もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
調べるのが面倒な香具師は書け!
ネットの繋ぎ方から裁判の起こし方まで何でも書け!
知らんかったら知らんと書け!
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、出された質問は残さず答える
一、かぶっても泣かない
一、お礼がなくても怒らない

《前スレ》
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 49
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1168426895/
2名無しさん(新規):2007/01/20(土) 01:16:13 ID:zcqBW8zL0
>>1
3名無しさん(新規):2007/01/20(土) 01:16:20 ID:tNcQXre/0
2get
4前スレ998:2007/01/20(土) 01:18:15 ID:F+X3XOiE0
>>1
乙です。

前スレ998です。スレが終わってしまったので再度書かせてもらいます。


出品者です。評価で雨がなかった落札者へ、入金確認前に商品を送りました。
その連絡前に、「サイズを見落としていたのでキャンセルしたい」と
落札者からのメールが来てました…orz
確認前に発送したのは当方の落ち度で、落札者も丁寧なメールだったので、
商品の返送代を相手側に請求して、評価を落札者理由のキャンセルで雨降りにするのは
少々忍びないと思うのですが…。
この場合、どういう対処をすればいいと思いますか?アドバイスをお願いします。
5名無しさん(新規):2007/01/20(土) 01:22:00 ID:FCZdYdJO0
>>4
発送方法は?
相手にはもう届いたの?
6名無しさん(新規):2007/01/20(土) 01:27:42 ID:329fnyrv0
>>4
先に送った送ってないにかかわらず、サイズ間違えでキャンセルなら、入札者の落ち度だと思うが??
7名無しさん(新規):2007/01/20(土) 01:32:00 ID:3HFW2eWb0
前スレで複アカの質問をしたものです。
>>1さん、回答くださってありがとうございました。
8名無しさん(新規):2007/01/20(土) 01:32:01 ID:+24mgVGk0
>>6
ただねぇ、入金前発送ってのが・・・
入金前にキャンセル申し込んできたんなら、発送料が・・・
その扱いだよね。フライングしてなきゃ必要の無い金だから。
9名無しさん(新規):2007/01/20(土) 01:34:05 ID:329fnyrv0
発送料は請求しないで、雨を降らすか、キャンセルしないという方法をとって、出品者が5.25%の手数料をかぶるか。
どっちかだと思う。
10前スレ998=4:2007/01/20(土) 01:39:17 ID:F+X3XOiE0
>>5
発送方法は定形外郵便です。(相手の指定です)
相手に確認してないのでわかりませんが、まだ届いていないと思います。

>>6
その点は落札者の過失だと思います。(説明文には記入したので)
11前スレ998=4:2007/01/20(土) 01:51:07 ID:F+X3XOiE0
>>8
気になるのはそこ(=発送料の扱い)なんです。

>>9
>発送料は請求しないで、雨を降らすか、キャンセルしないという方法をとって、
>出品者が5.25%の手数料をかぶるか。
(*゚Д゚)!そうですね。そのどちらかですね。
手数料も送料もそんなに変わらないので、落札者と相談して決めます。

レスくださった方、本当にありがとうございました。
12名無しさん(新規):2007/01/20(土) 01:52:00 ID:FCZdYdJO0
>>10
じゃあ相手に紙に「受取拒否+判子(又は署名)」を書いて封筒に貼ってもらって
またポストに投函してもらえばいい(ポストに入らなければ郵便局差出で)
そうすれば送った分の送料だけで済む
先送りしたのは>>10なのでこの分は自分の負担

相手に「キャンセルするとヤフーから自動的に評価に
非常に悪いが付くけど構わないか?」と確認した方がいい
嫌ならこのまま取引を続けてもらう
もちろん削除は落札者都合
13名無しさん(新規):2007/01/20(土) 01:52:18 ID:ASh8IROW0
>>11
話がちょっと横にそれるが、
品が相手に届いたら、未開封のまま「受取拒否」と書いて捺印して返送すれば、
返送料は掛からずに貴方の元に戻って来るよ。
14名無しさん(新規):2007/01/20(土) 01:53:23 ID:ASh8IROW0
かぶった(´・ω・`)
15前スレ998=4:2007/01/20(土) 02:17:48 ID:F+X3XOiE0
>>12>>13
受取拒否って戻ってくるんですね!(*゚Д゚)知りませんでした。
相手にも確認してみます。

レスありがとうございました。
16名無しさん(新規):2007/01/20(土) 02:27:13 ID:w+LEzTmP0
>>15
余談だが、受取拒否とか相手先不明の逆送で、返送料金かからないのは郵政だけだよ。
民間(宅配便系)は基本的に逆送時には費用かかる(着払いで返送など)
17名無しさん(新規):2007/01/20(土) 02:43:46 ID:XN9bllVa0
落札者と連絡が取れず、落札者都合にて削除して、次点繰り上げをしましたが、
その次点の人からも何の反応もありません。
この場合、さらに次の落札者を繰り上げると次点の人の評価はどうなるのでしょうか?
18名無しさん(新規):2007/01/20(土) 02:46:58 ID:+24mgVGk0
>>17
次点以下に評価は付かない。
19名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:00:52 ID:IfrmdQP30
滅茶苦茶急いでいます。
メールの送信ができなくなってしまいました。
こんな事ってあるのでしょうか?
落札したのに出品者に連絡できなくなってしまいました。
ホント、困っています。
20名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:02:12 ID:FCZdYdJO0
>>19
それだけじゃ分からん
21名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:05:58 ID:jLB29QVO0
>>19
つ連絡掲示板
22優佳:2007/01/20(土) 03:06:30 ID:5RzhouNK0
こんにちわ!はじめまして。。。「優佳」と申します。使用済み下着を低価格でお売り致します!!!是非メールしてネ♪

[email protected]

出血大サービス!!!¥2000〜¥3000だぁよ(^O^)
私と、メールが直に出来ちゃいます!!!「優佳」を見に来てね(^^)v
http://www.club-foryou.net
23名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:08:30 ID:+24mgVGk0
今時、何やってるんだか・・・・
24名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:11:22 ID:eYRD5KT50
>>19
どーゆー状況でメールが送れなくなったのか家
2519:2007/01/20(土) 03:12:12 ID:IfrmdQP30
え〜っとですね。
メール作成ボタンを押してメール文を書こうとするのですが
件名の下に文章書くとこに、クリックするんですけど、
文章が書けないんですよ。
送信ボタン押しても、うんともすんとも言わないし。
こんなことってあるのでしょうか?
最悪、出品者には携帯から連絡とるしかないと思いますが、
今後もこんなことが続くならどうしよう。
パソコンが壊れたのかな?
ホント、意味わからないです。
出品者から受け取ったメールに返信しようとしても
返信ボタン押しても画面が切り替わらないんです。
どうしよう、パソコン専門店で問い合わせたほうがいいのかな?
考えられることってなんかありますか?

パソコン初心者なので、わけがわからず、パニくっています。
26名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:16:36 ID:d1iSjQLB0
>>25
おすすめのメールソフトは何?Part12
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1165390784/
メールソフト変えてみたら?
27名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:16:50 ID:O66pCeEUO
ゆうパックの代引きで送ったのですが為替は、土日にくる場合もありますか?
28名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:16:52 ID:3HFW2eWb0
>>25
その文章(レス)は同じPCから打っているんですか?
2919:2007/01/20(土) 03:22:17 ID:IfrmdQP30
>>25
同じパソコンからです。
落札者からのメールに返信しようとしてるだけなのに、送信ボタンを
押しても、反応しません。

で、メール作成ボタンでメールを送ろうとすれば、一応画面は切り替わる
のですが、件名の下に本文が書き込めません。

ホント、わけがわからないです。

>>26
考えてみます。
30名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:33:08 ID:329fnyrv0
>>29
パソコン再起動したか、どうか。してないなら、今すぐ汁。
31名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:37:01 ID:d1iSjQLB0
>>29
とりあえず現在使用しているのとは別のメールソフトを使って、
新規メールの作成・送信が゛きるか試してみるべき。
できれば、問題は現在使用しているメールソフトにあり。
できなければ、その他にあり。
32名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:39:46 ID:XHmD56Sx0
>>29
ログインしなおしてみれ
33名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:40:25 ID:eYRD5KT50
>>29
IE6では?
キャッシュをクリアすればおk

ツール→インターネットオプション→ファイルの削除
34名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:42:03 ID:eYRD5KT50
851 :名無しさん(新規):2007/01/18(木) 03:54:03 ID:eNSJFdJZ0
そんなことより藻舞ら!
やほーメールで送信できなくなったんだがなして?
送信しようとするとステータスバーに黄色いマークつきで「エラーが発生しました」って出る ('・ω・`)
35名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:47:03 ID:O2+SMQUK0
>>29
OSやメーラーくらいわからんと、こっちも困るよな。
答えるのに苦慮するわ・・・。

あわてて何がなんだかわからん状況もわかるが、
落ち着いてきちんと説明してくれなきゃ誰も明確に答えられんよ。

とりあえず、再起動してみ。
アプリの異常な動きとか、メモリリークのときは、
まず「再起動」と憶えておけばなんとかなる。

あくまで初心者向けの話だが。
3619:2007/01/20(土) 04:11:09 ID:IfrmdQP30
何度やっても同じです。
出品者からのメール(送り先の住所をお知らせくださいとか書いてるやつ)に
対して返信ボタンを押しても画面が切り替わりません。
どのメールに対しても返信ボタンを押しても画面が切り替わりません。

で、それならとメール送信のボタンを押して、送信しようとすると
すると、この場合は画面が切り替わるのですが、件名の下の本文を
入力しようとしても書き込みができません。
つまり、件名の下にある本来、本文を書き込むところのスペースが
出てこないのです。
今までこんなことなかったのに、何が原因かさっぱりわからないので
ソフトに問題が生じたとしか考えられません。

すぐに直るというものでもなさそうなので、今後のヤフオクの取引が
憂鬱になります。しばらくは携帯を使ってメールの送信をしなくては
ならないのでしょうね。時間があったらパソコン専門店でも行って
見てもらうことにします。

37名無しさん(新規):2007/01/20(土) 04:13:28 ID:O2+SMQUK0
>>36
だからさ・・・、メーラーは何?
38名無しさん(新規):2007/01/20(土) 04:26:50 ID:XHmD56Sx0
>>37
もういいんじゃね?
39名無しさん(新規):2007/01/20(土) 04:28:43 ID:eYRD5KT50
>>36
藻舞さんが症状説明できないのなら、ショップに持ち込むのがいいが
他の香具師も言ってるよーに環境がわかればここで解決する可能性大。

1.OSは何?(Windows XP等)
2.メーラーは何?(Outlook Express等)
40名無しさん(新規):2007/01/20(土) 04:29:00 ID:O2+SMQUK0
>>38
そか。。。止めてくれてありがと。

たぶん、メーラーのせいじゃないよな。
ブラウザの設定でさ、ポップアップを×にしてるとかだと感じるよ。

つーか、そもそもそんな質問、スレ違いじゃねーか。
インターネット版とかPC版へ逝けって。。。
釣られた自分にo( _ _ )o ショボーン
41名無しさん(新規):2007/01/20(土) 04:30:49 ID:eYRD5KT50
>ネットの繋ぎ方から裁判の起こし方まで何でも書け!

スレ違いではないんだが・・・
42名無しさん(新規):2007/01/20(土) 04:33:13 ID:FCZdYdJO0
アドバイス聞く気ないみたいだからほっとけば
43名無しさん(新規):2007/01/20(土) 04:33:49 ID:O2+SMQUK0
>>42
だね。
44名無しさん(新規):2007/01/20(土) 04:34:25 ID:eYRD5KT50
せやね・・・
4519:2007/01/20(土) 04:40:26 ID:IfrmdQP30
>>39
返信遅れました。
OSはウインドウズXPです。
メーラーは何だかよくわからないです。

ちょっと調べてみます。が、そもそもパソコン初心者なので
調べてもわかるか不安。そもそもメーラーの意味がわからない。
46名無しさん(新規):2007/01/20(土) 04:41:48 ID:FCZdYdJO0
>>45
>>33を試してみなよ
4719:2007/01/20(土) 04:55:03 ID:IfrmdQP30
>>46
直りました!!
ホント皆さん、どうもありがとうございました!!!!
>>33
ホント、ありがとうございました。
涙が出そうになるくらい嬉しいです。
感謝してます。

2ちゃんって嫌なこともあるけど、
やっぱりなくてはならないものですよね。何度も教えられたり、
助けられたりしますから。
ゆっくり寝れそうです。
48名無しさん(新規):2007/01/20(土) 08:35:10 ID:E/S/hG+N0
>>27
土曜は配達があります。日曜は無い。
49名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:17:45 ID:ubFcvUbGO
50名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:25:18 ID:6RvKUcb+0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d69128424


これの情報って何なの?
金払う価値あるのか?
51名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:41:35 ID:jLB29QVO0
>>50
騙され予備軍乙です。

オクで保険金詐欺の情報を1000点販売するキチガイ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1159794305/
52名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:46:01 ID:YGCm79fJ0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e63190612


これ欲しいけど、値段が微妙で本物か偽物か判断付きません。
1万以上も出して偽物だったら嫌だし・・・
どうでしょうか?
53名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:48:09 ID:cuoB/UVl0
>>52
明らかにコピー品。

今後はコッチで
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1165901083/
54名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:48:46 ID:jLB29QVO0
>>52
騙され(略

評価欄
55名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:52:22 ID:1LsJPPAk0
ヤフオクで使うメールアドレスをヤフーメールにするにはどうしたらいいですか?

メールアドレス変更→登録情報変更→の順にやっても「ヤフーメールは登録できません」て
出るんだけど・・・。

今登録してるアドレスがメールが届いたり届かなかったりして、結局ヤフーメールに
誘導して取引が遅れるので。
56名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:55:29 ID:oabVxzhCO
モバオクで自分が出品者何ですが、評価がマイナス1の人に入札されてました。
評価内容を見てみると悪いか△しかなく、その人は相手を評価しておらず殆どが実際に購入していないキャンセル状態でした。
こういう場合入札削除しても良いのでしょうか?
入札削除したら相手に報復(ブラックリストに入れられたり)されないか心配で…
57名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:56:32 ID:cuoB/UVl0
>>55
一度ヤフーメール以外のメールアドレスに変更すると、
その後はヤフーメールには戻せない。仕様。

フィルタリングしたり遅延を気にするならgmailがお勧め。
googleトークリを常駐させておくと、高度なフィルタリングをした上でも
殆ど遅延がなく処理されている事がわかる。
58名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:58:08 ID:cuoB/UVl0
googleトークリって何よ・・・orz

○ googleトーク
× googleトークリ
59名無しさん(新規):2007/01/20(土) 10:03:50 ID:jLB29QVO0
>>55
登録メールアドレスじゃなくてオク取引で使う通知用メールアドレスなら、
オプション→通知機能→メールアドレス
初心者質問スレテンプレにも載ってます。

>>56
ヤフオクなら迷わず入札削除ですね。
モバオクはやってないのでどんな不都合あるのかわかりません…
6055:2007/01/20(土) 10:05:32 ID:1LsJPPAk0
>>57
サンクス。
それ使ってみる。
61名無しさん(新規):2007/01/20(土) 10:06:58 ID:1LsJPPAk0
>>59
それはリマインダーとか届く宛先だけじゃなくて?
62名無しさん(新規):2007/01/20(土) 10:18:45 ID:jLB29QVO0
>>61
評価とか各種通知が届いたり、オク終了時に画面に表示される宛先(通知用アドレス)です。
登録アドレスでしたらヤフーメールは使用できません。
63名無しさん(新規):2007/01/20(土) 10:25:09 ID:oabVxzhCO
>>59
レスありがとうございます。
入札削除してみようかな…
64名無しさん(新規):2007/01/20(土) 13:49:01 ID:E/S/hG+N0
>>56
迷わず即刻始末しましょう
65名無しさん(新規):2007/01/20(土) 13:59:10 ID:K5E1UryI0
配送本人確認の書類は佐川が配達をするのですが
土日に届くということはあるんですかね?
66名無しさん(新規):2007/01/20(土) 14:42:07 ID:E/S/hG+N0
>>65
届く模様
67名無しさん(新規):2007/01/20(土) 15:05:47 ID:aFRPwCvf0
さっき出品者から「メール送れなかった」って連絡掲示板に書かれたんだけど
ホトメ(出品者)とヤフメ(自分)のどっちが調子悪いの?
ちなみにファーストメールは送受信とも無事に届いてる
68名無しさん(新規):2007/01/20(土) 15:12:58 ID:cuoB/UVl0
>>67
MAILER-DAEMON@###.##.jpのメッセージ内容によりけり。
それだけだと正直判らん。
69名無しさん(新規):2007/01/20(土) 15:17:21 ID:E/S/hG+N0
>>67
以後、連絡掲示板で連絡しちゃえ。
70名無しさん(新規):2007/01/20(土) 15:20:09 ID:+24mgVGk0
>>67
ホトメとヤフメは相性が悪い。
71名無しさん(新規):2007/01/20(土) 15:20:17 ID:8Ym8dnwTO
皆様ウオッチリスト登録お願いします(・∀・)

『希望落札価格1000万オークションが始まりました!』

↓この出品者の自己紹介欄↓
『文無しは相手にしません。邪魔です。迷惑です。
見るのもやめてください。出ていけ。』

開始価格は100万、オークションIDh43499938
『めんこ べったん カード』大好評出品中♪

すごい 出品者 gorogoro1805 出現 ! ! !
はたして1000万の価値があるのか
めんこなのに1000万?
出品者に質問してみてください♪

またウオッチリストを必要以上に気にして
商品説明にうpしてるため、
ウオッチしてあげると喜びます

同出品者『ゴディバハートのいれもの』
ID 43269922
では、アクセス数57・友達にメール0・ウオッチ4
とわざわざ記載

みんなで
1000万オクと両方ウオッチして
にやにや(・∀・)しましょう♪
72名無しさん(新規):2007/01/20(土) 15:52:02 ID:eYRD5KT50
リマインダーウザス
73名無しさん(新規):2007/01/20(土) 15:54:27 ID:cuoB/UVl0
>>72
俺、システム導入されたその日にウザくて切った。

これ付けるくらいなら入札者制限機能をどうにかして欲しかった。
74名無しさん(新規):2007/01/20(土) 16:08:01 ID:329fnyrv0
>>41
ほんとだ。テンプレ増えてんじゃんか!49からか・・・
75名無しさん(新規):2007/01/20(土) 16:09:15 ID:y3qaDFIYO
コイツがマジウザいですけど、助けて下さい↓
http://auok.jp/.m26e0f0/_u?u=2345466

携帯でアクセスしてください。
76名無しさん(新規):2007/01/20(土) 16:28:20 ID:+24mgVGk0
>>75
で、質問は?
77名無しさん(新規):2007/01/20(土) 16:53:21 ID:0kIi0vJs0
落札して、出品者とも連絡して、入金したらメールがかえってこない・・・
ヤフーゆうぱっくから完了メールがきたけど大丈夫か心配になってきました。
もう一度メールした方が良いですかね?しつこいけど怖いんですよ・
78名無しさん(新規):2007/01/20(土) 16:53:44 ID:aFRPwCvf0
>>68-70
d!
発送連絡だったからもうメールしなくてもいいんだけどね
ホトメには気をつけます
79ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/20(土) 16:59:33 ID:mOm6bWF50
>>77
ゆうぱっくなら すぐ届くからとりあえず待て
80名無しさん(新規):2007/01/20(土) 17:01:25 ID:jLB29QVO0
>>77
ヤフーゆうパックからメールが来たってことは
ヤフーゆうパックで発送したってことなので心配不要では?
81名無しさん(新規):2007/01/20(土) 17:03:00 ID:eYRD5KT50
ゆうパック早いよね。
深夜に出すと、次の日の昼に届く(約12時間)

>>77
っつか、シュピーン者は梱包して出しに行かなきゃならないわけで
入金したからとすぐ返事が来るわけではない・・・・
82名無しさん(新規):2007/01/20(土) 17:06:47 ID:0kIi0vJs0
>>79
わかりました 期待して待つ事にします
>>80
メールをよく見たら

Yahoo!ゆうパックをご利用いただきましてありがとうございます。
先ほど、差出人の出品者様が取り扱い店舗で以下の小包の発送
手続きを行いましたので、ご案内申し上げます。

となっていたので発送されてたようです

入金確認後発送になっていたので何回かメールを送ったのですが、実際入金前に発送されていたみたいです

ご迷惑おかけしました
83名無しさん(新規):2007/01/20(土) 17:24:23 ID:YNeWDk5FO
>>82
出品者に謝罪のメールをしてください。
84名無しさん(新規):2007/01/20(土) 17:28:27 ID:0kIi0vJs0
>>53
いや、入金ご確認くださいと朝方2回メールしただけなんで・・・
発送されてても確認したかどうかは連絡欲しいんですよ
85名無しさん(新規):2007/01/20(土) 17:32:03 ID:jMDdeU5b0
>>84
入金確認したので発送しましたとメールする出品者もいるけどね
86名無しさん(新規):2007/01/20(土) 17:33:44 ID:0kIi0vJs0
>>85
なんかいままでの連絡が丁寧だったので・・・
今夜メールこなかったらメールしてみます
87ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/20(土) 17:37:11 ID:mOm6bWF50
>>86
別に相手に不信感が無ければ入金したと言ってくれれば発送する

貴方と相手のスタンスの違いだ

相手:大雑把 人は信用する 忙しい
貴方:心配 怖い 暇
88名無しさん(新規):2007/01/20(土) 17:40:54 ID:0kIi0vJs0
>>87
ですね 
まあ発送されてから入金した形になって慌ててる自分がチキンなわけで
皆さんどうもありがとうございました
89名無しさん(新規):2007/01/20(土) 17:41:57 ID:jLB29QVO0
既に何通も送ってるなら、もうメール送らない方がいいんじゃないですかねえ…

>>84
入金確認したから発送なんで、入金→発送までの期間が短ければ
入金確認しましたメールは無くてもいいと思いますし、実際発送が早い方は
「確認しましたので発送しました」になる事も多いかと思います。

>>87
相手のほうがいい人ですねw
90名無しさん(新規):2007/01/20(土) 18:58:28 ID:cuoB/UVl0
お、オク板復活した模様?(←一応質問)
91名無しさん(新規):2007/01/20(土) 19:13:39 ID:eYRD5KT50
>>90
一瞬鯖落ちてたね。

>>86
っつか、仕事の逝きがけに発送して、帰って落ち着いてから発送しますたメール出す香具師もいるわけで
既に入金のメール二つも出してるなら間違いなくウザがられる。

っちゅーか、やほーゆうパックは高い換わりにメールで相手にも知らせるのがメリット。
目アドさえ間違ってなければ相手にも確実にメール届くわけで、わざわざ発送しましたメールする香具師のほーが少数な希ガス
92名無しさん(新規):2007/01/20(土) 19:20:42 ID:w+LEzTmP0
>>91
>やほーゆうパックは高い換わりにメールで相手にも知らせるのがメリット
えーと、説明書きにもあるように「嵩は大きいが重量は無い」物を送るには「安い」ですが?
通知メールはデフォルト送られないし、漏れも基本的には別途メールしてますが何か?
93名無しさん(新規):2007/01/20(土) 19:26:10 ID:do31mxlw0
>>81
さすがにそれはナイ・・・
夕方出して翌日の午前に届くことはあるけど。
94名無しさん(新規):2007/01/20(土) 19:47:27 ID:E/S/hG+N0
>>93
23区内だと、朝に差し出して当日配達、てのがありますねん
昔を思うと嘘のよう。
95名無しさん(新規):2007/01/20(土) 19:52:44 ID:3HFW2eWb0
皆さんに質問です。
フリーアドレスの登録に使う個人情報って、偽ったりしていますか?
安易に個人情報を流したくはないので、仮名で登録しようと思っていますが、これは犯罪でしょうか?
回答願います。。。
96名無しさん(新規):2007/01/20(土) 19:54:31 ID:WLc5pfeR0
>>93
うちの地域、深夜12時過ぎに、集配局から東京行きのトラックが出る。そのタイミングに間に合えば、
夕方頃出したのと同じ扱いになる可能性がある。
97名無しさん(新規):2007/01/20(土) 19:58:19 ID:w+LEzTmP0
>>93
出す局による希ガス。
荷物追跡で中継局になってるようなところだと早いのかも。

そもそも深夜に ゆうゆう窓口が開いてる ≒ 中継集配局だと思うし。
ウチに近い局は 都下なのに7時−20時だよ。ショボーン。
98名無しさん(新規):2007/01/20(土) 20:02:32 ID:w+LEzTmP0
>>95
個人情報なんて大した事ないのにgdgd言う香具師が多くて困る。

>犯罪
刑法で該当する罪はないんじゃね?
虚偽の申告は、恐らくどのフリメも契約違反としてると思うから、何かあったら民事で訴えられるくらい?
99名無しさん(新規):2007/01/20(土) 20:02:38 ID:E/S/hG+N0
>>95
いや。普通でないかと。そんなもん皆嘘八百
100名無しさん(新規):2007/01/20(土) 20:36:17 ID:eYRD5KT50
>98
ハゲド
自分の名前を名乗るぐらいで何の不利益があるのかと小一時間(ry

>92
そら、単体で郵便局に持ち込むよりゃ安いが(ry
っつか、今では相手にメール送るのって設定せにゃならんの?
101名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:29:18 ID:46+62iIk0
値段交渉ってできるのかな?落札後に。
送料込みで・・・とか
102名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:31:43 ID:VbiGco9i0
無理。
103名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:33:18 ID:w+LEzTmP0
>>101
そういう自分勝手な事やる香具師はろくな落札者じゃない。
漏れならそのメールの時点でBL入り。更にgdgd言ってきたら落札者都合で削除、だな。
104名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:33:19 ID:E/S/hG+N0
>>101
だめぷぅ(~o~)
105名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:33:31 ID:46+62iIk0
>>102
じゃあ向こうが良いって言ってくれたら?
106名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:34:40 ID:VbiGco9i0
次の質問ドゾー
107名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:34:55 ID:WLc5pfeR0
相手の立場になって考えられない人はオークションしないで欲しい。クズだよ。
108名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:41:31 ID:E/S/hG+N0
>>105
いやぷぅ(~o~)
109名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:44:10 ID:5P5Gop3/0
>>101,105
そういう値引き交渉とかされたらマジで凹むからやめてくれ
110名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:45:08 ID:WLc5pfeR0
金払いが良くないとオークションでは嫌われるよ。
111名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:46:15 ID:VbiGco9i0
>>105
初質スレの方で何やってるの?
吊り上げに引っかかったと思い込んじゃってるのかい?
自制の効かない自分が悪い。
112名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:48:45 ID:46+62iIk0
>>111
え?友達が書き込んでるんだけど・・・
なんか彼らにさぎられたっぽい
113名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:51:11 ID:VbiGco9i0
>>112
じゃ、スレ違いだと教えてやれ。
みっともないってな。
114名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:53:29 ID:XHmD56Sx0
115名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:53:51 ID:y0MYF9Tf0
 でもさ、ストア系でSDカード1枚でも送料945円+代引き手数料315円って
のがフツーにいるじゃん。
 こんな外道は新規で落札して、送料の交渉後、納得いかなかったら雨を降らしたいよ。
116名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:56:52 ID:WLc5pfeR0
>>115
利幅が少ない商品じゃ代金は5.25%もしょっぴかれるから
まるまる手元に残る送料でカバーしてるんだろう。

総支払額で安く上がるところを自分で探して買うもんだよ。
117名無しさん(新規):2007/01/20(土) 22:06:23 ID:ASh8IROW0
>>115
最初から「送料945円+代引き手数料315円」と説明にあるなら、
そういう出品に近寄らなきゃいいだろうに。
最初から書いてなくて後だしされたとしても、あらかじめ送料の確認を
しなかった落札者側にも問題がある。
118名無しさん(新規):2007/01/20(土) 22:54:02 ID:36wP2D/J0
落札者都合で削除して再出品する予定なのですが、
削除されたあと、落札者には連絡掲示板に今まで書き込まれたログは
見ることが出来るのでしょうか。
119名無しさん(新規):2007/01/20(土) 23:06:51 ID:jLB29QVO0
>>118
んー わかんないですけど、たぶん見れるんじゃないかと。
非公開投稿じゃないなら誰でも見れますよ。なんかまずいことでも?

>>115
気持ちは分かりますが、そんなことするほうが外道。
大人なんですから、なんでそういう送料設定になってるかくらいわかるじゃないですか。
120名無しさん(新規):2007/01/20(土) 23:15:52 ID:36wP2D/J0
>>119
いや、非公開投稿(落札者に返答する形)なんで出品者落札者にしか見られないのですが、
アドレス書いてしまったので、できれば見られないなら安心だなあと…
121名無しさん(新規):2007/01/20(土) 23:22:55 ID:329fnyrv0
教えて。

新規の人にいたずらに落札されて悪い評価を付けられた場合、へこむ?へこまない?
122名無しさん(新規):2007/01/20(土) 23:26:49 ID:Zyg1qrEs0
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62807796
この出品者のおまけの内容知ってる方いますか?
エロとかだったら興味ないんで念の為
123名無しさん(新規:2007/01/20(土) 23:28:51 ID:Zyg1qrEs0
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62807796
この出品者様のおまけの無いようご存知の方いますか?
内容わかれば購入するかどうか考えるんだけど、アフィリ情報とかかな?
124名無しさん(新規):2007/01/20(土) 23:29:59 ID:Zyg1qrEs0
>>122->>123ダブった、スマンorz
125名無しさん(新規):2007/01/20(土) 23:33:07 ID:/O3LUaQ7O
メールの送受信のアドレスを携帯からパソコンのものに変えたいんですが取引中でも可能ですか?
取引相手にはちゃんと話すつもりです
126名無しさん(新規):2007/01/20(土) 23:34:10 ID:E/S/hG+N0
>>121
怒りに燃える
127名無しさん(新規):2007/01/20(土) 23:34:26 ID:E/S/hG+N0
>>125
出来ます
128名無しさん(新規):2007/01/20(土) 23:36:27 ID:K5E1UryI0
出品者が落札者を削除する場合
ヘルプに落札者を削除してから「一定時間」経過しないと、
落札者候補を削除できません。
と書かれてあるのですがこの一定時間というのは
何時間ぐらいなのでしょうか?
129名無しさん(新規):2007/01/20(土) 23:41:16 ID:ASh8IROW0
>>128
多分、1分。
130名無しさん(新規):2007/01/20(土) 23:47:17 ID:68zjUoO20
いPodNano1GBに「即決送料込み1まん遠地」というフザけた質問が来たんですけど
別にウルトラ放置でもいーんですけど、

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1137400977/267n-
今こそこれを試す時ですよね?w
131名無しさん(新規):2007/01/20(土) 23:49:02 ID:68zjUoO20
アクセスしづらいですね
これです
--------------------------------------------------------------
質問1「1000円で即決して下さい」
回答1「おお! おめがたかい!即決は30000円ですが おかいになりますよね?」

質問2「1200円ならどうですか?」
回答2「おお おきゃくさん かいものじょうず。 わたし まいってしまいます。
    では 15000円に いたしましょう。 これなら いいでしょう?」

質問3「じゃあ1300円でお願いします」
回答3「おお これいじょうまけると わたし おおぞんします! でも あなた ともだち!
    では 7500円に いたしましょう。 これなら いいでしょう?」

質問4「ほんとに欲しいんで1500円でお願いします」
回答4「おお あなた ひどいひと! わたしに くびつれといいますか? わかりました。
    では 3750円に いたしましょう。 これなら いいでしょう?」

質問5「大切にするんでどうか1800円でお願いします」
回答5「そうですか。 ざんねんです。 また きっと きてくださいね。」

質問6「いくらなら即決してくれるんですか!?」
回答6「わたしたち いつまでも ともだち また きっと きてくださいね。」
132名無しさん(新規):2007/01/20(土) 23:55:16 ID:Q/+XNY/r0
>>130
レポ楽しみにしていますw
133名無しさん(新規):2007/01/21(日) 00:09:31 ID:+x76+OifO
>>127
返答ありがとうございました。
134名無しさん(新規):2007/01/21(日) 00:15:07 ID:yUM6zHwW0
>>131
ワラタ
135名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:04:13 ID:Fdtk4G5o0
出品者から落札者(こちら)への評価をつけないでほしいって言ったら
出品者側の方は不快になりますかね??
136名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:06:27 ID:x1AZriVf0
>>135 俺は別にどうも思わない。但し、取引内容に問題があった場合は別
137名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:10:23 ID:tZjbTQim0
>>135
いいえ、ぜんぜん。
ただ特別扱い(?)になりますのでわかりやすく何度も評価不要って書いておくと吉かと。
うっかり付けてしまう可能性もありますので。
138名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:10:39 ID:GKzkLcp70
>>135
ま、評価は各々が相手に対して付けるものだから、
厳密には付ける、付けないは相手の権利だと思う。

俺は出品が主だけど、そういうお願いがきたら、
「まー、しゃねーな」と思ってOKしてる。
でも>>136同様、取引に問題、支障があるときはその限りではない。
139名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:10:58 ID:Fdtk4G5o0
>>136
レスありがとうございます。
実は取引したときに色々ありまして・・・。
こちらから出品者の方への評価は非常に良いとつけさせていただく予定なんですが
あまり良いことを書かれないのを覚悟して評価つけられた方が良いのでしょうかね。
140名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:12:12 ID:GKzkLcp70
>>139
>あまり良いことを書かれないのを覚悟して評価つけられた方が良いのでしょうかね。

ん?ん?
てーことはアンタ、なんかやったの?
141名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:13:28 ID:kw9DBb+90
>>139
非常に良いとつけてもらえそうなとき以外は
甘んじて受けるしかない。
無評価の強制は出来ない。
142名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:15:21 ID:kw9DBb+90
>>139
追記だけど、評価とは、この人と取引していいものかどうかの判断基準です。
何かトラブルがあった時の正直な評価が一番重要。
悪くなりそうだからと隠蔽されると、意味が無い。
143名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:16:43 ID:GKzkLcp70
そそ、”強制は出来ない”。

でもよくいるよね、評価を付けたことで逆ギレしてるやつ。
どうせ転売厨なんだろうが、逆ギレしてる時点で十分DQNなのに、
なんであんなに大騒ぎするのかな?って思う。
144名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:18:29 ID:Fdtk4G5o0
>>140
落札したときに納得のいかないことがありまして
それについて少し要点がずれてしまった質問をしたのですが
その質問で出品者の方が不快に感じられてしまったんです。
もちろん質問の内容についてはこちらに否があるので謝罪はしました。
そのあとも怒っているなという感じの文面のメールがきたので
評価も良い評価つけられないような気がしたのでいっそのことしないでもらったほうがいいんじゃないかと思いまして。
こちらで質問させていただいたんです。
145名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:21:07 ID:3sN62lkf0
それで評価しないでって言われたらムカっとするかも
いろいろあっても無事終了したら「非常に良い」で「ありがとうございました」程度の文とか
書く場合もあるし、何も言わない方が無難な気がすます
146名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:21:22 ID:kw9DBb+90
>>144
落札後の質問は不快に思われるのが当然。
相手に評価しないでくれというと余計印象は悪い。
最終的に取引終了できてるんなら、相手の意思に任せる事。
147144:2007/01/21(日) 01:21:28 ID:Fdtk4G5o0
みなさんレスありがとうございます。
みなさんの仰るとおり評価するしないの強制は良くないですし
悪い評価がきても受け止めることにします。
148名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:23:58 ID:tZjbTQim0
>>144
そういうことなら何も書かずに相手に非常によい付けて後は放置でいいのでは?
そういう状況で評価するななんて書いたら余計不快になるでしょう。

後、質問される際、情報の小出しはしないで下さい。
適切な回答ができません。
149名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:24:05 ID:GKzkLcp70
>>144
「おいおい、コラ!」ってカンジだなw
そういうの、後だししないでほしいな。

マジレスすると・・・
そういう経緯があったのなら、相手に任せてきちんと評価を受けるべきだよ。
それが相手に対しても、今後取引する人に対しても礼儀というか、義務みたいなもんだと思う。
150144:2007/01/21(日) 01:30:18 ID:Fdtk4G5o0
>>148
すみません、あまり具体的な内容書かないほうがよかったですね。
気をつけます。

>>149
そうですね。
評価しないでほしいっていう逃げの道に走ってしまいそうになるところでした。


こちらで質問して正解でした。
みなさんに親切に返答していただいて・・・。
本当にありがとうございました。
151名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:30:35 ID:x1AZriVf0
>>144の状況の場合、通常なら非常に良いは付けないまでも良いかどちらでもないだが
隠蔽を臭わせる要求されたら少なくとも更に1段評価を落とすのが普通かと
貴方は非常に良い評価をしているのなら後はそのまま何もしないのが一番の良策
152144:2007/01/21(日) 01:35:42 ID:Fdtk4G5o0
>>151
なるほど、わかりました。
まだこちらからの評価はしていないのですが変更等せずにそのまま非常に良いをつけようかと思います。
153名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:41:58 ID:aysnJ8CR0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b73725867&typ=log

なぜ2回も入札したのに、1円になってるんでしょうか。
現在の価格よりも高い金額じゃないと入札できないらしいんですが。
154名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:47:42 ID:tZjbTQim0
>>153
>現在の価格よりも高い金額じゃないと入札できないらしいんですが。

その通りです。2回目は11円以上で入札されたと思われます。
ですが、競ってるわけじゃありませんので現在価格はそのままです。
155名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:48:00 ID:9zGLH+a10
>>153
競争入札者がいないからです
156名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:48:29 ID:xontb80E0
>>153
日常茶飯事。
同じ人が2回入札してるだけでは?

ちなみに入札単位内なら上げ入札も下げ入札も可能。
もちろんいずれの場合も現在価格の変動はない。
157名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:49:10 ID:vh1iwSTu0
>>153
・最初に1円・次に11円で入札
・最初に100円・次に11円で入札

どっちのパターンでも可能。
158名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:50:43 ID:aysnJ8CR0
ありがとうございます。
159名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:54:09 ID:gMom9X2t0
流れぶった切った横レスでスマンけど、>>33に超感謝


たまたまこのスレに来なかったらどうなってたんだ??!
おい、ヤホーよ

(゚Д゚)ゴルァ!!!
160名無しさん(新規):2007/01/21(日) 02:02:10 ID:x1AZriVf0
>>159 その状況になったのなら、デフラグとエラーチェックもする事を
お勧めする(寝る前にセットしておけば時間の有効利用になる)
マイコンピュータ⇒ローカルディスク(C)⇒右クリックでプロバティ
⇒ツールタブで↑のデフラグ設定可能
⇒全般タブでディスクのクリーンアップも良いかも?
161名無しさん(新規):2007/01/21(日) 02:12:59 ID:vh1iwSTu0
>>159
喪前のパソが腐ってるだけの可能性のほうが高いんだが…
人の話ちゃんと聞かないし、喪前みたいなカスが他人を非難スンナよ。
162名無しさん(新規):2007/01/21(日) 02:16:09 ID:DSk9sdws0
>>159
159が無知なだけでヤフーは関係ないんだけどね
キャッシュの削除しないと不具合がでるのは
ヤフメだけじゃないし
163名無しさん(新規):2007/01/21(日) 02:23:10 ID:kw9DBb+90
>>159
亀レス、独りよがり・・・ウザイ人の見本ですか?
164名無しさん(新規):2007/01/21(日) 02:25:59 ID:GKzkLcp70
>>159
すまんが、ワロタw

もうちょっと勉強しようね。(^_-)
165名無しさん(新規):2007/01/21(日) 05:50:52 ID:yUM6zHwW0
それはFireFoxに乗り替えろというお告げだ。
166名無しさん(新規):2007/01/21(日) 05:54:20 ID:Jr/W3r3lO
159絡みのレスでデフラグに関わる記述見て質問思いついたんですが、今まで最適化が成功した事ないんです。
寝る前にセットして朝見ると終了しないままフリーズしてしまいます。
機種はVAIOのPCG-FX77でOSはMEです。
何度かメーカーに点検だしたんですが壊れてないって…orz。
何度かリカバリもしてます。同じ機種、OSの方で同じ症状の方、若しくは解る方いませんか?
いい加減買い換えろって事ですかね?長文ゴメソ
167名無しさん(新規):2007/01/21(日) 05:56:20 ID:yUM6zHwW0
>>166
ハードディスクの残り容量が少ないからでせう。
168名無しさん(新規):2007/01/21(日) 05:59:37 ID:bv4oGFdp0
>>166
答えとしては「Meだから」というのが一番適当かも。
169名無しさん(新規):2007/01/21(日) 06:25:51 ID:x1AZriVf0
>>166 スムーズにデフラグをさせる為には通常少なくとも全体の15%以上の
空き領域が必要になる。出来ればは20%以上は欲しい
コレ以下の空き領域でも実行は可能だが非常に効率が悪くなる

狭い部屋でも少しの荷物を整理していくのと狭い部屋イッパイの荷物を
そこで整理するのとどちらがやり易い?って考えればわかり易いかと思う。

また、CPUの動作速度やメモリーの容量に拠っても影響される。
特に古いノートPCの場合、6GB程度のHDDであっても丸一日掛かりでって事は
それほど珍しい事ではなかったりするんだなコレがwww

多分リカバリ掛けてクリーンインストール終わった直後ならできると思う
あとMeってのも鬼門かもしれないね。

知り合いのPC、Me入ってた時は何度もフリーズしてたらしいが
XPを入れてからはフリーズし難くなったって話もある。

現状で出来る対策としてはお試しソフトなど不要なものは全部アンスコする
エラーチェックを先にしてみる。不要なキャッシュは全て消す。などかな?

ハード面ではメモリ増設やHDDを回転数の早いのに替えるなどもある。例えば
4200回転のHDDを5400回転のに換装するだけで体感出来る位には差がでるのは事実。
がバイオのHDD換装はメッチャ手間なのでこの質問してる人にはお勧め出来ない
興味があれば型番VAIO PCG-FX77でググって見れば出てくるよ。

またデフラグは一度で完了できなくでも毎晩繰り返していけば
少しずつ良くなっていくので根気良く続けてみるのも一つの手段
考え方としては、部屋の掃除も一気にしようとするとファビョってしまうが
少しずつでも毎日していればその内に片付くのと同じような物だwww
170名無しさん(新規):2007/01/21(日) 07:42:23 ID:Jr/W3r3lO
166です
>>167〜皆さん
丁寧に回答いただき有難うございます!
因みに不要なファイルの削除や一時ファイルのクリーンアップとか全部した状態で使用メモリーは半分も無いです。
最適化には時間がかかるみたいですね。もう少し根気強くやってみます。

皆さんの回答を参考にして、改善されない様であれば評判通りにMEが駄目だと諦めます。
ありがとうございましたm(._.)m
171名無しさん(新規):2007/01/21(日) 07:43:47 ID:bv4oGFdp0
>>170
言っとくけど、デフラグのやりすぎはHDDによくないぞ。
172名無しさん(新規):2007/01/21(日) 07:47:27 ID:Jr/W3r3lO
>>171
そうなんですか!?
では後二回位チャレンジして駄目な様なら諦めます。
ありがとうございます!
173名無しさん(新規):2007/01/21(日) 09:55:49 ID:o5JD4yvV0
モバオクなんですが、落札者から連絡が来た。
私はモバペイ、代引きやってないというのに
じゃあどうすればいいですか?ってきたから振込みでお願いします。
って逝ったら自己紹介に書けといわれた!私は商品説明欄に書いてあるのに

んでかいてあるといったら連絡が途絶えた!どうすりゃいい?
174名無しさん(新規):2007/01/21(日) 10:00:03 ID:7p5X63UQ0
>>173
↓ここで毒抜きをする。
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169038134/
175名無しさん(新規):2007/01/21(日) 10:12:02 ID:ri3x/1b20
>>173
落ち着いて、日本語でおk
176名無しさん(新規):2007/01/21(日) 10:16:46 ID:o5JD4yvV0
だから連絡が途絶えたんだって!
177名無しさん(新規):2007/01/21(日) 10:24:31 ID:7p5X63UQ0
>>176
相手の個人情報を聞いていたなら、電話掛けるなり、手紙送るなり、
追い立てるなりすりゃー良い。

聞いてないなら携帯アドレスを変更されたら終了。
もうどうにも出来ない。
178名無しさん(新規):2007/01/21(日) 10:25:01 ID:o5JD4yvV0
いや、電話はかけた!非通知で
179名無しさん(新規):2007/01/21(日) 10:25:47 ID:7p5X63UQ0
>>178
非通知・公衆電話は着信拒否が普通だが・・・

で、相手は電話に出たの?
180名無しさん(新規):2007/01/21(日) 10:28:06 ID:o5JD4yvV0
>>179
ってか今の嘘!すまん
でも、最低何日は連絡無しで待つ?
181名無しさん(新規):2007/01/21(日) 10:29:31 ID:7p5X63UQ0
以下スルーで。
182名無しさん(新規):2007/01/21(日) 11:33:23 ID:N38zBrbuO
アラレちゃんのDVDボックスの出品価格が定価より安いのはなぜですか?
まだ発売されてないのに出品して良いのですか?
183名無しさん(新規):2007/01/21(日) 11:45:52 ID:ri3x/1b20
>>182
価格の秘密は各種通販サイトで割引販売されてるものを予約し、
さらに1%還元以上のクレカで購入し、新品転送するとか。
184名無しさん(新規):2007/01/21(日) 12:57:40 ID:tZjbTQim0
>>182
業者でないのにそういうの出してる人は大抵>>183な転売ヤーです。
手元にない品の出品で規約違反ですが、そういうのは削除されませんねぇ…
185名無しさん(新規):2007/01/21(日) 12:57:43 ID:Uo18VqMg0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h48166645

充電器が裏向きに入っているのですが
本当に未使用なのでしょうかね?
186名無しさん(新規):2007/01/21(日) 13:01:55 ID:pq9+AZS10
>>185
未使用でも開封くらいしたんじゃないのか?

未使用なのは電池4本だけと言い逃れできそうな書き方だなw
187名無しさん(新規):2007/01/21(日) 13:12:01 ID:7p5X63UQ0
>>185
そりゃ判らん。
開封した、触れた、電池をハメタだけ、通電していない・・・
「未使用」の定義が出品者によってマチマチだからね。
写真からは確かに「開封」はしているようだ。

こんなもん壊れる訳じゃないし、安けりゃ割り切って入札するか、
1,000円くらいケチるなら新品買った方がマシと思うかは入札者次第。
量販店で買ってもポイント還元後は正味3,000円台前半。
落札価格が2,000円でも送料と振込手数料加えたら・・・

中古品の可能性もあるし、amazonとか別の通販使うって手もあるよ。
オークションに固執すると損する事もあるからさ。
188名無しさん(新規):2007/01/21(日) 13:55:07 ID:yUM6zHwW0
>>173
しかし落札者にモバペイを要求されて、断れるかな?
あれは半ば強制では。
189名無しさん(新規):2007/01/21(日) 15:34:34 ID:yUM6zHwW0
>>182
あるいはポイント還元で利益が出るとか。
190名無しさん(新規):2007/01/21(日) 18:10:35 ID:Lo+DB/gW0
定形外と冊子小包ってポストにポイだけど
モノの大きさがポストに入らない場合ってどうするんですか
袋かなんかに入れてポストの下辺りに放置かそれとも
配達の人がピンポーン鳴らして手渡し?
その場合受取人の家が留守だったら一旦ブツ持って帰って
また改めて受け取ってもらえるまで配達に来ます?
191名無しさん(新規):2007/01/21(日) 18:15:08 ID:vh1iwSTu0
>>190
不在通知票が入ります。
ゆうパックと異なり、翌日以降の(配達)持ち出しはありませんので、
当日再配達・翌日以降再配達依頼・(無連絡で)翌日以降集配局窓口受取などお好きに。
192名無しさん(新規):2007/01/21(日) 18:15:56 ID:vh1iwSTu0
191追記
当然最初に呼び鈴鳴らして不在であれば、です。
193名無しさん(新規):2007/01/21(日) 18:16:20 ID:tZjbTQim0
>>190
ピンポン鳴らして手渡し(ハンコ不要)、不在なら持ち帰りになります。
194名無しさん(新規):2007/01/21(日) 19:05:39 ID:yUM6zHwW0
>>190
ドアノブにぶら下げていくのはヤマト運輸ッスね。
195名無しさん(新規):2007/01/21(日) 20:57:58 ID:x1AZriVf0
>>194 最近は郵便でもその手法使ってる場合もあるらしいぞ。担当者次第の様だがw
196名無しさん(新規):2007/01/21(日) 20:59:47 ID:Lo+DB/gW0
>>191-194
ありがとうございます。自分は初心者出品者で
ポスト以上の大きさの物はどういう風に渡されるのかもわかりませんでした
助かります^^
197名無しさん(新規):2007/01/21(日) 21:59:20 ID:IbZVQ+My0
198名無しさん(新規):2007/01/21(日) 22:01:58 ID:yUM6zHwW0
いやぷぅ(~o~)
199名無しさん(新規):2007/01/21(日) 23:19:24 ID:80o6vcIdO
良く化粧品のサンプル大量出品してる奴って、あちこちの店巡ってサンプル集めてんの?
見てて疑問に思った。
200名無しさん(新規):2007/01/21(日) 23:25:20 ID:DSk9sdws0
>>199
出品者自身が小売店の関係者なんでしょ
客に渡さずにオクに出すと
通販ものはサイトで申し込めるし
201名無しさん(新規):2007/01/21(日) 23:26:50 ID:DSk9sdws0
>>199
小売店どころかもっと本筋に近いのもいると思う
202名無しさん(新規):2007/01/21(日) 23:38:17 ID:vYzWICWq0
初めての代引き取引・・・
定形外なんですけど、窓口に代引きでお願いします。
と持っていったら大丈夫ですか?
203名無しさん(新規):2007/01/21(日) 23:39:37 ID:XxRG5+FpO
よく落札者からのメールの語尾に、[警官]って書いてあるのですが、是非意味を教えて下さいませ。
204名無しさん(新規):2007/01/22(月) 00:02:53 ID:JCOKwiwO0
中古水着とか下着を大量に出品してる奴って何者なの?
古着屋? でも女って使い古した水着とか下着を店に売るの?
まさか下着ドロじゃないよね?
205名無しさん(新規):2007/01/22(月) 01:17:27 ID:98QzHfzB0
>>202
それでいいけど、受取人への請求額に
送料、代引き手数料、送金手数料を上乗せするのを忘れないように。
206名無しさん(新規):2007/01/22(月) 02:38:49 ID:hYuTw9LKO
>>203
←これが警官って出てたら、あうの携帯依存絵文字だお。
ドキュモだと対応絵文字無くて文字で出るらしい。禿バンクはシラネ
207名無しさん(新規):2007/01/22(月) 03:01:55 ID:rRo87WuG0
>>203
おまえさんがドコモ使いだとして・・・
それはAU携帯の奴が送ってきてるんだと想像。
ドコモには対応絵文字がないから[警官]で表示される。
敬礼してる絵文字だから「よろしく」とかの挨拶の意味で使ってるのかもしれん。
ソフトバンクにも同じように[警官]の絵文字はあるけど
警官の帽子の絵だからおそらくAU使いなんじゃないかと・・・。
208名無しさん(新規):2007/01/22(月) 03:04:37 ID:uxYm10Ju0
>>203
携帯でオクやるなよ〜w

>>204
マルチうざ。( 。・・)/⌒□ポイ
209名無しさん(新規):2007/01/22(月) 06:19:40 ID:tSf1iZKa0
>>202
おk
すると、代引のラベルを呉れるので、記入しませう
210名無しさん(新規):2007/01/22(月) 06:20:23 ID:tSf1iZKa0
>>204
プロデューサー:男
モデル:女

が、一組になっていたり。
211名無しさん(新規):2007/01/22(月) 07:15:44 ID:MpSspnvDO
誰も書いて無いが、代引きの発送には身分確認出来る書類が必要。
212名無しさん(新規):2007/01/22(月) 07:22:18 ID:8N9JbWmB0
連絡が一日ほどなかった。何故か落札者からの連絡が途絶えた
このまま途絶えるようだったらどうしたらいい?
あんま商品を売りたくないんだよね・・・・。
でもキャンセル扱いにしたら絶対最近のクズは報復評価やってくるからね
こっちからメール代削ってまで連絡したくないし
213名無しさん(新規):2007/01/22(月) 07:39:51 ID:CaTuQX+t0
>>212
気がみじかすぎ
214名無しさん(新規):2007/01/22(月) 08:26:24 ID:tSf1iZKa0
>>212
週も明けたことだし、今日辺り代金を振り込んでまた連絡を寄越すんでないかと。
215名無しさん(新規):2007/01/22(月) 08:42:06 ID:WVrVvGtE0
バーゲンセールって本当に買えるのですか?
いままで何十回とチャレンジして、終了前に画面が開けたことさえありません。

だれかエロいしと教えてくだはい
216名無しさん(新規):2007/01/22(月) 09:00:43 ID:tSf1iZKa0
>>215
どこのサイトの話ッスか?
217名無しさん(新規):2007/01/22(月) 09:16:21 ID:WVrVvGtE0
>>216
ttp://bargainsale.auctions.yahoo.co.jp/
説明不足でした。
ヤフオクの毎月恒例のやつです。
218ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/22(月) 09:48:57 ID:88cjZyGc0
アッー
219ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/22(月) 09:59:07 ID:19El1+pj0
>>217
努力が足らん!
競争率が低そうなのから行ってみましょう


それはそうと(´・∀・)おはよう
220名無しさん(新規):2007/01/22(月) 10:15:11 ID:27l/Xvfz0
ノシ
221名無しさん(新規):2007/01/22(月) 10:18:15 ID:hlWf0AnH0
212みたいな携帯塵はオク参加しなくてイイよ。
オマエ基準で物事を考えるなっての。

誰もが携帯ですぐ返事できるとは限らないってこと!
オマエみたいな廃棄物がオクに参加するから携帯厨というスレがチラホラ立つんだよ。

電波でも飛ばして大人しく待ってろな。



ちなみに、ガイドラインでは5日は待ちましょうと書いてるから。
222名無しさん(新規):2007/01/22(月) 10:23:13 ID:cTvcd5mo0
>>221
うぜぇ!お前みたいなのもダメだと思うよ?この世に存在しちゃwww

あ、もう俺にレスしなくていいから!邪魔だし

>>214
そうですね。あなただったらどのくらい待ちますか?
223名無しさん(新規):2007/01/22(月) 10:27:19 ID:hlWf0AnH0
ちょっと弄るとすぐに反応する素敵な方ですw
やっぱり気短杉
224名無しさん(新規):2007/01/22(月) 10:46:58 ID:VYm5ydFd0
情けないねぇ…>>222みたいなのがいるから携帯厨とか言われるんだよ。
オクに参加しないでフリマにでも出展するかリサイクル業者に下取りしてもらえ。
225名無しさん(新規):2007/01/22(月) 10:56:14 ID:cByOhP+q0
ココで一言ID:cTvcd5mo0が何か言えば盛り上げるんだけどな〜。

暇潰しに降臨汁
226名無しさん(新規):2007/01/22(月) 11:04:25 ID:4z5tHNJ80
ヤッテシマッタ

捨てIDでヤフオクに

「ahooオークション万歳!アヒャヒャヒャヒャ
孫を俺の玩具として掘ってやるにょろ〜〜〜〜〜
オク担当の重役は禿に夜奉仕して出世したんだろ?
バッチこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い」

ってメール送った。
間違えて本IDのメアドで送っっちまった;;
227ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/22(月) 11:14:18 ID:19El1+pj0
>>226
甘い!
Yahooのスルースキルは神レベル
キニスルナ
228名無しさん(新規):2007/01/22(月) 11:27:57 ID:D5/3OQ8T0
>>226
うはww(-∧-)合掌・・・

しかし心配するな。
俺は本IDで突撃した事あるが

厳しいご意見ありがとうございます。
以下テンプレ

で済んだよ。
紙ねやBBQみたいな発言も混じってたんだがな
229名無しさん(新規):2007/01/22(月) 11:39:12 ID:q9UcWuJX0
ねぇねぇ、ID:cTvcd5mo0が携帯厨扱いされたんだって?
本当だから反論すらできてないよwww
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  本人  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
230名無しさん(新規):2007/01/22(月) 11:52:05 ID:aIYedr3aO
携帯からすみません。数日前に商品を落札しました。
相手にメールをしたら届かなかったので連絡掲示板から2度連絡したのですが、
全く連絡が来ません。この場合どうすればよいのでしょうか?
ちなみに相手は海外です。
231名無しさん(新規):2007/01/22(月) 11:54:49 ID:27l/Xvfz0
>>230
待つしかない。
金払ってないなら、詐欺には注意すべし。
232名無しさん(新規):2007/01/22(月) 11:55:15 ID:Ew+bJWl90
>>231
もしかしてDVDやソフトウェア系を落札しませんでした?
233名無しさん(新規):2007/01/22(月) 12:30:11 ID:aIYedr3aO
>>230です。
フィギュアを落札しました。相手の評価は500件くらいあり、そのうち数件悪い評価がありました。
もう少し待ってみますが一週間待っても連絡がない場合、こちらから悪い評価をつけてもいいのでしょうか?
その場合の相手から評価がどのようにつけられるか不安になります。
234名無しさん(新規):2007/01/22(月) 12:43:48 ID:27l/Xvfz0
>>233
相手の評価をもう一回良くみてごらん?
「良い」がついているオークションの、終了日(取引開始日)から
落札者が評価する(取引終了日)まで、最短・最大で何日、平均何日くらい掛かってるのか。

終了から落札者の評価まで常に2〜3日しか掛からない出品者がルーズなら心配だが、
5〜7日掛かってる出品者、2週間くらい掛かってる出品者なら、それが相手のペースなんだよ。

>>233の確認を待つ。
235名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:02:18 ID:MnLcM5+c0
ヤフーオークションって高校生でも落札できる?耳栓落としたいのですが。
236名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:06:10 ID:27l/Xvfz0
>>235
自動車も無免許でも運転できるが、是非やめていただきたい。
親か18歳以上の家族にお願いしてください。
237名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:08:34 ID:MnLcM5+c0
>>236 規則としてだめなの?それとも未成年だと色々めんどくさいから?
後者なら親の使ってるテンプレートあるし、郵便振込みはしたことがあるのでできると思いますが・・・。
238ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/22(月) 13:09:47 ID:19El1+pj0
>>237
規約として18歳以上でないとだめぽ

つか耳栓なら100円ショップでもそこそこのが売ってる
239名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:18:26 ID:27l/Xvfz0
>>237
な?「規則としてだめなの?」って聞いてるって事は、
利用規約なんかサッパリ読んでないって証拠だろ。

バレたり事故ったりトラブルさえ起こさなければルールや規約は守らなくて良いと考える人間は、
いつか必ずバレるし事故るしトラブルを起こす。
そう言う人間に限って、自分が他人に迷惑を掛けている事に気が付かず、
実しやかに自分の都合を他人に押し付ける。

利用規約を読まずに利用しようなどとは言語道断ではないかね?
240名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:21:42 ID:MnLcM5+c0
>>239 はい。
241名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:26:09 ID:P22iANH30
うるせーばか
242名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:27:51 ID:aqzXZgyv0
>>235
魚介類と戯れてなさい
243名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:29:20 ID:27l/Xvfz0
>>240
素直で宜しい。

オークションは利用できないが、同じものが通販で見つかる。
ttp://www.amazon.co.jp/
↑で「耳栓」で検索する。コンビニ決済か代引発送なら親に迷惑もかけまい。
244名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:31:54 ID:aqzXZgyv0
245名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:40:11 ID:27l/Xvfz0
>>242=>>244
優しいじゃないか・・・って、ツンデレかよw
246名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:42:39 ID:Iq2UFSF70
CDで3枚組みのアルバム1個と普通のアルバム2個を一緒に定形外で送ると送料はいくらでしょうか?
247名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:44:57 ID:27l/Xvfz0
>>246
仮梱包して郵便局に持ち込めば教えてくれる。
248名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:46:47 ID:gAGsJyJU0
>>246
1`

馬鹿じゃね〜の?
249名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:49:23 ID:Iq2UFSF70
>>247-248
ありがとうございました。
250名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:50:01 ID:gAGsJyJU0
>>246
・ケースの材質を書け
・歌詞カードのページ数・紙質・帯の有無を書け

それで大体の計算は「してやる」
251美子:2007/01/22(月) 13:54:41 ID:eXEaT8YY0
こんにちは!

激安オリジナルブランド販売サイト 全品送料無料!

ルイヴィトン(LOUISVUITTON) シャネル( CHANEL) グッチ(GUCCI) ブルガリ(BVLGARI)エルメス(HERMES) コーチ(COACH) C・ディオール(CHRISTIAN DIOR) クロエ(CHLOE) 時計(Watch) ブラダ(PRADA) JUICY BOSS VERSACE DUNHILL BALLY Tiffany&Co Other ホーム


HP:http://www.choicing.com/ 未掲載品でも他店の商品の詳細ページのURLを送っていただければ在庫を確認しご連絡いたします。




252名無しさん(新規):2007/01/22(月) 14:00:37 ID:gAGsJyJU0
>>251
>こんにちは!

さようなら!
253名無しさん(新規):2007/01/22(月) 14:00:49 ID:aIYedr3aO
>>233です。
今、オークションを見てみた所、落札から評価までが平均で二週間前後という感じでした。
評価には迅速などとありましたが、相手からの連絡が一切ないので振込みすら出来ないので不安です。
254ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/22(月) 14:03:15 ID:19El1+pj0
>>253
別に急ぐもんじゃなかろうし
振り込んで連絡が途絶えたわけでもないので気長に待つがいい

土日挟んだしね
255名無しさん(新規):2007/01/22(月) 14:05:13 ID:gAGsJyJU0
>>253
別に不安に思うことはない。
送金前なんだし。

放置でイイんじゃね〜の?
256名無しさん(新規):2007/01/22(月) 14:08:21 ID:27l/Xvfz0
>>253
平均二週間なら、ファーストメールは落札後の週明け月・火曜日、
どんなに早く入金しても、その翌週の月・火曜日に発送、その週末に到着だろうね。

中国・韓国・香港からの発送なら、EMSで4〜5日、
米国なら7〜10日、加・豪国なら10〜14日程度で到着する。
FedExならサービスにもよるが、世界各国から3〜5日以内で届く。

金払ってないなら詐欺られる事もないんだから、大船に乗ったつもりでノンビリしてりゃイイヨ。
257名無しさん(新規):2007/01/22(月) 14:32:43 ID:aIYedr3aO
>>253です。
みなさんありがとうございました。海外の方から落札したのが初めてで、
しかも数日連絡ないのも初めてなので不安になってました。
もう少し気長に連絡待ってみます。
258名無しさん(新規):2007/01/22(月) 14:40:08 ID:swVaHWXH0
ヤフオクに出品したんだが思ってた金額よりかなり安く落札されてしまった
最低落札価格の設定を忘れてた・・・
再出品したいんだが、取り消して悪い評価になると辛い。諦めた方が良いかな?
259名無しさん(新規):2007/01/22(月) 14:43:26 ID:RRihQ4l/0
>>258
最近の傾向としては、出品価格=落札価格くらいに高めに設定する。
出品数多いから、欲しい人の目に止まらず終了してしまう事も多いし。

今回は勉強と思って、安値で引き渡すしかないよ。
260ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/22(月) 14:54:00 ID:19El1+pj0
どんな理由であろうと安く落札されてごねるのはウンコ
261名無しさん(新規):2007/01/22(月) 14:58:39 ID:Iq2UFSF70
>>258
いいから早く連絡してください。
こっちは待ってるんですよ
262名無しさん(新規):2007/01/22(月) 15:03:18 ID:swVaHWXH0
>>258
なるほど、今後の参考にします。

>>260
ごもっともです_(._.)_
263名無しさん(新規):2007/01/22(月) 16:14:01 ID:Qzqzx12C0
>>262
出品者の都合で商品を削除すればイイじゃまいか。

既にウンコ道を歩いてるんだから自覚して開き直れ
264名無しさん(新規):2007/01/22(月) 16:36:33 ID:swVaHWXH0
実は落札者にメールで出品者の都合で取り消したいんだが了承してもらえるかどうか聞いてみた
すると最低の出品者と評価され今後支障をきたすかもって返事が来た
もう諦める・・・
265名無しさん(新規):2007/01/22(月) 16:44:32 ID:Qzqzx12C0
>>264
そりゃ、相手も安く買いたいからねw必死じゃん。
なんの為に削除機能があるんだよ。
罵られたら、それに応戦せずに

「今回は当方のミスで落札者様にご迷惑をおかけして申し訳ございません
今後このようなミスがないよう細心の注意を払いますので機会があれば
また出品・落札ともによろしくお願いします。」

みたいな事を自分の評価に返答すればイイ。
更に文句いってきたら…同じ文章を繰り返せばイイだけの話し。

それでも食いつくようなら相手を評価してやれ
「こちらの出品ミスで出品を取り消したいとご案内したのですが
取引を継続しないと『今後支障をきたす』と脅迫紛いのお返事を
いただきました。申し訳ございませんが今後当方の出品物への
入札はご遠慮ください。」

みたいに書けw
266名無しさん(新規):2007/01/22(月) 16:50:52 ID:HIND7lfi0
最近、落札者の都合で取り消してくれと、
質問欄からメールする香具師が多くなったな。
ほとんど、取り合わないよ。おほほほっ
267名無しさん(新規):2007/01/22(月) 17:20:08 ID:R2r+gY2i0
ヤフオクで新品未開封のCDを落札した
届いてすぐにPCで再生したら音飛びする
2〜3回試してもPCだと同じところで音飛びする
でもコンポやウォークマンだと音飛びしない

CDの焼き加減と再生機の相性だと思うんだけど
このCDをオクに出品するときは
音飛びのことを商品説明に書かなくちゃダメかな?
値段が上がらなさそうで嫌なんだけど・・・
268名無しさん(新規):2007/01/22(月) 17:20:34 ID:tSV1Mn5h0
>>266
突っ込みどころ満載だけど放って置こう。
言ってる意味はわかった気がするから。
269ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/22(月) 17:26:58 ID:19El1+pj0
>>267
ダメかどうかで言えば書いた方がいいが
相性の問題っぽいので書かなくても良いとは思う
270名無しさん(新規):2007/01/22(月) 17:28:26 ID:27l/Xvfz0
>>267
CDなんて新品でも数千円、オークションで競るって言っても数百円単位でしょ?
数百円の利益を取りにいって「音飛びするCDだったのに記載がなかった」と
悪い評価を貰っても構わないと思うなら書かずに居ればいい。

盤面を撮影して
「傷はありませんが、相性の問題か当方の○○製のプレーヤーで音飛びしました。
△△製のプレーヤー、××製のコンポでは問題ありませんでしたが、ご留意ください」
とでも書いておけばトラブルも回避しやすいと言うものだよ。
271名無しさん(新規):2007/01/22(月) 17:29:34 ID:27l/Xvfz0
今日はカブるな・・・泣いてやるぅ。
272名無しさん(新規):2007/01/22(月) 17:33:06 ID:tSV1Mn5h0
>>267
PCでは正常に再生されない場合が結構あるようだ。
だから、PCで再生時、正常に再生できない事があると書けばいい。
273ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/22(月) 17:40:56 ID:19El1+pj0
>>271
貴様! >>1の鉄の掟が守れないとは!

「カスタマーサポートに無料出品日マーダーって問い合わせメールを送る」刑に処する
274名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:00:44 ID:27l/Xvfz0
>>273

「次回の出品無料キャンペーンは何時ですか?楽しみにしておりますので
予定がございましたらお知らせください。」

送りました・・・orz
275名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:02:56 ID:fS6Yh4qp0
>>217
あ〜コレ厳しいよね競争が。よっぽど人気があるのかと。
276名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:03:26 ID:me7X81uM0
先月の終わりに出品者都合による落札者の削除を
連続でしてしまい利用停止にされたのですが。
その時と同じ銀行の口座で新しくIDを取得して
配送本人確認の書類も無事き出品まで出来るようになるのですが。
毎回必ずといって次の日には出品が取り消され
利用を停止にされてしまいます、
この原因はいったい何にあるんでしょうかね?
やはり出品者都合の削除の仕方が悪かったんでしょうか?
277ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/22(月) 18:06:28 ID:19El1+pj0
>>276
ヒント:その時と同じ銀行の口座で新しくIDを取得して

>>274
確実に期待した答えが返ってこない お勤め ご苦労様です
278名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:09:18 ID:fS6Yh4qp0
>>276
社内ブラックなんですかね、やっぱ。
それなら本人確認すら通さなければ良さそうなものを。
279名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:20:24 ID:GQ54L1/b0
>>205 >>209
ありがとうございます。
郵便局で頑張ってきます。
280名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:24:33 ID:WWV3iSo90
初めて新規さんに落札されて不安になっていたら、
アメリカの人だった・・・。住所からすると、在日軍人さんだと思うんだけど
支払方法をかんたん決済か、銀行振り込みどちらかの選択で出品してた
のに、郵便為替ok?ってメールきたよ・・。これって、どっちかでお願いって
強気に出てもいいものなの?
281名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:27:38 ID:fS6Yh4qp0
>>280
分かった。たぶん基地内に郵便局がある。そこからなら差し出し易い。
日本の銀行は基地内に無い。そんなところだぞ、きっと。
なおかつ、海外発行のクレジットカードしか持ってないからカード決済が利用できない。
むろんネットバンクも持ってない。

と、悲観的な予想をした所で、大人しく郵便為替をおkしてしまおう。
ハッハッハ
282名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:31:00 ID:WWV3iSo90
>>281
やっぱりそうなのかな?
確かにメールに、yahoojapanはぼくのアメリカのクレージトカード
がきらいです。って書いてたし。
郵便為替したことない・・・。面倒なのでしょうか?
283名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:34:09 ID:R2r+gY2i0
>>269,270,272
ありがとう!
書いておくことにします
284名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:37:30 ID:fS6Yh4qp0
>>282
郵便為替が郵便として届きます。
それを郵便局に持って行って換金する。
振込よりは、手間がかかるけど、まぁ間違いはない。
285名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:45:45 ID:WWV3iSo90
>>284
何回もすみません。ということは時間がかかるけど、落札者から
普通郵便で為替が送られてきて、こちらとしては届いたら郵便局
に行くだけということですね。、為替を郵便局に持っていって、
これは換金できません・・とか、普通郵便の事故で為替が不着になる
ということはないのでしょうか?
286名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:49:09 ID:tSV1Mn5h0
>>285
そんな事まで考えていたら取引なんぞ怖くてできない。
換金できなかったり、不着なら商品送らなければいいだけ。
287名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:50:24 ID:fS6Yh4qp0
>>285
ないない。
仮に為替がどっかで消えたとしても、再発行できる。
だからパーになることはありません
288名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:52:58 ID:WWV3iSo90
>>286
>>287
初めての事なので少し神経質になってしまいました。
いろいろと有難うございました。
289名無しさん(新規):2007/01/22(月) 19:05:06 ID:27l/Xvfz0
>>288
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/nj000700.htm
ま、↑こんな事は殆どないから安心汁。
290名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:12:26 ID:LCIdwEJU0
クレージトカードワロスw
がんばれ
291名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:25:16 ID:TGSXfOb80
>>282
きらいですって可愛い…和んだ。

為替はこちらを〜
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk00000.htm#ssk00000
292名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:27:21 ID:fS6Yh4qp0
ヨシャー日米友好だ
293名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:37:10 ID:WWV3iSo90
みなさん、いろいろありがとうございます。
郵便為替OKとメールしておきました。
しかし、文末に、ぼくの日本語悪いかな。と書いてあるわりには
住所もしっかり漢字だし、郵便為替OK?って漢字だしw
無事取引終了できるように頑張ります。
294名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:43:59 ID:D9rVuk510
初めて違反申告されてしまいました('A`)
モノはチケットで定価+チケット発行手数料の即決
タイトル 商品説明ともチケットに関することしか書いてません。
内容は

「特定商品に関する特別ルールを順守していないもの」

もしかしてチケット売ること自体NGてことなんでしょうか。
295名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:45:58 ID:me7X81uM0
>>277>>278
先月利用停止にされたときの銀行口座が不思議でなぜか今も
ウォレットの自動引き落とし口座として利用できていて尚且つ
しっかり配送本人確認の書類が届いてきてたので
これならしっかり出品が出来ると思っていたのですが
やはりだめなのでしょうか?
普通だったらウォレットの引き落とし口座としての登録も出来ないと
思っていたのですが。

296名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:46:26 ID:5Um5UzxN0
ネットダフ屋キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
297名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:49:39 ID:O5ASQbVd0
>>294
写真載せてる?
298名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:50:57 ID:D9rVuk510
>>297
載せてないです。もしかして手元に本物がないと思われてるのでしょうか?
299名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:52:28 ID:tSV1Mn5h0
>>295
ダメなんだろ。
何度同じ事やってたんだ?
で、何度も聞くな。
300名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:55:32 ID:O5ASQbVd0
>>298
興行チケットの出品は、
チケットの写真を載せるか、日時・座席番号を明記しなければならない。
301名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:58:00 ID:D9rVuk510
>>300
おお!!ありがとうございます!今から写真うpしてきます。
何が違反かわかってよかったです。
302名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:06:50 ID:WjyDsBM20
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52934151
これと同等のものを出品する予定なのですが、
発送はヤマト着払いでは無理なのでしょうか?
これを出品している人たちはみな、らくらく家財宅急便を指定している
のですが、送料が凄く高いなぁと思ったものですので
303名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:07:10 ID:fS6Yh4qp0
>>293
ガンガレ
304名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:08:31 ID:fS6Yh4qp0
>>302
寸法から見て宅急便には出来ないでせう
305名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:12:14 ID:6zrRPgry0
他のIDの引き落とし口座とは別の銀行の口座を用意したのですが
暗号発行を申し込んでも発行してくれません。
どうしたら良いのですか?
306名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:15:20 ID:ew5MoUQZ0
>>302 
3辺合計が173cmあるからそのまま発送⇒ゆうパックで受けてくれるかも?なレベル。
まぁ160サイズの箱に無理やり押し込めばどうにかなるんジャマイカ?
素直に梱包すれば160サイズ超えるだろうからヤマト便って方法もある。
307名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:15:25 ID:hHrCSYzL0
>>305
知らん。
口座以外でブラックに載ってるんだろ。
そうなりゃ何やっても無駄。
308名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:21:29 ID:fS6Yh4qp0
>>305
住所が社内ブラック入りしている。
とか。何かやったの?
309名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:26:04 ID:6zrRPgry0
>>307
現在使用している2つのIDは何のトラブルも起こしてなく
出品も問題なく出来ています。
この2つのIDしか持ったこともなくブラックに載った過去もありません。
アダルト関係の物を処分したくて3つ目のIDが欲しいんです。
口座も新しく用意したのになぜ発行出来ないのでしょう?

310名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:34:49 ID:fS6Yh4qp0
>>309
うーむ。分かりません
311名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:37:28 ID:oQGgY2+d0
>>309
内規で同一住所の暗号発行制限してるのかも知れず。Yahooに聞け。
※答えてくれないだろうケド(w
312名無しさん:2007/01/22(月) 21:38:40 ID:4zr9BjIg0
10秒前に入札したのに更新したら
残り10分・・・ってなるのが何回も続くんですけどこれはなんですか??
313名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:40:52 ID:M7zCjmi00
314名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:41:58 ID:hHrCSYzL0
>>312
それが自動延長。
終了5分前以降に入札があったら5分間延長される。
で、残り10秒+5分となり、6分と言う表示は無いから残り10分となる。
315名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:42:12 ID:6zrRPgry0
>>310-311
お返事ありがとうございます。
2つのIDの12月・1月の請求が合計で15万円くらいあるから
それの支払いが終わるまでは制限されてるのかなぁ?
3月までに大量のエロDVDを処分したかったのにまいったなぁ…
316312:2007/01/22(月) 21:45:38 ID:4zr9BjIg0
>>313さん、>>314
なるほど!!ありがとうございます!!
そうだったんですね。
てっきり私のパソコンの通信環境が悪いのかと思ってました。
でも、これが今、4回くらい続いているんですが、
これじゃあきりがないですよね??
いつおわるんでしょう??
317名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:48:11 ID:5Um5UzxN0
>>316
ギブアップした敗北者が出て終わる
318名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:49:02 ID:QL/gHQPB0
>>316
そのうち終わる。
319名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:50:53 ID:M7zCjmi00
>>316
要するに今は
あなた「500!520!540!…」
誰か「510!530!550!…」
と競り合ってる状態。「自動延長あり」になってますのでどちらかが
諦めて入札をやめない限り続きます。

まれに5分ごとに1単位ずつ上げてとことん粘り時間切れ勝利を狙う
ウザい人もいます…
320312:2007/01/22(月) 21:51:42 ID:4zr9BjIg0
>>317
そうなんですか;
自動延長ってなんか卑怯ですね;
ありがとうございました。
きりがないみたいなので今ねらってる商品はあきらめます。
教えていただかなかったらずっとに通信環境が悪いと思い込んで
損をするところでしたw
321名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:52:35 ID:QL/gHQPB0
>>320
別に卑怯とは思わない。
競わせて値を吊り上げていくのが本来のオークションの姿。
322名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:56:53 ID:19YSoFgx0
自動延長ありの商品は5分数秒前に入れるのが基本


そういや1円商品を10円(20円)ずつ5分おきに上げて3時間位延ばしたことがあったなあ
323312:2007/01/22(月) 21:58:29 ID:4zr9BjIg0
>>318>>319
丁寧に教えてくださってありがとうございます!
そのウザイ人とはオークションのプロなんですねw
ここにいる方からしたら初心者じみた質問だと思うのに
丁寧に詳しくありがとうございました!私のような初心者には助かります;
324312:2007/01/22(月) 22:00:59 ID:4zr9BjIg0
>>321
確かにそれがオークションの良さかもしれませんよね。
そこが面白いっていうか;
でも商品がほしくてたまらない私にとってはちょっとイライラしますw
325名無しさん(新規):2007/01/22(月) 22:01:24 ID:QL/gHQPB0
>>323
もう一つ注意。
競るあまり熱くなりすぎて自分が出せると思う以上の入札をしてしまう人がいる。
そんな時でも、その価格で責任を持って買わなければいけない。
間違っても、値引き交渉などとはゆめゆめ考えないこと。
そのための自制心を養ってくだせぇ。
326名無しさん(新規):2007/01/22(月) 22:02:38 ID:ZCnDHM8cO
自動延長も含めて競っている時がオークションの醍醐味。
勝つ時も諦める時もある。
327名無しさん(新規):2007/01/22(月) 22:14:56 ID:FAusB/5u0
>324
欲しくてたまらないなら自分で出せる上限の値段を一発入力
あとはパソコンから離れりゃイライラしない。
それも出来なきゃオクにはそもそも向かない。
328312:2007/01/22(月) 22:16:02 ID:4zr9BjIg0
>>325
それ私ですね;
負けず嫌いなのでこの前失敗しました;
入札後に残り10分となるのが通信環境が悪いと思い込んでいたので
ついつい悔しくて何回も入札してしまいました;
でも今回は諦めたので自制心が少しは養えたかな??笑
329312:2007/01/22(月) 22:20:58 ID:4zr9BjIg0
>>327
性格的にオークションは向いてないと思います;
でも私は廃盤のCDとか、オークションでしか手に入らないものしか
一応入札しないので本当に必要な時だけします。

自分で出せる上限の値段、一回しましたよ!
というか眠たかったのでやけくそになってしました笑
次の日見たらほかの方が落札してたけど何故か安心しましたね;
やっぱり眠りながらももしあれで私が入札したら大金払わないと
いけないからどーしよーって逆にストレスでした・・・・
330名無しさん(新規):2007/01/22(月) 22:22:32 ID:QL/gHQPB0
>>329
もう無駄な書き込みでレス消化しないでくださいね。
この書き込みにレスはいりません。
331名無しさん(新規):2007/01/22(月) 23:03:27 ID:UGYjJtW3O
たまに時間ぎりぎりに入札したら、自動延長せずに落札したのは、なぜでしょうか?
332名無しさん(新規):2007/01/22(月) 23:05:52 ID:QL/gHQPB0
>>331
1.自動延長が設定されてなかったから。
2.自動延長は設定してあったがあなた以外の入札が無かった。
333名無しさん(新規):2007/01/22(月) 23:11:25 ID:UGYjJtW3O
332。ありがとうございます。
334名無しさん(新規):2007/01/22(月) 23:41:42 ID:Af2HpLkv0
こちら落札者側として、出品者のFMで出品者が連絡先を
明らかにしない場合はそれを聞くのが普通でしょうか?
335名無しさん(新規):2007/01/22(月) 23:54:47 ID:3BFjg7gYO
ヤフオクでトレードしてて成立したら非公開アドレスでお願いっていうのはどこに書いたらいいんですか?
336名無しさん(新規):2007/01/23(火) 00:01:01 ID:TJx4OEus0
出品して、誰かが入札している時に取り消しをしたら
取り消し料とかってあったんだっけ?

思いっきり基本的な質問だと思うけど、
調べるのが面倒な香具師なんで質問しました・・・
337名無しさん(新規):2007/01/23(火) 00:22:52 ID:nilf+ySY0
>>336
入札のある出品を取り消すと500円(税別)
338名無しさん(新規):2007/01/23(火) 00:39:58 ID:OjWTh9TI0
>>334
普通。連絡先を明らかにしない場合は取引すべきじゃありません。
嘘書く人もいますので注意して下さい。

>>335
ヤフオクはトレードの場じゃないんですが…(^^;
339名無しさん(新規):2007/01/23(火) 01:51:42 ID:V/fH3q03O
服はやっぱり着画ありのほうが落札率高いですか?
340名無しさん(新規):2007/01/23(火) 01:52:34 ID:7Y0ASUUG0
>>339
マネキンに着せる方がなお良い気がしますが。
ハンガーに吊すだけだと形が分かりにくいのは確か。
341名無しさん(新規):2007/01/23(火) 01:54:32 ID:7Y0ASUUG0
>>315
ギャース!
明らかに、業者と見なされる売上高かと。
ストア登録してます?
342名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:07:24 ID:WZZhNGGAO
中古だからノークレーム・ノーリターンで、っていうのはおかしくないですか?
新品だからNC・NRで、っていうのは分かるんですが…
343名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:11:54 ID:uzBBn6If0
誰か葉書の宛名ラベルを綺麗に剥がし方法って分かりますか?
ちょっとづつ剥がしてるけどどうしても残ってしまって汚いし、1枚剥がすのにめちゃくちゃ時間かかる…
344名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:17:53 ID:OjWTh9TI0
>>342
個人的にノークレノーリタは意味のない言葉と思ってますが、
神経質なクレーマーからの自己防衛として書いてる人もいるようです。
出品者に直接質問するなりして納得いかないならそういう出品には入札しないのが吉です。
345名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:25:17 ID:nilf+ySY0
>>342
基本的には344の言う通りクレーマー避けだねぇ。
ただ、中古とは言え大きな傷があるようなのを「NC/NR」とする出品者はDQN。


>>343
ラベル剥がし剤買えば? ノーコート紙だと葉書にもしみこむけど。
あと、ドライヤーで熱する(接着剤をやわらかくする)

つーか、コレのドコがオークションに関係あるのかね?
346名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:26:16 ID:PQM4du/20
>>342
新品は商品状態が誰が見ても一定水準で感じ方に差異が無いからNCNRは意味無し。
中古は、写真の写り方、出品者の主観説明と落札者が実物を目の前にした時の感じ方
に差異が生じる事がある。よって、NCNRという文言が生まれた。
写真とちょっと違うとか、折り目がどうとかそんな事でいちいち返品騒動になったら困るでしょ。
まあ、NCNRがえらく拡大されてきているから意味が無くなって来てるんだけども。
347名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:32:07 ID:PQM4du/20
>>345
ヒント:>>1
348名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:38:18 ID:F0Ju8jj90
ちょっと・・・釣りでもなんでもなく、
今日、偶然落札手数料を逃れる方法を発見してしまったんだが、
ここに書いたらヤフーに対策うたれてしまうし、どうしようか悩んでいる。
どうしたら良いだろうか?
349名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:38:54 ID:OjWTh9TI0
つーか、>>343こそ「ググれ」という回答が最適だと思うんですが…(^^;
実際、ネットの繋ぎ方なんか聞かれちゃたまんないのでは?
350名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:43:14 ID:QOR0+eI/0
>>349 しかしそれでもココでは>>1なのだw
351名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:44:00 ID:uzBBn6If0
>>345
ありがと。
高値で売れるアーティストの昔のDMが大量にあったからそれ出そうと思って。

>>349
ググっても使えそな方法出てこなかったからここの人なら知ってるかもって聞いたんだけど。

352名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:44:07 ID:QOR0+eI/0
おお!今気づいたが今日の俺のIDクオだwww・・・・orz
353名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:44:32 ID:PQM4du/20
>>349
そんな事書くくらいなら答えないから別にどうでもいい。
354名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:47:53 ID:QOR0+eI/0
>>351 伊藤家の食卓の裏技にシールの剥がし方系のある。参考まで
355名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:52:14 ID:pURBoMzm0
>>339
着画だとにちゃんに晒されて閲覧数がアップするから是非おもしろい格好で。
356名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:53:20 ID:OjWTh9TI0
>>351
なるほど、すまんかったです。私ならそのまま出品しちゃうなあ…
357名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:53:57 ID:uzBBn6If0
>>354
それってHPに載ってるんですか?
それとも裏技が載った本があるんでしょうか?
358名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:57:53 ID:QOR0+eI/0
>>357 HP。伊藤家の食卓 シール でググったら出てきた。
359名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:58:52 ID:uzBBn6If0
>>358
ありがと。
見てみるよ。
360348:2007/01/23(火) 03:02:23 ID:F0Ju8jj90
落札者がいるオークションって取り消したら525円取られるんだよね?
それが「ご利用明細」に載ってないってことは、
取られてないってことでいいのだろうか? それとも別途請求されるの?
もし別途請求だった場合は、勘違いだスマン
361名無しさん(新規):2007/01/23(火) 03:09:48 ID:BhXfwfBn0
>>360
525円取られるのは入札者のいるオークションを開催中に取り消した場合。
終了したオークションは関係ない。
362名無しさん(新規):2007/01/23(火) 03:27:42 ID:F0Ju8jj90
>>361
トンクス。今日オプション画面で色々といじくってたら落札者から
「オークション取り消しのメールが来た!」というメールが届いた。
別に取り消してないので確かめてみたら、
出品終了分の欄からそのオークションが消えていて、
変だと思い聞いたら、相手も同じ状況とのこと。
まだ取引が済んでないのに
オークションを取り消されたのでは非常に不安なので(評価も出来ない)、
はやく発送して欲しいと頼まれた。
まあ こちらの個人情報も知らせてあるし、
そうでなくとも当然発送はするのだが、この方法は何か危険な匂いがした
363名無しさん(新規):2007/01/23(火) 03:27:44 ID:7Y0ASUUG0
>>348
物凄い勢いでここに書けばヤフーには見つかりません。
さあどうぞ
364名無しさん(新規):2007/01/23(火) 03:29:52 ID:7Y0ASUUG0
>>362
そりゃ運営に出品を削除されたってことだな。
削除されたオークションの手数料は課されない。

っていうか、”手数料を逃れる方法”ってこれかよ!
以前、このスレに神が降臨したことがあったな・・・
365名無しさん(新規):2007/01/23(火) 03:30:07 ID:F0Ju8jj90
まだ取引が済んでないのに → 入金してまだ取引が済んでないのに
366名無しさん(新規):2007/01/23(火) 03:31:44 ID:F0Ju8jj90
>>364
出品中ならまだしも、
落札されたオークションを取り消されることなんてあるんだろうか?
367名無しさん(新規):2007/01/23(火) 03:32:47 ID:BhXfwfBn0
>>366
終了したオークションは自分では取り消せない。
終了後のオークションであっても、違反があればヤフーに削除されることはある。
368名無しさん(新規):2007/01/23(火) 03:37:58 ID:F0Ju8jj90
ちなみに、取り消されたのは何の変哲も無い本だし、
当然 違反申告なども受けてない。
まあでも、何かの間違いで消されただけかもしれないな・・・
もし協力してくれそうな落札者がいたら、近日中に確かめてみるよ
369名無しさん(新規):2007/01/23(火) 03:56:53 ID:zjkBTqeg0
yahoo!ゆうぱっくは
コンビニで受け付けてもらった時間が相手にも解りますか?
メールは相手に行かない様にしています。
370348:2007/01/23(火) 04:23:22 ID:F0Ju8jj90
なんかファミコンの裏技っぽいけど、公開するよ ※たとえ成功しても悪用しないでね

A.以前数量2で出品していて、
 そのうち1つだけ落札されて終了したオークションを、数量2に設定して再出品
 (このオークションは開始価格=落札希望価格)

B.このオークションで、数量2のうち、1つが落札される

C.ここでプレミアム解除、すぐに会員登録を復活し、※Bと同じタイトルのものを出品する
(※あやふや。もしかしたら出来なかったり、この工程そのものがいらないかもしれない)

E.すると、「A」か「B」(うろ覚え)のオークションが取り消され、無かったことになる
371名無しさん(新規):2007/01/23(火) 05:21:04 ID:nilf+ySY0
>>369
わかりません。
372名無しさん(新規):2007/01/23(火) 05:32:16 ID:aLjyLMM/0
>>369
なんでそんなに気にするの?
373名無しさん(新規):2007/01/23(火) 05:38:42 ID:zjkBTqeg0
>>372
メールの取り引きでおやすみなさいで締めくくったのに
その後に発送しに行きたくなったからです。
細かくてスマネ。
374名無しさん(新規):2007/01/23(火) 05:40:26 ID:etnFUQco0
あかちゃんってどこからくるのおにいちゃんたち〜?
375名無しさん(新規):2007/01/23(火) 05:44:07 ID:aLjyLMM/0
>>374
ロシアか中国
376名無しさん(新規):2007/01/23(火) 07:54:01 ID:7Y0ASUUG0
>>370
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
377名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:34:37 ID:0vORkAEIO
偽物の財布を落札して入金したのに半月届きません
しかも出品者は利用停止になっちょります
やられたのでしょうか?
378339:2007/01/23(火) 11:37:54 ID:V/fH3q03O
>>340
会社帰りにドンキあたりで安いマネキン探してみます

>>355
だが断るw
379名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:39:20 ID:h4CW+w6M0
落札したのですが一週間近くたっても連絡がきません。
連絡が無いのでキャンセルしたいというのは出来るのでしょうか?
その場合評価は悪くなりますか?
直接こちらからメールしてもいいんでしょうか。
教えて下さい、お願いします。
380ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/23(火) 11:43:54 ID:gqsWpQbq0
>>377
お疲れ様でした

>>379
おっけー
連絡掲示板と評価から連絡ナイヨーのカキコしとくのが無難
自分の登録メアドの確認も忘れるな
381名無しさん(新規):2007/01/23(火) 12:35:46 ID:tnGy+y7j0
>>377
ちなみに金額は如何ほど?
382名無しさん(新規):2007/01/23(火) 12:44:19 ID:0vORkAEIO
>>381
12000です・・
383名無しさん(新規):2007/01/23(火) 12:46:01 ID:WuoYQUYV0
>>379
連絡が来ないという前にまずは掲示板や評価から連絡をとってみ。
自分が使ってるメールソフトやメールサービスが自動的に相手のメールをジャンク扱いにしてしまう事がある。

それと出品者によっては「落札されました」メールにメッセージを書いてる場合もある。
確認汁
384名無しさん(新規):2007/01/23(火) 12:47:50 ID:WuoYQUYV0
>>377
そもそも「偽物」とわかって買うお前も犯罪者。

誰も保障しないし、自業自得。警察に自首でもすれば?
385名無しさん(新規):2007/01/23(火) 12:48:07 ID:tnGy+y7j0
>>382
高っ

何が何でも追及するんだ!
というか、そいつのidを晒すんだ!
386名無しさん(新規):2007/01/23(火) 12:48:36 ID:WuoYQUYV0
保障 ×
補償 ○

ヤッチマッタ
387名無しさん(新規):2007/01/23(火) 12:51:58 ID:tnGy+y7j0
それはそれこれはこれ。
ゼニは取り返すんだ!
388名無しさん(新規):2007/01/23(火) 12:55:35 ID:WuoYQUYV0
>>387
勉強代だと思って諦めるのが最良かと…
389名無しさん(新規):2007/01/23(火) 12:58:41 ID:0vORkAEIO
>>388
一応ヤフに連絡したけど、あきらめ半分です・・
このスレ、ものすごい勢いでマジ嬉しかったですありがとう。
390名無しさん(新規):2007/01/23(火) 13:06:16 ID:IawTGGxY0
オークションシステム利用料の引き落としが26日なのは
やっぱ一般的な給料日が25日だからですかね?
391名無しさん(新規):2007/01/23(火) 13:11:32 ID:WuoYQUYV0
>>390
知るか!
孫禿に訊けよ!
392名無しさん(新規):2007/01/23(火) 13:46:49 ID:WuoYQUYV0
>>391
タイトルは全角30文字(半角60文字)以内で入力してください。
393名無しさん(新規):2007/01/23(火) 13:49:13 ID:fp2/C1XG0
誤爆スマソ…釣ってくる
394名無しさん(新規):2007/01/23(火) 13:56:14 ID:EJH2xMUG0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37286354

この出品者のDVD購入しようとおもってるんだけど、やっぱりコピーなんですか?
海外正規品とは書いてあるんだけど、大量に出品してるし、安いし、画像ないからちょと不安です
395名無しさん(新規):2007/01/23(火) 13:59:08 ID:NnMvTNoq0
>>394
>やっぱりコピーなんですか?
これがコピーじゃなかったらどれがコピーだよ・・・
396名無しさん(新規):2007/01/23(火) 14:23:44 ID:g0qUkari0
フィギュアを送りたいのですが発送するとき品名をそれとわからないように
かつ適切な名称で書きたいのですがいい案はないでしょうか?
397名無しさん(新規):2007/01/23(火) 14:28:31 ID:S94q7ltP0
>>396
工芸品
398名無しさん(新規):2007/01/23(火) 14:28:32 ID:NnMvTNoq0
>>396
超高級精密模型

コ ワ レ モ ノ

取 扱 い 注 意
399名無しさん(新規):2007/01/23(火) 14:29:13 ID:NnMvTNoq0
うわ、俺センスネーwww
400名無しさん(新規):2007/01/23(火) 14:30:35 ID:OjWTh9TI0
>>396
「模型」 …じゃだめかな?
そういうの気にする人に一番無難なのは「雑貨」らしいけど。
401名無しさん(新規):2007/01/23(火) 14:35:54 ID:135zEVSIO
哀人形(ドール)
402名無しさん(新規):2007/01/23(火) 14:37:14 ID:fp2/C1XG0
>>396

ダッチワイフ
人体模型
萌え品
ゾクシードール
403名無しさん(新規):2007/01/23(火) 14:43:22 ID:g0qUkari0
>>397-402
ありがとうございます
模型か雑貨が無難そうですね
404名無しさん(新規):2007/01/23(火) 15:33:21 ID:VWubqhvP0
>>403
優しい出品者だな。
俺なんかこの前、お人形って書かれて発送されてきたよ・・・
違う意味でヤバかった。
405名無しさん(新規):2007/01/23(火) 16:50:23 ID:tufWx10NO
出品者の方はアフリエイトを必ずつけてやってるんですか?
406出品だけで評価1000超:2007/01/23(火) 16:52:40 ID:l2EEvyrC0
>>405
何それ?
407名無しさん(新規):2007/01/23(火) 16:54:30 ID:tufWx10NO
出品する際にオプションがいろいろありそこにあるの!
408名無しさん(新規):2007/01/23(火) 17:00:37 ID:OjWTh9TI0
>>407
たぶん406は「出品だけで評価1000超だけど何それ?(って感じ)」という回答では…?
409名無しさん(新規):2007/01/23(火) 17:04:22 ID:tufWx10NO
またまた教えて!携帯複数所有したらヤフーIDも複数もてる?
410名無しさん(新規):2007/01/23(火) 17:06:57 ID:OjWTh9TI0
>>409
私、携帯持ってませんがIDは複数持ってますよ。
411名無しさん(新規):2007/01/23(火) 17:09:48 ID:tufWx10NO
だれもがもてるの?オクにそれぞれ使い分けできるの?
412名無しさん(新規):2007/01/23(火) 17:14:43 ID:NnMvTNoq0
>>ID:OjWTh9TI0
責任持って最後まで構ってやれよw
413名無しさん(新規):2007/01/23(火) 17:14:45 ID:OjWTh9TI0
>>411
もてます。できます。
ただし、出品用IDについては料金支払い方法1つにつきID1つだけという
制限があるみたいです。
414名無しさん(新規):2007/01/23(火) 17:17:42 ID:BEvV7cvn0
最近、厨房が多いのかわかりませんが
モバオク、ヤフオクでも言葉遣いがなってないヤツラが大勢居ませんか?
さっきみてきたら、質問されてるだけなのに・・
なんで?とかうぜぇとか平気で口にしていました。いかがなものでしょうか?
415名無しさん(新規):2007/01/23(火) 17:26:50 ID:OjWTh9TI0
>>414
紳士は華麗にスルーするものです。

>>412
20代以内でかわいい女の人ならそうしてもいいかなw
416名無しさん(新規):2007/01/23(火) 17:31:13 ID:l2EEvyrC0
>>408
解説乙
417名無しさん(新規):2007/01/23(火) 17:36:23 ID:NnMvTNoq0
>>415
あんた偉いな。紳士だw
418名無しさん(新規):2007/01/23(火) 17:57:14 ID:V1gTION+0
出品をしたら必ず翌日に停止になってしまった件なんですが
ヤフーから返答のメールで
「類型的に入金後、商品が届かないなどの
トラブルが生じる恐れが高い形態での出品であると判断したことなどから、
利用規約に照らし、ご利用の停止措置を講じております。」
とゆう内容が来たのですが。
これからすると「類型的」にということは、
以前利用停止になった時の口座と口座番号で
登録してたことが原因かと思っていたのですが、
(自分が出品をしたのは任天堂の wiiとDS liteなのですが)
違反が多発しているカテゴリで新規のIDでなお且つ
複数の出品をしたことが原因ということなんでしょうかね?

419名無しさん(新規):2007/01/23(火) 18:09:19 ID:7W/Qkg2n0
>>418
その複合、合わせ技一本ってところだ。
420名無しさん(新規):2007/01/23(火) 18:10:08 ID:NnMvTNoq0
>>273
> Yahoo!オークションカスタマーサービス○○です。
> ご利用くださいまして、ありがとうございます。
>
> お問い合わせいただきました「出品無料キャンペーン」について
> ご案内いたします。
>
> 次回以降の出品システム利用料無料や、出品ポイントプレゼント等の
> キャンペーンにつきましては、現在のところ未定となっておりますが、
> 詳細が決まりましたら、適宜、お知らせページよりご案内いたします。
>
> または、オークショントップページでも告知いたしますので、
> そちらをご覧いただけますと幸いです。
>
> ◇Yahoo!オークションからのお知らせ
> ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/whatsnew.html
>
> これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
421名無しさん(新規):2007/01/23(火) 18:17:55 ID:7KKyOWBgO
最近、本当突然なのですが、毎日違法の通達が届くようになって
なんだか気味が悪いものを感じています。。
普通にいらなくなった服を売ってて、転売や違法なことも無し。
ヤフオク五年目で評価800超えをしててどちらでもない、悪い、共になしです。
出品商品、すべてに違法の通達をつけられ、その違法通達の時刻が
毎日午前一時頃と決まっていたりです。同じひとなんでしょうか、、
心当たりがないので本当困っています。どうにかする方法はないでしょうか?
422名無しさん(新規):2007/01/23(火) 18:25:28 ID:Mk5YoOCJ0
>>421
淑女は華麗にスルーするものです。

同業者の単なる嫌がらせ。
良く有り勝ち、気にしない〜
423421:2007/01/23(火) 18:40:57 ID:7KKyOWBgO
よくあることなのですね、
気になるけどもスルーしていこう。。
アドバイスありがとうございます。
424名無しさん(新規):2007/01/23(火) 18:42:18 ID:7Y0ASUUG0
>>421
ストーカーにつきまとわれております。
恐ろしいです。

それはさておき、イヤガラセで違反申告をする輩は、ヤフーが始末してくれる
という説がございます。試しに逆通報してみましょう。
425名無しさん(新規):2007/01/23(火) 18:42:58 ID:7Y0ASUUG0
>>418
換金目的の転売、自転車操業、そんなとこでせうか。
426名無しさん(新規):2007/01/23(火) 18:48:55 ID:Z/i/aklaO
ヤフオクで落札された時
自動で落札者にメール行くようにするのはどうすればできるのか?
427名無しさん(新規):2007/01/23(火) 18:50:28 ID:7W/Qkg2n0
>>418
でももう安心しろ。
何度もやってるようだからめでたく
名前、住所でブラックに入ったと思う。
もう、本人確認なんかしてくれないから。
もう出品即停止はなくなるよ。
428名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:11:57 ID:V1gTION+0
>>427
ちょっと待ってほしい、別に違反行為をしようなんて思ってもいないのに
新規の出品だから停止にしてブラックリストに載せるというのは
本当に許せないしどうかと思う。
429名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:12:07 ID:6ifo5cze0
落札者に領収書だせっていわれてるんだけど、出さなきゃダメなの?
銀行振り込みの明細で大丈夫なはずだと思うんだけど。
430名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:15:37 ID:S95QuVSPO
こいつ淫乱で調子のってる女子中学生やから目茶苦茶したって09069093120
おれの連れもさっきやったし
431名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:18:27 ID:VyoBslIc0
>>429
同梱できるなら何かの紙に書いて出してあげればいい。
個人なら30000円以上でも印紙必要ないんだし。
432名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:18:53 ID:7Y0ASUUG0
>>429
ま、これも社会勉強と思っていっぺん領収書というやつを書いてみる。
433名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:20:55 ID:7Y0ASUUG0
>>426
オプション>[出品オプション][落札通知の編集]

ここでメッセージを編集するんだ
434名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:30:06 ID:ga91JOBy0
>>428
そんな事言われてもねぇ・・・・
435名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:41:48 ID:V1gTION+0
出品をして違反などしていないのに
新規ということですぐ翌日に取り消された場合
ウォレットの月額利用料の298円はこの場合でも請求されるんですか?
436名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:45:26 ID:2CXE7rH40
商品数が複数あるものを即決で落札し、
取引が終了したので評価を送ろうとおもったのですが
「また終了していません」となって評価をつけることができません。
残り日数がなくなるまで待てばいいのでしょうか?
変な質問でごめんなさい、お返事いただければ嬉しいです。
437名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:48:33 ID:NnMvTNoq0
>>435
される。
出品の10.5円やオプション利用用も漏れなく請求される。

>>436
そう。
数量分の落札が確定してオークションが終了するか、
終了日を迎えてオークションが終了するまでは評価できない。
438名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:48:48 ID:OjWTh9TI0
>>436
そうですよ〜 マターリ待ちましょう(´▽`)
439名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:49:43 ID:NnMvTNoq0
×利用用w・・・orz

○利用料
440名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:56:52 ID:V1gTION+0
>>435
すみません間違いました。
出品をして違反などしていなく
訳が分からないのですが新規ということで
すぐ翌日に「利用停止」をされた場合です。


441名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:58:19 ID:2CXE7rH40
>437-438様
即レスありがとうございます、終わったら忘れないように評価いれます。
442名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:59:25 ID:ga91JOBy0
>>440
そのとおりです。新規は関係ありません。
何らかのトラブルがあなたにあると判断されたから停止させられただけです。
443名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:07:13 ID:V1gTION+0
>>442
以前からずっと違反など何もしていないのにトラブルなどが
ある訳ないじゃないですか
それなのに利用停止にされたんですよ。その場合です。
444名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:08:59 ID:e9R0jyJP0
どんな場合も課金されます。残念でした。
445名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:09:30 ID:NnMvTNoq0
>>443
だから、されるよ。

利用登録も出品も、ボタン押した瞬間に請求が確定する。
その直後、仮に1秒後に利用停止になったとしても、確定した請求が消える訳じゃない。

【294円+10.5円×出品数】は最低でも請求されるよ。
446名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:14:38 ID:X+cAii/I0
>>443
停止になったことがあると書いてあったじゃないか。
その口座で新規ID取ったって。
お前さんしつこいな。ヤフに嫌われたんだよ。
何やってももう無駄だって。
お前さん、自分が嫌な事されて見限った奴に優しくできるのか?
見限ってまた仕掛けてきたら、完全に怒るのが当たり前だろ!!
消えてくれないか?どうにもならないこと聞かれても、答えようが無い。
ヤフとやれって。
447名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:17:03 ID:NnMvTNoq0
>>446
もしかしてソレって、所謂一つの"中村ノリ"認定?
448名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:17:24 ID:6ifo5cze0
>>413-432
うーん、みなさん書いてるんですか。
しょうがない、やるか。。。

かんたん決済の場合、領収書の発行は口座に入金してからですよね?
商品はいつも決済手続き直後に発送するようにしてるんですが。
449名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:19:22 ID:R5YXP/+y0
ギターを送りたいのですが包装はどのようにすれば良いですか?
ヤマトで送ろうと思っています。
450名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:22:43 ID:V1gTION+0
>>445
だとしたらほんとヤフー許せないですよね
いくら今違反が多発してるカテゴリ
での出品だからって、
ふざけんないいかげんにしろとしか言いようがない。
451名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:23:52 ID:X+cAii/I0
V1gTION+0
以下スルー
452名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:25:31 ID:QOR0+eI/0
>>449 梱包方法なら↓で聞いてみては?
つ[http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1160984487/]
453名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:27:08 ID:R5YXP/+y0
>>452ありです^^
454名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:32:31 ID:7Y0ASUUG0
ギターとなると、最後はアルバイト君達が投げたり落としたり転がしたり踏みつけたりしないことを
祈るのみでつよ。
455名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:38:21 ID:xwDNi9JC0
簡単な質問です。
出品者から落札者に送る文章をテンプレートにして送るって
何ですか?
テンプレートって何?
456名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:40:35 ID:7vkDYnAW0
>>455
簡単な答えです。雛形。
457名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:45:49 ID:xwDNi9JC0
>>456
ひな形って何だ?
458名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:48:57 ID:cAiN1qrd0
とりあえず辞書を引け
459名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:49:23 ID:+41cQ9fJ0
今YAHOOに繋がらないのですが、私だけですか?

YAHOOと書いてある英語の画面になってしまって、何をどうすればいいのか・・・

再起動しても繋がりません。どうしたらいいのでしょうか?
460名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:50:22 ID:7vkDYnAW0
>>459
繋がるまでトライする。
461名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:59:10 ID:7Y0ASUUG0
>>459
>YAHOOと書いてある英語の画面

どんな画面か見たいッス
462名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:13:00 ID:aLjyLMM/0
>>459
画面を見せてくれよ。
463名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:30:32 ID:p2vCR+Tg0
面白い質問・回答のスレってありますか?
464名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:32:38 ID:dBL0hhFS0
さすがに、それは自分で探せ。
465名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:33:20 ID:xwDNi9JC0
同一人物が異なるメールアドレスで出品、落札することって
可能なの?
可能なら、いくつまでなら可能か、教えてください。
466名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:35:19 ID:p2vCR+Tg0
>>464
らしきスレがありました!
467名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:36:22 ID:dBL0hhFS0
可能だが、いくつまでかと言うのは試したこと無いからわからん。
468名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:40:19 ID:xwDNi9JC0
>>467
二つまで、できるけど、3つ目の出品が登録できないんだよね。
469名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:50:13 ID:7Y0ASUUG0
>>463
これかっ!
面白い評価欄&質問欄part6
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1162514931/
470名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:51:51 ID:dBL0hhFS0
>>468
じゃ、それが限界なんだろ?
471名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:59:28 ID:7Y0ASUUG0
>>465
幾つでも出来そうな気がしますが、はて。
472名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:08:37 ID:n1HeJaGKO
某ブランドの紳士小物について、かなりお安かったので、
「失礼ですが、正規品ですか?」と質問したのですが回答がありません。
やっぱり偽物でしょうか?
でも偽物を出品したらYahoo!から何らかの措置がありますよね?
そんな危なっかしいことする人いらっしゃるのかな?どなたか教えてください。
473名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:09:09 ID:7Y0ASUUG0
>>472
分かりません
474名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:10:19 ID:AEwLQqTG0
個別の事案について聞かれてもねぇ・・・
情報が少なすぎるし
475名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:16:40 ID:aLjyLMM/0
>>472
そんなのわからんよ、どっちもあり得る。

俺もその昔、ちゃんとショップで購入した未使用正規品を格安で出品したら、
「それ、ホンモノでっか?」って質問きたから、ムカっとしたことがあった。

質問に答えてくれなからと言って、即疑うのもどうかと思うよ。
俺の場合は「ショップ購入のホンモノですが何か?」みたいに返したけど、
心底頭にきていたら、返答しない場合だってあり得るし。

疑わしいと思うなら、入札しなきゃいいだけ。
476名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:18:57 ID:AEwLQqTG0
もともと、ヤフオクに限らず、オークションて目利きがやるものだったと思うんだよねぇ
何でも聞きゃいいやって奴がやるべきものじゃないと思うんだけどねぇ
477名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:21:09 ID:aLjyLMM/0
>>476
同意。
何でも聞きゃいいレベルだとDQNや詐欺との遭遇率も高まる。
「DQNはDQNを呼ぶ」んだよ。
478472:2007/01/23(火) 22:24:15 ID:n1HeJaGKO
皆さんありがとうございます。
思い込みのようなことを書いてすみませんでした。
常時同商品を3点くらい出品されている方なのですが。
もっと目を養います。
479名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:24:57 ID:aLjyLMM/0
>>478
頑張れよ!
480名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:27:58 ID:g0qUkari0
というか偽物出してはい偽者ですって言うやつなんていねーだろ
481名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:28:06 ID:AEwLQqTG0
皆そうして大きくなっていくのだ。
482名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:34:52 ID:aLjyLMM/0
>>481
そうそう、みんな試行錯誤の繰り返しでここまできた。
おれなんか、ほら、もう、こんなに大きく・・・。
483名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:36:19 ID:AEwLQqTG0
>>482
どこが大きくなった!?
484名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:41:52 ID:aLjyLMM/0
>>482
あっ、ちょ、ちょっと、そ、それは・・・^^;
485名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:52:24 ID:wl9cy44cO
すいません、モバオクの事何ですが、アイテムを出品して配送状況確認を見てみると落札者の所には5時間程前には到着しているようでした。
今まで自分は到着して1時間もしないうちに連絡(評価)を受けていました。
今回の落札者はまだ評価が来ないのですが、催促するべきでしょうか?(まだ様子見のほうがいいのでしょうか?)
それとも評価というのは本当はこちらからするべきなのでしょうか?(つまり相手は評価されるのを待っているのかな…)
落札者の評価内容のページには数ヵ月前の取引で相手は評価しているのに評価を返していない未評価が多々ありました。
486名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:53:22 ID:FQ1OcMli0
プレステ3の新品が手元にあるのですが最近ゲーム離れしてて使いそうにもないので出品したいです。
売れますでしょうか?
487名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:56:07 ID:yVCir4sz0
ビデオデッキのジャンク品で完全に壊れているものを
1000円や1500円で落札して送料まで払って落札者はどうするの?
488名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:57:43 ID:aLjyLMM/0
>>487
北や露へ売るんじゃ。
489名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:58:41 ID:QhzDhxpT0
>>485
すいませんあまりにも長くて最後まで質問の内容を読めませんでした。

>>486
100円で出品したら売れると思います。
490名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:03:35 ID:jZVm2cF80
>>487
部品取りとか。コンデンサとかモーターとか修理用部材になる
491名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:05:22 ID:PIbmxupR0
質問ですお願いします。
明らかにイタズラ(嫌がらせ)で付けられた雨評価は
ヤフに連絡すれば、消してもらえるものなのでしょうか?
492名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:08:23 ID:wl9cy44cO
>>489
すいません、
アイテムが数時間前に落札者の元に到着しているのです。まだ評価してこないのですが催促するべきでしょうか?ということです。
493名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:19:55 ID:lQNBtrYs0
>>492
たかが到着して5時間くらいで催促するな
大体家族のものが受け取って本人はまだ帰宅してないのかもしれない
少しは想像してみなよ
492みたいにみんながオクが中心の生活なんてしてないのよ
494名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:23:19 ID:wl9cy44cO
>>493
レスありがとうございます。
ですよね。明日一杯は待ってみようと思います。
495名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:24:04 ID:aLjyLMM/0
>>492
おいおい、どういう時間感覚なんだよ。
496名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:27:28 ID:Ut/iI89h0
PS2の本体(50000番)でディスク取り出し口(ロゴがついてるところです)が
無理に取り出そうとして壊れてしまったのですが(他は異常ナシ)
これだと大体いくら位になるのでしょうか?
497459:2007/01/23(火) 23:31:19 ID:+41cQ9fJ0
>>460
ありがとうございました。
電源を切って10分くらい待って、もう一度トライ を4回繰り返したら、突然切れてその後繋がるようになりました。

>>461>>462
ごめんなさい、アドレス貼ろうとしたら、普通のYAHOOメールログイン画面が出てきちゃいます。
お気に入りに登録してあるYAHOOメールをクリックして出てくる画面だったので…

YAHOOJAPANじゃなくて海外のYAHOOのごめんなさいみたいな画面だったと思います。
パニックになっていたのできちんと見ていなくてすみませんでした。

もの凄い勢いで答えていただいて助かりました。ありがとうございました。
498名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:41:20 ID:+41cQ9fJ0
ギコナビを使って転職板を見ようとしたら、そこだけ見られません。
他の場所は普通に見られるのに…です。

そんな方他にいますか?私のPCだけですか?

すぐに聞きたい事があるのに泣きたくなってきます。
499名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:48:47 ID:Rpkrv1vS0
>>498
移転あったみたいだよ。
ギコナビ使ってないからわかんないけど「ボード一覧の更新」とか
そういうメニューない? それやれば直ると思う。
500名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:58:19 ID:+41cQ9fJ0
ありがとうございます!出ました!早速質問してきますm(_ _)m
501名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:01:21 ID:VTBa5Bg+0
同じ出品者から2つの物を買った場合評価は2個つけるの?
それともまとめて1個でオケ?
502名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:05:56 ID:Z+BteYb60
>>501
2点受け取りました、とかでいいんでは?
503名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:08:52 ID:l/CQ7CRS0
すみません、チケット落札して、代金の振込(ぱるる口座)したんですが
その後、出品者から連絡有りません。携帯電話の番号に掛けてみたら
変なメッセージが流れるばかりなんです。これってやっぱり詐欺っぽいので
被害届け出そうと考えています。
いま知りたいのは、犯罪となったら、銀行、郵便局などは、口座番号から、
相手の正しい個人情報(住所・電話番号・氏名)を教えてくれるものなのか?
ってことなんですが、ご存知の方いたら教えて下さい。
504名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:09:37 ID:2nJyQq3g0
入札をしたのですが、最低落札希望価格に達していないため
最高入札者と表示されません。
最低落札希望価格は書かれてないのですが、質問者に聞いてもいいものなのでしょうか?
入札は私しかしてませんw
505名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:11:56 ID:mhAgUW3N0
>>501
一つでも2つでも見かけの評価の総数は変わらないが、
してあげた方が実質評価の総数が増えるからしてあげた方がうれしいでしょう。
506名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:12:13 ID:MuzIhNIo0
>>503
警察には教えても、被害者には教えません。
507名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:12:33 ID:eVz/6P7r0
>>503
よく知らないけど、本当に犯罪なら警察には教えるだろうけど
銀行が直接あなた個人には教えないと思うよ。

>>504
出品者に質問するってこと?質問するのは自由だけど答えてくれるかどうかは全然別の話。
質問しなくてもちょっとずつ値段上げていったら分かるでしょう>最低落札価格
508名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:16:07 ID:l/CQ7CRS0
>>506&507
即レス有難うございます。
そうですか、やっぱり、直接、個人(わたし)には教えないんですね。
警察に動いてもらうしかないってことですかね・・・くぅ。
何かイイ手はないものか。
509名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:16:36 ID:2nJyQq3g0
>>507さん、返事ありがと。
初めてでよく分からんが、やっぱり最低落札に達してないと
商品はもらえないの?
510名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:16:50 ID:mhAgUW3N0
>>504
聞いて教えてくれるようなら最落設定しないと思う。
511名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:18:37 ID:WFtL4MU/0
>>503
>変なメッセージ
kwsk
512名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:20:00 ID:aCsu96dP0
>>502>>505dです。
2つ入れときます。
513名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:21:19 ID:eVz/6P7r0
>>509
もらえません。
514名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:22:39 ID:2nJyQq3g0
>>510>>513
サンクス、やっぱり最落まで値段を上げないといけないんですね。
515名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:23:20 ID:YuRnP7TS0
お願いします。先ほど商品を落札したのですが、サイズ間違えたのでキャンセルしたいのですが、無理でしょうか?見落としてました。オークション超初心者です。
516名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:25:27 ID:mhAgUW3N0
>>512
無理です。見落としは通用しません。
517名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:27:16 ID:mhAgUW3N0
>>516
>>515の間違い。
518名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:27:52 ID:eVz/6P7r0
>>515
キャンセルが出来るかどうかは出品者によります。

ただ、応じてくれても落札者都合で削除だから「非常に悪い」評価がつきます。(ヤフオクの場合)
519名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:28:30 ID:naBFVWTd0
>>515
超初心者、見落としは免罪符として通じない。
まずは出品者に正直に話してみる。
それでもキャンセルに応じてもらえるとは限らない。
悪評価や手数料の支払いには応じる構えが基本。

取引して転売するのが一番のお勧め。
520名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:30:06 ID:tZiaudr+0
>>508
何日位連絡ないの? 開催日はいつ? 評価から連絡はした?
まだ詐欺と決まったわけじゃないし、被害届も簡単には受け付けて
くれない。連絡付くよう努力してみよう。

>>515
基本的にオークションでキャンセルはできません。
出品者に平謝りに謝ったらキャンセルさせてくれるかも。悪い評価もらっても
報復しないように。
521名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:31:29 ID:eVz/6P7r0
追記。
519さんが言うように、自分はサイズ合わないものを落札してしまっても普通に取引して出品してます。
当然ちょっと安くなるけど仕方ない。それが無難。
522名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:48:31 ID:YjQ+PN3f0
ヤフーの迷惑メール対策のサーバーって
ホットメールからの受信を警戒してる?

落札者さん(ヤフーアドレス)へ1日以上たってからメール届くみたいなんだけど。
スムーズな取引はできないし、
タイムラグありすぎで落札者さんとの取引メールがおかしくなる。
523名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:50:28 ID:tZiaudr+0
>>522
hotmailは遅延多いよ。変えたら?
524名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:51:43 ID:mhAgUW3N0
>>522
迷惑メールにフィルタリングされることはよくある。
525名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:55:20 ID:naBFVWTd0
>>522
どちらが悪いかと言ったらホトメが遅延の原因。
オクでホトメ使うのはお勧めしない。
他のにした方がいいよ。
オク慣れしてる人には「ゲっ ホトメかよ・・・」と思われる事も少なくないように思う。
526名無しさん(新規):2007/01/24(水) 02:30:17 ID:kfrE4U/tO
ホトメ以外に無料のあるんですか?
527ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/24(水) 02:38:14 ID:pBZ45U8d0
いくらでもある。
528名無しさん(新規):2007/01/24(水) 02:38:38 ID:YTOu4pti0
>>526 メール 無料 でググって見て下さい
良し悪しは別として山ほど引っかかります
529名無しさん(新規):2007/01/24(水) 02:43:42 ID:RNBlCvNo0
女陰芽は使わない方がいいよん。
530名無しさん(新規):2007/01/24(水) 02:44:44 ID:lZSSXvF/0
>>485
催促するにはまだ早いのであります。
531名無しさん(新規):2007/01/24(水) 02:46:06 ID:lZSSXvF/0
>>491
消して貰えることもある模様です。
悪質な個人攻撃とか、そういった類。
駄目で元々で通報してみるのが吉
532522:2007/01/24(水) 03:08:30 ID:YjQ+PN3f0
うーん、やっぱりホットメールの遅延もあったか。
でも2つ持ってるヤフーアドレスを使って
ヤフー同士でテスト送信してみたら
やはり届かない。。。

なんなんだーーー。
解決できないよーー。
自分が原因なら何とかがんがりたいんだけど・・・
入札中の人もいるし、ヤフメル落札者とこのままスムーズに取引できないと思うと悩む。。
533ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/24(水) 03:11:48 ID:pBZ45U8d0
>>532
普通にプロバイダが一番。
534名無しさん(新規):2007/01/24(水) 03:12:27 ID:KGsthC7T0
評価が遅い人(10日とか2週間とか)の実情ってどんな感じなんでしょうか。
面倒臭い?手間を省いて効率良くする為?
4桁評価の人に限ってまともな人に当たりません。もう厭になってきました。
535名無しさん(新規):2007/01/24(水) 03:17:35 ID:DUaUK4Xl0
評価乞食ならお辞めになったらいかが?
536ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/24(水) 03:23:41 ID:pBZ45U8d0
>>535
そんないいかたはよくない。
537名無しさん(新規):2007/01/24(水) 03:29:41 ID:KGsthC7T0
>>535
ありがたい意見です本当にありがとうございましたw
最初の頃は誠意ある取引を続けようと思ってたんだけど、
最近はどうでも良くなっちまった。120日後に悪評つけとくか。
爆撃用IDも取っとこうっとw。
538名無しさん(新規):2007/01/24(水) 03:30:00 ID:ziBMiirQ0
出品したことはないんですが、
開始価格1円とかで
でも最低落札金額が設定されていて
詳細にはその金額がのってないのって
なんか利点があるんですか?
落とすのめんどくさいんです
539522:2007/01/24(水) 03:30:36 ID:YjQ+PN3f0
>>533
新規でヤフメル作ってOEに設定した。
フォルダとルールも作って、ちゃかりヤフメルアド落札者専用。w

これでやっと寝れる・・・
540ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/24(水) 03:33:03 ID:pBZ45U8d0
>>538
俺も1年くらい出品したことないよ。
541名無しさん(新規):2007/01/24(水) 04:13:42 ID:ZjDaBudl0
>>538
人寄せのための釣りです。
割に合うのかどうかは試してみたことないので知りませんが、
時々こうして質問が来るところをみると効果はあるみたいですね。
542名無しさん(新規):2007/01/24(水) 04:15:53 ID:ziBMiirQ0
>>540>>541
ありがとうございます。
人寄せかあ
最初から最低落札価格で出品してくれればいいのに
543名無しさん(新規):2007/01/24(水) 05:11:34 ID:pn6RmLQq0
>>538
相場の調査。
544名無しさん(新規):2007/01/24(水) 06:17:14 ID:lZSSXvF/0
>>534
半月に一遍、その間の取引分をまとめて評価を付ける、とか。
そんな人。わりにありがち。
545名無しさん(新規):2007/01/24(水) 06:19:39 ID:pn6RmLQq0
>>534
評価ごときで騒ぐなよ。
そんなつまらんことでオクが嫌になるなんて了見が狭いぞ。
前を向いてポジティブに行こうや。
546名無しさん(新規):2007/01/24(水) 06:56:28 ID:mvEr+j2E0
たまに見かけるんだが、売り切りって付値以下の額以外は売るって
意味じゃなかったっけ?なんで最落つけて売り切りって言う人多いの?
例えば↓みたいな人。ディアブロ売って買い替えようかと検索してたが
最落がディアブロの売値よりタケェ

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b72776477
547名無しさん(新規):2007/01/24(水) 07:23:21 ID:L0dNY87UO
ヤフーかんたん決済って、出品者から落札者に入金する事は可能ですか?
548名無しさん(新規):2007/01/24(水) 07:24:33 ID:KmiU6/Ct0
出品者に文句を言いたい。
こっちは忙しい時間さいて金振り込んだのに肝心の出品者が
土曜、日曜は家にいないのでとか。。。
確認したのが月曜だったら普通昨日送るでしょ?でも今日送るってよ!!
速達で送れって言っていいよね?
549名無しさん(新規):2007/01/24(水) 07:53:48 ID:t/uvVAHCO
オクに向いてないな、やめたほうがいいよ。
550名無しさん(新規):2007/01/24(水) 08:07:41 ID:bOz/sYhP0
>>547
出来ません。

>>548
黙って受け取って評価「非常に悪い」
551名無しさん(新規):2007/01/24(水) 08:10:50 ID:l6dSOVjc0
>546
奥での常識はちょっと判らないけど
通常の取引で言われている「売り切り」とは
売ったらそれまで、返品などサポートは無しよって意味かな。
だから安くしてる場合が多い。
552名無しさん(新規):2007/01/24(水) 08:35:18 ID:MuzIhNIo0
>>546
売り切り=再出品しない、ラストチャンス的な使い方をしているが。

その分、安くして入札が必ず入りそうな価格から開始する。
553名無しさん(新規):2007/01/24(水) 08:39:38 ID:MuzIhNIo0
>>548
月曜入金で水曜日発送なら特に遅いとは思わない。1日程度の遅れは仕方ない。

でもエスパー的読み取りをすると、先週落札して金曜くらいに入金したのではと思われる。
それなら少し遅いかもね。
554名無しさん(新規):2007/01/24(水) 09:01:06 ID:lZSSXvF/0
うむ。忙しいならオークションなぞやるな。
暇になってからヤレ。
と、思わぬでもない。
555ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/24(水) 09:43:54 ID:cV/wJ8++0
ってか振込みに時間がとか言ってる奴は
イーバンクくらいつくれと
携帯で作れて携帯で振り込めて確認も出来る

参加条件:ネットバンク必須希望



それはそうと(´・∀・)おはよう
556城寺かおり:2007/01/24(水) 09:45:00 ID:ySK6V2uF0
おやよう
557名無しさん(新規):2007/01/24(水) 09:50:13 ID:HUe31YM10
ノシ
558名無しさん(新規):2007/01/24(水) 11:04:29 ID:OpYtPTTN0
>>555
くだらね〜米で555とってんじゃネーヨ。


おはよう
559名無しさん(新規):2007/01/24(水) 13:06:04 ID:GIWBAzVi0
結論はイーバンク最強
560名無しさん(新規):2007/01/24(水) 14:16:11 ID:ZjDaBudl0
>>546
「売り切り」「最終出品」「激レア!」とか
ただの煽り文句として使ってる人もいます。真に受けなくていいです。
561名無しさん(新規):2007/01/24(水) 14:39:06 ID:ppS1QGVT0
「売り切り」「売り出し」「売り落とし」「売り投げ」「売り手ひねり」「売り倒し」
色々な技があります。
562名無しさん(新規):2007/01/24(水) 16:35:48 ID:lZSSXvF/0
>>561
売り手と買い手の真剣勝負ッスね
563名無しさん(新規):2007/01/24(水) 17:45:23 ID:fHpWs5DA0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74042643
メーカーが膨大な時間をかけて作成した画像で転売
そうとう儲けている
かなり凶悪
564名無しさん(新規):2007/01/24(水) 17:48:33 ID:4qytp397O
未成年者の銀行口座でも振り込み可能?
成人の口座にしか振り込み出来ない?
565名無しさん(新規):2007/01/24(水) 17:49:40 ID:pn6RmLQq0
>>564
口座は口座だ。問題ない。
566名無しさん(新規):2007/01/24(水) 17:51:57 ID:4qytp397O
>>564
さんくす
567名無しさん(新規):2007/01/24(水) 17:57:04 ID:MP9hRLyPO
連絡が取れない落札者のメルアド検索したら中古ゲームショップのメルアドと一緒でした。電話とかしても良いものか迷ってます。
568名無しさん(新規):2007/01/24(水) 17:58:40 ID:pn6RmLQq0
>>567
いたずら入札の可能性が高いね。
569名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:13:37 ID:ZjDaBudl0
>>567
個人情報に該当しない程度に評価に書くのが効果的かも。
電話はお好みでどぞー
570名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:22:56 ID:lZSSXvF/0
>>567
もちろんおK
今すぐ電話をかけようではないか。

同様に落札者のメルアドから検索して電番を見つけ、かけてみたらそいつの職場で、
見事に本人にヒットしたことがあるよ。むろん取引させた。
571名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:43:27 ID:KmiU6/Ct0
そういや最近ダビングモノが減ったね。
何で?ちょっと前まではかなり売ってたのに
572名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:50:03 ID:MP9hRLyPO
中古ゲームショップには苦情の電話を入れず削除した方が良いでしょうか?
573名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:52:48 ID:pn6RmLQq0
>>572
せっかくさ、みんながレスつけてくれてんだから、ちゃんと読もうや。
574ちっちんぐちん ◆0UqWw6iuH. :2007/01/24(水) 18:57:09 ID:u0vdnaKU0
>>572
電話したげたほがいいお(^ω^)
575名無しさん(新規):2007/01/24(水) 19:01:11 ID:MP9hRLyPO
すいません。ありがとうごさいました。
576名無しさん(新規):2007/01/24(水) 19:08:14 ID:lZSSXvF/0
>>571
そッスか?
577名無しさん(新規):2007/01/24(水) 20:06:40 ID:j8osP6oA0
落札後三日で出品者に勝手に削除されました。FM来てません。
ヘルプに「待つ日数」として書いてあったと思いますが、見あたりません。
何日待つのが最低ラインかわかる方教えてください。
578名無しさん(新規):2007/01/24(水) 20:07:16 ID:j8osP6oA0

何日待つのが最低ラインかわかる方教えてください。
URLも教えてください。
579名無しさん(新規):2007/01/24(水) 20:12:14 ID:j8osP6oA0
580名無しさん(新規):2007/01/24(水) 20:13:13 ID:lZSSXvF/0
>>577
はい。リンク。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html

しかし何日待つかは出品者の裁量。
ヘルプに書いてある、なんて通用しません。
そんなもん、出品者の知ったこっちゃない。
書いてあるから待たせて良いなんてことにならないのだから。

それはさておき、メール事故でせうか。
抗弁するなら、そっちの方を問題にしましょう。
もっと連絡の手段を考えろと。
ただし、落札者からだってメールを送れるのだから、
ボサッと待つだけが能ではありません。
581名無しさん(新規):2007/01/24(水) 20:15:16 ID:ZjDaBudl0
>>577-578
出品説明に連絡期限などが記載してありませんか?
582名無しさん(新規):2007/01/24(水) 20:34:27 ID:EI/FMyKo0
新規・携帯・メーラーダエモンのトリプルコンポなんですが
みなさんだったらその時点で削除・雨評価ですか?w
300円の品なんで今んとこ心を広く、評価欄と掲示板からの連絡で様子見してまつが。
583名無しさん(新規):2007/01/24(水) 20:58:38 ID:AA7L59IY0
>>582
>評価欄と掲示板からの連絡で様子見
落札されちゃったんなら一応これで様子見。

つか、漏れなら入札時点で削除だがな >新規
584名無しさん(新規):2007/01/24(水) 21:05:00 ID:YTOu4pti0
>>582 落札者都合による削除で問題ないかと思います
ただ、いきなり削除ではなく
連絡掲示板や評価から期限通知と落札者都合による削除を予告
その場合、不本意ながらシステムから自動的に悪い評価がつく事を明記
上記手順を実行しても連絡がない場合は落札者都合で削除を決行!

もし報復された場合は事務的に
『当方ではこの●日間余可能な限りの対応をしましたが連絡頂けませんでした
 今回のこの結果は非常に残念です」
とだけ自身の評価へのコメントを加えれば例え報復されても
どちらに非があるか一発で判るので問題ないでしょう。

それとこの週末に出品無料イベントがあるよ
それに間に合うように期限切れば痛手も最小限になるでしょう。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/january/index.html
585名無しさん(新規):2007/01/24(水) 21:58:40 ID:lZSSXvF/0
>>582
新規ということで、いちおう連絡を付ける努力だけはしたい。

評価欄から、キャンセル常習者だとか取引の超遅い奴だと分かる場合は
待たずに始末しますけど。
586名無しさん(新規):2007/01/24(水) 22:07:28 ID:j8osP6oA0
掲示板でうっかり個人情報を公開されてしまいました。
具体的に何処に連絡すればよいのでしょうか?
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
↑これの利用は間違いですか?

ご存じの方お願いします。


>>581
日にちについては書いていなくて、すみやかに〜程度のことは書いてありました。
587名無しさん(新規):2007/01/24(水) 22:09:35 ID:lZSSXvF/0
>>586
そんな場所など第三者は誰も見ていないような気はしますけど、
運営に削除を依頼すれば始末してくれる・・・かな?
駄目で元々で依頼するとよろしいかと。
588名無しさん(新規):2007/01/24(水) 22:22:48 ID:6RL8mQcT0
相手側の都合で高くなった送料は払わなくてはいけないのでしょうか?
送料込みで振込みをしたんですが着払いになって送られてくるみたいなのです
振り込み金額は見れば送料が含まれてることがわかると思うんですが
こういう場合はどうしたらいいですか?普通に受け取ったらいいのかまたは送り返した方がいいのか
代引にしなかった私が悪いのですか
こちらには落ち度がないとおもいます、誰かアドバイスください
589586:2007/01/24(水) 22:23:41 ID:j8osP6oA0
>>587
たまに、2ちゃんに晒されているのを見かけますから、誰も見ていないとは一概に判断できません。

で、その連絡フォームもしくはアドレスをお訊ねしているのです。
590名無しさん(新規):2007/01/24(水) 22:27:59 ID:Kw9nUxWo0
591名無しさん(新規):2007/01/24(水) 22:35:40 ID:yzozzYVj0
複数出品していて落札金額に○○円以上差がある場合、お譲りできません
みたいなことが書いてあったのですが、これはどうするのでしょう?
2番目に高い額で落札してある人と取引しなくても落札手数料はとられますよね。
落札者を削除してりするのですか?
592名無しさん(新規):2007/01/24(水) 22:36:11 ID:Klg1irMT0
私が出品していた時の画像を(私が撮影)勝手に使い
まるで自分が撮影したかのように平然と出品している人がいます。
これは許される行為なのでしょうか?
 …口惜しいです。何か対処法があれば教えて下さい。
593名無しさん(新規):2007/01/24(水) 22:39:25 ID:8FfgFfjt0
>>588
時間がないが、相手に連絡してどう対応したらいいかきいてみ。
確かゆうパックなら受け取り保留という手もあったと思う。
(これは配達時に聞いてみる)
返事がない場合、受け取るか受け取らず返送させるかは微妙だが
どちらでもよいかと。オレなら受け取るが。
594名無しさん(新規):2007/01/24(水) 22:44:08 ID:CwU4xatn0
海外発送だめって書いてあるのに、どうしてもお願いしますと
質問してくる人がいるのですが、海外に発送するのって
大変ですか? やったことある方がいましたら教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
595名無しさん(新規):2007/01/24(水) 22:44:29 ID:8FfgFfjt0
>>591
それこそ出品者に聞くしかないでしょう。落札後に入札削除する場合、
相手がDQNだと落札者都合にする可能性も捨てきれないからオレなら
最初から入札しないよ、そんなやばいのは。
もっとも落札の権利があるのに取引しないのはマイルールで、ヤフーの
ルールに違反している可能性があります。

>>592
画像の盗用ですからダメ。対応策は相手に直接抗議するか(質問欄利用)、
ヤフーにちくるか(前者は逆切れの可能性あり)。
またこれから盗用されない方法としては画像に自分のIDを埋め込む。
そのような画像加工ソフトは自分で探して。
596名無しさん(新規):2007/01/24(水) 22:50:47 ID:8FfgFfjt0
>>594
海外発送は1回しかやったことはないが(アメリカ、SAL便、日本語OK、
日本の銀行へ送金)、そんなに難しくはない。ただし、自分で調べる
習慣のない人間ははっきりいってきついかと思う(相手の誘導がよければ
別だが)。
この板にebayスレがいくつかあるから(ebayは日本には無いが、世界最大の
オクサイト)やる気があるならそちらを覗いてみては?
597名無しさん(新規):2007/01/24(水) 23:17:24 ID:lZSSXvF/0
>>588
受取拒否をチラつかせながら送料を交渉する。
事情は知りませんけど。
598名無しさん(新規):2007/01/24(水) 23:18:51 ID:lZSSXvF/0
>>591
たぶん、放置するのでは。
そう予防線を張っておけば、タチの悪い入札者に複数idを使った
落札価格操作の技を使わせない効能があるかも。
599名無しさん(新規):2007/01/24(水) 23:19:24 ID:lZSSXvF/0
>>594
発送より、あっちがどう送金するつもりなのかを問い質しておくのが吉
600名無しさん(新規):2007/01/24(水) 23:19:52 ID:YTOu4pti0
601名無しさん(新規):2007/01/24(水) 23:21:40 ID:CwU4xatn0
>596さんありがとう!
一回ぐらいうけてやってみようと思います。
アメリカの肩なので。
602名無しさん(新規):2007/01/24(水) 23:24:04 ID:YTOu4pti0
>>601 念の為、円で支払う様に釘刺しとけよぉ〜w
ドルだと円にする時手数料要るからなぁ〜w
603594:2007/01/24(水) 23:33:50 ID:CwU4xatn0
>599
日本の銀行に送金できると言っています。
604594:2007/01/24(水) 23:36:58 ID:CwU4xatn0
>602さん
説明に書きました!日本円以外なんてこと考えてなかたです!
みなさま教えていただきましていろいろありがとうございます!
605名無しさん(新規):2007/01/25(木) 00:31:19 ID:tW7q40DJ0
モバオクに関して質問です。
出品者さんに質問がしたいのですが、質問欄に公開されたくない内容なので、個別にメールできないかと思案しています。
モバオクでは、メールアドレスの公開がされていないのでしょうか?
わかる方、回答お願いします。
606名無しさん(新規):2007/01/25(木) 01:22:09 ID:jwk3s4um0
>>594
発送も、入金も、色んな方法があってなんとかなるだろうが、
見落としがちなのが関税だ。
お前のブツがなんだかは知らんが、俺はその昔、台湾のDQNにVAIOノートを落札された。
知ってると思うが台湾はPCに関税が結構かかる。
だから、日本国内の友人宅に送ったほうがベター、とアドバイスしたが、
中身を「書類」として送って欲しいと言ってきた。
おれに密輸入の手助けをしろってーのか!?
って怒って、断固拒否。その後も毅然とした態度で取引を終えた。
結局、日本国内への発送となったのは言うまでもない。
607名無しさん(新規):2007/01/25(木) 02:52:15 ID:z5w7oi1h0
>>605
無理ッス
608名無しさん(新規):2007/01/25(木) 02:55:11 ID:z5w7oi1h0
>>603
海外の銀行から国内の銀行に振り込むと、少し時間がかかる。
銀行から電話がかかってくるかも知れない。
振込先支店名を間違えて振込不能になるかも知れない。

・・・と、不安がらせてみますが、何事も経験。
支店名、名義人はふりがなだけでなく、ローマ字もふっておく。
外国人に、漢字は読めてもカタカナが読めない、とかいう人がいますんで。
609名無しさん(新規):2007/01/25(木) 02:58:11 ID:V7tcXRMD0
落札者側から「評価は入れないで下さい。ご迷惑をおかけした場合は遠慮なく評価してください」

とお願いするのってルール違反ですか?

常識無いですかね?

お願いします!
610名無しさん(新規):2007/01/25(木) 03:01:33 ID:KkRMWPsnO
>>609
相手の同意が得られればいいんでないの
611名無しさん(新規):2007/01/25(木) 03:03:40 ID:4+E3zrn60
>>609
良くても悪くても評価しないでくれ、ではなくて
悪ければ遠慮なく、という事であれば好感触。
612名無しさん(新規):2007/01/25(木) 03:04:29 ID:jwk3s4um0
>>609
同意があればOK。
その書いたとおりの低姿勢なら大丈夫でしょ。

できる限り「評価は要りません」という紋切り型の言葉で書かないように。
よくいるんだよ、こういうの。
評価しなくていいのならこっちは手間がひとつ省けるからいいんだけど、
言い方ってあるじゃない?それがちょっとムカっとくることがある。
613名無しさん(新規):2007/01/25(木) 03:05:47 ID:z5w7oi1h0
>>609
どの取引相手を評価しないでおくのか、いちいち覚えていられないので、
間違って評価を付けるかもしんない。
恨まないで頂戴
614名無しさん(新規):2007/01/25(木) 03:09:44 ID:V7tcXRMD0
ご意見有難うございます。

>>609のように書いて連絡した後に「その件了解しました」と返事をもらい評価なし
の場合は解るのですが、あつかましい言い方になりますが、返事なしで(催促する
のは図々しいと思い)そのまま数日たつと「非常に良い」と評価される場合が多々あります。

私は>>610さんの意見と同じなのですが、一つ疑問があり「ルール違反なのかな?」なんて
思うしだいです。

615名無しさん(新規):2007/01/25(木) 03:14:37 ID:V7tcXRMD0
皆さんご意見有難うございました。

>>614を書いているうちに、沢山の返事くださり感謝します。
616名無しさん(新規):2007/01/25(木) 07:26:31 ID:mtfGl2+p0
東京から千葉まで定形外で出したらどのくらいで着く?
617名無しさん(新規):2007/01/25(木) 08:14:14 ID:z5w7oi1h0
翌日か翌々日>>616
618名無しさん(新規):2007/01/25(木) 09:56:07 ID:L1Y6/9Xu0
619名無しさん(新規):2007/01/25(木) 10:41:46 ID:vt7rSA2Q0
岐阜の恥

岐阜の恥
裏金の次はこれ!!

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bass_berry79
620名無しさん(新規):2007/01/25(木) 12:11:53 ID:mtfGl2+p0
>>617-618
どうもありがとうございました。
助かりました。
621592:2007/01/25(木) 12:27:16 ID:L0EGg78v0
>>595
思い切って質問欄から言ってみたところ、お詫び後に再出品(画像削除)
となりました。これからは「画像に自分のIDを埋め込む」ようにします。
本当にありがとうございました。
622592:2007/01/25(木) 12:40:30 ID:L0EGg78v0
>>600
法律的な事からソフトまで教えて頂き本当にありがとうございました。
先の書込みと別になってしまい、申し訳ありませんでした。
623名無しさん(新規):2007/01/25(木) 13:09:09 ID:pmw3Ahgy0
>>621
GJ!
624名無しさん(新規):2007/01/25(木) 15:17:37 ID:0sG/78na0
>>622
相手が素直で良かったね。
画像へのロゴは、特別なソフトを使わずとも、Windowsのペイントでも簡単に出来るよ。

画像の無断転用を防ぐ方法(簡易版)
http://homepage2.nifty.com/hophoppy55/tennyoukinnsi/1.htm
625名無しさん(新規):2007/01/25(木) 17:12:28 ID:pKnsRDcC0
ゆうパックはコンビニで出しても100円引きになるのでしょうか?
626名無しさん(新規):2007/01/25(木) 17:16:34 ID:IPH+TKx+0
>>625
ならない
627名無しさん(新規):2007/01/25(木) 17:24:43 ID:pKnsRDcC0
>>626
ありがとうございました。
628名無しさん(新規):2007/01/25(木) 18:05:30 ID:0sG/78na0
>>625
http://www.lawson.co.jp/go_lawson/service/counter/yupack.html
>● 持込割引サービス
>ローソン店頭に持ち込まれた荷物も郵便局窓口差出と同様に、1個につき100円割引します。
629名無しさん(新規):2007/01/25(木) 18:09:27 ID:z5w7oi1h0
>>625
なる
630名無しさん(新規):2007/01/25(木) 18:13:25 ID:uwbOjjIq0
631名無しさん(新規):2007/01/25(木) 18:31:25 ID:ijasnI+00
>>630
BL入れマスタ
632名無しさん(新規):2007/01/25(木) 18:37:31 ID:L1Y6/9Xu0
>>622 気にしなくて良い!このスレの【鉄の掟】
一、出された質問は残さず答える
一、かぶっても泣かない
一、お礼がなくても怒らない ←コレなw
だがお礼を言われると嬉しいのは事実だ(^^
633名無しさん(新規):2007/01/25(木) 19:11:08 ID:z5w7oi1h0
>>630
そのココロは?
634名無しさん(新規):2007/01/25(木) 21:19:15 ID:6TCli0b/0
パソコンの本体を出品するときに、
動作確認用のOSをインストールしておくとID停止になりますか?
ハードのみでOSのCDが付属しない場合です。
635名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:18:09 ID:pugnlrdo0
どこが
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレなん?
636名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:19:26 ID:z5w7oi1h0
>>634
分かりません。
ならないとは思いますけど。閑人がチクったらどうなるかは、さて?
637名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:21:37 ID:jwk3s4um0
>>634
>ハードのみでOSのCDが付属しない場合です。

どれだけ古いPCなの?
Win98以降って、ハードとOSは対じゃなかったっけ?
638名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:26:27 ID:cjDitihQ0
>>637
自作の可能性も大いにある
639名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:29:08 ID:VjRqugJv0
>>634
リカバリCD無いの?
「動作確認用にOS(例:WinXP Pro)をインストールしてありますが
ご確認後に必ず消去願います」でたぶん おk。
640名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:30:26 ID:jwk3s4um0
>>638
うん、それは確かにある。
641名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:31:01 ID:6Q2aYDc40
ここはいつから違反出品奨励スレになりましたか?
642名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:32:10 ID:SfWkFEPY0
水素エンジンとはなんでしょうか。
643名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:34:10 ID:CQhYqVm40
こちら落札者
ゆうパックの送料振り込んだのに普通郵便で送られてきた
文句言って差額振り込めと言って明日振り込むと返事が来てから早3日
いい加減「悪い」付けていいですか?
644名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:35:54 ID:BUIpNjx60
早速のお返事ありがとうございます
当方が出品したい商品は自作機でございます。
ケースに起動に必要なマザーボード、ハードディスク、メモリ、CPUなどが組み込まれております。
出品の際にOSのリカバリーCDは付属いたしません。ハードディスクに起動確認用のOSをインストールするのは
まずいでございますでしょうか?やはり、安全のためハードディスクデータは完全に削除したほうがよろしいでございますでしょうか?
お忙しいかと思いますが、もの凄い勢いでご返答のほどよろしくお願い致します。
645名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:37:13 ID:jwk3s4um0
>>643
どうぞ、お好きなように。
ちゃんと評価バトルをやっていく覚悟はあるんだろ?
そういうDQNは逆ギレするよ、きっと。
646名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:38:43 ID:jwk3s4um0
>>644
OSについては答えられないよん。
「ダメ」としか言えない。

データのほうは何か特別な情報が入っているのなら、
ローレベルフォーマットするべき。
647名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:40:20 ID:rFb3j0vN0
俺→出品者 新規→落札者
何度もFM送信してもリターンメールで帰ってくる。
当然、評価内、掲示板で連絡要求済み。
一般的にこのような状況の場合どれくらい待って
次点繰上げすればいいのか教えてください。
648名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:41:52 ID:jwk3s4um0
>>647
通常の場合、俺は7日間待つ。
でも>>647の場合は5〜6日程度で手を打つ。
実際、こないだ6日で葬り去ったよ。
ちなみに報復はされてない。
649647:2007/01/25(木) 22:44:54 ID:rFb3j0vN0
>>648
そんなに待つんですか!!
連絡掲示板には明日の朝までって書いちゃいました。
まぁ、新規でメールが届かないってのもどうなんだろう。
こまめに入札してくるから購買意欲はあると思うんだが・・・。
650名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:47:16 ID:CQhYqVm40
じゃあ1週間は待つか・・・
651名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:49:31 ID:kmavRefU0
634より635の書き込み時間が早いのなんで?
652名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:53:07 ID:2d0dZAJR0
>>651
もう一回じっくり書き込み時間を見る。
653名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:56:54 ID:034VfQz60
>>651
>634 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2007/01/25(木) 21:19:15 ID:6TCli0b/0
>635 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2007/01/25(木) 22:18:09 ID:pugnlrdo0

>634 21:19:15 午後9時
>635 22:18:09 午後10時
654名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:59:15 ID:z5w7oi1h0
>>647
自分なら今すぐ始末する。二日我慢してやって、気付かないなら向こうが悪い。
一週間なんて待ってやらん。
655名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:59:39 ID:z5w7oi1h0
>>643
おK
656名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:01:02 ID:6Q2aYDc40
>>647
私の場合、落札日から1週間以内くらいには振り込んでほしいなと考えてますので
3〜4日待って連絡無し→FM再送→評価で2〜3日後の期限付き催促→削除
という手順を踏んでます。ですからその段階でしたら2〜3日で削除ですね。

新規でメーラー太衛門って時点でもうだめぽ
657643:2007/01/25(木) 23:01:27 ID:CQhYqVm40
よく見たらこの出品者、過去にも同じことしてるじゃん・・・
金なんていいから評価してしまおう
658名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:08:53 ID:jwk3s4um0
>>656
ほぼ俺とおんなじだ。
659643:2007/01/25(木) 23:19:09 ID:CQhYqVm40
一つ聞きたいのですが、
この出品者からの普通郵便、料金別納形式の判子がついてあったのですが
どうすればこのような形で送れるのでしょうか?
660名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:23:06 ID:cjDitihQ0
661643:2007/01/25(木) 23:26:38 ID:CQhYqVm40
ああ・・・だから10個以上出すためにそうしたのか・・・有難うございます
662名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:32:46 ID:6Q2aYDc40
>>659>>661
料金別納だと実際の送料がわからないからでしょう(計ればわかるけど)
663名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:42:59 ID:JtwLaY6p0
そろそろ月末だし、出品するものはあと2点だけなのでその2点を
29日頃の終了にしてプレミアム会員解除してオクから離れようと思うんだけど、
この場合、評価はお互い来月になるけど問題なくつけられるのかな?
664643:2007/01/25(木) 23:46:05 ID:CQhYqVm40
なるほど・・・じゃあ提示の金額かどうかも怪しいわけだ
665名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:01:27 ID:8U+zaDG90
複数入札していたのに取消されブラックに入れられてた。
「入札の権限がありません」だって。初めての経験。
一体どうして?と思ったら
「入札単位を守って頂けない方の落札は取り消します」と書いてる出品者だった。
入札単位に半端な額を上乗せして入札した途端にブラック入りになったわけだ。

そんなワケで、この出品者に入札単位について教えてやりたいんだが
どしたらええの?誰かあの入札単位について理解させるHPのアドレス教えて栗。
でもおいら、ブラック入れられてるんだよな〜・・・
666名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:04:17 ID:jKGZYGFh0
ヒント:自業自得
667名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:06:16 ID:6Q2aYDc40
>>663
つけられる …はず。誰かお願い…
>>665
1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ23
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1165672606/
668名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:06:20 ID:cjDitihQ0
端数入札が何故嫌われてるのかわからない
入札してくれてありがとう、じゃないの?
669名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:08:39 ID:x4uVl1xu0
>>666
言っておくが、おいらの評価は「悪い」は一個もなしでピッカピカだぜい。
>>667
ありがとよー。
>>668
んだんだ。
670名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:11:45 ID:UUklwqWL0
>>668
そいつがいやだって言ってるんだからしょうがないでしょ。
671名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:12:19 ID:Y30nid4y0
>>668
嫌ってるのは一部の人達だけです。
なぜなのかはいまいちはっきりしていませんが、
・吊り上げに不都合
・1円差で競り負けたのを根に持ってる
・なんかずるい!(?)
・端数がせこくて嫌/小銭嫌い
など諸説様々。ちなみに私も理解不能です。
672671:2007/01/26(金) 00:13:59 ID:Y30nid4y0
あ、あと、大きな理由として
・システムの理解不足により違反と思い込み
があるようです。
673名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:17:29 ID:UUklwqWL0
端数入札禁止って書いてあったらそのままスルーしちまえば良いだけでしょ。
相手に教える意味も意義も必要性も無い。
674名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:19:38 ID:3HwMKY2R0
あたしもどっちでもいい。端数入札でも問題なし。
ただ10001円で落札とかになった場合、切り捨てないで10001円いただく。
じゃないと次点の人と同じ金額になっちゃったりするんで。
675名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:26:16 ID:Fsn8eTGg0
ヤフオクはマイルールの宝庫だもんな。
676名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:28:39 ID:HBw0xdwh0
マイルールは商品説明上で先出ししていればおk!
但し落札後にメールなどで初告知は些細なものでもNG!
って俺は思っているが皆の意見はどうだ!?
677名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:29:25 ID:EPUy4miq0
>>676
まぁそんなトコでOKじゃね?
678名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:29:29 ID:x4uVl1xu0
>>673
複数入札してたのを全部取消されてブラックに入れられて
ずっとヲチしてたものを手に入れられなかったおいらの無念は?

おいらはなんとかしてその出品者に教えてやるんだー!がんばるぞー。おーっ!
679名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:46:41 ID:/d5mZYEx0
端数禁止厨がいやなら、検索のときに「-端数」で、検索かければいい
680名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:49:45 ID:x4uVl1xu0
>>679
それだと
「入札単位を守って頂けない方の落札は取り消します」ってヤツは引っかからんよ。

ブラックに入れられた衝撃で寝れないや。犯罪者にされた気分だにゃ。
681名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:53:03 ID:DFwSnH2X0
>>678
だから地雷を踏んだようなものだと
みなさんがいってるとおりなんで
出品画面に明示されたマイルールを把握しないまま
自分の流儀で入札したのがミスだったというだけのことじゃないか?

そういう神経質なマイルールがイヤなら
たんに入札しなければいいだけのことだし
どうしてもその出品者のモノが欲しければ
どれほど極端なマイルールを提示されていても
やむなくそれに従えばいいだけの話だろうに。

とかく人生は選択の連続だといわれるわけで
何もかもが自分の思うとおりにならなかったからといって
腹をたててるようじゃ困ったもんだねえ。
682名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:54:49 ID:x4uVl1xu0
ぷんすか
683名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:06:02 ID:/d5mZYEx0
>>680
-端数 -入札単位で検索かけれっば
684名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:08:31 ID:/d5mZYEx0
>>680
ってかさ、商品説明もろくによまないような馬鹿とは取引したくない
端数入札禁止厨自体はあほだが、商品説明を読んでいない厨避けの試金石にはなるわな
685名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:10:59 ID:/d5mZYEx0
連投になるが、君子危うきに近寄らず、出品物がどんだけレアな品だったかはしれないが、
それでも地雷出品者にわざわざ自分から近づいていって、トラブルになっていらんストレス
ためる人間の気が知れない
686名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:12:54 ID:tqFTQVfo0
>>684
>>685

禿しく同意。
687名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:14:49 ID:T/iesKQS0
端数禁止のやつを見たら入札しないとかはともかく端数入札などしなければいいだけだな
そうすれば無用なトラブルに巻き込まれることもない
狙ってやらないと端数入札なんかにはならんし
688名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:28:24 ID:x4uVl1xu0
>>684
>商品説明もろくによまないような馬鹿とは取引したくない

馬鹿呼ばわりかよ。

商品説明・発送方法・支払方法はきっちりチェックしとるわい。
そのあとにダラダラ続く注意書きやマイルールを見逃したのがそんなに悪いか?

ぷりぷり
689名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:30:30 ID:/d5mZYEx0
>>688
>「入札の権限がありません」だって。初めての経験。
>一体どうして?と思ったら
>「入札単位を守って頂けない方の落札は取り消します」と書いてる出品者だった。
>入札単位に半端な額を上乗せして入札した途端にブラック入りになったわけだ。

墓穴?
「一体どうして?と思った」ということは、商品説明を読んでいなかったんだろ。
ほんとに程度が悪いね。
690名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:31:12 ID:s5pagpaw0
>>688
みんなが攻めてるのはそんな事じゃない。
お前さんの粘着気質の事だ。俺でもBL叩き込むわ。
691名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:31:54 ID:/d5mZYEx0
ああ、注意書きは諸品説明のうちに入らないという、「マイルール」の人なんだね。
とすれば、端数単位入札禁止という「マイルール」を掲げている出品者と同レベルで
おあいこだね。
差し引き0だね。
692名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:32:49 ID:s5pagpaw0
はい、以下この馬鹿はスルーで
693691:2007/01/26(金) 01:33:27 ID:/d5mZYEx0
誤字
諸品→商品

自分のマイルールは許されてしかるべきで、他人のマイルールは絶対に許容できない
というのは、普通じゃないよ
694名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:57:08 ID:x4uVl1xu0
>>690
みんな?
みんなじゃなくて、攻撃的なのはあなたとID:/d5mZYEx0、2人だけなんですが。

すごいね>>689>>691>>693(全部ID:/d5mZYEx0)
>自分のマイルールは許されてしかるべきで、他人のマイルールは絶対に許容できない

誰がいつそんなこと書いたよ?捏造すんなよ。
すごい偏執狂的思考回路だなあ。ID:/d5mZYEx0 
おいらが商品説明を読んでないとしつこいけど、ちゃんと688を読んでね。
695名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:59:25 ID:bQymA03X0
>>694
>>688読んだけど
お前見落としたんだろ。で、BL入れられたんだろ?
で、悔しいから相手に端数禁止はおかしいとか言ってやりたい、教えてやりたいとかほざいてるんだろ?

どう見てもお前、馬鹿じゃねぇか。
696名無しさん(新規):2007/01/26(金) 02:02:38 ID:bQymA03X0
>>694
お前さん邪魔だからここでわめいてろ。

1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ23
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1165672606/l50
697名無しさん(新規):2007/01/26(金) 02:02:42 ID:5ZGYbYoj0
入札単位って言葉が日本語として間違ってるし意味が通じないってことでしょ。
698名無しさん(新規):2007/01/26(金) 02:11:23 ID:3HwMKY2R0
>>694
粘着気質でキモい。
699名無しさん(新規):2007/01/26(金) 02:43:32 ID:ekip2Tl0O
700名無しさん(新規):2007/01/26(金) 02:44:22 ID:ekip2Tl0O
701名無しさん(新規):2007/01/26(金) 03:47:24 ID:zJxKwDPM0
>>663
付けられます。ノープロブレム
702名無しさん(新規):2007/01/26(金) 03:50:11 ID:zJxKwDPM0
>>665
1.このスレに誘導してあげる。

1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ23
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1165672606/

2.しかし、本当は公言マイルール君なんてどうでもいいので、放っておいてやる。これお勧め。
703名無しさん(新規):2007/01/26(金) 04:24:33 ID:9XB3V9LD0
だいたい入札単位って1円単位で延々自動延長されて
終了日時を物凄く過ぎても終わらない祭りを防ぎたかったんだよね?
ザク売りますとか懐かしいのあったもんねぇ。質問欄で遊んでた。

予定日時を過ぎても延々終わらないと出品者も困るから
長く競り合うなら金の無い奴はさっさと降りろっていう言う為の入札単位守れだよ。
予定通り終わらせたいなら自動延長しなきゃいいだけなのに競らせて
値段上げたい、だけど1円単位で延々終わらないのは嫌ってのもワガママだけど。
どっちもワガママかも知れんが物が欲しいなら出品者のルールに従わないとね。
704名無しさん(新規):2007/01/26(金) 07:27:48 ID:zJxKwDPM0
自動再入札ソフトを使われた日には、延々と自動延長合戦ッスよ
705643:2007/01/26(金) 07:36:27 ID:SdxYLQ4q0
評価で「どちらでもない」をつけたら
メールで「金曜に振り込むとのメールを火曜に送りましたが
届いていないでしょうか」なんていうメールが着やがった・・・
うそくさ・・・
706名無しさん(新規):2007/01/26(金) 08:17:53 ID:zJxKwDPM0
>>705
先延ばしにするなカス嘘こくなタコ

と言ってやりてぇ〜
しかし催促の効果はあったらしいので、まぁいいか。
707名無しさん(新規):2007/01/26(金) 08:33:52 ID:Y30nid4y0
>>703
システムの理解不足乙。
>>705
私も絶対嘘だと思う… 今日振込無かったら「悪い」ですね。
708名無しさん(新規):2007/01/26(金) 12:47:55 ID:Fer5z/020
>>705
で、振り込まれましたか?
709名無しさん(新規):2007/01/26(金) 12:50:07 ID:FF6hfQTY0
エロDVD買おうと思ってるんだが、履歴には残したくないので、「お互い評価なし」を希望すれば
履歴は他人には見られない??
710名無しさん(新規):2007/01/26(金) 12:53:24 ID:Fer5z/020
>>709
うむ。
相手が、
「あ、間違えて付けちゃったスマソ」
・・・などということがなければね。
711名無しさん(新規):2007/01/26(金) 12:59:48 ID:FF6hfQTY0
↑サンクス で、自分の履歴も120日経ったら消えるから、
120日経過&評価お互いなしにすれば 永久に見れない?
712ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/26(金) 13:00:01 ID:NRb7YKKf0
調べりゃわかるけどね(´ρ`)


それはそうと(´・∀・)おはよう
713名無しさん(新規):2007/01/26(金) 13:00:15 ID:Y30nid4y0
>>709
エロDVDは落札者への評価はしないのが普通なんでその点は大丈夫です。
心おきなく買って下さい(^^)
714名無しさん(新規):2007/01/26(金) 13:02:12 ID:VcmITysL0
てか落札は無料なんだから新規IDで買えばいいだろ・・
715名無しさん(新規):2007/01/26(金) 13:07:07 ID:MNJy2yvz0
落札者の方が、振込額を多めに振り込んでました。
(私が送料を知らせるまえに、出かけたついでに振り込んだとのこと)
1000円以上も多く振り込まれていました。
しかも、もし多く振り込まれていても返金不要ですと、ご丁寧にメールでお書き添えくださっていました。
文面もとても上品で、お金持ちなんだろうなーって感じです。
お言葉に甘えていいのかなあ…。嬉しい反面、恐縮してしまいます。
返金したら逆に相手に失礼になりそうで…。

皆さんならどうしますか?
716名無しさん(新規):2007/01/26(金) 13:08:03 ID:Iep6zFFYO
ヤフオク出品してたらガイドラインがどうてらで詐欺の疑いあるとかメールがきたんですがどうしたらいいんですかね?嫌がらせ?
717ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/26(金) 13:14:42 ID:NRb7YKKf0
>>715
次回値引きの旨を伝えて普通に発送

>>716
Yahoo!オークション - 違反商品として申告がありました かな?
よくあること
718名無しさん(新規):2007/01/26(金) 13:15:37 ID:+dZoi/rr0
洋服で、ブランド別のカテゴリに出品しているけど、出品している商品はブランドのものじゃない。
パっと見、○○ブランドにありがちなデザインだけど。
説明文には○○ブランドのものです、とも記されていないけれど、ノーブランドです、とも書いてない。
質問したらノーブランドだけど可愛いですよ、と回答あり。
聞けばノーブランドであると回答があるのだから悪い出品者じゃないとは思うんだけど、
こういうのって許されるのですか?
なんかちょっと詐欺っぽいと思ってしまったんだが。
719715:2007/01/26(金) 13:17:17 ID:MNJy2yvz0
>>717
なるほど、その手がありましたね!
ありがとう!!!
720名無しさん(新規):2007/01/26(金) 13:28:02 ID:Mcv7hbSs0
>>718
それこそ違反商品として申告すべきだな。
721名無しさん(新規):2007/01/26(金) 13:32:24 ID:+dZoi/rr0
>>720
ありがとう。早速申告します。
722名無しさん(新規):2007/01/26(金) 13:34:09 ID:Y30nid4y0
>>720
そして申告された出品者が嫌がらせ?と質問しに来るわけですねw
723名無しさん(新規):2007/01/26(金) 13:37:34 ID:HBw0xdwh0
>>722 wktk♪
724名無しさん(新規):2007/01/26(金) 13:41:19 ID:Iep6zFFYO
申告されたら何かあるんですかね?申告したやつとか調べたいけど無理かなぁ?
725名無しさん(新規):2007/01/26(金) 13:42:04 ID:+dZoi/rr0
とりあえず、質問を入れた分だけ違反申告してきたが、
この出品者、他に出している分に関しても全部そんな感じ。
中には○○ブランドの物だと思って入札する人もいるんだろうなぁ。
726名無しさん(新規):2007/01/26(金) 14:03:20 ID:S9g8U3NMO
携帯から失礼します。
ゆうパックについて質問です。

ゆうパック用の小さい袋をその場で買って相手に送ることが出来ますか?

また、小袋と大袋のサイズは60と80サイズになるのでしょうか?

ゆうパック用の記入する紙は無料でいただけるのでしょうか?

ご回答宜しくお願いします。
727ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/26(金) 14:04:25 ID:NRb7YKKf0
>>724
基本的には無理

>>725
まぁ知らずにやってる人も居るからね
728名無しさん(新規):2007/01/26(金) 15:41:43 ID:sk3523W60
>>726
もちろん袋を買って、品物を入れて閉じればいい状態にして持って行けば、
その場で買って送ることも可能。
でも中身が袋のサイズぴったりってわけじゃないだろうし、自分だったら
家で丁寧に梱包して持って行くけどね。

ゆうパックの袋のサイズは
袋大 (44×32×16cm) 220円 ⇒ 100サイズ
袋小 (45×27×6cm) 100円 ⇒ 80サイズ
中身の大きさ次第で袋を折れば1つ下のサイズになるかも?

ラベルは当然無料。

なんかちょっと心配だな。
729名無しさん(新規):2007/01/26(金) 16:14:18 ID:S9g8U3NMO
>>728
ご丁寧に書いていただき有り難うございます。
今、バスタオルを2つ出品中なのですが、
今同じ方が2つ共入札してるので、袋を買っておくか迷ってる状態です。
(元々透明袋に入っている物なので、ゆうパックでそのまま送りますと書きました)

その場で買って、郵便局側に任せることにします。

なんだか色々と申し訳ありませんでしたm(__)m
730名無しさん(新規):2007/01/26(金) 16:31:59 ID:NbjoKYVrO
>>729
ぉぃぉぃ…。
郵便局側に任せるって、詰めるのは自分だぞ?
2つあるなら両方一緒にもう一枚ビニール袋に入れてから
袋に入れた方がいい。
…この人大丈夫か?
731名無しさん(新規):2007/01/26(金) 16:34:26 ID:tqFTQVfo0
>>730
大丈夫だよ、郵便局へ行けば結局はなんとかなる。
でもそのとき自分の愚かさに気づかされるけどね。
ほっとけw
732名無しさん(新規):2007/01/26(金) 17:02:44 ID:3JdWj63K0
入札をしたんですが、キャンセルをするにはどうしたらいいんでしょうか?
あと3時間で締め切りです。
733ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/26(金) 17:09:51 ID:NRb7YKKf0
>>732
Q&Aで出品者にお願いする
無視されたらあきらめれ
734名無しさん(新規):2007/01/26(金) 17:12:53 ID:tqFTQVfo0
>>732
知るかそんなの!
お前なんかオクに来るんじゃねーよ!ボケッ!

・・・と怒鳴りつけてやりたいところだが、出品者が可哀相なので教えよう。

質問欄から入札削除をお願いしろ。あくまで低姿勢でな。
だけどあと3時間じゃ出品者が見てくれない可能性も高いから、あまり期待しないこと。
結果落札することになったとしても、入札した責任を全うして取引すること。
735名無しさん(新規):2007/01/26(金) 17:15:05 ID:O9qBtEwo0
>>729
ヤマトならお任せでもやってくれますが、郵政じゃ多分無理だと思いますよ
736名無しさん(新規):2007/01/26(金) 17:29:37 ID:tqFTQVfo0
>>735
ヤマトならプチプチも大量にくれるよね。
737名無しさん(新規):2007/01/26(金) 17:30:16 ID:Y30nid4y0
     ___
    く/',二二ヽ>
    |l |ノノイハ)) ヤマトでも郵政でも梱包は自分でやってから出すのが普通ですぅ
    l∩#゚听∩  甘ったれてんじゃねーですよ
    ノ弋l_介」ン
   ≦ノ`ヽノヘ≧  >>732はガイドラインを百回読めですぅ
.  ミく二二二〉ミ

738名無しさん(新規):2007/01/26(金) 17:37:16 ID:S9g8U3NMO
では、やはりゆうパック用の袋を買い、自宅で封をしてから改めて郵便局に行くことにします
前に、梱包した状態の商品のみを郵便局に持っていって
その場で段ボールを買い、そしてその場で送ったという方がいらしたので
梱包した商品を郵便局に持っていき袋購入・記入をすれば送れるのかと思いまして…
なんだか皆さんにご迷惑をかけてしまいすいません…

ゆうパックの袋の封を閉じる際は色付きテープでも大丈夫ですか?
739名無しさん(新規):2007/01/26(金) 17:49:51 ID:3m13n/ma0
>>738
別に郵便局でその場で袋購入・記入をすれば送れる
ただし買った袋・箱につめるのは自分ですること
慣れてない人はその場でするより家でした方がいい

あとゆうパックは専用の箱・袋でもなくて送れる
デパートの紙袋などでもOK
この場合は大きさに注意

色付きテープでもOK
キャラクターなど可愛いのは男性に嫌がられる場合もある

あと伝票も先に貰って書いておくと楽
740名無しさん(新規):2007/01/26(金) 17:58:44 ID:tqFTQVfo0
頼めば伝票に差出人の住所、名前を印刷したのを100枚くらいくれるよ。
ま、”イチゲンさん”じゃ意味ないと思うが。
741名無しさん(新規):2007/01/26(金) 18:02:40 ID:zJxKwDPM0
>>714
それもそうだな
742名無しさん(新規):2007/01/26(金) 18:03:27 ID:zJxKwDPM0
>>718
超ありがち。
当人は普通のことと思っているらしい。
743643:2007/01/26(金) 18:04:33 ID:SdxYLQ4q0
振り込まれていました・・・。
でも評価はそのままだなあ・・・
744名無しさん(新規):2007/01/26(金) 18:11:27 ID:zJxKwDPM0
>>743
勝った。おめでたう
745名無しさん(新規):2007/01/26(金) 18:26:55 ID:GQxoctPb0
補欠落札者を繰り上げた時、ヤフーから向こうに連絡が行きますよね?
こちらからも直接メールで「繰り上げました」みたいな連絡した方が
いいですか?
746名無しさん(新規):2007/01/26(金) 18:37:47 ID:w68H4vTW0
初めての出品で郵便代引きで落札されたんですが、ここから何をすればわかりません。
包装して郵便局に持っていけばいいいだけですか?
747ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/26(金) 18:38:55 ID:NRb7YKKf0
>>745
メールは行く
メールを送るかどうかは好きなように
私は送らない
748745:2007/01/26(金) 18:50:06 ID:GQxoctPb0
>>747
レスありがとうございます
参考にさせて頂き、繰り上がった落札者さんからの連絡を
待ってみようと思います。
749:2007/01/26(金) 18:50:55 ID:6yDbR6GtO
ポスターなどを送る時に使う筒ってどこに売ってますか(・ω・`)?郵パックのでなくて安いの希望です☆
750名無しさん(新規):2007/01/26(金) 18:56:53 ID:h1JdH3wO0
751名無しさん(新規):2007/01/26(金) 19:01:43 ID:Y30nid4y0
>>749
梱包材屋さん、ホームセンター、アニメイト。B2用で100円くらい。
大量に必要ならネット、オークションで安いとこがあると思います(・ω・)ノ
752751:2007/01/26(金) 19:05:44 ID:Y30nid4y0
>>749
あ、安いかどうかわかんないけど画材屋さんにもあるかも。
753749ゆ:2007/01/26(金) 19:27:19 ID:6yDbR6GtO
>>751
>>752
レスありがとうございます(´∀`)近くにそういうお店あるか探してみます!!
754名無しさん(新規):2007/01/26(金) 20:35:02 ID:zJxKwDPM0
>>748
いや、案内は自分から送るんだ。
755名無しさん(新規):2007/01/26(金) 20:55:09 ID:CKonWaqW0
ちょっとお聞きしたいのですが。
出品者が落札者を削除する場合
最初の落札者を削除してから、次の「補欠落札者」を削除する場合は一定時間経過しないと、 削除できません。
と書かれてあるのですが
一定時間というのは 何時間ぐらいなのでしょうか?
また補欠落札者が落札に同意も拒否もしていない場合に削除をする場合はどのくらい時間が経てば削除が可能になりますでしょうか?
756名無しさん(新規):2007/01/26(金) 20:58:02 ID:KIA3POK+0
>>755
>一定時間というのは 何時間ぐらいなのでしょうか?

>また補欠落札者が落札に同意も拒否もしていない場合に削除をする場合は
どのくらい時間が経てば削除が可能になりますでしょうか?


↑どっちも同じことを聞いてると思うんだが。
答えは1分ほど。
757名無しさん(新規):2007/01/26(金) 21:10:11 ID:zJxKwDPM0
うおっしゃぁぁっぁl 一分でズバズバ削除だぜ!

と、言いたいが、連続削除には限度がある。
758名無しさん(新規):2007/01/26(金) 21:55:27 ID:Ocl9m3/90

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e66161695
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n47020265
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74042643
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/94088786

他人が膨大な時間をかけて作成した画像で転売
裏取り引き・手数料逃れ・コピー 規約違反の悪事の数々
759名無しさん(新規):2007/01/26(金) 21:56:04 ID:nBDND0Wt0
だから何?
760名無しさん(新規):2007/01/26(金) 22:30:48 ID:18Qar8Dy0
無料日にゴミを大量に出品してたら
「出品数が制限の3000件を超えています」という表示が出ました。
これって無視して良いのでしょうか。
761名無しさん(新規):2007/01/26(金) 22:39:16 ID:Y30nid4y0
>>760
>これって無視して良いのでしょうか。
現実から逃げてどーするですかw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1410613749
↑これと同じ原因かな?
762名無しさん(新規):2007/01/26(金) 22:51:45 ID:n/v/xmj30
本を出品したのですが、
本のカバーの上にさらに3センチ幅くらいのカバーというかなにかが
かかっていますが、それはなんといいますか?
折り目がついていたので追加で書こうと思うのですが
よろしこ!
763名無しさん(新規):2007/01/26(金) 22:54:28 ID:d0nEPrUQ0
>>762
764名無しさん(新規):2007/01/26(金) 22:57:53 ID:jcWZ67m20
>>762
おび?
765名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:01:19 ID:18Qar8Dy0
>>762
有難うございます。消えました。
766名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:02:52 ID:tqFTQVfo0
>>762
なんのことを言ってるのかちょっと迷ったけど、
な〜んだ、「帯紙」のことね。「おびがみ」。
「腰巻」「腰帯」とも言うよ。
ま、オクでは「帯」で通じる。
767名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:15:15 ID:RUHZcut60
ヤフオクってこれから先も安泰なんですかね?
768名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:15:59 ID:tqFTQVfo0
>>767
すでに暗黒です。
769名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:17:55 ID:bBR3jTj30
ゆうパックで送るのだけど、落札者のメールには電話番号が無かった。
以前は伝票に書かなくても受け付けてくれたけど、最近は伝票の記載
事項をいちいちチェックされるし、現行の伝票には赤字で
「お届け先の電話番号もお願いします」なんて書いてあるけど
電話番号書かなくても受け付けてくれる?
770名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:20:06 ID:XRm1bogN0
香水を出品してて売れたんですが、普通に封筒に入れてメールビンで送るか
なにか別の包装にしたほうがいいですか?
771名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:24:09 ID:5Q60HHIVO
先振りの取引について教えて下さい。

落札された相手が先振りを希望した場合→自分の口座と合計金額を伝える
→(入金したらメールをもらう)入金確認→発送

このような手順でよろしいでしょうか?
772名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:33:30 ID:r3F2KWfoO
郵便振り込みの場合、みなさんは自分の今までの口座教えてますか?
オークション様に別に口座作るものですか?
すみませんが教えてください!
773名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:34:35 ID:tqFTQVfo0
>>772
日本語で
774名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:38:51 ID:sk3523W60
>>769
落札者に電話番号ちゃんと聞けよ…。

>>772
郵便局の口座は1つしか持てないよ。
775名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:45:31 ID:Y30nid4y0
>>769
うちの近所では普通に受け付けます。
>>770
香水って小っちゃいガラス瓶?メールビン(ギャグ?(゚Д゚))で大丈夫かな?
>>771
よろしいです。(´−`) .。oO(普段はどういう手順なんだろう…)
>>772
普通に自分の口座使ってますが何か?
776名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:50:44 ID:OQo0WP4iO
普通の1から始まる口座と0から始まる口座のことを言ってるのかな?
本格的に通販規模でオクをやるんでなければ、ばるるで十分。
777名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:50:50 ID:5Q60HHIVO
ありがとうございます!いつも代引きで発送してたのです。
778名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:03:54 ID:r3F2KWfoO
>>774さんありがとうございます。口座番号、教えても悪用されたりしないのでしょうか?
779名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:04:10 ID:Q9f7VLnuO
正規品のDVDと海賊品のDVDは何処が違うんですか?
780名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:09:46 ID:NOXKbiky0
>>778
悪用される可能性はあるが悪用する側は嫌がらせ以外にメリットないからあんまりやられる事ないんじゃねーの
781名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:12:48 ID:wouezTWOO
商品説明に書いてある事を質問されスルーしたら、
落札後に回答をくれなかったと「非常に悪い」をもらいました。
相手曰く、回答するのは出品者の義務との事ですがそうなんですか?
ガイドライン等にも見付からないもので…
782名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:18:43 ID:cK+w77AX0
>>778
心配ならオークションはしない

>>779
海賊品はコピー商品
TVからの録画とかもある
法律違反

>>781
回答は義務ではない
相手にも非常に悪いをつけて説明書いとけ

なんで回答しなかったの?
783名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:21:07 ID:CCRsHY/90
>>782 >なんで回答しなかったの? ↓
商品説明に書いてある事を質問されスルーしたら ってあるよ
784名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:23:31 ID:wouezTWOO
商品説明に書いてある事だったので回答しませんでした。
本音を言うと、商品説明をしっかりと読まない様な奴とは取引したくないと思い
スルーしたのが裏目に出た様です。
785名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:23:56 ID:8qBvhQSKO
海賊品って正規品に比べ映像の質が悪いんですか?
786名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:24:30 ID:+2aB48Mz0
新規IDでプレ登録してないんですけど
そのIDで落札した落札物の代金をかんたん決済で支払おうと
UFJダイレクトの画面まで行って暗証番号入力の画面まで行って
入金しようとしたら「時間外で取引できません」って画面が出て
乱数表の番号打ち込みまで行きませんでした
プレ登録してる本IDでだったら深夜でも決済出来たのに
これって何ででしょうか?
かんたん決済するには何か足りないんでしょうか?
787786:2007/01/27(土) 00:31:47 ID:+2aB48Mz0
それでなんか焦っちゃって。もう一度やり直したけど同じ様な結果です
これって実際決済済んでませんよね?済んでるのに入金済みの画面にならないから
不安で。。何度もやり直した分だけ入金されてたらどうしよ。。
実際ご利用明細にも銀行残高もメールも何の変化もないから入金されてなくて失敗したんだと思うけど
後で(やり直した分も)入金されますたって来たらヤバー
788名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:39:11 ID:QBvqxAii0
>>785
単なるコピーなら変わりませんけど、全話セットなんかだと
少ない枚数に詰め込んだりしてるので容量の関係上レートを落としたり
高圧縮にしていたり…それでも単純に見るだけなら許容範囲ですが
中には地震速報のテロップが入ってたりするのもあるみたいですねw
あと詐欺もあった気がします。犯罪者とお付き合いするということを忘れずに。

>>781
後でこのあたりにでも晒しておいて下さい…

●○BL入れた方がいい【 落札者 】教えて 42○●
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1161364796/l50
789名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:49:46 ID:+2aB48Mz0
それとも1口座につき1IDでしか入金に使えないんですか?
そんな事は書いてないし
UFJ公式サイト見ても時間外は決済不可とは書いてない
エロイ人教えてください
790名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:53:35 ID:0tSBx9Pm0
>>784
考え方は間違ってないよ、でも方法がまずかったね。
取引したくないのなら入札された時点で削除しないと。
791名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:53:44 ID:i4fjGhE70
>>786
メンテにひっかかってるわけではないみたいだね。
PC再起動してみたら?
792名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:59:43 ID:ZRCDZrOu0
商品説明に書いてある事だったら答えなくてもいいけど
そうでないなら答えなきゃダメでしょ。
たとえ義務でなかったとしても、
質問にも答えないような出品者を「非常に良い出品者」とは言えない。
793786:2007/01/27(土) 01:02:14 ID:+2aB48Mz0
>>791
そうですね。ちょうどPCの自動スキャンが済んだ所ですので。その加減かもしれませんね
再起動してみます。
かんたん(ryで入金が出来ない事よりも
重複入金したんじゃないかどうかを恐れているので。。^^;
ご契約カードの番号入れる画面まで行ってないから入金失敗って事で大丈夫だと思いますが
794名無しさん(新規):2007/01/27(土) 01:03:19 ID:0tSBx9Pm0
>>792
誰へのレス?
795名無しさん(新規):2007/01/27(土) 01:25:09 ID:i4fjGhE70
>>793
とりあえず手続きは完了してないはず。
かんたん決済の明細で確認してみたら?

>>794
>>781,>>784だと思う。
796名無しさん(新規):2007/01/27(土) 01:25:18 ID:aUs3MV3N0
>>786
時間外と言ってるのだから文字通りでしょう。
朝になったら手続きを試せばよい。
797名無しさん(新規):2007/01/27(土) 02:08:32 ID:T3elSFmE0
初めてイーバンクで口座作ったのですが、
入金してもらうために相手に伝える情報って口座の番号と支店とどこの銀行かの3つだけで大丈夫ですか?
名義は入金する際に必須ですか?ちなみにオークションではなく個人売買でなんですけれど・・・
798名無しさん(新規):2007/01/27(土) 02:12:01 ID:m2GrnHAp0
>>797
名義はカタカナで必要
799786:2007/01/27(土) 02:16:05 ID:+2aB48Mz0
わかりました
時間外で決済できてないんですねなんか必死ですみまそん
今回かんたん(ryが2度目の初心者なので不安になりまして^^;
お騒がせしますた。。
800名無しさん(新規):2007/01/27(土) 02:22:34 ID:T3elSFmE0
>798
ありがとうございます。
苗字と名前両方必要でしょうか?
801片山 ◇L.k/m066uc :2007/01/27(土) 02:24:32 ID:LyE6n97g0
>>800
はい。
802名無しさん(新規):2007/01/27(土) 03:15:04 ID:SwTL8baa0
情報とかみたらものすごい入札とかあるんですけど
あれってほんとに儲かるんですか?
803片山 ◇L.k/m066uc :2007/01/27(土) 03:17:07 ID:LyE6n97g0
>>802
詐欺ばかりだから、放置。
804名無しさん(新規):2007/01/27(土) 03:18:48 ID:SwTL8baa0
>>803
ありがとうございました
非常に入札の件数が多いこともなんか騙されてしまうようなとにかくうまいですね
でも非常に良いが多いことから詐欺じゃない人も結構いるんでしょうね
805名無しさん(新規):2007/01/27(土) 03:18:48 ID:0tSBx9Pm0
>>802
マルチやめれw
806名無しさん(新規):2007/01/27(土) 03:21:01 ID:SwTL8baa0
>>805
すいませんマルチがわかりません・・・
807名無しさん(新規):2007/01/27(土) 03:21:52 ID:QBvqxAii0
>>802
ものすごい入札=目立たせる為の自作自演
口三味線じゃなく行動を観察すると見えてくるものがあると思いますよ?
808名無しさん(新規):2007/01/27(土) 03:23:20 ID:0tSBx9Pm0
>>806
えっ?マルチじゃなかったの?
ごめんm(__)m

その類の質問、その書き方、何回も出てきたモノだったから、つい。(´・ω・`)
809名無しさん(新規):2007/01/27(土) 03:23:32 ID:SwTL8baa0
>>807
ということは非常に良いなどつけてるのも自作自演なのかな
なんかみてると入札してしまいそうですが詐欺目線で観察したいと思います
信頼できそうだとおもったら入札してみますw
810名無しさん(新規):2007/01/27(土) 03:24:35 ID:SwTL8baa0
>>808
やっぱりこの質問多いんですねー
あの札束見せられたら少し心動きますw
その前にここで質問しててよかったです
811名無しさん(新規):2007/01/27(土) 03:26:46 ID:0tSBx9Pm0
>>809
情報なんて買うもんじゃないよ。
99%の情報は損するよ。
ネットで散々語り尽くされたものだったり、
誰でも知ってるものだったり、
犯罪まがいの、あるいは犯罪のものだったり。
儲かっても大したことなかったり。

自分が逆の立場(情報出品者)だったらどうする?
ホントに儲かる情報なんて売るかい?
俺なら売らないよ、絶対。
812名無しさん(新規):2007/01/27(土) 03:29:37 ID:0tSBx9Pm0
>>810
ついでにカキコ。
ココに行ってみなよ。

【完全暴露】有料情報を無料で公開します!Part53
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1159277187/
813名無しさん(新規):2007/01/27(土) 03:29:38 ID:QBvqxAii0
>>810
私が札束なんて持ってたらそりゃー優雅に暮らしますよ。
ちまちまオク出品で小銭稼ぎなんてしませんwww
814名無しさん(新規):2007/01/27(土) 03:36:29 ID:SwTL8baa0
>>811
ですよねw自分だけ儲かりたいですもんねー
>>812
みてきます

>>813
あの札束は心をうごかされますw
815名無しさん(新規):2007/01/27(土) 03:42:07 ID:3MHznr2E0
serieb2006

在庫希少!グリ-ンレ-ザ-ポインタ-のケースwithおまけ付き
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k38221770

在庫希少!!グリーンレーザーポインターのケースwithおまけ付き
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37393132


入金後、発送までに長く期間を要するもの
連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為
武器・ガイドライン違反

ですよね?
816名無しさん(新規):2007/01/27(土) 05:23:27 ID:QBvqxAii0
>>810>>814
札束 画像 でググってみましょうw
>>815
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20011112.html
出品禁止物。でも興味ないので申告はパス。

>入金後、発送までに長く期間を要するもの
>連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為
これはさすがにこじつけでは?
817名無しさん(新規):2007/01/27(土) 05:33:41 ID:QUNSoe/pO
電話で聞くのが待てないんだが、ビッターズやヤフオクの
カード決済で金額30万ぐらいするやつを分割払いにするの可能?
今、出張でググれないから誰か教えて下さい。
818名無しさん(新規):2007/01/27(土) 05:39:30 ID:QUNSoe/pO
>>809
情報を知って金儲けが出来るのでは無くて、情報を売って金儲けが出来る。


これは大きな違い。
819名無しさん(新規):2007/01/27(土) 06:54:38 ID:CCRsHY/90
情報出品の情報の正しい使い方【鉄の掟】騙されても泣かない!www
○知的好奇心を満たす目的で1円〜数百円程度のを適当に購入。雑誌を買う感覚
×ホンキで役に立つ、儲かると思って投資感覚で購入。バカを見るからやめておけ!

あのカテは評価増やす目的で格安や無料でモノ出してる連中もあるから
そういうのを幾つか入手すれば大体の系統が判ってくるべさw
高額な情報販売は殆どが詐欺レベルのモノw。ホンモノは表には出ない鉄則w
稼ぐヒントになる物はあっても稼げるモノは殆どないしあっても塀の上を綱渡www
820名無しさん(新規):2007/01/27(土) 06:56:53 ID:cK+w77AX0
>>817
ビダは知らないけどヤフオクは無理
カードによっては後からリボ払いなどに変更できるのもある
ヤフオクでの支払いでは関係ないのでカード会社に問い合わせるといいよ
821名無しさん(新規):2007/01/27(土) 07:41:27 ID:aUs3MV3N0
>>819
そりゃそうだ〜
822名無しさん(新規):2007/01/27(土) 10:02:12 ID:EwNmTAEt0
>>793
かんたん決済は二重処理できないから、
>後で(やり直した分も)入金されますた
とは来ないから大丈夫。
823名無しさん(新規):2007/01/27(土) 13:29:12 ID:6sHnCk1o0
お聞きしたいのですが、
配送本人確認の書類が届いて暗号の入力が完了した後に
登録してた住所を少しでも変えた場合、すぐに
IDが停止にさせられたり
出品が出来なくなるということはあるんでしょうか?
824ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/27(土) 13:30:52 ID:f/CKtsTp0
>>823
たしか大丈夫
825名無しさん(新規):2007/01/27(土) 13:40:31 ID:bOfDgt/00
クロネコヤマトの営業所留め

クロネコヤマトはHPであれほど
「家で荷物を受け取れない・・・そんな時は営業所留めを利用してください。
中にはできない営業所もあるので
お気軽にサービスセンターに問い合わせてください♪」
と、言っている。誰しも
クロネコヤマトは営業所止めはOKだと自分から言っていると思うだろう?

実際問い合わせてみると・・・
「すいません、○○営業所で営業所留めは可能ですか?」
「いえ!曜日と時間によるので、ちょっとやっていないですね」
「(やっていない時間の方が多いのかな)いつがやっていないんですか?」
「土曜日の午後です」←午後だけなら最初からそう言うのが普通では?
「(なあんだ〜)では、土曜の午後以外でしたらOKなんですね?」
「(強い口調で)やめていただきたいですねっ!いろいろとトラブルもありますし」
「いろいろって・・・HPに書いてあるのに何故だめなんですか?」
「・・・・・・」

矛盾しまくりのクロネコヤマト。実際受け取りに行った友人に聞いたところ
『なんか「今回はお取り置きしましたけど、もうしません」って言われちゃった』
これは、どういうことだろうか?会社の方針を統一したらどうだろうか?
826名無しさん(新規):2007/01/27(土) 13:42:59 ID:DyDxZsdpO
地方銀行でも聞いたことない名前の銀行(仮に○○銀行)でも
家の近くの△△銀行の窓口言って「この○○銀行の○○さんの口座に振り込みたい」
って言えばできるんですよね?
827名無しさん(新規):2007/01/27(土) 13:51:43 ID:B0HqfD4A0
>>826
田舎だろうが都会だろうが日本の銀行法に則ってる銀行なら
ATMでも窓口でも振り込める。闇銀行・地下銀行はこの限りではない。
828名無しさん(新規):2007/01/27(土) 13:53:16 ID:B0HqfD4A0
>>825
この板全部のスレに貼る気か?
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169799166/
829名無しさん(新規):2007/01/27(土) 14:23:20 ID:/mTy4UCZ0
以前は
評価上げとか言って
1円即決の出品とか多数あったような気がするんですが
最近はそういうものは見当たりませんね。
ルール整備されたとか?
つまらない質問ですいませんが回答お願いします
830名無しさん(新規):2007/01/27(土) 14:26:06 ID:aUs3MV3N0
>>829
2ちゃねらー同士が荒らしID造りのために評価稼ぎのカラ出品をやってたよねぇ。
team_2chとかいうヤツ。
もう流行りませんね。
831名無しさん(新規):2007/01/27(土) 14:29:26 ID:i4cn7Rls0
>>826
にっこり笑って振込用紙よこす。
「こちらにご記入ください、そして番号カードを取ってお待ちください」
832名無しさん(新規):2007/01/27(土) 14:32:12 ID:B0HqfD4A0
>>829
以前は
入札者制限とか言って
総合評価5以下の入札者から入札されないシステムがあったが
最近はマイナス評価の入札者のみ入札できないように
ルール整備(改悪)された。

さらに本人確認なしに入札・落札無料、新規ID取り放題な為、評価を上げる必要がなくなった。
システム変更で新規〜評価10以下の入札をNGとされれば、また流行るだろう。
833名無しさん(新規):2007/01/27(土) 14:33:46 ID:/mTy4UCZ0
>>830
ありがとうございました
新ID作ったので上げようかな〜なんて思ったのですが
諦めました ^^;
834名無しさん(新規):2007/01/27(土) 14:58:29 ID:TzdrQkvr0
今回初めて出品したのですが、土曜日とか夜に振り込まれた場合って
どうやって入金を確認すればよいのでしょうか?
やはり月曜日まで待つしかないのですか?
835名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:00:46 ID:B0HqfD4A0
>>834
月曜日まで確認できない。

最近「週末に振り込んだ、急ぐから先に送ってくれ」と言って
商品を先に発送させ、結局金は振り込まれない詐欺が多発している。

絶対に先に発送してはならない。
836名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:02:32 ID:mlHDrex40
>>834
基本的には口座に反映されること自体が月曜。
月曜までまったり待つ。
837名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:04:21 ID:TzdrQkvr0
>>835
>>836
どうもありがとうございました。
838名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:04:47 ID:B0HqfD4A0
>>835
の補足だが、
・ジャパンネット銀行
・イーバンク銀行
・ぱるる
等の入出金が即反映されるタイプの金融機関ではあるまいな?
それで俺と>>836が釣られたと言う事はないよな?
839名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:05:22 ID:B0HqfD4A0
あ、大丈夫だったw
840名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:11:54 ID:mA0bMs4V0
>835
詐欺の話だけど、
先送りで届いたのだったら相手は特定できそうだけど
警察通報したらいちころじゃない?
ところで
>>835のリンクってどうやってすればいい?
841名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:13:12 ID:mA0bMs4V0
なんだ>を2個つければいのか
842834:2007/01/27(土) 15:17:28 ID:TzdrQkvr0
追加質問ですが、金融機関はりそなで、ネットでも利用しているのですが、
入金確認はネット上でも可能なんでしょうか?
843名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:19:44 ID:EwNmTAEt0
>>840
詐欺の定義を調べれば分ると思うが、
本来、詐欺を立証するのは非常に難しいことであり、
そのケースだとおそらく民事の揉め事になるので、警察は頼れない。

>>842
月曜日に可能。
844名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:22:18 ID:TUIj9FF60
>>842
ネット上でも確認できる
入金されれば「今月の取引詳細」に掲載されるよ
845834:2007/01/27(土) 15:26:04 ID:TzdrQkvr0
>>843
ありがとうございます。
先日平日に振り込んでいただいたのですが、ネットでログインしても
どこから確認すればよいのか分からないのですが・・・・・
846834:2007/01/27(土) 15:27:46 ID:TzdrQkvr0
あ、すみません確認できました!
ありがとうございました!
847名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:31:57 ID:NOXKbiky0
聞く前にネットで見れるんなら見たほうが早いんじゃね?と思ってしまった俺
848名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:33:02 ID:QBvqxAii0
毎度定番だけど本当に18歳以上?と思ってしまった私…
849名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:34:44 ID:B0HqfD4A0
俺と>>836が釣られた件。
850名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:44:59 ID:mlHDrex40
>>849
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
851名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:46:19 ID:B0HqfD4A0
>>850
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
852名無しさん(新規):2007/01/27(土) 15:56:04 ID:9IQp9Vg70
ヤフオクで遺産商品として連絡がきたんだけど。
違反でも何でもないんんですが…。
どうしたらいいでしょうか?

それとオークション上マイナスはないのでしょうか?
853名無しさん(新規):2007/01/27(土) 16:00:47 ID:B0HqfD4A0
>>825
違反でなければ無視すれば良い。
違反申告は誰でも出来るし、イタズラ、嫌がらせで申告する人も少なからず居る。

但し、初質スレ・もの質スレで同様の質問をした出品者の殆どが
自分が気が付いていないだけで、何らかの違反行為をしている罠。
854名無しさん(新規):2007/01/27(土) 16:15:43 ID:QBvqxAii0
>>853
完全に同意ですけど、
>違反申告は誰でも出来るし
ヘルプ見るとメールが送られたりするのは評価の高い利用者の申告に限られるみたい。
855名無しさん(新規):2007/01/27(土) 17:23:12 ID:m0EXBgZAO
携帯から商品説明追記したいんですけど追記のやり方が分かりません。教えて下さい。
856名無しさん(新規):2007/01/27(土) 18:48:04 ID:EwNmTAEt0
>>855
PCの場合は、オークションの管理→商品説明の編集。
携帯も同じだと思うが、ない?
857名無しさん(新規):2007/01/27(土) 18:53:42 ID:Z8BAv9K90
ビッターズに移民しようと思てるのですが、
現在、アフオクとビタの、取引成立件数の比率は何対何ぐらいですか?
858名無しさん(新規):2007/01/27(土) 18:56:23 ID:D++wOoqD0
落札者から連絡が途絶え一週間。
その間に評価で「連絡が今日中に無ければキャンセル扱いします」
といった。昨日

連絡が無かったのでもう悪いにしていいですかね?
ただ、報復で悪いにされるのが嫌なんですが・・・・
859名無しさん(新規):2007/01/27(土) 18:58:41 ID:Qen50rVr0
>>858
督促が甘いと思うけど。

>連絡が無かったのでもう悪いにしていいですかね?
評価を「悪い」にするって事? まだ続けるの?
漏れなら「落札者都合で削除」するけどな。
860名無しさん(新規):2007/01/27(土) 19:00:40 ID:D++wOoqD0
>>859
そうするとどうなるんですか?
861名無しさん(新規):2007/01/27(土) 19:08:46 ID:aUs3MV3N0
>>858
今すぐ始末しましょう。待つだけ無駄。
報復なんざ恐くない。
862名無しさん(新規):2007/01/27(土) 19:09:44 ID:0tSBx9Pm0
>>858
「評価を悪いにするよ」じゃなくて、
「入札を削除します。結果Yahooのシステムにより自動的に「非常に悪い」という評価がつきます」
って送った?
そんなこと言ってないでとっとと削除しなくちゃ。
報復は勉強代と思うこと。ちゃんと経緯が書いてあれば第三者はどっちがアフォかすぐわかる。

逆に報復が怖いのなら「放置」すべし。
落札手数料は勉強代と思うこと。
863名無しさん(新規):2007/01/27(土) 19:12:22 ID:D++wOoqD0
>>862
モバオクです。すいません。
864名無しさん(新規):2007/01/27(土) 19:23:51 ID:m0EXBgZAO
>>856
ありました。ありがとうございます。
865名無しさん(新規):2007/01/27(土) 19:25:32 ID:aUs3MV3N0
>>857
なんという難しい質問

出品数は5:1の比率だそうですが。
ビダも意外と大きいな。
866名無しさん(新規):2007/01/27(土) 19:33:47 ID:D++wOoqD0
867名無しさん(新規):2007/01/27(土) 19:38:58 ID:SfPbsgpE0
ヤフオクで、自動入金だとかの儲け話がありますがこれの板、どこにあるか
教えてくれませんか?
868名無しさん(新規):2007/01/27(土) 19:48:38 ID:EwNmTAEt0
>>867
オク板にあると思うが
http://pc9.2ch.net/yahoo/subback.html
を「有料情報」で検索汁。

って、なんだかデジャヴ・・・。
869857:2007/01/27(土) 20:30:16 ID:Z8BAv9K90
>>865

ありがとうございます
なんで基本料タダで上納金半額なのに、みんな移らないんだろう。
870名無しさん(新規):2007/01/27(土) 20:36:41 ID:y+TF8hSJ0
今日、始めて出品したんですが、写真が他の出品者と比べて小さい
気がします。考えられる要因として何が考えられますか?
871名無しさん(新規):2007/01/27(土) 20:47:27 ID:aUs3MV3N0
>>870
600x600の範囲内でサイズを調整しませう
872名無しさん(新規):2007/01/27(土) 21:06:27 ID:y+TF8hSJ0
>>871
サイズ調整はデジカメで写真を撮った後からでも、できますか?
873名無しさん(新規):2007/01/27(土) 21:10:38 ID:qna/5JOi0
>>872
出来る
やり方は適切なスレで聞いてくれ
874名無しさん(新規):2007/01/27(土) 21:12:47 ID:0NGBBnHS0
ヤフオクで月末にプレミアム会員を止めた場合、出品中の商品はどうなりますか?
やはり終了になりますか?
875名無しさん(新規):2007/01/27(土) 21:18:15 ID:wklsx6q80
なる。
876名無しさん(新規):2007/01/27(土) 21:20:54 ID:CeBV0oH00
>>875
本当ですか?

Q.ウォレットを解約したいんだけど・・・。
A.http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-22.html
利用しているサービスがヤフーオークションのみの場合は、
ヤフーオークションのIDを停止したのち、ウォレットの解約を行って下さい。
簡単な流れとして
ID解約(1日〜末日解約分まで、該当月が解約月となります)

解約月に利用した利用料の請求・解約した翌月の26日引き落とし
(個人認証費 月額・税込み294円)
(出品システム利用料・オプションシステム利用料)
(入札者があった場合の早期終了による出品取り消しシステム利用料)
(解約前月21日から解約月20日までの落札システム利用料)

解約月に利用した残りの落札システム利用料・解約翌々月26日引き落とし
(解約月21日から解約翌月20日までの落札システム利用料)
 *IDを休止した後も開催中のオークションは中止されない為
             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


これは?
877名無しさん(新規):2007/01/27(土) 21:36:20 ID:5yK6s4DH0
以前取引した奴に、間違って振り込んじゃったスマンけど折り返し・・・
みたいなアフォメールが届いたんだけど、どうしたらいい
なんか取引自体しょぼかったし、スゲーメンドクセー
当然振り込み手数料は相手もちだよな
あ〜、まじ氏ねばいいのに
878名無しさん(新規):2007/01/27(土) 21:37:46 ID:IwmNdp510
アゴリラさん来週も法廷ですねp(^^)q
定例のファビョりは日曜日からですか?

*********************
2ちゃん 初心者です。
どなたか 
ファビョり の意味を教えて下さい。

879名無しさん(新規):2007/01/27(土) 21:43:38 ID:BWSfTidU0
880名無しさん(新規):2007/01/27(土) 21:47:03 ID:wklsx6q80
>>878
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%97%85

これから来てるらしい。
881名無しさん(新規):2007/01/27(土) 21:47:35 ID:wklsx6q80
>>879
勘違いさせときゃいいよ。
882名無しさん(新規):2007/01/27(土) 21:51:28 ID:IwmNdp510
>>880
ありがとう
883名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:08:51 ID:aUs3MV3N0
>>877
キミもネットバンク口座を持ちなさい。
という良い機会ですよ。
884名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:14:19 ID:mDYLZxRe0
もうすぐ終了の出品物が評価悪い人と普通の人で競われてて
今、評価悪い人が最高入札者になって止まってるんですが
評価悪い人の入札を取り消しすると、競い合う前の金額に下がっちゃいますか?

散々ガイシュツの質問かもしれませんが
よろしくお願いします。
885名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:15:40 ID:fEWRuInh0
その評価悪い人が入札入れる前の結果に戻ります
886884:2007/01/27(土) 22:19:19 ID:mDYLZxRe0
>>885
ありがとうございます。

ちなみに普通の人が最高入札者になった隙に
評価悪い人をブラックリストに入れても意味はないでしょうか?
それともそれ以上の入札は防げますか?
887名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:21:01 ID:aUs3MV3N0
>>886
それでもいいですけど、そんなものをアテにするより今すぐ始末するのがお勧め。
DQNに落札されたら目も当てられない。
888名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:25:26 ID:mDYLZxRe0
>>887ありがとうございます。

今ちょうど、普通の人のほうが最高入札者に入れ替わったもので・・・。
本当は入札を削除したいところなのですが
終了間際なので今金額が下がっちゃうとツライんですよね・・・。
とりあえずブラックリストに入れておきました。
889名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:33:21 ID:aUs3MV3N0
>>888
GJ!

それではついでに早期終了してしまおうではありませんか。
890名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:39:36 ID:OdOegGUF0
郵便為替で支払いを希望されて、こちらに普通為替証書が届きました。
こちらは、郵便為替を扱うのが初めてなのですが、
換金できるのって週明け月曜日だと思うのですが、
換金する前に商品を明日発送するのってリスクはないですか?
891名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:41:33 ID:wklsx6q80
>>890
偽造かもしれないってことくらいかな?
892名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:55:19 ID:OdOegGUF0
>>891
やっぱり、そこですよね・・。
実際現物見たことないのでなんとも言えない
のですが、本物っぽい。っていうか、偽造は
ないかな?と思ってしまうので。
ありがとうございました。
893名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:58:19 ID:aUs3MV3N0
>>892
偽造・・・ないない。しかし経験出来るなら面白い。
894名無しさん(新規):2007/01/27(土) 23:11:41 ID:OdOegGUF0
>>893
ですよね〜。新規さんだったんですが、在日軍人さんのようでして・・。
メールのやり取りも変な日本語で丁寧に対応してくれて、
証書の受取人欄も頑張って漢字で書いてくれたみたいで。
早く送ってあげたいなーと思ったので、明日発送しようかと
考えていたところです。明日郵便局行ってきます。
偽造だったら、ネタとしてまたきます。
895名無しさん(新規):2007/01/27(土) 23:42:49 ID:gMyn5taA0
香水を郵送しようかと思ってて、土日は郵便局が休みで月曜日まで郵送できないんだけど
どうするのがいいですか?
いまメール書いてる最中なんでいいアドバイス教えてください
896名無しさん(新規):2007/01/27(土) 23:45:22 ID:uDrzDoO+0
待つ

以上
897名無しさん(新規):2007/01/27(土) 23:51:02 ID:MS+xChNI0
yahoo簡単決済のことで質問です。
見た感じ落札代金しか支払えなさそうですが、落札者に送料分を追加して請求できるんでしょうか?
898名無しさん(新規):2007/01/28(日) 00:05:17 ID:CCRsHY/90
>>897 落札額+送料+場合によっては梱包料の上乗せ支払い可能。
俺の場合、千円チョイの商品数点落札された時、
相手が全部まとめて決済してきた事がある。
どの程度まで上乗せできるかは不明
899名無しさん(新規):2007/01/28(日) 00:08:18 ID:mZhAFb0I0
>>895
本局ならやってるだろ?
それともどんな田舎
900名無しさん(新規):2007/01/28(日) 00:08:29 ID:GDTQCm470
これって規約違反だよね?

serieb2006

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=serieb2006

入金後、発送までに長く期間を要するもの
連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為
その他、利用規約違反
901名無しさん(新規):2007/01/28(日) 00:10:57 ID:z43k/kGX0
>>900
マルチ乙。昨日回答済み。私怨?
902名無しさん(新規):2007/01/28(日) 00:11:14 ID:P7uKjnWs0
>>898
回答ありがとうございました。助かりました。
903名無しさん(新規):2007/01/28(日) 01:05:10 ID:2vHx/UCF0
三菱東京UFJ銀行同士の振り込みは即時反映されますか?
904名無しさん(新規):2007/01/28(日) 01:08:14 ID:5kabguXy0
>>903 基本的に平日の朝9時-14時以外は翌窓口営業日反映です
905名無しさん(新規):2007/01/28(日) 01:12:06 ID:8sOK82cb0
相手からいきなり3個セットで買うから値下しろって質問が来て
イライラしたので価格を提示したのですが
冷静になると安すぎの様な気がしてきました。
断っても大丈夫ですよね?
906名無しさん(新規):2007/01/28(日) 01:15:12 ID:2vHx/UCF0
即答ありがとうございました。
907名無しさん(新規):2007/01/28(日) 01:49:14 ID:z43k/kGX0
>>905
個別の交渉なので自由とは思いますが、
>イライラしたので価格を提示したのですが
>冷静になると安すぎの様な気がしてきました。
こんな釣りしてるとそのうち噛みつかれますよw
908名無しさん(新規):2007/01/28(日) 02:57:40 ID:3PbV0UZc0
>>905
おk。そいつをBLにぶち込め。
909名無しさん(新規):2007/01/28(日) 03:02:13 ID:DSZuPYm30
評価0(「どちらでもない」で連絡が来ないという内容)に入札されています。
最初はイタズラ入札かと思ったのですが、
http://ochisatsu.ddo.jp/search/ で調べてみると
・上の物件の他に落札物と次点有り(終了日はいずれも一週間以上前)
・私の出品物に落札物と同じ品があるがそれには入札なし
             ↓
・次点有り=競り負けているのでイタズラではない?
・「どちらでもない」評価以外は何もなく、同じ品には入札していないので
評価がないだけで他はちゃんと取引しているのか?

上記のように考えてしまい、削除すべきかどうか迷っています。
ちなみに「どちらでもない」評価を受けた後に私の出品物に入札しているようです。
アドバイスをお願いします。
910名無しさん(新規):2007/01/28(日) 03:05:17 ID:uf3CKZxt0
好きにすればいい。
ここで聞いて、そいつの何がわかる?
自分が取引したくなかったら削除、取引してみてもいいと思うなら行けばいいだろ。
911名無しさん(新規):2007/01/28(日) 03:10:22 ID:3PbV0UZc0
>>909
もちろん削除、BL投入
迷うこと無し
912名無しさん(新規):2007/01/28(日) 03:21:14 ID:z43k/kGX0
>>909
他に落札物があったところでどうなってるのかわかりませんから
そちらはあんまり判断材料にはならないですねー。
実績無し+催促1。売れない回転寿司ならまだしも…ってとこですか。
913名無しさん(新規):2007/01/28(日) 03:28:03 ID:DSZuPYm30
回答ありがとうございました。

取引できるものならしたいし、正直今のイタズラ入札し放題の状況では
下手に削除したりBL入りしたりであまり恨みを買いたくない、しかし
トラブルの芽は事前に摘んでおきたい…
という葛藤があり、他の人の意見を聞きたかったのですが、やはり削除
した方が良さそうですね。
914名無しさん(新規):2007/01/28(日) 03:57:37 ID:3PbV0UZc0
>>913
あるかないか分からない未来のイヤガラセより、
当面の入札者の始末を優先しませう
915名無しさん(新規):2007/01/28(日) 04:58:04 ID:2rfWHhWO0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73933267

これって違反じゃないんですか。
916名無しさん(新規):2007/01/28(日) 07:02:42 ID:QioDd0ZW0
カテゴリ違反だが・・・

どうせロシアか、どこか経由して”北”へ送るんでしょ。
ま、いいんじゃねーの?
917名無しさん(新規):2007/01/28(日) 09:01:58 ID:3PbV0UZc0
>>915
うむ。売るのでなく”買う”のは規約違反
918名無しさん(新規):2007/01/28(日) 09:35:04 ID:8rVpOsL20
オークションこれからはじめようと思うんですが、
自分が競り落とした場合、送料はどういった形で支払うんでしょうか。
ヤフーかんたん決済で払うつもりなんですが、
送料もあわせて支払えるのか、相手の口座に振り込んだりするんでしょうか。
919名無しさん(新規):2007/01/28(日) 09:36:10 ID:64YXL/gk0
あわせて支払える
920名無しさん(新規):2007/01/28(日) 09:41:00 ID:8rVpOsL20
即答ありがとうございました
921名無しさん(新規):2007/01/28(日) 09:43:11 ID:5kabguXy0
922名無しさん(新規)
以前は、かんたん決済で送料だけを送金してしまう間違いが間々あったもんだ。