□■出品者に文句を言いたい! Part81■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
不満を抱えたまま過ごすのは、精神的にも身体的にも良くありません。
梱包料や5%後だし請求、送料ごまかしetc...
出品者に対する文句や愚痴を、このスレで思う存分にドゾー

お子さまも参加出来るようになりましたが、意見の一方的な押し付けは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。

また失礼でアフォな出品者はどんどん晒してあげましょう。
落札者同士、連携してリスクを削減しましょう。


□■出品者に文句を言いたい! Part80■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1185016442/
2名無しさん(新規):2007/08/15(水) 21:45:50 ID:Az3L/PSV0
送料200円 2個同梱で、240円といわれ、黒猫メール便にて発送も届かず。

後で、定型外も黒猫メール便も選べないとどこも記載していものをいい。不着で返送されるも再発送は、こちらの善意といわれる。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45991543

事の顛末は、http://www.o-pai.com/69/ に記載
3名無しさん(新規):2007/08/15(水) 22:05:08 ID:CT92g/Mp0
メール便で送っても同じだろ! という浅はかな考えで送料チョロまかすやついるな。
しかしメール便は精度が悪い。不着多いね。おれも一度ヤラレタ。
4名無しさん(新規):2007/08/15(水) 22:07:57 ID:JGij433O0
俺は持ち込み発送で100円引きになるのが一番困るから郵便局員に
集荷扱いにしろといつもごねて100円高くしてもらってるw

だって暑い中持ち込みにして100円安いままだと落札者がごねるからね
5名無しさん(新規):2007/08/15(水) 22:36:53 ID:LNp/Itw/0
>>2
出品者にも色々と落ち度があるけど落札者も十分イタイだろ。
6名無しさん(新規):2007/08/15(水) 22:55:34 ID:JGij433O0
落札側も落ち度があるのに出品者側にさも原因があるようなバカの書き込み禁止→2
7名無しさん(新規):2007/08/15(水) 23:22:30 ID:CT92g/Mp0
やけに長そうなので読むの止めので、落札者側の落ち度というのがやけにキニナル。
でもPCで長文読むとマジで涙がでてくるので読めない
8名無しさん(新規):2007/08/15(水) 23:24:26 ID:Az3L/PSV0
落札側にどんな落ち度がありますか

郵便発送でなら、不在通知が来ますが、
記載のないメール便で送られて、返送されてるのですよ

どういう落ち度があるのか聞いてみたいですね
9名無しさん(新規):2007/08/15(水) 23:36:42 ID:StUGCzVC0
定形害虫が陰湿に言いがかりをつけていると。
安ーい送料しか出さないのにネチネチうるさい奴だなあw

人に用事を頼むのに、金は出さない。
金は出さないのに、口は出しまくりw

偉そうなキモウザビンボーの大暴れは見苦しいねぇ
10名無しさん(新規):2007/08/15(水) 23:51:19 ID:3k1UjKx50
この落札者は基本的には常識的であるが、
別の発送方法を選択するという落ち度があるはずの出品者に謝意が見られない。
いわゆる逆切れ。

でもネットにこういうこと書く人間は好きではないな
あと俺も出品側なんで安い発送方法選択して文句言われるのは一番ムカつく
トラブルの元だからヤマトにしてくれって書いてるのに・・・
11名無しさん(新規):2007/08/16(木) 00:01:43 ID:bd1Zmu/w0
送ったけど、とどかないなら文句は言いませんよ。
安い送料にしたデメリットはそこにあるんだから、

それ以前の話だから、指摘の部分は話がごっちゃごちゃになってますね。

口出しまくりといわれるが、向こうがなにも調べもせずに言うので、
こちらがわざわざ調べたことが何か問題あるのですかね
こちらはあくまでも正確にかつ迅速に事が進むようにしたかっただけですがね。

しかも向こうが再度送料がかからなくて済むように配慮までして、
提案してるのに、それがいけないことなんですかね。

あと、私も決裂しなければ、書き込みはしなかったでしょうね。
最後のあの返事さえなければ
以後議論する気はないといわれればどこに持っていけばいいでしょうか
12名無しさん(新規):2007/08/16(木) 00:06:45 ID:ulCdNUfV0
世の中言ってる事は正しくても
言い方がムカつく奴は
誰にも聞いてもらえない
13名無しさん(新規):2007/08/16(木) 00:53:03 ID:ShiiUJ6B0
14名無しさん(新規):2007/08/16(木) 01:01:33 ID:qdwBGlTt0
定形外でというものをメール便で送ってる時点でこの出品者は
おかしいってか詐欺師に近いと思う。
でもこの落札者の文章読みにくい。
15名無しさん(新規):2007/08/16(木) 01:29:03 ID:pGv5r5Q+0
>>11
問題大アリだろ。
キャンセル返金のみ要求するならまだしも、
取引続行する気があるのにいちいち相手の癇に障るような書き方してどうすんの。
相手に非があろうとバカだろうと適当にあしらえばいいのに。

まあ、この出品者は一応BL入れとくよ。
定形外、メール便の選択不可なんてのを後出しするようなヤツは論外。
ナビの書式がどうこうって言い訳も見苦しいしな。
16名無しさん(新規):2007/08/16(木) 05:21:24 ID:bd1Zmu/w0
再度返事が返ってきました

その他 投稿者:yorozu2007honpo 8月 16日 3時 14分

馬鹿じゃねーのか? 発送の義務はこっちにあるのは確かだ。
だが、発送後の荷物の責任の所在が定形外等の場合は
発送方法を指示した落札者の側にあるって言っているのが解らんのか? 
こんな簡単なこと! 頭悪いの丸出しだよな!
v自分が絶対正しくて誰に聞かせても間違っていないと思うのなら 
是非 Yahooにでも悪い出品者が居るって通報してみてくれんか? 
自分の言っていることに客観的に見て自信があればな。

17名無しさん(新規):2007/08/16(木) 05:51:26 ID:bd1Zmu/w0
その返事をしました

その他 投稿者:iti2sandaa 8月 16日 5時 38分

議論する気ないといってまだ連絡来るのですね。

あなたが言ってることと私が言ってることの根本がまったく違いますよ。

発送後どこに行こうが、なくなろうが、その責任は当方にあるということは言ってるはずです。指定された発送方法が今回は勝手に変更されているということはありますが

しかし、いつどこで発送したということを明示する責任は、出品者にある。これはまぎれもない事実です。

ここからは、人間としての話ですが、もしなくなったとした場合、たとえ見つからなくても、調査すれば気持ちが晴れるものです。いつどこで発送したということを教えていただければこちらでも調査できます。

この状態で取引を続けるのはお互いメリットがないでしょう。

最悪、商品代金で結構です。振り込んでいただけますか

商品に関しては、使いたいものでしたがこうケチがつくといらないです。

18名無しさん(新規):2007/08/16(木) 06:05:21 ID:SBFq6KHZ0
頼むから他でやってくれ。正直うざい。
19名無しさん(新規):2007/08/16(木) 06:38:32 ID:bd1Zmu/w0
じゃあそうします。

どっかよそ探します。
20名無しさん(新規):2007/08/16(木) 06:56:23 ID:5MXhXpBj0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h53674343&typ=log
終了間際に取り消す出品者だと聞いてたんだが、これは時間切れだったんだろうか…
21名無しさん(新規):2007/08/16(木) 07:55:39 ID:Zb8Lc2Qh0
定形外指定しといて送ったけど届かないなら文句言わない
だけど発送した証拠が提示できないなら長文愚痴

じゃ、全然定形外に納得してねーじゃねーか
矛盾しまくっている

発送した証拠が提示できないのが定形外だっつの
投函なんか全然証拠のこせないしまさかレシートごときが証拠になるとでも?
乞食は最初からゆうパックにしろよ!
22名無しさん(新規):2007/08/16(木) 08:37:25 ID:yxThK4mS0
>>16
もともと送料チョロまかすためにメール便で送ってきたわりに強気な出品者だなw
確かに落札者は大人の対応とはいえないけどこのスレで集中砲火されるほどじゃないだろ

23名無しさん(新規):2007/08/16(木) 09:10:16 ID:uiU/1pgL0
定形外乞食って平然とタダ働きを強要するよな。
調査は自分でやれよ。
いつどこで出したかなんかわからなくても郵便局は調べてくれるぜ。

発送した証拠が欲しいのに、定形外。人間のクズだな。
24名無しさん(新規):2007/08/16(木) 09:46:29 ID:4ROQKut50
ご参照ください
http://auction.yahoo.co.jp/legal/003/details/
-----
2 落札者が普通郵便を希望した場合は?
落札者が「普通郵便で送って」と指定した上で事故が起こった場合、
出品者が指定どおり送れば、出品者はなすべきことをしたと評価されて、
落札者は出品者に対し、郵便事故の責任を問うことはできないと考えられます。

ただし、出品者が「送った」と何らかの形で証明できないと、
送った事実そのものが認められず、出品者が責任を負うことにならざるを得ません。
-----

はははははh
25名無しさん(新規):2007/08/16(木) 09:54:45 ID:yxThK4mS0
もうビデオカメラで梱包から発送まで記録しておくしかないな。
定形外を要求する落札者には撮影料として1000円ほど請求
26名無しさん(新規):2007/08/16(木) 10:03:39 ID:m9vzSJNp0
てか、出品者は発送するの忘れてて
メール便で送ったって嘘ついたけど
やたら絡んでくる落札者に切れたって感じ。
たった1100円のものでここまでするなんて
アホ草。店で買えば良いのにw
なんかDQNvsDQNのやり取りワロタ>>2
27名無しさん(新規):2007/08/16(木) 10:09:09 ID:yxThK4mS0
>>26
> てか、出品者は発送するの忘れてて
> メール便で送ったって嘘ついたけど

なんかおまいも勝手に脳内物語作ってないかw
28名無しさん(新規):2007/08/16(木) 10:57:21 ID:azy9le/c0
>>24
今まで2人程いたな。
クドクド説明して証紙のレシート取っておけって言ってきたヤツ。
普通に切手貼ってポスト投函したけどw

何をどうしたって届きゃ文句でないし届かなきゃ疑って来るんだし。
29名無しさん(新規):2007/08/16(木) 11:06:05 ID:9lvzpWPV0
確かにレシートがあっても、宛先が書かれてるわけじゃないしな〜。
>>24の何らかの形って、何があれば証明できるんだろうか?

しかし、暑いね。
発送しに行かなければならないんだが、暑すぎて外に出る気がしねえ。
30名無しさん(新規):2007/08/16(木) 11:31:59 ID:4guxLo9G0
>>29
>何があれば証明できるんだろうか?
普通郵便は証明出来ない、だから普通郵便なのだ。
レシートも写真もVIDEOも、いざとなれば突っ込み所満載で無効になる可能性大。
レシート如きが証明になるなら、誰も書留は使わないだろ?

「何らかの」このような「灰色な表記」は解釈次第でなんとでもなる。
役人や政治家が得意な逃げだ。
この弁護士の発言は混乱を招くだけで極めて無責任。
こういう法律相談を載せたahooも当然ながら無責任。
これを読んで疑問を持たずに鵜呑みにする香具師はもっとアフォ。
31名無しさん(新規):2007/08/16(木) 11:39:46 ID:KtlhvG9V0
定型外で送ってくれといったのに
間違えてエクスパックで送ってきた出品者。
もちろん定型外のほうが安いし、
出品者が「私のミスですので」といって追加送料も取られなかったし、早くとどいたけど、
いちおう、指定していた発送方法とちがったから
評価は「悪い」をつけるべきかな?
どうしようか迷う。
32名無しさん(新規):2007/08/16(木) 11:58:49 ID:yxThK4mS0
>>31そんなことで迷う君を真っ先にBLに入れたい
33名無しさん(新規):2007/08/16(木) 12:04:01 ID:Q81Z5NMlO
>>31
え?「非常に良い」の評価をつけるのには抵抗がある
という悩みならともかく、「悪い」をつけるか否か悩んでるって…
いくらなんでもそれはやり過ぎ。
34名無しさん(新規):2007/08/16(木) 12:08:51 ID:9jrT8isL0
つまり相手から言われても記録が残らない方法はつかうな、ということですよね。
その点は説明に書いておいたほうがいいね。
35名無しさん(新規):2007/08/16(木) 12:12:34 ID:9bOk5H/20
ゆとり教育か
36名無しさん(新規):2007/08/16(木) 12:17:50 ID:zzC/KdQt0
いちばん最初に振込方法についてナビで質問してんのに
ろくに読みもしないで適当なテンプレで返信してくんなよボケ
3行以上文字列が並んでると頭が痛くなっちゃうんだろアタマ悪過ぎ

変な新興のクソ銀行に振り込むのは面倒臭いんだよ 氏ね
37名無しさん(新規):2007/08/16(木) 12:22:58 ID:kXXtN1I00
送料無料だからって配送方法(料金は一緒)や到着日を指定してもいいよね?
到着日を指定していたのに、遅着です。やられました。
群馬から九州の某県まで通常でも3日かかるのに指定日の1日前に出しています。
しかも遅着の理由をお中元で忙しいからと、いかにも配送会社に責任があるような
言い訳に怒りを覚えます。
何のために到着日を指定したのか・・・旅行に使う予定だったのになぁ。
しかも、1週間ほど留守にするのに荷物はどうなるんだろね。
どのみちいらないからと送り返してやりたい気分です。

38名無しさん(新規):2007/08/16(木) 12:25:09 ID:r5v/vrwlO
>>質問しないと振り込めない糞銀行ってどこ?
参考までに教えてください。
39名無しさん(新規):2007/08/16(木) 12:30:05 ID:yxThK4mS0
昔はJNBへATMから振り込むのは一苦労だったことあったな。別に文句はいわなかったけど
40名無しさん(新規):2007/08/16(木) 12:39:45 ID:76daMd3V0
DVDを落札してのトラブルなんだが、ちょっと意見聞きたい..

・落札した20分後には必要事項をナビから連絡したが、返事帰ってきたのは4日後だった。以降、連絡しても返信に平均3日。
・代金振り込んで、振り込んだよって連絡したら「今日発送します」って返事だったのに、実は発送してなかった
(近県なのに丸5日待っても届かないから、おかしいと思って連絡したら「発送してなかった」とゲロして判明)
・商品説明には「状態は良い」とあったが、届いた品はケースにキズ多数。盤面も小キズ。

漏れ的には「非常に悪い」なんだが、どうだろう?


41名無しさん(新規):2007/08/16(木) 12:53:01 ID:U1v3AdRyO
>>40
「非常に悪い」でいいと思う。
でも報復評価して来かねないので、
それが嫌なら、取ナビから「到着しましたが、これこれが不満なので、今回評価しません」
と入れてみる。
あたしはそうしたよ(;^_^A
ただ>>31みたいな考え方はよくわからん。
単に面白がって「悪い」を付けてみたいだけじゃないの?
あたしなら「非常に良い」にするんだけどな〜。
42名無しさん(新規):2007/08/16(木) 13:30:16 ID:AHOuL8FP0
>>31のケースで問題になるとしたら、エクスパックが「手渡し」ということだな。
いつも不在がちな為にポスト受け取りの利便性を重視して定形外を選択した場合は、
エクスパックの「手渡し」は要らぬサービスになる。



43名無しさん(新規):2007/08/16(木) 13:45:36 ID:zzC/KdQt0
んもう銀行口座とかどうでもいいからメールチェックしろよクソ
ネットで商売してるなら1時間に1回はメールチェックしてさっさと返信しろよ池沼
44名無しさん(新規):2007/08/16(木) 13:49:24 ID:wMXqu19y0
報復評価が怖いなんて相手をつけ上がらせるだけ
妥協できないなら「悪い」をつける。相手が言い分けもできないような理由も書いて

>>43
新興のクソ銀行しかないって分かってて入札したんじゃないの?
1時間に1回て…
45名無しさん(新規):2007/08/16(木) 13:57:50 ID:yxThK4mS0
1時間に1回はDQNの要望だな。
46名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:09:23 ID:Pn48fVPp0
夏だなぁ
47名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:11:15 ID:KtlhvG9V0
えー、だって合意した発送方法で送られなかったなら
評価はどうしようか迷うじゃん。
送料が安い高いの問題じゃないでしょ?
合意した方法かどうかが問題だからさ。
だから悪いにしようかどちらでもないにしようか迷うって事。
48名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:18:23 ID:xJB8Uqm20
合意した方法と異なる方法で発送されたことを問題点とするのは理解できる。

何一つ損していないのに悪いかどうかで迷うというのは理解できない。

非常に良いの評価から「非常に」を外すかどうかで迷うなら理解できる。
49名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:21:16 ID:yxThK4mS0
>>47
本人がミスを認めてるんだろ? ミスを認め謝罪をしてるのであれば
まぁ普通の社会人ならいちいちそれで相手を非難するような評価はしないな

君が著しく不快な思いをさせられたとか迷惑だったとか被害を受けたとか
そういう事実があるというんであれば悪いにすりゃいいけどね。

だがすくなくともここに書き込まれてる話だけを総合すると
どうして「悪い」をつける必要があるのか理解に苦しむ。
50名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:24:23 ID:KtlhvG9V0
>>48
損をしてないって・・・>>42の場合はどうなるの?

合意した発送方法とちがうなら、良い取引だったとはいえないでしょ?
勝手に変えられたんだから。
だからどちらでもないか悪いかで迷っているわけ。

何一つ損をしていないって、金銭的に損をしたかが問題なの?
発送方法は金額だけで指定しているわけじゃないよ?
安いからだけで定型外を選んだわけじゃないよ?
メール便という選択肢もあったんだし。
51名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:26:38 ID:KtlhvG9V0
>>49
普通の社会人なら、非難の評価ととるとは思えないなあ。

どういう取引だったか、今回の取引の評価をしているだけで
評価に非難をこめるとかそういう考えはもっていない。

あなた、非難する評価を普段からしているの?
52名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:29:36 ID:wMXqu19y0
言いたいことは分かるけど、普通じゃないよ
42の問題があるならそう書いて「悪い」評価つければいいだけ
もう自分で決めてるじゃないか。何がしたいんだこの人?
53名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:29:46 ID:lPmi97P70
いい加減ウザイなw
ID:KtlhvG9V0はいちいちレスくれた人に噛み付くぐらいなら
評価ぐらい自己判断で勝手にしろよ
「どうしようか」もクソもない、もうお前の脳内結論は出てるんだろ

   勝  手  に  し  ろ
54名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:31:18 ID:KtlhvG9V0
例えば210円の冊子小包代を払ったら
260円のメール便速達で送られてきたとするわね。
で、無事に到着したとする。
金銭的には損はしてないわね。

メール便のほうが早くて送料も高いし番号もついているんだから、
合意した発送方法じゃなくてもいいじゃないか!ということ?

悪いにしようかどちらでもないにしようか考えているの。
55名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:32:11 ID:D5R/XT5o0
こ こ は 評 価 を 訊 く ス レ で は あ り ま せ ん
56名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:33:33 ID:wMXqu19y0
誰の話も聞いてないからレスしなくていいよ…

>>54
> 失礼でアフォな出品者はどんどん晒
今後の参考にしたいので是非さらしてください^^
57名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:35:11 ID:KtlhvG9V0
どちらでもないと悪いではずいぶんとちがうでしょ?
だから迷っているわけ。
58名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:35:20 ID:yxThK4mS0
>>54君の取引相手のために言わせてください 
その人とは完全に赤の他人ですけど言わせてください
できれば「良い」、それがダメなら「どちらもでない」でお願いします。
59名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:39:15 ID:yd781Fqv0
自分だったら非常に良いで終りだけど、
違う発送方法で発送されてしまった事がどうしても気になるなら
どちらでもないにでもしてコメント欄に↑の事書いておけばいいんじゃないの?
悪いにする必要は全くないと思うが…。58さんのいうとおりできれば「良い」がいいけどね
60名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:41:36 ID:KtlhvG9V0
>>58
良いにする理由をおしえてほしいな。


合意した条件って大事だと思うんだけどな。

銀行振込しますということで合意したのに
私が突然普通郵便でお金送ってきたら出品者も困るでしょ?
無事に届いたんだから問題ないじゃんってわけにはいかないでしょ?
50円多くあげたんだからいい取引だったでしょ?とはいかないでしょ?

ちなみに私はこの取引でちゃんと即日振り込んだし、条件をぜんぶ守っているわ。
61名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:43:59 ID:D5R/XT5o0
↓↓次の方どうぞ〜↓↓
62名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:44:09 ID:lPmi97P70
>>58-59
そうか?悪いでも何でも、経緯の説明さえ載っているなら
第三者にはどちらがDQNか一目瞭然、むしろ悪評価つけられた
出品者が同情されるだろう

なんにしろ、DQNは放置するに限る
63名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:44:40 ID:lPmi97P70
>>61
ゴメンw あらためて

↓↓次の方どうぞ〜↓↓
64名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:44:43 ID:KsvJtWr00
パソコンの電源切ってから、一人でいくらでも迷いなさい。

65名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:46:43 ID:yxThK4mS0
>>62おれ通常、評価は数字だけで判断するし
経緯なんて大半の人は読まないような希ガス
66名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:47:22 ID:O86T6xiL0
>>60
おまえさん、いい加減ウザイよ…
いつまでもウダウダ言ってるなよ。
好きにしたらいいじゃんか。

67名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:48:45 ID:KtlhvG9V0
非常に良いとか良いにしたほうがいいという人には
>>54>>60のたとえに答えてほしいな。
それを参考にするから。


あと、自治しているひと、うざいわ。
私が嫌ならあぼーんすれば?
それともみんなが自分のいうとおりにしてくれないと嫌なの?
自分がいやなら、自分で対処する。普通の大人ならあぼーんくらいできるはず。
私はあんたのママじゃないんだからw
68名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:50:41 ID:QTZ0StZG0
関わりたくない〜ウザイ〜
神様、ヤフオクでこいつに当たらないようにしてください
69名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:51:38 ID:D5R/XT5o0
>>65
読むよ。報復するかどうかも含めて。
いくら数字的に良い評価でも相手に対して暴言吐くのには入札しない。
70名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:52:01 ID:bDl4jb800
KtlhvG9V0はきっと
定形外を選択→届かないとアヒョる気でいたんだ。
なのに追跡の出来るエクスパックなんかで送ってきたもんだから
当初の計画が倒れ、今アヒョっていうわけだ。

夏ですなー
71名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:54:48 ID:2f3zasbb0
ID:KtlhvG9V0

全てとはいわない。
だが、たかだかその程度の物事を自分で決められない人間は奥なんかするな!

なんか小学生の問いみたいだ。

って、 ID:KtlhvG9V0は幼稚園児か・・・
 
脳内年齢が・・・
 
72名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:55:29 ID:D5R/XT5o0
つか消防だろ
73名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:57:06 ID:ImbHrUSd0
>>67
おまえが釣りなのは承知だけどいい加減ウザイから
大人がどうの、あぼーんがどうのというのならまずスレ違いに気づけよ
74名無しさん(新規):2007/08/16(木) 14:59:15 ID:NkxH/zyc0
>>31
今すぐ死ねばいいと思うよ
75名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:00:14 ID:O86T6xiL0
KtlhvG9V0さんよ…
多分あんたは納得しないだろうけどな
>>54
発送方法を突然変更は確かに出品者の都合で落ち度かもしんね
けどな、郵便局に行く時間がなくて(社会人とかで窓口が開いてる時間に
郵便局にいけないとか本局までむっちゃ遠いとかな)落札者を待たせるのも
申し訳ないって事で早く対応できる方に変更した上で謝罪して上でメール便の
速達分(100円)も自腹切ってくれてるんなら俺は「良い出品者」だと思うぞ。

繰り返すが
ここのレスに納得がいかんのなら噛み付いてないで「好きにしろ」だ。
76名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:02:11 ID:3dNFlGbLO
言っている事はわかるんだよ
誰が悪いかといえば出品者だよ
だたな
相手はミスを認めているなら、悪いはやめてやって欲しい
それだけ
どっちでもないにして
「発送手段がちがいました」
と苦情は書かず事実だけ書いとけ
77名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:07:31 ID:KtlhvG9V0
>>75
参考になるわ。
ちょっと勘違いしているようだけど、噛み付いていない。
意見が聞きたいだけ。
うざいとかいう無駄なレスは興味ないだけw

で、あなたのいうことは、
支払った金額以上の発送方法であれば、出品者が変えていいってこと?
それとも支払った金額以下でも無事に届けば出品者が変えていいってこと?
78名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:10:19 ID:KtlhvG9V0
>>76
参考になるわ。
それがトラブルにならずにいいのかもね。

相手がまだこっちに評価してきてないのも嫌なのよね。
私がどちらでもないにしたら、向うも報復してきそう。
こっちには落ち度ないのに、心配しなきゃいけないっておかしい。
79名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:13:29 ID:qP5RjQj6O
エネルギーがみなぎりまくってるねw
80名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:14:36 ID:qeeT/pwS0
指定した発送方法が出品者のミスによって守られなかった。

KtlhvG9V0は杓子定規にその一点のみに拘っているが、
開き直る分けでも無く自腹を切った上で謝罪をしている相手に対して
情けを掛けてやろうという心の余裕は持てないか?
81名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:15:44 ID:O86T6xiL0
>>KtlhvG9V0
いい加減文盲はやめないか?
どこにあんたの言う「〜いいこと??」を肯定してる?
先に同意を得ていない出品者に非はあると上でも言ってるだろうが。
ただな…
出品者の心遣いも(真実は分からんが)おまえみたいな奴にぶちあたると
まさに「小さな親切大きなお世話」になるって事だな。

俺釣られすぎ??
82名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:16:51 ID:D5R/XT5o0
ここまでくるとID:KtlhvG9V0のオクID知りたくなるな
83名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:20:30 ID:wMXqu19y0
>>82
DQN出品者晒してとお願いしたがスルー

50レス突破!
84名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:22:11 ID:KtlhvG9V0
>>80
だから情けを掛けているから、迷っているの。

>>81
聞き方が悪かったね。

落札者の同意を得ずとも、出品者の心遣い?で発送方法を変えてもいいってこと?
それは良い出品者の対応だということ?
85名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:31:32 ID:O86T6xiL0
>>KtlhvG9V0
いい加減鬱陶しいな…

同意の上でなら変更もいいんじゃね?って内容が読み取れないのかお前?
じゃ聞くがな、
あんたの言う発送方法に拘っていつまでも発送して来ない出品者と
謝罪した上で対応してきた出品者どっちが常識で考えて「良い」出品者だ?

あんたは定形外で合意したら相手の都合でいつまでも発送されなくても
文句は無いって事だな?
それとな、オマエはオクやめて通販だけにしろ。
通販なら合意した発送で送ってくれるぞ。
マジでオクID晒してくれ。
即BL突っ込むから。
86名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:37:50 ID:W7/Av3+s0
袋に内容量100gと書かれた柿の種が実際には110gだったら
おまえはクレームをつけんのかぁ
つけるんだろうな....
87名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:39:38 ID:qeeT/pwS0
迷っているというより自分に賛同する意見を待ってはいたが
思うようにそれを得られない為気持ちに収まりがつかなくなって、
今では屁理屈を並べ食い下がっているようにしか見えない。

いずれにせよ俺はこれで降りる。
KtlhvG9V0とは永遠に平行線だろうからw
88名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:42:37 ID:4IVocmjr0
些細なトラブルで気に入らないからって、HP作ったり2ちゃんに書き込むようなのは異常者
そういう人間は確実にいるし、相手にしてもしょうがないだろ、人生のロス
89名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:42:49 ID:KtlhvG9V0
>>85
なんか荒れているね。
私は同意してないと何度も書いてあるでしょ?w
相手のミスで送られてきたとw

>あんたは定形外で合意したら相手の都合でいつまでも発送されなくても
>文句は無いって事だな?

文盲と人を罵る人のわりには無茶苦茶なたとえを出してきたのが気になるけど
文句いわない人、いるのかしらw


どちらでもないにして、>>76のように書くことにする。
荒らしが多いから、これまでにするね。
90名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:50:46 ID:ImbHrUSd0
>>89
いっぱい釣れてよかったな。この時期は入れ食いだからな。
91名無しさん(新規):2007/08/16(木) 15:55:43 ID:O86T6xiL0
>>90
釣られすぎた事に激しくorz
酷暑だからかな…反省
92名無しさん(新規):2007/08/16(木) 16:04:55 ID:izp63SU3O
ストアに多いけど一円スタートで送料ぼったくるのってどーなの?
会社の看板かかげるならまともに商売すりゃいいのに。
で、代引きオンリーなのは納税してないのがバレないように口座隠すため?
大量出品の腐った業者は検索で弾くようにしてほしい…
個人とのやりとりの方がよほど安心なんだよね。
93名無しさん(新規):2007/08/16(木) 16:05:43 ID:yxThK4mS0
おいらとっくに降りてた。
「良いでいいんじゃ?」←→「どちらもでない、悪い、迷うなぁ」
もう完全に住む世界が違うから。
94名無しさん(新規):2007/08/16(木) 16:10:49 ID:yxThK4mS0
>>92
オレもうざいとは思う。検索するときストアを外すことはできるけど
業者が全員ストアとは限らないので完全にはムリだしね
代引きなのはおそらく効率化のためだと思うよ。
(まぁオークションのストアの何割かが一年以内に価格競争で破綻してるけどw)
送料ボッタクリは程度によるね 945円ならしょうがねーとも思う
95名無しさん(新規):2007/08/16(木) 16:14:16 ID:bDl4jb800
>>89
むちゃくちゃな例えどころか一票投じたい例えだったが
まぁこれは感覚の違いだろう。

まさに入れ食いだったね〜
このまま埋まるかと思ったり思わなかったりw
96名無しさん(新規):2007/08/16(木) 16:14:55 ID:izp63SU3O
ストアに多いけど一円スタートで送料ぼったくるのってどーなの?
会社の看板かかげるならまともに商売すりゃいいのに。
で、代引きオンリーなのは納税してないのがバレないように口座隠すため?
大量出品の腐った業者は検索で弾くようにしてほしい…
個人とのやりとりの方がよほど安心なんだよね。
97名無しさん(新規):2007/08/16(木) 16:32:14 ID:ImbHrUSd0
税務署の抜き打ち検査は怖いぞw
前にうちの会社に入られたとき、膨大な資料を猛スピードでチェックして
「入金があるのに請求書の控えがないものが1件ありますね」
とか突っ込まれたことあったよ。
余りにもおかしなストアとかは税務署にチクるのも有効かもよ。
98名無しさん(新規):2007/08/16(木) 17:07:03 ID:XWOtWviZ0
なんかヘンなのが湧いてたんだな。
99名無しさん(新規):2007/08/16(木) 17:26:47 ID:Sfasb2GGO
夏だなー ああいうのにあたっちまったら終わりだな。

出専野郎が書き込んでンじゃねーよと言われる前に去るノシ
100名無しさん(新規):2007/08/16(木) 18:30:16 ID:bd1Zmu/w0
HPは削除しました。よそにといってたんですが、あまりの結末で、・・・

最後にやってくれました。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45991543

商品発送の連絡後、
落札者都合でのキャンセルと、オークション規定違反までされてしまいまいた。

yorozu2007honpo最悪な出品者です。

途中のやり取りはあったのですが、最終結果です。私は悲しいです。
101名無しさん(新規):2007/08/16(木) 19:08:35 ID:rpa8EB8Y0
違法ソフト販売
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r39747740
↓に誘導される
http://www.japanetokama.com/index.html
店名:ネットオカマ(バカかこいつ)
扱い品:違法ソフト
爆撃、攻撃、通報よろしく!
102名無しさん(新規):2007/08/16(木) 19:13:42 ID:IoVi3v790
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
103名無しさん(新規):2007/08/16(木) 20:57:17 ID:jSh7IdRv0
>>100
このスレでの反応のとおりって事。
何度も嫌味タラタラ書いてりゃ仕方あるまい。

ああ、それから評価コメントに関西弁で文句は書かない方がいいぜ。
しかも豹変するヤツって第三者から見てスッゲー印象悪いからな。
104名無しさん(新規):2007/08/16(木) 21:29:10 ID:yxThK4mS0
>>100結局商品は発送してもらったんでしょか
105名無しさん(新規):2007/08/16(木) 22:40:48 ID:DnS3qHXU0
>>104 読む気もないのに構うなよ。てか。釣乙。
106名無しさん(新規):2007/08/16(木) 23:10:40 ID:D5R/XT5o0
>>100のアバターが・・・な件
107名無しさん(新規):2007/08/16(木) 23:19:55 ID:xJB8Uqm20
>>50
>損をしてないって・・・>>42の場合はどうなるの?
>>31の文章を読む限り送料の差額もとられず早く届いて思いがけずメリットを享受したと見受けられます。
実際に発送方法を指定した時点で>>42の可能性を考慮済みだったんですか?

>合意した発送方法とちがうなら、良い取引だったとはいえないでしょ?
>何一つ損をしていないって、金銭的に損をしたかが問題なの?
>発送方法は金額だけで指定しているわけじゃないよ?
>>48一行目を読んでないのですか?あなたに理解を示したのを理解できませんか?

>勝手に変えられたんだから。
だから>>48三行目の対応策を提示しているのが理解できませんか?
>だからどちらでもないか悪いかで迷っているわけ。
取り立てて実害を被ったわけでもないのに悪い評価というのは過剰反応であり
そのような評価をした場合逆に落札者側の神経を疑われるおそれがあると思います。

迷っているというから参考意見を述べているのにどうして噛みつくのですか?
自分の意見を後押ししてほしいだけで否定されたら反発するというなら初めから質問などしないのが得策ですよ。
108名無しさん(新規):2007/08/16(木) 23:53:02 ID:yigYmhSsO
夏だな…
109名無しさん(新規):2007/08/16(木) 23:57:18 ID:xJB8Uqm20
>>92
>一円スタートで送料ぼったくる
楽天ではストアに推奨しているんだそうですよ
楽天スーパーオークション【1円落札】総合対策本部
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1183381727/

>>100
決裂して残念でしたね。ポイントは>>12ってとこでしょうか。
この場合、出品者は代金を受け取って商品を発送し取引を終わらした上で
落札者を削除しているので、落札手数料逃れでヤフーに通報できますね。
あまり激しい言葉を残していると喧嘩両成敗とされるかもしれませんが。
110名無しさん(新規):2007/08/17(金) 00:02:36 ID:nCK5KaiR0
まさに絵に描いたようなチュプだな…。
暑いから余計に独りでヒートアップしやがって。
こんなとここないで知恵袋にでも行っとれ。
111名無しさん(新規):2007/08/17(金) 01:03:04 ID:k6KJrzbC0
|ω・)
112名無しさん(新規):2007/08/17(金) 01:48:35 ID:f2a5hshJ0
昨日は落札者が2人ともさんざん叩かれてたのに
スレタイ厨は出てこなかったな。

あれじゃあ、無理も無いけどw
113名無しさん(新規):2007/08/17(金) 02:27:27 ID:ZQyRQzCU0
このスレを見ているほどんどが出品者だからな(w
114名無しさん(新規):2007/08/17(金) 06:26:37 ID:XvsQP0pI0
ほどんどw
なぜか変換(ryの新手か?ww
115名無しさん(新規):2007/08/17(金) 06:49:31 ID:04XPQigj0
商品発送したという連絡だけです。

実際送ってたとして、明日到着になります。

正直送ったかどうかも疑問ですけど、
商品自体は届かなくてもいいぐらいの気持ちでいます。

もう諦めの境地です。
116名無しさん(新規):2007/08/17(金) 07:21:45 ID:e8ujAX0E0
さてとiti2sandaaはBLBLっと
そんな事位で晒したりグダグダいうならオクやんなよ
117名無しさん(新規):2007/08/17(金) 09:28:50 ID:DlajpFQ20
>>112-113
というか、落札者目線からでも、おかしな奴は普通に叩かれるってこと。
スレタイ厨はともかく、妙な上から目線の出品者カキコはここではやっぱり
不要ってことだよ。
118名無しさん(新規):2007/08/17(金) 10:03:08 ID:9ZYu+ZPF0
オマケにこのスレは叩いてる方も若干イタいのでもうなにがなんだか。。。
119名無しさん(新規):2007/08/17(金) 10:52:34 ID:GFbkcaB00
このスレ住人はDQN落札者のDQN行動のせいで出品者がよりDQNになって
回りまわって自分たちが迷惑被るって概念がまるでないからなあ…
120名無しさん(新規):2007/08/17(金) 12:19:38 ID:OO04cNcE0
>>119
落専は他の参加者なんて関係ないからね。
今のオクで出品者がどれだけ神経過敏になってるかわからんだろ。
常識外のDQNが多いから、いろいろ制限つけたり、
一昔前なら書かなくていい事まで書いたりしなきゃならないんだよな。
121名無しさん(新規):2007/08/17(金) 12:58:59 ID:9ZYu+ZPF0
ストアとか業者の連中なんかイジョーーーに説明うざいけど
あれほとんどの人は全部読んでないよな。
へたするとどこに送料が書いてあるのかすらも見つけにくいし
122名無しさん(新規):2007/08/17(金) 13:08:36 ID:DlajpFQ20
>>119
だからDQNの連鎖を断ち切るために出品者様が助言啓蒙して差し上げるって?
それを「上から目線」っていうんだよw
DQNの連鎖自体については同意だけど、それは落札者出品者どちらにも言える
ことだし、それぞれにスレがあるなら住み分けるのがアタリマエってこと。
例えば>>120みたいなのが、絵に書いたような住み分け知らずのDQN出品者だね。
123名無しさん(新規):2007/08/17(金) 13:35:12 ID:8pFsEDiN0
相場より10k程安めに落札できて喜んでたら連絡来ないw
先手打って取りナビと連絡掲示板から連絡入れてるが返事来ないw
私も以前相場より安めに落札された経験あるから気持ちは分からないでもないけど
割り切って取引進めてほしいなー。

このケースでもしトラブるとしたらどんな事がありそうですかね?
124名無しさん(新規):2007/08/17(金) 13:52:41 ID:vo9Y3M5i0
>>123
悪い評価つけられて粘着されるくらいでしょ
125名無しさん(新規):2007/08/17(金) 14:08:08 ID:TgMr/a4C0
わたしは「冊子小包でお願いします」といわれて450円かかるようだったら
取引ナビで「あと50円自腹切りますからエクスパックで送ります」と
了解を取って送ります。
これまで何度もそのようにしてきたけど、一回も文句言われたことない。

自分的には心遣いしてるつもりだったけど、
そうじゃない落札者もいるのかも? と妙に嫌な気持ちになってきた
どうしよう・・
126名無しさん(新規):2007/08/17(金) 14:24:24 ID:GdYwEyxqO
了解とってからならいいんじゃない?
勝手にやるんじゃ問題だけど。
127名無しさん(新規):2007/08/17(金) 16:31:38 ID:stxS54Z+O
このスレじゃあクソ落選の行動叩いたって出品者は巣に帰れだの
文句すらいわせないのかの被害者ヅラだもんな
純粋なクソ落選しかこのスレは発言できないのかよ
出品も落札も両方する奴は黙ってろってのかよ
128名無しさん(新規):2007/08/17(金) 16:48:09 ID:9ZYu+ZPF0
>>127ここ最近見ててもそんなに目立つほど落専も威張ってないだろう 
被害妄想っぽく考えなくてもよい
129名無しさん(新規):2007/08/17(金) 16:48:09 ID:WIro8kHh0
これはまた、随分と御怒りのようですな
130名無しさん(新規):2007/08/17(金) 17:07:04 ID:XvsQP0pI0
紅茶の用意を。
イソミタールとラボナールを混入、味は青酸カリで誤魔化してください。
131名無しさん(新規):2007/08/17(金) 17:19:58 ID:ECsyIcci0
添付ファイルつきの宣伝メール送ってくる出品者・・・
132名無しさん(新規):2007/08/17(金) 17:53:59 ID:SOPMlCrh0
133名無しさん(新規):2007/08/17(金) 19:06:06 ID:2GP7hLyv0
omaeramouiikaratinpodemonameteroyo
134名無しさん(新規):2007/08/17(金) 19:11:33 ID:9ZYu+ZPF0
peropero
135名無しさん(新規):2007/08/17(金) 20:05:38 ID:i6j1086w0
>>123
落札者都合で削除を食らう前に、評価で出品者の退路を塞ぐ。
136名無しさん(新規):2007/08/17(金) 20:16:03 ID:Y0qrCUci0
>>123
連絡ないというのが何日なのかは知らんけど、
今の時期と年末年始は連絡不通の奴は思いの他多いよ。
137名無しさん(新規):2007/08/17(金) 20:59:56 ID:YQxjUVkL0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
138名無しさん(新規):2007/08/17(金) 21:07:11 ID:8pFsEDiN0
123です。
>135
あと2日連絡なければ評価入れます、まずは「どちらでもない」ですね。
相手の評価見るといきなり落札者都合削除かましてくような人ではなさそうです。
もっともかまされたらやり返しますが杞憂に終わってほしいです。

>136
オク終了7時間前の質問は即返答ありましたが、落札後1時間以内の
当方からの連絡(取引ナビ・連絡掲示板)には今のところ何ら返事ありませんw
評価見るに迅速な連絡を頂ける方みたいなんですけどねw

面倒なんでトラブるのだけは勘弁、落札代金に納得できないなら
出品者都合で削除したいとさくっと連絡頂けると話早いんですがねぇ。

139名無しさん(新規):2007/08/18(土) 08:17:40 ID:YQALS5Rs0
ちょwwwwww

かんたん決済してくれたのは良いが着払い発送なのに金額多いし、
しかも相手の住所わからないなら料金合ってるのかも解らないwww

この場合差額はどうする?
140名無しさん(新規):2007/08/18(土) 09:02:24 ID:C7kPMQQ+0
>>139
日本語でおk
141名無しさん(新規):2007/08/18(土) 09:22:04 ID:kBYSqpXx0
>>139
いくらだから知らんが銀行振り込みで返すべし。あるいは荷物に同梱。

>>140
普通の知能を持ち合わせてるオレは解読できたのでおまえもガンバレ。
142名無しさん(新規):2007/08/18(土) 10:49:10 ID:3NeGHaFO0
>>139
差額よりも、マズ住所教えてもらった方が…

かんたん決済にメッセージ無いの?
143名無しさん(新規):2007/08/18(土) 12:41:37 ID:C9tXXf9T0
>>139
早漏決済はいい迷惑だよな。返金メンドイ
つか、こっちは出文スレだから落専に怒られるぞw
144名無しさん(新規):2007/08/18(土) 14:06:07 ID:2rEbClIX0
>>138
恥知らず。まるで乞食だな。おまえは中国人か。
145名無しさん(新規):2007/08/18(土) 14:14:20 ID:m10ri98+0
146名無しさん(新規):2007/08/18(土) 20:43:00 ID:eqwzUrT40
定形外こじきがいうな。
147名無しさん(新規):2007/08/19(日) 00:25:38 ID:pW7l4Tww0
商品説明や自己紹介に何にも記載がないのに「送料一律」な人に当たってしまった。
久しぶりに地雷を踏んだ。
そのセコさが嫌なので着払い頼んだけど、大きい梱包で送られてきたらどうしよう


・・・と思ったけど雨降らせればいいんだなw
148名無しさん(新規):2007/08/19(日) 02:16:38 ID:PKPWShRD0
>>123
お盆時期なんだからもう少し待ってやれ。

それにしても、マニアモノの落札でついでに10冊以上の古本を
送料落札者負担で引き取ってやるのに千円の値段すら不満か?
「肉くらい食べられるかなと思ってましたけど」って@200円くらいで
計算してたなw。値段付けて欲しかったら先に提案しろっての。

「これ以上長引くのも嫌なので」って、こっちの提案も断わっている癖に。
149名無しさん(新規):2007/08/19(日) 07:43:27 ID:c36/EPgYO
何も記載がない怪しげな奴に何の質問もせずに入札してんだから
当然の結果じゃないか
アホにはお似合いの取引だな
150名無しさん(新規):2007/08/19(日) 07:47:18 ID:BceoozxT0
オクの格言「DQNはDQNを呼ぶ」
151名無しさん(新規):2007/08/19(日) 08:10:17 ID:dfmMp/Kq0
夏まっさかりですなぁ
152名無しさん(新規):2007/08/19(日) 09:38:28 ID:jP817LXm0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012498665

このクズ出品者このスレにいるだろ。
153名無しさん(新規):2007/08/19(日) 09:50:31 ID:jP817LXm0
>>147
災難ですな。でもそんなことこのスレやヤフ知恵袋では書かないほうがいいw
送料詐欺を正当化したがる童貞出品者どもに叩かれて終りw
一律料金なので事前説明をしっかりしようとか、実費だけ受け取りますとか
そういう常識がないクソ出品者が驚くほどうじゃうじゃいる
154名無しさん(新規):2007/08/19(日) 11:02:14 ID:ogmaaeiP0
え゙?
155名無しさん(新規):2007/08/19(日) 11:14:53 ID:DUIOmQxZ0
通販でもサイズに関係なく送料一律xxx円なんていくらでもあるんだがねえ・・・・
156名無しさん(新規):2007/08/19(日) 11:29:22 ID:jP817LXm0
>>155
だからどうかしたのか? 
通販は送料は一律いくらってきちんと「事前説明」してるケースがほとんどじゃん
なので特に誰も批判しないし問題にもしてないよ。
157名無しさん(新規):2007/08/19(日) 12:11:57 ID:7ha9Z9jY0
あのさ、出品者が配送方法や送料について何も書いてないから、こちらの地域を
書いて配送事業者と料金を教えてくれって質問したのよね。

そしてら回答があって「当方運送業者でないとわかりません」って返ってきた。
バカを通り越してるよねこいつ。外国人かもしらんな。
158名無しさん(新規):2007/08/19(日) 12:36:14 ID:jP817LXm0
>>157はじめっから着払いが当然と思っている可能性大
159名無しさん(新規):2007/08/19(日) 13:10:11 ID:7ha9Z9jY0
着払い料金も含めて教えてくれたらいいのにねw
160名無しさん(新規):2007/08/19(日) 16:38:50 ID:HDiPhBlq0
161名無しさん(新規):2007/08/19(日) 17:49:18 ID:LpRek8dY0
>>152
回答者の書き方が嫌だとおもった
162名無しさん(新規):2007/08/19(日) 18:01:26 ID:P4ADTfwS0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
163名無しさん(新規):2007/08/19(日) 18:13:03 ID:KiqT2zSL0
>>152
500円の送料で宅配便とか、思わないだろ。普通は。
164名無しさん(新規):2007/08/19(日) 18:36:37 ID:jP817LXm0
そうか?おれはけっこう業者出品で宅配500円ってのをよく見るし
そう勘違いしてもおかしくないと思う。逆に500円からメール便のほうが想像しにくい。
まぁいずれにせよ、送料や発送方法を明確にしないバカが絶滅しない限りいつまでたっても争いは続く。
165名無しさん(新規):2007/08/19(日) 18:45:57 ID:jaPxHNpv0
佐川の法人(業者)割かなんかで離島以外一律500円てのは通販でも結構あるでしょ。むしろ詐欺ではないものの嫌な出品者だなとは思う。
166名無しさん(新規):2007/08/19(日) 19:53:14 ID:xu+REolx0
騙す気は満々だよな。
メール便一律500円です。
とせずに元払い500円。
はなから狙ってなきゃ、そんな書き方は普通しないだろ。
167名無しさん(新規):2007/08/19(日) 20:59:47 ID:pW7l4Tww0
>>153
やんわりと「どこかに記載がありましたか?」と聞いてみたら、
そこはスルーで着払いで送るって1行返事が来たw
逆ギレされてるのかも。
>>155
すぐに分かる所に書いてあれば納得して入札するか、最初から
入札しないよw
168名無しさん(新規):2007/08/19(日) 21:40:41 ID:7ha9Z9jY0
業者って百害あって一利なしなんだよ。
吊り上げ、最落設定してるのに一円スタートだとかウザイだけ。
配送料金が以上に高いし、実際に契約で安いくせにバカ高い
料金請求してるのって詐欺だよ。
169名無しさん(新規):2007/08/19(日) 22:00:56 ID:xcqX4mSu0
冊子小包で送れるものをなんでもかんでも「定形外」で
って書いてる出品者はちょっとめんどい
同じ補償のない発送なのに送料だいぶ違うから、定形外で
発送するなら冊子小包にして欲しいと思う
だから相手にうざがられそうだけど、冊子と定形外の違い
を説明するんだけど出品するなら冊子小包くらい知っといて
くれといつも思う
170名無しさん(新規):2007/08/19(日) 22:12:45 ID:1zSBejon0
エロDVDだのエロ同人誌等はずかしいブツでそのおながいをすると中身が
丸見えなくらいにどデカイ冊子用の穴をあけられて発送されますのでご注意を
171名無しさん(新規):2007/08/19(日) 22:28:26 ID:fz6bNpil0
>>169
俺はDVD、CDが出品のメイン。

・ポスト投函オンリー
・過去にプチプチ巻いたら「判別できん」と返ってきた経験有。

冊子に関しては局員の認識・判定にバラつきありすぎ。
以来、面倒は嫌なので安価な方法では定形外のみにした。
ちなみに、メール便は管理が面倒だし出す数も多くなるから不可。
ポストに入らないサイズはコンビニからクロネコ。
無論、「提示以外の方法は不可」の一文を入れている。

過去に一人だけだけど、君みたいに「冊子で送れることを知らない無知な奴」
と決め付けて、落札後に得意そうに講釈たれてきた落札者が居たな。
もちろん、説明欄の「提示以外の方法は不可の確認を」と却下したけど。
172名無しさん(新規):2007/08/19(日) 22:33:57 ID:KiqT2zSL0
>>171
あるある。
俺はそういう説明をするのが面倒だから、送料込みにしていた。
でも、入札する連中って、トータルの値段を見ないんだよな。大概。
173名無しさん(新規):2007/08/19(日) 22:48:18 ID:jaPxHNpv0
というか入札前に「冊子で送ってくれませんか?」とだけ言ってくれればいいのに・・・。
>>171 いたいた。
他の出品物(本やDVD)は冊子、メール便可てのがあるのに「冊子小包なら安く送れるので入札増えますよ」とかしたり顔で説明されてもなぁ。
エロゲとかはサイズの割に軽いの多いからなぁ。エロゲは基本ヤフーゆうパック、最低定形外。冊子の証明が面倒だし(わざわざDVDって書いてある所に穴あけたり中見せたり)。

つうか結局出品者が明示してある発送方法に同意して入札してくれって事なんだよな。不審に思うことは事前に質問・・・ってことなんだよな。
174169:2007/08/19(日) 23:52:22 ID:xcqX4mSu0
実は出品8割だから、出品者のいい分はほとんど同意
当然「○○以外不可」とか発送限定してれば、入札前に質問
するか、間に合わなくて落札したら何も言わずに従うし
で、郵便局員の馬鹿が知らない場合があるのも知ってるし、冊子で
発送することが多いから何回か「これは冊子小包では送れません」だの
「着払いはゆうパックになります」だの言われた事もある
でも発送可能だから他の人に確認してって言ったらすぐわかる事だし
ただ、最近ではかなり浸透してきて、ほとんど利用ない辺鄙な局以外は
大丈夫になってきたし、500g以上なら240円も送料違うから、発送方法限定
してない人には「冊子小包」にしてもらえないかお願いするんだ
250g以下とかで20円しか違わない時なんかはこっちも説明面倒だし言わない
175名無しさん(新規):2007/08/20(月) 00:37:48 ID:gl/N+SMg0
>>174
それなら、モノによっては冊子の証明に手間がかかったりする事はわかってるんでしょ。
なのに「定形外だけの出品者は冊子小包を知らない」って決め付けてるのはどうよ。
知ってるのと使う使わないは別モンだよ。
176名無しさん(新規):2007/08/20(月) 04:05:59 ID:dyEFsip+0
>>174
冊子小包は気を遣うから本当はやりたくない。
私が使う郵便局は3ヶ所とも非常に混んでいるので、窓口で品物を見せて梱包なんて
とてもできない。

そうするとプチプチで巻いても中身が見えるようにしなきゃいけないから、
簡単にしか梱包できないんだよね。
前に少ししっかりめにプチプチを巻いたら、局員さんに「もっと中身がきちんと
見えるようにしてください」って言われたことあるし。

希少本やプラスティックに入っているCD・DVD・ゲームソフトなんかは、
割れないかどうか本当にハラハラする。
簡易梱包でいいと言っている落札者さんでも、商品が破損していると文句を
言ってくる人多いから。

希少本やプラスティックに入っているCD・DVD・ゲームソフトを出品するときには
冊子小包・メール便はお断りにしてるよ。
知ってても使わない出品者は多いと思う。
177174じゃないけど:2007/08/20(月) 08:04:25 ID:Nr/J2bpH0
>>175
決め付けてるっつーか、要は「本当に違いを知らない出品者」に言いたいだけじゃね。

>>176
冊子ひとつ出すのに大騒ぎなんだねw 
出品物に本・ゲームが多いので冊子で発送すること数千回のオレは
そこまでビクビクするなんて考えたこともなかった



178名無しさん(新規):2007/08/20(月) 08:32:11 ID:url3w+m00
ここ、あそこにガキがウヨウヨ出てますな。
ま、残暑厳しい今日この頃、穏便にいきましょうや。
国語力の低下は、いやはや恐ろしきことかな。。。
179名無しさん(新規):2007/08/20(月) 08:42:19 ID:Nr/J2bpH0
>>178その場合ふつう「そこかしこに」とか「あちらこちら」って言わないか?w 
「ここ、あそこ」は初めて見たw いやはや、さすが国語力低下を憂慮してる人は違いますなぁ
180名無しさん(新規):2007/08/20(月) 08:50:21 ID:Nr/J2bpH0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄    
////     ^^^          ^^^
夏になると「夏だから、いや暑いね、夏厨が。。。」などと言いつつ
主張を若干ボカして(国語力がないから表現できないという可能性も多々)誰かを非難する者が大勢現れるが
その実、自分自身が夏厨になっていることにまったく気付いていないことも多し
181名無しさん(新規):2007/08/20(月) 09:09:21 ID:xvP3QA3j0
出品者さんが宅急便で送るっていうから配達希望連絡したら
「じゃアホーゆうバックで送りまつ」って日にち指定できないじゃん。
希望日にあわせて発送するからってことだったのに「発送しますた
日にちは指定できませんですた」って家族がいるとき配達されちゃうし
評価100超えてるのにアホーゆうバックで日にち指定できないこと知らないのかよ…
郵便局に連絡はしたがあまり対応良くないしなorz

別の出品者さんペリカンで120サイズでつと連絡してきたんだが
発送されてから伝票番号で確認したら80サイズになってたぞ
ペリカンは配達状況にサイズも表示されるの知らないのかな。
182名無しさん(新規):2007/08/20(月) 09:27:01 ID:xvP3QA3j0
郵便HPから返事きた。
「アホーゆうバックだから日にち指定できません」ですた(;´Д`)
今日じゃなく別の日に届くゆうバックがあるからまとめて持ってきてくれるといいんだが。
183名無しさん(新規):2007/08/20(月) 10:08:35 ID:Nr/J2bpH0
120→80ってどんなボッタクリだ。
1ランク200円、持込割引100円とすると計500円か?
184名無しさん(新規):2007/08/20(月) 10:31:09 ID:LIpjqy9N0
サイズ間違いなら返金請求しろよ。
俺は持ち込み割引の100円返すようによく言われるから
切手で返還、郵送料80円に封筒代20円は落札者負担
ですけど、どうしますか?って聞くといつも返事が来ないw
185名無しさん(新規):2007/08/20(月) 10:33:11 ID:xvP3QA3j0
>>183
出品者さんリサイクルショップなんだよね。
オク担当の○○ですとあって、ゆうバック、ペリカン、西濃のどれかで送る
(選べない)120サイズで送料1000円だった。
落札したものは売れなくて値下げしたから入札したらそのまま終了だから
関係あるのかもとおもっていたんだが
調べてみたら120サイズだと1580円、80サイズは1160円
なんで120サイズで送料1000円といったんだろ?
186名無しさん(新規):2007/08/20(月) 10:36:51 ID:LIpjqy9N0
>>185
ショップ担当者が間違えてただけだろうから
返還請求したらどうだろう。
しないなら消費者相談センター→内容証明→簡易裁判所
ということで脅すw
187名無しさん(新規):2007/08/20(月) 10:38:27 ID:xvP3QA3j0
>>184
まだ届いていないからわからないけど
LDプレーヤーって80サイズで送れるのかな
100か120サイズになると思うけど
80だとしても120で1000円払ってるから割引?で送ったのかな。
188名無しさん(新規):2007/08/20(月) 10:40:04 ID:Y6hRe6Pa0
昨夜、使用期限が迫るチケットを落札。
同種のチケットでの取引履歴がある人なので慣れてるんだろうと思い、オク終了直後に個人情報と振込先(オクのページに掲載のもの)を連絡

今朝、取引連絡あり。しかしどうみてもテンプレです本当にありがとうございました。
「口座情報がわかり次第、携帯からすぐに入金」って書いてあるんだから口座番号を書けと…

とりあえず、昨夜送信したものに「あんたに急ぐ気がないのは勝手だが、**以降に発送するつもりなら差額こっち負担で速達にしろ」という内容を加えて送信。

…はぁ。
189名無しさん(新規):2007/08/20(月) 10:40:04 ID:NM2goCJq0
>>181
うちの地域のペリカンは集荷頼むと実際は120でも80で持っていくことがあったから微妙なとこだな。
ヤマトでも1サイズ下料金はしょっちゅうだった。
事前に実際のサイズで請求します。過不足があっても追加請求・返金はしません。ってに説明記載しててもゴネる奴がいて鬱陶しかった。
今は元払いについてはゆうパックの料金後納1本にしちゃったからすげー気楽。
190名無しさん(新規):2007/08/20(月) 10:43:08 ID:Nr/J2bpH0
>>185
それ正規料金より安いってこと?
てことは「うちは120サイズまでお安く1000円で送りますよ」の意かも知れん。
いずれにしろ正規料金より得してるんなら文句言う必要もなさそうな気がしてきた
191名無しさん(新規):2007/08/20(月) 10:43:48 ID:xvP3QA3j0
>>186
返してもらう必要ないような気が…
1000円払って120サイズなら1580円かかるはずたし
80サイズなら1160円持ち込み割引100円で1060円
60円はおまけ?
192名無しさん(新規):2007/08/20(月) 10:48:40 ID:Nr/J2bpH0
>>188
>同種のチケットでの取引履歴がある人なので慣れてるんだろうと思い

こういうふうに解釈すると奈落の底に突き落とされるのがオークションだよねw
オレが初心者のとき本をたくさん出品してる出品者から1冊落札して
「慣れてそうな人だから悪いようにはならないだろう」と勝手に解釈。
結果的に本1冊を福山通運の着払いで受け取るハメになった。
送料1000円以上。本の定価より高い出費になるとは夢にも思わなかった。痛い授業料だった。
193名無しさん(新規):2007/08/20(月) 10:49:45 ID:xvP3QA3j0
>>189
> >>181
> うちの地域のペリカンは集荷頼むと実際は120でも80で持っていくことがあったから微妙なとこだな。
>>190
「うちは120サイズまでお安く1000円で送りますよ」の意かも知れん。
どうもこのへんのような気がする。
個人出品となってるがリサイクルショップだから業者割引かな。
194名無しさん(新規):2007/08/20(月) 10:55:53 ID:Y6hRe6Pa0
>>192
そうすね。。 まぁ、取引ナビの仕様のせいでこっちの書き込み見てなかっただけかもしれない気がしてきたので、がんばりますわ。
195名無しさん(新規):2007/08/20(月) 11:54:50 ID:xvP3QA3j0
郵便HPからまたアホーゆうバックのことでまた連絡が来た
配達日時変更できませんだって
保管しててもう1つのゆうバックとまとめて持ってきてくれればいいのに
家族がいるから電話できないしきたら困るしアホーゆうバックはだめだな。
196名無しさん(新規):2007/08/20(月) 12:21:15 ID:pTmqndvO0
なんでバックなの
パックじゃないの
197名無しさん(新規):2007/08/20(月) 13:24:23 ID:LIpjqy9N0
yahoo郵パックは時間指定できないから安いの。
198名無しさん(新規):2007/08/20(月) 13:45:26 ID:LIpjqy9N0
配送料こじきはできるだけ安い料金がいいからyahoo郵パックを指定して
時期日指定ができないとごねてる。

こじきっていなくなればいいのに。
199名無しさん(新規):2007/08/20(月) 13:53:51 ID:0fVRtc5/0
>>195
配達局に電話すれば?

てか早く休み終わればいいのに
200名無しさん(新規):2007/08/20(月) 13:55:12 ID:xvP3QA3j0
>>196
スマソまちがい。
>>198
上のほうにもあるけど始めは宅急便で送るって言われたんだよ
配達希望も聞かれてたから連絡したらアホーゆうパックになった。
希望日に届くように送るって言われたからいいかなと思ったら
都合が悪いときに配達されそうになったってことなんだが(-_-)
201名無しさん(新規):2007/08/20(月) 13:56:48 ID:xvP3QA3j0
>>199
とりあえず出品者さんに荷物番号聞いてから
電話しようと思うが家族が外出したらだな。
202名無しさん(新規):2007/08/20(月) 13:57:16 ID:Nr/J2bpH0
おいら配達希望日とか気にしないほうだから(母親が荷物受け取ってくれる)
ヤフーゆうパックは安くなってお得としか思ってなかった。
203名無しさん(新規):2007/08/20(月) 14:01:26 ID:xvP3QA3j0
漏れは家族がいるとき配達されると困るから
指定してるな。
今回は失敗だったが(;´Д`)
204名無しさん(新規):2007/08/20(月) 14:04:48 ID:Ca1/R0T00
評価1桁だと出品者はかなり警戒するのだろうか…。
評価欄を見ると「迅速で丁寧な対応で〜」と書かれているけど
取引ナビでは自分の名前すら名乗らないのに
こちらには返信時には名前・住所等個人情報を必ず記載するように要求してくる。

「失礼だとは思いますが〜」とも書かれていたけど
なんだかなあ。
205名無しさん(新規):2007/08/20(月) 14:12:44 ID:YdEoagxD0
>>204
そりゃ希有の失礼出品者だな。
つっこんじゃえばいいじゃんか
そんなクソバカ
206名無しさん(新規):2007/08/20(月) 14:13:11 ID:url3w+m00
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
207名無しさん(新規):2007/08/20(月) 14:19:25 ID:cSGqWueI0
値段が安かったから、ある程度は覚悟してたけど落札したTシャツが届いてみたら
「ほつれ」じゃなくて「穴」ですよ。まあ値段相応なんだけど損した気分
一応、報復とかされたら嫌だから良い評価つけといたけど・・・ 

オマエに不幸が訪れるように祈ってるぜ
208名無しさん(新規):2007/08/20(月) 14:40:43 ID:2pC/EtfC0
>一応、報復とかされたら嫌だから良い評価つけといたけど・・・

だめだこりゃ・・
209 ◆BaBaExflaw :2007/08/20(月) 14:43:17 ID:qHZJ/AuZ0
>>207
落札評価など(ry
210名無しさん(新規):2007/08/20(月) 15:07:17 ID:Nr/J2bpH0
>>204
先に個人情報晒したのに相手の返事が来ない・・・・
という経験がそうさせたのかも知れないな。
>>205
失礼だと自覚してる以上ツッコムのは難しい。
「本当に失礼ですね」とでも書くかね。
211名無しさん(新規):2007/08/20(月) 15:21:03 ID:MCHZAkEk0
212名無しさん(新規):2007/08/20(月) 15:30:52 ID:Ca1/R0T00
>>205
せめて名前くらいは名乗ってもいいんじゃないかと思ってる。
名前だけなら晒してもあまり被害はないだろうし…。
相手のことが何もわからない状態ではこちらも心配になるよ。

>>210
確かに「先に個人情報を晒したけど相手から連絡がない〜」
みたいなことは書かれていたけど、どうにでも言い訳できそうだよな。
評価欄はマイナスが全くないからちょっと疑いたくなる。
自衛の意味もあるんだろうけどさ。


とりあえず相手の言うとおりにしないと流れが進まないので
妥協して情報を晒し
取引が無事進んで、商品受け取りましたのメールするときに
初回の対応について突っ込んでみる。
213名無しさん(新規):2007/08/20(月) 18:34:19 ID:jMqNNwiL0
マンドクサ。評価ごときでウザすぎる。★の意味が不明だし乱用もウザい

            ↓

商品が届きましたら、★評価★の方にご一報お願いいたします。

★注意★【評価不要の件】★
1お取引の状態が【非常に良い】【良い】の方のみお受け致します

2評価不要の方★は★評価★に★【評価不要と記載】★して
  商品到着の連絡★をお願い致します。
  ★必ず【評価不要】のコメントは入れてください★
  入れていないと間違えて評価をする可能性があります。

3★【評価不要】の希望の方★でも、此方からの評価【お取引の状態】が
  【どちらでもない】【悪い】【非常に悪い】の時は
   【評価は入れさせて頂きます

評価を頂いた方で★上記の条件の方★の評価の方にコメント★させて頂きたいと思い
ます。

【何の連絡も無く、★評価を頂けない方には、発送後、1週間以降にお取引の終了の
意味を込めて★此方から評価する事もあります】ので【評価不要の方】は
商品到着メール【評価不要メール】を必ずお願い致します
それを持ちまして、お取引終了とさせて頂きます。
では暫くお待ち下さい。

214名無しさん(新規):2007/08/20(月) 18:44:13 ID:CpbDZzzZ0
>>213
スゲー自己中だ
こんなのもらった時点でマイナス評価してしまいそうだ・・・
215名無しさん(新規):2007/08/20(月) 18:56:10 ID:Nr/J2bpH0
★マイナス★評価を★つけられる★筋合いは★ありません★
216名無しさん(新規):2007/08/20(月) 19:41:25 ID:jMqNNwiL0
評価、評価の、評価を、評価....16回もあった
217名無しさん(新規):2007/08/20(月) 19:57:51 ID:KPaRojeT0
>>213
きらきらしてて綺麗ですね。

初めてモバイルの方覗いたけど、ほんとヤフオクとは別物だな。
商品説明は雑なのが多いし、絵文字が↑のみたいに散りばめられてるの。
絵文字とか記号とか煩わしく思わないのかな。
218名無しさん(新規):2007/08/20(月) 21:44:04 ID:fE+Sq7KG0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
219名無しさん(新規):2007/08/20(月) 22:07:39 ID:fL5UxiTm0
PCソフトを落札して今日メール便で届いたが、CDケースにひびが入ってた。
確かに商品説明には「ケースに多少の傷がある」と明記されているが・・・・
8cmと6cm位のひびは多少の傷とは言わないんじゃ?

商品の画像をよく見ると、分かりずらいが確かにひびが映っている。(2つのひびの内1つだけ)
よく確認しなかった自分も悪いが、ひびならひびと書いといてよ。
220名無しさん(新規):2007/08/20(月) 22:14:52 ID:ToTTunb30
>>219
メール便だから発送後に手荒に扱われたんだろ。運転手や倉庫要員が
踏んだとか。厚さ規定があるからプチプチ巻けないんだよ。
221名無しさん(新規):2007/08/20(月) 22:19:01 ID:RzV8obVT0
>>213
どこが自己中なんだ?
たしかに★はうざいが書いてあることは当たり前のまっとうなことだろ
222219:2007/08/20(月) 22:42:21 ID:fL5UxiTm0
中身のCDに問題がなければ別にケースにひび位どうってことない。安く落札できたし。
ここでいいたいのは出品者が「ひび」」とはっきり書かずに「多少の傷」と説明したこと。

確かに厚さ規定のせいでプチプチは巻いてなかった。1cmくらいの厚みのマニュアルもセットだったし。
運送途中にひびが広がったのかも。
223名無しさん(新規):2007/08/20(月) 22:47:23 ID:6Zkuwc9l0
メール便なんか選んでるくせに意地でも出品者のせいにしたいんだな
だからメール便乞食は嫌われる
224名無しさん(新規):2007/08/20(月) 22:50:41 ID:RzV8obVT0
誰も出品者のせいにしてないだろ
もっとよく読め
225名無しさん(新規):2007/08/20(月) 22:55:27 ID:OxaZ+em20
>>221
商品到着の連絡を、評価で必ずよこせと言われるのが少し引っかかる。
いろいろあって、「評価ナシ」という評価にしたいと思ったときに
強要されてると困る。
226名無しさん(新規):2007/08/20(月) 22:57:50 ID:9bVfGPjm0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/autobahn1993?alocale=0jp&mode=2&apg=2
大量の車の出品を繰り返しているにも関わらず、一台も取引履歴の無い不思議な業者
227名無しさん(新規):2007/08/20(月) 23:02:46 ID:RzV8obVT0
>>225
必ずよこせなんてどこに書いてある?
「ご一報お願いいたします」とは書いてあるがこれは普通だし
228名無しさん(新規):2007/08/20(月) 23:12:02 ID:psuRQW8P0
>>222
何故、最初からヒビが入っていたと思い込めるのかが疑問。
メール便の扱いなんて、ぞんざいな物なんだから、発送時にヒビが無くても、輸送中に付いたのかもしれんよ。
229名無しさん(新規):2007/08/20(月) 23:14:54 ID:RzV8obVT0
>>228
>商品の画像をよく見ると、分かりずらいが確かにひびが映っている

だからよく読めって
230名無しさん(新規):2007/08/20(月) 23:20:09 ID:GGWAhgVq0
もう何年前になるか、夏休のアルバイトで宅急便の仕分をやったときに、
何度台車でメール便を轢き潰したことだろうか。
まぁタイヤ跡くらいならば、さっさと拾い集めてコンベヤに載せれば
全然怒られなかったから気にもしなかったが。
231名無しさん(新規):2007/08/20(月) 23:21:57 ID:psuRQW8P0
>>229
なるほど…スマン
とはいえ、商品の状態がより酷くなった(片方だけ写ってたんだよね?)のは、メール便指定のせいだろ?
232名無しさん(新規):2007/08/20(月) 23:23:06 ID:wpnqb+JO0
>>219の書き方の都合のよい不明確さと
出品者の書き方の都合のよい不明確さは
どっちもどっち。
233名無しさん(新規):2007/08/21(火) 00:16:09 ID:zAS5cI8B0
>>227
ほんとだ、「必ず」がついている場所を見間違えてました、ごめん。
「ご一報お願いいたします」だったら評価しなくてもいいかな。
234名無しさん(新規):2007/08/21(火) 00:32:54 ID:/1k27C6a0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=104995133

入札取り消し依頼の一分後に了解しましたってどう言うこと?
しかも、実際依頼の数分前に取り消し処理されてるしw
このrinasana2006って今までの全てに入札していて必ず取り消しになってる。
他にchirnriririnとkumama2007ってIDが毎回代わる代わる入札と取り消しを
繰り返しているが・・・。
ヤフーに問い合わせても反応無いのは自分の評価が低いからかな?
誰か評価3桁くらいの高い人通報して欲しい。
こんなに悪どい事をやっていても出品者の評価数が多いからヤフーも
放置しているとしたらもうお手上げだ。
235名無しさん(新規):2007/08/21(火) 02:47:13 ID:hLrfEeeh0
>234は吊り上げか

自分は最近腹立つのが画像
イメージ画像ならわかるが、いかにも自宅で撮った画像なのに
使い回しとかで、実際届いたものと違うパターン。

帯なし本なのに帯ありの画像で説明一切なしとか。
箱入りなのに届いたら裸とか。

そんなんで事前に質問しろとか言ってくる
何のための画像だよ


236名無しさん(新規):2007/08/21(火) 02:50:59 ID:MxJsGBl00
>>235
>いかにも自宅で撮った画像なのに


これって、床置きのやつ?

本に限らず、床置き馬鹿出品者ってよくみかけるよね。
237名無しさん(新規):2007/08/21(火) 03:20:41 ID:hLrfEeeh0
>>236
床置きは結構いるな
あと自分は絶対買わないが本を開く出品者の手が写ってたりするのも、
気分的に嫌だ。背景も汚いとか。
ちょっと工夫するだけでずいぶん違うのに。売る気あんのかな。
そういうのから人間性も透けて見えるキガス。


238名無しさん(新規):2007/08/21(火) 07:10:37 ID:yH3tLOaYO
君らみたいな神経質な人を弾く為に、敢えてそうしてるんです。
239名無しさん(新規):2007/08/21(火) 07:42:09 ID:DIzvO/9o0
>>232
商行為であるオークションでの不明瞭さと2ちゃんの書き込みの不明瞭さを
同列に扱うのはアタマの悪い証拠。つか219はそんな不明瞭とも思わないが

>>237
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g35846332
写真はせめてこれくらい綺麗にとらないとね
240名無しさん(新規):2007/08/21(火) 08:12:55 ID:MxJsGBl00
>>238
残念でした。出品専門だよん。

>>239
これは、ヒ、酷い写真だ・・・。
241名無しさん(新規):2007/08/21(火) 08:48:53 ID:uhRaJRZ70
当方新規入札者(本当は違うけど、今回使ったIDは新規)なんだけど、
「信頼できる落札者様に限り、商品先送りOKです」というオークションに入札したら
「先送りは過去に取引があったり、信頼できる評価を得ている人じゃないとダメ」
って言われた。

いつも使ってるIDはマイナスが40個以上ついてるんで
たぶん信頼してもらえないと思って、新しくID取ってまで入札したのに。
支払いが済んだら商品を発送するっていわれたけど、そんなの…ちょっとねぇ?

マイナスだらけのIDはともかく、新規を信頼できないっていうのはちょっと酷すぎる。
じゃあ、新しく参加したい人はどうすれば参加できるんだろう。
242名無しさん(新規):2007/08/21(火) 08:51:39 ID:pcE513TG0
まずそうな餌だな
243名無しさん(新規):2007/08/21(火) 08:59:33 ID:cjo/4r1/O
>>241
どうすれば参加できるんだろうって…

黙って先に金払えよw
244名無しさん(新規):2007/08/21(火) 09:51:14 ID:pWrE6g650
新規はカニでも食ってろ
245名無しさん(新規):2007/08/21(火) 10:01:43 ID:xB0eVaow0
>>241
死ねばいいよお前
246名無しさん(新規):2007/08/21(火) 10:02:50 ID:DIzvO/9o0
>いつも使ってるIDはマイナスが40個以上

これ顔や服にウンコついてるのに平気で外歩くみたいなもんだからな
247名無しさん(新規):2007/08/21(火) 10:04:39 ID:2QXy3FQp0
wwwwwwwwww
248名無しさん(新規):2007/08/21(火) 10:05:43 ID:vSL6bWiC0
俺も非常に悪いはある、だが1件だ(741−1)

どうやったら40も付くの?マジ教えて?
249名無しさん(新規):2007/08/21(火) 10:24:10 ID:MxJsGBl00
>>241
~\ヘ(* ̄(エ) ̄)魚釣り(* ̄(エ) ̄)o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン!!

今日は釣れましたか?
250名無しさん(新規):2007/08/21(火) 11:11:30 ID:dlBZdz980
>>241
マイナス評価は3%もあれば問答無用で要注意指定してくる出品者も増えてる中で
マイナス40はアホとしか言いようがない。
代金先送りに納得できないならオークション止めた方が良いよ。
251名無しさん(新規):2007/08/21(火) 11:25:06 ID:DIzvO/9o0
おれこのまえ「10万以上いい評価ある出品者の悪い評価20」を見て入札するかどうか迷った
計算すれば0.02%しか悪いがないわけなんだけど、それでも迷わせてしまうほど
悪い評価というのは入札者に与える影響は大きい。
252名無しさん(新規):2007/08/21(火) 11:46:42 ID:vLVlYgAI0
落札後、Yahoo!からの通知メールに土日の他に火曜も定休日って書いてあった。
それなら出品のページに載せておいてくれよ。他で入札したのに。
取引ナビには当然何の連絡もないよ…。急いでんだよな…。

その割に、入札前に質問した在庫確認には火曜でも速攻で返事が来たな。
253名無しさん(新規):2007/08/21(火) 12:31:59 ID:VD2AX5Rv0
>>252
yahooの規定に取引条件を自己紹介欄に書くのは好ましくないとの記載がある。
オク画面で説明せずに、自己紹介欄に思いっきりマイルール全開バカ出品者
がいるな。そんな奴に限って自己紹介欄を読めって書いてる手抜きバカ。
254名無しさん(新規):2007/08/21(火) 13:03:35 ID:QlK9/OmY0
ストアから買ってる時点で負け
255名無しさん(新規):2007/08/21(火) 13:11:54 ID:XlAkjjNC0
マイルールぶち上げてる奴に限って連絡や発送がトロかったり評価つけなかったり・・。

256名無しさん(新規):2007/08/21(火) 18:15:41 ID:Mr9Iajvb0
出品者が「評価から連絡してください」ってのはわかるけど、
何で落札者である俺には評価つけないんだ?  これって流行か何かなの?
257名無しさん(新規):2007/08/21(火) 19:00:01 ID:DIzvO/9o0
つ【マイルール】
258名無しさん(新規):2007/08/21(火) 19:28:27 ID:soTgATu3O
いくつか候補があって、第一候補としてウォッチリストに入れて他の商品を見ていた。
全て見終わり「やっぱりあれが一番いいや」と入札しようとしたら「無意味なウォッチ止めて下さい!」と自己紹介に書き加えられて出品キャンセルされていた。
自分の中では、あの商品なら表示されている即決価格で入札する気満々だったのに…。
ほんの10分くらいの間に何が…?
259名無しさん(新規):2007/08/21(火) 20:03:04 ID:UCkfkPwg0
>>258
BL入りだからもう遅い
260名無しさん(新規):2007/08/21(火) 20:18:43 ID:GKYO8kBa0

Yahoo! JAPAN ID:daidanokamisama_yagi_3

はじめまして、大阪からの出品となります。最近、プレミアム会員登録をされていない
【新規参加者】の悪戯入札を、彼方此方で見かけております。止む無く当方でも、
対策を講じることとなりました。@評価【新規】の方 A良い評価数が1桁の方 
B1・2に該当されなくても評価内容に難アリの方 以上@〜Bに該当される方は
入札されても当方で【取り消し】致します(質問等も受け付けません)。
但しAについては【現在プレミアム会員登録されている方 or 過去に会員登録されていた方】
に限り入札OKと致します(当方の独断で、過去の評価内容より判断致します。 
例@ 1点5,000円以上の落札評価(2007年8月7日以降) 例A 出品経験有り 
例B 2006年10月以前に落札評価 など…)。
261名無しさん(新規):2007/08/21(火) 20:26:03 ID:6ssM90dK0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
262名無しさん(新規):2007/08/21(火) 20:33:20 ID:P+ABMS/E0
>>258
たまにそういう自意識過剰な出品者が居るがキニシナイ

>>259
ウォッチリストに入れただけでBLに入れられるわけが無い
263名無しさん(新規):2007/08/21(火) 20:45:06 ID:G4tqFEHH0
264名無しさん(新規):2007/08/21(火) 22:42:43 ID:29CwyGfE0
すごく対応の遅い出品者にあたってしまった。
金曜日の晩に落札して、最初の連絡が来たのが水曜日。
それからすぐに住所の返信をして、かんたん決済で送金。
んで、入金確認のメールがきたのが土曜日。これで落札から一週間経過。
全く音沙汰が無くて、更に一週間後の土曜日に、明けて月曜に発送しますとの評価が。
結局、商品が家に着いたのは、落札して3週目の金曜日。。。消印は水曜日だった。

他の落札者からの評価を見てみると、オークション終了から評価までに1ヶ月以上経っているものがほとんど。
それなのに、「迅速に対応して頂けました」ってコメントが多くてびっくりしたw
265名無しさん(新規):2007/08/21(火) 22:53:46 ID:p8yPyAWx0
>>258
オレは殆ど終了後しか見ないけど、ウォッチ気にするヤツいるみたいだな。
まあ、どうせ再出品するんだろうから、出品者アラートかけときゃいいじゃん。

>>264
問題はそこでオマエさんが違う評価を入れられるかどうかだ。ガンガレ
266名無しさん(新規):2007/08/21(火) 23:03:40 ID:a89t4cW50
>>264
それで非常に良いはつけられないよな
以後の落札者のためにちゃんと評価に残してくれよ頼むぜ
267264:2007/08/21(火) 23:05:16 ID:29CwyGfE0
>>265,266
「良い」で、「連絡が遅く、取引に時間がかかりました。」とコメントしといた。
そしたら、こっちの評価も「非常に良い」から「良い」に落とされて「ありがとうございました」ってプチ報復されてしまいましたw
268名無しさん(新規):2007/08/21(火) 23:17:34 ID:3Rdhwki90
>>267
自分がいままさにその状態
そこそこ高価な時計を先週木曜日に落として落札メールにあった
振り込み先に金曜日に振り込み終了の連絡メール
念のため取引ナビにも同様のメール
昨日再度確認のメール
……いままで音沙汰なしorz
自分は評価200そこそこで悪いナシなんだけどこんなこと初めて
早め早めの入金を心がけていたんだがついにそれが仇になりそうな気配
269名無しさん(新規):2007/08/21(火) 23:25:51 ID:SIiCFTx40
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kenkenlove85
人気商品大量1円開始で入金は先で海外旅行から帰ってから発送ってやばくない?
270名無しさん(新規):2007/08/22(水) 00:04:33 ID:cZKlYLEy0
>>268
それは。。。
最悪の状況を考えておいた方がいいかも知れませんね。
一応、今の内にオークションページのSS撮っておかないと。
271名無しさん(新規):2007/08/22(水) 00:12:51 ID:4V+z62OX0
>>269
それ以前に、評価が、良い 64 - 悪い 16 = 合計 48 って時点で論外。
272名無しさん(新規):2007/08/22(水) 00:36:17 ID:w4DvkK320
>>268
相手の評価は大丈夫なん?高価っていくらくらい?

>>269
最初の頃は激安即決でもちゃんと発送してるみたいだけど、
一番最近で発送延期でもめて悪いになってるし、海外旅行前に必ず
入金で帰宅後発送なんて怖すぎだな
良評価ためておいて、その後大量に出品して詐欺ってパターンに似てるな
273名無しさん(新規):2007/08/22(水) 01:13:52 ID:u3YVMuir0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=matsusue99

>>234
これは完全な吊りでしょう?
rinasana2006は全出品物を同じ時間に入札してるし。
どうせまた取り消して他のIDで少しずつ値を上げるって戦法だと思うけど。
オクで同じような事してる奴いる?
あんまり賢いやり方じゃないような気がするけど。
274名無しさん(新規):2007/08/22(水) 01:22:34 ID:ZTYdeNPT0
ネット銀行複数対応チェック入れときながら
何故かかんたん決済で支払え要求された。tkそれ以外受け付けないって何?
その入金手数料が億劫だから対応のところわざわざ落札したのにさ…
早く品物送る為に落札したら1日以内に詳細連絡しろっていうから
落札後速攻連絡したのに出品者から返事きたの3日後とかありえねーよ。アホか
275名無しさん(新規):2007/08/22(水) 01:45:22 ID:KkKTruGB0
CD5枚まとめて落札したら
定形外で送料500円も取られた。
めんどくせーから払ったけどどういう計算してんだよ。
276名無しさん(新規):2007/08/22(水) 04:03:10 ID:6Bfj+i+j0
>>275
まあ、500円って額は無いけど、実際にいくらで送られてきたの?
アルバムなら500gくらいいくんじゃないかな。
277名無しさん(新規):2007/08/22(水) 04:12:54 ID:SjS/GZVI0
出品者の提示額より送料が多くかかったらしいんだが、イーバンク同士だからといって
「多くかかりましたが気にしないで下さい」とか卑しいこと言わないで欲しい

「払った額と実際の送料が違うと落札者が心配になるでしょ!」
だのと必死な奴いるけど、送料なんか普通は見ないし、こっちに損はないので
気にしないどころか「どうせ手数料かかんねーんだから追加払えよ」って意図がミエミエ
で余計に気になるわ

そっちのミスなんだから払わないけどなw
278 ◆BaBaExflaw :2007/08/22(水) 05:21:58 ID:Ddw3YLNY0
>277
文面通りに取ればおk
っつか、深読みしすぎだ罠w
279名無しさん(新規):2007/08/22(水) 07:24:42 ID:SjS/GZVI0
>>278
本当に気にしないで欲しいのならば余計なことをわざわざ言って
無駄な心労をかけさせないでくれって感じなのだよ
280名無しさん(新規):2007/08/22(水) 08:16:32 ID:7VtyWmmv0
>>277
こんな見返りを求めてるようなこと言われても煩わしいだけだな。

>「どうせ手数料かかんねーんだから追加払えよ」
これか
「送料負担してやったんだから俺様に感謝しろよ」
くらいにしか読み取れん。
281名無しさん(新規):2007/08/22(水) 08:47:31 ID:w4DvkK320
ほとんど出品ばっかりしてたけど、最近たてつづけに色々
落札したら、質が低下したのは落札者が顕著と思ってたけど
出品者もルーズになってるな
まず、最初の連絡くるのが遅い・・・、まぁ昨日の夜8時に即決と9時終了だから
半日しかたってないけど、夜8、9時だったらすぐにでも連絡くるかなと思ったら、
どっちも連絡なし
早く欲しいものだから、結局先に必要事項連絡しといたけど、
以前ならもっとスムーズにちゃっちゃと進んだもんだけど、本当に全体に
ルーズになったな
282名無しさん(新規):2007/08/22(水) 09:04:51 ID:Yz4tKI940
5日後くらいに終了だったので、忙しいが、
終了が日曜だったのでとりあえず安値入札。
3日間仕事で家に帰って来れず。

そしたら入札数時間後に早期終了されて、ナビで連絡が数回きてた
落札者都合で削除だってさ シネヨ

5日後の落札だから入札したんじゃボケ
なんなのこれ・・・
283名無しさん(新規):2007/08/22(水) 09:09:59 ID:+ozC+yi00
その出品者はナニがしたかったんだ?
やっぱり思い出の品だから売りたくない!みたいなDQNだろうか
284名無しさん(新規):2007/08/22(水) 09:10:09 ID:MOOa+0UU0
注意の所に「早期終了する場合があります。」って書いてあるんだから仕方ないと言えば仕方ない。
評価が入札してくれると早期終了にすることはあるなぁ。
285名無しさん(新規):2007/08/22(水) 09:25:13 ID:w4DvkK320
早期終了はもししたとして、落札者がすぐ気がつくか
どうかは心配なところで、>>282みたいに終了まで
アクセスしてくれない場合もあるし、連絡なくても強くいいにくい
から双方同意でしかした事ないし危険すぎるな
286名無しさん(新規):2007/08/22(水) 09:57:16 ID:8+uBlTTo0
>>281
それは仕方ないよ。
Yahoo!のhelpにも2〜3日って書いてあるし。
287名無しさん(新規):2007/08/22(水) 10:24:02 ID:qAErMnzk0
落札したが、「あなた福岡県居住者だから売らない」・・・って拒否された

福岡県人は悪いって評判が蔓延してるようだね
288名無しさん(新規):2007/08/22(水) 10:32:10 ID:+ozC+yi00
たまに〜にいるよ。○○市内の人だけは落札しないでくださいってやつ
同じ市内だと知り合いとかに遭う可能性があるからヤダとかそういうことかな
289名無しさん(新規):2007/08/22(水) 10:56:17 ID:MzEPZuk+0
福岡の奴ってやばいからなw
九州人の間で一番嫌われているのが福岡県人、特に博多。
まわりの人間では常識だが当の福岡県人だけが知らない。
290名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:06:56 ID:w4DvkK320
>>286
ヘルプは前々そうだけど昔は夜終了、即連絡、即ネット入金までその夜に
終了して、翌日発送とかもよくあったもんなんだよ
で、やっと連絡きたけど、こっちが連絡した内容見てないような、全くはじめて
のテンプレート連絡で、発送予定聞いてるのに無視
ナビになってからこっちの投稿を見逃して連絡してくる人も多いな
テンプレートの内容は全部連絡済だっつーの
それでも口座が書いてあったから即入金して、イライラしながら再度
ご希望のテンプレートに当てはめて同じ内容で連絡したけど
さっさと発送してくれる事を祈る
291名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:08:05 ID:+ozC+yi00
博多や福岡のことはよく知らないが、田舎じゃいまだに
男が女をレイプするのは当たり前みたいな風習が残ってそうで怖い
292名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:14:46 ID:MzEPZuk+0
>>291
お前のとこだけだろ?朝鮮半島のことをこの国では田舎っていわないんだぜ兄弟w
293名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:18:53 ID:+ozC+yi00
なんでも半島に結びつけるのは厨くさいのでやめたほうが。
294名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:26:31 ID:4V+z62OX0
>>290
気持ちは判らんでもないが、幾ら対応が早くても、正直、当りたくない落札者だな。
スレ違いスマン。
295名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:28:21 ID:tkHua3YaO
連絡も内容も商品も問題無い出品者だけど、名前さえ教えて貰って無いのに金を払えとは如何な物か
3000円程度だから詐欺的な物じゃ無いけど、なんか感じ悪い

金払うのは個人情報聞いたあとで良いよね?
296名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:33:34 ID:MzEPZuk+0
>>295
yahooの補償規定でも出品者情報確認してないと、保証されない。
相手が知らせてくるまで放置しておけ。
俺は出品が主だけど、金払う側の立場ってわかるつもりだよ。
297名無しさん(新規):2007/08/22(水) 11:52:07 ID:+ozC+yi00
3000円じゃ補償はないがいずれにせよ気分悪いな
「ヤフオク取引の手引きにもあります通り、出品者様のお名前ご住所を明かされない場合
 取引はしないようにとありますでの、お知らせ願えますか」ぐらい言ったほうがいいかもな
298名無しさん(新規):2007/08/22(水) 12:03:47 ID:vGFvc1f2O
南国の人間の対応が超スローモーに感じるのはオレの気のせいか?特に沖縄の島人は時差があるのかと思えるほどだが…。
299名無しさん(新規):2007/08/22(水) 14:09:22 ID:QN0y3GDY0
>>298
俺は沖縄の人でよく買ってもらってる人がいるけど、対応早いよ。
まあ、土地でなくて人なんだろうね。
300名無しさん(新規):2007/08/22(水) 15:16:08 ID:NbOhEZAtO
こないだ神津島の人に落札してもらった。
長年オクやってるけど伊豆諸島の人は初めてだ。
ま、スレ違いな話なんだけどね。
301名無しさん(新規):2007/08/22(水) 17:34:36 ID:HKlCFrUV0
定形外で大阪から昨日午前発送

当方、東京であるから到着予定は本日午前のはず

ところが商品未だ到着せず

よって、この出品者は詐欺師と断定する
302名無しさん(新規):2007/08/22(水) 17:36:23 ID:HKlCFrUV0
>>286
常識の問題
303名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:04:41 ID:wyrgkPUM0
入金確認後と発送後に連絡すると言ってたが、
入金完了から今日で一週間…
発送どころか入金確認すら来てねぇ。
っつ〜か忘れるとこだったし、催促してもいいよな?
304名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:09:05 ID:kFHKImtM0
>>301
釣りでもそういうこと書くのやめてくれ。
最近かたくなに定形外拒否する出品者が増えてきているような感じがする。
305名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:10:05 ID:HKlCFrUV0
催促どころか、家まで押しかけてもいいと思う。

俺だったら、たとえ100円の品のために交通費10000円かかっても
そいつの家を訪問する。
306名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:15:56 ID:HKlCFrUV0
>>304
釣りも糞も、「午前10時頃に発送と報告あり→東京では本日午前到達予定」

郵便と出品者の信用度  郵便>>>>>>>>>出品者

現実に届いてないんだから、出品者が発走時間についてウソをついてることは現時点で確定。
商品が届かなければ、発送そのもの自体がなされなかったと推定できる。

そのときは、そいつのお宅を訪問させていただく。
307名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:19:38 ID:wi2zx1KBO
>>306
なら黙っていけ
308名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:40:08 ID:Umu0D/VSO
>>306

バカじゃねの?
じゃあ、おまいは午前からずっとポスト盗難もありえないよう
しかも到着確認のためにポストに張り付いてたんだな?

郵便配達日数は予定でしかねーんだが?
保証もねぇ。
地沼はマジで今から10000かけて旅立て。逝ってよし。
漏れが認める。
309名無しさん(新規):2007/08/22(水) 18:50:25 ID:QN0y3GDY0
定形外に事故が多いのは既知のことで今時文句言ってる奴がバカ。
俺は出品がほとんどだけど、定形外こじきへの対応は配達記録か
簡易書留でないと受け付けないようにしてる。破損や紛失、盗難が
あっても定形外を希望した落札者の責任だが定形外だと詐欺だって
いわれるから発送の証明ができる奴しか受け付けない。
もともと宅配便しか説明してないしね。
310名無しさん(新規):2007/08/22(水) 20:01:03 ID:n0LDNYyT0
ふーん
309がどう対応してるかなんて誰も聞いてないけどな
311名無しさん(新規):2007/08/22(水) 20:30:50 ID:+ozC+yi00
ムカついたのはわかるが
誰も聞いてねーぞっていちいち非難するのは2ちゃんを根本から否定する行為ではw
312名無しさん(新規):2007/08/22(水) 20:38:43 ID:n0LDNYyT0
スレ違いで個人の糞みたいな日記を垂れ流す方がフローティングスレッド型BBS
である2ちゃんを根本から否定する行為だと思うけどな
313名無しさん(新規):2007/08/22(水) 21:06:47 ID:eQTV6eVb0
314名無しさん(新規):2007/08/22(水) 21:09:20 ID:On4rTKfN0
ID:HKlCFrUV0は何で定形外が一日で必ず到着すると盲信してるの?
ゆうパックとかならまだわかるが(もちろん遅れるときは多々ある)
定形外の配達日数なんて全く当てにならねーよ。
郵便局員さんに聞いてみなよ。大体何日位で到着すると思いますって言うから。
何日に到着します、なんて断言する人は誰もいない。
どうでもいいが普通なら2,3日の距離の所に10日経ってから到着したこともある。
315名無しさん(新規):2007/08/22(水) 21:19:13 ID:b7a/dOxm0
「商品発送は振込確認できてから土日をのぞく10日以内。」
「落札者からの連絡および振込は、出品者からの連絡後2日以内に完了すること。」

最近出品者から送られてきたナビの文面。
10日って…しかも土日除くってふざけてんのか?
んでこっちは2日以内に連絡しないといけないのか?
しかもこいつ落札してから最初の連絡よこしたのが3日後だった。
ああこれは時間かかるなって覚悟を決めた。
勿論5日経った今発送などの連絡はない、
おれは連絡もらってその日のうちに返信、振込してやったけど。
316名無しさん(新規):2007/08/22(水) 21:49:46 ID:HYjrHRef0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
317名無しさん(新規):2007/08/22(水) 22:00:11 ID:Ql3CNcmz0
「これ見よがしにそんなすぐ振り込まれても対応に困る。
 忘れちまうかもしれんし。
 出品者の立場も考えろ」

>>315と似たようなケースで俺の当たったDQN出品者。
振込指示のメールが来たので(当時ナビはなかった)読んでみたら
後出しで週末発送と記載されていた。
これにカチンと来たので、ネットで速攻振り込んで、
口座へは今日中に反映されるはずだから、発送はともかく
着金確認とその連絡だけは今日中にくれ、と返信。
そいつのメールから10分も経たないうちに振込、返信したことになるが、
そしたら冒頭のような内容のメールがw
一応イヤミは通じたようで(w)週末発送と言っていたのに週末前に届いたww
318名無しさん(新規):2007/08/22(水) 23:48:06 ID:18mvhCF70
>>317
その出品者からお前さんへの評価は何だった?

自分も今大量出品していた相手と取引中。
こっちは連絡来たらすぐ返信し入金も済ませたが
入金確認や発想完了メールが届かない。
落札してから日が浅いけど
今まで取引していた人とはスムーズに取引できていたため
不安でしょうがない。
319名無しさん(新規):2007/08/23(木) 00:35:09 ID:2JLr5Yd80
>>318
評価は送ってないし、相手からも来てない。
こっちから先に入れるつもりもない。
もう相手からも来ないだろうけど、もしヘンな評価入れてきたら
最初にギクシャクした原因は相手にあり、後出しがあったこと
だけはしっかり書くつもり。
320名無しさん(新規):2007/08/23(木) 00:40:35 ID:6BLfapsB0
>>306
おまえのような馬鹿がいるから
落札者は・・・と言われるのだよ
市ね
321名無しさん(新規):2007/08/23(木) 00:54:17 ID:Aw9Qeock0
>>319
DQNとの取引乙でした。
DQNに正論は通じないし
何だかんだ言って自分を正当化するから困る。
322名無しさん(新規):2007/08/23(木) 06:57:21 ID:0MXX7rrS0
最近、連絡先教えない出品者多すぎる。
マジ死ねよ
323名無しさん(新規):2007/08/23(木) 08:53:52 ID:VuC1zU5v0
>>317
おれはPCつけてる間はソッコーで振り込むこと多いしそれが普通だと思ってるけど
ンなこと言われたら殺意覚える。
324名無しさん(新規):2007/08/23(木) 09:24:37 ID:MMFPIqUm0
>>323
そんなことで殺意?
犯罪者予備軍は死ねば
325名無しさん(新規):2007/08/23(木) 09:28:31 ID:dOcbULXeO
くだらね
326名無しさん(新規):2007/08/23(木) 09:49:39 ID:8CkMMwWU0
DQN出品者からやっとこさ荷物届いた。伝票見たらすんげぇぇぇ達筆w
お手本としてとっとくわ。バカ出品者ありがとう。
327317:2007/08/23(木) 10:10:59 ID:2JLr5Yd80
>>323
もともと週末にまとめてチェック、発送というのんびりペースの
香具師だったんだろうけど、振り込む段階になるまで言わないところが
いかにもマイペース。
そこをチクリと刺すような言葉をわざわざ入れたからな。
嫌味を感じ取ってくれたんだから効果はあったってことだなw
俺もソッコーで振り込むのが当たり前だと思ってるし、
振り込み完了の知らせは送っても、煽りカマすような真似は普段はしないよ。
328名無しさん(新規):2007/08/23(木) 10:39:20 ID:/u7Mgbsx0
「今日は発送できませんでした。済みませんでした。明日発送します。」


この鳥ナビからもはや数日経つわけだが・・・
お前の言う明日は一体いつのことを指すのか?
329名無しさん(新規):2007/08/23(木) 10:40:35 ID:O+HN9pfj0
俺は出品が主なんだけど、日曜〆で深夜日付が変るまでにFM、月曜にはほとんど返信連絡が揃う。
で、木曜までに入金確認ができてすべて発送がおわり評価記入。

カテにもよるんだろうけど、マナーのいい落札者ばかりだよ。
ナビに以降してもあまり変らない。でもたまに落札するとのんびりマイペースの出品者いるね。
あまり気にしないで付き合ってるけど、反面教師にしてる。
330名無しさん(新規):2007/08/23(木) 11:09:05 ID:VuC1zU5v0
>>328 1日が72時間ある星に住んでる人なんだろうな
331名無しさん(新規):2007/08/23(木) 11:22:39 ID:lzkcHpEw0
緩衝材なしにDVD送ってくるなよ・・・。
見事にケース割れてるし。
取りナビで連絡してるのにぜんぜん連絡返さないで
送ってきたと思ったらこれかよ!
332名無しさん(新規):2007/08/23(木) 13:37:36 ID:kNReEaxj0
ID:lzkcHpEw0のようなバカに限ってメール便でお願いしますって言ってるバカ落札者。
333名無しさん(新規):2007/08/23(木) 13:39:00 ID:VuC1zU5v0
メール便でも定形外でも冊子でもプチプチぐらいしてほしいヽ(`ω´。)ノ
334名無しさん(新規):2007/08/23(木) 13:40:43 ID:kNReEaxj0
>>333
メール便は無理なのw
335名無しさん(新規):2007/08/23(木) 13:50:01 ID:VuC1zU5v0
規定2センチでしょ?DVD一枚なら可能なんでは。
オレんとこにもメール便でよくプチプチ有で送られてくるよ
もしや厳密にはオーバーしてるのかね。
336名無しさん(新規):2007/08/23(木) 13:50:36 ID:IPz2FW0z0
>>331
割れ物なんだから当然ゆうぱっくとかの補償付き選んだんだろ?
近くの郵便局に電話して補償してもらえばいいじゃん。
337名無しさん(新規):2007/08/23(木) 13:54:13 ID:VuC1zU5v0
ジッサイ、ケースが割れてる程度の場合補償ってしてもらえるのかな。金額的には100円もしなさそう
おれなら面倒でなにも言わん・
338名無しさん(新規):2007/08/23(木) 14:09:05 ID:nP0IJQCq0
補償が無い方法で発送=わざわざ破損するような形で発送
とは違うだろうに。CDやDVDの発送に緩衝材の一つも入れず
に送る出品者って、喧嘩したくてオクやってんだろうか。
そんなチュプ出品者引いた人には御愁傷様としか言い様がない。

それで学習して、次に当たった出品者にはやんわりと緩衝材を
頼んだりしようものなら梱包料云々だの、あさっての話になる。

禿主導によりめでたく落札者の質は落ちたが、出品者の質も同じ
くらいに酷いもんだな。盗りナビ導入して個人のこじき出品者を
弾く方策を禿が打ち出したのは案外的を射た対応なのかもしれん
と思えてきたよ。
339名無しさん(新規):2007/08/23(木) 16:46:11 ID:IPz2FW0z0
コトの始まりは>>331が発送方法を書かなかったコトにありますなw

>>338
プチプチとかで梱包しないで発送するとか
出専のおいら的にはありえないけど全国見解じゃないかも知れんし。
タダじゃないだろうから。
でも「わざわざ破損するような」は間違ってると思うよ。

普段キッチリ梱包してる人が
「壊れないようにしっかり梱包してください」とメール便指定のヤツに言われたら
そらーブチ切れて梱包しないとかアリだと思うし。
2cmの世界がわかっていない落札者が、
>>338の知らないところには居るかもしれないってコトだにょ。
340名無しさん(新規):2007/08/23(木) 17:02:26 ID:tygdJxq+0
2センチっていうのが微妙だし、取扱店でも違う。
そんなに大事なら郵パックなり保証付で発送頼めよ送料こじきがwww
341名無しさん(新規):2007/08/23(木) 17:11:22 ID:tygdJxq+0
宅配送料負担できないほど貧乏な奴は入札禁止だよ。
342名無しさん(新規):2007/08/23(木) 18:00:50 ID:VuC1zU5v0
↑少数派のくだらないマイルール
343名無しさん(新規):2007/08/23(木) 19:02:50 ID:Mw8LcYIEO
いくらお盆はさんだからって口座きいた次の日(日時が8月1桁のとき)に振り込んだのにまだ発送してくれないとかなんなんだ…
月曜日に連絡したら
「すいません、忙しかったから…略
今週中には発送します!」

もう今週おわりそうなんだが連絡マダ-?('q' )
344名無しさん(新規):2007/08/23(木) 20:06:52 ID:tygdJxq+0
>>343
すまんが、お金もらったらこっちのもんだからさ
俺の都合のいいときに送るわw
345名無しさん(新規):2007/08/23(木) 20:12:53 ID:x7kYse6k0
チンカス出品者のスレ違い自己主張なんざどうでもいいからw
346名無しさん(新規):2007/08/23(木) 21:53:59 ID:uTTWtL+t0
以前出品者が「送料貰いすぎちった。返却したいんだけど・・・」っつってきた時んだけど、
思ったより安く落札できたんで、まあいいよっつって断ったんだけど、みんなはどーしてる?
落札価格は12K、送料の誤差は400円だったんだけど、
400円振り込むのにいくらかかるかなーとか考えちゃって。
あ、切手でも送ってもらえば良かったのか?
347名無しさん(新規):2007/08/23(木) 22:31:03 ID:k0ya1RiQ0
メール便の問い合わせ番号連絡しろよ
糞出品者
348名無しさん(新規):2007/08/23(木) 22:33:01 ID:Ck4WmtsZO
>>346
あなたが良ければ大丈夫なんじゃないかな?
安く落札できて満足なら、自分ならそのままにしとく。
349名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:16:45 ID:guywAfEq0
>>347
自分は配達記録の番号教えてもらってない・・
教えれ!って連絡したのに放置されてる
210円プラスしたのは何だったのよーっっ 
350名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:28:36 ID:5LVtVZvO0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
351名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:32:29 ID:wbNYNdk8O
入札しようとしたら
ブラックリストに登録されているらしい…

まだ入札一度もしたことないんだけどなんでなのかな?
352名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:34:39 ID:2beuJHIUO
晒されたんじゃね?
353名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:36:42 ID:j10r5biZO
>>347
こんなことがあった。
問い合わせ番号は聞かなきゃ教えてくれない。挙げ句、運送会社名と発送日が嘘だった。
そりゃ最初の連絡で追跡してもひっかからないわけだ。

本気でムカついた。
届けば全部ばれるのに、なんで不必要な嘘つくかな。モバオクって本気でバカ
354名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:39:57 ID:mLDGkLqQ0
・2chに晒されていたのをたまたまみた

・マイナス評価がありまくりなのをたまたま見た

・きもい評価バトルしたことがあるのをたまたまみた

・粘着質な評価してるのをたまたま見た

・おまあが俺様にとって嫌なものを落札してるのをたまたま見た
 
・別のIDでオマエと取引したことがあって、胸糞悪い取引だった

・オマエが出品もしていて、同業者からうっかり買いたくないのでBL


基本的に取引中に二度と取引したくないと思ったらぶち込むけど
そのほかに俺がBLにぶち込む理由
355名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:46:35 ID:3Ol852d70
たかだか3500円じゃ 出品者にトンズラされても泣き寝入りなの?
お金入れてから連絡来ないよ。
連絡くださいって催促してるんだけど・・・。
356351:2007/08/24(金) 00:48:11 ID:wbNYNdk8O
まるっきり新規で思い当たることや
該当するところがなにもないんだけど…

晒されたのかな
357名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:49:55 ID:mLDGkLqQ0
「mama」だの「love」だのが付いてるDQNぽいIDとかじゃね?
358名無しさん(新規):2007/08/24(金) 00:57:53 ID:D7OVA0Xt0
>>356
では…

・出品者が新規と取引するのがイヤで、新規を見つけては片っ端からBL逝きするDQNだった。

・貴方のIDが、その出品者が以前にトラブった相手とよく似ていたので警戒された。

…こんなとこかな。
359名無しさん(新規):2007/08/24(金) 02:45:14 ID:/lYjjZWF0
>>338
何寝言を言ってるん?
責任・リスクを免ぜられた事項に気を使ったり金を使ったりはしないのは当然。
金品のやりとりだということを分かっているのかい? やんわり頼む、とかいうものは
ないんだよ。
はっきりしない要求は無視されるか、はっきりした要求かどうか確かめられるか、どっちかで、
はっきり要求すれば応分の負担を求められて当然のことだ。
払いたくない、要求はする、やんわり居ってるから払わない? バカじゃないのか?
360名無しさん(新規):2007/08/24(金) 03:20:57 ID:CXgpyvE40
>>351は一度も入札してないんだろ?
て事は、そのIDの存在自体誰も知らないんじゃ…
それを晒されたりBL入れられたりなんて事あるのかね。
361名無しさん(新規):2007/08/24(金) 04:45:21 ID:MOq/Po0Z0
>>351
・非プレミアム会員で5000円以上の入札を試みた
・質問して出品者を不快にさせた
・知恵袋か掲示板で何かやらかした

心あたりは?
362名無しさん(新規):2007/08/24(金) 05:11:47 ID:fONiShnY0
商品説明と実物が異なるのにNC/NRを盾に
対応しない出品者に当たりますた。

大量出品しててそれなりに入札も入っている割には評価数少ないから、
落札金額が安いからってことで泣き寝入りしてる人多いんだろうなあ。
出品物すべてにNC/NR記載してるし。

NC/NRを記載する出品者は対応悪いのが増えてきてる?
363名無しさん(新規):2007/08/24(金) 09:09:10 ID:ozo5p2DW0
昨日の夜7時に終了したオークション。
落札後すぐに取引ナビでこちらの住所氏名や発送方法の希望(商品説明の中から選んだ)を連絡した。
今朝6時半頃に出品者の投稿があったとメールが来たので期待して開くと…
「連絡遅くなりました。住所氏名発送方法をご連絡下さい」という内容の投稿だった。
すぐ下のこっちからの投稿に全部書いてるのに!!
しかも口座詳細は書かれていなかったので振込は出来ず…。
子持ちだから連絡遅くなるのは仕方ないにしても、アフォな対応は勘弁してくれ。
無駄にイライラさせられる。
364名無しさん(新規):2007/08/24(金) 09:51:40 ID:uK8B2pBC0
>>362
NC/NRって書くこと自体DQN臭がただよう。そりゃ意味はわかるが、わからん人のために略すなよと思う。
それにNC/NRは法的には出品者に不備がない場合のみ通用するわけだから
書いてもあんまし意味ないんだよね 単なるジャイアニズム
365名無しさん(新規):2007/08/24(金) 10:03:52 ID:OzClyhmM0
>>364
ノークレ、ノーリターンを勘違いしてる出品者が多いよな。
事前に説明をしない商品の瑕疵や不良品一切については無効だから
落札者は返金請求できる。

ノークレ、ノーリターンって書いてる出品は避けたほうが良さそう。
俺は出品が主だけどノークレなんて書かないな。
説明した上でこちらが気づかず出品した場合だってあるから
すぐに返金するよ。
ノークレって書いてる奴は最初から怪しいって思ったほうがいいな。
366名無しさん(新規):2007/08/24(金) 10:37:36 ID:RVQ4RkmE0
CD落札したんだけど、送られてきた商品が間違ってた。
取引ナビで連絡くださいって書いといたんだけど3日たっても音沙汰なし。
どうすればいいのかしら?
367名無しさん(新規):2007/08/24(金) 11:24:04 ID:uK8B2pBC0
↑忍耐。それしかない。警察に訴え出るような品じゃない限り耐えるしかない。
返事がないようであれば評価でビシビシ。
368名無しさん(新規):2007/08/24(金) 11:41:53 ID:1G6NXjxM0
369名無しさん(新規):2007/08/24(金) 12:43:54 ID:jAZ+58O70
落札者スレに誤爆してしもた・・・

入札単位を守れって書いてある出品者にどういう意味かと質問してみた。
Yahooのガイドラインに沿えば問題ないと返答がきた。
そんなガイドラインなんて無いから意味わかんね。
もちろん速攻BL行きにされたがw
370名無しさん(新規):2007/08/24(金) 13:06:46 ID:OzClyhmM0
俺は出品が多いけど一円でも高ければいいというのが
理解できない出品者が多いよね。

単位を守ればあとはいくら多くても問題ないという
常識でyahooの規定なんだけどね。
371名無しさん(新規):2007/08/24(金) 13:09:05 ID:uK8B2pBC0
単位という言葉が勘違いを生みやすいのかもしれんな
372名無しさん(新規):2007/08/24(金) 13:18:04 ID:jAZ+58O70
そんなガイドラインなんてないよと質問したら、
5001円とかで落札されると不愉快なんだってさ。
マイルールなのにyahooルールであるかのように勘違いしているのが笑える。
373名無しさん(新規):2007/08/24(金) 13:30:52 ID:uK8B2pBC0
サッカー部に入ったやつが「オフサイドってわけわかんねー」
「オフサイドなしで試合やろうぜ」って言ってるのに近い
374名無しさん(新規):2007/08/24(金) 13:35:53 ID:e57QYPeLO
先日商品A(レア物)を落札。
すると出品者が「他にもお探しのものがあれば出品しますよ」と言ってきた。
そのリストを送ってもらい、数点気になったものがあったのでスタート価格等を聞いた。
それから連絡が途絶えて一晩、ついさっき連絡がきた。
「申し訳ないが今は出品できなくなったので、今回は落札頂いた物のみで構いませんか?」

そんな事を言うなら最初からそんな提案言わないでくれりゃあ良いのに。
少し期待した分ショックだったよ、損はしてないんだけどさ。
375名無しさん(新規):2007/08/24(金) 13:37:40 ID:tfD+Erw50
>>374
>「申し訳ないが今は出品できなくなったので、今回は落札頂いた物のみで構いませんか?」


まずは敬語から勉強しなおしたほうがいいな、そいつ。
376名無しさん(新規):2007/08/24(金) 14:06:05 ID:Ei0mA34n0
377名無しさん(新規):2007/08/24(金) 18:55:54 ID:R9ytMttt0
>>373
高校野球の連続敬遠みたいなもの、松井がそうだっけ?
ルール上はOKだけど、しないのが暗黙の了解って感じ
自分が出せる金額にプラス1円は誰にでもできる
その誰にでもできる無意味な部分で争わないってのが
ヤフオクの紳士協定

周りを見てごらん、1円の端数を付ける乞食なんて極少数
1円でも安くのオークションであっても、ほとんどの人が端数入札をしない


378名無しさん(新規):2007/08/24(金) 19:33:44 ID:h8z944UN0
>>377
そのとおり。できるけどあえてしないのがまともな人。
恥もなく1円などの端数をつけて得意になってるやつが乞食。
379名無しさん(新規):2007/08/24(金) 19:34:28 ID:ltzOfJ+k0
あほかw

ルール上はもちろん、道義的にも問題ねえっつの。
端数分のみで上乗せ入札できるわけでもねえのに。

なんの根拠もないのに、てめえの偏見で相手を乞食呼ばわりするような
オマエみたいなのが、紳士協定だの言ってる方が笑えるよ。

端数入札をしない理由なんて、
そういう入札の仕方があると知らない、
入札者本人が端数入札に悪いイメージを持っている、
端数入札を毛嫌いする出品者の存在を知っているために控えている、
端数入札を効果的な入札方法だと思っていない、
等いろいろあると思うがね。

なにからなにまで都合のいいように解釈するね。
380名無しさん(新規):2007/08/24(金) 19:51:19 ID:XrUvCnFE0
10001円で10000円の上に行った時は思わずヤッタ!だよね。
けっきょく11000円とかになるんだけど、ゲームとして面白いよね。
別に落札だけが目的じゃないよね。
381名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:14:33 ID:RT4HeeRC0
個人には滅多に端数入札しないけど、
ストア若しくは業者と判断できる場合に、
競争相手がいたら端数入札する。
それで「端数云々」と文句言われたら、
「落札者都合でいいから削除してくれッ!」
って言っとい評価バトルかな?
まっ、今まで一度もないけどね。
382名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:17:27 ID:sWU/zhjb0
>>379
お前は乞食入札の常習犯だなw
1円で競り勝とうなんて思うのが浅ましい
自分の手を見てみろよ
一円玉を握り締めて銀色に薄汚れているんじゃね?w
383名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:21:16 ID:MNEi3xb40
>>382
アホかお前
1円でも上のものが落札できるのは世のオークションの常識だろうが
マイルールで偉そうに語るなよ、カタワ
384名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:25:19 ID:sWU/zhjb0
>>383
はぁ?
ヤフオクでは端数を付けて入札しないのが大勢
1円乞食のマイノリティーが常識なわけないってのw
385名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:30:12 ID:ltzOfJ+k0
>>382
全く中身がないんですが?
反論できずに、ただ罵るだけなのかい?君らは。
386名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:30:24 ID:L1TKgGOK0
端数入札した奴のせいでキリの悪い金額に落ち着いてしまったので、
「端数分差し引いておきますね♪」つーことで値引きしたことがある
端数入札はルール違反
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました(AA略

思えばありゃ、チュプ育成にもつながっちまったのかな
出品手数料もなかった頃の話だし、相手が誰で何売ったかも覚えとらんが
387名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:46:37 ID:D7OVA0Xt0
端数入札関連は↓でやってくれ。

1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181352024/l50

ちなみに、私は端数入札大歓迎派、商品説明にも書いてあるよ。
388名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:49:41 ID:jAZ+58O70
このスレに出入りしているやつでも、端数入札しないのは紳士協定だの言っているのがワロス。
だれに対しての紳士協定だよ。
競り合っている奴に対してなら、出品者がどうのこうの言う必要なんてないだろうが。
まさか出品者に対しての紳士協定だなんて言うつもりか?
こういう奴ってスナイプにもいちいち噛み付いてるんだろうな。
389名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:50:31 ID:sWU/zhjb0
>>385
そういうお前も新規の入札禁止だ何だと
勝手なマイルールを掲げてるんだろ?w
390名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:50:48 ID:jAZ+58O70
>>387
こめんリロミス
391名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:54:41 ID:uK8B2pBC0
>>377暗黙の了解〜〜紳士協定ってw 自分の「希望」と「世間のやり方」をごっちゃにしちゃダメ
>>378まともな人は2ちゃんなんぞで一円入札について怪気炎を上げないw
>>380みんながみんな11111円とか12584円とかつけはじめたら面白いだろうなw
    でもジッサイはあんまし端数入札しない人が多いけど
>>382仮に浅ましかったとしてどうしたんだ? ルール違反じゃない限り浅ましくてもそいつの勝手。
    おまえはルール無視で自分の気分だけで他人を侮蔑しているが、そういう人間はとても浅ましい
    しかもそういう侮蔑の仕方は道徳や法に反しており、むしろおまえのほうが罪深いんだけど
    バカには難しい話だったかな?
>>388単なる自分の「願望」を勝手に周知の事実であるかのように語り、勝手に「紳士」などとゲタを履かせる
    言葉を自分の都合のいいようにしか使えない浅ましい連中が「紳士」を自称w
392名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:55:03 ID:l3V1kFgl0
393名無しさん(新規):2007/08/24(金) 20:55:11 ID:ltzOfJ+k0
あほ入札者が「自動延長は設定しないのが紳士協定」
「延長してまで高く売ろうとするなんて浅ましい」
とか言ってるようなもん。

>>389
してませんが?
で、反論はまだですか?
394名無しさん(新規):2007/08/24(金) 21:03:48 ID:MNEi3xb40
>>389
はい、私もしてませんが?
で、きちんとした反論はまだですか?
395名無しさん(新規):2007/08/24(金) 21:08:23 ID:sWU/zhjb0
新規の入札、端数を付けての入札
いずれもヤフオクのシステム上認められている
一方で出品者が新規や1円乞食との取引に
制限を設ける事も認められている

新規はいい加減だから嫌
取引ナビは面倒だから嫌
1円乞食は浅ましいから嫌
もう何か嫌

出品者は個人の主観で取引相手を選ぶ権利がある

>>393,394
何に対しての反論が希望で?
396名無しさん(新規):2007/08/24(金) 21:11:58 ID:MNEi3xb40
>>395
唯のわがままな小学生じゃんwww
397名無しさん(新規):2007/08/24(金) 21:13:37 ID:D7OVA0Xt0
だから、専用スレがあるんだから、端数入札関連は↓でやっておくれよぅ (´・ω・`)

1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181352024/l50
398名無しさん(新規):2007/08/24(金) 21:16:31 ID:i7au9GIV0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
399名無しさん(新規):2007/08/24(金) 21:16:58 ID:XP6pjmFD0
勝手なマイルール作ってるやつのオークションなんて入札しなきゃいいじゃん。
400名無しさん(新規):2007/08/24(金) 21:30:26 ID:uK8B2pBC0
マイルール出品者は商品タイトルに【マイルール有】と表示して欲しいな。
いちいちクリックするのも無駄だから。
401名無しさん(新規):2007/08/24(金) 21:42:18 ID:XP6pjmFD0
>>400
あ、それ賛成。
そういうふうにするようにこのスレで周知させてよ。
402名無しさん(新規):2007/08/24(金) 21:49:29 ID:ltzOfJ+k0
>>395
端数付け足すとどこらへんが浅ましいわけ?
なんの根拠もなく乞食と喚いてるだけじゃない。ただの偏見でしょ?
違うなら説明どうぞ。
暗黙の了解、紳士協定。どこにあるのそんなの?勝手な妄想なんでしょ?
意識調査でもしたのか?ちゃんと説明してくれないかね?

端数入札しているのが少数なのは、マイナスイメージがあるからというのがあんたらの主張。
「恥ずかしいから皆やらないんだ、やるのはおまえら乞食ぐらい」といった感じのね。
それに対して>>379のような理由に加えて、前の人が言っていたように
端数入札をルール違反だと勘違いしているケースもある。
端数入札が少ないのはイメージの問題だけではないと言っているのが理解できない?
端数入札が少ないのを理由に、「端数をつけないのが大勢だから、
つけるのは常識のないやつだ、乞食なんだ」というのが成り立たないのが理解できませんかね?
違うというなら、反論どうぞ。
403名無しさん(新規):2007/08/24(金) 22:14:07 ID:h8z944UN0
>>402
なんでそんなに乞食行為に必死なの?
ウォッチしてる人や他の入札者はみんなみっともない行為だと思って
おまえを見てるんだよ。
なんで入札単位ずつじゃなくて端数つけるの?整数倍で入札していけばいいだけじゃん。

404名無しさん(新規):2007/08/24(金) 22:18:49 ID:ltzOfJ+k0
405名無しさん(新規):2007/08/24(金) 22:20:03 ID:OzClyhmM0
オークションのルールがわからないバカが大杉。
単位さえ、守れば一円だろうが端数はむしろあたりまえ。
ルール違反ならやふーが禁止するだろうし問題がない。
常識とかいってるボケがオクやめたほうがいい。
406名無しさん(新規):2007/08/24(金) 22:21:26 ID:OzClyhmM0
紳士協定などバカなこと書くなよ。
出品側に都合のいい妄想はやめておけ
407名無しさん(新規):2007/08/24(金) 22:41:22 ID:sLeg5yTtO
端数入札は勝手に切り捨てて振り込んで来る乞食がいるので内心はお断りしたい
また落札者が端数入札してなくても他の入札者が端数だと私は端数入札していない!
不愉快だから切り捨てて振り込みryの乞食を呼び寄せるので内心嫌だ

そんなゴミ乞食のせいで大半のまともな奴もとばっちりでなのですな
408名無しさん(新規):2007/08/24(金) 22:47:43 ID:ltzOfJ+k0
それ、端数入札関係なく、切り捨てる奴がDQNなだけじゃん。
なんでも一緒くたにしちゃえば批難するのに楽だわな。
409名無しさん(新規):2007/08/24(金) 22:53:34 ID:sLeg5yTtO
勝手な切り捨てを端数と言う屁理屈の元にやってんだから関係あるだろ
意味分からん理屈をこねなさんな
410名無しさん(新規):2007/08/24(金) 22:53:58 ID:IP5vXden0
このキモオタ(allegro_c_fuoco)変なキャンペーン中!!
こいつ(allegro_c_fuoco)自身のID追放キャンペーンをしませんか!!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/allegro_c_fuoco

例)http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43310618

★★★★★ 悪質ID追放キャンペーン ★★★★★
幾千ものオークションをしてきて、現在何人かブラックリストに入れてますがこのIDは特に酷かったです。
皆さんも被害に会う前にブラックリスト登録をお勧めします。 
YAHOO ID:qqqlllrrr1040  
特徴:かなり粘着。全て自分が正しく、相手が絶対間違っていると思っている。
411名無しさん(新規):2007/08/24(金) 22:58:07 ID:D7OVA0Xt0
だ・か・ら、専用スレがあるんだから、端数入札関連は↓でやってくれって…

1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181352024/l50
412名無しさん(新規):2007/08/24(金) 23:00:24 ID:nFRbyE1D0
相場がわかってない出品者
高値で半年以上出品してるけど、買手付かず、ただのコレクション晒しかよw
413名無しさん(新規):2007/08/24(金) 23:01:19 ID:ltzOfJ+k0
>>409
意味わからんのはちみの頭が悪いから。

端数入札に関連して切り捨てる奴がいようと、それは切り捨てる奴が悪いのであって
端数入札者全てが悪いにはならない。そう言ってるだけ。

端数入札をせず、普通に入札してる奴が、キリの悪い数字を勝手に切り捨てて
振り込んできたら、普通に入札してる奴全てが悪になるのかね。
414名無しさん(新規):2007/08/24(金) 23:12:50 ID:sLeg5yTtO
こっちには相手がドキュンかどうか分からないからまともなやつでも全部
とばっちりで悪だと決め付けて対応する心積もりでやるに決まってる
生活かかってたりボランティアでやってるわけじゃないのでそんなもんだよ
415名無しさん(新規):2007/08/25(土) 00:08:12 ID:FO7qrB3T0
>>414
俺ルールに被害妄想....
416名無しさん(新規):2007/08/25(土) 00:13:17 ID:qLVUaIYH0
最悪を想定しているといざ最悪なやつに当たったときに精神的なダメージが
少ないから俺は良くやる
417名無しさん(新規):2007/08/25(土) 00:25:13 ID:pT64xT8E0
相手がドキュソかどうか分からないからって
自分が先にドキュソになってちゃ仕方ないと思うがなぁ。
418名無しさん(新規):2007/08/25(土) 00:27:10 ID:RG6X5UNS0
先手必勝!
419名無しさん(新規):2007/08/25(土) 00:32:27 ID:pT64xT8E0
既に自分自身に負けてるよ。
420名無しさん(新規):2007/08/25(土) 00:49:33 ID:5oT/REw80
つか、「そんなもんだよ」って決め付けてるところが香ばしいw
421名無しさん(新規):2007/08/25(土) 07:47:36 ID:bJfOtHcY0
商品説明の欄にも自己紹介にも発送方法が書いてないから
質問したのに、無視された
再出品したって事は質問があることは気づいてるはずなのに・・・
422名無しさん(新規):2007/08/25(土) 08:20:10 ID:d3YqNzdE0
>>403
>ウォッチしてる人や他の入札者はみんなみっともない行為だと思っておまえを見てるんだよ。

おまえの脳内主観で勝手に「みんな」を捏造するな。その時点で非論理的なんだよ。
「みんな」の意見を代弁したかったら統計学的に信頼できるレベルのアンケートをとってからにしなさい
「オレが思ってる」「だから【みんな】も思ってるはずだ!」ってのは思考が3歳児レベルなんだよね

>なんで入札単位ずつじゃなくて端数つけるの?

「なんで」っておまえ本気でいってるのか。オク板半年ROMってろ。

>>409
>勝手な切り捨てを端数と言う屁理屈の元

そんな屁理屈いってるやつこのスレには今んとこいないだろバーカ。勘違いするなよ

>>414
おまえ自身日本語できてないからDQNだよ。こっちはおまえに入札されないか心配だよ。
423名無しさん(新規):2007/08/25(土) 08:32:36 ID:+52gv+AF0
「みんな」を使う奴は大抵ソースを持っていない

「みんなそうだよ」→じゃあ具体的に誰だよ→「みんなだよ」
「みんなそう思っている」→お前意外に誰が思ってるんだよ→「誰かだよ」

「みんな」を使うことで思考停止になっていることに気づいていない
それこそ、みっともないと思う
424名無しさん(新規):2007/08/25(土) 08:37:57 ID:Mshj+g7y0
端数入札は乞食だのヤフオクの紳士協定だの馬鹿みたいなこと言ってるのは放っときなよ。
みんなあなたが言ってる事が正しいと思ってるよ。でもこのネタいい加減ウザイ。
425名無しさん(新規):2007/08/25(土) 08:51:10 ID:4INMIxVs0
イーバンク同行でせっかく即時入金したのに、
辺鄙なとこに住んでるから郵便局休みで月曜まで発送できねー
とか連絡あったけど、都会でも休日の窓口はやってなくても
集荷はやってる場合あるけど、辺鄙なとこは集荷もやってくれんのかね
2日ロスった
426名無しさん(新規):2007/08/25(土) 08:59:58 ID:d3YqNzdE0
端数入札禁止厨で困るのは

Aさん 5001円で入札
オレ  5251円で落札

出品者「端数入札しましたね!禁止と書いたはずですが」
オレ「いや・・ちがっ・・オレは250円上乗せして入札しました。履歴を見ればわかってもらえると思います」
出品者「言い訳は見苦しいですよ!」

以上実話。
427名無しさん(新規):2007/08/25(土) 09:55:41 ID:aWxr4y1F0
>>426

> Aさん 5001円で入札
> オレ  5251円で落札

漏れもこれはあるな。

> 出品者「端数入札しましたね!禁止と書いたはずですが」
こっちはなかったが端数まで送金することになった(;´Д`)
428名無しさん(新規):2007/08/25(土) 10:01:50 ID:Cch8U1My0
わがままは男の罪
それを許さないのは女の罪
429名無しさん(新規):2007/08/25(土) 10:05:04 ID:+rZwWvr60
>>427
?>こっちはなかったが端数まで送金することになった(;´Д`)

落札価格送金は当たり前だろ?
430名無しさん(新規):2007/08/25(土) 10:07:06 ID:4INMIxVs0
でもさ、言い訳もなにも、端数は違反でもなんでも
ないのに、ホント馬鹿は思い込み激しくて困るよね
431名無しさん(新規):2007/08/25(土) 10:22:18 ID:NQcWZD0e0
別になにも言わずに普通に対応するけど
“あ〜あ、コイツ端数入札してら”と、心の中で失笑ぐらいはするな。
432名無しさん(新規):2007/08/25(土) 10:27:50 ID:0Yc6i6lu0
---------------ここまで全部俺の自演---------------

↓↓↓ここから笑いあり涙ありの文句を言うスレ開始↓↓↓
433名無しさん(新規):2007/08/25(土) 10:59:27 ID:aWxr4y1F0
>>429
スマソ説明不足
漏れの前に入札した香具師が端数入札しなければ
1円単位の送金しなくてよかったんだが。
434名無しさん(新規):2007/08/25(土) 11:06:04 ID:d3YqNzdE0
>>431
落札価格が端数だったとして、必ずしも落札者が端数入札したとは限らない
よって、入札履歴を見ないと正確にはわからないわけだが
いつも君は終了後わざわざ入札履歴を見て失笑してるの?
435名無しさん(新規):2007/08/25(土) 11:06:39 ID:pT64xT8E0
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-13.html

> 「入札する」欄に表示されている価格以上なら、1円単位で入札できます。
> たとえば「310円から入札できます」と表示されている場合、
> 「311円」「351円」などでの入札も可能です。

出品者はhelp読まんのか?
436名無しさん(新規):2007/08/25(土) 11:10:04 ID:G5Roeoss0
>>433
そりゃそうだけど1円単位の送金だろうが特にデメリットがあるもんでもないじゃん。

俺は1円単位で入札されようが別に気にならんわ。
キリが悪いのでとか私は端数額で入札をしていないのでとか意味不明な理由を付けて端数切ろうとするバカはウザいけど。
437名無しさん(新規):2007/08/25(土) 11:13:29 ID:NQcWZD0e0
>>434
これから取引する相手がどういう性質か気になるから
端数落札の場合はわざわざ入札履歴を見て張本人かどうか確認してるよ。

濡れ衣は着せないからご心配なく。
端数入札者だからといって変な特別扱いもしないからご心配なく。
438名無しさん(新規):2007/08/25(土) 11:34:46 ID:VTshtC3U0
>>436
同意だし別に端数入札は一向に構わんよ。
ただ…端数入札した張本人(履歴で見た上で確認)が端数入札はしてないから
キリの悪い端数は切り捨てて入金でいいですか?って聞かれたときはさすがに
腹が立った。
端数入れてくる人の中にはそう言う考えをしてる奴もいるって事で嫌がられるんじゃない?
だからって端数入札は駄目って切り捨てるのもどうかと思うがね。
439名無しさん(新規):2007/08/25(土) 11:45:32 ID:SL9F3ej90
出品者は、出品の時に箱を用意してサイズも測っておけよ。
メール連絡、銀行、発送とか、たかがオークションでも、人間のレベルがでる。
準備万端な出品者にあたると、会社でも仕事できるんだろうなと思うね。
440名無しさん(新規):2007/08/25(土) 14:39:53 ID:zv2+KNQG0
端数入札で失笑とか言ってる時点で偏見持ったあほだとわかる。
441名無しさん(新規):2007/08/25(土) 14:42:36 ID:HprQLtm00
商品説明に即決も考えていますってある出品をウオッチしてたら
いつのまにかQ&Aで取引成立してたみたいで終了されてた。

取引成立した金額だと相場の6割なので漏れが欲しかった・・・。
最初から希望落札価格を設定してほすい。

こういう出品はとりあえず様子見で出せる金額を入札しておいたほうが
良さそうかな・・・。
442名無しさん(新規):2007/08/25(土) 15:12:54 ID:0Yc6i6lu0
>>441
それはここよりショボーンスレに書くような内容じゃないかな。
出品者に文句を言うようなことじゃあないな。
443名無しさん(新規):2007/08/25(土) 15:50:01 ID:y/dj9QXwO
>>441
終了金額=合意金額じゃないぜ?
444名無しさん(新規):2007/08/25(土) 17:52:42 ID:FvEap1nA0
だな、裏でもいくらで取引したのかわからんよ。
445名無しさん(新規):2007/08/25(土) 20:55:50 ID:SCFCYRtP0
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
446名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:03:54 ID:1HvJTZWi0
(・3・)ノシ 鬼(を継ぐ)女ならおじさんのことだよォ〜
447名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:15:12 ID:7pUuODb20
土日しか発送作業できないってほざくから走って銀行に振込に行ったのによぉ
まだ発送してねぇだろ糞野郎! 宅急便のトラックに轢かれて死ね!
448名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:32:12 ID:j3PNQQfr0
反対に入金してから土日発送できないって言われた
ま、土日は発送作業しないって人も多いからしょうがないけど
ゆうパックだから大抵のとこは集荷可能なのに、調べたら可能は
可能だけど、集配局から相当離れた田舎だったから、荷物1個の
集荷は頼みにくいとこだったw
でも発送しないって決まってるなら言っておいてくれたら日曜の夜に
入金したのに。なるだけギリギリの方が万一の時に安心だし
449名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:35:48 ID:vhItvWh30
450名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:42:41 ID:0A9Q9aLA0
>447

死んだら発送できないお
451名無しさん(新規):2007/08/25(土) 21:55:05 ID:DeitLJvz0
昨日論破された馬鹿単位厨が逆ギレカキコw


1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181352024/

274 名無しさん(新規) sage 2007/08/25(土) 21:44:43 ID:l9B3dADz0@
おまえらこのスレから出てくるなよ。
昨日出品者に文句スレで散々出しゃばってたろ。
おまえらの主張はこのスレだけしか通用しないのがわかったろ。
452名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:33:01 ID:uQhAMWVl0
またメンドクサそうなスレと絡んじゃったなw
もう端数ネタはそっちでいいじゃん。
453名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:34:33 ID:DeitLJvz0
>>452
この馬鹿引き取ってくれw

274 名無しさん(新規) sage 2007/08/25(土) 21:44:43 ID:l9B3dADz0@
おまえらこのスレから出てくるなよ。
昨日出品者に文句スレで散々出しゃばってたろ。
おまえらの主張はこのスレだけしか通用しないのがわかったろ。


277 名無しさん(新規) sage 2007/08/25(土) 22:28:05 ID:l9B3dADz0@
>>275
他のスレではおまえらのほうが叩かれる対象だと気づけよ。
必死になって端数禁止派を叩いてたけど明らかに自演だよな。
454名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:38:11 ID:l9B3dADz0
>>451
昨日は俺書いてねーよ。なんでそんな必死なの?
目障りだからそのスレから他のスレに出張してくんなよ。
そこはお前らの隔離スレなんだろ。過疎ってるけどなw
お前が痛いやつなんだと気づけよ。
455名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:39:42 ID:1H2jNtrx0
落札の次の日に出品者から連絡→名前住所などを連絡してください
→オレ即連絡→次の日やっと振込先連絡→オレすぐ振り込み
→次の日入金確認→次の日ハソーウ

なにこの時間稼ぎ。やる気がないとしか思えん
456名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:47:42 ID:4ioH/tbEO
>>455
まだまともなほうじゃない?
モバやってるとそう感じるw
457名無しさん(新規):2007/08/25(土) 22:52:47 ID:DeitLJvz0
>>454
ほれ、お前の知的水準が分かるレスだw


279 名無しさん(新規) sage 2007/08/25(土) 22:40:12 ID:l9B3dADz0@
↑チュプ乙
458名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:02:05 ID:52n6/tiP0
>>455
自分はこの間
落札日の翌々日の昼に出品者から連絡
→当日夜にネットで振込
→4日後に発送連絡(風邪で寝込んでおり〜云々)
→到着後翌日に評価で連絡
→忘れた頃に出品者からの評価
だった

連絡も発送も催促するかしないかのギリギリラインで、言い訳までつけてくれちゃって
雨降らす程でもないしで悶々させられたよ
459名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:04:31 ID:uocxVibJ0
460名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:19:15 ID:N73dLLDi0
自分の連絡先(住所・氏名・電話番号)を教えたがらない、
教えない出品者って何だろう???
どこの誰とも分からないヤツに、ホイホイ金を払うと思うか?
連絡よこせと朝から2回も催促してるが、ナシのつぶてだ!
売る気があるんだか、何なんだか訳が分からん。どうしてくれよう?
461名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:34:33 ID:7LcsXSka0
>>460
気持ちはわかるが、出品者はアホーにしっかりと個人情報は握られてるが、
現状、5000円未満の場合、落札者の方が、どこの馬の骨か判らんよw
462名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:37:49 ID:cqKBY2cL0
>>460
聞いても教えないバカなら非常に悪い付けて終わり

連絡先を教えない出品者に一言!14【粘着中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1170136439/l50
463名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:43:32 ID:Uu+j2zoV0
>>460
こんなところに書き込む暇あるなら出品者に売る気あるのかって言えばいいだろ。
464名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:50:06 ID:oFlbYJou0


...言っても反応がないからグチってるんだと想ふ(微笑み
465名無しさん(新規):2007/08/25(土) 23:53:23 ID:0nW1YGBu0
>>460
教えてもらうまで金は払わない

つか、個人情報の提示ってガイドラインで決まってるよね?
466460:2007/08/26(日) 00:02:46 ID:N73dLLDi0
>>461-463
早々のレスをども。
>>461
それは確かにそうですねw
まったく、こっちは出品もしてるから、個人情報モレモレだわ。
>>460
今のところは、評価欄から『非常に良い』にして、連絡頂戴と
呼びかけおり。明日明後日のうちに音沙汰無かったら、
徐々に落として行こうかと。
それと、専用板あったんですね。すまぬ&どうもです。
>>463
そうね、462に板を教えてもらったんで、もう、こっちには書かないよ。
で、それは最後に言いますわ。

どうもでした。


467名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:03:30 ID:cqKBY2cL0
都合の悪い事を聞かれるとシカトというのは糞出品者にありがちなパターン。
まだ24時間も経ってないみたいだからわかんないけどね。
468460:2007/08/26(日) 00:04:43 ID:N73dLLDi0
間違えました。
>>460(×) ← >>462 (○)
469460:2007/08/26(日) 00:07:13 ID:VPzEK+a50
>>465-466
>>467
有難うございました〜!
愚痴wと、それと少しでも参考にしたかったので。
参考になりました。
470460 ば、ばかだ。:2007/08/26(日) 00:08:50 ID:VPzEK+a50
間違えました。 (またか・・バカです。)
>>465-466(×)← >>464-465(○)
471名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:12:51 ID:06j2rs9J0
遅くとも25日土曜までに発送して連絡します
とか言っておいて、もう26日になったけど連絡こない
1.6万もするもんなのに、不安になるからさっさと連絡しろ
472名無しさん(新規):2007/08/26(日) 00:49:03 ID:wa9jenr80
入金して4日目になっても返事すらよこさねえ・・・口座教えるのですら3日待ちでルーズにも程がある。
落札者にノークレームでって言う前にまずは出品者としてやる事やれよ。
473名無しさん(新規):2007/08/26(日) 02:31:13 ID:SuEy+TPHO
う〜ん。落札後、1週間が経ったんだけど取ナビに返信なし。
メッセージに必要事項が書いてあったから、住所とか振り込み先、予定日など全部教えたし、お金の支払いもしたんだけどなぁ。
単に私が短気なんだろうか…。出品数が沢山あって、他の人は届いて評価いれはじめているのになぁ(′・ω・`)
忘れられたのか。
まだ評価が100ちょいの素人だけど、こんな経験初めてだ。一言くらい連絡欲しいものだ。
474名無しさん(新規):2007/08/26(日) 03:27:56 ID:sLRdXzcm0
>>473
オレも忘れられた事があるよ。
のんびりFM待ってたら、評価で発送連絡があってビックリしたw
別の出品とごっちゃになってたらしい。
475名無しさん(新規):2007/08/26(日) 11:27:48 ID:6Byoc6JP0
5件落札で取引中。こっちは全てに即入金済み
1件翌日発送連絡で到着待ち○、1件連絡ありだが後だし発送3日後△、
1件発送します、とその日に発送したのか不明で同じ府なのに
3日たっても届いてなくて、発送が遅れてるか郵便事故の可能性ありで
相手に問合せ中連絡まだなし×、1件発送予定日に連絡なしで問合せ中
返答まだなし×、1件土日発送しないと後だしで月曜発送待ち△
あーあ、これに自分が出品者の取引5件中連絡なし2件
気になる事が多すぎてPC前から離れられない
貧乏じゃなかったらオクなんてしたくなーい
476名無しさん(新規):2007/08/26(日) 11:59:23 ID:XLNSuZKp0
>>475
お昼ご飯何にしよう。
まで読んだ。
477名無しさん(新規):2007/08/26(日) 12:20:15 ID:o/vEbm0ZO
落札して、ヤフー簡単決済で即入金したのに、自分の口座に入金されるまで連絡もよこさず、口座に入金されたのを確認してから連絡と発送してくる奴!!
簡単決済したらメールですぐきちんと送金してくれたことが届くだろ!
それでいて、落札者から連絡よこせ、3日以内だ、新規と評価が悪い奴はお断りだのうるさい奴。最悪!!
478名無しさん(新規):2007/08/26(日) 18:36:51 ID:dj34SSf90
>>477 参考にドゾ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1185712388/l50

鷲もどうすればいいか思案中。
479名無しさん(新規):2007/08/26(日) 19:57:54 ID:Rvlj88fP0
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
480名無しさん(新規):2007/08/26(日) 22:01:06 ID:db+TWpqW0
昨日の夜、某出品者の某商品を落札してしまいました。

今朝の時点で取引ナビに出品者のカキコがないので、
俺の方から個人情報晒して、金払うから口座教えろと書いたのに、
現時点で、いまだ音沙汰無しです。

この出品者への対応、どのようにしてやったらいいでしょうか。
481名無しさん(新規):2007/08/26(日) 22:28:36 ID:ruORQ6AT0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)    >>484
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
482名無しさん(新規):2007/08/26(日) 22:29:20 ID:ruORQ6AT0
アンカーミスorz >>480だった。
483名無しさん(新規):2007/08/26(日) 22:34:36 ID:db+TWpqW0
釣りじゃないって〜〜〜
484名無しさん(新規):2007/08/26(日) 22:35:26 ID:lsqXto8q0
メールチェックした?
485名無しさん(新規):2007/08/26(日) 23:02:46 ID:db+TWpqW0
>>484は俺へのレスと解釈していい?



もしそうでしたら…

もちろんチェックしましたとも。
出会い系メール以外来てませんでしたorz
486名無しさん(新規):2007/08/26(日) 23:07:23 ID:lsqXto8q0
>>485
じゃあ週明けの明日まで待って、
連絡がきてなければ評価から連絡したらいいと思う
487名無しさん(新規):2007/08/26(日) 23:22:34 ID:Q4fAUimY0
ゴミ売ってる最低出品者saorrieweb@ybb
488名無しさん(新規):2007/08/27(月) 04:56:42 ID:dT36zIVW0
俺、落専だけど発送までの流れをFMで書いてくれたらいいな。
例えば、かんたん決済の場合は入金された時点で確認してから送付します、とかさ。

送付までかなりかかった出品者の人がいて凄く心配したことがあった。
かんたん決済だから確実に出品者の口座に入金されてから送ってくれるのかな?
それとも郵便事故かな?と不安ながらも一週間は待ってみようと思った。
そうしたら到着した。発送連絡が遅れてしまっていただけで
送付もすぐにしてくれたらしい。>メール便

相手の人は謝ってくれたし文句は全然ないんだけど、
上みたいな例があるから明確に送付のルールをFMで書いてくれると有難い。
スレチで悪いんだけど、出品落札両方する人が多そうなのでお願いの意味をこめた
書いてみました。

489名無しさん(新規):2007/08/27(月) 07:28:13 ID:WScVZDYc0
>>486
今日の夜になっても何の連絡もなかったらそうしてみます
490名無しさん(新規):2007/08/27(月) 07:35:37 ID:7OTOrTCd0
マジレスすると、それを全部書くとナビじゃ1000文字どころじゃすまないですよ
説明書きに書くと、これもまた長ったらしくなって敬遠されたり、肝心の商品の
説明部分を読まずに入札されたり、余計なトラブルを招く元です。

評価を見てだいたいどれくらい取引に時間がかかる奴なのか見たり、
不安なら質問したほうがいいです
491名無しさん(新規):2007/08/27(月) 09:21:47 ID:YFR4aOQJ0
>>490
自己紹介に簡単に入れてるよ。
492名無しさん(新規):2007/08/27(月) 09:24:28 ID:QJvfbMoK0
>>491
取引に関する条項を自己紹介欄に書くことは規約で禁止されてるから
無効だよ坊や。
493名無しさん(新規):2007/08/27(月) 09:47:33 ID:YFR4aOQJ0
>>492
通常の取引の流れを書いてあるだけで、条項なんか入れてないし、
相手の希望によって変えることもあるから、効力があるなんて思ってないよ。
FMで後出しルール書くより落札者にとってはイイんじゃない?
494名無しさん(新規):2007/08/27(月) 11:11:58 ID:DkROjgy7O
ナビを2回に分ければいいじゃない
495名無しさん(新規):2007/08/27(月) 14:10:27 ID:IdmeNEER0
>>493
それを条項というんだよ坊や
496名無しさん(新規):2007/08/27(月) 15:05:08 ID:pyY/PRzO0
>>495
低レベルなケンカする前に正確に記載するとよろし。

>自己紹介欄に特約事項を付記するなどして、出品画面上で商品説明を十分にしないこと

が禁止されてる。取引の流れとか自己紹介欄に書くのは構わない。
(送料7兆円です。商品にはしょうゆこぼれてます。 とかそんなことさえなきゃOK)
まぁできればあんまし自己紹介欄はつかわないほうがいいけどね

497名無しさん(新規):2007/08/27(月) 15:36:19 ID:O1qwuOBv0
先に商品の発送をして、未払いのまま良い評価をもらったので
取引ナビと評価から支払いの請求をしましたが、1週間経っても
入金も連絡もないんですけど、この場合どうすればいいでしょうか?

評価を見ると、他の方との取引はしていてるのでPCの故障等では
ない様です。
498名無しさん(新規):2007/08/27(月) 15:40:09 ID:A4VLdKMX0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)    >>497
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

499名無しさん(新規):2007/08/27(月) 16:15:56 ID:IdmeNEER0
>>497
それくらいの餌では昨今の2chネラは釣れんよ
もっと面白いネタ頼むわ。
500名無しさん(新規):2007/08/27(月) 16:22:13 ID:pyY/PRzO0
>>498-499
相手してる時点で半ば釣られてるようなもの
501名無しさん(新規):2007/08/27(月) 16:51:23 ID:IdmeNEER0
>>500
つまんねえ奴だな
友達いないだろお前
502名無しさん(新規):2007/08/27(月) 17:20:10 ID:pyY/PRzO0
>>501ちょっと突っ込まれただけでヒートアップかよw
↓これだけ心の広いおまえはさぞかし大勢の友達に囲まれた人生なんだろうな。マジうらやましいっすよ先輩


603 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 17:06:31 ID:IdmeNEER0
俺は表記にない配送方法を指定してくる奴には返信しないで放置。
2〜3日放置してると、切れまくって連絡してくるから、相手してやってるが
規定の配送方法の料金でしか案内しないし、相手の希望は無視。
後だし条件の点はやんわり指摘して、場合によっては削除を匂わせてる。
いまのところ、雨降りはないな。バカ甘やかしたら増長するだけ。
定形外は基本的に受け付けないがしつこいDQNには定形外に配達記録
簡易書留と付けさせている。簡易書留なんかだと下手するとyahoo郵パック
のとかわらないこともあるけど、それでも定形外がいいDQN落札者が多いな。
落札後に新規が代引き希望といってきたので即削除したこともある。

600 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 16:56:31 ID:IdmeNEER0
エクスパックで送らない若しくは送らない旨表記してあるということは
売買契約が規定された配送方法で成立してるということだから
落札後にエクスパック指定されても、規定の料金が支払われるまで
発送しなくてもよい。出品者側が事後承認するか拒否する以外にない。

503名無しさん(新規):2007/08/27(月) 17:23:52 ID:zcMy4fOj0
>>502ちょっと突っ込まれただけでヒートアップかよwwwwwwww
504名無しさん(新規):2007/08/27(月) 17:33:45 ID:hFOQrLtX0
みんなで釣られたりヒートアップした方が楽しいじゃない。
505名無しさん(新規):2007/08/27(月) 17:41:38 ID:7j+rmWht0
秋祭りだね。
506名無しさん(新規):2007/08/27(月) 18:00:18 ID:IdmeNEER0
ヒートアップしてるね。沸点低いバカって面白いな( ´,_ゝ`)プッ
507名無しさん(新規):2007/08/27(月) 18:27:40 ID:plACPdtF0
早く夏休み終わんねーかなー
508名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:05:18 ID:YFR4aOQJ0
>>495
糞オタの条項の意味はずいぶん広いんだなw
509名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:07:09 ID:mNfXXYoS0
>>506
おまえ夏休みの宿題終わったのか?
510名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:16:14 ID:0w0liDio0
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
511名無しさん(新規):2007/08/27(月) 22:31:38 ID:bAkiWhz00
こっちからメールで連絡しろって何様だよ。お前。
発送遅かったら雨だからな。
512名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:15:16 ID:+AcJpf3w0
>>510
ツマンネからもうよせ
って言うと童貞はまたやるんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん(新規):2007/08/27(月) 23:36:18 ID:lVuRZQ3E0
落札後3日経っても出品者から連絡が来なかったので、
こちらからしてみようかと考えていたところに、やっと連絡が来た。

「明日の朝でかけて明後日まで家に帰れないので、明日の朝入金確認して出がけに発送します」
って……。
明日の朝に入金確認ってことは、今すぐネットで手続きしたとしても間に合うかどうか…
いくらなんでも勝手杉じゃまいかオマイ?
出品ページにそんな条件でも書いてあるならともかく。
てかそんなスムーズ発送にこだわるなら、三日も空けずにちゃんと連絡よこしとけよ。

仕方ないので、すぐネット入金して連絡しますた…orz
514名無しさん(新規):2007/08/28(火) 00:49:02 ID:HgM3NZZo0
おいバカ出品者、おめぇ早く評価しろよ。
おめぇへの評価は商品到着してすぐに書いただろーが。
マジでチュプってうぜぇなw
515名無しさん(新規):2007/08/28(火) 01:13:02 ID:1qs+5kCJ0
         _,.  _,_
       ,ir!l'〃r;',r,=-;:三ヽ、
     ,r=-ヾli!li'r,三,r;:=;::三ミミ
    r''r三rヾヾ'' -rr'r-''、彡-、ミ::、
    ,ヾr;'           ミミ:::::!
    /r':i'   ‐-   -‐   ヾ、:::ミ
    ;!;:'r',:,;--- 、, i l ! !.,, -'ニミ、 ミ;:ミi
    !r;l ;:i'r';_ニ_"': .Y:'',.ニ_、ヾ、 ミ;ri
   li l!l ミ=;' `-'`;' : ::::.'``‐' ヾ-' ヾ' l   >>513
   ll rl! ' ´ - '´  ::::::.  ''"`   i:: !
   .!ヾlir    ;' _....:::::)、     ! /
.   ヽ_,ィ!   ,,'jr';:`;:´ヾヽ:、   lー'
     rr'li;,;r'";:';;;.';:''-ヾ:::i;::ヾヽ ,/ji!
.    (ヾ=;:ィ:':;::'';;:'"';'';::";:';:':";:::;:'彡'
      ̄,.rイ'、:;'';";::;;;':.',:.'.;;;;;r'7:::::::::::.、_
    ,..-:':::lヾ  "':;',:';';:,;:-'" /::::::::::::::::::::::ヽ、
.-:::':::::::::::::::::ヽ` ‐、r '´ -::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
   チャー・フイター [Char Fuitter]
     (1847〜1912 オランダ)
516名無しさん(新規):2007/08/28(火) 02:57:44 ID:/kwCbg510
517488:2007/08/28(火) 03:39:28 ID:AXLBM8No0
俺のアホな質問のせいでスレ汚ししてごめんね。

俺自身は、出品者の口座に入金された時点で発送でも全然構わないんだ。
ただ郵便事故があることが心配だったの。小額商品落とした時は、もし紛失しても
文句はないんだけど、あまりにいろんな出品者の人がいて困惑しちゃってさ。

ほとんどの人が評価見て、簡単決済手続きをした時点で商品発送してくれる。
中にはまだ入金もしてないのに、評価が良いから送りましたよ〜って人もいて
嬉しいんだけどちょっと驚いてるんだ。だから見分けがつかなくてさ。
軽いお願いしてみようかなと思ってさ。

アドバイスくれた人達、ほんとに有り難う!
自己紹介文や評価は必ず見てるから、書いてなかったら
不安だったら質問してみるね。書いてみてよかったよ。ほんとにサンキューです。
518名無しさん(新規):2007/08/28(火) 10:54:14 ID:JWKbTo7E0
>>490
ダラダラ説明文書いてる奴のほとんどが頭悪そうなのばっかり。
簡潔に文章をまとめるというのを学んでこなかった連中。
そんなのまともに読むだけ時間の無駄。
519名無しさん(新規):2007/08/28(火) 11:16:13 ID:PRWvf2tc0
ダラダラ説明は読む気なくす。便利なはずのオークションが途端に不便に見えてしまう。
おれは6行程度でまとめてる。ここ数百件で商品説明の不備によるトラブルはないので
うまくまとめれば簡潔でもトラブルの少ないオクライフは送れる。ねこ大好き。
520名無しさん(新規):2007/08/28(火) 12:04:03 ID:JWKbTo7E0
一分で済む話を五分、十分かけてダラダラ話す奴っているだろ。
その類の馬鹿連中だよ。
521名無しさん(新規):2007/08/28(火) 15:09:12 ID:+SGK9dpF0
ダラダラ説明の例
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35252249
評価はいいんだけどなぁ
522名無しさん(新規):2007/08/28(火) 15:19:31 ID:0g5KkBKPO
>>521
よ、読みづれー
523名無しさん(新規):2007/08/28(火) 15:20:07 ID:rQ9AVZys0
見ただけで吐き気が・・・
524名無しさん(新規):2007/08/28(火) 15:30:40 ID:EBP0vkXc0
長文(読みづらさ!) お付き合い ありがとうございました
525名無しさん(新規):2007/08/28(火) 15:42:57 ID:oGhmguYy0
>>521よりは見た目マシな気がするが
よくここまで書くなあという例

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69656622
526名無しさん(新規):2007/08/28(火) 15:52:56 ID:5zqrGzE30
んじゃあオレもひとつ長い香具師を。
入札するのに読むの辛えよ

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42210485
527名無しさん(新規):2007/08/28(火) 15:53:03 ID:PRWvf2tc0
イヤガラセのように小さいフォント、目がチカチカするような説明・・・・
こいつら結局自ら入札者を減らし、儲けを減らして自爆してるんだろうな。
528名無しさん(新規):2007/08/28(火) 18:34:53 ID:KAfEZMir0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k48891649
評価大して無いくせにここまで厳しくする出品者ってどうなのよ
入札しようかと思ったけど、うざそうだから止めた
529名無しさん(新規):2007/08/28(火) 18:38:29 ID:PRWvf2tc0
>なお、入札単位が悪質な場合は、繰り上げて請求します。

悪質っていわれてもなぁw
ところでおいら1円入札はあんまししないけど、例えば
現在4500円の商品に対し5100円で入札する なんてことはよくある。
これも悪質だと思われちゃうのかな。心配だ。
530名無しさん(新規):2007/08/28(火) 18:40:57 ID:KAfEZMir0
>梱包代についてですが先月だけで5千円以上の大赤字
じゃあヤフオク辞めれば?って言いたくなるわ
>>529
それを悪質入札って言われたら何も入札できんw
531名無しさん(新規):2007/08/28(火) 18:49:04 ID:gSVbTtgm0
>>528
自己紹介欄
>原油などの高騰のため梱包代別途にもらいます。
ちょっとワラタw
んでこいつどこにもその梱包代金とやらを書いてないな。
532名無しさん(新規):2007/08/28(火) 19:10:11 ID:wKOS5qa90
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k48891649
質問欄もあれだなぁ。
マイナス評価あるヤシがイタズラで入札すると面白そうだわ。
533名無しさん(新規):2007/08/28(火) 20:46:55 ID:zw8zRo6n0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
534名無しさん(新規):2007/08/28(火) 21:48:33 ID:4cbsRqWn0
自分の出品している商品をウォッチリストに入れている人のIDって、
出品者からわかるの?
535名無しさん(新規):2007/08/28(火) 21:50:22 ID:Kmpuh7lF0
>>534
わからないよ
536名無しさん(新規):2007/08/28(火) 22:16:24 ID:2z645scA0
同人カテ
かなりのルーズっぷり。
ttp://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=takotakoshop

いくら4桁だからって普通は入札しないだろ…
537名無しさん(新規):2007/08/28(火) 22:22:42 ID:Kmpuh7lF0
538名無しさん(新規):2007/08/28(火) 22:39:51 ID:ZFgaSa/p0
商魂たくましいなw
539名無しさん(新規):2007/08/28(火) 23:16:47 ID:HAb8nI5e0
カメラ落札したら禿しくオヤジ臭いのなんのって
タバコと皮脂の匂いで吐きそうだ。シネヨ出品者
におい消すいい方法ないだろうか ('A`)
540名無しさん(新規):2007/08/28(火) 23:19:39 ID:rZOZF1I30
>539
ふぁぶりーず
541名無しさん(新規):2007/08/28(火) 23:20:45 ID:sJEis2rN0
出品者が発送先確認しました、入金予定日を確認しましたと逐一一行で連絡してくる。。。
取引ナビ使用だからいちいちログインせにゃならん。
めんどくせー。
542名無しさん(新規):2007/08/28(火) 23:25:04 ID:HAb8nI5e0
>>540
精密機械にプシューはなぁ。とりあえずカメラ用の竹炭除湿脱臭材があるんで
ビニール袋に密封して入れてみるよ(⊃Д`)�゚�。
543名無しさん(新規):2007/08/28(火) 23:28:41 ID:l7odS3Vr0
落札してから支払方法を銀行振込から郵便振込に変更された
544名無しさん(新規):2007/08/28(火) 23:55:39 ID:PRWvf2tc0
あーひさびさに面倒な出品者に2連チャンでぶつかった。
@無駄に長ったらしい独自テンプレでの返信を強要。
 オークションIDだのヤフーIDだの何回コピペさせる気やねん
A落札通知を見てメールください と書いてあるがどこにもメアドが書いてない
 どうやらナビになったにも関わらず落札通知の文面を変更していないらしい
545名無しさん(新規):2007/08/28(火) 23:59:30 ID:k2UHlM1/0
>>539
つ転売
546名無しさん(新規):2007/08/29(水) 00:04:16 ID:HAb8nI5e0
>>545
そうすると漏れが臭いと思われてしまうw
547名無しさん(新規):2007/08/29(水) 00:10:04 ID:Tcu+KMA90
>>544
1のヤシのときは、
「こちらのテンプレートで失礼します」
といって自分のテンプレを使ってる。
もちろん必要事項に漏れがないようにしてな。
548名無しさん(新規):2007/08/29(水) 00:18:25 ID:emYsKmYK0
毎度お馴染み北海道民。
ホントに道民って送料にルーズだよなあ。
落札すればケチケチするわ、出品すればボッタくるわ。

沖縄県民はそこまで酷くないぞ。
むしろこちらが申し訳ないくらい覚悟を決めてる。

この差はなんだね・・・?
549名無しさん(新規):2007/08/29(水) 00:26:06 ID:3zMIJjuL0
同じノロマでも道民は結構したたかだからなあ

縄民は悪意のない真性ノロマばかりなのでもうあきらめてる
550名無しさん(新規):2007/08/29(水) 00:43:34 ID:IFoAElK60
取ナビからのFMで
いきなり5件来たときはびびった
確かに1024字以内って制限あるのわかってるし
1件だけで収まらないことももちろんあるだろう
しかし支払方法と発送方法で3件びっしり使うのはどうかと思う
特に実害あるわけじゃないけどね・・・簡潔さを心がけようよ
551名無しさん(新規):2007/08/29(水) 01:04:54 ID:JvHpDeJE0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>550さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
552名無しさん(新規):2007/08/29(水) 02:45:22 ID:DCW4RXwJ0
>>544
メールが面倒なら、ヤフーのシステム内のナビでやりたいって言えば?
ヤフーを通して取引してるわけだから、メールは断れるよ。
553名無しさん(新規):2007/08/29(水) 08:28:51 ID:49RGGLlk0
>>552
メールが面倒なんじゃなくて 「メールをよこせ」と落札通知に書いていながら
どこにもメールアドレスが書いてないから怒ってるんじゃね。
オレも当たったことあるよ。こういうナビに対応できてないうざい出品者。
554名無しさん(新規):2007/08/29(水) 09:29:47 ID:AtaDvCm30
こちらが頼んだことをひとつも履行しない出品者って何なの??なんか嫌がらせなのか? 
着払いの宅急便の伝票番号ぐらい、いわれなくてもそっちから知らせてこいよ糞ボケ!
いわれてもしないのは、なんでだぜ?   池沼かよ
555名無しさん(新規):2007/08/29(水) 09:59:21 ID:e+OBhENa0
自分、今まで入金後の報告に
「お手の空いた時にご確認・発送をお願いします」と記載していた。
大体、余裕を持って落札して即振り込みしてたから
どんなに遅れても1週間ぐらいでモノが届いてたし、
「振り込みました。確認後すぐに送って下さい」みたいな事を書く
チュプにはなりたくなかったから。

7月の初めに落札した浴衣が先週届いた・・・
出品者が振り込み後、いきなり
「子供が熱中症で入院しました」
「子供のキャンプに付き添いに行くので家を空けます」
「子供が夏風邪を引いてしまって」と発送をしない。
7月末〜8月初めに使用したいので送ってくれと途中でお願いしたら
「「お手の空いたとき」と記載されてましたよね?」と逆ギレ。
盆前にやっと「送った」と連絡がきて
「ゆうパックのお問い合わせ番号をお知らせ下さい」と返信をしたら
音信不通で送ったと連絡してから更に9日して荷物が届いた。
その間何度ナビで呼びかけても無視。

今後一切
「お手の空いた時」や「急いでおりませんのでご都合の良い時」とかは
書かないと決めた夏。
556名無しさん(新規):2007/08/29(水) 10:26:01 ID:Mo1CSsHC0
受け取り後発送サービスを使えば発送方法も限定されるし、送料はシステムが勝手に決めるから、
相手と揉める要素は劇的に少なくなるんだがね。

揉めるのが嫌なのにそういうツールを使うという選択をしないのも問題だと思うがな。


【匿名】受け取り後決済サ-ビス【安心】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188107813/
557名無しさん(新規):2007/08/29(水) 10:26:52 ID:R/LZdgMh0
>>555
振込みましたので、お手数ですがご確認下さい。

位が無難
558名無しさん(新規):2007/08/29(水) 10:38:01 ID:fy4bgyAs0
>>555
たまにそうやって書いてくれる人がいるけど社交辞令だと思ってる
本気にする奴やっぱりいるんだな
自分が落札んときはわざわざ書かない
559名無しさん(新規):2007/08/29(水) 10:43:29 ID:U1fjMsEs0
一般的な書状なら、書いてもいいがオークションでは事務的に
なるのがベスト。自分の都合でしか物事を考えない奴ばかりだから
最低限防御しておくことが必要。

お金振り込んだのに、子供が熱出したとか旅行に行くとか通用しない。
560名無しさん(新規):2007/08/29(水) 11:22:53 ID:He2aSL+J0
561名無しさん(新規):2007/08/29(水) 11:25:28 ID:aIpAeJQP0
>>560
これは落札者も相当なDQNだな。
両方ともブラックリストにいれたほうがよさげ。
562名無しさん(新規):2007/08/29(水) 11:30:56 ID:2O9IYfzI0
匂いはなぁ、嫌なもんだ
563名無しさん(新規):2007/08/29(水) 11:45:53 ID:Z1z6OjO00
>>560
これってさ、『落札者に文句を言いたい』スレの>>766じゃないか?
レス内容(トラブル経緯、落札金額、他)がピッタリ一致するんだが
564名無しさん(新規):2007/08/29(水) 11:48:26 ID:49RGGLlk0
>>563
ほんとだw つかやっぱみんな見るスレは同じだな。
565名無しさん(新規):2007/08/29(水) 11:50:54 ID:Mo1CSsHC0
>>560
これは落札者の方に問題があるだろ。
566名無しさん(新規):2007/08/29(水) 12:00:35 ID:Z1z6OjO00
>>565
こんだけ長文の評価バトルしてたらどっちが悪いとかいうより
関わりたくないから両者BL行き
567名無しさん(新規):2007/08/29(水) 12:07:27 ID:sy/VuP7MO
段取りが悪い馬鹿チュプうざい
568名無しさん(新規):2007/08/29(水) 12:11:19 ID:Mo1CSsHC0
>>566
知障の言いがかりにに対して自分の意見を述べるということ自体は悪いことではない。
中身は各自判断すればいい。

どこで知障に遭遇するかわからないからな。明日はわが身。
569名無しさん(新規):2007/08/29(水) 12:19:26 ID:DCW4RXwJ0
BLとかいっても、今多くの人が複数IDを使ってるから意味無い希ガス。
570名無しさん(新規):2007/08/29(水) 12:51:30 ID:c4WOdpED0
それはオタ視点。
複数ID使うのなんてオク摺れした少数派でしょ。
571名無しさん(新規):2007/08/29(水) 13:15:33 ID:49RGGLlk0
複数IDか。そんなに大勢はいないと思うが
最近キャンペーンでプレミア料金年内無料とか多いから
複数IDも若干増えてるかもしれん。5000円以下ならどうしたこうしたいう変なルールまであるし
かくいうオレもいまどうせ無料だからっつーことで2個もってる
572名無しさん(新規):2007/08/29(水) 14:01:07 ID:J+sLi9/T0
>570
出品用のID、落札用のIDで
使い分けると意外と便利だよ。
573名無しさん(新規):2007/08/29(水) 14:50:52 ID:YpkDYYr60
>>556
全部のスレに貼れってハゲに言われたんだな。可哀想に…。
574名無しさん(新規):2007/08/29(水) 15:24:09 ID:49RGGLlk0
>>573しかも受け取り後に発送するというSFのようなサービスだぞ
575名無しさん(新規):2007/08/29(水) 16:04:00 ID:HAnkYtJb0
トラブったら時空警察呼んでこないとダメかもなw
576名無しさん(新規):2007/08/29(水) 16:58:46 ID:YKmwKFkj0
『落札者に文句を言いたい』スレの>>549らしきの発見。
でもスレ違いだね。スマソ。
577名無しさん(新規):2007/08/29(水) 18:05:08 ID:/yVL7kZO0
落札通知に自分は名乗らずに、先に連絡先や発送先をご連絡くださいって書いてる出品者に最近よく当たる。
578名無しさん(新規):2007/08/29(水) 18:14:12 ID:wK9vPEoR0
>>560
出品者がかわいそうだなこれw
579名無しさん(新規):2007/08/29(水) 18:44:13 ID:wgGCPEWQ0
550

しょうがねぇよ。
キチンと細かく書いておかなければ、「そんな事聞いてません!」と
無茶ギレする奴が結構いるんだから。
580名無しさん(新規):2007/08/29(水) 20:46:54 ID:S+mZ8jvE0
>>558
俺はやってるけれどな。
早く送ってもらっては困るんだろうと、丸一週間くらい手許に置いて、
「そろそろ送っていいか?」と訊く。
返事が無ければ、更に放置し、他のの発送が途切れるときに、
「もうそろそろ受け取ってくれよ」的なちょっと怒り気味にメール
売って返事を待たず送るけれどな。
581名無しさん(新規):2007/08/29(水) 20:52:17 ID:d1WZ8D470
>>580
えぇー!
お前ほんとに成人?それとも外国人?
582名無しさん(新規):2007/08/29(水) 20:53:43 ID:L1d34i0/O
商品が届いてwktkしながら梱包解いたら中身は大丈夫だが表紙がキズものだった。
文句言いてえけど、出品者が偶然近所だったからトラブったら嫌だと思って「非常に良い」にして何も言わなかった。
…不甲斐ない自分にも腹立つがやっぱり相手のチュプむかつく!バカヤロー!商品説明ぐらいまともにしろ!
583名無しさん(新規):2007/08/29(水) 21:00:11 ID:yNmH6JiC0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
584名無しさん(新規):2007/08/29(水) 21:41:21 ID:49RGGLlk0
>>555がネタじゃなきゃ、もうイヤガラセとしかいいようがないな。
585名無しさん(新規):2007/08/29(水) 22:25:55 ID:qDMkC1Fe0
どのような発送方法で送って来るつもりなのか書けと言いたいゆとり出品者が多くてワロタ
586名無しさん(新規):2007/08/29(水) 22:30:16 ID:S+mZ8jvE0
母方のばぁちゃんはアメリカ人だが、明治維新の年代までまで遡れば御先祖様は全員
日本人なので白かったり黒かったり目が青かったりはしないよ。
んでさ、えれえ暇なときに、落札して三十分で全部のやり取りから送金までしてくれた
から本屋へ涼みにいくついでに品物持って送ったわけよ。帰って、小包の追跡番号を
メールして、と、ここまでで終了から二時間二十分くらい。
そしたら、翌日、えれえ剣幕で怒ったメールが来てるのよ。
「『お手空きのときに』と、やんわり遅く送るよう尾根願いしたのに、三時間で送るとは何事か?」
と。
いや、そのときは、すげえ暇だったのよ。暇な人がお手空きだから、散歩がてら送れば、
この調子だし。
587名無しさん(新規):2007/08/29(水) 22:51:38 ID:He2aSL+J0
発送法方が日時指定できるやつなら
「到着日時にご希望があればお知らせ下さい」で回避できるな、一応
あ、もしくは「お手空きのときにお振り込み下さい」で
「やんわり遅く振込むようお願いしたのに、三時間で振込むとは何事か?」
と返してやれ
588名無しさん(新規):2007/08/29(水) 22:56:34 ID:d1WZ8D470
>>586
w最初誤爆かと思った。
それは相手がDQNか未成年か外国人だったんだろw
今後、発送を遅らせろという意味かと聞いてみたら?
多分大多数の人は、出品者に負担かけまいとした社交辞令だから。
589名無しさん(新規):2007/08/29(水) 23:11:24 ID:XHb5zm070
つーかネタだろ
ただ「お手空きのときに」ではやんわりもクソも遅く送れの意味に取りようがない
590名無しさん(新規):2007/08/30(木) 00:09:26 ID:z73Pf8X60
>>588
ンな面倒ことしねぇえよ。
額面どおりだ。
相手が言葉にしたことでこっちゃの追加負担無しに実現が容易なことなら実現する、
「お手空きなときに送れ」はオークション的にお手空きになったとき、つまりは、
他の受渡や連絡を抱えてない状態になって送れば十分だ。
催促すれば、若干は早く送ってやるけれどね、荷物が邪魔になったり、他のついでに
送りたいときでもなければ、いちいちお伺いなんかたてない。
591名無しさん(新規):2007/08/30(木) 00:12:47 ID:TSbjQaqQ0
支払方法が銀行振替って…?
あと5100円入札に文句言う出品者ってマジいるんだな…
592名無しさん(新規):2007/08/30(木) 00:30:10 ID:LZulGZA10
こんなうざい奴から買って後悔した。

出品者からのメッセージが届いています。
「落札ありがとうございます。恒例の近況です【いらねーよ】
只今佐川小冊子ゆうメ-ル便がお盆休みに突入しております。17日からお盆明けらしいです。
その前はもうお中元ラッシュは抜けて通常通りに到着しておりました。ネコメールも若干遅め到着のようです。
此方がコールしてもなかなか来れない〜。忙しいみたいです。
あと 夏休みなので突然アポなしで家に親が来襲しに来る時があります。
そして風雲急を告げる夏の自然現象ですが最近激しいです。
突風や強風の日は発送見合わせる事もあります〜。7月末は雷雨でした。
停電しちゃいましたよ 空が蛍光灯がチカチカするようなすごい光り具合でした。
そんな中無理して発送して落ちて商品が傷むのもいやですしね
あと発送しているのにメール返信だけ遅いときがありかもしれません発送は済ませている事が多いです
でも2日以上返信ないというのは無いつもりです。あまりお返事なかったらやんわりつついてくださいませ。
おうちな事情といたしましては【聞いてねーよ】4人目の赤ちゃんがおりましてただ今掴まり立ちハイハイ状態。
PCのメールをめちゃめちゃ邪魔します 後追いしてきますし自分が思っていたより動きがとり辛いです。
3人までは結構イケたのですが4人の要求と親としての最低限の義務でしがらみがあります。
今はなんか昼も家にいるので「ママは本ばかり読んでいる」と上の子に言われます
〒局な御用とかは特に 発送とか常連さまですとちょっと遅いと感じるかもしれません。
ごめんなさい〜どうものっけから失礼いたしました。近況・出品者の事情からですみません。
落札ありがとうございます。出品者の○○と申します。最後までよろしくお願いいたします。
先ず落札のお品に間違いはございませんでしょうか?
よろしいようでしたら、お取引をさせていただきます。
なにかございましたらメールを頂きたく存じます。
(続く)
593名無しさん(新規):2007/08/30(木) 00:31:33 ID:LZulGZA10
最近オークションの画面で<取引ナビ>というのがかなり便利ですのでこちら利用も歓迎です。
でもどの商品ってお知らせだけでわからないのが難点ですよね〜 
落札した物はまとめて提示してくださいませ 【愚痴はヤフーに言え!】
予定外に複数発送になってしまうことがあります。
ナビの欠点は複数の方と取引していると題名を見ただけでどの取引が直ぐに分からない事です
連絡が上手くいかなければ評価欄からご連絡おば。基本的にのんびり屋さんなのでおかしいぞ〜っと思ったらご連絡くださいませ。
急な出張とか旅行などご一報いただければとりおきなどもOKですから。
出品者は常識の範囲内で払っていただければ別に気にしません。
なんかあっても評価でイキナリ◆悪い◆は入れたりしません。報復っぽいのもどうかと思いますから。
【こっちはこの時点で既に悪いを入れたいよ】
でもね連絡が遅くなってもキャンセルは受け付けません〜

自己紹介でも記入してございますが、天候や行事 健康状況により
多少発送が遅れる事がございます。とりあえず子供がわらわらおります【テメーの事情だろ】
健康で順調ですが、予想つかない事態もございます。
返信などもなるべく遅れた場合はその旨をメール致します。しかし居候PCですので主様が優先の時も...すみません。
でもそんなのは稀ですから【うざい】
(続く)
594名無しさん(新規):2007/08/30(木) 00:32:39 ID:LZulGZA10
とりあえず何日かしたらコチラからご連絡をいたします。でも忘れっぽいので連絡するかどうか
キケンなので落札者様からご連絡をお願いいたします。
【のんびり屋とか忘れっぽいとか、そんなにこっちを不安にさせたいのか】
複数落札の時は出品者がポカをしやすいので特にお願いいたします。【管理しろ】
最後の落札終了後は落札した物を一覧にして頂くのが一番安全です。
件名に題名を本文に商品名を書いてくださいませ。無いと分送になったり遅くなる時もございます。
【どんだけ遅らす気満々なんだ】コレは発送のタイミングなのですが早め対応希望の方は必ず
住所 入金予定 落札金額と題名を並べて記入旨など書いていただけると対応が早いです。
【そんだけで対応早くなんのか?】
応募券について『冊子系は利用してることもある』ので気になる方は聞いてください。
読み終わってから応募券の存在に気がつく事も多くて出品時に存在に存在を知らない時も多分にあります。 まとめて買ってきて急いで読む〜ので 応募券あるのか★
などは気になる方は聞いてくださいませ。考慮いたします。
ええ落札金額とか集めるチャンスが他にあったりすればモゴモゴ…ですけどごめんねキャッシュな人で
でも新刊買えないと読めないから〜落札者さまが優先になる事も
お支払い方法に<金券、切手 無記名の定額為替 為替等の郵送>を選択の方は
必ずお問い合わせください。前向きに検討いたします。
海外の方もよろしく希望と説明お願い致します。
(続く)
595名無しさん(新規):2007/08/30(木) 00:34:12 ID:LZulGZA10
間違い防止も含めて落札者様よりご連絡を頂きたくお願い致します。重要です
落札した商品の題名一覧入力をお願い致します。
発送の時の中身ですが本はビニール袋に入れるだけでテープは貼っておりません。
ビニールもサイズがあわないと入れられない事もあります。
コミックはビニールがサイズ合わないので紙を巻いているときもあります。
個人的経験から届いたらすぐ読みたいので厳重なテープが何時も邪魔だったので特に指定がなければ貼りません。
格安の昔の中古本の時はビニールおまけなども付いてないです。
取りに行くのも結構交通費が高いので格安のはごめんなさいねとなります。
高額落札ですとお付けしますので★ありがとうの気持ちという訳でございます。
◆発送方法◆ 【こっから発送についての説明も長い長い(以下省略)】
〜〜不幸な例。6月に文庫8冊くらいの発送と雑誌の発送で差し戻しがありました 遅く配達になって料金が変わります。
高くなりますうう本当にありました〜というお知らせです。
まあでも普通に発送するより全然安いですけど悔しいです。え〜今回ダメなの?っていう範囲なので
思いっきりコレはダメだろうっていう発送なら此方も開き直れるのに〜
同じの送って前は200円だったじゃん〜とか思うと悔しいです。今回は300円に変更でした。
〜〜以下省略】あともし評価されるのがおいやでしたらお申し出ください。<過去にお申し出があったので記入してみました>
取り置き希望でも まずご連絡をおねがいいたします。
此方から催促のご連絡が行った場合行き違いでしたら申し訳ございませんが
再度住所など含めもう一度御連絡をお願いいたします。上手くいっていない時がございます。
慌てると私勘違いしやすので文面になにかおかしな事かいていたら【おかーしーだろ。気づけ】
必ずご確認と問い合わせを!!お願いいたします。もらったのを認識して」【←なぜかここで切れてる】

たった300円の商品でこの内容読ませるのは拷問だ。
596名無しさん(新規):2007/08/30(木) 00:43:05 ID:DuiesvKE0
>>592
これすげえ〜!キモイ、キモ過ぎるよ…。おつかれさんでした。
>本はビニール袋に入れるだけでテープは貼っておりません。
>ビニールもサイズがあわないと入れられない事もあります。
本なのに水濡れ対策もなしかよ…。テープ張らなきゃそこから水が…。
絶っっっ対にこんなのから落札したくないのでID晒してください。
597名無しさん(新規):2007/08/30(木) 00:52:25 ID:NvNeQ9/k0
>>592-595
やべえwwwwww
噴いたwwwwwwwwww
598名無しさん(新規):2007/08/30(木) 01:02:16 ID:LZulGZA10
>>596さっき自分が落札したばっかだから、もう少しあとで晒すよ。
でも子供がわらわらいる割にやたら本読みまくってんだよね。
新刊買って即行読んで値が下がらないうちに出品してんだろうが
次々と追記で読み終わったことと、虫酸が走るような幼稚な感想入れてる。
不思議と600評価すべて良いのが気にくわねー
勇気を出して「落札メールがうざすぎでした」と悪い評価を入れたい。
報復評価しない主義なら大丈夫かw
599名無しさん(新規):2007/08/30(木) 01:36:30 ID:550dkIyk0
>>598
ダメだ、>>594で挫折した…もうお腹いっぱいw

こりゃ大変だわ。
600名無しさん(新規):2007/08/30(木) 01:51:53 ID:UAIYQr9w0
他人のことだと笑ってられるw
自分がやられたら怒り超えて凹みそうwww
601名無しさん(新規):2007/08/30(木) 02:15:39 ID:NsCkPWm70
ここまで来るとなんか病気だろうな
602名無しさん(新規):2007/08/30(木) 02:18:40 ID:z73Pf8X60
>>598
どうせ悪い評価つけるんなら、取引なんかせず、
「最初から何十行もある言い訳ばかりで売る気があるのかないのか判らん」くらいのこと
書いて悪い評価つけて取引蹴れよ。
603名無しさん(新規):2007/08/30(木) 02:44:52 ID:LZulGZA10
>>602もっと早く言ってくれw 払っちゃったよorz 代わりに注意してきた。

「おかしなところがあったらメールして良いとあったので言わせてもらいます。
落札メールがウザすぎです。
あれだけ読むのに時間は取られるし、目は疲れるしイライラする。
普通に発送方法・口座、状況によって遅れることもあるなど、
必要な用件のみ簡潔に記載するだけで問題ないと思いますが。
むしろ、こっちも忙しいのに他人のどうでもいい話を
長々と読ませられるのは大変不愉快です。
こんな無意味でイラつかせる内容は初めてです。
近況や家庭の事情は個人のブログにでも書いて下さい。
どうしても書きたいなら、せめて短い季節のあいさつ程度。それが礼儀です。
じぁあ読まなきゃいいだろと言われるかもしれませんが、
後で見落としがあって文句を言われると困るから読むはめになるわけで。
あと「のんびり屋、忘れっぽい、連絡するかどうかキケン」等々
出品者にあるまじき発言です。別に言わなくても良いことで
相手を不安にさせるのはどうなのでしょうか?
ちなみにとても子持ちの親とは思えない稚拙な文に呆れました。
顔が見えない取引でも人間性はわかります。
取引自体に問題はなくても、二度と買いたくないと思った。
改善されると落札率もあがるかと思います。失礼かとは思いましたが見過ごせず、
又、客としてクレームせずにはいられませんでした。」

604名無しさん(新規):2007/08/30(木) 03:07:12 ID:7rK+yqPW0
新規で初出品のとき落札者様の「お手すきのときに」に甘えて発送を一日遅らせてしまいました。
梱包用のダンボールとか用意してなかったし。
ごめんなさい。
評価は「非常に良い」でした。
605名無しさん(新規):2007/08/30(木) 04:11:39 ID:7kjciKOe0
これは文句とは少し違うかもしれないけれど、
「新規お断り・一桁お断り・評価30以下お断り」って言う人がいて
欲しかったけど評価29(全部非常に良い)の私は入札出来なかった。
この方の評価は「6」なのに、落札者は30以上ないと駄目なんて酷いなぁ。。
606名無しさん(新規):2007/08/30(木) 04:35:48 ID:FAJV22rM0
>>605
そんな奴からは買いたくないけど、どうしても欲しい物だったら
質問覧で入札許可お願いするとOKだったりする。
その人も過去のIDで修羅場経験したとかオークション自体に不安が
あって慎重になってるかもしれなし。

どっちにしても自分の評価数を棚にあげてそりゃないわな。
やっぱ買わなくて正解じゃね?
607名無しさん(新規):2007/08/30(木) 04:45:37 ID:amaDFIlh0
>>592-595
ぐっはぁぁぁぁぁぁぁぁぁ… ('A`)
608605:2007/08/30(木) 06:21:27 ID:7kjciKOe0
>>606
丁寧にありがとう。
過去に何か嫌な思いされてたのかもしれませんよね。
残念だけど今回は見送ることにしました。
次こういうことがあったら質問欄から聞いてみることにします。
609名無しさん(新規):2007/08/30(木) 06:22:53 ID:FAJV22rM0
>592-595の要点をまとめると、

・そちらから連絡して下さい。でないと忘れてる可能性大。
・子供が居る、親が来襲する、などで発送はいつになるかわかりません。
・子供に指摘されるほど本ばかり読んで暇もありますが発送は後回しののんびり屋です。
・とりあえず子供作りすぎました。友達がいなくて寂しいです。
・私普通ですよね?おかしくないですよね?

ってことでいい?
610名無しさん(新規):2007/08/30(木) 09:21:01 ID:fo9Ip2+X0
世の中いろんな人がいるもんだなあ
611名無しさん(新規):2007/08/30(木) 09:46:56 ID:cEMFosbk0
>>609
こんな馬鹿から落札しても、そのまま雨つけてキャンセルだな。
612名無しさん(新規):2007/08/30(木) 09:50:30 ID:YEjWP3sE0
女は個人的事情があるとなぜ自分を正当化させることができるのか
613名無しさん(新規):2007/08/30(木) 10:11:09 ID:clsAxhtd0
>>612
女はというより、社会で働いた事ない奴って感じだな。
そういう言い訳が他人にまかり通ると本気で思っているんだろう。
614名無しさん(新規):2007/08/30(木) 10:22:39 ID:GtHNwnnD0
長々と書く暇があるのは裏山
615名無しさん(新規):2007/08/30(木) 10:28:30 ID:jPvBdrTH0
典型的なチュプという奴ですね
落札にしろ出品にしろ「子供」の一言が出てくると激しく萎えるな
616名無しさん(新規):2007/08/30(木) 10:30:00 ID:cEMFosbk0
こういう馬鹿女と結婚するやつってどんな男だろう。
617名無しさん(新規):2007/08/30(木) 10:32:49 ID:hmY8rMHK0
どこぞのお嬢様で旦那とはお見合い結婚じゃね?
知り合いの嫁もこんな感じだ。旦那は高学歴高収入なのに。
618名無しさん(新規):2007/08/30(木) 10:33:20 ID:IPJ49gfH0
一般的な商取引において子供などの個別の情実が勘案されることは
ありえません。住宅ローンの支払いが滞ったからといって銀行が待って
くれるわけはないです。社会人としてもおかしな人がオークションなどを
利用することは認められません。それことただの生む機械でしかありません。
619名無しさん(新規):2007/08/30(木) 10:56:21 ID:rmCDtIax0
>なんかあっても評価でイキナリ◆悪い◆は入れたりしません。報復っぽいのもどうかと思いますから

こんな風に言ってるが
>>603のメールを見たらファビョって雨降らせてきそうなんだが…
620名無しさん(新規):2007/08/30(木) 11:32:15 ID:YEjWP3sE0
普通社会に出ると必ずといっていいほど仕事などで「言い訳してんじゃねーよ!」
という叱責を浴びる瞬間がある。だんだん言い訳というものをするのに抵抗感が生まれる
言い訳する前にナントカしようという気が出てくる
でも主婦の「子供が・・・」という常套句からはそういう社会性が感じられないんだよね
621名無しさん(新規):2007/08/30(木) 12:19:04 ID:q5UWnPfB0
子供が・・・・夫が・・・夫の父の介護で・・・・・・
下の子が急な発熱で保育園に・・・・・

オークションでの彼女たちの色々な言い訳遭遇例


これからは、子持ち主婦の入札は禁止にするかなw

ただの生む機械はネット使わせないようにしてほしいな。
622名無しさん(新規):2007/08/30(木) 12:47:04 ID:7l3y4DsK0
>>620
俺は主婦にリーマンと同じ社会性を要求する
あんたのほうに社会性を感じられんよ。
623名無しさん(新規):2007/08/30(木) 12:57:17 ID:clsAxhtd0
>>622
おいおい、働いていない主婦だってそのくらいの社会性はあるよ。
学校や友人関係で言い訳しない土台を持っていればね。
問題なのは主婦ではなく「チュプ」って奴だ。
624名無しさん(新規):2007/08/30(木) 12:57:25 ID:YEjWP3sE0
>>622ビミョーに話が噛みあってないよおまい。
625名無しさん(新規):2007/08/30(木) 13:03:51 ID:ru2OiwxYO
>>622
主婦だろうがリーマンだろうが最初から言い訳を用意してる奴はクズ
打てる手を全て尽くしても駄目だった場合は潔く謝罪して
「言い訳がましく聞こえるかもしれませんが…」と断りを入れてから事情を説明するのが常識
自分勝手な都合に他人を巻き込み、それを咎められると逆ギレするような馬鹿は
自分が猿並の知能しか持ってないことを自覚し、回線ブチ切ってLANケーブルで首吊って死ねばいいよ
626名無しさん(新規):2007/08/30(木) 13:21:02 ID:jPvBdrTH0
>>625
猿に失礼だろ
猿は言い訳しない
ちなみにうちのねこは叱るとなんか捨て台詞?吐きながら逃げてく
627名無しさん(新規):2007/08/30(木) 13:34:23 ID:YEjWP3sE0
(=`ェ´=)<おれの飼い主マジうぜぇ。なんかビミョーにすっぱいし。シッシッ
628名無しさん(新規):2007/08/30(木) 13:47:45 ID:nJEDSidtO
ぬこかわいいよぬこかわいいよ
629名無しさん(新規):2007/08/30(木) 14:21:29 ID:FYuHBeHN0
落札者ですけど、2連続で出品者が電話番号を書いてきません。
しかも、落札者である私には電話番号を聞いてくるのです。
これって社会人として、間違っていませんか?
出品者が最初のナビで、電話番号を書いてきたなら、落札者である私に
電話番号を聞く資格があると思うのですが・・・・常識が無いというか
バカと言うか・・・出品者のモラルが低下してるんでしょうかねえ?
630名無しさん(新規):2007/08/30(木) 14:35:55 ID:qlhhbL+xO
電話使わなくても
絶対にスムーズに取引できるから
かきません
631名無しさん(新規):2007/08/30(木) 14:41:23 ID:YEjWP3sE0
電話番号なんか必要ねー
とは思うが、一応PC壊れるとかアクシデントもあるわけだから
緊急用に電話番号書いたほうがいいな
632名無しさん(新規):2007/08/30(木) 14:42:46 ID:FYuHBeHN0
それは、出品者の言い分だろ?落札者に電話番号聞いてて、
出品者である自分が電話番号をかかないのは卑怯だろうが!コラ
633名無しさん(新規):2007/08/30(木) 14:50:01 ID:An7KGEYp0
>>629
私は、相手が固定電話の番号を書いて来た時は固定電話の番号を教えてるけど
相手が携帯の時や番号を先に教えない時は、ソフトバンクのプリペイド携帯の番号を教えてる。
もちろん、プリペイド携帯の電源は常にoff。

相手が電話が通じないと文句を言って来ても
「ソフトバンクなので電波状態があまり良くないんですよ」と言い訳をして逃げる。
実際、自宅は圏外だし。

電話連絡必須の取り引きなんて、そうそう有るもんじゃないから
違和感を感じたら自衛しなくちゃね。
634名無しさん(新規):2007/08/30(木) 14:50:02 ID:jPvBdrTH0
>>632
必要なことだけ書いて送信すれば?
ゆうパックやエクスパック、宅配でなけりゃ必要ないんだから
無視して住所氏名だけ書いときゃいい
それでもしつこく聞いてくるならそっちも教えろ、でおk
635名無しさん(新規):2007/08/30(木) 14:51:39 ID:qlhhbL+xO
ゆうパックなどで発送なら荷受け側の電話番号必要
卑怯ではなく、万に一の事故を起こさない非常に自信のある出品者なのです。
636名無しさん(新規):2007/08/30(木) 14:55:19 ID:DuSAsAAJ0
>>633
出品者ならDQN
落札者ならまぁわかる

私は出品の時は固定電話の番号を知らせるけど
落札だと発送が宅配便の時しか知らせない
必要性がわからないし
でもガイドラインでは双方知らせないといけないんだよねw
637632:2007/08/30(木) 14:59:13 ID:FYuHBeHN0
皆さん、ためになる意見ありがとう!!
2ちゃんねるってためになります。
参考にさせていただきます。
638名無しさん(新規):2007/08/30(木) 14:59:44 ID:haa3tjqpO
電話番号なんてどーでもいいだろ。
どうせかけてなんてこないんだし、適当な番号でも書いとけばまるく納まるよ。
639名無しさん(新規):2007/08/30(木) 15:02:46 ID:amaDFIlh0
「宅配系の業者だって電話が必要になったら
書いてある方にかけて確認するだけだから
送り側のアナタだけ書けばいいんです
受け側がTELの必要性は実はゼロなんです」
と主張して、何度聞いても絶対TEL答えない落札者に当たったことがある('A`)
こっちは初回の落札通知から家電晒してるのに…
640名無しさん(新規):2007/08/30(木) 15:08:46 ID:An7KGEYp0
>>636
落札者が出品者に文句を言うスレで
出品者視点で語ってるチュプは少ないと思うけどな。

ちなみに自分が出品者の時はちゃんと先に固定電話を知らせてるよ。
仕事行ってる間や寝てる間は留守電だから
休みの日以外は一日中ほとんど留守電応答だけど。
641名無しさん(新規):2007/08/30(木) 15:09:22 ID:jPvBdrTH0
>>639
むしろ受け側が必要なのにな
宅配バイトでよく荷受人に電話したよ
代引き・着払いの前tel、住確、再配達日時打ち合わせetc…
この手のことは出し人に電話してもしょうがない品
642名無しさん(新規):2007/08/30(木) 15:21:18 ID:clsAxhtd0
宅配会社から「荷物ありますがご在宅ですか?」って電話あって
「いつごろ来られます?」と訊ねたら、「玄関前です」と言われてチャイム鳴ったことがある。
留守の場合、車から降りてチャイム鳴らすの面倒だったのかな?
643名無しさん(新規):2007/08/30(木) 15:34:48 ID:jPvBdrTH0
スレ違いっぽくなってきたけど
・居留守対策
・出し人が前tel指定
・配達指定時間外だった(指定よりちょっと早めとか)
・深夜早朝など配達には不適切な時間帯だった
とかかなぁ

先に身分を明かしてからじゃないと開けてくれなそうな人相風体の
配達員も結構いるのでそれ対策とか
(怖い顔したオッサンだったから開けられなかったとか)
そうでなくても、一人暮らしだとアポなし訪問は居留守使う奴多い
バイトや委託業者だと電話代自分持ちだから普通やんないけどね
644名無しさん(新規):2007/08/30(木) 15:45:09 ID:/7cZaAFN0
あと〒だと、お預かりしている荷物の連絡が来ない場合
受取人の方に電話して連絡取るから番号無い&その上104無しのコンボはキツいす
645名無しさん(新規):2007/08/30(木) 15:54:13 ID:CEZQFn7i0
全然難しくもない名前なんだけど、
なんでフルネームをひらがなで書いてくるんだろう。
そんなことでちょっとむっとした自分は、きっと心がせまいんだな。
646名無しさん(新規):2007/08/30(木) 15:59:59 ID:DuSAsAAJ0
口座番号とか発送番号を全角で書く出品者。
大概女性(主婦が多そう)
ノーパソなんだろうな、と想像がつくけど
ネット送金とか追跡するのに一手間かかるのがむかつく
携帯の取引相手と同じくらい相手にしたくない
647名無しさん(新規):2007/08/30(木) 16:23:08 ID:YEjWP3sE0
ノーパンなら相手したい
648名無しさん(新規):2007/08/30(木) 16:40:45 ID:BcD91eak0
晒された オークションID晒された
荷伝票に思いっきりヤフオクID:○○○○○と晒された
配達人がニヤリとしていた 俺の性癖絶対ばれた
649名無しさん(新規):2007/08/30(木) 17:42:31 ID:NI4Dq+ow0
うほっ!
650名無しさん(新規):2007/08/30(木) 18:48:18 ID:Y2l53nYc0
入金する側からすれば、相手の電話番号がわからない、教えてもらえない
というのは、不安になるのが当たり前だろうな。

ここらへん、ヤフーのシステムの問題でもあるだろう。手数料だけは取るくせに
管理はいい加減で、儲けさえすればどうでもいいようなハゲ会社だからね。
651名無しさん(新規):2007/08/30(木) 19:27:11 ID:cEMFosbk0
>>650
落札者がキャンセルすればいいだけの事だし。
ヤフーにも連絡先を教えない出品者には入金せず、キャンセルしようって書いてある。
出品者の言いなりになるならないは本人の自由じゃん?
652名無しさん(新規):2007/08/30(木) 19:37:11 ID:qlhhbL+xO
電話番号を教えてもらえないからって
そんなに泣くなよ・・
どんだけ電話番号が大切なんだよ
〒住所氏名>>>>なぜか捨てられない机の中の使途不明のネジ>>Ι超えられない壁Ι>>>>電話番号
653g:2007/08/30(木) 19:41:14 ID:oBgNVjRO0
>>652
ものによるな。高額な商品とか。
自分は宅急便なのに、わざと電話番号を書かない
人がいて困った。

そういえば、評価50の出品者が
ゆうパック4kgとしか書いてないのね。
発送元は出品者IDの右側に書いてあるけど
料金表のリンクとかも張ってないし・・・
654:2007/08/30(木) 19:55:04 ID:4jX4DUoQ0
もうちょっとで、屋府億でエルメスの偽物をつかまされるところだった。
相手は、あきらかに偽物を送りつけてきて、大阪の心斎橋店で本物だと
言われたとのたまう。こちらが、偽物の証明書を出さなければ返品
返金に応じないという。関西人には悪いけど、やっぱ関西人は怪しい人が
多いから、これからは信じないようにしようと思う。
もちろん、心斎橋店の件ははったりで、こちらは偽物の証明書を突きつけて
やって返金してもらったけど、危うく、70万以上も出して、偽もの
つかまされるところだった。
あー危ない。危ない。もう、高額商品には手を出さないようにしようっと。
655名無しさん(新規):2007/08/30(木) 19:56:28 ID:qlhhbL+xO
送料で生きる
ゆうパック4k
〒ゆうパックの正規料金を請求し
Yahoo!ゆうパックで発送
差額はオッサンのビール代
656名無しさん(新規):2007/08/30(木) 20:00:21 ID:zcO4uggi0
ネトオクなんかでブランドものを手に入れようと思う神経が信じられん
657名無しさん(新規):2007/08/30(木) 20:36:04 ID:JAjdc4o70
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
658名無しさん(新規):2007/08/30(木) 20:44:51 ID:3qhhWmLB0
70万ルピアなら黙ってあきらめろよ。
手間賃のほうがかかるわ。
659名無しさん(新規):2007/08/30(木) 21:16:54 ID:sc8P47qu0
お訊ねします

ビデオの10巻セット箱入りを 
冊子小包590円で発送可能かお訊ねしたところ
出品者の希望で920円のゆうぱっく着払いで送付されてきました。

見てビックリ!
新聞の雨避けビニール(超薄ビニール)1枚のみの梱包で中味スッケスケ
閉じている部分は巻き込んだように折ってあって
その端を細かく手でちぎったガムテープで数箇所止めてある状態。
(口を直線で止めていない)

あまりに梱包が簡素で雑なのに驚き、一目見て唖然としてしまいました。

やんわりとその件でメールをしたら(評価欄ではやり取りはしていません)
「ご連絡ありがとうございます。今回発送に関しましては、コンビニのゆうパックにて行いまして、
箱も商品なので丁重に扱って欲しいと念を押したのですが、徹底されなかったようです
。コメント参考にさせて頂きます。この度はありがとうございました。」

どうでもいい感じのかみ合わないコメント
そっけない態度に最初に入れた評価を変更しようかどうしようかと考え中です。
無事に届いたんだからいいじゃないって出品者は思うのかも知れないけど
こんな梱包で来たら皆さんは気にしないほうですか?
660名無しさん(新規):2007/08/30(木) 21:33:46 ID:clsAxhtd0
>>659
落札価格は、いくらだったの?
捨て値だったら、そんなもんかと諦めるけど。
661名無しさん(新規):2007/08/30(木) 21:33:46 ID:6yoKUMkTO
>>659
俺はひく
662名無しさん(新規):2007/08/30(木) 21:44:09 ID:FAJV22rM0
一回冊子で、封筒の口が完全に開いた状態で届いたことがある。
ビックリして問い合わせたら、郵便局で中身確認してもらう際、ガムテープ持参するの忘れ
閉じておいて下さいと開けたまま局員に頼み、渡したそう。

いい加減な局員だなおい。中身確認だってする人としない人いるし、
ハサミでちこっと切っても梱包してるから見えもしないものを
あれも、切ったこと確認するだけなら意味ねー。この辺はスレチだが。
663名無しさん(新規):2007/08/30(木) 21:44:27 ID:0oc6VA3D0
>>659
梱包してない状態でコンビニにゆうパックの持ち込みするやつなんていないよ。
しかもコンビニ店員が梱包なんかするかっての。
そいつ明らかに嘘ついてるな。その適当な梱包はそいつがやったんだろね。
664名無しさん(新規):2007/08/30(木) 21:46:24 ID:hPW9JcVw0
>659
ココでIDを晒すか、キミがキッチリと「非常に悪い」の評価を
入れるべきだと思うよ。
665名無しさん(新規):2007/08/30(木) 21:49:47 ID:3qhhWmLB0
漏れなら、ケース割れてたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
で評価変更だな。実際に割れてなくても。

というのはウソで、

「私からも直接コンビニ店に伝えますので、店舗名をお知らせください。」
666名無しさん(新規):2007/08/30(木) 22:07:59 ID:cEMFosbk0
普通に雨。相談するまでもないじゃん
667名無しさん(新規):2007/08/30(木) 22:18:28 ID:GrmJg9Hn0
先日PCを落札して商品代金と送料を振り込んだら、2日ほどして
商品が送られてきた。
[PCの状態]には多少の擦り傷とファンの音が少し大きめですと
書いてあったんだが、中古だから擦り傷はいいとしてファンは断続
的にガリガリいってるw
しかも液晶がかなり劣化して黄ばみもひどい状況なんだけど、
これについては一切記載無しwww
まあこんな業者もいるんだな、二度と買わねヽ(`Д´)ノ
668名無しさん(新規):2007/08/30(木) 22:26:23 ID:wzamHIDm0
>>659は中身の梱包の文句を言ったのに、話をすり替えてとぼけられたんで
コンビニで梱包したかどうかって話じゃないんじゃねーの。

で、オレも雨に一票。どうせ評価は変えないと思って甘く見てるんだろ。
669名無しさん(新規):2007/08/30(木) 22:29:08 ID:NvNeQ9/k0
エロビだったら激しく同情する
670名無しさん(新規):2007/08/30(木) 22:32:46 ID:sc8P47qu0
>>660
落札価格は5000円でした。

到着後にナビからこちらが送ったコメントは
「本日、無事に届きました。
第1回目の連絡に「この商品は簡易梱包にてギリギリ冊子小包3キロ弱で590円扱い可能ですが、発送方法として可能でしょうか?
無理なようでしたらゆうぱっく等でお願いいたします。」
とご連絡いたしましたが、貴殿の申し出にてゆうぱっく着払いとしました。
ゆうぱっくは3キロ制限はありませんので、簡易梱包ではなくそこそこの梱包で送られて来ると思っていたのですが、
新聞の雨避け用のビニールにガムテープが数箇所貼られているというもので少々驚きました
(ガムテープも一部づつのなため指が入る状態)。

当方もビデオ等の購入や発送経験はありますが、正直一番簡素な梱包でした。
同シリーズを冊子小包で送ったことがありますが、ぷちぷち梱包の上にもう1枚紙袋またはビニール(ショッピングバック)等で梱包して重量ギリギリでしたので最初にお願いしてみました。
郵便局まで持ち込まなくてはいけない場合手間をおかけしてしまうため、無理は言いませんでしたが、この梱包なら、冊子小包着払いをお願いしてもよかったかなと思いました。
 また定価が高額なものをお送りするとき(子供用等)は、プレゼント用かもしれないため、一応中味が見えないようにしたり工夫しています。
以前全集を専用の箱でお送りしたときケースのタイトルの一部が見えてしまうため紙1枚挟んだことがありましたが、
購入者の方からわざわざその点についてお礼のメールをいただき恐縮したことがありました。
面倒なことかもしれませんが、心遣いは伝わり評価へと繋がっていくので無駄なことではないようです。
このたびはお世話になりました。」
と書いて先ほどの返信でした。 続く
671名無しさん(新規):2007/08/30(木) 22:34:13 ID:sc8P47qu0
自分の梱包については全く触れず、「参考にします」で少々拍子抜け
自分が粘着質なのか・・と気になりつつも
当方の評価は600ほどで悪いは一度もありませんので
汚されたくない・・守り・・に入ってしまっています。

皆さんの意見を聞いて、特に自分だけが気にし過ぎているわけではなかったと安心しました。
ありがとうございました。

>>592 の出品者は多分ADHD(注意欠陥多動症候群)っぽい方でしょう。
20人に一人と言われているいわゆる「片付けられない女達」の人かと思います。
口の多動状態ですね。
672名無しさん(新規):2007/08/30(木) 22:37:40 ID:NvNeQ9/k0
592-595の相手の香具師と同じ臭いのする書き込みだなあ

読む気が全く起こらない
673名無しさん(新規):2007/08/30(木) 22:38:57 ID:qlhhbL+xO
梱包がショボいのは
不器用かつおつむが弱いか
落札金額があまりにも
安くて、心が折れた出品者
雨降らすのは前者
後者はどちらでもないでいいんじゃね
674名無しさん(新規):2007/08/30(木) 22:48:06 ID:sc8P47qu0
>>672
ン〜鋭い指摘 長々とスマソ
>>673
5000円の即決でしした
675名無しさん(新規):2007/08/30(木) 22:51:56 ID:R67OIfvb0
>>674
梱包の状態が良く判らないんだけど、まさか、市販のビデオソフト10本を
薄いビニールで包んだだけで発送してきたってコト?
676名無しさん(新規):2007/08/30(木) 23:04:30 ID:JS0T7dqp0
>>659
冊子小包でいいような落札者が、梱包に文句いうのかね?
677名無しさん(新規):2007/08/30(木) 23:06:38 ID:sc8P47qu0
>>675
10本組みが専用の紙箱に入っているもので
(紙箱の厚みはあまりありませんが中味の保護はできる形状)、
紙箱にタイトル名が入っており商品名は一目でわかる感じです。

>>669
エロ関係ではありませ〜ん!

※スミマセン、2ちゃんねる用語辞典でも調べてみたのですが、
ここでの「雨」の意味は?
678名無しさん(新規):2007/08/30(木) 23:15:47 ID:CEZQFn7i0
悪い評価つくと雨マークでしょ、それのこと
679名無しさん(新規):2007/08/30(木) 23:16:07 ID:0oc6VA3D0
雨は「非常に悪い」「悪い」の意味だよ。
680名無しさん(新規):2007/08/30(木) 23:17:01 ID:R67OIfvb0
>>677
雨=悪い評価、雨を降らす=悪い評価をつける

もしかすると、冊子小包の重量制限でそれ以上の梱包が出来なかったのかもしれない…
発送側で、似たような経験あるし。
681名無しさん(新規):2007/08/30(木) 23:18:01 ID:sc8P47qu0
>>676
ポスト投函できない大きさの場合は配送の方は手渡ししてくださいます。
ビデオ・CD・テ−プは電磁的記録媒体として冊子で送れるものですが
何か?
>>659
冊子小包でいいような落札者が・・・っていうのは
送料をケチろうとした購入者が・・と言う意味でしょうか?

発送方法を最初にお訊ねしただけで、相手の希望の通りに直ちに了解しています。
だから・・・?
682名無しさん(新規):2007/08/30(木) 23:20:30 ID:NvNeQ9/k0
>>681
全レスうざい

ここはお前の板じゃない
いい加減にしろ
683名無しさん(新規):2007/08/30(木) 23:22:25 ID:U8PXR0aI0
>>676
因果関係が全くないな。
684名無しさん(新規):2007/08/30(木) 23:25:51 ID:sc8P47qu0
冊子の場合はビオ10巻は梱包を軽量にしないと確かにギリギリです。
1回目のナビに当方から「この商品は簡易梱包にてギリギリ冊子小包3キロ弱で590円扱い可能ですが、
発送方法として可能でしょうか?無理なようでしたらゆうぱっく等でお願いいたします。」とお訊ねし、
相手からは「ゆうぱっく着払いでいいですか」と確認されました。
685名無しさん(新規):2007/08/30(木) 23:28:25 ID:X56oAn/B0
本日のスルー推奨
ID:sc8P47qu0
686名無しさん(新規):2007/08/30(木) 23:35:49 ID:sc8P47qu0
いっしょに考えてくれるのが嬉しくて
お訊ねに答えたり、修正したりして出番が多くなってしまいました。
ここは出品者の方も見ているようですね
スルーされなくても以後もう出没はしません
即答いただいた方、ありがとうございました。
687名無しさん(新規):2007/08/31(金) 01:58:00 ID:Lv4v6FgC0
早く発送したいから絶対明日までに入金しろ入金!
そんなオーラが見えるナビを貰って入金してから早2週間。
まぁ、品物は届いたけどさ…お前何逝き急いでんの?って思った

大体落札者は速攻連絡してこいって提示しておきながら
詳細の返信が2日後ってのもわけわかんねーよw
挙句の果てにはナビで「こんな品物には評価を入れて欲しくないからいりません」
そりゃこっぱずかしいこともあるだろうさ。だけど言い方ってもんがあるだろ
そんな品物を落札するような俺がいるんだからさ…
688名無しさん(新規):2007/08/31(金) 03:15:31 ID:+myDz9Vp0
r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l    >>681
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi    ここはあなたの日記帳なのよ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    気にせずジャンジャン書きなさい
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、             ね!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l
689名無しさん(新規):2007/08/31(金) 03:37:55 ID:xm/acodZ0
チュプ>>681 おまえはなんか病気だろ。
他人のことを「ADHD(注意欠陥多動症候群)っぽい方でしょう」
と勝手に分析してるが、そういう奴に限って自分のことは見えてないんだろな
690名無しさん(新規):2007/08/31(金) 03:58:07 ID:+dqfC89N0
お言葉に甘えてまた、登場してしまいましたが
>>676 の方の意味がちょっとだけ見えてきました

補償のない冊子小包で簡易梱包で可・・・としているなら、
他の発送方法でもそれで良い・・と思い込んでしまった!?

要望をきちんと伝えないと,察して、汲み取って、気を利かしてというのは今は難しいのかもしれません。

梱包方法と重量と発送方法の兼ね合いをあれこれ心配しているこちらの意図はほとんど伝わっていなかったような感じです。

当方実はオークション以外では購入より発送の方が多く件数は数千件以上扱ってきています。相手の方は10台でした。

回答には誠実さを感じませんでしたが、こちらで回答いただいてだいぶクールダウンしました。とても勉強になりました。
691名無しさん(新規):2007/08/31(金) 04:14:10 ID:+dqfC89N0
>>689  おまえはなんか病気だろ ってどのへんでそう思うのかな?
ADHDに関しては周りに何人も友人・知人がいるので結構親しみを感じています。困ったさんもいますが憎めないキャラです。
692名無しさん(新規):2007/08/31(金) 06:10:39 ID:uFdE+H9T0
文句言わせて

落札した30分以内に連絡きてこの出品者は迅速な対応してくれると思って
すぐ返信して振込み段階までスムーズに行って
翌日直ぐに振り込んでその日のうちに「振り込みました」と連絡した
けど連絡なし
振り込むまでの迅速な対応はなんだったんだよ
しかも発送も連絡もせずに他の商品落札して取引終了してんじゃねーよ!

693名無しさん(新規):2007/08/31(金) 07:15:04 ID:WfDDYotx0
>>692
相手はお前のために一日中PCに張り付いてるわけではありません
一日連絡来ないくらいで文句かよ

夏だな
694名無しさん(新規):2007/08/31(金) 07:38:33 ID:+3SVIZirO
自分は性分なんで、出品落札どっちもすぐに返信しないと気がすまない。
12時間以上放置したことは一度もない。
もちろん色んな事情があるだろうけど、金のからむ取引なんだから、手を出した以上は何より優先させるべきだし、できないなら、オクするなと思ってる。
なんで平気で3日も音信普通でいられるのかわからん。
695名無しさん(新規):2007/08/31(金) 08:45:27 ID:J+kA5huG0
>692
オレは出品もしているけど、勘の良い(察しが良い)出品者なら
落札者が、迅速に返事を返信する、迅速に入金をしてくれる
という2つの要素で
「あ〜、この落札者はスグに商品が欲しいんだな・・・」と判断する。
まぁ、残念ながら中には「のんびり屋」の出品者もいるから
もう少し我慢して取引をするしかないですね。
696名無しさん(新規):2007/08/31(金) 09:33:02 ID:FDFHOmA40
>>694
貴方がそうだからといって、他の人が須らくそうだとは限りません。
ま、確かに3日音信不通は不安にならんでもないが、12時間以内は、ちと、せっかちだと思う。
697名無しさん(新規):2007/08/31(金) 09:43:02 ID:YzewN+5W0
698名無しさん(新規):2007/08/31(金) 09:46:02 ID:uFdE+H9T0
>>693
違うんだよ
連絡来なくて5日目に入ったからだったんだし
その間に他の取引するならさっさと送るか遅れるかの連絡寄越せって言いたかったんだよ

いくらなんでも1日待てないとかねーよ
699名無しさん(新規):2007/08/31(金) 09:46:24 ID:FDFHOmA40
>>697
omatsuriwassyoi(-1) …オマツリワッショイって、誰だよ、突撃かけたの。
700名無しさん(新規):2007/08/31(金) 09:48:44 ID:FDFHOmA40
>>698
ならば、その「5日連絡ないぞ( ゜Д゜)ゴルァ」の部分も、最初から書いておくべきかと。
さすれば、返答もずいぶん違っていたでしょう。
701名無しさん(新規):2007/08/31(金) 09:55:00 ID:zlZKmWRw0
>>659
まだ見てるかな?(返レス無用です)
雨を知らなかったということは2ちゃん初心者みたいだけど、
全レスしたりだらだら書き込みはココでは嫌われるよ。
あなたのメールも要点を簡潔に書かず、だらだら書いているから、
出品者もあなたの意図に気づかず的外れな返事になったんだと思う。
702名無しさん(新規):2007/08/31(金) 10:06:19 ID:uFdE+H9T0
>>700
そうだね
説明が足りなくてすみません
でも、吐き出せて少しすっきりした
703名無しさん(新規):2007/08/31(金) 10:21:30 ID:J+kA5huG0
>702
5日間も出品者から連絡が無かったのか・・・
それは、「のんびり屋」の出品者じゃなくて「ズボラ」な出品者だね(orz
ココで晒しちゃえば?
704名無しさん(新規):2007/08/31(金) 11:03:37 ID:ZKyTm6PB0
>>683
冊子小包での発送を要求した = 破損して届くことを容認している
705名無しさん(新規):2007/08/31(金) 11:13:38 ID:ZKyTm6PB0
>>690
金品のやりとりに、「察して」「やんわりと」もクソもあるかよ。
腹の中にもったままの意図なんか問題にならねぇよ、
具体的な文言になされたものが優先だ。

落札者は具体的な文言で「簡易包装」「冊子小包」の2つの要求をした。
出品者は具体的な文言で「冊子小包」を拒否した。
簡易包装を落札者が言い出した以上、それに応じた出品者が文句言われる筋合いは
無いし、無事に届いたといいながら梱包についてクレームのようなものたれてりゃ、
そりゃ、出品者は困惑するわな。
706名無しさん(新規):2007/08/31(金) 11:25:32 ID:yGQW6bIu0
別に文句ってほどではないんだけど、
振り込み口座書いてないのに、振り込み予定日書けと言われても困る。
707名無しさん(新規):2007/08/31(金) 11:38:33 ID:plPMSUOK0
>>706
「口座番号を聞いてから48時間以内に手続き」というふうに指定してる。
いままでの取引では、そう回答したらすぐに返事が来てたので
確認して速攻でネット送金してた。
振込先を聞いてなかったら具体的な日付はかけないよなー。
708名無しさん(新規):2007/08/31(金) 11:46:45 ID:bRyoWBTI0
いろんな人間がいるんだから、仕方がないな。
足が速い奴や遅い奴いろいろだよ。
709名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:01:06 ID:07gp/+DI0
>>708
遅すぎる人は迷惑かけるからだめだよ
710名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:02:15 ID:33+uGDTq0
ノートパソ買ったらXPのプロダクトキーのヒモ状のホログラム?みたいなのが一部剥げてる
ゴルァ
711名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:03:49 ID:aXmf5cSv0
ガラス製の花瓶を落札し、指定されたゆうパックの送料とともに即入金。
発送後、連絡して欲しいと依頼する。

5日間連絡無し。こちらから発送したかどうか聞くと
「親に発送を任せていたが、郵便局に持っていったら壊れ物だから送れなかったらしく
そのままになってました。私は既に送ったと思っていました。」
壊れ物が送れないってどういう事よ?

「家が近所なので今から持っていきます。」
今からって掲示板の投稿時間は23時だよ?!
夜中に来られても迷惑だし、当然送料は返してもらえるよね?

「送料は返せません。だって私が運送屋と同じ仕事をするのだから。」
翌朝、玄関に梱包してない花瓶がそのまま放置・・・。あとは何を言っても無視。

なにこのDQN主婦!
712名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:16:12 ID:bRyoWBTI0
>>711
発送の手違いはあったにせよ、送料は返さなくていいんだよこの場合。
どっちもどっちの痛みわけだなこりゃ。お疲れ様でした。
713名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:16:19 ID:HvRNOzYd0
714名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:18:11 ID:zlZKmWRw0
>>712
えー!そんなわけ無い!よね?
715名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:20:49 ID:plPMSUOK0
>>712
え??なんで痛み分けなの?
出品者が、支払い前に交わした契約を守らなかったんだよ。
ゆうパックで発送する場合の金額として送料を払ったんだから、

発送方法が変わったのなら(しかの出品者が一存で変更した)
送料は返すべきでしょう。
むしろ、梱包もせず相手に確実に届いたことも確認せず、発送が
遅れた謝罪もない分、返金を迫っても良いくらいだと思うけど。
716名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:21:16 ID:J+kA5huG0
>711
変にゴネるとストーカーとかイタズラをされそうで怖いな(orz
717名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:23:01 ID:rkU6T8z+O
そいつの軒先に夜な夜なうんこでも置いてやれ。
718名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:29:56 ID:bRyoWBTI0
>>715
送料というのはお前の家まで商品をとどける対価として支払ったんだから
問題ない。はじめから送料を搾取する目的でないのは前後の事情から
あきらかだから、刑法の詐欺罪の構成要件を満たせないしたかだか郵パックの
市内料金をグダグダいってるお前もせこいDQNでその主婦と変わりない。
類は類を呼ぶの例えどおり。両者痛みわけでした。おつかれさんwwww
719名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:36:40 ID:H7Xqu6f+0
>>718
出品者本人乙

ゆうぱっくに関わる送料を支払ったわけだから、
契約違反があればその部分については返金するのが当然じゃないの?
犯罪じゃないから、故意じゃないからって何をやってもいいわけじゃないんだよ

720名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:36:57 ID:A2fIXskn0
梱包もなしで夜中に持ってきてそのまま放置してるのに?
もし盗まれてたりしたらどうすんだよ。
ゆうパックはちゃんと補償があるし手渡ししてくれる。
出品者がゆうパックを指定して、その送料払ってるのに勝手に発送方法変更。
落札者の言い分聞かず夜中に持ってきて送料も取るって…普通は納得いかないと思うけど。
出品者の不手際で発送も遅くなってるうえにこの対応じゃね。
>>711さんはDQNに負けず是非闘ってほしい。
721名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:43:05 ID:aXmf5cSv0
>>718
別に詐欺だなんて一言も言ってないけど。
発送を忘れてたことは百歩譲って許したとして
ゆうパックで送ってくれれば文句は言わないよ。

ゆうパックなら保証もあるし手渡しで確実に届くでしょ。
こっちはそれでゆうパックの送料を支払っているんだし。
それを剥き出しの花瓶を玄関先に勝手に置いていく
非常識さに腹を立ててるんだけど。

これって契約不履行にあたると思うけど。

あと、あんた相手を間違えてますけど。
IDって分かる?アンカーつけて他人にお説教って・・・。
722名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:44:55 ID:07gp/+DI0
>>720
闘うというより、評価にそのまま書けばいいんじゃない?
自分なら、そんな評価つけられてる人のは絶対入札しないし。
723名無しさん(新規):2007/08/31(金) 12:54:27 ID:aXmf5cSv0
ご意見いただいたみなさん、ありがとう。
評価には簡単に経緯を載せてBLに入れました。

「商品をちゃんと受け取ったのに文句言うな。わざわざ家まで
届けたのだから送料取るのは当たり前。安い商品で文句言うな。」
と悪い評価を付け返されましたが。。

ああ、腹立つ。
724名無しさん(新規):2007/08/31(金) 13:27:41 ID:33+uGDTq0
それ受け取ってないってしらばっくれて
詐欺だと警察に行った方が良かったかもしれないよw
725名無しさん(新規):2007/08/31(金) 13:29:07 ID:jy42ioOJ0
>>723
本当にお疲れ様でした。


726名無しさん(新規):2007/08/31(金) 13:30:02 ID:OFZH8M3W0
>>723
読んでるだけの俺でも腹が立つんだから、
当事者のあなたは相当なストレスを感じてるだろうね。
長年やってればそういう輩にも当たってしまうさ。
嫌な事はさっさと忘れちゃえ。

俺は2年前業者からPC買ったら、届けられる前に計画倒産?されて
10万近く失ったけど、今となっては笑い話にしてるな。
727名無しさん(新規):2007/08/31(金) 13:54:35 ID:7UCCuIb70
どっちもどっちだな
つーかおまえらオクやめたら?
いちいちカッカしてたらしんどいだけだろwww
728名無しさん(新規):2007/08/31(金) 13:56:02 ID:bRyoWBTI0
726はぜんぜん関係ないスレタイも読めないバカ。
このバカ主婦とお前の計画倒産被害となんの関係が
あるのかと( ´,_ゝ`)プッ
729名無しさん(新規):2007/08/31(金) 14:00:22 ID:+dqfC89N0
>>705
補償無しを要求=どんな状態で届いても文句は言えないって?
中味丸見え、手で引きちぎったアメーバーのようなガムテープの切れ端で
点で梱包されていても驚くな・・・ということですね。(・−・ー・の状態)

 ひと工夫やちょっとした心遣いって出品する人によります。
お金が入って、ただ売れればいいだけの感覚だけの人と、
手元に無事に届くよう最小限の工夫をする人と・・。
 頭使ってないだけじゃないかって気もしますが

無理な要望のようでこれからは梱包に関しては
「中味が見えない、壊れない梱包で開口部をきっちりと閉じてお願いいたします」
と書くことにします。
730名無しさん(新規):2007/08/31(金) 14:05:56 ID:bRyoWBTI0
>>729
お前バカ?
送料はなるだけ安く、梱包はきちんとやれだとか笑わせんなよボケ。
安い送料だから梱包材なんて使う余裕がないんだよ
壊れてもいいから補償なしなんだろw
すげえ自己中だなお前はIDさらせよヴォケ
731名無しさん(新規):2007/08/31(金) 14:07:51 ID:OFZH8M3W0
>>728
関係があるとかじゃなくて、
嫌なことがあっても忘れろって意味で
書いただけで御座いますです。
「類は類を呼ぶ」とか書く人にバカ呼ばわりされたくねーわ。
732名無しさん(新規):2007/08/31(金) 14:11:33 ID:/wttpBs/0
ID:bRyoWBTI0 ←スルー推奨 ただの煽り荒らしのDQN出品者
733名無しさん(新規):2007/08/31(金) 14:19:56 ID:A2fIXskn0
>>731
反論できなくなって馬鹿が
ただ八つ当たりしただけだから気にしなくていいと思うよ。
734名無しさん(新規):2007/08/31(金) 14:21:25 ID:+dqfC89N0
920円ゆうぱっく料金着払い即了承って何度も書いているんですケド・・
高い資材を新たに買わなくても、紙袋くらいあるでしょう。
買い物したときにくれる袋のストックないの?
(ウチはユニクロの袋、よく使っています)

>すげえ自己中だなお前はIDさらせよヴォケ・・
そのままお返ししますね。

オークションでご縁がないよう祈ります
735名無しさん(新規):2007/08/31(金) 14:21:58 ID:pwNJz/Dj0
>>729
同じ商品で同じ発送方法でも出品者により梱包の仕方がちがってくるのが分かってて
そこまで要求するなら、はじめからゆうパックか宅急便を希望された方がいいですよ。
自ら安い送料の補償なしを選択しているにも拘わらず、相手に梱包を指示するのはおかしいよ。
736名無しさん(新規):2007/08/31(金) 14:27:09 ID:bRyoWBTI0
>>734
バカを通り越して脳みそがあるのかと( ´,_ゝ`)プッ
737名無しさん(新規):2007/08/31(金) 14:37:51 ID:1wP3x8P60
>>735
斜め上のレスワラタw
738名無しさん(新規):2007/08/31(金) 14:38:26 ID:33+uGDTq0
梱包料だの騒ぐ貧乏出品者が必死なんだなwwwwww
739名無しさん(新規):2007/08/31(金) 14:42:52 ID:+dqfC89N0
>>732 ←スルー推奨 見落とししてスミマセン
>>735 そういうものなんですか
スパーのレジ袋(の方がまだしっかりしていた)のみで
すぐに開けられる状態で到着しても、
それが出品者の流儀なら文句は言うべきではない・・と
最初に冊子をお訊ねした時点で、どのような状態で到着したとしても
文句は言わない落札者というイメージが固定してしまったんですね
740名無しさん(新規):2007/08/31(金) 14:51:51 ID:+dqfC89N0
冊子小包は日常的によく発送で使っていますが、
「どのような状態で到着したとしても文句は言えない」発送方法
だということを今まで知りませんでした。

そういう意識(無意識)を持って梱包する方がいるということを
お願いする側も知っておく必要があると言うことで
大変勉強になりました。
741名無しさん(新規):2007/08/31(金) 14:53:16 ID:FngyOwiuO
いい感じに殺伐としてるな。

双方の怒りを色々想像して楽しめる。
まさにファンタジー。
742名無しさん(新規):2007/08/31(金) 15:30:31 ID:A7WJEHts0
743名無しさん(新規):2007/08/31(金) 15:47:42 ID:H5ospMdp0
>>740
もう「勉強になりました」はイイよw
納得してないのがミエミエだ。
744名無しさん(新規):2007/08/31(金) 16:21:27 ID:plPMSUOK0
>>723さん、お疲れ様でした。そして、もし良かったら、すぐじゃなくていいので
ほとぼりが冷めた頃にそれらしいスレに相手のIDを投下してもらえませんか。
花瓶関係だと自分も関わる可能性があるので、そういう人は出来たら
避けて通りたい(´・ω・`)
自分も出品がメインだけど、そんな対応考えられない。。。

>>740
評価に事実を書いておけば、後の人たちの役に経つかもしれない。
それで溜飲を下げられないかな。

相手に気配りや気遣いを求める(期待する)のはやはり間違っていると思う。
自分が気遣うのは、まぁ言ってみれば自分のやりたいことだしね。
オクで物品を入手する以上は、最悪の場合も含めて考えておいたほうが
精神衛生上良いのではないかと。
一定以上の質を望みたければショップを利用したほうが確実だと思う。
745名無しさん(新規):2007/08/31(金) 16:24:28 ID:1fRtFnSx0
発送してくれたのかな
振込してから2日たつけど
連絡ない

でも配達記録付けたんだから番号は教えてほしかったよ
746名無しさん(新規):2007/08/31(金) 16:40:26 ID:bRyoWBTI0
定形外発送なんて問題外だろ
番号教えろとかどこまで増長すれば
気が済むんだろうなこのバカ。

宅配にしとけば、おしえてやらんでもないよ
747名無しさん(新規):2007/08/31(金) 16:44:48 ID:J+kA5huG0
>745
気のきかない出品者もいるから
「配達記録の番号を教えて下さい」とキッチリと
出品者に伝えた方が良いみたいですよ・・・
748名無しさん(新規):2007/08/31(金) 17:01:34 ID:5S2WFjNt0
配達記録にしたのに「発送しました」メールなしで(追跡番号もわからずじまい)

商品が到着して、こちらが「届きました」メールを出したら
数日後にタイトルが「発送しました」
というメールを送ってきた出品者に出会った

謝罪文もあるにはあったが
俺ルール全開というか、テンプレを変更せずそのまま貼り付けただけというか
メールに書いた質問には答えず、内容もかみ合わず
(商品が届いたと知らせているのに、商品到着までお待ちくださいとか)
呆れてしまった

複数取引してたから対応が大変なのかもしれないけど
次は遠慮したいタイプだと思った
749名無しさん(新規):2007/08/31(金) 17:18:49 ID:+dqfC89N0
>>744
評価10代だとまだ、始めて出品経験も少ない方なので
IDを晒すのは控えますね。

数年前、落札後の出品者とのやり取りの中で
意思の疎通が図れずブログで愚痴を書いたところ、掲示板に晒され
訪問者一気に1200以上、
怪しげな書き込み・プライベートのアドレスにはウィルスメールがたくさん来るようになり、
パソコンはブーブー警報(危険にさらされています!・・・と)を鳴るほどでしたので
ここまでのダメージを出品者に与えるのは酷な事と思っています。

評価を一段だけ下げて「良い」くらいで、さらりと経緯を書いてみようかどうしようかとまだ思案中です。
750名無しさん(新規):2007/08/31(金) 17:35:09 ID:plPMSUOK0
>>749
や・・・あなたの取引相手のIDを投下して欲しいとは一言も書いてないっすよ・・・

740あてには、
○事実だけ書いておけ、感情的なことは書くな
○自分が出品時に気を遣っているからといって、全ての出品者は気遣いが出来て当然と思うのは間違い
○今回の件も、749的に気に入らないのは判るけどオクってそんなもんです
○というか相手のIDを晒すほどのことじゃありません
○オクはある意味賭けだから、賭けに負けたくなければ、賭けではない方法=店での買い物にすべき
と書きました。

↑で判らなかったらごめんね、744の6行目以降は無かったことにしてください。

#意思の疎通が図れないのは、どこに原因があるかもう少し考えたほうが。。。
751名無しさん(新規):2007/08/31(金) 17:58:32 ID:kRgzYl3O0
とりあえず、ageてる奴は来るな。
752名無しさん(新規):2007/08/31(金) 18:05:03 ID:ddDIHB6s0
配達記録がネットで追跡できることを知らない人間もいるんだよ


数日前の俺乙
753名無しさん(新規):2007/08/31(金) 18:20:34 ID:+jElePeT0
文句って程でもないが、出品者から
「お取引ありがとうございました。信頼ある方です。 」
と評価をもらったが・・なんとなく上から目線を感じた。
754名無しさん(新規):2007/08/31(金) 18:38:11 ID:aRpSAfih0
>>711
DQNのID曝せよ
755名無しさん(新規):2007/08/31(金) 20:48:00 ID:zlZKmWRw0
>>753
お前どんだけ小物なんだよ。
756名無しさん(新規):2007/08/31(金) 20:50:05 ID:UKuVdHLiO
丁寧語の書き込みは知恵袋臭がしてイラつく
総じてねちっこい言い回しばっかしてる奴ばかりだし
757名無しさん(新規):2007/08/31(金) 20:51:04 ID:UKuVdHLiO
丁寧語の書き込みは知恵袋臭がしてイラつく
総じてねちっこい言い回しばっかしてる奴ばかりだし
丁寧語は取り引き相手に使え
758名無しさん(新規):2007/08/31(金) 21:06:54 ID:I8DDZFhX0
>>743
皮肉もわからんのか
759名無しさん(新規):2007/08/31(金) 21:36:14 ID:0dHUxHxI0
みんなカリカリしちゃってどうなってんの
760名無しさん(新規):2007/08/31(金) 21:47:43 ID:HOwtX/wV0
>>759
いや、ここはそういうスレだから
761名無しさん(新規):2007/08/31(金) 22:29:08 ID:+dqfC89N0
>>726 それはとある役所内にあった業者かな?
友人も液晶テレビ代28万振り込んで そのまま・・・だった!

>>711 こんな出品者に当たったのは事故にあったようなもの
親に頼んだあと確認していない時点で無責任
「これから届けますっ」て、相手の都合くらい聞くよ、普通
サッサと片付けてしまいたい気持ちで、夜中にすぐ届けると言ったのは出品者都合。
玄関に梱包していない状態で放置なんて・・想定外(想像をはるかに超えている) 
相手に確実に手渡せるゆうぱっくの金額を払っているなら
半額返すくらいが分別のある人かと、全額返金でもいいくらい。

購入してくれた人に対しての配慮はまったく感じられないように見える
店舗で買ってこんなことされたら誰だって クレームつけるはず
俺様商売で、それで通してきている人なんですね

腹立つ気持ちお察しします。
でもひと段落ついて、よかったね!
762名無しさん(新規):2007/08/31(金) 22:38:25 ID:otHTEVlp0
出品者からのFM見て
自分で合計代金(商品代+送料)計算してかんたん決済で即手続き
で、こちらの送付先情報等とともにそのことを知らせました
そしたら「何で勝手に手続きしてるの?」な感じに言われました・・・
いちいち合計金額とか出品者からの連絡を待たないといけないんでしょうか
どこにもそんなこと書いてなかったのに
763名無しさん(新規):2007/08/31(金) 22:44:04 ID:I8DDZFhX0
>>762
状況による。
764名無しさん(新規):2007/08/31(金) 23:02:06 ID:WfDDYotx0
ID:+dqfC89N0

うざい
765名無しさん(新規):2007/08/31(金) 23:21:08 ID:+dqfC89N0
ID:WfDDYotx0

ボキャブラリーが貧
766名無しさん(新規):2007/08/31(金) 23:23:01 ID:WfDDYotx0
長文でねちねち書き込まないと気がすまないDQNにはかないません
767名無しさん(新規):2007/08/31(金) 23:23:49 ID:ZFe6xvRI0
俺の出品物に4999円で入札してきた奴がいた。

何か悲しい気分になった。
768名無しさん(新規):2007/08/31(金) 23:25:15 ID:C4SomgCn0
いいじゃんw
769名無しさん(新規):2007/08/31(金) 23:32:37 ID:H5ospMdp0
>>758
皮肉だってわかってるのも読み取れんのか、ボケゆとり
770名無しさん(新規):2007/08/31(金) 23:34:29 ID:WfDDYotx0
後納郵便で送料ちょろまかしてる乞食出品者がいたな


後納なので料金の印字された証紙が貼られないわけだが、鉛筆でバッチリと
送料が書いてあった
微妙な重さならまだしも全然微妙じゃなかった
数十円儲けて楽しいんですかね
771名無しさん(新規):2007/08/31(金) 23:39:40 ID:+dqfC89N0
勉強になったのは確かだよ
さっき1つ落札したんだけど、どんな出品者かと恐々
ナビに書き込む際に、でしゃばらぬよう、不備のないよう、丁寧すぎぬよう
えらく気を使ってしまった!何回も推敲したワ
772名無しさん(新規):2007/08/31(金) 23:46:18 ID:8c2pLPA10
>762
発送はクロネコ着払い、送金はY!かんたん決済のみ、の取引時、
メールでもそれを再度案内したが
それでもなお「振り込み金額は〜円でよいですね。念のためお返事を待ってからお手続きします」
なんて言うよりは良い人だとおも。
773名無しさん(新規):2007/09/01(土) 00:04:21 ID:07gp/+DI0
>>770
システム料費にしてるとかな。
774名無しさん(新規):2007/09/01(土) 00:21:57 ID:hNpd2iVX0
>767

その金額で落札されて事あるよ。
775名無しさん(新規):2007/09/01(土) 00:22:42 ID:n7r/tm7D0
>>774
中国人ですか?

実はワタシもそうあるよ。
776名無しさん(新規):2007/09/01(土) 02:58:17 ID:Sg9wGW9z0
>>763
例えばどういう状況?

単品の落札で送料が書いてある時は良いんじゃない?
俺はそうしてるけど。文句が来たことは一度もないし逆に感謝される。
複数落札の時?複数落札する時にそれをする人はいないと思う。
落札専門だから、マジ教えて欲しい。
777名無しさん(新規):2007/09/01(土) 03:14:55 ID:zye7prof0
受け取り後決済サービスを使えば発送方法も限定されるし、送料はシステムが勝手に決めるから、
相手と揉める要素は劇的に少なくなるんだがね。

揉めるのが嫌なのにそういうツールを使うという選択をしないのも問題だと思うがな。


【匿名】受け取り後決済サ-ビス【安心】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188107813/
778名無しさん(新規):2007/09/01(土) 03:28:17 ID:CxacXirJ0
>>777
それが強制になったらオクやめるわw マルチ乙
779名無しさん(新規):2007/09/01(土) 03:38:34 ID:NmvLs4d80
>>778
何度も貼られてるコピペなんでスルーよろ
780名無しさん(新規):2007/09/01(土) 06:53:15 ID:NPQlmOZ60
ID:33+uGDTq0
781名無しさん(新規):2007/09/01(土) 07:37:25 ID:yxyeA0YjO
>>776の言うように出品ページに送料が明記されてるなら問題ないよね。
はっきり書いてない場合は問題。
あと単に出品が恒に主導権握っていたいタイプだと嫌がられるかも。
782名無しさん(新規):2007/09/01(土) 09:37:27 ID:jXr/jULW0
>>762
FMに必要事項すべて明記されていたら、
さっさと手続きして感謝されることはあっても、文句言われる筋合いないよな。
相手に何が気に入らないのか聞いてみたら?
783名無しさん(新規):2007/09/01(土) 11:51:30 ID:ldf2W32m0
商品届かず。
クロネコの伝票番号を教えてくれって繰り返し尋ねても返事無し。
どうなってんだ???
784名無しさん(新規):2007/09/01(土) 11:58:06 ID:aPGmn99E0
>>783
きっと発送するの忘れてる
785名無しさん(新規):2007/09/01(土) 12:02:10 ID:cDv0o8hd0
昨日やっとの思いで1円スタートのAVを手に入れたのだけど、
(出品者はおそらく業者)
最初に入札してた新規IDと競りに競って、気がついたら1800円
終了時刻0:40(自動延長数回)

一晩寝て、頭をすっきりさせて考えてみたら
あれって吊り上げ工作だったのではないだろうか?
オクのルーキーなので、もしかしたらあっさり引っかかったのかな?
786名無しさん(新規):2007/09/01(土) 12:08:55 ID:8PrUXxWE0
>>785
ストアで一円スタートは必ず吊り上げされるよ。
新規でないIDも使うし。
ストアの妥当価格まで吊り上げて去っていく感じ。
だからストアのは入札しない。
広島の業者が多い。
787名無しさん(新規):2007/09/01(土) 12:18:24 ID:8dCKWl210
出品者に「商品のXXに汚れがあった。最初から商品のコメントに書いておけ」
みたいな内容で評価したら、自分の評価を「悪い落札者」にされてしまった。
(´・ω・`)ショボーン
788名無しさん(新規):2007/09/01(土) 12:23:27 ID:KgBszK/N0
指定されたとおりに指定された金額(商品代+送料)を支払い取引は無事終了。

のはずがなんで、
どちらでもない落札者で「メールも無視され送料は払ってもらえませんでした。こんなことは初めてでがっかりです」
これはどういうことなんだろう。来たメールには必ず返信し金額も間違ってはいない。
これが池沼ってやつ?
789名無しさん(新規):2007/09/01(土) 12:30:18 ID:cDv0o8hd0
>>786
ありがとうございます
これから気をつけます・・
送料含めると定価で買った方が安かったかも・・
790名無しさん(新規):2007/09/01(土) 12:33:19 ID:qjSDdVCd0
>>788
ヒント・・・・落札価格が予想以上に低く落とされた。

      彼女に振られた
  
      水虫が悪化した

      落札側に落ち度はないが、お前の態度書きに食わない。
791名無しさん(新規):2007/09/01(土) 12:34:53 ID:u7eHMWKG0
>>762
>かんたん決済で即手続き

多分これがネックなんじゃないかな。
1回の取引でかんたん決済使えるのは1回だけだから振込金額が違っていると、その後が大変になる。
不足だったら、追加入金待ちになるし、多過ぎなら返金方法によっては出品者側にコストがかかる。
792名無しさん(新規):2007/09/01(土) 12:34:59 ID:zaw071sB0
>>788
他の落札者と間違ったとかじゃね?
793名無しさん(新規):2007/09/01(土) 12:47:53 ID:YQPec4wc0
対応遅いくせに落札者に連絡先を教えない出品者は氏ねよ
794名無しさん(新規):2007/09/01(土) 12:54:12 ID:KgBszK/N0
>>790
開始価格10円での落札だ。

>>792
メールで何度もやりとりしたからそれはないと思うよ。
795名無しさん(新規):2007/09/01(土) 12:58:34 ID:PRNxVUTz0
>>794
あー、10円じゃ相手は頭に来ているかもね。
俺も二度1円落札した事あるけど、二度とも金だけ受け取って逃げた。
電話も出ないので、ヤフオク保証に連絡したら直ぐに送ってきた。二人とも。
まー、池沼って事で。
796名無しさん(新規):2007/09/01(土) 13:08:30 ID:jXr/jULW0
>>794
いや、ミスの可能性高いよ。
確認してみたら?
797名無しさん(新規):2007/09/01(土) 13:16:29 ID:KgBszK/N0
>>796
残念ながら確認中に相手からの連絡が途切れてしまったんだ。
確認方法は商品名、金額、名前をしっかり記載し通帳を記帳して確認するようにメールでお願いした。
返信がなくなって結構たつのでここにきた。ってわけです。

>>795
そっか、残念だ。
798名無しさん(新規):2007/09/01(土) 13:41:38 ID:Te+TEyTk0
以前落札させてもらった出品者に質問した。
返答も無くオークション早期終了してた。
他の出品物はそのまま・・感じ悪いよ。

気分害するようなことは断じて聞いてない。
疑問が解決したら入札しようと思ってたのに。
もうこの人には二度と入札しない。
799名無しさん(新規):2007/09/01(土) 13:47:16 ID:aPGmn99E0
>>798
その出品者はお前と取引したくなかったんじゃないか?
800名無しさん(新規):2007/09/01(土) 13:57:19 ID:xgdKG+H90
マジレスすると、取引したことがある奴が豹変してずうずうしくなったり
馴れ馴れしくなる場合もあるので、常連でもない限り取引したことが
あるかどうかで融通を利かせることはあまりない

この場合は質問の内容がわからんのでなんともいえないが
結果的に気分悪かったなら二度と入札しないでいいと思う
801名無しさん(新規):2007/09/01(土) 14:38:44 ID:iEALPWwzO
新規だったので、事前に質問・連絡先も教えたのに、落札者都合で削除されてしまった

悪い評価つけてきたから、こちらも同じ評価を返したら、先方の悪い評価がヤフーに消されてた…

イタズラ入札したわけじゃないのにな
802名無しさん(新規):2007/09/01(土) 14:42:17 ID:0NoZsQQ/0
age
803名無しさん(新規):2007/09/01(土) 14:46:59 ID:0IP159QW0
>>801
新規じゃな...
ストアで評価溜めろ
804名無しさん(新規):2007/09/01(土) 15:13:27 ID:iK4SdWob0
>>801
個人情報を抜かれてこの扱いは気の毒な気がする
805名無しさん(新規):2007/09/01(土) 15:18:41 ID:YLw3g+dM0
キャンセルしたらキャンセル料払うのはあたりまえ?
そんな記載なんてないのに請求されたんだが
806名無しさん(新規):2007/09/01(土) 15:26:17 ID:+7JIAb4u0
そもそもキャンセルしたこと自体がクソバカなわけで
謝罪とキャンセル料ぐらい常識的な範囲なら払うのが大人だろうね
キャンセルしたやつがグチャグチャ文句いうことも見苦しい
807名無しさん(新規):2007/09/01(土) 15:26:31 ID:j+kD60Xr0
>>805
キャンセルするお前が悪い
とっとと払え
808名無しさん(新規):2007/09/01(土) 15:29:39 ID:YLw3g+dM0
2万の商品に対して3000円なんだがw
809名無しさん(新規):2007/09/01(土) 15:31:34 ID:xgdKG+H90
>>808
お前がキャンセルなんかしなかったら起こり得なかったトラブルだ
相手に問題ありと思うより前にまず自分を省みろカスwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん(新規):2007/09/01(土) 15:33:49 ID:+7JIAb4u0
たった15%じゃん。大人の世界じゃそういうキャンセル料は珍しくもない
811名無しさん(新規):2007/09/01(土) 15:54:52 ID:Te+TEyTk0
>>799
>>800
前回の取引は何の問題もなかったんだけどなあ。
入金も連絡も当日、対応も丁寧にした。
評価も非常に良い。

馴れ馴れしくもしてないし、
前回取引したことにもまったく触れてない
商品に関しての普通の質問だったのだが・・・。
長くオクやってるけどこんなこと初めてなので少々凹んだ。
長文スマソ
812名無しさん(新規):2007/09/01(土) 16:19:22 ID:jXr/jULW0
>>801
評価にそのこと書いた?
それでも先方の評価消されたのなら、yahooがハゲ。
813名無しさん(新規):2007/09/01(土) 17:11:53 ID:THKFcVZ50
>>811
質問がきっかけで商品の重大なミスに気が付いたか、
単に何かの都合で出品取り消ししただけじゃね。

落札者が思ってるほど出品者は過去の取引相手のIDなんて覚えてないよ。
そもそも、取引お断りならBL入りされて質問すらできないだろうし、
あまり深く考えない方がいいと思うよ。
814名無しさん(新規):2007/09/01(土) 17:35:17 ID:/yc600Wy0
オークション終了が8月22日で23日の朝に振込み完了、
その後連絡が途絶えて28日に振込み確認と発送の状況を質問、
翌日発送するとのことで一安心したものの結局着いたのは9月1日の今さっき。

更に「出品者としてはエクスパックを希望」というのでその通りに振り込んだのだけど
封筒にビニール袋一枚の包装で定形外郵便で発送されてきたorz
お金は別にいいけどこの矛盾は何?定形外で何かあったらどうするつもりだったのだろう。
こういう場合、大人なら何て評価してあげたほうがいいのかな?
815名無しさん(新規):2007/09/01(土) 17:35:45 ID:SHWWkPQK0
【訃報】マイケル・ジャクソン氏、西ロンドンの自宅で心臓発作で急死
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188630941/l50
816名無しさん(新規):2007/09/01(土) 17:37:48 ID:4ne2jqXaO
まぁ入札取り消されたわけじゃなし実質何の被害も受けてないので好きにしろだな
ブラリされてたらまた愚痴りにこいや
817名無しさん(新規):2007/09/01(土) 17:40:24 ID:OYwZYnSu0
>>814
連絡してやんわりとどうしてそうなったのかという事情説明要求(正確には謝罪と差額分の返金要求)。
言い訳がおかしかったり無視されたり、あるいは逆ギレするなら速攻「悪い出品者」。報復されても説明をしっかりすれば他の人には理解して貰えるよ。
818名無しさん(新規):2007/09/01(土) 17:40:33 ID:/O678b2t0
長々と糞長い能書き
何様なんだ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n52609569
819名無しさん(新規):2007/09/01(土) 17:43:28 ID:EOWd3VgF0
>>791
この場合も一件だけの落札で送料がはっきいしていても駄目かな?
それでも出品者の人に確認メール必要だろうか?
例えば、決済で入力ミスしまったら、落札者がぱるるなり他の口座に不足金を支払うしかない。
もちろん落札者が手数料を持つのは当たり前だと思う。そういう意識で先に振込してから
個人情報を載せたメールを出しているから、凄く気になるわ。

複数落札していて送料があいまいである場合は、当たり前だけど出品者の指示を
待った方がいいに決まっている、という前提の話なんだけど。
820名無しさん(新規):2007/09/01(土) 17:44:00 ID:aPGmn99E0
>>814
立派な詐欺じゃん
雨降らして晒してやれ
821名無しさん(新規):2007/09/01(土) 17:57:15 ID:fEzrRZq60
落札額が予想以上に低いときには送料で上乗せするよ
だいたいプラス400円ぐらいなら大丈夫
一度も文句言われたことないし悪い評価もらったことない
オクやる奴なんて所詮は草食動物
俺のような猛禽類に狩られる運命
822名無しさん(新規):2007/09/01(土) 18:03:39 ID:VFsiXIWK0
>>814
いきなり評価しちゃうと、
「評価前にご連絡くださったら対処しましたのに・・残念です」
で終わっちゃう場合あり。
817の方法で、まずは「返金してちょ」って連絡するのがよろし。
ちゃんとした人だったら返金してくれると思う。
823名無しさん(新規):2007/09/01(土) 18:17:58 ID:4ne2jqXaO
何かあったら評価前に連絡しろという態度はいかがなものかと思う
自分だったら言い訳見苦しい乞食出品者と即抗議する神経質落札者両方ともブラリだな
824名無しさん(新規):2007/09/01(土) 18:25:31 ID:/yc600Wy0
>>817
>>820
>>822
ご意見どうもありがとう
ヤフオクといえど立派な商売ですから
お客の立場も少しは考えてほしいもんです
825名無しさん(新規):2007/09/01(土) 18:37:36 ID:wLkq7c4J0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
826名無しさん(新規):2007/09/01(土) 19:01:41 ID:zo8TTEh00
>>814
ここは「まだ届きませんので、エクスパック記載の番号を教えて下さい」の出番だな。
827名無しさん(新規):2007/09/01(土) 19:26:35 ID:+7JIAb4u0
>>818
クソ長くてイヤになるけど、書いてることはそんなにひどくない。
ただ一項一項の説明に無駄が多いだけ。

>>821
ハイエナみたいなヤローだなオマエ
828名無しさん(新規):2007/09/01(土) 19:33:04 ID:aPGmn99E0
>>818
親切な出品者じゃん
829名無しさん(新規):2007/09/01(土) 19:34:51 ID:WdfzJf5/0
>>801
相手の雨が消えたって事は、相手はモマイさんの事を
有ること無いこと味噌糞に悪くヤフに報告してるハズ。

事情を簡潔に説明して相手に悪い評価を戻してもらうようにヤフに連絡して
IDをサクッと晒しスレに晒すのがヨサゲ。
830名無しさん(新規):2007/09/01(土) 19:40:05 ID:3qafmCB70
>>818
色遣いが癇に障るな
831名無しさん(新規):2007/09/01(土) 19:43:18 ID:orDGJCw80
>>821
人の寛容さにつけこんで小銭をくすねる乞食バイヤーが”猛禽類”ってw
落札額が低いのが気に入らないなら最低落札額上げればいいだけだろ?
そもそも落札額が低いということはその程度の価値しかないということだぞ
832名無しさん(新規):2007/09/01(土) 19:50:10 ID:aPGmn99E0
>>831
まぁ、猛禽類というよりかはゴキブリ、ハエって感じじゃね?
833名無しさん(新規):2007/09/01(土) 19:58:02 ID:Pa5qMXx10
俺は送料が500円違ってたときがあって、
評価欄にしっかりと
送料が○○円違ってました!着払いにして欲しかったです!
と書いたぞ。
そしたらなぜか次入札出来なくなった。
834名無しさん(新規):2007/09/01(土) 20:39:19 ID:MsbN1lTu0
何万円もする品物だったら話は別だが
数千円ぐらいだったら送料で500円の差はでかい
よく送料でぼる出品者の捨て台詞で「数百円で文句言う乞食は入札すんなw」ってあるが
数百円が欲しいから数百円を送料に上乗せしているのではないのかと…
835名無しさん(新規):2007/09/01(土) 20:43:21 ID:2LSQRsmf0
低所得者と商売したくなければ表参道にでも店出してブランドもんだけ扱えよw
設備投資をケチって楽に儲けようとしている時点で低所得者と一緒
つーかその低所得者にたかるハエだなw
836名無しさん(新規):2007/09/01(土) 21:56:16 ID:uaL8tNwd0
「どちらでもない」で評価したら「悪い落札者です」で返してきやがった。
癪にさわるのでこちらも「非常に悪い」で評価しかえしたいが、無駄かな?
さっさとスルーした方がよい?
837名無しさん(新規):2007/09/01(土) 21:58:52 ID:Njj4nucY0
非常に悪いで
返したほうが
今後のためだよ。

838名無しさん(新規):2007/09/01(土) 22:02:06 ID:iQQpLqxJ0
>>835
何か基地外臭がプンプンするんだけど...
キミは病気だから思った事はチラシの裏にでも書いてた方がいいよ
839名無しさん(新規):2007/09/01(土) 22:19:59 ID:JiCfvChl0
>>838
至極まともなことを言っていると思うが
そういうあなたはもしかして送料ボッタグリ転売屋ー?
840名無しさん(新規):2007/09/01(土) 22:28:39 ID:lgNP1/UI0
10回に一回ぐらいはずれがあるね、コレ
841名無しさん(新規):2007/09/01(土) 22:55:54 ID:THKFcVZ50
>>839
じゃあ、オマエさんも相当なDQNだな。
それともただのおっちょこちょいかなw
842名無しさん(新規):2007/09/01(土) 23:39:35 ID:xOiBIGLM0
落札して、送料+代金払って品物受け取って、
出品者に非常に良い評価をしました。

でも、何日経っても俺には何の評価も無し。
なんか悲しいんですけど・・・

この悲しさはどうしたらいいのでしょうか
843名無しさん(新規):2007/09/01(土) 23:40:30 ID:ZiHG7onF0
死ねばいい
844名無しさん(新規):2007/09/01(土) 23:45:39 ID:bc+CcURLO
評価が少なく悲しい○| ̄|_ので
お手数おかけしますが
私にも評価を1つ頂けたら嬉しいです^^
と連絡すればおk
845名無しさん(新規):2007/09/01(土) 23:52:32 ID:ir6yWab50
つい最近出品して落札されたものがあるんだが、
今日何気なく検索していたら自分と同じものを出品している人がいた。

ていうか、商品説明がほとんど自分のコピーなんだけど!
それって普通のことなのかよ?
846名無しさん(新規):2007/09/02(日) 00:03:29 ID:zLz+uJxT0
どこが微細な汚れなんだよ!
・ハナクソみたいな黄色い物体
・ちぢれた毛
・茶色い垢みたいなの
こんなの付着させたまま送ってくるんじゃねーよボケ!

こういう奴に限って写真はボケてるし、
「ノークレーム・ノーリターンで」とか書いてるからマジ鬱陶しい。
847名無しさん(新規):2007/09/02(日) 00:05:15 ID:Auwf9c4JO
画像が盗まれてなければ文句の言いようがないよね。加工→劣化なら怪しい。
 
向こうのほうが綺麗ならアナタが通報されますwwW
848名無しさん(新規):2007/09/02(日) 00:34:31 ID:1I8b43qoO
画像はおろか説明もパクられ転売されたら
たしかに気持ち悪いが
まあオレなら気にしない画像はパクらないが
良い説明文ならみんなパクってるよ
849名無しさん(新規):2007/09/02(日) 01:28:32 ID:SzqEnTEfO
取ナビで最初の連絡が有り返信するも以降音沙汰無し…。
出品者が連絡寄越さんパターンも珍しい。
早く終了させたいんだが過去の評価見るとルーズな人みたい。
かれこれ2週間放置プレーだよ。
850名無しさん(新規):2007/09/02(日) 01:34:04 ID:AfukoAX70
落札から4日経ってもまだ何の連絡もよこさない糞出品者
まさか俺のほうから連絡しろってか!ヤフの言うとおり5日過ぎたらしてやるけどよ
連絡遅れる、とか落札者から連絡くれ、とか何かしら書いとけよアホが!
つーか出品してる暇はあっても落札者の相手する暇はねーってか
調べたら俺より前にもまだ10人ほど取引完了してねーみたいだし
あー糞が出そうだ
851名無しさん(新規):2007/09/02(日) 01:34:51 ID:rz/D5k2dO
801です。

相手の評価欄にはいきなり削除は酷いと書いたけど、
返答でヤフーに通報しますと書かれた。んで、しばらくしたら雨が消えてた。ヤフー仕事早いね。
852名無しさん(新規):2007/09/02(日) 01:37:47 ID:t8soWHy+0
>851

きっと株主様(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
853名無しさん(新規):2007/09/02(日) 01:47:43 ID:rz/D5k2dO
>>851 他のスレ読むと、ヤフーに報告しても結構な時間がかかるみたいだし、
こんな早さで消されるのはやっぱり関係者かもね
いいなあ、評価消して貰えるなんて…
854名無しさん(新規):2007/09/02(日) 02:02:46 ID:jz6fUVqb0
>>851
新規のいやがらせ評価は消してくれるんだ?いつからそんなサービスが…。

最近、ムカつく出品者にあたったんで、新規で雨降らせてやろうと思ったのに。
855名無しさん(新規):2007/09/02(日) 02:12:06 ID:XirbAWxk0
>>854
詩ね
856名無しさん(新規):2007/09/02(日) 02:21:15 ID:jz6fUVqb0
>>855
おまえに嫌がらせしたるわw
857名無しさん(新規):2007/09/02(日) 02:39:30 ID:o2I28Byj0


○io_rio2025
○io_rio2025
○io_rio2025
○io_rio2025
○io_rio2025
○io_rio2025
○io_rio2025
○io_rio2025


858名無しさん(新規):2007/09/02(日) 03:52:15 ID:/CAy2+Le0
859名無しさん(新規):2007/09/02(日) 04:12:06 ID:PQ1VWEvF0
>>854
まずはムカついた経緯を語れ 話はそれからだ
860名無しさん(新規):2007/09/02(日) 06:00:53 ID:MbOQ0MT10
>>858
チケット定価で出してるみたいだけどなんでダフなの?
861名無しさん(新規):2007/09/02(日) 08:08:14 ID:YgCkb3+e0
出品している暇があったら、とっとと入金先とか連絡しろやボケ
862名無しさん(新規):2007/09/02(日) 08:40:28 ID:0Z3VjvcY0
>>860
開始価格に何の関係があるのかと。
863名無しさん(新規):2007/09/02(日) 09:08:46 ID:z5p4pi6J0
661 :名無しさん(新規) :2007/09/01(土) 12:10:36 ID:Xo6pmzHp0
出品者が送料差額を返金してくれません。

とある商品を落札し、定形外郵便を希望したところ、650gになるので、送料580円になると言われました。
それでしたら、EXPACKの方が安いので、EXPACKを希望しました。
ところが、届いたEXPACKの重さを測ったところ、310gしかありません。
ということは、390円の定形外郵便で送れたはずです。
定形外郵便が390円なら、私は定形外郵便を希望していました。
これは出品者のミスなので、EXPACKと390円の定形外郵便の差額110円の返金を出品者に求めたところ、
差額は発生していないとか言われて返金してくれません。

(補記)とある商品=服


送料差額スレでボコボコに叩かれていたが(落札者が)
差額(?)の返金は無理にしても、出品者に謝罪を求めるとか
雨降らすことはokと思うんだが、どう?
864名無しさん(新規):2007/09/02(日) 09:22:16 ID:ZyGALlcp0
>出品者に謝罪を求めるとか

求めるのは自由だが
それに応じる必要はないな
定型外とEXPACKで梱包の仕方が違ったのかもしれんし
実際送るのに500円かかってるんだから返す理由も無い
叩かれて当然
865名無しさん(新規):2007/09/02(日) 09:32:11 ID:UFH7Z6Bk0
>>834
必死なやつほど「必死だなww」と相手にレッテル貼るのといっしょ
コジキ出品者ほど「コジキ落札者乙wwwww」と相手にレッテルを貼る
まぁきっとそういう人生を歩んできたのだろう

>>835
同意
866名無しさん(新規):2007/09/02(日) 09:55:19 ID:AGuD3SUu0
>>863
定形外は、追跡なし、で、エクスパックは、追跡あり+手渡し、が付いているので、この差も考慮しないとね。
何をどんな梱包で送ったのか判らんのでなんとも言えないが、

定形外の時点→商品保護のためダンボ箱入りの重量
エクスパックへ変更→ダンボ箱だと入らないので取り出して専用封筒へ

結果として、「ダンボ箱>専用封筒」だったために、そうなったのかもしれないし、
あと、定形外は、追跡なし、エクスパックは、追跡あり+手渡し、が付いているので、この差も考慮しないとね。

とはいえ、重量が半分以下ってのは、確かにおかしいかもしれん。
867名無しさん(新規):2007/09/02(日) 10:00:35 ID:rzoCrdIL0
出品者は落札者が入金したらすぐ評価を入れて欲しい。
落札者(俺)が出品者に評価をしたあとに
俺の評価をいれるケースがほとんどだったんだが・・・
868名無しさん(新規):2007/09/02(日) 10:22:10 ID:UFH7Z6Bk0
>>863
送料差額スレは運が悪いと2〜3人のコジキ出品者にボコボコにされるw
運のいいときは援護射撃をしてもらえるし
あそこは過疎スレだから論調が波のように蠢く・
869名無しさん(新規):2007/09/02(日) 10:22:25 ID:gJGf1jRf0
>>867
ほとんどの出品者は初回連絡時にそう書いておけばちゃんと対応してくれると思う
入金連絡時とかだと行き違いで見てないときもあるので注意

自分も前は一時期先評価していたんだが
落札者に商品到着して中身を確認し評価するまでが取引だ
悪い評価をつけにくくするためだろうなんて言われてから後評価に戻した

誠意のある取引してるのに…
870名無しさん(新規):2007/09/02(日) 10:23:22 ID:n9ghxRlB0
出品者が先評価すると
落札者からの後評価は限りなく少なくなる。
これ事実。
871名無しさん(新規):2007/09/02(日) 10:42:46 ID:0Z3VjvcY0
>>869
つうか出品者が後評価した方が落札者は悪評価つけにくいと思うが・・・。
872名無しさん(新規):2007/09/02(日) 10:51:39 ID:TzQlj3dx0
>>867
カテにもよると思うけど、自分のカテは「評価いらない乞食」が多いので
出品者の後評価が暗黙の了解だ
ときどき「評価いらないのに入れられた!!」とわめきたてるDQN評価を
見るのでそんなDQNと関わるくらいなら先評価はやれない

だったら事前に聞けばいいだろ!とか思うだろうが、ああいうDQNに限って
先に言ってこないんだよ。
評価見ればわかる奴にはわかるなんていわれても、DQNとの不当評価
なんか真っ平ごめんなので、後評価だよ自分は。
873名無しさん(新規):2007/09/02(日) 10:56:25 ID:TzQlj3dx0
あ、お互いに問題なく取引して、普通に評価いらないっていってくるだけの人なら
「評価いらない乞食」じゃないよ。

「評価いらないって言ったのに!!!!!!!!!1!!!!」だのとやたらと
評価について必死な奴が「評価いらない乞食」な。
874名無しさん(新規):2007/09/02(日) 10:58:13 ID:UFH7Z6Bk0
↑「コジキ」の意味からはずれすぎてるので却下させていだきます。
マイルール強要厨に分類したほうが。
875名無しさん(新規):2007/09/02(日) 11:06:59 ID:osEoW/Bk0
クソ業者の1円出品のアクセサリ2個落札して
合わせて100gもいかないし送料は200円位だろうと思ってたら

書留+包装+代引きのみで2500円だと、ふざけんなよ

1円のガラクタを2500円で買う奴がどこにいるんだ、おれか
まぁ説明をよく読まなかった俺が悪い、んだろう、しょうがない

だがやはりこれでは気分が悪い、2円で2500だと納得ができない
ここで人間が2つに分かれるのだろうな、おれはというと、

ようやく気が済むまで粘着を繰り返す奴の気持ちを理解したようだ
おれは業者天国の糞ヤフーの拝金主義より生み出されたキチガイになった

新規お断りだと?甘いぞ
876名無しさん(新規):2007/09/02(日) 11:07:23 ID:TzQlj3dx0
>>874
「評価乞食」は評価クレクレってやたらと必死な奴のことだから「イラネ乞食」は
イラネイラネとやたらと必死な奴って思ってたよ
877名無しさん(新規):2007/09/02(日) 11:21:05 ID:1I8b43qoO
商品届いたら落札者が評価し
それを確認し出品者が御礼の評価して取引終了

落札者が諸事情で泣く泣くすぐ転売するかもしれないから
出品者は先に評価しては絶対ダメです!
878名無しさん(新規):2007/09/02(日) 11:25:55 ID:d7UAMgu40
転売しようが何しようがその取引自体スムーズで問題なければ
評価はどっちからでもいいでしょ??
879名無しさん(新規):2007/09/02(日) 11:39:01 ID:9qLI1AAx0
>>875
それ1円で出して、送料数千円にして送料で儲けてる出品でしょ?
よくあんなのにひっかかるね
全く商品説明も読まずに、皆が入札しない理由も考えず入札
したんだから自業自得だ
とにかく商品説明をちっとは読みやがれ
880名無しさん(新規):2007/09/02(日) 11:46:42 ID:1I8b43qoO
出品者が後評価しなければならない理由
人に言えない恥ずかしい物や河合奈保子以外の物を落札したので
評価履歴を残したくない
しかし出品者にその旨を言い忘れる
評価され履歴に残り
落札者は暗黒面に落ちる
DQNの誕生
881名無しさん(新規):2007/09/02(日) 11:53:29 ID:nFxlfq/s0
評価で発送忘れ、連絡無視と書かれてる出品者から落札してもうた。
882名無しさん(新規):2007/09/02(日) 12:05:45 ID:NdR+OV3F0
俺は発送連絡を評価からする(先評価)。
評価如きのために、いちいち「到着連絡・評価を待ってから」
なんて無駄な時間と気をつかいたくない。

一応FMにそういう方針であることは記載してあるし、
評価要らないなら返信時に申し出てくれとも記載してある。

が、たま〜に「本日届きました。迅速な〜」の型通りの評価文面の後に
「なお、当方への評価は不要です。」の一文が追加されていることがある・・。
こいつはFMの説明文もヤフーからの評価通知もまともに
読まない奴なんだと思い、そっとBLに入れる。
883名無しさん(新規):2007/09/02(日) 14:05:41 ID:1I8b43qoO
たいした欲しくもないのに酒の勢いで落札してしまった物に
長文を読む時間を使いたくない落札者や
あるいは読んでも内容を忘れるような落札者がゴロゴロいる
送りましたと評価され、後はシラネと突き放された感をもち不愉快に思う落札者も稀にいる
出品者が先に評価する事はトラブルの元
884名無しさん(新規):2007/09/02(日) 14:22:01 ID:ZyGALlcp0
>たいした欲しくもないのに酒の勢いで落札してしまった物に
>長文を読む時間を使いたくない落札者や
>あるいは読んでも内容を忘れるような落札者がゴロゴロいる

落札者が悪い
お前馬鹿じゃねーの?
出品者に文句言うのは結構だが
落札側に非があるんじゃただのDQNだ
885名無しさん(新規):2007/09/02(日) 14:31:45 ID:UDlnz81T0
>>882 出品者は後評価が基本だからBLは厳しすぎ。
886名無しさん(新規):2007/09/02(日) 15:27:03 ID:NdR+OV3F0
>>885
先評価が基本とまでは思わないけど、多数派ではあるね。
だから念の為に「方針」をFMに記載しているんだ。

んで、説明を読まないことの他にも、自分が読まない物(評価通知)に
しかそういうお願いを書かないというのが俺にはわからんところで・・。
自分は読まないのに相手は読むとでも思ってるんだろうか?と。

今回は無事にいったけど、次回があったらもしかしたらトラブルかも・・・
と思う要素があるんでBLに入れておくわけ。


887名無しさん(新規):2007/09/02(日) 17:25:29 ID:guON77WC0
評価後先は専用スレあるからそっちでやれ


Yahoo!ゆうパックのみ、定形外メール便は対応しないと
説明に書いてるのに、落札後

落「お安い方法で、定形外とか可能ですか?」
俺「定形外は対応しないと書いてる。ちなみに簡易梱包で580円、しかり梱包で850円だよ。
破損不着の場合の代品発送や返金には応じない。
30円とは言え、安く時間指定可能で補償もあるYahoo!ゆうパックがお得。」
と多少嫌み混じりに返信したら、以後連絡取れない。

兵庫のチュブ氏ね
888名無しさん(新規):2007/09/02(日) 17:30:23 ID:guON77WC0
俺もスレチガイだったね、間違えた

逝ってくる
889名無しさん(新規):2007/09/02(日) 17:44:56 ID:1I8b43qoO
携帯でのオク参加者が多くなったためか
FMすらまともに読まない落札者がけっこういる
出品者後評価は基本で主流で常識なのです
落札者はDQNかもしれないがお客様=神様なのです
出品者は心にゆとりをもち
たとえDQN相手でも出品者後評価すれば100パーセント気持ちの良いお取引になるでしょう
890名無しさん(新規):2007/09/02(日) 17:48:20 ID:1I8b43qoO
すれ違いしてすみませんでした
891名無しさん(新規):2007/09/02(日) 18:09:15 ID:UFH7Z6Bk0
男と女はすれ違い。それが人生さ。フッ。学生さんには難しかったかな
892名無しさん(新規):2007/09/02(日) 18:57:25 ID:2YCqcFe40
>>889
携帯じゃないけど、馬鹿みたいなマイルールだのダラダラ長文なんかは斜め読み。
ヤフーの基本的ルールのみで動く。
出品者に振り回されるつもりはないので。
金出すのは落札者な。よく覚えておけ。
893名無しさん(新規):2007/09/02(日) 19:00:44 ID:2YCqcFe40
レス先間違えた。886の変人にだった・・・
894名無しさん(新規):2007/09/02(日) 19:13:04 ID:Xr5eVbIZO
>>893
ヤフーの基本ルールは「出品者は入金確認できたら評価しましょう」なわけだが。
お客様気分の馬鹿にはわからんか。
895名無しさん(新規):2007/09/02(日) 19:17:05 ID:2YCqcFe40
>>894
お客様であり、出品者でもあるが。
896名無しさん(新規):2007/09/02(日) 19:27:53 ID:UR3gzhGs0
入金確認できたら先に評価しましょうとかまともに聞く奴はあほ。
商品が到着し双方が満足して後に評価するのが当然。
yahooは他にいくらでもやることあるはず。
897名無しさん(新規):2007/09/02(日) 19:31:47 ID:1I8b43qoO
すれ違いすいませんヤフー推奨は出品者先評価なのか!
だがことわる
(`・ω・´)
898名無しさん(新規):2007/09/02(日) 19:59:38 ID:Xr5eVbIZO
なんだ、結局ヤフー推奨の方法は無視なのか。
都合のいい奴らだ。
899名無しさん(新規):2007/09/02(日) 20:03:44 ID:TzQlj3dx0
アホー推奨の方法にしたがって意味わからん報復評価喰らっちゃたまらんからね
しかも推奨であって強制じゃないし
900名無しさん(新規):2007/09/02(日) 20:16:39 ID:1IEyu56V0
>>894
それ改定されなかったけ。今は書いてなかった気がする。
901名無しさん(新規):2007/09/02(日) 20:22:26 ID:1IEyu56V0
>>894
調べてみた。今はこうなってる。

>落札者を評価するには
>マイ・オークションから評価できます。落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、
>できるだけ早く評価してください。

落札者側も同じ文言なので、ヤフオクルールとしてはどちらが先ということはないな。
902名無しさん(新規):2007/09/02(日) 20:23:30 ID:Okk6QWDj0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
903名無しさん(新規):2007/09/02(日) 20:43:32 ID:Xr5eVbIZO
だって基本ルールに従うのみとか偉そうなこと言ってるからさ。
本当はどっちでもいいことなのに、勝手に「後評価が基本ルール」とか言ってるのが馬鹿だと思っただけ。
あげくの果てには説明を読まないと言い放つ>>892みたいな大馬鹿もいるし。
どうしても「ルール」というならヤフー推奨の方法に従うのが筋であろうと。

>落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価してください。

これは同じ文面でも出品者、落札者それぞれに別に基準を設けてるでしょ。
出品者には代金の支払い、落札者には商品の受け取りってさ。
出品者が商品を受け取るわけがないし、逆もまた然り。
「出品者は代金を受け取ったらできるだけ早く評価を入れてくれ」ってこと。
904名無しさん(新規):2007/09/02(日) 21:04:13 ID:UR3gzhGs0
>>903
お前の言うことがルールではない。アホかボケ!
905名無しさん(新規):2007/09/02(日) 21:09:20 ID:2YCqcFe40
>>903
だからお前みたいなマイルールなど無視だと言ってんだよ。馬鹿かw
906名無しさん(新規):2007/09/02(日) 21:15:03 ID:1I8b43qoO
>>903出品者先評価はトラブルになる
百害あって一利なし
ヤフー推奨は大馬鹿社員がつくったんだよ笑
907名無しさん(新規):2007/09/02(日) 21:34:41 ID:Xr5eVbIZO
だったら「ヤフーの基本ルールに従う」なんて言うな。
ダブルスタンダードなんだよ、お前らの言ってることは。

>>906
>>867みたいなのがいるんだが?
908名無しさん(新規):2007/09/02(日) 21:45:49 ID:9naO3KzT0
何でお問い合わせ番号教えない出品者とかたくさん居るん?
聞いても教えてくれないのとかいるんだけど。
909名無しさん(新規):2007/09/02(日) 21:53:12 ID:1I8b43qoO
>>907

>>867に対してのレスが既に書かれてあるでしょう
商品受け取るまでが取引
取引終了後落札者が評価し、出品者がそれを確認し速やかに評価する
910名無しさん(新規):2007/09/02(日) 22:00:47 ID:jyy3tcyT0
>>909
>商品受け取るまでが取引

まさにそのとおり。

>>907

評価の順番なんてどっちでもいいじゃん。
俺は到着連絡がきたら評価してるよ。
でもね、評価をもって到着連絡にかえてくる奴が多いから、
結果どうしてもこっち(出品側)が後になってしまうだけ。
911名無しさん(新規):2007/09/02(日) 22:01:24 ID:ay6MG2eHO
>>903
お前それマジで言ってるのか?
釣りだろ?
912名無しさん(新規):2007/09/02(日) 22:02:42 ID:1I8b43qoO
>>908あきらめよ
丁寧な出品者は教えるが
発送完了連絡を評価で済ますようなマンドクセ出品者の中には発送伝票番号を教えないのが多い
913名無しさん(新規):2007/09/02(日) 22:16:58 ID:k9etg1Bd0
>>903
>これは同じ文面でも出品者、落札者それぞれに別に基準を設けてるでしょ。
>出品者には代金の支払い、落札者には商品の受け取りってさ。
>出品者が商品を受け取るわけがないし、逆もまた然り。
>「出品者は代金を受け取ったらできるだけ早く評価を入れてくれ」ってこと。

はぁ?意味不明
逆もまた然り?落札者は代金の支払いをしますが?
どうやったら別に基準を設けてるとかそんな解釈ができるんだ
914名無しさん(新規):2007/09/02(日) 23:01:26 ID:FPXzfsq+0
>>908
『お問い合わせ番号』とか『お取引』とか
きもいんだよね
え、「ボクのお問合せ番号教えてくださーい」とか言うのか?
915名無しさん(新規):2007/09/02(日) 23:26:25 ID:2YCqcFe40
>>914
別にいいんじゃね?
送料払ってるんだから。
916名無しさん(新規):2007/09/02(日) 23:37:29 ID:2pcEeBM40
>>915
>>914はお問い合わせ番号の"お"の事を言ってるんじゃないのかな?
お前みたいに自分に対して"お" 客 "様"ってつけるのはおかしいだろ、みたいに。
違ったらごめんね!
917名無しさん(新規):2007/09/02(日) 23:41:55 ID:abj+X6bc0
>>915は招待状の返信はがきをそのまま返す馬鹿
918名無しさん(新規):2007/09/02(日) 23:47:37 ID:jyy3tcyT0
>>917
でもさ、>>915みたいな馬鹿ってオクにはうじゃうじゃいるよ。
ご住所、お名前、お電話番号・・・ってテンプレを送ると、
100人中95人はそのまま返してくるよ。
なんか、もう慣れちゃった。。。
919名無しさん(新規):2007/09/02(日) 23:49:32 ID:TzQlj3dx0
>>918
そのままコピペして返せって言ってくるDQN出品者もいるのでコピペして返して
やってるだけの場合もあるYO!
DQN出品者様のいう事に逆らって「お」を取って怒らせたら怖いからね!
920名無しさん(新規):2007/09/02(日) 23:50:41 ID:abj+X6bc0
俺は相手のテンプレは使わないで、
自分のテンプレをコピペしてるな。
921名無しさん(新規):2007/09/03(月) 00:00:40 ID:4ssjxTIn0
お取引やお問い合わせ番号は別に間違いじゃないだろ。
自分を高めるために使ってる言葉じゃない。
おだいこん や おみそしる と同じようなもの。
敬語をよく知りもせんやつがこのスレ時々変なつっこみするな。
922名無しさん(新規):2007/09/03(月) 00:05:34 ID:uRdnuq/l0
>>921
言っている意味はわかるが例を挙げるには、お大根や、お味噌汁はどうかと思う。
923名無しさん(新規):2007/09/03(月) 00:07:50 ID:O72IzmIo0
文句って言うわけではないんだけど
出品者のファーストメールで、「トラブルあったため住所等は要望があれば書きます」
ってあったんだけどコレって普通なのかな?
希望したいけど、何だかバリア張られてるようで聞きにくい
924名無しさん(新規):2007/09/03(月) 00:13:48 ID:BH48LxQR0
>>923
確かに聞きづらい罠。
でも、聞いておくが吉。
925名無しさん(新規):2007/09/03(月) 00:13:55 ID:EJD3wYw90
>>921
ゆとり世代ですかw
926名無しさん(新規):2007/09/03(月) 00:15:47 ID:luanE8aw0
・野次馬心でトラブル内容を聞いてみる
・オウム返しでこっちもトラブルあったから教えろという
・住所教えないなら代引きしか受け付けられないという
・機械的に入金は住所聞いてからという
・泣き寝入り覚悟で何も聞かずに振り込む

選べ
927名無しさん(新規):2007/09/03(月) 00:16:11 ID:4ssjxTIn0
>>925
何が間違いか具体的に指摘してみたら?
928名無しさん(新規):2007/09/03(月) 00:19:07 ID:XYPbQTtz0
>>925
早く指摘してみ。
929名無しさん(新規):2007/09/03(月) 00:20:41 ID:gj2/Tp0i0
>>925
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 指摘!指摘!w
 ⊂彡
930名無しさん(新規):2007/09/03(月) 00:23:29 ID:vtz+ksqo0
素敵、素敵♪
931925:2007/09/03(月) 00:33:47 ID:EJD3wYw90
間違いとかいうレベルの問題ではないんだ。
気にさわったらごめんな。ゆとり君。
932名無しさん(新規):2007/09/03(月) 00:33:58 ID:E0bDaFzLO
取引ナビのセキュリティーに不安を抱き
自分の個人情報を取引ナビに記載したくないというオク参加者は結構いる出品者の個人情報がシークレットならきもくて金払いたくない
まーこんな出品者を生んだのは取引ナビ強制した大馬鹿ヤァフゥ
933名無しさん(新規):2007/09/03(月) 00:40:28 ID:XYPbQTtz0
>>931
「ゆとり」で逃げたお馬鹿なオッサンかw
934925:2007/09/03(月) 00:49:49 ID:EJD3wYw90
いや、バカにされるのはお馬鹿なオッサンではないんで
別にかまわないんだ。
がんばってお問合せ番号を聞いてください。ゆとり君。
ご検討をお祈り申し上げる。
935名無しさん(新規):2007/09/03(月) 01:02:25 ID:XVxe/8zv0
なんかもうしっちゃかめっちゃかな日本語になってきたな>>934

あまり弄ってやるなよ、可哀相だから
936名無しさん(新規):2007/09/03(月) 01:04:50 ID:luanE8aw0
出品者への文句よりも住人同士の醜いレスの応酬で埋まっていくスレ
937名無しさん(新規):2007/09/03(月) 01:10:32 ID:E0bDaFzLO
・『お願いします』を使う出品者〜気さくで感じ良いが送料ミスや発送の遅さが玉に傷
・『お願いいたします』を使う出品者〜迅速丁寧で感じ良い
・『願います』を使う出品者〜神経質そうで感じ悪く事務的・機械的で冷たい印象
・『おねがいします♪』を使う出品者〜神
938名無しさん(新規):2007/09/03(月) 01:11:45 ID:vtz+ksqo0
>>937
>・『おねがいします♪』を使う出品者〜神

夜釣りは楽しい?
939名無しさん(新規):2007/09/03(月) 01:13:01 ID:4ssjxTIn0
ちょっと>>925見てて逆にこっちが恥ずかしくなったんで少しだけ説明しておくわ。

「お/ご+名詞」は簡単に分けると次の三つに分けられる。
@尊敬語
A謙譲語(先方を高めるもの)
B美化語(単に綺麗に言うだけで敬語として分類されない場合もある)

このどれかにしか当てはまらないものもあればそうでないものもある。
@しか当てはまらないもの代表が お名前、御住所、ご結婚

しかしお問い合わせやお取引なんていうのは動作相手を高める時にも使えるから間違いではない。
ファーストフード店なんかでの「お持ち帰り」って言うのは動作対象が
購入物になるから間違いとされる場合が多い。
しかしながらこれも「お持ち帰り」って言葉自体が固有名詞のような働きをするようになってるので
完全に間違いと言い切れるものではない。
940名無しさん(新規):2007/09/03(月) 01:19:24 ID:+ZPQ55TA0
なんだかんだで長文で説明してあげる。
>>939>>925の事が好きなんだろうなぁ。

嫌いが好きに変わるってのも 奇跡かもねぇ・・・
941名無しさん(新規):2007/09/03(月) 01:27:56 ID:yz+kxr2e0
>>937
『おねがいします!!!』を使う出品者〜チュプ
942名無しさん(新規):2007/09/03(月) 01:33:54 ID:IPPo8sjq0
お出品者さま。
お落札したお品物がまだお届けになりません。
郵便局にお客様の私からお問合せいたしますので
私のお問合せ番号をお連絡くださいませ。
おねがいします(神)
943名無しさん(新規):2007/09/03(月) 01:39:02 ID:o1d2oh1NO
おまんこにおだいこんのおみそしるをおかけになられておかゆいの?
944赤ペン先生:2007/09/03(月) 01:39:25 ID:V0eBehsC0
お出品者さま。
お落札したお品物がまだお届けになりません。
お郵便局にお客様の私からお問合せいたしますので
お私のお問合せお番号をお連絡くださいませ。
おねがいおます(お神)
945名無しさん(新規):2007/09/03(月) 02:11:15 ID:IPPo8sjq0
お赤ペン先生さま。お添削おありがとうございます。
私、とてもおうれしかったです。
946偽925:2007/09/03(月) 02:21:25 ID:vGpVzRWz0
>>942〜944
ゆとり世代ですかw
947名無しさん(新規):2007/09/03(月) 03:18:00 ID:CnKtrVxy0
>>943
何それ!ワロター
948名無しさん(新規):2007/09/03(月) 03:19:35 ID:z3jBcAE30
メアド付けて「こちらに返事下さいと」出品者に質問した所
そのままヤフオク上で回答されたのだが どうすればいい?

相手は評価が1000近くあって 悪いも全くなく
安心して質問したのだが やっぱ俺が悪いんかな?
どうしても欲しい商品なのでどうしたら良いのか悩んでいます・・・(´・ω・`)
949名無しさん(新規):2007/09/03(月) 04:38:21 ID:wzh2VAHUO
ID取るとき登録したメアド宛てに回答が送られてくるんだから、質問欄にメアド載せずに送って欲しいメアドを登録しなおしとけ。ボケ!
950名無しさん(新規):2007/09/03(月) 04:44:38 ID:UMCCxTtr0
検ミキハウス とかよく出品の題名のところにありますが
この検って何ですか?
951名無しさん(新規):2007/09/03(月) 05:03:54 ID:sUwQe7qG0
「俺が検査したところミキハウスの純正品であることが確認された。だから安心して入札しろ」ってこと
952名無しさん(新規):2007/09/03(月) 05:18:34 ID:oNPa5R1P0
さっき質問欄チェックしてたらビックリした出来事に遭遇した。
953名無しさん(新規):2007/09/03(月) 05:22:34 ID:o1d2oh1NO
>>948
なんでわざわざお前なんかにメールしなきゃいけないんだ。
即決依頼でもしてたなら晒されて当然。
954950:2007/09/03(月) 05:48:37 ID:UMCCxTtr0
>>951
ありがとうございます。
そうすると、たとえば「検ミキメゾ」と書かれている場合は、
どこのブランドなんでしょうか・・・。
955名無しさん(新規):2007/09/03(月) 06:42:34 ID:hN3XJ8G20
また子供を理由にしてる奴にあたったよ。
入金してから3日経っても何の連絡もないから
いつごろ発送か、既に発送したならその連絡もくれと催促したら

「はいごもっともです
すみませんです
お誕生日とかいろいろイベントがあって
なんだかあわただしいので目がうろうろしてます」

は?んなこた聞いてねーんだよ。馬鹿かこいつ
チュプは本当に死んでくれ!!!!!!!!出品すんな!!!!!!!!!!!!

956名無しさん(新規):2007/09/03(月) 07:40:11 ID:l144I148O
>>955目がうろうろ…
なんかそこまで言われたら、ま、いっか、って思いそう。悪気はなさそうじやん。
957名無しさん(新規):2007/09/03(月) 08:02:08 ID:wkvMhnD50
うろうろw
958名無しさん(新規):2007/09/03(月) 08:19:36 ID:aLQICISE0
>951
純正品、、、
959名無しさん(新規):2007/09/03(月) 08:25:02 ID:/eXA6SzXO
>>954
検は検索のこと
アクセス数を増やす手段の一つで、出品アイテムと類似したブランド名をタイトルに加えている
ミキメゾンというのはミキハウスとメゾンなんとかっていうブランドのことかな
960名無しさん(新規):2007/09/03(月) 08:41:35 ID:c2k7vX910
ミキハウスとメゾピアノじゃないの?
961名無しさん(新規):2007/09/03(月) 08:51:05 ID:+qvc79NM0
明長いものは、規約詐欺に該当する
気が済むまで捨てIDで業者に天誅を加えてもよい、IDをたたき潰せ


962名無しさん(新規):2007/09/03(月) 08:59:19 ID:MSiHa6YzO
http://auok.jp/.m3795a2/_u?u=1661951
こいつ商品の画像載せて無いから
その事について質問したら
写真撮り次第載せますみたいな事言っておいて翌日出品キャンセルした
速攻質問で突っ込みかぶせてやったら途端にDQN口調にwww
963名無しさん(新規):2007/09/03(月) 09:59:40 ID:oTtCEimL0
>>923

> 75 名前:名無しさん(新規) [sage] 投稿日:2007/09/01(土) 11:29:30 ID:KC/v73Ud0
> >>71
> つか、相手の個人情報確認せずに金送ったら
> 何かあっても保証の対象にならない罠。
>
> | 補償金が支払われない場合
> | Yahoo! JAPANは、以下の項目のいずれかに該当する場合は、補償金を支払いません。
> | 1. 出品や落札の態様や取引状況に照らして詐欺などのトラブルに遭う危険性が高い次の場合
> |   iv. 相手方の氏名・住所・電話番号を確認せずに取引をした場合
964名無しさん(新規):2007/09/03(月) 10:51:36 ID:AICMI+Q20
終わったらとっととFMよこせ
こっちは即ネットで支払いできるよう振込み用口座に金入れて待ってんだYO
965名無しさん(新規):2007/09/03(月) 11:22:53 ID:z3jBcAE30
>>949 >>953
あー 説明不足だった ごめん
その商品の傷とかの具合を見たくて
大きい画像があれば送って下さいって事やったんやけど
それでもあかんか?
966名無しさん(新規):2007/09/03(月) 11:32:29 ID:wW9uIZM90
>>965
お前は自分で墓穴掘ってるんだよ。
空気読めないアホにしか見えないんだがな。
967名無しさん(新規):2007/09/03(月) 12:19:02 ID:z3jBcAE30
>>966
やっぱそういう回答しかこなかったか・・・
まぁこのスレでまともな回答を期待するのが馬鹿だったかw

で 俺は出品する時 デジカメで出来るだけ大きな画像で撮影し
出品用画像にリサイズしたのと元の画像を残して
今回の俺と同じように「傷とかが気になりますので〜」て
質問が来た時の為に準備してるんやけどなぁ。

まぁみんながそんな環境が揃ってない(携帯のみでやってる人とか)
大量に出品してて余裕が無く やってる人も居るのも分かるが
もう少しなんかね・・・(´・ω・`)
968名無しさん(新規):2007/09/03(月) 12:32:10 ID:4nA/B6w40
>>967
あのね、相談するのに肝心な事をボカしちゃ意味ないのよ。
オクと同じで後出しはダメって事だよ。
969名無しさん(新規):2007/09/03(月) 12:41:56 ID:Cw/ocZ9Y0
>>925のゆとりっぷりに全米が泣いた
970名無しさん(新規):2007/09/03(月) 12:44:07 ID:E0bDaFzLO
>>967出品者に
神経質だとおもわれた
嫌がらせとおもわれた
スライムがあらわれた
選べ
971名無しさん(新規):2007/09/03(月) 12:48:44 ID:mOmuv6rs0
スライムをひっくり返して販売できる状態じゃ無くなったに100モナー
972名無しさん(新規):2007/09/03(月) 12:53:11 ID:wW9uIZM90
>>967
だから、空気読めないアホっていわれてるのわかんねーの?
バカだからって許されるのは一回までなんだけどな。
973名無しさん(新規):2007/09/03(月) 13:05:57 ID:fxa6dfmF0
ゆとり乙、というやつのほうがゆとりっぽい
必死だな、というやつのほうが必死っぽい
日本語でおk、というやつほど読解力がない  以上2ちゃんの法則
974名無しさん(新規):2007/09/03(月) 13:52:55 ID:lH2DLF470
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < >>925のことを言っているのか?
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
975真性925:2007/09/03(月) 13:59:12 ID:KCJ4qA2A0
と、>>973のゆとり君が自嘲気味に必死に申しておりますが、
いかんせん日本語が御不自由なため自嘲だけでなく他人からも
軽蔑されることは陽の目をみるより明らかで、はやく日本語でおkな
話ができるようになっていただきたいと切望する今日この頃。
このような落札者にめぐり合った日には意思の疎通をはかることは
まったく不可能で、当然落札者都合で削除ということになることは
天が認めるところであると存じます。
976名無しさん(新規):2007/09/03(月) 14:35:04 ID:r2jhCtGA0
良い年のオッサンが小物相手に好んで喧嘩する必要は無し。
以後、自重されますように。
977真性925:2007/09/03(月) 14:45:21 ID:KCJ4qA2A0
>>976
年金生活者の数少ない楽しみを奪わないでくださるようお願い申し上げます。
978名無しさん(新規):2007/09/03(月) 14:52:53 ID:huKR88GX0
>陽の目を見るより明らか
この言い回し初めてきいた。
979名無しさん(新規):2007/09/03(月) 15:08:56 ID:55jZqin90
陽の目を見るより明らか の検索結果 約 1,740 件中 1 - 10 件目
検索するとこんなにw
980名無しさん(新規):2007/09/03(月) 15:37:17 ID:z3jBcAE30
まあ俺のミスは認めるが
”切迫した状況でも無い”のに
空気読めないとか 後出しとか関係ないと思うけど?
なんでそんなに叩きたがるかなぁ・・・(´・ω・`)

てかなんだかここって
「出品者に文句を言いに来た落札者に文句を言う」スレに思えてきたw
981名無しさん(新規):2007/09/03(月) 15:45:25 ID:oNPa5R1P0
着払いしか受け付けないくせして
時間指定の事にはまったく触れない出品者って何なの?
982名無しさん(新規):2007/09/03(月) 15:47:51 ID:OWz+nSp/0
着払いしか受け付けない出品者って俺敵には相当印象いいんだけど。
送料でピンハネする気ゼロってことだよね。
983名無しさん(新規):2007/09/03(月) 15:54:19 ID:9cACdFGk0
元払いでもピンハネしない奴はいくらでもいる。着払い限定はただの面倒くさがりだと思うが。
>>981みたいに一方的に住所だけ聞いて時間指定も受け付けず送る奴とか。出品側は発送で金払う必要ないしな。
984名無しさん(新規):2007/09/03(月) 16:00:17 ID:OWz+nSp/0
商品説明に書いてあった一律送料ならいいけど
後出しのピンハネが本当に大嫌いなので
少しでもピンハネの香りがするときは全部着払いにしてもらってる。

小物のピンハネ乞食に対してはエクスパック一択。
明らかに140円で送れそうなものを「送料は240円」とかいう香具師
→「500円払いますのでエクスパックで。」

自分が支払う額が多くなるのは痛くも痒くもないが
出品者に得をさせるのだけは絶対に許せん。
985真性925:2007/09/03(月) 16:06:19 ID:KCJ4qA2A0
>>978
ゆとり君は「陽の目を見るより明らか」をなんと読んだ?
このいい回しを初めてきいたのなら
「ヨウのモクをケンるよりメイらか」とでもよんだのか?
さすが、ゆとり君。年金生活者の友。感謝。
986名無しさん(新規):2007/09/03(月) 16:45:29 ID:6yiP79J+0
>>985
おまいは誤字に気づかず使っていたのか
987名無しさん(新規):2007/09/03(月) 17:01:06 ID:6yiP79J+0
おっと違った
誤字なんてレベルじゃなく、言い回し自体が間違いってことだね
988名無しさん(新規):2007/09/03(月) 17:03:52 ID:wW9uIZM90
>>984
俺はエクスパックは受け付けてないし元払いしか受け付けない。
後だしで指定外の発送を言ってきた奴は即削除してる。
お前みたいな送料コジキはお断りなんだよ。
989名無しさん(新規):2007/09/03(月) 17:04:32 ID:wW9uIZM90
火をみるより明らかしか聞いたことないw
990名無しさん(新規):2007/09/03(月) 17:16:16 ID:+ZPQ55TA0
もうやめて!>>985のHPはとっくに0よ!!
991名無しさん(新規):2007/09/03(月) 17:16:24 ID:GPS9Kkfq0
この板に住みついていそうな出品者からは買わないな
説明がやたら長い奴とか、むやみに警戒しまくってる奴とか
992名無しさん(新規):2007/09/03(月) 17:19:32 ID:XwSlCaAm0
たてたーヾ(゚д゚)ノ゛

□■出品者に文句を言いたい! Part82■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188807509/
993名無しさん(新規):2007/09/03(月) 17:25:36 ID:9W5tPIa80
>>980
>「出品者に文句を言いに来た落札者に文句を言う」スレに思えてきたw
自分の陰口叩かれてやしないかと始終ビクビクしてる後ろ暗い所大あり
のくせに気は小さいカス出品者が常駐していて自分のDQN行為正当化の
言い訳を声高にかつ虚勢張って攻撃的に相手にぶつけてくるスレだ。

そのテのカスどものおかげで実質おまいの言う通りのスレになっている。
カス(>>988とかな)は黙殺するに限る。あんま気にすんな。
994名無しさん(新規):2007/09/03(月) 17:46:14 ID:RawiEj/5O
出品のとき送料考えるの面倒だからいつもエクスパックにしてる。
落札者もそのほうが明瞭でいいんじゃない?
995名無しさん(新規):2007/09/03(月) 17:49:51 ID:1J4yE/XU0
エクスパックは金券屋で450〜480円で売られてるから出品者はちょっとピンハネ可能。
996名無しさん(新規):2007/09/03(月) 17:51:04 ID:BH48LxQR0
俺も初弾で相手からの指定が無い時は
「発送方法はエクスパックでよろしいでしょうか?」を使ってる。
997名無しさん(新規):2007/09/03(月) 17:59:55 ID:RawiEj/5O
50円ピンハネするためにわざわざ金券屋まで行きません。
会社員なのでそこまでする必要もないですしね。
ヤフオクで儲けたいわけではなく要らないものを処分するだけです。
998名無しさん(新規):2007/09/03(月) 18:02:48 ID:E0bDaFzLO
こうして年金生活者真性925は日の目を見る事なく死んでいったのである
999名無しさん(新規):2007/09/03(月) 18:09:11 ID:1BqrGxNZ0
999なら
「CREATIVE ZEN NANO PLUS」
を出品する(動かないジャンクだが)
1000名無しさん(新規):2007/09/03(月) 18:10:16 ID:+ZPQ55TA0
こうして地球にまた平和な陽の目が訪れるのであった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。