もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
調べるのが面倒な香具師は書け!
ネットの繋ぎ方から裁判の起こし方まで何でも書け!
知らんかったら知らんと書け!
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、出された質問は残さず答える
一、かぶっても泣かない
一、お礼がなくても怒らない

《前スレ》
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 51
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1170019612/
2名無しさん(新規):2007/02/08(木) 13:29:50 ID:ep7kPO7p0
この人、どこかで超有名だった方?

http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nishikazuhiko1956
3名無しさん(新規):2007/02/08(木) 13:55:35 ID:TEPB3GWr0
本物のガラス製注射器(滅菌済み)がサイズいろいろ、大量にあるんだけど
、ガイドラインの「医療機器は禁止」にあたるか判断がつかない。
あとどのジャンルに出せばいいんかも。
4名無しさん(新規):2007/02/08(木) 18:02:50 ID:r1ooXWOF0
>>3

ダ メ 
5名無しさん(新規):2007/02/08(木) 18:11:04 ID:R3h+1soG0
>情報商材詐欺・EBOOK詐欺に注意!
>
>>5月26日更新 効果のない攻略法を販売した業者に290万円の支払い命令、岡山地裁
>>【裁判】 「パチンコ、こうすれば当たりが来ます」 ウソ攻略法に62万払った女性、勝訴…代金返還訴訟
>>【裁判】 「パチスロ必勝情報に490万円払ったのに、勝てなかった」訴訟で、情報提供会社に支払い命令
>>「組織的欺瞞的商法の典型的手口」攻略情報を誤認した男性、勝訴…業者に540万円支払い命令 名古屋地裁
>>ビジネス教材で悪質勧誘の27社に業務停止処分
>
>不当景品類及び不当表示防止法 (不当な表示の禁止)
>特定商取引に関する法律(誇大広告等の禁止)
>
>公正取引委員会
>不当景品類及び不当表示防止法第4条第2項の運用指針
>なお,「著しく優良であると示す」表示か否かの判断に当たっては,
>表示上の特定の文章,図表,写真等から一般消費者が受ける印象・認識ではなく,
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>表示内容全体から一般消費者が受ける印象・認識が基準となる。
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>国民生活センター
>ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
>
>国税庁
>ttp://www.nta.go.jp/category/link/link.htm
>
>警視庁
>ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
>
>経済産業省
>ttp://www.meti.go.jp/main/comments.html
>
>情報詐欺・EBOOK詐欺の撲滅にご協力お願いいたします。(コピペ自由)
6名無しさん(新規):2007/02/08(木) 20:29:59 ID:r1ooXWOF0
>>2
コメント:何か事情があるのかもしれませんが、落札後一週間たってもご連絡いただけず、
他にも同じような状況の出品者が多数いらっしゃるようなので、削除させていただきました。
(評価日時 :2007年 1月 9日 14時 4分)
返答:nishikazuhiko1956(西和彦)の事務所の風巻と申します。西のPCが壊れ、
また海外出張のため連絡できず、大変申し訳ありませんでした。
キャンセルとの事ですが再度復活して頂けないでしょうか。
[email protected]までご連絡頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
(評価日時 :2007年 1月 9日 18時 38分)


・・・本物ッスか。w
7名無しさん(新規):2007/02/08(木) 21:38:49 ID:AT20vHOy0
ニセモノブランドを買っちゃいまして・・・しかも中国人で日本語微妙だった上、
やっと届いたらキズが・・・。返品したい、ってメールしたら写真を送れ、と
言われたので写真を送ったら『返金します、口座を教えて』って。
その後3週間くらい放置され、1週間前くらいからID停止に・・・。
メールを連日送っていますが無視・・・。もう、コレあきらめるしかないですか?
8名無しさん(新規):2007/02/08(木) 21:45:28 ID:RTqA9CD8O
ゴミが上から物みてんな
9名無しさん(新規):2007/02/08(木) 21:55:18 ID:r1ooXWOF0
>>7
て言うと、やっぱし台湾かどっかから届いたんでしょうか?
10名無しさん(新規):2007/02/08(木) 21:59:41 ID:AT20vHOy0
>>7 中国なんですー(T-T)
11名無しさん(新規):2007/02/08(木) 22:00:53 ID:2fE8f4KQ0
12名無しさん(新規):2007/02/08(木) 22:09:57 ID:8R9qrJZQO
実際の年齢と違う年齢で会員登録したらやばいですか?
13名無しさん(新規):2007/02/08(木) 22:12:31 ID:CU9udhKWP
XBOX360が無性に欲しくなったんですけど、相場価格ってどれくらいですか?
14ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/08(木) 23:20:36 ID:nqB6T4Xp0
>>7
事実上そうなるんでしょうねー… 違法品売買に法の保護はありません。
転んでも泣かない人以外は手を出さないほうが無難です。

>>12
18さいみまんなら、おとうさんかおかあさんにたのみましょう

ありがちなのはパスワード忘れたとか何かあった時、
本人確認のための質問に答えられなくて困ったとかかな?
1512:2007/02/08(木) 23:35:45 ID:8R9qrJZQO
今適当な年齢で登録してます。もし次登録するときに18歳で登録したらやばいですかね
16名無しさん(新規):2007/02/08(木) 23:42:26 ID:RTqA9CD8O
稲垣けんいちってさ詐欺師だっけ?
17名無しさん(新規):2007/02/08(木) 23:47:16 ID:AT20vHOy0
>>14
今になってよーく見てみると、同じようなIDで
同じような出品していて、連絡先や送料や発送日数とか
全部同じパターンで出品している人が何人もいますが、
アレも皆中国人なんでしょうね・・・
18名無しさん(新規):2007/02/09(金) 01:27:41 ID:hGT1kD4X0
19名無しさん(新規):2007/02/09(金) 01:56:58 ID:0aX9U6sb0
出品者側で質問です。
冊子小包発送を提示して、落札者も冊子小包発送で納得した上で
クロネコヤマトの集配所の住所を連絡されました。
理由は、仕事の都合で留守しがちになるからだそうです。
でも、ヤマトメール便でも無い限り、郵政公社の郵送物なんて預かってくれるんですか?
関係者ならわからなくも無いですが、どうみても関係者じゃない気がします。
評価も50以下の方です。
20名無しさん(新規):2007/02/09(金) 02:05:01 ID:47FbDYjh0
>>19
もちろん預かるわけがない
そう説明しる
21名無しさん(新規):2007/02/09(金) 02:36:01 ID:uXRbgoRN0
>>19
そこに勤めている人、以外に説明が付きません
22名無しさん(新規):2007/02/09(金) 02:42:16 ID:VSP5KolVO
ネットカフェからヤフオクに繋ぎたいんですが、セキュリティー上に問題は無いですか?
履歴消去とかのフリーツールを使えば大丈夫でしょうか?
23名無しさん(新規):2007/02/09(金) 02:43:28 ID:RIIA8gdp0
バイクを買いました。

保証金30000円と車両代金を支払い、商品もなんとか受け取りました。
が、保証金が返金されません。

今後どのような手続きを行うのがベストでしょうか?
その後、メールも届かない、手紙への返信もない状態です。慰謝料も併せて請求できますか?
24名無しさん(新規):2007/02/09(金) 02:52:11 ID:uXRbgoRN0
>>22
キーロガーを仕込まれていたら救えません

最低限、オートコンプリートは解除して、cookieとキャッシュは削除して(ry
そのくらいは何とか。
25名無しさん(新規):2007/02/09(金) 02:53:34 ID:uXRbgoRN0
>>23
内容証明を送る・・・かな?
自信がありませんが。
まるっきり無視とは、なかなかやるもんだ。
26名無しさん(新規):2007/02/09(金) 02:57:07 ID:VSP5KolVO
>>24
かなり専門的そうで、ほとんどわかりませんでしたが御説明ありがとうございました。
対スパイウェアとか履歴消去ツールを使ってみるつもりでしたが、店員にも聞いたりして大事をとって様子をみます。
27名無しさん(新規):2007/02/09(金) 03:38:20 ID:nx+YXS6w0
http://www.infernoprison.com/misc/hasu-finger.jpg
こんな画像(蓮)でマニキュアを売ろうとしています。
28名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:03:34 ID:/REoikJN0
>>21
漏れもオモタ

>>22
もちろん問題あるとこもある。
どこのどーゆーネトかふぇか家。

>>23
支払督促か小額訴訟。
慰謝料はもちろん無理。

>>25
内容証明は、ヤフー株式会社の様にまったく無視する香具師も居るので(ry

>>26
まぁ、パスワードマメに変えてれば多分おk。
ネットバンクとかPayPalは使うな。
29名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:16:49 ID:VSP5KolVO
>>28
さんくすです。
>>26です。その手がありましたね。
ネットカフェ用にパスワードを変えて行けば、履歴消去だけでもかなり大丈夫そうですね。
ありがとうさんでした。
30名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:19:44 ID:xHZxywIIO
よゐこの無人島生活のビデオを録画し忘れして、ダビングで欲しいんだけど、テレビ番組で見忘れた奴とかを売ってます?
31名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:21:54 ID:dwLgoCHH0
>>30
ぷっw
32名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:25:03 ID:xHZxywIIO
好きなだけ笑っていいよ
グクッたけど、出なかったから、ヤフオクってあるかなぁと
質問に答えてから好きなだけ笑っていいよ
知らないなら、死ねよ
33名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:27:45 ID:dwLgoCHH0
>>32
>ヤフオクってあるかなぁと

おい、携帯厨、これマジで言ってるの???
ネタだよな?そう信じたいよ。。。┐(´-`)┌
34名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:31:06 ID:8/x477PX0
>>32 ココで質問するよりも先に検索掛けてみれば判る事だろう?とマジレス
ソレでもなければ、p2pだなw
35名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:34:15 ID:xHZxywIIO
前にな、テレビ番組をまとめた奴が出品されてたから、あるかなって思ってな
ないんだな、おまえの書き方だと、質問してるんだから、あるかないかだけ書けや誰も携帯電話からの書き込みに答えてくれとは書いてないだろ
おまえが物知りなのは、わかったが人としては、死ね
36名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:41:19 ID:dwLgoCHH0
>>35
>人としては、死ね

そのままお前に返すよ。
それとな、日本語をもうちょっと勉強しろよな、餓鬼んちょ。
お前は俺が言いたいこと、願ってることがわかてねーみたいだな。
「死ね」なんて使うもんじゃないよ。

お前は、ピーコ商品を売ってるのかな?って質問してんだぞ?
時々ピーコ野郎が出品していることもあるが、それならここで聞かずに検索すればいいだけだろ?
「私はピーコ品を探してます!」なんて書き込むから笑ったんだよ。
37名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:43:10 ID:vSBwA08j0
こんなヤツが違法出品物を買うって、典型的な例ですな。
38名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:46:36 ID:dwLgoCHH0
>>37
「私は馬鹿です」って言ってるようなもんだもんねw
39名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:49:54 ID:xHZxywIIO
ヤフオクはいつから、コピー商品を一掃したん?
知らなかったわ、それはすまん。コピー商品は一切ないと言う事やね
そんなわけないやろボケ
寝呆けとんかえ
40名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:55:54 ID:scSPqqMtO
みんな一々反応しないで仲良くしましょう。
41名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:56:39 ID:xHZxywIIO
ブランド物のコピー商品なんぞ買わない。いらないから
テレビの録画した奴なら、買う、欲しいから。
なぜ買うか、YOUTUBEにないから、人気ないし
ただそれだけ
質問スレなんだから、あるかないか答えろって わかったか?
42名無しさん(新規):2007/02/09(金) 05:00:17 ID:xHZxywIIO
おまえらの正義感がいかに、自分中心かよくわかっただろ?
スレタイトルに沿った返答しろよ。コピー商品について考えるスレなのか?
43名無しさん(新規):2007/02/09(金) 05:03:11 ID:8/x477PX0
今現在この時点ではY!オクにオマエの求めるブツの出品は無い! 以上だ
44名無しさん(新規):2007/02/09(金) 05:07:09 ID:xHZxywIIO
ブランドのバックや時計と、芸人のテレビ番組が放送され、録画された物と同じか?
それが、オークションをダメにしてるのか?
少しの知恵で正義面するなよ。あるか、ないか、あっても、いちよう違反ですよ
これだけでいいだろが?日本語勉強してこい?
おまえ、電話番号メールで送れや、話したるわ
45名無しさん(新規):2007/02/09(金) 05:10:20 ID:xHZxywIIO
43
調べてくれて、ありがとうございます
ヨウツベで誰かもってる人がいたらアップしてもらいます
わざわざ、ありがとう
46名無しさん(新規):2007/02/09(金) 07:02:16 ID:T7gitpZX0
DQN質問者様が回答者に奉仕プレイを強要ですか(´・ω・`)
風俗店でも強制退店じゃないのかな。
47名無しさん(新規):2007/02/09(金) 08:54:13 ID:uXRbgoRN0
>>30
ズバリそれを見つけることは難しそうであります。
48名無しさん(新規):2007/02/09(金) 09:49:59 ID:d/nx0tyw0
ご教示くださいますようお願い申し上げます。当方出品者なのですが、2月4日にオークションが終了してからいまだに入金がありません。
この間4通のメールを送りましたが、落札者からは2月6日に住所氏名に加えて「おねがいします」とだけ書かれたメールが届きました。
相手の評価は落札時には2だったのですが、2月3日に落札した商品の評価が2月8日に加わり、現在は3です。どうやら購入の意思が無さそうな雰囲気です。

いずれ落札者を削除する必要が出てきそうなのですが、どのタイミングで削除したらいいでしょうか。1週間では短すぎますか?
49名無しさん(新規):2007/02/09(金) 10:04:50 ID:fXSQHGVe0
>>48
1週間で十分だが、その間に掲示板や評価を利用して、
「お支払のご予定は何日頃になりますでしょうか?ご連絡をお待ちしております。」
「本日で一週間になりますで、本日中に入金の確認が出来ない場合は
購入のご意志なしと見て、落札者削除をさせて頂きます。」
のように折衝の履歴を残す事をお勧めする。
50名無しさん(新規):2007/02/09(金) 10:08:05 ID:d/nx0tyw0
>>49
さっそくのご教示ありがとうございます。そのように対処したいと思います。
51名無しさん(新規):2007/02/09(金) 10:11:18 ID:LcVmz5gX0
連絡掲示板って、一度公開されたら消せないんですか?
個人情報さらされている人見つけちゃったんですけど。
52名無しさん(新規):2007/02/09(金) 10:12:04 ID:TqkLpQOo0
私は落札者です。出品者に切手を送りました。
4日には届いているんです。が何の連絡も無かったので聞いてみました。
そしたら仕事が忙しくて・・・とかきました。
早く送れと言ってるわけではなく遅くなるならメールの一本でも欲しかった。
でも最速のようにメールしたのも私のほう。
しかも6日に。んで7日に送るという連絡。
コレは評価普通にしてもいいですよね?なんか悪い気もするのですが
悪くはないし・・・いいともいえないので。どうでしょうか?
皆様にはこのような経験ないでしょうか?
53名無しさん(新規):2007/02/09(金) 10:32:24 ID:6MoP5TRmO
>52
あんまり、私は気にしないので普通に良い評価を…参考にならなくてすまん
54名無しさん(新規):2007/02/09(金) 10:33:42 ID:TqkLpQOo0
>>53
でも気になりました。連絡の一本はできるでしょ?
55名無しさん(新規):2007/02/09(金) 10:34:11 ID:LninF5hR0
私は落札者ですが、ヤフーかんたん決済をするにあたって、
落札用IDは、ウォレット登録はしていませんが、
かんたん決済の手続きの項目を進むと、
「Yahoo!ウォレットおよびYahoo!オークションの情報が、
   株式会社ネットラストに 送信されます。」
と、表示され、そこで送信せずに、どうすればいいか分からずに、止めています。
この場合の送信されるウォレット情報とはなんでしょうか? 
(ウォレットに登録しなくても、かんたん決済ってできますよね??)
また、今は初めてかんたん決済をしている初心者なので、出品者との支払方法を
はっきりときめていないまま、試しにできるかやっているだけなんですが、
このまま項目を進めても大丈夫でしょうか?
(つまり今はかんたん決済の手続きの進め方を試しにみているだけ、まだ振り込まない)
先に進んでも振込指定で一旦止めて、あとでもう一度やり直しとかやってもいいのでしょうか?
なにぶん手探り状態なので、どなたかご指導願います。
56ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/09(金) 10:41:11 ID:5T5mPmJi0
>>55
登録しているカード情報とかが使えるか見てみるよん
って事だから まぁ気にしなくてイイ
その後に金額を入力したりする画面も待ち受けているので
即効でお金がヘッターとかはない
57名無しさん(新規):2007/02/09(金) 10:42:21 ID:TqkLpQOo0
>>56
あ、ねこさんこんちはーっす!
私にもアドバイスください。お願いします
58名無しさん(新規):2007/02/09(金) 10:43:43 ID:fXSQHGVe0
>>52=>>54
多分ちょっとしたコツの差だと思うんだが、出品者の評価をちゃんと読んでいれば
そういう事態は避けられると思う。

ベテラン落札者は、出品者の評価の中の「オークション終了日→落札者の評価日」の日差に注意する。
最短の取引なら、オークション終了後にネットバンクやかんたん決済、代引を利用して
支払われ、翌日発送、翌々日到着の2日間。北海道・四国・九州地方などからの発送では3日間。
落札者の都合で、支払が翌日確認になったとしても1日遅れで、
要するに【2〜4日】が敏速丁寧発送でトラブルなしの、優良出品者のバロメーター。

それが、ルーズな出品者では5〜7、7〜10、14日前後・・・となり、
2ページ分も評価を見ればその出品者の取引の傾向は判る。
そう言う出品者には何を言っても無駄。それが彼の常識。馬の耳に念仏。

今回は良い勉強になったね。
59ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/09(金) 10:45:32 ID:5T5mPmJi0
>>57
ぶっちゃげ忘れてただけだと思うので 気にしても仕方ない
思い出してくれてヨカッタネ
60名無しさん(新規):2007/02/09(金) 10:48:40 ID:TqkLpQOo0
じゃあ良いにしたほうがいいのかな?
でも商品まだ届いてないからなんともいえないけど・・・
手紙が入っているとうれしいな。それがなきゃ普通にするかも。

でも相手は先に俺の評価してくれたし・・・・ン〜シビアだ
61名無しさん(新規):2007/02/09(金) 10:49:05 ID:LninF5hR0
>>56

回答ありがとうございます。
次の画面に進みました。
出品者へのメッセージ欄がありますが、普通どんなこと書きますか??

それで、このまま「同意」ボタン押しても大丈夫でしょうか…??

あと、どうしてこんなんで、引き落とし可能なのでしょう??
最後に口座の暗証番号とか入力するのですか??
宜しくお願いします。
62名無しさん(新規):2007/02/09(金) 10:54:29 ID:6MoP5TRmO
>54
まぁ出来ると思うけど、まぁぶっちゃけいい加減な人もいる…
私は一週間音沙汰無しならメールするのんびり派だから
|-`).。oO(後は自分の思うままにドゾ…)
63名無しさん(新規):2007/02/09(金) 10:56:27 ID:6MoP5TRmO
と…質問なんですが、
auオク出品で沖縄に発送なんですが、アウオク記載の送料より倍以上高いんですが…
アウオククオリティー?
64名無しさん(新規):2007/02/09(金) 11:03:42 ID:LninF5hR0
>>56

すみません。レクチャーのページがありましたね…。
自己解決しました。
ありがとうございました。
65名無しさん(新規):2007/02/09(金) 11:12:25 ID:mp63AgDJ0
要注意人物スレみたいなのってないんですかね?
66名無しさん(新規):2007/02/09(金) 11:22:45 ID:LninF5hR0
>>65
こことか?

●○BL入れた方がいい【 落札者 】教えて 42○●

http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1161364796/l50
67名無しさん(新規):2007/02/09(金) 11:24:55 ID:E0aOrBAbO
落札者が住所と名前を教えないんです。
何度も連絡しましたし連絡掲示板にも書き込みました。
でも落札者らしき人物から入金があります。
どうしたらよいのでしょうか?
68名無しさん(新規):2007/02/09(金) 11:30:05 ID:mp63AgDJ0
>>66
なるほど あ・いやトレカ・ギャルガチャ系の要注意人物が
ヤフオク詐欺師と判明したものですからどうしたもんかと
69ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/09(金) 11:31:45 ID:5T5mPmJi0
>>63
よーわからんが エクスパックで送ればいいじゃない
70名無しさん(新規):2007/02/09(金) 11:33:13 ID:mp63AgDJ0
>>66
ん?あ・出品側の人間なんですが出品側verみたいなスレ有りますか?
検索し方が下手なのか見つからなくて…
71名無しさん(新規):2007/02/09(金) 11:33:33 ID:4poFHW+gO
>>67
どうにも出来ないので、また数日後に連絡しかないんじゃない?
72名無しさん(新規):2007/02/09(金) 11:36:06 ID:CX9Szp4z0
振込み詐欺ってのもあるんだね
73ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/09(金) 11:36:35 ID:5T5mPmJi0
>>70
評価見れば分かるじゃない
74名無しさん(新規):2007/02/09(金) 11:39:12 ID:6MoP5TRmO
>ねこさんアザース!!

単行本20冊くらいってエクスパックいけますかね?

エクスパック使ったこと無いんで(^_^;)
75名無しさん(新規):2007/02/09(金) 11:39:13 ID:mp63AgDJ0
>>73
泣き寝入りしちゃった人もいる上いまだに
出品続けてるんでどうにかならんかなーと思ったんですよ
警察に聞いたら本人からの申し出じゃないと捜査できないって言うし
うぬぅ
76名無しさん(新規):2007/02/09(金) 11:39:42 ID:fXSQHGVe0
まー新規IDでナンボでも突撃できるから
BLなんて事実上無いも同然だがな〜w
77名無しさん(新規):2007/02/09(金) 11:49:52 ID:E0aOrBAbO
>>71
もう三週間近く経ちます。
こちらから合計8回連絡しましたが、向こうからは2回の返事しかありません。
やり過ぎはいけないと思うのでもうしない予定です。
78ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/09(金) 11:55:16 ID:5T5mPmJi0
>>74
無理だw
冊子小包でいいじゃなーいw
79名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:12:20 ID:E0aOrBAbO
新規は当然取引きを拒否します
80名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:40:15 ID:6MoP5TRmO
やっぱり無理ですか…

代引き指定で高くなってもいいって返事があったので、着払いで送りつける事にします。

ぬこさんありがと
(*^ー^)ノ
81名無しさん(新規):2007/02/09(金) 13:11:32 ID:8MHRq8Jb0
>>67
アホな落札者だな・・・
連絡を尽くしたら、後は放置ッスよ
82名無しさん(新規):2007/02/09(金) 13:16:31 ID:py2PXnaK0
出品画像についてなんですが携帯で撮りパソコンから貼り付けるとき

画像の大きさは変えれますか??

ヨロシクお願いします。。。
83名無しさん(新規):2007/02/09(金) 13:17:11 ID:fXSQHGVe0
>>82
変えられる。

方法は自分で調べてくれ。
84名無しさん(新規):2007/02/09(金) 13:20:06 ID:py2PXnaK0
ありがとうございます^^

頑張ってみます。
85名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:34:55 ID:E0aOrBAbO
ソフトを使って拡大しないと粗くなるよ。
86名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:35:57 ID:d6RJ8T0Q0
【即納24時間以内】すぐに使えるサーバ。完全帯域保証【877円】っていうスレはなんですか?
87名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:41:02 ID:fXSQHGVe0
>>86
一万年ROMったら気が付くかもしれない。
88ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/09(金) 16:41:18 ID:5T5mPmJi0
>>86
広告です
89名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:41:22 ID:f1CByNaC0
読めばわかるでしょ。
読んでもわからないなら100年ROMってろ。
90名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:43:21 ID:d6RJ8T0Q0
広告というのはわかるが、オク板に全く関係ないと思うんだが。
91名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:44:30 ID:f1CByNaC0
>>90
だったら、ROMってろ。
92ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/09(金) 16:45:06 ID:5T5mPmJi0
>>90
オ ク 板
     ↑
  ここに関係がある
93名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:45:13 ID:d6RJ8T0Q0
↑お前それしかいえないのかw
94名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:46:21 ID:f1CByNaC0
>>93
お前さんに世の中の仕組み教えろってか?
95名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:47:41 ID:d6RJ8T0Q0
↑お前が他人に教えられるほどの頭があるとは思えんな。
96名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:49:01 ID:f1CByNaC0
頭なんか必要ないぞ。
97名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:58:46 ID:fXSQHGVe0
今度は初質スレでsage回答はじめやがった・・・

はい、次の方質問どぞ〜
98名無しさん(新規):2007/02/09(金) 17:21:33 ID:koKOuAkn0
新生銀行に登録しようとして運転免許のコピーを送ったのですが、
運転免許をコンビニに置き忘れ、そのまま見に行ったけど
無くなってました。
運転免許書の再交付はどうしたらいいのでしょうか?
99名無しさん(新規):2007/02/09(金) 17:23:11 ID:fXSQHGVe0
>>98
最寄の公安委員会に行く。
100名無しさん(新規):2007/02/09(金) 17:26:49 ID:koKOuAkn0
>>99
公安委員会に行けば、その場で再交付してくれるの?
101ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/09(金) 17:29:55 ID:5T5mPmJi0
コンビニに預けられてるとかが普通なんだが
だれかもってかえったのか・・・
102名無しさん(新規):2007/02/09(金) 17:30:42 ID:fXSQHGVe0
>>100
ネタじゃねーのかよ・・・

あのな?ここで文章入力して「書き込む」ボタンを押すくらいだったら
「運転免許証 再交付」で検索した方が速くねーか?

電話掛けて必要書類聞いて、役所で買って揃えて行きゃー
写真は現地で取れる。証紙も現地で買える。

一体、どこでどーやって免許取ったんだよ・・・
103名無しさん(新規):2007/02/09(金) 17:45:47 ID:koKOuAkn0
>>102
おっしゃるとおり。
火曜日に再交付の手続きをしに運転試験場に行ってきます。
どうも、お騒がせしました。
104名無しさん(新規):2007/02/09(金) 17:50:02 ID:fXSQHGVe0
>>103
もしかしてパニクってたの?

パニック告いでにもう一つ。
紛失届を最寄の交番に出しておかないと、
ソイツで金を借りられたり、キャッシュカードを契約されたりと、
犯罪に巻き込まれたら大変よ。
105名無しさん(新規):2007/02/09(金) 17:54:52 ID:uXRbgoRN0
>>86
2ちゃんねるスポンサーの広告

このサーバーをタダで貸してくれている会社への、見返り。
106名無しさん(新規):2007/02/09(金) 22:01:49 ID:YdWi28YiO
今パソコンの電源をつけたら、1つ1つのウィンドウが大きく、画質も汚くなってました。画面全体がぼやけてて、通信も妙に重いです。
つけた時はいつも通りで、変な設定やプログラムの更新はしてないです。
考えられる原因と、対処法をお教え下さい。
長文になってしまいましたが、宜しくお願いします。
107名無しさん(新規):2007/02/09(金) 22:07:51 ID:cGUbcES60
セーフモードで立ち上げた?あとはその説明じゃ何も答えようが無い。
設定も変えてないと言い張るなら、画面サイズの変更も考えられないだろうし。
PC板にでも言って聞いてくれないか。
108名無しさん(新規):2007/02/09(金) 22:11:26 ID:qCt2ZOPC0
ここの商品って信用できますか?新規なので少し怖いです。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=comic_gets
109名無しさん(新規):2007/02/09(金) 22:13:25 ID:cGUbcES60
現物写してるようだな。
あとは自分の判断だ。
110名無しさん(新規):2007/02/09(金) 22:13:54 ID:YdWi28YiO
>>107画面サイズの変更ってどのようにやるんですか???
試してみるので、教えて頂けるとありがたいです。
111名無しさん(新規):2007/02/09(金) 22:15:38 ID:HUuO7Inh0
>>前回終了時に何らかのトラブルがありセーフモードで起動した場合
再起動すれば直るだろう。
これで直らない場合は、その他のトラブルが考えられる訳だが
画面だけの問題なら、モニタの不具合。通信その他にも影響あるなら
HDDトラブルや、デバイス関係の異常もありうる。
どちらにせよ、その程度の情報では答え様が無い
112名無しさん(新規):2007/02/09(金) 22:17:38 ID:HUuO7Inh0
画面サイズの変更はデスクトップの何も無い場所でマウスの右クリック
プロバティで画面のプロバティ出して、設定タブで設定する
113名無しさん(新規):2007/02/09(金) 22:19:56 ID:YdWi28YiO
>>111解答ありがとうございます
再起動してみたのですが直りませんでした。
ウイルス的な心配はありますか?あまりセキュリティー対策をしてないので、心配なのですが…
114名無しさん(新規):2007/02/09(金) 22:22:12 ID:cGUbcES60
だれかPC板誘導してあげて。
115名無しさん(新規):2007/02/09(金) 22:23:58 ID:YZZ6cyUM0
出品の際に書く情報文のテンプレートないですか?
116名無しさん(新規):2007/02/09(金) 22:25:03 ID:YdWi28YiO
>>107
>>111
>>114
112さんの方法をやったら直りました。お騒がせしてすみませんでした。
原因は弟が勝手にいじったんだと思います…
117名無しさん(新規):2007/02/09(金) 22:58:32 ID:TMA06brR0
出品者が期限をずっと延ばしてきます。。いつ見ても残り一日…
私以上に入札する人を待ってるとは思うんですが…
もうイライラするので、入札取り消しってできませんか?
118名無しさん(新規):2007/02/09(金) 23:06:00 ID:3LNbqKC/0
>>117
入札者がいる状況で期限を延ばすことなんてできないと思うが。
どのサイト?
119名無しさん(新規):2007/02/09(金) 23:11:12 ID:T7gitpZX0
>>108
古本屋さんっぽいというか、別IDなだけで新規じゃないんじゃないですか?
早く自分で判断できるようにがんばりましょう
>>115
---- キリトリセン ----
(ブツの名前)っすー
状態はxxxxっすー

落札額+送料(ゆうパックxxサイズ、配達記録xxx円、定形外xxx円)よろー
定形外とか補償無しの発送だとなんかあってもどーもならん。スマンが理解汁
バックレたら地獄の果てまで追いかけるのでそのつもりで
夜露死苦!
120名無しさん(新規):2007/02/09(金) 23:29:24 ID:TMA06brR0
>>118
ヤフーのオークションです。
121名無しさん(新規):2007/02/10(土) 00:28:26 ID:89jvDSQ/0
フジテレビ系 ゲームセンターCX

8日放映されたゲーム攻略において、個人が製作したマップを無断使用!
しかもそのマップを「スタッフの手作り」と、虚偽のテロップを入れた!

・問題のシーン
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1170918563364.jpg
・使用された個人サイトのマップ
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/kemuken/septentrion/map/smallmap.html

この発覚を受けて、フジテレビは2/10の放送休止を決定!
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7215_049.html
しかし「VTRの一部に誤りがありました」と
休止の具体的理由に全く触れていない!
ヤラセや虚偽放送で何かと敏感な昨今、
今回の件について隠蔽したいという魂胆が見え見えだ!
122名無しさん(新規):2007/02/10(土) 00:38:51 ID:jLYAO9Lc0
>>120
なんじゃそれは
123名無しさん(新規):2007/02/10(土) 01:13:46 ID:fuwU+zgE0
>>120 ありえない。
残り48時間きったら「残り1日」になるから勘違いしてるんじゃないの?
124名無しさん(新規):2007/02/10(土) 01:22:34 ID:j4+dUNncO
どうやったら写真たくさんのせられるんですか(・_・)
125名無しさん(新規):2007/02/10(土) 01:23:45 ID:jLYAO9Lc0
>>124
リンクを貼るのです
126名無しさん(新規):2007/02/10(土) 02:00:12 ID:b+FfKyN+O
有効期限来週末ギリギリのチケットを出品して今日、落札されて即メールしたんだが、
今のところ連絡なし。
相手の評価見ると「連絡こない、遅い」がチラホラ…
キャンセルなら、さっさと次に回したいんだけど今、催促の連絡するのって早すぎるよね…
いつ連絡すればいいかなぁ?
127名無しさん(新規):2007/02/10(土) 02:05:41 ID:j4+dUNncO
>>125
えー(._.)どうやってぇ(._.)
128ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/10(土) 02:22:54 ID:j3lQ3kE70
>>127
よちよち(´ω`)ノ(._.)
これ↓あげるからマルチはやめよーね
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-12.html
129名無しさん(新規):2007/02/10(土) 02:38:57 ID:j4+dUNncO
ありがと(._.)
わかんない(._.)
だって携帯でんわでジグブラウザにして出品してるんだもん(._.)



.)ノ
130名無しさん(新規):2007/02/10(土) 05:07:53 ID:aGrItNA90
>>126
いや、チケットは別だろ。
メールで24時間連絡なければ電話汁

>>129
どっかのうpロダに画像上げて、「<img src="その画像のURL" >」を商品説明に貼る。

>>117
最低落札価格が設定されてるんでね?
131名無しさん(新規):2007/02/10(土) 05:42:18 ID:jLYAO9Lc0
>>126
催促はむろんすぐにやるんだ。お前みたいな輩はいつまでも待たないと警告付きで。
しかしもっと良いのは、そんなヤツ、待たずにすぐ始末しようじゃないか。
132名無しさん(新規):2007/02/10(土) 06:21:47 ID:j4+dUNncO
>>130
ちょっとわかった(._.)
133名無しさん(新規):2007/02/10(土) 07:43:36 ID:saeZS4hqO
携帯電話を落札し昨日、荷物が着たんだが重要な本体が入っていません。相手は入れわすれたので、直ぐに発送するとの事。昨日、発送する約束なのに発送メールが来ない。詐欺だと判断していいですか?
134名無しさん(新規):2007/02/10(土) 08:06:02 ID:F/aV/go4O
>>133
まずはメールで聞いてみたら?
でも連休入ったしすぐ返事こないかもね。
不安なら電話したらどうよ
135名無しさん(新規):2007/02/10(土) 08:09:36 ID:jLYAO9Lc0
>>133
ルーズな人っぽくはある。
催促したまぇ
136名無しさん(新規):2007/02/10(土) 08:15:04 ID:saeZS4hqO
でも落札者としては不安を抱えてもしょうがないよね?本体の保証書のドコモショップの住所や教えてもらった自宅住所は存在している。電話は出ない・・・
詐欺なのか詐欺じゃないのか分からんが評価は最低にしておき事実を書いておいたがいいよね?
137名無しさん(新規):2007/02/10(土) 08:21:57 ID:aGrItNA90
>>136
まぁ、連絡付かない期間がどれくらいかに拠る。
3営業日ぐらいは待ってやれ
138名無しさん(新規):2007/02/10(土) 08:43:38 ID:saeZS4hqO
ぁーうぜー
139名無しさん(新規):2007/02/10(土) 10:15:57 ID:jLYAO9Lc0
>>136
うむ。書くべし
140名無しさん(新規):2007/02/10(土) 10:25:36 ID:saeZS4hqO
今、クロネコメール便で発送したらしい(伝票番号も教えてもらった)今度はしっかりと入ってるといいが、説明書とか入れ忘れは分かるが本体を入れ忘れるって俺だったら絶対にありえない。結構、ある事なの?あと、無事に本体が届いたら評価は上げるべきなのかな?
141名無しさん(新規):2007/02/10(土) 10:27:29 ID:T9vQbUtr0
>>140
>結構、ある事なの?
ないよw

>あと、無事に本体が届いたら評価は上げるべきなのかな?
まー「良い:取引に手違いがありましたが、最後まで対応頂きました。」
くらい?
142ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/10(土) 10:40:05 ID:I1IlN2920
まー 上げる方が無難だな〜

ぬこさんなんて新品未開封で送ったものが中身ないとか言われて 
ナンジャソレ? 仕方ないなーで代品送ったけど「どちらでもない」だもの

送って損したとまでは言わないけど  orz
143名無しさん(新規):2007/02/10(土) 10:42:47 ID:qtUusU9K0
ヤフオクにベブラデスストアーというストアーがあると聞きました。
どんなものを売っているのか見たいのですが検索してもでてきません。

知ってる方おしえてくださいーーーーーーーーーーーーーーー
144名無しさん(新規):2007/02/10(土) 10:42:57 ID:T9vQbUtr0
>>142
それ、二台チョロマカサレタんじゃ・・・ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
145ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/10(土) 10:46:28 ID:I1IlN2920
>>143
見当もつきません
146名無しさん(新規):2007/02/10(土) 10:53:55 ID:jLYAO9Lc0
>>140
携帯電話本体をメール便で送るってのもやらないな、普通は。
147名無しさん(新規):2007/02/10(土) 10:55:41 ID:saeZS4hqO
そうか。てかクロネコメール便で来るから、ゆうパックより遅いから嫌だな
148ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/10(土) 11:11:45 ID:I1IlN2920
そんな問題ではないw
149名無しさん(新規):2007/02/10(土) 11:15:14 ID:jLYAO9Lc0
そりゃそうだ
送料をケチったか、全くアホな出品者じゃ。
150名無しさん(新規):2007/02/10(土) 11:38:44 ID:YGuBU7dd0
商品を落札後、80サイズの宅急便料金を出品者に支払いました。
届いた箱が妙に大きい(120サイズ位)ので伝票を見ると、60サイズに印刷で○が…。
これって契約で60サイズ料金より安く送ってますよね?
差額を返金しろとは言わないけど、「非常に良い」は付けたくありません。
「良い」で送料の件を書くのが妥当かと思うのですが、どうでしょうか?
151名無しさん(新規):2007/02/10(土) 11:44:57 ID:T9vQbUtr0
>>150
好きにすればイイ。

◆参考
送料差額を返金しない出品者にあたりました3
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1166091865/
152名無しさん(新規):2007/02/10(土) 12:05:33 ID:Ojis8iu10
>>150
その商品は、実際に何cm位のサイズで送れる物?
それと、商品説明欄に送料については何と書かれていた?
153150:2007/02/10(土) 12:14:26 ID:YGuBU7dd0
>>152
実際には三辺合計が70p弱なので、80サイズです。
たまたまヤマトのサービスで60サイズになったのならOKですが、
契約で安く送れるのがわかっていて正規料金を請求というのは、確信犯なので嫌ですね。
商品説明には「ゆうパックで発送します」とだけ書かれていました。
(なぜか、落札後のメールで「クロネコで発送します」に変わってました。)
154名無しさん(新規):2007/02/10(土) 12:15:18 ID:/Egv/Txl0
商品説明には代引きおkとは表示していないのに
落札者に定形外郵便の代引きお願いされた。
断るメール出すついでにコレだけかかるって説明をしておきたいんだけど、
商品代金(50円)+送料(140円)+代金引換料250円+ぱるる振込料210円の
請求額であってますか?

そもそも、商品代金50円で代引きを指定してきた事がわからん。
155名無しさん(新規):2007/02/10(土) 12:17:20 ID:jLYAO9Lc0
>>150
>これって契約で60サイズ料金より安く送ってますよね?

知らん。分からん。おまえは細けぇヤツだな。
156名無しさん(新規):2007/02/10(土) 12:17:39 ID:T9vQbUtr0
>>154
合ってる。

落札者が小学生とか中学生なのかもね。
157名無しさん(新規):2007/02/10(土) 12:19:44 ID:jLYAO9Lc0
>>154
おk

落札者は口座も持ってないし振込に外に出たくもない引き籠もりニートです。
158名無しさん(新規):2007/02/10(土) 12:25:48 ID:/Egv/Txl0
>>156,157
サンクス

自己紹介を見ると、一応職についてる社会人らしい('A`)
159150:2007/02/10(土) 12:27:35 ID:YGuBU7dd0
>>155
ちょっと差額でどうこう言ってるように思わないでください。
その出品者は大量の取引をしてる人で、意図的に送料差額で儲けてると思われるので。
1件が300円でも、それが大量にあったらかなりの利益ですよね。
問題は意図的かどうかです。
160名無しさん(新規):2007/02/10(土) 12:31:02 ID:wzMim0HU0
>>159
送料差額で儲けることのどこが悪いのか説明してくれんかのう・・・
161名無しさん(新規):2007/02/10(土) 12:49:02 ID:Ojis8iu10
>>159=150
まず、安い料金で送ってるかどうか、証拠がないのに疑って評価に書くのは良くない。
また、たとえ差額で設けていたとしても、実際の商品サイズが80で、貴方には80サイズの
請求しかされてないのだから、文句を言うのはどうかと、オレは感じる。

余談になるが、貴方がもしクレームするとしたら、
「ゆうパック80サイズだと思っていたのに宅急便80サイズで送る」と言われた点。
ただ、その時点で反論せずに振込をしたのなら、同意したと思われる。
162150:2007/02/10(土) 13:11:05 ID:YGuBU7dd0
>>160
送料の差額で儲けたいなら、商品説明に「一律千円です」など書くべきという意味です。
それなら問題ありません。(落札価格が多少下がるだろうし)

>>161
120サイズの箱で60サイズ料金、更にそれが印刷されてるというのは間違いなく契約でしょう。
商品説明に書いていなかったら、送料は実費という決まりですよね。
私も出品していて契約で安く送れるのですが、正規料金をもらうなんてとてもできないです。
163名無しさん(新規):2007/02/10(土) 13:16:23 ID:9jeSc9LM0
>>162
ここで文句言ってないで相手に言えば?
164150:2007/02/10(土) 13:22:55 ID:YGuBU7dd0
>>163
今回は、商品も新品の服なのに毛だらけだったり画像と違う点があったりしたので、
「どちらでもない」を付けて評価に書きました。
本IDではなく、落札専門の新IDなので報復を恐れずに評価できました。

なんか誤解されてそうで辛いんですけど、私は少々の差額などでは文句言いません…
送料ランクが違うことなら今まで何十回もありましたが、一度も何も言ってないです。
165名無しさん(新規):2007/02/10(土) 13:31:05 ID:9jeSc9LM0
>>164
送料のことで評価に書き込むか聞きに来ておきながら
結局そのことを書かずに評価は済んでるとは
矛盾してないか?

>私は少々の差額などでは文句言いません…
そう思ってるのは自分だけだよ

ここは質問スレ。愚痴ならいい加減他に行ってくれ
166名無しさん(新規):2007/02/10(土) 13:44:45 ID:b5xwa8oV0
>>164 今後は↓の好きな所でぶちまけて下さい。

□■出品者に文句を言いたい! Part72■□
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169385529/
この出品者は最低だな
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1142046164/
送料差額を返金しない出品者にあたりました3
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1166091865/
167名無しさん(新規):2007/02/10(土) 16:06:25 ID:5Hh0PTQ00
ゆうパック送料込みですと商品説明欄に記入しておいて
yahooゆうパックで発送するのは良くないですかね?
168ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/10(土) 16:10:29 ID:I1IlN2920
>>167
許容範囲だと思う
169名無しさん(新規):2007/02/10(土) 16:15:15 ID:9jeSc9LM0
>>167
微妙
送料込みじゃなくて送料無料にした方がいい
170名無しさん(新規):2007/02/10(土) 16:17:14 ID:aGrItNA90
>150
後だし送料は実費しか請求できんが、契約あるほどいっぱい出してる香具師は送料書いてる場合が多いので(ry
っつか、藻舞さんは相手がネコ運輸と契約あると知ってて落札したわけではあるまい。
正規料金なら文句は言えん。

>159
実質送料との差額で利益を出すのがいかんのなら、ほとんどの通販業者がクロ。

>162
で、クロネコ80サイズの荷物に、藻舞さんはクロネコ80サイズの料金を払って、クロネコで送ってもらったと。
正直、何が不満なのかサッパリわからん・・・

>167
ヤフーゆうは、最大24時間の放置プレイがあるからな。
必然的に郵便局に持ち込むよりゃ遅れるわけで、同義的に問題がある。
171名無しさん(新規):2007/02/10(土) 16:30:33 ID:jLYAO9Lc0
>>169
おぅ。それでいこう
172名無しさん(新規):2007/02/10(土) 16:44:12 ID:2mmeJj+p0
質問です。
18歳未満の子供の口座で親が本人確認を行う場合、
Yahoo!ウォレットの段階では、どちらの名前を
書けばいいのでしょうか?

親の名前を書くならば、
「お支払い情報の登録
・必ずご本人名義のクレジットカード、銀行口座情報を入力してください。」

と、記載されていたので、子供の名前が適切でしょうか?
引き落としの手続きだから、口座が子供のだから、名義人の子供の名前でしょうか?

しかし、その下に秘密の質問と答えに生年月日の欄があり、
それは、単にパスワードを忘れただけの話であり、生年月日は適当でもいいのでしょうか?
もし、正確に入力したら、子供は18歳未満なので、問題ありませんか?

ただいま、入力待機していますので、どなたかお願いします。
173名無しさん(新規):2007/02/10(土) 16:46:24 ID:R0hRQdr00
嘘はいけない
174名無しさん(新規):2007/02/10(土) 16:48:22 ID:jLYAO9Lc0
>>172
自分の名前で登録し、他人名義の口座を引落にする
それで通る
という話を聞きますが本当かどうかは知りません
175名無しさん(新規):2007/02/10(土) 16:52:14 ID:2mmeJj+p0
>>174

子供の名義の場合、口座情報として名義人の名前は必要だから
ウォレットには、やはり子供の名前でしょうか??

オークションは18歳未満はできませんが、
プレミアムまでは関係ないことでしょうか??
176ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/10(土) 16:53:05 ID:I1IlN2920
自分の口座をツカエヨ
177名無しさん(新規):2007/02/10(土) 17:02:23 ID:MKnBb+ey0
ヤマトのサイズ区分なのですが、

60サイズ 60cm迄 2kg迄
80サイズ 80cm迄 5kg迄
100サイズ 100cm迄 10kg迄

30×40×20 1.2kgの場合は100サイズとして扱えばいいのでしょうか。
178名無しさん(新規):2007/02/10(土) 17:04:39 ID:M0KZloMY0
>>177
そうだよ。
「or条件」だからね。
179名無しさん(新規):2007/02/10(土) 17:37:24 ID:5Hh0PTQ00
>>168-170
ご親切に教えて頂きありがとうございました。
とりあえずはゆうパック送料無料で行ってみようと思います。
モバオクはYAHOOゆうの存在を知らない人が多くて
骨が折れるんで・・・
180名無しさん(新規):2007/02/10(土) 17:38:25 ID:MKnBb+ey0
>>178
ありがとう
結構かかるんですね
181名無しさん(新規):2007/02/10(土) 19:02:04 ID:jLYAO9Lc0
>>179
そそそ。ヤフオク以外でも使えるんだよー。ね
182名無しさん(新規):2007/02/10(土) 19:15:21 ID:ZW+UkgpX0
新規で入札すると何故拒む方が多いのですか?
183名無しさん(新規):2007/02/10(土) 19:26:03 ID:M0KZloMY0
>>182
↓こっちのスレを斜め読みすればわかるよ。
新規の奴と取引したくないんだけど・・・ 9本目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1170777403/
184名無しさん(新規):2007/02/10(土) 19:32:37 ID:jLYAO9Lc0
>>182
・信用出来る材料がないから
・客層の悪いカテゴリだから
185名無しさん(新規):2007/02/10(土) 19:51:54 ID:b5xwa8oV0
>>182 Y!が一切の認証無く無限登録可能にしたから。
出品者の当然の自衛手段の一つ。
186名無しさん(新規):2007/02/10(土) 19:54:11 ID:V0/o6z5p0
このスレッド群、本当にものすごい勢いだよなぁ、、、
#といいつつageるが。

>>177

落札者からヤマト運輸の宅急便での発送を指定ならしょうがないが
こういうものはY!ゆうパックがお得。(重量課金のため)
187名無しさん(新規):2007/02/10(土) 20:23:20 ID:Jwl6hXqT0
相談お願いします。

私は出品者側なのですが、「2回着用、新品同様、洗濯済み」と説明に書いて商品を落札されました。
しかし落札者側から届いた商品に対して「よく見ると毛玉とほつれがある、新品同様じゃない。返品させろ」
とのような内容のメールが送られてきました。

「2回着用、洗濯済み」ときちんと説明しており、写真もちゃんとアップしてあるので、
納得いかない商品がついたことについてと、「新品同様」という安易な表記についてはきちんと謝罪し、
その上でユーズドであることはきちんと表記してあるし、嘘偽りがあったわけではないので、返金はできないとメールをしたら、
「いいや、偽り表記だ」「不良品だ」「誠意がない」などと罵りのメールがきて、
仕事中の真昼間に電話までかかってきました。

一体どう対処したらよいのでしょうか……?
ノークレ、ノーリタって書けばよかったのでしょうか?
安易にそういう表記をするのって責任逃れなような気がして書かなかったのですが……はぁ。

どうぞアドバイスよろしくお願いします。
188名無しさん(新規):2007/02/10(土) 20:29:11 ID:Wm8D3VB80
二つしか道はないじゃん。

・返金する
・突っぱねる
189名無しさん(新規):2007/02/10(土) 20:35:55 ID:Jwl6hXqT0
>>188
突っぱねたいです。
相手はチュプでかなり熱くなっているので、どうやったら穏便に突っぱねられるんでしょうか。
今まで悪いが付いたことないので、悪い評価はできれば付きたくないです。
どうしようもないのなら、悪い評価もやむなしと考えていますが、少々常識外れな相手っぽいのでやわらかに事を運びたいんです。
190名無しさん(新規):2007/02/10(土) 20:41:35 ID:akaOSo0D0
登録削除済みの落札者って復活は不可能?
削除しか方法はないよね?
191名無しさん(新規):2007/02/10(土) 20:49:29 ID:788KJt87O
その毛玉とほつれをあなたは知ってたの?
その毛玉とほつれは掲載した写真で確認できるの?
その毛玉とほつれがあっても新品同様なの?
192名無しさん(新規):2007/02/10(土) 20:49:35 ID:QJAf4Hur0
>>189
当然評価欄では暴れるだろうが、気にするな。

つ 完全無視

>>190
それ、イタズラ自爆入札だろ。

つ 削除
193名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:08:38 ID:Jwl6hXqT0
>>191
毛玉とほつれは知りません。
少なくとも発送前に確認した際にはありませんでした。
自分は古着屋店員なのでその辺はきちんとチェックしてるつもりです。
ただ、超神経質な方には気になるようなものがあったのかもしれません。2回着用していますし。
よって写真ではもちろん確認できません。
私の判断では新品同様だと思いましたが、「新品同様」って個人の感じ方の差があるとよく分かったので、
二度と表記はしないようにしようと思いましたね。

>>192
完全無視ですか……
結構怖いです……真昼間から話してくるような人ですし……


あとすみません。チュプでなくて主婦です。
使い方間違えてたっぽいです。

194190:2007/02/10(土) 21:08:49 ID:akaOSo0D0
削除したわ
終了まで監視する
195名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:11:20 ID:R+5ObySq0
>>187
毛玉とほつれがあるのが新品同様ってのはどうかとおもうんだけど。
謝ったってかいてるけど非は貴方にあるのでは?
それを相手のせいにして突っぱねたいとか文章を見る限り
貴方の方がよっぽどDQNに見えるんだけど。
196名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:18:48 ID:5UFcJz0v0
相手の立場になって考えてみな。

新品同様のものを買ったが、
届いたら毛玉とほつれがあり新品同様ではなかった。
出品者にクレーム言うが返金できないと突っぱねられ、
チュプ扱いされ、常識外れな人間、超神経質と言われる。

どう?
197名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:27:09 ID:gpJZKm7R0
>>193
実物を見れるわけじゃないから、あなたと落札者のどっちの言い分が正しいかわかんない。
2回着用して洗濯して新品同様はちょっとという気もする。
でも相手が気に入らなかったんで難癖付けてるだけとも考えれるしなぁ。
198名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:27:12 ID:Jwl6hXqT0
>>195
まさか本人様ですか?
ぶっちゃけて言うと、自分で確認していない毛玉やほつれ(毛玉は裏地、ほつれは背面にあるそうですが、背面の写真はうpしてあります)があると思えません。
例えば確認したくても、商品が相手の手元にある以上、相手が無理矢理作ることだってできますよね?
確認の手段がない以上、嘘は付いていないと思うのですが…
199名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:33:43 ID:jLYAO9Lc0
>>198
>まさか本人様ですか?

んなこたぁない。
耳にいたいことを言われて「本人乙」とか言い出す阿呆がたまにおりますが。
傍から見て嗤い者だ。
200名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:35:01 ID:R+5ObySq0
>>198
いきなり本人認定かよ。
俺はあんたみたいなDQNが多いファッションカテにはちかよらねえ。



201名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:35:47 ID:mJg2qBaJ0
これがチュプの実体w
202名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:37:22 ID:n479LshY0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39272614
ずーと男性用のカテゴリに女性用を出品してるらしいけど入札なし。{W519(W品番)はレディースです}
ガイドライン違反ですよね?と(゚Д゚)ゴルァ!と質問したらBL  以下(ry
質問です。公開プロフィールに「家族とIDを共用しています。」・・・これOK?なの
203名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:37:48 ID:Jwl6hXqT0
>>196
ヤフオクでユーズドを買う以上、その程度のリスクはあると思っているんですが…
実際に買った商品が偽者だった時もありましたが、出品者様の態度はよかったし、しょうがないと思いました。
あと昼は仕事だとメールをしたのに昼間からいきなり電話をかけてくるのはちょっとと思います。

>>197
安易に「新品同様」と書いたことには非常に反省しています…
かなりのデッドヒートだったので、正直その可能性を疑ってもいるのです。
返金して時点落札者様に連絡するなどもできるのですが、
返品の際の料金やらでまたもめそうで……
204名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:40:52 ID:Jwl6hXqT0
>>199>>200
すみません。文面が似てたのでつい…
私も熱くなってるようです。
冷静にきちんと対応したくて、アドバイスをもらいに来たのにすみません。
205名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:40:55 ID:Ru3pGQBj0
要するにヤフオクでユーズドを買う以上、詐欺まがいは覚悟しろと。
そして自分に同調しない連中は本人乙と。
206名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:43:00 ID:jLYAO9Lc0
>>203
五月蠅い客をなだめるのも客商売の内と思えば、ヘイヘイと頭を下げて返金するのも手であります。
もちろん評価欄で嫌がらせしてもオッケーですけど。
207190:2007/02/10(土) 21:47:15 ID:akaOSo0D0
>>203
売り手側のあんたがリスクとか言うなよ
中古だからこそ落札者のリスクを減らすようにしないと
新品同様と書かなければよかったのにな
208名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:48:34 ID:gpJZKm7R0
>>203
毛玉やほつれが無いと自信があるなら、もう一度きっぱり断って後は無視。
「商品説明に誤りはないと思いますので、返品はお受けできません。」
悪い評価付いてもバトルしない。

でも、↓はちょっと違うんじゃない?
> ヤフオクでユーズドを買う以上、その程度のリスクはあると思っているんですが…
それは落札者側が言うこと。出品者が言い訳に言うことじゃない。
出品者はなるべく誤解を生まない商品説明をしないと。
209名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:52:24 ID:Jwl6hXqT0
>>205
???

>>206
悪い評価がない方はそういうやり方をしているんでしょうね。
う〜ん、今後もヤフオクを続けるなら、きっとこういう経験もあるでしょうから、
それも視野に入れてみます。
う〜ん……でもあの罵りを受けるとなぁ…
210名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:53:57 ID:jLYAO9Lc0
>>209
基地害のように暴れれば利益を得られる。
ということを知っているヤシなんですよ。敵は。
211名無しさん(新規):2007/02/10(土) 21:59:12 ID:Jwl6hXqT0
>>207
すみません。落札者側の身に立って考えろってののレスだったのでそう言いました。
もちろんそれは私の理論なので落札者様にそんなことを言うつもりはありません。
新品同様は私の落ち度でした……

>>208
それが一番いいかもしれません。
評価欄でバトるつもりは全くありません。
新品同様は↑でも書いた通り落ち度でした…
今までは、細かにチェックして、何かあったら写真に撮ってうpしてきちんとやっていて、
今回は大丈夫だと思ったからそう書いたのですが、やはりあいまいな表現でしたね…
212名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:02:49 ID:Jwl6hXqT0
>>209
それまでの対応は丁寧だったので、神経質なだけかもしれません。
ただ物凄い数の取引をされている百戦錬磨の方で、悪い評価もそこそこあるので
確かにそういう作戦なのかもと疑うとキリがないです…
213名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:03:36 ID:Jwl6hXqT0
間違えた。>>210へのレスです。
214名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:15:07 ID:R0hRQdr00
>>211
流れ読んでないまま聞くけど
そのほつれ、毛玉状態の画像送ってもらって確認したのか?
その画像とオクで出した画像と見比べることで納得できる可能性もあるんだけど
215名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:21:53 ID:jLYAO9Lc0
”神経質な人”は、他人に見えない物まで発見するんだよ。
216名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:24:21 ID:Jwl6hXqT0
>>214
確認してません。
「確認したいから写真送れ」とか言ったら火に油を注ぎそうで…
あと、偽装される可能性もあるし……(無理にほつれや毛玉を作るとか)

言った方がよいのでしょうか…?
217名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:31:23 ID:b5xwa8oV0
言った方がよいのでしょうか…? <正直言って微妙
218名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:37:57 ID:Jwl6hXqT0
>>215
「商品のほう改めてよくみましたら表にも引っ掛けた小さな傷がありました。
こちらは明らかに不良品とになると思います」
一応プライバシー的にアレなんで、少し変えてありますが、ほぼ原文ママです。
よく見ないと分からない傷が不良品……
なぜ引っ掛けたと特定できるのかも謎です……


すみません、これは愚痴なのでさげます。
219名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:39:10 ID:ikX1OEjv0
モバで4000円弱のものを落札、代引きのみの取引ということで普通代引きで発送してもらったのですが、代引手数料400円と連絡が来ました。
代金引換料250円はわかるのですが、あとの150円はなんなんでしょう?
ゆうびんホームページ見たけど送金手数料で150円って金額ないし・・・。
なんか特別に150円って料金があるんでしょうか?
220名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:45:12 ID:R0hRQdr00
>>216
双方での確認作業もしようともしないくせにグダグダ言ってんじゃねぇよ。
これが俺の正直な言葉。

解決する気ないんだったらもう出てってくれないか?
221名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:46:18 ID:Jwl6hXqT0
>>217
私も微妙かと思ってます…
わざとほつれさせられて「ほら証拠だ」とされたら、次点者様と取引をすることもできなくなるし…

>>219
出品者様に直接やんわりと聞いてみたらどうでしょう?
222名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:55:10 ID:Jwl6hXqT0
>>216
>>221読んで下さい。


次の方の質問が来たので、そろそろ出て行こうと思います。
皆様、アドバイスありがとうございました。
223名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:57:30 ID:Jwl6hXqT0
また自己レスwww
>>220の間違いです
224名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:57:33 ID:Ojis8iu10
>>219
送金手数料だと思うが、送金方法によって手数料は変わってくる。
ただ、モバオクは「代引き一律400円」だった気がするけど、
これに関しては、詳しい人のレスを待って下さい。
225名無しさん(新規):2007/02/10(土) 23:12:02 ID:gpJZKm7R0
>>219
モバオクの代引手数料は過去一律400円だったので、その名残だと思う。
出品者に今はルールが違うと確認してみては。

以下、モバオクの過去のQ&A

Q. 代引き手数料はいくらですか?
A. 2006/8/20まで代金引換手数料を一律400円(代金引換料250円+標準的な送金手数料)としておりましたが、
2006/8/21より、代金引換手数料は、実費(代金引換料(250円)+送金手数料)でお取引いただくことになりました。代金引換手数料は出品者・落札者双方でご確認をお願いいたします。
226名無しさん(新規):2007/02/10(土) 23:18:06 ID:Ojis8iu10
>>225
( ・∀・)つ凸 ヘェーヘェーヘェー
227名無しさん(新規):2007/02/10(土) 23:18:44 ID:e66L6FtD0
>>219
総額1万以下の場合‥
送金手数料(通常払込) 70円+代引手数料250円=320円
送金手数料(普通為替)100円+代引手数料250円=350円
送金手数料(電信払込)210円+代引手数料250円=460円
総額10万以下の場合‥
送金手数料(通常払込)120円+代引手数料250円=370円
送金手数料(普通為替)200円+代引手数料250円=450円
送金手数料(電信払込)340円+代引手数料250円=590円
落札者が出品者に支払う金額(落札価格+送料+代金引換料+送金手数料)
228名無しさん(新規):2007/02/10(土) 23:21:52 ID:e66L6FtD0
連書となるが、恐らく内訳は
普通郵便80円+代引手数料320円=計400円を表現したいんじゃね?
ちなみに代引手数料320円の内訳は
送金手数料(通常払込) 70円+代引手数料250円=計320円だと思う
おまいさんが落札したモノは25gまでの商品かい?
229ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/10(土) 23:23:47 ID:j3lQ3kE70
>>202
ガイドラインの「IDを第三者に譲渡、貸与等してはならない」にあたるかどうか
になるのかな…? 個人的にはあまり好きじゃありませんが家族の共用くらいなら
別に目くじら立てる事でもないように思います。家族で共用IDって結構いますよ。
230名無しさん(新規):2007/02/10(土) 23:46:23 ID:NC7PPd930
端数に1円とか2円で入札するのは理解できるのですが、
端数に9円とか8円、たまに91円とか99円を入札する方がいます。
私には高額端数で入札する理由が考え付かないのですが、経験者がおりましたら教えて下さい。
231名無しさん(新規):2007/02/10(土) 23:50:43 ID:UjEuRwft0
質問です。
登録してあるアドレスではなくヤフーメールに突然
「Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウント継続手続き」なるものがきました。
こんなのあるんですか?
なんか、アドレスもおかしいし、入力画面に行くとカード情報などの記入もあり
おかしいんですが・・・詐欺?
232名無しさん(新規):2007/02/10(土) 23:53:20 ID:YZogzHCC0
>>231
詐欺です。
233ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/10(土) 23:56:36 ID:j3lQ3kE70
1円端数対策、遊び、げんかつぎ(?)かと。

1009でセンキューとか …自分で書いてて=□○_

>>231
入力するとそのうち身に覚えのない請求がきたりIDが乗っ取られたりと
いろいろイベントが発生すると思われます。
234ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/10(土) 23:57:16 ID:j3lQ3kE70
あ、>>233の前半は>>230さん向けですー
235231:2007/02/11(日) 00:05:45 ID:s+iBgUbx0
やはりそうでしたか・・・
ありがとうございます>>232.233

これって入力画面などもよくできていますが有名な手口ですか?
236名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:06:23 ID:WttYrU6y0
>>202 遅レスだが俺も>>229と同意見で家族内ならまぁ・・・・・
ギリギリ許容範囲かと。但し、同居家族内に限るけどね。
237名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:07:15 ID:WttYrU6y0
>>235 有名も何も・・・飽きるくらい定期的に出てきますw
238名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:10:29 ID:E1yfS4dN0
落札専門なのですが

1日4,5件雑貨、本、DVD等を落札しているのですが
出品者からメールを頂いてから
「住所、振込み方法」等必要事項を記入して返信しているのですが

YAHOOから自動通知メールはあまりチェックしないので
連絡事項を書いている出品者の場合は返事が遅くなりがちでして
この前、1週間ほどチェックを忘れているものがありまして
キャンセルされて「非常に悪い」評価が付いてしました。

そこで、悪い評価が付くのを防ぐため
自己紹介欄かこちらも自動通知メールに断りをいれておこうと思うのですが
テンプレとかありますか?
239名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:13:54 ID:CCOXFodC0
>>238
自己紹介に書いても見ないし意味無い。
落札者の自動通知メールなんかない。

YAHOOから自動通知メール見ればいいだけじゃん。
240ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/11(日) 00:16:03 ID:J3VLiBPu0
>>238
落札側の自動通知メールはありませんし、
自己紹介なんてほとんどの人が見ませんし、第一そんなとこに断り書き書かれましても…

1週間放置はのんびりすぎ(^^;
241名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:18:04 ID:LycEgyE30
>>238
断りを入れる前に、商品説明に落札通知見ろって書いてあるか確認するクセ
っつか一日4,5件なら落札通知に目を通す習慣付けた方が早い。
悪い評価がつくのを防ぐっていうか、実際つけられるようないい加減な対応をしてるのが
いけないんだろ?
落札しすぎてきちんと対応しきれないっていうのは相手に全く関係ない話。
いいわけにはならない。
242名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:28:40 ID:byXz6Q4P0
カレンダー落札されますタ
郵便局で買ったゆうパックロゴの筒(6(直径)×67cm)
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/cover_box.html
↑コレに入れて送るつもりだったけど
もしかして定形外ってこの大きさ送れないんでしょうか

商品説明に定形外おkって書いてしまった
243219:2007/02/11(日) 00:30:48 ID:hL8bjrjPO
携帯なのでID違いますが、219です。
レスありがとうございました!

>>224
>>225
以前の一律400円と勘違いしているのかもしれませんね・・・。

>>221
やんわり聞いてみようと思います。
もう発送済みなので、あんまり意味ないかもしれませんが…。

>>227
教えていただいたのと、郵便HPの料金が違うのですが・・・?
<1万円まで>
・通常払込→100円
・電信払込→210円
・普通為替→100円
・速達普通為替→370円

>>228
「送料640円、代引手数料400円です。」と連絡があったので、違うと思います。
244名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:31:21 ID:CCOXFodC0
>>242
定形外は長辺60cmまでなので無理。
カレンダーはそんなに大きくないなら、60cm以内になるよう切ればいいよ。
245名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:32:10 ID:WttYrU6y0
>>242 定形外は使えないね。
定形外の規定:長辺(一番長い辺)60cm以内で3辺(縦横高さ)合計90cm以内で4kg迄
246ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/11(日) 00:33:13 ID:J3VLiBPu0
>>242
サイズ規定外で定形外では送れませぬが、冊子小包なら大丈夫なはずです
別な筒を買うか、カッターで短く加工するか、説明追記するか
247名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:33:16 ID:CCOXFodC0
>>242
あっそれより冊子小包の方がいいかも。
1枚だけのカレンダーだったら無理だけど、閉じてあるカレンダーなら
その筒のままで冊子小包で送れる。
248名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:40:48 ID:byXz6Q4P0
>>244=247
ありがd
カレンダの幅が50cmちょい一枚のカレンダだよorz
冊子小包使った事ないんだけど丸めてもおk?
249名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:42:37 ID:byXz6Q4P0
>>244-247
こうか・・・orzレスdクス連投スマソ
250名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:43:17 ID:CCOXFodC0
>>248
1枚のカレンダーなら冊子小包は適用外。
落札者が定形外希望なら筒を切ったら。
251名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:45:28 ID:LhMPdcpK0
出品者です。

1ヶ月ほど前に、とあるチケットを出品。(落札金額6000円程)
相手は「○日に入金します」とのことだったけど
その日の昼の時点で入金はなく、翌日と翌々日は私の都合で発送出来そうにないので
4桁近くで雨ナシの評価を信じてメール便にて発送しました。
今思えば、これが全ての間違いでした・・・。

しかし、その後全く連絡も入金もなく、先週こちらからメールをしたのですが
相手は振込み出来なかった言い訳と「届いてない。」との一点張り。
メール便の追跡を見てみると、投函済みになっていました。
もちろん、出品画面でもメールでもメール便は補償がないことを書いていました。
メール便の控えは持っています。

長くなりましたが、このような場合でもオークション補償は受けられるのでしょうか?
252名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:47:09 ID:KaXZFfdA0
イーバンク銀行のクレジットカード機能付きキャッシュカードって
18歳(高校生)は取得できないよね?
253名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:47:41 ID:byXz6Q4P0
>>250
d。筒切ってみますた
何とかなりそう。あとは梱包スレ逝ってきまつ
254名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:47:54 ID:WttYrU6y0
>>243 >>227じゃないが、現在は>243ので正解。
何時からだったかは忘れたが手数料の改定があったのでその影響だとおもう。
俺の手元にある半年位前に貰ってきた代引き用の送り状は>227の金額が書かれてる
だから多分古いヤツをみてのレスかと思う。

>>248 それなら筒を少しカットしして60cmに収まるように加工しちゃいなさいw
255名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:50:38 ID:MakEOOMg0
>>229 サンクス
問題は家族が未成年だとまずいよね。
ヒント:アダルト
256名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:55:27 ID:f9F5espP0
>>252
高校生はできません。
もう少し待って、私の場合大学1年生(18歳)で親が同意したら作れた
257名無しさん(新規):2007/02/11(日) 01:00:01 ID:hL8bjrjPO
>>254
ありがとうございます!なるほど、改定があったんですね!

よく考えたら、定形外で640円ってのもなかった…。
なんなんだ、この出品者…orz
258名無しさん(新規):2007/02/11(日) 01:07:48 ID:McdjF2Rh0
>>230
>端数に1円とか2円で入札するのは理解できるのですが、
>端数に9円とか8円、たまに91円とか99円を入札する方がいます。

片方はわかるのに、なぜもう片方を理解できない?
決してゲン担ぎなんかじゃないよw
259名無しさん(新規):2007/02/11(日) 01:35:32 ID:J3VLiBPu0
4649とか777とか入れて遊んでるのは私だけですか…orz
260名無しさん(新規):2007/02/11(日) 01:51:54 ID:jHeEzXCI0
>>251
出来・・・ない気がします。
なんとしてもそいつに払わせるしかない
261名無しさん(新規):2007/02/11(日) 01:55:14 ID:xqWREqt/0
落札しようとした品が、知らない人に落札されました。
どうすればいいですか。
262名無しさん(新規):2007/02/11(日) 01:56:01 ID:kQlnmnen0
どうにも出来ない。
263名無しさん(新規):2007/02/11(日) 01:57:10 ID:2c6FuAsuO
同じ商品が出品されるのを待ちましょう
264名無しさん(新規):2007/02/11(日) 02:11:05 ID:xqWREqt/0
>>262-263
      _, ,_
     (`Д´ ∩ <ヤダ〜
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
265名無しさん(新規):2007/02/11(日) 03:17:17 ID:jHeEzXCI0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
266名無しさん(新規):2007/02/11(日) 03:29:37 ID:J3VLiBPu0
|      ∩ _, ,_
|・)二⊃⊂⌒ ( ゚Д゚ ) !
|      `ヽ_つ ⊂ノ

|    _, ,_
|⌒ ( `Д´) )))
|`ヽ_つヽ_つ ))

|, ,_
|Д´) ))
|ヽ_つ )

|
| イヤアァァッ ───── !!!
|


|
|・) 次の方どーぞ
|
267名無しさん(新規):2007/02/11(日) 03:40:54 ID:f1bLjQsX0
入札の取り消しのお知らせのメールが来たんですが、
似た商品に入札はしていたんだが、明らかに入札した覚えのない
商品なのです。
これってどういうことなのか、どなたかお教えください。
268名無しさん(新規):2007/02/11(日) 03:46:57 ID:kQlnmnen0
>>267
君に身に覚えが無いものをここで聞いてもわからないだろ。
269名無しさん(新規):2007/02/11(日) 03:47:05 ID:jHeEzXCI0
>>267
1)"似た商品に入札"していたつもりで、実は別の出品に入札していた
2)貴方以外の誰かがそのIDで入札した
270名無しさん(新規):2007/02/11(日) 07:53:13 ID:skKdB0lrO
>>267寝ぼけてたんじゃない?
271名無しさん(新規):2007/02/11(日) 09:57:49 ID:GI9vEloc0
>>267
違反申告したんだろ。
272名無しさん(新規):2007/02/11(日) 10:00:34 ID:fMBcmbTo0
違反でもない商品に違反申告しまくる厨のIDを使って入札しまくるお仕置き・・・ッテヲイ
273名無しさん(新規):2007/02/11(日) 10:27:48 ID:Y9DNLRfr0
ぷっぷくぷー
274名無しさん(新規):2007/02/11(日) 10:30:58 ID:jHeEzXCI0
>>272
おお。
275名無しさん(新規):2007/02/11(日) 10:32:24 ID:1gS7vj88O
代金引換で受け取るんだけど金額ぴったり用意して払わなきゃダメ?
それともおつりもらえる?
276名無しさん(新規):2007/02/11(日) 10:35:10 ID:GI9vEloc0
>>275
貰える。

夜遅いと、タマに佐川の兄ちゃんが
「さーせん、お釣りないんっすけど、ぴったりないっすか?」
って言う程度。
277名無しさん(新規):2007/02/11(日) 10:39:03 ID:OX6nh+lt0
ヤフオクで浜崎あゆみのチケットを買い占めている人がいるんだけどこれってなあに?
278名無しさん(新規):2007/02/11(日) 10:39:49 ID:1gS7vj88O
>>276
素早い回答ありがとう!
よかった〜
279名無しさん(新規):2007/02/11(日) 10:40:11 ID:RxpQWugD0
違反申告の評価の高いお客様って
自分がどれ位の評価から可能なんですか?
280名無しさん(新規):2007/02/11(日) 10:40:36 ID:GI9vEloc0
>>277
転売屋・ダフ屋
281名無しさん(新規):2007/02/11(日) 10:42:37 ID:GI9vEloc0
>>279
100以上との説あり。
282名無しさん(新規):2007/02/11(日) 10:50:17 ID:K65bfGKF0
>>279-280
評価10くらいで偽ロレックスを通報したら、
その後こんな件名でメールが来た。

Yahoo!オークション - 違反商品を削除しました:(新品 男性用 自動巻 黒色 RO23!(h43563974)
283名無しさん(新規):2007/02/11(日) 10:52:07 ID:jHeEzXCI0
>>275
郵便屋はしばしば小銭を用意してないぞー
284名無しさん(新規):2007/02/11(日) 10:55:59 ID:GI9vEloc0
>>282
他に評価の良い人が何人か違反商品の申告をしたんだよ。
ヤフー側で、ユーザーIDと違反申告と実際に削除した件数を残しているのか、
俺の所有するIDのうちの一つで(とあるカテゴリー限定で)通報すると、
申告数が1であっても、8割がた、2日以内に削除される。
285名無しさん(新規):2007/02/11(日) 11:01:31 ID:K65bfGKF0
登録のメールアドレスが変更できないんですが。
プロバイダメールからプロバイダメールの変更です。

変更の手続きで確認メールが来て変更したんだが、
”オプション→登録情報の編集”で確認しても変更済み。

試しに1円出品に入札しても
”Yahoo!オークション - 現在の最高額入札者”
のメールは変更前に届く。なんでだ?
286名無しさん(新規):2007/02/11(日) 11:02:45 ID:+qWhOmPD0
実際は一番神経を使ってる明らかなブランドの偽物なら
通報しなくてもかなりの確率で削除されるし
通報うんぬんの影響は低いと思う

287名無しさん(新規):2007/02/11(日) 11:05:38 ID:GI9vEloc0
>>285
変更後のメールアドレスに来た通知の中の
スクリプト付きのアドレスをクリックして完了じゃなかった?
288名無しさん(新規):2007/02/11(日) 11:06:43 ID:fMBcmbTo0
>>281
漏れは50以上って聞いた
ほんとかどーかはシラン

>>282
不良削除人の誤爆はやほーでも2chでも良くあること。
実害があるなら小額訴訟。
289名無しさん(新規):2007/02/11(日) 11:42:42 ID:jHeEzXCI0
>>286
パチロレなんて通報したら軒並み削除だもんね
290285:2007/02/11(日) 12:22:41 ID:K65bfGKF0
>>287
当然それはしました。
291名無しさん(新規):2007/02/11(日) 13:47:00 ID:jHeEzXCI0
>>290
じゃ、なんか変だね
待てば直るんだろか
292名無しさん(新規):2007/02/11(日) 16:25:29 ID:mq9rDWfTO
>>188です

無事?解決したのでお礼を言いに来ました。

アドバイスを元に(毛玉ほつれ等なかった自信があったので)再度きちんと説明をし、悪い評価ついてもイイや的強気な態度で毅然としたメールを出したら、意外とあっさりと引き下がってくれました。写真とか提示してきてゴネたりするかと思ったのに…

元々、高額落札だったのでゆうぱっくを提示しても定型外でイイとか、振り込み先の銀行提示したもの以外を勝手に指定してきたりと、兆候はあったので、どうやら熱くなって落札したはいいが良く考えたら高いよな的困ったさんだったようです。

たくさんのアドバイス、どうもありがとうございました。
293名無しさん(新規):2007/02/11(日) 16:28:00 ID:mq9rDWfTO
ああ〜また……orz

>>187の間違いです。
数字弱すぎ
294名無しさん(新規):2007/02/11(日) 16:35:18 ID:DWGVO2P30
>>292-293 無事解決オメデd!
295名無しさん(新規):2007/02/11(日) 17:08:55 ID:jHeEzXCI0
>>292
GJ!
296名無しさん(新規):2007/02/11(日) 17:12:53 ID:WXhOp9KO0
オークションの質問に答えない奴てなんなの。しかもショップの癖に
297名無しさん(新規):2007/02/11(日) 17:15:04 ID:jHeEzXCI0
あまりの愚問に答える気にもならないのです。
質問欄が汚れる。
298名無しさん(新規):2007/02/11(日) 17:18:43 ID:MUVBLWa90
782 :名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:13:51 ID:mFqySbxv0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r34643956
ニッポン放送のオールナイトニッポンなどの録音を出品

このリンク先、なぜ「アクセス出来ませんでした。」じゃなくて、forbiddenなのでしょうか?
299名無しさん(新規):2007/02/11(日) 17:28:36 ID:jHeEzXCI0
>>298
さぁ?
300名無しさん(新規):2007/02/11(日) 17:30:03 ID:jZQDa54R0
>>285
>>290
オプション→メッセージの通知
の設定確認した?
一番上に「ステップ1:通知先」ってのがあるけど、ここに新しいアドが入ってるか確認してみ。
301298:2007/02/11(日) 21:19:46 ID:MUVBLWa90
自己解決しました。
302名無しさん(新規):2007/02/11(日) 21:25:09 ID:jHeEzXCI0
>>301
どのような解決でせうか
303名無しさん(新規):2007/02/11(日) 21:41:30 ID:o0qYjfWe0
仕事の都合で行く事が出来なくなったチケットを出品したいのですが、
電子チケットぴあなので左下に僕の名前がカタカナで書いてありますが、
これを他の人が落札して実際にこのチケットは使うことが出来るのでしょうか?
例えば女性が落札したとして、女性なのにチケットに男性の名前が書いてあったら
入場出来ないとか。
304名無しさん(新規):2007/02/11(日) 21:48:49 ID:z9KRTHzO0
-----------------------------------------------------------------------------
407 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 21:07:43 ID:jHeEzXCI0 ←IDに注目!
アルミ缶幹男
-----------------------------------------------------------------------------
ID:jHeEzXCI0=ヤフオクを追放処分となったdostore店長(56歳)


       お客さんに、「こんなStoreがあるとは夢にも思いませんでした」と言われる酷さ!!


       考えられないよ!お客さんに「勝手に購入したんでしょ」と言い放つ電網大田ストア

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:riotstnp (10)
R320M0【底値開始】FOMAとPC間のデータ転送ケーブル USB/充電可 (終了日時:2005年 9月 20日 14時 33分)
コメント : 「頭がおかしいんじゃないですか?」「勝手に購入したんでしょ」と頭の非常に悪い発言をされて、
購入義務がありますというプロとは思えない物言い こんなStoreがあるとは夢にも思いませんでした、
大変勉強になりました、ありがとうございました (評価日時 :2005年 9月 30日 13時 42分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       まさに2ちゃん漬けで完全に頭のいかれた電網大田ストア店長の対応!
305名無しさん(新規):2007/02/11(日) 21:52:17 ID:CCOXFodC0
>>303
入場できるよ。全然大丈夫。
306名無しさん(新規):2007/02/11(日) 22:34:03 ID:jHeEzXCI0
>>303
ジャニーズは身分証をチェックするそうですが。
どうでしょう。
307名無しさん(新規):2007/02/11(日) 22:40:49 ID:CCOXFodC0
>>306
それはファンクラブチケットなどの場合じゃない?
@ぴあで買ったチケットを他人に譲っても大丈夫でしょ。
308名無しさん(新規):2007/02/11(日) 22:50:52 ID:o8UnZAMP0
ジボテックエンジンを搭載した車と言うものが出品されていました。
ジボテックエンジンをは一体どのようなものなのでしょうか?
309名無しさん(新規):2007/02/11(日) 23:08:19 ID:Zm7AnRn10
落札から3日ですが出品者から連絡こない。
こっちからは連絡済み。
今まで早い方ばかりだったので・・まだ許容範囲なんですかね?
310名無しさん(新規):2007/02/11(日) 23:14:00 ID:skKdB0lrO
>>309
企業等の場合は、土日祝日が休みの可能性がある。確認してみて。
311名無しさん(新規):2007/02/11(日) 23:27:00 ID:jHeEzXCI0
でなければ、連休中、旅行にでも行っちゃったか。
312名無しさん(新規):2007/02/11(日) 23:31:08 ID:nNBtIzNf0
-----------------------------------------------------------------------------
407 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 21:07:43 ID:jHeEzXCI0 ←IDに注目!
アルミ缶幹男
-----------------------------------------------------------------------------
ID:jHeEzXCI0=ヤフオクを追放処分となったdostore店長(56歳)


「精神的に参りました。とてもじゃありませんが取引きなんて出来ません」って言われるdostoreって・・・・・(;゚;Д;゚;`)
-----------------------------------------------------------------
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:ajian109 (36)
D295N1【どん底市】3.5HD Maxtor SATA 6V300F0 300GB 3.0Gb (終了日時:2006年 11月 13日 23時 6分)
落札者から「 悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : とても最悪なです。落札後の対応も酷く嫌がらせメール… 毎日するとか… 精神的に参りました。
とてもじゃありませんが取引きなんて出来ません (評価日時 : 2006年 11月 15日 11時 59分)
--------------------------------------------------------------------------------
落札者から「 非常に悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : 壊れたハードディスクを送りつけられて… 返品 返金にも応じられずに
毎日 脅迫メールですもう嫌になりました最悪ですよ電網大田ストア検索被害者の集いに参加します
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(評価日時 : 2006年 11月 15日 12時 9分)
落札者からのコメント : こちらが違う商品を送りつけられ返品拒否しかも不良品でした …あげく
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
嫌がらせメールみなさん網電大田ストアを検索されて下さい。被害者多数です。
(評価日時 : 2006年 11月 15日 19時 1分) (最新)
-----------------------------------------------------------------
313名無しさん(新規):2007/02/12(月) 00:09:55 ID:PTDh0MWf0
>>309
連休最終日の夜に連絡が来たりするのはよくある話だ
314名無しさん(新規):2007/02/12(月) 00:21:37 ID:LJZB4HZw0
>>309
土/日/祝を除いて、最低でも48or72時間は待つべし
それを超えたら
「メール未着の可能性が高いため、再度メール差し上げております」と2回目のメール送信ドゾー
315名無しさん(新規):2007/02/12(月) 00:27:39 ID:u0DcYCk9O
メモステPRO DUOの2GBを落札したんだけど、相手が中国人だった。
差別するわけじゃないが、初めて外国人と取引するのでチョイ不安。
大丈夫かなあ。
316名無しさん(新規):2007/02/12(月) 00:33:42 ID:irmsQ7Dc0
ウェブ検索結果


次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。
検索キーワード:/ ̄ ̄ ̄\
ヒント:
キーワードが正しく入力できているか、誤字がないか確認してみてください。
短く簡単な言葉で言い換えてみてください。
同じ意味の別の言葉をためしてみてください。
そのほか、使い方でわからないことがある場合は、Yahoo!検索ヘルプをご覧ください。

情報が見つからない場合は、Yahoo!知恵袋で質問してみてください。
検索しても解決しなかった、あなたの「知りたいこと」に答えてくれる誰かがいるかもしれません。
317名無しさん(新規):2007/02/12(月) 00:36:13 ID:PTDh0MWf0
>>315
なんせ支那製贋造品が多い品だし。
心配だぁ
318名無しさん(新規):2007/02/12(月) 00:46:18 ID:0nxrbp9p0
質問です。
マイナーなアイドルDVDを結構な数出品している出品者から10本くらい落札しました

しかし、3〜4日後
その出品者とは違うIDで同じタイトル、同じ画像、同じ説明分で
またマイナーアイドルDVDを大量に出品している出品者が居ました

そこで、過去に出品された物を調べてみると
IDは使い捨てみたいで同じタイトル画像説明分でした

しかし、気になることがあり
特に悪い評価は無いのですが、取引完了した形跡がありません
評価はお互い無しでお願いしているみたいなのですが
特に悪い評価がなければ心配しなくても大丈夫ですか?

不安な場合は後だし代引きとか対応策はありますでしょうか?
319名無しさん(新規):2007/02/12(月) 00:46:47 ID:u0DcYCk9O
>>317
Yahoo!ID fuangchuanshungba
この人が出品した商品なんだけど、なんか不安だなあ。失礼だけど模造品かなあ
320名無しさん(新規):2007/02/12(月) 01:03:48 ID:u0DcYCk9O
他人様のIDを晒してしまいました。
不安感にかられたとはいえ、不適切な行為でした。
申し訳ありませんでした。
321名無しさん(新規):2007/02/12(月) 01:06:47 ID:X0PyFcBi0
希望落札価格が設定されてる場合は入札金額と希望落札価格のどっちの値段を支払わなければならないんですか?
322名無しさん(新規):2007/02/12(月) 01:13:40 ID:ATGGw4Ga0
ヤフオクなんですが、新規の出品者で某有名ブランドを結構多めに出しているんです。
でも題名?にそのブランドの名前かいてないし、内容に本物の商品だとか言う内容は一切かかれていません。
値段も他と比べると安いんですが、これって信用しても大丈夫でしょうか…?
323ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/02/12(月) 01:13:45 ID:Qjapdtt70
>>321
希望の方。
324名無しさん(新規):2007/02/12(月) 01:16:49 ID:CiOsVS9l0
>>318 そのパターンだとコピー品の可能性も出てくるな。
勿論大量在庫ある場合もあるだろうが・・・

>>321 つ[落札価格]
落札時に表示されている現在の価格: **** 円 がその商品の価格になる
325名無しさん(新規):2007/02/12(月) 01:17:29 ID:X0PyFcBi0
>>323
>>324
どっちですか
326名無しさん(新規):2007/02/12(月) 01:20:00 ID:CiOsVS9l0
>>322 質問から問い合わせをして言質をとる。回答無ければ贋物の可能性大
間違いなくそのブランドですと回答あれば、もし違ったら詐称で返品対応
ただ・・・新規からは高価なものは買わない方が賢い選択かと
327ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/12(月) 01:20:55 ID:X3d69dQz0
>>321>>325
現在の価格(落札価格)。
希望落札価格=上限、即決額程度に考えればいいです。
>>318
落札前に分かる事を落札後に言われましても…
328名無しさん(新規):2007/02/12(月) 01:20:56 ID:PTDh0MWf0
>>322
聞くからに偽物臭いんですが。
一体どこを信用して良いのやら
329ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/02/12(月) 01:21:24 ID:Qjapdtt70
>>325
同じです。
330名無しさん(新規):2007/02/12(月) 01:23:35 ID:RXmSHcIu0
>>325
落札価格。
ただしオークション終了日前に希望落札価格で入札されると即時オークションが終了する。
331名無しさん(新規):2007/02/12(月) 01:24:07 ID:CiOsVS9l0
>>325 細かく説明すると↓の様になる
開始価格=希望落札価格なら希望落札価格が支払額となる。

開始価格<希望落札価格の場合、希望落札価格以上で入札すれば即終了となり
希望落札価格が支払額となる

開始価格<希望落札価格で希望落札価格に届かない金額で終了した場合は
落札時に表示されている現在の価格: **** 円 がその商品の価格になる
332名無しさん(新規):2007/02/12(月) 01:24:27 ID:PTDh0MWf0
>>319
中国人はツとシの区別が付かなくて、メモステ贋造品はパッケージの表記が
「メモリースティック」のところ「メモリースティシク」になっている。
っていうのを写真入りで見ましたけど。w

333名無しさん(新規):2007/02/12(月) 01:27:52 ID:X0PyFcBi0
ありがとうわかりやすかったです
334ウンコババーー:2007/02/12(月) 01:59:04 ID:XyGjUUCC0
ジボテックエンジンを搭載した車と言うものが出品されていました。
ジボテックエンジンをは一体どのようなものなのでしょうか?
335名無しさん(新規):2007/02/12(月) 06:18:42 ID:Uraf2hG5O
航空郵便(SAL)で小さなガラスのコップ(140g)を日本からルクセンブルクに発送した場合、
送料はいくら…?
ホームページで調べようと試みたけど、携帯からだとよく分からなくて(´;ω;)
336名無しさん(新規):2007/02/12(月) 06:30:02 ID:SrbutIip0
普通のアニメのDVDBOXセットを出品してるのですが
ヤフーの規約違反の申告が届きます。

詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 4件
入金後、発送までに長く期間を要するもの 3件
アダルト関連商品を一般のカテゴリに出品する行為 3件

などです。何も違反の覚えはないのですが何がいけないのでしょうか?
337ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/12(月) 06:39:17 ID:X3d69dQz0
>>336
それは発売済みで手元にある品物ですか?
338名無しさん(新規):2007/02/12(月) 06:51:58 ID:SrbutIip0
>337
はい もちろん

写真も自宅で撮影しております。
339名無しさん(新規):2007/02/12(月) 06:54:28 ID:uXAZ/WV80
いたずらだと思う。
340名無しさん(新規):2007/02/12(月) 06:54:38 ID:yNDNslYY0
ゆうパックについて質問です。
局留めで送料は着払いというのはできますか?
局留めじだいは手数料とかはかからないのですよね?
341名無しさん(新規):2007/02/12(月) 06:57:21 ID:uXAZ/WV80
>>340
はい
342名無しさん(新規):2007/02/12(月) 07:07:25 ID:CiOsVS9l0
>>335 お届け先:ルクセンブルグ 種類:物品 重量:150gで検索
EMS 1,500円
小形包装物(3辺90cm以内/長辺60cm以内/2kg以内)
航空便330円/SAL便280円/船便220円
国際小包
航空便2,500円/SAL便2,700円/船便1,800円
343名無しさん(新規):2007/02/12(月) 07:10:13 ID:CiOsVS9l0
>>340 局留めは無料だが着払いは着払い手数料20円必要
344名無しさん(新規):2007/02/12(月) 07:12:49 ID:Uraf2hG5O
>>342
ありがd!!
280円か…思ったより安い。
ちなみに、SALはEMSみたいに専用のラベルとかってある?
自分で用意した宛先や差出人を記載したシールを貼ってもいいのかな?
345ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/12(月) 07:20:44 ID:X3d69dQz0
>>336>>338
う〜ん、どっかで晒されてるんですかね?
これだけの情報だとちょっとわかんないです。スマソ
346名無しさん(新規):2007/02/12(月) 07:27:46 ID:CiOsVS9l0
>>344 小包の場合は専用のラベルがあるようだが、
小型包装物(まぁ、国内の定形外みたいなもんだな)は特に書いてない様子
ただ、俺も実際に手続きした事はないので直接郵便局で問い合わせた方が確実
2ch内でなら国際郵便系はebayスレ辺りの方が詳しい人多い鴨だよ。

>>336>>338 転売やせどり系のスレ探してみては?似たような情報読んだ記憶ある
347名無しさん(新規):2007/02/12(月) 07:28:08 ID:yNDNslYY0
>>341
>>343
ありがとうございます。20円は、送料と払えばオケですね?
348名無しさん(新規):2007/02/12(月) 07:29:32 ID:uXAZ/WV80
>>347
はい
349名無しさん(新規):2007/02/12(月) 07:29:39 ID:CiOsVS9l0
>>347 うむ。受取人が送料+着払い手数料20円を支払うでおk
350名無しさん(新規):2007/02/12(月) 07:32:13 ID:yNDNslYY0
重ねて感謝です。
>>348
>>349
351名無しさん(新規):2007/02/12(月) 07:37:01 ID:SrbutIip0
>346
ありがとうございます

見てみましたら他のスレで嫌がらせのために違反の申告をして
入札の妨害をする人達がいるそうです。

そんなのを見るとなんとなく嫌になりますね
古本とか出品しているときはそんなことなかったんですが・・・

でも小遣い稼ぎもしたいのでボチボチやっていきます。

ありがとうございました。
352名無しさん(新規):2007/02/12(月) 09:10:12 ID:PTDh0MWf0
>>351
同業他社がぁやιぃ
353名無しさん(新規):2007/02/12(月) 10:05:51 ID:vxJ6HLlS0
この商品ほしいなって思って、いろいろ調べて入札しました。
そしたらページのデザイン、商品、住所担当者も同じなのになぜかヤフーid二つ持っている人がいたのですが、
(しかも両方とも新規で、私より多く入札してきた人も新規…)
お店じゃないし、プロフ書いてない(担当者名とかは商品の紹介欄のところのものです)
内容の言葉がなんか気になる
これって絶対危険ですよね
354名無しさん(新規):2007/02/12(月) 10:10:15 ID:tnqEhSie0
>>353
日本語でよろしく
355ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/12(月) 10:27:33 ID:P1gSD3VX0
                   ∧∧ ∩
                  (´・ω・`)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           知 ら ん が な           ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃
356名無しさん(新規):2007/02/12(月) 10:50:46 ID:7WLgPnwSO
落札し、入金をした後で、普通郵便での郵送を希望したんですね。出品者は既に送ったとのことなのですが、私は配達時間を指定していません。普通郵便の場合は指定出来ないのですか?
357名無しさん(新規):2007/02/12(月) 10:50:59 ID:pyH7jgti0
>>353
気になる言葉をここに貼り付けろ。話はそれからだ。
358名無しさん(新規):2007/02/12(月) 10:51:31 ID:yNDNslYY0
>>356
出来る訳がない。
359名無しさん(新規):2007/02/12(月) 10:51:42 ID:pyH7jgti0
>>356

できない。質問者、何歳?
360名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:23:23 ID:PTDh0MWf0
>>353
その出品者に評価が付くまで様子見がお勧め
361名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:24:08 ID:LHaBLVa/0
今日銀行ってやってますかね?
362名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:28:24 ID:qcLTlTfg0
例えば個人でバイクを作りそれを売るための許可を取りたいなら
どこで許可を取ればよいのでしょうか?
363名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:28:36 ID:PTDh0MWf0
>>361
休みざます
364名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:28:38 ID:yNDNslYY0
>>361
やってるやってるw
案ずるより産むが易し。逝って来い。
365名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:29:08 ID:PTDh0MWf0
>>362
難問過ぎて分かりません
366名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:29:35 ID:gxTSp+Ld0
オークションのDVD(勿論エロ)を見ていたら10枚組とか15枚組とか
出ていて、値段もとても正規品とは思えないのがあるのですが、これらは当然
コピーですよね?で、画質はどうなんですか?なんら変わらなければ入札したいが
正規品の方がいいに決まってんじゃん!なら、中古を買いますが教えて下さい!
よろしく!!
367名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:29:43 ID:yNDNslYY0
>>362
陸運局
36848:2007/02/12(月) 11:31:18 ID:9419hl4H0
たびたび恐れ入ります。再度ご教示下さいますよう、お願い申し上げます。
出品者です。一週間経過しても入金も連絡も無い落札者を落札者都合で削除しました。
繰上げ落札者から繰上げ承諾のオペレーションが無いみたいなので。
この場合、こちらからメールを送信するのが普通ですか?
メールを送る場合、どんな文言が良いでしょうか。

あと、繰上げを承諾しなくても繰上げ落札者には悪い評価がつかないと記憶していたのですが、これは正しいでしょうか?


369名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:31:34 ID:qcLTlTfg0
>>367
ありがとうございます
370名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:32:11 ID:gxTSp+Ld0
もう一つお願いします!
2Chの「画像ちゃんねる」に昨夜から書き込めません。なんで?
よろしく頼みます。
371名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:33:19 ID:yNDNslYY0
>>366
海賊版を買って中国経済に貢献したいなら海賊版を買え。

正規品でもコンボものは悪い。画質の問題は海賊版である事ではなく、
1枚のDVDに何本収録されているか。
一本まるまる一枚に焼いてるなら画質は落ちない。
372名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:33:53 ID:yNDNslYY0
>>370
あなたがアク禁喰らってるから。
373名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:34:59 ID:gxTSp+Ld0
>>368
出品し直せば?面倒くさいじゃん?
374名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:37:26 ID:fQtkUi/e0
>>344
まだいるかな?
SALに専用ラベルはない
自分で宛先を書いてもシール貼ってもOK
自分も海外の場合は相手に宛名カード書いて送ってもらってそれを貼ってる
375名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:37:45 ID:htjr10HsO
朝一で発送するとか言って連絡なし・・・お前が間違えたんだから早く発送しろ!!
376名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:38:49 ID:fQtkUi/e0
>>366
TVから録画とかもあるみたいだから画質は悪いと思う
377名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:42:59 ID:gxTSp+Ld0
>>376
分かりました!ありがとう!後悔せずに済みましたm
感謝!
しかしココ早いね!助かるわぁ〜!
378名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:43:22 ID:yNDNslYY0
>>368
>>49です。
繰り上げ落札者には、メールはしない。
繰り上げ落札者が「同意する・しない」のオペレーションをしない場合は
出品者がさらに落札者を削除しても、繰り上げ落札者には評価は付かない。
安心してガンガン削除する。

そうすると、落札価格も下がるし、日数も経過しているので
下位入札者との取引はしたくないだろう(落札者はウハウハだが)。

で、次々に入札者を削除する訳だが、1日に削除出来る人数の上限は4人。2日で8人。
それ以上は出来ない。だから、下手に7〜8人目が「繰り上げに同意」すると
その金額で取引を強いられるので、落札システム手数料を自腹切って再出品する手段もある。

>>373は上記のシステムと手間などを知り尽くした、完結明瞭な回答。
379名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:45:13 ID:PTDh0MWf0
>>368
繰り上げ落札okなら、出品ページから繰り上げ受諾の手続きをして下さい。
そうでなければ拒否手続きをして下さい。
なお○日○時までに手続き/連絡が無ければ、繰り上げ拒否と見なして次点候補から削除します


なんか詰問してるみたいッスかね、これじゃ?
380名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:45:40 ID:YYyyJItKO
>>368
メールをどちらからするかは、FMを普段どちらからしてるかにも寄って考えが
左右されるかもしれませんが、出品者からが妥当ではないでしょうか。
ちなみに自分は出品者からFM派。

落札者は拒否してもデメリットはありません。
出品者の繰り上げしないのは以前から変わって、非常に悪い→どちらでもない→
何も無しになった気が。どちらでもないまでは覚えてるけど何も無し、
がちょっと自信ないので補足よろです。

メールの文面はそのままでいいんじゃね?
自分なら、『落札者の方が連絡が取れませんでしたので削除いたしまして、
是非○○様とお取り引きしたく思います』みたいにするかな。
向こうも他の買っちゃって不要になってる可能性もあるし、あくまで選んでもらう姿勢にする。
381名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:47:31 ID:gxTSp+Ld0
>>371 レスありがと!
1枚ものなら画質は良い?>>376 みたいな意見もあるが?

>>372
>>あなたがアク禁喰らってるから。

なんでアクセス禁止なん?大量にUpしたからか?画像は削除されてないよ
382名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:51:09 ID:yNDNslYY0
>>381
海賊版の作成方法なんて海千山千だぞ。
モノが判らんからテレビからのコピーなのか
DVDを再エンコしたのか判らんし、答え様がないではないかw

アク禁で書き込めないのと、既にアップロードしたファイルが消されるのは別の話。
383ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/12(月) 11:53:33 ID:P1gSD3VX0
>>381
アク禁の理由は色々ある
あなたの近くの人が悪いことしても巻き込まれる事もある

>>379
いんじゃない
たまに怒ってくるワケノワカランのがいるけど
それはどうしようもない
「いまさら 言われても困る!メールいっぱい来てウザイ!!!」
キャンセルした人に言ってくれと
384名無しさん(新規):2007/02/12(月) 12:01:40 ID:kaNNQBSf0
>>382
海千山千?

千差万別の間違いじゃねw
385361:2007/02/12(月) 12:03:24 ID:LHaBLVa/0
>>363,364レスありがとうございました〜やってたよ。
でもな、普通 口座番号入れたら口座名義が表示されるよな?
なんかされなかったから怖くなって振り込まずに帰ってきてしまったよ
なんでだろ?
386名無しさん(新規):2007/02/12(月) 12:05:38 ID:IpKUX11G0
っつか、どこ銀かにも拠る罠
387名無しさん(新規):2007/02/12(月) 12:10:58 ID:gxTSp+Ld0
>>382
再エンコードした物なら正規品と変わらないの?

アク禁の件は了解しました!永遠にアク禁?
388名無しさん(新規):2007/02/12(月) 12:14:23 ID:yNDNslYY0
>>387
いやね、俺、その出品を見てないから判らんし、
見ただけじゃ判らんし、出品者に質問して
「当方画質に拘っておりますが、どのような手順で作成されたか判る範囲でお答えください」
とか聞いてみないと、判らんって事さ。
389名無しさん(新規):2007/02/12(月) 12:14:43 ID:HrOXsBpc0
>>382
海千山千?
海原雄山の間違いじゃねw
390ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/12(月) 12:14:47 ID:P1gSD3VX0
>>387
海賊版はどこまでいっても不正商品
不正商品はオクで売れない

正規品を落として見終わったら出品が良い
391名無しさん(新規):2007/02/12(月) 12:22:49 ID:MEWKTVvQ0
>>344>>346>>374
税関告知書CN23及び税関告知書CN22の記載言語……フランス語又はドイツ語

今、仏語独語を勉強してるのだろう。
392名無しさん(新規):2007/02/12(月) 12:25:57 ID:gxTSp+Ld0
>>390
は〜い!そうしますm
だって安いし・・・つい魔が差しそうになったんです
393361:2007/02/12(月) 12:27:59 ID:LHaBLVa/0
>>386
そうなの?UFJなんだけどだいじょぶかな??
394名無しさん(新規):2007/02/12(月) 12:32:42 ID:yNDNslYY0
>>384 >>389
正直、スマン買った。
お詫びして訂正しまつw
395名無しさん(新規):2007/02/12(月) 12:59:00 ID:PTDh0MWf0
>>393
相手口座は何処の銀行なの?
396名無しさん(新規):2007/02/12(月) 13:21:12 ID:IpKUX11G0
>>392
ま、海賊版は正直処分に困るので(ry

>>393
UFJ-UFJならおkの気もするが、東京三菱のATMだと出ない気もしないこともない・・・
397名無しさん(新規):2007/02/12(月) 13:26:37 ID:gxTSp+Ld0
>>394
正直、画質等はいかがでしたか?
ワシはパッケージも欲しいけん正規品買うつもりだけど
参考までに教えて!
エンコード物って正規品と変わらないの?
俺もしつこい・・・・
398名無しさん(新規):2007/02/12(月) 13:32:39 ID:FsO6b++H0
違法出品すんな、アホ
違法出品すんな、アホ
違法出品すんな、アホ
違法出品すんな、アホ
違法出品すんな、アホ
39948・368:2007/02/12(月) 13:34:15 ID:9419hl4H0
>>373>>378
早速のご教示ありがとうございます。なるほど。
再出品を含めて対策を検討してみます。
400名無しさん(新規):2007/02/12(月) 13:51:26 ID:7WLgPnwSO
ヤフーIDの削除ってどうやるんですか???
401名無しさん(新規):2007/02/12(月) 13:55:34 ID:FsO6b++H0
402名無しさん(新規):2007/02/12(月) 14:22:32 ID:EiX3GVQH0
>>382
海千山千?
海原千里万里の間違いじゃねw
403名無しさん(新規):2007/02/12(月) 14:32:57 ID:Uraf2hG5O
>>346>>374
ごめん、出かけてた
色々と詳しくありがd!
宛先はメールに記載されている通り書けばいいと思うけど、
差出人の住所や名前とかは英語でいいのかな…
仏語や独語なんて分からないよ(´;ω;)
404名無しさん(新規):2007/02/12(月) 14:43:01 ID:CiOsVS9l0
>>403 その場合、相手に相談してみれば良いのでは?
少なくとも意思の疎通が出来る程度には日本語が判る相手って事でしょ?
ならば、相手に必要事項を記入形式に変換して貰えないか頼むのが早道かと思う

あと、以前局で聞いた時の話だけど、香港とかなら英語表記でもおkって
言われたけど、同なんだろうね? あやふや多くてスマソ。
405名無しさん(新規):2007/02/12(月) 14:52:54 ID:MEWKTVvQ0
>>403>>404
>>391
税関告知書CN23及び税関告知書CN22の記載言語……フランス語又はドイツ語
406名無しさん(新規):2007/02/12(月) 14:53:25 ID:o1FH1R/60
冊子小包にして下さいとお願いしたら、「エクスパックにします、ご了承下さい」と返信が来ました。
この場合、皆さんだったらどういう対応をしますか?
中身はアーティストのCDです。
407403:2007/02/12(月) 14:58:01 ID:Uraf2hG5O
さっき郵便局に電話してみた
内容物は仏語か独語じゃないとダメだけど、それ以外は英語表記でいいらしい
助かった…
レスくれた方々、色々とありがd!
408ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/12(月) 15:01:24 ID:P1gSD3VX0
>>406
了解しますたって言う
メール便でも可

そもそも発送方法で もめるようなことはしない
409名無しさん(新規):2007/02/12(月) 15:13:34 ID:IpKUX11G0
>406
送料は冊子小包分でそ?
いいんでね?
410名無しさん(新規):2007/02/12(月) 15:33:55 ID:o1FH1R/60
>>408
もめたらまずいですよね

>>409
いえ、500円きっちり請求されてますw
411名無しさん(新規):2007/02/12(月) 16:08:57 ID:oVFp/vmb0
質問です。

モバオクとヤフオクでトレカを中心に出品してるのですが、
どちらをメインにしようか迷っています。

「単価の低いものをたくさん出品したい」場合は、どちらが
お勧めでしょうか?

モバオク
○出品手数料がないので、安くたくさん出品できる。
○ヤフオクのようなメールのやり取りをしなくてすむ。
×自動再出品機能がないので、大量出品は大変。
×一度落札されると、再出品できない。(同じものを再度出品する際に面倒)

常時1000件近く出品している人を見かけますが、毎日毎日再出品大変じゃないのでしょうか?
便利ソフトかなんかあるのでしょうか。
規約には「自動再出品〜なんとか」と書かれていますが・・・。

ヤフオク
○自動再出品で最大21日出品できる。
×無料出品日を狙っての大量出品はほぼ不可能(1日じゃ無理です・・・)
412名無しさん(新規):2007/02/12(月) 16:16:57 ID:PTDh0MWf0
>>411
たぶんモバオクの大量出品者は無職閑人かと思われます
413ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/12(月) 16:25:27 ID:P1gSD3VX0
>>411
自分にあってるのは自分でしか分からないのでどっちもやってみればいい

>×無料出品日を狙っての大量出品はほぼ不可能(1日じゃ無理です・・・)
これはソフトでなんとかなる 出品支援ツール使ってみ 無料でも全然いけるぞ
前日までに準備しとけば 起動すればザクザクだしてくれる
414名無しさん(新規):2007/02/12(月) 16:25:37 ID:fL5fay7C0
Yahoo!ポイントを使いきるスレ
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1171264849/

上記スレを買い物板に立ててきました。
この板に告知するとしたら、
どのスレが最適でしょうか?
415ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/12(月) 16:30:46 ID:P1gSD3VX0
>>414
最適なスレ・・・・ ないな(・∀・)アヒャヒャヒャ
416411:2007/02/12(月) 16:41:37 ID:oVFp/vmb0
ねこさん、ありがとうございます。

いま「即売くん」使ってますが、ほかに良いのありますでしょうか?
お勧めのがあったら教えてください。
「aiBAR」みたいのがあったら、楽ですよね・・・。
417名無しさん(新規):2007/02/12(月) 16:43:52 ID:IpKUX11G0
ねこさんもツール使ってるのか。
タグも全部手動で打ってる漏れは坊やですかそーですか・・・
418名無しさん(新規):2007/02/12(月) 16:51:45 ID:htjr10HsO
オークションで住所や名前が悪用されたことがある人いますか?事件に巻き込まれたとか・・・・
419ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/12(月) 16:54:35 ID:P1gSD3VX0
>>416-417
ぬこさんはヴィジュアルオークションだぬ
全手動は逆にすごいなw

>>418
ナイ
420名無しさん(新規):2007/02/12(月) 17:14:41 ID:yNDNslYY0
>>418
心配ならオークションなんかしない方がイイ。
ネットバンクも同様。詐欺に遭うリスク、個人情報を悪用されるリスク、
口座の残高がゼロになるリスクは0%ではない。

便利なもの、得をするものにはリスクがつきもの。
参加するにはソレナリの学習、情報収集が必要。
421名無しさん(新規):2007/02/12(月) 17:23:00 ID:P2Y4FXmZ0
>>418
個人相手のオークションより、通信販売の方が危険度が高い。

通販屋が倒産したら個人情報が出回りますから。
クレカの番号とかも容赦なく犯罪者の所へ。
422名無しさん(新規):2007/02/12(月) 17:31:35 ID:80g+bh3h0
さっきモバオク見てきたら、今までBLに入れられてたのに
急に解除されたっぽい。何でだと思う?
何かたくらみがありそうなキガス
423名無しさん(新規):2007/02/12(月) 18:02:34 ID:CiOsVS9l0
>>416
【ソフト】 オークション・ツール ver6 【ソフト】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1159900676/
424名無しさん(新規):2007/02/12(月) 18:03:20 ID:PTDh0MWf0
>>422
あるタイミングで入札されたくなかった→BL逝き
それを過ぎたのでBL解除

って? 理由など分かりませんが。
425名無しさん(新規):2007/02/12(月) 18:34:13 ID:80g+bh3h0
>>424
そんなもんかな?まぁいいか
426名無しさん(新規):2007/02/12(月) 18:47:34 ID:4Yn9E1yG0
評価から発送連絡をするということをFMに記載して、
実際に土曜日に評価から連絡しておいたんですが、
相手は全く見ていないようなんです。

「いつ発送するのか教えろ!」(原文のまま)

と騒いでいるので、メールに「評価から連絡する」という部分を
FMのテンプレから抜粋して、更に相手の評価URLを貼り付けて
やるつもりでいます。

で、問題なのは相手がezwebの携帯君だということです。
ろくに説明を読まない馬鹿ちんなので、ezweb端末からワンクリック
評価が見られるようなURLを張りつけてやりたいのです。

ここで質問なんですが、仮にそいつのIDをKeitaisineだとします。
PCから見られるそいつの評価URLは
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=Keitaisine
になると思うのですが、ezweb仕様だとどのようなURLになるのでしょうか?
427名無しさん(新規):2007/02/12(月) 19:07:40 ID:yNDNslYY0
>>426
近年稀に見る質問らしい良い質問だが、モバイルやってないので判らんwww
428名無しさん(新規):2007/02/12(月) 19:17:00 ID:CiOsVS9l0
429名無しさん(新規):2007/02/12(月) 19:17:49 ID:PTDh0MWf0
>>427
同じく

大変ッスね〜>>426
430名無しさん(新規):2007/02/12(月) 19:23:40 ID:B+moj0NR0
ヤフオクはやっていますが、
モバオクについて知識がないのですが、
モバオクとauオークションって同じなのでしょうか??
URLが違うようだけれど、見た感じ同じにみえるので…。
あと、携帯をauにするメリットってありますか?
431名無しさん(新規):2007/02/12(月) 19:26:34 ID:PTDh0MWf0
>>430
同じッス
メリットは・・・思い付かないッス
432名無しさん(新規):2007/02/12(月) 19:30:23 ID:YYyyJItKO
>>430
メリットってww デザインがいい 周りはau多し 着うたがいい とかかな
やりたいアプリで選ぶのもいいかも。自分は安置DoCoMoなので
433名無しさん(新規):2007/02/12(月) 19:37:50 ID:CiOsVS9l0
>>430 俺の場合は安置DoCoMoで且つ家の中でまともに電波来るのがauだけだったww
あと、メールに関して、全受信メールの自動転送設定が便利。
件名だけ受信にして、急を要する場合や気になるモノだけその場で受信
基本はPCで確認するようにしている。オクに関しては中身は一緒だw
au・モバオクに関しては↓を見れば参考になるかと。
【モバ・au以外も】携帯オク初心者質問・相談スレ10
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1168545509/
434名無しさん(新規):2007/02/12(月) 19:40:39 ID:JxKQpWwuO
ヤフオクで携帯出品の場合、商品説明に改行が使えないのは仕様ですか?
まさか俺だけ?
435名無しさん(新規):2007/02/12(月) 19:43:44 ID:CiOsVS9l0
>>434 携帯からだとタグ使えないって話はチラホラ聞くが
検証してないので断言はしかねる。コレ⇒ <br> ←半角英数で入れてダメなら
出来ないって事になるのかもしれない
436名無しさん(新規):2007/02/12(月) 19:56:35 ID:Ko6u3VRTO
こいつ特定商取引法取ってるけど、あきらかに偽物ブランド品売ってる。
マークはずれてるし見たらわかる。
金額もかなり高く、出品物すべて偽物という相当悪質な出品者。
みんな通報に協力してください。
モバオクはたった一件の通報じゃ信用してくれない。
皆さん通報のご協力お願いします。
もしこの出品者から購入した人がいたら、鑑定してもらってください。
http://auok.jp/.m3380cc/_u?u=116940
437名無しさん(新規):2007/02/12(月) 19:58:28 ID:JxKQpWwuO
>>435dd
438名無しさん(新規):2007/02/12(月) 20:19:41 ID:YYyyJItKO
>>434
解決済みなような気もするが、>>435たんが正解。評価も含めて(>_<)←こんな
顔文字も改行もだめ。無料キャンペーンの時は携帯から出品してパソからテンプレ使ってやってた。
でももし携帯でタグが解禁になったとしても、現状250文字までしか
入らないからどっちにしろ無理だよorz
439名無しさん(新規):2007/02/12(月) 20:50:00 ID:XB4Mwd1FO
土日祝日も配達ってしてますか?
440名無しさん(新規):2007/02/12(月) 20:51:25 ID:PTDh0MWf0
>>439
何が?
441名無しさん(新規):2007/02/12(月) 20:54:38 ID:XB4Mwd1FO
>>440
すみませんorz郵便局の定形外とかの荷物の配達です。
442名無しさん(新規):2007/02/12(月) 20:54:48 ID:3xBVocIj0
>>439
配送手段っていくつあるか知ってるか?
443名無しさん(新規):2007/02/12(月) 21:03:29 ID:XB4Mwd1FO
>>442
全然知らないです。
444名無しさん(新規):2007/02/12(月) 21:05:00 ID:PTDh0MWf0
>>441
普通郵便は土曜は配達があります。日祝日は無い。
が、連休ではその間に配達が来ることもある。良くは知りませんが。
配達しないと翌平日の配達量が多くなりすぎるので、分散するですと。
445名無しさん(新規):2007/02/12(月) 21:05:04 ID:NH69x5nv0
>>443
最初から>>441も書いて質問しろってことだ。
446名無しさん(新規):2007/02/12(月) 21:21:14 ID:XB4Mwd1FO
>>444
そうなんですか、いつもより品物が届くの遅いので不安だったのです。
>>445
うっかりしてましたorzすみません。
レスくれた方ありがとうございました!
447名無しさん(新規):2007/02/12(月) 21:32:34 ID:sMCx2zn+0
自分が出品した商品の写真をオークション終了後に消す方法は?
3ヶ月たつと消えるみたいですが、それ以前に消したいのでよろしく
448名無しさん(新規):2007/02/12(月) 21:33:44 ID:pyH7jgti0
>>447
出品終了一覧から削除

因みに削除しちゃうと、再出品出来なくなる。
449名無しさん(新規):2007/02/12(月) 21:33:56 ID:kugWvpj40
教えて下さい。出品物が落札された後、画像を削除したいのですが
どうすれば削除できますか?
450名無しさん(新規):2007/02/12(月) 21:35:17 ID:XRkptWoq0
>>449
マイオークション→出品終了分→チェック入れて一覧から削除
451449:2007/02/12(月) 21:57:10 ID:kugWvpj40
ありがとうございました。
削除できました。
あと、もう1つ質問なんですが
通常のメールアドレスを使いたくない場合、
何か方法ありますか?
ヤフーIDのアドレスは登録できませんよね?
あと、携帯とかですか?
452名無しさん(新規):2007/02/12(月) 22:04:59 ID:PTDh0MWf0
>>451
オプション>メッセージの通知
でyahooメールに設定しちゃえ
453名無しさん(新規):2007/02/12(月) 22:27:30 ID:5PsTbqn70
数年前にヤフオクスレなどで話題にあがっていた
マツケンサンバが好きな女性で、出品物が
千円に落書きしたものだったり、自分と電話する権利とかだったりする方が
いらっしゃったと思うのですが、今もヤフオクでいらっしゃいますか?

彼女の作品が好きだったんですが、
IDやURLなど失念してしまいました。
ヤフオクIDや彼女のサイトなど、おわかりになる方いらっしゃいますか?
454449:2007/02/12(月) 22:30:21 ID:kugWvpj40
またまたありがとうございます。
ヤフーメールに設定しましたが、
これだと、落札者さんにこちらの登録アドレスが
知られることはないのでしょうか。
全てのやり取りはヤフーメールで行われるんですよね?
聞いてばっかりですみませんがよろしくお願いします。
455名無しさん(新規):2007/02/12(月) 22:42:57 ID:XRkptWoq0
>>454
> これだと、落札者さんにこちらの登録アドレスが
> 知られることはないのでしょうか。
> 全てのやり取りはヤフーメールで行われるんですよね?
Yes
456名無しさん(新規):2007/02/12(月) 22:43:24 ID:DpPY/dj20
>今もヤフオクでいらっしゃいますか?
さよこタンは自分の乳首を晒した出品が原因でIDがあぼんされました。
ttp://blogs.dion.ne.jp/chibimaru_shoukai/
457449:2007/02/12(月) 23:02:50 ID:xbTuY09s0
毎度毎度、すばやいお答えに感謝★します!
あと・・・ヘンな質問なんですが
こちら(出品者側です)の銀行口座名義を知られたくない場合、
かんたん決済のみでの取引きならOKでしょうか?
その場合、例えば偽名・架空の住所での取引も可能ですよね?
もちろん、品物は確実に発送しますが・・・。
458名無しさん(新規):2007/02/12(月) 23:17:11 ID:ai8DfpeN0
某軽量出品物を落札、発送は普通郵便を利用。
ところが5日を経ても届かない。

郵便事故だと思いますが、評価欄はどうすれば良いでしょうか?
相手は間違いなく発送したでしょうから、悪い評価を付ける訳にもいきません。

良い評価を付けるにしてもコメント欄にはどう書いたら良いものやら・・・。
459名無しさん(新規):2007/02/12(月) 23:19:28 ID:94ZMTGwH0
>>458
評価しない じゃダメなのかな?
一応出品者にも確認してみて。5日ならまだ分からない
(今の話なら連休挟んでるし、最近は郵便配達遅くなってるという話も聞くし)

あと「どちらでもない」にして
「郵便事故で出品者には全く責任は無いが品物を見てないのでこの評価にさせていただきます」
っていうのを見たことならある。
460名無しさん(新規):2007/02/12(月) 23:20:54 ID:6oF5/4aP0
>>458
まずは出品者にメールで問い合わせ、局へ調査願いを出してもらう。

評価の方だが、評価をつけない。それが一番波が立たないよ。
461名無しさん(新規):2007/02/12(月) 23:24:40 ID:fLzKP4PS0
>>457
かんたん決済のみは問題ない。入札にちょっと影響あるかもしれないけど。
> 偽名・架空の住所での取引も可能ですよね?
返品とか郵便事故とかトラブルあった時、まずいことになるかもね。
462名無しさん(新規):2007/02/12(月) 23:24:46 ID:rGAOph2M0
初出品なんですが落札者(新規)にメールを送っても戻ってきてしまいます。
しかもID作成が2002年でIDをgoogleで検索しても何もでず、とても怪しいです。
こういう場合は落札者都合で削除してもいいのでしょうか?
463名無しさん(新規):2007/02/12(月) 23:28:31 ID:fLzKP4PS0
>>462
2002年から使ってなくてメアド変ったのに変更してないとかも考えられる。
連絡掲示板と評価から呼びかけてみて、それでも連絡つかなければ落札者都合削除。
464449:2007/02/12(月) 23:29:48 ID:xbTuY09s0
そうですよね〜・・・
ちょっと訳有りの出品ですので・・・
またいろいろ検討してみます。
ありがとうございました。
465458:2007/02/12(月) 23:31:55 ID:ai8DfpeN0
>>459-458
評価しない、という方法もあったんですね。
取りあえず出品者に郵便局の調査を頼んでくれるようにお願いしてみます。

出品者は最近オク始めたばかりみたいなので評価欲しがっているみたいでなのが気がかり。
今後は少額でも書留にします。
466462:2007/02/12(月) 23:54:44 ID:rGAOph2M0
>>463
ありがとうございます。
とりあえず連絡掲示板と評価で呼びかけてみます。
467名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:00:56 ID:PTDh0MWf0
>>458
日・月と休日が二日挟まったから、火曜日に配達されるんでないかと
468名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:01:44 ID:PTDh0MWf0
>>462
待たずに削除しておk。
469名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:04:03 ID:LfsM4Hfj0
今って、落札した(された)時に相手に通知するメールアドレスって「@yahoo.co.jp」ドメインで登録できます?
というのも、新規の方に落札されたんですが、ファーストメール送信後二日経っても連絡がないんです。
速やかに取引したいので、もし今でもyahooフリーメールで登録できるならイタズラ入札・落札の可能性も
視野に入れて速やかに対処しようと思っています。 宜しくお願いします。
470名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:08:30 ID:CWVzoYkP0
>>469
相手に通知するメールアドレス、「@yahoo.co.jp」にできるよ。
471名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:13:45 ID:zkBBDROM0
>>465書留420円〜の他にも簡易書留350円/配達記録210円って方法もあるぞ。
まぁ、宅配使うのが一番なのは言うまでも無いがw
472名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:17:35 ID:VcQF0yg/0
私も>>462さんと同じで新規の方に落札されて、
メールしてもエラーで戻ってくるんですが、
IDの作成時期ってどうすればわかるんでしょうか?
473名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:22:44 ID:WFfgDL070
>>472
自己紹介→公開プロフィール
474ウンコババーー:2007/02/13(火) 00:23:17 ID:lSVYphDQ0
ジボテックエンジンを搭載した車と言うものが出品されていました。
ジボテックエンジンをは一体どのようなものなのでしょうか?
475名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:26:52 ID:CWVzoYkP0
>>472
作成日を表示に設定してる人以外は厳密にはわかんない。
プロフィール見ると、 最終更新日が載ってるからそれ見て判断してると思う。
最終更新日=作成日の人も多いから。
476名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:35:04 ID:LfsM4Hfj0
>>470
レスありがとうございます。
登録できるんですね。 非プレミア会員でも落札できるようになって
出品する側にもリスクが増えてしまいましたね。  
477名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:45:07 ID:rAz0oNpKO
>>474ジェネリック医薬品と同じようなもんじゃん?







スマソ
478411:2007/02/13(火) 00:59:43 ID:PP0qMWzD0
ねこさん、ありがとうございます。

VisualAuction使いましたが、まぢいいっす。
最初からこっちにしてればよかったです。
479名無しさん(新規):2007/02/13(火) 01:51:53 ID:0VOsw7vG0
WebWatcheの設定の仕方がわからないんですが?
URL入力欄の他にリンク元URL入力とあるんですが何が違うんですか?
例えば、URL入力欄に尼のページのURLを入力したら、リンク元URLは何を入力するんですかね?
マジレスよろ!

480名無しさん(新規):2007/02/13(火) 01:52:33 ID:RNZNV9vU0
>>463
>2002年から使ってなくてメアド変ったのに変更してないとかも考えられる。

いるいる。
その上、指摘してやっても変更しない奴まで。
やり方を知らない/調べる気がないのかも知らんけど。
481名無しさん(新規):2007/02/13(火) 02:00:21 ID:zkBBDROM0
やり方を知らないし調べる気もない  かと
482名無しさん(新規):2007/02/13(火) 04:02:41 ID:hVED0Da7O
外国から買いたいと質問があったのですが、外国から、新生銀行に送金はできますか?
また、出来るとしたら、支店名、口座番号、名前を教えれば良いですか?
483名無しさん(新規):2007/02/13(火) 04:04:06 ID:ODlKZz+40
あんまり注意事項を書くとうざいもんですか?
それともトラブルを防止するためにはそうしたほういいんでしょうか?
484名無しさん(新規):2007/02/13(火) 04:20:13 ID:dhRHfABcO
携帯だろうがPCだろうが、長すぎる文面は縦読みになる。
商品の状態、発送方法さえ常識程度を表記しとけばよいのでは。
取り引き要項については、オクのガイドラインを参照ってことで。
485名無しさん(新規):2007/02/13(火) 04:27:19 ID:ODlKZz+40
>>484
レスありがとうございます。
初めての出品で不安だったので助かりました。
486名無しさん(新規):2007/02/13(火) 05:23:43 ID:Rx/zygk60
>>482
できない、PAYPALか国際郵便為替使いな。小切手は絶対に断れ。
487名無しさん(新規):2007/02/13(火) 07:46:19 ID:RNZNV9vU0
韓国の銀行からみずほ銀行宛に振り込まれた時、支店名が間違っていたとかで
着金までにえらい時間がかかったよ。
銀行から電話がかかって来、身分証明書の写しを送れと言われ閉口した。
488名無しさん(新規):2007/02/13(火) 11:14:59 ID:hVED0Da7O
>>486-487
何だか難しそうですね。向こうは、英語しか出来ないし、自分も翻訳サイト使って頑張ったけど、諦めてもらう事にしました。ありがとうございます。
489 ◆BaBaNDpLaw :2007/02/13(火) 11:17:39 ID:W7HmUYz10
>>488
ってゆーか、国はどこ?
490名無しさん(新規):2007/02/13(火) 11:27:58 ID:57xFnczu0
公務員は転売しちゃだめなんですかね?
491ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/13(火) 11:32:03 ID:6R4y3r/k0
>>490
いいんじゃね? 初めて聞いたw


それはそうと(´・∀・)おはよう
492名無しさん(新規):2007/02/13(火) 11:33:52 ID:tFbSrda+0
>>490
オク板で転売ってのは広義過ぎてなんとも。

転売っつーより、公務員法で副業が禁止されてるだろ。
所謂一つの職務専念義務違反。

自家消費した商品をヤフオクで売る程度はなんともない。
493名無しさん(新規):2007/02/13(火) 11:35:13 ID:tFbSrda+0
ノシ
494名無しさん(新規):2007/02/13(火) 11:39:56 ID:hVED0Da7O
>>489
ナイジェリアです。
495名無しさん(新規):2007/02/13(火) 11:50:49 ID:W7HmUYz10
>494
ナイジェリアから円建て電信送金は・・・ムリデネ?
49648・368:2007/02/13(火) 12:07:48 ID:HKGOSNgH0
>>373>>378-380
ご教示ありがとうございます。
お教えの通り、落札者(全部で6人)を二日に分けて全て削除後、再出品しました。
最高落札者はブラックリストに入れました。
出品は70件ほどありますが、落札者の削除は初めてで戸惑いました。
しかしながら、皆さんのお導きで最小限の損害で済みました。
本当にありがとうございました。
497名無しさん(新規):2007/02/13(火) 12:26:17 ID:nL6jJcY40
>>495
ナイジェリアのからむネット取引は、ほぼ100パーセント詐欺なので、
質問には返答せず、IDをブラックリストへ。

498名無しさん(新規):2007/02/13(火) 12:27:57 ID:nL6jJcY40
失礼
>>495では無く >>482
499名無しさん(新規):2007/02/13(火) 12:29:06 ID:/r7rBdodO
どなたか車のバンパーを発送した事あるかたいますか?あの大きさだと宅急便の扱いから送れるのでしょうか?
500ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/13(火) 12:31:19 ID:6R4y3r/k0
>>499
また すごいものを・・

まぁバンパーの大きさも色々だぬ
ヤマトでやってくれるとおもうよ
501名無しさん(新規):2007/02/13(火) 12:50:08 ID:/r7rBdodO
>>500
ありがとう!クロネコで探してみます。
502名無しさん(新規):2007/02/13(火) 13:04:35 ID:zkBBDROM0
>>501 大型荷物送るなら個人はヤマト便or日通アロー便
503名無しさん(新規):2007/02/13(火) 13:18:41 ID:WFfgDL070
今出してるの一気に終わらせたいんだけど、良い方法ナイですか?
504ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/13(火) 13:27:22 ID:6R4y3r/k0
>>503
ツールの導入が今後の為にもいいだろう
出品支援で検索して好きなの選べ

ぬこさんVA
505名無しさん(新規):2007/02/13(火) 13:41:46 ID:/r7rBdodO
>>502
ありがとう!
506名無しさん(新規):2007/02/13(火) 14:29:11 ID:W7HmUYz10
>>497
そーなん??
507名無しさん(新規):2007/02/13(火) 14:32:40 ID:eI4NmTTS0
連休中に銀行に振り込んだって連絡あったから、確認せず発送した。
そして今日入金確認したら140円多く振り込まれてた('A`)

返金先が銀行口座の場合は100円の振込手数料を引いた
40円になるって説明しても問題ないかな?
また切手の場合はミニレター分を引いた80円になるとか。
商品が50円なので、赤字なのですよ('A`)
508名無しさん(新規):2007/02/13(火) 14:45:54 ID:W7HmUYz10
>>507
相手が自分の指定額より多く振り込んだんだべ?
返金時の振り込み手数料は差し引いてヨロシ
っつか、漏れならその額では不問。
509名無しさん(新規):2007/02/13(火) 14:52:03 ID:WFfgDL070
>>507
相手の意向を聞く。次回買うとき引いてやるとか。

>>504
ねこさん、ども。ツールで一斉終了OKなんですか?ツールで再出品はしないのですが。
510名無しさん(新規):2007/02/13(火) 14:57:06 ID:vEtHDFob0
雑誌を出品するつもりなんですが、メール便の場合、
送料がぎりぎり80円になるか160円に変わるかの際です。
他の人はどうしているか同じものを出品している人のページを見てみると、
80円としている人もいれば160円としている人もいました。
安いほうを記載しておいて、送料が160円と言われればこちらで
差額を負担するかたちにしたほうがいいでしょうか?
511名無しさん(新規):2007/02/13(火) 15:00:56 ID:tFbSrda+0
>>510
一旦仮梱包してヤマトに持ち込んで確認した方が良いんじゃ?
最近数十円で揉めたり、文句言ったりする人、他のスレで良く見かけるから。

重量の確認だけだったら郵便局でも出来るしさ。
512名無しさん(新規):2007/02/13(火) 15:10:00 ID:5ouwLdrV0
>>510
80円送料としておいて、実際160円となった場合に不足分を
貴方が負担するならば文句を言ってくる人はいないと思います。
もめたくなければこのやり方が一番良いと思いますが、
どんな雑誌かわかりませんが、80円を貴方が負担すると結構痛いのでは?
面倒でなければ>>511の方法をとるのも一つの手段かもしれません。
ただ、メール便の場合対応してくれる窓口の人が変わると基準が変わってしまい、
金額が変わることがあるとどこかで読んだような気もします。
513ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/13(火) 15:14:07 ID:6R4y3r/k0
>>509
急に再出品したくなったら困るので導入しとけばいw

514名無しさん(新規):2007/02/13(火) 15:23:23 ID:fOCII0Ex0
さっき落札者から振込完了しましたっていうメールが来て
確認しにいったら振り込まれていませんでした。
どうすればいいんでしょうか?
515名無しさん(新規):2007/02/13(火) 15:27:53 ID:tFbSrda+0
>>514
一般的には当日15時までの振込みが当日中に反映されるが、
地方銀行や一部のネット銀行では14時30分までに手続きをしないと
当日振込みを保証しない場合もある。

明日確認汁。
516名無しさん(新規):2007/02/13(火) 15:35:12 ID:fOCII0Ex0
>>515
ぱるるへ振込させたのですが当日中に反映されないということはあるのでしょうか?
517名無しさん(新規):2007/02/13(火) 15:39:02 ID:0C7wU61o0
質問お願いします
買ったけど長年使ってない電化製品あります。
これを出品したいのですが、ジャンクか故障品どっちがいいでしょうか?

たまに評価でジャンク出品なのにクレームつけてる落札者いるんです。
ジャンクの意味がわからないで入札する人いるんだったら、故障品と
タイトルにつけて出品するのが無難でしょうか?

それとも返品不可 ジャンク品と本文に書けば無問題ですか?
タイトルはジャンク品の方が入札多いですかね?

518名無しさん(新規):2007/02/13(火) 15:41:46 ID:tFbSrda+0
>>516
スマン、無いw
ぱるる−ぱるるなら即時反映。

けど、相手がJNBからぱるるへ送金した事も考えられるよ。
そうなると、明日の午後になるね。
519名無しさん(新規):2007/02/13(火) 15:43:39 ID:tFbSrda+0
>>517
気持ちは判る。揉めないようにするなら、
「故障品で電源も入りません。電気製品としては機能しない、全くのガラクタですが、
インテリアや部品取りとして利用される方のご入札をお待ちしております。」
くらいかな?
520名無しさん(新規):2007/02/13(火) 15:43:51 ID:fOCII0Ex0
>>518
どうもありがとうございました。明日改めて確認してみます。
521名無しさん(新規):2007/02/13(火) 15:50:24 ID:+d2wBa4m0
>>517
故障して使えないなら故障品だろ
522ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/13(火) 15:55:23 ID:6R4y3r/k0
ジャンクより故障品の方が程度がよい状態だが
ジャンクの意味が分かってない人もいる
あと故障品はドコが壊れてるとか そこを直せば使える?みたいな事にもなるけどね
>>519の説明文が無難
523名無しさん(新規):2007/02/13(火) 16:24:24 ID:0C7wU61o0
>>519
レスありがとうございます
本文そのように書きたいと思います。タイトルにも両方を入れようかと思います。

>>522
レスありがとうございます
数回使ったのみで箱付きです。動作確認はこれからですが、長くしまった
ままなので、電源入っても細かい所まで動くかはかなり微妙です。
機械に詳しくないので、故障品での出品が無難かと思い中です。

524ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/13(火) 16:31:26 ID:6R4y3r/k0
>>523
マテマテその状況ならもったいないので

「数回使ったのみで箱付きです 先程動作確認をし動きましたが細かい所まで動くかは確認しておりません
誠に勝手ながら万が一 故障箇所が有った場合でもノークレームノーリターンのジャンク品という事で宜しくお願い致します」
をアレンジして使うといい

525名無しさん(新規):2007/02/13(火) 16:31:51 ID:+d2wBa4m0
家電にもよるけど、519みたいな説明文だと売れないよ。
中古家電はトラブルになりやすいから
526名無しさん(新規):2007/02/13(火) 16:41:27 ID:tFbSrda+0
>>525
本人が>>517で、ジャンク品の定義でアホ落札者と揉めたくないって言うから
>>519の文にしただけ。
しかも中古家電って言うより、レトロに半分足ツッコンデルような商品っぽいぞ。

俺に文句言う暇があったら、アホ落札者にもケチを付けられたり
突っ込まれないような文章で、さらに売れるように>>517にアドバイスしろ。
527ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/13(火) 16:47:32 ID:6R4y3r/k0
ヽ(`Д´)ノ 仲良く汁
528名無しさん(新規):2007/02/13(火) 16:50:07 ID:tFbSrda+0
ID:+d2wBa4m0が文句足れなんだよぉ(´・ω・`)ショボーン

521 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2007/02/13(火) 15:50:24 ID:+d2wBa4m0
>>517
故障して使えないなら故障品だろ

525 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2007/02/13(火) 16:31:51 ID:+d2wBa4m0
家電にもよるけど、519みたいな説明文だと売れないよ。
中古家電はトラブルになりやすいから
529名無しさん(新規):2007/02/13(火) 16:50:32 ID:nL6jJcY40
>>506
ナイジェリアの手紙でググって見て。
英語圏の人が本気で商品を手に入れたいと思ったら
Nigeria って単語は質問に書かない筈。
そんぐらいのNGワード。
530名無しさん(新規):2007/02/13(火) 17:56:53 ID:rAz0oNpKO
先日ゲームソフト(PS2)を落札しました。
出品者からエスパックで送るので送料が500円と言われたのですが、前に落札した時はメール便で160円でした。
当然安く済ませたいのでメール便にしたいのですが、ふたつの違いは何ですか?
先方にメール便にして下さいと言ったら、お気を悪くされるでしょうか?
531ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/13(火) 18:05:11 ID:6R4y3r/k0
>>530
ゲームソフトによってはでかいのがあるのでそのときは送れない

メール便:2cmまで 保証なし 追跡可能 4日ほど掛かる ポスト投函 到着信頼度95%
エクス:エクス袋に入ればOK 保証なし 追跡可能 翌日くらいには着く 受け取り必要 到着信頼度99%
532名無しさん(新規):2007/02/13(火) 18:08:12 ID:rAz0oNpKO
>>531
素早い解答ありがとうございました
533510:2007/02/13(火) 18:19:55 ID:Pnu/JBZc0
>>511>>512
レスありがとうございます。
参考になりました。
重量の確認をしてもらおうと思います。
534名無しさん(新規):2007/02/13(火) 19:23:33 ID:OVBuW1nz0
ヤフーオークションお問い合わせの返答メールって
最近は約1日経たないと来ないんですか?
535名無しさん(新規):2007/02/13(火) 19:26:18 ID:zkBBDROM0
>>534 数日は当たり前、最悪来ない場合もあるらしいぞ?まぁ、全てでは無いが
536名無しさん(新規):2007/02/13(火) 19:41:24 ID:0C7wU61o0
>>524
ありがとうございます。文章アレンジして使わせてもらいます。
今の所は雨なしなので、スムーズに取り引きしたいです。

>>526
とても参考になりました。家電じゃなくて本で見た事あるのですけど
書き込みありって出品画面に載せてて、親切な出品者が該当箇所に
付箋を挟んで送付したのに、怒ってる落札者の評価を見た事もあり
色んな落札者いるなあ・・・と怖くなりました。それが評価が多い人
3桁の落札者とかいるから、見かけじゃわかんないっていうかw
537名無しさん(新規):2007/02/13(火) 19:50:44 ID:mEJr/jYJ0
>>536
評価3桁はマイルールの固まりだから、
ある意味新規より危険。
やばいヤツは入札時点で削除汁。
538名無しさん(新規):2007/02/13(火) 19:55:19 ID:tFbSrda+0
>>536
ノシ
ま、色んな人が居るからねー。
評価の良い人でも、常時取引が遅い人(支払が遅い)も居れば、
悪いが3くらいでも、芋掘りしたら、全部報復付けてるとか、危ない人が沢山いるから。

頑張ってください〜。
539名無しさん(新規):2007/02/13(火) 19:59:36 ID:OVBuW1nz0
>>535
ありがとうございました。もうひとつ質問なのですが、
出品者がYahoo!かんたん決済の受取口座を登録した後に
落札者様が代金の支払い手続きをした場合、
その後入金予定日の前に受取口座の登録を削除してしまった場合は、
その後に代金はしっかり予定日に振り込まれるのでしょうか?
540名無しさん(新規):2007/02/13(火) 20:12:53 ID:W7HmUYz10
>>530
メール便よりゃ定形外のほーが事故率が低い。
541名無しさん(新規):2007/02/13(火) 20:20:05 ID:RNZNV9vU0
>>539
分かりません

口座が登録されていない状態なら振り込まれるはずがないとは思いますが。
542名無しさん(新規):2007/02/13(火) 20:47:28 ID:MjAYhQip0
連休中に銀行に振込み手続きをしたって連絡がきたんだけど、今日見たら振り込まれてないんだよね・・・
振込み手続きのミスかな?普通連休中手続きしたら今日振り込まれてるよね。
明日まで待ったほうがいいか、すぐ連絡したほうがいいかな?
相手の人、評価100近くあったから振込み手続きのミスだとしたら謎だ・・・
ただ、相手の人、評価は安心だったんだけど文字がギャル文字で中学生かと不安になった・・・
543名無しさん(新規):2007/02/13(火) 20:49:05 ID:0nHVUf3F0
>>542
すぐ連絡でいいんじゃないか?
544名無しさん(新規):2007/02/13(火) 20:55:00 ID:JWw/v9t/0
長文失礼
質問というかちょっと相談に乗ってほしいです。
先日メモリースティックDUO 2GBモデルを落札しました。
しかし、取引相手が中国の方(住所は茨城県)でした。
初めて外国の方と取引する事の不安に加え、
落札後色々調べてみると、ヤフオクではメモステの贋造品が出回ってるとの事。
不安のため出品者に確認をとると、香港で卸した品で北米向けの商品であるため
説明書などが英語ではあるが、正規品で間違いないとの事でした。

しかし、やはり贋造品への不安と外国の方に自宅の住所が知られてしまう不安は高く、
正直キャンセルしたいのですがないとは思いますが、報復などがあるかもしれない
不安があり悩んでいます。
なにかアドバイスあればお願いします。
545名無しさん(新規):2007/02/13(火) 21:00:16 ID:W7HmUYz10
>>544
正規品っつってるんだから別にいいんでね?
住所知られるのが嫌なら、局留めでお願い汁。
住所知られたぐらいでどーなるもんでもないが・・・
546名無しさん(新規):2007/02/13(火) 21:08:38 ID:RNZNV9vU0
>>544
>香港で卸した品で

心証真っ黒ですね。
547名無しさん(新規):2007/02/13(火) 21:09:40 ID:RNZNV9vU0
>>542
今日着金しなかったッスよとメールを一本書いとけばよろしいのでないかと。
548名無しさん(新規):2007/02/13(火) 21:11:51 ID:bywP/Oer0
>>544
>北米向けの商品であるため説明書などが英語
これが商品説明になかったことを理由に断ったら?
549名無しさん(新規):2007/02/13(火) 21:15:40 ID:RNZNV9vU0
ウソつけバーカ 

と言い捨てて、評価に”偽物売りの中国人”と書いてやりましょう。
550名無しさん(新規):2007/02/13(火) 21:18:12 ID:JWw/v9t/0
>>545 >>546 >>548
アドバイスありがとうです。
出品者は不安があればキャンセルでもかまわないと
言ってくれてはいましたが・・・


551名無しさん(新規):2007/02/13(火) 21:29:34 ID:iILAZM3v0
店で買わずにオクの安物に飛びついて余計な心配を背負い込むという典型例ですか。
雨評価貰うかもしれませんがそんなに不安ならキャンセルでいいのでは?
552名無しさん(新規):2007/02/13(火) 21:34:47 ID:RNZNV9vU0
明らかに偽物です。天誅を喰らわせましょう。
ついでに運営に偽物売りとしてチクっておくとなお良いです。
553名無しさん(新規):2007/02/13(火) 21:35:16 ID:JWw/v9t/0
>>551
うむ、おっしゃる通りです。自分が甘かったです。

キャンセルの連絡します。

皆さん、アドバイス頂き有難うございました。
554名無しさん(新規):2007/02/13(火) 21:42:38 ID:iILAZM3v0
>>553
もしキャンセル雨評価付いた場合、キャンセル厨と思われないように
返答で理由を書いておくといいですよ〜
555名無しさん(新規):2007/02/13(火) 21:50:50 ID:JWw/v9t/0
>>554
最後まで有難うございました。
556名無しさん(新規):2007/02/13(火) 21:51:19 ID:W7HmUYz10
>>552-554
っつか、偽物かどーか一応ここの住人で確認したほーがよくね?
同じよーな商品のURL貼るヨロシ>質問者
557名無しさん(新規):2007/02/13(火) 22:14:39 ID:JWw/v9t/0
さっきのメモステに関する質問者です。

一応キャンセルメール書いてみました。
文法など滅茶苦茶かもしれないのでよかったら添削などして頂けると
ありがたいです。

558名無しさん(新規):2007/02/13(火) 22:19:01 ID:RNZNV9vU0
>>556

>香港で卸した品で

自白している。
559名無しさん(新規):2007/02/13(火) 22:20:10 ID:JWw/v9t/0
長文でスイマセン。

出品者様
先日メモリースティックDUO 2GBを落札いたしました、落札者です。
私の非常に失礼な質問にも親切かつ丁寧にお答え頂き、本当に有難うございます。

落札させて頂いたメモリースティックですが、私、恥ずかしながら英語読解力がなく、
説明書などが英語表記との事で使用に不安があり、十分に使用できないと思いました。

それゆえ、大変勝手な申し出では御座いますが、出品者様の不安があるなら
入金しなくてもよいとのお言葉に甘えさせていただき、今回の落札はキャンセルさせて
頂きたいと思っております。
落札者様には大変ご迷惑をおかけしまして、真に申し訳なく思っております。

ヤフーオークションの評価についても「非常に悪い落札者です」の評価を頂いても
かまいません。
真に申し訳ありませんでした。

今後このような事がないよう、オークションに対する心構えを改め、出品者様はじめ、
その他の出品者様にご迷惑おかけしないようしていく所存であります。

それでは最後になってしまいましたが、出品者様の今後の御健勝をかげながら
お祈りしております。
今回は真に申し訳ありませんでした。

落札者
560名無しさん(新規):2007/02/13(火) 22:26:19 ID:CWVzoYkP0
>>559
> 落札者様には大変ご迷惑をおかけしまして、真に申し訳なく思っております。
~~~~~~~~
出品者の間違い

経緯を読んで無いので単純なミスのみ添削してみた。
561名無しさん(新規):2007/02/13(火) 22:28:35 ID:gp7lXv3wO
外国人さんが理解できるかなぁ?
かえって装飾過多な気がしないでもない。
562名無しさん(新規):2007/02/13(火) 22:35:41 ID:JWw/v9t/0
>>560
ぐわっ、恥ずかしい。ありがとうです。

>>561
もうちょいカンタンなほうがいいですか?
日本語ほぼ完璧な方だったのでOKだと思ったんですが。
563名無しさん(新規):2007/02/13(火) 23:01:17 ID:JWw/v9t/0
単純ミスを訂正し、若干カンタンな語法にし、メールしました。

皆さん有難う御座いました。

出品者からなにかしらアクションがあったら報告します。
564名無しさん(新規):2007/02/13(火) 23:01:42 ID:xuK9A78/0
今、俺の出品してたディープインパクトの馬券が売れた。
で、落札者のメールアドレスを見たんだけど兵庫県警ってローマ字表記
されてるんだけど、何か俺が悪いことしたのかな?
というかいたずらか?
意味が分からん。
565名無しさん(新規):2007/02/13(火) 23:11:51 ID:RNZNV9vU0
>>564
もちろん県警関係者のギャンブル狂です。
同好の士として共に語らおうではありませんか。
566名無しさん(新規):2007/02/13(火) 23:20:12 ID:KQx/xRr50
質問というか相談です。ちょっと困った落札者に当たってしまいました。
商品を出品して落札されました。代金を振り込んだというのでとりあえず発送しました。
(早く発送汁発送汁とうるさいアフォだったのと、忙しくて振込み確認しないままに
発送してしまった自分の非は認めています)

振り込んだ翌日になって「届かないんだけど」と非常に悪いの評価をつけられ、
「当日に届くと思ってんのかヴァカ」とオブラートに100枚くらい包んで返しました。
…が、その後郵便局から連絡があり、「住所・電話番号ともに役所のものになってるうえ、
役所に問い合わせてみたがそんな人はいないとのこと」と言われ( ゚Д゚)ポカーン
「どういうことだゴルァ」とメールを送ったところ、「勤め先です」と一行メール。
更にその後通帳記入に行ってみると、振り込まれた形跡ナシ。

馬鹿さ加減に呆れ、こちらは発送したということと、そんな人いねえよと言われた証拠画像を添付し、
「確実に届く住所の連絡、及び振込みさっさとしねえと24するぞゴルァ」というメールを送ったところ、
どちらでもないの評価で「じゃあキャンセルで」と言われました。
送料は振り込んでもらう予定でしたが振込みもないし、普通にキャンセルするのも納得行きません。
どうしたら良いでしょうか。長文すみません。
567名無しさん(新規):2007/02/13(火) 23:22:26 ID:RNZNV9vU0
>>566
1.その馬鹿者のID及び住所氏名電話番号を此処に晒す
2.(゚Д゚)ゴルァ!!スレその他、オク板の様々なスレにその阿呆を晒す
3.そして皆でそいつをBL送りにして幸せになる

お勧め。
568 ◆Jz9y3GJYBc :2007/02/13(火) 23:26:40 ID:2iBOELsA0
これでトリップできてますか?
569名無しさん(新規):2007/02/13(火) 23:30:44 ID:5wFV6nBK0
16日着指定のゆうパックなんですが
明日か明後日には発送しておかないと危ないですよね?
570名無しさん(新規):2007/02/13(火) 23:33:23 ID:RNZNV9vU0
>>568
おk
571名無しさん(新規):2007/02/13(火) 23:33:54 ID:RNZNV9vU0
>>569
明日にはよろ。
窓口で聞けば配達予定日を教えてくれます
572名無しさん(新規):2007/02/13(火) 23:37:53 ID:RNZNV9vU0
>>566
嫌がらせをやっているか、それとも巣のままの基地害かどちらかです。
仮に内藤幹男のようなリアルキチガイだとすると、何か言われるや否や
基地害全開となってストーキングを働く可能性があります。
戦う勇気が無ければ黙って縁を切るのが吉
573 ◆Jz9y3GJYBc :2007/02/13(火) 23:38:10 ID:2iBOELsA0
>>570
質問とも言えぬ質問に答えてくれてありがとう
574名無しさん(新規):2007/02/13(火) 23:39:16 ID:5wFV6nBK0
>>571
ありがとうございました。
明日出してきます
575名無しさん(新規):2007/02/14(水) 00:04:02 ID:5KUUL8Vk0
Yahooオークションで次点繰上げのいない出品物を落札者都合で
削除した場合、自分に悪い評価付きますか?
576名無しさん(新規):2007/02/14(水) 00:06:11 ID:zkBBDROM0
>>575 システムからはつかないが相手から付けられる可能性までは否定できない
577名無しさん(新規):2007/02/14(水) 00:09:31 ID:lxnXD2Wn0
>>576
即レス感謝!まだ連絡来ない時間48時間くらいだけど
連絡来て欲しいなぁ〜1週間は待つつもりだけど
削除する方も嫌な気分ですよね
578名無しさん(新規):2007/02/14(水) 00:12:39 ID:0jOT9mRD0
入札取り消して、ブラックリストに入れたらその後その相手からこちらに何かコンタクトをしてきたりできますか?
質問がひどいのでもう関わりたくないなと。
579名無しさん(新規):2007/02/14(水) 00:13:27 ID:+5ruo8Qr0
[email protected]
こいつにID詐称されてるんだが
580ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/14(水) 00:21:28 ID:IvEd1hzF0
>>578
BL入りすると入札・質問できなくなりますので心安らかになれます。


別IDでこられたらお手上げですが(´・ω・`)
581名無しさん(新規):2007/02/14(水) 00:48:24 ID:APYij/ZO0
>>578
「IDを変えて、文面も、ページの体裁も少し変えて参加する」のが一番。
582名無しさん(新規):2007/02/14(水) 00:55:43 ID:f9LxIlef0
落札後3日経っても何の連絡もして来ない新規・携帯の落札者は
落札者都合で削除にしても大丈夫ですか?
その場合次点繰上げをするつもりですが、3人目になると大分価格が下がります。
なので次点に拒否された場合再出品をしたいのですが、可能ですか?
その場合の方法と、落札手数料の支払い義務について教えて下さい。
583名無しさん(新規:2007/02/14(水) 01:11:40 ID:qKkS4YyT0
ここってどんな質問でも基本的におkなんですよね?

他にどのスレで聞けばいいのかよくわからないし、このスレの住人様はオクに詳しい方多そ
うだから質問しますが、オーディオアンプが一番安く出てるオークションってどこですか?
ahooは玉数は多いけど決して割安ではないし、ビッダはめったに安いの出てこないし・・・。

また、ahooでアンプが安く出回るシーズンとかサイクルをご存知の方いましたら
アドバイスよろ
584名無しさん(新規):2007/02/14(水) 01:15:37 ID:sT7xz4Qe0
>>583
知りもしないで答えますと、yahooオークション以外に品数豊富な
ネットオークションがあるとは思えませぬ
585名無しさん(新規):2007/02/14(水) 01:16:00 ID:dtIJJ+is0
>>583

オーディオアンプ板で聞いたほうが早くね?
586名無しさん(新規):2007/02/14(水) 01:18:28 ID:sT7xz4Qe0
>>582
大丈夫かと問われれて大丈夫とは答えにくいが、削除するのは無論ok
繰り上げ拒否→再出品は勿論可能
落札手数料は課される。リストにある入札者IDを全削除しない限り。
587名無しさん(新規):2007/02/14(水) 01:30:15 ID:tbiLmBON0
>582
メール→連絡掲示板→評価で連絡→削除、と手順を踏めば、落札者は文句言えん。
時点繰上云々は、やほー初心者質問すれになんか書いてある。
基本的に入札全部削除すればおk
588名無しさん(新規):2007/02/14(水) 01:33:23 ID:lMwwbLlc0
>>577 ソレただ待ってるだけじゃダメだぞ?ちょうど良い手順例を
>>587氏が書いてくれてるので参考に対応・対策した方がよろし。
589名無しさん(新規):2007/02/14(水) 01:33:56 ID:7Bo9amDl0
>>582
メールの不着とかあるかもしれないから、削除する前に評価で連絡。
いついつまでに連絡がない場合は削除します。と期限きって
連絡なかったら削除。
次点に拒否されたまま放置して再出品すると、次点の落札手数料がかかる。
590582:2007/02/14(水) 01:54:09 ID:Y9RDDnfY0
丁寧にありがとうございます。
評価で連絡は、「どちらでもない」で連絡をし、それで駄目なら削除でいいですか?
591名無しさん(新規):2007/02/14(水) 01:59:08 ID:nGq0pQmr0
イーバンクってカードあるの?
592名無しさん(新規):2007/02/14(水) 02:01:28 ID:VpJE53qz0
作ればある
593名無しさん(新規):2007/02/14(水) 02:26:32 ID:lMwwbLlc0
594名無しさん(新規):2007/02/14(水) 02:43:55 ID:7Bo9amDl0
>>590
いいでーす
595名無しさん(新規):2007/02/14(水) 06:34:54 ID:sT7xz4Qe0
>>590
いいよ
596名無しさん(新規):2007/02/14(水) 09:09:14 ID:xitfuJCe0
開始価格と希望落札価格を同額にするのと、
即買価格を設定するのって同じことなんですか?
どっちの場合もオプション料金かかりますか?
597名無しさん(新規):2007/02/14(水) 09:12:28 ID:/lq1QLj20
オクIDでプレミア会員か非会員か知る術はありますか?
598名無しさん(新規):2007/02/14(水) 09:22:06 ID:y5/vzWZ/0
>>596
即買は21円。即買アイコンが表示される。
希望落札価格は無料。

>>597
ない。

ただ、評価から見て、出品経験があればプレミアム、
なければ非プレミアムのような大雑把な別け方は出来る。
有料アバターの使用、有料検定のアイコンなども材料にはなる
(無論、大雑把過ぎて大した役には立たないが・・・)。
599名無しさん(新規):2007/02/14(水) 09:24:27 ID:/lq1QLj20
>>598
レスありがとうございます。
明確に見分ける術は無しですか・・・ 
最近イタズラ入落札が多いみたいなので、なんとかして欲しいものです。
判断材料、非常に勉強になりました。 
600名無しさん(新規):2007/02/14(水) 09:57:31 ID:0jOT9mRD0
落札者から領収書を求められてるんだけど、個人なのに書かなきゃいけないものなんですかね?
601名無しさん(新規):2007/02/14(水) 10:08:39 ID:y5/vzWZ/0
>>600
ヤフオク上では明確なルール設定やガイドラインがないから度々揉めるんだよね。

商法上は現金手渡しじゃない限りは、ヤフオクの取引程度なら、
ATMの明細や通帳に記帳された内容で事足りる。
もちろん、あなたが個人なら「天と地がひっくり返っても出さない」と突っぱねる事も出来るし、
仮に100万歩譲って出したとしても、3万円を超えた場合の収入印紙も貼る必要はない。

しかし、だ。
まー出さない事も出来るんだけど、今時100円ショップでも領収書が売ってる時代だから、
ここは出品者が大人になって、領収書を出してやればいい。
領収書でググって、ワードの定型文を拾ってきて、インクジェットプリンタで印刷してもイイ。
今後も領収書の発行を求められるケースがあっても、こうして準備しておけば
「面倒臭ぇーなー」とか思いながらも、サッサと処理できるよ。
602名無しさん(新規):2007/02/14(水) 10:33:15 ID:tbiLmBON0
>>600-601
商法上は書かなきゃならないってゆーか、個人売買に適用されないってゆーか
まぁそんな手間でもないんで、書いたげればってとこ。

↓テンプレ(ワードパッドでcenter alignとかで)

領収証

平成19年2月14日

○○様

\10,000

但し、○○代として
上記金額、正に領収いたしました

〒123-0001
東京都千代田区千代田1-1-1
やほ億氏ね夫
(自筆署名)+(捺印)
603名無しさん(新規):2007/02/14(水) 11:02:48 ID:P5p9FZsh0
配達本人確認の暗号入力が終わって出品できるようになってから
ヤフープレミアムの利用を停止にして、その後またすぐに
プレミアムの利用を再開した場合、
また郵送の本人確認の手続きをしなくても
以前と同じようにすぐ出品はできるんですか?
604名無しさん(新規):2007/02/14(水) 11:04:07 ID:y5/vzWZ/0
>>603
できる。
605名無しさん(新規):2007/02/14(水) 11:06:48 ID:P5p9FZsh0
>>604
ありがとうございます。
またそれはIDを利用停止にされ、
解除された後でも同じでしょうか?
606名無しさん(新規):2007/02/14(水) 11:08:07 ID:y5/vzWZ/0
>>605
ヤフーのロボットに停止され、解除された場合なら同じ。
社員に手動で停止された場合はこの限りではない。
607名無しさん(新規):2007/02/14(水) 11:53:53 ID:P5p9FZsh0
>>606
すみませんがロボットによる停止と社員による手動停止の
の見分け方はあるのでしょうか?
停止になったときに送られてくる
メールに書かれている内容の違いですか?

608名無しさん(新規):2007/02/14(水) 11:58:34 ID:y5/vzWZ/0
>>607
見た目の違いは判らん。
ヤフーにクレームをつけて初めて判る。

つか、あなたが今停止中なの?
それとも転ばぬ先の杖で聞いてるの?
609名無しさん(新規):2007/02/14(水) 12:13:06 ID:P5p9FZsh0
>>608
何度も質問して申し訳ありません。
下の内容のメールが送られてきたのですがこの場合はどちらになりますか。

「お客様にご利用いただいているYahoo! JAPAN IDにつきましては、
先と同じように、Yahoo!オークションのご利用状況において、類型的に
入金後、商品が届かないなどのトラブルが生じる恐れが高い形態での
出品であると判断したことなどから、利用規約に照らし、ご利用の
停止措置を講じております。

あらためてお取引の状況など、お客様の事情をご説明いただければ、
弊社にて利用制限解除の措置を含め、再度検討させていただきますので、
Yahoo! JAPAN IDの削除を行わずに、出品に至った経緯などをご説明ください。

ご連絡いただく際は、速やかに回答させていただきますためにも、メールの
件名を変えずに、こちらのメールの全文を引用のうえ、ご連絡くださいます
ようお願いいたします。

以上のとおりですので、よろしくご理解のほどお願い申し上げます。

610名無しさん(新規):2007/02/14(水) 12:23:06 ID:lMwwbLlc0
>>609 ↓の方が情報集まるかもね。
ヤフオクID停止者が集うスレッド Part18
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1167531681/
611ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/14(水) 12:27:51 ID:DfTjBRti0
ロボっぽい 削除だね
なんか家電とか金額をはるものを新規とかひさかたぶりに出したとか?

まぁ予想でしかない(´ρ`)おはよう
612名無しさん(新規):2007/02/14(水) 12:43:52 ID:y5/vzWZ/0
>>609
先にソレを言えw
613名無しさん(新規):2007/02/14(水) 13:07:39 ID:tbiLmBON0
>>609
同業者のいやがらせ申告だなw
ロボットっぽいが、やほーの従業員の知能もロボット並なので(ry
614名無しさん(新規):2007/02/14(水) 14:50:46 ID:OJfzZoOiO
定形外とメール便速達ってどっちが早いですか?
615ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/14(水) 15:00:42 ID:DfTjBRti0
>>614
どっちもどっち
素直に郵便の速達が早い
616名無しさん(新規):2007/02/14(水) 15:11:42 ID:QKPZDSag0
どなたか教えて下さい。

かんたん決済で支払いをされた場合には、自分の口座に入金が反映されなくても、
すぐに商品を発送しなくてはならないのでしょうか。。。。
YAHOOかんたん決済の自動支払い通知のメールに記載されていた入金予定日に、
入金を確認してから発送したら、雨を降らされてしまいました。
617名無しさん(新規):2007/02/14(水) 15:25:06 ID:7Bo9amDl0
>>616
いけないことはないけど、手続き後にすぐ送る人が多い気がするので
商品説明に口座に入金されてから送ると書いておかないとトラブルに
なるかもね。
618ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/14(水) 15:25:52 ID:DfTjBRti0
>>616
確認後発送が正しいけど
さっさと発送してしまう人が多い

ただ雨を降らされるほどではないな・・・
そんなヤツには痛い目に合わす意味で「どちらでもない」入金確認後即日発送したにも拘らず 悪いの評価を頂きましたが 何がご不満だったのでしょうか?」

まぁ評価が治る保証は無い
619名無しさん(新規):2007/02/14(水) 15:26:02 ID:QKPZDSag0
>>616
ありがとうございました
追記しておこうと思います
620名無しさん(新規):2007/02/14(水) 15:34:01 ID:x0mGgT1E0
BLに入れられても質問はできるのですか?
前にどこかのスレで「質問できなかった」っていうの
見た記憶がありますが、逆に「入札を制限されている人は質問欄から」
と書いてある出品も見かけました。・・・えっと、どっちでしたっけ?
どなたか教えて下さい。
621名無しさん(新規):2007/02/14(水) 15:43:15 ID:QKPZDSag0
>>ねこさん
ありがとうございます。
こちら評価100超え、相手15
「自分が出品者の場合は〜」というメールを何通も何通も送ってこられてすごく・・・弱りました。

かんたん決済もひとつの支払い方法に過ぎず、きちんと入金確認をしてから発送って思ってたのですが、
次からはちゃんと明記しようと思います。。。。
622名無しさん(新規):2007/02/14(水) 15:51:33 ID:UP271/vd0
質問します。BLって登録されると自分側にも分かるものですか?
あと、誰がこのページを見た、というのは出品者にわかるのですか?
623名無しさん(新規):2007/02/14(水) 15:59:33 ID:y5/vzWZ/0
>>622
前者BL:普段は判らん。
入札・質問しようとして、弾かれて初めて判る。

後者:mixiの足跡みたいな機能はないから判らない。
判るのはアクセス数やウォッチリストに入れた「数」のみ。
624名無しさん(新規):2007/02/14(水) 16:00:28 ID:mNNkqYpHO
7kって700円の事ですか?
625ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/14(水) 16:04:06 ID:DfTjBRti0
>>621
犬にかまれたと思ってください ナムナム

>>624
円とは限らないが 1k=1000   1m=1000k はよく使う
626名無しさん(新規):2007/02/14(水) 16:07:43 ID:mNNkqYpHO
>625なるほど!ありがとうございます!
627名無しさん(新規):2007/02/14(水) 16:40:27 ID:BbjpUGAu0
1m=1000k?1000m=1kでは?
628ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/14(水) 16:42:40 ID:DfTjBRti0
>>627
m=メガ k=` と言えば分かるかな?
629名無しさん(新規):2007/02/14(水) 16:45:00 ID:lYPC62CW0
>>627
1キロ=1000メートルにも見えるなw
630名無しさん(新規):2007/02/14(水) 16:49:08 ID:RGjZISx70
>>628
ねこさんこんばんは〜
631名無しさん(新規):2007/02/14(水) 16:50:25 ID:Fr2uJ7Tr0
この板の書き込みが少ないのは
みんな無料出品に忙しいから?
632ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/14(水) 16:51:19 ID:DfTjBRti0
参考

1795年の当初のメートル法で定められた6つの接頭辞の一つである。
キロは、ギリシャ語で1000を意味するχ?λιοι(khilioi)に由来する。
当時は、倍量の接頭辞はギリシャ語から、分量の接頭辞はラテン語から作成することとしていた。
そこで、ギリシャ語の単語をフランス語風に変更して作られたのがキロ(kilo)である。
1960年の第11回国際度量衡総会(CGPM)でSIが制定される際に正式に承認された。

メガは、ギリシャ語で「大きい」(great)という意味のμ?γα?(megas)に由来する。
633ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/14(水) 16:52:26 ID:DfTjBRti0
>>630
にゃわ〜ん

>>631
いつもこんな物
634名無しさん(新規):2007/02/14(水) 16:58:07 ID:0jOT9mRD0
>>601
>>602
ありがとうございました!
買い物のついでに領収書と印紙買ってきちゃいました・・・orz

まぁ、大きなものを落札してもらったのでのむことにします。
今後の参考にものすごくなりました。
ありがとうございました。
635名無しさん(新規):2007/02/14(水) 17:06:15 ID:y5/vzWZ/0
>>634
ノシ
636名無しさん(新規):2007/02/14(水) 17:12:19 ID:RJNFwoV80
オークション終了後に「出品者都合の削除」をして
さらに「落札者繰り上げ」をしなかった場合
なぜ評価がマイナス3もされるのでしょうか
マイナス2ではないのですか?


>>632
物知りなのですね。
よければねこさんのスタンド能力についても
お教えいただけませんか?
637名無しさん(新規):2007/02/14(水) 17:16:05 ID:UP271/vd0
>>623
何度もすみません、自分がBL登録された人じゃない人に入札や質問をした場合、分かるものですか?
BL登録された人って、他の出品者にも分かりますか?
638ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/14(水) 17:17:59 ID:DfTjBRti0
>>636
最高で3だね なぜなら最高落札者に評価が出来る権利があるから・・・

スタンド能力はバステトです
639ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/14(水) 17:21:39 ID:DfTjBRti0
>>637
BL登録したひとしかワカラン
あどはどっかに晒されてたらしらん
640名無しさん(新規):2007/02/14(水) 17:37:08 ID:UP271/vd0
>>639
そうですか…レスありがとうございました!!
641名無しさん(新規):2007/02/14(水) 17:54:11 ID:Njvubq370
出品者です、今週終了の品があるのですが
落札者が23日振込でもいいですか?ときいてきた
もし落札者が20日以降キャンセルした場合削除しても
落札利用料請求されてしまいますか?
642ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/14(水) 18:01:19 ID:DfTjBRti0
>>641
末に支払い決定なので
月末までに判断すれば宜しい
643名無しさん(新規):2007/02/14(水) 18:01:51 ID:sT7xz4Qe0
>>641
されてしまいます。

払えないなら入札するなと説教してやりましょう。
644名無しさん(新規):2007/02/14(水) 18:02:25 ID:sT7xz4Qe0
>>641
スマソ

20日締めの月末期限です。
645名無しさん(新規):2007/02/14(水) 18:04:55 ID:Njvubq370
レスサンクス
646名無しさん(新規):2007/02/14(水) 18:11:21 ID:A5dJhGveO
すごいくだらない質問ですみません。
【代引き】の読み方って、だいひき?だいびき?
今まで、だいひきって読んでたんだけど昨日郵便局のおじさんがだいびきって言ってたから気になりました。
647ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/14(水) 18:12:09 ID:DfTjBRti0
>>646

 ど っ ち で も い い と 思 う よ
648名無しさん(新規):2007/02/14(水) 18:15:18 ID:sT7xz4Qe0
いや。だいびきだ。
だいひきなんて嫌だ。
649名無しさん(新規):2007/02/14(水) 18:20:43 ID:nGq0pQmr0
イーバンクって残高がいくらかないとカードを作れないの?
650名無しさん(新規):2007/02/14(水) 18:57:44 ID:7Bo9amDl0
>>636
出品者都合削除すると、以下の2つの悪い評価が自動に付く。
・オークションマスターからマイナス評価
・落札者からマイナス評価
それで繰り上げもしなければ合計-3
651名無しさん(新規):2007/02/14(水) 19:21:39 ID:HIP/P70P0
おれはかきとめなのかかきどめなのかはきになるな。

どうもせけんてきにはかきとめらしい。
652名無しさん(新規):2007/02/14(水) 19:24:15 ID:sT7xz4Qe0
かきとめでないとだめだ。
かきどめなんていやだ。
653名無しさん(新規):2007/02/14(水) 19:35:08 ID:4DdTxUvp0
654名無しさん(新規):2007/02/14(水) 21:04:37 ID:mr3mNaaw0
「非常によい」の評価が60位ある出品者から米国製小型電子機器を落札。
入手後一ヶ月位してから修理の際は購入店名が必要な事がわかり
出品者に購入店を教えてくれとメールで頼んだ。

 そしたら「絶対に教えられない、二度とこちらに連絡しないで欲しい」という返事が来た。
その後相手はIDを変えたらしく、そのIDは放置状態。

60以上も良い評価の有るIDを簡単に捨てるなんてこれはもしかすると怪しい出品物と考えるべきでしょうか?
655名無しさん(新規):2007/02/14(水) 21:07:53 ID:tWmJSCiY0
新規書き込みです。
携帯オークションでクレジットカードなしで出品できるところって存在しますか?
なかなかみつからないです。

あるなしだけでも教えて下さいm(__)m。
656名無しさん(新規):2007/02/14(水) 21:08:07 ID:5ebVLYaOO
>>654
IDを破棄したのはともかく、台詞がなんか怪しいな…
657名無しさん(新規):2007/02/14(水) 21:20:00 ID:a1myBmW4O
>>655
ある。モバオク
658ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/14(水) 21:20:03 ID:IvEd1hzF0
>>654
仕入れ先(転売元)を教えてくれと言ってるようなもんですから、
まず教えてくれないんじゃないかな…
その程度でID乗り換えるってのは随分神経質な気はしますが、
60程度なら簡単に捨てても惜しくない数です。
659名無しさん(新規):2007/02/14(水) 22:01:42 ID:GgmM9de8O
ヤフオクで悪戯入札されると困ることは?
マイナスになりますか?
660654:2007/02/14(水) 22:01:47 ID:RX+HUuNY0
656, 658さんレスありがとうございます。
転売なら正直に言ってくれれば気にしないのですけれどね、俺の場合は。

しかし60程度の評価なら捨てるとは太っ腹ですね。
661名無しさん(新規):2007/02/14(水) 22:18:05 ID:eR1qorRk0
>>654
 相手が教えてくれるまで、直電&メール攻勢。金が許すなら郵政メールも。
662名無しさん(新規):2007/02/14(水) 22:25:16 ID:DsQxNpgl0
ヤフオクに出品する時に、7日出品で、金曜日の23:00終わりにしたければ、前の週のいつからいつまでに出品したらよいですか?
663名無しさん(新規):2007/02/14(水) 22:32:53 ID:tbiLmBON0
>>654
仕入先を言わないのはよくあること。
「二度とこちらに〜」は、藻舞さんがしつこく聞いたからでね?

>>662
最長出品するなら一週間前の木曜日の午前11:00(昼前)だな。7日と12時間になる。
7日出品で金曜の23:00に終わるなら、土曜の午前10:00台か・・・
664名無しさん(新規):2007/02/14(水) 23:13:46 ID:GgmM9de8O
>>659
に答えて
665名無しさん(新規):2007/02/14(水) 23:19:48 ID:QDXNdqJbO
アダルト物を出品したいのですが、出品時にカテゴリ選択でアダルトカテがありません。
どうすればアダルトカテで出品できますか??
666名無しさん(新規):2007/02/14(水) 23:19:57 ID:sT7xz4Qe0
>>659
悪戯入札されて困らない訳がないでしょうがっ!
667名無しさん(新規):2007/02/14(水) 23:21:16 ID:lMwwbLlc0
>>664 悪戯入札されてズルズル引き伸ばしされて手数料確定になった場合
その確定分の手数料がキッチリマイナスになる。
少なくとも出品手数料やオプション料も確実に金銭的なマイナスになる

再出品するにしても通常は10.5円+オプション料が新たに必要になる
対応する時間が無駄。精神的ストレス。再出品に要する時間の無駄

更に、悪戯で不当な評価を受けた場合のマイナスもあるし
他の入札者の邪魔になる等この上ない迷惑! 
主な所でもコレくらいは出てくるな
668ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/14(水) 23:23:34 ID:IvEd1hzF0
>>665
それはそのオークソンがアダルト禁止だからでは…
ヤフオクならその他>アダルト。
669名無しさん(新規):2007/02/14(水) 23:32:34 ID:GgmM9de8O
>>667
そうか、でもそしたら悪戯入札者じゃない次点入札者に売ればおkじゃん
670名無しさん(新規):2007/02/14(水) 23:43:37 ID:QJ316EWh0
>>669
次点が取引に応じてくれればいいけど、拒否されることもある。
671名無しさん(新規):2007/02/14(水) 23:48:19 ID:lMwwbLlc0
>>669 仮にオマエさんが競り負けたとして1週間後とかに次点繰上げですって
連絡きたとして取引するかい?
レア物で出待ち商品とかならともかく、他にも同様の商品があれば
競り負けた次点で別の商品に行かないか?

仮に、オマイが出品者だったとした場合、
即決設定してた場合など次点との差額がありすぎる場合取引したいか?
つでに言うとTOPが悪戯の場合、次点も次次点も悪戯って場合も無くはない
672名無しさん(新規):2007/02/15(木) 00:00:41 ID:Sw8I6jXrO
>>668
ありがとうございます。
ヤフオクです。
アダルトはその他だったんですね!
673662:2007/02/15(木) 00:18:50 ID:JpJDiwlP0
>>663
サンクス。
てことは、前日の12時間前〜次の日の12時間後ということですね♪

674名無しさん(新規):2007/02/15(木) 00:35:39 ID:q8SYIOJY0
>>673
うむ。
正確には12時間前〜11時間後だけどな。
オプション無しの最長は7日と12時間で、最短は1日と13時間。
675名無しさん(新規):2007/02/15(木) 00:52:21 ID:zDdpXvh/O
郵便局の局留の保管期間って何日ですか?
ちょこっと調べてみたら、1週間という人と10日間という人がいて
どっちが正しいのかわかりません。
676名無しさん(新規):2007/02/15(木) 01:16:49 ID:dybhqprN0
面白い出品物まとめてるスレみたいなのはないのかね
677名無しさん(新規):2007/02/15(木) 01:18:40 ID:KAaQBxXT0
>>675
小包の保管期限は一週間、局留にすると十日
とかいう話ッス。
678名無しさん(新規):2007/02/15(木) 01:19:17 ID:KAaQBxXT0
>>676
【爆笑ヤフオク】笑えるシュピン81【腹痛てぇ】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1170864035/
679名無しさん(新規):2007/02/15(木) 01:24:32 ID:Oq7oI8aJ0
無料出品で中古の家電を出したんだが説明が間に合わなくて「詳細は後程」と記載。
外で飯食って帰ってきて、説明追加しようと思ったら2人から入札が。
なんか競ってて、どっちからも即決依頼がきてた。
ところがその文がどっちもすごい似通ってる上、
「今早期終了すれば落札者にキャンセルされずにすむよ(意訳)」
とかあってなんか怖い。

他の出品を見たら、中古はタイトルにの中古って文字入れてるみたいなんで
新品だと思って入札してきてるのかも…
説明追加時に中古だって書いて、
「申し訳ありませんが、説明追加前の入札は削除させて頂きました。
説明を読んで納得されたら、どうぞまたご入札下さい。」
とかって説明に書いて削除しちゃってもいいかな?
それより「説明前の入札は削除依頼受け付ける」ってやって
連絡くるの待ったほうがいいかな?


こんなこと初めてなんでちょっと動揺してて文が意味不明…
誰かどうしたらいいか指針与えて。マジで。
680名無しさん(新規):2007/02/15(木) 01:24:50 ID:dybhqprN0
>>678
d
出品で引っかからないわけだw
681名無しさん(新規):2007/02/15(木) 01:30:27 ID:wasSSrPh0
>>679 入札の取消するとそのIDでその出品物への入札は出来無かったハズ。
682ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/15(木) 01:45:34 ID:yC0FTLwB0
>>679
たぶん相場より激安なんでハイエナが寄ってきてるんじゃないかな?
>「今早期終了すれば落札者にキャンセルされずにすむよ(意訳)」
なんちゅー言い草。

それはそれとして、対処としては
>「説明前の入札は削除依頼受け付ける」
で、よろしいかと。入札削除の場合は>>681氏指摘の通り。
683名無しさん(新規):2007/02/15(木) 01:54:13 ID:Oq7oI8aJ0
>>681-682
ありがd。
「説明前の入札は削除依頼受けます」でいくことにします。

確かに中古の相場よりも安めにしてたんで、
新品なら格安と思われたのかも。
でも2人が2人同じような即決依頼の文だったんでびびった。
そういう人が多いジャンルなんだろうか…気をつけます。
684名無しさん(新規):2007/02/15(木) 02:17:24 ID:T95GT9KSO
普通郵便代引きのラベルを記入していて、【送金方法】を振替で
通常払込みのぱるる(1から始まる番号)にしたいんだけどできないの?
画像のとおり、通常払込みの欄は0から始まる番号のようで…
http://imepita.jp/20070215/080160
685名無しさん(新規):2007/02/15(木) 02:44:12 ID:q8SYIOJY0
>>684
通常払い込みは振替口座が要るんでね?
686名無しさん(新規):2007/02/15(木) 03:41:21 ID:T95GT9KSO
>>685
そうか!ゆうちょの振替口座とぱるるを混同してた…
ありがとう。解決しました。

送金手数料の誤差、110円分は請求しないでいいやorz
これも勉強代だよな ハハ…
687名無しさん(新規):2007/02/15(木) 03:54:25 ID:KAaQBxXT0
>>683
早期終了依頼厨は回答して晒し者にしてやりませう。
688名無しさん(新規):2007/02/15(木) 05:06:35 ID:IbvopymT0
3年ほど前に落札された商品の値段を調べたいんですが
どこかにそう言うサイト無いですが?
689名無しさん(新規):2007/02/15(木) 08:15:17 ID:sXZomEKx0
>>688
オークション生情報 たからさがし
690名無しさん(新規):2007/02/15(木) 08:30:51 ID:E+hPyr+W0
誰か助けてください!
悪戯目的で落札された商品の落札者履歴を全削除しようと思ったのですが、
最後の方のみ削除できません。
「限度を超えました」と表示されてしまうのですが、これはいつ直るのでしょうか?
691名無しさん(新規):2007/02/15(木) 08:39:13 ID:LkYPXMhM0
質問お願いします

ある品物を沢山持ってます、全てが頂き物です。
自分には不要なのでヤフオクでの出品を考え、出品してみました。
ID停止スレを見て、数量が多いとマズイかも?という事で今回は
数量2での出品です。

即決つけないで出品中で、すでに1人からの入札あります。
間を置きつつ数量2づつとかで出品予定なのですが、同じようなモノを
今後出品されると落札者としては嫌なものですか?それとも、自分の
買った価格より高ければ無問題でしょうか?
692エロ本屋:2007/02/15(木) 08:43:37 ID:ExhAMw2r0
>>691
質問が長い
簡潔に。
693名無しさん(新規):2007/02/15(木) 08:58:12 ID:sXZomEKx0
>>690
一日後・・・だったか、そんくらいの間隔だそうで。
詳しい人よろ
694名無しさん(新規):2007/02/15(木) 08:58:44 ID:sXZomEKx0
>>691
何の問題も有りませぬ
695ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/15(木) 09:59:10 ID:jX0Gn8S70
>>690
日付が変わった時点で行ける様になった気がする
今は同意されないように祈るしかない


それはそうと(´・∀・)おはよう
696名無しさん(新規):2007/02/15(木) 10:00:24 ID:iUhJ4GOU0
>>691
毎回同じ金額からスタートさせた方がいいだろうな。
697エロ本屋:2007/02/15(木) 10:02:14 ID:ExhAMw2r0
>>695
おやよう\(^O^)/
698名無しさん(新規):2007/02/15(木) 10:02:38 ID:OosLl7T00
質問です。

何年か前に本で欲しい本をリクエストするというサイトがあったのですが、
見当たりません。
どこにあるでしょうか。
rakuten系だったような気がするのですが。
699名無しさん(新規):2007/02/15(木) 10:02:59 ID:W9D4vR+X0
ノシ
700名無しさん(新規):2007/02/15(木) 10:04:58 ID:5VNF/VrkO
>698
「復刊ドットコム」?
701名無しさん(新規):2007/02/15(木) 10:11:05 ID:OosLl7T00
>>700
いいえ。オークション系でした。ヤフオクではありません。
欲しい本を古本屋さんに頼んで古本屋さんと相談して値段を決めるというサービスです。
一度利用したことがあります。
702名無しさん(新規):2007/02/15(木) 10:17:33 ID:LkYPXMhM0
>>694
ありがとうございます。

>>696
そうですね、同じ価格スタートが賢明ですよね。
即決にしようか迷ったのですが、今日から外出がちなので即決で
落札されてもすぐに対応できないと困ると思ってしませんでした。
人気の度合いを見る意味もあって安めで出品したのですが
早々に入札あったのでドキドキしてます。

セットで出品してるのですが、2つ・3つ・4つとまとめて出品したい
んですけどね。こうなると、値付けが難しい・・・


703ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/15(木) 10:20:43 ID:jX0Gn8S70
>>701
シランナ・・・

ヤフオクでさがせば?


>>702
一円で出品してみるのもおもしろい
どうなるかは責任持てませんw
704690:2007/02/15(木) 10:23:03 ID:E+hPyr+W0
>>695
ありがとう。最悪同意された場合、出品者都合の削除なら問題ない?
評価にマイナスが付くこと以外は。
705名無しさん(新規):2007/02/15(木) 10:32:25 ID:OosLl7T00
>>703
何種類かのオークションではかれこれ1年以上出品されてません。
探しているシステムは本専用だったような気もします。
システムでは本の題名と作者、値段を提示し、本が見つかったらメールで通知があり、その後話し合いで
値段が決まるというものでした。
706ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/15(木) 10:32:45 ID:jX0Gn8S70
>>704
マイナスついてもいいなら それでOK
707690:2007/02/15(木) 10:35:03 ID:E+hPyr+W0
>>706
度々ありがとうございます。
やり方が分からず、全員削除する前に再出品しちゃったんで
最悪、出品者都合の削除で終わりにしときます。
いい経験だってことで。・・・orz
708ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/15(木) 10:44:54 ID:jX0Gn8S70
>>705
へー(´ρ`)レアな本だね

なんつーやつよ?
709エロ本屋:2007/02/15(木) 10:46:34 ID:ExhAMw2r0
 
710名無しさん(新規):2007/02/15(木) 12:52:45 ID:fInSlAvt0
>>700
あれはいい

デュマレストサーガも復刊したし。
711名無しさん(新規):2007/02/15(木) 14:32:16 ID:qJCzuqmo0
>>705
Amazonマーケットプレイスにはないですか?
あとネット古書店も探してみるといいですよ

あなたが言ってるのは、多分 EasySeek のことでしょう
楽天に統合されてなくなっちゃいましたが
712名無しさん(新規):2007/02/15(木) 14:41:31 ID:TrZJy9qx0
出品しようと思い配送本人確認の手続きを行ってもすぐ手続きが解除されます。
手続き直後は何時何分に手続き完了、郵送しますって画面とメールがくるんですが、
半日もしないうちに解除されます。(ハガキの番号を入力する画面が消え、申し込みゼロ回と表示され直されます
4回以上は有料のところです。)

1枚のクレカでIDを二つ所有してまして、一つの有料サービスを停止させたんですけど、配送本人確認が解除されます。
アドバイスをお願いします
713名無しさん(新規):2007/02/15(木) 14:52:39 ID:qJCzuqmo0
>>712
>一つの有料サービスを停止させた
これは、プレミアム登録を解除したという意味ですよね?
ウォレットは削除しましたか?
714名無しさん(新規):2007/02/15(木) 14:58:44 ID:Eq8r9HiYO
ジャパンネット銀行使う出品者が多いけど
なんで振り込み料金がかかるネットバンク使うのでしょうか?
みんなイーバンクにすれば振り込み無料なのに
口座維持費もかからないし
クレジット機能つけるの勧める
ジャパンネットなんか使う気になりません
715690:2007/02/15(木) 15:08:02 ID:E+hPyr+W0
度々すみません。次点繰上げの方に、
「無視して下さい」のメールを送りましたが無視し、繰上げに同意されてしまいました。
そこで、操作可能になったら「出品者都合削除」をしたいと思うのですが、
一旦落札者様へご連絡したほうがよろしいでしょうか?
あと20時間は削除出来ないのですが。
716名無しさん(新規):2007/02/15(木) 15:10:23 ID:W9D4vR+X0
>>714
イーバンクが今のシステムに整備されたのが最近だから。
開設当初は振込先名義が違うなど、使用方法が複雑で
入金者に不安を与えた事から敬遠され、ジャパンネットが契約数を延ばした。

その後、元祖振込手数料無料の新生銀行が出て来て人気を二分。
こちらは開設当初は現在のような振込回数に制限もなかった。
また、ジャパンネットが無料入出金回数に制限があったところ、
全国のセブンイレブンやぱるるのATMで制限回数なしで、
入出金が多い人は新生銀行を使うようになった。

そんな訳で、ジャパンネットと新生のユーザーは
イーバンクの開設当初のゴタゴタを知っているので、
イーバンクを敬遠しているような印象もある。

最近のユーザーはイーバンクが多いね。
717ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/15(木) 15:15:30 ID:jX0Gn8S70
>>714
その調子でみんなイーバンク持つよう布教してください

>>715
相手から連絡来るまでほっときゃいいよ
相手によっては しかたないなーで取引終了 悪いも付かない状態になる
まぁどうなるかわからん 

現在の状態の
最悪:評価-2 or 激安商品発送
最高:最安値の5%の手数料を払って終わり
718名無しさん(新規):2007/02/15(木) 15:17:38 ID:W9D4vR+X0
>>715
まーその同意した奴もイタズラで、取引を引き延ばそうとしてるのかもwww

とは言え、本来は最低落札価格でも付けない限り、出品者には売る義務がある罠。
この取引を反省材料にして、次回の出品では終了時間10分前にはPCの前で
新規を削除するなど、自己防衛してください。
719714:2007/02/15(木) 15:21:52 ID:E+hPyr+W0
同意する前にメールを送ったにも関わらず同意されてしまったので、
連絡は来ないかと思います…。
今後何も連絡せずに規制解除後に出品者都合で削除したとして、
評価−2以外どのようなデメリットがありますか?
落札者と揉める可能性もありますか?
720名無しさん(新規):2007/02/15(木) 15:25:10 ID:q8SYIOJY0
>>719
3番目に売る義務はない。
普通はわかってもらえると思うが、ゴネる可能性はあるな。
そんときゃそんときでまた相談汁
721名無しさん(新規):2007/02/15(木) 15:25:14 ID:W9D4vR+X0
>>719
ところで、相手の評価いくつ?
一桁だったらイタズラだから、揉めるとかソーユー事にはならんよ。
722719:2007/02/15(木) 15:31:06 ID:E+hPyr+W0
>>720
では解除後勝手に削除を行い、メールが来た場合には
また相談させて頂きます。

>>721
それが3桁なんです。自分2桁前半なこともあって、
何だか揉めそうな雰囲気が既にしていて不安です。
723名無しさん(新規):2007/02/15(木) 15:35:16 ID:xEANJH9k0
>>721
> 一桁だったらイタズラだから
馬鹿丸出しw
724名無しさん(新規):2007/02/15(木) 15:38:11 ID:W9D4vR+X0
>>722
3桁か・・・
大人気(ダイニンキじゃなくてオトナゲ)の無い3桁だな。
「次点を繰り上げずに出品者都合で落札者削除」
でオークション終了すれば、普通はそれ以上モメないよ。
725ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/15(木) 15:41:12 ID:jX0Gn8S70
>>724
これがまた その人は一番最後の人なんだぬw

個人的には三桁なら しっかたないなーで済みそうなもんだけどね
まぁ評価の内訳によってはオhルけどね
726名無しさん(新規):2007/02/15(木) 15:42:22 ID:q8SYIOJY0
ってゆーか、最後のひとりなんだから、落札手数料も微々たるもんでね?
727名無しさん(新規):2007/02/15(木) 15:43:26 ID:ziOsOliQ0
ねこさん 反応早すぎ
728名無しさん(新規):2007/02/15(木) 15:45:20 ID:OosLl7T00
>>711
みたいですね。
ありがとう。
729ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/15(木) 15:45:50 ID:jX0Gn8S70
ちと 暇なもので

 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ アヒャヒャ
730名無しさん(新規):2007/02/15(木) 15:47:41 ID:ziOsOliQ0
早く寝ろよ
たまにはこっちも答えたいのに ねこ
731名無しさん(新規):2007/02/15(木) 15:49:28 ID:W9D4vR+X0
>>725
> しっかたないなーで済みそうなもんだけどね
いやー全く。
新規(〜一桁)の奴で、1円や100円開始のオクに手当たり次第入札して、
順番が回ってきたらゴネるは奴らの常套手段だけどね。

確かにオークション上のルールだと正論なんだよな、これがw

>>726
下手に落札通知に個人情報書いてたりすると、
「お宅まで行くから」とか言われて最悪の泥沼取引に・・・

落札システム利用料は微々たるものだけど、
相手が粘着して来たらどうしようもないよ。いやー怖い怖いw
732ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/15(木) 15:50:10 ID:jX0Gn8S70
>>730
気にせず答えたらええがな(´・ω・`)

かぶっても泣かないし
733名無しさん(新規):2007/02/15(木) 15:53:41 ID:wasSSrPh0
>>730 【鉄の掟】 一、かぶっても泣かない
逆に言えば被ってもおkって事だから気の向くままに答えるがヨロシw
734719:2007/02/15(木) 15:54:38 ID:E+hPyr+W0
落札額10円未満なので、手数料払うのは全然問題ないのですが、
この人が最後なので繰上げも行えず、本当に全て削除する以外ないみたいです。
それ以前にこの人なんでこの額で入札したんだろう・・・。
評価も悪いが1つもない方なので、この対応にびっくりしてます。
明朝削除を行い、何かメールなり届いたらまた来ます。
皆さん丁寧にありがとう。何だか優しさに安心しました。
735名無しさん(新規):2007/02/15(木) 15:57:40 ID:W9D4vR+X0
俺は被ったら、掟に叛いてタマに泣く。

そしてペナルティを課せられるwww
736名無しさん(新規):2007/02/15(木) 16:10:52 ID:LOWfbAxF0
>>734
宝くじの一等なんて当たる確率少ないのに何で買うんだろう?
と言ってる様なもんだぞ?
万が一その値段で落札できたら緒の字!ってことで入札したんだろ
737名無しさん(新規):2007/02/15(木) 16:41:26 ID:q8SYIOJY0
>>734 >>736
をちのかわりでそ?
1円出品とかではよくあること
738名無しさん(新規):2007/02/15(木) 16:53:38 ID:TGzJOQHK0
>>734
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/bid_campaign/index.html

今は入札するだけで抽選権がもらえる。片っ端から入札してる人いるよ。
739ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/15(木) 16:55:18 ID:jX0Gn8S70
>>738
いや 何回入札しても抽選権利は1回だから
740名無しさん(新規):2007/02/15(木) 17:01:09 ID:TGzJOQHK0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
741名無しさん(新規):2007/02/15(木) 17:03:42 ID:W9D4vR+X0
バロスwww
742名無しさん(新規):2007/02/15(木) 17:24:06 ID:TrZJy9qx0
>>713
ウォレットは削除してませんでした。
これだと、このIDでまた出品する時、また本人確認が必要なんでしょうか?
743713:2007/02/15(木) 17:50:35 ID:i0D25Y7P0
>>742
あ、また本人確認済のIDで出品する予定があるんですね
ならば、まず別のクレカかヤフの指定銀行口座を用意したほうがいいでしょう
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-38.html

本人確認の済んでいないIDのプレミアム会員費をそちらから払うように変更すれば
ハガキは届くはずです
744名無しさん(新規):2007/02/15(木) 19:10:52 ID:sXZomEKx0
>>726
そりゃそうだな。
745名無しさん(新規):2007/02/15(木) 19:13:28 ID:+D9T8BYu0
>>698
>>700であってる。以前はEasySeekと連動していた。
EasySeekが楽天に吸収されて、復刊ドットコムは独立。最近、経営母体も変わった。
746名無しさん(新規):2007/02/15(木) 19:54:04 ID:dqmQavUN0
>>745
>>705にあるシステムを読む限りでは、EasySeekにあった「探しものサービス」
のことだと思うが・・・
747名無しさん(新規):2007/02/15(木) 20:07:41 ID:+D9T8BYu0
>>746
あー、そうかも知れない
ってことはEasySeekそのものだね。

じゃあEasySeekはもう存在しませんってことでw
748名無しさん(新規):2007/02/15(木) 20:08:01 ID:UCKDmoFV0
IDが停止になって下のメールが来たので
停止の解除をお願いするためにその返信をしたのですが
1日以上経っても返答のメールが来ないのです
この調子だと返答のメールも来ないで解除もされないということが
濃厚でしょうかね?
「お客様にご利用いただいているYahoo! JAPAN IDにつきましては、
先と同じように、Yahoo!オークションのご利用状況において、類型的に
入金後、商品が届かないなどのトラブルが生じる恐れが高い形態での
出品であると判断したことなどから、利用規約に照らし、ご利用の
停止措置を講じております。

あらためてお取引の状況など、お客様の事情をご説明いただければ、
弊社にて利用制限解除の措置を含め、再度検討させていただきますので、
Yahoo! JAPAN IDの削除を行わずに、出品に至った経緯などをご説明ください。

ご連絡いただく際は、速やかに回答させていただきますためにも、メールの
件名を変えずに、こちらのメールの全文を引用のうえ、ご連絡くださいます
ようお願いいたします。

以上のとおりですので、よろしくご理解のほどお願い申し上げます。
749名無しさん(新規):2007/02/15(木) 20:12:19 ID:+D9T8BYu0
>>747
ついでに言えば、
楽天によって飼い殺しにされて息の根を止められてしまった良サービス
ってことで完璧w?

フリマと共に復活を望む
別の会社でw
750名無しさん(新規):2007/02/15(木) 20:15:09 ID:TrZJy9qx0
>>743
なるほど。つまり同じクレカで、出品できるIDは保持できないということですか?
以前は可能だったような・・・。配送メールだけきて勝手にキャンセルされるんで
不親切だなと思いました。
751名無しさん(新規):2007/02/15(木) 20:17:10 ID:sXZomEKx0
>>748
抗議が通って解除されることはあるらしいッスよ。
待つしかない
752切実:2007/02/15(木) 20:20:29 ID:Rb/mfmMK0
test
753切実:2007/02/15(木) 20:29:43 ID:Rb/mfmMK0
すいません、相談に乗ってください。

先日カルティエの財布を落札されました。
大手ブランド品販売店で買ったもので、当然本物だと思い、
出品していました。

しかし、落札者が財布を鑑定に出したところ、偽物と言われたそうです。
ホックと縫い目が明らかに違う、だそうです。

まさか偽物な訳がないと思いましたが偽物の場合返品可能と書いた以上、
返品を受け付けて、さっき質屋に事情を説明の上で鑑定に出しました。

結果、本物と言われ、直営に持ち込んでも修理等可能と言われました。
新品同様の財布ですが、ホックが緩い等と言い、修理の見積もりを取って
本物であることを証明しようと思っています。

落札者は評価が良いばかり200以上です。
落札前に『本当に本物ですか?』等質問があったので猜疑心の強い方は
直営で買ってください、と返答しました。

落札したものの気に入らなかったんでしょうか。
何か納得がいきません。
皆さんならどういう対応、評価をしますか?

754名無しさん(新規):2007/02/15(木) 20:39:00 ID:q8SYIOJY0
>>748
小額訴訟で今まで払った利用料全部返してもらうヨロシ
内容証明とか無駄なんで、簡裁に訴状送っておk

>>753
偽物だって思い込んじゃったんだろ
評価とかする前に、ちゃんと説明してわかってもらえ
755切実:2007/02/15(木) 20:41:16 ID:Rb/mfmMK0
>>754
もちろん、まだ評価はしません。
説明してみます。
756名無しさん(新規):2007/02/15(木) 20:44:31 ID:ZkaNvJoO0
>>755
本物である証明をしても信じない気がするな。
できるだけ逆撫でしないように。

あとは返品で偽物を送られてこなかっただけマシだと思ってほっとくかだな
757名無しさん(新規):2007/02/15(木) 20:46:21 ID:RbO1IW6C0
お支払方法は郵便局にて国際郵便送金でお願いします。現金ではなく書類という名目でお送りいただきたいと存じます。
@航空書留郵便 送金手数料は500円です。一週間くらいで到着できます。AEMS国際スピード郵便 送金手数料は900円です。
2日-3日くらいで到着できます。絶対に書留にてお送りください。

ヤフオクで落としてメールでこのような内容が来たんだけど、
1500円分現金で送るんだけど、これって違法だったりするの?
@航空書留郵便 送金手数料は500円です。一週間くらいで到着できます。←これの料金とは別に料金がかかるってきいたんだけどどうなの?
758名無しさん(新規):2007/02/15(木) 20:49:09 ID:+D9T8BYu0
実は本当に贋物だったんだけど、うっかりさんで間違えて本物を送り返してきてたりしてw

自分で真贋鑑定できないものをオークションで売り買いするもんじゃないな
所詮ブランド物好きは)ry
759名無しさん(新規):2007/02/15(木) 20:55:03 ID:q8SYIOJY0
>>757
郵便法かなんかで、現金を普通では送れん。

>これの料金とは別に料金がかかる
760切実:2007/02/15(木) 21:00:42 ID:Rb/mfmMK0
悪い評価される覚悟で説明してみます。
今更買って欲しいなんて思いませんが。

これからは返品不可にしますorz
761名無しさん(新規):2007/02/15(木) 21:03:12 ID:ZD65Qm1u0
>>753
直営店の修理伝票か何かのコピーを見せて、
もう取引はしないまでも本物に間違いは無かったので、双方「非常に良い」で終了を提案したら?
取引を継続するなら、返品にかかった費用等の全ては持ってもらえ。

相手の人は素人より鑑定した人を信じただけだろう。
悪い人に当たって、偽物を返送されなかっただけ良かったと思うよ。
762名無しさん(新規):2007/02/15(木) 21:11:39 ID:9CNPYewG0
763名無しさん(新規):2007/02/15(木) 21:21:40 ID:ZkaNvJoO0
>>757
意味がわからん。
>お支払方法は郵便局にて国際郵便送金でお願いします
なのに、郵便で送れってことか?
だとすると送金の意味がわかってない馬鹿な出品者だな。

国際郵便送金は、2500円で海外の口座に送金できるもの。
航空書留郵便は、発送先が海外なだけで書留の普通郵便。
第一地帯だと、定形90円プラス書留410円なので500円ってことだと思う

ともかく郵便で現金は送っちゃだめですね。
やってる人もいますが…
764名無しさん(新規):2007/02/15(木) 21:28:12 ID:wsSZpakm0
CDを発送するときプチプチ1重じゃまずいですか?
やっぱり2重にした方がいいですか?
765名無しさん(新規):2007/02/15(木) 21:31:33 ID:wasSSrPh0
>>764 プチよりもダンボサンドの方が良いかと。キズ防止に発泡性の
クッションシート⇒水濡れ防止に袋に入れて⇒ダンボサンドで発送かな?
766切実:2007/02/15(木) 21:41:43 ID:Rb/mfmMK0
>>761
そうですね、偽物を返品されるんじゃ、とかなり不審でしたが
評価がとても良かったんで・・・。
自分も偽物と疑わしい物は買っていないので、返品不可にします。

レスくれた方ありがとうございました。
767名無しさん(新規):2007/02/15(木) 21:47:46 ID:lT6MBRlA0
Yahoo!ゆうパックで配送の場合って、発送手続日とか
受付番号のメールがきますよね。
今回出品者から、入金確認したので発送した旨のメールをもらったけど、
Yahoo!ゆうパック事務局から発送手続きのメールが来てないのですが、
配送メールは来ないときもあるんですか?

また、受付番号とかは出品者に聞いたほうがいいでしょうか?
768名無しさん(新規):2007/02/15(木) 21:55:16 ID:TGzJOQHK0
>>767
配送メールは送るかどうか選択できる。

伝票番号を聞いておいた方がいいかも。
769名無しさん(新規):2007/02/15(木) 22:00:20 ID:lT6MBRlA0
>>767
即レスありがとう!
念のためにきいてみます。
770名無しさん(新規):2007/02/15(木) 22:02:09 ID:lT6MBRlA0
自分にありがとういってどうすんだ・・・
>>768ありがとうございます。
771名無しさん(新規):2007/02/15(木) 22:57:50 ID:1HpoUGhh0
すいません、トラブルスレでスルーされてしまったので質問させて下さい。

オークションストアで1万円くらいのフィギュアを
3〜4日前落札したのですが
先程、そこからメールがありまして

「お世話になります。****です。
この度はご落札いただきまして誠にありがとうございます。
ご落札頂きました商品は本日発送予定でしたが、
出荷時の検品にて不具合がみられたため商品が発送できない状況となっておりま
す。
また現品限りの商品のため、代品商品がございません。
つきましては誠に申し訳ございませんが、
キャンセルでお願いしたいと思います。
今後このようなことがない様スタッフ一同注意していきたい
と思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。」

というような内容でした。

正直、初めてのトラブルで戸惑っています。
とても欲しい商品だったのですが、これは諦めるしかないのですか?
772名無しさん(新規):2007/02/15(木) 23:05:15 ID:TGzJOQHK0
>>771
どうしても欲しいのなら、
「いかなる不具合や破損があろうとも一切クレームを付けないので送って欲しい」とメール。

それで断られたら仕方ないべ。
ひょっとしたら手元にないのかも知れないし。
773名無しさん(新規):2007/02/15(木) 23:19:24 ID:zdFxQDc30
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e63697992

これって怪しくないですか。
ちょっと興味があるんですが。
774名無しさん(新規):2007/02/15(木) 23:53:03 ID:g1oLuQ0G0
>>773
テキストを画像化しているので規約違反です。24してください。
775名無しさん(新規):2007/02/16(金) 00:09:34 ID:jhKL+Q/80
>>773
これはひどい
776名無しさん(新規):2007/02/16(金) 00:11:30 ID:wzheW6Tl0
>773
怪しいも何も真っ黒じゃないか・・・
777名無しさん(新規):2007/02/16(金) 00:20:00 ID:flMIsQBb0
>>771
仕方ない。諦めませう
778773:2007/02/16(金) 00:22:20 ID:KuD/zNk60
>>774
オークションに詳しくないんです。
24とは?

商品自体はどうでしょう、リンク先見ると、
信用できそうな気がしないでもないんですが。

マルチまがいっぽいですよね。でも、
詐欺でなければ、入札したいと思ってるんですが。
もちろん、あの宣伝文を句鵜呑みにはしていません。

オークションベテランのかたの感想をお聞きしたいです。
779名無しさん(新規):2007/02/16(金) 00:25:55 ID:7OwaGDvJ0
夜釣りだろうから華麗にスルー推奨
780名無しさん(新規):2007/02/16(金) 00:54:00 ID:ljquUjY40
土曜日ってゆうパックの受付してないんですか?
さっき出品者から発送が土曜になりそうなのでゆうパックでの発送はできないとの事。
ヤマト便で発送するみたいだけど、もう送料分も払ってしまったので何か申し訳ない・・・。
でも土曜でも日曜でもゆうパック受付してたと思うんだけど。
781名無しさん(新規):2007/02/16(金) 00:56:00 ID:SUAin7/V0
>>780
近くに土曜でもやってる郵便局、ゆうパック扱ってるコンビニがあればできる
誰もが近くにそれがあるとは限らない
782名無しさん(新規):2007/02/16(金) 01:21:21 ID:M2bscW2V0
>>780
郵便局やコンビにが無くても、土曜も集荷はしてくれるけど、家で待ってなきゃいけないしね。

自分は土日は出かけてる可能性が高いので
集荷も頼みづらいし近くの郵便局あいてないしで
「土日は発送できない(かも)」みたいなことを商品説明に書いてる。
783名無しさん(新規):2007/02/16(金) 01:22:08 ID:ljquUjY40
>>781
あーそうでした。
送料の差額分は負担してくれるって言ってたけど、何か気まずい。
図書券でも後で送るかな・・・。
784名無しさん(新規):2007/02/16(金) 01:23:13 ID:ljquUjY40
>>782
そうですね。
自分も出品者として送る事があるんですが、つい今さっきこの事実を知りますた。
785名無しさん(新規):2007/02/16(金) 01:34:52 ID:ljquUjY40
でもよく考えたら差額なんて微々たる物かもしれない。
ゆうパックで1000円って事は恐らく80サイズで自宅集荷での発送。
これがヤマト便だと950円でむしろ俺が損してる?
786名無しさん(新規):2007/02/16(金) 01:38:13 ID:ljquUjY40
あーもうよく分からん
もういいや
787名無しさん(新規):2007/02/16(金) 01:42:46 ID:zqzqB8HR0
>>785 同じサイズで同じ区間発送の場合、ホボゆうパック料金より
クロネコ宅急便料金の方が高くなる筈なんだが?
788名無しさん(新規):2007/02/16(金) 02:06:54 ID:Il/olJXS0
さっきオークション終わったんだけど、落札者が新規・・・
しかも質問の所を見たら高評価の方からその新規はいたずらメール目的〜との警告が・・・
終了数分前に送られたようで気が付く前に終了となってしまったようです。
こういう場合どうすれば・・・
789名無しさん(新規):2007/02/16(金) 02:15:07 ID:zqzqB8HR0
>>788 落札されちまったモンはショウガナイ。FM送るしかない罠
もしくは非常に悪い覚悟で速攻で落札者を削除して取引拒否。
通常ならFM送信⇒連絡あれば取引、連絡無し⇒掲示板&評価で削除予告⇒削除
になる訳なんだが・・・まぁ、どうするかの最終判断は貴方次第だね。
790名無しさん(新規):2007/02/16(金) 02:19:58 ID:Il/olJXS0
やはりメール送ってみるしかないですかね・・・
鬱だ・・・
791名無しさん(新規):2007/02/16(金) 02:33:21 ID:5SHXt14OO
>>790
ファーストメールには自分の個人情報を載っけちゃダメだよ。
『セキュリティーの都合上、返信をもらってから情報を開示しております』と連絡。
792名無しさん(新規):2007/02/16(金) 02:39:08 ID:Il/olJXS0
メール送りました。アドバイスありがとうございます。
返事は来るんだろうか・・・
793名無しさん(新規):2007/02/16(金) 02:47:39 ID:zqzqB8HR0
>>792 返事が来なければ粛々と削除への手続きをすればおkだよ。
FM送信⇒連絡無し⇒掲示板&評価で削除予告⇒削除
間隔は48時間程度が無難かと。急ぎの場合でも24時間間隔かな?
とりあえず今月中に削除して落札者無しにすれば、落札手数料は掛からない
794名無しさん(新規):2007/02/16(金) 02:52:55 ID:Il/olJXS0
>>793
了解しました。
警告してくれた方が圧倒的に正しそうなので良い結果にはなりそうもないですが
なんとか頑張ってみます。
私も今日は寝るとします・・・ありがとうございました
795名無しさん(新規):2007/02/16(金) 03:00:18 ID:kCFsrbqj0
ブランクがあって久しぶりにヤフオクに参加してるんだけど、
質問はメールアドレスまでとか、出品は沢山なのに全然評価がない、
即決なのに希望落札価格がないとか、入札が新規ばっかりとか、
どう見ても同じテンプレででもIDが違うとかみたいな出品者がいるんだけど、
これってあやしいですよね?(ブランドカテゴリーでの話しです)
あと、偽者なのに「本物」とか堂々と書いてたりしてるって、犯罪ですよね?
796名無しさん(新規):2007/02/16(金) 05:24:15 ID:dU5jQqIb0
ブランド物は十中八九ニセモノと思え。
797名無しさん(新規):2007/02/16(金) 05:24:15 ID:flMIsQBb0
>>795
同じような品を似たような説明文スタイルで出品する人達、
というのは、以前から居るよ。
同じ仕入れで、ノウハウを共有する別人達、てところらしい。
中国雑貨だかを売ってる連中とか。

ブランドカテゴリのことは知りませんけど。
798名無しさん(新規):2007/02/16(金) 05:24:51 ID:flMIsQBb0
>>790
そんなもの送らなくていいってば。
即刻始末しなさい。
799ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/16(金) 07:24:54 ID:TopBu++a0
>>795
見た通りかと。

>即決なのに希望落札価格がないとか
去年10月からの無料参加キャンペーン以降、捨てIDによる悪戯落札(通称爆撃)が
増えましたので突撃されそうな出品者の多くは希望価格設定を外すようになってます。
800名無しさん(新規):2007/02/16(金) 07:56:42 ID:wXffVsGX0
落札されたんですがどうやって送っていいかわかりません
郵便局で出せば送ってくれるんですか?
801名無しさん(新規):2007/02/16(金) 08:06:44 ID:oe1GPlDp0
>>800
子供はオクするのやめましょう
802名無しさん(新規):2007/02/16(金) 08:55:23 ID:1UFkeLmG0
>>800
自宅で、自分で梱包しましょう。
それから郵便局へ持って行く。
ダンボール箱は郵便局で売っているから、それを買ってその場で梱包しても良い。
803名無しさん(新規):2007/02/16(金) 09:01:58 ID:9Pk47lVd0
>>800
送付方法・梱包テクニック その35
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169772208/

あとはぐぐれ
804714:2007/02/16(金) 09:32:03 ID:kZBZRp5FO
>716

私は最初からイーバンク持ってたけど
ずっと使ってなくて
去年あたりから普通にセブンで入出金が出来るようになってからカード作成して利用するようになりました

ヤフオクをみんなが使うようになりだしたのが去年あたりで
出品者もどう見てもそんな昔からのヤフオク利用者じゃない人多いので

イーバンクに口座作ってないのは多分昔がどうこうじゃなく他銀との違いを理解してないだけな気がします
805名無しさん(新規):2007/02/16(金) 09:55:51 ID:k4zCEMDa0
昨日の夕方落札者にメール送ったら、すぐにかんたん決済で払ってくれたが
まだ返信メールが届いてないんだけど、もう少し待ったほうがいいのかなー
806名無しさん(新規):2007/02/16(金) 09:56:33 ID:xtwhYFv50
>>804
随分遅いレスだな。

>>714
> ジャパンネット銀行使う出品者が多いけど
> なんで振り込み料金がかかるネットバンク使うのでしょうか?
> みんなイーバンクにすれば振り込み無料なのに
> 口座維持費もかからないし
> クレジット機能つけるの勧める
> ジャパンネットなんか使う気になりません

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

>>804
>イーバンクに口座作ってないのは多分昔がどうこうじゃなく他銀との違いを理解してないだけな気がします

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

しかも自分で答え出してんじゃん・・・何でココでそんな質問したんだよwww

> 私は最初からイーバンク持ってたけど
> ずっと使ってなくて
> 去年あたりから普通にセブンで入出金が出来るようになってからカード作成して利用するようになりました
だから俺が>>716にそう書いたのに、あんたが否定してるんだが。
激しく意味不明な人だね・・・それともイーバンク布教しに来たのかい?
807名無しさん(新規):2007/02/16(金) 09:58:22 ID:xtwhYFv50
>>805
かんたん決済で発送先が送信されると勘違いしてる落札者が居るから、
念のため送っておいた方が良いんじゃない?

「早速のお手続きありがとうございました。かんたん決済にてお支払を確認致しました。
つきましては○○○様の発送先をお知らせくださいませ。ご連絡をお待ちしております。」

くらいに。
808名無しさん(新規):2007/02/16(金) 11:29:45 ID:xtwhYFv50
「ERROR連続書き込みですか?15回」

って出るんですが、同じプロバの奴がアタックしてるんでしょうか?
809ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/16(金) 11:36:04 ID:3l+B2KF70
>>808
かも知れないし
貴方のカキコが純粋に多いのかもしれない
このスレだけじゃなくオク板全体で集計されるからね
810名無しさん(新規):2007/02/16(金) 11:41:47 ID:xtwhYFv50
>>809
即レスdノシ

自重しますw
811名無しさん(新規):2007/02/16(金) 11:50:20 ID:OqMT7Au90
質問 

  利用停止をされてしまって。気分が悪いので削除されるまえに
  こっちらかID削除してしまいました。この場合ちゃんと今月分の
  使用料は払えるのでしょうか?頭来てがむしゃらに削除してし
  まったのですが、やっぱり使った分は払いたいので・・
  ちゃんと引き落としされるのかな? それと逆に、削除した後も
  半年くらいずっと使用料を払わせられたという話を聞きましたが
  そんなことはあるのでしょうか? 自分のようにYAHOOからの削除を
  またずに勝手に削除してしまうとこのような事態に陥るのでしょう
  か?ご解答おまちしてまする。
812ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/16(金) 11:54:08 ID:3l+B2KF70
>>811
気にしなくても勝手にとまる
請求は引き落とせなかったとハガキで振込用紙と一緒に来ると思う
813名無しさん(新規):2007/02/16(金) 12:27:17 ID:wzheW6Tl0
>>811-812
っつか、やほーの営業自体が独占禁止法に抵触しそうな違法スレスレグレーゾーンなわけで
利用料払わなかったからと、公権力を借りて回収できるもんでもないんだわ。
814名無しさん(新規):2007/02/16(金) 12:45:03 ID:ubM7rc+/0
>>807
あるいは、かんたん決済の連絡文中に送付先を書いておいた、とか。
それで過去、メール一通も寄越さずに取引を終えた落札者がいたよ。
815719:2007/02/16(金) 13:19:13 ID:A8k/WV580
落札者様からやっぱり不満ありありの評価が来ました。
1:キャンルは法律上契約違反
2:なぜ最低落札価格や開始価格があるのか考えて欲しい
3:メールで連絡はされたが、メリットも義務もないことを持ちかけられたとしか思えなかった
なんかもう疲れたお
816ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/16(金) 13:30:00 ID:3l+B2KF70
>>815
いや 勘違いが始まってるようだけど

ミスをしたのは貴方
悪いのはキャンセルした人だけどね

これを前提に考えてね
昨日はキャンセルされてカワイソスでみんな付いてきてくれたけど傲慢になっちゃいかん

「誠に申し訳御座いません しかしながら、現在の価格ではお譲りすることは出来ませんのでご了承の程宜しくお願い致します」
って送っとけ
817名無しさん(新規):2007/02/16(金) 13:32:48 ID:xtwhYFv50
ねこさん優しいね。

俺はアク禁喰らいそうだし今日は短文で大人しくしとくわ。
818719:2007/02/16(金) 13:34:17 ID:A8k/WV580
>>816
そうさせて頂きます。昨日からありがとう。
1の法律違反だけど、yahooの規約では次点繰上げまでが決まり?
819名無しさん(新規):2007/02/16(金) 13:36:35 ID:J3I/iCSq0
新規のIDを使って自分の評価を自作自演で上げるのって
ヤフーの利用規約やガイドライン違反になるんですか?
820名無しさん(新規):2007/02/16(金) 13:38:02 ID:5m3nyGF50
>>815
今回のいたずら入札って希望落札価格を設定していて
その価格で入札されたの?
821ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/16(金) 13:40:36 ID:3l+B2KF70
>>817
文の長さは関係ないw
特定のカキコの中に同じ人のカキコが(ここなら15回)あったら 一時的にとめられるだけでアク禁にはならない

>>818
Yahoo的にはどっちでもいい 削除しなかったら別に落札手数料入ってくるしね
法律的には取り引きをしなきゃならない義務は発生するけど 出品者の都合で削除も出来るので逃げ道はある
が、こんな細かい知識をひけらかすと揉めるのでひたすら平謝りが正解
そのうち相手が飽きる
相手も報復嫌なので評価は付けてこないと思う
822名無しさん(新規):2007/02/16(金) 13:41:05 ID:xtwhYFv50
>>819
なる。
823815:2007/02/16(金) 13:41:22 ID:A8k/WV580
いえ、希望落札価格は設定してません。
新規の人の悪戯が流行っていることを知らず、普通に最高値で落札されました。
824名無しさん(新規):2007/02/16(金) 13:43:44 ID:xtwhYFv50
>>821
アヒャw
じゃー遠慮無く暴れるわw

昨年年末から同じようなペースで書き込んでるのに
どうしてなの、今日に限って〜な気分だったんだよね〜
825815:2007/02/16(金) 13:46:29 ID:A8k/WV580
>>ねこさん
そうですよね。ひたすら平謝りしておきます。
本当にありがとうございました。
826名無しさん(新規):2007/02/16(金) 13:52:02 ID:J3I/iCSq0
>>822
ありがとうございます。
ですがYahoo! JAPAN利用規約と
Yahoo!オークション ガイドラインの両方を最後まで読んでも
禁止行為の欄にもどこにも具体的な言葉では
今回の質問のことは載っていないんですよね。
なので未だに何がなにやらまったく分からないんです。

827ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/16(金) 13:55:07 ID:3l+B2KF70
>>826
ガイドライン
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
その他の重要な規則

出品者が入札を操作することはできません。
たとえば、偽名や第三者を通して商品に入札したり、自分で出品した商品に偽の入札をするなど、出品者が入札を操作する行為は禁止されています。
828804:2007/02/16(金) 13:56:07 ID:kZBZRp5FO
>806

答えが出たっていうか昔からの人がジャパンネット使ってるっていうのを受けてのレスです

質問変えると新しく作るならジャパンネットよりイーバンクのはずなのにイーバンク作らずにジャパンネットだけ持ってる出品者が不思議です

になると思います
829名無しさん(新規):2007/02/16(金) 13:58:25 ID:LCVFMdASO
先月のYahoo!プレミアム会員費払いそびれて出品中(&入札多数)のオークションが取り消されたんだけど、
質問1)オークション取り消し費用525円って取られる?
質問2)ウォッチしていた人、入札していた人にはどんな表示が出ている?
わかる人いたらお願いします……
830名無しさん(新規):2007/02/16(金) 13:58:55 ID:dAhchVC90
質問です。
出品側ですが
評価って品物が届いて相手が
評価してからするのが普通ですか?
それとも入金確認が出来た時点で
する方がよいのでしょうか?
831名無しさん(新規):2007/02/16(金) 14:03:41 ID:xtwhYFv50
>>828
不思議に思ってなさい。

俺はどっちでもいいからw
832名無しさん(新規):2007/02/16(金) 14:09:40 ID:xtwhYFv50
>>830
ガイドラインでは「出品者が先」となっているが、商品によっては後評価の方がスムーズ。

俺の場合は↓な感じ。
「評価については、商品の内容(動作・付属品)をご確認の上、
お間違いがなければ、メール又は評価欄からご連絡ください。
商品に不明な点・説明に瑕疵がございましたら、評価を頂く前に
メールでお知らせ頂ければ幸いです。当方も伝票を追跡しますので、
まずは到着の無事を確認させて頂きたいと思います。」

私的には出品者先評価が、発送時点で責任を放棄した感じで好きになれない。
833名無しさん(新規):2007/02/16(金) 14:11:00 ID:kfgqBsBI0
>>828
振込手数料にうるさい落札者の大半が「新生銀行」という最強アイテムを持ってるから。
イーバンクだろうがJNBだろうが熊本ファミリー銀行だろうが関係なく無料だもん。

イーバンク、あれば便利だけど新生銀行・住友信託銀行等のおかげでそこまで優位性はないわけよ。
同行間無料がいいのなら普及率で言えば三菱東京UFJの方が圧倒的。
834名無しさん(新規):2007/02/16(金) 14:30:59 ID:kCFsrbqj0
>>797
>>799
レスありがとうございました。
5万とかで落札している人たちは、その事を知って入札しているのか
凄い不思議です。
835名無しさん(新規):2007/02/16(金) 15:20:09 ID:xtwhYFv50
836名無しさん(新規):2007/02/16(金) 17:22:07 ID:wzheW6Tl0
>>815
っつか、電波やんw
基本的に、最高落札価格以外の香具師に売る必要はない。
次点者に売らなならんのは、やほーのあふぉーが決めた特約。

漏れなら、電話番号と住所聞いて怒鳴り込む。
悪質
837名無しさん(新規):2007/02/16(金) 17:25:01 ID:wzheW6Tl0
>>818
もちろん法律違反などではない。
そして、謝る必要などない。

>>821
だから、どこのどーゆー法律で「取り引きをしなきゃならない義務は発生」するわけ??
って、ねこさんいつもお世話になってますが、これは同意できんです・・・
838名無しさん(新規):2007/02/16(金) 17:31:31 ID:xtwhYFv50
>>837
そうだよ!
入札者も別に取引をしなきゃならない義務は発生しないから
落札後のキャンセルもOKだよね?
839名無しさん(新規):2007/02/16(金) 17:52:36 ID:wzheW6Tl0
>>838
ん?
やほーと、「開始価格以上の最高落札額の香具師に売る」という契約がある以上、最高落札額の香具師に売らなならん。
そして、次点者は入札単位の差しかないから、一位がキャンセルしたらこれに売れという特約も合理性があり有効。

しかし、三位以下に売らなならんという合理的根拠はない。
そして、やほーが特約として有効であるとするには利用者の明確な同意が必要。

ま、落札者の契約違反によって生じる不利益をシュピーン者に科すとゆーのは法律的に通らない話。
840名無しさん(新規):2007/02/16(金) 17:57:48 ID:1UFkeLmG0
>>829
1)取られない。ついでに取り消された出品は一切課金されないらしい
2)このオークションは参照できませんとか何とか。つまり無くなる。
841811:2007/02/16(金) 17:58:46 ID:OqMT7Au90
>>812-813 ご解答ありがとうございます。引き落とせなかったとしても
      普通に手紙が来るんですね。解りました。
      もちろん、同じクレカとか銀行口座は使えないわけですよね?
      
842名無しさん(新規):2007/02/16(金) 18:10:23 ID:lnvVvhKe0
>>839
>そして、次点者は入札単位の差しかないから
ん?

>一位がキャンセルしたらこれに売れという特約も合理性があり有効。
だったら、二位も三位も同じでしょうが?
結局、上からいなくなっていってるからいつだって一位なんだから。

ヤフーの仕組みとしては常に一位に落札の権利を与えてるだけのこと。

だから
>しかし、三位以下に売らなならんという合理的根拠はない。
はおかしい。

ただ、いずれにしても法律がどうのというのは関係がないでしょう。
ヤフーの規則ってだけの話。終了時の三位以下だった入札者に売りたくなければ
売らなければいい。
ただし、ヤフーのオークションを利用しているのだからヤフーの罰則を受ける必要はある。
それが時にはキャンセル料だったり、マイナス評価だったり。
843名無しさん(新規):2007/02/16(金) 18:11:04 ID:xtwhYFv50
>>839
> 「開始価格以上の最高落札額の香具師に売る」という契約がある
ソースホシス。

> そして、次点者は入札単位の差しかないから、一位がキャンセルしたらこれに売れという特約も合理性があり有効。
「開始価格以上の最高落札額の香具師に売る」と矛盾するが。

> しかし、三位以下に売らなならんという合理的根拠はない。
1位:990円 2位:980円 3位:970円
1位と2位の差が10円(入札単位の差しかない)なので、取引する合理性があると・・・

さすれば、その論法から行くと、取引する合理性のある2位と3位の差も
10円(入札単位の差しかない)だから、取引する合理性があるんじゃないか?
844ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/02/16(金) 18:14:43 ID:3l+B2KF70
>>837
呼んだ?

難しく考えるとわからなくなるから 簡単に言うと
Yahooの規約に同意して Yahooの土俵でやる場合は契約を履行するのが条件だったので義務違反になるわけだ
しかも繰り上げる必要は無いが評価をよごすのが嫌で自分の判断で繰り上げて権利を移動させていった
コノ場合の 繰り上げないと評価が下がるシステムや繰上げ4人までのシステムがダメポなのはいわずとも分かってる事だ

あかん!一行にするつもりが長くなった・・・ ノラネコ見てくる
845名無しさん(新規):2007/02/16(金) 18:46:30 ID:ElYnYzYe0
ヤフオクで最高落札者を削除して繰上げをしたのですが、
繰上げの落札者さんが拒否をしたら「どちらでもない」の評価がついてしまうと
オークション初心者用サイトに書いてあったのですが、
ヤフーのヘルプには拒否しても「どちらでもない」は付かないと書いてあります。
仕様が変わったのですか?
846名無しさん(新規):2007/02/16(金) 18:46:36 ID:3zaV0U4t0
郵便局の代引き発送って品物の問い合わせ番号ってあったっけ?
847名無しさん(新規):2007/02/16(金) 18:50:24 ID:gt0//N4l0
>>845
うん、仕様変って何も付かなくなった。

>>846
ある。定形外や冊子の代引でも問い合わせ番号あって追跡できる。
848名無しさん(新規):2007/02/16(金) 18:50:26 ID:1UFkeLmG0
>>846
あるよ
849名無しさん(新規):2007/02/16(金) 18:51:22 ID:xtwhYFv50
>>845
> 繰上げの落札者さんが拒否をしたら「どちらでもない」の評価がついてしまう
その情報は古い。
仰る通り、仕様変更があり現在は「評価そのものが付かない」。

>>846
定形外ならない。
ゆうパック・EXPACK500・配達記録等なら問い合わせ番号あり。
850名無しさん(新規):2007/02/16(金) 18:52:11 ID:xtwhYFv50
定形外でもあるのか・・・スマソ・・・orz
851845:2007/02/16(金) 19:04:13 ID:ElYnYzYe0
>>847
>>849

どうもありがとう
仕様が変わったって知らずにそのサイトにあったテンプレで
「どちらでもない」付いてしまうよってメール急いで送っちゃったよ・・・
852名無しさん(新規):2007/02/16(金) 19:07:22 ID:EonfTvob0
昨晩10時過ぎ、ネットバンクを利用して
同銀行、支店違いで振込みしました。

「お取り扱いは2/16」と書いてあったんだけど
実際どの時間ぐらいに入金確認できるんでしょう?
もちろん銀行によって対応の早さに違いがあるでしょうから
「俺の場合こうだった」的なレスでもよいので教えていただけないでしょうか?

直接オークションに関係無い話でごめんなさい。
853名無しさん(新規):2007/02/16(金) 19:13:46 ID:xtwhYFv50
>>852
一般的には翌日の10時には確認できる。

どこ銀行?
854名無しさん(新規):2007/02/16(金) 19:14:48 ID:EonfTvob0
レスありがとうございます。
三井住友です。
やっぱり昼前には確認できますよね。だいたい
855名無しさん(新規):2007/02/16(金) 19:17:04 ID:gt0//N4l0
>>852
銀行の営業時間になってから、だいたいは午前中に入金確認できると思うけど、
遅いとこもあるみたいだからなぁ。
遅くても15時までには入金確認できるよ。
856名無しさん(新規):2007/02/16(金) 19:20:52 ID:EonfTvob0
ふむふむ。ありがとうございます。
通常であれば、本日中には確認できるという事が
わかって一安心です。

まだ入金して一日経ってないけど、ショップっぽかったし
メールちゃんと届いてないのかな… ソワソワしておりますorz

お返事ありがとうございました^^
857名無しさん(新規):2007/02/16(金) 19:53:03 ID:8TDGjzIsO
三井住友とミズホ銀行振込むのどちらも手数料一緒ですか?
どっちも自分は持ってないんですが
858名無しさん(新規):2007/02/16(金) 20:07:29 ID:1UFkeLmG0
>>857
同じッス。
859828:2007/02/16(金) 22:05:11 ID:kZBZRp5FO
>833

新生銀行も扱って無いところが多いです
それに振り込み手数料はイーバンクは0です
手数料にうるさいなら一番良いと思いますが
イーバンクならセブンイレブンで入出金が24時間無料で使えて金利も高いので全財産預けても良いですし

消費者金融の売り文句必要になったらすぐ現金が
みたいなのがイーバンクで実現できますし

新生銀行はともかくネットバンクをジャパンネット銀行にしてる人が意味不明です


手数料返せ!と声を大似して言いたい
(出品者に対してです)
860名無しさん(新規):2007/02/16(金) 22:20:13 ID:9aqVAd9c0
>>859
> それに振り込み手数料はイーバンクは0です

                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
861名無しさん(新規):2007/02/16(金) 22:22:44 ID:zqzqB8HR0
>>859
イーバンクの手数料0円はイーバンク同士の場合の話。
>>833が言ってるのは同行間無料はイーもMUFGも他にもやってる所多いが
新生銀行は月5回までは無条件で他行振込無料なので最強だよって事
更に特定条件クリアで30回まで無料にもなるし家族の口座も作ればry

他にも、りそな銀行だと同行無料、他行100円で条件クリアで無料とかもある
振込手数料をどうこう言うのならある程度自分でも調べる努力が必要だねって事だよ
862名無しさん(新規):2007/02/16(金) 22:25:43 ID:QNn5tPoxO
オークションで使うならイーバンクが最強
セキュリティはジャパンネットバンクが最強
863名無しさん(新規):2007/02/16(金) 22:32:37 ID:kfgqBsBI0
>>859
ジャパンネットバンク:とうぞくのかぎ
イーバンク:まほうのかぎ
しんせい:さいごのかぎ

普通の人ならさいごのかぎだけ持っていれば何も困る事はない。
864名無しさん(新規):2007/02/16(金) 22:36:45 ID:QNn5tPoxO
バカだね
手数料しか考えてない
オークション経験が浅いね
865名無しさん(新規):2007/02/16(金) 22:42:24 ID:xpFORC0p0
銀行の流れで質問なんだけど

「住友信託銀行」が月5回まで振り込み無料って聞くんだけど

ttp://www.sumitomotrust.co.jp/BP/retail/service/etc/12-tesu.html

「お預かり資産の残高(普通預金を含む)が100万円以上の場合、以下の手数料が適用となります。」
※1(インターネットバンクサービス)振込金額、振込先にかかわらず月5回まで無料。

ってなってるから、住友信託銀行に預金100万円ないとダメなんだよね
たまに、オススメしてる人見かけるけど、敷地高くないですか?

振り込み手数料が数回無料っていうのは、他は新生銀行だけかな?
866名無しさん(新規):2007/02/16(金) 22:45:37 ID:SUAin7/V0
>>862
ジャパンネットバンクはログインに口座番号使ってる時点で
セキュリティが最強とは言えない気がする
これだけ変えてくれないかな
イーパンクは変えたのに
867名無しさん(新規):2007/02/16(金) 22:47:53 ID:r3Qb/xW00
サリーちゃんのDVDってどうなんでしょうかね・・・

全然売れないいんですが
868名無しさん(新規):2007/02/16(金) 22:51:55 ID:kfgqBsBI0
>>865
キャンペーン中でATMも振込手数料も残高に関わらず無料。

いつか終わるのかも知れないが、数年前からずーーーっとキャンペーン中。
新生の5回では足りない人にマジオススメ。
869名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:07:08 ID:1UFkeLmG0
>>867
例のこれッスか。

魔法使いサリー DVD-BOX(1966年オリジナル版)
http://nttxstore.jp/_II_D111874712
定価:78,750円 (税込) 71.4%OFF

http://item.rakuten.co.jp/cinema/pobd-60100/
魔法使いサリー DVD-BOX(初回限定生産)
メーカー希望価格 78,750円 (税込)
い〜でじ!!価格   19,800円 (税込 20,790 円) 送料別
870名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:10:09 ID:xpFORC0p0
>>868
なるほど、キャンペーン中だったんですね

これはお徳だ、早速作って来なければ
871名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:11:44 ID:AMB+7PL00
質問

当方出品者で、だいたい入金確認3日後に商品発送を行う。
最初のメールには「入金確認・商品発送の連絡のメールは送らない」と書いてある。

で、入金確認3日後に、タメ口でメールを送ってきたヤツがいたので、1商品は発送したことと、2最初のメールで連絡はしないと言ったことを丁寧語で返した。
すると、タメ口ってかヤンキー口調(DQN口調)になって、俺が連絡先を相手に伝えていないくせになんだその態度は的なことを言ってきた。

どうしたらいい?
872名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:12:06 ID:9aqVAd9c0
ID:kZBZRp5FO
> イーバンクに口座作ってないのは多分昔がどうこうじゃなく他銀との違いを理解してないだけな気がします
> それに振り込み手数料はイーバンクは0です

お前が一番理解してねーよw
全財産預けても良いだの クレジット機能つけるの勧めるって
お前イーバンクの回し者かよw

>>865
敷地w
それを言うなら敷居だろ

ttp://www.sumitomotrust.co.jp/BP/retail/service/yp/points.html
お預かり資産残高にかかわらず今ならキャンペーン期間中につき*
上記振込手数料を優遇
*通常時は上記振込手数料が優遇となるのは、お預かり資産残高が100万円以上の場合となります。

手数料優遇キャンペーンとやらがいつまでやってんだかわからんけどな

>>868
> いつか終わるのかも知れないが、数年前からずーーーっとキャンペーン中。

テラワロスw
873名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:14:08 ID:VVRhsz6C0
感想文乙w
874名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:15:06 ID:1UFkeLmG0
>>871
面倒くさがらずに連絡はこまめに行え。
自分の住所氏名電話番号は取引相手に教えろ。
875名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:17:15 ID:AMB+7PL00
>874
それは問題の本質なのか??

とにかく商品の発送はしたし、別にだますつもりも毛頭ないし、現時点では問題ないよな?(連絡先教えろってゆうのはわかってるよ)
なんか、(連絡先)「メール便から洗ってやるからな!」ってきたんだけどwww洗えねぇよって感じだけどww
876名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:20:23 ID:kfgqBsBI0
>>870
しかし一つ欠点があってな、振込み1回する毎に「取引報告書」なるハガキが送られてくんのよw

信託銀行ならではなんだが、なんか振込み一つでハガキ送ってくんのがイヤといえばイヤ。
人によっては家族が見てしまって余計な買物がバレるかも(;・∀・)
877名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:21:01 ID:M2bscW2V0
へ〜住友信託いいな。

今悩んでるんだけど、三菱東京UFJ、JNB、ゆうちょで口座を持ってる自分には
新生と住友信託、どっちがいいだろう。月5回まで無料ってのは一緒だよね。
あとキャンペーンが終わったとしても100万以上入れるからそこは別に良い。
他に違いってある?こっちがオススメ、というのがあればお聞きしたいです。
878名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:27:35 ID:s9aWGex20
>>840
ありがとう、ほんとに急に消えてびびってたから安心した。
オークション消去→プレミアム止めたよ、の連絡の間が5時間くらいあった。
さらに10個くらいオークション取り消されたから、5250円払うのか?!って怯えてた。
大人しく会費払ってまた出品します。本当にありがとう。
879名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:27:35 ID:zNiKVog9O
質問ですが、東京で発送された商品が北海道まで届くのにはどのくらいかかるのでしょうか?
880名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:33:18 ID:9aqVAd9c0
>>877
新生なら条件クリアすれば月30回まで無料だよ

ttp://www.shinseibank.com/powerflex/faq_answer_2_2.html
881名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:39:08 ID:zqzqB8HR0
>>877 りそな銀行も条件(セカンドステージ)クリアで実質無料だよ。新生よりは敷居低い
100万以上入れるのならその他条件はさほど難しくないから選択肢に入れてみては?
http://net.resona-gr.co.jp/saitamaresona/sai/pointbank/hayami/index.html
882名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:46:54 ID:M2bscW2V0
>>880
1000万円は無理…orz
>>881
ありがとう!検討します。

とりあえず新生に申込書請求した。
883名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:59:47 ID:1UFkeLmG0
>>879
一日か二日か三日

かと思われます
884名無しさん(新規):2007/02/17(土) 00:08:50 ID:dtnmJv9F0
>>879
発送方法は?
それによって違う
885名無しさん(新規):2007/02/17(土) 00:17:50 ID:/b/ux6Tr0
>>875
うむ。好取組だな。
886名無しさん(新規):2007/02/17(土) 00:40:01 ID:/8suS98NO
>>883
ありがとうございます。発送したとの連絡から2日ぐらいたっているので不安になったもので、明日届く事を信じてみます。

>>884
クロネコメール便です。
887名無しさん(新規):2007/02/17(土) 00:45:27 ID:JLCYkFqj0
>>886 メール便なら東京⇔北海道だと基本は4日掛かるぞ?
場合によっては+2・3日追加される。追跡番号は教えてもらってないのか?
教えてもらってるなら追跡確認してみる事をお勧めする。
>>883の日数は定形外やゆうパックとかの場合だ。
888名無しさん(新規):2007/02/17(土) 00:47:37 ID:dtnmJv9F0
>>886
クロネコメール便は3〜4日がデフォ
東京→北海道ならそれ以上かかるかも
自分が頼んだ発送方法の到着期間ぐらい先に調べておきなよ
889名無しさん(新規):2007/02/17(土) 00:52:03 ID:7t7++/n5O
配達ミスとかって、最終的に品物はどうなっちゃうんですか?
配送途中に配達員が盗んでるの?
違う家に配達されたらわかるはずだし・・・
890830:2007/02/17(土) 00:53:27 ID:ApdI5DX30
>>832
お返事ありがとう♪
評価をするタイミングって意外と難しいですね。
出品者としては入金があった時点で
評価してもいいんだけど
なんか微妙ですね〜
891詐欺、進行中。:2007/02/17(土) 00:58:36 ID:bZ5RV2b90
黄色い所をコピペしたら、中から
『フォト販売です。お間違いないように』
って文字が出てきた!!!
オークション画面に掲載している【写真の値段】って事かぁ〜〜〜〜〜〜

完全な詐欺じゃん

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f51296044
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u9253418

要・通報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
892830:2007/02/17(土) 01:01:09 ID:ApdI5DX30
>>891
これってイタズラ?
評価も変だw
893名無しさん(新規):2007/02/17(土) 01:06:24 ID:p/vIprLg0
>>891
評価バロスw
894名無しさん(新規):2007/02/17(土) 01:08:05 ID:JLCYkFqj0
>>391
フォトって事は写真って事だよな?写真の文字のFOTOってのはなんなんだろう?
写真ならPHOTOだし・・・ワザとか?天然バカなのか?意味無いのか?・・・悩むw
895名無しさん(新規):2007/02/17(土) 01:09:41 ID:JLCYkFqj0
しまった!アンカミスッタ↑の894のは>>891が正解ですorz
896名無しさん(新規):2007/02/17(土) 01:13:45 ID:/b/ux6Tr0
>>889
あるいは郵便局/営業所の棚の裏側にでも落ちたまま
忘れ去られているのかも知れませぬ。
897名無しさん(新規):2007/02/17(土) 01:24:06 ID:lAg8f+3P0
>>891
まさにこれだよ>>795で質問させてもらったやつw
そういう仕組みがあったとは・・・(((((((;゚Д゚)))))))
898名無しさん(新規):2007/02/17(土) 01:32:31 ID:I+nMBQsB0
>>891
そっちの隠し文字につっこんでるのか!?もう一つの方だろ、ツッコミどころは。
899名無しさん(新規):2007/02/17(土) 02:19:31 ID:YIMVWK+/0
画像と異なるフォトになる場合がございます。?
900名無しさん(新規):2007/02/17(土) 02:30:11 ID:CGRUVRnY0
落札者に冊子小包で送るって言ってたのを
勝手に定形外で送っちゃマズイですか?
もちろん差額分はこっちが負担します。
901詐欺、進行中。:2007/02/17(土) 02:32:22 ID:GopefOyq0
FOTOって...........マジ入札してる輩もすごいけど
902名無しさん(新規):2007/02/17(土) 03:01:12 ID:V9+eTBCrO
>>900
自分ならオッケーですね。
903ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2007/02/17(土) 03:13:44 ID:C1by7Ces0
>>900
大した違いないですけど、契約内容の変更にあたるんですから
一言連絡入れるくらいはするべきかと。
>>891
ナニコレ?
画像販売を言い訳にした偽物売り…?
904名無しさん(新規):2007/02/17(土) 03:29:55 ID:lAg8f+3P0
>>903
写真だけが送られてくる悪寒。
今の出品じゃなくて、前の出品なんかで5万位で落札していた人達が心配。
きっと・・・(-∧-;) ナムナム
905名無しさん(新規):2007/02/17(土) 05:03:09 ID:zD1CO/6GO
今日はコンビニのATMやってる?
906名無しさん(新規):2007/02/17(土) 05:17:13 ID:jhF5ym2j0
>>905
24h
907名無しさん(新規):2007/02/17(土) 07:06:08 ID:dtnmJv9F0
>>900
変なこだわりを持っている人もいるので
勝手に変更はしない方がいい
定形外の方が安いのに冊子小包にしろと言われたことがある
その反対もある
908名無しさん(新規):2007/02/17(土) 07:13:15 ID:0o3gIyi4O
それはただ知らない人だな
定形外と冊子小包は取り扱いは同じなのにね
909名無しさん(新規):2007/02/17(土) 07:16:19 ID:dtnmJv9F0
>>908
ちゃんと説明したんだよ
冊子小包は送料着払いできるだけで取り扱いは一切変わらないって
それでもそっちがいいって言うんだから
何か拘りがあるんだろう
910名無しさん(新規):2007/02/17(土) 07:21:05 ID:jhF5ym2j0
きっと、ちょっとでも早く中身をみたいんだよ。
911名無しさん(新規):2007/02/17(土) 07:26:26 ID:dtnmJv9F0
>>910
?配達日数も変わらないし
配達も普通郵便と一緒だよ
912名無しさん(新規):2007/02/17(土) 07:32:48 ID:qKKU79EA0
車を落札しました。ドア部分に修理跡が見つかりました、出品者は説明書きなく又古物無認可です。詐欺ですよね
913城寺かおり:2007/02/17(土) 07:56:36 ID:m45Uwa4P0
>>912
そうとも言えません。
914名無しさん(新規):2007/02/17(土) 08:50:33 ID:JLCYkFqj0
>>912
>ドア部分に修理跡が見つかりました、出品者は説明書きなく
クレーム対象にはなりますが、程度にもよるので一概にどうとは言えません

>古物無認可です。詐欺ですよね
個人売買の範囲内であれば古物商の認可は不要です。
恒常的に中古車を出品してる場合は別ですが・・・
また、商品は受け取ってるようですので詐欺とするには不十分です。
精々説明不足が限度かと。
915名無しさん(新規):2007/02/17(土) 09:17:35 ID:4Jxb2woh0
今日はイーバンク信者は居ない?
916名無しさん(新規):2007/02/17(土) 09:32:59 ID:/b/ux6Tr0
>>904
結末が見たいけど、その前にidあぼーんかも。ソイツ
917名無しさん(新規):2007/02/17(土) 09:35:25 ID:4Jxb2woh0
>>916
俺はアボーンされるより、今月末までIDが残って
落札システム利用料が請求されるのを見てみたい。

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hmhm19860409?alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=d&mode=2
918名無しさん(新規):2007/02/17(土) 10:35:42 ID:moU1sRpq0
919名無しさん(新規):2007/02/17(土) 10:36:33 ID:MYUdV0fz0
質問
出品者なんですが、落札の次点繰上げをしたら、次点落札者が「登録削除済み」になってましたorz
これって「利用停止中」じゃないから復帰するつもりはないってことかな?
そのまま「落札者都合」で削除したら不味いですか?
920名無しさん(新規):2007/02/17(土) 10:37:35 ID:moU1sRpq0
>>919
削除しておk
921名無しさん(新規):2007/02/17(土) 10:40:00 ID:MYUdV0fz0
>>920
thx
さくっといってくるわ
922名無しさん(新規):2007/02/17(土) 11:13:18 ID:/b/ux6Tr0
>>917

    /\___/ヽ   ¬
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . | / ̄\″/ ̄| .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁあ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ぁぁ
   /`ー‐--‐‐―´\ あ
923名無しさん(新規):2007/02/17(土) 11:39:47 ID:0Jj2EwVy0
こんな書き込みを見つけたんだけど、
これについてのスレって立ってます?

> おいちょっとヤフオクでこいつの出品見てみろ。
> http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hmhm19860409
> 出品物の説明の下の方、黄色いボックスのところまできたらCtrl+Aで反転すると
> 「フォトの販売です」
> って書いてあるんだが、これってヴィトンのバッグの写真を十数万で売りつけようってことかな?
924名無しさん(新規):2007/02/17(土) 11:43:10 ID:4Jxb2woh0
925名無しさん(新規):2007/02/17(土) 13:09:29 ID:vAP3+gfZ0
これって新しい吊り上げ技?
登録削除済みの入札が有効になっていて、新たに入札してもどんどん価格が
つり上がる。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c134831860
926名無しさん(新規):2007/02/17(土) 13:11:42 ID:pt8mKZbQ0
>>925
技として利用する人もいるんじゃ?仕様を逆手にとって。
927925:2007/02/17(土) 13:38:54 ID:vAP3+gfZ0
 これが技として有効なら、逆に爆撃にも利用できそう。
妨害したい出品(複数)に1億位で入札しまくり即ID削除。
928名無しさん(新規):2007/02/17(土) 13:45:58 ID:ikTuto470
>>927
入札削除すればそれまで
929名無しさん(新規):2007/02/17(土) 13:47:18 ID:pt8mKZbQ0
>>928
つまり故意に入札を削除しなかった場合、吊り確定。
930名無しさん(新規):2007/02/17(土) 13:49:48 ID:ikTuto470
>>929
そのとおり。だから、吊りには使えても爆撃には使えない。
931名無しさん(新規):2007/02/17(土) 16:18:10 ID:/b/ux6Tr0
>>923
ν速でプチ祭だったけど、終了

ヤフオクでブランドバックの「写真」を販売する詐欺が停止中
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171686730/
932名無しさん(新規):2007/02/17(土) 16:25:32 ID:z7xQciNI0
ヘルプに落札した後電話で確認すると書いてあるんですがしないといけないんですか?
933名無しさん(新規):2007/02/17(土) 16:35:35 ID:/b/ux6Tr0
>>932
実行する人が居るとは思われませぬが。
稀には実在するのか。
934名無しさん(新規):2007/02/17(土) 16:41:16 ID:z7xQciNI0
基本しなくていいんですね。ありがとうございました
935名無しさん(新規):2007/02/17(土) 17:35:32 ID:zTEZBnqB0
2月の頭に16日着指定の代引きを頼まれて、
確実に受け取ってくれるなら、という事で了承したのですが
今郵便追跡見たら不在持ち帰り〜2月23日に配達予定とかなってる・・・
悪い評価おkですよね?
936名無しさん(新規):2007/02/17(土) 17:36:01 ID:9v1FinO90
出品者のですが、土曜の夜に終了5分前に入札され、そのまま落札、即FM
返事が無いので火曜の夜に再メール今日返事出そうと思ったのに
3日くらい待ってよ的な返信がきて3日待って連絡無かったので
メールしたのですが?って返したら自己紹介に土日祝日は連絡出来ない
かもしれないって書いてあるでしょ?って言われた;;こんな場合、俺が悪い事に
なるのでしょうか?ちなみに、その人評価120くらいの雨なしだった
937名無しさん(新規):2007/02/17(土) 17:39:30 ID:0sAD+hdd0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f55559549

明らかにレプリカ品は解るのですが買った場合に品物が届かないといった詐欺の心配はどうでしょうか?
938名無しさん(新規):2007/02/17(土) 17:56:25 ID:JLCYkFqj0
>>935
ソレ明らかに給料日まで引き伸ばすつもりだよw25日は日曜だから
その日が給料日なら23日に振り込まれるからね。
まぁ、拒否られる可能性が無い訳じゃないんだが・・・
>>936
通常一般的に落札者の自己紹介なんざ見ねぇ!ってのが殆どだよ。
入札した以上、出品者のルールが優先される。まぁ、書いてた場合の話だがw
大体、土曜日落札で火曜日再送ってなら待ってやってる方だと思うぞ?
俺なら月曜日の夜には再送&掲示板で削除予告だすよ。
939名無しさん(新規):2007/02/17(土) 18:02:13 ID:pt8mKZbQ0
>>937
心配が一寸でもあるなら入札しないことです。
940名無しさん(新規):2007/02/17(土) 18:03:15 ID:Vmmd9nKv0
>>936
「貴方のご希望により3日後の本日メールを送らせていただきました。(前回の3日くらい待ってよ的なところを貼っておく)
土日祝日はご連絡を頂けないかもとのことでしたが
 本日、返信ができたと言う事はご連絡出来ないかもと言う日ではないんですね

それでは、さっそく取引の方ですが (ry」

見たいな感じで、
後先にあちらに情報を出させた方がいいかも
その後に口座とか
941名無しさん(新規):2007/02/17(土) 18:04:17 ID:CVGF31Ei0
>>937
その説明にある電話番後で検索してみ…
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36418820
その他
停止中のIDがゴロゴロ引っかかる(笑
住所も出鱈目臭いし…
942名無しさん(新規):2007/02/17(土) 18:04:53 ID:pt8mKZbQ0
>>935
評価でバトる前にまず水面下で努力してみてはどうだろう?
もう郵便局預かりになってます。取りに行かれる気ありますか?と、電話で確認するヨロし。
943名無しさん(新規):2007/02/17(土) 18:08:29 ID:zTEZBnqB0
>>938 >>942
アドバイスありがとうございます。給料日は盲点でしたwそういや日曜日ですね。
評価よりまず、連絡をとってみることにします。
てか給料日まで伸ばされたらワザワザ出品した意味ねぇ・・・
944名無しさん(新規):2007/02/17(土) 18:14:17 ID:3WBnYdUc0
>>931
ワラタ
これ刑事罰だろw

>>935
藻舞さんは出品者だろ?
それくらい待ってやれ・・・

>>936
日本語でおk
945名無しさん(新規):2007/02/17(土) 18:18:23 ID:JLCYkFqj0
>>937
評価3桁以上からの評価が6件あったが全て晴れ。
雨は新規〜停止中まで精々一桁とかの悪戯や嫌がらせ目的って感じだね。

明らかにコピー商品販売って事でマトに掛けられてるね。この人w
何処かに晒されてないか?この人のIDか電話番号あたり

物が届かないと言う事は無いだろうが・・・まぁソレナリのモノって事だと思うよ
ただ、カナリ香ばしいニオイもあるから自己責任でドウゾって感じは否めない
946名無しさん(新規):2007/02/17(土) 18:31:17 ID:JLCYkFqj0
>>943
例えばだが、送料や手数料を負担させる目的の悪戯で拒否る場合を考えて見よう
送料や代引手数料をって場合は何も発送を引伸ばす必要は無い。
普通に代引き発送して貰い受取引伸ばして拒否で済む。

また、落札手数料をって場合はタイミング的にもう少し後でやる方が効果的だよ
前月21日以降当月20迄の分は末日迄に削除すれば済む問題だからね。
今月は28日中に処理すれば少なくとも落札手数料は取られない
もし効果的にやるとすれば中頃以降にするよ。タイミング的に油断しやすいしナw

もし、マジでコレだけ手の込んだ悪戯だった場合、貴方が何処かでソイツに
何らかの恨みを買ったか、単なる愉快犯でたまたまマトにされたかって所だろうね
って考えから>>938の回答に繋がる訳だw
947名無しさん(新規):2007/02/17(土) 19:08:12 ID:1j95E9mDO
>935
急いで送れ!と言われて早々に送ったのに受け取ってないならともかく、
遅めに指定して不在、だから、まだ様子みては?
2、3月は決算の関係で忙しい所が多いんだから、少し余裕持とうよ。
「そんなに忙しいなら、落札すんな!」てのは無しで。
948名無しさん(新規):2007/02/17(土) 19:31:44 ID:Z5HpHq2e0
アラートを整理していたら、こいつがアラーとに入っていたのだが、
何があったのか、知っている?
http://profiles.yahoo.co.jp/yakuza_yakuzajp
949名無しさん(新規):2007/02/17(土) 19:36:55 ID:HOJH+wwR0
モバオクについての質問です。

ある商品を落札し、手続きをしようとしている段階なのですが、支払い方法には「モバペイ取引」「代金引換取引」の二つしかありません。
商品も安価なものですし、手数料を取られるのが癪なので、できれば出品者さんの口座に直接振り込む形で取引を進めたいと考えています。
相手の連絡先はまだわからないので、どうやればいいのかわかりません。
ご教授願えませんか?
950名無しさん(新規)
>>949
大分前に1回だけ落札したことあるだけで記憶が不確かなんだけど。
その時は出品者が自己紹介にぱるるの先振での取引可と書いてあったので
手続きでは代引きを選んで、メッセージ?に「郵便振替で払いたい」って
書いてそうしてもらったと思う。