☆☆落札者に文句を言いたい! Part.131★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエー

前スレ:☆☆落札者に文句を言いたい! Part.130★★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1215667233/
2名無しさん(新規):2008/07/25(金) 11:17:22 ID:IF95nFYh0
関連スレッド

●○BL入れた方がいい【 落札者 】教えて 48○●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1212043827/
□■これだからチュプはイヤなんだ!!part57■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1209663392/
【携帯】au&モバオクBL逝きを晒すスレ37【専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1216298577/
新規の奴と取引したくないんだけど・・・19本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1199195087/
◆イタズラ入札→落札→即効非常に悪い→ID削除◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1178471796/
先に連絡してくる馬鹿落札者って何なんだよ PART 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1199007719/
((イライラ)) 連絡の遅いヤツら ((イライラ))
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1194860000/
□■出品者に文句を言いたい! Part95■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1215680867/
3名無しさん(新規):2008/07/25(金) 11:18:44 ID:IF95nFYh0
一応テンプレ終わり。

新規の奴と取引したくないんだけど・・・19本目
が、何故か探したら19本目になってたので、全スレの20から19に下がることになった。
間違ってたら直してください。
4名無しさん(新規):2008/07/25(金) 12:22:21 ID:TSCGZwg10
出品[1] 7/22既に終了 落札価格 3500円 落札者[A]
出品[2] 7/27終了予定 現在価格 14000円(最上位入札者[B]) 希望落札価格 18500円

どちらも商品説明に
「Yahoo!かんたん決済は、入札前に可否の問い合わせを要す」
「『出品者への質問』の回答は、質問した入札者に対して表示されている出品に限り有効」

7/23日、入札者[B]のYahoo!かんたん決済の要望に対して、「可」の回答
この時点での、Yahoo!かんたん決済の受取枠の残り、19250円。

ここまでは順調だったんだが、7/24日夕方になって、出品[1] の落札者[A]が
Yahoo!かんたん決済の要望。
拒否したんだが、出品[2]の『出品者への質問』をみて
「なんで[B]に対してはできて、自分[A]に対してはできない?」
と文句。出品の説明のとおり。入札前の問い合わせを要する、受取額枠がギリギリで
調整困難と回答したが、[A]曰く、14000円ができて3500円が駄目な枠なんておかしい、
マイルールは無効だ『出品者への質問』は出品の説明と同等だ、と。

[B]の取引が終わるまで時間稼ぎをした後、[A]を落札者都合で削除の予定。
5名無しさん(新規):2008/07/25(金) 12:59:47 ID:8gh0YKCZ0
画像に商品とは関係ないもの(Aとする)が写ってるとする
Aはなるべく商品の写りをよくしようと使っているもので
みれば、なんのために使っているかひと目でわかる代物
(例えば本棚におけるブックスタンドのようなもの)

ところが「Aをおまけしてくれますか?」という質問がきた
商品のどこにもAをおまけするとも書いてないし
商品とAはまったく関係ないジャンルのグッズだ
おまけにつかないことくらい質問せずとも分からないのか?
これから画像にいちいち「Aはつきません」って断りいれなきゃいけないのだろうか
6名無しさん(新規):2008/07/25(金) 14:28:04 ID:qO+6tziW0
>>5
「Aは商品に付属しません」って書いておいた方がマシ。
さもしい人たちが、いっぱい居るから
7名無しさん(新規):2008/07/25(金) 17:05:50 ID:vZvXzqRu0
いるいる。乞食がいっぱいるからね。

発送方法だって、切手は? 手渡しは? って。
どっちも、ダメって書かないと、乞食には分かんないらしいのね。
8名無しさん(新規):2008/07/25(金) 17:11:45 ID:vZvXzqRu0
あっ あと1乙!
9名無しさん(新規):2008/07/25(金) 18:05:50 ID:YJfQLPBL0
「いくら出すからAを譲ってくれないか?」と質問するならわかるが
おまけしてくれってぶっとんでるなあ

譲る譲らないってのを聞くのも失礼なのにタダでくれとか、もうね
10名無しさん(新規):2008/07/25(金) 18:22:46 ID:47h/frGs0
"サイズ比較用のたばこ"を、くれって話ですか?
11名無しさん(新規):2008/07/25(金) 20:09:58 ID:B2DS9v5m0
前に「写真に写ってたので出品されていると思って落札したのに詐欺だ!」と
延々と揉めてる評価欄が晒されてるのを見てから、なるだけ余計なものは写さないようにしてる。
写真見たけどどうみても「単に背景に写りこんでしまった物」だった。
サイズ比較で置いてあるのはきっちり明記。
12名無しさん(新規):2008/07/25(金) 20:39:55 ID:NTXRmyBc0
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
13名無しさん(新規):2008/07/25(金) 20:48:45 ID:nm53PM630
商品タイトルと商品説明と写真
どれを信用していいかわからなくなるから書いておけ
14名無しさん(新規):2008/07/25(金) 21:44:35 ID:lRc+Y8Re0
>>7
>>いるいる。乞食がいっぱいるからね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417994779

wsjtx897さん
雑誌をクロネコメール便で送ったときの送料
ヤマトのHPのサイズ・重さを見たら80円でいけそうなのに
多くの出品者さんは160円、190円になっています。
確かに丁寧に梱包して多少厚みはありますが、
80円の規定サイズ内だと思うんですが・・・?
※今日届いた雑誌もメール便のシール(切手の位置に貼る分)に
A4・2センチ(厚さ)のとこに丸してて、重さは500g未満でした。
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wsjtx897

何処かへんなHP見たんですか?190円なんて設定はないし、
500gだからいくらなんてありません。
過去には重さで料金違いましたが、ずいぶんと前に変更になってます。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html?id=kojintop
A4 2cmなら160円です。

歩いて取りに行けば無料ですがw
15名無しさん(新規):2008/07/25(金) 22:14:08 ID:vON0pqcw0
評価3桁雨無しのくせにルーズなのはなんなのかねー。
落としたならさっさと金払えばいいと思うんだがな。
数千円ですぐに用意できないような額じゃあるまいし。
16名無しさん(新規):2008/07/25(金) 22:20:12 ID:EgYPZ3hy0
ルーズなのいるよねw
「支払いはかんたん決済で良いですか?」
さっさと払えよ!と思いつつ「はいお願いします」
決済の手続きがその3日後(゚Д゚;)
17名無しさん(新規):2008/07/25(金) 22:29:18 ID:b0MKo2lRO
商品説明に「○日以内に連絡無いと削除・・・」と書いてるけど
バカ新規やバカ一桁のために落札後の最初の取ナビにも書いた方が良いな。
どうせシカトするんだろうから意味無いけどさ。
18名無しさん(新規):2008/07/26(土) 00:28:32 ID:ZMu2g2wW0
まったく連絡してこない落札者にも困ったもんだ。
まず1stメールで「●日後に振り込みます」と連絡がきた。
その日に一応、振込みされたけど落札者と違う名前。
おまけに送料を加算していない。
ナビから「違う名前で振り込んだのオマイか?送料も振り込め」と連絡したら
2日後に送料が落札者名で振り込まれた。
それでもナビからぜんぜん連絡ないもんなぁ。
どう評価してやろうか・・・
19名無しさん(新規):2008/07/26(土) 00:37:54 ID:qu4XiQ+10
>>18
きっと代理落札だね
20名無しさん(新規):2008/07/26(土) 01:30:45 ID:TkfvBcts0
3(5が最高):「発送通知から3日で届きました。梱包、商品の状態ともに良好です
          ただ、同じ日に注文した他の出品者の商品は、2日で届きました
          そちらの商品も良好なので、到着日が遅いものを同列には出来ないのは明白です
          1段下げた評価とさせていただきます、発送業者とか考え直されては?」
21名無しさん(新規):2008/07/26(土) 01:49:10 ID:WRsf1Go90
そこまで来ると病的だな
普通に気持悪い

入金してないのに「入金した早く送れゴルァ」って連絡が来た
以前にもそんな落札者がいたから今回で2人め
確信犯なのか真性のボケなのか知らんが
誰が送るかバカしねよクソ乞食が
22名無しさん(新規):2008/07/26(土) 02:56:44 ID:jH8XFkdN0
>>20
どんまいすぎる
23名無しさん(新規):2008/07/26(土) 06:55:34 ID:ACwMpi2d0
連絡ないから削除するよ?て催促したら
「すまん、さっき振り込んだから月曜に入金されるよ」的なコメント。
お前は何処の誰で、何で送れば良いんだ?
24名無しさん(新規):2008/07/26(土) 07:29:20 ID:SPNYn+PZ0
取引・発送後に評価お願いします。って書かれてあったんで
発送後に評価したんだが、向こうからの評価が一向に来ない
評価なんぞ別にいらんが・・・人には付けさせて、手前は付けないとか
・・・なめとんのか?
25名無しさん(新規):2008/07/26(土) 08:04:54 ID:P4yUCfG/0
入札が入ってた出品物がほとんどを、評価2のIDに終了間際入札されて終了
合計10万
あー悪戯だろうなと思ったが一応期限の6日間待って
「仕事で振込みできなかった来週まで待って」っての断って削除。
即効、詐欺出品者だとか報復評価キタ。

確か悪戯入札では捕まってたが
こういう、入金する振りしておけば捕まらないって抜け穴でもあんのかな。
26名無しさん(新規):2008/07/26(土) 09:03:27 ID:mDkL2GWdP
>>25
ていうか支払うって連絡あるのに削除しちゃうのもどうかと思うけどな
どんだけせっぱ詰まってんだよw
27名無しさん(新規):2008/07/26(土) 09:06:21 ID:natdHWyG0
捕まったのは落札しまくって得た情報からイタ電ばかりしてたから
イタ電が罪で悪戯入札はモウマンタイ
28名無しさん(新規):2008/07/26(土) 09:29:01 ID:jH8XFkdN0
オク終了から6日も待ってそんな寝言いうやつは俺も削除するぞ
仕事がどうとかこっちには関係ないし
29名無しさん(新規):2008/07/26(土) 11:19:30 ID:3BTrFnOz0
出品物にもよるけど、俺だったら月末までなら待ってもいいかな
忙しくて〜と言ってるけど、給料日まで金がなかったと予想
30名無しさん(新規):2008/07/26(土) 11:26:30 ID:jH8XFkdN0
いや、そもそも金がないのに入札する事自体がおかしいと思わね?
事前質問で「入金は○日後、給料日後になるけどいい?」って確認してるなら別だけどさ
31名無しさん(新規):2008/07/26(土) 11:35:23 ID:4CqhHpSa0
>>25
金を騙し取ってないのに詐欺って言われるのもな。
逆に名誉毀損で訴えてしまえw
32名無しさん(新規):2008/07/26(土) 11:51:30 ID:P4yUCfG/0
俺早漏だったのかな。
でもせっかく入札入ってたほとんどを
除湿機、漫画本、CD って感じで
カテ関係なくその女が落札してて怪しすぎるんだよまじで。
高額落札品の次点には評価0のキャンセラーが滑り込んでるし、きもい。
俺を詐欺でヤフーに24して法的措置も検討してるらしい。

>>27
dてっきり悪戯入札で捕まったんだと思ってたよ
33名無しさん(新規):2008/07/26(土) 12:04:26 ID:MvKA5RNK0
>>32
仮に待ったとしてそのまま月換わったら落札手数料確定するよ。
その後キャンセルなり音信不通になったら・・・・・・

その落札者限りなく黒に見える。
34名無しさん(新規):2008/07/26(土) 13:23:59 ID:CrcbwPsq0
じゃあ、出品手数料という実被害が出ているので
こちらも法的手段を検討させていただきますがよろしいですか?とでも言ってやれw
35名無しさん(新規):2008/07/26(土) 13:27:50 ID:OXiQYCeL0
ふむふむ
その方は女性だったんですね
36名無しさん(新規):2008/07/26(土) 14:59:26 ID:gL3EaXsj0
>>27
偽計業務妨害で捕まってるんだから、容疑は迷惑落札だよ。
37名無しさん(新規):2008/07/26(土) 15:28:12 ID:CrcbwPsq0
>>36
イタ電で商売が出来なくなったって理由だろ。
38名無しさん(新規):2008/07/26(土) 15:29:38 ID:ZO7AAcNU0
>>26
期限を守らない奴を擁護するのはどうかと思う
出品時に期限切ってあるのなら、ちゃんとその通りに行動しないと
できない約束なら、最初から書くもんじゃないし
39名無しさん(新規):2008/07/26(土) 15:32:20 ID:gL3EaXsj0
>>37
そういう時は、威力業務妨害。
40名無しさん(新規):2008/07/26(土) 19:50:55 ID:P+UbKUhH0
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=friend777sweet
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=lovehome1972

それならスレも立ってるけどトータル150件はいってる平井堅は捕まるのか?
41名無しさん(新規):2008/07/26(土) 20:17:59 ID:HZLZJDoe0
>>40
平井堅を詳しく知りたい人はこちらへ

friend777sweetにやられました
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1216902895/l50

これだけの悪い評価、平井堅も捕まってほしいよな。
42名無しさん(新規):2008/07/26(土) 20:25:35 ID:fhn0uItt0
悪意あってのことじゃなさそうだし、
わざわざスレ立てて叩くほどの悪人でもないと思うんだが…
43名無しさん(新規):2008/07/26(土) 20:30:47 ID:2KrOedKb0
悪意がなかろうが、結果が悪いだろ。
ときどき擁護する人は落選の人なのかな
44名無しさん(新規):2008/07/26(土) 20:49:49 ID:wU6UBRWT0
バカ出品者ばっかり
45名無しさん(新規):2008/07/26(土) 21:02:27 ID:2KrOedKb0
>>44
バカ落札者ばっかり
46名無しさん(新規):2008/07/26(土) 21:54:07 ID:jxsQYkqt0
悪意がないほうが反省しないからタチが悪い。
47名無しさん(新規):2008/07/26(土) 22:05:44 ID:dVi1KexB0
悪意があっても反省しないからどっちもどっちだ
48名無しさん(新規):2008/07/26(土) 22:11:18 ID:ZuKDp7oA0
で、平井堅の次のID判明した?
49名無しさん(新規):2008/07/26(土) 23:16:14 ID:jlZ5J+650
>>48
その話題はこちらでどうぞ

friend777sweetにやられました
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1216902895/l50
50名無しさん(新規):2008/07/26(土) 23:28:52 ID:R/hQsC960

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=syyk201&author=pkj2000&aID=h23087313&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
落札者からの返答 : 申し訳なかったです。給料日北らと思ってた所、pcの修理がここまで時間かかるとは思ってなかったので携帯をあまり深くかんがえずに人に譲るときにアドレス変更して終わってしまいました。すいませんでした。 (評価日時:2005年 4月 5日 15時 37分)

苦しい言い訳から3年の時が流れ・・・

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=syyk201
現在活動中で入札が確認されております
ダメなヤツは何をしてもダメ
51名無しさん(新規):2008/07/27(日) 00:47:59 ID:rMcUcYfN0
最近イーベイジャパンで先送りした物の入金があったよ。
さすがに7年後に入金されると文句言う気は起きないもんだな。
52名無しさん(新規):2008/07/27(日) 08:06:19 ID:P98wmy7Z0
転売スレの総意で厳選した転売ブログ

http://tenchosan.blog99.fc2.com/
http://moetenbaichannel.livedoor.biz/
http://tenbaiunk.blog.shinobi.jp/
http://gentei333.blog108.fc2.com/

これだけ見ておけば十分
月20万は稼げる
53名無しさん(新規):2008/07/27(日) 11:52:57 ID:w1iahlYB0
商品到着の報告が、発送から5日経ってもないや、
落札後すぐにナビしたのに4日連絡がなかった人(家に不在だったらしい・その事に関しての質問ナシ)、
2人とも評価「良い」にしたら報復されるかなー?
「悪い」にするほどでもないと思うし、報復が怖いし…。
54名無しさん(新規):2008/07/27(日) 12:09:49 ID:Sv4PZ33h0
>>53
金輪際関わらないんだから非常に良いにして
終わりにすればいいよ。
その評価を見る他の人には実態が分からず迷惑だろうけど・・
55名無しさん(新規):2008/07/27(日) 12:14:39 ID:EfYnm80H0
相手が先に「良い」で評価してきたら、こっちも「良い」でしてやれば
いいんだろうけど、評価してこないと自分が先にする事になるか。

でもまあ「良い」の評価で報復って考えづらいけどね。
「どちらでもない」以下じゃないの報復されるのって。
56名無しさん(新規):2008/07/27(日) 12:22:50 ID:/VnE3jQDO
ナビでの連絡が取れなくて削除した一桁落札者から、PC環境移行のトラブルと言って「どちらでもない」と評価されました。
しかも、まだ取引をしたいと言ってきて・・・
もう関わりたくないのに、どうすれば良いのでしょう?
57名無しさん(新規):2008/07/27(日) 12:25:07 ID:TLbRm1RLO
>>56
自分が取引したいならすればいい。
俺ならやらない。
58名無しさん(新規):2008/07/27(日) 12:26:21 ID:TLbRm1RLO
>>53
わざわざ評価せんでもええやん。
59名無しさん(新規):2008/07/27(日) 14:01:33 ID:QPgQF/O60
落札後のナビでジャパンネット銀行、イーバンク銀行、新生銀行を提示してるんだが
「銀行振込はないですか?」と聞かれた。
「銀行振込は、ジャパンネット銀行とイーバンク銀行と新生銀行を提示させて頂きましたが・・・」
と返答すると
「普通の銀行はないですか?」だって。
普通の銀行って何だよ?
ジャパンネット、イー、新生が普通じゃないとでも言うのか。
失礼過ぎだろ。
60名無しさん(新規):2008/07/27(日) 14:09:33 ID:GRWuPfSF0
>>59
「普通口座でしたらどこの銀行から何処の銀行へ何処でもお振込み可能ですよ。
銀行によって各種手数料に大小の差は有りますが、やってる事は同じです。
お持ちの口座の銀行、もしくは最寄の何処の銀行からでも、何処でもお振込み可能です。」
って返信すれば良いんじゃない?
61名無しさん(新規):2008/07/27(日) 14:17:24 ID:QPgQF/O60
レスありがとう。
そんな感じで説明してみるわ。
しかし出品説明の商品説明にも支払方法はちゃんと記載してるのに
なぜ落札するかね。
発送方法も出品説明にもナビにも定形外、エクスパック、ゆうパック、佐川急便を提示し
どれかお選び下さいって言ってんのに
「定形外郵便できますか?」とか聞いてくるし。
しかも発送先教えてとも書いてるのにそれは無視だし。
何だか疲れてきたよ・・・。
62名無しさん(新規):2008/07/27(日) 14:21:59 ID:oDqoXfTy0
>>53
夏厨の評価乞食乙
きもいよ
63名無しさん(新規):2008/07/27(日) 14:58:36 ID:XTET79L/0
>>61
JNBだけ手続きが特殊だった希ガス
イー、新生は普通にいけるんじゃないかな
64名無しさん(新規):2008/07/27(日) 15:24:33 ID:mwBLMzdo0
なんで他の出品のところに質問するかなぁ。
65名無しさん(新規):2008/07/27(日) 16:39:20 ID:umDhTFfV0
>>61
>「定形外郵便できますか?」とか聞いてくるし。
>しかも発送先教えてとも書いてるのにそれは無視だし。
暑さで頭がやられちまったのさw

連絡も入金もない奴に評価から催促したら
「連絡遅れてすまん。昨日(金曜)振り込んだから月曜には入金されるよ。
 遅れてすまんかった。評価直せたら頼むよ。」
↑しかし、発送先が書いて無かったので再度連絡('A`)

発送したら評価は「良い」で、コメントは「ありがとうございました」にしてやる。
数こなしてる出品者なら多少は警戒するはず。
66名無しさん(新規):2008/07/27(日) 20:01:49 ID:nxvV9sDs0
さっきまで手動で入札やってたくせに、直後に連絡入れてるのに
3日経過しても返信なし。
振込みも1週間とかかかる人が多いし。
そんなに忙しいなら入札しないで下さい。
67名無しさん(新規):2008/07/27(日) 20:36:57 ID:qyKOIXep0
振込みは〜日以内と記載すればいいじゃん
68名無しさん(新規):2008/07/27(日) 20:49:53 ID:/KlhvE3W0
69名無しさん(新規):2008/07/27(日) 21:48:43 ID:YmAfm2Dn0
即決依頼するなとは言わないから、せめて相場程度の金額を提示しろよ
相場どころか、金額提示そのものが無いってなんなのよ

「即決できませんか?」

出来るけど、お前の態度が気に入らねぇ
70名無しさん(新規):2008/07/27(日) 22:15:27 ID:ubFrHFHG0
こっちのミスで落札者に現金を全額(商品を送り返していただく送料も含む)返金する事になったんだが
普通郵便で済む紙類をゆうパックの着払いじゃないと応じないって言ってきて参った…
自分がまいた種だから大人しく応じた方がいいのだろうか?
71名無しさん(新規):2008/07/27(日) 22:20:12 ID:UcM9gJ3X0
>>70
普通は送ったのと同じ方法でしょ。
まあ、落札者は確実に返品したって証拠が欲しいんだろうけど。
72名無しさん(新規):2008/07/27(日) 22:22:41 ID:oDqoXfTy0
>>70
お前のミスなんだから相手の言い分を飲めよ
そんなことやりたくないなら二度とミスるなボケ
73名無しさん(新規):2008/07/27(日) 22:31:48 ID:t/78m7uH0
>>69
ああ、その金額提示なしの即決できませんか?俺んとこにもきた。
開始価格のことらしいよ。

断ったら金額提示してきたからw
74名無しさん(新規):2008/07/27(日) 23:15:23 ID:R2nkTqPJ0
質問!!

さっき希望落札金額で落札してくれた人がいるんだけど、
○よろしくお願いしますとかの類のナビが無い
○テンプレ送ったのに名前の記入が無い
○支払い先等の連絡がついて、支払いお願いしますとナビで最後に送ったら
非常に良いと評価された。。。『よろしくお願いします』
だってww

どうしたらいい?
評価するの?
75名無しさん(新規):2008/07/27(日) 23:20:28 ID:oDqoXfTy0
>>74
ここは質問スレじゃない
76名無しさん(新規):2008/07/27(日) 23:22:23 ID:lRExTo0r0
評価1にスナイプされて落札されたが
履歴を見たら3-2=1だった。
-2はバックレだった.

無事に終了できる事を願ってる
77名無しさん(新規):2008/07/27(日) 23:27:10 ID:R2nkTqPJ0
>>75
質問スレじゃなのは知ってるけど、
こういうときみんなはどういう対応してるの?
78名無しさん(新規):2008/07/27(日) 23:29:07 ID:ias9445q0
落札後すぐ連絡入れたらすぐ返って来た・・・のはいいんだけど内容に唖然。
「今朝祖母が亡くなったので明日から葬式などの手伝いがあるため数日間連絡できません。
郵便局にもなかなかいけないので振り込みも遅れますがよろしくお願いします」
全部てめえの都合なのに遅れて当然とばかりの言い分もアレだけど
おばあちゃん亡くなった直後にオークションなんて人としておかしいわ。
79名無しさん(新規):2008/07/27(日) 23:30:13 ID:OXDpyKslO
初心者スレのほうが答えてくれそうな希ガス
80名無しさん(新規):2008/07/27(日) 23:30:42 ID:oDqoXfTy0
>>77
知ってるならなんで質問スレに行かないの?
DQN落札者にも「こちらが悪いのはわかってますが」「商品説明に書いてることはわかってますが」
とかいいつつ、DQNな乞食要求してくるDQNがいるけど、ようするにわかってないんだろ?
81名無しさん(新規):2008/07/27(日) 23:37:51 ID:R2nkTqPJ0
>>80
スレ汚しスマソ自重しますw
82名無しさん(新規):2008/07/27(日) 23:46:53 ID:qyKOIXep0
>>78
入札したのが今朝より前で落札したのなら、自分の責任をちゃんと果たす律儀な人だと思うけど
83名無しさん(新規):2008/07/27(日) 23:58:39 ID:ias9445q0
>>82
落札&連絡きたの2時間ほど前です。書き忘れスマソ
84名無しさん(新規):2008/07/28(月) 00:15:54 ID:dcK8bO0M0
>>82
入札した時間が〜と聞いてる相手に
落札した時間教えてどうすんだ?
85名無しさん(新規):2008/07/28(月) 00:16:45 ID:LVUqyasX0
親父が危篤の時出品中の品が落札されて、普通に発送してた俺。
後遺症はありますが、親父は元気です。
86名無しさん(新規):2008/07/28(月) 00:24:44 ID:8rz4rVCH0
>>84
あ、そうかw
落札は終了間際。とにかく全部今朝より後。
対応遅れるのわかっててやってるのは確実。
87名無しさん(新規):2008/07/28(月) 00:29:23 ID:lAp5lAjbP
>>59
亀だが
ネットバンクはやっぱマイナーだから
出落両方やる人は持ってる場合が多いけど
落専は都市銀しかない場合が多くて手数料が割高なんだよ

UFJあたりも提示しとくといいね
88名無しさん(新規):2008/07/28(月) 02:00:30 ID:Qeczsglz0
>>87
>>61も読んでるか?
出品説明にも対応可能な銀行名は書いてあるみたいだし
落札後他にないですか?は非常識過ぎるだろ。
それなら入札前に『UFJありますか?』って聞けよ。
89名無しさん(新規):2008/07/28(月) 02:27:44 ID:K4Z7eh440
つか東京三菱UFJならかんたん決済の銀行ネット決済で十分だろ。
手数料無料にはならないけど、わざわざ銀行口座増やすのもなぁ
90名無しさん(新規):2008/07/28(月) 05:26:01 ID:Rp0A/eWN0
26日落札27日夜連絡で
振込予定日 来週の月曜日

これは今日なの来週?なんで日付で答えないかなぁ・・・
91名無しさん(新規):2008/07/28(月) 07:26:32 ID:x78a+QFM0
>>86
自動スナイプソフトを使っていた可能性もあり。
まぁ、葬式準備のごたごたの中、PCは付けっ放しにしてたってわけだが。
待てる期限を切って冷静に対応すればいいだけなんじゃね?
92名無しさん(新規):2008/07/28(月) 07:40:14 ID:+g0SJFSu0
なんか途中経過を衝動的に文句書き込むのやめようぜ
それで設定期限内に振り込みあれば問題ないわけだし
93名無しさん(新規):2008/07/28(月) 08:31:33 ID:zVbBGfNZ0
>>69
ここじゃスレ違いだと思われる。

あのねのね、こんな質問きますた。Q.21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1205585292/
94名無しさん(新規):2008/07/28(月) 08:46:02 ID:mycWs6fp0
金額提示の即決依頼の質問なんて受けた事ない
できますか?のみかいくらならOKか?しかない
95名無しさん(新規):2008/07/28(月) 11:46:44 ID:xxyheSuC0
相場より高値のボッタクリ値で出してたけど、よっぽど急ぎなのかそれを上回る価格提示で即決依頼を受けたことがある。
その時は受けたけど、後にも先にもそれだけ。
96名無しさん(新規):2008/07/28(月) 11:53:53 ID:bKtGpspK0
「仕組の上ではできます。」⇒ブラックリスト
97名無しさん(新規):2008/07/28(月) 13:54:00 ID:lAp5lAjbP
>>95
高値だと逆に安心してくれるみたいね
相場よりやや下は競合も起きず開始価格のまま落とされるから最悪
98名無しさん(新規):2008/07/28(月) 15:12:57 ID:keW/CcQh0
開始値+200円で即決依頼来たけど欲出て断った
そのまま誰も入札なく終了(´・ω・`)
99名無しさん(新規):2008/07/28(月) 15:17:13 ID:ki4BubHt0
わろ
100名無しさん(新規):2008/07/28(月) 17:08:02 ID:keTcrjMW0
相手不明の電話はまずかかってこないmy携帯だけど昨晩に不明の番号で着信があってた
土曜終了で連絡なしが3件あるからこのうちどれかっぽいけどこういうのは
相手わからずもかけなおすべき?
101名無しさん(新規):2008/07/28(月) 17:48:20 ID:Pa8PGMeB0
>>100
俺ならかけない
102名無しさん(新規):2008/07/28(月) 18:35:19 ID:B59pPPrx0
知らない番号には掛けないんじゃないの
103名無しさん(新規):2008/07/28(月) 19:14:31 ID:bKtGpspK0
出たら即ガチャ切りというのもあったな。
土地勘のある地域の局番から落札者だろうということは判った。

電話かけてかまわないけれど、「支払前に確認したいから電話をかけた」くらいのことを
言えないかなあ。
104名無しさん(新規):2008/07/28(月) 20:40:13 ID:cpgCsVM0O
2日以内に連絡って書いてあるのに4日後謝罪なしで連絡

発送方法の連絡なし

入金完了の連絡なし(これはまだ許せる)

ゆうパックなのに電話番号教えてこない


ホントに評価500越えの人なのかと疑う
105名無しさん(新規):2008/07/28(月) 21:01:05 ID:/IFG16eG0
連絡に4日もかかる理由が知りたい
106名無しさん(新規):2008/07/28(月) 21:05:22 ID:PeqPwZwr0
遅れてすみませんの一文があれば気持ちよく取引できるのにそれさえできないバカが多いこと多いこと。
107名無しさん(新規):2008/07/28(月) 21:42:57 ID:Uo5187i80
遅延連絡ない場合、入金予定日入金なし後の催促いつしてる?
108名無しさん(新規):2008/07/28(月) 21:58:14 ID:sGzJmWDm0
どこに書けばいいかわからんからとりあえずここに。
適切なスレに誘導してくれるとありがたいです。

今落札者といろいろと揉めているのですが、自分が悪いのか
相手が悪いのかわからんようになってきたので判定お願いします。

page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=k59889255

一応経緯
2008.07.21 21:05 出品終了
        落札メールに連絡先とか仕込んでいるのでそのまま放置
        取引ナビには一切何も書いてない
2008.07.23 13:01 連絡ないので「落札後一度もご連絡ないので削除します。」
        と脅しをかける
2008.07.24 03:53 やっぱり連絡ないので07.24 23:00までに連絡ないと削除する
        と警告
2008.07.25 02:42 連絡ないので削除
2008.07.26 05:28 やっと落札者から連絡掲示板で連絡
        で、今にいたる

多分どっちもどっちだと思うのだけど、向こうはこちらが悪いの1点張りで話に
ならんです
109名無しさん(新規):2008/07/28(月) 21:58:30 ID:8Sjietbu0
>>107
連絡がない場合はこっちが連絡した後3日後、入金予定日は、予定日の3日後にしてる。
そこからさらに3日連絡無かったら削除
110名無しさん(新規):2008/07/28(月) 22:07:07 ID:xLdvcU4b0
>>108
てめぇも過去に連絡せずに人に迷惑かけてるじゃないかw
111名無しさん(新規):2008/07/28(月) 22:14:19 ID:sGzJmWDm0
だからそれは反省している
つうか、このスレこういうこと聞くスレじゃないのね...
初心者いってくる
112名無しさん(新規):2008/07/28(月) 22:16:53 ID:YlsLm8UB0
>>107
入金予定日翌日19時頃
だいたい翌日昼過ぎとかにこっそり入ってる時が多いかな自分は
113名無しさん(新規):2008/07/28(月) 22:18:00 ID:uWfloiFd0
>>107
最初から説明にのせてあるタイムリミットギリギリまでは待つ。
連絡こなかったら最終警告してその24時間後に削除
114名無しさん(新規):2008/07/28(月) 22:28:13 ID:lf7Q3IP90
>>108
とりあえず、オレには落札者の言い分はさっぱり理解できない。
115名無しさん(新規):2008/07/28(月) 22:40:15 ID:sGzJmWDm0
>>114
よくあの糞長いの読みましたね
洗脳されそう...

みなさんも>>108は忘れてください。
116名無しさん(新規):2008/07/28(月) 22:44:57 ID:8PcEEM2B0
>>114
禿同

>>115
屁理屈の言い合いになってるから、半分くらいで読むの止めたw
どちらもBL入れた。
117名無しさん(新規):2008/07/28(月) 23:04:09 ID:bKtGpspK0
>>108
出品者が悪いと思うがなぁ。

メールで取引しろ、というような文言が出品の最初から出品に説明に無い以上、
落札メールに書いたなんて言い訳は通じないだろう。
取引ナビでやれ、と胴元が言ってんるだから、特に断りが無ければWEBだけで片付く
ようにするものではないのか?

削除するの脅しも警告も、このやり方では、無効だろ。
予め、期限が設定されていないものは、ガイドラインに準ずるものではないか。
ガイドラインは平日5日だ。出品の説明に、一日とか警告が3時なら23時までとかの
刻限の設定が無い以上、21日の晩に終わったものなら、ガイドラインに準じた刻限は
今日28日だろう。
118名無しさん(新規):2008/07/28(月) 23:15:23 ID:v34I5E7Y0
揉める以上、出品者が出品ページでの文面に問題があるんだよ
説明文に対して見解が分かれるような書き方するから揉める
119名無しさん(新規):2008/07/28(月) 23:21:29 ID:4yWdm1DT0

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418057159
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318057648

aed962602006さん
今、「メッセージがあります。詳細はログイン後「メッセージボックス」をご覧ください。」とメールが来て、
2008/07/28日付の自動引落(6000円)が残高不足のため行われませんでした。収納機関名:ヤフー 株式会社
となっていたのですが、どうすればいいのですか?

aed962602006さん
中三です。
なぜか、自分は、数学と英語が大の苦手です。
けっこう友達でも苦手な子が多いです。
また、夏期講習で通っている塾でもなぜか全員に数学と英語ばっかりの授業です。

aed962602006  155 - 27 = 128  キャンセラー 中三なのにヤフオク エロDVD買いすぎ
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=aed962602006&filter=-1
120名無しさん(新規):2008/07/28(月) 23:24:36 ID:J1FzKRcS0
..aed962602006さん

質問です。
いまメールを打っていました。
「しゃべるきかいある?」と聞きたいのですが、

しゃべるきかいの「きかい」の漢字を教えてください。
121名無しさん(新規):2008/07/28(月) 23:51:37 ID:SrceKxKW0
>>108
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-02.html
商品が落札されたら、落札通知とは別に、必ず取引ナビで落札者へ連絡してください。
122名無しさん(新規):2008/07/28(月) 23:54:10 ID:Rdg/pbGp0
できないと明記してある発送方法を希望してきたので断ったら
最初は顔文字が並ぶやたらとフレンドリーなメッセージだったのに
そのあとはやたらと素っ気ない連絡が続き
最後は夜中に「今振り込んだからすぐ確認しろ、発送しろ」みたいな連絡だった。
ムカついたのでそのままコンビニ行って発送して連絡入れてBL入れて完了。

出来ない事を「そこをなんとか!」とゴリ押ししてくる落札者はウザイなと思ってたけど
逆切れみたいにトゲトゲした対応を取られる方がよっぽどウザイと実感。

123名無しさん(新規):2008/07/29(火) 00:03:31 ID:ek8YynLv0
>>108
落札通知メールを確認しないのが落札者の非、
たかが1日連絡無かった程度で削除警告出して
3日で削除してしまう強引さが出品者の非、かな。

ただ落札者は連絡が遅れた事に対しては最初にちゃんと謝ってるけど
出品者の方は「俺に非はない」って突っぱねちゃってるんだよなぁ。早いって。

ルール上は落札者が不利かも知れんが
取引したくないのは出品者の方だな。
124名無しさん(新規):2008/07/29(火) 00:07:47 ID:IV8fkfoI0
>>123
>落札通知メールを確認しないのが落札者の非

ヘルプ嫁
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-02.html
商品が落札されたら、落札通知とは別に、必ず取引ナビで落札者へ連絡してください。
125名無しさん(新規):2008/07/29(火) 00:29:32 ID:IgljsBsQ0
>>123
落札通知はOFFにもできるんだから確認してないほうが非とは言えない
この出品者は落札通知読めだのと説明に書いてないんだから尚更

誤解招きやすい書き方してる上に上から目線してる出品者の方が非が
あるんじゃね?
あのキモバトル、読む気も起こらないよ
126名無しさん(新規):2008/07/29(火) 00:31:12 ID:ek8YynLv0
>>124
なるほど確かに書いてあるな。ごめん。
127名無しさん(新規):2008/07/29(火) 00:35:06 ID:bMY9WKOP0
今時通知オフとかねーだろ
なんでも書かないといけない時代って面倒くさいね
ほんとアホな落札者が増えて困ってるよ。
128名無しさん(新規):2008/07/29(火) 00:45:54 ID:IV8fkfoI0
>>127
落札後にイレギュラーな対応をするなら予め明示してもらわないと
一般の利用者には理解できないからね
129名無しさん(新規):2008/07/29(火) 00:54:55 ID:SM/U6XZp0
>>108
商品説明に
「ヤフーからの落札通知を見て、落札者様からご連絡を下さい」
って書いてる?
130名無しさん(新規):2008/07/29(火) 01:13:10 ID:6Zr4YOfe0
>>108
オマエが100%悪い。

商品説明に書いていないオマエルール
落札メールに書いてあるからナビ送らない
5日たたずに削除

それから商品案内はもうちょっと丁寧にしろよ。
オレならあの説明文だけじゃ欲しい物でも入札しない。
131名無しさん(新規):2008/07/29(火) 01:37:28 ID:oHDwiWhb0
>>108
出品者が悪い。

ってか、ホントに18歳以上なのか?
あまりに社会性がなく非常識。
だが、それを晒す勇気だけは褒めちゃるw
132名無しさん(新規):2008/07/29(火) 01:52:48 ID:XNLp/s++0
>>108
【脅し】って単語を使っている時点でプンプン臭うw

オレと取引すんなよ 
133名無しさん(新規):2008/07/29(火) 02:15:51 ID:2ZxB9R4b0
今月21日にEXPACKdで商品発送。翌22日に受け取っていることを確認している。
しかし評価も連絡も来ないから、評価乞食と言われるかもしれないが、どちらでもないと
評価のうえで「評価も連絡もしていただけないルーズな方のようです」と皮肉もこめて
昨日評価。そしたら今しがた評価があって「さきほど届いたのを確認しました」だって。
嘘もいい加減にしろ。なので再評価してやりました
「22日に届いていることは確認済みなのですが」と。
134名無しさん(新規):2008/07/29(火) 02:29:26 ID:/JWk37sT0
>>133
くだらねえことするなあ
まさに評価乞食
135名無しさん(新規):2008/07/29(火) 02:37:42 ID:u9eRrtfd0
家の人が受け取って本人が見たのが最近とか思わないのか?
さきほど、届いてた「モノ」を確認しましたかもしれないし
ナビでやんわり確認するならまだしも1000%の確信がないと評価でそんな事いえないぞ
136名無しさん(新規):2008/07/29(火) 02:41:20 ID:zC+H27JhO
>>108
落札者が悪い

三日あって連絡一つできない奴って何なんだ?
確かにヘルプには五日ってなってるが、三日あれば十分だろ
警告出されてからも無視してるし
137名無しさん(新規):2008/07/29(火) 02:53:58 ID:v5TQkzbN0
しかし取ナビ始まってから評価してくる奴が減ったんだが俺だけ?
出品ID2つとも1000以上あるから評価なんかどうでも良いが…
138名無しさん(新規):2008/07/29(火) 05:27:21 ID:7IbyOnCz0
>>133
取ナビから「評価して」って連絡すれば済んだのでは?
139名無しさん(新規):2008/07/29(火) 05:42:53 ID:5j2o9RoP0
>>136
> 三日あって連絡一つできない奴って何なんだ?

よく読め
出品者はファーストナビを送っていない上に
落札通知がファーストナビの代わりである事を、商品説明欄などで知らせていない
不慣れな落札者は気付かない可能性が高い
出品者が悪い部分が大きい
140名無しさん(新規):2008/07/29(火) 09:26:08 ID:/3tal0NH0
「○日に入金します」っていうなら、その日に無理だったらお詫びとかいいから次の予定の連絡くれよ
連絡無しの無言放置が一番困る。そんでこっちから確認の連絡入れたら逆切れするしもう・・・
141名無しさん(新規):2008/07/29(火) 10:05:31 ID:UP2Flkp5O
>>140
俺も無言放置あったよ。
評価を「どちらでもない」にして催促したら半日経たずに連絡来たけどw
「○日までに入金しないと削除するよ」で良いんじゃない?
逆切れしようが、払わない向こうが悪いんだし。
142名無しさん(新規):2008/07/29(火) 10:07:37 ID:gd/om0w+0
定価千円の本を数十円で落札しておきながら、評価に
「落札価格の何倍もの送料はどうかと思う」的なこと書かれた!

1番安いゆうメールだったのに!(厚みでメール便は不可)
商品ページに明記してた数種類の発送方法&送料の中から自分で選んだくせに!

これじゃあ まるでコッチが何か悪い事したみたいじゃん!
143名無しさん(新規):2008/07/29(火) 10:24:56 ID:1uiqhz/q0
一番安くなる方法で発送しましたが、ご不満でしたらもっと安価で送れる方法を教えてください。
と返してみてはどうか。
144名無しさん(新規):2008/07/29(火) 10:25:22 ID:oHDwiWhb0
>>142
「送料の数分の一っぽっちの落札価格はどうかと思う」って書いとけ
145名無しさん(新規):2008/07/29(火) 10:49:23 ID:wBKqC8ck0
>>142
「本屋に行けば送料無料で手に入りますよ」
146名無しさん(新規):2008/07/29(火) 11:10:12 ID:prtAQudJ0
>>133
これはひどい「評価乞食」ですなww

俺は、まだ2桁だけど評価をくれない落札者もぼちぼちいる。
でも、一切催促しないよ。
「便りの無いのはいい便り」ってわけじゃないが、
少なくとも、商品に不満は無かったのかな・・・と思うようにしてる。
147名無しさん(新規):2008/07/29(火) 12:04:02 ID:PKaEIyHv0
>139
この事例の落札者は初心者じゃないぞ
評価欄見ると素行悪いし、別IDで600回取引経験があると言っている。
どう言い訳しても落札者が数日間音信不通だったのは事実。

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=moqlattyo&filter=-1
148名無しさん(新規):2008/07/29(火) 12:09:28 ID:wBKqC8ck0
>2chの指摘により落札者は悪くないということが判明したため

こういうことを評価に書くのもどうかと…
149名無しさん(新規):2008/07/29(火) 13:20:24 ID:43vooSVn0
なんだかなぁ
取引相手としては両方大変そうだw
150名無しさん(新規):2008/07/29(火) 13:41:05 ID:kWEII9e60
>>133
オマエは尻の穴の小さい乞食だよw
151名無しさん(新規):2008/07/29(火) 14:12:33 ID:GnsIxQwx0
「代金+定形外送料で○○円になります」とナビしたら
「メール便、速達でお願いします」と返事が来ていて
合計金額+速達分の100円がすでに振り込まれていた
説明文にもナビにも定形外かゆうパックのみと書いてるのに…
152名無しさん(新規):2008/07/29(火) 14:35:43 ID:ug0RcCnJ0
ゆうメールを希望したくせに「中身が見えないようにして送って下さい」とかいう奴、
素直に100円足して定形外にしてくれよ。
153名無しさん(新規):2008/07/29(火) 14:39:23 ID:O79kJqnv0
窓口で局員に中身見せた後に封をすれば中身が見えないようにできるけど
154名無しさん(新規):2008/07/29(火) 15:26:08 ID:BpNbDf+10
馬鹿ばっかり><
155名無しさん(新規):2008/07/29(火) 15:45:46 ID:5j2o9RoP0
>>147
初心者であろうが無かろうが
どう言い訳しても出品者がFM送らなかったのも事実。
そしてそれが事前に説明されていない
どうしてこんなカスを庇護しようとするか分からん
今回は素行が悪く、別IDで600回取引経験がある落札者だが
初心者が入札しないとも限らないのだ、出品者のこの対応は明らかに不適切
156名無しさん(新規):2008/07/29(火) 16:28:37 ID:PKaEIyHv0
youはmoqlattyoかい???

落札メールを読まず、数日放置してたことはスルーするんだね(笑
普通は連絡が遅いと感じれば落札メールや鳥ナビ見直したりすると思うんだが
157名無しさん(新規):2008/07/29(火) 16:47:30 ID:5j2o9RoP0
>>156
ちゃんとレス読め

>今回は素行が悪く、別IDで600回取引経験がある落札者だが
>初心者が入札しないとも限らないのだ、出品者のこの対応は明らかに不適切

それに
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-02.html
>商品が落札されたら、落札通知とは別に、必ず取引ナビで落札者へ連絡してください。

加えて落札通知は設定でOFFにもできる
だから普通は商品説明欄などで「 落札通知に詳細が書かれている事 」を知らせる
この出品者はそれをしていないにも関わらず3日で消した。
落札者の素行に問題があるかどうかは知らないが、この対応は明らかに出品者に問題がある
158名無しさん(新規):2008/07/29(火) 16:51:17 ID:rfBV2Zfm0
お前らちゃんと評価欄見てるのか?
出品者が評価変えてるぞ。
159名無しさん(新規):2008/07/29(火) 17:14:07 ID:XZKl3CIj0
>>157
実際、落札者が取引ナビの連絡を無視してたのも事実なのだから、
どっちもどっちだという印象しか受けんな
160名無しさん(新規):2008/07/29(火) 17:14:08 ID:kMXmaRam0
>>158
でも気持ちは切り替わってないね
こちらも悪いけど、お前も悪いって言ってるのだから
但し、以降はいらない
161名無しさん(新規):2008/07/29(火) 17:45:07 ID:kcosWEHk0
本日入金予定4件すべて入金なし
162名無しさん(新規):2008/07/29(火) 17:51:45 ID:prtAQudJ0
出品者が「商品案内に落札メールを見てくれ、と書く必要は無い」と言い切っているところがどうも・・・。
確かに「書く義務」は無いが、スムーズに取引を進めたいなら、書くのが親切。
しかも、出品ではたかだか60程度の取引で「今まで問題は無かった・・・」とかよく言うよ。
問題ありありじゃんww
100%出品者が悪いとは言えないが、その後の対応のまずさが「火に油を注いだ」な。

落札者にも、メールを確認しなかったという落ち度はあるが、何よりこんな商品説明で
よく入札する気になるもんだね。
・・・ああ100円か・・・。
163名無しさん(新規):2008/07/29(火) 17:52:58 ID:oHDwiWhb0
>>158
ちゃんと非を認めて謝罪してるのは大変よろしいですな。
でもやっぱり後の対応が幼稚なんだよなぁ。

もう落札者都合で削除しちゃったのはどうしようもないし、取引中止も妥当だろう。
でもその理由がやっぱり相手を責めるだけなんだよね。
「問題がこじれてしまってお互い気持ちよく取引できる状況ではないから」
とでも書いて素直に引き下がればいいのに。

他の出品への追記も
「落札通知メールを読んで落札者から連絡してくれ」
という旨だけ書けばいいのに、やっぱりいらんこと書いて自分を正当化してる。
チュプの香りがするよん。
164名無しさん(新規):2008/07/29(火) 17:58:45 ID:pvebjyRR0
とりあえず>>108は両方ともにアフォということでおk?
165名無しさん(新規):2008/07/29(火) 18:03:02 ID:DbEIJ6WX0
メール便は3日で届かなければ詐欺です

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417966174
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=harutoemikusai

harutoemikusaiさん
メール便についてです
メール便発送で届くのは発送日合わせて3日後ですよね?
それなのに届きません
これは詐欺ですか?

sss_r_u12さん
よくわからないくせにメール便発送に同意して、それで数日で届かなければ詐欺呼ばわり。
こういうお子様はオークションや商取引に参加しないで欲しいね。
目障りで迷惑なだけ。
166名無しさん(新規):2008/07/29(火) 19:31:52 ID:d4MvW21o0
月曜日に発送すると伝えて、月曜日の夜に発送して水曜到着と言ったら非常に悪いを付けられた
167名無しさん(新規):2008/07/29(火) 20:06:00 ID:1jh9ZLiy0
即日入金即日返信
これで発送先の情報さえ抜けてなければ即日発送出来たんだが…

手続き済ませて安心しちゃったのか発送先わかんねーよ、教えてくれ、って連絡には返信こねーし
168名無しさん(新規):2008/07/29(火) 20:15:58 ID:1k3quuGB0
>>161
ワラ

>>167
土曜終了で同じ状況。
ナビに投稿したつもりが投稿されてなかったらしい
169名無しさん(新規):2008/07/29(火) 21:10:15 ID:v5TQkzbN0
たまに取引完了済みのナビに間違いナビが飛んでくるw
コピペ失敗乙とでも返信したらよいのかな?
170名無しさん(新規):2008/07/29(火) 23:36:41 ID:4Jw6IDVy0
あああああ、池沼とか動物相手にしてると思ってやらないとやってられない。
宛名書くとき見やすいように、郵便番号 住所 氏名 電話番号の順番でテンプレにしてあるのに
無視して名前 住所 電話番号 郵便番号という順番で返してくるな。

聞いてもいない入金予定金額と予定日をわざわざ書いてくるヤツってなんなの?
昼の返信で「今日中」とか勝手に書いてるけど、俺が23時59分に返信しても振り込めるの?
実店舗でもレジに持って行ったら「コレは○○円です。」とか自分から言うの?

いらんことばっか山盛り書いて読みにくい返信してくんなボケ共。
171名無しさん(新規):2008/07/29(火) 23:45:03 ID:gAymSt6DP
>>170
>宛名書くとき見やすいように、郵便番号 住所 氏名 電話番号の順番でテンプレにしてあるのに
>無視して名前 住所 電話番号 郵便番号という順番で返してくるな。

おまえの脳の処理能力の低さに恐れ入った
172名無しさん(新規):2008/07/29(火) 23:46:51 ID:iXUCY8SX0
>>170
低脳乙
その程度の頭じゃ落札者の迷惑になるからゴミ出品してないで捨てろよ
173名無しさん(新規):2008/07/29(火) 23:52:25 ID:mg5I7s2p0
>>170
別にテンプレどおりじゃなくたって必要事項あるならいいじゃん
しょっちゅうオクやってるなら自分のテンプレくらいあるだろ
174名無しさん(新規):2008/07/29(火) 23:54:11 ID:IgljsBsQ0
>>170
お前気色悪い
引きこもりなの?
175名無しさん(新規):2008/07/30(水) 00:02:53 ID:plwORCfk0
今ナビの通知メールの障害とか出てないよね?
出品もしてる雨無しでも3件FM連絡ない。入金遅延連絡もない。
今週はハズレ週だ・・・月火でだいたい終わるのに
176名無しさん(新規):2008/07/30(水) 00:12:34 ID:lvQA61tA0
>>170
入金金額と予定日を書いてくれるのは
出品者としては喜ばしいことなんじゃねえの?

なんでそれで発狂できるのかがわからん。
177名無しさん(新規):2008/07/30(水) 00:30:09 ID:ZSVmwu2b0
ファーストメールに口座番号書いてないなら入金予定日聞くなYO!って意見もあるしな
必要事項も不足してるんじゃなかったら別に順番なんてどうでもいい
178名無しさん(新規):2008/07/30(水) 00:47:42 ID:/6oQckIQ0
>>176
入金金額、正しけりゃいいけれど、何故か微妙に少なく計算しているのよね。
入金予定日、聞いてもないのに報せてくるときには、ぜってー落札者の申し出た
刻限に入れてない。翌日午後にも反映してないということは、どうあがいたっちゃあ
その日に手続すらしてないということだし。
179名無しさん(新規):2008/07/30(水) 00:49:25 ID:ZSuHmkdFP
>>178
入金予定金額なんだから間違ってるなら訂正したら済む話
180名無しさん(新規):2008/07/30(水) 00:52:20 ID:FE7vzvAS0
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇

181名無しさん(新規):2008/07/30(水) 01:06:39 ID:XVRSH/xu0
旅行に行くからしばらく連絡できません、私は急ぎませんので大丈夫ですミ★

…ってなんだよ…。お前は急いでないだろうがこっちはさっさと取引終わらせたいんだよ。
連絡コネー新規もいるし今回はヘンなのにあたりまくったな。
182名無しさん(新規):2008/07/30(水) 01:09:52 ID:3ZFj5/Is0
>>170
おれも176に同感だな
入金予定日守らんやつもいるが、守るやつもそれなりにいるし
183名無しさん(新規):2008/07/30(水) 01:18:10 ID:/jeAO2NX0
入金予定日じゃなく入金日と聞くようにした
184名無しさん(新規):2008/07/30(水) 01:18:49 ID:+qkub38H0
>>178
微妙に少ない金額を提示してくるのなら
なおさら入金前に分かって手間が省けてると思うんだが。
185名無しさん(新規):2008/07/30(水) 01:25:13 ID:i+Mg1KJZ0
>>133>>170も釣りだろ
186名無しさん(新規):2008/07/30(水) 01:38:06 ID:/6oQckIQ0
>>184
金額正しければ喜ばしいかもしれんが、少なく言ってきて誤魔化そうとするさもしさに
嫌になってくる。
入金前に分かるもなにも、宛先と発送方法ときいて、口座をしらせるときに金額を
どうせ報せるから、同じこと。
落札者の間違った計算についての解説なんかする気もないんだけれど、半分くらいが
計算の違う根拠を訊いてくる。
単純な足算もできないのかなあ。内訳付きで報せてるのにな。
187名無しさん(新規):2008/07/30(水) 01:59:22 ID:DOghZWV00
なんなんだろう。
最近約半数の落札者が発送方法言ってこねー
住所氏名と振込先は書いてあるんだが。
80円じゃ、メール便と郵便とどっちかわかんねーっての。
メール便を扱い中止にして、全部郵便にしようかと本気で検討中。
188名無しさん(新規):2008/07/30(水) 02:02:14 ID:DOghZWV00
一人から返事来た。
「ゆうちょでお願いします」と書いたのが、ゆうちょへの送金と郵便での発送、
両方を指したつもりらしいorz
ゆうちょで発送はできません。

「郵送してください」と言うから郵便で送ろうとしたら、
「メール便で郵送してくださいってことです」と開き直るやつもいるし。
189名無しさん(新規):2008/07/30(水) 02:18:18 ID:Mq05qfRA0
5月くらいから急激に変なの増えたがさらに増えだした。暑さにやられてるのか
190名無しさん(新規):2008/07/30(水) 02:22:49 ID:ZZpzxmG00
今夏休みだから変な奴や新規が急増してるんだと思うな
191名無しさん(新規):2008/07/30(水) 02:23:53 ID:2hZFzGlq0
>>187
「指定しない場合は自動的に郵便になります」って付け加えろ
馬鹿落札者のためにこうやって1行ずつ注意書きが増えていくんだよな・・・・

>>189
マジで今年に入って酷いわ
池沼っつーか、外人とか小学生相手にしてる感じ
192名無しさん(新規):2008/07/30(水) 02:42:50 ID:6S2hd+l20
評価: 悪い
評価者: kxxxxx(±0)
商品名: xxxxxxxxxx (購入日時:08年04月02日)
メディア: DVD
コメント: セックスのシーンが少ない。1本で2発は少なすぎで、
ぼかしも荒くてかなりがっかりでした。女優は良かったがプレイ的に評価は低い。(評価日時:08年04月07日)

↓で、それを同じDMMに出品

出品者:kxxxxxx
取引評価:±0
商品説明:ほとんどキズもなく、映像的には問題ありません。即メール便で配送いたします。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxは100%抜けること間違えないです。
xxxxxxxxxxxxx抜けないわけがないって感じです。
193名無しさん(新規):2008/07/30(水) 05:06:27 ID:ljv8Mi490
新規〜一桁はわかるが入札あって評価確認して安心してる人でも対応が雑な人増えた
194名無しさん(新規):2008/07/30(水) 09:06:39 ID:9NwwFRyVO
説明に三日期限つけてるのにナビ、評価で連絡して
六日目にやっと返信が来た落札者の一言目
「この度は落札ありがとうございます」

テンプレなら確認して送れよ糞が
195名無しさん(新規):2008/07/30(水) 09:40:43 ID:fFBxPT9E0
三日期限ならさっさと消せよ糞が
196名無しさん(新規):2008/07/30(水) 09:58:13 ID:Ic4KO3uY0
>>187
そんなの、郵便でもメール便でも金額も合わせて出品者の好きなように最初から決めておけ。
他の方法に対応する気があればその旨を書いておけばいい。
希望が無ければ送付方法に同意したと見なせるから楽だぞ。
金額も最初から決めて書いておけば、窓口で1ランク下の料金になってしまった時でもあまり気を使わないでいい。
197名無しさん(新規):2008/07/30(水) 10:45:21 ID:VADXiL+j0
月曜入金予定が入金も遅延連絡もないよー
198名無しさん(新規):2008/07/30(水) 12:05:26 ID:DOghZWV00
>>191
俺の注意書きいい加減今でも多い。気が進まないが仕方ないか。

>>196
あくまで落札者の自己責任で選ばせたかったんだが。
限界かもな。
199名無しさん(新規):2008/07/30(水) 13:45:15 ID:ScnqRJti0
>>173
でもそのテンプレの表記を、郵便番号・住所・氏名の順番にしてくれたら有難いってのは理解できる。
自分みたいに宛先をコピペで印刷してる出品者は、そのほうが少しラクだ。
(落札者側が、金額とか口座番号を半角でよこせっていうのと似た感覚。)
200名無しさん(新規):2008/07/30(水) 15:52:05 ID:+10sPZam0
倉庫崩れ品を小出しに出品していたところ、

落札後に「複数個ありませんか?」と落札者。こういう人はたまにいる罠。
身内とは言っていたものの連絡先と口座名義がまるで違うw
結婚したきょうだいとは言っていたがかなり不安wしかも評価不要を希望w
「沢山要るなら買い付けるけど立て替え資金は出さないよ
 相手にも迷惑が掛かるから今週中におカネ用意できたら動いてあげる」
と返信したら48時間経っても音信不通。

キャンセルしても良いんだけどね。
201名無しさん(新規):2008/07/30(水) 18:09:02 ID:ADQ5/Ctf0
オークションページに送料記載してるのにナビで送料聞いてきてあげくに文句言う奴やつなに?
字読めないの?馬鹿なの?リアなの?
202名無しさん(新規):2008/07/30(水) 18:43:53 ID:3f53DW+i0
>>201
リアで莫迦で字も読めませんw
文句は何て言ってたの?
203名無しさん(新規):2008/07/30(水) 19:01:55 ID:ZZpzxmG00
商品代金に比べて送料が高すぎます!か?
204名無しさん(新規):2008/07/30(水) 19:09:18 ID:dKKHezqj0
昔いたなぁ。
安〜く落札できただけなのに、送料に文句言う人。
どうしてそこで、安く落札できてラッキー! って思えないんだろう。
つか、送料(と振り込み手数料)まで含めて、の価格で考えろと言いたい。
落札された後にそういうバカだと発覚すると、
こっちも評価に色々書かれたら厄介だし、とにかく迷惑だ。
205名無しさん(新規):2008/07/30(水) 19:20:38 ID:xbGAes+50
ストアで1円出品して送料で儲けるっていうシステムやってる所も、よく文句言われてるな。
落札する時は送料もひっくるめて計算しろって。
206名無しさん(新規):2008/07/30(水) 21:22:34 ID:OxR8pZ0S0
>>205
代引き手数料を全く考えないで二重料金と言ってるのか、小物はメール便(80円より高すぎ)で送られてくると勘違いしてるのか?
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kanenkajp&u=;kanenkajp&author=fromjptokyo&aID=p117915322&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

落札者からのコメント : 悪質会社です。中国人女性態度が最悪で男性は猥褻脅迫言葉も。電話も故意に切ってfaxまま無視状態がします。80円より高すぎ二重送料が要求されたが説明と新品保証もない、これは詐欺です。報復評価をやめて
207名無しさん(新規):2008/07/30(水) 21:23:19 ID:1kbqJuKH0
何でこんなたどたどしい日本語なのさw
208名無しさん(新規):2008/07/30(水) 21:25:03 ID:ZZpzxmG00
出品者からのコメント : いつ?どこ?だれが?何にを詐欺した?何にを脅迫した?こちらへの非難をやめてください。
いきなりの考えはやめてください。まもなく専用ホームページを作って、その経緯を掲載する。

落札者からの返答 : 日本で一番悪質会社です。誠実がない会社です。詐欺行為と報復行為は法律違反です。
しかも落札者を報復評価するのは出品者として悪質です。落札様が注意しなければいけません!
209名無しさん(新規):2008/07/30(水) 21:27:45 ID:YHODtUPI0
もっとたどたどしい日本語ワロタwww
210名無しさん(新規):2008/07/30(水) 21:44:16 ID:zxaxyFtK0
なんというどっちもどっち
211名無しさん(新規):2008/07/30(水) 21:51:45 ID:tUdkVRoC0
チョン対チョンのDQN合戦か
212名無しさん(新規):2008/07/30(水) 22:13:02 ID:9NwwFRyVO
お互い母国語で話せばスムーズに行くんじゃないのかw
213名無しさん(新規):2008/07/30(水) 22:58:56 ID:ZSuHmkdFP
>>211
チャイな
214名無しさん(新規):2008/07/30(水) 23:26:36 ID:0frLHQGp0
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
215名無しさん(新規):2008/07/31(木) 00:00:07 ID:LpNj0xGJ0
丸2日経過。評価で24時間リミット通告出してくる
216名無しさん(新規):2008/07/31(木) 00:07:17 ID:GJFbAC8FP
数百円の商品
出品価格+20円で即決にしてあるのに即決してきやがらねえ
チケットなんだからさっさと落しちゃえばいいのに・・・
217名無しさん(新規):2008/07/31(木) 00:12:04 ID:054pG+VT0
そういうことよくあるね
1000円即決にしたら990円で入札する奴とかの神経が分からない
218名無しさん(新規):2008/07/31(木) 00:51:44 ID:3HDgUijJ0
>>215
俺も今出してきたところ
先週の金曜日の夜に終了
終了五分後に鳥ナビに入金口座などの詳細を送る
二日後の日曜日の昼に発送先などの詳細が落札者より返事があり「振り込んだら鳥ナビに知らせます」
現在まで入金なし(ネット口座だから簡単にチェックできる)

現在出品してる物に「6日以内に取引が終了しない人は入札しないでください」と追記し新たな入札条件が増える
規制が緩和された2年前以降は入札条件が増えて生命保険の特約や免責の説明みたいな状態なのに、読まずに入札してくるバカにも悩まされている
219名無しさん(新規):2008/07/31(木) 01:17:26 ID:4AnVCyUj0
一度くらい落札者とケンカしてみたら?
どうせ落札までもっていったら、大抵の出品者は腰抜けだから、あとはこっちの言いなりだぜ
ってぐあいに、ナメられている。
220名無しさん(新規):2008/07/31(木) 01:56:47 ID:nPiAOwUF0
単独落札と競合落札で連絡・入金期間変えるのあり?
今は2日・5営業日だけど競合は1日・3営業日にしたい
221名無しさん(新規):2008/07/31(木) 02:16:41 ID:GJFbAC8FP
>>220
日本語でおk
まさか落札後に期限設定するんじゃなかろうな
222名無しさん(新規):2008/07/31(木) 04:00:30 ID:bZqYebWH0
>>220
そんなややこしい条件はやめてくれ。どちらかに統一
223名無しさん(新規):2008/07/31(木) 04:59:16 ID:9VbD8gMM0
わからん、どういう事?
入札者が複数いた時は、期限を短くするって事?
その理由は?
224名無しさん(新規):2008/07/31(木) 05:21:19 ID:cQE0zasx0
キャンセルくらった場合、次点落札者にすぐ連絡できるからとか
225名無しさん(新規):2008/07/31(木) 05:23:44 ID:qmy6Fbqf0
さっさと次点との取引に移れるようにじゃない?
ややこしくなるから止めておけ
226名無しさん(新規):2008/07/31(木) 08:35:26 ID:ATmSNOZT0
郵便番号と名前と電場番号を知らせにきといて、なんで住所を忘れるかな。
住所が書いてないから送れません、とナビを出してから3日経ったが連絡なし。

(´Д`)ハァ…
227名無しさん(新規):2008/07/31(木) 08:54:11 ID:lom4IREK0
>>226
入金はもうあったの?
228名無しさん(新規):2008/07/31(木) 09:00:39 ID:R7BvBQQd0
入金はあった。
だから逆に困ってる。
229名無しさん(新規):2008/07/31(木) 10:18:43 ID:9Hb4jpRj0
最初の連絡は数時間後にあって入金予定日に入金なく問い合わせたが連絡なし
期限通告しようと思って落札ページ見たらマイナスなってたw
連絡一切なしの削除は経験あるが連絡受けた上でのぶっちは始めてだわ
この住所って嘘なんだろうか・・・?
230名無しさん(新規):2008/07/31(木) 10:50:38 ID:48AbaOtK0
それ北海道じゃね?
231名無しさん(新規):2008/07/31(木) 12:40:26 ID:PX99o1610
>>226
郵便番号で番地以外の住所は分かるだろ?
苗字が珍しければ番地なしでも届くかもよw
232名無しさん(新規):2008/07/31(木) 12:46:10 ID:PKU8g04A0
佐藤一郎さんとかだったら諦めるしかないな
233名無しさん(新規):2008/07/31(木) 13:18:34 ID:gzdfIFV50
>>231
何という無責任なアドバイス・・・。
住所は番地まで正確に書いて発送しろ。

by運送業者
234名無しさん(新規):2008/07/31(木) 13:28:34 ID:4SqmKJKjO
郵便番号は無くてもまあ届くが住所は頼むw
235名無しさん(新規):2008/07/31(木) 14:01:14 ID:o0cLfAj70
JRA栗東トレセン オグリキャップ様
236名無しさん(新規):2008/07/31(木) 14:08:50 ID:C0t3+zuo0
>>235
小栗帽子さんですね、わかります。
237名無しさん(新規):2008/07/31(木) 15:12:06 ID:Q/9LJcKu0
終了直前に入札して、連絡が翌日って奴は死ね
238名無しさん(新規):2008/07/31(木) 15:23:56 ID:+nlm1PbB0
まだ評価が一桁だから、商品届き次第評価ヨロシクって言ってるんだけど、
皆さんなかなか評価付けてくれないなぁ

乞食乙って言われそうだけど、
評価ちゃんと付けてくれる人、昔より減った希ガス。
239名無しさん(新規):2008/07/31(木) 16:15:58 ID:XGCr5G7A0
>>238
最近始めた人がなぜ以前の人のことがわかるのか?

そんな物だと思うけど、
もしかしたら出品者に問題があるのかもしれない。
評価をしないのはせめてもの抵抗。
240名無しさん(新規):2008/07/31(木) 16:44:28 ID:GJFbAC8FP
>>238
評価は強制じゃなく任意なんだから
評価よろしくなんて書かれてたら俺は評価しないな

評価しないって評価を与える
241名無しさん(新規):2008/07/31(木) 16:51:24 ID:NEDhTWng0
>>239
ID取り直したんだろ
242名無しさん(新規):2008/07/31(木) 16:54:37 ID:/o+lWLXG0
3年前位と比べると減ったような気がする
243名無しさん(新規):2008/07/31(木) 16:54:52 ID:GJFbAC8FP
>>241
つまり評価最悪だったんだろうな
244名無しさん(新規):2008/07/31(木) 16:57:06 ID:+nlm1PbB0
>>239
>>241の通り、ID取り直した。
そんなモンなのかな。
取引に関しては、迅速丁寧にしてるつもり。

>>240
評価して欲しいって書かない方がベター?
つか、評価もしないし、到着連絡もしない人が多くて戸惑う。
245名無しさん(新規):2008/07/31(木) 17:01:17 ID:+nlm1PbB0
>>242
だよね。

>>243
いやいや、親のID使ってたから自分のに取り直しただけ。
246名無しさん(新規):2008/07/31(木) 17:04:06 ID:IIAnnOwM0
工エエェ(´д`)ェエエ工
247名無しさん(新規):2008/07/31(木) 17:05:00 ID:GJFbAC8FP
>>244
俺はこっちから評価して返ってくるの7割くらいかな
別に何も言ってこないってことは問題なしだと思うから気にならないけど
248名無しさん(新規):2008/07/31(木) 17:10:46 ID:XGCr5G7A0
>>244
そんなに評価気にしてるのなら
宅急便とか、届いたのいがわかる物から
自分から評価してみては?
評価されると高確率で帰ってくるよ
249名無しさん(新規):2008/07/31(木) 17:19:34 ID:WCPaG9Tv0
評価なんて雨さえ増えなければこのまま2桁でもいいと思ってるよ。

250名無しさん(新規):2008/07/31(木) 17:24:04 ID:XGCr5G7A0
>>249
四国への当てつけか?!
251名無しさん(新規):2008/07/31(木) 17:25:59 ID:054pG+VT0
>>250
今年かなり水不足になりそうな気がするんだけどどう?
あ、うちの県は大きな湖のある所です
252名無しさん(新規):2008/07/31(木) 17:54:20 ID:CiNyW+bvO
>>187
超亀レスだが、同じような目に何度かあってメール便の方をやめた。
253名無しさん(新規):2008/07/31(木) 20:02:02 ID:Q8wYOV3A0
3日経ってやっと連絡してきたくせに
水濡れ・折り曲げがないよう梱包に配慮して下さいだって
そんなこと言われなくてもやってるし、そもそも梱包にあれこれ言いたいんだったら早く連絡しろっての
254名無しさん(新規):2008/07/31(木) 20:19:04 ID:48AbaOtK0
早明浦ダムの貯水率50%が切ったとこ
すぐ水がーって騒ぐのは基本的に愛媛と香川で、
高知徳島はそんなでもない
255名無しさん(新規) :2008/07/31(木) 20:30:56 ID:Y88db2R80
入金予定日から2日過ぎても入金されず。
とりあえずナビから連絡したが軽くスルーされたので
今度は評価で「どりらでもない」にして、入金のご予定を教えていただいたのですが今だ
確認が取れませんし、連絡もいただけていません。至急〜と書いたら2分で返事が来たw
しかもすげぇ切れてたw
相手の返事を要約すると
・家族が病気になり、連絡できませんでした
・入金は今した。すぐ確認しろ
・評価で連絡してくるのは失礼だと思います!
・だから私も商品を頂いたら貴方に私につけた同じ評価をしようと思っています←!?

軽く切れてバトル開戦の返事送った
256名無しさん(新規):2008/07/31(木) 20:43:59 ID:GJFbAC8FP
>>255
そんなせっかちにオクやるならおまえはオクやめた方がいいよ
ストレス貯まるだけで面白くないでしょ
257名無しさん(新規):2008/07/31(木) 20:57:35 ID:je/AYMy30
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
258名無しさん(新規):2008/07/31(木) 20:58:46 ID:48AbaOtK0
どっちもどっち。
259名無しさん(新規):2008/07/31(木) 21:11:16 ID:3HDgUijJ0
>>255

○住所を教えてこないのに発送しろと急かす方。
○落札者に落ち度があり取引が進まない状態でこちらが低姿勢にも関わらず、ふてぶてしい態度に豹変の方。
○入金したと言ったのに入金確認取れない方。
○入金額が足りない方。(勝手に送料・手数料を差し引く等)
○商品説明に記載されていない金融機関・発送方法を落札後に押し付けてくる方。(口座が無いなら作れとまで言う)
○商品を入金前に送れと言う方(入金は到着から1ヵ月後の予定らしい)
○取引内容文が短文で、その短文の意味すら解読不可能な方
○身内の不幸や突然の事故で入金が遅れるくせに他のオークションには参加している方
○理解不能な理由で評価を下げてくる方(メール便が届くのが思ったより遅かったです。)
○取引終了からだいぶ期間がたって、他店の方が安かったとクレームを付けてくる方。また落札後、落札額に文句を言う方。値切る方。
○不良があり気持ちよく返品・返金に応じたにも関わらず長期に渡り、悲しい、眠れない等と精神的苦痛を訴えてくる方。
○小さな事で警察に駆け込み、顧問弁護士(架空)に相談すると言う方すぐに訴訟すると言う方。(裁判所で受理されない程度の事)
○ナビで身の回りでおきた些細な出来事の愚痴を書いてくる方(ママ友とうまくいかない、旦那がケチ等)
○商品不良があると言うので、返金&着払いで返送して下さい、と言った途端音信不通になる方。(商品を返さず返金だけしてもらえたらラッキーという手口)
○定形外が届きませんとの連絡後、郵便局へ調査依頼を出しますのでご協力お願いしますと言った途端、届いていた、という方。(届かなかったといいはって返金してもらえたらラッキーという手口)この2点意外にも多く、商品不良は必ず返送してもらっています。
○受け取った後気に入らない商品をわざと破損させ返品要求する方
●自分もしくは家族が急病、ナビに気が付かなかった!メールが届いていない!yahooに文句を言う等と、こっちの知ったこっちゃない理由で音信不通の方。
260名無しさん(新規):2008/07/31(木) 21:33:39 ID:4AnVCyUj0
>>239
評価の浅い人に良い方の評価を付けるの、度胸が要るよね。
俺の付けた評価を見て、「こいつ良いヤツ」「安全なやつ」「無害」という判断をして
すげぇ痛い目とか遭った後の人やらいたら気の毒じゃん。
261名無しさん(新規):2008/07/31(木) 22:01:58 ID:S92cJ5Pm0
思ったままを書け
262名無しさん(新規):2008/07/31(木) 22:05:44 ID:puwkD51k0
ID停止になるのって短期間マイナス5?
まだ入金期限まで時間あるから消せないけど
今マイナス3だからもう誰か一件マイナス入れば俺が雨つければ停止追い込めるかな
263名無しさん(新規):2008/07/31(木) 23:05:32 ID:GJFbAC8FP
代金支払いシステムで商品送って受取確認したんだが
まだ受取連絡来ねえ

これってさ、システム的に大きく問題あんだろ
落札者が受け取ってないって言えば入金されないし
導入するならせめて問い合わせ番号入れて
受け取ったら自動反映されるようにしろよ
264名無しさん(新規):2008/07/31(木) 23:15:01 ID:054pG+VT0
受け取り後決済のことか?
265名無しさん(新規):2008/07/31(木) 23:18:52 ID:GJFbAC8FP
>>264
特殊カテでかんたん決済使うとそういう形になる
受取後決済とは違うんだが同じシステム上でやればいいのに
266名無しさん(新規):2008/07/31(木) 23:34:47 ID:LAt9aeh20
>>259
落札者の8割くらいがこういうので出来てるな
267名無しさん(新規):2008/07/31(木) 23:43:57 ID:q/cRoujo0
終了後何度もナビと掲示板から連絡しても返事が無く
評価からも2回催促して最終通告して削除した途端
30分も経たないうちに報復評価された。
268名無しさん(新規):2008/07/31(木) 23:45:51 ID:mhVMK30r0
>>266
う〜ん、いや、まぁ、そう・・・かな
269名無しさん(新規):2008/07/31(木) 23:54:34 ID:oZ7Wrnw10
>>266
すごいね。どういうカテ?
270名無しさん(新規):2008/08/01(金) 00:00:27 ID:Gwtve9PzO
服カテとゲームカテはDQNのすくつだってばっちゃが言ってたような気がした
271名無しさん(新規):2008/08/01(金) 00:06:48 ID:ybPZfx4S0
>>270
服は知らんがゲームはそうだな
ハードウェア出品すると外国人遭遇率も高いような気がする
272名無しさん(新規):2008/08/01(金) 00:16:57 ID:zGOUT7n80
>>260
未来のことなんかわからないんだから
自分の時の評価を書けば良いんじゃない?

自分の場合、評価少ないとやりにくいだろうから
評価の低い人には、なるべく早く評価返しているよ
273名無しさん(新規):2008/08/01(金) 00:49:40 ID:9bFpyaQF0
最近多いですね、オークションでの自爆テロ

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g63308214

miy***** (登録削除済み) 最高額入札者 3,110 円 7月 27日 22時 11分
274名無しさん(新規):2008/08/01(金) 01:12:58 ID:++SjEc220
>>255
私も、ナビで連絡が取れなくなった相手に評価欄を使用するが、
先日、支払いがかんたん決済にもかかわらず、3日も空いたバカがいたので、
「どちらでもない」→まだ2日空く→「悪い」で書き込みしたら、
「まだ取引の途中なのに! 連絡は取っている!」って、
私の評価に「非常に悪い」つけてきたチュプがいた。
あーのーさー、
私、評価に書いたでしょ。
「連絡が途絶えましたので評価に書きます。この評価(どちらでもない)は、
お取引が終了したら「良い」にします」ってさ。
どうしてそこで、そういう風にキレられるのかな?
キレる暇があったら、素直に受け止めてただ支払えばいいんだよ。
連絡取ってます、じゃねーよ。連絡が来ないから評価にまで書いたんだろ。

評価に書かなくたっていいのに!!(皆に見えちゃう!)と思ったらしいが、
そうですよ。皆に見える場所に、書いたんですよ。
でも、評価上書きすれば消えるのに。
バカだよね。こんなつまらないことで、その人、初のマイナス1。余計に目立つんだよ。
私のほうは、まあ、むかつくけど、過去にもマイナスあるし、
返答コメント入れたし。
275名無しさん(新規):2008/08/01(金) 01:17:56 ID:Wd0orGBQ0
>>270
キーワードは女と餓鬼
ファッションとゲーム、あとコミック本のカテなんかは女と餓鬼の割合が高いから
キチガイ率が他カテとは段違い
276名無しさん(新規):2008/08/01(金) 01:27:03 ID:NYMiOljGP
>>274
コロコロ評価変える奴は信用できない
評価は上書きじゃないし消えない
おまえも十分チュプだよ


過去のマイナスも凄そうw
277名無しさん(新規):2008/08/01(金) 01:37:35 ID:hVe/co2b0
>>276
わざわざその評価をクリックしないと上書き前の評価は見られないしカウントされないと思うんだが
278名無しさん(新規):2008/08/01(金) 01:40:25 ID:ZZGiCRRQ0
最終通告以外はせめて連絡掲示板で。他人でも見れるから一応足跡になるし
279名無しさん(新規):2008/08/01(金) 01:42:06 ID:/8hQ0M8M0
約束を守らない、期限を守らない人間に、わざわざ気を使ってやる必要がない
評価に書かれて悪ければ、さっさと連絡・入金してこいよ
落専が
280名無しさん(新規):2008/08/01(金) 01:45:09 ID:NYMiOljGP
>>277
だからクリックすれば見れるし
消えないじゃん

取引中の相手を怒らせるようなことはしなくてもいいでしょ
取引終わってからやればいいことであって
取引中にそれやるのは取引の妨げでしかない
全く連絡が取れないわけじゃなかったんだし
それまで雨なしの相手への対応としては間違ってるだろ

当然相手にも非はあるけどね
281名無しさん(新規):2008/08/01(金) 01:45:51 ID:5+6Y9V0t0
評価にいちいちありがとうとか返答してるやつがうざい
返答したら相手にメール通知があるとでも思ってるんだろうか?
「すべてのコメント・返答を見る」にいろいろ隠れてたりするのに
282名無しさん(新規):2008/08/01(金) 01:46:24 ID:CnLV4inX0
>>279
くだらないねおまえ
283名無しさん(新規):2008/08/01(金) 01:48:57 ID:NYMiOljGP
>>281
何故?そんなのは勝手じゃん
機能としてあるんだからやるやらないは自由
コメントしてておまえが何か困るの?
284名無しさん(新規):2008/08/01(金) 01:52:05 ID:pKQ41Xuw0
評価連絡は悪くないと思うけど「非常に良い」or「良い」でやるべき。
285名無しさん(新規):2008/08/01(金) 02:11:28 ID:Gqe6y3kI0
>>279
はげどう
286名無しさん(新規):2008/08/01(金) 02:16:36 ID:FUT0QKjX0
音信不通で半バックレ状態なんだから「どちらでもない」で当然

>>274の落札者もそうだが、頭の悪い人というのは 自分が相手になにをしたか という自覚が全く無い。
常識を持ち合わせていない奴らに、まともにやりあとうとするだけ無駄。
287名無しさん(新規):2008/08/01(金) 02:17:21 ID:FUT0QKjX0
↑訂正
常識を持ち合わせていない奴らに、まともにやりあおうとするだけ無駄。
288名無しさん(新規):2008/08/01(金) 02:21:28 ID:NYMiOljGP
>>286
そんなスタンスでいるからトラブルが絶えないってことも自覚しなよ
そりゃ面倒な相手はそれなりにいるけど
無難にこなしていくのが普通。評価バトルなんてのはDQNの中のDQNのやること
289名無しさん(新規):2008/08/01(金) 02:23:42 ID:CnLV4inX0
>>287
相手からしたらおまえの常識なんて関係ない訳だ

そもそもお前の常識が世間の常識かだって怪しいんだから
290名無しさん(新規):2008/08/01(金) 02:25:51 ID:FUT0QKjX0
>>288
お前痛いわ・・・マイルールの塊みたいな奴だな。
分かってるつもりで何にも分かってない見えてない奴の典型。

つーかこのスレは文句言うスレだから言わせておけばいいだろ
何かといちいち反論してるのが居るけど何のために居るんだw
291名無しさん(新規):2008/08/01(金) 02:27:37 ID:FUT0QKjX0
>>289
お前もまたw
世の中にはな、常識ってものがあるんだよ。
誰の常識とかじゃなくてな。わかるかい坊や?
292名無しさん(新規):2008/08/01(金) 02:34:52 ID:NYMiOljGP
誰が痛いんだかw
回避できるトラブルを避けずに文句だけ言う奴はここにいなくていいよ
293名無しさん(新規):2008/08/01(金) 02:40:10 ID:f38RzSt70
俺基本ゲームと本なんだけど、今年になってからバカがふえたなーとはおもう。
294名無しさん(新規):2008/08/01(金) 04:51:13 ID:69+fv5z20
評価から「良い」の評価だけ抽出する方法教えて
295名無しさん(新規):2008/08/01(金) 06:45:16 ID:vMUzKYVo0
802 :名無しさん(新規):2008/08/01(金) 03:21:12 ID:WbHG7KGz0
    7/18日の夜落札して、22日に振込すると連絡したら落札者都合で削除された。
    3日以内振込しなければ落札者都合で削除とあったけど、普通は翌金融機関営業日までは待つだろ。

↑何なのこいつ。
296名無しさん(新規):2008/08/01(金) 09:30:32 ID:OOFyJlGt0
>>292
実際に効果があるから、連絡にしろ、入金にしろ、督促に評価欄を使うんだと思う
評価欄を使われたくなければ、きちんと連絡なり入金なりをすればいいだけなのに、
行動しないからそうされたんであって、結果としては落札者の自業自得でしょ
なあなあでグダグダな取引をして、DQN落札者を育成するより、よほどマシだと思うけど

>>295
「普通は」とか言い出す奴は、大抵普通じゃない。
「常識」って言葉も同様。
297名無しさん(新規):2008/08/01(金) 10:35:25 ID:Q5L37Nv10
「何もないのは良い便り」とは言うけど、到着連絡しないヤツ大杉。
他の人から落札した物でも、連絡してないんだろうか。
298名無しさん(新規):2008/08/01(金) 10:37:50 ID:qa29setH0
そのうち気にならなくなるよ
299名無しさん(新規):2008/08/01(金) 10:39:13 ID:Q5L37Nv10
そうか。気にならないっつーか、諦めなんだろうな。
300名無しさん(新規):2008/08/01(金) 10:49:49 ID:ymhFSZk20
発送後なら便りがないのは良い知らせ
落札直後だったら最悪の知らせだが
301名無しさん(新規):2008/08/01(金) 10:54:52 ID:9bFpyaQF0

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318128038

smartboll0828さん
入札価格の吊り上げ?
「最低落札価格」ありで1円スタートのある商品を入札しようと
しばらく様子をみていました。入札単位は250円です。
以下、入札履歴の詳細です。
オークション開始後2日間は入札なし。
開始後3日目
Aさんが1000円、その1分後に同じくAさんが2000円で入札。
同じ日にBさんが5000円、その後同じBさんが5100円、5350円で入札。
開始後4日目
Cさんが9000円、9250円、9500円と入札。
と表示されています。
なぜ同じ人が最高入札金額を更新しないといけないの。
この動きってどう見ても複数のIDによる吊上げではないでしょうか。
補足  同じ人が最高入札価格が更新されているのは入札履歴の詳細の
表示でシステム上の問題でもあるのでしょうか。

>「最低落札価格」あり
だからそうなるのですが・・・。
補足に関して:
根本的に『最低落札価格』を理解していないようで・・・。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-17.html
302名無しさん(新規):2008/08/01(金) 10:58:26 ID:tqmSIRK/0
>>296
そうそう、普通や常識を連呼するのは、ルールを破ったことを正当化するためにわがままをいう奴ばかりだよな。
303名無しさん(新規):2008/08/01(金) 11:14:51 ID:lEb1LGWT0
295 :名無しさん(新規):2008/08/01(金) 06:45:16 ID:vMUzKYVo0
802 :名無しさん(新規):2008/08/01(金) 03:21:12 ID:WbHG7KGz0
7/18日の夜落札して、22日に振込すると連絡したら落札者都合で削除された。
3日以内振込しなければ落札者都合で削除とあったけど、普通は翌金融機関営業日までは待つだろ。

18日金曜夜終了
19日土曜日
20日日曜日
21日祝日
振込みが22日になるのは普通。

お前ら皆キチガイか。
304名無しさん(新規):2008/08/01(金) 11:20:45 ID:L/ImiUeR0
>>303
ゆうちょは土日でも反映。
JNBやイーバンクも同行即時反映。
口座を持ってなければ入札資格が無かった。
他行からでも振込手続は土日でも出来る。
落札者に誠意が無かった。
商品説明を読まない奴の尻拭いを出品者がやる必要は無い。
305名無しさん(新規):2008/08/01(金) 11:23:49 ID:qa29setH0
>>303
出品者に文句スレも読んどけ。
>810 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2008/08/01(金) 08:39:40 ID:h0e+yx/m0
>ゆうちょ、イーバンク、JNB同士だったら土日関係ないだろうし
>かんたん決済でも出来るだろ

>都銀のみだったら文句も言えるだろうが


と書こうとしたら>>304がすべて言ってくれてた。
306名無しさん(新規):2008/08/01(金) 12:05:23 ID:akHe/0IP0
アホばっかり・・・。
307名無しさん(新規):2008/08/01(金) 12:14:55 ID:RBVsr/WsO
>302
マナーも追加してくれ
これも連呼するやつは痛いやつばかり
308名無しさん(新規):2008/08/01(金) 12:19:25 ID:arxtn7fO0
季節がらしょうがないね。
309名無しさん(新規):2008/08/01(金) 12:38:50 ID:8YYs956A0
【NDS】DQN出品者nao11032001 Part3 【よろぴく】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1216472814/

★nao11032001が新ID:k0n5z2w4で出品を始めました。

k0n5z2w4(3)
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=k0n5z2w4
nao11032001(411)
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nao11032001

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=d86096445

(落札者1) タッチペンの欠品です。

(出品者) そんなことはありません。とぼける。

(落札者1) 通常1枚のシリアルカードが2枚も入ってる

(出品者) そんなことはありません。とぼける。

(落札者2) 私もタッチペンの欠品です。

(出品者) 裁判してください!警察行ってください!
早く実行してちょっ(原文ママ) よろぴく(原文ママ)と ふぁびょり中

(落札者1) 弁護士に相談に行きました。近日中に内容証明送ります。
310名無しさん(新規):2008/08/01(金) 14:39:50 ID:Ic+qn/1x0
よくある事だけど、オークションページにも送料載せてるし、
ファーストナビにも送料含めた合計額知らせてるのに、
「合計×××円で間違えありませんでしたら振り込みますので返信下さい」って、
たった三桁の足し算なのに、なんで同じ事何回も言わなきゃいけないのよ。
さっさと振り込めばいいのに、相手も面倒くさくないのかなぁ。
311名無しさん(新規):2008/08/01(金) 14:42:24 ID:nN6xLG6o0
ちゃんと質問してから入札しろよぼけ
しかも落札してからの問い合わせが多すぎんだよはげ
空気嫁や
取引終了した相手をブラリに入れようと思うのは
5年ぶりくらいかな。ほんとに。
今回のはむかつく
312名無しさん(新規):2008/08/01(金) 14:44:28 ID:nN6xLG6o0
落札してからの「問い合わせ」じゃなくて「注文」だな
発送方法、商品説明、取引銀行ぎっちり書いてあんだから
しっかりそれ嫁わからなかったら質問してから入札しろ!
313名無しさん(新規):2008/08/01(金) 15:27:31 ID:ZbIqUEl90
>>310
初心者の頃はそれやった。最初のナビだけだと不安なんだよ。
落札したこと伝わってんのかな、先にお金振り込んで気づいてなくて
放っておかれたらどうしようとか

質問の返信が返ってくれば、安心できる
314名無しさん(新規):2008/08/01(金) 16:21:36 ID:fjEYIrQA0
>>310
お前の書き方が非常にわかりにくい可能性がある。発送方法がたくさんあって、
さらに代引きなんかもやってると、実際正確にわからないことがある。どうせ
マイルールもたくさんあってフォーム入力とさせてんだろ?こういう自己中
出品者は振込み額の間違いには切れそうで落札者はビビるんだよ
315名無しさん(新規):2008/08/01(金) 16:32:50 ID:hVe/co2b0
>>314
お支払いいただく金額は 落札価格 00円+送料0円 = 00円 になります。

これでも>>310と同じように確認のため合計金額を書いてくれという落札者はいるよ
勝手に脳内で分かりにくいと決め付けてマイルール自己中と言い切れることが素晴らしいね
316310:2008/08/01(金) 16:51:26 ID:Ic+qn/1x0
発送方法は、ゆうメール・EXPACK・メール便のみ。
書留・配達記録希望希望だったら、折り返し
代引・着払いは受け付けてない。フォーム入力なんてもちろんさせないよ。

合計額は>>315みたいに、
ゆうメールの場合は、落札価格×××円+送料××円=合計×××円
EXPACK500の場合は、落札価格×××円+送料500円=合計×××円
クロネコメール便の場合は、落札価格×××円+送料×××円=合計×××円
好きなの選んで下さい。・・・とこんな感じ。わかりにくい?

合計わかってるのに、もう一回念押しさせるなんて考えられなかったけど、
確かに初心者だと不安かもしれないなぁ。不足してたら二度手間だし。


317名無しさん(新規):2008/08/01(金) 17:08:37 ID:/8hQ0M8M0
わざわざ確認してくる奴って、入金までの時間稼ぎじゃねえの
自分もすべての発送方法について商品説明・最初の連絡に

落札価格○+送料○=計○○円

と記載。加えて改行入れて目立たせて馬鹿でも分かるように記載しているのに
それでも合計額聞いてくる奴って、何がしたいの
連絡ありがとう、確認連絡ありがとうつって、それがありがたがられるとでも
思ってんのか
318名無しさん(新規):2008/08/01(金) 17:19:22 ID:WvT6aNtk0
まず、このあとネットより振り込みますと発送先等の連絡がある
その後10分くらいたって入金完了しますた。の連絡が来る

たまにあるんだがこれも謎だ
319名無しさん(新規):2008/08/01(金) 18:17:15 ID:1h9fLVtw0
>>294
http://d51-498.flnet.org/rating/
ここで出来るよ
320名無しさん(新規):2008/08/01(金) 18:52:28 ID:PgxqQLg30
>>318
かんたん決済だともっとその間隔が短いよ。
2〜3分で「今入金しました」ってくる。
入金してから連絡すれば1回で済むのに・・・といつも思う。
まあ害はないからいいんだけど不思議だよな。
321名無しさん(新規):2008/08/01(金) 19:46:56 ID:C3SEjijC0
夏はなにかと疲れるな。
落札者に学生とか若年層が増えるからかもしれん。
1日2個3個なら少々のことがあってもハイハイって感じだけど
10個以上になってくるとイラッとすることが増える。

携帯厨が改行無しでだーーーっと余分なことばっかり書き連ねて
その中に住所電話番号郵便番号の順番で書いてあるもんだから見にくいってw
スペースとかハイフン使ってくれ。
数字関連だと、郵便番号聞いてるのに書いてこない。数行のナビが読めないのか。
落札直後、勝手にかんたん決済。これ自体は別に構わないんだが、
定形外200円を持ち込み100円引きの100円で。とか言ってくるし。
どんだけアホなのかと。

>>317
人と話するのが好きな人とかそういうの多い気がする。
スマートにさくさくっと取引進めるより、やりとりを楽しんでる感じ。
322名無しさん(新規):2008/08/01(金) 19:54:17 ID:qa29setH0
なんかおかしいのが増えたよね。
最近の10件中、振込み待ち三日目突入が2件、無応答四日目が1件。
あと説明に発送方法書いてあるのにも関わらず、落札後に○○発送できますか?
という質問が2件あった。
323名無しさん(新規):2008/08/01(金) 19:58:20 ID:hVe/co2b0
新規に落札されて、
振り込みました。15:00以降ですので、週明けに確認できると思います。
発送に関しては、心配でしたら入金確認後でも全然OKです。
と言われた。
324名無しさん(新規):2008/08/01(金) 20:16:25 ID:mQArc8Jt0
>>323
微妙にひっかかるけどw連絡あるだけまし
自分も火曜落札で今日銀行入金予定あったけど確認できなかった
15時以降入金か入金してないのかもわかんね。夜にでも連絡あるかな
日曜くらいまではほっておこう
325名無しさん(新規):2008/08/01(金) 21:33:14 ID:/2meJWxG0
女子高生か女子大生らしい落札者。ほぼまる2日経過で連絡がない。
評価一桁だし、過去無傷ではあるがちょっと不安。バックレるなよぉ。
326名無しさん(新規):2008/08/01(金) 22:07:15 ID:qnCxbxZ90
終了2分前に入札してきた新規を取り消してやったわ!俺GJ!!!!!
327名無しさん(新規):2008/08/01(金) 23:07:11 ID:NYMiOljGP
>>325
女子高生はけしからんのう
けしからんのう
328名無しさん(新規):2008/08/02(土) 01:08:04 ID:l/jFM8e40
(;´Д`)ハァハァ
329名無しさん(新規):2008/08/02(土) 01:53:27 ID:/2HgklGu0
確認してくるぐらいいいんじゃないの?
(確かに面倒くさいけど・・・)

合計金額知らせてるのに送料間違って入金するって
馬鹿なの?死ぬの?
330名無しさん(新規):2008/08/02(土) 10:06:50 ID:nq4go46H0
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
331名無しさん(新規):2008/08/02(土) 10:21:57 ID:Byoeif6PO
楽:代引きでお願いします。
自分:すみませんが代引きは対応していません
楽:なら着払いでお願いします。
自分:ではお振込いただくのは落札金額の〇〇円です
楽:じゃぁ、切手払いでお願いします。
自分:申し訳ありませんが対応していません
落:着払いでお願いします。
自分:合計金額は〇%8
332名無しさん(新規):2008/08/02(土) 10:38:03 ID:zA3dMhtm0
着払いと代引きを間違えてる落札者もいるな
333名無しさん(新規):2008/08/02(土) 11:28:57 ID:BVu2nBg+0
自分が商品ページ読んでないのに、発送方法のことでクレームが来た。
ゆうパックじゃ受け取らないだと。。。

tdr200481は酷い
334名無しさん(新規):2008/08/02(土) 18:07:33 ID:XvnwIfTp0
送料900円支払いましたが800円だったので「良い」にしました。

う、うぜええええええええええええええ!!!!!
送料着払いのみしか商品説明に書いてなかったところ、
元払いの方が良いって言うから快く受けてやったのに。
本当だったら梱包料100円かかってるのに。
荷物出しに行くのだって、わざわざ車に乗らないといけないのに。

こっちからの評価は何を書いてやろうか。
こういうヤツを防ぐには、説明にどう書けばいいんだろう。
335名無しさん(新規):2008/08/02(土) 18:18:51 ID:+sgjvNAS0
>>334
まあ、落札者の中には、送料は実費であり
持ち込み割引の100円を出品者が得ることは許されないと思っている人もいるからね。
持ち込み割引の100円は梱包料とする旨を明記しておけばいいよ。
336名無しさん(新規):2008/08/02(土) 18:30:00 ID:XvnwIfTp0
差額だけだったら、「梱包料とします」って書かなかった私が悪いから納得できるんだけど(悔しいけど)、
着払いを元払いにしてあげたって言うのがさらに悔しさを増すわ。するんじゃなかった。腹立つ。
どう評価しようか。こっちからも同じ「良い」にして差し上げよう。

書き込んだらちょっとスッキリした。
337名無しさん(新規):2008/08/02(土) 19:03:03 ID:xkMc3q3m0
元払いで持ち込みの送料提示していたのに落札金額しか振り込んでこなかったので
再度元払い送料を振り込むか着払いで発送するって連絡したら着払いで発送してくれって事で発送。

到着後に着払いで届いたが送料が100円高かったと「良い」で書かれた事を思い出した。
338名無しさん(新規):2008/08/02(土) 21:03:40 ID:PWoeiSqg0
このスレ見ると私だけじゃないんだと安心する

今日あったこと
商品の説明にゆうメール290円と記載
落札者 メール便80円でお願いします。無理なら定形外郵便120円で
私 メール便無理 定形外は送料高いよ ゆうメールが一番安いよ

後日ゆうメールで発送
落札者評価 良い出品者 希望の発送方法で発送してもらえなかった
339名無しさん(新規):2008/08/02(土) 21:15:13 ID:ozk0/oX50
>>338
中途半端に知識があるやつってうっとおしいね
メール便は可能ですか?と聞かれると無理ですで終わるけど、間違った金額押し付けてくるなと思うわ
340名無しさん(新規):2008/08/02(土) 21:20:05 ID:4zc5suRC0
ゆうメールで時間帯指定とかしてくるのはウザイよな
341名無しさん(新規):2008/08/02(土) 21:33:54 ID:Ex57fDjk0
>>338
定形外は高いよって言っただけ?
ちゃんと定形外はこの価格ですのでゆうメールの方が安いよって料金提示しなきゃそうなるんじゃないかな。
342名無しさん(新規):2008/08/02(土) 22:03:41 ID:DbiMC6Pg0
>>341
説明も必要だけど根本的に落札者自身が大きさや重さを無視して、最低料金のみを知ってるだけって言うのも多い
特に約2年前にヤフオクが規制緩和して小学生までもが入札し、雑誌や口コミで中途半端な送料の知識(重さ、大きさ、距離、保障などで送料が変わる、自己責任)を、
最低無保証の金額(メール便80円、定形外120円)が標準だと自身でクグッテ調べることすらしないで思いこんでるバカが多数存在する
テレビやバイクまでも「メール便か定形外でお願いします」と質問欄で質問するバカや、落札後こちらの指定を無視し(出品時に細かく明記してても)「メール便か定形外でお願いします」とゴネだし説明して注意したのに338みたいに・・・
「希望の発送方法で発送してもらえなかった」と評価欄に書き込むのも多い
343名無しさん(新規):2008/08/02(土) 22:05:48 ID:XwJh93p0P
>>337
それって相手に着払い送料を発送後に伝えてないからだろ
送料が変わったのを知らずに600円用意してたら
届いてから送料700円ですじゃカチンとくるわ
344名無しさん(新規):2008/08/02(土) 22:10:29 ID:dXGMxFGlO
>>342
さすがにそれはねーよ
345名無しさん(新規):2008/08/02(土) 22:17:50 ID:bhezJtO50
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
346名無しさん(新規):2008/08/02(土) 22:19:01 ID:xkMc3q3m0
書き足りなかったがかんたん決済された。
宅急便の送料は出品ページのURLで示してる。

1万2千円で落札されたのを住所連絡受けてから
60サイズから持込100円引きの合計を連絡したんだけど
落札者が早合点して落札金額だけかんたん決済してきた。

落札者が送料を忘れて決済したし着払い希望したのも落札者
こっちは他にゆうちょ、イーバンクも提示しているよ。



347名無しさん(新規):2008/08/02(土) 22:25:27 ID:DbiMC6Pg0
>>344
去年某地方TVで「小学生が携帯電話でアダルト商品に入札」特集が組まれて放送されていたよ
小学生ではないけど参考に
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418057159
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318057648
その特集番組でも小学生が落札後そこそこの大きさのフギュア(半裸w)を「メール便でお願いします」とやり取りしてレポーターから指摘されていたし、
レポーターが「メール便って何か知ってる?」と質問すると小学生が「雑誌のネットオークション特集でメールが一番安いと書かれていた」と返答してた
メール便や定形外が何かなど根本的に知らない人もオークションでは多いよ
348名無しさん(新規):2008/08/02(土) 22:38:17 ID:tWcIaDhf0
>>334
そういうのむかつくよな。
どうせなら中途半端な「良い」より「非常に悪い」つけろってーの。
落札者のDQN度栄えるし。
349名無しさん(新規):2008/08/02(土) 22:41:06 ID:XwJh93p0P
>>346
いや、だから着払いの送料は伝えたの?
実際に落札者が払った送料は表記してたのとは違った訳でしょ?

持ち込みを表記しといて着払いだから集荷にしたとかならそれを伝えてるんだよね?
350名無しさん(新規):2008/08/02(土) 22:44:48 ID:EYgSpLgR0
>>336
>着払いを元払いにしてあげた
何様だよおまえww
351名無しさん(新規):2008/08/02(土) 22:52:40 ID:xkMc3q3m0
元払い送料は60サイズをURLで示してるけど
着払いになった場合は持ち込み割引が適用外って教えなきゃならないの?

今までに落札したので着払いオンリーの場合でも教えてくれたこと無かったけど
ID:XwJh93p0Pは着払いの場合は送料教えてるの?

352名無しさん(新規):2008/08/02(土) 22:57:24 ID:XvnwIfTp0
>>350
出品者様だ。
いや別に「元払いにして差し上げた」でもいーけどさ
353名無しさん(新規):2008/08/02(土) 22:57:57 ID:XwJh93p0P
>>351
ていうか着払いにして欲しいなんて落札者は皆無に等しいけど

着払いの時はナビで送料伝えるよ
自分が受け取る立場だったらいくら用意しておけばいいのか知りたいし
354名無しさん(新規):2008/08/02(土) 22:59:31 ID:EYgSpLgR0
>>352
どれくらい取引してる?
355名無しさん(新規):2008/08/02(土) 23:03:11 ID:XvnwIfTp0
3桁だけど。何桁だったら○○ランクとかあんの?
356名無しさん(新規):2008/08/02(土) 23:07:07 ID:EYgSpLgR0
>>355
それでよくやってこれたな
少しは取引する相手のことも考えたら?
357名無しさん(新規):2008/08/02(土) 23:08:32 ID:XvnwIfTp0
そうだね。
358名無しさん(新規):2008/08/02(土) 23:12:02 ID:EYgSpLgR0
うん(´・ω・)
359名無しさん(新規):2008/08/02(土) 23:25:25 ID:epyxend90
送料足さないで決済したせっかちさんな落札者が一番悪いんだけどな。
焦らず送料足して決済しておけば何の問題もなかったわけだし。
>>336 あんまキニスンナ。
360名無しさん(新規):2008/08/02(土) 23:36:21 ID:FC9uQHXd0
そうそうキニスンナ
俺なんか梱包料とらずにきっちり梱包して
発送は入金確認の当日もしくは翌日厳守してて
こんなん↓言われたぞ

良い「電話番号後出しでけっして気持ちのよい取引ではなかったので」

どちらでもない「商品は無事届いたのですが箱のガムテープをはがしたらamazon.co.jpって書いてあったので」
361名無しさん(新規):2008/08/02(土) 23:43:10 ID:XwJh93p0P
梱包資材は困るよな
買うと馬鹿みたいに高いし

リサイクル梱包ですと書かなきゃならないのかな
362名無しさん(新規):2008/08/02(土) 23:43:16 ID:XvnwIfTp0
カッカしやすいオク板でヌクモリティに少し涙した(´_`。)

>>360
うわぁ…としか言いようのないコメントだな。絶句。
363名無しさん(新規):2008/08/02(土) 23:45:21 ID:XnY/b5hW0
うわっ
評価不要のお願いきた
もし評価したら非常に悪いを付けるんだとさ
ちらみに落札者の評価:400超(すべて非常によい)
364名無しさん(新規):2008/08/02(土) 23:57:05 ID:V27Zsqr40
>>363
こういう基地外落札者がいるから評価は後評価にせざるをえないんだよな
そうすっと「出品者が先評価が当たり前です!!11!!!!」みたいなDQNが沸くし
氏ねばいい

出品者によっては商品説明に「取引に問題がない場合は評価ナシ受けてます」みたいに
書いてる香具師もいる。こんなことまで書かなきゃならんのか。
せめてDQN落札者も「取引に問題がなければ評価ナシお願いしてもいいですか?」
みたいに書いてくれりゃいいんだがな。大体上から目線で命令してくるのは何故wwwww
365名無しさん(新規):2008/08/03(日) 00:02:55 ID:LzjyOjvgP
>>364
ていうか評価に関してはこっちも恥ずかしい様な商品じゃない限り
評価についてとやかく言われる筋合いはないんだよな
下手に出てこういう理由で評価なしにしてくださいってお願いならわかるけど
366名無しさん(新規):2008/08/03(日) 00:07:37 ID:e7P8B989O
お願いだから取りナビで2ちゃん語&絵文字満載で返信しないで下さいw
(・∀・)ナカーマ と嬉しい半面、書き分けできないそいつの人生が心配になるww
367名無しさん(新規):2008/08/03(日) 00:12:35 ID:3GDH0mbP0
落札前の質問、FMへの返信、支払い完了連絡時、発送連絡後のその他
計4回も「評価なし」の確認をされたことあるわ
そこまで言われると逆に「押すなよ」的なフリかと思うぞ
368名無しさん(新規):2008/08/03(日) 00:36:28 ID:DuM/ptwd0
発送関係ではこんなのもいます
genmuso  15 - 2 = 13 
発送詳細を読まずに勝手な発送方法を強要し、拒否され自身がキャンセルしたのに削除されると報復評価
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p113872234
>>弊社指定宅配便にて、配達時に現金にてお支払い『代金引換便』のみとなっております。
>>お客様からの宅配業者指定、手渡し引き取り、定形外、切手払い等は一切お断りしています
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=genmuso&author=bestdo_yh_ac&aID=p113872234&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
出品者からのコメント : この度はお客様より発送方法の指定などご要望が御座いましたが、弊社案内にも記載させて頂いております通りお断りさせて頂きました。
またその場合は要らないとのコメントも頂きましたので、ご連絡後お客様の都合と言う事でキャンセル処理させていただきました。
落札者からの返答 : なんの承諾もなしに落札後キャンセルにするのは失礼です。相応評価とさせていただきました。
369名無しさん(新規):2008/08/03(日) 00:47:06 ID:VuYfbrMJ0
ストアって理不尽な評価されるのが良くあるな
370名無しさん(新規):2008/08/03(日) 00:50:33 ID:OHvxE53c0
あーもうマジ勘弁してくれ!

評価に雨降らせたって、出品者にしか分からないんじゃ意味無いじゃん
さらし者になってそのカテから追い出されてしまえばいいのに
371名無しさん(新規):2008/08/03(日) 00:54:35 ID:gxQR7R5V0
>>370
372名無しさん(新規):2008/08/03(日) 01:01:39 ID:hKSo01+U0
俺は商品ごとに1個しか発送方法用意しないけどな。
追跡できるヤツで一番安いのを。
373名無しさん(新規):2008/08/03(日) 01:04:31 ID:yMfFmDh9O
>>370
ID伏せ字になった事?第三者がライバルとして入札すれば分かるけど、確かにそりゃそうだ。
374名無しさん(新規):2008/08/03(日) 01:25:27 ID:OHvxE53c0
>>373
そうだよ!逆にいい落札者だな〜ってこっちが丁寧に評価書いても、結局出品者しかみれねーんじゃん
むなし過ぎるよ
375名無しさん(新規):2008/08/03(日) 01:44:15 ID:uvE8pzUm0
>>653
評価不要の件、了解致しました。
(過去にも取引後にマイナスな評価を付けた事はほとんどありませんが
連絡なき取引大幅遅延など一言言わせて頂きたい行為がありましたら約束は破棄させて頂きます。
特に心配はしておりませんが念のためお伝えしておきます。)

一年くらいは使ってないが俺のそれ用テンプレあげる
いろんなケース体験してきて都度取っといたから
落札後の質問みたいのはほとんどテンプレで対応できる
376名無しさん(新規):2008/08/03(日) 02:03:08 ID:i4l2taZ50
かんたん決済の入金はすませてる落札者
2日たったが住所や名前などの全く連絡がない。
この場合そいつが手続きした、かんたん決済の入金は拒否できるの?
こんな奴初めて。
377名無しさん(新規):2008/08/03(日) 02:07:52 ID:+7HIkU1x0
>>376
かんたん決済してんのに住所教えてこない奴なんか普通にかんたん決済系の
トラブルでよくあることだ
むかつくだろうが一応土日はさんでるんだから月曜日までは待ってやれよ
待てないなら商品説明にかいとけ
378名無しさん(新規):2008/08/03(日) 02:28:59 ID:CMNeLt6p0
>>376
他のオクのシステムと混同して自動で連絡先がいくと思ってる馬鹿が少なくない
自分は、送料たさずに振り込んでくる奴や連絡先知らせてこない奴がうざいので
かんたん決済は不可にしてる
前もって質問してくる人間には融通利かせるがな
379名無しさん(新規):2008/08/03(日) 02:41:20 ID:MjiHatRhO
落札後、こちらが設定していない発送方法を指定してきた('A`)メンドクセー
しかも家空けてることが多いからゆうパックだと受け取れないとか、
わりと仕方がない理由?だから断りにくいんだけど、みんなどうしてる?
対策で、自己紹介欄に設定した支払い発送方法のみなので了解できないかたは入札をご遠慮ください
って書いたほうがいいかなぁ。
380名無しさん(新規):2008/08/03(日) 02:53:04 ID:+7HIkU1x0
3年くらい奥やってるけど初めてケータイ厨から夜連絡しないで下さいとか言われたわ
こっちの終了時間、夜なんですけど
昼間は働いてるからお前のために心砕いてる暇ないんですけど

運がいいと一度も言われないもんなんだな
381名無しさん(新規):2008/08/03(日) 08:03:06 ID:o50pU4JB0
>>379
局留めか配達日指定でいいんじゃねえの?
オクする暇はあるんだし、それぐらいの時間は割けるでしょ。
382名無しさん(新規):2008/08/03(日) 08:22:31 ID:V/8u1jqn0
まぁ理由なんてただ送料浮かしたいだけの嘘だろうけどね
383名無しさん(新規):2008/08/03(日) 08:39:43 ID:dOX8ye9y0
>>379
自分は後出しの場合は、拒否&落札者都合で削除。
商品説明に記載のない発送法を希望する場合は、事前に質問しろって書いてるから。
質問したからって全部が全部受けれるわけじゃねーぞ、ってのも一緒に。
384名無しさん(新規):2008/08/03(日) 08:45:01 ID:Fz8aAnFI0
>>379
対応できるのは説明に書いてある方法だけですと言って突っぱねてる。
発送方法後出しの出品じゃないんだから、都合があるなら入札前に質問できたはず。
385名無しさん(新規):2008/08/03(日) 08:47:43 ID:dOX8ye9y0
うわ、ageちまった、悪ィ。
連カキついでに昨日終了のブツ、今日から旅行で振込みが5日夕方になるって
連絡が来たよ。
それくらいは待つけどさー、せめて事前に質問くらいは欲しかったな。
( ´Д`)=3 ハァーッ
386名無しさん(新規):2008/08/03(日) 08:58:38 ID:vRGAQ5190
>>379

>申し訳ないのですが、出品ページに記載のない送金方法と発送方法はご遠慮ください。よろしくお願いします。
387名無しさん(新規):2008/08/03(日) 09:27:04 ID:LzjyOjvgP
>>385
つーか2日(土)夜終了で5日(火)振込なら普通じゃね?
普通の金融機関なら2営業日な訳だし

みんながネットバンク持ってるわけじゃないし
溜息つくほどじゃねえよ
388名無しさん(新規):2008/08/03(日) 09:33:22 ID:V/8u1jqn0
いかにも全く問題ないふつうの取引
389名無しさん(新規):2008/08/03(日) 09:47:18 ID:ToRIBEnO0
ID:dOX8ye9y0は真性の基地外か?
これまでも一方的なマイルール押しつけてんだろうな
絶対にこういう奴とは取引したくないわ
390名無しさん(新規):2008/08/03(日) 09:48:14 ID:MjiHatRhO
>>379だけど、みんなありがとう。
参考にして、次から自己紹介と商品説明にお断りの旨を書きます。

前に、支払いと発送は○○のみになりますって書いてた時でも(お断りとははっきり書いてなかった)
後から違う方法を要求してきた人が多くいたんで、
その場合は落札者都合で削除しますって書こうかな…。
あと都合が悪いなら質問しる、全部受けられるわけじゃないけどみたいなのも書こうと思います。
391名無しさん(新規):2008/08/03(日) 09:49:10 ID:LzjyOjvgP
>>379
実際一人暮らしだと荷物は受け取るの面倒だけどね
ただ、ゆうパックなら最寄りの集配局で24時間受け取れるし
宅急便もコンビニで受け取れるのでそれを伝えれば?
392名無しさん(新規):2008/08/03(日) 09:57:52 ID:dOX8ye9y0
>>389
対応できる発送法(4〜5種類)と送料は全部記載。
もちろん払い込み方法や金融機関も全部記載。
その上で、記載にない発送法をご希望の場合は、事前にご質問ください。
なお発送法によってはご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
ってのは一方的なマイルールなのか?
入金も事前に質問があったら2週間くらいは待つしな(過去に経験済み)。
後出しで言ってくるヤツが大嫌いなだけ。
393名無しさん(新規):2008/08/03(日) 10:16:09 ID:MjiHatRhO
>>391
ありがとう。
その旨を伝えて、あと事前に説明にも書こうと思います。

これで後から、定型外でとか代金は切手で><とか言う人が減りますように…
394名無しさん(新規):2008/08/03(日) 10:33:11 ID:amlfYIBU0
最近は かなりでっかい物でも「メール便発送できません」って書いてる。
発送経験ある人なら笑えるかもw

できないって書いてても、落札後に「メール便(ry」って言われる。
その時は、半ピキしながら「商品説明にも記載しましたが〜無理ぽ」と丁寧にお断りナビするお。
395名無しさん(新規):2008/08/03(日) 10:41:26 ID:OfCDTXtZ0
いくら書いてても言ってくる人いるし防ぎようないんだよね
ごくごく一部の人間のために強く言いたくないし
うぜーと思いながらBL入れて馬鹿専用テンプレをナビ返信するしかない
396名無しさん(新規):2008/08/03(日) 10:55:48 ID:VKnXQbXS0
>>392
旅行に行く関係なく、土曜終了で火曜日振込みなら普通の取引だと
言われていることがわからないの?
後出しとか言っちゃってるけど。
397名無しさん(新規):2008/08/03(日) 11:43:52 ID:g1OBaaSq0
またDQN落札者…
入金予定日ブッチして金曜日突入して
どうせ入金有っても時間外で確認月曜かと思ってたら
予想通りそうだったんだけど
今日になって落札者から
「あれだけ催促しといて、入金したら何の連絡も無いのはどういうことだ」って('A`)
ナビと連絡掲示板から同時に来たよ
398名無しさん(新規):2008/08/03(日) 11:44:53 ID:dOX8ye9y0
>>396
別に削除もしないし普通に待つよ?
最初に待つって書いてるじゃん。
評価も下げるつもりもないし。
なんつか、旅行で振込みが遅れますけどよろしいですか?って書かれたのが
気に入らんのよね。
よろしくなかったらどうすんだってーの。w
聞くくらいなら落札前に聞け。
聞かなかったなら都合で遅れる、ごめんで済ませとけと。
399名無しさん(新規):2008/08/03(日) 12:00:51 ID:5bFaL2BF0
>>380
何これ?
こういう場合どうすんの?
いつ連絡しようがこっちの勝手じゃん。
やっぱ大人の対応は朝昼夕に連絡するしかないの?
400名無しさん(新規):2008/08/03(日) 12:17:32 ID:rYoh5Yb80
そういうやつは昼間連絡しても怒るだろうなw
401名無しさん(新規):2008/08/03(日) 12:19:35 ID:FHCb09lHO
>398
その言い方だと旅行に行く落札者に僻み乙としか読めんw
下らんことでカッカすんなや
402名無しさん(新規):2008/08/03(日) 12:29:11 ID:FHCb09lHO
>390
自己紹介欄への情報記載は無効だから商品説明にだけ読みやすく工夫して書くべし
要求されたらひたすら商品説明のとおりやらんだけ事務的に返すべし
つか、最初から○○のみって書いてあるのに応じちゃうあたりナメられる要因
大過ぎだな
へたすりゃ評価に希望を聞いてくれますたとか余計なDQNホイホイコメントかかれるぞ
403名無しさん(新規):2008/08/03(日) 12:37:32 ID:dOX8ye9y0
旅行先が東京だといってたが、落札履歴見たら模型関係大量落札してる。
もしかしてワンフェス参加者かも。
巻き込まれてなきゃいいが…
404名無しさん(新規):2008/08/03(日) 14:11:25 ID:DuM/ptwd0
>>397
○住所を教えてこないのに発送しろと急かす方。
●落札者に落ち度があり取引が進まない状態でこちらが低姿勢にも関わらず、ふてぶてしい態度に豹変の方。
○入金したと言ったのに入金確認取れない方。
○入金額が足りない方。(勝手に送料・手数料を差し引く等)
○商品説明に記載されていない金融機関・発送方法を落札後に押し付けてくる方。(口座が無いなら作れとまで言う)
○商品を入金前に送れと言う方(入金は到着から1ヵ月後の予定らしい)
○取引内容文が短文で、その短文の意味すら解読不可能な方
○身内の不幸や突然の事故で入金が遅れるくせに他のオークションには参加している方
○理解不能な理由で評価を下げてくる方(メール便が届くのが思ったより遅かったです。)
○取引終了からだいぶ期間がたって、他店の方が安かったとクレームを付けてくる方。また落札後、落札額に文句を言う方。値切る方。
○不良があり気持ちよく返品・返金に応じたにも関わらず長期に渡り、悲しい、眠れない等と精神的苦痛を訴えてくる方。
○小さな事で警察に駆け込み、顧問弁護士(架空)に相談すると言う方すぐに訴訟すると言う方。(裁判所で受理されない程度の事)
○ナビで身の回りでおきた些細な出来事の愚痴を書いてくる方(ママ友とうまくいかない、旦那がケチ等)
○商品不良があると言うので、返金&着払いで返送して下さい、と言った途端音信不通になる方。(商品を返さず返金だけしてもらえたらラッキーという手口)
○定形外が届きませんとの連絡後、郵便局へ調査依頼を出しますのでご協力お願いしますと言った途端、届いていた、という方。(届かなかったといいはって返金してもらえたらラッキーという手口)この2点意外にも多く、商品不良は必ず返送してもらっています。
○受け取った後気に入らない商品をわざと破損させ返品要求する方
○ナビに気が付かなかった!メールが届いていない!yahooに文句を言う等と、こっちの知ったこっちゃない理由で音信不通の方。
405名無しさん(新規):2008/08/03(日) 15:47:22 ID:no3yCLis0
「個人情報は第三者に悪用されないようにしてください」
とか書かれるといい気はしないな。一々そんなことしねーっつの
406名無しさん(新規):2008/08/03(日) 15:49:54 ID:rdrnHLs10
>>380
俺は逆に、昼間は仕事中だから連絡するなってゴルアされたことがあるw
407名無しさん(新規):2008/08/03(日) 17:31:57 ID:MjiHatRhO
>>402
事務的に、設定してある方法のみですと返してきました。
自己紹介より商品説明に書いたほうがよさげですね〜。
参考になりました。
408名無しさん(新規):2008/08/03(日) 20:16:17 ID:bUC93iVz0
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
409名無しさん(新規):2008/08/03(日) 20:56:03 ID:C+4/Qpuk0
>>405
そんなの気にするならオク自体やるなって話だよなw
410名無しさん(新規):2008/08/03(日) 22:14:15 ID:ZbW5dQsz0
>>405
「そちらこそ気をつけて下さいませ」と返せばいい
411名無しさん(新規):2008/08/03(日) 22:23:42 ID:8cZlvJ0P0
今まで問題なくオクできてたが、ついにキター
最初の連絡からシカト、4日間目突入!!!!!
412名無しさん(新規):2008/08/03(日) 22:37:23 ID:DuM/ptwd0

hrg7120  18 - 2 = 16  悪質キャンセラー 複数回の前科あり

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hrg7120&author=bqjqqd&aID=w26261682&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1

出品者から「 どちらでもない落札者 」と評価されました。
出品者からのコメント : 7月19日以降ご連絡、入金も頂いておりませんがどのようになっていますでしょうか?8月5日までにご連絡をいただけない場合には悪い評価を付けさせて頂きます。
商品がいる・いらないだけでもよろしいですのでお願い致します。宜しくお願い致します。 (評価日時:2008年 8月 3日 20時 19分) (最新)
落札者からの返答 : 大変連絡遅くなり申し訳御座いません急な出張で留守にしていました落札した商品ですがまことに申し訳ないのですが不要になりましたのでご連絡させていただきます
信に申し訳ございませんでしたよろしくお願いします (評価日時:2008年 8月 3日 20時 47分)
413名無しさん(新規):2008/08/03(日) 22:52:18 ID:dB0zyhtq0
>>405
IDは違いますが、以前もお取引させていただきました〜的な内容がナビで来たので、

なんか要求されるかと思って、「個人情報はお取引終了後すべて
削除してます、お取引いただいていたのですが、ありがとうございます」っていっといた。
414名無しさん(新規):2008/08/03(日) 22:58:35 ID:LzjyOjvgP
>>413
疑り深過ぎワロタww
415名無しさん(新規):2008/08/03(日) 22:58:50 ID:dB0zyhtq0
>>405
文が・・・

お取引いただいていたのですが、ありがとうございます   ×

お取引いただいていたのですね、ありがとうございます   ○
416名無しさん(新規):2008/08/03(日) 23:57:23 ID:y1khKq1G0
商品説明に定形郵便(80円)かメール便(80円)と書いてあるのに何でわざわざ定型外とか希望してくるの?
80円で済むものを120円にしたいの?
417名無しさん(新規):2008/08/04(月) 00:00:42 ID:+7HIkU1x0
>>416
夜釣りですか?
418名無しさん(新規):2008/08/04(月) 00:03:08 ID:TLOENPe10
>>416
細かい違いを分かっていない人間がいっぱいいる
419名無しさん(新規):2008/08/04(月) 00:04:54 ID:Pc1LOH8X0
いや、説明読めって言いたいだけなんだ。
普通郵便ってのはわかるからいいんだけど、説明読まずにとりあえず定形外って言ってんじゃないかと思ってな。
420名無しさん(新規):2008/08/04(月) 00:15:58 ID:VNnpspJG0
>>419
定形外普通郵便と定形郵便が違うということを分かってないんだと思うよ
自分はYahoo!ゆうパックでよく発送するけど、1/4ぐらいの人間がゆうパックって言ってくる
これと同じだと思う
421名無しさん(新規):2008/08/04(月) 00:54:17 ID:pyd3+dU70
トラブったんで落札者都合で削除して、相手の評価に悪口(まあ全部本当のことを箇条書きにしただけなんだけど)を書いたら
返信が他の商品への質問欄に来た
久しぶりに評価バトルが出来ると期待したのに・・・なんなんだ
422名無しさん(新規):2008/08/04(月) 01:13:11 ID:X7NoDbfP0
メール便っていうからクロネコだとばかり思ってたら、飛脚メール便で届いた
こんなの初めて知った
423名無しさん(新規):2008/08/04(月) 02:03:35 ID:HDV7jW9F0
落札後スグかんたん決済の手続きをしてくれたから
お礼と「明日発送する」って連絡して梱包も済ませたのに
その後、同じ人が(2日後に終了予定の)別の出品物にも入札してきた;
「同梱して」って言われたら封筒が1つ無駄になるなぁ。
…ま。仕方ないか。
424名無しさん(新規):2008/08/04(月) 04:19:40 ID:3kn0jset0
>>421
評価バトルしたくないんじゃね?
425名無しさん(新規):2008/08/04(月) 04:32:53 ID:shr4tF8aO
落札後は住所、氏名、振込み先を明記の上、取引ナビまたはメールでお知らせください。


こう商品説明と落札通知に記載してあれば大概の人は3日以内に連絡くれるよな?
それとも俺が少々短気?
落札通知には3日以内とは記載してあるのだが
426名無しさん(新規):2008/08/04(月) 04:41:29 ID:bR8VhutB0
俺は2日以内だぜ。2日で連絡無ければもう一度連絡して、次の日中に連絡無ければ削除って感じ。
427名無しさん(新規):2008/08/04(月) 05:06:06 ID:7SCELu/O0
つまり3日じゃん
428名無しさん(新規):2008/08/04(月) 05:24:57 ID:VxzR/++80
まあ待ち時間としてはそんなもんじゃないか
アホーのカビの生えたガイドラインじゃ1週間なんて書いているけど、
それはモデム時代の話だし次点がいればそんなにも待てないのが現実
ただ後々のために最後通牒だけはナビと掲示板に投稿しておいた方がいいな
429名無しさん(新規):2008/08/04(月) 09:35:51 ID:9+oYoc7t0
新規氏ね
430名無しさん(新規):2008/08/04(月) 12:33:11 ID:b3iDXdrNO
>>423
なんでそんな小刻みな終了日設定するのか理解できない
全部同じ日の似たような時間帯に終了になるように設定すればいいのに
431名無しさん(新規):2008/08/04(月) 12:39:20 ID:QZ7JQcmF0
回転率上げるには2日とか3日で回すよ
432名無しさん(新規):2008/08/04(月) 12:49:00 ID:qIyI2ebd0
>>430
同じ日に30点が終わっても連絡や発送が大変だから、終了日を2日とか3日とかずらして
10点ずつ出す、ってなことをよくするけどな。

あと、複数のカテゴリーで出す場合には同じカテゴリーのは同じ日に終わるようにして、
それとは違うカテゴリーのはその3日後に終わるようにするとか。
433名無しさん(新規):2008/08/04(月) 12:59:56 ID:b3iDXdrNO
自分は連絡が一度に集中する大変さよりも分割することで毎日やらにゃならん苦痛や
日を跨いで落札されるめんどくさい対応のほうがはるかに嫌なので理解できん
434名無しさん(新規):2008/08/04(月) 13:05:38 ID:p7qFuUgr0
落札日を同じにしても、相手からの返信や入金はまちまちだけどな。
435名無しさん(新規):2008/08/04(月) 13:46:51 ID:ftUGb5Sd0
配達時間帯指定をピンポイントで指定する香具師ってなんなの?
ゆうパックなら 12-14時指定しかできないのに
13時指定とか。
もちろん、FMにも時間のリストを書いてこの中から選んでくれって書いてるのに。
436名無しさん(新規):2008/08/04(月) 14:04:19 ID:y86dsMJI0
>>416
定形郵便可能なカードを落札された時、
定形郵便だと機械処理されて潰される可能性があるから
厚めに梱包して定形外郵便にして欲しいって言われたことあるよ
437名無しさん(新規):2008/08/04(月) 14:05:49 ID:M6TJKxRm0
>>433
理解できないならしなくていいと思うんだ。
理解できない奴に理解してほしいとも思わんし。
438名無しさん(新規):2008/08/04(月) 14:49:13 ID:91ZyDrW/0
未だにオクをするスタイルは人それぞれだってことを理解できないのがいるんだな。
439名無しさん(新規):2008/08/04(月) 14:50:03 ID:IPXVDj3y0
>>425
落札通知なんかにかかずに、商品説明にかけよ
落札通知は見てない人間もいるだろ
440名無しさん(新規):2008/08/04(月) 15:31:49 ID:ZWXbgmFU0
初ナビでいきなり、いくつかの新規IDを書いてきて
つり上げをしたかのように言われた。ひどすぎ。

確かに吊り上げたかのような新規入札がいるときもあるけど
自分が出品した品には別IDでも入札できないんじゃないの?

第一つり上げってどうやって調べるんだろ?
吊り上げていないって証明できる手段はないですか?

このままでは安心して取引できない…って、
こっちもそんな人と取引したくないよ。

削除したら報復しそうだし、困った...。
441名無しさん(新規):2008/08/04(月) 15:37:39 ID:hoTH2RrF0
自分で最高額入れてんだからその値段になっても文句言うなよな。
442名無しさん(新規):2008/08/04(月) 15:38:36 ID:vK0LYumc0
>>440

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179968?fr=rcmd_chie_detail

lucky_dragon914さん
釣り上げを確認しました。というのをストア評価で見たのですがどういう事?
他者を装って値段を釣り上げる事だと思うけど、そんなのどうやって見分けつくんでしょうか?
キャンセルしたいからそんなケチつけてるんですかね?

te2_miwaさん
最高入札後キャンセルする行為を吊り上げ行為と言います。
例えば、Aさんがオークション中の現値1000円の商品に、自動入札10000円で入札したとします。
競争相手が居なければ、1000円のまま落札できますが、
冒頭の行為をされると、落札額が10000円となります。

ahyaksさん
そうでしょうね。確認する方法なんてありません。てか、やってないんならやってないって言うべき。
443名無しさん(新規):2008/08/04(月) 15:53:49 ID:LDPvyyKF0
評価3桁無傷でこれまでやってきたけど、
ついに初雨が降ったよ(´・ω・`)
相手は評価が微妙だったのに入札削除しなかったのが悪いんだけど
補償のない定形外郵便で不具合が生じていた、正常なものを再発送してほしいってのが理由。
もちろん補償の有無、発送方法や補償の有無は明記してあり、
定形外でできるかぎりの梱包で発送したのになあ。
これからは新規や評価の悪い人は削除する旨明記して、実行していこうと痛感した。
444名無しさん(新規):2008/08/04(月) 15:55:12 ID:91ZyDrW/0
>>440
自分が釣り上げられといてよく言うわ
「あらぬ疑いを掛けられて迷惑してます。あなたのような人とはお取引できません」
ってことで削除でいいんじゃない?
445名無しさん(新規):2008/08/04(月) 15:56:57 ID:LDPvyyKF0
>>もちろん補償の有無、発送方法や補償の有無は明記してあり、
補償の有無による複数の発送方法の提示ね。失礼。
446名無しさん(新規) :2008/08/04(月) 17:29:27 ID:zBD42bOE0
落札者が知らせて来た住所が正しいかっていちいち確認してますか?
自分は落札者が記載してきたものを印刷して貼り付けて送付しているのですが
落札者が間違った住所を知らせてきたのでそのまま送付してしまい結果郵便事故になったようです。
落札者の主張は「明らかにそんな住所ないって分かりますよね?普通発送前にこちらに確認しませんか?」
「そちら(出品者)のミスです」との事。
言われてみれば確かに不自然な住所です。
(部屋番号が9から始まる4桁になっていた。郵便番号も存在しない番号だった。)
こちらに返送されてくるかもしれないから待ってもらっていますが
こちらも言わせてもらえば自分の住所位間違えずに知らせて欲しいのですが・・・。
447名無しさん(新規):2008/08/04(月) 17:35:40 ID:ftUGb5Sd0
2箇所以上の打ち間違いなんて
明らかに落札者の責任だろ。
もう調査依頼してるかもしれんが、
住所が存在しないなら、
返送されてくるか配達担当の郵便局で預かってるかもよ
448名無しさん(新規):2008/08/04(月) 17:36:47 ID:EN21hDbV0
逆切れもいいとこだな。なんで間違えた落札者のほうが偉そうなんだよ。
自分は出品はしないけど発送先の確認なんてしてないものだと思うよ。
449名無しさん(新規):2008/08/04(月) 17:38:30 ID:ftUGb5Sd0
普通は、自分の住所を打ち間違えるなんて
思いもしないしな。
450名無しさん(新規):2008/08/04(月) 17:39:33 ID:ZWXbgmFU0
>>442,444
ありがとうございます。
やっていないということをきちんと伝えます。

向こうが何を要求しているのかよくわからないんですよね。
いやなら、取引をキャンセルしたいと言えばいいはずなのに、
どういうことなんでしょう?

>自分が釣り上げられといてよく言うわ
確かに、自分が出してもいい額で入札したはずなのに、キャンセルしたいのかな?

こっちの個人情報はすべて書いてあったし、過去に評価でバトル経験も
ある人のようなので報復が怖いのですが、場合によっては削除することにします。
451名無しさん(新規):2008/08/04(月) 17:41:16 ID:91ZyDrW/0
どっちかってーと、発送前に落札者の住所を調べる方がおかしいと思う。

少なくとも、今回のことは明らかに落札者のミスなんだし、こちらは教えられてた住所を
そのまま書いただけなんで、と突っぱねるしかないな。
452名無しさん(新規):2008/08/04(月) 17:46:25 ID:luD9YnMf0
ただ次に待ち受けるにが
再送の問題
この落札者料金を払わなそう
453名無しさん(新規):2008/08/04(月) 17:48:51 ID:ftUGb5Sd0
もしかしたら、詐欺かもしれんな
誤った住所で送らせる

配達担当の郵便局電話「送り主が住所を書き間違えたみたいなんで、局留めにしてください」

「明らかにそんな住所ないって分かりますよね?普通発送前にこちらに確認しませんか?」
「そちら(出品者)のミスです」

返金または再送でウマー
454名無しさん(新規):2008/08/04(月) 17:49:56 ID:luD9YnMf0
>>446

> (部屋番号が9から始まる4桁になっていた。郵便番号も存在しない番号だった。)
部屋番号なんて、たとえば
9(号棟の)203て感じで4桁に出来るし、どうにでも付けれるし
郵便番号なんて調べたことはない。
455名無しさん(新規):2008/08/04(月) 17:51:04 ID:3Qvq+qsT0
いきなり電話とか何事かと思うじゃねーか・・・
456名無しさん(新規):2008/08/04(月) 18:02:19 ID:M6TJKxRm0
>>446
100%落札者の責任。
何があろうと妥協しちゃダメだぜ。
457名無しさん(新規):2008/08/04(月) 18:10:23 ID:91ZyDrW/0
まあ、あまりオクしない人だったんだろうね。
落ち専門でもある程度する人なら連絡先ぐらいはテンプレ用意してるだろうし。
458名無しさん(新規):2008/08/04(月) 18:36:44 ID:m1u1Jx6o0
>>379
最近、同じ事があってつっぱねたら逆切れされた。
出品ページにも、ご理解出来ない方は入札しないで下さいと書いている。
その旨伝えたら、逆切れしまくり。
大変だった。
うちもゆうパックだけどゆうパックは郵便局で24時間受け取れるはずだけど、
仕事してるから受け取れないだって。。。
そんなはずないだろ!
休みの時に持ってきてもらうか、取りに行けるはずだ。
tdr200481だよ。
459446:2008/08/04(月) 19:27:43 ID:LJxm8I2w0
レスありがとうございました。
私の感覚が間違っていなかったようで少し自身が持てました。
落札者の配達担当の局にも問合せをしてみたいと思います。
460名無しさん(新規):2008/08/04(月) 19:28:09 ID:ZcNynWEb0
>>446
私なら「普通送信前に間違っていないか自分で確認しますよね?」 という文を
評価バトル覚悟で送りつけているなw
461名無しさん(新規):2008/08/04(月) 19:32:35 ID:FcChKvu+0
明らかにそんな住所ないっていう住所がどんなものか知りたいなあ。
462名無しさん(新規):2008/08/04(月) 20:08:09 ID:DaJHhuJd0
俺は、地名-番号-地名-番号
になってたから、コピペミスだと思って落札者に問い合わせようと思ったけど、とりあえず
グーグルで検索してみたら、自衛隊の駐屯地だったっていうのがあったな。
基地の住所+部隊、番号だったみたい。
463名無しさん(新規):2008/08/04(月) 20:18:17 ID:QIAU10oJ0
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
464446:2008/08/04(月) 20:20:17 ID:LJxm8I2w0
461さん
○○市○○番地部屋番号と書かれていたのですが、
○○市と○○の間に○○区が入るんです。
郵便番号も間違っていたので○○区と書いていなかったので届かなかったようです。
都会の人にとっては当然の事のようですが、うちは田舎で○○市○○しかなく
○○区なんて入らないので落札者に言われるまで気が付きませんでした。
それにしても自分が書き間違えた事は棚に上げてこちらばかり責められて悲しいです。
こんな自己中な人ネタでもない限りいないと思ってました。
465名無しさん(新規):2008/08/04(月) 20:26:19 ID:91ZyDrW/0
区が入らない市なんていくらでもある。
そんなもん、気づかないのが普通だって。

この前の盛岡市○○区字××ってのは、一瞬え?と思ったな。
区なのに字ってどういうことよ?って感じで。
466名無しさん(新規):2008/08/04(月) 20:28:53 ID:jdE3/UCp0
自分の住所を間違える奴なんて池沼。
キチガイ相手にそんな低姿勢でどうするよ!
467名無しさん(新規):2008/08/04(月) 20:33:00 ID:ArqpF6kE0
終了15分前に入札の取り消しを依頼、出品者が対応しなかったと「非常に悪い」を付けた糞野郎

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=elderluck44&author=genmuso&aID=e76735528&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

この糞に言わせれば、その悪い評価は出品者の自業自得・因果応報なんだそうだw
468名無しさん(新規):2008/08/04(月) 20:36:30 ID:ZeC7hgyw0
>>464
そんな無いような住所をなぜ教えるんですか?ってところだよな。
都会とか田舎とか関係ないよ。自分の送り先住所を間違える方が悪い。
まぁ今は夏休みだから住所もまともに書けないおこちゃまなんじゃないの?
469名無しさん(新規):2008/08/04(月) 20:38:04 ID:0YN6db/60
だな、ゆとりは自分の住所もよくわかってないんだろう。
470名無しさん(新規):2008/08/04(月) 20:44:25 ID:0vQK4vhD0
>>465
山口県宇部市も○○区ってあるよ
大分市に限っては13組とかもw
471名無しさん(新規):2008/08/04(月) 20:47:45 ID:FcChKvu+0
>464
ほんとは届いてるんじゃないか?それ。
強気に出たほうがいいと思うけど、対応が難しいな。

相手側の郵便局に、その間違った郵便番号の荷物があったかどうか聞いてみるのも手か。
472名無しさん(新規):2008/08/04(月) 21:04:09 ID:Cf7dKN+10
>>467
なんだ、その落札者、まるで自分のちょっとした経験不足でそうなった。みたいな言い様だな。
しかも、4000円までなら払う義務があるって・・・
俺でも、もしそうなったら、自分のミスだから、40000払わないといけないと思ってるよ。
入札するときに、落札されたらその価格を支払う義務が発生するって、規約が出るしな
473名無しさん(新規):2008/08/04(月) 21:05:46 ID:vK0LYumc0
>>467 トラブル多発の有名人

368 :名無しさん(新規):2008/08/03(日) 00:36:28 ID:DuM/ptwd0
発送関係ではこんなのもいます
genmuso  15 - 2 = 13 
発送詳細を読まずに勝手な発送方法を強要し、拒否され自身がキャンセルしたのに削除されると報復評価
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p113872234
>>弊社指定宅配便にて、配達時に現金にてお支払い『代金引換便』のみとなっております。
>>お客様からの宅配業者指定、手渡し引き取り、定形外、切手払い等は一切お断りしています
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=genmuso&author=bestdo_yh_ac&aID=p113872234&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
出品者からのコメント : この度はお客様より発送方法の指定などご要望が御座いましたが、弊社案内にも記載させて頂いております通りお断りさせて頂きました。
またその場合は要らないとのコメントも頂きましたので、ご連絡後お客様の都合と言う事でキャンセル処理させていただきました。
落札者からの返答 : なんの承諾もなしに落札後キャンセルにするのは失礼です。相応評価とさせていただきました。
474名無しさん(新規):2008/08/04(月) 21:50:00 ID:ZYFMcwWl0
先月30日(水)落札 落札者 評価1

落札者 最初の連絡で「いつくらいに振り込んだらいいですか?」

俺 できたら金曜までにして頂けると助かります

落 「仕事が月曜日しかやすみがないのでなるべく金曜日までにできたらしたいですけど
                        銀行にいけれなかったら月曜日でもいいですか?」

俺 (この手の連絡は100%入金の意志ないので無理強いせず)了解しました、よろしく御願いします。

             (以上全部30日)

今日 

落 今振り込みました。確認してください (12時)

落 お金振り込んだんですけど確認できましたか?(21時)

俺 氏ね

※落札者の「」内はそのままコピペ
475名無しさん(新規):2008/08/04(月) 21:55:10 ID:M6TJKxRm0
>>474
んで、何に文句言いたいの?
476名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:00:50 ID:DaJHhuJd0
>>474
意味がわからん
477名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:05:47 ID:VNnpspJG0
自分は振込みに5日かかってるのに、9時間で確認の催促するな!
ってことでしょ
478名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:05:50 ID:X7NoDbfP0
確認を急かされたのがむかついたんだろうけど、初心者ならありがち
こんなので腹立ててたらやってられない
ちゃんと月曜日に振り込んでるだけましじゃん
479名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:06:09 ID:ftUGb5Sd0
自分は振込みに5日かかったのに
たった7時間で確認の催促スンナボケ

と言う事だろう
480名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:08:10 ID:0rvX9PYe0
振込みに5日かかってるなら発送もその5日後にしたいもんだね
481479:2008/08/04(月) 22:10:14 ID:ftUGb5Sd0
×7時間
◎9時間

そして >>477 結婚しよう
482名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:17:15 ID:lcdEb1dl0
13,000円前後の本が落札された。
商品説明に安全のため発送はゆうパックのみのと記載しているのだが
落札者から送料が高いから安い定形外で発送して欲しいと言ってきた。

ゆうメールをすすめて郵便事故が起きたら何を言われるかわからないから
落札者が希望してきた定形外の送料を連絡しておいた。

くどいくらいに、郵便事故、未着、盗難、紛失の場合、責任は負えないからということで連絡したが
10,000円を超える商品に普通郵便を希望して来るのは郵便事故が起きるとは思ってないんだろうな。

住所見るとアパートかマンションのような感じだけど。
この場合は郵便事故起きてもこっちは関係無いよね。
483名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:19:09 ID:91ZyDrW/0
>>474
>落 お金振り込んだんですけど確認できましたか?(21時)
これは要らんかったね
あまりいい印象を与えない
484名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:32:06 ID:XwXK8rRm0
評価信用して先送りしちゃったよー
その後連絡も入金も無いよー
もうだめぽ
485名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:36:08 ID:G8ZyISFa0
警察に連絡する旨伝えろ、結構きくぞ。
486名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:48:23 ID:R7tMK5ne0
文章がゆとり炸裂でイラッ
やっと振込み先案内まで辿り着けたと思えば今度は
「手数料を払いたくないので切手払いは不可能ですか」(原文まんま)

評価100以上でマイナスがないのが不思議でしょうがない
487名無しさん(新規):2008/08/04(月) 22:50:59 ID:pyd3+dU70
ぎりぎり「イラッ」と来るところから先に踏み出さないんだろうな。そいつ

せっかく評価バトルしようと思ったのに、今日も落札者からの返答が無し
せっかく挑発に乗ったのに(´・ω・`)
488名無しさん(新規):2008/08/04(月) 23:09:50 ID:RkL9gvLD0
>>482
自分は1万円超のものでメール便でいけるかと来た。無謀すぎるわ・・・
事故はめったに起きないものではあるけど、補償のある方法で押し切ったよ。

こちらで送付した事が証明できれば確かに問題ないけど、万が一の事態が起こった
場合に後味の悪い結果になるのは間違いない。少額のものならともかく高額の場合、
無理に請け負う必要はないかと。

補償なしで良しとできるのはせいぜい3千円台までだと思う。
489名無しさん(新規):2008/08/04(月) 23:23:26 ID:lcdEb1dl0
>>488
補償のない方法怖いよね。

同じ日に落札された1,800円の商品に、ゆうパックとゆうメールと両方記載しておいたら
送料1,000円(遠くの人だったため1,000円)のゆうパックを選んできた。

今までやったことはないけど
今回だけは郵便局の窓口に出す時に撮影しておこうかな。
490名無しさん(新規):2008/08/04(月) 23:53:14 ID:bR8VhutB0
別にゆうパックはデータ残るし問題なくね?
491名無しさん(新規):2008/08/05(火) 00:02:27 ID:g5L0IiWEP
>>489
意味がわからない
492名無しさん(新規):2008/08/05(火) 00:16:25 ID:B4254ISV0
>>482
そんな落札者の場合、どんなに補償がないことを明記、確認したとしても
いざ郵便事故が起こった時には、出品者に文句を言って非常に悪い評価をしてくるね。
493名無しさん(新規):2008/08/05(火) 00:40:08 ID:1LqzefbS0
>>491
>同じ日に落札された1,800円の商品に、ゆうパックとゆうメールと両方記載しておいたら
>送料1,000円(遠くの人だったため1,000円)のゆうパックを選んできた。

文章が少し足りなかった。
同じ日に1,800円の商品落札した人は別の人ね。

1,800円でも確実に欲しい人は送料高くなってもゆうパック選んでくるし、
郵便事故起きるとは思わない人は13,000円でも、ゆうパックを断って普通郵便を選んでくる
ってことを言いたかったんだ。
494名無しさん(新規):2008/08/05(火) 00:42:56 ID:g5L0IiWEP
>>493
どうでもいいけど
ゆうメールで送れるようなものなら
エクスパックで送ってやればいいじゃ
495474:2008/08/05(火) 01:24:09 ID:bKFNj3O30
続報

0:47

どうなってるんですか?

全然返事もないし
なんか返事くれませんか?


入金後12時間で3度目の連絡
こっちは24週以内に悪い・どちらでもない共に0なのに
ここまで妄想と不信感募らせるなんて相当ヤバい奴に捕まったらしい
496名無しさん(新規):2008/08/05(火) 01:38:03 ID:K6UzoGQt0
微妙にどっちもどっちって感じになってきた
497名無しさん(新規):2008/08/05(火) 01:39:52 ID:hWLtv4/x0
振込予定日を伝えて了解と返事をもらえたら
その日に確認してもらえる〜と思う落札者、多いよ。
そのための予定日通知だと思ってる人が多いというか。
>>474=4954も余計な揉め事を背負い込むのはやめて
相手は経験不足の初心者なんだから
さっさと入金確認は明日以降だとか
必要のない返事はしないとか、ガツンと言って黙らせればいいじゃん。
下手をすると初心者は信用ならない出品者とかって騒ぎ出すぞ。
無駄に揉め事を増やす必要はないと思うよ。
498474:2008/08/05(火) 01:50:09 ID:bKFNj3O30
最初の連絡でもその次の連絡でも入金の確認ができたら商品を発送して
その発送当日に必ず荷物の詳細を連絡すると2回書いてるし、
経験のない人にはそれなりに配慮してるつもりだがこいつはちょっと異常。
連絡してくる日本語、特に最初のいつ振り込めばいいかと聞いてくる辺りからも
ちょっとヤバい奴かもしれないと少し警戒してた矢先にこれ。

さすがに発狂されると怖いんで、さっきこっちの言い分を丁寧に書いて投稿してきた。
499名無しさん(新規):2008/08/05(火) 05:30:13 ID:isko2iL40
>>498
(入金確認出来ないのに)送金しましたがいまだ発送云々・・・でいろいろ言ってくるのなら
「金融機関同士の話ですので個人では・・・窓口金融機関へ調査」で返せばいいよ
先ずは送金者の動きが判らなければ金融機関でも調べようもないし、
下手に相手して送金状況などに首を突っ込んでも話がややこしくなるだけだ

本当に送金事故なら当該金融機関から連絡があるので
最低限の連絡したら後は放っておけ



500名無しさん(新規):2008/08/05(火) 06:30:36 ID:bMmFICx80
>482
今からでも遅くない
ゆうメールの送料伝えて、簡易書留付きゆうメールにして送れ。
これだと250円払えば数万まで事故補償がある。
簡易書留分を負担するのはしゃくだろうけど、250円で安全を買えると思えば安いよ。
普通郵便の簡易書留付きだと350円かかるし。
501名無しさん(新規):2008/08/05(火) 08:09:16 ID:FNDD5oPf0
>>498
お前はMなのかw
あえてトラブルを背負い込むこともなかろうに。

入金確認できていようがいまいが
「お前の言い分はわかった。確認したら送るからちょっと待ってなー」
と返しておけば済む話だぜ?
502名無しさん(新規):2008/08/05(火) 08:42:51 ID:W+4ZuXj/0
>501
>498は
>最初の連絡でもその次の連絡でも入金の確認ができたら商品を発送して
>その発送当日に必ず荷物の詳細を連絡すると2回書いてるし

出品者としては間違っていないし

>さっきこっちの言い分を丁寧に書いて投稿してきた。
で良いんじゃないの
503名無しさん(新規):2008/08/05(火) 11:19:39 ID:o9VVIRJZ0
暑くてイライラしているヤツが多いのか、
文句を言っているヤツに突っかかってるバカが増えたな、このスレ。
504名無しさん(新規):2008/08/05(火) 11:22:53 ID:WgVRlxjT0
文句を言いっぱなしで反論は一切受け付けないスレではない
505名無しさん(新規):2008/08/05(火) 11:56:15 ID:B4254ISV0
筋違いの文句を言ってりゃ反論されるわな
506名無しさん(新規):2008/08/05(火) 12:50:13 ID:gXUTWnrH0
評価5の奴に粘着されてます。

出品物はバイクの部品ですが、元々部品が足りないので
安く出品したのですが、写真に写ってる物が全てと記載し
個別の部品名称も記載してあるにもかかわらず更に開催中に
質問があって回答済みなのに、足りない部品を
「あれが無いようですが?」
「あれは持ってませんか?」
「あれを探してください。」
「あれがあったはずです。」
「あれが必要なんです。」
「あれがないと困るんです。」

こっちが困るよ馬鹿w
507名無しさん(新規):2008/08/05(火) 12:59:31 ID:R05SKhqp0
なんでBLにしないの?
508名無しさん(新規):2008/08/05(火) 13:07:12 ID:K6UzoGQt0
>>467
>>473

検索用語を並べたタイトルで出品しておいて開き直ってるし。

>私はクリーンにオークションしているつもりですが
>最近販売妨害のいたずらの違反申告者が増えています!!
>もし理由があるのでしたら口上を述べてください。
>カテゴリ違反もないうえタイトル違反もありません
>検索用に多くの方に見てもらえるようにしているだけでちゃんと明記しています。
>間違いなく光るボールの販売です!!
>次理屈に合わない申告者は特定ソフトを導入して判別したいと思います。
>更に妨害した罰金もいただきたいと思います。
>オークションマスター様理屈に合った申告でない場合は取り消さぬようお願いいたします。
>綺麗なオークションに努めるよう努力しています。
509名無しさん(新規):2008/08/05(火) 13:21:24 ID:gXUTWnrH0
>>507
ゴメン!!質問後評価5が落札したから、もう取引完了してるんだ。
こっちの評価欄にも「探してみてください」って評価されてたw

普段、評価メールも届かない設定にしてるから見てなかったorz

取ナビ使い切りそうな勢いですw
510名無しさん(新規):2008/08/05(火) 15:00:36 ID:Fl1Rs1iw0
送付先と共に希望の支払い方法と発送方法を明記して連絡してほしい、
と書いているにもかかわらず書いてないボケは明き盲か?
最近やたらと増えた気がする
511名無しさん(新規):2008/08/05(火) 15:19:58 ID:WTn0gbfn0
たまにそのパターンあるけど、お任せなんだと解釈して勝手に決めてる。
512名無しさん(新規):2008/08/05(火) 15:35:32 ID:vD5eFqIV0
>>510
だね〜!
発送方法は入金額で分かるからいいけど
振込先を書いてこない奴にはイラッとくる。
513名無しさん(新規):2008/08/05(火) 15:49:07 ID:qgdIUgEp0
修行が足らんww

すべての口座と、すべての発送方法の合計額を
書き込めるテンプレ作ったよ

ホントバカばっかり相手にしてると、自分が嫌になる
514名無しさん(新規):2008/08/05(火) 15:59:43 ID:4DCLcJ1V0
>>513
合計金額を書いているのに、20人に1人くらい
「〇〇円の入金で宜しいですか?お返事後振込します」
みたいなことを言ってくる落札者がいる
515名無しさん(新規):2008/08/05(火) 16:15:26 ID:euoSFpaK0
そういう人いるけど、連絡無しとか意味不明な文言返されるよりはよっぽどいいよ。。。
516名無しさん(新規):2008/08/05(火) 16:36:48 ID:QMBvu3ca0
>513
オレそれ作ったらナビ1回の文字数をオーバーしたので、今は最初のナビは2回に分けて書いてる
517名無しさん(新規):2008/08/05(火) 18:14:20 ID:T+qTJ2ip0
>>513
メール便でお願いします
518名無しさん(新規):2008/08/05(火) 20:52:05 ID:beALdGtG0
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
519名無しさん(新規):2008/08/05(火) 21:17:42 ID:+FTw1csz0
取引の詳細について相談したいと連絡すると、1行ナビが来た。
「相談とはどのようなことでしょう。普通の取引で結構です。」

メール便だと代金800円+160円で960円送金するよう連絡すると、1行ナビが来た。
「なにかよくわかりませんので、支払いました。」

かんたん決済で800円だけ送金された。

送料が送金されてないので、着払いで送るから発送先を知らせるように連絡すると1行ナビが来た。
「不要ですので、そちらで処理してください。」


もう、ワケわからん。コイツの意図は何?
1行ナビが3回来ただけで、どこの誰かもわからずじまい。
金だけ払って、商品はいらんという。

・・・キモイよ〜
俺はコイツになんて返信すればいいんだ!?
シカトしてOK?
520名無しさん(新規):2008/08/05(火) 21:33:06 ID:+FTw1csz0
もちろん、こっちからは丁寧に詳細連絡してます。
2回連絡すると1回返事が来る割合で、まったく意味不明な内容です。
521名無しさん(新規):2008/08/05(火) 22:06:27 ID:lmbUzu1F0
>>519
○住所を教えてこないのに発送しろと急かす方。
○落札者に落ち度があり取引が進まない状態でこちらが低姿勢にも関わらず、ふてぶてしい態度に豹変の方。
○入金したと言ったのに入金確認取れない方。
●入金額が足りない方。(勝手に送料・手数料を差し引く等)
○商品説明に記載されていない金融機関・発送方法を落札後に押し付けてくる方。(口座が無いなら作れとまで言う)
○商品を入金前に送れと言う方(入金は到着から1ヵ月後の予定らしい)
●取引内容文が短文で、その短文の意味すら解読不可能な方
○身内の不幸や突然の事故で入金が遅れるくせに他のオークションには参加している方
○理解不能な理由で評価を下げてくる方(メール便が届くのが思ったより遅かったです。)
○取引終了からだいぶ期間がたって、他店の方が安かったとクレームを付けてくる方。また落札後、落札額に文句を言う方。値切る方。
○不良があり気持ちよく返品・返金に応じたにも関わらず長期に渡り、悲しい、眠れない等と精神的苦痛を訴えてくる方。
○小さな事で警察に駆け込み、顧問弁護士(架空)に相談すると言う方すぐに訴訟すると言う方。(裁判所で受理されない程度の事)
○ナビで身の回りでおきた些細な出来事の愚痴を書いてくる方(ママ友とうまくいかない、旦那がケチ等)
○商品不良があると言うので、返金&着払いで返送して下さい、と言った途端音信不通になる方。(商品を返さず返金だけしてもらえたらラッキーという手口)
○定形外が届きませんとの連絡後、郵便局へ調査依頼を出しますのでご協力お願いしますと言った途端、届いていた、という方。(届かなかったといいはって返金してもらえたらラッキーという手口)この2点意外にも多く、商品不良は必ず返送してもらう。
○受け取った後気に入らない商品をわざと破損させ返品要求する方
○ナビに気が付かなかった!メールが届いていない!yahooに文句を言う等と、こっちの知ったこっちゃない理由で音信不通の方。

頻繁に貼られているけど当てはまるトラブルが多いな
522名無しさん(新規):2008/08/05(火) 23:28:45 ID:yFGzrMHi0
もうすぐ評価3桁になるがこのスレで頻繁に話題に上がるような人に最近やたら遭う…
今までは何も問題なく平和に利用できていたのに
夏ダカラデスカネ
523名無しさん(新規):2008/08/05(火) 23:50:03 ID:F7WKFXUl0
あああああああああああああああああああ
数百円の品物落札後のナビで
「落札価格より送料のほうが高くなりますね」
だから?(ちなみに送料は説明欄に具体的に明記済み)
「お安い方法で」
説明欄に具体的方法と料金表貼ったるだろ!

別の品物で
質問「○○までの料金教えてください」
→説明欄に具体的発送方法とサイズ、各県までの料金一覧表貼り付け済み

夏ですね(#^ω^)ピキピキ

ってかもしも料金表一覧が無くても具体的に発送法と発送サイズが書いてある
のだから自分で調べれば分かるだろう…
524名無しさん(新規):2008/08/05(火) 23:56:26 ID:vD5eFqIV0
>>519
ご老人かと。

>>523
携帯ユーザーかと。
525名無しさん(新規):2008/08/05(火) 23:59:45 ID:nI/cUmVQ0
>>523
解らない事はとりあえず聞く、疑問に思ったこともまず人に聞く。
決して自分で考えたり、調べたり、汗を流したりしない。
それがゆとり&携帯中毒依存症クオリティ。 終わってます。
526名無しさん(新規):2008/08/06(水) 00:01:52 ID:JQori2seP
>>524
オークションツールで作った料金表は
携帯でも見れるよ
527名無しさん(新規):2008/08/06(水) 00:03:35 ID:TY7VnmgU0
>>523
間違いなく携帯厨だから関わらないほうが無難。
528名無しさん(新規):2008/08/06(水) 00:37:09 ID:znGUvgrq0
終了時間まで競ってたくせに24時間以内に連絡してこない落札者何なの?死ぬの?
しかも2件連続だし・・・
529名無しさん(新規):2008/08/06(水) 01:15:52 ID:csuXL5uS0
>>523
下の奴は、自分で調べればすぐ分かることを2chで質問の書き込みをするやつがいる
それと同じだ
530名無しさん(新規):2008/08/06(水) 01:30:19 ID:dO78oPz40
某ショップの芋掘り T

wonderwall04jp  16 - 6 = 10
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wonderwall04jp&filter=-1

gensan52000jp  83 - 16 = 67
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gensan52000jp&filter=-1

rokumugen_2000  45 - 1 = 44  「どちらでもない」が急速に増える
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rokumugen_2000

wakachan1960  商品到着後、二ヶ月も経過してからクレーム 逆恨み評価
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=used_pc_shop2000&u=;used_pc_shop2000&author=wakachan1960&aID=t73370933&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
531名無しさん(新規):2008/08/06(水) 01:31:17 ID:dO78oPz40
532名無しさん(新規):2008/08/06(水) 01:47:29 ID:dT1UUoqrO
書いてあることを質問してくるクズには「商品説明に全て書いてあります
ので他の事項とあわせて全てお読みになってください」などとイヤミを織り混ぜつつ
解答欄では絶対に答えない
「商品の説明と書いてある文字リンクをクリックすれば商品の説明があります」と
池沼向けな回答をしたり

もちろん自分の説明はダラダラながったらしいものではなく箇条書き5行程度
ゆとりは師ね
533名無しさん(新規):2008/08/06(水) 02:24:34 ID:BNv3sYH20
久々に出品して、久々にオク板きました。
発送のことやらオクのことやら理解していない落札者大杉。
1桁どころか、3桁100番台の評価あっても問題児いたりする。

知恵袋が盛況らしいが、安易にこういうのに頼るから
自分で調べる力がなくなっちゃうんじゃないかな。
534名無しさん(新規):2008/08/06(水) 08:03:42 ID:HXh0rIu60
知恵袋って
知恵遅れの人が集まるところでしょ
535名無しさん(新規):2008/08/06(水) 10:51:00 ID:FhEyIY5m0
ベストアンサーも、質問者に都合の良いものだったりして、あてにならないしなw
536名無しさん(新規):2008/08/06(水) 11:10:20 ID:MqcHDua20
しばらく知恵袋で馬鹿の教育してたけど、
馬鹿が選ぶベストアンサーのあまりのひどさにもうやめた。
あれ、BA決まった後に自由にコメントできればまだマシなんだが、
設計者が糞馬鹿なせいでゴミ回答が残り続ける、ある意味犯罪的サイトだ。
537名無しさん(新規):2008/08/06(水) 11:16:23 ID:v/GiQkMG0
ついでに説教たれる馬鹿も邪魔だから消えればいいよ
538名無しさん(新規):2008/08/06(水) 11:28:53 ID:fdm/5ZsV0
>>536
掲示板の類に張り付いて質問があるとググレカスと言うのが生きがいの人?
539名無しさん(新規):2008/08/06(水) 11:39:57 ID:zjGgugxj0
>>535
あるあるw
最初から単に賛同者が欲しいだけで愚痴垂れてるのが多くて
苦言とか間違い指摘されると途端に不機嫌になってるのな
540名無しさん(新規):2008/08/06(水) 12:53:54 ID:pr6/aNrL0
グーグルマップで取引相手の家が鮮明な画像で見えてしまうとか
恐ろしい時代になったものだな
ウチは地方だからまだサービス始まってなくて見られずに済んでるけど
541名無しさん(新規):2008/08/06(水) 13:25:54 ID:prg8BIrA0
今週に入って2人、入金額が違う奴がいる
それも10円とか40円とか少額
こちらも少額だとあきらめて「いいです、サービスしときます」って
連絡するが謝りの言葉も一言もない!これって今流行ってるんですか?
542名無しさん(新規):2008/08/06(水) 13:38:21 ID:TY7VnmgU0
そういう手口だったりして。
543名無しさん(新規):2008/08/06(水) 13:40:35 ID:FY6JSSWA0
もうけたぜ
544名無しさん(新規):2008/08/06(水) 14:18:36 ID:pr6/aNrL0
商品説明ページにゆうパックの地域別料金表のっけてるんだけど
実際の梱包で誤差生じるかも知れないし
「料金表を目安にして下さい」って書いてんのに

梱包したら80サイズ予定だったのが→100サイズになったこと詫びて
しっかり着払い料金書いて発送連絡したのに
受け取った落札者が「記載した料金には責任を持つべき」って言ってきやがった

実際の梱包で想定サイズから前後する可能性もあるから
あらかじめ「目安」って書いといたのに文句言ってくるとか死ねよ

「目安とは…おおよその基準。見当。」って辞書のコピペ送りつけてやろうかと思ったが
品物には大満足ってことで評価は非常に良いだったから刺激するのはやめとくけどムカつくわ
545名無しさん(新規):2008/08/06(水) 14:23:56 ID:Y6KCfMdR0
総額が安いように見せかけるために下のサイズで料金表出したんじゃないの?
先に1サイズ過大請求表示するより後から上がる方が落札者からの文句が出るぜ。
546名無しさん(新規):2008/08/06(水) 14:26:17 ID:WP0IyZbc0
>>541
恐らくは意図的。
正に「サービスします」って言われるのを狙ってる。

DQN育成乙
547名無しさん(新規):2008/08/06(水) 14:27:26 ID:W/9eneCJ0
>>544
もうアレだ、「そこは察してくれ」っていうのは通じない。
「実際の梱包で想定サイズから前後する可能性もある」
ってとこまで書かないと分かんないんだよな
548名無しさん(新規):2008/08/06(水) 14:36:43 ID:pr6/aNrL0
>>547
なるほどなぁ
今度からはその一文追加しとくよ
549名無しさん(新規):2008/08/06(水) 14:42:06 ID:csuXL5uS0
>>548
一般常識を身に着けてないやつが多いから、何事もはっきり書いておかないと
「〜だと思っていました!」とか常識では考えられない解釈をやたら強気・キレてされることがあるよ
550名無しさん(新規):2008/08/06(水) 14:55:32 ID:j0CuO9DR0
梱包後にサイズオーバーしたのは明らかに出品者の責任だろ。
出品する前に梱包してサイズチェックすればいいだけの話。
まあ落札されるまで梱包するのが面倒という気持ちは分かるけどさ。
551名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:05:42 ID:zjGgugxj0
うちは出品決めた時点で梱包用の箱用意しちゃうから
サイズ変更とか基本的に生じないな
あやふやな事書いた時点で落ち度だと思うよ
目安っても、料金upって実害喰らった方からしたら
謝られても1円の足しにもならないからね
552名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:06:16 ID:JQori2seP
>>544
それは全面的におまえが悪いだろ
そんな無責任な料金表なら出すなよカス
553名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:13:31 ID:pr6/aNrL0
お断りだ
発送は着払い のみで何も書かない奴が大半なのに
大体の目安表示してもらってるだけでも感謝しろチンカス
554名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:14:12 ID:td6nYFfD0
実際問題、集荷人の裁量もあるから出品時に
送料を確定条項として載せるのは難しいよね。

今回は、ゆうパックでの話だが、家具や電化製品で家財便
だと1ランク上がると1000円以上料金変るから怖いよね…
555名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:18:52 ID:JQori2seP
>>553
着払いでしか発送しないカスが偉そうな事言うな
料金表出せるなら元払いで送ればいいだろ

それでトラブルになると思ってるならおまえの対応が下手なだけ
556名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:21:40 ID:Y6KCfMdR0
>>553
同意してもらえなかったからって逆上するな。
お前のやり方は出品者から見ても迷惑なんだよ。
557名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:22:32 ID:JQori2seP
>>554
それは出品者の技量のなさでしょ
ヤフゆうって手段もあるんだし

家財便みたいなのは例外だからこの話には関係ない
558名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:24:24 ID:yQQkBrJc0
着払いなら常に1ランク上の送料を掲載すればいいのでは。
1ランク下の送料になっても文句言う奴はいないだろうし。
まあ落札金額がさがるかもしれないが。
559名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:28:05 ID:pr6/aNrL0
>>556-557
知ったことか
日本語の理解能力のない低脳はレスすんしてくんな
そもそも同意とか求めてねーからw
560名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:29:43 ID:1k9coeyR0
料金表出して送料の誤差は返金請求しないって書いとくのが良い
561名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:34:58 ID:Y6KCfMdR0
>>559は安い嘘の送料を出して落札率を上げようとする詐欺師紛いの出品者だからなぁ
562557:2008/08/06(水) 15:44:55 ID:JQori2seP
>>559
おまえになんかレスしてねえよ
563名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:46:27 ID:td6nYFfD0
>>557
おいおい落札者の100円位の利益のために
わざわざコンビニ行かねばならんのだ?

564名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:50:02 ID:JQori2seP
>>563
そんなのは出品者の環境によるだろ
集荷よりもコンビニ行った方が面倒じゃない場合だってあるんだから

それにこれは落札者に安い送料でってんじゃなく
サイズ違いの差額を気にするぐらいならヤフゆうにしとけって話
良く読め
565名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:50:10 ID:hZjiWrcw0
>>559
>そもそも同意とか求めてねーから

精一杯強がっちゃって、か〜わい〜w
566名無しさん(新規):2008/08/06(水) 15:50:54 ID:XS52oaiv0
このスレはDQN出品者多すぎだな
しかも自分がDQNと自覚せずに落札者をDQN扱いしてるから性質が悪い
567名無しさん(新規):2008/08/06(水) 16:00:38 ID:DYWBH61P0
405だけど、「当方でもその点注意しますので、恐れ入りますが○○様も御注意願います」
って返信したら「そのようなことはしたことがありません。疑われるとか気分悪いです」
みたいな逆切れメールがきた。最初に疑ったのはおめーだよ
568名無しさん(新規):2008/08/06(水) 16:01:58 ID:5KAgQQhW0
宅配便の場合、
営業所持ち込みより集配を頼んだ方が安くなる例が多い。
569名無しさん(新規):2008/08/06(水) 16:08:01 ID:XS52oaiv0
>>568
それは車使うからだろ
570名無しさん(新規):2008/08/06(水) 16:13:30 ID:3zJtWPW/0
ギリギリなサイズのときは、1ランク上の送料を表記して出品しているよ
571名無しさん(新規):2008/08/06(水) 16:18:17 ID:TY7VnmgU0
>>569
SDが1サイズ安くしてくれることが多いって言いたいんだろ。
572名無しさん(新規):2008/08/06(水) 17:40:35 ID:lVXC5RFK0
定形外だが重量があまりにぎりぎりできわどい状況だったので、差額が出た
場合どうしましょうかと書いて送ったら150円のことでそんなに気を使って
いただいてっていう旨の返事が来た。ついでにと言って回転寿司気味だった
商品に入札までしてくれるしさ。みんながこうだといいのに。落札者の鏡だわ。
573名無しさん(新規):2008/08/06(水) 17:41:24 ID:ig2Ia+jm0
なんでまた電話かけてくるんだ
オークションにも夏厨がいるのか?
まずナビやら連絡しろやボケが誌ね
574名無しさん(新規):2008/08/06(水) 18:16:06 ID:ENgIU2xr0
内容は、迅速、ご丁寧に対応して頂きありがとうございますみたいな
「非常に良い」に該当するような評価なのに
実際の評価「非常に悪い」になってるのを見た。
間違えたのかワザとなのか。
なんか(´・ω・) カワイソス
575名無しさん(新規):2008/08/06(水) 18:48:37 ID:ASwdEGt70
日曜落札21件問題なく今日ですべて発送完了
こんなのは何ヶ月かぶりにじゃないかな
576名無しさん(新規):2008/08/06(水) 19:27:18 ID:JAR26LVO0
>>544
日本語に弱い人増えてるな。
その文脈なら「誤差」の単語の出番はなくて、「差異」か「相違」かだよ。
577名無しさん(新規):2008/08/06(水) 19:27:52 ID:dT1UUoqrO
たまにすごい件数が二日だのでビシッと発送完了すると逆に不安になるよなw
578名無しさん(新規):2008/08/06(水) 20:45:34 ID:FTm7H9K40
>>572
むちゃくちゃいい人だなー。
579名無しさん(新規):2008/08/06(水) 20:48:35 ID:xahVYGMe0
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
580名無しさん(新規):2008/08/06(水) 21:17:52 ID:pKx5VZRe0
「週末には商品を使いたいので早く送って下さい」って言われたが、
それで定形外郵便指定は酷や...
せめてあとちっと上乗せしてエクスパックにしてくれ...orz
581名無しさん(新規):2008/08/06(水) 22:41:11 ID:XwiVGKnV0
>>574
良く見かけるが、多分嫌がらせだよな

「間違っちゃって可愛いなぁ〜w」とお茶目さを演出したい、評価の重みを知らない厨房か
文句を言いたいけど自分に雨振らされるのが嫌だから
反撃されないように仕返ししてるキチガイだろう
582名無しさん(新規):2008/08/06(水) 22:55:02 ID:dO78oPz40

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018231635
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hamaccho2004
hamaccho2004さん
ヤフーオークションで出品者の方が、ありえない金額で全商品を出品されている悪質な出品者がいらっしゃるのですが、どうすればヤフーに伝えられるのでしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418239854
maou1984さん
オークションについてなんですが、
Yahoo!オークションを始めようと思っていたのですが、出品手数料の10円と落札手数料の5%というのが、あまりにも高い気がします。 出品商品が1000以上ある場合、何も売れなかったらただ10000円以上取られるだけだし、儲けなんて出るのでしょうか?
Yahoo!オークションのデメリットばかり見えて仕方ありません!

夏休みぽい質問で笑えるがヤフーもオークション参加の年齢確認を厳格にしたほうが良いぞ
583名無しさん(新規):2008/08/06(水) 23:15:23 ID:y1HDSDLd0
落札者はかんたん決済を希望してるのになんで必要事項をナビで伝えたあとにすぐ
決済しないんだろうか。
処理に5分もかからないのになあ、わけわからん。
584名無しさん(新規):2008/08/06(水) 23:33:55 ID:hI7dyPtB0
>>583
過去に速攻で手続きしたのに
「口座に入金されてから発送しますね^^;」
なんて神経質な出品者にあたったからじゃね?
お前も待つ身になってみろって感じかもw
585名無しさん(新規):2008/08/06(水) 23:45:50 ID:znGUvgrq0
>>585
そんなくだらないことにこだわるより
さっさと手続きしておくってもらった方がよっぽどいいと思うんだが・・・
586名無しさん(新規):2008/08/06(水) 23:52:17 ID:HXh0rIu60
>585
やっちまったな
587名無しさん(新規):2008/08/07(木) 00:03:59 ID:NFDuDK8H0
終了後すぐに連絡事項送ったのに、暫く経って『連絡下さい』と返事
既に連絡してることを告げると、入金はしたが
『入金額間違ったので差分返金してくれ』と言われ、わざわざ指定の口座に返金
すぐに発送して、その旨の連絡入れたのに、また『差分返金してくれ』と返事…
普通取引ナビ見るだろ?日本語読めないのか?商品届いたらクレームつけてきそうだな…
588名無しさん(新規):2008/08/07(木) 00:22:11 ID:OwMXiPX3O
>>587
もちろん振り込み手数料分差し引いた額を返金したんでしょ?
なんか貴方いい人っぽいから心配だ
589名無しさん(新規):2008/08/07(木) 00:32:29 ID:SzfiYIrg0
新規の落札者なんだけど。
FMに必要事項全部書いて送ったら、すぐに返信が来て、
「ゆうちょに5日以内に振り込みます。エクスパックで」と。
あぁそう、と思って(口座も書いてるし)放置していたら、
今日のお昼(FMから3日目)になって
「ところで一体いくら振り込めばいいんですか!?
今日振り込みたいので、至急ご連絡くださいっ!」
ってキレ気味のナビ。
昼間仕事でチェックできず今返信したのだけど、
「返信が遅いので振込みできませんでした。
このタイミングを逃したので、次はいつ振り込めるか分かりません」
だって。
全部FMに書いてあるじゃん。やっぱ新規だからなの?死ぬの?
590名無しさん(新規):2008/08/07(木) 00:36:08 ID:Ihzvxp8rP
>>589
それはむかつくな
591名無しさん(新規):2008/08/07(木) 00:36:41 ID:DVZKOSNT0
死ぬの?てw
592名無しさん(新規):2008/08/07(木) 00:38:34 ID:o61uiXNb0
傍から見ると面白いw
593名無しさん(新規):2008/08/07(木) 01:07:12 ID:WvkGVFrg0
>>588
手数料0円な所を選んだ。相手は間違った具体的な金額を全然書いてないし、手数料の事にも触れもしない
一応評価100以上あるのに今までどんな取引してたんだ?
594名無しさん(新規):2008/08/07(木) 01:10:58 ID:gavnD0bN0
>>593
あえて手数料のかかるところから返金すればいいのに駄目な奴だなお前は
595名無しさん(新規):2008/08/07(木) 01:21:32 ID:OwMXiPX3O
>>594
まあまあw
>>593にはいつか良い事あるよ。がんがれ。
ところで送料分を振り込んで来なかった人がいて、結局着払いで送ったんだけど、今度は到着連絡がいくら待っても来ない。
評価せんでいいからせめて連絡くれたって罰は当たらんのとちゃう?
しかも自己紹介は主婦なのに実際取引した相手は男。
596名無しさん(新規):2008/08/07(木) 02:12:48 ID:baasz0Iq0
ゆうちょ銀行口座しか持ってない奴に当った。
自分はゆうちょ指定してないのにゆうちょをゴリ押ししてくる。
ゆうちょ銀はかんたん決済から対応していると連絡したら、
今度は(銀行口座教えてください)だと・・・
話を1に戻しやがった!!!
指定の口座詳細は最初のFMで送ったろ〜ガァァァ!!!
つまんね〜やり取り何回したら気が済むじゃ〜!!!
もう直ぐ15回逝っちまうぞゴラ〜!!!
はよ入金せいやぁぁぁ〜こっちは最安の発送方法で送ってやる
って言ってんだからよ〜アホは何考えても前に進まね〜ぞ!
解らなかったら何でも質問してこいヤァァァ!!!
チェストォォォォォォォォォォ
りあえず連絡下さい。
597名無しさん(新規):2008/08/07(木) 02:43:06 ID:71ta987Q0
メール便不可と書いてあるのに落札後に要求された。

追跡できることよりも、安さ目当てのようなので、
差額分はこちらが負担し、メール便と同じ送料のみ請求した。
そしたら「支払い完了しました」と返ってきただけ。
あんた、お礼の一言もないわけ?こういう人間にはなりたくない。
598名無しさん(新規):2008/08/07(木) 02:51:48 ID:o61uiXNb0
勝手に変更して礼を請うのか?

ってそれだけじゃわからんが
ちゃんとやり取りしたのか?
599名無しさん(新規):2008/08/07(木) 06:45:29 ID:ygKpditq0
こうやってDQN落札者が育っていくわけだな
600名無しさん(新規):2008/08/07(木) 11:17:46 ID:xJ7+s4+A0
何で「遅くなってしまい申し訳ありません」の一言も言えないのかね…。
601名無しさん(新規):2008/08/07(木) 12:56:53 ID:tLRr5Ew50
振込み予定日を聞いても守らない人は守らないから振込み予定日なんて聞いてないのに
「明日振り込みます」とか「○日までに振り込みます」とか勝手に知らせてきて
結局振込みはしてこない人が最近ホントに多いんだけど。
だから振込み予定日なんて聞いてもいないのに、どうせ守れないんならなぜわざわざ知らせてくるんだよ。
向こうが知らせて来たからこっちは1日に何度も口座確認して振り込まれてないとがっかりだわ。
602名無しさん(新規):2008/08/07(木) 12:57:51 ID:jJiFKRZ40
三菱東京UFJ銀行は振込手数料が無料なんですか?
と聞いてきたので、ネットやATMで同行支店間なら無料ですよ
と教えたら、会社名義の口座で105円引いた金額を振り込まれました。
603名無しさん(新規):2008/08/07(木) 13:34:18 ID:yTspf7RN0
こんばんは。
落札した○○と申します。
代理での落札なので、「「「評価は結構」」」です。
取引終了までよろしくお願いいたします。
604名無しさん(新規):2008/08/07(木) 14:24:49 ID:nrGQ+hTX0
便りがないのは良い便りというのもわかっているが、到着連絡がないと落ち着かん
評価はいらないけど、落札者からの到着報告が欲しい
605名無しさん(新規):2008/08/07(木) 14:28:38 ID:HRTIrExE0
>>602
もちろん残りの105円振り込まれるまで発送はしないよね?
606名無しさん(新規):2008/08/07(木) 14:48:10 ID:mNNeWZ7/0
>>604
反応がありすぎる(いろいろな意味で)のも問題だぞ
某ホラー映画みたいに最後はモニターから出てきそうだなw
「あれが悪いんです、これが悪いのです、それが悪いのです」

tahco2000
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rumilyjp&author=tahco2000&aID=r24549903&bfilter=-1&bextra=&brole=seller&bapg=1
607名無しさん(新規):2008/08/07(木) 15:37:25 ID:BOxfuSR60
>>603
昔、このスレで↓を拾ったよ。幸い、活用することは今までに無いけど。
評価に関しても、落札者が干渉できるものでもないのになぁ。
-----------------------------------------------
「代理落札」とのことですが、Yahoo!オークションのガイドラインにも
あります通り、IDを所有している落札者の方が最初から最後まで
責任を持って処理して下さるよう、お願い申し上げます。

よって、Yahoo!オークションのIDの所有者であり、落札者である
【○○様のご連絡先】として、「郵便番号を含む住所」、
「名前」、「電話番号」をお教え下さい。教えて頂けない場合は、
「落札者都合でのキャンセル」と致します。

併せて、下記Yahoo!オークションのガイドラインもご確認下さい。

> 落札後の取引は、完全に出品者と落札者の間で行ってください。
>http://auctions.yahoo.co.jp/html/guide.html
>このガイドラインの定めに従って取得した権利義務およびYahoo! JAPAN IDを
>第三者に譲渡、貸与等してはならないものとします。
>http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
-----------------------------------------------
608名無しさん(新規):2008/08/07(木) 16:47:47 ID:Mzd4CDiA0
>>601
そういう時は黙って翌日正午までは待つけど1分でも過ぎれば即削除してるね
相手もそれなりに評価数のあるヤツだと詳細を書かれる方が影響大なのか
そのままオークションマスター機械文章だけで沈黙してる
609名無しさん(新規):2008/08/07(木) 16:57:39 ID:ugf+cLQE0
FMから6日連絡無しで、警告メール出しがてら評価をチェックしたら
同じ商品を他の人から買ってたよ



オワタ\(^o^)/
610名無しさん(新規):2008/08/07(木) 17:01:59 ID:8yybnD5g0
>>609
アチャーw
いやこの板でよくその手の話見かけるけど、
自分で落札しといてバックレる奴ってどういう神経してるんだろうね
611名無しさん(新規):2008/08/07(木) 17:31:29 ID:IP1x6l+Y0
>>610
複数入札>安い方
612名無しさん(新規):2008/08/07(木) 17:37:53 ID:ekTX5Hmy0
例えばシリーズ物で 全10種類中 1種類のみ出品
(この時点で、他にこのシリーズの出品は無い)

落札、商品到着後
全10種類セットの出品を見つける

不良品だったから返金しろゴルア

という事例も有り
613名無しさん(新規):2008/08/07(木) 17:43:41 ID:Gvi3t3JY0
結局使わなかったPCパーツがたまったので1台組んでオクに出した。
勿論全部新品。自作なので動作確認をする。
π焼き、Prime、ゆめりあ、Memtestを行い問題なし。オクでも結構入札もらって終了
そしたら落札者が
「なんか色々写真載ってたし使ったって事ですよね。中古なんで値段下げてください」

まさか動作確認きっちりかっきりやったのを中古言われるとはおもわなんだw
614名無しさん(新規):2008/08/07(木) 18:00:00 ID:mNNeWZ7/0

330 :名無しさん(新規):2008/08/07(木) 15:41:05 ID:xPceYG740
今までMy Yahooで最高額入札者が見れたけど、入札数に変更になってる・・・。

333 :名無しさん(新規):2008/08/07(木) 16:35:42 ID:gKkZkmCx0
>330
やっぱり変わってるのね…
バグじゃないんだね…
完全に終わったね…
615605:2008/08/07(木) 18:36:24 ID:jJiFKRZ40
>>605
会社名義の口座は個人とは違って手数料がかかるそうなんです。
私はそれを知りませんでした。みんな無料だと思ってた。
相手は無料の意味を確かめたかったと言ってました。

代金は振り込んだのだから、早く送れと何度もメールを送ってきて、
ミスはそっちだと言い張り、困るから、当日中に送れ、送れ、
としつこかったので、105円ならと送ってしまいました。
電話も何度もかけて来て怖かったです。
616名無しさん(新規):2008/08/07(木) 18:43:19 ID:BOxfuSR60
>>615
>>602だよな?他人のレス番号名乗っちゃいかんよw
落札後のそういった質問は、安易に答えず、銀行のURL貼るくらいにしといた方が無難。

そんな屁理屈こねた上、ゴネまくったような相手、ID晒して欲しいわ
617名無しさん(新規):2008/08/07(木) 19:06:06 ID:XwBx+3dg0
世の中にどんな馬鹿やキチガイがいるのか勉強になるな。
手数料関係は安易に答えないことにしよう。
618名無しさん(新規):2008/08/07(木) 19:18:30 ID:XwBx+3dg0
>>615
相手が会社名を名乗っていたなら、
今回はちょっと不注意だったと泣いて終わりかもしれん。
売主が手数料を負担する取引もよくあることだからね。

でも個人名を名乗って個人間取引を装っていたなら、
相手の会社にかなりの悪意を感じるね。
やり取りを具体的には知れないから何とも言えんけど、
そんな状況なら会社名とやり取りを公表って手もあるよなぁ。
面倒になるから勧めはしないけど。
619名無しさん(新規):2008/08/07(木) 19:24:07 ID:L55mhzTz0
>615
会社間の取引だと振り込み手数料は経費で落ちるけど
オクの落札だと相手が個人だから違うだろ。



620名無しさん(新規):2008/08/07(木) 19:27:13 ID:L55mhzTz0
>615
落札相手の会社が個人出品落札と会社間の取引を同じに考えているなら
悪質な会社だからID晒して
621名無しさん(新規):2008/08/07(木) 19:35:24 ID:lLQuR8pg0
>>613
「新品・未開封・未通電」、「引渡を以って出品者免責(ノークレ・ノーリタ)」

「動作確認後引渡可、出品者の許で受渡前に不良が発見された場合には返金」
という付加条件付けた場合に、動作確認やってくれという落札者は少ないよなあ。
俺の場合、49個落札されて、1回だけだった。
622名無しさん(新規):2008/08/07(木) 20:15:49 ID:yDLyd3bF0
「7/28〜8/1まで出張になりますので入金が8/27以降になると8/1以降の発送になります」
と商品説明に書いておいた品が7/23に落札され7/25に振り込みますと連絡があったが何故か振込が7/28
出張から戻って8/2にYahooゆうパックで発送、追跡に反映されたのが8/3

一応取引は完了したのですが付いた評価が
「非常に悪い:金曜に発送と言っていたのに発送が日曜でした、信用できない出品者です」

どの辺が悪かったのかorz
623名無しさん(新規):2008/08/07(木) 20:25:00 ID:jor0k5Cy0
>>622
決まってるだろ
「 入金が8/27以降になると8/1以降の発送 」なのに
7/28に振り込まれたものに対して8/2に発送した事だ
624名無しさん(新規):2008/08/07(木) 20:26:56 ID:tcT1eV4l0
>>622
マジレスするなら、7/25の営業時間外に振り込んで反映が7/28
向こうは25日に振り込んだ、622は28日の確認だから2日の発送
その食い違いでしょ
625名無しさん(新規):2008/08/07(木) 20:34:39 ID:QIpogHyx0
>>622
そういう入金という表現よりも
入金確認した日の翌日に発送するという表現の方が分かりやすくないか?
振り込む人はいつ反映されるのかも知らないだろうし(何かの障害で反映が遅れる場合があるかも)
常に出品者は入金確認を常にし続けてると思う
そもそもギリギリまで受け付けるのがどうかと思う
トラブルの元だよ
626名無しさん(新規):2008/08/07(木) 20:39:53 ID:tyxC0jgu0
落札してからまったく連絡してこなかったり、○日に振り込みますとか言って
その後、何も連絡してこない落札者が最近、多いです。夏だからですか?
また、どのような性格の人がこんなことをするんですか?
627名無しさん(新規):2008/08/07(木) 20:42:14 ID:IP1x6l+Y0
>>615
それ確信犯だね
評価欄にそのこと書いていてほしい
628622:2008/08/07(木) 20:42:52 ID:yDLyd3bF0
振込の7/28っていうのは落札者の振込手続き完了の連絡のあった日です
勘違いさせたみたいで申し訳ない
629名無しさん(新規):2008/08/07(木) 20:48:23 ID:Gvi3t3JY0
>>621
いやさ、俺たちの常識で考えりゃ、Memtest3周、Prime11時間とか時間かけて普通やらないだろ。時間かかってしょうがねえw
むしろこっちは善意だし、出品時に写真載せてるわけだし。動作確認品なのは入札時にわかってるはず。
そこつついてもそこはスルーで中古だからの一点張り。しまいには中古を新品って嘘ついたとか評価されちまったよ。
630名無しさん(新規):2008/08/07(木) 20:53:05 ID:pwHPPFqC0
>>628
>>623の通りなんだろうね。
8月1日以降の発送=8月1日(金曜日)を含む
落札者は7月28日に振り込んだのだから、8月1日に発送することが
当然だと思っているのだろう。
631名無しさん(新規):2008/08/07(木) 21:19:28 ID:AC3hQQlW0
>>622
「8/1以降」ってのが読めない人だったのね
632622:2008/08/07(木) 21:20:56 ID:yDLyd3bF0
>>623、630
なるほど
発送方法ごとに発送可能日を書かなかったのが悪かったのですね

注意書きがどんどん増えていきます・・・
633名無しさん(新規):2008/08/07(木) 21:27:54 ID:lLQuR8pg0
>>629
おまぃの常識はわからん……普通は動作確認にそれくらいのことはやるだろ。
っか、それだけで動作チェックっねぇ……
動作確認のために、ストレージ系のカード2枚(DMAもIRQも要求、初期化にBIOSがメモリーを消費)
いまどき使うか使わないか分からないシリアルポートのチェックのためにDOS環境、シリアル接続のZip
PCI-Express4のチェックのためだけにRAIDカード等、アホみたいに盛り沢山に揃えてやってる。

さておき、埃まみれのものを渡したんではないの? Prime11時間の間に埃まみれにしたり
変な匂いつけたりするような、PC外の環境を見直しなよ。
634名無しさん(新規):2008/08/07(木) 21:41:34 ID:th7yCfyJO
>>633
本人乙?w
635名無しさん(新規):2008/08/07(木) 21:46:25 ID:Gvi3t3JY0
>>633
で、動作確認してだしたら落札後に中古だ何だって言われるわけだ。
お前と違ってそんな小汚い部屋に住んでないからそういうのは無いはずだけど
お前んちってそんなに埃まみれなの?空気清浄機とかは?掃除は年一回?w
636名無しさん(新規):2008/08/07(木) 21:52:20 ID:j8+58VDc0
小汚い部屋に住んでる同志仲良くしなよ
637名無しさん(新規):2008/08/07(木) 22:12:47 ID:TPbwCk8z0
こっちが連絡する前に相手が簡単決済で送料抜きの額を振り込んできたんだが…
後で送料請求したら「微々たる額でごちゃごちゃ言うな貧乏人」って言われるかな
638名無しさん(新規):2008/08/07(木) 22:14:51 ID:AC3hQQlW0
>>637
そういう人たまにいる
そんで、後から送料を振り込んでくるという二度手間
何がしたいんだろ?
639名無しさん(新規):2008/08/07(木) 22:15:26 ID:lLQuR8pg0
>>635
そうじゃなくて、さ、新品どうせ売るなら、下手に手をつけずに、そのまま売った得。
動作チェックなんか別に有り難く思われたりしないんだから。
動作チェックやってる間に汚したら、それこそ、クレーム付けられたりするんだから、
帯封切らずにそのまま送るのが一番いいよ。
640名無しさん(新規):2008/08/07(木) 22:19:53 ID:zwvWfr/b0
評価0に落札されて連絡取れない。
入札制限は評価マイナスじゃなくて0以下にしてくれよ。
641名無しさん(新規):2008/08/07(木) 22:23:21 ID:5pTQ2XPg0
それは常々思う
いちいち新規を入札削除するのめんどいわ
642名無しさん(新規):2008/08/07(木) 22:26:36 ID:zwvWfr/b0
新規が拒否られるようになったらYahooとしては困るだろうしそれは最初から諦めてる。
だけど評価0ってことは最低1回どちらでもない以下を付けられてるってことだから弾けてもいいと思うんだが。
643名無しさん(新規):2008/08/07(木) 23:06:06 ID:lLQuR8pg0
新規と取引したら落札システム料金を免じてくれ。
それくらいしてくれないと、クソみたいな出直し新規(前IDで悪評価たまり過ぎ)が
沢山混ざってる新規と取引したくないな。
644名無しさん(新規):2008/08/07(木) 23:20:28 ID:ObYTv3Eg0
っつか、なんとか池沼を排除できんものか
あふぉが多すぎる・・・
645名無しさん(新規):2008/08/07(木) 23:24:07 ID:IP1x6l+Y0
>>644
まずは隗より始めろ
646名無しさん(新規):2008/08/07(木) 23:33:18 ID:DRnpvFzt0
新規が相場の2倍以上の金額で入れてくれて
消すとマイナス5000円だったので悩んだ末に削除しなかったら
FM送信後5分で決済してくれてよしよしと思ってたら
連絡先が一向に来ないんだがw
金払ってくれてるから別にいいけどさ
647名無しさん(新規):2008/08/07(木) 23:38:08 ID:ObYTv3Eg0
>646
よくあること
代金だけ払って結局連絡先教えてくれなかった香具師も居る
648名無しさん(新規):2008/08/07(木) 23:51:57 ID:L55mhzTz0
ひさびさに当たった。

「ヤフーペイメント」で決済いたします

649名無しさん(新規):2008/08/08(金) 00:03:00 ID:dDxLf5FS0
普通に連絡して入金も素早く済んで発送したら、2週間くらい経って受取人不在で戻ってきたことがあったな。
その人の評価を見てると今までに良い評価しかなかったのが次々に雨が降っていってた。
リアルで死んだか?
650名無しさん(新規):2008/08/08(金) 00:31:55 ID:3hYuSh1e0
事故で入院も有り得るだろう
651名無しさん(新規):2008/08/08(金) 00:34:29 ID:IwvfQd0Z0
>>650
こっちより良いよね

○身内の不幸や突然の事故で入金が遅れるくせに他のオークションには参加している方
652名無しさん(新規):2008/08/08(金) 00:41:45 ID:Ph3XLt8u0
ゆうパックで着払い希望にする奴うざい
100円もらえないじゃないか
653名無しさん(新規):2008/08/08(金) 00:46:36 ID:aZZCV+aN0
切手で支払いたいからゆうパックは着払い希望です(><)
654名無しさん(新規):2008/08/08(金) 01:26:52 ID:+ysld1K/0
普段は別に新規でも取引してもいいけど、
行けなくなったコンサートのチケットを期限が迫ってるからと
なるべく早く終わるように即決ありにしてると(もちろん低評価の奴はお断りの文字をでかでかと書いて)
新規がわずか5分でつっこんできて終了させやがった
落札者削除して出し直したら、早速悪い評価をつけてくるし・・・

こちらからの評価に「説明くらい読め」って書いたら
「そんなマイルールに従う義務はない」だと

ヤフオクは相変わらず当事者同士で解決しろの馬鹿の一つ覚えだし
何とかしろよ・・・ホントに
655名無しさん(新規):2008/08/08(金) 01:37:16 ID:Q0FNt53nP
確かに従う義務はない
656名無しさん(新規):2008/08/08(金) 01:54:10 ID:4TJETJZE0
つか、そのでかでかとした記述に気分悪くしたやつが
悪い評価付ける口実作るために新規で凸してきたんじゃないの
657名無しさん(新規):2008/08/08(金) 02:28:23 ID:mmi6qSC10
>>655それは違うだろ
658名無しさん(新規):2008/08/08(金) 04:00:58 ID:r/h+chcP0
>>652
うちは最初っから持ち込み割引後の金額提示してるからか着払い希望されたことなんて1度もないぞ。
659名無しさん(新規):2008/08/08(金) 06:08:57 ID:ApdnISdt0
終了直前に手動で入札してきたくせに、最初の連絡が3日後とかなめてんのか
660名無しさん(新規):2008/08/08(金) 06:46:58 ID:C6qgvOrh0
終了から3時間くらい経って、「家庭の事情でキャンセルさせて」って、
一体どういうつもりで入札したんだろ。もしかして身内に不幸?
まぁ時点と100円しか違わないから良いけどさ。
661名無しさん(新規):2008/08/08(金) 09:09:18 ID:6tylj9ko0
>>659
連絡があるだけいいぢゃないか。
バックレ3連発だよ・・・ヽ(`Д´)ノ  ウワァァァァァァァァァァン!!!
662名無しさん(新規):2008/08/08(金) 09:38:14 ID:19qHmw3n0
バックで3連発?けしからん
663名無しさん(新規):2008/08/08(金) 10:13:45 ID:rmd9UVLF0
自己紹介に「忙しい」って書いておいて遅延を押し通そうとするヤツとか
履歴で「迅速な取引」と「キャンセル」が交互になってるヤツとか
最近おかしなヤツらが増えてきたような…
664名無しさん(新規):2008/08/08(金) 10:47:09 ID:IwvfQd0Z0
わがまま、身勝手
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ichichan_chan&filter=-1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018280225
ichichan_chanさん
子供がオークションで入札してた商品があって他の人が高値で入札してきたからまた入札しようと思ったらブラックリストに登録されてて入札出来なくなってました……。
私の携帯からオークションしてました……。でも全くブラックリストに登録される身に覚えがなくブラックリストに登録されてるからその出品者には苦情も言えず……。
どうしたらいいのでしょう?他の商品は入札出来ました。何故ブラックリストに登録されたのか全く意味が分からない……。
出品者も何を考えているのか……。ムカツク!!

fuji_taka8
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fuji_taka8&author=pc_shop_marvelick&aID=v60501013&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
落札者からの返答 : バーゲンセールで出品されていたので安いと思い入札しましたが、アマゾンでは普通にそれより1000円も安くして売っていました。こちらとしては騙された気持ちでいっぱいです。 (評価日時:2008年 7月 3日 13時 07分)

オークション終了後5日以上も全く反応なしだったのに (評価日時:2008年 7月 3日 10時 49分) に削除されると、約2時間後に (評価日時:2008年 7月 3日 13時 07分)上記の報復評価

665名無しさん(新規):2008/08/08(金) 15:15:42 ID:GFpnqll40
>>662
誰が上手いこと言えと(ry
666名無しさん(新規):2008/08/08(金) 15:33:11 ID:VYw9aEPh0
即決厨が本日の入金期限すっぽかしましたorz
2500円も値引きしたのに…

月曜まで無駄な時間が過ぎるじゃないか!!
再出品しようかなww
667名無しさん(新規):2008/08/08(金) 17:15:45 ID:eGNVXugj0
評価する暇あるならこちらの取引も連絡しろ
668名無しさん(新規):2008/08/08(金) 18:10:41 ID:HlK15GRk0
落札後数分でかんたん決済して下さるのは有難いと思う。
ファーストナビの前でも。
でも、住所をナビする時に、選択した発送方法も書いて
おこうとか思ってくれないものか。
今までは金額で判断してきたけど、今回の人はEXPACKと
簡易書留の値段が一緒。

勝手に送るのもトラブルの元だし、希望の発送方法を教え
て。とナビしたが、返事が来ない。
金曜日だから今日発送してしまいたいのに。
お金もらったまま休日挟むのってやだなあ。

対応できる発送方法と送料を商品ページにぜんぶ書いてる
けど、やめた方がいいんだろうか…。
669名無しさん(新規):2008/08/08(金) 18:30:18 ID:Cp0NMel70
>>660
家庭の事情という事だと、こっそりやってたのを嫁に見つかってケツ
蹴飛ばされたとかかな。もしそうならある意味落札者も気の毒・・・
670名無しさん(新規):2008/08/08(金) 19:55:27 ID:4/BN/5ra0
むこうから取引ナビから書き込み出来てるのに取引ナビ読めないって、
どんだけ〜な落札者に当たってしまった。。。

評価欄に書いても読んでいない。。。
ちなみに評価は悪くないんだよな〜どうしたらいいんだろw
671名無しさん(新規):2008/08/08(金) 20:36:20 ID:6XjoKvOl0
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
672666:2008/08/09(土) 02:10:49 ID:mCFokKz80
さっき即決厨から連絡あって15:00過ぎに入金しましたって…
自分が金曜日の午前中に入金するって言ったくせに謝罪無し
夏厨だねぇ
話題のストリートビューで相手の自宅確認したら大きな一軒家
でしたorz
値引き即決で頑張れば、こんな家に住めるのかと…
673名無しさん(新規):2008/08/09(土) 02:34:54 ID:N3Zt9HGb0
即決厨とか言うぐらいなら即決受けなきゃ良いだけなのに
自分で即決受けといて値引いたの何だの言って、グーグルで家まで調べて
馬鹿?
674名無しさん(新規):2008/08/09(土) 03:18:07 ID:uQ+7/lHa0
2500円も値引きって。DQN育成だからやっちゃだめだめ。
675名無しさん(新規):2008/08/09(土) 08:13:46 ID:3BfHOKc1O
672気色悪い
DQN育成乙するやつってやっぱ異常者なんだな
676名無しさん(新規):2008/08/09(土) 08:16:30 ID:ABN16mQV0

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n62359397

質問1 投稿者:kei***** (237) 8月 7日 10時 22分
申し訳ありません。家内用にと思っていましたがノートが良いらしく入札のキャンセルお願いできますでしょうか?

質問3 投稿者:ely***** (16) 8月 8日 0時 38分
申し訳ありません。故障したパソコンから買い替えのつもりでしたが直ってしまいました。入札キャンセルお願いできませんでしょうか・・・。

質問欄からの安易なキャンセルには応じるなよ
ただでさえIDが特定できないことを悪用して先入札(後続牽制)し、それより安く程度の良い商品が出品されると簡単に質問欄からキャンセルを強要するバカが増えているのに
677名無しさん(新規):2008/08/09(土) 08:38:04 ID:CI+/Pt8j0
>>676
取引する気無い奴そのままにして落札迎えてもろくなことないじゃんw
後続牽制とか言うけど入札入ってる方が注目され易いと思うけどね
678名無しさん(新規):2008/08/09(土) 08:47:55 ID:GFioKGZx0
>>566
つまり>>672のことですね
679名無しさん(新規):2008/08/09(土) 09:03:28 ID:XCdCOk3g0
新規に落札され3日ようやくナビにて連絡。

住所も名前も記載無し

送り先教えてとナビ

2日後住所、氏名教えてくれた

その2日後今日入金しますと連絡

その後3日待ったが振り込まれず、再三ナビ、評価で催促したが音沙汰無し

連絡後72時間以内で入金と約束してたので次点落札者と取引

次点落札者と取引成立、即入金、発送

その2日後

「入金したものばかりとおもってました。また再出品されたら入札させてください」
と、ぬけぬけとどちらでもない出品者評価。

さすがにむかついたので「二度とお取り引きしたくないです」とコメント。

入金確認すらできんアッフォが何様で評価しとんねん?
これ以降新規はお断りにしました。
こんなアフォの為にオールお天道様が曇ってしまったわ!
680名無しさん(新規):2008/08/09(土) 10:02:24 ID:gSAuRUxo0
俺は即決はやらないとか入札のキャンセルはやらないとか全て商品説明に書いてるな。
それで商品説明に記載している質問をした場合は商品説明を読んでいないと判断してブラックリスト登録とかするときもあるよと書いてる。
くだらない質問する奴はまだまだいるがだいぶマシになったよ。
681名無しさん(新規):2008/08/09(土) 11:45:52 ID:ABN16mQV0
>>677
どこまでも言いなりになってたら、こんなにあつかましくなるよ

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yasuo_2001_2001&author=daisuki20052002&aID=m17047535&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

落札者からのコメント : 落札20分前に貴方宛にメールしていて落札取り消しを希望したわけでなく入札取り消しを希望しました。そちらがメールを見ないのが悪いと思いますが、こんな評価されて頭にきます。
落札者からのコメント : こちらの間違えは有りましたが、落札20分前に入札取り消しをお願いしています。そのメールは見ていないそちらも悪いと思いますが!何度も言うようですが、落札20分前に入札取り消しをお願いしました。
682名無しさん(新規):2008/08/09(土) 11:57:15 ID:fsfGBOJh0
>>677
二番があるときの最上位の削除はしない。
繰上で最上位になった入札者が落札したときの方が面倒くさいよ。
落度は何も無いのに、与り知らぬところでのやり取りで、権利と義務と背負わされてる
ということをちゃんと考慮してやらんとならんからな、要らんと言われても落札者都合
で削除とはいかない。

入札者一つならば、削除するけれど、回答欄にID丸々書いてやる。
683名無しさん(新規):2008/08/09(土) 12:10:44 ID:XCdCOk3g0
>>681
20分前ってw
どんだけオークションに命かけたらこの対応ができるねん!!
って言ってやりたい。20分前にキャンセル申し出たのはてめーの勝手やろ!
質問コーナーでキャンセル連絡承ります?なんてどこにもかいてねーーー!!

684666:2008/08/09(土) 12:58:13 ID:mCFokKz80
さんざん私が叩かれてるようですが
相場額50000円の物を60500円で出品、3週間回転寿司だった…
58000で即決なら飲むでしょうw
購入時は15000円だったけどねww
685名無しさん(新規):2008/08/09(土) 13:14:24 ID:tmn3fbfv0
金額云々で叩かれてるんじゃないけどな。そういうトコが気持ち悪いんだよ
686名無しさん(新規):2008/08/09(土) 13:25:46 ID:+c1aqsYe0
確かに金曜15時以降の銀行入金は面倒だが
謝罪なしでも神落札者と思ってトントン
せめて文句言うなら月曜に入金入ってなかったらだな
687名無しさん(新規):2008/08/09(土) 13:39:23 ID:lWZuSmbO0
FMで住所や希望の振込先を聞くが、振込先を答えない
    ↓
もう一度聞くのも面倒なので、持ってる口座番号を全部教え、どこに振り込んだか言うように言う
    ↓
振込みの連絡がくるが、やっぱりどこに振り込んだか言わない
    ↓
全部の口座を確認するが入金確認できず
    ↓
落札者どこに振り込んだか聞く
    ↓
もう一度確かめてくると言うがまだ振込先を言わない
    ↓
しばらしてゆうちょ銀行だと言う
    ↓
ゆうちょダイレクトで確認していたが、別のようで振込みをしたときすでに通帳に記帳されていたことに気づく

俺も不注意だったが、さっさと振込先を言ってほしかった
しかもこの落札者、慣れていないのか知らないけど、
最初の返信を連絡掲示板でするし、名前を片仮名でしか言わない、落札後に商品の説明を求める(しかも説明に書いてあること)など、
手間かけさせられた。
非常によいはやりたくない気分だ。
688名無しさん(新規):2008/08/09(土) 13:58:31 ID:BOEWEdHN0
666大人気w

取引したくないからID教えてくれw
689名無しさん(新規):2008/08/09(土) 14:05:00 ID:1PgstBQz0
評価 非常に良い

〜 値段も妥当です。〜

なんか鼻につくよな
690666:2008/08/09(土) 14:20:45 ID:mCFokKz80
さらに燃料投下だが
オク外取引なんだww
だから禿税考えると、たいして損はない…

691名無しさん(新規):2008/08/09(土) 14:24:46 ID:mGZCarLl0
666が詐欺られますように
692名無しさん(新規):2008/08/09(土) 14:35:28 ID:7cZiQldP0
>>690
後付けで無理すんなって。大丈夫、心配しなくても月曜入金反映あるからおとなしくしてろ。
693名無しさん(新規):2008/08/09(土) 15:11:43 ID:0SnYuZgS0
スムーズに取引も終了してその時点では問題なかったんだけどさ。
「すごく欲しい品物だったので落札できて嬉しいです!」とか書いてたくせに
到着した当日にそれ出品しないでくれよ。
いらなくなって後から出品することについては仕方ないと思うけど
そんな速攻って…なんで落札したの?
694名無しさん(新規):2008/08/09(土) 15:39:51 ID:5pW4Z4fP0
転売用に欲しかったんだろ
695名無しさん(新規):2008/08/09(土) 16:42:49 ID:Mlw6HR3P0
転売でもいいけどもうちょいわかりにくいようにやって欲しいとは思うな。
696名無しさん(新規):2008/08/09(土) 19:52:31 ID:b+j2o7T/0
どうでもいいことでいきなり電話してこないでくださいw
697名無しさん(新規):2008/08/09(土) 21:22:54 ID:Iph2L2UR0
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
698名無しさん(新規):2008/08/09(土) 23:52:13 ID:ABN16mQV0
夏休みが原因なのかヤフオク参加者レベル低下が原因なのか・・・

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118317351

chie_waka4504さん
到着から20日経過。クレームは入れられますか?
補足 罵倒雑魚回答ばかりでベストアンサー率がいっこうに上がらず万年レベル2の mnbvbcvxzasdfghjkl と bb_358 からは図らずも似たような意見がいただけました。ありがとうございました。けけけ。
質問した人からのコメント
ありがとうございました。僕のも口でしてもらえませんでしょうか。

数人がまともに相談に答えてるのに自分の言い分が認められないとこの反応
699名無しさん(新規):2008/08/10(日) 00:27:16 ID:VYplizs+0
登録削除済のIDに落札されたんだが
悪戯と見ていいのか?
700名無しさん(新規):2008/08/10(日) 00:35:04 ID:nxj4vr4+0
あらかじめノークレームノーリターンでお願いしますって書いておいたのに
あるはずの商品のパーツがないと言われ文句つけられた
いちいち欠品してますとか書かなくても写真見ればわかるだろボケが
701名無しさん(新規):2008/08/10(日) 00:44:03 ID:EkGHtlgO0
>>700
悪質だな。
きちんと説明しないノーレームノーリターンは無効。
そんなことも知らないノータリンはオクしないでね。
702名無しさん(新規):2008/08/10(日) 00:45:22 ID:nxj4vr4+0
>>701
お前どこ大卒?

オークションってのはいわゆる戦場なんだよ
敵兵を有利にさせてどうするんだお前は
703名無しさん(新規):2008/08/10(日) 00:46:26 ID:FBzAlaLr0
>>700
まさか…


オークションでむかついたこと その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1217086782/23-28
704名無しさん(新規):2008/08/10(日) 00:48:05 ID:eQEJiXGM0
何の挨拶も無い返信で、必要事項のみ箇条書きで記載して、
梱包方法をこれまた命令調で記載してきた奴に遭遇。腹立つ!!
705名無しさん(新規):2008/08/10(日) 00:50:28 ID:T1EWv7WE0
>>704
いますよね、そういう人。
人付き合いがわからない人なんだろうな…。
706名無しさん(新規):2008/08/10(日) 00:51:07 ID:nxj4vr4+0
>>703
俺は中古出品だったから違うな
中古って時点である程度の欠品は覚悟すべきだろ
落札者に落ち度がある
707名無しさん(新規):2008/08/10(日) 00:53:47 ID:RiCCHaT5O
しかも評価4桁に意外と多い。@挨拶なしの箇条書き

この人ずっとこれでやって来たんだな…と呆れるやら感心するやら
708名無しさん(新規):2008/08/10(日) 00:55:35 ID:EkGHtlgO0
>>706
お前はホントに悪質だな。
落札者が勘違いして高く買うように
あえて黙っているのか。
言ってることも頭悪すぎだし、二度と出品するなよ。
709名無しさん(新規):2008/08/10(日) 00:57:17 ID:3ClNs/md0
>>699
落札後、すぐに連絡来たが、その後すぐに削除になっていたよ
どうしよう?
710名無しさん(新規):2008/08/10(日) 00:57:34 ID:ksHaC81A0
>>706
意図的に悪い部分を隠して落札者を騙す気で出品してるのだから、明らかにお前が悪いだろ
711名無しさん(新規):2008/08/10(日) 00:58:05 ID:EkGHtlgO0
>>706
ttp://auction.yahoo.co.jp/legal/001/answer/
理解できないかもしれないけど、これ読んどけ。
712名無しさん(新規):2008/08/10(日) 01:07:51 ID:SQCd5WRC0
>>706
>中古って時点である程度の欠品は覚悟すべきだろ

なんで、オレには理解できんなあ。
中古=欠品有り何て始めて聞いた。

新品=欠品なしでも無いだろうに、勝手な事言うなよ。
713名無しさん(新規):2008/08/10(日) 01:13:09 ID:VYplizs+0
>>709
連絡があったって事は相手側は取引する意思があるから
その場合どうすればいいんだろうね
ID削除されてると取引ナビ使用できないし
714名無しさん(新規):2008/08/10(日) 01:17:24 ID:nxj4vr4+0
>>712
ふぅ・・・やれやれ

お前もしかして慶応らへん卒?
だとしたら頭悪いのも理解できるわ
715名無しさん(新規):2008/08/10(日) 01:21:59 ID:EkGHtlgO0
醜い釣りだな。
違っても痛すぎるわw
716名無しさん(新規):2008/08/10(日) 01:27:03 ID:ksHaC81A0
同じ日本人だと思いたくない
717名無しさん(新規):2008/08/10(日) 01:28:27 ID:nxj4vr4+0
なんで落札厨の味方するやついるの?チョンなの?
718名無しさん(新規):2008/08/10(日) 01:37:11 ID:0W/sm98N0
基地外がいるな
719名無しさん(新規):2008/08/10(日) 01:38:28 ID:nxj4vr4+0
キチガイはお前
死ねバーカ失せろボケ
720名無しさん(新規):2008/08/10(日) 01:39:01 ID:EkGHtlgO0
明らかにお前が悪いからだろ。
721名無しさん(新規):2008/08/10(日) 01:39:15 ID:93+T/N3P0
ID:nxj4vr4+0みたいなのが涌くと夏休みだなぁと実感するよ。
おまえどこ中なんだよ
722名無しさん(新規):2008/08/10(日) 01:42:51 ID:QQSm+fu20
祭り会場はここですか?
723名無しさん(新規):2008/08/10(日) 07:38:36 ID:+4EfZTIQ0
>>707
半分は盗りナビのせいじゃないの
出落どっちの立場でもスクロールが面倒くさいから
挨拶などを含んで長々した文章を書く気にはならない
携帯メール宛てならメアド時代からあった方法だし
短期間の連絡手段と割り切れば箇条書きも悪くないよ
724名無しさん(新規):2008/08/10(日) 11:00:18 ID:hw7/l34Y0
出品商品を流し見していたら hgf***** (0) が入札していたので邪推探偵でチェックすると・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e83476583&typ=log

hgfdsrtewq  16 - 16 = 0  昨年からの休止IDを、ほとぼりが冷めた頃に復活?
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hgfdsrtewq&filter=-1

他に芋掘り
hgfcn915  5 - 2 = 3
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hgfcn915&filter=-1
hgfdw533  6 - 4 = 2
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hgfdw533&filter=-1

改悪で第三者からIDが特定されにくい状況を利用した嵐入札や、質問欄からのキャンセル強要が続発しています
725名無しさん(新規):2008/08/10(日) 11:07:11 ID:qydLSrxm0
すごい評価だ・・・。よく見つけたね。
726名無しさん(新規):2008/08/10(日) 14:06:23 ID:lyF3fAMS0
>>723
箇条書きに

「よろしくお願いします」

の一文を追加すればいいだけじゃん。
長々と書く必要なんてない。

挨拶なんか要らないという人も居るけど、一言あって当たり前と
いう人も大勢居ることくらい想像が付かないのか?と・・・。
処世術として、嘘でもいいから一言入れておけば全てが丸く治まるのにな。
頭悪いなあと思うわ。
727名無しさん(新規):2008/08/10(日) 18:20:54 ID:FKPY1Ub90
夏休みに入ったからか、厨房と思われる糞落札者が多すぎ

「銀行振込ってどうやれるんですか?」
「あなたは本当にその住所に住んでいるのか??」
「明日から田舎へ帰るので支払は2週間待ってください」
「落札したのではやく連絡をください。本当にいそいでください」
「別のでいいやつが見つかったのでキャンセルしてください」

死ね! 氏ねじゃなくて死ね!
728名無しさん(新規):2008/08/10(日) 18:42:10 ID:4TUEifkL0
即決で落札してきてんだからすぐ連絡よこせよおおおおおお!!!バーカ!バーカ!
729名無しさん(新規):2008/08/10(日) 19:15:51 ID:P3gpcngRO
夏だね
自業自得で幼稚な出品者がマジウザイ
おまえらみたいのと同類に見られたくないわ
730名無しさん(新規):2008/08/10(日) 19:24:26 ID:mxd80Bpd0
出品物がそもそもそのレベルなんだろ。
731名無しさん(新規):2008/08/10(日) 20:00:19 ID:i89lFh/c0
>>726
超同意。一文足すだけなのになw
その手間も惜しいのか意地でも挨拶したくないのか知らんけど。
732名無しさん(新規):2008/08/10(日) 20:49:18 ID:lIO5JLHV0
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
733名無しさん(新規):2008/08/10(日) 20:54:04 ID:pzlIfUdO0
別にそんなに目くじらたてて善悪つけることじゃないんじゃないの
一文じゃなくても前略の単語くらいは書いてるかもしれないし
書いてなくても文末までとんがっていないと思うよ
所詮は一回だけの連絡だしストアみたいにリピーター獲得なんか考える必要もないし
734名無しさん(新規):2008/08/11(月) 00:15:30 ID:/PJiPk5w0
事前に、送料の追徴・返金はしない、と書いてあるにも関わらず返金を求めてきた落札者。
うるさそうなのでこちらが手数料を負担しつつ返金。
そのことについてはなにも反応なし。
で、しばらくしてから、評価ください、の連絡。
こいつあほか?まぁドMだっていうならそれなりの評価してやってもいいが。
735名無しさん(新規):2008/08/11(月) 00:18:02 ID:hVbqsuGI0
>>734
DQN育成乙
お前はこのスレに来る価値ありませんボケ!
736734:2008/08/11(月) 00:36:46 ID:/PJiPk5w0
評価しませんって返事したら、報復評価キタ。
何百回とやってるけどこんなやつ初めてだわ。
737名無しさん(新規):2008/08/11(月) 00:37:30 ID:hVbqsuGI0
>>736
お前がDQN育成乙のカスだから当然の結果
DQN同士お似合いです氏ね
738名無しさん(新規):2008/08/11(月) 00:43:25 ID:/PJiPk5w0
あぁ、そうか。逝ってくる
739名無しさん(新規):2008/08/11(月) 01:05:37 ID:4TH4Y5F/0
先日三千の衣類を新規の奴に落札された
当方三桁全て良いの評価者。過去一度もトラブルなし。
もともと衣服の着方など綺麗に着てるし、出品時にはシミや破れなど確認してる。
出品した商品なんて1回しか着用してない。
新規でいやだなぁ〜と思いつつも落札されたから仕方なかったが
連絡、入金も素早く安心していた所、衣類にシミあるから返品返金してくれ!と。
シミの画像を送ってもらったが、まったくもってどこにシミがあるかわからない。
何回みてもわからない、家族に見せてもわからない。
落札者、この商品がほしくて着用予定だったから、代替の物を用意していない、
とわけわからないクレーム・・・・・
それも、入金先にしないと返品しない!と。

ノークレームノーリタン、中古品であること、神経質な方は入札は控えるように
説明してるにもかかわらず・・・・・
そんなに画像穴があく程見ても全くわからないシミをシミシミ言うなら、
中古品買うなよ!それも3000円で買えると思うなよ。

もうこれまで良評価しかなかったに、悪評価ついてしまう・・・最悪だよ。
どうしよ、入金しないと返品しない、しかし新規で評価無い奴、信用できん。
早く終わらせたいのだが。
740名無しさん(新規):2008/08/11(月) 01:11:50 ID:WN9uy74r0
返品させる。
返品されなかったら通報でおk
741名無しさん(新規):2008/08/11(月) 01:12:38 ID:aDQxD6r50
単にいざ現物届いてみて気に入らなかっただけと思われ。ご愁傷様
742名無しさん(新規):2008/08/11(月) 01:13:51 ID:kKzbKCD40
>>739
 新規からの「悪」評価なんて誰も気にしないよ。
 返品に応じる必要はかけらも無い。
 入金しても返品しない上に悪評価付けられる可能性だってあるよ。
743名無しさん(新規):2008/08/11(月) 01:15:05 ID:4TH4Y5F/0
やはり先に返品で、商品受け取ってから返金してやればいいですよね?
もう、いつも気持ちよく取引終了してるだけに、なんかくだらない事で
イライラしてストレスたまる。
悪評価ついちまうだろうし・・・・・
まじどこにシミがあるのか、わからん
それ言ったら、どう見たって画像でシミ確認できます!だと・・・・orz
744名無しさん(新規):2008/08/11(月) 01:19:39 ID:VrLF7d+I0
やっぱ新規は糞が多いな。
745名無しさん(新規):2008/08/11(月) 02:44:50 ID:8s/FHiQZ0
すっごいお粗末な詐欺だと思うから、先に入金しちゃらめ。
746名無しさん(新規):2008/08/11(月) 05:43:48 ID:6jyoCExW0
>>734
へんなのに当たってしまったな。
元気だせよ〜
747名無しさん(新規):2008/08/11(月) 06:54:42 ID:+hCIa2Fm0
>>743
どう見ても画像でシミが確認できるほどの商品に入札したのはあなたです。
それを知った上で入札をしたのだから、あなたに責任があるのは明らかです。

と突っぱねる。
748名無しさん(新規):2008/08/11(月) 07:53:36 ID:rONaX4xY0
出品も落札も無料のmaxpointオークション(マクオク)もよろしく

http://maxpoint-auction.com/
749名無しさん(新規):2008/08/11(月) 09:10:07 ID:IOPyctJ+0
休眠IDだった1桁前半と取引終了。

先振込みだったので私からは評価しません。
あなたから評価があれば私からも評価していいですよ。

だとさ。
もう十分な評価あるからお前の評価なんかいらんわ、ボケ。
750名無しさん(新規):2008/08/11(月) 10:45:42 ID:vqRiD+3N0
>>739
その落札者、一度着たなんてことは考えられない?
一回着て、返品して代金も返してもらったらお得!とか思ってたりして。

前にパーティーバッグか何かにゴミが入っていたからクレーム付けて
返品しようとしていた話を聞いたんだけど、それって1回使っての返品だよね?って
出品者が疑っていた。
(入っていたゴミも言い掛かりだったような…)
751名無しさん(新規):2008/08/11(月) 11:22:35 ID:Yw28VUbX0
うん。結婚式用の衣装とか、イベントで一度しか使わないものってありがちだよね。
買い物板で「通販でドレス購入して結婚式で着てから返品したw」ってDQN見たことある。

こういうの見るとやっぱり「新規お断り」にした方がいいのか、考えてしまう。
752名無しさん(新規):2008/08/11(月) 11:32:46 ID:uIMqRuoD0
>>739のそれって、コスプレ衣装ってやつ?
753名無しさん(新規):2008/08/11(月) 12:10:26 ID:vXQeQo1v0
初心者言い訳厨来たー

わからないなら質問しろ。落札してから、後出ししやがって。。。
質問しまくって、入札削除されるようなら、その商品使うのはお前にはまだ早いってこった。
ただでさえ売れないのに、初心者、素人お断りと書くわけにもしかんしな。。。
754名無しさん(新規):2008/08/11(月) 12:58:15 ID:RV0C4PQO0
今年もあるかな入札だけしといて結果無視でお盆帰省
次の無料日まで出品しないどこ
755666:2008/08/11(月) 13:10:49 ID:fhpNyk570
うわさの666です。

金曜の15:00以降に入金手続きしたと言い張ってるが
未だ入金なし…orz

いったい何がしたいのか訳がわかりません

すぐに欲しいから即決依頼してきたんじゃないの???

ウォッチ26名の人に悪いから、今日中に入金無ければ再出品します。
ってメールしてみた。
756名無しさん(新規):2008/08/11(月) 14:00:55 ID:mO9slXET0
>>753

http://www.max.hi-ho.ne.jp/orientvenus1994/C12_151.htm
>>それでいて「DVDのコピー」とか「違法ダウンロード」とか「ヤフオク」なんかはしようとして、
失敗する。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/orientvenus1994/C12_150.htm

ダメなヤツは何をしてもダメ
できる人は最初からでも予習をしているのでできる
757名無しさん(新規):2008/08/11(月) 17:21:18 ID:kg+NJ2Ec0
初回連絡で発送方法をいくつかあげてどれがいいか尋ねたら
「メール便でいいですよ」

メール便は規定サイズをオーバーしてしまうからできないって書いたじゃないか!
しかも「〜でいい」って、なんで上から口調なのかわかんないよ!
758名無しさん(新規):2008/08/11(月) 19:40:04 ID:4TH4Y5F/0
>>750
商品届いたと思われる当日にクレームきたので着用していないと思うんだけど
それから数日やり取りしてるから、着用していてもおかしくないかな。
代替の物用意していないと、わけわからん事書いてきましたで。

>>752
物は水着です。


そもそも画像でどうみてもわからないシミをシミというなら始めから新品買えばいいと思う。
もう何度見てもシミがわからない。
ここで皆に判断してもらっても、きっとどこにシミあるんだ?というと思う。
ギンガム柄なだけに、シミ有りと思ってみれば見る程、ちかちかとシミがあるようにも無いように見えるし・・・・
なんか疲れました。まだ解決せず・・・
759名無しさん(新規):2008/08/11(月) 19:44:40 ID:8s/FHiQZ0
水着なんて真白でもない限り、砂ついたりワカメついたりするんだから
わからないぐらいのシミなんてどうでもいいべ。
単純な嫌がらせじゃないの?
評価で晒しちまえば?
760名無しさん(新規):2008/08/11(月) 19:45:06 ID:whHtaBS10
>>757
ワロスwあんたのツッコミ明るくていいわ
俺ならブチ切れた書き方してたところだ

>>758
服・アクセ関連はほんとそういうトラブル多いな・・・
そういう基地外相手の時って、引いたら負けだと思うんで
意地でも先に返品後、返金と言うかな・・・俺なら・・・
当然送料は相手持ちで
761名無しさん(新規):2008/08/11(月) 20:16:31 ID:ldWdCqqn0
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
762名無しさん(新規):2008/08/11(月) 20:26:49 ID:mO9slXET0
○住所を教えてこないのに発送しろと急かす方。
○落札者に落ち度があり取引が進まない状態でこちらが低姿勢にも関わらず、ふてぶてしい態度に豹変の方。
○入金したと言ったのに入金確認取れない方。
○入金額が足りない方。(勝手に送料・手数料を差し引く等)
○商品説明に記載されていない金融機関・発送方法を落札後に押し付けてくる方。(口座が無いなら作れとまで言う)
○商品を入金前に送れと言う方(入金は到着から1ヵ月後の予定らしい)
○取引内容文が短文で、その短文の意味すら解読不可能な方
○身内の不幸や突然の事故で入金が遅れるくせに他のオークションには参加している方
○理解不能な理由で評価を下げてくる方(メール便が届くのが思ったより遅かったです。)
○取引終了からだいぶ期間がたって、他店の方が安かったとクレームを付けてくる方。また落札後、落札額に文句を言う方。値切る方。
○不良があり気持ちよく返品・返金に応じたにも関わらず長期に渡り、悲しい、眠れない等と精神的苦痛を訴えてくる方。
○小さな事で警察に駆け込み、顧問弁護士(架空)に相談すると言う方すぐに訴訟すると言う方。(裁判所で受理されない程度の事)
○ナビで身の回りでおきた些細な出来事の愚痴を書いてくる方(ママ友とうまくいかない、旦那がケチ等)
○商品不良があると言うので、返金&着払いで返送して下さい、と言った途端音信不通になる方。(商品を返さず返金だけしてもらえたらラッキーという手口)
○定形外が届きませんとの連絡後、郵便局へ調査依頼を出しますのでご協力お願いしますと言った途端、届いていた、という方。(届かなかったといいはって返金してもらえたらラッキーという手口)この2点意外にも多く、商品不良は必ず返送してもらう。
○受け取った後気に入らない商品をわざと破損させ返品要求する方
○ナビに気が付かなかった!メールが届いていない!yahooに文句を言う等と、こっちの知ったこっちゃない理由で音信不通の方。
763名無しさん(新規):2008/08/11(月) 20:53:10 ID:mHqzJl+60
↑このコピペ最近うざいね。
たいした内容じゃないんだからいちいち張るなようっとおしい。
764名無しさん(新規):2008/08/11(月) 21:01:15 ID:mO9slXET0
>>763
それを言い出したら、このあたりなんてズバリこれでしょ(この後、トラブル発展の可能性の例も含めて)

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1216952026/758-760

○理解不能な理由で評価を下げてくる方(メール便が届くのが思ったより遅かったです。)
○商品不良があると言うので、返金&着払いで返送して下さい、と言った途端音信不通になる方。(商品を返さず返金だけしてもらえたらラッキーという手口)
○定形外が届きませんとの連絡後、郵便局へ調査依頼を出しますのでご協力お願いしますと言った途端、届いていた、という方。(届かなかったといいはって返金してもらえたらラッキーという手口)この2点意外にも多く、商品不良は必ず返送してもらう。
○受け取った後気に入らない商品をわざと破損させ返品要求する方

例外もあるけど、ここでグズグズ言ってる大半の例がこの762コピペの事例だよね
765名無しさん(新規):2008/08/11(月) 21:34:45 ID:QJjyJrEQ0
>>764
長文コピペを何回も貼るなって事だろ。
どうしても貼りたきゃ、該当してる所だけ切り出せよ。
766名無しさん(新規):2008/08/11(月) 21:37:38 ID:mHqzJl+60
>>764
当てはまるからなんなの?
何か法則を大発見でもしたつもりなのか?
767名無しさん(新規):2008/08/11(月) 21:39:05 ID:VziF0a6V0
あえて書き込む事によって憂さを晴らすスレでしょ
そして他人のトラブルみては自分のイライラは他に比べればまだマシだと思い込む
768名無しさん(新規):2008/08/11(月) 23:23:02 ID:4TH4Y5F/0
752です。
また落札者から連絡きまして、向こうが勝手に入金確認してから返品と一方的に言ってきたため
当方は商品到着後、入金すること伝えてるにもかかわらず、先に入金しろと。
そのため、当方の三桁良評価を信用してさきに返品→返金、新規の評価しかないので返金→返品の
順番では応じる事できないこと伝えたら、
「度々もうしわけございません。入金のお約束のお返事を頂いてからの返送になります。」と。
この落札者、放置してもいいでしょうか?
入金のお約束頂いてから〜といかにもこちらが、返品お願いしてるよう言ってますが、
わたしは入金しなくても何も困らないのですが。
769名無しさん(新規):2008/08/11(月) 23:26:32 ID:MdTmwVvn0
先に商品を送り返してもらえないなら、そのまま放置が妥当。
商品が送り返されてきたら、「仕方なく」返品に応じるてやればいい。
770名無しさん(新規):2008/08/11(月) 23:27:55 ID:O/Bnmpor0
評価でずばっと書いてあとは放置
かまいすぎると泥沼になる
771名無しさん(新規):2008/08/11(月) 23:33:32 ID:4TH4Y5F/0
評価無しの新規の相手が私の評価見てもシミ有り商品送りつけたので信用ならないから
先に入金しろとの事みたいです。
なので私もいま取引ナビで「評価無しの方を信用できません。これで終了とします」と送りました
もう後は放置します
772名無しさん(新規):2008/08/11(月) 23:34:45 ID:VsSD5m2/0
決済方法は振り込みの確認しにくいからかんたん決済のみって説明にもしっかり書きました。
他の決済は?って聞く質問にも無理ですで断りました。
なんで落札後に銀行振り込みとか言いやがりますか?

理由は
「見落としました」
「ノリで入札したから見てないです」
「銀行振り込みでよろしく☆」
たかが8品しか出してないのに3品もこんな感じ…

夏休み早く終われや(#^ω^)ピキピキ
773名無しさん(新規):2008/08/11(月) 23:49:00 ID:iisJ3+6W0
>>768
事前に返品に関する取り決めをしてたのか?
何でお前の主張が優先されるんだ?

だいたい落札者は詐欺等で商品が発送されないというリスクを負って先に代金を支払っている
まぁ、これは商品詳細の中で事前に取り決められた契約事項だから仕方がない
しかしだ、返品の時まで何故落札者が商品を先送りして、一方的にリスクを負わされなきゃならないんだ?
774名無しさん(新規):2008/08/11(月) 23:51:25 ID:vo3KLrrL0
>>773
返品を希望してるのが落札者だからじゃないの?
775名無しさん(新規):2008/08/11(月) 23:52:26 ID:hVbqsuGI0
新規から金が先だなんて言われたら嫌に決まってるよなあ
お前の何を信用しろってんだ
776名無しさん(新規):2008/08/11(月) 23:55:50 ID:zPqlUEu+P
>>773
馬鹿?画像でもシミなんて確認できてないし
出品者は非を認めてないのに
返金先にしたら非もないのにわざわざ非を認めることになるだろ
777名無しさん(新規):2008/08/11(月) 23:57:46 ID:O/Bnmpor0
>>773の人気に嫉妬した
778名無しさん(新規):2008/08/11(月) 23:57:50 ID:4TH4Y5F/0
>>773
落札時に事前に返品に関する取り決めなど普通しませんが?
返品OKで出品してるわけではないし。
あきらかに私のミスなら入金→返品の順は当たり前だと思うけど
今回はシミ有りといい(送りつけられた画像にはシミ無し)勝手に返品と言ってきたわけです。
こちらも、シミに関しては「どこにシミ?」と思ったが、言い張るため返品、返金を了承したにもかかわらず
信用できないから先に返金しろ!と。
こちらも評価無しの新規は、それこそ信用できないから先に入金の条件は飲めない。
779名無しさん(新規):2008/08/11(月) 23:59:41 ID:iisJ3+6W0
>>774
先に代金を支払ってその後に商品を受け取るのが落札者なんだから
商品に瑕疵があれば返品を要求するのは常に落札者側だわな
だからって何故落札者が商品を先送りしなければならないんだ?根拠は?

>>775
嫌かどうかなんて単なる主観じゃんw
落札者にしてみれば送ってきた商品に瑕疵があった挙句に、
商品先送りなんて嫌に決まってる
780名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:02:45 ID:iisJ3+6W0
>>776
シミが確認できないは出品者の主観だろ?
対してシミが在るとするのは落札者の主観
対立した意見があった場合に何故出品者の主張が優先されるんだ?
781名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:04:43 ID:0cdUWeYy0
>>779
釣りですかww
お前のID教えてくれ
782名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:09:43 ID:jxi5ZH4P0
落専様なんだろ
783名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:11:37 ID:yNVG9JQUP
>>780
そもそも出品者はシミはないことを確認してるんだから
そこで新規がシミどうこう言ってきたところでそれに応じれるはずはないだろ
信用0の奴相手に個人出品でやってる人間がそんなアホな要求に応じてたらオクなんて成り立たないよ
784名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:12:34 ID:kCro3i/m0
>>779
すごい必死w
785名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:14:45 ID:ZSk/XCze0
>>778
それを世間一般ではゴリ押しという
お前側の一方的な意見でそれを正当だとするには無理がある

ライオンが生まれたてのインパラを狩って食べる
物語がインパラ目線ならライオンに食べられるインパラの子供は可愛そうと感じるだろう・・・
ライオン目線で子ライオンの為に母ライオンが、インパラの子供を狩ったのならまた違う感じ方になるだろう

お前目線で勝手に話を進めるなよ
786名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:16:00 ID:kCro3i/m0
ID:iisJ3+6W0=ID:ZSk/XCze0ですね、わかります
787名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:17:14 ID:RK2BtEGG0
新規の落札者様はこれだから恐ろしい
新規は避けろとは賢人が言ったものだ
788752:2008/08/12(火) 00:20:21 ID:M16o+4DD0
今後、新規の落札者様は入札拒否にしたいのだけど設定できないよね
とりあえずはBLには入れましたが・・・・・
もう、新規にかかわりたくない。
789名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:26:24 ID:ZSk/XCze0
結局出品者側の一方的なゴリ押しで根拠がまったくない

これが落札者目線で明らかなシミがあってクレームを入れたら
写真に写ってないと出品者が開き直った、どう見てもこれはシミだろ・・・
はいはいもうウザいし返品受け付けるから送料お前持ちで送って来いよ
もちろんお前は新規なんだから先に送ってこいな
こんな感じだったらあくどい出品者だと思わんか?


つーかこれが新規じゃなくて、出品者の評価が361で落札者の評価が360だった場合はどうなるんだ?
790名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:29:03 ID:kCro3i/m0
何でしつこく必死なんだ?
本人乙か?
791名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:30:48 ID:M16o+4DD0
>>789

だから、そんなぐたぐた言う奴は始めからオクに参加しなければいい。
プロパーで商品買えば問題ないでしょ。

>>つーかこれが新規じゃなくて、出品者の評価が361で落札者の評価が360だった場合はどうなるんだ
落札者の評価が360、うち359が悪評価ですねw
それはもちろんお断りいたしますわ
792名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:31:08 ID:8S1Lp5iW0
>>789
出品者が先に返金し、そのまま商品が帰って来ないって可能性があるでしょ?
そうなったら、出品者は商品を持ち逃げされた上に代金金まで騙し取られたってことになるんだぞ。
そうなる危険性があるのに、なんでわざわざ先に返金なんてしないといけないの?

ゴリ押しではなく、リスク回避のための当然の措置だろ。
793752:2008/08/12(火) 00:32:31 ID:M16o+4DD0
この人、私の落札者かもねww
794名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:33:20 ID:ZSk/XCze0
>>790
反論ができないなら沈黙していてくださいね
次は夏だなぁとか言い出すんでしょw

事前の取り決めがないのに何で落札者が先に商品を送らないといけないの?
795名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:35:24 ID:M16o+4DD0
なぜ商品に欠陥がないものに返品の取り決めしないといけない。
そんなに言うならオマエのID晒してください。
皆で落札してあげますから。
796名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:35:34 ID:ZSk/XCze0
>>792
それは逆も言える事
商品を送り返したのに返金してこない、送料も帰ってこない
落札者側のリスク回避は?
797名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:36:37 ID:M16o+4DD0
>>796
>落札者側のリスク回避は?

落札しない事です。
798名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:36:50 ID:ZSk/XCze0
>>795
お前が先にIDを公開しろよw
自分が出来ないことも他人にはゴリ押しですか?
799名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:37:36 ID:ZSk/XCze0
>>797
出品するなって言えばいいのか?
800名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:38:39 ID:8S1Lp5iW0
>>796
あるかどうかもわからんようなシミのために出品者がリスクを負う必要があるとでも?
普通は送り返されてきた商品を再確認し、本当にシミがあるのならば出品者が
返金に応じるってのが道理でしょ?

落札者側が無理に願い出てるわけだし、落札者がリスクを負うのは当然。
801名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:41:57 ID:ZSk/XCze0
>>800
だから何で出品者側がいつもリスクゼロなんだよ

代金を支払った後に落札者は商品を受け取るんだから
返品を要求するのは常に落札者だっての
802名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:47:23 ID:8S1Lp5iW0
>>801
説明になかった汚れがあった、必要な部品が足りてなかった、梱包が不十分で壊れていたなどの
出品者側に非があることが明らかな場合ならば、出品者が先に返金し、落札者がそれを確認してから
返品って流れでいいと思うが、今回は違うだろ。
803名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:47:39 ID:yNVG9JQUP
>>801
だから出品者はシミはないっていうことで売ってんだから
返品に応じる必要はないと考えてる
それに対して落札者はシミがあると主張
しかし画像では全く確認できず、仮に先に返金した場合は
シミをつけて商品を送ってくる可能性があるんだから
このケースでは商品の現状確認のために商品を先に送ってくるのが妥当
明らかにおかしな点にシミついてたら返金しなくてもいいんだから
804名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:54:07 ID:kCro3i/m0
プレミアム登録して禿税も払ってて評価がタップリある出品者がバックれて
いい事何もないだろ
たいして新規DQN落札者は難癖つけるだけつけて禿税納める必要も
本人確認も何もない
金受け取ったらID消してばっくれればいいだけ。
バックレない補償はどこにあんの?新規のクソDQNを信じる要素なんかねーよw
805名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:54:49 ID:GnsGk4U0O
リスクがどうとか関係なく、普通に店で買って返品する場合と同じだよ。

まず商品を店員に渡して、それから代金の返却を受ける。
それが一般的な順序だと思うけど?
まさか、「金を手にするまでは商品は返さん!」とかレジでゴネる人?
806名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:56:44 ID:yNVG9JQUP
>>805
その理屈だと
商品に欠陥があるんだから家まで取りに来て金返せやボケってのが通るじゃん
807名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:58:36 ID:prKGHjYH0
リスクが怖いならオクやらないで、店で新品買えよ。

落札者はある程度のリスクを背負うから安く買えたりするんだろ。
出品者は評価によって信用を得えて、適正価格で売りたいわけよ。

新規(信用が無い)でリスクも負いたくないって虫が良すぎるだろ。
808名無しさん(新規):2008/08/12(火) 00:59:21 ID:C74Ffylw0
ZSk/XCze0さんはなぜこうも他人のために一生懸命になれるのでしょう。
すごいエネルギーですよね。
809名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:00:48 ID:ZSk/XCze0
>>803
だからそれは落札者も同じだっての
実際にシミがあっても確認したけど在りません、なんて白をきられる可能性だってあるだろうに

>>804
落札者も商品を受け取る為に、実際の住所と名前を出品者に明かしてるわけだから

結局あれだろ、落札者の評価なんて関係なしに自分はリスクゼロでいたいんだろ?
810名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:04:02 ID:M16o+4DD0
だから、ぐたぐたうるさいのはオクしないで新品買えばいいこと。
811名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:04:51 ID:IQ7oz3eZ0
みんな釣られすぎ。
新規とは取引してはいけないってことを
わかりやすく説明してくれているだけじゃないか。
812名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:05:10 ID:ZSk/XCze0
>>807
だったらお前も中古ショップに売れよw

落札者は出品者の評価が良くても、ID乗っ取り詐欺等のリスクを負ってるっての

今回の場合は新規だから商品を先に送らせるのか?違うだろw
813名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:07:48 ID:YBcB1w7/0
ID乗っ取り詐欺
ID乗っ取り詐欺
ID乗っ取り詐欺
814名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:11:41 ID:kCro3i/m0
新規だから先に送らせるんだろ
っていうか、巣に帰れば?DQN基地外落選。
お前みたいな基地外のせいで新規お断りして逐一削除してるけどね
815名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:11:55 ID:prKGHjYH0
>>812
リスクの意味わかってる?
詐欺などのリスクがあるから相場より安いわけだろ。
相場と変わらなかったら店で買うでしょ。

今回のは落札者が信用できないから商品を先に(ry
って言っても、どうせ「それは落札者も同じ(ry」とか言うんだろうなw

まぁいろいろがんばれ
816名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:13:33 ID:M16o+4DD0
こいつが言えば言う程、新規落札者が基地外だとわかりますた。

ちなみに今回、シミの件の落札者以外にも、別商品で新規落札者いたのだけど
メールのやり取り等から、オク経験ありだろうなと思った
で、問題なく取引終了後、ナビで相互の評価は無し希望、別IDがあり、今回のIDは永久新規にしてる
との事だった。これってなんの理由あるんだろ?
新規っていやがられるのになんでだろ?
817名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:14:41 ID:ZSk/XCze0
結局、後出し俺様ルールのゴリ押し
新規は信用できないって落札者が新規じゃなくても対応は同じなんだろ?
自分の主張の正当性を一つも明示できないのな
俺様はリスクを負いたくないか?それは落札者だって同じなんだぜw
818名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:18:19 ID:kCro3i/m0
新規って商品説明に新規はお断りって書いてあっても入札してくるし、
何があってもお断りします削除しますって書いても、無視して入札してくる
即決設定すらしていない出品ブツに新規ですが信用してください、
即決してくださいとか言ってくんだよね

何を信用しろっての?バカ?
819名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:20:46 ID:8S1Lp5iW0
>>817
あなたは出品する際に「返品する際には先に商品を送り返して下さい。返金はそのあとです」
って書いてるの?
こんな「返品OK」と受け取られかねない危険な一文をわざわざ書く人っていないんじゃない?
少なくとも俺は当たったことないな。
820名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:22:47 ID:ZSk/XCze0
>>818
そら主催者のヤフーが新規でも入札できますよって言ってるのに
勝手なマイルールを出されてもって感じじゃないの?
新規でも金払って利用してる奴もいるわけだからね
821名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:25:32 ID:IQ7oz3eZ0
規約の範囲内でのマイルールはOK
>>819
落選だから出品はしないでしょ。
822名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:25:34 ID:kCro3i/m0
>>820
ヤフー様は新規に受けた金銭的損害を何ら補償なんぞしてくれないのに、
新規にバックれられたのに禿税だけはガッツリ搾取していくんだから自分で
自衛するしかないだろ。

とくにお前みたいな真性基地外からね
何が悪い?
823名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:27:10 ID:kCro3i/m0
あとプレミアム会員(笑)の新規からもバックレられたことありますからね。
もう何も信じられないよ
824名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:31:13 ID:ZSk/XCze0
>>821
規約の範囲内で当然に入札もOKなんだけどね

>>819
んなのいちいち書かないよ
基本、返品を受け入れているからね
今までで二回ほどあったけど先に返金したよ
1つはこっちの確認ミスだったから商品が届いてから送料、手数料全て返金した
825名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:34:41 ID:eH9S1nI30
なんか気持ち悪い人がいるね。
ヤフーに入社でもしたら(笑)
826名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:34:48 ID:IQ7oz3eZ0
先に返金したとか言いつつ商品が届いてからw
ブレ過ぎだわ。
827名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:38:22 ID:ZSk/XCze0
>>826
何が?商品代金は先に返金してるよ
828名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:39:53 ID:8S1Lp5iW0
>>824
自分の確認ミスなんだから、最初から全額返しとけよ。
「送料と手数料は商品が届いてから返金します」ってのが
「後出し俺様ルールのゴリ押し」じゃないとでも?
829名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:40:18 ID:f2vtcwyI0
>>827
とりあえずスレタイと1を読んで消えてくれ。
830名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:43:00 ID:IQ7oz3eZ0
返金方法がおかしいわな。
だいたい明らかに出品者が悪いのなら着払いが基本。

まあ、新規は削除ってのは定説だな。
831名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:45:00 ID:ZSk/XCze0
>>828
ん?ミスかどうかは届いて確認するまでわからんだろ
だから先に商品代金を返金したんだよ
832名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:46:35 ID:GnsGk4U0O
>>831
『あなた個人の』考え方はよくわかりました。


で、それが多数派だという説明をこれからしていただけるんですよね?
833名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:48:32 ID:ZSk/XCze0
>>830
返品の送料じゃなくてはじめに商品を送った時の送料な
着払いで送ってもらって、クレームが確認できたら送料その他も返金
確認が出来なかったらお互いに送料、手数料を負担する
もちろん返金の前に説明してるけど
834名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:51:08 ID:dB5/5nWc0
↓に移動すればいいのに。賛同者がいればいいね

□■出品者に文句を言いたい! Part96■□
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1217923644/



835名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:52:00 ID:ZSk/XCze0
>>832
マイノリティーだったらどうなの?マジョリティーだったら何?

何度も言ってるじゃん、初めに返品に関する取り決めをしてないのに何故落札者が先に商品を送らないといけないの?
一方的に落札者がリスクを負わなければならない理由は?つーか法的根拠は?
836名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:54:08 ID:yNVG9JQUP
>>835
落札者が出品者のミスを指摘して認めさせればいいだけ
今回はそれができていないんだから仕方ない
837名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:56:08 ID:prKGHjYH0
>>833
自分がそうしたから他人もそうするべきって考えなのかな?
それとも過去に落札した商品を返送したら、返金されなかった経験があるとか?

どっちにしてもレスを見ればわかるけど、あなたの考え方は少数派ですよ。
838名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:56:55 ID:ZSk/XCze0
>>836
出品者がミスの無かったことを落札者に認めさせればいいだけ
今回はそれができていないんだから仕方ない
839名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:58:38 ID:VcU6VGRN0
>>833
>>1
>お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
>自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエー
840名無しさん(新規):2008/08/12(火) 01:58:46 ID:SMUcNZx3P
ないことの証明はできないんだよ
841名無しさん(新規):2008/08/12(火) 02:10:12 ID:0BmVMCnd0
てか中古の水着なんて売る方も買う方もどうかと…
842名無しさん(新規):2008/08/12(火) 02:15:30 ID:yNVG9JQUP
そんなもん売ったのかww
あんま出品者に同情できないな
843名無しさん(新規):2008/08/12(火) 02:25:16 ID:qIW1HrQa0
私も買ったまま海に行けず3年間放置してた水着出そうと思ってたんだけど
ダメですか(´・ω・`)
着てないやつなら大丈夫じゃね。
844名無しさん(新規):2008/08/12(火) 03:09:40 ID:7hYW+tN60
>>841
パンツじゃあるまいし、そんくらい売っても良いだろべつにw
845名無しさん(新規):2008/08/12(火) 08:09:48 ID:ITgnJmjk0

つまりオークションに勝って取引に負けたという事ですね。わかります。
846名無しさん(新規):2008/08/12(火) 08:18:01 ID:Y4TvMRNv0
484:名無しさん(新規) :2008/08/12(火) 03:43:26 ID:QGXqROUO0 [sage]
なめんな。
今何時だゴルァァァ!!
こんな時間にメールしてきたかと思えば5キロ以上のものを「定形外にしてくださぃ。送料調べてメールくださぃね」
だと??
ふざけんなよ!睡眠帰せこの馬鹿女が!
はぁー…(´・ω・`)
847名無しさん(新規):2008/08/12(火) 09:15:21 ID:dBnxsUP20
>>835
返品・返金の取り決めをしていないから、出品者は落札者の要求する返品・返金に応じない、
というのも、その論法と同じ論拠で言うことが可能。
848名無しさん(新規):2008/08/12(火) 09:32:44 ID:D1MHu0RQ0
>>835
オークションは強制的に買わされるものじゃないということを分かってないな。
お前の家に出品者が売りつけに来たわけじゃないだろ。
お前は店で出品者に唆されて買ってしまったわけじゃないだろ。

嫌ならやらなければいい。
クーリングオフがどういう考えで成り立ってる制度か理解できていればわかることだ。
849名無しさん(新規):2008/08/12(火) 09:51:21 ID:qiOfzjCE0
>>848
暑いですねーw
個人間の取引ではクーリングオフって通用しないよねー。
出品者が確実に取引、商品に非がないということを分からせればいいんだしー。
落札者も確実に商品に非がある事を分からせればいいだけじゃん。
双方それができないんならお勉強代として痛み分けしたら?
落札者もあたかも百貨店で買うかのごとくクレーム付ける輩もいることだし、出品者側も
頭使ってクレームのすきができないようにするのが基本じゃね?

850名無しさん(新規):2008/08/12(火) 10:06:57 ID:THxT1JLv0
ここ1週間で、バックレ2件。両方とも、1桁評価。
今まで新規お断りだったが、評価10以下はお断りにしようか思案中・・・
851名無しさん(新規):2008/08/12(火) 10:15:40 ID:fwzx4KHR0
夏はしとけ
マジで
852名無しさん(新規):2008/08/12(火) 10:23:35 ID:nv61k5Kl0
即決落札後、3日目にしてやっと返信返ってきたと思ったら
入金方法がかんたん決済なのに入金予定日が20日
送料表とかきちんと載せてるからかんたん決済ならFM待たずに
入金してくれる人も多いのに意味不明杉('A`)
853名無しさん(新規):2008/08/12(火) 10:28:54 ID:qiOfzjCE0
>>852
落札者のお財布の都合じゃね?
カードの締め日とかw
落札後1週間以内に支払うように!とか
追記しとけばお悩み解消♪
854名無しさん(新規):2008/08/12(火) 10:38:59 ID:NAWQlhac0
エアパッキンに包む→新聞紙に包む→緩衝材を追加→箱に入れる

壊れ物はこうやっていつも発送しているんだが、
この間発送して数日後に
「箱を開けた瞬間、養豚場の記事が見えるようになっていました。
私の体系に対する当てつけですか?何様ですか?品物は良かっただけに非常にショックです」

という様な連絡が。

何で俺がお前の体系知ってて、わざわざ嫌がらせんといかんのだ。
855名無しさん(新規):2008/08/12(火) 10:48:07 ID:OYLF8q4C0
流石に釣りっぽいが、新聞を包装紙に使ったら何とでも言いがかりつけられそうだなw
856名無しさん(新規):2008/08/12(火) 10:50:25 ID:NAWQlhac0
釣りだった良いんだが。
新聞紙ってダメだったんか…
反省。
857名無しさん(新規):2008/08/12(火) 11:05:10 ID:E7maouBlO
取引中に別商品に入札する落札者は勘弁…
あとは入金待ちって段階なのに出したばっかの商品に入札とか何なの?馬鹿なの?

しかも入金予定日に入金なかったし、このままズルズルと引き伸ばして同梱させようって魂胆なんだろな…
858名無しさん(新規):2008/08/12(火) 11:05:59 ID:THxT1JLv0
新聞紙で包装するからだよ。つーか、緩衝材だろ、新聞紙って。
スポーツ紙使うから、受取人が女名義の場合は、H面だけは外してる。
859名無しさん(新規):2008/08/12(火) 11:34:07 ID:OYLF8q4C0
>>858
東京の阪神ファンだが、俺に対して巨人に負けた紙面を使うとは喧嘩売ってるのか?
860名無しさん(新規):2008/08/12(火) 12:01:58 ID:jNGJrsnh0
いちいち代金+送料=合ってるか?確認ウザイんだわ
足し算くらい出来ないのかよ
こういうやつって仕事も出来ないんだろうなw
一回聞いた事もいちいち確認してそう。自分では良かれと思ってるのかもしれないが相手
する方は時間の無駄。仕事ならなおさら
861名無しさん(新規):2008/08/12(火) 12:05:50 ID:/pkQCIjwO
>>854
プチプチで包んであるのに更に新聞紙で包む意味を教えてくれ。
何の効果があるの?
862名無しさん(新規):2008/08/12(火) 12:07:26 ID:gJuSfV300
863名無しさん(新規):2008/08/12(火) 12:16:31 ID:8k+6UmV40
マジキチ・・・・早速BLに入れたわwww
864名無しさん(新規):2008/08/12(火) 12:35:52 ID:qS3KhmXU0
>>862  きも!!!
865名無しさん(新規):2008/08/12(火) 13:08:01 ID:HGPWBXwq0
早く送って欲しいならさっさと入金しようね!
今時携帯からだって入金出来るでしょ
866名無しさん(新規):2008/08/12(火) 13:13:08 ID:gJuSfV300
>>865

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418347469

kagonipikopikoさん
落札専門の私から言いたい事があります。
私はオークションに参加をして4年くらいですが、出品の経験は一度もありません。
落札だけですが、それでも評価は先日150を越えました。
その取引の中には、かんたん決済でのお支払も、もちろん数多くありますが、一度もトラブルにあった経験がありません。
出品者さんによって、手続き完了段階での発送か、口座入金確認後段階での発送がの二通りが多いですので、落札者としては出品者さんの方法に、従っていれば良いと思っています。
だって早く入手したいと思っている商品であっても、その時の出品者さんが口座入金確認後であれば、それに従うか諦めるしかないと思っています。
それだと落札者が犠牲になる御意見も、以前拝見いたしましたが、出品者として犠牲になった方の御意見も拝見すると、やはり口座入金確認後の発送も、致し方ない事だと痛感しています。
私は今までもそうでしたが、これからも出品者さんの方法に納得できたら入札致しますし、納得できなかったら入札致しません。
逆に考えて見れば、取引相手を選ぶ事の割合が多いのは、落札者の方ではないでしょうか?
イヤなら入札しなければ良いのですから。
867名無しさん(新規):2008/08/12(火) 13:35:42 ID:HGPWBXwq0
オレも決済メールが来たら発送してるが
○年やってるとか評価がとか関係ないよねw 相手が○年やってるがとか言い訳がましい事いったら
当方は○年やって1000人以上と取引しましたが(ry
と反論。こういうやつは以後なにも言わない
868名無しさん(新規):2008/08/12(火) 14:39:50 ID:ZiPru3Wv0
>>843
着てから出品してくれ
おれが落札する
869名無しさん(新規):2008/08/12(火) 15:55:06 ID:yNVG9JQUP
>>854
新聞っていろんな思想も関わってくるしね
創価の人に赤旗とかで包んだら切れそう
870名無しさん(新規):2008/08/12(火) 15:57:55 ID:yNVG9JQUP
>>866
以前は確認メールで発送しますって記載してたんだけど
それを逆手にとられて詐欺られたら嫌だから書かなくなったが

こういうことが起きるのも禿がいい加減だからなんだよな
871名無しさん(新規):2008/08/12(火) 17:01:02 ID:7qSb9cTG0
かんたん決済については専用スレがあるくらい議論になってるが

結局小額なら決済メールで発送してくれる人が多いな、実際落札
してみると
872名無しさん(新規):2008/08/12(火) 17:14:20 ID:EnPqeqYT0
>>861
箱が大きかったら、中で動いちゃうじゃん。
873名無しさん(新規):2008/08/12(火) 18:25:10 ID:XmDlQGie0
中で動くと言えば、昔先輩が自分宛に寮に送った荷物の中から「ヴヴヴヴヴ・・・」と音がしてた。
電池が切れるまで放置しておいたが、中を開けてないからアレが何だったのか未だに分からない。
スレチですまん。
874名無しさん(新規):2008/08/12(火) 18:44:46 ID:XhAIbz5P0
>>848,849
クーリングオフ?何言ってんだバカかお前ら?
商品に欠陥があったから債務不履行だってのw
で、売買契約の解除だから双方に原状回復の義務が生じる
出品者は落札者に代金を返して、落札者は出品者に商品を返す
法的に落札者が先に商品を返す義務はないよ
出品者の勝手な都合だけw
875名無しさん(新規):2008/08/12(火) 18:54:13 ID:tqczU1JF0
嘘吐き落札者がそのように申しています
876名無しさん(新規):2008/08/12(火) 18:55:47 ID:IQ7oz3eZ0
逆もまた然り
877名無しさん(新規):2008/08/12(火) 18:57:42 ID:tiENUnvY0
自分も最初は新規だったんだからと、
新規お断りしてなかったんだけど、
取引だらだらする奴多すぎるから思案中。

この間の新規さん
18日 自分 終了後すぐに「発送法 支払い法 住所 名前 пv
20日 自分「連絡してください。」
21日 自分「連絡してください。」
22日 新規「発送法 支払い法 名前」
22日 自分「送料を調べますので、ご住所をお知らせくださいませ。」
23日 新規「住所のみ」
22日 自分「一番安い発送法と送料 振込先」
毎日ネットで入金チェック、やっと27日に入金。
27日 自分「入金ありがとうございます。お電話番号おしらせくださいませ。」
29日 新規「電話番号」
29日 自分「明日の朝、発送いたしますのでもう少しお待ちください。」
29日 新規「明日の朝にお送りいただけるとのことですが、その日のうちに届けていただくことは可能でしょうか。」
29日 自分「今から発送したとしても31日に届きます。午前(9:00-12:00ごろ)の時間指定はできますが・・・。」
30日 自分「今回のお取引はキャンセルでよろしいでしょうか?返金しますので、振込口座をお知らせください。」
この後連絡無しで、発狂されても嫌なので現金書留で返金した。
Yahoo!ゆうパックのキャンセル料と現金書留料は勉強代と思ってます。

ここ読んでたら、自分気長いなーと思た。
評価してないけど、悪い評価したほうがよかったかな?


878名無しさん(新規):2008/08/12(火) 20:04:08 ID:fdcbO2Ml0
長年オクやってるけどありえねーよ
返信が 「来週中に決済予定です」 の一言だけ
これから長い道のりになりそうだ
879名無しさん(新規):2008/08/12(火) 20:17:14 ID:qiOfzjCE0
>>874
>>849だが、なぜに怒られないといけないのか
意味がわからねー。
落札者が先に返さないとダメとか言ってないしw
商品と商品代金は元に返すとして、そこに
かかった配送料や振込料のことをいったんだけどw
熱くならずにちゃんと読んでね。
それに難しい言葉ならべてもみんなわかんないよ。
みんなが理解できる書き方してあげたら?
元某1部上場企業クレーム処理係より♪

880名無しさん(新規):2008/08/12(火) 20:18:02 ID:iBxuvwCs0
>>877
何でキャンセル?
881名無しさん(新規):2008/08/12(火) 20:27:48 ID:l61pfSVA0
また始まったの? いい加減にしてくれないかなぁ
882名無しさん(新規):2008/08/12(火) 20:32:49 ID:vCAcZ0XI0
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
883名無しさん(新規):2008/08/12(火) 20:38:01 ID:mfZrk4GN0
突然出てきた電話番号ワロス。
884名無しさん(新規):2008/08/12(火) 20:55:44 ID:uiHMdZ1R0
>>874
まだいたのか
必死になってぐぐったのが目に浮かぶわw

こんなものは基本的にはケースバイケースに決まってるじゃん

最初に出てきた香具師が言ってたように、こっちは評価3桁、
あっちは糞新規となれば返金するにしても先送りが基本だろ
885名無しさん(新規):2008/08/12(火) 21:18:37 ID:qiOfzjCE0
>>884
評価3桁あろうが民事になったら関係ないおw
評価はオークション内だけで通用するものなのよ♪
3桁で雨どんだけ降ってるのかが目に浮かぶw
所有権がどっちにあるか考えれば簡単おww
886名無しさん(新規):2008/08/12(火) 21:22:27 ID:oXWugRYa0
>>877
釣りがヘタだなお前
887名無しさん(新規):2008/08/12(火) 21:40:41 ID:IPL+nAws0
入金したら連絡くれって伝えてあるのに連絡無くて、別件で確認したら入金されてた(昨日付け)
さっき「別件で確認できたから明日発送します」って連絡入れたら「おせーんだよ」って怒られた
888名無しさん(新規):2008/08/12(火) 21:48:53 ID:R5mYESmJO
>>887 常識ない落札者だな…
889名無しさん(新規):2008/08/12(火) 22:45:56 ID:0BmVMCnd0
>>885
ぷっ♪
890名無しさん(新規):2008/08/12(火) 23:15:39 ID:M16o+4DD0
739です。
何度もすみません。
今しがた、また連絡きました。
返品するから、確かに入金する約束しろ!と新規の奴から詐欺でもするかのような扱い。
それも、今回返送する返送料含め4000円振り込めと(商品3千+送料500+返品の送料500)
はぁ???という感じです。
なぜ、落札者が希望してるのに返品の送料までわたしが返金するんでしょうか?
たかが数千円のことなので、もうめんどくさいし、当初はシミに関して納得いかないが
返品返金了承したのだけど、評価ないやつに信用できないと散々いわれたので
もう、返品返金うけつけない!と返信しました。
万が一、返品されても3500しか返さんことも伝えた

891名無しさん(新規):2008/08/12(火) 23:21:21 ID:qIW1HrQa0
>>890
それでオケ。
甘やかすと餌付けになって他でもやらかすよ。
それにしても相手日本人?
すごい斜め上の発想だな。
892名無しさん(新規):2008/08/12(火) 23:28:52 ID:M16o+4DD0
一応日本人名だった。けど、住んでる所は外人多そうな所ですかね。
もう、かなり自分の意見ばかり主張しすぎ。
私の良評価信用できんと言ったから、評価無しの新規なんて信用できん。
私もあなたの言ってる事こそ信用できん。
自分でシミつけたか、きにいらないかったんじゃないのか?みたいな事かいた。。

まさか、恨まれたりしないよね。こういう世の中だからこわい。
893名無しさん(新規):2008/08/12(火) 23:38:02 ID:IQ7oz3eZ0
>>892
粘着されそうだね。
今後、爆撃も十分あり得るから新規は
徹底的に削除したほうがいいかも。
894名無しさん(新規):2008/08/12(火) 23:40:03 ID:eH9S1nI30
お疲れ様。
思う存分うっぷん晴らししてきなよ。

しばらく、即決の出品はしない方がいいかもね。
ホント、非常識な人って、どこまでも非常識でとても疲れるよね。
895名無しさん(新規):2008/08/12(火) 23:42:55 ID:prKGHjYH0
>>892
まぁ、これもオクの醍醐味だ!楽しみな!
896名無しさん(新規):2008/08/12(火) 23:45:57 ID:BXrznzW90
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ご冥福をお祈りします
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \     \_|    /
897名無しさん(新規):2008/08/12(火) 23:54:51 ID:M16o+4DD0
なんか粘着っぽいから、どこで仕返しされるかわからん。
住所氏名でもさらされでもしたら怖いよぅ
898名無しさん(新規):2008/08/12(火) 23:56:02 ID:kCro3i/m0
いい加減しつこいからうせろ
899名無しさん(新規):2008/08/13(水) 00:07:11 ID:rDA0eql70
スレの趣旨に合致してるだろ
うせるのはてめーのほうだ
900名無しさん(新規):2008/08/13(水) 00:58:30 ID:ujerECsT0
>>880
端折って書いたけど、
29日の夜に「31日に使いたいから30日に届くように送ってくれ」と連絡あって、
それに間に合わなかったら要らないんだろうと思ったし、
もう関わりたくなかったからキャンセルしてほしかった。
リアルで基地外相手にしたことあって病気になったことあるから、
とにかく気持ち悪くて相手したくなかったんです。
へタレでスマソ。
901名無しさん(新規):2008/08/13(水) 01:10:41 ID:YsuRngjd0
>>900
別に、電話番号なくても発送出来るじゃん。
(0000〜とかの登録で)
そりゃ、相手の到着希望日が間近だったことを知らなかったとはいえ、
送っちゃえば良かったのに。

相手に悪い評価っつーか、
おまえ自身も……。
よくこのスレに書けるな。
自分は100%悪くないって思ってるってことっしょ?
ヘタレとか、そういう問題じゃない。
902名無しさん(新規):2008/08/13(水) 10:45:17 ID:b+8Vh0c40

http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cell8948
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1018370535
http://s04.megalodon.jp/2008-0812-1218-39/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1018370535

cell8948さん
オークションで1000円以下の物は送料を出品者の負担にルールを変更して頂ければ幸いです?
此方は定形外を希望しているにも関わらず品物拠りも高い送料を請求され少々疑問を感じております。乱文H20.8.12

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gonta3762&filter=-1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118384466

gonta3762さん 評価 27 - 7 = 20 
当方が、希望品を見つけてたので入札した所、二 三のかた 当方の都合であなたは入札できない様になっております。
というメッセ−ジが書かれ、<酷い場合は質問も拒否との事ですが>当方が過去、それらの方に
迷惑を架けた訳でも無いのに、なぜその様な事になるのかと思います。
903名無しさん(新規):2008/08/13(水) 12:49:12 ID:9V2ewxIo0
聞いてもいない入金予定日を書いてくるから
それじゃと即発送の準備して待ってるのに入金は無し。
出来ないなら最初から書かなきゃいいのに。
904名無しさん(新規):2008/08/13(水) 13:20:57 ID:IMBF8EiE0
数千円の物なのに金払い悪いよなー
乞食落札者w
905名無しさん(新規):2008/08/13(水) 13:53:36 ID:VmwwdqA50
もう新規は入札してくんなよ・・・
なんでタメ口なんだよ
「早く連絡してください」って、てめぇが書き込んでから5分も経ってねぇじゃねかよw
市ね!
906名無しさん(新規):2008/08/13(水) 14:17:58 ID:CHyoYKpR0
その新規は携帯じゃないだろうか
907名無しさん(新規):2008/08/13(水) 16:03:18 ID:prOop9cj0
落札者から「荷物が届きません。調べてください」と連絡があった。
メール便の小包番号、教えてあるんだから自分で調べろ。
仕方なく調べて見たら、住所不明で返送になっていた。
住所に問題はないか、落札者に聞いてみたら「○○様方」を省略していたとの事。
名字が違っていたら届くわけねえだろ。
908名無しさん(新規):2008/08/13(水) 16:07:06 ID:6tZAh5900
>>907
うぜえゆとりに当たっちゃったね・・・

前に頼まれて代引きで発送したことがあるんだけど、
配送日になっても届きません!とかしつこいから電話して聞いてみたら
親が勝手に出て受け取り拒否してた、ってオチだった。
その後再配達してもらって無事に取引終わったけど、俺から電話してなかったら
返送されてたってことだよな。ゆとりに限って代引き指定してくると学習したわ
909名無しさん(新規):2008/08/13(水) 16:19:22 ID:lPqogFV60
>>908
代引きでの受け取りに限らず、家族が勝手に動いたせいで本人気付かず
勘違いっていうのはよくあるパターンだね。

あらかじめ「荷物が来る予定だから受け取ったら知らせて」とか家族に伝え
とけばいいわけだけど、おざなりになることが多い。特に高額商品やエロ系、
家族に白い目で見られてる趣味のものなんかだと話してる人は皆無だろうし。
プライバシーを確保しつつ確実に受け取る方法ってないんだろうか。私書箱
くらいしか思いつかない。自営業者なら会社宛とかがいいと思うんだけど・・・
910909:2008/08/13(水) 16:20:58 ID:lPqogFV60
営業所留め置きもありか。でも面倒臭そう。特に田舎。
911名無しさん(新規):2008/08/13(水) 16:23:11 ID:YVb30bun0
別におまえの電話番号なんてこっちはどうでもいいんだよ
でも宅配便には連絡先として電話番号が必要なんだよ、それくらい分かってくれよ・・・
912名無しさん(新規):2008/08/13(水) 16:39:57 ID:l8cW70jY0
書かないでも業者は受け取るぜ。
913名無しさん(新規):2008/08/13(水) 17:08:32 ID:YVb30bun0
yahooゆうパックだと、電話番号って入力する時に必須なんだよ
それに、もし何かあったときに因縁つけられる理由は無くしておきたいしさ
914名無しさん(新規):2008/08/13(水) 17:10:25 ID:D7Vtp0Vk0
>>912
ゆうパックは必須でしょ。
ヤマトも着払いは必須だし。

俺は固定電話の番号教えてるけど、落札者は全部携帯だな。
915名無しさん(新規):2008/08/13(水) 17:14:06 ID:6tZAh5900
>>913
相手が知らせてこなかった場合、自分の電話番号入れておいたな
過去5回くらいヤフゆうでやったけど特にトラブルはなかった

・・・けど、何かあったときにこっちの責任にされちゃたまらんよね
916名無しさん(新規):2008/08/13(水) 17:39:53 ID:4dUUx076O
頼むから住所ちゃんと書いてくれ…
県名は解るからいいけど郵便番号調べるのめんどいよ
あと区切りが判らん住所も改行出来なくて困る!
今日のは会社宛かどうかちゃんと書いてないし
こういうので発送できないとイライラする

さて、愚痴ったし他の人のをまとめて発送に行こう〜
917名無しさん(新規):2008/08/13(水) 18:17:40 ID:505lx23nO
>>913
0を並べておくという知恵がお前にはないのか?
918名無しさん(新規):2008/08/13(水) 18:50:57 ID:qcOftXkw0
>>914
何回か書かずに出したことあるけど、ちゃんと受け付けてもらえたぞ。>ゆうパック
919名無しさん(新規):2008/08/13(水) 19:08:46 ID:Kp6cz0Ra0
単純に自分が教えてるのに相手は教えないのが気に食わないんでしょ?
920名無しさん(新規):2008/08/13(水) 19:32:40 ID:5KOm5jZD0
最初の返信に「発送したらメール便の番号教えてくださいね」と書いてあって
言われなくてもいつも知らせてるよと思いつつ「発送が完了しましたら番号をお知らせします」と返答したのに
入金連絡でも「発送したらメール便の番号を連絡してくださいね」と念を押してきた
イライライラ・・・
921名無しさん(新規):2008/08/13(水) 19:55:08 ID:pv3E7jQKO
>916
区切りがわからないなんてバカなの?日本人なの?お前w
922名無しさん(新規):2008/08/13(水) 20:14:12 ID:YVb30bun0
>>917
>>919
単にちゃんとした手続きを踏みたいだけなんだが、それっておかしいのか?
923名無しさん(新規):2008/08/13(水) 20:20:46 ID:zg4I6eZa0
>>922
まあ、やり方は人それぞれなんだから気にしなーい
924名無しさん(新規):2008/08/13(水) 20:22:59 ID:pv3E7jQKO
やらんでもいい無駄な手間自分で勝手にかけてんだから好きにすれば?
聞いたのに教えてこないんだから何が起ころうが知ったことじゃないし
925名無しさん(新規):2008/08/13(水) 20:29:19 ID:CXcGeUSx0
>>922気持ちはわかる、でも教えてこなきゃ0入力でいいよ。
926名無しさん(新規):2008/08/13(水) 20:36:41 ID:vC5XtwdV0
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
927名無しさん(新規):2008/08/13(水) 21:28:52 ID:505lx23nO
>>922
何がちゃんとした手続きなだか…。
全部記載しているのに「入金額は○○円でよろしいですか?」と
言質を取ろうとするうざい落札者と同類だな。
928名無しさん(新規):2008/08/13(水) 21:36:30 ID:prOop9cj0
>>927
全然違う。
なにかあった時、電話がくると迷惑なだけ。
929名無しさん(新規):2008/08/13(水) 22:03:58 ID:Y8ofPAtW0
電話番号を聞くだけで何日もかかるぐらいなら、サクッと送ってしまう方が気楽じゃね?
930名無しさん(新規):2008/08/13(水) 23:03:57 ID:zVB5i06uP
評価400以上あるのに
ヤフゆう指定してきて郵便番号とか数字を全角で知らせてくる奴ってなんなの?
931名無しさん(新規):2008/08/13(水) 23:08:07 ID:2CtuCedr0
老眼なんだろww
932名無しさん(新規):2008/08/13(水) 23:46:10 ID:7+orNsU60
tdr200481
わがままで傲慢で上から目線の高飛車な落札者!
ビンボーなら落札するな!
933名無しさん(新規):2008/08/14(木) 00:06:05 ID:prOop9cj0
>>929
実際、電話を受けると考え方が変わるよ。
電話番号を教えない落札者は、住所の不備があったりする。
それが原因で電話がかかってきた訳だが
934名無しさん(新規):2008/08/14(木) 00:07:32 ID:zVB5i06uP
>>933

ふーん
935名無しさん(新規):2008/08/14(木) 00:21:45 ID:10O8XPmc0
また面倒な奴にあたっちまったよ
落札2日目一切連絡なし、評価見ると連絡が遅れているらしい。
悪いは1つ、うぜー円滑に進まない奴ほどうざいやつはいないよな
936名無しさん(新規):2008/08/14(木) 01:44:59 ID:/8IJ3Aof0
>>930
気付かないやつは永遠に気付かないだろ。
一回だけ評価一桁のヤツが「取引で何か問題はありましたでしょうか?」
って聞いてきたから、口座番号とかの英数字は半角の方がいいって書いたけど。
937名無しさん(新規):2008/08/14(木) 02:07:49 ID:aVO/5Q6iP
>>936
そうだよなー
聞かれりゃ答えやすいけど
指摘するほどのことじゃないだけに
ずっと指摘されなかったんだろうな

ネットバンクとか使わなけりゃあんまりわかんないのかもしれないし
938名無しさん(新規):2008/08/14(木) 02:29:01 ID:nZmvy2my0
半角のが楽だけど
コピペ→全選択→変換でも別にいいだろ
939名無しさん(新規):2008/08/14(木) 04:15:41 ID:RFWk3ebr0
ここで書いても意味無いのかもしれないが、
入金はすぐでなくてもいいから発送先、他必要事項は初回連絡で知らせやがれ

何日も経ってから○○と申します。振込完了後住所等連絡とか
何の意味もねーんだよ、ブチ殺すぞ(´・ω・`)
940名無しさん(新規):2008/08/14(木) 06:29:23 ID:h1U+/DJ2O
>>939
分かるなそれ
俺は取引ナビ何回も見るの面倒だから、
住所等の連絡がきた時点で梱包したいんだよね。
発送方法を記載してるのに指定しない奴もうんざりだよ…
最近はバカ落札者が多いから振込金額も連絡したいのに、それすらできない。
全ての発送方法の合計金額なんて面倒すぎるよ。
そんな時に限って送料無しの料金をかんたん決済で手続きされてるしorz
941名無しさん(新規):2008/08/14(木) 09:13:08 ID:10O8XPmc0
operaだと検索バーで半角に変換できないから地味に痛いw
メモ起動して変換してる
942名無しさん(新規):2008/08/14(木) 10:22:14 ID:J5KQrJEq0
落札者からの初ナビに「吊り上げてるだろ・不信」と吊上IDをいくつか書いてきたので、
こちらは吊上否定と取引どうします?と書いた。

その後、「考えます」と書いてきた以降音沙汰なしだったので、
「いつまでに返事くれこなかったら削除します」と催促。

期限1週間過ぎても連絡なしだったので、もう一度催促、
その時「削除すれば悪い評価になります」を加えたら1時間後に返事キタ。

「削除したければどうぞ、材料も揃いつつありますので、どちらに責任があるキャンセルなのか、
評価の場でオークション参加者に公平に判断してもらいましょう。」とキタ。

怖い。怖い。怖い。
取引するつもりがないなら次の人に回したいけど、
相手は過去にもバトルしてる人だから、絶対絶対削除したら絶対報復してくる。

とりあえず「キャンセルなんですね。残念です」って送ったけど、
削除するのが怖い。

このまま、落札手数料がかかるけど、削除せず放置してるほうがいいのかな。

こっちの個人情報はすべて教えたし(相手は名も名乗らず)、怖いよー。
943名無しさん(新規):2008/08/14(木) 10:57:00 ID:10O8XPmc0
>>942
前提として釣りはないんだよな?
そのつもりで書くがいきなり「釣りだろ」って無礼きわまりないだろw
削除すればいい、その後は無視無視
944名無しさん(新規):2008/08/14(木) 11:15:45 ID:4bSxHnS80
>>942
さっさと削除しろよ、そんな奴
お前みたいな奴がいるから、落札者がのぼせて無茶な要求ばかりするようになるんじゃねーか
945名無しさん(新規):2008/08/14(木) 11:43:32 ID:ZQ6b8Otz0
>>942
期限過ぎたら即削除しろよ。
何のための期限なんだよ。
946名無しさん(新規):2008/08/14(木) 11:59:13 ID:J5KQrJEq0
>>943
吊り上げはないです。
でも、言われてからそのIDを見たら、確かに吊り上げしてるような入札がしてあった。


材料ってどうやってそろえるんですか?
吊り上げを調べる方法があったら教えてください。

でも、やっぱり削除ですよね。個人情報も知られてるし、報復が怖い。
それに、こっちも雨が3つあるし。

何で、前のナビは無視してたのに今回のはすぐ返事きたんだろ?

報復評価にはどういうコメントしたらいいですか?
コメントなしでいいんでしょうか?
947名無しさん(新規):2008/08/14(木) 12:11:57 ID:B9JlmtUa0
>>942
晒して2チャネラーに公平に判断してもらいましょう。
948名無しさん(新規):2008/08/14(木) 12:46:09 ID:DL2zPIULO
短い間ですが、よろしくお願いしますね


支払い完了しました。確認お願いしますね。    

なんか腹たつ
949名無しさん(新規):2008/08/14(木) 12:52:25 ID:rlISbOjc0
>>946
おまいが吊り上げたんじゃなければ、単に競り合っただけじゃん。
やましいところがないなら毅然として対処すればいいだけ。

> 材料ってどうやってそろえるんですか?
> 吊り上げを調べる方法があったら教えてください。

そのIDの入札と落札の履歴を調べるくらい。
最近は*****のせいで第三者には分かりにくいけどね。

報復評価への返答と相手への評価コメントには、
相手のしたことをありのままに書いておけばいいよ。

「落札後に『吊り上げだろ』(原文ママ)などと言い掛かりをつけられ、全くお取引を進めていただけませんでした。」

とか。
950名無しさん(新規):2008/08/14(木) 12:55:04 ID:10O8XPmc0
>>946
そいつにとって今まで積み重ねてきた評価は一種のアイデンティティなんだろうw
すぐに返事をしてきたのが動揺している証拠だな。
とにかく、自演してないことと落札者の無礼な対応をコメントに評価しましょう。
気にするな、ハズレくじに当たって災難だったな
951名無しさん(新規):2008/08/14(木) 14:30:00 ID:wuYTVUeV0
>>948
ね。を付けるだけでガラッと印象変わるなwww
952名無しさん(新規):2008/08/14(木) 14:40:58 ID:PrYKeRVYO
以下原文ママ
-------
ありがとう(^0^)/
これわむっちゃ欲しかってんo(^-^)o

(住所のみ)に代引き^^
-------


( ゜д ゜)
953名無しさん(新規):2008/08/14(木) 14:42:15 ID:10O8XPmc0
たまに顔文字使う奴居るけど、結構ウザイ
954名無しさん(新規):2008/08/14(木) 15:27:36 ID:ar7DtnMn0

syourinnzimokuzinnkenn  自己判断で勝手に入札したのに報復評価

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s100304330?u=;satoh86
>>製品の思い違いや、お客様都合による返品及び交換はお受けできません。
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=satoh86&u=;satoh86&filter=-1
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: syourinnzimokuzinnkenn (23)
18,980円即決 Pioneer BDC-S02J BD-ROM/DVD/CDドライブ 新品 (終了日時:2008年 6月 23日 1時 41分)
コメント : 神ドライブではないかとの購入者の期待をさせて、完全に裏切る悪質な出品者です。
今後、「Pioneer BDC-S02J BD-ROM/DVD/CDドライブ 新品」ではありますが、決して神ドライブではありません。大きな期待が、大きな「ガッカリ」に変った時、人は貴方を動判断するでしょうか?。

品番が明記されて落札者自身も認めドライブメーカーのリンクまで貼られている、「神ドライブ」なんて商品説明には一切書かれていない
955名無しさん(新規):2008/08/14(木) 16:20:31 ID:mvoAj6qQ0
全角・半角の話題だが、ヤマトのC2とか全角強制の場合もまれにある。

変換が必要な場合はTeraPad+TpZenHanで丸ごと変換してる。
これだといちいち候補一覧から選択する手間がかからない。

でも、全角で数字を書く人より、例えば郵便番号なら123−4567とか
いう風に全角・半角混ぜて書かれる方がなんか気持ち悪い。
どっちかに統一すればいいのに・・・
956名無しさん(新規):2008/08/14(木) 16:29:33 ID:mvoAj6qQ0
>>946
後で商品自体が気に食わなくなって無理に因縁つけてるだけって
可能性もありそう。あるいはバトル好きということは、特にいたずらの
つもりでなくても因縁をつけるのが趣味の人とか。

個人情報を知られたところでそこまで心配する必要はないだろうけど、
確かに気持ち悪いね。変な人に当たってしまってお気の毒・・・
理不尽な相手には決して熱くならず、冷静に、でも毅然と対処するよろし。
957名無しさん(新規):2008/08/14(木) 17:19:08 ID:A+VeGUEA0
>>952
宇宙人発見www

そういうやつに限って代引きの手数料高いとか
ほざくんだよな。ゆうパックの代引き手数料こないだ値上がりしてから高い高い
958952:2008/08/14(木) 17:20:53 ID:PrYKeRVYO
入金は早かったのが救いでしたが…(代引きは断った)

夏休みのゲームカテゴリは地獄だな、と思った
959名無しさん(新規):2008/08/14(木) 17:47:54 ID:N2Fj+alr0
>>952
フイタw
どう見ても小学生以下ww
960名無しさん(新規):2008/08/14(木) 19:37:09 ID:KDZZKXU8O

評価してくれんのは良いけど、俺の本名書くってどういう事なんだよ…
消す方法ねぇのか?ねぇよな…
961名無しさん(新規):2008/08/14(木) 19:40:06 ID:7BiF9UGR0
本名とか個人情報は言えばすぐ消してくれる
962名無しさん(新規):2008/08/14(木) 19:42:05 ID:KuH0/Pwc0
>>960
さっさとカスタマーに連絡
963名無しさん(新規):2008/08/14(木) 19:54:58 ID:pGTafhFw0
>>960
Yahooに伝えると削除してくれるぜ
削除終わったら落札者に評価をつける際の赤字部分をよく読むように伝えておくんだ
964名無しさん(新規):2008/08/14(木) 19:56:53 ID:KDZZKXU8O
>>962
今までカスタマーサービス使ったことないんだが、どこ行けばいいんだ?
965名無しさん(新規):2008/08/14(木) 20:20:34 ID:HNouywfSO
小遣い稼ぎと服が多いので減らす為出品してるけど、ストレス溜まる、、。

何でこんなにいい加減な人が多いんだ。
自分が神経質過ぎるのかとさえ最近思うよ。

毎回期日は守るし予定日などは連絡するし、商品説明にもかなり詳しく書いているにもかかわらず、落札後買う気失せたのかやる気なく、何故か評価さえ悪いを付けてきやがる!
早く売ってしまって退会しよ、、。
966名無しさん(新規):2008/08/14(木) 20:22:59 ID:ZsdcvI3o0
>>964
ここから連絡汁。
実名かかれたことが何回もあるので、お気に入りに入れてある。w
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
967名無しさん(新規):2008/08/14(木) 20:25:42 ID:mvoAj6qQ0
>>965
服ならフリーマーケットにでも行った方がずっといいんじゃ・・・
オクと違って、その場で実物を手に取れるから状態をめぐってトラブルに
なることもないし、個人情報も晒さなくていい。一度売ったら後腐れゼロ。
968名無しさん(新規):2008/08/14(木) 20:28:13 ID:eW9F4OrtO
入金連絡があってから2日ちょっと、忙しくて連絡ができなかった。
ちょうどその日に発送しようと思って発送したんだけど、落札者から六回も着信履歴が(留守電つき)
不安にさせたのは悪かったけど、2日でここまで騒がれるとは思わなかった。
しかも留守電、口調怖かった。

上記の理由で、評価するとしても、どちらでもない以上の評価はしたくなくて、
それだとまた騒がれそうだったからBL入れて関わりをもたないようにしてたら。
「こっちにも評価しろ」と向こうが評価で言ってきて。
その際一度つけた評価を下げてきて。
しかも最初は言ってなかったのに包装が簡易だたとか言い出されて疲れた。
なんか、こちらがのんびりしてるのも悪いけど、しつこさ具合とか芳ばしさ具合とか怖くてもう取引したくない。
もうすぐ引っ越すけど自宅まで来られたらとガグブル。
969名無しさん(新規):2008/08/14(木) 20:38:56 ID:mvoAj6qQ0
>>968
これまたきつい落札者に当たってお気の毒。

次からは商品ページに「連絡遅れることあります」と一言断っとけば
だいぶましかも。真性のクレーマー気質の人はそんなの見ないかも
しれないが、商品ページに書いてますと言って逃げられる。
970名無しさん(新規):2008/08/14(木) 20:50:32 ID:eW9F4OrtO
>>969
なるほど、いつもこまめに連絡してるんだけど、
なかなか携帯やパソコンをチェックできない日があるんだ。
次からそう書いておきます。

にしても怖いししつこかった。
評価をどちらでもないにして、>>965の理由を書いたけど、また騒がれるんだろうか…。
971名無しさん(新規):2008/08/14(木) 21:02:50 ID:faoOCowW0
>>968
自分は出品も落札もするけども、どちら側でも二日ちょっと音信不通はさすがに
不安にはなるかな。
着信6回がかなり恐怖なのは同意だし同情するけども、
入金連絡してから2日以上放置された側にもなってみれ。
972名無しさん(新規):2008/08/14(木) 21:04:32 ID:coyb0DpX0
>>968
2日ちょっとってことは48時間以上ってことだよな。
落札者は金払ったらあとはヒマヒマワールドなんだから
神経過敏にもなる奴も中にはいるさ。

丸2日って微妙なラインなんだよな。「2日も」と捉える人、
「2日ぐらいで」と捉える人。今回はこの温度差がもろに
出たわけだが、自衛もかねてせめて入金確認の連絡ぐらい
2〜3分の時間つくってするべきだったね。
973名無しさん(新規):2008/08/14(木) 21:15:24 ID:eW9F4OrtO
意見ありがとうございます。
あ〜自分は3日以上だと不安になりナビにもう一度投稿なりしますが、
2日って微妙なラインですね。


にしても留守電とか怖いし評価の件もしつこくて、
正直できれば関わりたくないと思ってしまったのでこのような対処になってしまいますた。
もし遅れても一言でも連絡いれるのを心がけるのと、自己紹介や商品紹介に
稀に2日ぐらい連絡が空くかもと書いておきます。
974名無しさん(新規):2008/08/14(木) 22:00:43 ID:ar7DtnMn0

yamakun58  58 - 55 = 3  活動中 要注意

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yamakun58&filter=-1
975名無しさん(新規):2008/08/14(木) 22:05:56 ID:PZbbTOK00
>>921
遅レスだけど、そりゃ言いすぎ。悩む地名ってあるよ。
市区町村+番地で終わってるならまだしも、
その下に字や地名のようなアパート名とかくると、稀に難易度が上がる。
例えば千葉県柏市泉村新田山川町コーポ0000-00みたいなのがきた場合、
「泉村新田」でひとくくりだと知らないと、「泉村 新田山」とか
変な切り方をしそうになる。
そういう場合、通常は新田で区切るだろ〜、と思ってると
「愛知県 安城市 小川町 新田山」みたいに下に山がつく住所もあったりするから、
山・川・田みたいに、名前の上にも下にもよく使われる字はなかなかやっかい。
村山・町山みたいな地名もあるからね。

正直その手の住所に一度ぶち当たって、郵便番号も記入が無くて分らなかったから、
ゆうパックの住所欄に無理やり押し込んだ記憶があるw


>>973
確かに商品紹介に書いてあるほうが安全かもね。
正直自分も2日過ぎると気になってくる…行動には出ないけど。
なんかちょうど、いらっとし始める頃だよな。
ただ留守電の件は同情するわ…さすがにコレはちょっと怖い。
とにかくお疲れさま。次からは用心して頑張れ。
976名無しさん(新規):2008/08/14(木) 22:36:00 ID:J0C0PYIj0
>>975
そういう場合は、「千葉県柏市」までは市の名前ってわかるんだから、そこで改行して
「泉村新田山川町コーポ」までを一気に書くんだよ。
んでその横に書けるなら地番も書く。長くなったら地番だけ改行。
郵便屋はわかるんだから細かくはそっちに丸投げする。
こっちはどこで区切るかなんぞ知る必要はないし悩む必要もない。

「愛知県 安城市 小川町 新田山」も然り。
「愛知県安城市」 改行 「小川町新田山」で終了。どこで区切るかなんか知らない。

市川市みたいに紛らわしい場合は、県名で改行。
地番前まで一気に書いて終了。


くだらないことで悩むタイプだね。アホらしい
977名無しさん(新規):2008/08/14(木) 23:28:20 ID:ZW4HClyO0
わかんない住所あったらgoogleに突っ込むだけで終わるんだが…
978名無しさん(新規):2008/08/14(木) 23:31:56 ID:p4hQ35sP0
>>975
確かに>>921は言い過ぎだと思うし、区切りの分かり辛い住所があることにも同意。

でも住所の途中に全角スペース入れてこられるよりは区切り分かんないほうが まだマシ。
( 自分的にね。コピペで印刷してる関係で。…半角なら問題ないんだけど。)
979名無しさん(新規):2008/08/14(木) 23:37:28 ID:LSXBcCvp0
落札者から電話掛かってきてビビッタ。

落「もしもし。○○さんですか?」
俺「はい、そうです。どちら様ですか?」
落「ヤフオクで××を落としました。」
俺「ありがとうございます。いかがされましたか?」
落「そうですか。」


良く分からんまま電話切れた。
なんだったんだろう。
980名無しさん(新規):2008/08/14(木) 23:39:01 ID:iCCOZmjc0
複数商品を落札されました

落札者「複数落札したので送料を無料にしてください」ですって
複数落札されるとそれだけ送料膨れあがるのにそれを無料にしろとな

回転寿司とかをまとめて落としてくれたときとかは
こちらのサービスでたまに無料にしてあげようかなって思うときもあるのだけど
落札者から言われてサービスする謂われはないと思うんだよなぁ

出来ませんと言ってしまいました;
981名無しさん(新規):2008/08/14(木) 23:43:07 ID:ar7DtnMn0
982名無しさん(新規):2008/08/14(木) 23:44:22 ID:Qs5i2cKi0
>>980
>>出来ませんと言ってしまいました

それで良いと思います。
983名無しさん(新規):2008/08/14(木) 23:49:36 ID:qOw5xVpX0
あーくそっ
残り10分で安心して目を離して今終了したオクみたら
評価の50%が「悪い」の落札者に落とされてた
今週だけでも数個悪いがついてるしー
その落札者の出品物、なんか胡散臭い情報系だし

だれか励まして…
984名無しさん(新規):2008/08/14(木) 23:49:56 ID:Z3mTmi6r0
>>979
お疲れ様。
連絡先情報に虚偽のものを送る出品者も0ではないからね。
自衛のために、電話番号に実際にかけてみて、実在を確かめる落札者さんだったのだろう。
気にすることはないかと。
985名無しさん(新規):2008/08/15(金) 01:16:02 ID:+uBjIM6gO
>>984
なるほど。そう考えると正しい落札者だったのか。
本当にサクッと切れたんで激しく謎だったんだけど、おかげで氷解しますた
986名無しさん(新規):2008/08/15(金) 01:47:24 ID:jE88Vadv0
マナーがなってないけどな
987名無しさん(新規):2008/08/15(金) 01:47:57 ID:30EMW6R10
次スレ立てました

☆☆落札者に文句を言いたい! Part.132★★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1218732334/
988名無しさん(新規):2008/08/15(金) 01:52:37 ID:xxfUPBDW0
>>979
お疲れ様です。
私も以前、新規の落札者の母親からいきなり電話かかってきたことある。
「◯◯を落札した××の母親です。息子が◯日に合宿でどうしても使いたいというので
急ぎで送ってもらえないか、お電話しました〜」と。
息子って・・・・話の内容から高校生か大学生と思ったんだが...
989名無しさん(新規):2008/08/15(金) 02:01:56 ID:BpTtNmxo0
>>983
自分も取引(住所氏名を教えてこない出品者にだが)で
苦労中なので優しみをプレゼント

     ,,,-,,,  , - ,,
    ミ  ミ ミ  ,ミ
     `∩∧/∩"
     ヽ( ゚ー゚) ガンバレ
       |  〈 ガンバレ
     〜/_,,, ヽ
      し レ
990名無しさん(新規):2008/08/15(金) 02:04:07 ID:M0NOUJsiO
>>983
ガンバレや〜
991名無しさん(新規):2008/08/15(金) 02:37:53 ID:gQsBnUzw0
発送方法が定形外郵便なのにお支払いが代引き希望の方
大丈夫かな〜スムーズに終わってくれますように。
992名無しさん(新規):2008/08/15(金) 02:47:33 ID:MAPWWXWV0
↓落札者からきたメール
ゆうパックでの発送方法は下記の通りです。
1:配達指定日&配達時間帯指定は「なし」です。
2:発送が完了しましたら、「お問い合わせ番号」を取引ナビで連絡願         
  います。  
3:梱包材については当方で再利用致しますので、
  ゆうパックの伝票やシール等が、梱包材に貼り付かない様に
  梱包材自体をラッピングしてください。
4:「評価」回答数についてですが、本取引ナビ1点のみの相互評価で     
  お願いします。

あー!!糞うぜぇ!!! 
993名無しさん(新規):2008/08/15(金) 02:50:20 ID:gQsBnUzw0
>>992
3番ウゼー
994名無しさん(新規):2008/08/15(金) 02:51:22 ID:GJ0/CDyx0
>>992
3はスルーだろw
995名無しさん(新規):2008/08/15(金) 03:02:19 ID:zXGYGKmG0
3番 「俺の知った事かー!!」って叫びたくなるな。
996名無しさん(新規):2008/08/15(金) 03:06:33 ID:U7Eq4uSp0
>>992
3以外はふーんて感じだけど。

義務でもない行為に○○して下さいって上から目線で指示してるのが・・・
○○して頂けると助かりますくらいに言ってくれれば、そうしてあげようか
って気にもなるのに、これだとわざとべたべたにしてやりたくなる。
997名無しさん(新規):2008/08/15(金) 03:08:37 ID:y9/FYLGB0
梱包材を丸めた新聞紙にしてコンビに袋に入れてやれ。
998名無しさん(新規):2008/08/15(金) 03:08:53 ID:U7Eq4uSp0
本来、梱包材だけで行くところを別途包装紙か何かが必要ってこと
なら梱包料取ってもいいと思う。後出しでも全然問題なし。
まぁ、この手の注文の多い客だとトラブルになるリスクもあるけど。。。
999名無しさん(新規):2008/08/15(金) 03:09:13 ID:MAPWWXWV0
>>992です。
やっぱりイラッとしますよね。
ほんと何様なんだか。
同じように思った方がいてスッキリしました。
1000名無しさん(新規):2008/08/15(金) 03:26:28 ID:D7fW70me0
3は無視だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。