【新登場】---シルバーゆうパック---【新潟運輸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
2名無しさん(新規):2008/12/06(土) 10:14:41 ID:aZCySZaq0
電網大田ストアは凄いお店だと思います。
激安で入金即日発送で、全国均一の送料で発送し、
小型商品はメール便にも対応しているそうです。
こんな凄い通販は、日本では電網大田ストアだけですよね。
3名無しさん(新規):2008/12/06(土) 10:21:11 ID:iRQTwxou0
引っ越!引っ越し!!
さっさと引っ越引っ!!
しばくぞッッ!!!!
 ___ ♪
`|◎□◎|  ♪
二二二二二|
    ∧_∧
   <`д´>つ─◎
 / ̄し" ̄し\///
 ̄| 、人_/ 彡◎ ̄ ̄
 | _) ◎彡| | バン
 | ´Y  | | バン
 t_____t_ノ


4名無しさん(新規):2008/12/06(土) 14:24:45 ID:yS8r+Sgr0
>>2

その電網大田ストア(dostore)って、社長兼店長三木が、落札者の個人情報を中傷目的でネットに晒して
警察沙汰になったんだよね。結局社長は債権者集会をすっぽかして夜逃げしたんだよね?

      えっ?ホント?落札者を2ちゃんねるで中傷して警察沙汰?

      夜逃げした現在でも落札者のの個人情報を書き込んで中傷する三木

-----------------------------------------------------------------------------
有限会社ディオーエス←電網大田ストア(dostoreのこと)の登記上の名称
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←動かぬ証拠!!!
5名無しさん(新規):2008/12/06(土) 21:37:34 ID:l9vEKgIh0
YouSay!ゆうパックは12月末日で終了します。
だからシルバーゆうパックにお引っ越しです。

送料は市内だけがチョピリ高く、他の地帯は安く、
全体的にはYouSay!ゆうパックより安くなっている。

集荷のレスポンスが悪くなるが、送料ピンハネできるから、
まっ、我慢することにしよう。終り。
6名無しさん(新規):2008/12/06(土) 22:13:32 ID:jqZ54PXt0
test
7名無しさん(新規):2008/12/06(土) 22:18:58 ID:jqZ54PXt0
やっとアク禁解除された・・・
10月末からシルバー使ってる。
やっぱり集荷して翌日に発送は変わらないみたいだ。
ただ、営業マンもドライバーも人の良さそうな人でよかった。
 
8名無しさん(新規):2008/12/06(土) 22:19:01 ID:ZpSI/bY50
なにこの流れwwwwwwwwwwwwwww


9名無しさん(新規):2008/12/07(日) 03:16:18 ID:B9EkBu0L0
流れに乗れよ、漂流者。
10kiyoshinglove:2008/12/07(日) 07:45:29 ID:+ivEOOKeO
新潟運輸w
11名無しさん(新規):2008/12/07(日) 22:19:45 ID:B9EkBu0L0
会話なんてしなくていいのよ。
今更話すこともないし。
ただこのスレタイが目に止まって、知らずに買って被害に遭う人が
少しでも減ればいいの。
12名無しさん(新規):2008/12/07(日) 23:40:30 ID:Uva2sHPb0
■100円の「あるもの」は、たった2日間の「ある方法」で13万円になります。

 古本せどりで実績を上げているあなたに有効な情報です。
 古本せどりですと、100円で仕入れて、せいぜい500円。
 一度だけ5000円がありましたが、そんなの稀です。

 今回紹介する情報は、仕入れが楽で確実です。

  おいしい転売情報 →→ http://2ch.zz.tc/tenbai

 これは、ただの古本せどりではありません。
13名無しさん(新規):2008/12/07(日) 23:46:55 ID:hbynphLa0
    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | < あげ ああげ あげ
 |     )●(  |  \_________
 \     ー   ノ  
   \____/

14名無しさん(新規):2008/12/08(月) 02:06:15 ID:ZfmOKE360
ねぇねぇ この流れなにかスレタイと関係あるの?
15名無しさん(新規):2008/12/08(月) 05:32:54 ID:SfpflizoO
何年め前からあるのに【新登場】って何よ?
16名無しさん(新規):2008/12/08(月) 09:22:40 ID:ofzm0a9+0

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211705222

シルバーゆうパックの送料 載ってる
17kiyoshinglove:2008/12/08(月) 09:50:06 ID:F32TX2fLO
>>16
だーかーらー、取引状況とかで変わるから
他人の料金表の値段見ても仕方ないっつの。
18名無しさん(新規):2008/12/08(月) 10:15:37 ID:fUohMd4cO
新潟運輸てあんのw田舎臭い名前w
19名無しさん(新規):2008/12/08(月) 10:21:16 ID:c5gQ4tn10
>>17
他人の料金表ってか

この運賃は、個人向けで、個数制限(例えば、月に10個以上)の料金ではなく、月に1個とか、年間1個でもこの料金です。

と ハッキリしつこく何度も書いてるぞ。
20名無しさん(新規):2008/12/08(月) 11:02:43 ID:qGiuO9yE0
新規受付してるの?
21名無しさん(新規):2008/12/08(月) 12:00:33 ID:SfpflizoO
>>20
ここは会員制じゃないよ。
新潟運輸が集荷可能地域なら誰でもOK。
22名無しさん(新規):2008/12/08(月) 12:00:47 ID:+oiJBDoS0
福岡支店があるから、福岡でもシルバーゆうパック使えるのかな?
営業部に電話してみるか。
23名無しさん(新規):2008/12/08(月) 15:30:37 ID:xf2/RjND0
料金表は電話すれば営業が持ってくる。
都内23区の重量制2kgで、
市内400円
第一地帯420円
第二地帯480円
第三地帯560円
第四地帯690円
市内以外は、25%引きYouSay!ゆうパックより安いよ。
24名無しさん(新規):2008/12/08(月) 16:56:29 ID:tl2Faqfg0

シルバーゆうパックは統一の料金表はないよ。
営業所からの距離によって個別に提示しているとのこと。

>>19
あまり知恵袋を鵜呑みにしないように・・

>>23
俺も23区だが料金は違う。

>>21
誰でもOKではない。
営業所から5キロ程度でスポット集荷を断られた人もいる。
25名無しさん(新規):2008/12/08(月) 18:38:53 ID:UsDSD+9G0
法人格じゃないと契約できないって
いわれた。しかも、営業マン、すごく上から目線・・・(´・ω・`)

個人でもOKなの?
実際問題。
26名無しさん(新規):2008/12/08(月) 19:19:56 ID:ISV4K/hH0
>>25
個人事業主として差出予定数言ってみればどうだ?
27名無しさん(新規):2008/12/08(月) 19:23:46 ID:5kgQoJFm0
法人格の確認方法を知ることだね。
28名無しさん(新規):2008/12/08(月) 19:52:38 ID:EPg2cIT80
代金引換便発送は可能なの?
2925:2008/12/08(月) 20:21:54 ID:UsDSD+9G0
どうしたらよいっすかね?
もう一度、個人事業主ですって、話して、
お願いすべきでしょうか?
YouSey!が無くなるんで困っています(´・ω・`)
30名無しさん(新規):2008/12/08(月) 20:30:36 ID:ISV4K/hH0
>>29
1日あたり何個出すか言っても断られた?
3125:2008/12/08(月) 20:32:38 ID:UsDSD+9G0
>>30
いう前に、完全に門前払いを食らいましたんで・・・
だめでした。
32名無しさん(新規):2008/12/08(月) 20:34:53 ID:qGiuO9yE0
>>31
話が違うなー
どこ?

>>21はwelcomeっていってるし

新潟運輸の通ってないところでは?
33名無しさん(新規):2008/12/08(月) 20:35:12 ID:ISV4K/hH0
>>31
実際には何個出すの?
3425:2008/12/08(月) 20:46:51 ID:UsDSD+9G0
月10個くらいっすかねぇ?前後しますが・・・
ちなみに、当方は名古屋です。
35名無しさん(新規):2008/12/08(月) 20:54:19 ID:tl2Faqfg0
シルバーは月に10個程度じゃ相手にされないよ
よほど営業所近いとかならともかく。
基本は定時集荷で毎日荷物あるひとがターゲット。
3625:2008/12/08(月) 21:01:01 ID:UsDSD+9G0
そうなんすか・・・
営業所へ持ち込みでもだめなんかな?
37名無しさん(新規):2008/12/08(月) 21:47:36 ID:bFFc92q60
営業所によって対応、金額が禿しく違う事は確かだね。
38名無しさん(新規):2008/12/08(月) 21:58:22 ID:36pcLYEE0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

39名無しさん(新規):2008/12/08(月) 22:09:03 ID:ISV4K/hH0
民間運送会社って小口持ち込み現金なんて迷惑がらないのかな。
所長がパートの主婦とチチくり合う貴重な時間だろうに
40名無しさん(新規):2008/12/08(月) 22:13:05 ID:oRUvxPRX0
やべー、ここで見積もりしてもらう前に、某コテ(←俺は擁護派)情報の大商ゆうぱっく
ってのに問い合わせてしまった。後からカーチャンに、そこ共産党じゃね?って言われたw
しまったかな・・・
41名無しさん(新規):2008/12/08(月) 23:03:33 ID:yUPf3y290
俺の家から営業所まで15km程度だけど集荷してもらってるよ。
隣の市にあるんだけど、ここ2.3年で市内の営業所が撤退してもうた
それが一番残念だ。
42名無しさん(新規):2008/12/09(火) 01:06:24 ID:xuN13kLs0
なんだよ。
じゃーここもパーセルワンみたいな感じかよ。

使えないなぁ

次頼む
43名無しさん(新規):2008/12/09(火) 01:16:37 ID:7hP/bbXk0
お年寄りが集荷するんですね
分かります
44名無しさん(新規):2008/12/09(火) 08:23:19 ID:ct/j6Ade0
営業所から距離がある場合は
トムスのように郵便局から集荷ってのも有る
45名無しさん(新規):2008/12/09(火) 17:18:47 ID:nUqemlOC0
        ∬       ∬
        。。  ・。。。∬    
     o0o゚゚ (⌒─-⌒) ゚ ゚oo   オフロ キモチイッィィ…
    。oO    (*´・ω・*)    O0o  
   (~~)ヽ  (( ̄ ̄ ̄ )) (´^ヽO,  
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    ""

46名無しさん(新規):2008/12/09(火) 20:34:53 ID:AGb8zcvH0
大阪商工会議所が共産党なわけねえだろw
共産党は民商だろ

いいなあ 大阪市内
凄い安く発送出来る
ただし年会費が3000円いるなあ
47あゆちん:2008/12/09(火) 23:48:04 ID:BEgC26qT0
ここは集荷翌日郵便局持ち込みだから、土日連休とかなら、金曜日集荷→月曜日持ち込み→火曜日以降配達でいつつくかわかんないですよね(^-^)
48名無しさん(新規):2008/12/09(火) 23:53:10 ID:8LSGLu8/0
>>47
シルバーって土日休みなんですか?
49あゆちん:2008/12/09(火) 23:58:54 ID:BEgC26qT0
>>48
日祝は休みだよ(^-^)
土曜日はやってるけど、土曜日が祝日だと、>>47みたいなパターンになりますよね(^-^)
50名無しさん(新規):2008/12/10(水) 01:09:42 ID:tHkWRu5b0
>>49
なるほど。
正月も休みそうですね
51名無しさん(新規):2008/12/10(水) 01:13:42 ID:a97Uf90g0
俺の契約してる営業所は日・祝日は休みだが土曜に集荷しても日曜持込だよ。
営業所で違うのかな?
52名無しさん(新規):2008/12/10(水) 22:56:58 ID:5hCtUI7N0
゚  。          ゚  
゚  o              。  ゚
    (~)
  γ´⌒`ヽ   。     ゚    。    ゚
.  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
. ( ´・ω・)     うぅ さむい…
 γ'´  ̄`ヽ
 i       i      。  ゚     。     
 ヽ、.,.....::::::ノ
⌒~   ⌒~⌒⌒  ⌒⌒~⌒   ⌒ ~⌒   ⌒

53名無しさん(新規):2008/12/11(木) 00:29:42 ID:13Rlv0N40
>>47

そんなことより個人でも普通に利用できるのか?
54名無しさん(新規):2008/12/11(木) 01:27:35 ID:xnWdHoOw0
>>53
レスする前にこのスレくらい読め
個人でも使えるがそれなりに荷物を出す人以外は
断られるケースが多い
55kiyoshinglove:2008/12/11(木) 09:55:49 ID:tFYMzu7VO
ボーナス10万とか大丈夫なの新潟運輸
56名無しさん(新規):2008/12/11(木) 10:05:18 ID:8tGUa7vkO
>>55
運送会社のボーナスなんてどこもそんなもんだよ。
数万円の所だってある。
15万〜20万円出るウチの運送会社が高いって言われるんだから間違いない。
57名無しさん(新規):2008/12/11(木) 10:11:43 ID:OL1U5fOj0
○運は40万くらい貰ってたな
58名無しさん(新規):2008/12/11(木) 15:13:23 ID:a0DQYlnE0
正規料金の2割引?
59名無しさん(新規):2008/12/11(木) 18:34:18 ID:13Rlv0N40
>>54
おまえに聞いてないだろカス
60名無しさん(新規):2008/12/11(木) 18:59:21 ID:pMhRK9bF0
あゆちん黙るフォイ!
61名無しさん(新規):2008/12/11(木) 20:46:43 ID:qk79EZT50
見積もりとってから契約まで
滅茶苦茶日にちがかかるんだけど
何日くらいで契約できて何ヶ月くらいで利用できるのだ?
62名無しさん(新規):2008/12/11(木) 20:55:06 ID:/D1cJEQc0
そーなの?
俺、電話して営業の日と来てその日からでもおkpkって言われたよ。
その3日後くらいに初集荷してもらった
63名無しさん(新規):2008/12/12(金) 20:52:10 ID:iZ2TUdGE0
対応は

   営   業   所   に   よ   る
64名無しさん(新規):2008/12/17(水) 19:40:27 ID:uJtZtkol0
質問です。
yousayが終了らしいのでここと契約してみようかと思うのですが、
ここ一連の流れからすると、ここもyousayみたいに近々終了してしまうんですかね?
担当の方に「もう直ぐ終わりですか?」とはさすがに聞けないので・・・。
65名無しさん(新規):2008/12/17(水) 20:05:47 ID:gcTIT3Ct0
>>64
64レスしかないんだから全部読んで電話しよう
66名無しさん(新規):2008/12/20(土) 19:56:22 ID:oVEuQw4k0
折り返し電話するといったまま放置・・・。
こちらから電話しても繋がらない・・・・。
本部営業に問い合わせても頭悪そうな喋り方するおっさんしか出ない・・・。

・・・ダメダここorz
67名無しさん(新規):2008/12/20(土) 20:12:41 ID:yLvynR9g0
代引は非対応?
68名無しさん(新規):2008/12/21(日) 00:57:39 ID:fU+nTRJY0
メリットはトムスよりも安い。
あと集荷で端末入力がないからさっさと荷物を持っていってくれるのが良い

デメリットは土日祝年末年始お盆は集荷不可。
あと集荷時間も制約がある。
69あゆちん:2008/12/21(日) 17:47:39 ID:cXiWYY9i0
シルバーゆうパックは>>47みたいな感じだから、翌日配達率は限りなく0%に近いですね(^-^)
平均配達日数を出してみたら、シルバーゆうパックは2コンマいくらかの世界だね(^-^)
佐川・福山・西濃でも悪くても1コンマ後半だと思うよ(^-^)
70名無しさん(新規):2008/12/21(日) 17:50:31 ID:8enjpzI30
え?
71名無しさん(新規):2008/12/21(日) 23:31:16 ID:fU+nTRJY0
>>47はデタラメ
腹痛清野なんて日曜の配達しねーからさらに酷いのにw
72あゆちん:2008/12/21(日) 23:36:54 ID:cXiWYY9i0
>>71
>腹痛清野なんて日曜の配達しねーからさらに酷いのにw

シッタカターシッタカターシッタカタッタッター
厳密には、「日配のステッカーを貼らなければ」になる。
貼れば配達するのでヤマトと同じ。
まあ、中継区域は確かに日配ないけど、西武みたいに大半中継とかそんな低いレベルではない。

>>47はデタラメ

新潟運輸に直接聞いたのでデタラメではない。
73あゆちん:2008/12/21(日) 23:42:20 ID:cXiWYY9i0
まあ、宛先が直配で、日配貼って配達しない事例なんて、100個発送してせいぜい1〜2個だと思うよ(^-^)
ヤマトと違って、ステッカー貼る手間があるけど、そんなのはシルバーゆうパックみたいな面倒くさそうなものに申し込むことに比べたら、ステッカー貼ることなど、何も面倒くさくはないですよね(^-^)
ステッカー貼るのは5秒あればできますしね(^-^)
74名無しさん(新規):2008/12/21(日) 23:43:52 ID:IqklLcUc0
あゆちんは存在自体がデタラメ
75名無しさん(新規):2008/12/21(日) 23:44:06 ID:ZqbhgUC20
>>72
使いもしないのに電話で調べるなんてよっぽど暇なんだね。

趣味は、オク板と知恵袋と電凸かww
76あゆちん:2008/12/22(月) 00:19:09 ID:YgL82Fjx0
当たり前ですけど、直配区域の広いトナミ運輸のパンサーゆうパックの方が契約しやすいことは言うまでもありませんよね(^-^)
77名無しさん(新規):2008/12/22(月) 00:24:30 ID:rUNWCpl50
>>72
キチガイが質問すると後で面倒だからトラブル起きないようにそういう答えしてるの気付けww
普通は午前or午後集荷夕方郵便局集荷で遠方以外翌日には届く。
腹痛清野なんて同じ区内で直線距離が3kmの所から金曜日に出した物が見事に月曜日に届くけどな。
まるでメール便並の遅さですねw
配達時間指定も出来るし配送料安いしゆうパックの優位性は動かない。
78あゆちん:2008/12/22(月) 00:29:44 ID:YgL82Fjx0
>>77
>金曜日に出した物が見事に月曜日に届くけどな。

土曜日は土曜日配達指定のステッカー貼らなくても、通常は80%程度は配達されますけどね(^-^)
貼れば98%とかそんな確率でしょうが(^-^)

ついでだから、以前から言ってる三重県津市→北海道北見市を郵便局から翌日配達する方法を教えてよ(^-^)
これ、福山通運のパーセル1なら翌日配達だよ(^-^)
79あゆちん:2008/12/22(月) 00:31:11 ID:YgL82Fjx0
>配達時間指定も出来るし

福山・西濃でもできますけどね(^-^)
80あゆちん:2008/12/22(月) 00:32:49 ID:YgL82Fjx0
そうそう、ゆうパックはヤマト同様、破損時、補償される確率の著しく低い運送会社だって、知ってるかな?(^-^)
毎日のように知恵袋ではゆうパックで補償を拒否されたという書き込みがあるよ(^-^)
81あゆちん:2008/12/22(月) 00:36:11 ID:YgL82Fjx0
ゆうパックが早くても、新潟運輸の差し出しが集荷の翌営業日じゃ意味ないですよね(^-^)
もうこれで翌日配達率は限りなく0%に近いんだもの。
福山や西濃でもできる関東関西間の翌日配達なんて、絶対無理ですね(^-^)
82あゆちん:2008/12/22(月) 00:39:01 ID:YgL82Fjx0
郵便が早いのなら、PDMや佐川ゆうメールが1週間程度かかっている理由を教えて欲しいですね(^-^)
これは元請けの運送会社の差し出しが遅ければ、何の意味もないってことですよね(^-^)
ま、ゆうメールの大口は通常のゆうメールの配達日数+3日なので、PDMや佐川だけの問題ではないですけどね(^-^)
83あゆちん:2008/12/22(月) 00:50:29 ID:YgL82Fjx0
トムス本スレでは福山・西濃より遙かに話にならないと思われる西武での契約が検討されてますけどね(^-^)
84名無しさん(新規):2008/12/22(月) 00:54:11 ID:nVRkX0NA0
あゆちんに聞きたいことがあるんだけどいい?
時間あるときでいいからレス返して欲しいのだが
85あゆちん:2008/12/22(月) 00:55:34 ID:YgL82Fjx0
>>84
いいよ(^-^)
86名無しさん(新規):2008/12/22(月) 00:56:45 ID:nVRkX0NA0
なんでみんなからそんなに嫌われてるの?
87名無しさん(新規):2008/12/22(月) 17:14:34 ID:zhT8ScS60
月50程度出しているのだが、
そこそこの距離に営業所あったので問い合わせてみた。

結果としてはアウト。仮に全て持ち込みでも受けられないとのこと。
やはり営業によって激しく差があるみたいだね。もしくはシルバーゆうぱっく自体が他の類似サービスと同じように終了もしくは新規はもう受けてないのかもしれないけど。
ま、たいした数とはとてもいえないので、断られるのもしょうがないとは思う。

・・・ただ一ついえることは、ここの対応、(ヤマトや福山等色々問い合わせた中で)本社含めて最悪だった。
電話してもいつも担当不在。折り返し電話するといってすっぽかし(しかも連続で)、こちらからの電話にも出ない。
挙句は直接ではなく、事務かなんかのおばちゃんに代わりに断りの連絡させる始末・・・。
ここの営業担当様はそこまで御偉いのかね。
他の所は丁寧に対応してくれた所ばかりだったが、ここの営業はホントに糞だったわ。
これから新規契約検討してる人は気を付けて当たってくれ。


88名無しさん(新規):2008/12/22(月) 18:00:42 ID:rUNWCpl50
たぶんそこの支店はゆうパック扱ってないんだろうな。
俺の所は丁寧で、スーツ姿の営業の人が伝票持参がてら自宅に挨拶に来てくれたけどね。
料金もトムス経由よりもかなり安いし、集荷日と時間に制限が有ること以外はかなり満足な対応。
ただし土日とか夜間発送限定の人には全く使えない。
89名無しさん(新規):2008/12/22(月) 18:21:16 ID:zhT8ScS60
>>88
かもね。まぁそれは営業所によるんだろうから、受けられないこと自体はしょうがないとは思うよ。
ただそれならそれでさっさとそう言ってくれればそれで終わることなのに、
何日も連絡すっぽかした挙句、事務のおばちゃんに代わりに言わせるって、営業の癖にお前はどんだけ恥ずかしがりやさんなんだとw

他の所とあまりに対応が違ったから余計にイラ付いてしまったので思わず書きこんでしまったが・・・。
スレ汚しスマン。
90ドラコ・マルフォイ:2008/12/22(月) 18:42:43 ID:JYlTPkQ30
黙るフォイ(^-^)
91あゆちん:2008/12/22(月) 20:05:36 ID:YgL82Fjx0
受付も糞も、中継からじゃ断られるのは当然ですよね(^-^)
また、シルバーゆうパックは持ち込んでまで利用するほど魅力的なサービスとも思えませんしね、あゆちんには(^-^)
あゆちんの福山の契約が持ち込みだけだったら、容赦なくあゆちん側から切りますね(^-^)
92あゆちん:2008/12/22(月) 20:10:14 ID:YgL82Fjx0
登録するだけで55円〜でゆうメールが出せるPDMを誰も使わないのは、PDM代理店への持ち込みだけだからですよね(^-^)
93名無しさん(新規):2008/12/22(月) 20:13:58 ID:Vom0OC5A0
>>92
いや、違う。
PDMというものをみんなが知らないから。
94名無しさん(新規):2008/12/22(月) 20:50:34 ID:zhT8ScS60
>>92
・・・羨ましいな、暇そうでw毎日いろんな時間帯・複数のスレでいらん揚げ足取りと卑小な自賛以外にすること無いのなw
シルバーはあくまで選択肢の一つなだけで、もう他でトムス以下の条件でいけたので安心してくれ。
ただ少し新潟運輸の対応に愚痴りたかっただけなので(まぁスレ汚したのはゴメン)。

ところで、どうして>>86には答えてくれないの?自分もぜひとも知りたいのだけどw
今までどんなものでも過剰に脊髄反射してくれてたのにww暇なんだろw?
95あゆちん:2008/12/22(月) 21:38:08 ID:YgL82Fjx0
>もう他でトムス以下の条件でいけたので安心してくれ

見栄はよくないよね(^-^)
何なら、契約書をアップしてね(^-^)
96名無しさん(新規):2008/12/22(月) 22:13:25 ID:nVRkX0NA0
で、あゆちんはなんで俺の質問はスルーするんだ?
97名無しさん(新規):2008/12/22(月) 22:17:04 ID:uPh537Ic0
名無しデフォの2chでコテは大概叩かれてるものだよ。馴れ合いが普通な板以外は
98名無しさん(新規):2008/12/22(月) 22:38:32 ID:zhT8ScS60
>>95
・・・キチ外の暇人のために、なんで契約書アップなんてありえん事せにゃならんのよ?
引き篭もりだからしょうがないのかもしれんが、少しは常識を持っておくれ。
お前さん自身が毎回「聞いても無いのに」自慢げに語る通り、努力したんだよ、これでも・・・。片っ端から問い合わせて、しつこく交渉したからな・・・。
まぁ確かに若干裏技気味だったけどw「あの」あゆちんに出来て自分に出来ん道理が無いでしょw

そんで、>>86はどうしてスルーしちゃうのw?そんなありえない非常識なコメントよりも、こちらこそ是非ともご回答いただきたいんですけどw
99名無しさん(新規):2008/12/23(火) 01:07:29 ID:TJqJCnJB0
>>95
あゆちん・・・元気?
100名無しさん(新規):2008/12/23(火) 12:40:49 ID:0l+rDsMY0
シルバーは12/23祭日集荷無しだと?プンブン。
それから年末集荷は12/26までだと?プンプン。
今月末までYouSay!ゆうパックで発送するよ。
あゆちんのばかやろう、関係ないけど。
101名無しさん(新規):2008/12/23(火) 13:10:02 ID:fpg3olSC0
>>94
自分も月50〜位出してるけど
トムス以下のとこが無い。できればどこか教えて欲しい。
ちなみに新潟運輸、同じく対応遅い。
利用できるのかどうかすらまだわからない状態w
102名無しさん(新規):2008/12/23(火) 13:12:41 ID:fpg3olSC0
ちなみに
シルバーで
トムスのように
郵便局員集荷で発送してる人いるんだよね?
103名無しさん(新規):2008/12/23(火) 13:36:04 ID:9gbgO37p0
>>102
いるだろうけど、
確か他支店差出は20人までなので
ある程度、大口じゃないと新潟運輸もOK出さないのでは
104あゆちん:2008/12/23(火) 13:47:46 ID:VMGj/dag0
>まぁ確かに若干裏技気味だったけどw

あゆちんも福山通運のパーセル1以下の運賃で福山通運で契約する裏技を知ってますけどね(^-^)
105名無しさん(新規):2008/12/23(火) 14:07:52 ID:Fl6+O2zV0

    ↑

言ってみるだけ星人
106あゆちん:2008/12/23(火) 14:16:16 ID:VMGj/dag0
本当にできる方法なんだけどね(^-^)
107名無しさん(新規):2008/12/23(火) 14:30:49 ID:Fl6+O2zV0
>>106
じゃあ、言ってみろ>言ってみるだけ星人
108都内深夜の人:2008/12/23(火) 19:11:34 ID:35dpdHHg0
今の時間の窓口は激混みだ
109あゆちん:2008/12/23(火) 19:20:11 ID:r+iOk03G0
仕方ないからヒントをあげよう。

ヒント1:
現在、フクツー宅配便はYahoo!宅配経由で200円引きである。

ヒント2:
Yahoo!宅配は、実質Yahoo!が取次店となっており、Yahoo!にお金を払う必要がある。

ヒント3:
上記2件とは別件だが、コストはフクツー宅配便よりパーセル1の方が高いにもかかわらず、
正規運賃はパーセル1の方が安いという逆転現象が起きている。
=パーセル1とフクツー宅配便が同じ運賃なら、コストの安いフクツー宅配便を出してもらった方が福山通運的にはありがたい。

以上、3点がヒント。
110名無しさん(新規):2008/12/23(火) 20:32:40 ID:MM/fAYFy0
まったく裏技でもなんでもないし。
111名無しさん(新規):2008/12/23(火) 20:55:32 ID:9gbgO37p0
裏技よりも、裏筋のほうが良い。
あゆちんこだけに。
112あゆちん:2008/12/23(火) 21:29:46 ID:r+iOk03G0
シルバーゆうパックでは送料差額ピンハネ詐欺はできるのかな?(^-^)
トムス同様、非常に重要な要素ですね(^-^)
113名無しさん(新規):2008/12/23(火) 22:06:49 ID:8VTbnyUI0
>>112
ぐだぐだくだらねぇことほざいてないで、
早く>>86に答えろや引き篭もりw
114名無しさん(新規):2008/12/24(水) 14:11:41 ID:t1S26j9l0
シルバーゆうパック契約しました。
正確には契約書とか何もないんだけど・・。

シルバーゆうパック使いたいんですけどって電話したら
営業の人が料金表持って説明に来てくれた。
うちは >>23 と同じ料金だった。
都内だけど区内に営業所がないのでとなりの区から集荷に来てくれる。
>>88 も言ってる通り、確かに集荷の日時には制限がある。
土日祝、年末年始、夏休みもあるけど
金曜日の集荷はその日のうちに郵便局に持ち込むって言ってた。
うちの場合、ほとんどの地域は翌日発送になる。
それに代引もOKだった。
締日や支払日は相談次第みたいで、振込や集金もあった。

土曜日は会社自体はやっているので、人がいる営業所では集荷可能かも。
最近はトムスや送りますから移行してくる人が結構いるって。
115名無しさん(新規):2008/12/24(水) 15:44:12 ID:xEy+7pBy0
うちも契約できたんだけど・・・、
気になるのが、トムスや送ります等、類似サービスが軒並み切られているという事実。

郵政の中の人に聞いた話では、これらの値段って間違いなく赤字になるという話だったんだけど、
ここもその内無くなる可能性大なのかね・・・?

とりあえずはいいとしても、今から他の所も検討してみた方がいいのだろうか?
トムスが駄目になった時は結構慌てたもんだから。
116名無しさん(新規):2008/12/24(水) 16:11:28 ID:O730xz3a0
>>114
オレも都内だけどそれより安かったな。量が多いからかな?
それに市内料金のエリアが関東全域なのが良かった。
ただ重い物になるとトムスのお届けとかピックアップの方が安いケースもあるね。

>>115
ここが切られるとしたらゆうパックが大口のサイズ制料金廃止した時でしょ。
トムスは他局集荷だけど、新潟は自主集荷してるから意味が全然違う訳だし。
117名無しさん(新規):2008/12/24(水) 16:36:27 ID:xEy+7pBy0
>>116
でもシルバーってさ、要するにあたかも大口にみせかけて契約してるってことでしょ?
わざわざ同業ライバルである新潟運輸にピンハネさせてるわけだし。
正直郵政にメリット無くない?
エリアが少ないのと、認知度が低いからそれほど普及しないんだろうけど、これ知ったらある程度の個数持つ人はみんなシルバー使うでしょ。
民営化が進む過程で整理されてしまう・・・なんてことないかね?
勿論続いた方が嬉しいのだけれど、もう正直トムスの二の舞は勘弁・・・・。
118名無しさん(新規):2008/12/24(水) 16:53:23 ID:O730xz3a0
>>117
それは違うでしょ。見せかけでも何でもなくて純粋に大口なんだよ。
郵便局から見れば同一人が大口で取り扱ってるのと同じでしょ。

要するに自分で集荷して担当の郵便局に毎日1回取りに来てもらってのと
トムスみたいに自分で集荷しない全国の郵便局の人に集荷を代行させてるのじゃ、郵政側の負担が全然違うでしょ。

後者の方が郵政のコスト掛かってるに決まってる。
だからこんなことやってる業者はみんな切られたんだろ。
逆に月数個の小口だと新潟の方が断るんじゃないかな。
119名無しさん(新規):2008/12/24(水) 17:05:50 ID:xEy+7pBy0
>>118
まぁ仮定の話を続けてもアレなのだが。
郵政側に立って見ると、新潟運輸に利させてるだけのような気なするが。
新潟が纏めて持ってきてくれるから安くてもOKってんなら、
わざわざ新潟とか他社経由になどせんで、最初からそもそも持ち込みは皆その値段でやればいいって話にならん?

まぁ、あまり心配し過ぎてもしょうがないけど、ホント今度は長持ちしてくれ・・・。
120名無しさん(新規):2008/12/24(水) 17:20:05 ID:O730xz3a0
>>119
まずは大口の割引制度を理解したほうが良いよ。
月間○○個以上は重量制料金からかなりの割引になってる。
もし個人でご近所の人から月に200件以上かき集められて、自分で集荷して発送すれば
重量制で出せるシステムに成ってるでしょ。

トムスだって自主集荷を全国展開できれば切られることなかったんだろうけど
ただのピンハネ業者だから今回でうち切られたって話し。
121名無しさん(新規):2008/12/24(水) 17:41:16 ID:gha7KCnd0
>>114
料金は>>23プラス消費税だった?
月々何個くらい発送してるの?
122名無しさん(新規):2008/12/24(水) 18:04:57 ID:+aI04iLs0
>>119
サービス継続してほしいが、このスレが立った時点で
先行きはあやしくなったといえる。

弱小個人が押し寄せる→採算あわない客ばかりに
→JPとしてもいい気はしない。→サービス終了

次スレはたてずに、トムス以外の発送代行などとまとめたスレにするべき。
123あゆちん:2008/12/24(水) 19:49:58 ID:+AInN3ih0
>これ知ったらある程度の個数持つ人はみんなシルバー使うでしょ

個数あっても使えるとは限らない(新潟運輸の中継区域在住は確実に不可)し、
それ以外にも契約とかに走る人もいますよね(^-^)
124名無しさん(新規):2008/12/24(水) 21:55:29 ID:gsPtgTg70
>>119
同じシステムやっているところは多いから問題ナス
125名無しさん(新規):2008/12/24(水) 22:05:13 ID:xEy+7pBy0
>>123
この引き篭もり、本当に阿保なんだな・・・・。
選べない・使えない人間を除くのは当然の前提としての話だろうが。
んな当たり前のこと一々書かんでも『常識』あれば分かるだろ。

もういいから隅で寝てろよww
126あゆちん:2008/12/24(水) 22:31:31 ID:+AInN3ih0
今日は北海道と青森(どちらもゆうパック旧重量制で第4地帯)に日時指定付きで荷物を420円で出したよ(^-^)
しかも北海道の方は10kgぐらいあったよ(^-^)
You Sayだろうが、シルバーゆうパックだろうがトムス西武だろうが絶対無理ですね(^-^)
127名無しさん(新規):2008/12/25(木) 06:05:52 ID:NzBZt9c00
送料は落札者負担、ピンハネしないなら、
出品者に送料格安の直接メリットはない。
送料格安だと落札率が上がる?
安かろうが高かろうが、送料は落札者負担だから関係ない。
それより発送に便利な宅配業者を選んだ方が良いかもしれない。
128あゆちん:2008/12/25(木) 07:07:14 ID:G3ziznbM0
>発送に便利な宅配業者

トムス系とシルバーと禿パックは全部除外ですね(^-^)
129あゆちん:2008/12/25(木) 07:13:04 ID:G3ziznbM0
ここは送料を安くするためなら、新潟運輸への持ち込みでもいいとかいうマゾが集まるスレなんですよね(^-^)
「発送に便利な宅配業者」とは真逆の方向を向いてますよね(^-^)
130名無しさん(新規):2008/12/25(木) 08:51:28 ID:2maqhlN80
>>121
料金は>>23プラス消費税です。
月に最低でも10個、多い時は20個とか30個って言っておいた。

使いにくいところもあるけれど、トムスでダメだった代引OKなのがうれしい。
自分にとって一番マイナスなのは、
集荷の時に定形外を一緒に頼めないこと。
今までは、ゆうパック1個+定形外10個とかあったから。
あとポストに投函できない大きい定形外なんかも。
131名無しさん(新規):2008/12/25(木) 10:05:46 ID:W2kZIFHi0
そうなんだよついでに定形外よろしくってのが出来ないのが一番痛い。
132あゆちん:2008/12/25(木) 15:21:06 ID:KRXIvRa50
消費税別の運賃で記載して、安いとかほざくのは明らかに安く見せるための罠ですよね(^-^)
それだと、あゆちんは消費税別だったら、400円ですよね(^-^)
もちろん、宛先・サイズ・重量関係なく、無料のA4封筒(ジェットパック)+宅配袋(イーバッグの大中小3種類)つきで。
133名無しさん(新規):2008/12/25(木) 15:54:12 ID:hqIWa8cL0
>>130
て事は新潟運輸集荷型なんだよね?
134名無しさん(新規):2008/12/25(木) 15:58:13 ID:hqIWa8cL0
>>132
tp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110884998
あゆちんより安くね?
135あゆちん:2008/12/25(木) 16:04:59 ID:KRXIvRa50
>>134
2kg、第1地帯という狭い条件だけですね(^-^)
それが30kg、第4地帯という条件になったらどうなるのかな?(^-^)
136あゆちん:2008/12/25(木) 16:06:50 ID:KRXIvRa50
2kgでも第2地帯以降はあゆちんの方が安いですね(^-^)
こんな条件なら、あゆちんでも話をすれば簡単にできるよね(^-^)
なぜなら、>>132の条件なら、平均単価は420円を超える=実質的には値上げになるんだから(^-^)
137あゆちん:2008/12/25(木) 16:07:57 ID:KRXIvRa50
ところで、シルバーゆうパックでは宅配袋や封筒はタダでもらえるのかな?(^-^)
その辺も考慮しないとね(^-^)
138名無しさん(新規):2008/12/25(木) 16:22:32 ID:7s4YbwUw0
なるほど、それであゆちんに聞きたいんだけどいい?
139あゆちんこ:2008/12/25(木) 16:34:35 ID:/AOerxZY0
いいよ(^-^)
140名無しさん(新規):2008/12/25(木) 19:52:39 ID:mTUI74zn0
>>138
なぜ嫌われてるかは、嫌ってる方に聞けよw
141名無しさん(新規):2008/12/25(木) 19:54:46 ID:W2kZIFHi0
腹痛の工作員が痛すぎるwww
そんなに良い運送会社なら今頃ヤマトを越える国内最大手なのに現実はB2B向けの(ry
142あゆちん:2008/12/25(木) 20:23:24 ID:G3ziznbM0
でもこの板では宅配とっくに撤退している西武運輸がやたら検討されてますよね(^-^)
143あゆちん:2008/12/25(木) 20:27:59 ID:G3ziznbM0
このスレのアホな人間なら、安ければ新潟運輸の一般路線すら検討しそうですね(^-^)
144名無しさん(新規):2008/12/25(木) 20:53:19 ID:W2kZIFHi0
あゆちん って、相変わらずシッタカ&人のアゲアシトリ全開ですわね!

どうやったら治るのかしら。でないと、あゆちん いつまでたってもオコチャマのままでちゅよ。

知恵袋は質問のコーナーなのに回答をつけるだけでは自己満足出来なくて、自分で質問欄に聞かれてもいない事を書いて投稿してしまう自己顕示欲の強さ。

適切な回答で無くっちゃ役に立たないですよ。評価も誰一人評価していないのがイタイです。あわてていつもの様に自分の別IDで評価しないよう忠告しておきます。

そうそう、あゆちんがどんなに生半可な知識を振りかざしても過去にも沢山の間違いを指摘され削除しないといけいないハメになってるでしょって口をすっぱくいってるでしょ?

そういうのを【生兵法は怪我の元】っていいます。

自分を振り返って謙虚になる事がオトナへの近道です。知恵袋では正確に回答する努力は求められても、必ずしもパーフェクトな回答は求めていません。

あゆちんが謙虚であれば、沢山のあゆちんの間違いもやさしく訂正してくれる、本当の専門家のオトナの回答者が沢山みてますよ。

素人のあゆちんが生兵法で怪我をする前に救ってくれます。質問者も間違わずに助かるし皆万歳ですよ。

あっ、失礼!!あゆちんは素人ではなくて運送業者さんだったかしら。安い時給で重い荷物を運んでもらってゴメンナサイね。

でも、あゆちんの文章読む限り、体使う方が向いてると思いますわよ。

いいすぎかしら。(笑)正直なんで悪気はないのよ。ごめんなさいね。
145あゆちん:2008/12/25(木) 21:08:39 ID:G3ziznbM0
この板で運送会社から封筒や宅配袋をタダでもらっている人はいないみたいですね(^-^)
宅配契約の要素は運賃だけではないんですよ(^-^)
このスレのアホな人間は運賃しか見てないのでしょうが(^-^)
146あゆちんこ:2008/12/25(木) 21:13:54 ID:/AOerxZY0
宅配袋って店にもよるけど35円前後だから
月10個しか送らないあゆちんは
35円×10個×12ヶ月で、年たった4200円か…
宝の持ち腐れだなw
宅配袋もらうぐらいなら、もっと沢山送れよwww
147あゆちん:2008/12/25(木) 21:19:23 ID:G3ziznbM0
>月10個しか送らない

「イーバッグを使った発送」という点では、個数はそんなものか、それ以下かも知れないね(^-^)
しかし、あの袋は封筒は別の用途で使えるって知ってた?(^-^)
メール便とか(^-^)
148あゆちん:2008/12/25(木) 21:20:51 ID:G3ziznbM0
>35円前後

イーバッグの小程度の大きさのものならその程度で買えるかも知れないけど、大ほどの大きさだとどうやっても35円では買えませんよね(^-^)
149あゆちんこ:2008/12/25(木) 21:25:50 ID:/AOerxZY0
俺の買ってるところは
小 25円
中 28円
大 30円
防水タイプは +5円
150あゆちんこ:2008/12/25(木) 21:28:02 ID:/AOerxZY0
ロットが多くなるけど
印刷頼んでも 40円くらいだよ。
151あゆちん:2008/12/25(木) 21:29:08 ID:G3ziznbM0
大ってどのぐらいのサイズなのかな?(^-^)
その値段だとネット通販かオークションだろうから、送料の負担は避けられませんよね(^-^)
そういう意味では、値段だけ書いても意味ないですよね(^-^)
152あゆちんこ:2008/12/25(木) 21:32:40 ID:/AOerxZY0
横320 x 奥100 x 高さ430 + ベロ60
送料は 500円
100枚なら 送料も計算に入れて 単価35円
1000枚なら送料も計算に入れて 30.5円
153あゆちん:2008/12/25(木) 21:35:07 ID:G3ziznbM0
イーバッグは小と中がそれほどサイズに差がないので、アレだけど、大よりは小さいですね(^-^)
縦50cm×横32cm×マチ11cmだから(^-^)
154あゆちんこ:2008/12/25(木) 21:40:14 ID:/AOerxZY0
7cmくらいどうでもいいです。
そんなギリギリサイズのもの入れません。
大きいものはダンボールに入れます。
155あゆちん:2008/12/25(木) 21:42:22 ID:G3ziznbM0
あと、送り状入れるラミネートフィルムはタダでもらえるのかな?(^-^)
あ、郵便局にはそんなものは元から用意されてないんだったね(^-^)
156名無しさん(新規):2008/12/25(木) 21:47:49 ID:/AOerxZY0
送り状入れるラミネートフィルムなんて別に使わない
157あゆちん:2008/12/25(木) 21:49:57 ID:G3ziznbM0
あれは水濡れ対策なんだよ(^-^)
158名無しさん(新規):2008/12/25(木) 21:50:37 ID:/AOerxZY0
つーか、デリバリーパックや宅配袋なんかで
安かろう悪かろうの宅配会社につられねーよ
159あゆちん:2008/12/25(木) 21:53:45 ID:G3ziznbM0
他の事に使おうと思えば使えますけどね(^-^)
書類入れとか(^-^)
160あゆちん:2008/12/25(木) 21:54:37 ID:G3ziznbM0
さて、いい加減郵便局から三重県津市→北海道北見市に翌日配達する方法を教えて欲しいですね(^-^)
161名無しさん(新規):2008/12/25(木) 22:00:08 ID:/AOerxZY0
>>159
使わねーよ。くれるって言われてもいらん。
貧乏性かよ。
>>160
どうでもいーよ

そんなに福山通運のサービスに自信があるなら
同じ送料で、ヤマト宅急便とゆうパックと福山通運パーセル1
を落札者に選ばせてみろよ。
ほとんど、そのご自慢のパーセル1を殆ど選ぶやついねーからよw
162あゆちん:2008/12/25(木) 22:04:20 ID:G3ziznbM0
残念ながら、パーセル1では三重県津市→北海道北見市は翌日配達なんだよ(^-^)
郵便では速達ゆうパック使っても翌日配達にはなりませんけどね(^-^)
163名無しさん(新規):2008/12/25(木) 22:06:43 ID:/AOerxZY0
でっていう。
これから、出品登録しないといけないから
もうお前にはかまってられん
164あゆちん:2008/12/25(木) 22:52:10 ID:G3ziznbM0
ところで、「THANK YOUゆうパック」は既出なのかな?(^-^)
山九のやつで、国内のやつ。
165あゆちん:2008/12/25(木) 23:20:30 ID:G3ziznbM0
そうそう、今、思い出したけど、トナミ運輸のふるさと特急便は、
パンサーゆうパックのJA持ち込み版で、契約不要で旧ゆうパック重量制運賃の20%割引なんだよね(^-^)
知ってた?(^-^)
166あゆちん:2008/12/25(木) 23:26:05 ID:G3ziznbM0
パンサーゆうパック:
集荷もしくはトナミ運輸営業所持ち込みで、契約制。
送り状はパンサーゆうパックの送り状を使用。

ふるさと特急便:
発送はJA持ち込みのみ。
トナミ運輸がJAに集荷→郵便局に持ち込みという形を取る。
送り状はパンサーゆうパックの送り状を使用。
契約不要で、運賃は旧ゆうパック重量制運賃の20%割引。

違いはJA持ち込みか集荷・トナミ運輸営業所持ち込みかという点と、契約が必要か不要かという点だけ。
167あゆちん:2008/12/25(木) 23:30:19 ID:G3ziznbM0
あと、大阪商工会議所のアレはパンサーゆうパックだから(^-^)
168名無しさん(新規):2008/12/25(木) 23:57:03 ID:uK6t/yyt0
>>162
パーセル1って良いねぇ・・・
中国地方〜北海道が翌日or翌々日配達を500円位で出せないかな
今は西武運輸の直契約735円で航空便使って5日もかかるw

つーか、夕方集荷・営業所出発→当日深夜に貨物センター着なのに
翌日の夜にその貨物センター出発ってなんなの
貨物センター発着ごとに1日ずつ寝かせるってアホか
169名無しさん(新規):2008/12/26(金) 11:12:06 ID:xYCm0yFA0

Yahoo!宅配を利用する奴はアホだろう。
170名無しさん(新規):2008/12/26(金) 13:03:48 ID:csHxk74P0
結局あゆちんは今どこの宅配を使ってるんだ?
どっかいいところないかなー
トムスをとりあえず使用中・・
171名無しさん(新規):2008/12/26(金) 18:35:49 ID:vRdjzlzh0
>>170
ふくつう

172あゆちん:2008/12/26(金) 21:11:41 ID:GYCCD1MZ0
>>169
キミ達がもうすぐ使う禿パックも、禿宅配のうちだって知ってた?(^-^)
173名無しさん(新規):2008/12/26(金) 22:09:52 ID:n52p5tM80
ふるさとは北陸だけじゃないの?
174名無しさん(新規):2008/12/26(金) 23:01:15 ID:tYMqSP6r0
ん?ふくつう、ぐぐっちゃった
なんだ、パーセルとか法人向けなのか。ガッカリ・・・
トムスのピックアップだけど、ここと同じくらいのところないかなぁ・・
175名無しさん(新規):2008/12/27(土) 02:32:43 ID:59JSYdRC0
ピンハネYahoo!宅配じゃないのか?
176新人:2008/12/27(土) 16:50:33 ID:BGls/+EH0
シルバーゆうパックについて教えて下さい。

ここの料金は安いですが、補償がないと聞きました。
保険は別料金で掛けないといけないらしいです。
この補償とは破損するものでなくても、紛失だけが心配な時でも掛けなきゃいけないものなのでしょうか?
それとも紛失に関しては保険に関係なく補償を受けられるのでしょうか?

ご存知の方よろしくお願いします。
177名無しさん(新規):2008/12/27(土) 20:37:55 ID:a8KIsrEf0
>>176
シルバーは集荷を新潟運輸がやるだけで
あとはゆうパックと一緒。当然、保障はある。

補償がないってどこの情報だ?
あゆちんとかいうおっさんがゆうパックは補償されないと
いろんなところでデマ流してるんだが、
それを信じちゃったのか?
178あゆちん:2008/12/27(土) 23:12:37 ID:+1X1UsT+0
>あゆちんとかいうおっさんがゆうパックは補償されないといろんなところでデマ流してる

「補償されない」とは言ってないけどね(^-^)
「補償される可能性が低い」とは言ったけどね(^-^)
179名無しさん(新規):2008/12/27(土) 23:29:24 ID:m4UNPfqj0
あゆちんの(^-^)は何か意味があるのですか
180名無しさん(新規):2008/12/28(日) 15:09:58 ID:qYDaK32Y0
あゆちんが少し前言ってたTHANK YOUゆうパックで契約できたよ。
山九に電話したら、誰でも旧ゆうパック重量制の30%引きで契約できるって。
送り状が山九がら届いたので、早速使ってみた。

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/15963
181名無しさん(新規):2008/12/28(日) 15:21:31 ID:ES50XqbE0
>>180
>山九に電話したら、誰でも旧ゆうパック重量制の30%引きで契約できるって。

マジか?
誰か早速THANK YOUゆうパックのスレを立てろ。
182名無しさん(新規):2008/12/28(日) 15:23:24 ID:hJw0Itra0
別にここでよくね?
183名無しさん(新規):2008/12/28(日) 15:33:47 ID:Ao0vf1+00
>>180
山九が郵便局への持ち込みするのは発送日の翌日になるの?

>>181
少しは考えろよ
ゆうパック系サービスはたくさんあるから
個別に立てていたらきりがない。
新潟運輸のシルバーだけでスレたてしたのが失敗。

>>182
同意。
このスレ使い切ってから、日本郵便以外のゆうぱっく系
サービスの統合スレにするのがいいんじゃないか。
こぐま、パンサー、シルバーなどの統合スレ。
184あゆちん:2008/12/28(日) 15:37:09 ID:bfHbUZKp0
>>180はネタだから(^-^)
THANK YOUゆうパックは誰でも契約できるわけではないし、運賃も30%引きではない(^-^)
何なら、山九に聞いてみなよ(^-^)
185名無しさん(新規):2008/12/28(日) 16:28:31 ID:UmIDX2qj0
THANK YOU ゆうパックって
山九の倉庫を借りて在庫をおいて
梱包から発送までしてもらうサービスの一部じゃないの?
186名無しさん(新規):2008/12/28(日) 18:04:24 ID:cEOzFwbq0
>>184
どんな人なら契約できて 運賃はいくら位なの?
187名無しさん(新規):2008/12/30(火) 15:14:08 ID:lRkmqOZsO
一概に翌発とは限らないんだな。集荷時間が遅いと最寄の郵便局が閉まってるから翌日発送になるんよ!だから午前中に持ち込むなりしたら当日発送なんよ。

後、基本的に北海道は翌着はしない地域です。どーしてもと言うなら航空便などを使うしかないと思う。
裏技かどーかは解らないけど…集中郵便局に朝一で持ち込むと翌着する事もある。

後後、集荷に来た今度袋ちょうだいって言ってみては?ドラバーさんが覚えてたら持って来てもらえるよ。

冷蔵、冷凍以外は使ってるけど愛知〜稚内が翌々着で680+消費税
ヤマトの半額なんで僕は満足ですね。
188あゆちん:2008/12/30(火) 15:39:17 ID:M/8l1zDs0
>集荷に来た今度袋ちょうだいって言ってみては?ドラバーさんが覚えてたら持って来てもらえるよ。

タダではもらえないですけどね(^-^)
189名無しさん(新規):2008/12/30(火) 17:06:56 ID:lRkmqOZsO
>>188
貰えないの?
わかった!あゆちんサンの事嫌いなんじゃなぃ?
フレンドリーに話してみたら?いや…新潟県内は貰えないのか?
袋代を払った事ないけど。
因みに、な〜んの契約もしてません。
190あゆちん:2008/12/30(火) 17:45:26 ID:M/8l1zDs0
http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/package.html

ここにあるものはタダではもらえないですね(^-^)
191あゆちん:2008/12/30(火) 17:50:22 ID:M/8l1zDs0
実際には、郵便局にはタダでもらえる袋も存在はしてるんですけどね(^-^)
それ以上の事は自分で調べましょうね(^-^)
192名無しさん(新規):2008/12/30(火) 19:13:02 ID:lRkmqOZsO
話しが噛み合ってないようでした。
郵便局に頼んだら有料ですな( ̄口 ̄)
飽くまで僕が言ってるのは新潟運輸の話しでした。
193あゆちん:2008/12/30(火) 20:30:52 ID:M/8l1zDs0
http://www.niigataunyu.co.jp/services/shinsho.html

ここに載ってる袋のこと?
194あゆちん:2008/12/30(火) 20:35:41 ID:M/8l1zDs0
そうそう、新潟運輸は12/30〜1/4まで休みだから、どうやって荷物を出すのかな?(^-^)
195名無しさん(新規):2008/12/30(火) 20:50:07 ID:lRkmqOZsO
信書の袋は使ったらダメでしょ〜信書用の袋だから。
取り敢えず、2種類の袋は用意されてますよ。インターネットで調べても出てないけど。
年末年始の話しはしてないんだな(。・∀・)ノ29日午後〜4日迄はお休みですから。どーしても出したいなら持ち込んでみたら?日勤、夜勤の人が直営店ならいるんで、もしかしてもしかしたら引き受けてくれるかも?発送は5日になるけど。

因みに年末年始だけじゃなく、カレンダーにある休日はお休みです。新潟県以外は(≧ω≦)b
196あゆちん:2008/12/30(火) 21:03:44 ID:M/8l1zDs0
新潟運輸に持ち込んでも郵便局への持ち込みが5日以降じゃ、話にならないですよね(^-^)
197人 ◆vyYhiczGhw :2008/12/30(火) 21:54:29 ID:NUFZinpK0
1
198名無しさん(新規):2008/12/30(火) 23:53:50 ID:a4i6tCYe0
福山通運の社員だが
荷主=客の立場で事実と違うことを書きまくるのは残念だ

>>162
問題はそこではなく
それほど速いのに圧倒的にシェアで負けていることだ
そんなに速くてすごいパーセル1が惨敗している現実に目を向けよう。
>>186
法人
199名無しさん(新規):2008/12/31(水) 00:20:35 ID:nuBSBWrz0
>>198
惨敗してる原因はなんなの?レスポンスの悪さ?荷物取り扱いの乱雑さ?
話せる範囲でお願いします。
200名無しさん(新規):2008/12/31(水) 00:32:30 ID:xtFTV4+t0
>>199
198だが たとえば
>パーセル1では三重県津市→北海道北見市は翌日配達なんだよ(^-^)
という例がある
まあ普通に発送して問題なければちゃんと届くんだが
そうではない場合があるわけだ
先日のJR東日本の新幹線のように
遅れて届いてすいませんとか、切符は払いもどしますからとかそう言う話じゃないし
信用がないんだよ。
安くて速いんだろう?それで利用されないんだ
ばかばかしい 情けない

たまにオークション板に来るんだが
あゆちんという人が我が福通のことをとても絶賛してくれていて
とても空しく切なくなる
201名無しさん(新規):2008/12/31(水) 00:34:08 ID:xtFTV4+t0
あと198で上げてしまった失礼。
202あゆちん:2008/12/31(水) 00:45:53 ID:a6lm0f7B0
>安くて速いんだろう?

航空便という事を考慮すれば安いかもね。
が、お前の所の大半の荷主は、個建契約でパーセル1を選んでいないだろ?
あゆちんの想像では、一般個建+フクツー宅配便:パーセル1で19:1ぐらいだ。
なぜかって?
パーセル1は高いからだよ。
一般個建やフクツー宅配便の契約運賃はパーセル1の正規運賃もしくは契約運賃より安いんだよ。
航空便が一切ないから。
つまり、大半の荷主は速さより値段を選んでいることになる。
203あゆちん:2008/12/31(水) 00:56:52 ID:a6lm0f7B0
あゆちんがパーセル1使わずに、フクツー宅配便で契約している理由は、

1.パーセル1で契約するより、航空便のないフクツー宅配便で契約した方が安いから(>>202に書いたとおり)
2.そもそも、パーセル1は正規運賃が安すぎるので、送料ピンハネが難しくなる。
送料ピンハネは正規運賃が高く、契約運賃が安い発送方法で行うのがセオリーなので、正規運賃と契約運賃にあまり差のない発送方法を選ぶのはNG。
3.そもそも、速さは出品者に一切関係ない。というより、航空便を使わなくても、北海道でも直配区域宛なら2日なので、航空便で出ても出なくても最大で1日しか変わらない。
204名無しさん(新規):2008/12/31(水) 01:02:22 ID:W+aYHYL4O
福山は営業所が少なすぎるからな。
個人は意外と集荷頼まずに持ち込む人が多いから
少なくとも個人にはあんまり利用されないと思う
個人には知名度も低いし
205あゆちん:2008/12/31(水) 01:03:16 ID:a6lm0f7B0
>>204
では指定した局以外不可能だったトムスはどうなるのですか?(^-^)
206名無しさん(新規):2008/12/31(水) 01:07:51 ID:W+aYHYL4O
>>205
話が噛み合ってない
207名無しさん(新規):2008/12/31(水) 02:17:29 ID:DeawCfMNO
あゆちんサンが個人で郵便局に持ち込んだら普通運賃だよ。多少の割引はあっても。
結局のとこ速く着けたかったら、お金出せって事になるんだな!

テカ、あゆちんは何者じゃ?社員なみに語るけど…
話しはすり替えられて噛み合わない。

なんだか疲れたよ…


>>198の福通さん来年も頑張りましょ(。・∀・)ノ
因みに僕は知名度0の新潟運輸社員だす。
208名無しさん(新規):2008/12/31(水) 02:53:55 ID:pUFh2m/D0
>>207
このトムス特需は新潟的にはどうよ?
郵政は小口ばかりの後納集計に手間を焼いているようだが
(内勤的なシステムへの不満点)
209198:2008/12/31(水) 09:15:38 ID:xtFTV4+t0
>>202
>一般個建やフクツー宅配便の契約運賃はパーセル1の正規運賃もしくは契約運賃より安いんだよ。
マジレスするけど
福通社員にレスする書き込みじゃあないよね 
ていうか福通は一応パーセル1で推してるんだが…
ぶっちゃけ同じ運賃でやれますよ
たぶん違いがあるとか言われて、運賃高くとられてる気が(苦笑)

>少なくとも個人にはあんまり利用されないと思う
福通は個人は利用してくれなくて結構ですハイ
>あゆちんは何者じゃ?社員なみに語るけど…
オークション板で我が物顔でうんちくたれて
本場?の運輸交通板で名無しになっちゃうお人。でも福通大絶賛する素敵な人。
>送料ピンハネ
そういう人なんですよねやっぱり
210名無しさん(新規):2008/12/31(水) 09:19:15 ID:SMJlrG6k0
>>207
新潟運輸社員って新潟県人がほとんどなの?
211198:2008/12/31(水) 09:20:35 ID:xtFTV4+t0
>パーセル1では三重県津市→北海道北見市は翌日配達なんだよ(^-^)
あともう一度書き込んでおくが
これ届かない(苦笑)たぶん
なんでって言われたら福通だから(苦笑)
一定の出荷量のある荷主からすると全然ぐだぐだで信用おけないんだよ
ヤマト運輸が電車のダイヤとすると福通はバスの時刻表みたいなもん
バスも遅れない時はあるけど、まあその程度だわね
別に遅れたとしても「すいません」で終わりなんだよ。
だからみんなぐだぐだモードでやる気0なわけだ。
212あゆちん:2008/12/31(水) 12:16:06 ID:a6lm0f7B0
>ていうか福通は一応パーセル1で推してるんだが…

その割に一般個建とフクツー宅配便が大半で、パーセル1を見ませんね。

>ぶっちゃけ同じ運賃でやれますよ

航空便地域は無理。
陸便地域は一般個建やフクツー宅配便並の運賃にはできるが、航空便地域で差が出てくる。
あゆちんの調査では、パーセル1の契約荷主の航空便地域の運賃はほとんど値引きがないという結論が出ている。
つまり、遠方は高止まりしかないわけだ。
この時点で差が出ている。
213あゆちん:2008/12/31(水) 12:19:17 ID:a6lm0f7B0
>ていうか福通は一応パーセル1で推してるんだが…

ところで、これは5年前の話か?
確かに当時はパーセル1推奨だったよ。
が、今ではパーセル1を出すと嫌な顔をされるよ。
試してみなよ、個人がパーセル1出すと何を言われるか。
パーセル1のオプションサービスはほとんど廃止して、法人オンリーにして、パーセル1をやめたがってるのは明らか。
214あゆちん:2008/12/31(水) 12:23:44 ID:a6lm0f7B0
パーセル1翌日10時配達サービス:+315円で地域限定で翌日午前10時までに配達するサービス。ジェットオーバーナイト10同等。廃止。
パーセル1即日配達サービス:地域限定で当日中に配達するサービス。サンデーサービス同等。廃止。
パーセルコレクト:パーセル1の代引。廃止。

これらのサービスはどうなったのか、教えて欲しいですよね(^-^)
215あゆちん:2008/12/31(水) 12:29:17 ID:a6lm0f7B0
あと、もう代引きそのものが廃止になったので、どうでもいいけど、パーセル1には「J-コレクト」とか言って、
クレジットカードやデビットカードで払えるサービスがあったと思うけど、これも専用端末含めて、どうなったのか教えて欲しいですね(^-^)
216あゆちん:2008/12/31(水) 12:37:42 ID:a6lm0f7B0
198さんって、ひょっとして、アレですか、キセル乗車で有名な大沢ルールという方ですか?(^-^)
なんか言ってることが他人事だし、JRを例に取ってるし、社員を騙るのはやめましょうね(^-^)
217あゆちん:2008/12/31(水) 12:42:02 ID:a6lm0f7B0
大沢ルールの変態書き込み(論破完了済み)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1203248971/
218名無しさん(新規):2008/12/31(水) 13:09:54 ID:DeawCfMNO
>>210
他の店はわからないけど、今いる店は新潟の人は数人しかいません。
皆、地元採用です。
テカ、福通が広島の人が多いとか、第一は山形人が多いとか、トナミは富山人が多いって事はないのと同じ〜!
たぶん…
219名無しさん(新規):2009/01/05(月) 09:38:57 ID:rNnyzL0A0
あけおめ
220名無しさん(新規):2009/01/05(月) 11:16:25 ID:Mm1My5EZ0
うちはコシヒカリより、あきたこまちです。
221名無しさん(新規):2009/01/06(火) 04:25:23 ID:rseDjknF0
コシヒカリ・あきたこまちは偽物多いからチョイマイナーなはえぬき最強
222名無しさん(新規):2009/01/06(火) 17:35:51 ID:UHReQWoR0
>>180
> あゆちんが少し前言ってたTHANK YOUゆうパックで契約できたよ。
> 山九に電話したら、誰でも旧ゆうパック重量制の30%引きで契約できるって。
> 送り状が山九がら届いたので、早速使ってみた。
>
> http://www1.axfc.net/uploader/File/so/15963


期待して山久に電話してみた。
陸運部 電話 03-3536-3936にけけたら、違う部署に回された。
しかしそこは国際物流でまた違い、
結局担当者が電話をかけ直してくれた。

結論。

「神田郵便局集配地域のみのサービスです」


つまらん。お前の話はつまらん。
223名無しさん(新規):2009/01/07(水) 09:48:53 ID:jL+XOc/Q0
YouSay!ゆうパック並みの金額で使えそうな
重量制ゆうパックは
シルバーだけですかい?
224名無しさん(新規):2009/01/07(水) 14:44:31 ID:kBNOYgCx0
222レスくらい読めよ
225あゆちん:2009/01/07(水) 16:57:55 ID:buHSU8YO0
>神田郵便局集配地域のみのサービスです

ということは、秋葉原周辺では使えますね(^-^)
226新潟運輸営業課:2009/01/09(金) 11:52:05 ID:vtqbGyjJ0
これが新潟運輸本社の見解!
基本的に個人のユーザー様とのお取引はお受けしないことになりました

なので今後どこの支店でも 個人様とはお取引できないとの回答がなされる

はずです

既に取引されている個人様はいままで通りお取引させていただきますが

今後につきましてはお断りさせていただきます・・・だって
227名無しさん(新規):2009/01/09(金) 12:05:33 ID:3PPXJuNN0
サイトにもいつの間にかそう書いてるね
こんなスレたてるから
トムス難民が殺到したんだろうな
228名無しさん(新規):2009/01/09(金) 13:46:21 ID:RlLPhJfV0
そう?
というか、今まではなぜ「個人」でもおkだったのだろうか
229名無しさん(新規):2009/01/09(金) 14:25:50 ID:NzsGHbbY0
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
230名無しさん(新規):2009/01/09(金) 19:21:30 ID:HKroqMaZ0
>>228
今までは個人が申し込むことはほとんどなかったんじゃないのかな。
>>227
個人ほど面倒なものはないからな
231名無しさん(新規):2009/01/09(金) 21:38:07 ID:To2CGCF90
そもそも個人を対象としてないモンね新潟運輸って。
てかヤマトと郵政位かそんなの?
既に契約済みの個人も順次切られそうだ。
もしくは郵政が新潟切る方が先か?どう考えても割に合わんダろシルバー。
その対策として法人のみにしたのかも名。

232名無しさん(新規):2009/01/09(金) 21:39:42 ID:a1yVnkFM0
>※弊社の「シルバーゆうパック」は集荷先が会社・法人のお客様に
>限定させて頂いております。
>個人のお客様からの集荷につきましては、
>原則として対応しておりませんので御了承ください。

持込なら、個人でもOKととれるが。
聞いてみないとわからんな。
233名無しさん(新規):2009/01/09(金) 21:45:49 ID:6DjuZjxN0

俺のかいたとおりになったな。
こんなスレたてたら個人が殺到して
サービス終了になるにきまってる。
>1が馬鹿すぎた
234名無しさん(新規):2009/01/09(金) 21:50:44 ID:gqcfYP5h0
個人でも月100件あれば相手するだろ。
10件以下のゴミみたいなのを相手しないだけ。
235あゆちん:2009/01/09(金) 21:51:33 ID:/Tj5BBTM0
さあ、次はThank Youゆうパックとパンサーゆうパックのスレを立てようか(^-^)
個人NGに追い込むために(^-^)
236名無しさん(新規):2009/01/09(金) 21:54:21 ID:xq26EK87O
あゆちんにお任せ
237あゆちん:2009/01/09(金) 21:58:33 ID:/Tj5BBTM0
これら全部のスレ立てて個人NGに追い込もうよ(^-^)

・カンガルーゆうパック(西濃運輸)
・名鉄ゆうパック(名鉄運輸、東北・北海道限定)
・パンサーゆうパック(トナミ運輸)
・大商おとく便(エルネット、大阪市内限定・大阪商工会議所会員のみ)
・Thank Youゆうパック(山九、秋葉原限定)
・創価ゆうパック(創価学会会員限定)
238名無しさん(新規):2009/01/10(土) 00:28:07 ID:O/TcKBEJ0
近鉄ゆうパックで契約できたよ。
これでようやく定住できた。
239名無しさん(新規):2009/01/10(土) 00:59:21 ID:6JJyQ7v40
>>238
月どのくらい?
関西のひとですか
240名無しさん(新規):2009/01/10(土) 10:16:48 ID:wMegLDzg0
自分は近鉄ゆうパックで断られ
新潟で契約できた。

創価ゆうパックなんてあるのか〜
それを利用するために会員になったりしてw
241名無しさん(新規):2009/01/10(土) 22:21:29 ID:2bG4UCGM0
個人駄目といいつつ、実際は営業所毎の判断みたいだな・シルバー。
これから個人も徐々に切られていくのかもしれんけど。
242名無しさん(新規):2009/01/11(日) 00:07:07 ID:Bh19p2aK0
>>240
新潟で契約できているけど、
近鉄に申込んで、断られみるかな?
243名無しさん(新規):2009/01/12(月) 06:28:49 ID:qNGj5uRr0
小松支店のひといる?
244名無しさん(新規):2009/01/13(火) 11:51:09 ID:mcfu7UKU0
このスレが立つ前からシルバーゆうパックで契約していたが、今日、出そうとしたら、
「会社の方針で個人は不可になりましたので」と荷受を断られた。

お前らのせいだ。
責任取れ。
245名無しさん(新規):2009/01/13(火) 16:58:02 ID:f9T9Thbm0
>>244
契約しているのなら荷物は出せるだろう
246名無しさん(新規):2009/01/13(火) 17:52:12 ID:90SM3TZR0
契約を解除された事ってじゃない?
247名無しさん(新規):2009/01/13(火) 18:11:51 ID:tmVNeGJa0
そもそも契約自体存在しない
レス乞食の相手すんな
248名無しさん(新規):2009/01/14(水) 07:24:22 ID:AEgMV/P10
運賃は?
近鉄ゆうパックより、
シルバーゆうパックの方が、安いらしい?
ただいま確認中 つづく・・・
249名無しさん(新規):2009/01/14(水) 13:05:37 ID:TbN/ujSW0
近鉄ゆうパックは
トムスの金額言っただけで逃げたw
250!omikuji!dama :2009/01/15(木) 00:09:54 ID:gWUtR9kQO
>>244さんは働いてないのかな?
働いてるなら、その会社から個人名で発送したら大丈夫さ!
個人宅には集荷に行かないけど会社なら行くから。集配してた頃にはよくそんな荷物を集荷してたよ。その頃はまだゆうパックもなかった…。
251あゆちん:2009/01/16(金) 17:19:28 ID:k3LyxWzb0
>>250
それだとその会社まで荷物を持っていかなければならず、とてもできるものではないと、容易に想像はできますよね(^-^)
252名無しさん(新規):2009/01/17(土) 06:34:07 ID:98aIWcgc0
近鉄ゆうパックは市内2キロで千円を超える。
つぶれろ
253名無しさん(新規):2009/01/18(日) 00:44:18 ID:b0zaOtct0
創価ゆうパックの集荷の連絡先何処?

254名無しさん(新規):2009/01/20(火) 20:29:47 ID:BjmcX1Na0
>>252
そんな値段設定でよくやってられるなw
大口だともっと安いのか?
255名無しさん(新規):2009/01/28(水) 23:34:57 ID:fVhsUvas0
終了かね
256名無しさん(新規):2009/02/06(金) 16:28:15 ID:/diFppD90
例外はあるみたいだが、
公式で個人駄目となってるからな。
続きようがないだろう。
257名無しさん(新規):2009/02/15(日) 15:01:54 ID:VrJtYuUh0
あゆちんは2ちゃんのマスコットキャラクターですか?
258名無しさん(新規):2009/02/15(日) 15:12:35 ID:VrJtYuUh0
>>あゆちん
代引きってその代引き金額によって到着店にもいくらから入ってるんですか?
259あゆちん:2009/02/22(日) 00:55:03 ID:f05gohPa0
通常、代引は運送会社によるけど、契約した子会社の収入ですよね(^-^)
(ヤマトならヤマトフィナンシャル、佐川なら佐川フィナンシャル)
そこから発店や着店にもいくらかお金は入るはずだよね(^-^)
260名無しさん(新規):2009/02/23(月) 11:21:35 ID:KgGVTnDc0
>>あゆちん
なるほど。
代引きで現金仕入れしてるから、それで月10個程度の発送でもかなり安くなったのかも。
261名無しさん(新規):2009/05/05(火) 12:57:30 ID:/N7XX75G0
あゆちん(笑)
262名無しさん(新規):2009/05/06(水) 17:23:57 ID:gUfMT2RC0
あゆちん(笑)
263名無しさん(新規):2009/06/06(土) 18:21:42 ID:xrvVUTS20
あゆちん(笑)
264名無しさん(新規):2009/06/06(土) 18:34:49 ID:jrhLa1BWO
>>237

> これら全部のスレ立てて個人NGに追い込もうよ(^-^)

> ・カンガルーゆうパック(西濃運輸)
> ・名鉄ゆうパック(名鉄運輸、東北・北海道限定)
> ・パンサーゆうパック(トナミ運輸)
> ・大商おとく便(エルネット、大阪市内限定・大阪商工会議所会員のみ)
> ・Thank Youゆうパック(山九、秋葉原限定)
> ・創価ゆうパック(創価学会会員限定)


あゆちんはヤマトか?
佐川か?

くだらんスレ立ててバカか?
暇なんだな(=_=;)
265名無しさん(新規):2009/06/09(火) 06:31:04 ID:alhn5evU0
うほっ
266 :2009/06/25(木) 22:25:47 ID:Rkh2dtaf0
ぐへ
267名無しさん(新規):2009/08/09(日) 22:44:00 ID:C+X6W01U0
age
268名無しさん(新規):2009/08/17(月) 18:07:51 ID:PHgwsYBx0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
269いい・
どこか合併してーーーーーーーーーーーー!