【安心】取引ナビ Part6【安全】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん(新規):2007/07/12(木) 20:56:11 ID:s2pKecLB0
ただの悪戯じゃない?
953名無しさん(新規):2007/07/12(木) 21:41:51 ID:BhbUBv7U0
>>948
俺も同じようにして選ばせているけど、取りナビの方が9割だな。カテの違いかね
954名無しさん(新規):2007/07/12(木) 22:22:09 ID:iNfNJtgu0
VAのシェアウェア版でナビ対応しましたが、なんとかナビで取引出来るようになりました。
でもメールの方が楽だわ。
糞システム。
955名無しさん(新規):2007/07/12(木) 23:04:06 ID:zKl49fbm0
たった数件の進行でも、メールBoxがカオスに・・・(´・ω・`)

せめて・・・
落札ページ開かなくてもメールから開かせて欲しい。
それか終了商品欄に、取引ナビへのリンクを貼って欲しい。
956名無しさん(新規):2007/07/12(木) 23:32:27 ID:5AkGzNWX0
落札通知にメアドのせるようになったよ。
その流れによって入札を止めた人もいるかもしれないけど、ま、それはそれ。
ちゃんとメール着てるよ。
2,3件は催促したけど。
957名無しさん(新規):2007/07/13(金) 11:42:09 ID:FY2DN6ga0
いたずら入札はヤフーに通報するといいよ
同一人物がやってたらオークション妨害で逮捕とかあるからな
958951:2007/07/13(金) 12:27:48 ID:ye22JRDK0
別IDで出品物もまったく違うそれぞれのIDで起こったんですよ。

落札→ID削除、トンズラ→ID登録→落札→ID削除、トンズラ

このループが流行ってるのかなぁ と思って。
959名無しさん(新規):2007/07/13(金) 20:33:41 ID:JzAviclO0
同業者の嫌がらせじゃないの
960名無しさん(新規):2007/07/15(日) 00:42:35 ID:Ame+5zNk0
>>951

その逆で、こっちは出品者。
落札者との連絡中に、自分がID停止くらって、
取引ナビに書き込めなくなった。

入金はされたけど、発送先住所が見れないので発送ができないし、
もちろんこっちからは連絡もとれない。
掲示板にも書き込めない。

どうしろっ中年??
961名無しさん(新規):2007/07/15(日) 00:42:45 ID:Fgcc6M490
>>958
俺も見たよ。
それは、出品者じゃなくて、出品物に粘着してたな。
作者かな?とか思た。
962名無しさん(新規):2007/07/15(日) 00:46:25 ID:py/3woHz0
ID:BhbUBv7U0

久々に覗いてみたけど、相変わらず工作員はまったく同じことしか書き込んでなくてワロタw
963名無しさん(新規):2007/07/15(日) 02:40:43 ID:DCkvWIUf0
作者に粘着?
同人誌かなにかか?
964名無しさん(新規):2007/07/15(日) 06:48:53 ID:dYhcld9KO
次スレマダー?
965名無しさん(新規):2007/07/15(日) 09:33:27 ID:pFC64rC50
960は、このままだと詐欺犯だよねぇ。俺はこの逆の状況で詐欺られたんだけども。
どういう状況でID停止くらったのか判らんけど、戻せるもんなら戻ってから
落札者に必死に謝って誠意見せるしかないよね。それでもいい評価は付かないだろうし。
額の大きい出品だったら、そのうち警察から連絡あんじゃね?

ちなみにこの件でahooに問い合わせしても、素敵なテンプレメールが返ってくるだけですよ。
俺は3,000円弱の被害だったけども、「補償制度もありますので、そちらもご検討ください」って
書いてきやがった。5,000円未満は補償されねーのに。
奴ら、問題があっても、どんな案件かすら碌に見ちゃいねぇ。
966名無しさん(新規):2007/07/15(日) 09:43:34 ID:h9B6OMEW0
新規IDで嫌がらせ落札しまくって非常に悪い連続で何件かぶっ放すとID停止
されるんだろ?
停止解除されるかどうかも知れないのに禿ナビもつかえずどうしろってんだ
967名無しさん(新規):2007/07/15(日) 10:34:38 ID:kXAxus4z0
連続で非常に悪いもらうような悪質な犯行じゃなくても、
アダルト品まがいの品を一般カテゴリに出したりするだけで、
アホーの独断でID停止くらう。
しかも理由は教えてくれない。

以前は該当オークションの削除だけだったが、
最近は警告もなしにいきなりID停止だよ。

強大な権力をカサにきて、やりたい放題。
問い合わせてもテンプレメールで返事。
ソフトバンクって、ホント最低。
968名無しさん(新規):2007/07/15(日) 11:24:55 ID:FiM0rorR0
取引ナビで送信した一件が消えたぞ!
相手には届いてるみたいでしっかりと返信は来たんだが自分が送信した一件はまったく無くなってる
半日経ったが消えたまま。
今ヤフーに問い合わせメール送ったが
こういうことが起こると訳分からん禿の派遣社員とかが内容を確認したりするんだろ?
プライバシーもあったもんじゃないぞ
969名無しさん(新規):2007/07/15(日) 14:29:23 ID:y3Hv6QBC0
>>968
相手が投稿したといっているのに、自分の方にはそれが表示されていないということがあった。
まだメアド表示されてる時だったんで、返事が遅いのでメール送ったところ、ナビで返信した、と。
その時は、向こうが慣れてなくて確認画面で投稿したと思い込んだんだな、と思ったんだが968の
ようなこともあるんだね。。。
970名無しさん(新規):2007/07/15(日) 21:12:41 ID:NAHQzVaJ0
俺は逆に、書き込んだのに相手には見えてないって事があったよ。
3回も投稿したのに全然だめだった。
連絡掲示板とメールでなんとか無事に取引は終えたけど。
971名無しさん(新規):2007/07/16(月) 07:47:36 ID:JxjDXMVC0
481 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2007/07/15(日) 01:10:36 ID:0clI+czW0
評価に「○○様、ありがとうございました。○○」みたいな感じで実名書かれちゃったよ(´Д⊂)
そりゃ評価に書くこと自体が悪いんだろうけど多分取引ナビ感覚の延長で書いちゃったっぽい
やっぱり従来通りメールでのやりとりのが個人情報とかそういう意識を保ちやすいんじゃないかなと思う


「取引ナビ」と「評価」の区別が付かない人が出ている模様
972名無しさん(新規):2007/07/16(月) 08:39:45 ID:tlUQYr7L0
さらに取引掲示板があるからな。
似たようなものを設置するほどに区別がしにくくなって結果的に使いづらくなる、ってのが
禿陣営はわかってないから困る。
973名無しさん(新規):2007/07/16(月) 11:14:52 ID:D0dlbxEcO
まずメールを禁止しろ
974名無しさん(新規):2007/07/16(月) 11:35:38 ID:Pri6flYL0
取引ナビは後でやばいものの取引証拠になるよ。たとえば改造エアガンや偽ブランド
取引の証拠。
975名無しさん(新規):2007/07/16(月) 13:46:43 ID:gyszKlo90
証拠にはならないと思うな〜
976名無しさん(新規):2007/07/16(月) 13:54:10 ID:J6AbWPXi0
>>974
それが証拠になるなら、それを出品・落札してる時点でもう証拠になってるだろw
977名無しさん(新規):2007/07/16(月) 15:41:24 ID:og7Yiyui0
>>974-976
取引の詳細が Yahoo! -> 警察に筒抜けってことでは

メールでの取引でなら、取引の証拠書類を双方廃棄すれば、
犯罪の全貌を掴むことがスムースに行かない。
裁判所の令状で、プロバイダー、銀行への捜査
依頼する必要もなくなる。
978名無しさん(新規):2007/07/16(月) 15:42:31 ID:hPWdY6x90
ahoo!が動き出す前に120日間が過ぎないといいんだけどなぁ
979名無しさん(新規):2007/07/16(月) 16:25:34 ID:R9Qri6PA0
別にヤフの鯖からデータが消える訳じゃないから
詐欺だなんだになって開示請求すれば出してくるんじゃない?
980名無しさん(新規):2007/07/16(月) 16:28:26 ID:5J9ri1YcO
何の根拠もなくアホーが協力すると思い込める奴はバカか?
981名無しさん(新規):2007/07/16(月) 18:17:28 ID:D0dlbxEcO
取ナビを使いたがらないのは犯罪者?
982名無しさん(新規):2007/07/16(月) 18:18:15 ID:4rpIR+vP0
ヤフーほどの大手が警察機関等からの捜査協力を
拒否すると考える方が不自然だが・・・・・・?
983名無しさん(新規):2007/07/16(月) 18:44:17 ID:hPWdY6x90
>>981
メールを使いたがらないのは関係者?
984名無しさん(新規):2007/07/16(月) 18:52:11 ID:64P9Vald0
どうやって警察に詐欺だって認定してもらえんの?
ただでさえ2,3日連絡がない!詐欺だ!キー!みたいな外基地が警察に
かけこみまくってるというのに…
985名無しさん(新規):2007/07/16(月) 19:37:47 ID:Sv98RpMo0
落札者に取引ナビで連絡したのに届いてませんって連絡掲示板で言われた。
でもその後に取引ナビをクリックして確認ができたみたい。急に取引ナビになったから分からなかったのかな。
さっさとメールアドレスに戻せや。
986名無しさん(新規):2007/07/16(月) 21:28:14 ID:vIjcUf2L0
メールでの取引の倍以上時間がかかるね。
無駄にオークションページ開かせないでほしい。
987名無しさん(新規):2007/07/16(月) 22:21:26 ID:PxP2TgFO0
>>986
> 無駄にオークションページ開かせないでほしい。

いやだってそれが糞アホーの狙いだし……

>※ Yahoo!オークションでは、個人情報保護の観点から
>   利用者のメールアドレスを公開いたしません。

完璧ふざけてますよ。とほほ。
988名無しさん(新規):2007/07/16(月) 22:55:46 ID:hPWdY6x90
落札したオークション一覧が重過ぎる
やってられんわ
989名無しさん(新規):2007/07/16(月) 23:28:10 ID:4rpIR+vP0
> >※ Yahoo!オークションでは、個人情報保護の観点から
> >   利用者のメールアドレスを公開いたしません。
>
> 完璧ふざけてますよ。とほほ。

そういや、結局は住所・氏名・電話番号を明かしたり
しちゃうのに、最も個人情報としては軽いメールアドレスだけ
隠す意味はあまりないなぁ。

それでも俺はちょこちょこ落札程度なので取ナビ派だが。
990名無しさん(新規):2007/07/16(月) 23:31:09 ID:tMm4Dopp0
>>989
次はこれを強制してくるとか
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/uketorigo/
991名無しさん(新規):2007/07/16(月) 23:44:05 ID:Sv98RpMo0
個人情報とか大丈夫なの?取引ナビに書いちゃってさ。
992名無しさん(新規):2007/07/16(月) 23:50:41 ID:4rpIR+vP0
>>991
最悪でも名前や住所程度の個人情報が第三者に
漏れるだけでしょ?

よくも悪くも楽観してるから別に気にしない。
ヤフオクの膨大な利用者の中で自分にだけ特別何か
起きるとは思えないし。
993名無しさん(新規):2007/07/16(月) 23:53:25 ID:64P9Vald0
「自分だけは大丈夫」とか思える奴って、馬鹿丸出し
とても社会人とは思えない
こんな危機管理能力のないやつと取引したくない。
994名無しさん(新規):2007/07/17(火) 01:02:28 ID:WHAFN+1K0
で、次スレ立てるの?
もういらなくね?

どうでもいいけど立てるなら、安心・安全の根拠をテンプレに宜しく
995名無しさん(新規):2007/07/17(火) 01:32:52 ID:FwpO0DWB0
>>993
じゃあ一体、どんな確率でどんな不幸が降りかかるの?

こんなの、リスクなんてたかが知れてる。アホですか?
996名無しさん(新規):2007/07/17(火) 05:17:06 ID:rP/l9//hO
相手によってはメールのほうがヤバイ
997名無しさん(新規):2007/07/17(火) 07:28:26 ID:QgM3wEGb0
こいつはありないだろってドブスだって痴漢に遭うんです

確率がどうとかいうレベルじゃねーよ
遭うときはあうんだボケ
998名無しさん(新規):2007/07/17(火) 08:27:56 ID:KLvV2nLH0
998
999名無しさん(新規):2007/07/17(火) 08:28:57 ID:O+yik1At0
999
1000名無しさん(新規):2007/07/17(火) 08:29:55 ID:mT86HEGN0
hage
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。