もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
調べるのが面倒くさい初心者はなんでも書いとけ!
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、出された質問は残さず答える
一、かぶっても泣かない
一、お礼がなくても怒らない

<前スレ>
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1190356266/
2名無しさん(新規):2007/10/09(火) 02:26:20 ID:STHamcLAO
2
3名無しさん(新規):2007/10/09(火) 02:28:27 ID:wPzWbAF30
4名無しさん(新規):2007/10/09(火) 03:26:08 ID:gylkuXQa0
4

>>1
5名無しさん(新規):2007/10/09(火) 03:44:17 ID:Q9T9ANeJ0
ヤフオクのIDとヤフーのメールアドレスが同じなのか
入札すると迷惑メールが入るからうざったいんですが
ヤフオクIDとヤフーメールのIDが違うことにするのは可能でしょうか?
6名無しさん(新規):2007/10/09(火) 03:45:35 ID:CPVtvJ3o0
>>5
勿論さ。オクに参加するのにそれをやってないほうがおかしいw
7名無しさん(新規):2007/10/09(火) 04:38:13 ID:VHZY5mH00
ヤフーオークションについて質問です。

出品者が開始価格を例えば1,000円で出品し、入札単位が100円だとします。
終了時間まで自分一人しか入札していなければ1,100円で手に入れる事ができるのでしょうか?
8名無しさん(新規):2007/10/09(火) 04:44:17 ID:47N8U/CL0
>>7
いいえ、あなたしかいなかったら1000円でゲットできますよ。
9名無しさん(新規):2007/10/09(火) 04:49:14 ID:VHZY5mH00
>>8
レスありがとうございます。
よく高価な洋服等、100円とか1000円とかで出品されているのに誰も入札していないし
こういうのは全てワケアリなのですか?
それに100円や1000円で出品している人間も、わざわざ100円もらう為に色々手間をかける
のでしょうか?
あと、希望落札価格とはなんですか?
オークションをやった事がなく、これから始めたいと思っている素人です。
10名無しさん(新規):2007/10/09(火) 04:56:44 ID:47N8U/CL0
>>9
まだ誰も入札していない物は人気のあるのだったら終了間際にバトルになったりしますし
人気のないのはそのまま終了とか・・色々ですね。

ワケ有りのだったりするかは商品の画像を見たり説明を読んだり分からない部分は
出品者の人に質問したりもできます。服ならサイズとかも確認した方が良いかと。

希望価格とは、その金額を入力すれば自分が落札者になり、終了するシステムです。

がんばってくださいね!
11名無しさん(新規):2007/10/09(火) 04:59:36 ID:VHZY5mH00
>>10

ありがとうございます。
いくらなんでもブランド物のジャケット等が100円とか安すぎて本当かと疑ってしまいました。
12名無しさん(新規):2007/10/09(火) 05:07:21 ID:47N8U/CL0
>>11

あと、最後にひとつ。

 オークション統計ページ という所でオークションの過去の落札価格が
調べられますので、ここを知っておけば出品の際も助かりますよ。
13名無しさん(新規):2007/10/09(火) 06:44:49 ID:ELoe0Y6E0
>>11
そりゃもう、終わってみたら手の出ない値段になってます
14名無しさん(新規):2007/10/09(火) 07:37:03 ID:XDWtLHyU0
出社前にメール見たら質問来てた。
しかも値切りw
15名無しさん(新規):2007/10/09(火) 07:38:39 ID:QFCJQGWF0
>>14
回答してID晒してBL行きだね。
16名無しさん(新規):2007/10/09(火) 07:42:13 ID:XDWtLHyU0
>>15
どのスレに晒せばいい?
BL入り後に質問消せるようにして欲しいなぁ。
関わりたくない。
17名無しさん(新規):2007/10/09(火) 08:00:49 ID:IMY0OjRxO
郵便局窓口って3時で閉まっちゃうじゃないですか。窓口以外にゆうぱっくを送る方法ありますか?
18名無しさん(新規):2007/10/09(火) 08:06:23 ID:IIG9EW4Y0
労損、ハミマへ池
19名無しさん(新規):2007/10/09(火) 08:10:08 ID:IMY0OjRxO
コンビニから送れるんですか!?
知らないからヤマト指定してしまったよ・・
落札者様ごめんなさい
20名無しさん(新規):2007/10/09(火) 08:12:07 ID:5hWD/JKl0
>17
そら早すぎでね?
小さいとこでもだいたい5時ぐらいまでやってる。
ゆうゆう窓口のあるところだと(ry

http://www.post.japanpost.jp/shiten_search/index.html
21名無しさん(新規):2007/10/09(火) 08:15:07 ID:5hWD/JKl0
>19
やほゆう指定する香具師は多いな
集荷が一日一回で最大24時間の放置プレイ付きだがw
22名無しさん(新規):2007/10/09(火) 08:15:49 ID:JbdHWKC00
>>11
奥は偽物が多数出品してるから鵜呑みは厳禁
後、評価欄から過去の実績を調べないと痛い目に遭うよ
23名無しさん(新規):2007/10/09(火) 08:37:22 ID:47N8U/CL0
>>21
>最大24時間の放置プレイ付きだ

ありがとう。今週初のコーヒー吹きでした。
24名無しさん(新規):2007/10/09(火) 10:10:30 ID:xnhwKzVz0
>>11
検索用にブランド名書いてるだけのノーブランド物とか多いからそれじゃね?
25名無しさん(新規):2007/10/09(火) 10:59:14 ID:YTxhYNrO0
>>16
>どのスレに晒せばいい?

アハハ!
ココじゃなくって、あえて質問欄に回答して晒すんだYo!
「値引きりはしません」ではなく、ウイットに富んだ惚けた回答が良いなw
26名無しさん(新規):2007/10/09(火) 11:36:32 ID:6Oqloagh0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43755370
火薬って定形外で送っても良いの?
27名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:16:54 ID:0F5Wnzau0
>>26
定形外でなくたって駄目だと思いますけど、どうんでしょ
28名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:21:28 ID:epIVAS/00
ゆうパックの持込割引100円って、基本的には値引かなくて良いんだよね?
こんな言い方したらあれだけど、ゆうパック選んでもらったら
100円儲けが増えるっていう考え方も出来ちゃうのかな?
29名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:25:09 ID:lz+EI5NS0
30名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:26:28 ID:0F5Wnzau0
>>28
正直な皆さんは100円引きの金額を落札者に提示しております。
たぶん。
31名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:32:15 ID:WwwPtgMU0
携帯の白ロムを出品しているんですが、違反商品として申告されてしまいました
出品削除はされてないんですが…説明文の追加とかした方がいいんですかね?
32名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:37:38 ID:lz+EI5NS0
>>31
嫌白ロム厨に目を付けられたら逃げ切るのは困難。
ちょっとでも突っ込みどころがあれば違反申告は出品する度に入ると思っていい。
つか、昨日の1円単位スレの流れを引きずってるのかねぇ。

つか、遅ればせながら>>1
33名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:39:36 ID:0F5Wnzau0
違反申告合戦をやってるカテゴリがあるよなぁ
34名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:42:17 ID:o1A/5zZp0
ヤフオクのアフィってどうですか?
1%ってひどすぎると思うんですけど・・
35名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:43:13 ID:0F5Wnzau0
>>34
やってる人がいるんでしょか。
36名無しさん(新規):2007/10/09(火) 12:44:22 ID:WwwPtgMU0
>>32
携帯を出品するのは初めてで、違反申告というのも初めてのことだったので…
嫌白ロム厨ですか、そんな人達もいるんですね
突っ込みどころがなくなるよう商品説明追加しときます、レスありがとうございました
37名無しさん(新規):2007/10/09(火) 13:10:26 ID:FJtOOddd0
住所教えてもらったら、○○町三35となっていた。
郵便番号で検索したら、○○町しかないんだけど、
そういう地名なのか、335をわざと三35にしてるのか、よくわかりません。
そのまま発送しちゃったけど。
38名無しさん(新規):2007/10/09(火) 13:11:23 ID:N9taUsRK0
俺の名前、保野田(ホノダ)って言うんだけど、この名前のせいで子供のときから
「ホモだ!ホモだ!」って言っていじめられ続けた。
体つきも貧相だったから小・中学校ともロクな想い出もない。
高校に入学してから少しでも強くなってやろうと思って空手部に入った。
ここでもやっぱり「ホモだ!ホモだ!」ってからかわれたけど、気にせず一生懸命練習した。
丸一年が経った頃には俺の体は見違えるほどたくましくなった。
いつの間にか俺のことをからかう奴はいなくなっていた。
そんなある日、学校の帰りに中学のときの同級生とばったり出会った。
忘れもしない、三年間俺をいじめ続けた奴だ。こっちを見てにやにや笑っている。
俺は無視することにして、そいつの脇を通り抜けようとした。そのとき
「ホモだ、ホモがいるぞー」そいつが小声で囁いた。
俺の血管がブチ切れた。もう昔の俺じゃない。そいつの胸倉を掴んで近くの資材置場へ。
そいつも最初は顔を真っ赤にして抵抗したけど、俺が変わったことに気付くと真っ青になっていった。
腹に一発、正拳突きを食らわすと簡単に倒れこんだ。一年間磨き続けた突き技だ。
俺は髪の毛を掴んで、そいつを這いつくばらせた。
「二度とホモだって言うな!」
「悪かった!許してくれ!」そいつは泣き叫んだが、俺は許さなかった。
俺の突き、一発、一発が過去への復讐となった。
どれぐらい続いただろう、相手が失神しそうになるのを見ていよいよ仕上げに入る。
残りの全精力を費やして突きまくり、フィニッシュはそいつの顔面にぶっかけた。いっぱい出た。
「二度とホモだって言うな」
ズボンをはきながら最後にもう一度そう繰り返して、俺は立ち去った。
心も体もすっきりした。
空手を習って本当に良かった。
39名無しさん(新規):2007/10/09(火) 13:44:33 ID:6Da0lbs50
ナビで今日の10時頃に簡単決済で支払済みの連絡が来たけど、
まだ決済受取のメールも来ないし、決済明細にもでてこない。
気になるのがナビの○○様っての間違ってて俺の苗字じゃなかったこと。
これって別の落札に間違って決済してないか聞いても良い?
40名無しさん(新規):2007/10/09(火) 13:46:44 ID:lz+EI5NS0
>>39
聞いた方が良いんジャマイカw
41名無しさん(新規):2007/10/09(火) 13:54:37 ID:6Da0lbs50
>40ありがとう、聞いてみる('A`)
42名無しさん(新規):2007/10/09(火) 15:29:40 ID:mUFHce9S0
質問です。こちら落札側なのですが、あちらの個人情報を
聞いてはまずいでしょうか?
30回ぐらいほどしか落札してないのですが、
今までの出品者さんは住所と電話番号も書いていたので気になりました。
43名無しさん(新規):2007/10/09(火) 15:32:19 ID:rsPOvdCe0
>>42
聞いた方がいい。
44名無しさん(新規):2007/10/09(火) 15:33:23 ID:oRY3vV3t0
郵便振替と言った場合、
一般的には振替口座に払い込むことも指すことも多いけど
ヤフオクの場合はどうなのでしょうか。
ぱるる口座間の送金じゃないといけないんでしょうか?
45名無しさん(新規):2007/10/09(火) 15:42:48 ID:mUFHce9S0
>>43
そっか。○○市在住まで一応書いてるけど気になったんだよね
ありがと聞いてみます
46名無しさん(新規):2007/10/09(火) 15:51:42 ID:gkRzncx/0
送料、振り込み手数料を落札者負担で出品していたのですが、
落札者から発送は元払いでお願います。銀行振込で入金します。と言われました。

この場合、送料+落札金額合計の連絡と振込手数料もご負担下さいと返事すれば
こちらの希望どおり振り込んでもらえるのでしょうか?

出品初なところにいきなり元払いでお願いしますと返事が来たので困ってます。
47名無しさん(新規):2007/10/09(火) 15:53:55 ID:rsPOvdCe0
>>46
元払いっていうのは、荷物出すときに払うっていう方法のこと。
だから、銀行振込時に送料+落札料金を貰えばいいの。

振込手数料は何も言わずとも普通は落札者が負担するものだけど、
かいておきたいというなら止めはしない。
48名無しさん(新規):2007/10/09(火) 15:57:52 ID:gkRzncx/0
>47
着払いと勘違いしてるのかと悩んでました。
振込手数料は落札者負担がマナーなら書かずに連絡するようにします。
ありがとうございました。
49名無しさん(新規):2007/10/09(火) 16:38:43 ID:e1+0luklO
お聞きしたいのですが、他人が最高入札者でその次に俺が高い入札で、いきなり最高入札者がキャンセルで俺が最高入札者になったら俺が取引しないとだめなのですか?この他人と競いあったんだけど値段つりあげのさくらだった感じもするし。
50名無しさん(新規):2007/10/09(火) 16:41:26 ID:rsPOvdCe0
>>49
値段つりあげのさくらだとしても、貴方が払ってもいい値段を入札したんだろうから、
当然次の高値更新までは落札者候補となるよ。

オークション終了後のキャンセルで、自分が補欠落札者の場合は、
取引するかどうか選べるので、したくなかったら断れるよ。
51名無しさん(新規):2007/10/09(火) 16:47:33 ID:e1+0luklO
>>50
なるほど、ありがとう。
5228:2007/10/09(火) 17:23:26 ID:epIVAS/00
>>29-30
ありがとうございます。
モバなんだけど100円値引いてもらえたことが無いので、自分もそうしようかなと
つい思ってしまった・・・。素直に100円引いた額を伝えようと思います。
53名無しさん(新規):2007/10/09(火) 17:50:37 ID:bLY7b66zO
銀行振込でよろ、と言われてわかりましたと返したい場合、
「銀行振込で了解しました」だとなんだか違和感を感じてしまうのですが、
了解って言葉をこういう時に使うのは間違いですか?
了承しましたのがいいでしょうか?お引き受けしました?かしこまりました?

敬語や丁寧語が苦手なもので、悩んでいます。
54名無しさん(新規):2007/10/09(火) 17:53:36 ID:gCil8DFf0
>>53
返事は書かなくて良い 
振込みが完了しましたので確認をお願いしますで良い
55名無しさん(新規):2007/10/09(火) 18:01:11 ID:bLY7b66zO
スマソ駄文で分かりづらかったですね。
こちらは出品者側です。
56名無しさん(新規):2007/10/09(火) 18:07:10 ID:7JjPVM0Z0
>>55
はじめまして、出品者のXXと申します。
この度は、ご落札頂きありがとうございます。
お取引完了までよろしくお願いします。

早速ですが、お取引内容をご確認ください。

 ■商品名 「」

 ■落札金額:0円
 ■落札数量:1台
 ■ 送 料 :0円
======================
 ■合計金額:0円

お間違いがなければ、0円を下記の口座にお振込みください。

藻前の口座番号で桶
57名無しさん(新規):2007/10/09(火) 18:32:13 ID:ELoe0Y6E0
>>44
一般振替口座を持っている個人はあんまりいませんね
大半がぱるるじゃなくてゆうちょ銀行総合口座を意味するんでしょう
58名無しさん(新規):2007/10/09(火) 18:32:52 ID:Gq89j38t0
質問です。よろしくお願いします。

こちらは出品者なんですが、落札者が
[振込み予定日]10/9までに(ただ今法事で田舎にいるのですぐに振込めず
遅くなってしまいます。振込み次第すぐにご連絡させていただきます。)
との事なんですが、まだ何の連絡もありません。
(相手の住所と名前は記載されていました)
何といって催促をしたら良いでしょうか。
一応、明日まで待ってから聞いてみるつもりです。
59名無しさん(新規):2007/10/09(火) 18:53:18 ID:2ySBDb71O
モバペイで取引したのですが、受取通知が来ないためメールで
連絡しようと思ったらアドレス変わってた・・・


評価から連絡しても返事なし。

どうすればいいですかね?
60名無しさん(新規):2007/10/09(火) 18:53:30 ID:lz+EI5NS0
>>58
オークション終了日と、その連絡を貰ったのがいつかによってゴルァ度が違う。

それぞれ何日?
61名無しさん(新規):2007/10/09(火) 18:56:38 ID:Gq89j38t0
終了日は四日で、返事が来たのがその日の深夜でした。
その連絡一回っきりなものですから、なんとなく微妙で…
62名無しさん(新規):2007/10/09(火) 19:05:11 ID:ELoe0Y6E0
>>58
待てるなら、早く送金してね、よろ、とだけ書いておけば宜しいでしょう
期限のあるものや、一刻も早く金が欲しい時は、期限を区切って最後通告を。
63名無しさん(新規):2007/10/09(火) 19:05:55 ID:ELoe0Y6E0
>>59
もう取引出来る見込みがありません
スッパリ切りましょう
64名無しさん(新規):2007/10/09(火) 19:13:38 ID:2ySBDb71O
>>63
レスどもです。

落札者側が受取通知をしなくても、落札者が入金した10日後には強制的に
自分の口座に振り込まれるんですよね??
65名無しさん(新規):2007/10/09(火) 19:19:15 ID:lz+EI5NS0
>>61
4日か・・・まー連休挟んだから、ルーズと決め付けるのも微妙だな。

とりあえず、繰上げや削除は20日までにやれば良いので、のんびり構える。
事を急いて相手の神経を逆撫でして、悪い評価を無駄に貰う事はない。

11日くらいに↓をまず投下するか・・・
「出品者の○○です。ご連絡を頂いてから一週間が経過し、
お支払の予定日も経過しておりますが、残念ながら当方口座で確認が取れておりません。

つきましては、お手続き操作のミスの可能性もございますので
今一度お手元の明細などをご確認頂ければと思います。

お手続きがまだの場合は、改めて入金のご予定をお知らせください。
それでは、ご連絡をお待ちしております。」

これで14日まで連絡が来なかったら、削除の方針で・・・また相談してください。
66名無しさん(新規):2007/10/09(火) 19:45:51 ID:ELoe0Y6E0
>>64
そっか。
なら出品者には着金します。しかし最大二十日後ですけど。
67名無しさん(新規):2007/10/09(火) 19:48:14 ID:Gq89j38t0
>>62>>65
返答ありがとうございます、ご意見を使わせていただきます!
68名無しさん(新規):2007/10/09(火) 20:22:15 ID:2sJmLqngO
切手での支払なのですがみなさんは落札日から何日くらいまで到着待てます?
69名無しさん(新規):2007/10/09(火) 20:41:41 ID:ELoe0Y6E0
>>68
普通郵便と言うことを勘案して五日・・・ほど
70名無しさん(新規):2007/10/09(火) 21:00:08 ID:2sJmLqngO
参考になりました!ありがとうございます!
71名無しさん(新規):2007/10/09(火) 21:23:51 ID:raBOvy17O
落札側です。取引が終わって1週間経過。
商品到着後気になる事があったのでナビにて連絡を取ったので、出品者様はそれで『到着確認=評価はいらないだろう』と思われたようで‥。

自分はまだ初心者なので評価が欲しい。
わざわざ取引が終わってるのにナビでまた連絡くるのはウザいと思うのですが、どう言えば不快感を与えず評価を貰えるでしょうか?
ちなみにこっちは到着後すぐに評価してます。
72名無しさん(新規):2007/10/09(火) 21:24:59 ID:QFCJQGWF0
>>71
しばらくは大人しく待ってなさい。
ちなみに俺は一度も相手に催促したことはない。
評価なんかどーでもいいじゃん。
73名無しさん(新規):2007/10/09(火) 21:27:52 ID:mloUsQf+O
取引きキャンセルされた場合、評価は悪いにしていいのでしょうか?
74名無しさん(新規):2007/10/09(火) 21:42:13 ID:raBOvy17O
>>72
初心者だとそれだけで警戒される事が多いと聞いたもので‥。
でも確かに評価してくれる人がしてくれればそれでいいのかも。
ありがとうございました!
75名無しさん(新規):2007/10/09(火) 21:48:38 ID:ELoe0Y6E0
>>71
評価プリーズ!と書き込む。
76名無しさん(新規):2007/10/09(火) 22:22:11 ID:rsPOvdCe0
>>73
悪い評価をつけなくても、落札者の都合で削除したら
勝手に相手に悪い評価つきますよ。
77名無しさん(新規):2007/10/09(火) 22:43:01 ID:xilLCW2H0
こちらが出品者で、落札者と全く連絡が取れなくて、取引ができなくなった時、
落札手数料は支払うことになるんですよね?
それとも、逃れる方法があれば、教えてください。
78名無しさん(新規):2007/10/09(火) 22:44:49 ID:rsPOvdCe0
>>77
落札者の都合で削除。補欠落札者がいれば、取引。
それでも駄目ならまた補欠落札者を落札者の都合で削除。

補欠落札者と取引したくないなら、出品者の都合で削除。自分に非常に悪い評価が付く。
79名無しさん(新規):2007/10/09(火) 22:53:39 ID:xilLCW2H0
>>78
お答えありがとうございます。
落札手数料を支払わずに済むには、
とにかく、落札者を削除しなければいけないということでいいでしょうか?
それには、期日はありますか?

80名無しさん(新規):2007/10/09(火) 22:55:08 ID:rsPOvdCe0
81名無しさん(新規):2007/10/09(火) 23:00:38 ID:/0q+BpVB0
別途消費税という記述に気がつかないで落札してしまったのですが、
これはやはり消費税を支払わなければならないのでしょうか?
ちなみに出品者はショップではありません。
82名無しさん(新規):2007/10/09(火) 23:01:39 ID:rsPOvdCe0
>>81
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-27.html

出品者の都合で削除させましょう、だそうです。
83名無しさん(新規):2007/10/09(火) 23:08:02 ID:/0q+BpVB0
>>82
ありがとうございます。早速キャンセルしてみます。
84名無しさん(新規):2007/10/09(火) 23:42:52 ID:xilLCW2H0
>>80
誘導ありがとうございました。
85名無しさん(新規):2007/10/09(火) 23:56:35 ID:kzDxOD/h0
1211円みたいな半端な額で落札されて
この11円の端数をまけてくれと言われました。

端数については2ちゃんで勉強済みでまけるつもりはないのですが
どう説明したらわかってもらえますか?
上手い言い方が思いつかない・・
86名無しさん(新規):2007/10/09(火) 23:58:12 ID:rsPOvdCe0
>>85
落札価格での取引になるので、〜
次の補欠落札者の方に悪いので、〜
87名無しさん(新規):2007/10/10(水) 00:26:22 ID:Sx5Torqa0
>>86
ありがとでしたー
88名無しさん(新規):2007/10/10(水) 00:29:52 ID:Ww7DZQwn0
89名無しさん(新規):2007/10/10(水) 02:12:36 ID:6d9+1gCA0
>>85
あるある。

代引引換額しめて7,160円のところ、
「7千円にして下さい。受け取る時に小銭をジャラつかせるのがいやなので」
と言ってきた落札者がおったわ。
90名無しさん(新規):2007/10/10(水) 02:35:00 ID:4x0AzZ050
ちょいとスマソ
1600円で落札、入金したんだけど音沙汰無し。
内容証明郵便を送るぞ、訴訟を起こすぞと言ってもなしのつぶて・・・。
1600円の金額なら、少額訴訟を起こしても赤字になるよね。
こいつだけは、悔しいけど、泣き寝入りした方がいいのか、
正義感で訴訟を起こした方がいいのか悩み中。
でも、出品者のやつが遠いから法廷に来れないので、少額訴訟を起こせないみたい。
こういうやつは、どう懲らしめたらいいのかお知恵を拝借したいのだが・・・。
91名無しさん(新規):2007/10/10(水) 02:47:08 ID:Qkcv55C40
>>90
ヤフーに補償してもらって、

通報して利用停止にしてもらう

これで十分気は治まるなー
92名無しさん(新規):2007/10/10(水) 02:51:47 ID:6d9+1gCA0
1600円では補償も無いのぉ
93名無しさん(新規):2007/10/10(水) 02:52:27 ID:Qkcv55C40
んじゃあ

通報だけで気を治めることにする。
94名無しさん(新規):2007/10/10(水) 02:58:43 ID:phJaU2OR0
落札者が局留めを指定してきた。…のは良いのだけれど、
指定の郵便局の住所だけで、自身の住所・連絡先を知らせてこなかった。
これって教えろと言っても失礼とかってことはないですよね?
95名無しさん(新規):2007/10/10(水) 03:10:27 ID:avpt5U640
>>94
全然、失礼に当たりませんよ。自分も局止めをお願いする事があるけど
便局の住所の他に自分の連絡先、住まいもご連絡させてもらっています。
万が一、局留めの期限切れで戻ってくる可能性もありますし。

相手が教えてくれてるんだから、お互いの情報開示はマナーであるとも思います。
96名無しさん(新規):2007/10/10(水) 03:12:54 ID:4x0AzZ050
>>91>>93
早速ありがとうございます。

>>92氏が言われるとおり、保証対象額は5000円以上だったと思います。

なので・・・一応さきほど警視庁サイバー警察のフォームに書き込みましたが・・・
確かに気休めにしか、ならない気がします。

わずかな金額ではyahooも動かない気がするのですが・・・。

ホント、こんな輩は腹が立ちます。
ありがとうございました。

>>94
「一応確認の為に・・・」とやんわりとした言い方で聞いてみてはいかがですか?
いまは個人情報云々と言われますが、ある程度の常識範囲内だと思っています。
97名無しさん(新規):2007/10/10(水) 03:24:42 ID:6d9+1gCA0
>>94
自分の住所を教える気のない奴が局留を指定するのであって
教えろと言ったって教えないでしょう。
そこをあえて教えろと要求するのは面白い。
98名無しさん(新規):2007/10/10(水) 04:04:52 ID:phJaU2OR0
>>95>>96
ありがとうございます。
まあ確かに、>>97という捉え方もあると思うけれど、
一応確認として聞いてみます。
99名無しさん(新規):2007/10/10(水) 04:36:07 ID:p/ujXZRh0
>90
>でも、出品者のやつが遠いから法廷に来れないので、少額訴訟を起こせないみたい。

なわきゃないw

>94
っつか、聞く必要ナクネ?

>95
債務を先に履行してもらうほーの情報開示はマナーだが(ry

>97
せやね

>98
いや、必要がない
100ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/10(水) 08:56:59 ID:5xnC9BRF0
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━オハヨウ!!!
101名無しさん(新規):2007/10/10(水) 09:17:26 ID:QzPxnwcD0
(・∀・)ノ

>>100
解除オメ!!!
102名無しさん(新規):2007/10/10(水) 09:21:37 ID:y5Ijd8iJ0
( ゜▽゜*)ノ >>100解除おめ!
もはよう
103名無しさん(新規):2007/10/10(水) 10:22:03 ID:kxJXPmJN0
>>90
詐欺を疑うのは、やるべきことをやってから。
警察は刑事事件しか扱わない。
相手の住所が偽なのかどうか、内容証明(もしくは配達記録付の手紙類)を
送って確かめてもいないのに、サイバー警察のHPに書き込みをしたって
証拠不足で相手にして貰えないよ。

スレ移動して、向こうで詳しく書き込みを。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188141146/454
テンプレ16あたりまでも該当部分を読んでおくように。
104名無しさん(新規):2007/10/10(水) 10:54:53 ID:2Xw/vuAp0
1週間前に落札して、10日に届けて下さいと言ってきてた落札者がいて
それ以来入金も連絡も無いのだけど、来月の10日でいいんですかね?
105ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/10(水) 10:59:26 ID:5xnC9BRF0
>>104
どっかに「代引きで」とか書いてたら 大変だね
106名無しさん(新規):2007/10/10(水) 11:07:16 ID:2Xw/vuAp0
>>105
それは大丈夫。
JNBからだそうだ。
107名無しさん(新規):2007/10/10(水) 11:09:32 ID:LDg5B1/B0
落札者様に宅配ボックスOK!って書いておいてくれと頼まれたんですが、
「留守の際は宅配ボックスにお願いします」と書き添えればおkですか?
すみませんが回答をお願いします。
108名無しさん(新規):2007/10/10(水) 11:14:02 ID:QzPxnwcD0
>>107
そうです。。。

が、ヤマトとかは営業所によっちゃ嫌がるかも。
落札者の評価が3桁以上で、代替可能な商品なら、まーそれでOK。
109名無しさん(新規):2007/10/10(水) 11:20:06 ID:LDg5B1/B0
>>108
どうもありがとうございます。
ぐぐってみたら、宅配ボックスは印鑑等もらえないし業者は嫌がる…みたいなのが出てきたので
宅配ボックスに入れてもらえるのかは疑問ですが、言われたので書き添えておこうと思います。

ちなみにゆうパックなのですが、品名と摘要の欄どちらに書いておけばいいのでしょうか?
品名ではないんだから摘要欄かな、と思ったのですが、摘要欄には郵便局の方が
何か書き込むこともあるとかで、ちょっと迷っています。
110名無しさん(新規):2007/10/10(水) 11:26:10 ID:yfND7YEc0
>>109
ラベルの欄外、荷物の表面に目立つように書いておけばいい。でもゆうパックだとレシートが
出ないタイプの宅配ボックスでは難しいかもしれない。受取人が事前に「宅配ボックスでOK」
と配達局に申し出ておけば万全。
111名無しさん(新規):2007/10/10(水) 11:34:57 ID:LDg5B1/B0
>>110
どうもありがとうございます。
なるほど〜。宅配ボックス云々は初めてだったのですが、勉強になりました。
112名無しさん(新規):2007/10/10(水) 12:25:13 ID:YC7KmtTL0
ねこさん規制だったのかーw
113名無しさん(新規):2007/10/10(水) 12:32:42 ID:4x0AzZ050

>>103
>>90です。
アドバイスありがとうございます。
早速やってみたいと思います。


114ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/10(水) 12:36:17 ID:5xnC9BRF0
>>112
     *      *
  *     +  長くて死ぬかと思いました
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
115名無しさん(新規):2007/10/10(水) 12:42:42 ID:YC7KmtTL0
>>114
お帰りなさい〜
116名無しさん(新規):2007/10/10(水) 12:49:45 ID:ZpPb4/C60
ちょっと前に久しぶりに来てみたらねこさんいないから
どうしたのかなーて思ってたー。
規制だったのね。お帰りなさいー。
117名無しさん(新規):2007/10/10(水) 16:49:14 ID:y5Ijd8iJ0
もの凄い勢いで質問来ないね。
冬休みまで休憩か?
118ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/10(水) 16:56:02 ID:5xnC9BRF0
西日が暑いし眩しい
119名無しさん(新規):2007/10/10(水) 17:18:08 ID:ghCfjxXv0
>>118
うちの方は曇りでもう暗くなってきたよ(´・ω・`)ノ
120名無しさん(新規):2007/10/10(水) 17:48:15 ID:X+20EuaA0
じゃあ質問しようかな
今取引してる10人中2人が「交通事故に」「息子が急病で」って言って来た
後者の方はもう商品確認してもらうだけなのでいいんだけど、
遭遇率の高さにちょっとビビってる

自分は呪われた出品者なのかいな、とちょっと思ってさ
121ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/10(水) 17:51:17 ID:5xnC9BRF0


 あーっとここで答えたら呪われそうな>>120をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ>
122名無しさん(新規):2007/10/10(水) 19:03:27 ID:6d9+1gCA0
>>120
ひまわり・・・ちゃん?
123名無しさん(新規):2007/10/10(水) 19:10:15 ID:QzPxnwcD0
>>120
><

評価が低く(2桁)、商品説明が簡素な出品者ほど、そーゆー落札者にあたる傾向がある。

私的な考察にはなるが、商品説明の長さと入札の敷居はトレードオフ。
簡素であれば多くの入札者を呼び込めるが、DQNに当る可能性も高くなり、
商品説明が長くなれば、入札者は減るものの、DQNに当る可能性は下がる。

”長い”と感じる度合いは人それぞれではあるが「あー読むの面倒なんだよクソ出品者」と思わせ、
DQN落札者が入札し難くするのも一つのテクニック。
ただし「何でこんなにクドクドと長いのか・・・神経質だし敬遠しようか」と思わせてしまうとマイナスに働くので
必要事項が漏れなく簡潔に記述され、優良な入札者を呼び込めるかどうかも、出品者の技量が試されるところ。

r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩ ゴロ
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。) ゴロ
124名無しさん(新規):2007/10/10(水) 19:28:54 ID:1TL0yDTmO
ヤフオクのプレミア会員(?)登録しようと思うんですが、
クレカを悪用されることってありませんよね??


ホントに無知ですみません・・・
125名無しさん(新規):2007/10/10(水) 19:30:27 ID:6d9+1gCA0
>>124
無い。

無いと言うことになっていますから、無いのです。
ヤフーの中の人がnyつこうてクレジットカード番号流出、なんてことが発生したら別ですが。
126ハサミ:2007/10/10(水) 19:31:29 ID:KEbzN0pyO
無料オークションだよ*
じゃんじゃん登録しよお!!
http://mbok.jp/AFmba1007291/
127名無しさん(新規):2007/10/10(水) 19:34:45 ID:QzPxnwcD0
>>124
んな事言ったらクレカ持ってる事自体が危険。

悪用されても請求書見た時点で問い合わせれば問題ない。
他人に貸した、紛失したのに届け出なかったなど、
所有者に過失がなければ請求は止まるし、カードも別の番号で再発行してくれる。
128名無しさん(新規):2007/10/10(水) 19:46:52 ID:KsAwHimj0
クレジットカード、ネットバンキング等を怖いからと敬遠する人がいますが
ヤフオクでIDと同じアドレスを登録したり、安易に想像できるパスを設定する方が

ヒイイイイィィィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ となります。
129120:2007/10/10(水) 20:49:46 ID:X+20EuaA0
呪われた出品者からマジ質問発生

定形外郵便って4角形じゃないとだめだったっけ?
ちょっと変形なものを梱包したらホームベース型になったんだけど……
130名無しさん(新規):2007/10/10(水) 21:14:04 ID:LC5jvoGw0
>129
大丈夫だよ〜。
うちわだってスルメだって切手貼ってそのまま送れる時代なんだもの。
131名無しさん(新規):2007/10/10(水) 21:15:08 ID:6d9+1gCA0
>>129
ホームベースナイス
132名無しさん(新規):2007/10/10(水) 21:21:06 ID:1TL0yDTmO
>>125>>127
レスありがとうございます!
早速登録します^^
133名無しさん(新規):2007/10/10(水) 21:23:37 ID:78I4TWMo0
落札者の方のヤフーメールに送ってんだけど
メールの返信がないから取りナビで
「何度もメールしていますが、返信が無く困っています。早急にご連絡ください」
って送ったら、ヤフー使ってる人の多数(全員)が
「メールが届いていません」
って言われるんだけど、何かトラブルかな?
普通のドメインは届いてるんだけど
なぜヤフーだけ?って思ってます
134名無しさん(新規):2007/10/10(水) 21:24:34 ID:SkC8GjSc0
>>133
ストア?個人?
135名無しさん(新規):2007/10/10(水) 21:27:15 ID:6d9+1gCA0
さすがヤフメだ。
136名無しさん(新規):2007/10/10(水) 21:29:49 ID:78I4TWMo0
私は個人で出品しています。
落札メールに専用フォームを用意していて
記載事項を記入して送信すれば私に届いて
それを確認してから、送料を含んだ合計金額を
フォームに記載しているアドレスに送信しています。

ヤフー以外の方は普通に届いて取引できているのですが
なぜかヤフーアドレスだけが届かない状況です
137名無しさん(新規):2007/10/10(水) 21:30:12 ID:KpQ8diKY0
PS3のヤフオクの相場も5000円ぐらい下がるの?
138ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/10(水) 21:38:37 ID:B4imhKNb0
>>133
落札通知代用してるのはわかったけど
相手のアドレスが表示されなくなった今、
「何度もメールしていますが、返信が無く困っています。」は・・・??

いったいどこに送ってるの?
139名無しさん(新規):2007/10/10(水) 21:40:14 ID:SkC8GjSc0
>>136
情報の後だしかよ。

ヤフメは役に立たないってことだね!
140名無しさん(新規):2007/10/10(水) 21:49:33 ID:78I4TWMo0
>>138
えっとですね>>136で言いましたけど
落札者専用のフォームを用意しています

>>139
落札メールに私の住所・氏名・連絡先は記入しています。
141名無しさん(新規):2007/10/10(水) 21:51:23 ID:8EGkVOZaO
取引ナビで連絡があった当日に私は振り込みを済ませました。
そしてそのまま5日が経過。
先ほど「明日中くらいには発送します」とだけ連絡が…。
いくらなんでも入金の確認が遅いような。心が狭いかな?
142名無しさん(新規):2007/10/10(水) 21:53:57 ID:SkC8GjSc0
>>140
えーっと、そういう意味の後だしじゃなくて、
最初の質問で全部話した方がいいよっていう意味なんだ・・・。
143名無しさん(新規):2007/10/10(水) 21:54:26 ID:8KMVXuSL0
>>140
ヤフメル使ってる落札者がアホでいまいち理解してないんじゃね?
間違ったメルアドをフォームに記入してるとか。
144名無しさん(新規):2007/10/10(水) 21:58:12 ID:8KMVXuSL0
>>141
狭くないね。
ネボケタ出品者に当ったと悔やみなはれ。
145名無しさん(新規):2007/10/10(水) 22:01:02 ID:8EGkVOZaO
>>144さん
レスありがとうございます。
たった一言添えてあればこんな気持ちにならなかったのですが。
いろいろ勉強になります。
146名無しさん(新規):2007/10/10(水) 22:08:42 ID:6d9+1gCA0
>>141
遅いッス。ルーズな奴には説教してやりませう
147ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/10(水) 22:09:48 ID:B4imhKNb0
>>140
あぁ、ヤフメの人に落札通知が届いてないのかと解釈してた。
その後のやり取りが出来ないってことね。

もしかしたフリーメールとかの広告やリンクが原因で
メールごと迷惑フォルダに捨てられてるかもしれないね。

148名無しさん(新規):2007/10/10(水) 22:19:01 ID:Ne5aBKqt0
すんません初心者なんですが、初めてのケースで。

出品していたものに質問がきていて
即決のお願いでした。
珍しくまあまあの値段だったので即決でいいかな
と思ったのですが、どう返事すればいいんでしょ?
質問者のメアドは書いてません。

「即決OK!メアド教えて」って回答すれば
いいような気もしますが、早期終了して即決って一応
ヤフオク的には違法ですよね。
質問欄に堂々と書いていいのかどうか悩むところなんですが、

みなさんどうしてるのですか?
149名無しさん(新規):2007/10/10(水) 22:21:25 ID:hmk21Jol0
オークファン閉鎖なの?
150ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/10(水) 22:26:22 ID:B4imhKNb0
>>148
違法って言うか違反ね。回答したら履歴残るよ。
見つかるかどうかはわかんないけど。

その商品を即決価格設定して新たに出品して落札してもらえば違反じゃなくなる。
そういう追記か回答して誘導すればいいよ。で、今の出品は取り消せばいい。
151名無しさん(新規):2007/10/10(水) 22:34:59 ID:8KMVXuSL0
>>148
あんたがメルアド晒すべきよ。捨てアドでね。
いちいちお咎めあるわけねーぜw
てか、入札するまで無視放置でよい。入札すれば早期終了。
152名無しさん(新規):2007/10/10(水) 22:35:29 ID:Ne5aBKqt0
>>150
即レス感謝です。
なるほど再出品するのですね。
まあ、たいした値段のブツじゃないんで
そこまでするの面倒かな。。。

ありがとうございました。
153148:2007/10/10(水) 22:39:15 ID:Ne5aBKqt0
>>151
なるほど、いろいろ方法はあるのですね。
入札して早期終了ってのも微妙に価格の合意が
得られているのか不安ですが、いいかもしれないですね。
ありがとうございます。
154名無しさん(新規):2007/10/10(水) 22:46:20 ID:mK6LqZuq0
質問なのですが。
オークションで過去に落札したものを見ることができるサイトがあると
聞いたのですが、わかる方教えて下さい。

オークファンではなくて、2〜3年前のでも見ることができるようなのですが。
自分が過去に落札したものがあって、いくらで落札したか忘れたのですが
急に気になったので。よろしくお願いします
155ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/10(水) 22:56:11 ID:B4imhKNb0
156154:2007/10/10(水) 23:15:01 ID:mK6LqZuq0
>>155
どうもありがとうございました! 履歴全部見れました。
商品の価格はやっぱり見るの無理ですね・・
157名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:19:55 ID:78I4TWMo0
>>147
迷惑フォルダのことも聞きましたが答えは
「ありません」
でした。
158名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:20:13 ID:AbYzclUx0
よくヤフオクで服とかカバンとか落とすんですが、単純な興味から質問させていただきます。
ポールスミスだとか、タケオキクチだとか、ものすごい大量の在庫を持って、
同種のものを多数出品している人っていますよね。
ああいう人ってどこから仕入れているんですかね?
やはり店関係者なのでしょうか。
それと、やはりああいう商品はバッタモンと言いますか、
店頭で売れまくっているような商品じゃないですよね?
よろしくお願いします。
159 ◆BaBaExflaw :2007/10/10(水) 23:23:14 ID:p/ujXZRh0
んなもんメリケン人に聞けよ
160 ◆BaBaExflaw :2007/10/10(水) 23:24:41 ID:p/ujXZRh0
誤爆スマソ

>>158
仕入先は半島とか大陸棚
税関とかに見つかれば没収
161名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:27:44 ID:AbYzclUx0
>>160
早速のレスありがとうございます。
韓●や中●で大量購入して、税関をPASSしつつ日本国内に持ち帰るということでしょうか?
っていうことは正規物ではあるけど、日本国内のものじゃないんですね。
162 ◆BaBaExflaw :2007/10/10(水) 23:30:49 ID:p/ujXZRh0
>161
あ〜、漏れは詳しいこと知らんので突っ込まれるとアレだが
億に出回ってる品は99%「偽」ラスィ

国内だと正規代理店でしか扱ってない品が多いので(ry
163名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:33:24 ID:AbYzclUx0
>>162
なるほど、「本物」とか「正規品」とか書いてあっても怖いですね。
164名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:34:39 ID:AyE2aIAf0
落札者からの連絡って平均何日ですか?
ガイドラインだと5日待て、とありますが、
個人的な感覚だと遅くても48時間以内に連絡するのが普通ですよね?
165名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:35:50 ID:8HMUqZDc0
落札者です。

相手の住所・電話番号を聞かずに振り込んでしまいました。6日経った今でも商品が来ず、
出品者とも連絡が取れないんですがこの場合はどうすればいいんでしょうか?ヤフーの
保障受けられないんで警察に被害届けを出そうと思ってるのですが・・・・
166 ◆BaBaExflaw :2007/10/10(水) 23:37:42 ID:p/ujXZRh0
>163
個人のブランド品処分もあるが、大量出品でやたら安いのは(ry

>164
せやね
ただ、「金曜昼に落札→連休明け火曜の昼に返信(96時間後)」ってこともあるので(ry
167名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:40:00 ID:aooHWRSz0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188141146/478
478 :名無しさん(新規) [sage] :2007/10/10(水) 23:36:32 ID:8HMUqZDc0
落札者です。

相手の住所・電話番号を聞かずに振り込んでしまいました。6日経った今でも商品が来ず、
出品者とも連絡が取れないんですがこの場合はどうすればいいんでしょうか?ヤフーの
保障受けられないんで警察に被害届けを出そうと思ってるのですが・・・・
168 ◆BaBaExflaw :2007/10/10(水) 23:40:13 ID:p/ujXZRh0
>165
とりあえず、評価等から過去の落札者になんとかコンタクトを取る([email protected]や出品してる香具師が居れば質問欄から)。
で、連絡付けばゴラァして、返金しないなら小額訴訟

オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188141146/
169流しのタクシー運転手:2007/10/10(水) 23:40:54 ID:KYRqxYiR0
>>163
つか、オク以前に、某板で「極東三馬鹿国家」と揶揄される、韓・中・北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!! って時点で、
ほとんど、アウトだと思うけどね…国そのものが偽物みたいな物だし。

…まぁ、自分の意見は、かなり偏見混じっているってのは、自覚しているけど。
170名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:41:25 ID:6d9+1gCA0
>>165
まずは評価攻撃ですよ
「非常に悪い」でドゾー
171名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:42:41 ID:aooHWRSz0
>>168
マルチにレスするな。 ボケ
172名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:43:46 ID:8HMUqZDc0
>>168
>>170
マルチなのは無礼を存じた上での質問でした。回答ありがとうございます。お二人の提示
してくれた方法でいってみようと思います
173 ◆BaBaExflaw :2007/10/10(水) 23:44:15 ID:p/ujXZRh0
>171
スマソ
っつか、マルチかどーかわからんべ?
174名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:45:04 ID:aooHWRSz0
>>173
それはオマイが甘いからだ。
175名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:46:29 ID:aooHWRSz0
>>172
>マルチなのは無礼を存じた上での質問でした

悪い事を承知でヤッタ。って事は詐欺師と同じ。
176名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:52:03 ID:2qXu8qtB0
まぁ、ここは>>1を読めばわかるようにマルチが悪いとは書いてない。
だからこそ誘導したんだと思う。

だが、初心者スレにマルチやったらいかん・・・怒るなら向こうのスレで怒ってやって。
177名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:56:43 ID:aooHWRSz0
>>176
オマイは初心者以下だな。
マルチは2ちゃんに対する迷惑行為だ。
オマイ自身がオク板に来るには3年早いわw

初心者板へ行って勉強してこいや。
178名無しさん(新規):2007/10/11(木) 00:02:56 ID:2qXu8qtB0
>>177
ショボーンスレで回答してたらスレ違いになるとこだったから誘導したんだよ。
でも、初心者スレにまで投稿するとは思わなかった。

マルチは悪いことだよ。うんうん。
179名無しさん(新規):2007/10/11(木) 00:04:33 ID:ad5pXp4Z0
出品物を落札され連絡をしたけど、丸一日音沙汰無し。
1年近く取引をしてない人だったので、取引ナビの存在を知らないかもと思い
連絡掲示板からも連絡済み。

正直言うとこちらとしては、取引する気がないなら早めに削除をして
次点落札者の気が変わらない内にやり取りを進めたい。

連絡が取れずに落札者都合で削除する場合、大体何日程待ちますか?

180名無しさん(新規):2007/10/11(木) 02:20:26 ID:ke0pGXmC0
>>179
自分は削除まで7日前後かけるがおまいさんもそうするのか?('A`)
181名無しさん(新規):2007/10/11(木) 05:22:35 ID:2eJMtA2y0
>>179
丸一日って…せめて二、三日位様子見てみたってバチは当たらんとも思うけど
ま、商品説明に24時間以内に連絡よこさないなら取引しないといった旨を書いているなら
削除なりなんなり好きにすると良いのでは?

自分なら三日待って返事がこなければ掲示板、それでも駄目なら次の日に評価、
それでも、駄目なら6日目で削除する
182名無しさん(新規):2007/10/11(木) 07:30:30 ID:tnQtetme0
>>179
48時間待ってからまた催促するお

それと、取引ナビの存在を知らないヤシは実在する
183名無しさん(新規):2007/10/11(木) 07:36:18 ID:EVHRBYry0
仮に発送品が30個あって切手が発送分送料の8000円分あります。
そのまま郵便局に行って発送品に切手を貼らずに切手だけを渡してくることは可能なのでしょうか?
184名無しさん(新規):2007/10/11(木) 07:40:42 ID:tnQtetme0
>>183
出来ます・・・たぶん。

一個なら出来るので、三十個でも出来るんじゃないかと。
185名無しさん(新規):2007/10/11(木) 07:53:24 ID:EVHRBYry0
>>184
さんくす。
今日行ってみます
186名無しさん(新規):2007/10/11(木) 08:40:32 ID:wAsUBUIm0
( ゜▽゜*)ノ もはよぅ
187名無しさん(新規):2007/10/11(木) 08:43:35 ID:ILXcl+AW0
(・∀・)ノもはー
188名無しさん(新規):2007/10/11(木) 09:11:53 ID:0I8e0R0B0
(・∀・)ノ
189名無しさん(新規):2007/10/11(木) 09:39:11 ID:ke0pGXmC0
(*'A`*)ノ モハ
190名無しさん(新規):2007/10/11(木) 12:13:01 ID:4f78YFCM0
>>183
適当な大きさの紙に、縦二列に切手を貼って持って行ったことあるッス。
自分で貼らなくとも窓口でやってくれるはずですけどね
191名無しさん(新規):2007/10/11(木) 12:42:11 ID:EVHRBYry0
>>190
今行ってきました。
まとめて持っていったら窓口のお姉さんが全部貼ってくれた。
俺は10分ずっと待ってた。
192名無しさん(新規):2007/10/11(木) 12:45:29 ID:4f78YFCM0
>>191
gJ
193名無しさん(新規):2007/10/11(木) 13:05:05 ID:qFgE/xZLO
あの、イーバンクの口座ってどうやって作ればいいのでしょうか??

194名無しさん(新規):2007/10/11(木) 13:06:23 ID:0I8e0R0B0
>>193
口座開設はこちら
ttp://www.ebank.co.jp/

携帯で正しく表示されるかどうかは
知らんがな(´・ω・`)
195名無しさん(新規):2007/10/11(木) 13:14:00 ID:qFgE/xZLO
>>194
ありがとうございます!

携帯だと厳しいので、帰宅してから挑戦してみます!
196名無しさん(新規):2007/10/11(木) 13:29:51 ID:WnmpGO40O
>>193
>>195
携帯用のイーバンク銀行のアドレス

http://m.ebank.jp/service/top
197名無しさん(新規):2007/10/11(木) 14:26:14 ID:Wle00vR+O
>>195
ヤフオクで見たが、イーバンク銀行口座開設で
もれなく1k貰えるキャンペーンやってたので、そこから開設汁。
198名無しさん(新規):2007/10/11(木) 14:52:18 ID:8QX93Dak0
>>193
↓ここから開設
期間限定!新規口座開設でもれなく1,000円プレゼント
http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/2007oct_fair10/index1_1.html
199名無しさん(新規):2007/10/11(木) 17:09:13 ID:wAsUBUIm0
皆様は、取りナビ1投稿目に「送料(選択可能)」「振込み先(選択可能)」も全て書いてあるのに、
お返事が「送料と振込先の連絡待ってまーす☆」とかだったら、
もう一度連絡してあげる出品者様ですか?
200名無しさん(新規):2007/10/11(木) 17:09:17 ID:TEuL2zao0
出品しています。「直接取引しましょう♪このメアドに連絡ちゃぶだい」と質問が来たのですが
胡散臭く感じたので、断りました。
再度質問で「わいのメアドが晒されたやないか、取り消せヴォケなす」と
言われました。既に何人もの方が入札してくださっている出品物です。
最初から無視しておけばよかったと悔やんでいますが、
次はどのように答えればよいでしょうか。
201名無しさん(新規):2007/10/11(木) 17:20:50 ID:0I8e0R0B0
>>199
するw

>>200
無視してBL入り。
オークション終了間際は新規ID・評価の若いIDからの入札がないか注意汁。
202名無しさん(新規):2007/10/11(木) 17:22:41 ID:ke0pGXmC0
>>199
激しく脱力するけどまあコピペだしな('A`)
>>200
「即決を催促する迷惑入札者を晒そう!6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169085257/
203名無しさん(新規):2007/10/11(木) 17:28:38 ID:eHOS60lb0
>>200
「申し訳ありませんが、ご入札があるのでオークションは続行致します。
以後、自衛として次の策をお勧め致します。
(1)質問は公開されても困らない内容にとどめる。
(2)応じられない場合は返答不要と書く。
(3)それでもうっかり返答されるケースもあるので、質問は2回に分け、2つ目にメアドを載せる。」
204名無しさん(新規):2007/10/11(木) 17:32:13 ID:ARbYxASk0
>>200
いちおう通報しときんしゃい
205名無しさん(新規):2007/10/11(木) 17:43:59 ID:TEuL2zao0
200です。怒涛のレスありがとうございます。
203と回答した後、201のようにブラックリストに入れ、202に書き込みます。
ただ、204の通報というのが分かりません。
ヤフー様にメアド記載のある質問を削除してたもれとお願いするということでしょうか?
206名無しさん(新規):2007/10/11(木) 18:05:19 ID:Ncp6P23B0
>>265
まあたしかに回答せず無視する選択肢もあっただろうが
質問蘭というのは本来は回答してもらうために使うものなので
回答されたら困るような質問するほうが悪いんじゃないかと考えよ

個人情報が掲載されてしまった質問を
ヤフーが消してくれることもあるんで
お好きなように
207名無しさん(新規):2007/10/11(木) 18:22:10 ID:A9ZvpkMIO
ゆうパックは時間指定出来ますか?
208名無しさん(新規):2007/10/11(木) 18:24:59 ID:0I8e0R0B0
>>207
時間「帯」指定ならできますよ。

午 前:9-12時頃
午後1:12-14時頃
午後2:14-17時頃
夕 方:17-19時頃
夜 間:19-21時頃
209名無しさん(新規):2007/10/11(木) 18:29:59 ID:ZsBbLPdIO
回答お願いします><

代引きで商品を購入しようと思っているんですが、
代引きの送金手数料って言うのは落札側が払うんですよね?
普通振り込みと電信振り込みと為替によって、大分値段が違うんだけど…これって発送する人が決めるものなの?
実際に支払う金額って届いてからじゃないと分からない?
210名無しさん(新規):2007/10/11(木) 18:38:27 ID:0I8e0R0B0
>>209
んな訳ゃない。料金表見れば判るよ。

代引手数料(と送金手数料)は落札者が支払うのが一般的だが、別に決まりはない。
出品者が「代引手数料無料!」とか「送料出品者負担!」で出品しても構わない。
いずれにしても出品者が予め取り決め、商品説明に加筆しておいた方が取引はスムーズ。

携帯電話で↓は見れないかのぉ。
ttp://www.post.japanpost.jp/
211名無しさん(新規):2007/10/11(木) 18:38:43 ID:/S828S+y0
>>205
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
こっから、ヤフー様に損害を与えうる要求がありました。とでも報告しときんしゃい。
まああれだ、他の入札者がいるのに質問に回答しちゃったあなたにも落ち度はあるけどね。
212名無しさん(新規):2007/10/11(木) 18:42:09 ID:A9ZvpkMIO
>>208
d。
夜が選べるなら助かる。
213名無しさん(新規):2007/10/11(木) 18:46:49 ID:tnQtetme0
>>205
そんなお願いはしなくておk
ただblに入れるだけ。

もう一度回答してその質問文も晒し者にしておくとなお良し
214名無しさん(新規):2007/10/11(木) 18:49:13 ID:ZsBbLPdIO
>>210
ありがとう!助かる!
215名無しさん(新規):2007/10/11(木) 21:09:20 ID:Fm2CYWOY0
住所も電話番号も書いてないのに評価(2)の人に振り込んでしまった。
もうだめぽ。
216名無しさん(新規):2007/10/11(木) 21:13:59 ID:tnQtetme0
>>215
(-人-)ナム
217名無しさん(新規):2007/10/11(木) 21:19:00 ID:TEuL2zao0
200です。一時外出のため御礼が遅くなりました。
新たに206、211、213の方々、回答ありがとうございます。
質問欄で回答を重ねると、余計に相手が激昂しないか心配ですが
再度、毅然と回答を返そうと思います。
皆さまご親切にありがとうございました。
218名無しさん(新規):2007/10/11(木) 21:23:01 ID:ZsBbLPdIO
すいません!>>209です
もう一度注意深くみてみたんだけど載っていたのは送料の金額だけで、送金手数料は載ってなかった( ´・ω・)
ちなみにヤフではなくてモバです

やっぱ落札前に質問するか、発送前に教えて貰うかしかないのかな
219名無しさん(新規):2007/10/11(木) 21:49:50 ID:UnupG6W4O
質問です。

冊子小包の場合は、赤色で「冊子小包」と明記したけど、ゆうメールの場合も同じですか?

あと、切り込みってどのくらい開ければ良いのでしょうか?
220名無しさん(新規):2007/10/11(木) 21:50:03 ID:tnQtetme0
>>218
うむ。訊いておかないとイケマセン。
実費負担だとは思いますけど
221名無しさん(新規):2007/10/11(木) 21:52:01 ID:tnQtetme0
>>219
1)わたしゃ明記したことがありません。冊子小包、と言って差し出すだけで。
  窓口にお任せ。

2)自分の梱包を測ってみると、4cmほど。
222名無しさん(新規):2007/10/11(木) 21:54:57 ID:ZsBbLPdIO
>>220
ありがとう><
223名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:05:37 ID:qFgE/xZLO
昼間にイーバンク口座開設について質問したものなんですが、
登録のときに選択する支店はどれでもいいのでしょうか??
224名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:05:54 ID:Qqr+D49L0
今さっき登録しようと思ったらメルアド記入欄があって登録できないんだけど
前まで無くても登録できたよね?
いつから必要になったの?
225名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:07:52 ID:+nW/sujj0
>>223
好きなの選んで。
226名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:08:16 ID:ebkKXXlq0
>>223
支店名て指定出来たっけ?
227名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:08:46 ID:tnQtetme0
>>223
うむ。サルサ支店超お勧め
228名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:09:38 ID:+nW/sujj0
>>226
前は選べなかったけど今は選べるよ。
5月中旬頃からだったかなぁ…。
229名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:10:55 ID:UnupG6W4O
>>221
ありがとうございます
左上を4cm切ってみたけど、梱包したダンボール部分しか見えない…
ちなみに切り込み入れる場所は、決まっているんでしょうか?
上下左右どこでもOK?
230名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:15:59 ID:ebkKXXlq0
>>228
そっかTHX IDがもう少しでebank
231名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:18:06 ID:YJ3f+7Lq0
パソコンの音量を変えるスピーカーみたいなアイコンが消えて見つからないんですが、どうやったら出ますか?
232名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:19:01 ID:tnQtetme0
>>229
どこでもおk

そういう時は、窓口で中身を取り出して見せてから、その場で封をするといいかも
233名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:37:38 ID:+nW/sujj0
>>231
Winだったらコントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスをダブルクリックすると
「タスクバーに音量アイコンを配置する」ってのがあるのでチェックを入れる。
234名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:42:43 ID:qFgE/xZLO
>>225-227
レスありがとうございます!

支店によってなにか違いはあるのでしょうか??

質問ばかりですみません・・・
235名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:51:10 ID:ebkKXXlq0
>>234
気分が違うだけ
236名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:53:48 ID:+nW/sujj0
>>234
こっちも見てみれば?
イーバンク銀行 eBANK Part38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189168668/
237名無しさん(新規):2007/10/11(木) 22:54:05 ID:tnQtetme0
>>234
サルサ支店だと無性に振り込みたくなる
238名無しさん(新規):2007/10/11(木) 23:31:34 ID:253Qcuad0
明らかに、冷やかしのような質問がありました。
質問には答えたくないものは、答えなくてもいいですか?
悪評価多数のIDなんで、入札されたくないのでBLに入れたほうが
正解ですか。逆ギレされたりしない方法ってあります?
239ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/11(木) 23:40:17 ID:jfNxNJ290
>>238
放置でいいよ。気付かないふり。

入札されたくないならBL入れるのもいいし、
質問や入札してきてBL登録してるのがバレルのが嫌なら
「こちらの判断で入札を削除する場合があります」って追記しておいて
入札してきたら削除&BL登録してしまうとか。
240名無しさん(新規):2007/10/11(木) 23:41:29 ID:tnQtetme0
>>238
BLに放り込む。
ついでにここにもIDを晒しておく。
我々もBLに放り込めて助かる。
241名無しさん(新規):2007/10/11(木) 23:51:14 ID:253Qcuad0
238です。
>239さん、240さん
ご返答有難うございます。そいつの評価見たらたぶん男の人で
落札物もいかがわしいものもあるんです。
アバターには、女性とわかるように書いてるからいけない
のかな。アパレル系の出品多いんで、コーディネートのつもり
で載せてます。やめたほうが無難ですかねー。
242名無しさん(新規):2007/10/11(木) 23:57:10 ID:Mfh3FzKX0
>241
どんな質問が来たのかわからないけど、
自意識過剰?
243名無しさん(新規):2007/10/12(金) 00:16:26 ID:5UWs0TSR0
>>241
多いッスよ。おかしいヤシは。着画像スレだとかにたむろってますが。
244名無しさん(新規):2007/10/12(金) 00:37:49 ID:NRsdnSdB0
タイから register air mailで輸入し、
その Ref Numberがメールされてきたんですが、
これ、どこかwebで参照することができるんでしょうか?
245名無しさん(新規):2007/10/12(金) 00:40:48 ID:5UWs0TSR0
>>244
日本国内のどこにあるかは分からんとオモタ
タイ国内は知りませんけど。
246名無しさん(新規):2007/10/12(金) 00:48:12 ID:NRsdnSdB0
>>245
他のクーリエみたいに荷物をトレースするもんじゃなくて、
あくまで何かあったときにrefするもんなんですかね?
247名無しさん(新規):2007/10/12(金) 02:39:43 ID:62ppa8P/0
>>244
郵便局のHPの追跡画面に試しにぶち込んでから質問しに来たんだろうなぁ???
248名無しさん(新規):2007/10/12(金) 03:27:54 ID:9tolhXXLO
>>221
携帯からなら
http://auok.jp/_info?ann_no=216
一番高いのが250+525=775円
一番安いのが250+120=370円
一番安い手数料で済むのは出品者が振替口座持ってないと無理
249名無しさん(新規):2007/10/12(金) 04:19:39 ID:oeQaUlbK0
>>221
冊子小包?

おお、そっか、まだそっちなのか・・・。
250名無しさん(新規):2007/10/12(金) 04:57:59 ID:214hvLsZO
今日、郵便局で口座を作ろうと思っている者です。
用紙に記入するのは、
住所
氏名
生年月日
職業
電話番号
の他にも何かありますでしょうか?
不安で結局、一睡もできませんでした。
よろしくお願いします。
251名無しさん(新規):2007/10/12(金) 05:10:42 ID:1BAQK7iL0
ヤフーで取引き途中に相手がID削除とかになって
メールできない状況になってるんだけど、なめてるの?このアホーは
252名無しさん(新規):2007/10/12(金) 06:35:12 ID:5UWs0TSR0
>>250
職業は無いお。印鑑を持って行くのだ。
253名無しさん(新規):2007/10/12(金) 07:25:54 ID:k4D2lgv+O
入札1件あるんですが入札価格が低いので出品やめたいのですが…。入札者削除して出品やめた場合相手に雨つきますか?
254名無しさん(新規):2007/10/12(金) 07:28:52 ID:PEzR8Oui0
送付に送りますcomを使っている者です
民営化以降局員にビズカードよこせとうるさくいわれます
ないと言うとブーたれます
送りますに聞いても返信ないのですがユーザーの方々
ビズカードって送られて来てますか?
255名無しさん(新規):2007/10/12(金) 08:01:38 ID:w61jY+rc0
>>254
まだ届いてない
送りますのHPに「10月中旬から発送」とあるから、そろそろじゃね?
256名無しさん(新規):2007/10/12(金) 08:27:49 ID:5UWs0TSR0
>>253
付きません
257名無しさん(新規):2007/10/12(金) 08:37:26 ID:5UWs0TSR0

「メール転送」設定を行っているお客様の一部において、
転送処理が行われない不具合およびメールの消失について

Yahoo!メールご利用者各位

このたび、弊社メールサーバーのプログラムの不具合により、メール転送機能をご利用されている
お客様の一部のメールにおいて、メールが正しく転送されないという事象が発生いたしました。調査
の結果、転送されなかったメールはサーバーからすでに消失しており、復旧できないことが判明いたしました。
対象のメールは以下の期間に転送処理を行ったメールの一部です。

【発生期間】

2007年9月5日(水)午後2時35分 〜 2007年10月4日(木)午後3時35分

当該期間中に1件でも影響があったお客様全員を対象に、すでに個別にご案内とお詫びのメールを
出させていただいております。

このたびはお客様に大変なご迷惑とお手数をおかけする結果になりまして誠に申し訳ございません。
今後同様の障害を発生させないよう、なおいっそう対策を徹底してまいりますので、今後ともなにと
ぞよろしくお願い申しあげます。

http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/mail/info/071010/
258名無しさん(新規):2007/10/12(金) 08:37:37 ID:k4D2lgv+O
ありがとうございました。出品取り消し手数料とかはありますか?
259名無しさん(新規):2007/10/12(金) 08:40:14 ID:5UWs0TSR0
>>258
ありません
260名無しさん(新規):2007/10/12(金) 08:45:00 ID:UxIv/Jal0
>>255
ありがとうございます
ホムペの案内は見ていたのですが
局員が後納使う人には届いているはずだと言い張るもので

261名無しさん(新規):2007/10/12(金) 09:06:20 ID:7Pemnypy0
(・∀・)ノ
262名無しさん(新規):2007/10/12(金) 09:44:54 ID:7Pemnypy0
みんな朝から亀田スレ見てるのかお( ;^ω^)
263ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/12(金) 09:47:50 ID:DrOIiMAF0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 切腹!切腹!
 ⊂彡


投げ技はいかんとおもう


それはそうと(´・∀・)おはよう
264名無しさん(新規):2007/10/12(金) 09:53:13 ID:5UWs0TSR0
>>263
おはクマー
265名無しさん(新規):2007/10/12(金) 09:56:13 ID:7Pemnypy0
切腹マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

質問もお待ちしておりますw
266名無しさん(新規):2007/10/12(金) 10:12:44 ID:214hvLsZO
>>252
お礼が遅れてすいません。ありがとうございました。
あと、ゆうちょダイレクトのモバイルサービス
というのも申し込んだ方がいいでしょうか?
利用されている方はいらっしゃいますか?
267名無しさん(新規):2007/10/12(金) 10:25:42 ID:5UWs0TSR0
>>266
ぜひ申し込みませう。とっても便利でつ
268名無しさん(新規):2007/10/12(金) 10:27:27 ID:i/8kL14T0
>>266
いちいち記帳に行かなくても入金が即時に分かる、いつでもどこでも送金できる、
という利点があるので申し込んでおいて損はない。
269名無しさん(新規):2007/10/12(金) 10:32:21 ID:qtpE7lKQ0
ヤフーネットバンキング可の出品物を落札された場合
落札者にはどんなメールが着くのでしょうか?
コピペできる範囲でコピペきぼんぬ(゚ペ)
270名無しさん(新規):2007/10/12(金) 10:34:12 ID:214hvLsZO
>>267
>>268
素早い返答ありがとうございました。
早速行ってきたいと思います(〒_〒)
271名無しさん(新規):2007/10/12(金) 11:16:23 ID:5UWs0TSR0
>>269
見たこと無いヨー
272名無しさん(新規):2007/10/12(金) 13:32:45 ID:RoD3rxQT0
>>253
入札価格が気に入らないなら最初から高めに設定しとけよカス
273名無しさん(新規):2007/10/12(金) 14:12:01 ID:qtpE7lKQ0
>>271
落札(終了)した時点では落札者にはなにもメール行かないってことですFA?(゚ペ)
274名無しさん(新規):2007/10/12(金) 14:31:10 ID:62ppa8P/0
>>273
誰もヤフーネットバンキング可にした経験無いって事じゃまいか?
275名無しさん(新規):2007/10/12(金) 14:35:32 ID:KLyolcgh0
メールはあるよ。「落札できました」ってのが。
でもそれは商品名・落札価格・終了時刻が記載されてるだけで
全ての商品(ショップ・公売除く)で共通。
支払い方法は、その落札商品の終了画面に選択肢が載ってるよね。
その中から選んで支払い手続きをすれば良いだけ。
口座がわからなければ相手に訊くしかない。

あなたは出品者さんなの?落札者さんなの?
276名無しさん(新規):2007/10/12(金) 15:17:43 ID:qtpE7lKQ0
ワテは出品者です。
出品者には
「Yahoo!ネットバンキング - :####配送情報の登録・商品金額の通知のお願い」
てのが届きます。
落札者へは出品者がワンタイム口座の手続きをしない限り、
落札通知しかメールが行かないってことでいいんですね?
もし落札者がネットバンキングで支払したい場合、どのタイミングで合意したらいいのか
ワテが分かっていないもんでして....
落札者が「ワシはネットバンキングで払うぞ」と宣言しない限り、
放っておけばいいのかな??っと疑問なんす。
試しに落札してみればいいんですけど、可にしてる出品者が少ないもんで....
277名無しさん(新規):2007/10/12(金) 15:25:42 ID:6HGR+wS+0
ゆうパックの受付って窓口5時まではやってる?
278名無しさん(新規):2007/10/12(金) 15:30:04 ID:XV5TXJoy0
>>277
特定局だったらそうだね。だいたいは。
でも集荷は終わってるからもう意味ない。
明日出しても同じ。

だけど、本局(集配局である普通郵便局)へ行くのなら、
概ね19時、20時まで開いている。
でも当日の発送をしたいのなら19時まで。
まぁ局ごとに違う場合があるから事前に確認してね。
279名無しさん(新規):2007/10/12(金) 15:33:41 ID:6HGR+wS+0
d
普通のところはもう集荷終わってるんだ
280名無しさん(新規):2007/10/12(金) 15:35:24 ID:XV5TXJoy0
>>279
”もう”って、あくまで17時現在としての話だ。
ちなみにうちの市内の特定郵便局は16時台に集荷が行われている。

”今”ならまだ間に合うかもよ。
281名無しさん(新規):2007/10/12(金) 15:36:15 ID:5UWs0TSR0
>>279
いや待て。
簡易郵便局へ4時55分頃に窓口に行ったら4時52分くらいに
最終便が出て行く所だったのに遭遇したことがある

ということだからまだ諦めるな
急げ
282名無しさん(新規):2007/10/12(金) 15:41:44 ID:iAGIPK5F0
>>276
自分も使ってなくてよくはわかんないけど、落札者とやり取りしてYahoo!ネットバンキングで
払うことになったら請求手続きすればいいんだと思うよ。
ここらあたり見てみて。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bank/bank-24.html
283名無しさん(新規):2007/10/12(金) 15:45:38 ID:KLyolcgh0
>>276

終了後に、出品者が送料・支払方法選択肢を記載したものを
ナビで送る。
(出来れば振り込み可能な口座番号も記載して頂きたい)
そしたら、落札者が都合の良い支払い方法をナビで伝えて来る。
その返事がYNBだったら、そこで手続きすればOK♪
284名無しさん(新規):2007/10/12(金) 15:48:12 ID:6HGR+wS+0
>>280-281
d
急いで行ってきまつw
285名無しさん(新規):2007/10/12(金) 15:53:10 ID:qtpE7lKQ0
ありがとうございました(゚v゚)
ヤリトリしてからということがよくわかりました。
286名無しさん(新規):2007/10/12(金) 16:37:18 ID:lpRiitTO0
>>284
自分がよく利用する郵便局の郵便窓口、ゆうゆう窓口、ATMなどの営業時間は
一度確認しておくといいよ。
http://www.jp-network.japanpost.jp/storesearch/
287名無しさん(新規):2007/10/12(金) 16:37:47 ID:AMYBXZso0
(´-`)ノ いまごろ もはよう。
288名無しさん(新規):2007/10/12(金) 16:42:48 ID:sgPEPlwo0
>>287
おはようございます。

出品している品があと終了まで2日なのですが、入札が一つあります。
早期終了しても大丈夫でしょうか。

289名無しさん(新規):2007/10/12(金) 16:46:28 ID:AMYBXZso0
>>287 あなたがOKならOK。
290ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/12(金) 16:46:34 ID:DrOIiMAF0
大丈夫です
291名無しさん(新規):2007/10/12(金) 16:47:43 ID:AMYBXZso0
自分に返事してるがな。
>>289>>288の間違い。
292名無しさん(新規):2007/10/12(金) 16:58:55 ID:sgPEPlwo0
>>289-290
ありがとうございました。
293名無しさん(新規):2007/10/12(金) 17:03:44 ID:AMYBXZso0
黒川さんがなくなりました。(−人−)
294名無しさん(新規):2007/10/12(金) 17:15:12 ID:wsn1LI1H0


>いわゆるブランド品の偽物や、権利者の許諾を得ずに商標を使用している商品などは出品できません

と、出品禁止事項にあるのですが、

本物の商品を、アメリカより、アパレルメーカーの公式サイトより、
購入したものを、出品する事は、どうなんでしょうか?
販売目的で、価格も定価の倍の値段での出品者など、多数見かけますが、
ルールに反しないでしょうか?
295名無しさん(新規):2007/10/12(金) 17:17:26 ID:AMYBXZso0
無問題。税務署からにらまれるかもしれんが。
296名無しさん(新規):2007/10/12(金) 17:18:48 ID:TuyF4us10
ピーコが禁止なのであって無問題
297名無しさん(新規):2007/10/12(金) 17:26:16 ID:wsn1LI1H0
>>295
>>296
即レスありがとうございます。
本物だと、問題ないのですね!
ありがとうございました。

298名無しさん(新規):2007/10/12(金) 17:42:05 ID:ZYtSbb3T0
女子ども向けのブリキ製のバッグを出品したいのですが、
カテゴリーがわかりません。

せいぜいミカンが3個くらいしか入らないような
小ぶりのものですが、
ファッション > バッグ の次はどこに該当するでしょうか。
299298:2007/10/12(金) 17:48:18 ID:ZYtSbb3T0
自己解決しました。
300名無しさん(新規):2007/10/12(金) 18:03:50 ID:7Pemnypy0
>>298-299
乙です。
301ぴぴ:2007/10/12(金) 18:13:52 ID:pI3kGK0w0
>>300
乙でしゅ(^▽^)
302名無しさん(新規):2007/10/12(金) 18:40:03 ID:5UWs0TSR0
>>293
誰やねん
303名無しさん(新規):2007/10/12(金) 18:52:26 ID:PEMAHO1H0
これは鷺ですかね

この度当方の商品を入札して下さり、ありがとうございます。
急にメールして申し訳ないのですが、落札者様がオークション終了後に入札者とメールのやり取りの最中に金銭面でキャンセルをされましてこのようなことになりました。
★サーバーの調子が悪く兄からもメールが届いているかもしれません。
再度、私が出品したら落札システム手数料の5%を再度支払わないといけませんので、
すごく馬鹿馬鹿しいので、できれば入札いただいいてた貴方様と直接の取引で取引できないかとご連絡させてもらいました。(繰上げしますと評価が悪くなりますので)

代金引換は、いたずら防止のためお断りしております。以前にも、受け取り拒否をされたり、受け取り人が違う架空住所に発送させられたりした苦い経験がありますので、ご理解ください。
取引方法は、銀行振り込み確認後、運送会社から発送もしくは、商品引取りに来て頂いての手渡しです。
★お値段は貴方様が入札した金額より若干お安くします。
宜しければ、お電話もしくはこちらにご連絡下さい。

★仕事上、電話にでられない場合がございます。
そのときお手数をおかけしますが、留守番電話に、お名前、オークションIDをいれて下さい。
折り返しお電話いたしますので、よろしくお願いいたします。
あとこのメールは入札して下さいました他のお客様にも送っております。
一番早くご返事を頂いた方と交渉しようと思っております。
よろしくお願いいたします。


  
304名無しさん(新規):2007/10/12(金) 18:54:42 ID:5UWs0TSR0
>>303
>★サーバーの調子が悪く兄からもメールが届いているかもしれません。

ワラタ
305名無しさん(新規):2007/10/12(金) 18:56:23 ID:PEMAHO1H0
>>>304

サーバーの調子が良いみたいで、お兄ちゃんからメールは届いてませんwwwwwwwwwwww
306名無しさん(新規):2007/10/12(金) 19:28:09 ID:5UWs0TSR0
次点詐欺メールもどんどん進化しとるんだなw
307名無しさん(新規):2007/10/12(金) 19:42:59 ID:lpRiitTO0
>>303
次点詐欺もこんなバカバカしいメールになったのか。
取り合えずIDのままのヤフメを使うのはやめること。
↓こっちのスレに>>1をよく読んでから報告ヨロ。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次点取引の詐欺メールのスレ 4通目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1172054356/
308名無しさん(新規):2007/10/12(金) 20:38:54 ID:rON9GpnB0
>>303
向こうの>>1も「年齢の数×2倍」繰り返して読むんだぞ。
ついでに↓もな。
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
309名無しさん(新規):2007/10/12(金) 21:24:12 ID:b5lrqjGR0
冬物のブルゾンを落札してもらたんだけど、落札者から『品名には何も書かないで下さい』って言われた
しかし郵便局では何かしら書けって言われる・・・どうしたら良いのでしょう?
310ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/12(金) 21:27:08 ID:CPQu2uMH0
>>309
郵便局で「何か書け」と言われましたがどうしますか?って落札者に聞けばいい。
何らかの理由があるんだろうから、推測や予想で対応しない方が無難でしょ。
311名無しさん(新規):2007/10/12(金) 21:30:09 ID:b5lrqjGR0
>>310
とりあえず聞いてみたんですけどね・・・
郵便局で不審に思われちゃったよ(´・ω・`)
312名無しさん(新規):2007/10/12(金) 21:35:19 ID:5UWs0TSR0
>>309
衣類 と書いておきましょう

へんな要求は無視無視。
313名無しさん(新規):2007/10/13(土) 00:47:21 ID:Yo7Tm+Dz0
エロゲーを買った訳でなし、何故に品名を明かしたくないのか不思議ちゃん
314名無しさん(新規):2007/10/13(土) 02:17:39 ID:VMKmjPeE0
なんて書いていいか分からないときは「雑貨」。
なんて書けばいいか迷ったときも「雑貨」。
正確に書きたくないときも「雑貨」。
今までとがめられたことはない。
315名無しさん(新規):2007/10/13(土) 02:26:36 ID:Yo7Tm+Dz0
>>314
あんた天才
316名無しさん(新規):2007/10/13(土) 07:19:00 ID:wDU9nopQ0
商品の1つを間違えて送ってしまって落札者から交換してくれとの連絡が来たのだんだけど
商品の性質上返品交換は無理な品物。
すぐに本来の商品を送るつもりだけど、先に送った品物はどうしたらいいかな?
その分の代金払ってくれって言ったらやっぱりダメだろうか…
送料もかかるし大赤字なんだよぉ〜
317名無しさん(新規):2007/10/13(土) 08:32:15 ID:lHlZeNG+0
>316
自分のミスなんだから、大赤字になってもしかたないでしょ。
318ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/13(土) 09:02:55 ID:K0CAEbcB0
相手が欲しいって言えばそれでもいいんだけどなーw
我慢できず開けてしまいましたとか言った馬鹿もいたけど


それはそうと(´・∀・)おはよう
319名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:08:30 ID:lHlZeNG+0
オハヨー
今日は曇りで寒いわ。
320名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:09:33 ID:wDU9nopQ0
おはよう

大赤字仕方なしか…orz
だってもう食べちゃったって言うんだもん。
321名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:14:58 ID:V5kdSIhl0
>>320
商品到着から14日以上たっていたか、もしくは、
間違った品が届いたと連絡を受けてから、7日以上たっていたか?
322名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:28:05 ID:1h2ElRJZ0
(・∀・)ノ
323585:2007/10/13(土) 09:31:23 ID:K0CAEbcB0
>>320
ちょwww それは払ってもらってもいいかもw
つか交換するための相手側のものが無いだろw
324名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:31:37 ID:wDU9nopQ0
>>321
経ってないです。到着から今日で二日目。
で、連絡が来たのが今日の早朝です。
325ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/13(土) 09:32:46 ID:K0CAEbcB0
ああー 名前まちがえたあああ
326名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:41:34 ID:LHMnnahb0
間違えて送った品物は諦める。
その上で送り直す商品は着払いにする。(了承を得て)
双方痛み分けで万事解決。
327名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:41:37 ID:V5kdSIhl0
>>324
特定商取引法のネガティブ・オプション(送りつけ商法)についてぐぐってみ。

商品購入の意思がないにもかかわらず、14日間(もしくは7日間)の保管期間中に
商品を消費した場合は、購入の意思があったとみなすことができるかもしれん。

消費者センターとかに相談してみて、どういう方向で交渉が出来るのかを
調べてみてから、相手と話し合った方が貴方に有利に事が進むと思う。
そういうのが面倒臭いなら、そのまま話し合って決めれ。
328名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:43:33 ID:LHMnnahb0
着払いは嫌だとごねるようなら食べてしまった商品を買ってでも返してもらうように。
329ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/13(土) 09:45:27 ID:K0CAEbcB0
食ったら購入意思ありだろw
饅頭の中身がコシ餡 粒餡の見た目で分からない違いで交換とか言ってるなら
送った方が悪いけどねw
330名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:47:18 ID:Ye3CUSMFO
ヤフオクで出品しました
入札者が3人いて、上位二人はIDが削除されていて、三人目のひとは評価が1なんですが、それを付けた相手もID削除されてます。
全部同一人物と踏んでます。詐偽なのかいたずらなのか知りませんが、こちらの個人情報もさらしたくないので無視していいんでしょうか?
補欠を繰り上げてもまともな取引になるとは思えません。それともシステム利用料以外に不利益がありますか?
331ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/13(土) 09:48:47 ID:K0CAEbcB0
>>330
利用料くらいだなー

まぁ安いならほっとこー
332名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:50:10 ID:V5kdSIhl0
>>330
開催中なら、上位2名を削除すればいいのでは?
3人目と取引したくないなら、入札を削除してBL.。
既に落札済みなら、立て続けに(1分間隔で)繰り上げながら落札者都合で削除できる。
但し、その1分の間に、評価1に同意されたら取引義務が発生する。
333名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:51:01 ID:Yo7Tm+Dz0
>>330
お気の毒
334名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:53:37 ID:V5kdSIhl0
>>330
というか、3人目が安く購入できる裏ワザだと思ってやってるんだろう。
1位と2位で高値で競って、もう誰も入札できない金額まで上げて、
1位と2位はバックレ、3位が安く買う。
335名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:54:58 ID:1h2ElRJZ0
>>325
ねこキャバスレの>>585はねこさんか・・・メモメモ

>>320
つか、いくらの赤字か知らんけど、出品者の落ち度なら
「本来お送りすべき商品は昨日発送いたしました。お手元の商品はお収めください。」
で終わりだろ。

だいたいイクラの赤字?
本来返送されるべき商品があったとして、送料着払で送料に食われるくらいの利益なら
太っ腹なところ見せて取引を締結して、次の取引に行った方が
「時間的ロス=金銭的ロス」も最低限で済むじゃん。
336名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:58:45 ID:Ye3CUSMFO
>>331
即レスありがとうございます。
次回出品時には評価を制限する(たとえば、5以下の方は削除します的な)文をつけようかと思います。
それでも粘着されたら妨害行為を受ける可能性もあるとはおもいますけど、、
しばらくオクから離れようかな、、
337名無しさん(新規):2007/10/13(土) 10:50:47 ID:Xma8lNpp0
終了間際になって、入札するのと
予め高値で入札しておいて、相手の戦意をそぐ作戦の
どっちがいいでしょうか?
338ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/13(土) 10:56:29 ID:K0CAEbcB0
>>337
どっちでもいいです
339名無しさん(新規):2007/10/13(土) 10:59:02 ID:lHlZeNG+0
>337
好き好きかなぁ。
終了間際は、下手すると入札するの忘れたり
なにか用事があって入札できなくなったりすることもある。
予め高値で入れておくと、吊り上げのいいカモになるかもしれない。
どちらがいいとは一概に言えないよねぇ。
340名無しさん(新規):2007/10/13(土) 11:00:37 ID:Yo7Tm+Dz0
>>337
前者の方が実は有効なんじゃないかと思うこの頃
341名無しさん(新規):2007/10/13(土) 11:42:41 ID:WrgT8l9I0
マルチすいません
万能文化猫娘 PHASE−D1なんですけど
新品でいくらぐらいで値がつくでしょうか?


342名無しさん(新規):2007/10/13(土) 11:42:43 ID:Xma8lNpp0
>>338
>>339
>>340
ありがとうございます。

入札履歴が増えて目立つようになるし、相手に冷静に考える時間を与えないように、
いつも終了間際に入札してた(用事で入札できなかったことも多々あり)のですが、
先日、高値で入れている人がいて、こっちが戦意喪失することがあったので、
この作戦もいいかなと思いました。
相場に関係なく競り合ってくる人にさえ会わなければいいのですけどね。
343ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/13(土) 11:52:46 ID:K0CAEbcB0
>>341
2000-7000円くらいかな
状態にもよるのでなんともいえね
344名無しさん(新規):2007/10/13(土) 11:55:54 ID:Yo7Tm+Dz0
ねこさん(年式不明)なんですが、中古で幾らくらいの値が付くでしょうか
345ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/13(土) 12:08:41 ID:K0CAEbcB0
>>344
査定不能です

可能性は∞ですが限りなく0に近いです
346名無しさん(新規):2007/10/13(土) 12:12:19 ID:Yo7Tm+Dz0
>>345
ありがとうございます
347名無しさん(新規):2007/10/13(土) 14:55:09 ID:sZkvjFJe0
落札者に住所氏名教えてちょ商品送るから、ってテンプレ文したら、
名前がカタカナで帰って来たよ。
ヤマダネコサン みたいに。
カタカナのままで出していいのかな?
支払いはJNBだったからカタカナしかわかんない。

「漢字でおせーて」ってゆって雨食らったらやだし、迷い中。
商品はライブチケです
348名無しさん(新規):2007/10/13(土) 15:02:17 ID:Yo7Tm+Dz0
>>347
カタカナの宛名でおk
349ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/13(土) 15:02:28 ID:K0CAEbcB0
>>347
カタカナデジュウブン
350347:2007/10/13(土) 15:06:43 ID:sZkvjFJe0
即レスどもです。
個人情報守りたい系の人なのかな?
はじめてだったからちょっと動揺したよ。
宛名書き終わったらうちのなれない猫をモフッてきます
351ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/13(土) 15:19:44 ID:K0CAEbcB0
なぜ画像をうpしないのか
352名無しさん(新規):2007/10/13(土) 15:21:33 ID:snKZlF2e0
>>347
どっかで流行ってんのか?って思うくらいよくいるわ('A`)
カタカナもいれば名字のみ名前無しもいる
気分良くないが明らかにこれは届かないだろってもの以外はコピペで発送しておk
353名無しさん(新規):2007/10/13(土) 17:52:34 ID:TeMxsuYLO
質問1 自動延長って何分前からでしたっけ?

質問2 私は真性のMなんですが、ねこさんはMな人はキライですか?
354ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/13(土) 17:55:42 ID:K0CAEbcB0
>>353
10分だったかと

どっちでもいいです
355名無しさん(新規):2007/10/13(土) 18:03:57 ID:TeMxsuYLO
ねこさん>>354
ありがとうございます
初スナイプがんばります

へんてこりんな質問にも答えてもらえるとは思いませんでした
ありがとうございました
356@:2007/10/13(土) 18:08:38 ID:4oQvPCeT0
【質問です・長文すいません】
自分落札者で、ポータブルオーディオ系の商品を一つ落札。
出品者評価500前後で完全な業者(ショップ)ではないようだが、
かなりの出品をしていることから、本格的に副業として小遣い稼ぎをしている人っぽい。

で、問題が発生したんですが、内容は、
毎日のように出品やメールのやり取り、配送手続きを行っている出品者が、
私宛に間違った商品を送ってしまったみたいなんです。
で、当然すぐにメールを出品者に返すわけなのですが、
『間違った商品がきているので送り返します、そんなに急ぐわけではないので
ゆっくり(速達じゃなくてもという意)で結構ですのでそちらから正しいのを送ってください』
と自分ながらかなり大人な対応。
本来ならば今すすぐにでも正しい商品を、ミスをした出品者のマナーではないかと思ったが、
出品者の返事は「こちらの安全のため送り返してきた商品がこちらに届いてから送り返す」
というものでした。私が落札した商品が、今私の手元にある間違った商品と入れ違いで
他の落札者の手元に行っているということなら分かるのですが、
どうやらそうでもないようでした。
とまあ、ここまでなら多少の手間と待ち時間が増えただけで我慢できたのですが・・・
357A:2007/10/13(土) 18:10:27 ID:4oQvPCeT0

その日のうちにコンビニを利用して返却の手続きを済ませたわけなのですが、
当然「着払い」で支払いました。全ての原因は出品者のミスにあるわけだからです。
で、二日後。出品者からメールが来て、
「着払いになっていましたよ。宅配の人が来て金が無いと追い返すわけにはいかなかったから
その場では支払っておきましたので、件の口座に送料の●●円を返却ください」
みたいな文面が・・・
さらに、その翌日に到着した正しい落札品はきっちり着払いでした(汗)。
私もかなり熱くなって再びメールになって何故自分が余計な分の送料を支払わなければならないのか、
ミスをしたのはあなたで、あなたのせいで発生しているのにと伝えましたが、返答は、
「うちでは、送り返しの分の送料も落札者に負担してもらっている」
との一言だけで、全く取り合ってくれません。
そりゃ、オークションページに「送料は落札者が負担」とはっきり明記されていますが、
相手のミスによる分までを含ませてよいのか?
勝手にそっちのルールを押し付けてるんじゃねえよ!と怒りでやりきれません。
ご意見と対策をお教えください、よろしくお願いします。
ちなみに今日でオークション終了から既に6日経過しています。
(今から夕食で一旦離れます)
358名無しさん(新規):2007/10/13(土) 18:16:00 ID:1h2ElRJZ0
>>356-357
ガソダム終わるまで待って。
359名無しさん(新規):2007/10/13(土) 18:40:45 ID:1h2ElRJZ0
>>356-357
多くの出品者はクダラナイトラブルで評価に傷が付いたり、取引が長期化する事を嫌がるので
さっさと正しい商品を送料負担で発送し、間違った商品は着払で送ってくれと言うだろう。
が、ヤフオクに常識やマナーなんてものは通用しないので、悪い出品者にあたったと思って諦める。

んで、既にあなたは2度も送料を負担しているので、これ以上付き合う必要はないと思う。

今後の対応としては、無視してれば相手もツツイテは来ないと思うが、
請求を続けられたり、悪い評価をつけられた場合は、相手に悪いと評価を。
「この出品者は誤った商品を送ったにも関わらず、返送料金と再送料金を
三重にも落札者に請求する、悪質な出品者です。この評価を見た方は入札しない事をお勧めします」
とでも書いて無視すりゃOK。メールアドレスは判らないし、取引ナビの15回を超えれば請求も収まる。

あなたから悪い評価を付けたり、支払いません、二重に掛かった送料を返せ、謝罪しろ
等と連絡するのは辞めた方が良い。
このケースは亀田家に謝罪をさせるのと同じくらい難しいだろうからね。
360ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/13(土) 18:45:13 ID:omXBGGXx0
>>357
んー、解決しないだろうなぁと言うのが本音かな。
客観的に見れば出品者が悪くて、返品も再送料も負担して当然なんだけど
「当然着払いで送りました」っていうのがね。なんで確認しなかったのかと。

あなたが納得するまでお金を払うべきじゃないとは思うけど
常識の無い人相手にどっちが正しいか、どっちが負担するか、を
話し合い納得してもらうのは大変。理解してもらえないだろうし。

事実を相手の評価に書いて、BL登録して、
後は何があっても構わない。すべて忘れるってのも選択肢だと思うね。
361名無しさん(新規):2007/10/13(土) 18:50:05 ID:4oQvPCeT0
>>359
大変参考になりました、ありがとうございます。
やはり最低限、これからの入札者のためにも評価で事実を書きたいと思います。
>>360
アドバイスありがとうございます、勉強になりました。
一応、自分が負担した着払い分を請求すると言う手も残っていますが、
私自身がこれ以上ストレスを感じないように、評価を書いて忘れようと思います。
362名無しさん(新規):2007/10/13(土) 18:50:30 ID:V5kdSIhl0
>>353-355
ヤフオクのことなら、5分前。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html
>「自動延長」が設定されているオークションは、オークション終了5分前から終了までに
>「現在の価格」が変動する入札があった場合、終了時間が5分間延長されます。
363名無しさん(新規):2007/10/13(土) 18:50:52 ID:Yo7Tm+Dz0
>>357
相手が送料を弁償するまで評価攻撃を続けませう
常識有る全ての人が貴方の味方だ
364名無しさん(新規):2007/10/13(土) 18:55:05 ID:V5kdSIhl0
>>356-357
出品者は、自分が間違えて送ったことは認めてるのか?
貴方が「落札を間違えたから交換してくれ」と言ってると解釈してはいないか?

貴方のその長文書き込みを見る限り、貴方のメール内容もそうなんじゃないの?
出品者は誤解してるのでは?
電話で直接話してみなよ。どう考えてもおかしいだろ。
365名無しさん(新規):2007/10/13(土) 20:08:19 ID:Xw3VtBGZ0
>>364
┐(゚〜゚)┌ 文章の読解力が無い奴だなぁwww
366名無しさん(新規):2007/10/13(土) 20:57:11 ID:AjJYIVtf0
余計な送料は一切払わなくてよい
評価でファヴョリ攻撃でスーサイドボンバーせよ!
367名無しさん(新規):2007/10/13(土) 21:04:59 ID:vIdFj4C50
よろしくおねがいします
   ID停止。       ← 今ココ
     ↓
違うクレカでID再取得 
     ↓
出品できるようになる?


ID停止で考えられるのは直接取引誘引文章掲載かな?

368名無しさん(新規):2007/10/13(土) 21:23:26 ID:P8d1gkEc0
質問させてください。
10/5に支払い終了した商品が未だ届きません。
(いつ発送するのかと質問しても回答なし)
出品者の評価を見ると、同じようになかなか商品が
届かなかったり連絡が取れなかった方が数名いらっしゃいました。

その出品者は、「非常に良い・良い」が150位、「悪い」が2と
パッと見たところあまり問題がなさそうだったため、内容をよく
読まずに入札してしまった私も悪いのですが・・・。

頭に来るのは、よくよく評価文を読んで行くと、
「悪い」等の評価をつけた取引相手に評価の変更を
強要?していることです。
それまで「悪い」をつけ不満を書かれていた方が、
最後には「良い」に変えている、というものがありました。
「評価を変えてくれ」とその出品者が懇願している文章も
見つけました。また、報復評価以外は相手の評価をしていないようです。

この出品者は一度IDを変更しているようで、
以前からトラブルがあったのではないかと思われます。

このような悪質な出品者をオークションから
追放する方法はあるのでしょうか?
369名無しさん(新規):2007/10/13(土) 21:25:55 ID:taHfvU9e0
↑ない
370名無しさん(新規):2007/10/13(土) 21:27:39 ID:snKZlF2e0
>>368
とりあえず運営会社に報告してID停めてもらうかなヽ('A`)ノガンガレ

ヤフーなら↓から
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
371名無しさん(新規):2007/10/13(土) 21:30:26 ID:Yo7Tm+Dz0
>>368
2ちゃんねるにそいつのIDを晒す
372名無しさん(新規):2007/10/13(土) 22:24:26 ID:pQ7XbxAl0
>>367
ID停止は永久追放だから、ちょとそっとでは、再出品は出来ない
佐川の本人証明が送られて来ない
373名無しさん(新規):2007/10/13(土) 22:40:40 ID:Yo7Tm+Dz0
>>367
言い訳して何としても停止を解除させるんだ
374名無しさん(新規):2007/10/13(土) 22:47:35 ID:9pB+DgoP0
イーバンクからJNBに今日振り込み手続きして、
実際に振り込まれるのはいつになりますか?
375名無しさん(新規):2007/10/13(土) 22:48:16 ID:Yo7Tm+Dz0
>>374
月曜日であります
376名無しさん(新規):2007/10/13(土) 23:01:13 ID:TS4/kO3HO
ヤフオクのことなんですが
携帯からアダルトカテゴリに入れる方法ってありますか?あれば教えてください
377367:2007/10/13(土) 23:06:44 ID:vIdFj4C50
住所かえずにID取る方法ないかな?
とりあえず同じ住所でアドと電話番号変えて申し込んだけど
無駄な努力で終わりそう。。。
378名無しさん(新規):2007/10/13(土) 23:12:19 ID:TeMxsuYLO
>>362
ありがとうございます
ヤフオクです(ちゃんと書かずすみません)
5分前ギリギリに入れればよかったんですね

今日 気付いたのですが自動延長の場合ライバルが多いと
スナイプ難しいですね
379名無しさん(新規):2007/10/13(土) 23:15:37 ID:9pB+DgoP0
>>375
thx
JNBも営業日自体は普通の銀行と同じなのね・・・
380名無しさん(新規):2007/10/13(土) 23:18:51 ID:pQ7XbxAl0
>>377
かんたん決済のID 住所 郵便番号が合致した場合無理
名前は同じでも良いが、チクリが入れば即ID停止
もしYBBの会員でも強制解約
381名無しさん(新規):2007/10/13(土) 23:21:36 ID:Yo7Tm+Dz0
YBBは地雷
382名無しさん(新規):2007/10/13(土) 23:23:31 ID:Yo7Tm+Dz0
>>376
電話会社を替える
383名無しさん(新規):2007/10/13(土) 23:23:58 ID:pQ7XbxAl0
停止IDを削除 住所 郵便番号が合致すれば_
名前が同じでもチクリが入れば即ID停止
信憑性は低いがYbbの会員でも強制解約される噂がある
384名無しさん(新規):2007/10/13(土) 23:26:20 ID:pQ7XbxAl0
スマソ ダブッタ _| ̄|○
385名無しさん(新規):2007/10/14(日) 00:56:59 ID:n/MxG6vgO
>>376 携帯メーカーによるらしい。
ドコモ、ソフトバンクは見れるけど、AUは無理らしいよ。
386名無しさん(新規):2007/10/14(日) 01:11:18 ID:SMG+UB3t0
これからパワオクに参加してみようと思い、

ここで調べてみたのですが、携帯版のパワオクのスレがまったく立っていないんですけど・・。
検索で探しても見つかりません。

まったく誰も話題に出していないため人気がないのかと思い
調べて見た所ゲームなどの出品が予想以上に多くてビックリしています。
387名無しさん(新規):2007/10/14(日) 01:12:26 ID:SMG+UB3t0
これはパワオクのスレを新しく立てた方が良いのでしょうか。
もしパワオクの話題になっている掲示板など知っていましたら
教えて頂けませんか?
388名無しさん(新規):2007/10/14(日) 02:01:12 ID:wpMcIans0
>>387
その存在すら知りません
389367:2007/10/14(日) 02:56:33 ID:9C5RW4uU0
友達の住所借りる事に成功。ちなみに友人は12月引越し予定。
ジャパネット銀行口座を新住所で新規作成して
電話番号も新規取得
これでID作れるかな?

390名無しさん(新規):2007/10/14(日) 02:59:13 ID:wpMcIans0
>>389
うむ。多分
391名無しさん(新規):2007/10/14(日) 03:07:31 ID:9C5RW4uU0
>>390
よぉ〜し、がんばっちゃうぞ〜
392名無しさん(新規):2007/10/14(日) 03:09:35 ID:a37vnco70
>>389
佐川の本人確認はどうする?
393名無しさん(新規):2007/10/14(日) 03:10:34 ID:RYUi9q6eO
縦25cm、横38cm、高さ11cmの物をゆうパックで発送しようと思っているのですが、
郵便局で買えるゆうパック用の梱包材(?)でちょうどいいものはありますかね?

できれば値段も教えていただきたいです・・・
394名無しさん(新規):2007/10/14(日) 03:43:28 ID:LxaWWsaM0
>>393
以前の郵便局のHPには各包装用品のサイズと値段が出ていたのだけど、民営化後の
リニューアルでサイズも値段も表示が消えちゃった。ったく・・・なにやってんだか
なので、郵便局に直接聞いてちょ。
395名無しさん(新規):2007/10/14(日) 03:46:45 ID:wpMcIans0
>>393
箱中(32×26×18cm)
箱大(40×32×23cm)
袋小(45×27×6cm)
袋大(44×32×16cm)

ですって。丁度良いのが見当たらない
396386:2007/10/14(日) 04:08:41 ID:SMG+UB3t0
>>388

そうですか・・。
パワオクはモバオクやガルオクと同じような形のオークションです。
まだ出来て新しいですが、ヤフオクと同じようにアダルトも許可されており
それだけではなく情報なども出品されている方もいるようです。
397名無しさん(新規):2007/10/14(日) 06:32:15 ID:M70gBf6vO
>>396
前にスレ立ってたが、直ぐに落ちたwww
つか、パワオク売れねーwww
398名無しさん(新規):2007/10/14(日) 07:31:51 ID:zU266bgOO
みなさん、お答えありがとうございました

>>385がおっしゃっているように漏れはsoftbankなんですが
どこら辺にアダルトカテゴリのリンクがあるのか、教えてください
399名無しさん(新規):2007/10/14(日) 08:24:06 ID:wpMcIans0
>>398
ソフトバンクはアダルト見られない組ッス
400名無しさん(新規):2007/10/14(日) 08:49:57 ID:M70gBf6vO
>>398
俺は出品専門なので買えるかは知らないが・・・
ここから入る(携帯用無料フルブラ)

1) ttp://mobazilla.ax-m.jp/

2) Yahoo! クリック
3) オークション クリック
4) その他 クリック
5) アダルト クリック(ログイン)
6)欲しい商品をヲチ入れる
7)携帯ヤフオクでログイン
8)ヲチリストから入札(入札出来るかは不明)
9)入札出来たら報告汁
401名無しさん(0):2007/10/14(日) 09:11:26 ID:zU266bgOO
早速のお答えありがとう、おふたりさん

で、報告
裏技使ったところ…ヲチ登録されてた!!>>400ヤフオクの神よありがとう!!
402名無しさん(新規):2007/10/14(日) 09:13:11 ID:wpMcIans0
>>401
GJ
403名無しさん(0):2007/10/14(日) 09:25:14 ID:zU266bgOO
あ、ミスりました
ヲチ登録だけじゃなく
携帯からアダルト品に入札出来ました\(^O^)/
404名無しさん(新規):2007/10/14(日) 09:31:15 ID:f42++vKd0
auモバオクって、個人が出せる出品数って最大どのくらい?
405名無しさん(新規):2007/10/14(日) 09:43:05 ID:Ot2PQUiV0
(・∀・)ノ
406名無しさん(新規):2007/10/14(日) 09:48:28 ID:wpMcIans0
>>404
わかりません
407名無しさん(新規):2007/10/14(日) 10:01:44 ID:M70gBf6vO
>>403
報告乙w
408名無しさん(新規):2007/10/14(日) 10:11:04 ID:Y9sn4s/n0
( ゜▽゜*)ノ もはよう


409名無しさん(新規):2007/10/14(日) 10:12:44 ID:pdAQLUS50
オマエラもはよう ノ
410ぴぴ:2007/10/14(日) 10:20:38 ID:yHDrf+AE0
\(^O^)/
411名無しさん(新規):2007/10/14(日) 10:35:09 ID:gimy8bjx0
昨夜の8時頃からヤフーの落札通知や取ナビ通知が携帯に届かないんだけど。
同時にヤフメの通知機能も死んでた。
昨夜〜今朝は静かだったなぁと思ってさっきPC開いてびっくらこいたよ。
落札とか入金連絡とかジャンジャン来てんの。
みんなのとこはそんなことなかった?
412名無しさん(新規):2007/10/14(日) 10:38:19 ID:wpMcIans0
>>411
無いッス。こちら携帯でも転送でも無いッスけど
413名無しさん(新規):2007/10/14(日) 10:48:49 ID:gimy8bjx0
411です。
自己解決。通知制限が1日10通になってたんだわ。
お騒がせスマソ。
414名無しさん(新規):2007/10/14(日) 11:28:34 ID:wpMcIans0
うむ。
415名無しさん(新規):2007/10/14(日) 11:29:36 ID:08mWEiyI0
新生スレがぴぴとか言う人であれてますから、ここで聞きます

落札したんですが

●銀行振込

 お振込みは電信扱いにてお願いします。
 お振込みに掛かる手数料はお客様の御負担でお願い致します。
 銀行振込による先払いの場合は、当社にて御入金確認後、
 商品の発送を行います。

電信扱いは新生から振り込んでもそうなるんでしょうか?
416名無しさん(新規):2007/10/14(日) 11:40:23 ID:M70gBf6vO
>>415
おk
417名無しさん(新規):2007/10/14(日) 11:49:51 ID:A2Twdc+bO
>>400
その無料ブラウザを通して出品しているのですか?
418名無しさん(新規):2007/10/14(日) 11:58:00 ID:08mWEiyI0
>>416
ありがとうございます
419名無しさん(新規):2007/10/14(日) 12:02:53 ID:zRzAp+xXO
ヤフオクで商品を落札したのですが、出品者から名前や住所の他にオークションIDを聞かれました。
オークションIDって、Yahoo! JAPAN IDの事ですよね?
420名無しさん(新規):2007/10/14(日) 12:10:53 ID:8YO+8YItO
違う
各オークションのID
各出品物固有
421名無しさん(新規):2007/10/14(日) 12:11:39 ID:j5ghZQLv0
>>419
出品ページに記載
422名無しさん(新規):2007/10/14(日) 12:19:46 ID:M70gBf6vO
>>417
以前は、PCから出品。
現在は、携帯から出品してます。
フルブラでの出品歴は無いです。
アダルトの出品歴も無いです。
423名無しさん(新規):2007/10/14(日) 12:20:10 ID:zRzAp+xXO
>>420-421
レスありがとうございます。
危うく、恥をかくところでした。
424名無しさん(新規):2007/10/14(日) 12:23:44 ID:A2Twdc+bO
>>422
ありがとうございます。
425名無しさん(新規):2007/10/14(日) 12:26:06 ID:wpMcIans0
>>415
そうです
426名無しさん(新規):2007/10/14(日) 13:47:29 ID:Y9sn4s/n0
800円のものを売るのに朝4:00からチャット並みにナビでやり取りしてつかれました。
('A`)
427名無しさん(新規):2007/10/14(日) 13:49:28 ID:wpMcIans0
>>426
乙カレー
428名無しさん(新規):2007/10/14(日) 13:49:55 ID:V/Hz9dBo0
モバオク出品者です。ある人が即決・早期終了を求めてきたので応じました。
落札者の方が「初めからキャンセルしたい」と言って来ました。
「一度落札しているのでそれは出来ない。買う気がないなら落札しないでほしい」
といいました。
そしたら「わかりました、取引しますから少し待ってください」といわれ、
しばらく待ってたのですが音沙汰なし。
こっちから「ご連絡まだですか」と何度もメールしましたが反応なし。
電話しても着信拒否。

どうしても取引してほしいのですが、何かいい方法ありませんか。
モバオクに相談しても「当人同士で十分話し合ってください」だけ。
評価は「悪い」をつけるだけでは納得いきません。

どうしたらいいででしょう。
429名無しさん(新規):2007/10/14(日) 14:07:23 ID:wpMcIans0
>>428
買う気がない人間に代金を払わせるには、さてどうしたらよいでしょう。

対抗手段と言っても評価と、ペナルティ喰らわすくらいしか無いッスね
430名無しさん(新規):2007/10/14(日) 14:20:01 ID:Y9sn4s/n0
>>428
429さんに同じ。多分無理。相手が根負けするまで「買って買って買って」
って毎日メールするとかw でも多分無理。諦めれ。
431名無しさん(新規):2007/10/14(日) 14:42:48 ID:SMG+UB3t0
>>428
>>428

>即決・早期終了を求めてきたので
この時点で相手の評価は見なかったのでしょうか?
悪い、普通評価だけでなく取引キャンセルも行っているか回数を見てください。
一つでも取引キャンセルや悪いが付いていたら気を付けましょう。

あと取引を無理やりさせる事に無理があります。
メールは見ていない可能性もあるため、
ひとまず相手が何か出品していたら、商品の質問欄にて連絡する。

「悪い評価がそちら付き、オークションに通報する事でID停止処分を
受けるかもしれませんが、ご了承ください」

というように少し脅しをかけて、まず連絡が取れるようにする。

中には連絡ない場合、直接代引きで商品を送り
代金を回収する方もいるようですが、受け取り拒否もありますので注意が必要です。
432名無しさん(新規):2007/10/14(日) 16:01:11 ID:f42++vKd0
(#゚Д゚)ゴルァ   ←ベテランの皆様に質問ですこれならいくら売れますか?


似たようなレスがあって、重複に見えるかもしれませぬがご了承ください。
433名無しさん(新規):2007/10/14(日) 16:08:39 ID:wpMcIans0
>>432
今日はねこさんが居ないので答えられません
434名無しさん(新規):2007/10/14(日) 16:42:19 ID:VPLrKk0sO
モバオクで出品者です。
落札者が取引中に強制退会になってました。
個人的に信用できないので取引したくないのだが、やはり取引しなきゃいけないのでしょうか?

参考までに落札者は代理落札(漏れが入札削除したやつの)で連続はだらだら。
435名無しさん(新規):2007/10/14(日) 17:43:49 ID:wpMcIans0
>>434
それは・・・取引出来るのかな?
既に代金を受け取っているというなら、品物を送るべきとは思いますけど。
436名無しさん(新規):2007/10/14(日) 17:54:58 ID:hJPbg5NN0
楽天って説明文にh抜きリンクもダメ?
437名無しさん(新規):2007/10/14(日) 18:04:03 ID:wpMcIans0
>>436
楽天はキビシイぞぉ
438名無しさん(新規):2007/10/14(日) 18:16:36 ID:1KlnnkV20
キビシイというより異常。病的、もはやカルトw
439名無しさん(新規):2007/10/14(日) 18:25:46 ID:nCtxVZhd0
一周間前に落札したのですが、三日経ってから
口座番号とゆうパック送料の連絡が来ました。
沖縄の方でしたので、すぐに定形外でお願いしたいと連絡したら
相手から承知しましたとの連絡がありました。
それから待つこと4日、ようやく返信が来たのですが
内容が初回の件と一緒でした。

商品説明欄には、発送方法についての指定等ありませんでしたし
定形外をお願いする事は別に良くない事ではないですよね?
440名無しさん(新規):2007/10/14(日) 18:44:05 ID:nCtxVZhd0
解決しました。ありがとうございました。
441名無しさん(新規):2007/10/14(日) 18:49:49 ID:wpMcIans0
早っ
442名無しさん(新規):2007/10/14(日) 20:35:23 ID:VPLrKk0sO
>>435
まだ代金は受け取っていません。
しかし強制退会になりましたって連絡はきて取引してくれるかと問われました。
443名無しさん(新規):2007/10/14(日) 20:41:35 ID:dXelSJzw0
出品者です。落札者の連絡がないので物凄く悔しいです。凄く後悔してます。
落札手数料を払いたくないのですが
落札者を削除する理由の所の落札者都合にマークして”削除”をクリックすれば
完了なのでしょうか?
今すぐにでも落札者と落札手数料を帳消ししたいです。
宜しくお願いします。
444名無しさん(新規):2007/10/14(日) 20:55:23 ID:wpMcIans0
>>442
代金先払いさせましょう
代引は拒否
445名無しさん(新規):2007/10/14(日) 20:55:44 ID:wpMcIans0
>>443
そうです。落札者都合として削除すればおk
446名無しさん(新規):2007/10/14(日) 21:39:22 ID:SMG+UB3t0
>>445
落札者都合として削除した場合、相手から往復評価で
悪いを付けられたりとかはないんですか?
447名無しさん(新規):2007/10/14(日) 21:51:18 ID:rSFJZ/7y0
ラブログ
http://blog.dion.ne.jp/
でブログをやっているんですが、最近何故かブログの文字サイズが大きくなってたんですよ。
これはどうすれば直るのでしょうか?
文字が大きくなったせいでサイドバーが下のほうに行ってしまって困っています・・・。
448名無しさん(新規):2007/10/14(日) 21:53:55 ID:wpMcIans0
>>446
それは有り得ます
449名無しさん(新規):2007/10/14(日) 21:58:16 ID:3CrZmc9y0
落札者です
落札した&入金が10日、出品者からは11日連絡があっただけで発送されてないし、返事もない
昨日、当たり障りのないように「問い合わせ番号を教えて欲しい」と連絡するも、未だ返事なし
いつまで待ったら良いでしょうか?
450名無しさん(新規):2007/10/14(日) 21:58:55 ID:b25mqjUw0
>>447
スタイルシートなりHTMLなりで文字サイズを変更すれば
いいんじゃないかと思うが
わからんならブログ板で聞いた方がいい
451443:2007/10/14(日) 22:18:21 ID:dXelSJzw0
>>448

>>446の質問も含めての質問ですが
削除した後、相手(落札者)にコメント欄は書けるのでしょうか?
落札者を削除するかコメントを書く(落札手数料含?)のは選択になるのでしょうか?
452名無しさん(新規):2007/10/14(日) 22:29:59 ID:nA+AZKP/0
世間一般の価格帯が分からなくなったので、ご相談させて下さい。

現在マニア人気が物凄いプロアーティストの、
インディーズ時代のお宝ビデオ(アルバム1個分位の曲入りのちゃんとした物)
+本人の直筆サイン入りのプレミア物を出品しました。
(DVDは発売されてない/公式でも記録が残るのみで10年前に完売)

でも最初の設定価格が高すぎたと思うのですが、売れませんでした。
(ヲチリストには沢山入れて貰っていたので、世間的な人気が落ちたのでは無く
自分の価格設定が高すぎたんだと思います)

皆様、自分の大好きなアーテイストの幻のビデオが出品されたら
どの位の金額迄財布の紐は緩みますか?

最初に自信満々で高いプレミア価格付けたので、自分と世間の感覚の間が
どの位空いてるのか自信が無くなりました。
(自分がそのアーテイストを全盛に好きだったの頃なら、
出すだろう位の金額を付けたので、入札無くて吃驚したんです;)

ファン層は子供〜大人迄男女共居ると思います。
他のオークションを見てると最初から安く出すと、
結果的にかなり安く競り落とされそうなジャンルなので、
怖くて安過ぎる価格では余り出したくないです。
(でも適正価格も分からないです)

軽い感じで教えて頂ければ十分ですので、どうぞよろしくお願いします。
453ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/14(日) 22:31:15 ID:8i99PEYM0
>>451
120日まではどっちも書けるよ。削除しても書ける。


ナビ、連絡掲示板、評価欄も使って、
削除する場合も、削除する期日を指定して削除。
そうやって事実の履歴を残しておくことも大事。
場合によっては証拠になるから。

報復されないためには、ヘルプにしたがって進め
こっちはやることやってるんだ!という姿勢が大事。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
454名無しさん(新規):2007/10/14(日) 22:32:25 ID:5wB8CPHhO
すみません、質問です。侍スレはもう無いのですか?
ありましたら誘導お願いいたします。
455名無しさん(新規):2007/10/14(日) 22:33:18 ID:YMJdSvE60
商品タイトルの最後にsalpと書かれているDVDがヤフオクで出品されているのですが、
これはどういう意味なんでしょうか??
入札したいのですが不安で・・・
456ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/14(日) 22:37:11 ID:8i99PEYM0
>>452
http://aucfan.com/
http://d51-498.flnet.org/search/
ここらへんで取引相場を確認。

入札したいと思ってる人も、相場なんかは調べるだろうし
その相場より高ければ敬遠されるかもね。

価格高いままで入札が無い状況だと、様子見されてるのかもね。
ちょっと価格下げて再出品したら、入札や競り合いが始まって
結果的に前の出品した価格より高くなる事もあるんだよね。

長期戦でいいのなら、自分の納得する価格で出しつづけてればいつか売れるとは思う。
457名無しさん(新規):2007/10/14(日) 22:37:59 ID:5RWrKsdpO
良く落札した物が届く時に、出品者さんが一緒に何かサービス品入れてくれてたりする事ってありますよね?

もし事前に『サービスです』って事を聞いてなかった場合、明らかにサービスだろうと思いながらも、一応ナビで聞くんだけど、皆はそういう場合どうしてるの??

ナビで聞いた後評価ってなんだか二度手間な気がして。
458名無しさん(新規):2007/10/14(日) 22:40:54 ID:yxY4HGqE0
>>455
見た。
出品者の商品管理記号か何かと思うが気になるなら直接聞いてみれヽ('A`)ノ
459ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/14(日) 22:43:25 ID:8i99PEYM0
>>457
お礼がてらナビで確認。
評価に「お礼ありがとうございました」はやめとこうね。
誰でもいつでもサービスする訳じゃないんだし、
今後「なんで自分にはサービス無いの?」とかトラブルの原因作ってしまうだろうし。

もちろん全員がそうじゃないだろうけど
2度手間でも分けた方が無難。
460458:2007/10/14(日) 22:44:26 ID:yxY4HGqE0
>>455追記
あーわかった
ジャンル検索用の記号だわ、その出品者のsalpはアニメヽ('A`)ノ
461ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/14(日) 22:44:44 ID:8i99PEYM0
>>459
訂正「お礼ありがとうございました」→「サービス品ありがとうございました」
462名無しさん(新規):2007/10/14(日) 22:48:42 ID:YMJdSvE60
>>458さん
レスありがとうございます!!
商品には問題ないんですね!
安心して入札できます^^ありがとうございました。
463名無しさん(新規):2007/10/14(日) 22:49:30 ID:5RWrKsdpO
>>457
>>459
せっかくサービスつけてくれたのだから評価欄に書いた方が喜ばれるかも?でも‥と、どちらがいいのか毎回悩んでました。
回答ありがとうございました!
464名無しさん(新規):2007/10/14(日) 22:49:40 ID:yxY4HGqE0
>出品者さんが一緒に何かサービス品入れてくれてたりする事ってありますよね?

・・・ないよ・・・? il||li ('A`) il||li
465名無しさん(新規):2007/10/14(日) 22:51:42 ID:mPIa6STiO
初めて出品をして落札されて掲示板みたいなので連絡がきたんですが、こちらからは何を書いたらいいのかわかりません。
お礼と金額を書けばいいんでしょうか?
ちなみに楽オクです。
466443:2007/10/14(日) 22:53:56 ID:dXelSJzw0
>>453
アドバイスをありがとうございます。
467名無しさん(新規):2007/10/14(日) 22:54:03 ID:EDO1j90XO
ぱるる、UFJ、三井住友しか口座ないんですけど、みずほに送金(一万以下)
する場合手数料少なく振込むのはどういうやり方でしょうか
468名無しさん(新規):2007/10/14(日) 23:16:36 ID:YKCVZLJZ0
>>467
他行振込手数料
三菱東京UFJ ATM キャッシュカード:262円 現金:420円
三井住友 ATM キャッシュカード:210円 現金:420円
469名無しさん(新規):2007/10/14(日) 23:26:45 ID:mKXVvTlgO
ヤフオクで落札後メールでの取引は全面禁止になったのでしょうか?
落札後、
出品者からのメッセージにメルアドが記載されていて
そこから連絡しろと書かれていて困ってます。
470名無しさん(新規):2007/10/14(日) 23:31:04 ID:nA+AZKP/0
>>456
ねこ缶様、便利なサイトを教えて頂いて有難うございました。

出品物の検索をしました所、私相場の10倍の値段を付けてました。
とても恥ずかしいです。そら売れんわ('A`)

値段のゼロ減らして又出品したいと思います。
本当に有難うございました。
471名無しさん(新規):2007/10/14(日) 23:45:57 ID:/Dz3XO7J0
>>469
アド表記はすべて廃止、取引ナビで
とahoo!も言ってるが、なぜか昔のメアドにやたらこだわるのがいるよな
そういうのは自分が一番って思ってるマイルールやろうが多いから
いくら説明したところでそいつの方法でやり取りしないと言い合いになるだけだと思うぞ
おそらく商品説明にも記載してないアホでしょ
472名無しさん(新規):2007/10/15(月) 00:20:21 ID:u+rx/b0R0
>>452
おまいが売ってもエエっておもう価格が開始価格でそれが相場じゃ。
473名無しさん(新規):2007/10/15(月) 00:29:07 ID:Q6AuZWFKO
>>468
ありがとうございます。三井住友で振込します。
100円ぐらい希望だったがしょうがないか…
474名無しさん(新規):2007/10/15(月) 01:06:35 ID:V3U9blJo0
>>469
おれも出品時は、ナビ ('A`)マンドクセ ので
初回連絡にメアドを記載して、こちらへ返信して下さい。
ご協力をお願いします。と、コピペしてる。
けど、落札者次第で50%がナビで返してくる。

469は、別に困る事は無いと思うよ。
自分がナビを使いたいなら、使えばよし。
それを咎められる事は、ありえねー。

ナビ ('A`)マンドクセ派は、Yahooからの落札通知メールに
フォームのリンクを記載して誘導してる出品者も多いね。
475名無しさん(新規):2007/10/15(月) 01:13:55 ID:lFr1h+g90
>>474
最近試みている事なんだけど、ヤフーの商品出品説明で

「オークションの落札者に自動的に送られる落札通知メールには
お取引詳細が記載されておりますので、ご参照ください。」

と説明の一番最初に記載していますよ。
その後商品の説明を入れるようにしている。

果たしてこれで何人からメールで連絡が来ることだろうか・・。

476名無しさん(新規):2007/10/15(月) 01:15:35 ID:oXiU8lhL0
>>473
そりゃー無理だわ┐(~ー~;)┌
新生は月5回まで他行振込無料(11月からは月3回)
イーバンクは他行振込160円、給与振込先にすると月5回まで無料
そーゆーのを利用するか、みずほの口座も作っておくか。
477名無しさん(新規):2007/10/15(月) 01:29:03 ID:fZyyFg29O
封筒に商品を入れて発送する時は、表に相手の住所氏名で
裏に自分の住所氏名を書けばおkですか??
478名無しさん(新規):2007/10/15(月) 01:51:15 ID:lFr1h+g90
>>477
それでOKです。
裏に自分の住所を記載する時は文字を小さめにしておきましょう。

あと裏技ですが、ゆうパックの専用用紙を郵便局で貰ってきて
そこに住所を記載して、ゆうパックの文字を黒マジックで横2線を引いて消し
目立つ所に「定形外」と赤字で記載します。

ちゃんと定形外郵便で発送して貰えます。
シールなのでナイロン製の封筒でも大丈夫です。
479名無しさん(新規):2007/10/15(月) 01:56:16 ID:PghwG+EtO
>>465ですが、だれかお願いしますm(__)m
480:2007/10/15(月) 02:03:17 ID:sbSU5BGU0
こういうヤツが出品などという大それた事をしているんだな〜
怖い世の中になったものだ。

で、掲示板って判らないけど、どういうこと書かれたんだ?
質問なのだったら、どういう質問なんだ?
481名無しさん(新規):2007/10/15(月) 02:12:52 ID:13q9Du0wO
たまに出品地域の欄を「海外ではなく国内」と記入している出品商品を見ますがなんでそんなことをするんですか?なんか得することとかあるんでしょうか?
482名無しさん(新規):2007/10/15(月) 02:15:44 ID:VlBZiuFu0
>>481
個人情報恐怖症
もしくはヤバイもの売ってるから
近寄らないほうがいい('A`)
483名無しさん(新規):2007/10/15(月) 02:22:31 ID:13q9Du0wO
そんな病気ないでしょwwwそんなやばいものじゃないでしたけど…
484名無しさん(新規):2007/10/15(月) 02:42:24 ID:VlBZiuFu0
絶望した
マジレスしてんのに本気にしない質問者に絶望したヽ('A`)ノ

病的なまでに個人情報出したがらないから都道府県でさえ書かないんだよ
485名無しさん(新規):2007/10/15(月) 02:47:58 ID:n2lkdqcgO
>>483
>>482はマジレスなんだぜ。
信じないのは勝手だが後で痛い目に遭うのはおまいだ。
486名無しさん(新規):2007/10/15(月) 03:01:42 ID:13q9Du0wO
>>484
いや、もっとなんか得する理由があるのかと思ってたんで…なんか出品手数料がやすくなるとか…。そんな理由なら危険ですね!わかりました!これからどんどんそうゆう出品者と取引していきたいと思います∠('_’)]
487名無しさん(新規):2007/10/15(月) 03:47:34 ID:aMMj3IHb0
>>452
頑なにその値段を守って回転させる。
これが正しいファンのあり方です。
488名無しさん(新規):2007/10/15(月) 03:50:18 ID:aMMj3IHb0
>>454
お侍は絶滅しました
489名無しさん(新規):2007/10/15(月) 03:50:42 ID:aMMj3IHb0
>>455
分かりません

自分の出品を管理するために記号を入れているのでは?
490名無しさん(新規):2007/10/15(月) 03:54:41 ID:aMMj3IHb0
>>465
よろしくお願いしますとか何とか挨拶しておけばよいのです。

取引は、あちらが支払ってくれるをの待つ
491名無しさん(新規):2007/10/15(月) 04:24:58 ID:Q6AuZWFKO
>>476
遅くなったけどありがとう。普段銀行振込み取引はしないからいっぱい作るのもね…
210円で済んでラッキーですわ。
492名無しさん(新規):2007/10/15(月) 06:15:26 ID:tvqzmhKv0
( ゜▽゜*)ノ もはよう。
493名無しさん(新規):2007/10/15(月) 08:01:07 ID:aMMj3IHb0
オハヨー
494名無しさん(新規):2007/10/15(月) 09:11:37 ID:+uEgU3qiO
出品者なのですが、携帯電話からだとかんたん決済の状況は見れないですか?
どこで見れるのか分かりません。
495名無しさん(新規):2007/10/15(月) 09:18:46 ID:vE0+E2M30
(・∀・)ノ

携帯使った事ナス・・・(´・ω・`)
496名無しさん(新規):2007/10/15(月) 09:33:00 ID:nJiIcWrDO
おはようございます。

ウォレットにイーバンクを登録したいのですが、家にPCがありません。
友人宅のPCを使って登録しようと思うのですが、
登録手続きはすぐに完了するものなのでしょうか?
何日か後にまた訪ねる必要がありますか?
アホな質問ですみません。
497名無しさん(新規):2007/10/15(月) 09:35:58 ID:SNYxszLz0
絶版本や廃刊本ばかり出品している個人の出品者は、
どうやってそれが絶版か調べているのですか?
ブックオフなどの古本屋で見て、その場で携帯で検索して調べるのですか?
だとしたらすごい手間だと思うのですが。
498ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/15(月) 09:44:35 ID:S0oKmsGR0
>>496
すぐではないかな
メールが来るまでまつけど
携帯でもできるんじゃねーの?

>>497
手間がお金となります



それはそうと(´・∀・)おはよう
499名無しさん(新規):2007/10/15(月) 09:46:53 ID:tvqzmhKv0
>>496 ウオレット登録変更は直ぐできたとおもうが・・・。携帯からできないの?

>>497 ブコフの書棚前で携帯打ってる人は大勢いるからそうじゃないか?
500名無しさん(新規):2007/10/15(月) 09:51:37 ID:SNYxszLz0
でも本の数なんてものすごい大量なのに、
そこからどうやって、「絶版かな?」と思う本を探すんでしょうか?
手当たり次第調べても意味がないと思うのですが・・・?
古そうなのを調べるんでしょうか?
501名無しさん(新規):2007/10/15(月) 10:09:54 ID:TD6lIplP0
経験とカン。
502名無しさん(新規):2007/10/15(月) 10:11:28 ID:yiQ6Kafw0
経験と勘
503ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/15(月) 10:11:38 ID:S0oKmsGR0
人気が有る奴以外すぐ絶版だしね
本好きなら分かるよ
504名無しさん(新規):2007/10/15(月) 10:13:32 ID:ZbEIN8Yi0
>>500
あんたセンスなさそうだから出品者には向かない気がするyo!
505名無しさん(新規):2007/10/15(月) 10:40:22 ID:nJiIcWrDO
>>498-499
すぐですか!
ありがとうございます。

PCサイトを携帯から見るやつにて説明を見てみたら
2〜3日かかるような書かれ方をしていたので、
何度も訪ねることになるなら、それを前提に話さないと……
と思って質問致しました。

イーバンクに尋ねたところ
ウォレット登録はPCからしかできないと言われました。
Yahoo!モバイルからではクレジットカードのみ登録可能とのことです。

携帯だけだと不便なんですね……。
506名無しさん(新規):2007/10/15(月) 11:01:22 ID:pVZaCc200
>>478
ゆうパックの伝票は、ゆうパックを利用する人の為に作られた物であって、
「裏技」とか言ってるその利用法は、「銀行ATMに置いてある封筒を貰って来て(ry」
というのと同レベルのチュプ臭がする。
507名無しさん(新規):2007/10/15(月) 11:06:39 ID:oXiU8lhL0
>>494
https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top

>>496
イーバンクで口座振替の申し込み(自動引落設定)をして、2〜3営業日以内にヤフーからメールが来る。
その後ウォレットの支払方法登録をする。
自動引落設定が携帯からもできれば、メールが来てから一度だけPCを使わせてもらえば済むけどどうだろう?
508名無しさん(新規):2007/10/15(月) 11:26:10 ID:pVZaCc200
>>505
>>507氏に補足。
指定銀行の口座振替登録はPCからしか出来ない。
(携帯からウォレット登録しようとすると、クレカ番号を入れる画面しか出て来ない。)
イーバンクの口座振替完了の通知がヤフから届いたら、友人にPCを一度借りれば良い。
509ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/15(月) 11:34:38 ID:S0oKmsGR0
>>506
個人的 赤字等で特別な取り扱いを定形外等で依頼するのは痛いと思うんだ

公務員としていままでトラブル回避のためにある程度の事は対応してたけど
民営化でどうなったかは分からんぞー

ヤマトメール便の誤配まで受け取りに行ったりでウゼーって言ってたよ
510名無しさん(新規):2007/10/15(月) 12:24:38 ID:gnCEwosK0
>>500
本職せどらーの人々のことは知りませんけど、
書籍はすぐに版元品切れになるもんですよ。
511名無しさん(新規):2007/10/15(月) 12:28:16 ID:nJiIcWrDO
>>507-508
ありがとうございます。

ですが、携帯からではイーバンクの口座振替の方法が……orz

携帯だけだと世知辛い世の中のようです。
二度世話になるかもと話してみます。
512名無しさん(新規):2007/10/15(月) 12:28:19 ID:Leo1Cyp20
民営化前に貰った、郵便局の代引用紙が20枚ほど出てきたんですが、
これって全部使えないのでしょうか?勿体無いんですが・・・。
513名無しさん(新規):2007/10/15(月) 13:06:20 ID:gnCEwosK0
>>512
使えないんですって。
モッタイナイ
514ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/15(月) 13:11:10 ID:S0oKmsGR0
もったいないお化けが出るので裏面活用や転写機能を使って遊びましょう
515名無しさん(新規):2007/10/15(月) 16:06:45 ID:FEu837lAO
(´;ω;`)こんにちは。
フリーサイズと表記されている服を出品したら、落札者さんから
『Mサイズの私には小さくて着れませんでした』と、『どちらでもない』の評価をされました。
初『どちらでもない』なのですが、何か返答をするべきでしょうか?
ちなみに商品説明に実寸サイズも記しております。
516ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/15(月) 16:13:20 ID:S0oKmsGR0
>>515
「フリーサイズと明記されてあるものをフリーサイズと明記して出品したのは間違っていましたでしょうか?
念の為、実寸も明記しておりましたが当方に何か不手際があっての『どちらでもない』でしょうか?
もし何か不手際が有ったのであれば今後の為にもお教え願います、
フリーサイズのフリーの定義がご不満だとすればメーカーの問題かと思いますので
当方に『どちらでもない』の評価を頂いた結果は納得がいきません、今一度ご一考ご連絡宜しくお願い致します」

でOK


成功の暁にはねこさんが見たことが無いカワイイ猫画像希望
517名無しさん(新規):2007/10/15(月) 16:23:23 ID:lFr1h+g90
>>509
なるほど、気を付けます。

>>515
対策はいくらでもあります。
「普通評価」を「良い評価」に変更してもらう方法。

おかしな入札者に落札された場合自分に運がなかっとして
私がよく使っている方法です。

最初にまずメールを送り

「申し訳ございませんでした。宜しければどちらかの方法を
お選びください。代金はお返ししたいと考えています」
とメールを送る。

@服を返してもらい代金送料含む 全額返金
服を送る暇がないという方もいるのでAの方法も記載しておく

A代金半額返金
服を返して貰わない代わりに代金を半額ほど返す。
口座を持っていない方もいるため最終手段そていは

B現金書留で半額返金
そちら様は何もしなくても良いです。
現金書留で半分返金させて頂きますが如何でしょう?と記載。

このいずれかの方法であれば完全に評価は確実に変わる。
518517:2007/10/15(月) 16:24:43 ID:lFr1h+g90
良い評価100に普通が1つでも付いているとそれだけで
商品の落札金額が微妙に変わる事があると思うので完全に良い評価を
目指すためには、このような方法が必要になります。

私はおかしな落札者により普通評価を何度も受けていますが、
全てを良い評価に変更して貰っています。

ヤフオク、モバイク、ガルオク 全てにおいて良い評価のみのIDしか
所有していません。
519517:2007/10/15(月) 16:27:42 ID:lFr1h+g90
>>516

説明をどんなに丁寧に明記しようが、発送も迅速丁寧で梱包もきちんと
していても 「普通評価」は付いてしまいます。

購入する人間によって受け止め方や評価の付け方などが違うためです。
今まで良い評価を同じような方法で頂いているのであれば、
気にする必要はないかと思いますよ。
520ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/15(月) 16:32:12 ID:S0oKmsGR0
まぁ返金が一番かんたんだよねー

ただねこさんはそれが 嫌 なだけだなーw

不条理なものを納得するほど丸くはなれない
自分が不利にならない為に、今まで準備してきたことが全て無駄になるからねー
521517:2007/10/15(月) 16:33:29 ID:lFr1h+g90
>>515

普通評価をあらかじめ防ぐ方法としても
事前の私の対策を紹介します。

★商品発送時 のメール

例:

本日商品を発送致しました。
ご到着致しましたらオークション説明に記載している文を
もうお読みになり、間違いがないようでしたら評価の方から直接
ご連絡ください。

なにか間違いや問題等ございました、評価の前にまずはメールか取引ナビにて
ご返事ください。

とお送りしています。
この方法だと 商品が到着した場合、普通評価が入れられる前にメールや取引ナビでの
話し合いを通じて「良い評価」を入れて頂ける可能性も高くなります。
522517:2007/10/15(月) 16:37:45 ID:lFr1h+g90
>>520
それも分かりますが、私も2000年あたりのヤフーに参加していた時期には
納得いかない事には悪い評価も平然と受け入れていた時期がありました。

しかし長い目で考えると損だという事に繋がっていたのです。

一つの「普通」「悪い」を積み重なる事で
自分の商品の購入者も少なくなる可能性も、落札金額も低くなる
可能性も大きくなっていっているという事です。

結局は一つの商品・トラブルのために長期に渡り
「多くの商品の損失」=「自分が損」という事になるのです。
523名無しさん(新規):2007/10/15(月) 16:39:46 ID:RrIpi5I30
うぜえな
524名無しさん(新規):2007/10/15(月) 16:42:47 ID:FEu837lAO
>>516 ねこさん
本当にいつも有難うございます。
早速コピーして貼らせて頂きました。
感謝です。


>>517さん
どうも有難うございます。
参考にさせて頂きます。
525名無しさん(新規):2007/10/15(月) 16:49:39 ID:V3U9blJo0
>>515
落札者が感じた事を評価しているので、出品者に落ち度が無くても
諦めるしかない。
雨降らされてるわけではないので、(゚ε゚)キニシナイ!!
返答は、入札検討者に誤解を招かないよう、真実を書けばいい。
526名無しさん(新規):2007/10/15(月) 16:52:29 ID:V3U9blJo0
>>517
返金をエサにして、良い評価を買うような行為は
公の場に出さず、あなただけがこっそりやればいい。
自慢げに公開するのは、あなたの人間性を下げるだけですよ。
527名無しさん(新規):2007/10/15(月) 16:55:13 ID:FEu837lAO
>>525
どうも有難うございます。
もうキニシナイ!!(`・ω・´)シャキーン!!
528名無しさん(新規):2007/10/15(月) 16:59:10 ID:lFr1h+g90
>>526
自慢に聞こえたのであれば申し訳ございませんね。

対策としてここに記載したまでです。

私がオークションに商品を出す目的としては「売り上げを上げる」
事を最優先としているためにこのような対策を取っております。

何を最優先するかによって変わるかも知れませんね。
529ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/15(月) 17:07:16 ID:S0oKmsGR0
>>528
貴方はコレまでの経験で自分の技を編み出しているようだけど
弱い者には強く 強いものには巻かれようと言うスタンスが伺えます

悪いとは言いませんが
2chではあまり好まれません
530515:2007/10/15(月) 17:21:42 ID:FEu837lAO
>>529 ねこさん
何度もすみません。
それで落札者への評価には何か書くべきでしょうか?
既に一度 発送後に『非常に良い』を付けております。
531ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/15(月) 17:28:50 ID:S0oKmsGR0
>>530
ここはまだ見だ!
評価は最終手段って事でいい
532名無しさん(新規):2007/10/15(月) 17:53:55 ID:zc6djG/e0
発送と同時に評価してしまうのはダメ!
報復の為の核弾頭はとっておかないとな。
チュプ系の頭オカシイ落札者がつけあがるんだよ。
533名無しさん(新規):2007/10/15(月) 17:54:50 ID:FEu837lAO
>>531 ねこさん
何度も有難うございました。
では相手への評価はこのままにしておきます。

お礼です。
つ【マタタビ】
534ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/15(月) 17:56:24 ID:S0oKmsGR0
>>533
ダメ!マタタビはねこにとっては麻薬と一緒
クスリやめますか猫やめますかの問題になる


  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 
535名無しさん(新規):2007/10/15(月) 17:59:41 ID:+uEgU3qiO
>>528
完全に評価は変わるって書いてるけど、
返金したのに悪い評価でバトってる人達もいるぜ。
基地外は基地外。変な餌を与えないでくれ!
536ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/15(月) 17:59:58 ID:lqRHw83H0
夕方帰宅してざっとログ読んで、よく思ってることなんだけど
やっぱねこさんって凄いねー。さばき方が凄い。
537ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/15(月) 18:06:39 ID:S0oKmsGR0
>>536
(ノ∀`)褒めても調子に乗るだけで猫しか出ませんよ

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/071015/trd0710151117001-n1.htm
538流しのタクシー運転手:2007/10/15(月) 18:15:58 ID:yxYrFGth0
>>537
ぬこ鍋…カワイス(*´Д`)ハァハァ
539名無しさん(新規):2007/10/15(月) 18:20:47 ID:/AAkvnM00
10日に落札して、その日に即入金
次の日に確認→発送してくれると連絡が来たまま放置
しょうがないから、こっちからやんわりと催促したら、返事が2日後
やっと今日入金確認→発送
こんな出品者の評価はどうしたらいいですか?ちなみに向こうは雨10個ほど
自分は雨無しです
540流しのタクシー運転手:2007/10/15(月) 18:30:58 ID:yxYrFGth0
>>539
10日落札ってことは、土日挟んで、5日間、到着まで考えても一週間か、
個人的には、許容範囲内というか、それほど遅いとも思わないけど。
私なら、わざわざ評価でバトルほどの事でもないと感じる。

それ以前に、よく「雨10」有る出品者から落札する気になったね。
541ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/15(月) 18:31:27 ID:lqRHw83H0
>>539
基準が無いから回答はそれぞれと思うけど
自分なら物さえ無事なら「非常に良い」にしてさっさと忘れる。BL登録する。
生涯2度と関わることも無い人相手に常識を諭したり謝罪させたり
約束を簡単に破る人と言い争ったり、報復されたり
そういう時間やリスクを背負い込むのは無駄だしめんどくさい。
542名無しさん(新規):2007/10/15(月) 18:36:51 ID:QdWCTAN60
楽天のオークションで商品を4品落札して一つは別発送だからと先に着たんだけど
残りの3つがこない
1つ目の商品に送料合算して2つ分の送料払ったから残り3つを一括で送ってくれないと送料二重取りなんだけど・・・
再三メールしてるけど返事来なくてどうしたらいいですか?

落札日は8月末です
54358です:2007/10/15(月) 18:57:49 ID:NclEDWu00
あの後、65さまのテンプレをお借りしてようやく取引を
終える事ができました。
ありがとうございました。
544名無しさん(新規):2007/10/15(月) 18:59:51 ID:/AAkvnM00
>>540
忙しいなら「明日送ります」とか約束しないで欲しいと思うんですよ
出来ないなら、ちゃんと連絡して欲しいし
評価は気になりましたが、既に完売していた商品だったので、どうしても欲しかったんですよ

>>541
自分に雨付けてほしくないんで、忘れるしかないですかね・・・BLにしておきます
545名無しさん(新規):2007/10/15(月) 19:13:52 ID:aMMj3IHb0
>>542
八月末の落札ってぇと、随分と遅れ杉な取引じゃありませんか
ひでぇのぉ
546ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/15(月) 20:49:44 ID:lqRHw83H0

ねこさん帰ると、このスレものすごい勢いで落ちていくよね。
547名無しさん(新規):2007/10/15(月) 20:59:33 ID:gZQQpZipO
定形外って窓口に商品を持っていってその旨を伝えれば料金はその場で払えるんだよね?
548名無しさん(新規):2007/10/15(月) 21:06:34 ID:aMMj3IHb0
>>547
そうです。
549名無しさん(新規):2007/10/15(月) 21:26:00 ID:VlBZiuFu0
>>542
8月末って・・・('A`;
楽天はよく知らないが評価とかでしつこく催促したほうがいいんじゃないのか?
>>544
雨10個のやつにまともな対応期待する方がおかしいと思う キニスルナ
550名無しさん(新規):2007/10/15(月) 22:13:25 ID:riTaoVMB0
>>542
ちみ、落オクのことちゃんと理解できてるのかな?
551名無しさん(新規):2007/10/15(月) 23:27:07 ID:Ln+XMdmk0
OLFAブラックS型カッターナイフって、厚み1cmあるかわかる人いる?
重量は22gらしいんだけど定形郵便90円でいけるかな?
552名無しさん(新規):2007/10/15(月) 23:36:41 ID:aMMj3IHb0
>>551
わかりません
553名無しさん(新規):2007/10/15(月) 23:39:28 ID:Ln+XMdmk0
>>552
今日、メール便用ノギスの話題してる奴多かったから誰か測れるかと思ったが、ムリポか。
554名無しさん(新規):2007/10/15(月) 23:40:23 ID:KxLpCaHU0
ヤフーの無断削除
おかしいだろ?
なんでもかんでも勝手な判断で削除して
こちらは利用料はらってやっているんだから
ダメなら説明するなり、警告するなり、するのが企業としてあたりまえだろ
ちなみに出品していたのは正規品アダルトDVDです。
ロリや女子高生やレイプなど極力、使わないようにしても最近では削除される。
当然、掲載画像もそういう部分はマスクして消してぼかして
いるんだけど。


こんなにいい加減な対応に利用者は怒らないのか?
報復しないのか?
ヤフーなんて潰した方がいいんんじゃないか?
納得がいかん。
555名無しさん(新規):2007/10/15(月) 23:55:24 ID:aMMj3IHb0
アダルトは隔離カテゴリ

そしてヤフーが無くなると生きていけなくなるヤシ多数で涙目
556名無しさん(新規):2007/10/16(火) 00:00:18 ID:AXDWgblQO
同じIDでアダルトと一般のカテゴリの商品を出品してるヤツはキモいだろうか
557ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/16(火) 00:02:35 ID:PpxN+ynv0
>>554
数あるオークションの中から自分でヤフオクを選択して
自分で登録して、ガイドラインに同意して参加してるんだから・・・
嫌ならやめればいい、としか言えない。
558ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/16(火) 00:07:06 ID:PpxN+ynv0
>>556
たまに見かけるけどね。
一般の商品の方に多少は影響があるだろうね。
559名無しさん(新規):2007/10/16(火) 00:07:53 ID:KAmi2vKo0
>>554
つDMM
560名無しさん(新規):2007/10/16(火) 00:24:38 ID:qF6GF9BL0
>>556
出品物に物凄いタイトルの物件が含まれていると、影響有るかも
561名無しさん(新規):2007/10/16(火) 00:25:07 ID:87mWtLw50
入札を削除して、BLに入れてないんだけど、
削除されたIDは再度入札ってできなくなるの?
562ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/16(火) 00:26:46 ID:PpxN+ynv0
>>561
その出品物にはできない。
その他の出品物にはできる。
563名無しさん(新規):2007/10/16(火) 00:28:00 ID:87mWtLw50
事情説明すると、終了まで時間が浅く、
代引きできるかという質問に答えて、念のため削除。その旨を書いて回答。
BLにはいれずに削除。
でも、入札削除したIDで入札できないという質問が来た。
質問できるということは入札もできるはずだよね??
564流しのタクシー運転手:2007/10/16(火) 00:28:22 ID:b6k3Oa2h0
>>558
…見られていたか。非アダルト出品→売り切り→アダルト出品→売り切り→非アダルトって感じのローテでやってる。
565名無しさん(新規):2007/10/16(火) 00:30:18 ID:87mWtLw50
>>562
あ、そうなんだ・・・
じゃ諦めてもらうしかないかな。
566流しのタクシー運転手:2007/10/16(火) 00:30:36 ID:b6k3Oa2h0
>>563
>>562で、ねこ缶さんの言っている通り、入札削除すると、同じIDでは入札不可となる。
…でないと、困るでしょ?
567名無しさん(新規):2007/10/16(火) 00:35:12 ID:QdBQaVan0
15日の13時に落札者がイーバンク銀行に入金してくれたらしいのですが
イーバンク銀行にログインしても入金されたとの情報はないです。
13時に振込みの場合って翌日にならなきゃわからないんでしたっけ?
568名無しさん(新規):2007/10/16(火) 00:39:09 ID:zffTvpni0
>>567
イーバンクからは即時だが、他の銀行からは明日だね。
569名無しさん(新規):2007/10/16(火) 00:40:10 ID:poXr4eMv0
>>567
イーバンク同士なら即時反映だけど
他銀行からだと13時振り込みなら翌日になる場合もある。
570名無しさん(新規):2007/10/16(火) 00:40:24 ID:qF6GF9BL0
>>567
当日に着金しそうな気はするけど、分かりません
571名無しさん(新規):2007/10/16(火) 00:57:47 ID:QVsAqKIl0
>>567
週始めは混んでるから夜中に入金だと思う
572名無しさん(新規):2007/10/16(火) 02:29:36 ID:5UljQfLLO
>>567
ちょうど15日の13時頃、新生からイーバンクに振込んだけど、
5分〜10分以内には振込まれてたよ。
573名無しさん(新規):2007/10/16(火) 02:31:09 ID:n24oDkkGO
orz
侍スレ…!切腹したからカキコしたかったよ…。(´・ω・`)
574名無しさん(新規):2007/10/16(火) 03:31:33 ID:QdBQaVan0
入出金明細で確認したら当日に振り込まれてた。
メッセージボックスで知らせてくれないし
入金ありましたメールもこなかったから
575名無しさん(新規):2007/10/16(火) 03:54:55 ID:NqT8NFpl0
3辺が60cm以下のダンボール探してるけどなかなかみつからねー
出来るだけタダもしくは安くで手に入れたいんだが
ダイソーとかでダンボールって扱っているのか?
576名無しさん(新規):2007/10/16(火) 04:09:02 ID:02iD0ONB0
>>575
そのサイズならホームセンターとか資材屋で1枚50〜60円で売ってる。
スーパーとかで適当な箱をもらってきて切ったり折ったりすればタダ。
577名無しさん(新規):2007/10/16(火) 05:16:38 ID:PuBT0XHW0
>>575
そんなもん、自分で作るのさ。
材料費はほぼタダ。
ダンボールなんてスーパーやコンビニで貰ってくればいい。
それを適当な大きさに加工して使うんだよ。
パソコンやプリンターとか大物を送るとき以外はすべてこの方法でやってる。
578名無しさん(新規):2007/10/16(火) 05:43:47 ID:qF6GF9BL0
>>573
いよっ御大名
579名無しさん(新規):2007/10/16(火) 09:27:22 ID:qF6GF9BL0
おはやう
580名無しさん(新規):2007/10/16(火) 09:32:30 ID:0FzsXs+y0
(・∀・)ノ
581名無しさん(新規):2007/10/16(火) 09:44:09 ID:B4k6gsSQ0
グッモーニーン(;´Д`)ノ
582名無しさん(新規):2007/10/16(火) 10:10:38 ID:3VhtXO4r0
にちゃんねるびゅーあーインストールはしてあるはずらしいんだけど、立ち上げ方がわかりません。

検索する為ファイル名を教えてください。
583515:2007/10/16(火) 10:15:33 ID:REu43yP30
おはようございます。
昨日お答えくださった方、どうもありがとうございました。>>515です。

相手への評価も変えずキニシナイ!!と思っていたけど、また『どちらでもない』
『生地が伸びない、きつくて全く着れませんでした。
被って着用する形とは画面では確認出来ませんでした。
寸法を確認しなかったのは私の落ち度です。
しかしフリーサイズではなくSサイズですね。
以後気をつけて購入したいと思います。』
と評価されました。

相手に『どちらでもない』の評価を入れても良いでしょうか(';ω;`)?
584名無しさん(新規):2007/10/16(火) 10:17:20 ID:B4k6gsSQ0
585ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/16(火) 10:26:43 ID:fFJiCKJK0
>>583
よし
どうしたいw

相手にどちらでもないを付けるのは諸刃の剣だw

勝負に出る気があるなら↓でいいw

「生地が伸びないのは当方の問題でしょうか?
被って着用するってのは被って着用する画像が必要でしたか?
フリーサイズの表記は商品にそう書いてあるからですので
メーカーの設定というお話は前回もさせて頂きました
『寸法を確認しなかったのは私の落ち度』に対しての評価を
こちらからもお付けすれば当方に頂きました評価に対しての気持ちも分かりますでしょうか?
あまりこういった評価は付けたくありませんので、
再度、評価の件ご一考ご連絡頂けますでしょうか?」


それはそうと(´・∀・)ぽまよう
586名無しさん(新規):2007/10/16(火) 10:35:42 ID:B4k6gsSQ0
>>583
ここは大人になって「良い」を入れるんだ。
そして今後は商品説明に詳細に明記するようにしよう。
あと、評価コメントから自分に非が無いこと(ソフト且つ的確に)を必ず書こう。
そうすると他の落札者が見た時に好感をもつぞ。

>>585
おはやう(;´Д`)ノ
587名無しさん(新規):2007/10/16(火) 10:39:14 ID:qF6GF9BL0
>>582
jane
588515:2007/10/16(火) 10:40:35 ID:REu43yP30
>>585 ねこさん
愛しています。つ【スルメ】

そのまま貼らせて頂きました。
自分では上手な文を考えられなかったので、お陰様でスキーリしました(`・ω・')ッシャッキーン!!
589名無しさん(新規):2007/10/16(火) 10:46:22 ID:Wsu10sSb0
>>583
貴方自身は、その服が小さめだという自覚はあった?
Mサイズで小さいというなら、よほど小さいのでは?
「フリーサイズですが、やや小さめです」とか記載すれば良かったね。

返送料負担してくれれば返品受ける(返すのは落札額のみ)としてみては?
徹底的に言い合いたければ、止めはしないが・・・。

って、ここまで書いたが、既に(ry
590名無しさん(新規):2007/10/16(火) 10:48:04 ID:pVV+ZoaG0
>>515>>583
ねこさんの回答は評価バトルコースだがいいのか?('A`)ノ ハヨーン
自分も相手がDQNだとは思うが516で挑発したせいで状況は悪化してるぞ
存分にやりあいたいって話ならいいんだが

って遅かったか。まあいいやガンガレ
591名無しさん(新規):2007/10/16(火) 10:51:37 ID:B4k6gsSQ0
ねこさんは武闘派だなぁ
592ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/16(火) 10:52:27 ID:fFJiCKJK0
>>589
穏便に済ませるならそれの方がいいよねー

515さんは喧嘩上等みたいなんで攻めたらイイサー
穏便に済ませるならぬこさんは食いつかないしw
593583:2007/10/16(火) 11:10:07 ID:+slPqKqUO
>>583
ご返答くださった皆さん、どうも有難うございました。
服はフリーサイズによくある、かなり大きめな作りです。
ここでいつでも相談させて頂けると思うと安心して出品出来ます(`・ω・´)
今後はより細かい商品説明をしていきたいと思います。
本当に有難うございました。
594名無しさん(新規):2007/10/16(火) 11:21:34 ID:xjT1AzNN0
相手は自分のサイズを把握してないデブスだったんだろうね。
ご愁傷様。乙
595名無しさん(新規):2007/10/16(火) 11:22:58 ID:0FzsXs+y0
ねこさんは武闘派なのか・・・メモw
596名無しさん(新規):2007/10/16(火) 11:28:45 ID:R2txqGRn0
ねこさんカッコヨス(*´д`*)
597ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/16(火) 11:46:05 ID:fFJiCKJK0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | ぬこさんは |
   |__穏便派_|
.  ∧ ∧ ||
  (´・∀・)||
  /  づΦ
598名無しさん(新規):2007/10/16(火) 11:49:33 ID:hJJDWvwW0
>>597
のはずだよねぇ

今までぬるい回答しか見かけなかったと思うが・・・
599名無しさん(新規):2007/10/16(火) 13:53:06 ID:qF6GF9BL0
うむ。
600名無しさん(新規):2007/10/16(火) 14:58:59 ID:d1rhKhis0
あー…しょうもない文句を言ってくる人っているよね。
前に子供の靴を出品した時に、靴底の画像も載せて
「減りもありますし、着用品ですので型崩れもあります」
とまで説明して出品した。
そしたら落札者から、
「状態は思っていたより良かったけど、甲高の娘にはキツかった」
と「どちらでもない」がキタ。
バカじゃないかと心底思ったけど、無視するのは気が済まないので
「試着できない売買故、お互いに後味が悪いお取り引きになり残念です」
と書いてやった。
601ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/16(火) 15:09:15 ID:fFJiCKJK0
甲高の娘ってのが分かってるなら
オクで購入したらあかんとおもうねんw
602名無しさん(新規):2007/10/16(火) 15:17:33 ID:d1rhKhis0
>>601

ホント、そう思ったよ。
でも、クレーマーというかトラブルの素を投下する人って
「自分の現状を認めていない」からなんだと思うよ。
デブな自分・貧乏な自分・常識がない(教養がない)自分・・・etc
「着てみたら似合いませんでした」も然り。
「思ったよりも小さかった」も然り。
「(落札後に)安くしてください」も然り。
「落札者は神様だ」的態度も然り。
そこから、トラブルが勃発するんだと思う。
603名無しさん(新規):2007/10/16(火) 15:31:24 ID:qF6GF9BL0
客商売とは大変なのである
604名無しさん(新規):2007/10/16(火) 16:30:49 ID:+elVoggAO
携帯しか所有していないのでモバイルと言う形でオークションに参加したいのですが、参加者が一番多いのはヤフオクかと思いますがクレカがないのでプレミアに申し込みできません。

そうなるとモバオクが最も参加者が多いと知り
モバオクに登録しようとおもいますが、モバオクとヤフオクとでは、参加者数的にどの位のかずが、あるのでしょうか?
605名無しさん(新規):2007/10/16(火) 16:42:51 ID:zmfQYPps0
カードなくてもプレミアム会員にはなれるよ
606ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/16(火) 16:46:29 ID:fFJiCKJK0
まぁ質問に答えとこう

モバオク 約2300000品
ヤフオク 約15000000品程度だ
607名無しさん(新規):2007/10/16(火) 16:47:06 ID:371B3vy20
>604
モバもあったと思うが、やほーしかなくなってるわね
http://aucfan.com/research1/sy.html

もっとも、ジャンルに拠って違う
PCパーツとかモバに出しても(ry
608名無しさん(新規):2007/10/16(火) 17:00:45 ID:pVV+ZoaG0
>>604
9月度のデータ見ると

モバオク有料会員数 94万人
Yahoo! JAPANアクティブユーザーID数 2,031万ID
Yahoo!プレミアム会員ID数 649万ID
Yahoo!オークション平均総出品数 1,566万件

Yahoo!の数字はオークション以外も含めた全体の数字だからわからんが
Yahooが圧倒してる状況はあまり変わってないと思う
ジャンルによっても差があるかもしれんから、全体のことより
自分の好きなジャンルがどうなってるか見てみては?ヽ('A`)ノ
ユーザー層も結構違ってるみたいだし
609名無しさん(新規):2007/10/16(火) 17:13:56 ID:+elVoggAO
皆さんレスありがとうございます。 やはりヤフオクが圧倒的に参加者が多いんですね!

クレカなくてもヤフオクのプレミア会員になれるとあったので登録しようとしてみましたが、やはりクレカ登録画面がでるよ?
610名無しさん(新規):2007/10/16(火) 17:18:48 ID:371B3vy20
611名無しさん(新規):2007/10/16(火) 17:24:07 ID:zmfQYPps0
>>609
>>610が回答してるけど、Yahoo!ウォレットが使えれば良い訳だから
Yahoo! JAPAN指定銀行の銀行口座を開設して登録すれば、
別にカードなくてもおkなのよ
ただ、登録するまでに時間がかかるけどね(通常2〜3週間かかるはず)
612名無しさん(新規):2007/10/16(火) 17:25:36 ID:zmfQYPps0
手順がめんどいけど、一応

Yahoo!ウォレット > Yahoo! JAPAN指定銀行
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/
613名無しさん(新規):2007/10/16(火) 18:35:45 ID:qF6GF9BL0
コレを機にクレジットカードも作ってみませう
614名無しさん(新規):2007/10/16(火) 18:37:32 ID:Wsu10sSb0
>>609-612
携帯からプレミアム登録するには、クレカが必要だよ。
指定銀行と口座振替契約が完了していても、ウォレット登録画面には
クレカ入力しか表示されない。
指定銀行と口座振替契約が完了したら、PCからウォレット登録して、
その後、そのIDで携帯からプレミアム利用することは可能。
615名無しさん(新規):2007/10/16(火) 18:39:04 ID:cZESYVXJ0
今どきPCなんて1万も出せば手に入るのに携帯オンリーとか……。
どうせ仕事して無くてクレジットカード作れないんだろう?
616名無しさん(新規):2007/10/16(火) 18:39:34 ID:Wsu10sSb0
>>609
Yahoo!JAPANカードを作れば、本人配送確認も不要になる。
(本人確認なしに出品が出来る)。
http://card.yahoo.co.jp/
617名無しさん(新規):2007/10/16(火) 18:47:33 ID:zmfQYPps0
>>614
さよか
そりゃすまんかった

カード作るかPC買うか…
まぁ、両方あった方が良いのは確かだろうけど
個人的にはPC(及びネット環境)から整える方を優先するかなぁ?
携帯でオクとか不便じゃね?
618名無しさん(新規):2007/10/16(火) 19:26:16 ID:mXzl81zr0
「小包くん」で送料調べてたんですが
新ゆうパックと旧ゆうパック今ならどちらの値段が正しいのですか?
619名無しさん(新規):2007/10/16(火) 19:31:38 ID:lkMJjzt40
>>618
浦島太郎ktkr
620名無しさん(新規):2007/10/16(火) 19:36:52 ID:qF6GF9BL0
>>618
新ゆうパックです。


今さら旧ゆうパックって何でしょね
621名無しさん(新規):2007/10/16(火) 19:39:21 ID:mXzl81zr0
ありがとうございます。全然知りませんでした。
622名無しさん(新規):2007/10/16(火) 19:42:41 ID:m4MQU1000
Yahoo!ゆうパックって、ヤフオクに関係なく使えるって本当ですか?
623名無しさん(新規):2007/10/16(火) 19:45:36 ID:pVV+ZoaG0
>>622
本当ですお('A`)
624名無しさん(新規):2007/10/16(火) 19:46:50 ID:rPbRVYbtO
>>617
>携帯でオクとか不便じゃね?

出品に関しては、携帯のが楽だな。
個人的感想だけど。
625名無しさん(新規):2007/10/16(火) 19:48:57 ID:qF6GF9BL0
>>622
そうなんですよ!



これまめちしきな
626名無しさん(新規):2007/10/16(火) 20:39:42 ID:Xc61KVXb0
過去に落札された同名商品の相場を調べるHPとか無いですか
ガイシュツならすみません
627ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/16(火) 20:42:42 ID:PpxN+ynv0
>>626

>>456参照
628名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:08:57 ID:Xc61KVXb0
即レスありがとうございます
早速使わせてもらいます
629名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:09:37 ID:z+yHsens0
ヤフーかんたん決済についての質問お願いします。
出品者ですが、落札者の方が住所などの連絡をする前に、かんたん決済の
手続きをしメールがきました。送れないのでナビ連絡をしてるのですが
返事が来ません。チケットで期限もあるので、できれば先に代金を
受取りたくないのですが。こんな場合どうしたらよいでしょうか?
宜しくお願いします。
630内闘莉王幹男:2007/10/16(火) 21:13:38 ID:VZ58uOyB0
>>629
と言うか、既にかんたん決済のメールが来ちゃったモンは致し方ないだろう。
取り敢えず、さっさと相手落札者の住所を聞きだす事が先決だな。
期限があるならなお更の事だな。
631名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:19:18 ID:1TSPecjM0
すいません、ご質問ですが

未使用切手+葉書のセットを 平成切手 カテゴリに出品したのですが、
なぜか

・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの
と通告を付けてしまいました。

カテゴリが悪かったんでしょう。理由が分かりません。
セットで販売するときはその他で出品するべきでしょうか。
632名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:19:27 ID:caIYO0qN0
633名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:21:18 ID:qF6GF9BL0
>>629
かんたん決済の連絡欄に送付先が書いてあるに違いない
さあ早く読むんだ
634名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:22:00 ID:qF6GF9BL0
>>631
そんなもん何の違反でもないので放っておきませう
635名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:25:37 ID:eqExD9ahO
オクで落札したんだが送料が振込みした料金と違う!
800円と言われたのに600円だった。郵便局からユウパックで発送だったみたいで600円の切手が貼ってあった。これはどうすれば良いの?
636名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:26:50 ID:qF6GF9BL0
>>635
差額は駄賃だ。取っておけ。

と、鷹揚に構える。
637名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:28:14 ID:51blSSrf0
ある商品が欲しい落札者です。
落札されずに終了してしまいましたが商品は残ってるようです。
しかし問題のスタートの金額が高すぎて入札しないで終了してしまいました。

その出品者が出品中の所の”出品者への質問”で取引を決行しようかと思っているのですが何せ値段が高いです。
自分の希望の値段で交渉したいのですが
どういう言葉で話して取引をすれば取引に応じてもらえるのでしょうか?

筆ベタな私に誰か知恵を貸してください。お願いします。
638名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:32:49 ID:WY6goRnX0
FM802先行のチケットを出品したら
fm802_stafというIDの方から

「このFM802先行チケットはオークションに出品できません。ですから、発信者
番号通知で予約致しました。ただちに、この営利目的による転売出品を取り消し
てください。貴方の座席番号は把握しています。この座席が入場無効になる場合
もございます。FM802より」

という内容の質問が来ました。
脅されているのでしょうか?
それとも本当にスタッフの方なのでしょうか・・・。
639名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:33:11 ID:qF6GF9BL0
>>637
○○を×円スタートで再出品して下さい
必ず入札します!


なんと単刀直入の芸無しな例文
640名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:36:05 ID:qF6GF9BL0
>>638
なんだか知りませんが今日、作ったばかりのid
http://profiles.yahoo.co.jp/fm802_staf

綴りの間違いがネタ臭いが、さてどうでしょう
641名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:36:49 ID:CxavR5870
>>637
こんにちゎ!送料こみ××円で即決ゎできますかぁ?
642名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:37:07 ID:d1rhKhis0
>>638

問い合わせてみたほうが良いよ。
ここで推測でレスしても仕方ないから・・・
643名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:39:37 ID:mr7yVWSW0
>>637
どんな言葉を使っても、あからさまな値引き交渉だろ?
もし、自分のにそんな質問がきたら、速攻BL逝きだな。

やめておけ。
644名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:40:04 ID:AmUcOe940
>>637
まー基本的に即決依頼は迷惑なのよね、出品側的にはね。
しかも値切りありか……おいおい。と自分ならBLに入れます。

結論:他の出品者が出してくれるのを待つか、
腹くくって「以前出品されていた●●を開始価格で即決していただけませんか」で、高くてもいいから今買う。
または売れなさ過ぎてその出品者が安くするのを待つ。かな。
645名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:41:28 ID:WY6goRnX0
>>642
問い合わせると言いましても
どこに問い合わせればいいのですかね
646名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:46:12 ID:AmUcOe940
>>645
問い合わせ先=FM802でしょ。
まぁどう見ても文章が稚拙だから偽物だと思うけど。
ジャニーズ系以外でチケットのチェックしてるとこなんてあるのか?

発信者番号通知をさせてるのは同じ人間がダフ目的でいっぱい取るのを防ぐためであって、
チケット番号とは紐付けされてないんじゃないのかなぁ、多分ね。
チケットの種類(ライブ、ミュージカル、ショー、スポーツetc)によるからなんともいえないけど。
チケット予約の時に住所氏名とか言ったor書いた?
チケットに名前とか印字されてる?
まぁちょいと落ち着いて考えて、それでも心配なら明日電話してみ、FM802に。
647名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:49:43 ID:WY6goRnX0
>>646
thx。
しかしまあ、こういった類の問題がまさか自分に振りかかるとは。
めんどくせえ。

でもちょっと心配
648名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:55:30 ID:DWOaqJVDO
エクスパック発送を急ぎで頼まれました。それで、エクスパックを買ってその場で包装やら宛名書きして発送ってダメ?
変な目で見られないなら手間省いて早く送ってあげたいんですけど

エクスパックの口止めるのにガムテとかいる?
649名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:58:33 ID:XBIsyEFK0
>>645
FM802きまっとるがな
650名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:59:12 ID:5nFdf3u40
>>648
ヨイ
イラナイ
651名無しさん(新規):2007/10/16(火) 22:03:34 ID:mr7yVWSW0
>>648
郵便局で梱包して発送って人、たまに見かけるからいいんじゃね?
どんなもの送るのか分からないけど、薄手のものならテープ類はいらないよ。
もし必要になったら、窓口へ「貸してちょーだい」って云えば貸してくれるし。
652名無しさん(新規):2007/10/16(火) 22:05:59 ID:z+yHsens0
>>629 です。たびたび、すみません。
落札者がヤフーかんたん決済手続きが今日で、口座に振込まれる間に
日があるので、その間に受取り口座削除または変更などして阻止できませんか?
無理かとは思いますが、ご存知のかたがいましたら教えて下さい。
653名無しさん(新規):2007/10/16(火) 22:17:15 ID:pVV+ZoaG0
>>652
とりあえずもちつけ
たまにいるよ、決済を先にやって連絡が後から来る人('A`)
654名無しさん(新規):2007/10/16(火) 22:18:09 ID:Bypx2bU80
>>652
>>632-633はやってみたのか?

655ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/16(火) 22:19:27 ID:PpxN+ynv0
>>652
強硬手段で受取口座を消せば受取らないようにはできる。
それで余計トラブルになっても責任は持てない。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-27.html
656名無しさん(新規):2007/10/16(火) 22:33:11 ID:a2Mv7XX80
郵便局のATMから三菱東京UFJ銀行に振り込む場合の
振込み手数料はいくら?
すぐに返事して
657名無しさん(新規):2007/10/16(火) 22:38:41 ID:a2Mv7XX80
おそい
658名無しさん(新規):2007/10/16(火) 22:39:51 ID:pVV+ZoaG0
>>656
いくらでもない('A`)
659名無しさん(新規):2007/10/16(火) 22:40:28 ID:qF6GF9BL0
>>656
振り込めません
660名無しさん(新規):2007/10/16(火) 22:41:25 ID:k/QrWr7T0
CDを出品して、落札され、
クロネコメール便で発送したのですが、
落札者の方からケースが欠けていたと連絡がありました・・。

状態についてはよく見て出品したので、
発送前でそのような状態だったことはないかと思うので、
メール便の場合の「送料の範囲内での補償」をヤマトに請求し、
落札者の方に還元しようかと思っています。

手続きはヤマトの営業所に電話をすればいいですか?
661名無しさん(新規):2007/10/16(火) 22:48:00 ID:PVwmse4G0
>>660
0120-オーイクロネコ
662名無しさん(新規):2007/10/16(火) 22:52:39 ID:Ta5YKluaO
VAIO松川まっちゃんはどうなりましたか?
663名無しさん(新規):2007/10/16(火) 22:54:22 ID:pVV+ZoaG0
たかがCDのケース割れ程度で払い戻しあんの?('A`)
664名無しさん(新規):2007/10/16(火) 22:57:35 ID:k/QrWr7T0
>>663
ないの?
665名無しさん(新規):2007/10/16(火) 23:15:39 ID:kYq5HF7HO
お金を振り込んでもらうときは、
口座番号を教えればいいだけですか?
無知でごめんなさい
666名無しさん(新規):2007/10/16(火) 23:22:13 ID:pVV+ZoaG0
>>665
子供はオークションなんかやっちゃいけないよ><
>>664
いや、自分もわかんないから聞いてる
できたら報告よろ('A`)ノシ
667名無しさん(新規):2007/10/16(火) 23:30:19 ID:cZESYVXJ0
メール便だと破損する可能性もあるよって伝えてあるんだろ?
ほっとけよ
668名無しさん(新規):2007/10/16(火) 23:30:27 ID:371B3vy20
>665
銀行名
支店名
口座番号
名義

>664
んなもん補償されるわけなかろう
メル便選択した時点で「破損上等」ってこった
669ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/16(火) 23:38:47 ID:PpxN+ynv0
>>664
【ご利用上のご注意】
・ 紛失または破損した場合は、運賃の範囲内でのみの補償となります。

ってメール便のトコに書いてあったよ。
670名無しさん(新規):2007/10/16(火) 23:46:36 ID:371B3vy20
>669
あ、ほんとだw

http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

しかし、CDのケース割れぐらいで補償してると(ry
671名無しさん(新規):2007/10/16(火) 23:49:10 ID:IbNVWssxO
郵便振替の手数料っていくら?
672名無しさん(新規):2007/10/16(火) 23:54:39 ID:371B3vy20
673名無しさん(新規):2007/10/16(火) 23:56:10 ID:z+yHsens0
>>652です。 皆様、返答ありがとうございます。

連絡欄に記載はありませんでした。

受取りたくない理由は
1.チケットの期限があるので代金を受取ったものの、連絡がこない場合困る
2.相手の評価はいいが1だけであり、どーいう方かわからない
3.支払ってから連絡くる場合もあるけれど、それにしても遅いかな

かかわりたくないので、こちらの都合でキャンセルして悪い評価になるのは
覚悟しておりますが、それ以外のトラブルは考えられますでしょうか?
674名無しさん(新規):2007/10/17(水) 00:00:22 ID:3VhtXO4r0
ローソンプラスって、ロッピーあるのかな?
675ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/17(水) 00:14:58 ID:in7AYKl10
>>673
正規に落札されて、お金も貰ってるわけだから問題ないやん。
>>632通り進めて事実を履歴に残して、後は待つ。
そのチケットを送れないのは落札者のせいだし、
あなたは連絡しながら大事に保管してればいいだけだけだと思うよ。

今日決済されて今日連絡が無いだけなのに、関わりたくないとか
決済受取拒否だの出品者都合で削除だの、走り過ぎだと思うけど。
今日、決済してきたことが取引したいという意志の現れでしょ。
たった1日2日も待てないのかね、と思ってしまう。

今後のトラブルについて心配してるけど、
トラブルの原因になるようなことをしようとしてるのはあなたかもしれないよ。
676名無しさん(新規):2007/10/17(水) 00:18:40 ID:QQ4nNUsd0
>>652
チケの期限であせっとるのは分かったから
とにかく発送先の連絡してくれと>>632の連絡掲示板に投稿する・評価を利用して連絡するで期限を切る
それでも返事なかったら同じく連絡掲示板・評価で(削除して返金・再出品で返金等)で報告
後は連絡してきたら手数さっぴいて返金するなりするしかねーだろ
そもそも発送先連絡してこない相手の落ち度なんだからやることやっとけばいい
間違ってもかんたん決済受け取り口座変更だけはやめとけ
突っ込み所を与えるだけだ
677名無しさん(新規):2007/10/17(水) 00:33:11 ID:Z5ytaWqG0
謎やな
何をしたいのかわからん

連絡が遅れてチケットが無効になるのは、落札者の責任
既に代金もらってるなら心配することがない
678名無しさん(新規):2007/10/17(水) 01:16:13 ID:K0nHBcqh0
>>655
決済受取中の時は、受取口座の削除は出来ない(エラーになる)よ。
>>673
受取口座の変更なら出来る。間違った口座番号を登録することもできる。

間違った口座番号だと、5日以内に修正しないと、かんたん決済は流れる。
流れた金は、落札者に自動的に返金されるが、ここで厄介なケースに陥る場合もある。

流れた金は落札者の「かんたん決済受取口座」に返金されるが、落札オンリーだと登録してない人も多い。
受取口座を登録するにはウォレット登録が必要で(セキュリティーキーの取得が必要)、
たまに「セキュリティキー忘れた」とか「ウォレット登録できない(クレカ無、指定銀行の未口座振替)で」
パニくる落札者もいる。

それ以前に、かんたん決済が流れたら、チケットがただの紙切れになった時に大赤字じゃん。
すぐに再出品したいってこと?
そのまま、決済金は受け取っておいて、連絡をし続ければいいのでは?
679名無しさん(新規):2007/10/17(水) 01:20:36 ID:PLZLdmTA0
要するにおこちゃまはチケットなんか売るなってこと
680名無しさん(新規):2007/10/17(水) 01:57:06 ID:of5pqx1A0
すいません、質問ですが

ビタミン注射(通称にんにく注射)を静脈ではなく皮下に注射したらどうなるか
ご存知の方教えて下さい。

宜しくお願い致します。
681名無しさん(新規):2007/10/17(水) 02:23:38 ID:bQ0mgBeS0
ハンゲームのアバターをヤフオクで購入しました
振込先はイーバンク銀行です
正直振込に対しての知識があまりなく今日になっていろいろ
調べてみました
振込の時に自分の名前と電話番号を入力するのはわかったのですが
その時入力した名前と番号は相手にわかるのでしょうか?
さっきから調べてるのですが当然すぎるのかどこにも載ってません
誰か知恵を貸してください。







682名無しさん(新規):2007/10/17(水) 02:33:19 ID:SD36kYn0O
>>681
振込み名は相手に分かるよ。
電話番号は分からない。
683名無しさん(新規):2007/10/17(水) 02:48:42 ID:bQ0mgBeS0
>>682
ありがとうございます
今自分は相手に振込先だけ教えてもらって
相手の名前や住所電話番号は聞いていません
まだ自分も教えていないです
ゲームのアバターということで住所は言う必要は
ないと思いますが相手に電話番号は名乗るべきでしょうか?
名前はどっちみちわかるようなので早めに伝えておきます
684名無しさん(新規):2007/10/17(水) 02:56:40 ID:c3v6iSb10
>>683
金のやり取りをする以上、両者とも教えるべきとは思いますが、
教えなくとも害が無さそうな物ではありますね
685名無しさん(新規):2007/10/17(水) 02:57:29 ID:4lkClyaq0
>>683
ならかんたん決済でやれよ
マルチははよ逝け
686名無しさん(新規):2007/10/17(水) 02:59:18 ID:c3v6iSb10
>>662
あぁぁぁスレが無くなってる・・・
687名無しさん(新規):2007/10/17(水) 03:08:51 ID:bQ0mgBeS0
>>684
とりあえず自分の名前だけ名乗って電話番号は
は相手が言えば自分も言うようにします。
>>685
簡単決済は次からとりいれようと思います。
みなさんこんな夜中にすみませんでした。

688ぴぴ:2007/10/17(水) 06:30:18 ID:4aifY6l80
>>681
相手に伝わるのは名前だけでしゅ(^▽^)
689ぴぴ:2007/10/17(水) 06:32:19 ID:4aifY6l80
リロードせずに書いてしまいました(^▽^)

お詫び申し上げましゅ(^▽^)
690名無しさん(新規):2007/10/17(水) 06:40:48 ID:Bj35jrzw0
lovin531(新規)って業者の自作自演ですよね?
こういうことされると余計買う気なくすのわからないのいかなぁ?

[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 40,000
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 39,500
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 39,000
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 38,500
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 38,000
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 37,500
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 37,000
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 36,500
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 36,000
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 35,500
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 35,000
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 34,500
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 34,000
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 33,500
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 33,000
[10月 15日 23時 43分] lovin531 入札。数量: 1 で 32,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 32,000
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 31,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 31,000
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 30,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 30,000


691名無しさん(新規):2007/10/17(水) 06:41:49 ID:Bj35jrzw0
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 29,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 29,000
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 28,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 28,000
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 27,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 27,000
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 26,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 26,000
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 25,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 25,000
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 24,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 24,000
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 23,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 23,000
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 22,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 22,000
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 21,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 21,000
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 20,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 20,000
692名無しさん(新規):2007/10/17(水) 06:42:31 ID:Bj35jrzw0
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 19,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 19,000
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 18,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 18,000
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 17,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 17,000
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 16,500
[10月 15日 23時 42分] lovin531 入札。数量: 1 で 16,000
[10月 15日 23時 41分] lovin531 入札。数量: 1 で 15,500
[10月 15日 23時 41分] lovin531 入札。数量: 1 で 15,000
[10月 15日 23時 41分] lovin531 入札。数量: 1 で 14,500
[10月 15日 23時 41分] lovin531 入札。数量: 1 で 14,000
[10月 15日 23時 41分] lovin531 入札。数量: 1 で 13,500
[10月 15日 23時 41分] lovin531 入札。数量: 1 で 13,000
[10月 15日 23時 41分] lovin531 入札。数量: 1 で 12,500
[10月 15日 23時 41分] lovin531 入札。数量: 1 で 12,000
[10月 15日 23時 41分] lovin531 入札。数量: 1 で 11,500
[10月 15日 23時 41分] lovin531 入札。数量: 1 で 11,000
[10月 15日 23時 41分] lovin531 入札。数量: 1 で 10,500
[10月 15日 23時 41分] lovin531 入札。数量: 1 で 10,000
[10月 15日 19時 52分] オークション開始。数量: 1 で 10,000
693名無しさん(新規):2007/10/17(水) 06:53:18 ID:BxGpTShA0
自分じゃ分からないのでお聞きしたいのですが
再出品のとき、画面の上のほうに

出品上のご注意
・オークション・ガイドラインにあります通り、商品とは無関係のコメントを商品情報に記載したり、リンクを行うことは禁止されています。
・出品ページにメッセンジャーアイコンが表示されます。ウェブからのメッセージを受け取りたくない場合はこちらをご覧下さい。

と表示されます。
これ、全員表示されているんでしょうか?
694名無しさん(新規):2007/10/17(水) 07:09:05 ID:tZEXbE1D0
>690
なぜ自作自演だと??

>680
特にどーなるもんでもないんでね?
周りの組織に吸収される過程である程度は血液にも入るが(ry
695名無しさん(新規):2007/10/17(水) 07:29:32 ID:c3v6iSb10
>>693
たぶん全員に表示されるんでしょう。
私にも見えますし。
696名無しさん(新規):2007/10/17(水) 08:13:20 ID:YzQL2cXH0
>>690
さぁどうかなぁ〜\5000以上だし
最落付いてて、lovin531(新規 タソが届くまで頑張ってるだけかもしんないしw
697名無しさん(新規):2007/10/17(水) 08:25:54 ID:c3v6iSb10
おはクマ
698名無しさん(新規):2007/10/17(水) 09:03:39 ID:YPof0cO90
( ゜▽゜*)ノ もはよう
699名無しさん(新規):2007/10/17(水) 09:09:09 ID:X2EhvQ+d0
(・∀・)ノ
700名無しさん(新規):2007/10/17(水) 10:37:27 ID:vt0n0ehO0
おは〜
701名無しさん(新規):2007/10/17(水) 11:04:03 ID:JCs5VAaSO
家電品で買った時に長期保証付きにしたのを、長期保証には触れずに出品したんだけど、落札後に一緒に送った方が良いかな?
ポインヨカードの番号も長期保証のレシートについているからあまり落札者側に知らせたくは無いんだけど。
702名無しさん(新規):2007/10/17(水) 11:06:10 ID:tZEXbE1D0
>701
っつか、店に拠って本人のみ有効ってとこがあるぞ
ヨドバシは譲渡可能だがソフマップは譲渡不可
703名無しさん(新規):2007/10/17(水) 11:12:59 ID:JCs5VAaSO
>>702買ったのはビックカメラですが、長期保証レシートに記載のポインヨカード番号から買った人と修理出す人が違うとかバレたりするもんですかね?

バレた時に買った人の知り合いですとかって見ず知らずの他人(落札者)に言われるのは、なんかイヤなんですよ。
704名無しさん(新規):2007/10/17(水) 11:13:43 ID:a1Yk3DZ+0
ナビから何のクレームも入れないで、いきなり【良い】の評価を入れてくる
奴って普通なんでしょうか?悪いとかどちらでもないじゃないので気に
する方が変ですか?

雨なし&初めての【良い】なんでチョット気分悪いです。
迅速丁寧に対応したつもりだし、品物は中古だけど。
705ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/17(水) 11:15:55 ID:9tjyY0gE0
いいじゃん 良いなら
中古の状態が気に入らなかったんだろ


それはそうと(´・∀・)おはよう
706名無しさん(新規):2007/10/17(水) 11:35:06 ID:tZEXbE1D0
>704
でふぉで「良い」の香具師とか居るからな
(・ε・)キニシナイ

>705
   , - ,----、  おはようございます
  (U(    ) 
  | |∨T∨
  (__)_) 
707名無しさん(新規):2007/10/17(水) 11:48:24 ID:eEdFy+Jr0
>>704
私の評価は「良い」が最高です。
「非常に良い」はよほどのことがないと付けません

と、評価に書いている人に遭遇したことがあるよ
708名無しさん(新規):2007/10/17(水) 11:55:05 ID:LrbOIKws0
>>704
おまいの対応が悪かったか>>705-707のどれかなだけさっ

 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    そんなに落ち込むなよ…
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛ ゜ ゛''`
709名無しさん(新規):2007/10/17(水) 12:04:31 ID:a1Yk3DZ+0
>>705-707 レスありがとうございます

評価は2桁後半の落札者なんですが、評価を見ると何人か【良い】を
つけててコメントそっけない人がいます。で、出品者側の評価も見る
と、やっぱり【良い】でつけてそっけないコメントつけてます。

自分が【良い】とした出品者から同じく【良い】と返されてもそれっきりと
いうか、報復はしてないですね。【悪い】じゃなから当然でしょうけど。

でも、その数人を除いては普通に【非常に良い】ですね。
【非常に良い】人向けでもコメントはそっけないけど。

クレームしてこないけど、何か不満があるんでしょうね。
710ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/17(水) 12:07:24 ID:9tjyY0gE0
>>707
いるいるw

非常に良いもらったけどね
711708:2007/10/17(水) 12:20:51 ID:pwKEiplG0
>>709
僕にも評価下さい
712名無しさん(新規):2007/10/17(水) 13:04:53 ID:9tjyY0gE0
今日はフリーサイズの人来ないな
相手の連絡待ちかなーwktk

明日はお休みで見れないぬー
713質問です。:2007/10/17(水) 13:08:31 ID:vXiKVZF20
ある方が出品している物なのですが、
市販の手作りキットを買って、自分で作って出品しているんです。
これって違法なんですか?違法だったら入札やめようかと思っているんですけど。
714名無しさん(新規):2007/10/17(水) 13:08:55 ID:BB7g5j6J0
今まで何百という取引相手に住所を書いてきたが、
今回新規で入札→落札された相手の住所が変…。

東京都○区○マンション12345678910111213

上記住所の数字の所はイメージ映像なんだけど、とにかく
マンション名の後の数字が14桁続けて書いてあるんだ。
数字の途中に「03」が入ってるから、もしかして「03」以降は
電話番号かと思ってメールで聞いてみたんだ。

私「もう一度住所書いて送って下さい」
落札者「すみません、住所送ってなかったんですね、私」

というわけで、再度同じ書き方で送ってきた。
携帯の人だから改行も何も無く、住所と電話番号続けて書いた感じ。
でも、地方在住の私には「もしかして東京には14桁の地番があるのか!?」
って半信半疑です。
せめてスペースかハイフン又は改行してくれればいーのに。

あ、ところで質問なんですが東京のマンションには14桁の地番あるんですか? 
715名無しさん(新規):2007/10/17(水) 13:14:20 ID:PLZLdmTA0
>>713
何が違法と思うの?常考

>>714
「マンションの地番」てなんだよ?常考
716名無しさん(新規):2007/10/17(水) 13:23:05 ID:JCs5VAaSO
長期保証の件ですが保証書よんだら店側で譲渡が確認出来なければアウトらしいので、長期保証無しで送りますね。
717名無しさん(新規):2007/10/17(水) 13:28:54 ID:iOhTTpxf0
auの携帯の電池パックを買いに行きます
ポイントを使って買おうと思ってるんですが
店に着いたら、「ポイント使いたいんですけど」って言えば
そのままくれる?それとも何か持っていった方がいい?
718ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/17(水) 13:32:11 ID:9tjyY0gE0
>>717
まぁ身分証明書と携帯くらいは持っていこうか
719名無しさん(新規):2007/10/17(水) 13:33:06 ID:8HV4GUcK0
>>714
さすがに14桁もない

>>715
地番は法務局登記の名称で都心は区画整理されて住所になっとるが
田舎の方じゃ今でも登記そのまま地番が多い。したがって地番
720715:2007/10/17(水) 13:38:11 ID:PLZLdmTA0
>>719
そういう意味じゃないよ。マンション名の後に続く「地番」て何だよ?って意味で聞いてるの
721名無しさん(新規):2007/10/17(水) 13:48:37 ID:NVBVK2qj0
>>720
田舎の人は電車を汽車、マンションだろうが住所を地番って言うんだよw
722名無しさん(新規):2007/10/17(水) 13:48:55 ID:fzw+S6ZE0
>>714
03のあとが8桁なら03以降は電話番号かもね。
マンションの10階なら部屋番号が1001とか4桁でしょ、あと2桁あるのか。
どっちにしろ送り先書くのに困るよね…。
「何度もすみませんが、送り先の住所は東京都○区○マンション12345678910111213
と書けばよろしいのでしょうか?03以降は電話番号でしょうか?」
って聞いてみれば?
723名無しさん(新規):2007/10/17(水) 13:53:05 ID:+/TxOqJ10
マンション名の後に ○○棟-×× とかの場合もあるんじゃ?

まぁ、メール相手に聞くのが一番だと思うよ。
724名無しさん(新規):2007/10/17(水) 13:58:58 ID:vYCX30wP0
手作りキットとして著作権保有者の許可を得て正規販売されていたもので作り、
完成品として販売するのは合法。
(例)プラモデルの完成品を販売

725名無しさん(新規):2007/10/17(水) 15:25:24 ID:pM2dHBM70
>>714
これだから子供や携帯厨は・・・┐('A`)┌
高確率で届かず戻ってくるだろうから詳しく確認しる
番地もそうだが○区○マンションの間の地名とできれば郵便番号もな
726フリーサイズ:2007/10/17(水) 16:49:15 ID:50CI2xJY0
>>712さん、ご心配おかけしました。>>515です。
昨日は回答くださった方、本当に有難うございました。

その後、私への評価のは返答しておりませんし 相手からも何もありませんが、
私が相手に付けた『どちらでも』の評価には
『 失礼ながら自分で寸法を測らせていただいたところ肩幅が全く違いました。
36センチしかございません。
メーカーの設定と前回お話させたとありますが、それは見ておりませんので別の方かと思います。
水掛け論はいいので、失礼します。』
と返答されているのをさっき観てきたところですw
肩幅は私の採寸法とは違う採寸の仕方をしたようですが、
キリがなさそうなので何もコメントしていません。

もうホントにキニシナイ(`・ω・´)ぞ!!
以上、報告でした。
727ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/17(水) 16:55:48 ID:9tjyY0gE0
>>726
強い子だなw
自分についた評価にフォローいれときなよーw
728名無しさん(新規):2007/10/17(水) 17:00:31 ID:wnBHvDp1O
ストアで落札→郵便口座に入金という流れで取引しているのですが、
ストアで落札した場合、入金連絡はメールですればいいんですかね?
取引ナビが使えないようなので・・・
729名無しさん(新規):2007/10/17(水) 17:13:32 ID:K0nHBcqh0
>>728
ヤフオクだよね?ストアは取引ナビは表示されず、メールでやり取りするので、メールでおk。
730名無しさん(新規):2007/10/17(水) 17:52:10 ID:nQYcBGfq0
あ、昨日のFM802先行のものです。

電話しました。
そしたら、こちらのほうではお調べする事はできかねますとの事。

そうこうしているうちに今度はfm802_spweekというIDの人から
「発信者番号通知により、貴方の電話番号・お名前、座席の位置をおおよそ、
確認しております。このお席を無効にするかただいま検討致しています。このチ
ケットはオークション出品禁止です。ただちにこの出品を取り消してください。
営利目的のためFM802を聴いて頂きたくありません。」

という内容の質問が。。。

ヒジョーに怖いんですけど。
731名無しさん(新規):2007/10/17(水) 18:01:23 ID:OgAkwsEp0
>>730
販売前に主催者がオク禁うたってるんでなければそのまま出してりゃいいだろ。
なんか後ろめたいことあんの?
怖いなら黙って取り下げろって。ここで聞いても憶測の回答しかこないぞ。
732ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/17(水) 18:11:20 ID:9tjyY0gE0
まぁたまに本物ですw
733名無しさん(新規):2007/10/17(水) 18:13:30 ID:vYCX30wP0
この不景気なご時世に「営利目的の方には――」なんて言ってる
商売人がいるとは思えないけどねーう〜ん・・・

主催元に「チケットのオク出品は禁止なんですか?」と
訊いてみては?
まさかそれに対して「調べかねます」とは答えないでしょう。
734名無しさん(新規):2007/10/17(水) 18:25:00 ID:1+qJLVQE0
>>730
同じチケット他に出してる人いる?
いないんだったらレアチケット取れなかった人のひがみじゃないの。
どれにしろ昨日の書き込みのも今日の質問の文章も、とても一企業の書いてよこすものには思えないけどね。
だって本当に電話番号知ってるなら>>730にかけてくるじゃん。
わざわざオクの質問欄からなんて言ってこないよ。
今日質問よこしたそのIDも新規じゃん。

結論:チケット出すならそういうリスク(嫌がらせ質問、違反申告)はつきもの。いやなら取り消し。
後ろめたくないならそのまま行け。
買う方もリスクは承知じゃないの。少なくとも自分だったらそう。
(演劇チケとかよくオクで買う)
735名無しさん(新規):2007/10/17(水) 18:29:18 ID:YPof0cO90
これ誰だよw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【マヨネーズは】デブにまつわる謎84匹【私のサプリ】 [美容]
【デブ】太ってる人の脳内ルール第22条【ピザ】 [ダイエット]
あなたの街の巨デブ情報 (55) [美容]
736名無しさん(新規):2007/10/17(水) 18:46:27 ID:X2EhvQ+d0
>>730
99%がいやがらせ。
プロ野球も人気コンサートもそんな文章だ。

転売・譲渡禁止のチケットで主催者が本気になったら、そんな質問されないで無言で落札されるから。
嬉々として出品者情報を送信したら・・・

「ダフ屋」でググって知恵つけときなよ。
737名無しさん(新規):2007/10/17(水) 19:35:48 ID:qolC3p2KO
こちら出品者です。
質問(相談)お願いします。
ヤマト代引きで商品を発送しましたが、落札者の住所や名前がデタラメで戻ってきました…
もちろん電話もデタラメです。
送料を損しました。
この場合は、泣き寝入りしかないのでしょうか?
法的手段などあれば、是非教えて下さい。
お願いします
738名無しさん(新規):2007/10/17(水) 19:46:01 ID:h1n+JC+50
739名無しさん(新規):2007/10/17(水) 19:46:03 ID:c3v6iSb10
>>737
それは腹が立ちますね

犯人は、同時期、同じ物を出品していた奴だ。
さあ探しましょう、それは誰か?
740名無しさん(新規):2007/10/17(水) 19:47:54 ID:K0nHBcqh0
>>737
相手がどこの誰だか不明では、損害賠償の請求も出来ないよ。
どこのオク?とりあえず、運営に通報する。
同時に、警察に相談して、被害届を受理して貰えるか聞いてみては?
運営側は、弁護士か警察経由じゃないとID取得者の情報は開示しない。
誰だか分かったら、民事訴訟。でも、被害実費+諸経費ぐらいしか取れない希ガス。
741名無しさん(新規):2007/10/17(水) 19:54:30 ID:qolC3p2KO
>>738-740
親切なレス、ありがとうございます。
オークションはガルオクです。
何もかもデタラメなので警察や裁判なども取り合ってもらえない気がして…
事務局に通報→警察に相談という流れで、相手を特定できますかね?
法律関係は全く分かりません…
742名無しさん(新規):2007/10/17(水) 20:02:54 ID:c3v6iSb10
>>741
ID停止にはなるんじゃないかと思いますが。
後は・・・さて?
743名無しさん(新規):2007/10/17(水) 20:44:53 ID:K0nHBcqh0
>>741
何もかもがデタラメだからこそ、警察は刑事事件として扱ってくれるんじゃん。
民事裁判では、相手が誰だか特定できないと訴えることが出来ない。(訴状の送達が出来ない。)
事務局は、『警察署から捜査関係事項紹介書の送付を受けた場合のみ、お客様の登録情報に
ついて回答し、捜査に協力致します』って書いてあるよ。

ところで、ガルオクって、事務局に通報ってどうやってやるの?
今、別スレで、「問い合わせアドレスが分からない」っていうガルオクの詐欺被害者と
やりとりしてる最中なんだけど・・・、教えて貰えると助かります。
744名無しさん(新規):2007/10/17(水) 21:42:22 ID:NZHKKpdW0
去年の年末だったか、手数料逃れでDS本体を500円位で出品したら
落札されて、分解して壊して送るとかで大盛り上がりになってた話が
あったと思うけど、結末はどうなったん?
745名無しさん(新規):2007/10/17(水) 21:53:19 ID:c3v6iSb10
>>744

落札者から「 非常に良い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : この度はありがとうございました。時間がかかり心配した時期も
ありましたが、無事商品が届き非常に満足しています。良心的な出品者です。
(評価日時 : 2007年 1月 9日 22時 8分) (最新)
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cutie_snowshoe&author=dosa_tatsu&aid=f50060849&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=


・・・だってさ。
746名無しさん(新規):2007/10/17(水) 23:28:57 ID:SB5PQSOo0
やっべえ。落札された商品を間違って他の人に送ってしまったかもしれない。

同じような関連商品だから一緒にダンボールで梱包→そのまま確認せず発送。

後日入金確認が取れた人の商品を発送しようとしたら商品がない。

オクやってて初めてこんな馬鹿な事をした。商品がない。
一応思い当たる人には何か他のものが混ざってないかメールしたんだが、
これで混ざってなかったらどうしよう('A`)
747名無しさん(新規):2007/10/17(水) 23:32:24 ID:p3se1+j50
返金すりゃいいじゃん。
748名無しさん(新規):2007/10/17(水) 23:32:29 ID:5XQDy+0s0
>>746
返金、謝罪しろ
749名無しさん(新規):2007/10/17(水) 23:38:02 ID:p3se1+j50
つかさ、「メールして混ざってなかったらどうしよう」じゃなくてさ、
すぐに返金しろよ。
商品が見当たらないと話してさ。
おかしいだろ。
750名無しさん(新規):2007/10/17(水) 23:45:50 ID:SaQy1gyDO
デジカメで黒い服を撮影すると、
白っぽく、ラメが入ったようにうつります。
どうしたらいいですか?
751名無しさん(新規):2007/10/17(水) 23:57:50 ID:pM2dHBM70
>>746
間違って他の人に送ってしまうというのも割とありがちな事故なんでまずはもちつけ
他の人の言う通り謝罪返金になるが、素直に正直に事情話せば回収できるまで
待ってくれるかもしれんし
その思い当たる人から連絡来たら平謝りで着払いで返送して貰えヽ('A`)ノ
752名無しさん(新規):2007/10/17(水) 23:58:54 ID:NPvkyg8/O
フォトショップとか使って修正汁
753名無しさん(新規):2007/10/18(木) 00:42:30 ID:CPcHF4wV0
とりあえず謝罪して相手の返信待ち。
待ってもらえるかどうかを聞いて、待ってもらえない&完全に見当たらないようなら全額返金。

・・・送るときにやけに重くて送料オーバーしたのはこのせいだったのか?
754名無しさん(新規):2007/10/18(木) 00:59:08 ID:id0ZZM02O
スレ違いかもしれませんが、1円単価に〜スレで話題になっている『naka0724ne』の出品はどこが違反なのですか?
何度商品を見ても違反してる要素がないのですが…
何度か、あっちで質問したのですが、誰も答えてくれなくて、困っています。
今回の彼の出品商品を落札したいのですが、違反報告されてる商品を購入してもいいのかどうか悩んでいます
755名無しさん(新規):2007/10/18(木) 02:12:31 ID:rSOz0jA70
えーと・・・本人乙?('A`)
756名無しさん(新規):2007/10/18(木) 02:27:04 ID:oYbHSHT70
>754
違反つってもやほーが途中から作った理不尽なマイルールだからな
藻舞がその業者を信用するならおk
757名無しさん(新規):2007/10/18(木) 03:07:37 ID:skuGL9Am0
>>754
評価を見るに、過去の取引相手の誰かから恨みを買っている模様
758名無しさん(新規):2007/10/18(木) 03:25:58 ID:iBZsUbxn0
>>750
フラッシュ使わず、自然光の下、日陰で撮る。カメラは三脚で、商材も固定する。
759名無しさん(新規):2007/10/18(木) 03:28:14 ID:id0ZZM02O
>>756
>>757
ありがとうございます
悪い評価を見る限り、相手の言い分に悪意を感じますね。
他の方は普通に取引されているようなので、安心して入札できそうです
でも、いったい何を違反しているのですかね?


>>755
私が本人?σ(^_^;)?
あなたみたいな方がいるから…
760750:2007/10/18(木) 03:52:29 ID:BYZBUQybO
>>752 >>758
どうもありがとう!やってみますわ。
761名無しさん(新規):2007/10/18(木) 07:40:47 ID:FPNS5+R10
>>750
ホワイトバランスや露出を少しずつ調整して何枚も撮るかRAWで撮って後で調整。
オートで撮るとカメラが暗いと判断して露出をあげるからグレーっぽくなっちゃうんだよね。
黒を綺麗に撮るのはプロでも難しいと言いますから頑張って。
762名無しさん(新規):2007/10/18(木) 08:25:31 ID:skuGL9Am0
おはやう
763名無しさん(新規):2007/10/18(木) 09:18:52 ID:zUTQT1Sc0
(・∀・)ノ
764名無しさん(新規):2007/10/18(木) 09:26:39 ID:WpLD6Ee/0
某スレで書き込んだらスレ違いといわれたのでここでもう一度すみません。

安価で落札したら商品の一部が壊れてたorz
安価だったので補償してもらうことは考えてないけど、
壊れてたことだけは伝えたい。
評価で伝えるよりナビで伝えた方がいいんでしょうか。
でも特に何も対応期待してないなら黙って非常に良い評価するべきか。
765名無しさん(新規):2007/10/18(木) 09:27:02 ID:ZgS6jWEm0
>>750
白い紙や白いハンカチなどを「色ピント」用として一緒に一緒に写す
766名無しさん(新規):2007/10/18(木) 09:32:53 ID:ohtTxyn20
>>764
いきなり評価に書くのは嫌われる。ナビで伝えた方がいいよ。
対応を期待してなくても、いい人だったら返品や返金に応じてくれるかも。
その上で評価だな。

相手がものすごく感じ悪く返答してきたら遠慮なく評価に書いていいとおも。
767名無しさん(新規):2007/10/18(木) 09:51:54 ID:skuGL9Am0
>>764
壊れていたけど返金返品無用、とナビに書き込んで評価を付けて取引を完了させる
768名無しさん(新規):2007/10/18(木) 10:22:24 ID:+YVKas300
>>754
出品説明にアクセス解析を仕込むのはヤフ的におkなのかな?
769名無しさん(新規):2007/10/18(木) 10:47:00 ID:skuGL9Am0
>>768
さあ?
770名無しさん(新規):2007/10/18(木) 10:54:37 ID:5Hs/+/r80
すみません。オークション初心者なんですが、Yahooオークションみてたら
あまりにも安いだろうというソフトを多数販売してる人がいます。

Adobeの製品やOfficeをパッケージ(箱入り)で売ってるんですが、
1500円とかで売っています。これってやはり、違法商品なんですか?
771764:2007/10/18(木) 11:07:34 ID:+8skjxbr0
>>766-767
早速、対応します。
レスありがとうです。
772名無しさん(新規):2007/10/18(木) 11:15:47 ID:zUTQT1Sc0
>>770
商品説明をもう一度読めば、恐らく直ぐに違法商品である事がわかるだろう。
773名無しさん(新規):2007/10/18(木) 11:17:58 ID:fckVqm+m0
>>770
コピー品か開始価格を安く設定しているだけかどっちかだな。
即決で設定で売ってるんならコピー品の可能性が高いね。
774名無しさん(新規):2007/10/18(木) 11:20:07 ID:FPNS5+R10
>>770
Adobeに問い合わせしてみたら?
775名無しさん(新規):2007/10/18(木) 11:23:30 ID:FPNS5+R10
>【商品詳細】

>新品未開封のユーザー登録可能商品です。
>購入いただくには最低購入価格の設定をしていますのでご注意ください。
>新規の方、評価の低い方の入札は取り消しさせていただきます。


最低購入価格の設定をしています
最低購入価格の設定をしています
最低購入価格の設定をしています
776名無しさん(新規):2007/10/18(木) 11:24:38 ID:flkeFKW30
( ゜▽゜*)ノ 起きた11時だ。あぁびっくり。おはよう。
777名無しさん(新規):2007/10/18(木) 11:29:34 ID:FPNS5+R10
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ghyw7366?alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=d&mode=2

1500円で売ってるものはひとつもない



>>770
眼科に行くことをお勧めする
もしくは小学生からやり直せ!
778名無しさん(新規):2007/10/18(木) 11:30:57 ID:fckVqm+m0
>>776
廃人さんもはよう(;´Д`)ノ
779名無しさん(新規):2007/10/18(木) 11:51:55 ID:yuLfZvzh0
>>777
その出品者、商品説明リンクから運営者の紹介を見れば
全て納得できると思うよ。
ショッピングサイトで会社情報が出鱈目なんて ありえねー
780名無しさん(新規):2007/10/18(木) 11:52:00 ID:J42DZ2G70
>>743

刑事事件は無理だと思うよ。何として被害届けが出せるの?
詐欺とは違うし、債務不履行・契約不履行だとしたら
民事なので警察は介入出来ないよ。
どうしてもやってやろう!というなら民事訴訟なんだろうけど
どう考えても割に合わない・・・
781名無しさん(新規):2007/10/18(木) 12:06:02 ID:oYbHSHT70
>770
サポートの切れた旧製品をジャンク扱いで安く出してるとこはあるが(ry
782名無しさん(新規):2007/10/18(木) 12:08:52 ID:skuGL9Am0
>>776
もはよう
783名無しさん(新規):2007/10/18(木) 12:09:23 ID:oYbHSHT70
>>743
しっかりあるじゃまいか

会社概要
会社名 株式会社ゼイヴェル[英文社名 Xavel,Inc.]
本社所在地 〒106-0031
東京都港区西麻布1-14-17 WAVE西麻布
資本金 129,985,000円(H19.3.31現在)
代表取締役 大浜 史太郎
784名無しさん(新規):2007/10/18(木) 12:39:32 ID:LhBgJKlR0
>>768
まじレスしてすまんが・・・
解析ツールの貼り付けはアフォーも黙認してるみたいだぞ
あくまでも自己防衛手段としてだからOKらしい
785770:2007/10/18(木) 13:26:09 ID:5Hs/+/r80
みなさん、遅くなりましたがどうもありがとうございました。>>779さんのいうとおり
出品商品のページからリンクをたどっていくと、http://www.japanetokama.com/okamashop/ownerInformation.html
にたどりつきました。やはり、いんちきなんですね。私のいってる出品者というのは
>>777さんのおっしゃるとおりなんで、びっくりしました。オークションのからくりがわかったような気がします。
最低価格設定か違法がほとんどですね。

みなさん、親切に答えていただきありがとうございました。

助かりました。変なものに手を出さないで。
786名無しさん(新規):2007/10/18(木) 13:52:47 ID:XzBggHQX0
>>784
おおっそうなんですか!自己防衛(`ω´#)ビキビキ
まじレスアリガd!
787名無しさん(新規):2007/10/18(木) 14:09:11 ID:smavbxMxO
ヤマト代引きって身分登録がいるんですか?
788名無しさん(新規):2007/10/18(木) 14:12:18 ID:id9Up5EJ0
>>787
それ以前に契約が必要。事実上個人客は無理ぽ。
789名無しさん(新規):2007/10/18(木) 15:15:29 ID:x/XPbJ/l0
商品は受け取ったんだけど
何度か約束の日に入金できずに
その後支払い催促を2週間くらい無視していたら
「20日までに連絡か入金がない場合ヤフー補償をうけさせてもらう」
と出品者から昨日突然最後通告みたいなことメール言われたんだけど、どうなるの?
俺の替わりにヤフーが立て替えて払ってくれんの?
790名無しさん(新規):2007/10/18(木) 15:16:53 ID:sI1evdmH0
>>789
条件揃ってたら補償される。

でも、その場合、貴方のID停止させられるんじゃね?
791名無しさん(新規):2007/10/18(木) 15:38:57 ID:smavbxMxO
>>788
まじすか…
ありがとうございます!
792名無しさん(新規):2007/10/18(木) 15:48:48 ID:vaHNdUDa0
質問でございます。
壊れたカメラでもオークションで売れるのは何故ですか?
イクシーデジタル30と、日立の二台セットなんですが、
最高幾らで売れると思いますか??
症状は、電源は入るけど液晶がおかしいです。
付属はバッテリーと充電器です
793名無しさん(新規):2007/10/18(木) 15:49:24 ID:rSOz0jA70
秋の釣りシーズン? ┐('A`)┌

322 :名無しさん(新規):2007/10/18(木) 13:21:07 ID:x/XPbJ/l0
俺なんてこの前100円のほんが400万で売れたよ。びびった。
794名無しさん(新規):2007/10/18(木) 15:54:19 ID:jh1Je8kVO
>>792
直せば使えるからでないすか?

自分は携帯ゲーム機をジャンク品として出したら7000円で売れたよ
その後落札額以上で出品されていたのは言うまでもない
795名無しさん(新規):2007/10/18(木) 15:58:24 ID:vaHNdUDa0
>>794
そうなんですか^^
即決要望あったのですけど、最後までやらせてもらおうっと。
どうもありがとう!
796名無しさん(新規):2007/10/18(木) 16:16:22 ID:/2nb7Zjt0
オークションで「希望落札価格」というのを書いている人がいますよね?
以前、その金額に満たないので売れませんと言われたことがあって
それはそーゆーものなんだと納得をしていたのですが、
違う人は希望額に満たなくても販売をしていました。
基本的は満たなくても売ってもらえるのが本当なんですか?
797名無しさん(新規):2007/10/18(木) 16:18:12 ID:EJ8VpikzO
>>796
うん
798名無しさん(新規):2007/10/18(木) 16:22:55 ID:FPNS5+R10
最低落札価格を設定するか最初から希望落札価格で出品するのが基本。
いったん落札したのに希望額に満たないから売れませんは違反です。
落札した以上、取引しないといけません。
799名無しさん(新規):2007/10/18(木) 16:33:53 ID:id9Up5EJ0
>>789
甘い考えでいるのかも知れないから一つ忠告しておくと、ヤフーの補償を受けるには警察への
被害届けが必須要件になっているからね。
800名無しさん(新規):2007/10/18(木) 16:49:06 ID:skuGL9Am0
801名無しさん(新規):2007/10/18(木) 16:57:59 ID:pV5Xryan0
今日初めて出品するんですけど
同シリーズのフィギュアが大量にあるんです。
これらを別々に一度に大量出品してもマナー違反にはならないのでしょうか?
802名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:00:55 ID:3Ska46CUO
通常出品者は個人情報出さないもの?
出すのが普通だと思ってたけど違うのかな?
ちなみにコッチはもう伝えてる‥。
803名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:05:12 ID:rSOz0jA70
>>802
言うまでもないことだが伝えるのが普通
>>801
そんなマナー初めて聞いた
まー確かに全く同じ物をあちこちのカテに大量に出してる業者とかうざいけどね('A`)
804名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:08:10 ID:pV5Xryan0
>>803
いや、大量にだしたら迷惑になるかなぁと
大丈夫みたいですねー。遠慮なく出品してきます><
805名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:18:08 ID:I28NtNGVO
すみません、携帯しか持っていないのですが、携帯でヤフオクに参加するのは
「携帯厨ウゼー」みたいに思われがちなんでしょうか?
モバオク等は経験済みなんですが、2ちゃんのオク関係のスレを見るとヤフオク
(PC参加)とモバオク等ではだいぶ勝手が違っているみたいですし、携帯
参加者はあまり良く思われてないようなレスが多い気がするので、なかなか
ヤフには踏み切れず迷ってます。
806名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:20:44 ID:0W5KeEyT0
>>805
どちらかと言えば「迷惑」だな。
携帯厨の大半がちゃんと説明文を読んでないし、
画像も全部見ていないからね。
でもちゃんとしている人ならOKだよ。
”ちゃんと”ってことは連絡もキチンと返せる人、振込みに時間のかからない人。
そして携帯使っていることのメリットを活かしている人。
807名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:24:33 ID:EJ8VpikzO
>>805
自分は携帯から出品してるが問題無い。
ただ、Yahoo!ゆうパックを使える環境にしておいた方が良い。
ポイントも貰えるよwww
808名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:26:12 ID:Xouh7VIG0
こんばんは、初めて違反申告のメールを貰った出品者です。
同じものが、いくつか出品されて落札されてるし、
ガイドラインには違反していないと思うのですが。
これは、単なる嫌がらせですかね。。。

ちなみにまだ入札はありません。
809名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:26:40 ID:1aa+CD+RO
>>801
同一商品は、1つのカテゴリーに1品だけ、と出品する時に注意が出てたと思うけど
まぁ同じ物を大量に出してる人いるけどね
810名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:28:40 ID:skuGL9Am0
>>808
単なるイヤガラセ・・・かも知れません
811名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:29:07 ID:skuGL9Am0
>>802
取引相手に教えるのが当然です
812名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:36:09 ID:Xouh7VIG0
>808です。
810さん、回答有難うございます。
気にせず、がんばります。
スレ違うかもだけど、もしかして削除したIDが
イヤガラセしてるのかもなんて、考えちゃいます。orz
813名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:38:54 ID:rSOz0jA70
>>805
普通に常識ある人なら大丈夫('A`)ノ
迷惑行為を嫌うのは当然としても携帯ってだけで嫌うのはどうかと思うしね

携帯文化からきてるとこもあるかなあ
用件を1度にまとめず1行質問を繰り返すとか
数時間返信が無いと催促するとか

>>808
みんなスピード違反してるから大丈夫ってあちがちなDQN思考
814名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:39:32 ID:I28NtNGVO
レスありがとうございます。
>>806
説明等を読まないで適当に参加してしまう事が迷惑になってしまって
いるんですね。私は出品側で郵送は割と早いと思いますが、あまりメールを
マメに(最低限しか)返せないんでちょっと微妙ですよね…。
でも携帯のメリットを活かすって見方もあるんですね!ヤフオクを覗いてどんな
様子かよく見て、それから出品を考えてみます。>>807
Yahoo!ゆうパックなんてあるんですね!あとで郵便局のサイト等を覗いて
みます。「問題なし!」って事はやっぱりきちんとお取引していれば大丈夫
なんですね。どうもありがとうございました。
815名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:43:35 ID:bQoUv9bzO
メール便は封筒でなくて袋でも大丈夫ですか?
あと、冊子小包で3キロ近い物を送る際は何に入れたらいいの?
中身確認出来なきゃダメなんですよね?封筒なら上少し切るのでおkだけど…。
段ボールじゃ重さが結構あるし。
816名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:48:35 ID:skuGL9Am0
>>815
郵便局で売っているゆうパックの紙袋を買って入れる
あれは丈夫ッス
817805:2007/10/18(木) 17:49:28 ID:I28NtNGVO
>>813
ありがとうございます。
何度も何度も質問したり返事が無いと催促するのは携帯でさえ大変なので、
きっとPCの方にはかなりの負担になりますよね。
以前「PCにずーっと張り付いていられないんだからすぐ返信できる訳
ない!催促されても困る」みたいなレスを読んだ事があるので、その頃から
「ヤフオクだと勝手が違って迷惑かけるのかなあ?」と思い始めました。
PCを使った事のない人には想像もつかないような、迷惑な事もいっぱい
ありそうですね。
818名無しさん(新規):2007/10/18(木) 18:07:53 ID:skuGL9Am0
うむ。ごもっとも
819名無しさん(新規):2007/10/18(木) 18:24:09 ID:bQoUv9bzO
>>816
ありがとうございます。1キロぐらいからそれがよさそうですね。
いざという時の為に用意しておこうかな。
メール便誰か教えてください。
820ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/18(木) 18:31:36 ID:DStO/tTV0
>>819
規定サイズ内なら封筒じゃなくても大丈夫だよ。
821名無しさん(新規):2007/10/18(木) 18:48:44 ID:XG5GIF3p0
楽天でオークションしてみたいと思ってるんですけど
これって、送料2回かかるって事?

自宅→楽天までは郵便局ってのはわかったんですけど
楽天→相手宅までは、どの機関が使われるの?
こちらで選べるのですか、それとも固定ですか?
822名無しさん(新規):2007/10/18(木) 18:51:12 ID:bQoUv9bzO
>>820
ありがとうございました。袋でおkなんですね。

携帯からヤフオクやる時は携帯ですととりあえず自己紹介に書いた方がいいよ。
まぁ見て来ないかもしれないけど…自分は携帯から落札したら、出品者が取引ナビに長いテンプレを
書いて来て、コピペ出来ないから面倒すぎて満喫にわざわざ行ったよ…
携帯厨と思われたくないから隠してね…それから落札敬遠してる。
パソコンで昔やってたけどコピペ出来るから楽すぎる。
823名無しさん(新規):2007/10/18(木) 18:52:18 ID:KajGPzMS0
一年ぶりにヤフオクやってるのですが今は
受け取り後決済サービスって使うのが普通なんですか?
824名無しさん(新規):2007/10/18(木) 18:57:33 ID:ovWOO3zB0
>>823
使わないのが普通です。
各カテゴリで、「受け取り後決済」のみを検索してみれば、どれだけスカしてるか分かるよw
825名無しさん(新規):2007/10/18(木) 19:04:17 ID:ffXcX9ks0
>>823
そんなに使われてなさそうな…。
自分はまだ受取後決済可の出品者には当たったことがないな。

ヤフオク 匿名決済,匿名配送,コンビニ受取に対応
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1182925781/

あと落札後、相手のメアドは表示されなくなり、取引ナビで連絡を取るようになった。
ストアの場合は今までどおりメアドが表示される。
826名無しさん(新規):2007/10/18(木) 19:09:32 ID:skuGL9Am0
>>821
配送は郵便だけ
送料は一回分

楽天フリマ消滅で楽天なんて壊滅ッスよ
827名無しさん(新規):2007/10/18(木) 19:12:52 ID:id9Up5EJ0
828名無しさん(新規):2007/10/18(木) 19:13:59 ID:XG5GIF3p0
>>826
1回分って事は、楽天→相手宅の送料がいらないって事ですか?

楽天壊滅なんですか?
個人情報見られなくていいなーって思ったんですけど…
829名無しさん(新規):2007/10/18(木) 19:16:50 ID:RzOid9Dn0
個人が出品してる新品ゲームを買うのってどう?
品薄で通販サイトはどこも壊滅状態。値段は定価よりちょっと安い
830名無しさん(新規):2007/10/18(木) 19:22:08 ID:ovWOO3zB0
>>828
匿名配送強制導入で、送料がバカ高くなったからな。
おまけに、同一出品者から落札しても同梱出来ないし。

落札額は低くなるし、過疎るしで閑古鳥だお。

>>829
どお?って、何が?
831名無しさん(新規):2007/10/18(木) 19:39:53 ID:FPNS5+R10
欲しけりゃ買え
欲しくないなら買うな

欲しい奴が欲しい物に金に糸目を付けずに手に入れる
これがオークションの本質だ
決して安く買うためのシステムじゃない
勘違いするな
定価より高いから違反だとか抜かすバカどもには虫酸が走る
嫌なら入札しなきゃいいんだよ
832名無しさん(新規):2007/10/18(木) 19:41:33 ID:BgqPehRn0
簡易書留を発送したんだけど、相手がもう5日くらい受け取ってくれてない。
期限のあるチケットなのでちと不安。
何日取り置いても配達できなかったら戻ってくるとかあったっけ?
833名無しさん(新規):2007/10/18(木) 19:46:01 ID:id9Up5EJ0
>>832
不在保管なら7日間。受取人の申し出によりさらに3日間の延長可能。
ってか、代金をすでに受け取っているなら心配する必要はないんでね?
834名無しさん(新規):2007/10/18(木) 19:47:06 ID:skuGL9Am0
>>832
たしか一週間で差出人へ返送だったかと。
835名無しさん(新規):2007/10/18(木) 20:46:34 ID:mxrklacX0
>831
定価より高いのはいいとして、
違反はダメでしょ。普通に。
836名無しさん(新規):2007/10/18(木) 21:39:06 ID:tWohJaxN0
終了前にヤバそうな人の入札を取り消したら
なんか問題有りますか
837名無しさん(新規):2007/10/18(木) 21:45:44 ID:FPNS5+R10
>>835
定価より高かったらなんで違反だよ
838名無しさん(新規):2007/10/18(木) 21:53:38 ID:yuLfZvzh0
>>836
問題無い

>>837
835は読解力不足なので(・з・)キニスルナ!
839名無しさん(新規):2007/10/18(木) 21:57:46 ID:RzOid9Dn0
>>830
なんていうか、個人から新品買った経験がないから
ちゃんと新品らしい新品なのかなーって
840名無しさん(新規):2007/10/18(木) 22:13:35 ID:Wja6C7tvO
エロ同人誌を常時100冊くらい出品してるIDで入札に参加するのは危険だろうか
841名無しさん(新規):2007/10/18(木) 22:17:01 ID:rSOz0jA70
>>839
新品は転売ヤーが多いから普通に新品が送られてくると思うが('A`)
>>840
なんで?w
842名無しさん(新規):2007/10/18(木) 22:24:23 ID:4aLu0suq0
携帯のカメラで写真を撮るとき画像サイズはどれくらいが良いのでしょうか?
843名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:02:04 ID:nkSUHHE80
marinebl789 (登録削除済み) 最高額入札者 3,200 円 1 10月 18日 22時 46分
miketamadon (162) 3,100 円 1 10月 18日 21時 28分

これって、吊り上げ?
終了間際、2500円くらいからいきなり上がってた。
844名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:03:53 ID:FPNS5+R10
俺のID勝手に晒してんじゃねーよ
845名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:04:36 ID:FRM2SLZ/0
初めて落札してしまった。同じ出品者の他の商品にも入札してるんだがそっちの落札結果見てから取引ナビで連絡するのは遅い?
一応落札したことを取引ナビで知らせた方が良いよね?
846名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:06:17 ID:nkSUHHE80
>>844
marinebl789 ?
847名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:10:46 ID:skuGL9Am0
>>845
うむ。連絡は早ければ早いほど良い。
848名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:15:29 ID:JP95Tipv0
DELLの液晶モニタが「1年保証付!」などと多数出品されていますが、
これらのモニタはPC本体とセットで購入したものだと思われます。
手ごろな値段なので購入を検討していますが、
保証のことが不安です。
モニタ単体でもDELLの保証は受けられるのでしょうか?
849名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:20:24 ID:1s2I/bYz0
急用でいけなくなった明後日(10/20)の演劇のチケットをオークションで譲りたいのですが、
すぐに譲るにはどうしたらいいでしょうか?
以前使ってたYahooオークションに登録しようとしたら、住所確認に数日かかるようで間に合いません。
auオークションも見てみましたが、落札日が最短で4日後となってこちらも間に合いません。
無駄にするくらいなら1円でも0円でも誰かに譲りたいのですが。
なにかいい方法はないでしょうか?
850名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:23:27 ID:skuGL9Am0
>>849
開始価格=希望落札価格として出品し、開園当日劇場前で手渡しする
851名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:25:07 ID:FRM2SLZ/0
>>847
ですよねー!初めての取引なんて話しかけたらいいのかしら
852名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:25:19 ID:1aa+CD+RO
>>849
モバ1円で出して希望額で即決付けておけば?
853名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:26:31 ID:1aa+CD+RO
>>849
落札されたら翌朝便で発送
854名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:26:57 ID:L/0ITmWL0
オク用の銀行口座、郵便口座ってどうしたらいいですか?

偽名、架空口座を持ちたいのですが身分証明書、
預貯金等、重大な個人情報の漏れが気になります。

ネット上の画像、写真、ネガ、通信記録等の処分方法
勝手に悪用されたり、脅しのネタに使われたり、
実際、職場、自宅にまでつきまとって脅迫、嫌がらせ、障害事件にまで
発展しました。

刑事告訴に問えると思うのですが、ヤフ−のトラブル報告は
どこから訴えればいいでしょうか?御存知の方、誘導願います。





855849:2007/10/18(木) 23:27:39 ID:1s2I/bYz0
>>850
アドバイスありがとうございます。
できればそうしたいのですが、Yahooオークションでは住所確認のための書類の
やりとりに数日かかるようで、数日たたないと出品することさえできないと思
っています。
856名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:28:18 ID:oYbHSHT70
>851
「落札したぞゴラ
漏れはイーで支払い、定形外発送希望じゃボケ
よろしくなオラァ」
857名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:29:58 ID:oYbHSHT70
>854
心療内科でヨクネ?
858名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:30:02 ID:8RrBsBC+0
>>854
架空口座についてはよくわからないが、
持ちたい銀行の支店に直接行って「架空口座を開設してほしい」と言えば、
そういうトラブルを気にする人には開設してくれるよ

刑事告訴とヤフートラブルはお近くの警察署へどうぞ
859名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:34:46 ID:skuGL9Am0
>>855
もはや身近な人に譲るしか有りません
860849:2007/10/18(木) 23:34:52 ID:1s2I/bYz0
>>852
ありがとうございました。
モバオク(=auオークション)で1円出品して、希望額で即決ですよと
表明するということですね。翌朝便で発送で間に合うかもしれません。
間に合わなければ、開演当日劇場前で手渡しすることも考えます。
やってみます!ありがとうございました。
861名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:35:18 ID:yuLfZvzh0
>>854
ネタ?偽名、架空口座を持ちたいのですが・・・
当然身分証明も偽造か他人の物だよね。

タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
862名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:35:36 ID:skuGL9Am0
>>848
分かりません

デルのサイトを見に行き譲渡に関する条項を捜しませう
863名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:35:57 ID:FRM2SLZ/0
「はじめまして。今回そちらの商品を落札させていただいた○○です
こちらはイーバンク支払い、定形外発送希望です。
よろしくお願いします。」ってことですね!
でももう一つのオークションのことはなんて伝えればいいでしょうか…?
自分は日本語があまりうまくないので伝え方のアドバイスをおねがいします
864名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:41:58 ID:oYbHSHT70
>862
「はじめまして。今回そちらの商品を落札させていただいた○○です。
こちらはイーバンク支払い、定形外発送希望です。
実はもうひとつの御出品に入札させていただいてるのですが、落札した場合同梱は可能でしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。」
865名無しさん(新規):2007/10/18(木) 23:45:12 ID:FRM2SLZ/0
素早い返信ありがとうございます!おんぶだっこですみません;
そのような文面を使わせて貰いますね。本当にありがとうございました
866名無しさん(新規):2007/10/19(金) 00:02:11 ID:/fw98pOB0
15日の夜に落札して16日の昼に入金済のメール入れて以来連絡が来ないんだけど、
大体何日くらい待って連絡無かったらゴルァメール入れる?
867名無しさん(新規):2007/10/19(金) 00:13:18 ID:T7WjKY5Z0
メール便などの発送事故ってどのくらいの頻度で起こるものなのでしょうか?
868名無しさん(新規):2007/10/19(金) 00:15:00 ID:D6QQniWl0
>>866
もう催促して良し
869名無しさん(新規):2007/10/19(金) 00:20:08 ID:Nt/dw0Qg0
>>867
0.3%くらいかな?('A`)
870名無しさん(新規):2007/10/19(金) 00:25:04 ID:55mzZVWf0
>>866
入金連絡後24時間でもう一度、同じメール配信。
48時間後、連絡掲示板にて入金確認の有無を書き込む。
72時間後 (#゚Д゚)ゴルァ!!


>>867
今の所、約500件中ゼロ。
予定より2日遅れ3件。
871名無しさん(新規):2007/10/19(金) 00:33:15 ID:kOrmY02Q0
>867
漏れの経験だと、3/200ぐらい
1.5%か
872名無しさん(新規):2007/10/19(金) 00:33:34 ID:T7WjKY5Z0
>>869>>870
ありがとうございます
気にするほどの数字ではないみたいですね
873名無しさん(新規):2007/10/19(金) 01:07:19 ID:sqZmiwMkO
こんばんは。夜分失礼致します。携帯からすみません。郵政民営化後初めて普通代引の依頼を受けた出品者なのですが落札者様への請求は
落札金額+落札金額の5%消費税+代引手数料250+送金手数料525+送料
で大丈夫でしょうか?郵便ホームページを見たのですがイマイチ自分の理解に自信が持てずにいます。すみませんが回答よろしくお願い致します。
874名無しさん(新規):2007/10/19(金) 01:11:02 ID:jEjQCNsn0
>>873
ヤフオクの話でストアじゃないなら消費税を請求するのはガイドライン違反。他の金額はそのとおり。
875名無しさん(新規):2007/10/19(金) 01:15:44 ID:BeCJkMtt0
一番安い国際郵便は?
yahooゆうぱっくは海外扱ってないですよね。
郵便局でクレカ、スイカ、電子マネー使用できますか?

876名無しさん(新規):2007/10/19(金) 01:19:32 ID:kOrmY02Q0
>875
安いのは船便でね?
Small Packetはよく使うが

支払いは全部NGな希ガス
877名無しさん(新規):2007/10/19(金) 01:35:23 ID:ESbQ9p7P0
>>875
EMS 国によっては局員が中身を抜き取るから気をつけなはれ
878名無しさん(新規):2007/10/19(金) 01:38:25 ID:kOrmY02Q0
っつか、何を送るかわからんことには(ry
879名無しさん(新規):2007/10/19(金) 02:00:45 ID:sqZmiwMkO
>>874さん深夜迅速な回答ありがとうございます。落札者様に怒られるところでした。混乱していたので助かりました。本当にありがとうございます
880名無しさん(新規):2007/10/19(金) 07:22:22 ID:D6QQniWl0
おはやう
881名無しさん(新規):2007/10/19(金) 07:38:03 ID:KCHAkwGh0
銀行に落札代金と思われる金額が振り込まれているんですが、
落札者の住所や名前等の連絡が落札後1ヶ月間まったくない場合、
どのように対処すればよいでしょうか?
882名無しさん(新規):2007/10/19(金) 08:03:39 ID:5ehAP/8E0
>>880 もはよう

>>881 ナビ&連絡掲示板で呼びかけた?
    そういうのが何件もあるわけではないだろうから、振り込まれた金額から
    どの商品だかは検討ついてるんでしょ?
    それで、呼びかけて応答ナイなら放置でいいんじゃない?
    一応呼びかけしておかないと貴方が「詐欺」言われつ可能性も。

ってことで( ゜▽゜*)ノ もはよう。今日はちゃんと起きたお。
883名無しさん(新規):2007/10/19(金) 08:17:50 ID:KCHAkwGh0
>>882
ご返答ありがとうございます。
取引ナビと連絡掲示板と合わせて10数回は呼びかけております。
銀行口座には当該商品の落札価格+送料が振り込まれていて、
またこの1ヶ月間は他の取引を行っていないので、明らかに連絡がない
取引の振込みだと思います。
884名無しさん(新規):2007/10/19(金) 08:25:04 ID:D6QQniWl0
>>883
落札者は物凄くルーズな輩です。
あと一ヶ月も待てば次に住所を教えてくるでせう
885名無しさん(新規):2007/10/19(金) 09:17:08 ID:jpuRcYbG0
(・∀・)ノ
886名無しさん(新規):2007/10/19(金) 09:26:57 ID:Gg3RC+xH0
振り込みした帰りに車に撥ねられて死んでたりして連絡取れないとか……アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
887名無しさん(新規):2007/10/19(金) 10:03:49 ID:SaOYMsGlO
昨夜 落札してしまってから
評価を詳しく見ると言う愚行を侵してしまいました。
内訳は 59人が 【非常に良い出展者】 4人が 【非常に悪い出展者】 でした。 (時間が無かった為、この時点で信用してしまいました。)

落札したの地に、評価を詳しく見ると
【非常に悪い】 とつけた人のコメントは
「明らかな偽物」 「ブランドマークを張り替えただけの品物」 などでした。
【非常に良い】 とつけた人のコメントにも
「偽物にしては良いデキ。」 「常に正規品を使っているがこれも遜色無い」 「まさか中国から届くなんて驚きでした」 等が有りました。

正直、キャンセルしたいのですが、落札したからにはお金を払わないといけないのでしょうか?
888ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/19(金) 10:11:37 ID:xnjEm/sk0
>>887
払わなきゃならない?ってところだけ答えるなら そりゃ払わなきゃならないよ
前提条件は第三者は知ったこっちゃ無いので相手との話だ



それはそうと(´・∀・)おはよう
889名無しさん(新規):2007/10/19(金) 10:15:24 ID:AY1nXsnK0
>>887
評価を見て自分の落札したものも偽物かもしれないと思い、
落札を取り消して欲しい。 と素直にメールする。
相手が逆切れして、非常に悪い評価をつけられても返答でたんたんと
キャンセルにいたった理由を書けば評価を見ても、わかる人にはわかる。
それをいう勇気がないなら取引続行。

しつもんですが、
半年回転寿司の商品のアクセスが非常に多くて気持ち悪い。
違反でもないし、何の変哲もない洋服。
違反申告もなく、アクセスだけが1回転(7日間出品)で1000を超える。
一人が一日300回もアクセスすることは考えられないので
どこかで晒されているのかもしれないのだけど、
それを調べる方法はありますか?

ちなみにオークションID?(番号のやつ)をググってもヒット0です。
890ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/19(金) 10:35:20 ID:xnjEm/sk0
>>889
たまに壊れてアクセスが増えることはたまに有る
むしろID晒せば 晒されてるかどうかわかるんじゃねーかな
891名無しさん(新規):2007/10/19(金) 10:51:12 ID:xyhFz/t70
マニアックなものを出品後、即行で出品チェックしたらいきなりアクセス35だった。
明らかにおかしいとはおもったけどな。
892名無しさん(新規):2007/10/19(金) 11:03:16 ID:UnDTVhJhO
>>887
落札した物もブランド品だったら、本物かどうか聞いて
変な回答してきたら、ごめんなさいしてキャンセルしてもらいな。
法律違反になるからね。
893名無しさん(新規):2007/10/19(金) 11:33:07 ID:BEzE18RG0
>>889
同じIPアドの場合は一人が何千回アクセスしてもカウンタは1
漏れは解析してるから分かるけど、IDメアドの収集してると思われ
894名無しさん(新規):2007/10/19(金) 11:34:54 ID:Nt/dw0Qg0
>>889
>一人が一日300回もアクセス

誰かが5分毎にアクセスするようなツール使ってヲチしてるだけじゃね?('A`)
アクセスなきゃ嘆くわあれば騒ぐわ、おまいらもちつけって感じだ
895名無しさん(新規):2007/10/19(金) 11:36:56 ID:Nt/dw0Qg0
>>893
え?増えるよ?ちなみにヤフオクの話('A`)
896名無しさん(新規):2007/10/19(金) 11:38:15 ID:AY1nXsnK0
>>890さん
889です。ありがとう。
カウンターが壊れていることもあるんですね。
IDを晒す、というのは自分の利用IDをどこかに晒すと言うことですよね?
それは余りにもおそろしいことになりそうなので、
とりあえず、無料出品デーなのでそのまま再出品ではなく
新たに番号を変えて出品してみようかと思います。
そうするとウォッチも0になるし、どうなるのか行方が楽しみです。
というか、底値で半年売れないものを今更出品しなくても、という感じ
なんですけどねw
897名無しさん(新規):2007/10/19(金) 11:42:12 ID:JYjcs4oT0
898ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/19(金) 11:51:59 ID:xnjEm/sk0
>>897
シランガナ(´・ω・`)
899名無しさん(新規):2007/10/19(金) 11:59:49 ID:TNDK8XV40
>>897
夜中にんな儲からんことなんでやっとるんだかww
900名無しさん(新規):2007/10/19(金) 12:25:03 ID:BjNhngh20
教えて下さい。
出品するのにyahooIDって別にもう1個は作れない?
今まで使用していたIDを削除すれば作れるのでしょうか?
901名無しさん(新規):2007/10/19(金) 12:26:39 ID:vKRXDjMz0
>>900
現在のidをそのままに、新たにidを作れます。
そのためには支払い口座ないしクレジットカードをもうひとつ用意する。
902名無しさん(新規):2007/10/19(金) 12:27:31 ID:BjNhngh20
>>901
わかりました、有難う御座います。
903名無しさん(新規):2007/10/19(金) 13:05:48 ID:vKRXDjMz0
>>897
ワカンネ
904ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/19(金) 13:07:50 ID:xnjEm/sk0
話題のカテゴリーにねこ鍋キター

かわいいのぉ かわいいのぉ
買おうかのぉ
905名無しさん(新規):2007/10/19(金) 13:14:50 ID:5ehAP/8E0
>>904 鍋を買うの?猫を飼うの?うちのでぶにゃん要らん?
906ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/19(金) 13:20:36 ID:xnjEm/sk0
907名無しさん(新規):2007/10/19(金) 13:29:45 ID:5ehAP/8E0
>>906 これは、アレを本にしたもの?
    カレンダーだったら間違いなく買うw でぶにゃん帰って来ないよ?
908ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/19(金) 13:35:39 ID:xnjEm/sk0
>>907
ココだけの話 カレンダー出るし ぬいぐるみも発売されます
ヒミツダヨ

でぶにゃんは外で餌付けされておりますので
寒くなったら帰ってきます
909名無しさん(新規):2007/10/19(金) 13:48:43 ID:5ehAP/8E0
>>908 ホント?カレンダーでるの?猫川柳とどっち買おうかのぉ 両方買おうかのぉ
910ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/19(金) 13:51:18 ID:xnjEm/sk0
居間とトイレ用2つでおk

猫川柳は決定だけど
ねこ鍋はこの時期に、まだ予定だから4月からのカレンダーかもね
911名無しさん(新規):2007/10/19(金) 14:13:41 ID:SaOYMsGlO
>>888 >>889 >>892
ありがとう。
レッスン料だったと思って払うことにするよ。
今までは、楽天オークションで、ぬくぬく保護されて買い物をしていたけど
これからは気をつけるよ。。。
912名無しさん(新規):2007/10/19(金) 14:47:14 ID:NmWmqYgH0
質問です。
IDの末尾に"jp"がついている人を時々見かけますが、
あれは何を意味しているのでしょうか?
913名無しさん(新規):2007/10/19(金) 14:53:07 ID:xnjEm/sk0
>>912
日本です

淳平って名前かもしれません
914名無しさん(新規):2007/10/19(金) 14:56:27 ID:nZ7uB2kM0
>>912
自分のIDにたいしたこだわりがないことを意味しています。

Aさん「よし、IDはaaaaaにしよう。」
ヤフ「そのIDは使われてます。aaaaajpでどうですか?」
Aさん「ま、それでいっかぁ」

みたいな。
今は違うみたいだけど、前は「jp」とか「2005」とか付いたIDを
薦められた気がする。
915フリーサイズ:2007/10/19(金) 15:24:18 ID:fc7HdEbiO
(´・ω・`)いつもすみません。

私の出品物を11日に落札した方から15日にやっと初めて連絡頂き、直後『イーバンクへ入金した』との投稿もあったのですが
今日も入金確認がとれないし、ナビと掲示板から6回程呼び掛けても返信がありません。
先程 評価からも呼び掛けてみましたが、ぼちぼち削除しても良いのでしょうか?
住所等、発送先は伺ってます。

ちなみにその出品物はフリーサイズではありません。
916名無しさん(新規):2007/10/19(金) 15:28:28 ID:NmWmqYgH0
>>913-914
なるほど。IDが被ったときに付け足すんですね。日本だからjpを。
ご回答ありがとうございました。
917名無しさん(新規):2007/10/19(金) 15:58:25 ID:kOrmY02Q0
>915
電話は?
リアルで忙しくてメールとかマジで見てない人はよくいる
918名無しさん(新規):2007/10/19(金) 16:08:19 ID:fc7HdEbiO
>>917
有難うございます。
電話はしていなかったので、連絡がないようだったら掛けてみますね(´・ω・`)ゝ
919名無しさん(新規):2007/10/19(金) 16:18:20 ID:5ehAP/8E0
>>915 15日に入金したなら同行じゃなくてももう届く=振り込んでない=電話したって無駄 では?
    今さら振り込むとも思えないけどな・・・自分なら電話せずに掲示板に5回くらい書いて削除。
920名無しさん(新規):2007/10/19(金) 16:25:51 ID:kOrmY02Q0
>919
入力ミスで組み戻しになってるのに気づいてないんでね?
921名無しさん(新規):2007/10/19(金) 16:28:22 ID:fc7HdEbiO
>>919
有難うございます。
発送先を教えてきたり、入金したとか言うので、一応 取引きする気があるのかと待ってしまいましたが…
では5日に落札して連絡がない人もついでに削除してきます(`・ω・´)シャキーン
922名無しさん(新規):2007/10/19(金) 17:05:36 ID:55mzZVWf0
>>921
あなたの出品は、何故そこまでトラブルが多いのか不思議です。
別 IDで出品していて、何か恨まれて違うIDで出品?のように下衆な勘ぐりをしてしまいます。
または、あなたの出品ページに問題があると思います。
きちんとした(マイルーラー除く)説明をしていれば、おかしな落札者は集まらないと
私の経験から感じますが。

そこまでしてオークション出品するのは何故でしょう?
私なら撤退します。 ふと気になったので疑問をぶつけてみました。
923名無しさん(新規):2007/10/19(金) 17:05:44 ID:jEjQCNsn0
出品終了分が開かなくなっちゃたな。カネばっかり取りやがって禿め!
無料のうちに再出品できねえじゃんかよヽ(`Д´)ノウワァァン
924名無しさん(新規):2007/10/19(金) 17:06:26 ID:xnjEm/sk0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>922
925名無しさん(新規):2007/10/19(金) 17:18:51 ID:5ehAP/8E0
昔よりおかしな人が多くなってるから仕方ないんじゃ?
モバから流れて来た人とか、「常識」自体が違うみたいだし。

何年も自分もあんまり変な人に当たったことなかったのに、
この半年位で一気に変人遭遇率高くなった。
今も「子供が・・・」って言ってる典型チュプと全く連絡無しの準新規抱えてるw
926ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/19(金) 17:22:26 ID:xnjEm/sk0
まぁ
>この半年位で一気に変人遭遇率高くなった。
のセリフを聞き続けてるわけだが

自分がオクについて分かるようになると変な人が変ってことが分かるようになる
分からない時に変な人にあっても変な人とは分からないのSA

雨だー
927名無しさん(新規):2007/10/19(金) 17:25:21 ID:BEzE18RG0
スマソ チュプてなんだ?
928名無しさん(新規):2007/10/19(金) 17:26:38 ID:kOrmY02Q0
□■これだからチュプはイヤなんだ!!part55■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189947074/
929ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/19(金) 17:29:32 ID:xnjEm/sk0
930名無しさん(新規):2007/10/19(金) 17:47:35 ID:BEzE18RG0
>>928
サンクス 漏れも数人あたったわ
931名無しさん(新規):2007/10/19(金) 17:55:22 ID:vIcK2BWqO
質問です。
ケータイからの出品でも画像貼れましたっけ?
932ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/19(金) 17:55:54 ID:xnjEm/sk0
>>931
はい
933名無しさん(新規):2007/10/19(金) 18:14:45 ID:HURl6R0mO
通常貯蓄貯金通帳しか持っていないのですが、代引きで発送した際に
電信払込みを利用することは可能でしょうか?
934名無しさん(新規):2007/10/19(金) 18:18:59 ID:D6QQniWl0
>>933
振替口座がセットされていない旧来の貯金口座って、今でもあるんでせうか
分かりませんが。
935名無しさん(新規):2007/10/19(金) 18:55:28 ID:D6QQniWl0
つらつらと思い返すと、ぱるるが登場した時に郵便局へ通帳を持って行って、
ぱるるにしてくれろ、とおながいすると、何かしてくれた覚えがある
要は窓口へ持って行けと。
936名無しさん(新規):2007/10/19(金) 19:34:05 ID:QHSniviT0
>>933
通常貯蓄貯金では無理だお。
937名無しさん(新規):2007/10/19(金) 21:24:39 ID:POnYyLhT0
初めまして。

質問します。
配送本人確認の封筒は申込みしてどのくらいで届きましたか?
ID2つ目なのですが、プレミアム引き落としが同じ口座でも問題ないものでしょうか?

938名無しさん(新規):2007/10/19(金) 21:43:29 ID:BEzE18RG0
>>937
警告メールが来て、その後、本人確認書類が来ない
939名無しさん(新規):2007/10/19(金) 22:05:13 ID:D6QQniWl0
>>937
それは届かぬ。口座を別に用意せねばなりませぬ
940名無しさん(新規):2007/10/19(金) 22:27:08 ID:/YKaVOt3O
ヤフーオークションにて質問です。
車のライトを落札。後日取付るが次の日に故障。
クレーム出したら、チェックするから送って欲しい。

チェックしたらショートしてた。お客様のミスだから有償修理。
修理しないなら検品料を頂く。

取引ナビにもオークションの説明にも検品料の話は無し。

これってアリ?
払わないといけないですか?
941名無しさん(新規):2007/10/19(金) 22:31:40 ID:MANxTaXR0
>>940
諸条件が不明確なので何とも言えん。

取り付け後、正常に動作してたの?
んで、それはヘッドライトの事?
942名無しさん(新規):2007/10/19(金) 22:36:18 ID:/YKaVOt3O
1日だけ正常に動いていました。
物はHIDのセットです。
943名無しさん(新規):2007/10/19(金) 22:52:07 ID:D6QQniWl0
ま、わりに普通のことですが。
ケチケチせずにタダにしろよと思わぬでもない。
944名無しさん(新規):2007/10/19(金) 23:01:25 ID:POnYyLhT0
>>938
>>939

そうなんですか・・また口座作らないといけないのですね・・・orz
ありがとうございました。
945名無しさん(新規):2007/10/19(金) 23:06:21 ID:MANxTaXR0
>>942
ショートとか言ってるくらいだからHIDだとは思ってたが・・・
それでも普通ショートしない罠。

検品料については、どっちもどっちだな。
返送前に検品だけでも料金とりますよ、と断るのが大人の出品者の対応だが、
頭の悪い出品者は、常に小さい目先の金に捉われて
トラブルが起こる方法を選択したがるものだ。

そのライトが必要無いなら揉めてもいいし、
とりあえず再度返送して欲しいなら泣いて検品料を払うしかないかな。

その出品者、悪い評価があったり、評価2桁程度じゃない?
946名無しさん(新規):2007/10/20(土) 04:23:02 ID:rPTqLAtT0
DVD-BOXでBOXケースに切込みが入ってる商品が格安で出品されてるのを
良く見るのですが、あれはなんでしょうか?海賊版?
947名無しさん(新規):2007/10/20(土) 04:43:58 ID:AR+9Bald0
>>946
正規版でその使用の場合もあります(販売元のサイトなどで調べてみてください)
それ以外は海賊版だと思った方がいいでしょうね。
948名無しさん(新規):2007/10/20(土) 04:44:03 ID:Fay2ZKgP0
海賊版ではない
メーカーの放出品らしい
CDにもよくある
なんか名前があったが重いだせん・・・
949名無しさん(新規):2007/10/20(土) 05:44:44 ID:1DDCd/B00
ぞっき本みたいなもんッスか
950名無しさん(新規):2007/10/20(土) 06:21:08 ID:5RJvw3WH0
>>946
昔、レコードの時代に”カットアウト盤”という放出品があった。
おそらく、それと同じもんだろう・・・。
本にもゾッキ本(小口のところに赤線の入った本)てーのがあるし。

それ、きっと、正規盤だよ。
951946:2007/10/20(土) 08:36:18 ID:rPTqLAtT0
レスありがとうございました。
ずっと中国の海賊版かなんかだと思ってました。
952ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/20(土) 08:57:14 ID:HKnH6o1M0
廃盤になるので不良在庫の放出をするんだけど
中古相場には流れて欲しくない葛藤の賜物ですな


それはそうと(´・∀・)おはよう
953名無しさん(新規):2007/10/20(土) 09:09:25 ID:1DDCd/B00
 *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
954名無しさん(新規):2007/10/20(土) 09:13:49 ID:dvoLcz2K0
(・∀・)ノ
955名無しさん(新規):2007/10/20(土) 10:38:31 ID:BjS0Qh4v0
5000円以上の出品物に「自分はヤフープレミア会員ではないので
入札できない」って質問がきたんだけど、直接メアド聞いて取引するか
他の安い出品物に入札して代わりに落札してもらうとかでいいのかな?
手数料逃れでなんか気が引けるんだけど。
皆さんならどうしますか?
956ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/20(土) 10:46:08 ID:HKnH6o1M0
>>955
「こちらに連絡下さい(メアド)」で、おk
957名無しさん(新規):2007/10/20(土) 10:49:38 ID:IUIZNtYr0
取引ナビで、出品者から直接取引しませんか、というメッセージが届きました。
双方住所は交換してあります。
距離が近く、落札品もサイズが大きいものなので、願ったりなのですが、
この場合代金は直接取引時に渡すことになるのでしょうか?
ちなみに、この話が出る前は、銀行振込みを提示されていました。
958ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/20(土) 10:51:30 ID:HKnH6o1M0
>>957
そりゃ「普通は」手渡しだろ
959ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/20(土) 10:53:11 ID:ESFKD8sC0
>>957
引き取りの時にお金払うのが普通かも。
お釣りが出ないように、封筒かなんかに入れて。


それはそうと(´・∀・)おはよう (ぱくり)
960名無しさん(新規):2007/10/20(土) 10:55:30 ID:5+bKK4hu0
>>957
取引するところは人通りの多いところがいいね
駅前交番前とか最高
961名無しさん(新規):2007/10/20(土) 10:59:14 ID:4Z4ucIjYO
>>955
あなたの手数料逃れの問題じゃなく、5000円以上の入札はプレミアム登録するか、
その他条件があるのに、それをしない人と直接取引するのってどーよ?

>>957
それは出品者に確認する。
あと直接手渡しが嫌なら断ってもいいんだよ。
962名無しさん(新規):2007/10/20(土) 11:00:57 ID:4Z4ucIjYO
>>957
あ、願ったりなのか、失礼しました。
963957:2007/10/20(土) 11:29:47 ID:IUIZNtYr0
>>958
>>959
>>960
>>961
念のため出品者に確認してみます。
あと、サイズもそうですが重さも20kg越えてるので、
ウチの前まで届けてもらうつもりでいます。
ウチの前の通りは商店街になってるので丁度よいかも。
ありがとうございました。(・∀・)ノ
964名無しさん(新規):2007/10/20(土) 11:30:40 ID:ifvh7RLg0
>>955
あとでトラブルになっても誰も保証してくれないけど
それでもいいなら勝手にやれば?
つかオークション外でやるって言うならここで聞くような質問じゃないし。
965名無しさん(新規):2007/10/20(土) 11:34:43 ID:Dat26dq40
ヤフオクでやっているのですが、今ヤフーIDのあとに ybb.ne.jpがメルアドになってて迷惑メールが来て困っているので、IDEもしくはメルアドを変更したいです。
どうやったら変更できますか?
966ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/20(土) 11:41:38 ID:HKnH6o1M0
>>964
ここはオーク外の話も取り扱うスレなんだぜ?

>>965
ttp://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
967名無しさん(新規):2007/10/20(土) 11:44:12 ID:2mm+ui5x0
>>964
ここは本スレ(初質)の隔離スレなので、本スレでは取り扱えないアングラ質問でも
雑談でもなんでもアリなんだぜ
968名無しさん(新規):2007/10/20(土) 11:47:30 ID:CRNYiF730
昨日出品した定価1万円の服。
薄汚れもあって(もちろん記載済み)、1000円スタートに
したんだけど、早速ナビにて『急ぎなので希望落札価格を
教えてくれ』と連絡があった。
不慣れなので分からないのだが、この場合どうすれば良い?
希望金額と言われても、高く売れれば高いほうが良いし、
まだ始まったばかりなので、どのくらいの値になるか不明だし。
969名無しさん(新規):2007/10/20(土) 11:49:59 ID:2mm+ui5x0
>>968
「申し訳ありませんが即決は考えておりません、よろしくお願いします」と返答すればOK
970名無しさん(新規):2007/10/20(土) 11:50:01 ID:dvoLcz2K0
>>968
無視して商品説明に↓を追記。
「希望落札価格についての質問がございましたが、
希望落札価格・即決価格はございません。ご入札をお待ちしております。」

大方転売erですよ。
971ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/20(土) 11:50:57 ID:HKnH6o1M0
>>968
「現在早期終了の予定は御座いません」とかでいいじゃん
そんな金額も言ってこない奴を相手にしなくて良い
972名無しさん(新規):2007/10/20(土) 11:52:55 ID:fJmUHZXR0
>>968
即決は考えてないと返事すればいい。
急いでるなんてゆー人に限ってすぐに振り込んでこなかったり、
色々注文付けられたりしたら面倒だよ。
973名無しさん(新規):2007/10/20(土) 13:18:17 ID:1DDCd/B00
うむ。急ぎなので、と意味不明の理由をぬかす即決厨は逝ってしまえ
974名無しさん(新規):2007/10/20(土) 14:21:42 ID:GSeuNvmb0
>>946
ブルー盤は海賊版 質問汁
975名無しさん(新規):2007/10/20(土) 14:23:38 ID:1DDCd/B00
次スレ係はねこさん
976ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/20(土) 14:41:43 ID:HKnH6o1M0
 *      *
  *     + いやです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
977名無しさん(新規):2007/10/20(土) 15:27:50 ID:CRNYiF730
968です。レスありがとう。
皆さんのコメントを参考に、相手にはお断りしておきます。
978名無しさん(新規):2007/10/20(土) 15:40:21 ID:xwiI2TBR0
久々に出品したら落札者の方からの返信がもう3日ありません・・(´・ω・`)

取引ナビになった今は対処どうしてますか?
前みたいに連絡掲示板→評価の順に呼びかけでおkでしょうか?
979ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/20(土) 15:41:30 ID:HKnH6o1M0
>>978
よいですよ
980名無しさん(新規):2007/10/20(土) 15:41:56 ID:xwiI2TBR0
>>979
ありがとございます

やってみます
981名無しさん(新規):2007/10/20(土) 18:14:33 ID:Fay2ZKgP0
>978
まぁ、3日は普通だな
土日にしかパソ触ってなくて、返信が一週間後とかよくある
982名無しさん(新規):2007/10/20(土) 18:19:58 ID:Fay2ZKgP0
そんなことより藻舞ら!
白人女とケコーンした男は「よくやった」と誉められるのに
白人男とケコーンした女は「尻軽」とか「外国かぶれ」とか蔑まされるのはなんで?

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 72
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1192871786/
983名無しさん(新規):2007/10/20(土) 18:26:29 ID:GSeuNvmb0
でかマラだからじゃね?
984名無しさん(新規):2007/10/20(土) 18:52:01 ID:1DDCd/B00
>>981
>土日にしかパソ触ってなくて、

それは今時化石のような人でつね
985名無しさん(新規):2007/10/20(土) 19:10:50 ID:dvoLcz2K0
>>982
乙なのです。
986名無しさん(新規):2007/10/20(土) 21:17:18 ID:5+bKK4hu0
>>981
仮にも、オークションして落札や出品してるんだから、寝る時間減らしてでも対応するのがマナーだろ。
987名無しさん(新規):2007/10/20(土) 21:29:40 ID:1DDCd/B00
と、ルーズな取引相手に言ってやりたい。
988名無しさん(新規):2007/10/20(土) 22:33:23 ID:S324uHIa0
セリーグCSは先ほど、中日の3タテで終了しますた!
ねえ、思いっきり定価割れしてる明日の4戦以降のチケが大量に出回ってんだけど、
定価で払い戻されるからこれから入札する香具師って確信犯だよね?
これってチケ受け渡す渡さないでトラブらないのかな?
989名無しさん(新規):2007/10/20(土) 22:47:27 ID:xwiI2TBR0
落札者からの連絡がない場合なんですが、
ナビ連絡→連絡掲示板連絡→評価連絡って、

それぞれ落札からどのくらいの日数で実行してますか?
990名無しさん(新規):2007/10/20(土) 22:55:41 ID:1DDCd/B00
>>988
あぁぁぁ・・・それはあるかも。凄絶なる予感
991名無しさん(新規):2007/10/20(土) 22:56:40 ID:1DDCd/B00
>>989
催促は二日経過で連絡するッス。
相手が通知を見落としてるかもしれんので、念のため。
992名無しさん(新規):2007/10/20(土) 22:59:27 ID:xwiI2TBR0
>>991
ありがとうございます。

今回連絡がとれず3日目で連絡掲示板より一報入れたのですが、
ヤフーのヘルプを見ると、

取引ナビに投稿後、5日程度待っても落札者から取引ナビに投稿がない場合は、以下の方法で連絡を取ってください。
1、連絡掲示板に投稿する

とあったので、
ちょっとせっかちだったのかなと思ったのです。
993名無しさん(新規):2007/10/20(土) 23:01:56 ID:S324uHIa0
>>990
いちおう質問スレでそ?
例え確信犯落札者でも、落札額が100円でも、「確実に額面定価で払い戻される紙」を売る義務があるよね?出品者側には。ルール上どうなの?
だれか人柱で・・・落札者が怖い人だったりしたらもうアンタ、
994名無しさん(新規):2007/10/20(土) 23:08:25 ID:jegojY5o0
>>989
自分の場合だが
最初の連絡→4〜5日でナビ催促→更に2日で評価最終通告→更に2日で削除

相手や物や自分の都合によって早くしたり遅くしたり
人それぞれだと思うから日数は自分で決めてくれヽ('A`)ノ
995名無しさん(新規):2007/10/20(土) 23:15:15 ID:1DDCd/B00
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 72
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1192871786/
996名無しさん(新規):2007/10/20(土) 23:37:18 ID:1DDCd/B00
996
997名無しさん(新規):2007/10/20(土) 23:37:40 ID:1DDCd/B00
997
998名無しさん(新規):2007/10/20(土) 23:37:45 ID:1DDCd/B00
998
999名無しさん(新規):2007/10/20(土) 23:37:55 ID:1DDCd/B00
999
1000名無しさん(新規):2007/10/20(土) 23:38:00 ID:1DDCd/B00
      ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、      もう〜終わりだね〜♪
         |  \             \
    ∧∧ |   \             〉
.   ( ´Д`)| ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||
.       ◎            .◎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。