ヤフオク初心者質問スレッド 458

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
いきます。
2名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:44:46 ID:ASdj1XST0
『以上でテンプレート終了です』まで質問はしないでください。
○スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。まずは検索してみましょう。
○情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
○基本的に自分で何も調べてない人は無視です。
スレッドは一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
わからない言葉はGoogleで→ http://www.google.co.jp/
落札相場の検索はAucfanで→ http://www.aucfan.com/
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物を晒すのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
荒らし無視推奨:(テキーラ・フォッグ:◆xqlNKJ6FBE & ひっしんぐちん:◆69EgkMAvoM)
理由:(罵詈雑言を浴びせるだけ:妨害スレッドのage荒らし:質問者の文の揚げ足取り)
■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-12あたり
■Yahoo!オークション以外のオークション、梱包・発送方法についての質問スレは>>3-12あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-12あたり

3名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:45:27 ID:ASdj1XST0
【よくある質問・リンク集】  【 必 見 】
2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm

過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
全表示させてからCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

【Yahoo!ヘルプ】
・Yahoo!オークション          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/guide/
4名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:46:26 ID:ASdj1XST0
○以下のオークションサイト・項目については専用スレがあります。
見つからない場合はスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧: http://pc11.2ch.net/yahoo/subback.html

・またーり無料オークションWANTED総合スレvol.26
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189680063/
・【不安】ボッタクリ楽天オークション24回忌【危険】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187337777/
・【モバ億】BIDDERSビッダーズ総合スレ28【モバゲ】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189120736/l50
・【PayPal】 海外ネット決済 総合Part9 【eBay】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187567052/
・送付方法・梱包テクニック その38
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188340213/
・海外発送ってどうやんの? Part3 (dat落ち)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116076449
・ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2(dat落ち)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830
・郵便★ゆうメール(冊子小包)6★
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187683595/
・クロネコヤマト メール便総合 22通目
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188456863/
・オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.12
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188141146/
・月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part10
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1180057394/
5名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:47:08 ID:ASdj1XST0
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか。
A:ずばり会社とかの切手を…。聞かないほうが賢明です。

Q:2つのYahoo! JAPAN IDを取得したいんですが。
A:1つの銀行口座もしくは一枚のクレジットカードで複数のIDが取得できます。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 ・銀行口座の場合
  ジャパンネット銀行、イーバンク銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行
  スルガ銀行ソフトバンク支店
 ・クレジットカードの場合
  VISA、MasterCard、JCB、ダイナースクラブカード

Q:ジャパンネット銀行以外の銀行からジャパンネット銀行に振り込む方法。
A:>>2-4あたりにある【よくある質問・リンク集】内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格x円」で数量が3なのに「入札」が5になっている。
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

Q:繰上げで落札者候補になりました。繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか。
A:今まではauction_masterにより「どちらでもない」がつけられましたが
 システム変更により、何もつかなくなりました。
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060323.html

6名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:47:45 ID:ASdj1XST0
Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と表示され登録できません。
A:マイオークションの総数には上限があります。終了したオークションや、
 不要になった落札、終了などを削除してください。削除した分追加できます。
 2007年1月末の変更の際にシステムを変更したようで、以前は約3000件だったものが
 それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるように
 なりました。

Q:ウォッチリストの終了分が見られません。
A:表示形式を[商品名と画像]じゃなくて[商品名のみ]にしてください。

Q:出品システム利用料が1050円は高い。
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円です。

Q:自動再出品ってそのたびに10.50円取られますか。
A:取られません。手動で出品した場合のみです。

Q:配送本人確認の封筒が届きません。
A:同じYahoo!ウォレットの支払い方法では、ひとつの出品IDしか無理です。

Q:Yahoo!オークションの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
A:Yahoo!オークションシステム利用料: http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
 前月の21日から当月の20日までに終了したオークションについて月末時の落札額で計算
 例:10月20日までの落札なら10月31日、10月21日以降の落札なら11月30日までです。
 落札者の削除方法: http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 ※削除してもお互いに評価を付けることはできます。
 ※補欠落札者がいるのに繰り上げない場合はauction_masterから非常に悪い評価を受けます。
 ※補欠落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
  そのまま削除しても大丈夫です。
7名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:48:17 ID:ASdj1XST0
【補欠と取引したくない場合の手順】
「落札者都合」「繰り上げる」で1位を削除 →落札者に「非常に悪い」評価がつく。
その後、1分程度で次の落札者を削除できる状態になる(要更新)

先程と同じ要領で「落札者都合」「繰り上げる」にチェックが入ってるのを確認し、
繰上げされた落札者を削除。
この場合は補欠落札者の同意がないので落札者、出品者共に「評価なし」で削除可能。

これを入札者すべてを削除するまで連続で行なう。
繰り上げされた落札者に同意する間を与えないことが大切なので、
連続で削除する場合はサクサクと間を空けず作業を進めるべし。
それでも同意された場合は運が悪かったと諦める。

うまく全員を削除できれば再出品が可能な状態になり作業完了。

しかし入札者数が多い場合
「落札者削除件数の上限を超えています」とメッセージが出て削除不能になるケースがある。
これは1日の削除可能件数が決まっている為で、メッセージから24時間経過すれば
再び削除可能になる。(1日の削除可能件数は4件、2日で8件が限度らしい。)

この場合、落札者繰上げから削除まで丸1日間が空くこになるため、繰上げ落札者が
Yahoo!オークションから送られてくる「繰上げに同意するか否か」のメールに同意してしまう
恐れがある。これを防ぐため、繰り上げ落札者に
「Yahoo!オークションからの繰上げメールは無視してください」などお願いのメールを送る。

時間が経過し再び削除可能になれば、落札者が同意してないか確認して削除を再開。
これを繰り返し入札者すべてを削除できれば作業完了。

8名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:48:49 ID:ASdj1XST0
ケース2:補欠と取引したい場合の手順
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく
繰上落札者にメールする 「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心してください」とメール。

「繰上げ拒否」であれば、削除+繰上げして次の補欠落札者に連絡。
しばらく待っても「応答なし」であれば、同様に削除+繰上げして次の補欠落札者に連絡。
補欠落札者が同意していない限り、落札者、出品者供に「評価無し」で削除可能。

Q:繰り上げで落札者になったら・・・
A:
ケース:取引したくない場合
YAHOOから繰上されたとメールがきたら「拒否」を選択して、
早めに出品者に応じる意志がないことを伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

出品者からメールがきていたら、「あきらめて他で買ったので・・・」と
伝えておくとよいでしょう。
9名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:49:28 ID:ASdj1XST0
○説明で改行をするには、改行する前の行に<BR>と入力します。文字に色をつけたい
場合や段組をしたい場合などはHTMLを使用します。詳しくは http://www.auclinks.com/
○終了したオークションから画像を削除にはどうしたらいいんですか。
マイオークション>終了分から、画像を削除したいオークションを選択して削除してください。
任意で画像を削除することは出品者にしかできません。これで削除されない場合、
頑固なキャッシュが残っている可能性が大。キャッシュやCokkieを削除して更新してみましょう。
○ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のYahoo! JAPAN IDは
出品者・他の参加者など誰にもわかりません。
○「利用者からのアドバイス」仕様改善のお知らせ(2006年9月22日)
・機能の名称が「利用者からのアドバイス」から「違反商品の申告」と分かりやすくなりました。
・申告項目が細分化され、選定しやすくなりました。
・評価の高いお客様からの申告については、出品者に警告メールが通知されるようになりました。
・申告した商品が出品者またはYahoo!オークションによって取り消し削除された際、
 申告者に通知されるようになりました。
・出品者向け商品詳細ページで「違反商品として申告された総数」が確認できるようになりました。
○「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
○「数量を1から変更する」には総合評価11以上が必要です。
○出品作業中に「ページが表示されません」などと表示され先に進めません。
・夜はアクセスが多いため上手く出品できないことがあります。
 朝や昼など時間帯を変更してください。
・商品説明の字数が多かったり、HTML要素、属性を多用していませんか。
 説明やHTML要素、属性を減らすとうまくいくことがあります。
・ファイアウォールソフトは一時的に無効にする。
 (Windows XPとWindows Vistaは標準装備でデフォルトがONなので、そちらも確認。)
・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう
10名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:49:59 ID:ASdj1XST0
○Yahoo!かんたん決済について
Yahoo!かんたん決済に入金すれば、Yahoo!から出品者に通知メールが到着し、いつ口座に
入金されるか、書かれています。発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫
ですが、入金されない可能性もあります。クレジットカードから引き落とすことができない
場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。なお、Yahoo!かんたん決済の口座に
入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。絶対確実を期する場合は口座に入金
されたのを確認して発送しましょう。Yahoo!かんたん決済については>>2のヘルプ、
Yahoo!かんたん決済スレを見てください。

Yahoo!かんたん決済 Part13
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1175449954/

○Yahoo!かんたん決済でのトラブルにご注意
【危険】かんたん決済利用で出品者ID永久利用停止
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181281308/

11名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:50:32 ID:ASdj1XST0
○取引相手が「利用制限中」になってます。
「利用制限中」と表示されるケースは「Yahoo!に利用を止められた」
「自分でYahoo! JAPAN IDを削除した」「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、
Yahoo!が制裁措置としてYahoo!オークションを利用できないようにした」
「問題ないYahoo! JAPAN IDなのにアクセスが集中すると、利用制限中と誤表示されている」
ことがあります。
前の2つのケースの場合Yahoo! JAPAN ID復活は無理です。
3番目はお金を払えばYahoo! JAPAN ID復活、最後のケースはアクセスが少なくなれば
元に戻ります。

○Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました。心当たりがありません。
Yahoo!のお知らせを読んでください。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html

【ハゲ鷹】ヤフオクID停止者が集うスレッド Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1185000021/

○落札されて最初送るメール(ファーストメール/FM)はどのように書けばいいんですか。
以下の過去スレにテンプレートがあります。
 落札されて最初に送る模範的なメール
  http://auctionlecture.client.jp/10.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
  http://www.geocities.jp/esrd8/2ch/1061390351-rr.html

12名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:51:03 ID:ASdj1XST0
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記にあります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料5%を徴収したいのですが。
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
Q:ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのヤフオク指定銀行口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。
13名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:52:14 ID:ASdj1XST0
【以上でテンプレート終了です】

○前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド No.457
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1190639471/
14名無しさん(新規):2007/09/30(日) 00:54:39 ID:aEFsffJf0
>>1乙ダ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
15悪徳業者dostore店長とは?:2007/09/30(日) 01:00:34 ID:MkYUh3dR0
電網大田ストア(dostore店長)とは、↓のような行為を行なった人物で、現在でも被害者を中傷し続けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電網大田ストア店長の奇行は、今に始まったことではありません。
ずっと以前から、2ch及び現実を問わず非常識な行動をしてきています。
                                                                       
これをご存知でしょうか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/24352470
アドレスからお分かりになるように、ビッダーズのオークションサイトです。
是非ご覧になってください。

出品物は、「G230N1【即日発送】ネットワーク監視カメラ NEP100 」。
その商品説明が、常識では考えられないのです。

書き出しが、「多分、これが欲しかったんでしょうね。弊社にもm○○10というストーカーがいます」です。
私が伏字にしましたが、当時実在したヤフオクIDです。ご丁寧にリンクが貼ってあります。

被害者を中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物が如何に危険か分かるはずです。

この商品紹介文は、一見監視カメラの宣伝のように書かれていますが、書き手である店長の本意は、
被害者を変人だとけなしてみたり、病院に入るべきだと中傷しています。

何度も申し上げますが、「ネタ」ではありません。全て真実ですし、証拠も上記に挙げた通りです。
インターネット上の掲示板、オークションといった極めて多くの人間が目にする場所に、
被害者を貶める書き込みをしているのが、電網大田ストア店長なのです。

この行為は、日本全国はおろか、世界中に被害者を中傷するビラを撒くのと同じ行為といえます。
撒かれた「紙」で出来たビラはいずれ読めなくなります。
しかし、ネットで撒かれた「デジタル」の中傷ビラは、削除されない限り永久に残ります。

注 現在その被害者のIDは、数年に渡る電網大田ストア店長の執拗な嫌がらせ及び中傷によって、
   IDを使用出来ない状態となってしまいました。良い評価100以上、悪い評価はdostoreの「1つ」だけでした。
16悪徳業者dostore店長とは?:2007/09/30(日) 01:01:13 ID:MkYUh3dR0

      あちゃ〜!落札者を2ちゃんねるで中傷して、ついに警察沙汰だよ!

      現在でも被害者の個人情報を書き込んで中傷する電網大田ストア店長

-----------------------------------------------------------------------------
有限会社ディオーエス←電網大田ストア(dostoreのこと)の登記上の名称
1 名前: 三木和彦 ←店長の名前

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←消えぬ電網大田ストア店長の悪しき過去
17悪徳業者dostore店長とは?:2007/09/30(日) 01:01:45 ID:MkYUh3dR0

          これが電網大田ストア(dostore)特有のキチガイ対応だ!

   えっ?同梱で契約しているのに、、商品を一方的にキャンセルした上に
   追加オーダー分の請求を一方的にするの? これじゃあ、怖くて買い物できないよ!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:m_tanago (92)
D234N0【べた底市】MicroDIMM 172pin PC2700 Bulk 512MB (終了日時:2006年 3月 22日 0時 4分)

コメント : 同梱での契約と解釈しており一方的にキャンセルした上、
キャンセル料+追加オーダー分の請求とは あきれるばかり (評価日時 :2006年 4月 5日 0時 37分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

結論:電網大田ストアでトラブルになるとお話になりません。
18悪徳業者dostore店長の恐るべき対応:2007/09/30(日) 01:02:36 ID:MkYUh3dR0
投稿 1(公開) 投稿者:kukuku5334 (362) (落札者) 3月 6日 18時 17分
下記のメール一本で一方的なキャンセルはどういう事でしょうか?

今回の取引は弊社側の事情により販売不能と
なりました。

誠に申し訳ございませんでした。

        東京都大田区蒲田本町1-3-8
             電網大田ストア
       【土日祭日を除く10〜19時】
          http://www.dos.co.jp
          Email [email protected]

答え 1(公開) 投稿者:dostore (112033) (出品者) 3月 6日 18時 25分
何を恐喝しようとしているのでしょうか?
具体的な要望を要求を明記してください

投稿 2(公開) 投稿者:kukuku5334 (362) (落札者) 3月 6日 18時 29分
恐喝?私は何ら恐喝はしていません。一方的に人聞きの悪い失礼な事は言わないで下さい。
一方的にキャンセルしておきながらなんて失礼な書き方ですか?
オークションの規約通り取引を進めて欲しいだけです。

答え 2(公開) 投稿者:dostore (112033) (出品者) 3月 6日 18時 37分
出品ミスのため販売しないとお伝えしています。
1円で販売しろと、それでも強要恐喝するのですか?
警察に相談しますよ
19悪徳業者dostore店長の恐るべき対応:2007/09/30(日) 01:03:06 ID:MkYUh3dR0
投稿 3(公開) 投稿者:kukuku5334 (362) (落札者) 3月 6日 18時 47分
是非警察でもオークションマスターでも相談して下さい。
出品ミスであるならば、それを丁寧に説明し謝罪すれば済むものを、
一本のメールで一方的にキャンセルして、失礼だとは思いませんか?
入札・落札者にはいろいろと条件を課しているのに、
出品者としては簡単なメール一本で反故にするのでしょうか?
御社ではそういった対応を旨としているのでしょうか?
説明を求めたら、それを以て恐喝だとか警察だとか、どういうつもりでしょうか?

答え 3(公開) 投稿者:dostore (112033) (出品者) 3月 6日 19時 14分
1円で販売しろ、の次の要求は、謝罪要求ですか?
ころころ要求が変化するのは、やましいところが
あるのでしょうか?

一度、冷静になって、具体的な要求を明示してください
その内容を警察で相談することにします

1円販売しろと強要したことは撤回するのですか?
これにも回答してください
20悪徳業者dostore店長の恐るべき対応:2007/09/30(日) 01:03:37 ID:MkYUh3dR0

     正当な理由もなく出品を取り止め、落札を阻止する悪徳業者電網太田ストア!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
K022N0【即日発送】スイッチングハブ 10/100Mbps 5ポートUSB給電 (終了日時:2005年 6月 28日 14時 24分)
コメント : 小物パーツなので複数同時に落札しようとしたのですが、低額で落札確実となった品物は
正当な理由もなく出品を取りやめることにして落札を阻止する、とんでもない出品者でした。
(評価日時 :2005年 7月 21日 22時 21分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑これが、電網大田ストアのキチガイスタイルだ!!


多くの人が、平気で落札者を脅迫する電網大田ストアとのトラブルを避けるために、
「悪い評価」を付けられず泣き寝入り!!


      商品が無いのにオークションに出品!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「コメント:評価するに値しない出品者。入札後、直ぐに注文を確定し、振込をしたのに、
 一方的に在庫がない、入荷の見込みもないとキャンセル。1円開始のオークションなのに
 落札額が安かったためか、私との処理が終わる頃には再出品。基本的なモラルにかける嘘つきな
 出品者です。 (2005年 6月 4日 23時 52分) (最新)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
21ぴぴ:2007/09/30(日) 01:31:22 ID:67SKg6dG0
>>17-20
狂いましたか・・・
かわいそうでしゅ・・・・
22名無しさん(新規):2007/09/30(日) 01:52:05 ID:H/Pe+dof0
前スレ999
14ケタの口座なんてない
ヤフーウォレットくらい自力で登録しろ
そのくらい出来ないならオークションはするな
相手に迷惑だ
23前スレ977:2007/09/30(日) 01:52:46 ID:kZg3Lv+oO
前スレの>>978
注目のオークション4914円
出品システム手数料189円
になってます。
24名無しさん(新規):2007/09/30(日) 01:53:44 ID:0tyznB370
前スレ>>999
プレミアム登録のお支払い方法ってところのことですか?
カードということは、クレジットカードでの支払いですよね。
カード番号は16ケタですよ。普通にカード見れば載ってると思いますが。
25名無しさん(新規):2007/09/30(日) 01:56:00 ID:dRKcNug/0
>>23
そりゃその期間に何か出品したんじゃないの?
26名無しさん(新規):2007/09/30(日) 01:57:27 ID:0tyznB370
>>23
出品した覚えは?
何かオプションとして使った覚えは?

まったくないなら、ヤフーの手違いじゃないかな。
27名無しさん(新規):2007/09/30(日) 02:00:28 ID:OtrYatq80
指定がなければ発送はメール便って書いて
トレカの類を出品してたんだけど
相手が普通郵便でお願いしますって書いてきた
同じようなのを結構落札してるみたいでよくわかってないってことはないと思うんだけど

無理なくメール便で送れるものを普通郵便で送るメリットってある?
カードの折れ曲がりを考えると普通郵便の方がマシなのかな?
28名無しさん(新規):2007/09/30(日) 02:02:22 ID:0tyznB370
>>27
普通郵便の方が早くつく・・・らしい。
29名無しさん(新規):2007/09/30(日) 02:04:06 ID:dRKcNug/0
>>27
28の言うことくらいかな
メール便は最近めちゃくちゃ時間掛かるだろ?4-5日なんてザラだし
番号付くから送る側としてはメール便の方がちょい安心だけどね
30名無しさん(新規):2007/09/30(日) 02:07:18 ID:dRKcNug/0
>>27
あとは
厚さ制限がメール便2cmで普通郵便1cmだから補強するならメール便でしょ
ダンボールで挟み込んだ時に厚めのダンボだと1cm超えるよ
31名無しさん(新規):2007/09/30(日) 02:11:25 ID:kZg3Lv+oO
>>25>>26
注目のオークションとかやったことないです。
当時使ってたクレカも使ってなく明細も捨てたのでクレジットで引かれたかどうかもわかりません。
ちなみに去年の3月は3品しか落札されてません。
いくら何でも18回も出品してないです。

ゴタゴタするのも面倒ですし、これがヤフークオリティだと思って諦めます。
こんなことにならないように皆さんは毎月ちゃんと確認してください。
自分はもうヤフーオークションは入札だけで出品はしません。
夜分お騒がわせしました。
32名無しさん(新規):2007/09/30(日) 02:14:35 ID:Z6EIvvUv0
>>31
放置するから図に乗る 講義しろよ
33名無しさん(新規):2007/09/30(日) 02:41:05 ID:rPTynKHhO
出品システム手数料が無料だった今月出品した商品も
落札手数料5.25%は取られるんですか?
今は利用明細を見てもなにも載ってないけど
10月分で一気に徴収されますか?
全部タダだと思っていっぱい出品してしまった…
34名無しさん(新規):2007/09/30(日) 02:41:55 ID:H/Pe+dof0
>>27
メール便のほうが事故が多いから
安心度では郵便の方が上だからでは?
35名無しさん(新規):2007/09/30(日) 02:43:35 ID:0tyznB370
>>33
落札手数料とられるよ。落札された場合、だけども。
36名無しさん(新規):2007/09/30(日) 02:44:36 ID:H/Pe+dof0
>>33
>出品システム手数料 が無料だった今月出品した商品も
>落札手数料
自分でも書いてるように「出品システム手数料」と「落札手数料」は別のもの
37名無しさん(新規):2007/09/30(日) 02:45:49 ID:rPTynKHhO
>>35
げ、取られますか。
10月分で反映されて、11月にクレカから引き落とされるのかな。

Yahoo!もうまく考えてますよね。
万越えしたら5%は大きいよー
38名無しさん(新規):2007/09/30(日) 02:52:09 ID:BfmHWaOc0
出品者です。最近PC関係商品で、前に入札した人と同額で入札し、
落札する人が多いのですが、どうやっているのでしょうか?
そういう落札者は皆、評価が100以上・同じPC関係品のみ落札(業者と思われる)・トラブルが多い
ので入札してもらいたくないのですが、ブラックリストはなるべく使いたくないのです。
なんか良い方法ないでしょうか?
39名無しさん(新規):2007/09/30(日) 02:56:04 ID:eyAwVXRg0
↓ここのイミが良く分からないなぁ 複数出品?

前に入札した人と同額で入札し、 落札する人が多い
40名無しさん(新規):2007/09/30(日) 02:56:27 ID:H/Pe+dof0
>>37
ご利用履歴の次月システム利用料に載ってないか?
41名無しさん(新規):2007/09/30(日) 03:40:29 ID:+Q2ZMs7R0
>>31
おいおい、身に覚えのない出品ってことか?怖すぎるぞ
ちゃんと確認したほうがいくないか?他人事だから自分はどーでもいいがヽ('A`)ノ
>>38
自分もいまいち何言いたいのかわからん
落札者と次点が同額終了なんぞ珍しくもない('A`)
42名無しさん(新規):2007/09/30(日) 04:11:57 ID:dIp3/sO00
参りました・・・
出品者なんですが
落札者から連絡が来ない
こちらの情報と振込み先等はナビにて連絡済
なにに参ってるかと言うと
落札代金は振り込まれてる(名前が落札者のIDなんでたぶん)けど
発送先の連絡がない
入金しましたの連絡もない
発送先教えてと連絡しても
連絡がない・・・
あらての嫌がらせか?

43名無しさん(新規):2007/09/30(日) 04:33:15 ID:PzywEKPCO
お金振込んで一ヶ月たつのにまだ商品来ない。。。
怖いよ。。。どーしよう。
44名無しさん(新規):2007/09/30(日) 04:39:01 ID:+Q2ZMs7R0
>>42
自分もよくわからんけど稀にそういう人いるんだよ…
気持ち悪いだろうが連絡待つしかない

半年くらい経っても連絡来なかったらラッキー☆ってことでヽ('A`)ノ
>>43
えーと… レスしたほうがいいのか?('A`)
45名無しさん(新規):2007/09/30(日) 05:10:57 ID:dIp3/sO00
>>44
レスd
もう暫くようすみるよ

なんども催促するのもどうかと言う相手みたいだから
46名無しさん(新規):2007/09/30(日) 06:16:25 ID:dpK8m8C80
今って取引ナビを利用するのがが一般的なのでしょうか?
初めて出品するのですが、いきなり取引ナビで勝手に話しを進めるのは印象悪いでしょうか?
47ぼく:2007/09/30(日) 06:45:13 ID:E5wVR9PW0
郵便の代引きの電信扱いって高くなるんですよね。
通常払込みで送金してもらうにはどう手続きすればいいんですか?
ぱるるじゃ駄目なのですか?
48名無しさん(新規):2007/09/30(日) 06:56:22 ID:+Q2ZMs7R0
>>46
メール送る代わりにナビに投稿するってなっただけだから
いきなりナビで勝手に話し進めておkヽ('A`)ノ
49名無しさん(新規):2007/09/30(日) 07:01:27 ID:dpK8m8C80
>>48
ありがとうございます。
実際の所みなさんナビで取引してるんすかね?
50名無しさん(新規):2007/09/30(日) 07:14:49 ID:+Q2ZMs7R0
>>49
してるっすが何か?
自分が出品者の時はメール・ナビ半々、落札者の時は9割くらい
まー参考値ってことでヽ('A`)ノ
51名無しさん(新規):2007/09/30(日) 07:16:04 ID:LZPHP6kV0
もう今は、ほとんどナビだね
52名無しさん(新規):2007/09/30(日) 07:16:46 ID:dpK8m8C80
>>50
参考になりました
53名無しさん(新規):2007/09/30(日) 07:41:24 ID:/4ECDH6Y0
>>47
ぱるるじゃだめ。
郵便局に行って一般振替口座というのを作る。
54名無しさん(新規):2007/09/30(日) 10:09:52 ID:XZJc4ZgW0
>>47
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10211.htm

貴方は出品者?
落札者がぱるる口座を持っていれば、ぱるる→ぱるるの送金が
10/1〜1年間、ATMからなら手数料無料だが。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/ATMcampaign.htm

商品頁の「郵便振替」有のチェックは、「ぱるる口座持ってるよ〜」が
一般的のように思うけど、落札者がごねてるとか?
一般振替口座への通常払い込みだと着金までに数日掛かるし、
それよりは、手数料無料のぱるる間の送金の方が良いよと言ってみれば?

あと、代引きは受取拒否される(故意ではなく、うっかりの場合もある)
可能性もあるのでリスクが高い。
55名無しさん(新規):2007/09/30(日) 10:15:34 ID:Kwqw871e0
>>54
郵便振替じゃなくて代引きでの送金の話だよ。
56名無しさん(新規):2007/09/30(日) 10:25:02 ID:XZJc4ZgW0
(-_-) カンケーネー コト イパーイ カイテ ゴメンヨー…
57名無しさん(新規):2007/09/30(日) 11:49:35 ID:832D4z420
>>45
君の場合は督促した方がいいよ。
そういうDQNは
「支払いしたのに送ってこない、詐欺だ!!」
っていきなり「非常に悪い」入れてきたりするから
漏れの場合は過去3回ぐらいそういうお馬鹿にあたってる
とりあえず掲示板。それでもだめなら評価(非常によい)で
5857:2007/09/30(日) 11:58:25 ID:832D4z420
>>45
追加
評価からの連絡は丁寧にね!
下記はその例、馬鹿地雷は変なところに敏感だから
決して怒らせないことが吉。
「大変迅速な御入金ありがとうございます。梱包も既に完了しています。
至急お送りしたいと思いますので、恐れ入りますが発送先御住所を
お教え下さい。宜しくお願いいたします」
59名無しさん(新規):2007/09/30(日) 12:44:32 ID:IUHKE03V0
早期終了について教えてください。

500円で出品したものを、1000円出すから早期終了して欲しいと
質問が来ました。質問者さんは既に500円で入札してます。

で、要望通りにしたいのですが、相手方が1000円入札するまで
待ったほうがいいんですか?
それとも500円のまま終了して、あとで1000円振り込んでもらえば
いいんでしょうか。
60名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:03:03 ID:OBnCxU+Y0
>>59
現在の入札者がたとえ1000円で入札しても、対抗する入札者が現れなければ
現在価格は変動しない。あなたが1000円でその人に売りたいなら早期終了して
取引すればいい。ただ、落札価格と異なる価格での取引は「オークション外の
取引」となるので自己責任で。
61名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:04:36 ID:2WYwgHys0
>>5
今の状態で早期終了→1000円払ってもらう
62名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:08:55 ID:IUHKE03V0
>>60>>61さん、ありがとうございます。
63名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:09:18 ID:Z6EIvvUv0
>>59
漏れはオークションを楽しみたいので、即決は考えてませんと返事
即決はリスクがあるからヤメレ
64名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:23:45 ID:q9TuowV60
最初の連絡で金額間違って記載したんですけど
相手は機械的な内容の返信してきて

金額も明らかにミスってわかるのにさっさと入金まで済ませてきた
落札者ってこんなもんでしょうか?
65名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:25:49 ID:eIdQpeOF0
郵便局の代引きの電信扱い超値上がりしてる

どうしたらいい?
66名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:30:56 ID:gLTovjWb0
テレカを出品したいのだが、事前にキズとかを
確認して「キズがないこと」をチェックした。

でも、人間だから見落としとかあるかもしれん。
「神経質な人は入札をご遠慮ください」
なんて書くとうざがられるし・・・

どうしたらいい?
67名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:33:20 ID:2iQs6lth0
>>66
自信を持って出品するべし!
キチガイに落札されないことを祈るべし!ガクガクブルブル
68名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:36:27 ID:c8u51bH/0
>>64
金額が安く記載されてればオマケしてくれたのかな?ラッキー☆と思ってその額で
振り込む人もいるし、不安になって確認する人もいるだろうね。
差額がどれぐらいなのか知らないけど、あなたのミスなのでもう一度振り込んで
もらう場合は振込手数料はあなた持ち。
逆に多くもらってしまった場合は、切手でもいいか聞いておkなら商品と一緒に
切手を同封する。
69名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:40:04 ID:Z6EIvvUv0
>>65
_
>>66

カード系はクレーム宝庫 ウザイ程書いた方が良いと思われ
後、出品用と別に数枚撮影
70名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:40:17 ID:c8u51bH/0
>>64
切手は小額の場合ね。
振込手数料が無料で済めばいいんだけどね。
71名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:43:01 ID:Z6EIvvUv0
>>64
大阪人は勝手に値引きをして、振り込むから気をつけろ
72名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:49:11 ID:LU3TFJerO
勝手に値引きして振り込んできたときはそのままスルーで発送しないで様子見。
なんかいってきたら振り込み手数料取って返金して落札者都合で削除。
73名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:56:49 ID:E6FxhmYi0
とりあえずネットバンクの口座(JNBとイーバンク)を取得しましたが
利用率は同じくらいでしょうか?どちらか一つに絞っても入札率が
変らないなら絞りたいのですが。
74名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:57:10 ID:mM/cSDBM0
自分も報復される可能性高いじゃないかコラ
なるべくトラブら無い方法を考えろ屋コラ
そんな感情的なことを初心者に教えるなコラ>>72
75名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:58:52 ID:C7UnjvRmO
>>73
ぱるるにしましょう!
76名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:59:12 ID:/Jaak29J0
>>73
口座数が多ければ多いほど入札に繋がる
ネットバンク以外ではUFJと郵便局が最も利用率が高いと思う
その2つならどっちだろ?昔はイーが多かったけどな
77名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:03:44 ID:C7UnjvRmO
>>74
雨をむやみに怖がるのもどうかと思うが?
確信犯相手にまともな対応するほうがおかしい。
評価メッセージ読めば一目瞭然!
7873:2007/09/30(日) 14:11:49 ID:E6FxhmYi0
>75 >76
レスありがとうございます。
その他にぱるる・UFJ・みずほ・三井あたりを持っているのですが
管理が面倒なのでJNBとイーバンク、どちらか一つ削りたいなぁと・・・。
一応JNBも残しておいたほうが入札率上がりますでしょうか。
79名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:14:29 ID:/Jaak29J0
>>78
ネットバンクは割と管理が楽だと思うので(入金確認直ぐ出来るし)残してもそんなに面倒でもないと思うけどね。
個人的には三井住友が凄く減ったなぁ
80名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:18:19 ID:C7UnjvRmO
あまりたくさん選択肢があるとそれを選ぶために考えなければならず初心者は嫌がります。
やり取りの回数も多くなるのでナビ投稿を1回で終わらせたい落札者は避けますよ。
田舎でも都会でもネットでも使えるぱるるだけにしてますが話が簡単ですぐに済みます。
発送もエクスパックのみなので出品者の私もナビ投稿は2回ですみます。
81名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:25:20 ID:/Jaak29J0
>>80
確実に入札者減らしてますね 
でもそのポリシーなら納得の上で入札されてるでしょうからスムースでしょうね
82名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:31:33 ID:Kwqw871e0
>>80
私は支払い方法に口座5個、かんたん決済、ネットバンキング、
発送方法は5個用意してますが、連絡は1回で済むよ。
83名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:41:22 ID:C7UnjvRmO
>>82
自動落札メールに口座書いてるバカですか?
それこそやっちゃいけないことだよ。
たくさん口座用意すればそれを落札者に選択してもらう必要があり
そういうやり取りを初心者は嫌がるのです。
84名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:43:40 ID:OBnCxU+Y0
>>83
日本語も読めない人は回答しなくていいから
85名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:43:43 ID:Kwqw871e0
>>83
やっちゃいけないなんて言われる筋合いはない。
ぱるるとエクスパックだけなんてのは、初心者以外に嫌がられますが?
86名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:47:18 ID:GMeQRiRSO
支払口座の選択肢がたくさんあると嫌がる初心者がいるスレはここですか?
87名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:48:28 ID:C7UnjvRmO
>>85
自動落札メールに取引に関することを書くのは明らかなルール違反だよ。バカですか?
落札されたら24時間以内にナビに連絡することが出来ないなら出品やめろ。
88名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:49:50 ID:/Jaak29J0
いや、初心者にも十分嫌がられるよ
それプラスこの手の我侭俺様出品者ってのは入札したくない出品者アンケートの上位にいつも入ってるね
89名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:50:31 ID:C7UnjvRmO
>>86
そもそもここは初心者のスレですがあなたはバカですか?
90名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:51:57 ID:C7UnjvRmO
でもすごく私のオークションは入札多いのですが何故でしょうねw
91名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:53:47 ID:LU3TFJerO
自動メールに口座とか書いて落札者からメールしろとかほざくバカは死ね!
92名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:55:17 ID:/Jaak29J0
>>90
なぜだか検証してあげますよ どうぞ晒して下さい
93名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:57:03 ID:C7UnjvRmO
>>92
結構ですよ。あなたに判断していただく必要もないですしねw
94名無しさん(新規):2007/09/30(日) 14:58:27 ID:Kwqw871e0
>>87
個人情報が漏れる可能性があるから、書かない方がベターみたいな事なら書いてあるけど、
禁止だなんてどこに書いてある?
95名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:02:00 ID:C7UnjvRmO
俺様ルールを押し通したくて仕方ないバカ大杉!
なぜ他の出品者と同じように出来ないんでしょうねぇ?
バカだから?
96名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:02:54 ID:OBnCxU+Y0
ID:C7UnjvRmO

 ↑池沼につき構わないようにしませう
97名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:04:09 ID:Kwqw871e0
>>95
個人情報が漏れる可能性があるから、書かない方がベターみたいな事なら書いてあるけど、
禁止だなんてどこに書いてある?
98名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:06:59 ID:C7UnjvRmO
>>97
なんでわざわざ他人と違う方法で取引しようとするのですか?
99名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:07:49 ID:OBnCxU+Y0
ID:C7UnjvRmO

 ↑池沼につき構わないようにしませう

100名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:08:35 ID:Kwqw871e0
>>98
他人と違う、ってこういう出品者はたくさんいるけど?
ぱるるのみエクスパックのみっていうのは他人と同じ方法なの?

で、個人情報が漏れる可能性があるから、書かない方がベターみたいな事なら書いてあるけど、
禁止だなんてどこに書いてある?
101名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:09:46 ID:/Jaak29J0
質問に質問返しw
携帯からちょくちょく嵐に来る池沼ですね

スレの無駄消費になるので>>100無視して貰っていいですか?スミマセン 私もそうします
102名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:09:50 ID:C7UnjvRmO
手抜きの出品者は潰すしかないですね!
103名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:10:34 ID:LU3TFJerO
自動メールに口座とか書いて落札者からメールしろとかほざくバカは死ね!
104名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:11:28 ID:OBnCxU+Y0
ID:C7UnjvRmO

 ↑
は自分がヤフオクのルールブックだと思い込んでいる偉いお方なので
構わないようにしませう
105名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:12:41 ID:C7UnjvRmO
>>100
その取引のやりかたをしている出品者はごく一部です。
その理由はなに?
メアド集めて悪用ですかw
106名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:13:44 ID:LU3TFJerO
自動メールに口座とか書いて落札者からメールしろとかほざくバカは死ね!
107名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:14:04 ID:OBnCxU+Y0
次の質問ドゾー
108名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:18:38 ID:LU3TFJerO
自動メールに口座とか書いて落札者からメールしろとかほざくバカは死ね!
109名無しさん(新規):2007/09/30(日) 15:25:20 ID:LU3TFJerO
自動メールに口座とか書いて落札者からメールしろとかほざくバカは死ね!
110名無しさん(新規):2007/09/30(日) 16:10:53 ID:ZXdVA8tP0
質問いいですか?
郵便貯金の口座しか持っていません。
ゆうちょ→三菱東京UFJ銀行に振込みしたいのですが
ATMで出来るでしょうか?
111名無しさん(新規):2007/09/30(日) 16:15:18 ID:/e6xEkLB0
>>110
明日からゆうちょも銀行になるんだよ。
できるさー・・・
初日だからトラブるかもしれないけど('A`)
112名無しさん(新規):2007/09/30(日) 16:17:23 ID:IWP4iYLy0
>>110
できません。
UFJなんてどこにでもあるから
ATM探して現金で振り込めば。
113名無しさん(新規):2007/09/30(日) 16:19:15 ID:/e6xEkLB0
>>112
地域によるよ>どこにでもある
114名無しさん(新規):2007/09/30(日) 16:19:21 ID:ZXdVA8tP0
現金持ち歩くのは怖いですね金額が金額なだけに
みなさんありがとうございます
115名無しさん(新規):2007/09/30(日) 16:59:21 ID:OkbKVtAx0
先月初めて20000円の商品をヤフオクで出品して落札されたのですが
今月の26日に口座から1500円くらいヤフージャパンから引かれてました
予定ではプレミアム会員なので300円くらいのはずですが
この1500円というのは何の費用なんでしょうか?
メールを確認すれば引き落とししましたという内容があると思ってみてみると何も無かったので
何の費用か検討もつきません
毎月1500円くらい引かれるってことはないですよね?
116ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/30(日) 17:00:28 ID:JJZp45xh0
>>115
出品とか有料オプションの代金とか落札システム利用料。
117ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/30(日) 17:02:26 ID:JJZp45xh0
118名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:07:51 ID:OBnCxU+Y0
>>115
マイオークションの利用明細を見れば疑問も解決するんじゃね?
119名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:12:41 ID:OkbKVtAx0
>>116-118
すいません有難うございます。
出品手数料を忘れてました
120名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:15:48 ID:RgK8HqWO0
いらなくなったMD(ミニディスク)を売りたいのですが中身を未消去で売るとやはり法律に違反するのでしょうか?
121名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:18:05 ID:OBnCxU+Y0
>>120
分かっていると思うけど中身によりけり。答えが欲しければ具体的な「中身」を書いてね
122名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:19:08 ID:+o9jPI950
違法だっていいじゃんどうせわからないんだし
それをネタに脅迫してくる奴なんてそうそういないよ
123120:2007/09/30(日) 17:19:54 ID:RgK8HqWO0
>>121
すいません。
中身は邦楽です。
124ぴぴ:2007/09/30(日) 17:21:21 ID:suESQlzvO
ねこさん 今日もご苦労様でしゅ (^▽^)
125名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:21:43 ID:WNw/ZqpZ0
それは犯罪だな。
126名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:22:37 ID:RgK8HqWO0
>>125
そうですか・・・
分かりました。消去して売ります。
127名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:23:45 ID:CJQGgxXo0
ヤフオクが使えなかったのでヤフオクを介さずに取引をしようという交渉が成立して
私が相手に振り込んだのですが連絡がきません。この場合通報するとしたらどこに言うべきなのでしょう。
128名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:24:41 ID:y1Vt2hG60
>>127
どこにも通報できません。
オク外の取引は全て自己責任です。
129名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:25:36 ID:CJQGgxXo0
。・゚・(ノД`)・゚・。
130名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:32:25 ID:OBnCxU+Y0
>>127
内容証明を出す。メールなどのやり取りのログを全部保存して警察の生活相談課に提出する
準備をととのえておく。
131名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:32:45 ID:XZJc4ZgW0
>>129
スレ移動↓して、まずテンプレをたらふく喰ってコイ

オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188141146/
132名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:35:20 ID:CJQGgxXo0
ありがとうだお(´・ω・`)
133名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:45:29 ID:XZJc4ZgW0
>>132
向こうの313へ。
134名無しさん(新規):2007/09/30(日) 17:48:53 ID:YBTjqtgHO
135名無し:2007/09/30(日) 17:50:29 ID:b3wRunZ/0
質問でこんなのがきた

「経済産業省からの注意です。このオークションの出品は、特定商取引法の通信販売に該当しますので、
早期に当省ホームページを参考に、消費者に向けて法に定める表示の記載をお願い致します(個人も対象となる場合があります。)。
また、当省ホームページでは、消費者が安心してオークションを利用するための取組として、
表示が適切でない出品者IDを公表しています。本件に関する質問は「出品者への質問」機能の返答は使用せず、
IDと上記No.を記載し参照内のメールアドレスにお願いします。http://www.meti.go.jp/policy/consumer/info.htm
」  アドレス [email protected]


経済産業省消費経済対策課長
136名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:03:02 ID:lc+DqzLo0
>>135
このリストに自分のIDが入ってるんなら、間違いないんじゃない?
(PDF注意)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/070928IDkouhyou.pdf

あと質問者のIDが「metipatrol」だったら、本物のようだ。
137名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:03:14 ID:XZJc4ZgW0
138名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:04:44 ID:F1BPlEyo0
>>135
( ´_ゝ`)フーン 出品数が桁外れに多いのかな?

出品説明に「住所・氏名・電話番号」を記載すれば良いだけじゃん!
139名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:07:03 ID:H27l9esj0
すいません。初心者なんですが

突然のご連絡、真に申し訳ありません。
この度は、オークションご参加ありがとうございました。
dynabook SS1610の落札の件でご連絡差し上げました。
出品者である○○○○こと、大出 宏 (オオデ ヒロシ)と申します。
最高落札者である○○○○様と交渉したところ、一身上の都合で、
入金が再来週以降になってしまうので、もし待てないようなら
キャンセルにしてくれないかとの事でした。
落札者の繰り下げに対して、出品者あるいは、最高落札者の評価に
マイナスが付いてしまうシステムはご存知の事と思います。
私としては最高落札者の方に悪意があったとは考えられず、
繰り下げの手続きによってマイナスを付けたくはありませんでしたので
やむなくこのような方法で連絡をさせて頂きました。
オークション手数料5%に関しましても最高落札者の方が責任を持ってご負担され
ました。
そこで、ご相談ですが○○○○様とのお取引を考えたいと思いますので
もし差し支えなければご検討お願い申し上げます。
ご入札頂いた○○○○円でお譲りしたいと思っております。(多少のご相談はOKで
す。)
送料に関しましてはこちらが負担いたします。
また失礼ながら他の入札者の方にも連絡させて頂いておりますので今回は連絡が
先に取れた方、
または金額に関係なく迅速に対応頂ける方にお譲りしたいと思っております。
当方としましては迅速にスムーズなお取引をさせて頂けたらと思います。
大変恐縮致しますと共に前向きな御検討宜しくお願い申しあげます。

詐欺スレの所にはってあったこんなメールがきたのですが、辞めた方がいいですよね・・・
140名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:09:14 ID:lc+DqzLo0
商品説明の仕方についても問題があることもあるようだ。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan_koukoku.htm

面白そうなんでダメな例を適当に引っ張ってきてみた。
(1) 「送料実費」  ※金額を記載することが必要。
(2) 「○○運輸○○円〜 」   ※最低金額に加え、最高金額の記載が必要。
(1)・ 「常識程度の梱包料をいただきます。」
   ・ 「梱包手数料」
  ※金額を記載することが必要。
(1)・ 「入金確認前後に週3回程、発送します。」
   ※支払時期及び発送時期について明確にすることが必要。
   ・ 「オークション終了時に発送します。」
   ※発送について記載されているのみであり、支払時期についても明確に記載する
   ことが必要。  
(2)・「銀行振込の確認後に商品を発送します。」
    ※発送時期について明確にされていない。
   ・「クレジットカード利用の承認が下りた後、発送はできるだけ早急に行います。」
      ※できるだけ、という表現は時期を明確にしたことにならない。
(2)・「ノークレーム・ノーリターン」
  ・「返品不可」
   ※瑕疵がない場合の返品の可否についてのものかどうかを明確にする必要があります。
141名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:09:45 ID:C7UnjvRmO
次点は受けるべからず。
142名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:10:34 ID:OBnCxU+Y0
>>139
>詐欺スレの所にはってあった
もう答えは出てるだろ。いちいち聞かなきゃ分からないの?
143名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:11:42 ID:XZJc4ZgW0
>>139
ヤフメは、[email protected]の、YahooIDの部分を変えた方がいいよ。
144名無しさん(新規):2007/09/30(日) 18:12:52 ID:H27l9esj0
指摘ありがとうございます><
14573:2007/09/30(日) 19:05:52 ID:E6FxhmYi0
いろいろレスありがとうございます。
とりあえず、複数の口座は、最初のご連絡の時に併記して選んでいただける
ようにしています。

しばらくJNBも残して様子をみてみます。
146名無しさん(新規):2007/09/30(日) 19:35:05 ID:IF148slB0
携帯入札者とPC入札者を判別できる方法はありますでしょうか?
147名無しさん(新規):2007/09/30(日) 19:35:59 ID:1WALTSC90
>>146
多分、もうないんじゃないかな。
148名無しさん(新規):2007/09/30(日) 19:48:15 ID:+3w9olq30
149名無しさん(新規):2007/09/30(日) 19:55:08 ID:jEqQ+DwY0
>>148
商標権侵害 それでも論点を変えて議論するから
150名無しさん(新規):2007/09/30(日) 19:58:27 ID:/e6xEkLB0
>>148
はやく「 停止中 」になんないかな♪
151名無しさん(新規):2007/09/30(日) 20:08:18 ID:dIp3/sO00
>>58
ありがとう
とりあえずナビで連絡いれてみました
返事が戻ってこないようなら
評価からやってみます<(_ _)>


152名無しさん(新規):2007/09/30(日) 20:23:37 ID:0A3HLTcN0
>148
なんで煽るような更新コメント出すんだろうな

そんなの見たら、向こうは更に噛み付いてくるって分からんのだろうかこの出品者は。
153名無しさん(新規):2007/09/30(日) 20:24:29 ID:WNw/ZqpZ0
申告って1回しかできないんじゃないの?
154名無しさん(新規):2007/09/30(日) 20:26:08 ID:WNw/ZqpZ0
申告を受け付けてくれる
評価の高いお客様っていくつ以上ですか?
155ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/30(日) 20:28:46 ID:JJZp45xh0
>>154
50以上あれば数字で反映。
50以下でも申告は受理されてるよ。
156名無しさん(新規):2007/09/30(日) 20:42:20 ID:z3mUmHbc0
チラシを出品するのですが、高額で落とされれば100均で補強に適したようなの
買って来るつもりですが、定額で落とされた場合、そんなのは買ってられませんよね。
ダンボサンドでは不安なんですが、ダンボサンドってそこそこ強度あります?
他の送り方で最適な送り方あるでしょうか?
157名無しさん(新規):2007/09/30(日) 20:51:48 ID:bo7TMbM60
いま出品中なのですが
出品者への質問で、
「希望落札価格はありますか?非公開でおねがいします。」
とあったのですが、非公開てどうすればいいのでしょうか?
158名無しさん(新規):2007/09/30(日) 20:54:22 ID:z3mUmHbc0
>>157
そこにメールアドレスが書いてあればそのアドレスへ。
159名無しさん(新規):2007/09/30(日) 20:55:26 ID:fxt2yjgM0
>>157
質問への回答は公開される。

そもそもそんな相手は無視したほうが賢明かも。
160名無しさん(新規):2007/09/30(日) 20:56:53 ID:w+7VqLN10
>>156
クリアファイルを出してた時にダンボサンドやってましたがそこそこ強度あります。
ダンボも厚さが色々あるのでなるべく厚い物で。
必ず”二つ折り厳禁”の表記を封筒表に書く。
なるべくビニール袋に入れて水濡れ防止策を。
定形外よりもメール便の方が安い(厚さ制限は2cm)

なんのチラシか分からないけど(映画?)殆ど金にならないと思うので
その労力を惜しまない、時間がある、薄利多売で構わないの覚悟は必要だと思います。
161流しのタクシー運転手:2007/09/30(日) 20:57:24 ID:sVrBIbTc0
>>157
質問は、回答すると誰でも見れるようになるから、
メアドが書いてあれば、そっちへメールしてくれと言う意味に取れる。
無ければどうしようもない。

即決する気がなければ、放置でも構わないし、即決する気が無い旨を商品説明に追加してもいい。

…なんなら、「即決しません」と回答して、晒してもいいかも知れぬ、素人にはオススメできないが。
162名無しさん(新規):2007/09/30(日) 20:58:18 ID:bo7TMbM60
ありがとうございます
163156:2007/09/30(日) 21:02:48 ID:z3mUmHbc0
>>160
ありがとうございます。
出品は何回かしてるんですが、チラシのようなぺらぺらなものは初めてで聞きました。
詳しく説明していただきありがとうございます。

アニメのチラシとかゲームのチラシです。よその話で申し訳ないですが他のオークションで
古いゲームのチラシないか聞かれて、ついでにヤフオク相場調べたら結構付いてたのでwww
164157:2007/09/30(日) 21:03:29 ID:bo7TMbM60
書いてる途中で書き込みしてしまった…
連投スマン
相手のアドありませんでした
回答したら公開されるのに非公開て意味不明ですよね
ありがとうございました
165名無しさん(新規):2007/09/30(日) 21:06:34 ID:NDFlDMBn0
出品者です。
イーバンクの口座を持っているので支払方法に「・イーバンク銀行対応」としたのですが、
これは具体的にはどのような支払いなのでしょうか?
また、落札者にはイーバンク対応について、どのようなことを伝えればよいのでしょうか?
166ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/30(日) 21:40:57 ID:JJZp45xh0
>>165
・イーバンク銀行対応ってのはね、
私はイーバンクの口座を持ってますよー
落札した場合、振込先はイーバンクなので
イーバンク口座持ってる人はお徳ですよーという意味。

特別に伝えたり対応する必要は無いよ。
いつものように口座番号を教えて、振り込んでもらえばいいさ。
167名無しさん(新規):2007/09/30(日) 21:42:00 ID:c8u51bH/0
>>165
落札したらイーバンクに振り込んでもらう。
イーバンク銀行 ○○支店 普通 口座番号 名義人(フリガナも)
を教える。
168ぴぴ:2007/09/30(日) 21:42:18 ID:FB762CEP0
>>165
「・イーバンク銀行対応」というのはイーバンク銀行に振り込んでもらうだけのことでしゅ(^▽^)

特別な意味はないのでしゅ(^▽^)

「・三菱東京UFJ銀行対応」も同様でしゅ(^▽^)

落札者様には支店名と口座番号・口座名義(カタカナ)を伝えればおkでしゅ(^▽^)
169名無しさん(新規):2007/09/30(日) 21:42:58 ID:NDFlDMBn0
>>166 >>167
ありがとうございます。
てっきりなんかめんどくさいことが必要なのかと思ってました。
170ぴぴ:2007/09/30(日) 21:48:13 ID:FB762CEP0
出遅れました(^▽^)

ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛

171名無しさん(新規):2007/09/30(日) 21:54:10 ID:/m2PEgcO0
急にログインできなくなったんですけど・・・
俺だけですか?...
172名無しさん(新規):2007/09/30(日) 21:59:47 ID:IdndkKCj0
携帯からの入札禁止って書かれてるのがあるんだけど
取引ナビの場合、携帯かどうか解らないですよね。
173名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:02:47 ID:C7UnjvRmO
出品者がバカなのよw
174名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:07:30 ID:y1Vt2hG60
>>172
わざわざ嫌がらせをしなくても・・・。
175名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:16:48 ID:UvJbroWaO
>>172
携帯かわからないが、何かあった時困らない程度にしとけよ。
176名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:18:45 ID:wZ7EhKuI0
落札者です。
出品者から、あなたが落札した品物は昨日モバオクの方で売れてしまったので
あなたにはお売りできませんのでキャンセルして下さいと言われました。
一つしかない品物を、同時に複数のオークションに出品する行為は違反では
ないのでしょうか?
177名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:21:48 ID:hpxGJSA60
質問です。新規NGで出していた出品物が新規の人に希望落札価格で落札されてしまいました。
これを取り消そうとすると、自分に悪い評価が2入るみたいなのですが、
どうにか被害を最小限に食い止めるいい方法はないでしょうか?
ちなみにこの相手のID名はふざけた名前なのでおそらくイタズラ入札っぽいです。
178名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:23:17 ID:8cDW6clJ0
>>176
違反というほどではない。
179名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:25:32 ID:8cDW6clJ0
>>177

落札者都合で削除しても報復があるから
いい方法は、むつかしいが答えです。

希望落札価格の設定自体がいけない。
180名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:25:45 ID:jEqQ+DwY0
>>177
即削除 今はAHOOに悪戯報告をすれば、評価を削除してくれる
181名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:27:00 ID:C86TU8fl0
>>177
なんで、「出品者都合」で削除するの?
「落札者都合」で、削除すればいいでしょうに・・・
182名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:32:57 ID:w+7VqLN10
>>172
予防線張るに越した事は無いからでしょう
実際問題、携帯入札からのトラブルは多いし

新規と携帯はお断りしたいねw
183名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:36:42 ID:hpxGJSA60
皆様の意見を参考にして落札者都合でとりあえず削除しました。
後で、報復がきたらyahooに報告しようと思います。
希望落札価格を付けたのが失敗だったみたいですね・・・。勉強になりました。
返答していただいた方、本当にありがとうございました。
184名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:39:59 ID:w+7VqLN10
>>183
削除早いよw
新規お断りなのは分かるが、とりあえず話だけ進めてもよかったんじゃないの?
変なIDでもちゃんと取引する奴も居て、最近は良く分からないよ
一番平穏に済ませるのは取引完了だったと思うけど
185名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:55:20 ID:jEqQ+DwY0
ヤフオク初心者質問スレッド 459が建ってるけど本スレは?
186名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:56:37 ID:1WALTSC90
>>185
というか、向こうテンプレちゃんとはってなくね?
立てるなら最後までやってくれよ。
187名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:56:54 ID:QVu6ZbLE0
初めての入札だったんですが、なんか納得できないのでちょっとお聞きください

PCのケースに取り付けるあるパーツのオークションなんですが
それが100円スタートで私が見たときには既に100円で入札している人(A)がいました。
それでとりあえず250円までを上限に自動入札したのですが260円を付けられたため
2日後の入札締め切りまで様子を見ようと思いました

しかしその後もう一人(B)参戦してきてあっという間に700円を超えてしまい
私が予定していた金額を上回ってしまったので諦めました
ただ、終了後、いくらで落札されたのか興味があって見てみたら
何と終了直前に最高値をつけていたBが入札の取消をしてもらっており
結局Aが私の値を最初に上回って付けた260円で落札されていました

入札の取消は出品者がすることになっているとのことで出品者は関係ないのでしょうが、
ただ「出品者への質問覧」に書かれていたBの取消の理由が
(出品されていたパーツは黒色だったのですが)「PC本体の色がシルバーだったので・・」という理由でした
出品されているパーツの色や、それを取り付けようとしていたPC本体の色なんて
最初から分かってて当然で、何か取ってつけたという印象がしました

つまりAとBは同一人物で、私を諦めさせるために自演したのではないのか?という疑問が生じました
なんか頭にくるのですが、こういうのってどうにもならないんですか?
188名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:58:22 ID:1WALTSC90
>>186
自己レス。
って、こっちまだ100台かww
189名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:00:22 ID:8cDW6clJ0
>>187

> つまりAとBは同一人物で、私を諦めさせるために自演したのではないのか?という疑問が生じました

出品者はどうして>>187を諦めさせたいと思うの?
190名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:01:59 ID:ZXdVA8tP0
ヤフーかんたん決済って口座さえ持ってればできるんですか?
191名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:02:31 ID:jEqQ+DwY0
>>186
だな 459は無視するよ
192名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:06:43 ID:b3/Nspce0
質問


いま出品してるものに、「値下げかなんかと交換しませんか」ってメールがきて
拒否したいんだけど、返事書いたほうがいいかな?
それとも無視してもいい?
193名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:07:55 ID:1WALTSC90
>>192
1.普通に返事する
2.無視
3.商品説明に追記で断る

どれでもいいよ。
自分なら、晒しの意味を含めて1かな。
194名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:09:21 ID:b3/Nspce0
じゃあ今から返事してみる
195名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:10:39 ID:OBnCxU+Y0
>>190
受け取り口座なら多くの口座でできるだろう。
支払い口座ならネットバンキングが必須。
196名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:10:54 ID:Y475MmOD0
dendenden551023


それは釣り上げ厨
>>187
197名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:11:47 ID:jBpUbg/o0
検索に引っかかるのは題名部分だけでしょうか?
それとも商品精細に単語が含まれていれば引っかかりますか?
198名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:12:20 ID:QVu6ZbLE0
>>189
いえ、A=Bが私を諦めさせるために違うIDを使って一人二役をやって、
ただ出品者はAとBが同一人物とは思ってなくて、普通にBの取消を受け入れたのかな、と

普通色が違うなんて出品物の写真を見れば入札前に分かりきっていることなのに、
「色が違ったので」というBの取消理由があまりにもウソ臭く思えたのです

しかも終了直前の取消で、出来すぎている感じがしたのでそう思ってしまったのですが
考えすぎなのでしょうか?
199名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:13:06 ID:jEqQ+DwY0
>>192
BL入れて普通に返事 大阪人だと振込み時、勝手に値引きするから気を付けろ
200名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:15:26 ID:Y475MmOD0
>>198
競り合ってるように見せかけて激安で落札するアホがいるんだよ
201名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:17:49 ID:Y475MmOD0
1000円で入札中のものに3000円で入札
そうすると1100円になり、さらに別のID3100円で入札
3100円で落札後に落札キャンセル
1100円になって次点の人間に渡る
202名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:19:50 ID:8xjhnQJZ0
落札金、送料振り込んだ後に、「梱包費百円はらって」と言われました。
面倒になるのがいやなので振り込みましたが
どうも納得いきません。
梱包費請求する人って結構いるんですか?
203名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:19:52 ID:b3/Nspce0
>>199
いま返事してきた
204名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:20:30 ID:OBnCxU+Y0
>>201
次点は3000円だ。残念だな。
205名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:22:13 ID:OBnCxU+Y0
>>202
後出しで言う人はあまり居ませんね。でももう払っちゃったんでしょ?残念でした。
206名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:25:44 ID:Y475MmOD0
>>204
競り合ってた次点の価格に戻るから1100円だよ
207名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:26:00 ID:hiu5aTas0
落札者です。
出品者からの連絡がこちらのメールへ届きました。
メールアドレスは公開されていないのに、どうしてわかったのでしょう?
208名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:26:53 ID:1WALTSC90
>>207
ヤフーID@yahoo.co.jp だったからじゃないかな。
できれば変えたほうがいいよ。

詐欺かもしれないからね。
209名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:27:40 ID:Eeb+PlY/O
質問させてください。


よくある話だとは思うのですが、以下の事に気付かず
入札→落札してしまいました。

・営利目的の転売屋である (法律違反)
・支払うのは落札価格(権利価格?)+商品本体価格と商品説明に明記あり (ヤフオク規定違反)

落札して二日後には落札価格のみを振り込みました。
商品もその二日後に到着。
てっきり取引は終了したと思っていたのに
本体価格を払えと請求がありました。
しかし場合によっては、落札価格のみでも良いとのこと。
相談したいので電話をくれと言われています。


これってどうするのがベストですか?
長文すみません
210名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:28:04 ID:c8u51bH/0
>>207
ストアなら取引ナビは使えずメアドが表示されるけど。
211名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:28:18 ID:OBnCxU+Y0
>>206
それは入札中の削除の話だ。終了後の削除は>>204の通り。
212名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:28:18 ID:8cDW6clJ0
>>198

そもそもA=Bの根拠はないでしょう。
Bの取消理由があまりにもウソ臭く思えてもBの心の中までだれにもわかりません。
おかしなのがいっぱいいるのがヤフオクです。

出品者は>>198をあきらめさせる必要はありません。
いやなら>>198を削除すればいいだけのことです。
213名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:28:27 ID:jEqQ+DwY0
>>207
IDが[email protected]だから
214名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:30:03 ID:Y475MmOD0
マルチ商法の誘いするから電話をするの無視しろ
215名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:32:59 ID:8cDW6clJ0
>>209

>
> ・営利目的の転売屋である (法律違反)

どうして法律違反ですか?

> ・支払うのは落札価格(権利価格?)+商品本体価格と商品説明に明記あり (ヤフオク規定違反)

これはヤフオク規定違反です。
>

> これってどうするのがベストですか?

お断りしますと記録に残るメールか取りナビでへんじすることがベスト。
216名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:38:02 ID:jEqQ+DwY0
>>209
電話するのであれば男性に電話して貰う 女性だとなめられる
評価は落ちるが、返金要求後 AHOOに通報
多分チケットと思うので配達記録郵便で返却 
217名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:38:56 ID:Eeb+PlY/O
>>215

商品がコンサートチケットなんです。
調べた所、コンサートチケットの営利目的の転売は法律違反と学びました。

間違ってたらごめんなさい。


お断りとは、取引自体を辞退するべきとの事でしょうか?
218名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:41:43 ID:1WALTSC90
>>217
電話せずに、取引ナビで本体価格は払いませんと連絡。

しかし、戸惑いもなく、落札価格のみ入金したあなたもすごい。
そして普通にチケット送ってきた出品者もwww

普通に取引終わってるね、商品説明意味ないww
219名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:42:36 ID:8cDW6clJ0
>>217
> >>215
>
> 商品がコンサートチケットなんです。
> 調べた所、コンサートチケットの営利目的の転売は法律違反と学びました。

神田や新橋にたくさんあるチケット屋さんは営利目的の転売業者ですが
法律違反ですか?


> お断りとは、取引自体を辞退するべきとの事でしょうか?
>
電話を断るということです。
違反行為の人のいいなりになることはありません。
220名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:45:02 ID:rGqSJ4W10
>>217
知らなかったから入札って、、オークションでチケットを正規ルートで売ってるはずないでしょ。
221名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:45:27 ID:Y475MmOD0
ぶちぎれたほうが勝ちなんだよ
222名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:53:10 ID:XZJc4ZgW0
>>209
定価はいくらのチケットで、落札価格はいくら、本体価格はいくらなのか、興味があるな。

>>197
TOPから検索すればタイトルだけだが、TOPより1つカテを降りれば、
検索結果を「タイトルとの一致」か「商品説明との一致」かを
選んで表示できるようになる。
223209:2007/09/30(日) 23:54:03 ID:KrgmekbE0
>>219

>不特定多数の人に転売目的でチケットを入手し、転売することはダフ屋行為として
各都道府県の迷惑防止条例違反になります

ttp://allabout.co.jp/internet/netauction/closeup/CU20050214A/

法律違反ではなかったですね、すみません。

みなさんありがとうございました。
ぶちぎれることにします。
224名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:54:24 ID:1WALTSC90
>>222
チケットの価格=本体価格 だろうな。
225209:2007/09/30(日) 23:55:32 ID:KrgmekbE0
>>222

定価6000円、落札価格6250円、本体価格は定価と同じです。
226名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:57:19 ID:GAgGF8TL0
はじめての取引なのですが、連絡は落札者からするべきなのでしょうか?
227名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:59:02 ID:1WALTSC90
>>226
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/bid/flow6.html

どっちでもいいですが、はじめてならとりあえず出品者からの連絡を待ちましょう。
228名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:02:26 ID:GAgGF8TL0
>>227
ありがとうございます。そうすることにします。
229名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:03:36 ID:gDU5dcmo0
>>226
どちらかと言えばそうです。
230229:2007/10/01(月) 00:04:17 ID:gDU5dcmo0
>>226
間違いです。
どちらかと言えば出品者からです。
231207:2007/10/01(月) 00:14:10 ID:lm0zu3e20
>>208>>210>>213
落札した品は、ストアでした。
ストアは取引ナビではなくメールというのを知りませんでした。
安心しました。どうもありがとうございました。
232名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:29:06 ID:iGEV/8Rm0
>>225
マージン(落札価格)高すぎ。ってか、出品者バカ過ぎw
オク終了後でも、ヤフに通報すれば、手数料逃れの違反出品は削除される可能性が高い。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

返金してくれたらチケット返しますが?と言ってみれば?勿論、返金が先だけど。
233名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:39:11 ID:tiyMUMmj0
本(雑誌と同じ大きさ)を送りたいんですけど、包装ってどうやったらいいですか?
こないだ、なにも包装しないで送ったらコメントで注意されたので・・
234名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:39:12 ID:eVc5Mmwp0
>>232
チケット返したくないんですけど、それは流石にまかり通りませんかね?
235名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:40:38 ID:kh0tap5U0
>>233
ビニール袋に入れる。厳重にしたいならプチプチを巻く。
必要なら段ボールサンド。封筒に入れる。
236名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:42:10 ID:tiyMUMmj0
>>235
ビニール袋で本当にだいじょうぶかな・・
なんか変なコメントされそうだからなんか100円ショップで買ってみようか
237名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:45:20 ID:kh0tap5U0
>>236
ビニール袋はデフォルトだよ。水に濡れちゃいけないでしょう。
プチプチは角折れ対策だよ。段ボールは、薄い本とかの場合折れないように。

封筒に入れるのは、まぁ、当たり前だよね。
238名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:47:21 ID:tiyMUMmj0
ありがと
ビニール袋巻いてオクってみる
239名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:48:19 ID:V6R2DiTw0
え〜、出品したときに「梱包量費用込みでメール便200円」と書いて送った所
「こんなのは梱包じゃない、メール便は160円だから40円返せ。ID停止するようにahooに通報する」と騒いでます
放置でしょうか?
240名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:48:52 ID:tCFI/xYJO
>>238が凄い勘違いをしている気がするのは自分だけ?
241名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:51:08 ID:XTjlGoo70
>>239
どんな梱包したの?もちろん新品だよね、梱包材料は。
242名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:51:22 ID:DHhLpYrU0
質問です。
 美品とかいてあるブツを落札したのですが、届いたら
正規品ではなかったので、返品する旨を伝えたたら、出品者が
だんだん切れ始めました。
 いかなる場合でもノークレームノーリターンですが!

とかいってるから、ヤフのノークレノーリタの出品者の
記載ミスとかをアドレスはってたりしたんですけど、最初は
送料、落札代金を払う、って謝罪してたのに、ものすごい罵倒
しはじめて、今すぐメール便でおくれ! とか落札代金しか
返さない! とか、話が支離滅裂で、その時点で落札者都合でのキャンセルで
非常に悪いの評価もされました。

 取引ナビも使用できないので、代引きで返品したら、(送料、振り込み手数料
も含めた金額)
 警察に被害届けを出しました! 身勝手な人ですね!
と出品者が言い始めました。

 こちらへの評価内容も誹謗中傷がすごくて、未成年?というような
内容がひどかったので、ヤフーが削除してくれたほどです。
 違法品を出品していた人に、被害届けを出された方はいますか?

243名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:52:27 ID:kh0tap5U0
>>239
その一文を商品説明に書いていたなら放置でいいと思う。
244名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:53:03 ID:tiyMUMmj0
>>240
どういうこと?
245名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:53:48 ID:BSzrOzRV0
>>238
本をビニール袋に入れて、OPPテープかガムテープで密封してから、
プチプチを巻くかダンボールサンドする。
その後に封筒に入れてガムテープで封をするんだよ。
246名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:54:24 ID:bL4GYFSD0
ソフトの内容は描いてあるんだけどソフト名が書いてない
出品者に『出品している商品はフリーソフトですか?市販のものですか?』って聞くのは失礼かな?
247名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:55:38 ID:tiyMUMmj0
>>245
ビニール袋ってスーパーのビニール袋でおk?
248名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:55:41 ID:kh0tap5U0
>>246
タイトルにも書いてない?

聞いてみた方がいい。BL入れられたり、答えてくれなかったら
フリーソフトだったと認めたようなもんだ。
249名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:55:52 ID:V6R2DiTw0
>>241
2枚100円のクッション入り封筒を使った
もち新品

>>243
yes
250名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:56:42 ID:VD2zWjh40
>>246
疑問点は入札前に解消しておくものです。全然問題ありません。その結果としてBL入りされ
たとしても、それは出品者に後ろめたいことがあったからでしょう。
251名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:56:53 ID:tCFI/xYJO
>>244
ビニール袋って、スーパーとかで貰えるやつじゃないよ?
わかってるならいいんだけど
252名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:58:44 ID:BSzrOzRV0
>>247
おk。
って買い物した商品を入れる買い物袋じゃなくて、透明な薄い袋の方だよ。
253名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:58:56 ID:7wQUcLTW0
>>242
違法品は著作を持ってる事務所にメールすると速攻でID停止追い込めるよ
254名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:58:57 ID:tiyMUMmj0
最初の3レスぐらい本気でスーパーの袋のことかと思ったw
本包むような袋って100円ショップにあるよね
明日行って買ってみます
みんなサンクスでした
255名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:59:26 ID:XTjlGoo70
>>239>>249
それで十分だと思うのであなたの勝ち。
256名無しさん(新規):2007/10/01(月) 00:59:32 ID:bL4GYFSD0
>>248
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40548889
ここなんだけど・・・
この前勢いに乗って入札しちまった
257名無しさん(新規):2007/10/01(月) 01:09:21 ID:MV5irKv00
フリーソフトじゃね?
258名無しさん(新規):2007/10/01(月) 01:12:13 ID:CTLQ7IRJ0
ATM送金料金無料キャンペーン−ゆうちょ銀行
http://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/atmmuryo/cpn_atmmuryou.html
259名無しさん(新規):2007/10/01(月) 01:13:11 ID:F2SW7W0q0
>>234
要するにチケットの権利とチケット価格は別で権利代しか払ってないのに
出品者がバカでチケット送ってきたってことだね?出品者バカ過ぎwww

チケット転売は違法とか言って騒いでもしょうがないよ
ヤフオクの会社自体もそれによる利益割が最も大きいから絶対削除しないからね

正直きちんと読まずに入札したあなたに非があると思うよ。
だけどチケット欲しいみたいだし妥協点を見出す必要もあるんじゃないかな。
ならば「場合によっては落札価格のみでOK」と言って来てるんでしょ?
ならば「ではそれでお願いします。あと250円振込みます」と言えばいいじゃん
260名無しさん(新規):2007/10/01(月) 01:15:01 ID:F2SW7W0q0
>>257
違う気がするなぁ
この手のテンプレのやつって殆ど違法ソフトだし
違反申告も相当入ってるよ
261名無しさん(新規):2007/10/01(月) 01:16:18 ID:bL4GYFSD0
>>260
こういうのって落札した方はどうなの?
セーフ?
262名無しさん(新規):2007/10/01(月) 01:24:48 ID:F2SW7W0q0
>>261
ゴメン 分からない 普通に考えるとOUTだと思うけど
263名無しさん(新規):2007/10/01(月) 01:40:15 ID:eVc5Mmwp0
>>259
もう6250円は支払い済みです。
>>218さんの仰ることでおkと思うのは良くないですかね。
電話してくださいって言われてて、こわいんす
264名無しさん(新規):2007/10/01(月) 01:48:29 ID:XTjlGoo70
>>263
怖いとおびえている割にはやってることは肝が据わってる気がするよ。
本来払えと言われた額を払わずに手に入れたんでしょ。

ある意味尊敬できるのでこのまま見守りたい。
265名無しさん(新規):2007/10/01(月) 01:53:02 ID:eVc5Mmwp0
>>264
発送した人が本来の担当じゃなかったらしく
入金が不十分なのに発送されたみたいです。
落札金額+定価払いなのも気付かなかったし。

ラッキーだっただけorz
266名無しさん(新規):2007/10/01(月) 01:53:26 ID:VD2zWjh40
んだね。最初から商品説明に書いてあることを承知の上で落札しておきながら、
チケットを受け取った途端に「営利目的の転売は違法だ!」と言い出して残金の
支払いを免れようとしている・・・ゴネ得を狙っているとしか思えんね。
267名無しさん(新規):2007/10/01(月) 02:07:53 ID:F2SW7W0q0
>>263
あ、そうか。勘違いゴメン。
なかなか適切なアドバイスは難しい問題だなぁ

相手にも非があり、あなたにも非があるからね

転売禁止ウンヌンは論外だからそれを持ち出す必要はないよ
それと電話連絡は絶対ダメだな。あくまでナビでやり通す事

ただ6000円のチケットで元本回収しようとすると6350円程度は必要なんだよね
だから転売の利益禁止どころかその出品者赤字になってんのよw
268名無しさん(新規):2007/10/01(月) 02:09:55 ID:eVc5Mmwp0
>>267
ありがとう。電話はせずにナビで頑張ってみます(`・ω・´)
269名無しさん(新規):2007/10/01(月) 02:15:55 ID:0bhlaC1m0
神IDを持つ >>2が↓ に出現している。拝んでくればいいさ。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191158092/
270名無しさん(新規):2007/10/01(月) 02:22:49 ID:vuoHpIy0O
商品が落札されて、落札者が住所と電話番号を書いてきたから、こっちも住所と口座を書いたらまったく音沙汰なしになった。
もうすぐ一週間がたつんだけど、これって電話すべき?
271名無しさん(新規):2007/10/01(月) 02:45:07 ID:2FUa6ZekO
>>270
評価や連絡掲示板に書いてみたら?
電話に出れない場所かもしれんし。

俺も一週間あいたから書いてみたら、相手が妊婦で予定より早く破水たらしく入院してたよ・・・

272名無しさん(新規):2007/10/01(月) 03:15:06 ID:PWVEGaQMO
>>270
念のため入金確認してみた?
あと相手の評価はどんな感じ?
期限を決めて評価から○日までに入金がない場合は落札者都合で削除するよ
って連絡して、入金がなければ削除する。
電話までする必要はないよ。
273名無しさん(新規):2007/10/01(月) 03:34:16 ID:9xVr1HM50
おい、写真うぷできねーぞ
274名無しさん(新規):2007/10/01(月) 05:16:14 ID:6HLl77PT0
終了から120日後にはオークションが消えるという話だけど、
どの位のタイミングで消えるの?
消える順番が前後してるみたいだけど。

忘れていた取引ナビのバックアップが追いつかなくなりそうで・・・
275名無しさん(新規):2007/10/01(月) 05:42:06 ID:QGpF5tM4O
なんか502
データが見れたり見れなかったり
276名無しさん(新規):2007/10/01(月) 07:02:42 ID:KA9I6c+q0
取引ナビに文章打ち込めなくなりました。
アンダーラインしか出ません。
なんなんだいったい
277名無しさん(新規):2007/10/01(月) 08:16:45 ID:vuoHpIy0O
>>271,272
入金確認もしたし、取引ナビにも書いてみたんだ。
でも一向に連絡なし・・・
ちなみに相手の評価は-1です。落札者都合でキャンセルしてた。
ありがとうございます、もう一週間待ってみます。
278名無しさん(新規):2007/10/01(月) 08:18:38 ID:hlZ24WrG0
今日からヤフー表紙が青から赤になったね
279名無しさん(新規):2007/10/01(月) 09:27:55 ID:dj9HEkVX0
出品初心者です。
落札者からかんたん決済の入金で50円の不足がありました。
追加入金を一応お願いしたところ、かんたん決済では支払えないので
着払いにしてくれないかとのことなんですが、着払い以外になんかいい
方法ってないでしょうか?
個人的にはおまけしたいんですけど、委託でやってるので、できれば
回収したいのです。
よろしくお願いします。
280ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 09:39:42 ID:yDCjkq0b0
>>279
イーバンクを使う


それはそうと(´・∀・)おはよう
281名無しさん(新規):2007/10/01(月) 09:42:44 ID:VD2zWjh40
>>279
同行間送金手数料無料を模索する(ぱるる、イーバンク、新生・・・)。それが無理なら着払いで
送ればよかろう(差額は切手同封で)。
282名無しさん(新規):2007/10/01(月) 09:44:10 ID:dj9HEkVX0
>>280
ねこさん、ありがとうございます。
やっぱり、そうですよね。。。
ダメもと(口座持ってなさそう)できいてみますか・・・。
283名無しさん(新規):2007/10/01(月) 09:51:32 ID:cEQ6prkrO
東京三菱くらいならふつうもってるでしょ。
何でここの板の一部の人達ってイーバンクのなまえばかり出そうとするの?
イーバンクなんて一般的に見てマイナーもいいところでしょ。
なにか別の利害が働いてるとしか思えないですね。
284名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:02:11 ID:dj9HEkVX0
>>281
ありがとうございます。
いまなら、ゆうちょ銀行もATM送料無料ですね。
新生は自分が持ってないや・・・。

>>283
東京三菱もなんですか?
それは知りませんでした。
でも、自分が持ってないw

口座間送金無料のところ、もうちょっと調べてみます。
まぁ、最悪、自腹きります。50円だし。
285名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:08:54 ID:VD2zWjh40
>>283
三菱東京UFJな。長くて正式名称を覚えるのも大変だし、書き込むのも面倒なんだな。
それに「ふつうもってる」ほどに全国展開はしていないよ。ちなみに漏れが住んでいるのは
人口30万余の地方都市だが、都市銀行の支店はみずほしかなかったりする。
286名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:09:49 ID:4yZMVcSaO
>>283
三菱東京・ぱるる・新生銀行も持ってるが・・・
自分の場合イーバンクが1番使い勝手が良い。
toto 競馬(開催日でも入金ぉk)ゴールドラッシュw他
あとは、他行宛の振込手数料が安い。
287名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:15:40 ID:swZfv1CLO
はじめまして。PCを持っておらず、携帯からヤフオク出品したいのですが、クレジットカードがありません。携帯にイーバンクの口座があってそれで登録すれば出品できますか?
288ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 10:17:08 ID:yDCjkq0b0
>>283が涙目です

>>287
携帯にイーバンク口座ってのも変だが
まぁそれで出来ると思う
出品より先に、まずPCを買うといいぞ
289名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:18:11 ID:yoJjPb3z0
>>287
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html

【クレジットカード】
Yahoo! JAPANカード
VISA
MasterCard
JCB
ダイナース
American Express
ニコス

【指定銀行】
ジャパンネット銀行
みずほ銀行
スルガ銀行ソフトバンク支店
イーバンク銀行
三菱東京UFJ銀行(※)旧東京三菱店の口座ではご利用いただけません。
290名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:25:13 ID:cEQ6prkrO
ねこってイーバンク工作員ですね。
でもこれからはどう頑張ってもゆうちょの時代だよ。
工作がんばってね。
291名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:25:50 ID:yoJjPb3z0
>>290
つか、突然ゆうちょの名前出してくるあたり、
貴方も十分工作員w
292名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:27:35 ID:swZfv1CLO
>>288
>>289

わざわざありがとうございます。大変助かりました。友達が携帯でイーバンク開けるよと言ってたので…PC親にぶっ壊されたので来年になったら買う予定なんです。
293名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:31:38 ID:TzJyne0a0
>>292

すれ違いだが

>PC親にぶっ壊されたので・・・
ここんとこ詳しくw
294名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:35:53 ID:cxA6Ro2QO
精子弁当
カツアゲ
彼女レイプの可能性あり


壮絶いじめ滝川ルネッサンス
http://same.u.la/test/r.so/news22.2ch.net/newsplus/1191199095/414-n?kenken=
295名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:39:49 ID:4XUcqjsLO
イーバンクがどうがんばってもぱるるやUFJにかなうわけないじゃんw
口座の数の桁が違うよ。
296名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:47:53 ID:VD2zWjh40
>>292
携帯からのウォレット登録はクレジットカードだけだよ。銀行口座は使えない。PCから銀行口座で登録した
後なら携帯からも出品できるようになる。
297名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:51:57 ID:swZfv1CLO
>>293
父が思いっきりつまづいてデスクの上にあるPCに手が引っかかってスゴい勢いで落下したんです。父も痛がっていましたがPCの方が心配だったんですぐに駆け寄ったら画面が真っ暗で…『え?嘘嘘嘘?え?え?え?』

あんな漫画みたいなことが現実に起こるとは思いませんでした。3年分のお年玉とバイト代はたいたのに。もう涙もでませんでした。
298ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 10:54:49 ID:yDCjkq0b0
>>297
パパに買ってもらいましょうw
PCはテーブルの上に置くのはあんまり正しくないぬw

>>295
イーバンクの便利さは異常
299名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:58:31 ID:TzJyne0a0
>>297
そんな悲しい話があったのか
古傷を抉るようなこと訊いてすまなかった
俺はまた時津風親方みたいな酒乱父が
「1日中PCばっかやってんじゃね〜〜〜」
とかいって2階からぶち投げたみたいの期待してたのだが
スマソ めげずにまた買ってくれ
ある意味「泣ける2ちゃんねる」
300名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:01:38 ID:4XUcqjsLO
>>298
どんなに便利だろうが他人が口座持ってなければ無意味。ウィルコムのPHSと同じ。
301名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:02:29 ID:swZfv1CLO
23万が4ヶ月でさようならしましたがめげずに頑張ります。質問のお答えもありがとうございました。
302名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:15:00 ID:YRZvfJot0
>>301
普通に保証で修理すればいいでしょ。
うちのNEC製PCなんてワイド型の保証が切れる一ヶ月前
(購入3年手前)で偶然故障したので新品になって戻ってきました。
もちろん送料すら無料でした。
303名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:15:31 ID:EpEQroYr0
4ヶ月・・・くはー・゚・(ノД`)・゚・

>>301さんの出品物が高騰&即売れしますように。
>>301さんが宝くじに当たりますように。
304名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:22:21 ID:cxA6Ro2QO
滝川ルネッサンス事件まとめ

加害者の悪事
* 全裸写真を撮影し、HPを作って写真と被害者の住所指名などを貼り付けた
* ネット掲示板での誹謗中傷
* 嘘一回につき一万円を要求 最終的に要求金額は50万円にのぼる

* 「偽ブランド品(ブレスレット)」を正規の品として売りつけ高額請求
* 飲食代はいつも被害者が負担
* 被害者は恐喝された分を払うため日払いのバイトをしていた

* 加害者は被害者の自宅に上がり暴力・恐喝・窃盗(被害者の母親のサイフから金を抜き取ったという話あり)=強盗
* 毎日のように暴力
* 恐喝
* モヒカン刈りにする
* チン毛を剃る
* 被害者の弁当の中身が母親が入れた物と変える。

* 信頼していた友人の裏切りにより被害者が自殺した説あり

* 脅迫
* 強制わいせつ
* 恐喝
* 器物損壊
* 暴行
* 自殺教唆(≒殺人)
* 裸体動画像アップによる肖像権侵害
* 猥褻物陳列罪
* 窃盗
305名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:32:56 ID:swZfv1CLO
>>302
電気屋さんに聞いたら『根本的なとこがやられちゃってるんで修理できませんねー…新しく買い直して頂いた方がいいと思います』って言われました。
>>303
ありがとうございます、ありがとうございますorz
306ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 11:41:35 ID:yDCjkq0b0
>>305
23万ってけっこうなものだし
どーせ HDDの破損くらいなものだとおもうけどなーw

>>300
ノンノン
携帯で見れる
セブンイレブン大活躍
totoBIG 明日くらいにきっと6億がねこさんの口座に!
307名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:42:06 ID:YRZvfJot0
>>305
保証に入ってれば根本的だろうがなんだろうが
修理してくれますよ。

つか、そのために保証のお金払ってるんだから。
308名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:46:03 ID:YRZvfJot0
しかし根本的なところってまたいい加減な対応だなぁ。
マザボのことかな?電源かな?
しかしこのあたりは落とした程度で壊れる気がしない。
となると起動中に落としてHDDが逝ったか。

どっちであっても普通にメーカー保証で交換してもらえば
いいだけの話。
309名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:48:09 ID:HLjpIpog0
>根本的なとこがやられちゃってるんで修理できませんねー

たぶん嘘だろうな。
310名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:52:41 ID:ppG5agtn0
スレ違い気味だけど20万つったら大金だし

そもそも電気屋に見せる時点で間違ってる
きちんとメーカーのサポートに電話して指示もらうべき
俺もNECのPCが保障切れる寸前にHDDが逝ったけど無料で交換してもらえたし
中古でなけりゃどこのメーカーでも一年保障はデフォだろう

欲を言えば電源も逝って欲しかった
311名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:57:52 ID:HLjpIpog0
普通の電気屋はPCパーツ持ってないし、
故障箇所の特定さえ出来ないだろうね。
下手するとコード外れてるだけとか、
CMOSクリアくらいで動いちゃうと思うけど、
メーカーで修理してもらえば良いよ。
312名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:58:10 ID:BquV34/HO
さっきぱるる口座で振り込んだんだけど、振り込み手数料てタダになったのか?
手数料引かれてないわ
313ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 12:01:53 ID:yDCjkq0b0
>>312
民営化サービス期間です



>>根本的なところが

平たく言うととにかく電源が入らないから無理っていう
俺には無理的は判断だなw
めんどくさいからそういうのは分かるけど
314名無しさん(新規):2007/10/01(月) 12:08:35 ID:BquV34/HO
>>313
そうなんだ、d!
ちなみにいつまでなんすか?
315293:2007/10/01(月) 12:16:33 ID:EejaqiML0
>>292
ゴメソ
ちょっと興味本位で訊いてしまったことが拡がってしまって・・・
ただ本体を保存してあるなら、とりあえずメーカーに持ち込んでみたら
買って4ヶ月なら当然補償対象(物理的な損傷に対してはわからんが)
期間だし。修理費がかかるにしても直るんだったら新品買い直すよりは
やすいと思う。ただ20万越えの物だから一通りはやったとは思うが?
もしやってなければ、みんなの意見を参考にして
ガンガレ!!!
316名無しさん(新規):2007/10/01(月) 12:17:53 ID:yoJjPb3z0
>>314
来年の9月末まで
317名無しさん(新規):2007/10/01(月) 12:31:16 ID:VLn2F5Zt0
>>284
大阪人じゃね? 振り込時に勝手に値引きするから
318名無しさん(新規):2007/10/01(月) 12:33:11 ID:R16VRy1A0
先月にエクスパックを買い置きしてたんだけど、
民営化になったから今までの袋は使えないのかな?
とっても困る!
319名無しさん(新規):2007/10/01(月) 12:34:06 ID:yoJjPb3z0
>>318
普通に考えて、使えるんじゃない?
320名無しさん(新規):2007/10/01(月) 12:36:19 ID:VLn2F5Zt0
>>298
>イーバンクの便利さは異常
どこが? 郵貯の他人口座に送金出来で何を言ってんだ ヴァカジャネーノ
321名無しさん(新規):2007/10/01(月) 12:40:37 ID:R16VRy1A0
使えるのかな?民営化に伴ってパッケージ変更とかになってたり。。
一応ものを詰める前に郵貯の人に聞いてみたほうがいいよね。
322名無しさん(新規):2007/10/01(月) 12:44:09 ID:8s+SjODPO
>>321
使えるよ。
使えなきゃ、買い貯めしてた人が困るでしょ。
323ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 12:44:37 ID:yDCjkq0b0
>>321
いあw使えないと苦情来るの分かるから
そんな横暴はしないよw

どんなアウトローな企業だよw
324名無しさん(新規):2007/10/01(月) 12:46:13 ID:R16VRy1A0
>>322
そうだよね。
良かった。安心しました!
325名無しさん(新規):2007/10/01(月) 12:47:51 ID:cog49kw+0
私の不注意により、「商品情報」をよく読まずに、ある商品を落札してしまいました。

ところが、落札後に確認すると、「商品情報」に記載された発送方法では
送料が高すぎることに気付き、すっかり購入意欲を無くしてしまいました。

そこで落札した商品の購入をキャンセルしたいのですが・・・

1,商品をキャンセルすることは可能ですか。
(もし可能なら、その段取りを教えてください)

2,キャンセルすると「悪い」という評価がつきますか。
(そのような評価を回避する方法はありませんか)
326名無しさん(新規):2007/10/01(月) 12:50:13 ID:yoJjPb3z0
>>325
1.キャンセルは出品者が許可すればできる。
  段取り?普通に取引ナビに理由と謝罪を載せる。

2.落札者都合なので、当然つく。
  回避したい?素直に取引して転売でもしやがれってんだいっ。
  ・・・ということもいえますが、「システム料金払うので、落札者都合で削除しないでください><」
  とお願いする。
327名無しさん(新規):2007/10/01(月) 13:04:39 ID:E8CK/1AQ0
かんたん決済で支払った場合カード会社から手数料は取られますか?
Lifeカードを使用しています。
328名無しさん(新規):2007/10/01(月) 13:13:14 ID:1JN+m48k0
ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
329名無しさん(新規):2007/10/01(月) 13:53:50 ID:gDU5dcmo0
>>327
とられない。
330名無しさん(新規):2007/10/01(月) 14:02:13 ID:Ts8qXhwY0
>>325
オークションの趣旨に鑑みて
自分の意思と判断で入札したのだから
たとえそこに錯誤があったと気づいたにせよ
それがあくまでも自分の間違いであった以上は
自分のしたことに自分で責任をもつ必要があります。
まちがってもキャンセルしようなどと考えてはいけません。
331名無しさん(新規):2007/10/01(月) 14:04:28 ID:gDU5dcmo0
>>325
「送料が高すぎる」とは具体的にどのように高いのか?
332ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 14:11:11 ID:yDCjkq0b0
実際に高いのと明らかに高いのでは対応に変化があるよね

タイヤとか買って うほwwwやすいwww 送料タケーとかなら もうしらん
333名無しさん(新規):2007/10/01(月) 14:21:07 ID:8v/L/qd60
支払い方法で

・Yahoo!かんたん決済(詳細)
- クレジットカード決済
- 銀行ネット決済

と表記してある場合は
自分の持っているヤフーポイントがその商品の代金と送料より多い場合
落札金額を全部ヤフーポイントで払うことができるのですか?

ポイントをヤフオクで使ったことがないのですが
どうなのでしょうか?
334名無しさん(新規):2007/10/01(月) 14:22:48 ID:ZwQUlUaB0
取り引き完了後、評価をつけたら半年前に取り引きしたことのある相手だった。
それをすっかり忘れてナビでは「初めまして」なんて書いてしまったけど、
フォローした方がいい?
335名無しさん(新規):2007/10/01(月) 14:27:12 ID:yoJjPb3z0
>>333
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/points.html
オークション落札代金をYahoo!かんたん決済で支払うと、出品者への送金金額(落札代金+送料など)
かんたん決済の決済手数料にYahoo!ポイントが利用でき、お得です。※

出品者が個人、オークションストアのどちらの場合でも、お支払いにポイントをご利用いただけます。

※落札者がお支払いにポイントを利用しても、出品者の受取口座には現金で入金されます。
336名無しさん(新規):2007/10/01(月) 14:27:45 ID:gDU5dcmo0
>>333
ヤフーポイントに何の関心もないが
常識で考えて落札者以外が出品者にお金を支払う制度を
ヤフがするとは到底思えない。
337名無しさん(新規):2007/10/01(月) 14:28:06 ID:yoJjPb3z0
>>334
別にフォローしなくていいよ。
338336:2007/10/01(月) 14:28:41 ID:gDU5dcmo0
と思ったがそんなことできるみたいね。
339名無しさん(新規):2007/10/01(月) 14:28:48 ID:ZwQUlUaB0
>>337
よかった。どもです。
340名無しさん(新規):2007/10/01(月) 14:35:29 ID:8v/L/qd60
>>335
その説明のページは一応読んだのですが
出来るように書いてありますが

・・・全額ポイントでやはり払えるのでしょうか・・・?
500円(送料込み)ぐらいの品でポイントで全額払った人とかいませんか?
341名無しさん(新規):2007/10/01(月) 15:01:01 ID:VD2zWjh40
日本語が理解できない人はヤフオクに参加しちゃいけません
342名無しさん(新規):2007/10/01(月) 15:13:04 ID:XWA2TN0B0
プレミアム会員の本人確認は、家族が配送業者に免許書を見せても大丈夫ですか?
本人が確認が配送業者に免許書を見せないといけないんでしょうか?
343名無しさん(新規):2007/10/01(月) 16:02:41 ID:8v/L/qd60
>>341
できるのですね。(「できる」と断言してもらわないと少し不安だったので・・・)
344名無しさん(新規):2007/10/01(月) 16:03:33 ID:DfLhJmuF0
dendenden551023
こいつうざいんですけどどうにかなりませんか
345名無しさん(新規):2007/10/01(月) 16:11:04 ID:2FUa6ZekO
>>343
できたよ。
この前、支払った。
同じく不安だったけど・・・
346ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 16:11:49 ID:yDCjkq0b0
なんという評価1000
まともぽいので>>344DQN認定
347名無しさん(新規):2007/10/01(月) 16:18:10 ID:yeoCNjMU0
郵貯の振り込み確認をしたいのですが、
ログインページはどこにありますか?
HP激重で身動き取れません。 orz
348名無しさん(新規):2007/10/01(月) 16:18:33 ID:gDU5dcmo0
>>344
キミが死ねば解決する。
349ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/01(月) 16:27:22 ID:yDCjkq0b0
350名無しさん(新規):2007/10/01(月) 16:30:11 ID:DfLhJmuF0
dendenden551023
まじでうざい
複数IDで吊り上げられました
351名無しさん(新規):2007/10/01(月) 17:00:39 ID:gDU5dcmo0
>>350
証拠はあるのか?
352名無しさん(新規):2007/10/01(月) 17:25:28 ID:/rKWaIQL0
>>350
おまえ私怨だろ?
353名無しさん(新規):2007/10/01(月) 17:39:24 ID:/eWt8Pn5O
TVを落札してお金を振込みましだが
出品者からなんの連絡もありません。
こっちは入金連絡しても全てスルー…
警察に行ったほうがいいですか?
だから振込みは嫌だったんだよ・・・
354名無しさん(新規):2007/10/01(月) 17:43:57 ID:ESl1icXj0
>>353
何日の何時に振り込んだ?
振り込み方法は?
355名無しさん(新規):2007/10/01(月) 17:50:30 ID:/eWt8Pn5O
>>354
振り込んだのは先週の木曜日です!
もう4日たちます
銀行振込みです。

356名無しさん(新規):2007/10/01(月) 17:51:27 ID:DfLhJmuF0
詐欺られたなら早く通報しろ
善人ぶって行儀よくお前が待っている間に相手は逃げるんだよ

357名無しさん(新規):2007/10/01(月) 17:53:39 ID:gDU5dcmo0
>>355
中古品か新品か
業者か個人か
写真はメーカの写真かどうか
評価はどうか?
358名無しさん(新規):2007/10/01(月) 17:57:35 ID:/eWt8Pn5O
そんな・・・
信じてたのに・・・
本当にこんな事ってあるんですね
月曜だしさすがに入金確認できるはずだし
7万円・・・が
ヤフオクに通報がいいのかな…泣きそう
359名無しさん(新規):2007/10/01(月) 17:58:23 ID:yDCjkq0b0
>>358
話は>>357に答えてからだ
360名無しさん(新規):2007/10/01(月) 18:04:06 ID:VLn2F5Zt0
>>358
郵便番号 住所 氏名 電話番号 スリーサイズも聞いたのか?
そうでないとAHOOの保証はない 保証額は8割しか出さない
361名無しさん(新規):2007/10/01(月) 18:11:34 ID:zczxQbNb0
362ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/01(月) 18:16:41 ID:16cOms510
木曜に入金して金曜に発送して
テレビとか大型のものでヤマト便とか佐川使ってるなら
配達は今日か明日だよね。

363名無しさん(新規):2007/10/01(月) 18:19:56 ID:sSuJS3a80
佐川急便の人に本人確認書類を提示するとき生年月日も確認する?
364ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/01(月) 18:32:44 ID:16cOms510
>>363
子供が年齢をごまかしてヤフオクに参加するのはやめようね。
365名無しさん(新規):2007/10/01(月) 19:00:26 ID:DHhLpYrU0
はーあ、最悪な出品者に遭遇。
コピー品だから、返すってなったら、最初は素直に
送料と落札代金返すって言ってたのに、仲間が現れて
評価欄がすごいことになった。
 初めてヤフーが、削除してくれたよ。
んで、メール便で送れや! と、とても偉そうに
言われたが、郵便事故だとか、破損してたとか因縁
つけられそうだから、頑丈に梱包して、代引きで送ったら
受け取り拒否・・・。
 そしてなぜか、お前は警察に通報した!ときたもんだ。
コピー品の返金求められたので〜、とか言ったのか?
 しかも、メール便が無理なら定形外で送れや!

あー、この世にこんな人がいたとは。。。
366名無しさん(新規):2007/10/01(月) 19:01:52 ID:N80Sl1Ph0
チケットなどの予約番号の出品はダメだと聞いたんですが根拠となる文章って
ありますか?
367名無しさん(新規):2007/10/01(月) 19:04:29 ID:VLn2F5Zt0
368名無しさん(新規):2007/10/01(月) 19:04:50 ID:vO0t5m1hO
質問させていただきます
出品者は質問されるとそれに答えずに消したりできるんでしょうか?
うざい質問だと削除してなかったことにする みたいな感じですか?
369名無しさん(新規):2007/10/01(月) 19:07:34 ID:yoJjPb3z0
>>368
そうです。出品者は自由にできるのです。
落札者が「こんな不誠実な奴と誰が取引するもんか!」と思うことが自由なように。
370名無しさん(新規):2007/10/01(月) 19:08:24 ID:VLn2F5Zt0
>>368
回答しなければ公開はしない ウザイ→BL登録→放置
371名無しさん(新規):2007/10/01(月) 19:13:43 ID:vO0t5m1hO
>>369
>>370
ありがとうございました。
372名無しさん(新規):2007/10/01(月) 19:34:13 ID:sq/WEDHX0
>>368
消す事はできないが再出品(自動手動問わず)されるとクリアされるヽ('A`)ノ
答えないのはアリ
373名無しさん(新規):2007/10/01(月) 19:46:26 ID:N3CJ8xgF0
>>367
それは該当しないんじゃない?
374名無しさん(新規):2007/10/01(月) 20:29:37 ID:UpI3nEp10
出品者ですが、アドバイスお願いします。

落札者は評価「2」の人。
取りナビでJNB振込みを希望されたはいいが、
「JNBへどうやって入金するんですか?」などと訊かれましたorz
「ATMで振り込めます。分からなかった窓口の人に聞いてください」と返信。
するとその後、「入金しました!発送お待ちしてます!」との
元気一杯の連絡が。

が、JNBで口座を調べてみても、入金されていない・・・。
その落札者より後に入金した人はちゃんと明細に反映されてるのに。

こういう場合、落札者にどのように言えばいいのでしょうか?
初めてのケースで困ってます。

375名無しさん(新規):2007/10/01(月) 20:38:42 ID:2IfLMYDc0
>>374
たぶん名前を間違えて組み戻しにたったと思う。
落札者には、入金が確認できませんので
振り込み処理を行った金融機関にご確認してくださいと。
376ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/01(月) 20:41:42 ID:16cOms510
>>374
自分も>>375さんの答えでいいと思うけど
その前にあなたが連絡した口座番号や名義(フリガナ)が
間違ってなかったか確認しとこうね。



377名無しさん(新規):2007/10/01(月) 20:44:34 ID:ppG5agtn0
その落札者が今日15時以降の振込みで
先に反映されたのがJNBユーザってこたーないよね、念のため
378名無しさん(新規):2007/10/01(月) 20:48:28 ID:oPiur6jt0
>>366
予約番号がダメとは書いてないけど、席番がわからないからダメなんじゃないかな。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040922.html
379名無しさん(新規):2007/10/01(月) 20:51:23 ID:UpI3nEp10
>>377
あっ!!
・・・・・・・・・・・・・・そうかも知れない・・・。

「2」の方が今振込みしたと言ってきたのは夕方の5時。
おそらく他行のATMからだと思われます。
もしかして、明細に繁栄されるのは明日、ですか?
先に繁栄された人がJNBユーザーかは分かりませんが。
念のため明日まで待ってみます。
すいませんすいません、自分も初心者なんで。
>>375
>>376
もありがとうございました。
380名無しさん(新規):2007/10/01(月) 20:54:05 ID:UpI3nEp10
繁栄てorz
○反映
381名無しさん(新規):2007/10/01(月) 20:59:12 ID:ppG5agtn0
>>379
当日に振込みが反映されるのは15時まで
14時ってこともあったけどちょっと細かいとこには自信がない・・・が大体このくらい

振込みは15時以前に済ませて連絡だけ遅くなったケースも考えられるけど・・・まぁ普通に考えて振込みも15時以降だろうね
イーバンクなら同銀行なら名前が漢字で表示されるから判別できるけどJNBは持ってないからわからないや
ただJNB同士は24時間反映のはずだから先に反映されててもおかしくない
382名無しさん(新規):2007/10/01(月) 21:16:30 ID:N3CJ8xgF0
>>378
うーん、それもチケット本体の問題だから予約番号とは違う気がする
383名無しさん(新規):2007/10/01(月) 22:06:29 ID:5rvK83aB0
質問です。

同じ出品物でも最終的には数万で落札終了となる品です。
なので最初から、これくらいが落札相場だろう、
という値段からちょっと安いぐらいでスタート設定していますが
入札はされず1円スタート設定の人が数万で落札されています。
注目も設定してあるのに1円スタートと相場より少し低い価格スタート
ではそんなに差があるものなのでしょうか?
1円スタートのが自分の出品物のよりも高く競り上がっても
こっちには入札されないんです。
出品のテンプレが特に入札しづらいというわけでもないのですが…
384ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/01(月) 22:17:49 ID:16cOms510
>>383
低価格スタートは客寄せの意味もある。
相場から少し安い価格スタートだとお徳感が減るのかもね。
結局、入札者を集めて競ってもらうから価格は上がるわけで。

あとは、あなたの説明が悪いとか、出品地域が遠いとか
過去の評価に悪評があるとか、評価(実績)が少ないので不安とか。
可能性を考えれば色々あるさ。

いろいろ試しにやってみるのもオクの楽しみだと思うよ。
385名無しさん(新規):2007/10/01(月) 22:29:17 ID:dHJFgKZE0
>>383
数万の商品であれば代引きを加えてみるとか...
最落つけて¥1で出品してみれば?
386名無しさん(新規):2007/10/01(月) 22:32:03 ID:N3CJ8xgF0
>>383
最落は絶対ダメ!
悪戯入札の餌食になるだけで、新規や冷やかしの途中削除もできなくなるからね
387名無しさん(新規):2007/10/01(月) 22:32:42 ID:pwy2TqGY0
ストアはなんで広島ばっかりなのですか?
388名無しさん(新規):2007/10/01(月) 22:34:28 ID:Q13NqEg40
ヤフオクからメールが来て
「あなたの出品しているオークションは、評価の高いお客様より、ガイドラインに違反しているとの申告を受けました。
以下のURLをクリックし、実際の申告状況を確認してください。」
で、URLをクリック。
申告一覧
その他、法律で販売が禁止されているもの:1件

???なんで法律違反なのか分からない。
分からないのに取り消さなきゃ逮捕とかされちゃうの?
オークションはさらしたくないですが
閉園した遊園地のグッズ出品してます。
これの何が違反?
389名無しさん(新規):2007/10/01(月) 22:35:56 ID:ppG5agtn0
>>388
申告してるのは一般人なんだから悪戯の可能性もある
きちんとしたものだと自信が持てるなら気にしなくていい
390386:2007/10/01(月) 22:36:48 ID:N3CJ8xgF0
>>383
ごめん、最落と気落と間違えてた
でも105円も払って最落設定するのは無駄じゃない?
391ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/01(月) 22:41:30 ID:16cOms510
>>387
ずっと前に話題になったときは
広島のストアの一部はグループ経営とか書かれてた。
大元は同じで店名が違うだけとか、フランチャイズだとか。
まぁ、未確認の噂話だろうけど。
392名無しさん(新規):2007/10/01(月) 22:41:58 ID:Q13NqEg40
>>389
ありがとうございました。放置することにします。
393名無しさん(新規):2007/10/01(月) 22:46:16 ID:ppG5agtn0
>>390
希望落札でも5000円を超える商品は現状そこまで気にするこたぁないと思うよ

最低落札価格は無駄だと思うね
お値ごろ感が無くなるし設定価格まで上げるのが作業になってかえって誰も入札しなくなったりするし
人気のあるカテゴリなら注目でもつけて1円出品の方がまだマシだと思う
不人気カテゴリだと怖くて出来ないけど
394名無しさん(新規):2007/10/01(月) 22:55:19 ID:H4fp0rBj0
20日に20万円で落札されたものがあるのですが、
落札者から全く連絡が来なかったので第1補欠者に繰り上げしたのですが
その人から落札を拒否されたので、第2補欠者に繰り上げたのですが、
入札額が1万円でした。
その場合、落札手数料は20万円の5%となってしまうのでしょうか。
お教え頂けたら幸いです。
395名無しさん(新規):2007/10/01(月) 22:57:38 ID:dHJFgKZE0
>>393
でも数万円の商品を最落なしの¥1スタートは勇気が必要だよね!
希望価格まで届かない予感がすると人によっては
終了前に大量削除する出品者も少なくない。
削除⇒BL繰り返してたら怪しまれるし?
やっぱ売る為には\105もドブ捨ての覚悟でやってみる価値はあると
個人的には思う!だって数万円の商品でっせ!
赤字にしてまで売りたくないよね!
396ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/01(月) 23:00:16 ID:16cOms510
397名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:01:35 ID:/0mvNSa20
>>394
見事にやられちゃいましたね><
398名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:01:43 ID:2bOTi5+x0
>>393
新規の多いカテゴリで5000円越えの出品してるんですが新規のダメっぷりは全く変らないですね
なので希楽は極力避けた方がいい気がします

皆さんの言うとおり最落ありの安価出品が最適かな
399名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:01:47 ID:ppG5agtn0
>>394
回答は既に出ちゃってるからいいとして

20万のモノが1万になっても売っちゃっていいの?w
400名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:04:13 ID:dHJFgKZE0
>>394
落札者=第1候補=第2候補
401名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:17:22 ID:ck+aBLt+0
ヤフーウォレットに口座登録しないとオークション出来ませんか?
402名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:20:38 ID:VLn2F5Zt0
>>401
落札OK 出品NG
403名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:20:50 ID:v2NTgbeT0
今度出品予定なんだが物の画像を載せようと思うんだけど普通のデジカメを持っていない。
で、近所のハードオフに200万画素の動作確認ジャンクのデジカメが2,000円で売ってたんだが
このレベルので撮った画像で大丈夫かな?
最近のデジカメだと500万画素とか1000万画素が標準みたいだが。
404名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:22:24 ID:vGTNoqBN0
>>398
今ではプレミアムに入らないと5000円以上の入札はできなく
なってるはずですが今でもイタ入ありますか?
294円の基本料金支払ってまでイタ入する人がいるってことでしょうか?
今のところそういうのに当たったことがないので
(先日1万円近くで取引きした新規さんは連絡も入金もスムーズで
無事取引きを終えましたが、たまたまだったのかな)
今でもイタ入があると知ってちょっとびっくりです。
それって具体的にはどういう手口が多いんでしょうか?

これからは希望落札価格はやめて105円払ってでも1円スタートの
最落有設定が無難なのかな。
405名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:23:55 ID:ck+aBLt+0
>>402
ありがとうございます・・出品したいのに;;
406名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:25:03 ID:CTLQ7IRJ0
>>403
200万画素で十分と思うけどジャンクで大丈夫か?
407名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:32:09 ID:v2NTgbeT0
一応、動作確認はしてあるみたいだしヤフオクぐらいしか使う予定も無いんで。
200万画素で十分なら明日にでも買ってくるよ。
ありがと。
408名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:32:58 ID:9Pe5BIUq0

イタ入って・・・今はそう言うのか。
結構まだ居るよ。
409名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:35:19 ID:bFQ/mTMp0
今日から郵政民営化が開始されましたが、落札者の方に教える際の
ぱるる口座は、今迄どおりで特に変更はないですか?
410名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:36:07 ID:VLn2F5Zt0
>>403
携帯カメラでOK
>>404
有料になる前にIDは有効だから無制限で悪戯入札可能
品物が分からないが、ケースバイケース
411名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:38:00 ID:d+0WIkIc0
昨日落札して、今日出品者から連絡が来たんですが……
取引ナビで連絡してきて「万が一個人情報が漏れてしまうと〜」ってどうなんですか?
カナリ怪しいと思って今連絡先を教えてほしいと返信していろいろ調べてますが…

他にも数十点出品してたはずなのに今日見てみると全出品リストが何も無かったり
(他の物の終了日時を覚えてないですがorz)
何点も出品するときって終了日時をまとめるのが普通なんでしょうか?
それと取引ナビを使わずにヤフーのフリメで連絡を取り合う、というのもよくあることなんでしょうか?
412名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:39:51 ID:VLn2F5Zt0
>>409
ない 定額小為替が10倍にハネ上がった 詳細はHPで参照せよ
約1年間はATMからの入金は無料
413名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:41:58 ID:vGTNoqBN0
>>408>>410
そうなんだ…なんかまだ気が抜けない感じですね。

すみません、別件で一つ質問があるのですが
最低落札価格を設定してそれに達しなかった場合、
3回の自動再出品は有効なのでしょうか。
3回に設定してても一度の出品で終わってしまうんですかね?
414名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:43:56 ID:dHJFgKZE0
>>411
取引ガイドライン記載の情報は最低限取得せよ!
でないと保証対象外になるので注意!
415名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:45:19 ID:m+a5mbpo0
>>411
今無料出品キャンペーン中じゃないから
出品したくてもできないのかも。
私も今その状態。
416名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:45:54 ID:2bOTi5+x0
>>404
新規山盛りのチケカテですが、全く減ってませんね
チケットの値段自体が殆どの場合5000円以上なのでしょうがないカテではあります

とにかくバックレが後を絶ちません
あとは欲しいチケットに片っ端から入札して複数落ちてしまい1つは購入してその他は知らんぷり
なんとなく気分で入札 でも連絡が面倒でバックレ 送金が面倒でバックレ 明らかに子供 携帯

勿論新規も相手にしないと値が上がらないカテなので頑張って対応しますが....キツイですね
精一杯説明してバックレとか最低です 
数量2で入札して落札価格で2枚買えますか?とか終了後に聞いてくるとか....説明一切読んでねーよw
417名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:51:08 ID:VLn2F5Zt0
>>411
意味不明 推測(エスパー)で語ると
藻前が個人情報を記録してるディレクトリにウィルスが感染すると
ネットにバラ撒く可能性がある 鳥ナビは暗号化しないで平文が送信
されるので、悪意があると読み取られる 1日の取引が多いから現実は
それ程、深刻ではないと思われ
418名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:52:22 ID:efCnEIfd0
郵政民営化でいままでできたネット送金できなくなったんですか?
419名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:55:11 ID:2bOTi5+x0
>>418
出来ると思うけど、ゆうちょ銀行のサイトが重過ぎて繋がらないね
420名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:55:12 ID:opneCVeC0
421名無しさん(新規):2007/10/01(月) 23:55:51 ID:VLn2F5Zt0
422名無しさん(新規):2007/10/02(火) 00:04:57 ID:iy/HOChC0
>>421
THX!
423411:2007/10/02(火) 00:08:57 ID:/+RppsCN0
>>414,>>415
とりあえず連絡を待ってまた考えた末動きます。
レスありがとうございました。

>>417
説明不足申し訳ないorz
「万が一個人情報がもれてしまうといけないので、以後の連絡はメールでさせていただきます」
という感じでヤフーのメアドと、「こちらに住所、氏名など必要事項を記入して返信してください」
とあったのです。
424名無しさん(新規):2007/10/02(火) 00:12:19 ID:MB3Kzwk80
>>423
その出品者は取引ナビが信用できなくて、今まで通りメールで連絡を取りたい
人なんだと思う。
初めから取引ナビだった人からしたら怪しく感じるかもしれませんが、
そういう人たちもいるのです。
425名無しさん(新規):2007/10/02(火) 00:14:10 ID:2jGHkOv10
取りナビはセキュリティ対策されてない状態でスタートされてますからねぇ
426名無しさん(新規):2007/10/02(火) 00:15:37 ID:MB3Kzwk80
>>423
あ、でも商品説明に連絡はメールでするってことが書いてなければ、
取引ナビで連絡を取りたいと言ってみればいいよ。
427名無しさん(新規):2007/10/02(火) 00:21:42 ID:+zdUqXuE0
>>423
417です
メールも平文で送信してるから、悪意があるサーバーを経由した場合は
読み取られる PGPメールであれば傍受されてもスパコンで解読するには
約半月から数年は掛かる 
余談だが、911事件の犯人は全てPGPで送信され解読出来なかった為
非常に不幸な結果になった 合掌
428ぼく:2007/10/02(火) 00:44:33 ID:nuu9TkbG0
郵便代引きの送金手数料対策に一般振替口座を開設しようと思うのですが
僕は今ぱるるを持っているのですけど一般振替口座を開設した場合
ぱるるの通帳と一般振替口座の通帳は合体するのですか?それとも通帳は
別々ですか?入会したらその日に発行して頂けますか?教えて下さい。
429名無しさん(新規):2007/10/02(火) 00:47:25 ID:qvR8gdhdO
>>428
具体的に知りたいならここじゃなくて、しかるべき場所に聞いたほうがいいよ。
430名無しさん(新規):2007/10/02(火) 00:57:45 ID:iDhSXClR0
>>428
一般振替口座に通帳はない
サイト行けば説明が載ってるんだから最低限のことくらい自分で調べろ
431名無しさん(新規):2007/10/02(火) 00:58:15 ID:7Pkmwzte0
出品中に英語で質問来たけど、無視していいよね?
英語分らないんだもん(´・ω・`)
432名無しさん(新規):2007/10/02(火) 01:00:20 ID:MB3Kzwk80
>>431
うん、多分ナイジェリア詐欺だし。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1177882898/
433名無しさん(新規):2007/10/02(火) 01:03:29 ID:7Pkmwzte0
>>432
なるほど、英文は違ったけど新規で怪しい。
英語よめなくてよかったw
434名無しさん(新規):2007/10/02(火) 02:01:59 ID:tZ0qITrM0
出品するにはプレミアム会員登録してないと駄目なんですか?
ステップの説明を見ると5番の出品できるところは済んでるんですが、
その前の4番のプレミアム会員登録のとこはできてません。
435名無しさん(新規):2007/10/02(火) 02:17:05 ID:OrIeC2Vw0
>>434
PCだね
とりあえず1からちゃんと読んでからにしな
そんないい加減に始めてもトラブル続くだけだから
436名無しさん(新規):2007/10/02(火) 04:55:46 ID:pOXTIEFQO
お願いします。

最近出品するたびに数時間以内に必ず違反申告されます。
ガイドラインを見ても違反してるところはありません。
違反申告の内容はバラバラですが、全ての出品物に1ずつ入ってます。

本当に違反していたら削除されるんですよね?
削除されなければ大丈夫なんでしょうか?

毎日のように違反申告されると、違反常習者ってことでID停止されるんですよね?
ID停止の話は、質問から新規の方に言われました。

このまま出品していていいのか、出品を全て取り消すべきか悩んでます。

どなたか教えて下さい
437せどりの天才:2007/10/02(火) 05:00:28 ID:eh9uSYAV0
ヤフオクの嬉しい情報はここにあった!
単なる転売情報であるが、

せどり実戦経験のある方は、やんなきゃ損!

http://surl.se/clmi
438名無しさん(新規):2007/10/02(火) 05:04:50 ID:1uXIo8/r0
>>436
何をどういう商品説明で出品しているかによってアドバイスも違うので
これでは何も言えない
439名無しさん(新規):2007/10/02(火) 05:17:05 ID:pOXTIEFQO
すいません
440名無しさん(新規):2007/10/02(火) 05:20:29 ID:FM+WboeI0
>>436
まじめに見てあげるから晒してみそヽ('A`)ノ
441名無しさん(新規):2007/10/02(火) 05:23:00 ID:pOXTIEFQO
化粧品とかです。
購入時期、購入場所とか、細かい傷、汚れなどがある場合は画像に載せてます。
発送方法も正規料金を載せてます。
落札代金、送料、振込み手数料を負担して下さい、と書いてます。

検索用?などの余分な事も書いておりません。
442名無しさん(新規):2007/10/02(火) 05:25:20 ID:iQldoLmb0
質問です。
先日出品した商品名を間違えてしまいました・・・
かなり大きな間違いなのでトラブルを避ける為に出品を取り消そうと思います。
が、既に入札者がいます。。。
一応追記という形で「商品の情報」で取り消す事を告知しました。

オークションを取り消した後も、この商品説明などは残り後から閲覧できるのでしょうか?
それとも、追記で載せた文章を入札者が読み終えたと思われるまで取り消しを控えるべきでしょうか?
443名無しさん(新規):2007/10/02(火) 05:32:52 ID:FM+WboeI0
>>441
違反してません言われても皆そう言うから聞くだけの自分らにはわかんないんだわ
その質問してきた新規とやらにどこが悪いのか聞いてみたら?
悪戯臭いけど本当に違反だったら自分も嫌だし('A`)スマンネ
>>442
再出品時に自分で消さなければそのまま残る大丈夫
444名無しさん(新規):2007/10/02(火) 05:40:22 ID:pOXTIEFQO
>>443質問してきた方には聞いてみたんですが、
違反常習者はID停止とか
全部の出品を取り消せ、
としか返事がこないんです。

ここに載せて見てもらうほうが早いと思うんですが、晒す勇気がありません。

長々とすいませんでした、やっぱり出品取り消します、ありがとうございました
445名無しさん(新規):2007/10/02(火) 05:42:13 ID:iQldoLmb0
>>443
回答ありがとうございます。>>442です。

>再出品時に自分で消さなければそのまま残る大丈夫
オークションを取り消しても、消さなければ残るという事でしょうか・・・?
物分かりが悪くてすみません・・・;;
446名無しさん(新規):2007/10/02(火) 05:42:42 ID:FM+WboeI0
>>444
あー、わかったわかったw
取り消さんでいいよ。大丈夫だから('A`)
447名無しさん(新規):2007/10/02(火) 05:48:16 ID:FM+WboeI0
>>445
取り消すか早期終了で出品終了分の落札者なしへそのまま移動するから
後は必要箇所修正して再出品するがよい
手順は入札者削除→取り消しか早期終了なヽ('A`)ノ
448名無しさん(新規):2007/10/02(火) 06:03:43 ID:iQldoLmb0
>>447
ありがとうございます<(_ _)>
あ、なるほど・・・そうすればシステム料がかからないんですね・・・・
さっそく再出品しました。


つ【評価:非常に良い出品者です。】
449名無しさん(新規):2007/10/02(火) 06:41:53 ID:Hg445uOe0
出品者です。

送料は着払いで〜と各地域の送料書いておいたのに
なぜか落札者さんは送料込みで入金してきました。
ので仕方なく元払いの伝票書いてコンビニついでに
発送してきて気が付きました。

100円浮いちゃった・・・

落札者さんからしてみればやっぱりちょっと
気悪いですか?
450名無しさん(新規):2007/10/02(火) 07:13:34 ID:O1kicPSZ0
元払いで送った時点で相手の要求を飲んだってことだから
(相手はそう思っている)返金を申し出た方がいいと思う
相手が良識があれば「返金不要」と言ってくるだろうし
ドキュソなら地雷を未然に防ぐことになるし
451名無しさん(新規):2007/10/02(火) 07:22:19 ID:Hg445uOe0
そうですね・・・面倒なことしちゃったなorz
452名無しさん(新規):2007/10/02(火) 07:41:34 ID:BMfhVe6X0
持ちこみ割り引きとかだろ?返金しなくてもいいよ。
453名無しさん(新規):2007/10/02(火) 08:39:11 ID:Hg445uOe0
>>452
そうです。いつも着払いで自宅集荷なので
気がつかなかった。
慣れない事するもんじゃないですねぇ。
454名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:11:33 ID:TnsW3Axc0
出品に関してなんですが基本的に土日を含み日曜日に終了させるとのが
基本と言うことですが来週のように日曜日・振り替え祝日と連休になる場合
どちらを終了日にするのが無難でしょうか?
455名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:12:49 ID:Z0zSuACV0
質問お願いいたします。
Yahoo!ウォレットに登録後、出品する為の手続はしたのですが本人確認の書類が届きません。(何回手続してもはじかれます)
過去にそのクレカで出品用IDを何個か取得したのが原因でしょうか?
それとも、同一住所でいくつも出品用ID(1枚のクレカを使って)を作ろうとするとはじかれるのでしょうか?
456名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:22:25 ID:KaXmZupI0
>>454
そんなこと神様以外にわかりません。
自分で考えてください。
457ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/02(火) 09:23:16 ID:hxZwQOus0
>>454
自分が入札しようかなーと思うほうでよし

>>455
両方正解


それはそうと(´・∀・)おはよう
458名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:35:46 ID:NhTIT7FX0
昨日取引ナビで取引相手から住所を教えてもらったのですが、
今朝もう一度確認しようとナビを覗いたらその投稿が消えていました。

こちらは出品者なのですが、投稿時には「一度掲載された投稿内容は、修正できません。 」
というメッセージが出ますが
落札者は投稿を自由に消したりできるのでしょうか?

初歩的な質問ですみません。ヘルプを見ても良くわからなかったので。
459名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:37:15 ID:ej3m5hmm0
エクスパックの荷物が予定日から3日過ぎても届きません。先方はエクスパックの
番号を紛失とのこと。不在配達の葉書も届いておらず。
郵便局に問い合わせたところ、番号がないと調べられない、と。
先方は届かなければ、返金してくれると返事が…。
もう少し待ってみたほうがよいのでしょうか?


460名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:38:05 ID:4PsN8BdY0
ねこさんおはよう

>>453
返金の必要なしでしょ 

>>454
3連休などは外出する人が多くなるので連休最終日にするのが吉
461名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:39:26 ID:4PsN8BdY0
>>458
ログインしてないでしょ ログインせよ

>>459
番号が分からないのでは待つ他に方法が見当たらないね
462455:2007/10/02(火) 09:39:42 ID:Z0zSuACV0
>>457
早速の回答ありがとうございます。
当方のIDの評価のほうもたまってきましたので、そろそろ新規IDを作ろうと思ったのですが、いつの間にかシステムが変更されていたのですね?
今持ってるヤフーIDのウオレットをすべて解除して、新たに新規ID,、ウオレット登録してもはじかれるのでしょうか?
463455:2007/10/02(火) 09:41:34 ID:Z0zSuACV0
クレカは1枚しかもっていません。
464名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:44:50 ID:NhTIT7FX0
>>651
いえ、もちろんログインしています。
落札者の方から支払いが完了したとのメッセージが来たのですが
それは確認できるのですが昨日届いていた住所の連絡がなくなっているのです。
自分の投稿もちゃんと確認できます。
465名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:45:31 ID:NhTIT7FX0
×>>651
>>461
466名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:48:27 ID:NkK8onSb0
>>463
会費タダのカードっていっぱいあるから速攻で作るべし!
まさか学生or無職orニートってことはないよね?
それでは審査通貨難しいが?
467名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:50:54 ID:NkK8onSb0
>>464
もう一回投稿して住所を教えてもらうこと!
ペコペコ口調で...
468名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:52:42 ID:IdQUDKhf0
>>464
2点以上同時落札してもらっていて、住所と入金済み連絡を別々のナビで連絡してきてるとかは?
469名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:53:31 ID:ej3m5hmm0
459です。配達区域の郵便局に届いている事がわかりました。
不在配達の葉書がどこかへ。。。お騒がせしました。
470ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/02(火) 09:54:18 ID:hxZwQOus0
>>464
2個落として もう片方の投稿d(ry

>>462
そんだけ評価貯まったなら やってみれ
471463:2007/10/02(火) 09:56:36 ID:Z0zSuACV0
>>466
回答ありがとうございます。
カードを作るのは可能ですが、住所が同じでも大丈夫なのでしょうか?
472名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:56:48 ID:NhTIT7FX0
>>467
それしかないようですね。
ありがとうございました。

>>468 >>470
いくら初心者でもそんな初歩的なミスは・・・。
今取引しているのはその人一人、1点だけです。

みなさんありがとうございました。
473名無しさん(新規):2007/10/02(火) 09:57:39 ID:NkK8onSb0
>>462
新規IDは雨降り削除?
それとも吊り上げ用?
いたずら入札用?
そんなに複数IDって必要?
474462:2007/10/02(火) 09:58:27 ID:Z0zSuACV0
>>470
回答ありがとうございます。
カード作ります。
475462:2007/10/02(火) 10:06:44 ID:Z0zSuACV0
>>473
別に悪いことをする為に新規IDを作りたいのではなく、ひとつでも悪い評価をもらうと、そのIDは使いたくないのです。
476名無しさん(新規):2007/10/02(火) 10:14:27 ID:BbRUKZX90
新規のいたずらに泣かされてる

1ヶ月で5回も


たぶん同じヤツだと思う


IP調べたいんだけど

どうすればいいですか?


も新規の嫌がらせに困って困って大変です
もうあまりにもひどくて
訴えたい気持です

その嫌がらせの人はこちらが
ずっと連絡をよこさず
15日もまったのでキャンセル削除したら報復評価してきました
 なんでこっちは悪くないのに悪いがつくのか

ゆるせません。。。

それ以後も新規いたずらのあらしです
477名無しさん(新規):2007/10/02(火) 10:18:33 ID:NkK8onSb0
>>475
ただ実績ゼロからのスタートだからいきなりの
高額出品はキツイかもね?
”安い物からコツコツと”って感じかな?
雨も内容によりけりだから俺はコメント入れて
気にしないようにしてる。
要するに入札する人が理解出来れば雨降りおk
478名無しさん(新規):2007/10/02(火) 10:24:16 ID:oBQkOpHM0
>>475
>当方のIDの評価のほうもたまってきましたので、そろそろ新規IDを作ろうと思ったのですが

ということは↑に「悪い」が間に入るのかな?
479名無しさん(新規):2007/10/02(火) 10:26:11 ID:oBQkOpHM0
>>476
それはキミにも多少問題がある可能性あり。
480475:2007/10/02(火) 10:29:59 ID:Z0zSuACV0
>>477

お返事ありがとうございます。

>>478

悪いはたまっていませんよ(笑)
よい評価もある程度たまってきたら使いたくないのです。(イタズラの標的に会うから)
481名無しさん(新規):2007/10/02(火) 10:32:44 ID:gqoM5qUe0
>>476
どうせ相当嫌われるような事やったんだろ
文面からも何となく臭ってるぞw
482名無しさん(新規):2007/10/02(火) 10:57:10 ID:mIEDUc040
>>462
貴方のその質問は過去に同様のが何度か出てきてるけど、
現在、ウォレットの請求が残ってるなら、

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/pay/pay-08.html
>Yahoo!ウォレットでは、毎月1日の0時時点にご登録のお支払い方法に対して、
>ご利用料金の請求を行っています〜

が引っかかる予感。

「今月」は同じ支払い方法で2個目の出品IDの暗号は発行されないのでは?
(という回答が過去に何度か出てきてたと思う。)
但し、質問者達の事後報告もなかったようなので、できるかできないかは不明のまま。

もし、すぐに現ウォレットを削除しても2個目の出品IDの暗号が発行されなかったら、
来月1日までに現ウォレットを削除して、来月1日以降に2個目の出品IDでウォレット登録してみては?
もしくは、別クレカor指定銀行で登録。
483462:2007/10/02(火) 11:12:19 ID:Z0zSuACV0
>>482
詳しい解説ありがとうございます。

>>「今月」は同じ支払い方法で2個目の出品IDの暗号は発行されないのでは?

確かにここが臭いですね?



484名無しさん(新規):2007/10/02(火) 11:18:55 ID:mIEDUc040
>>483
もし試して分かった事があれば、報告して下さい。

>>476
Yahoo!オークションお問い合わせフォーム
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
Yahoo!オークション事故報告フォーム
https://secure.auctions.yahoo.co.jp/fraud/troubleform (クリックで見れない時はコピペで)

で、ダメモトでヤフに通報してみれば?
そういえば、ずっと前に、悪戯落札者?を、警察介入させて速攻で身元掴んだヤツがいたよね?
・・・確かねこさんを厨房扱いしたヤツw
485名無しさん(新規):2007/10/02(火) 11:21:43 ID:NkK8onSb0
>>476
こっちで対策法ググッてみれば?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1190697953/l50
新規の人と取引したくないスレ
486名無しさん(新規):2007/10/02(火) 12:35:38 ID:BbRUKZX90
新規のいたずらについて
レスありがとうございます

必ず告訴します
487名無しさん(新規):2007/10/02(火) 12:38:48 ID:+zdUqXuE0
>>458
鳥ナビは稀にバグで書いた内容が全て消え飛ぶと多く報告されえてる

>>476
http://php.4ever-c.com/auctionwatcher/access_analyzer/
488名無しさん(新規):2007/10/02(火) 12:51:26 ID:2Dcj3sW6O
携帯でアダルトカテはやはり無理ですか?
ちなみに当方いい年したオサーンです携帯厨で申し訳ない
489名無しさん(新規):2007/10/02(火) 12:53:30 ID:gqoM5qUe0
>>486
告訴ねぇ・・w
490ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/02(火) 13:06:10 ID:hxZwQOus0
>>488
あーうーは無理
オッチとかに入れちゃえば見ることは可能なので
ネカフェとかでチェックすりゃいい
491ぴぴ:2007/10/02(火) 13:10:37 ID:c73z1KsPO
>>490
ねこさん今日もお疲れ様でしゅ(^▽^)
492名無しさん(新規):2007/10/02(火) 13:12:17 ID:2Dcj3sW6O
>>490
素早いレス有難う
ずばりauです、やはり無理でしたか
助言通りネカフェ行ってみます
493名無しさん(新規):2007/10/02(火) 13:17:08 ID:/je0wfJv0
昨日の夜落札者から振込完了の連絡を受けたんだけど、今現在入金が確認出来ません
新生銀行の口座なんですが、月初だからってこんなに遅れることってあるんでしょうか?
一応落札者の方には口座番号や名義に間違いあって組み戻しになってないか連絡して返信待ち
でも今までにこんなこと無かったのでちょと心配で('A`)
494ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/02(火) 13:18:19 ID:hxZwQOus0
>>493
あんまりない
495名無しさん(新規):2007/10/02(火) 13:20:59 ID:+zdUqXuE0
>>493
決済方法が分からないが、今日中は待つこと
496名無しさん(新規):2007/10/02(火) 14:09:43 ID:sf0i3Sj+0
>>493
>今までにこんなこと無かったのでちょと心配で('A`)

ありゃりゃ、先送りしちゃったんですか?
とにかく午後3時までは待ちましょう。
497名無しさん(新規):2007/10/02(火) 14:33:59 ID:b4UjhQ70O
落札されなかった場合も出品手数料の10円は取られますか?
498ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/02(火) 14:35:13 ID:hxZwQOus0
>>497
もちのろんでございます
499名無しさん(新規):2007/10/02(火) 14:45:49 ID:oBQkOpHM0
>>486
氏名不詳でも告訴できなくはないが
警察で笑われるのが関の山なので
ヤフーの社長を威力業務妨害で告訴したらどうだろう。
500ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/02(火) 14:53:51 ID:hxZwQOus0
出来るだけたくさんの署名を集めて
Yahooの監督責任を問う形になるな

取引を出品者落札者に任せ 一切責任を持たないと同意しているが
全て任せるなら入札者落札者のIPの開示は当然とかそんな感じで
501名無しさん(新規):2007/10/02(火) 14:58:23 ID:EAF/RHHy0
オークションで商品を出品いたしました。

発送方法について、基本的にヤマト着払いでお願いします。
と、書いて出品しました。
そして、落札者から違う発送方法を依頼された場合、それに従う義務はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
502名無しさん(新規):2007/10/02(火) 15:05:45 ID:b4UjhQ70O
>>498
ありがとうございました。泣
503ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/02(火) 15:06:43 ID:hxZwQOus0
>>501
ない
504名無しさん(新規):2007/10/02(火) 15:20:08 ID:gqoM5qUe0
>>501
しかし、基本的に〜と書いてあったら普通は
希望聞いてくれると思ってしまうわ。

どうしてもヤマト着払いがいいなら
>発送はヤマトの着払いのみデス。
>他の方法は一切お受けできません。
とキッパリ書くべきだろ。
505名無しさん(新規):2007/10/02(火) 15:24:07 ID:NkK8onSb0
>>501
今回は妥協っすか!ネ
506493:2007/10/02(火) 15:43:11 ID:/je0wfJv0
>>494-496
レスありがとうございます
入金方法で提示してたのが、新生銀行・ぱるる・かんたん決済の3つだったのですが
落札者からは銀行振込予定ですとの連絡があって、次の日の夜に振込完了しましたとだけ連絡が
それで各口座をチェックしたのですが未だ入金無く、かんたん決済の手続き完了メールも来てない状態です
先送りはしてないのその点は大丈夫です
507名無しさん(新規):2007/10/02(火) 15:59:23 ID:9ZjKq2gw0
あげとくね

>>506
先送りしてないのならしばし待て
明日になっても入金されていなきゃ
ナビからいつ、どこに振り込んだのか訊くべし
508名無しさん(新規):2007/10/02(火) 16:22:02 ID:EAF/RHHy0
501です。

>>503
>>504

ご回答ありがとうございます。。
参考になりました。
509名無しさん(新規):2007/10/02(火) 16:29:46 ID:S+okuQjB0
集合住宅のポストの入れるところが小さいのですが、
もし冊子小包などで発送してもらって入らなかった場合はどうなるのでしょうか?
有無を言わさず発送元に戻されるのでしょうか?
510ぴぴ:2007/10/02(火) 16:31:19 ID:4Z7mIC7T0
>>509
呼び鈴を押して手渡してくれましゅ(^▽^)

ご安心ください(^▽^)
511名無しさん(新規):2007/10/02(火) 16:35:38 ID:KaXmZupI0
>>509
不在の場合は、ポストに不在連絡票を入れてくれます。
なお、10/1より冊子小包は「ゆーメール」という名称に変更されました。
512ぴぴ:2007/10/02(火) 16:38:53 ID:4Z7mIC7T0
>>511
「ゆーメール」ではありません(^▽^)

「ゆうメール」でしゅ(^▽^)
513ぴぴ:2007/10/02(火) 16:40:35 ID:c73z1KsPO
でしゅ (^▽^)
514入札予定者です:2007/10/02(火) 17:31:11 ID:DgrSn/5t0
ウォッチリストに入れていた商品を今見てみると
ウォッチリストから消えていました。
(他の商品はウォッチリストに表示されています)
ウォッチリストにある「終了したオークション」を見てもありません。
その商品を検索しなおしてみましたが
オークション上から消えていました。
早期終了?取り消し?
出品物がウォッチリストから消えている時は
どういった状況でそのようになりますか?
とても欲しい商品だったので残念です。
ちなみにその商品の終了日は今日の夜で、すでに入札者はいました。
515名無しさん(新規):2007/10/02(火) 17:35:30 ID:T6ctxE8N0
大田ウザいな。
516名無しさん(新規):2007/10/02(火) 17:37:32 ID:oZJniGL00
>>514
ヤフーが違反で取り消した。
517514:2007/10/02(火) 17:51:26 ID:DgrSn/5t0
そういう場合もあるんですね。
ただこの商品はテレビガイドなどの雑誌だったのですが
違反商品だったのでしょうか?

518名無しさん(新規):2007/10/02(火) 17:58:28 ID:hWQW8REd0
検索NGワードに何かしら引っかかったので516?

出品者自体にトラブルがあってID取り消し?
他の出品物はどうなってるかとかはわからないの?
519名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:02:21 ID:ffHJ6fr5O
ぷちぷちは100均一で買うとして、箱は郵便局で用意してくれるのでしょうか?
520514:2007/10/02(火) 18:05:15 ID:DgrSn/5t0
みなさんありがとうございます。
他のもたくさん出品されてらっしゃったのですが
検索しても1品も出てこないということは
取り消されたのかもしれませんね。
ありがとうございます。
521名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:05:19 ID:/yNIapmo0
>>519 有料です
522名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:06:22 ID:SZu/nj1HO
出品者から発送したという連絡とともに
送料300円余分に請求してしまったので返金したいから振込口座を教えてほしいと言われました。

以前にも同じようなことがあったんですが、
そのときは振込手数料がかかってしまうのと金額も80円だったため
「お納めください」と受け取りませんでした。
今回はJNBで取引したのですが、
ぱるるも持っている方なので振込手数料もかからないです。

素直に返金してもらってよいのでしょうか。

300円だったら皆さんならどうしますか?
523名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:08:28 ID:BbRUKZX90
>>499
>>500

その落札者
15日も連絡も入金も一切なく
自分の連絡先もしらせず
俺は15日もひたすら待った

その間 掲示板 評価への連絡も一生懸命やった

とうとう15日目・・・そいつを削除した

そうしたら

はじめてコメントしてきやがった!!
俺様に悪いの評価をつけて こうコメントだ

残念ですとな!

なんだ めちゃくちゃ腹立つんだよ

なんで俺様が悪いつけられるんだよ

ゆるせないね

ヤフーのシステムでも落札者を削除しrたら
折り返し出品者には悪いをつけられないように設定してほしい

524名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:09:32 ID:BbRUKZX90
あまりにも ひどすぎる
新規のやつが増えだして

新規やろうは評価悪くなってもすぐIdかえられるが
こっちは クレカつかって登録してんだよ

出品者がIDかえるのは大変なんだよ

落札者 連絡もよこさず 削除すれば 仕返しするなんてな
俺はゆるさねええ

だから 損しようが、なにしようが
お金かけてでも 落札者を訴える覚悟だ

そいつの会社でも家でも
とにかく迷惑行為をこちらは受けたんだ
謝罪してもらう!!
525名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:10:34 ID:X63su1LU0
>>524
愚痴なら他所でやれ
526名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:11:53 ID:hWQW8REd0
まだ発送してないなら、同封してもらうか。同額切手分を。
だが、\300円なら同封してもらいたいな。300円はでかいよ。
いくらのもんを取引したのかしらんけど
527名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:11:54 ID:ffHJ6fr5O
>>521
ありがとうございます。
ちなみに100円くらいでしょうか?
528名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:13:30 ID:X63su1LU0
>>527
http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/package.html
値段かいてないけど100円以上はしたはず

別に専用の箱じゃなくてもいいんだから適当なダンボールに入れて送ればいいと思うんだけどどう?
529519:2007/10/02(火) 18:17:33 ID:ffHJ6fr5O
>>528
適当なダンボールが無いもので・・・
100均一であったかなぁ。
このため出品にどうしようか困ってます。
530名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:22:23 ID:MB3Kzwk80
>>522
300円で振込手数料もかからないなら返金してもらう(・∀・)ノ
531名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:24:48 ID:hWQW8REd0
>>529
ものはナニ?

あと526は
>>522
532名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:29:43 ID:hWQW8REd0
>>529
100円ショッピにいったその足でスーパー、薬局にGO!
ただでダンボールをもらえるYO!100円ショッピでももらえるかもNE!
533名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:31:21 ID:hWQW8REd0
ぷちぷち買って、ダンボルくれくれ、これ定説。
534519:2007/10/02(火) 18:32:44 ID:ffHJ6fr5O
>>531
CD10枚まとめてや、ゲームソフトまとめてです。
トレカはハードケースに入れて封筒でおkかな?
xboxとかデカイのは郵便局じゃダメですよね?
535名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:34:41 ID:X63su1LU0
>>534
Xboxくらいならゆうパックで楽勝
ゆうパックはかなりのサイズまで発送できる
出品するなら一旦郵便局のサイトに目を通しておいたほうがいいと思うよ
安くていい発送方法調べというて落札者が選べるようにしたら落札率上がるし
536名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:36:13 ID:hWQW8REd0
>>534
CD10枚、ゲエムまとめはぷちぷち&盤ボールでおk
トレかもそれでいいんじゃね
Xボクスは郵便局でもいける。重さで郵パック料金決まるので、それだけ注意

・・・て感じかな。
537名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:38:37 ID:hWQW8REd0
あ、ごめん、縦・横・奥行きの合計長さも絡んでくる。
まあ、ゲーム機器なら80サイズ(下から2番目の大きさ)でいけるはず。
538名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:40:46 ID:hWQW8REd0
>>534
いや、さらにすまん。元箱ありなら100サイズになるのかもな。
なので、「箱は要りません!」なんて落札者もいたりするんだなw
539名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:43:27 ID:hWQW8REd0
>>534
もういっちょw
あと、CD、ゲームまとめの10枚、20枚の場合、かさばっちゃって
ケース割れとかもありうるから、ぷちぷつ2重とか、
平置きに梱包するとかしたほうが、いいかもしらん。
540名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:43:58 ID:X63su1LU0
>>536-537
今のゆうパックは縦横奥行きの合計サイズのみで料金が決まる
重さは全く関係ないよ

逆にYahooゆうパックは重さのみ(規定サイズ以内)
541519:2007/10/02(火) 18:45:01 ID:ffHJ6fr5O
>>532>>533>>535>>536>>537
ありがとうございます。親切過ぎて涙が・・・
送料わからないから、送料無料で出品しようと思ってましたが、送料は取った方がいいかな?
542名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:46:17 ID:hWQW8REd0
>>540
>>534

すまん・・・これだな。失礼した。
http://www.jp-network.japanpost.jp/services/post/package/index02.html
543名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:50:10 ID:hWQW8REd0
>>541
泣くなよw
送料込みというだけでね、もうね。落札する気満々になるやつも結構いるよ。
それにだまされるやつもいるわけで・・・
544名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:51:50 ID:X63su1LU0
>>541
だーから郵便局のサイト見れば送料はわかるって言ってるでしょ
http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/charge/ichiran.html
そりゃ送料無料にしてもその分落札価格上がるケースもあるので好きにすればいいんだけどさ

定形外とかもあるけど保証が効かないのでゆうパックのみで絞っておくのが無難かな
別に定形外もややこしくないけど馴れてないならわかりにくいだろうから
メール便なんかも対応にすると喜ばれるんだけどね

あとこれはただの助言だけど出来るだけモノはバラ売りの方がいいと思う
あんまり雑然と詰めて売ると驚くほど安く落札されたり全く売れなかったりする
545名無しさん(新規):2007/10/02(火) 18:56:01 ID:+zdUqXuE0
>>534
エクスパック500がオヌヌメ それをカスタマイズする

http://www.eonet.ne.jp/~fire1119/
546519:2007/10/02(火) 19:03:52 ID:ffHJ6fr5O
>>543>>544>>545
すみません。
後でPCの方でじっくり見ます。
ありがとうございました。
547名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:28:47 ID:+Yexq1FR0
こちらが出品者だとして、落札者とのメールのやり取りをする時はプロバメールでないとダメなのでしょうか?
548名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:31:51 ID:NkK8onSb0
>>547
フリーメールでおk。
549名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:32:25 ID:+zdUqXuE0
>>547

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
550名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:34:30 ID:cm0j1ei80
>>547

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |


551名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:40:22 ID:+Yexq1FR0
>>548-550
ありがとうございます!
552名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:51:42 ID:/hzdDaij0
これってあからさま過ぎるのですが・・・・・・・・・・・
みなさんどう思いますか?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b81992771

PS3の60GBの新品が35000円の即決価格
現状、PS3の20GBの中古で35000円が相場と思われます。

これでも釣られる人いるのでしょうか???



553名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:52:43 ID:6acM3hEjO
おたずねしたいのですが

3000円の商品を落札して
出品者が送料込みにしてくれて代引き取引をしたのですが

商品が送られて来て、受け取った時…3775円でした

この775円の意味は代引き手数料と10月1日から改正された送金手数料の金額なのでしょうか?

商品サイズが60サイズ以下で
出品元が愛知で
受け取りが神奈川です

アドバイスお願いします
554名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:56:48 ID:+JHLVDB90
>>552
新品・未開封の『THE!PS3購入大作戦!!』っていうタイトルの本とかw

>>553
>この775円の意味は代引き手数料と10月1日から改正された送金手数料の金額なのでしょうか?

そうです。
代引き手数料250円+ぱるる口座への送金手数料525円=775円です。
555名無しさん(新規):2007/10/02(火) 21:06:11 ID:+CP2Ku3l0
私が出品者で、新規同士の取引をしました。
ゆうパックの追跡で相手に商品が到着していることを確認したのですが、まだ評価されていません。
自分としては到着が確認できているので安心といえば安心なのですが、
評価のついでとはいえ、やはり落札者から商品受け取りの連絡が来ないのはちょっと気分が悪いです。
そこで聞きたいのですが、評価というのは義務なのでしょうか?
また、評価されなかった場合、いくら自分に取引歴があったとしても新規のままなのでしょうか?
よろしくお願いします。
556名無しさん(新規):2007/10/02(火) 21:13:03 ID:+zdUqXuE0
>>555
義務でない 評価を催促すると、迷惑がられて評価が下がる場合があるから
悔しいけど、放置汁  稀に一ヶ月纏めて評価する人もいる
557ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/02(火) 21:15:02 ID:5KkJG7ry0
>>555
評価は義務じゃない。任意。
絶対しなきゃいけないとか
いつまでにしなきゃいけないとかの決まりも無い。

評価を貰った人だけ評価する人、
評価を後日まとめてする人、
いろんな人がいるんだよね。

とりあえずあなたが評価して、お返し評価が無かったら
「お時間のある時で結構ですので評価をお願いします」とか連絡すれば
大抵の人は評価してくれると思うよ。
それで評価されなければ諦めるしかないね。

それと評価されないのなら新規のままだよ。
評価欲しいならストアや制限が無いところで落札して稼げばいいさ。
558名無しさん(新規):2007/10/02(火) 21:16:01 ID:+JHLVDB90
>>555
発送通知のメールで、
「届きましたら、評価からでも構いませんのでご連絡頂けると幸いです。」
って一言書いておくと、評価される確立が高くなるよ。
559名無しさん(新規):2007/10/02(火) 21:20:28 ID:8Z39sMRT0
>>555
相手も新規でしょ
新規は評価してこない率激高!
評価の仕方が分からないんだと思うよ(特に携帯のバカ)
催促してみれば?
560名無しさん(新規):2007/10/02(火) 21:22:13 ID:+CP2Ku3l0
>>555-559
ありがとうございます。
取引ナビに一文追加してみました。
一応目的は商品到着の確認にしてますが、やんわりと催促してみました。
561名無しさん(新規):2007/10/02(火) 21:26:08 ID:+JHLVDB90
>>560
>商品到着の確認

そんなのが目的なら評価されなくてもいいでしょ。
「便りがないのは良い知らせ」っていう名言があるんだから・・・
562名無しさん(新規):2007/10/02(火) 21:34:32 ID:8GntAtwH0
メール便が沖縄に翌日届いたそうですw
こんな奇跡も最近はあるのでしょうか。
563名無しさん(新規):2007/10/02(火) 21:39:22 ID:wBKuGh5j0
複数で競っているところに、終了時間が迫ってから新参者として入札するのは
得策じゃないのかな?
下の価格で一度エントリーしておくほうがいいのか、いまいち入札のコツがわからない。
564名無しさん(新規):2007/10/02(火) 21:55:52 ID:G2YJuKYe0
>>563
時と場合、モノによって違うので
万能な法則はない。

ただし早めに入札しておいたほうが
結果的に安く終るケースが多いような気もする。
565名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:02:13 ID:wBKuGh5j0
>>564
最後のほうに顔を出すと吊り上る気がするよね。
入札数が多いと予想される場合は早めにしてみるよ。
566名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:18:46 ID:2N+BbeDH0
出品者側です。
Yahoo!かんたん決済の場合は、入金予定日後に
発送するため日数がかかると説明に書いているのに
商品が届くのが遅いと良い出品者で評価されました。
発送してから6日後商品が到着したようです。
到着まで時間がかかりすぎているので
クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムで
調べると発送より4日後到着していました。
到着済みと表示されていても実際は
届いていないということはあるのでしょうか?

発送から6日後に到着したとしても配送会社の責任だと思うので
評価欄に書こうと思うのですが、評価されたコメントに返答すればいいか
返答+相手側の評価欄にするかどちらの方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
567名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:22:17 ID:oBQkOpHM0
>>555 は相手を評価したの?
568名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:24:00 ID:oBQkOpHM0
>>566
入金してから何日後に発送したの?
569名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:25:15 ID:z5WS/IHhO
詐欺られた>>355です…
最後まで待ちましたが連絡なし…
中古商品で出品者は個人の方です!
もう明日にでも警察署に行きます
お金は戻ってくるんでしょうか?
570名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:25:42 ID:2N+BbeDH0
566です。
>>568
入金予定日の次の日に発送しました。
571名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:27:37 ID:DaZIbzTE0
>>566
返答だけでいいじゃないですか?
実際入金後発送なら、落札者は、落札後
簡単決済、商品到着で10日ぐらいかかったわけだし
商品到着が遅いのは事実なのだから。
572名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:28:22 ID:oBQkOpHM0
>>569
まだ質問に答えていない。
573名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:28:53 ID:+Yexq1FR0
入札者   入札額           数量   最終手動入札時刻
入札者A 最高額入札者 310 円   2     10月 2日 21時 32分
入札者B 最高額入札者 280 円   5     9月 30日 13時 25分
入札者C 最高額入札者 250 円   10    9月 29日 21時 41分
入札者D           300 円   10    10月 2日 20時 22分
入札者E           11 円    5     9月 29日 0時 8分

出品物が10個ある物で、入札履歴がこのように表示されてるのですが
この場合だと、入札者Aが2個、入札者Dが8個でこの二人が最高額入札者になるんじゃないんですか?
574名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:31:40 ID:MB3Kzwk80
>>566
相手がかんたん決済した日、入金予定日、到着日はいつ?
575名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:33:21 ID:QvwiksEd0
先ほど商品を落札されたのですが
(定形外郵便で)梱包中、丁度いいサイズのダンボールが見当たらず、大きめのダンボールに梱包しました。
そうした所、重さが600gになってしまい、送料が200円近く高くなってしまいます。
このような場合、200円高い送料を請求するか
それともホームセンターへ走りいいサイズのダンボールを調達し500g以内に収めたほうがいいのでしょうか?
576名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:35:37 ID:DaZIbzTE0
>>573
Aが310×2
Bが280×5
Cが250×3
Dは10個より少ない数量では落札しない。
577名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:35:57 ID:2N+BbeDH0
>>566です
>>574
かんたん決済21日、入金予定日25日、発送26日、到着今日です。
578名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:40:59 ID:+JHLVDB90
>>575
封筒とか紙袋じゃダメなの?
579名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:43:09 ID:+JHLVDB90
>>575
>>578に追加。
箱モノだったら、プチプチで巻いてからクラフト紙包装する、って方法もあるけど。
580名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:45:14 ID:QvwiksEd0
>>578
商品は、食玩+箱のセットなんですが、封筒にいれたら潰れるという事はありませんか?
581名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:46:29 ID:oBQkOpHM0
>>575
商品説明に書いてある送料だけを請求できる。
箱が大きければ丁度いい大きさをもらってくるか
切って小さくする。
582名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:53:52 ID:8Z39sMRT0
>>580
そりゃ絶対に箱にいれろ
箱なんて幾らでもあるじゃん。コンビニ行けよ。
それと箱の大きさを小さくするくらいの努力はすれば?
583名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:57:14 ID:8Z39sMRT0
>>563
物によって違うから一概には言えないけど
相場が決まってるような物は何時入札しても最終結果はほぼ同じ

結局は幾らまでなら払うか決めてない人はダメってこと
1万までなら払うんなら1万で最初にぶっこむ
負けたら負け、勝ったら予算以内 で万々歳でしょ
584名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:59:31 ID:QvwiksEd0
>>581
>>582
レスありがとうございました。安易に質問して申し訳ないです。
585名無しさん(新規):2007/10/02(火) 22:59:59 ID:+Yexq1FR0
>>576
理解できました。
ありがとうございました。
586名無しさん(新規):2007/10/02(火) 23:06:22 ID:mIEDUc040
>>577
入金予定日が25日と分かってるのに26日発送という点が
更に不満度-1になったんだろうな。

クロネコって、それメール便?
追跡と事実と違うことなんて結構あるよ。
ヤマトにもう一度きちんと問い合わせしてみれば?

でも、「良い」評価なら気にしないでいいんじゃないか?
「良い」に「返答」でムキになってると、DQNに思われる。

そもそも貴方自身に、そういう評価ダウンを呼び込む可能性が
漂ってるんだから仕方がない気がするが。
1ランク下がるのが不満なら、対応の仕方を見直したほうがいいのでは。
例えば、かんたん決済不可にするとか、決済されたらすぐ送るとか、
メール便不可にするとか・・・。また3連休が来るしね。
587名無しさん(新規):2007/10/02(火) 23:28:21 ID:MB3Kzwk80
>>577
入金予定日が遅かったのは3連休だったからだし、発送から到着まで日数が
かかったのはあなたのせいじゃないもんね。
でも入金日が遅いんだから自分だったら25日に発送するな。
あと相手の連絡や支払手続きがスムーズだったのなら、相手には普通に評価を
入れるのが大人の対応だと思うけど。
588名無しさん(新規):2007/10/02(火) 23:29:10 ID:2N+BbeDH0
577です
>>586
ありがとうございます。

なるべく即日発送をしようとしていますがその日はできませんでした。

発送はメール便です。追跡と事実と違うことがあるんですね。
これから気にしないことにします。

初めて良い評価だったので少し神経質になっていました。
取り合えずさらっと発送から到着まで6日かかったことは
私のせいではないので返答、今後かんたん決済不可にしようと思います。
589名無しさん(新規):2007/10/02(火) 23:32:07 ID:2N+BbeDH0
577です
>>587
ありがとうございます。
評価は発送後すぐ非常に良いでしてありますので大丈夫です。
590名無しさん(新規):2007/10/02(火) 23:36:56 ID:MB3Kzwk80
>>589
そうでしたか。
メール便は遅いってよく聞くし、普通郵便より遅いからね。
591名無しさん(新規):2007/10/02(火) 23:38:31 ID:+zdUqXuE0
>>566
クロネコメール便の追跡は当てにならない場合が多い これはついで便だから
投函済みになっても実際は届いてない場合と誤り投函の可能性がある

クロネコ宅急便は反映が遅いが、間違いが少ない
592名無しさん(新規):2007/10/02(火) 23:39:40 ID:z5WS/IHhO
>>572
その詐欺の出品者は評価は良かったみたい
わかってるのは名前と住所のみ
取引ナビでしか取引をしてません
発送したと伝票番号を書いてましたが運送会社に問い合わせたら発送を受けてないと…
ちなみに・・・
auオークションでも詐欺られたみたいで死にたい。

593名無しさん(新規):2007/10/02(火) 23:49:33 ID:DaZIbzTE0
>>592
7万円だとヤフーの保証の対象ですが8割しか返却されません。
その出品者、新しい評価は入ってないですか?
594名無しさん(新規):2007/10/02(火) 23:50:21 ID:9knX6IN20
昨日ある物を42500円で落札したのですが、詐欺の疑いがあり、不安なので質問させていただきます。

落札後、落札通知の出品者メッセージの中に取引に関することはすべて書いてありました。
必要事項はすべて記入し指示されたメールアドレスに送信。
数時間後に返信が来た。
振込先はイーバンクでした。振込みが完了し、入金完了通知を送りました。
そして本日、なんらかの連絡が届いているかと思い、メールチェックしてみたが、メールなし。
オークションページを見てみたらIDが停止中になっていました。
不安になり、出品者の連絡先に携帯電話の番号が記載されていたため、すぐに電話してみる。
が、「電源が入っていないか・・・」のガイダンスばっかりで何度掛けてもつながらない。
今、とりあえず連絡くださいとメールを送りました。
これは詐欺なのでしょうか?
評価は高く、100後半ありましたが、4分の1ほどが出品による評価でした。
落札者は自分の他に、数量3ありましたので2人おります。
先ほど出品者の評価ページを見ておりましたところ、別の落札者が
「詐欺事件です」「法的手段取ります」と悪い評価をしていました。
595名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:01:40 ID:9knX6IN20
"ある物"って落札したモノを伏せるもの変ですね。
落札したモノはiPod touch 16GBです。
596名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:04:54 ID:fjUtfHuS0
>>594
ID停止はプレ会の二ヶ月の滞納でも停止される

郵便番号 住所 氏名 電話番号のどれ一つ聞いてない場合は保証外 
一応グーグルアースで住所を検索汁
ここでヒットした口座はAHOOは保証外

http://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/
597名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:06:13 ID:5YUuQzeYO
出品しようと写真添付して出品物の内容を記載していざ出品しようとしたら題名&内容が文字化けして出品できませんどうしたらいいんでしょうか?ウイルス&スパイは確認済みです。
598名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:07:59 ID:fjUtfHuS0
誤り どれ一つ聞いてない場合
正  どれ一つ聞き逃した場合
599名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:11:49 ID:3Ze0BL+v0
メール便、かんたん決済という条件でCDを300円で落札しました。

相手「山田太郎です。振り込みお願いします。発送用の住所、名前、電話番号を教えてください。」
自分「住所は東京都1-1-1、田中一郎です。先ほど決済終わりました。」
相手「電話番号がないので電話番号を教えてください。」
自分「あなたの住所、電話番号を教えてもらってないので先にせめて電話番号教えてください。」
相手「電話番号がないので電話番号を教えてください。」
自分「メール便だと必要ないし、信用のためなら先に教えてくれるのが普通じゃないですか?」
相手「じゃあ教えてくれなくていいです。商品は送りました。」

結局届いたのはケースが粉々に砕けたCDでした。

いやまぁメール便だしプチプチしててもケースが割れることくらいはありますよ。
でも出品者が住所、電話番号を教えずに電話番号を聞きだすのってマナー違反だよね?
これって相手に雨を降らせても問題ないですよね?
ちょっと感情的になっているので客観的に判断してもらいたいんですが。
600名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:18:59 ID:GnZB2Bsp0
>>599
その怒りは電話番号を教える教えないの怒りですか?
CDケースが割れていたことも怒りに加算されていますか?
それぞれは別問題なのでよーく考えて評価しましょうね。
601名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:21:27 ID:v6FJpLqw0
>599
俺にはどっちもどっちのやり取りに思える……

個人的には(特に落札の場合)
・自分のTEL番は先に教えてもいいが折り返し相手の番号も連絡するよう要求
・相手の連絡先を確認後に入金
・相手の評価と取引額によってはgoogle地図&tel番チェック
だからなー

CDケース破損は問題じゃないんだよね、念のため
602名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:23:52 ID:kxpm74+a0
>>596
出品者の郵便番号 住所 氏名 電話番号わかります。
住所は検索すると出てきました。
トラブル口座をチェックしましたが、大丈夫でした。

これならYahooから8割は返金されるんでしょうか?
603名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:29:07 ID:v6FJpLqw0
>602
(・∀・)っ
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188141146/
のテンプレ(1〜18くらいまで)をドゾー
604名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:33:46 ID:UAWN7gJ20
>>599
相手が連絡先を教えてこないのにかんたん決済したの?
支払いは連絡先を聞いてからじゃなきゃだめだよ。
あとメール便でCDケースが割れてたって話はとてもよく聞く話。
評価には後の人の為にも連絡先を教えてくれなかったと書いておいてくれ。
ところでメール便って発送人は電話番号も書くんだけど、ちゃんと書いてあった?
605名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:35:09 ID:fjUtfHuS0
>>602
AHOOに通報してみる よく内容証明を出せばと言った輩がいるが
否定すれば無効になるので、イキナリ小額訴訟をするのも良いが
勝たなければ意味がない
消費センターは法的に効力がないので時間の無駄
K札の通報は出品者が発送が遅いだけじゃねーと言われる
606名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:37:50 ID:Swg8KOQ/0
>>604
電話番号は必要ありません。
607名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:44:10 ID:UAWN7gJ20
608名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:45:30 ID:C2bpgYTMO
>>593
8割・・・
これって犯罪にはならない?の?騙されたほうが馬鹿?
新しい評価はないです
悪い評価もありますね
出品者の実名晒していいですか?
発送したとか嘘をついてるから故意の詐欺確実だ!
あとオークションは二度としない
代引き以外は信じられない
609名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:46:17 ID:BuU9SNRb0
>>606
必要有るよ
610名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:51:30 ID:BuU9SNRb0
>>608
代引きで中身がカラってこともありえますなw
611名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:53:05 ID:3Ze0BL+v0
>>600
前者。
雨を降らすことは発送したというメールを受け取った時点で決めてた。
CDケースは(割れ方から)故意である可能性が高く思えるけど、そこは断定できないからね。

自分も出品してるから小額取引で個人情報さらしたくない気持ちはわかる。(自分の場合は晒してるよ)
だから今回もスムーズに話が進めばそれで済まそうと思ってた。
けど自分が晒さずに相手のを聞くってのはおかしくないかって話。
しかもこっちの意見は完全無視して話を進めてる点も問題があると感じた。(相手の3回目、4回目の内容)

>>601
ぶっちゃけ額が額だし出品者の気持ちもわかるから相手の情報は要求しなかった。
メール便だったら事故でも一応発送時の記録は残るし。

>>604
もう封筒は捨てたけど電話番号は書いてなかったはず。
住所は多分あるんじゃないかなって感じの名前だった。



要は自分の個人情報は名前以外開示せずに電話番号を聞くのがどうかってこと。
あとその後の流れでの対応もとても良いと言えるものではなかった事も加えて。
612名無しさん(新規):2007/10/03(水) 00:56:05 ID:BuU9SNRb0
>>599
まずね、出品してる立場から言うと落札後いきなり決済する奴最低
早けりゃイイと思ってるんだろうけど、ちゃんとお互い確認してからにしろっての
先に決済する奴に限って送料忘れとか多いし

決済する前に相手の連絡先は聞くこと、こっちの連絡先を教えた時に電話番号も書くこと。
自分の電話番号教えてないのに相手に教えろだと堂々巡り
同時に教えるなんてのは無理なんだからどっちかが先に教えるしかないだろ?

ケースは別問題だ ケースはCDじゃないからな CDはディスクだ
613名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:00:35 ID:GnZB2Bsp0
>>612
この場合でも電話番号は落札者が先?
もし教えていたとしても相手が教えるか?ま、ここは想像でしかないけどさ。

落札後いきなり決済とは書いてない気がするし、あなたの言うことは極端な気がするよ。
614名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:00:37 ID:eP8U3c4x0
>>611
アナタの個人情報など庭のダンゴムシ程度の価値しかありません。
たかが300円程度の取引で大騒ぎして書き込みして憂さ晴らし。
アナタの日常のDQN度か判りますね。
615名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:05:54 ID:BuU9SNRb0
>>613
いや、599読む限り相手からのナビ後こっちの連絡先を言う前に決済してるよね
これも同じ事でしょ。ダメ。決済、振込みはお互い一通りの情報が出揃ってからが原則。

出品もしてるんだよね。
あのね、多分慣れてきて手抜きになってるんだよ、落札時も出品時も。
俺もここのスレに来る度に、何事も丁寧にやらないとな と思うきっかけになるね。
616名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:06:48 ID:3Ze0BL+v0
>>612
書き方にも問題あるのかもしれませんが、相手の連絡→決済→返信です。

今回の場合、というか一般的には出品者から教えるのが通例であり、その方が理にかなってると思います。
特に今回の場合、私が電話番号を知る必要性はあっても、相手が電話番号を知る必要性はないわけですから。
617名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:10:04 ID:GnZB2Bsp0
>>615
なるほど。確かに返事する前に決済してるような文面だね。
最初の挨拶したあと「このあと決済します」って言うな、うん。

丁寧に。これは見習うね。
618名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:12:16 ID:GnZB2Bsp0
>>616
いや、相手が電話番号を知る必要はあると思うよ。
もめた場合電話番号があるなしで安心感違うし解決策のひとつにもなるし。

ただ、先に教えて欲しいのは出品者の方からと思うけどね。
少なくとも自分はそうしてる。
619名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:17:35 ID:BuU9SNRb0
>>616

596+598読みなって
>>郵便番号 住所 氏名 電話番号のどれ一つ聞き逃した場合は保証外 

たかだか300円だから補償外とか関係ないとか思ってるなら大間違い
10円落札も10万円落札も同じこと ヤフオクで取引する以上お互いに必要事項は教えあう
どっちが先かは言い出したらキリが無い
620名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:26:21 ID:BuU9SNRb0
相手「山田太郎です。振り込みお願いします。発送用の住所、名前、電話番号を教えてください。」
自分「住所は東京都1-1-1、田中一郎、TEL00-000-0000です」
相手「わかりました、では決済をお願いします」
自分「あなたの住所、電話番号を教えてもらってないので折り返しお願い致します。その後で決済します」
相手「そんなこと教えなくても決済してくれれば送ります」
自分「殺すぞ!ヴォケ!」

↑ このパターンなら切れてOK 決済もしてないし 好きに喧嘩してくれ

621名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:36:05 ID:3Ze0BL+v0
話が関係ないところにずれているので元に戻します。
保証がつかない、先に連絡先を聞くべきという意見については自覚してます。
要は>>599の話の流れで>>611の最後の2行について雨を降らすに値するかどうかって話でした。

とりあえず明日評価欄で相手方に意見することにします。
良いにするか、悪いにするか、どっちでもないにするかは明日決めます。

どうもありがとうございました。
622名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:41:51 ID:fjUtfHuS0
漏れの謳い文句はXX様 この度は落札して頂きありがとうございました
品物をお届けした際に、不在の場合は問い合わせ番号 電話番号 氏名
住所を聞かれますので、お手数ですが、電話番号を教えて下さいと書けば
普通は教え貰えるよ
623名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:43:01 ID:BuU9SNRb0
>>621
雨を降らすに値しないね
それでも雨降らす気ならそれはケースのことで頭に来てるんでしょ?
それは別問題でありえる話じゃなかったっけ?

まだ整理できてない感じだね 
もめてロクなこと無し
ケース割って送ってきたかもしれないような相手に悪い入れて
報復評価を呼び込み様なものだよ。それが望みならそうすればイイ。

まぁもちつけよ
624名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:44:38 ID:fjUtfHuS0
誤り ありがとうございました
正  ありがとうございます スマソ もうだめぽ _| ̄|○
625名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:48:05 ID:BuU9SNRb0
>>622
訂正してもおかしな文章になってるよぉ

でも、599はその文章の後でも電話番号教えてないんだよね
だから622の文章をナビする時に自分の詳細を全部書くかが問題なわけさ
626名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:56:04 ID:3BBbbbsf0
出品したんですが、再出品のところを0回にしてしまいました。
本当は2回転くらいしたかったのですが、この場合どうすればよいのでしょうか。
管理というところからは出来ませんでした。
1回目が終了後、初めから(写真やデンプレート)一から入力をしてまた出品するしかないのでしょうか。
627名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:57:59 ID:BuU9SNRb0
>>626
残念ながら今から変更できない
落札者無しで終わったら再出品する時に3回にするのをお忘れなく
テンプレ、写真、などは総て残ってるので変えたい部分だけ変更してくれい
628名無しさん(新規):2007/10/03(水) 01:58:30 ID:cEpFavM20
すみません
プレミアム会員ってクレジットカード持ってないと登録できませんか??
629名無しさん(新規):2007/10/03(水) 02:02:36 ID:BuU9SNRb0
>>628
ヘルプ読まずに質問するべからず
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-01.html
630626:2007/10/03(水) 02:03:02 ID:3BBbbbsf0
>>627
ありがとうございます!
今から出来なくても、再出品するときにまた最初から文章など作り直さなくても
いいんですね。その作業がいるのかと思っていました。
安心しました!
631名無しさん(新規):2007/10/03(水) 02:05:00 ID:cEpFavM20
>>629
解決しました。。申し訳ないです
632名無しさん(新規):2007/10/03(水) 02:05:17 ID:6NJmC0hY0
yahoo bbのプロバイダ会員です。
出品予定なのですが、
『○○さんは、Yahoo!プレミアムを年内無料でご利用いただけます!
今すぐご登録いただくのがオトクです。』を確認後、
『規約に同意しyahooプレミアムに登録』ボタンを押すと
登録内容の確認画面で
---
商品名: Yahoo!プレミアム会員費
登録日: 2007年10月3日 2時3分
価格: 月額 294円(税込)
お支払い方法: Yahoo!ウォレット [登録情報の確認、変更
---
画面になります。私のやり方が悪いのでしょうか?
それとも294円は来月発生するするのでしょうか?
633名無しさん(新規):2007/10/03(水) 02:12:37 ID:4QDQU+RfO
>>632
その画面は必ず出る。
年内に解約すれば会費はかからない。
634名無しさん(新規):2007/10/03(水) 02:15:53 ID:6NJmC0hY0
>>633
ありがとうございます!助かりました!
635名無しさん(新規):2007/10/03(水) 02:21:37 ID:kdlTvjWW0
>>592=608
>わかってるのは名前と住所のみ
電番を聞いてなかったら、ヤフオク補償対象外だが。

スレ移動、どうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188141146/365
636名無しさん(新規):2007/10/03(水) 03:06:46 ID:WcX9Xb1Q0
>>628
VISAデビットカードでもおk
637名無しさん(新規):2007/10/03(水) 05:06:49 ID:gyceGNiJ0
>>621 の件はどっちもどっちだな
安い物でさらにメール便で電話番号聞いてくる出品者も馬鹿だし
あなたの電話番号どうこう返す文章が若干生意気な君も子供

ケース割れてたくらい300円なんだしいいじゃん

ただ全てにおいてむかつく気持ちはわかるwww俺は雨でいいと思うけど






638名無しさん(新規):2007/10/03(水) 07:45:51 ID:3Ze0BL+v0
>>623
ケース云々については前に書いてる。
報復行為については経験上それほど問題ないから気にしていない。
>>637
文章については原文そのままじゃないよ。
まぁガキかどうかってのは書き込み内容でわかるだろうけどw

とりあえず雨降らすことにしました。
639名無しさん(新規):2007/10/03(水) 08:10:33 ID:C2bpgYTMO
警察署に行ったら動いてくれた
出品者の住所に同行してくれるみたいです
逮捕に期待します
640ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 08:51:11 ID:SClGIIq10
なんかしらんが楽しそうだな
報告も忘れないでおくれ


それはそうと(´・∀・)おはよう
641ぴぴ:2007/10/03(水) 08:52:21 ID:Fb5rw0oa0
おやよう、ねこさん
642ぴぴ:2007/10/03(水) 08:56:41 ID:Fb5rw0oa0
ぴぴはシャワーあびるのでしゅ
それじゃあでごまいましゅ
643名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:00:28 ID:kdlTvjWW0
>>639
ヤマトとかで運送中という可能性はないのか?詐欺確定なのか?auオクの話はいいのか?
>>635読んだのか?('A`)
644名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:02:02 ID:kdlTvjWW0
ヤマト→ヤマト便とか
645名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:18:01 ID:jTwT70up0
傷はないとあった中古デジカメを1.5万円で落札しました。
大きな傷がありました。
カメラは名刺サイズ、傷は長さが最長7mm、高さが1弱〜3mm弱です。

今、個人出品者の方に話し合いをしたいと連絡したら「傷を確認
できていない」というお返事だったので、返品を申し出ました。
・傷はなく美品です、という商品だった
・画像には反射で写りこんでいないか写らない角度での撮影
・2〜3回の使用とあったが2年使い倒した風味と傷
 ↑これは主観で個人差があるので納得済みです。

返品をお願いしたのですが、送料・振込み金額も請求してもいいものでしょうか?

長くなりましたが、よろしくお願いします。
646名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:20:59 ID:W4I+EVnK0
出品初心者です。教えて下さい。

出品した物に良い値段がつき、入札者から即決できないかとの質問が入り
即決しても良いと思うのですが、出品時に早期終了や希望落札価格の
設定がされていません。
このようなオークションを早く終了させることは可能ですか?
647名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:36:17 ID:kdlTvjWW0
>>645
請求するのは構わないが、出品者が了承すればの話。
たとえ貴方が100%正しくても、相手がOKしなかったら、払わないというものを
払わせるのは、時間や労力など多大に掛かる。出品者とよく話し合うこと。

>>646
早期終了オプションをつけてなかったらシステム的には無理。
そういうのはもっと高値になることも多いし、
「早期終了はシステム上できない」と返答して続行したほうがいいと思う。
648名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:44:27 ID:5m0VLyuY0
>>646
今でも早期終了させることはできるけど、現在の最高額入札者としか
取引できないよ。
649名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:45:40 ID:GpKTjEJS0
質問です。
かんたん決済の手続きをしていたのですが
以下の情報で支払い手続きを行います。の後の画面で、戻るを押してしまい、
再度決済をしようとしても、

お申し込みいただいた支払い手続きは、決済の完了が確認できていません。
しばらくしてからご利用明細でお手続きの結果を確認のうえ、
該当の取引がなければ再度支払い手続きをしてください。

と出てしまいます・・・時間経ってからやり直せば解決するのでしょうか?
650名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:46:00 ID:Brs4F1H00
「切手でのお支払いは可能ですか?」「額面の20l増しならOKです」
みたいなやり取りを見るけど落札者が切手を封筒で送るのでしょうか?
651ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 09:46:36 ID:SClGIIq10
>>649
まぁそう書いてるしな
書いてる通りにしなさい
652名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:51:12 ID:jTwT70up0
>>647
ありがとうございます。
あれだけの傷を気付かなかったというのに悪質な
香りがしますが、話し合いには応じてくれそうです。
手間ひまは惜しみません。
また何かありましたらよろしくお願いします。
653名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:51:46 ID:GpKTjEJS0
>>651
再起動してやってみましたがやはりダメでした。
素直にそうします。ありがとうございます。
654名無しさん(新規):2007/10/03(水) 09:54:33 ID:y1yFjlcj0
かんたん決済についてなんですが
相手が振り込んでからどれくらいの時間でこちらに振込み情報が反映されるのでしょうか?
655646:2007/10/03(水) 09:56:35 ID:W4I+EVnK0
>>647

ありがとうございました。
そうします。
656646:2007/10/03(水) 09:58:54 ID:W4I+EVnK0
>>648

本当ですか?
それでかまわないので、やり方を教えて下さい。
657名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:05:13 ID:l9wx3GCv0
>>654
ほぼリアルタイム
658ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 10:05:14 ID:SClGIIq10
>>650
まぁ普通はね
659名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:12:32 ID:l9wx3GCv0
>>656
早期終了はできない。オークションを途中で止めるには「オークションの取り消し」をする
方法があるが、入札者をすべて削除してからでないと525円徴収されてしまう。
どうしても今の最高額入札者と即決扱いで取引したいなら、その人に質問欄からメアドを
送ってもらったうえで全入札者を削除してオークションを取り消すこと。オークション外の
取引になるので自己責任でどうぞ。
660名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:17:29 ID:y1yFjlcj0
>>657
ありがとうございます。
出品者側は利用料タダのようですし、登録しといて損は無いと思うので登録ときますね。
661名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:19:35 ID:nIt+ljPh0
>>659
取り消しだと525円とられるよ
662名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:22:17 ID:iW+YioGP0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/101491416
このオークションに入札しようと思うのですが、
梱包送料見積で45800円かかるとかいてあります。
普通こんなに送料かかりますかね?
663名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:25:11 ID:Yu/tNSai0
>>662

つ 追加説明
664名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:35:29 ID:tn9KWr9dO
マンガ本23冊だったら、送料どれくらい?

つか1番安く済む発送方法は?
665名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:37:05 ID:iW+YioGP0
あ、追加説明orz
有り難う御座いました。
666ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 10:37:35 ID:SClGIIq10
>>664
大雑把な質問だな
上のは答えきれないんで
下を答えよう

「持っていく」
667名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:40:44 ID:tn9KWr9dO
>>666
何が良いのかな?ユウパックくらいしか思いあたらないし、エクスパックは使えないし
668名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:45:13 ID:Yu/tNSai0
>>667
せめて、サイズを教えれ。
文庫版とか、ワイド版とか・・・
669名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:49:42 ID:tn9KWr9dO
>>668
ジャンプコミックスです
670名無しさん(新規):2007/10/03(水) 10:55:50 ID:Yu/tNSai0
>>669
80サイズでおk。
あとは、〒、ねこ、その他、おまいの好きな会社使え。
671名無しさん(新規):2007/10/03(水) 11:04:02 ID:0FiyQsRrO
出品のみモバイルからで、後の操作はパソコンからできますよね?
672名無しさん(新規):2007/10/03(水) 11:14:05 ID:Yu/tNSai0
>>671
出来るお。
673名無しさん(新規):2007/10/03(水) 11:17:36 ID:tn9KWr9dO
>>670
いくらくらい?
674ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 11:32:25 ID:SClGIIq10
>>673
最大で1500円かな
675名無しさん(新規):2007/10/03(水) 11:33:16 ID:sVK+YAgP0
>>673
距離でかわる
自分で調べないなら出品なんかするな
676名無しさん(新規):2007/10/03(水) 11:35:11 ID:UAWN7gJ20
677名無しさん(新規):2007/10/03(水) 12:01:39 ID:tn9KWr9dO
コンビニでもユウパックできます?
678名無しさん(新規):2007/10/03(水) 12:02:19 ID:5XYjypjr0
郵貯が民営化されて代引き手数料が値上げになったのですが
一番安いのは通常払い込み (送金方法7番)の120円で正解でしょうか?

http://www.jp-bank.japanpost.jp/information/mineika/sokin/inf_mn_sk_tujokomi.html
679名無しさん(新規):2007/10/03(水) 12:20:25 ID:XjCVYBcnO
初心者じゃない言ってる評価3の奴が
評価5以下は入札を取り消します。
書いてるのに入札してきて取り消したらキレた。
明らかに初心者だろ説明文読まない時点で
やっぱり評価の低い奴は取引したくない思った。

自称初心者の皆さんは説明文をよく読んでから入札して下さい。
いい迷惑です。
680名無しさん(新規):2007/10/03(水) 12:25:34 ID:oBK8i27m0
>>679
文章グダグダだな
681名無しさん(新規):2007/10/03(水) 12:25:46 ID:Yu/tNSai0
>>677
出来るところもある。

>>678
まあ、そうだけど・・・
ぱるるとは別に一般振替口座ってのを開設しなきゃならないし、
入金もちょっと遅くなるし、窓口営業時間じゃないと払い出しが出来ないし、
出品者側だとあんまりメリットがない。
682名無しさん(新規):2007/10/03(水) 12:53:01 ID:cmXtPnIE0
森氏ね
683名無しさん(新規):2007/10/03(水) 12:53:27 ID:zORx+KYF0
時々見かけるんですが
売り切りってどういういみなんでしょうか
売り切りじゃない売り方とかあるのですか
わざわざ使うメリットがあるのですか
684ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 13:08:50 ID:SClGIIq10
>>683
飛天御剣流奥義 九頭龍閃みたいに言っとくとカッコイイです
685名無しさん(新規):2007/10/03(水) 13:33:32 ID:sVK+YAgP0
>>683
オイラは売り切りは使わないけど
落札が確定した後で別の出品物の質問欄から「あれ、まだありますか?」との質問がめっちゃくちゃ多い!
複数回出品するか(できるか)なんて事前にわからないわけだからとりあえず欲しけりゃ
入札しろよと思うのだが、売り切りと書いておけば再出品はありませんよの意思アピールにはなるね
686名無しさん(新規):2007/10/03(水) 13:46:58 ID:0FiyQsRrO
今、かんたん決済の受け取り口座に登録中なんですが、普通預金と総合口座って別物ですか?
687名無しさん(新規):2007/10/03(水) 13:53:39 ID:a1NEmoCn0
>>686
ほぼ同じ物だと考えていいよ!
君の通帳が
「総合口座」なら受け取りは普通口座でOK

総合口座は普通預金+自動的に取り崩して普通預金と
同じに扱える定期預金。って考えて
688名無しさん(新規):2007/10/03(水) 13:56:42 ID:dMWUetpf0
>>683
出し惜しみ無し完全売り尽くしセールって意味
確かに売りに出しといて売らないことあんのかよヴォケと普通は思うが
オクだと結構あるな・・・
他にいぃところが無いので当たり前の事でもわざわざ使ってちょっとでも
盛り上げようって意図。早乙女流奥義 猛虎落地勢みたいなもんだヽ('A`)ノ
689686:2007/10/03(水) 14:00:52 ID:0FiyQsRrO
>>687
ありがとうございます。
表紙は総合口座となっていたので、悩んでしまいました
690名無しさん(新規):2007/10/03(水) 14:03:21 ID:zORx+KYF0
>>685 >>688
意図がわかんなくて??だったんですが
なるほど納得しました
ありがとうございました
691名無しさん(新規):2007/10/03(水) 14:53:27 ID:pWhitW4r0
>>662
佐川急便270サイズ6260円(関東の場合)での発送も可能です
と書いてある
ヤマト便というのも大型の物を結構安く送れるんじゃないかな?
出品者に質問してみたら?
692名無しさん(新規):2007/10/03(水) 15:06:33 ID:230o8u0X0
こちらは取引ナビから連絡してるのに
落札者が連絡掲示板から連絡してきます
こちらの書き込みを読んでいるかははっきりしません
300以上の評価がある人ですが
単なるボケでしょうか
693名無しさん(新規):2007/10/03(水) 15:12:38 ID:I2QO3/xJ0
>>692
> こちらは取引ナビから連絡してるのに

↑と↓とが会話につながりがあるかどうかによる。

> 落札者が連絡掲示板から連絡してきます
694名無しさん(新規):2007/10/03(水) 15:16:29 ID:230o8u0X0
>>693
いや、書き込みを読んでるかどうかをたずねてるのではなくて、
何か意味があるのか、どういう思いで連絡掲示板から書いている可能性があるか、
といったことを訊きたいわけ
695ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 15:18:37 ID:SClGIIq10
>>694
使い方知らないんじゃね
696名無しさん(新規):2007/10/03(水) 15:22:49 ID:vE1RRUqF0
取引相手に口座凍結して今どうにも出来ないと言われたのですが
口座凍結っていつ頃解けるものなんでしょうか?
697名無しさん(新規):2007/10/03(水) 15:24:19 ID:l9wx3GCv0
>>694
ナビの使い方を知らない人は結構いる(ようだ)。書き込み欄の下に投稿ログがあるって
ことを知らないで、延々と「連絡ください」ってナビを送ってきた落札者(初心者ではない)
がいた(これまで2人)。
698名無しさん(新規):2007/10/03(水) 15:24:53 ID:l9wx3GCv0
>>696
日本語でおk
699ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 15:27:37 ID:SClGIIq10
>>696
相手次第
700名無しさん(新規):2007/10/03(水) 15:27:48 ID:230o8u0X0
>>695>>697
そうかなと思うんだけど
でもこちらが書き込んだとき届くYahooからのメールも見てないのかなあ。
リンクたどれば少なくとも何か届いたってのは確認できると思うんだけど。
それに連絡掲示板のすぐ横に「取引ナビ」はあるんだけどねえ。
701名無しさん(新規):2007/10/03(水) 15:29:56 ID:etToRNt+0
商品説明のテンプレってありますか?
日本語弱いもので一から考えるとおかしくなりそうで。
702名無しさん(新規):2007/10/03(水) 15:34:37 ID:l9wx3GCv0
>>701
同じような出品物の説明を参考にして自分で考えりょ
何でもマニュアルに頼ろうとしてはこの先生きてはいけないにょ
703名無しさん(新規):2007/10/03(水) 15:37:32 ID:yW4zqwkw0
質問です。Yahoo! JAPANカードを作れば、
YAHOOオークションに出品するための配送本人確認をしなくても
いいと書いてありますが、ウォレット登録で、YAHOO!JAPANカードの
番号を入れたら、即出品できるようになりますか?

********************************

配送本人確認が免除されるYahoo! JAPAN ID

以下のYahoo! JAPAN IDで出品する場合、配送本人確認は免除されます。

Yahoo! BBにお申し込みのYahoo! JAPAN ID(※注1)
Yahoo! JAPANカード(提携クレジットカード除く)をお申し込みのYahoo! JAPAN ID(※注2)
2004年3月1日より前にYahoo!プレミアム会員登録を行ったYahoo! JAPAN ID(※注3)
郵送住所確認が完了しているYahoo! JAPAN ID
オークションストアとして出品する場合
704名無しさん(新規):2007/10/03(水) 15:40:43 ID:SClGIIq10
>>703
そりゃYahoo! JAPANカードを持ってる時点で確認できてるからな
705名無しさん(新規):2007/10/03(水) 15:45:30 ID:2+5gZdPS0
キャンセル料金なんて払わなきゃいけないんですか?
自分はキャンセルされたとき一切そんなもの払いませんでしたが・・・
706名無しさん(新規):2007/10/03(水) 15:51:04 ID:2+5gZdPS0
ちなみにずっと自動入札があって、落札額は1100円になりました。
で、請求されたキャンセル料は1000円。
ということは、自動入札をしていたのはその出品者じゃ・・・
てなことで払う気がしません。
707ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 15:56:41 ID:SClGIIq10
>>706
どうぞ証拠を突きつけてやってください
708701:2007/10/03(水) 15:57:18 ID:etToRNt+0
>>702
はいわかりました。
↓こんな感じで問題ないですか?指摘お願いします。
加えたほうがいい事やいらない事等。
------------------------------------------
まずは説明文を読んでから入札してください。

商品は【中古】「○○」になります。
「○○××・・・」<商品の説明をする>

※基本的に、全品について、汚れ、細かい傷、ゴミ混入等が気になる方は、入札をご遠慮ください


※中古品ですので、ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。
※質問への回答に時間がかかる場合がございます。特に時間ぎりぎりの質問には、お答えできない

と思います。
※落札後メール送信・商品の発送に時間がかかる場合がございます。
※都合により、早期終了する場合がございます。
※誠に勝手ながら、当方の判断で、相応しくないと判断された入札者様の入札をキャンセルさせて

いただく場合がございます。
予めご了承ください。
709701続き:2007/10/03(水) 15:58:22 ID:etToRNt+0
【支払詳細】
・銀行振込(東京三菱UFJ銀行)

【発送詳細】
・EXPACK500
・ゆうパック(神奈川県からの発送)

★10月12日(金)に入金確認&発送いたしますので10月11日(木)までに入金できる方のみでお願

いします。

制限が多く、大変申し訳ございませんが、
上記について、ご了承いただけない部分がある方は、入札をご遠慮ください。
710名無しさん(新規):2007/10/03(水) 16:01:33 ID:2+5gZdPS0
>>707
そこまで話をすすめたくないんですよね。
別に初心者ではないのですが経験者の話を聞いてみようと思ってるので・・・
おそらく評価のところが少ないから初心者だと思われたのかな。
まぁ何があっても払いませんが。
711名無しさん(新規):2007/10/03(水) 16:01:57 ID:Ll5tRXwI0
お聞きします。
初めて落札したのですが、こちらが新規ということでかんたん決済で支払うように言われました。
しかし私は商品説明にそんなこと書いてないので銀行振り込みにしてくれとお願いしました。
そしたら銀行振り込みを承諾してもらい振込口座を教えてもらったのですが、
最初にきたメールに記載されている出品者の住所氏名と、あとから銀行口座の案内と一緒に届いたメールに
記載されている住所氏名が全く違うものでした。
おかしいと思い聞いてみますと、複数の人間で出品をしているので名前が変わるとのことです。

ヤフオクって複数の人間でIDを使いまわすことは禁止されてなかったでしたっけ?(当然ショップではありません。)
なんか胡散臭いのでどうしたらいいのかアドバイスお願いします。




712名無しさん(新規):2007/10/03(水) 16:06:54 ID:sVK+YAgP0
>>710
てか、何でキャンセルなのかが疑問なんだけど
713名無しさん(新規):2007/10/03(水) 16:07:28 ID:dMWUetpf0
>>694>>700
おまいさんの相手がどういう思いでそんな行動してるかなんて
推測しかできん。直接相手に聞けよ('A`)
>>696
いまいちよくわからんが諦めたほうがよさそうだ
>>705-706
そもそも自分勝手なキャンセルするやつは参加資格無し('A`)
吊り上げられたというなら証拠を示せ。憶測で物を言うなよ
714名無しさん(新規):2007/10/03(水) 16:12:04 ID:dMWUetpf0
>>711
禁止かどうかというより信頼に値しない行動ばかりだからキャンセルがいいと思う
715ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 16:18:42 ID:SClGIIq10
今日はいつも以上に香ばしいです(^−^)
716名無しさん(新規):2007/10/03(水) 16:26:38 ID:230o8u0X0
>>713
しっかりログ嫁。というかよく状況わからんなら無理して関わろうとするなよ。
717名無しさん(新規):2007/10/03(水) 16:32:09 ID:dMWUetpf0
うは。本当に香ばしいわヽ('A`)ノ
718名無しさん(新規):2007/10/03(水) 16:36:08 ID:CCAfCZZx0
自分が出品中のオークションを編集する場合、
「追加説明(オプション)」というフォームが出てきますが、
これは追記分だけ書けばいいのでしょうか?
それとも、最初から全文入力し直せということでしょうか?
719ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 16:41:35 ID:SClGIIq10
>>718
追記分だけで
720名無しさん(新規):2007/10/03(水) 16:51:06 ID:glFeXyaQ0
質問です。
現在使ってるID(出品中のものあり)の他に、昔使用していたID(プレミアム会員を辞めたもの)があります。
昔使用していたIDで出品したいものがあったので、再度やヤフーウォレットとプレミアム会員登録したんですが、
同一住所氏名、同一銀行口座で二つのIDのヤフーウォレットとプレミアム会員登録って
できないんじゃありませんでしたっけ…?
試しにやってみたらできちゃったんですけど平気なんでしょうか?
かんたん決済の受け取り口座は同一にできないと表示されたので、違う口座を使ったんですが、
このまま出品しても大丈夫ですか?
721ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 17:08:51 ID:SClGIIq10
>>720
住所確認がでけないんで無いかな
722名無しさん(新規):2007/10/03(水) 17:09:32 ID:2+5gZdPS0
>>713
なんだこいつ
723ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 17:12:37 ID:SClGIIq10
>>722
いちからか? いちからせつめいしないとだめか?
724720:2007/10/03(水) 17:15:11 ID:glFeXyaQ0
>>721
住所確認て手紙が送られてくるやつですか?昔のIDでプレミアム登録してたとき、既に一度やっているんですが
もう一回やるんでしょうか
今試しに出品できるかやってみたら、ちゃんと出品画面が出たんですが、
何故か販売方法の選択のところでかんたん決済が選べないようになってました…
今すぐに、かんたん決済のみで出品したいので諦めた方がよさ気なんでしょうね
でもプレミアム会員になっちゃったから294円は取られちゃうんですね
725名無しさん(新規):2007/10/03(水) 17:18:05 ID:aoCOR9lc0
神奈川在住、横浜中心部は行動範囲です。都内は少々遠いですが行ける範囲です。
収入印紙で取引の際、金券ショップなどでの換金相場は
額面の何%なのでしょうか?
またバラの状態・のりなしでも引き取ってもらえるのでしょうか?
726名無しさん(新規):2007/10/03(水) 17:22:13 ID:l9wx3GCv0
>>725
>収入印紙で取引
あれほど偽造印紙が出回ったのに・・・やめとけ、としか言えないです。
727名無しさん(新規):2007/10/03(水) 17:23:43 ID:8VEtJr7y0
>>724
かんたん決済の受け取り口座はIDごとに別だよ。
只同一口座を指定したばあい
設定するときに跳ねられてるはずだが?
728名無しさん(新規):2007/10/03(水) 17:25:36 ID:aoCOR9lc0
>>701
●発送に時間がと言っておきながら××日に出来ない人はNGというのは頭おかしい。どちらかのみにしる
●世の中地銀しかない┣¨田舎ばかり。せめて郵便口座、できればぱるるを用意
 ぱるるのメリットは、えーと、電信振替ができるとか銀行からもいけて簡単とかだったっけか(うる覚え)
●UFJを用意したのはなかなかだが今どき「都市銀の2〜3個」「ぱるる」は並べるべき
 支払法がひとつというのはちょと弱い。せめてかんたん決済をプラス。
 銀行とぱるるがあればかんたん決済はいらないけど

文面はだいたい問題なかろ
729720:2007/10/03(水) 17:26:12 ID:glFeXyaQ0
>>727
同一にしようとしたら跳ねられたので、別の口座を指定して完了したんです。
で、出品できるなと思ってたら、販売方法選択のとこで、かんたん決済の横にチェックボックスが表示されなくて
(使用できません)て書いてあったんです。
使用できるようになるまで時間が掛かりましたっけ…?
730名無しさん(新規):2007/10/03(水) 17:28:02 ID:e7wiUYGy0
早急に欲しいものがありその旨出品者さまに伝えて
落札しました。
昨日の深夜に入金済みで、明日の午前中指定でお願い
しているのですが、本日、発送に関するメールがまだ
届いていません。急な発送をお願いしている手前
こちらから発送の確認のメールを送るのは
やはり失礼でしょうか?
明日の夕方には必要な品なもので不安で仕方ありません。
731名無しさん(新規):2007/10/03(水) 17:29:24 ID:8VEtJr7y0
>>729
いや
そんなに時間はかからないと思ったよ。
再ログインしてみた?
732ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 17:31:44 ID:SClGIIq10
>>730
いんじゃね

ただ ねこさんなら発送日の翌日(落札日の翌々日)午前中指定とかされたら
ウザ過ぎてスレ立てちゃうけどね
733名無しさん(新規):2007/10/03(水) 17:32:26 ID:8VEtJr7y0
>>729

あっ
ごめん
俺の場合、受け取り口座JNBとイーバンクだった
アホー様御用達じゃない場合は時間がかかるかも?
734名無しさん(新規):2007/10/03(水) 17:33:11 ID:dMWUetpf0
>>730
深夜入金確認・梱包→朝発送してそのまま出勤→仕事終わってから発送連絡
とかじゃないのかな。出品者大変だな…('A`)
余談だけどその場合なら時間指定無しのほうがいいんじゃね?
735720:2007/10/03(水) 17:33:18 ID:glFeXyaQ0
>>731
してみましたがやはり表示されません…
やはり同一住所氏名銀行口座でヤフーウォレットとプレミアム会員登録したのが
そもそも無理だったのでしょうか
何故出来てしまったんでしょう…怒られるでしょうか
736名無しさん(新規):2007/10/03(水) 17:57:32 ID:pgDwpZZ40
相手の教えてきた名前が、例えにくいんだが、例えるならば「スーパーキング吉田」みたいな
どう考えても本名じゃない名前だったんだけど、住所は正しいみたいなんで、これはこの宛名で送るべき・・・?
737名無しさん(新規):2007/10/03(水) 17:58:00 ID:A+sBMVKc0
というかな、何故か「無職前提」で話を進めようとする奴が多くて困る!!!

平日の昼間に入金確認しろとか、発送しろとか、評価しろとか
アホかっての。


さて、明日もハロワ行くか。
738ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/03(水) 17:58:27 ID:SClGIIq10
>>736
うん

惣流・アスカ・ラングレー って名前もあります
739720:2007/10/03(水) 18:04:13 ID:glFeXyaQ0
もしかしてプレミアム会員に再登録できたのは
今無料キャンペーン中だからかも…?
とにかく昔のIDでの出品は諦めました。ありがとうございました。
740名無しさん(新規):2007/10/03(水) 18:05:47 ID:0FiyQsRrO
先程、新規で出品したのですがウオッチリストに登録されてました。
この場合、入札してもらえる希望の光なのか・・
冷やかしなのか・・すごく気になります。
商品はコスメ関係で、相場の半値くらいで出してみました
741名無しさん(新規):2007/10/03(水) 18:12:20 ID:o1DWHEpeO
取引ナビで連絡済みなのに落札者から
連絡メールが来ないのでキャンセルしますと
取引ナビで連絡がありました。

意味が分かりません。どうすればいいいのでしょう・・
742名無しさん(新規):2007/10/03(水) 18:14:36 ID:Yu/tNSai0
>>740
何とも言えないね。
とりあえずヲチ入れて、後は様子見ってのが多いから。

つーか、これからも出品して逝くんならヲチで一喜一憂しない方が良いよ。
743701:2007/10/03(水) 18:18:54 ID:NTZRnCuzO
>>728
ありがとうございます。
ぱるる、用意します。
信用金庫も無いより加えた方がいいでしょうか?

今日は結局、出品者確認登録してなくて、出品出来なかった・・・
744名無しさん(新規):2007/10/03(水) 18:22:27 ID:UAWN7gJ20
>>741
連絡掲示板か評価から、○日に取引ナビで連絡してますので確認して下さい
ってことを連絡してみれば?

>>743
UFJ、ぱるる、かんたん決済があれば信用金庫はいらないよ。
745名無しさん(新規):2007/10/03(水) 18:26:15 ID:XjCVYBcnO
>>730は相手の了承を得て落札しているか疑問が残る
>>741はメールで連絡と言う条件を確認してない可能性がある

相手を疑う前に自分の対応に間違うがないか。
746名無しさん(新規):2007/10/03(水) 18:28:10 ID:dMWUetpf0
>>740
あくまで「ウォッチ」リスト登録数であって買い物カゴじゃないしなあ
参考にはなるけど
そのドキワク感は最初だけなのでいまのうち楽しむといいw
>>741
とりあえずナビ+どちらでもない評価で
○日に連絡してるからナビ見ろやゴルァ!と要請するかな
通知メールが来ない事は稀にあるようだ('A`)
747名無しさん(新規):2007/10/03(水) 18:49:40 ID:k/BSKZ3c0
はじめてサイン色紙を出品しました。偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの
として指摘されましたが、無視してればよいのでしょうか?偽物だと思うのであれば単に
入札しなければよいのでは?と、思うのですが・・
748名無しさん(新規):2007/10/03(水) 18:50:14 ID:XeUDbiV50
>>737
今は倒産して夜逃げしちゃったヤフオクストアだけど、
深夜に落札したお客さんに、次の日の早朝には入金の催促?脅し?を
かけていたのがいたよ。

気に入らない客はすぐ「営業妨害で刑事告訴しました。」と脅しをかけたりと
やりたい放題。

-----------------------------------------------------------------------------
×液晶モニタを購入。深夜落札確定。朝会社でメールみたら振り込みしろとの「催促状」が何通も。
あわてて会社を抜け出し入金後、今度は評価を入れろと恫喝。。。

怖すぎてもう買えません。二度とかいません。
-----------------------------------------------------------------------------

詳細 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1190015917/1-50
749名無しさん(新規):2007/10/03(水) 18:58:17 ID:TNwF0AwI0
>>747
本物ならばほっておけばイイよ
あなたが書いた偽サインなら逃げろ!RUN!

入札するかどうかで違反申告してるわけじゃないから
750名無しさん(新規):2007/10/03(水) 19:01:16 ID:dMWUetpf0
偽サインはオク定番商品の一つだしな('A`)
751名無しさん(新規):2007/10/03(水) 19:08:04 ID:V0FkAcm60
希望落札と開始価格が同じ商品を、その値段で入札して(個数2つのうち1つ)、当然のように落札したのですが、
マイオークションからみると入札中に分類されています。
これは仕様ですか?
もう取引も進んで入金も完了していますが、ちょっと気になります。
752ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/03(水) 19:13:06 ID:hPxet69K0
>>751
その出品の終了時間になるか、全部売りきれるまではそうなる。
753名無しさん(新規):2007/10/03(水) 19:13:43 ID:V0FkAcm60
>>752
ありがとうございます。納得しました。
754名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:22:39 ID:tn9KWr9dO
コンビニから送る場合、どこが1番安い?
755名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:26:07 ID:/Ddb4kE80
>>754
何を?
756645:2007/10/03(水) 21:26:11 ID:jTwT70up0
出品者から返事が来ました。
こちらが傷をつけたのではないと願う、とか、
返品には応じるから手数料は全てこちらがもつ
ように、という返事が来ました。

そんなことをしてもこちらに何のメリットもない
こと、全額出品者が持つべき事案では?という
返信をしたのですが…

出るトコに出たい気分です。
アドバイス、お願いします。
757名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:26:49 ID:0B+m/GgU0
質問させていただきます。

http://www.mapfan.com/
で出品者の住所を検索したのですが、例)東京都××市111-11 の11前の
部分までしか該当する住所がないとでます。

出品者は私が質問するまで住所、氏名を公開してくれませんでした。
郵便番号も抜けていました。電話番号は記載されていました。

皆さんでしたらどのように判断しますか?
758757:2007/10/03(水) 21:30:09 ID:0B+m/GgU0
ちなみに電話番号は携帯電話でした。
759名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:31:37 ID:TNwF0AwI0
>>756
中古買ってるんだからあまり偉そうなことは言えないよ ぶっちゃけ
しかも中古を見ずに買ってるんだから自分がリスクを負って購入している自覚を持て
それが嫌ならヤフオク利用するなんてケチな真似せずに新品を店頭で買いな

>>757
正確な住所、電話番号、名前が無いと事故の際に補償をヤフにも配送会社にも受けられないから
ちゃんと教えて欲しい旨伝えるべし
760名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:31:54 ID:I2QO3/xJ0
>>756
ふたつの「こちら」はそれそれどちら?
761名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:34:08 ID:I2QO3/xJ0
>>757
その出品者は自分の住所をごまかしている可能性はあるが
mapfanも決して当てにはならない
762名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:39:59 ID:6N4XhPc00
>>756
お前みたいな奴は中古品買うな・・・迷惑なんだよ
763名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:41:36 ID:jTwT70up0
>>760
落札者である私が手数料・送料を全額負担ということです。
説明にない大きな傷がついていたり、使い倒した商品なのに
「2〜3回の使用」とあり、ノークレ・ノーリを前面に出されて
います…。
764名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:42:35 ID:jTwT70up0
>>760
傷をつけたのも私でないことを願う、と書かれました。
765名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:44:24 ID:TNwF0AwI0
>>763
あなたはノークレノーリに合意してないのに入札したんですか?なぜ?
766757:2007/10/03(水) 21:45:16 ID:0B+m/GgU0
>>759
お答えいただきありがとうございました。
取引ナビにて正確な住所を伝えてほしい旨をメールいたしました。

>>761
ありがとうございます。参考にさせていただきますね。
767名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:47:50 ID:jCvPNV210
>>763
2〜3回っていっても、使ったことには変わりない中古。
ものすごい荒い使い方したのかもしれん。
そういうリスクを背負って入札したんだろう。

とことん争いたいなら、どうぞ。
その場合はこの初心者スレじゃなくて、ここでどうぞ↓
テンプレ読むと参考になるはず。

オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188141146/
768名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:49:55 ID:tn9KWr9dO
クロネコヤマトとユウパックだったらどちらの方が送料安い?
769名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:52:15 ID:0VuJnJaK0
>>768 スリーサイズと出身地に夜。
770名無しさん(新規):2007/10/03(水) 21:53:37 ID:tn9KWr9dO
>>769
コミックスを23冊で埼玉から神奈川県
771名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:02:11 ID:avyHkX180
>>768
ここで調べるべし!
http://www.shipping.jp/search.html
772名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:09:27 ID:jTwT70up0
>>765
2〜3回が2年使い倒した商品であったとしても
それは了承できます。主観ですし…。
ただ、一目で分かる傷を告知しない者に
ノークレ・ノーリは適用されませんし、そもそも
入札を考えません。

>>767
参考にします。ありがとうございます。
リスクについては>>765さんに書いた通りです。
可能であれば、とりあえず法務局に現品を
供託します。


773名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:09:37 ID:I2QO3/xJ0
>>763

ノークレ・ノーりはきちんとありのままに説明しているときだけ有効で
ヤフオクではそういえばしょうがないとあきらめてくれる
無知な人にしか効き目はありません。

法的手段がどうたらこうたらと言えばブルってしまうことと同じレベル。

傷が元々ついていたことを証明できれば手数料・送料を出品者の
全額負担、さらに詐欺で刑事責任も問える可能性あり。
774名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:12:38 ID:YLkwWTlVO
今日残り4日ぐらいある商品にその商品に関する事質問して、
結構早く返事があったので入札したら、落札されました。
それが昼頃なのですが、相手から取引ナビにコメントくるまで待ってていいんだよね?
メールでやり取りしてた頃しか知らないから不安になってくるよ…
775名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:13:46 ID:TNwF0AwI0
>>772
自分の中で既にどうするか決めてるみたいだしここで質問する意味が無いね。
ご自身で納得行くように進めて頂戴

>>768
おまえ、何度も言わすな
自分で調べないなら出品なんかするな このクズ!
776名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:16:06 ID:jCvPNV210
ノークレ・ノーリタって書いてる出品を避ければよかったじゃないか。
そう言えば済むと思っていて、返品なんか受け付けねーよ
という出品者から落札したんだからある意味自業自得。

取引する価値がない出品者だと見抜けないと、無駄な労力使う羽目になる。
だから、初心者ながら頑張って戦いたいというんなら、どうぞご勝手に。
ガンバレー
777名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:16:17 ID:TNwF0AwI0
>>774
世の中あんたみたいなニートばっかりじゃないってチョット上に書いてあるじゃんw
それに携帯厨は直ぐに連絡貰えると思ってるみたいだけどPCだと
PCにアクセスできる状態じゃないと連絡なんてできないのよ 暫し待たれよ
778名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:18:49 ID:YLkwWTlVO
>>777
ありがとう!待ちます。でもオクはPCでやってます…
779名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:23:25 ID:sdfNAtFe0
自分が出品した商品が入札0で終了した場合

・入札0でした。再び出品しますか?

    はい    キャンセル

みたいなメッセージ出たりしますか?
780名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:27:09 ID:sdfNAtFe0
自己解決した
781名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:28:06 ID:l9wx3GCv0
>>779
どんなRPGだよw
そんな親切なことをヤフーはやってくれません。出品終了分→落札者なしの一覧に放り込まれるだけ。
782名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:28:37 ID:kdlTvjWW0
>>779
「オークションは終了しましたが、落札者はいません。この商品を 再出品 することができます。」

と落札画面の上の方にメッセージが出る。「再出品」というところをクリックすると
前の情報のまんまで出品が出来る。
明日昼から無料出品デーだから、再出品はもう少し待った方がいいよ。
783名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:50:30 ID:xRHB2XQI0
無料出品デーに本当のゴミとかを出品したら晒されたりしますか?
784名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:52:34 ID:El2mJuwdO
メール時代と違っていまは昼休みとかに携帯からナビに返事してるよ。
連絡ないほうがおかしいよ。移動中でも連絡できるでしょ?
ヤフメ携帯からチェックしてナビ投稿されたよメッきてたら速攻返事してるよ。
785名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:58:27 ID:e7wiUYGy0
>>732
>>734
レスありがとうございます。
ぐっとガマンして、連絡は控えました。
そしたら夜に発送済みのメールきました。
追跡したら夕方に発送していたようです。
都内同士だと、18時までに発送すれば翌日午前指定OKらしく。

確かに出品者さんには申し訳ないと重々承知の上です。
こんな落札者でホントすみません(´・ω・`)
786名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:00:54 ID:e7wiUYGy0
連投すみません
ゆうパックの荷物って遅れることありますか?
日時時間指定しているのにその日に届かないとか・・・
787名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:02:00 ID:zBECOq2i0
ストアーではないのですが、同じ物を個別に出品してもいいでしょうか?
数量2など一つにまとめて出品するのは抵抗があるので質問しました。
よろしくお願いします。
788名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:02:57 ID:TNwF0AwI0
>>784
アホか。携帯同士じゃない場合の考慮が一切できてねーよw

>>786
経験上殆どない
789名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:03:42 ID:El2mJuwdO
落札されて入金してきた名前と贈り先の名前が全く違う場合、
ナビで普通説明してくるよね?
名前違うから発送出来ないしどうしよう?
なんで全く違う名前で振込するの?
金額はあってるけど。
790名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:03:45 ID:I2QO3/xJ0
>>786
ある。
791名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:04:04 ID:l9wx3GCv0
>>786
そりゃ普通にありますよ。追跡画面を見ながらwktkしててください。
792名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:04:24 ID:TNwF0AwI0
>>787
OK。
だけど同時出品だと値は上がらないよ、どっちかを落とせれば良いから。
793名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:04:38 ID:I2QO3/xJ0
>>787
いいよ。
794名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:06:17 ID:l9wx3GCv0
>>789
ナビで問い合わせるべきですね。本人からと確認できるまで発送すべきではないですね。
795名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:06:20 ID:I2QO3/xJ0
>>789
本人以外わからない。
796ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/03(水) 23:06:30 ID:hPxet69K0
>>786
過去に何度かあるよ。

>>789
同行持ってないから彼氏や友人の口座から振り込んだ、とか。
落札者に理由聞いて発送すればいい。

797名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:09:31 ID:zBECOq2i0
>>792
>>793
ありがとうございます。

>だけど同時出品だと値は上がらないよ、どっちかを落とせれば良いから。
なるほど、一つにまとめると複雑になって値が上がりにくいんじゃないかと
思ったんです。悩むなー
798名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:09:51 ID:jTwT70up0
>>773をはじめ、皆さん色々とありがとうござました。
さきほど、思い切ってご本人に連絡しました。
どこまでいっても平行線だし、法的措置のお話を
させて頂いたのですが、やはり多くの皆さんが
仰る通り、私にも自業自得の部分があったので
再度手数料折半のお話をして週明けの連絡を
頂くまで措置行動を待つことにしました。
かなり嫌なことも言われましたが、丸く収まって
くれたらと思います。
ありがとうございました。

799名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:12:51 ID:8uN2+8b3O
冊子小包は郵便局のサービスでいいんだよね?
800名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:14:49 ID:XLa1h3oGO
すいません。
ドコモでヤフオクやるのにみずほを作ったのですが今日キャッシュカードではないカードが届きました。
ウォレット登録するにはどうしたらよいのですか?
801名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:17:26 ID:jCvPNV210
>>799
はい。日本郵便のサービスです。
802名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:17:55 ID:El2mJuwdO
795-6
でもふつう名義が違うならこういう名前で振り込みますとか事前に連絡するよね?
全く説明も無し。おまけに支払い完了の連絡も無し。
どうも詐欺に使ってる用の口座から振り込んだような臭いがする。
803名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:17:55 ID:TNwF0AwI0
>>797
1つに纏めても複数個欲しい人と単数欲しい人が上手く絡まないと値が上がらないよw
複数出品は難問多数なので無料出品にとらわれずに出品繰り返すのが吉
804名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:18:27 ID:jCvPNV210
>>800
キャッシュカードではないカードとは?クレジットカードのこと??
ウォレット登録したいなら、Yahoo!トップからYahoo!ウォレットへ行けばいいと思うよ!
805ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/03(水) 23:18:33 ID:hPxet69K0
>>799
ゆうメールに変わってるけど。
806名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:18:35 ID:WSwS1E2dO
ここで聞いていいのか分からんのですが、

郵便局のATMでイーバンクに振り込みできますか?またその時の手数料はゆうちょ→ゆうちょより高いですか?
807名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:20:20 ID:8uN2+8b3O
>>801>>805
ありがd。
808800:2007/10/03(水) 23:20:50 ID:XLa1h3oGO
クレカではなくモバイル?インターネットで使えるカードです。
809名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:21:58 ID:zBECOq2i0
>>803
アドバイスありがとうございます。
時間がかかるけど、繰り返すのがベターですね。
810名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:22:09 ID:TNwF0AwI0
あら、郵パックの日時指定で遅配無いのオイラだけか.....
この前Expackがポストにぶっこんであってビックリしたけどな


>>798
イイ方向に進むとイイね
811名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:22:39 ID:e7wiUYGy0
>>788
>>790
>>791
>>796
どうもありがとうございます。
心配なので郵便局へ電話したところ
何とかなりそうでした。

812ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/03(水) 23:23:47 ID:hPxet69K0
>>802
あなたの「普通」や「常識」がそうだとしても、その落札者がそうだとは限らない。
マナーや常識が無い人や不親切な人はいっぱいいる。
詐欺口座とか推測で言うべきじゃない。トラブルの元。
疑問があるなら落札者に聞いて発送する、それだけの話。
813名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:28:05 ID:l9wx3GCv0
>>808
それは「みずほダイレクト」の登録カードかな?
いずれにしてもモバイルからのウォレット登録はクレジットカードでのみ可能なのでみずほの
口座ではできない。PCで登録後ならモバイルでも利用できる。
814名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:28:29 ID:UAWN7gJ20
>>800
次はみずほダイレクトにログインして口座振替の申し込みをする。
http://www.mizuhobank.co.jp/direct/help/payment/yahoo/flow_yahoo.html

>>806
無理。
銀行のATMから振り込みましょう。
ぱるる→ぱるるはATM送金は無料。
815806:2007/10/03(水) 23:30:41 ID:WSwS1E2dO
>>814
ありがとございます。無知ですいません;;
816名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:32:13 ID:e7wiUYGy0
>>802
自分の場合、結婚したばかりで旧姓のままにしてある
口座とかあって、振込んでから気づき、慌てて出品者さんに
連絡することがたまにあります。
苗字だけ違う場合は上記のようなミス。
フルネーム違うなら
その人にメールして返事を待つのがよいと思います。
817名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:39:54 ID:VZDxEpn60
オークションストアを運営してる方々で、落札ナビを使っている
人、います?まだ初心者だからでしょうか、何か使い辛いのですけど。
使いこなしている方、ノウハウを少し教えて頂けませんか。
818名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:49:47 ID:SFPfaFah0
昨日の今頃落札したんですけど
落札後の連絡は取引ナビで落札後に直ぐきたんですけど
それ以降連絡がきません
819名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:51:18 ID:SFPfaFah0
昨日の今頃落札したんですけど
落札後の連絡は取引ナビで落札後に直ぐきたんですけど
それ以降連絡がきません(入金完了の連絡しました)

連レスすいません
820名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:53:32 ID:fjUtfHuS0
>>806
_
821名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:56:04 ID:I2QO3/xJ0
>>817
ノウハウとは取引ナビのこと?
822名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:57:29 ID:El2mJuwdO
>>812
勝手に他人の名前で振り込んで連絡のない落札者に
『これはあなたですか?』となぜ聞いて回らなくてはならない?

>>816
そもそも落札者は男性。振り込み名義は女性。姓も全く違う。
、女性で姓だけが違うのなら本人だと予想するのは容易。
最近結婚したのかな?と思うでしょう。
823名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:58:07 ID:+Iw3ind50
>>819
もう少しまったり取引できませんか。
人によって急に用事や仕事が入ることもあるしさ。
明日までにはあるんじゃないかな。もし無かったらまた書き込んでよ。
824名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:59:30 ID:nk3q/zHU0
自動延長をクリックしてたのに時間ギリギリに入札されたものが
時間を繰り上げられずにそのまま終わったんだけど
こういうクレームってどこに言えばいいんですか?
825名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:00:11 ID:vUUjjmhG0
>>819
入金連絡をしたからって
平日だし仕事してる人はそんなすぐ確認出来ないよ
826ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/04(木) 00:00:47 ID:hPxet69K0
>>819
振り込んだ時間によっては入金の確認は明日しか出来ない。
その場合は返事のしようがない。
入金確認と共に発送の連絡してくる人も多い。
即返事を希望するのは無茶。
1日程度でせかされるのはかわいそう。
827名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:02:35 ID:l9wx3GCv0
>>824
現在価格が変動しなければ自動延長はしないよ
828名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:03:46 ID:/6LPl1t20
>>824
入札者は複数いたの? 一人ならデフォ。

終了画面で確認してみて。自動延長する場合があるって書いてある?
829名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:04:37 ID:FzvWKHf90
>>824
入札者一人なら、5分以内に入札しても延長にならないよ。
人、これを スナイプ と言う。

830名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:06:58 ID:huv9JYMf0
そうなんだサンクス
つーか出品画面では入札があった場合5分間繰り上げるって書いてあるのに
実際は違うんだなー
クレーム入れるような場所って用意されてますか?
831名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:08:43 ID:INk90sGg0
>>819
馬鹿じゃないのあんたあせり過ぎ〜
あんた見たいに一日中パソコンの前にくっついてないんだからさ〜
832名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:15:23 ID:78HimoAn0
>>830
・自動延長
オークションが終了する5分前から終了までの間に、[現在の価格]が変動するような入札があった場合に、
自動的に5分間オークションを延長します。自動延長について詳しくは、「自動延長とは」をご覧ください。
設定するには、出品フォームの[自動延長]にチェックを入れます。

クレームとか言い出す前にヘルプくらい読もうね。
833名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:15:58 ID:crI++keAO
鳥ナビになってから携帯で連絡が普通でしょ?
すぐに返事来るよ?
もちろんPCから返事するときもあるけど通勤中とかに連絡してるし。
834流しのタクシー運転手:2007/10/04(木) 00:20:09 ID:aH9O8N920
>>830
だから、入札額に変動が無かった場合は、延長されないと、ちゃんとヘルプに書いてあるんだよ。

ここ読んでくれ。つ[http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-25.html
835流しのタクシー運転手:2007/10/04(木) 00:22:03 ID:aH9O8N920
>>833
世の中には、携帯でウェブをしていない人など、ゴマンといるよ。
貴方の常識が、世間全般の常識では無い場合もある。
836名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:23:06 ID:huv9JYMf0
普通の説明で書いてある内容とヘルプで詳しく確認した時の内容が違っているというか
触れるべき所へ触れていないと思ったからそれのクレーム出したいんですが
つーかヘルプって内容がよくわからない場合読むものでしょう?

結構探したんですがそういう場所って無いんでしょうかね?
837名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:24:50 ID:78HimoAn0
>>836

 お ま え は 馬 鹿 か

838名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:26:06 ID:huv9JYMf0
つーか逆に尋ねたいけど
貴方は社員?
839流しのタクシー運転手:2007/10/04(木) 00:27:16 ID:aH9O8N920
>>836
出品画面に「規約全部」書いてたら、使い辛くて仕方ないだろうが…いい加減、理解してくれよ。
840名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:28:08 ID:crI++keAO
>>835
でももう今はナビになってPCの調子が悪くて…という言い訳は通用しないんだよ。
携帯あるでしょ、でおわり。
その人が携帯WEBやらないのは勝手だけど連絡に支障が出れば本人の問題!
841名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:29:06 ID:c/mpb2f60
>>836
普通の説明で書いてある内容のリンク貼って頂戴
842名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:30:13 ID:c/mpb2f60
>>840
携帯持ってませんけど 何か?
だから携帯厨とは取引したくないわけよ
843名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:31:31 ID:ly07EG/10
>>836
>>840
うわー、本当に今日は香ばしいやヽ('A`)ノ
844名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:31:44 ID:crI++keAO
>>838
あんたみたいな馬鹿久しぶりにみたよ。
価格が上がってないのに自動延長するわけねーだろ!
845流しのタクシー運転手:2007/10/04(木) 00:32:42 ID:aH9O8N920
>>840
だれもそんなコトは言ってないんだが…貴方の普通が、世間の普通ではないって事を理解して欲しいんだけどね。
846ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/04(木) 00:33:01 ID:9yfEBdJ90
うわーなんかメンドそうな人いっぱいいて荒れそう・・・。


落ちよ・・・。
847名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:33:06 ID:c/mpb2f60
バカがバカにバカ言ってるよw マジ笑えるw
848名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:33:18 ID:huv9JYMf0
そもそも自動延長を希望する人は入札があった時に時間が繰り上がるのを希望しているから
チェックを入れるわけだし
無いのならそういう機能を作って欲しいと思う
そういう意見を言いたいんだけど

むしろ何故それを止めようとするのか理由が理解しかねるんだけど
849名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:34:45 ID:78HimoAn0
>>838
「知らなかった」は通用しないんだよ。「規約」に同意したうえでオークションを利用しているん
だからね。ここは18歳以上の大人が利用する場所なの。
850名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:34:45 ID:crI++keAO
>>842
携帯持ってないからっていうのは今通用しないからw
PCの調子が…はもう使えないよww
851名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:35:34 ID:c/mpb2f60
>>848
ああ、それなら問合せのところで該当なしで最終まで辿り着いたら
そこから意見すればいいよ。返事くれるよ、コピペだけどw

ついでに携帯厨からの入札キャンセルできるようなシステムも頼んでおいてくれないかな?
852名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:36:02 ID:huv9JYMf0
>>849
質問の内容はヤフーオークションへの意見を言うような場所は無いか?
なんです
853名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:36:57 ID:huv9JYMf0
>>851
サンクスです
854流しのタクシー運転手:2007/10/04(木) 00:38:19 ID:aH9O8N920
>>848
なら、ヤフにメールしてみれば?
ここで、貴方に反論が出ているのは、規約をきちんと理解せずに的外れな文句を言っているからなんだが。
私の意見を言えば、価格の変動も無いのに終了時間が伸びたら、逆にウザイと思う。
結局、価格の変動無し≒入札者しか欲しい人が居ない、って事だから、とっとと終ってくれた方がいい。
855名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:38:39 ID:INwPwT/30
オークションストアから落札して注文フォームが無い場合、
メールで連絡来るってあるんですけど、
ストア落札の場合、こちらのメールアドレスは相手に送られてるって事でよろしいですか?
856名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:40:57 ID:78HimoAn0
>>855
お互いのメアドが表示されます。
857名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:41:26 ID:g3TQhlc10
>>855
落札したオークションを見ればわかるけど、ストアの場合取引ナビはないので
メアドが表示されます。
858名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:41:30 ID:crI++keAO
>>848
こんな馬鹿いるんだなぁ…
自動延長は競り合ったとき時間切れで終わるのを防いで入札者が納得いく競りをするためのもの。
でもイーベイにはない。
要は値をある程度上げやすくするためのもの。
オークション側の儲けを増やすためのものw
859名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:42:55 ID:EO+J2brL0
暫く利用していなかったらやり方変ってアカも新しくする嵌めに
で、評価が新規だと落札しても取り消されると....

なんか時間の無駄みたいなので店で買う事にするね
860名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:44:11 ID:INwPwT/30
>>856-857
ありがとうございます。
通常の取引ナビのところにメアド出てますね。
861名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:46:02 ID:huv9JYMf0
>>854
だからその連絡先を聞いてたんですよ

そもそも私が「ヤフーオークション」にわかりにく等といった文句を言いたいというのに対して
その連絡先を教えないというのならわかるけど
その事に対して貴方に反論されるいわれは無いし、ご高説が聞きたいわけでもないわけで
862名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:49:30 ID:crI++keAO
>>861
あんた馬鹿だからオークション向いてないよ。
やめたほうがいい!
863名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:50:46 ID:ly07EG/10
内容を間違って解釈して違ってたら会社に文句垂れる
こんな自己中がいるから本来不要な社会的コストが増える('A`)

お、価格変動無しで延長にすると問題も出るな、よく考えられてるわ
864流しのタクシー運転手:2007/10/04(木) 00:51:00 ID:aH9O8N920
>>861
ほら、ここ↓だよ…つか、少しは自分で調べてくれって。
つ[http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
865名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:52:24 ID:huv9JYMf0
質問の意図も分からず餓鬼みたいな反論でご高説をのたまったり
相手の期待していない親切心で悦に耽るのが賢いなら馬鹿でいいですよ
オークションはやめませんが
866名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:55:18 ID:78HimoAn0
次のまともな質問どうぞ
867名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:58:26 ID:crI++keAO
>>865
あたし出品メインだけどあんたみたいなニオイのする入札者はサクッと削除がモットーよ♪
868名無しさん(新規):2007/10/04(木) 01:14:44 ID:LGCRFMQg0
>>838
"つーか”とか連発するなよDQN
次は”ぶっちゃけ”か?
869名無しさん(新規):2007/10/04(木) 01:19:24 ID:JFf2nNR60
初心者ですが、ある程度評価がついてないと出品しても相手にされない感じでしょうか?
もしそうだとすると、評価がいくつくらいついていれば大丈夫でしょうか
870名無しさん(新規):2007/10/04(木) 01:22:05 ID:qLMb3vxp0
>>869
そんな事ないよ
871名無しさん(新規):2007/10/04(木) 01:22:36 ID:L4Wzrom5O
すいません(;´д`)
みずほの口座振替ってなんですか?
872名無しさん(新規):2007/10/04(木) 01:24:48 ID:qLMb3vxp0
>>871
読んで分からなければ、聞いても分からないと思われ
873名無しさん(新規):2007/10/04(木) 01:27:32 ID:g3TQhlc10
>>871
ウォレットの登録のことだったらPCからじゃないと登録できないけどおk?
874名無しさん(新規):2007/10/04(木) 01:28:38 ID:ly07EG/10
>>869
実際は予想に反して実績無しでも出品内容次第(主に開始価格)で入札が付く
さほど気にする必要はなしヽ('A`)ノ
875名無しさん(新規):2007/10/04(木) 01:33:57 ID:iCfM0wvZ0
出品者が銀行口座を教えてくれません。<(ToT)>


落札して丸一日たっても出品者からの連絡がなかったので、
こちらからあいさつの意味もこめて名前や住所などを書いて取引ナビに投稿したのです。

その後2日間、依然として出品者から連絡がなかったので、
気になっていたのですが……。

落札から4日目に、家に荷物(落札品)が届いたのです。
しかもお届け先(私の住所)は何とか読めるものの、
ご依頼主(出品者の住所)は乱筆がひどくて、
県名・市名・氏名の苗字以外は読み取れない状態でした。

その日の夜、
お礼かたがた取引ナビに入金先を教えてくださいと連絡したのですが、
2日たった今も連絡がありません。
出品者から一度も投稿がない状態です。

一体どうしたらいいのか、
長文ですみませんが、お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。


876名無しさん(新規):2007/10/04(木) 01:45:24 ID:78HimoAn0
>>875
こちらから取りうる連絡手段を全部試してみる→連絡掲示板→評価
それでも出品者が何も連絡してこないようなら、そのまま1年おとなしくしている。
そうすれば商品は晴れてあなたのものです。
877名無しさん(新規):2007/10/04(木) 01:46:22 ID:ly07EG/10
>>875
落札通知には何も書いてなかった?
気持ち悪いだろうけど連絡待つしかないねぇ

好意的に考えるとよっぽど時間が無くてとりあえず発送だけしたのかもしれない
オク続けてると稀に「一体何考えてんだこいつ??」みたいな相手に出会う、
おまいさんの相手も奇人変人かもしれん。実害無いならあまり気にしないほうがいい

差しあたり数日おきにナビから2回、その後評価に1回、あとは連絡あるまで放置
120日経っても連絡来なかったらラッキー☆とでも思うしかないな┐('A`)┌
878875:2007/10/04(木) 01:51:21 ID:iCfM0wvZ0
>>876-877


回答ありがとうございます。


評価から呼びかけてみます。


今のまま一年間おとなしくしていると、
精神安定上良くなさそうなので、
何とか連絡いただけるといいのですが。

とにかく評価から呼びかけてみることにします。

879名無しさん(新規):2007/10/04(木) 01:59:16 ID:QzrlGf7P0
>>878
相手の住所がわかれば配達記録などのリアルな
方法でコンタクトとった方が良いと思うぞ。

住所が読めなければ運送屋にうまく聞けば
教えてくれるだろ。
880875:2007/10/04(木) 02:12:33 ID:iCfM0wvZ0
>>879

リアルな方法で連絡と思ったのですが、
郵便番号から町名まではわかったのですが、
肝心の ○-○-○ の部分が完全に判読不明で……。


クロネコさんがきたときに一応聞いてみようと思います。

881名無しさん(新規):2007/10/04(木) 02:16:32 ID:c/mpb2f60
>>880
繰り返すが877の言うとおり最初にヤフオクから来た落札通知には何も書かれてなかったんだよね?
882875:2007/10/04(木) 02:21:29 ID:iCfM0wvZ0
>>881

落札通知も確認したのですが、何の記載もなかったです。

883名無しさん(新規):2007/10/04(木) 02:25:36 ID:QzrlGf7P0
>>880
送料から、集荷か持ち込みかは察しがつくな。
集荷ならヤマトでわかるかもしれん。
持ち込みなら無理だろう。
あとは・・・電話帳載せてればここらで探すか。
http://www.telecore.jp/FreeSearch/FreeSearch.aspx

しかしだ、普通に考えてわざわざ出品手続き踏んでるのに
金請求しないのは考えられない。
落札価格の単位はどんくらいのもの?
884>>871:2007/10/04(木) 02:27:16 ID:L4Wzrom5O
>>873
すいません(;_;)
全くわからなくて…
ウォレット登録ゎクレカないとできないんですよね?ドコモ携帯でオークションやるにはどしたらいいのでしょうか?
885名無しさん(新規):2007/10/04(木) 02:29:17 ID:c/mpb2f60
携帯でオークションしなくてイイよ、迷惑だからw
886名無しさん(新規):2007/10/04(木) 02:30:09 ID:vH9JIjgz0
>>869
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=106407629

質問1
新規はどうしても駄目なんですか?

--------------------------------------------------------------------------------

回答1
「初めまして、私は新規ですが入札をしたいと考えております。お取引はして頂けますでしょうか?
きちんと責任ある対応をお約束しますのでご検討ください。」と私なら質問します。
まず対応の仕方から考えてみてください。私が何故、新規を拒否しているのかご理解頂けるはずです。

こんな出品者も居るがガンガレ
887名無しさん(新規):2007/10/04(木) 02:38:55 ID:QzrlGf7P0
>>884
懇切丁寧に答えてやるから、年齢教えろ。
いや、口座振替の意味がわからない年齢ってのが想像つかなくてな。
888まず評価新規→1はストアから:2007/10/04(木) 02:41:59 ID:x6SMlzOV0
新規者はストアで評価を貯めてから個人出品者へ入札しましょう!
889名無しさん(新規):2007/10/04(木) 02:44:05 ID:enjkDdJOO
>>884
携帯からはクレカじゃないとダメ。
みずほの口座持ってるの?
みずほダイレクト(インターネットバンキング)の契約をして、
パソコンでみずほダイレクトにログインして口座振替の申し込みをする。
そうすると2〜3日でヤフーからメールがきて、ウォレット登録をする。
自宅にパソコンある?
ネカフェで登録するのとかお勧めできないしね〜。
890名無しさん(新規):2007/10/04(木) 02:46:04 ID:jZrKm4hB0
ウォレット登録なんて初歩の初歩だろ
それくらい自分で説明読んで理解できないなら
オークションに参加するなよ
891名無しさん(新規):2007/10/04(木) 02:50:33 ID:QzrlGf7P0
>>888
そんな必要全くないと思うけどな。
評価の数なんて全くアテにしてないし。
それよりテンプレ風評価に一言ついてる本当の評価の
内容のほうがよほど参考になる。
892875:2007/10/04(木) 02:54:34 ID:iCfM0wvZ0
>>883

落札金額は 1400円 です。

私の落札あいさつの投稿を見て、
気分を害されたのではなければいいのですが……。
私としては問題のない投稿をしたつもりです。

私も初めてのことでどうしたらいいのか、
正直言って早く終わらせて、
胸のつかえをすっきりしたいです。


勝手なことを重々承知なのですが、
明日のこともありますので、
今夜はここで落ちることをご了承ください。
また進展がありましたら、
ご報告させていただきます。





893名無しさん(新規):2007/10/04(木) 02:59:19 ID:L4Wzrom5O
>>887
23♀です。

>>889
今日口座振替のはパソコンから登録してきたんですけどウォレットの登録ってメールがきたらできるんですか?
894名無しさん(新規):2007/10/04(木) 03:07:48 ID:enjkDdJOO
>>893
パソコンから登録したんならなんでその時に登録ね流れを確認しないんだよ…。
ヤフーからメールがきたらまたパソコンからウォレットの登録する。
895名無しさん(新規):2007/10/04(木) 03:08:25 ID:QzrlGf7P0
>>892
その額なら放置で良いいんじゃね?
世の中いろんな人がいるもんだよ。

>>893
よし、教えてやるからちょっとベッドまで来い。
896名無しさん(新規):2007/10/04(木) 03:08:28 ID:AKso03Ke0
e?
897名無しさん(新規):2007/10/04(木) 03:14:12 ID:enjkDdJOO
>>894
×登録ね流れ
○登録の流れ orz
898名無しさん(新規):2007/10/04(木) 03:18:59 ID:L4Wzrom5O
メールの内容って…
ウォレットって口座入力するじゃないですか。
登録できるんですか?
何度も
すいません(;´д`)
899名無しさん(新規):2007/10/04(木) 03:55:21 ID:jZrKm4hB0
>>898
>Yahoo!オークションは18歳以上の方で、日本語を理解し、読み書きできる方
ガイドラインの参加条件にこう書いてある訳だ
>日本語を理解
ここに当てはまってない訳
説明あと100回は読んで理解してから来てくれ

本当に23歳?
900名無しさん(新規):2007/10/04(木) 04:07:50 ID:QzrlGf7P0
>>898
のことは俺が守ってやる。安心しろ。
901名無しさん(新規):2007/10/04(木) 04:12:36 ID:BukzcDusO
取引完了しても評価をつけない相手はどうしたら?
902名無しさん(新規):2007/10/04(木) 04:15:30 ID:QzrlGf7P0
>>901
そもそも評価は義務でも何でもない。
強要するなってこった。
903名無しさん(新規):2007/10/04(木) 04:57:07 ID:87Zgx+xi0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=m44216140

違反申告にご協力お願いします。
勝手に版権モノの偽グッズを作って販売し100万以上の売上を得ています。
904名無しさん(新規):2007/10/04(木) 09:29:47 ID:enjkDdJOO
>>900
メールくるまで黙らせといてくれ。
2〜3営業日後だから来週の月曜日になるかもしれない。
905名無しさん(新規):2007/10/04(木) 10:38:43 ID:Kqid0wjd0
評価はいらないが、到着したかどうかくらい教えてくれてもいいと思う。
906名無しさん(新規):2007/10/04(木) 10:41:00 ID:oZaytGV00
私より高く入札していた人が終了前に取り消された場合、
私が最高入札者になってしまうのでしょうか?
入札されたので諦めて同じ物を別のオクで入札してしまったのですが・・・
907名無しさん(新規):2007/10/04(木) 10:52:19 ID:Kqid0wjd0
>>906
なりますね。
終了後だと、確認必要ですけど。
908906:2007/10/04(木) 10:55:42 ID:oZaytGV00
>>907
ありがとうこざいました
909名無しさん(新規):2007/10/04(木) 11:03:39 ID:eRGAYbje0
間違って高額入札してしまったんで、Q&Aで取り消し依頼してるけど、
ぜんぜん無視されたまま、すでに丸一日経過。
今夜がオークション終了なんだけど、このまま落札者になってしまったら
このまま品物を買うか、悪い評価を覚悟せねばならず地獄。
910名無しさん(新規):2007/10/04(木) 11:06:55 ID:/nD1vl2L0
>>909
間違って高額入札したらついでに
まちがって品物を買えばいいんじゃないか。
911名無しさん(新規):2007/10/04(木) 11:14:00 ID:0a6nzh0/0

次スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 459
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191103539/l50
912名無しさん(新規):2007/10/04(木) 11:20:10 ID:RdVwqjVN0
>>909
現在価格+入札単位で下げ入札して自分の最高入札額を下げたら?
もう買えない値段まで現在価格が高くなっちゃってるのかな?
913名無しさん(新規):2007/10/04(木) 11:29:44 ID:2ZR8YZNe0
>>901
評価のことは深く考えない方がよい。
本当は悪いとつけたいけど、バトル回避のため
つけないこともあるし、単にずぼらな人もいる。
君がまだ評価の少ない落札者で、円滑な取引ができて
取引自体にも満足している場合は
出品者に率直に頼めばおそらく入れてくれるよ。
ただ義務ではないから100%というわけではない。
914名無しさん(新規):2007/10/04(木) 12:57:49 ID:faPS6eQQ0
ハロプロ関連の写真をオークションで出品したところ
約1万円の価値で落札されたのですが、
発送するとき封筒の上から住所を書いてしまいまして、
写真に傷が入ってしまい気づかず発送しました、このとき書留500円で保険をかけていたのですが

この場合出品者としてどういった措置をとれるでしょうか?また保険はききますでしょうか?
915名無しさん(新規):2007/10/04(木) 13:02:42 ID:cNpUeGouO
返品返金を落札者に申し出る。
916名無しさん(新規):2007/10/04(木) 13:07:04 ID:faPS6eQQ0
>>915
これを郵送事故として扱えるかどうか、郵便物に汚れや破損があったことにするっていうのは
できないですか?
917名無しさん(新規):2007/10/04(木) 13:08:55 ID:WlOGrK0U0
これはひどい
918名無しさん(新規):2007/10/04(木) 13:11:53 ID:cNpUeGouO
曲げとかならまだしも自分で書いた字が写ってるのならどう言う言い訳があるのか
919名無しさん(新規):2007/10/04(木) 13:12:33 ID:78HimoAn0
>>916
ゆとり乙
そして氏ね
920名無しさん(新規):2007/10/04(木) 13:14:27 ID:glbCVMa00
できたらいいよな。
921名無しさん(新規):2007/10/04(木) 13:17:02 ID:tqXz575OO
質問いたします。
出品するとき例えばタイトルにTHE BEATLESといれて
説明文にカタカナでビートルズと記載したとします。
そしてカタカナのビートルズで検索をかけたらヒットしますか?
922名無しさん(新規):2007/10/04(木) 13:18:26 ID:G9K14gd30
出品した商品に「違反商品として申告された数」に1入っていました
規約を何度読み返しても該当する案件が見当たらないのですが
ヤフオクの方から連絡があったりするのでしょうか?
理由を調べる方法があればお教えください
923名無しさん(新規):2007/10/04(木) 13:19:36 ID:qLMb3vxp0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
       _!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
924名無しさん(新規):2007/10/04(木) 13:23:24 ID:2ZR8YZNe0
>>914
んなことできるわけ無いし、立派な詐欺行為
第一写真を入れた封筒の上から宛名書いて傷つけたって?
ボールペンで書いたのか?せめてサインペンにしる
ボール紙挟み、プチプチ梱包も無しか?
そんなんじゃどっちにしろクレーム確実。
逝ってよし!!
925名無しさん(新規):2007/10/04(木) 13:25:22 ID:faPS6eQQ0
>>924
ボール紙はいれてますた。
926922:2007/10/04(木) 13:25:53 ID:G9K14gd30
すいません、自己解決しました
出品してはいけないカテゴリーにその商品を出品したということなんですが
すでに入札があります、この場合出品取り消しをする手続きは
どのようにすれば良いのでしょうか?
927名無しさん(新規):2007/10/04(木) 13:30:29 ID:2ZR8YZNe0
>>923

そうか
書留の写しがあるんで強く書いたんだろうが、
自分が\10,000円も払った落札者だと思ってミレ
クレームがあったら素直に返品受け付けて
次回からは気をつけること!
928927:2007/10/04(木) 13:31:44 ID:2ZR8YZNe0
安価まつがえた

>>925
929名無しさん(新規):2007/10/04(木) 13:46:35 ID:lVuJFD+s0
>>926
放置してそのまま続行するもよし(ヤフから削除されるまでは無視して続行)
もしくは
入札者削除→オークションの早期終了→再出品(次は間違えんなよ)

おそらくだが、カテ違いで出品していること言うことは検索で掛かりにくい可能性が有る為
入札が少なく金額が上がらない可能性が高い(必ずしもそうではない)ので
再出品すればいいさー (今、無料時間帯なのでお早めに)
930名無しさん(新規):2007/10/04(木) 13:58:23 ID:G9K14gd30
>>929
アドバイスありがとうございます
とり急ぎ、商品説明で今回の件を説明して再出品をするという文を
追加してから出品を取り消しました
入札者削除をせずに取り消してしまいましたが問題あるんでしょうか?
初めてのことなんで焦ってしまいました
931名無しさん(新規):2007/10/04(木) 14:00:26 ID:lVuJFD+s0
>>930
入札者ありで出品取り消しだとペナルティで525円徴収
あのね、ここで聞く前によーーーーーーーーーく読んでからやりましょう
932名無しさん(新規):2007/10/04(木) 14:04:15 ID:lVuJFD+s0
次スレテンプレ貼っといたよ
51辺りからのスタート

次スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 459
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191103539/l50
933名無しさん(新規):2007/10/04(木) 14:16:34 ID:YAZxvaix0
某ストアで「未開封」のCDを落札しました
が、送られてきたのは開封済みの中古品でした
これは悪い評価付けちゃっていいんですかね?
相手は今まで評価3000くらいで悪い評価は無しです

ぶっちゃけ送料含めて数百円のものなので
メールでやりとりして返送するのは面倒臭いです
934名無しさん(新規):2007/10/04(木) 14:24:38 ID:ly07EG/10
>>932
こんな妨害スレ放置して新たに立てたほうがいくないかな?('A`)

>>921
たぶんヘルプに書いてあると思うがトップからの検索では出てこない
カテゴリ内に入って検索→商品説明との一致で出てくる
>>933
気持ちはすごくよく分かるが面倒だから悪い付けて終わりって
あんまし褒められた行動じゃないんだよなあ…('A`)
何かの手違いかもしれないし
935名無しさん(新規):2007/10/04(木) 14:24:56 ID:vH9JIjgz0
>>933
お好きにどうぞとしか
936名無しさん(新規):2007/10/04(木) 14:26:34 ID:nBfAeKfNO
出品する人にお伺いしたいのですが
リピーターの管理はどうしてますか?
先日、久しぶりのリピーターに『はじめまして!』と失礼な記入をしてしまったんです
Yahoo!IDをいちいち憶えきれませんよね
937名無しさん(新規):2007/10/04(木) 14:32:30 ID:FzfqLfm80
>>933
相手の評価数の現況とは関係なく
悪い評価をつけたいのならご自由に。

ただストアにありがちな手違いだったとしたら面倒をいとわず
まずメールでその旨を伝えてみるのも一手ではあるけどね。

もしや本来の「未開封品」を追加発送してくれた上に
先に送った品物の返品は無用という朗報が
もたらされないともかぎらないので…。
938名無しさん(新規):2007/10/04(木) 14:40:23 ID:FzfqLfm80
>>936
自分の場合は原則として一回ごとに完結と解釈してるんで
以前に取引があったかどうかはあまり気にしない。
というか取引数が増えると気にしてもいられなくなった。

もともと「はじめまして」という表現は使わないけれども
リピーターの相手から「はじめまして」といわれても
べつだん失礼だとも思わないし。
939名無しさん(新規):2007/10/04(木) 14:43:44 ID:6uAZwfLr0
>>936
リピーターだろうがなんだろうが、はじめましてではじめてる。
その後、相手が以前お世話になりましたとか言ってきたら、またよろしくお願いします、とか書いてる。
こっちはテンプレつかってるし、相手もそれわかってるから別に問題ないでしょ。
さすがに、10回以上同一IDの人と取引だと忘れないだろうけど、2回とか覚えてない。
940名無しさん(新規):2007/10/04(木) 14:50:34 ID:ly07EG/10
>>936
リピーターの管理というより2回以上落札してくれる人に対する対応って話かな?
言う通りいちいち憶えきれないので基本テンプレコピペ、憶えてたらちょこっと変える程度
ただ自分もその事があるから「はじめまして」は使ってない
落札者としてもいちいちそんなことで失礼とか思わないので特に問題無いと思われヽ('A`)ノ
てか、大量落札者だから憶えていても来るのはテンプレコピペだしなw

リピーターの管理となると個人情報とかマンドクセ('A`)
941名無しさん(新規):2007/10/04(木) 14:54:07 ID:8Wz9K5pA0
>>933
自分が出品した時にちょっとした勘違いで間違えて発送して
即刻悪い評価入れられたらどう思うか よく考えて評価しような

>>934
まぁ、あるものは有効活用でいいんじゃないですかねw

>>936
リピーター管理などしない 個人情報云々の問題もあるしね
942名無しさん(新規):2007/10/04(木) 15:11:01 ID:NKLlwX3BO
みなさまよろしくお願いいたします。私はIDにマイナスが2つあり商品落札後10分以内にすぐに
挨拶と評価悪いですが本当にほしい商品なのできちんと対応させていただきたいと思いますので振込も二日以内にします振込口座や連絡お願いいたします。と一回目のメール。

出品者様の連絡次の日の夜
ちゃんと取引できますか?ではお名前電話番号住所をまず教えてください
とメール来たのでその日のうちに
住所名前電話番号メールで返すと
また次の日の夜に
振込口座をやっと教えていただき
次の日の午前中に入金して昼間に入金しましたとメール(先週の木曜日に)
日曜日まで待っても配達記録希望したにも関わらずと届かなく焦っていたら
月曜日に今日発送したとメールが…
同じ区内に済んでいるからすぐにつきますよと言われたにも関わらず今現在商品届きません…
チケットなので時間がないため返金願いたいのですが
この場合どうしたらよいでしょうか?
943名無しさん(新規):2007/10/04(木) 15:17:31 ID:ly07EG/10
>>942
配達記録の番号聞いてないの?('A`)
聞いてるならまず荷物追跡検索しる
今日あたり着くんじゃね?
944名無しさん(新規):2007/10/04(木) 15:23:01 ID:J32WGFoRO
>>942
返金云々はまだ早いのでは?
まだ公演日すぎてないんでしょ?
完璧にすぎてから返金でも遅くない。
945名無しさん(新規):2007/10/04(木) 15:31:11 ID:KSjlzFqC0
>>942
不在票が入ってたりしない?
出品者にまだ届いていないことを伝えて、追跡番号を教えてもらって
下のURLの追跡サービス→書留から追跡してみる。
http://www.post.japanpost.jp/
946名無しさん(新規):2007/10/04(木) 15:48:50 ID:ugC3HFAU0
取引ナビの画面ですがPCと携帯では表示される行数が違うのでしょうか?
ちなみに携帯だと1行15文字です。
定形文を作っておきたいので教えて下さい。
947名無しさん(新規):2007/10/04(木) 16:03:35 ID:zV6kN8Fn0
教えてください。出品後に思ったよりウォッチリスト登録も多く、
質問も入ったので、入札開始額と希望落札額を少し引き上げたい
のですが、構わないでしょうか?ちなみに入札はまだありません。
948名無しさん(新規):2007/10/04(木) 16:06:22 ID:8Wz9K5pA0
>>947
OK
だけどそれやると一気になめんなよ!な雰囲気になると思う
しばらく間置いて出し直せば?
入札開始価格を上げる意味はないなぁ
949名無しさん(新規):2007/10/04(木) 16:08:02 ID:jv3ZoTN/0
落札してから2日
入金してから1日で届いた。
いい出品者だわ;;
950名無しさん(新規):2007/10/04(木) 16:31:14 ID:uq0isDId0
近々、PS2のゲームソフトを1個出品しようと思っているんですが、
梱包は郵便局などでやってもらえるんですかね?
それとも、ゲームソフト1個だけなので、何か封筒に入れて送るだけで良いでしょうか?
951名無しさん(新規):2007/10/04(木) 16:33:32 ID:NKLlwX3BO
>>945
お問い合わせ番号聞いているのですが返事がこなくて…(20時間経過)

講演日ギリギリだと万が一前日届かなかった場合金券ショップとかで買っておかないと当日いけないので困るので焦ってます…
不在届けもその方からは入っていませんでした。(某銀行からの不在届けはあったんですが)

近所の郵便局に聞いたら配達記録なら送り主に身分証提示させて郵送するから
ポスト投函ではなく窓口取り扱いになる同じ区内なら遅くても月曜日出したなら火曜日つく木曜日の
今現在まで届かないことはないんですけどねぇ…って言われました…
時間ないのでかなり焦ってます
952921:2007/10/04(木) 16:33:32 ID:tqXz575OO
>>934
ありがとうございました
953名無しさん(新規):2007/10/04(木) 16:53:30 ID:8Wz9K5pA0
>>950
中学生か?未成年はヤフオクやっちゃだめだよ
954名無しさん(新規):2007/10/04(木) 16:53:53 ID:ly07EG/10
>>947
無問題
自分は値上げするなら早く出し直すべきだと思う
ちょうど無料日だし入札取り消されるほうがムカツク
>>950
お任せ引っ越しサービスとかじゃないんだから梱包は自分でやるのが普通
封筒に入れるだけじゃなくてぷちぷちか何かで包むくらいしろや ┐('A`)┌

>>942>>951
なるほど、そりゃ困ったのう('A`)

>近所の郵便局に聞いたら〜〜
この説明怪しいが、まーそれはおいといて公演日っていつ?
955名無しさん(新規):2007/10/04(木) 16:55:56 ID:8Wz9K5pA0
>>951
具体的に公演日はいつ?

相手の対応の遅さからみても個人出品(暴力団がやってるチケット専門のダフ屋出品社じゃないでしょ)
のようなので、待つしか無い気がするけどな 配達記録番号がなければ現状何も出来ることは無いよ
956947:2007/10/04(木) 16:59:42 ID:zV6kN8Fn0
>>948,954
回答ありがとうございました。まだ入札は無いので、いったん
取り消ししてみようかと思います。
957名無しさん(新規):2007/10/04(木) 17:21:52 ID:crI++keAO
入札あったけど取り消していったんキャンセルしたことあるよ。
958名無しさん(新規):2007/10/04(木) 17:52:39 ID:K7LPjkUm0
テンプルがいい加減なヤフオク初心者質問スレッド459イラネ
まともなヤフオク初心者質問スレッド459立てておながい
959名無しさん(新規):2007/10/04(木) 18:08:32 ID:X246YHz0O
300〜500円程度の物を出品してるんですが、支払い方法にかんたん決済・銀行振込み・郵便振り替えを選択してます。
その他に落札者が入札しやすいオススメの支払い方法はありますか?
960名無しさん(新規):2007/10/04(木) 18:16:23 ID:K7LPjkUm0
>>959
ネットバンクは必須 切手 為替 原始的に物々交換
イーバンク同士は手数料無料 ただしイーバンクから他人名義
郵便の送金だけは不可
961959:2007/10/04(木) 18:28:54 ID:X246YHz0O
>>960
ネットバンクですか。
さっそく口座開設ることにします。
ありがとうございました
962名無しさん(新規):2007/10/04(木) 20:32:49 ID:dOOoC19B0
評価がマイナスの人から質問が来たんですけど返答するべきでしょうか?
入札者評価制限をありにしているのでどちらにしても入札出来ませんよね?
963名無しさん(新規):2007/10/04(木) 20:36:59 ID:K7LPjkUm0
>>962
回答しなければ、公開しないのでBL入れて放置
964名無しさん(新規):2007/10/04(木) 21:42:56 ID:1dvJ+YVh0
■SLY■ローライズデニムジーンズ(24インチ)

という商品タイトルで、スライ→ボトムスのカテゴリに出品しました。
そのカテゴリ内で「ローライズ」とか「ジーンズ」で自分で検索してもヒットしないんです。
「ローライズデニム」とか「デニムジーンズ」だとヒットするんですが。
どういうことなんですか??みなさんこんな経験ありますか?
965ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/04(木) 21:50:53 ID:9yfEBdJ90
>>964
昔からそうなんだけど、
ヒットしすぎると検索が機能しないよ。
966名無しさん(新規):2007/10/04(木) 22:00:41 ID:1dvJ+YVh0
そうなんですか!!
でも、2ページ分(100点くらい)しかヒットしてないんですよ。
たったそれだけでヒットしすぎてるってことになるのかなぁ??
967ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/04(木) 22:04:29 ID:9yfEBdJ90
>>966
そうそう。
ヒットしすぎた場合、表示できるだけいっぱい表示するんじゃなくて
ヒットしたうちのごくわずかしか表示されないね。
なんでかはわかんないけど、昔からそういう仕様。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-30.html
968名無しさん(新規):2007/10/04(木) 22:19:58 ID:QTPsfAMq0
評価がいらない場合、
こっちが向こうのだけを評価したら向こうの履歴には取引内容がでて、
こっちの履歴にはでないのでしょうか?
969名無しさん(新規):2007/10/04(木) 22:41:34 ID:UOuVbUmt0
>>968
そう。出てないよ。勿論、あっちは出る
970名無しさん(新規):2007/10/04(木) 22:44:16 ID:iParqLzm0
消えて欲しい落札者→ heaventears122 ←今すぐチェック!
971名無しさん(新規):2007/10/04(木) 22:49:53 ID:K7LPjkUm0
こいつ等には気を付けろ

http://d51-498.flnet.org/rank/?worst
972名無しさん(新規):2007/10/04(木) 22:59:13 ID:QTPsfAMq0
>>969
ありがと。
973名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:08:43 ID:vH9JIjgz0
yahooゆうパックについてなのですが
普通は登録住所から相手の住所へ送るという形ですが
一時的に差出を出先の住所、送り先に自宅の住所を入力して
登録住所外から使用することは可能なのでしょうか?
974名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:09:49 ID:s29SdDMt0
>>973
オークション取引以外でも使える・・・これが答え
975名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:12:24 ID:L4Wzrom5O
すいません(´Д`)
ウォレット登録できたのですが…。
携帯からでも入札できるんですか?
976名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:13:13 ID:s29SdDMt0
>>975
はい。
977名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:18:10 ID:L4Wzrom5O
>>976
5000以上のものでもですか?
978名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:18:51 ID:s29SdDMt0
>>977
はい。
979名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:21:47 ID:UOuVbUmt0
>>977
迷惑だから携帯でオークションしなくてよいと既に警告されたはずだが?
980名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:22:35 ID:L4Wzrom5O
別にいいぢゃん。
けち。
981名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:26:11 ID:L4Wzrom5O
できました(^○^)
親切に教えてくださった方本当にありがとうございましたm(__)m
982名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:31:43 ID:g/240Nq90
>>981
あ、仕事行く前に「どんくさいやつおるなぁ」と見てたけど、
今帰ってきて見たらできたんだね。とりあえず乙。

迷惑かけないようにがんばんな。
983名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:35:31 ID:Yo8+EFh/O
>>979
なんで迷惑?
最低限のマナーやルールを守らない奴は携帯だろうがPCだろうが関係なくいるだろうによ。
984名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:42:26 ID:s29SdDMt0
>>983
まぁまぁ…携帯でっていうのは極論かもしれんが、
個人的にはヘルプも初心者の方へのリンクもヤフーがちゃんと用意してるのに
それをまともに読もうともしない人は参加しても迷惑ってことが言いたいんだと思うよ。

それには概ね同意するよ。
985名無しさん(新規):2007/10/04(木) 23:54:36 ID:2eUiwc+y0
    ∩_∩
   ( ・( ェ)・)   < 急ぐでふ
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
キコキコ
986名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:00:51 ID:lNz4FJj90
質問です。
一度入札したものは取り消すことはできないのでしょうか?
とある商品に入札したのですが、数日経ってほしくなくなったという場合、
入札の取り消しが可能かどうかということです。
お願いします。
987名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:02:12 ID:d7mfDXJk0
できません。
988名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:04:47 ID:crI++keAO
オークションを根底から否定することだよな?
数日したらほしくなくなるのものならすぐに入札すること自体をやめ?
989名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:10:08 ID:iHEljMox0
ほしくなくなったというより最初からあまりほしくなかったというのが正しいです
「どうせ後から他の人がもっと高い値で入札するだろうから入札しよう」
と軽い気持ちで入札しました
なぜそのような事をしたのかというと、最近ヤフオクを始めて入札をするのが楽しかったからです。
入札して「あなたが最高入札者です」の文字を見るだけでワクワクしてしまって、
そのワクワクが忘れられなくていろいろ入札したんですが、
そのほとんどすべては後からさらに高い値の入札額が付くので
私が落札することは一度も無かったのですが、あと24時間も無いのに
まだ私より高値の入札が無くて困っています。
このまま落札してもほしかったわけじゃないので困ります。
どうにかしてください。ここは質問スレなんですよね?
990名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:12:15 ID:f2wYMbWv0
吊りとしか考えられん
991名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:12:54 ID:+cYUHC+V0
>>989
>軽い気持ちで入札しました
まるで犯人の自供内容w

出品者に謝り倒して、入札削除してもらう。
断られたら、素直に取引しましょう。
要らなかったなら、買った後、自分で出品すればいいじゃないですか。
本当に要る人にまた売ってあげてください。

それから今度からは軽い気持ちやむしゃくしゃして入札しないようにしてくださいね。
992名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:14:09 ID:Y+Q/8CGG0
入札自体は簡単に出来るからってなあ…

軽い気持ちで入札するやつはオークションするなよ
993名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:14:16 ID:ZFeXlroMO
入札し落札したら購入してください。
それがあなたの義務です。権利ではなく義務です。
994名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:15:10 ID:iHEljMox0
ごめんなさい。
さっきはちょっと取り乱してしまいました。
24時間後の落札時刻ギリギリまで他の入札者が来るのを願って
こなかった場合、出品者に謝って取り消ししてもらうと思います。
みなさんありがとうございました。
995名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:15:35 ID:jwcF4gZm0
今夜の撒き餌はショボいな
996名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:17:28 ID:9pptu07D0
次すれの誘導は?
997名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:24:57 ID:QyZ23dwLO
携帯でオークションして、何が悪いのかぁ!
壁】_・)ジィーッ…
998名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:37:12 ID:QAZSdPGX0
>>997
携帯ですること、それ自体が悪いんじゃぁ!!
999名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:37:58 ID:l+Bq7Ht+0
でも取引ナビになってから明らかに携帯が増えたよね
1000名無しさん(新規):2007/10/05(金) 00:39:40 ID:+cYUHC+V0
次スレどうすんの?

ヤフオク初心者質問スレッド 459
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191103539/

ここ使うの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。