【モバオク】トラブル専用スレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
トラブル関連のスレッドです。
基本的にトラブルにあった被害者を助けてあげる。
良い解決方法等を教えてあげましょう。
どんなトラブルでも書き込んで情報交換等々、モバオクのサポートセンターの回答が頼りないため、皆さんで協力しましょう。

【モバオク】トラブル専用スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1142805759/
【モバオク】トラブル専用スレ 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1150318145/
【モバオク】トラブル専用スレ 3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1156242337/
【モバオク】トラブル専用スレ 4
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1162571841/
【モバオク】トラブル専用スレ 5
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1168147826/
2名無しさん(新規):2007/03/06(火) 17:08:44 ID:do6RJ6PFO
2
3名無しさん(新規):2007/03/06(火) 18:22:33 ID:sBpJ4p3I0
モバオクで「ウコン」を落札したのに「うんこ」が送られてきました。
どうしたらいいですか?><
4名無しさん(新規):2007/03/06(火) 19:01:15 ID:ho4G3JTSO
>>1
5名無しさん(新規):2007/03/06(火) 19:03:20 ID:+xEmZ936O
>>3 乙ですw
6名無しさん(新規):2007/03/06(火) 20:20:34 ID:/LYj7S9B0
>>1



>>3
ご愁傷様…
7名無しさん(新規):2007/03/06(火) 21:44:46 ID:TclMkm4KO
>>1 です
>>4さん>>6さん、ありがとさんです



>>3 それって別スレで、もうほとんど食べたって言ってましたよね。
8名無しさん(新規):2007/03/06(火) 23:42:22 ID:pfkTRAy10
>>1
おつかれさま!
前スレ埋まる前に誘導しといた方がいいんじゃない?
9名無しさん(新規):2007/03/07(水) 00:14:04 ID:2WD9s5wfO
>>8
ありがとうございます

誘導しときました。
10名無しさん(新規):2007/03/07(水) 14:11:40 ID:olax3U3AO
トラブルトラブルブル中野
11名無しさん(新規):2007/03/07(水) 15:27:40 ID:gC+RduVf0
トラ、トラ、トラ
12名無しさん(新規):2007/03/07(水) 16:08:56 ID:be6YWcz+O
ヴィトンの正規品の財布を出品し、1万2千円で落札されました。
正規でしたが角にスレがあり、糸が少し出てる状態だったので本文に記載し格安出品したのですが、落札者の希望通り代引きで送り送料手数料などを入れて1万3千円程度になりました。
そして何日かすると落札者から『商品が糸が出てるので返品したい』と言われ、何も言わずに代引きで送り返されてきました。



13名無しさん(新規):2007/03/07(水) 16:10:53 ID:be6YWcz+O
引き換え金額は1万4千円と初めにこちらが送った額より高くなっており、例え品物を送り返すにしても返品不可と言っている上に本文に状態を記載したのにも関わらず返品というのなら、先にこちらが払った送料分は抜いて商品代の1万2千円だけを請求するべべきだと思います。
14名無しさん(新規):2007/03/07(水) 16:12:33 ID:be6YWcz+O
こちらの支払い金額も高くなっているし、このまま受取り拒否をしたらこちらが悪くなってしまうのでしょうか??
長々と申し訳ありません…。
15名無しさん(新規):2007/03/07(水) 17:52:21 ID:btufxzo0O
>>12-14なんで分けて書くのか知らんけど…

とりあえずきちんと商品説明に記載したし話し合いも無しに
一方的に代引き発送されても受け取れないと伝えて受取拒否。
16名無しさん(新規):2007/03/07(水) 20:35:40 ID:tSeccidc0
>>13
受取拒否以外に選択肢はありません。
くれぐれもDQNを育成しないようにお願い致します。

拒否をしてもあなたは悪くありません。
時間に余裕があるなら先手を打って警察に行きましょう。
17名無しさん(新規):2007/03/08(木) 00:31:08 ID:XezIPam/0
報復評価は受けてしまうだろうね…
かわいそうに
18名無しさん(新規):2007/03/08(木) 04:49:16 ID:PG3FtH+EO
>>12-14です。
なぜか分けないと書き込めませんでした(>_<)
アトバイス下さった方々ありがとうございました。
一応先方にメールをいれたのですがまだ連絡が来ません…。
気にいらないなら返品を受け付けてもいいと思っていましたが受け取らなくて良かったです!!
親切にありがとうございました!!
19名無しさん(新規):2007/03/08(木) 16:13:04 ID:hs4ueWXIO
>>18 頑張れよ!あなたは何も悪くないから。
20名無しさん(新規):2007/03/08(木) 17:27:11 ID:RxGa8g+M0
落札手続きをし、次の日私用で間があいてしまい、また次の日に発送しようとしたのですが、
発送先についてわからない部分があり、落札者に電話したら
「連絡が無い、3月に入ったからキャンセル(3月に出品した)」と言われたのですが、
1日、間が空くのはやはり失礼でしょうか?落札手続きだけでは連絡とは言えないですか?
21名無しさん(新規):2007/03/08(木) 18:13:11 ID:SOFyrriHO
>>20
難しい日本語で文章を書いてるので解読するのに頭使ったが、
出品側なんだから落札者を逃がさない為にも手続き後はなるべく早くメールするのが筋。
22名無しさん(新規):2007/03/08(木) 18:22:12 ID:RxGa8g+M0
ごめんなさい、文書くの下手です。

ヤフオク慣れしていたので、モバオクは携帯のせいか時間が早く感じます。
今回はこちらも悪い部分がありますし、評価付けてもグダグダになりそうなのでスルーします。
ありがとうございました。
23名無しさん(新規):2007/03/08(木) 19:36:57 ID:cuUDGCE20
>>20
モバオクは頭おかしい人ばっかりだから、
ヤフオクから流れてくると異国に感じるけど
慣れれば(慣れたくないが)いい値段で落としてくれるからイイよ…
時間が早く感じるっていうか
「手続きをする」という行為が邪魔だよね。
落札者はコメントかけるんだから、出品者も手続きしたらコメントかけるようにすればいいのにw
とか思ったこともある。

まぁ、自己解決したならおk。
24名無しさん(新規):2007/03/08(木) 19:54:25 ID:YSeKxs13O
商品代金を振込んだ後に連絡が途絶えて、こちらからも連絡取れない場合、次は内容証明を相手側に送れば良いのですか?
あと、内容証明はどうゆう意味があるんですか?
25名無しさん(新規):2007/03/08(木) 22:22:06 ID:ET5Ix2KoO
>>22
DQNを育成するなよ。どうせモバは…って考えがモバを非常識なオクにしてる気がする。
26名無しさん(新規):2007/03/08(木) 22:30:24 ID:RxGa8g+M0
定かじゃない事を私にぼやかないで下さい。
27名無しさん(新規):2007/03/08(木) 22:57:41 ID:i+k2gVo0O
>>26
スルーじゃなく評価なりしろって意味なんじゃない?
28名無しさん(新規):2007/03/08(木) 23:11:57 ID:dMZdmVquO
最近落札手続き後に1日以上間をあけてから連絡してくる人が増えたけどPC利用者は大体そうなの?
手続きしてから長いこと連絡ないと音不キャンセル狙ってるのかと不安になるんだよね…
29名無しさん(新規):2007/03/09(金) 04:11:58 ID:cdPHYvYGO
>>19
ありがとうございます!!
昨日メールがきて『商品代金が千円高いのはこちらから発送する際の送料を足した為。初めの商品代金にはあなたがこちらに送る送料分が加算されていて、
30名無しさん(新規):2007/03/09(金) 04:13:23 ID:cdPHYvYGO
その分の支払いはこちらがしたのだから、こちらから返送する際の代金はそちらもちで問題ないでしょう??さらに商品に穴が開いていましたよ!!』と書いてありました↓
はじめの苦情メールで糸のほつれは指摘されましたが、穴なんて聞いていないし、発送の時にはあいて無かったので驚きです…。
多分相手の方があけたのでしょうが、そんな品物再出品もできないし、もう放置して受取り拒否でもいいでしょうか??
31名無しさん(新規):2007/03/09(金) 04:14:27 ID:cdPHYvYGO
それとも受取り拒否をしたら何らかの法的措置を取られた場合こちらが不利になるのでしょうか…。

また書き込み出来ずに分けてしまってすいません…。
32名無しさん(新規):2007/03/09(金) 04:23:48 ID:ZsQjMYrKO
なんか中身すり替えられてそうで怖いよね。
説明にも記載してあって、正規品を安値で出品してあったんだから、返品しなくていいとオモ。
受け取り拒否しちゃいなよ
33名無しさん(新規):2007/03/09(金) 04:27:20 ID:SjEbhxhmO
いい加減ウザくなってきたな(´・ω・)
34名無しさん(新規):2007/03/09(金) 04:59:28 ID:NTGUbj4fO
>>24
連絡が取れないってのは着信拒否されてんの?
それとも電話番号が虚偽だったということ?
後者なら住所も偽っているんだろうから
金かけて内容証明送っても戻ってくるだけだよ
35名無しさん(新規):2007/03/09(金) 05:41:27 ID:HhTrKziPO
>>28
たいてい、みんな昼間仕事してて、会社から帰って来てからメールチェックするくらいでしょ。
1〜2日くらいで音信不通、って感覚からして既にズレがあるけど。
やっぱ、携帯オークションの人達ってせっかちだよね。
36名無しさん(新規):2007/03/09(金) 06:48:02 ID:gx/B5wU7O
うちも落札されて1日半…
常連の方々が競ってくれたのに、最後に未評価の奴が落札した。
再出品しようかな…
37名無しさん(新規):2007/03/09(金) 08:04:34 ID:DrXt0RcnO
>>35だから仕事等が終わって連絡出来る時間がある時に手続きする人が多いとオモ
PCと違って持ち歩く物だからね
スレズレスマソ〜
38名無しさん(新規):2007/03/09(金) 10:25:59 ID:nqzfzBhVO
こいつ自分の美容室が暇だから転売で稼いでいるhttp://mbok.jp/.m484b4.5bRHjP5hie/_u?u=2440418
39名無しさん(新規):2007/03/09(金) 10:30:46 ID:PefDTixsO
勘違いしてはいけない
モバは我鬼が多く、そのほとんどがモバがオクデビュー
質問もメールも最低でも2・3時間後までには返事があるのが当たり前と思ってる
そういう所へPCを主に参加するには無理がある。
40名無しさん(新規):2007/03/09(金) 13:43:16 ID:2FiRAhO70
ケータイは持ち歩くものだから、どんなに忙しい人でも、仕事帰りの電車内とかでメールできるでしょうよ。
ヤフにはヤフ、モバにはモバの文化・流れがあるんだから、「ヤフオクではこうだったのに」とかぼやくな。
さすがに2,3日メール無しで音信不通だとかは言わないが、「あぁ、ルーズな人なんだな。」という印象になるし、
そんなルーズな奴に、急いで発送してあげよう、とかいう気になれない。ルーズな奴にはそれなりの対応しかとりませんよ。
41名無しさん(新規):2007/03/09(金) 15:20:04 ID:dRENoAfR0
入札削除依頼されて断り、落札された場合手続きしないよう回答した所、
入札者もそれに同意した。
が、落札後数時間してなぜか手続きされたので、懐事情が変わったのか
と思い手続きしてみるとやはりキャンセルだった。
ペナ逃れも不快だし、悪い評価にしたら報復評価された。

納得いかないんだけど、どう対処すればよかったんだろ?
42名無しさん(新規):2007/03/09(金) 15:31:56 ID:nj/V1AbyO
>41
ありのままを評価に書くしかないね

あとは『報復評価はいかんよ』的な事がルール&マナーにも書いてあるから糞事務局に通報してみるとか
何もしてくれないと思うけどね(´・ω・`)

なんの慰めにもならんとは思うけど、悪評価があっても分かる人は分かってくれるよ。
43名無しさん(新規):2007/03/09(金) 15:40:44 ID:PefDTixsO
>>41
>落札しても手続きしないように
という点で入札削除を承諾したようなもの
それなのに評価を悪いにしたら報復されてもしかたがないのでは
削除をしとくか、普通の評価にしとけばよかったかも。
44名無しさん(新規):2007/03/09(金) 16:31:20 ID:m0C4TXBbO
>>43
>>落札しても手続きしないように
>という点で入札削除を承諾したようなもの

ここがわからない(´・ω・`)
45名無しさん(新規):2007/03/09(金) 16:41:51 ID:dRENoAfR0
>>42さん、>>43さん、レスありがとうございます。
削除した方がよかったのかも知れませんが、あまり削除して
吊り上げなど疑われるのも嫌なので削除しないようにしてます。
普通評価または評価しなければいいのか・・・。
これからは削除か評価なしにします。

モバ自体やめるべきなのかな。
悪いが気にくわないなら警察いけ、みたいなメールも来て凹み中。



46名無しさん(新規):2007/03/09(金) 17:03:25 ID:2FiRAhO70
>>45
警察には行きませんが、あなたが購入意思もないのに入札したのが原因で起こったトラブルですので、事務局の方へ通報だけさせていただきます。
報復評価を付けられてしまい残念ですが、読まれた方はどちらが悪いか認識していただけるでしょうし、気には致しません。

とでもメール送って、その後はメール拒否。
頭のおかしい奴はどこ行ってもいるんだし、こんなぐらいでめげずにガンガレ。
47名無しさん(新規):2007/03/09(金) 19:13:13 ID:w45Diev4O
受け取り拒否されたんですけど、警察に行ったらなんか対応してくれる?
やっぱ1週間のペナルティくらわせるしかないですか?
48名無しさん(新規):2007/03/09(金) 21:57:12 ID:n/TEQYdeO
>>47
別に何もしてくれない。
これからは3000円以下の商品で代引きの取引は断った方が良い。
49名無しさん(新規):2007/03/10(土) 06:27:26 ID:X4CwpGRk0
>>46
メール拒否が正解ですね。
拒否しても他のアドレスや番号からだと手が打てませんが。

評価もですが、メールの内容が逆ギレのような内容で
日本語が通じないので直接携帯に電話したら居留守で
家族を名乗る男性が出ました。
それからも中傷メールが来ます。
顔文字だらけなので妙にコミカルですが、内容的には
中傷メールです。
(舌を出した人の絵文字がいっぱい貼ってあるw)

私の対応も拙かったかも知れないけど、これは逆恨み
と言えるような・・・?
代引拒否とか出会い目的の男性にメール攻撃されたり
もしたけど、こんなに凹むことはなかったなぁ。
住所も知られてるし、これから何かされうで不安。

50名無しさん(新規):2007/03/10(土) 21:19:56 ID:BcF7v5OW0
>>41
あれ?
この前私がしたこと、されたことと同じw
デジャブのようだ。

気にする必要ないよ。
色々言うなら警察に行けばいい。
ちなみに私は威力業務妨害で突っ込みました。
ガンガレ!
51名無しさん(新規):2007/03/11(日) 14:24:27 ID:eBPy6UdzO
かれこれ二ケ月も入金がないです。忙しくてコンビニにも行けない状態だ、必ず払うというばかり。。
携帯と住所、名前しか知らないので携帯変えられたら終わりなんですがどうすれば払ってもらえるんだろ…
52名無しさん(新規):2007/03/11(日) 14:29:26 ID:2ng0B5ylO
2ヶ月だともう相手情報見れない&評価つけられないのでは
53名無しさん(新規):2007/03/11(日) 14:32:52 ID:eBPy6UdzO
相手情報は画面メモしてます。たまにメール返信あるのですが、必ず払うので待って下さいというばかりなんです。
54名無しさん(新規):2007/03/11(日) 14:41:43 ID:2ng0B5ylO
うーん情報はあっても評価つけられないならなぁ…
普通は「○日までに入金なければキャンセルとします」がデフォだけど。
とりあえず期限決めるしかない。
もしくは評価つけたいなら落札価格=即決価格で再出品→落札してもらう。
入札しなかったら自動的にキャンセル扱い。相手の自己責任。
55名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:20:53 ID:NworM5VyO
>>51
もしかして商品は先に送ったとか。
56名無しさん(新規):2007/03/11(日) 17:59:10 ID:eBPy6UdzO
毎回期限つけてるのに守りません。
自宅にいこうかと考え中です。。
57名無しさん(新規):2007/03/11(日) 20:58:17 ID:4lBl9q0DO
本スレにカキコしたけど、先に送って振込みされなかった人居る?
自分が悪いんだけどさ。落札者とは連絡取れないんだ。
58名無しさん(新規):2007/03/11(日) 21:51:51 ID:qShew52VO
評価くれや!
http://auok.jp/_u?u=2904371
59名無しさん(新規):2007/03/11(日) 22:18:12 ID:6chNt5N40
当方出品者
取引相手がアドレス変えたのか、メールが戻ってきてしまいました。
これは自分もバカだったと思うんですが、つい分割取引承諾してしまいまして…。
既に3分の2くらい受け取ってるんですが、どうすればいいでしょう?
とりあえず評価から呼びかけはしてみました。
明日あたり電話もしてみようと思います。
後できることってありますか?
60名無しさん(新規):2007/03/11(日) 22:55:49 ID:oTA3ETXg0

分割を了承した自分が馬鹿だったと反省するしかありません
61名無しさん(新規):2007/03/11(日) 23:42:27 ID:ZcbufaA5O
チャラ汚ってヤツ、いきなり詐欺師に転身したな。
62名無しさん(新規):2007/03/12(月) 02:02:36 ID:tEev5KidO
>>59
つハガキ

品物送ってないなら相手から連絡来るでそ
63名無しさん(新規):2007/03/12(月) 02:13:16 ID:0OqqmfT6O
内容証明送るとかな
64名無しさん(新規):2007/03/12(月) 08:06:09 ID:PqxdlTfeO
65名無しさん(新規):2007/03/12(月) 17:50:39 ID:EovlMXjDO
代引きで送りました。10日に落札者不在のため持ち帰りしたみたいなんだけどまだ受け取りしてない…。落札者の評価見たらヒステリーなのかな?他の人との評価のやり取りみたら11日に「最初の送料と違う!」と騒ぎまくってた…。
自分も送料チェックのと送料が違うから受け取り拒否されるのかな?
初めて評価悪いがつくかと思うと鬱…。
終了間際にいきなり入札されたら入札者の評価欄確認できないじゃないか('A`)
66名無しさん(新規):2007/03/12(月) 18:42:00 ID:7G2nu7uGO
>>65
送料詐欺する君が悪い。代引であれば郵便局に行って、代引金額の訂正も悪い。
67名無しさん(新規):2007/03/12(月) 18:46:25 ID:hVlVI5lb0
68名無しさん(新規):2007/03/12(月) 19:00:33 ID:DozOFKSkO
2個目出品してるそうですが一個の質問に本物か聞いたら回答なし…
聞きずらいので偽物かどなたかきいていただけませんか?
http://mbok.jp/AFmba643829/_i?i=86188540
69名無しさん(新規):2007/03/12(月) 19:00:37 ID:EovlMXjDO
>>66家に計りがないから送料適当になってますって書いてたんだけど…
70名無しさん(新規):2007/03/12(月) 19:18:36 ID:FC1g1YPiO
>>69
君は初心者なのかな?
普通代引を送る時は発送通知なり直メなりに金額教えないかい?
ちなみにジコショには何て書いてるの?
71名無しさん(新規):2007/03/12(月) 19:32:34 ID:PqxdlTfeO
>>68
やめときな
商品説明に
>ブランドに詳しくない
という点が、ばれた時の言い訳によく使う手口

それと自晒ししてるから気をつけな。
72名無しさん(新規):2007/03/12(月) 19:39:27 ID:+OdZsd8gO
>>68自分で聞けよ紅音☆1個目に質問してんのもお前じゃねえし
73名無しさん(新規):2007/03/12(月) 19:45:44 ID:PqxdlTfeO
>>69
送料適当にするなら、今度から多めにしときな
少なくとも送料が安くなったといって文句を言う奴は、いないだろ。
74名無しさん(新規):2007/03/12(月) 19:51:49 ID:EovlMXjDO
>>70発送通知送りましたよ。その時に引換金額も書きました。追跡見たら不在のため持ち戻りってなってたのに他の人の評価はしてるから…。
オークションは約70回(殆ど出品)ぐらいしてます。
送料チェックより送料が多くなってしまった事はたまにあったけど自己紹介欄に記載してるし出品してる商品の説明欄にも自己紹介欄を必ず見て下さい。って書いてあるので…

郵便局行って送料調べた後落札者に金額を連絡し、返事が返ってきてから発送…なんてできないし('A`)
75名無しさん(新規):2007/03/12(月) 19:57:23 ID:EovlMXjDO
>>73そうします。
でもそうすると先振りの人に送る時送料多めに貰う事になってしまう('A`)
76名無しさん(新規):2007/03/12(月) 19:58:42 ID:k80KGqVoO
>>74はかりくらい買えハゲ
77名無しさん(新規):2007/03/12(月) 20:01:13 ID:1W4+uBQyO
>>74
お前がクソだから悪い
70回やってんならはかりと料金表くらい用意しろ。
78名無しさん(新規):2007/03/12(月) 20:03:00 ID:PqxdlTfeO
>>75
そうやね
そしたらまず
http://mbok.jp/_l?c=&r=fl&ss=&ls_exec=&cp1=&cp2=&e1=&e2=&q=%82%CD%82%A9%82%E8
どれか買ってみたら
俺的にはデジタルがお薦めやけど
ちと高い。
79名無しさん(新規):2007/03/12(月) 20:11:57 ID:EovlMXjDO
>>78わざわざ調べてくれてありがとうございます。
80名無しさん(新規):2007/03/12(月) 21:23:10 ID:7G2nu7uGO
別に近所のホームセンターで買えよ。
81名無しさん(新規):2007/03/12(月) 21:26:43 ID:CpSfLnqGO
交換の取引をしてしまい、自分は送ったが、相手から届きません。連絡も取れないです。これは警察に言ったら動いてくれるんかな?
82名無しさん(新規):2007/03/12(月) 21:58:28 ID:7G2nu7uGO
警察に被害届けしても、捜査するとは限りません。
まずは、相手に電話しては?
83名無しさん(新規):2007/03/13(火) 00:15:16 ID:4p0OxeBsO
お金入金ないので連絡したら番号拒否られ、アドレスも変えられました…。
警察取り扱ってくれますかね?
84名無しさん(新規):2007/03/13(火) 00:25:21 ID:n73OIfqqO
少額賠償請求すればィィお(゚∀゚)漏れはいつもしてるお(゚∀゚)でも住所確認してからだお(´Д`)
85名無しさん(新規):2007/03/13(火) 00:31:02 ID:4p0OxeBsO
>>83
ありがとうございます。
それはどうやって申請するのですか?
金額いくらからとか決まりありますか?
86名無しさん(新規):2007/03/13(火) 01:25:29 ID:oNqo5BM/O
入金無いのなら発送してるはずは無いんだから、警察に行っても笑われるだけだとオモ
87名無しさん(新規):2007/03/13(火) 01:59:43 ID:UsmUoURBO
どうしよう…
評価0の人にスナイプされた。しかも自己紹介に『支払いはモバペイで』とある。最近登録したらしいが『ヤフオクは経験あるので迅速に対応できる』とも書いてた。

商品説明に【ペイ非対応】と書いたのに、なんでペイ希望が入札(しかもスナイプ)するんだ…orz

まだ出品手続きはしてないけど、もう取引きしたくない…
88名無しさん(新規):2007/03/13(火) 02:12:17 ID:n73OIfqqO
>>85
ィクラからとは決まってないお(゚∀゚)
裁判所に行って書類貰って書けばイイお(゚∀゚)その費用も全部相手に請求出来るから大丈夫だお(´ー`)ノ
89名無しさん(新規):2007/03/13(火) 04:20:35 ID:V4skz4OzO
>>74
って前もトラブルスレに書いてた逆ギレ女か?
違うとしても測らず出品が悪いのに差額請求は失礼だよ。
送料も予算なんだし。
まぁ自己紹介に記載してるだけいいけど、測りが無いから郵便局へ行く迄送料が全然わからないって肝心な事は記載してるの?
目安ですは駄目だよ。
90名無しさん(新規):2007/03/13(火) 08:15:54 ID:YTf3rFLNO
>>87
もしかしたら、屁選択してないかも知れないんジャマイカ。
確認してから愚痴れ。
91名無しさん(新規):2007/03/13(火) 09:31:39 ID:rKFF3Ck7O
>>90手続きが緑画面だからすぐわかるじゃん
92名無しさん(新規):2007/03/13(火) 10:01:34 ID:u1J7PEDcO
緑画面て
オマイさんの画面は漏れには見えねえ
しかも>>78では屁で手続きされたとは無い。
93名無しさん(新規):2007/03/13(火) 11:06:52 ID:rKFF3Ck7O
>>92出品&落札された事ないのか?
確かに>>78は全く関係ないなw
94名無しさん(新規):2007/03/13(火) 11:17:26 ID:u1J7PEDcO
>>93勘違いスマソ
>>91>>87かとオモてた。
95名無しさん(新規):2007/03/13(火) 18:07:48 ID:9EbeQ6rRO
ペイ不可って書いなのにペイで手続きされたorz
勘弁してくれよ
96名無しさん(新規):2007/03/13(火) 18:43:56 ID:4p0OxeBsO
>>88
金額が千円ちょいなんですが扱ってもらえますか?
97名無しさん(新規):2007/03/13(火) 21:52:59 ID:cDNUDilK0
>>27
遅れました。評価しました。
そんなこと言ってないの一点張りで、
報復評価されて終わりました。
おわり。
98名無しさん(新規):2007/03/13(火) 22:26:48 ID:sd/3MEw50
>>95
ペイ不可って書いてるのは違反。
自己紹介読んでない落札者もdqnだがお前もたいがいだよ。

と、こういうことを書くと事務局乙wwwペイ信者乙wwwとかいうバカが沸くからウザイ。
自分は規約を守らないくせに、自分の規約を守られないとキレる馬鹿は氏ねカス
99名無しさん(新規):2007/03/13(火) 22:55:34 ID:Wz5YTGeKO
>>98
屁信者というよりは新参乙wだろ?

代引きOKなら別に違反じゃないし

100名無しさん(新規):2007/03/13(火) 23:35:52 ID:OAZZuOLC0
まだ起きてないのですが、商品を送っても入金されない場合は
どうすればよいですかね?
101名無しさん(新規):2007/03/13(火) 23:37:27 ID:rKFF3Ck7O
>>100とりあえず初心者スレに行けば?
102名無しさん(新規):2007/03/13(火) 23:56:31 ID:u1J7PEDcO
>>100
商品を送る前に入金されるのが普通
そうしてもらいなさい。
103名無しさん(新規):2007/03/13(火) 23:59:35 ID:p8vB+wTvO
>>98
モバペイの規約の同意契約のさせ方に法令違反な点があるし、モバペイ拒否して問題ないだろ
104名無しさん(新規):2007/03/14(水) 00:11:17 ID:m0jbU3Iu0
>>101-102ありがとうございます。
それでは最後に、相手方の住所や電話番号がわかっていても
詐欺は起こりえますか?
105名無しさん(新規):2007/03/14(水) 00:19:26 ID:DAluM8BIO
だから、詐欺糧があるんたよ。電話番号、住所なんてデタラメな奴もいるんだよ。ネムタイやつ!
106名無しさん(新規):2007/03/14(水) 12:36:01 ID:1IQjWrtbO
87です。ペナルティ覚悟で手続きしないことにしました。
ペイ云々も不安だけど、評価0の新規だし、スナイプしてきたのもちょっと…。
HNが顔文字とかも自分としてはありえないよw
関わって評価汚すより、ペナルティのがましだ。
107名無しさん(新規):2007/03/14(水) 14:58:22 ID:inwzd6Sr0
送料が1200円と言うことで代引きゆうぱっくでおくってもらったのですが
受け取ったところ実際にはもっと低い額でした。
(もちろんそれに代引手数料も含まれていません)

この場合、送料代金の違いを出品者にメールして返金してもらうように話しても良いでしょうか?
108名無しさん(新規):2007/03/14(水) 14:58:48 ID:inwzd6Sr0
あ、すいません。>107は質問スレ向けですよね。
取り消します
109名無しさん(新規):2007/03/15(木) 13:02:33 ID:WAUNrSKIO
27500円で落札された物に対して、2750円しか入金されてなかったことに一ヶ月経った頃に気付いた…
どうやら、こっちが27500円を2750円に間違えてメールしてたみたい…orz

何やってるんだ俺は。・゚・(ノД`)・゚・。
110名無しさん(新規):2007/03/15(木) 14:13:01 ID:zf9rOG7MO
>>109
111名無しさん(新規):2007/03/15(木) 18:58:11 ID:AzyWYnKzO
>>109
落札者も普通は間違いを指摘するだろう…

109のミスとはいえ可哀想
(´;ω;`)ブワッ
元気だせ!
112名無しさん(新規):2007/03/16(金) 00:37:13 ID:2SxY6MY8O
対処方法のアドバイスお願いします。
私→出品者。某ブランドの定価20万相当品(10年前の一回着用品)を25000から出品。
37000で落札され、送料サービスで取引。
落札者→金額を間違えて振り込まれたり、メールの意味が全く通じていなかったり、`なんかビミョウな人'って感じだったけど、なんとか商品送付。
ところが先ほど、`裏地に小さなしみがあり、生地が7cmも縮んでる(←さすがにありえない)、返金しろ!とメールが。
裏地の小しみは確かに見落としかも知れない。
ただ、中古の自宅保管で10年落ちの品物をご了解いただけるかた…
と記載したし、さすがにそこまでの縮みは…?と言うと、返品させないなら消費者センター、の一点ばり。
どうやら話し込むといちゃもんの原因は`サイズが合わないこと'みたいなんだけど、
皆さんならDQNと関わるのは面倒だから返金して終わりにしますか?
返金はいいけど、なんだか悔しくて…
何かいい対処方法はありませんでしょうか?
113名無しさん(新規):2007/03/16(金) 00:44:14 ID:2SxY6MY8O
↑です。
なんだかムカムカしてて文章がめちゃめちゃでした、すみません。
〇→落札者は37000の落札額を勝手に27000で振り込んできたり、
メールで言っていることを全く理解してくれず、話がかみあわなかったりで、
始めから`ビミョウな人だなぁ'と思っていましたが、
今日、商品が届いたと連絡があり…
です。
まだムカムカが納まらず本当にすみません(;_;)
114名無しさん(新規):2007/03/16(金) 08:07:29 ID:FKYXzHLhO
>>113
随分と芳ばしい落札者ですねw
自分なら【自宅保管品に完品を求められても、お店ではないので保証は出来ません。ましてや個人売買です。】続く
115名無しさん(新規):2007/03/16(金) 08:10:02 ID:FKYXzHLhO
【こちらは注意すべき点を商品説明欄に記載しておきましたし、気になる点は入札前に質問して頂きたかったです。以上の点を踏まえて、返金等は致しかねます。ご了承下さい。】
とメールしたあと、ブラリwww
116名無しさん(新規):2007/03/16(金) 08:12:37 ID:FKYXzHLhO
携帯から長文スマソw
あまりぐだぐだ言われる様なら、モバのカスタマーセンターに商品No.を記載したメールを送ったり、自分が先に消費者センターに電話してみたらいかがですか?
117名無しさん(新規):2007/03/16(金) 13:39:29 ID:2SxY6MY8O
>>114
ありがとうございます。
私もいままで2000件近く取引した中でいろんな方に出会ったので、
ノークレノーリタが鉄則であること、114さんにアドバイスいただいた内容のような事を散々電話でも話したのですが、
いっこうに話が通じず、
私も体調を崩していて頭がフラフラなのもあり、
これで関わらずにすむのなら、と返金をのむことにしました。
悔しくて仕方ないですが、これ以上関わるとこちらまで気がおかしくなりそうな勢いでした(;_;)
落札者ですが、評価も良いが250、悪い0なので
隠れDQNっておっかないなぁと思い知らされました。
再出品の妨げをされても嫌なので、返品返金後は評価もつけない、メールも寄越さないでくれとだけ
条件を出した次第です。
118名無しさん(新規):2007/03/16(金) 13:52:22 ID:z5VQ1AtoO
自分可愛さにDQN育成乙w
119名無しさん(新規):2007/03/16(金) 15:30:22 ID:hF3zHUWmO
>>117
返金するんなら最初からここで相談する必要なかったじゃん
>>114が折角アドバイスしてるのに失礼じゃないの?
返金した方がいいって意見があったならまだしも…
120名無しさん(新規):2007/03/16(金) 16:39:14 ID:GSYz0ho80
評価3の人に即決価格で落札されました。
代引きは三千円以上からOK、入札前に質問するよう自己紹介に
記載してたのに、落札後に千円の品に代引希望されました。
定形外や普通郵便の意味も知らない落札者で、未成年のような
印象もあり、代引発送するには不安です。
代引回避するにはどうしたらいいでしょうか?
121名無しさん(新規):2007/03/16(金) 17:06:54 ID:9Efk6VuEO
高額だったし出品者がモバペイOKだったからモバペイにしたんだけど、
「発送後また連絡します」ってメールの後連絡が来ない。

13日落札&手続きして14日支払い手続き終了して、
16日午前指定配達にしてもらったのに商品届かないし発送通知すら来ない。

前もって指定日配達承諾してくれたからwktkしながら商品待ってるのに(´・ω・`)

連絡梨で指定日無視なんて心配でたまらんよ
122名無しさん(新規):2007/03/16(金) 17:19:59 ID:wa5MOzuT0
いつも思うんだけど>>120みたいに3000円以上から代引きおk
ってしてない人は拒否されたとき手数料なんかを負担する覚悟なの?
123名無しさん(新規):2007/03/16(金) 17:37:54 ID:FKYXzHLhO
>>117
そうですか…。何とも嫌な隠れDOQでしたね。
今後は穏やかにお取り引きが出来ます様に。

>>119
ありがとうございます。
この板には、素敵な方がいらっしゃいますね。
124名無しさん(新規):2007/03/16(金) 17:52:56 ID:ehgzoZBmO
>>120代引きはうけとり拒否された時にこちらに負担がかかるし落札者様は失礼ですが初心者みたいなのでこちらとしては不安がありますし、自己紹介欄にも記載してある通りですので今回は郵振り(銀行振り)発送にします。

とか言えばいいのでは?
125名無しさん(新規):2007/03/16(金) 17:55:56 ID:ehgzoZBmO
>>121ゆうパックでしょ。本当に発送してるのかな?
出品者がモパペイのやり方わからないとか?
出品者と連絡とらなきゃ話が進まないね。
126名無しさん(新規):2007/03/16(金) 17:59:54 ID:fAHMtKjTO
>>117
すり替え詐欺?取り込み詐欺?とかじゃないの?
元の品が無事送り返されてくる事を祈る(−人−)
127名無しさん(新規):2007/03/16(金) 18:10:16 ID:Fajhb7HxO
>>122
そうだよ。
もちろん危なさそうなやつは落札前になるべく削除するようにしているし、なによりモバペイに登録するくらいなら100回に2〜3回くらいの拒否は覚悟している。
128名無しさん(新規):2007/03/16(金) 19:35:39 ID:x1FsdiayO
自分新品タグ付きの洋服を落札したんですが、到着から1日後に商品に破れがあったのを発見しました。(到着後すぐに評価良いにし、ダグを切り離してしまいました。)
出品者に返品を要求しましたが、タグが切り離されている時点で無理だと言われました。
…これっておかしくないですか?こっちは新品だというから買ったのに返品出来ないなんて…。
129名無しさん(新規):2007/03/16(金) 20:57:44 ID:GSYz0ho80
>>124d
そういう内容でメールしてみました。
まだ返信ないのですが、スルーされて取引せずに済むならそれもいいかも。
最近落札後の値引き交渉やキャンセルが多くて不安になる事が多いです。
130名無しさん(新規):2007/03/16(金) 22:24:14 ID:pq4v9SAk0
>>128
タグを切り離した時点でアウトだろ。
量販店で買っても其れは同じだと思うんだけど…
131名無しさん(新規):2007/03/16(金) 22:37:50 ID:Hk2PE5M2O
>>128
新品と言われても、受け取ったらすぐ確認すべき。
後からそんなクレームつけられても、自分で破ったとか思われるだけ。
132名無しさん(新規):2007/03/17(土) 16:25:21 ID:tiBVesYIO
締切り間近で、他にも入札者がいる出品物に、入札削除の依頼がきたり、振込みされてないのに「振込んだ!!」と言張る落札者にあたったり_| ̄|○

商品説明や自己ショを全く読まない入札者や落札者にばかり最近あたる・・・


疲れたぉ(´;ω;`)


133名無しさん(新規):2007/03/17(土) 16:56:16 ID:S3B3KVaUO
>>132
春厨が多いこの時期はシュピーンを控える事をお勧めします。
134名無しさん(新規):2007/03/17(土) 17:25:08 ID:fn9SSEGvO
皆様の知恵を拝借したいです(>人<)
長くなりますが、宜しくお願い致します。

同じ出品者の品物を数日差で2件落札しました。
1件目落札時は2件目落札予定では無かったので先に入金、その後2件目も落札しました。
2件目接続時にはまだ1件目発送の連絡が無かったので同時発送を依頼、2日後に相手接続完了、『昨晩発送したので別発送になります。』のメール。
仕方ないので代金振込み、着払い発送をお願いしました所、『1件目の送料差額が300円出たからEXパック発送で送料はこちらが持ちます。』の返信があり、EXパックなら良いかと思い了承、振込みしました。
135名無しさん(新規):2007/03/17(土) 17:25:55 ID:fn9SSEGvO

1件目は無事到着しましたが、振込みから1週間後に携帯故障でアドレス変更のメールを頂き発送をまちました。しかし、いくら待っても発送メールが来ないので、メール・携帯に連絡しても返信なし、104には登録無し。
内容証明の件をメールし、やっと返信がありましたが『メール届いていませんでした。』と言う内容に追跡番号とEXパックシールの写メが送られて来ましたが、追跡番号は登録されていない物でした。先月20日に発送したとの事でしたが先のメールが来たのは今月6日です。
登録されていないとメールした所、コンビニ持込みしたと返信。
コンビニ名が記載されていたので、そのコンビニと集荷先郵便局に電話し、発送してない感が濃厚でした。
相手からの返信ではコンビニに聞いてみますとありましたが、後のメールでは『郵便局に届出しました。』だけでコンビニの件は書かれておらず、今コンビニの方はどういう対応だったのかメールの返事待ちです。
136名無しさん(新規):2007/03/17(土) 17:27:26 ID:fn9SSEGvO
そこで返金の内容証明を出すか、少額訴訟は可能かどうかで悩んでおります。
これは発送した証拠になるのでしょうか?

郵便局の方のお話では、コンビニから郵便局に来るまでに事故(集荷忘れ・店員か局員の仕業)が無い限り、追跡番号が登録されないと言う事は無い様です。

私も相手が誤魔化してると思っています…。他に出来る事、やるべき事はありますでしょうか?


長くなり申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
137名無しさん(新規):2007/03/17(土) 17:42:00 ID:oAhUehIdO
138名無しさん(新規):2007/03/17(土) 22:28:33 ID:Jzx+0rSYO
>>134
とりあえず、接続じゃなくて手続きだろう。もちつけ
139名無しさん(新規):2007/03/17(土) 23:48:14 ID:S3B3KVaUO
>>134
郵便物が届かない場合、調査制度というのがあり近くの郵便局に届けを出しますので出品者の「郵便局に届けを出した」というのは間違いでわない

出品者が間違い無く発送したと言い張るなら
私の方でも調べますと
出品者に日付と時間帯を聞き出し、それを基にコンビニの店長クラスに掛け合い調べてもらってわ。
まず、発送したかを白黒つけてみてわ。
140名無しさん(新規):2007/03/18(日) 09:43:27 ID:GMfAgatlO
コンビニにも電話したって言ってるだろ。
「わ」使いウゼェ。
141名無しさん(新規):2007/03/18(日) 12:58:32 ID:TyO4NdxnO
>>137
スナイプされたヤツ、オークションの意味分かってんのかいなw
142名無しさん(新規):2007/03/18(日) 17:49:46 ID:WL1sdLdk0
交換オクで相手から送られてこないときはどうしたらいいでしょうか
143名無しさん(新規):2007/03/18(日) 18:14:56 ID:GMfAgatlO
勉強代と思って諦めましょう。
144名無しさん(新規):2007/03/18(日) 18:23:44 ID:EDJ0vvR2O
口座教えてから連絡来ないよ。

中古品と言うことを了解の上ノークレノーリタでお願いしますって言ったのが悪かったか。

質問も無く即決で買ったんだから責任取れよ。
145名無しさん(新規):2007/03/18(日) 18:34:25 ID:WL1sdLdk0
>>143
訴えたら勝てますか?
146134:2007/03/18(日) 20:24:25 ID:4cs8KY9HO
>>138
そうでした;;
ちょっと焦って打ってたので。

>>139
とりあえず、相手の方がちゃんと行動したのかコンビニと郵便局に再度確認してみます。


レスありがとうございますm(_ _)m
147名無しさん(新規):2007/03/19(月) 08:42:54 ID:i54j22qNO
>>145
相手が必ず送るって言ってた証拠があれば勝てるんジャマイカ。
148名無しさん(新規):2007/03/19(月) 23:28:19 ID:tOtaysqjO
出品者からのファーストメールに、送料と落札代金の他に「手数料460円頂戴しております」
と書かれていました。
勿論、自己紹介・商品説明ともにそのような手数料がかかる旨は記載されていません。

モバオクではこれは違反行為ではないのでしょうか?
「そのような料金がかかる旨は記載されていなかった」ということで、落札をキャンセルしてよいものでしょうか。
149名無しさん(新規):2007/03/19(月) 23:38:22 ID:i07BT67sO
>>148
当然違反です。即刻キャンセルし、事務局に通報(アテにはならんが)汁
150名無しさん(新規):2007/03/19(月) 23:42:13 ID:qtPiMptg0
>>147定形外で発送したと言い張るんですが・・・
151名無しさん(新規):2007/03/19(月) 23:44:55 ID:Zh5gy7K0O
>>148
代引き手数料では?
振り込みなら、発生しないが…

152名無しさん(新規):2007/03/20(火) 01:03:26 ID:At2cVlkIO
>>148
まさか代引き希望しといて、不当請求とか言ってるんじゃないよな?

>>150
発送日・発送場所・梱包の形状を聞いて郵便局に事故調査依頼汁。
相手には一応警察にも連絡すると言っとけ。
それでもダメなら諦めれ。
以上。おしまい。
153名無しさん(新規):2007/03/20(火) 05:51:28 ID:f8BFcW4xO
ノリがっていう大阪の男に結局逃げられて振り込まれなかった。
本当に最悪な奴。
154名無しさん(新規):2007/03/20(火) 12:13:28 ID:/sPz6TvNO
>>148モバペイ希望しない限り手数料かかるだろうが。460円の手数料はあたり前だよ。
>>148>>149も初心者なのか。
155名無しさん(新規):2007/03/20(火) 12:36:01 ID:/+p6+m5V0
>>148
代引なのか先振込なのか出品者に確認すべし。
代引で発送するなら460円は妥当。
先振込なら460円を請求する根拠はないのでキャンセルすべし。
156名無しさん(新規):2007/03/20(火) 12:43:23 ID:k9/hb7ZKO
モバオク半年くらい前にやめた(評価全部◎)んだけど最近になってモバの出品者という人たちから振り込み催促の電話がかかってくる。
もちろん落札した覚えはないのできいてみたらニックネームは違うものの住所(市までしか聞けなかったけど)と名字が最後に取引した出品者と同じ人。
この出品者から商品買った時初めて郵便事故にあった。でも普通郵便だったからこちらが悪いと思いあきらめた。評価はしないで終了。もちろんメールでも中傷なんかしていない。
その人から恨まれる覚えもないので違うかもしれないが、もしその出品者だったら凄くむかつくし個人情報を勝手に使われているわけだから怖い。
どうしたらいいものか…
157名無しさん(新規):2007/03/20(火) 12:45:39 ID:sNRdDYusO
なんか、あっちのミスでいきなり
返品したいとか言ってきたんだけどどうしたらいい?

自己紹介はちゃんと
ノークレームノーリターンってかいてんのに…
158名無しさん(新規):2007/03/20(火) 15:41:37 ID:At2cVlkIO
>>156
証拠がないならどうしようもないね。

>>157
ホントに自分に非がないなら拒否汁。
159名無しさん(新規):2007/03/20(火) 20:38:20 ID:xNa4oHVnO
最近取り引きしたヤツうぜぇwww
なんでモバオクってあんなに厨房多いの
160名無しさん(新規):2007/03/20(火) 22:09:54 ID:kIjUJ8J0O
こりゃまた中身のないチラ裏だな('A`)
161名無しさん(新規):2007/03/20(火) 22:11:53 ID:kIjUJ8J0O
思わずレスしちまったぜ…
162名無しさん(新規):2007/03/20(火) 22:37:02 ID:Dp7e/blJ0
こんばんは。突然で申し訳ありませんが、ご相談をしてもよろしいでしょうか?
先日、自動車の部品をオークションで出品し、落札していただいた方に発送したのですが、
その方から、壊れていて使えないのでクレームにならないか?と連絡がありました。
商品は出品する前は作動をしている事を確認しています。
説明欄には、
「作動確認はしていますが、機械ものの為、ノークレームノーリターンでお願いいたします。」
と記載しておきました。
取り付けミスかなにかではないか?と
と確認を求めたところ、確認をしたが問題ない。
と言われましたが、ちゃんと対応をしてもらえたから諦める。と申し出てくれました。

私が購入をした時に、メーカー一年保証がついていて、まだ半年しかたっていなかった為、
メーカー保証でお願いします。と申し出たところ
「保証書に記載されている販売店に送ったところ、中の物が一部違う為保証はできない。」
と言われたそうです。

私は、間違いなく入っていたものを送ったのですが、なぜそんな事を言われたのか全く理解できません。

その後は、話が違う、返金をしてくれと相手から一方的に言われてしまっています。

このような場合、やはり返金をしなくてはならないのでしょうか?

出品中に壊れたのか、配送中に壊れたのか、落札者が嘘をついているのか…
販売店も嘘をついているのか、落札者がわざと違う部品を送ったのか…

アドバイスよろしくお願いいたします。
163名無しさん(新規):2007/03/20(火) 23:19:41 ID:RB7OQjT+O
>>162
乙。
とりあえず、文章みるかぎり162に非がある部分は無さげだし、事前にノークレノーリタ宣言してるなら、返金に応じずにいていいと思う。

ただ、相手はクーレム厨かもだから悪い評価点けられるのは覚悟した方がいいかも(´・ω・`)

修羅場クグってきたわけじゃないから大したこと言えないけど、ココで引け腰になっても相手がクオに育つだけだとオモ。
ガンガレ。
164名無しさん(新規):2007/03/20(火) 23:32:36 ID:jB2PWOklO
>>162
発送方法に保障はついてないの?
金額にもよるけど発送前に作動してたものが作動しないっていうんじゃ輸送途中で何かあったかもだし…
165名無しさん(新規):2007/03/20(火) 23:58:29 ID:Dp7e/blJ0
>>163さん>>164さん
早速のアドバイスありがとうございます。
やはり、返金の必要はないでしょうか。

私も最初はそのつもりでしたし、最初は納得していただけたので良かったと思ったのですが。

発送には宅急便を使用しているのですが、その場合、保証は付いているものなのですか?
無知で申し訳ありません。



これは落札者の言っている事が全て真実であることを仮定した場合ですが…
販売店に保証を拒否されたことで落札者の方はこちらにかなりの不信感を抱いているようで…

私も販売店がそんな返答をしてくるとは予想もしていなかったものですから
やはり落札者は販売店側を信用し、完全にこっちが悪者になってしまっていています。

販売店が、中古品だからと、適当な事を言って保証を拒否したいのか、と考える事もできますし…
落札者がなんらかの理由で嘘をついている、と考えることもできますし…
考え出したらキリがなく、とても悩んでいます。

落札者には悪い評価が一つついているのですが、取引相手のIDが削除されてしまっている為、詳しい内容は不明です。

商品の説明にも、新品を一年保証付きで購入した、という事と
購入日は書いてありますが、保証が使えますとは一言も書いてはいません。

やはり一番心配なのは、返金拒否をした後に、何かトラブルを起こされるのでは?という事です。
166名無しさん(新規):2007/03/21(水) 00:04:42 ID:eu+nkWDMO
>>162
相手の評価みた?返品歴数回あれば常習
落札者は多分販売店に壊れた品物を送って無いと思うぞ。
自分で壊したか気にくわないか年式等で取付出来なかったかだと思われる。
もし、郵送中に壊れたのであれば伝票に壊れ物に〇して(書いて)送ってる限り補償は受けられるよ。
あまり相手の言いなりにならない方が今後の為にも良い。
167名無しさん(新規):2007/03/21(水) 00:22:37 ID:0oQlPeuHO
どこが壊れているのか文書と画像を送って貰え。
それと販売店に連絡し事情を聞く事。
先に裏付けを取る事。
多分、カーオーディオだろ?
168名無しさん(新規):2007/03/21(水) 00:35:58 ID:FA/XfKtuO
複数落札され代引き希望でゆうパックで発送→受け取りせず 措置期間中にまた別商品を落札され 先に送った代引き分は持ち戻り。もう一点落札物があったので合わせて代引き発送してくれというので 了承。が、不安だったので発送前に確認メール→無視…
ムカついたから悪い評価付けてモバオク通報…
しかし複数まとめて発送したものは受け取り拒否の補償対象にならんのだと
適用外=ペナルティーもなし=代引き送料手数料戻らず…
なんなんだ
じゃあ漏れ今度から落札したのに、いらなくなったらペナ逃れする為にもうひとつ落札してから受け取り拒否しますわ と事務局にメールしたよ
金はいらねぇ 今まさに悠々とオクやってる代引き拒否野郎が許せん
169名無しさん(新規):2007/03/21(水) 00:49:48 ID:zKjs+wfn0
>>166さん>>167さんもご返答ありがとうございます。皆様にお力を貸していただき、とても嬉しいです。
落札者の評価の方はまだ20程度と少なく、先に申し上げましたが、IDが削除された悪い評価が一つあります。

実は出品したのはHIDのバルブキットです。
落札者の言い分では、
「バルブがくすんでいた。案の定、点灯しなかった」
というものです。

販売店の連絡先は保証書に記載されていた為、こちらではわからないので落札者に教えてもらうようお願いしてその返答待ちです。
また、写真の方も、送ってもらうよう頼んでみます。

たしかにHIDのバルブですから、作動確認をしてから発送するまでの間に切れてしまう可能性や
配送中に切れてしまうという事も捨て切れませんが、そのような場合でも、
ノークレームノーリターンを記載してある以上、返金の要求はのむ必要はないでしょうか?

170名無しさん(新規):2007/03/21(水) 01:07:20 ID:qBxEcXaXO
取付の時に、素手で触ったからくすんだんじゃねぇ?バルブは取り扱いがシビアなもんだよ。
ノークレを明記している以上返金に応じる必要茄子。
171名無しさん(新規):2007/03/21(水) 01:39:32 ID:AanmCV/tO
>>165
>商品の説明にも、新品を一年保証付きで購入した、という事と購入日は書いてありますが、保証が使えますとは一言も書いてはいません。
一年保証付きだったら保証は使えるって普通思わない?それとその返品の話はちょっと違う話だけど気になってさ。

>>170
>ノークレを明記している以上返金に応じる必要茄子。
まぁ実際これはただのマイルールだがね。
172名無しさん(新規):2007/03/21(水) 03:41:16 ID:1u6sC1YZO
>>171
確かに一年は保証されるって思うよな

>保証が使えますとは一言も書いてはいません。
↑ならなんで一年保証付きってかいたんだ?

>>165←こいつそうやって屁理屈言ってはだまそうとしてんじゃないの?
返金すべきだろ
保証されるはずのものが保証されない時点でノークレとか関係ない

極端に言えばノークレと書いたら詐欺すらできるぞ
173名無しさん(新規):2007/03/21(水) 07:37:53 ID:hmYvyuirO
>>165
保証が使えるとは言ってないにしても、保証が使えないかも、とも言ってないんだろ。
個人間取引で通用しないとは思うが、商品説明に誤解させる表記をして販売したら、
それにより発生した損害は販売側が負うことになる。
174名無しさん(新規):2007/03/21(水) 09:26:06 ID:ad5QGVww0
長文ですみませんが相談です。
代引拒否が不安な為、自己紹介に代引は入札前要質問と記載しています。
先日、入札前の質問なく落札手続き後に代引希望され、仕方なく代引発送しました。
お問い合わせ番号で確認すると13日に到着し不在のままだったので、
17日に催促のメールをしました。
すぐ返事があり「身内の不幸で県外にいて、後日受け取る」との事でした。

ですが20日になっても受け取りがなかったので、保管期間ギリギリ
(到着から10日ですよね?)まで待って23時半頃またメールしました。
翌朝、今度の土日に受け取るとメールがありました。
保管期間を延長しての受け取りなら事前に連絡が欲しかったです、と返信
すると、「正直昨夜のメールは迷惑です「身内の不幸で精神的にショック」
「チビ達(子供の事らしい)もいてメールできない」と怒った様子でした。
明日帰宅して土曜か日曜に受け取るそうです。

事情はあっても受け取り予定日くらい事前にメールできると思うのですが、
落札者にこういうメールを送ったのは配慮のない行為でしょうか?
落札者の評価は12で、落札手続き後に値切り交渉などされたせいか
取引に不安を感じてメールしたのですが、逆にこちらが悪いような
メールが来て驚いてます。
もし自分が間違ったことをしたなら詫びるべきですが、身内の不幸は
落札者から連絡ない限り分からない事情ですし、帰宅予定も出品者には
分からず、子供がいるからメールできないというのも理解できません。

無事受け取りされた場合、評価もしなければいけないし今から憂鬱です。
どう対処すればよかったのでしょうか?
また評価はどうしますか?
175名無しさん(新規):2007/03/21(水) 09:57:17 ID:LaceLhi00
>>165
発送前には確実に点灯していたと証明できるものが必要。

あとはそのくすんでいたと言う部分。
実物が解らないから的外れかも知れないけど
出品するときに撮った写真と現物を比べてみましょう。

返金に関してはグレーゾーン。
ノークレームノーリターンとかくのは基本的にはマイルール。
ジャンク等の場合は有効だけど
「保証つき」と書いてしまっている以上無効だね。
取り合えず一旦商品を送り返してもらいなさい。
あなたの手元に現物がないと話が進まないでそ。
176名無しさん(新規):2007/03/21(水) 12:23:20 ID:v512Pj5dO
>>174
悪いにしたいが逆ギレが怖いので私なら普通にする
評価コメントに相手の悪い部分
・マメに連絡がとれない
・忙しさや子供を理由にする
・代引き延長
・代引き希望なのに事前に連絡なし(自己紹介を見ていない)
以上を記載
もし報復評価されても他の人がコメントを読めばどちらが悪いかわかるでしょう
177名無しさん(新規):2007/03/21(水) 12:38:53 ID:1u6sC1YZO
>悪いにしたいが逆ギレが怖いので

こうやってクオ育成してる>>176は立派なクオ
お疲れ様
178174:2007/03/21(水) 14:10:33 ID:ad5QGVww0
>>176レスありがとう。
評価は悪いにしたいけど、身内の不幸は落札者の非じゃないので
悪いにするには抵抗もあります。
かといって良いにもできないし、出品者からの確認メールが
迷惑という辺りで普通とも思えないです。

今朝からずっと自分が悪かったのか責めてばかりです。
落札者の事情も分かるから、保管期間延長したならいつ受け取るのか
はっきり知りたかっただけなんですけど、メール自体が迷惑なら
もうどうすることも出来ませんよね。

以前代引での取引で保管期間を延長されて、結局受け取り拒否。
年末でちょうど実家に帰省していたせいで、戻ってきた品物を
保管期間切れで受け取れなくなった経験があり、代引には
不安なイメージしかなかったんです。
受け取り拒否対策にメールしたのですが、これは間違ってますか?
期間内に受け取れないのなら一言でもその旨メールするのが
当たり前と思うのですが、この考え方自体おかしいでしょうか?

>>177
自分もクオですか?
もう悩みすぎてどうしたらいいか分かりません。
本当に不幸があって辛い思いをされてるのなら、受け取り催促
した私は極悪人みたいですよね。
実際落札者のメールは自分を非難する内容だったし。
話し合おうにもメールが迷惑なら不可能で、ひたすら憂鬱otz
179名無しさん(新規):2007/03/21(水) 15:36:24 ID:QppkRVy7O
極端な話、身内の不幸や私生活(育児・仕事)は誰にでもある事です。
代引きは、出品者が発送時に送料手数料を立て替えるから利用出来る物なので、不在なら受取り予定日を知らせるのがマナーだと思いますよ。

一週間近く一通のメールすら送れない(送らない)落札者が悪い。
育児で多忙ならオクやるなって話。
180名無しさん(新規):2007/03/21(水) 15:44:11 ID:1u6sC1YZO
評価も自分一人で満足にできないのかよw
思った事ありのままかけばいいじゃん
こりゃ落札者が強気になるわけだ
181名無しさん(新規):2007/03/21(水) 16:36:53 ID:QUjlPqS9O
相談です
先日代引きで受け取り拒否をされました。落札額が3000円未満なので保障はありません
送料・手数料は合計830円とさほどの損害ではないのですが、受け取り拒否した落札者からこちらを馬鹿にしたようなメールがあり不快な取り引きでした
それで費用がかかっても良いので、相手にダメージを与えるために小額訴訟を起こしたいと考えています
上の>>84を読んで実行しようと思うのですが、そもそも代引きの受け取り拒否というのは不法行為になるのでしょうか?
例えば「代金を振り込んだのに商品が来ない」なら完全に詐欺で訴えることができると思いますが、
「代引きを受け取り拒否された」ていう理由で訴訟を起こせるのでしょうか?
182名無しさん(新規):2007/03/21(水) 16:40:29 ID:XYLwJk7O0
>>181
代引きが不法かはわからないが送料を立て替えて発送してるわけだから送料は返してもらえ。
送料と手数料と交通費と梱包費を○○日までに振り込まなかったら簡易裁判で訴訟を起こすと言ってやれ!
183174:2007/03/21(水) 17:18:42 ID:ad5QGVww0
>>179
レスありがとうございました。
落札者から常識がないと怒りのメールをもらったので、
悪いことをしたのかと考え込んでいました。
病気や子供を理由にした受け取り拒否や取引遅延が多く、
モバオクではこれがデフォかと思ったりしてましたが、
やはりマナーを履き違えた方が多いんですね。

>>180
自分のことかな?
双方納得のいく対応がしたくて悩んでました。
落札者の言い分では自分が常識外れのメールをしてきた
との事なので、本当にそういう行為なのか悩んだし、
不幸中で傷ついてる人を更に傷つけたと言われ憂鬱でした。
モバオクはよく報復評価があるのでなるべく話し合いで
回避できるならそうしたいんです。
184名無しさん(新規):2007/03/21(水) 20:37:57 ID:hmYvyuirO
じゃ話し合いすりゃいーじゃん。
いい加減ウザい。
お前も十分クオに思える。
185名無しさん(新規):2007/03/21(水) 21:06:41 ID:QUjlPqS9O
>>182
ありがとうございます
まずは訴訟も辞さないことをはっきりとメールで伝えます
186名無しさん(新規):2007/03/21(水) 21:18:00 ID:DOHSSUUz0
ebay始めてから精神的に強くなったよ。。。。

落札後の送料や振込や発送のトラブルなんざ結構あって評価悪いなんてザラにある。自分に落ち度無ければ悪いなんてドンとこい!全然気になんなくなった。

こうしてみると日本のオクは本当、親切丁寧だよな、悪い評価付くのが怖くて泣き寝入りだなんて
187名無しさん(新規):2007/03/22(木) 01:02:37 ID:24U9D7m60
送料と落札価格をモバペイで振り込み手続きしたのに
着払いで送ってきやがった。
それを留守中に家族が受け取ってしまったorz
送料返せメール送ってもシカト。

モバオク問い合わせフォームで聞いても
「とりあえず受け取り通知して料金払って両者で話し合え」というだけ。

モバペイって手数料取るだけで全然役に立たないな。
188179:2007/03/22(木) 01:07:01 ID:mcIId/eIO
>>183
とりあえず、△評価にして評価から呼び掛けてみては?
“代引きを希望され〇日に到着しているのに、不在のまま〇間受取られず受取り予定の連絡がありません。受取り予定日を聞いた所、身内の不幸と育児を理由に非常識扱いされましたので評価から連絡します。受取り確認が出来たら評価変更します”
とか。×つけたら受取らなくなるかもしれないし。
189連スマソ:2007/03/22(木) 01:08:45 ID:mcIId/eIO
評価内容は残るから、受取り確認出来ても△か×で、
“代引きは出品者が送料手数料を立て替えるから利用出来る物で連絡が全くなく不安な取引でした。
一通のメール連絡すら出来ないくらい多忙を理由にするなら、保管期限のある代引きは希望しないで欲しかったです”
みたいな感じで書いたらどうかな?
190名無しさん(新規):2007/03/22(木) 01:21:01 ID:epKKO/TQO
郵便局に電話すれば保管期限なんでずっと延びるけどw
191名無しさん(新規):2007/03/22(木) 01:57:35 ID:mcIId/eIO
そりゃ連絡さえすれば保管期限は延びるけど、落札者が受取る気あれば出品者と郵便局へ自ら連絡するでしょ?
保管期限より落札者が連絡せず取引相手を不安にさせる事が問題な訳だけど…。

出品者に連絡しない奴が郵便局に連絡するかなぁ
192名無しさん(新規):2007/03/22(木) 02:12:22 ID:vYfVMA3j0
>>187
相手に家族がいる感じだったら「ハガキ」を出すのが効果的だぞ。
いかに出品者が詐欺的行為をしてるか書き連ねるといい。
ハガキなら誰でも見れるしなw
193名無しさん(新規):2007/03/22(木) 03:28:47 ID:zGRJebywO
http://auok.jp/_u?u=2539380
このババァ最悪だよ俺が落札側で
前に取引したけど

落として手続き遅いし先振りで俺すぐ振り込んだけどいっこうに一週間経っても商品が来ない

コイツ詐欺師だぜ!
194名無しさん(新規):2007/03/22(木) 03:36:11 ID:epKKO/TQO
>>191
落札者、受けとる側のフリして郵便局に電話すればいいんじゃない?
受取り拒否された方がいいがな!!
通報でしるしw
195名無しさん(新規):2007/03/22(木) 03:41:16 ID:azmAaCvzO
196名無しさん(新規):2007/03/22(木) 13:35:02 ID:3G0C35pYO
モバオク、変な人多いみたい。
自己紹介見ただけで買う気失せる。
197名無しさん(新規):2007/03/22(木) 14:51:59 ID:82z+s2rM0
>>195
普通じゃね?
字数制限あるからトラブル予防すのために注意事項たくさん書くには
箇条書きっぽくもなるし。
198名無しさん(新規):2007/03/22(木) 15:21:49 ID:FqzE/+7oO
>>195
代引による送金手数料は一律500円

↑これの内訳が知りたい。
199名無しさん(新規):2007/03/22(木) 16:16:22 ID:Ttbh0j/WO
スナイプ禁止!スナイプの場合は取引無効!と書いてる出品者はスナイプで高額になると実際なんの対応もとらない。
でも入札なしの商品にスナイプ落札するとすごい剣幕で怒る。
200名無しさん(新規):2007/03/22(木) 17:25:03 ID:abWoLd9u0
>>195
送金手数料が\500ってことは代引き手数料は別にかかるってことだから…
代引きを選択すると\750かかりますな。

>>194
それ詐欺。
201名無しさん(新規):2007/03/22(木) 17:55:13 ID:pS1pju9W0
つかスナイプてどこが悪いの?

ヤフオクとか他のオクじゃ当たり前の事なのになんでそんなに怒るんだろか?
202名無しさん(新規):2007/03/22(木) 19:22:49 ID:8yFopogJO
>>201
スナイプも落札するための戦略だよね
禁止してんのは高額で落ちないのがイヤなんじゃないの
203名無しさん(新規):2007/03/22(木) 19:29:22 ID:pS1pju9W0
こういうDQNがヤフオクとかでスナイプ禁止とかで取り消ししてきたらたまらんな、、、、

自分がだせる金額でスナイプとか当たり前してるんだが、ここみて禁止てのが結構いるんでカルチャーショックをうけたよ。。。。
204名無しさん(新規):2007/03/22(木) 19:29:44 ID:3VV4SmVQ0
初めて落札して、出品者のプロフィールに代引きとモバペイはしないと書いてあったんですが、
落札後の手続きのチェック欄には代引きとモバペイしかなかった。
モバペイ選択したら相手が怒って自分の出品してるページの質問欄に苦情(?)がきた。
それで、暗黙の了解的なものがあると察してこのスレに来ました。

この場合どう対処したらいいですか?
205名無しさん(新規):2007/03/22(木) 20:33:46 ID:8yFopogJO
>>204
ルール違反なので通報させてもらいます…という
自己紹介や商品説明に禁止って記載ある?
206名無しさん(新規):2007/03/22(木) 21:20:21 ID:3VV4SmVQ0
>>205
レスありがとう。

代引きとモバペイはやってません
という記載がプロフィールにあった。

>>205見る前に。代引き、モバペイ以外の取引方法でもいいのかという旨のメールで確認したら
個人的なお取り引き方法があるって返信がきた。
やっぱり違反なんだ・・・
しかもこっちから謝ってしまった。

モバオクやるんじゃなかた・・・orz
207名無しさん(新規):2007/03/22(木) 21:23:36 ID:EnlVJZAJO
>>204ー205
屁スレに行ってROMってこいwww
208名無しさん(新規):2007/03/24(土) 03:23:10 ID:u4don7UyO
ヤフーヤフーうるさいよ。
モバにはモバのルールがあるんだからさ。
スナイプ禁止が嫌ならモバやらなきゃいいだけだろ、バカ共。
209名無しさん(新規):2007/03/24(土) 06:26:38 ID:QwHgQrREO
スナイプされるのが嫌ならYahoo!行けよ
バカ
210名無しさん(新規):2007/03/24(土) 06:56:03 ID:33zvinWcO
なぜこのスレで?
211名無しさん(新規):2007/03/24(土) 07:47:43 ID:u4don7UyO
>>209みたいなバカがいるから困る。
低学歴なのは分かったからモバにくんな。
ばいなら
212名無しさん(新規):2007/03/24(土) 08:20:17 ID:33zvinWcO
なんだ、このパターンだったか
( ´,_ゝ`)
213名無しさん(新規):2007/03/24(土) 09:49:42 ID:YlzKUIleO
>>208
いつから「スナイプ禁止がモバのルール」になったんだ?
あんなもの ただのマイルールだろう?

214名無しさん(新規):2007/03/24(土) 10:03:55 ID:u4don7UyO
>>213 暗黙の了解って言葉知らんのか…

その場の空気読めないで 自分の主張押し通すお前がDQN、間違いないよ。
たまには自分を見つめ直せよ
215名無しさん(新規):2007/03/24(土) 10:06:29 ID:9LN6ClU3O
>>213
自動延長が出来ないからだよ。
216名無しさん(新規):2007/03/24(土) 11:35:21 ID:ZR79ccM7O
事務局は推奨してんだから、スナ禁はモバのルールじゃないだろw
マイルールにすんのは勝手だけどさ、それを全体的なものと決めつけるなよ。
217名無しさん(新規):2007/03/24(土) 11:46:31 ID:blnInGjeO
スナイプに関してゴチャゴチャ言ってくる奴は大抵ババアなんすけど
218名無しさん(新規):2007/03/24(土) 11:53:26 ID:u4don7UyO
ババァじゃねーよ!
お前みたいなキモオタと一緒にすんなよwww
219名無しさん(新規):2007/03/24(土) 12:05:30 ID:EF8gzz84O
まあまあ
もちつけ┓(´ー`)┏
220名無しさん(新規):2007/03/24(土) 12:08:51 ID:05PSDT8jO
スナイプ入札の定義がいまいち分からん
221名無しさん(新規):2007/03/24(土) 12:12:20 ID:blnInGjeO
>>218にキモヲタ認定された
死んでくるわ
222名無しさん(新規):2007/03/24(土) 12:13:53 ID:UHG0jXtpO
終了間際の攻防がオクの醍醐味だろうに
スナイプ嫌な奴は手動で早期終了しろってよく思うわ
223名無しさん(新規):2007/03/24(土) 12:55:59 ID:3hqQymcmO
出品終了していて、相手の方が入金してくれたんだがこっちも出品結構していて遅くなると言うたんよ、そしたら相手は『最後でいいよ〜、年内までなら待つし(笑)』みたいな事を言ってきた。

言葉に甘えて最後にしたんだ(入金から10日後)、もちろん連絡もちゃんとしてたし送る箱も綺麗な奴捜してそれに詰めたんだ、そして月曜日に発送しようとしたらさ、今日の朝に発送する気配がないので警察に訴えますだって…
これってどうなの?こちらが悪い?
224名無しさん(新規):2007/03/24(土) 13:04:22 ID:/z7DIQ8qO
年内なら待つ…って・・。



去年の話か?(゚д゚;)
225名無しさん(新規):2007/03/24(土) 13:20:07 ID:3hqQymcmO
三月の話しです…。

相手は何回も裁判したことがあるとまで言ってきた(多分嘘)…。

俺とのやりとりならまだしも…奥さん(妊婦)とのやりとりだ…

もうちょっとましな言い方出来んかと言いたい…
226名無しさん(新規):2007/03/24(土) 14:52:27 ID:LjlmMm2eO
>>223月曜に発送予定って事は伝えてたのか?
自分で決めてただけじゃ相手には伝わる訳ないよ
妊婦とか関係ないしね。
相手が待つと言っても10日は待たせ杉
227名無しさん(新規):2007/03/24(土) 15:00:48 ID:ODyILmfC0
スナイプ禁止とか言ってる奴でも、スナイプされて自分の予想より高値で終了したら
喜ぶんだろ?
228名無しさん(新規):2007/03/24(土) 15:45:38 ID:ZR79ccM7O
>>225
日本人を解ってないね。
ゆっくりで良いとは言われても、本心では早くして欲しいもんさ。
妊娠のせいで発送が困難とかなら、オク休止した方が良いんじゃね?
229名無しさん(新規):2007/03/24(土) 22:01:05 ID:A7GjCnti0
>>225
それは相手の言葉に甘え杉
10日も待たせれば連絡があっても不審に思うのが普通
相手はお金を払っているし
待たせれば待たせるほど立場悪くなるよ。
早急に発送を進める。
230名無しさん(新規):2007/03/25(日) 09:22:29 ID:7T480d/DO
&heart;
231トラブル:2007/03/25(日) 13:02:06 ID:tXWbXve9O
PCゲームが落札されたんだが、取引終了後にクレーム
古いゲームだったから落札者のPCで使えなかったんだと
対応機種書かなかった自分にも非はあると思うが
気付かずに落札して「対応機種書くのが常識!」とかほざく落札者ってどうなんだ‥
確認せず落札したのは自分だろうに
使える機種を持ってる椰子もいると書いたら屁理屈だとふじこられた
自分のじこしょにノークレノーリタって書いてるじゃん

△出されてクレーム付けつきた旨とか書いて△出したら報復評価の×
もう嫌になる


吐き出しスマソ
232名無しさん(新規):2007/03/25(日) 13:49:49 ID:6s1G+32X0
↑お粗末
233名無しさん(新規):2007/03/25(日) 14:06:45 ID:bOh9Q0SlO
今月の3日に落札されて「郵便振込、メール便でお願いします。」と言われ、5日までに振込完了次第メールで連絡して貰う事で合意したけど、一向に連絡も無ければ、振込も確認出来ませんでした。
234名無しさん(新規):2007/03/25(日) 14:07:04 ID:IUkAoyzlO
まあwin98以前のみ対応なら書くのが常識だな
2000〜XPなら微妙
ビスタなら不要
235名無しさん(新規):2007/03/25(日) 14:10:32 ID:bOh9Q0SlO
>>233
続きです。
相手も仕事が忙しいのだろうと思い、一週間待ってから「御連絡お願いします。」とメールしたら、「代引にしてませんでしたか?間違っていたらすいません。明日には振込ます。」。
けれど今日まで振込も連絡も無し。初めての事で対応に苦慮してます。
236名無しさん(新規):2007/03/25(日) 14:18:39 ID:rw73+xTEO
>>225
もしかして今取引中の人かも。
妊娠中の為に発送遅れるって旦那と名乗るヤツからメール来たw
評価見たら旦那ですが妻は妊娠中でどうたら〜って色んな人と揉めてるしw
237名無しさん(新規):2007/03/25(日) 15:05:15 ID:tXZyatrC0
評価-3の人に落札されたorz

どうも悪戯っぽいのですが
取引手続きすべきでしょうか
238名無しさん(新規):2007/03/25(日) 15:19:14 ID:1ubFL8UvO
>>237
取引手続きしないと取引キャンセル付いちゃうよ。
まず自分が手続きして相手の手続きを待つ。
向こうが手続きしなければあなたは無傷。
向こうも手続きしてきたら「評価マイナスでいらっしゃいますし、郵便先振込でお願いしたいのですが」とあくまでも丁寧に事務的に。
値段によっては代引きもモバペイも保証が付くから、その辺りも考えて検討してみて。
239名無しさん(新規):2007/03/25(日) 16:21:06 ID:pVIa4Od1O
なんか言ってますよ
      ∧_∧
  ∧_∧ (´<_` )
  (´_ゝ`) /  ⌒i
 /  \    | |
./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
(_ニつ/ >>238 /| |_
`\ /_____/_(u⊃
  ガガガガ‥
240名無しさん(新規):2007/03/25(日) 17:29:22 ID:OrRRY+RGO
>>239
手続きは落札者から。
241240:2007/03/25(日) 17:31:38 ID:OrRRY+RGO
>>239 ×
>>238 ○

逝ってきます…orz
242名無しさん(新規):2007/03/25(日) 18:09:37 ID:TFzU0YBTO
落札してその後の手続きをしたつもりなんですがそれが相手に届いたか知るにはどうしたらいいでしょうか
243名無しさん(新規):2007/03/25(日) 18:11:47 ID:TFzU0YBTO
↑ちなみに購入手続きの所には相手の名前の上に手続き待ちとなっています 相手が手続き待ちとゆう意味ではなくこちらがとゆうことでいんでしょうか
244名無しさん(新規):2007/03/25(日) 19:03:45 ID:lnYpykQvO
>>243出品者には手続きする旨メールいってるから安心汁
245名無しさん(新規):2007/03/25(日) 19:08:43 ID:TFzU0YBTO
↑の方ありがとうございます(^-^)
246名無しさん(新規):2007/03/25(日) 22:02:57 ID:PlM5ipSSO
質問させて下さい。

自分は出品者で落札者には代引で発送しました。
ですがもう5日間受け取りしてもらえず、昨日から何度もメールや電話しても無視されてます。
自宅番号も調べましたがわかりませんでした。
この落札者は出品もしていて質問欄を見るとこの人の出品している他の商品を落札した人がどうやら詐欺にあってるようでした。(振込後一週間以上一切連絡がとれないそうです)
こんな方なので恐らく代引拒否されそうです。
代引拒否された場合、送料返金を求め少額訴訟手続きをしたいのですが訴訟手続き前に何かすべき事はありますか?
内容証明を先に送るべきなんですか?

長々とすいませんでした。お力をお貸し下さい。
247名無しさん(新規):2007/03/25(日) 22:14:58 ID:IUkAoyzlO
まず何をしたいのかによる
1 あくまで売買契約の履行を求め商品代金と相手の過失により余計に費やした費用を回収したいのか
2 もはや契約解除をして相手の過失により生じた損害、送料・代引手数料を請求したいのか

まあいずれにしても少額訴訟などせず通常訴訟をお薦めする
なぜなら相手が争う気があるなら異議を申し出て結局は通常訴訟になる
争う気がないなら通常訴訟でも同じこと

とりあえず相手がどこにいるかわからなければ自分で調べなければならないから話にならないので受取拒否なのか宛人なしで返送なのか待つがよろし
受取拒否なら所在はとりあえず確定してることになるから1なら内容証明など不要で即、訴えを提起
2から契約が解除されたことを立証するために内容証明送れ
248名無しさん(新規):2007/03/25(日) 23:15:17 ID:g7DukaZTO
>>246自分もそんな事あったなぁ。
不在の為持ち帰りしてから5日ぐらい音沙汰なしで メール送ってみたらアド変したみたいで連絡とれないし、他の出品者とトラブってたから受け取り拒否覚悟していたら落札者からメールがきて
「今忙しくて受け取りがなかなかできません。不安にさせてしまい申し訳ありません。日曜日に必ず受け取りますのでもうしばらく待ってて下さい」
とキタ。

もう少し待ってみては?
後金額は幾らなの?
249名無しさん(新規):2007/03/25(日) 23:29:20 ID:PlM5ipSSO
>>247
詳しい回答誠にありがとうございます。
1の方で私は進めたいのです。
とりあえず保管期間がくるのを待ってからの対応になりそうですね。
待ってみます、本当にありがとうございます。

>>248
この落札者の他の取引者二名がここ数日で悪い評価してるので・・・
ただ待つより対策をとる方がいいのかと思いました。
アドバイス誠にありがとうございます。


ちなみにこの落札者は最近出品しているので、連絡する時間はあるはず。
わざと連絡を無視してるように思えます。
この方の商品を落札し振り込みしたのに連絡が取れない方もかわいそうです。
ちなみにその方とは連絡取り合ってます。

皆さんこれからもお力をお借りするかもしれませんがその際は宜しくお願いいたします。
250名無しさん(新規):2007/03/26(月) 00:00:43 ID:g7DukaZTO
自分の時も落札者、出品したり他の出品者への評価はしてるのに自分のだけスルーだったよw
でもその落札者は今更受け取らないだろうね…
そのうち強制退会になるだろう。

受け取り拒否の場合の3000円以外は保証しないってゆうふざけた制度(?)が嫌だな。
251名無しさん(新規):2007/03/26(月) 00:22:58 ID:g0WUlGLEO
>>248
ちなみに落札額は2800円です。
保証されないが故の対応になりそうです。

>>250
同感です。
利用者は毎月300円払ってるのだから保証額は3000円以上とか理解し難いですよね。
しかも事務局が代引きを進めてるわけですからね。
252名無しさん(新規):2007/03/26(月) 00:46:15 ID:ox97grEkO
>>251
自分的には受取り拒否って本当に最低で保管期間中も不安だし、取引中止ならさっさと再出品したいし、イライラするけど拒否されたからと言って相手を訴えたりとか考えた事はないかな…… でもされた時は通報して強制脱会になった!
その時は気持ちがスッと晴れたけど!!
何回 拒否したら脱会かな? 1度くらいならペナで終わりだよね?
報復を恐れずきちんと評価もして!
253名無しさん(新規):2007/03/26(月) 02:31:13 ID:oCCsJTaRO
>>236さん
225ですが、人違いだと思います(^_^;)

確かに待たせすぎたこちらに非があるのでしかるべき対応して、終了さしてもらいました。

確かに本心は早くして欲しいかもしれませんが、相手の方の出方もどうかと思うのは私だけだろうか…

奥にはかなりキツク叱ったから二度とこうゆうことはないと思うけど…
254名無しさん(新規):2007/03/26(月) 02:43:00 ID:k6D4kq3KO
>>246
内容証明に約2000円かかる
その上、訴訟費用までかけるメリットあるのかなぁ
その前に相手に内容証明送ることを伝えてみれば?
もしかしたら慌てて受け取りするかもよ
255名無しさん(新規):2007/03/26(月) 04:33:36 ID:paMK3ib3O
>>254
内容証明が費用の無駄だから少額賠償から入ったがィィよ(人´ー`)
どうせ費やした費用も込みで請求できるし(゚∀゚)
通常訴訟まで発展すると、相手の裁判所への交通費は自分持ちになるからマイナスになるけどね(´Д`)…
たいていの人は通常まではもってかないと思うけどね(゚∀゚)!!
256246:2007/03/26(月) 09:59:49 ID:g0WUlGLEO
>>252
報復は全く恐れていないので評価には全てを書きます。
私以外には他に数人の方とトラブってるみたいなので退会になったらいいですね。

>>254>>255
ありがとうございます。
通常の場合だと内容証明やその他かかった費用は返してもらえないという事でしょうか?
それなら少額でせめた方が良さそうですかね・・・
送料等が返ってきても他でマイナスになると意味がないので・・・

質問ばかりで本当にすいませんです。
257名無しさん(新規):2007/03/26(月) 10:49:34 ID:lV1TwVHpO
>>256
そいつの出品出して
258名無しさん(新規):2007/03/26(月) 12:14:55 ID:3F0PSod6O
>>252
強制脱会→×
強制退会→○
259名無しさん(新規):2007/03/26(月) 12:21:36 ID:gwOL9ryJ0
落札してゆうパック代引き選択したのですが、
ヤマト着払いで発送して来ました。
受け取ったのですが、商品代は払ってないんですよね。
出品者さんにメールしたのですが、返信もなく・・・

初めての経験で戸惑っています。
260名無しさん(新規):2007/03/26(月) 12:46:28 ID:NF3Ppe5nO
何も言ってこないなら良いんじゃね?
希望と違う方法で送ってくるくらいのDQNなんだし。
261名無しさん(新規):2007/03/26(月) 12:52:43 ID:Oc08iz5l0
モバオク参加して間もないけど
異常者に当たるのが他のオークションより早いような…
詐欺目的で故意にやってるかもしれんけど
262名無しさん(新規):2007/03/26(月) 14:02:12 ID:g0WUlGLEO
>>257
現在出品してないようです
昨日落札されたようです。
その商品の落札者は他の商品を落札し振り込みしたのに連絡がとれなくなってる方だったのであえて落札したっぽいです。
手続き回数が増えてないので手続きはまだのようですね。
263名無しさん(新規):2007/03/26(月) 15:17:00 ID:qJ9VSNDvO
>>259
まず何度連絡(あるいは複数回とかでも)したかと連絡してから何日たってるか位は書き込め
質問欄、電話などいろいろ連絡とる手段は残されてるだろ
放置したまま向こうが気付いてトラブルになりたければどうぞ
264名無しさん(新規):2007/03/26(月) 17:12:57 ID:tw/xUfTI0
>>261
中学生と高校生がいっぱい居るからねw

>>263
最後の一行ちょっとイラネ

>>259
電話して留守電にでも吹き込んどいて下さいまし。
265名無しさん(新規):2007/03/26(月) 17:45:00 ID:f2X95PhnO
発送したのに,相手が代引き拒否した場合は荷物戻ってきますか?
今家に帰ったら郵便物のお預かりのお知らせが来ていて
受取人 本人様
差出人 自分の名前

ッてなってるんですけど↓
266名無しさん(新規):2007/03/26(月) 20:25:29 ID:9BAAKc3OO
>>265
戻ってくるよ
267名無しさん(新規):2007/03/26(月) 21:07:02 ID:++JY3a6/O
自己紹介にモバペイ受け付けません とあったのに落札後手続きでそうしてしまった場合 どうしたらよいですか? 三日目で連絡がない為 質問から訂正はしましたが‥ 詳しい方よろしくお願いします。
268名無しさん(新規):2007/03/26(月) 21:53:43 ID:f2X95PhnO
代引き取引き拒否の補償は3000円以上ならお金戻って来るって聞いたんですけどどうすればできるかわかりますか?
269名無しさん(新規):2007/03/26(月) 21:57:43 ID:Outz4tOiO
>>268まず答えてくれた>>266にお礼を言え。この非常識が。
270名無しさん(新規):2007/03/26(月) 22:39:26 ID:vAbRW7NuO
>>268
http://mbok.jp/_u?u=1549593
このパチ売りが(゜Д゜)、
自業自得なんじゃねーの?w
271名無しさん(新規):2007/03/27(火) 00:53:57 ID:38/8+ghwO
わぁ〜お(゚Д゚)自分の住所だったら最悪だょねェ〜
今まで取引した人から送られてきた郵便物から宛先シール住所書いてあるのを剥がして手でぐちゃぐちゃにして商品にひっついていたみたいな〜

http://mbok.jp/_ev?tr=42379607&et=2
272名無しさん(新規):2007/03/27(火) 02:05:33 ID:LsAwwC9qO
>>271
http://auok.jp/_u?u=643829乙w
あんた晒すの好きだよぬ
しかしマルチはいかんよ
273名無しさん(新規):2007/03/27(火) 06:13:29 ID:2vHiqbVgO
>>272 出品数170以上もあるじゃん。
これって特商取法の表示しないとダメじゃないっけか?
274名無しさん(新規):2007/03/27(火) 11:28:43 ID:38/8+ghwO
>>273マルチってなんですか(゚д゚)?
275名無しさん(新規):2007/03/27(火) 11:41:58 ID:XgG4izjGO
>>272出品物殆ど高くない?
こんなの落札する人いるんだって品ばかり。
276名無しさん(新規):2007/03/27(火) 12:47:23 ID:pN5xtrHS0
アドバイスお願いします
20日の日に落札され、次の日に発送しました。
相手は評価良い1のみでした。対応やその評価は好印象でした。
落札後手続きで代引き→ゆうパックを指定してきました。
コメント欄には代引き希望。安い送料でとあった為、こちらから普通郵便代引き
を提案しましたら、それでお願いしますと言いました。
未だに評価より受け取ったの報告もなく、郵便局からも振り込まれていません。
発送した日に代引き発送通知を送るのを忘れて昨日気づいたのです。その番号は
照会不可になってしまっています、一週間も経つと、照会は不可になるのでしょうか?
それなら自業自得で私が商品の行方を知ることが出来ないのはしかたありません。。。
発送したのは落札の翌日ですが、昨日発送通知(問い合わせ番号)を送ったのにメールで受け取られましたか?
と問いただすのもどうかなと思っています。21日の日に発送した後、発送しましたという内容のメールは
送りました。相手は了解との返答メールをくれました。
どうしていいか分かりません、みなさんならどうされますか?
277名無しさん(新規):2007/03/27(火) 13:02:45 ID:LsAwwC9qO
>>276
ゆうパック代引きと普通代引きではお問い合わせ番号の桁数もリンク先も違うからね
郵便HPで自分で調べたら?
正しく入力すれば反映される筈
278276です:2007/03/27(火) 15:04:22 ID:pN5xtrHS0
>>277
ありがとうございます
郵便HPでは普通郵便代引きの追跡カテがないんですゆうパック代引きとかはありますが。
モバオクの方にはありますがやっぱり何度やっても照会できないです。
やはり落札後手続きゆうパック選択で普通郵便の問い合わせ番号だからですね。
279名無しさん(新規):2007/03/27(火) 15:12:07 ID:GJvtbYxZO
郵便HPの書留で検索やってみそ
たまに代引じゃなく書留で配達通知がでることがある
280名無しさん(新規):2007/03/27(火) 15:16:41 ID:frYqNJVk0
相談に乗ってください・・
新規の人が落札手続きでモバペイ取引を希望してきたくせに、あとから振込み・普通郵便を希望してきました。
そうすると、モバペイ取引は不成立になりますよね?
しかもモバペイ取引だとお金を振り込まれてから相手の情報が伝えられるようですが、
モバペイ取引をしないので相手の情報が来ないし・・メールでいちいち聞かなきゃいけない・・。
しかも絶対入らないのにエクスパックを希望してくる!!
予算におさまらないからだと。しらねーよ!!
新規のくせに注文が多いはモバペイ知らないくせに希望してきて結局やらないは・・。
この新規と取引するべきですか?
281名無しさん(新規):2007/03/27(火) 15:30:19 ID:Em4jeYhbO
即決希望してきたので、終了したけど
手続きしない人がいる。
訳が分からない。orz
282名無しさん(新規):2007/03/27(火) 15:45:53 ID:LsAwwC9qO
>>278
ゆうパックつ小包
普通つ書留

検索の仕方から間違ってるよ
283276:2007/03/27(火) 18:09:23 ID:pN5xtrHS0
ありがとうございましたm(__)m
書留で照会できました!結果はご不在のため持ち戻りでした。
284名無しさん(新規):2007/03/27(火) 18:09:28 ID:3jugo/L/O
>>278ちゃんと調べろ
普通郵便代引きも追跡記録出る
発送した時、控えの紙に番号書いてあるだろが
285名無しさん(新規):2007/03/27(火) 18:11:35 ID:3jugo/L/O
タイミングいいな w
286名無しさん(新規):2007/03/28(水) 12:31:46 ID:0Ol+4YNuO
>>280
普通はしない。
自己紹介文に新規不可って書けば良かったのに。
287名無しさん(新規):2007/03/29(木) 19:04:24 ID:b0W0CV5oO
月曜に落札され定形外かメール便の送料安い方でとコメントがあった
自分は自己紹介にも記載しているがメール便はしていない
で、発送は定形外になりますがおk?的なファーストメールを送信した
しかし、今日まで何も回答メールが来ない…
皆はいつまで待てますか?
そろそろ、どうしますかとまたメールした方がいいかな?
288名無しさん(新規):2007/03/29(木) 19:13:01 ID:vfzXyNBSO
使用したので安くお譲りしますと書いてあり、
落札したらキズや汚れがひどくあったため、
返金と返品したいということを伝えたら、
なぜ入札前に状態の確認をしないんだ、
ノークレノーリタと書いているので
無理だと言われました。
確認しなかった私が悪いのでしょうか?
悔しいです。
289名無しさん(新規):2007/03/29(木) 19:47:00 ID:ik8rRYeEO
安かったんだからいいんじゃないの〜
290名無しさん(新規):2007/03/29(木) 21:00:10 ID:NQR//pqgO
確認せず中古買っといて思ってたより汚いから返金しろとかオクやめろよ
通販で中古買うとき最低限のことは店に聞くだろ?
オクだから評価を盾に返金強要すればいいやとか思ってんの?
291名無しさん(新規):2007/03/29(木) 22:28:13 ID:AMZtCeSSO
>>287
わざわざここで聞くまでもないだろ。メール汁。

>>288
確認しなかった貴方が悪いです。
292名無しさん(新規):2007/03/29(木) 22:43:44 ID:aycR8lHsO
>>288 あんま責めるのは可哀想だが、出品する方は、売るつもりで出してるんだから、いい事をアピールするのは当たり前なんだ。
293名無しさん(新規):2007/03/30(金) 09:36:37 ID:8ojglMQyO
傷や汚れについて表記があったのならしかたない。


自分は美品表記のポーチを落札したら、内部にカビ生えてた。
返品依頼したが、転売しろと言われさらに報復評価。

ポーチは捨てた。
294名無しさん(新規):2007/03/30(金) 16:58:25 ID:2kmw9DOJ0
ある商品を出品して、その商品が落札されたとき、
当然出品者側から連絡するけど、落札者からの連絡って
いつまで待つのが普通?

3日も音沙汰ないんだが、キャンセル扱いにすべきか悩み中。
評価もすべて「非常に良い」だしさ。
ちなみにメールには、24時間以内に連絡がない場合は、
キャンセルと明記。

あ〜困った。
295名無しさん(新規):2007/03/30(金) 18:17:32 ID:Lw9YBQIPO
何度かメールしてるなら、キャンセル扱いでぉkだろ。
296名無しさん(新規):2007/03/30(金) 20:53:03 ID:xDHn5kMR0
>>287
わたしは「普通郵便がダメ」だと書いているけど
>>287のようなコメントをもらったときは
「定形外」の部分は見なかったことにしてるよ。
クオ相手には全文読んじゃいけない…

>>288
オークションをやめたほうがいいと思います。
297名無しさん(新規):2007/03/31(土) 20:00:00 ID:3jLMteuw0
入札を取り消してもらうことって可能ですか?
298名無しさん(新規):2007/03/31(土) 20:41:11 ID:qVNgOKWFO
先振込して約2週間。
こちらからの連絡に反応無し。その間出品している(出品物への質問は未回答)。詐欺だと考えるべきでしょうか?
どう対応すればよいでしょうか?
299名無しさん(新規):2007/03/31(土) 22:58:23 ID:qLBI+9OvO
>>297
不可能。

>>298
っ電話
300名無しさん(新規):2007/04/01(日) 01:46:51 ID:h9uhLwbrO
どうしても欲しかったものを運よく安価で落札できたんですが、
相手が落札後手続きをしてくれません。今日の23時で期限切れorz
諦める以外に何か方法はないでしょうか?他の出品物の
質問欄から呼びかけはしていますが…。
どうしても欲しいのに!
301名無しさん(新規):2007/04/01(日) 01:54:02 ID:N5TZ3m7EO
>>300
どうなった?結果キボン
302名無しさん(新規):2007/04/01(日) 02:25:58 ID:qWFVK2DrO
>>300
出品者にも落札者を選ぶ権利あるだろ?
仮にお前が旗つきまくりの新規なら、ペナ受けてでも取引はしたくないだろうし

まぁ普通は
評価・落札物・出品物で関わり合いになりたくないヤツはさっくり削除&ブラリ逝きにする
303名無しさん(新規):2007/04/01(日) 03:38:59 ID:A3hUK/YpO
>>300
君の自己紹介見せて
304名無しさん(新規):2007/04/01(日) 05:00:54 ID:zumru4RIO
>>299
そんな下らねー嘘ついてんじゃねーよクズ

だが>>297はもっとクズだが
入札は出品者に頼んだら削除してくれる場合もあるが迷惑で失礼な行為だぞ
出品者に断られたら削除されんから落札したら購入するか手続きしねーでペナうける事だな
俺は削除依頼するような奴はブラリにぶちこむ
305名無しさん(新規):2007/04/01(日) 10:36:58 ID:h9uhLwbrO
300です。
評価は200近くあり、悪い&普通なしで、自己紹介もごく普通に丁寧に書いてます。
ヤフオク相場が一万弱のものを、1100円で落札できたのに…
306名無しさん(新規):2007/04/01(日) 11:59:53 ID:BpLx2SsQO
そういえば今日はエイプリルフールだ(゚∀゚)!!
307名無しさん(新規):2007/04/01(日) 12:01:40 ID:2q5CShuRO
たった今、初心者チュプに商品を落札されたんだがコメントみたら
シナ臭い感じで日本語おかしいし、自己紹介を読んでくれなかったのか指定外の取引を選んでくるし、もうなんて言ったらいいのやら…orz
トラブりそうな悪感。
308名無しさん(新規):2007/04/01(日) 12:50:21 ID:Pnqz0tpJ0
>>304
あながち「不可能」はうそではないぞ。と。

>>307
指定外のところは見なかったことにして
指定していた方法に脳内変換して
「自己紹介(または説明文)にかいてあると思うけど、
こっちが対応できるのはこれだから。
んじゃよろしくね〜」
と送信する。
309名無しさん(新規):2007/04/01(日) 14:18:14 ID:94jPpCi40
取引相手にメールを送るとPC・携帯どちらも戻されてしまうので
相手の自己紹介を見たら
顔が透明で線だけになっていました
これは取引できないと言う意味なのでしょうか
310名無しさん(新規):2007/04/01(日) 15:00:29 ID:BpLx2SsQO
ピーモの説明嫁。
あと評価使え。
311名無しさん(新規):2007/04/01(日) 16:33:52 ID:94jPpCi40
d
なるほどピーモっていうんだ
携帯からじゃないと見れないのね

評価に書いてから1週間なるしあきらめます
312名無しさん(新規):2007/04/02(月) 01:34:17 ID:elu+9nhEO
モバペイに対応していないのに選択されました
対応してない旨は自己紹介に記載済み
落札者が初心者でした…
対応出来ないのに手続きを進めてはだめですよね?
落札者は出品物もなく、連絡は取れません
こういった場合どうすればいいのでしょうか
313名無しさん(新規):2007/04/02(月) 09:09:23 ID:ObA84TfTO
さんざんガイシュツな事なんだから、屁スレとか読んで考えたらどうですか。
314名無しさん(新規):2007/04/02(月) 10:12:34 ID:jw4g2hNMO
若干取引が不安な落札者が代引き希望してきたから送料だけ先払いをお願いしたら
いきなり評価からドタ宣告。
受取拒否防止対策だとやんわり説明したのに…

評価欄は三度とも「悪い」で逆ギレしたあと中傷メール攻撃。

一応メール拒否登録したけど住所とか晒されそうで怖い…(((;゜Д゜)))

こんなに話通じないDQNに出会ったのは初めて。

なんか頭おかしいっぽかったし家におしかけにでもこられたらどうしよ…
すぐに入札削除しておけばよかった
315名無しさん(新規):2007/04/02(月) 12:07:55 ID:HFSe1vFDO
>>314 お前が悪い。送料分の振込手数料は誰が負担するんだ?お前がDQNだよ。
代引は受取拒否の保証もあるんだから黙って発送しろ
316名無しさん(新規):2007/04/02(月) 12:29:12 ID:jw4g2hNMO
>315
先払い分は振込じゃなくて切手でもいいって伝えた

それに代引き三千円以下は補償してもらえないんだよ
317名無しさん(新規):2007/04/02(月) 12:40:26 ID:PHPeg1EyO
『ぁげ』
俺のウォッチしてたコピーDVDを買い、詳細不明と偽り転売http://mbok.jp/.g1df77f4.bW9nMDAxX0/_i?i=81657924
そして数ヵ月後同じ事をしてる粕
http://mbok.jp/.g1df77f4.bW9nMDAxX0/_i?i=88729521&u=3181860
誰かディスクの裏面の色聞いてくれ。確信はあるが俺はひきよう者だから聞く勇気茄子。
確か裏面の色が紫かなにかだったらコピーだっけ?

『けむまき』ぁげの友達と思われ。
吊り上げ
http://mbok.jp/.g1df77f4.bW9nMDAxX0/_i2?i=86377848

けむまきソフト購入
http://mbok.jp/.g1df77f4.bW9nMDAxX0/_i?i=86193655

それをぁげが一部販売
http://mbok.jp/.g1df77f4.bW9nMDAxX0/_l?p=2&c=80&o=4&u=3181860

いい人ぶってるので悪いは0。
これはわざと購入して評価でバラすしかないな
318名無しさん(新規):2007/04/02(月) 12:41:59 ID:i9mJoQWOO
>>316それでも通報されたらおまいがペナ。
更に運が悪けりゃ焦げる。

イタメよりは通報された方が良かったなw
319名無しさん(新規):2007/04/02(月) 13:58:40 ID:HFSe1vFDO
>>316切手払いも送料かかるし手間もかかるだろアホ
自分勝手なのはお前だよ消えろ
1000円以下のリスクが怖いならオクやめろよ
320名無しさん(新規):2007/04/02(月) 14:21:38 ID:gzz1DbHuO
>>319
絵文字使うカスは消えろ
321名無しさん(新規):2007/04/02(月) 15:03:01 ID:HFSe1vFDO
>>320 聞こえませんから〜残念
絵文字ごときでガタガタ言うな
お前みたいなキモメン、マジ勘弁ね
322名無しさん(新規):2007/04/02(月) 15:26:09 ID:ObA84TfTO
春スゴス
春サイコー(゚∀゚)
323名無しさん(新規):2007/04/02(月) 15:35:38 ID:gzz1DbHuO
>>321
春だなw
頭に虫がわいてる('A`)
324名無しさん(新規):2007/04/02(月) 15:47:41 ID:SkK8X8FeO
絵文字きもちわるい
325名無しさん(新規):2007/04/02(月) 15:58:29 ID:QVVGKgQrO
春と言いたいお年頃
326名無しさん(新規):2007/04/02(月) 16:19:29 ID:HFSe1vFDO
オサーン達まとめて消えてね
327名無しさん(新規):2007/04/02(月) 16:22:27 ID:BpL/Zh6w0
絵文字厨キメェwwwwwwwwwwww
春ですねー
328名無しさん(新規):2007/04/02(月) 16:34:07 ID:Ny5FUCl10
http://auok.duogate.jp/_u?u=3491998
評価期限すぎるまで待たせて代引き拒否
質問欄汚しの常習犯。
気をつけてね。
329名無しさん(新規):2007/04/02(月) 17:22:44 ID:iVImi8NkP
俺はID:HFSe1vFDOなんかに釣られないクマー
330名無しさん(新規):2007/04/02(月) 18:02:26 ID:HFSe1vFDO
>>329 分かってるじゃないですかw
よろしく
331名無しさん(新規):2007/04/02(月) 22:16:59 ID:6NK01M4WO

332名無しさん(新規):2007/04/02(月) 22:51:48 ID:fuRnFekl0
スナイプだからって入札削除する女多いですけど
どう思います?


333名無しさん(新規):2007/04/02(月) 23:17:27 ID:0j1+aUhiO
入札削除する暇がある入札はスナイプとは言わない
334名無しさん(新規):2007/04/03(火) 01:51:58 ID:2NrN9RAGO
正論づら。
335名無しさん(新規):2007/04/03(火) 04:54:15 ID:0gvRbUwIO
1ヶ月前に、取り置きって形で結構高額な服を落札したんですが、それと同じ商品が約半値で出品されていました(違う出品者)。
だから、落札した服を取引相手には本当に申し訳ないんですがどうしてもキャンセルしたいんです。。。
どうしたらよろしいですか?
ちなみに現在は相手が発送されて保管状態になっています。
336名無しさん(新規):2007/04/03(火) 05:22:50 ID:3hCxthuKO
>>335
どうしたらよろしいですか?って・・・
どうするも何も、出品者の迷惑考えろよ。
誰のために1ヶ月も待ってくれてると思ってんだ?

自晒ししろ。
ブラリするから。

337名無しさん(新規):2007/04/03(火) 05:23:31 ID:e7eEZveMO
取り置きまでしといて…古事記は消えてください
338名無しさん(新規):2007/04/03(火) 05:44:53 ID:gn0jRAp+0
よく1ヶ月も取り置きしてくれたな。
その信頼を平気で裏切るのか。

値切りは応じないとわざわざ書いてるのに
平気で値切り質問してくる&顔文字多用女。
たまにはいいかなと快諾の返事したら今度は終了までスッポカシ。
いいかげんにしてくれ


339名無しさん(新規):2007/04/03(火) 06:59:17 ID:whFAL9IaO
>>335
高額っていくら?
発送されて保管状態って何?
340名無しさん(新規):2007/04/03(火) 07:15:24 ID:WyLnxm1NO
>>335
見てみないとなんとも言えん
まだ、半額の方に入札してないなら検証してやってもいい
下にある「友達に教える」をコピペして貼ってみ
簡単だから

話はそれからだ
341名無しさん(新規):2007/04/03(火) 07:50:16 ID:wbKCy60VO
>>335自分で買って1ヶ月も待って貰ってるって事をどう思ってるの?
その間に同じ物を安く出品してるのを見つけて…だからどうしたらいいって…。
同じ物が安く売ってるって事の悔しい気持ちは分かるけど、ここはオークションでしょ?
買って1ヶ月も待たせてるのはその出品者に対して失礼じゃない?
それに逆に良い方に考えて、今取り置きしてる方のが品物的にも、もちろん出品者的にも良いと思って早く受け取った方がいいよ。
342名無しさん(新規):2007/04/03(火) 08:34:12 ID:5KvofaPPO
両方買って1つ転売すりゃいいだろ
5000円、10000円なら7500円で中古なら気に入らん方売れ
343名無しさん(新規):2007/04/03(火) 08:41:30 ID:OaK/r9QUO
>>335
今半値だからといってその値段で落札できるとは限らないぞ。
キャンセルは人として最悪だぞ。
まず取り置きしてもらってる取引を完了させて、半値の方も落札して取引を完了させる。
その後片方を、かかった費用全て含めて自分で出品。
売れれば結果誰にも迷惑かけずに安く買えた事と同じになる。
売れるかどうかは本人次第だがな。
344名無しさん(新規):2007/04/03(火) 08:50:19 ID:OaK/r9QUO
かぶった上にIDが9QUO…orz
345名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:11:27 ID:0gvRbUwIO
皆さん、ありがとうございます。商品は6万です…
両方買うっていう意見がありましたが、学生の僕には無理なんですよ。。。
それに冬物の服だから季節的にその服自体もいらなくなってきちゃって…
346名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:13:31 ID:0gvRbUwIO
それにお金がないからまだ受け取れないんですよ。。。
347名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:15:38 ID:0gvRbUwIO
あっ保管っていうのは、着たときに留守してたから郵便局に保管状態になってるということです
348名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:19:47 ID:whFAL9IaO
>>345
金もないのに見栄だけは張りたいんだねw

つか、アンタが出品者に与えた損害は大きいよ
一ヶ月前に再出品してたら売れてたかもしれないのにさ
こんな時期に再出品したって冬物は売れんでしょ
内金も取らずに待っていた出品者が気の毒だよ
349名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:21:29 ID:whFAL9IaO
>>346
うわー 最悪
こりゃ訴えられても仕方ない
350名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:28:17 ID:0gvRbUwIO
ちなみに相手が受け取らなかったら通報だけじゃ済まないって言ってるんですが訴えられたらどういう罰が与えられるんでしょうか?
351名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:36:58 ID:3hCxthuKO
つーかさぁ、なんで金無いのにオクするわけ?
学生だから〜なんて通用しないから。
自分の都合でだけでオクやられると周りの人に迷惑なんだよ、お前は良くてもな!
まぁ、もし訴えられたとしても仕方ないんじゃね?
法律とか詳しくないから、どうなるかは知らないけどな。
自業自得だよ。
352名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:37:34 ID:pSI3L/pDO
そんなもんないが、出品者に送料(代引手数料含)+迷惑料位振込んでやれ。
353名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:43:17 ID:0gvRbUwIO
すいませんがそうします。
迷惑料はいくらくらいが妥当ですかねぇ?
354名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:46:13 ID:9bF3NYixO
>>350代引き受取拒否は強制退会になる可能性高いよ。
355名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:50:12 ID:0gvRbUwIO
マジですか…
評価100近くて、悪いが一つもなくて、今まで一回もペナルティになってなくても強制退会になるんですか?
356名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:50:45 ID:wbKCy60VO
>>353
配達員に6万の品代と代引きだったら+手数料払って、
出品者の口座聞いて5千円〜1万振り込めば?
357名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:51:30 ID:whFAL9IaO
>>353
金額はお前が勝手に決めるもんじゃないだろ?
まずは出品者に謝罪するのが先。
それから迷惑料についてお伺いを立てろよ。

ま、それでうまく行くかは金額次第だろうねー
交渉決裂したら小額訴訟だよw
358名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:52:45 ID:wbKCy60VO
>>355なるよ、て言うか君って無責任でイラつく。もっと事の重大さを知ったら?
359名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:55:20 ID:wbKCy60VO
>>357
そしたら出品者は逆に高く言って来るか、遠慮しちゃうんじゃないかな。

って私はどっちの味方がしたいんだろ…orz
360名無しさん(新規):2007/04/03(火) 09:56:38 ID:0gvRbUwIO
私も前に受け取り拒否やられた事あるので、重大さも責任は感じています。
しかし、落札したときには経済面に余裕があり絶対受け取れるって思ってたんですが、最近経済状況が苦しくなってきて…
361名無しさん(新規):2007/04/03(火) 10:14:22 ID:whFAL9IaO
>>360
そんな言い訳が相手に通用するはずがない。
迷惑料で済むか訴えられるかはお前の出方次第。

つか半額だからって、もう一方を落札するなよ!
出品者も同じ商品チェックしてるかもしれんぞw
362名無しさん(新規):2007/04/03(火) 10:20:38 ID:0gvRbUwIO
そうですよね…
迷惑料で済んだらいいんですが…ちなみに半値の方は落札してません。しかし、質問はしています…
363名無しさん(新規):2007/04/03(火) 10:23:17 ID:wbKCy60VO
>>360
言ってる意味が分からないんだけど。
された事あるなら尚更何を言ってるの?
何を言って欲しくてここに書いてるのか訳分からない。
>>361の同じ商品チェックしてそうなのは同意
364名無しさん(新規):2007/04/03(火) 10:24:50 ID:V51/KbE9O
モバオクって、常識無いキチガイが多いな。
常識無いのは、頭が悪いのか、教育を受けてないのか、
まあ、仕方ないか…とも思えるが、
それをかさにきて開き直るのが、キチガイと言えるとこだね。
365名無しさん(新規):2007/04/03(火) 10:25:13 ID:whFAL9IaO
>>360
参考までに、>>181のように本気で考える出品者もいるから
誠心誠意謝罪して話し合いを進めていきなよ。
366名無しさん(新規):2007/04/03(火) 10:27:40 ID:0gvRbUwIO
ありがとうございます。
ちなみに少額訴訟というのはどういったものなんですか?
367名無しさん(新規):2007/04/03(火) 10:50:39 ID:whFAL9IaO
訴額60万円以下の金銭支払い請求の訴訟
少ない裁判費用で1日で判決が出る
368名無しさん(新規):2007/04/03(火) 10:53:17 ID:0gvRbUwIO
相手に謝罪メールを送ろうとおもったんですが、落札後45日過ぎてるので、連絡しようにも相手の連絡先が分からなくなりました…
その相手の受信メールも送信メールも消していました…
どうしたらよいでしょうか…?
369名無しさん(新規):2007/04/03(火) 10:54:57 ID:0gvRbUwIO
>>367
>>181さんが質問してるように受け取り拒否した場合なるんですか?
370名無しさん(新規):2007/04/03(火) 10:58:09 ID:whFAL9IaO
受け取りを拒否したからって
全ての出品者が訴訟を起こすワケじゃない
要は出品者次第です
371名無しさん(新規):2007/04/03(火) 10:58:53 ID:wbKCy60VO
>>368早く受け取って配達伝票見れば
372名無しさん(新規):2007/04/03(火) 10:59:02 ID:iCh9/cbiO
>>368
死ねばいいと思うよ
373名無しさん(新規):2007/04/03(火) 11:02:22 ID:0gvRbUwIO
今、受け取れるお金ないんです…
374名無しさん(新規):2007/04/03(火) 11:08:39 ID:whFAL9IaO
>>373
自分の取引購入リスト見てみなよ
そこから相手のページ見られるだろ?
現在何か出品中なら質問欄から
コメント入れてみれば?
375名無しさん(新規):2007/04/03(火) 11:14:24 ID:whFAL9IaO
>>373
あ、ごめん!購入取引リストから
取り引きしたオークションページまだ見られるよ
その質問欄から連絡取ってみて
376名無しさん(新規):2007/04/03(火) 11:18:45 ID:0gvRbUwIO
ありがとうございます。
メール設定のメールヘッダ情報から探したら、ありました。
今から謝罪メールを送ろうと思います。
377名無しさん(新規):2007/04/03(火) 11:25:07 ID:KRwzzN5/O
相手方の未手続きと言うなのバックレ、評価の悪は何にもペナルティがないからバックレを手助け、大歓迎してるようなもんだから意味ないんだから違約金制度作って欲しいわ
378名無しさん(新規):2007/04/03(火) 11:50:18 ID:Sa46h3HGO
出品総額100万をゆうに越すようなやつ(全部ブランド服・小物)から物々交換の申し出があったんだが、絶対怪しいよな?
379名無しさん(新規):2007/04/03(火) 12:06:15 ID:CLPRPpwZO
>>335今の取引が終わったらオークションやめろ。

>>378交換は禁止だろうが。

380名無しさん(新規):2007/04/03(火) 12:13:13 ID:wbKCy60VO
>>335真面目に辞めて欲しい
自己中過ぎる
381名無しさん(新規):2007/04/03(火) 12:19:29 ID:9bF3NYixO
>>377ペナルティはある
取引したくない相手なら手続きしなければいい、と事務局も言ってる。
382名無しさん(新規):2007/04/03(火) 12:40:04 ID:t+bDWjPRO
>>335
二度とオークやるなカスが
383名無しさん(新規):2007/04/03(火) 12:53:41 ID:WXwsoYDfO
>>335
自己中過ぎて笑うしかないな。出品者は本当にお気の毒。
訴えられて、人生勉強してくればいいのに。
384名無しさん(新規):2007/04/03(火) 13:20:41 ID:Sa46h3HGO
>>379
サンクス
規約100000000回読み直して来るわ
385romantic:2007/04/03(火) 14:16:37 ID:mdCxnYxnO
友達がモバオクで騙されました。

落札して先振り込みということになりまして振り込んだのですが、いつまでたっても発送してきません。メールしても返ってきませんし、どうやら住所も嘘を書いていたようで…


こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
386名無しさん(新規):2007/04/03(火) 14:42:18 ID:whFAL9IaO
>>385
出品者のIDは生きてんの?
評価欄や質問欄からコンタクト取ってみたら?
387名無しさん(新規):2007/04/03(火) 14:47:30 ID:pSI3L/pDO
>>385
郵便局の口座が分かるなら警察に行き被害届け出した方がいい。
但し、警察も操作費の関係で直ぐに動かない場合が多々あるから他の誰かと一緒に行きなさい。
388名無しさん(新規):2007/04/03(火) 15:32:52 ID:As1QvvFvO
>>385
まず相手に電話汁
389名無しさん(新規):2007/04/03(火) 17:32:58 ID:CLPRPpwZO
>>385先振りで納得したんでしょう?
発送方法は代引き、モバペイもあるのに先振りにした自分が悪いと思う。
今回はいい社会勉強ができたと思って諦めなさい。

と 友達に言えば良いのでは?
390名無しさん(新規):2007/04/03(火) 17:33:57 ID:4+WrgtcO0
http://auok.duogate.jp/_l?u=2004437
2日以内の振込厳禁のくせに、振込み確認後に作製→発送 無形サービス、モバペイ拒否
391名無しさん(新規):2007/04/03(火) 17:57:32 ID:gn0jRAp+0
2週間連絡無しで
ピーモは透明のまま

評価良いで途中で一度連絡したんだけど
このこと書いて評価下げたら報復されますか?
392名無しさん(新規):2007/04/03(火) 18:54:36 ID:As1QvvFvO
>>391
されるだろうけど、それを恐れて「良い」のままだと、おまいもクオの仲間入り。
育成乙。
393名無しさん(新規):2007/04/04(水) 02:43:52 ID:fOanVZaeO
紹介厨
http://mbok.jp/_u?u=2013272


>モバオクは有料だけど紹介だと1ヶ月タダだよ

>ここから登録してね
>http://mbok.jp/AFmba2013272

↑やめとけ
普通にhttp://mbok.jp/
でおk
394名無しさん(新規):2007/04/04(水) 10:01:15 ID:am30BD07O
>>393
この紹介厨を装った第三者の嫌がらせかもしれんから
ヌルーした方が良いかと
395名無しさん(新規):2007/04/04(水) 19:34:46 ID:mGNYsFkc0
春はもう過ぎたかい…?
早く出品再開したいのだが、近況どう?w
396名無しさん(新規):2007/04/04(水) 19:41:56 ID:kVc5aVC4O
春と思っていたら、また寒くなった(´・ω・`)
春はまだ過ぎないよ。
397名無しさん(新規):2007/04/04(水) 20:59:11 ID:fOanVZaeO
SIAM http://auok.jp/.m2f03e4/_l?u=2818633&o=4
ゆかちん http://auok.jp/.m2f03e4/_l?u=305914
この二人は同一人物です、リピーターに吊り上げを強要してきます。
398名無しさん(新規):2007/04/04(水) 21:02:32 ID:s18B/n8XO
春のメドは、週末までジャマイカ?
399名無しさん(新規):2007/04/04(水) 23:37:37 ID:kVc5aVC4O
卒業したての春厨多いよ
自己紹介も読まないで送料込みにしてくれとか…
最近は評価ない、自己紹介なしの入札者は削除してる。
400名無しさん(新規):2007/04/05(木) 00:41:44 ID:VwRU0lamO
401名無しさん(新規):2007/04/05(木) 11:20:15 ID:RFvJtVbT0
先振り込みした奴が送ってこず、一度返金されました。
その後、仕事で忙しく送れなかった。今日中に送るから金振り込んでくれ 送料はこっちで持つ 
というような内容が来て、振り込みました。当日中に発送したというメールが来たが、追跡番号は教えてくれず。

その後、連絡取れず。今見たらピーモ焦げてました。
メアドはまだ生きているようですが、送っても音沙汰無し。
電話番号も生きているようですが、掛けても留守電。

額がそれなりに大きい(3万5千)なのでどうにか取り返したいのですが、どうしたらよいでしょうか。
警察は以前別の案件で行ったときにも何の対応もしてくれなかったので、あまり信用してません。
相手の住所が本物かどうかは分からないので、とりあえず督促をハガキで送ってみますが、
他にするべきことはあるでしょうか?
402名無しさん(新規):2007/04/05(木) 13:10:07 ID:BLvw/q+WO
本部に通報
額も額だし警察もいいんでね?
403名無しさん(新規):2007/04/05(木) 13:32:01 ID:KI3xjTe4O
>>401
行政書士で手続きして被害届けを警察に受理して貰う様にする。
ただ、相手が送る意思があると言う事なので詐欺罪では今は問えない。
住所はカーナビがなければヤフーで住所検索してみる。
404名無しさん(新規):2007/04/05(木) 13:47:25 ID:RFvJtVbT0
>>402.403
住所は調べたところ、○丁目○番 までは実在することが確認できました。○号 は確認できず。
アパートのようですが、それも検索では出てきませんでした。とりあえず住所は実在しそうです。
本部に通報、警察に相談は後ほど行いたいと思います。
405名無しさん(新規):2007/04/05(木) 15:31:49 ID:G5nxJoxp0
>>335
これって出品者がこのスレに相談に来る立場だよな?

まじで胸糞悪いからオクやめてくれ
406名無しさん(新規):2007/04/05(木) 16:32:52 ID:5FHRuSo+0
詐欺目的なら住所は適当だろう
住所なら番地までは正確に反映できるしな
407名無しさん(新規):2007/04/05(木) 16:38:20 ID:RFvJtVbT0
補足し忘れましたが、相手も60強の評価があり詐欺目的のIDとは考えにくいです…
408名無しさん(新規):2007/04/05(木) 16:46:24 ID:ORjGiKXbO
そう思わせるのが手口かも知れないだろ。
評価と人間性は比例しません。
409金田一(アバラマ州):2007/04/05(木) 17:24:43 ID:BLvw/q+WO
犯人はこのなかにいる!
410名無しさん(新規):2007/04/05(木) 17:43:38 ID:ZYkrS3+v0
春は週末までか・・・
しかしこれからデビューしたてのヒヨドリが沸くんだろうな…
出品再開は来月だな!w
411名無しさん(新規):2007/04/05(木) 17:53:02 ID:xBNLNRDAO
>>401
まず虚偽の住所かどうかを証明するために
内容証明送った方がいいよ
412名無しさん(新規):2007/04/05(木) 18:44:44 ID:lAOlX5QHO
>>401三万以上するものを先振りにするのってバカとしか思えないんだけど。
413名無しさん(新規):2007/04/05(木) 19:51:09 ID:cfiIihCW0
先ほど落札者がまだ届かないというメールを送ってきました。発送したのは四月二日の夜です。
届いているのに届いていないと言って金要求したいのかなとか思えて・・・
送るとき住所確認は念入りにしていますから届いてないってことはないと思うのですが・・・
まじでだるい。・・・どうすればいいんだ?
金返さなければいけないのでしょうか?
というか、届いてないと言い張れば詐欺できますよね、もしホントに届いているのに
届いてないって言い張る人がいたらどう対応するわけ?こんなやついてもおかしくないですよね?
414413:2007/04/05(木) 20:03:51 ID:cfiIihCW0
発送は普通郵便です。
415名無しさん(新規):2007/04/05(木) 20:06:54 ID:mkpzk5IvO
まずは郵便局に問い合わせろ。
話はそれからだ。
416名無しさん(新規):2007/04/05(木) 20:07:13 ID:BLvw/q+WO
評価みたりして判断できないならしょうがないんでね?
417名無しさん(新規):2007/04/05(木) 20:23:36 ID:xBNLNRDAO
>>413
2日の夜からまだ3日しか経ってないじゃん
せめて7日の土曜まで待ってもらえば?
それでも届かなければ郵便局へ調査依頼すればいい
418413:2007/04/05(木) 20:44:59 ID:cfiIihCW0
ありがとうございます。調査依頼というのをネットでよく調べてみます。
評価は良いが1000近くあり、悪いが一桁程度あります、どのコメントも感情的で
できればもう関わりたくないのですが、みなさんのアドバイスを参考にして調査などしてみます
417さんの言うとおりまだ3日しか経っていないのに「家が近いのにまだ届きません(><)」
っていうメールを送ってきたのでかなりうざいです、せめてもうちょっとまてよ・・・
419名無しさん(新規):2007/04/05(木) 23:51:38 ID:KI3xjTe4O
>>418
俺の経験では届いている場合が結構ありました。
本人ではなく家族が受け取っていた時もあり本人に渡し忘れの場合です。
発送時には郵便局の領収書をきちんと貰い落札者に領収書画像をメールしてます。
それと、郵便局員に『いつ頃届きますか?』と聞き落札者に連絡してます。
紛失や誤配等の場合、郵便局に調査依頼しても見つからないと思っていた方が良い。
420名無しさん(新規):2007/04/06(金) 19:30:35 ID:BkRDVKvmO
北海道から昨日の午後1時に発送したものが翌日に千葉に届きますか?
代引きってそんなに着くの早いんでしょうか…
421名無しさん(新規):2007/04/06(金) 20:59:47 ID:ixsQ5V6UO
郵便ホームページで調べて下さい頼むから
422名無しさん(新規):2007/04/06(金) 21:00:12 ID:Ooo6cfhjO
代引きは速達と同じ早さだよね。
届くとおもう。
423名無しさん(新規):2007/04/06(金) 23:16:22 ID:ixsQ5V6UO
>>422
釣りだよな?
424名無しさん(新規):2007/04/07(土) 10:03:05 ID:WmoXberR0
>>423
春ですよ。
425名無しさん(新規):2007/04/07(土) 11:19:49 ID:ZkIEgxogO
>>423

        r-、
       / |
      /  |
`∧ ∧  /   |
(*'ω')/ (;><)|
/  つ@ (  ) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         |
         |
      ゚。 |
   (\   。J
 (\_ノ ⌒ヽ ゚。
  ) ( <●><●>)
 (/ (/⌒(/
    釣りなのは
    わかってます
426名無しさん(新規):2007/04/07(土) 18:06:10 ID:4mNFiG+FO
適当な梱包で発送してきた出品者に文句言ったら、報復はもちろん迷惑メールや嫌がらせがヒドい。
関わり合いたくないからID消したいんだけど、まだ欲しいものがあってオク続けたいのです。
同じ携帯から違うIDはどうやってもとれないんですか?
427名無しさん(新規):2007/04/07(土) 18:28:15 ID:WiXthm0XO
>>426
理由がそれだけなら
アド変して、事の次第を事務局に通報でいいんじゃね?
そんなんでIDごと変えたがるのは却って怪しいww
428名無しさん(新規):2007/04/07(土) 18:53:57 ID:4mNFiG+FO
>>427
結果的に評価悪いがついてるので、消したいんですよ。
こちらが悪くなくても当事者以外にはどっちが本当に悪いかわからないみたいで、一つでも悪いがついてたから入札削除されたので…。
確かに変ですね。すみませんでした。
429名無しさん(新規):2007/04/07(土) 19:17:31 ID:Nt8Zgtam0
数日前に落札された翌日に強制退会になりました
それで相手はモバペイを選択して入金した通知が来ました。
その後に退会になってしまいましたが、発送はしました。
発送したら通知を出さないと、相手は受け取り通知を出せないのでしょうか?
それだともうアクセスが出来ないので凄く不安なんですが
430名無しさん(新規):2007/04/07(土) 19:21:01 ID:MO0tPvLUO
>>428
面倒かも知れませんが自分の自己紹介に先日こんな事があり評価悪をつけられました…的に書いてみては?
自己紹介を見て理解してくれる人もいると思います。
431名無しさん(新規):2007/04/07(土) 19:30:53 ID:FQvOj5C9O
プロフで評価の言い訳してる人は危険
皮を剥ぐと、ろくでもないヤツらばっか
432名無しさん(新規):2007/04/07(土) 19:55:49 ID:cqX628fyO
>>431見苦しいよね。
携帯を新しく変えました。前の評価は良いが100以上(ry
とか書く人も危険だと思う。
>>428
入札前に質問欄に一言
「悪い評価があるんですけど見ていただけたら分かると思いますが梱包が酷くて文句言ったら(ry入札しても良いでしょうか?」
とか書いたら?
梱包が雑って感じるのも人それぞれだから送る側としたら梱包どうのこうの文句言う人とは取引したくないけど。
433名無しさん(新規):2007/04/07(土) 20:49:34 ID:rHQ5zPxYO
http://auok.jp/_ql?i=85241896
落札出来なかった次点入札者が出品者に自分と取引をするよう強制して実際の落札者から権利を奪いとったのにもかかわらず、何のお咎めも無し。
モバオク事務局どうなってるの?
434名無しさん(新規):2007/04/07(土) 20:59:32 ID:SYdoGuCm0
>>429
追跡してISP退会に追い込め
435名無しさん(新規):2007/04/07(土) 21:05:21 ID:Nt8Zgtam0
>>434
ISP退会ってなんですか?
436名無しさん(新規):2007/04/07(土) 21:25:58 ID:G2/moEZoO
>>433
うわぁ〜
最悪な人だね…。
オークションなんだから入札して良いに決まってるのに。
出品者も馬鹿?
437名無しさん(新規):2007/04/07(土) 21:33:15 ID:NeJMmo9gO
最近配送事故多いな。季節柄かね〜?。エクスパックが戻ってきてしまった
438名無しさん(新規):2007/04/07(土) 23:39:04 ID:iCvD28cyO
コンサート等のチケットが偽物だったというトラブルはあったのかな?
439名無しさん(新規):2007/04/08(日) 00:09:17 ID:tK5GvF4P0
100円の商品を出品しました処、即決可か、と質問が来たので、
申し訳ないが即決は考えていないので、終了までおつきあい下さい。と返答をし、
相手も了承してくれたのだが、
終了5分前から入札してくる人(評価数十件在り)が出現し、数十円の競り合いの結果、200円に満たない金額で
落札された。

その後、最初に開始値100円で質問&入札してきた人が
自分は落札出来なかった。
非常に欲しい商品だったので残念。
スナイプするような人がいるので、自分は早期終了をお願いした。
是非次回からスナイプ禁止にしてくれると嬉しい。という旨の文を送ってきた。

最初に入札してきた人には悪いが、自分は少しでも高値をつけてくれる人に売りたい。
そんなに自分の商品を望んでくれたのなら
もう少し高値で入札してくれても良いだろうに。

やはり、スナイプ禁止にしないとモバの世界では極道扱いなのだろうか。
というか、5分前入札はスナイプまでいかないような気がする・・・

440名無しさん(新規):2007/04/08(日) 00:17:31 ID:EKTAo9IRO
>>439
確かに5分前はスナイプじゃない
ほっとけ
441名無しさん(新規):2007/04/08(日) 01:55:34 ID:X5b/TKHGO
>433
やすく買うための芝居で同じ人だったりして
442名無しさん(新規):2007/04/08(日) 12:27:21 ID:n0+jbACqO
つい先日報復くらった。
こっちが出品者で服を落札された。何度も連絡したのに手続き後まったく音沙汰なし。

一週間待ったが連絡なし。(その間も気に障らない様にちょいとメールしてた私)
携帯使えないのかなと思って評価からも怒らせないように連絡。けど音沙汰なし。

結構我慢して待ってたけど、ついに頭に来て先日評価悪いにして事細かに書いたら逆ギレww
3分しないうちに報復が来ました(^ω^#)お早いですことww

(´;ω;`)

腹立つけど吊られないぞ!私はクオじゃない!
評価に初めて悪いついたけど…きっと普通の人ならわかってくれる…と信じてる(´;ω;`)
443名無しさん(新規):2007/04/08(日) 21:24:30 ID:WxqMVTJgO
俺はそういう事例があることを知っているから評価良いが多くて評価悪いの少ない奴は危険視しないよ
ただし俺の評価はひどいがな
444名無しさん(新規):2007/04/08(日) 21:26:46 ID:tb6vf7YT0
すごい過疎ってるね、やっぱモバオク利用してる奴ら
パソコン持ってない人が多いんだろうな
445名無しさん(新規):2007/04/08(日) 21:32:52 ID:EKTAo9IRO
>>444過疎とPCを持ってるか否かの関連性がわからんが
PC持ってない人が圧倒的に多いとは思う
446名無しさん(新規):2007/04/08(日) 22:35:54 ID:ZRl+akVpO
PC持ってたらモバオクなんかやんねえよ
447名無しさん(新規):2007/04/08(日) 22:42:39 ID:pdJNuEuVO
会社でPC使ってるから、個人的には帰宅後使おうと思わない。
448名無しさん(新規):2007/04/08(日) 22:53:50 ID:WxqMVTJgO
PC持ってないガキからぼるためのオークションがモバオク。
実際やつら価格.comとか中古屋の値段とか知らねーだろ。
ネットでちょっと調べればもっと安いところあるのにな
前なんかブコフで買った中古CD(レアでもなんでもない)がアマゾンの新品より高値でうれたしな。
さすがの俺も気が引けたが、こっちからしたら1円でも高く売る方がいいにきまってるしな。
ブコフからの転売で儲けが出るとかどんだけ無知なんだって話だわ。
449名無しさん(新規):2007/04/08(日) 22:54:50 ID:WxqMVTJgO
ああ、ついでに言っておくが
日本語でおk禁止な
450名無しさん(新規):2007/04/09(月) 00:52:11 ID:0DIGaSeHO
>>442
今、ほぼ同じ状況だよ…。
ペイを選ぶわいきなり値引き交渉してくるわでかなりアレな落札者だったが
やんわりと断ったらその後は音沙汰無し。
もちろん入金もせず支払い期限切れ。
もう正直言って関わりたくないけど、取引やめますか?ってメールしても
一切返事がないからどうしたらいいやら。
電話したくないけどしなきゃならんかな…。

取引キャンセルっていうのは、落札後手続きをしなかったら付くんですか?
それとも落札後手続きの後にキャンセルしたら付くんですか?
451名無しさん(新規):2007/04/09(月) 00:57:41 ID:TjqCUopC0
>>450
相手が期限までに振り込まなければキャンセルで終わる
452名無しさん(新規):2007/04/09(月) 01:00:08 ID:T6ATZ+nRO
でもペナルティは無い
453名無しさん(新規):2007/04/09(月) 01:23:13 ID:KCD3BFsZO
モバオク事務対応ワルス
454名無しさん(新規):2007/04/09(月) 01:29:06 ID:TjqCUopC0
やる気無さ杉
455名無しさん(新規):2007/04/09(月) 02:20:36 ID:NvTH7Z6vO
頭悪杉。
456名無しさん(新規):2007/04/09(月) 11:49:21 ID:0DIGaSeHO
>>450です。

>>451
利用ガイドには支払い期限が過ぎたら代引きで取引しろと書いてありましたが
一方的に取引やめると相手に言ってもいいですかね?

>>452          落札後手続きさえすればその後いいかげんでもペナくらわないんですか。
理不尽な…。
457名無しさん(新規):2007/04/09(月) 12:39:09 ID:NvTH7Z6vO
>>456
返事ないんだから、評価に事実を書いて取引やめる、で桶。
458名無しさん(新規):2007/04/09(月) 14:32:24 ID:KjGWM/B/0
1週間ほど前に商品を落札して、振り込んだんだけど未だに商品が届かない。(定型外)
出品者は発送したと言っているんだけど事実なのかは不明。
証明できるものが無いらしい。
何よりも自分が定型外を希望した後に定型外は返金しないとかなんとかって自己紹介欄に書きだして…。
(しかも何回も強調して…。)
そういう場合ってどうなるの?
459名無しさん(新規):2007/04/09(月) 14:39:53 ID:TjqCUopC0
相手に電話かけてみるとか
最寄の郵便局で調べてもらう
460名無しさん(新規):2007/04/09(月) 14:58:56 ID:Ke5ecgJbO
先日洋服を落札しました。
締切日時が夜中だった事もあり翌朝に取引オケの手続きをしたところ期限切れギリギリに取引成立のメールが。
こちらから連絡を取り、取引を進めたいとメールしたらまた放置され暫くしてから相手から口座、金額のメールが来たから翌朝に送金し、その旨をメールしたがまた放置。
評価は悪いが0。
何が迅速な取引だ!もう一週間以上経過してる

461名無しさん(新規):2007/04/09(月) 15:03:18 ID:TjqCUopC0
>>460
事務局に通報!
そしてその旨をそいつに教える
462名無しさん(新規):2007/04/09(月) 15:13:37 ID:Ke5ecgJbO
>>461ありがとう。
そうするよ〜。
あともう一度そいつの評価見直したら、連絡なし、商品未着が1件あった。
463名無しさん(新規):2007/04/09(月) 15:24:55 ID:NvTH7Z6vO
>>458
発送した日時、場所、詳しい梱包の状態を聞く。
で、発送場所の最寄りの郵便局(←これも教えて貰う)に問い合わせして貰う。
あと自分の最寄りの郵便局にも問い合わせしますと言う。
「事故のようなので、調査のご協力をお願いします」みたいにあくまでも丁寧に。
464名無しさん(新規):2007/04/09(月) 17:38:25 ID:ifYycz4PO
>>458
そんな疑うならオクすんなよ。
出品者もちゃんと定形外で発送したのに落札者が来てないとわめく可能性があるから念を押してそう書いたのかもしれないだろ。

配達の遅れなんていっぱいあるよ。
発送先と配達先までの距離にもよるし。
465名無しさん(新規):2007/04/09(月) 17:49:51 ID:NkJAV2IkO
というか紛失が嫌だったらゆうパックにすればとしかいいようがない。
466名無しさん(新規):2007/04/09(月) 18:05:43 ID:Hhidv0u10
ジャンク品に苦情が来た・・('A`)
467名無しさん(新規):2007/04/09(月) 18:50:48 ID:yp8gMMDS0
http://www.mbok.jp/_u?u=811152

落札手続きをした途端に
ブラックリストに加えて
個人情報だけを盗み取る悪徳業者。
468名無しさん(新規):2007/04/09(月) 20:16:07 ID:vE7dXCndO
↑の割にはそういう悪いの評価ないよね…?
469名無しさん(新規):2007/04/09(月) 21:42:12 ID:py7Lzu2sO
俺もそう思うんだけど。。。
470名無しさん(新規):2007/04/09(月) 22:29:47 ID:m/3TDS34P
マルチにマジレス(・A・)イクナイ!!
471名無しさん(新規):2007/04/09(月) 23:04:26 ID:J21ype0P0
>>440
ありがとん・・・
取りあえず自己紹介の所に スナイプについての自分の姿勢というか考えを
書いておこうと思う 特に禁止はしないつもりという感じで



472名無しさん(新規):2007/04/09(月) 23:14:52 ID:aKWNJ1ZtO
>>467
私怨か?
473名無しさん(新規):2007/04/10(火) 21:19:27 ID:+pKhQSbVO
落札側なんだけど、出品者側が落札後手続きをしてくんないorz
何かこのままされずに終わるか、
もしくはギリギリにされて
そこから音信不通にされそうorz
質問欄から連絡したらすぐ返事だけしてそのままだし…。
何かあったのかと思って連絡したのに、すぐ返事が来るって事はそう言う事かなorz
474名無しさん(新規):2007/04/11(水) 00:53:10 ID:Os8z3nvZO
前のレスにも同じこと書いてる人いたけど、

私も4日に定型外発送してもらった物がまだ届かない。。
普通遅れても9日には届いてる距離なんだけど。。
1万円くらいの物だからゆうぱっくにしようかと思ったんだけど、
"ゆうぱっくと定型外送料いくらになるか"と聞いたら
ゆうぱっくのことには触れずに定型外なら240円でいいー
誤差があったらこっちで負担するから
って言われた。
なんでゆうパックのことに答えないのかなって思ったけど
定型外発送だからいまさら言っても泣き寝入りしかないよね。。
評価悪い人じゃなかったのに。。
たくさん取引したけど届かないなんて初めてだよ…(´ω`)
475名無しさん(新規):2007/04/11(水) 03:17:08 ID:NrR9mNK50
もう少しDQN排除する為に規制厳しくしてくれよ
476名無しさん(新規):2007/04/11(水) 03:25:37 ID:ZURBehYfO
>>474せめてエクスパックにすればよかたのに
477名無しさん(新規):2007/04/11(水) 03:31:07 ID:Ptvorydd0
>>474
とりあえずだな、まだ諦めずに本当に事故なら郵便局に問い合わせるべき
出品者にどこの郵便局から何日の何時に発送したか?
荷物の形状を聞き出してみる
事故ならそれ位は協力する義務があると思う
あと最寄の郵便局にもその旨を伝える
最低限それはやるべきだな
478名無しさん(新規):2007/04/11(水) 04:13:35 ID:m3k3V1pRO
>>474
郵便局窓口の防犯カメラの映像見せてもらえ

俺は局員に事の事情を話して時間日でのカメラ映像見せて貰ったよ

12万の買い物だからなぁ

俺の場合結構出品者が詐欺ってて親から金かやして貰ったけど

泣き寝入りはするなよ
479名無しさん(新規):2007/04/11(水) 04:17:57 ID:dqCDgbiM0
保証のない発送での 不着や紛失 まれにあるようです。
その様な場合は、まず、出品者が発送した郵便局に行き、荷物の追跡依頼をする。
落札者も最寄の郵便局に問い合わせる。出品者は落札者の最寄の郵便局にも必ず
確認の電話をする。一番良いのは発送の際荷物の写メを撮っておくのが良いです。
私も荷物が届かない事ありました。出品者に追跡をして!と頼んだら逆切れされ
音信不通..発送してないからだと 解釈し、即ブラリス!通報しました。が、現在も
まだ居ます(`へ´)それが大体2年前。その頃から、詐欺や、非常識な人が
多くなってきた様な気がします。勿論良い方も沢山居ますけど。
スナイプって悪いことですか?オークションなのだからスナイプあって当たり前
の様な気がしますが..
480名無しさん(新規):2007/04/11(水) 06:00:43 ID:Wk+8EmlqO
メール便の不着は日常茶飯事だが普通郵便の不着の場合、
たいていは梱包が悪いとか字が読めないとか宛先等が間違ってるのどれかにあてはまるケースが多い。
そう言う発送をする奴は差出人の住所すら書いて無いのが多いので返送もされない。

スナイプはOKだと思う。
でも金は速やかに払ってくれ。
スナイプする奴は落札後の質問&注文が多かったり支払いが遅いのとか多い気がする。
481名無しさん(新規):2007/04/11(水) 07:32:59 ID:Os8z3nvZO
>>747です。
相手は発送の連絡の時、ポストに入れたと言っていました。
そのポストの収集の郵便局でいいんだよね?
でもどこのポストかも分からないし、
第一に、相手に未着の連絡を昨日のお昼にメールしたんだが
返事が無いんだよね。。
大きさ的にエクスパック入らないと思ったんですorz
ポストに入るならエクスパックで大丈夫だったんだよね。。
今さら考えても後悔でしかないけれど…。
とりあえずギリギリ今日まで待ってもダメだったら
こちらの最寄りの郵便局に問い合わせてみますm(__)m
仕事で窓口の開いてる時間にに行けないからお昼に電話でもいいよね?
みんなありがとう(ノω;)
482名無しさん(新規):2007/04/11(水) 07:57:34 ID:dk0kyxPHO
>>478
まさか12万の品を普通郵便で送ってもらったの…?
483名無しさん(新規):2007/04/11(水) 09:23:38 ID:GNvXAQ8qO
>>481
商品は何?
本当にポストに入る大きさだったの?
484名無しさん(新規):2007/04/11(水) 09:59:12 ID:7PucivVG0
>>482
>>474に「1万円くらいの物」って書いてあるじゃん
485名無しさん(新規):2007/04/11(水) 10:08:39 ID:P+XdJxNN0
>>481
1万円くらいの物でポストに入るか微妙って事は携帯電話かな?

とりあえず詳しく書いてみそ
これも何かの縁だ、相談に乗るよ
486名無しさん(新規):2007/04/11(水) 10:25:08 ID:dk0kyxPHO
>>484
>>482だけど、>>478の実体験の話してんの。
よく嫁。
487名無しさん(新規):2007/04/11(水) 10:27:42 ID:YXMojTCDO
>>482のレス要るか?
空気嫁
488名無しさん(新規):2007/04/11(水) 10:52:08 ID:x+QvYU1/0
>>474です。
さっき返事キター!
郵便局に聞いてみてくれるそうです。
もし事故なら多少補償(返金?)してくれるみたい。
返事が来て、ひと安心です。
商品は印刷機器なんです。
そのままの状態ならポストに入るのですが、
破損面でも心配だったから壊れないように頑丈に梱包をお願いしていたので、
梱包次第でポストに入らないかもしれないなと。。。
そろそろ、家に郵便屋さんが配達に来る時間帯なので、
届いているかどうかお昼休みに家族に電話かけてみます。
また、のちほど報告しますm(_ _)m
489名無しさん(新規):2007/04/11(水) 11:08:02 ID:7PucivVG0
>>488
おつおつ。少し前進したね
相手からのレスポンスがあるだけでも安心するよね
円満に取引が終わるように祈ってます(´-人-`)
490名無しさん(新規):2007/04/11(水) 12:14:17 ID:x+QvYU1/0
>>474です。
今、家族に電話してみたら、今日は荷物が3つ届いてるみたいで、
2つは他の方からの商品であとの1つは
ガムテープで相手の住所、名前が隠れてるみたいで見えない
とのことでした。
今、到着待ちの取引が3件なので、今回の未着の商品の可能性大かも。。
家に帰って物を見てみたらまた報告しますm(_ _)m
491名無しさん(新規):2007/04/11(水) 12:23:01 ID:m3k3V1pRO
>>482
ゆうパックだよ

しかも着払いだけどなぁ…
492名無しさん(新規):2007/04/11(水) 17:00:36 ID:hSE7HnLi0
>>474
よかったね!報告待ってるよ
あと名前欄に番号入れたほうがいいよ
493名無しさん(新規):2007/04/11(水) 17:31:44 ID:KfP8Zf1NO
評価一桁の人と代引で取引
私が出品者
さっき到着したけど、家に届けにきた郵便屋の態度が悪くてムカついた
返品したいとメールきた
こんな奴初めてだ
494名無しさん(新規):2007/04/11(水) 17:53:28 ID:hSE7HnLi0
>>493
どんな態度だったのか聞いてあげたら?
DQNにも程があるだろ・・・。

やっぱ一桁は危険だね。ヒヤヒヤする。
495名無しさん(新規):2007/04/11(水) 18:37:21 ID:KfP8Zf1NO
>>494
聞いてみた
「何か上手く言えないけど、ちょームカついた」(原文のまま)
らしい・・・
496名無しさん(新規):2007/04/11(水) 18:38:55 ID:hSE7HnLi0
うわ〜最悪なDQNだな
こっちは何も悪くないんだから我慢しろ
出来ないんだったら通報するって言って見れば?
497名無しさん(新規):2007/04/11(水) 21:10:09 ID:KfP8Zf1NO
>>496
電話してみた
私「郵便局と私は無関係なんで・・・」
バカ「でも〜 なんかぁ 超ムカつくしぃ 取引ってぇ 私の手元に届くまでが取引でしょ?」
私「確かにそうです。郵便事故とかなら、私にも調査なんかに協力する義務があると思うんです。
でも、郵便局員とのやり取りをただムカついたという客観的な理由だけで私にクレームを言われても対象できかねます」
バカ「ぎゃはははは 難しい事言われても分からないから〜 どんだけ〜」
私「なめてんのか?」
バカ「いいえ」
私「何歳だ?」
バカ「18」
私「親に代われ」
という訳で親と話して解決
ついでに事務局にも未成年者という事で通報
疲れた
498名無しさん(新規):2007/04/11(水) 21:48:40 ID:fde+WGUlO
>>497
本当に乙。
私は幸いそういうDQNに当たったことはないけど…いつか出くわすのだろうかとヒヤヒヤする…
499名無しさん(新規):2007/04/11(水) 21:51:34 ID:ty2R+Cwe0
>497
超絶乙。
アフォの相手は疲れるな。

ここから自分のトラブルの話。
銀行振込したのにブツが送られてこない。発送を促すメールも無視される。
送料込みでたった1000円だけどむかつくから事務局に通報した。
ちょっと経ったら晒してもいいかな。
500499:2007/04/11(水) 21:55:29 ID:ty2R+Cwe0
補足なんだが、送金後メールしたら「今入院してて発送遅れます。退院後連絡します」
というメールが返って来た。
だから待っていたんだが、2週間経っても連絡なし。
その間に数回連絡しているものの、全て無視される。
しかも3週間経過した時点で、アイドルのコンサートチケットを落札して、評価が入っていた。
小額とはいえ腹が立つ。
強制退会にならないかな。
501名無しさん(新規):2007/04/11(水) 21:56:52 ID:mRG5SYw/O
晒すべきだろ
502名無しさん(新規):2007/04/11(水) 22:55:16 ID:pglA+ud2O
>500 脅してやれ!


>497 ナイスな対応乙。
503名無しさん(新規):2007/04/11(水) 22:58:38 ID:hSE7HnLi0
>>497
GJ!まずは言葉遣いをどうにかしろって感じだなw
504名無しさん(新規):2007/04/11(水) 23:34:38 ID:KfP8Zf1NO
スレ違いで悪いんだが「どんだけ〜」って何だか知ってる?
流行ってるのかな?

>>500
内容証明はガチで効果あると思う
売買契約不履行だ
入院してるならいつ頃退院するとか、きちんと対応する義務があるのにそれを履行してないんだからな
505474:2007/04/11(水) 23:39:33 ID:Os8z3nvZO
>>474です!
届いてました!
消印は8日になっていました。
出品者が今日郵便局に問い合わせたところ集荷中に事故が起きたみたいで一部に遅れが出たみたい。
その事故で破損して送れなくなった荷物を見せてもらってその中には無かったらしい。
てか、相手の住所とかガムテープで隠れて見えないと家族に言われたけど、隠れてるんじゃなくて元々書かれてなかった。。orz
こうゆう事故もあると思うとやっぱり普通郵便は怖いね。。。
高額の物はもう普通郵便使わない。。
みんなありがとう!!

>>497
自分だったらそんなパッパと言葉出てこないよ。すごいよ497
506名無しさん(新規):2007/04/12(木) 00:01:35 ID:AjRs5q5S0
>>505
無事に届いてヨカタネー

おいらは代引き拒否されそうな取引が一つ。
>>474の無事っぷりにあやかりたい(´ω`)トホー
507名無しさん(新規):2007/04/12(木) 02:57:03 ID:DSLlJ0xCO
携帯からですが相談させて下さい。
モバで七千円の物を落札してその後すぐ入金したのですが、出品者が強制退会させられたらしく住所と名前を教えてくれとメールが来たきり一ヶ月経っても届きません。
その間、すぐ連絡をくれるようメールも何回も送ったのですが返事が来ません。住所や携帯、名前(あきらかに偽名)は画面メモしていたので分かっているんですが、警察に届けたほうがいいのでしょうか。
子供が小さいのでなかなか行けずに困っています。
508名無しさん(新規):2007/04/12(木) 05:20:31 ID:+WZ1+b0tO
>>507
http://f.pic.to/8sehg
たぶんこいつ
509名無しさん(新規):2007/04/12(木) 08:17:39 ID:FoYavpyAO
>>507
一度電話してみれば?
で、商品発送か返金かしてもらうよう催促
つか、本当に偽名なら詐欺行為だからね それ
510名無しさん(新規):2007/04/12(木) 08:28:06 ID:+WZ1+b0tO
>>507
貼り間違えた‥
http://1.new.cx/?11zk
詐偽情にいるよ、こいつ
511名無しさん(新規):2007/04/12(木) 08:53:07 ID:suFSZJ87O
>>510
無修正なんだなシケベ
512名無しさん(新規):2007/04/12(木) 09:29:03 ID:XcZ/mQccO
513名無しさん(新規):2007/04/12(木) 11:40:07 ID:DSLlJ0xCO
>>507ですが、電話は一度しており、その時は商品が並行輸入なんでまだ手元にないと言われ、ではまた連絡お願いしますと言ったきりで、次からは何度かけても出てくれません。

警察はどのような対応してくれるんでしょうか。多分確実なのは携帯番号だけなんですが返金させることはできるでしょうか。

あと警察ではけっこう時間かかるんでしょうか…。
514名無しさん(新規):2007/04/12(木) 11:43:51 ID:DSLlJ0xCO
あ、ちなみに落札した時は女性の名前だったんですが、電話すると男性でした。メールの感じも男性みたいだったんで確実に偽名と思います。
そうなると住所も多分偽ですよね……。
515名無しさん(新規):2007/04/12(木) 11:45:31 ID:m0s7XSf4O
7日に即決してその日に振込み、その後商品発送の連絡も無し、
今日まで3回メールしたけど連絡は一回もこない。
連絡できない理由はなんだ?
516名無しさん(新規):2007/04/12(木) 11:49:09 ID:htmnQfRI0
>>514
そいつの評価は今も見れるよね?
他に同じような被害者はいないんだ?
住所は一応調べてみるといいかも
517名無しさん(新規):2007/04/12(木) 11:59:20 ID:FoYavpyAO
>>514
相手に内容証明送ると伝えてみたら?
「住所等が偽りで内容証明が戻ってきた場合は
警察へ届ける段取りになっている」と伝える。
弁護士に相談してるっぽい雰囲気を漂わせろ。
518名無しさん(新規):2007/04/12(木) 13:17:36 ID:JM9JGuud0
http://www.mbok.jp/_u?u=3508045
落札後モバペイできっておきながら
支払い方法がわからないからと勝手にフェイドアウト

評価見たらモバペイで取引してんじゃん
519名無しさん(新規):2007/04/12(木) 14:14:52 ID:uP+a/VgMO
みなさまに相談です。

確実正規と言われたブランド品を落札したのに、送られてきたのは偽物どころか「これ300円ショップで買ったの?」というくらいちゃちぃ物でした。
商品の状態も入札前に質問したら美品と言われ、他の方の質問には確実正規を証明する印もついてると言ってて、こちらは入札前にきちんと商品の状態について確認しました。
それなのにも関わらず送られてきたのはオモチャみたいにふざけた安い作りの、正規を証明する印などない、傷だらけで曲がった偽物でした。
届いてソッコー文句を言って返金してもらうことになったのですが、相手が何だかんだ理由をつけて返金の振り込みを先延ばしにします。
もうかれこれ2週間も待っているのですが、さすがに怒りも限界です。
しかも、振り込み出来ないと言いながらも、その間にたくさんの物を落札しています。

相手は嘘をついて取引したんですから、これって詐欺罪ですよね?
520名無しさん(新規):2007/04/12(木) 15:17:11 ID:b+IYjoh3O
そうですね
521名無しさん(新規):2007/04/12(木) 17:32:05 ID:Z1D/NF9zO
ブランド品をモバオクで買う事が間違いだと思う
522名無しさん(新規):2007/04/12(木) 20:28:16 ID:9MJRQ6bu0
質問なのですが強制退会になった場合は
電話番号と機種を変更してしまえば
同じ名義人の端末からでも評価0からになりますが
最登録出来るのでしょうか?
auオークションになります
523名無しさん(新規):2007/04/12(木) 20:30:52 ID:BDQTRUzNO
>522 おまい!シツコスギ。
524名無しさん(新規):2007/04/12(木) 20:36:37 ID:zJNSuywA0
コピペニマジレスカコワルイ
525名無しさん(新規):2007/04/12(木) 21:06:13 ID:ZWpHLX9rO
強制退会になった人は死んでください。
526名無しさん(新規):2007/04/12(木) 21:07:50 ID:gJvK4eARO
>>523はマジレスとは言わない
527名無しさん(新規):2007/04/12(木) 22:29:21 ID:9MJRQ6bu0
質問なのですが強制退会になった場合は
電話番号と機種を変更してしまえば
同じ名義人の端末からでも評価0からになりますが
最登録出来るのでしょうか?
auオークションになります
528名無しさん(新規):2007/04/12(木) 23:22:14 ID:DSLlJ0xCO
>>507です。
助言してくださった皆さんありがとうございます。
新規だったらしく評価は0でした。取引は5件しているらしく、一人は商品が送られてきたらしくコメントがありました。2件はキャンセルあるみたいです。
あと内容証明はどうすればいいんでしょうか?またいくらくらいなのでしょうか?オクも初心者で、初めての取引でさっそくこんなことになってしまい悲しいです。
先に振り込めと言われ振り込んでしまった私が馬鹿なのですが、こんなことで家族のために頑張って働いてくれた旦那のお金をムダにしたくないです…。
529名無しさん(新規):2007/04/12(木) 23:34:04 ID:snCqqBBWO
>>528
とりあえず
「内容証明を送り、住所の確認をさせていただきます。もし住所が虚偽の物だった場合、全ての証拠を持って警察に行きます」
みたいなメールでジャブ打ってみたら?

内容証明は自分でも書ける
費用は\1200円くらいだったと思う
530名無しさん(新規):2007/04/12(木) 23:37:58 ID:GsKXXukS0
>528
某所で拾ってきた内容証明の書き方とか
http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/naisyousyuumei.htm
http://www.post.japanpost.jp/question/question/syomei_qa/qa.htm
がんばってな。

で実は>499、500なんだが、自分も内容証明送付を検討中
>502と504はdでした。
内容証明送るのにも確か1000円くらいだっけ?
とられたのが1000円という微妙な金額で、対応の手間を考えると面倒な気もしてどうにもいかん。
相手のメールの文面からするとどうやらガキくさいので放置も腹立たしいんだが。

531名無しさん(新規):2007/04/12(木) 23:44:24 ID:snCqqBBWO
>>530
>>504なんだが

私は金額に関わらず徹底的に懲らしめるなら
金にいとめはつけんw
大人の厳しさをとことん教えてやるw
532名無しさん(新規):2007/04/13(金) 02:18:53 ID:3cPAK8GvO
>>529さん>>530さん、ご丁寧にありがとうごさいます。
明日にでも内容証明とやらを書いてみたいと思います。それで内容証明を送った後のメールなんですが、多分携帯しか確実に出品者とつながるものはないので、もし警察に行くというメールを見たらすぐに解約されてしまわないでしょうか…?
533名無しさん(新規):2007/04/13(金) 02:41:00 ID:bgA8ZO/O0
DQNきたよ
534名無しさん(新規):2007/04/13(金) 08:03:49 ID:E2VaIDYFO
モバオク情報板です
http://pksp.jp/mbok/?&m=80&o=11
535名無しさん(新規):2007/04/13(金) 08:51:02 ID:vlBjZfic0
質問なのですが強制退会になった場合は
電話番号と機種を変更してしまえば
同じ名義人の端末からでも評価0からになりますが
最登録出来るのでしょうか?
auオークションになります
536かなんな:2007/04/13(金) 09:08:31 ID:7sNuWhaMO
終了20分前に入札無しの商品に新規入札したら『終了間近だから』という理由で削除された挙げ句に死ねとまで言われたよ。

しかもそいつの自己紹介文内で要注意人物扱いされちゃってるし…

腹立つし、事務局はなんもしてくんないしこのモヤモヤはどこへぶつけるべきなんだろうか…
537名無しさん(新規):2007/04/13(金) 09:27:39 ID:Wd/n1OuOO
ぜひ晒そう!そして皆で潰そう!w
538名無しさん(新規):2007/04/13(金) 09:36:51 ID:84MYiOJnO
>>536
>死ねとまで言われた
どうやって?
539かなんな:2007/04/13(金) 09:59:25 ID:7sNuWhaMO
終了20分くらい前にみつけたWCCFのカードに入札したんだよね。

終了間際って程の時間だとは思わなかったんだけど。したらいきなり『入札削除メール』が来たもので、質問したら終了間際だからと。

ほんで、『たまたま見つけたのが今でもダメなんですか?気分悪いからブラリでもなんでもしてください』と返すと、『振込ならいいですよ』と。
アホかと。こっちは気分悪いから他の方と取り引きしますと返信すると、『じゃあ、死んでください』ときたもんですよ。

しかも自己紹介にまで自分の事書き込まれてました…
540かなんな:2007/04/13(金) 10:02:41 ID:7sNuWhaMO
541名無しさん(新規):2007/04/13(金) 10:37:52 ID:kwqO2e5uO
>>540
たまたまでもなんでも先に質問なりすればまた違ったかもしれないけど
こんな奴から買わなくて逆に良かったと思えばいい
542かなんな:2007/04/13(金) 10:52:19 ID:7sNuWhaMO
そうですね。
こんな奴もいるのはわかってましたし、今後の糧にしますよ。
543名無しさん(新規):2007/04/13(金) 10:56:49 ID:hocuJH5aO
544名無しさん(新規):2007/04/13(金) 12:54:35 ID:84MYiOJnO
>>542
マイルール押し付ける出品者もクオだけど、あなたも同類ですよ。
先に喧嘩売って被害者ぶるな。
545名無しさん(新規):2007/04/13(金) 13:17:54 ID:N74P8qPe0
>>542
とりあえずその変なコテやめればいいと思うよ
546名無しさん(新規):2007/04/13(金) 14:50:32 ID:wj0DSXE+0
そんなに終了間際の入札がいやかね
別に問題でもないと思うが
547名無しさん(新規):2007/04/13(金) 16:06:55 ID:hocuJH5aO
>>544
全く同意

548名無しさん(新規):2007/04/13(金) 17:27:24 ID:8e3PFiA5O
>>542お前が自己紹介見ない上に、終了間近の物に入札するのが悪いに決まってるだろ?
お前が終了間近の入札は良くても、出品者が嫌だって言ったら取引は成立しないんだよアホ

それと質問欄見る限りお前は馬鹿だしチンコのさきっぽだよ、申し訳ないけど
549名無しさん(新規):2007/04/13(金) 17:44:59 ID:wj0DSXE+0
>アイテムは他のオークションで欲しい方がいらっしゃいましたら
>出品キャンセルする場合があります
自己中丸出しだな
他オクでも転売してるただのゴミじゃねーか
550名無しさん(新規):2007/04/13(金) 18:04:20 ID:XXRXlM9qO
>>536の人気に嫉妬

そういえば昨日終了切り間近の出品物に「すみません!終了間近ですけど入札大丈夫ですか?」って質問が来てた。
自分仕事中で質問に気がつかなくて仕事が終わった後に
「先ほど仕事が終わり質問に答えられなくて申し訳ありませんでした。また出品しますので宜しかったらまた検討してみて下さい」
と送って再出品してみたが返事、入札なし。
そんなに欲しくなかったのかな。

と激しくスレチスマソ
551名無しさん(新規):2007/04/13(金) 18:46:33 ID:Z9k7X5qnO
すいませんトラブルかはまだ早計かもしれませんが

一昨日8万の商品を落札→メールやり取りで郵便口座を教えてもらい8万振り込む→相手「即日ゆうパックで発送します」…
んで昨日届かなかったのでメールで「ゆうパックの追跡番号を教えてください」…
ここで相手と丸一日音信不通。メールは届くが返信無し。
電話するが留守電のみ…

どうすれば良いのでしょうか…
552名無しさん(新規):2007/04/13(金) 20:11:27 ID:P/dE+0YRO
>>551
発送したら追跡番号を教え貰うのが普通だよ

しかも返信無しっておかしい!!!

間違い無くトラブルだなぁ!!!
553名無しさん(新規):2007/04/13(金) 23:05:36 ID:D/ixIIcQO
>>532
口座に振り込んだなら口座番号と名義人は分かるんだよな?
554名無しさん(新規):2007/04/13(金) 23:32:53 ID:SRQds63w0
平和憲法にYES 戦争憲法にNO

憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
555名無しさん(新規):2007/04/14(土) 00:04:04 ID:w57Y3K50O
モバオク事務局ありえない。
確実正規品のブランド物を突然取り消しされ、当オークションの規約に沿わないとの理由を一方的にメールしてきて問い合わせても馬鹿にしたメールしか返してこない。名前も名乗らない。
556名無しさん(新規).:2007/04/14(土) 00:07:03 ID:523eBNU70
>>555
つい最近 恨みを買う様な取引とかあった?
差し支えなけりゃメールの内容をうpしてみては。
557名無しさん(新規):2007/04/14(土) 01:09:55 ID:SVUI834IO
http://auok.jp/.m2f236d/_u?u=997770
落札してから3日後銀行振込して5日経つのに全く連絡よこしやがらない そのくせ自分の出品してる品の質問にはしっかり答えてる 自分も質問欄から質問したがシカト こいつどうしたらいい?
558名無しさん(新規):2007/04/14(土) 01:29:58 ID:oqkMuAV0O
>>557
http://auok.jp/.m1b6633/_qv?i=88080057&qa
こいつには余罪がありそうだぞ
電話してみたか?
559名無しさん(新規):2007/04/14(土) 01:30:49 ID:oqkMuAV0O
貼り間違えた
ゴメソ
http://auok.jp/.m1b6633/_qv?i=88080057&qa=145623355
560名無しさん(新規):2007/04/14(土) 01:47:03 ID:SVUI834IO
いやまだ 来週月曜日振込んで一週間経つからそれまで連絡なかったらしてみる
561名無しさん(新規):2007/04/14(土) 03:15:52 ID:OTUQnDD5O
>>557人事とは思えないから通報しといた。
562名無しさん(新規):2007/04/14(土) 05:59:33 ID:ibL42kuaO
>>557
こんないい加減な出品者は氏ねばいい
563名無しさん(新規):2007/04/14(土) 07:40:07 ID:/TxrjxxsO
悪い評価6もあって普通評価も多い奴なのに、入札した>>557もどうかと思う。
564名無しさん(新規):2007/04/14(土) 09:10:56 ID:SVUI834IO
評価見ずに食いついた自分がバカだったorz今までこんな事なかったのに
565名無しさん(新規):2007/04/14(土) 12:51:35 ID:YQL8je3JP
>>564
どどんまい
おまい名前可愛いし評価もいいから応援するお( ^ω^)
566名無しさん(新規):2007/04/14(土) 18:12:53 ID:tu7iS6bfO
ちょっと困ったから時間のある方に教えていただきたい。
昨日(金曜日)の夕方位に振り込みが完了したとの事で今日確認した所、入金なし。
違う落札者からは今日振り込み完了メールが届き、入金されていたのだが、金曜日の夕方に入金された場合は振り込まれるのは来週の月曜日になる事もあるのかな?
誰か知っている人がいたら教えて下さい。
567名無しさん(新規):2007/04/14(土) 18:28:39 ID:/TxrjxxsO
まずどこへの振り込みですか。
まぁ今日振り込みで反映されてたって事から郵便局と判断させて貰います。

郵便局の場合、夕方だろうが土日だろうが、振り込んだら即日反映します。
だから昨日振り込んだというのは99%嘘です。
568名無しさん(新規):2007/04/14(土) 18:31:12 ID:KXa+0kRbO
>>566
銀行だったら翌営業日、ぱるるだったら即反映じゃないかな?
569名無しさん(新規):2007/04/14(土) 18:32:31 ID:KXa+0kRbO
ごめん被った
570名無しさん(新規):2007/04/14(土) 19:29:39 ID:tu7iS6bfO
>>567ー568
571名無しさん(新規):2007/04/14(土) 19:33:48 ID:LQfAXGiJ0
落札したのですが値段がきにいらないからか相手が落札に同意しないで放置しています。この場合購入できないのでしょうか?
572名無しさん(新規):2007/04/14(土) 19:36:00 ID:tu7iS6bfO
>>567ー568
レスありがとう。
振り込みはぱるるです。
説明不足ですいません!
やはり振り込みは嘘でしたか…。
今までそんな事がなかったのでおかしいと思っていました。
相手方に悪いの評価がなかったので信用して送ってしまいそうでした。
もう一度確認してみます。
ありがとうございました。
573名無しさん(新規):2007/04/14(土) 21:12:21 ID:/TxrjxxsO
>>571
落札物または出品中アイテムの質問欄から凸汁。
574名無しさん(新規):2007/04/14(土) 21:13:45 ID:/TxrjxxsO
連投スマソ。

>>571
てゆーか、落札手続きしてから何分の話ですか。
週末だから2日程度は待ちましょう。
575名無しさん(新規):2007/04/14(土) 21:17:41 ID:pak4rVn8O
>>572そんな奴いるんだ…
自分たまに振り込み確認しないで発送しちゃってるなぁ。

もしかしたら落札した本人の口座じゃなくて親の口座から振り込んでる人もいるから名前が見当たらないとか…その可能性はないかな?
576名無しさん(新規):2007/04/14(土) 23:14:25 ID:tu7iS6bfO
>>575
私自身ぱるる口座は常に残高は0にしてある為、その可能性はないと思います。
詐欺目的かはまだ分かりませんがこの機会を通じていい勉強になりました。
577名無しさん(新規):2007/04/15(日) 09:08:41 ID:n2N3OiihO
http://auok.jp/.m53af1/item/item_89965570.html
DQNな悪質違反者ぶっちゃーは横取り落札した商品を日にちも経たないうちに出品。
それを質問欄で指摘されてキレまくっています。
578名無しさん(新規):2007/04/15(日) 16:14:07 ID:VJAFFvUyO
>>577うわぁ…最低な人間だね コイツ。
スナイプが違法って出品者にウソついてるし…
579名無しさん(新規):2007/04/15(日) 17:29:59 ID:F/aI+3l30
ヤフオクに比べて売れないね

そのくせトラブルみたいなのがかなり多い
580名無しさん(新規):2007/04/15(日) 18:01:49 ID:HhnQvHvGO
>>579ヤフオクそんないいか?
金かかってしゃーない。
支払い明細みて死んだぞ俺。
581名無しさん(新規):2007/04/15(日) 18:40:55 ID:ejopUBOYO
スナイプ禁止入札削除と自己紹介に偉そうに書いてるヤツに
スナイプで商品を横取りされるとソイツをブチ殺したくなるよな ゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
582名無しさん(新規):2007/04/15(日) 21:02:27 ID:DGfN7+5WO
同一人物で金額を釣り上げる餓鬼。
http://auok.jp/.m36cef0/_u?u=2413644

http://auok.jp/.m36cef0/_u?u=2950698


相手してやってください。
583名無しさん(新規):2007/04/15(日) 22:44:27 ID:IFY6DzJ40
https://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=xKe5SbJT3Cq
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=ekB5ShGbJnY

イタズラ入札してこないでください!
新規の方の入札はお断り!
584名無しさん(新規):2007/04/15(日) 23:00:52 ID:VJAFFvUyO
>>582代引き手数料なんで700円なんだろう。
BL登録した。
585名無しさん(新規).:2007/04/16(月) 00:22:50 ID:CiDsEPDJ0
>>582
そいつらの出してる出してる全商品に
「西山●さんとロベルト石崎さんはお友達ですか?」
って質問入れてブラリ登録がいいんじゃね?w
586名無しさん(新規):2007/04/16(月) 01:19:51 ID:lKSIs/5jO
>>585
出しすぎ
587名無しさん(新規):2007/04/16(月) 06:03:34 ID:GD0FY6Z+O
トラブルあったらこの人に相談すればいんじゃね?
http://auok.jp/_u?u=3706808
588名無しさん(新規):2007/04/16(月) 08:40:51 ID:zvOV1ANwO
弁護士なのに行政処置ww
司法だろカスw
589名無しさん(新規):2007/04/16(月) 14:55:43 ID:ZrqgiqkBO
>>587
弁護士ってオクやる暇あるの?

代引きの手数料先振りは禁止じゃなかったっけ?
590名無しさん(新規):2007/04/16(月) 19:06:34 ID:uK/JDvSD0
>>587
こりゃまた香ばしいなw

>即決希望の方は金額掲示を
>代引き(送手数料先振リ)
高校生丸出しだな。
ダイジョブかこいつ。
591名無しさん(新規):2007/04/16(月) 19:12:40 ID:jJSPiYiSO
>>587
弁護士よりオークションアドバイザーの資格持ってる人のが話わかるよ
592名無しさん(新規):2007/04/16(月) 21:24:20 ID:oszyiAO0O
>>582
俺ブラリ行きの為、襲撃不可能。
しかし、かなりの数をキャンセルさせた。

まだ、コイツのやってる事を知らないで入札してる人逹がいる。
誰か助けてやってくれ。
593名無しさん(新規):2007/04/16(月) 21:39:19 ID:G6QvZgwh0
オバオク精神的にいっちゃってる人多くないですか?
594名無しさん(新規):2007/04/16(月) 21:44:19 ID:nMmmn73OO
強制退会になったくせに、またサブスク変えてDVD詐欺。
皆買うなよ
http://auok.jp/.m38d6ff/_u?u=3781418
595名無しさん(新規):2007/04/16(月) 22:00:17 ID:VpdbqfWTO
>>594

詐欺なの?
596名無しさん(新規):2007/04/16(月) 23:24:21 ID:8vvSoDB5O
>>594
あんな高い金額では詐欺れないだろうwモバオクではwwwww
597名無しさん(新規):2007/04/17(火) 13:50:28 ID:FlpPeqj3O
数日前評価1の新規加入者に落札され、不安を感じたため郵便先振込みを提案するも「代引きがいいです」との事。(敬語を使えないこの時点で厨臭い)
渋々代引きにて発送してから4〜5日経つも受け取る気配なし。
催促メールを昨日するも無視で今日再度連絡したらアドレス変更で届かず。
更に自己紹介欄みたらペナルティ中。
受け取りに関しては半ばあきらめてるけど、この落札者に何か出来る事はないでしょうか?
商品は3000円だったので受取拒否だった場合、申請はしようと思っています。
598名無しさん(新規):2007/04/17(火) 15:03:43 ID:batpST0CO
・電話する
・葉書を送る
・評価する
・出品物があれば凸する
599名無しさん(新規):2007/04/17(火) 19:11:57 ID:yvIdyrzSO
落札→振込み後三日間連絡なく、「いつ送ってくれるんですか?」とメールを送ったら
「明日に発送する予定です」との返信がきたのですが、そのメールから早二週間近くたちました…
その間連絡なし・もちろん商品も届かず・メールしても返信なし(;^ω^)
代金は500円ぐらいなのですが、警察ってこの程度の金額でも対応してくれるんでしょーか…
600名無しさん(新規):2007/04/17(火) 21:53:49 ID:3bCvBJ4X0
>>593
自己紹介どころか商品説明もよまんやつ多い

ヤフオクができるならそっちの方がお得
601名無しさん(新規):2007/04/17(火) 21:59:52 ID:emeMfpGpO
お久しぶりです、>>557です。あれから何度か http://auok.jp/.m2f236d/_u?u=997770 に質問と電話をしたんですが、とうとうやってくれたよ

A L L シ カ ト

こいつと唯一連絡とれたのは振込口座の連絡メールのみwwwwwwwwww
こっちの連絡全部届いてるはずなのにありえねぇ
襲撃お願いします、もうホント
詳しくはこいつの出品物質問欄にて
602名無しさん(新規):2007/04/18(水) 00:40:46 ID:eCZHA5K+0
>557
もう悪い評価いれて、事務局に「詐欺られました」って連絡してみたら?
もうしてたらスマソ
俺の場合はこれで商品発送してこなかったバカは強制退会になったよ。
もっとも金は返ってこないんだが…。
603名無しさん(新規):2007/04/18(水) 00:46:04 ID:xY2/vzerO
・内容証明
・警察
・少額訴訟
604>>557:2007/04/18(水) 00:59:09 ID:AluW1HndO
こういう場合通報するのってモバオク?それとも最寄りの警察署?交番ってダメかな…ゴメン こういうのって初めて遭ったからよくわからなくて
2000円詐欺られた場合って動いてくれるかな
605名無しさん(新規):2007/04/18(水) 03:15:03 ID:PEPl0KOD0
606名無しさん(新規):2007/04/18(水) 09:44:29 ID:4oALsyxf0
607あな:2007/04/18(水) 21:57:46 ID:3VSsNhhTO
教えて下さい。
モバオクで服を4500円スタート5000円即決で出品しました。
ウォッチはあるものの、入札、質問がなく、出品をやめようかと思った時に質問が来ました。
内容はスタート価格より安い送料込み即決で、丁寧に断りました。
それでも食い下がって来たので、送料込み5000円なら即決してもいいと言った所、とりあえず入札だけしておきます。と言われ、入札が入りました。
その後違う人から《即決に関する質問無しに》即決価格での入札あり、落札されました。
手続き後も送料込み云々は言われず、普通に送料別で送ったら、送料込み5000円のはずだと言われましたが、その人と即決の事は一切話していません。
この場合私が悪いのでしょうか?
わかりづらい長文ですが、アドバイスお願いしますm(_ _)m
608名無しさん(新規):2007/04/18(水) 22:05:53 ID:OE4gD6mMO
なんのための質問履歴か考えてみろ
609名無しさん(新規):2007/04/18(水) 22:08:27 ID:A5rpeT4nO
>>607質問欄で別の人に『即決は送料込\5000』と返答してるから他の人がそう思って落札しても仕方ないと思う
610あな:2007/04/18(水) 22:10:43 ID:3VSsNhhTO
質問履歴の事はわかります。
ですが、購入者の方も一言言うべきではないのでしょうか?
こちらからしてみれば、なんのやりとりも無く、突然落札されましたので、それで送料込み5000円はおかしいかなと思いまして。
611名無しさん(新規):2007/04/18(水) 22:21:58 ID:3VSsNhhTO
>>609
確かにそう思うかもしれません。ですが、もしそう思ったとしても、送料込み5000円か聞いておくというのが筋じゃないのでしょうか?
612名無しさん(新規):2007/04/18(水) 22:27:02 ID:vIWWrq/EO
>>611おまえの愚痴スレじゃないぞ。
落札者に言えよ。
613名無しさん(新規):2007/04/18(水) 22:28:20 ID:JaOO90N9O
>>610
言いたい事はわかるし、正論だとも思う。ただ、ここはクオの集まりモバオクだぞ。
そんな細かい事を気にしてると、とてもじゃ無いが神経が保たないよ。
納得した「金額」では売れたんだから、多少のマナー違反には目をつぶりなよ。
614名無しさん(新規):2007/04/18(水) 22:37:52 ID:3VSsNhhTO
>>613
納得した金額ですが、こちらとしては、納得がいかんのです…
もっと落札者の方と話し合ってみます。
615名無しさん(新規):2007/04/18(水) 22:57:33 ID:2IPOD1LG0
同じ経験ある
横入りがムカつくのは同じだが
売ってやるしかないだろ

どうしても嫌なら
交渉した本人じゃないからその条件では売れないと断るしかない
相手が納得するかは腕次第
616名無しさん(新規):2007/04/18(水) 23:16:34 ID:3VSsNhhTO
話がつきました。
結局は相手方が納得してくれたのでよかったです。
意見を書いてくれた方、ありがとうございました。
617名無しさん(新規):2007/04/18(水) 23:22:04 ID:JaOO90N9O
>>614
何の為にオクをやっているのかを考えれば、無駄な時間と労力を費やして評価を悪化させる可能性を高めるのは賢いやり方とは思えない。
信念を貫く姿勢とかは好感が持てるんだが。
618名無しさん(新規):2007/04/18(水) 23:22:10 ID:be18kZZqO
良かったね
619名無しさん(新規):2007/04/19(木) 02:02:28 ID:Gz9DxPMKO
質問させて下さい。
ちょっと割れやすい物を購入したのですが、ティッシュ梱包だったので割れて届きました。
出品者に文句を言ったら、返品したら返金します!早く返して下さい!の一点張り。
この場合返品時の送料はこっちが持たなきゃいけないんでしょうか?
620名無しさん(新規):2007/04/19(木) 02:11:51 ID:u9myT36eO
>>619
どう考えても向こうでしょ、向こうの送り方が悪いんだし。
なんかそいつ嫌な感じだな・・・
621名無しさん(新規):2007/04/19(木) 02:23:27 ID:wVrZ7V0OO
>>619
そのティッシュは使用済みでしたか?
622名無しさん(新規):2007/04/19(木) 03:43:19 ID:6t/w7yTo0
>>619
どうだろう。補償のない発送方法に合意したなら、全額出品者持ちってのも
厳しい気が。
ティッシュっていうのがひっかかるけど、こわれものの取引なら、
最初に、万一の場合の責任の有無を話し合っておくべきだったと思うよ。
623名無しさん(新規):2007/04/19(木) 06:45:54 ID:LqTsEA4yO
出品者は最低限の梱包はしておく責任はあると思うが。
それを怠ったなら、返品送料を請求しても良い気もする。
624名無しさん(新規):2007/04/19(木) 09:20:56 ID:rqm1LOYM0
質問です。あるブランドの物を購入しましたが非売品ということでしたので、
正規品かどうかの質問はとりあえずせずに入札&落札しました。(他の人が質問していたので)
届いたら、非売品どころか、コピー品でもなく、ハンドメイドでした。
返品は受け付けないと書いてあるのですがいちお連絡すると、
自分も騙されていたから返金はできない(出品者もモバオクで購入)
ノークレ、ノーリタ書いてあるだろの返事!書いてあるのはわかってるけど
偽物売った場合はまかり通らなくないですか?本物だと思って売ったんだから
自分は悪くないってさぁ・・・・
転売しろっていうんだけどこんなもの
恥ずかしくって売れないんですけど〜
皆さんはどうしますか?
625名無しさん(新規):2007/04/19(木) 10:07:10 ID:6TtAR44PO
よく確認するべきだっただけの話。
転売するか、諦めるかしかないんじゃない
626名無しさん(新規):2007/04/19(木) 10:08:25 ID:u9myT36eO
>>623に同意
無事に届くように包装するのは当たり前な気もする
どんなに安かろうと、せっかく相手がお金を出して買ってくれたんだし。
そのくらいのことはあえて人に言われてからやることでもないよ。
マナーというかエチケットというか…取引の際の暗黙のルールでもあるように思う。
627名無しさん(新規):2007/04/19(木) 10:17:33 ID:LqTsEA4yO
>>624
教えてピーモのコーナーで、説明義務を果たさなければノークレ・ノーリタは無効と書いてる。
それを言えば?
628名無しさん(新規):2007/04/19(木) 10:22:58 ID:u9myT36eO
連投スマソ
>>624
偽物だからクレームが怖くて「ノークレ・ノーリターン」なんだろな。
ちなみにカテゴリーは?カテゴリーがブランド名だったらルール違反だよ。
きちんと確認しなかったあなたも悪いけど、本物と見せかけて偽って売ってる向こうの方がもっと悪いんだし、
なんてったって非売品どころかただの手作りなんでしょ?
ノークレ・ノーリターン以前の問題でしょ、そんなもん出品すんなって話かと。
今回の場合はノークレ・ノーリターンは関係ないよ、きちんと返金してもらうべきじゃない?

もしかしてシャネル?
最近シャネルの手作り出品いっぱいあるんだよね。
629名無しさん(新規):2007/04/19(木) 11:05:24 ID:pDGwjV25O
ブランド品のハンドメイドって事はブランド品に似せて自分で作ったって事だろ?
ブランド品を似せて作る事じたいが違法なので、通報してもいいんじゃない?

それにしても、転売しろって余程悪い出品者だね。
評価悪いできちんと理由書いて評価してあげたら
630名無しさん(新規):2007/04/19(木) 11:22:33 ID:pYt0nb27O
>>619
俺も似たような事があったよ
ゆうパック指定して送ってもらったら壊れてた
出品者の梱包の仕方が酷すぎてね

着払いで返品してやったさ
もちろんゆうパックで
631名無しさん(新規):2007/04/19(木) 11:22:44 ID:cmQoKXamO
>>619
例えゆうパックや宅配便を選んでいたとしても、
割れ物をティッシュで包んだだけの梱包なら
補償は受けられないはず。
だから出品者に許可を取って着払いで返品したら?
632名無しさん(新規):2007/04/19(木) 11:29:49 ID:rqm1LOYM0
>628
>629
有り難うございます。
ブランド名は国内ブランドなのです。シャネルではないです(^^)
『私も前の出品者に騙されていたんだから、前の出品者を
探して文句いって下さい!!』ですって・・・
評価に書かざるおえませんと言ったら
『かまいません!私も同じように悪いとさせて頂きます』と・・・
評価はかまわないけどどこからくるか判らないその自信はなんなんでしょう?
本当に、勘弁して欲しいですよ〜
これからは質問連打でうざい落札者に変身します(^^)
633名無しさん(新規):2007/04/19(木) 11:35:33 ID:BbMSLho/O
つまり出品者は
「善意の第三者」
になりたいんだな?

しかし、出品者が元々騙されたからといって次の落札者を騙していいなどと言う法律は無い。

つまり犯罪者チュプだね
634名無しさん(新規):2007/04/19(木) 11:41:31 ID:u9myT36eO
>>632
何その人…アホとしか言いようがないな。
だからって他の人を騙していいわけないだろ。
そんなヤツはオクやる資格なし。
事務局に通報した方がいいよ!
向こうが強制退会くらう前に、あなたがウザイ落札者に変身するのはいいかもしれないね!
むしろその人を晒してみんなで攻撃したいw

しかしこれで向こうがいい歳の大人だったら引くな・・・
635名無しさん(新規):2007/04/19(木) 11:45:35 ID:Bcjkfkj6O
>>272
しまむらタグ付きをボッタスタートで売るとは恐れ入るw
636名無しさん(新規):2007/04/19(木) 11:54:04 ID:u9myT36eO
>>272
C75・・・太り気味だけど胸無いね
637名無しさん(新規):2007/04/19(木) 12:34:38 ID:j/ORBhz/O
>>632
「警察に持ち込めば明らかな偽物とわかって販売した貴方も、貴方に売った人と同罪になります。
貴方には返品・返金に応じる義務があります。
貴方と貴方が購入した相手とは、貴方自身でなければ返品・返金請求できません。
故に貴方の提案した方法は不可能です。」
みたいな感じでどうだ?
貴方って単語が多いけど、相手の責任を強調できるんじゃないか?
相手が「貴方」って漢字読めなかったりしてなw
638名無しさん(新規):2007/04/20(金) 10:39:43 ID:vmiwp2b4O
どこに書いたらいいかわからんからとりあえずここに。

送料が表示より高かったのが気にくわなかったのか、なんで!?どうして!?
とうるせーうるせー。
割れ物なのに定形外を指定するからかなりガッチリ包装しないとならんしその分
重くなります、と丁寧に説明しても伝わらない。
仕方なく包装紙を替えて面積を最小限にしたりテープをわざわざ買い足して軽いものにしたりして
何とか数グラム差で希望の送料におさめた。
そうしたら「無事届きましたが、最初から送料は正確に伝えましょうね!」(普通)
とのありがてぇ評価。
一度使った包装資材を無駄にしたり買い足したりで余計な出費だったし、メール
でもその事は遠回しに伝えたのにそこは無視。
もちろんブラリした。それが約1年前の話。
最近になってそいつが、「入札したいのに質問すらできません(>_<)
前回のことを怒ってるなら今度は良い評価にするからブラリ解除して!」と
個人的にメールしてきやがった。
忘れていたのにまたムカムカしてきたから即着拒した。

愚痴ってすまん。スッキリした。
639名無しさん(新規):2007/04/20(金) 12:35:50 ID:LAxzSRmxO
>>638
1年経ってるのに連絡してくるって事にドン引きした
晒しちゃいなよ
640名無しさん(新規):2007/04/20(金) 12:45:40 ID:h/cK4tA+0
モバオクの質問スレってないんですね。
スレ違いかと思いますが、モバオク初めてなのですが、
支払い手続きしたらヤフオクと同じように出品者にメールした方がいいんですか?
支払い方も全く違うので戸惑ってます。
641名無しさん(新規):2007/04/20(金) 12:53:24 ID:0Jt9jzSLO
>>640先に振り込んでからの発送なら連絡は当たり前では?

これくらいは常識
642名無しさん(新規):2007/04/20(金) 13:00:47 ID:h/cK4tA+0
そうですよね、連絡入れます。ありがとうございました。
643名無しさん(新規):2007/04/20(金) 13:08:47 ID:LAxzSRmxO
>>640質問スレあるよ。
644名無しさん(新規):2007/04/20(金) 13:14:15 ID:lbzZtsidO
>>497なんだが
昨日帰ったら取引相手の親から詫び状とお菓子が送られてきてた
返事を書いて、こっちからも何か送らなきゃ
字が汚いから鬱だ

645名無しさん(新規):2007/04/20(金) 14:18:29 ID:Vae2TLI6O
>>638
そのまま着拒・ブラックリスト続行でおk
メールも拒否しといた方がいいよ、また何を言い出すかわかんないし
646ニーナ:2007/04/20(金) 14:44:01 ID:PmZU9JGQO
>>638
サラシチャイナヨ
647名無しさん(新規):2007/04/20(金) 15:05:37 ID:PmZU9JGQO
>>601
詐欺られてかわいそうだから何か入札してあげようと出品物見てみたけど
http://mbok.jp/.ga6ee703.bWJ1LjMwODkyNjE1/_l?u=3089261
(´・_」・)‥‥
648名無しさん(新規):2007/04/20(金) 15:51:07 ID:LvEe8e5s0
要はキモオタだとさらしたいだけか。
647の性格の悪さが垣間見えるなw
649名無しさん(新規):2007/04/20(金) 15:51:07 ID:G87nSmwCO
そっとしといてやれよwww
650名無しさん(新規):2007/04/20(金) 16:23:47 ID:+Kb53+oUO
男モノの福袋を落札したのに中身は全部女モノなんだけど
こういうのって詐欺にはならない?
651名無しさん(新規):2007/04/20(金) 16:29:45 ID:PmZU9JGQO
>>650
出品者に聞けよww
652名無しさん(新規):2007/04/20(金) 16:37:31 ID:+Kb53+oUO
>>651
返事まだこないんだよ
男性ファッションのカテゴリーで落札したのにキャミソール入ってるとか驚きだろwww
女モノしか入ってなくてキレそう
653名無しさん(新規):2007/04/20(金) 16:52:50 ID:G5DgUBzcO
>>644
親はまともっぽいな
654名無しさん(新規):2007/04/20(金) 17:41:13 ID:G87nSmwCO
>>652
商品説明に書かれてなかったなら、明らかに詐欺です。
655名無しさん(新規):2007/04/20(金) 17:48:38 ID:+Kb53+oUO
>>654
やっぱそうだよなぁ
ってか普通に考えれば男性ファッションカテゴリーで女モノ届くとは思わないよな
どうすればいいんだ?
656>>601:2007/04/20(金) 20:43:05 ID:Zdo9zCQOO
>>647
ポスター類は代理出品ですよw DVDは自分は出品物なんで是非入札してくださいね(^-^)
657名無しさん(新規):2007/04/20(金) 20:45:37 ID:7TSgWhL/0
658名無しさん(新規):2007/04/20(金) 20:52:16 ID:A572Ikj8O
>>650
着てみたら目覚めるかもなw
659650:2007/04/20(金) 22:52:23 ID:+Kb53+oUO
>>650だけど相手からメールが返ってきた
どうも相手は頭の弱い子らしく全部女モノを送りつけてきたにもかかわらず
最初のメールが

女物はいってましたか!?

だったwww
660名無しさん(新規):2007/04/20(金) 23:12:46 ID:6TyXMCqAO
>>656(´・ω・`)…( ´,_ゝ`)フッ
661名無しさん(新規):2007/04/20(金) 23:15:47 ID:Vae2TLI6O
>>659
人をナメてんのか?
きちんとクレームつけた方がいいよ!
ただしDQNは逆ギレして話にならないことがあるから、対応は丁寧にした方がいいかもね。
662650:2007/04/20(金) 23:25:45 ID:+Kb53+oUO
>>661
今クソ丁寧に対応してるwww
しかも送られてきた物をこちらから着払いで送り返すって言ったら
むこうもゴミという自覚があったらしくて送ってくるなときたもんだ
まぁ金は全額戻って来そうだし一件落着かな
メールの内容とかもかなり笑えるからこのスレに晒そうかと思ったんだがね
663名無しさん(新規):2007/04/20(金) 23:43:26 ID:Vae2TLI6O
>>662
ゴミという自覚あるなら出品すんなよな。
フリマと勘違いしてんじゃないの?
必ず全額戻ってくるといいね!
自分は返金すると見せかけて返金されなかったことあるから、油断はしない方がいいよ。
晒し期待してるぜ!
664名無しさん(新規):2007/04/20(金) 23:54:16 ID:em5jS54+O
古着とゴミは紙一重だからな。
665名無しさん(新規):2007/04/20(金) 23:58:45 ID:Vae2TLI6O
>>664
確かに。
だけどオークションの本来の意味を考えたら古着を出品するなんておかしな話だと思う
リサイクルショップに行けばいいのに
666名無しさん(新規):2007/04/21(土) 09:27:49 ID:iOybgTb8O
皆さん先振り込みで落札した物が届かない時どうしてますか?
相手は発送したと言ってます(--;)
667名無しさん(新規):2007/04/21(土) 09:35:30 ID:b3x0322WO
>>666
何で発送してもらったの
668名無しさん(新規):2007/04/21(土) 10:21:20 ID:iOybgTb8O
>>667 メール便です。投函済みとなってるみたい
669名無しさん(新規):2007/04/21(土) 10:40:53 ID:fY5xVbZRO
追跡システムの番号分かってて、相手の住所付近で預かり記録があるなら相手に非はない
ヤマトに問い合わせろ
670名無しさん(新規):2007/04/21(土) 10:59:08 ID:TaNHHDc3O
メール便は追跡出来るからやたら人気あるけど、事故確率は普通郵便の比じゃないよ。配達に要する日数も二倍近いし、出品者が信用出来るなら普通郵便の方が圧倒的に良いのに。
671名無しさん(新規):2007/04/21(土) 11:38:28 ID:wrpyFBuV0
こいつマジ糞。
平気で1日連絡とらないくせにこっちが連絡遅れたら
銀行振り込みにするって言ったのに勝手に速攻で代引き発送してきて
で、商品見たら糞ダサいユニクロみたいなジーパン。
商品画像には色落ちやヒゲがあるけど完璧にまったく無くて
全部均一な色。こんなんだったら買わねーよ
http://www.mbok.jp/_u?u=2649593
672名無しさん(新規):2007/04/21(土) 13:06:31 ID:42FpaX54O
>>671
商品違うやん、て返品すればいいとオモ
673名無しさん(新規):2007/04/21(土) 14:22:21 ID:wrpyFBuV0
メール送ったら写真だから誤差が出るとか言ってて、
写真とると部分的な色落ちやヒゲが出来る分けないって言い返したら
「明るさやコントラスト、トーンカーブの設定により違います」だって
で、これその画像。
http://im8-c.mbok.jp/2/7/385/89881385.4.jpg

これが全部写真の誤差らしい。頭おかしい
674名無しさん(新規):2007/04/21(土) 14:43:46 ID:Fm/AJBxg0
>>673
1円スタートのジーパンの品質くらい想像つくだろ
安物買いの銭失い乙
675名無しさん(新規):2007/04/21(土) 15:23:15 ID:42FpaX54O
>>674
問題なのは品質じゃなく、写真と別物ってことだろ文盲乙

俺だったら返金要求一回して、断られたら通報して諦める
676名無しさん(新規):2007/04/21(土) 15:29:28 ID:Fm/AJBxg0
>>675
わざわざ携帯から自演乙
業者の写真を真に受ける方が馬鹿
677名無しさん(新規):2007/04/21(土) 15:31:35 ID:6XX8IUUxO
>>676
業者乙
678名無しさん(新規):2007/04/21(土) 15:40:54 ID:42FpaX54O
>>676
('A`)マンドクセ
自演乙とかカビ臭い突っ込み入れる様なハゲはトラブルスレに来るなよウザいから
679名無しさん(新規):2007/04/21(土) 16:33:08 ID:7p72YJlU0
モバオクって出品者はキャンセルし放題じゃないですか?
680名無しさん(新規):2007/04/21(土) 16:58:46 ID:42FpaX54O
>>679
そうですね
681名無しさん(新規):2007/04/21(土) 19:04:32 ID:iOybgTb8O
>>666ですがクロネコは確かに投函したとしか言いません。出品者も発送はしてるしこういう場合料金は戻ってこないでしょうか?
諦めるしかない?
682名無しさん(新規):2007/04/21(土) 19:33:05 ID:HOVr6Scb0
定形外やメール便で紛失した場合は
その方法を選んだほうに過失があるとみなされる。
683名無しさん(新規):2007/04/21(土) 19:35:19 ID:42FpaX54O
>>681
メール便なら補償無し。どっちが発送方法指定したかによるが、ほぼ諦めるしかない
684名無しさん(新規):2007/04/21(土) 21:28:59 ID:hccUjb2s0
質問させてください。
モバオクで初めて商品を落札したのですが、支払いは郵便振込または銀行振込と書いてありました。
代引き不可のことだと思いモバペイを選択したのですが、私も出品者もともに落札手続き終了後、
出品者より郵便振込にしてほしいと連絡がありました。
郵便振込にした場合、モバペイでの支払手続きは完了しないと思います。
このとき、モバオクでの取引状態としてはどう扱われるのでしょうか?
私の一方的なキャンセルになり、ペナルティが課されるのでしょうか?
知っている方、よろしくお願いします。
685名無しさん(新規):2007/04/21(土) 21:30:33 ID:TaNHHDc3O
>>681
近くの営業所に電話しなよ。番号がわかれば実際に配達した配達員と連絡が取れるから、投函状況が細かくわかる。
686名無しさん(新規):2007/04/21(土) 21:36:22 ID:TLYaiIBOO
>>684
以前自分も同じケースがあったけど
モバペイをそのまま放置しても何もペナルティはないよ
687名無しさん(新規):2007/04/21(土) 21:50:58 ID:hccUjb2s0
>>686
ということはモバオクの購入取引リストには、落札商品の状態はモバペイ支払前で
残り続けるけど問題ないんですね。
お答えありがとうございました。
688名無しさん(新規):2007/04/22(日) 09:19:15 ID:3sO0ew140
>>687
出品者が商品代金の欄を30万円にするともモバペイで取引される限度額を超えるらしく
自動的に代引き取引の方に変わる。
そのときちゃんとした商品代金に直せば普通に取引できる
689名無しさん(新規):2007/04/22(日) 09:35:26 ID:GXtR97FTO
俺の出品商品が削除されたんだが、おまえらのしわざか?
690名無しさん(新規):2007/04/22(日) 11:11:37 ID:3rl3g2GyO
>>689
m9*゚∀゚)正解☆彡
691名無しさん(新規):2007/04/22(日) 12:20:07 ID:ZvWf8WNI0
100点以上出すと問題あるの?
692名無しさん(新規):2007/04/22(日) 13:48:13 ID:ZM0ByDDvO
>>691
景品が貰える
693名無しさん(新規):2007/04/22(日) 13:56:49 ID:3Fcoam7VO
>>691
ピーモが着ぐるみを着る
694名無しさん(新規):2007/04/22(日) 16:38:24 ID:LbkylD3uO
電信払い込み手数料すら理解できないやつが代引を選ぶなと言いたい。為替との¥105の差がそんなに惜しいんかい。
695名無しさん(新規):2007/04/22(日) 16:56:53 ID:ZM0ByDDvO
>>694
1円で落札しといて「代引でお願いします♪」
…('A`)
696名無しさん(新規):2007/04/22(日) 20:35:42 ID:LbkylD3uO
>>695 取引すんの? 電信払い込み手数料の事説明してやったら「まあわかりました」だと。ただの糞餓鬼だと思うけど、テメェの馬鹿さ加減棚に上げて何なんだ、この態度。
697名無しさん(新規):2007/04/22(日) 20:41:16 ID:ZM0ByDDvO
>>696
落札は代引オンリー、実績も良いから取引するけど…
('A`)マンドクセ
698名無しさん(新規):2007/04/22(日) 21:54:06 ID:LbkylD3uO
実績いいなら代引拒否る事はないだろうけどね。
699名無しさん(新規):2007/04/22(日) 22:01:05 ID:UtjYhzOYO
自分も先振りをしたのですが商品を発送してくれません。
振り込む前は『振り込んだらその日に発送します』とか言っていたのに一週間たっても商品届かず、出品者に聞いてみれば『発送しました』と言ったので追跡したいため番号を聞きましたが教えてくれません。
700名無しさん(新規):2007/04/22(日) 22:02:49 ID:UtjYhzOYO
また届かないので聞いてみれば『あさってまでには送ります』と言いいました。もちろん何日待っても届きません。このような事の繰り返しで落札してから1ヶ月たちます。
音信不通というわけではないですが、メールを送っても返事は5回に1回ぐらいの割合でしかメール来ません。そろそろ警察に言ってもいいと思いますか?

自分も長文だと書き込めないため分けました。すいません。
701名無しさん(新規):2007/04/22(日) 22:15:35 ID:ZM0ByDDvO
>>700
これ以上引き延ばされるのなら、警察と相談します
ってメール汁
702名無しさん(新規):2007/04/22(日) 22:16:25 ID:rxy3b85yO
>>700
実際に被害届けを出す前に
『○月×日までに商品を送るか返金していただけない時は
詐欺事件として警察に被害届けを提出させていただきます』
みたいな感じで期限をきちんと設定して出品者にメールで警告されたらどうですか?

703名無しさん(新規):2007/04/22(日) 22:20:14 ID:el8tfVjOO
直接電話汁。
くちがあるんだかしゃべった方が早いだろ?
704名無しさん(新規):2007/04/22(日) 22:36:07 ID:UtjYhzOYO
書き込みありがとうございます。
今度、警告のために電話でもしたいと思います。それでもかわらなかったら警察に行きます(´・ω・`)
ありがとうございました。
705名無しさん(新規):2007/04/22(日) 22:36:56 ID:ZM0ByDDvO
>>703
電話だと言った聞いてないって始まるからオススメできないの
706名無しさん(新規):2007/04/22(日) 22:42:49 ID:UtjYhzOYO
なるほど。その可能性もあるんですね。
電話の内容を録音するのもめんどくさそうですし(´Д`)
707名無しさん(新規):2007/04/22(日) 23:03:36 ID:ZM0ByDDvO
>>706
メールで返事が無ければ評価から通告。これで返事が無ければ警察でおk
708名無しさん(新規):2007/04/23(月) 01:27:23 ID:9VpC5e1bO
はぁ…もう2週間も発送して貰えない
(´・ω・`)
連絡すれば今忙しいとか典型な言い訳。さすがに腹が立ったから事務局に相談したら、全く関係ない答えが帰ってきてがっかりしたorz
709名無しさん(新規):2007/04/23(月) 10:28:59 ID:GGZ5b+vHO
>>708
評価から連絡汁
710名無しさん(新規):2007/04/23(月) 12:24:01 ID:B4kH+FcDO
>>708
「忙しい」は理由にならないよ、だったら出品しなきゃいい話なんだから。
私もどんどん先延ばしにされて、しまいには連絡さえよこさなくなった詐欺に遭ったよ
もしかしたらあなたもそうかもよ?
711708:2007/04/23(月) 13:34:45 ID:9VpC5e1bO
>>709-710ありがとうございます。
メールもこっちからすれば返って来るけど、返事は言い訳だらけで、発送も代引きなんです。報復されそうで、絶対それは避けたいから、もう放っとこうか悩んで疲れちゃいましたorz
712名無しさん(新規):2007/04/23(月) 13:37:58 ID:sKBp/1etO
どうしても月曜日に欲しいって言うから、ゆうパックで発送した
さっき落札者から着かないんだけど…ってメールきた
配達状況見てみたら、お届け済みになってる
この事を知らせると電話がかかってきた
「着いてないんだけど! 何でそんな分かるような嘘つくんですか? 最低! 詐欺師! オークションとかやる資格ない!…」
そりゃもう酷い言われようでした
そしたら突然ヒソヒソ電話の向こうで話し声がして
「あの〜着いてましたぁ。なんか親が受け取ってたみたいで…」
死ねばいいのに
侮辱罪で告訴してもいいですか?w
713名無しさん(新規):2007/04/23(月) 13:48:03 ID:2zpACbafO
寛大な心で許してやれ・・
714名無しさん(新規):2007/04/23(月) 13:48:59 ID:9VpC5e1bO
>>712おk
715名無しさん(新規):2007/04/23(月) 15:18:56 ID:B4kH+FcDO
>>711
放っておかないで、ひたすら連絡した方がいいよ!
今評価から連絡するとしっかりと報復されるだろうから、しばらくはメールで。
まぁ向こうには報復出来る立場でも何でもないんだけど、DQNは逆ギレが得意だからさw
しかし振り込みじゃなく代引きでよかったね。
もしもいずれ逆ギレ評価されても、あなたが相手の評価にてきちんと状況を書けば、例えあなたに悪い評価がついていても、他の人はあなたに非がないことをわかってくれるだろうから、あまり悪い評価を恐れて泣き寝入り(?)しない方がいいよ
716名無しさん(新規):2007/04/23(月) 15:21:02 ID:B4kH+FcDO
>>712
乙、マジで乙
評価の最後に「勝手な想像で人を悪者にするのはやめましょう」って書いとけw
717名無しさん(新規):2007/04/23(月) 15:40:49 ID:hJ4kXG/50
>>712
それと同じようなことされて逆切れ、最後には評価悪いつけられたよ。
俺のほうがレベルが上だ。
718712:2007/04/23(月) 15:52:00 ID:sKBp/1etO
社内で電話受けたから、相手のでかい声が漏れてて変な噂になってる
「後でかけ直します」って言っても
「逃げるなよ詐欺師!」だしなぁ…
いや本当に参った
しかも謝罪の一言も無しだぜ
719名無しさん(新規):2007/04/23(月) 16:42:49 ID:aoiwAVuOO
>>718評価はもちろん悪いにしたよな?
720名無しさん(新規):2007/04/23(月) 16:43:49 ID:+CLLoPjA0
それに関しては社内で仕事中に私用電話受けるお前さんが悪い
721名無しさん(新規):2007/04/23(月) 16:47:00 ID:2xkFqqScO
俺も似たような経験ある。去年。
DQNが「届かないぞ詐欺師!金返せ!」ってしつこく電話してきて恐かった。
「ちゃんと送りました。定形外なので保証がないことを記載していたはずです。」
と冷静に対応してやった。

まぁ俺は発送してなかったけど。
悪い評価あるDQNだから通報しまくったら強制退会になってた。
完全勝利だ。
722名無しさん(新規):2007/04/23(月) 16:50:40 ID:HcmHDGhXO
なんかワロタwww
723712:2007/04/23(月) 16:59:48 ID:sKBp/1etO
>>719
もちろんだ
相手からの評価はまだ
>>720
営業だから携帯に知らない番号から電話があっても出るのは普通なんだよ
724名無しさん(新規):2007/04/23(月) 17:48:51 ID:9VpC5e1bO
>>715ありがとうございます。
そうですよね。
もうこんなに待たされて、優しく発送を促してあげていたけど、世の中そんな甘くない事を教えてあげる事にしました。
報復は嫌だけど、
突然送りつけられても今週から家にいないし、もうこんな馬鹿にされた取引き嫌だからハッキリ断ります!(`・ω・´)
725名無しさん(新規):2007/04/23(月) 18:30:50 ID:Za10zc7sO
>>700です
相手の勝手な都合で取引をやめ、返金すると言ってきました。ムカつきますが、このまま返金された方が無難でしょうか?
726名無しさん(新規):2007/04/23(月) 18:34:54 ID:B4kH+FcDO
>>724
きちんと話を付けて、取引無しにした方がいいね!
話を付けるというか、一方的にあなたが取引中止って言いきっちゃっていいと思う。
そんなに忙しくて発送出来ないなら、忙しくない時期に発送出来るように出品すればいい話であって、「忙しいから発送出来ない」は理由にならないよ。

あなたが取引を断った瞬間に発送しそうな気もするけど、そのときは代引き拒否しちゃって全然OKでしょ。
お家の方にも、あなたが留守の間に荷物が届いても拒否してもらうように言っておいた方がいいよ!

評価もしっかり書いてね!
727名無しさん(新規):2007/04/23(月) 18:45:59 ID:B4kH+FcDO
>>725
もちろん
そして返金確認次第しっかり評価を書くべし
728名無しさん(新規):2007/04/23(月) 18:52:30 ID:9VpC5e1bO
>>726最悪な結末になりそう。
>>726さんが言ってた通りの返事が来ましたよ…
今朝発送したと返事がorz

慌ててそんな返事をしたのだろうと、追跡番号を聞いたがまだ返事が来ず(-д-)

多分今急いで発送してそうorz
もし実際の料金より高く送られていたらどうしよう。
729名無しさん(新規):2007/04/23(月) 19:06:55 ID:B4kH+FcDO
>>728
そしたらとりあえず荷物は受け取って、評価にしっかりと苦情を交えて書いといたらどうかな?
このまま何事も無かったかのように評価に「ありがとうございました」なんて冗談でも言えないでしょ。
本来の値段より高い料金を請求されたら文句言ってよし、拒否してよし。
今のうちにメールで料金の確認をしよう!
730名無しさん(新規):2007/04/23(月) 19:11:49 ID:9VpC5e1bO
>>729………orz
やっぱり送ってなかったと連絡が来ました。代理人に頼み送る予定が送ってなかったとか…。取引き中止にしました
(`・ω・´)
腹立たしい。家族にこの事を話したら家族までキレていましたorz
731名無しさん(新規):2007/04/23(月) 19:22:33 ID:9VpC5e1bO
>>729ちなみに料金を聞いたら>>730の返事が返ってきました。
732名無しさん(新規):2007/04/23(月) 20:46:25 ID:B4kH+FcDO
>>730
発送しないわ料金値上がりだわ・・・何その出品者?
もうね、アフォだろ。
オクなんてやめたら?
評価はきっちり書かせてもらわないとだね!
733名無しさん(新規):2007/04/23(月) 22:18:02 ID:z5k4+s9SO
>>721
なんか彼女がいるってはガチで嘘みたいなコピペ思い出した
734名無しさん(新規):2007/04/23(月) 22:29:23 ID:9VpC5e1bO
>>732評価したら普通にされましたよorzトホホ…
でももう関わり合いたくないからそのままブラリしました。
735名無しさん(新規):2007/04/23(月) 23:05:38 ID:B4kH+FcDO
>>734
誰が見ても向こうが悪いってわかるようにきちんと評価した?
何故に普通評価wwはっきり言ってあなたが普通評価もらう覚えはないと思うけどw

こうなったら、いつか密かにそいつを晒してくれ
736名無しさん(新規):2007/04/24(火) 00:03:57 ID:nsEu9HkEO
すみません、長文ですが相談お願いします。当方出品側です。

落札して頂いた後、メールで郵便振り込み先を教えてた後発送。
10日経っても振込連絡も到着連絡も全くなく心配になり、その後もずっとメールの返信が無かったので評価欄(評価×で)でメールの返信お願いしますとだけ催促。

その後すぐに返信がきて、

・忙しくて振込が出来ずに今日に至ったこと
・発送メールから日にちがたってるのになかなか届かなかったので振込を迷っていたこと
・商品が届いてないので出品者(私)が発送されたと申されても振り込みはできかねません

とのこと。

定形外で送ったので事故ではないか明日郵便局に問い合わせてみますねと当方返信。

そうしたら

・郵便局に問い合わせたあと一度連絡を欲しい
・他の方も見てるので評価を変えて欲しい

という返事が返ってきました(←今ここです)

なお、振込を確認せずに発送したのは私のミスです…。
評価欄での催促前にメールにて発送した時の領収書の写メ画像を添付しています。
発送方法は定形外発送でした。

そこで2つ質問お願いします。

1.相手の方の要望どおり評価は変えるべきでしょうか?

2.もし事故だった場合でも振込はして頂いたほうがよいのでしょうか?それとも私のミスもあるし郵便事故なので振込は無しにすべきでしょうか?
737名無しさん(新規):2007/04/24(火) 00:21:33 ID:zHzVtywSO
>>736
その落札者の評価はどういう状態なんですか?
今までもトラブルを起こしてる人なんですか?
商品が届いてないと嘘をついて詐欺をやるようなタイプですか?
738736:2007/04/24(火) 00:27:30 ID:nsEu9HkEO
>>737さん
良い33、普通1、悪い2(そのうち1つは当方がつけたもの)です。
評価を見た限りでは嘘をついて詐欺とかそういうのはなさげです。
739名無しさん(新規):2007/04/24(火) 00:27:33 ID:cTApXH0XO
>>636
>振り込みはできかねません ←日本語変。


評価を変える必要はないかと。
評価悪いにするまで連絡なかったんだから十分怪しい
でも先送りしちゃったのはあなたのミスだから入金してくれなくても諦めるしかないかもしれない
740名無しさん(新規):2007/04/24(火) 00:28:59 ID:cTApXH0XO
安価ミス

>>739>>736
741名無しさん(新規):2007/04/24(火) 00:32:41 ID:eJrzjYYmO
>>736
普通に考えて、届かないのに金は払いたくないな
相手が振り込みしなかったのは悪いが、お前もアフォ
本当に事故なら×レベルではない。△くらいにするべき。

>>737
先送りするようなヤツに当たるのは稀だからそれを聞いても…
742名無しさん(新規):2007/04/24(火) 00:44:23 ID:nsEu9HkEO
>>739さん
因みに忙しかった理由は家庭の事情だそうです。
こちらからは発送連絡、入金先のお知らせ、評価欄に書く1日前にメールをした程度です。あんまりしたらしつこいかなと思ったのですが…こちら側から催促しなさすぎだったのかもしれませんorz

〇日までに一度ご連絡なかった場合は評価欄で再度お知らせしますとメールにも書いたのですがギリギリまでやっぱり連絡無し…。
評価で×つけたあとはすぐ返ってきました。

報復評価は恐れていませんが逆にこちら側が詐欺したとか疑われていそうで怖いです(;゚д゚)

振込はほぼ諦めてます…。ミスはミスだし。
743名無しさん(新規):2007/04/24(火) 00:51:27 ID:nsEu9HkEO
>>741さん
確かにちょっと×は厳しすぎだったかもですね(;^ー^)

明日郵便局に問い合わせた後やはり事故であるようなら評価は普通に変えようと思っています。
744名無しさん(新規):2007/04/24(火) 01:09:02 ID:zHzVtywSO
その落札者かなり不自然だな
発送の連絡を受けた後、商品が届かなかったら出品者に問い合わせるでしょう?普通は
それが10日間も問い合わせの連絡をせず放置
詐欺だな詐欺
745名無しさん(新規):2007/04/24(火) 01:36:25 ID:EeOl2q5JO
>>735
きちっと分かりやすいように評価しました(`・ω・´)
きちんと更生して貰わなければ他の方に被害がおよびますものね。私も何故普通にされたか意味が分かりませんが、とりあえず取引きが成立出来なかった事で普通、と仕方なく受け入れました。
>>735さんが心の支えになっていてとてもとても助かりました(ノ_<。)°°。

いつか晒します(`・ω・´)
746名無しさん(新規):2007/04/24(火) 01:37:10 ID:tQ5HoI4gO
>>744に素晴らしく同意

自分から気になることを連絡もせずに人のせいにするのはどうかと。
「自分には理由があるから、今回の件は自分は悪くない」って遠まわしに言ってる気が・・・
どう考えたってきちんと連絡しない落札者は悪いだろ。

よく考えてみると言ってることがかなり不自然で人のせいにしてるよ、この落札者。
747名無しさん(新規):2007/04/24(火) 02:01:07 ID:nsEu9HkEO
>>744さん・>>746さん
忙しいとは先程のメールで頂いていたのですが、出品や評価はしてたみたいです。
携帯も繋がってましたし…(送信できたので)

相手側に届いたのか届かず事故になったのかを定形外でも郵便局の方にきちんと調べて頂けるのか心配です。
748名無しさん(新規):2007/04/24(火) 02:20:01 ID:laZlJn33O
>>747
sageなくていいとオモ

郵便局でも調べてくれるから、まずはそれからかと
749名無しさん(新規):2007/04/24(火) 02:37:57 ID:tQ5HoI4gO
>>747
家庭の事情で忙しく連絡出来なかった人間が、出品や評価はしてたと・・・ずいぶんナメてるね。
このままだと、あなた向こうの人に言いくるめられるかもよ。
まぁ、家庭の事情が〜ってのは言い訳だな。
あんまりペコペコせずに、たまには強く出てね。
750名無しさん(新規):2007/04/24(火) 08:52:10 ID:MxlIP2c+O
>>747
・届いてないと言いながら問い合わせなし。
・連絡してこないが、評価したらすぐに返信。
・人が見るからと評価変更を要求。

なんかこの手口、以前に当たった奴と同じだな。
自分の場合は先送りではなかったけど。

ちょっと落ち着いて色々聞いてみたら?もし嘘ついてるならボロがでるから。
言いなりになってたらダメだ。
751名無しさん(新規):2007/04/24(火) 11:24:57 ID:KqVtT+F+0
モバオクってキャンセル率高くありませんか?
今まで180ぐらい落札されて10件はキャンセルです
予定日に振り込まなかったり、商品説明を読まずに落札してたり・・・

ほとんど新規さんやピーモが透明の方ですが
ここまで多いとこちらのやり方にも問題があるような気もしてなりません><
752名無しさん(新規):2007/04/24(火) 11:41:50 ID:WY5AzvMMO
ガキが多過ぎたんだよな
運営はもっと18歳未満禁止を大々的にアピールしてほしいわ
753736です:2007/04/24(火) 13:26:06 ID:nsEu9HkEO
郵便局に事故調査依頼をしました。

・郵便局に事故でないか問い合わせたこと
・先送りは私のミスであること
・事故だったら入金しなくていい
・評価欄×にした途端に返信が来たがそれまでにたった一言でも返信は出来なかったのか
・ただ、10日も連絡皆無で評価だけ変えろは余りにも都合がよすぎる
・上の理由から現時点では評価は変えるつもりはない
・上に納得が出来ないのであれば私のほうの評価も×で構わない

今上記の内容を相手の方にメールして返信待ちです。

その方の自己紹介には×日までに連絡とかほと細かに書いてあるのに評価変えろという要求は私のミスを差し引いてもちょっとあんまりだなぁと思うのです…。
754名無しさん(新規):2007/04/24(火) 14:06:49 ID:tQ5HoI4gO
>>753
いや、どう考えてもそいつおかしいよ。
言ってること都合良すぎじゃない?
どうせ相手はDQNだ、報復されるのは覚悟だね・・・。
755名無しさん(新規):2007/04/24(火) 14:42:02 ID:jxTLasksO
入札削除って何人までできるの?1つの商品にたいして
756名無しさん(新規):2007/04/24(火) 15:28:44 ID:laZlJn33O
>>755
試してガッテン
757名無しさん(新規):2007/04/24(火) 16:15:19 ID:PLMDW+SAO
>>753
その対応でいいと思うよ

あなたが送った荷物に特徴があれば、
配達局員も覚えているんだけどねー
ただ日数が経過してるから微妙かな

とにかく無事解決するといいね
758名無しさん(新規):2007/04/24(火) 16:26:54 ID:cTApXH0XO
>>753先送りは相手に重大な迷惑をかけるミスじゃなくて自分に損害が出るミスだから
その点は相手に気兼ねしなくていいよ
759650:2007/04/24(火) 21:46:07 ID:6SA4CfEHO
>>650だけど全額帰ってきた
おまいらありがとう
ただその後出品者から「評価は良でお願いします」って来たのには流石に吹いたwww

760名無しさん(新規):2007/04/24(火) 22:59:33 ID:tQ5HoI4gO
>>759
おめでとうw
じゃぁ一応「良」にして、コメント欄はしっかり書いとけ!
761名無しさん(新規):2007/04/24(火) 23:13:22 ID:MxlIP2c+O
いや、良いは流石にあり得ない。
せめて普通だろ。
762名無しさん(新規):2007/04/24(火) 23:54:49 ID:S3xFKJVWO
モバオクで5千円ほどのものを落札。
その日のうちに入金して、次の日に出品者から発送しましたというメールがきました。安心していたら、一向に届かないので再びメールすると、今日送りましたと返信がありました。
矛盾を感じながら、今日まで待ちましたが届かない。落札から三週間たっています。何度メールや評価欄から連絡しても返信すらこなくなりました。これからどう対処すればいいでしょうか?
763名無しさん(新規):2007/04/25(水) 01:02:47 ID:veRCpkhOO
>>762
奴はそのまま逃げるつもりだね、きっと。
頼りないけど、とりあえず詐欺疑惑ということで事務局に通報。そんな詐欺には強制退会してもらわないと。ちなみにそいつの自己紹介と評価はどんな感じだった?
あと警察にも通報することを頭に入れつつ、しつこくひたすら連絡。
しかし警察に通報したところで警察が出品者に事情聴取して返金又は発送させたりと解決してくれるわけじゃないから、何とかあなた自身で解決出来るようにしつこく連絡し続けて。
あと、評価を「悪」にして評価から文句を言ったら反応があるかもしれない。

だけどこの場合、報復なしの未評価で終わりそうな気もするなぁ・・・
764名無しさん(新規):2007/04/25(水) 01:50:17 ID:F2lxUmlL0
連絡が来ないと言う事はもうダメかもね。
頼りにならない事務局へ通報と警察に動いてもらうしかなさそうだね。
管理画面で相手の住所や電話番号は実在するものなのか確認してみ。
それを確認してから対処してみてもいいのでは?
765名無しさん(新規):2007/04/25(水) 05:17:06 ID:yo/OfW8WO
バックレられました。住所は分かってるんですが、住所だけで家電は調べられないものですか?
766名無しさん(新規):2007/04/25(水) 08:26:59 ID:II8EYAneO
>>763>>764
親切な解答ありがとうございます。
怠惰な出品者のようで以前からも発送が遅いなどの評価悪が十個以上ありました。
確認せず買ってしまった私も悪いですが学生に5千円はきついです。。 
しつこくメールで連絡して返事来ないようなら電話もしてみるつもりです。
767736です:2007/04/25(水) 08:28:32 ID:JxOL928DO
あの後相手の方からメールが来まして自分が連絡しなかった理由で×なら納得、とりあえず評価はしときますとの連絡。

そしてつい先程評価がありこちらも悪いの評価くらいました。

"事故なのかどうか分かりませんがまだ荷物が届きません、連絡しなくてごめんなさい、郵便局から連絡がきたら評価変えます"だそうです。

本当は納得してなかったのかな…(´・ω・`)
できる限りの対処はしたつもりでしたがやはり残念です。

とりあえずいまは郵便局からの結果を待とうと思います…。
768名無しさん(新規):2007/04/25(水) 08:36:45 ID:OoE8Ae/yO
報復評価って言うんじゃね?
769名無しさん(新規):2007/04/25(水) 08:39:01 ID:KXp9U+m5O
>>767お金貰ってない事ちゃんと評価に書いた?
770みい:2007/04/25(水) 08:51:20 ID:B/OVnwRGO
http://mbok.jp/.m148816.m0GDT5FqN6/_l?u=3520291知識もなく先日騙されて購入してしまいました。新品なのに欠けてたり傷も。自己紹介には税関通した並行輸入とかかれ説明には本物と記入されてました。何かいい方法あったら教えて下さい
771736:2007/04/25(水) 09:16:19 ID:JxOL928DO
>>769
いえ、まだ私のほうからは何も書いていません。ただ連絡の催促のみでしたので…。

相手の方が郵便先振込希望されてたので、振込先も早く教えたしミスで振込未確認だったとはいえ発送連絡自体はすぐしたのです…。
なのに後で来たメールで"荷物が届かないから振り込み迷ってた"と言われてしまって…。
それに届かないなら届かないでもっと早く連絡頂けたら早めに郵便局に問い合わせだって出来たのに…。
772名無しさん(新規):2007/04/25(水) 09:55:04 ID:KXp9U+m5O
>>771
定形外の場合、受け取ってないと言い張れば郵便事故で処理されちゃうからね。
【事故で紛失】っていう結果になっても他の人にわかるようにちゃんと事の顛末を評価に記入しといてね
773名無しさん(新規):2007/04/25(水) 10:02:23 ID:0LapHMztO
質問なのですが、商品を落札し月曜日に振込んだのですが
出品者から連絡が昨日送りますとメールが来たっきりです
携帯も解約されてますし(メールは送れます)今日出品者情報みたら強制退会になってました

もう少し相手からの連絡を待つべきでしょうか?
774名無しさん(新規):2007/04/25(水) 10:41:50 ID:OoE8Ae/yO
どのモバオクスレみても同じような相談ばっかだな
775名無しさん(新規):2007/04/25(水) 11:18:49 ID:veRCpkhOO
>>770
一生ROMってろ
一応マジレスしておくと、知識もないくせにオークションでブランド品を買うのが悪い

http://www.mbok.jp/_u?u=1345558
776736です:2007/04/25(水) 14:17:59 ID:JxOL928DO
>>767の訂正です、すみません。

×→郵便局から連絡来たら評価変える
〇→荷物が届いたら評価変える

>>772さん
そうなんですか…。日数もかなり経ってしまってるますし…これも報復になるのでしょうか…(´・ω・`)

自己紹介欄で評価に関しては郵便事故の可能性があるため現在処理中ですすみません、私の評価見て心配な方は配達記録をつけて発送しますのでご希望の方はお知らせ下さい、と付け加えました…。

此処まで書いてもこちら側が詐欺と疑われるとしたら、悲しいです。
777名無しさん(新規):2007/04/25(水) 14:23:31 ID:NyoXZWo1O
>>773
携帯が解約されてるのに、メールが送れるはずは無いので番号とアドレスは別の携帯
あからさまに詐欺濃厚なので、過去レス読みつつ通報汁
778名無しさん(新規):2007/04/25(水) 14:24:25 ID:veRCpkhOO
>>736の人、もういい加減にチラ裏に書こうよ・・・。
あとは郵便局次第だし、何てったって書き込みが相談じゃなくて愚痴と化してるよ。
779名無しさん(新規):2007/04/25(水) 15:12:47 ID:JxOL928DO
>>778さん
分かりました。長々とすみませんでした。

相談にのって下さった方々本当に有難うございました。
780名無しさん(新規):2007/04/25(水) 20:34:41 ID:JdzlF7csO
>>765番号案内に電話してみれば?
781名無しさん(新規):2007/04/25(水) 22:40:49 ID:01rbNDhYO
他のスレにも書きましたが妥当なスレでないため
こちらに書きなおしました。
落札され先振り込みするとのことでしたが
当方が送料伝えたところ、思ってたより高すぎるだのと
不満を言い始めしまいにキャンセルする、送料ぼったくりだの
言って評価×つけられました。多分手続きしたは良いが、
要らなくなったのだろうと思います…
こちらは理不尽な×を付けられたのに相手にはペナルティもなし。
腹がたつので代引きで送りつけてやろうかと考えてますが
(幸い落札価格3000円越えてるので保証はしてもらえます)
この場合相手方からキャンセルとの申し出があるのに
代引きで送りつけて拒否されたとしたら
保証はしてもらえるのでしょうか。
また相手にペナルティは与えられるのでしょうか。
782名無しさん(新規):2007/04/25(水) 22:55:50 ID:dVgNoudLO
>>781
ドタされた気持ちわからんでもないが
代引き希望者ならいざ知らず、先振り希望者に代引き発送しても
「勝手に発送方法変更した出品者」の烙印押されるだけじゃね?
忘れて次に逝け
783781:2007/04/25(水) 23:04:24 ID:01rbNDhYO
>>782

なんかもう悔しくて。
一方的にキャンセル、しかもこちらが詐欺みたいな書き方されて。
ペナルティまたは退会処分食らわせたい〜!
あきらめた方が賢明ですかね。
784名無しさん(新規):2007/04/25(水) 23:33:05 ID:Xj7YAm+rO
>>781
代引で発送しても相手は受け取らないのは目に見えてるし、数日間ブツを放置状態するよか再出品した方がいいよ。
悔しいなら自分も評価に詳細を書いけばいい。ただし、事務的に落ち着いた文章で。
ファビョった文章で評価を返しても、落札者・出品者共に厨ですありが(ryとしか周りは判断してくれないぞ。
クオに厨な対応をしても、自分がクオに成り下がってしまうだけだよ。
785名無しさん(新規):2007/04/26(木) 07:53:09 ID:unZ56u6BO
既に十分クオだと思う
786名無しさん(新規):2007/04/26(木) 09:24:15 ID:W4rrxgVKO
今まで上級者ぶってたけど、クオってなんだ?
787名無しさん(新規):2007/04/26(木) 12:11:33 ID:unZ56u6BO
クオカード。
使えそうで使えない。
788773:2007/04/26(木) 17:12:24 ID:8wbJFKLLO
レスありがとうございます

未だに出品者から連絡無く
しかも、名前を変えて再登録してるようなのですが出品者情報しる方法はないでしょうか?
789名無しさん(新規):2007/04/26(木) 17:13:42 ID:0vS7EZz4O
こちらで落札したブランド品を出品したら削除されちゃった(ノ_・。)。一度取引成立した物なのにナゼ???出品者に確認メールしたが、返事無し(`◇´)ゞ泣き寝入りするしかないのかな(・_・、)
790名無しさん(新規):2007/04/26(木) 18:10:42 ID:/FlB1HjB0
>>789
2ちゃんでどうやってブランド品を落札するの?
顔文字キモイしw
791名無しさん(新規):2007/04/26(木) 18:22:34 ID:I8df5TZBO
取引相手が超 熱血(スーパーネッケッツ)と言う名前…ふざけてるとしか思えん。明らかに女性でメールも良い感じ。
でも超 熱血は有り得なくね?トラブルの元?どう思いますかね。
792名無しさん(新規):2007/04/26(木) 18:30:58 ID:+kEim6SuO
>>791
ちね
793名無しさん(新規):2007/04/26(木) 18:54:25 ID:7o9UQZIKO
入札を取り消された…どうして?ショック。
新規でもないのに〜
794名無しさん(新規):2007/04/26(木) 18:54:51 ID:O2oNRykjO
写メや説明文と明らかに違う品物が届き相手に言うと、送った品物も状態はいいと言われ返品させてくれませんでした…
出品してた方は定価も高めで気に入ってるらしく、落札金額が低いままだったので譲りたくなかったのかな…
本人は故意に違うのを送ったみたいなんだけどこれってルール違反じゃないのでしょうか(;_;)
795名無しさん(新規):2007/04/26(木) 19:14:25 ID:Is4GCx5NO
>>794
出品画像や内容をパソコンに保存。メールのやり取りも保存。
今までの経緯や内容の違い等を時系列で書き、返品なき場合
弁護士に相談しますと書いて内容証明として送る。
相手がビビって返品するかもしれない。
反応がなければ、簡易裁判所へ行って少額訴訟を起こす。
796名無しさん(新規):2007/04/26(木) 20:56:49 ID:2w4gIkZd0
>>793
商品は何系?
797名無しさん(新規):2007/04/27(金) 07:45:31 ID:T3X/BOBGO
>>796
Tシャツです。
どうしてもホシカッタンだけどね。
798名無しさん(新規):2007/04/27(金) 07:54:59 ID:M8wRs/BOO
結局>>789って落札者なのか?
日本語おかしくね?
799名無しさん(新規):2007/04/27(金) 11:43:35 ID:ErMckeOwO
800名無しさん(新規):2007/04/27(金) 14:07:12 ID:0ybZxx800
>>781
手続き後のキャンセルってことで、通報できるんでは?
代引きで送りつけて、戻ってきてから受け取り拒否通報するよりも、
あなたの負担も少ないだろうし。
悔しい気持ちはよくわかるけど、どうにかしてやろうとか思わない方が
いい。事務局はあてにならないし。
ままあるトラブルだから、
評価に事の次第を冷静に書いておいてくれれば、
(送料の金額とか)第三者が見れば分かるから、
悪い評価に入らないよ。気にするなー。


801781:2007/04/27(金) 19:59:57 ID:EOnNENP4O
>>800

レスありがとうございました。
そうですね。とりあえずキャンセルで通報してみます。
拒否されるの分かっていてわざと送りつけても
こちらが反対にペナルティになっても嫌だし・・・
落ち着いて対処します。

802名無しさん(新規):2007/04/30(月) 00:41:53 ID:rXEWCMtTO
保守しとく
803名無しさん(新規):2007/04/30(月) 00:59:40 ID:utAebB76O
落札したのに出品者が発送しないんだけど、催促してもなかなか送らない。
代引取引だが、すでに一週間以上経過している。諦めてBL登録&通報したほうがいいのかな?
804名無しさん(新規):2007/04/30(月) 01:03:27 ID:rXEWCMtTO
>>803
質問するならageで良いかと
微妙だな〜、出品者がスッカラカンで立て替えらんねえとかかもよ?
ブツは何?
805名無しさん(新規):2007/04/30(月) 01:14:52 ID:utAebB76O
DSソフトセットだけど、相場より安く買えたから、ごねてるのかわからないけど対応が遅い。
入院中とかほざいてるし、多分嘘だと思う。
代引きだから痛みは無いんだけど残念だ。
806名無しさん(新規):2007/04/30(月) 02:01:17 ID:ctl5v3VzO
総額6万以上の福袋5000円で落札したんだが振り込みしてから4日返事がこない
送料結構いくんでとか言って7000円振り込まされて差額はこっちに返すといってたし。ハメラレタか俺?
807名無しさん(新規):2007/04/30(月) 02:19:57 ID:Si3qT/ZtO
>>806 かなり黒に近いグレーだね…
808名無しさん(新規):2007/04/30(月) 02:24:46 ID:rXEWCMtTO
>>805
ま、退院するまで待つとメール汁
アラートして徹底的に監視は怠るなw

>>806
とりあえず他の出品物の質問か、評価から呼びかけてみたら?
809名無しさん(新規):2007/04/30(月) 03:07:43 ID:/UBazTIv0
スナイプ駄目とか書くだけ無駄ですね。自動延長ないから間に合わない

質問も一度されると再出品しても跡が残って消せないしやりにくい
ヤフオクみたくできないのかな
810名無しさん(新規):2007/04/30(月) 03:10:57 ID:rXEWCMtTO
>>809
じゃあヤフオク逝けって話だ
評価制限できるイクセンもあるしな
811名無しさん(新規):2007/04/30(月) 07:42:30 ID:utAebB76O
>>808
レスありがとうございます。
しばらくは気長にまって、アラートで見張っときますw
812名無しさん(新規):2007/04/30(月) 08:37:00 ID:/UBazTIv0
>>810
評価制限は今現在できない
813名無しさん(新規):2007/04/30(月) 15:01:55 ID:rXEWCMtTO
>>812
あれ?イクセンできなくなったの?
じゃあ知らね
814名無しさん(新規):2007/05/01(火) 09:06:08 ID:hBj4lY6vO
悪い無くて評価三桁でも
取引にいつも二週間以上かかる人は
入札削除したい。
逆に悪いがあっても、それが報復で
取引はいつも一週間位でサクサク出来る
人と取引したい。
あと悪いが3個以上入札不可とかじゃなく、
悪いが全体の何パーセント不可って
自己紹介には書く事にしてる。
815名無しさん(新規):2007/05/01(火) 13:28:32 ID:8pnOhHOS0
かなり困っています!お知恵をかして下さい!
当方、出品者です。
昨日落札され、ペイ選択してきたのでとりあえず落札後手続きをした後に
ムリと伝えたのに一切返事無く、今日いきなりの入金通知。
これってもう発送しないとペナくらいますか!?
発送するしかないなら最低でもゆうぱっく着払いにしたいのですが、もう
変えられないのでしょうか…。
落札後手続きの際にすぐに金額訂正しなかった自分が悪いのですが、なんとか
取引を止める(もしくは代引きに帰変更)できないものでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
816名無しさん(新規):2007/05/01(火) 16:55:37 ID:bTjAvINvO
事前に打ち合わせしたのか?
口座あるのにモバペイ登録しないお前が悪い
817名無しさん(新規):2007/05/01(火) 22:00:53 ID:KE+7YkGCO
俺も経験あるけど無理だったよ。この機会にモバペイ覚えちゃえば。入金まで時間はかかるけど簡単だし、代引きなんかよりずっといいと思うけどな。俺個人の意見だけどさ。
818名無しさん(新規):2007/05/01(火) 22:16:42 ID:QinOEC0qO
>>815
明らかに出品者に非がある。発送しないとペナってより去勢だな!
819名無しさん(新規):2007/05/01(火) 23:31:42 ID:bTjAvINvO
らめ・・・
820名無しさん(新規):2007/05/01(火) 23:52:21 ID:UqR4VfiBO
落札者です。相談お願いします。
服を落札後モバペイで翌日支払い、支払い後一週間商品届かなかったので連絡したところようやく発送してもらえました。
今日商品が届いたのでみたところ、画像にあったブランドタグはなくなっているし、数回着用のみで使用感なしといいつつ毛玉だらけ。
気に入らず返品希望したら対応してくれるとのこと。

この場合評価はどうなるでしょうか?ちなみに相手は落札者に対してほとんど評価を行っていないようでした。

長々とすみません。お願いします。
821名無しさん(新規):2007/05/02(水) 00:21:53 ID:pH/zZtbiO
>>820
相手の評価が?それとも>>820の評価が?
読解力のない俺に教えてエロい人
822名無しさん(新規):2007/05/02(水) 00:26:52 ID:e2pI+AKuO
俺なら返品に応じてくれたなら取引きは無かったって事で評価は普通。そこで相手が普通を付け返してきたらちょっとむかつくが我慢…
ノークレームノーリターンを主張して返品に応じないなら悪いだな
まぁ明らかに説明文と異なる商品発送されたんだから返品出来ても評価悪いでも良いんだけどね。
ちなみに普通評価にするとしても後の人達のためにちゃんと詳しく書いておいた方がいい
823名無しさん(新規):2007/05/02(水) 00:35:45 ID:Q3/NmFcFO
>>821>>822
回答ありがとうございます。
たいてい返品の場合、代引で送り付ければよいのでしょうか?
また、送料&手数料はこちら負担で、商品代金のみ返金してもらうのが一般的なのでしょうか?
824名無しさん(新規):2007/05/02(水) 00:56:08 ID:cQ4oy5jEO
>>823ここで勝手に決めるより出品者と相談した方がいいんじゃない?
825名無しさん(新規):2007/05/02(水) 01:19:05 ID:IHIOJFSX0
http://auok.duogate.jp/_el?u=1267152

私もこの方に詐欺られたんですが(振り込んだ途端、携帯解約)
落札も少し前にしているようなので、最近取引した方でこの出品者の住所分かる方を探しています。
もしここを見ている方いましたら捨てアドさらすので宜しくお願いします。
お礼はショボイですが、クオカードを考えています。
どうしても本当の住所を知りたいので・・・ご協力お願いします。
826名無しさん(新規):2007/05/02(水) 07:42:56 ID:UvTQeYGAO
初めての事なんで分かりません。
わかる方いらしたら回答宜しくお願いします。
私が落札者。
あるコンサートチケット2公演セットにオク終了5日前に入札。
が、コンサート当日急に病院の検診が入ってしまい
オク終了8時間前に入札削除依頼をしました。
出品者は私からの質問は無視し、
私の後の人の質問には答え[落札キャンセルになったらばら売りしますと回答]
結局最後まで入札削除せず、他の入札者も居らず私が落札してしまいました。
まだ落札手続きはしてませんが、
この場合私は手続きをせずペナルティ受けなければならないのでしょうか?
出品者は再度チケットを出品しています。
オク歴3年にも関わらず入札削除を依頼したのも初めてで、
こういうトラブルになったのも初めてなので困ってます。
長い説明文、携帯から失礼しました。
827名無しさん(新規):2007/05/02(水) 07:53:47 ID:1F8qvSibO
>>826大人しくペナルティ受けろ馬鹿
3年やってるならどんだけ迷惑な行為かわかるよな
828名無しさん(新規):2007/05/02(水) 07:56:17 ID:7eCIwM5OO
>>826
手続きしなかったらペナだろ!

829名無しさん(新規):2007/05/02(水) 08:13:01 ID:UvTQeYGAO
>>827ー828
回答ありがとうございます。
私も出品してるので入札削除がどれだけ迷惑かわかるのですが、
きゅうきゅうだった為どうしても無理だったんですよね。
今回は相手にも悪いのでキチンと代金お支払し最後まで取引したいと思います
830名無しさん(新規):2007/05/02(水) 08:44:09 ID:xJxud69BO
でももう再出品してるんだよね?
出品者も思ったより価格上がんなくて、
再出品の方が丁度良いかも〜なんて思ったのでは?
831名無しさん(新規):2007/05/02(水) 09:09:03 ID:/vR9j+6XO
入札削除せずにペナ確定前再出品する出品者もどうかと思うけどな。
上にもあるけど、値段に不満だったんだろう。
832名無しさん(新規):2007/05/02(水) 09:14:43 ID:eJLuIXbSO
手続きして、一言そえてまたそれを売ればいいんじゃない?
833名無しさん(新規):2007/05/02(水) 09:56:35 ID:u2b8rYdO0
ニックネームを新しくとりたいのですが、機種変更すればできますか?
834名無しさん(新規):2007/05/02(水) 11:34:32 ID:UvTQeYGAO
>>830>>831>>832
回答ありがとうございます。
先ほど落札手続きをし、入札削除を依頼したのを謝り
[転売等はせず責任もってキチンと最後まで取引します]
と伝えた所、出品者側から[良い]と評価が届きました。
その方は新規(良い3つ)の方で
どうやら良い評価が1つでも欲しかった為入札削除はしなかったと連絡頂きました。
ん?と思いましたが、取引キャンセル承諾して頂けた事を評価に書き取引は終了しました。
たくさんの方に回答頂きありがとうございました。
次回から入札削除依頼する事ないよう
気をつけたいと思います。
携帯からの長文失礼しました
835名無しさん(新規):2007/05/02(水) 12:06:45 ID:qF9us+MrO
>>833
マルチでスレチウザい
836名無しさん(新規):2007/05/02(水) 13:38:59 ID:HAOJfr9vO
つり上げしたいんだろ
837815:2007/05/02(水) 22:07:48 ID:9E9+XX2G0
すみません。解決しました。
ルール違反ギリギリ(アウト)かも知れんけど双方話し合いの上で
ペイ回避しました。
落札者はよく分からないままとりあえず入金してたそうです…。
838名無しさん(新規):2007/05/03(木) 11:39:36 ID:sc75S54lO
モバペイの悪い点は落札者が訳もわからず入金してしまうとこだなw
839名無しさん(新規):2007/05/04(金) 08:23:20 ID:nIZRIS+D0
初めて登録して初めて落札したのですが
落札者側からは出品者の携帯アドレスはわからないのでしょうか?
落札ページを見ても何処にも書いてなくて
支払い手続きを進めてくださいとだけなっています。
こういうシステムなのでしょうか?
出品者には落札者のアドレスが報告されると記載してあるのですが…
840名無しさん(新規):2007/05/04(金) 09:33:22 ID:MShuYtPMO
支払い手続き?('A`)
屁を選択したのかよwww
イヤだイヤだ
やっぱ新規は削除&ブラリにしよっと
841名無しさん(新規):2007/05/04(金) 09:40:39 ID:V0qdQvnHO
一回、退会したらもう再登録できないの?誤って退会してしまった、、、
842名無しさん(新規):2007/05/04(金) 10:04:36 ID:KcSIKUxkO
>>841
もう無理です
ご利用有難う御座いました


843ぐち:2007/05/04(金) 11:46:17 ID:7LyFOrJY0
商品説明もまともに書けない奴はオークションすんなと・・・
なんかもうね・・・うんざりOrz
近いうちに退会します。

なんでモバオクは馬鹿しかおらんのだろう?
まともなのも居るんだろうが・・・
844名無しさん(新規):2007/05/04(金) 17:32:54 ID:60h+x/e0O
敬語が使えない奴が多過ぎる
商売であることを知らないようだな
845名無しさん(新規):2007/05/04(金) 21:17:47 ID:jEAognbo0
ヤフオク通算評価数千の俺が始めて参戦してみたんだが
モバオクって本当に酷いなw
846名無しさん(新規):2007/05/04(金) 21:59:58 ID:60h+x/e0O
ガキや無知の女が多いから結構ぼれるぞ
847名無しさん(新規):2007/05/05(土) 00:13:11 ID:N35nIUvyO
かなりムカつく奴が多いが、我慢すればそれなりな見返りはある。
ヤフなら100円でも売れないゴミでもモバなら2500円でイケる。

それがモバオククオリティ
848名無しさん(新規):2007/05/05(土) 00:35:51 ID:MALHm9nl0
みなさん わかってらっしゃるww
849名無しさん(新規):2007/05/05(土) 00:44:00 ID:ALPK4bsSO
出品するのに労力使うらしく、落札後、キャンセルすると、金請求されます…脅迫されました。怖いです。あれで営業らしい…出品説明×
850名無しさん(新規):2007/05/05(土) 00:48:00 ID:/hAYOJI7O
何被害者ぶってんだか
キャンセルなら手続きすんなよクオが
851名無しさん(新規):2007/05/05(土) 02:00:29 ID:ZavnCTdKO
ヤホーク厨は消えてくれていいと思うよ
852名無しさん(新規):2007/05/05(土) 12:19:32 ID:6dAV3xyeO
まったく納得いかねー。
落札一分前にいきなりブラリ登録されたよ。

モバオクに質問したら「あなたの紹介が白紙です」 だと。
出品者の紹介文みたら同様の事書いてて、まぁ俺が悪いのだろうけど、落札一分前にブラリ登録→入札も質問も拒否はないだろ・・・
853名無しさん(新規):2007/05/05(土) 12:57:12 ID:JEoqrTobO
>852 ジコショ書かないおまいが悪い。愚痴るな。
854名無しさん(新規):2007/05/06(日) 20:39:03 ID:Du5ZwEcrO
モバオクはマジで馬鹿な糞ガキばっか。ヤフーにも馬鹿はいるがモバオクは酷すぎる。1万で出してて入札入ってる物に「5千なら買いたいです!」って質問・・・いやいや、売らねぇから。事務局自体キチガイの集まりだからな。
855名無しさん(新規):2007/05/07(月) 05:35:05 ID:jRafw+ECO
すいません。
誰か知恵を貸して下さい。
私が出品者。
昨日、ある品が落札されたんですがいきなり釣りしてるって質問欄から言いがかりをつけられました。
しかも入札してない方からです。
落札される前に入札してる人が変な質問してきてるんですが…。
ちょっと説明しにくいので詳しくは直接質問欄を見て下さい。
私は今まで釣りをした事もないし、入札者とも面識がありません。
もちろん業者でもないんで桜なんて居ませんし…
http://auok.jp/.m206288/_i?i=92125573
どう対応したら良いでしょうか?
携帯から失礼しました。
856名無しさん(新規):2007/05/07(月) 05:40:54 ID:uKAypDsU0
サザンの夢人島のライブDVD(wowwowコピー)販売してた屑
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=children57572004←著作権違反でヤフーに削除される
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=samurai888nori←新ID
アローズ10 http://www.mbok.jp/_u?u=2370303←モバオクのID
三井住友長田支店普通7357059
ゲンモト トシノリ
郵便局ぱるる
14340ー64967571
ゲンモト トシノリ
神戸市長田区の元本 敏則(←在日です)
857名無しさん(新規):2007/05/07(月) 07:50:28 ID:kgMnL0BnO
>>855
ブラリして無視汁。
なんで初心者相手にそこまで深刻に悩むのかと小一時間(ry
858名無しさん(新規):2007/05/07(月) 07:53:55 ID:MF0d0x54O
>>855
拝見しました。ただの自動入札でしょ。
この質問者は無知すぎるし
必殺なんたらってやつは評価もないしただイタズラやりたくて
会員になったんとちがう?ブラリして無視して正解。
859名無しさん(新規):2007/05/07(月) 11:06:25 ID:Uj0ZXvHDO
>>855
あおいつばさと必殺裁き人は同一人物と思われ。
自動入札も知らず落札出来なかった事に腹をたてて因縁つけてるだけなのでブラリして無視でオケー。
つか相手は初心者だから相手にするだけ無駄w
860名無しさん(新規):2007/05/07(月) 11:12:58 ID:vf6skxD4O
http://c-docomo.2ch.net/test/-/yahoo/1177430753/i
出品物入札価格が即決価格だったので入札して落札した後で暫く経ってから 勝手に入札しやがってと言われブラリされ落札手続きもしてもらえずキャンセルになりました。
自己紹介も後で書き変えられました。
更に裏で直アドで私が落札した物取引してます。
事務局に通報してもペナだけとの事。
ペナ中に又ペナ行為。
私の評価は良いだけで新規ではありません。
何故即決価格が入札価格にしてたのかも不明であんたには又ペナくらっても売りたくないと…。
そもそも書き変えられた自己紹介の様に許可とらないと入札出来ないんですか?
こんなの初めてでかなり頭にきました。
なんか方法ありませんか?
861名無しさん(新規):2007/05/07(月) 11:18:59 ID:vf6skxD4O
>>860
間違えました
http://mbok.jp/.m19505a.dvwUCCWVfk/_u?u=3786852
こいつです。何もしてないのに 勝手に入札しやがってなんて本当にびっくりです。
862名無しさん(新規):2007/05/07(月) 11:41:15 ID:Uj0ZXvHDO
>>860
前の自己紹介がどんなだったかわからないけど今の自己紹介見ても入札しようとは思わなくない?
どうしても欲しい品があったとしても評価取引が少ない出品者は避けるのが賢明。
勝手に入札しやがってって事は自分の都合が悪い時に入札されてキレてるんだと思われ。
そんな自己中な出品者はブラリして無視。
つかブラリ完了w
そろそろ強制退会じゃね?w
863名無しさん(新規):2007/05/07(月) 12:07:32 ID:jRafw+ECO
>>755です

>>757>>758>>759
さん
回答ありがとう御座いました。
同一人物なんですかね?
あの商品落札されてから1人アラート登録増えてるんですよね…
もしかしたら監視する為にアラートしてあるのかもしれませんね。
2人ともブラリし無視することにしました!
本当にありがとう御座いました。
携帯から失礼しました。
864名無しさん(新規):2007/05/07(月) 15:00:32 ID:vf6skxD4O
>>862
凄い欲しい物だったんです。そろそろ強制退会ですよね!
ブラリ登録ありがとうございましたm(__)m
事務局甘いんですよ〜
(--;)
865名無しさん(新規):2007/05/07(月) 16:29:16 ID:dAssa7XOO
こんにちは。
相談なんですが4月前半に振込みをし、商品がこず返金要求しても無視されているので内容証明を送りたいのですが振込み名義人と登録されている名前がまったく違います。
私が送金する前に通帳を作ったらしく、何を教えればいいのか聞かれたのでモバオクのニックネームとその名義を見ると振込み名義がその人の気がするのですが…
どうしたらいいでしょうか?
わかりにくくてすみません。
866名無しさん(新規):2007/05/07(月) 18:35:37 ID:jzSHs8/vO
>>865
日本語でおk
867名無しさん(新規):2007/05/07(月) 22:19:19 ID:AxYR8R4oO
だれか通訳してくれ

さっぱりわからん
868名無しさん(新規):2007/05/07(月) 23:30:52 ID:DfxTCo4qO
代引きで相手が受け取ってくれなかったんだけど、3000円以下だから保証きかないし、この場合どうすればいいんでしょうか

メール送っても返事がないし
869名無しさん(新規):2007/05/07(月) 23:39:30 ID:mmnj5v9WO
モバイルヤフー入れねーぞエラー0004なんだよハゲさっさと治せ
870名無しさん(新規):2007/05/07(月) 23:50:41 ID:mmnj5v9WO
まだ治らないハゲはげ
871名無しさん(新規):2007/05/07(月) 23:51:04 ID:1GWLxjgA0
>>867
つまり日本語に訳すと…

商品が来ないので内容証明を送りたいのだが
登録名と振り込み口座の名義が違うので
出品者の本名が特定出来ない。

ただ、ニックネームから察するに口座名義の方だと思う。
例えば…
ニックネーム→安部総理
登録名→小泉孝太郎
口座名義→安部貞子
のような感じで。

こんな状態なのですが皆さんどうしたら良いのでしょうか?

てな感じだろう・・・
872名無しさん(新規):2007/05/09(水) 14:24:24 ID:Rq5XlqveO
>>865はゆとり糞馬鹿
>>871は委員長
873名無しさん(新規)::2007/05/09(水) 21:03:59 ID:/xPtDLXJ0
携帯電話を落札し、付属品すべてありと商品説明にありました。
即決金額の質問し、合意しました。
充電器が、少し汚いので社外品の新品もお付けしますと書き込みがあり、
モバペイ取引にて振込み、発送され、今日到着したのですが
純正品の充電器が入っていませんでした。
メールにて送ってくださいと連絡を入れると壊れてしまったため社外品だけ
送りましたとメールが来ました。
質問からの説明では、少し汚れた純正充電器+社外品新品充電器のはずなのですが
どうすればいいでしょうか?
モバペイの未着通知を出せばいいのでしょうか?
874名無しさん(新規):2007/05/09(水) 22:45:14 ID:jSRZTFOmO
そんなに充電器いっぱい欲しいならそうすれば
875名無しさん(新規):2007/05/09(水) 23:00:05 ID:3B3KY3fc0
>>873
一番フェアなのは、返品扱いにしてもらうことだと思う。
出品者都合の返品だから、手数料も含めて、支払った金額は
全額返してもらうべきだと思う。

話し合って、お互いに歩み寄る意思があるなら、充電器相当の
お金だけ返品してもらうとか、方法はあると思うけど、
果たして「少し汚れた純正充電器」の値段がいくらなのかは、
また難しいしね。
876名無しさん(新規):2007/05/10(木) 00:23:32 ID:HCW9Qd990
そこは定価でいいんじゃないの?
877名無しさん(新規):2007/05/10(木) 02:09:12 ID:uLHjJ4zEO
話豚切りすいません。代金前払いで払った自分が悪いんですが、詐欺られました。
とりあえず地元の警察には行きますが、それ以外どうしたらいいのかわかりません…。
なにかそれ以外に方法はないですか?
878名無しさん(新規):2007/05/10(木) 03:39:48 ID:AybS+hD8O

>>877

あきらめる
879名無しさん(新規):2007/05/10(木) 04:26:46 ID:iF89B/Vw0
>>877
いくらやられた?
自分は2万ほどだけど、明日内容証明出しに行くよ。
お金は戻ってこないかも知れないし、余計金かかるかも知れないけど、
じゃあ、金払いました・逃げられました・終了、でそのままにしておいていいわけないしねぇ。

諦める人が増えるとまた味をしめて、そいつ同じことやるでしょ。
面倒とか時間・金かかるとかいろいろあるだろうけど、被害者の義務としてやるべきことは
きちんとやって欲しいな。
自分は少額訴訟までやるつもり。
金額の問題じゃないよ、泣き寝入りしたらこっちがだらしない人間になっちゃう!

とにかくできる範囲まで頑張って!
880名無しさん(新規):2007/05/10(木) 08:11:48 ID:uLHjJ4zEO
>>878
ありがとうです?

>>879
軽く3万ちょいで。先に払った自分が悪いんですけどね。
とりあえず警察に被害届けは出します。泣き寝入りはしたくないですもんね、ありがとうございます。励まされました!お互い頑張りましょう。
881名無しさん(新規):2007/05/10(木) 09:15:00 ID:LH9en/NE0
>>879 880
その通り。悪い奴は懲りさせないといかんからしっかり反撃しとかな
途中で向こうが折れて返金してくることもあるし。

俺の場合は途中で返金してきたよ。3000円ぐらいだったけど
この879と同じような考えでしっかり警察にいきました
882名無しさん(新規):2007/05/10(木) 11:18:21 ID:+Mb8vSc8O
詐欺に遇う人には感謝してる。
みんなが詐欺に引っ掛からない頭の回転が良い人になると
当然詐欺師のレベルも上がって、自分にも被害が及ぶ可能性もあるから。
バカ達よいつもありがとう。
883名無しさん(新規):2007/05/10(木) 12:50:05 ID:+Kw5xZFqO
>>871

そういう意味です。
すみませんわかりにくくて…
884名無しさん(新規):2007/05/10(木) 13:08:17 ID:MJqIlczYO
すいません。
4/24に落札して、26日に入金したのですが中々届かず、メールをすると3日に発送済みと…
郵便局に問い合わせると8日には到着してないとおかしいと…
やられたかなっと思いましたが、郵便事故かもと思い不着申請の為
詳しい事を聞きたくメールしましたが返信がなく、電話も留守電。
そしたら夜中にメールが来ていくつか書いた質問に一つだけ答えてました。
でもそれだけじゃ不着申請は無理なので、すぐまた質問メールをしましたが返信はありません。
金額は5000円弱です。
たまたま相手の近くに友達がいて、家に行ってくれるらしいですが
詐欺の証拠がないので友達が行って脅しても脅迫になりますよね?
どうすればいいんでしょうか?
アドバイスお願いします
m(__)m
885名無しさん(新規):2007/05/10(木) 13:36:42 ID:r2qz0uFCO
ってか普通郵便で着かなかったらおまえか郵便局が悪いんだから諦めろよ
落札者は自分の支払い額を浮かせたいためだけに普通郵便を選んだんだろ
出品者は普通郵便だろうが配達記録だろうが収入額にかわりはないのに落札者の都合だけで普通郵便を選択され、不着時には調査依頼までさせられるとかマジ迷惑
不着のとき手間暇かけさせるなら着いたときは配達記録の半額105円払うとかしろはげ
886名無しさん(新規):2007/05/10(木) 14:59:22 ID:HCW9Qd990
確かに投函した証明は必要だろ
887名無しさん(新規):2007/05/10(木) 15:04:22 ID:MJqIlczYO
最初はメール便をお願いしまして了解してもらい
メール便の送料を合わせた額を振込みましたが、結局振込んだ後にメール便が出来ないと言われ
もう送料を合わせた額を振込んでいましたのでオーバーすればまた差額を振込んでほしいと言われましたので
冊子小包みをお願いし了解してもらいました。
888名無しさん(新規):2007/05/10(木) 15:45:36 ID:ZcmET1V6O
連休のゴタゴタで事故りました。
ご愁傷様。
889名無しさん(新規):2007/05/10(木) 17:29:23 ID:0qF3FG+uO
郵便事故は全て詐欺扱い。
出品者もいたたまれないね。
ま、実際詐欺も多いからこんな事になるんだろうが、手間や金を省こうとするから余計なトラブルを招く。
自分的に諦められない商品や金額なら必ず追跡付き又は補償まで付いてるゆうパックにする事だ。
結局ホントの詐欺にしても、落札者側の出品者選択ミスで引き起こってるケースが多い。
890名無しさん(新規):2007/05/10(木) 20:00:03 ID:rnmDfORD0
>たまたま相手の近くに友達がいて、家に行ってくれるらしいですが
詐欺の証拠がないので友達が行って脅しても脅迫になりますよね

普通に質問してる奴もおかしいよな。

おかしい奴って最初のメールで分かるよな。
今嫌がらせしてくきてる奴のメールの文章最初に見た時、無意識に体が震えた。
脳が危険を知らせてくれたような気がする。
891名無しさん(新規):2007/05/10(木) 20:28:40 ID:2IbbC1pe0
>>890
野生の勘?
ウケタwww
892名無しさん(新規):2007/05/10(木) 22:08:38 ID:rnmDfORD0
>>891
完全に分裂症だなって念みたいなものが伝わってくる。
オク暦かなり長いけど只者じゃない。

今まで生きてきていろんな奴見てきたけど、はっきり言って規格外なんだ。

893名無しさん(新規):2007/05/10(木) 22:18:03 ID:2IbbC1pe0
>>892
それ大丈夫なのか?
住所や名前知られてるんだろ?
894名無しさん(新規):2007/05/10(木) 23:16:58 ID:rnmDfORD0
すべてにおいて俺が悪いことにして終わらせようと思う。
どう考えても逆なんだけど。

そいつへの荷物送る瞬間も体が震えたんだよ。
一瞬時間が止まったみたいになって。

メールのやり取りでも言い返してやろうと思っても、やめるんだ、やめるんだって抑制が働く。
現実世界でかなりのストレス溜めてるみたい。
そいつを否定する行為ってのが絶対にやっちゃいけない行為なんだと思う。
895名無しさん(新規):2007/05/11(金) 00:11:09 ID:Q0Ht+xy+O
代引選択しといてすぐに受け取らないでダラダラダラダラして何が「お互い気持ちのいい取引を心がけています」だよ。メールもろくに返さねぇで受け取っても評価もしねぇ。気持ちいいのは馬鹿落札者だけ。
896名無しさん(新規):2007/05/11(金) 00:18:40 ID:ZMrdinZLO
>>894おまいが基地外っぽくなってきてるぞw
897名無しさん(新規):2007/05/11(金) 01:04:12 ID:jW/DGQGRO
下記の取引について、落札者が期限内に入金をしなかったため、残念ながらモバペイ取引は不成立となりました。至急、落札者に連絡を取り、別のお取引方法についてお話し合いください。
898名無しさん(新規):2007/05/11(金) 02:51:49 ID:l7exjGl+O
郵便事故の何割かは宛名の書き間違いが原因。いい加減な出品者は郵便事故の確率も上がる。
899名無しさん(新規):2007/05/11(金) 03:47:41 ID:4ABi9he2O
>>897
俺も同じようなメールがきたんだが落札者は支払いしなくてもペナルティーとかはないの?
900名無しさん(新規):2007/05/11(金) 06:53:41 ID:QPW21yUeO
>>898
宛名の書き間違いもあるのか。なる程ね。
でもそういう場合は出品者んとこに返送されるよな?
901名無しさん(新規):2007/05/11(金) 12:06:33 ID:l7exjGl+O
>>900
誤って他人の家に投函されなければ戻るけどね。あるいは、出品者が横着して自身の住所を書いてなかったりするとアウト。
902名無しさん(新規):2007/05/11(金) 12:53:11 ID:teBA85fsO
>>900だけど
>>901ありがとう!
書かない奴もいるんだね。
出品者選びは慎重にしよっとw
903名無しさん(新規):2007/05/11(金) 16:02:32 ID:NDodYNbsO
>>884です
品物今日届きました。
3日に発送したと言っていたのに消印は9日
あわよくば詐欺るつもりだったのがまるわかりです。
諦めていれば本当に詐欺られていたと思います。
904名無しさん(新規):2007/05/11(金) 16:16:18 ID:ECmZiuYK0
>>903
良かったね。
これからは送料はケチらないようにw
ま、詐欺る相手も悪いが自分にも多少の落ち度はあるって事を認めないと、
オクじゃやってけないよ。
905名無しさん(新規):2007/05/11(金) 18:28:13 ID:CKPrjaL5O
このヤシ出品者アラート嫌がってるぜ
みんなでアラート登録して楽しもうぜ
プギャーhttp://mbok.jp/_u?u=3762026
906名無しさん(新規):2007/05/11(金) 19:13:34 ID:WtfyTdqC0
>905
ギザキモス
907名無しさん(新規):2007/05/11(金) 19:47:54 ID:omq/4uOYO
評価に良いが10未満で悪いが2つと普通がいくつか付いてる人にスナイプ落札された。
自分ペイは拒否してて代引を選択してくれたんだが、コメント欄にモバペイ取引しかした事ないから先振りが分からないと書いてあった。
で、ぱるるか銀行口座どっちに振込が都合いいか連絡して三日間返信なし。
今日もう一回同じ内容のメール送ったけど、返事なかったら悪い付けていいんかな?
悪い評価はモバペイで金払わなかったとか連絡がルーズって内容なんだけど、病気だったんだと逆ギレで報復してるから怖いです。
908名無しさん(新規):2007/05/11(金) 19:50:35 ID:CKPrjaL5O
>>906
気違い入ってきちゃダメだよ

巣に帰って母ちゃんのオッパイでも吸ってなさい
909名無しさん(新規)::2007/05/12(土) 00:01:04 ID:OHulzobD0
>>907
最初 “普通”で評価付けて「24時間以内にご連絡下さい」と一言。
それでも連絡無ければ雨降らし。
降らしてブラリ登録して「そちらからの評価は不要です」でいいんじゃね?
くれぐれも感情的な書き込みをしないこと。
「再三連絡を取ってみましたが音信不通になり〜云々」
仮に報復を受けても 冷静に対処している方が正しく見えるので。
評価欄で「目くそ鼻くそ」の攻防しちゃダメ。
910名無しさん(新規):2007/05/12(土) 00:15:38 ID:wvP1pdFwO
>>906
ギザとか本気で使ってる奴は死んだらいいよ
911名無しさん(新規):2007/05/12(土) 10:59:21 ID:vPh9FgdIO
豚切ります。
落札から10日たっても、切手を送付しないまま、連絡もない。
(普段は切手払い不可だが、少額なので受けた)
こちらから連絡したら、仕事が多忙だった為、今日送付するという。
でも、結構な品数を出品する時間はあるらしい。
無事切手が届いても、評価は〔普通〕でいいでしょうか?
912名無しさん(新規):2007/05/12(土) 11:38:04 ID:rM7U420nO
>>911
評価は個人の主観で構わないので、遠慮なく悪いを付けましょう。
913名無しさん(新規):2007/05/12(土) 12:17:33 ID:vPh9FgdIO
>>912 dクス

チキンですが、勇気を出してみます
914名無しさん(新規):2007/05/12(土) 13:44:00 ID:F6QywE+3O
http://auok.jp/_el?u=3599898

これでもまだ入札してる奴らがいる。
915名無しさん(新規):2007/05/12(土) 15:39:10 ID:v3dePyDMO
ギズモ
916名無しさん(新規):2007/05/12(土) 17:52:33 ID:payGxhkwO
>899
ペナルティは無い入金しないようなヤツは代引で送っても拒否されるのがオチ
917名無しさん(新規):2007/05/13(日) 02:04:36 ID:nJl7AdvHO
全然入金なく連絡も取れず104で自宅に電話したら
相手は中学生で話にならず親に変わってもらったら親も馬鹿。
内容証明送ってやる!
918名無しさん(新規):2007/05/13(日) 03:01:50 ID:ERmyWi2AO
>917
取り敢えず厨房だって事務局にチクれ
ダメもとだけど
919名無しさん(新規):2007/05/13(日) 03:35:03 ID:nJl7AdvHO
>>918
そうなんですよね…。
親も逆切れして脅迫されましたよ。
本当にムカツク(-_-;)
920名無しさん(新規):2007/05/13(日) 03:39:31 ID:nJl7AdvHO
最初は仕事が忙しくて入金する暇がないと嘘つかれてました。
そして連絡取れずaddress変えられたんですよ。
中学生のくせに何が仕事忙しくて入金出来ませんとは呆れて言葉もでません。
921名無しさん(新規):2007/05/13(日) 03:49:35 ID:EOW+WW6aO
厨房は金無いからね
未成年だから事務局に24!
922名無しさん(新規):2007/05/13(日) 04:26:30 ID:nJl7AdvHO
親は娘がモバオクやってるの知らなくてもう退会させると言ってましたけど親も馬鹿だからとりあえず月曜日振り込みされるか確認して通報します。
事務局も本当にあてにならないからなぁ…。
923名無しさん(新規):2007/05/13(日) 09:38:19 ID:K0u6wRNZO
モバオクって二十歳からだっけ?たしか18禁だろ。
まぁ俺は二十歳だからいいんだがな
924名無しさん(新規):2007/05/13(日) 12:12:15 ID:nJl7AdvHO
まぁ歳はいくつだろうとちゃんと取引してくれたらどうでもいいんだけど落札して振り込みの仕方がわからないとかには参ります。過去に何度か経験あり。
代引きにしろよって感じ…。
925名無しさん(新規):2007/05/13(日) 13:40:03 ID:tz8ywJDWO
>>920
モバオクにクレーム入れる時は改善されない場合は消費者センターに行くと言うと対応が違うよ。
未成年問題でモバオクはかなりのダメージくらうからな
926名無しさん(新規):2007/05/13(日) 15:34:44 ID:MzqhjJLjO
>>917
モバゲーからくる厨房が最近多いらしいよ。
その厨房自己ショはどんな風に記載してた?
927名無しさん(新規):2007/05/13(日) 15:42:17 ID:fFaWxzZEO
落札後、手続きはしてくれたものの3日経っても振込先の連絡をしてこない出品者。
こっちから連絡しても返信無し。
でも新しく出品はしている。何なんだ?!

因みに私はスナイプした訳でもなく、評価も良いのみ。
928名無しさん(新規):2007/05/13(日) 15:53:20 ID:gLFbSd0F0
>>927
乙。まずはうっかり忘れてると好意的に判断して、
出品アイテムからやんわりと凸。
それで待ってもダメなら、評価×→通報でいいんじゃない?
手続きだけしてペナ逃れてバックレってよくあるケースだし。
929名無しさん(新規):2007/05/13(日) 16:01:11 ID:nJl7AdvHO
>>926
未記入でした。
モバオク事務局に通報したら警察に被害届け出して下さいみたいな事言って
年齢は確認するとは言ってたけど…。
消費者センターか!いい事聞いた!
まぁ明日入金してくるかどうかだなぁ…。
元金だけじゃ済まさないつもりだけど
(`・ω・´)
手間かけて104で調べて電話代と精神的苦痛だよ!
930名無しさん(新規):2007/05/13(日) 17:29:54 ID:fFaWxzZEO
>>928
サンクス。
やってみるよ
931名無しさん(新規):2007/05/13(日) 19:13:29 ID:EOW+WW6aO
>>927
残念だけどそれがモバオククォリティー
932名無しさん(新規):2007/05/13(日) 19:14:38 ID:BXYNEhS1O
933名無しさん(新規):2007/05/13(日) 23:05:44 ID:vLfKmfsmO
入金したんだが届いたのは全く違うもの、返金して言ったんだが返金拒否、警察行ったほうがいいかなぁ?
934名無しさん(新規):2007/05/13(日) 23:25:43 ID:EOW+WW6aO
出品商品が違う場合は明らかに詐欺の為速やかに警察に直行汁!
935名無しさん(新規):2007/05/13(日) 23:27:41 ID:EOW+WW6aO
訂正
出品商品が×
出品商品と〇
936名無しさん(新規):2007/05/14(月) 02:06:36 ID:Ma+70l+XO
評価200突破したと思ったら初めて×つけられた。
土日に旅行中、家に携帯忘れてさっき帰ってきたら土曜日の昼に落札者から「届きました」と○評価。
そして次の日の日曜日の夕方に「評価遅いのでこの評価です」と×…が二回。
もう変更してもらえないorz
評価遅れて×つけられたのって規約違反なワケ?
937名無しさん(新規):2007/05/14(月) 03:05:28 ID:6mrFicsnO
規約関係ない。
相手がDQNだっただけ。
乙。
938名無しさん(新規):2007/05/14(月) 03:06:30 ID:y3I97ajEO
うんこして拭き忘れる事はあっても、携帯だけは置き忘れちゃいかんな
939名無しさん(新規):2007/05/14(月) 09:54:11 ID:BSVlZtF5O
うんこもできれば拭いてくれ。
940名無しさん(新規):2007/05/14(月) 10:23:13 ID:U3qlqmTM0
>>929
別にサギられた訳でもなくただ入金しなかっただけでしょ?
なのに事務所が被害届けだせっておかしくないか?
そもそもそれだけじゃ警察も受理してくれるかどうか…。
941名無しさん(新規):2007/05/14(月) 16:12:58 ID:M2x4PCNSO
めんどくさくて警察に振ったんだろな。
942名無しさん(新規):2007/05/14(月) 20:06:58 ID:fz3hmCCJ0
どうやら出品者に着信拒否されているようだ…
どうやって連絡しろと。
さっき一度評価から、メールが帰って来てしまうので確認してくれ、と連絡したが
キャンセルですか?とあさってな内容のメールがきたのみ。
しかも着信拒否のまま。
どうしよう…
943名無しさん(新規):2007/05/14(月) 22:18:41 ID:q73XjTExO
小為替払い希望の人に端数の50円は切手でもいいって言ったら全て切手で送られて来た…
もう小為替は受け付けんorz
944名無しさん(新規):2007/05/14(月) 23:20:35 ID:2hJuNdV80
代引き発送なんか時間的に無理だし代引き不可・銀行振込みで出品したら
早速質問で代引き無理か聞かれた。
別に詐欺る目的ないし基本取引に外れるから理由返答したら
規約違反とか言われた。
しかもギャル文字(男のクセに)
基本代引き取引なだけでしょう?
落札者が代引き申請してきたら拒否る権利ないらしいけど。
つー事で入札前の奴に色々言われる筋合いないからBL入りした。

代引き・モバペイで安心みたいな規約だけどトラブル多くない?
今回の出品が終了したら解約する事にした。
携帯でチマチマやるのも合わない。
945名無しさん(新規):2007/05/15(火) 00:05:43 ID:6mrFicsnO
そーですか
さよなら
946名無しさん(新規):2007/05/15(火) 02:19:17 ID:XAhoIluiO
ブリガリキーリング吊り上げ行為全開!
http://mbok.jp/.m3a9ceb/_u/jskycmi/ARDG/2DAA8iWT0PHgP2NN4xi3jF3JPQVvEPBEcOlB74W7NHzwOAWIBbzw/PJwBZgFvPL88hwFgAW88WgMDAwMDAw/_u?u=3817542
(元締め)
クレイジーモンキー

(吊り上げ行為)
♪♪ミッフィ♪♪
雑貨屋ラブ
ひげの雑貨屋さん
あ〜きぃちゃん
メスティーサ


バカ丸出し必死に吊り上げ行為wwwバレバレ
947名無しさん(新規):2007/05/15(火) 05:23:52 ID:XAhoIluiO
ブリガリキーリング吊り上げ行為全開!
(元締め)
クレイジーモンキー
http://mbok.jp/_u?u=3817542

(吊り上げ行為)
♪♪ミッフィ♪♪
http://mbok.jp/_u?u=3709124
雑貨屋ラブ
http://mbok.jp/_u?u=3693941
メスティーサ
http://mbok.jp/_u?u=2132781
ひげの雑貨屋さん
http://mbok.jp/_u?u=3675920


ひげの雑貨屋さん(強制退会)=クレイジーモンキー
バカ丸出し必死に吊り上げ行為wwwバレバレ
948名無しさん(新規):2007/05/15(火) 06:38:49 ID:C+lvdqNRO
くだらないことなんですけど、どうしてもきいてほしくて…
私は即決額は送料込みにしているんです。3000円の即決額で商品が落札され、郵便振り込みで と言われたので口座と金額をメールで伝えたのですが、うっかり金額を送料をプラスして3240円にしてしまったんです。
949名無しさん(新規):2007/05/15(火) 06:55:30 ID:C+lvdqNRO
するとその事を指摘する文と、事務局に相談しますとメールがきたので、すぐお詫びと訂正の返信をしたら
“お互い成人であり金銭が絡み、言葉だけでございます。少し貴方に不安を感じました。成人としてお互いの言動に責任を持ちましょう。《time is money》でございます。宜しくお願いします”と…
何かもう、嫌です(;_;)
950名無しさん(新規):2007/05/15(火) 07:41:29 ID:EwlWA7TW0
チラ裏
951名無しさん(新規):2007/05/15(火) 08:55:13 ID:yH8y2Y2QO
>>949
そんな『時は金なり』な人がなぜ取引に時間のかかるオークションを利用しているのかw
取引終わったらBL入れて忘れてしまえ!
952名無しさん(新規):2007/05/15(火) 14:08:37 ID:C+lvdqNRO
>>949です(;_;)入金のメールがきました。もう本当に嫌です…
“今回は理由はどうあれそちらが送料の2重取りを請求なさり、私は不安を感じましたので、良心的に後振り込みにして頂きたかったです。
お言葉だけで不安を解消する行為が何も無く飽くまでも先振り込みを請求なさった○○様にはガメツサが残りました。不安を感じながらの先振り込みは精神的にキツいです。”

いったいどうすればよかったんですかね(;_;)?口座を教えてもらってお金返そうか本当に悩んでます↓この人に品物あげたくないです↓
953名無しさん(新規):2007/05/15(火) 14:13:31 ID:CSdatxPO0
君は大して悪くないから相手にしなければいい。
俺が相手にしてるのはもっと吐き気がするくらい凄い。
954名無しさん(新規):2007/05/15(火) 14:18:17 ID:C+lvdqNRO
↑ありがとうございます(;_;)私の行動、言動ひとつひとつになんでここまで言われなきゃいけないんでしょうか↓やっぱりお金かえします(T_T)評価悪いでもいいや!この人は人間的に好きになれません…。
955名無しさん(新規):2007/05/15(火) 14:21:37 ID:U7xZ/UBuO
>>954振り込み手数料もプラスして返金しなきゃいかんよ。
あとその顔文字ウザいからやめてね。
956名無しさん(新規):2007/05/15(火) 15:01:51 ID:C+lvdqNRO
顔文字すみません…

ありがとうございました!
957名無しさん(新規):2007/05/15(火) 16:40:42 ID:IUA3+HZOO
>>956
商品と一緒に差額のお金を送るんじゃだめなのかね?
言葉でしか…って言うがじゃあどうすれば良いのかね。
不安にさせたおわびに負けろとでも?
なんかそこまで責めるようなことじゃないし誰にでもうっかり間違いはあるのに。
なんだかんだいちゃもんつけて安くさせたかったんじゃない?
958名無しさん(新規):2007/05/15(火) 17:38:31 ID:h4UjI3l2O
いつもそうなんだが書いてある、請求される送料より実際の送料が安いのは当たり前なのか?いくらまでの誤差ならガマンできる?
959名無しさん(新規):2007/05/15(火) 22:01:05 ID:C+lvdqNRO
>>956です。
相手からのメールに困惑しています。
またこっちの判断で「良心的じゃない」「ガメツイ」とか言われるのも嫌なので、「問題なければ発送に移らさせて頂きますが、よろしいですか?まだ何かございましたら、先におっしゃって頂きたいです」とメールをしました、すると
960名無しさん(新規):2007/05/15(火) 22:04:55 ID:C+lvdqNRO
そんな面倒な事は現実的ではございませんでしょう。小さい子供のように意地の張り合いをしている訳ではございませんでしょう。無駄なメールは遠慮したいと存じます。小さい大きい関係無くミスをして、善処しなければ、宜しくない印象を残すのは当たり前ではございませんか。
961名無しさん(新規):2007/05/15(火) 22:05:05 ID:t05Hf+VlO
( ̄∀ ̄)
962名無しさん(新規):2007/05/15(火) 22:44:51 ID:+dlaNkdDO
>>960
イラッとくるなぁ
突っつくと余計イライラするぞ

とっとと発送か、サクッとキャンセル汁
963名無しさん(新規)::2007/05/15(火) 23:16:51 ID:yYbDPSyP0
なんか>>960 の文章見てイラっときた。
バカ丁寧な言葉遣いをしてカドを立てるあたりが一番。
わざわざ「成人」って言葉を選んでる時点で内面ガキだと思うがww
ケツの穴が小さいヤツの戯れ言と思って忘れましょう。
オークションで色々取り引きすると ごく希に変なヤツがいるから
気にスンナ
964名無しさん(新規):2007/05/15(火) 23:29:54 ID:t05Hf+VlO
( ̄∀ ̄)
965名無しさん(新規):2007/05/16(水) 00:54:12 ID:2O8gPbyQO
>>960の続きです;
私は○○様に妥協し、言う通りに致しました。その時に正直に印象を述べました。私は○○様のミスで迷惑を受けました上に○○様の言う通り致しましたのに何故、語調を強められるのでございますか?善処されない時に正直に印象を申し上げたらいけないのでございますか?
966名無しさん(新規):2007/05/16(水) 00:58:37 ID:2O8gPbyQO
ミスを受けましたたら何も言わす只ひたすら出品者様の言いなりになるのが落札者なのでございますか?私はメール初めてでございます。大変でございます。○○様はずっと自我を通していらっしゃいます。事前が大切で事後では後の祭でございます。

私はどうしたら、いいですか?
967名無しさん(新規):2007/05/16(水) 01:41:27 ID:2O8gPbyQO
ずっとこのようなやりとりで、らちがあきません。もう売る気がないので、口座をおしえてくださいと言ったんですがずっと嫌味を言われてます。為替で、お金を返そうかどうしようか
968名無しさん(新規):2007/05/16(水) 02:05:42 ID:t7vAI1m/0
慇懃無礼ってやつだろ。取引を拒否する権利は出品者にもある。
ハッキリと言ってやれ。冗談じゃねえ、とな。
969名無しさん(新規):2007/05/16(水) 02:13:53 ID:2O8gPbyQO
はい。下手に出ても、言われ続ける一方なので、言い返したいです。でも言葉が見付かりませんたくさん言いたい事があるのに悔しいです。
970名無しさん(新規):2007/05/16(水) 02:52:23 ID:Si7pzozP0
>>小さい大きい関係無くミスをして、善処しなければ
これから推測すると、請求額間違えたんだから、後振り込みにしないのはおかしいって事だな。
善処=後振り込み

先振込みの売買契約で後振り込みどうこう言うのが一番おかしいと思うけど。




971名無しさん(新規):2007/05/16(水) 03:21:44 ID:2O8gPbyQO
はい、きっとそうなんでしょうね。それが「良心的な行為がない」って事なんだと思います
私はどうすれば良かったのですかと尋ねたら、 私が今までお取り引きをしてきた方々は皆様とても親切な方で 私はあなたに歩み寄りたく存じあげますが理解して頂けず などというちんぷんかんぷんな返答がきました。もう意味わかりません。
972名無しさん(新規):2007/05/16(水) 03:41:31 ID:vX1bdNi+O
超めんどくせ〜!
「こちらのミスは大変申し訳ありませんが、あなたからのその様な要請は筋違いなのでお断りします」みたいな感じはっきりと断っちゃいなよ。
こういうわけわかんない落札者には毅然と対応するのが一番いいよ。
まける義務は無いんだからさ。
973名無しさん(新規):2007/05/16(水) 04:51:56 ID:k1CXLqlhO
>>971

本当にイラつく落札者ですね
こんな奴に売る必要ないですよ。

不安な気持のままの取引ではお互い気持も悪いかと思いますので、この取引はなかったことにしたいと思います。評価は悪いにしてくださって構いません。
このメールを最後にさせていただきます。大変申し訳ございませんでした。

で切っちゃったら?
974名無しさん(新規):2007/05/16(水) 05:15:19 ID:gK+nWWXAO
こちらのミスから送料込みのところ送料の請求をしてしまい申し訳ありませんでした。
誠意の代償が後振り込みの要求と言うのには驚きました、全額返金させて頂きますので取引の辞退と以後のメールはご遠慮させて頂きたく思います。


って評価から連絡したら?

ブラリしたいからそいつを晒して下さい
975名無しさん(新規):2007/05/16(水) 05:39:36 ID:2O8gPbyQO
皆さん、色々なアドバイスありがとうございます。
文を参考にしながらメールを送りますね。99秒不在着信がその相手からきていたんですが、電話は出なくてもいいですよね?メールだからまだ冷静になれるものを、直接電話で何か言われたらさすがに頭きちゃいそうです。
976名無しさん(新規):2007/05/16(水) 06:51:43 ID:rDsNOM+DO
( ̄∀ ̄)
977名無しさん(新規):2007/05/16(水) 06:56:38 ID:sdhUQjezO
>>975
『はいはいすみませんねえ〜ほんと申し訳ないです〜
無理して難しい言葉使おうとして意味不明な文になってますよw』


とか馬鹿にした文で返せば良かったのに
978名無しさん(新規):2007/05/16(水) 06:59:16 ID:BW/kErhYO
ほとぼり冷めたら是非是非晒して頂きたい。
979名無しさん(新規):2007/05/16(水) 07:05:57 ID:K2Arjw9IO
俺が出品者で、出品物の落札額が結構安めになっちゃったんだよ。(リサイクルショップ査定よりは高いがな)
相手が落札手続きの時、身内の不幸があったとか吐かしたからチャンスとばかりに勝手にキャンセル申込と受けて
相手方キャンセルで押し通してやったら、報復評価受けてしまった
980名無しさん(新規):2007/05/16(水) 07:12:12 ID:rDsNOM+DO
( ̄∀ ̄)
981名無しさん(新規):2007/05/16(水) 07:19:37 ID:1rhyodj60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
982名無しさん(新規):2007/05/16(水) 07:20:22 ID:1rhyodj60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
983名無しさん(新規):2007/05/16(水) 10:18:15 ID:NjTqjOI/O
盗難車?かわからないですがオークションでバイクを購入したら怪しい車両が届きました。車体番号とナンバーの番号が一致してません。
警察に届けたら一発なんでしょうが購入した金額20万が返ってこなければどうしようもないです。
でもやはり警察に相談するしかないですよね
984名無しさん(新規):2007/05/16(水) 11:06:56 ID:Si7pzozP0
>>975
基本電話にはでるな。
メールのデータを残しておくことが重要

一切感傷的にならず、相手の痛い部分を引き出せ。

まあこれくらいだったら俺は余裕で取引できる。
985名無しさん(新規):2007/05/16(水) 12:29:39 ID:t7vAI1m/0
>>983
車体番号とナンバーは違って当たり前。書類に表記されてる車体番号が違うって意味?
986名無しさん(新規):2007/05/16(水) 13:13:02 ID:2O8gPbyQO
>>975です!
この度は送料の件で、不安にさせてしまい本当にすみませんでした。
悪いのは私です、ですがどんなに謝罪をしても御納得して頂けないので、私はもう何をしたら良いかわかりません。
それにいくら私が悪いとしても、そちらの身勝手な要求を全て呑めるわけではありません。
落札して頂いて申し上げにくいですが、全額返金するので今回の取引きは辞退させて下さい。口座をおしえて下さい。
と送りました!もっと言いたいことあったケド(´Д`
987名無しさん(新規):2007/05/16(水) 13:39:19 ID:uuI2ZUWmO
>>986
乙!
進展あったら報告してくれ
988名無しさん(新規):2007/05/16(水) 13:47:12 ID:NjTqjOI/O
>985そうです。ついてるナンバーの書類に明記されてる車体番号が一致してません
989名無しさん(新規):2007/05/16(水) 14:55:19 ID:7wIO4huY0
へぇ
990名無しさん(新規):2007/05/16(水) 15:16:11 ID:2O8gPbyQO
>>987さん やっと口座聞き出せました!
そしてさっき急いでお金振り込んできました そして返金しましたってメールしようとしたら宛先が急にエラーになって送信できなくなっていた…メール拒否なんですかね(´Д`)ホント最後まで意味のわからない人です。
なので評価欄から連絡しておきました;;
991名無しさん(新規):2007/05/16(水) 15:30:49 ID:gK+nWWXAO
相手のクオぶりを引き出したのは自分のミスが原因ということも忘れるなよ
ひとまず乙
992名無しさん(新規):2007/05/16(水) 16:13:05 ID:2O8gPbyQO
これからはもっと慎重になります 今回の事で良く分かりました…。
本当に皆様ありがとうございました
993名無しさん(新規):2007/05/16(水) 16:13:36 ID:iOhH7XVo0
PN記載を強制し自分の評価を必死に上げる傲慢な馬鹿
大量に入札、因縁つけてキャンセルに、中傷、脅迫メール、最低なDQN

http://mbok.jp/_u?u=3775190

994名無しさん(新規):2007/05/16(水) 16:17:01 ID:gK+nWWXAO
>993
マルチやめれ('A`)
メアドまで晒して私怨うざいよ
995名無しさん(新規):2007/05/16(水) 17:04:26 ID:0FCeljPSO
>>993
うわ〜。50件以上キャンセルされてる人いるじゃん…。
最初の悪い評価に「以前取引中に強制退会になった方と住所が同じ」って書いてる人がいるから、強制退会者が再入会してるって通報してみたら?
落札手続き後にキャンセルされたって通報するよりは焦げやすい気がする。
996名無しさん(新規):2007/05/16(水) 17:34:19 ID:csMikNY/O
ドタキャンのくせに
最低しか書かないヤツ
http://auok.jp/.m3a37f6/_el?u=2652779&sc=-1
997名無しさん(新規):2007/05/16(水) 18:48:23 ID:7XIKVF9wO
>>993
発送の際にHN記載を強制なんで速攻ブラリしたわw
998名無しさん(新規):2007/05/16(水) 19:34:34 ID:+FXfoXnd0
http://www.mbok.jp/_u?u=860932
脱税転売屋(常時200以上出してるのに何故か停止されない)

http://www.mbok.jp/_u?u=3023327
値切り厨(商品説明読まずに質問しまくる)


http://www.mbok.jp/_u?u=2718728
http://www.mbok.jp/_u?u=3438376
http://www.mbok.jp/_u?u=3508045
http://www.mbok.jp/_u?u=3544766
http://www.mbok.jp/_u?u=3672307
無断キャンセル常習犯
999名無しさん(新規):2007/05/16(水) 20:00:37 ID:BPCA8YOYO
999ならマソコにチソポを入れてあげる
1000名無しさん(新規):2007/05/16(水) 20:03:47 ID:gK+nWWXAO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。