評価はどっちが先にすべき?

このエントリーをはてなブックマークに追加
398名無しさん(新規)
新ヘルプはどう見ても落札側と同文を使ったコピペミスだろ。
代金の支払いと商品の受け取りを行うのは出品者ではない。

> 落札者を評価するには
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
> マイ・オークションから評価できます。
> 落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価してください。

それともこんな事をしろと言うのか?
自分が提示した口座に落札者と同額の金額を振り込んで確認する。
             ↓
落札者宛へ商品を発送。同じ商品を自分宛にも発送
             ↓
発送後、小包番号・引受番号で追跡。普通郵便の場合は毎日集配局へ連絡し捜索依頼。
             ↓
落札者に「到着しましたらお知らせ下さい」
             ↓
自分宛のブツが届いたら評価入力
             ↓
追跡で確認し相手が受け取ったら再度評価入力

なわけねーだろw