、1点でその後しっかり対応してもらいました。
大体3週間ぐらいで届きました。

送料は、妥当だと思います。手数料は、安いのでは?

ただ、割れ物の梱包が甘く壊れて届いたのが結構ありました。
その場合返事に時間がかかりましたが全て返金してもらえました。



16名無しさん(新規):2008/12/19(金) 17:33:12 ID:esShO+b+0
うちは一ヶ月以上待たされた上に勝手にキャンセルされた。
理由は商品が届かなかった、だとさ。
上にあったカキコと同じ。

下らないトラブルとかイヤだからパワーセラーから買ったのに。
17名無しさん(新規):2008/12/19(金) 17:36:39 ID:esShO+b+0
そうそう、そのときになんかebayにも文句を言ったとか
書いてたけどさ、ebayはそんな取引の間に入って仲介する
システムなんてあったか?と思ったよ。
でもって出品者の評価をみてても特別マイナス評価もはいってない。
嘘つくならもっともらしい嘘つけばいいのに。
18名無しさん(新規):2008/12/19(金) 17:51:00 ID:vV5zu1Do0
きっと荷物は届いているけど、何が届いたのかわからなくなっているのさ。
評価を催促した出品者には、きっと発送したんだろうということで良い評価を付ける。
落札者には紛失と答えておく。そんなところだろう。
19名無しさん(新規):2008/12/19(金) 18:48:19 ID:7XwXvy2n0
とりあえずちゃんと届いてるけどねぇ
けど、こういうトラブルもありってことなんだな
注意して使うわ

ってか、>>1は円安についていまいちど確認した方がいいw
20名無しさん(新規):2008/12/19(金) 20:23:50 ID:4dlQRl7s0
発送遅延じゃないけど、これから入札を考えてる人に。
セカイモンのページでセカイモンが代行してくれるアイテムには
「セカイモンがお届け」マークが付きますが、
このマークはヤマトで発送可能なサイズ(160サイズ)を越えてるものにも
平気で付けられていますので、入札時には注意が必要です。
だからと言って、入札前に正確な梱包サイズが解るかといえば、殆どの場合解りません。
ebayで直接出品者の質問しても、回答が返ってくるとは限らないし
セカイモンではそういう出品者とのやり取りはサポートしていません。
梱包サイズが規定以内かどうかは、アイテムがセカイモンのLA倉庫に到着して初めて判明します。
そこでサイズオーバーしている場合は、平気で2万円とかの送料を請求してきます。
自分はマウンテンバイクのフレームを落札して、そういう状況になっています。
21名無しさん(新規):2008/12/19(金) 23:43:57 ID:bx1spTML0
>>20
えっ、マジで。
RMのフレームに入札していて10ドルの差で落とし損ねたけど
危なかった〜〜
大抵のフレームは梱包したら160サイズを超えるので
別料金がどのくらいかかるのか気にはなっていたのだが。
まさか2万とは。。。
人柱感謝ですw
22名無しさん(新規):2008/12/20(土) 02:36:10 ID:OxmfKexD0
落札しても何の連絡もないので、商品IDをe-bayで検索してみたら
別のアカウントが落札した事になってた。
けどpaypalでは支払い済みになっててキャンセルできない。
二重販売?みたいな感じに見えるがこれは詐欺じゃないの??
問い合わせして二日まだ返事はなし、忙しくて遅れるみたいな言い訳がWEBにあったが
泣き寝入り確実か…
23名無しさん(新規):2008/12/20(土) 07:45:57 ID:7F5d4XB20
セカイモンの落札IDって一体何ですか?
24名無しさん(新規):2008/12/20(土) 08:00:29 ID:AMXyifxN0
>>22
セカイモンの持ってるアカウントで代理落札してるんだから
自分のセカイモンIDがebayに出るわけないじゃないの。馬鹿なの?
25名無しさん(新規):2008/12/20(土) 15:23:13 ID:Xm0sh4pY0
>>24
それほどまでにセカイモンが機能していないといふか
知られていないといふことなのでせう。
良く利用されていればそんなこと分かつてることなのですから
26名無しさん(新規):2008/12/21(日) 02:42:23 ID:hp1LYRLi0
どうせ転送サービスでマージンとるだけとってウマウマとか
思ってたんだろうが実際はあっちの人は使えないし
集荷場がごちゃごちゃになった上に
人件費がかさんで首が回らなくなってんだろ。
あと勝手にキャンセル返金ってさ、そもそもその代金は
セカイモンが持ってるんだろ?
これマジで潰れるビジネスだな。

IT亡者らしい顛末だなww
27名無しさん(新規):2008/12/21(日) 03:59:56 ID:f3rfbAKJ0
始めてセカイモン利用した
ここ見て心配してたけど東海岸から落札後8日で届いたよ。
28名無しさん(新規):2008/12/21(日) 07:34:02 ID:2mOjucma0
セカイモンのヤフオク参入は確か今年の3月の予定だったはずだが。
イーベイでの失敗で参入をやめたのかな。
29名無しさん(新規):2008/12/21(日) 08:59:38 ID:iKerXgSf0
なんか狭いカテだけの話で騒いでるって感じだ。

もう100件くらいは取引してもらったけど2件だけ
検品中に品物に疑問が起きたときは写真添付で
中の人が相談してきてくれたし、セラーからの品物に
不足があったら返金もしてくれたんで満足してる。

自転車のフレームなんてどう考えても規定サイズに
おさまりそうもないもの落札して送料高いとか、馬鹿すぎる。
30名無しさん(新規):2008/12/21(日) 09:18:24 ID:Lk06u9NA0
個人がアレと100件の取引?ww
転売で儲けるとかデタラメなPR記事そのままの売り文句か。
そういや宣伝ブログが自己増殖してたな。

そういう所に金使わないでもっとまともな仕事しなよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rlz=1B3GGGL_jaJP297JP297&q=%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%B3+%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%9F%E4%BD%93%E9%A8%93&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
クチコミ体験とか書いてあるが単なるPR記事。
しかも版を押したように同じことしか書いていないww
これで書いた方も何らかのペイバックをうけるわけか。
こういう奴らがいるうちはIT業界って信用されないだろうな。
31名無しさん(新規):2008/12/21(日) 09:31:55 ID:iKerXgSf0
なんで転売しか思いつかないのかわからん。
向こうのビンテージ品(と言ってもガラクタ)だが、
こっちじゃ全く見つからないものがいっぱいあるから
取引してるだけ。

価値が無いからこっちで売れるものなんか無いよ。

32名無しさん(新規):2008/12/21(日) 15:24:17 ID:Lk06u9NA0
へぇへぇw

それで価値のありそうなものを100点以上も取引ですか。
もっともらしいなぁ、としか。
33名無しさん(新規):2008/12/21(日) 15:49:36 ID:fDXmZORx0
人が欲しがらないガラクタが欲しくて勝手に買ってるだけでしょ。

ただ、セカイモンの対応について書いただけなのに、
そこまで穿った見方するってことは転売しようとして失敗した人かいww?
34名無しさん(新規):2008/12/21(日) 16:22:45 ID:vEkcKH5d0
発送がUSA国内限定とか多いから仕方なく使ってます。
35名無しさん(新規):2008/12/21(日) 17:50:22 ID:QuoLFn770
集めて同梱できればいいのになあ。
36名無しさん(新規):2008/12/21(日) 18:15:50 ID:Q//gWEGj0
確かに米国内の送料は仕方ないけど、同梱はしてほしいな。
俺は手のひらサイズの玩具ばかりなんで割高感は否めない。

でも同日に入荷したものは同梱してくれたよ。
37名無しさん(新規):2008/12/21(日) 18:39:51 ID:eNjbqI7u0
ギターって送料手数料どんくらいかかる?
関税はかからないってあったけど。
38名無しさん(新規):2008/12/21(日) 20:07:22 ID:yphfPTWu0
29はセカイモンの関係者か?
39名無しさん(新規):2008/12/21(日) 20:52:10 ID:dmvwkJe30
同梱してくれないの?
ヤフオクの代行業者でもみんな同梱してくれるだろう。
アメリカなんて日本と違って倉庫代が安いのに何故。
40名無しさん(新規):2008/12/21(日) 23:07:56 ID:cXiWYY9i0
>>1はアホ。

PayPal→セラーの口座に代金が残っていれば返金。という事は、残っていても送金額より少なければ、一部しか返金されず、残っていなければ返金無し。
直クレ→カード会社に言えば100%補償される。ただし、ショッピング補償のないカードは除く。

どう考えても直クレ>>>>>>>>>>>>>>PayPal
41名無しさん(新規):2008/12/21(日) 23:34:36 ID:QuoLFn770
カードとPayPal 、どっちが為替的に有利ですか?
最初に選ばされるとき迷ってしまった。
42名無しさん(新規):2008/12/22(月) 00:03:38 ID:YgL82Fjx0
>>41
為替的にはカードの方が圧倒的に有利。
PayPalの独自レートは一般的な市況レートに3円程度上乗せされている。
43名無しさん(新規):2008/12/22(月) 06:22:17 ID:fjZNiX1L0
クレカは送付先が登録された自宅で無い場合は承認されなかったり
万が一何かあっても相手と取引の経過とか教えてくれないし
そもそも個別に対応するシステムがないんだよね。
いわゆる物が違うとかいうセンシティブな対応はしてくれないし。
むしろトラブルがある可能性が高い取引なんだから
安心にドル当たり数円払うと思えばいいとおもうぞ。

Paypalはそこんところはかなり踏み込んで対応するから
素人さんはPaypalの方が安全だとは思うが。
一長一短だな。

>>PayPalの独自レートは一般的な市況レートに3円程度上乗せされている。
一体何年前の話をしてるんだ?ww
44名無しさん(新規):2008/12/22(月) 07:34:29 ID:ISqemZcL0
>>43
40がなんでクレカを奨めるのか考えろよ。
中の人にとってはそっちのほうがクレームとか届かなくていいでしょ。
クレカは普通の企業に対して違法性とかない限り
ちょっとやそっと遅れてるとか細かいところまで干渉しないしな。

ところで42さん?
クレカも普通に為替レートに数円上乗せされますが?
クレカに限らず通貨交換が必要なときは数円、数パーセントは
上乗せされるのは慣例だしPaypalが圧倒的に不利って何を根拠に?

45名無しさん(新規):2008/12/22(月) 07:34:36 ID:hcNVe7al0
>>36
bidbuyに乗り換えたら?同梱してくれるよ。
46名無しさん(新規):2008/12/26(金) 20:54:03 ID:G8pAiTOX0
到着した商品に難点ありでクレーム入れたら、サポートセンターから返信があった
   ↓
  しかし、以下の場合につきましては、セカイモンの「特定商取引法について」でご案内させて
  いただいている通り、返品(交換・返金とも)を承る事はできかねますので、ご了承ください。

   ・新品商品で、かつ使用に支障をきたす破損、汚損がある商品
   ・配送中のものと思われる破損のある商品
   ・購入した商品の商品説明と、明らかに異なったものが届いた場合
   ※商品到着後7日以内にお問合せいただいた場合に限ります。


なんか文脈が変なので、念の為セカイモンサイトの「特定商取引法について」を見たら、
   ↓
  ただし、下記の場合は商品の返品を受け付けた後、当商品のご購入にともない当社にお支払い
  頂きました金額を全額返金させていただきます。
   -新品商品で、かつ使用に支障をきたす破損、汚損がある商品
   -配送中のものと思われる破損のある商品
   -購入した商品の商品説明と、明らかに異なったものが届いた場合
   ※商品到着後7日以内にお問い合わせ頂いた場合に限らせていただきます。

言ってる事が正反対なんだが・・・
大丈夫か? ここのサポセン
47名無しさん(新規):2008/12/27(土) 10:20:16 ID:ytM1+Uf1i
>>34
paypalで支払ったんだったら
そっち経由でクレームいれてみ?
4847:2008/12/27(土) 10:22:28 ID:ytM1+Uf1i
アンカーミス
>>46だな
49名無しさん(新規):2008/12/27(土) 19:44:52 ID:PLieUbAD0
>>47
残念ながらクレカなんだ
サポセンに再度クレームしてみるわ
50名無しさん(新規):2008/12/27(土) 22:29:19 ID:kZL7XTv80
やっぱあれこれ考えるとpaypalが安心か。
多分今頃paypalは日本に進出するんじゃなかったとか思ってるかもww

それにしても酷いね。
金返せばそれでいいんだろ的な勘違いがあるみたいだけど
そのものが手に入らなくなったって落札した人の被害はどう考えるんだろうか?
51名無しさん(新規):2008/12/28(日) 16:00:07 ID:0iYcLm9n0
USA boxから転送するのとどっちが有利ですかね?
纏めて配送できない程度の違い?
52名無しさん(新規):2008/12/28(日) 17:17:59 ID:bfHbUZKp0
PayPalマンセーの人たちは、この板のPayPalスレを読めばいい。
返金されない人たちがたくさんいる。
53名無しさん(新規):2008/12/28(日) 17:28:39 ID:+rjOtGt50
>>52
返金されないのは相手が個人だったり
外国の企業だったりするからだろ。
セカイモンはペイパルでクレーム入れると面白いように
対応がかわるぞww

直クレカでもクレカ経由のペイパルでも価格が変わらないが
クレカ会社がこのての個別の案件に踏み込まないんだから
ペイパルの方がマシって話。
根本はセカイモンの問題でトラブル回避でペイパル使えって話。

52は中の人か?そんなにクレームがいやならちゃんと仕事しろよww
54名無しさん(新規):2008/12/28(日) 18:11:05 ID:j6rZGSAQ0
カード決済もカード会社に文句言ったらすぐ解決したけど。
55名無しさん(新規):2008/12/29(月) 01:07:01 ID:DDbRepj80
2次決済の国際配達料は
自宅までの送料込みですか?
別途でまだ必要?
56名無しさん(新規):2008/12/29(月) 02:18:18 ID:WxrkK6cN0
込み



57名無しさん(新規):2009/01/09(金) 15:27:18 ID:DTLBWFXT0
HPトップの「勝手にランキング」が未だに11月の件について
58名無しさん(新規):2009/01/12(月) 00:37:55 ID:/pJnfXZ50
1. パタゴニア
2. DIESEL
3. アバクロ
4. ラルフローレン
5. モンクレール

うちら的には「こういうブランド物が検品しやすいです」ってことだろ。
もしくは「それ以外の商品はよく届かないことがあります」ってことか。
59名無しさん(新規):2009/01/12(月) 20:02:52 ID:9ulAkebm0
落札後30日以上経ったけどまだ届かないよ 。 年末年始は大幅に遅延するって書いてあるけど皆はどう?
60名無しさん(新規):2009/01/14(水) 11:04:05 ID:CS2sadFgi
ハッキリ言って客をナメているだけです。問い合せの返信がない場合は、関連会社のネット◯◯◯スに電話すると、10分で返事が返ってきますし、すぐに仕事もしてくれますよ。L.Aで放置されている方は試す価値ありです。
61名無しさん(新規):2009/01/14(水) 18:45:40 ID:iaHeap5K0
>>59
今月の6日に落札して、13日に通関通過のメールきた。
この自分の状況から考えると、落札後30日以上は遅すぎるかも。
対応gdgdらしくて心配だけど一応問い合わせてみたら?
62名無しさん(新規):2009/01/16(金) 10:38:08 ID:FbH2i5910
はじめて利用してみましたが、マイページに表示されてる一次決済価格と実際のクレカからの請求額が異なるのは、
適用してるレートが違うから、という理解であっていますでしょうか?
サポートに質問しても一向に連絡ないので、こちらでうかがわせていただいた次第です。
よろしくお願いいたします。
63名無しさん(新規):2009/01/19(月) 01:27:48 ID:IWsmnovb0
>>62
サポートに肝心なこと聞いても一向に
返答がないようなところでもつかっちゃうの?
64名無しさん(新規):2009/01/19(月) 02:41:11 ID:ncUeh1w+0
12月の半ばに落札した商品がまだ届かない。  L.A物流センターへの入庫もまだらしい。
問い合わせてみた結果「現在ebayを通して意義申し立てを行っている」との事。
「1週間たっても.セラーから連絡が無い場合は、後日改めて今後の対応についてご連絡をさせていただきます」だと。

で 先日クレジットカードからの請求額を見てみるとその商品の代金(一次決済価格)が請求されてないんだけど。。
落札と同時に決済されるんじゃなかったっけ? 
ちゃんとセラーに入金してるのかどうか不安になってきた。

65名無しさん(新規):2009/01/19(月) 08:36:51 ID:gLmD3wiI0
>>64
それテンプレ回答だよ。

だいたい出品者が企業ならともかく個人の出品者もいるのに
ebayを通して異議申し立てとか、もっともらしい嘘つかなきゃいいのに。
試しにセラーの評価みてみるといいよ。

それ多分商品無くしてるか、
めんどくさいから実は取引自体してないかもな。
小口の取引とかめんどくさいんだろ。
66名無しさん(新規):2009/01/19(月) 17:29:53 ID:TgRN7u+ni
独禁法スレでおかしなことになってる!
決済は要注意かも
67名無しさん(新規):2009/01/19(月) 23:16:33 ID:mbsisXJd0
同じ商品を複数の落札者から落としてるけど
梱包が丁寧な場合と、商品の箱、キチキチのダンボールに押し込んで
送られて来る時が有るけど、
梱包は出品者の梱包で日本送られてくる?

あとここ、クレームのメールしても反応無いね。
皆どうしてる?
68名無しさん(新規):2009/01/20(火) 07:15:35 ID:4NmRJToR0
>>67
出品者の梱包をそのまま転送してるだけじゃないのか?
69名無しさん(新規):2009/01/20(火) 09:29:33 ID:lc3Z8zSI0
今、見たら入荷待ち→入荷取り消しになっていました(連絡なし)
クレカで支払いしたけど、決済取り消し、引き落とされないの?
70名無しさん(新規):2009/01/20(火) 12:03:08 ID:JL7ZsJDX0
>>69
一般論で言えば決済は取り消しだけど
タイミング次第では一度引き落とされるかも。
あとでマイナス処理のされるけどね。

あとはあっちの誠意次第。
71名無しさん(新規):2009/01/21(水) 19:14:16 ID:Q2p1itkx0
サポセン全然返信こないので電凸しちゃると思ったら、どこにも電話番号のってねー
最初にそこに気づくべきだったか・・・orz
72名無しさん(新規):2009/01/21(水) 20:12:13 ID:To7+cTZk0
http://www.netprice.com/company/group.html
104で品川区 御殿山の株式会社ショップエアラインって言えば教えてくれるよ。
73名無しさん(新規):2009/01/21(水) 22:18:02 ID:Q2p1itkx0
>>72
104か、その手をすっかり忘れてたw
明日早速聞いてみるお
74名無しさん(新規):2009/01/27(火) 20:43:37 ID:bPVvAQyI0
落札後、不安になり5回ほどメールで問い合わせましたが、全く返答無しです。

1)落札時期 2009 1/9

2)商品内容 iTunes $200 gift code FREE SHIPPING BY EMAIL, LOW PRICE

3)送金方法 クレカ

4)到着に掛かった日数、もしくは未着 現在未着連絡無し

5)セカイモン内のステータス(Eメールで送付となっていながら現在入荷待ち)

6)対応、対処 、セカイモンの手数料混みで約140ドル。何度問い合わせても
返答なしです。決済済みですがカード会社に連絡して決済の中止を申し立てようと
思ってますが、、、そんな事可能なのでしょうか?
それともまだ待っていたら良いのでしょうか?
すごく不安です。
この様なほったらかしの方いますか?
75名無しさん(新規):2009/01/28(水) 07:00:01 ID:qGmZWRlq0
>>74
ソコは基本放置プレイだよ。
よく商品なくすし。

クレカ会社に相談してみな。
そっち経由でクレーム入れると即対応してくれるよ。
即発送か、、、、大体放置組はキャンセル返金だな。
76名無しさん(新規):2009/01/28(水) 09:33:45 ID:BTYTpR750
>>74
ここのサポセンは、読解力がないのか日本語が不自由なのか、はあ? ってな回答が多く埒が明かない
しかも、回答にすごく時間かかるので事実上機能してない
以前、放置の挙句キャンセルされた商品が引き落とされた時は、クレカに問い合わせて、
そちらから対応してもらったら返金された

まず、クレカにショップエアライン(セカイモン)から既に伝票がきてるかどうか確認した方がよい
(1/9決済なら、たぶんもう伝票きてると思うので)
その後の処理については、クレカのおねーさんがいろいろ教えてくれるよ
77名無しさん(新規):2009/01/28(水) 09:57:16 ID:qGmZWRlq0
>>76
読解力がどうとかってんじゃなくて始めっからテンプレ回答しかしないだけだろ。
78名無しさん(新規):2009/01/28(水) 10:47:09 ID:aEcA3OGE0
まるでお役所仕事だね。役所の方がもっと丁寧に対応してくれるかも。
79名無しさん(新規):2009/01/28(水) 16:17:35 ID:Jb7FWA4O0
ホリエモン
80名無しさん(新規):2009/01/28(水) 20:13:25 ID:ijHd8yE70
確実に機能してないなっていう状態に陥ったのでとりあえずご報告を。

1)落札時期
1/21

2)商品内容(衣服、レジャー用品、アクセetc..)
楽器(コンデンサマイク)

3)送金方法(Paypal、クレカ)
paypal

4)到着に掛かった日数、もしくは未着
未着(ステータス上はLAにも未着)

5)セカイモン内のステータス(商品入荷待ちetc...)
商品入荷待ち

6)対応、対処
セカイモンのステータスでは「商品入荷待ち」ですが、セラーの評価の所には
私が落札した商品が落札の翌日に到着した旨の書き込みがありました。(セカイモンのIDで)
どうやら、LAには到着しているのにステータスが変更されていない&発送されていない状態のようです。
一先ず本日質問のメールを送信。結果を待っています。

商品入荷待ち状態のまま動かない方、セラーの評価の所を見てみると良いかもしれません。
81名無しさん(新規):2009/01/29(木) 08:00:04 ID:yJ7Y19YB0
こういう事態が発生する原因を考えてみました。

1. 商品は受け取ったが、商品を誰が入札したのかわからないのでステータスを変更できない。
2. 商品は受け取っていない。送金した商品は自動的に数日経つとプログラムで評価を残している。
3. 商品は倉庫に山積み。出品者から評価を催促され、トラック番号から受取済のはずなので評価を残した。
  しかし、LAではどれがその商品なのかわからないのでステータスを変更できない。
82名無しさん(新規):2009/01/29(木) 09:09:56 ID:qEOQZG+d0
>>81
多分3だろうね。

てか単純にITの利点と不利点を理解しないでビジネス始める
馬鹿のやり方だな。

物を手で扱うって段取りがワークフローに入ったら手間かかるだけだし、
それを捌くのに人を雇ったりするのも理解不能。
IT効率化の利点ってシステム化してどれだけ人件費浮かすかじゃんよ。
83名無しさん(新規):2009/01/29(木) 09:56:00 ID:mpkr0Nc70
機能しなくなればなるほどセカイモンの運営会社は儲かってそうな気がする
84名無しさん(新規):2009/01/29(木) 18:15:37 ID:qEOQZG+d0
>>83
なぜに?
出品者には代金払い済みで
商品が遅れなければ結局返金することになるのに?


一時的に滞留する金だけでどーにかできるほど溜まってるとも
思えないけど。
85名無しさん(新規):2009/01/29(木) 19:59:19 ID:w5aHCVH00
paypalから文句つけるときって、Shop Airlines America宛てになるけど日本語で良いのかな?
英語で書くべきなんだろうか。
86名無しさん(新規):2009/01/29(木) 22:51:17 ID:qEOQZG+d0
>>85
ペイパルの登録してるアカウントのなかに
クレーム申告する昨日があるからそっちを利用する。
送金した案件ごとにクレームを申し立てる。
日本語でおk
アカウントを登録してなかったら送金時に送られてきたメールに
登録のためのURLが乗ってるからそっちを利用する。

コツは、申し立て以降のやり取りはすべてペイバルの機能を通してやり取りをして
直接メールを送ってきてもそちらでは対応しないことを最初に宣言しておく事。
まずは普通に個人間のやり取り、一定期間たっても対応が不満な場合は
ペイパル介在でのやり取りになる。
どっちにせよ、それでやり取りは記録されるから。

まず一度送ってみ、慌てて直メールで対応しようとするから。
彼らにとってはペイパル上に取引の内容が記録されて信用問題になるのが一番いやな事だから。

87名無しさん(新規):2009/01/29(木) 23:26:53 ID:w5aHCVH00
>>86
ありがとう、とりあえず送ってみる。
また返答があったら報告するよ。ほかの人の参考になれば良いと思うので。
88名無しさん(新規):2009/01/30(金) 04:43:50 ID:3joWqWF10
いつもは国際宅急便みたいので届くのに今回の落札物は千葉市川市内のクロネコから(伝票番号で調べた)
普通の宅急便で届いた。。  なんでだ???
89名無しさん(新規):2009/01/30(金) 07:03:46 ID:3VPql3+Y0
>>80
私も1/16に落札して同じ様な状況だったけど、昨日やっと『商品入荷』→『発送手配』→『日本へ空輸中』になりました!

出品者への評価は1/17に入っていて、それについてのセカイモンの回答は
 >セカイモンでは出品者が商品を発送した事が確認された時点で「Positive(良い)」の評価を行っております。
・・・でした。

多分出品者から、発送したよ〜と発送番号等の連絡が入った時点で、評価入れてるんじゃないかな?
問合せのレスが来るまで6日かかったよ〜遅っ!

この出品者は取引件数が10件『取引注意』で、落札数日後に同一商品を出していて・・・
こりゃやられたか〜?と思ってしまいました。懺悔します!!

ご参考まで・・・
90名無しさん(新規):2009/01/30(金) 08:33:09 ID:3cq1VSU8O
>>89
情報どうもです。
ちなみにそのセラーはどこの人だったかわかりますか?
私の場合、アメリカ西部(アリゾナ州メサ:調べると、ロスまで確実に3日以内で届く場所)だっので、もし>>89と同じ状況だったとしても納得が行かない…。
91名無しさん(新規):2009/01/30(金) 09:23:41 ID:IbGq43+M0
>>90
(88)がヒントだろ。輸送費を抑えるためにまとめ送りを始めたんじゃないか。
そうすると荷物がある程度集まらないとまとめ送りできない。
「到着」とステータスを変更するとユーザが遅いと文句を言うので、
まとめ送りができるまで変更を保留しているんじゃないか。
9289:2009/01/30(金) 10:46:30 ID:3VPql3+Y0
>>90
Parker, コロラド州です。
1,2日で届く距離ではなかったわけですが、評価は早かった!

行き先間違いとか、途中紛失とか・・・ってな事になってないといいですね・・・
セカイモンが同一出品者から何点か落札してて、仕分けに手間取ってるとか??

私の場合、あれよあれよと数分でステータスが変わって行ったので、既に到着してたのに検品がまだだったんだと思う。
でも現地時間の深夜だったから、それは評価に値するかな?
93名無しさん(新規):2009/01/30(金) 17:30:28 ID:aiYm8GEz0
全部が未着じゃないんですけど昨年末
トレーディングカードを同一日、同じ出品者から6件同時購入したんですが
5件は個別に届き送料をかなり損しました。
1件は未着、ステータスは日本へ空輸中です。
今セカイモンに同時梱包できない理由と未着の件を
問い合わせ中なんですけど、返ってくる答えは
Q&Aのコピペ同然のとんちんかんな答えばっかりです。
94名無しさん(新規):2009/01/30(金) 18:59:42 ID:ETsbXe080
>>93
同時に来た商品をわざわざ6つに分けて別々に発送した上に1件紛失したってことですか?
95名無しさん(新規):2009/01/31(土) 07:50:54 ID:pZV8giW/0
>>93
それはひどい!
上のほうに書いてあった、ショップエアラインに抗議した方がいいと思う。
96名無しさん(新規):2009/01/31(土) 10:52:08 ID:XiMWJWC70
>>93
どうやって発送したか、直接セラーに問い合わせるといいかも。

俺はいつまでたってLAに未着のままだったから、昨日セラーに確認した。
(セカイモンは発送が遅れるのと仕事をサボるので悪名高いんだ!とか書いてみたけどw)
トラッキングのナンバーも教えてくれて、26日には向こうに到着してることが判明したよ。
Paypal経由で文句つけてやろうと思う。
97名無しさん(新規):2009/01/31(土) 11:00:55 ID:DMFFm0gc0
>>まあ1週間くらいは猶予みてやってもいいんじゃない?
タイムラグは少ないほうがありがたいけどさ。
うちなんかもうとっくに自宅に到着してる商品がまだ「入荷中」のままだよ・・・。と思ってたら昨日「日本へ発送中」に変わった。

98名無しさん(新規):2009/01/31(土) 13:11:13 ID:5FmKpzu10
>>96
出品者と直接やりとりができるなら、最初から自分で取引すれば良かったのに。。。
99名無しさん(新規):2009/01/31(土) 13:48:14 ID:2EGZh1Q5O
>>98
ebayで取引したことが無くて不安だったのと、日本には送らないセラーだったからさ…。
落札後にこことか見ててあまりにも不安になったから、本家にも登録してみたんだ。
次からは本家ebayから入札しようと思うよ。
100名無しさん(新規):2009/01/31(土) 20:30:27 ID:Sk5cyFLL0
12月21日に車のパーツを落札。その後15日後にセカイモンからメールで
商品入荷してないので出品者に催促しますとのこと・・・・・。落札後22日でセカイモンから
再びメールが意義もうしたてと問い合わせをしますとの内容が・・・・。
かなり、むかついたのでクレームを何度かいれ・・・・・・落札後1ヶ月で
また催促をいれると、意義申し立てしてるなどの答え。頭にきたのでキャンセル!!!!!
すると、ペイパルの処理をしてますし、引き落としは大丈夫との答えでしたが
本日カードの明細を見ると引き落としされてます・・・。またまたクレームいれたのだが
どうなるのやろ・・
101名無しさん(新規):2009/01/31(土) 21:45:40 ID:CgZNmYEi0
1ヶ月以上放置されたので問い合わせしたら、勝手にキャンセルされてました
落札後に輸入規制カテゴリの見直しが行われ、それにひっかかったからだそうです

サポセンは代金引き落としはされないと言っていましたが、カード会社からは請求がきて引き落としされてしまいました
カード会社に事情を話したところ、セカイモンから返金伝票がこないとどうにもできない、とのことです
サポセンには、引き落としされたことをクレームしてるのですが、例によって放置です
カード会社からクレーム入れると返金される、と上の方に書いてありましたが、カード会社によって対応が違うのでしょうか
102名無しさん(新規):2009/01/31(土) 22:58:36 ID:sVnvLlWy0
そもそも個人輸入の大きな壁は送料で
普通の代行業者はそれを浮かしてもなんの得もないから
普通はシステムとして取り置きと同梱配送ってのがあるが
セカイモンは何か何でも一社で配送してる。

業者の側からすればバラバラで送る方が件数が稼げて
効率いいよな。
でもってセカイモンはそれでリベートを受け取る。
だから同梱配送がシステム化されてないし
されなかった事に関してクレームを言うシステムも規定もない。

そろそろ消費生活センターの出番じゃないか?
103名無しさん(新規):2009/02/01(日) 02:29:20 ID:EM9PNH7s0
ステータスの変更がぜんぜん正確じゃないみたいね。
うちも15日に落札した商品が、26日にセラーに評価入ってるのに、セカイモンのステータスは入荷待ち。
ま、そのうち届くだろうと楽観視はしてるけど、次回以降は頼まないと思う。

別の業者にも頼んでるのがあるんだが、こっちは25日に落札、次の日に送料等の値段確定で振り込み依頼が来た。
で、30日付けで入荷、とその都度ちゃんと連絡が来るしウェブ上で確認できるステータスも正確に変更される。
落札時にちょっと疑問があったのでメールしたら、数時間で返事が来てしかも定型文みたいのじゃなくちゃんとした回答だったし。
こういうのが普通だと思うんだが…。
まあ、別にセカイモンじゃなくても、代行業者なんていくらでもあるし、こんな商売続けてたらそのうち破綻するだろうね。
104名無しさん(新規):2009/02/01(日) 05:16:03 ID:lejude1G0
>>103
>落札時にちょっと疑問があったのでメールしたら、数時間で返事が来てしかも定型文みたいのじゃなくちゃんとした回答だったし。

そりゃあまぁ入札前だからね。
落札後は基本放置+定型なんだよね。
105名無しさん(新規):2009/02/01(日) 06:44:00 ID:dVv0j7Wl0
セカイモンで買ったら下手すりゃ倍近くの値段になるじゃん
英語が苦手って理由だけで、そんな額払えるか?

今なんか翻訳ソフトがあるし、定型文作っておけば全然問題なく取引できる。
服なんかだと、送料10ドル以下で送ってくれたりするし、セカイモンに数千円取られるのアホらしいって。
やってみるとわかるけど、英語の壁なんてめっちゃ薄いよ。
英語alcのページなんかは、見本の文がいっぱい出てくるのでかなり参考になる。
106名無しさん(新規):2009/02/01(日) 07:33:09 ID:4hbyH4cv0
英語の壁よりも文化認識常識の壁のほうが厚い。
「日本人って細やかなんだなぁ」って思うw
107名無しさん(新規):2009/02/01(日) 07:42:46 ID:x2/RuvSq0
今時、お役所でも見られないような殿様商売だなぁ。
108名無しさん(新規):2009/02/01(日) 13:50:39 ID:vMx2big70
そういえば、サポートでは
「セカイモンでは現在のところ配送伝票番号をお伝えしていません。配送状況に関してはマイページを確認ください。」
ってなってるけど、メールで知らせてくるようになったんだね。サポートページの更新もろくにやってないのかなあ。
109名無しさん(新規):2009/02/02(月) 15:46:11 ID:juhLxyceO
最悪だ、オレも条件すべて満たしてるはずなのに同梱されないで届いた
ご丁寧にきっちりかっちり2日置きに3件が別々に、その都度送料が…
これじゃヤフオクと相場がたいして変わらんし
イラッとした分損した気分だよ
同梱前提に落札すると痛い目にあうってことか
110名無しさん(新規):2009/02/02(月) 21:59:37 ID:CMss6Leu0
一緒に届いた箱を開けてわざわざ3つに分け、梱包し直して2日置きに別々に発送したのか。
社員達はそんな無意味な作業に忙しいので、ユーザの質問に答えている時間がないんだな。
111名無しさん(新規):2009/02/02(月) 23:57:39 ID:sH/UhW8I0
>>60
ネットうんたら、メールしてもエラーになりますわ
電話しないとだめか
まんどくせーなー
112名無しさん(新規):2009/02/03(火) 00:34:36 ID:Is6KRztIO
入荷待ちがあまりに長すぎるんで問い合わせたら、やっと返信きて、immediately payment requiredだっんで他落札者のものになったんだって
もうクレカの請求きてんのにどうしたらいいんだ?っておくったんだけど返信こない(/_;)
こういうのって消費者センターに言えばいいの??それとも警察?
113名無しさん(新規):2009/02/03(火) 01:05:31 ID:nBLM4Dre0
>>109
ブランド服を2000円で買ったって、セカイモン使えば倍以上の価格になってしまう。
ヤフオクの相場と全く変わらんよ。というか殆どが、ヤフオクの方が安い。

出品者がパワーセラーだったら、翻訳機使って頑張って直接やりとりした方が絶対に良い。
英語の勉強になるし、フツーに社会勉強になるよ。

第一、セカイモンが詐取してる「関税」など直接取引ならまずかからないよ。
靴とか革製品とかだとデフォで数千円かかる設定になってるみたいだけど。
114名無しさん(新規):2009/02/03(火) 01:38:04 ID:w1tg9KkEO
>>113
ヤフオクで1万5千以上する物がセカイモンの手数料入れて1万以内で買えて
ちょっと調子に乗りすぎてたよw
結局送料1800×3で…(ノ_・。)
メールしてもどうせどーにもならんだろうし泣き寝入りかな?

おっしゃる通でこのセカイモンの体たらくには永遠に慣れそうにないから
自分で直接やり取りを頑張ってみるか、ヤフオクで我慢するよ
115名無しさん(新規):2009/02/03(火) 07:21:29 ID:mgWrZdTH0
>>114
他の業者を使ってみたら?「イーベイ 代行」で検索すれば山のように業者が出てくるよ。
116名無しさん(新規):2009/02/03(火) 07:25:03 ID:sVdEp3Mi0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/roonmei
元hahayuuco
ID5個目
被害総額68000円
★931SH 930SC 930SH 830CA 730SC 830Pの購入資金作りに!
★福缶 トロールビーズ スーファミ 内田彩仍 グッツ購入資金に
★F-01A、F-03A、L-01A、N-01A、P-01A、SH-01A、SH-03A 購入資金
★W63H W63CA W64SH W65T W65K W64S W62P W06Kの購入資金に!
★DJ OZMA EXILE コブクロ あゆ ケツメイシチケット購入資金に
★GReeeN 青山テルマ HY Beni 矢島美容室 au チケット購入資金に
★VAIO type P イオニックブリーズ サピックス DSiの購入資金に
★VAIO type Pwizpy サピックス 倒産品 チェ・ゲバラ 購入資金
★VAIO type P チョン・ダヨン WBC プリザーブドグッツ購入資金
この詐欺をやるとチェ・ゲバラが買えます
117名無しさん(新規):2009/02/03(火) 08:48:44 ID:6owJiqkW0
>>113
>第一、セカイモンが詐取してる「関税」など直接取引ならまずかからないよ。

これ不思議に思ってた
他業者のはとられた事ないのに、セカイモンはいつもとられるので
そうか、デフォ設定なのかあ
118名無しさん(新規):2009/02/03(火) 19:03:38 ID:9yPAwMie0
104でショップエアラインの電話番号は登録無いって言われたけど
みんなはネットプライスの代表に電突してんの?
119名無しさん(新規):2009/02/03(火) 19:30:55 ID:skBIy5sX0
>>117
昨日、自分で直接取引した商品が海外から届いたけど、関税0円w

ちなみに、税関はきちんと通ってて「関税検査しました」というテープも貼られてる。
内容は、有名ブランドの靴やバッグ。
もしセカイモンが本当に関税料を数千円(物によっては5千円以上)詐取してるとしたら、詐欺だね。
120名無しさん(新規):2009/02/04(水) 02:34:15 ID:BOcgrbvs0
物によって課税対象なのか非課税かなのかで違う。
個人が個人にものを送るのには一般的に非課税。
売る側が企業の場合は基本的に課税対象。

>>119の場合は商品を出す側が個人名で出したんだろう。
企業名なら購入代金を表に書かなければならなくて
それからその代金をもとに消費税は当然とられてプラス課税対象銘柄なら
またさらに取られる。

ただセカイモンのサポートの説明にあるように
落札時にかかる費用(1次決済)
* 米国内配送料
* (米国配送保険料)
* (米国内消費税)
* セカイモン手数料
これ以外には掛からないようだから
そういう意味では二次決済時にならないと課税対象かどうかはわからんよな。
二時決済分は配送業者が一時的に負担してあるんでセカイモンには一銭もいかないはずだけど。

で実際のところどうなの?
>>113の説明だとセカイモンが一次決済時に搾取してるみたいに書いてあるけど
確か一次決済の時はそういうものは代金に含まれてなかったと思うけど。

あいつらダメだと思うし正直ああいうデタラメな商売の仕方はどうかと思うが
ない事を批判すんのは違うぞ。
121名無しさん(新規):2009/02/04(水) 08:49:52 ID:WGWerRCw0
しばらく使ってないんだが、
最初の説明を読んだ限りでは
同梱は同日に向こうの会社に入荷した品物か、
同じ出品者からの同時落札についてのみで、
関税がかかるのは商品代が10000円を越えるものに
関してだったと思うけれど。

セカイモンが関税取ることは不可能だと思うが、
あれは日本税関が徴収してるものじゃないの?
122名無しさん(新規):2009/02/04(水) 11:50:05 ID:ZVQnjITs0
関税に関してだけど、取られるか取られないかはある意味運次第。
ってか、セカイモンが取れるワケねーだろ?っていう話。低次元だ。
123名無しさん(新規):2009/02/04(水) 14:14:17 ID:8i8KuL0p0
しかし何もかも遅いね・・・。問い合わせの返信も無い。
連絡が取れないほど不安な事は無いよ、ほんと。
幸いPayPal決済だから、PayPalの問題解決センター利用してみようかな。
124名無しさん(新規):2009/02/05(木) 22:00:13 ID:CABkzs5U0
セカイモン終了のお知らせ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000050-yom-soci
125名無しさん(新規):2009/02/05(木) 22:05:29 ID:smhFLW0P0
yahooのトップにきたね
126名無しさん(新規):2009/02/05(木) 23:05:55 ID:jvyHYax50
万が一終了した場合、一次決済されて入荷待ち状態のものってどうなっちゃうんだろう
泣き寝入りになっちゃうん?
127名無しさん(新規):2009/02/06(金) 04:11:01 ID:sbHVaLmz0
>>126
クレカ会社かペイパルに直接言った方がいい。
出来るだけ速いうちに。
128名無しさん(新規):2009/02/06(金) 07:33:59 ID:TInJXrW20
>>124
オークションはキャンセルできないのが基本だから、関係ないだろう。
健康食品の問題だってヤフオクと同じ。自己責任と言うだけだ。
129名無しさん(新規):2009/02/06(金) 13:43:51 ID:rZES3PTO0
っていうか こんなのを仲介するメリットって何?
130名無しさん(新規):2009/02/06(金) 13:51:23 ID:sbHVaLmz0
メリットって、、、割合で手数料とることで採算が合うとおもってたんだろ。

なんだよ、商売にメリットってアホか。
131名無しさん(新規):2009/02/06(金) 20:19:24 ID:Jn9Zi+ad0
>>127
しかしだな、ほんとに会社あぼ〜んの場合は、入出金も入荷出荷もなにもかもの業務が止まるわけだろ?
そんな時に、一次決済終了未発送のもん持ってたら悲惨だわ
132名無しさん(新規):2009/02/06(金) 21:57:03 ID:ww0RDPB5O
さっきセカイモンから税関通過のメールが着た。
とりあえず良かった。
133名無しさん(新規):2009/02/07(土) 02:31:43 ID:iHf9XMo90
えー!?私今まで全部7〜12日位で届いてたよ。奇跡なの?
ちなみにすべて手芸関係の取引き。8件だったかな?
商品には「なんじゃこりゃ?」が満載だったけど
セカイモンには文句無しだったなー。
ま、強いて云うならすぐ発送しないで翌日到着の品物は
同梱して〜!って感じかな?
送料高いから翌日発送したって分かると本当にガッカリなのよね。
134名無しさん(新規):2009/02/07(土) 19:16:41 ID:vDS3E54r0
>>124
この記事で直接セカイモンがなんかヤバイことになっちゃうの?
セカイモンに限らず代行業者全体についてのことみたいだし
法的措置がとられるわけでもないんでしょ?
詳しいことはわからんけど。

でもとりあえずセカイモンで買う予定だったのを塀直接取引に変えた。
塀なんてテキトーにやっても結構なんとかなるしww
135名無しさん(新規):2009/02/07(土) 19:44:25 ID:FAfVSA350
クレカ2枚持ってて、1枚目ので登録してたのを、
「支払方法の編集」からもう1枚の情報に書き換えたんだけど、
落札したら1枚目のカードで払ってることになってんだけど、
これは俺の登録ミスなんだろうか。それとも仕様?
それぞれ請求日が違うから、それをアテに使い分けてたのに計算崩されたわ。
136名無しさん(新規):2009/02/07(土) 22:30:40 ID:dosSExbH0
>>133
手芸関係で8件ねぇ。
わざわざ海外で購入しないと手に入らなくて
且つ、送料を込みにしても個人輸入するメリットのある価格のものですか。

ふーん。
137名無しさん(新規):2009/02/07(土) 23:09:25 ID:hSXWtWgf0
>>136
133じゃないですが…
ヴィンテージとかだと国内じゃ少ない&ぼったくりだから
そういうのじゃないかな
138名無しさん(新規):2009/02/08(日) 00:21:00 ID:kc15aXwL0
>>135
確か住所とかクレカの情報は入札時の情報が適用されて、一度入札した商品に関しては
その後は一切変更とかができないって言う最悪な仕様になってると思う。

運良く普通に取引できた人なんかはそこそこ>>133みたいな評価なんじゃないかな?
顧客満足度70%的な・・・
ただイレギュラーな対応になると長期間放置したり、質問には的外れな回答よこしたり
出品者に責任を押し付けたり、嘘をついたりと最悪な対応で
顧客満足度は限りなく0に近いパーセンテージになると思う
139名無しさん(新規):2009/02/08(日) 02:04:37 ID:L8RbPDz40
ここで直ぐに届いたってやつの報告って
どうもおかしいよな。

届く場合は大体長くて2週間。
届かない場合は1ヶ月以上放置。
そして大体届くって報告は彼らの主張通りのスケジュール。
届かない場合は紛失or無反応。

どうにも>>133の報告は「予定どおり届いたが同梱はしてもらえなかった」って
ボーダーラインを落としただけのようにしか見えない。
140133:2009/02/08(日) 03:56:21 ID:eYAUBPN60
>>137
その通りです。よくご存知で。
ただ日本で買うとぼったくられるのは確かですが
大きいハズレが無い分、結果得かも?って思いました。

>>136.139
信じるか信じないかはアナタの自由です。

ネガティブな情報やスキャンダルはすんなり受け入れるクセに
私のような報告は否定したいって人が2chに多いよね。歪んでるの?
他でもそうだけど、これまで何度業者にされてきたことか。
多分どこも業者ってそんな暇じゃないよ。
141名無しさん(新規):2009/02/08(日) 08:27:21 ID:FyrkE9Y10
>>140
客商売の基本は、うるさい客からのクレームを我慢して丁寧に対応することじゃないのか?
142名無しさん(新規):2009/02/08(日) 09:12:19 ID:+XiC/k+e0
>141
違う(断言)
143名無しさん(新規):2009/02/08(日) 14:50:51 ID:75CKWrZRO
自分の会社でもなく、なんの利益もないのに少し煽られただけで一言返さずにはいられなくなってしまう
クレーマーの素質がかなり高いとみた
末恐ろしい
144名無しさん(新規):2009/02/08(日) 16:55:26 ID:L8RbPDz40
ええっと、このスレの空気を読んでもセカイモンの客がクレーマー扱いって
セカイモンはどんだけ腐ってるのかと。
145名無しさん(新規):2009/02/08(日) 18:23:14 ID:R5XJiL6L0
>>130
いや、落札者として直でイーベイを使わず、これを仲介して購入するメリットはあるんかと聞いたわけだが。w
頭大丈夫?
146名無しさん(新規):2009/02/08(日) 18:41:34 ID:L8RbPDz40
>>145
>っていうか こんなのを仲介するメリットって何?

仲介する、だったら"する"のはセカイモンだろ。使う側ではなくて。
日本語でおk、レベルだなwww
147名無しさん(新規):2009/02/09(月) 00:15:15 ID:XepjFewP0
今日届いたミントコンディション(新品同様)の商品ボロボロだった orz

こいつら検品なんてしてねぇぞ!
おまけにセラーにLovely item. thank you! て評価しててワロタ

今日クレーム出したが、誠意ある対応が得られない場合はクレジット
カードからの引き落としを拒否するつもりだ
148名無しさん(新規):2009/02/09(月) 04:38:30 ID:VPAUYDTP0
セカイモンでの検品はどういったことをするの??

セカイモンL.A物流センターでは商品入荷後、以下のチェックを行なっています。

* 落札商品と入荷商品の照合
* 商品の破損や汚損がないか
* 輸入に際して法令・条約に抵触しない商品かどうかを確認

※上記の検品は、商品の品質・真贋を保証するものではありません。
またネット上の出品情報と照合できないような細かいすり傷等までは検品できません。

真贋については難しいところもあるからしょうがないとして
* 商品の破損や汚損がないか を検品項目にしてるのに
商品の品質は保証できませんとか矛盾しまくり。
149名無しさん(新規):2009/02/09(月) 08:15:46 ID:VfI5SvCy0
>>148
* 落札商品と入荷商品の照合

はやってるんだろうけどいい加減かも
違う商品が届いた事あり
写真を要求されたので送ったら全額返金されたけど、めんどくさかった
150名無しさん(新規):2009/02/09(月) 09:10:13 ID:sWjpf/Jc0
>>149
確かに検品はいい加減だと思う。
ただどこに基準を置けばいいのか分からないコレクターアイテムに
関しては、それもしょうがないかな?とは思う。
でも流行ってるのかな?>セカイモン
案外暇なのかと思った。w
151名無しさん(新規):2009/02/09(月) 11:27:12 ID:VfI5SvCy0
>>150
×はやってる
○照合はやってる

紛らわしかったですね スマソ

流行ってるのかどうかわからんけど、カード会社曰く、最近トラブルが増えてきたらしい
年末にTVでやったあおりでしょうかね
152名無しさん(新規):2009/02/09(月) 20:40:48 ID:eERph13f0
クレームが認められた場合って送料も戻ってくるの?
153名無しさん(新規):2009/02/09(月) 20:56:00 ID:A4opT+XS0
誰が認めるのかって問題はあるが

クレカ発行元は商品が送られてたら、
違法性が無い限りそのままだろう。
それを差し止める機能はクレカ発行元には無いだろうな。
突き詰めれば裁判を起こして返還命令が出れば返金することになるか。

Paypalの場合は一応機能として間に介在する能力があるから
最終的にPaypalの判断で強制的に返金させることができると思われ。
一般的には受け取り側を取り成して返金させるだろうな。
受け取り側の信用問題にもなるから。

ただし裁判判決にしてもPaypal決済の場合にしても
相手が倒産したら、その瞬間に債権扱いになって資金は凍結されるから
急ぐなら早いほうがいいのは間違いない。
154名無しさん(新規):2009/02/09(月) 20:56:59 ID:A4opT+XS0
ああ、すまん、セカイモンが認めた場合ね。
それは常識的に言って戻れるべきだな。
155名無しさん(新規):2009/02/09(月) 21:06:25 ID:eERph13f0
>154
d♪

クレジットカード会社に状況を説明すれば引き落としを止める
ことは容易に可能だと思うよ なんせ不良品送ってるんだから
156名無しさん(新規):2009/02/10(火) 05:39:05 ID:z+pIUDsN0
>>155
いや、商品の引き渡しがあったあとだと程度問題ってだけで
商取引としては不完全でも法律的には成立するという考え方になるだろうから、
商品が送られてこないとかそもそも商品が間違ってるとかでないと
簡単に引き落としは止められないと思うが。

結局裁判ってことになるんじゃね?
受け取る側がそういう物になり得るということを理解していたかどうかとか
送る側がちゃんと知らせるべきだったとかそういう争点かな。
157名無しさん(新規):2009/02/10(火) 11:12:42 ID:W6G2lkDz0
>>156
クレジットカード会社に確認してみた
とりあえず請求が来て一ヶ月は支払いを一時停止できるらしい
その間に消費者センターに相談するなり、グループ会社に電話するなり
いろいろ出来そうだ

その他いろいろ調べてたら『支払停止の抗弁権』を申し立てることができるらしい
条件はあるが金額が大きかったり、リボ払いの場合は適用できるそうだ
参考にURL貼っておく

ttp://www.shinpankyo.or.jp/img/pdf/kouben.pdf


とにかくクレカよりもPaypalが一番クレームは簡単そう♪




てか、Paypal使って直接取引が一番いいんじゃね?!
実質商品を転送してるだけなんだからwww


158名無しさん(新規):2009/02/10(火) 21:07:31 ID:+V0wOxn00
セカイモンのセラーへの支払いってどのタイミングで行ってるのかな?
落札直後?インボイスの後?

セカイモンでは一つの商品ずつ毎回送料分も引き落とされてるけど
同じIDが同時出品物を落札すれば、たいていのセラーはインボイスまとめてくるし
落札と同時に支払ってれば、送料の差額を返金してくれると思うけど……。

一人のセラーから同日に複数の落札なら同梱発送するらしいけど
米国内送料の差額分の返金はされるの?
経験者の人教えてくれー。
159名無しさん(新規):2009/02/10(火) 21:18:54 ID:ucUMo9aD0
>
米国内の送料は各々取られるので返金はないよ。
160名無しさん(新規):2009/02/10(火) 21:30:29 ID:ykJhrCxF0
>>158
差額返金はない
「今ならUS国内に限り送料無料中!」って明記してある商品を落札した時も、問答無用でとられたし
161160:2009/02/10(火) 21:37:08 ID:ykJhrCxF0
>>158

途中で送信してしまった(スマソ)
eBAY直だと、同じセラーの商品を複数落とした場合、99%が同梱による送料差額を返金してくれるので、
セカイモンもそれ受け取ってるはず
だが、こちらには返金されない
162名無しさん(新規):2009/02/10(火) 22:03:29 ID:+V0wOxn00
>>159-161
やっぱ返金はないのか〜。
その辺があやふやだったから、一人のセラーからの同時落札は避けてたんだけど
なんか納得いかんな。
そういうのからもちょくちょく取ってんのかね。
163名無しさん(新規):2009/02/10(火) 22:43:48 ID:1sXd9B0s0
アマゾンマケプレ方式だな。
164名無しさん(新規):2009/02/10(火) 22:46:44 ID:X3OATo4D0
どんな内容でセカイモンが出品者と取引してるのか分からんが
ほとんどの出品者は商品を複数落札の場合も個別にLAセンターに送ってるっぽい
セカイモンからの発送が同日落札でもほとんど同梱されないのはその影響
おれは何度も同日同出品者から落札してるが同梱されたことは一度も無い
165名無しさん(新規):2009/02/10(火) 23:37:51 ID:ykJhrCxF0
>>164
そのへんどうなってるんかわからんよなあ
俺は出品者がFree Shippnigって明記してんのを一度に複数落札した時、1個づつ米国内送料とられた
で、1個づつ来んのかよと思ったら、日本には1箱同梱状態できた(明かに出品者の梱包状態のまま)
訳わからん
166名無しさん(新規):2009/02/11(水) 00:47:44 ID:52xm/dx60
このスレ読んでちょっと不安になったが、はじめてなんでここ使って一つ注文
9日後に到着して、関税もとられなかった。
他の人の話読むと、送料は半分以下で済んだっぽい
手数料差し引いても安く済んだのかな?

次回、海外取引するときは、直接申し込みやってみようと思う
ところで、海外の人って、包み紙とか使用しないのかな?
ダンボールにプリントしてあって、それ汚して欲しくなかったんだけど
直接シールやテープが貼られまくってたよ・・・まあ受け入れるが
167名無しさん(新規):2009/02/11(水) 00:54:32 ID:bsOw4WtY0
>>164-165
推測だけど、セカイモンって複数IDで落札してるから

偶然同じIDで複数落札→同梱発送(だが返金無し)
別IDで複数落札→個別発送

なんじゃないかと思ったがどうだろう。
セカイモンはできるだけ別発送での取引がしたいのかもね。
そのほうが手数料取れるし、返金の苦情対策もできる。
168名無しさん(新規):2009/02/11(水) 10:27:32 ID:Vl9bK5MG0
>>167
その通りだと思います
>165の場合はFree Shippnigを理由に出品者が個別の対応を拒んだんではないかと
169名無しさん(新規):2009/02/11(水) 11:52:26 ID:RUVcdIl+0
>>167-168
なるほどね そういうことならよくわかる
まあいずれにしても、かかってないアメリカ国内送料を請求してきてんのは確か
他業者は、差額返金してくれるけどね
疑問に思ったんで、以後ここは利用してません
170名無しさん(新規):2009/02/11(水) 14:50:10 ID:52xm/dx60
疑問、というか
返すのが当たり前だよな、常識的に考えて
171名無しさん(新規):2009/02/13(金) 04:03:35 ID:t0w98x0a0
http://3crescent.blog28.fc2.com/blog-entry-655.html

セカイモンはセラーに web から色々と入力作業させてる模様。
つまり、セカイモンがやるべき作業をセラーにやらせている。
172名無しさん(新規):2009/02/13(金) 05:11:40 ID:W+0mK6xa0
それだけやってるのにこの結果とは。
173名無しさん(新規):2009/02/13(金) 08:33:20 ID:J8UAU5gM0
>>171
一月の評価数が14000か。
荷物が1日500個も到着するんだね。
かなり繁盛しているんじゃないか?
174名無しさん(新規):2009/02/13(金) 13:02:22 ID:t0w98x0a0
セカイモンが使ってる eBay ID

flight2cts (新千歳空港行き?)
flight2nrt (成田空港行き?)
flight2hnd (羽田空港行き?)
flight2fuk (福岡空港行き?)

配送関係はヤマトロジステックスに丸投げということでしょうか。
だから問い合わせにも即時応答できないんですね。
本当にありがとうございました。
175名無しさん(新規):2009/02/13(金) 14:01:32 ID:t0w98x0a0
http://forums.ebay.com/db2/topic/Seller-Central/Any-One-Else/520065278&start=0
http://forums.ebay.com/db2/topic/Seller-Central/A-Bidding-Company/520074440&start=0

これはひどい。配送状況をセラーに web から入力させておいて
その入力状況や荷物の到着状況を確認もせずに、早く送れ!と
メールで脅してくるって。w

利用者だけじゃなく、セラー側の問い合わせ対応も、まともにできてないご様子。

ネットプライスドットコム(セカイモン)で使ってる ID をセラーが
どんどん Blocked Bidder/Buyer list に登録していったら、終了ですね。
176名無しさん(新規):2009/02/13(金) 14:24:53 ID:t0w98x0a0
http://www.sekaimon.com/trackingno/html/about_us.html
セラー向けの web ハケーンしますた。自ら ID 自白しちゃってるのね。
177名無しさん(新規):2009/02/13(金) 19:18:02 ID:tRZMLabW0
>>175
BL入れられたら、また新しくID取って無問題なんだろ
頼むから日本の評判落とさないでくれよ、セカイモン…
178名無しさん(新規):2009/02/13(金) 21:36:09 ID:+ksvon9t0
同梱できないのはセコイモンがそーゆーふうに仕向けてるんじゃん
何が「出品者次第」「出品者都合」だよ
ふざけんなよ、セコイモン
179名無しさん(新規):2009/02/13(金) 22:01:21 ID:OYdcj/uW0
USでビジネスやるってのに、平気でflight2fukを名乗る神経が信じられない
180名無しさん(新規):2009/02/14(土) 16:21:17 ID:n0XCjPJ30
土日に休んでる場合じゃねーだろ
181名無しさん(新規):2009/02/15(日) 18:29:01 ID:D+yUF3wb0
下記でもカキコしたけど、検品NGになって、検品NGの理由を問い合わせたけど、
返事が来ない…

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1196840365/l50

みなさんのカキコをみると、入荷待ちや検品NGの商品は
LA倉庫に届いていたとしても、商品がとっちらかっててわけがわかんなくなってるだけって
思えて仕方ない。

15%の手数料と高い送料を取っておいて、待たせるだけ待たせておいて、
回答さえしないなんて、
いい加減な仕事すんなよ、セコイモン!
182名無しさん(新規):2009/02/15(日) 19:21:56 ID:QSsjM6B+0
セコイモンわろた
183名無しさん(新規):2009/02/15(日) 19:36:30 ID:PLOhOvVH0
おれ、ず〜っとセイカモンだと思ってた
ある日気が付いて、最近ようやく慣れてきたが
時たまやっぱり、セイ、カモンと読んでたりする
184名無しさん(新規):2009/02/15(日) 20:20:34 ID:JnSHupXZ0
>>181
何度も問い合わせ汁
で、その内容を全部とっておく

万が一待たされて請求が先に来てしまった場合、カード会社に連絡する上で重要になる
185名無しさん(新規):2009/02/17(火) 22:44:06 ID:aB+hdBuW0
181だけど、昨日の夜9時半に回答がきた。
落札した商品は中古品だったんだが、セコイモン曰く
「検品したところ、コンディションが非常に良いと記載されているにも関わらず、
傷が多数見られた為、出品者に交換品の確認を行っている」
との事。

なので、「中古品だから傷があっても仕方ないので、どうしても欲しい商品だから、
とにかく必ずオイラの元に送ってくれ。貴社として見せれる誠意に期待する」
といった内容のメールを送ったのだが、
今日、落札できた商品の落札詳細ページを見てみたら
「この取引はキャンセルになりました」

オイラが返信したメールさえ読まなかったな、セコイモンスタッフは…。

   続く…
186名無しさん(新規):2009/02/17(火) 22:44:54 ID:aB+hdBuW0
続き…

セコイモンの勝手な基準で判断し、客からの希望を一切確認せずに
一方的にキャンセルするなよ(怒)
いろいろ文句をつけられて、出品者もいい迷惑だろうに。

まぁ、クレカでの決済については、
「商品が届かない限り、請求はクレカ会社にはあがらない」との旨の回答があったので、
その点はまだ安心できる部分はあるが。
(実際にクレカ会社にはセコイモンから請求はあがっていないというのは確認済)

それにしても、やっとこさ欲しい商品がみつかって運良く落札できたのに
1ヶ月近く楽しみにして待ち続けた挙句の果てがこんな対応なんて最悪だ。

セコイモンから「交換品はないのか?ないなら、キャンセルだ!」
といった内容でクレームをつけられてる出品者には同情を禁じ得ない。

商品の状態に納得できずにキャンセルになったのなら、
当然、パワーセーラーである出品者に悪い評価をつけるんだろうな、セコイモンよ?

オイラの場合は、傷が多かろうが少なかろうが、修理するつもりでいたから
商品さえ手元に届けばよかっただけなのに。

みなさん、セコイモンで中古品を落札する時は、超々注意が必要!!!
利用しない方がいいとは個人的に思った。

以上、途中経過でした。
今後も何か展開があれば、報告します。
187名無しさん(新規):2009/02/18(水) 02:52:04 ID:UKRnYnZt0
まぁ、普通に考えるといつもの流れでいい訳だよな。
写真の一つでも添付して確認しないと程度なんて分かるもんかよ。

古いもののコンディションの善し悪しなんぞ
専門家か選んで買った人間のさじ加減なのに勝手にキャンセルするなよっての。
188名無しさん(新規):2009/02/18(水) 09:09:55 ID:VM/prXfQ0
>>186
PAYPALアカウント作って自分で落札すればいいよ。それが嫌なら他の業者を
使えばいい。「イーベイ 代行」でググれば山のように業者が出てくる。
189名無しさん(新規):2009/02/18(水) 09:45:56 ID:robwODG80
中古品というか価値あるコレクターグッズとかはダメ。。。
全くの素人が見れば同じなんだろうか。。
形が同じってレベルじゃねーぞ。価値100倍違うぞ!ゴラア!
セカイモンに落札されたと分かった時点で、出品者は
500ドルのものでも5ドルの物送ってもよい評価受けられちゃうの?

190名無しさん(新規):2009/02/18(水) 17:49:16 ID:HuEAp4fI0
セカイモンで落札するのは、これが駄目でもまだ代わりがあるっつー低額商品
希少および高額のものは直接取引するか、他の代行業者に頼む
これ鉄則、マジで

つーかbayの直接取引なんかそもそも難しくない
ジャリレベルの英語と翻訳サイトでどうにかなる
ハウツーサイトでも見ながら低額のもの試しに落札してみれ、簡単だから
191名無しさん(新規):2009/02/19(木) 22:21:00 ID:0PmHj7Yy0
1月25日に落札したが、2週間待たされた挙句、入荷検品中の表示。
すると<配送詳細説明>
商品がセカイモンL.A物流センターに入荷しましたが、何らかの理由で
検品NGとなりました。検品NGの詳細については、別途サポートセンター
からメールにてご連絡します。出品者に確認を取っている場合も
ありますので、ご連絡には1週間ほどかかる場合もあります。
と、表示されてから、はや2週間以上、そろそろ落札後1ヶ月だが
その間、何度問い合わせてもいまだ返答全くなし。
(と言うか、問い合わせフォーム以外に連絡取れる方法あるんですか?)

コレだけ無視されると、なんだか怖くなってきました。
決済だけは完了しましたって・・・。この先どうなるの?
192名無しさん(新規):2009/02/19(木) 23:17:12 ID:mpTidnst0
まぁ、いつもの流れならセラーのせいにしてNGキャンセル→返金だな。
クレカ会社かペイパルか、そっちに突っ込んだほうがいい。

いい加減金だけとって商品と手続きを理由に宙ぶらりんにする商売やめないかね?
193名無しさん(新規):2009/02/20(金) 00:11:01 ID:Ri9TujM/O
 いつもセカイモンをご利用いただき、ありがとうございます。
 セカイモンサポートセンターでございます。

 この度システムの不具合により、2009年2月14日(土)3:00頃から23:30頃
 の間に落札完了した一部の商品に、「商品が落札できなかった」という
 システムメールが配信されてしまう場合がございました。
 
 しかしながら、お客様の以下の商品は、無事落札完了していますので、
 ご案内申し上げます

↑こんな勝手なメールが数日後に来た、同じ商品を落札出来たのでキャンセルしたいんですが出来ますかね?
194名無しさん(新規):2009/02/20(金) 01:49:11 ID:UAof73/60
>>193
ネットワークで物事が成される時代に
一週間も立って落札されてました、とか通用しないだろ。
キャンセルも何も受け取らない旨と理由を伝えて決済しなければおk。
195名無しさん(新規):2009/02/20(金) 07:08:26 ID:Ri9TujM/O
>>194
この後、同じ商品を探して即落札して、初めて知ったんですが、カード決済の場合、落札した時点で決済は自動的に完了してしまうんで この商品も決済は済んでしまっています!
196名無しさん(新規):2009/02/20(金) 08:49:37 ID:UAof73/60
>>195
まずはセカイモンに理由を告げて決済をキャンセルさせる。
それでもダメなら、クレカ会社に理由を告げて決済が
成立(引き落とし)しないように告げる+こういうトラブルが有った事を告げる。

そろそろクレカ会社にもいくつも情報が上がってるんじゃないか?
197名無しさん(新規):2009/02/20(金) 20:50:46 ID:QjG9RJ1e0
セカイモンからこんなメールが来た…何も落札していないんだが。

---

○○○ 様

セカイモンサポートセンターでございます。
この度はセカイモンをご利用いただき誠にありがとうございます。

さて、先日もご案内いたしましたが、この度システムの不具合により、
お客様に入札いただきました以下の商品が、落札完了したにもかかわらず、
落札されて「いない」旨の内容で自動メールが配信されておりました。

----------------------------------------------

----------------------------------------------

ご混乱を招くご案内になりましたこと、改めて深くお詫び申し上げます。

また、こちらの商品ですが、落札が完了しなかったご案内により、
再度、別の商品をご購入されるなどのご事情もあったかと存じます。

つきましては、本商品のお申込キャンセルをご希望の場合には、
謹んでお受けいたします。

ご希望の方は、【2/23(月)23:59】までに、上記の【商品ナンバー】と
【キャンセル希望】との旨をお書き添えの上、下記問合せフォームより
お知らせ下さい。

---

なんぞこれ?
198名無しさん(新規):2009/02/20(金) 21:22:46 ID:WGz74vZ00
>>197
うちにも来たよ。昨日入会したばかりで落札はおろか入札もまだした事ないのに。
199名無しさん(新規):2009/02/20(金) 21:31:37 ID:Pbhes9rx0
うちは商品届かずキャンセルになったのに届いた。
あいつら手当たり次第メールしてるよ。

新手の振込み詐欺じゃないか。
200名無しさん(新規):2009/02/20(金) 22:13:26 ID:QjG9RJ1e0
>>198-199
そうなのか
どうなってるんだセカイモン
201名無しさん(新規):2009/02/20(金) 22:50:11 ID:8aPcdJRL0
俺も>>197きた。
その後それ破棄しろみたいなメールも来た。
なんかキモイからメアド変えたし。
202名無しさん(新規):2009/02/20(金) 22:51:06 ID:Qa09BUuc0
破綻
203名無しさん(新規):2009/02/20(金) 23:01:27 ID:QjG9RJ1e0
>>201
本当だ。うちにも来た
なんだよこれ
204名無しさん(新規):2009/02/20(金) 23:53:08 ID:h3ygoa5/0
グダグダ・・・
205名無しさん(新規):2009/02/21(土) 00:48:49 ID:OUQJ/U9x0

またメールきた


セカイモンサポートセンターでございます。

先般、【重要なお知らせ(落札キャンセルについて)】について
メール送信させていただきましたが、誤って、
対象のお客様ではないお客様へ送信していたことが判明致しました。

度重なる不手際、誠に申し訳ございません。

先般のメールに関しまして、全く関係のない内容となりますので
破棄いただけますようお願い申し上げます。

今後このようなことが起きぬよう努めて参る所存でございます。
何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。



うぜえwwwww
206名無しさん(新規):2009/02/21(土) 01:11:59 ID:XYSjD+sS0
まぁ、セカイモン使ってる人間なんて翻訳ソフトも使えない幼稚園児以下の知能だから
騙されていいんじゃねw

1度でいいから、直接買ってみればいいのに
日本のヤフオクと全く同じ。めちゃくちゃカンタン。
207名無しさん(新規):2009/02/21(土) 05:49:55 ID:EnzCK7XH0
うちも来た。。メール見た瞬間何か自分で何かしちゃったのかと思ってかなりビビったよ。
クレジットカードですでに引き落としとかされちゃったかな。
208名無しさん(新規):2009/02/21(土) 08:19:41 ID:OUQJ/U9x0
>>206
直接取引で送料ボッタくられてるの知らないのかね
セカイモンのほうが送料が安い場合があるんだよ、特に重量が25ポンド以上の場合
>>206さんは使い分けぐらいできないんでしょうか
209名無しさん(新規):2009/02/22(日) 01:39:50 ID:H2vPHQL40
>>206
ヒント:Ships to United States
210名無しさん(新規):2009/02/24(火) 18:56:14 ID:FlDkbkD70
検索一覧でさ
セカイモンがお届けって書いてあるから
よし、即決で買おう!とクリックしたら
この商品はセカイモンお届け対象外の商品ですとなってたりするんだけど

なんで?

即決の安いやつに限ってそうなんだけど・・・
211名無しさん(新規):2009/02/24(火) 21:26:24 ID:78bml3lVO
>>210
あるある
212名無しさん(新規):2009/02/25(水) 13:59:42 ID:Pq+Tp3wl0
海外の出品者
キャンセル続出したら
いい迷惑だな
213名無しさん(新規):2009/02/25(水) 21:02:51 ID:Z7xYqpV20
日本語でおk
214名無しさん(新規):2009/02/26(木) 20:34:59 ID:8qz9yN2uO
全く連絡がこない。

きちんとした対応してくれるんだろうか。

未だに商品は落札されたままになっている。
215名無しさん(新規):2009/02/26(木) 21:07:10 ID:V357uHR50
おれも問い合わせしてみたんだが

※お問合せの返信について※
  現在、年末商戦、及びサイトリニューアルに伴って、
  多くのお客様からお問合せをいただいております。



・・・、もう3月だぞ・・・。
216名無しさん(新規):2009/02/27(金) 01:19:17 ID:Y75A1hgl0
>>215
まともな企業人が考えた日本語じゃないな。
あの会社どうやらビジネスの基本もしらんのかww


「年末商戦」ってのは企業同士の状態の言葉で
客に対して繁盛記をあらわす言葉じゃねーよww
誰と商戦してるんだよ?w

しかもサイトリニューアルと問い合わせ殺到は関係ないだろ。
リニューアルしたけど不完全なんで問い合わせ殺到とかいいたいのか?


アホだらけwww

217名無しさん(新規):2009/02/27(金) 11:29:32 ID:yc7JLFxMO
ここに書き込んだら、必ず、その日に返事がくるのは何故?
218名無しさん(新規):2009/02/27(金) 18:24:07 ID:JGUdSMiG0
セカイモンで落札したのですが約10日後、「検品NG」
2週間後、「この取引はキャンセルになりました」
メールは1回も来ないし問い合わせの回答も無し。
paypalで支払いは完了になっています。
カード会社からの請求書はまだ来てないが
請求が来るのでしょうか?
請求が来る前にセカイモンからpaypalに
返金またはキャンセルになるのでしょうか?
分かる方居ますか?
数千円ならまだしも2万円なんで心配です。
219名無しさん(新規):2009/02/28(土) 09:53:13 ID:2lU9Pfu50
セカイモンHPの1次決済価格とペイパルから引き落とされた落札代金に
約300円の相違(余分に払ってる)があるんだけどなんでだろう
ペイパル手数料ってかからないんだろ?
220名無しさん(新規):2009/02/28(土) 13:44:08 ID:bl/rNBEo0
>>219
基準とするレートが違うだけだろ。300円ぐらい気にするな。
221名無しさん(新規):2009/02/28(土) 19:51:03 ID:2lU9Pfu50
>>220
これのことか、セカイモン表示は上のレートってことでおk?

>為替レートは何を適用していますか?
>クレジットカード決済とPayPal決済で異なります。

クレジットカード
外国為替市場で取引されている為替レートを適用しています。お客様が最終入札日の為替レートで換算されます。
PayPal
香港HSBC銀行が公表している為替レートを基準にPayPal独自の為替レートを適用しています。お客様が入札された日の為替レートで換算されます。
222名無しさん(新規):2009/03/01(日) 17:58:28 ID:zSSLmlyu0
$70の商品に何で関税が掛かるんだろ?
223名無しさん(新規):2009/03/10(火) 01:15:50 ID:r3nQ1W4+0
地区によって入札IDが違うんだっけ?
福岡と東京で同じオークション依頼があったらどうなってるんだろう。
当然両方のIDで入札されて、高い値段になってるんではないだろうか。

故意的な落札価格吊り上げはないだろうけれど、これっていいの?
これを隠すためにIDが見れないようになったのかな。

224名無しさん(新規):2009/03/10(火) 01:42:30 ID:8iMsPmaC0
地区によってってのは違うと思う
同じ出品者に入札してもいつもID違うし…

ただ複数のIDを使い分けることによって
セコイモンに何らかのメリットがあるのは間違いないと思う
225名無しさん(新規):2009/03/12(木) 09:25:11 ID:LLuli0Ld0
181です。

進展があったので、報告します。
2月17日に届いたセコイモンのメールに対して
「状態が悪くてもOKだから、絶対に送って」という内容の返事メールをすぐに出しました。

それから何の音沙汰も無く(こっちからもメールはあえてしなかった)、
3月3日になって、セコイモンから「現状でOKならば、早急に発送します」と。
速攻で「現状OKだから、早急に送って」と返事をすると、
3月5日に「ご了承いただき、大変恐縮でございます。早急に発送手配をいたしますので
通関に問題がなければ、近日中に商品が手元に届く」とのこと。

その後、以下の流れでメールが自動メールが届きました。
3月 8日発送、
3月10日通関、
3月11日商品到着。

結局落札してから、約45日経過して、商品は届きました。ちなみにフロリダの出品者。

2月中旬以降は、商品は届かないとあきらめていただけに無事に届いて運が良かった(^^;

商品には、日本のヤフオクでいう「非常に良いコンディション」とは言えない位に
傷は付いていたけど、
セコイモンが検品時に余計な気遣いをしなければ、もっと早く届いたんだろうなぁ…。
セコイモンで中古の商品を買う場合は、要注意が必要です。
参考までに…
226名無しさん(新規):2009/03/12(木) 12:41:30 ID:tD4lhEDZO
結局安く買えないですよね なんだかんだで大幅予算オーバー やり過ぎ
227名無しさん(新規):2009/03/15(日) 23:10:16 ID:QIy6bt2lO
セカイモンで落札してはや三週間、入荷待ちの状態。
セカイモンからメールがきて相手に対して異議申し立てが可能とか訳分からんメールが来ました。
勿論返信で異議申し立てしました。
まだセカイモンからはメール返信きませんが、相手も新規みたいで要注意みたいになってました。
因みに落札した商品はサングラスです。
セカイモンでちゃんと商品は届くのでしょうか?
228名無しさん(新規):2009/03/16(月) 01:39:34 ID:7GWI/av10
>>227
ってかしますかじゃなくて仲介するのが仕事なんだから
聞く前にとっととやれって感じだな
229名無しさん(新規):2009/03/17(火) 18:36:38 ID:F3PeMK260
2/9にチャリフレームを落札して定番メニューの検品NG、もう3月なのに何度メールを送っても返信無し。
おそらく規定サイズオーバーで追加料金が発生してるんだろうけど、いい加減メールぐらいしろって・・・。
230名無しさん(新規):2009/03/18(水) 14:06:34 ID:wTQ0iD2E0
>>229
PayPal 利用なら争議してみるといいよ。
231名無しさん(新規):2009/03/19(木) 09:37:37 ID:NWbWs9CbO
皆さんはお買い得感、感じておられてますか?
232名無しさん(新規):2009/03/20(金) 00:09:03 ID:ajnl+tMS0
>>229です。
クレカなんで、たち悪いんですよ〜PayPalの異議申し立てが使えないのは痛いですよね。

話違いますけどセカイモンは、一応日本の企業なので電話番号が無いのは、特定商取引法の広告規制の表示義務違反にあたりません?


233名無しさん(新規):2009/03/20(金) 20:06:01 ID:mOK/AD6FO
>>232
そうですね、あんな使えないオークションは初めてです。
つうかグラサンいまだ入荷待ち、セカイモン曰く出品者に異議申し立てしたらしいし、異議申し立てとか意味ないし。
とりあえず出品者が発送すればいいだけの事だし、マジで使えない!!!
234名無しさん(新規):2009/03/22(日) 16:12:01 ID:tR5iaz160
なんだかこの流れだとセカイモンの回し者みたくなってしまうが豚切ってカキコ

12日に落札した商品が今日届いた(゜∀゜*)!!
いろいろスレ見てたら1ヶ月待ち普通っぽかったんで驚いた。
出品者が評価1万近い人だったからとか関係あるかな?
235名無しさん@(新規):2009/03/24(火) 00:18:09 ID:bujx/H2x0
そういえば昨日、深夜のニュースでセカイモンが出てたな。
円高なのでデジカメ買いますってチュプが。
236名無しさん(新規):2009/03/24(火) 18:07:58 ID:4AUiP24R0
10日で着くのはキセキ。
237名無しさん(新規):2009/03/25(水) 01:27:34 ID:tOvTUSwbO
ようやくサングラス到着。約到着まで一ヶ月。相手【ロス】から発送して約四日で到着。ダメージは特になく、商品状態良好。
もうセコイモンで買う事はないな。
ヤフオクで充分ですね。
238名無しさん(新規):2009/03/25(水) 09:20:34 ID:41hnYOlZ0
>>237
eBayで直接買えばいいんだよ。簡単だよ。
239名無しさん(新規):2009/03/25(水) 14:00:52 ID:vnotr8mP0
頑なまでに日本発送してくれない出品者から代行使わずに買うにはどうしたらいいの?
240名無しさん(新規):2009/03/25(水) 16:04:02 ID:N/IcATsD0
>>239
つ セカイモン以外の代行業者
241名無しさん(新規):2009/03/25(水) 20:25:40 ID:x6i8RnrpO
つ 代行使わずに買うには
242名無しさん(新規):2009/03/25(水) 22:09:00 ID:HTU2h+7N0
>>239
諦める
243名無しさん(新規):2009/03/26(木) 07:24:01 ID:8J3v+mkI0
244名無しさん(新規):2009/03/30(月) 23:14:24 ID:pNgX6ylg0
アンティーク関係は騙される可能性があるけど、国内よりもかなり安く
買えそうです。
245名無しさん(新規):2009/04/02(木) 14:07:48 ID:R3dS4UUP0
246名無しさん(新規):2009/04/05(日) 00:23:37 ID:KPRnJDt30
向こうのペントハウスとかハスラーとかプレイボーイとか出品されてるけど
落札したら無修正のままで届けてもらえるの?
247名無しさん@(新規):2009/04/05(日) 13:42:24 ID:UFvnTCTt0
いくら何でもそりゃ無理だべ。
税関で没収され、所有権の放棄確認と罰金支払いの書類が届く。
プレイボーイも表紙は扇情的だが、中身は意外とおとなしいぞ。
高いリスクを負ってまで入手するようなものじゃないと思う。
248名無しさん(新規):2009/04/09(木) 00:57:02 ID:0F41IZ1O0
何ここ…
まだ落ちてもいないし、最高額でもないのに、入札した額だけカードの枠が減ってるよ。
調子こいてあちこち入札したせいで、あっという間に枠が半分に… orz
249248:2009/04/09(木) 02:09:45 ID:0F41IZ1O0
調べたらちゃんとQ&Aに書いてありました。
スレ汚し、スマソ
250名無しさん(新規):2009/04/16(木) 10:27:08 ID:bDbIwdee0
229です。
3月に何度と無くメールを送っても、徹底的に無視されたので電話で担当と直接交渉することにしました。

現在は担当者からの連絡待ち、これでまた無視されちゃったら腹立つ〜。

251名無しさん(新規):2009/04/16(木) 12:44:15 ID:bDbIwdee0
229です。
担当者と話し合いの結果、追加の送料を入金すればLAからやっとフレームが送られる事になりました。
向うの言い分だと、メールは何度か自分宛に送っているらしいのですが、「受信した覚えはない」と言ったら、ヤフーのメアドだと受信しない事があると最近判明したと、担当者・・・。
怪しさ満点だぜセカイモン!
おまけに問い合わせフォームから送った自分のメールは一切受信していないときた、嘘だろ・・・。
色々ありましたが、トラブルがあったときは直電に限りますね。

みんなサポートありがとう助かりました。
252名無しさん(新規):2009/04/16(木) 22:57:36 ID:HZX3R4qp0
電凸お疲れさまっす

ちなみにフレームサイズとそれによる追加送料がお幾らくらいかを教えていただけませんか?
253名無しさん(新規):2009/04/17(金) 04:50:59 ID:5cpnS0o00
ヤフーと提携したのに、ヤフーアドレス拒否か。すごいなセカイモン。
254名無しさん(新規):2009/04/17(金) 10:43:37 ID:XArm3xQt0
セカイモンで注文したらこんなことになりました
4月14日にメール来ました


> しかしながら、昨年6/24に落札いただいた当商品につきましては、
> システムの不具合により1次決済をいただいておりませんでした。
>
> 恐れ入りますが、マイページの落札済み商品の項目から
> カード情報の再入力、または別のクレジットカード情報をご登録
> いただき、再度決済手続きを行っていただけます様、お願い申し上げます。
>
> 通常の変更手続きとは異なり、決済エラーの解消方法は
> 以下の通りとなっております。


なんで去年の6月の商品のことが今頃になって成田に来てるんだ?
到着までに1年かかるのか?
セカイモンは最低な会社だよ
255名無しさん(新規):2009/04/17(金) 15:51:21 ID:jwjSxr1u0
検索しても表示されない。どうして?
256名無しさん(新規):2009/04/17(金) 22:30:57 ID:DvUqsJcF0
>>254
倉庫を整理していたら、出てきたんだろ。
257名無しさん(新規):2009/04/18(土) 10:33:39 ID:iOXInWEv0
258名無しさん(新規):2009/04/21(火) 17:02:48 ID:z/jyDe/g0
259名無しさん(新規):2009/04/22(水) 09:03:30 ID:aOZuJSQa0
>>252さんへ
229です、ロードバイクのフレームサイズは52(トップ535mm)で、追加の送料は二月のレートが89ドルだったので、¥22,849でした。

<国際宅急便の規定サイズ>
サイズ:梱包した状態で、縦、横、高さの合計が160cm(63インチ)以内
重量:梱包した状態で、25.0kg(55ポンド)以内
<この商品の超過したサイズ>
サイズ:30.5cm

↑こんな感じで、セカイモンからメール(ヤフーじゃないメアド)されてきたよ。

260名無しさん(新規):2009/04/22(水) 12:50:18 ID:tMMVcWUj0
フカイモンなんですね、利用してみようと思いましたが止めておきます
261名無しさん(新規):2009/04/23(木) 07:47:23 ID:IXZzi9Bv0
>>259
ロードバイクのフレームなんて日本からアメリカまでEMSで10000円かからないのにな。
262名無しさん(新規):2009/04/23(木) 13:28:05 ID:kVa67Agn0
いつの間にかヤフオクのトップページからセカイモンのリンク消えてるなw
263名無しさん(新規):2009/04/28(火) 21:45:51 ID:qHgImscH0
先日届いたメールだが。

【セカイモン】終了間近!国際配送料はセカイモンが負担します!

えーと、、セカイモン終了間近ですかww
ほんとにアホだな、こいつら。
264名無しさん(新規):2009/04/28(火) 22:17:40 ID:vDAiTVJ50
豚インフルのウィルス付きだと思うと…
265名無しさん(新規):2009/04/29(水) 00:54:23 ID:o0kci7+q0
え?
まさか体内から出たウイルスが何日も生き続けていられると思ってらっしゃるのですか?
266名無しさん(新規):2009/04/29(水) 22:58:51 ID:1X/QR2Cv0
せこいもんは持たんな。持って半年、余命2年以内がせいぜい。
やつら自身もも知ってるよ
267名無しさん(新規):2009/04/30(木) 01:42:00 ID:qeYRf6F/0
268名無しさん(新規):2009/04/30(木) 03:21:14 ID:9Rj1YVpu0
ここ、使った事ないけど手数料いくらなの?探しても全然わからん。
最初のトップページにリンクしとかないと特定商取法第11条に
違反してるんだけどな。
269名無しさん(新規):2009/04/30(木) 03:53:58 ID:FrKyzV6bP
アメリカの会社で、サーバーが日本国外にある場合も、日本向けの商売だと特定商取法違反になるの?
270名無しさん(新規):2009/05/05(火) 05:05:51 ID:Ec8YThPO0
義務はなくてもそれぐらい自発的に合わせろよ

できない理由でもあんのか
271名無しさん(新規):2009/05/07(木) 23:04:26 ID:W9vOzaPWO
手数料15%、サポートにかいてるんじゃね?
272名無しさん(新規):2009/05/18(月) 08:44:26 ID:YPg2+Ybj0
ネットオクではありがちな状況ってだけじゃね?
ヤフオクも似たような話はあるし。

まぁ博打みてーなもんだw
届いたらラッキーくらいに考えて、金をドブに捨てる覚悟で落札しろってこった。
273名無しさん(新規):2009/05/18(月) 21:45:12 ID:Hy0IJwA10
そこまでして利用する意味ねェw
274名無しさん(新規):2009/05/19(火) 05:50:37 ID:JWa1pEW20
>>1はもう飽きたのかよ・・・・
もっと頑張れよ
275名無しさん(新規):2009/05/20(水) 00:44:39 ID:2urZsyrq0
セカイモンでChrome YU DARVISHって検索したら63件て出てるのに
4件しか表示されない
しかもセカイモンでお届けはたった2件w
役に立たなすぎだよwww
利用価値なしだなセカイモン
276名無しさん(新規):2009/05/20(水) 01:06:21 ID:faWIGxLr0
何言ってんだ?
277名無しさん(新規):2009/05/22(金) 19:29:22 ID:c7FdxZd+0
まぁ出品者の出足にも依るだろうけど、
セカイモンからの商品が届くのって平均してどれくらいの実時間なんだろ?
10日〜一ヶ月程度とは謳ってるけどねぇ。

お前らの商品は何日くらいで届いた?
278名無しさん(新規):2009/05/22(金) 19:45:44 ID:qA6lqjL/0
まだ届いてない
279名無しさん(新規):2009/05/22(金) 19:47:50 ID:c7FdxZd+0
いつ落としたんだよw

まぁ「セカイモンの商品は届かない」ってオチが見えるとつまらんけども。
全部が全部届かないわけないしなw
280名無しさん(新規):2009/05/22(金) 19:54:09 ID:qA6lqjL/0
1週間前w
281名無しさん(新規):2009/05/22(金) 19:58:03 ID:c7FdxZd+0
お前wwそりゃ無茶だろwww
野茂が商品投げても一週間じゃ届かねえよww
282名無しさん(新規):2009/05/22(金) 22:13:31 ID:N8Kegezg0
今月15日に落札、今日届いた。

eBay入札だけど。
283名無しさん(新規):2009/05/22(金) 22:42:19 ID:Z4dynJnR0
>282

自分はeBayで入札できるって自慢か?
284名無しさん(新規):2009/05/23(土) 00:37:46 ID:8Fq4NrnZ0
情弱ってホント頭悪そうだなw
285名無しさん(新規):2009/05/23(土) 10:46:05 ID:JhiCxBkU0
>>282
それじゃ報告の意味無いだろwwww
ダイレクトじゃ出品者の反応次第じゃにゃいにょよ
286名無しさん(新規):2009/05/24(日) 05:51:33 ID:xcdI7SFO0
で、
商品が届かなかったよーう
金すら戻ってこねーよーう
って被害者は最近はいねーのか?
自分のブログとかで叫んでてもあまり注意喚起にゃならんだろう。


オクなんてトラブルが付き物だし、大抵はトラブル無しで取引出来てるし、
トラブル無ければそれをどっかで宣伝することも無いからな。
イーベイで直接出品者と取引するよりは、仲介があった方がまだマシって考えるのが普通だろうし。
287名無しさん(新規):2009/05/24(日) 19:06:38 ID:x4j0hXpf0
>>286
なんか勘違いしてないか?

ここに書き込んでる大半はセカイモンの不手際の問題だぞ。
パワーセラーから購入してたりセラーに商品到着の報告が
入ってるのに紛失したり、セラーのせいにしたりして商品が届かない訳で
そもそも目的の商品を手に入れられ無くなるって被害もあるし。
あとセラーに煙たがられる対応をしてることも報告されてたし。

少しは空気読もうな。
288名無しさん(新規):2009/05/24(日) 19:08:23 ID:CTNTPIMk0
空気読むも何も


勢いが1.7しか無い糞スレageんなボケwww
289名無しさん(新規):2009/05/25(月) 04:53:07 ID:zz7/D3ky0
大半って言われても、レスが300も無いし。
セカイモンで問題頻発してればもっと騒がれてもいいと思うんだが。
それともセカイモンを利用している人間が少ないから過疎ってんのか?

それに嘘を吐く企業とか言われてもねぇ・・・
それなら「嘘吐かれました」って、証拠をキッチリ集めてちゃんとどっかに訴えれば?


仲介屋なんてみんなこんなもんだ。
被害にあった奴は可哀相だが、この程度は想定した上で利用すんだろ。
後になってギャーギャー騒ぐくらいなら、むしろ素直にイーベイ利用しろって、もっと酷い状況だからw
ゴネられたらほぼ100%泣き寝入りなんだぞw
いくらモンペっても現地弁護士雇わない限り絶対に負けるんだぜ?w
強気でゴネれば金返す可能性のあるセカイモンのがなんぼかマシだわ。
290名無しさん(新規):2009/05/27(水) 03:10:06 ID:Yd617gmj0
>>288,289

そん過疎スレまで出張して工作っすか。
それともこのスレが上がると何か不具合でも?

こんなところで油売ってるぐらいだから相当ヒマなんだな。
ちょっと前までの勢いはどうした?
荷物無くすぐらい忙しかったんだろ。
だまってさっさと荷捌きに戻れよww
291名無しさん(新規):2009/05/27(水) 05:59:19 ID:tPnnA3gD0
情弱が騙されて騒いでるだけだろ?
セカイモンなんか利用しねーよ普通
ほんとバカだね
292名無しさん(新規):2009/05/27(水) 07:59:25 ID:ENlzbnuC0
オクなんてリスクは覚悟の上で利用しろと。
293名無しさん(新規):2009/05/29(金) 10:51:50 ID:yN9hhR+s0
セカイモンの被害者の方居られませんかぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああ?
294名無しさん(新規):2009/05/29(金) 10:54:32 ID:cZ0gaTi2O
セカイモンてホリエモンとか言ってた頃の過去の遺物ですよ
295名無しさん(新規):2009/05/29(金) 11:09:10 ID:yN9hhR+s0
セカイモンて一年半くらい前にスタートしなかったっけ?
ホリエモン・・・・?
296名無しさん(新規):2009/05/29(金) 15:29:10 ID:4iNsGj6c0
せかいもんなんて信じる奴いたんだなー・・・
そうでなくても国境を越えた他国同士のトラブル〜訴訟は厄介なのに
少数のスタッフのみのこんなとこに円滑な取引なんか回転させられるわけ無いのは
誰でも分かりそうな門だけドナー・・・
297名無しさん(新規):2009/05/29(金) 17:50:00 ID:K2VrWSDN0
>>296
バカなんだろどうせ。
それ以前に、ワーワー騒いでる時点で、なんかもうね。
まさに情弱という言葉がピッタリ。
298名無しさん(新規):2009/05/30(土) 07:41:30 ID:oYD3ia3Y0
そう言えば、セカイモンがヤフオクの代行を始めるという話はどうなったんだ?
299名無しさん(新規):2009/05/30(土) 08:08:57 ID:qv28Gjyd0
ただでさえ人足りてなくてトラブル続出なのに
ヤフオクなんかに手ぇ回るわけないだろ

やるとしたら手数料何%取る気だろ?
そういやヤフオクの毎月の会員料ってのもよく意味がわからんな・・・
300名無しさん(新規):2009/05/30(土) 08:56:02 ID:1fldKtKs0
us onlyなんで、仕方なく
セカイモン登録して、
送料の見積もりも見て
いざ入札しようとしたらできないの!
どうなってんだ!
301名無しさん@(新規):2009/05/30(土) 12:11:21 ID:yP+Q54//0
>>300
他の代行業者使ったほうがいいぞ。俺がお世話になってる所は落札手数料18$で
三ヶ月までアメリカの倉庫にストックしてくれてまとめ送りOK。
サイトの口座へ多めに振り込んでおけば、そこから自動的に引き落としてくれる。
セコイモン登録するために慌ててクレカ作ったが、無駄になってしまった。
302名無しさん(新規):2009/05/30(土) 13:26:08 ID:c1KPvsRr0
>>301手数料が$18って高すぎじゃん
毎回払ってたら苦痛だわw
303名無しさん(新規):2009/05/30(土) 13:30:05 ID:ARCUvqniO
流行らそうとして消えたユビキタスと同じ末路=セカイモンw
304名無しさん(新規):2009/05/31(日) 01:11:28 ID:394tidVG0
もうすぐなんだけど気に入ったTシャツがあってさ、セカイモンしか売ってないやつ
で、アパレル、重さで詳しく送料計算しても別に普通(合計3500円程度だった)だったんで買おうかと思ってんだけど
この料金計算ってあってるの?一応クレカで登録してあるんだけど、もし違ってて莫大な送料きたら怖いんだけど。それで踏み出せません。
てなわけど質問してみました。

あと、発送時期は23日以内には到着しますみたいな事書いてあった気がするんだけどホントにそれ以内に到着するんでしょうか?
305名無しさん(新規):2009/05/31(日) 08:29:06 ID:UP6l4AFP0
>>304 入札時の金額がクレカから実際に引き落とされる金額だから
軽い物なら全く心配ないと思う。
商品到着までは最近は約10日〜15日の間には届いているよ。
1度商品の破損で返金してもらった事はあるけど返答が遅いのを除けば
ここで年中叩かれているほどひどい企業とは思えないけどね。
せっかちや神経質な人が多いのかな?
306名無しさん(新規):2009/05/31(日) 10:40:34 ID:LuswyEbb0
自分のケースを全てだと思い込む馬鹿もどうかと思うがな。
どっちもどっち。
307名無しさん(新規):2009/05/31(日) 13:29:18 ID:fL2FqsLV0
別に普通に取引できた物をその度にいちいちココに報告しないだろ、普通
イレギュラーが起きた場合、こんな対応だったってことがレスされてるだけだろ
そりゃ何もなければ普通の代行だよ、この会社も
308名無しさん(新規):2009/05/31(日) 14:46:27 ID:mdxAPa/CO
潰れるからどうでもいいw
309名無しさん(新規):2009/05/31(日) 15:17:34 ID:LuswyEbb0
>>307
分かってんの?黙ってたら「金は払ったけど商品来ない」で終わるんだぞ?
何の為の高い手数料だよ。
出品者とのやりとりを「代行」するから代行業者なんだろうが。

しかも貨物センターに届いたのが紛失したのに、まるで出品者が悪いような言い逃れをしたり。
それを普通というのかねw


ま、それくらい信用ならない企業だと知って、
覚悟のうえで利用するのが「普通」だと思うんだがな。
310名無しさん(新規):2009/05/31(日) 16:56:53 ID:UP6l4AFP0
>>309何か勘違いしてないか?
届かない場合代金は請求されないはずだよ。
あんた、本当に利用したことあるのか疑わしいな。
同業者の工作かと思うほどボロ出まくりでしょw
311名無しさん(新規):2009/05/31(日) 16:57:55 ID:nRu6ZML30
ちとセカイモンなどに詳しい方教えてください
セカイモンにでてたTシャツ落札しようか思ったら入札欄がない
でよくみたら、この商品はセカイモンお届け対象外の商品です。eBayで直接ご購入いただけます。
みたいな事書いてあったんですが、これはセカイモンじゃ買えないんですか?
さらに海外のeBayってとこに会員登録して買わなきゃいけないんでしょうか?
セカイモンは日本語だから安心だと思ったのですが・・・・。
312名無しさん(新規):2009/05/31(日) 18:37:43 ID:gNIug4ua0
日本語が分からない>>311は日本語のセカイモンも利用しないほうがいいぞ
313名無しさん(新規):2009/05/31(日) 20:56:25 ID:INT53BEr0
>>311
eBayのメンバーになって買えば良いのでは?
ヤフオクと同じですよ。
英語なんて中学校程度でOKだし翻訳サイトやソフトを使えば問題無い。
わざわざセカイモンとか手数料を払ってまで使う意味がないよ。
314名無しさん(新規):2009/05/31(日) 21:55:26 ID:nRu6ZML30
>>313
そうなんですか、なるほど、やはり一度eBayメンバーになってから買うんですね
その分安くなるのかな?ありがとう

>>312
あ?何様でテメー?テメーが日本語わかんない在日だから質問に答えらんなかったんだろ?カス
お前みたいな奴ってキモオタ2chネラーでいそうだよなwまさしくそうか?wきもいきもいw
315名無しさん(新規):2009/05/31(日) 22:33:29 ID:lrq2L/LL0
↑コイツにイーベイやって欲しくねえ
316名無しさん(新規):2009/05/31(日) 22:41:31 ID:U6pXbXDM0
>>314
日本の恥だからネットオークションはもう止めて、今すぐ死んでくださいきもい
317名無しさん(新規):2009/05/31(日) 22:52:32 ID:oa5tWxb90
ロードバイクがどうしても欲しくて、ヤフオクなどでは予算オーバーしてしまい
いろんなサイトを探しているうちにセカイモンをみつけました

一度きりだけなのでせかいもんをつかおうかなと悩んでいるうちにこの板にたどりつきました 
スレを見てるうちに辞めておこうと思う気持ちが強くなったのですが でも一品だけだからッという諦めきれない気持ちも少し残っています

セカイモンをつかって上手く取引できたかたもいらっしゃるのでしょうか? あきらめて他で探したほうが賢明なのでしょうか。
上手く取引できたよって人の意見もあれば聞いてみたいです。
318名無しさん(新規):2009/05/31(日) 22:57:26 ID:E/eFUluZ0
あなたはどうやっても賢明にはなれないと思います。

セカイモンは選ばれた人だけが使いこなせる不思議空間。
馬鹿はさっさとヤフオクに帰ってくださいね。
319もう寝ようぜアホ達よb:2009/05/31(日) 22:59:30 ID:Txgk9Vbi0
世界門って何?△?

貴様ら人生負け組の低能無知、顔も性格も悪いボケしか関係ない事だとはわかるがのう(藁

貴様らさっさ死ね
320名無しさん(新規):2009/05/31(日) 23:42:19 ID:JwouPddx0
ID:gNIug4ua0
ID:lrq2L/LL0
ID:U6pXbXDM0
こいつら単発ID乙
挑発されて悔しかったか?弱虫ヒキブタニートがwwwwざまぁwwww
321名無しさん(新規):2009/06/01(月) 00:58:33 ID:P3roSUzb0
>>317
セカイモンでRoomba落札して届いたよ。
相手が東海岸に住んでいるのでセカイモンまでの荷物が届くのに3週間かかったよ。
322名無しさん(新規):2009/06/01(月) 01:25:38 ID:ydY90/hf0
米集配所までなら3,4日で届いてるけど
仕分けと検品(笑)で時間食ってるんだろ

海外で代行通したら一ヶ月で届けば御の字
323名無しさん(新規):2009/06/01(月) 21:50:11 ID:Ff9qVJeT0
運がよければ届く、くらいに思ってた方が無難
運悪いと商品はなくすわ壊すわ勝手にキャンセルはされるわキャンセル品の請求はくるわ
そんなとこです
ほとほとやんなって退会しようとしたら、キャンセルくらったのがひっかかってて退会もできない、と
まー、そういうとこです
324名無しさん(新規):2009/06/01(月) 22:08:34 ID:Rgp0rFVz0
いやー、とうとう例のメールが来ました。
「あなたが購入して15日経ったのにまだセンターに品物が
到着していないナンタラカンタラ」という定番の連絡です。
後は、30日後の定型分での質問と文句を言うメールのやり取りが
目に見えてきました。
皆さん、ここで買い物しないほうがいいですよ。
きっと後悔しますよ。
325名無しさん(新規):2009/06/01(月) 22:10:08 ID:aUvXEfld0
とりあえずメール内容うpしてくれ
上でもコピペ出てないから
326名無しさん(新規):2009/06/01(月) 22:27:17 ID:Rgp0rFVz0
>>325
参考になれば幸いです。
 セカイモン 商品配送状況のお知らせ(自動送信)メール
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.sekaimon.com/ ━━━
○○ ○○様
 いつもセカイモンをご利用いただきありがとうございます。
商品名(英語)  :
商品ナンバー  :
 お客様が落札された上記商品は、落札日から約15日経過しましたが、
 現在のところまだセカイモンL.A物流センターに入荷しておりません。
 したがって、セカイモンでは念のため出品者に配送状況の
 確認を取っております。
 通常、落札してから商品の入荷まで約7日から25日程度かかります。
 これは出品者の所在地、商品発送日、商品の配送方法などにより
 かなりのばらつきがあるためです。
 セカイモンL.A物流センターがカリフォルニア州(西部)にあるので、
 出品者がアメリカ東部、中部に所在の場合は特にお届けが遅れる傾向
 にあります。
 商品のお届けに関して何か問題があった場合は、サポートセンターから
 ご連絡いたします。なお、商品がL.A物流センター入荷した時点で自動
 メールにてご案内しております。
 万が一、落札日から30日以上経過しても商品入荷のメールが届かない
 場合、恐れ入りますが以下の問い合わせフォームからご連絡ください。
 (お問い合わせには商品ナンバーが必要となります)
 サポートセンターへのお問い合わせ
 http://www.sekaimon.com/ContactusInit.do
 それでは商品お届けまで今しばらくお待ちください。
327名無しさん(新規):2009/06/01(月) 22:53:09 ID:aUvXEfld0
>>326


セカイモンのこの手の話って、
本当に出品者が発送してないのかセカイモンで紛失したのか知りたいよな。
セカイモンセンターで紛失ってのは実際にあった話だけど、
自分がそのケースに当て嵌まるのか分からないからねぇ。

もしも本当に出品者が発送してなかったら、セカイモンはどうやって対応してんだろ・・・
そこら辺は絶対に真実がわからない暗部なんだろうけどさ。


そういやあんたの取引相手の評価や出品数ってどんな感じだった?
328名無しさん(新規):2009/06/01(月) 23:23:36 ID:vo1Z+UvbO
>>314晒しagew
329名無しさん(新規):2009/06/02(火) 14:37:38 ID:4zoJNC/N0
なんにしても捨て台詞が
「セカイモンなんて二度と利用しねえ」ってのはなんか恥ずかしいよな。
2chで言ってるだけでも恥ずかしいのに
ブログとかで叫んでる奴はどんだけ自分の低脳っぷりを晒したいのかと。

海外オクの事故率とか知らんまま利用してたんだろうな。
もしくは代行業者通せば安心だ〜♪とか
日本語のサイトだから気軽に取り引きできる〜とか。
330名無しさん(新規):2009/06/02(火) 16:53:52 ID:VHyYJAV00
代行業者は手数料を取っている限り、代行責任があるだろ。
配送事故の場合、保険で対応するとかするべきだし、そうでなければ手数料を取る意味も無いし、
代行業者と云えんだろ。

3万くらいだと5千円近い手数料取る訳だし。
331名無しさん(新規):2009/06/02(火) 19:04:48 ID:7DGHtbJd0
だから情弱って言われんじゃね?
ID:Rgp0rFVz0も「商品届きましたーww」とかそんなオチになるんじゃねーの?どうせ
332名無しさん@(新規):2009/06/03(水) 10:38:16 ID:TC8qhWN70
>>302
探してみたら18-20$位だったのでそこ使ってます。
ちなみに、最初にお世話になってた所は手数料60$でした。
333名無しさん(新規):2009/06/03(水) 11:18:23 ID:D7ZvJfp70 BE:583662839-2BP(3010)
なんか突然「梱包強化だから送料2万な」とかってメールが来たんだが
自転車のフレーム送料2万って普通なのか?
見積もりより15000円くらい高いんだけど・・・
334名無しさん(新規):2009/06/03(水) 16:13:30 ID:JXTfBD650
規定のサイズ超えてるからじゃね
335名無しさん(新規):2009/06/03(水) 16:31:50 ID:p9kpqctO0
サイズじゃなくて自転車だからだと
しかも「独自の判断で」だそうで
なに言っても無駄だし泣き寝入りだべ
2万のもの買うのに送料2万も払えるかよ
どっか相談できるとこないかなー?
336名無しさん(新規):2009/06/03(水) 17:59:59 ID:C9N5NLwO0
セカイモンを利用するイナカモン
337名無しさん(新規):2009/06/03(水) 22:11:44 ID:yLQfWoX+0
>>326
セカイモン利用してれば毎回当たり前のように届くメールなんだが・・・
要するに
「品物は届いているけれど(おそらく)、商品の確認と発送作業が間に合ってないよ」
って旨を伝えるメール。

客の大半は、セカイモンが能無しグータラ企業なのは分かってはいるが
イーベイで直に落札するよりはリスクが減るから仕方なく利用しているだけ。

俺は20万以下で30回ほど落札して、所謂謎キャンセルだったのは1回だな。
当然金も消えてない。
でもセカイモンの対応は遅いし、てきとう。
そういうもんだ、と考えて利用するならば、それなりに使えるよ。
逆に最近の訴訟社会ムードに流されてる主婦とか
「納得いかない」が口癖のゆとりとか、金に余裕の無い人にはお勧めしない。
まずロクなことないから。
338名無しさん(新規):2009/06/03(水) 22:43:16 ID:ijVFEhzyP
>>337
> イーベイで直に落札するよりはリスクが減る

kwsk
339名無しさん(新規):2009/06/04(木) 00:39:35 ID:UqyUSLC90
先月21日に落札した小物、今月2日に届いたよ。
別に問題無かった。

ただ、落札してから、セカイモンに商品到着した旨の連絡が無くて

本日センター発送しました→成田通関通りました
だった。

まあこんなもんだろ。
340名無しさん(新規):2009/06/04(木) 07:33:23 ID:GFfCz7eL0
そりゃ一回二回でいきなり問題に当たる確率は低いだろ。

何にしてもトラブルで騒いでる絶対数が少ないからねぇ・・・
それに本当に「騒いでる」だけの馬鹿が揃ってるから痛い。
イーベイの代行業者なんてこんなもんだ程度に考えて
リスクを負って利用しようって人が少ないのかな。
341名無しさん(新規):2009/06/04(木) 14:26:43 ID:OnJRhlC30
セカイモンで紛失もなにも「届かない、全部セラーの責任」とか
さんざんあっちのセラーの質はそういうものだから、とかいいながら
実際は評価100%のセラーに到着したとか書き込んでたりしてたからな。

そうやってセラーのせいにしてネガティブな評価かきこんでることもないし。

あといつもそうだから大型商品で送料に問題がおきそうなときは
"事前に"送料高くなるかもよ?っていうのが代行する側の責任だろうがと。
毎回、事後報告でセラーのいいなりで過剰梱包請求を丸投げしたり
確認もなしに到着するまでのんびりと構えて落札商品を盾にして
送料吹っかけておいて、これを出さなきゃ商品がどうなっても…って迫るんだろ。

とっとと潰れろ。
342名無しさん(新規):2009/06/04(木) 14:40:52 ID:TZS424jr0
送料は注意書きに載ってるだろ。

嘘吐くのはもうどうしようもねーんじゃね。
そういうとこなんだよ。
343名無しさん(新規):2009/06/04(木) 17:23:52 ID:v3c2oSIR0
>>341
お前の言ってることはもっともだが、お前の態度が恥ずかしいんだよお
悔しいのはわかるけどさあ
最後の一言とか今読んで「俺、アイタタタタ」とか思うだろ
344名無しさん(新規):2009/06/04(木) 20:41:36 ID:FlqxP2z10
>>341日本人出品者と同じに考えてるみたいだが
ebay出品者が何日経っても発送してないのも有り得ない話じゃないな。
評価は商品が届く前につけているようだから事故にみせかけ発送しない悪い奴も
いるかもしれないから全てをセカイモンの責任とは断言出来ないだろう。
実際に破損箇所を撮影せず隠したり、平気で画像と違う酷い物を代行と知って
送りつける出品者もいる。

>大型商品で送料に問題がおきそうなときは
デカイ物と解っていて何度も購入し、学習しない自分を反省しなさい。
345名無しさん(新規):2009/06/05(金) 01:20:23 ID:zunZqn3l0
なんか……

必死だなぁww
346名無しさん(新規):2009/06/05(金) 01:46:17 ID:OkL+Qd6h0
イーベイにバッドセラーが多いのは事実だよ。
だからセカイモン通す意味がある。

セカイモンにしろイーベイにしろ
むしろ「何も知らないで素直に取り引きしてる方が悪い」という空気なんだが
今の日本の空気だとこういう感じを掴める人は減ってるんだろうね。


先月半ばくらいに久々に利用して楽器を落札したが、勿論まだ来ない。
まーた紛失かな・・・・・・
347名無しさん@(新規):2009/06/05(金) 08:10:53 ID:QUrHr8Xj0
俺はこのスレで上がってくる事例に戦々恐々しながら使ってるが、
5件ほど落としてトラブルに遭ったことはないな。カテにもよるんじゃね?
ちなみに俺はオーディオ小物やアクセサリ中心。
348名無しさん(新規):2009/06/05(金) 08:21:14 ID:OkL+Qd6h0
ペイパルオンリーや米国内のみとか
そういうセラーだと何かゴチャゴチャありそうな気はするな。
セカイモンは紛失した場合なども含めて、セラーとどういうやり取りをしてるのだろう?
絶対教えてくれないだろうけどw
349名無しさん(新規):2009/06/05(金) 10:02:09 ID:/YO1PPpE0
>>346
業者を通す意味はあるかもしれないが、セカイモンを通す意味はないよ。
350名無しさん(新規):2009/06/05(金) 14:28:21 ID:zunZqn3l0
一人ネガコメントに自己責任論で3,4人応酬っすか。
暇なんだなぁww

もう撤退したら?
351名無しさん(新規):2009/06/05(金) 21:59:43 ID:T2SKlNw90
普通自己責任だろ
誰もセカイモンは安全で良い会社ですなんて言って無いし
セカイモンを擁護する奴なんざ1人もいねーってw


>>349
むしろマシな業者があるなら、オク代行でもそれ以外の代行でもいいから教えてくれ。
普通の代行で楽器頼むと5万〜10万上乗せなんだよ。
イーベイだとカスタムもできんしな・・・
352名無しさん@(新規):2009/06/05(金) 22:55:31 ID:Dnhl6txv0
100$以上の物を落札するバイヤーも少なくないんだな。ちょっと意外。
俺なんか20$未満がほとんどだから、送料のほうが高くつく場合が多い。
353名無しさん(新規):2009/06/06(土) 04:40:21 ID:gCFG3erj0
送料2万で高いってw

送料は2万円って、10キロ程度だろ。安いわ。

354名無しさん(新規):2009/06/06(土) 10:16:10 ID:v8KW5YZ10
ギャグなのか高度な釣りなのか


セカイモンの決済ってどういう仕組みになってんだ?
もしも荷物が届かない場合でカードだと引き落としされないのかね。
落札したはいいけどそれから音沙汰無しになるし、
落札した時点で「一次決済完了」になってるが
荷物が届かなかった時の返金はどうしているのやら。

それにペイパルオンリーのセラーにはセカイモンはどう対応してんだ?
355名無しさん(新規):2009/06/06(土) 17:19:23 ID:3A5LveTu0
FAQも読めないゆとり世代は大変だ。
文句しか言えないのか?
356名無しさん(新規):2009/06/07(日) 00:29:11 ID:Su9DFS9W0
このスレ見ればわかるだろ
文句しか言ってねーよ
357名無しさん(新規):2009/06/07(日) 01:22:43 ID:/o9j0yEW0
3キロのもん落札しても、相手は10キロで梱包するから送料2万で高いってアホだろ。
358名無しさん(新規):2009/06/07(日) 01:43:30 ID:Su9DFS9W0
んなこたーどうでもいいとして

検品NGってセリフ見る度にドキッとするよな
359名無しさん(新規):2009/06/07(日) 21:56:35 ID:FxKLY/2N0
>>351
googleで「イーベイ 代行」を検索すればたくさん出てくるよ。
360名無しさん(新規):2009/06/07(日) 22:37:51 ID:7vhZF6QH0
>>359
あんたがいつも利用してるのはどこ?
361名無しさん(新規):2009/06/08(月) 00:10:26 ID:mgpgKyUx0
ペイパルや国際郵便為替でイーベイ直は色んな意味で話にならないし。
セカイモンがもっと迅速になってくれれば・・・
結局どこもトラブルだらけなんだけどね。


最悪「今回の取り引きはダメになっちゃいましたwアハ」という連絡を早くするのと、
その場合の全額返金補償をきっちりやります!という告知をトップに持ってくれば
もっと気楽に使えるんだけど。
362名無しさん(新規):2009/06/08(月) 00:21:46 ID:cwt8GwVIP
>>361
> ペイパルや国際郵便為替でイーベイ直は色んな意味で話にならないし。

具体的に頼む
363名無しさん(新規):2009/06/08(月) 00:33:43 ID:mgpgKyUx0
>>362
ペイパルは10万くらいの出入金が数回で口座凍結とかするし
その時に対応した日本語スタッフもいい加減な人が居たりで死ぬほど面倒だった。
セカイモンの時も似たような感じだったけどな。
為替は説明要らんだろ。

検品で止まる可能性も多いから、
詳細画像と説明がしっかり入ってれば
セカイモン利用の外人さんは信頼度が多少アップする。

どっちもどっちだが、面倒が嫌いな場合はセカイモンの方が楽。
異常なほどレスポンス悪いし商品が届くのも遅いけどね。
364名無しさん(新規):2009/06/08(月) 12:50:37 ID:cwt8GwVIP
>>363
セカイモンのメリットがひとつも分からない。
「日本語で文句が言える」以外には、デメリットしか無いと思うが・・・。

>異常なほどレスポンス悪いし商品が届くのも遅いけどね。
365名無しさん(新規):2009/06/08(月) 21:39:00 ID:oftEr9Ts0
>>360
Bidbuyとか使ったことがあるよ。
別に宣伝したいわけではないけどまとめ送りもしてくれるのでセカイモンよりマシ。
366名無しさん(新規):2009/06/08(月) 23:11:44 ID:tw6kaihx0
>>365
いやー、ここもアレだよ
あきらかに商品紛失をセラーのせいにして踏み倒しが頻発したので退会した
367名無しさん(新規):2009/06/08(月) 23:14:28 ID:9M3oV0eOO
>>314
こいつイタ過ぎるなw
368名無しさん@(新規):2009/06/08(月) 23:40:36 ID:kpqa3yFf0
>>366
差し支えなければ商品紛失したのはいつ頃か教えて欲しい。
俺は4月からbidbuy使ってるが、まとめ送りでマッチ箱大の小さな物も
紛失せずちゃんと届いている。
ちなみにオーディオ関連小物中心。
369名無しさん(新規):2009/06/09(火) 00:52:55 ID:12erbwww0
最近は工作員が書き込んでくるようになったんだな
流石に打たれっぱなしはヤダよなw
セコイモン工作員がんばれよ
370名無しさん(新規):2009/06/09(火) 01:54:08 ID:6vLA29Yx0
bidbuy以外にもお勧めのイーベイ代行あるか?

それにしても、オーディオ機器をイーベイで買う奴ってスゲーなw
違う意味で尊敬するわ。
371名無しさん(新規):2009/06/09(火) 07:43:18 ID:8SLFHsFN0
bidbuyて手数料18%~12%、上限1000ドルの補償保険で5%。
手数料が高いのは構わんが補償上限1000ドルなのかよ。
「セラーから届かない」補償で、イーベイでこれはちょっと微妙過ぎね?
こう言い切ってる以上はモンペがゴネてもどうにもならんだろう。

支払いも銀行振り込みのみ。
普通ペイパルとクレカくらい対応するだろ。
小さいものをチョコチョコ頼む人には良いのだろうけど・・・
US Buyerとかはどうなんだろうな。

以下コピペ
----------------------------------------
評判が安定している代行屋
JISA
http://www.jisa.com/

USA-GET
http://www.usa-get.com/

こじん輸入.com
http://www.kojinimport.com/index.htm

---------------------------
未だ評判の安定しない代行屋
goopping
http://www.goopping.jp/GMall/

Spearnet
http://www.spearnet-us.com/index.html
372名無しさん@(新規):2009/06/09(火) 08:08:51 ID:0o/S7wrf0
>>370
日本の代理店通すとボッタクリ価格だったり、海外でしか市場展開しなかった
製品もありますからね・・・自分はある程度スキル持ってるので修理前提で買ってます。
ちなみに落札価格は50$以下が大半。

>>371
クレカ情報入力したくなかったり、自分の持つ金の範囲内で楽しみたい俺は
今のところ特に不満は感じてないです。
下のリンク、USA-GETしか知らなかったのでちょっと見てきます。
373名無しさん(新規):2009/06/10(水) 21:31:13 ID:ifTBxEGB0
規定ギリギリくらいの大きさのものを二つ頼んで20日くらい過ぎたが
どちらも商品入荷すら無し。
そろそろ嫌な予感がしてまいりましたw

本当に出品者が発送してないだけなのかなぁ?
アメリカは出品者も配送業もノンビリなのは知ってるけど。
374名無しさん(新規):2009/06/10(水) 22:48:51 ID:r9gY5aby0
>>373
自分の経験内だけだが、eBAYの出品者はすぐ発送してくれるよ
事情があって国内しか発送できない出品者のとき、親切にセカイモンに発送したTRACKING NO教えてくれて、
それ見てたら落札翌日に出荷、セカイモンにはその翌日に届いてた
セカイモンから入荷のお知らせがきたのは1ヶ月後だった
おそらくセカイモンの倉庫には、入荷検品待ちが山のようになっているのではないか、と
375名無しさん(新規):2009/06/10(水) 23:52:28 ID:bmZuQy5y0
>>373
374に同意。
アッチのセラーもよほど大量に出品してる人とかでないかぎり
パワーセラーを選べば直ぐに発送、遅くとも23日でしてくれるけどね。

セカイモンの説明は自分たちの不手際のカバーのためでしょ。
376名無しさん(新規):2009/06/10(水) 23:55:56 ID:87HvGTRh0
ヤフオクに比べればセラーも宅急便もユルめだが
多分遅延の理由は>>374だろうな。
大きな荷物ほど遅くなるってのがそれを裏付けてる。

紛失さえせず確実に届くのであれば
遅くても嘘吐いてもセカイモンでいいかと思えるんだが、
真偽のほどはどうなんだろうな?

ちなみに俺はまだ10回ほどの利用だが、セカイモンで紛失ってのは経験してない。
本音を言えば、どこの代行でも似たような事例はあるんじゃないかと疑ってる。
イーベイでもの買う時はドブに金を捨てる気持ちでいるわ。
377名無しさん(新規):2009/06/11(木) 21:51:58 ID:/qWm8VA50
今日セカイモンからメール来て商品金額11000円で送料6780円(税金.消費税800円)ってどんな送料だよ。
そんなに大きくもないのにそんなに送料するのかよ?
ボッタじゃね?
378名無しさん(新規):2009/06/12(金) 04:58:38 ID:huAuz+xS0
ちなみに俺は〜
ちなみに俺は〜
ちなみに俺は〜
ちなみに俺は〜
ちなみに俺は〜
379名無しさん(新規):2009/06/12(金) 07:18:10 ID:m6xczxke0
>>377
一体何を買ったんだ?
380名無しさん(新規):2009/06/12(金) 10:56:13 ID:mFfFCAXC0
シカゴからセンターに発送されてから10日音沙汰ない。
他の人見てるとまだ慌てるような時間じゃないみたいだがどうしても不安だ・・
381名無しさん(新規):2009/06/12(金) 12:21:49 ID:Bmwe0Czg0
10日位で心配してる様じゃ先々ここは利用できないだろ
忘れた頃に届くんじゃねw
382名無しさん(新規):2009/06/12(金) 17:54:27 ID:GxOUEkak0
15日過ぎの自動メールで「あ、そういや落札したな」と思い出し
25日過ぎくらいから「セカイモンさん、忘れてませんか」と心配し
30日過ぎて落札した事実を忘却し
45日前後で届かなかったら    糸冬    了

セカイモンは宝くじ
この合言葉を胸に秘めて利用しなさい
383名無しさん(新規):2009/06/12(金) 20:19:03 ID:OxWa6P9w0
ギターを落札したんだがセンターで検品NGが出て取り引き中止になった。
なんでも写真には載ってない部分のネックにヒビが入っていたそうで。
セカイモン、ちゃんと検品してたんだなwwwww
ちょっと株が上がったw
384名無しさん(新規):2009/06/12(金) 22:06:03 ID:GGRSkopDO
セカイモンて赤字なんでねえか?
俺自身そうだが安い落札品多いから、手数料なんて微々たるもの。
薄利多売が薄利過ぎて人手も増やせないとか?
385名無しさん(新規):2009/06/13(土) 12:00:24 ID:TNQeWlnK0
>>383
検品NG
商品が届かない

セラーに責任を押し付けるいつもの手、騙されるなよ。
普通は程度をバイヤーにお伺いを立てるのが常識的な仲介側の対応だ。
386名無しさん(新規):2009/06/13(土) 18:01:36 ID:HNIR3LzC0
海外オクの代行にどこまで期待してんだよw
387名無しさん(新規):2009/06/13(土) 18:09:32 ID:KkoFk2FA0
オレもそう思うわ
多少時間掛かっても物がちゃんと届けば取り敢えずはいいんじゃねーの。
388名無しさん(新規):2009/06/13(土) 18:16:43 ID:HNIR3LzC0
>>387
たまに集配センターで紛失したとしか思えないような
「届かない」があって、その言い訳に「嘘を吐いて」るから叩かれてんじゃね?

個人的には嘘吐こうが届かなかろうが、金さえ引き落とされなきゃそれでいいと思ってるけどな。
所詮イーベイ。検品をキッチリやってくれるだけで十分過ぎる。
とにかく外人のセラーの質は低過ぎるから。
まぁセカイモンを褒める気にはなれんがなww

なんだかんだ言って日本人の人の良さは異常。良くも悪くも。
389名無しさん(新規):2009/06/14(日) 05:06:06 ID:GL4dTlU/0
>>388
そりゃあ外人さんをバカにし過ぎだよ。

セカイモンはいつもそうやって何が有ってもセラーのせいだよな。
商品到着の評価までいれてそういうこと言ってもなんの説得力も無い。
390名無しさん(新規):2009/06/14(日) 06:54:42 ID:JPirzIw60
セカイモンもイーベイのセラーも糞だよ
分かりきってることだ
391名無しさん(新規):2009/06/14(日) 09:59:21 ID:lxFZdWKz0
>>384
ショップエアラインはセカイモンのおかげで大幅な黒字転換。
http://profile.yahoo.co.jp/independent/3328
392名無しさん(新規):2009/06/14(日) 10:07:11 ID:JPirzIw60
もうちょい集配センターでの仕分け作業を速くできねーもんかな
ブツが来ないなら来ないで、その連絡も早くして欲しいわ
393名無しさん(新規):2009/06/14(日) 20:34:55 ID:72bLBW5E0
落札から20日以上経過の商品が2日続けて個別に発送
きっとセンターに放置だったんだろうけどせめて同梱して欲しかった。
セカイモンはこういう所が使えねーんだよな。
394名無しさん(新規):2009/06/14(日) 22:09:24 ID:MiK0Zdhh0
説明に同梱はしねーって書いてあるぞ
395名無しさん(新規):2009/06/15(月) 07:20:17 ID:46AoBqyt0
>>393
同梱してもらいたいなら、別の代行業者に頼むんだな。
396名無しさん(新規):2009/06/16(火) 14:37:16 ID:Dfbqp3cA0
利用する人が意外と多いから
集配&配送や出品者への確認が遅いんだろうな。
儲かってんなら人増やすなり何なり改善しておくれよ。
397名無しさん(新規):2009/06/17(水) 17:55:32 ID:cT3MjRCgO
儲かってないから増やせないんだろ
398名無しさん(新規):2009/06/17(水) 18:06:18 ID:XKUU+p+y0
検索欄の上に、そのカテゴリ内にある可能性の高い
輸入規制物品の名前くらい書いといてくれればいいのに。

何にしても、あまり海外オークションは利用しない方がいい。
特定カテゴリでは便利なんだがな。
399名無しさん(新規):2009/06/17(水) 20:59:07 ID:9c3swoQO0
以下のメール通知に関して物申す。
------------------------------------------------------------------
お客様が落札された上記商品は、落札日から約15日経過しましたが、
現在のところまだセカイモンL.A物流センターに入荷しておりません。
したがって、セカイモンでは念のため出品者に配送状況の
確認を取っております。
通常、落札してから商品の入荷まで約7日から25日程度かかります。
これは出品者の所在地、商品発送日、商品の配送方法などにより
かなりのばらつきがあるためです。
--------------------------------------------------------------
そもそも貴社は7から28日で到着と説明しておきながら
個別に上記のような一方的弁解メールを送付してるが
到底一般の理解を得るものではない。もうすぐ落札から3週間経過するが当方の転居が決定しており
当初登録してた先での受取は不可能であり転居先を
第二配送先として登録した。
ところが貴社の説明書きを見ると落札後の配送先変更不可
などという傲慢怠惰にも程がある文言を付記しており、遅延状態でまだ入荷もしてない迷惑垂れ流し状態も拘わらず
利用者の便宜を図る姿勢の片鱗さえ見いだせない。従って悪質極まりない企業であると見做さざるを得ない。
被害を最小限にするため、一次決済完了の現時点にて注文をキャンセルさせてもらいます。たとえ入荷しても国際配送しないでもらいたい。
カード会社にも連絡しておくが、この通知以降いかなる名目であれカード決済が行われた場合
刑事告発の対象となり被害届けを提出します。
尚、入れ違いに入荷した場合であっても貴社にて自由に処分廃棄してもらって結構。

400名無しさん(新規):2009/06/17(水) 21:00:56 ID:E3+5tBke0
アイタタタタ
401名無しさん(新規):2009/06/18(木) 01:50:44 ID:jV++9D9t0
なんだか、微笑ましいなぁ
402名無しさん(新規):2009/06/18(木) 01:59:28 ID:MyqhvbnK0
文末の「結構」で何かの漫画を連想しかけたんだが、
なんだっけな・・・・
403名無しさん(新規):2009/06/18(木) 08:21:48 ID:b9cE6X5s0
>>397
2009年2月の1か月の評価数は14,000だったようです。
http://eigoeb.com/blog/entry-655.html
現在の1か月の評価数は15,800ですので、2月よりも増えています。
一日あたり5000個以上の荷物が到着するのだから、儲かっているでしょう。
404名無しさん(新規):2009/06/18(木) 08:23:21 ID:b9cE6X5s0
>>403
計算間違いでした。1日500個ですね。
405名無しさん(新規):2009/06/18(木) 17:46:13 ID:rpHbG6HKO
1日500か
一つの荷物が手数料平均で1000円としたら1日の売り上げは50万円。一月で1500万円か。
倉庫台、人件費、後は何にかかるか
なんて考えても無駄だなすんずれいした
406名無しさん(新規):2009/06/18(木) 18:45:20 ID:0TiBd/rN0
>>405
取引数は評価数より何割か多いだろう。
手数料も1件平均ならもっと高そうだ。
それにイーベイからもらう手数料、ヤマトからもらう手数料を加える。
さらに実際には出品者はまとめて発送しているのに個別に送料を請求しているので
収入はさらに跳ね上がる。
407名無しさん(新規):2009/06/18(木) 22:18:48 ID:jV++9D9t0
いや、イーベイからはマージン出ないよ。
逆にイーベイのシステムを利用して稼ぐショバ代を要求される。
408名無しさん(新規):2009/06/18(木) 22:22:22 ID:l22TCcmk0
そんなことはどうでもいいわけだが

今はただ>>399カワイソスと冥福を祈ろうじゃねぇか・・・
409名無しさん(新規):2009/06/19(金) 01:11:39 ID:MxVO0xa9O
399はけじめつけるだろ。
ただ、規約を了承した上で利用したわけだから、今さら理不尽な規約とか叫ぶのはどうかなあ
410名無しさん(新規):2009/06/19(金) 01:14:59 ID:MxVO0xa9O
あと、転居決まってたら、セカイモンみたいなの利用しなくね?
よほど要るものだったの?
まいいや、とにかくガンガレ
411名無しさん(新規):2009/06/19(金) 08:09:49 ID:Vfq1T/TL0
>>407
eBay Affiliate Programは利用できないのか?
412名無しさん(新規):2009/06/19(金) 20:02:04 ID:kIJS8lgN0
>>409
けじめ(笑)
413名無しさん(新規):2009/06/20(土) 00:01:56 ID:SQXKSAhMO
けじめは大事よ。
414名無しさん(新規):2009/06/20(土) 00:09:41 ID:zBb6NSPR0
ゴネる=けじめ

韓国人魂ですね
415名無しさん(新規):2009/06/20(土) 07:45:50 ID:xVAzM/SU0
なんか最近なにか起きると韓国人認定するやつが増えたよな。
それで解決するのか?

さすがに韓国人にも劣るわww
416名無しさん(新規):2009/06/20(土) 07:56:00 ID:aCycGede0
チョンは糞スレをすぐageるから困る
さっさと半島か大阪に帰れよ・・・
417名無しさん(新規):2009/06/20(土) 08:00:48 ID:xVAzM/SU0
>>416
中の人はageられると困るからな。
本音はほどほどにね。
418名無しさん(新規):2009/06/20(土) 23:14:06 ID:fnM9N5yL0
検品NG来た

■「検品NG」理由:中にガスが含まれているため輸入規制に該当し、日本への発
送が不可能となります。

オフロード車のガスショックなんだけど中のガスはただの窒素ガスなのにな,,,

日本でガス入れるから抜いて送ってくれって言うのは無理なのか?
419名無しさん(新規):2009/06/21(日) 15:00:19 ID:tpPtU1tM0
終了一時間違いくらいで同一出品者から三点落札して、何故一点1400円の米国内送料を三点分(4200円)取るわけ?
同梱包で送ったら少しは送料高くなっても、キッチリ三点分の米国内送料かからないだろうよ。



余った差額は何処へ消えるわけ?



おかしくね?



しかも米国のセンターに到着してから「同一梱包で送りました。」とメールして来て
三点バラバラの梱包で送って来て、そこからまた一点2000円近くの送料×3点。
一万超えると関税プラスだし。
なんだろこの仕組み?


420名無しさん(新規):2009/06/21(日) 17:45:07 ID:oOmNkxnj0
>三点バラバラの梱包で送って来て、そこからまた一点2000円近くの送料×3点。 

自分も昨日同じように届いた。2個は同梱されていたけど他の1個は同時発送
のはずが別口であまりお徳感が無かったよ。
全てまとめてもらえれば¥1500程安く済んだのに何故この様な事をするのか理解不能。
421名無しさん(新規):2009/06/22(月) 01:29:08 ID:FY+6DNWr0
お前らどこまで甘ったれた根性してんだよw
422名無しさん(新規):2009/06/22(月) 07:55:09 ID:WXiJxSqR0
>>419-420
バラバラに分ければ、セカイモンとヤマトがお互い儲かるではないか。
423名無しさん(新規):2009/06/22(月) 13:06:12 ID:OUmSkRan0
>>422>バラバラに分ければ、セカイモンとヤマトがお互い儲かる
それは理解出来るんだけど、発送時にぬか喜びさせといて到着してこれじゃ
ガッカリだよ。
424名無しさん(新規):2009/06/23(火) 00:07:11 ID:xI4zebPn0
俺も同日入荷のヤツを2個口にされた。
2回続いたので同梱してくれる業者に変えたよ。
425名無しさん(新規):2009/06/23(火) 12:39:49 ID:NOzI0RrkO
俺なんかちっこい香水瓶を同じやつから10個くらい同時落札。
まさかと思ったが、現実に見事にちっこい箱が10個ばかり届いた時は卒倒したorz
426名無しさん(新規):2009/06/23(火) 12:59:44 ID:2+9vH7dh0
わかってんのになんでセカイモンを利用するのかが理解できん
頭悪いのかキミはw
それにメールするだろ普通
427名無しさん(新規):2009/06/23(火) 13:11:59 ID:Qr22fV1F0
>>426だったら小額でも手数料の安い良い業者隠さずに教えなさいよw
428名無しさん(新規):2009/06/23(火) 13:18:42 ID:RlijxIex0
>>427
頭悪いの?
429名無しさん(新規):2009/06/23(火) 15:17:49 ID:Qr22fV1F0
>>428頭悪いのはお前だろw
嫌味で言ってること位気付けよwww
430名無しさん(新規):2009/06/23(火) 21:21:24 ID:NOzI0RrkO
で、香水瓶は全てヤフオクで売りましたよ。
儲けが出ました。
いーべい最高w
431名無しさん(新規):2009/06/24(水) 08:12:04 ID:B0ezZu540
>>427
このスレを全部読んでみたら?
432名無しさん(新規):2009/06/24(水) 16:10:27 ID:BA9nqTm8O
なんて嘘だよ
433名無しさん(新規):2009/06/25(木) 11:05:49 ID:FhQOb2ztO
セカイモンてもちっとオサレ-な名前おもいつかなかったわけ?
434名無しさん(新規):2009/06/25(木) 22:52:06 ID:XTd1jmcY0
確かに。
ホリエモンを連想させるネーミングはいただけない。
435名無しさん(新規):2009/06/26(金) 08:25:11 ID:aCQxCFMH0
世界で買いモン、世界門。でもやり方はせこいモン。
436名無しさん(新規):2009/06/28(日) 15:51:50 ID:fzTZj1iyO
複数のもので構成される同一出品で同梱では規定サイズを超えるが、 
個別にすればサイズ内にできるという場合、個別梱包にしてくれますかね?

バイクなどの本体パーツ不可分一体ではなく、ガラクタのまとめ買いなんですが。

このように対応してもらった方はいらっしゃいますか?
437名無しさん(新規):2009/06/30(火) 11:51:14 ID:V8xV53lB0
絶対おかしい。
何度も同じ商品落札しているが、いつも終了4日前に落札相場の倍の額を入札してるが、
価格が倍近くまで跳ね上がってる。
他にも同じ商品が多数出品されているのに何故だ?





手数料価格を上げ(ry
438名無しさん(新規):2009/06/30(火) 15:58:47 ID:rEySNdAL0
>>437
おかしいもおかしくないもないだろ。
普通はオークションを代行すること自体が間違い。
サクラの介入を防ぎようがないだろ。

オークション代行で、落札価格に応じて手数料が上がるんだらか
ギリギリまで吊り上げるのは当然ぐらいに考えおけよ。
バカでも思いつくっての。

そんなにセカイモンって信用できる会社か?
439名無しさん(新規):2009/07/02(木) 21:02:03 ID:fEn28M6C0
今マイページの入札中の商品の表示がおかしい。
440名無しさん(新規):2009/07/03(金) 00:36:51 ID:Sri4TpAr0
>>438
だよな〜、俺も一瞬利用しようと思ったけど、
落札額に応じて手数料が生じるって点が恐過ぎでヤメた。
しかも手数料も高いし送料も米国内分が余計にかかるし。

>>420
北米では日本以上に送料を気にする人が多いせいか、同梱発送にはかなり気を
配ってくれるのが常識みたいだし、海外発送を行う出品者ならなおさら。
出品者は、かなりの高確率で説明文に同梱発送についての記述をしてるし。

ちなみにebayのシステムでは、同じ出品者から同時期に複数落札した場合、
出品者側には同じIDの落札者の落札物(未決済のもの)が
決済時に自動的に一括表示されるので、自ずと複数同時決済&同梱発送
という流れになる。
普通にebay使ってて、別個に発送手続きをされる方が逆に難しいんだけど...
441名無しさん(新規):2009/07/03(金) 01:08:53 ID:a5pc4NxX0
>>440
>自ずと複数同時決済&同梱発送 という流れになる。
結果的に倉庫まで同梱されようがされまいが
セカイモンは2つ分バイヤーに請求するわけで
問題無し。いやあるんたが。
442名無しさん(新規):2009/07/03(金) 07:45:18 ID:J8Z3U5QF0
>>440
同梱で到着した商品を一つずつに分けて別送しているんだろ。
443名無しさん(新規):2009/07/03(金) 11:56:39 ID:gfudMcmV0
第7条(送料および手数料)
1.商品等の配送に関わる送料は、当社が指定した商品を除き、全て会員が負担するものとします。また、代金引換手数料が発生する場合は、手数料は会員が負担するものとします。

かかる送料は客が全部払うもの

これをいいことに稼ごうとしてるのがセコイモン
だからセコイんだよ
わざわざ送料が余計にかかるようにしている
同梱発送だろうがなんだろうが、米国内送料はすでにもらっちゃってるし〜差額分は利益になってる
日本への発送も同梱しなければヤマトが儲かるし〜だから確実に同梱できるという保証は絶対しない

普通は客のために無駄に送料かからないように努力するもんなんだけどね
444名無しさん(新規):2009/07/06(月) 06:21:35 ID:5nN+vewnO
セカイモンの悪評を知りながら、試しに$35の品を落札してみた。
届くんかな。。。
445名無しさん(新規):2009/07/06(月) 16:01:30 ID:J2S5hq/Q0
2週間経っても入荷しませんって…
自動メール送る前にテメエは催促してんのかよ。
客に対して不誠実過ぎるだろが。
446名無しさん(新規):2009/07/09(木) 08:35:25 ID:Og2RXsjB0
ほんと中華体質のクレーマーばっかだな
セカイモンも糞だけど少しは自分のことも省みろよ

てゆうかセカイモンが糞だって知らないのか?
どんだけ情弱なんだ?
447名無しさん(新規):2009/07/09(木) 16:39:21 ID:1Q4t0eJl0
>>446
ふむふむ、君も痛い目にあったんだねw
448名無しさん(新規):2009/07/09(木) 20:56:55 ID:I6Vk5mGS0
試しに落札してみました。出品者へのフィードバックが済んでから5日経ちましたが、
ステータスは入荷待ち。これは当たり前ですかね?
皆さんの経験上、未着はどれぐらいありますか?
449名無しさん(新規):2009/07/10(金) 08:42:59 ID:wiAAf0UC0
心配するな。
俺も半月たったが未だに入荷待ちだw
ちょっとくらい遅れても、
セカイモンは相手に連絡しないから心配するな。
始めから届かない、なかったものと思えば気が楽だぞw
450名無しさん(新規):2009/07/10(金) 19:30:26 ID:wHlFxY0e0
SELLERから入札拒否られたよ。
他の業者使ったよ。
451448:2009/07/10(金) 22:10:27 ID:nLkQSVX80
本日発送通知が来て安心しました。
ebay直の取引よりスリルがあります。
どうしてもUS ONLYの場合には、また頼もうかな。
452名無しさん(新規):2009/07/12(日) 16:52:11 ID:shaP9wUN0
US Onlyっても交渉次第だけどな。
453448:2009/07/12(日) 22:17:38 ID:aesxC46J0
どうしても駄目というセラーの場合に頼むということ。

まあ、ともかく本日商品到着。
ステータスの更新にしろ配達にしろ、ヤマトは的確で素早かったな。
逆に違和感を感じるほどだった。
454名無しさん(新規):2009/07/13(月) 13:02:17 ID:SokpyGOI0
落札してから15日目に届きました。私にとってはセカイモンは結構信頼度高いです。
455名無しさん(新規):2009/07/13(月) 13:45:29 ID:eEBkxwvy0
>>450
自転車の部品を落札したら、
「貴方がオークションエージェント(代理落札のことだろうな)でなくて安心した...」
みたいなことをメールで言われた。
セカイモンに限らず、代理落札はすこぶる評判悪い。
456名無しさん(新規):2009/07/15(水) 13:39:39 ID:tBBVROnr0
相変わらず基地外ばかりが溢れてるわw
457名無しさん(新規):2009/07/15(水) 14:35:04 ID:ch3V9I7D0
そりゃまぁ代理だと欠陥商品を返品される確率ドーーーンとアップだからな。
落札者からすれば、そこが一番大事なとこだからこそ代理に頼むわけだが。

>>454
数回の事例で「信頼度高いです」とか言われてもな・・・・・・
馬鹿かよとしか言えんわ
458名無しさん(新規):2009/07/16(木) 00:16:25 ID:m8QKrQrr0
検索結果一覧表記時のサムネが見れなくなってね?
459名無しさん(新規):2009/07/16(木) 13:51:11 ID:yXPZO49k0
ebay側のシステムメンテで見られなくなってるらしい。
460名無しさん(新規):2009/07/16(木) 14:09:12 ID:2K+4yrbB0
セコイモン工作員ガンガレ!
461名無しさん(新規):2009/07/16(木) 14:51:09 ID:m8QKrQrr0
>>459
さんくす うちだけかと思った
462名無しさん(新規):2009/07/16(木) 15:31:48 ID:yXPZO49k0
>>460
他社のアナウンスだが、ここに書いてある。
ttp://www.bidbuy.co.jp/html2/notice.html?bcode=notice&uid=141&page=1&s_indexing=&bmode=view
463名無しさん(新規):2009/07/17(金) 17:43:41 ID:caQZSx7n0
セカイモンのID登録したけど、クレカの情報を登録するのに、躊躇してる漏れ・・
クレカの情報はちゃんと管理されてるんだろうか・・
464名無しさん(新規):2009/07/17(金) 22:50:26 ID:0kLNCL84O
落札後1週間経ってから
「アメリカの消費税がかかるから振り込め。手数料はオマエ負担だ」
ってメールがきた。
概算みた時も落札前にも消費税ナシって書いてたのにどういう振り込め詐欺だよ…
納得いかねえからキャンセルの方向で対応する。

面倒だが入札前に毎回費用の確認しといたほうがいいぞ。
465名無しさん(新規):2009/07/17(金) 23:13:06 ID:cXy9qZmu0
メールの内容コピペよろしく
466名無しさん(新規):2009/07/17(金) 23:40:35 ID:Pp1qTwp80
>>464
出品がカリフォルニア以外にも関わらず、消費税を振り込めといってるなら
オレなら問答無用でキャンセルする。
だけどカリフォルニアからの出品なのに消費税の支払いが納得できないなら、
セカイモンというよりebayなんかの海外取引はやめるが吉。
http://www.sekaimon.com/html/help/payment/tax.html#Q-001
467名無しさん(新規):2009/07/18(土) 19:10:34 ID:80ge+9yO0
俺も後から請求きたが、カリフォルニアからの出品だったらしいんで仕方ない
ただ、後から見直してもどこに出品地書いてるのか分からないんだが、いちいち問い合わせにゃいかんのか?
468名無しさん(新規):2009/07/18(土) 19:15:42 ID:YHgPcGTT0
情弱はまずググれ。な?
469名無しさん(新規):2009/07/23(木) 13:40:05 ID:0UoHWkks0
セカイモン人気ないのか・・
470名無しさん(新規):2009/07/23(木) 18:58:58 ID:MF/24OujO
便利だとは思うがイマイチ不透明な点が多すぎる…
あくまでも代行屋なんで仕方ないけどね
471名無しさん(新規):2009/07/23(木) 22:15:05 ID:YS6A23wR0
セカイモンから今日の午後にアンケートのメールが来たんだが

「東京は梅雨が明け、すっかり夏模様の今日この頃ですが、
皆様いかがお過ごしですか?」

だと。

すっかり梅雨に逆戻りの今日この頃なのに・・・
472名無しさん(新規):2009/07/23(木) 22:52:41 ID:ySTrWL5U0
13 その他ご意見ご感想 に

異世界の東京の夏など知らん

と書いて出そう

>ぜひ率直なご意見・ご感想をお聞かせください。
と書いてあるし
473名無しさん(新規):2009/07/23(木) 22:55:42 ID:GPgPrgGX0
セカイモンにお便りを出そうスレになりました
474名無しさん(新規):2009/07/26(日) 00:59:32 ID:NiBFpQSZ0
初めて入札て(日本のオークションも未経験)、どうせ最後の最後に誰かに抜かれると思ってたら
呆気なく落札してしまった・・
電気機械なんだけど、ちゃんと壊れないで届くんだろうか・・
475名無しさん(新規):2009/07/26(日) 16:22:37 ID:9zWiz3bL0
オクで機械類頼む奴は
自分で直すスキル持ってるのが当たり前だろ
476474:2009/07/26(日) 18:27:11 ID:d3vjt3a70
もうだめぽ・・
修理費の方が買値より高くなりそう・・
477名無しさん(新規):2009/07/26(日) 21:41:13 ID:JIcSf6BE0
米国は60Hz統一だから、ACモーターを使ってる装置を落とす人は注意してね。
(静岡の掛川?あたりから西は60Hz、東は50Hz)
前にSEEBURGのジュークボックスを入手した人が居て、回転数が合わずに
苦労してたのを思い出した。
478名無しさん(新規):2009/07/27(月) 11:04:26 ID:xiu+Fe9O0
>>477
回転数がピッタリ合わないとマズイ製品じゃないんですが、カリフォルニアで
計測したら115Vの60Hzで、そこで使ってた製品を東京に持ってきて100V・50Hzで
普通に動かしてるとか聞きました

仮にそのままで動いたとしても、少しづつ機械にダメージ与えてしまうんでしょうか・・
使用上問題なく見えても、ステップアップトランス買った方がいいのかな・・
479名無しさん(新規):2009/07/27(月) 11:52:42 ID:o6HNJDAu0
>>478
ミキサーや換気扇とか、回転数が厳密に要求されないものなら問題ないかと。
但し回転数とパワーは多少落ちると思う。

ステップアップトランスは元々電子機器向けの小容量のものが多く、モーター等
でワット数が大きい動力系装置の接続は想定していない。
価格も結構するから慌てて購入する必要はないかと。
周波数を任意の設定で出力する装置もあるが、メチャメチャ高い。

モーター不使用の製品(電子レンジ等)でもヘルツフリーじゃないものがあるので
注意して下さい。
480478:2009/07/27(月) 12:55:12 ID:dPehnRgO0
>>479
どうもです
とても参考になりました
481名無しさん(新規):2009/07/28(火) 17:26:32 ID:81eTszC5O
1週間ほど「入荷・検品中」から状況が変わらないんだが、これは普通?
482名無しさん(新規):2009/07/28(火) 19:25:29 ID:PkiLHM8o0
一ヶ月は余裕で待て。
検品の手間があるからブツの大きさによって結構掛かる時間が変わる。

メールで質問すれば即時対応する場合もあるが
どうでもいいものならそのまま放置しとけ。

ちなみに、検品中の状態が長い場合は
取り引きアウトの可能性がちょっと高いというのも知っとけ。
あとイーベイで落札したものにワクテカするのも止めておけ。
483名無しさん(新規):2009/07/28(火) 22:30:33 ID:81eTszC5O
パワーセラーのショップが出してる新品なんでモノは間違いないと思うんだ。
検品待ちの品物がたまってんのかな?
484名無しさん(新規):2009/07/29(水) 17:41:22 ID:384adb3q0
初めて利用するんで、100%ポジティブの人から落札したら、
その直後に悪い評価の件数が1件入った・・
485名無しさん(新規):2009/07/30(木) 16:32:08 ID:ODeaZFO00
セカイモン利用者少ないのかな・・
落札して不安になってきたー
486名無しさん(新規):2009/07/30(木) 18:29:01 ID:cUD8mM9w0
「物品届かず、金も戻ってこない」なんてことはまずねーから
この程度のことで悩むな
悩むくらいの収入しか無いならセカイモンは勿論、
他の代行も使わねえほうがいいぞ
487名無しさん(新規):2009/07/30(木) 19:13:43 ID:71Hj0PXE0
何回か落札してるけど、ちゃんと届いてるよ
ただ送料とかで高くなっちゃうのであんまり利用したくない
落札者とのやりとりがめんどくせえ、って人は利用すればいいんじゃない
その辺を金で解決するんだ、って思えば
488名無しさん(新規):2009/07/30(木) 19:14:28 ID:71Hj0PXE0
ごめん間違えた
落札者→出品者
489485:2009/07/30(木) 19:18:52 ID:x8smtAWk0
>>486-488
少し安心しました
気長に1ヶ月待ちます
490名無しさん(新規):2009/07/30(木) 19:26:32 ID:cUD8mM9w0
安心もすんなって言ってんのw
金をドブに捨てる気持ちで全裸で正座して待ってろ
491名無しさん(新規):2009/07/30(木) 19:37:17 ID:71Hj0PXE0
ワラタw
破損とかトラブルの可能性はもちろんあるし、あったときセカイモンは不親切だから、
そうならないことを祈るしかないな
嫌なら全部自分でやったほうがいい
人に全部まかせちゃうってのはそういうリスクも承知の上でね
492名無しさん(新規):2009/07/30(木) 20:11:34 ID:cUD8mM9w0
見て分かる破損欠損は
2年前ならともかく、今なら検品できっちり弾いてくるよ。
むしろ弾きすぎだろっていうくらいやる。
そういうのはチャラで終わるのは>>491も知ってることだろ。
不親切とか意味わからんぞ?


あったりまえの話だが
電子機器類の動作や真贋鑑定まではするわけねーから
そういうのは騙される奴が馬鹿で終了。
493名無しさん(新規):2009/07/30(木) 20:12:35 ID:x8smtAWk0
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
494名無しさん(新規):2009/07/30(木) 20:21:41 ID:71Hj0PXE0
>>492
検品通ったって、その後破損したりもするわけだが
俺のはそういう破損が一回だけあった
495名無しさん(新規):2009/07/31(金) 05:56:53 ID:wiD8DDT+0
検品後の破損なんて
どう考えても宅配業者の保険でどうにかする範囲だと思うんだが
496名無しさん(新規):2009/07/31(金) 23:34:56 ID:sXuL9Vp20
確認フォームから問い合わせようとしたら送信できねぇ
受付拒否ですか
497名無しさん(新規):2009/08/04(火) 21:35:13 ID:+2Xec1+X0
セカイモン大丈夫なのかー
498名無しさん(新規):2009/08/06(木) 01:59:55 ID:bhR+3rA40
ここ読んで気長に待とうと余裕こいてたが、本当にいつまで経っても来ない・・・
499名無しさん(新規):2009/08/06(木) 02:12:49 ID:CC0gr8rq0
気長に待ってねえじゃねえかw
500名無しさん(新規):2009/08/06(木) 13:49:50 ID:f1daVpWw0
2ヶ月立っても届かないんだけれど、返金してもらえるの?もう遅い?
501名無しさん(新規):2009/08/06(木) 23:20:36 ID:LzsvdtQZ0
>>500
物が届いてないのに、お金だけ引き落とされたの?
502名無しさん(新規):2009/08/07(金) 11:16:12 ID:wNMT1fhrO
アメリカ国内消費税は別口で振込させるしな。
サポセンに解約と返金申し立てても埒があかないなら、消費者センターに相談だろ。
503500:2009/08/07(金) 13:55:34 ID:MLHmnXjF0
物が届かない場合はオカネ引き落とされないの?それだったら別にいっか。
確認してみたら届いていない物があった。
同時期に10個くらい落札したから、イマイチよくわからん。
1個はコピー品みたいだったが、それはしかたないかとあきらめたよ。
504名無しさん(新規):2009/08/07(金) 15:35:37 ID:uYSUF5V40
>物が届かない場合はオカネ引き落とされないの?それだったら別にいっか。

それと検品があるから
面倒くさい以外の理由でも
代行を使う意味があるんじゃねーか・・・

プチモンペ思考になってる奴多過ぎるぞ
505名無しさん(新規):2009/08/10(月) 22:26:18 ID:9RI1vgc30
商品届く前でもカード決済してるぞ
利用明細と届いた商品の確認しとけ
506名無しさん(新規):2009/08/13(木) 23:03:58 ID:YORTCrUH0
商品入荷待ちで20日越えたけど、自分が落札した人はパワーセラーで、他にもたくんさ売ってて
何10件も見たら、自分と同等の日付で、速い人で5日で評価が付いてて、長い人でも12日くらいで評価が
付いてた・・・

これって、LAにはとっくに物は付いてるけど、検品の順番待ちで、異様に時間が掛かってるんじゃないのかな・・
507名無しさん(新規):2009/08/14(金) 00:35:14 ID:ImsjATOy0
セコイモンはマジでせこい。
2重梱包でカサ増し40サイズ10kg詐称されました。
証拠は手元に届くはずの無いPaypalの納品書が商品内に
丸めて捨てられていた事と、
外箱に検品の形跡が見られない事です。

届くはずの無い納品書が商品内に入ってるって事は
検品はしたはず。しかし外箱に開封の形跡が無く
テープは貼りなおしてない!
明らかに検品後かさ増し梱包で
サイズ詐称した証拠が我が家には残っています。
しかし、回答はうやむやにした返答。

全く持って誠意が無い企業です。
弁護士立てて担当者の人生めちゃくちゃに
してやろうと猛勉強中です。
508506:2009/08/14(金) 02:19:19 ID:hS8c/ymx0
>>507
それって、ただ日本に届くまでに壊れないように、更に厳重に梱包を重ねたとも見えるが・・
そういうのなら大歓迎
電気関係の商品を落札したんで・・
509名無しさん(新規):2009/08/14(金) 07:08:51 ID:EJMOzmGj0
>>506
荷物は到着しているけど、何が到着したのかがわからないだけだよ。
510名無しさん(新規):2009/08/14(金) 11:40:27 ID:Li2XCsKl0
 お客様が落札された上記商品は、落札日から約10日経過しましたが、
 現在のところまだセカイモンL.A物流センターに入荷しておりません。

 入札内容確認画面にも記載があります通り、落札してから商品の入荷まで
 約7日から28日程度かかります。
 これは出品者の所在地、商品発送日、商品の配送方法などにより
 商品の到着にばらつきあるためです。

 セカイモンL.A物流センターがカリフォルニア州(西部)にございますので、
 出品者がアメリカ東部、中部に所在の場合は特にお届けが遅れる傾向に
 あります。

 また、セカイモンL.A物流センターにて商品特定の作業に時間を有する
 場合もございます。

 商品のお届けまでお時間を頂戴いたしますが今しばらくお待ちください。
-----------------------------------------------------------------
10個落札して上記メールが10通届いた。 
マジイラつく
511506:2009/08/14(金) 13:18:05 ID:EG0nsqq20
>>509
なるほど・・・そんな予感がしてました
セラーは直ぐに発送して、1週間前後でだいたい着いてるみたいだったし・・

LAの人員の補充や、検品作業の効率化とか、セカイモンは改革に乗り出すべきだな
512名無しさん(新規):2009/08/14(金) 18:27:35 ID:QITEM46g0
>>510
>セカイモンL.A物流センターがカリフォルニア州(西部)にございますので、
カリフォルニアの出品者から落札したのにそのメールが来て、届くまでに20日もかかった
LAって遠いところなんだねえ
513名無しさん(新規):2009/08/14(金) 19:48:15 ID:Li2XCsKl0
盆休みの関係でアメリカ国内の流通がさらに悪化してるため28日より伸びそうだとの通知が来た。
最大でプラス5日・・・ アメリカも盆休みってあるんだ・・・
514名無しさん(新規):2009/08/14(金) 21:52:09 ID:i2hn2Rmz0
それはまず届かないだろな

それよりpaypalキャンペーンやってるけど利用したか?

デカイ物買うにはうってつけだ
キャンペーン終わったら元のクレジット決済に戻すけど
515名無しさん(新規):2009/08/15(土) 09:45:10 ID:ml4P/MWy0
>>514
利用しようとしたんだけど、エラーとなって落札できなかった。
516名無しさん(新規):2009/08/15(土) 16:08:31 ID:ftaJRlxj0
>>513
アメリカにも盆休みw
517名無しさん(新規):2009/08/16(日) 20:01:27 ID:NRsDkUfX0
落札から22日越えたー・・
30日経つと、出品者に異議申し立てするとかいうメールがきた・・
518名無しさん(新規):2009/08/16(日) 23:33:14 ID:0ZnNlDIv0
セカイモンは最悪最悪最悪
苦情にはマニュアル対応でさらにイラツく
課金しまくりボッタクリ会社
あーむかつく
519名無しさん(新規):2009/08/17(月) 02:22:11 ID:pM5ozVgz0
キャンペーンを知って利用してみたんだけど
ここの書き込みみると到着まで随分待たされそうだなぁ
1ヶ月は覚悟しておくか・・・。
520名無しさん(新規):2009/08/17(月) 21:10:53 ID:8LsPhyjz0
そういや前のpaypalキャンペーンはどうなったんだ
521名無しさん(新規):2009/08/18(火) 07:36:31 ID:sNH24vIc0
マガイモン
522名無しさん(新規):2009/08/18(火) 22:46:59 ID:BPORUxIm0
余りの放置プレイにキレ気味のメールしたら、届いてたけど送るの忘れてたって返事が来た
待つのを覚悟とかじゃなくてガンガン言ったほうがいいぞ
523名無しさん(新規):2009/08/19(水) 00:07:46 ID:AsaeZZEw0
>>522
そうなのか・・
漏れのは25日経ったけど、もうそろそろメールしてみようかな・・
524名無しさん(新規):2009/08/19(水) 15:35:42 ID:4T22t1940
切れ気味でメールしてみたが定型文が帰ってきただけだった・・・・
なんだこの会社・・・
525名無しさん(新規):2009/08/20(木) 17:06:32 ID:qN+OZwzP0
30日過ぎて異議申し立てってのをセカイモンはちゃんとしてくれるんだろうか?
仮にしてくれたとして出品者に払い戻しをしてもらうって書いてるがそもそも
出品者はそんなことに応じるんだろうか? なんかとてつもなく疑心暗鬼に囚われてる。

こんなにイライラした気分で毎日過ごすなら多少高くても国内で買えばよかった・・・
526名無しさん(新規):2009/08/20(木) 19:49:52 ID:C9XuI/uN0
>>525
そんなあなたは今何日待ち?
527名無しさん(新規):2009/08/20(木) 20:07:36 ID:dlK4sMflO
>>525=523な気がする

俺の時は1ヶ月過ぎてメールしたら翌日発送された。
出品者の問題じゃなくてセカイモンの人手不足かなんかで
発送作業が間に合ってないとしか思えん。
528名無しさん(新規):2009/08/20(木) 20:09:40 ID:qN+OZwzP0
>>525
35日待ち 20日過ぎた時点で30日過ぎたら異議申し立てするって定型メール来て
30日で相手に催促して無視されたら・・・っていう内容だったんだけどその後
音沙汰ない
529名無しさん(新規):2009/08/20(木) 20:10:38 ID:qN+OZwzP0
ごめん あんかミスった >>527
530523:2009/08/20(木) 22:15:37 ID:Sp2/R4sz0
みんなの状況見ると、1ヶ月以上かかるのが普通なのかよ・・
「約7日から28日程度」っていのは1ヶ月以上に修正すべきだな
531名無しさん(新規):2009/08/21(金) 01:03:37 ID:MKgo2QZV0
どういう文章で催促のメールを出せば、直ぐに対処してくれるんだろう・・
直ぐに対処してくれた人、例文きぼんぬ
532名無しさん(新規):2009/08/21(金) 01:13:39 ID:BxnFunCO0
>>531
事務所に乗り込むしかない
533名無しさん(新規):2009/08/21(金) 08:18:57 ID:K6NG/h/O0
>>531いきなり怒鳴り込むのはだめ。
キチ○イクレーマー認定される可能性がある。
お忙しい中申し訳ございませんが等、相手の労をねぎらいつつ
貴社を信頼していたのに非常に残念です等入れてみる
その時は返品だったけどアメムチ戦法で意外とスムーズにいけたな。
534名無しさん(新規):2009/08/21(金) 22:55:37 ID:89Nu9iYQ0
発送までいきつけば後は早いね、流石航空便
税関も難なく通って4日で届いた
535名無しさん(新規):2009/08/25(火) 16:48:42 ID:9SU9FqNl0
ちょうど1ヶ月でLAから発送通知きたーーー
あと4日くらいで届くのかああああ
電気製品なんだけど、どうか壊れてませんように( -人-)
536535:2009/08/28(金) 20:59:14 ID:UYWsOcBk0
>>534氏の言うように4日で届いたーヽ(´ー`)ノ 
35年も前の電気機械だけど、ちゃんと動いたおー

LAまで1ヶ月、それから4日か・・
1ヶ月と1週間をみとけば、ちゃんと届くみたいね
537名無しさん(新規):2009/09/03(木) 01:13:16 ID:FMqQNTMw0
高額な商品の手数料がもう少し安ければ、もっと利用したいんだがなー・・
538名無しさん(新規):2009/09/04(金) 04:36:33 ID:XLSL/pY+0
今回のキャンペーン使ったひといる?
539名無しさん(新規):2009/09/05(土) 22:33:31 ID:iHlRdajx0
みんなPaypalとかいうので支払ってるの?
540名無しさん(新規):2009/09/07(月) 20:10:37 ID:f90Z3D5u0
誠に恐れ入りますが、弊社では「公的な書面での証明書」をご提出して
いただいた場合にのみ、出品者に対して異議申し立てを行っております。

■商品の返品はできますか?
http://www.sekaimon.com/html/help/cancellation_etc/cancellation_and_return.html#Q-001

また、ブランドの真偽につきましては、弊社側、及びeBay側でも真偽判定を
行っていない為、メーカー等が発行した真贋証明書をご用意いただいております


尚、上記証明書はeBay側に提出するものとなりますので、【英語】での
書面に限らせていただきます。

また、比較画像等もメーカーホームページ公式の画像に限らせて
いただいておりますので、再度ご用意いただきたく存じます。

お手数かとは存じますが、「英語での公的な証明書」及び、
「公式サイトの画像」をお寄せいただけます様、お願い申し上げます。

今後とも、セカイモンを何卒よろしくお願い致します。
541名無しさん(新規):2009/09/07(月) 23:09:21 ID:yjNucwXD0
>>538
使ったけどbalanceに返されてもなって感じだな
まだ物も来ないし返金の処理もないけど
542名無しさん(新規):2009/09/09(水) 13:49:33 ID:IRED7hkb0
やっぱダメだね。

落札品、ebayではセカイモン使用IDですでにfeedbackのコメント入れているのに
センターに未到着だと・・。

で問い合わせると意味不明の返信
---------------------------------------------------------
「セカイモンでは、配送遅延等のトラブルが発生した場合、
出品者が発送していない、または発送手配が遅れている等、
商品発送以前に問題が発生するケースが多く確認されております。

その為、出品者に対し、商品発送が確認された時点で「Positive」の
評価を行うとする事で、出品者の商品発送を促す事となり、
結果的にお届けまでのお時間の短縮に繋がる事が、
過去の事例からも確認されております。

---------------------------------------------------------

商品発送が確認されてから、出品者の商品発送を促す?

注意喚起っと!

543名無しさん(新規):2009/09/09(水) 22:05:32 ID:4WYE75Cj0
1週間前、送料無料に釣られて、登録&落札
2日前、このスレを知る
今日現在、商品入荷待ち
だんだんムズムズしてきた。まさか、
「おっ、これならもっと高く売れるな。落札者にはキャンセルってことにして・・・」
なんてことはないよね?ね?
ないって言ってーーーー!
544名無しさん(新規):2009/09/10(木) 08:07:24 ID:Tw3mIutX0
>>542
セカイモンは出品者にフォームでトラック番号入力させ、プログラムで自動的に評価するように
している。だから評価は早い。
でも商品が到着しても、何の商品が到着したのか理解するのに1か月くらいかかってしまうのさ。
545名無しさん(新規):2009/09/10(木) 08:39:18 ID:ME4HZ7yT0
お前ら、通販板ですこぶる評判の悪いアリ家とかエロ太郎を使えば、セカイモンなんて天国に思えてくるよ、たぶん。
546名無しさん(新規):2009/09/10(木) 09:48:21 ID:mBIb+yHk0
>>543
あの送料無料ってやつも結局2次決済分がpaypalに後で振り込まれるってことで
まずは取引が成立しないと意味が無い訳だし、何だかんだケチを付けて無かったことに
しそうな勢いだなセコイモン。

中華クオリティーのあのdealextremeでも発送状況はInvoiceで確認できる・・。
自転車のライト1個パッケージするのに3日もかかることがあるが(爆
DXがまともに思えてきた・・。
547名無しさん(新規):2009/09/11(金) 03:55:34 ID:jBwHuze40
dxも相当だけどな
まぁ時間かかるにしろキャンセルするにしろ
最終的に取引は完了するわ
548名無しさん(新規):2009/09/11(金) 10:34:12 ID:tdVwJ89v0
>>544
検品するってんだから何が到着したかぐらいは理解できるんじゃないのかぃ?(希望的に)
Q&Aにもセンター到着から日本向けに出荷するのは同日作業でやるって書いててあるし・・。

でも検品ってのは箱を振ってみて入ってるとか入ってないとか確かめることくらいかもなセカイモン。

折角「fast shipping, great !!!」とかが多いpower-sellerのやつ落としたのに。
「商品入荷待ち」がもうすぐ2週間になるorz


549名無しさん(新規):2009/09/11(金) 10:59:36 ID:B7n2R5ma0
>>548
1ヶ月は我慢
550名無しさん(新規):2009/09/11(金) 11:53:49 ID:tdVwJ89v0
thxそう汁。
551名無しさん(新規):2009/09/12(土) 17:58:55 ID:v99WxAaf0
>>538
最終日の9/3にキャンペーンを使ったよ。
セラーはいつも利用してる人で9/2に直接購入した荷物はもう届いてる。
いつも速攻で荷物を送ってくれるセラーさんなんだ。
・・・が、セカイモンから今日来たメールでは
LAの物流センターにはまだ届いてない。というものだわ。

>>542をみると返信さえコピペ(笑)だし、出品者から発送日とか
国内の追跡状況を示したものとか出してもらって、突き付けたほうがいいの?
申し訳ないけど、セカイモンは信用できない。
552名無しさん(新規):2009/09/12(土) 18:38:58 ID:MzmUBUtR0
LAに着いてるけど、人手が足りなくて、検品の順番待ちになってるだけの予感

漏れも米国内で最短5日から2週間くらいで着いてるパワーセラーから買ったけど
LAから発送しましたっていう通知が来たのは1ヶ月も掛かった
そこからは4日で着いたけど
553名無しさん(新規):2009/09/13(日) 21:45:55 ID:BYft0o1+0
何で自分とこの在庫管理能力がないのを
出品者のせいににできるんだろうな
そういう定型文が用意されていることに驚きを感じる
554名無しさん(新規):2009/09/14(月) 16:40:04 ID:UUzwUlb70
私もセカイモンで購入して、詐欺に会いました、
出品者の写真と届いた商品がぜんぜん別の商品だったので、
問い合わせしたところ「また、当商品は<商品属性情報>に記載がない事から、
中古品となり、弊社側での返品等もお受けする事はできかねます」
といった定型文の回答しか返ってきません、現地でもまったっく
検品していないことがわかりました、皆さんセカイモンには気をつけて覚悟して落札してください
555名無しさん(新規):2009/09/14(月) 18:57:44 ID:1XPGyN8W0
>>554セラーの評価は良かったのでしょうか?
556名無しさん(新規):2009/09/14(月) 20:12:51 ID:0sXvXSIjO
せかいもんってアメリカからしか買えないから現時点では使えない。全世界のイーベイから買えるならいいのだが。
557名無しさん(新規):2009/09/14(月) 20:17:46 ID:9s88sIpC0
手数料高すぎだよ〜
558名無しさん(新規):2009/09/14(月) 22:00:36 ID:DUny6fpp0
1万円以下とかの小額ならいいけど、5万円以上とかなると、手数料が高くなりすぎて
わざわざアメリカから買うメリットが無くなってくるよね

高額になるほど手数料が高くなる割合を、もう少し下げて欲しい
559名無しさん(新規):2009/09/15(火) 00:04:22 ID:W8+gaKrg0
なんか手を広げるみたいだぞ
http://ap2.aucfan.com/topics/2009/09/post-139.html

でも送料無料キャンペーンでもなければ二度と使うことはないだろう
560551:2009/09/15(火) 00:36:43 ID:A9+OR2fL0
>>553
禿同。 >>552の言うことは納得できるけど、到着確認を入力するようなシステムってないのかね?
一方的に先方のせいにするのは、英語ができなくて初めてのお買い物な個人だったら
不安になるだけだと思う。

>>559
もう送料無料には2度とひっからないわw
あの自動翻訳システム(笑)だって欧州言語でも役にたたないのは分かり切ってる。
561名無しさん(新規):2009/09/15(火) 03:58:01 ID:lD9rVPNJ0
荷物は到着しているけど、どの商品が到着したのかがわからないだけだろ。
562名無しさん(新規):2009/09/15(火) 18:44:58 ID:UBcs4sZm0
>>553
何を言っているんだ。別に出品者のせいにした覚えはないぞ!
ただ「到着を確認しておりません。」っという定型文を何も考えず規定の期間が経ったら
送っているだけだ!

・・・到着したことを『確認』する機能が当初予定の10%ほどしか働いていないことくらい
しかセカイモンには問題がないゾ。
563名無しさん(新規):2009/09/15(火) 18:56:27 ID:6Dfv34C+0
セカイモンのマージンがヤクザのショバ代みたく高い件
564名無しさん(新規):2009/09/15(火) 20:50:59 ID:Dmk1rOA90
高い商品になれば手数料を下げて欲しい
565名無しさん(新規):2009/09/16(水) 00:20:30 ID:eXoow5jE0
>>562
いや絶対にしてるぞw

>お客様がeBayの出品者(ID: )より落札された
>上記の商品ですが、落札日より約10日が経過しましたが、
>セカイモンのLA物流センターでは、あいにくまだ到着を確認して
>おりませんので、ご報告いたします。

>商品の到着には、出品者の住所、配送方法、また出品者都合による
>発送の遅れなどの理由により、かなりのばらつきが見受けられます。
566名無しさん(新規):2009/09/16(水) 00:21:35 ID:ng8+ShDc0
なんだよセカイモン業績いいんじゃねーか・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000040-san-bus_all
567名無しさん(新規):2009/09/16(水) 16:44:35 ID:MLvXIvru0
セカイモン。到着確認あまりに遅くて
セカスモン、出品者のせいにするなんて
セコイモン。んでもって範囲が北米だけなんて
セマイモン。悶々として到着を待っております。
568名無しさん(新規):2009/09/16(水) 23:04:04 ID:1E/TzuLa0
こんなに評判悪かったんだ。

知らずに利用しちゃった。
洋服を1着買ったけど、普通に1週間で届いたよ。
次からはebayで買えるように勉強します。
569名無しさん(新規):2009/09/17(木) 01:50:13 ID:o19o+h3o0
>>567
範囲はヨーロッパにも拡大だぞ。
どんどん勢力広げてる。
570551:2009/09/18(金) 20:03:30 ID:JPY2SOSo0
おまいら、また国際送料無料キャンペーンがやってきましたよw
3日に注文したものはまだ届きませんwww
571名無しさん(新規):2009/09/19(土) 09:51:49 ID:GAF529Jf0
>>570
IDがSOSになっていて笑えるが・・。8月の最終週の荷物がやっと発送されたそうだ。
無料キャンペーンの案内もきたので1ヶ月くらいは待つつもりで何か一つ
落としてみようかな?
572名無しさん(新規):2009/09/19(土) 21:25:34 ID:pkwzueA60
Paypalとかいうのでないと無料キャンペーン対象にならないの?
クレカで払ってるんだけど、何も情報が来ない・・
573名無しさん(新規):2009/09/19(土) 21:37:26 ID:skmLh5Ek0
ペイパル簡単決済登録済みでないと対象外
今から登録してもダメ次の機会を待て
けどこれさ送料無料じゃなくて
送料分キャッシュバックだよ
しかもペイパル口座に戻される
ペイパル口座残高増やすのも目的だな
574名無しさん(新規):2009/09/20(日) 00:54:29 ID:QtL78dUH0
普通にeBay利用しているから
別にペイパルバランスでもいいやと割り切ってる
他の代行業者みたいに最低手数料がないから
馬鹿みたいに細かいもの買うには役立ってる
送料無料じゃないと使えないけど
575名無しさん(新規):2009/09/20(日) 06:22:50 ID:YjDTYgtW0
paypal送料キャッシュバック期間は遅いのか?

前々回8月半ばのキャンペーン時に注文したやつは
10日後未達通知が来て(15時台)
さらに8日後にLAに到着日本に発送しますの通知(15時台)
翌日通関のお知らせ(21時台)

前回8月末キャンペーン時注文のやつも
10日後未達通知が来て(15時台)
さらに8日後にLAに到着日本に発送しますの通知(15時台)
翌日通関のお知らせ(21時台)

その2つは違うセラーだし場所的にももっと早く届いていいはずなのに
計ったようにまったく同じようなスケジュールで届いた
576名無しさん(新規):2009/09/20(日) 12:06:12 ID:pNlrMtDG0
>>573
レスどうもです
みんなPaypalで払ってるのか・・
漏れは数ヶ月に1回買うか買わないかだから、クレカでいいや・・
577551:2009/09/21(月) 01:49:54 ID:QU7w5+BQ0
届きました。 すごく時間がかかった気がしたけどそうでもないか。
気長に考えて納得すれば次回以降もいけるかもしれない。

>>571
しかもIDにJPYまで入ってるしw 円高万歳!でも自分は市況住人…

>>576
先月利用した際には案内メールがペイパルからきたんだよー
578名無しさん(新規):2009/09/21(月) 19:02:08 ID:HlVgcIZ/0
>>551
おめでとう!!・・・普通のことが普通通り(やや↓気味?)に遂行されただけなんだが
なんだか達成感を与える作戦なんでしょうかセカイモン・・。

まあ冷静に考えれば到着確認の業務は案内通りになっていないけど出品者からの荷物が
届かないなどのリスクを背負う手数料として15%は英語での交渉が苦手な(できね〜)人にとっては
使える場合もありそうだね。

>気長に考えて納得すれば次回以降もいけるかもしれない。

キャンペーンとか特典があればそんな感じだね。
579名無しさん(新規):2009/09/21(月) 22:06:02 ID:n5aY/Fef0
PayPal簡単決済にしてると、セカイモンから入札して最高額入札者になった段階で
登録してあるPayPalアカウントのメールに
「株式会社ショップエアライン様への支払いが承認されました」なんてタイトルの
メールが届くのでしょうか?

まだオークション終了もしてないのに・・・?
580名無しさん(新規):2009/09/22(火) 09:33:48 ID:OJmffkpM0
>>579
届きますよ。そんなメールが・・。自分の入れた最高額までの
「支払を許可しました。」的な内容だったと思います。

落札できなかった場合はすぐにキャンセル扱いになったように覚えています。
581579:2009/09/22(火) 12:29:50 ID:5FuOfmju0
>>580さん、そうですかぁ。 やっぱり届くものなのですね。

国際送料キャッシュバック・キャンペーンの案内が来ていたので
今まで日本への送料を考えて断念していたアイテムをとりあえず
最低入札価格で片っ端から入札してたらそのメールがいっぱいきてて
ビックリしました。

なんかこのスレを読んでたらそっくりそのまま請求されかねないような
気になり不安でした。

それにしてもなんでこんなことしてるんでしょうかね?
582名無しさん(新規):2009/09/22(火) 14:42:29 ID:O9kJ/e100
combine shippingで1点+$1.00だから
いつものつもりで十点くらい入札したら
1点毎に別の送料かかってんの
あらかじめ確かめなかった俺が悪いけど
システムでそういう風になってるだと
わかるように表示しておけよ
日本発送可のセラーから買ったほうが精神衛生上よっぽど良かった


上のショップエアラインへの承認も全く説明がなされていないよな
583名無しさん(新規):2009/09/22(火) 14:43:42 ID:O9kJ/e100
ちなみに8月末落札の商品がいまだ入荷待ちだよ
584名無しさん(新規):2009/09/22(火) 20:13:03 ID:HNC39fQ90
だから1ヶ月は待ち
585名無しさん(新規):2009/09/25(金) 16:41:36 ID:FFqN3fV00
出品者のせいで強制キャンセルするかもメールがきましたよ
こいつらこういうことしてたら入札拒否されるんじゃねーの?
eBay絡んでるから平気なのかね?
586名無しさん(新規):2009/09/25(金) 23:54:53 ID:6MpI6gPE0

ま た 出 品 者 の せ い か w

ebayがebay JapanとしてMSややほー・アマゾンみたいに新規にビジネスをつくればいいよ。
本格参入するなら今の代理店と対応は見直す必要があると思う。
セカイモンは代行以外と同じとしか思えない。
587名無しさん(新規):2009/09/26(土) 16:05:44 ID:xIH+OqrX0
高額商品の手数料をもう少し下げてくれたら、もっと利用するのになー・・
588名無しさん(新規):2009/09/26(土) 22:06:52 ID:iKNKHQk00
日本だと禿げオクがハバ効かせてて、まずeBayの入るスキは無い。
589名無しさん(新規):2009/09/26(土) 23:46:57 ID:BQ4yopzl0
eBayの方が悪質なんだから来なくても困らないよ。
590名無しさん(新規):2009/09/27(日) 09:36:02 ID:LrHXEh7B0
「商品入荷待ち」→「転送処理中」とかにすればイラっとしないんだが・・。
どうしても”本当は入荷待ちじゃねーよな、オイッ!”とツッコミたくなるところが悪評の根源。

転送処理=入荷待ち、検品、放置時間を含むとか書いてさ。
591名無しさん(新規):2009/09/27(日) 09:54:20 ID:hesGE2Mn0
「日本への送料が安ければ入札するのに・・・」って思いながらずっとウォッチしてた
アイテムが数点あったので、セカイモン国際送料無料だから入札したんだけど、
今までずっと入札なく長期にわたって何回転もしてたものが漏れが入札したら
全部他の人から入札されてひっくり返されてる・・・
592名無しさん(新規):2009/09/27(日) 11:32:32 ID:z3xtZM0G0
そのままセカンドオファーw
593名無しさん(新規):2009/09/28(月) 19:59:32 ID:G5vwZO790
国債送料無料って損な無理なのかな
クロネコとかJALとかやればいいのに
594名無しさん(新規):2009/09/29(火) 08:44:26 ID:X7BKCOuEO
>>592
悪質な吊り上げか?
595名無しさん(新規):2009/09/29(火) 09:59:25 ID:Wm9QEJ4V0
送料無料日に落とした物って、新しく梱包し直されて
しかも、無駄に厳重かつ緩衝材入れまくって重量もかさ上げされてるw
596名無しさん(新規):2009/09/29(火) 10:08:36 ID:ybKdaykN0
絞込みの検索やカテゴリの欄が見難い使い辛い。
いい加減改良してくんないかな。

ebay代行はここ以外利用したことないんだよな。
今まで結構な回数の取り引きしたけど
検品・返却・キャンセルだけは一応ちゃんと機能してたから続けてるが
他に良いとこがあるなら知りたいわ。
597名無しさん(新規):2009/09/29(火) 11:23:37 ID:CeqcmFee0
>>595
海外じゃ荷物投げたりするの当たり前だから神経質になってるのかな?
先週届いた荷物もかなり厳重に緩衝材が足してあったよ
598591:2009/09/29(火) 12:48:28 ID:u1iCApBI0
結局、国際送料無料キャンペーン中に1個も落札できずw
最後の1個はフィードバックが0の人に抜かれてました。
599名無しさん(新規):2009/09/29(火) 15:21:43 ID:G27nEX700
>>598
そこまでくるとネタだよねw 冷静なあなたに拍手だよ!
600hello1956:2009/09/29(火) 15:46:28 ID:XRtMSdv/0
8月にサドルを落札したときは、8日目に届いたので安心して
今回は総額見積もりで手数料の高さにびっくりしたものの値のはるものに入札。
そして数分後落札の通知メールが届く。
のちにこの商品が160サイズぎりぎりで超えるかもしれないことを知り落ち込む。
落札したのは9/18日。同じ西海岸なのにまだ入荷待ちの表示。
そこで出品者の評価を見ると、せかいもんIDの方が23日に良いと評価をつけている。
これはLAのセンターに商品が届いているのではと問い合わせてみると、まだ未入荷との返事。
サポート曰く出品者から発送の連絡を受けた段階で評価を入れているとのこと・・・
向こうではそうした方が商品が早く届くからと、理解に苦しむ返事。
商品も気になりますが、国際送料が安くすむのか高くつくのか気が重い毎日です。
ちなみに高くつくと手数料送料入れて3万ほどになります。ちなみに落札商品は5万です。
601名無しさん(新規):2009/09/29(火) 17:19:02 ID:uEcK65st0
送料無料でも梱包時の大きさがはっきりしないものは
怖くて入札できないんだよな
アメ公は間違いなく適当梱包だから想像つくんだけど
再梱包どうなるか分からないし
で、キャッシュバックっていつ戻ってくるんだ?
602名無しさん(新規):2009/09/29(火) 17:36:35 ID:92YZpQfc0
セカイモンの場合、気分が良いのは落札した瞬間だけ・・・。
その後は日一日と不安、怒り、あきらめで気持ちがドンドン沈んで行く
そういうシステム。

>>600それテンプレこれでしょ?>>542
603名無しさん(新規):2009/09/29(火) 19:32:39 ID:ybKdaykN0
最初から期待してる方が間違ってると思うんだけど。

ebayでしか見つけられ無い物を落として、
一応商品の照合と破損状況を確かめるサービスがあり、
手数料も安くなく、
届くまで時間が掛かる、もしくは届かない

お金を捨てるつもりで入札するもんでしょ。
そうでなければ無理にebayとセカイモンを利用する必要全く無いよね。
604543:2009/09/29(火) 21:27:09 ID:c7S/jjZS0
結局、2週間で届いた。疑って悪かった。
送料無料キャンペーンで千円弱安くできた。
とても運がよかった方だと思うけど、直なら1週間で届いたと思う。
「入荷待ち」のまま10日ほど変化なくイライラしたことを思えば、今後はまず使わないと思う。
eBayで直取引している人はみんなそう感じるんじゃないかな。

>>590
俺もそれ思った。
一方通行のそれも遷移の少ない「ステータス」でなくて、セラーとの「取引履歴」にして、
セラーと連絡が取れた、セラーに振り込んだ、セラーから発送の連絡が来た・・・
というように次々と書き足す方式のほうがいいと思う。
中の人、見てたら参考にして。
605名無しさん(新規):2009/09/29(火) 22:19:54 ID:bh5N/mtR0
ホントに無料にして欲しい
606名無しさん(新規):2009/09/29(火) 22:27:06 ID:2gVMAQV1O
このスレ読んで禿同してもスカっとすることないよね。
607名無しさん(新規):2009/10/01(木) 10:20:52 ID:juIP//9i0
>>602
はげどう

今商品入荷待ち表示12日目だけどこの表示が変わったら喜ぶ俺がいる気がする
Mな奴にはたまらんかもなこのシステムw
608602:2009/10/01(木) 11:07:32 ID:MO3EavTh0
・・・だが一度気持ちがマイナスに振れているため、普通のことでも
喜ばされてしまう。

1:3週間で荷物が届いた。
2:前のキャーンペーンのキャッシュバックがpaypalに入った。

外角に緩めのボール玉を見せられ、内角速球ストライクを投げ込まれた感じ・・。
609hello1956:2009/10/02(金) 18:56:46 ID:aPccZ6/60
30日にロス発、現在まだ空輸中なので問い合わせたら成田で通関待ちのようです。
610名無しさん(新規):2009/10/03(土) 03:22:19 ID:c3UOTJPd0
なんか最近漏れの狙ってる商品が値上がりしてる・・
日本人参戦か・・
611名無しさん(新規):2009/10/03(土) 07:03:46 ID:b452Q7nT0
自転車関連は確実に高くなってるな
612名無しさん(新規):2009/10/03(土) 12:17:03 ID:tA46VOqo0
eBayはオークション屋としてまともにやったら禿げに敵わないから、
情弱&英語できない脳弱な国内顧客をeBayに取り込む気だったのか。
アタマいいな>eBay
613名無しさん(新規):2009/10/03(土) 15:45:45 ID:jLNbiiC70
>>610
ファイアーキング関連ですね?わかります
614hello1956:2009/10/04(日) 19:22:30 ID:27P1JfH30
やきもきしましたが本日届きました。送料も安くすみ届いてみれば言うことなし。
615名無しさん(新規):2009/10/06(火) 17:01:16 ID:c6QlTSgW0
9/19落札分まだ届かねぇ
発送の気配すらねえ
いらつくぜまったく
616名無しさん(新規):2009/10/06(火) 21:50:19 ID:JJNEwBH00
買うもの自体が安いから手数料や送料は気にならんけど
経過や状況の説明が圧倒的に不足してるのは困るねえ

まあキャンペーンで倉庫溢れ返ってんのかも知れんけど
正直こんな時間かかるんだったら直で買ったほうがマシだあ
検品省いたりもちっと手数料上げてもいいからスピードアップor丁寧な説明対応してくれんかな
617名無しさん(新規):2009/10/07(水) 05:01:29 ID:pzbNVVPH0
漏れはもっと高額商品の手数料下げてくれたら、もっと利用するんだがなー・・・

高いもの買ってると、異様に手数料が高くなって、そこに輸送量や税金等々
掛かって、こんなに円高なのに、わざわざアメリカから買うメリットが無くなってしまってる
これじゃ通常の1ドル100円から120円になったら、誰も利用しなくなるよ
618名無しさん(新規):2009/10/07(水) 09:23:56 ID:I1siGge8O
試しに一度、ebayで直接買い物してみるといいよ
セカイモンがどんなに不便なのかわかるから
619名無しさん(新規):2009/10/08(木) 04:55:35 ID:4h+b+tZA0
俺はeBay直接とセカイモンとほかの代行業者を使い分けてる。
落札したい物の重量が軽い場合や、同じ出品者から複数落札なら直接だし、
様々な出品者から複数件入札する場合や
入札日時にパソコン触れない場合はスナイプが使える代行業者で、
単品で重い物(5kg〜25kg)を落としたい時はセカイモンです。

落札物が5kgを超えてくると直接より代行やセカイモンの方が送料が安い。
終了ぎりぎりの時間にほしいものが見つかった場合は
直接だと日本へ送れるか?とか送料の確認ができないのでセカイモンを使うほかない。
セカイモン手数料15%は高く感じるが、他の代行業者は10〜12%とかでも為替レートに2円位交換代が乗るし
入札1アイテムに対しても落札したら手数料がかかるので同梱以外のメリットはセカイモンの方があるように感じる。

金額に関してはトータルで計算して一番安い方法で入札しているので納得いくんですが、
セカイモンの場合は同じセラーから複数落札した場合は自動的に各落札物に対して送料を支払ってしまうのが一番損した気分になります。
たとえば5ドルの入札で送料9ドルの商品を10個入札落札すると自動的に商品50ドルと国内送料90ドル支払ってしまう。
直接質問すれば正確な送料を教えてくれるが、勝手にセカイモンが高額な送料を支払ってる。
他の代行でも落札後に送料の連絡が来てから送金するのに対し、
セカイモンは国内側の送料のやり取りを他人の金としか思っていない感じ。
ある意味落札された瞬間に高額な送料が振り込まれたセラーの方がびっくりしていると思う。
これだとセカイモンがボッタくっていないように感じるが、
今まで直接セラーとやり取りした中で、
送料が高かったと言って勝手に俺のPayPalに返金してきたセラーもいるので
このような誠実なセラーが返金してきたものは全てセカイモンの懐へ…って思うと金の問題ではない感じ。

ちなみに到着までの時間は
いままでの経験だと商品が届く日数は直接落札が一番遅い感じです。
(余談ですがイギリスeBay直接はメチャ早いです)
620名無しさん(新規):2009/10/08(木) 05:13:14 ID:gb3QkIr00
>>619
>たとえば5ドルの入札で送料9ドルの商品を10個入札落札すると自動的に商品50ドルと国内送料90ドル支払ってしまう。
ヒドス
621名無しさん(新規):2009/10/08(木) 07:50:06 ID:lkjaEQxl0
「良かった」でも「悪かった」でも、
甘えん坊のゆとりか馬鹿主婦みたいなレスしか無いよな、ここ。
どんだけだよw
622名無しさん(新規):2009/10/08(木) 07:55:11 ID:cmKDFTie0
>>621
どんだけって、

あなた並

じゃね?
623名無しさん(新規)::2009/10/08(木) 10:22:30 ID:Or9B+rvk0
>>621
2ちゃんねるにそれ以上の何を求めるつもり?
・・・と釣られてみる。
624名無しさん(新規):2009/10/08(木) 12:14:46 ID:/jYMsQEm0
入庫してても検品されなきゃ入荷待ちか、キャンペーンで大量に来てんのかな
625名無しさん(新規):2009/10/08(木) 16:28:59 ID:lMFz1OzfO
前の方にもあったけど
嘘付くならせめてまともな言い訳考えればいいのになぁ

東海岸だの西海岸だのってあの定型文じゃ
ロサンゼルス郡の出品者から買ってる俺には神経逆撫でる効果しかねえよw
626名無しさん(新規):2009/10/08(木) 19:25:11 ID:XKQJi8WHO
アメリカ国土いくら広いと言っても
5日もあれば届くらしいぞ
627名無しさん(新規):2009/10/09(金) 04:01:55 ID:DlJGeNsVO
高額な場合、手数料下げてくれ〜!

10%でいいからさー!
628名無しさん(新規):2009/10/09(金) 04:28:55 ID:FCdKb/qp0
ebay Japan はyahooオークションに負けて撤退したからな。
いまさら復活しないだろ。

しかし、マホガニー材を使ってるギターは検品でキャンセルなんだとすると、
アコースティックギターは、ほぼ取引不能だな。セカイモン都合でキャンセル
でも決済額の返済なしだと、怖くて入札もできないしな。
629名無しさん(新規):2009/10/09(金) 05:36:19 ID:4saErl5K0
いやあ代行するだけだし5%でも高い
630名無しさん(新規):2009/10/09(金) 07:19:16 ID:U/f1NSa90
>>628
そもそも決済されないっつーの・・・
631名無しさん(新規):2009/10/09(金) 08:57:14 ID:sR+TM2rgO
>>630
セカイモン都合でキャンセルなったハズの
ガスショックの代金が引かれてた事があるが何か?
632名無しさん(新規):2009/10/09(金) 09:53:42 ID:s7iOAopC0
>>631
それってマジ?品物来ない、んで金だけ取られるって・・。
「検品、面倒くせぇからキャンセル扱いすっか!(こっちは損しねえ〜し。)」
ってことがまかり通るな。

そもそも実際は「入荷済み」を自社都合で「入荷待ち」と表記しているような感じだし
本当だったたらもう入札できないな。

633名無しさん(新規):2009/10/09(金) 12:19:18 ID:oZ5eIOmT0
Yahoo オークション : ppbcw441
不良品を中古品と偽って多く販売しています。
状態を正しく表記していないのでご注意ください。
泣き寝入り被害者が多数いるので皆さんお気をつけください。
634名無しさん(新規):2009/10/09(金) 14:48:32 ID:DlJGeNsVO
>>628

ギターは安いのが多いね。(コンディションは?が多いかもしれないが。)
ワシントン条約がなければなぁ。

ギター等を個人輸入代行している業者のサイト一件だけ見たら手数料凄すぎで笑ったよ。
635名無しさん(新規):2009/10/10(土) 16:39:58 ID:xOlwcqe90
9月に入札したのだが未だにまだ届かないセカイモンは信用できんな、写真の物と違う物届いた、ヤフオクが一番安心
636名無しさん(新規):2009/10/10(土) 16:42:00 ID:xOlwcqe90
しかも、キャンセル出来ないし
637名無しさん(新規):2009/10/10(土) 17:13:01 ID:tiivf7VQ0
602、同じです
638名無しさん(新規):2009/10/10(土) 17:19:10 ID:tiivf7VQ0
今商品入荷待ち表示でないよ
639名無しさん(新規):2009/10/11(日) 10:52:42 ID:tV3DYn3lO
十分な語学力が有り、欲しい物についての知識があるなら、直に飯米やった方がいいね。

俺はそこまでないから、世界者利用してる。

今のところ、手数料以外については満足してる。
640名無しさん(新規):2009/10/11(日) 10:57:32 ID:AHeTyEMG0
>>639
検品があるのとないのではかなり違うぞ
画像に無い傷があるなんてのは当たり前の世界だしな
641名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:02:02 ID:n6XatSZk0
セカイモン信用できるのかな?9月に落札した商品未だに届いてないしもう1っ月経つんだが
642名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:09:05 ID:n6XatSZk0
セカイモンとebayどっちが手数料やすい?どっちが信用できる?
643名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:34:57 ID:tV3DYn3lO
>>640

商品画像のサイズをもっと大きくして欲しいね。
基本的に多少の傷は我慢しないとオークションは無理なんだろうね。

644名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:35:33 ID:DnRZsrQq0
その気持ちわかります
645名無しさん(新規):2009/10/11(日) 11:43:08 ID:AHeTyEMG0
>>643
実用に差し支える大きな破損があって説明文にも載せない人間が
画像に破損を映すわけないだろうw
画像と違うものが届くことさえあるというのに。
ペイパル利用しなけりゃブツが届かないことすらあるわw

基本的に、ということを言うのであれば
イーベイは金を捨てる覚悟で利用しろ、だ。
646名無しさん(新規):2009/10/11(日) 12:16:35 ID:tV3DYn3lO
>>645

どんなジャンルの物を落としてるのかな?
俺は外タレに関係する物(Tシャツ、フギュア〜レコード等)やってるがそこまで酷いのはなかったよ!
647名無しさん(新規):2009/10/11(日) 12:42:18 ID:sLRIFAHW0
slipknotのマスクを落としてる9月に落としたんだが未だに届かない、セカイモン駄目だ信用できん
648名無しさん(新規):2009/10/11(日) 17:55:30 ID:B5RdEWsD0
皆さんは何を落としてますか?
649名無しさん(新規):2009/10/11(日) 21:01:03 ID:Eoutcv320
楽器や楽器の周辺機器を買ってます
まだ1回しか買ってないけど・・
漏れが参戦してから、なんか値上がりしてきて、この円高でも、うま味がなくなってしまった・・
650名無しさん(新規):2009/10/12(月) 02:35:53 ID:Dy0yTIkBO
>>648
スニーカー
ジョーダンとか
651名無しさん(新規):2009/10/12(月) 11:10:27 ID:vuR3O5u60
商品を落札して遅くてもどの位で届きますか?
652名無しさん(新規):2009/10/12(月) 11:24:36 ID:wfEyy9BV0
とにかく遅い。お前の想像以上に遅い。
だから遅いのに耐えられない人はセカイモンの利用は止めておけ、が正解。
直で落とすか諦めな。
653名無しさん(新規):2009/10/12(月) 12:09:21 ID:5lJMPA4n0
大体届くまで何日位かかります?
654名無しさん(新規):2009/10/12(月) 12:30:29 ID:stRmzGq40
>>648

他人が何を落としていようが、その情報自体は自分には関係ないので興味ないが
このスレを読む限りセカイモンは評判を落としてることだけはわかった。
655名無しさん(新規):2009/10/12(月) 12:46:27 ID:t2OxMtwJ0
いやいや目の付け所は正しいから
手数料が3%になれば爆発的に普及する
656名無しさん(新規):2009/10/12(月) 13:35:40 ID:8ODFmYXG0
セカイモンとヤフオクならどちらが信用できますか?やはり、どっちもどっちでしょうか?
657名無しさん(新規):2009/10/12(月) 17:06:37 ID:2ct9DuJj0
セカイモンってそんなにいい加減かの?
ここ見ないで一週間の間に15万くらい落札しちまったよ
支払クレカで・・・
大丈夫かなぁすげー心配になってきた
658名無しさん(新規):2009/10/12(月) 17:39:40 ID:wKSpRaeN0
657、大丈夫ですよ
659名無しさん(新規):2009/10/12(月) 22:15:38 ID:FJCbE3tv0
>>657
1ヶ月待たないと来ないと思っていた方がよい
それよりはやく着けばラッキー
660名無しさん(新規):2009/10/12(月) 22:21:28 ID:xCxQTmh10
では心配しないで待ってます、1ヶ月まではw

1ヶ月たってもこなかったらかなーりシンポイすると思いまつ(´・ω・`)
661名無しさん(新規):2009/10/12(月) 23:35:55 ID:ecE94DOA0
俺はもう1カ月経ってるんだが
662名無しさん(新規):2009/10/13(火) 15:45:38 ID:QjFnzU2Q0
セカイモンにメールしても帰ってこないし1ヶ月商品届かないし誰かセカイモンの電話番号しってますか?
663名無しさん(新規):2009/10/14(水) 06:11:15 ID:ZnG+bCDJ0
>>662
ショップエアラインかネットプライスドットコムあたりに電話すればいいんじゃないの。
664名無しさん(新規):2009/10/14(水) 09:55:15 ID:muly3Qg00
昨日ネットプライスに電話したのだが、電話での対応は受け付けておりませんと怒らこられた、落札して1ヵ月経つのだが
665名無しさん(新規):2009/10/14(水) 12:26:18 ID:27v6lMWzO
おまいら1ヶ月でガタガタ言うな!w


半年間は我慢汁事w

666名無しさん(新規):2009/10/14(水) 15:41:03 ID:nj2AAeLv0
禁止ワードが引っかかって殆ど使えません
ヤフみたいに画像だけ大きく表示させることもできないし
新しい商品だけピックアップしてみることもできない
すごく不便ですね
667名無しさん(新規):2009/10/14(水) 15:41:31 ID:9/qfirWP0
まじサポート糞だわ、商品差異で画像まで送ったのにもう逃げ腰
668名無しさん(新規):2009/10/14(水) 17:24:13 ID:g+eiyTKm0
でしょ、ヤフオクが一番安全
669名無しさん(新規):2009/10/14(水) 17:38:04 ID:g+eiyTKm0
ネットプライスに電話したら、電話での受付しておりません、メールのみの対応だからと起こられちまったぞどうする、対応も悪いし本当にサポート、セカイモン糞だわ
670名無しさん(新規):2009/10/14(水) 20:51:28 ID:gbOyNYHZ0
セカイモン概要(予想)
社員数:国内3人
   :現地3人(パート含む)
計5人+パート1名

・・・くらいしかいないんじゃないのか?
だからサーポートセン、電話で対応できないし現地での確認作業が
メチャメチャ遅いのでは・・。
671名無しさん(新規):2009/10/14(水) 21:34:19 ID:Icd3ceCb0
なるほど
672名無しさん(新規):2009/10/14(水) 23:37:21 ID:zmfuMbZe0
Yahoo オークション : ppbcw441
不良品を中古品と偽って多く販売しています。
状態を正しく表記していないのでご注意ください。
また、報復評価をつける人物です。
泣き寝入り被害者が多数いるので皆さんお気をつけください。
673名無しさん(新規):2009/10/15(木) 03:39:54 ID:pNP+onOf0
ねえ、教えて?

リザーブ メットされてんのに「最低落札価格が設定されています。
価格は非公開です。」の表示がいまだに出てたり

100%ポジティブ評価の出品者なのに「eBay評価点=(不明な表示w)」で
表されてるのは何故?

まだまだ怪しい部分満載なのに、こんな糞みたいなシステムが
機能してるのはどうしてなの?

ねえねえ、教えてえらい人。

674名無しさん(新規):2009/10/15(木) 07:50:32 ID:nZRarqy/0
>>670
取扱件数から考えればもっとたくさんいる。電話を受けたくないだけだよ。
675名無しさん(新規):2009/10/15(木) 09:55:25 ID:B/SmDoiG0
普段ebay直取引してて、海外発送してくれないセラーの出品物が欲しくて
今回はじめてセカイモン利用してみようかと思ってるのですが
セカイモンの「この商品の総額見積り計算機」の(予想?)結果って
どれくらい正確なんでしょうか?

参考円相場が現在89円42銭って、随分と安いレート(銀行間レートのまま?)で
計算されてるような気もするのですが本当にこのレートで(実際には落札した時点のレートですが)
計算されて請求されるものなんでしょうか?(PayPal決済にしてあります)

また、今回落札したいアイテムは700グラムくらいのものなので普通に梱包しても
区分1の1.4kg未満で納まるものと考えているのですが、過去レスなどを読んでると
「小さいアイテムなのに大きな箱に入れられて送られてきた」なんていうのがあったりしますが
やはりそういうのが多いんでしょうか?

さらに、関税が0円と試算されましたが、今まで他の代行業者を使った時にはFedExや佐川国際便などだと
関税そのものは課税されなくても必ず通関手数料(通関検査の手数料?)が請求されていましたが
セカイモンの場合は通関手数料などは発生しないのでしょうか?

アイテム自体は10ドルとか15ドル程度の安いアイテムなので、他の代行業者だと最低代行手数料の方が
高くなってしまうのでセカイモンが為替レートといい、送料といい、関税といい、随分魅力的なのですが
なんだか逆に不安になり質問させていただきました。
よろしくお願いします。
676名無しさん(新規:2009/10/15(木) 10:47:09 ID:UyQBG6Dt0
>>675
自分の場合
「総額見積り計算機」・・・見積もり通りの決済(PayPal決済)
「750グラムのもの購入」・・・区分1の1.4kg未満扱い(送料無料キャンペーン中)

レートについて・・・両替する訳ではなく「ドル」で決済するのでそのままなのでは・・?

これくらいですが、ただ到着まで1ヶ月は待つ覚悟を持てればいいんじゃないですか?
関税について・・・関税は0円で通関手数料は15%すでに取っているので追加算はなしでした。


     

677名無しさん(新規):2009/10/15(木) 12:24:49 ID:WA/ciOC+0
>>675
為替レートはQ&Aで確認できるよ。

為替レートは何を適用していますか?
クレジットカード決済とPayPal決済で異なります。

クレジットカード
外国為替市場で取引されている為替レートを適用しています。お客様が最終入札日の為替レートで換算されます。
PayPal
香港HSBC銀行が公表している為替レートを基準にPayPal独自の為替レートを適用しています。お客様が入札された日の為替レートで換算されます。
678名無しさん(新規):2009/10/15(木) 21:35:20 ID:aBefiARx0
背開門の対応もひどいけど

倭のトラッキングも酷過ぎる

もう少し,UPS Fed EMS なんかのトラッキングサービスを見習って欲しい
679名無しさん(新規):2009/10/18(日) 21:00:06 ID:qgJCBCYZ0
昨日丁寧に催促のメールしてみたら今日発送しましたってメールきた
680名無しさん(新規):2009/10/18(日) 23:41:45 ID:oR4mhZBo0
評判を知らずに落札してしまった。
なんだか、一見しっかりした雰囲気が画面からは見えたのだが。
セカイモンで検索したら、いきなり、トラブルとの連語で出てきて焦ったよ。

トラブルにもセカイモンの責任じゃない取引習慣の違いの問題もあるんじゃないかと思うんだが。
商品の品質の見方が違ったりするから。
goodなんて、日本人の感覚からしたら、全然酷かったり。
そういうことを知らない人が騒いでるって面もないのかなあ。
以前、ebayで直接買ってたときは、もう変なのが来てもしょうがないで済ましてたし。
まあ、安いのしか買わなかったが。
レンズなんかちゃんとしたのが来てたなあ。

それから、手数料だけど、ここのスレと違って、あれだけ安くていいのか?と思うけどね。
だって、ものを検品してるって話でしょ。人でがかかるから、そう安くはできないはず。
ただの連絡の取り次ぎじゃないし。
米国内限定のものが買えるし、言語の壁もなくなるから、もっと取っていいと思うけどねえ。
681名無しさん(新規):2009/10/18(日) 23:53:11 ID:wtfCeIzR0
ええーっ!あの手数料が安い?送料も?
682名無しさん(新規):2009/10/19(月) 00:01:09 ID:p/Joz5s90
送料については良く分からないけど、ebayの元のページで出しているinternational shipping の値段と比べて、
同じくらいか、むしろ安めの設定だったよ、今回のは。本で、重量が嵩むから高かったけど。
10kgぐらいで、総計7,8千円とか。
色いろと見てみたけど、送料はそう疑問を持たなかった。
業者の場合、国別に送料を出してるから見るといいよ。おかしいとは思わなかった。
683名無しさん(新規):2009/10/19(月) 00:16:44 ID:p/Joz5s90
関係ないけど、最近は国際郵便の送料上がってるんじゃないのかなあ。
出版社に直接注文しても高いんだよ。
薄い、30ページぐらいので、800円以上する。
4冊注文したら、そのまま上乗せして、3500円ぐらいかかってた。
だから、10kgぐらいで、1万弱だったら、全然高いとは思わない。
なんだか、おかしい気もしないことはないが。
以前、ebayで直接落札してたときは、送料なんて気にならなかったけどね。

ただ、セカイモンが対応が遅いとかいうのは、初めての体験なので、全く知らない。
短気なんで、怒るかもしれないが。
684名無しさん(新規):2009/10/19(月) 07:18:09 ID:Moal6F710
物によっては、米国内向け送料と変わらない場合も有る。
ましてや、場合によっては国内消費税もかかるし

seller に USPS Air での発送を頼むと、一番安い
685683:2009/10/19(月) 07:51:29 ID:p/Joz5s90
ちなみに、出版社への直接注文で、勿論航空便だけど、
着くまでに2週間かかった。ごく最近先月の話。
船便だとずっと安いけど、何ヶ月もかかる。

向こうで受け取って、検品、再出荷ならもう少しかかってもしょうがないかな。
しかし、そんな手間をかけて、たったあれだけの手数料でやれるとは思えない。
人手と場所代がかかるから。

検品なんかしたら、内容に責任がかかるから、それやめたらどうなのかね>セカイモン
686名無しさん(新規):2009/10/19(月) 09:50:17 ID:pkXYl8oF0
>>680
安い品物しか落札してないのかな??
高い商品とかになると、やたら手数料が高く見えて、わざわざアメリカから
買ううま味がなくなる
687683:2009/10/19(月) 14:01:24 ID:p/Joz5s90
>>686
セカイモンの事? それは今回が初めて。
うま味がなければ買わなきゃいいんじゃない?
日本で買うより明らかに有利なのを買うだけ。

以前はebayから直接落札。
特に手数料って無かったと思ったけど。
送料だけ。

セカイモンはあの手数料ではやってはいけないと思うけどね。
明細見て、安さに仰天したよ。
20〜30%は取るかと思った。
検品しないで、ラベル付け変えただけで日本に送ればいいのに。手数料据え置きで。
中身は出品者の責任だろう。
米国内限定品が買えれば客はつくと思う。
688名無しさん(新規):2009/10/19(月) 15:20:14 ID:s4y9wgF80
送料無料だったので利用してみたんだけど、セラーから送られたモノのパッケージに
破れがあったからってセラーと交渉してくれて、代金の一部返金か返品かを選んでくれって
セカイモンからメールが来た。結局代金の一部返金にしてもらったんだけど、
海外への送料がやたら割高なセラーだったのもあってトータルでかなり安く仕入れられた。

届くまでに3〜4週間かかったけど、分かっていたから別に問題なかったし、
状況によって利用すればセカイモンも便利だと思うよ。
689名無しさん(新規):2009/10/19(月) 15:25:33 ID:S2Oq4vEg0
>>687
俺は安いもんしか買わないので、手数料は別に高いとは感じていないが
上のほうにも誰かが書いてるが同じ出品者から複数落札時、出品者が同梱発送しても米国内送料はバッチリ個数分取られる
実際には送料そんなにかかってない筈だが、セカイモンは返してくれない
その辺から利益がかなり出てると想像する

あと検品はただセカイモンの都合でやってるだけだと思うよ
間違えて違うものを送らないように、送ってはいけないものを送らないように
これやらないとミス・トラブルが今より増えるだろうから
690名無しさん(新規):2009/10/19(月) 17:39:22 ID:CLK2p/xG0
>>687
>明細見て、安さに仰天したよ。

だから高額商品で、しかも物が大きくて重い物を落札してみなよ
日本で買うより3万円4万円も安いと思って落札しても、送料・手数料が物凄く
割高になっちゃうから、日本で買うのと大差が無くなってします

そういう意味では、安いもので、しかも小さくて軽い商品は、十分安いと思うが・・
691名無しさん(新規):2009/10/19(月) 18:09:49 ID:GbRAHdYb0
おいらは自転車のフレームを7万弱で落札
手数料やら関税やら送料やらで+4万、
合計11万弱払いました。

南部のセラーだったけど一ヶ月弱で到着
商品がロスに到着した際に
届いた商品が間違いないか写真を請求したところ
一週間後に添付ファイルで送られてきました。
それが無ければもう少し早い到着だったかも、

まぁ日本で買うともう少し高いので、まぁまぁかな。
次買うときは小さいのにするよ。

参考にしてくださせえ。
692名無しさん(新規):2009/10/19(月) 22:33:41 ID:+dGar0b50
日本では高いのか手に入らないのか分からないが、$100単位の物を買うなんてすごいな。
俺なんか最高でも$27、最低は$0.99の物しか買ったことない。
693名無しさん(新規):2009/10/20(火) 08:33:56 ID:enTItgxJ0
>>692
>日本では高いのか手に入らないのか分からないが

「まぁ日本で買うともう少し高いので、まぁまぁかな」って書いてあるんだから
「日本でも手に入るんだけどもう少し高い」ってことが読み取れないのかな?
694名無しさん(新規):2009/10/20(火) 08:40:06 ID:GSA7uvL10
金額が上がれば、手数料の比率も少しづつ下げて欲しい
1件当たりの手間なんか、高額でも小額でもそんなに変わらないんだから・・
695名無しさん(新規):2009/10/20(火) 11:14:37 ID:xu5lsEb0O
それ言いだしたら少額商品の手数料率上げられると思う。

俺はバイクパーツに全コミ6万程払ったが、国内で買えば9万近くするんで、まぁ満足。

>>692
そんなに安い品物だと、送料のが高いだろうに。
国内では売ってないのかな。
696名無しさん(新規):2009/10/20(火) 11:46:46 ID:F58WYIgj0
もう1ヶ月経ってるのにアメリカの休日等考慮し、
今しばらくお待ち下さいとメール帰ってきたセカイモンだめだ
697名無しさん(新規):2009/10/20(火) 11:50:51 ID:EYJb3c7B0
>>693
691さんの発言に対してではなくて、最初からスレ読んだ率直な感想です。
みんな数百ドル単位の物をポンポン買ってるなって。

>>695
確かに送料のほうが高いですね。ただ俺の探してるものは
日本メーカーの海外モデルや、日本で市場展開しなかった商品が大半です。
(例 補聴器で有名なSIEMENS社のカセットデッキとか)
698名無しさん(新規):2009/10/20(火) 13:58:12 ID:uFQ2Webt0
>>696
お盆期間がどうこう言うセカイモンだからなw
もうちょっとマシな言い訳をしろっての
699名無しさん(新規):2009/10/20(火) 14:40:30 ID:H0GQHBh00
1ヶ月以上経ってる落札してから未だに届かないサポートも糞だ役にたたないし、セカイモン糞だ
700名無しさん(新規):2009/10/20(火) 14:42:47 ID:H0GQHBh00
セカイモンって、ヤフオク見たく落札キャンセルすること出来ないのかなー出品者とコンタクト、メールとか出来ないのかなー?
701名無しさん(新規):2009/10/20(火) 14:58:14 ID:wYKSUusK0
よく考えて入札しろよ。
ヤフオクでも出品者からすれば迷惑
702名無しさん(新規):2009/10/20(火) 16:08:40 ID:H0GQHBh00
ネットプライスに電話したところお電話での質問行ってません、あまりしつこくすると会社でも問題になってるしポリ公に提出しますよと言われた
703名無しさん(新規):2009/10/20(火) 16:30:17 ID:xu5lsEb0O
イタ電ならともかく、注文した商品の問い合わせしてポリが出張る事はない
704名無しさん(新規):2009/10/20(火) 16:32:45 ID:uFQ2Webt0
入会時に利用規約に同意したんじゃないの?
705名無しさん(新規):2009/10/20(火) 16:34:58 ID:uFQ2Webt0
>>699>>700
706名無しさん(新規):2009/10/20(火) 19:08:59 ID:YopW7z790
二週間待ってゴルァしたら

その為、出品者に対し、商品発送が確認された時点で「Positive」の
評価を行うとする事で、出品者の商品発送を促す事となり、
結果的にお届けまでのお時間の短縮に繋がる事が、
過去の事例からも確認されております。

というお決まりの文言で返信来た
707flight2sfo:2009/10/21(水) 01:39:09 ID:akOKX85E0
http://feedback.ebay.com/ebaymotors/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback2&userid=flight2sfo&ftab=AllFeedback

みんなよく買うなあ
フライトtoサンフランシスコ国際空港
708名無しさん(新規):2009/10/21(水) 07:54:17 ID:Q3vAl4cl0
むー
セカイモンってあんまり評判よくないみたいですねー・・・

業者の代行頼んだほうが良いのでしょうか
709名無しさん(新規):2009/10/21(水) 08:24:58 ID:AdBxPIQR0
代行業者って他にあるの?
710名無しさん(新規):2009/10/21(水) 09:19:35 ID:tZAkcqjz0
>>709
Googleで「イーベイ 代行」と検索してみれば?
711名無しさん(新規):2009/10/21(水) 10:23:56 ID:UI9P2svM0
商品のこと問い合わせてるのに重ねてのご案内となりますが、今後電話でのご連絡が継続される場合、
しかるべき機関への通達を検討させていただいております。とメール来た、イタ電してないのに
712名無しさん(新規):2009/10/21(水) 18:20:34 ID:Q3vAl4cl0
>>709
ありますよー
セカイモンで取り扱えない商品も手に入ります
713名無しさん(新規):2009/10/21(水) 23:25:22 ID:EX+LG5GL0
>>709
クレカ不要のbidbuyjapanとか。
714名無しさん(新規):2009/10/22(木) 07:55:57 ID:rCRX4VN+0
>>711
どういう容疑で逮捕するんでしょうね。
715名無しさん(新規):2009/10/22(木) 08:04:51 ID:DIVvhZ0q0
むーセカイモンしか知らなかった
いろいろあるんだなあ
どこも手数料は高いね
716名無しさん(新規):2009/10/22(木) 09:02:19 ID:1RNXxadA0

「しかるべき機関への通達」って書いてあったんでしょ。
「通報」ではなく「通達」ですよ、「通達」
717名無しさん(新規):2009/10/22(木) 14:13:33 ID:UWbuZu3L0
商品説明にナイフという単語が入っているだけで入札不可
服なんだよー武器は入ってないんだよー
718名無しさん(新規):2009/10/22(木) 14:27:16 ID:ABBrusuY0
商品入荷きたこれ
返信はいつものコピペだったけどとりあえずゴルァしといて正解だったのか
719名無しさん(新規):2009/10/22(木) 17:44:52 ID:c1TGQ33I0
電話で問い合わせしたところ、誠に恐れ入りますが、公的期間への提出をする際に備えて、
弊社ではお客様からの着信履歴を保存しております。

電話、及びメールでの暴言がある場合には、公的機関への提出を
行わせていただきますので、あらかじめご了承いただきたく存じますとメールきた、毎回同じメールしか来ないからムカついた
720名無しさん(新規):2009/10/22(木) 22:35:37 ID:UEQNX9Qc0
どんな追い込みかけてんだよ。
721名無しさん(新規):2009/10/23(金) 00:25:07 ID:vv5x0zEQ0
どこでもカスタマーセンターなら録音しているだろうし
メッセージも流れると思う

でも電話にでないで、わざわざメールで送ってくる理由ってなに?
行ったら住所の所在地にビルがなかった系の対応じゃん。
消費者庁に「誰も電話にでないで、こういうメールを送ってくるんです。相談場所も分からないし(シクシク」で
いいんじゃね?
722名無し:2009/10/23(金) 14:47:54 ID:lmV3ypOPO
てかセカイモンは問合せメールのみでしょ?
そもそも本社にはサポートセンターないんじゃね?

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1229475623/719
問合せも異常過ぎると営業妨害とみなされてまじでタイ−ホされるぞw
723名無しさん(新規):2009/10/23(金) 15:47:17 ID:3HQaHtfx0
問い合わせてもメールが遅いし電話かけたら電話での受付いたしておりませんと言われるし電話しつこいと怒られたし
724名無しさん(新規):2009/10/23(金) 16:19:41 ID:Kv5oCfV30
もうブラックリストにのったでしょ
725名無しさん(新規):2009/10/23(金) 17:15:20 ID:OklZdn4z0
メールの返信は翌日には来たぞ
ご多忙中大変お手数ではありますが現在の状況を…みたいに下手に出て問い合わせてみろ
最後に信頼していたのに残念ですとか不安ですとかかいとけばちゃんと日本に送ってくれる
726名無しさん(新規):2009/10/23(金) 17:29:45 ID:/ayvhKEJ0
>>723
電話しつこかったら普通怒るだろ
727名無しさん(新規):2009/10/23(金) 19:25:37 ID:KY5B7qrrO
少なくとも翌日には返信くるけどなぁ。
728名無しさん(新規):2009/10/23(金) 19:33:56 ID:kUiFx25i0
>>726
メールで問い合わせてもダメだから電話したんじゃないの?
729名無しさん(新規):2009/10/23(金) 19:57:55 ID:kkGxJs150
ジエンオチュ!とでも
730名無しさん(新規):2009/10/23(金) 20:13:12 ID:KN8EwA3h0
>>713
bidbuyjapanなんかは評判いいの?
731名無しさん(新規):2009/10/23(金) 20:32:46 ID:kkGxJs150
評判はどこも大差ない気がする
むしろ重要なのはどこの国に会社があるのかと、取引自体を代行するのと代行購入したものを送ってくるかのどっちなのか
732名無しさん(新規):2009/10/23(金) 20:42:37 ID:KN8EwA3h0
>>731
それらを踏まえた上でおすすめな代行サイト教えてホスィ
733名無しさん(新規):2009/10/23(金) 20:53:28 ID:kkGxJs150
734名無しさん(新規):2009/10/23(金) 21:47:59 ID:+N0JTeUS0
手数料どこが一番やすいの?
735名無しさん(新規):2009/10/23(金) 22:07:36 ID:URGflgd50
こんなとこに頼らないで、自分で英語使って、Eベイやれよカス
736名無しさん(新規):2009/10/23(金) 22:32:11 ID:kkGxJs150
嫌だよめんどくさい
737名無しさん(新規):2009/10/23(金) 22:48:01 ID:Z0SeKwSu0
送料無料のキャッシュバックていつ頃かな?
もうキャッシュバックされた人いる?なんか問い合わせたら
10月4日までの分は完了しているがそれ以降は随時だと…。
その随時がいつになるのか問い合わせたんだが。。。
738名無し:2009/10/23(金) 22:49:54 ID:lmV3ypOPO
セカイモンはbIdbuyとか他業者よりは安心できる気がするな〜
 
届かない場合もPayPal対応してくれるし。サポートも大体翌日には返信あるし。 
この前セカイモンで買えず直接イーベイでやったら商品届かず出品とすげぇやり取りしたし。。。解決するのに2か月かかたw もう絶対イーベイ直でやらね
739名無しさん(新規):2009/10/23(金) 22:55:21 ID:cjDRe3iN0
もう1ヶ月経つのにいまだに未着表示のブツがあるせま
仕事しろよな
740名無しさん(新規):2009/10/23(金) 23:47:38 ID:kkGxJs150
他業者はセカイモンで買えない部類の商品を買うときに利用する所だよね
つーかセカイモンは取り扱い品が限られすぎ

同じ商品で値段が倍以上とかふざけんのかと
741名無し:2009/10/24(土) 00:12:59 ID:iA4jY22MO
〉740
確かに!他業者はセカイモンで買えない場合だよね。使い分けてる!最近はカテゴリもじょじょに開放されてきてるからほぼセカイモンだけど。
商品数は限られてるけど、明確に輸入に問題ないのを証明すればそのカテゴリを対象にしてくれる場合もあるよ!
俺サービスが開始された当初からアンケートある度にずっと要望出し続けたし! 
あとセカイモンで買う時は西部に倉庫があるから東部のモノを落札する時は1ケ月はみといたほうがいいな、、、USPSとかマジ糞で色んな場所経由するしな
アメリカは広いわ。。
742名無しさん(新規):2009/10/24(土) 02:30:28 ID:siZP79cf0
なるほどな。
日本で6、7万くらいするエフェクターが1万5千円で買えそうなんだが、
手数料や送料込みで3万以内でおさまるかな?おさまるようならセカイモンで落とそうと思うんだが。
やり方をひと通り覚えるという意味でも。
743名無しさん(新規):2009/10/24(土) 03:18:54 ID:vhPrp0ba0
4年前から自己流で直にeBayで主に車関連の小物の買い専門
今回マイナーで人気無いけど珍しくやっと売りに出た車のカタログ発見
でも米国内向け
で、日本へ送ってくれないかと質問
答えは国外に送った事が無いとか送料がいくらになるのか分からないとか軽く拒否
それでも食い下がって最近の売買記録と100%ポジの評価を見て下さい
送料は大抵$10.00以下で済みますがもしそれ以上掛かったら再度請求して下さい
すぐに支払いますと返事を送った
でも無視された
で、仕方なく初めてセカイモンを利用する事に…
744名無しさん(新規):2009/10/24(土) 03:21:40 ID:vhPrp0ba0
<続き>
10/7 車のカタログ落札
 ≪1次決済合計金額の内訳≫
 落札価格    :US0.99ドル(87円)
 米国内配送料  :US3.00ドル(266円)
 米国消費税   :US0.00ドル(0円)
 米国内配送保険 :US0.00ドル(0円)
 セカイモン手数料:US0.14ドル(12円)←------wwwwww
              計 365円
10/7 セラーからセカイモンflight2---へ評価
↓10日
10/17 LA倉庫入荷 通知
10/17 セカイモンからセラーへ評価
10/20 成田税関通過 通知
 ■2次決済金額
 通関日時  :2009/10/20
 通関商品数 :1
 2次決済金額  :1,579
  [内訳]
 国際配送料:1,579
 関税   :0
 消費税  :0
10/21 着
 365+1579=1944円
やっぱ送料高いなあ
ぺらっぺらのカタログだから直だと総額半値以下だもん
ちなみに普通航空便だと早いと中5日で届く
それが東部でもね
大抵は7日
カナダは少し遅れる傾向がある
745名無しさん(新規):2009/10/24(土) 03:24:01 ID:vhPrp0ba0
<続き>
今迄何十冊もカタログを買ってきたが殆どは折れないように段ボールではさみ強化してそれを黄色い封書に入れて送ってくる
当然「Do not bend」(折らないで下さい)とも書かれてる
だが今回届いた封筒は何故か使い古されたヨレヨレのUSPSのPRIORITY MAIL封書で補強も注意書きも無し
だもんでぐにゃぐにゃだった
幸い中身に損傷はなかったが検品の際入れ替えたのだろうか

封書に貼られてた用紙を見るとサンフランとL.A.の間辺りにあるフレズノから
L.A.のヤマト倉庫に送られて着てるのが分かる
期日は10/6発で個人名
住所をストビューで見ると倉庫街にポツンと建ってる茶色い平屋倉庫が確認出来る
人が住んでるような感じではなさそう
受け取り側の住所(18271 Bishop Ave Carson CA 90746)を見るとお馴染みのマークが付いたヤマトの倉庫を確認
セラーはオハイオ在住
やはり検品の際入れ替えたのだと思われる
746名無しさん(新規):2009/10/24(土) 03:26:20 ID:vhPrp0ba0
<続き>
いつも直でやってたしこのスレや他のeBay関係のスレがあるのなんて知らずにいたのだが
ここの住人の苦労話を読む限り今回の売買は奇跡に近い位の成功例だったのかもしれないw
ある一つのセカイモンIDの売買記録を見ても結構な数量が毎日取り引きされてるので
大抵の場合は時間は掛かってもある程度はどうにかなってるのかもしれないけど…

本土に友人がいる人や転送のつてがある人は本当に羨ましい
国内のみ発送扱いで今迄どれだけ諦めてきた事か
ちょっと前に取り引きにあったとても人のいいセラーとお友達になりたい気分

またセカイモンを利用するかと聞かれるならば
いえいえそれはw
同梱してくれないみたいだし他の業者さんを検討させて頂きますって
747名無しさん(新規):2009/10/24(土) 10:58:43 ID:bWgbuVNI0
複数の出品者の商品落札したけど同梱にしてくれたことあるよ
たまたまタイミングがよかっただけだろうけど
748名無しさん(新規):2009/10/24(土) 11:24:03 ID:awh64Q0IO
そうそう。 セカイモンってプライオリティメールの箱、切り貼りしてリサイクルして
送ってくるよねw

ここがebayのなんとかっていうなら早くモバイル対応にして欲しい。
親会社や関連会社をつかえばできるだろうに。
749名無しさん(新規):2009/10/25(日) 00:44:17 ID:69LvsCCF0
ここって何でセカイモン不可の出品物もリスト表示するの?
ページクロールすんのが凄く面倒なんだけど
フィルターかけられないわけじゃないだろ
750名無しさん(新規):2009/10/25(日) 02:16:47 ID:y9WclW+R0
>>749
検索条件を絞る→→→取り扱い対象商品

自分でフィルターかけられるだろ
751名無しさん(新規):2009/10/25(日) 19:33:25 ID:7aaay1Hz0
そりゃそうだが客にやらすなよって思うよなw
752名無しさん(新規):2009/10/25(日) 21:46:13 ID:Ckm4kaIG0
客のことを思っているシステムなら
これだけトラブルがないはず

思っていたら、少しだけシステム変更すればいいだけ
それに気づかないのか、わかっていてやらないのか
賢い人の考えることはわからない
753名無しさん(新規):2009/10/26(月) 09:31:07 ID:Z/2p5HZD0
普段ebayは直接取引だが、初めてセカイモンを利用してみた。
なぜなら、、、

セラーが新規
写真がちとあやしい・・かな(転載?)
アメリカのみの発送

デッドストック新品のレアなスニーカーだけど相場の半額以下で落札できた。
直接だったら怖くてできない取引だが、さてどうなるか・・・
10月16日落札、10月26日現在センターには未着、セラーは東部在住者。

セカイモンって「ちょっと心配で、怪しいかな??」って感じの出品者と取引する際に
使うシステムだと思う。来なきゃ「あーやっぱり」だし、来れば「ラッキー!」ww
セカイモンを常用するなんて、金と時間のムダじゃね?

754名無しさん(新規):2009/10/26(月) 13:08:27 ID:YZdXtGFV0
>>753
興味深いですね。
続報よろ
755名無しさん(新規):2009/10/26(月) 16:23:53 ID:/5MoBns8O
俺もいつもはebay直だがマイケルジャクソンが急死した時に
セカイモンで限定板MTV-DVDBOXを3つ落札した。
理由はどれも写真が同じで低評価のセラーばかりだったので
直で買うのは危険と判断したからだ。

内容は一人のセラーから二つ、もう一人からは一つ買った。

結果2週間経ってもLAに1個も入荷無し
2つ買ったセラーとは連絡取れず強制キャンセル
もう一人のセラーは3週間後にやっとLAに送って来たが画像にあった
外箱が無しでケースに凹みありで一部返金かキャンセルを選択しろと
セカイモンからメールが来たので勿論キャンセルした。

すると翌月のクレジット決済でキャンセルした分金額が2つ分しか返金されず頭にきた。
後で全額返金してもらったけどね。

俺の意見はアメリカ国内しかどうしても送らないセラーか
危険度が高いと思う物しかセカイモンは使わないな。
756名無しさん(新規):2009/10/26(月) 17:19:48 ID:fvuznwtx0
セカイモンに電話したら態度が悪かった
757名無しさん(新規):2009/10/26(月) 17:47:10 ID:fvuznwtx0
セカイモンとebayならどちらが安くて安全なんでしょうか?セカイモンの評判悪いみたいですが
758名無しさん(新規):2009/10/26(月) 18:43:04 ID:sTfJvM3x0
>>757
?
759名無しさん(新規):2009/10/26(月) 19:09:24 ID:nbeK4Pd+0
>>755
ebayで直取引しても危険度が高そうなものを
さらにセカイモント通して買うの?

メリットは何だろう・・・
760名無しさん(新規):2009/10/26(月) 19:39:18 ID:VpudlPJT0
>759
冒険するにはセカイモンがいいクッションになってるってことだろ。
運良きゃ安く買えるし、運悪くても返金される。
これが直接取引だったら冒険できないし、騙されても金は返ってこない。
イーベイに申し立てするのもメンドイ。
761名無しさん(新規):2009/10/27(火) 09:12:23 ID:PCoZnup70
セカイモンで買えるのってPayPal払いのものだけじゃなかったっけ?
PayPal払いOKのセラーならebay直でも返金されるし、普段ebay直をやってる人なら
このスレ読んだ限りではセカイモンに申し立てする方が面倒そうな感じがする。
762名無しさん(新規):2009/10/27(火) 10:05:21 ID:mriM08hHP
PayPal争議での強制返金補償は回数制限ありじゃなかったっけ?
悪意をもったセラーとの交渉は結構めんどいよ。
763名無しさん(新規):2009/10/27(火) 10:19:30 ID:XjMUOQLm0
まあそう思うなら、直取引もいいと思うよ。
その辺はそれぞれの思惑があるだろうし。
自分のebayIDやpaypalIDであんまり頻繁に争議の申し立て
したりしたくないっていう場合もあるしね。
国内しか発送しないセラーの商品がどうしても欲しいってこともあるし。
自分は出品もやってるんで、あんまり怪しそうなセラーからは直で取引するのは
気が引ける。でも、魅力的な出品だったりするんだなぁ、これが。
そんな時セカイモン経由で匿名取引するのもまあ悪くないかな、、、と。

764名無しさん(新規):2009/10/27(火) 11:52:11 ID:/B1VZFwk0
すいません、セラーって何ですか?
765名無しさん(新規):2009/10/27(火) 12:20:45 ID:mriM08hHP
Seller 売り手 出品者
Buyer 買い手 落札者
766名無しさん(新規):2009/10/27(火) 12:51:48 ID:/cTeYHKt0
有難う
理解しました
767名無しさん(新規):2009/10/27(火) 13:06:07 ID:mLF46fKC0
少しは自分でなっ
768名無しさん(新規):2009/10/27(火) 18:58:11 ID:wuy9N/XX0
はい
769名無しさん(新規):2009/10/30(金) 02:25:23 ID:hKl+OTk2P
セカイモンの価格の表示が全部$なのって仕様?

よく見てなかった俺も悪いけど、$のつもりで強気で入札してたら、
落札できたのは良いけど、GBPだったよ・・・・orz
770名無しさん(新規):2009/10/30(金) 03:20:14 ID:Y9P3dSmEP
よかったじゃん
代行に頼んで振り込んで一週間音沙汰無し〜の俺よかマシマシ
771名無しさん(新規):2009/10/30(金) 11:05:11 ID:tMSnoDNq0
その際のセカイモン表示がどうだったか知らないが
直で見てると$だと大よそこの額に値しますよ的に表示されてる
フォントも若干変えてあるんで見てすぐに判る
772名無しさん(新規):2009/10/30(金) 12:20:31 ID:U9/ysCK40
漏れは元の英語のページをよく読んでから入札してる
773名無しさん(新規):2009/10/31(土) 09:07:03 ID:QiBwZdKFO
セカイモンから商品検索したらebayストアの商品って表示されないんですね。
この前、初めて知りました。
774名無しさん(新規):2009/10/31(土) 11:37:47 ID:7dDohqHB0
>>271
セカイモンは手数料がわかりにくい。

手数料の所をクリックしたらすぐに表示出来るようにするべき。

一昨日、会員になったばかりで、まだ入札して無い。

パソコン持って無いので明日、ネットカフェに行き入札する。
775名無しさん(新規):2009/10/31(土) 16:52:14 ID:W78TjEKM0
一月半放置のアイテムってどうよ?
紛失パターンかね?
776774:2009/11/01(日) 16:31:04 ID:aExsbNtg0

オークション終了時間を勘違いして本命の物は駄目でした。

別の物を入札しそうにもなるし。

結局、15ドルぐらい損でしたが違う物を入札しました。

無事に良い物が受け取れると良いのですが。

私が入札したのは10ドル弱の米国内送料無料のと

30ドル弱の米国内送料10ドルのです。

日本への送料をプラスして合計9000円ぐらいになるでしょう。

関税は多分、無料でPayPal決済です。

何故か出品者はPayPal決済onlyを希望してるようです。

bidbuyjapanは手数料が1万以下は18ドルと書いてあったのでやめて、

ebay直は送料が高そうでセカイモンを通しても結局、変わらないか

ebay直の方が高そうな感じだったのでセカイモンにしました。
777名無しさん(新規):2009/11/01(日) 21:23:20 ID:snNDr9+N0
2次決済額は通関通ってから
というパターンは初めてなんだけど
関税とられること前提なのかこれ?
778名無しさん(新規):2009/11/02(月) 02:39:53 ID:Wv8YBXb20
セラーに日本への送料聞いてからでもよかったのに
779753:2009/11/02(月) 11:40:54 ID:1VjakwLW0
>753ですが、本日商品発送のお知らせがきました。
センター到着まで20日間かかったようです。
さて、あとはきちんと目的の商品が届くかどうか・・・

もしホントに出品どおりのものが届けば、非常に
良い買い物になるなぁ。セカイモン見直すよ。

きちんと届けばだけどね・・・
780名無しさん(新規):2009/11/02(月) 22:15:56 ID:k3r7DgY8O
10/22に落札したものがまだ配送センター未着で、お知らせメールも
「10日経ったけどまだ来てないから待っとけよ」の一通のみ。
東部や中部のセラーならわかるが、セラーの在住表示は
カリフォルニア州ウィンチェスターだぞ… ロサンゼルス超近いじゃん…

eBay初参加だし、欲しかったアイテムが残り時間僅少
+国際配送しないって記載だったから安易にセカイモン登録したけど、
自分で試行錯誤しながらやってみるんだったと今更後悔。なんとか届いてほしいなぁ。
781名無しさん(新規):2009/11/03(火) 07:38:47 ID:VTyM0Xc00
 取引注意 にビックリ、出品者の写真にもビックリした。

ttp://www.sekaimon.com/EbayFeedbackView.do;.jvm102_01?seller_id=sortiz9684
782名無しさん(新規):2009/11/03(火) 09:09:01 ID:4dWBe00P0
>>781
クオリティ評価(DSR)って、セラーとしての評価が10件以上たまらないと
付かない(「0(ゼロ)」)ようにebayのシステムができてるんですよ。

このセラーはセラーとしての評価がまだ3件しかないから全部「0.0」なの。
それを「取引注意」って・・・
まぁ、まだ全体としても4件しかebay実績ない初心者さんなのは確かだけど、
セラーさんにとっては散々だな、セカイモンのこの表示
783名無しさん(新規):2009/11/03(火) 09:19:41 ID:4dWBe00P0
写真にビックリってのは顔が出てるからかな?
日本のヤフオクなんかじゃあまり考えられないけどebayは
結構、自分の顔写真とか家族の写真とか載せてる人は多いです。
写真公表して信頼を高めたり、自己PRだったり。

いかにも「オレ様を見てくれ」的なナルシスト写真載せてたり。
784名無しさん(新規):2009/11/03(火) 10:08:46 ID:bc9jcwg+0
YouTubeのプロフィール画像も本人の顔が多いし
逆に日本のように顔を出さないほうがマイナーかもね
まあ >>781 さんもいろんな意味で初心者さんなんだろう
785名無しさん(新規):2009/11/03(火) 11:03:55 ID:OPiKOHIe0
とゆーか日本人は顔や名前がインターフェースだという気持を持ちすぎなのか持たなさすぎなのか
自己を確立して自己と他者とを繋ぐためのインターフェースに過ぎないと思えばいいと思うよ
786名無しさん(新規):2009/11/03(火) 14:14:52 ID:cGca04bki
入札した商品が、直接取引になったり、
セカイモンがお届けに戻ったりしてる。
英語に自信ないから利用したのに、
ものすごく不安…
787名無しさん(新規):2009/11/03(火) 14:30:55 ID:Z8yDZoI00

そんな経験は私には無いな。
788名無しさん(新規):2009/11/04(水) 14:28:17 ID:Bim2GoFk0
>753 >779ですが、今日荷物が届きました。(センターに着いてからは早かった)
新規セラー、写真が怪しい、相場より凄く安い価格設定・・・
という怪しさ満点のためダメもとでセカイモン経由しましたが、
予想に反して(笑)希望通りのモノが届きました。

色々と言われるセカイモンですが、そう悪くもないかもしれません。
今のところは・・・
789名無しさん(新規):2009/11/04(水) 19:37:39 ID:Vk8Hy2Je0
だって新規セラーだとか写真が怪しいとか価格が安いとかは
セカイモンの業務には関係ない話だもん。
790名無しさん(新規):2009/11/05(木) 08:29:49 ID:ajy3SF+P0
>789
何言ってんのか全然わからん。日本語で頼む。
791名無しさん(新規):2009/11/05(木) 10:06:07 ID:6h9R3U6+0
>790
お前も何がわからんのか全然わからん。日本語で(以下無限ループ)
792名無しさん(新規):2009/11/05(木) 11:18:06 ID:g0zkoXSs0

ここには日本人並には使えないが、ある程度、

日本語の上手い外国人が居るのかな?
793名無しさん(新規):2009/11/05(木) 12:53:51 ID:ajy3SF+P0
>791
( ´,_ゝ`)プッ
794名無しさん(新規):2009/11/05(木) 13:13:20 ID:D6iXdc8r0
仲介するだけだから新規だろうが怪しい価格だろうが関係ないってこったろ
795名無しさん(新規):2009/11/05(木) 13:24:28 ID:6h9R3U6+0
>794
そういうことだね。
790はその程度も読み取れないんだから、俺のレスも難しかったか。
釣りだったらいいけど、そうじゃなかったらゆとり過ぎるな。
796名無しさん(新規):2009/11/05(木) 15:41:01 ID:ajy3SF+P0
新規で怪しい価格だからこそ仲介頼むんだろうが。
ほんとおまえらはアホだな。

セカイモン一本で行くのはアホだが、リスキーな
取引には案外使えるかもって話でしょ。

大丈夫?
797名無しさん(新規):2009/11/05(木) 16:12:31 ID:rrpIm3nZO
カテによっては変なセラーもいっぱいいるからな。
センター到着時点で商品の写真を送ってくれる
サービスをやってくれないかな。
798名無しさん(新規):2009/11/05(木) 16:49:12 ID:nZVJv3kU0
あくまでも中継してるだけだからね
センター到着時点で写真なんか撮って送ってあげてた日にゃ
落札者から「あー、なんだか思ったより良くなさそうだからキャンセルしといて」とかw
799名無しさん(新規):2009/11/05(木) 16:51:57 ID:nZVJv3kU0
>>796
優良セラーで妥当な価格の取引でもセカイモン通したらいろいろトラブルあるなー
ってのがこのスレの大半なんじゃないの?
800名無しさん(新規):2009/11/05(木) 18:54:30 ID:GGAML7/80
私は>>788が非難される理由がわからない。

まぁ、馬鹿な釣り師かユトリが居るんだろうけど。
801名無しさん(新規):2009/11/05(木) 21:17:32 ID:59JnEdGe0
論点がずれているからだろ
自分が理解できないものを
ゆとりという言葉に転嫁するなよ
802名無しさん(新規):2009/11/05(木) 21:41:19 ID:M2IY5Hh8O
>801
それは>795に言えよ。
そもそも論点がずれてんのは>794 >795だろ。
直接取引するには心配な時にセカイモンが威力を発揮するかもしれんていう話なんだし。
「仲介するだけ」なんて今更勝ち誇ったように言われてもなぁ。
803名無しさん(新規):2009/11/06(金) 01:04:57 ID:wnLkwHOu0
>>789の頭もおかしい。
804名無しさん(新規):2009/11/06(金) 01:34:25 ID:LiQEeYul0
何をイライラしてんの
805名無しさん(新規):2009/11/06(金) 06:04:37 ID:MSy2hIDA0
アメリカ国内しか絶対発送しないセラーの出品物を買う為にセカイモンに登録した。
欲しいものは中古の革靴なんだけど、関税は確実に取られるよね?

eBay直ならすり抜けられそうだけど、革製品は関税厳しいみたいだから直で買っても払わなきゃだめかな?

806名無しさん(新規):2009/11/06(金) 08:59:56 ID:/Gr93Loc0
>805
セカイモンの場合だと国際宅配便(ヤマト)だから確実に取られるね。
直の場合は、国際郵便だとスルーされることが多いよ。というか自分は引っかかったことがないです。
807名無しさん(新規):2009/11/06(金) 09:03:02 ID:B4dl/6zJ0
うへー、中古の(他人が履いた)革靴って・・・
漏れはちょっと無理だなぁ。
長時間の配送途中でカビるんじゃまいか?


>直で買っても払わなきゃだめかな?

つか、USオンリーのセラーで直で買えないからセカイモン登録したんでしょ?
808名無しさん(新規):2009/11/06(金) 09:58:34 ID:OKCckZVV0
靴は確実に取られるらしいね。

倭、郵便以外で送らせると関税を取られやすいらしいよ。
809名無しさん(新規):2009/11/06(金) 12:46:31 ID:bDkId3D6O
直取引なら「修理品」って書いてもらえばおk
810名無しさん(新規):2009/11/06(金) 18:53:52 ID:oRHXdG/xO
>>805

関税を払ってでもペイする価値があるならやればいいが、関税高いよ!
(セカイモンだとヤマトだからほぼ確実にチェックが入るはず!)

811名無しさん(新規):2009/11/08(日) 05:58:14 ID:zdSMr+Qx0
代行業者を頼んで早半月
落札後一切の連絡がないのはこれ如何に

商品が業者に到着次第連絡すると書いてあるが、はてさて半月も輸送にかかるもんなのだろうか
812名無しさん(新規):2009/11/08(日) 15:52:23 ID:n+om31n+0
業者にきけよw
813683:2009/11/09(月) 14:24:49 ID:9wd44lp60
>>780
多分、米国内の配送状況の問題じゃないのかなあ。
日本のが便利すぎるから。
自分の場合、落札12日後にセンターについて、その3日後にこちらに着いた。
計15日(落札日、到着日入れて)。
また、商品代以外の金額が手数料入れて、7千円余り(重さ10kgの本、段ボール入り)。

これは、出品業者の国際郵便の額に比べてむしろ安い。
外国に配送可の業者の料金をebayで見ると、同じ品物で104ドルとかだし(勿論場所によっても違うだろうけど)。
中国宛も、日本宛も同じ金額だから、適当な額(一番高い場合)に合わせていると思う。

ちなみに最近、ネット上の直接注文で業者から買った例(オークションじゃない通常の購入)
米国内のブックショップで薄い本4冊(厚さが計2センチ程度)、紙ファイルに入って、13日で着いて、配達料3500円(前にも書いた)
アメリカのアマゾンで買ったCD−ROM、ケースに入って保護材入り封筒で、10日かかって、送料1300円(なぜかフランクフルトから発送)
だから、上記のセカイモンのはそう悪くない。というかむしろ安すぎる。

関係ないけど、アメリカのアマゾンだと国内よりもかなり安く買えるものがあるよ、勿論新品w
814名無しさん(新規):2009/11/09(月) 14:51:27 ID:l0deirZ2P
>>812
さっき到着したとの連絡がとどきましたぁ
サーセンした
815名無しさん(新規):2009/11/09(月) 17:04:13 ID:dz4tPWhZ0
約1ヶ月倉庫で放置されたであろうブツがやっと発送されたぜ
届くのが楽しみだw
816780:2009/11/09(月) 19:04:38 ID:jqm3s1FP0
>>813
前回レスのまさに翌日「センターに届いたよー」とのメールが来て、
その翌日夜には「今から空輸しまーす」とやたらトントン拍子に進みました。
配送センターに入ってからはわりとあっという間でした。
商品の状態もよく、欲しかった物が入手できて満足してます。

本など、海外のアマゾンでも買えるものは選択肢が多くていいですね。
私は今回アマゾン的に言えばエレクトロニクスにあたるものを買ったので
基本、発送してもらえません orz(マーケットプレイスに出てるのに…!)

そしてeBayで別のほしいものがあったけど海外発送不可、質問しても不可。
これはつまりまたセカイモンを使えということなのか…w
817名無しさん(新規):2009/11/09(月) 22:06:11 ID:Uzwx+P7ZO
安全性とかはともかくとして、セカイモンでのレートだけ見た場合
実はPaypal使うよりカードで直接払った方が安いのか、ひょっとして。
818名無しさん(新規):2009/11/09(月) 22:14:55 ID:hR8mlCNeO
11/3に落札した東海岸のセラーからの商品が既に空輸中でワロタwww
最短記録の9日を切る勢いだよ、やれば出来るじゃんセカイモンw
819683:2009/11/09(月) 23:56:05 ID:9wd44lp60
>>818
それってセカイモンというよりは、米国内の宅配の問題じゃないのかなあ。
日本のみたいなのを思ってしまうのがいけないのではないかなあ。

日本のはちょっと異常でしょ?
翌日には日本の大概の所に届くって。
他国じゃどうなんだろう。
820818:2009/11/10(火) 02:51:54 ID:hXwtD7fXO
>>819
う〜ん、でも先月中旬に東のセラーから落としたブツが数日間ずっと入荷・検品中のままなんだよね。
トラブってるのか忘れ去られているのか…
821名無しさん(新規):2009/11/10(火) 07:34:16 ID:U3ft+LBm0
ところで「セカイモン」っていうネーミングセンスはどうなの?
822名無しさん(新規):2009/11/10(火) 07:46:47 ID:DAI9QrAA0
ホリエモンの真似だろ。
お粗末過ぎるなww
823名無しさん(新規):2009/11/10(火) 20:57:02 ID:X9rvFbJj0
>>819
>日本のはちょっと異常でしょ?
そら広さが全然違いますがな
交通の状況が整備されてない所も多いし

>>821
ダサいですw
824名無しさん(新規):2009/11/12(木) 14:19:02 ID:5XMAzs4B0
今日セカイモン使ってpaypal経由で初入札した。最高入札額に届かなかったんだけど、 paypalの支払いステータスが処理中になってた。これは最高落札にならない限り気にしなくていいのかな?

しかも再入札すると「現時点では、PayPal アカウントを使用して支払いを実行できません。支払い先のウェブサイトに戻り、支払い先の通常チェックアウト手順で取引を完了してください」ってなる。もうわけわかめ…
825名無しさん(新規):2009/11/12(木) 16:49:45 ID:Oa/fTNjz0
セカイモンって、入札するだけでクレカの信用枠を使っちゃうんだ。
知らなかったから、チェック代わりに小額で30件ほど入札してたら
枠がなくなって決済エラーになっちまいやがった。

落札してもいない入札で、限度枠を超えるってどういうこと?
そうならそうと、最初から注意事項に書いておけよ
対処法を問い合わせメール中だが返事が来ないぞ。
826名無しさん(新規):2009/11/12(木) 17:32:18 ID:TGIfCZgp0
>>821
世界で買いモン、世界門。
827名無しさん(新規):2009/11/12(木) 20:33:39 ID:CnZjdDzc0
背下位悶
828名無しさん(新規):2009/11/12(木) 22:57:16 ID:7OUi1uoZO
825

与信とらなきゃ代金引き落とせないから入札の度に落札に備えなきゃならんからどうしようもないらしい

入札の度に枠削られちゃ困るよな


というか最近メールの返信遅くないか?1ヶ月くらい前は遅くても問い合わせてから即レスか1日くらいでかえってきたが

しっかり働け
829名無しさん(新規):2009/11/13(金) 14:35:15 ID:qvP0xB290
825です。
メールで返事は来たが、落札品の決済エラーへの対処法には一切触れていない内容だった。
「入札で信用枠を使ってもお金は引き落とされないからご安心ください」だと。
そんなこと聞いてんじゃねーんだよ、まったくもう。

もう一度問い合わせ直ししてるが、もう知らんぞ。
たいした品じゃないし、決済エラーのまま放置しておこうか
830名無しさん(新規):2009/11/13(金) 15:58:07 ID:qvP0xB290
セカイモンは、落札できなかった場合でも、仮差押えした与信枠をすぐに開放しないから
どんどん枠がなくなっていくんだよな。

オレみたいにクレカ枠が狭い人は要注意だw
831名無しさん(新規):2009/11/13(金) 18:40:21 ID:PjUfPh2n0
99セントで落札した商品発送連絡きたー
セカイモンの手数料13円とかw
832名無しさん(新規):2009/11/13(金) 21:10:42 ID:mGrl4Yt30
>>830
セコイモンは落札されなかった場合は、すぐ与信枠をキャンセルしてるそうだ
ただし、くれかの会社によっては取り消しを受け付けないために
最長60日、枠を押さえたままになるらしいぞ
もっと対応のいいくれか会社に変えたらどうだ?
833名無しさん(新規):2009/11/15(日) 15:48:03 ID:Lpcvaezk0
買う気のない入札はしないほうがいいな
最低価格(9.99ドル)で入札したら落札できてしまった
こんなごみみたいなもの要らなかったのに orz
834名無しさん(新規):2009/11/16(月) 00:08:10 ID:buXPRqd8O
何をやってるんだよ。
835名無しさん(新規):2009/11/16(月) 02:32:53 ID:UjpUfO6E0
>>833
冷やかしで入れるなってw
836名無しさん(新規):2009/11/16(月) 07:10:55 ID:8l6vYFdE0
>>831
高い送料は取ってるからその分丸儲けだよ
837名無しさん(新規):2009/11/17(火) 19:32:03 ID:51LbRFsd0
>>836
なんだよね。
ネコとつるんでるから。
838名無しさん(新規):2009/11/18(水) 02:22:12 ID:8PPIZAfs0
上の方でカタログ買ったって書いたけどさ
大きさといい、重さといい
セラー宅から自宅までせいぜい$7.00位で十分届く品が
世界門-ヤマトだと1700円もするんだもんな
アメリカ国内送料は別でだよ
送料取り杉
839名無しさん(新規):2009/11/18(水) 08:16:05 ID:a8yAmV1W0
>>838
でも他の代行業者使っても不着や破損のリスク回避で
基本的には保険付いたトラッキング可能な手段使うのが多いから
送料はそれくらい取られるでしょ。
さらに代行手数料も高いし・・・
840名無しさん(新規):2009/11/18(水) 15:40:16 ID:uYcoA+RC0
>>838

小さいもの、軽いものは送料割高だと思うよ。
そこそこ重量のあるもんなら、むしろイーベイ直取引より安い時もある。

それに7ドルで送れるもんでも、イーベイのセラーが7ドルで送ってくれるか分からんだろう。
841名無しさん(新規):2009/11/18(水) 22:11:36 ID:ruzko3uc0
>>831
ネタか・・・・・・・
842名無しさん(新規):2009/11/19(木) 01:47:21 ID:6vjGX+sx0
すいません、お尋ねしたいのですが、
どうしてもデビットカードで使いたいときは、
ペイパルにデビットを登録して落札したらペイパルを経由してデビットで引き落とせばよろしいのでしょうか?
クレジットの方では、デビットは登録できないようになっているみたいで、上の方法でよいか教えてください。
よろしくお願いします。
843名無しさん(新規):2009/11/19(木) 02:30:14 ID:JpkURBuQ0
それで良いと思うよ。セカイモンのホームページでは

一切、デビッドのテレカの方は登録しないでね。

https://www.paypal.com/jp/
844名無しさん(新規):2009/11/19(木) 06:14:46 ID:2Dpn7HxS0
デビッドのテレカって?
いまどき公衆電話使う人いるんだw

一度やってみたけど、セカイモンに直にデビッド式カードの登録は出来ない仕組みになってるみたいだよ
845名無しさん(新規):2009/11/19(木) 15:46:21 ID:vcPEyhSn0
>>843
>>844
教えていただいてありがとうございました。
さっそく登録してきたいと思います。
846名無しさん(新規):2009/11/19(木) 20:59:43 ID:5D9YCM/10
>>845
それ以前に、どうしてもセカイモン利用しなきゃだめなの?
冷静に他の手段も探した方がいいぞ。
847名無しさん(新規):2009/11/22(日) 22:28:35 ID:jXOFzDX90
39キロだと国際配送料\25,462かかるの?
送料もっと安くなる方法ない?
848名無しさん(新規):2009/11/23(月) 00:02:21 ID:DAuH5XRq0
セカイモンを通したらセカイモンの指定する送料がかかる。

イーベイ直で取引しても、そう安くならないんじゃないかな。

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1252892672/
849名無しさん(新規):2009/11/23(月) 01:58:03 ID:bEYRQraR0
セラーがそうしてくれるか分からんけど船便って選択肢もある
どんぶらこっこと4週間位w
850名無しさん(新規):2009/11/23(月) 07:52:21 ID:RxZPsOPT0
>>847
2つ買って1つに送料2つ分上乗せして売る
851名無しさん(新規):2009/11/24(火) 16:11:48 ID:Tm+4/rZg0
いまPayPal利用なら、セカイモン国際送料無料だろ。
そんな時だけ使うんだよ。
852名無しさん(新規):2009/11/24(火) 17:13:49 ID:0fB83X6O0
今、買いたい物がちょうど無いから今、買う人が羨ましい。
853名無しさん(新規):2009/11/24(火) 18:44:57 ID:bW1JRt3Z0
854名無しさん(新規):2009/11/24(火) 20:06:25 ID:CAK/gF4O0
>>851
そんな連絡来てないな
ってか欲しいものがUSオンリーだわ
欧州に手を広げた暁にはまた無料やってくんないかな
855名無しさん(新規):2009/11/24(火) 20:07:20 ID:CAK/gF4O0
あUSオンリーじゃなくてセカイモン非取扱ね
856名無しさん(新規):2009/11/24(火) 20:42:02 ID:zauopOp90
857名無しさん(新規):2009/11/24(火) 20:58:25 ID:8Ei5uasV0
25kg未満の商品だけなんだよな
センスいい家具買いたいのに
858名無しさん(新規):2009/11/25(水) 07:09:08 ID:0EHhmSIsO
なんと、また送料無料のキャンペーンやってたのか!
全く知らないで22日にpaypalかんたん決済でBUY IT NOWの商品を落札した俺は運がいい。
859名無しさん(新規):2009/11/25(水) 07:11:28 ID:hZto3WBG0
入札は3000ドルまでっていう制限、なんとかならんのかね
高級時計買いたいのに、良いのが落札できない
860名無しさん(新規):2009/11/25(水) 09:49:39 ID:+wO94i4H0
>>859
セカイモン使わずに他の代行業者使えばいいだけなんじゃないの・・・?
861名無しさん(新規):2009/11/26(木) 15:10:58 ID:CktafQVf0
東海岸からLAまで一週間以上かかるなんてありえない、駅馬車の
時代じゃあるまいしw
以前LAに駐在していたことがあるんだが普通に安いUPS使っても
送るのも受け取るのも数日が当り前だったよ。
862名無しさん(新規):2009/11/26(木) 22:39:46 ID:N3CqeqwQ0
Paypal使うと
入札時に、入札金額の全額が引き落とされます。
落札できなかった場合は、全額返金されていますが
落札金額が入札金額より低い場合、その差額は戻ってますか?
$100で入札$10で落札$90の返金は有るのか?と言う事です。
今まで、余り気にした事がなかった物で

でも、入札金額をしてるのだから
勘ぐれば、吊り上げも容易ですよね。

なんか、疑心暗鬼なってきた
863名無しさん(新規):2009/11/27(金) 00:23:53 ID:IHmnG3KD0
送料無料今日までか
864名無しさん(新規):2009/11/27(金) 00:42:29 ID:wcB4DmjE0
今日までに入札すれば10日後終了でも送料は無料?
865名無しさん(新規):2009/11/27(金) 00:55:57 ID:YdsubqJn0
>>864
らしいけどよくわからんから即決のだけにしてる
866名無しさん(新規):2009/11/27(金) 01:44:25 ID:g40BfMH3O
前回のキャンペーンは対象期間中に入札→落札された方ってはっきり表記されてたけど
今回はそのへんが曖昧な表記だから怖いよね。
867名無しさん(新規):2009/11/27(金) 02:40:08 ID:7ET4hOMB0
>>862の言いたい事がわからない。
868名無しさん(新規):2009/11/27(金) 04:57:02 ID:cG46edOM0
ちゃんと読んでないヤツが多いな。


■対象期間
2009年11月20日(金)〜2009年11月27日(金)23時59分まで
■特典内容
「PayPalかんたん入札」利用で、何個でも、国際送料無料!

※国際宅急便規定サイズを超える商品を除く。

上記期間中に、「PayPalかんたん入札」設定を使って「セカイモンがお届け」対象商品に入札し、オークションの結果見事に落札されたお客様には、セカイモンからお客様のPayPalアカウントにその国際送料をキャッシュバックいたします。
869名無しさん(新規):2009/11/27(金) 08:53:45 ID:3M93S1fJ0
「上記期間中に、」ってのが「入札し」だけにかかってるのか
それとも後ろの「落札された」までかかってるのが良くわからない

ってことじゃない?
どっちでもとれるような書き方だもの
870名無しさん(新規):2009/11/27(金) 09:32:53 ID:wcB4DmjE0
どっちでもとれるような書き方ですけど、注意事項に
「対象期間中の入札をもってご応募とさせていただきます。」
ってあるから、期間中に入札なら落札は期間以降でも
キャンペーンの対象ってことでいいんですかね…
871名無しさん(新規):2009/11/27(金) 10:11:11 ID:YdsubqJn0
送料無料っていうかキャッシュバックなんだよな
引き出し手数料取られるし
872名無しさん(新規):2009/11/27(金) 15:27:39 ID:5zfMUmuk0
期間中に、「PayPalかんたん入札」設定を使って「セカイモンがお届け」対象商品に入札し、オークションの結果見事に落札されたお客様

のみと考えるのが普通。
873名無しさん(新規):2009/11/27(金) 17:01:55 ID:AfHhPweu0
キャッシュバックされたのは引き出さないで使っちゃうだろ?
874名無しさん(新規):2009/11/27(金) 19:04:28 ID:N5JcAauN0
昼過ぎから入札しても
PayPal側での処理に失敗しました。
時間をおいて再度手続を行ってください。
それでもエラーが表示される場合には、お手数ですがPayPalまでお問い合わせください。
とでて入札できないのですがなぜかわかりますか?


875名無しさん(新規):2009/11/27(金) 19:24:04 ID:Ivef+tRY0
限度額超え
876名無しさん(新規):2009/11/27(金) 19:46:51 ID:N5JcAauN0
カード側の限度額超えはしてないのですがなぜでしょうか?peypalに問い合わせてたら
送料期間終わっちゃいそうで昨日の夜も入札できなくて今日の午前中には入札できたのですがまた出来なくなりまた
877名無しさん(新規):2009/11/27(金) 21:00:06 ID:PJSe2C7zP
>>876
>>874 を10回音読せよ
878名無しさん(新規):2009/11/27(金) 21:08:27 ID:Gawm40e20
>>876
自分もPayPal残高が数十万残ってるのにもかかわらず数百円でずっとエラーになってて
ムカついて新しいカード追加したらすんなりいけたw
連続で入札した時に多くなった気がするから不正対策のひとつなのかもね
879名無しさん(新規):2009/11/27(金) 22:13:03 ID:Avmtp7u00
無事に落札出来た。
約1600円の節約。
880名無しさん(新規):2009/11/27(金) 23:51:26 ID:P/W3Duyw0
最近セカイモン知って見てるんだけど、「セカイモンがお届け」と「eBayで直接入札」の線引きって何だろう?
また、「eBayで直接入札」の物件でセカイモンを使うメリットって あるのかな?
セカイモンのサイトでヘルプ探してみたけどよくわからない
881名無しさん(新規):2009/11/28(土) 00:10:56 ID:M9xy2lm/P
>>880
> 「eBayで直接入札」の物件でセカイモンを使うメリット

セカイモンにアフィリ収入があるんじゃないかね?w
882名無しさん(新規):2009/11/28(土) 01:03:09 ID:ihpEUsHN0
>>880
「お届け」は仲介で
「直」は自分で取り引きするって事じゃないの?
使うメリットはセラーが日本に送ってくれないからとか怪しい物件なんで仲介させるとか
そんな感じかね
883名無しさん(新規):2009/11/28(土) 01:34:32 ID:9mWGaFrS0
そんな事はみんな知ってるよ。

あなた小学生?
884名無しさん(新規):2009/11/28(土) 13:05:31 ID:pM9z0Gul0
あれから色々見て回ったけど、PC関連や携帯関連が直が多い感触。
直接入札でセカイモン使うメリットって日本語訳ページが見られるだけっぽいね。
885名無しさん(新規):2009/11/28(土) 14:22:50 ID:Z8a4V9uw0
>>880
本土が出品地、PayPal決済ができる、送料登録
886名無しさん(新規):2009/11/28(土) 16:35:26 ID:NdgR+Dte0
セカイモンから送料無料のお知らせが来たが

来たのは始まってから3日目だったかな。

初日の0時にお知らせが欲しかったな、送料無料期間内に落札出来たが。


ペイパルにペイバックして貰うのは初めてなんで少し緊張する。
887名無しさん(新規):2009/11/28(土) 17:34:22 ID:jyu+1ZGu0
ペイバックとは穏やかではないな
888名無しさん(新規):2009/11/28(土) 20:51:09 ID:MhGdk6wj0
期間中に入札して落札した人は

http://www.sekaimon.com/html/campaign/200911_1_paypal/index.html

を良く読んだ方が良いようだ。

ペイパルかんたん決済をONにしてたか記憶に無い。

ONにした記憶はあるがパソコン持って無いから(ブラウザー対応の

モバイルで書き込みしてる)今は確かめられない。
889名無しさん(新規):2009/11/29(日) 20:17:09 ID:yAghQjjS0
>>867
>>862はvisaデビ使っているんだろ。
だから、二重引き落とし扱いになって困っているんだよ。
890名無しさん(新規):2009/12/01(火) 11:33:13 ID:aL/SGk2v0
送料無料に引かれてHAM機材を買おうとしたら全然ダメ
重量物だからダメなのかと思ったけど軽いものもダメ
もれが良く買い物する他のジャンルも全滅
結局もれには全く使い道がないサービス、試した時間が損
891名無しさん(新規):2009/12/02(水) 01:00:34 ID:uK+M9djH0
つーかさ、船便ってできないのかな?
急ぎでない人にとっては、いちいち航空で高い料金取られても無駄すぎる
892名無しさん(新規):2009/12/02(水) 01:04:23 ID:VKz2qysu0
船便の遅さ、危険性を知らんのか?
893名無しさん(新規):2009/12/02(水) 01:15:23 ID:uK+M9djH0
>>892
貴重品や急ぎのものを買いたい人ばかりじゃないっしょ
894名無しさん(新規):2009/12/02(水) 01:20:29 ID:EFF0RVkc0
ヤマトより郵便のほうが関税がかからないからいいよ。。
895名無しさん(新規):2009/12/02(水) 01:21:54 ID:2AZYLqLkP
>>893
たとえばどんな物が欲しいの?
896名無しさん(新規):2009/12/02(水) 02:07:53 ID:9xBx1QAm0
船便なら大抵4週間位で届くな
ミニカー120台買った時は急いでないからのんびりと安く済ませた
時間があるからか川崎税関で口開けられる確立が高いのが難点w
897名無しさん(新規):2009/12/02(水) 02:16:11 ID:2AZYLqLkP
エアでもセラーから直で、発送から3-4週間かかる事あるからね。
セカイモンを経由したら一定量溜まるまで発送しないっしょ、多分。
4週間じゃまず着かないと思うよ。
898名無しさん(新規):2009/12/02(水) 08:38:01 ID:8d/gRzCI0
>>892
日本からアメリカへの船便の危険性は、主に税関で開けられていい加減に
パッキングされた後で大陸を長々と地上輸送されるのが原因。アメリカから
日本への場合はそれほど危険じゃないんじゃないの。
899名無しさん(新規):2009/12/02(水) 10:26:57 ID:Mmm9R+RI0
船便は扱いが雑だからな、仕事で入れた物も段ボールがボロボロになっている
ことは珍しくない。エアーだと扱い丁寧、手続き簡単でドアツードアの配送だから
楽は楽だ、高いけど。
900名無しさん(新規):2009/12/02(水) 11:56:02 ID:fSPaWVsU0
>>891
ヤマトの仕事を増やす為の仕組みだから、船便は使えない
901名無しさん(新規):2009/12/02(水) 12:00:28 ID:O680QnHf0
いや、マジ話で古本買って船便で送ってもらったら
海水かぶって届いたことあるから。
神戸税関(だったかな?)名で「この荷物は濡れたためできるだけ乾かしました」とかって
紙が貼られてたが、全ページカサカサに波打って本をひらくとほのかに磯のかほり・・・
902名無しさん(新規):2009/12/02(水) 16:04:17 ID:fSPaWVsU0
みんな知らんのかな
日本郵便が届けてくれる海外からのは
保険が掛かって無くてもある金額までは保証されるの
903名無しさん(新規):2009/12/02(水) 17:03:24 ID:2AZYLqLkP
>>901
エアーでも湿潤する事あるんよ。
船のほうがはるかに多いけど。

>>902
直でやってる人は知ってる人多いと思う。
904名無しさん(新規):2009/12/02(水) 18:01:24 ID:bXQHVneiO
11月22日に落札した商品の発送連絡fromLAが今日届いた。
この早さはどうしたことだ、前は2週間じゃ済まなかったのに。
しかも前回はカリフォルニアの出品者、今回は中部の出品者なのに。
嬉しいはずなのに逆に不安になってしまった。
905名無しさん(新規):2009/12/02(水) 21:47:22 ID:/3TiNYIl0
検索結果の表示が「残り時間の短い順」から「eBayのおすすめ順」に
勝手に変更されてるんだけど…
俺は残り時間の短い順での表示派なんで今の状況が鬱陶しいんだけど
セカイモンが今の表示方法に変更したって事は
普通の人はeBayのおすすめ順の方が嬉しいのかな?
906896:2009/12/03(木) 00:13:01 ID:AqWNZhzw0
>>897
ごめん
ずっと直取り引きだったからいつものつもりで書いちゃったよ
世界門経由なら倍かなw

>>901
勉強になるお話ありがとうです
907名無しさん(新規):2009/12/05(土) 09:41:22 ID:/95UxeP30
>>905
いつも安い順に並べ替えるから無問題っす
908名無しさん(新規):2009/12/05(土) 12:14:28 ID:wuQbDASH0
他の輸入代行屋も船便対応ってないよな
909名無しさん(新規):2009/12/05(土) 15:53:05 ID:g26VtPUU0
ちょっと教えてください
欲しかった車のホイールが出品されたので購入しようと思ってます
出品者が2本以上まとめて梱包した場合25kgを超えてしまうのですが、国際発送する際に再梱包してもらえるのでしょうか?
1本あたり23Kgなのでギリギリ規格内に収まるかなと思っているのですが
910名無しさん(新規):2009/12/06(日) 05:44:10 ID:J3pp0Bdy0
>>909
ヤフオクで買えばいいんじゃないカナ。
911名無しさん(新規):2009/12/06(日) 09:16:00 ID:gCQgZRhw0
セラーが都合良く梱包してくれるとは限らない
送料すんげぇ金額になると思うぞ。
912名無しさん(新規):2009/12/06(日) 10:59:31 ID:6u1BtoXa0
>>909 絶対やめといた方がいいと思う。
913名無しさん(新規):2009/12/06(日) 11:10:43 ID:gCQgZRhw0
ちなみに自転車のフレーム送料+手数料の総額は5万近くでした。
914909:2009/12/06(日) 13:11:12 ID:BIi/0h+e0
皆さんレスどうもです
22インチのホイール6本なのですが、梱包は運みたいですね
国内の業者で扱ってる店が無く、取り寄せると素敵なボッタクリな値段提示されます
今回初参加なので値段もあれですが、ちゃんと届くかが心配です
とりあえず円安に振れてきたので小物買ってみて様子見ます

>>910
ヤフオクでも探してますが5年近く見たこと無いです
特殊な物なので在庫する業者が皆無です

>>912
大物は普通の代行業者で買った方がやはりいいのでしょうか?

>>911,913
サイズ的には1本60cm×60cm×30cm位なんですが、重量がギリギリで2本1組で同梱されそうな感じです
計算すると2本同梱されると送料が3万ほど増えそう
セカイモンの手数料が15%だとすると送料と手数料で11万ちょっとぐらい
915名無しさん(新規):2009/12/07(月) 12:50:28 ID:+7ArBJkT0
いま強烈に大きい箱が届いた。
こんな大きなものを落札した記憶が無い。
もしかしてサイズが違ったのかと開けたら、小振りのマグカップ1個出てきた。
小さめのマグカップ1個を160サイズの箱で送るか?
国際送料無料だから良いけど。
ダメだ。このゴミの山をどうしたらいいのか。
916名無しさん(新規):2009/12/07(月) 15:07:45 ID:hEHQ6GLe0
160サイズが「強烈に大きい箱」・・・?
917名無しさん(新規):2009/12/07(月) 16:13:50 ID:rCxDZqrW0
>>915を笑ってはいられないw
先日無料キャンペーンで購入したブツが2点あるし、
まさかオレにも同じ様な梱包で送りつけてくる可能性が・・・
918名無しさん(新規):2009/12/07(月) 16:34:44 ID:gxoYmRC80
絶対割れて欲しくない商品落札したから、送料無料ならデカ箱大歓迎だけどな。
919名無しさん(新規):2009/12/07(月) 17:10:27 ID:+7ArBJkT0
それよりギリギリの大きさの箱で皿を送ってきた。
割れてた。
920名無しさん(新規):2009/12/07(月) 17:12:41 ID:+7ArBJkT0
ポチとクリックしてしまった。
割れてたけど、保証で返金された。
921名無しさん(新規):2009/12/07(月) 18:25:06 ID:TKrmqgJ2P
そして接着して使った
めでたしめでたし
922名無しさん(新規):2009/12/07(月) 20:01:02 ID:+7ArBJkT0
1)一部返金・商品はそのままお受け取りいただく。
2)全額返金・返品(商品は要返品)
こんなメールが来たから、当然返した。
923名無しさん(新規):2009/12/07(月) 22:00:54 ID:4c/hYqfC0
えっ、一部返金してもらって商品はそのままでOKなんてことできるの?
それ、いいなぁ。

絶版品のレアものをようやく落札したのに届いたら箱がつぶれてて
中身がへこんでたとか割れ欠けができたので、それなら
それ相応の評価でもっと安く入手できたはずなのに・・・。

でも損害賠償請求すると全額返金の代わりにブツは没収されちゃうし・・・
仕方ないから我慢して手元に置いておこう・・・。

なんてことが過去に何回かあったからなぁ。
924名無しさん(新規):2009/12/07(月) 22:52:16 ID:+7ArBJkT0
セカイモンでヤマトじゃなく、
直で落札して日本郵便が配達なら、
賠償の申請は、書類と写真の提出だけで、
物は適当に処分してくれって流れだよ。
925名無しさん(新規):2009/12/08(火) 10:10:30 ID:q99NV4wc0
それはセカイモンではなくイーベイ。
926名無しさん(新規):2009/12/08(火) 17:10:47 ID:bb4IUrJb0
だから、タイトルの通り、セカイモンは機能してないから
イーべイ直で。
買うだけなら、某サイトの例文と翻訳サイトだけで充分通用する。
1000件以上落札したけど、
今まで解決に難儀するトラブルがあったのは2回だけ。
927名無しさん(新規):2009/12/08(火) 19:21:15 ID:XDw4SzLw0
以下なら、まだ意味が通じた。日本人じゃないの?

セカイモンで直(イーベイ)で落札してヤマトじゃなく、
日本郵便で配達なら、
賠償の申請は、書類と写真の提出だけで、
物は適当に処分してくれって流れだよ。
928923:2009/12/08(火) 20:25:21 ID:DB/eV8Zm0
えー、過去何回かあったんだけど毎回郵便局で
「品物は回収させていただくことになっちゃうので」って言われてましたよ。
局によっても対応が違うのかな・・・?
929名無しさん(新規):2009/12/08(火) 21:36:18 ID:QE8PZt3TP
>>926
直が簡単そうなイメージを植え付けるような書き込みは罪作りだよw
930名無しさん(新規):2009/12/08(火) 23:16:24 ID:bb4IUrJb0
ebayで外国と取引してたら
日本語おかしくなるよ
アメリカ英語にイギリス英語
フランス語にドイツ語、中国語
ebayでこれだけを普段使ってるが
たまにわけがわからなくなる
931名無しさん(新規):2009/12/09(水) 01:15:27 ID:iAZlGdhP0
>>929
禿げしく同感。
私も次は直でやろうと勉強中。
932名無しさん(新規):2009/12/09(水) 01:30:36 ID:gzCwBTmIO
ベイ直は語学力がないときついよ!(特にセラー)

甘く見ないほうがいいと思う。

933名無しさん(新規):2009/12/09(水) 01:34:50 ID:Kqnm0WD50
直が早くていいよ。
それは、べーに限らずカード決済の所でも、遅けりゃメールで、反応なきゃ、
現地時間の9時見計らって直電、どっちもテンプレ作ればオレみたいなバカでも
なんとかなる。

今は日本の海外向け通販サイトで買う、電話すると円高で業者の人は結構泣いてるけど
それでも、向こうからの注文が減ってるから国内で売れるとありがたいと。
国内の安値より1割は安い。
934名無しさん(新規):2009/12/09(水) 02:56:59 ID:SXKfBND00
セラーは大変だろうけど買い専なら馬鹿でも出来る
本当に簡単だからやってみそ
直の方が楽しいよ
935名無しさん(新規):2009/12/09(水) 07:34:04 ID:RDAkw2Pt0
936名無しさん(新規):2009/12/09(水) 13:25:16 ID:+G4akCBM0
米国の出品者に問い合わせできるの?セカイモンって
937名無しさん(新規):2009/12/09(水) 19:45:23 ID:r9rrMPCZ0
もしトラブっても、
PayPal支払なら日本語でオケ。
2回ほど日本語でやりとりして助けてもらった。
938名無しさん(新規):2009/12/09(水) 19:47:13 ID:r9rrMPCZ0
>>936
ダメだわ。
直交渉不可。
939名無しさん(新規):2009/12/10(木) 09:18:06 ID:huGWFHCT0
「ebayでこの商品を見る」があるから、セラーに直接交渉や質問があれば
こっちから勝手にやってって話でしょ。

それができない人は黙ってセカイモン使ってろ、と
940名無しさん(新規):2009/12/10(木) 18:48:39 ID:dkisEcjM0
そしてトラブルになり
高飛車セカイモンに言いくるめられ
散財するのだ
941名無しさん(新規):2009/12/12(土) 13:15:12 ID:ezwb+6m00
これ入札の時点でカード決済されるのね。
競り合いできないじゃん。
2回ビットしたら落札もしてないのに2回分の落札金額が決済されたよ。

お蔭様で今日狙ってた商品すべてに入札すらできません。
942名無しさん(新規):2009/12/12(土) 15:23:42 ID:79VhOt5e0
>>941
>入札の時点でカード決済
??それほんと??落札できない場合は??
943名無しさん(新規):2009/12/12(土) 15:47:59 ID:ezwb+6m00
>>942
ttp://www.sekaimon.com/html/help/payment/creditcard.html#Q-004

デヴィット付きはそうなるんだと。俺が無知なだけだったorz
落札できなかったけど、今も利用残高ゼロだよ。
戻るまでは数日かかるんじゃないかな。
944名無しさん(新規):2009/12/12(土) 16:37:58 ID:79VhOt5e0
普通与信は1円とかせいぜい100円でやるんだけどな
ここは全額なのか
945名無しさん(新規):2009/12/12(土) 16:53:17 ID:ezwb+6m00
よくわからんが、30万上限のクレカで1600ドルで入札、高値更新されて1750ドルで再入札、
また更新されたが、これ以後は入札できなくなった。
946名無しさん(新規):2009/12/12(土) 21:04:16 ID:PcoZQ6s20
その辺の説明のページが全くないんだよな、恐ろしい
それで使っている俺もなんだが
947名無しさん(新規):2009/12/13(日) 02:19:22 ID:uyqV669W0
セカイモンをやるようになってから、
妙に円高という言葉に敏感になった俺がいる。
948名無しさん(新規):2009/12/16(水) 15:43:27 ID:3ZjDyKQG0
月曜日に落札した商品今月中に届くかな?
949名無しさん(新規):2009/12/16(水) 17:02:35 ID:XJvqjFAKO
今月1日に落札した商品がまだ届かない!

セカイモンから自動メールが来て,まだ商品がLAセンターすら届いていないみたい!

ちゃんと届くか心配になって来た!

こういう事ってよくあるのかな!?
950名無しさん(新規):2009/12/16(水) 17:22:19 ID:hlLnwIC00
949良くありますよ、一ヶ月と見ておいた方がいい、セカイモン当てにならない
951名無しさん(新規):2009/12/16(水) 17:56:29 ID:XJvqjFAKO
>>950
でも必ず届きますかね!?
ちなみに初めて落札商品は10日で来ました!
952名無しさん(新規):2009/12/16(水) 18:55:18 ID:Oe/4Pa1i0
ここで聞くよりセカイモンに問い合わせしろよw
ここで絶対届くよ!って言われたのに届きませんでした、とかなるかもしれないだろ
953名無しさん(新規):2009/12/16(水) 19:25:18 ID:0/qpcus7O
たまには早く届く場合もあるだろうが、基本的に1ヶ月は覚悟しとけ
954名無しさん(新規):2009/12/16(水) 20:01:24 ID:Z+eNU5p30
キャッシュバックの連絡きたけど30日以内に受け取らないと戻っちゃうのか
手数料かかるのに
955名無しさん(新規):2009/12/17(木) 00:19:46 ID:Ga+ivPf10
出金しなくても支払いステータスが完了になってればいいんじゃないの?
956名無しさん(新規):2009/12/17(木) 02:49:59 ID:4Y9a5CUnP
うちも、勝手に完了になってた
957名無しさん(新規):2009/12/17(木) 13:58:22 ID:a1avNwMb0
>セカイモンから自動メールが来て,まだ商品がLAセンターすら届いていないみたい!

これ信じてる人いるのかw
958名無しさん(新規):2009/12/17(木) 14:55:32 ID:Ga+ivPf10
セカイモンに届いてたとしても、既に年末向け荷物でヤマト激コミですぐ日本へ飛んでこんから焦っても仕方ないよw
959名無しさん(新規):2009/12/18(金) 10:23:47 ID:Ybb2hb7v0
PayPalのキャッシュバックってどーなってんの?
セカイモンからもPayPal連絡来ない
960名無しさん(新規):2009/12/18(金) 11:13:17 ID:tfuPkI68P
>>959
受け取った順にキャッシュバックされてる
961名無しさん(新規):2009/12/18(金) 20:08:48 ID:Gn5Y+PcZ0
>>959
不安になるけど、忘れた頃に来るよ
962名無しさん(新規):2009/12/18(金) 22:41:39 ID:/56vAC4o0
またキャッシュバックやらないかな
963名無しさん(新規):2009/12/22(火) 08:21:50 ID:2YUKGlB80
「商品入荷待ち」のままもう3週間。
とっくの昔に誰かが自分の落札した商品で評価してるし
どうなってんのかね?
セカイモンなんか使わずに直接取引しとけばよかったよorz
964名無しさん(新規):2009/12/22(火) 13:15:02 ID:DaSaaj3f0
直接取引できないからセカイモン使うんじゃないの?
あっ、送料キャッシュバックで?
965名無しさん(新規):2009/12/22(火) 18:37:06 ID:2YUKGlB80
そう、きゃっしゅばっく。

しかしこれ交通事情や出品者の都合なんかで商品到着が遅れることがあるとかいってるけど
ほんとのところはどうなんかね

支払いにしたって落札時に即決済しても、実際に出品者に決済されるのに何日もかかってるんじゃないの?
LAの検品倉庫に到着して何日も寝かされたりしてるんじゃないの?

確認するすべがないから、なんか都合のいいように適当な理由を付けてだまされてそうな希ガス
966名無しさん(新規):2009/12/23(水) 02:30:29 ID:U7NZ82B00
>>963

俺も同じような感じだったからセカイモンに問い合わせてみた
>>174 >>542 つまりこういう事らしい。
12/2に落札した商品が昨日、通関したメールがきましたよ。
967名無しさん(新規):2009/12/23(水) 07:42:38 ID:OAH9IXgW0
配送状況 :入荷・検品中

のまま、数週間経過。いつまで検品するの?
968名無しさん(新規):2009/12/23(水) 08:23:00 ID:t2oAuMxo0



<落札後7日目> セカイモン:「落札されてたけどお金振り込むの忘れてました〜」(笑)
         セカイモン上司:「じゃあ客には『10日経ちましたが』メールでも送っとくから早く入金しとけよ〜」(笑)

<落札後9日目> セカイモン:「出品者から発送メールとインボイス番号キター。評価入れとこー」

<落札後20日目> セカイモン:「アレー? こんなとこに一週間前に入荷した荷物があったよ〜」
         セカイモン上司:「な〜に、後一週間くらい大丈夫!、そんなことより今夜のクリスマスパーティーの
                  準備しないと逝けないから俺もう帰るぞ〜」

<落札後一ヶ月> セカイモンからメール:「商品のほとんどがアメリカ人出品者によるもので、その取引に出品者の
                     国民性・オークション文化の違いが生じることをまずおことわりいたします。
                     たとえば、「落札後すぐに発送するがあたりまえ」と考える出品者が日本より
                     少ない傾向があります。個人の出品者はとくに発送が遅れる可能性が高いです。」

         セカイモン上司:「ど〜せ分かんないんだから、全部出品者とか配送業者のせいにしとけばい〜んだよ!」



こんなかんじなのかな〜?

969名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:41:57 ID:Nuz20z9t0
>>968
セカイモンは出品者に発送フォーム入力をさせ、入力すると自動的に評価するようになっている。
970名無しさん(新規):2009/12/28(月) 18:22:06 ID:3GY3LIYRP
2009年12月29日〜2010年1月3日は「PayPalかんたん入札」がお得です!

 キャンペーン期間中に「PayPalかんたん入札」で入札してください。
 オークションの結果、見事に落札された商品について何個でも、
 商品お届け完了後にその国際送料分の金額をセカイモンからキャッシュ
 バックいたします。

 詳しくはぜひ、セカイモントップページに掲載中の「国際送料無料!」
 バナーから、キャンペーン特設ページをご覧ください
971名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:30:57 ID:nwrFR+lF0
前回のキャッシュバックの時の品物
まだ未着だし、
キャッシュバック予定もまだ残ってる
972名無しさん(新規):2009/12/28(月) 23:17:47 ID:CGw8q3dv0
結局、期間中に入札さえしておけば、実際落札出来た日は期間過ぎてても対象なの?
973名無しさん(新規):2009/12/29(火) 10:07:10 ID:ToCq5XP00
今回のキャンペーンはちゃんと
※落札はキャンペーン期間中でなくても構いません。
って記載されてるね
974名無しさん(新規):2009/12/29(火) 10:57:33 ID:/DHTNkcl0
>>973のように書いてあった記憶は無いが

かんたん決済をONにして下さい。

とメールには書いてあった気がする。
975名無しさん(新規):2009/12/29(火) 11:35:50 ID:ToCq5XP00
ん?かんたん決済??
キャンペーンて↓のことね
http://www.sekaimon.com/html/campaign/200912_1_paypal/index.html
976名無しさん(新規):2009/12/29(火) 14:02:31 ID:yHBQ3bzj0
ペイパルのシステムがわかりにくい。

銀行の通帳みたいに読みやすいと助かるが。
977名無しさん(新規):2009/12/30(水) 04:01:17 ID:4zs1KoUz0
新規って書いてあったけど、はじめての入札じゃなくても
キャッシュバックされるの?
まだ返金されてない、前回のキャンペーンっていつだった?
使いたいけど、本当に返金があるのか怖くて使えない
978名無しさん(新規):2009/12/30(水) 11:01:49 ID:DHouBvtr0
前回のキャンペーンは、このスレの過去から読めばわかる。
979名無しさん(新規):2009/12/30(水) 11:42:25 ID:lg6+emLu0
新規ってのは、既に入札してて再入札する場合は適応外ってことじゃないの?
980名無しさん(新規):2009/12/30(水) 18:19:23 ID:5HCUNEXX0
落札価格によっては、
キャッシュバックされても、
直取引より高くつく

981名無しさん(新規)
PayPalかんたん入札にしたら短時間での連続入札がエラーが出てできなくなった
10分くらい間を置くとまた入札できるようになる
これって普通ですか?