☆☆落札者に文句を言いたい! Part.104★★
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!
みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?
本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。
***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***
お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。
前スレ:☆☆落札者に文句を言いたい! Part.103★★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1176479195/
2 :
名無しさん(新規):2007/05/02(水) 12:24:16 ID:aYTTd4TBO
ドタ
ドタ
ヽ(*゚Д゚)ノ 凄まじい勢いで2ゲット!
( )へ
>ω
3 :
名無しさん(新規):2007/05/02(水) 12:28:59 ID:BWmqJOjGO
3ゲト
風邪だとかインフルエンザだとかでかれこれ10日以上も支払い遅れてる。
嘘かも?と思ったけど仏の心で対応してきた。
今日になっても振込み無いんで連絡したら、GW明けには払うって。
あ〜〜この人こんなにルーズなリピーター女だったんだ。
はぁ。。
早く無事に取引終わらせたい。
5 :
名無しさん(新規):2007/05/02(水) 13:20:34 ID:0Eljqg8t0
落札するとパソコンが壊れるヤツ
落札すると通信回線が故障するヤツ
どっちも氏ね!
6 :
名無しさん(新規):2007/05/02(水) 14:44:41 ID:svpWT/Hh0
DQN落札者の特徴
・3行以上の出品説明を読むことができません。
4行目を読むころには、1行目の内容を忘れます。
・DQN落札者の脳内時計は、
「 自分が待ってるとき→4倍速。相手待たせるとき→1/4倍速 。」
で、進行します。
7 :
ぴぴ:2007/05/02(水) 15:57:59 ID:qf9S7M220
新スレおめ☆(^▽^)
>>6 DQNは何でも自分の都合のいい様に解釈するよな
久々に半キチに会った。ふぅ
あぼーん
11 :
名無しさん(新規):2007/05/02(水) 21:25:48 ID:9pi30OyJ0
_
// _________
/ ̄| 0/⌒ヽ0 / /
// ̄\/ 》 ( ・Å・ ) _// らっこ同盟 /
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿__/ /__ /
(フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_  ̄ ̄ ̄ ̄
\ \_,,,-"”__../~ ̄rackorider/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
/ ̄| 0/⌒ヽ0 ドンチャ♪
// ̄\/ 》 ( ´瓜` ) __ ドンチャ♪
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿_/ /
( フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_
\ \_,,,-"”__../~ ̄ ラッコライダー/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
12 :
名無しさん(新規):2007/05/02(水) 22:09:19 ID:jCFaS1mo0
13 :
名無しさん(新規):2007/05/02(水) 22:43:00 ID:jCFaS1mo0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=101479537 質問1 投稿者:ziten_rakusatu_sitaidesu (新規)
5月 2日 22時 15分
何で一度削除したのですか?他にID持ってますので、もう一度質問しますね。⇒⇒⇒
私が安値で入札した後に、他に新規IDを作成して高値入札しオークションを終了します。
そして他の新規IDを削除して次点で安値落札して美味しい思いをしたのですが、どうでしょうか?
よろしくお願いしますね^^
回答1 投稿者:to0882303 (46) (出品者) 5月 2日 22時 25分
to197410さんとziten_rakusatu_sitaidesuさんは、同じです人ですか?それとも仲間ですか?質問コーナー書かれているんですが
誰だ、突撃した香具師はw しかも内容には華麗にスルーww
>>13 この出品者、日本語不自由杉www
北海道って日本語圏だったよな
16 :
名無しさん(新規):2007/05/02(水) 23:12:39 ID:MZRwmvC50
オークション終了直前に理由もつげず質問欄からキャンセルしてくるばか。
落札後に長々としたメールで取引条件をつけて、こちらからの質問には
応えない、その後半年以上、こちらの商品を違反商品として通報しつづける、
某JR駅を爆破予告してつかまったばか。
いきなりなれなれしい口調でメールを送ってくるばか。
17 :
名無しさん(新規):2007/05/02(水) 23:47:10 ID:RlHBFGnh0
計りが壊れてきっちり計れないから、冊子小包着払いかエクスパックって書いたのに、
「手数料20円もったいないので月曜に郵便局行って計ってから、もう一度折り返しメール下さい♪」だって。
とっとと死んでくれ
はかりが壊れているなんて言わなきゃいいのに。
つーか、そんなに壊れてるんなら買いなおさないと。
発送は冊子小包着払いかエクスパックのみです、にすればいい。
落札者ってのは、出品者の手間なんか全く考えてないんだから。
>>19 その程度の奴なら少し高めに見積もって請求する。
>>20 だな。ちょっとでもスキを見せたら負けだよ。
DQNてーのは、そういう嗅覚だけは優れているから。
24 :
名無しさん(新規):2007/05/03(木) 08:49:04 ID:DhzL3hMo0
落札後のFMへの返信で
もし他に同種のものを持ってるなら
オークションに出品するよりも前に自分に
格安で売ってくれないかといってくるヤツがいた。
オークション外取引の要求もしくは誘引が
規約違反にあたるとか云々する以前に
そもそもこんな人間性が好きになれないな。
>>24 俺は「格安で」って一言が書いてなきゃ落札品とまとめて取引できて出品の手間が省けるから気にしないけどな。
>>19 落札前にきちんと表記していたのか、
落札後のメールで、そういう事態になったので、
自分から出品時記載外の発送方法を持ちかけたのかで反応が分かれるな。
相手方は、あなたの行動に不快を持って、わざと書いているのがよくわかる。
原因は自分にあったんじゃないの?
口座番号は全てコピペなので、間違っているとかありえないのに、
口座番号が違っていたようなので、週明けに別の所に振り込みます、だと。
お前、ちゃんとメモして銀行に行ったの?
帰宅してメール返信するときに、書き写した番号があっていたのか、ちゃんと確認したの?
すげーむかつく・・・。
自分の送信メールの口座部分をコピって間違っておりませんが何か?
あなたの転記ミスでしょうとメールしといてやれ。
>>26 甘い。乞食落札者は1円でも安くしようと他人にどんな迷惑でも平然とかける。
落札後に後出しで卑劣な要求をするのは当たり前。
嫌がらせが目的ではなくて、1円でも安くしたいだけ。奴らは狂ってますから。
普通に「事前の表記の通り着払いかエクスパックだけ、駄目なら落札者都合で
削除」で終了だと思うけどなあ
後出しだったら
>>19が市ねだけど、さすがにそれはないだろうし。
>>20>>23のいう通り、駄目な理由なんか絶対に言ってはイカン。
いう必要は全くない。
31 :
19:2007/05/03(木) 10:59:12 ID:oiyucA9q0
>>26 落札前に、強調してちゃんと書いたよ。
で、FMの返信で「ところで前払いじゃダメですか?」って言ってきて、一度断ったけど
「20円かかるんですよね?」って言ってきて、それで壊れてるから無理って言っちゃったんだよ。
まぁ迂闊に言ったこっちも悪かったかもしれないけど、普通郵便局行けって言うかなぁ
先月24日にオークション終了。
メールの文面から、落札したのはいい歳のオヤジっぽい。
「5月1日か2日に振り込みますので待ってください」と自分から言ってきたくせに、
未だに振り込み無し。
送料入れても700円くらいの商品なんだけど。
お前どんだけビンボーなんだよ。
高値で落札された商品って割とすぐ振込されるのに、
2000円以下の商品の落札者ってルーズなのが多いような気がする。
出品者としては、ン百円程度の商品で手間かけさせないで欲しいんだけど。
評価乞食厨ってほんとに居るんだな…
評価送らなかっただけで非常に悪いってなんだよ。2,3日も待てないのか。
落札者はバカ
4月16日に落札され直ぐにメールで25日に振り込むというので待っていたが入金は無かった。
で催促のメールしたら
遅れてすみません連休中にぱるるに入金しますと返信があったので
待っていたが、連休中の4-6日は郵便局オンラインが使えないはず。
しかも落札者は現在出品もしているし、自己紹介見たら3日以内に振込みお願いします。
守っていただけない方は削除しますとまで書いている。
7日まで待って入金無かったら削除するって再メールしたが
25日に削除しておくべきだった
36 :
名無しさん(新規):2007/05/03(木) 12:09:24 ID:OD0xomsm0
>>35 25日が給料日だったとか。
で、今度はGW終わって金が余ってたら振り込もうかな、って魂胆かもね。
>自己紹介見たら3日以内に振込みお願いします。 守っていただけない方は削除しますとまで書いている。
バカなヤツって物事全部が自分に好都合な方にだけに進むと思ってるな。
評価3桁あったし25日だから給料日に振り込むのだろうと思ってた。
落札金額は2万超えてるから落札システム手数料も1000円超えてるよ。
次点者もいるんだけど、日数も経って既に連休入ったから
もうイラネってなりそうなので今は入金されるのを祈るのみ
相手の出品見たら4点ほど回転寿司になってた。
出品している価格と落札金額が同じくらいだから
落札されればそれで支払うつもりなんだろうかと思う。
>>31 私は頭のおかしい男に、
送料140円と書いてあるが、120円では発送できないのか、
振込みは発送後に行うので、郵便局に行って正確な送料を調べて発送しろ、と言われた。
なお、120円で発送できるかも・・・という曖昧な表現は使ってない。相手が勝手に決め付けている。
もちろん、支払い確認後に発送、にしてある。
品物は100円だった。
せめて、入札前に質問しろと。
(確か、そう言ったら、出品に気付いたのが終了間際だったと言っていた。それなら、出品者の指示に従え)
結局削除、評価で暴れた。
品物は捨てた。
チュプは、郵便局に行けと、平気で言う。
その人は、一旦送料を調べてきたら先に振り込むといっている分、まだマシだ。
40 :
35:2007/05/03(木) 15:37:12 ID:CIM45Lzh0
落札者が午前着に指定してきてた。
入金まではしこたま時間がかかるくせに
振り込んだとたんに直ぐ発送しろというのだろうか
入金するまで待ったのと同じ日数分、待たせて発送しろ
42 :
名無しさん(新規):2007/05/03(木) 16:08:51 ID:JtoTY5ZpO
即決入札→落札したくせに落札手続きしてこない奴が現在いる。評価も案の定悪い。そのうえ自己紹介文未記入。即決入札ならすぐ落札手続きメールが来るハズなのに、入札する暇はあっても手続きする暇はないってか?このまま手続きしてくんな!
今回限りの奴ならばさっさと送って関わりを終わらせるというのもあり
ゴールデンウィーク中なのに、メール便速達発送を頼んできた・・・orz
事情があって、ゴールデンウィーク中は確認が出来ないから、
基本は代引きで発送するって商品説明にも記載したし、
お振込みの案内メールでも振込み確認が7日以降じゃないと出来ないことを説明してあるのに・・・。
来たメールはこれ。
「振り込みました。
ジャパンネットなんだから、連休中でも確認が出来るので、至急発送してください。
ゴールデンウィーク暇なんです。」
これって、お振込み金融機関をジャパンネットにしただけで、
有無をいわさず、落札者に合わせなければいけないんですかね。
ちなみに、落札されたのはゲームでした。
あーもうやだ.1週間程度の初期不良保証付けてPCパーツ出品したけど
2名の落札者が自分の落ち度にもかかわらず商品の初期不良だといってきやがる.
そんな糞電源・メモリ使ってんじゃねーよ
いわれた通りmemtestやってくれよ!・・・だと思いますだとか
しっかり動作確認しないで勝手なこといってんじゃねーよwWw
落札したマザボとは別のチップセットのマザボで使用していた
HDD付け替えて正常動作しないからクレームつけてくるとかどういうことよ!?
>>45 FMに口座載せたんだね
あー・・・ほんと、まったく連絡ない・・・
GWだからどっかいったのかなぁ・・・評価は2桁ちゃんとあるし・・・
>>47 載せてしまいました。
口座前に、振込み確認が7日以降しか出来ない旨を書いておいたんですけど、
それでも、こんな状況を招くんですねorz
>>48 出品時に発送予定書いておけばよかったのに
発送は連休明けになりますって
>>48 その部分をコピペして送りつける
対応終了
食い下がって文句言ってきたら削除
DQN対応はあくまで事務的に〜
初期不良保証付けてるんなら、一旦着払いで送ってもらって検品てのはどう?
異常アリなら返金or代品手配、異常無しなら往復分送料払って貰って再送すればおk
>>49 一応書いておいたんですよ。
代引き発送ならすぐに可能で、メール便の場合は時間が3日かかる可能性があると。
普段は、連休が重なる恐れもあったので、出品物すべてに記載してました。
>>50 食い下がってきました。
金返せと、振り込み手数料負担しろとかなんとか。
あと、「そういうことは振り込む前に言ってほしいですね」とか
言われました。
日本語読めないんですか、貴方はって言いたくなり、削除考えることにします。
長レススマス。
>>49 確認は連休明けでいいので今発送してください。
と言われると思う。
つか、なんで振込み手数料?
振込み手数料かかる銀行からだったら着金も連休明けでは?
>52
DQNは一つでも譲歩すると際限なく要求レベルが上がるからな〜
>>48 のコピペ対応推奨
JNB間の送金でも有料じゃなかったけ?
振込み確認を別としても、落札者が要求しているのって通常メール便?
ならどっちにしろGW中に届く補償なんてないよな。
「そういうことは入札前に質問してほしいですね」って言ってやれ
58 :
名無しさん(新規):2007/05/03(木) 18:22:07 ID:CBsZzh2t0
入金予定日に入金無し その後今日を入金の期限としたのだがいまだに
入金無し。どのような制裁が一番利くでしょうか?
JNBは同行間送金の場合でも有料
手数料52円だっけ?
60 :
名無しさん(新規):2007/05/03(木) 18:54:54 ID:sLtii65xO
↑そうよ
他は168円つかえねぇー
>>58 祝日だし今日の入金ってのは厳しいんでは。
62 :
名無しさん(新規):2007/05/03(木) 19:26:23 ID:QpHxS6xu0
>>61 落札者自身が今日までに必ず入金するとメールをよこしました
>>59 ぱるると三菱UFJと新生とイーバンクがあれば十分。
JNBはタンスの奥へ。
>>62 金額と相手の評価次第
連絡無しで振り込まれていたら
相手の口座聞いて振込手数料差し引いて返金
当方無職につき問題発生時は貴殿居住地に伺い話し合い可能です、
この場合交通費等の実費を頂きますので宜しくお願いします。
怖すぎる・・・
66 :
名無しさん(新規):2007/05/03(木) 21:08:28 ID:MKUW/Jwc0
>>62 せっかくの連休中にそんな事でイライラするなら
さっさと削除して休みを楽しみなさいよ
落札者>振り込みで!
自分>解りました。
落札者>やっぱり郵便局に行く時間ないんで代引きで><
自分>発送しました。
それから連絡がなく代金の振り込みもされない。
自分>届きましたでしょうか?
落札者>すみません><連休で遊び呆けてました☆届いてます☆
死ねよ。
>>68 代引きで届いてるなら、金は平気なんじゃないか?
オクを通販と間違えてるアフォが大杉
>>65 そいつのID晒せないの?開き直った無職は怖いものなしだなw
72 :
名無しさん(新規):2007/05/03(木) 21:50:35 ID:Xheo++zo0
_
// _________
/ ̄| 0/⌒ヽ0 / /
// ̄\/ 》 ( ・Å・ ) _// らっこ同盟 /
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿__/ /__ /
(フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_  ̄ ̄ ̄ ̄
\ \_,,,-"”__../~ ̄rackorider/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
/ ̄| 0/⌒ヽ0 ドンチャ♪
// ̄\/ 》 ( ´瓜` ) __ ドンチャ♪
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿_/ /
( フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_
\ \_,,,-"”__../~ ̄ ラッコライダー/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
>>65 交通費を払う法的根拠が何もないわな
無職から犯罪者コースに行かせてやれw
ついに俺にも落札者から用意したフォームに入力してくれ
ってメールが着たーマジ、これどうすりゃ良いんだw
落札者が用意したフォームというのがどうも理解できん
>>74 私だったら、自分の用意したファーストメールを別に送る、
そのあと、それに「詳細は別途メールしたのでそれを見ろ。アホかお前は。とっとと振り込んで士ね」と返す。
フォームなんか入力してやらない。
77 :
名無しさん(新規):2007/05/03(木) 23:23:07 ID:OFBLHiUx0
>>32 2日の夕方に他行宛で振込の手続をして、反映されるのは7日だしな。
78 :
名無しさん(新規):2007/05/03(木) 23:29:47 ID:PxyvrdWO0
入金が延び延びになっている落札者から
ゴールデンウィーク明けには必ず入金しますと連絡が来たのですが、
これは5月7日に入金ということでしょうか?
今日終わった分に落札者からのフォームがあったな。
誰がそんなもん入力するかっての。当然無視。
こういうことする奴って大抵業者だし放っておけばいいのさ。
個人でも放っておくけどな。
>>78 だろうねぇ・・・
評価から呼びかけてみた。
もうこれ以上は待たないぞー!
81 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 00:09:59 ID:NywRg9Yk0
>>65 本業で「よろず相談」をやっています。
御面談の際には相談料をいただきますのでよろしくおねがいします。
落札者からのフォームなんて初めて聞いた
そんなやつもいるのか
たまーにあるよ。落札者からのフォーム。
urlクリックして入力しろと書いてあったりする。
そんな胡散臭いものクリックするかっての。
自分もそんな胡散臭いリンクなんか意地でもクリックしねえよ
ほかにも大陸系の怪しげな勧誘リンクが毎回メールについてて気持ち悪くて
たまらなかった
たまーに、携帯落札者が画像添付してくるのがウッザイ。
たぶん、振込みの明細を撮ってつけている、らしい。
見ないで削除して、添付ファイルなんかつけるなドアホ。削除したから文章で送れ。
ついでに、振込みの明細なんかいくらでも偽造できるんだからそんなもの、信用するか。バーカ。
を優しく教えてあげている。
なんなんだ? 時間外で明日の受付になるけど、これを送れば今日入金確認できちゃう☆ミャハ☆とでも思っているのか?
それで確認できるのは、 お 前 だ け だろ。
出品者はそれじゃ確認できないっつーの。
だいたい、携帯相手とはいえ、添付ファイルなんか、怖くてしょうがない。
86 :
ぴぴ:2007/05/04(金) 01:48:51 ID:ceQJPosi0
了解しました(^▽^)
添付ファイルごときにヒステリックな反応ってのも
知り合いにだっていきなり添付ファイルは送らない。
87は危機管理意識皆無の大馬鹿
90 :
35:2007/05/04(金) 13:33:18 ID:8JCwpfwb0
今日かんたん決済の通知が届いた。
やはり金が無くて、5月に入ってからカード決済にすれば
引き落としが翌月になるからってことなんだろうけど
早く終わりたいので宅急便で発送してきた。
3流ブランドの小物を傷物と明記した上で落札された。
で、商品が届いたらしいのだが、偽物の疑いがあるので購入場所を教えろ。
鑑定に出して偽物だったら全額返金汁ときた。
もともとそのブランドの関係のセールで買ったものだから
偽物という事はないと思うが、正規新品で買っても2万くらいだろが。
気に入らないからってゴタゴタ言うのはやめてくれ。
10日以内に入金します、とか普通に書いてきてる落札者。
なげー!長すぎるだろ。たかが250円のブツなんだからとっとと入金しろや。
何て返信してやろうか。ったく。
入金予定日入れないで返信来たから
予定日教えろとメールしたら
「仕事で忙しく日を確定できないから
連休明けに確定出来たら、メールする。
来週中には返信するから」と返信が来た。
振込出来ないならかんたん決済にしてくれ。
出品物の説明文に丸一日以内に返信するように書いてるんだけどまったく音沙汰なし
終了間際に入札で追い抜き→落札されて数分でメール送ったんだが・・・評価400越え┐( ̄_ ̄)T;;; 雨無し
連休明けまで待てってことか?事前に許可を得てから入札しろよ。
95 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 18:28:38 ID:K4ad/PjM0
>>94 どうせ落専だ do it!!!削除しちゃいなYO!
「切手不可」って散々言ってんのに「小額の為、切手希望」って
なんだそれ。
97 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 19:29:06 ID:UsWlTJPr0
↑そのくらい対応してやれよ。
いやならもっと価格が高騰する物だせや。
それもできねーなら、出品やめろ!!
98 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 19:39:15 ID:K4ad/PjM0
99 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 19:41:27 ID:UsWlTJPr0
↑おまえって公務員そのものだな。
しょっちゅう使えねーっていわれるだろ?
>99
これで切手乞食がますます嫌われていくのでありましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
商品説明もろくに読まない、信用できない小額乞食のために、
届くかどうか判らない、額面があっているかどうか、使えるかどうか
換金できるかどうかもわからない切手なんかを引き受けるメリットなんか
なにもないねwwwwwwwwwwwwww
なんたって信じられねーもんwwwwwwwwwwww
101 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 19:59:16 ID:PItiSNCs0
>>99 個人売買だからルール無視で良いってか?
それに「小額だから」の意味がわからん
お前、店で物を買ったときに「小額だから切手で払う」って言うのか?w
たまにそういう奴がいるが、そういう奴は大体団塊の世代
102 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 20:01:47 ID:UsWlTJPr0
103 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 20:02:00 ID:dV5R410T0
_
// _________
/ ̄| 0/⌒ヽ0 / /
// ̄\/ 》 ( ・Å・ ) _// らっこ同盟 /
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿__/ /__ /
(フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_  ̄ ̄ ̄ ̄
\ \_,,,-"”__../~ ̄rackorider/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
/ ̄| 0/⌒ヽ0 ドンチャ♪
// ̄\/ 》 ( ´瓜` ) __ ドンチャ♪
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿_/ /
( フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_
\ \_,,,-"”__../~ ̄ ラッコライダー/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
>102
まんこならついてるよ
商品説明に準じれないなら奥やめろ乞食wwwwwwwwwwwwww
105 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 20:07:16 ID:UsWlTJPr0
>>104 童貞のオマエにマンコついてんだ?
おまえって人類初のエイリアンか?
相手を見て対応するのも一つってことを言ったまでだ。
それすら低脳のテメーラには理解不能なのか?
しっかりしろや!!
本日のディナー:UsWlTJPr0
107 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 20:21:28 ID:UsWlTJPr0
ID:2sD5yO9q0
↑
お前今後の人生を含めて最高のディナーのはずだ。
ゆっくり堪能しな。
なに、このデジャヴは・・・。
>>107 確かに。君ほどの素材はなかなか出会えないからね。
110 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 20:26:34 ID:ZVMkNHGs0
595 :名無しさん(新規):2007/05/04(金) 19:16:51 ID:UsWlTJPr0
>>593 井の中の微生物乙
オマエの常識は日本の非常識
よって死ね
111 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 20:28:56 ID:UsWlTJPr0
そんなに本質をつかれて悔しいか?
バカが余ってたかっていくらオレ様を中傷しようが、到底無理ってことよ。
ホントバカほど不必要な外部不経済はねーなー。
ホントスマン。
お前たちとは頭の良さが違ってな。
香ばしいディナーが用意されていると聞いて飛んできました。
112が一番面白かった。
もめている2人は、
いつももめている二人か?
もっとおもしろいもめ方をしてよ。
>>92 確定してこない人には
「ほとんどの方は翌日には入金なさいますよ」とか
「翌日には入金を確認して発送終了がデフォ」
くらい書いてしまえ
115 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 21:00:25 ID:UsWlTJPr0
116 :
101:2007/05/04(金) 21:03:40 ID:PItiSNCs0
117 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 21:07:55 ID:fEsI/L0K0
, ――― 、
/ \
/ 、 ヽ
l ‐、_ _.‐ l l
| | |
| ∠ニヽ}/ {レ二二、 」 レへ
f^l_f ┴'ヽ____f ┴'‐ }= ̄ レ' ⌒}
ゝ| 乂__乂 ̄.乂___乂 /__ノ/
', / {、..__..ノ´ ヽ. ト、_ノ
l | r‐-__--‐:、 } /
>、 ´ ` .イ
∠_ ヽ. __ / |
/  ̄ ̄ __ \ / ̄ \
/ /  ̄ ̄ ____  ̄ ̄ \
コー・バシーナ〔ko-basina〕
(1910-不明 コードジボワール)
先月29日に落札されたが、音沙汰ないので掲示板から連絡。昨日ようやく返信があったのだが、
『5月1日にぱるる入金しました。急いでるので早く送ってくれませんか?』・・・
でもぱるるメンテ中で確認できないし困ったなと思ってたら、
5月2日付で通帳記入していた・・・入金されてない。
これは、メンテ中で確認できないのをいいことに、あやうく騙されるとこだったのか?
119 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 21:25:31 ID:UsWlTJPr0
>>117 便乗してんじゃねーよ。
そんなヤツほんとにいるわけねーじゃんか!
120 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 21:34:26 ID:TUF2OWdS0
1000円の送料無料の物落札されて口座に1000円ちょうどしか振り込まなかったのに
「雨水対策と、出来れば衝撃緩衝材等使用で梱包の上発送の程、宜しくお願い致します。」
って連絡してきた人がいた。
こんなこと書くなら気を利かして100円とか200円とか多めに入金するべきだろ〜。
121 :
名無しさん(新規):2007/05/04(金) 22:07:16 ID:Zy3q7rmPO
自己紹介がなんか恐い人?
ついに新規によるいたづら入札来た
最初の1回メールは来たがもう2週間それっきり
たった300円の品なのにメール、掲示板からの連絡にも音沙汰なし
5/6までに返事なければ削除する
>>118 それは怪しいね。
急いでるんなら、それこそ自分から入金後にすぐ言ってきそうなのに。
>>118 入金確認できない3日になってから
連絡してくるところがイヤラシイな
なんかムカツク〜
商品が届かないって苦情が来たから必死こいて調べ
宛先不明で不達って事が判明。
その旨を連絡したら、
住所とか間違ってないですか?って言われてしまい、
もしかしたら転記ミスしたかも知れない…申し訳ございませんでした。って平謝り。
なのに不達返品で戻ってきた荷物を見たら住所合ってるじゃん。
じゃ次は会社の方へ送ってください、だって。
ちょっとも悪いけどって気はなさそう。
嘘ついてるって思われてる?いったい誰が悪いの?
こっち悪くないのに送料2倍でさ〜
送料は仕方ないにしろ「当然」みたいなアノ態度。
ムカつくんだよ!
代引きなんて書いてないのに勝手に指定すんなよ!ハゲ!!
こっちは郵便局行ってる暇ないってーの。
>>125 なんで送料もつ気になってるのかわからん
「ご提示頂いた住所の通りに送りましたが宛先不明で戻されました
つきましては、もう1度送料をお振込みいただくか着払いでお送りしたいと思います
正しい住所のご連絡をお願い致します
会社への送付はお断りさせて頂きます」
で相手からの住所知らせてきたメールを付けて送ればいいだろ
>>125 >>127の言う通り、聞いてた住所を正確に書いてたなら
送料なんで負担するんだ?
落札者もちに決まってるだろ
3日前に落札したんですけど、郵便局って月曜まであいてないからまだ入金してないんですけど、入金完了してからメールしたほうがいいですよね?
それとも今、月曜に入金しますって1度メールしといたほうがいいのかなぁ。
すいません、出品者があつまるこのスレがいいかなぁと思いまして。
ごめんなさい。
????
やっぱそ〜かな。
あっち「教えた住所は正しい、今まで住所不明になったこと無い」と言い張る。
謎だよ…悪いのは配達職員か、それか私の字が読めない?
でも、こっちも今まで数百回取引して不達の経験はじめてだけど。
送料、別に安いから負担してもいいって思ったけど、
態度がムカつくし言ってみます。
134 :
133:2007/05/04(金) 23:21:57 ID:NBNkdj+g0
????へのレスです。
すみません
135 :
133:2007/05/04(金) 23:24:53 ID:NBNkdj+g0
>>133 向こうの送ってきたメール確認してもらって
それでも間違いないようだったら
郵便局にクレームだな
送料なしで送ってくれるだろ・・・多分
>>120 いや、その梱包は当たり前じゃないの?
俺はいつもそんな梱包するよ。
PCパーツとか本とかだから、濡れたらアウトだもん。
緩衝材も通販の使い回しだけど、ちゃんとするけどね。
その程度の梱包で別料金取りたいなら、事前に注意書きしておけよ。
俺は
>>120じゃないけど補強は金取るぞって書いてる。
単価が安いブツをたくさん扱ってるからいちいち補強なんぞしとれん。
さすがに封筒に直とかはしないけどな。
140 :
133:2007/05/04(金) 23:39:07 ID:NBNkdj+g0
>>136>>137 落ち着き無くてすみません;;
なるほどクレームも有りですね。
クロネコメール便で送りました。
>>140 メール便だとマンションや建物名ないとバイトが配達できないくて戻る
いつもは大丈夫って言うのは郵便だからじゃないか?
郵便局は建物名なくても配達してくれる場合多いから
「建物名」抜けてませんか?って聞いてみそ
なんだ、メール便か。
じゃあ配達した人が悪いかもね。
>>141に追加で、表札が出ているかも聞いておくといいよ。
まあ、表札ぐらいは出てるだろうけど。
>>140 それと、何れにしろ正確に宛先書いてたなら
絶対送料負担したら駄目だ
落札者にちゃんと住所知らせなかったからだって注意して
送料絶対貰う事
他の出品者のも迷惑かかるから
マンションなら号数も省略しないで聞いておくんだぞ
>>141-143 おぉ!そうなんですか、ありがとうございます。
言ってみます。何か言ってやりたかったし。
メール便、安いだけあってダメですねやっぱ。
送料負担も考え方間違ってたのか
図に登らせただけみたいだし貰う事にします。
オレはFMにこれくらいは書いて返信しろって書いてる
お名前(フリガナもお願いします):
発送先の郵便番号:
ご住所:
*集合住宅・会社等への発送の場合や表札とお名前が違う場合等、略さず正確にお願いします。
電話番号(携帯可):
*ご不在の場合やご住所等に不備があった場合等に配達店から電話で確認がございます。
146 :
名無しさん(新規):2007/05/05(土) 00:16:46 ID:u2uNCBG70
3000円台で出品の楽譜に質問が来た。
折り目や使用感が多いため、それを商品説明に記載し画像も折り目、使用感が多いのがわかるように掲載。
楽譜として使用する分には影響のない状態。
3000円台の出品価格は使用感が多いため相場より少し安めに設定。
評価3の奴からきた質問の内容は
「当方は落札を希望してますが、明らかに品質的に1500円以上だせません。送料込みで1500円であれば落札したいと思いますので御一考のほどよろしくです。」
1500円という価格にも驚いたが送料込みってかなり厚かましい。
厚かましいと返事をしてやりたかったが、新規IDでいたずらされても困るので
返事をしないでそのままBLに入れた。
147 :
名無しさん(新規):2007/05/05(土) 00:50:06 ID:BacetHvE0
プライベートで色々あって発送が少し遅れたから
申し訳ないと思って速達で荷物送ったら(当然費用こっち持ち)
届いた後向こうから
「速達で送るくらいなら、その分値段安くしろや!!」
ってきた…はぁ
・具体的に何日遅れたのか
・当初の発送方法はなんだったのか
・ことわりもなく発送方法を変えたのか
がわからないのでなんともいえない
どういう言い訳をしたのか知らんが、「プライベートで…」を
使ったなら相手もカチンと来るかもな
「仕事で…」「育児で…」と同意の言い訳だし
ってか、3000円台の出品物に
送料込み1500円しか出さないと言うDQNは、
オクに参加するなと言いたい。
>>151 勿論。そんな奴速攻でBL行きだよ。
その前にあえて回答してID晒したうえで、ね。
googleメール使ってるバカ
頼むから設定変えてから使ってくれ
yahooメールが届かねーよ
154 :
名無しさん(新規):2007/05/05(土) 01:26:46 ID:u2uNCBG70
>>151 「明らかに品質的に1500円以上だせません」と
使用感が多いから品質が悪いのを理由に安くしろと言ってきたが
きれいな同じ商品を出品しても、こいつなら安くしろと言って来るだろうな
この評価3の質問してきた奴のIDさらしてやりたいよ
そんな奴、入札してもらわなくて結構。って返せよ。
返事しておけばよかったのに。
お前に買ってもらわなくても全然おkって。
157 :
名無しさん(新規):2007/05/05(土) 09:17:04 ID:nae+jGBk0
自分、落札者に詳細聞くのに「ご住所(建物名)」って書いてるんだけど
それでも書かない奴っている。知られると恥ずかしいような建物名なの
か?って勘ぐってしまう。今の所はメール便でも不着ないけどさ。
>>146 >厚かましいと返事をしてやりたかったが、新規IDでいたずらされても困るので
>返事をしないでそのままBLに入れた。
今は特にイタズラし放題だから、困るよね。
私も前に、ちょっとプレミア的なものをちょっと高値で出してて
(別にすぐ売ってお金にしたいわけでもないし、売れたらラッキー的に)
確か新規か評価低い人から、
え〜〜ちょっと高くないですかぁ??^0^;
みたいな 質問 があった。
(明らかに入札する気はない、100%イタズラ)
お前、質問欄の意味分かってる?
大体、そんなこと言い出したら、ヤフオク回ってるだけで1ヶ月ぐらいすぐ潰れるぞ、と呆れた。
>>158 それって、あまりにも出品価格が相場と掛け離れて回転寿司になっていたので、
親切な人が遠まわしに新規IDで忠告してくれただけじゃないの?
明らかに価値がないのに高値で回転寿司になっていると、忠告したくなる気よくわかる。
よけいなお世話
161 :
名無しさん(新規):2007/05/05(土) 10:16:13 ID:u2uNCBG70
他の人の出品価格見て高いと思うことあっても
忠告しようとまでは思ったことはないけどな
>>159 本気でそんな人がいるのか・・・。
店舗販売ならまだしも、趣味のオークションで口出しされる覚えはないぞw
ちなみに価値はある。
でも、高すぎて誰も入札してこないw
いいんだ、無料日に回してるだけだから。
ついでに、もう他には出品されてないので相場がどうこうってのはないんだ。
163 :
名無しさん(新規):2007/05/05(土) 10:41:31 ID:hFI+aTc70
>>157 そちらさんの例がどうなのかはともかく
かつて私の散歩コースに「万古ハウス」というアパートがあった。
なんでも昔ながらの古道具店が大家だったらしいが…。
たしかにメール便は建物名がないと届かないことが
あるかもしれないねえ。
スレ汚し失礼。
>>158 俺は、ある商品を高めの値段設定(売れないことは百も承知)で出していたら、いきなり違反申告された
「説明不十分」だとよ
アホかと
どんだけバカなんだと
>>159 キモイ視ね乞食
>>164 いるいる
未だに相場で出品すべき!とか思い込んでる基地外がいるとは
驚きだぜ
>>164 ま、相場の10倍以上で出す愉快犯は
イタズラされてもしょうがないと思うけどなw
相場が無いモノっていうのもあるよな。
マーケットはすごい小さいけど欲しい人にとっては高くても欲しいみたいな。
携帯から失礼
オク終了後繋がらないアドレスのテンプレ勝手に送ってくるアホ
連絡掲示板と登録アドから繋がらねーぞと言ったが応答無し
連絡期限48時間きったら削除してやろうか考え中
こういうのに限って気持ち良いお取り引きにご協力下さいね!とかぬすのは何?
169 :
名無しさん(新規):2007/05/05(土) 18:23:14 ID:9iw4NHtb0
_
// _________
/ ̄| 0/⌒ヽ0 / /
// ̄\/ 》 ( ・Å・ ) _// らっこ同盟 /
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿__/ /__ /
(フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_  ̄ ̄ ̄ ̄
\ \_,,,-"”__../~ ̄rackorider/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
/ ̄| 0/⌒ヽ0 ドンチャ♪
// ̄\/ 》 ( ´瓜` ) __ ドンチャ♪
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿_/ /
( フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_
\ \_,,,-"”__../~ ̄ ラッコライダー/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
古本落札されて送ったら、水濡れた跡があるから返金しろって…。
やたらと憤ってるから、全額返金。
最初はお詫び兼ねてそのまま上げようとしたけど、やっぱり気になったから
宅急便業者に手配して回収してもらったら、全然水濡れして無いじゃん…。
しかもやたらと細かく損傷した箇所を説明はしていたが、
今回の出品対象には無いとこ指摘してるし
(中表紙の黒い紙が折れ曲がって…とあったが、其の本の中表紙はオレンジ)
、汚れもないし…
送料含めて全額返金したのに、「其の本の続編を買ったから其の分も補償しろ」とか
言って来た……。
タダで本をせしめようとしてるのかな…??とそんな気になってきた。
最初はあげるといっておきながら、回収しちゃったけど、
お金は返したし…送り返す必要ないよね…?
171 :
名無しさん(新規):2007/05/05(土) 20:07:28 ID:r1RflInc0
「私がお送りした、『水濡れして、中表紙が黒の本』を返してください」
って、しつこく催促しろ。
>>170 当然、送り返す必要はない
しかし水濡れ対策してなかったのか?
してたんなら、そんな筈はないってつっぱねれば良かったのに
そんな弱気だから付け込まれるんだよ
後はもう何言ってきても無視で評価に事の経緯を書いて終了でおk
>>170 最近増えてきたDQN落札者のうち、ゆすり、たかりの類。
金を返す必要もなかったし、逆にかかった費用を全額請求してもいいぐらい。
>>170 事と次第によっては恐喝罪も成立しそうだな。
>>170 ついでにここへ相手のID晒してみては如何?
1日に落札されたけどいまだに連絡来ないや・・・
>>170 君に落ち度はなさそうだな。
でも、先に相手が「濡れてる」と言い張る箇所の画像を送るように言えばよかったのに。
わからん
何で振込みだけしてきて住所を教えてこないのか
自分が損しそうで嫌だと思うんだが
理解できん
179 :
名無しさん(新規):2007/05/05(土) 23:10:27 ID:hFI+aTc70
>>170 古本なんてケチつける気になればいくらでも可能で
それこそ水かけ論になってしまいがちだね。
要するにとんでもない落札者に出くわしたということで…。
もちろんタダで進呈する必要なんか絶無でしょう。
下手するとクセになるかもしれんし。
そういうタチの悪い落札者にはちゃんと悪い評価をつけて
しっかりコメントしないと意味がないと思うんだが。
評価はつけないで済ますとかしてそう…。
181 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 00:33:05 ID:ICF13hBV0
大型連休なので、支払い方法を簡単決算のみ(明記)で出品。
落札者から最初のメールが来たのが、
こちらからメールして50時間後。
その上、銀行振り込みにしろとかいてあり、
簡単決算のみという旨を伝えると反応無し。
メールくれと、メールすると49時間後に
やり方わかんない、どうしたらいいの?(意訳)
メールが…。次点の人繰り上げたい…。
182 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 00:42:41 ID:o0JuZByxO
>>181 もう日曜だし一言注意して銀行振り込みにしてやりゃいいじゃんか。
2日に終了して即メールしたのに、落札者から返事がこなかった。
今やっとメールが来て、すいませんの一言もなく、「出張のため振込みは14日になります」だと。
落札後、一週間以内に振り込めって説明に書いてあるのに。
謝罪も何もなしに「ご理解下さい」だって。アホか?
こんな奴に非常に良いの評価は付けられない。
100歩譲って「良い」にしたとしても、コメント思いつかない…どうしよう。
184 :
バキ:2007/05/06(日) 00:54:24 ID:nvyCsUm1O
落札しておいてID削除。意味がわからん。何したいの。足引っ張るなよクソガキ ID本人確認してくれYahoo!
そりゃ、落札後に一週間とかいう説明を出すほうが悪い。
期日の条件があるならあるで出品の最初から出せよ。
うーん、
「ご落札後は、1週間以内にお振込み下さい」って説明文に書いてあったんじゃない?
ただ、振込みは絶対落札後だから、なんか変な気もするけど、
ご落札後2日以内に連絡取れる人〜〜とかいう書き方もあるから、そういうものなのでは。
自分のカテの落札者は特に何も言わんでも9割がた4日以内に振り込む。
5日以上になる香具師は1割弱だが、5日目に振り込みますねとかいいつつ、
必ずといっていいほどブッチし、週をまたぎ、挙句はこちらがしつこく催促するか、
最後通告するまで振り込まないDQNばっか。
そして当然到着連絡すらない。
ガイドラインは5日だけど、現実に照らし合わせると守る気はさらさら起きない
>>185 え?だから商品説明のとこに書いてあったんだけど。
FMに書いたわけじゃないよ
189 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 06:05:45 ID:L0SAivgM0
>>185 ヤフーが揉めた時に指導するわけでもないのにガイドラインの日数を
金科玉条的に守るのもどうかと思うぞ
個人的にはネットオークションにはネットバンキング必須だと考えてるが、
仮に環境がなくても普通は3営業日もあれば振込できるだろう
最初の返信メールだって48時間もあれば返信できるだろう
それこそ緊急時には携帯から返事したってかまわんのだから
はっきり言って落札後に「個人の事情云々」を持ち出してくる奴は、
ルーズか甘え以外の何物でもないよ
そんな奴には意思表示もせず支払手段も用意せずに買物するのかと問いたいな
そんな訳で俺は遅れる奴は掲示板併用で1回警告して無反応なら即刻削除
もちろん常識的な時間は用意しているし天災なんかでは待つ用意もあるよ
190 :
↑:2007/05/06(日) 09:44:51 ID:1M0ju3s60
だったら、その長文を初めから商品説明に盛り込んどけ。バカ。
なにも書いてなけりゃ善良な落札者はガイドラインを鵜呑みにするのは当たり前。
191 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 09:50:21 ID:1M0ju3s60
言い方は酷いが正論だな。
ガイドラインを鵜呑みにすることは何の問題もないことだ。
193 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 09:51:42 ID:3pz+PNKP0
>>184 自分も同じようなことあった。
落札後すぐに詳細をメールしようとしたらID削除済み。
今まで数千件落札されて、キャンセルや入金無しはあったけど
落札後すぐにID削除されていたのは初めて。
誰でも入札できる期間延長されたらますます変なのが増えるんだろうな
期間延長したら、夏休みに入っちゃうから子どもが適当に入札してきそう。
194 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 10:31:41 ID:bEsy+Ufc0
>>190 何でもかんでも説明欄に追記すりゃいいってもんでもないよ
出品ページを見てて「こんなことまで書く必要が」って思った事は何回かあるだろう
それに警告してから削除してるんだから問題はないと考えるが
世代で括るのは強引だが無料時代の落札者は自分からルールを理解・勉強する気がない
そんな奴らがQ&AやFAQや或いは店頭に積まれている本を読んだりすると思うか
そもそもガイドラインの存在すら知らんし関心もないだろう
見ず知らずの人間同士が金銭と物のやり取りをするのに何が必要かなんて
社会常識のある善良な落札者なら自ずと解りそうなもんだ
それが出来ずに土壇場になってから出品者に尋ねたり俺流解釈で接したりが多いから
ここでのボヤキが止まらないんだよ
罵倒表現も結構だが文章の背後の意味を読み取れよ、ハッキリ言って恥ずかしいぞ
DQN落札者に遭遇する度に説明文が増えていくんだよ
連休中だということも考慮して一週間、待った。
メールも何回か送信したし、連絡掲示板も使った。
あと一日だけ待って連絡なかったら雨降らせる!!
悪いつけるの初なんだよ…憂鬱だ。
>>165 相場ハズレの糞出品物が毎日回転していると目障りなんだよw
お前も十分にキチガイだ
>>195 同意。
落札後さんざん待たせた挙げ句にバックレしたヤツのメルアドを
”出会い系”に貼り付けて良い??
最近の迷惑メールの多さから
落札後に音沙汰無くて削除した奴に貼られんだろうな
迷惑メールが大量に届くので
今のメルアドに変えて1年だけど
最近増えてきたからな。
自分はなるべく簡潔にして、DQN用の説明なんかしない。
DQNのために余計な文を追加して、肝心なとこを見落とされるようなことがあったら意味がないしな。
まあ、ばっくれ野郎には当たっても、対処に困るようなヘンなことを
言い出すやつには当たった事がないから、そう言えるのかもしれんが。
201 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 16:34:52 ID:WQW8LLwm0
>>200 それはDQNに当たるまでだよ 当たると次回からの予防で
説明がドンドン増えていく こういった手口でクレーム、せかせるetc かと また増える
説明文にサポートはしませんって書いてあるのに電話かけてくる親父いるし
よく分からないんで教えて下さいってガキもいるし
発送出来ない日は告知してある オク終了日4日後(その日は無理と記載済み)だったけど
入金てめぇが遅いくせに楽しみに待ってます 入金したので至急発送して下さいってチュプもいたしね
DQN チュプ クソガキとかに そのうちブチ当たるから その時 憂鬱になるよ きっとw
だよな。
現在自分もDQN落札者に当たって
gdgdうっさいから全額返金する事になったよ。
そいつのおかげで説明文2行くらい増やした。GW中憂鬱だった。
それとは反対にスムーズに取引した後に
「すごく気に入りました。使うのが楽しみです。」
とか評価とコメくれる人がいると嬉しくて泣きそうになる。
携帯から入札出来る暇はあるのに
返信出来る暇はないって連休だろうが、何だろうが
同情出来ないのでもちろん雨降らせてやりました。
こっちからファーストメール送る前に、落札者からメール来た
それは別にかまわないんだが、内容が
「落札×円と送料×円の計××円振り込むから口座知らせて、よろしく」(原文ママ
その送料じゃ足りない、送れないヨ ちゃんと説明に送料○円って書いてあるのに
確かに物だけなら×円の重さなんだが、梱包したら確実に送料ランク○円。
落札したケーキに伝票直貼りして送れということか?
返信メールしたら本当に××円振込みやがった
勝手に送料決められたのも腹たつけど、それに加えた「よ ろ し く」で
更にむかついた 心が狭いのは自分だけかな?
206 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 18:24:37 ID:1M0ju3s60
>>194 ガイドライン通りなら何も書く必要なし。
君がマイルールを後出しで強要してるようだから忠告しただけ。
「ガイドラインなんて読んでるやつは少数派だから、
ガイドライン以上に出品者が有利な条件を後出ししても許される」
そんな理屈があるかw
で、ちゃんとガイドライン読んだ落札者が、それに従った行動してるのに
君から突然「警告」されて、削除されるわけね。
お前、死ねよ。
207 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 19:30:55 ID:gruYOi/t0
_
// _________
/ ̄| 0/⌒ヽ0 / /
// ̄\/ 》 ( ・Å・ ) _// らっこ同盟 /
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿__/ /__ /
(フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_  ̄ ̄ ̄ ̄
\ \_,,,-"”__../~ ̄rackorider/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
/ ̄| 0/⌒ヽ0 ドンチャ♪
// ̄\/ 》 ( ´瓜` ) __ ドンチャ♪
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿_/ /
( フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_
\ \_,,,-"”__../~ ̄ ラッコライダー/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
208 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 20:07:47 ID:xp+DZ07d0
>>206 いや彼の真意はお互いに常識があればロス時間や揉め事が今ほど多発しないよと
言いたいじゃないのか
或いはガイドラインからそんなに外れることはないみたいな感じかな
返信メールや送金の異常な遅さ(落札者自身の指定期日さえも守らない)が多いのも事実
それに次点落札者や締め日のことを考えれば1週間は長すぎるの声もあるしね
不幸にもそんな落札者に続けて当たったりしたらこんな姿勢が出ても仕方ないかもしれんよ
実際「新規お断り」とか「XX時間以内連絡・入金厳守」の多さがある意味証明してるだろう
これだって前か後かは違ってもガイドライン以上に出品者有利ルールには変わらないよ
実際は「警告」やらそれまでの時間をみてみないとなんともいえないけどね
これはひどいw
210 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 21:26:05 ID:1M0ju3s60
>ガイドラインの日数を金科玉条的に守るのもどうかと思うぞ
この台詞は彼の書き込み内容からは
「ガイドラインより短期間で振り込めオラア」
としか受け取れない。
落札者がガイドラインから外れてもいいって意味なら
「2日落札、14日振込」も容認しなきゃいけなくなるんだから。
相手の名前間違えた。苗字の辺を一つ間違えた。確かに間違えた俺が悪いけどさ、
いきなり次のメールの一行目で「名前間違いは失礼になると思いませんか?」といきなりテンションMAXっぽく
半ギレ・・・・・
「思いませんか?」っていきなりキレられても俺は返信されて初めて間違いに気付いたわけだが・・・
気付いてて放置したとか、まずヤンワリと指摘されてその後も謝罪せずに開き直ったとかしたなら解るが
今回の取引で初対面の相手の僅かなミスに鬼の首取ったかのようにキレて
挙句にこんな失礼な口調使う奴に失礼とか言われたくねーーー!!!お前はこの程度のミスしたことないのかよ…
んで2行目に「まぁそんなことは気にしませんが」…してない奴が書く文章じゃねぇだろ!
まだ振込みまでも行ってないが萎え萎え…こんな常識無い奴と取引したくね〜〜〜ちゃんとするけどさ
宛名を書き間違えたならキレるのも解るが、
相手からのファーストメールへのメール返信の宛名打ち間違っただけだぜ?
>>211 何を言ってもムダ。
お前が悪いんだから仕方がない。
気持ちを抑えて、キチンと反省して、次に活かせ。
頑張ってな。
214 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 21:39:22 ID:1M0ju3s60
残念ながら、君の文章からは、知性の低い人の文章に特有の匂いがするよ。
「!」とか「〜」「ー」の多用がな。
だからってこれから取引しようって相手でしかも悪意の無いミスに対して
いきなり喧嘩腰のメール返すのって人としてどうなのよ〜モラル低くね?
そういうのをどう対処するかで「大人」と「こども」に分かれます。
いや、対処は普通にしてますがw
ここにはストレス発散に来てるから過激なコトは書くけども・・・
>>215 ここに書き込むほうがもっとモラル低いよ。
だからさっき書いただろ?
”気持ち抑えて、キチンと反省して、次に活かせ”って。
この意味を理解できてないみたいだな。
>>216の書いたこととほぼ同様のことなんだけど・・・。
219 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 21:46:26 ID:gsvOT1680
>>215 たぶんきっといつも間違えられてるんじゃない?
私の経験で申し訳ないけど、特に気にするのは「菊池」と「菊地」の人。
どっちの漢字の人も間違うと必ず指摘される。
「きくち」さんじゃないかもしれないがそういう人だったんじゃないの?
まぁかるーく流すがよし。
>>219 ああ成る程。確かに間違われ易い名前をしてるわ。書けないけど。
いや、貴重なご意見サンクス。確かにいつも間違われてムっときてるのかもしれない。
少し怒りが引きました。もう謝罪メールしたけどもうちょっと平謝りしとけば良かったかな。
>>215 まぁ、いいたい事はわかる。が、自分が悪いんだからしょうがない
もし自分が間違われた時はこの人みたいな態度はやめようと勉強になったと思っておいたらいい
自分も昔初回メールでいきなり説教された事があった
「メールが長すぎ!もっと短くしなさい!」云々・・・
もう本当にこんな「!」つきの上から目線の命令口調
まだオクはじまったばっかで、発送方法のそれぞれの違い等わからない人も
多い時代だったからいちいち書いてたら長くなったのは認めるが
初対面の歳も上か下かもわからない取引相手に対して命令口調はどうかと思った
一応謝って取引は終了したけど終始命令口調なやつだったな
>>204 そういう時は1発目のメールに振り込み先を書いちゃダメよ。
絶対不足の金額で振り込んでくるから。
自分も普段なら最初のメールに口座情報載せるけど、
金額間違えてる時は先ず訂正して、了承のメールが来てから口座教えてる。
むかつくのは当然だけど、阿呆の対処は慎重に。
ご用心ご用心。
>>211 随分前だけど、苗字の「上」の字を「止」って書いてきたやつがいたな。
しかも、メールじゃなく荷物の宛名の方。
しかし俺の場合間違ってても全然気にならない。
無事着けばそれでいい。
たった2・3日限りの付き合いだ。
失礼だろとか何とか文句つける気にもならん。
224 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 22:35:44 ID:1M0ju3s60
>モラル低くね?
こういう語尾の人は大抵、知能が低い。
今時「携帯なので長い内容だと読めません」って返信メールが来たぞorz
過去にそのままの内容で携帯ユーザーと取引してきたテンプレなのだが。
>>220 俺は定型文に名前だけコピペしているから、
そんなトラブルは起こらない。
227 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 22:50:43 ID:3pz+PNKP0
合計金額や振込先を書いたメールを送ったら難しすぎてわかりませんと返事来たことがある。
他の人にも同じメール内容で何度も取引してきたけど、今まで難しすぎるなんて言われたことはなかった。
おそらく相手は携帯で高校生か中学生だったと思う。
あと数ヶ月で夏休みになるから、こういう携帯からの子どもが増えるんだろうな。
>>227 ダメだよ〜
最近は外国人だって入札してくるんだから
もっと易しい文章にしなきゃ
229 :
名無しさん(新規):2007/05/06(日) 23:55:38 ID:O69xu0M70
いまどき「入札した覚えないんだけど」ってなんだよソレorz
ゆとり教育の弊害か?
>>211 折れも良く会うからすっごい気持ちはわかる。そんなことで?でキレる人多いよね。
確かに被害者ではあるけど過剰攻撃し過ぎで自分が加害者になってるのに気づかない。
でもその手合いは穏便にすましとかないと評価に爆撃喰らうよ。
前に自分では一般的と思ってるというか、他の落札者からは好評を得ている梱包で
「過剰梱包で品物傷つけました。どうしてくれますか?」っていきなり悪評食らった事ある。
紐をピーっと引っ張ったら開くように出版社並の梱包しろとでも?
顔の見えない商売してると本性剥き出しでくる人の多い事多い事。
>>211 俺なんか「2丁目10番地12」と来たのを「2-10-12」と簡略して
書いたら「どちらでもない」&文句きたことあるぞ。
そいつの言い分を要略すると「事故の可能性が上がる行為をするんじゃない」だと。
そんな細かいこと言う割りには、てめえの連絡メールには東京が省かれていて
区からしか宛先書いてないんだからなw
あの時は本当に呆れたな〜。
>>232 それすごいな「2丁目10番地12=2-10-12」の事やん常識的に
つか何回かそうやって書いた事あるわ幸い苦情はこんかったけど
で、東京の奴で省略するやつもおった「都内〜」って・・・
で、「東京都〜」でよろしいでしょうか?って聞いても返事なし
東京は日本の中心だから書かなくてもいいとでも思ってるんか?
落札者からの入金が2週間以上かかって
ようやく振込まれたというのに、入金したら今度は態度を一転させて
強気に出るのが、今の常識になっているのか
「いつになったら連絡くれるんですか」
「昨日振込みましたがいつ発送するんですか?」
「入金したのに、振込確認メールの連絡がない。
どうなってるんですか。早く連絡下さい。」
おまえ自分の行為を棚に上げてなにいってんだか。
偶然にも運悪く、出品者の当方が急患で1泊2日入院しただけで
帰宅後苦情が来ていた。
こっちの連絡メールをまったく理解できていない三国人、BL入れても
今度は代理業者が入札してきやがる。まとめて士ね!
>>234 >>6 ・DQN落札者の脳内時計は、
「 自分が待ってるとき→4倍速。相手待たせるとき→1/4倍速 。」
で、進行します。
自分の出品物の終了日を週一にして一気に片付けるからいっぺんに大量の落札者扱うんだよね・・・
んで、ファーストメールに「題名変えないで」って書いてるのに
題名変えるわ、オークションIDもヤフーIDも書かないわで何を落札した人なのやらわけわかめ・・・
結局その日の80件程度の落札画面いっちょいっちょ開いてメルアドが一致する奴探し当てたよ
文章読めない知障は氏ね!
もちろん拒否したけど
3月中旬に落札された物をいきなり送り返された。
メールも電話も何も無しに・・・。
どういう事か?とメールしたら
3月中旬から家に帰れずGWになって帰れたので商品を確認したら欠陥があったと・・。
返金してくれと・・・。
事情はわからんでもないが今更言ってくる神経がわからん。
最近こんなのすげーーーーーー多い・・・。
>>238 実は私、出品者本人ではなく、その母でございます。
現在、出品者本人は南米に移住しておりまして
すぐには商品の欠陥について確認することができず
少なくとも3年は返金ができません
このように返信すればよろし。返品するのに一ヵ月半もかかるお方だ。3年ぐらい屁でもないだろ
それいいなw
しかしそういう奴に限って、早く返金汁!詐欺!とかファビョり出しそうで厄介だな
欠陥の内容にもよるが、それだけ日数が経過している商品の返品なら、
取り合えずメールの一本でもすりゃいいのにな
まぁメールしたら返品受け付けてくれないと思って
取り合えず無理矢理送ったってとこだろうけど
GWに終了した分の取引、今までにないくらい連絡内容に不備が多い
20件くらい連絡して半分も返信されてない今の時点で、既に不備が3件
住所なし振込先なし郵便番号なし…
全員評価3桁なのに新規相手にしてるみたいだ
何でたった数項目くらいのものをまともに返信出来ないのか理解に苦しむ
評価3桁より、新規より、2桁くらいの落札者が一番やっかいと感じる今日この頃。
「今までの取り引きでこんな事ははじめてです!」とか
40〜50程度の取り引きでいっぱしの経験者気取るのやめてホシイ。
あとさー大きな荷物、集荷で出すので送料案内したら
「失礼ですがゆうパックは窓口から送ると割引になります。御存じですか?」とか
とか言ってくるのもそのへん。
小さな荷物程度ならついでに持ってゆきますが、120サイズ。。
小さな商品を着払いでというので遠方に送ったら送料高いだって。そりゃ高いYO!
なんのために簡易書留とかもできますよと案内していると。
つーかーれーるー
242 :
名無しさん(新規):2007/05/07(月) 11:28:40 ID:we6CrxzQ0
マジでまいった・・・
先月20日終了の商品、24日に入金すると言ってたのに27日に遅れると連絡。
27日夕方に入金完了とのメールが来たので、信じて削除せず待ってたが今月1日になっても入金されてなかった。
問いただしたら「こちらの手違いで振込できてなかった。改めて振込した」と2日夕方になって連絡が来た。
そして今日確認したが、また入金されてなかった・・・
これ完全に買う気ないのかな。いまさら削除しても無駄だし払うまで根気よく待ってなきゃいかんのか・・・
>>241 >「失礼ですがゆうパックは窓口から送ると割引になります。御存じですか?」
「ご存知だが、てめーが100円もうかる為になんでわざわざ糞嵩張る荷物を
持って窓口時間内に持っていかなならんのやって事がわかりませんか?」
ってお返事する
俺は60サイズは持ち込んで100円引きを売りにするが、
それ以上は普通に集荷。
>>242 牛歩作戦なんか、本当に払いたくないのか・・・やね
もう最後通告で2日以内に入金確認できなかった場合落札者都合で削除
ってメールと評価で書いてしまえばいいと思うよ
払うまでつきあうってなら止めないけど、その間のイライラを考えたら
さっさと削除した方が精神衛生上いいと思うけどね
同一カテで終了日を合わせて大量出品をしているため、
1点でも何点でも送料は一律価格って事にしている。
送料は一律○○円でお願いします。
(複数落札いただ場合でも○○円です)
(差額が生じた場合でも返金はしません)
でも、毎回必ず一律がわかんない人がいて揉める。
今回も1点しか落札しなかった人が後になって
「上限価格の事じゃないんですか?」
「当方1点しか落札してませんので考慮して下さい」
こちらも説明下手なんだろうと、もめる度に手直しするけど、
いつになったら誤解されない説明欄が完成するのか。
何で分かんないの?
何て書いたら分かってくれるのさ。少々疲れたよ。
247 :
名無しさん(新規):2007/05/07(月) 13:12:41 ID:MVTXL0JU0
>>242 245も書いているように時限通告して削除するが吉
今日に確認できなければ明日正午迄でもいいんじゃない
「自分から申し出た3回の日時を無視していたので取引への前向きな意思無しと判断」
って書いておけば雨降らされてもあんたの責任とは思わんよ
>>246 「1個でも10個でも送料は変わりません」って日本語読めない人用に追記だな。
242ですが、さっき振り込んだと連絡来て入金確認できました。
なんだったんだいったい。
>>246 ゴネる落札者だけど、送料の説明は理解してると思うよ。
でもゴネればどうにかなると思ってるんじゃない?
「一律○○円ってのは上限じゃなく、元々その金額が1点分の送料なんだけど、
2点以上買った人にも1点分の送料で済むようにサービスしてる」
って言えばいいんじゃ?
>>250 ゴネ得かぁ〜
ほんとにケチでセコイ人たち!!
こっちは一気に落札され忙しいから一律料金で何とか送料計算などを簡素化したい狙いもあったから
確かにゴネた奴にはハイハイ今回だけねって対応してた。
いちいち説明で余計な手間かけさんなよー。
>>248 それ、いただき!
すごいわかりやすい!
ありがとう。
いきなり現金を普通郵便で送りつけられた。
「現金の送付は法律で禁止されてます」と注意をしたら
逆ギレで
「そんな話初めて聞いた!どこの法律?少なくても日本ではありませんね!?
いいかげんな事言わないで下さいね!!!」
とほぼ上のような返信がきた。
今、一生懸命、ソースを探しているがみつからない。
どこかに馬鹿でも分かるソースご存じないですか?
253 :
名無しさん(新規):2007/05/07(月) 13:55:05 ID:bZ0pyDJB0
>>253 ありがとうございます。
早速返信に使わせて頂きます。
確実に雨付けられそうですが、
「勝手に現金を送りつけた非常識な方です」と評価に入れます。
読めば読むほど信じられんくらい馬鹿な奴多くなってるな
どんだけ注意事項追加しても日本語理解できん奴ばっかで意味ないし
出品するの怖いわ
256 :
名無しさん(新規):2007/05/07(月) 14:10:09 ID:bZ0pyDJB0
勝手に送りつけるのもどうかと思うが、その程度で雨降らすのもどうかと思うんだが。
普通郵便で届いたなら、配達証明とか付かないので「届いてませんけど?書留とか配達証明とか付けましたか?」
って言っても、送った&届いた証拠が無いから、貰って置けばよかったのに。
まぁ、タチの悪い冗談だけどなw それ位のお灸はした方がいいかもしれないけど。
>>256 いや、勝手に現金を普通郵便で送ってきた馬鹿落札者の方から
悪評価付けてきそうって事でしょ
で、勝手に送りつけて、そんな法律ないって言い張った上、悪い付けられたら
当然出品者も経緯を書いて悪い付ける事になるわな
258 :
名無しさん(新規):2007/05/07(月) 14:28:36 ID:8rcbYAhq0
>>246 自分も似たようなことがあった。
何年か前にCDを大量に出品していた時、CDによっては重いものがあったりして面倒だから
「CDは一律定形外郵便○○円です。差額の返金はしません。」
と記載して出品していたら300円のCDを落札した落札者から
300円+記載の○○円の合計を入金してきてから
「今はCDは冊子小包180円で発送できるのに定形外○○円は高すぎじゃないでしょうか」
と後から文句を言われたことがある。定形外○○円もぼったくった送料ではない金額。
落札前に冊子小包180円で送って欲しいと言われれば、それなりに対応したのに
入金してきてから文句を言われたから気分が悪かった。
表面は普通に対応して即BLに入れた。
振り込みましたってメールは実際に振り込んでからして欲しいと思う今日この頃。
その言葉を信じて確認せずに商品を発送することでも期待してるんかな。
そろそろ取引の継続は諦めるか・・・
∧_∧
(・ω・) 赤カブトめ、この俺が必ずやっつけてやる!
∈ ⌒ ∋
(・仝・) 俺はスミス!精鋭決死隊のメンバーだ!
∧_∧
(`‐ω‐) 私の名は赤目。誇り高き忍犬だ。
∧_∧
<`ω´> 俺はジョン。熊共、かみ殺してやるぜ!
∧_∧
|Θ▼Θ|
|(人)| このベンにおいては力でも熊なんぞにひけはとらん!
ポイ
( ´ω`)つ ⌒ б そ〜ら犬共、エサだ。
∧_∧∈ ⌒ ∋
(^ω^)(^仝^)
∧_∧ ∧_∧
<^ω^>(´^ω^) キャンキャン♪
∧_∧
|^▼^|
|(人)|
リア厨っぽい奴から電話かかってきたんだけど…
ヤフオクのガイドライン
> Yahoo!オークションは18歳以上の方で、日本語を理解し、読み書きできる方で、
> Yahoo! JAPANのオークションガイドラインを遵守することを
> 約束していただける方であれば誰でも参加することができるサービスです。
このスレに出てくる馬鹿は大抵、これに引っかかってるんだよなあ。
ガキor日本語理解不能。
説明文もろくに読めない業者は雨降らせても良いよなw
>>254非常識なやつだとは思うけど、あんまし追い詰めなくてもいいんじゃね
法的にはこの通りです、ご理解ください とだけいえばいい
バカを怒らせたら怖いからなにごともほどほどに。
連絡よこせと連絡掲示板から呼びかけたらPC故障きたwww
どういう故障なのか根掘り葉掘り聞いてやろうかアフォ落札者め!
落札者からこんなメールが来た。
「本日、ぱるるにて送金させていただきましたが、午後3時を過ぎていたため明日の取り扱いになってしまいました。
発送よろしくお願いします」
・・・そんな馬鹿な・・・
郵便局にも銀行にも振り込まれておらず・・・
評価1桁
他のと間違ってるにしても、郵便局は15時を過ぎても即反映されるのに・・・
>>266 郵貯は窓口でも16時までやってるよね。15時過ぎたと言ってるあたり、ちょっと怪しい落札者だね。
>>266 元郵便局員ですが、ありえません。
267の言うとおり、窓口も16時までOKですし。
「では、明日振り込みを確認でき次第発送させていただきます」
でオケかと。
>>266 ごめん、俺がその文面読む限り、、、
「あす反映されますので、(反映されましたら)発送よろしくお願いします」
とも取れると思うんだが・・・悪意は無いかもよ?確認して発送すべきはすべきだが。
>>266 「ぱるるの電信振込みは24時間即時反映の筈ですが、まだ確認できませんでした。
明日もう一度確認させて頂いて発送します。」でいいべ
もしかして文書扱いか?
郵便局同士なら即反映だが、郵便局→他金融機関の場合は3時までだと思
しかし落札者がぱるる持ってるならわざわざ他行宛送金なんかしないよな…
272 :
名無しさん(新規):2007/05/07(月) 18:47:28 ID:UgilIr9C0
_
// _________
/ ̄| 0/⌒ヽ0 / /
// ̄\/ 》 ( ・Å・ ) _// らっこ同盟 /
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿__/ /__ /
(フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_  ̄ ̄ ̄ ̄
\ \_,,,-"”__../~ ̄rackorider/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
/ ̄| 0/⌒ヽ0 ドンチャ♪
// ̄\/ 》 ( ´瓜` ) __ ドンチャ♪
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿_/ /
( フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_
\ \_,,,-"”__../~ ̄ ラッコライダー/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
>>266 落札者が銀行ATMから出品者のぱるる口座へ振り込んだんじゃないの?w
それで間に合わなかった、と。
仕事の合間に電話してくるんじゃねぇ!クソが!
メールで質問を受け応えするって言っても何も分かってない。
>>276 ほう、京都に住んでいるから知らなかった。
勉強になったよ。
JNBからぱるるへ振り込まれた事ある。
都市銀行の口座も提示していたのだが。
振込み人名義が「ジャパンネットギンコ」になるのがワラタ。
ジャパネットギンコウ だと、ジャパネットタカタみたいになるしねw
>>280 いいけど手数料294円て高くて使えねー
やっぱりイーバンクメルマネから100円送金が今のとこ最強か
282 :
名無しさん(新規):2007/05/07(月) 23:57:42 ID:CXTvae440
新規が俺の出品物落としてくれた、いや落としやがった
落として3分後にゆうぱっく分の送料込みの金を簡単決済で処理しやがった
こらまだお前の住所も発送方法も聞いてねえぞ…
なんか怖くなってきたよ…こんな自己中と取引か…
>>282 かんたん決済のコメント欄チェックしてみ。
たまにそこに住所とか書いてあるぞ。
>>283 何も書いてない
30分経過してる…今日は寝る
とにかく住所連絡してくれよ
発送できないじゃないか(´・ω・`)
しかし、それで自己中ってのも可哀想だよ、変に払いを渋られたワケでも無し。
一応は(新規)なんだからさ・・・。
即刻、入金確認のメルしてその時聞けば良いじゃん。
で、
「お互いの連絡が一通り終わってから入金されたほうが安心かと思いますよ。」
「稀ですが(詐欺)などに遭われる可能性もあることですし。」
って忠告(ってのも大層だね。アドバイスかな。)して差し上げれば良いんじゃないかな。
だからよ、エロDVDなんだから評価不要と書いてんだろ?
何故入れてくるんだ?しかも感想付きで。
288 :
名無しさん(新規):2007/05/08(火) 04:44:07 ID:XcS3boAI0
埼玉の韓国人or中国人にはまいった・・
>>287大変エロティシズムに溢れた意欲的作品で非常に満足しております。おかげで私の愚息も半月ぶりにいきり立ち・・・
とか書いてあったの?
エロD・V・Dなので評価入りませんといったのにいれますた!!
と評価バトルキボン
291 :
名無しさん(新規):2007/05/08(火) 09:01:59 ID:helsYtx80
>>241 >評価3桁より、新規より、2桁くらいの落札者が一番やっかいと感じる今日この頃。
>「今までの取り引きでこんな事ははじめてです!」とか
>40〜50程度の取り引きでいっぱしの経験者気取るのやめてホシイ。
首がもげるほど同意!!!!!
評価50ちょいの落札者、携帯アドにメールしても返事が来ない上に
「こっちはずっと待っていた」と逆ギレ。
しかもイヤミと罵倒の嵐メール。
気持ち悪い。
境界性人格障害かな〜。うげー。
「このようなことは初めてです!」ってお前が初心者だからだろ!
292 :
252:2007/05/08(火) 09:10:37 ID:rjGWny4y0
「主人に聞いたらそんな法律ないと言いましたよ?!
それと変なリンクとかはつけないで下さい!!
絶対に踏みませんからね!!そんな手にはのりません!」
ほぼ上のような返信が届いた。
でも「お互いの評価はなしということにしましょう」と結んであった。
もうなんだかどうでも良くなってきた。
馬鹿には何も通じないよ・・・
この人評価2で切手OKのものとホモ同人誌購入してる。
腐女子がまたより一層嫌いになったよ・・・
出た!チュプの決まり文句「主人に聞いたら〜」
しかしよくそんなのと結婚する男がいるよな。
空気夫かな。
295 :
名無しさん(新規):2007/05/08(火) 10:06:11 ID:NfUzD9J4O
296 :
名無しさん(新規):2007/05/08(火) 10:13:15 ID:helsYtx80
>>292 速攻ブラックリストに入れたい。
晒して欲しい。
>>292 「日本郵政公社のURLを"変なリンク"と言い切ることには感服しました。
一体何を根拠に仰っているのでしょうか。」
って返して欲しいなあ。
評価なし希望って、自分がドキュソって晒されるのが怖いだけじゃネーノ
>>292 評価なしって結局自分のしたことがまずいらしいって
薄々わかってるから言い出してんじゃないの?
そういうのは「問題なければ評価なしでも構いませんが
今回は問題ありましたのでご了承下さい」って全部書いてやるわ
>>292 こう考えるんだ。
「こんな人間が居るから世の中って面白い。」
ポジティブシンキングだ。
日本に住んでるからって落札すんじゃね〜よ中国or韓国人!!
つ〜かろくに日本語もかけないくせになんでオクに参加してんだよ。
返事は遅いし文章はおかしいし、マジうぜ〜。
繰り上げで、当然のように連絡が遅い。それはいいけど、評価を見るとばっくれ歴ありで、やたら不安。
やっと連絡来たが、メール内容は必要最低限。遅いことには何も触れてないわ、
安く上げたいときは第二希望まで書けとかの注意事項も一切無視で、ややぴきぴき。
そんで、GWの郵貯お休みに、もろに引っかかって入金確認も遅れまくり(時間のあるときに連絡してくださいと書いてはいるけど三日も放置しとくなよ)。
やっと発送できるいわくつき商品が片付くと、メールよく見たら、発送先が書いてねー。おわた
ゲームカテはつくづくついてない。
>>299 それはポジティブシンキングという名の現実逃避だよ。
久々にイラつく新規携帯に遭遇
商品を出品(支払:ぱるる、イーバンクの振込のみ)
↓
新規携帯ユーザーが落札FMを送る。
※こちらの名前・住所・振込先を明記
↓
携帯:「口座持ってないので代引じゃダメですか?」
※原文ママ1行のみ
↓
おれ:「代引きは行っておりません。云々〜」を返信
ってか、お前誰だよ名乗れよ!代引きOKなんて書いてないだろ
支払方法よく読めよ
↓
携帯:「それじゃ〜振込はぱるるでお願いします。それと先に振込をしなくてはいけませんか?」
※原文ママ1行のみ
はぁ?先送りたぁ何様だ、お前買い物したことあるのか?
ってか、お前誰だよ名乗れよ!
おれ:「先送りはしない。入金ご発送する。云々〜」を返信 ←いまここ
最悪な奴に当たっちまった。。。orz
誰がお客様なんだか
307 :
↑:2007/05/08(火) 16:20:07 ID:QsUTRdg60
お客様? オクは店じゃなく個人間だぞ? 何を勘違いした落専だ?
スレ違い どっか行け
チョソの代理入札屋、入金遅すぎるんだよ。
あいつらどんだけBL入りしても入札してきやがってマジうぜえ!
チョンの代理入札屋って俺に入札してくる人達は凄い対応イイし払いもいいけど
みなが嫌ってるのってドコなの?
doujin_box系とかカオスジャパンの代行メンバーとか今まで50回以上取引したお得意さんなんだが…
出品専門の人で凄い勢いでこの手の弾いてる人も居るよね?
過去にそっち系で何か大きい問題でも起きたのか??
>>306みたいな香具師が
中古品にキズあったから返品しろだとかゴネるんだろうな
お客様気分のアホはショップで買えよ オクに来んな
>>309 同人箱やカオスジャパンなんて全然まともな方だからだよ。日本語通じるからな。
同人箱はちょっとあれな時もあるけどな。
日本語ろくに通じない評価も少ねぇ胡散臭えチョソの代理入札が最悪なんだよ。
何ヶ月か前に評価20そこそこのくせに偉い高圧的な馬鹿に当たったな
梱包前と後を画像撮って発送後にメールで画像UPしろだの
箱にはオクIDと品名をわかるように書けだの
挙句韓国だか香港だかに送るかも知れないから最新の注意で梱包しろだの
こっちは法人だか日本語が出来るスタッフが対応するって命令口調のスタッフって何だよ!
しかも落札品は2,000円未満、、、、、逝けよ
あいつら商品説明に「代理入札(個人及び業者)お断り」って記載してあっても無視して入札しやがるから最悪だ。
無視どころか別IDで同じ住所氏名でシャーシャーと入札してきやがる。
BLがあれほど意味のない連中もない。
新規ならはじきようもあるが評価二桁なりたてくらいは見分けがつかん。
>>311 ああなるほど、もっと酷いグループが沢山居るのね・・・
俺は運がいいだけだったのか
316 :
名無しさん(新規):2007/05/08(火) 18:44:23 ID:XgtjJIV80
冊子小包で隣りの市へ発送
発送の翌日の夜にメールがきた。
「発送の翌日になっても商品が到着しないがどこの郵便局から何時に発送したか教えてくれ
今までオークションの商品はすべて翌日に到着した
今回翌日に届かないのはおかしい」
商品は翌々日に到着。
いくら隣りの市だからといっても郵便局の荷物の状況で
翌日届くとは限らないのに最初からこっちが送ってないように疑ったメールには腹が立った。
即BLに入れた。
317 :
名無しさん(新規):2007/05/08(火) 20:26:40 ID:zEUZfebo0
_
// _________
/ ̄| 0/⌒ヽ0 / /
// ̄\/ 》 ( ・Å・ ) _// らっこ同盟 /
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿__/ /__ /
(フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_  ̄ ̄ ̄ ̄
\ \_,,,-"”__../~ ̄rackorider/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
/ ̄| 0/⌒ヽ0 ドンチャ♪
// ̄\/ 》 ( ´瓜` ) __ ドンチャ♪
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿_/ /
( フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_
\ \_,,,-"”__../~ ̄ ラッコライダー/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
312よ
ID激しくきぼん
29日落札 直後メール
30日朝返事来てた。(読んだのは30日深夜)
代金は連休明け8日に振り込みます ときたもんだ。
30日深夜返信
連休なので8日まで待つけど必ず8日まで振り込んでくれ
8日に振り込みを確認できない且つ連絡無い場合は落札者都合で削除する って送った。
経験上、振り込み予告を勝手にする人の6〜7割は守らない。
1週間待たされてそれ以上待つつもりなかったから期限を切った。
8日昼
約束どおり振り込みました。
落札後直ぐに振り込み日のメールをしたはずです。
不愉快な駄目押しメールでした。
今度は貴方が至急送る番ですね。(ほぼ原文)
自分の言い出したことを実行すれば何も問題無いのにこの返信w
連休明けまで待たせておいて「振り込んだから至急送れ」って何?
何で至急送る番なの?w
>>319 最近さ、お客様気分の落札者多いからそんなんばっかだよな
連休とは言え中平日あるのに8日に振込みっつーなら、まず
質問からお伺いたてて了承得てから落札が本来の手順じゃん
もし質問できずに落札後になってしまったら、8日で宜しいでしょうか?
ってまずお伺いたてて然るべきなのに、言い切った上、相手が
じゃあ8日に必ずお願いしますよって言ったら疑ってて気分悪いだの
言い出して嫌味を書いて送ってくると ほんとそんな奴ばっか
>>319の気持ちもわかるけど、落札者の気持ちもわかるなあ
こっちからすれば、10日近くも待たせる奴なんか信用できねーよ!
なんだが、連休はさんでるから相手だって
>>319の対応が連休明け
になるんじゃねーの?ってカンジで遅く設定してるだけかもしれんよ。
つーか、319はあらかじめ説明欄で「●日以内に入金できる奴」
とか書いてんだろうな?
書いてるなら
>>319の勝ちだが書いてないならどっちもどっちだぜ
俺様にしてみれば、GW前後だの年末年始に取引して相手が遅いと
グジグジ言ってる奴らなんか出品落札ともに馬鹿じゃねーのってカンジ
だけどな
>>320 例え後出しでもさ、書き方言い方ってもんがあるよなw
「8日には必ず振り込むのでお願いできませんか?」とか。
連休中ってのはわかってるし、こっちだって待てない訳じゃないし。
1週間待たせておいて早急に発送する番とかわけわからんこと言ったり、
固定電話がキリ番だったりだからフツーの人じゃなかったのかもw
店舗構えてる店とかでも取り置きしたところで5日か1週間までだよな。
そして文句言いつつも即日発送の俺。
>>321 ここは文句言うスレだからw
>>319は人間的に狭過ぎだろ・・・
俺の客にも連休明け入金なんて無数に居たけど連休前後のオークション終了に関しては
そのぐらい大目に見なきゃ・・・つうか連休中ってそんなもんだろ。
自分から挑発的な文面を使うのは良くないよ。
>>322 調子乗るな
文句言うスレだからって何でも許されるわけじゃない
確かに何でも許されるわけじゃないが
319ぐらいの愚痴ならいいと思う
1日に落札されてまだ発送してないものもあるし、同じく1日に落札されて7日に振り込まれた件もある。
でもその人達は同じようにファーストメールの返信にだけど、
「○○日まで待ってもらえませんか。」とか「すみませんがお願いします。」とか丁寧に言ってきてくれた。
連絡もこまめにくれたし。
こっちだって待てない訳じゃないし、それぞれ連休の予定もあるのもわかる。
理由も言わず突然1週間以上先を平然と指定して、それに対して期限切るのがそんなにおかしいか?
もしかしてオマエらはバックレられたりズルズル3週間とか振り込み伸ばされたりしたことないのか。
つーか学生か・・・
>連休なので8日まで待つけど必ず8日まで振り込んでくれ
こんな横柄な言い方は無いだろって言ってんの・・・。
どっちが学生臭いんだよ
4月24日に落札された商品の入金が5月8日でした
振り込み予定日(落札者が予告してきた)を2回もすっぽかされたけど気長に待ちました
>>326 今回の場合は連休挟んでんだから通常の8日待たすのとは
意味合いが違う。
いきなり落札者都合で削除するとか言われたら誰だって引くわ
それに理由なんか聞いてどうすんだよw
仕事が忙しいんですとか育児で家事で葬式でとか聞きたくねえよ
ようするにお前にかしづいて許しを請わないと許さないってことだろ?
連休で予定があるので、でいいんじゃね?
例え葬式でも出品者側には関係ないし、嘘も方便かと。
一言添える、相手は人間で気持ちがある、そういうことだろ。
しかしGW終わってんのに頭悪いレス多いな。
>>328 心広いお(^ω^)
332 :
287:2007/05/09(水) 00:56:28 ID:fv45LZGk0
銀行振り込みであらかじめ連休明けと言ってくるなら余裕で待つけど、
俺の相手はかんたん決済指定だったんだよな〜。
30日に連絡きて、今日ようやく手続きがあった。
遅れちゃって正直スマンかったメールもなし。
何でメールしてきた時についでに手続きしないのか俺にはわからん。
金額だって500円にも満たないのにさ。
>>327 >>319の「連休なので8日まで待つけど〜」の部分は要約だと思うけどね。
>>289 「予想以上の内容で大満足です!!堪能しました!!!」
だと・・・。
4日終了の出品物に7日にファーストメール送ったら
「返信が遅い」とかゴネ始めた
3日から6日まで祝日だろ…
「オークション終了後24時間以内に連絡するのがマナー」
ハァ?
お前の言う「マナー」とやらはYahooヘルプにも優先するのか?
コレだから新規は…
334 :
名無しさん(新規):2007/05/09(水) 01:06:22 ID:jREbvQS2O
>>333 それにしても3日も待たすのは遅いよ。
マヌケだね。
連休中にオークションのことなんて考えたくねーわな
どんだけ寂しい人生送ってんだ
>もしかしてオマエらはバックレられたりズルズル3週間とか振り込み伸ばされたりしたことないのか。
それを他の落札者にされたからって、まだされてもいない相手にも適用してそういう態度で臨むのか?
テロリスト的発想だなヲイ。どの道レスすればする程思いやりのない幼稚な性格が露呈してるだけ・・・。
されたことないのか???・・あるよ。
だからってまだ殴りかかってもきてない別の人に、殴られたくないからって構えて先制のジャブ打つことないだろう。
338 :
名無しさん(新規):2007/05/09(水) 02:11:43 ID:sHtremKY0
俺は思うんだが他人は他人 自分は自分 落札者が入金or連絡etc遅いからって
発送がすぐ可能だったら発送すればいいんじゃないか? オクが本業で無いんなら
発送は即日じゃなくっても構わないと思うが 通常 振込み確認後 当日〜翌日 遅くても
翌々日までに発送してれば出品者としての義務は果たしてると思う
相手に落ち度があっても自分には落ち度が無い様にすればいいんじゃないか?
そうすれば文句の一言も言えると思うけどね
説教したいから電話掛けてくれってメールきた…
マジヤバス\(^o^)/
>>339 エエエエエエエエ〜
説教聞くのに電話代払うの!!?
>>339 用があるのはそっちなんだからかけてこい。
こっちはあんさんに用はないっす。
とでも送っとけw
連絡しないとそれなりの対応をさせていただくって言ってきてるし…
どうしよ…orz
>>342 とりあえず経緯をゲロってくれないとアドバイスしようがない。
341も結構まじめに書いたつもりだがw
相手の手元に商品は届いてるんだけど商品の発送が遅れた事について
相手が怒ってきてる。メールでは何度も謝罪のメールをしたんだが
それじゃ納得がいかないらしい…です。まじやばいわ…
>>344 どれくらい遅れたのか分からんが、電話したところで悪い評価がどちらでもないに変わるくらいだと思うが・・・
用があるのはそっちだからそっちがかけろくらいは言ってもいいと思う。
遅れたのは事実なんだから評価はある程度仕方ない。
しかし電話までしてやる必要もない。
346 :
名無しさん(新規):2007/05/09(水) 03:01:16 ID:sHtremKY0
>>334 じゃどうしろと=金払えって事じゃん 商品が届いてる時点で契約は履行している
電話が携帯しか晒して無いんだったらメールでしか対応出来ない旨を伝えて
ひたすらメールで対応すれば取り合えずはいいんじゃない?
どの位遅れたの?
誠意をみせろ系?
>>344 どのくらい遅れたか、どんな理由で遅れたか、にもよる気がするが
しかしちゃんと届いてて、なおかつきちんと謝罪してるんだろ?
ならいいじゃん・・・相手も面倒臭くないのかな・・・
そんなにしつこいと相手に悪い評価つけてやりたくなる。
どうせこっちには悪い評価つくんだし
>>345>>346 番号は携帯しか晒してないです。
>>346の言うとおり電話したら
金銭を要求されそうな気がしないでもない…。電話するのも勇気いるので
もう一度メールしてみて相手の出方を見る事にします。
レスして下さった方ありがとうございました。
>>350 なんで肝心な「遅れた日数」とか「理由」は言わないの?
連休中遊びに行って放置してた手合いだろう
連休中は変な落札者多いよな
ここ3年間、毎年「GWでお金無いから待って」って落札者に当たってるよ
文面もまんまこんな感じだし・・・
連休の合間の平日に入金がデフォそれがダメなら7日には絶対入れろよ!・・・って
相手の事情を全く汲まなずに強硬な文面送る高圧的出品者に
連休中の終了だけど発送は連休明けでいいっしょ?・・・って身勝手厨・・・
幾らこのスレでも許容出来ない幼稚な出品者の投稿が続いたな。
落札者側から考えたら絶対買いたくないわ〜
住所っつったら郵便番号も入るに決まってんだろ手紙出したことねーのかよ馬鹿どもが
>>355 20〜30人にひとりはそういう馬鹿いるよな
こっちは反対
メールフォームに
【お名前】 :
【ご住所】: 〒
【電話番号】:
と 記載していたら、郵便番号だけ記載してきた。
「頂いたメールにご住所の記載が漏れていらっしゃいますので
お手数ですが再度御返信をお願い致します。」
と、お願いすると、
住所と、一言のみ
「わかりづらいメルフォですね」
企業に配達かと思いましたと言って
郵便番号だけで送るぞ馬鹿。と思ったよ。
>>357 「”わかりづらい方”ですね」って返信する。
住所って必ず郵便番号とセットって訳じゃないけど、オクで届け先といえば
郵便番号は必要だよな。昔は郵便番号の欄が無い伝票もあったけど。
>>350 商品に欠陥があった等でなければ、金銭を要求される理由も根拠もない
どうせ脅迫の類だろうから、電話での会話を録音して警察へ
2000円で落札して銀行に振り込まれたのは20000円…。
「振り込みました」のメールにはその事は書かれていない。
知らん振りして発送したいけど
そのうち気づくよなぁ〜
あーまんどくせ
久しぶりに万事スムーズで丁寧な、気持ちのいい落札者様に巡り会えた。
連休で待たされた奴が多かっただけに感動もひとしおです。
ありがとうございました。
363 :
名無しさん(新規):2007/05/09(水) 11:52:57 ID:1WMfFGJK0
>>361 手数料を差し引いて返金しとけ。それっぽっちの金額で揉めたいか?
返さなかったらお前は人間として終わってる。
やべぇ、ケータイの奴から質問が来た。
このスレでケータイの奴は連絡や入金が遅いと聞くから不安だ。
落札されたらどうしよう(゜д゜;)
出品の説明に『ケータイお断り』と書いてる方います?
ケータイの落札者と取引して問題なく終わった人もいると思うけど、ケータイ〓DQMのイメージがあるんだよね。
落札されたら取引するしかないけどさ。
>>364 お前もケータイじゃんw
速攻でBLへ入れちゃえよ。
あーホントー。ホントーだよね
自分の場合携帯の人は対応早い人多い。
改行ないし多少くだけてるけど。
メール便指定してくる割に、やたら梱包を気にする落札者が嫌。
厚さ2CMまでだっつってんのに。
塗れ防止のビニール、衝撃防止のプチプチ、
折れ防止の厚紙(ダンボール)、お願いします・・・って。
言われなくても最低限の梱包はするけど、
そんなに心配なら数十円しか違わないんだから定形外にしろっつの。
自分も心狭いのだろうが、どうも腑に落ちん。
レジ袋有料化の時代だ、梱包代取ろうぜ
商品説明に明記したうえで、な
>>368 ではプチプチで厳重に梱包いたします。メール便の規格を超えるため
定形外○○円と落札金額でのお支払いをお願いします
って返せばおk。
自分はメール便受けるのやめようかと思ってきた。住んでる地域のコンビニ営業所全部、
やたらと計測がしっかりしていて4辺をスキャンするかのごとくきっちり測って、ギリギリの
場合は全部上の料金にされるからビニールの折り目の部分でアウトになる場合がある。
梱包リクエストなんてとても受けられないが、落札者からビニール一枚でアウトになるわけないって
つっかかられたらうざいし。
メール便厨の相手してると疲れね?
自分は随分前にお断りにした。
>>357 相手のミスを防ぐ為にも、今度から
【郵便番号】: 〒
【ご住所】
にした方がいいよ。
373 :
名無しさん(新規):2007/05/09(水) 16:07:14 ID:pXKW6SR10
落札画面に「取引ナビ」とかっていう、変な項目ができた。
連絡掲示板みたいなもので、そこで連絡先やメッセージのやりとりができるみたいだけど
そういう変なの作ると、落札者が直接メールしてこなくて
その「取引ナビ」っていうのに連絡してくるようになるから住所とかの確認が面倒になる。
Yahoo!は、そういうどうでもいい機能を作る前に無料入札参加をどうにかしてくれよ
374 :
名無しさん(新規):2007/05/09(水) 16:18:26 ID:xSaMI6EN0
>>370 おれも以前はPCのカードなんかをメール便で送ってたけど全廃した
いま使ってるのは小冊子やフライヤーや色紙みたいな面一なもんだけ
>>373 これって例えば出品者が連絡先、口座番号を連絡→落札者バックレの場合、
こっちはメアドも何もわからないってこと?
これで落札無料は最悪だな、ちゃんと本人配送確認してもらわないと。
いたずら入札バックレ野郎に5パーセント負担させるシステムにすべきだな
ahooの作るシステムはどれもこれも参加者の善意をあてにしすぎだよな。
手前らにはカスほどの善意もねえクセに。
>>376 連絡ナビ自体はいいかもと思ったが、
>※ 今後の取引の連絡には、取引ナビをご利用ください。メールアドレス情報は、近日中に表示されなくなります。
…って書いてあるね。
全部こっちでやることになるかもしれん。今までと変わるってことで単純に不安だ…。
また手間が増えるな
連絡ナビさ、これもし後々もめてややこしい事になっても
120日で消えるなら証拠がなくて検証できんしやばくない?
自分で残すって言ってもコピーしてメモで保存なんかいくらでも
改竄できるし、どうやって保存すればいいんだ?
382 :
名無しさん(新規):2007/05/09(水) 17:07:14 ID:pXKW6SR10
>>379 連絡ナビと直接メールとどちらかを選べると思ってたけど違うんだね。
「メールアドレス情報は、近日中に表示されなくなります。」ってやりにくくなりそう。
それにさ、落札者毎に毎回出品画面いって記入して
送信しなきゃならんとなったら、大量出品者は連絡だけで
発狂しそうに面倒じゃない?
取引ナビて、ビダかと思った。
名前パクるならシステムもまんまパクれよハゲが。
非公開っていっても、なーんかヤフーマンに見られてる気がしてイヤンバカンなんだよな。
まあちょっと連絡つかん落武者様がいるので試しに使ってみるか…。
386 :
名無しさん(新規):2007/05/09(水) 17:15:37 ID:pXKW6SR10
ナビ使用強制かよ。
しかもメアド非表示て。
まじで糞システム。
アホーオワタ。
連絡ナビ・・・出品者にも落札者にもいいことないだろ
Yahooに文句メール出しておこう
大量出品してるのに、
今後は全品商品ページを1つ1つ開いて送信しなきゃいかんのか
想像しただけでも面倒くせーーー(´д`)
390 :
名無しさん(新規):2007/05/09(水) 19:53:42 ID:5BGsbVSM0
いい意味で「逐次処理していれば連絡は最小限でいいよ」って2人には
手間ばっかりかかりそうなシステムだな
まあ出品者を装った詐欺対策なんだろうけど
メールなら一回で済んだ内容確認がいちいち画面を開かないと解らないなんて
オク画面はPCだけでしか見ない人も多いだろうから
かえって連絡に時間がかかりそう
>>390 ヘッダも含めたメール送信元が落札者にわからないから、詐欺からの自衛は
できにくくなったとおも。間違いなく糞システム。
FM送るにも鯖が重くなったら取引が遅くなりそうだし、トラブル増えるんじゃないのかな。
SSL対応してないとかねーわ…
評価2の落札者
図書カードで支払うということで連絡あり。図書カードではなく図書券が5/4金曜に到着。
図書カードではなく図書券であったのはいいとして、
土日の発送はできないと商品説明にも記載してあるため5/7月曜に定形外郵便で商品を発送。
決して遅い発送ではないと思う。
5/9水曜に到着したと連絡あり。
評価「非常に良い」じゃなく「良い」
「発送が少し遅かった」とコメントあり。
こういう落札者が通販かなんかと勘違いしてるんだろうな。
>>393 「図書カードで支払う、とのことでしたが、図書券が届きました。」と報復。
メアド非表示ってコトは携帯厨を弾けないじゃん。最悪。
取引ナビ最悪だよ
オークションソフトの一発メールが出せないし
1024字制限になってるからテンプレ使えない
万に一つの詐欺防止のために
多くの出品者が迷惑がかかるのかよ
でもさ、オク登録したメアドに迷惑メール山のように来てたから、
それがなくなるのは嬉しいかも。
>>282だがいまだに連絡が来ない…
下手にかんたん決済されてるから非常に悪いをつけることもできない
毎日連絡しても音沙汰なし…ちょっと怖いなあ…
入札制限で新規弾けるようにして欲しいわ
今日から取引ナビが話題独占しそうな予感。
どんなハプニング話が出てくるか楽しみだぜまったく(´・ω・`)
取引ナビ15回までなんて
先日 落札した奴なんて
1stメールに個人情報記載無し
何故か自分語りのみ。
ここまでは 自分が起きていて対応。
2ndメールで個人情報 そこでも自分語り
そのあとから
「JNBの本店って本店営業部の事ですか?」
「今から振り込みたいのですが振り込み金額は○○円で間違えないでしょうか」
(こちらからの1stメールに送料込みの金額記載済み)
「連絡が待てないので○○円で振り込みますね」
「今 振り込みました!」
「発送はいつ頃になりますか?早く欲しいのですが」
「お返事が届きませんが・・・?」
「もう寝てますか?」
「朝 起きたら必ず発送して下さい」
と 朝の3時〜4時の間に1行ずつ連絡してくる奴とかに
ぶち当たったら あっという間にアウトだろ。
>>401 そいつウザイなwww
しかし禿直々に携帯推奨してるんだから1行さんも多くなるだろう。
考え足りなさすぎ。
で携帯落札者に昨日取引ナビから連絡したんだが返事が無い
28日に評価二桁の人落札されて、一週間一切連絡がなかったので削除、
繰り上げたら新規で、7日に連絡したが今の時点で一切連絡なし。
初めての落札者削除、繰り上げした。
いままでの人はどんなに遅くてもなんとか取引成立してきたんだけど、
こんなこと初めてだ。
それは災難だね。
私は新規で何度か嫌な思いしたから、最初から取引しないって明記したよ。
スムーズなお取引をするため、以下の点をご了承下さい。
・切手のお支払いは受付けておりません。
・メール便の対応はいたしておりません。
どうしてもメール便で、とご希望の場合は、対応しているお店までのバス代400円を
落札代金+送料に加算してお支払いいただきます。ご了承ください。
↑この人の気持ちすっごくわかる。
それとメール便に規格があることすらわかってないチュプ大杉。
ケチケチ頭弱いチュプ、チネ!
>>401 まさに今そんな奴と取引してるけど、
現状、メールでやりとりできるだけマシなんだね。
来月からが地獄だ。
携帯厨の頭の悪さは異常
メール便と言えばこぶし大のぬいぐるみ2つ落札されたのだが、
そいつは「真空パックで圧縮してつぶしてからメール便で送ってください」とかほざきだした。
ちなみにそいつ女。
昨日終了した商品の落札者。
ついさっき、入金しましたと電話がキタ。
何故わざわざ電話・・・
相手の登録メールは携帯アドだったから
外からでも問題なくメールできたはずなのに・・・
ちょっと怖い。
出品物の重さが1kg超えているので、宅急便・佐川急便で発送のみ
商品説明とFMに送料は地区別の持込100円引で記載してた。
宅急便だと850円地域の落札者から
宅急便のみとのことなので安い方でお願いしますって返信が来た。
ヤフーゆうぱっくで920円、定形外郵便で850円ですがって返信した。
携帯アドなのに連絡が遅いってどういうことや念!!!!!!!!
はよー連絡よこせタコ
携帯で24時間連絡中ったら削除して良いよね?
414 :
名無しさん(新規):2007/05/10(木) 15:29:22 ID:hgfilQV80
一昔前の話になるけど、異常な落札者は二名だったよ。
一人目→漫画20冊を「メール便でお願いしますね^^」
二人目→喋り方はタメ語でいいよ。
>>414 もちろん、20冊を1冊ずつバラバラに発送してやったんだろうな?
スキャンしてメールで送れって事か
417 :
名無しさん(新規):2007/05/10(木) 16:09:53 ID:7MRQeiiO0
実際に居たヴァカ(新規、今はもう居ない)
「もっと安くしてくれたら良い評価にします」
いまの所こいつ以上の馬鹿には出会っていない。
>>410 自分も落札者から入金しましたって電話かかってきたことあった
仕事中だったから電話出れなくて、そのままにしておいたら
留守電に入金したというメッセージが入っていた
他にも別の落札者から到着のお礼の電話が朝7時前にかかってきたこともある
落札された商品は600円か700円くらいの本
その時は寝ていて出れなかったら、留守電にメッセージが入っていた
特別な理由もないのに電話して来る落札者ってちょっと怖いよね
所在確認の電話を掛けてきた日本語片言な在日がいた
おまえのほうがあやしいわ!
定形外定形外ウゼー
なんでもかんでも定形外で送れって言ってくる奴多すぎ。
入金確認したら300円多く振り込まれてる・・・。
424 :
名無しさん(新規):2007/05/10(木) 18:14:25 ID:gtqyeECd0
>>424 オレならオマエに冊子冊子冊子って質問してやるけどな
その方がええかええのんか?
425 :
名無しさん(新規):2007/05/10(木) 18:15:01 ID:gtqyeECd0
426 :
名無しさん(新規):2007/05/10(木) 18:33:04 ID:7MRQeiiO0
また三国人だ。もういい加減にしろ。
入金したって嘘ついてきやがって確認できんってメールしたら
誤りもせず入金したから送れ、ときた。
4月末に入金するって言ってたのが入金しましたの嘘が7日だしな。
マジ士ね。
428 :
名無しさん(新規):2007/05/10(木) 20:20:39 ID:gtqyeECd0
>>426 急に横から出てきたオマエってバカ丸出しだな。
422がテメーで定形外の話したからそれにスレしただけなのに
オマエは死になさい!!
スレしただけ?ww
日本語でおk
430 :
名無しさん(新規):2007/05/10(木) 20:38:13 ID:gtqyeECd0
>>429 レスしただけ。
おまえも一緒に逝っとけ!!
本日のNGワードID:gtqyeECd0
432 :
名無しさん(新規):2007/05/10(木) 21:27:10 ID:6D6OmAkz0
_
// _________
/ ̄| 0/⌒ヽ0 / /
// ̄\/ 》 ( ・Å・ ) _// らっこ同盟 /
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿__/ /__ /
(フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_  ̄ ̄ ̄ ̄
\ \_,,,-"”__../~ ̄rackorider/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
/ ̄| 0/⌒ヽ0 ドンチャ♪
// ̄\/ 》 ( ´瓜` ) __ ドンチャ♪
/ ̄ 〆 / _◯二 ̄ 丿_/ /
( フ /|/ ___ / ̄,,,,─"ヽ<_
\ \_,,,-"”__../~ ̄ ラッコライダー/
∠ \ \::::::::::::::::::::::::::::::::: /
( ◎\_______/◎ ̄) ≡ブリッ ≡ブリッ ≡ブリッ
\_/ \_/
お金振り込まれて4日目
全然連絡が来ない…マジでどうしたらいいと思いますか?
434 :
名無しさん(新規):2007/05/10(木) 22:16:12 ID:gtqyeECd0
本日「も」暇でしたID:fWg+jy3G0
16件も最悪評価付いてる奴に落札されてしまった。
丸三日連絡来ない…うかつだった…。
>>433 連絡掲示板から連絡。
全然連絡が来ないって発送先を教えてくれないでおk?
>>435 頑張れ。連絡来て無事終了することを願う
新マイルール誕生
「取引ナビのやりとりは5回までとします。
それ以上かかった方は落札者都合で削除します。」
>>436 メールで3回、例の取引ナビとかいうやつで1回やったんだけどね
かんたん決済で振り込まれてるだけにこちらも送りたいんだが
何せ相手の住所名前が分からなければ何もできない
大真面目に困った…今度は連絡掲示板で連絡するよ
こんなケース想像したこともなかった
俺は評価200を超えるとエロ系の物をごそっと出品して、
それからIDを消すようにしてるんだけど、順調すぎるくらいだった
今回のIDで最後の最後に出会ってしまった。
こっちがFM送る前に勝手にメールしてきたどころか、かんたん決済で入金までしてきた。
無用心な奴だなあと思いつつ決済の受付メールみたら、金額が微妙に足りない。
嫌な予感がしてメール見たら・・・(↓原文)
「あまりに連絡遅いのでメールしましたがそれから一番安い方法は郵便みたいですがクロネコ使えることから見るとメール便が使えないわけないのでメール便で発送してくださいね!!郵便でもいいですがこれ以上は払いませんよ!!!」
と、携帯厨お得意の改行なし&句読点なしの書きなぐり文面だった・・・。
無論、説明文には提示したもの以外の発送方法は受付けないと書いてある。
また、「遅い」と言われたが、奴がメール&手続きしてきたのは終了15分後で、
俺が連絡しようとPCに電源入れたのは終了40分後だった。
普段なら突っぱねるところだけど、もうIDも削除することだし、
差額負担して定形外で送ってやった。
その代わり、そいつにはメールは一切送らず、差出人住所も名前も記載せず、
中身が思いきり見えるように透明な梱包を施して、そいつの指定先の会社に
エロDVDを送ってやった。
>>439 GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>439 報告ヨロ!
早漏エロ野郎、ざまあだなw
>439
GJ (・∀・)イイ!!
>>439 落札者に似たような事された身にとっては胸のすく思いだw
>>439 ほれボレするな(*‘ω‘ *)爽快!!
後日談期待してます
448 :
名無しさん(新規):2007/05/11(金) 04:11:30 ID:RLDyjoRFO
449 :
名無しさん(新規):2007/05/11(金) 05:47:24 ID:pEHJZLL9O
携帯の落札者にメール送る時出来るだけ句読点使わずに
句点で改行してメールを送ってるんだけど使った方が読みやすいのかなぁ?
あんまり長文になると迷惑だろうと思って出来るだけ字数減らすのにも気を使うし
携帯相手は難しいよ・・・
452 :
名無しさん(新規):2007/05/11(金) 11:09:48 ID:a0OOV2DFO
携帯相手にも容赦なく長文を送りますが?
逆にいつもより長めにしていますが何か?
454 :
名無しさん(新規):2007/05/11(金) 12:26:35 ID:6K2alMeI0
落札者が携帯アドの時点で取引きする気が失せるんよねー
そんなのキニシナイお
相手のアドレス関係なく同じテンプレで送ればいいお
そそ。
私も(゚ε゚)キニシナイ!!
前に「他に落札したい物があってもその品名を教えてくれない」と嘆いていた書き込みがあったが、
個人的には品名は教えてくれなくてもいいが、他に落札する予定の有無くらいは教えて欲しい。
FMの返信が入札逃したのか回転して5日後に落札された商品が終了した時に初めて来たって事あったからな。
>>453 問題なし
んなのわかって携帯にしていると勝手に判断
>>457 まあそれで回転になった途端に値下げや送料込みで交渉している落札者もいたけど
携帯の新規。「明日届くには何時までに入金すればいいですか?」
って急いでるようなので、こっちも今日発送するつもりで
(他の用事を後回しにして)梱包したってーのに、結局時間までに入金なし。
このままバックレか、「間に合わないのでもういりません」
とか言ってきそうなヨカーンorz
>>459 可能性半々てとこだね。携帯なんて何言ってくるかわからんから、下手すっと
予想もつかない要求してきそうだけど。何にしろイ`
いつも思うんだがそういう「明日までにすぐ欲しい」ってのがどういう品なのかいまいち分からん。
やっぱチケット?
送金予定日を勝手に伝えて来ておいて、2日たっても振り込まれない
守れない予定日の連絡などいらん
落札者自ら指定した日に入金してこない、連絡も来ない。
最後まで競って落とす時間と元気はあるのにファーストメール以降連絡しないというのは「”権利者”だから大丈夫」という安堵感からか?
前回も仕事があるのを理由に「週末までには〜無理なら週明けに」で週明けにも入金されておらず大幅に遅れて入金。
落札日から大分経って『商品が届きました』と評価を入れられてもな。
入金された日、(入金時間が遅い人は)翌日発送しているのにまるで発送が遅いみたいに思われそうだ。
463 :
名無しさん(新規):2007/05/11(金) 20:39:33 ID:jFxr3fKC0
464 :
名無しさん(新規):2007/05/11(金) 20:56:45 ID:UF3d1TAZ0
悪質な落札者のIDを晒すサイトとかないかな?
5日も連絡ないってどういうことなんだろうな
すげえ気持ち悪い…入金済のままほおっておいたらどうなるんだろう・・・
>>466 『入金したのにいつまでたっても商品が届きません』と悪評価の可能性
避けるなら連絡掲示板から『入金はあったが連絡先が分からないから商品を送れねぇぞゴルァ』と呼びかけ
または『どちらでもない』の評価にして上記のコメント
468 :
名無しさん(新規):2007/05/11(金) 21:49:01 ID:4z55Fp4q0
入金予定日五日経ったのに入金がない
一回催促したが、遅くなってすみませんと返ってきた
だが入金なし!
すぐ振り込めるって言ってたもんで連休の前日に発送してしまったし。
二回目以降の催促は気まずいなぁ
>>467 連絡掲示板はすでにやってる
次はどちらでもないでやった方がいいのかな…
メール2回、連絡ナビ1回、連絡掲示板1回、毎日1回ずつやってるけど
次は評価でやった方がいいのかな…
到着連絡ぐらいよこせ!ちくしょー
メールにしといたわ
明日はオークションの連絡先からやるよ
これ毎日やってたら向こうから連絡来るのかなあ
しかし金振り込んどいてメール送りまくってるのに連絡ないっておかしいよね
メッセージもないしかんたん決済に…困ったなあ
472 :
459:2007/05/11(金) 22:42:40 ID:QW78ZLUY0
>460
ありがとう。がんばってイキルYO…。
商品はベビー用品だよ。
さっきそいつからメールあって「材質は何ですか?」
説明文に書いてあるよ…買う気あんのかおめーは
>>468 品物だけ受け取ってバックレる気まんまんと見た。もう金は返ってこないかもな・・・
474 :
名無しさん(新規):2007/05/11(金) 23:03:50 ID:1bdp7aOD0
>>473 まじかー、、非常に良い評価百以上の悪い0だから油断してたわー
まぁニ千円程度だからいいものの・・・
てかニ千円でも払わないのは詐欺だしな。むかつくわ。
明日から休みだけど催促メール送ってもいいかな??
>>474 だってもう発送したんでしょ?んでもう相手には届いてるんでしょ?
やばいと思うよ。
あんま険悪にならないよう&しつこくならないように、やわらかくメールで
聞いてみればいいと思う。
んで二日くらい待って返事なかったら今度は評価どちらでもないで、
それ待ってもバックレそうなら悪いで制裁すべき。
476 :
名無しさん(新規):2007/05/11(金) 23:08:36 ID:C+a7b/7r0
>>474本人に詐欺をする気がなくても先に商品送ったらそういう気分に
なってしまう場合もあるしな。絶対高額のものは先送りしたらだめだぞ。
とはいえ、安い物とかは、ほかの荷物があればついでに、つい出して
しまうんだけどさ。相手の評価も参考にするけど。
連休明けで忙しいんだと思う。評価に傷はつけたくないだろうから
振り込んでくるだろ。忘れてるかもしれないからも一度催促してみろ。
>>472 つーことは十中八九、女だね。性別で差別する気はないが、携帯の女で
ろくなの居たためしがないや今回の人は嫌われるチュプの典型ぽいし。
何にせよ耐えろ。生きろ。俺こないだ新規にバックレられたから応援するw
そしてすぐに必要なベビー用品て何やねんと問い詰めたい。
安く譲って欲しいから通販じゃないオクに参加してるんだっつー自覚が足らんね。糞新規は。
例の取引ナビでさっそく送ってみたところ、
猛烈な勢いで罵倒メールが来た……
「普通に取引しろよ、オークションオタク!」
とか言われてしまった……
8日に新規に落札され直ぐにFMを送ったんだが
返事が無かったので連絡掲示板と評価から呼びかけたら
今日掲示板からメールが届かないって連絡があった。
で再送したらやっと返信が届いたが
都内のシナ人だった。
振込口座に自分の銀行口座を書いている上に
「日本語はよくないんですから、これでいいですか?」
無事に取引終われるだろうか?
480 :
名無しさん(新規):2007/05/11(金) 23:32:03 ID:1bdp7aOD0
>>475 そうだねぇ。もう届いてると思う。
とりあえずメールしてみる。
>>476 あーそうだよな。
2日か7日に振り込めるっつってたから他のと一緒に送ってしまった・・
今後は気をつける。
きっといそがしいんだろうね。メールできいてみる。
481 :
名無しさん(新規):2007/05/11(金) 23:33:15 ID:q9dkXQWk0
オレの落札最低価格は300円だけど
銀行振り込みの場合は入金後でないと絶対に発送しない。
ちなみに、かんたん決済の場合は確認後発送するけど。
理由は自分で入金日時を連絡しておいて、
全然守らない人も若干はいるから。
>>478 それがいずれ「普通にナビ使えよ!メアド信者が!」といわれる時代が
くるのか…orz
>>482 い、いやすぎるorz
てか、あんな糞システムに順応させられるのは耐えられん・・・
苦情毎日送ってるけどどうなるのかなあ
>>479 試練だと思って多少頑張れ
英語なら通じるかもしれん
485 :
名無しさん(新規):2007/05/11(金) 23:49:33 ID:1bdp7aOD0
さっきメールしたら今日振り込んでくれたらしい。
よかったー。明日確認しよー。
>>485 そして次の日に振り込まれてなかった(´・ω・`)
と書き込む485の姿が・・・
あるあるw
488 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 01:27:01 ID:TwIUfVCH0
ねーよ・・・・・な?('A`)
落札者は想像以上にバカだから、普通にある
490 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 01:41:07 ID:TwIUfVCH0
マジカヨ
そうそう、計算式を=まできちんと書いてあって、
答えるだけなのに、その答えになってないとか
工エエェェ(´д`)ェェエエ工みたいなw
FMの返信から2日目、かんたん決済で払うといったのに払った形跡なし。
催促を実行するべきか?
493 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 01:53:21 ID:AcqeLVwO0
↑当然してよい。
なお、連絡掲示板にも同様にかきこすべし。
494 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 02:09:04 ID:raNTYjae0
495 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 02:11:03 ID:r/MTNjv40
入金が遅い人が多すぎる!
最近は、評価する時に入金日(と発送日)晒す事にしてる
何か基準みたいなものがあって、それと比べて評価をするように
すれば、楽々なんだけどな。そうすれば、その基準に沿うように
努力するだろうし・・・。お互いに。
>>468さんに近い感じで、未入金分を他の荷物ついでに発送してしまった。
落札は4/22、落札額は千円くらい。
メールで3回・連絡掲示板で2回催促、評価で1回警告。
その度に「すみません忙しかったです今日中に振り込みます」的メールが
遅れ気味に返ってくるけど入金はなし。
携帯で評価一桁で「非常に悪い」が一つついてたんだけど、それの相手は雨2桁だったし
残りは迅速に取引してて非常に良いがついてたから大丈夫かと思ってしまった…
ぱるる指定だし連休はATM使えない日もあるしなーと待ってたけど
もうキレていいかなこれ。
>>498 謎だね。ただ、いちいち返事してくるあたり、すさまじく自分本位な糞DQNではあるものの、
いちおう払う気はあるんじゃないかな。うざいかもしれんが、もうちょっと催促してれば
振り込まれる確立もある気がする。・・・・・ごめん他人事だからちょっと適当。
500 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 02:53:44 ID:TwIUfVCH0
501 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 02:59:07 ID:AcqeLVwO0
>>500 これで安心しただろう。
さあ、子猫のように眠るが良い。
502 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 03:09:22 ID:TwIUfVCH0
503 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 03:23:01 ID:EQfH0B000
>>493 期限を限って「xxまでに手続きが確認できないときは、落札者都合で削除」
も忘れないように
クレカの集計締め日直前なら手続きを伸ばす奴はいそうだけどね
504 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 04:26:32 ID:KlCZKU3OO
>>498私も全く同じような人に当たった。しかも新規。
初めて先送りしちゃった(振込予定日だった)から、かなり焦ったけどちょっと催促したら入金してくれたよ。ガンガレ
先送りは絶対にやっちゃダメだよ。
それは運が良かっただけ、相手がいい人だっただけ、と思ったほうがいい。
506 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 06:45:26 ID:WhXCh5Mi0
俺 時々 先送りしてる 評価3桁悪い無しのみ ただ単に初雨かましたいだけだけどねw
今週末 メールと落札ナビ どっちで連絡取るか考え中
落札ナビで連絡したら久々にオク入札してるヤツも今 現在いるから少し憂鬱だ
確率的にはいい人のほうが多いけどな
本当に忙しいときは入金確認をしないで発送しちゃうことがある
それでも今のところトラブルはないな
ただ先送りは落札者全員が嬉しいと思うものではないらしく
ある落札者から入金の心配をしているだろうから急いで入金しましたというメールをもらった
かえって気を遣わせてしまったようで申し訳なかったよ
509 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 08:57:54 ID:E6XYFy0V0
___________________ _________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=; =--`;::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::/ ,;:: ;,. i::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::::::::::::::|
____,ノ::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´ ノ:::::::::::::::::::::::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;;;ヽ
>>507 いい人というよりは、常識的なだけなんだけどねw
悪い人ってんじゃなく、ルーズで日本語通じない人間が悩みのタネなわけで
511 :
492:2007/05/12(土) 09:50:58 ID:rOlg4Suf0
催促実行完了。
これで何らかのアクション見せない場合落札者都合による削除を実行することになるな。
512 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 09:57:14 ID:drbhZeAP0
入金が遅くなるなら連絡くらいよこせよ。
10日待っても入金ないから放っておいたらその2日後に電話がかかってきた。
昨日入金したのに確認まだか!?発送まだか!?だと。
ふざけんなよ。入金にそれだけ時間かかってんのに遅れてすいませんくらい言えないのか。
催促ばかりいっちょ前にしてきやがって。もうちょい出品者のことも考えろや。
常識おかしい人が増えすぎだ・・・
日本の常識が通じない国と、混血が進んでいるしな。
500件以上取引してるけど出品者の90%は頭くるくるパーだね
残りの10%は頭つるつるハゲだね
517 :
498:2007/05/12(土) 16:43:30 ID:fSEseiPj0
レスくれた人ありがとう。
評価を「悪い」にして、振り込まなかったら「非常に悪い」に
すると警告したら平謝りしながら即入金してきたよ。
とりあえずほっとした…
518 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 19:41:16 ID:1h7T8lyU0
___________________ _________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=; =--`;::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::/ ,;:: ;,. i::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::::::::::::::|
____,ノ::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´ ノ:::::::::::::::::::::::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;;;ヽ
文句というかわからんのだが。。
落札後、5日間連絡なし。
その間、メールで3回、連絡掲示板2回、取引ナビもついでに
できるようになったので1回。
一昨日、突然かんたん決済で入金が。。
その後、またもやメール、連絡掲示板、取引ナビで1回づつ、
「住所教えて」と言ったのだが、音沙汰なし。
ナニガシタイノ??
出品中に質問してきた雨なしの人に落とされた。
出品ページに「24h以内に返事が出来なきゃ入札しないで〜云々」と書いたんだがいまだに連絡だない。
別の物を落としてくれた人が次点だったのだが、その人には既に発送したし・・・。
スレ違いかもしれないけど質問。
Aさんが開始価格で入札し、Bさんが抜く、2人で競った結果最終的にそれを追い抜いたBさんが高値で落札
→連絡つかず削除の場合、Aさんに権利が移るけど開始価格まで下がるの?
>>520 次点の人の入札額なら、落札画面に出てるでしょ。
落札後なら、その価格。
開催中なら、2人だけなら、競った最初の額、つまり開始価格まで下がる。
522 :
名無しさん(新規):2007/05/12(土) 20:14:51 ID:ToqFhVsd0
携帯から落札・・出品説明をよく読んでなくて「すいません、キャンセルします」が後を絶たない。
キャンセルしたらスパムを送りますよ、と出品説明に書いておいて
本当にキャンセルされたら・・・・送ってok?
あれだな、これから携帯対策に500目一杯のサイズにするか、画像に商品説明を
入れるか、そこに携帯お断りと入れるか、、、、、、
評価雨なしの落札者から来たメール
『○○様 ←まず名前が違う(例:田中なのに佐藤と書かれる)
初めまして、ID○○こと、××です。 ←落札したIDとは別のIDを名乗っている』
振込み予定日2日過ぎてるけど、問い合わせても返事なし
初めてチュプにあたったようだ
>>524 そうなの?!だからかあ。誰もやらないなあと思ってたんだよな。
落札者から「商品がまだ届かない」とのメールが来た。
11日前に送った定形外で、不着紛失事故かなと思い翌日郵便局へ調査依頼出しに行った。
落札者には、「○日■時頃、△△郵便局窓口より発送しました」という発送完了メールを再送。
返信が、「そんなものでは証拠になりません。確実に送りましたか?」というものだった。
ものすごく嫌な気分だったが、郵便局との連絡、手続きを進めた。
翌々日、「先週届いてました。家族の者が受け取ってたのでわかりませんでした。」のメールが来て終わり。
・・・殺意を覚えた
>>525 バロスwwwwwww
俺も時々、普通に別ID名乗ってくる奴いるよw
何も触れずに場合によってはそっとBLにぶち込んだりする
昨日の落札者
創価大学の学生、法人、評価1桁雨付き大阪人
神は死んだのか!?
邪魔でそれほど価値のない生活家電出品して落札されたけど
落札後にその構成部品一点だけで取引したいとぬかしてきやがった
それなきゃ機能しないだろうが。粗大ゴミの処理費と手間賃よこせよ
こんな奴が評価500超ですべて非常に良いなのだから信じられん
>>521 >落札後なら、その価格。
>開催中なら、2人だけなら
ならなら連発、日本語も変
ゆとりー、国に帰った方がいいよ。
他に「けどけど」や「とかとか」も多いなw
536 :
名無しさん(新規):2007/05/13(日) 02:27:44 ID:i6al2+FM0
先週1人新規でいたずら削除、1人韓国人返信遅い、日本語少しおかしい、
何度も催促しないと入金しないに当たった。
今週丸2日2人から返信なし。悪い評価ない。
同日同時刻の2人はもう発送済みなのに・・
だんだんルーズな奴らに当たるようになってきた。
1日以内連絡入金予定守れた→非常に良いとかルール作って欲しいもんだ。
>>531 受渡し費用とかいう名目で廃棄にかかる金額を徴収するとかはどうよ?
まるごと引き取るならば追加の受渡し費用は取らない、
説明を求められれば、落札者のワガママで廃棄費用をふたんせんならん、
ということを言う。
ぐずれば、即、落札者都合で削除。
>>552 特定電子メール送信適正化法違反(一年以下の懲役、100万円以下の罰金)
540 :
名無しさん(新規):2007/05/13(日) 12:13:50 ID:lJM7us0R0
大阪市鶴見区 熊井和也という人間に落札され入金されてないのに、何度も「入金した、発送しろ」と言われた
別IDでイタズラ落札悪い評価され、そのときから熊井和也と連絡が途絶えた。
541 :
名無しさん(新規):2007/05/13(日) 12:19:12 ID:Z8V6AcOC0
>>540 よく見ろ、そいつは熊だ。何で人間と決め付ける?
542 :
名無しさん(新規):2007/05/13(日) 12:27:56 ID:qzl/o+z00
>>541 つまらん、お前は実につまらん
さっさと熊井和也と共に割り箸の袋詰め作業に戻るんだw
543 :
名無しさん(新規):2007/05/13(日) 13:31:33 ID:92B+Gzl80
なんかもうトラブル多すぎて…
ちょっとやそっとの事では怒らなくなってしまった。
感覚がマヒしてる感じ。
初めはシンプルだった説明文やFMが
気がつけば注意事項満載の長文になってしまった
うざいだろうけど書かなきゃ分からない奴が多いんだよ…
そしてバカな落札者に「やたら長文書いてる奴痛い」といわれる始末
長文の注意書きを全部読んでくれるような落札者は
そもそもそんな注意が必要無い(まともな)人だし
注意書きが必要なDQNはそもそも長文を読まない。
>>544 俺もそうだった。だけど最近はシンプルに戻した。
DQNに当たろうがもうどうでもいいやって開き直ってきた。
馬鹿にはその都度言い聞かせようと思ってる。
注意書きの多いFMや説明文は、善良な落札者には
却ってうざいんじゃないかと思ってさ。
ゆとりは漢字が読めないからね。
最初からDQNと分かれば長文も必要ないし誰も苦労しないのに。
549 :
名無しさん(新規):2007/05/13(日) 14:05:05 ID:OpO3o6Qn0
僕が出品してる服が売れた〜と喜んでたのもつかの間だった。
翌日、落札した評価10未満の落札者からメールが届きました。
「こん〜、メールが遅れました。実は昨日ダイエーで同じような服があったので衝動買いしましたw
申し訳ありませんが今回はそのジャケットは必要なくなりました。
という理由です。また機会があればよろしくです〜w評価はお互いに無しという形でお願いしますね。」
ふざけんなこのバカヤローと言いたい。
困ったもんですな・・はぁ・・・
>こん〜
何語だこりゃ
>>549 「この評価は当方がつけたものではなくYAHOOがつけたものです」って言い訳しといて
落札者都合による削除してやれw
>>549 晒してくれ〜
評価なしでって、するに決まってるよね?
だって、落札手数料かかってるんだから。
ていうか、落札者都合で削除ってどうなるかわかってないよね?そいつ。
文句が着たら、評価はしてませんよ。そちらがキャンセルといったので
キャンセルしたのですよ。ってしれっとすれば良いかw
553 :
名無しさん(新規):2007/05/13(日) 14:22:33 ID:lJM7us0R0
>>547 まともな落札者や良い落札者には申し訳ないけど
揚げ足とられると疲れるから予防線は張るよ…
悪い評価をつけたくなるようなDQN落札者に限って「評価はいりません」といってくる法則
威圧的な馬鹿とか、敬語も使えない馬鹿とか、商品説明読めない馬鹿と取引すると
心のダメージが大きいから
落札後一切連絡よこさないキャンセル野郎のほうがマシだ。
>>556 それには同意。
やけに引き伸ばしたり結局取り引き中止になったりするんだったら
一切応答の無いやつの方がいっそ清々しい。
連絡よこさないバックレ野郎もいやだ。どカスだろ。
取引する気ないなら、それをさっさと意思表示してくれないとウゼーよ。そんなやついねえが。
メール再送とか連絡掲示板から呼びかけとかで何日かを無駄に時間も気も使いたくねー。
559 :
525:2007/05/13(日) 18:51:14 ID:PESJHfap0
「遅れてすみません」な謝罪メールがやっと来たのはいいんだけど
まだ名前間違えてる…
本気で勘違いしているようだが、これは指摘していいのだろうか
別にいいんじゃない、ほっとけば。
取引終われば関わることはないんだし。
落札側なら宛名とかで問題あるかもしれんけど。
自分が不快であれば指摘すればいい。
>>559 振込み前なら名義間違って振込まれても困るし
指摘しといたら?
562 :
名無しさん(新規):2007/05/13(日) 19:35:02 ID:5hnVuAQl0
_,,,
_/::o・ァ <ピィー
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
かんたん決済は落札後1時間以内に来たのに
いまだに落札者から送付先の連絡なし
もう1週間経つよ、毎日連絡してるのにどうなってんだこれ…
>>556 連絡してくると封筒に宛名書いて発送の用意してしまうから
どうせキャンセルするんなら連絡一切無い方が自分もマシだな。
アドレス非表示になって取引ナビの連絡が増えると
落札者とのトラブルがもっと増えそうだ
565 :
525:2007/05/13(日) 19:55:29 ID:PESJHfap0
>560
>561
ありがとう。不快なことに変わりはないから、とりあえずやんわりと指摘して
別IDもろともBL入りする事にした
>>564 自分も連絡が来ると封筒用意する。
おかげで、1〜2か月に1枚は無駄にする。
今も、続々とキャンセル評価が入っている人のものがあるので、1枚無駄になる予定。
やっぱ、住所書いてあるのを修正して使うのは無理があるんだよね。もったいない。
なんで連絡しておいてバックレられるのか、その神経がわからない。
お前の家に押しかけるぞって感じ。
前なんか、歩いて20分ぐらいで着きそうな住所の人が、バックレた。
宅急便の送り状貼ってからキャンセルされたので
はがしたら袋が破けた。
1枚30円で買った袋なのに無駄になった。
梱包代取ろうぜ
バカ落札者は梱包代がタダだと思ってやがるからな
>>568 つってもどんなに丁寧にやったとしても、せいぜい50円以下だろ?
俺の場合、プチプチ10円+封筒10円くらいは毎回かかってるのかなーなんて
思ったりもするが、だからってその程度の金額いちいち取ってたら間違いなく
揉める元だし、諦めてる。オクページに書いてあったとしても、それこそバカ落札者は
いつ牙むいてくるか分かったもんじゃないからな。
オークション始めて梱包料なんて取ったこと無かったけど、取ろうかな梱包料。
でもなんだか、みみっちくて嫌なんだよね…(´・ω・`)
バカ落札者に当った時だけ徴収しようかね。
言われなくても、ちゃんと梱包してるのに
「濡れないように、ビニールに〜」「折れないように厚紙で補強〜」「ぷちぷちで補強〜」
とか言われたら徴収しよう。
>>569 そ、頭の悪い落札者は何言ってもダメだよね…(´・ω・`)
封筒も金かかってるんだよバカ落札者
>>570 前にメール便指定されたときにさあ、
「梱包を厚くしていただきますようお願いします」
とか言われた時は殺意を覚えた。
そういうの、言ってもいいけど
ゆうパックとか宅急便の時だけだよ。それか+100円チップ払うくらいの気前の良さは見せて欲しい。
そしたらプチプチでぐるんぐるんにして送ってやんよ。
説明文を読んでなかった、発送方法変えてくれっていうバカ出現。
死ね^^
>>572 俺は普通郵便でも、ゆうパックや宅配便でも
>「梱包を厚くしていただきますようお願いします」
って言われたら梱包料取りたくなるよ。後だしは嫌だから
テンプレに付け加えるかな?
取引ナビなんたら用にも天麩羅変えなくちゃいけないし面倒だね
>>572 発送方法がなんであろうとほぼ同じ梱包しないのかよw
勿論厚さ制限のあるメール便とか、穴あける冊子小包のときは、
別になる(工夫する)こともあるけどさ。
かといって、梱包にいちいち要求を突きつけてくる馬鹿落札者には殺意を覚えるよな。
こっちはどんなに安いものでも手を抜かずに丁寧にキチンと包んでいるんだから。
FMへの返信だけならまだ許せるけど、2通目にも書いてくる奴と遭遇した時には、
ほんとに殺してやろうかと思ったよ。
こないだもそういう馬鹿がいたから、返信で書いてやったよ。
「言われるまでもなく、そのようにやってますのでご心配に及びません」
みたいな内容でね。
郵便局からの発送のためメール便の発送はできないと商品説明に記載してあるにもかかわらず
Macintosh用とWindows用の本を間違えて落札したから
送料を安くしたいので冊子小包ではなくメール便で発送してもらえないかと連絡がきた。
自分は商品説明の送料に誤差が出たときのために差額は返金しないから
送料梱包料○○○円と記載してるけど実際は梱包料とってるわけじゃなく実際の送料。
その時は送料梱包料340円と記載して、実際に冊子小包が340円かかる。
年に何度かランクが違ってて差額が出る時があるからそのために送料梱包料という表現で記載している。
送料梱包料というのを見たためか、そのメール便希望してきた落札者
ヤマト運輸行ってメール便用の封筒をもらってきて発送してくれれば
梱包料かからないから送料160円で発送できるから封筒もらってきてもらえないですかだと。
封筒もらいにいく時のガソリン代と手間賃請求してやりたかったけど最終的には冊子小包で発送した。
>>576 >メール便の発送はできないと商品説明に記載してあるにもかかわらず
それなら要求を呑むな!
DQN育成はいかん!
梱包に注文されて気を悪くした出品者さんごめんね(´・ω・`)
10人に1人ぐらいなんだけど、落札物が本とか濡れたら困るのものでも
ビニール梱包すらしてくれない出品者がいる
そういう出品者に当たって以来、梱包方法の記載がない人には
ビニール梱包お願いします&梱包料請求して下さいって書いてる
梱包方法書いてない出品物には全部
「ビニール梱包してくれますか?」って質問してから入札した方がいいのか?
それはそれでウザがられそうで心配なんだが・・・
579 :
名無しさん(新規):2007/05/13(日) 23:41:18 ID:7TsTg5qm0
メール便専用封筒なんてあるの?使ったことないけど
>>578 上から目線で書かれたらいい気持ちはしないけど
丁寧な文章で過去に商品の水濡れがあったんでビニール梱包お願いしますって
書いてくれれば全然気にならない。むしろ濡れてしまった本に同情するよ。
581 :
名無しさん(新規):2007/05/13(日) 23:48:21 ID:S1xPhX9GO
>>578 たまにいるよね、ロクに梱包せず商品送る奴
ほとんどの出品者さんはしっかりと梱包してくれるけど、そういう奴に当たると欝
だから藻舞ら、取引ナビなんてうんこシステム使うなとあれほど(ry
アドレスがauction-masterだからジャンクメールに紛れて見つけにくいし
メールに書かれてるのは投稿があったってことだけで、わざわざブラウザ開いて見に行かなきゃなんない。
こんな糞システム作った香具師も使う香具師も氏ね
落札後に「遅くとも○日までに届けて欲しい早い方がいい」とか言われた。
四日後かー…
支払いはすぐに済ませてくれたが、
発送方法は定形外でしかもうちから相手の家は遠いよ…
せめてゆうパックにしろよ。
つか事前に質問しろよ。
評価いりませんだって!
悪い評価書くほどじゃないけど何かムカツクなー。
584 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 00:57:13 ID:6ajJwh7b0
終了間際に入札してきて、直後にメール送ってんのに
連絡してこない奴って何?
落札できた一安心で寝ちまうのか?よーわからん
>>578 俺上のほうで文句言ってた者だけど、あなたみたいな人なら
全然おk。そのままで行ってくれ。
つーか今度は逆で、梱包料500円頂きますとか調子付いた馬鹿出品者に
会いそうでそれはそれで大変かもね。
586 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 01:53:04 ID:NiW8qzjK0
やればできるじゃん!
携帯ちゃんとの取引
5/3終了
8初返信
11落札者が指定した入金予定日
13こちらから入金できましたか?メール2通(内1通取引ナビから)
このスレを見ながら、
入金しろ!返信しろ!キャンセルすっぞ!悪い評価つけっぞ!って念じてたら
今さっき14日1:42にかんたん決済からメール来て
さっきの取引相手は明日銀行振り込みだったのにな?と思いつつ見たら
念じてた人から焦ったのか入金キター!
やればできるじゃん。カードあんなら早く払え!
携帯アドレス使用の主婦に落札された。マジウザイ。
ていうか、携帯お断りって書いてあるのにそれでも入札してくるやつウザイ!!
>>587 そういう勝手な制限付けるから、取引ナビ導入されたんだぞ?
銭湯でも、外国人お断りなんて貼り出したら、ボコボコに叩かれる。
タクシーだって乗車拒否は通報されて終わりだ。
オクは商売じゃないというかもしれないが、一応金を払っても貰うんだから。
でも、実際に、銭湯はガイジンお断りだし、プールは刺青お断りだし、
タクシーも乗車拒否だの出迎拒否だのしょっちゅうだし。
>>588 「暴力団関係者お断り」って張り紙を見たことない?
落札後、最初に全ての振込み口座番号を案内すると長くなるし、
「振り込みました」だけで振込先をなかなか教えない落札者がいるので
先に希望の振込先を聞いているんだが・・・
そいつからの取引ナビの返事が
送付先住所、支払い、発送などについて 投稿者:*********
*****と申します、よろしくお願いします。
***郵便で、おねがいします。
〒 住所 氏名
だ・か・ら!
振込先は4種類あるんだから
住所とともにご希望のお振込先を知らせろ、つってんだろ!
テンプレもあれだけわかりやすく書いてあるのに
ろくすっぽ読んでねえなこいつは!
手間と時間をかけさせるな。
評価140近くあってこの始末か。
最初の返事もおせーし、さっさとしろグズ
>>588 >一応金を払っても貰うんだから
それを言ったら落札側だって、市場に出回らない物や値段で買えたりするわけじゃん?
自分は出品も落札もするけど、「貰う」って言う考えはないし、
あくまでも五分五分の関係だと思う。
どちらの立場であっても、きちんと対応してくれたら素直にありがたいと思うし。
なのにお客様気取りな落札者がいるから、おかしくなるんだよ。
最低限のルールもマナーも守れないような輩が想定される場合の予防策。
593 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 09:20:01 ID:IKZBFJF40
>>588 ある程度はそれも一理あるとは思うがまずは携帯使用者向けの携帯サイト内に
ガイドラインを書いて目立つようにリンクするのが筋じゃない
実際にいろんな形で「こいつ出品ページを読んでないな」って感じる事は多いだろう
出品者にしたらそれだけでもイライラの種なのに、
こちらには無関係の機器本体の受信設定で二度手間以上になったりするんだから
更に人によってはメール送信の時刻がどうたらこうたら言ってくる
連続でそんなんに当たったら拒否する人が出てきても仕方ないよ
もっとも悪いのは中途半端に関係して
都合が悪くなると当事者同士の問題として逃げるヤフーの姿勢だけどね
締め日を越えて金だけはきちんと取れるように
「1週間は待て」のガイドラインや繰り上げ落札の強制(本来は「無し再出品」があって当然)
なんかはまさに悪い見本だ
594 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 09:27:25 ID:pK3Q5BS/0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 取引ナビ使って落札者にメール送ったら連絡こないお…しかも新規の人だお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
595 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 10:03:41 ID:9Z3hfi+D0
ヤフゆうの送料無料での出品物
相手「送料無料で助かりますが ヤマトでの発送だと助かります(この文章だけ」
漏れ「差額を負担していただければ承ります」
相手「ヤマトだと持込で640円だから ヤフゆうより多分安いですよ(まだ住所教えてくれない」
漏れ「発送先が分からないのでお答えいたしかねます
(もしかしたら後出しで北海道とか言ってくる可能性があるから慎重に」
相手「ありがとうございます 下記の住所にお願いします。(何にも言ってねーだろ!)
(しかも営業所止めで 住所電話番号も教えない。
そして調べたらヤフゆうだと550円。ヤマトの方が高いじゃねーかww
漏れ「(面倒なので)いいですよ差額が微小ですのでこちらで負担します。」
相手「評価:良い:思ったより状態が悪かったです。」
市ね。
最初から断っておけば良かった。
>漏れ「(面倒なので)いいですよ差額が微小ですのでこちらで負担します。」
DQN育成乙
597 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 10:33:33 ID:9Z3hfi+D0
送料を出品者が負担するとしても、それは、出品者にお任せだから出品者が負担するという
態度を取れよ。
梱包やら発送方法に落札者が口出しするなら、差額ではなく、丸負担をしろ、だ。
>>591 オレもまったく同じことをここに書きにきた
オレ場合は支払先3種、発送2種だから振込先と発送を選べと
記載してるんだが、どこに振込むとか発送方法はこれでとか
まったく言ってこないでよろしくお願い致しますとか・・・
丁寧によろしくお願いしますとか言ってるけど、
こっちの連絡内容に対して完全にシカトで自分の用件のみの勝手な連絡
こうゆう奴はいくら丁寧に連絡してきてもDQNと同等
どうせ何も読んでないんだろうから最初から読ませる為に
FM見て振込先と発送方法選んで連絡しろって言ってる
>>599 まだいいわ。
連絡先知らせてくれ振込先教えるからってFMしたら…
発送先記載 一 切 無 し で、
「こんにちは、落札者の○○です。
このど××ありがとうございます。
振込みのほうは郵便振込みでします。
すみませんが少し日にちに時間かかりますがご理解ください絶対振り込みしますので信用してくださいお願いします。
振込みしだいご連絡いしますのでお待ちください」
(ちなみにヤフメで改行はなし。)
こんなんと取引きしなきゃあかんのかー!
連続スマソ
「このど」はおそらく「この度」の事だと思う。
学が無い以前に18才以上かもアヤスィ。あぁ…
最近出品者側にまわったけど、
説明文読まずに入札するやつ多いこと多いこと
自分だったら、読まないで入札とかありえねーんだけど!!!
繰上げの手間が厄介だし、落札後にゴネられて
スムーズにいかないとこれまた厄介だからキャンセル受けてるけど
ほんっとにありえない!
出品者ってほんと疲れるね いろいろと。
通りで、今までの自分の評価が良い訳だ。
みんな当たり障り無く定型文的な文だったけど、
ほんとに自分が迅速だしスムーズだし、優秀な落札者だったんだなぁ納得。
>>602 落札者がいかにバカなのか、痛感しただろう
604 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 14:34:37 ID:8iruljn/0
>>602 まあね
出品を経験してみたら
初めて気づくことはたくさんあるわけでして…
606 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 16:50:05 ID:/7eRgaWx0
転売屋は死ねってこった
>>600 FMで住所知らせてこない奴ムカつくよなー。どういうつもりなんだか。
外国人はいくら出品画面に記載しても、その支払い条件以外の方法を
「落札後」に交渉してくるやついるからタチ悪い。
実際遭遇して困ったのは、相手からのFMで住所もなく、名前だけで
「かんたん決済でお願いします。または切手で支払いたいと思います」
日本語が理解できてないのかハナから商品説明無視なのか。
「切手は不可、お支払方法は○○と○○・○○銀行のみ」って
あ れ ほ ど 書いてあるのに・・・・
この自己中な落札者とのやりとり以降、
「落札後の支払い方法の交渉(切手・金券・簡単決済など)はお断り」
ってまた説明文の注意書き増えたよ・・・
608 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 17:20:12 ID:9Z3hfi+D0
>>598 本当にそういう態度のほうがいいな。
肝に銘じておきまふ。
落札金額を上げようと思ってやったことが
完全に裏目に出てしまった(ノД`)
連休中に落札されかんたん決済で支払いますって返信来たけど
1週間経っても決済しない
発送準備は出来てるんだけどってメールしても
返事が無い
早く処理しろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>595 そいつのID教えて。
そいつの落札物によってはBLに入れるから。
>>600 少しとはどのくらいか聞いた方が良いんじゃないか?
たぶん返事は返ってこないだろうけど
落札者なんだけど、時点の人に文句いっていいか?
俺が落札者で時点の奴が、ヤフーアドレスに何度もメール送ってくる
↓こんなメール
「○○○さま。突然のメール失礼いたします。
前のメールみていただけましたか?
私は、××に入札していたのですが
あなたが落札してしまいました
どうしてもほしいので、譲っていただけないでしょうか?
○○○さまキャンセルしていただけないでしょうか?
ご連絡お待ちしてます」
はぁ、キャンセルしろってわけわからん
いっくらでも出品されてるだろ?探さなくてもガンガン出品されてるだろ
なんで、俺が落札した商品にこだわるんだ
613 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 19:46:23 ID:0UHAX5pI0
_,,,
_/::o・ァ <ピィー
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
まさかIDをヤフメにしてないよね
>>612 >>610 取引ナビ面倒だからFMに口座番号以外全部記載して、
発送方法と振込先のメールよこせと書いといたら、
オク終了後二時間で勝手にかんたん決済(代金+メール便の送料)した挙句、
取引ナビから日にちと時間指定までしてきやがった・・・
メールとナビ画面から呼びかけるもまる3日反応無し。(評価3桁)
評価欄と掲示板に書き込んで、そのまま送ったけど雨降らされるだろうなぁ・・・
616 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 20:04:25 ID:BROfzjds0
10日落札されたやつ、2回メールしたけど連絡なし。
週末から海外にいくので、さっさと発送すませたいのに鬱。
同じ日に落札された他の8人は全員発送済みなだけにイラ付く。
617 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 20:05:21 ID:gCorLUpc0
出品している楽譜を見て○○の曲のページだけコピーして
「送料込み500円で送ってもらえないでしょうか」
と
[email protected]宛にメールが来たことがあった。
こういう人って他の人にも言ってそうだな。
619 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 20:29:32 ID:cfZfy8Di0
久しぶりに腹が立った
俺の送料の表記ミスで300円多く振り込まれたんだが、手数料の110円を差し引いた190円をそちらの口座に振り込みますと言ったら
「おかしいじゃないですか!そちらの表記ミスなのに何で私が手数料を払うんですか!110円損してますよ!」と逆ギレしやがった
確かに、送料を多く書いてしまった俺のミスだが逆ギレする事無いだろ
お前が手数料を払わなかったら誰が払うんだっつーの
結局、何度もメールで逆ギレされてDQNを相手にするだけ時間の無駄だと思い300円を振り込んでやった
300円多く振り込まれて俺は410円を返してるわけだが・・・
速攻、BLに入れてやった
621 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 20:50:08 ID:V+SgtO9MO
>>620 ネタならつまらんし
ガチならてめえがDQN
>>620 えーと・・・。出品者の表記ミスが原因なら当然じゃないの?
自分が同じ立場だったら手数料はこっちで負担して全額返金するけどなぁ。
相手が勝手に多く振り込んだなら別だけど、この場合は相手に非はないんだし。
逆の立場だったら、貴方は素直に300円振込むの…?
624 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 20:52:58 ID:wwyiaz0pO
↑当たり前だろう。
てめ〜が間違えて多く取ってんのに、なんで落札者が損しなきゃいけないんだ?
お前がケチくさいぞ!
>>620 落札者の主張は至極正論だと思うがね。私にはキミのほうが
自分のミスなのにそのツケを落札者に負担させて抗議された事に逆切れ
してるようにしか見えないのだがね
>>620 いやいや!
向こうが間違えて多く入れたなら向こうが負担すべきだが
さすがに表記ミスしたなら返金手数料も自分で負担すべきじゃないか
627 :
620:2007/05/14(月) 20:55:17 ID:DAj9sLHo0
確かにミスしたのは俺だけど金は別じゃね?
手数料を差し引いた金額を返すのは当然だと思うけどね
それに落札者だって送料を確かめなかった落ち度はある
つーか、110円ぐらいケチって逆ギレしてるDQN落札者ワロスww
>>623 ?逆の立場って落札者側ってこと?
出品者側なら自分のミスが原因だからもちろん全額返金するよ。
落札者側なら相手がどういう風に送料伝えてきたかにもよると思うけど、
手数料取られて返金じゃあかなり納得いかないと思う。
629 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 21:08:18 ID:fiAWp1+DO
スナイプ野郎いっぺんシネっ
630 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 21:09:10 ID:/7eRgaWx0
>>627 こういう基地外がいるから犯罪は無くならないんだなw
どう考えても620が悪い
632 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 21:17:31 ID:IfLTnPlX0
>>620 間違い無く大馬鹿野郎発見ーーーーーwwwwwwwwww
>>627 ミスをしたのが自分なら、それに伴う損失もかぶるのが当然
逆ギレはそっちだと思う
流石に釣りなんだろ?
落札者は馬鹿ばっかりと言う雰囲気だからその当て付けなんだろ?
635 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 21:20:20 ID:cfZfy8Di0
>>620が悪い そういう出品者に会うと落札者もFMとかで細かく指定してくるんだろうな
んで善良 優良な出品者が当たって そんくらい当たり前だろ いちいちウゼーとか思うんだろうな
DQNは市ねばいいのに
>>627 お前、在日朝鮮人だろ?
日本人の思考パターンではない。
637 :
629:2007/05/14(月) 21:21:23 ID:DAj9sLHo0
んじゃ、聞くけど手数料が500円だったらどうすんだよ
300円多く振り込まれただけなのに800円返すのか?
ミスした事はメールで誤ったのだよ
お金はまた別な話だろ
つーか、このスレは頭の悪い奴ばっかりだなwww
それとも落札者のワガママを素直に受け入れる、お人好しなだけか?w
638 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 21:22:43 ID:m65UUL4f0
落札しておいて買わない奴。それもID自分から消去。
いたずら目的か?意図的としか思えない。mebius_mn6350
はい池沼確定
健常者はNG登録して以後スルーで
>>627 出品者が間違ったんだから、落札者に多く取った300円を全て返さなきゃダメじゃん。
ネタ?
641 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 21:25:19 ID:F6sz/rE90
えー?
620は釣りだろ?
信じられない!
川釣りが解禁されたスレはここですか?
>>637 手数料の金額の問題じゃねえだろw
お金みたいに分割出来ないモノだったらおまえは
壊してでも手数料分差っぴくのか?w
もうちょっと社会常識ってもんを勉強しろ。
>>637 返す。
その手数料は書き間違えた自分のミスへのペナルティだ。
金は別、謝ればOKなのはおまえに都合のいい理屈だろ。
振込み多くした原因はおまえの表記ミスで、振込み前に訂正しなかったならお前のせいだ。
相手が予め自分で送料調べなかったから悪いのか?
とりあえずお前のIDさらしてくれwwww
645 :
620:2007/05/14(月) 21:31:28 ID:DAj9sLHo0
あのさ、商品とお金を交換するんじゃないんだよ?
それならお金を払う方が手数料を負担するでいいかもしれないが
今回は、お金を返すだけで俺は何も受け取らないんだよ?
振込みにかかった手数料は相手が負担するに決まってるだろ
ただの表記ミスに損害賠償しなきゃいけないのか?
お前ら、勘違いしてないか?
>>637 お前のID晒せ、そして出品一切やめろ。
>>645 ( ̄ロ ̄|||)なんと!?
意味不明・・・
648 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 21:33:08 ID:wwyiaz0pO
ん?
手数料500円…口座からじゃなく、現金で銀行から入金って事か?
それでも払うのは当たり前だろう?金は別ってのは落札者が言う言葉だろ?謝られるのは、もちろんのこと。謝ったら金返さなくていいのか?
大体、数百円も返せないくらい困ってるの?
(´・ω・`)?
>>645 そもそもお前が間違えなきゃ発生しなかった手数料だろw
古い台詞だが
嵐に構う奴もまた嵐
「自分のしたことを棚に上げて」がまさにな奴だなww
書き間違いで損害賠償なんて、普通当たり前だ。
どんだけ甘やかされて生きてきてんだ。
652 :
620:2007/05/14(月) 21:37:16 ID:DAj9sLHo0
だめだこりゃ・・
やっぱDQNは相手にしないで適当にあしらった方が身のためだなw
今回も時間の無駄だと思って300円振り込んだし・・・
はいはい、お前らの言い分が正しいですよw
俺が間違ってるんですね!w
>>637>>645 ×誤ったのだよ
○謝ったのだよ
謝罪は当然。仰るように金銭の問題はまた別です
要するに過剰金300円は全額返金と言う事です
トラブルの原因を作ったのは、あなたなのですから
この程度の論理が理解出来ないとなると、
どうやら真性の香ばしい方のようですね
文面からも知性、人となりが滲み出ていますよ
この方が社会人では無い事を祈るばかりです
以後スルーします
ばかやろう、
>振込みにかかった手数料は相手が負担するに決まってるだろ
表記ミスをしたのは誰だ?
おまえだろーが。
お前が負担すべき。
やっぱり釣りだろ?
>>652 よくわかってるじゃん。お前がDQNじゃんw
>>652 こういうのが親になって給食費滞納したりするんだろうなw
でも笑い事じゃねえ、恐ろしいことだ(´・ω・`)
携帯を連絡先にしてる奴で挨拶もそこそこに
提示してない発送方法をいきなり聞いてくるバカ。
その方法じゃできないから書いてねえんだろうが。
つうか挨拶は基本だろう、基本。
補欠落札者にていねいに手続きを頼むメールをしたら
言葉は普通だが、もう他で落としましたよ見てねーのかよプ
みたいな返事が来てムカ。
お前の評価の数字は見ても、どれに入札したかなんて知るかっての。
ああ、アホくさ。そんなに品もないから今月いっぱいでオク止めるわ。
620は逆の立場になって考えればいいのにねえ。
659 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 21:41:14 ID:wwyiaz0pO
この素敵な人(今の中心人物)は、お前のミスで入金金額が300円足りなかったらもちろん手数料落札者に払わせるんだろ?
でも、その場合落札者は手数料分差し引いて入金していいんだよな?
660 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 21:42:45 ID:m65UUL4f0
落札しておいて買わない奴(mebius_mn6350)。
もし自分が出品者で落札野郎がID消去して消滅したら、みんなならどうする?
そもそも、
代金を多くもらったんなら、発送する時に切手で同封しちゃえばいいのに。
なんで、発送したあとまで取っておいたのさ。
送料が分からなかった、少なくてよかった、のじゃなくて、
単純に間違えたんでしょ。それなら、発送前に違うって分かるじゃん。
>>661 そんな知恵が回る奴だったらこんな基地外行為しないよw
664 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 21:49:08 ID:6vdlgKaQO
取り引き終了して何週間もたってるのにいきなり、クレームの連絡が来た。
取り引きの最中は感じ良かったんだけど、連絡来た時はかなりのタメ口で昨日荷物開封してイメージと違うんですがって言われますた…。
今まで、届いた日にクレーム言われた事はあったけどこんなケースは初めて。
>>620 ん、なんで410円返金したのかわからん。
落札者の手元に300円が返って、返金の振込手数料として君が110円負担して、
300円(落札者に)+110円(金融機関に)=君の負担額の合計410円
というのならわかるんだが。
落札者は自分が入金した際の手数料は自分持ちでかまわないけど、
返金の際の手数料を自分が負担するのはおかしい、と言ってるんだよね?
それなら返金のときに落札者に410円を返すのはヘンじゃない?
>>666 いや、そうじゃない
多く振り込まれた300円を返金するのに郵貯ネットサービスから振り込むと手数料110円かかるから
相手の口座に振り込むのは190円だけで良いって事
300円をそのまま振り込んだら俺は手数料を含めて410円払う事になり、どう考えてもおかしいだろ?
たかが110円の手数料もケチるほど620は乞食なんですか?
620が全面的に悪いというのに乞食必死だな
CD出品したらあなたのHDの音楽データを売ってくださいって言われた
この人はwinnyやコピー商品の蔓延で感覚が麻痺しているんだろうか
671 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 22:00:58 ID:IfLTnPlX0
>>667 お前脳外科の病院紹介してやろうか?wwww
>>667 ん〜、けどさ、残念だけど君の記載ミスなんだよね?
もしさ、落札者が勝手に勘違いして+300円の送料を振り込んだとしたら、
「正しい送料を伝えたのに勝手に間違ったんだから、返金の手数料は落札者持ちね」
って理屈だったら君が手数料を拒むのもわかるんだ。
でもさ、今回の場合は君のミスなわけだから、↑の逆バージョンになるわけよね。
悔しい気持ちはわかるけどさ、落ち度があった方が損をするもんじゃないのかな?
俺も昔荷物にパーツ1個入れ忘れて、別便でその1個のパーツ送ったことがある。
もちろん送料は俺持ちで。俺が入れ忘れたのがいけなかったわけだし。
ここで落札者に「パーツ1個入れ忘れたから送料払え」って言ったらヘンだよね?
で、君は「送料間違って教えたから返金手数料払え」って言ってるわけで。
>>665 何落札したかまでは詳しく書けないんだけど、とりあえず4月の終わりくらいに落札して今月の初めには無事に取り引き終了してたんですよ。
取り引きの最中は対応よくて丁寧な感じの人だったんですけど、もう何週間もたってまだ昨日まで開封してなかったみたいで、昨日開封したら自分が思ってたイメージと違うって、いきなりタメ口の感じ悪いメールが来たんです…
んじゃ、納得いかないが今度からそうするわ
これ以上DQN落札者を育成したらやばいしねww
たかが110円で逆ギレすんなら、いくらでも払ってやるわwwwwww
675 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 22:11:08 ID:/7eRgaWx0
>>674 あんたに質問したい。
給食費滞納してる親についてどう思う?
>>673 普通通販とかで買っても初期不良やら返品の期間なんて
せいぜい長くても一ヶ月程度、普通は1週間くらいなもんで
まして個人取引のオークションで到着してすぐ確認せずに
(評価で一応取引終了はしてたの?)何週間もたって(って何日?)、
感じ方の違いによる「イメージと違った」なんて糞理由で
返品なんかできっこないだろ馬鹿って言ってやれ
もしかしてもしかしてだけど、
手数料って相手の口座に入る・・・って思ってないか?
>>673 他に欲しいモノが見つかったんで金繰りに困ったとかか?
ダラダラ荷物を開けない方が悪いな。
てか、イメージが違うってのは落札者の感じ方の問題で、
商品に難があったわけじゃないんだから、返品に応じる必要全然なし。
「オークションであってネット通販ではありませんので、落札者様の
ご都合での返品はお受付できません」でOK。
>>675 そりゃ払わなきゃダメだろ
給食を貰ってんだから
俺はお金を返したが相手から何も貰ってないけどね
>>673 イメージが違ったと言うクレームがよくわからん
服かなんか?
681 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 22:18:50 ID:/7eRgaWx0
>>679 君は給食費300円払わないといけないのに190円しか払ってないんだよ。
で学校が残り110円払ってくださいと言ってきて逆切れしてる、そういう状態だw
>>679 君がスマートに手数料を負担し300円を返せば、
落札者から感謝の気持ちをもらえるぞ。
俺、送料間違ったとき素直に返金したら評価欄で大絶賛された。
>>673 じゃ、答えようがないね。(-.-)
でもさ、イメージっていうくらいだから服かフィギュアじゃない?
まぁ色々と意見は分かれるかもしれないけど、
イメージが違うっていうのは主観の問題だから、
クレームには当たらないと思うんだけどな。
つまり、クレームを拒否せよ、ということ。
>>682 ハァ?
なんで落札者から感謝されなきゃならないんだ?
自業自得による返金は「当たり前」のことで、相手がキレなきゃ儲けもんだと思うもんだろ
落札者だって、お前が逆切れしないように、気を使ってくれたんだろ。
気の毒に
>>684 おいおい、マジレスしないでくれよw
しかもなんか言ってることピンズレだしさ。
>>679が「俺はお金を返したが相手から何も貰ってない 」
って言い続けてるんで、得たものが何かないか探してやっただけだぞ。
そのへんの流れを読めよ。
もちろん返金は当たり前だよ。
>>672を読んでもらえればわかるけど、俺は自分に非があれば
手数料だろうと送料だろうと全部自分で負担してるよ。
お前に説教される筋合いじゃない。
687 :
名無しさん(新規):2007/05/14(月) 22:40:16 ID:/7eRgaWx0
まあいずれにせよDAj9sLHo0が110円詐欺の犯罪者にならなくてよかったよw
300円じゃなくて111円余分にもらってたら
110円手数料ひいて1円だけ返金したのかな?
100円だったら手数料の方が多くなるから返金はしなかったんだろうか?
これだけ叩かれてるのに
自分の非を認めないDAj9sLHo0はこの先も同じこと繰り返すんだろうな
DQN出品者として
>>688 金額の大小に関わらず、出品者のミスで多くもらってしまったのなら、
落札者に返金するべきだと思う。
普通は出品者のミスだったら
手数料は引いたりしないで全額返金するのが当然なんだけど
>>686 ズレてんのはお前だ
なんでこっちが悪いのに、返金するのに見返りを求めんだよ
得たものが何かないかだって?
二度と間違えないように注意汁!ってのが得たものだろ!
礼をもらおうなんてずうずうしい
乞食じゃねーんだぞ?
>>693 相手への郵便料金(80円)がかかるから
20円しか変わらんぞ。
ま、乞食にとっては20円も大きいかwww
>>667 振込み手数料は振り込むほうが支払うんだよ。
その110円は君のミスだからお勉強代だな。
>>677 俺もそんな気がしてきたw
相手が110円得すると思ってるんだろな。
最近なぜか優良一桁が多く当たる
落札されてFM出せば即行で返ってくるし
入金も翌日か翌々日にはかならずきっちりされてて報告も早い
この幸運が続くうちにロト買っておくかな
お前ら、いい加減にチョンを相手にするの止めろ。
あいつらは理屈じゃないんだから。
ところで、ID:DAj9sLHo0のyahooIDマーダー?
商品説明と、ファーストメールの発送方法の項目にそれぞれ
『補償なし・時間帯指定不可:定形外郵便○○円、補償あり・時間帯指定可:YAHOO!ゆうぱっく△△円』
みたいにわざわざ振り分けてやってるのに定形外郵便で時間帯指定してくる池沼が居るから困る。
>>699 たまに遭遇するよね。
「時間指定はできませんが、配達日指定なら可能です」
って毎回返すのも面倒だよな。
(自動メッセージ)この出品者は、出品者の都合によりキャンセルしたため、
落札者に非常に悪いと評価されました。
↑これを手動で書き込む落札者っているよね。(主に報復評価で)
ID:DAj9sLHo0
>>620 おまえタンパク質から や り 直 せ
このスレにおまえを肯定してるレスが
一つもない事についてどう思う?
つか「肯定」って意味わかる?
>>692 なんでそんなに必死なんだ?w
オマエへのレスでもない内容に横から割り込んで
いつまでもグチャグチャと鬱陶しいことこの上ないぞ。
しかもオマエ、落札者のくせにここに潜り込んでんだろw
「出品者に文句を言いたい」スレにでも行っとけボケ。
704 :
名無しさん(新規):2007/05/15(火) 09:26:42 ID:V54mVu1V0
>>620は『 落札者に文句を言いたい! Part.104 Award 』で、ぶっちぎりのDQN部門を獲得しそうな勢いだなwww
スレ住人審査員も満場一致で文句の付け所無しwwwww
ID:DAj9sLHo0は落札はしないのかな。
もし出品者のミスで送料を多く振り込んでしまった場合、
相手からの返金額が 「差額−振込み手数料」 でも納得するんだろうか。
ヤツの理屈だとそれでOKなんだから、納得するんだろうなー。
DAj9sLHo0みたいな生き物が社会に野放しになってると思うと嫌になるw
708 :
名無しさん(新規):2007/05/15(火) 10:50:26 ID:s4FLYuI/0
DAj9sLHo0
↑
地球上の隅から隅までに指名手配しました
落札後に出品してた商品(もちろん画像つき)と違う色を指定して そっちを送ってくれって言われた。
商品説明に違う色もあるとは書いてあるけど、別の色は別の色で出品してる。
色は選べるとは書いてないし、色は選べないとも書かなかった自分が悪い?
落札者が希望してきた方の色のほうが人気で高値になるから なかなか落札できないって愚痴言われた。
今回の商品は追加落札だったんだが、勝手に送料無視して決済してきたし、
追加の送料もらってから発送でいいよね?
追加分の手数料と、着払いの手数料を出して選ばせたら?
>>709 送料着払いで発送で、色違いが欲しければ、また落札してください。でおkなんじゃないかな?
バカ落札者を甘やかすのはよくない
久しぶりに腹が立った
相手の送料の表記ミスで300円多く振り込みさせられたんだが、手数料の110円を差し引いた190円をそちらの口座に振り込みますとか意味不明なことを言われたので
「おかしいじゃないですか?そもそも、そちらの表記ミスが発端なのに何で私が手数料を払うんですか?110円損してますよ?」と正論を言ったら、逆ギレされた
確かに、よく調べずに送料を多く振り込んでしまったのは多少なれど俺のミスだが逆ギレする事無いだろ
お前が手数料を払わなかったら誰が払うんだっつーの
結局、何度もメールで逆ギレされてDQNを相手にするのは嫌だったが過払い分の300円を振り込ませた
相手の間違った説明で300円多く振込みさせられてた上に、110円の為に時間を無駄にしてしまったのだが・・
このスレの住人は
>>620を速攻、BLに入れてやりたいと思った
713 :
709:2007/05/15(火) 11:26:40 ID:92MMMx900
書き方が悪かったようでスマソ。
追加で落札してもらったので、送料が変わったから、
その送料の差額をもらうってことです。
色の件は別の色が出品されてるのを知ってたわけだから、そっちを落札してもらうことにしますわ。
商品ページに送料を明記しておいたのに、
落札して3日もしてから「送料が高い」とか抜かしてきやがった・・・。
さらには、忙しいだか何だか知らないけど、最初に連絡してから丸2日返事してこないわ、
梱包に事細かに注文つけてくるわ・・・それもかなり偉そうな態度で。
で、評価見たら、過去にも少なからずトラブル起こしてるヤツだった。
しかも、落札削除した相手に報復評価つけてるし・・・最悪や orz
>>713 そいつは色違いだと価格違うの知っててそんなずるい
事を落札後言ってきてるの丸わかり
なので、要求をのまずに断固断るべしべし
716 :
名無しさん(新規):2007/05/15(火) 11:56:27 ID:icwtDTHk0
>>714 そういうやからは
BLスレへご案内のほどを
新規は入札すんな、って赤字でデカデカ書いて出品してたのに
終了2分前に新規がスナイプして落札してた。
新規とは絶対取引しない。落札者都合で削除するよ。
って連絡掲示板とナビに書いたら
「口座番号教えて下さい。支払いします。」
って一言返信が来た。
日本語が全く通じないんだけどどうしたらいいのこれ?
どうしても取引したくないなら出品者都合でキャンセルしかない
当然、落札者都合には出来ない
>>719 支払ってもらって、落札者都合で削除!出品者(´д`)ウマー…冗談は置いといて
そのまま、削除でいいんじゃね?
落札金額+送料 合計いくらって連絡しているのに
落札金額しか振り込んでこない池沼はどうしたら良いものか
>>723 定形外やメール便じゃないのなら着払いで送る。
>>724 受取拒否される可能性あるし送料振り込めだろ
俺は着払歓迎なので、いつも、最初に、
「得にお申し出が無ければ着払いとしてお取り扱いします。」
送金額をしらせるときには、
「着払に変更の時には落札価格のみの送金してください。
それ以外で金額が相違する場合には発送が遅れます。」
と言っている。
口座もこのときに教えるので、送金されていれば「そんなの知らない」とは言わせない。
落札価格分のみの送金のときには落札者に問い合わせず着払いで発送。
変な額のときには他の取引が一段落つくまで放置。
>>719 バカじゃないの?
なにコミュニケーションとってる?
出品の説明に出した条件に満てない落札者と判った時点で削除しろよ。
つか、ちょっとおちけつw
とってる?とか満てないとか・・・。
>>719 ヤフオクはお前のプライベートサイトじゃないんだぞ?
ヤフーが新規の入札を認めている以上、お前に拒否する権利は無い。
ヤフオク規約に従って参加しているお前に、
勝手なマイルールを振りかざす権利は無い。
大人しく取引しろや、チョンw
>>729 とはいえ新規に関わると不幸になるのは事実。悪評価付いてないのに
滅茶苦茶な注文された末に悪いつけられてトンズラされたら嫌過ぎる。
ただ、俺の場合は支払う意思のある人なら歓迎かな。自己紹介と入札前に
丁寧に何か書いて寄こしたら品物次第では受け付けてる。
732 :
名無しさん(新規):2007/05/15(火) 19:56:07 ID:hao5R0EVO
新規でふざけた名前に落札された
いたずらだな
入札者も有料にもどせよ
733 :
名無しさん(新規):2007/05/15(火) 20:12:48 ID:vlre4Oh30
>>727 どんだけカタコトだよwww
落ち着けよwww
>>731 確かに自己紹介文ちゃんと書いてる新規はほぼ当たりだ
>>734 うん。ほぼ安心してていいとは思うんだが、俺の経験では
「よろしくおねがいします」で、二件バックレられたことがあるから、よろしくだけは注意かもw
ところで新規キャンペーンは終わるんだが続けるんだかそろそろ公式な発表をしてほしい。
あれか、また告知もなしで当日になっていきなり、「新規無料化しました!」で永久無料化か。
737 :
名無しさん(新規):2007/05/15(火) 20:34:05 ID:s4FLYuI/0
オレは新規以上にたちの悪いのは、
3桁以上も「非常に良い」の評価のある落専のどアホーだと思うが。
出品者のオマエラどうよ?
当たりめーのようにお取置きは強要するくせしやがった、
実際の入金は非常に遅いバカが多すぎる。
1回でもいいから出品してみりゃ、相手の立場にも立てるだろうに出品しようともしねーし。
最終的に入金して取引完了すれば途中経過が少しゴネようが
悪い評価は付けられねぇーんだよな
日本人の性か?こりゃ
>>719 >>727のカタコト野郎の言う通りだぜ。
ぬるいことやってんじゃねえよ。とっとと削除しろ。
「誠心誠意お取引しますのでどうかどうか入札させて下さい」、って
懇願してきた新規を俺は無情にもBLぶちこんだ。
一週間後、BLの整理がてら覗いたらその新規は同じものを6人から落札して
最安値の一人とだけ取引してトータルマイナス4になってやがった。
あの時は自分のナイスジャッジに痺れたね。
>>737 落専じゃないけど、
当時良い評価ばかり500以上の落札者なんだけどヘンな奴いたな〜
送料込みで数百円のブツだが、
商品説明の注意書きに「振込みは落札後1週間以内にできる方のみ入札を」
と明記していたにも関わらずに、そいつは平然と「入金は2週間後になります」
謝罪の言葉もなくそれを指摘しても態度が悪いし・・・
んで、そいつがしばらくたって出品していたのを眺めてみたら
説明文に「支払いは3日以内にお願いします」だと。呆れたわ。
てめえが支払うときは果てしなくトロいくせに。
741 :
714:2007/05/15(火) 21:07:36 ID:vjBGvino0
>>737-740 自分は評価4桁のヤツから
>>714の如く目に遭わされた。
ちなみにそいつは出品も落札もやってて、自己紹介を見てみたら、
「自称やるぞ端数入札切込隊長及びとるぞ最多ブラックリスト賞」(原文ママ)
なんて書いてやがる・・・
コトが済んだら、お望み通りBL入&BLスレにageさせてもらうわ。
742 :
名無しさん(新規):2007/05/15(火) 21:08:40 ID:zxFWY0X00
>>742は新規同士っていう時点で問題外だから注意もへったくれもない
>>740 「振込みは落札後1週間以内にできる方のみ」って書いてるんだし強気に出れば?
送金の遅い出品車に悩まされた事があって、説明文に明記するようにした
んで振込は2週間先とか抜かしてきたら
「その振込日には同意できません。説明文記載のとおり期限の○○日までにお振り込みください」
って返信。
大体これで黙るよ
746 :
名無しさん(新規):2007/05/15(火) 22:59:47 ID:KTHpPsIq0
>>742 こりゃ酷い。
でも、幾つかはバレて削除されてるなwww
先週の木曜に振り込むって言ったくせに結局金曜の夜に振り込んだ落札者。
月曜に振込みを確認し、本日の朝発送だったんだが
仕事から帰って追跡番号連絡しようとPC立ち上げたら
「入金確認していただけましたか?
まだ品物が届いてないのでいつ到着するか連絡ください…」
入金確認後に発送ってあるだろうが!!テメーの目はフシアナさんか?!!
仕事以上に更に疲れたよ…ママン…
新規ちゃんどうしたもんかなぁ。
落札後メール&連絡掲示板で連絡するも返事なし。
消去するかと思ったら掲示板から、
遅れてすみません、画面開いたがやり方がわからない。
とかなんとか。メールに返信してほしい内容は箇条書きにしてあって、そのまま返信してくれるだけでOKなんだが。
掲示板とナビに返事かいて数日返事がないわ。
多少なら教えてやるから、取引する気があるかないのかだけはっきりしてくれよと。
749 :
名無しさん(新規):2007/05/16(水) 00:49:07 ID:VToNdgl50
_,,,
_/::o・ァ <ピィー
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
>>699 それ、発送方法をそこまで理解できるなら時間指定も出来るようにしてくれると勝手な解釈されている。
>>748 メールの使い方が分からない子猫ちゃんなんだろうね
保護者に代行してもらったほうがいいよ
>>747 あるあるあるあるあるあるあるあるあるある大事典
GW中に落札されて「4日振込み処理しました」
実際口座が動くのが7日なのに
「まだ発送の連絡が来ないふじこ!いつ発送するのかふじこ!」
バカはしね
>>734 自己紹介に何も書かないか、言い訳だけの奴しか見た事ない
入札制限マイナス評価だけじゃなくて5でも10でも好きな数値設定出来るようにして欲しいな。
ていうかどういうやつに売るかなんて出品者の権利なんだからそうするのが当たり前だ。
>>754 『携帯メールの人お断り』と書いておくと違反だとか行って来るどうしようもないバカな連中もいるけどなw
>>748 落札だけはなんとかできたんだけど
メールも掲示板も取引ナビも使い方わからないので
電話番号教えるから出品者から電話してきてもらえないですか。
電話で口座とかを教えて欲しいんですけどっていうのがそのうち出てきそうだな。
>>756 そんな馬鹿なと思う人がいるのが最近のヤフオクだよなぁ
>>754 ん?賭場では客なんて只の駒ですよ?
親分が白と言えば白なんです。
駒に発言する機会なんて与えませんよ。
文句があるなら出て行きなさい。
>>755 厳密には違反だろ?
出品者には過度に入札制限する権利など与えられていない。
評価0以上の入札は無条件で受け入れるのがヤフオクのルール。
それに従う気が無いのなら、ビッダーズにでも行けば?
気に入らない入札者は削除すれば良いじゃね
>>754 その案ヤフーに出したことある
いくら良い評価100あっても悪いが50あったら取引きしたくないからな
入札制限が厳しくなるとオク人口が減ったりクレームが多くなるからできないんだろう
>>760 終了時間ギリギリの初入札には現状お手上げなんだよ。
>>761 数値を上げれば上げるほど売りにくくなるから出品者も商品の人気度とか
考えて無茶なことはしないと思うからやって欲しいよ。
久しぶりに出品して取引してるけどウザイ奴多すぎです。
発送方法かいてあるのに落札後他の方法で送れとか。
しかも補償なしのを書いてくるのに事故が起こったときの
責任に関することを書いてこない奴とか。
本当にヒドイのばかりです。
どうせゴミ処分なのでオクやめて買取ショップ売り飛ばそうかな。
>>762 落札者都合で削除してやれば良いんじゃね
>>764 落札された以上、ふざけたIDとかでなければ一応打診のメール
ぐらいはしとかないとこちらの評価に関わるからね。
それに日数取られてさらに再出品の金取られる。踏んだり蹴ったりだよ。
>>765 「新規お断り。落札しても問答無用削除」って説明に
書いてるからガンガン落札者都合で削除してる。
まだ報復もされてないな。されても別に痛くも痒くも無いが。
>>766 それもいいんだけど逆にいたずら新規を呼び込みそうで嫌なんだよな。
たとえ10円でもいたずら新規を助長してるヤフーに取られるのは腹立つ。
ヤフが出品者を守らないなら、自分らで守るしかないだろ
>769
ミリ
初弾のスナイプは回避できんから。
終了の数分前に出品取り消しするか、スナイプされないように祈るかしかできんのよ
後あまりやりたくはないが、開始価格で自ら初弾を打ち込んどくとかな
>>754 オークションじゃ一切止めて中古屋に売れ
>>759 どこ見て違反なんていってんの?
てめーの脳内ですか?
バカ落札者は巣に帰れよw
ビッダみたいに、第一入札者でも自動延長してくれたらいいのに
そしたら評価みて削除できる
>>759 こういうバカが、説明文も読まずに入札してくるんだろうなあ
で、後から文句をつけてくる まさにDQN
>>770 あ、初入札か。
漏れはそれを防ぐために別IDで開始価格入札してるけど。
誰も入札しなかったら入札削除
>>776 自演野郎じゃないかと疑われる危険があるけど、最良の方法はそれしかないね。
新規を防ぐために自分で入札しました、と書いておけば完璧かな?
>>777 まぁ、吊り上げ目的じゃないので堪忍してくれというのが本音だわ。
今まで突っ込まれたことはないが、そういうみかたされても仕方ないなぁ。
あとは一円スタートにするか
779 :
名無しさん(新規):2007/05/16(水) 18:39:20 ID:o8IfIXRQ0
希望落札価格も即決のその字も書いてないのに、
即決できますか、って質問してくる人ってどういう人なのだろう。
一般的な日本人の感覚を持つオレには理解できないのだが。
高めの希望落札価格設定したら良いじゃね
>>779 俺は何回か条件付きで承諾したことある
ある程度上乗せ価格&直接取引きすること
これで落札手数料が省けるからな
場合によってはおいしいw
782 :
名無しさん(新規):2007/05/16(水) 19:45:35 ID:KHutNTT+0
こいつら新規、新規ってうっせーな
そこまでナーバスになるならオークションなんて止めろよ
どうせ、しょーもない物を出品してるんだろうから近所の公園でやってるフリーマーケットに出せ
フリマでも見知らぬ人(新規)とは取引無しってか?w ぎゃはっははっはっはwwwwwwww
783 :
名無しさん(新規):2007/05/16(水) 19:58:59 ID:6//KyGnI0
札幌市中央区南13条西9丁目に住むやつは
「振り込みました」とメール送ってきたが
実際は振り込んでなくて
出品者をだまして商品を得ようとするので気をつけてね
>782
氏ねよ
785 :
名無しさん(新規):2007/05/16(水) 20:06:18 ID:o8IfIXRQ0
>>782 落札だけじゃあオークションの醍醐味はわからないよ。
オマエ死ねよ
久しぶりに出品して、落札者様にメールしてみたら
Mail Delivery Subsystem <MAILER-DAEMON>
と帰って来た><
即効で次の人繰上げしてもいいよな?
787 :
名無しさん(新規):2007/05/16(水) 20:30:00 ID:KNDNo81o0
>>786 そりゃ出品者の勝手だが
あとあとのことを考えると
連絡掲示板への書き込みくらい
しといたほうが無難なのではないかと思う
788 :
名無しさん(新規):2007/05/16(水) 20:42:51 ID:CjG4qWw30
ぎゃはっははっはっはwwwwwwww
789 :
名無しさん(新規):2007/05/16(水) 21:23:15 ID:2Y+JyzTEO
オクで値切る乞食は入札するな、ウゼー
790 :
名無しさん(新規):2007/05/16(水) 22:21:36 ID:nhZM7okd0
なんかこのスレって落札者が潜りこんでるよね。
ムキになって落札者側の擁護してるヤツだけど。
792 :
名無しさん(新規):2007/05/16(水) 22:28:14 ID:m6qVFNh20
>>782 フリマはその場で金をもらえるだろ??
だから見知らぬ奴でも取引できる。
>>783 北海道と大阪兵庫は必ず警戒してるから大丈夫。
・・・・・・・・・実際住んでる大半の人が普通の良い人なのはもちろん承知だが、
過去の取引経験振り返ってもこの二つが圧倒的にトラブル多い・・・
>>791 落札者というか
新規での嫌がらせが生き甲斐の基地害と、
携帯厨が潜り込んで必死で煽ってるなw
俺出品9割だけど、DQN出品者増やして二次被害こうむりたくねーから
馬鹿みたいな出品者の愚痴だと思いっきり叩くぜ?
13日に希望落札さ直ぐにメールしたらメーラーデーモンで戻ってきたので
連絡掲示板と取引ナビから2回連絡しても返事が無かった。
評価から連絡しろって書いても連絡が無かった。
48時間以内に連絡しろって書いているので削除して再出品したら
報復評価が来た。
「落札後、何の連絡もなく、入札を取り消され意味がわかりません。再度連絡しても、何の返答もなく終了されました。
連絡を待っていたのですが、いつまでたっても返事がなく落札が取り消されているのを発見して、何故取り消されたのか意味がわかりません」
だと
削除した出品ページで確認したらメルアドが変わっていた。
掲示板も評価もこっちが書き込んだらヤフーから連絡が届くはずなのに
>>796 こういう場合、取りナビだけだと第三者に潔白を証明できねーから、
連絡掲示板あってよかったね
メアド変えんなボケ!!とか言ったか?反応はどうだったかkwsk
「封筒にオークションID書いて発送してくれ」
って、言ってくる落札者がいるけど、これって代行業者?
何か嫌な予感するから無視してるけど。
あまり突っ込めば評価で暴れられると困るから
事実のみを淡々と書いおいた。
このスレに来ていて学んだ事だが
第三者が見て落札者がDQNとわかるように掲示板と評価に証拠を残して
冷静に事実を書いとく。
今まで4桁無傷だったが、ついに雨1になった
相手は評価2→1
>798
大阪の半島代行業者じゃないか?
>>798 業者だよ。
セルガジャパン
エニユーニードジャパン
カオスジャパン
リンキャ
個人のフリしてるけどアドレスに上記のような会社名が入ってないか?
代行屋は他にも腐る程いるが。
つか連絡とか入金とか問題なかったなら別にオークションIDくらい書いてやれば?
>>798 チョソかシナの業者だろうね。
たまに入金の名前が日本人のこともあるけど大抵どっちかの名前で
入金してくる。
入金早くは無いけど結構高値突っ込んでくる。
>>799 評価って、ID削除されたら、品物名だけじゃなく
コメント(返答含む)も一切残らないんだっけ?
だったら、よく見る
「悪評価入れられても、事実を淡々と返答しとけば読む人が読めばわかるから無問題」
っていうのは通用しなくないか?
評価が少ない奴はすぐにID捨てちゃうでしょ。
代行業者が入札してくると、他の入札者がパッタリ入札しなくなるんだよな
いい迷惑
それでも果敢に入札してくる奴はたいていケータイ入札者w
値段を取るか、安心を取るか究極の選択だぜ
俺はID書けって要求は無視してる
俺様の住所入りの封筒だのを未開封のままチョンだのに送られたくねーからな
>>803 俺はID削除した奴の悪い評価なんぞはマイナスとしてカウントしない
やましいことがなきゃ取っとけば良いんだ
こないだ同じようにID書けって言われたがあの荷物、チョンかシナに送られるのか…
普通に裏に住所と名前書いちまったぜ
807 :
798 :2007/05/17(木) 00:59:13 ID:CHdey44C0
業者ですか。書かないで良かったよ。一度愚痴メールが来たけど、
「多くの人と取引してるから見落としていた」って言ってかわした。
>>807 GJ
出品者がやるべきなのは確実な発送までで、受け取り以降は落札者が
自分で勝手にやるべきだしな
落札商品を管理できねーなら落札しなきゃいいんだ
こっちは知ったこっちゃねえ!
あいつら大金ぶっこんできても平気で定形外とかメール便なんだよな。
届いたと連絡あるまでヒヤヒヤする。
三国人相手に郵便事故なんて、こっちを逆恨みして何してくるかわからなくて怖い。
今まで太陽ばかりだったのに初めて雨降らされた。
落札者は女でメールに顔文字を使いまくったり語尾に「vv」とか
ハートマーク書いてきたりと馴れ馴れしくて痛い奴だなとは思ってたけど
まぁ落札者だし、と思って我慢してた。
(アニメの男キャラのポスターだったから腐女子かもしれない)
商品が向こうに届いたその日に雨付けられた。
雑誌の付録だからポスター畳まれてあるのは当り前なのに
折り畳んだ跡がついてるって・・・バカじゃねーの。
ポスターは付録だって出品の説明のところに書いてあるだろうが!
どこの雑誌の付録に丸めたポスターが付いてくるんだよ!
しかも写真見たら折り目ついてんのわかんだろ!
・・・と、報復で雨降らせたら腐女子逆ギレ。
長文だったからか四回もコメントしてきた。
こういう馬鹿には二度と当たりたくない。
ちなみにそいつの評価一桁だった。やっぱ5ポイント以下は
入札があっても取消した方がいいなとつくづく思った。
14日終了15日振り込みますっていうから梱包した
待てども待てども入金の形跡がない
今日19日に振り込むから待ってくれとメールが来た
出品時に3日以内入金の文字も読めない21日にならないと入金されないですが何か
1万もするもの先送りするとでも思っていたのかバカチュプしね
土日が営業日でないこと知っていて
明らかに引き伸ばしにかかっているな
何かいい処刑方法ないですか?
「絶対19日にお支払下さい」とか連絡掲示板にでも書いてこようか
「明日(18)の12時までに振込なかったら、落札者都合で削除する」
って、言うしかないと思う。
>>814dクス
他の出品物にも警告文入れて晒しといた
816 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 16:32:46 ID:A5JtF5qv0
今日は、○○Iこと●●と申します。始めましてよろしく。
この度落札していただきましてありがとうございました。
支払いは郵便振替(ぱるる)を使う予定です。
発送方法は冊子小包で結構です。届け先は以下の通りです。
------------------------------------------------------
ヲイヲイ...落札したのはお前だろ?w
大丈夫かよヲイ...
817 :
816:2007/05/17(木) 16:35:01 ID:A5JtF5qv0
ちなみにチョンね。
振込名義人とか書いてあって
一瞬、新手の振り込め詐欺かと思った。
最近の業者はゆうパックも好きだぞ。
着払いとかな。
面倒くせーからむしろ冊子小包か定形外にしろって。
業者相手だし事故なんか知ったこっちゃね。
色が違うとクレームきたんだけど、ブラウザによってもちょっとは違いが出ちゃうし
赤が白だったとかじゃないし、そーゆーのが嫌だから一応色も記載してるのに・・・
みんさんはどうゆう風に対応してますか?
初めてのことなのですごい困っています。
「服」に一票。
通販じゃねぇってのw
「服カテに巣食う連中は、オクを通販かフリマだと思っている。」
定説のひとつ、だな。
>>822 微妙な色の違いや好みは個人の感覚の問題だから
それをどうこういうなら最初からオークションで買わずに
実際に目で見て買えって話だな。
取り合えずそういう意味合いのこと説明して後は無視で。
服カテは商品説明に実際の色は再現されませんって書いておかないと。
DQNと厨の巣窟なんだから。
バカだからしまむらの服なんかも高値で買ってくれるけどねヽ(゚ ∀゚ )ノ
>>822 赤かあ。生地によって色んな表現ができる色になるから難しいよね。
朱赤、真紅、ピンク、オレンジ…。
でも自分が落札者だったら、その辺は自己責任であきらめるケド。
アナタにも商品にも全く否がないわけだから、
ブラウザ、個人の感覚で違うことを説明して、
「落札者都合」ということで、送料手数料その他落札者負担の場合のみ返品受けるとか?
冷静に強気に出て、ぐずってきても突っぱねた方がいい。
ディスプレイの明度、輝度の設定でも全然違うしね。
ネットで服を買うときについてまわるリスクなんだから、
そんなの完全に落札側の自己責任。
まあ余りにも写真と実際の色が違いすぎる場合は説明に
何らかのフォローが必要かもしれないか。
>>828 気持ちはわかるんだけどね」。自分も前に服を通販したら
思ってたのと全然ちがってて凹んだ。
とはいえ苦情言ったりしていいことじゃないのは明白なんだがな。
説明と違ったりでもしない限りはただのDQNだろ。
テンプレートに記入して返信しろといってるのに
無視して勝手なフォーマットで送り返すメクラは氏ね
あと郵便番号だけしか書いてこないやつ何なの?
普通「住所」って書く欄あれば都道府県市番地まで
書くのが当たり前だろうが
郵便番号だけで届くわけねーだろこの池沼が
すいません、立て続けにバカに当たってイライラしちゃいました
落札者に、発送方法や支払い方法を明記したメールを送った。
1日たって、取引ナビから詳細を教えてくれと連絡がきた。
すぐに、長くなるからメールで詳細を送ってる、念のため再送したと
取引ナビに書き込んだ。
まだ連絡が来ない。
あー取引ナビウゼー
みなさんアドバイス有難うございます。
今文章を考えていましたが、ブラウザ環境のことと人によって感覚の違いと
説明に色の記載をしていたことを交えて言ってみようと思います。
ちょっと強い感じでメールきたのでビクビクしてしまいましたが、
こっちには非がないことをちょっと強気で伝えようと思います。
>>834 あなたが言ってるのは映画のDVD買ったけどつまらないので
返品しますって言ってるのと同じです、って書いてやれw
>>834 俺は、「撮影・モニタで実物と色合いが異なる場合も〜」
みたいな感じで書いてるよ。俺が載せてるのを書くと俺のIDわかっちゃうからw
文章は一部ですが
>>831 こっちも落札用テンプレを用意してるから
「テンプレ記入」を求められても無視して送る事が多いんだ。ごめんね。
ただ「絶対テンプレ記入してくれ」ってしつこく書いてる出品者にはその限りでは無いよ。
838 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 18:51:08 ID:s42Q1E+E0
オレ出品者で、オークション終了後1時間以内に取引ナビで連絡した。
ところが落札者は4日たってから、取引連絡掲示板にて
連絡がありません。取引しないということでよろしいですか?
だとよ。しかも公開。たぶん連絡をよこさないダメ落札者だとみなに知らせたかったんだろうが、自分のアホさを晒して・・・ まぁ悪評価が5%もあるからわかるだろうが
839 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 18:54:03 ID:yqUtnGJr0
↑ダメ「出品者」の間違いだろ?
オマエ出品者なんだろ?
>>836 例えば、どんな色ですか
と聞かれた時はどうしてる?
即刻BLに入れてる?
>>840 何もしなくていいんじゃない?
そういう質問をしてくる奴は後出しDQNよりマシなのかもしれんが、
まず入札をしてこないから結果意味なしになるよ。
>>840 そのような質問が今まで来た事がないから、ちょっとわかりかねるけど
>>841が言ってるように入札してくれない可能性高いから、
自分で答えられる範囲で答え書くよ。でも、カラーがわかってる物は最初から
タイトルか説明に書いておく。「カラーは○○です。」って書いてるのに
「何色ですか?」とか聞いてきた香具師いたから「商品説明をよくお読みください。」って
書いたけど、結局入札なかったしwwその後BL逝きwww
あ、
>そのような質問が今まで来た事がないから、ちょっとわかりかねるけど
「色は何色?」→「赤」みたいな質問はあったけど、「どのような色?」→「暗い赤とか艶のある赤」とかは
無かったと、追記です。自己レススマソ
844 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 20:04:44 ID:BWqY2c9O0
「画像はイメージです」で良いのかもなw
845 :
834:2007/05/17(木) 20:41:19 ID:CoEK0iYH0
連絡してから音沙汰ないので、納得したのかどうか・・・
こうゆうことがあり少し怖くなってきたんですが、
例えば届いた商品が気に入らないからワザと穴を開けたり、壊したりして
不良だから返金しろって人ってやはりいるのでしょうか?
この先不安になってきました。
新規とは気付かず流れ作業でフツーに住所氏名入りファーストメール送って
しまったら、アホ新規テメーの住所氏名を知らせてきやしねぇ。
商品説明には新規お断りって書いてるのに入札してやがるし。
気付かずにメール送ってしまったのが痛かった。
新規お断りは終了直前にしっかり張りつき&削除しないとな。反省。
847 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 21:03:24 ID:+BWVF9CT0
_,,,
_/::o・ァ <ピィー
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
>>840 たまに聞かれると、とりあえずお前の環境では何色に見えるのか書けと思う。
あと、なんだったか忘れたんだけど、
例えば 朱色です と書いてあるとして、
朱色ってどんな色ですか?青っぽいんでしょうか? みたいな、
明後日の方向を向いた質問が来たことがある。
携帯で見てて画像が表示されなかったんだろうか。
とりあえず、基本的事項がわからなければ辞書でも引いてくれと。
>>848 めまいがしたw
朱わからないってすげーな
850 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 21:37:45 ID:+c3PBv4p0
主に出品で堅実にやってきたけど、初めてクレーマーに遭遇
そいつ、送られた商品が気に入らなかったらしく、
明らかにわざと傷をつけて「傷ついてるから返品返金ヨロシク」
みたいなメールよこしてきた
こういうとき、どうしたらいい?
とりあえず、自分は雨覚悟でやりあおうかと思ってるんだが
他に何かいい方法ある?
851 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 21:45:47 ID:pxrjAaLs0
>>831 バカ出品者の都合にいちいち合わせてられるかってのw
オークションID:
ヤフーID:
住所:
名前:
電話番号:
支払い方法:
支払い予定日:
発送方法:
日時指定:
↑こういうのが一番ウザイ
バカ落札者が要領得ないで何度も聞くはめになるから
テンプレート用意してんだろうが。w
最初から必要情報をちゃんと書いてくれるなら
こんなことしないの。w
853 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 21:52:09 ID:wMsuqGWG0
新規が入札できないシステム復活させろよ。
マイナス数がすげーやつとかもな。
でないとストレスで胃に穴があくw
まあ、ダイエットにはいいんだがな。
あと、携帯厨は市ねよ。
854 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 22:00:34 ID:+c3PBv4p0
>>853 自分もそれキボン 新規の奴に落札されるとだいたいこうなる
落札後、まずは落札者様の情報テンプレートと詳細について案内メール
↓
「はじめまして○○です初めてなのでどうすればいいかよくわかりませんよろしくお願いします」
↓
再度、落札者の情報テンプレ(ry
↓
「すいません私は○○ですゆうぱっくで送ってください」
↓
再度、落札者の情(ry
↓
「携帯なので確認遅れるかもしれません携帯のアドに送ってください」
↓
再度、携帯アドに落札者の(ry
↓
「何度もすみません届いたメールが途中で切れていてわからないのでもいちど送ってくだしあ」
↓
携帯アド以外の連絡先を教えてください
↓
「すいませんPC手元になく携帯しかありません私は○○○子です○○県○○市ですあとゆうぱっくじゃなくて普通ので送ってください夜間配達希望です」
↓
………(あ〜落札者都合で削除したい)
>>845 ちゃんとした商品送ってるなら何も心配する必要ない。
そういうリスクがあるのは承知のうえで落札してるわけだから
それが不満なら対面販売で買えって話だ。
取引終わってるならそんなアホは無視して忘れたほうがいい。
856 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 22:01:31 ID:pxrjAaLs0
>>852 お前のバカ対策の為に落札者の手を煩わせるなよw
オクIDやヤフーIDはメールに返信してるんだからわかるだろうが
いちいち落札者に聞くなっての
住所や名前は署名使ってるからそっちを見ろw
857 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 22:02:19 ID:6sl9ydx/0
>>851 全く同感。テンプレに書けって言うクソ出品者は低脳!
商品説明も読まず
FMのテンプレ無視して自分の都合だけ書いてくる
落札者は最悪
7年以上オクやってるがテンプレ入力しる!はうざいから無視。
出品98%だけど落札者でもテンプレ送りつけてくる奴いるんだよな。
テンプレ入れろって奴は無駄に項目多かったりするしな。
なんでそんなことまで書かにゃならんのだとイラつく。
全体からするとテンプレ入力強要は少数派だから嫌われても仕方ない。
861 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 22:15:02 ID:pxrjAaLs0
>>858 バカなの?
必要事項にもれなく返信してたらフォームは関係ないだろって言ってるのw
それが気に入らない、落札者に強制させるってのは出品者の勝手な都合
まぁ確かにヤフIDやらオクIDまで落札者に書かせるのは
どうかと思うがなw
864 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 22:34:27 ID:+c3PBv4p0
>>861 自分は
・発送先の宛名名
・発送先住所
・念のため電話番号
・入金予定日
・希望の発送方法(定形外かゆうぱっく、ゆうぱっくなら配達日時も)
をテンプレでお願いしてるけど、
名前は苗字だけ、住所は郵便番号なし番地なし、電話番号なし、
入金予定日なし、発送方法「クロネコで」「佐川で」「定形外の午前中指定」
とか、ザラだけどな
前はここまできっちりテンプレにはしてなかったけど、
ここ1〜2年で明らかに落札者の質が下がったから、
やむなくテンプレにしたけど、それでも抜けが大杉
865 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 22:38:43 ID:yqUtnGJr0
>>863 ついでだが、
その「とうり」ではなくその「とおり」だ。
オマエマジでアホだろ?
867 :
838:2007/05/17(木) 22:41:58 ID:s42Q1E+E0
838だけど、さっき確認したら、また取引連絡掲示板(公開)に
どこに取引ナビで取引すると書いてあるんだ
しかもヤフーからの連絡メールが届いてない
と書き込みやがった。。。 そして、まだ取引ナビの連絡無し
ところで落札者には出品者のメアド通知されないの??取引ナビになってから落札してないから・・・
オレ DQNに当たったの初だわ。ついに来たか。。
868 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 22:45:48 ID:wMsuqGWG0
メール便なのに、夜間配達でとか書いてくるアホ、
着払い宅急便でよかですか?
金額の小さい物は「未使用切手」可にしている俺。
今日、「収入印紙」が届いた…
どうすりゃいいんだ…
870 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 22:57:11 ID:YBSA4FfW0
>>868 いちいち無理ですって返事すんのもマンドクサだよね。
ネット見られる環境なら、己で可能かどうか調べてモノ言えっての。
その手の注文って、メール便厨のバカチュプに多い。
発送の方法には、それぞれちゃんとした規定規格があるのに、
そういうのお構いなしで脳内変換。イーッ!ってなるw
872 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 23:09:01 ID:N+HKote8O
>>867落札者も出品者のメルアド出てるよ。昨日落札しますた。
>>867 ありがとう
いきなり取引掲示板に書かずにメールしろよな
あと やふーからの連絡が来てないとか普通にウソだよな
874 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 23:36:14 ID:o6iOnXVp0
それにしても服カテのDQNと厨の多さにほとほと参った
数あるカテの中でも1、2を争うほどのDQNの巣窟
商品説明のトップに詳細サイズを明記してるのに
「ウエストのサイズを教えてください」とか質問してくるのは当たり前
取引ナビは当然使えない、携帯厨は基本、連絡が遅いのは仕様
挙句、「思ってたのと違うので返品します」とか音信普通でトンズラ
とりあえず、服カテの出品者は、落札後に落札者からゴネられても
絶対甘い顔見せたり腰低くしないほうがいい
悪評価上等でガンとしてつっぱねないと、際限なくつけあがるバカばっかり
服カテよりひどいカテってあるの?
875 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 23:40:29 ID:yqUtnGJr0
876 :
名無しさん(新規):2007/05/17(木) 23:42:03 ID:yqUtnGJr0
>>873 ヤフーからの連絡メールが届かないようにそいつが自分で設定したのを忘れてる
ヤフーからの連絡メールが迷惑メールにされている
あたりじゃね?
878 :
838:2007/05/17(木) 23:54:09 ID:s42Q1E+E0
ども
自分はまだ先輩方の会ったDQNに比べて今のところたいしたことないけど、初のDQNだったので結構書いちゃった。
さっきから ID:yqUtnGJr0 さんにいっぱいつっこみもらってる。どうも。
>>874 そうだったのか・・・・
服が一番ひどいなんて・・・なんか心配になってきた
この先、きっちり検品して送っても気に入らないから、
汚れやキズをつけて不良だから返品しろと言われた場合
検品したからそれはないと言うつもりだけど、
それで乗り越えられるものか・・・
オレの例
評価1桁で前に落札したのが1年前
その後メルアド変更して登録メールが今は使用できない場合
ヤフーからの通知が届かないよ
取引ナビも存在を知らないし
FMメールを送ったらエラーで返ってくるし、連絡掲示板に書いても通知が届かない。
削除したら、連絡を待ってましたが一向に連絡がありません朝見たら削除されていましたってDGNに
報復評価されたばかりです。
DGN…
ドゴォオオオン?
>>874 ゲームや香水のカテも同じ位香ばしいぞ。
皆さんに比べたらだいぶましですが…
中古ゲームを出品して落札者(評価一桁)に
「発送はメール便で、プチプチを使うように」とのこと。
うちはビニールで水対策+ダンボールで補強をしている旨を伝えたら
「他の出品者は全員やってくれたけど」としぶしぶ了承。
他のやりとりもタメ口で上から目線。そのうえ融通がきかない奴扱いされた…
皆さんは梱包を指定されたら対応しますか?
あぁ憂鬱…
884 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 00:23:04 ID:URmWrs2g0
>>883 梱包するのに、お金がかかりますので○○円ご負担ください。でおkじゃない?
前も、ここに書いたけど言われなくても最低限の梱包はしているんだから
ため口や上から物を言われたら、梱包料取りたくなるよ。
梱包料なんてせこいから、取ってないけど取りたくなるような香具師いるよな。
>>883の取引した落札者のID、マジで教えてほしい。
>>883 梱包代請求すればいい。
乞食は梱包代請求すると補強しろって言わなくなるからさ。
gdgd言ってくるけどね。
俺は何も言わない人にはかなりいい梱包をして評価でありがたがられるけど
乞食には意地でも梱包したくなくなるんだよな。
タダで言ったもん勝ちの根性がムカつくし調子こくからな。
他の出品者のためにも図に乗らせてはいかん。
887 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 00:41:38 ID:jS37K0Ly0
>>879 乗り越えるにはただ一つ、相手の脅しに屈しないことと
マイナス評価に怯えないこと。
私も服カテ中心の出品者だけど、正直、服カテで
マイナス評価なしで出品し続けるのは無理があると思う。
常識をはるかに超えた、とんでもないDQNが本当に多いよ。
あと、落札額が安いほど、落札者の評価数が少ないほど
DQNや厨に遭遇する率は高くなる。
オクに出して4日たってもアクセス数が50を超えず、
ウォッチリストも10を超えない商品は、入札が入る前に
出品取り消して、友達にあげるか捨てるほうが得。
たかが1000円前後を得るために、尋常でないくらい
ストレス溜まるし嫌な思いするはめになるよ。
>>885 レスありがとうございます。
こちらは業者ではないので梱包の指定はご遠慮くださいと返信しましたが
次からは、指定される場合は手数料頂いておりますと付け足した方がいいかもしれませんね。
悪名高いゲームカテゴリですがこのタイプの困ったちゃんに遭遇たのは初めてだったので…
IDはご勘弁下さいスミマセン。
最近はDSソフトと一桁落札者で憂鬱が多いです。もちろん良い方もいらっしゃいますが。
皆さんがんばりましょう。
889 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 00:48:54 ID:jS37K0Ly0
梱包代請求してもいいけど、そんなDQNな要求
通そうとする奴は、仮に梱包代支払ってきても
評価で暴れる可能性が高いと思うよ。
私はなんとかマイナス評価ゼロを死守してるけど、
今年に入ってからもうマイナス評価を恐れるのをやめた。
「悪い評価つけたきゃどうぞ、ただしあんたにも報復評価するよ」
というスタンスでいないと、DQNに食いつぶされちゃうもん。
特に携帯厨が増えてから本当にひどい。
あと、服カテみたいに女が多いカテがさらにひどい。
まあそうやって商品説明欄がどんどん増殖してくんだよな
・新規の方・携帯の方のの入札はご遠慮ください
・梱包代は別途頂きます
・猫をレンジで乾かさないでください
・列車内でのキャンプファイヤーは禁止です
どこにも郵便振替おkと書いてないのに
「郵便口座にふり込みますので」
と書いたメールきた
ほんとにそうだね>マイナス評価を恐れる
こっちに明確な非がない限り、相手の評価欄には正直に書いてる
こっちが逆らわないと思ったら、とことん図に乗る馬鹿が日々増えてる
894 :
883:2007/05/18(金) 00:58:30 ID:z8vrb7LSO
>>886さんもありがとうございます。
丁寧な方には自分もできる限りの梱包を心掛けています。自然とそうしたくなりますよね。
その後もネチネチ言われるようなら報復覚悟で評価入れようと思います。
かなり元気出ました。ありがとうございます。
>>891 2回くらい落札された相手に2回ともそれやられたな。
メール読んでないんだな、ってことで3回目はない。
ぱるる希望はメール便厨と並んで頭の痛い落札者が多い。
>>850 全く同じケースの馬鹿に当たったことあるな。
CDだったんだけど、「当時モノなのでCDケースの表面に微傷あります」
とか、傷と見られるような箇所については説明してたんだけど、
そいつ歌詞の表紙に爪跡がついてるから返金しろって言ってきた。
そんな爪跡なんてなかったと、てめーがてめーで付けたんじゃねーの?
って書いて送ろうかと思ったんだけど、「10年前当時モノですので
神経質な方は入札しないで、といった注意書を明記してたでしょ?」
みたいなことをとりあえず敬語で書いてメールしたら
「傷といってもそれをどの程度の傷と思うかどうかは個人差がありますし、
この傷に対するあなたの対応と誠意を聞いてみたかったんです」
ってメールが帰ってきた。もうね、アボガド。
こっちが雨覚悟で強気のメール返信したから、相手も雨一つもない
落札者だったし、報復を恐れたんだろうね。
まぁ、その時はメールのやり取りで済んだよ。
返金もしなかったし、お互い雨も降らせなかった。
雨降らされるかどうかは相手の評価ポイント数にもよるよ。
二桁以上になってくると、大抵の人は雨は嫌がるから
お互い強気でいくと妥協しあって太陽で終わることが多い。
逆に、新規だの一桁ポイントだの、そういうチュプに限って平気で雨降らせてくる。
ずっと太陽だったのに初めてクレームつけてきた馬鹿は評価2の奴だったからね。
マジで評価一桁の奴とは取引きしないほうがいいよ。
入札入ってたらオク終了前に取消してBLに入れることをお勧めする。
897 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 01:02:38 ID:jS37K0Ly0
>>890 私も、数年前は「ノークレノーリタ」ぐらいしか書いてなかったけど、
今はものっすごい長文になっちゃったよw
新規・携帯お断り、値引きNG、色や商品程度の感じ方には個人差があるから
そこに文句つけるな、梱包や発送方法の指定禁止、落札後のキャンセル不可、
オク終了後24時間以内の連絡可能な方のみ…等等
それでもDQNに落札される、それが服カテ。
なぜなら、DQNはそんな説明読まずに落札するし、商品説明に書きましたと
反論すると、「悪い評価つけられたくないなら言うとおりにしろ」的な
メール送ってくるから。
>>892>>895 なんか落札者の自作テンプレを貼ってそのまま送ってしまった
ような印象だった
送信前に気付いてくれよw
>>896 CDだからコピーし終わって用無しになったからいちゃもんつけた感じだなぁ。
とりあえず乙
>>899 俺もたま〜にCDとかDVDとか出すけど、如何なる場合も返品不可にしてるよ。
磁気媒体だからコピって返品されたらかなわんから。
>>899 それもあるだろうな。
何せ「着払いで返品する、こっちの口座を教えるから返金しろ」だったからな。
こういうDQNはレンショで借りたいCDなかったらこういった手口で
オクで曲を手に入れてるんだろう。
でもそいつとはメールの話し合いで済んだからいいけど、
やっぱ一番ムカツクのは評価2の馬鹿女と取引きしてしまったことだよ。
評価2か。でも2つとも非常に良いだし、取引きしても大丈夫だろうな。
と思ってしまった俺も馬鹿だったけどなw
新規や一桁でも誠実な人はいるけど、悪いが俺はこの馬鹿女をきっかけに
評価低い奴とは二度と取引きしないことを決めた。
おまいらも雨恐れちゃだめだぞ。死ぬ気で突っ込め!
FMに発送方法を冊子小包○円、定形外△円とか書いて送った。
返事には住所なんかは書いていたけど、発送方法はなく、落札金額の□円振込ますと書いてあった。
すぐ発送方法はどうしますか?振込は、落札金額□円+希望の発送方法の送料をお振込願いますとメール。
返事は「冊子小包で」一言。
何日かして振込があったので、金額をしっかり見ずに冊子小包で発送した。
よくよく見ると、落札金額の□円しか振込まれてなかった…
送料の方が落札金額より高いんだよね〜
メールして、お手数かけますが、送料を振り込んでくださいって言ったけど、なんの反応もない…
しばらくして、評価に普通に「この度はありがとうございました。」的なコメントが。
こちらからも普通に評価は返して、取引ナビからも送料お願いしますっていれたんだけど。
そりゃ金額きちんと見なかった私が悪いんだけどさ…
着払いにすればよかったんだけど、なんで送料振り込んでくれなかったんだろう。
評価200近く、悪いが6くらい。
読んだ感じでは、そんなに悪そうではなかったのにな。
評価さげていいですか?
きっと送料こないよね〜最初からそういうつもりだったのかな?
ちゃんと着払いでって言ってよね。
悪いが6つは多いな…
報復してる奴じゃなければ評価さげてもいいと思う
>>896 一言一句上から下まで全文狂おしく同意。
服で、まったく同じ目にあったことある。
相手は3桁雨なしだったから、「私は雨でもいいし
必ず報復評価する」と、かなり強い語調のメール
返信したら、お互い評価なし返金なしで終わったけど
オクに出すことも見込んでかなり気遣って扱ってた服なのに
裾のまつりがズタズタにほつれた「捏造証拠写真」まで
送りつけてきた挙句「むかつくから服はさっきゴミにして捨てた」
みたいな捨て台詞はかれた。涙出るほど悔しかった。
評価1桁なのにもうマイナス評価ある人とはまともに
取引終わったことないから、気付いた時点ですぐ
入札取り消し→BLしてるけど、目を離した隙に落札されてる
ことが多くて鬱。
あと、懐古厨みたいでアレだけど、少なくともオクやり始めた
5年前はこんなひどい落札者はいなかった。
ここ2年くらいで急激に落札者がDQN化してる気がする。
>>903 評価返す時に「不足だった送料分も振込おながいします」って書けば
よかった気はするが今さらなので、とりあえず一旦は評価下げないで
要求を書いてみたらどうだろうか
それで反応なかったら下げても遅くないんでFA?
>>903 「落札金額しか振込まれていないので着払いで発送しました」でいいよ。
2ちゃんねるの住人様にお伺いを立てないと判断できないのか?
DQN育成乙しといて被害者ヅラですか?
馬鹿じゃね?
>>905 マジでか!気が合うな!俺ら、結婚すっか!
いや、冗談はさておき、そいつもまたムカツク落札者だなぁ。
なんでこう、「自分が出費してもいい値段で落としたブツ」に対して
そういう非人道的なことができるのか理解に苦しむよ。
評価二桁以上で雨が一つ二つなら、まぁ大丈夫だと思うよ。
けど、新規、一桁だけ、一桁なのにもうマイナス。
この三つは絶対取り消してBL入れた方がいいね。
自動延長にしてても、その時間帯にネットできない状態だったら
DQNに落札されてたら暫く鬱になるしかないんだよなぁ。
なるべく自分がいる曜日と時間帯に終わるよう設定はしてあるけどさ。
5年前ってか、何もかも参加無料だったころの方が今よりマシだとさえ思う。
違法出品なんて有料になった今でも屁ってないし、
そういうカテと無関係な人が被害被る確率が増えたもんだよなぁ。
さっさと入札タダキャンペーン終わらせてほしいよ。
例え入札率が減っても、チュプやDQNや厨房は少しは減るだろうからね。
>>904、>> 906
ありがとうございます。
今見てみたら、悪いが7で4つくらいしかみれないんだけど、
その悪いつけた人には、すべて悪いをつけてる人だった…
良いかどちらでもないで、送料お願いしますと再度いれてみようかな?
出品数を増やすことばかり考え
新規参入者を増やすことばかり考え
新人教育を全くと言っていいほど
行なってこなかったツケが今現れているんだよな。
>>909 結婚しますか!いや、
>>901も
>>909完全フル同意なんでw
もしくは、5年以上オクやってて、評価も3桁の出品中心者は
みんな割と同じような鬱を体験してるかもしれないですね。
最近は、オクに出してもほのぼのとした充実感みたいの
ほとんどなくて、ひたすら疲労感が残るだけ。
正直、出品ややり取り、梱包発送、更にその後のクレーム処理
とかを人件費に置き換えると、儲かるどころか赤字だと思う。
前は「不要品をリサイクルしてエコに貢献したうえにお金まで手に入って
しかも人とのふれあいまで!お得!!」
って感じだったけど、今はストレス溜めずにやり取り終わるほうが奇跡だし。
お人好しでは世の中渡っていけないよ
915 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 02:42:54 ID:SptehDoFO
ムカついてやってらんねぇ
今までこの狂ったヤフーでそこまでムカついた出来事もなく
やってきたが今回は戦う
キチガイババァには我慢ならん
新品のジーンズ送ったら到着後のクレームで
ボタンが錆びているし、ベルトループのステッチが切れている
縫製不良だって言うので返送してくれって答えた。
届いてみたらジーンズを包んだビニールにカッターで切られた跡があった。
梱包した袋の上からカッターで切って開けて中身にも傷つけたっぽい。
この事を言ったが開封したらこうだったとしか言わないので
返金して直ぐにBLに入れたが
その後の説明文と発送後のメールには
到着時にはカッター使って開けるなという1文が増えた。
兎に角
服カテにはDGNがウヨウヨしていることが判った。
DGN?
ここに愚痴りに来てる奴らはほぼ服カテ住人の悪寒
>>917 君は新品のジーンズ失っただけに終わったわけか。
通販会社でも何でもないのにずいぶん気前がいいね、オレオレ詐欺とかに引っかかるなよw
はよ連絡してこんかい。
評価5とかマジであてにならん。
情けは人のためならず
という諺も迷惑な世の中になったな
「お安く落札できてラッキーでーす♪」とメールがきた。
別にこっちは要らないものなので、喜んでくれて嬉しいんだが
送料(落札価格の10倍)を知らせたら急にテンション低いメールを返してくるのやめろ。
心情はわかるが。
精神年齢18歳以下はお断りしたいな
> 「お安く落札できてラッキーでーす♪」
「お」がイラつく。
安く買うのは貴様のほうなのになぜ自分に御を付けるんだ
>>913 昨夜のID:wcXJuK/g0だが、申し訳ない。あれ書き込んだ後寝ましたorz
お詫びといっては何ですが、結婚してくださいw
後でクレーム寄越されるのが嫌だから出品時の説明書に
商品の状態を細かく説明して、結果長文になるんだけど、
それでも重箱の隅を突付くor自分で捏造してクレーム付けるDQNが減らないね。
またクレームかよ…って凹んだり、クレームに対応する数の方が
今のところは少ないからまだいいけど、カテによってはそれこそクレーマー多そうだね。
そういう意味では俺はまだマシなカテにいるのかもしれない。
自分で出費しているのはガムテープ代がほとんどかな。
ダンボールやエアパッキンはスーパーでタダでもらってるし。
たまに大荷物になると休日でも車出すからガス代もかかるけど、
大抵は仕事の帰りとか合間に荷物出しに行くしなぁ。
カテによってはそれだけじゃ済まないものもあるんだろうね。
服カテなら尚更気を使いそうだと、あなたの書き込みを見て思ったよ。
俺は玩具カテとか本カテがほとんどだから、発送途中で玩具が壊れないよう
時間かけて包んだりとか本が濡れないようビニールで、とかそのくらい。
それで評価は一つの雨除いて全部非常に良いだよ。
あまら煮詰まるのもアレだし、痛い落札者にはマジで強気でいった方がいいよ。
腰低くしてたら相手に付けこまれるだけ。お互いDQNに当たったら根気強くがんばりましょう。
929 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 11:36:59 ID:H9zCE4FH0
馴れ合いキモス
930 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 11:39:36 ID:H9zCE4FH0
しかも今時 結 婚 かよwww
チュプ二連投乙w
>>298 一言、ジャンク扱いでと書けば、長文書かなくて済むし
いちいち気を使わなくていい
933 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 12:16:08 ID:H9zCE4FH0
935 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 12:39:57 ID:3GP1Nss50
お前ら、またありもしない事を脳内に作り上げてるな
現実の取引と夢の中の取引をごちゃまぜにするな
妄想や捏造で落札者の悪口言ってないで、
とっとと小汚くて何の価値も無い商品を梱包して発送しろ
初心者にはわからないんだな
これが
はじめて服カテに出品し、何件かは無事終了。
しかし、1人は落札ナビで連絡したら切れられて、用件のみの感じ悪いメール。
(しかし評価はすごくよい。なぜ?そんなに怒る事?)
あと一人は連絡こないし、もうひとりは新規でメールが通じない・・・
新規でメール通じないって、いやがらせかよ?もう放置でいいかな?
新規は全て悪戯目的とまでは思わない。
誰だって初参加の時はゼロからのスタートで
何より信頼を得ることから始めないといけないし。
でも、新規や一桁と取引きしようとはこれっぽっちも思わないな。
得にこういった場所=2ちゃんで書かれてある
「新規や一桁と取引きしたことあるけど、そんな変なのに当たったことないけど」
なんて言葉は一切信用しない方がいい。
新規や一桁は終了前にとっとと取り消してBLに入れることが最善策だね。
939 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 13:50:46 ID:oINlImJ70
>>938 >誰だって初参加の時はゼロからのスタートで
>何より信頼を得ることから始めないといけないし。
>新規や一桁は終了前にとっとと取り消してBLに入れることが最善策だね。
940 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 13:52:29 ID:6g6JIKfQ0
>>938 言語明瞭意味不明とは竹下元首相ではなく「テメー」だな。
悪人は死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!
巣に帰れよDQN落札者は・・・
自分が新規の時はお世話になっておきながら、相手が新規だと落ち度がなくても容赦なく取り消し、BL入り
まさに自己中だな
新規を嫌がるのはここ数年で悪戯や雨降らせることだけを目的とした嫌がらせが増えてきたからだろ
自分も新規は入札見つけたらすぐ取り消してブラックリスト逝きさせてる
944 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 14:06:02 ID:0wHuhAAD0
こいつら新規、新規ってうっせーな
そこまでナーバスになるならオークションなんて止めろよ
どうせ、しょーもない物を出品してるんだろうから近所の公園でやってるフリーマーケットに出せ
フリマでも見知らぬ人(新規)とは取引無しってか?w ぎゃはっははっはっはwwwwwwww
回線繋ぎ変えてまで荒らす人を飼育しなきゃならない親がかわいそう…
946 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 14:08:34 ID:6g6JIKfQ0
↑イタズラだけの落専新規はだまっってろ!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 14:09:33 ID:6g6JIKfQ0
↑とは
>>944 ID:0wHuhAAD0
ID:0wHuhAAD0
ID:0wHuhAAD0
ID:0wHuhAAD0
ID:0wHuhAAD0
新規だから誰でも駄目とは思ってないから、新規の人は
質問から知らせてって書いてあるんだけど、それを無視して
入札してくる新規は、新規の上に出品説明読まない奴って事で
完璧削除対象にしてる
届いたら届いたって知らせて欲しいよ。
気にくわなくて文句言うか迷ってるのかなあとかやきもきする。
同じ新規とは言っても
今の新規と昔の新規じゃ
レベルが違うと思うよ。
実際のところ。
まじ出品側ってストレス溜まるね。
5月で止めよっ。
どうせ、あわよくば金になればって感じで
自分で持っててもいいものだからさ。
気に喰わなかったら入札しなきゃいいだけなのに
わざわざ複数落札して、説明文無視して脅し値切りしてきたから
断りいれて雨降らしたら報復キター!
プレミアCDばっか出品してるのが妬ましい&欲しかったみたいw
ごちゃごちゃ言う割には値切ってきやがんの。
絡んでくるから、ちゃんと雨降らせてあげたよ(ハァト)
今の新規は入札者は参加費無料なのをいいことにやりたい放題だからな。
せめて入札者側も参加費を支払うようになるまでは絶対に新規とは取引きしない。
クレカか銀行口座を登録しなきゃ落札できないってのはデカいよなあ。
それだけでもヒトモドキの下等動物はふるいにかけられて
見違えるように治安良くなる。
下等動物であれなんであれ
ヤフにとってはお客様なんだろうなぁ(ため息)
ヤフーにとってお客様は出品者の方なんだけどなぁ。
手数料5%とっておきながら落札者ばかり優遇してるんだよね。
そりゃあ入札さえしてくれれば
落札さえしてくれれば
あとはトラブろうがなんだろうが
莫大な落札手数料が手に入るわけだし
ウハウハだろう?ヤフは。
関係ないけどショットワークスは銀行口座登録必須なんだけどなぁ
え?もしかして、新規がばっくれて、取引できなくても
落札手数料とられるの?
げげげ・・・そんな・・・
要求した以上の金額振り込むなよ。
返金作業が煩わしい。
一種の 嫌 が ら せ なのか
こいつはダメだなと感じたら
問答無用で削除しろよ。
決断は早めにな。
それでも出品にかかる費用は取られるがな。
〆日があるのを忘れるなよ。
補欠入札者がいる場合は特に注意しろよ。
962 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 16:10:03 ID:URmWrs2g0
>>959に便乗
毎月19日23:59分59秒までに振り込まれなければ
売れてないのに落札手数料とられるんだよね?
毎月20日に自動引き落としなんだよね?
今2件取引完了してないのがある。
1つ1000円ほど(既にキャンセルするかもはよ入金せいと脅し済み)
1つ8000円ほど
(3品合計で、この人キャンセルすると補欠とか色々面倒だからさっさと入金希望)
963 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 16:17:53 ID:HuowB83tO
文句(`∇´ゞ
964 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 16:28:58 ID:XgowwFC40
落札後に値引き交渉をしてくる落札者は本当に排除してほしい。
>>962 え!?19日まで!?月末までと誤解してた…!
今二人連絡こなくてかつ一人は評価にいくつかキャンセルの雨があるんだよな…。
やっぱ取り消しとくべきだったか…。
>>965 そうそう、そうんなんだよねーって、おい、なんでやねんw
「20日締め、末日確定」
>>955-956 ヤフーにとっては馬鹿新規は出品者にまとわりついて
何度も出品手数料を出させる益虫だw
>>966 な、なんだ。19日までなのかと思って慌てて落札手数料について検索してきたよ。
教えてくれてありがとう。
まあどっちにしろ月末までに連絡こないとまずいな…。
このまま商品が売れなくても、20日0時を越しますと、
出品者は落札システム手数料を払わなければなりませんので、
ご購入意志、又は、ご入金が確認できない場合、
処理上キャンセルしますと、こちらの意志に関わらず
システム上 ●●様に悪い評価が付く事となります。
前後省略
連絡くるといいなー
1000円だから、金ってより、
無事に損しないようにさっさと終わらせたい。
ここ詳しい人が多いので教えてください。
新規で連絡とれず、メールも通じないで、削除しようと思ってるんだけど
出品者都合にするべき?
でも出品者都合で削除すると、マイナス評価なんだよね?
落札者都合で勝手に削除しても、いいものなんかな?
>>969 そこの真ん中あたり読んだら締め日は末日になってた。
>>969 だから確定は末日だってばw
前月21日〜当月20日を落札の1ヶ月単位とし、
その手数料の確定は当月末日となる。
このタイムラグはシステム的要因もあるんだろうが、
おそらくは取引に要する時間を考慮してのことかと。
出品手数料は当月1日〜当月末日という暦日でOK。
こっちはショバ代だから即確定。
連絡取れない人から 削除して良いか返事を貰うのは至難の技だな
>>972 そだよね。
もうごちゃごちゃするの疲れたから いいや
相手評価数少なくてどうせ知らないだろうし。
>>971 誰でも見れる掲示板で
連絡欲しくて必死なように見せかけて
そこで断りを入れて 向こう都合で削除
976 :
971:2007/05/18(金) 16:53:07 ID:/DQa1nXm0
>>975 サンクス。20日〆だから、即効掲示板に証拠残して削除しよう。
>>948 >質問から知らせてって
それってBLに入れるおとりだろ??
連絡が取れない落札者から
削除OK返事が来たためしがない。
そりゃそうだ。
また定形外郵便で時間指定厨だよ(´・ω・`)
昨日土曜またぎで支払います言われた奴です
今日入金してきやがった
ウゼェ商品梱包といちゃったじゃねーかよまたやり直しかよ
評価どうしてくれようか
期限厳守でよろしくとでも入れてやろうか
>>912みたいなのは勝手に良い性格wとやらをオクで実践してりゃいい
>>981 休日挟むのはさすがにまずいと思って一応誠意見せてんだから許したれ
=
ヲタ系商品の落札者は基地外なんだなと痛感した。
もう飽きたので、2つ持っていたフィギュアを両方ヤフオクに出したところ、ゴミに捨てた方がよかったかもと思うような目に…
本当にあいつら常識ないよ。自分の事ばっかりしか考えてない。
2週間以上とりおきしてくれとか送料は一番安いのでとか、
嘘っぱちの入金連絡してくるし。
もうくたばれよ俺ルールのキモヲタども。
>送料は一番安いのでとか
旅行ついでに届けます
但し、今のところ旅行の予定はありません
で(・∀・)イイ!!
同属嫌悪ワロス
989 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 19:54:11 ID:9XuxZKnl0
>>986 ○○さんから「非常に悪い」と評価されました。
「送料について確認したところ、誠意ある返事がもらえませんでした。とても残念です」
これが今の落札者クオリティ。
わざと自分で商品壊して「壊れてるから返品返金しろゴルァ」な落札者と
熾烈なメールバトルの末、お互い評価なし返金なし、向こうは最後に
「誠意もない人間はヤフオクやめろ」とのアホらしい暴言つきで決着したけど、
今、自分が出品中の商品全部に意味のわからない「違反商品としての申告」をされた。
タイミング的に、どう考えてもこのクレーマー落札者の仕業。
本物のキチガイクレーマーだと、たとえBL入りしようがなんだろうが、
決着したあともずーーっとネチネチストーカーされるとは聞いてたが、
どうやら地雷を踏んだらしい。
しかも案の定服カテの落札者。もう服を出品するのやめるわマジで。
>>985 そらすげえな。俺もゲーカテ出品のヲタだがそこまでの奴は見たことない。
厨房がバックレるくらいでマイルーラーには合ったことないんだが・・・。
フィギャの世界はよう知らんから、フィギャヲタ限定なのかなあ。
991 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 19:59:12 ID:W+GO2fXw0
内藤幹男みたいなキチガイクレーマーだな
992 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 20:08:29 ID:HuowB83tO
(`∇´ゞ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ヒカル】市川洋介 その5【毒守宮】 [特撮!]
【裁判】オークション出品者の弁護士、代金を払わない落札者提訴→「懲戒請求するぞ」と書き込まれる 富山 [ニュース速報+]
【池沼】知的障害者にされた嫌なことPart13【迷惑】 [生活全般]
■【ファンコン】 ファンコントローラー その18■ [自作PC]
友達がいない人 15 [生活全般]
俺以外にも特撮!板の住人がいるのか?しかも腐女子?
994 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 20:50:34 ID:gGHYT6ZW0
_,,,
_/::o・ァ <psピィー
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
995 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 20:51:21 ID:gGHYT6ZW0
_,,,
_/::o・ァ <psピィー
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
996 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 20:51:33 ID:PIPp3+WC0
_,,,
_/::o・ァ <psピィー
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
997 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 20:51:47 ID:0vxTIUv+0
_,,,
_/::o・ァ <psピィー
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
998 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 20:51:57 ID:cD42njbl0
_,,,
_/::o・ァ <psピィー
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
999 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 20:52:11 ID:M9kZuTZy0
_,,,
_/::o・ァ <psピィー
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
1000 :
名無しさん(新規):2007/05/18(金) 20:52:31 ID:zHgw71YU0
_,,,
_/::o・ァ <psピィー
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。