1:BL入れた方がいい落札者スレでYahooID:kasumisuge20051225が晒される。
2:自己紹介欄記載のHPで「ともちゃん」と名乗り、取引に関する強烈なマイルールと
自らの個人情報、 さらに犯罪歴をカミングアウト。
3:2002年の24時間テレビに爆破予告をしたDQN女であり、裁判のときに
裁判所事務官になろうと 決意した事も書かれていた。
4:個人スレが立ち、本人も度々「然るべき手段を取る。覚悟しろ。」と降臨。
5:スレ住民から諌められるも、聞く耳持たず暴走。ネラー・荒らし専用掲示板なども用意する。
6:その専用掲示板はネラーから荒らされるとの難癖をつけ、閉鎖→開始を繰り返した挙句削除。
7:なんと爆破事件は真犯人がいると吐露するも火に油を注ぎニュー速にスレ立つ。
8:パソコンがなかった為に市役所ITSセンターや図書館でブログの更新、
そのついでに名無しでスレ降臨。
9:派遣会社の紹介で行った法律事務所に正社員(?)として雇われたと公言するも
勤務中のはずの時間にITSセンターから書き込みしたことがバレ、就職捏造疑惑発生。
10:マイルール果し合い企画するも、完全無視され、プログで誹謗中傷を繰り返す。
11:痰ちゃん本スレを見失う。発見したダミースレの縦読みを賞賛と勘違いして乱舞。
12:油田の登場で縦読み・本スレが痰ちゃんにばれる。
13:次スレが難民板に立つも IDが出ないため荒れまくり、幻の本スレの話題として住民間で不審が広がる。
14:『幻の本スレ』DAT落ち。住民は再度結束、楽しく痰流をヲチするためオク板に戻る。
15:痰ちゃん、執行猶予満了3ヶ月を残し、前科に関する話題を一切封印すると宣言。
16:料金滞納の過去により携帯を契約できずプリペイド携帯を使用するが、残高不足のため
ブログやメルマガの配信が途絶えることが増加。
17:FOMA 契約パケホーダイに乗り換え、スレへの降臨を5日間/朝昼夜続ける。
18:またプロ愚に閉じこもる→閉鎖宣言→すぐに再開ループ。
メルマガも廃刊、再開を繰り返しつつスレ降臨は欠かさない。
19:2005年12月25日・痰ちゃん3年間の執行猶予満了。自ら『びっくりイベント』を予告するも何もなし。
20:2006年1月19日、行政書士試験合否発表→当然のごとく不合格。年内全敗が決定する。
21:水温60度の風呂に入る、かっぱ寿司で80皿食べるとの意味不明な自慢にスレが湧く。
22:週末にスーパーでバイトするも親戚など新たな脳内設定で話のつじつまがあわなくなる。
勉強に専念するためと称し、横領疑惑などを引っさげて退職。
23: 遂にパソコンを手に入れた痰ちゃん! 霞っ子クラブに文句をつけメールを晒すなど、 mixi・2chで大暴れ。
活動の成果が実り、霞っ子の中の人に「ブログで見解を書かせて頂く予定です」等警告される。
24: 3度目の行政書士試験を2006年11月に受験、「二頭追うものは一頭を得ず」の痰語がデビューを飾る
25:mixiプレミアムに登録、日がな一日パソコンで遊び続ける。大親友設定でスレに降臨したのはもしや……
26:奨学金の月々の返済額が自動引き落としされないように、返済日前日に全額引き出しておくという不正を自慢。
27:新しくなったポテトチップス(たった2袋のサンプル)の味が薄いとクレームをつけ、
お詫びと試供品を1箱ゲット。
参考→
ttp://f.hatena.ne.jp/momo_tomochan/20070215232643 28:痰ちゃんにマイブーム・動画のターン!が訪れる。その妖姿にスレ住民は動画を見たことを後悔する。
29:自称運命の試験終了まで三ヶ月。恒例のブログ停止も宣言、来年は春爛漫に!と意味不明に意気込むも頭はいつも春。
30:以前拘留された東京拘置所を心のふるさとと想いつつ、パソコンを枕・ヤフBBを布団に睡眠学習邁進中。
●通算成績(連敗の様式美)
2004年 司法書士× 行政書士×
2005年 名古屋地裁事務補助職員× 司法書士× 行政書士×
2006年 国家T種× 国家U種× 裁判所事務官T種U種 ×
愛知県行政T× 豊田市C日程×
愛知県学校事務職員× 行政書士× 愛知県非常勤嘱託員×
2007年 国家T種× 衆議院T種× 参議院T種×
衆議院U種× 参議院U種× 裁判所事務官T種U種×
国家U種× ←What's New 国税専門官×
愛知県行政T× 豊田市C日程(9/16受験?)( ゚д゚ )
今年も気持ち良いくらいの連敗っぷり
○奇跡の合格 △脳内合格 ×毎度おなじみ不合格 ( ゚д゚ )どどめ色の未来
10 :
前スレより:2007/09/01(土) 14:07:26 ID:FwUd27qz0
本年度国2最終合格者 『mixiや本blogの記事を拝読するに、あなたの
置かれている環境が
不合格の決定的要因であるようにはとても受け取れません。
むしろ、十二分に準備期間がありながら遊び呆け、あなたの言うところの「劣悪な環境」を
不合格の言い訳に逃げ回っているように見えます。
客観的には「本気じゃない」と受け取られても仕方ないような生活態度なのではないでしょうか。
それに、筆記試験を通過するのに、人の心云々は関係ないですよ。
公務員試験なんて、必要な知識を必要なときに取り出せるように反復訓練するだけです。
所詮就職試験なわけで、公務員試験が民間と比べて格別難しいわけでも、
公務員にスタイリッシュな人が特別多くいるわけでもないのです。
もっとも…複雑な経歴をお持ちのようなので、官庁に採用されるためには
筆記試験通過なんてケチな事を言わずに、上位一桁に入るくらいの努力は必要でしょうね。
官庁とのパイプなんて、正直あまり意味がありません。
どんなにパイプがあろうが、あなたが官庁の欲しい人材に該当しなければ永遠にご縁が無いのです。
官庁訪問や採用面接で、私はそれを痛感しました。
パイプ作りにご執心なさる前に、試験に上位で合格されることを優先するべきでは?
いつになるかはわかりませんが、がんばってくださいね。』
11 :
続き:2007/09/01(土) 14:08:07 ID:FwUd27qz0
『@本年度〜さん。
貴重な意見という名の皮肉をどうも。
何を言われても私はやることをやるだけです。』
本年度国2最終合格者 『試験前の多忙な時期にもかかわらず、素早いレスポンスありがとうございます。
事実を申し上げたまでですが、皮肉と受け取られて残念です。
お耳に痛かったでしょうか。ごめんなさいね。
これは皮肉でもなんでもないのですが、
「あなたがやること」が「合格するために必要十分なこと」とイコールなのか、
正確に、冷静に判断できないうちは、合格は遠いと思いますよ。』
12 :
名無しさん(新規):2007/09/01(土) 14:08:35 ID:pma1+VrdO
あ〜俺も書き込みたいけど、関わる勇気がない〜w
>>12 凸宣言、報告、願望吐露はお控えくだされ。
>>11 momo_tomochan 『ついでに余計なおせっかいまでもどうも。
私に構う前にすることがあると思いますがね。』
16 :
名無しさん(新規):2007/09/01(土) 14:14:58 ID:FQIrmj6q0
>私に構う前にすることがあると思いますがね。
構ってチャソがそんなこと言っていいのかよw
1日スレ見れなかっただけなのにもう新スレ立ってるw
>>1乙です。
次々に新しい設定ができるものだから
覚えるほうも大変です^^
ちょっと一言 『>本年度国2最終合格者さん
momo_tomochan さんがここに書き込むのは単なる憂さ晴らしのようです。
アドバイスが欲しくて書き込んでるのではないようです。
ましてや合格者のアドバイスは神経を逆なでするようです。
やる事をやるまでだと言ってるようですから、本人のやりたいようにやってもらって、来年の試験の合格報告を待ちましょう。
これだけの決意と覚悟をもって事に当たってるわけですからまずはC日程突破の報告が聞けるはずです。
この暑い中、劣悪な環境で今も勉強をなさってるでしょうから邪魔しないでおきましょう。
大変お邪魔いたしました。』
20 :
名無しさん(新規):2007/09/01(土) 14:28:49 ID:xXbvEJC90
痰も、メルマガでmixiの愚痴を、mixiではてなの愚痴を言う前に、
することがあるんじゃないのかな〜って。
ちょっと前に時間がないだの、えらこっちゃーだの言ってたじゃん。
親と出かけてるお金はどこから出てくるの?
試験も近いし月曜から仕事なのに、遊んでていいの?
と、言っても「やることをやるだけ」と思うだけというひどいオチ。
本年度国2最終合格者 『>ちょっと一言さん
そうですね。少し出過ぎた真似をしすぎましたね。すみません。
自分なりに一生懸命がんばっておられるようですから
合格なさらないはずか無いですよね!
私も大変失礼いたしました。』
momo_tomochan 『@ちょっと〜&本年度〜さん
そこまでお分かりなら良いんです。
因みにコメントも相手や場合によってはお節介や皮肉に変わる事を忘れないでくださいね。
ここの良心的な常連さんで解ってる方は適当なとこでコメント止めますからね。』
常連さんって誰!?未央しか見た事ないぞ。
あとは闇金騒動の時に湧いて来たなんか本物の基地外くらいだな。
>>19>>21も充分皮肉に聞こえると思うんだが。
やっぱり3行以上読めないの?
>>因みにコメントも相手や場合によってはお節介や皮肉に変わる事を忘れないでくださいね。
釈迦に説法だな(゚д゚)
元民間現公務員 『通りすがりで失礼します。
momo_tomochan さんが言う「スタイリッシュ」とは
どういう意味なのでしょうか?
私の経験上は公務員の方がスタイリッシュな人は少ないように思うのですが・・・・。』
元塾講師 『そもそも私は貴女が本気かどうかを議論していません。私のコメントを全文読みましたか?
それから、憂さ晴らしとの指摘を肯定しておられ増しが、
ブログで冷静に議論する方と、憂さ晴らしをする方と
どちらがスタイリッシュですか?』
25 :
続き:2007/09/01(土) 15:24:33 ID:FwUd27qz0
やよい 『私も現在公務員試験の勉強をしておりますが、あなたの行動には首を傾げざるを得ません。
勉強のスタイルは人それぞれ、量より質、質より量、様々だと思いますが、あなたの日常からはヤル気や真面目さが伝わってこないのです。
それはご自身でもわかってらっしゃるのではないでしょうか?
ごちゃごちゃ言う人を黙らせるには結果を出すのが一番ですが、結果を出せなかったとしてもそのプロセスが全うなものであれば、応援してもらえるものですよ。
ここに書き込んでいる方々の意見は非常にわかりやすい正論であり、大方の人が納得するような意見ばかりです。
それらの意見に真面目に耳を傾けないようでは、ずっと今のままです。
そこに成長はないでしょう。中学生のままです。
親も含め、環境のことを文章に起こすことでストレス発散になるのであればそうすればいいと思います。しかし、ブログという手段を用いる以上、様々な意見が返ってくることは当然です。前提です。
26 :
続き2:2007/09/01(土) 15:25:04 ID:FwUd27qz0
それが嫌なら手帳にでも書いて、自分で見て、「そうだ、そうだ。自分は悪くない。」と頷いていればいいわけです。
休日の使い方にしても、「平日は仕事をするので、休日に挽回」とおっしゃってませんでしたか?
挽回どころか遊んでばかりで、夏休みの宿題に追われている小学生よりも楽しんでいるようでは。
勉強の息抜きに遊ぶのか、遊びの息抜きに勉強するのか、どちらですか?
公務員試験に関するブログでこれほど多くの意見があがっているブログを私は知りません。
それには何かしら原因があるのだと思いませんか?
自分に自信を持つのはいいことですが、時には自分を客観的にみることも大事だと思います。
自分だったらこの人にこんな意見を言う、という観点で考えてみてください。
それでは、私は勉強に戻ります。』
27 :
続き3:2007/09/01(土) 15:34:31 ID:FwUd27qz0
momo_tomochan 『@コメントを寄せてくださった方々へ
これ以上何言っても話にならないので、まず、今回皆さんの批判的なコメントは受け入れた上で話をします。
確かに皆さんが私に対していいたい事はこちらもよーく解っていますし、こちらも客観的にコメントしています。
しかし、考えは人それぞれです。皆さんにも私にも自分なりの考え方があります。それはお分かりかと。
そして試験直前期のイライラしている状況下に、毎回毎回このようなコメントが集中しています。
否定の上塗りをし、相手のペースを乱す、2ちゃんねる特有の手だと考えます。
コメントの全てを否定する訳ではありませんが、今の状況では揚げ足を取って楽しんでいるようにしか見えません。
私の事を解っている人は、ある程度やりとりしたらコメントを止めています。
相手の事を考えているからこそ、お互いを尊重しています。
毎回火に油を注いで楽しいですかと言いたいです。』
出たww
結論:ワタシ悪くないもん、ねるねらーが全部悪い
>@本年度〜さん。
って、「本年度国2最終合格者」と書けないのは
痰のミジンコみたいなプライドが書かせないのかな〜www
やよいタンには、コメントなしか・・
圧迫面接の練習させてもらえるのは貴重だと思うがなぁ。
試験直前でイライラしてるとは全く見えないんだがな。
痛いところをきっちりと正論で真正面から突っ込まれてイライラしてるだけだろ。
こういう時だけ試験直前とかアピールするよな。
やる事やってるならイライラせんだろうし、何よりお気楽に遊びに行って、mixiに嬉々として書き込んでるだろうが。
32 :
名無しさん(新規):2007/09/01(土) 16:04:12 ID:pma1+VrdO
そして締めは「やることはやる」w
>>26 >公務員試験に関するブログでこれほど多くの意見があがっているブログを私は知りません。
そうなんだw
やったね痰ちゃん!ネット活動の成果が現れてるよ!w
こんなチラ裏以下の駄文日記にマジレス多数!構ってもらえてよかったねwww
逆に、霞ヶ関を冠にした公務員試験関係ブログと銘打ってなかったら、
「あぁ、バカな基地外ガキが恥ずかしいこと書いてるよ」
とスルーされてるんだろうな。
>>27 元塾講師 『いいえ何もわかっておられません。
人それぞれ考えが違うからこそ、
反論を繰り返すことで議論のすり合わせをすべきと
貴女の反論を求めました。
考え方が違うからこその議論です。
それから、私はブログ炎上集団の2ちゃんねらーとは無関係であることを申し添えます』
猫 『にちゃんねるの人のせいにするのはあまりに安易だと思います。
自分の行動に自信があるのならば、きちんと納得のできる説明をすればいいだけです。
それと最後の一文ですが、それは本当に尊重なのですか?馴れ合いではないですか?
本当の信頼関係がなければ、顔見知りにずばっと言う人は少ないですよ。
そんなもんです。』
スレから凸してるんならそろそろ自重汁。
まーまともな人なら誰が見てもこんな風に言いたくなるしねぇ…
七恥はどう思ってるのか
そろそろ閉鎖かな
コミュ書き込み→ミクシ痰プロ腐→ブロ牛の流れで来てるのかね。
このスレからの凸は頂けないけど、久々の祭りも悪くないな。
40 :
リンク元!?:2007/09/01(土) 16:56:58 ID:FwUd27qz0
>>35 momo_tomochan 『@猫さん
毎回リンク元が殆ど2ちゃんねるであることから安易ではありません。
@元塾講師さん
そうやって自己保身が故に2ちゃんねると同じ事をしていないと言い切れるようには見えません。』
>自己保身が故
この記事の※の中で誰かが書いてた言葉だな。
未央の使った言葉もすぐに使うよな。自己保身の意味が全くわかってないと思うが。
リンク元って……リファラゲフンゲフン
■[公務員試験]言い訳していい訳? 16:52
…と言いたくなった今日の外部ブログのコメント。
てかてか、最終合格がいつになるか解らんから無謀というか無駄と言われ、舐めきってるとまで言われたんだけど。
仮にその言い分が全て当て嵌まったとして仮定しましょう。
それならそうと…。
この後に及んで官公庁の派遣や臨時職員の仕事を引き受ける?
往生際悪く試験の願書出す?
性懲りもなく勉強する?
説明会に足しげく通ったり懲りずに採用担当に問い合わせのメール送る?
絶対なるぞ〜って思ってるから、何度蹴倒されても、執念深くゾンビの様にはい上がる覚悟でいるからやっていけるんであって。
舐めてんなら絶対そんな事しないって、てか既に辞めてるわ。
ざわざわ森のがんこちゃん状態でめげないしょげないないちゃだめーなんか出来ないでしょ。
確かに今年は派遣を引き受けたよ、でも空いてる日程探して説明会に行けそうなら行くし、最善を尽くすさ。それに時間さえあれば、職場が官庁街だから、その気になりゃ話聞きに行けるでしょ。
勉強だっておもいっきり土日に挽回するし、平日だって、時間充分作ろうと思えば時間作れるんだから。
3年目の正直で、仕事も勉強もきっちりやったろーじゃないの、くらいついたろーじゃないの。
絶対くってやる!!
絶対スタイリッシュになってやる!コノヤロー!
----
はてなにも言い訳していい訳が若干加筆修正されてうpされた。
「この後に及んで」は直ってない…
外部ブログって所も修正しておけと言いたい。
で、今まで書かれたことに対する記事がこれかい!?
>>39 の流れだとしたらそりゃ一言言いたくもなるわな。
>>42 直リンしてなくてもかい?
>執念深い女が故に批判的なコメントに負けずそれを原動力にして戦う!
>やったるぞーい!
しかもはてなのプロフィールも加筆したぞ。
『〜が故に』も最近多いね
で、結局言い訳していいのか悪いのか、どっちなんだ?
>>44 前、DQNブログ晒しスレとかで直リンされてたのを見たことあるものでw
少なくともこのスレとかじゃ直リンされてないですけどねえ
>>40 ちょっと一言 『>元塾講師さん
本人がアドバイスを聞く気が無い、自分のやり方を変える気は無いと言ってるんですから、
もう良いじゃないですか。確実に受かるC日程で結果を出してくれますよ。きっと。』
50 :
名無しさん(新規):2007/09/01(土) 18:12:56 ID:xXbvEJC90
2007年09月01日
15:07 ふぇえ。
やはりイロイロ探し回ったが、気になるカフェはない故に2キロ離れた図書館へ。
全く暑かったよぅ(>_<)
その間、外部ブログのコメントに冷やかしなんかよーわからんけどひとまず丁寧にレスを返しつつ歩いてたんだけど、全く相手が図にのるから段々ムッカムカしてきて。
…危うくキレかかった。
この時期、絶対自惚れ野郎が増えるからムカつくのよ〜。
頑張らな〜って思ってやってんのに火に油注ぎやがって。
ますますイライラ。
いいたいことは解ってるわ、ボケ〜状態で。
一先ずやれることはしておかないとね。
>いいたいことは解ってるわ、ボケ〜状態で。
わかってるのに受け入れる気は無いんだね。
それは全くわかっていないということなんだよ。
>>48 ほっつき歩きながら携帯から書き込んでたようだね。
アクセス解析もする暇なかったでしょうな。
結局はハッタリと、口からでまかせで安易に決め付けないようにという書き込みに対して
自分を正当化、すなわち自己保身をしたわけだね。
53 :
名無しさん(新規):2007/09/01(土) 18:43:51 ID:xXbvEJC90
>そこまでお分かりなら良いんです。
っていう妙な上から目線も笑えるけど(涙目で「今日はこのくらいにしといたろ」みたいで)
てかてか、自分が他の人のいってる意味がわかってないじゃんw
>ここの良心的な常連さんで解ってる方は適当なとこでコメント止めますからね。
つまり「私を追い詰めないで」ってことだよね。
>相手の事を考えているからこそ、お互いを尊重しています。
お互い?どこが?痰が「私に都合の悪いことは言うな」と一方的に思っているだけでは?
ちなみにはてなのリンクは、お気に入りがほとんどで
2ちゃんねるからは1件だけだね
54 :
名無しさん(新規):2007/09/01(土) 18:44:48 ID:Ew5RC6iuO
【この後に】とも痰@言い訳?39回目【絶対自惚れ】
出た〜!ねるねらー認定。
自分に都合の悪い正論は全部ねるねらーからの※なんだね。
これだけ言われてもスタイリッシュはあきらめないのか。よっぽどお気に入りなんだなww
56 :
名無しさん(新規):2007/09/01(土) 18:51:18 ID:xXbvEJC90
あんな勉強の仕方、あんな生活で、
国Iに合格しようと思ってる痰が、世界で一番の自惚れ者というひどいオチ。
>>53 >(涙目で「今日はこのくらいにしといたろ」みたいで)
このモードに入った痰からはいつもめだか師匠のスタンドが見える
めだか師匠スマソ
謝っとく
しかしまあ、来週から仕事で、ただでさえ少ない時間が少なくなり、
試験直前で切羽詰まってる割には、カフェ探しですか。
歩きながら携帯ではてなですか。
遊んでてもネット、勉強しててもネット、派遣の仕事中にもネット。
蓄積疲労は目から、イライラは小画面故の(使っちゃった)閲覧性の悪さから来てるんだろうな。
>>47 >【言い訳していい訳?】とも痰@38韻【良い訳ねーだろ】
これで説明が付くかとw
2007年09月01日
19:17 便利ツール。
【いいめも】
携帯から
[email protected]に買ったものと金額を書いて送ると、簡易家計簿になります。
最近、これに嵌まってる。携帯の機能にあるんだけど何しろ書きにくくて。
だからこれで書きっぱ☆彡
てか、勉強記録、再開したほうがよいのかなぁ。
相変わらずパソコンとスケジュールノートには記録しとるけど、ね。
携帯で上げるのはぶっちゃけめんどいのです、ハイ。
因みに最近は…。
過去問を100〜200問適性2セット
教養ワーク読み込み
面接対策
をやっております。
月曜からは相当覚悟してますが(笑)
絶対やってやる!
62 :
名無しさん(新規):2007/09/01(土) 20:16:51 ID:6bXJS70rO
過去問なんて既に答えを覚えてしまってるはずだから
意味なくね?
■[スタイル]レス。 20:58
…私はメールやコメントのレスがとっても早い。
相手がどんな人だろうが、急ぎだろうがそうでなかろうが、基本的にはすぐに返すようにしている。
確かに私と友人&知人の関係がそう簡単に関係が切れるような訳でもない。
だが、それでも私はそれがメールやコメントをくれた人に対する礼儀とばかり思っていた。
しかし、最近それは微妙に違う事に気付いた。
相手の事を思うなら、メールやコメントをする際には送信のタイムラグを置いた方がいい場合もある。
その方が親しみや意味合いを感じる事も。
特にミクシィはともかくとして外部ブログのコメントをじらしてやりたい事もあるのでたまには纏めて書いてやろうと思う。
ただ、コメント通知のメールが来るので言わざるをえん状態となってしまっているのは事実である。
今後は今のとこ挑発に乗らざるをえん現状を打開すべく、しっかりとスタイリッシュなメールやコメントが出来るよう心掛けていきたい。
メールなんて緊急でレス欲しい時の方法じゃないだろうに。
普通は電話するもんだ。
まさかスタイリッシュな公務員はメールで連絡し合うとでも思っているのか。
時間が空いた時にちょこちょこっとレスしとけばいいのにニート生活だから即レスしているだけだろ。
>私と友人&知人の関係がそう簡単に関係が切れるような訳でもない
だから重複させるのを何とかしろ。
向こうからしたらこれくらい関係を切りたいのかもしれんがw
>外部ブログのコメントをじらしてやりたい事もあるので
お前、相手の事を思ってタイムラグ置くんじゃなかったのか・・・。
>コメント通知のメールが来るので言わざるをえん状態
一行上でじらしてやりたいって書いておきながらこの体たらく。
結論が即レスと。
>今後は今のとこ挑発に乗らざるをえん現状を打開すべく、しっかりとスタイリッシュなメールやコメントが出来るよう心掛けていきたい
なんだ、この文章ww
「今後は今のとこ」・・・どっちナンデスカー。
「挑発に乗らざるをえん現状」・・・痰ちゃんは相当のエンターティナーですね。無理に乗らなくてもいいのに。これも様式美でしょうか。
65 :
名無しさん(新規):2007/09/01(土) 21:38:02 ID:kxzHjpQg0
つーかさ、
前科持ちは公務員になれないんじゃ?
単に「うわーこいつすぐレス書いてくるーブログに貼り付いてるよほどの変な奴だ」くらいのもんだと思うけど。
親しみとか意味合いなんて関係ナスww
>>65 そんなことは百も承知wwwwwwww
気にせずヲチすると楽しいぜ?
69 :
名無しさん(新規):2007/09/01(土) 21:41:02 ID:kxzHjpQg0
>>67 そうなんですか?
>>68 そういうことかwwwすいません愚問でした。
>>63から
>>64の流れ・・・
一瞬過去ログ見てるかと思った。
>>61 そんなこと書いてもわかる人はごまかされないぞ。
遊びのことをバカ正直に垂れ流さなければまだ騙せるって事だよ。
遊び時間や無駄な時間が多すぎ。逐一書くからタイムテーブルが手に取るようにわかるんだから。
そういった意味じゃ、そこら辺の政治家よりは明朗だよな。
行動を包み隠さず公の場に垂れ流すし。
問題はその内容だが…。
72 :
寄って来たぞ:2007/09/01(土) 21:48:36 ID:8/XBlE100
>>63 未央 『筆記試験に通るには結局勉強しかないのですから、問い合わせメールとか説明会参加とか官公庁への派遣とかは全く関係ないですよ。
派遣先の人と採用担当は異なりますし、面接での話の種にもならないでしょう。それよりも皆さんのアドバイスをしっかり噛みしめて中身の濃い充実した勉強をしてください。
執行猶予付き有罪判決による欠格事項が外れて3年目、受験勉強を始めて6年目がいい年になりますように。』
momo_tomochan 『@未央サン
噛み締める以前に全てのコメントを受け入れる訳にはいきませんが、やれる事をしっかり固めていきます。
揚げ足を取って楽しんでいる人達のようにはなりたくないですから。』
いひひ 『ブログも大事かと思いますが、試験勉強に集中してブログはそこそこにしたらどうでしょうか?
さすがに二年目で国2がボーダーにもかすらないなら、やはり勉強方法に改善の余地があるんじゃないかと思うんです。
頑張ってください』
未央 『揚げ足取りは悪戯で、反応を楽しんでいるだけでしょう。無視するに限ります。
しかし不思議なことに、批判の中にも有益なコメントがあるものです。
全部を否定してしまいますと元々ゼロなのにゼロのままになりますが、少し耳を傾けると無駄かもしれませんが多少プラスになると思います。
任官されたら色々な人に対応しなくてはならないのですから、少々の事で怒っていては仮に合格しても免職などで仕事が続けられなくなってしまいますよ。』
momo_tomochan 『@未央サン
そんなこと解り切ってますよ、と言ってみる。』
>>62 公務員試験対策は過去問中心だよ。
ちなみに痰が受けようとしている豊田市は採用予定が30名程度。
去年の申し込み者数が300人くらいだったから今年も倍率10倍くらいになりそう。
C日程の市役所としては低い倍率だと思う。
けど国2の試験で平均点しかとれなかった痰が合格する可能性は低いと思われる。
前におれのmixiの日記に突如現れた痰は偉そうにアドバイス的なことをしてきた。
そんなおれは合格したが。もちろん痰のおかげなわけがない。
75 :
名無しさん(新規):2007/09/01(土) 21:51:39 ID:kxzHjpQg0
未央って文才あるね。
相手を持ち上げてるようで落とす、みたいなwww
通りすがり 『ブログで余計な精神力を使うより、もっと勉強に力を入れたほうがいいのではないでしょうか。派遣等で経験をつむことも大事かもしれませんが、今あなたにとって一番大事なのは合格するための勉強のはずです。
経験なんて仕事についてからでも十分できることです。あなたの年齢で積んだ経験なんてこの先のことを考えたら些細なものです。
仕事をしながらだらだら勉強するよりも、合格するために自分の身の振り方をもっと考えてください。
自分のやってきたことに自信をお持ちのようですが、全く結果が出ていない現状を考えれば改善の余地は十分にあると思いますよ。』
77 :
名無しさん(新規):2007/09/01(土) 21:59:10 ID:vh9CTf0S0
momo_tomochan 『@良心的な通りすがりさん他
何か全否定して怒らせたいみたいなんで言わせてくださいね。
ブログをしようがしまいが個人の勝手で誰かにどうこう言われる筋合いはない
確かに専念できる環境は必要だが、派遣で試験関係の費用を稼ぐことが必要
ある時は諦めて働けと言っといてある時は受かりたいなら勉強しろと矛盾したことばかりいうのはどうか。
改善の余地はありますよ、それは解り切ってるんで今更言われたかないというのが本音。
と言ってみました。』
最近「解り切ってる」と言う言葉を覚えたようですw
もちろん何一つ解っちゃいないんだがww
>>ブログをしようがしまいが個人の勝手で誰かにどうこう言われる筋合いはない
誰かにどうこう言われたくなかったら、自分の考えなんて日記か
チラシの裏にでも書けばよいのに。
と言ってみました。
霞ヶ関とか、公務員試験とか言わなきゃいいのに。
そしたら好き勝手書いても何も言われないのに。
「と言ってみました」、流行しそうな気がします、ハイ。
痰、ひえり共に最終ログイン5分以内
と言ってみる って2ちゃんで見るよね…
>>63 2007年09月01日
22:16 ひえり
私、メールをすぐ返してくれる人って大好きです
PCメールとかなら2日以内がマナーと聞きますが、
やはり携帯メールは、あまり時間を空けるのは、
よくないと思うので。
だから、ともちゃん☆さんのスタイルはとてもいいと思いますよ!
2007年09月01日
22:48 ともちゃん☆
@ひえり
確かにPCメールは2日以内かつ予め回答に時間を要する場合は
回答の見通しを書くべきだと教えられたなぁ。
携帯メールは急ぎが大半だし、私みたいにPCメールも携帯に
転送している人間としては自ずと返したくなっちゃうのよね(笑)
86 :
痰ちゃんの憂鬱:2007/09/01(土) 23:04:49 ID:8/XBlE100
>>78 通りすがり 『私は諦めて働けなんていう気持ちはさらさらありません。むしろ自分が納得行くまでとことん頑張るべきだと思っています。
そういう点ではあなたの考えを否定するつもりはさらさらありません。諦めて働けという人もいるのかもしれませんが、いろんな人の意見を一緒にして矛盾しているというのは間違っています。
あなたの言うようにいろんな考えを持っている人がいるのですから。試験関係の費用を稼ぐことが必要といいますが、それは試験の勉強をするよりも大事なことなんでしょうか。
費用を稼ぐために勉強する時間を削っていては本末転倒ではありませんか?「裁判所の事務官になりたい」と職種にこだわっているのであれば場所なんて別に関係ないと思いますが。
というか場所にこだわって、もしそこから内定がもらえなかったらどうするんですか?場所云々よりもまずは合格することを一番に考えるべきです。
改善の余地があるということをわかっていながら改善していないというのはどういうことなのか。そのままではどれだけ続けていても合格には程遠いかと思われますが。
私は決してあなたを怒らせたいわけではない。人の意見が聞けないのであれば、誰かがおっしゃっていたとおり自分の個人的な日記にでも書いて自己満足して済ませればいいことなのです。』
>>78 通りすがり 『私は諦めて働けなんていう気持ちはさらさらありません。
むしろ自分が納得行くまでとことん頑張るべきだと思っています。
そういう点ではあなたの考えを否定するつもりはさらさらありません。
諦めて働けという人もいるのかもしれませんが、
いろんな人の意見を一緒にして矛盾しているというのは間違っています。
あなたの言うようにいろんな考えを持っている人がいるのですから。
試験関係の費用を稼ぐことが必要といいますが、
それは試験の勉強をするよりも大事なことなんでしょうか。
費用を稼ぐために勉強する時間を削っていては本末転倒ではありませんか?
「裁判所の事務官になりたい」と職種にこだわっているのであれば
場所なんて別に関係ないと思いますが。
というか場所にこだわって、もしそこから内定がもらえなかったらどうするんですか?
場所云々よりもまずは合格することを一番に考えるべきです。
改善の余地があるということをわかっていながら改善していないというのはどういうことなのか。
そのままではどれだけ続けていても合格には程遠いかと思われますが。
私は決してあなたを怒らせたいわけではない。
人の意見が聞けないのであれば、誰かがおっしゃっていたとおり
自分の個人的な日記にでも書いて自己満足して済ませればいいことなのです。』
momo_tomochan 『@良心的な通りすがりさん
ブログの運営方針に口出しされる筋合いはないと思いますね。
気に喰わなければ見なければいい、ただそれだけの話です。
勉強時間を削ってまで働く価値があるかって事がおっしゃりたいみたいだけど、あると思いますよ。
ましてや、自分としては忙しい方が好きなんで。
毎日訳もわからずただ何もせずパソコンの前で2ちゃんねるを見て暇を持て余している人間の方が余程問題あると思いますが。』
>毎日訳もわからずただ何もせずパソコンの前で2ちゃんねるを見て
>暇を持て余している人間の方が余程問題あると思いますが。
相変わらずねら〜は全て無職ニートだとか思ってるんだろうなぁ。
痰、考え浅すぎ。
>自分としては忙しい方が好きなんで。
これも新設定では?w
>>91 以前言ってたはずだよ。
>>90 mixi覚えて2ちゃんから離れて行っただけの痰ちゃんに言われたくないよね。
書いてることは2ちゃん以下だけど。
おいおい、レスのくだり、メルマガも発行してるぞ。
そこまでしてアピールする意図って何なのよ?
書いてみて長文になった・・・。スマソ
勉強が出来る人ほど、「勉強してない」と言う。
いくら勉強しても足りない、と分かっているから。
さらに、自分の中の「勉強をした・していない」の基準値が高いと言うのもある。
勉強が出来ない人ほど、「勉強した」と言う。
そもそもの勉強の仕方を知らないので、机座ってれば良いと思ってるから。
さらに、「勉強した・してない」の基準値が低い。
自分の学力について素直に聞き入れないと、ずっとこのままだろうね。
元々が低いレベルの人は、高いレベルの人に追いつくためには相当な努力が
必要。
レベルの高い人が一日5時間勉強するとしたら、レベルの低い人は10時間
勉強しても追いつくのは無理。
その勉強時間の濃度が違うから。
それこそ死ぬ気で勉強しないと、とてもじゃないけど合格なんて無理だろうね。
95 :
名無しさん(新規):2007/09/01(土) 23:59:11 ID:HsNSNW1Y0
未央さんって実は誰よりも残酷だよねw
96 :
まだ続いてた:2007/09/01(土) 23:59:27 ID:8/XBlE100
>>89 ちょっと一言 『ほとんどの方の書き込みを挑発と受け取っておられるようですね。
それはあなたの感じ方ですから何も言うことはありません。
ただあえて一言言わせて貰えば、挑発に乗ってる暇は無いと思いませんか?
スタイリッシュな女性はスルーすると思いますよ。
。
アドバイスされている方々はそれぞれの考えからとても正当なことを書かれていると思います。
それを挑発と見るのは仕方が無いでしょうから、スルーすることを憶えてはいかがでしょうか?
いちいち突っかかるような反応をしていてはスタイリッシュとは程遠く見えますよ。』
通行人 『 試験頑張ってください。管理人さん位の年代だと
仕事しながら勉強してる人もいる事だし、一々口出しする必要はないと思います。但し他の人の合格体験記ぐらいは参考にする必要はあると思います。3年続けて不合格なのは勉強方法に問題あると思うので。』
97 :
続き:2007/09/02(日) 00:00:07 ID:8/XBlE100
やよい 『様々な人の意見を揚げ足取りとしか感じられないわけですね。
あなたにとって都合のいい意見は素晴らしく、都合の悪い意見は荒らしだと。
これは大人の考え方ではありません。
様々な人の問いに対しても答えるを避けていますね。いちいち答える価値もない、などと言って逃げるのは非常に簡単な幼稚な手です。
後ろめたさがなければ、的確に答えることができるはず。できないってことは、意見が的を得ているということだと思います。
忙しい方が好きとのことですが、これだけ頻繁に更新をしていて、遊び呆けているあなたのどこが忙しいのですか?あなたのことを知らない私のような者が客観的に見てそう思うわけです。違うと言えるのであれば、答えていただきたいです。
ブログの運営に口を出すなと言いますが、さっきも私が書き込みさせていただいた通り、だったら手帳にでも書けばいいんです。何の問題もありません。
そして、賛同してくれるご友人に見せて共感してもらえばいい。』
>的を得ているということだと
的を射ているなんだよねぇ、残念。
99 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 00:04:41 ID:q9R6Hneh0
mixi見てみたいんだけど、何で検索すると引っかかる?
100 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 00:07:20 ID:eIBygMKOO
>>98 おそらくうっかりだろ。
見逃してやれ。
多分ともちゃんも気付かねーしw
完全にタコ殴りだな。w
痰よ、久しぶりにマジレスしておくよ。
これが世間の評価。
お前さんに同意してくれる奴は、無責任な意見述べている
か、自分より遥か下の奴に手を差し伸べてやさしい自分に
酔ってるかのいずれか。
お前さんがいくら自分は悪い環境の中頑張ってるなんて
言ったところで、世間からは全く評価されない。
世間は結果が全て、過程はどうでもいい。
このままだとお前は今以上になることはなく、良くて現状維持、
恐らくはさらにこれから堕ちていく。
まあ、お前が選んだ生き方だ。
このまま社会のゴミとして生きていくのもいいんじゃないか?
ただ、また爆(ryしたり、生活保護受けたりするなよ。
そうなったら、ゴミ通り越して病原菌や寄生虫になるぞ。
七恥の乱入まだ〜?
外部ブログの奴ら焦らすとか言ってたから、今頃イライラしながら書き込みたい気持ち抑えてるんだろうな。
>>99 クレクレする前に
>>3嫁。
mixiに入ってなければ見られないことは言うまでもない。
ま、結局は又これまでのコメント全部消すんだろうなあって。
106 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 00:19:07 ID:gLWQxys/0
>>105 ま、はてなで本にする前に、ここですでに保存してあるわけなんだが。
もうちょい、転載しておくか。
1.勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
敗者は「私のせいではない」と言う。
2.勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。
3.勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。
4.勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。
敗者は問題の周りをグルグル回る。
5.勝者は償いによって謝意を示す。
敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。
6.勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。
7.勝者は「自分はまだまだです」と言う。
敗者は自分より劣るものを見下す。
8.勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。
9.勝者は職務に誇りを持っている。
敗者は「雇われているだけです」と言う。
10.勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。
おい、見事なくらい敗者に該当してるぞ。ww
>>98 正しくはそうなのだが、確か「確信犯」みたく誤用で使われている用語がその誤用の方でもおkみたいな動きが「的を得る」にもなかったっけ?
もちろん試験ではそうもいかんだろうが。
>5.勝者は償いによって謝意を示す。
>敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。
痰は謝ると言いながら一言余計な事を言う。
>7.勝者は「自分はまだまだです」と言う。
>敗者は自分より劣るものを見下す。
痰は自分より勝るものを下から見下す。
113 :
sage:2007/09/02(日) 00:47:52 ID:o/3GM3YS0
的を得るでもいいっぽいよ。
より正確には射るらしいけど、得るでもいいっぽい。
で、分析。
1.爆(ryの際、ジャンケンに負けたと言い張っていた。→Bingo!
2.今までの試験に落ちた際の言い訳。→Bingo!
3.やたらと忙しい主張をしている。→Bingo!
4.様々な問題があるだろうに、結局それに手をつけない。→Bingo!
5.批判を受けたら、ぷログの閉鎖を繰り返していた。→Bingo!
6.今までの行動見れば言わずもがな。→Bingo!
7.事件のニュースが出ると、自分の立場も忘れ見下す。→Bingo!
8.公務員試験合格者への言動。→Bingo!
9.雇ってもらえる場所なし。→Lose!
10.今までの勉強法を全く変えてない。→Bingo!
もう少しでグランドスラム達成だったのに、どこまでも使えない奴。w
116 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 00:58:15 ID:eIBygMKOO
やよいの
>後ろめたさがなければ、的確に答えることができるはず。できないってことは、意見が的を得ているということだと思います。
ってなかなかウマイな。
これはヤツの性格からするとノってくるぞ。
117 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 01:28:02 ID:qJ5q56ET0
元受験生 『はじめまして。たまに日記を拝見させてもらっていました。私も数週間前まで受験生でした。
今は某政令市の市役所に合格したので元受験生です。
余計なことかもしれませんが一つだけ言わせてください。
既にやよいさんも仰っていますが“忙しい方が好きとのことですが、
これだけ頻繁に更新をしていて、遊び呆けているあなたのどこが忙しいのですか?”と私も言いたいです。
私は民間を辞め公務員を目指して今年で2年目でした。
同年代の友人たちは会社で一生懸命に働いており結婚したり責任ある立場になったりしている中で
自分は無職で勉強をしていることに焦りを感じていました。おそらくあなたにもそういった感情があると思います。
私はそういった感情を全て勉強に投じてきました。
もちろんお金は必要だったので深夜のコンビニバイトと家庭教師をして月に10万程度を稼いでいましたが、
それ以外の時間は全て勉強しました。
バイトの無い日は1日12時間程度、バイトの日でも6〜8時間はノルマとしてやりました。
正直本当に合格したい人はこのくらいやっています。何故それができないのですか??
私も含め25歳を超えた高齢者は筆記で高得点を取ることは最低限必要です。
それをクリアしても面接で職歴、空白期間について強く聞かれます。
それに適確に自信を持って答えられますか??
時間があるなら勉強やボランティアなどをして経験を積んでください。
そうすれば絶対に合格できます!!応援しています。
強い物言いになってしまってすみませんでした。』
>>85 2007年09月01日
23:09 ひえり
携帯メールを、いつまでも返さないと、
色々支障ありますもんねぇ。
まぁ、基本的に緊急は電話で、が基本にしても、
ちょっとしたことでも、予定たてるために
早く返信が欲しいこととかもありますからね。
2007年09月02日
07:31 ともちゃん☆
@ひえり
そうそう。
急ぎは電話が基本だねん。
昨日でもメールが遅れた事に対して電話してこられた会社があったけで、言い訳ばかりでやだったなぁ
>>118 momo_tomochan 『@夜のうちにコメントくれた方々へ
何点か看過できなかったんでコメントします。
合格体験談は勿論参考にしてますが、必要、不必要はその個々で判断し最適な物を取り入れておりますのでご心配なく。
仕事のスタイルに口を突っ込みたい方もいるみたいですが、それこそ人それぞれ。とやかく言う筋合いはない。
ブログの頻繁更新=遊びほうけてると言ってるけどやってることはやってるからご心配なく。
最後に。
私は今回のコメントから取捨選択した上で勉強の仕方は変えてもブログのやり方は変える気はない。』
>ブログの頻繁更新=遊びほうけてる
これはイコールではないでしょう。
実際、いろんな所へ遊びに行って、かつブログも頻繁に更新してるじゃん…。
いつ勉強してるの?
>>120 いひひ 『C日程まで二週間くらいですよね。
頑張って一次合格してくださいね!』
やよい 『やはりきちんと理論立てた説明はできないようですね。
公務員試験は資格試験ではなく、就職試験です。筆記に通っても、面接があります。
空白期間や受験回数が多い人はその分きちんとした説明を求められるわけです。
解ってくれる人だけ解ってくれればいいのであれば構いませんが、他人に説明する力は文章をみる限りほぼないでしょう。
私が言いたいのは、結果的に不合格になったとしても、早く合格しなければその分チャンスはどんどん減っていくということです。
あなたは毎年誰にでも平等にチャンスがあると思っているようですが、受験回数の多いあなたの場合そのチャンスの半分ほどはすでに使ってしまっているんです。
だから、あきらめろと言っているわけではありません。
だから、人の数倍も努力してくださいと言いたいわけです。
少しは他人の意見にも耳を傾けるのもいいと思います。友達も増えますよ。
では、いろいろと頑張ってください。』
通りすがり 『私はあなたのブログの運営方針に関して何の口出しもしてないと思いますけど。
勉強を犠牲にして働く意味がある?ということは不合格になってでもお金は稼ぎたいということですか?
だったら勉強せずにお金を稼げばいいじゃないですか。
あなたが今一義的にやらなければいけないのは勉強のはず。
それがわからない間は合格できませんよ。
近年受験者数が減っているとは言え、公務員試験は難関です。
お金を稼ぐことを犠牲にして勉強だけに集中して頑張っている人にそのままの姿勢を貫いていたら
合格はまずできないと思います。
私はずっと前からあなたのブログを拝読していて、
ご自身でずいぶん成果が上がっていると自負されていたので、
きっと合格されるんだろうと思っていたのですが、
何一つ結果が出ていないことに驚きを感じています。
「やってることはやってる」?片手間名勉強をですか??
根本的に姿勢をかえなければ成果は上がりませんよ。』
そんなに長い文章書いちゃだめだよ!
痰脳がオーバーヒートしてファビョりだしちゃうよ!
124 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 10:35:00 ID:cKLCeeBiO
友達増えますよってw
いまいないみたいじゃんw
痰の言うとおり、ブログの頻繁更新=遊びほうけてる じゃないな。
ブログの頻繁更新+遊びほうけてる の間違いだろー。
>>124 本物の友達増えますよって書いてもらいたかったなぁ
>>125 ブログの頻繁更新+遊びほうけている+遊びほうけている最中もネット三昧
127 :
sage:2007/09/02(日) 10:51:42 ID:o/3GM3YS0
未央さんこねーかなぁ
あの人が一番毒強いよね。
痰ってリア友何人いるんかなぁ。。。
それにしても痰はいつになったら合格できるんだろうか。
今年の低倍率のなか筆記にすら合格できなた痰・・・。
こんな応援しがいのあるヤシいないな。
>>122 通行人 『 管理人さんはかなり自己主張が強い人みたいですね。他人の意見を客観的に聞く耳も必要だと思います、このままだと来年も同じようなブログを書いてるかもしれません。』
元受験生 『そうですね。合格体験記は鵜呑みにはできません。同じ生活スタイルの人などいませんから。取捨選択する必要があります。ただ私は似ているなって思ったので拝読してた感もあります。
高齢・無職・図書館で勉強・・・。
一つお伺いしたいのですが、1日何時間くらい勉強していますか?勉強量と成果は全く同じではないですがだいたい比例するとは思います。
勉強時間をミクシーやブログで公開するとモチベーションあがりますよ!
あと、私は図書館・自宅での勉強は耳栓が手放せれませんでした。結構集中できるので短時間勉強に良いです。
ちなみに私が去年C日程を受験したんですが(最終落ち)、この時期は数的処理を毎日5時間はやっていました。もちろん他科目も5時間やってましたが。
配点も高いですし、C日程の数処の問題は簡単なので他受験者に差をつけられてはいけないですしね。よければ参考にしてみてください。』
130 :
続き:2007/09/02(日) 11:18:31 ID:JUa7Tnnn0
ちょっと一言 『皆さんの書いておられる事は、皮肉でもなく、批判でもない。挑発でもないと思います。
厳然たる現実を書いておられるのだと思います。
合格するための勉強量、質、時間、密度、濃度。
受験の回数、年数を重ねるごとに減っていくチャンス。
ブログの頻繁更新は運営方針でしょうから余計なお世話としても、レスやコメントが早い事を殊更に書くことも勉強に集中していない証拠と取られるでしょう。
常にネットを気にしているという事ですから。
PCであれば、付けっぱなしにしてあればそれも受動的に確認できるのかもしれませんが、携帯からと言うのですから、常に、携帯を気にしてるという事になります。
そこを見て、皆さんは、「そんなことでは合格できません、集中して頑張れ」とおっしゃってるんだと思います。
それも含めて「自分のやり方で合格できるんだ」と仰ってるようですから、まず、C日程にきっちりと合格をし、自分のやり方が正しいという事を証明してあげればいいんですよ。
運が無かったとか、ミスが多かったとかは正直試験には通用しません。
過去問を中心にやっておられるようですから、出題の傾向と、範囲、必要な知識の深さは認識した上で勉強をなさってるのですから、問題を見ただけで答えが浮かぶようになってるはずです。
しかも、難易度では格段に上の試験でそこそこの点数を出したそうですから、受かって当然でしょう。
そのくらいの準備が出来ているからブログ更新、mixiを見れば解かるとおり遊びにも頻繁に行き、勉強に関係ない本を息抜きに読んでるのだと思います。
とにかく、結果を出してください。
そうすれば、誰も何も言わなくなりますよ。
期待してます。』
131 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 11:47:18 ID:cKLCeeBiO
もはや本人が荒らしに見えてくるのがおもしろい。
132 :
書く人が変われば話題も変わるだろ:2007/09/02(日) 13:07:42 ID:FBuDivII0
[ラウンジ]昨日からのやりとり。 13:04
…有り難い事にここ2、3日私の今のライフスタイルに関して沢山のコメントを頂戴している。
頂戴しているその事については感謝しなければならない。
しかし、その中で引っ掛かった事があるのでその事を話そうと思う。
それは今朝入ったコメントの中で、ある人がこんな事を言っていた。
皆は、【そんなことでは合格できません、集中して頑張れ】と言っているんだと。
今朝のコメントは明らかにその意図が読み取れ、参考にする気になった。
しかし、残っているコメント通知メールにあった戴いたコメントを改めて全部読み返してみた所…。
昨日のコメントの大半は流石にそうは取れなかった。
昨日のコメントからはあからさまに【気に喰わないから】というのを感じた。
あからさまに否定を繰り返し、話題をコロコロ変え、私に考える隙を与えず、こちらとしては良し悪しを判断するようなものではなかった。
まるで正義感を振りかざして、正当化している風にしか見えなかったが故に…しまいにゃウンザリしていた。
133 :
そりゃ試験通過した事のある奴の言う台詞だよ。:2007/09/02(日) 13:09:07 ID:FBuDivII0
これでは何を言っても話にならないと感じずにはいられなかった。
結局、昨日のコメントには…はっきりいって否定のオンパレードで、【私はこう思いますが、あなたはどうしたいの?】と聞くようなものは全くなかったという事だけ付け加えておこうと思う。
因みに…。
勉強記録は、昨年や今年の最初の頃は上げていたが、文句が多かった事などもあって中断していた。
これに関してはC日程が終わったら再開しようと考えている。
何はともあれ結果を出さないことには話にならないのできっちり結果を出します。
…でも去年みたいに試験を受けたが、成績云々に関わらず受験者全員不合格にして、結果として採用人数ナシにする事だけは勘弁してほしいなぁ。
この去年の採用ナシってのは本当なの?
>…でも去年みたいに試験を受けたが、成績云々に関わらず受験者全員不合格にして、
>結果として採用人数ナシにする事だけは勘弁してほしいなぁ。
試験は通ったけど採用無しでしたって嘘を付く為の布石打ってるんですか?
受験者募集して受験させ、その結果点数云々に関わらず誰も採用しないって事あるか?
何の為に、試験告知、受験要綱の印刷、その他会場準備など大量の税金投入して試験実施してると思ってるんだ?
点数が足りないか、、面接で採用したい人員がいなかったってことだろうが。
痰は、はしにも棒にもかからなかったのは言うまでもない。
一緒くたに語るな。バカ。
>>134 全員が全員採用基準に満たなかったってだけの話だとオモ
>>131 吹いたww
本当にそうとしか見えないw
>>134 去年の日記より抜粋。
☆豊田市行政
本試験点:
集団面接:20/80
教養:45/100
適性:23/50
順位:9/12
しかし、このオチがひどいんだよね。
と:『今回って合格者いるんですか?』
市:『(キッパリ)いません』
と:『(とっさに)はぁ?』
今、危機感がないのがマズイ…。
もっと危機感を持たないと!
来年は絶対合格してやる!やったるで〜!
採用無しだったことを嘆くよりも自分の順位を嘆けと。
面接の点数低すぎだし。教養筆記でこの点数はヤバイ。
危機感がないのは市役所ではなく痰本人だろう。今年も全敗だし。
140 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 15:16:55 ID:KZBHtc340
>>133 それと、ミクシィは、ミクシィ、はてなは、はてなと完全分離して考えているので、向こうだけの話題をこっちに持ってきたりその逆をする事はやめてほしい。
というのがつけたされている?
はてなの文句をmixiで言ってたのは誰だよ状態。
メルマガと連動とか意味不明なこと言ってたのはなかった過去ですね
じゃ、mixiにはてなのリンク貼るの止めりゃ良いじゃない。
それに持ってきてるのは話題じゃなくて、お前さんの生活態度だろ。
書いてある事の時間を積算していくと勉強時間なんて入る余地無いんだって。
公務員コミュから来た人なんか、間違い無く笑ってるよ。
「身の程知らずが何の努力もしないで何偉そうにコミュで発言してるんだ?」って
mixiもはてなも、メルマガも全く同じ糞みたいなパーソナリティー晒しておいて
何が分離だ。遊び最中くらいネットから分離できない奴が何ほざいちゃってるんだか。
>>133 ちょっと一言
『>…でも去年みたいに試験を受けたが、成績云々に>関わらず受験者全員不合格にして、
結果として採用人数ナシにする事だけは勘弁してほしいなぁ。
それは、最終面接までしたが、最終的に採用するに足りうる人材がいなかっただけではないでしょうか?
どこの自治体、いや、国でさえ財政再建団体一歩手前の状態にあるんですよ。
員数あわせや、そこそこの人材が欲しいわけじゃありません。
今まで官公庁は民間と違い、そういった費用対効果の意識が皆無でしたが、
いまや、自治体も潰れる時代なんです。
欲しいのは優秀な人材なんです。
悠長に研修や教育をしている場合じゃないんです。
新卒ならまだやりようはあるかもしれませんが、卒業後何年も経っている人間は再教育し辛いのも事実です。
という事は、1を言えば10、いや100を知るような人材でなければ採用は無いという事です。
これからもっと厳しくなります。
そんな甘えた事を言っていないで、「選ばれる人間になってやる」という気概で望んでください。
まずは、試験突破は当然ですよ。それも募集人員の数以内の順位でです。
突破が当たり前なんです。通過点に過ぎないんですから。
運が無いとかミスがとかの言い訳の余地はありませんよ。
運は関係無いし、ミスが無くて当たり前なんです。
頑張ってください。』
>>143 *えみぃ* 『こんにちは。
コメント読みましたが、皆さん白熱しておられましたね。
厳しい事をおっしゃるかたもいらっしゃいましたが
第三者の立場で読んでいると「なるほど」と思う事も多く書いてありました。
momo_tomochanさんもこれらのコメントを自分に対する意見としてではなく
雑誌や新聞のコメント欄なんだと考えて読んでみてはいかがですか?
誰しも自分に対する厳しい意見は耳が痛いものです。
そこをいかに冷静に受け入れて今後の自分の糧にするのかが重要ではないでしょうか。
強い信念を持って目標に進む事は素晴らしい事だと思います。
でも、自分に優しい言葉を聞くだけではいつか「裸の王様」になってしまいますよ。
私も子育てがひと段落したら何か資格を取って社会に復帰したいと思っています。
お互い頑張りましょう!』
momo_tomochan 『@ちょっと一言さん
そう言われてみると納得です。
あと2週間更に気合い入れて万全の体制で戦います!
@えみぃサン
新聞の投稿欄と同じ…なるほど!
ありがとうございます!お互いに頑張りましょ〜!』
隙間っち 『一次さえ突破すれば市役所は女性は有利ですから、がんばってください。』
momo_tomochan 『@隙間っちさん
イロイロありがとうございます。
頑張ります〜!』
145 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 16:10:19 ID:KZBHtc340
>通行人 『 管理人さんはかなり自己主張が強い人みたいですね。他人の意見を客観的に聞く耳も必要だと思います、このままだと来年も同じようなブログを書いてるかもしれません。』
この人に、まとめサイトを教えてあげたい・・
>>130 隙間っち 『私もC日程応援しています。
面接でのあなたが気になります!
ぜひ合格してください!一次試験。』
何かの間違いで筆記通らないかな〜
面接で経歴や空白期間のこと聞かれて
フルボッコにされたともちゃんのファビョりっぷりをヲチしたいw
大口叩いた後のお決まりの、他者に責任転嫁した言い訳聞くのももう飽きたしね。
だって過去ログ見れば同じこといっぱい書いてあるもん。
もしかしたら、過去ログからコピペしたのかと見まごうばかりのね。
これまで痰が経験した事の無いプレッシャーにファビョる痰が見てみたい。
自分のやり方でとか偉そうに言ってるくせに、公務員試験コミュで「面接のうまいやり方教えてください」って
そしてスルーされ、mixiやはてなで構ってちゃん発動するが、恥は、「頑張って」と1行、ひえりは「すごーい、またスタイリッシュに一歩近づきましたね」
はてなでは、「ご自分のやり方に自信を持っているようですから、ご自分の思うとおりになされば」
早く見てみたい。
ひえりって、まあまあ学歴あるんだね
なんで絡んでるんだろ・・・
1時間前に痰ちゃんログイン30分以内。
今も30分以内。
入り浸りだね。明日の仕事って設定はどうなったかな?
ひえりもだ。
何故ここまでシンクロしてるんだろ?
ひえり、って
今は信頼させてるけど
後で爆弾落としてきそうw
153 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 18:33:44 ID:cKLCeeBiO
154 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 18:50:39 ID:9JfIgbR8O
オク板でないどこか(公務員とかテレビ関連とかwikiとか)に絨毯爆撃の出撃基地があるような飢餓。
なんだか不自然に連携して内科?
いよいよぶちきれたみたいな?
>>89 >気に喰わなければ見なければいい、ただそれだけの話です。
24時間テレビだって見ないでチャンネル変えればよかったのにね
>>154 公務員コミュで痰の発言見て、はてなROMってる人って結構いるんじゃないのか?
そのうちの誰かがあまりにもあれな事書いてるもんで一言書いた。
正当なアドバイス書いてるのに痰の反応がそれなもんだから他のROMってた人が被せて来た。
出撃基地なんてそんなガキみたいな真似はしないと思うよ。
内容も思いっきり的確だし。ただの連鎖反応と見て良いんじゃないか?
158 :
sage:2007/09/02(日) 19:07:04 ID:o/3GM3YS0
ブログに載せる写真とってる時間とかホントに無駄だよなぁ。
枚数多いし、似たような写真ばっかだし。
誰が得をするんだ・・・。
>>154 公務員板のブログスレは生ぬるく見守る立場にあると思われる
162 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 19:55:16 ID:KZBHtc340
ひえり30分 痰10分
ほんとこの二人って・・・
163 :
こっちも明日から楽しみにしてるよ:2007/09/02(日) 19:56:14 ID:KZBHtc340
2007年09月02日
19:18 [公務員試験] 追い込んでくれて。
…サンキュ☆彡
おかげでとっても捗った。
それにいつもなら仕事前日はもっと苛々してるのに、全然苛々しない。
それどこかワクワク。
明日からハードな日々が始まる。
しっかり両立させよっと☆彡
2007年09月02日
19:24 ひえり
ガンバです^^
2007年09月02日
19:34 ともちゃん☆
@ひえり
頑張るわ〜
164 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 20:05:40 ID:KZBHtc340
はてなからある程度のアクセス解析はみれるし
「コメントを書く」から、リンク元もわかる。
今回のことは、痰がはてなやmixi(コミュ含め)で、言ってることが違ったり
的外れや場違いな発言ばかりしていることが、原因のひとつ。
痰が思っている以上に、いろんなところで人はつながっているし
いろんなサイトを重複して見ている人が多いから
今度からは実際以上に自分をよく見せようなんて思わないほうがいい。
どんな言い訳をしても、無駄。
165 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 20:07:45 ID:cKLCeeBiO
ひえりは絶対裏切るw
>>163 KeM 『お久しぶりです〜。覚えてくれていますでしょうか?(^^;
昨日のコメントの白熱っぷりはすごかったですね。
ともさんが日記に書いたように、叱咤激励と捉えられるものもあったし、
正直これはただの悪意だろ。と第三者的に見ても感じられるものがありました。
ただ、正直、ともさんのコメントもかなり挑発的に感じられるものもありましたので、カッとなってしまいましたら、時間をおいてコメントするといいかもしれません。
せっかくこんなに沢山の人が集まるサイトですから、お互いによい関係が築けるといいですね(^^
しかし、今日の皆さんのコメントは格別に良質ですね・・・
ともさんと同じ受験生として、グサッと胸に刺さりました。
では、明日から勉強にお仕事に頑張ってくださいね。』
167 :
続き:2007/09/02(日) 20:18:20 ID:hC5eKRGm0
未央 『本当に気に喰わないと思っている人は、コメントなんかしないと思いますよ。皆さん自分の考えたことや経験を踏まえた上で、あなたがブログに書いていることを評価しているのだと思います。
こんなにたくさんのアドバイスをもらったことは今までにありましたか?その点だけでもブログを続ける意味はあったでしょう。
気に入らないからと言って切り捨てたりしていては、相手からも同じようにされることもあるのです。不合格というのは間違いなく試験官からNOを突きつけられ否定されることです。それをきちんと受け止めることで今後に役立つと思います。』
momo_tomochan 『@KeMサン
ご無沙汰してます〜。お元気でした?
激しく言えば言うほど時間が立てば立つほど虚しいと言うのはこれほどありません。大人げないな…って思うことも。
いろんな意味でいつも勉強させられます。
明日からどんな世界が待ってるかホント楽しみなので両立出来るよう頑張ります。』
未央wwwwwwww
>明日からどんな世界が待ってるかホント楽しみなので両立出来るよう頑張ります。』
共倒れになるに39ディナール
>明日からどんな世界が待ってるかホント楽しみ
「あこがれの世界」がどう変わっていくのか自分もホント楽しみw
まさかあのスカーフ巻きつけぶよんぶよんTシャツにスカートで初出勤?
momo_tomochan 『@未央サン
貴女の言ってる事も一理ある。
ただ、この際はっきりさせときたい。
貴女は私に対してよかれと思って厳しい事を言っているつもりでいるが、実際、それは全く違う。
気付くと貴女は自然と周りを巻き込んで、私に対しての挑発を繰り返し、しまいにゃその鬼の首を取ったような態度で見下しているが故、非常に気に喰わない。
だから、正義感を思いっきり振りかざす貴女に思いっきり刃向かいたくなる。
それが私が貴女に対して感じているものだから。』
今頃気づいたの?ww
こ、これはヒドイ・・・。
こんな適確なアドバイスをする女性を切り捨てるだなんて。
未央タンへの宣戦布告キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
どう出る未央タン!?
正義感ってのもなんかズレてるけど痰は自分が悪って言いたいのだろうか
明日の仕事はリアルなのか?
>気付くと貴女は自然と周りを巻き込んで
だったら、未央のおかげでこんなにアドバイス貰えたんだって思えよ。
結局最後は痰の耳に心地いい※貰えたじゃないか。
まあその※も普通の人が見れば皮肉、卑下、褒め殺したっぷりなんだけどね。
通行人 『 うーーん?世の中は厳しい意見や甘い意見があると思います。甘い意見ばかり聞いていると将来困るのは管理人さんですよ。』
未央 『私はあなたを挑発してもいませんし、誰も巻き込んでいませんよ?それに目指すものは違うとは言え受験生同士ですから見下す必要もありませんし。
公務員を目指す人に正義感がなくては困りますよ?北九州市の生活保護問題を見ても分かると思います。』
未央タンの今回の切り札「生活保護」
つくづく賢い人だなぁ。リアルで友達になりたいです。的確なアドバイスもらえそうだし。
でも、最近「七恥=未央」なんじゃないかと勝手に妄想中。
たぶん、七恥の脳内は未央タンくらい賢いだろ、さすがに。ヴァカを演じていると信じたい。
momo_tomochan 『@未央サン
確かに正義感は必要。でも貴女の正義感は、ただ否定して、押さえ付けるだけの抑圧感にしか見えない。
だから刃向かいたくなる。』
未央 『私はともちゃんの親ではありませんから、否定したり押さえつけたりしても何の利益にもなりませんよ?それにそれを望んでいませんし。
でも押さえつけられたら跳ね除けるパワーで結果を残せばいいし、否定されても続けるのにはしっかりとしたものがあるからでしょう。私に刃向かったところで何の得にもなりませんよ。』
いや、未央タンくらい賢かったらブログに家族込みの写真なんか載せないだろ。。
じゃぁ俺は、「ひえり=未央」説を出しておくか
と言ってみる。
七恥の参戦はまだですか?
子供の喧嘩に親が出てくるみたいな感じか。
七痴に突っ込む未央タンを見てみたい。
momo_tomochan 『@未央サン
損得関係無しで貴女の雰囲気が奴にそっくりだから、刃向かいたくなると思います。
あいつも貴女みたいな奴だから。』
ちょっと一言 『刃向かう、刃向かわないと穏やかではないですね。
未央さんは決して押さえつけているようにも否定的にも見えないのですが。
どうもmomo_tomochanさんは、いろいろな人の述べた意見をごちゃ混ぜにして、一人の意見としてしまう癖がおありのようですね。
誰が何を言っているかを区別していかないと、無用の争いが生まれますよ。
それに、未央さんが皆を巻き込んだというのも誤まりだと思いますよ。
議論が白熱すれば、見ているほかの人も一言言いたくなるのは至極当然な事です。
もう少し冷静に物事を見るようにした方が良いです。
ネット上では切り捨てればいいだけですが、実社会ではそうもいきません。
実社会ではうまく誤魔化せるだろうと思っていても、思ってる事は必ず相手に見抜かれます。
気をつけたほうが良いですよ。
大事なのは喧嘩に勝つ事ではなく、喧嘩にならないようにする事です。それがスタイリッシュだと思います。』
188 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 21:53:25 ID:l+rir8Cw0
>187
そうか。痰の妹は未央さん並に賢かったのか。
どうしようもない妹というのは痰の被害妄想だったわけだな。
>>187 >損得関係無しで貴女の雰囲気が奴にそっくりだから、刃向かいたくなると思います。
さすがは脊髄反射の社会不適合者。w
これじゃあ、おちおち道も歩けねーな。
そりゃまあ、未央タン並みに賢い女性の姉が痰じゃなあ…。
俺なら死にたくなるもんな。
それにしても刃向かいたくなる理由がこれかよ。
読んで真面目に力が抜けたよ。
さぁ本性が出てまいりましたww
>大事なのは喧嘩に勝つ事ではなく、喧嘩にならないようにする事です。それがスタイリッシュだと思います。
上手いなぁ。
こんな賢い人達に本音でガツッとアドバイスしてもらえることなんてリアルじゃそうそうないのに。
実社会だとともちゃんみたいなのは完全スルーだ。
相手して貰えることを幸せだと思わないと。
いやしかしみんな上手いわ。学びたいくらいw
>損得関係無しで貴女の雰囲気が奴にそっくりだから、刃向かいたくなると思います。
子供の学級会かよ
194 :
未央さんGJ:2007/09/02(日) 22:05:23 ID:l+rir8Cw0
未央 『奴というのがご両親のことなのか立派に自立した妹さんのことかは
分かりませんが、私にとっては知らない人ですから同一視されても困ります。
妹さんは就職されたとのことなので一応褒め言葉として受け取っておきます(笑)。
刃向かうべきは、あなたの不合格を決定した採点官と、爆破予告をした過去の自分ではないでしょうか。』
通行人 『 管理人さんへ
書き込みよりも試験勉強した方が有意義ですよ、朗報を期待してます。』
ヒートアップしてきたねwww
そろそろ得意の削除がくるかな〜。
ミッキー 『>損得関係無しで貴女の雰囲気が奴にそっくりだから、刃向かいたくなると思います。
これはないでしょ。知ったこっちゃないですよ(笑)』
momo_tomochan 『@ちょっと一言さん
喧嘩したくなくてもねぇ…。
@未央さん
そんなに楽しいですか?
@通行人さん
ですね。
@ミッキーさん
申し訳ないです。』
なに一つ論理的な返しも出来ず
今頃PCの前で、「キーッ!!私は劣悪の中、頑張ってるのよ!
何で皆褒めてくれないのよ!」とかファビョってるんだろうな。
199 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 22:22:51 ID:cKLCeeBiO
>>197 ナイスツッコミw
ミオさんってナナッチかヒエリなのかなぁ。
すげぇ気になる。
そろそろメルマガで思う存分愚長文を垂れ流す予感ww
だから七恥にこんな応用力無いって。
目に飛び込んでくるものをなんでもかんでも結びつけようとしたらイカン
未央すごすぎw
未央=ひえり、だったら爆笑もの
204 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 22:50:31 ID:cKLCeeBiO
ミオがこれまでコンスタントにコメントしてきた成果が今大きく花開こうとしているのであった。
まるで三国志のチョウセンのようだw
何となくトウタクっぽいし。
>>196 隙間っち 『元巨人軍の名選手-川上哲治は、全盛期にはバッティングの瞬間「ボールが止まって見えた」そうです。
試験勉強も何度も何度も繰り返し繰り返しの地道な勉強が必要なんだと思います。
焦る気持ちを抑えて合格を射止めてください!!』
ちょっとしか読んでないが七恥ブログ見た限り
未央タンのほうが百倍頭いいと思う
207 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 23:02:58 ID:KZBHtc340
ひえり5分以内
痰2時間以内
>>205 コレ読んで思い出したが、痰の過去問反復って、
問題と解答を往復してるだけなんだろうなぁ。
1.「えーと、この問題わからないなあ。」
2.解答ページを見る。
3.「そうそう、これこれ。本当はわかってたんだ。」
4.問題欄に答え(正確には解答を書き写しただけ)を書く。
5.次回に備え、消しゴムで消す。
6.次回、答えがうっすら見える。→その答えを書く。
7.答え合わせ。→当然合ってる。
8.アテクシ、スゴイ!
みたいな。
で、わかったつもりになってると。
210 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 23:17:55 ID:KZBHtc340
追い込んでくれて なんて、上から目線で余裕あるみたいに書いてるけど
涙目なのがバレバレなんだよね。
鼻息荒く、髪の毛かきむしって、携帯にぎりしめて・・みたいなかんじかな。
それで肝心の勉強は?と言いたくなるw
ま、今回の事を不合格の理由にするのは間違いないだろう。
そして誰もいなくなった
↓
構って攻撃発動
以下メビウスの輪っ
213 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 23:39:00 ID:KZBHtc340
勉強が捗ったとか、批判をバネにとか、痰は三日と持たないからな〜。
どうせ明日からは「同じ職場の公務員が命がけで仕事してて刺激をうけた」とか
「来年は私もあそこで」とか夢語っちゃったりして
「仕事で疲れたから寝る」みたいなオチと予想。
ぼちぼちmixiに被害者顔で文句たれて、七恥あたりが
フォローに入る頃かな?
「言いたい人には言わせておけばいいんです!」とか
無責任なこと言って。
七恥、痰が不合格続きで本当にクビが回らなくなった
時、痰の怒りのベクトルが向かう先はあんたかもよ。
「あの時、七恥が厳しいこと言ってくれたら私はこうは
なっていなかった。こうなったのも全部あいつのせいだ。」
ってな。
215 :
名無しさん(新規):2007/09/02(日) 23:43:44 ID:KZBHtc340
>>214 「厳しいこと言ってくれたら」はないな。たぶん。
コネでなんとかしてくれ とは思うかもしれないけど。
プロフどおり「絡んでくださいまし〜」ってみんなに絡んでもらえたんだから喜べよ、痰。
216 :
親が厳しいコミュ:2007/09/02(日) 23:50:28 ID:KZBHtc340
2007年09月02日
22:00
6: ともちゃん☆
私も公務員試験を受けながら派遣社員をやっています。ただ、私の場合は、試験に響かないように期間を定めて必要な分を稼ぐ為、働く事が多い訳ですが、しっかりとした定収入がない事、それが気に喰わないようです。
私もパチンコや風俗業界に関しては難色を示さざるをえません。
ましてや家に公務員やってる家族がいるなら尚更です。
世間体を考えたら出来ないですよ
>210
そりゃある程度言われている事がわかってる奴の反応だな。
痰はそこまで理解してるかな?
もっとバカっぽい「どいつもこいつもワケワカンナイ事言いやがって!」
みたいな反応の方がしっくり来る気が。
218 :
sage:2007/09/03(月) 00:11:41 ID:SdZkCY3D0
世間体こんだけ悪いのによく言えるなぁw
その辺の風俗嬢のほうがよっぽど世間体よさそうだけど。
>>216 相変わらず自分語りから入る奴だな。
肝心のコメントは薄っぺらいし。
多分このコミュあたりからも結構はてなに流れてるだろうな。
>>205 momo_tomochan 『@隙間っちさん
ホントにありがとうございます!』
ともちゃんを見ててトモフスキーの「ほめてよ」という曲を思い出した。
才能溢れるミュージシャンと犯罪者を一緒にしてるわけじゃ決してないが。
痰はどうしてこうも危機感がないのだろうか。
試験まであと2週間、普通今までの試験に筆記で全落ちしてたらmixiのコミュにコメントしてる場合じゃないけどな。
また1年間おいらを楽しませてくれるのか・・・。
というか、将来に対する危機感が全く無いと思う。
全ての試験に落ち続け、歳だけをとってしまい、人とはまともに関わりを持てない、
自分一人で孤高に生き抜くだけの能力は持ってない、就職も出来ない、結婚も出来ない、
養ってくれる人いなくなった時の事を全く考えてない。
まさか、今なついてるという妹が成人して働くようになったら寄生するつもりなのか?
これで未央タン=妹さんだったりすると、このスレ的に最高だな。
リアルでもネットでも妹さんに敵わないじゃん。
225 :
名無しさん(新規):2007/09/03(月) 01:16:12 ID:Jz4gU4fzO
過去に勉強記録あげて不満が多かったって書いてあるけど、わかる人いる?
すごく興味あるんだけど。
自分もそんなのあったっけ?って思った。
ここで勉強の仕方が間違ってるみたいな話はよく出てたと思うけど。
ここで書かれたから止めたんだと思うよ。
まあ実際勉強してなかったからってのもあるんだろうけど。
進捗状況になんら具体性無かったし。
229 :
名無しさん(新規):2007/09/03(月) 01:39:09 ID:Jz4gU4fzO
>>226 こんなのあるんだ。
最近観察し始めたんだけど、この過去の総集編おもしろすぎるw
プログってw
深夜にベッドの中で笑い死にしそうだ。
この夏なんかご新規さん多かったね
>>229 よほど下がった時以外はsageで頼みますね。マターリが基本ですから。
>>231 ここの住人見てると2chが善人揃いと勘違いしてしまいそうになるw
痰の所業が凄すぎるから相対的にってのも多少はあるんだろうけどね。
それにしてもここ最近のプログバトルのせいかスレも活気あるねえ。
前スレ882より
>てかてか、今回働くとこが働くとこだもんで、随分国保の支払い催促もしつこくなってきた…。
>基本的には全く病院行かないのにヒェェ〜。
同じく925より
>それに時間さえあれば、職場が丸の内だから、その気になりゃ話聞きに行けるでしょ。
で、丸の内の公的病院を検索してみたら、ひっかかったのがお城の名を冠する病院。
病院名を書くことは避ける。病院の名前で検索した無関係の人がこのスレ見るのは
お気の毒な感じがするからだ。杞憂だろうけど。
住所は正確には丸の内ではないが、最寄の地下鉄駅は丸の内。
病院のサイトの職員募集のページに載ってるのはほとんど何らかの医療資格のある人。
派遣会社経由でもぐりこめるとしたらクリーンスタッフとかだろうか…
病院には様々な人が携わるこまごまとした仕事が沢山あるだろうし、
その中には無資格派遣スタッフに任せてもおkなことがあるだろうなとは思うんだが、
発想力が貧困なので掃除の仕事くらいしか思いつかねぇ。
あくまでこれは自分の推測なので、
丸の内にあるのは派遣会社で派遣先はまた別とか、
痰が「病院はお堅そうだからどこでもいいがねー」と私立病院の仕事受けてたりしてたら
まるっきりはずれなのであしからず。
ってか俺相当キモイな…
公立病院で働くって意味だったの?
全然病院にかからないのに
国民健康保険の支払い催促がしつこいからウザイって意味だと思ってた…
自分も
>>234と同じ意味だと思ってた。
>無資格派遣スタッフに任せてもおkなこと
受付とか一般事務とかだと無資格・未経験OKのとこあるよ。
>>218 ねえ、気になってたんだけど名前欄にsageって何がしたいの?
あと、よほど下がったときって言うけど下がってても書き込みがあればdatには落ちない。
派遣初日ですか。
トラブル起こさなきゃいいけどね^^
ともちゃん☆さん(27)
(最終ログインは2時間以内)
現在ログイン4時間以内。どうやら何らかの仕事はしている模様だ。
病院は違うと思うな。憧れの職業だと言ってたし。病院には憧れてない。
ただ痰に公的な仕事に就くことを自慢したいだけなんだと思う。
公務員のような仕事をすぐに紹介され、すぐに採用になったくらいの人材なんだよって。
それをアピールするのに、「公務員なんだから国保くらい払わなきゃ」って。
自慢のつもりで恥晒してる事には気付かない。
>>236 sage進行と銘打ってないのにsage強制するより、角が立たないと思いましてね。
241 :
名無しさん(新規):2007/09/03(月) 11:21:08 ID:EEzZpKUi0
ひえり3時間 痰4時間
242 :
名無しさん(新規):2007/09/03(月) 12:36:18 ID:qmESXRujO
今、受験ジャーナル(公務員試験情報誌)見たら愛知県の市役所は去年どこも最終合格出してた。
で、よく見たら高卒枠は去年最終合格ゼロだった。
高校生と勝負してたんだ…
C日程なんて大卒の呼び方だったから大卒区分で受けたのかと思った。
>>242 アテクシは大学中退、中退だけど大卒の能力は持ってるから大卒区分で受けても何も悪くない!悪くないって言われた!
という感じで、基本的には大卒相当枠で出撃しているようです。
ご新規さん多いみたいだけど、できれば下げて欲しいな
受験資格は確かめた。
じゃなきゃ勉強しない!!って満足気に言ってるけど、面接で落とせばいいだけの話なんだからな。
聞こえのいいこと言うに決まってるのに。
まぁ筆記も通らないから関係ないか。
つーか勉強してねーしな。
痰ログイン6時間以内。
ログインするほどの余裕も無い仕事か!?
電波も届かないところでの仕事か?
>>243 >>244 まさか、それを採用担当にアピールする為に大学から中退証明貰うって騒いでたんじゃないのか?
大学は事件で除籍だしなあ。除籍って記録がなくなるんでしょ。
それなら高卒と同じだよね。大学で除籍証明(ってのも矛盾した
言葉だけど)なんて出してもらえるのかな。
>>245 そんなに忙しいと辞めちゃうねw
労働環境が劣悪!とか言ってw
>>247 その後の経過で「出ることになった。アテクシ正しい」ってわめいてたから、
脳内でなければなんか書類は出たのでは。
>>249 もし除籍と言うのが正しいのであれば、在籍証明じゃなくて
学費支払い証明じゃないかな?
>>245 仕事中に携帯をいじっていて、取り上げられたんじゃね?
除籍になってますって証明があるなら、それかも。
ひえりも6時間ほどログインしてないし、痰をいじるためだけにmixiやってるみたいに見えるw
>>249 脳内で書類が出たと読んだ
あながち間違いではないと思うw
証明書は出せません、って書類だったりしてw
>>253 > ひえりも6時間ほどログインしてない
あ〜あw
痰とひえりはよっぽど仲良しなんだねー
痰=ひえり・・かもww
実在する友人は七恥のみか…
誰かも言ってたが痰ギャラリーにある赤い浴衣の子は
ヘンテコ着付けをした遥タソ?
>>251 携帯を持ち込めないほどの機密部署への配置と言う設定になるのも。
ひえり8時間 痰9時間
二人ともがこんなにログインしないなんて珍しい〜
嵐の前の静けさ。
夜祭が起こるのを期待するよ。
スタイリッシュな公務員ごっこを楽しんでいる頃かな?
ぷログにどんな報告がくるやら。
ひえり5分 痰10時間
痰ログインきた〜w
転載職人さんに期待。
2007年09月03日
17:54 モチベーション、アゲアゲ!
マジで公務員目指してて良かったと思ったそんな瞬間。
でも、内定貰えたらミッドランドからバンジーじゃ済まされないそんな世界が
ここでは繰り広げられてる。(ウウ…(>_<"))
中の人達もいい人だし。
思わず本領発揮しちゃった!(褒められた、ワーイ)^o^()
毎日通勤するのが楽しみです。
さー!帰ったら一息入れて勉強頑張るぞ〜!
と、ゆー訳で遠距離通勤で良かったともちゃん☆でありました。
本領発揮wwwwwww
仕事に関する具体的な話が何一つ出てこないな…
まだ初日だからこんなもんか?
つか、遠距離通勤で良かった理由がわからん…
発揮するほどの本領ってあるのか?
だったらなぜ試験で発揮しない?
>>269 ゆっくりプログできるからよかったんじゃない?
公共交通機関での携帯のご使用はご遠慮願います。
内定の前にせめて1次試験の合格を。
>>270 ここで言う本領というのは、なぜか母性本能をくすぐり
オバ様や目上に可愛がられるコケティッシュなアテクシ。
何を褒められたんだろう・・・。
これも脳内で褒められたのか。
中の人達も「ありがとう」くらいは言うわな
初日だし
>でも、内定貰えたらミッドランドからバンジーじゃ済まされないそんな世界が
>ここでは繰り広げられてる。(ウウ…(>_<"))
官公庁の仕事の限らず、仕事と名の付くものに対する一般人のイメージって
そんなにわくわくする程の物なのかね?
通常は、緊張やら、憶える事がいっぱいだったり、もっとこう真面目な物じゃないのかね?
これじゃ社会科見学に行って綺麗なところ、かっこいいところだけ見せてもらって喜んでる小学生と変わらないんだが
2007年09月03日
18:08 遥
お疲れ様〜♪
いぃ職場でよかったね☆
2007年09月03日
18:11 ともちゃん☆
@遥
うん♪よかった〜!
2007年09月03日
18:24 ひえり
よかったですね!
これでますますやる気アップですね♪
2007年09月03日
18:53 ともちゃん☆
@ひえり
よかったよ〜
やっぱりナマに限る!
>>220 だるま 『初めまして。
いろいろブログ読ませていただきました。
私も公務員試験の勉強を過去にしました。
管理人さんはなかなか思うように結果が出ておらず苦戦しているようですが、私が思うに過去問の勉強を何度もしすぎて、正解の内容だけでなく不正解の内容も覚えてしまったりしてるのではないかなぁと(勝手な推測ですが・・・)。
公務員試験において過去問は非常に大切なので、繰り返す必要がありますよね。それゆえに頑張っている人ほど上記のような事態に陥る可能性はあるのですが・・・。私の友人でもいました。
もしもう一年やるのであれば、これまでの続きとしてではなく、いったん知識をリセットして、0からのつもりでやるのもいいかもしれません。
あと、文章理解の現代文は得意ですか?
現代文はすべての科目の基礎であるので、これがあまりに苦手だと数処や経済が苦手以上に致命的でしょうね。
特に現代文に問題がなければ、丁寧に繰り返していけばきっと大丈夫ですよ。
もし、現代文が苦手なら評論文の読書をするのもいいかもしれませんね。小説ではあまり意味ないと思います。
余計なお世話かもしれませんが、目標に向かって頑張ってくださいね。』
>もしもう一年やるのであれば、これまでの続きとしてではなく、
>いったん知識をリセットして、0からのつもりでやるのもいいかもしれません。
これは余計なお節介だよな。
言われなくても、意識しなくても、常にリセットされてますから。
momo_tomochan 『@だるまさん
ありがとです〜
これでも現代文は得意な方なのです(笑)
今だと過去問をかなりの回数解いている事が多いのでそれもくせ者ですが(笑)
前に過去問を参考書がわりに使えと書いてあった本があったもんで…。』
>>220 だるま 『初めまして。
いろいろブログ読ませていただきました。
私も公務員試験の勉強を過去にしました。
管理人さんはなかなか思うように結果が出ておらず苦戦しているようですが、
私が思うに過去問の勉強を何度もしすぎて、正解の内容だけでなく
不正解の内容も覚えてしまったりしてるのではないかなぁと(勝手な推測ですが・・・)。
公務員試験において過去問は非常に大切なので、繰り返す必要がありますよね。
それゆえに頑張っている人ほど上記のような事態に陥る可能性はあるのですが・・・。私の友人でもいました。
もしもう一年やるのであれば、これまでの続きとしてではなく、いったん知識をリセットして、
0からのつもりでやるのもいいかもしれません。
あと、文章理解の現代文は得意ですか?
現代文はすべての科目の基礎であるので、
これがあまりに苦手だと数処や経済が苦手以上に致命的でしょうね。
特に現代文に問題がなければ、丁寧に繰り返していけばきっと大丈夫ですよ。
もし、現代文が苦手なら評論文の読書をするのもいいかもしれませんね。小説ではあまり意味ないと思います。
余計なお世話かもしれませんが、目標に向かって頑張ってくださいね。』
前に文章理解8問中1点と言うのを見たんだが・・・。
>前に過去問を参考書がわりに使えと書いてあった本があったもんで…。
何を言われても自分のやり方でやるってのはどうしたの?
>これでも現代文は得意な方なのです(笑)
(笑)ここが笑いどころですよという自虐ギャグなのだろうか
>>284 >>286 自分が憶えてない事は皆も憶えてないと思ってる。
だるまさんのようなこ新規さんは自分の過去を知らないと思ってる。
だるま 『確かに過去問を参考書代わりにすると勉強してる気になりますからねー。
でも、参考書をよんで体系的につかむのも大事だと思いますよ。
特に民法なんかは、なぜそういう結論に達するのか考えればあとは利益調整で日本語と常識で考えれば、公務員試験程度の問題なら解けますからね〜。
司法試験などの資格試験と比較すると問題レベルは圧倒的に低いですから。
なので、過去問ももちろん大事ですが、過去問だけでなく、理解するための参考書も目を通してみてくださいね。』
>>288 momo_tomochan 『@だるまさん
テキストはこれまでわかんないとこだけを調べる感覚でやっていたのです。
是非参考にしますね〜』
だるまって人釣ろうとしてるように見えてしまうw
>問題レベルは圧倒的に低い
それでも落ち続ける痰・・・。
たしかに過去問を解くのは正攻法だが、基礎がなってないのに過去問をやりこむほど無意味なものはない。
痰ちゃんログイン45分以内。
294 :
名無しさん(新規):2007/09/03(月) 21:22:38 ID:JIJyNtDU0
ログイン2時間以内。
さすがに疲れてしまったか?
>>278 よかったな、痰。
職場では、当たり障りのないようにしてもらえるし、
狙いすましたように出てきた脳内ネット友人に褒
めてもらえるし。
>18:08 遥
>18:11 ともちゃん☆
>18:24 ひえり
>18:53 ともちゃん☆
自演はうまくやれって。
あれほど2ちゃんで叩かれたろうに。
試験結果はもとより、こっちの方もFOMA契約事件か
ら全く成長して無いな。
ログイン5分以内
297 :
名無しさん(新規):2007/09/03(月) 23:07:14 ID:Jv7M0tiR0
ひえり10分 痰10分
あーソウルメイトソウルメイト(棒
当然勉強しているでしょう。
300 :
名無しさん(新規):2007/09/03(月) 23:23:53 ID:Jv7M0tiR0
今頃モチベーションが上がったところで、学力が上がるとも思えず。
手に入らないものを、いっとき手に入れたつもりになって舞い上がっている痰を
暖かく眺めるのも一興。
明日から、少しは具体的な書き込みがあることに期待。
今まで具体的な書き込みあったこと無いから。
>>300 まあ、確かに痰のこういう反応見てると、「もうしばらく
楽しめるな」って思えるね。
頑張れよ、痰。
お前の存在価値は、決して届かぬ目標に向かって派手に
踊り、ねらーを楽しませることしかないんだから。
それすらできなくなったら、純粋なうんこ製造機だぞ、
>内定貰えたらミッドランドからバンジーじゃ済まされない
凧糸でバンジーとか?
305 :
名無しさん(新規):2007/09/03(月) 23:53:33 ID:Jv7M0tiR0
ひえり 痰とも55分
今日の馴れ合いは終了かな
ひえりは痰をヲチするためだけにmixiやってるらしいことが今日でわかったな…。
すげーな、おい。
でも気になってmixiでひえり見てみたら、マイミクもしっかりいるし、
自演っぽくは無いんだよな。
自演だったらすごく手が込んでて、痰ちゃんを見直しちゃん。
>>306 ひえりはまともっぽいよね。
プロフ見ると何でも器用にこなす、キャリアウーマン系に思える。
なのになぜ…?謎だ。
そこでひえり=未央説ですよ
ひえりは、痰の言う事をきちんと憶えてるだけで、
痰が入りそうな時間に合わせてるだけだと思う。
これまで、暇で最低1時間おきにmixiにログインしてる痰がタイミングを合わせてるだけのように見えてきた。
ひえりがいつログインしようが、1時間おきに痰がログインしてりゃログイン時間近くなるのも当然だろう。
講義が始まる日だったかもしれん
大学の夏休みってもっと長い気がするが学校によってマチマチだし
寒い地方の人らしいし
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
>、フランスに渡米した経験を活かして
これはギャグでいいんだよね?
それ有名なコピペ
そうなの?
あんまり自分の世界に閉じこもってないんで知らなかった。
>フランスに渡米した経験を活かして
このスレ的にアリかも。
痰が「アタクシの周りにはスタイリッシュな人が多くて
語学留学でフランスに渡米しとった友達もおるがね〜」とか
自慢げに使いそうなセリフwww
317 :
313:2007/09/04(火) 06:11:59 ID:yB3ZptG90
>>314 こういうレスを返されたことに驚いた
そっけなすぎただろうか
もしかして「有名な」という言葉に、コピペを知らないことに対する侮蔑的なニュアンスを感じられたのだろうか
そういう意図で書いたつもりはなかったスマソカッタ
2007年09月04日
02:39 なんか、ひっかかってる
【多分、間違いない!いや、あの特徴的な声、あれはそうだがね!】
…そういや。
昨日、例の7月の説明会で出会ったと人事の人?と思われる方がおった。
…今日、仕事行ったら聞いてみよう。
イヤ〜、世界は狭かった(笑)
フト、昨日気になってて、目がさめてもーた(笑)
2007年09月04日 02:41 ひえり
すごい偶然もあるものですね!
2007年09月04日 02:53 ともちゃん☆
@ひえり
そうよ、いつどこで誰が現れるかわからん(笑)
それだから、アピールチャンスは突然に、だったりする(笑)
ただ、ココ合同庁舎で他省庁の出先も入ってるから…。いつどこで知ってる人とあうかますますわかんね。
恐ろしや〜
2007年09月04日 03:39 ひえり
でも、思わぬ人に会えたら嬉しいですよね
チャンスがいっぱいなんだと思うので、
ぜひ頑張ってください♪
2007年09月04日 03:57 ともちゃん☆
@ひえり
もっちのろーん!頑張る
ひえりも頑張るだよ〜。
2007年09月04日
03:53 [スタイル] 公務員と民間の違い
…話し方からしてめちゃ明確じゃん。
今回は半年間の付き合いになる事もあって、実は珍しく、昼にある派遣の先輩数人と話してた。
みなさん、民間でひどい扱いを受け、その上で見切り付けてきた方ばかりだった。
その中でもやはり私のような考えの人もいてその方とかなり息投合!
あー解る解る♪の連発(^^)
因みに…。
民間では、ただ、理由を言わずに頭ごなしに玄関で吠える狂犬の様に否定して、相手を不愉快にするだけ。…まるで独裁者状態が拭い切れず。
公務員は、必ず、どの人も丁寧に理由と私はこう思うんだけど、貴女はどう?と聞いてくれるから答えやすい。…とゆー訳で個性尊重型だなぁ。
そんな違いがやっぱりある。だから、何回試験に落ち続けても、それでも絶対なりたいからこそ食らい付いて頑張れるというヲチがつくほど、私個人が公務員を目指してるのが全く苦にならないのかなって。
…そう思います。
>>320 未央 『民間企業の場合は経営者の意向が色濃く反映されますから、
それに合わない人や合わせられない人にとっては辛いところになるかもしれませんね。
反対に公務員の場合は建て前上公平にというのがありますから、
自分の考えを持った上で働いているように思います。
それは逆に自分の考えがない、または考えの浅い人には辛いところということになりますね。』
息投合……
( ゚д゚ )まあもう慣れたけどね。ところでこれは痰語?w
>>317 >>318 え?何でそんな話になってるの?
ホントにそのコピペを知らなかったんで、知らない事の言い訳に
>お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
をもじって照れ隠ししただけですよ。
こっちこそ誤解を招いてしまいシッケイ。
324 :
名無しさん(新規):2007/09/04(火) 09:41:41 ID:zG1QS6GnO
ここのウォッチャーたちの中で公務員試験受けた人達ならわかると思うけど
普通基準点なんか気にしないよなぁ?(裁事の教養を気にするのはわかるが)
平均点すら一般的な受験生は気にしないだろ。
無勉で受けてる人がたくさんいる試験で基準点や平均点なんか気にするレベルでどうすんだよー。
325 :
名無しさん(新規):2007/09/04(火) 10:06:48 ID:m6xo24x00
>324
うんわかる。
基準点は立派にこえてた→当たり前
平均点まであとちょっと→2年やってその結果は馬鹿
合格最低点の話題にならないのが 痰 。
豊田市行政で集団面接20/80てwww万が一、後2年かかって一次通過しても
面接で瞬殺されるだろ。
てか一次いっても誰かが痰ブログのアドレスを痰受験先に送るんじゃないの。
>>325 だよね。
しかもこいつ誌上模試何日もかけて出してんだろ?
それで成績よかったとか騒いでアホとしか言いようがない。
俺は誌上模試受けたことないけど、受けなくて本当によかったよ。
こんな奴が受けてる試験受けても時間と労力の無駄だ。
その基準点越えで「ムフフフ〜」って喜ぶのが痰。
痰の実力を知らないニワカ住人は試験直後「おっ、今回こそ1次通過か」って騙される。
まぁ、俺も愛知県臨時職員だけはなんとかなると思っていたが。まだ甘ちゃんだ。
はやく脳内派遣のボロをださないかと期待している俺ガイル。
法律事務所の時も勤務地は名古屋だったんだぜw
>>328 ガイル、IDでまで(・∀・)ニヨニヨするなよw
外部ブログみたけど、おもしろいコメントついてた。
外資コンサルとか広告代理店とか無理に決まってるだろw
ノッてきたらおもしろいのに。
日本語の読み書きもできないのに裁判所事務官を狙うくらいだから、
ノルと予想。
ひえり9時間 痰5時間
>>324 私は公務員は受験してないけど、難関国公立大学の受験に例えたらよくわかる。
センターで足切り気にしてるようじゃ、合格の可能性はかなり低いし
平均点程度じゃやはり合格は無理。
聞いたこともない名前の大学を除籍の痰には、そういう世界はわからないだろうね。
>>320 ホメイニ 『はじめまして。自分も公務員試験を受けていたので、たまたま検索で
こちらのブログを発見しました!興味深く見せていただいています。
ところで、ともちゃんさんは民間企業で定職に就いたことがあるのですか?自分は
民間企業に就職した友達が沢山いますが、大手のところとなると社長独裁ばかり
では成長できないということもあって、比較的風通しがよいようですよ。
ともちゃんは上昇志向が強いようですから、外資系とか代理店とか向いているん
じゃないでしょうか?スタイリッシュな人が多いですよ!仕事が忙しいというのも
ともちゃんさんには似合っていると思いますし、そういう方向はまったく考えて
いないんですか?』
ホメイニ 『連投ですみません。自分の文章がわかりにくいところがあったので
補足させてください。
「大手のところとなると社長独裁ばかりでは成長できないということもあって」と
いうのは、社長独裁では会社が成長できないという意味です。つまり、成長企業は
独裁性はそれほどきつくないんじゃないですか?独裁だった代表で言えば西武
グループの堤さんとか失脚してますもんね。そういう時代ですよ。
そりゃー、上司で分からんちんはいるでしょうけど、それはどこでも一緒だと
思いますしね。
私は今年市役所に合格したので公務員として地に足をつけて頑張っていきたいと
思いますが、ともちゃんさんはまた来年も国家に挑戦するみたいですし、勉強の
合間に外資コンサル、外資証券、代理店、マスコミ各社などの若手の社員の人に
話を聞いてみるととてもためになると思いますよ!自分の印象では、アクセンチュア
はスマートかつスタイリッシュな人が多い感じです!代理店だったら電○より
○報堂の方がともちゃんさんのスタイリッシュなイメージには近いと思います。
お互いスタイリッシュに頑張りましょう。』
>>320 民間では、ただ、理由を言わずに頭ごなしに玄関で吠える狂犬の様に否定して、
相手を不愉快にするだけ。…まるで独裁者状態が拭い切れず。
公務員は、必ず、どの人も丁寧に理由と私はこう思うんだけど、貴女はどう?と
聞いてくれるから答えやすい。…とゆー訳で個性尊重型だなぁ。
はぁ…、自分の周りの狭い世界だけで判断してるんだろうなぁ。
どちらかというと世間では逆だと思われてると思う。
社会保険庁の人や官僚も公務員なんだけど、馬鹿痰はどう考えてるんだろう?
>丁寧に理由と私はこう思うんだけど、貴女はどう?と聞いてくれるから答えやすい。
そこまでしてもらわないと答えられないの?
公務員で個性尊重ねぇ・・・w
末端でのバイトしかしたことないから、仕方ないか。
痰ちゃんは目的見失ってるよ。
霞ヶ関に行きたいんじゃなかったのか?
行く為にはどれだけの点数を取らなきゃ入り口にも立てないって事忘れてるんじゃないか?
もはや、「これだけ成果が出ました。勉強頑張ったから」ってアピールが目的になっちゃってるよ。
平均点って、成績の悪い学生が親に言い訳するのに使う位しか利用目的が無いと思うんだがな。
学生ならその程度でも卒業すれば終了だが、痰ちゃんの受ける試験は合格しないと終わらないだろうに。
>335
痰の知りうる世界だから、
交通量調査などの底辺バイト同士を比較してると思われ
仕事中に痰の戯れ言をマターリと聞いてくれるのは
地方の高卒公務員だけということだ。
だったら唯一奇跡的合格の可能性がある
市役所一本に絞ればいいのにな。
なのに何故か裁判所事務官にこだわったり、民間の起業家をひきあいに出したりと
楽しませてくれるやつだよな
> 民間では、ただ、理由を言わずに頭ごなしに玄関で吠える狂犬の様に否定して、
これ、狂犬=痰のように読める。普段から吠えてるって言ってたし。
さすが現代文が得意な痰ちゃんだね。
公務員の下っ端(高卒程度の新採)なんて
「あれやって。これやって。やることなければ座ってろ」
で終わりだよ。
一体公務員になにを求めてるんだこいつはよ。
>>335 公務員は身内に甘く、お客様には厳しい。
独占企業みたいなもんだから、顧客サービスなんかどうでもいいし。
どんな不当な扱いしたってお金払ってもらえるんだし。
営業成績、業績も関係無いから、仲良しクラブでいられるさ。
>民間では、ただ、理由を言わずに頭ごなしに玄関で吠える狂犬の様に否定して、
玄関先に狂犬を飼っている家をみたことがないのだが。
>>337 霞ヶ関なんて行ける訳無いくらい薄々わかってるような気もするけどね
痰にとって一番心地よいのが今の受験ごっこネット生活
親がうるさいからたまに自分の好きな仕事だけ短期やってあとはネット三昧
自画自賛ぷログでアテクシアピール
役所狙いというのも民間じゃとても勤まらないってのがあるように思える
スーパーのバイトすら勤まらないレベルで役所が勤まるかどうかは知らないが
親が大企業とか言うのもこの辺りが理由かもしれん。中小じゃ即クビだしな
>>322 誰かと呼吸を合わせてくれるくらいの協調性があるならいいんですけどねえw
あと前にもこの痰語は出てきてますよw
修正しないのが痰。
>何回試験に落ち続けても、それでも絶対なりたいからこそ食らい付いて頑張れるというヲチがつくほど、私個人が公務員を目指してるのが全く苦にならないのかなって。
いやいやちゃんとヲチ付いてますよ、ねるねらーがねw
しかしまあ、痰の文の乱れは少々の事じゃツッコむだけレスの無駄みたいな気がしてくるな。
民間でのバイトでは、レジ打ちや内職なんかの少し教えてもらえば誰でもできる仕事しかしてないのに
要領が悪くて使えない痰は、叱られたり注意されたりするんでしょう。
それを頭ごなしに否定云々と受け取っているわけ。
1から10まで手取り足取り、段取りからすべて教えないといけない痰だから
今回そうしてもらえたことを「話し方からしてめちゃ明確」と言っているだけかと。
たかが短期の派遣で、個性を尊重するような仕事が任されているとはとても思えない。
半年間の設定とは
大きく出たね
>>347 ある意味とても長丁場ですw
ねるねらーが凸してボスにクビを言い渡されなければいいねww
…ってそんな設定を今痰につきつけたら「何のことだ」と吠えそうだよねww
>>348 そういうこと言うとさ、痰が自滅して「更新しません」な状態になったときに「ねるねらーのやつらが・・」と、新設定作るから、やめときな。
350 :
名無しさん(新規):2007/09/04(火) 17:52:29 ID:uCYYG2HX0
>>348 その前に、まさか、仕事ぶりが認められて、正式に臨時職員として採用されたなどという
無茶な設定かますんじゃないだろうな?
ゴメ、ageちまった。sage入れたのに・・・・
痰ログイン5分以内
>>349 でもいつものことでそ?
痰が脳内で設定してたのを書いただけなんだけど、駄目だったかなぁ?
それならスマン
>>350 もちろんだw
派遣会社に提出の履歴書ってやっぱり自作のスタイリッシュな履歴書なの?
そんでもってもちろん賞罰欄はなし…と。
大学からの謎の「除籍じゃないよ通知」も添付してそうw
>>334 momo_tomochan 『@ホメイニさん
ようこそです〜。
私が民間に露骨に嫌悪感を示したのは一番最初に正社員で入った会社です。
確かに自分のやりたいことで忙しいのは好き。
でも外資や広告代理店の人達を見ると、それは一握りだと。
…いろんなイベントで見る広告代理店社員の偉そうな態度。
キライ。』
>>320 2007年09月04日 10:18 ヨッシー
僕もともちゃんと同じで何年かかっても公務員試験は受けようと思ってましたヾ(≧▽≦)ノ
その気持ちって本当に大切だと思います。
苦労した分、喜びも大きいだろうし(^_^)vともちゃん、ファイト!
2007年09月04日 12:47 ひえり
いい方々とたくさん知りあえてよかったですね
2007年09月04日 17:51 ともちゃん☆
@ヨッシー
サンキュ☆彡
絶対諦めないわ〜。
毎日すっごく楽しいんだけど、既にスーパーエロ人間だってばれてもうた(笑)多分半年後には出先から本省へ感染するかも(笑)
@ひえり
うん☆彡
むっちゃ楽しい!
2007年09月04日 18:05 ヨッシー
スーパーエロ人間だったんだ(^_^;)
ははははははh!
俺も楽しい毎日を過ごしたいよヾ(≧▽≦)ノ
>既にスーパーエロ人間だってばれてもうた
昼休みの雑談でそんなエロ話出るか?普通。
多分知り合ったってのは、職員じゃなく、同じような派遣の奴らでつるんでるだけなんだろうな。
痰見たく甘っちょろい奴らばかりが集まってるから、いい人なんだろう。
責任無いからやさしいさ。
スーパーエロ人間…
あの外見で、そういう中身だと、非常に気持ち悪いということに
気がつかないんだろうか…
あれ?
未央さんへの※はないの?
>多分半年後には出先から本省へ感染するかも(笑)
半年後には本省に推挙されるとでも思ってるのか?
本省って・・・・
そりゃ、ごみ収集だって上をさかのぼればどこかしら本省の所管だけどな。
ついでに言えば、本省の役人なんて痰の想像も付かないエロ人間だよ。
ただそれをあけっぴろげに語るような中学生並みのメンタリティー持ってないのと、
他に話すこといっぱい持ってるだけ。
>355
痰がリアル正社員だったことはあったかな??
いろんなイベントとか水増ししてるけど、イベント勤めって万博くらいでしょ
外資や広告代理店の人たちとの接触もその頃か
常に沢山の人を見てるみたいな言い方したらイカンよ
最近コイツは実在しない妖精なんじゃないかって気がしてきたよ。
本省
精一杯のキーワードだなw
そっか。もし本当に痰が半年でも臨職だとすれば、
今年合格して4月までニートなおれは痰以下か・・・。
働きたい。痰以下はいやだ。
>>361 最初に保護司さんに紹介されたところが正社員だったらしい。
外国人の上司でひどい目にあったってやつだっけ
>民間では、ただ、理由を言わずに頭ごなしに玄関で吠える狂犬の様に否定して、
>相手を不愉快にするだけ。…まるで独裁者状態が拭い切れず。
これ見て日本語で上手く伝えられない外国人労働者と元々の理解力がアレな痰との修羅場を
想像した
理由を言わずただ頭ごなしって、
常識的な、誰でもわかる簡単なことを痰だけが理解してなくて、「ここはこうしないとだめでしょ!!」
と言われた時に、「理由は!?」と、ネット弁慶故に口に出しては言えず、
怒られた意味がわからないだけなんだと思うな。
ブザーが鳴ったらラインを止める(危険回避の為)程度なんだろ。
向上はちょっとした不注意で事故に繋がるから怒鳴りもするさ。
×向上
○工場
ピサロ 『仕事も軌道に乗ったみたあで、目標に向けて一歩前進ですね
今はどんな仕事をしてるんですか?
派遣同士だけではなくて、正職員の方とも接する機会は多くとれますか?
昼休みは正職員と派遣では別々になっちゃいますか?』
momo_tomochan 『@ピサロさん
基本的に昼休み等は別ですが、雰囲気自体が心地良いので、極力絡む様にはしてますよ。
官公庁の派遣(志望先の一つである出先で勤務してますよ。)としか言えませんが…。』
ピサロ 『いえいえ、場所とかではなくて職種のことです。
事務員なら正職員の方たちと一緒に作業する機会が多そうだし、
庭の草むしり(笑)なら全然ないのかなと思いまして。。』
momo_tomochan 『@ピサロさん
まず世間一般でいうお茶汲み等の雑用は一切ありません。
データ入力や、ファイリングが主です。』
ピサロ 『お茶くみがないのはむしろ残念かも
話しかけるきっかけになりますもんね
データ入力なんてスキルのいらない雑用仕事なんだから、
お茶でも出してあげて、正職員の皆さんと仲良くなったほうがいいですよ』
>雰囲気自体が心地良いので、極力絡む様にはしてますよ
休み時間を邪魔すんなよ。やっぱりエロ人間ってばれたのは派遣の中でか。
他の派遣もわずらわしいだろうな。
まさか官公庁の仕事でそんな程度の低い下品な女と一緒になるとは思いもよらないだろうし。
ダウンタウンDXに、おバカタレントとして売り出し中のスザンヌが出ていた。
同じく出演者のラサール石井に、
「スザンヌと前にクイズ番組に出たんだけど、『海の生物を挙げなさい。』という問題に
彼女は『なめこ』とか答えたんだよ〜。」
みたいな暴露をされた。
するとスザンヌは「ニアミスじゃないですか〜。」と反論。
スタジオは大爆笑だったが、漏れはなぜか苦笑してしまった。
なーんだ。痰の言いっぷりからして「たいそうな」お仕事内容かと思いきや・・
簡単なタイピングと書類整理じゃねーか。究極の痰純作業www
痰にとって重要なのはどこでその痰純作業をさせてもらえるかなのである。
そういや、自分のPCも駆使してとか言うようなことを言ってたっけ。
まさかデータ入力持ち帰ってやる気か?
377 :
名無しさん(新規):2007/09/04(火) 21:16:11 ID:3TCE599l0
>>352 遅レスで悪いけど・・
痰の読解力と、歪んだ性格からすると、
>ねるねらーが凸してボスにクビを言い渡されなければいいねww
を、「ねるねらーが凸してボスにクビを言い渡す」ようなことを企んでる
と受け取りかねないな〜って。
そもそも、自分の知ってるかぎり、
「身内に省庁勤務のものがいる」といっただけで「自慢」とうけとり
はてなの一連の流れをひとつにまとめて「舐めきってるとまで言われた」と
ありもしないこと(ここでは言われ続けてるけど)を捏造状態。
いつかのように「勝手に借金された」なんていうトンデモ設定のために釣ろうとするのでないかぎり
「ねるねらーが」などと書かないほうが得策ではないかと思った次第です。はい。
裁判所事務官の面接じゃ「お茶くみも嫌がらずにできますか?」と聞かれるんだけどね。
痰の入れたお茶なんか飲みたくもないけど。
そういうことも真面目な仕事のうちなんだよ。
>データ入力なんてスキルのいらない雑用仕事なんだから
この言葉は、痰にとってはクリティカルヒットだろ、常識的に考えて・・・
>>372 momo_tomochan 『@ピサロさん
それは随分と馬鹿にしてますね(笑)』
Pってなにげにすごい煽ってるよね。
痰に理解できるかな。
(笑)なんて書いてるが、実際はPCの前で手をプルプル
震わせてるんだろうなあ。
「アテクシ、お茶くみなんて雑用なんてしませんのよ!だいたい
この素晴らしい派遣先が、スタイリッシュなアテクシにお茶くみなんて
させるわけないじゃない!」なーんて息巻いたら、「お茶くみの方が
コミニュケーション取れるだけマシwwww。DEなんてただの単純
作業じゃんwwww」って言われちゃったんだもんなあ。
さて、これからどう出る?
しかし実際の裁事も書記官にならないと雑用の連続だという現実を痰は知ってるのだろうか。知らねーだろうな
知り合いの事務官の一日は、郵便局へおつかい・判決に番号を振る・お茶汲み・窓口受付・PC入力…こんなもんだ
どんな仕事でも馬鹿にせず真面目にそつなくこなすってのがスタイリッスな社会人でないのかい?
今のところ、痰がおもしろ楽しく仕事できてるのは、「派遣」だからだよね。
一時的に手伝いにきてもらってる という扱いだから
決められた仕事だけしてればいいし、決められたことしかさせてもらえない。
中学生の「職業体験」みたいなもんだよ。
どう転んだって痰は公務員になれないんだから。
実際お茶汲みの方がスキル必要だし。
誰がどんな好みなのかとか憶えていかなきゃいけないし。
出し方だってある。
お茶を汲む為に仕事してるんじゃない!と書くと多少スタイリッシュに聞こえるが、実際問題切り捨てていいようなものでもないのが現実。
痰ちゃんも悔しかったらお茶を出してもらえる立場になってみては?
>>380 ちょっと一言 『職員が自らの手でやらない仕事はすべて雑用ですよ。
入力が重要ではなくて、作った数字が大事なんですから。入力する暇がない、入力程度なら誰でもできるからやらせるんですよ。
スキルがいらないという言い方はちょっとですが、事実、注意力さえあればできる仕事というのは確かですよ。
そういった点では、お茶汲みの方が難しいです。
実際の職場におけるお茶汲みと言うのは結構重要な仕事なんですよ。
簡単に考えるから雑用に思えるでしょうが、職場の円滑運営には欠かせないものです。
そういった意味も含めてのコメントなんだと思いますよ。』
>>377 うーん…
最初から痰の脳内には苦しくなったら全部ねるねらーのせい という所に着地点を見出してるようだから
何言っても(例えば煽ったとしても)結果は一緒だと思うんだ。
でも書かない方がいいと言われるなら、書くことにこだわるわけではないので自粛するよ。
今回はどうやらリアルで働いているようだな。
舞い上がっているから、このままC日程合格まで行くと
新たな世界が見えてくるかも知れない。
>>387 ピサロ 『え?バカになんかしてないです。
受験勉強しながら、目標とする職場の雰囲気を感じ
られる場所ということで選んだ派遣なんですよね。
業務のスキルが低くとも
momo_tomochanさんの能力が低いことにはならないです。
それから、データ入力は高度な能力を
必要とする業務でしょうか?
私もmomo_tomochanさんも、今こうして文字を入力
しています。誰でもやることです。
Office系アプリの上で文字を入力するのとなんら変わりないと
思いませんか?』
ホメイニ 『最初の会社で嫌な思いをなさったんだったら、民間を毛嫌いするようになっても仕方ないかもしれませんね。
確かにマスコミの人間なんかは偉そうな態度をとっていて頭に来ることもありますが、さすがに超難関の就職だけあって、頭の回転が速く面白い人が多いですよ!
きっと今までに出会った人がスタイリッシュじゃなかったんですね。でもいろいろな人がいるわけですし、改めて話をしてみてもいいかもしれませんよ?
どうですか?
また、マスコミが偉そうだと感じるのでしたら、メガバンクや大手の損保、生保などの社員も出来る人、スタイリッシュな人が多いと思います。
これは自分が接してきた人のイメージですが、銀行だったらやっぱり○菱、保険だったら東○海上の総合職はスタイリッシュな感じです!
国家公務員を目指すのでも、民間企業の人と話す経験は役に立ちますよ。最悪でも「絶対民間なんか行かない!」というモチベーションにはなります。
ぜひ色々な人と話して公務員として働くために視野を広げていくともちゃんさんを見てみたいな☆どうでしょうか?』
2日目になっても半年契約でデータ入力やファイリングとしか出てこない
ちゃんと仕事内容理解してるか痰?
まーこの内容ならいわゆる日雇いじゃなくて大抵長期前提のまともな仕事だろうな
本人は半年で辞めるつもりみたいだが、憧れの職場ならずっと続ければいいのに
>392
それも考えられるな。
すると「データ入力はスタイリッシュでお茶汲みは雑用」発言は
完全に痰の自爆だな(w
もしかして、いま話題の社会保険庁の出先機関で
年金データの名寄せやってるんでないかな?
で、本人は業務の目的や意味をよく理解せず
親切な正職員さんから言われたとおりに入力のみ行ってると。
そうでないと、痰が入力データに興味を持ち、
個人データをうpしたらたまらんぞ。愛知県民としては...
お調子モンだからそのうちやりそうだ。
ヲチャとしてはそれを待ってたりするが。
派遣仲間が数人いるようだがそういうときは隔離じゃないけど
入力部屋ひとつ作るものだ。だから職員さんとの交流はないと見る。
>>320>>391続き
未央 『お茶汲みってたしかに下に見られがちですけど話しかけたり
コミュニケーションを取ったりするには良いんですよね。普通のデスクワークでは
お近づきになることは少ないですがお茶を出すときは必ず声をかけますし。
来客へのお茶はその会社や部署の看板と呼ばれる人がするっていいますよ。
それに雑用といいますけど、雑用をする人がいるから職場はうまく回るのだと
思います。それにしても派遣って公務員が疑似体験できていいですね!
現実は試験に通らないと絶対に体験できないことが、登録しただけで
経験できるんですものね。半年間頑張ってください。』
痰ログイン35分以内!?
未央、少しは引く事憶えようや。
そのうち今書き込んでくれる人いなくなるんだから。
このスレ見てる人だったら、ちょっと未央さん自重汁。しつこくなってきた。
大体在日の問題なんか軽々しく持ち出すことじゃないし、胸を張れることでもない。ネタとしては引っ張りすぎ
もしかして、偽「未央」が混じってないか。
未央は元々こんなんだろ
痰さん、ありがとう。
おいらは2週間前に会社を辞めて今は無職なんだけど、
ここ数日このスレ見てたら“おれは痰か??”と思ってしまった。
おかげで転職活動する気になった。ありがとう。
今無職なんだから就職活動じゃないかな。とりあえずガンガレ
このスレ見つけて3日、とも痰にすっかりはまってしまいました。
もっと早く出会いたかったよ。
>>400 うん、痰の浮かれ具合ががまんならないだけという気がする。
未央はただ、嫌味を言いたいだけなんだな。
つか、挑発してるだけのように見える。
こっちは痰が浮かれる事に対して何も不満は無い。
ただ、その中で繰り出されるあさって発言をニヤニヤ見て弄ってるだけ。
浮かれりゃ浮かれるほど何かしでかしてくれるし踊ってくれる。
そりゃ書いちゃいけないこと書いたら怒るけど。
特に最後の2行は見てて邪魔くさい。他の文章も他の人がすでに書いてる事だし。
空気読めない、引き際が悪いところは、もはや痰ちゃん並だよ。
私は、そんな※要員すらもニヤニヤ見てるけどねw
痰は「風俗でしか働くとこないんじゃないか?」とここで書かれれば「風俗で働けと言われた!」
「また爆○でもするんじゃない?」と書かれたら「再犯を唆された」と
ずっとそんな調子だから、いろんな※とも
お互いに当たらないボールを投げあってるだけに見える。
未央が嫌味のつもりで書いたところも、うらやましがられてると受け取るだけかもしれないね。
半年契約みたいだけど、半年も続くかな?
適当に理由を付けられて、1〜2ヶ月くらいで辞めさせられそう。
C日程筆記には受かった設定をつくりそう。
痰、mixiの日記公開レベルをマイミク限定にしたかも。日記見れなくなってる。
スタイリッシュな職場で注意されたんじゃね?
「そんな無防備に日記公開するとまずいよ、採用担当者も見てるかもしれないし」
とかなんとか。
しかし、昼休みと思われる時間にもログインしてないところを見ると、割と充実した昼休みを過ごしてるようだな。
411 :
趣旨変わってきてるやん:2007/09/05(水) 18:48:18 ID:5SDByIPB0
>>395 通りすがり 『ちなみに公務員の場合、お茶汲みという仕事は今はないと思いますね。
お茶汲みというと女性の仕事という感じになりますが、男女平等ということで今は男性でも自分で自分のお茶くらい入れますから。
そういう意味ではお茶汲みという趣旨で採用されることはまずないと思います。』
412 :
名無しさん(新規):2007/09/05(水) 20:43:33 ID:/o3P/lRo0
>>411 momo_tomochan 『@コメントくれた皆さん
まずイロイロとありがとうです。
確かにうちのとこは自分の事は自分で…っていうのが多いです。
それにセクションによって雰囲気が違うので。
それと仕事内容などを馬鹿にしてるみたいですけど、私は今の仕事好きなんで(笑)』
ピサロ 『馬鹿にしたのは私からではなくて、
最初に貴女がお茶くみを馬鹿にしたのが話の発端なんですが。。
データ入力は高等な業務で、お茶くみは雑用なんですか?』
通りすがり 『決して仕事内容をバカにしてるのではないと思います。
事実私もバカにはしてません。必要な仕事なんですから派遣を雇ったんだと思います。
派遣の場合、 momo_tomochan さんが貰う給料よりも多くの金額を派遣会社に払ってるんですから。
ただ、データ入力やファイル整理などの仕事は、周りから軽く見られてるということを伝えたかっただけです。
そういった意味において、お茶汲みを軽んじてたmomo_tomochan さんに、お茶汲みの重要性を説いたのだと思います。
社会なんか、中途半端な能力より、お茶汲み時の気配り、優しさのほうが評価されることが多いって事です。
民間ならそんな悠長なことは言ってられませんが、官公庁ならありえるんですよ。
「あの娘のお茶が飲みたいから任期満了後も更新して欲しいなぁ」とか。
要は、どれだけ印象に残るかが大事なんですということを言いたいんです。
そう言った事が採用等に反映されるのかはよくわかりませんが。
どんなこともおろそかにしてはスタイリッシュになれませんよ。』
ちょっと一言 『↑はちょっと一言でした。
ごめんなさい。HN間違えました。』
momo_tomochan 『は?
イロイロひっくるめていうけど、結局は私のやることなすこと気に喰わないんだよね?
仕事や試験やイロイロなコトに口出ししてきてるって事は、そーゆーこと。』
これはひどい
momo_tomochan 『結論的になりすましで1人でいくつかコメントされてるみたいです。
そっちの方がズルイ。』
ピサロ 『口出しを望んでいるのは貴女です。
口出ししたのは貴女からです。
貴女が最初に自分から、
自分とは関係なかったお茶くみ業務に口出ししたんでしょ。
揉め事の原因を作ったのは貴女からです。』
痰ちゃんの方がまともに見えるな、なんか。
言えてる。
ハッピーなところ邪魔しちゃいかんな。
難癖つけてるようにしか見えん。
やっぱりミクシとかから初心者が流れ込んできてるのかな。
気持ちはわかるけど、もう少しスタイリッシュにオチ汁。
ミクシから来た人は、ここのルールとか知らないからね。
自分が必死にやってるものを冒涜されたようでちょっと一家言持ってるのかもね。
ちょっと一言 『ごめんなさい。通常私が誰かのブログや、掲示板等にコメント出す時は通りすがりを使うのでその癖が出ました。
初めてここで私がコメント出す時にどなたかが「通りすがり」を使っておられたんで「ちょっと一言」にしたんです。無用の誤解を与えてしまったようで、まことに申し訳ありません。
こう言ったブログでは各々のコメントはIPで区別できませんか?
見てもらえば、別人だとわかると思います。
もし区別が出来ないブログであれば、すべてのコメントを一人が成りすましで行ったことと誤解するのも仕方が無いですよね。』
初めて痰がかわいそうに思えてくる展開。
痰みてるとDQN再生産の犠牲者のような気がするんだよな。
親がかなりキテる。この親ではまともな子は育たないのでは。
痰ちゃん若干カワイソス。
ピサロちゃんたち※もうちょい慎もうよ。痰ちゃんがしおれちゃったらどうするんだ。
親は関係無いと思うよ。
と言うか、親を絡める局面じゃない。
自分で公務員や、裁事目指して働きもせず勉強してる(不利)時点で、親の影響は全く無視できる。
第一、痰の親に関しては、痰の発する言葉しか判断材料無いから。
世間知らずのガキが意図視して親の事語るのは話三分の一で聴いたほうがいい。
×意図視
○いい歳
またプチ引きこもりか
3日間も昼休みにmixiにログインしなくて済むほどいいリアお仲間が出来たと思ってるんでしょ。
で、一日に相手できる人数の許容範囲を超えてしまったから非公開にしたんだろう。
リア仲間出来たらネットの表面的な付き合いはわずらわしいって。
まあ、本物の友達が未来永劫出来ないような人間の考え方の典型なんだが。
>momo_tomochan 『結論的になりすましで1人でいくつかコメントされてるみたいです。
そっちの方がズルイ。』
ここ、意味が分からない。
1人が2回コメントするのと比べて
2人が1回づつコメントすると
発言力が増加するって言いたいのか?
んなことあるんだろうか?
駄レスは何人が何回書いても駄レスだと思うが。
>>429 名前を変えて大勢でアテクシを叩いているように
見せかけた、ってことでないの?
「ちょっと一言」が「通りすがり」って間違えてHN書いたのが原因じゃないの?
ってか、IP特定できるとか言ってたよね?
確認してないのか?それともはったりか?携帯だから無理なのか?
>430
なるほど。人数か(w
俺達が自重を呼びかけるほど叩きどころ満載だとは、、、
自覚するわけないか。
失礼、説明不足な箇所があった。
誤:俺達が自重を呼びかけるほど叩きどころ満載
正:俺達が自重を呼びかけて、カキコする人数を減らしているにもかかわらず
怒りのカキコが耐えないほど叩きどころ満載なんだから
人数を問題にするんなら、自重を呼びかけているねるねらーに
感謝すべきである(w
つーか、全ては痰の自業自得。毎度の事
カマッテカマッテ→逸材ハケーン→通りすがり「おかしいでつよ」↓
↑再開 ←締め出し&閉鎖 ←ねるねらー!!ファビョーン
435 :
名無しさん(新規):2007/09/05(水) 23:24:52 ID:jDIbIHzw0
もともとmixiにはマイミクしかカキコミしてなかったよね。
ところが最近はプログやmixiに新規さんがくるようになった。
もとはというと、痰がmixi内のニュースにリンクする形で日記を書いたため
そのニュースに関する日記を書いた人が自動的にリストアップされ
マイミクではない人たちがそれを読み、コメントをするように。
おそらく、そこらへんからはてなに流れた人もいるだろう。
痰としては、今までマイミクだけで、居心地のいいコメントばかりついていたのが
このごろそうは行かないようになり、自分の底の浅さをフォローしにくくなってきた。
それが非公開の理由。
そのうち、また、「私の仕事はこんなにスタイリッシュ!」と自慢したくて公開するでしょう。
つっこみどころ満載でね。
「お坊ちゃま概念」やらグッドウィルでの男性差別発言がめぐりめぐってこんなことにw
ログイン3時間以内
ってことは、今回ばかりは衆目監視の中、サボることも出来ずに、
もくもくと仕事をせねばならなく、本気で眠いから、コメントが出来ない。
書き込み来てるのにコメントできないというのは自分にとってストレスになる。
書き込みさえなければ返事しなくてもストレスにならないし、忙しいアテクシアピールも出来る。
ってか、自分が構って欲しい時以外はマイミクであろうとなんであろうとわずらわしいんだと思う。
>435
痰にとってはデータ入力がスタイリッシュなハイテク業務で
アテクシお茶汲みなんかとはレベルが違うのよ♪
と自慢したかったんだろうな。
マイミクだけの馴れ合い集団ならそれが通用してたのに
遠慮なくフルボッコにされたと(w
そういやグッドウィル問題でアテクシスタイリッシュな意見を書いてたじゃん。
あれ見たから、「痰がかわいそう」なんて思わないで
遠慮なくボコボコにしたんじゃね?
>>437 勉強どころじゃないねw
9時5時(?)のデータ入力でそんなに疲れてどーすんだw
まー仕事がんばれ、痰
真面目に頑張って、それでもなかなか合格できない人間にしてみれば、
痰ははっきり言ってむかつく人間だと思うよ。
普通の神経なら何度も失敗してれば自分の事過小評価しがちだけど、
そこへ来て痰みたいな奴が偉そうななこと書き殴れば神経逆なでされるよ。
それが何度も何度も重なれば一気に爆発もするさ。
痰と違って大人だから遠まわしに言ってるんだろうけどね。
441 :
霞が関官公庁]トピック:2007/09/05(水) 23:46:07 ID:jDIbIHzw0
2007年09月05日07:23ともちゃん☆
そういう事が言いたいのなら直接総理のメルマガのメールフォームで言いなさい(笑)
>>436 あれは痛かったw
なんて浅い意見なんだと思ったよ。
最終的に学歴が〜とか言い出すしなw
>>439 日の高いうちに寝れてませんから。
仕事中も、業務よりも眠気と戦うので精一杯なんだろう。
結局、カフェでの朝食やら、細切れの時間での勉強やらはどうなったんだろ?
痰の作った料理の写真を見る限りお茶も入れられなさそうだけど。
しかし過去ログ見てる限り去年の裁事の点数を今年取っておけば一次突破できたのに。
>>441 やっぱmixiやってんのね。明日の仕事に響かねばいいが。
>445
脳内で自称ニアミス分を補正した点数なので
議論の前提とするのは誤りとおもいまつ。
>>445 今朝の書き込みだよ。
今朝は5時起きでmixiに書き込んでた。
>>447 あれ、やっぱ補正済みなんだ。。。スマソ。
>>446 というわけだ。ちなみに脳内点数は教養14専門22って書いてあった。
思ったのだが、痰の受ける豊田市役所って一次試験で集団面接あるんだな。
どんな素晴らしい面接を繰り広げてくれるのだろう。
出来ることならその集団の中に入ってみたい・・・。
「尊敬する人は両親です」と言ったら
痰にロクオンされてぷログで嫌いと書かれるそんな世界だ
まあ、仕事を楽しくやってくれればいいさ。
貰った金の分はきっちりと仕事する事を覚えてくれればいい。
今、痰のプログなりmixiなりに批判的なコメントをすると
「自分ができないことをしてる私に嫉妬してる」なんて、逆に痰がつけあがるだけだね。
誰も短期の派遣なんてうらやましがらないので、
そんな反応をみても馬鹿だな〜とは思うけど、面白みはないよね。
しばらくしたらまた「いいところまでいったけど不合格だった。やっぱり本命でということだと思う」とか
いつものポエムに戻るから
そのときに真っ当なコメントをつけてあげたほうが、こちらとしては楽しめる。
痰ログイン20分以内
早起きしてオベンキョしてるようだ。
痰的には充実した生活してるみたいだからニヨニヨしていませう^^
ミクシーなんて馴れ合いだからなぁ。
表明的なコメントしかないのに、それが気持ちいいんだろうなぁ。
豊田のBoo−Logには参加してないのかな?
”tomo” ”momo”で検索したがなかった。
暇な人調べてみて。
458 :
457:2007/09/06(木) 21:34:47 ID:PYuZKwUX0
>>457 痰ちゃんほどヒマな人は、このスレにはいないと思いますよ。
むしろ自分が引っ張ってきたネタなんだから投げないで自分でry
痰ちゃんの身櫛の写真でオナヌー挑戦!逝ってきまーす。。
この間のプチ祭りが嘘のように過疎だなあ。
痰ちゃんもフルタイムで働いて、ネットで駄文垂れ流さなければねるねらーに邪魔されないって気づいたのかな?
それはそれで成長して良かったと思うけど。
痰にフルタイムの仕事でネットする余裕が無くなっただけじゃないかなー
来週末は受験だし土日にはまた電波垂れ流してくれるでしょ
自分の気に入った職場で忙しく働けば余計な事はしないってことだな。
痰的な忙しさじゃなく、世間一般的な忙しさ。
人間、暇が一番いけない。
余裕ができるか、逆に職場でトラブルがあって余裕が無くなればまた構ってチャン発動するよ。
痰ちゃんは踊らされるのではなく、自ら踊る姿こそ絵になる。
踊らされるとワンパターンだからね。
たかが簡単なタイピングと書類整理ごときの日雇いを数日しただけで
「絶対やめないがね!」と強く誓ってる命の次に大事なぷログ更新する余裕も無いとは・・
こんな程度の器じゃ、公私共にバリバリこなすスタイリッシュなアタクシは死んでも無理、無理ww
何か…肝心な勉強が出来てなさそう。
466 :
名無しさん(新規):2007/09/07(金) 16:15:12 ID:uLtGqhtW0
2007年09月05日
17:42
41: ともちゃん☆
直近のコメントしか読んでませんが、確かに個々の自由かと。
でも、結婚して辞めていく人達は結局のとこ、職場にいてもいなくても成り立つ人かな…と思います。
おいおい、忙しい割には相変わらず上から物言ってるな。
はっきり言って、雇われてる人なんてのは、どの人間でも代用可能な人間なの。
反対に、その人がいなくなったら回らなくなるようなオペレーションとってる職場の方が問題。
加えて、一番いなくても成り立つ人間ってのは、派遣社員と公務員。
>直近のコメントしか読んでませんが
一通り読んでも直近のコメントしか憶えてないんだから一緒だろ。
なんだ、ブログの余裕無いんじゃなくて、ちょっとスタイリッシュと思える職場で働けるようになったから
威張りたくて仕方が無くて、コミュに書き込んでるだけか。
スルーされりゃ、自分の言葉かにされてるの気付かないし、いい気分でいられるもんな。
469 :
名無しさん(新規):2007/09/07(金) 16:52:18 ID:uLtGqhtW0
直近のコメントから「確かに」「個々の自由」というのが導き出せるとは思えない
たぶん「直近のコメント」という言葉を最近覚えただけだと思われる
>結婚して辞めていく人達は結局のとこ、職場にいてもいなくても成り立つ人かな…と思います。
なんて、恥ずかしいコメントをしてるのは痰だけ。
>>467 > 加えて、一番いなくても成り立つ人間ってのは、派遣社員と公務員。
彼女の場合、いて欲しくない人間という属性が加わるが。
>>467 おいおい。派遣社員も公務員も世の中には必要よ。低脳なこと言わない。
その両方に必要とされてないのは痰ちゃんだけど。
>>471 こりゃ失敬。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いになってしまった。
世の中に必要無いと言ってるのではなく、代用要員で取替えが効くっていう意味。
職人とかと違って引継ぎすりゃ穴埋めできるって意味。
誰しも会社の歯車だからね。歯車にもなれてない初期不良の製品が何を言うかと。
いやぁ、痰ちゃんは変わらないねぇ。
この不確かな世の中で、数少ない確かな存在だ。
>>472 いや、こちらこそすまない。
オイラ=来春から公務員、彼女=派遣社員
だったもんで・・・つい。
これからも末永く痰ウォッチングしようぜ。
痰ちゃん憧れの霞ヶ関だって、そいつがいなくなりゃ困るなんてポストは無い。
大臣だって次々首すげ替えられてるだろうし。
事務方のトップだって変わりはごまんといる。
組織の仕組みをわかってるのかね?
釣りバカ日誌のハマちゃんみたいなムードメーカーが必要と言う意味では
代え難い人材もいるかもしれないがね。
実務上何の問題も無い。無きゃいけない。
>>473 痰ちゃんの場合、会社どころか人生の歯車すら噛み合って(ry
>>474 痰を不変の存在と考えると、人間は進化せざるを得ないw
>>475 あなたは公務員・彼女持ちの上、謝罪する事もできるので十分な勝ち組です
痰が意見されたくない人間でもありますw
上の2人みたいに相手の話聞き合って謝ったりすれば、いい人間関係が築けるのにね。
一方通行だからなぁ。
このスレの住人って、結構ちゃんと人の話聞きあってるんだよなwwww
痰ちゃん見てれば人の話を聞く事の重要性、
いやでも再認識するよ。
はてなで誰かが書いてたが「喧嘩にならないようにするのがスタイリッシュ」って。
痰ちゃんは良い反面教師だなww
ここの住人って落ち着きがあるというか、年齢層高めっぽいよな。
痰には暇人呼ばわりされてるけどw
>>481 痰には言いたい放題言われてるが、実は住民の多くは、
・霞ヶ関勤務
・裁判所事務官
・法曹関係者
・国家公務員
・行政書士
・地方公務員
ではないかと思う今日このごろ。
いるでしょ?ノシ
キモイ流れだな・・・お前等の事はどーでもいいわ
多くでもなんでもないけど、職業で結束するようなことでもないと思うが。
ほかの職業の人に対して、上から目線になんね?
>>483 スマソ
しかし痰ちゃんが来ないと暇だな。
疲れて寝てんのかな?
まあ
>>482に挙げられてるような職業の人もいるのかもしれない。
が、人間性と職業はあまり関係無い話だな。
年齢層もそこそこ高いのかもしれないが、いい歳して荒らしまくってる奴もいれば、
若いのに達観してる奴もいる。
まあ、どうでもいい事なんだが。
痰ちゃんが自ら踊ってくれるのをニヨニヨ待つのみだ。
■[公務員試験]遂に。 07:59
C日程の受験票も来た@1番最初。
試験前最後の週末。
この2日でやれる事を最後の詰めをきっちりやっておかないとなりません。
ですが、昨日から身体が芳しくない。
身体の節々が痛くて(笑)
それでもムチ打ってやるわよ(笑)
490 :
1番のバカが吠えてます:2007/09/08(土) 09:41:51 ID:up6nHeIJ0
>>320>>421続き
シュウ 『ここ数日随分と白熱してますね…。
私は今年初めて裁事を受験し、不合格になった者です。
半年ほど前からこのブログを拝見していましたが、初めて書き込ませてもらいます。
大きなハンデを抱え、何度も1次落ちを繰り返しながらも決して諦めない
ともちゃんさんは本当に立派だとと思います。
ですから、ここで不毛な議論に時間を割くよりも、自分の勉強に集中して結果を
残すことに努めてはいかがでしょうか?
結果さえ残せばあなたのご家族も、2ちゃんねるの人たち(ちょっと一言さんや
ピサロさんは2ちゃんねるの人ではないと思いますが…)も何も言えなくなる
でしょう。
裁事を目指すもの同士、がんばりましょう!』
momo_tomochan 『@シュウさん
ありがとうです。来週末に向けて頑張ります。
@それ以外の方々
皆さんはコメント毎に頻繁にIPを変えてやってくるのでなりすましと
判断せざるをえません。
ただ、こっちが下手に出ると見下して勝ち誇ったようにコメントをする。
それは1番のバカがする事と思いますがね。』
>ただ、こっちが下手に出ると見下して勝ち誇ったようにコメントをする。
それは1番のバカがする事と思いますがね。』
それなんて自分分析?
>>320>>490続き
ピサロ 『ひどい。
私は同じFOMA携帯から書いてます。
頭ごなしに成り済ましに決めつけるあなたの姿は、あなたが狂犬と呼ぶ元上司と一緒です。
それから、じゃあなんであなたは意味もなく下手に出たんですか?
私のコメントに対しては、職業観を議論すればよくて、下手に出る必要は皆無です。
よく分からないのは、法律職志望者のトピなのに
感情的なことばかりわめいてることです。
議論する気がないのに、なぜ法律屋をめざすの?』
momo_tomochan 『@ピサロさん
基本的に感情論展開されてるから、そりゃ議論以前の話でしょ。
皆、私を怒らせてその反応を楽しんでるんだもの。
と、いう訳。
という訳で勉強しなきゃ。』
>基本的に感情論展開されてるから、そりゃ議論以前の話でしょ。
そうだね、とも痰とじゃ議論にならないよね。
?
よく意味がわからない。
>>490 > 皆さんはコメント毎に頻繁にIPを変えてやってくるのでなりすましと
> 判断せざるをえません。
アテクシインターネットに詳しいんだがねと思っているんだろうが、
固定IPで接続している人の方が少ないだろ。
自慢のつもりだろうけど、馬鹿をさらけ出しているだけだが。
今回なりすまし言い出したのはHN間違えたって自己申告してきたヤツが出てからだし
無知の知という言葉を教えてあげたいね。
498 :
名無しさん(新規):2007/09/08(土) 12:32:04 ID:bgdpI70Y0
うーん、やはり痰は面白いなw
試験前の最後の週末。
何で自ら火中の栗を拾いに来るんだ?
500 :
火中の栗:2007/09/08(土) 12:48:50 ID:/xPaShPK0
>>492 ピサロ 『感情論は議論にならないとの指摘は誤りです。
感情論には理由付けがあり、その理由付けに対して論理的な反論ができます。
いいがかりを付けられたと判断するのなら、論破すればいいのです。
貴女の感情吐露には理由付けが無いか、あるいは理由付けの論理に矛盾もしくは破綻があります。
理由付けの部分に関して反論の応酬をするのが法律屋のはずです。
論理的な反論を望みます。』
ピサロ君、そんな難しい文章わからないよー。
破綻とか読めないよー。
でも新たに覚えて、多用するかもw
ホロン部のように、わけのわからない理屈並べて「ハイ論破。」の図式になっていくのか……w
とも痰の不謹慎発言を諌めようとする
↓
とも痰、発言の意図を理解できず、自論を展開
↓
相手、穏やかに諭そうとする
↓
なんだかんだで私を攻撃したいだけだろ、この暇人が!
↓
さすがに相手もムッときて、攻撃的なレスを返す(あくまで大人な言葉で)
↓
ねるねらー認定!荒らしは消えろ!!
いつもこんな流れだよね。
505 :
続き:2007/09/08(土) 15:03:58 ID:hGJI8Ifk0
>>500 シュウ 『議論は尽きませんね。
そういえば豊田市では1次で面接が課されるんですよね。
どうでしょう、圧迫面接の練習のつもりで反論してみては?
面接ではもっと厳しく責められることも多いですよ〜。』
ちょっと一言 『今、 momo_tomochan に必要なのは議論をする事でもなく、ましてや論破する事でもありません。
圧迫面接の練習も今することではありません。
試験まであと1週間なんですから、勉強に集中させてあげなければいけないのではないですか?
そんなのは落ち着いてからでもいいと思いますが。
議論の吹っかけや、余計な提案のせいで集中できなくて試験に落ちでもしたらどうします?
ましてや今回の試験は合格確実なところまで行ってるんですから。』
>505
合格確実とは初耳だな(w
高卒レベルの試験で合格確実じゃない25歳、痰・・・。
集団面接で高校生と混じって受けるのか。。おれには耐えらんない。
ログイン10分以内。
>この2日でやれる事を最後の詰めをきっちりやっておかないとなりません。
終わったのかい?
509 :
名無しさん(新規):2007/09/08(土) 18:58:05 ID:w8TJdKsY0
今もmixi中
土日は仕事がないから、せっせとmixiに励んでいるもよう
絶対にくってやる!とか
かじりついてやろーじゃない!
とかの表現うざいよね。
511 :
名無しさん(新規):2007/09/08(土) 20:14:08 ID:8EH7O8vH0
新規ですが、彼女は今までの人生で一番スタイリッシュな人ですわ。
アテクシ的にww
ちょっと一言 『今、 momo_tomochan に必要なのは議論をする事でもなく、ましてや論破する事でもありません。
圧迫面接の練習も今することではありません。
試験まであと1週間なんですから、勉強に集中させてあげなければいけないのではないですか?
そんなのは落ち着いてからでもいいと思いますが。
議論の吹っかけや、余計な提案のせいで集中できなくて試験に落ちでもしたらどうします?
ましてや今回の試験は合格確実なところまで行ってるんですから。』
通りすがり 『IPを変えてやってるんじゃなくて元々違うんじゃないですか?どうしてあなたはそんなに人のことを敵対視するのでしょう。
その心理がわかりません。』
痰 『スタイリッシュって何だ・・・』
momo_tomochan 『@シュウさん
する必要ないですね。
@ちょっと一言さん
どうもありがとうです〜。
@通りすがりさん
敵対視するように仕向けてるんでしょうが。
@痰さん
荒らしにくんなよ。てか、いつも直前期に邪魔しにきて相当ひまなのね。』
痰 『は?
某スレみて初めて来たんですけど?
うるせーよキモブス。』
誰だよ?突撃してるのはw
ニヨニヨしながらヲチしてろよ
>507
そういや面接は集団面接形式で、痰の自己申告では20/80点との
情報があったが、試験官の提示したテーマに対して
受験生同士で討論したりするのだろうか?
情報きぼんぬ。
受験生同士で討論する場面があるとすれば
なぜか一回り年上で痰ブログの通りの
アテクシスタイリッシュな言動の女がいたら
一緒に受験する高校生は、相当やりづらいだろうな(w
かれらが一番かわいそうだ。
あのさあ、某スレとかいいだすのやめてくれないかなー。ここ、突撃禁止ですから。
突撃した奴のコメに関しては痰を擁護するぞ
痰のおかしな発言を指摘するならともかく、ただ中傷してるだけだからな
それとは別に突撃禁止なんだから空気嫁
>>515 違うよ。515が言ってるのは集団討論(グループディスカッション)のことで、
集団面接は受験者複数に対して面接をしていく形式だよ。
集団面接は他の受験生との相対評価の場合が多いから、
痰は高校生と比べられて低評価をうけちゃう罠。
519 :
515:2007/09/08(土) 23:35:49 ID:PhuynX/n0
>518
情報サンクス。それなら高校生諸君に迷惑はかからないですな。
いま豊田市のサイトも見てきますた。
大卒B日程、高卒C日程ともに
昭和55年度生が年齢制限なんですね。
82年(昭和57年)2月=56年度生まれの痰は
痰が受験ごっこできるのは次回が最後か。
論理的思考力ゼロ、年齢制限ギリギリ、大学除籍、前科あり
勝てる要素が見当たらないな(w
スレ初心者排除する気は無いが、凸するような奴は消えてくれ。
明日あたりプログで
またねるねらーに邪魔された〜
とか言われそうな悪寒。
初めて来たんすけどとか、キモブスとかの捨て台詞。
痰ちゃん以下じゃないのよ。
空気も読めない新規さんならまず場の雰囲気を観察することから始めてくれ。
>>521 ちょっと一言さんがせっかく合格確実って、いい感じの爆弾投下した?のに、
完全に言い訳与えちまったよな。
おかしな発言も無く落ち着いてる所を凸厨に踊らされる痰ちゃんなんか見ててまったく面白くない。
静かであればあるほど、なんかしでかした時の盛り上がりが期待できるんだから。
次回からスレッドを立てるとき
「1」に「突撃は絶対禁止!」って入れないとだめだね〜。
>>524 このスレの流れ見てて凸かますような厨房はそんなとこ見もしないと思うよ。
痰ちゃんと一緒で直近の書き込みしか見てないと思うから。
無駄だと思うが、今度立てる機会があったら書き添えてみるよ。
526 :
名無しさん(新規):2007/09/09(日) 00:44:21 ID:OP1Sqtzr0
はてなのリンク元見てもらえばわかるけど
公務員系の板に、痰コテではてなのURLはりつけてるやつがいるんだよ
そういうとこからの凸もあるんじゃない?
公務員板では少なくとも痰という呼び名はポピュラーじゃないしな。
どうなんだろ?
あっちじゃ、こんな奴が公務員試験受けるのか、ってな感じで鼻も引っ掛けない感じだしな。
まあ、どっちにしろ、ここ最近の動きの無さがツマラン本気の暇人なんだと思うな。
痰ちゃんの言うとおり。
やるんならスレがどうのとか傘の下に入らないで勝手に自己責任でやってくれって感じだ。
Tomo's Style Episode 8
--------------------------------------------------------------------------------
【横暴。】
下を見れば変なとこでプライドを出している役所の職員。
ゴメン、やっぱりあたしは上を目指します。
でも、ナゼ、そう横柄な態度が取れますか?
>>527 つか、痰のURL書かれたあたりから、半分くらいの
レスが痰の話題になってない?
痰ウィルス恐るべし。
>>529 きっと、派遣も1週間たって、「お客様」扱いが終わったんだろうね。
なんかもう、本当に1週間ありがとうございました…。
この「プライドが高い」云々の自論を展開してほしいけど、
とりあえずC日程があって大変そうだし、期待はできないかなぁ。
仕事が遅くて注意でもされたんじゃない?
集中力なさそうだし、きょろきょろしたり、「公務員になったアタクシ」妄想したりしてさ。
痰のやってる仕事なんて、半年たったらいらない程度の仕事でしょ?
しかも代わりはいくらでもいる。
お茶汲みがどうとか、結婚してやめる人間はもとからいらないとか偉そうにいってるけど。
自分の考えや態度が横柄だという考えには至らないのな。
「下を見れば」ってwww
仕事場に痰より下の人間などいないだろ。
>>515 518のレスのように一人一人に試験管が質問していく形式だったようだ
「尊敬する人物は?」の問いに痰は当時のバイト先であった
個人経営コンビニの店長をあげたらしい
理由は頭が低いから(痰語)
「親を尊敬している」と言った他の受験生を敵視
後々まで親を尊敬してるとか言うヤツが嫌いとぷログに書いていた
詳しいことは過去ログ直接見てみれ
もしかして515=450?
仕事の内容なんか決まってるんだから「私はこう思うんだけどあなたはどう思う?」
なんてやさしい問い掛けなんかしないって。
痰ちゃんが下から見下ろしてる役所の職員以上に根拠の無いプライドたっぷりだねぇ。
職員だっていつまで経っても簡単な仕事できなきゃ横柄に言われるって。
上を目指して、万が一にも霞ヶ関の一員になったとして
そこでも横柄に言われる可能性というのは痰の頭のなかにはないのかな?
むしろ、「上」に行けば行くほど、痰を見下す人は多そう。
痰が「上」にたどり着いたとき、市の職員を下に見ることは絶対にないと言い切れるのか?
痰ちゃんは、霞ヶ関に行きさえすれば、誰にも何も言われない立場になれると思ってる。
能力はあるのに、今の立場だから虐げられてると。
ただただ運が無いと。
人に見下されるのが許せないのは見下すのが好きだから。
決して人を見下す人間や行為がいけないとは思ってない。
自分を見下す人間や行為が嫌いなだけ。
痰ちゃんの行動や考えの原理は、「自分が気に入るか気に入らないか」
ただそれだけ。
>>529 早速はじまったねw
優しくて自分を肯定する反応しか受け付けない痰ちゃんのことだから
仕事上の注意に対してムカつく反応してんだろうなあ
ヘタレで論理的な話できないからムスッとして黙りこくとか
痰ログイン5分以内。
ある意味規則正しい生活にはなってるようだ。
>529
>下を見れば変なとこでプライドを出している役所の職員。
すみません。おいらには痰語がよくわからないのですが
俺の考える訳文例1:
役所の職員は私に対して変なところで横柄な態度をとる
俺の考える訳文例2:
私が下々の役人の行動を見たところ、彼らは変なところでプライドの高い態度をとる。
ベテランの皆さん、添削お願いしまつ。
>下を見れば変なとこでプライドを出している役所の職員。
上にはヘコヘコしながら、(そのうち霞ヶ関勤務をする優秀なアテクシだということも分からずに)変なプライドを振りかざして、アテクシに(能力もないくせに)厳しく接する(小役人風情の)役所の職員たち。
>ゴメン、やっぱりあたしは上を目指します。
アテクシはこんなくだらない連中が巣くっている(下級の)役所なんかにいるレベルの人間ではないの。アテクシは中央官庁でスタイリッシュに働く選ばれた人間だから、上を目指し(おまいら愚民を見下してやり)ます。
>でも、ナゼ、そう横柄な態度が取れますか?
いくら小役人風情の愚民の癖に(こんな役所で働くのは、世を忍ぶ仮の姿の)アテクシに横柄な態度が取れるのか許せない。爆(ry
543 :
ブログ※:2007/09/09(日) 09:36:05 ID:Kvy+BnMt0
>>489 ホメイニ 『いよいよですね。ともちゃんガンバレ☆』
momo_tomochan 『@ホメイニさん
ありがと〜頑張ります!』
面接官「こちらに何か伝えたいことはありますか」
痰チャン「私の名前をネット検索しないで下さい」
面接官「わかりました」
>>320>>513続き
通りすがり『素直に受け取れば、ありがたいコメントもあると思いますけどねぇ・・・。
もうちょっと素直な人間になったほうが損せずに済みますよ。あなたにとって
都合の悪いコメントは全て2ちゃんねるか荒らしなわけですか。』
momo_tomochan『@通りすがりさん
あのねぇ、都合が悪かろうがなかろうが、そう判断せざるをえないでしょう。
下手に出れば、揚げ足を取り、そうでなくても叩くのがお好きなようだから。
素直に聞けるようなコメントがあるようには思えないですが。』
おいおい、痰よ。おまえが小馬鹿にしている役所の人間は、
おまえが逆立ちしても受からない試験に合格してる人たちなんだぞ。
ってか、“ゴメン”って謝る意味が分からん。いつも大事なときに謝らんくせに。
まぁ、論破されるにはある程度の知能がないと。
エンコリの朝鮮人とおなじで論破のしようがないよ
>>547 行きつけはハングルと東ア+どちらでいらっしゃいますか( ^ω^)
仮に恥の職場に痰がきて直属の上司になっても
恥は甘やかすのかぬW
>>546 >ってか、“ゴメン”って謝る意味が分からん。
ゴメン、やっぱりあたしは上を目指します。
↓
請われて来てあげたが、やはりこんな地方の役所なんぞアテクシにふさわしい
スタイリッシュな職場ではなかったみたい。
ゴメンなさいね愚民共、やっぱりあたしはもっと上を目指します。
ゴメンに深い意味はないと思う。
単にちょっとカッコつけた文章にしたかっただけだな。
>>550 ありがd。上=霞ヶ関なのかー。無理なのに。
とりあえず総務省は早慶が最底辺。国2で本省行ったとしても生涯キャリアの小間使い。
慣習を打ち破るとか身の程を知って欲しいよ、愛しの痰ちゃん。
世の中の仕組みを作ってるのは上の人間。
悲しいことに下の人間に都合良くは作らない。
どんなに能力があろうと、学歴と言う越えられない壁がある。
超えられないと言うか越えようがないの方が正しいな。
理屈じゃないんだよ、痰。
例え痰は職場が霞ヶ関になったとしても
「ここは最高」→(数日後)→「なんて最低なところだ」
てな日記を書くんだろうなあw
>>553 彼女がいつ『理屈』を言ったんだw
そんな高度なことできないよ。
>>529 > ゴメン、やっぱりあたしは上を目指します。
人と違う生き方をしてて、才能が有り余っててスタイリッシュなあたし。でも、周りは見る目がないからなかなか認めようとしないの。
たまには下手にでることも必要かと思って派遣としてお仕事を手伝うことにしたけど、ゴメン。やっぱり無理。
て感じか。
痰一ヶ月で切られそうだな派遣をw
まぁ金券もまともに数えられないんじゃどこでも使えないねw
「こんな下の方で変なところでプライド出して自己満足しちゃって、
偉いと思って横柄な態度で人に接する底辺公務員には悪いけど」
> ゴメン、やっぱりあたしは上を目指します。
559 :
名無しさん(新規):2007/09/09(日) 15:07:49 ID:OP1Sqtzr0
痰ログイン5分
>>489 >C日程の受験票も来た@1番最初。
他に何が来たのかも書いてないのに何言ってるんだ?
@の意味もわからんが、一番最初って書いてるのに〜も来たって何よ?
痰ほどのトラブルメーカーをリアルで見たことが無い。
このガラの悪さは地域柄だろうか。
生活保護はゴネればゴネるだけ貰えるらしいから家庭環境も大きいだろうな。
>>553 越えられないもののなかに「犯罪歴」も入れてやっておくれ。
学歴だけじゃなくて普通の人間として生きる事も大変だろうな。
C日程の不合格が決まったころに、
「やっぱり私は霞ヶ関で働くことしか考えられない!だから今回の派遣も、こちらから更新をお断りした」
という設定がでてくる予感。
実際はクビ。
痰よ、削除申請だしとき。スレッドなくなりゃ静まるよ
スレッドの削除方法
1.書き込みの名前の欄に
http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。
2.E-mail欄に、delete と入力する。
3.本文にスレッドID(URLの末尾の数字)を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「削除申請完了」に変わればOK!
5.削除用のサーバは帯域が細いので、専用線の方がつながりやすいです。
ADSLよりも光ファイバ、出来れば企業や学校の専用線の方が良いです。
(注意!)全て半角で入れること!!
祭りの最中は特につながり難いです!何度もトライ!
http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
>>565 1番なら3で割り切れないから縁起悪いね。
567 :
名無しさん(新規):2007/09/09(日) 18:06:07 ID:Yv+6q4AJ0
これが電網大田ストア(dostore)のキチガイ対応だ!!
客を「嘘吐き」扱いした上に、取引制限をかけ、おまけに出入り禁止にするキチガイストア。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:tkomeichi (227)
Y339N0【底値開始】S端子付きAVケーブル 75オーム 10m (終了日時:2005年 9月 21日 14時 59分)
コメント : 一回挿入したらあっさりピンが折れました。当然交換を要求しましたが、嘘つき扱いされてしまいました。
クレーマーとして処理するだの、取引制限をかけ、今後一切弊社の利用をお断りしますだの本末転倒です。
あまりにもひどい対応です。 (評価日時 :2005年 9月 29日 15時 44分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
落札者から「あまりにもひどい対応です」だと言われるストアなんて!!
鳥取砂丘のHUCKと落書きした名大生の件のコメントがほしいな。同じ県民として。
彼らがリアル県民かどうかは知らんが...
自分より学歴が上の者に対して何と言うか?
なんだろう
「うぬぼれ高学歴概念」とか…
>>568 私立は国公立より上だと思っているからなぁ。
民間は糞みたいなことを言っているのに、なぜ学校だけは私立がいいのだろう?
>570
口からでまかせ
いつもの様式美ですよ。
暗かった小中時代を経て
いきなりトップクラスの成績を叩き出せた(自己申告)のと
とにかく妹さん(公立で通した)が嫌いで全否定したいのがあるんでしょうな
ホントに半径一メートルの判断基準だよまったく
■[案内]コメント一部未回答の件 20:20
今現在、一部の押し付けがましいコメントに対し、読みはするが、回答をしていない事について。
『調子にのってるが故に答えるに値しない。』
これが私の答え。
明確な回答を望んでるみたいだけど、私が今どのような状況に置かれているか解ってて、挑発するついでにコメントをすぐに寄越せと要求しているのなら、毎回のように私の試験勉強を完全に邪魔しているのと同じ。
因みにイヤでもコメント通知が入るから読まざるをえない。まだ読んでるだけでもマシだと思うけど。
でも都合の善し悪しに関わらず、返す返さないは本人の自由。
そんな事をするくらいならするべきことがあるでしょう。
通知なんてパソコンや携帯の電源切ればモウマンタイだろ?
普通試験前の追い込みしてるときに
邪魔な物は切っておくのは常識だろ
緊急の用事なんてどうせ無いんだからさ
>明確な回答を望んでるみたいだけど、
痰自身が管理者となっていて、誰にでも書けるように
開放しているのなら、質問して明確な回答を求めるのは
書き込んだ人間の権利だと思うし、それに答えるのは
痰の義務だと思うんだが。
痰よ、ネット上に自分のスペースを設けるということは、それ
を管理、運営する義務ってものも付いてくるんだぞ。
社会経験ないお前では、権利には義務が付いて回るなんて
話を知らなくてもしょうがないが。
それが嫌なら、「私に対する批判や文句は一切受け付けません。
私を賞賛、賛美する人のみ書き込むことが出来ます。アドバイス
をする場合は、必ず私のプライドを傷つけない形でお願いします。」
ってタイトルあたりにでかく書き込んでおけ。
>>572 半径一メートルの判断規準いい表現だねw
>そんな事をするくらいならするべきことがあるでしょう。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ‘∀‘)< オマエガナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
>573
ピサロ 『妄想はしないでください。
誰も回答の速さを要求しておりません。
私は法律屋としてまともな論理的回答を求めはしましたが、
法律職志望者にとって回答に時間を要するものではありません。
コメント返さないというのであれば、
あなたも狂犬的独裁者ということになり、
元上司への非難は誤りとなりますが、それでもいいのですか?』
9/4
>民間では、ただ、理由を言わずに頭ごなしに玄関で吠える狂犬の様に否定して、
>民間では、ただ、理由を言わずに頭ごなしに玄関で吠える狂犬の様に否定して、
9/9
>『調子にのってるが故に答えるに値しない。』
>『調子にのってるが故に答えるに値しない。』
>>573 ホント、スルー出来ない子だねぇ。
コメントしない理由をコメントしてどうするんだっての。
火に油注いで火中の栗を拾おうってんだから、やっぱり痰ちゃんは愉快だね。
痰ちゃんは・・・・変わらないなぁ。
ピサロさんうまい突っ込みだねw
>>545 通行人 『要するに、ともちゃんさんを全肯定してくれるコメントのみ大歓迎ってことですな(笑)』
ピサロ 『揚げ足とりで叩くのが好きと主張される根拠を論理的に説明してください。
法律屋が論理的な根拠なき決めつけを行ってはなりません。』
通りすがり 『下手に出ると揚げ足を取られるという意味がわかりません。何で下手に出ないといけないんですか?揚げ足を取られるようなことをどうして言うんですか??
あなたのいうことには説得力がありません。』
>>580 ちょっと粘着質でうざいけどね。しつこいし。
「ピサロまたはホメイニという名前の人物について、100字以内で簡潔に書け」なんていう問題が出たら面白いのになぁ。
ところで痰ちゃんは、知ってるのだろうか?
>ピサロ 『揚げ足とりで叩くのが好きと主張される根拠を論理的に説明してください。
法律屋が論理的な根拠なき決めつけを行ってはなりません。』
>コメント返さないというのであれば、
あなたも狂犬的独裁者ということになり、
元上司への非難は誤りとなりますが、それでもいいのですか?』
これを揚げ足取りと言わずに何を揚げ足取りと言うのかがわからない。
痰ちゃんに直球投げてどうする?荒らしと変わらん。
>583
痰はパルプンテだのルーラだの、ドラクエの呪文名を知ってるから
ドラクエやったことあると思われるので、以下の回答が返ってくると思われる。
痰の回答:
「ドラクエ4のラスボスはデスピサロで、進化前はピサロと名乗っていた。
ロザリーちゃんをいじめるな!!人間どもは爆(ry」
↓
不正解
理由:「ドラクエ4のデスピサロは魔族であって人間ではない。」
インカ帝国を滅亡に導いた人物が正解
↓
痰:「今年はニアミスだった。もーアテクシってばかばか。
来年はスタイリッシュに合格ね♪」
いや…ゲームに特化されたエスパーもいらないんだが……。
うーん、痰ちゃんならどういうことを言うかお題を出して想像されてもね。
凡人の妄想なんか聞いても楽しくないしつまらない。
平成の怪物である痰ちゃんが発した痰語をあれやこれやと解読するのが面白いんだよな。
>>587 ,-┐
,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く / , ,' ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
`<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが │
!/ ,' i |' {] , [}|ヽリ お前の態度が |
`!_{ iハト、__iフ,ノリ,n 気に入らない |
// (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
_r''‐〈 `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、 `」レ
'ヽ、 ,.ヘーァtイ
Y、.,___/ |.|
| i `ー'i´
._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
:/:::::::::ノ(:::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ.
:/::::U::::::⌒::::::::::/U ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
:|:::::::::::::::u::::::::::/ 爆 . ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
:|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
:|:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|:
:|=ロ イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア ロ=|:
:|::::::| ´';、 _ノ ノ::::::ヽ ヾーン゙` |:::::::|:
:|::::::| u (_0,_,0_)、 U .|:::::::|:
:|::::::|*∵∴ノ Ul l \ ∴* |::::::|:
:|u:::| ∵∴i -====- 、 ∵∴ .|::::::|:
:|::::::| │ 〈┼┼┼┼┼〉 |::::::|:
:|::::::| U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ .|::::::|:
:|::::::|\ ゝ、::::::::::: ' U ./´.|::::::|:
:|::::::| \____U___/ |:::::::|:
>>588 住人に対する煽りはやめなよ。見当違いじゃん
まあこっちが黙っていても黙っている事ができないのが痰ちゃんだから
ここで書かれる事は不本意だろうけど、ぷログにレスない状態だとファビョるし
仕事と試験が終わるまで待ちましょ
>>587 すまんな。痰ちゃんは、凡人(常識人)の考えなんか足元にも及ばないほどの存在だという事を言いたかったんだよ。
わかってもらえなくて残念だ。
長文でごちゃごちゃ言ったらダメなんだよ。
通行人さんみたいに短文でスパッと言った方がいいんだよ。
597 :
名無しさん(新規):2007/09/10(月) 00:27:36 ID:HCTCrIl6O
住人に対する煽りはやめなよ。見当違いじゃん。
ピサロの※はちょっと頭のいい小学生っぽい。
つまり子供っぽい。
このスレの住人ならそろそろ粘着はやめてほしい。
あっちにもこっちにも変なの湧いてますね。
>>578 ちょっと一言 『>ピサロさん
今は試験前の大事な時期です。
そんな瑣末な事にこだわって勝手に議論を吹っかけても仕方が無いのでは?
今は目の前の試験に合格する事だけでいいんだと思います。
法律家云々は試験に合格してからでも遅くは無いでしょう。
長期的な視点でアドバイスして、それを試験前でカリカリしている
momo_tomochanに揚げ足取りと言われて感情的になってるだけのように見えますよ。
何事も押し売り押し付けはいけません。
節度を持ったほうが良くないですか?』
あまね 『>ピサロさん
ちょっと一言さんがおっしゃるとおり、
今は試験に集中させてあげましょうよ。
momo_tomochanさんが公務員として働いていくにあたって
最低限の能力を備えているかどうか、試験の結果が
全てを物語るはずですよ。
親切心からの忠告も「私の試験勉強を完全に邪魔している」としか
受け取られず、挙句、不合格した際の言い訳にでもされたら
ピサロさんとしても心外ではないですか?』
>573
評価するのは試験官と私、
ととれる表現だな。
普通は、
「評価を下すのは試験官で、私やねるねらーではない!」
と書く場面なんだが。
評価者気取りとはさすがは痰だ。
602 :
名無しさん(新規):2007/09/10(月) 11:33:56 ID:c+mwO7620
痰3時間以内
出勤前ぎりぎりまでmixi?
603 :
書き換えが故に・・:2007/09/10(月) 12:04:39 ID:c+mwO7620
■[案内]コメント一部未回答の件 20:20
今現在、一部の大変押し付けがましいコメントに対し、読みはするが、回答をしていない事について。
『調子にのってるが故に、答えるに値しない。』
これが私の答え。
一部のコメントユーザーが随分暇な故に、明確な回答を望んでるみたいだけど、
私が今どのような状況に置かれているか解ってて、挑発するついでにコメントをすぐに寄越せと要求しているのなら、毎回のように私の試験勉強を完全に邪魔しているのと同じというか既にやってるし(笑)
因みにイヤでもコメント通知が入るから読まざるをえない。まだ読んでるだけでもマシだと思うけど。
でも都合の善し悪しに関わらず、返す返さないは本人の自由。
そんな事をするくらいならするべきことがあるでしょう。
それと、試験の出来の善し悪しに関わらず、その結果を見て評価するのは、
あくまで試験官と受けている本人である私であり、からかって喜んでばかりいる随分暇な一部のコメントユーザーではないことを付け加えておく。
一言余計にいうなら、毎回毎回試験直前期に現れて余計な邪魔をするな、だろうね。
転んだ言い訳にはしたくはないけど、毎回、それが原因の一部であることも更に付け加えとくわ。
>603
なるほど。俺が読んだのは書き換え後のバージョンで573は書き換え前なんだね。
反論コメントはしたくないから、
顔を真っ赤にしながら本文を書き換えたものの
支離滅裂な文章、てことか。
面白過ぎるな。
605 :
名無しさん(新規):2007/09/10(月) 12:24:39 ID:c+mwO7620
>>601 ここでいう「評価」とは試験の結果(合否)に対するもの。
つまり「不合格でも、周りにとやかく言われたくない」
不合格のときのための逃げを作っているだけ。
できればsageてくれると嬉しいんですが
>605
その考えでいくと、
試験結果の発表後になってから
試験官が痰にコメントしてるかのような意味になって変な感じだよ。
合否判定:試験官
判定結果へのコメント:痰
だから、試験官と痰を一緒にするのはおかしいよ。
もう落ちた時の言い訳かよ。
>判定結果へのコメント:痰
って、いつもの言い訳だろ。ねるねらーがー!ってやつ。
もう既に言い訳への布石をうっているところが痰らしい。
市役所なら痰のDQNぶりも知っているだろう。
ミクシーっていつ公開されるんだろうね。エロイ人教えて!
試験官が評価云々のくだりは、前に未央が書き込んでたことの受け売りだよ。
「上から物言うな」みたいなこと※返してたが、結局使うんだね。
そいで闇金は?
>>607 だって、痰ちゃんだよ?おかしい事辻褄の合わないこ事矛盾してる事以外書いたこと無いじゃない。
「合否という評価を下すのが試験官で、合否という結果に評価を下すのが自分だけだ」
って分けて書けばいいだけの事なのにね。そんな意識があるのかどうかはまた別の話なんだが。
613 :
名無しさん(新規):2007/09/10(月) 17:44:42 ID:c+mwO7620
痰15分以内
ログイン報告でいちいちageる事無いです。
そーかそーか、おさえですが。
自分できちんと前フリするあたり、職人の域に達してるなw
616 :
名無しさん(新規):2007/09/10(月) 20:57:07 ID:c+mwO7620
mixiでのやりとりが失笑もの
>616
>529 あたりの話題で
アテクシにはレベルの低すぎる職場ね、とか言って
派遣先の役人をボロクソにけなしてるとか?
おもしろそう。
ぜひこちらへの貼り付けをおながいしまつ。
大腹智子ってケツ毛バーガーだと思う。
ヒゲ剃ったほうがいいよ。
すいません「ケツ毛バーガー」って何ですか?
初めて聞きました。。。
>>620 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ 知ってるが l|ヽ _/`\
〈 ‐ お前の態度がlト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. 気に入らない .lF V=="/ イl.
ト | ので、教えて ニヽ二/ l
ヽ.|lやらない 〈ー- ! `ヽ. l
|l lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2572100.html
>>618 成りすまし野郎はウザかったが、初めてぷログ読んだみなさんの反応が
普通の人間ならごく当たり前に示す反応なんだけど、逆に新鮮で面白かったw
ご新規さん、そろそろちょっとROMりませんか?
あとあんまりデカいAAとか貼るの邪魔。空気嫁
痰のプログやmixiを貼り付けたりすることもせずに
下げろだのロムれだの言うのも正直ウザい
だから住人を煽るなって。毎回ageる人がいてそれを注意してるんだし、
AA貼るような人は邪魔くさいって言ってるだけだろ。
sage推奨なのはここはオク板なんだからヲチ板ライクなスレは遠慮がちにした方がいいって配慮だし。
ブログは新※付いてるから君が貼ってくれ。
痰ちゃんに動きが無いからイライラしてるのはわからないでもないが
それも含めて楽しむようにしないと痰ちゃんと一緒だよ。
ブログで空気も読めない挑発※出してる奴も同類だろうがね。
>>626 なんで しきってんの?おまいは まろゆきか?なんで ※はらんの?にほんごで たのむ。
まぁまぁ、マターリヲチしようジャマイカ。
ぷログの空気嫁ない※もここの住人ではなく、
>>618の住人かも知れんし。
>>627 他人に「してもらって当然」なんてことはないんだよ、スレのネタにしたいなら自分で貼ればいいんじゃない?
いちいち噛み付き返すのはどうして?
仕切ってるなんて思わない、つかこのスレでは当然のことを言われてるだけ。日本語理解できませんか?
確かにここは2ちゃんねるだけど、好き放題暴れたいだけなら別のスレでどうぞ。
だからご新規さんだといわれるんだよ。半年ROMれ。
ふーん。お互い様だということがわかんないんだな。油田さん?
何故さげ推奨か簡単に言うと、アガッてるスレは痰や過去に油田と呼ばれた工作員に発見されやすいから。
住人は静かにヲチしてたいのですよ。
難民前からだけどとか、そんなの自慢にならないでしょ。痰ちゃんじゃあるまいし、そんなのステータスにならない。
こ こ で 暴 れ る な 、 住 人 煽 る な 。それだけのこと。むしろ
>>630のほうが湯田に見える。
番号飛んでるけどなんかきた?
>>600 受験生 『ブログでの生活っぷりを見ている限り、それ以外の原因が大部分を占めてるように思います。
改善可能部分は多分にあると思いますので、意識改革をして頑張ってください。
ちなみに俺も裁事目指してます。
負けませんよ!』
*えみぃ* 『こんにちは。
今は試験前の大事な時期ですから一時的にコメントの通知をストップしてはいかがですか?
コメント欄が荒れてしまうのがお嫌ならコメント自体を受け付けないように一時的にでも変更してしまうとか。
そうするとコメントできなくて寂しいですけど(^^;
お仕事と試験勉強で大変ですがお体大事になさってくださいね。』
momo_tomochan 『@受験生&えみぃさん
色々気遣いをありがとうです。
改善できるとこはトコトン!していきます〜』
635 :
続き:2007/09/11(火) 10:31:06 ID:/ngRzseR0
いひひ 『裁事や国1を目指してるのに、C日程受かったら、そこで働くのでしょうか?』
momo_tomochan 『@いひひさん
結果的には今回は押さえという事でそうなりますね。
それでも本来の目的である国家は受けます。』
来年受験生かも 『すみませんちょっと教えてください。
去年は合格者ゼロだったって書いてるのって
合格者が全員B日程のほうでC日程のほうから
受かった人がいないって意味ですか?
大卒の人のほうが勉強できるから
頭いい順番で30人選んだら、全員大卒だってことじゃないかと思ったんですよ。
俺ら高卒が受けようとしてもムチャクチャ不利になりません?』
momo_tomochan 『@来年受験生かも
そうですね。
かなりの激戦です。昨年受けて今年採用された方いわく、実際Bで随分合格者出し過ぎて、Cは形だけだったと。
でも今年はどうなんだろう。』
mixi中心に貼ってきたけど、個人でニヨニヨして楽しんでるおすそわけのつもりだった。
最近は、しきりたがりやさんだとか、新規認定したがりやさんだとか
住人がいろいろ個性を発揮しているようなので、しばらくそっちを楽しむよ。
もうmixiの日記はマイミク限定になったから、痰のマイミクじゃないと読めないよね。
もし痰が、マイミク限定の日記をここに貼られてるの見たら、
「mixiに裏切り者が居るがね!」ってファビョりそう。
>>637 マイミクのマイミク限定だよ。
どっちにしろ貼ったら足跡見られて特定されるけど。。
>>636 今までありがとうね。
他の貼り付け職人さんもまとめ編集さんもありがとう。
おかげで身串やってない私でも楽しめました。
このスレも痰ぷろぐも、ここ数日の流れは寂しいけど、
皆さん、今まで通りまたーり静観していましょう。
>>636さん
私はmixiに入っていないので、助かっていました。
ありがとう!
本人がまともな行動を取っていたり、くだらない書き込みをしなければ
問題など起こらないということが今の状態を見ているとわかりますよね。
でも、痰ちゃんはそんなことさえ理解できないだろうな〜。
「私が躍らせてやってる」くらいにしか思わなさそう…
>>635 受験生 『管理人さんはこれまでの受験勉強って一日何時間くらいやってました?
俺は現在一日5〜7時間ってとこかな。
某掲示板を見ると正直ちょっと少ないのかなって気はするんですが、息切れしたくないんで年内はこんな感じで進むつもりです。
これでも一応経済や法律系の主要教科はスー過去一回目終わりました!(笑)
年明けたら総復習と詰め込みって感じで、一日10時間くらいに増やしたいです!』
momo_tomochan 『@受験生さん
私は、今の仕事始めるまでは、朝4時ぐらい〜夜9時ぐらいの間で8〜10時間やってたけど、今は仕事ある日でも5〜7時間、ない日でも8時間はやるようにしてます。
無駄を省けばいつでもどこでもやれるので。』
負けず嫌い根性丸出しだねー。
mixiとぷログやってた時間の間違いじゃまいか??
つーか、日本語おかしいよね
フツ〜はない日は8時間、ある日でも5〜7時間みたいに書かないかな
接続詞もおかしいし
「無駄を省けば」って、無駄なことしかやってないようにしか見えないがなww
>>641 >今の仕事始めるまでは、朝4時ぐらい〜夜9時ぐらいの間で8〜10時間やってたけど
朝の方がはかどるから朝にしか勉強しないんじゃなかったっけ。
一日8〜10時間も勉強して、頑張っていると言いたいんだろうが、
それだけやっても何も受からないというのは悲しい。
せめてC日程の一次ぐらいは合格しないとなぁ。
受験生さんのおかげでスレに活気が戻ったw
>>636 どうもありがとうです。
あなたみたいな方がいたから、このスレもますます活気が出たんだなと思います。
現状のような住人模様が落ち着いてきて、気が向いたらでいいので
たまには幸せのおすそ分けをお願い出来たら嬉しいです(-人-)
649 :
合格者の声:2007/09/11(火) 20:31:23 ID:bAFnmylp0
いひひ 『スー過去、憲法を一周したなら10月くらいから憲法記述をはじめてみては?
直前で余裕でますし、記述をすることで択一の論理問題への対応が抜群によくなりますよ。
私はそれで裁事受かりましたし、是非試してみてください。』
受験生 『>管理人さん
す、すごい勉強量ですね・・・。
俺にはそこまで長時間集中できないので、今の感じで効率よくやっていきたいと思います(笑)
どこでもやれるってのは強いですね。俺は基本的には図書館、せいぜいスタバですね。
予備校とか行かないんですか?自習してるひと多くてモチベーションあがりますよ!
負けらんねぇって(笑)
>いひひさん
合格おめでとうございます。
10月くらいから筆記かぁ。やってみようかな。 今の自分の中での目標は年内に経済・民法・行政法・憲法をいつでも勝負できるくらいに仕上げることなんで、その一環としてやってみます!
合格者の意見は取り入れたほうがいいですもんね(笑)』
>合格者の意見は取り入れたほうがいいですもんね(笑)
お。聞く耳を持つとは成長したじゃまいか。その調子で来年も全滅してくれ。
>>651 もう1回649の3行目を読んでごらん。。。
>俺にはそこまで長時間集中できないので、今の感じで効率よくやっていきたいと思います(笑)
これって嫌味かね?
>>653 「そこまでやって受からないのなら、お前見込みないんじゃないの?」
とか
「勉強方法も知らねぇのかよ、このクズ。」
とか言ってるようにも見える。
無理やり揉めようとする空気になってますね。
貼るのやめますわ。
無理やり揉めたい騒ぎたい人間が流入してきてるだけだと思う。
はてなへの凸もそう言った人間なんでははないかな?
はてなもこっちもそこそこ大人な人間が多くてたしなめられっぱなしなんで
むかついてるだけだと思う。
ニヨニヨ、マターリとヲチしましょうよ。
>>635 >でも今年はどうなんだろう。
なんで痰はBで受けないでCで受けたの?採用はB優先だったんじゃないの?
んん!?
何か流れがよくわかんないんだけどまぁいいやw
貼るのやめたらツマンナイ人が増えると思うので、
それもどうかと思われる。
自分も含めて。
>>661 mixiは無理だけどはてなやメルマガは私も貼れますよ。
ちょっとした読解ミスを誰かがしたときに煽るような人が現れたら私も止めますけど。
まあ、誰でも見れるものだからmixi日記貼ってくださった人には敵いませんが。
mixi貼れる人いたら神認定だね
相当リスク犯してるのだけは間違い無いと思う。
同じリスク犯してから文句言えって思うくらいだ。
マイミクでない自分から言うのも差し出がましいのですが
こういう方法はいかがでしょう?
マイミクの書き込みをテキストファイルで保存しておいて
数日後にここへ貼り付けていただければ
誰が貼ったのかは極めて特定しにくいのではないでしょうか。
もちろん、このスレはsage進行を徹底して
極力目立たなくすることが前提です。
転載職人は神。超乙だと思う。
けど、住人ヲチするからやめますね^^^^とかは一言余計だな
特定は出来ないと思いますよ。
出来るようならとっくにされてる。
特定してればはてななり、メルマガなりに書くと思う。
2ちゃんねるに言及してる時は多分に思い込み(でも無いが)や決め付けなんだと思う。
ただ、頻繁にageて痰ちゃんにこのスレ発見されれば特定される可能性はある。
マイミク限定解除後の貼り付けがベストだと思う。
このスレ最近進行早くて痰ちゃん完全に見失ってると思う。
確かにツマラナイが、はてなでも充分楽しめる。賞賛※だけで満足できるほど人間出来てない「喧嘩上等」のバカだし。
あっさりと負けるけどね。
最近の住人どうしのやりとりにうんざりなんだよ
どんな状況ならならお気に召すの?
まあそのままほっとけばいいよ。
いつか耐え切れなくなって全公開すると思うから。馬鹿だから。
あとは入ってるコミュでの痛い発言なんかを見つけたら貼る程度でいいんじゃね?
おれも667に賛成かな。特定は足跡辿れば可能だと思うけど。
足跡残さないで日記見れる方法があればいいけど、おれ知らない。
なきゃないでなんとでもなるよ。転載してくれてた人、今までありがとう。おつかれさま
早く次の※つかないかなぁ。
勉強しまくりの設定になってるからなw
楽しみだ。
痰ちゃん、公務員ごっこ楽しんでるかな〜
もう能力ばれて、職員からぞんざいに扱われてくさってる頃だろう。
で、昼休みの派遣同士の愚痴大会で憂さ晴らし。
しかし、本物の無能力者であることが他の派遣にもばれ、そろそろ敬遠される頃かな?
>676
同意。
そして、はてなブログにて公務員を賞賛した件と
つじつまが合うような新設定を考え中ではないかと。
そういや、痰のやつって爆破予告事件については
まるで被害者気取りで反省の言葉を書いたことがないよな。
せめて、このくらいのことは書かないとおかしいよな。
「民法局の報道のあり方について抗議の声を上げることは必要ですが
抗議のやり方が大きく間違っており、取り返しのつかないことをしてしまった
ことについて大変反省しています。
今後は社会のルールに従った方法で意見を主張していくことを誓います。」
ここまで根性が曲がってると、無能力であることに加えて
派遣同士の人間関係でもそろそろトラブル起こしてるんじゃないかな。
>>677 痰に反省を求めること自体が間違ってるかと・・・
そもそも自己顕示欲の塊みたいな生き物だから、
自らの非を認めるようなことはしないんじゃないの?
>>677 犯罪云々より、そもそも、他人に迷惑をかけたことに対する反省がない。
毎年謝罪文を日テレに送っているようなことを言っていたが、設定でしょう。
そもそも、自分が悪いことをしたと思ってないだろう。
運悪く検挙されたスピード違反くらいにしか思ってないよ。
検事なんかうまいこと言いくるめればいいとか言ってたし。
それで執行猶予3年は自慢できることじゃないけどね。
せめて起訴猶予くらい勝ち取ってくれてればまだ自慢していいのかも知れないが。
もちろんやった犯罪は自慢できることじゃないことは言うまでもない。
mixiの働く女の会に、最近とってもいいトピが上がってるんだよ。
<尊敬する女性社員との距離を縮めるには?>←一般的に見ても「スタイリッシュ」な女性社員のこと
<仕事上の人間関係>←新しい職場での上司等との仕事上での接し方(ミスしないための確認の仕方)
こういうトピを読んで、学んでくれたらいいんだけどね〜 痰も。
<結婚を機会に仕事を辞める女性>トピで、「職場にいてもいなくても成り立つ人かな…と思います。」なんて
コメント残してるようでは、上記のようなトピでは、口を挟む余地もないだろうがね。
>>681 ホントにそう思うかい?
痰ちゃんだよ?
今までに余地無い所以外に口を挟んだことあったかい?
683 :
逆撫で逆撫で:2007/09/13(木) 02:07:03 ID:iF7sNtrd0
>>649 あまね 『> いひひさん
合格おめでとうございます☆
実は…ワタシも来春から事務官として働く予定なんです♪
席次が採用枠内よりちょっと下だったので、
ドキドキしながら高裁からの連絡を待ってます。。
もしかしたら…どこかの裁判所でお会いできたりするのかな(≧▽≦)
10月くらいから憲法記述に取りかかれるなんて素晴らしいですね!
私は試験勉強のスタートが遅くて…2月とか3月ぐらいでようやく軌道に乗ったのかな。。
憲法記述はホントにギリギリ…直前の2,3週で何とか間に合わせたという感じです。
合格はしたものの、もう少し2次で点数が取れていたらなぁ、と反省してます。』
個人のブログで観客たちが雑談するという、ある意味ネチケット違反をどこまで痰が見逃せるか!w
ネチケットを問題にするのは一般人の判断基準。
痰の判断基準はアテクシを賛美するかどうかだから、
合格者の書き込み禁止!とか
見当違いな事をわめきだすことを期待する。
前に
>>319で騒いでいた件はどうなったんだろう。
この件についてはその後何も触れてないよね?
687 :
雑談は続く:2007/09/13(木) 13:45:39 ID:C6RR3lvs0
>>683 受験生 『あまねさんも合格おめでとうございます!
憲法の記述って何を使って勉強しましたか?
現在民法をやっているんですが、まだまだ定着していません。
債権が難しくて…。
何度も何度も繰り返して定着させていくしかないですね!』
あまね 『>受験生さん
ワタシは、芦部信喜『憲法[第4版]』を一読して憲法の体系を頭に入れた後、
早稲田セミナーの『論文基本問題 憲法120選』に収録されている
一行問題を読んで、論述の仕方を勉強しました。
その際、a.問題となる条文 b.問題提起 c.自説の理由 d.結論
という風に分析して、覚えやすいように論点をまとめていきました。
民法、ワタシも一番苦手でしたよ(>_<)。
ほかの科目に比べて、時間もかかりますしね。
各選択肢ごとに、「”なぜ”この肢が正しいのか、間違っているのか」
「理由」の部分を常に意識しながら過去問を繰り返し解くと、
よりしっかり記憶が定着するようになると思います☆
がんばってくださいね!!』
問:この後の痰の反応を選べ。
@一緒に雑談に加わり合格者からの情報を得る。
A合格者と話をするのも嫌、無視する。
B「ムカつくだらー」と思い雑談を制止する。
C一般人に痰の思考回路は読めない、その他。
>>687 受験生 『〉あまねさん
ありがとうございます!
かなり参考になります。
理由の部分大事ですよね。そこを意識すると本当に時間がかかりますね。その癖に忘れるし(笑)
でも合格者の方でも、『苦手』とか『時間がかかる』とか言ってくれる方がいて少し安心しました(笑)
じっくりやって得意科目になるよにします!』
momo_tomochan 『@あまねさん&受験生さん
お二方のような正しいコメントのやりとりはここでは理想かつ初めてだったので、うれしいです。
私も日曜の試験終わったら来年に向けてお二方のコメント参考にさせていただきますねo(^-^)o
あとは面接でありのまま行けるかだなぁって思ってます。
因みに私も民法は苦手です(笑)』
690 :
名無しさん(新規):2007/09/13(木) 17:59:31 ID:nDKHfH3kO
解答は1に近いが微妙に違うようだ。
会話に加わり情報が得られた、のではなく
必死になって情報が得られたふりをしているが、お二方の会話のレベルについこれず、情報は得られていないのであった。
ねるねらーのみならず一般人の失笑を買う行為であることに
気付くことはないんだろうな
しまった!!
ageてしまい大変申し訳ない。
今のところ、希望の公務員ごっこができてるので、痰としては満たされてるんでしょ。
C日程もたぶん合格する気でいるんだろうね。
これまで自分を否定するコメントばっかりだったから、そうじゃないコメントがつくだけで
安心してるはず。
「正しいコメントのやりとり」だってw
最近いじけて踊ることをやめていた踊り子がまた舞い始めた。
やはり踊り子は踊ってくれなきゃならないんだよ。
受験生さん、あまねさんグッジョブ!
試験も頑張ってくれ。
痰ちゃんは二人の会話が理解できないので、全く具体的な感想が出せない。
何せ学力面では、自分が何故出来ないのか、どこがどのように弱いのかがわかってない。
言い訳はニアミス、運が無い、試験環境が悪いと、多分に情状面ばかり。
あげくに「面接でありのまま」?
事実関係(学力の無さ)で争うのをやめて情状酌量(顔つなぎ、言いくるめ)を求める裁判みたいなもんだな。
あと、雑談に乗るんならまずはおめでとうぐらい言うもんじゃないかい?
仕事終わったあとはmixiに入り浸りだね
もうすぐ試験なのに・・
次の試験は「押さえの押さえ」だからなw
ぷログ閉鎖しないのは成長したような気がするけど、落ちたらまた荒れそうだ…
>>689 来年受験生かも 『>ともちゃん
面接のことでお聞きしたいんですが
面接といえば志望動機を聞かれますよね。
なんて答える計画ですか?
それから、志望動機以外にはどんなこと聞かれたり
するんでしょうか?』
>>698 調子に乗って全開アピールした結果、「拒絶」って現実が
待ってたのではないかと・・・
痰のうごきがあまりないヒマなうちに、テンプレの見直しもしたほうがいいかもね。
まとめサイトも作っていただいているので、もうちょっとコンパクトかつ最近の動きまでを網羅しているようなかんじに。
テンプレもスタイリッシュにしてあげたほうが、痰も喜ぶと思うんだ。
>>700 だね。丁寧なのはいいけど、テンプレ長すぎると
読む気失せるご新規さんもいるだろうし。
↓ある公務員試験受験者ブログに対する某スレのカキコ。
一瞬、痰の事かと思っちまったw 違うけどね。
380 名前: 受験番号774 投稿日: 2007/09/13(木) 20:48:57 ID:+tb7NJ1I
3年も勉強してて一次落ち連発ってかなりアホなのに、
もう勉強することが残っていないだの東大うけるだの戯言を言ってるし、
県庁や都庁の職員の態度や行政のシステムに文句を言ったりしてて
何考えてるんだろうね?
上から目線で社会を捉えるあまり、
人としての温かみとかが欠けてるんじゃないだろうか
人事院面接がE判定なのも頷ける。
>>700 >>1一つ15行に動向まとめる感じで、過去スレは前スレだけその下に貼り付けてみるとかどうかな。
閉鎖したツールwとかは削除すると、プロフィールの関係も1レスで収まるかもしれない
またはてなで面白いこと言ってるな〜。
やっぱりこうでなくっちゃ☆
あ、ホントだ。
久々の痰節でニヤニヤがとまらない♪
[ラウンジ][スタイル]まとめる〜 07:37
今日はテーマ別。@ちと書く事ありすぎて。
【情けない男。】
…40になっても派遣。
それも肉体系じゃなくて事務系。
正直言って、情けない。
仕事の大小について問う気はないが、でもその人は毎日切手貼り。
おもいっきりプライドはないんか…って。
男なら俺の後についてこいはないのか。
安倍総理もそういう男だったらよかったのにね。
706 :
続き:2007/09/14(金) 10:43:01 ID:sFzmvi6T0
【仕事=納得してやれること】
既にこの構図が出来上がってる私。
今の私はお金より大好きな事が出来ている事に喜びを感じている。
それだから、毎日楽しい。
確かに、お金が第一の考え方も一理ある。
でも、上を目指す人間はお金は結果に対しておのずとつくものであるとトレンダーズ社長の経沢氏は言っている。
要はやりがいを重視するかお金を重視するかであって、学歴が低い程お金や地位を重視する傾向があることに気付いた自分がいて。
それは前から薄々感じていたのだが、今朝、親が言った一言にキレた。
『たいしたお金ないのに、よく会社行くね。』
は?ばっかじゃねーの?
お金お金ばっか言ってんなら、自分も働けよ!と言いたくなって。
ま、時間がなかったこともあってすぐに出てきたが、働かないと文句をいい、働いてても文句を言う。
707 :
続き2:2007/09/14(金) 10:44:06 ID:sFzmvi6T0
結局どっちなんだよ、あ?
おみゃーが働くんじゃない、このあたしが働くの!
という訳で今朝は不愉快でしたね、さすがに。
更に日に日に言う事を変える親を持つ子供は、殆どがニートになるという事も敢えて否定できないなって、それも感じた。
あれは本人の意識改革も必要だけど、親も変わらなきゃって言うのはあると。
…私はそう思う。
そして、私は長い通勤時間の方がオンオフモードがサッと切り替えられる。
私としては自宅から仕事先が近いのはやはりかなりの苦痛を感じるのは言うまでもない。
結局は今のライフスタイルが一番理想かつ心地いいのである。
いまが一番いいって言っちゃったねw
709 :
続き2:2007/09/14(金) 10:51:17 ID:sFzmvi6T0
>>705 派遣に登録してて、派遣先が事務系で、切手貼りを命じられたんだからしょうがないだろ。
とにかく無理やりにでも人を蔑んで自分の精神のバランスとろうとするなって。
>>706 結果も出せない人間が言う言葉じゃないって。
>>707 結局どっち?何で分けて考えるんだ?
もっと金のいいところで働けって言ってるだけだろうが。
別人が言ったことは勝手に自分の脳内で融合させて一人の意見にしちまうくせに。
長い通勤時間でオンオフ切り替えられるって?
それをサッと出来るとはいわんだろ。
長い時間かけないと切り替えできない駄目なアテクシって言ってる事に気付かんのかね。
>長い通勤時間の方がオンオフモードがサッと切り替えられる
だらだら通勤している間に、勉強wの内容から喧嘩のムカムカから全部忘れるだけでしょ。トリ頭
>仕事の大小について問う気はないが、でもその人は毎日切手貼り
お茶汲みや切手貼りは軽くみていて、自分のやってるスキルのいらないデータ入力はOK
?
>男なら俺の後についてこいはないのか。
逆に女ならだまって家にいろ という考えにもなるよね。
>今の私はお金より大好きな事が出来ている事に喜びを感じている。
これは仕事じゃなく、「お金稼がなくても、自分の好き勝手にできてる事」でしょ?
受験勉強なり、公務員ごっこなり・・
>でも、上を目指す人間はお金は結果に対しておのずとつくものであるとトレンダーズ社長の経沢氏は言っている。
結果を出せば、ね。 そういう結果を出せるくらいに努力すれば、ね。
>学歴が低い程お金や地位を重視する傾向があることに気付いた自分がいて。
だから痰は、霞ヶ関にこだわってるんだね。
>結局どっちなんだよ、あ?
痰が一人で自立できるくらい、さらには親に仕送りできるくらい、
働いてお金を稼げ、ってことでしょ?一貫してるじゃん。
>更に日に日に言う事を変える親を持つ子供は
日に日に言う事が変わる痰・・ 設定もどんどん変わる・・
712 :
すごい伏線:2007/09/14(金) 12:15:02 ID:fCbJaRIw0
momo_tomochan 『@来年受験生かもさん
志望動機以外に聞かれる事は、あくまで一例ですが、尊敬する人、関心のあるニュース、一番印象に残ったエピソードなどです。
志望動機についてはある程度のやつはできてますが、国家向けは再構築中なんで勘弁してください(笑)』
来年受験生かも 『えっと国家向けでなくてC日程の面接で聞かれる
志望動機をお聞きしようと思ったんです。
C日程でも面接ありますよね。』
momo_tomochan 『@来年受験生かもさん
ああ、そっちですか。
…内緒です(笑)
それは試験終わったら報告するです〜』
不合格なら、実際とは違うことばっかり報告しそうw
国家向けは内緒じゃないのか?
>>705 >でもその人は毎日切手貼り
雇う側、役人側から見たら派遣なんてみんな同じだよ
たまたま割り振られる仕事が違っただけで…
その40の人は未来の自分だって分かってないね、痰ちゃん…
>>715 40まで派遣で役所で働けたら御の字だろ。
痰も40まで今の生活ができたらいいけど、無理だろ。
>>713 C日程で面接受けた事がないから「内緒」ってことにしてるんじゃない?
>>717 裁判所事務官も面接受けたことないのに何であんなに知ったかぶるんだろう…。
あくまで一例ですがって対策本の受け売りだろ?
そんなの来年受験生だって本読みゃわかる。
自分の経験で話せって言ってるのにね。
志望動機、ななっちたちに見てもらってたんじゃないの?
それなら、自信をもって公開すればいいのに。
みんなが、さすがだと唸るようなものに出来上がるはずだよね。スタイリッシュな人たちに見てもらったんだから。
>>720 前に載せてた志望動機めちゃめちゃだったねw
『中立な立場から裁判をみてみたい』みたいな事を気持ちよさそうに書いてたけど
だったら毎日傍聴席で見とけばいいじゃんって心の中でツッコンだよ。
722 :
mixiより:2007/09/14(金) 17:18:48 ID:IX6AdYUu0
まとめて_〆(。。)2
【メロディコール】
最近、電話を掛けてくる人に必ず言われる一言。うちの親にも言われた(笑)
『おみゃーいくつだ?あれは絶対ヒクぞ(笑)』
それは電話を掛けたときに流れるプルル〜の呼出し音を自分の好きなメロディに変えられるメロディコール@ドコモ。
そのヒクというメロディは…。
♪真っ赤なバラと白いパンジー、子犬の前にはあなーたーでおなじみの小坂明子の【あなた】。
間違って勝手に替え歌で覚えてしまった人がここに一人。
♪真っ赤な下着と白い下着〜
彼氏の前ではどっち〜どっち〜
あなたの勝負下着〜(クスッ)
と私には聞こえてくる(笑)
という訳で当分変えない(笑)
723 :
続き:2007/09/14(金) 17:19:52 ID:IX6AdYUu0
【フト気になる。】
HEROのCM見て思った。
たまーに判事が裁判外で当事者とお茶して懲戒になったって話聞くけど、司法関係者と事件関係者が大恋愛の末くっつく事ってあるんかなぁ?
実際あったらかなりオモロイ構図かも。
【試験まであと、2日】
実質今日、明日だけなんだけど…。
休み取らずに普通に仕事行ってまうし(気が紛れる)
筆記はなんとかなりそうだけど面接アタフタだし
これですっころんだらショックだわ…。
というわけでいってきまちゅ
転載職人愛してる転載職人
職人さん乙です。
はじめて@の使い方合ってるじゃないのよ。
家族以外かけてこないから問題ないだろうに。
>>723 そんなの気にしてる場合か?
仕事休まないのは当たり前。自慢にならん。まずはmixi休め。
仕事休んだって一日中mixi三昧になるだけだろ?
>筆記はなんとかなりそうだけど面接アタフタだし
一次通過したことないやつがなに言ってるの??
>>706 未央 『NEETになってしまう原因は、本人よりも周りに原因があるというのはその通りだと思います。
本人もそれに甘んじてしまっているから結局本人にも原因はあるのですが…。誰も自分の責任で行動しないで他に責任を押し付けているようにも思います。しっかり自分を持つことが大事ですね。』
momo_tomochan 『@未央さん
たまにはイイ事いうじゃん。
自分を確立する為には、誰に何を言われても動じない自分をしっかり持つ事。
そして、必要な物だけを選びとって取り入れる事。
…それが必要。』
>>727 絶望先生に「敗者の上から目線」というのがあってだなw
たまには「勝者の下から目線」を実現していただけないものか、痰ちゃん
>たまにはイイ事いうじゃん
なんか凄くむかむかくるんですが。
ミオはより一層むかつくだろうな。
>自分を確立する為には、誰に何を言われても動じない自分をしっかり持つ事。
自立と言うことがすっぽりと抜けてるんですが・・・・
>そして、必要な物だけを選びとって取り入れる事。
そうですか、mixiを取り入れたんですか。賞賛※だけを。
>>729 同意。
痰ちゃんは、なにか言えば必ずまわりを引かせますね。
でも、たぶん痰ちゃんみたいな人って他にもいるんですよね。
生きていくのが怖いな…。
痰ちゃんって面接でも、「面接官と戦って勝ってやる!」とか敵意全開でかかっていきそう
試験の時点で戦ってる気分なんでしょwだって試験官を睨みつけるって前になんかで書いてたし
悲しいまでに、読解力がないんですね。
きっと、ひっかけ問題に、面白いようにひっかかるんでしょうね。
で、後でホントはわかってたのにおしい。
おしいの入れたら。。
とかなるんでしょうね。
あわれなり。
ともちゃん☆ 2007年09月13日 17:54
…安倍総理は辞めるタイミングが悪すぎたとしか考えられない。
松岡元農水大臣が亡くなった時に、『私が彼を殺したのと同じである』と言って責任を感じ辞めたのなら、まだ潔いのに。
今の悪い面ばかり協調されてるのを見たら、みんなでよってたかって大手掲示板状態に仕向けてるし。
でもトップが頻繁に代わっても、職場で淡々と仕事をこなしている役人達を見てるとただただ感心してしまう。
…凄すぎる。
>>706,727
未央 『だって色々なアドバイスって確かに役に立つこともありますが、
万が一それで失敗したときにアドバイスした人は何の責任も取ってくれませんから。
結局自分で決めるしかないと思いますし、自分の意に沿わないことは聞き流すことだと思いますよ。
もちろん都合の良いことばかり聞き入れていては失敗することは確実ですが、
それはリスクマネージメントの問題ですし。』
>>735 痰、トップが代わっても、下っ端が黙々と働くのは
民間も一緒。
トップが代わろうが、日々の業務は待ってくれない。
ただでさえ生き恥晒してるのに、これ以上笑わせて
どうするんだよ。w
>>733 超勘違いだよね。
面接なんて気に入られてナンボだと思うのだが。
突飛なこと言ったりやったりするのが相手に印象付ける唯一の方法だと思ってるんだろうな。
痰の最大の失敗はネット世界を知ったことだよな。
ネットさえ知らなければ、無駄に時間を使うこともなく、
もう少し別の生き方が出来たろうに、有効活用どころか、
痰にとってはマイナス要素しかない。
その中でも最たる失敗が、ネット上で有名になったって
ことだな。
ここまで並外れた基地外なら、受験先にも知られている
ような気がする。
官民問わず人事担当者が受験者の名前やブログを検索するのは常識だからねぇ
17日試験なんだよね?
雲の上の人のこと気にしてる暇なんぞ無いんじゃないか?普通。
>741
痰の脳内 :ニアミスさえなければ余裕♪
客観的な状況:どうあがいても不合格確実
結論:安倍ちゃんのことを気にしたり、mixiやはてなに入り浸っても
痰の精神状態や試験の結果には影響はないから問題ない。
>739
たとえ痰がネットをやっていなかったとしても、
人事担当者がフルネームをググッた時点で終了なんだけどなw
ただでさえマイナス地点なのに、ネットで全国区になったもんだからもう絶対零度以下だよ。
唯一のプラス要素は、こうして住人をニヨニヨ楽しませてくれることだろ。
人間にとって一番の不幸は誰からも忘れ去られる事だからなぁ。
>志望動機以外に聞かれる事は、あくまで一例ですが、尊敬する人、関心のあるニュース、一番印象に残ったエピソードなど
おいおい、既に不合格者にありがちな面接対策だな。
あんだけ偉そうなことを言ってるんだからもう少しまともな対策してると思ってた。
こんな低レベルな受験者なかなかいないよ。
試験直前の三連休をどっぷりネットに使ってしまうというひどいオチ
すぬ 『はじめまして。
やりがいがあって、お金もたくさんもらえる仕事に就けるのは
ごく一部の能力のある人だけですよね。
切手貼りやデータ入力などというのは
誰でもできることだから簡単に就けるのであって、やはりお金の面で劣るのは仕方ありません。
ぜひとも、頑張って、やりがいがあってお金もたくさんもらえるような
ともちゃんの目指す職業に就いてくださいね。
楽しみにしています。』
momo_tomochan 『@未央さん
要は自分に跳ね返るなのよね(笑)
@すぬさん
ようこそです。
頑張ります〜』
>>もちろん都合の良いことばかり聞き入れていては失敗することは確実ですが
ストレート皮肉だな。
>>momo_tomochan 『@未央さん
要は自分に跳ね返るなのよね(笑)
意味がわかってないのかよw
朝はお勉強のはずなのに、mixiで遊んでるね
自分に跳ね返るってww
身から出たサビだと言われてるのにw
751 :
働く女コミュ:2007/09/15(土) 12:10:11 ID:K20nSMfK0
2007年09月15日
11:00
44: ともちゃん☆
資格試験の勉強時間を最大限取りたい為に朝起きて30分以内にメイクと着替えを済ませる様に心掛けています。
2時間かける人を見てると勝負かけてんな〜って感じますが(笑)
明日はいよいよC日程ですな。
とも痰の乱舞が実に楽しみ。
753 :
働く女コミュ:2007/09/15(土) 12:21:17 ID:K20nSMfK0
尊敬する女性社員との距離を縮めるには?トピ
あくまでも、アドバイスを求めるトピで、他の人はいろいろと実のあるコメントをしている。
以下抜粋
「彼女は仕事ができるし、何事にも前向きな姿勢で取り組まれています。
常に冷静さを忘れず、感情的になることもほとんどありません。
でも、納得いかないことがあると
毅然とした姿勢で立ち向かい、言いたいことはハッキリ言います。
そして旅行に行かれたときには、必ずといっていいほど
その土地でしか、買えないようなお土産も買ってきてくださったりして
回りの方への配慮を、欠かしたことがありません。
しかも美人でスタイルもよく、ファッションセンスも抜群!
しかしながら私の勤務先の社風は、社員と派遣との間に
「見えざる壁」が明らかに存在していて
必要以上に仲良くしない、深入りしないのが暗黙のルールになっています。
そして、私が尊敬している方は、実は相当嫌われていて
特に同性からは、「お局様」扱いされ、煙たがられているという話も
聞いたことがあります。
こんな社風の中で、尊敬する女性社員との距離を縮めていくには
どうしたらいいのでしょうか?」
2007年09月15日11:19 30: ともちゃん☆
私もそんな感じで尊敬する方がいます。
ただ私の尊敬する方は公務員で尚且つ女性官僚です。トピ主さんと似たような感じの雰囲気をお持ちの方です。
あの人と同じ職場で働きたいから、私は今でも公務員試験を受け続けます。
あの人と同じ職場で働きたいから、官公庁系の派遣しか受けません。
そして今、あの人が所属している省庁の出先で働いています。
場所は違うけども、私はそこで働く事に幸せを感じています。
後は派遣でなく正職員になって働く事が出来れば万々歳なのですが。
という訳で明日の試験頑張ろうと思います。
誰がお前の総決起集会の場を与えたんだっての!!
いつも最後の2〜3行しか読めないくせに!!
あの人って総務省の人か
>>753 何のアドバイスにもなってない・・・。
というか、とも痰が書き込む意味ないだろう・・・。
「トピ主さんと似たような感じの雰囲気」のなかに「しかも美人でスタイルもよく、ファッションセンスも抜群!」は含まれてないんだろうな〜って。
ちなみに「トピ主さん」じゃなく、トピ主さんがあこがれる人、なんだけどね。
どの人も、服装や持ち物について褒めたりして話しかけるとか、アドバイスをしているのに。
痰が試験頑張ろうが、知ったこっちゃない状態。
試験でも、こんなかんじで「論点失効」なんだろうな〜って。
しかも、明日の試験は国家じゃないんだよね。
ますます論点ずれてますな。
せめて、その人とどういうふうに知り合って、どういうふうにおつきあいしているか、
その人からどんなことを学んだか
そういうことが書いてあればね・・・
「そんな感じ」と、いきなり抽象的だし、「公務員で尚且つ女性官僚」だなんて
あたかも「そんなすごい人を尊敬してる私」アピールだし、
3行目からは、全く関係ない自分語り・・
だめだこりゃ。
760 :
名無しさん(新規):2007/09/15(土) 12:55:23 ID:ABrSW0dr0
でもさ、痰の面接まですすむ姿を見てみたくはないかい?
痰ちゃんの面接見てぇw
80点満点で20点しか取れないって、どんなこと言ってるんだろ?
>>760-761 見たいですねぇ。
そんで、面接で敗退してどう出るか・・・すごく気になります。
今、とも痰のブログの過去記事見てたら、
国Uの受験番号が私のものと直近で驚いてしまったww
同室だったんだろうな〜。
実録!痰式面接現場!すごく…見たいです……!!
総務省の出先機関で働いているとすると、
税金関係か国勢調査関係?
郵便局も総務省の管轄だよね。。
切手貼りという書き込みで連想してしまった。
総務省の地方出先と言えば行政評価局と総合通信局か?
>>760 大丈夫w豊田市は1次試験で集団面接があるからって上にも書いてあるよ。
>>765 おwほんまだ。郵便局って線が濃厚だな。
いま大量に事務職員のパートをハロワで募集してるし、切手貼り、薄給ってのも頷ける。
しかし10月1日で民営化だし、それを出先って言うのかな。
>>767 >10月1日で民営化
だとすると、あれだけ嫌がってる民間勤務になってしまうねw
痰の人生なんてそんな程度ですよww
名駅前に郵便局あるしね
切手貼りか・・・・
専任置くような仕事という事は相当の量なんだよねぇ。
普通は料金後納郵便とか使わないかい?
県の施設でバイトしたとき広報誌の発送の為の大量の切手貼りしたことある
いくらなんでも郵便局は無いような…
痰的にスタイリッシュな役人の職場とは見なされないと思う(郵便局の人スマン)
余談だけど自分だったら痰に切手貼り任せないな
相手に失礼があったら大変だしいつの間にか切手無くなりそうだしw
>>753 相談に自分の決意表明ワロタwww
>>747 ホメイニ 『もしかして明日が試験ですか?
よい結果を期待しています。
平常心を崩さず、頑張ってきてください。』
momo_tomochan 『@ホメイニさん
どうもです。やれることはやってきます。』
私は今、郵政の派遣で働いてますがww
切手貼りはないですよ。
書類は後納郵便配達記録と配達記録で出してるんです。
あれ。
配達記録がダブってしまった…すみません。
確かに派遣の方から見てもスタイリッシュとは言えない職場ですわw
郵便物を郵便番号別に仕分け = ファイリング
だったりしてなw
毎日、婆くさい服装にスカーフ巻いてスタイリッシュに仕分けをする痰www見たいwww
>>777 郵便局の制服に勝るとも劣らず痰の私服もなかなかスタイリッシュですぞwww
>773
>相手に失礼があったら大変だしいつの間にか切手無くなりそうだしw
オク板住民なら女性事務員が切手をおう(ry して
振込みの代わりに切手を送って落札額の支払いに充てるのはご存知ですよね。
「切手可」で出品すると落札額が一回り上がりますもの
痰が切手貼り係だったらもっと面白い展開が楽しめたのにな。
再びヤフオクで落札して、スレ住民が通報して再逮捕GJとか。残念(w
ちょっと言わせりゃ〜
【はぁ?】
『…毎回毎回おみゃーが取らな、既にたーんと貯まってる。ひとの金当て込んで毎日曖昧な事ばっかり言ってんじゃねーよ(怒)』
と遂に、親に言ってもーた。
『たいしたお金ないのに、よく会社行くね。』
『お前の場合は仕事ではなく、遊びに行っている。』
『…ムリムリ』
何も知らんとそんな事よーぬけぬけ、しゃあしゃあと言えるわ。ちーとこすかにゃー?(訳:ちょっとズルかないか?)
しまいにゃ…
『お前の稼いで来たお金でないと競艇が当たらない』
だって。
随分間違ってね?こっちは生活費として入れてるのに、それはないだら?
こっちは、試験の諸費用を稼ぐっつー目的があって稼いでんのに、いつも崩される。
しまいにゃ今回の様に自分の目の届かんとこに行くとキレる。
あたしゃ、縄を付けた犬かよ、はぁ?
暇があると余計な事ばっかり考えるってホントなのね。
くっだらなー。
試験前にしたくなる
違う事が(笑)
掃除をしたくなった。
今の仕事を初めてから完全に干物女に戻ってしまった。
万年床どこか、だだっ広い部屋の掃除を全くしておらず、かなりの抜け毛が床に落ちていたことに気付き、せめて掃除機だけでもかけにゃ…と思ってかけるだけかけて。
スタイリッシュといいつつも週末は室井佑月のように布団の上で生活を。
(彼女は布団の上で仕事をしていると前になんかで言っていた)
メールをしながら御飯を食べ
本を読みながらゴロゴロ
部屋にはお気に入りのミュージック
肩が張るからとノーブラでルームウェア
今日は試験前日ということもあり、適性だけは何とか2セット済ませ、あとはごろ寝しながら読み込みを。
と、まったりモードです(笑)
それにまだ入って2週間と日が浅いのに、昨日の帰り際に職場の方から頑張ってちょ!とメールやありがたいお言葉をいただいた〜
(私が朝早く来て職場の更衣室で勉強してるのをみんな知っていたもんで。メールの中には、上席の方は派遣会社に内緒で休みをくれようとしてたみたい(笑)とよくしてくれる職員さんが教えてくれた。)
がんばらにゃ〜ですっ!
まだ面接に若干の不安があるけど、やれることはやってきます!
という訳で御飯の続きを(笑)
結局(笑)
読み込みしながら11時頃撃沈していたらしく。
気付けば3時だったというオチ(笑)
アタフタ…(ノ><)ノして読み込みだけ済ませ、面接の最終確認をなんやかんやと。
という訳でエンタと受験の神様を見て爆笑してしっかり寝ます(笑)
だから干物女は仕事はきちんとしてると何度言ったら・・・・
生活費入れてるって?入れるほどの収入まだ無いだろうが。
ブクブク太った体に入れ込む餌代の方で親は赤食らってるだろ!?
違うことしたくなる?というかしてるのは試験前に限らないだろ?
試験受けるじゃなく受かる為の事ひとっつもしてないから結果が出ないんじゃないのか?
しまね拳 『はじめまして。
明日はC日程ですね。
一次試験は突破してください!応援してますよ。』
momo_tomochan 『@しまね拳さん
ありがとうです。頑張ります!』
ちょっと一言 『頑張ってください。
というか、押さえの押さえなんだから受かるのが当然ですよね。
試験頑張ってなんて失礼な話でした。
腰掛になるでしょうが、当初の目的の為に仕事と勉強の両立、頑張ってください。
まあ、本命の模試程度の肩慣らしということで。』
退路を絶たれたねぇ。
背水の陣(痰ちゃんには難しすぎるかな?)を敷かれたねぇ。
まあ本人は呑気にmixiコミュであさっての自慢話と、ネチケット無視の決意表明しまくっちゃって
ご満悦で寝ちまってるんだろうけど。
>>705>>784続き
momo_tomochan 『@ちょっと一言さん
皮肉たっぷりありがとう。やるだけやってくる。
あくまで私は上に行く(笑)』
未央 『ついに試験当日ですね!全力を尽くして頑張って来てください。
今回仮に合格できたとしたら、いままでの勉強スタイルや内容がそれでも
正しかったということを証明してくれるはずです!来年以降の国家公務員試験の
弾みにもなりますよ!』
momo_tomochan 『@未央さん
やれることはやってくる、です。』
何か痰、今日の試験捨ててない?
ここまで「身から出た錆」という言葉がお似合いになる御仁もめずらしいな。
>>786 もしかしたら痰ちゃんが皮肉って言ってるのは
>腰掛になるでしょうが
のところなのかもしれない・・・・
790 :
名無しさん(新規):2007/09/16(日) 08:28:30 ID:BnUbjP+Y0
>一次試験は突破してください。
最終合格はしないでくださいとも読み取れる。
高卒対象の試験なんて痰ちゃんには余裕だよね〜
>>780 【ぬけぬけしゃあしゃあと】
頂きました。
>上席の方は派遣会社に内緒で休みをくれようとしてたみたい(笑)
それってもう来なくてイイヨって意味じゃ?w
>それってもう来なくてイイヨって意味じゃ?w
役に立たないから居ても居なくても同じ、もしくは来るなという意味だろうw
いずれにしても「1日くらい居なくてもどうにでもなる仕事」って事だ罠。
痰の“上に行く”ってドコだよ・・・。
霞ヶ関より天国の方が痰にとっては近いよ。あ、犯罪者か。
もう痰ちゃんは霞ヶ関より永田町目指したほうが可能性があるんじゃないのか・・・・
>795
俺は冗談抜きでそう思う。
本人は自己顕示欲が強いから
左巻きの政治団体とかに入って
憲法改正問題があったりしたら
「この平和憲法がなくなったらワタシは氏んでやる!!」とわめいて
国会議事堂前で灯油(ガソリンではないのがミソ)を全身にかぶって
焼身自殺予告パフォーマンスとかやれば
左翼系からワイドショーまで幅広く食いつくネタだから
一躍知名度を上げることができるだろう。
そうだな〜
選挙だったらねらーの力を結集すればあるいは…
今まで以上に面白いものが見れそうだ
痰ちゃんだったら社民党かしら?
当選したら原陽子みたいに「就職活動大成功!」とか言ってくれそうな気が。
せっせと試験の資料集めたり、説明会行くよりも、
政党の候補公募要綱でも探した方がいいだろう。
仕事も収入も、おまけに憧れのスタイリッシュな宿舎で一人暮らし付き。
思う存分日本を変えてくれたまえって感じだ。
>>という訳でエンタと受験の神様を見て爆笑してしっかり寝ます(笑)
ずいぶん余裕だね。
801 :
名無しさん(新規):2007/09/16(日) 19:43:30 ID:/6qGmrFsO
痰の年齢で高卒程度の試験受けられるの?
市役所でも大卒と高卒あるよね。
>801
豊田市のサイトを見ると
大卒向けのB日程と高卒向けのC日程で
募集人数と年齢制限の欄が一緒になっている。
だから、大卒程度の年齢で高卒向けの試験を受けるという
ウルトラCができる。
当然、採用されにくい。
ところが痰のやつは、
年齢等を加味せずに評価点数が決まる
一次試験面接では驚異の低得点20/80をマークし、
年齢どころかひどすぎる容姿・言動すら減点対照とならない
ペーパーテストすら問題外の点数であるため
ウルトラCの是非を問う以前の段階で留まっているのである。
そろそろ、痰の試験報告こないかな。
804 :
やることやってきたばっかりしつこいな:2007/09/16(日) 20:19:10 ID:ndqHNsel0
[公務員試験]全日程終了! 19:53
一先ず、全日程が終わった事を報告です。
とにかくやることはやってきました。
筆記も過去問をやっておいて良かった事
適性も今やっている仕事の延長状態であった事
面接も何とか言いたいことは出し切って来た事
という訳で後悔はしてません。
ですが、私が本当にやりたいのは国家なので3度目の正直に賭けます。
それに、今している仕事の関係で、一度あの世界を味わってしまうとやめられませんという自分に気付いてしまったのです。
私は何を言われようとも民間には戻りません。
それは言っておこうと思います。
早くも敗北宣言かw
たかがデータ入力で何を味わったというのかw
来年受験生かも 『おつかれさまです〜
面接ではどんなこと聞かれて
なんて答えましたか〜?
試験官「・・・・」
ともちゃん「・・・・」
みたいな感じで実況中継っぽくお願いしまーす。』
ちょっと一言 『完全勝利宣言ですね。
お疲れ様でした。
もうおめでとうございます言っても大丈夫ですよね。
仕事と勉強を両立するのは今以上に大変になるでしょうが、その強い意思で頑張ってください。
腰掛はちょっと言いすぎでしたけど、やる事はやるmomo_tomochanさんのことですから、きっちりとこなせるでしょうね。
役不足のお仕事でしょうが、頑張ってください。』
momo_tomochan 『@来年受験生かもさん
それをやってあげたいのはヤマヤマなんだけど、ねぇ。
携帯からなんで無理だわ。』
某所で国Uの面接評定票を見た。
左は評定項目、右がその項目に対する試験管の着眼点
積極性・・・率先してことに当たろうとするか、周りに頼ろうとするところはないか。
必要な自己主張ができるか、優柔不断なところはないか。
青年らしい活気があるか、気力が乏しいところはないか。
協調性・・・ものの見方や考え方に柔軟性があるか、独りよがりなところはないか。
他人を思いやろうとするか、自己中心的なところはないか。
集団のなかにうまく溶け込めるか、孤立しがちなところはないか。
責任感・・・誠実にものごとに対処しようとするか、投げやりなところはないか。
組織人として自覚的に行動できるか、身勝手な行動をしやすいところはないか。
まじめで信頼できるか、浮ついたところはないか。
精神安定性・・・落ち着いており安定感があるか、動揺しやすいところはないか。
場に応じた自己規制をすることができるか、反発・萎縮しやすいところはないか。
困難に直面しても冷静に対応できるか、ささいなことでも感情的になるところはないか。
表現力・・・質問に対する応答が的を得ているか、的外れなところはないか。
話している内容に一貫性があるか、矛盾しているところはないか。
話し方がわかりやすく簡潔か、要領を得ないところはないか。
以上の項目に対し総合判定で
A・・・かなり優れている
B・・・優れている
C・・・普通
D・・・劣っている
E・・・かなり劣っている
と判定される。
単純に考えて20/80点という事は、E判定で「かなり劣っている」。完璧なる不合格。
>>807 momo_tomochan 『@ちょっと一言さん
まだそれは早いと。噂じゃ今年も採用ナイ可能性があるとの事なので、何とも言えません。
それに、私自身が国家に相当の未練がある故、順調に進んだとしても現状ではお受けするかも解りません。
一先ず結果を待たないことには。』
810 :
808:2007/09/16(日) 20:40:54 ID:Wz82Dz7G0
スマソ、単純に考えて限りなくE判定に近いD判定で「劣っている」
どっちにしても不合格。ですた。
>>807 >役不足のお仕事でしょうが、頑張ってください
ここは「痰にはその仕事は役不足ですね」とかなんとか言って煽って欲しかったww
痰の反応とその反応に対する反応が凄く面白そうなのに。
「採用なし」は全員が合格レベルに達しなかったから採用しないんであって、
「合格レベルに達しているが都合で採用しない」とは違うんだがなあ。
痰が合格すれば「採用なし」なんてないんだよ。
しかし、受けたそばから「国家に相当未練がある」なんて言う様じゃ…。
面接官が見たら楽で良いだろうな。迷うまもなく落とせるから。
来年受験生かも 『大丈夫ですよ〜。
採用がない年でも、全員一次で落っことすんじゃなくて
一次は数人通って、
最後の二次で全員落ちるってことですよね。
とりあえず一次を突破しとけば
国家公務員の受験に向けて実力が確認できたって
ことでバッチリOK♪ですよね。』
そういえばそうだよな。
いくら最終合格ゼロだからって
一次の成績が9位/12人で不合格だった言い訳にはならないよな。
採用ゼロに文句う資格あるのは一次で成績トップもしくは上位の者に
限られるよな
814 :
お前は合格判定者か!?:2007/09/16(日) 21:04:13 ID:ndqHNsel0
>>813 momo_tomochan 『@来年受験生かもさん
それが違うんですよ。
去年は見事に1次で0だったんです。
つまり受けただけソンだったというオチです。
だから恐いんですよ』
未央 『お疲れ様でした!自分の裁判の判決が下る前も同じ感じではありませんでしたか?できることをしたら、あとは結果は付いてきますよね。
去年と今年は違いますし、面接で何か光るものを感じ取ってもらえたらきっと次があると思いますよ。筆記はどうでしたか?ボーダーとか平均点とか関係無しに高得点の手ごたえありましたか?』
来年受験生かも 『うおーーーー!!それは大変だ!!
やっぱ大卒と比べられて同じワクで人数決まるのって
相当きついなあ。
ともちゃんは去年何位だったんですか?
それから面接の科目だけの点数とか順位とかって
わかります?
面接は実際受けたひとしか知らないから
情報ないんですよね〜。』
ちょっと一言 『以前も書いたと思いますが、去年は1次の段階で合格基準を満たすものがいなかったということでしょう?
合格基準さえ満たしていれば1次なんて合格して当たり前ですよ。
違いますか?それこそ成績開示してもらって合格基準について問い合わせしなきゃいけないし、もし基準以上の人も落としたとなったら問題でしょう?』
>自分の裁判の判決が下る前も同じ感じではありませんでしたか?
未央はもはやただの荒らしだな。
全員コメントはしつこすぎだけどねw
momo_tomochan 『@未央さん
まぁ、それなりに。
後はどういう判断をくだすかですね。』
来年受験生かも 『ちょっと一言さん。
>もし基準以上の人も落としたとなったら問題でしょう
公務員受験の先輩に質問です。
つまり、試験が始まる前に1次合格になる人の
最低得点みたいなのが決まっていて
それ以上の人がいなかったから全員不合格って
ことですか?
足きりってやつ?』
未央 『大丈夫ですよ!だって相手は高校生とかじゃないですか。一応大学に通っていたことはあるんですし、
他の人の何倍も受験生としての経験があるんですから!面接だって、人とは違う経験をアピールできたことでしょう。
あんなに自信を持って受かってくるって思えたんですからきっと大丈夫ですよ!合格通知が来るのが楽しみですね!』
ちょっと一言 『私は受験生ではありません。
ただ、大卒区分の合格者以上の得点をしているのに落とすというのはありえないと思うだけです。
実際に採用される場合には学歴での選別はあるのでしょうが、。』
momo_tomochan 『@来年受験生かも&ちょっと一言さん
昨年に関してはいろんな憶測が飛んでいて基準云々関係無し(基準は公表してない)で、Bで取り過ぎたからCは形だけやったとかいう話を耳にしています。
豊田市の場合は希望者には成績開示には応じてくれますが、それでも、全員落ちたということはなんかあるんでしょうね。』
momo_tomochan 『@未央さん
あとが怖いから過度な期待はやめてちょーだいな(笑)
今回については一般の比率が高く、高校生は5人未満であることから、あまり関係ないかと。
適性で差が付きそうな気がする。』
ちょっと一言 『憶測で物を言うのは頂けませんね。
そのような話は落ちたときの言い訳で誰もがすることですよ。
上を目指す人が採用すべき意見ではありません。』
ちょっと一言 『>適性で差が付きそうな気がする
じゃあ今の仕事の延長状態であるのだから完全に有利ですね。
実地と机上じゃ、雲泥の差、説得力の違いがありますから。』
来年受験生かも 『なんだかピリピリした空気になってて
ちょっと怖いです。
で、ともちゃんは去年何位だったんですか?
3位以内とかで不合格になっちゃったんなら
文句いいたくなる気持ちも分かるんです。』
>で、ともちゃんは去年何位だったんですか?
言い訳考え中?他の人に斜め下なレス返してスルーかな?
そういや9/12位ていう順位を公開したのって
このブログだっけ?
マイミクのみ公開した情報なら
知らぬ存ぜぬで押し通す?
ミクシでは公開してなかったんじゃなかったっけ?
綺麗ごとしか書いてないような気がする。
でもはてなも、ある時に過去を全部リセットしちゃったから知らぬ存ぜぬで済ませるんじゃないか?
>>818 momo_tomochan 『@来年受験生かもさん
フフフ。
ほぼ真ん中としか言いません。
ピリピリモードに持って行ってる人がいるのでなんとも』
ほぼ真ん中……
下1/4グループじゃん?('A`)
ピリピリモード・・・・
来年受験生の言葉利用しての言い訳か。
レベルの低い悪事も出来ないな。
ほぼ真ん中でも全く言い訳になってないんだが。
来年受験生かも 『真ん中だったんですか。
そんなら採用ゼロ人だから、とかいったらまずいですよぉ。
真ん中ならどっちみち不合格じゃんとか
ボロクソ言われておしまいじゃん。
なんか大卒とかの頭のいい人と話すときって
俺らが下手ないいわけとかすると
どっかでボロが出て
立ち直れないくらいボコボコに言われるんですよ。
素直に、自分の成績悪かったからダメだった、
でいいじゃないすか。』
さぁ痰、どう返すwww
超正論w
しかし痰ちゃんと来たら人を見る目がないねぇ。
自分の味方だと思い込んでる人に逆襲食らう場面多すぎ。
まあ発言見てりゃそういう変化が当たり前なんだが。
また、神経逆撫での押し付けがどうのとかキレコメント出すんじゃないのか?
完全に様式美だな。
やるなー来年受験生かもさん。
大卒じゃないってことは今高2かな?
一回り年下に完璧に論破されてる痰ちゃん(笑)
そうだな。俺もこれから様式美発動と思う。
しっかし痰が低脳だなと思うのは
今年の試験が終わったのに、去年のゼロ採用の言い訳を繰り返すとこ。
「去年は全然だめだったけど、今年はがんばんった」といっとけば問題ないのにな。
面接については言いたくないようだな。
あまりにひどい受け答えで、面接官がキレ気味で
低得点確実なことが自分でもわかったんじゃないかな。
集団面接で痰に対してのみ冷たい態度なら
圧迫面接だからではなく、自分だけが嫌われているとわかるだろう。
成績良かったけどはなっから採用ゼロという言い訳にしたいのか、
面接で差がつくとかそういった自分の能力不足を言い訳にしたいのか、
全く絞りきれてないね。痰ちゃん。
それにしても、去年の採用0って本当なんだろうか?
なんか痰の妄想で「アタシが採用されなかったから
ほかも採用されているはずない!」
と思いこんで、担当者の言葉を脳内変換したとか(゚д゚)
と、つい思ってしまう。
>>808の面接項目
積極性・・・率先してことに当たろうとするが空回り、親に頼っている。×
不必要な自己主張はできるが、独断と偏見が強すぎ。×
年齢だけは青年だが、気力が余計な所に向いている。×
協調性・・・ものの見方や考え方に柔軟性が皆無、独りよがりは人一倍。×
他人を思いやる考えは一切無く、自己中心的で自分語りが多い。×
集団のなかに溶け込めるはずもなく、幼少時からずっと孤立している。×
責任感・・・すぐキレて誠実な対処などしようはずもなく、投げやり放題。×
組織人として自覚を持つ事自体が無理、身勝手な行動は大得意。×
不まじめで信頼に値せず、試験直前でも浮わつきっぱなし。×
精神安定性・・・気分でコロコロと変化し落ち着き・安定感がない、すぐ動揺し吠えまくる。×
場に応じた空気は読めないので自己規制もできず、猛反発かと思えば妄想ブルーに入る。×
困難に直面するとすぐに逆ギレ、極ささいなことにも感情爆発。×
表現力・・・質問に対する応答がめちゃくちゃ、的外れな回答が当たり前のよう。×
話している内容に一貫性がなさ過ぎ、矛盾だらけで周りは困惑。×
話し方というより日本語が変、要領を得ない事ばかり喚きちらす。×
あ〜やっぱり面接はどう考えても不合格だねぇww
どっちにしても、痰ちゃんが不合格こいたって事実には変わりないけどね。
>>831 受験ジャーナルで確かめたが、それは本当のようだ。
今回のやりとりを見てて「裸の王様」を思い出した。
純真な子供が「あのおじさん何も着てないよ」って言っちゃう場面。
来年受験生くんは言い辛いことをスパッと言ってくれたなw
携帯だから詳しく書き込めないなんていいながら
親への文句や愚痴はだらだら書けるんだね
受験ジャーナル良く見てたら気付いたんだが…
H18豊田市高校卒程度・行政職一般
申込者数 11名
受験者数 10名
最終合格者数 0名
てことは痰ちゃん9位/10人ってことだよな?
真ん中どころかブービーじゃねーかww
>>834 0人というのは本当だったんですね。
疑って悪かった_| ̄|○>痰
Rickson 『ご無沙汰しています。覚えていらっしゃいますか?
昨年このブログでお世話になったRicksonです。お元気のようで何よりです。
確か昨年は集団面接が80点満点中20点、教養が100点満点中45点、適性が50点満点中23点で、席次は12人中9位でしたよね。
今年はそれを踏まえての受験ですから、きっと大丈夫でしょう。』
来年受験生かも 『えーーーーー!!
9位ですか。しかも面接はカイメツしてるし。
12人受ける試験だと
2,3人はやる気ゼロだから
受験する気がある人の中じゃ
実質ビリじゃないっすか。
それで採用ゼロだったからなんて言えば
そりゃボコボコにされますよ。
でも俺だってバカだから、俺が受けても
たぶんおんなしくらいだから、俺はともちゃんのことだけ
悪くいうつもりないです。
やっぱ自分がダメなとこはちゃんと
ひとにアタマ下げたほうがいいですよ。
ここでピリピリしてる頭のいいひとたちも
ともちゃんが謝って頭下げれば
面接の仕方とか、いろいろ教えてくれますよきっと。』
>2,3人はやる気ゼロだから
彼が>837の事実を知ったらもっと驚くだろうな。
彼の説によれば、やる気のない高校生にすら負けていることになる。
>『…毎回毎回おみゃーが取らな、既にたーんと貯まってる。ひとの金当て込んで毎日曖昧な事ばっかり言ってんじゃねーよ(怒)』
>と遂に、親に言ってもーた。
親に言われたのかと思った・・
>『お前の場合は仕事ではなく、遊びに行っている。』
公務員ごっこだもんね。よくおわかりで。
>それに、私自身が国家に相当の未練がある故、順調に進んだとしても現状ではお受けするかも解りません。
脳内合格への布石・・・
来年受験生くんは素直で非常によろしい。
痰ちゃん以外の人は爽やかさすら覚えるだろうね。
そしてまたひとり、ねるねらー認定されてしまうのだろうか・・・・・
来年受験生の素直さにどう対応するのか?
最近見始めたけれど、面白すぎ。
今後の観察が楽しみ。
痰は前からc日程で受かっても行かないとかほざいてたね。
なら最初から受けなきゃいいじゃんと分かってても心の中で突っ込んでる自分がいる。
>>839 誤魔化させてもらえないねぇ・・・・
せっかく記事リセットしたのにねぇ。
どんどん言い訳潰しされちゃうね。
たぶん、ストーカーよばわりだろうね
都合の悪いことを書くやつはみんな敵、みんなねるねらーだもんね
勉強かつ勤務のため、こんなやつらにかまってられない と言いながら、mixiで愚痴ると予想。
ブログ、新しいコメントできなくなってね?
どうしてそれがわかるの?突撃厨はいらないよ?
いや、普通にブログのコメント欄見てたら書き込み欄が無かったから気になっただけ。
俺も突撃厨は嫌いだから(とくに未央とちょっと一言は荒らしに見える)、
コメント欄が無いのは結構なのだが、様式美の発動フラグかと思って気になっただけ。
>>850 重さの関係でコメントを書くって欄が見えない時がある。
ちゃんと見えてるからクローズはしてないよ。
>>851 あ、そうなんだ。サンキュー。
ともちゃんには突撃厨に負けず頑張って欲しいよ、ほんと、いろんな意味で。
853 :
様式美発動:2007/09/17(月) 07:32:19 ID:avUVWbCC0
>>804>>840続き
通行人 『 試験お疲れ様でした。今後の為にも言葉使いと分かり易い文章の
書き方の練習はやった方が良いと思います。』
momo_tomochan 『@Ricksonさん
久しぶりついでに余計なお節介をどうも。
@通行人さん
今後の為、というよりは自分に服従させたいのが見え見えです。
@来年受験生かもさん
馬鹿にしないと言ってますが、実際馬鹿にしてますよ(笑)
ここでコメントしている人達の一部はただ単に2ちゃんねるを見て来て、
謝る謝らない以前の話をして、揚げ足をとり、混乱させるのが目的である故に、
しまいには自分に服従させたいのが見え見えなんです。だでこの人達に冷静に
話をするのは無理だわ。
*私の運営方法が気に喰わないなら来なければいい、と前から言ってますよね。
私はこれまでの運営スタイルを変える気はないし。』
去年の結果って10人中9位だったんだね。それを12人中9位と嘘ついて
るのは痰ちゃんの見栄なのか。「ほぼ真ん中としか言いません」ってw
>*私の運営方法が気に喰わないなら来なければいい、と前から言ってますよね。
>私はこれまでの運営スタイルを変える気はないし。』
へ?誰が運営方法に文句言ってますかね?
>>808の項目
表現力・・・質問に対する応答が的を得ているか、的外れなところはないか。
的外れ以外の何ものでもないのは言うまでもない。ゆえに不合格決定!
>>853 >*私の運営方法が気に喰わないなら来なければいい
うそをつくのが運営方法なんだw
教職とくるような年齢で高校生と一緒の試験受けるんだから受かって当然だよね
■[スタイル]ちょっと待った。 07:52
夜のうちに。
『ここでピリピリしてる頭のいいひとたちも…』
とコメントしている人がいたけど。
悪いけど、それは違う。
それならそれで、クドクドと揚げ足取りの感情論を展開せず、
最初から一言、二言言って後は、静観している。
それに私は、ここで激しく感情論を展開した議論をしたい訳じゃない。
そもそも、ちょっと来た人が気軽に書き込める足跡感覚で、
それに対して返事を返すというスタイルでコメント欄をオープンにしている。
相手の事を思いやり、尊重し、お互いに深入りせず、一線を引いたスタイルで、
一言二言かわすといった感じにしていたのに。
それが2ちゃんねるで暇人に目を付けられいつの間にか議論の場に変わり、
本来の目的でのコメント欄ではなくなった。
それだから、雰囲気がかなり悪くなり、一般の方が来辛くなっているのは事実。
それに私は都合が悪いからリセットしている訳でない、
一般の方々が気軽に来やすいようにリニューアルを繰り返している。
それが解ってないから、あからさまに否定を繰り返し、頻繁に議論になってしまう。
悪いんだけど議論するのは気心の知れた仲間のいるミクシィだけで充分。
本音を言うと2ちゃんねるで見た完全に歪曲した間違った情報を持って来ている
人達とは話はしたくない。
初心に帰るべく今後は、必要以上にコメントを返さないようにしようかと。
冷静になって考えると必要以上にコメントを返している感じがするから。
Rickson 『一般の人が来るかどうかは別として、雰囲気はあまり良くないですね。
でも雰囲気は自然に生まれてくるものですし、仕方ないと思います。
自分もミクシィのアカウントをもっていますが、あなたとのマイミクは遠慮します。』
「ご新規さんでワタシの事情をあんまり知らずただただ励ましてくれる人が来ないかなー」って
新しい巣を張っては待ってる蜘蛛ですな
個人的には通行人とかちょっと一言の稚拙なコメントが気に食わないんだが
せっかく来年受験生&Ricksonがいい種ばら撒いて面白くなりそうだったのに
>>857 痰ちゃんはしっかりとした、確固たる自分というものを持っているね。
きれいな一本背負いを見てるみたいだ。
まあ投げられたのは痰ちゃんなんだが。
>それに私は都合が悪いからリセットしている訳でない、
はてなで誰も言及していないこの台詞。
見てるんだね、ここ。
前に、「mixiはmixi、はてなははてな、お互いの話題を持ち込まないで」と言ってたのに、
自分ではてなに2ちゃんねる持ち込んじゃってるじゃないの。
そりゃ、ここ知らない人がはてな見たら意味なく雰囲気悪くも見えるわな。
>>859 ※出してる奴なんてどれも気に入らないよ。結局同じ展開で終わっちゃうから。
放し飼いにしてどこまで踊ってくれるかを見ていたほうが面白いからね。
>>850 何かニラニラしながらコメント書き込もうとした人なのかと勘違いしてた、ごめんなさい。
常駐だとうざいが、たまにこういう※があるのはスパイスになるから嫌いじゃないな。
特に来年受験生かもはダントツの直球で大爆笑させてもらったww
普通の人ならたいていそう考えるよなあ。。
あ、「普通の人ならそう考える」って言うのは
「痰の成績見たら、『採用ゼロだからなんて言い訳するな』」って考えるよなあって意味ね。
来年受験生かも 『ウソを指摘されるのは揚げ足とりじゃないっすよ。
ともちゃんが謝れば議論になんてならないで
すぐ終わるじゃないですか。
>相手の事を思いやり、尊重し、お互いに深入りせず、
ウソつき以外のところではみんなそうやってると
おもいますよ。
俺、ともちゃんの服の写真みてヘンだとおもったん
ですけど、
ここを見てる人生の先輩方は俺なんかより先に
みんなわかってたと思うんですけど
これは言っちゃいけないことだ
から何にも言ってなかったです。
そういうことは大事っす。
ウソつきは謝って
服とかでナンクセつけられたら怒ればいいと
おもいます。
それで雰囲気はよくなると思います。』
すげーーーwwwクソワロタwwwwww
面白い、面白すぎる!!!
>一般の方々が気軽に来やすいようにリニューアルを繰り返している。
記事リセットじゃなく、書いてる内容、自分の人間性リニューアルしないと。
一般の人だって、基地外がいるって、スルーするか弄るかどっちかになるって。
嘘や脚色は自由かもしれないが、笑える事書かないと。
ともちゃんワールドと言う笑いの渦に巻き込むとか言ってるけど、笑わせるのと笑われるのは全く別物なんだよ。
>>853 Rickson 『余計なお節介とは思いましたが、実質最下位に近い順位でありながら
「ほぼ真ん中」と見栄を張っているのはどうかと思いまして。
揚げ足を取るわけではなく、明らかな間違いを指摘したまでです。
運営方法は、あなたが管理するブログなのですから好きにすればいいと思います。』
来年受験生かも君、めっちゃイカしてますなww
でも、なんか不都合※消されてないか?
いくつか消されてるね。
■[スタイル]ちょっと待った。 07:52
夜のうちに。
『ここでピリピリしてる頭のいいひとたちも…』
とコメントしている人がいたけど。
悪いけど、それははっきりと違う。
それならそれで、こっちが勘違いしてた事などを指摘し、謝罪を強制し、
その後クドクドと揚げ足取りの感情論を展開せず、
最初から一言、二言言って後は、静観している。(因みに謝ったら?っていう
人がいたけど、それをしたら勝ち誇ったようにいうやつもいるんで。)
それに私は、ここで激しく感情論を展開した議論をしたい訳じゃない。
そもそも、ちょっと来た人が気軽に書き込める足跡感覚で、
それに対して返事を返すというスタイルでコメント欄をオープンにしている。
相手の事を思いやり、尊重し、お互いに深入りせず、一線を引いたスタイルで、
一言二言かわすといった感じにしていたのに。
それが2ちゃんねるで随分な暇人に目を付けられいつの間にか深入りされて
議論の場に変わり、本来の目的でのコメント欄ではなくなった。
それだから、雰囲気がかなり悪くなり、一般の方が来辛くなっているのは事実。
それに私は都合が悪いからリセットしている訳でない、
一般の方々が気軽に来やすいようにリニューアルを繰り返している。
それが暇人には解ってないから、あからさまに否定を繰り返し、頻繁に議論になってしまう。
悪いんだけど議論するのは選びに選んだ気心の知れた仲間のいるミクシィだけで充分。
本音を言うと2ちゃんねるで見た完全に歪曲した間違った情報を
持って来ている人達とは完全に話はしたくない。コメント拒否をせざるを得ない
人達は完全にそういう人達である事を自覚せざるをえん。
初心に帰るべく今後は、必要以上にコメントを返さないようにしようかと。
冷静になって考えると必要以上にコメントを返している感じがするから。
勘違いと嘘は違うよ。痰ちゃん。
1000人中の700位を真ん中辺というのとはわけが違う。
また嘘の上塗りしてるね。
来年受験生のコメント
>でも俺だってバカだから、俺が受けても
>たぶんおんなしくらいだから、俺はともちゃんのことだけ
>悪くいうつもりないです。
要約:俺も痰もバカ
それに対する痰のコメント
>馬鹿にしないと言ってますが、実際馬鹿にしてますよ(笑)
誰も「バカにしない」なんて言ってないんだが。
日本語をわかってないな。さすがは面接E判定。
スネかじりの身で親がシブチンとか文句垂れたり家族を罵ったり
差別発言したりと前からふいんき(何故か変換(ry)悪かったのは
みんなわかってたと思うんですけど
これは言っちゃいけないことだ
から何にも言わなかったです。そういうことは大事っす。
痰脳を通過すると話が変わっている。
これも一種の才能か?
だからこそ、役人より政治屋が似合ってる。
政治屋って官僚にバカにされてるくせに全く気づかず、上から目線を貫けるんだから。
>>873 えみぃ* 『こんにちは。
無事に試験が終わった要で何よりです。
お疲れ様でした。
ところで本当に内定が来ても辞退してしまうのですか?
スーパーのレジ打ちでもいいから働きに出たい私としてはもったいないと思ってしまって(>_<;)
代わりに出勤したいくらいですよ(笑)』
momo_tomochan 『@えみぃさん
ありがとですo(^-^)o
まだそれに関しては迷ってるんですよ。
一時的に安定を求めるのか敢えて今のまま進むのか。
でも、結果が出ないと最終的には決めれませんからね〜』
880 :
名無しさん(新規):2007/09/17(月) 14:46:30 ID:69gfKXfIO
本当に結果でると思ってんのかな?
本当に思ってそうなんだけど
悪い結果でも結果は結果www
>>879 だけ見てたら総裁選の福田さんのコメント見てるようだ。
>スーパーのレジ打ちでもいいから
ちょww痰ちゃんやってたよwwなのにでもいいからなんてwww
何が面白いのか理解できない
*えみぃ* 『×終わった要で
○終わったようで
でしたm(__)m
迷っていらっしゃるならお受けになるのがいいですよ。
やらなくて後悔するよりやって後悔するほうがいいですからね。
>結果が出ないと最終的には決めれませんからね〜
そうでしたね。
もう合格したつもりでコメントしてしまいました(^^;)
発表が楽しみですね。
良い結果が出ますように(-人-)ナムナム』
momo_tomochan 『@えみぃさん
重ね重ねありがとうです。
今回の試験は今までのストレスファクターが消えて最初の試験なので、それなりに結果は残したいです〜。』
今後「ストレスファクター」を多用すると思われるw
受かる、落ちるが結果の全てだろ。
それなりの結果って何だよ!?
>887
前回9位をふまえて8位以上の順位を獲得し、
勝利宣言。
9位はビリ同然といってたガキがいましたが
アテクシは結果をだしてるんだから、とかなんとか。
受験ごっこのための言い訳
自分のことを馬鹿だと言いつつも、人から
「うん、バカだね」と言われるとファビョりだす。
本人からすれば、自分をバカだと言ってる
のは謙遜のつもりなんだろうなあ。
恐らく「そんなことないですよ」って一言を
期待してるんだろう。
痰、お前はバカなんかじゃないよ。
基 地 外 だ。
>>873 ローソン『一番感情論を展開しているのはどうみても貴方の様な気がするんですが・・・。
あとミクシーって馴れ合いですからね。
マイミクを背負ってる分みんな表面的なコメントしか残さないんですよ。
みんなそう言いますよ。
現実世界の親友や恋人と面と向かって話すのが一番ですね。
ココにしろミクシーにしろあまりアテにならないんですよ。
本当に親身になってくれる人なんて滅多にいないんですよ。
所詮他人なんだから。
荒れる理由、絶対よく考えた方がいいですよ。にちゃんねるの人に目を付けられてるとのことですが、名前を変えて再開してみてください。
恐らく同じように荒れますよ。
内容の問題ですね。
ただ勉強頑張ってる姿は偉いと思います。
公務員試験は結構難関ですからね。
そこは応援してます!
頑張ってください!』
[公務員試験]次年度の国家へ 18:19
これに向けて今日はプラン再構築中。
大体のプランは立ててあったけど、それは仕事抜きの話であったことから、一度使えるとこ以外は白紙に戻して、仕事を含めて考えてみる必要があって。
朝からチマチマとExcelとWordを見直してコピペを繰り返して追加して、作ったペーパーをスケジュールノートに貼って…をやっておった訳で。
因みにC日程2次は、集団討論と個人面接と作文。
結果が出るまでちーと時間があるのでもう少しじっくり考えます。
しかし、休みはキライ。
テレビはくっだらんで、プラン再構築と音楽聞いてても本を読んでても、どーにもこーにも落ち着かない。
で、受験ジャーナル読んだら落ち着いたという無茶苦茶なオチ。
みっちり勉強と仕事をして常に忙しくしていた方がいいというともちゃん☆でありました。
>>891 momo_tomochan 『@ローソンさん
はじめまして。フォローだけはありがとうです。
で、荒れる理由が、内容である事に関してなんだけど私自身が今、内容に関しては選んで書くようにはしているんですよ。
ここで私自身がスパムやアクセスブロック喰らわせている奴らは、とにかくやることなすことが全部気に喰わないという奴らばかりなので、おのずと感情的になってしまうのです。
いたちごっこを繰り返しても何等変わらない事もあって、半分は諦めてはおりますが。』
momo_tomochan 『@ローソンさん
もうひとつ言い忘れた。
あっちにもこっちにも現実の友人いますから。』
いやいや、怒涛の※削除だね。
もしかしてこれがアクセスブロック!?
>あっちにもこっちにも現実の友人いますから
右脳と左脳か?
14日の日記、選んで書いたとは思えない内容だけど。
久し振りに出たなスパムwww
飛ばすねw
痰って今年で26歳なんだね。
リアル友達の数で見栄張りたいみたいだけどマイミクに同い年の
紹介0じゃん
何を言っても最後に「応援する!頑張って!」的なこと言えばOKと言うことが判明。
>いたちごっこを繰り返しても何等変わらない事もあって、半分は諦めてはおりますが。
諦めどころはそこじゃないって。
>>896 同意です。
あの上から目線は反感しか呼ばないですよね。
あと、自分の過去の点数と順位をごまかそうとするあたりも全然考えてないと思う。
「真ん中」とか中途半端に偽らずに「不本意な結果でしたので勘弁して」みたいにしとけばいいのに。
でもまぁ、そんなの痰ちゃんじゃないかw
痰、mixiでお遊びちゅう。
あいかわらず、かまってちゃん&馴れ合いで、こちらも様式美か
奈々 『mixiから飛んできました〜
あたし今年国?一発合格しました!
彼氏とか友達とか超応援してくれたおかげで感謝感謝です!
来年受けるみたいですけど頑張ってください!』
>>902 コミュで斜め下からのアドバイス中なんじゃね?
>>903 momo_tomochan 『@奈々さん
ミクシィからようこそです!
そしておめでとう&ありがとうございます。
諦めず頑張ります〜』
907 :
親が厳しいコミュ:2007/09/17(月) 20:03:59 ID:TAa3Uvi50
親に死んでほしいって思っちゃう自分トピ
2007年09月17日19:56
103: ともちゃん☆
親を殺したいほど憎いなら家を出る事。
そしてその感情を必死に殺す事。
失って初めて気付く親の存在。
というのに気付いた方がいい。
>>907 今ちょっと気を失いかけた・・・・
ホントにやってたんだ・・・・
転職職人さん乙です。
来年の試験までは派遣ネタが中心になるのかなあ。
C日程まさか合格ってことはないよね?
910 :
新展開:2007/09/17(月) 20:18:43 ID:fZiAh4Nt0
>>905 たっくん 『足跡帳代わりに失礼します。
自分は大学在学中に公務員志望に転換したのであまり勉強時間はありませんでした。
しかし、普通に勉強していたらわずかな時間ではありましたが
今年なんとか現役で合格することができました。
来年から某所で働きます。
官庁訪問の際に、ブログやSNSはチェックしているがプラスに働くこともあると言われました。
自分の考えたことをきちんと述べるタイプのブログは面接の役目にもなるのだそうです。
そのような意味で、削除はマイナスだと言われました。そのようなコメントへの受け答えの仕方で人間性が見えてくるのだそうです。』
奈々 『あ、それあたしも言われました。
mixi見られてたみたいで、しっかり勉強したみたいですねとか、あの受け答えは楽しかったってこっそり言われましたよ。
あとマイミクさんにどんな人がいるかとかもチェックされるんですって。そういう意味ではちょっと怖かったです…。変な人とマイミクじゃなくてよかったぁ。』
momo_tomochan 『@たっくん&奈々さん
確かにブログなどはチェックしている話は方々で聞いてますね。
確かに、私の対応で一部まずかった面もあります(笑)
奴らに関しては人の粗探しがお好きらしいんで(笑)
書くにしても更に内容を吟味せねばです〜』
>確かにブログなどはチェックしている話は方々で聞いてますね。
お腹が痛いですw
>確かに、私の対応で一部まずかった面もあります(笑)
え、一部?
全部の間違いじゃなくて?
>>910 奈々 『粗探し(笑)
そんな被害妄想ダメですよ?粗があるのがそもそもの原因ですし。
素直に「ありがとうございます、今後気をつけます」のほうが好感持たれると思いますよ?』
momo_tomochan 『@奈々さん
では、今後はそうしましょう。
ただ、被害妄想と粗についての言及は一言余計です。』
奈々 『ホラ、それがダメなんですって(笑)』
momo_tomochan 『@奈々さん
そうでした。気をつけます。』
橘 『こんにちは。今年の受験生つながりということで足跡残していきますね。
私も今年無事合格できました。
ブログとmixiで経過の報告などをしていたのですが、しっかりチェックされていました。
でも毎日継続していたことが最終的には良い方向に見られたようです。マメにコメントに返事をしたのも褒められました。』
914 :
続き:2007/09/17(月) 20:49:58 ID:mYJkW01r0
面接担当経験者 『嘘と矛盾、一貫性の無い論理展開、偏った考え方等が引っかかることが多いです。
あと、親への不満や愚痴等もマイナス要因です。
親に対する感謝が無い人間は他者に対しても思いやり等が無いと判断されます。
仮に親に問題点があったとして、子供が不満を述べる場合でも、家庭環境に問題ありでいい印象は与えません。
面接担当官は受からせる為の面接をするのではありません。落とす為の面接をするんですよ。
ブログ等のチェックもそうです。
ここであなたがおっしゃるような粗探しなんてもんじゃないです。
如何に対象の悪い点を浮き彫りにしようかと言う行為なんです。
正直、最低採用されるまでは息抜きとか、ガス抜き、ストレス解消の為のブログなんて書いてる場合ではないですよ。』
あんまり追い込んじゃうと痰ちゃんがブログやめちゃって楽しめなくなるじゃないか
ま、これしきでやめるようなタマではないと思ってるがww
ここ数日の展開楽しいなぁ
何か、痰のやってること全否定だなw
>>914 面接担当経験者 『あ、ちなみに私は小さな民間会社の面接担当官でした。
小さい会社でもチェックしてるんですよ。』
momo_tomochan 『@橘さん
はじめまして&おめでとうございます〜。
いい風に評価されて何よりです。
これから頑張ってくださいね。
@面接担当経験者さん
まず、ご指摘をどうもです。
一言だけ言わせてください。
おっしゃる事も一理ありますが、それは私にブログを書くなと捉えざるをえません。違いますか?』
橘 『自分を良く見せるのではなく、正直に日々の考えを書き連ねるのが良いという事だと私は考えましたけれど。
常に誰かに見られているという視点を忘れずに、自分のストレス解消だけでなく読んでいる人のことも考えることでしょう。
読まれて困るようなことは書かないほうが得策ですね。でも毎日継続して書くことは根気として評価されるようです。難しいものですね。』
面接担当経験者 『今のままではそう言わざるを得ません。
優秀な人材は余ってます。
しかもその中で、試験が優秀だからと言って実務で優秀になるとは限りません。
協調性、バランス感覚、いくらでも重視する点はあります。
その中で一番重視するのは(あくまでも私の会社でですが)上司の言うことをちゃんと素直に聞いてくれるか?なんです。
こいつは使いやすいかどうかが一番重要なんです。
自己主張や、自分の考えを殊更に述べるのは敬遠されるんです。』
momo_tomochan 『@橘さん
確かに、素直にありのまま書くとなると、難しいですね。
読んでて楽しいと思えるブログにはしていきたいですがね〜。
確かに続けるのは難しいです。』
たっくん 『公務員の場合でも協調性は重視されるといいますね。確かに自由度は高いかもしれませんが、結局民間以上にタテ社会だったりしますし。
勝手な自己主張をするのと、自分の考えをしっかり持つというのは別のことですしね。
発信型の人間になりたいものです。』
トシ 『はじめまして、トシと申します。
ともちゃんさんは、面接官に「なぜ爆破予告をしたのですか?」と聞かれたらどう答えますか?
参考までにお願いします。』
momo_tomochan 『@面接担当経験者さん
申し訳ないんですが、また議論になりそうですし、そういうスタイルは取りたくないので、最後に一言だけ。
【自己主張や、自分の考えを殊更に述べるのは敬遠されるんです。】
私は経営者に服従せざるをえないそういう考えを持っている民間がはっきり言って嫌いです。』
momo_tomochan 『@たっくん
私は自分の考えに基づいてしっかりと自己主張をする発信型の人間になりたいですね。
@トシさん
何故、そうなります?』
面接担当経験者 『わかりました。聞く耳は持たないということですね。
実際私は公務員のトップダウンが嫌で民間に行ったのですが。両方を経験してるものとして参考になればと思ったのですが、残念です。』
面接官ってそこまでやるんだ…。
担当面接官が痰ちゃんのプログを見つけるようなことがあれば、
面接官は役所に貢献したって感じれるだろうなあ。
>>923 そりゃそうさ、公務員なんて買い手市場だよ。
役所はわからんが民間じゃどれだけ人事決定権者にいい採用候補者リスト持っていくかが
自分の成績に反映されるんだから。
【貴重な意見】とも痰@39言【余計なおせっかい】 【否定コメ】とも痰@39米【全てねるねらー】
【自己保身が故】とも痰@39【レスをじらす】 【解り切ってる】とも痰@39言【と言ってみました】
【正義感=抑圧感】とも痰@39悪【住人には嫌悪感】 【息投合】とも痰@39【痰純作業】
【直近のコメント】とも痰@39飲【お茶汲みは下層】 【横暴・横柄】とも痰@39【勉強は横着】
【下手に出れば】とも痰@39足【揚げ足取り】 【ぷログ書き換え】とも痰@39【覆水盆に返らず】
【現代文は得意】とも痰@39【民法は苦手】 【情けない女。】とも痰@39【26で現実逃避】
【ぬけぬけ】とも痰@39【しゃあしゃあと】 【ほぼ真ん中】とも痰@39罠【ブービートラップ】
【合格者続々】とも痰@39人【ぷログ集結】
そろそろ時期なのでまた作りました。
今回は出来が悪いと思う・・・。
>>922 トシ 『やっぱり面接官からすれば一番聞きたいことだと思うんですよ。
経歴はごまかしようがないし、ともちゃんさんはどのように対策されているのか興味があったんです。』
momo_tomochan 『@トシさん
例え、そうであったとしても興味本位で聞くべきではないと。』
橘 『経営者に服従というか、公務員の世界では上司や年下であっても入庁の早い先輩には絶対服従のタテ社会ですよ?
ある意味民間よりも理不尽かもしれません。
給料だって基本的には年功序列ですしね。
市役所は市長が変わればガラリと環境が変わりますし、官庁だって大臣やキャリア官僚が変われば別世界になりますよ。
ちょっと公務員に対する認識が違う気がしました。』
>私は経営者に服従せざるをえないそういう考えを持っている民間がはっきり言って嫌いです。
賢い奴は、正面から行ってもダメならサイドから、自分が
言ってもダメなら他の人間から、ってあらゆる方法を使って
上の考えを変えていくこともするんだけどな。
公務員なら自分の好き勝手にできるとか思ってるんだろうか?
まあ、痰では本当のことを知ることは一生ないだろうから、
ある意味そう思っているのも幸せなのかもしれんけど。
>>926 奈々 『あらら、またコメントがかみ合ってないですよ〜
ちゃんと相手のコメントを読んで、それを踏まえた上で考えを述べないと。
面接担当経験者さんへの逆ギレもいただけないなぁ。』
ここまで色んな人にあれやこれや言われることって今までなかったろうな
この状況を見るに、スレタイに【タコ殴り】と入れてほしいくらいだ
フルボッコでもいいな…
【一言余計です】とも痰39【タコ殴り】
【下から目線で】とも痰39【フルボッコ】
ぐらいしか思いつかん…
何かすごいことになってるねw
これだけ正論並べられても、反省しない意思の強さはある意味うらやましいな。
また参加コミュ増えた?」
まさに鉄の信念wwww
それにしても痰のところは、痰が最も嫌っている
「経営者に服従せざるをえないそういう考えを持っている民間」
そのものだね。
上(痰)の意見には絶対服従。気に入らないやつは切られていく。
まあ、実社会に出れば、そう言った会社もあればそうじゃない会社
もあるって事に気がつくと思うんだけどねえ(゚д゚)
mixiログイン5分以内かい?
そんなに賞賛※欲してるのか!?
それとのなんかのアドバイスか!?
まあ、正社員という形で実社会に出ることはなさそうだしねえ。
出てもらっちゃ困るけど。
公務員って完全に上意下達の世界じゃないの?
啖タンは国家行政組織法とか知らないのかなw
スレタイにフルボッコ入りに一票
>>926>>928 トシ 『でもきっと聞いてきますよ?』
たっくん 『ブログは毒にも薬にもなりえると言われました。ある意味アピールの場として使える反面、コミュニケーションの取り方や対人関係を読み取られてしまう可能性もあります。
現実の職場では自分向きでないコメントを削除することができないからこそ、消してしまえるブログでどのように受け答えできるかが見られてしまうのだと思います。
私自身、耳に痛いコメントもありましたが誠実な対応を心がけたらなんとそのコメントが人事担当者だったと聞かされました。こういうところでも試されているのかと背筋が凍りましたよ。
奈々さんのコメントをいくつか削除されたようですが、ちょっとよくお考えになったほうがいいかと思います。批判とかではなく、そのような経験をした元受験生の意見です。』
痰、タコ殴りだな。
で、今まで出てきた親友やらは助けに来てくれんのか?
ずいぶんと薄っぺらなお付き合いで。w
>937
そしてこのコメントも削除という様式美だな。
940 :
更に続く:2007/09/17(月) 22:49:07 ID:tVqOzDmP0
>>937 momo_tomochan 『@たっくん
指摘をどうもです。
ただ、奈々さんの事ですが、一部リンク元などから不自然な点が見られた事、前にも同一人物から似たような感じでコメントがあった事から弾かせていただきました。』
トシ 『わかりました。
爆破予告については特に答えは用意されていないと受けとってよろしいのですね?』
たっくん 『管理している側からするとそうですが、読んでいる側ではわかりませんよ。それが怖いところだと思うんです。読み手には削除された事実しか見えませんから、それをどのように解釈されてしまうのか分かりません。
無意味な文字列を投稿されてしまう荒らしに対しては削除が有効ですが、そうでない場合はコメントを返すとポイントアップにつながると思います。
実際ブログの醍醐味の一つがコメントのやりとりにあると考えていますし、私自身がそのようにして試されました。』
面接担当経験者 『最後に一言ですがリンク元とか面接担当官には関係ないです。
受け答えが大事なんです。
他者にはわからないそんな浅い理由でコメント削除するようでは、都合の悪い事には蓋をする狡猾な人間として不適合者の烙印を押されるしかありません。
本当にあなたは受かる気があるんですか?
自分が相手を選ぶ立場になったとして果たして自分のような人を選ぶんですか?
それをまず考えたほうがいいです。
試験の成績なんて邪魔くさい賑やかしを排除するためのものなんですよ。
その先を考えないと。]』
momo_tomochan 『@たっくん
指摘をどうもです。
ただ、奈々さんの事ですが、一部リンク元などから不自然な点が見られた事、前にも同一人物から似たような感じでコメントがあった事から弾かせていただきました。』
トシ 『わかりました。
爆破予告については特に答えは用意されていないと受けとってよろしいのですね?』
たっくん 『管理している側からするとそうですが、読んでいる側ではわかりませんよ。それが怖いところだと思うんです。読み手には削除された事実しか見えませんから、それをどのように解釈されてしまうのか分かりません。
無意味な文字列を投稿されてしまう荒らしに対しては削除が有効ですが、そうでない場合はコメントを返すとポイントアップにつながると思います。
実際ブログの醍醐味の一つがコメントのやりとりにあると考えていますし、私自身がそのようにして試されました。』
面接担当経験者 『最後に一言ですがリンク元とか面接担当官には関係ないです。
受け答えが大事なんです。
他者にはわからないそんな浅い理由でコメント削除するようでは、都合の悪い事には蓋をする狡猾な人間として不適合者の烙印を押されるしかありません。
本当にあなたは受かる気があるんですか?
自分が相手を選ぶ立場になったとして果たして自分のような人を選ぶんですか?
それをまず考えたほうがいいです。
試験の成績なんて邪魔くさい賑やかしを排除するためのものなんですよ。
その先を考えないと。]』
かぶった申し訳ない
果たしてこの状況で寝れるかな?
必要以上に※返すバカ痰が。
>自分が相手を選ぶ立場になったとして果たして自分のような人を選ぶんですか?
そんな自分を選ぶと思っているのが、痰の恐ろしい所。
痰の自己評価は、「こんな逆境(複雑な家庭、ネットでの誹謗中傷)にあっても、
自分の考えを曲げることなく、目標に向かって頑張ってる女」。
実際は、「家族に文句を言いつつも寄生を続け、ネットでのアドバイスや注意に
も耳を傾けることなく、自分の耳に都合がいい意見だけを取り入れ、勉強ごっこ
に日々を費やす女」なんだけど。
>>943 前にも食玩のミニチュアシリーズ集めていると書いていたが、あの汚部屋じゃ無理だろ。
この週刊マイディズニーランドだって全部(100号以上は確実)買うと
2年間で15万円近くかかるし。
せいぜい3号まで買って部屋の肥やしになるだけw
947 :
素敵な捨て台詞:2007/09/17(月) 22:56:22 ID:mYJkW01r0
>>941 momo_tomochan 『*余計なお節介と必要以上のコメントは身を滅ぼす。
何度もいうように私は議論をしたい訳ではない。気軽に書き込みを出来るような雰囲気を作りたい。
ただそれだけだ。
本日のコメントに際しては、これ以上は何も言う気がない。
以上。』
面接担当経験者 『何人か中央やあなたの受けそうな官庁の関係者の友人がいます。
あなたの事は伝えておきますね。』
人事担当者がブログ観覧&コメント投稿とかしてるんだったら、
痰のブログを知らない筈がないと思うけど…。
…と書いてる途中で
>>948が。
この人の※が嘘じゃなければもう完全にアウトだねー。
最強の言い訳ができてよかったね。
951 :
続き:2007/09/17(月) 23:11:41 ID:JY3qbAXm0
>>947 >>948 ホメイニ 『こんばんは。パソコンからのコメントははじかれたので携帯から失礼します。
試験の応援していたつもりなのにやや切ないです。
自分は何か気に障ったコメントしましたか?もし自分のコメントで前に不快にしてしまったならすみません。
それともブログ見すぎてる所為ですか?今夏休みで暇なんで、ともちゃんのブログの更新楽しみにしてたからアクセスしまくりました。これもきもかったのなら申し訳ないです。
以下がPCから書き込もうとした内容です。
↓↓ここから↓↓
試験お疲れさまです☆
来年の国家に向けて、しばらくペースを落としてしっかりのんびりリフレッシュしてくださいね!
飛ばしすぎてバテてしまったら、元も子もないですから。
↑↑ここまで↑↑
では、これからも応援しています。できたらブロック解除してくれるとうれしいです♪』
>>948 決めゼリフとしては大人げないな。
そういう表に出せない部分は出さないままにしておかないと。
>950
その心配はないお。
(1次で面接のある)C日程の受験は今年で最後と言ってたし
他の試験の1次はペーパーテストのみ。
ニアミスとしか言い訳できない。
今後痰が試験官の主観が入る試験を受けることはないから
「私のプログを悪くねじまげて密告された」みたいな言い訳は
いいようがない。
>>925 【合格者続々】とも痰@39人【ぷログ集結】
これいいな。
>>909 行政書士の試験に願書出してるね。
試験は11月11日(日)。
願書出した本人は忘れているようだけどもwww
>>951 momo_tomochan 『@ホメイニさん
すいません〜。一部大きくアクセスブロック入れているので、解除しようにも出来ない状況です。
@面接担当経験者さん
それは脅迫ですか。いや、脅迫ですね。』
美佐 『こんばんは。足跡ありがとうございました。公務員試験つながりで来てくださったようですね。
私もおかげさまで来年から裁判所事務官として働くことが決まってほっとしています。
mixiは息抜きのつもりで日記とか書いていたのですが、やはり見られていましたよ。コメントのやりとりも結構見られていたみたいで注意されたりしました。
先日顔あわせみたいな感じの会があったのですが、そこでもブログのことが話題になりました。公務員として節度のある態度で内容にも表現にも気をつけるようにと。場合によっては仮採用で終わりということもあるそうです。
もっとも試験に受からなければ始まりませんけど、試験段階からブログはチェックを受けていると考えたほうがいいと思います。』
>>952 まあ、ここのヲチャだけが痰を気にしてるとは思わないほうがいいってことかもね。、
>>957 momo_tomochan 『@美佐さん
ありがとうございます〜。
そのように考えて今後も書いていきたいと思います。』
mixi5分以内だぞ!!
とにかく賞賛が欲しいのか!?
961 :
名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:43:15 ID:LJ2NXQvx0
税理士とか弁理士とかになった奴が言ってたが、
会社辞めて受験一本に絞る人たちと、会社で働きながら受験勉強する人たちの合格率って同じくらいらしい。
むしろ会社と両立する奴の方が高いかもしれないって。
まだまだ5分以内。
早く寝ろよwwww
入りっぱなしにしとけよって位だな。
とにかく賞賛、応援※見ないと寝れないのか!?
>筆記も過去問をやっておいて良かった事
過去問と見た目似てるけど事実関係が微妙に違って
正解肢が違ってくる、てやつじゃね。
>適性も今やっている仕事の延長状態であった事
ここ意味が分からなかった。
データ入力と何の関係が?
一般人に意味がわかる事を痰が言ったことが今までにありますでしょうか?
>>964 (派遣の就職講座などで機会があったため調べたところ、仕事に対する痰の)適性も(○が)
今やっている(官公庁派遣の)仕事の延長(線上にあるような)状態であった事(が喜ばしい)
('A`)痰ちゃん……あんたって子は……日本語でお願いしますよ……
>>962 今も5分以内だよ。
休みがつまらないって理由が今わかった、
休みの日はマイミクもmixiなんか気にしてないって事か。
誰も構ってくれないだけかよ。
どこにリア友がいるんだ?
つーか、リア友なら現実で会えよ。
>>959 レオポルド 『こんばんは。足跡返しのつもりで来てみたら、
すごい賑わっているブログですね!いいなあ。
おそらく公務員試験つながりだと思うのですが、自分もおかげさまで
最終合格しました。今は卒論の手直しに必死です。
ブログやmixiのことはやはり注意を受けました。常に見られていることを意識して、
表現と内容に十分配慮するようにとのことでした。また、研修や仕事内容に関しても
書いていいものかどうかよく考えてから書きなさいと言われました。
一応上司というか担当の人の許可がいる場合もあるみたいですね。
コメントへの対応はやはり人物評価に大きく関わるそうです。ネットでは
現実世界以上に丁寧に対応しないといけないと言われました。逆にそのやり取りを
見て好印象をもらえることもあるみたいですね。
削除とかアクセス禁止とかは、本当に慎重になったほうがいいみたいですよ。
都合のいいことしか受け入れない人だと思われてしまうそうです。
逆に荒れていてもきちんと対応した後が見られればいいのだそうです。
そうすれば悪いのは荒らしという印象に変わるのだそうですよ。参考までに。』
もうダメじゃんw
対応はめちゃめちゃ、論理もめちゃめちゃ、話のネタも親の悪口、アク禁しまくり。
これだけ見事に項目をすくってるのもすごいな。
・・・・でもまぁ、一次通らないし関係ないか。
すごいや!こんなアテクシ自慢と親の悪口ばっかな駄文垂れ流しサイトに
スタイリッシュな人がたくさん集まって親身に痰のためにコメントしてくれてる…!
奇跡だ!感動したよ!良かったな痰ちゃん!!www
もーあちこち削除だらけだけどw
971 :
何故寝ない…:2007/09/18(火) 01:03:18 ID:UsXKpZ9BO
【揺れる想い】
『一昨日は2ヶ月ぶり&今年度ラストの地元市役所の試験だった。
受けて来て感じたのだか、去年とは違い、なんかちょっと物足りなさを感じた。
それは今やっている国の仕事が楽しいが故の反応である。
確かに私は国家を目指して来て、地方は押さえだった。
でも、今日はっきり気付いた。
なんか物足りないな…って。
それに先日のフォーラムと職員の対応を見ていたら、いろいろと考えさせられる事も多かった。
という訳で、ちょっと考え込んでしまった。』
メルマガまで書いちゃったよw
>971
先日のフォーラムってなんのことだろう。
同じ内容かよ!!何故はてなには書けない!?
足りないのはお前の知識量と常識だろ!?
>すいません〜。一部大きくアクセスブロック入れているので、解除しようにも出来ない状況です
一部大きくって成り立たないだろ?
プロバ毎とかなら成立するけどよ。
何でこうやって適当な嘘で言い逃れようとするんだ?
面接担当者に対するポーズか?今更遅いってわからんのか?
小学生以下だな。
痰ログイン30分以内だね
明日公務なのにね〜w
2007年09月17日
19:42
952: ともちゃん☆
A:○○○○さんへ
ちょっと厳しい事をいいます。(あくまで一意見として)
しっかりとした安定や福利厚生を求めるだけなら民間で充分です。
今は公務員でそれを求めるのは、ちょっと違うかと。
それに公務員は精神的にタフでなければやっていけないと一般的には言われています。
そんな考えでいると、面接で見透かされてしまいますよ〜
>A:ともちゃんさんへ
早速のご回答有難う御座いました。
ともちゃんさんのおっしゃるように、私も公務員は精神的にタフでないとやっていけないと思います。
しかし、民間に比べると(あくまで一般論として)厳しいノルマに追われることもなく、不当解雇をされることは少ないように感じます。間違っているでしょうか。
民間に比べて、公務員は何よりも法律によって守られているという安心感があるように感じるのですが、いかがでしょうか。
ともちゃんさんのおっしゃりたいことは分かります。つまりその部分を公務員の志望動機にしてしまうと確実に面接で落とされるよ、ということですよね?
確かにそうでしょう。でもその、民間にはない福利厚生自体が公務員の魅力であることも事実なのです。民間と違って利潤追求が目的ではないですからね。
他の方のご意見も伺いたいです。
○○○○さん、いらつくだろうなぁ。
まだ自分のケツをふけない子供に世話をされるって屈辱だね。
痰は何歳まで叶わない夢を追いかけるんだろう。
彼女の行く末がどうなるのか楽しみだわ・・・。
あ〜〜楽しい!楽しかった!
痰が仕事と言う名の雑用業務始めてから
ぷログ更新も少なく、スレの伸びも芳しくなかったから
少々ダレ気味だったんだけど、気力復活!ってかんじ。
そういう意味では痰に感謝しなければな。
ありがd、痰ちゃん。
あいにく自分は素直に感謝も謝罪もできる人間なんでねw
>>971 これはあれだな。
試験全滅で今の派遣を続けるはめになった時に、
選択肢が消えたのではなく自分の意思で派遣を選択したのだと
言い張る為の布石だな。
伏線は全部回収してね、痰ちゃん…。
>>968 和 『私も合格させていただいた者ですが、
受験中はmixiでマイミクになった方が、某省の関係者さんや
そのご家族・ご友人だったりしていろいろとアドバイスをいただきました。
コミュで発言していると、とくにたどって来られるみたいです。
ここのブログでは、みなさんが気軽に発言してりアドバイスされたりしているので
ともちゃんは、いい意味でそれらを利用してはいかがですか?
私も、自分では気づかないことを指摘されたりしたときは、
一生懸命すぎて周りが見えなくなっていて
親切心を素直に受け止めることができなかったこともありますが、
今思えばあのときの指摘がとてもありがたかったと感謝しています。
ともちゃん自身も、他の受験生を励ましたり、コメントでアドバイスしたりしてる
んじゃないですか?それは悪意からではないですよね?
ここでコメントつけている方々も同じだと思いますよ。
健闘を祈ります。』
momo_tomochan 『@和さん
はじめまして&アドバイスありがとうです。
確かに、ここではそれなりに言いやすい雰囲気はあります。
しかし、ここに関してはミクシィとは別の世界を知っているが故、
それを逆手にとりいいたい放題やっている者が多いですと
一言だけ付け加えさせて下さい。』
981 :
新スレ:2007/09/18(火) 08:41:18 ID:OYKdqvr/0
これだけは言わせて〜
とか言って言い逃げしようとよくするよな。
確かに、〜故、と書けば、賢く聞こえるとでも思っているのかしら
遥さん(7)
友人からの紹介文
ともちゃん☆ 関係:マイミク@地元
ひょんなとこで知り合ってから息投合☆
イロイロ大変だけどお幸せに〜
「いきとうごう」と入力したら普通出るよな
「いき」と「とうごう」に分けて打ってるのか?
豊田市の受験申込書には志望動機・自己PR記入欄があるみたいなのだが、
痰ちゃんがどう書いたのか非常に気になるw
特に自己PR。
>趣味・特技・クラブ活動・ボランティア活動等の取組や 人 間 性 等 について自由に記載してください。(申込書より)
>>987 そりゃあもう、あ○なが募金でのボランティア経験やら嬉々として書いてるんだろうな。
人間性については、初志貫徹だとか粘り強い部分なんかを書いてると思う。
もちろん、超 難 解 言 語 でw
はてなのトラックバックに「荒れるブログ」があって笑った
>>989 それを見てみたくて踏みに行ってしまった。
でもまあ、トラバ主の人も事情を把握してないさらっと紹介ぶりでしたね。
ともあれスレまで貼られているようで、興味津々なのかどうなのか……
どちらにしても、勉強してないから痰ちゃんのブログが荒れているというわけではないのですがw
あと、基本ここの住人が荒らしてるわけじゃないので、よく知らないことを取り上げて得意顔しないほうがいいかと。
>>988 粘り強いと言い、何度試験に落ちても受け続けてるという醜態をアピール。
痰のぷログは沢山の合格者も見ててくれてるんだからアドバイス貰ったりすればいいのに。
それが出来ない痰は何時までもオイラたちを楽しませてくれるわけか。
プログのコメントつけてる人たちが暇なねるねらーだとしたら
痰はそれらの人たちが合格していくなか、一人取り残されてるわけで
暇なねるねらーより劣る人間であるというひどいオチ。
>因みに奴らは2ちゃんねるとブログのみで判断している為、あのような無責任かつ歪曲したコメントが書けるのです。
mixiでも判断してるけどな〜って。
痰とリアルで関わるなんて絶対いやだから、ネット上だけで判断するのはあたりまえ状態。
とくに「無責任かつ歪曲したコメント」とは、どういうことを言っているんだろう?
痰のほうが無責任かつ歪曲したこと書いてると思うけどな〜って。
はてなのプロフ→コメント&強い執念で戦う女!絶対やってやる〜!
☆閲覧上のご注意☆
本来ならこのようなルールを定めずに常識のある範囲で自由にご利用頂きたいと思うのが本望です。
ですが、ここを某掲示板と同じ感覚で利用する事なく、お互いにネット内でコメントする以上、誰が見てもわかりやすく、最低限のルールを守った上でのコメントを心掛けたいと考えています。
特にこちらでは、以下の点を必ず守って下さい。守れない方に関しては、悪質な場合、広範囲のアクセスブロックをかける場合があります。
・過去の事実をネチネチ言わない事。
(確かに過去の経歴は消せませんが、それを必要以上に揚げ足をとってどうこう言う権利はユーザーにはありません。)
・お互いに不愉快になる事は言わない。
(不必要な議論を避ける為)
・お互いに相手の事を全否定しない。
(よくあるのですが、相手の事を本当に思うなら完璧に服従型の挑発的なコメントは出せないはず。)
・感情論ではなく、ある程度割り切ったクールな関係を。
(それに応ずる私もいかんのですが、今後、管理人は必要以上の発言は極力控えさせて頂きます。)
・ブロック解除後、逆恨みをして、自分の載せたコメントを再掲載する事。
(不本意な削除をしているわけではありません。削除された理由を考えれば解るはずです。)
・外部に転載した場合は必要以上に全文掲載やフィードバックをしない事。
(確かにアクセス増えるのは嬉しいですが、他の方々が見て不愉快になるような事はやめましょう。)
*試験前に以上を守られていない不適切コメントが増えた場合は誰が見ているか公開してるリンク元から予測可能ですが、原則試験に集中する為に、コメント自体をブロックすることもあります。そうはしたくないので、良識のある範囲でのコメントを願います。
■[スタイル][案内]コメント 17:56
まず、毎回毎回いろいろなコメントをありがとうです。
ただ一部、コメントと言えないコメントや明らかに答えにくい、暇潰しや揚げ足取りのコメントが入る事から、毎度の如く対応に苦慮している。
全面的にコメントブロックをしても良いのだが、中には思いやりがあり良心的なしっかりとしたコメントがある事もあり、それは出来ない。
アクセスブロックを入れてもスパム認定をしても、いたちごっこ。
更に奴らの目的と言えば、完全なる暇潰し。
自分たちが社会で認められない、うまくいってないから、そういった訳の解らない行動を起こす。
自分達の世界が法律であり、そのルールに当て嵌まらなければ、相手が参るまでそれを繰り返す。
…それが暇人な奴らの姑息な手。
とでも言っておく。
偏った自分の主観での決めつけ。
こういうのはチェックされたら完全にだめの烙印押されるだろうな。
こういうこと書くなら証拠とかを挙げて書かないと。
数々のコメント、削除前のタイミングでテェックされてるかもしれないということがわかってないのかね?
ローソン 『いろんな意見あると思いますが、民間と公務員の違いに対する認識はちょっと違うと思いますよ。
組織である以上程度に差はあれ、我慢してでも意志の統一をしないと組織運営が成り立たないと思いませんか?それに若く経験も知識も乏しい者に重要事項の判断ができますか?
言葉は少し乱暴ですが、皆初めは貴方の言う「服従」をするわけです。その中で成長して、重要な仕事をするようになっていくんです。貴方の希望は民間でも公務員でも叶わないでしょう。組織ですからね。
貴方は現時点の自分にかなり自信を持っておられるようですね。そういう方は起業してみてはどうでしょうか?貴方が経営者になれば従う必要もありませんし、法律などの知識もご自身のために活かせますよ。』
ホメイニ 『ブロック解除は一人一人はできないということでしょうか?了解しました。
コメントするときは携帯か学校からすることにしますね。
ローソンさんの「起業」という案はちょっと面白いと思いました。
でもともちゃんは国家ですもんね。
ピリピリしたコメントに負けずにがんばってくださいな♪』
痰が独裁者になれるかどうかはさておきw
なったと仮定すると、圧政から始まり自身の嫌いな民間の手で革命起こされてTHE ENDだろうね
細かく書く必要もなく終わったw
そこはそれ、素敵なブレーン達が「ともちゃんすごーい」
「頑張って」と1行で軽く励ましてくれるから。
>>994 いい年こいた大人が本当に批判コメント禁止w
ちょっとつっこまれただけで言い返せなくなると暇人のねるねらー!と
お約束の捨て台詞。前よりちょっと成長した?と思ったが中身は全く変わらないねぇ
コメの人も書いてるがこんなんじゃ面接通らないよ痰ちゃん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。