【不安】チャリンカー楽天オークション20回忌【危険】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
楽天フリマと楽天スーパーオークションがひとつになり、
新しく「楽天オークション」としてオープンしました。
楽天オークションは、取引トラブルや個人情報の開示への不安感を解消したい、
取引に関する面倒な手続きを簡単にしたいというユーザの声にお応えしております。
もう落札者に自分の連絡先を伝える必要はありません!
落札後の面倒なやりとりをなくし、今までにない「あんしん、あんぜん」なオークションを目指します。
http://rd.rakuten.co.jp/rn/frms-a/0611/13/2114745/?guide


楽天オークション、新サービス開始
-匿名エスクローとSNSを組み込んだ、ドコモ×楽天のネットオークション-
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061113.html


楽天オークションQ&A
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/auction.html

前スレ
【不安】チャリンカー楽天オークション19回忌【危険】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1165883305/


>>2-10 過去ログ・関連スレ等
2名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:12:59 ID:X0OR00SB0
楽天ポイント総合※ 75ポイント
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1167264957/

【楽天ポイント】Infoseekメールdeポイント専用スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1162790779/

【楽天ポイント】ラッキーくじ専用スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1161651271/

【楽天ポイント】ラッキーBINGO!専用スレ 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1159570925/

【楽天ポイント】Infoseekラッキーサーチ専用スレ 7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1163404906/

楽天リサーチ アンケートミニアンケ 専用スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1148622427/

【楽天ポイント】オークション専用スレ 3ポイント
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1164495309/

楽天プライズ 楽天楽天楽天 4ゴールド獲得です!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/chance/1142588870/

楽天アフィリエイト Part22
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1166259212/

★☆★(・∀・)y-┛~~infoseekゲームPart4★☆★
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1085403959/
3名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:13:16 ID:X0OR00SB0
過去ログ
html化されていないものは、●orモリタポorにくちゃんねるで見ることが出来ます

にくちゃんねる(2007/1/1〜過去ログ休止予定なので見れないかと)
過去ログ墓場で見れるようなので残しておきます↓


【検索】キーワード「レッツゴ-!楽天」 1〜16回転目まで見れます
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%8C%83b%83c%83S%81%5B%81I%8Ay%93V&andor=AND&sf=0&H=&view=table&all=on&shw=2000


【検索】キーワード「楽天オ-クション」 15〜
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8Ay%93V%83I%81%5B%83N%83V%83%87%83%93&andor=AND&sf=0&H=&view=table&all=on&shw=2000



まとめサイトのWikiがあるので大丈夫でしょうが、消えてしまった時には
●orモリタポで過去ログを見ることが出来ます
また、dat落ちしたログを共有しようという動きがあります
ひろゆき公認です


datファイルを共有するP2Pソフト o2on 8dat
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1166800100/
4名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:13:28 ID:X0OR00SB0
楽天入金時期不正改変のまとめ 

出品者への落札金額の入金設定が、都度入金の設定の場合は取引完了後、
1週間で出品者の口座に売れた金額が振り込まれる事になっていたのだが
1週間経過しても一向に楽天からの入金は無かった。

そして入金説明のページにありえない改変が加えられた。

改変前の入金説明のページ
http://72.14.235.104/search?q=cache:yUxXFCIPBhYJ:auction.rakuten.co.jp/guide/main/info_charge.html+%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%80%E9%83%BD%E5%BA%A6%E5%85%A5%E9%87%91&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

改変後の入金説明のページ
http://auction.rakuten.co.jp/guide/main/info_charge.html

※「都度入金」を選択した場合でも、反映は翌月からとなります。
そのため、「都度入金」が反映されるまでは「一括入金」となります。
の注釈が後から付け加えられた。(一番下)

つまり11月に売れた分の入金は全て12/11(頃)の入金という事になった。
5名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:13:39 ID:X0OR00SB0
ほんとか嘘かはわかりませんが・・・

944 :入金された人1号 :2006/12/01(金) 01:36:54 ID:YeL+QC1+0
ドコモに対して弁護士経由で内容証明を送った。
(不正改正する前のページをプリントアウトして添付)
何のコメントもなかったけど今日入金になってたよ。

・・・ということで入金確認後即脱会しました。

って書いたのはわたしです。(三重県云々じゃないけどね)
わたしが1号なのかな?たぶん違うと思うよ。
ここでブツクサ文句言っても消センなどに苦情を言っても
何も実にならない。金にもならないよ。
裁判所に行って訴訟申立て書を貰って書いてコピーを内容証明で送る。
奴にとってはブーブー文句を言うだけなら鼻で笑ってやり過ごせても
法的手段に出られたら笑えないから即お金を払ってくるよ。
6名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:13:51 ID:X0OR00SB0
537 :いちおう今までのまとめ1(補強訂正よろしく):2006/11/22(水) 06:17:59 ID:urOO0nHz0
出品者と落札者は楽天を介在する以外の方法で連絡はできない。
住所氏名以外にもメールアドレスすらわからない。

『発送方法は、ゆうパックかポスパケットのみで送料+150円必要。』郵便局に持込む必要があり、コンビニ発送はできない。
集荷は可能だが、代金を切手で支払う必要がある。
発送方法が、ゆうパックかポスパケットのみのため海外からの発送はできない。

送料着払い、代金引換はできない。

『落札1件ごとに必ず送料がかかる。まとめ発送はできない。』商品の送料設定で2個口発送は設定できない。
送料込み、または送料無料の設定もできない。落札者には必ず落札金額+規定の送料が落札件数分請求される。
商品説明でURLを記載すると削除される。


538 :まとめ2:2006/11/22(水) 06:21:40 ID:urOO0nHz0
出品者への入金は、落札者の受け取り確認後に、落札都度か、月1回か選択した方式で振り込まれる。
楽天からの入金は振込手数料とシステム手数料を落札代金+送料からひいた金額が振り込まれる。
落札都度の入金は、落札者の受け取り確認があった1週間後。
入金振込手数料は、三井住友銀行0円、ジャパンネット銀行32円、それ以外の銀行210円。

落札者の受け取り確認は商品の到着から3日以内。期限を過ぎれば自動的に受け取り確認がされたと処理される。

『落札者がクレジットカード決済を行った場合、
不正利用などによりカード会社から楽天への入金がなかった場合は、
商品を発送済であっても出品者は落札代金および送料を受け取ることができず、
楽天から出品者へ入金後であれば、入金された金額を全額返金をしなければならない。
(出品者が商品を詐欺にあっても一切補償が無い)』
7名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:14:03 ID:X0OR00SB0
539 :まとめ3:2006/11/22(水) 06:22:42 ID:urOO0nHz0

送料は、出品者が建て替えて払う必要がある。

落札者不在などで商品が返送される際の送料は出品者が負担する必要がある。
『楽天はいかなる場合でも送料の負担をすることはない』

落札者は返品することができる。(ショップ出品の場合は返品することができない)
特に理由のない落札者都合の返品の送料は落札者負担。
商品に不備がある場合(基準不明)の返品の送料は出品者が負担する必要がある。


540 :まとめ4:2006/11/22(水) 06:23:23 ID:urOO0nHz0
落札者は、落札から2日以内に代金の支払いをする必要がある。
出品者は、入金連絡から5日以内に商品の発送をする必要がある。
期限を過ぎると自動的にキャンセルされる。

期限を過ぎてキャンセルになると、手続きを行わなかった側に自動的に「悪い」評価がつき、キャンセル回数も増える。評価やコメントをつけることはできない。

落札後、落札者側からはキャンセル手続きができない。

Q&Aに落札者が出品者の同意を得られた場合等、出品者が判断された場合にはキャンセルできるように書いてあるが、
出品者側から落札者都合のキャンセル手続きを行うことはできず、出品者側からのキャンセルは必ず出品者がキャンセル手数料を支払う必要がある。

出品者都合のキャンセル手数料は落札金額の5.25%。『ただし落札金額にかかわらず最低でも525円支払う必要がある。』
落札者都合のキャンセルをするためには入金せずに放置するしか方法がない。

入金後に商品が発送されない等、出品者都合のキャンセルの場合の
返金方法につきましては、銀行振り込みとさせていただいており、
また、落札者様への返金は、振り込み手数料を差し引いた金額とさせて
いただいております。ご了承ください。
8名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:14:15 ID:X0OR00SB0
541 :まとめ5:2006/11/22(水) 06:27:47 ID:urOO0nHz0
単なる出品取消の際、「キャンセル回数にカウントされる」という警告がでるが、出品取消をしてもキャンセル回数は増えない。

ドコモ携帯ユーザは準会員扱いで、入札はできるが、落札者の権利を得るためには会員登録する必要がある。
出品をするには会員登録する必要がある。


楽天への問い合わせは

当 社 の 規 約 を 理 解 の 上 で の 会 員 登 録 だ と 考 え て お り ま す 。

と返答される。


543 :名無しさん(新規):2006/11/22(水) 06:41:28 ID:urOO0nHz0
追加
商品到着は通常の配達日数より1日程度遅れる。


こんな今までと全然方式が違うオークションを事前説明を一切行わず、詳細な説明も無く始めんなよ。

匿名安心取引どころのレベルじゃねーぞ。
9名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:14:25 ID:X0OR00SB0
610 :まとめの補足 :2006/11/22(水) 18:11:26 ID:urOO0nHz0
出品者は、規定のゆうパックかポスパケット以外の手段で発送することはできない。
(メール便、定形外郵便、冊子小包、宅配便での発送はできない。)

理由としては
1、落札者の住所氏名がわからないため。(メールアドレスもわからないため直接連絡を取ることはできない。出品者と落札者の連絡は楽天を介在してしかできないのでメールアドレスを交換することできない。)

2、受注番号で管理されているため、規定のゆうパックかポスパケット以外の手段で発送しても、システム上発送が確認されないので出品者都合のキャンセルとなる。
出品者都合のキャンセルの場合、出品者には自動的に「悪い」評価がつき、キャンセル手数料を払う必要があり、代金の入金はされない。
(このため、まとめ発送はできず、必ず落札ごとに個別発送をする必要がある)


落札者は、同一出品者の商品を複数落札しても、落札1件ごとに送料を払う必要がある。(まとめ発送はできない。)
また落札1件ごとに代金を振り込む必要がある。
10名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:15:01 ID:X0OR00SB0
931 :名無しさん(新規):2007/01/02(火) 19:19:40 ID:UdmxvK/p0
楽オクで落札したものが商品説明と違うんで返品手続きした。
しかし相手が受け取らずこっち(落札者)に戻ってきた。
んで取引終了。支払った代金はこっちに戻らず出品者に支払われるらしい。

これじゃ詐欺やり放題だと思うんだけど。落札者のみんな気を付けろ!
↓以下楽天からの問い合わせ返答↓

落札者の方が、出品者へ商品の返品をしていただいた際に、
「出品者の登録住所が完全ではない」「転居されている」「ご不在が続き郵便局の保管期間が過ぎてしまっている」「出品者が商品受取拒否」
などの場合は、返品していただいた商品は、落札者へお戻しすることとなります。

この場合、商品代金は出品者へ支払われ、お取引は終了となります。
なお、誠に恐れ入りますが、お取引の再開はできませんので、あらかじめご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。
11名無しさん(新規):2007/01/03(水) 20:34:02 ID:yOiopH6FO
12名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:32:08 ID:rsbUaWxq0
どうだ?
みんな撤退できたか?
13名無しさん(新規):2007/01/04(木) 01:16:19 ID:mVZvYann0
781 名前:まとめ3訂正2[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 20:12:21 ID:HVzCzObT0
送料は、出品者が建て替えて払う必要がある。 (後で楽天から商品の代金と一緒に入金される)

落札者不在などで商品が返送される際の送料は出品者が負担する必要がある。
『楽天はいかなる場合でも送料の負担をすることはない』

落札者は返品することができる。(受け取り確認後は返品手続きができない。ショップ出品の場合は返品することができない)

『出品者は返品を拒否できない。』
(返品手続きをされると、出品者都合の返品か落札者都合の返品かを選択する以外はできない。)

落札者の返品手続き後、出品者側が出品者都合の返品か落札者都合の返品か選択すると返品用伝票や小包番号が発行される。

落札者都合の返品の場合の送料は落札者が負担する必要がある。
出品者都合の返品の場合の送料は出品者が負担する必要がある。
14名無しさん(新規):2007/01/04(木) 02:12:50 ID:jNo1b3wk0

楽天オークション出品の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015000

楽天オークション落札の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015001

被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2915492/detail?rd
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=562

楽天オークション公式掲示板
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=rakuoku

楽天オークション レビュー
http://review.rakuten.co.jp/rd/0_224661_224661_0/

楽天ブログ テーマ「楽天オークション」
http://plaza.rakuten.co.jp/thm/?PageId=276397
15名無しさん(新規):2007/01/04(木) 02:21:44 ID:ZpvUt0Y+0
楽天のあふぉ 明細メールも送らずに口座からキャンセル料引き落としやがった
出品者都合のはずなのに、どーゆーことよボケ詐欺だなやってることが。
問い合わせもする気もしないな、即退会しましたこれでいいですか
まじ頭くるな 視ね
16名無しさん(新規):2007/01/04(木) 04:09:27 ID:kgZCvMS5O
電話しないでここで泣き言言っても意味がない。
文句言うなら電話でどうぞ


・楽天オークション 問い合わせ受付電話番号 03-4523-0108

・楽天株式会社 電話番号 03-4523-1111
17名無しさん(新規):2007/01/04(木) 05:45:09 ID:lLI+Q9bsO
出品者としては、住所を知られること無く詐欺出来るあんしんオークションだったのね
18名無しさん(新規):2007/01/04(木) 10:55:42 ID:Agep7pEc0
これから、非公然ものを処分するのに
使うことにしました。
もちろん、非合法なものではありません。
でも、出所を知られると結構身辺が危なく
なるおそれがあるので困ってたんです。

でも、このオークションなら安心出来そうですね。
19名無しさん(新規):2007/01/04(木) 11:22:36 ID:mwnb22HQ0
非合法で非公然って例えばどういうもの?制服とか?
20名無しさん(新規):2007/01/04(木) 12:44:50 ID:K0luXuXY0
>>15
出品者都合でキャンセルなら、キャンセル料取られるよ
俺も今、入金延長されて、キャンセルしたいのだが、できない状態
21名無しさん(新規):2007/01/04(木) 15:31:04 ID:jf6wt0Hy0
前スレで>>10の内容書き込んだ者ですが、本日楽天から取引キャンセルとなった品の返金明細メールがきまして、
それを見ると問題の受け取り拒否された商品分も10日に返金されるようです。

ただ楽天へ問い合わせたメールの返信には931の通りの記載があったのは間違いないです。
まだメール残ってますし・・・。返品商品もこちらにあるままです。

10日にちゃんと入金があるかまだ分かりませんのでもしまた問題があれば報告します。
色々お騒がせしてしまいすみませんでした。
22名無しさん(新規):2007/01/04(木) 15:38:31 ID:Agep7pEc0
>>19

もちろん、これは合法・非公然の間違いですよね。

制服も、例えとしては近いけど、もっとわかりやすい
例えでいうと

組関係のバッジとか、襲名披露の記録テープとか
内部では比較的管理が緩く入手しやすいけど
外部に流出した時点で、本人が責任をとらされると
いうようなものですね。ホントに身辺が危険に
なると思います。
逆にまともなところの制服なんかだと、被害届だされて
捜査対象になったら、この程度の匿名性では何の
効果もないけど。

多分、これも近いうちに実際に出てくるんじゃないかな。
23名無しさん(新規):2007/01/04(木) 16:10:22 ID:/B4QiVFc0
あて名変換サービスは、実は発送地域バレバレなので、
そういう狭い世界のアイテムは、ヤバいような希ガス。

それより、フツーに盗品掴まされる可能性が高くないか?
禿げオクよりも、住所確認がいいかげんだっぺ?
24名無しさん(新規):2007/01/04(木) 16:18:19 ID:jNo1b3wk0
とりあえず前スレ埋めろよ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1165883305/
25名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:09:24 ID:3vSNMPt60
他のオークションで商品売れたから落札された商品キャンセルしたいんだけど
どうすればいいの?俺は悪くないんだし手数料とかかからないよな?
26名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:33:34 ID:mwnb22HQ0
基本的なことぐらい読めよ
27名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:02:21 ID:uIRZOQD40
>>25
落札価格の5.25%手数料取られて、悪いが付いて、キャンセル回数が+1になる。
28名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:04:12 ID:Sr4UZyZp0
>>25
> 俺は悪くないんだし
いや、悪い
29名無しさん(新規):2007/01/05(金) 00:38:05 ID:dp8ja14R0
自分も入金期限延長され放題でキャンセルしたい!!
しかも、期限まで振込みが無かった場合繰上げもできずにまた再出品しないといけないでしょ。

せめて期限後も繰り上げくらいできるようにしてほしい。
30名無しさん(新規):2007/01/05(金) 12:32:34 ID:gMQfHAoX0
正直、延長システムイラネ
31名無しさん(新規):2007/01/05(金) 12:34:39 ID:Tn+45Ysx0
>>27
まぢ?うぜー

>>30
延長システムは出荷だけでいいよな
だるくて出荷したくないときもあるし。
32名無しさん(新規):2007/01/05(金) 12:44:04 ID:UaasB9D80
俺は雨の日は発送しないぞぉ(土建屋じゃないぞぉ)
だって商品や伝票が濡れるからさぁ
33名無しさん(新規):2007/01/05(金) 12:56:01 ID:NStRlnDm0
>>31
いや、商品売って金をもらっといて
だるいとか意味わかんないからね

おとなしく出品者都合でキャンセルして
キャンセル料払っとけ
34名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:01:31 ID:71FIYT0WO
>>29

コメントで「延長しないでください」って伝えるとか、始めから延長お断りの
意思表示すればいいと思う。
楽天使ってる限り、自分からコメント欄使って注文つけるしかない。
35名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:17:02 ID:cYlKwJUcO
また郵便局、入力忘れてる
36名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:26:43 ID:55kxJJFX0

すっかりドMのグチり場と化したな
お前らは奴隷なんだから黙って搾取されてりゃいいんだよ
37名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:51:20 ID:Tn+45Ysx0
>>33
金もらったって自分の口座に振り込まれてるわけじゃないじゃぁん。
あくまでも楽天の口座に入ったってだけの話だろ。

・延長システムは出荷期限だけでよし
・バカな落札者だったらキャンセルしても手数料と評価悪いがつかない

これくらいはやってもらわないと
実際問題良い出品者なわけだかんね。
38名無しさん(新規):2007/01/05(金) 15:12:29 ID:9NIbspaX0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ    ID:Tn+45Ysx0
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
39名無しさん(新規):2007/01/05(金) 15:41:59 ID:Y+qlsctmO
>>25
>俺は悪くないんだし

はい?
重複で出品することが悪くないとでも?

んなもん、1個しかないものを2個(ヵ所)売りに出した時点で詐欺まがい。
40名無しさん(新規):2007/01/05(金) 16:11:32 ID:qgP1CclEO
出品時にポスパケットで登録して、実際にはゆうパックで郵送すると、
ラベル・料金はゆうパックでも、ポスパケット扱いで運送・配達されるから要注意。
いや、普通に取り扱いしてれば問題なかったのかもしれないが、
配達完了入力が漏れてて大変な目にあったよ。
41名無しさん(新規):2007/01/05(金) 16:43:30 ID:Y+qlsctmO
>>31
おまえさぁ、
>だるくて出荷したくない
ってなんだよ?

落札者が「だるくて入金したくない」って言ったらどう思う?

つーか、売りたいから出品したんだろ?
だったらちゃんと売れよ。
42名無しさん(新規):2007/01/05(金) 18:33:39 ID:R1Dh/mK/0
楽オクの送料ピンハネの大体の値段だとさ

http://plaza.rakuten.co.jp/wakubuku/diary/200701040001/
43名無しさん(新規):2007/01/05(金) 19:17:02 ID:oiWcSG7H0
>>23
宛名変換サービスは
差し出した局で消印を押すので
(普通の郵便物は集配局)
差出局バレバレだよね。
切手は封筒に貼るんだもん。
44名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:46:44 ID:I8jSqzwr0
>実際問題良い出品者なわけだかんね。

まぁ普通に規約違反だし、強制退会させられても文句は言えない行為なわけだが。
http://auction.rakuten.co.jp/guide/rule/prohibit_act.html
>・本サービス以外で出品・販売している商品を同時に出品すること

そういや過去ログで多重出品で落札者側に悪い評価ついちゃったって愚痴りにきたアホもいたなぁ
45名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:04:26 ID:U2qO5h5y0
>>42
それ重量制料金だから、ちょっと違うような。
楽オクで採用してる サイズ+重量 の通常ゆうパックプログラムでは
適用されないって建前なんじゃないの?
まぁわざわざ団体プログラム避けたシステムにしてる時点で
キックバックは疑われてもしょうがないとは思うが。
46名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:42:13 ID:AlJRbM5yO
キックバックの話が出ると中の人が必死になって書き込みます
↓↓↓ほらね(w
47名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:50:21 ID:Jjpkp4eZ0
ウンコー
48名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:50:55 ID:kywlWeDU0
( ´∀`)σ)∀`)
49名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:00:45 ID:sdvBkvqj0
年末、入札の来ない出品物に質問が来たので、快諾してみたが、入札も何もなし。
はぁ・・・。それなら質問するな。
どのぐらいの人が見てるのかも分からないし、
そもそも、誰か見てるのか? ってぐらいだし、
発送方法が限られてて出品数増やせないのがもどかしい。
フリマ復活しないかな・・・。とか、まだ思ってるw
50名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:21:26 ID:1o24oHuH0
auの携帯からだったら成約手数料無料云々書いてあるんだけど、
これってまだ無料なのかな?知ってる人いますか?
出品してみたんだけど、フリマの時はパソから色々変更できたのに、
今は変更できる部分が極限られてて、凄く不便orz

ってか、フリマ無くなったくせにページは残ってるし、いい加減な感じ・・
51名無しさん(新規):2007/01/06(土) 02:00:47 ID:m4NhdG/y0
>>49
質問する奴は入札しない。
これ常識。
52名無しさん(新規):2007/01/06(土) 04:07:50 ID:jIk9WG5a0
2)出品について
料金自動引落しサービスの支払方法として、本人名義以外のクレジットカードまたは銀行口座を登録すること
↑↑
これはあっているのか?
53名無しさん(新規):2007/01/06(土) 10:36:11 ID:fYkNT1kP0
>>50
終了11月24だっけ?
フリマ終了から2ヶ月は取引情報を残してユーザーがアクセスできるようにしなきゃならんからしょうがない。
1/25以降は消える可能性があるね。
ケータイ出品は無料にならんと思うが、中の人に訊いてみれ。
54名無しさん(新規):2007/01/06(土) 12:35:25 ID:QVxIyHwhO
追跡が引き受けから更新されない
55名無しさん(新規):2007/01/06(土) 13:19:29 ID:QVxIyHwhO
追跡、更新した。
明日が配達だ
56名無しさん(新規):2007/01/06(土) 16:22:54 ID:sRZqCBG30
   v ´ ̄ ヽ
   ☆∧ノノハ)
   川* ???)   きんもーっ☆
   (ヽ ヽ
 ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
 (   ( * ???)
  しー し─J
57名無しさん(新規):2007/01/06(土) 17:21:55 ID:IeaOA0Mo0
58名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:10:29 ID:sW5+t4Tf0
不安!危険!楽天オークション実態!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1410431174
59名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:10:08 ID:scopGLSC0
ヤドカリパーク・オリオン/9800円ネット
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1149484388/
楽天のヤドカリパーク
http://www.rakuten.co.jp/yadokaripark/
ヤフオクのヤドカリパーク
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=yadokaripark&u=%3byadokaripark

 ス パ ム に ご 注 意 !
60名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:12:56 ID:VJAkWH/p0
当方出品者です。大変なミスを犯してしまいました。
自分でも、どうしてこんな事になったのかわからないのですが・・・

Aさんの荷物の問い合わせ番号を、Bさんの物として登録して発送してしまいました。
宛先はAさんなので商品は間違いなくAさんに届きますが、この場合Bさんとの取引が
完了したことになるのでしょうか?楽天に問い合わせると、荷物を止めてください、
双方の取引が出品者都合のキャンセルとなり再送不可、キャンセル料5%という返答でした・・・
キャンセル料もひどいけど、商品をお届けできないなんてあんまりです。

もしかして落札者様2人の了承を得た後で、Bさんの問い合わせ番号を
Aさんの物として登録して発送すれば、全てうまくいくのでしょうか?
商品をお届けするには、その方法しかないように思えます・・・
アドバイスよろしくお願い致します。
61名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:17:40 ID:7NJpUkA/0
執拗に粘着してる連中がいるね。一体何がしたいの?
そんなに楽オクが嫌なら、一々書込まずに弁護士事務所でも法律相談所にでも行けば?
何がしたいの?暇なの?てか、あんた達こそMじゃない?
62名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:24:40 ID:scopGLSC0
>>61
池沼いらね。
63名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:28:46 ID:sdvBkvqj0
>>60
Bさんの物として登録したら、Bさんの住所に届くのでは?
こんな時、今までのオークションだったら、発送間違えたって本人に直接いえるのにね。
それで、返送してもらえるし(落札者は迷惑だろうけど)
ほんと楽天使えねぇ。
6460:2007/01/06(土) 21:35:32 ID:VJAkWH/p0
そうですね…
それが、Aさんの所でBさんの問い合わせ番号を登録した覚えが全くないんです。
なぜか気付いたらそうなっていました。
なので、Aさんの宛て先等がわかりません…
すでに発送した事になっているので、もうAさんの宛先は見られませんよね?
それさえわかれば、Bさんの所から登録する方法で解決するかと思うのですが…
65名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:53:53 ID:oqRTOy7aO
>60
郵便局に連絡した?
ひとまず取り戻し請求を出せば、荷物は止められるはず。取り戻し料が550円かかるけど。
で荷物が手元に戻れば、片方はきちんと発送できるよね。
で、もう片方は、出品者都合でキャンセルする前に、メッセージを使って連絡する。
「同じ商品で再度出品するので、申し訳ないが、再度入札してもらいたい」旨を伝える。
他の入札者を避けるため、日時を双方で決めておいて出品。一円即決とかにしてさ。
で差額は為替で商品に同封して返金。
6660:2007/01/06(土) 22:07:33 ID:VJAkWH/p0
>>65
ありがとうございます。
発送した方は、取り戻し請求をしました。
連休のため9日頃に戻ると言われ、その後すぐに再発送すると落札者様に連絡しました。
優しい方で、お届けが遅れても良いとお返事をくださいました。
そちらは事情があって全く違う伝票番号をまず登録し、郵便局で新しい伝票に宛先を書いて発送、
その後送った荷物の番号を登録しようとしたら「すでに使用されています」と出たため、慌てて取り戻し請求をしました。

ところが、その後落札された商品の一覧を見ているとまだ発送していない荷物が
配送中になっていたので、驚いて見てみたら上に書いた送った荷物の番号だったんです!
そんな登録をした覚えは全くないため何が起こったのかわからず、パニック状態になってしまいました。

65さんの方法も考えたのですが、今現在の落札がキャンセルになり、1円即決で再出品をすると
商品はお届けできますが、当方に商品代金は入らないですよね…?
代金が15000円なので、さすがにそれはできないです…
67名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:25:05 ID:oqRTOy7aO
あ、そっか。
じゃあ、その金額で即決でやるしかないんじゃないかな。


で苦言。
「そんな入力した覚えはない」っても、実際入力されてるんだし、
いい加減自分のミスは認めなさいな。
夜中にでも処理してたんじゃないの?
複数出品してたら、処理には細心の注意をはらわなきゃ。
68名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:39:02 ID:XrjwiWlu0
システムエラーの可能性は無いのかな…?

楽オクさびれてもらって、フリマを復活してもらいたいので
入札しないようにしてた。
なのに…ずっと探してた物が出品されてる!どうしよう…
69名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:39:29 ID:/640C4KU0
>>66
即決出品して落札してもらうにしても、相手が三井住友使用じゃなかったら
落札者は振込手数料を最終的に3回取られる事になるから
(1回目に振り込んだ手数料と楽天から返金される時の振込手数料)、
2回分は同梱して返金、もしくはその分即決の金額下げる、とか考慮しないと
落札者も怒りそうジャネ?
70名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:39:52 ID:jhp06y+f0
>>42 >>44-45
個人がブログに書くぶんには問題ないでしょう。
71名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:44:03 ID:lW+r83dx0
未だフリマに未練タラタラの奴はドM以下の馬鹿だな
72名無しさん(新規):2007/01/07(日) 01:18:09 ID:zlrUWAYi0
>>71オマエモナー
73名無しさん(新規):2007/01/07(日) 02:13:10 ID:C1o/TULZO
>>71
いつも同じこと言ってないか?

楽天やめた人は結局ヤフー移ってるんだろうか?
ビッダーズだと全く入札がない。
74名無しさん(新規):2007/01/07(日) 02:16:24 ID:C1o/TULZO
>>50
自分はドコモだけど、少なくとも12月中は無料だった。
今も携帯からなら無料じゃないかな。
75名無しさん(新規):2007/01/07(日) 06:08:42 ID:MgercgAqO
>73
禿オクは利用したくないのでビダ移動考えてるが、入札少ないようで移動先に悩んでる。品物にもよるんだろうか? 本当困ったもんだ。
76名無しさん(新規):2007/01/07(日) 06:40:59 ID:9f+Yf0q00
プレミアム利用料を取らなければ、禿オクを使いたい。
ビッダは我慢、我慢、辛抱じゃ(涙)
落オクは、初心者には売りやすい。説明で疲れるけど。
77名無しさん(新規):2007/01/07(日) 10:30:55 ID:X8iXv8DWO
何回も同じ商品を出品してる奴、入札者一人なのに上げやがった。
即決にしろ
78名無しさん(新規):2007/01/07(日) 10:58:55 ID:CxQ8+POi0
楽天フリマでは結構入札あったけど
ビッダ、2ヶ月出して、入札1。
79名無しさん(新規):2007/01/07(日) 11:43:39 ID:LZL51yuS0
>>77乞食乙 >>78ビッダーズもあんまり…ですね。結局どこが良いんだw
80名無しさん(新規):2007/01/07(日) 17:58:31 ID:AXII9mFV0
おい楽天スレの人、ちょっとこれを見てくれんか。

TBSのこれに楽天のあれが乗っていないんだ。
どうなっているんだ?
売り抜けれたとも思えんのだが
http://www.tbs.co.jp/company/kabu_joukyou.html
81名無しさん(新規):2007/01/07(日) 17:59:30 ID:AXII9mFV0
【容疑者】楽天三木谷浩史社長
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168139148/

楽天がTBS株売却か!?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168158256/
8250:2007/01/07(日) 18:32:04 ID:U4CB4bZx0
>>53>>74
サンクス
やっぱりもう無料じゃないのかな?
5パーは結構大きいんだが・・
ビッダは全然売れないし、ヤフーも微妙だしorz
8368:2007/01/07(日) 22:08:11 ID:nu2bGP7o0
おそるおそる入札したら落札しちゃったよw
うわ〜楽オク初取引だ。ちょっとマンドクサそうだけどガンガル(`・ω・´)
ずっと探してたものなので、無事に手元に届いたら、すごくうれしいな。
でもこれっきりにしよう。
フリマ復活しないかな〜あのマターリさが好きだったのに… (´・ω・`)ショボーーン
84名無しさん(新規):2007/01/07(日) 22:56:50 ID:z8TAn96l0
Yじゃブランド売り狩が一段落したようだが
こっちに流れてくる気配は・・・なさそうだな。
85名無しさん(新規):2007/01/08(月) 01:44:09 ID:oezDe9x5O
>>82
今も携帯からは無料だと思うけど、一応メールで問い合わせてみた。
携帯無料はいつまでか、有料になったら何パーセントなのか。返事来たらここに書く。

前にonから始まるIDに気をつけろって書いてあったのって楽天スレだっけ?
86名無しさん(新規):2007/01/08(月) 11:04:49 ID:Dpg01xEgO
>83追跡番号は出品者に、きちんと聞いた方がいいぞ
8783:2007/01/08(月) 11:48:50 ID:k3GsI5D30
>>86
情報ありがd!そんなもの必要なのか…丁寧に聞いてみるよ。
とりあえず落札処理を終えて、休み明けに入金予定。
入金終わったら、出品者さんにメッセージを入れようと思っている。
(何で回数制限とかあるの?変なの〜 すぐ書く気なくしたよ)
ところで、三井住友だと手数料無料とかじゃなかったけ?
どこにも書いてないんだけど…明日銀行で確認するかな。
8883:2007/01/08(月) 11:53:31 ID:k3GsI5D30
あ、まとめ読んで理解できた…
楽天→出品者への入金手数料だったのね。スマソ
89名無しさん(新規):2007/01/08(月) 12:59:58 ID:R6beGQvA0
↑こういうろくに読まずに入札する落札者多いキガス。
90名無しさん(新規):2007/01/08(月) 13:37:30 ID:YFARvUG/0
>>25
亀レスだが入札がなければキャンセルしても
手数料発生・悪い評価・キャンセル数は付かないぞ
(ただし処理する時に赤字で警告文は出るが無視してok)

>>86
聞かなくても配達情報見れば分かるでしょ
商品の「取り引き詳細をみる」でわかるよ
91名無しさん(新規):2007/01/08(月) 15:07:55 ID:Dpg01xEgO
>87郵便局が入力忘れして追跡出来なかったりするから自分は、必ず聞いてる。
92名無しさん(新規):2007/01/08(月) 16:00:39 ID:MwqkAVoO0
もう、楽天なんて無理に使う必要ないんじゃない。
みんな、離れようよ。
収益が激減してはじめて、気がつく勘違い会社でしょう。

http://upld.kanaco.info/rakuten_auction/
93名無しさん(新規):2007/01/08(月) 16:40:30 ID:T1MqAXSBO
アンチもういい。秋田。
94名無しさん(新規):2007/01/08(月) 18:02:49 ID:QY0lLsCk0
カード型の商品を1つ買うのに送料550円とかあほらしすぎるから、
相手も評価も2桁ある人で大丈夫そうなので、質問にアドレス書いて
直接取引しようと思うんだけど、ヤフオクみたいに質問の返答が
なければ他の人からは質問内容は見られないのですか?
95名無しさん(新規):2007/01/08(月) 18:30:17 ID:Lh0K6jiuO
質問自体消されるから誰にも見られないと思われ。
96名無しさん(新規):2007/01/08(月) 19:01:54 ID:YFARvUG/0
>>91
その時は出品者が発送していない扱いになってお金帰ってくるから
落札の場合はむしろラッキー

>>94
質問は返信しないと公開されない、ヤフオクと一緒だが
メルアドはほんとに即消しされてしまうのでムリっぽい
相手がショップならば「事業者情報」をみて電話するのが確実かと
個人だと@改造で質問してみるとか「******●rakuten.co.jp」←こんなかんじ
一度ためして、オレは連絡もらえた
あくまでも出品者が気づいてくれたらの場合だけど・・・
97名無しさん(新規):2007/01/08(月) 19:34:28 ID:Dpg01xEgO
>96そうなのか〜
出品者は、気の毒だね。
98名無しさん(新規):2007/01/08(月) 20:30:39 ID:R6beGQvA0
一度取引して、商品と共に直メアド書いたメモ送付するといいかも
9985:2007/01/08(月) 21:02:44 ID:oezDe9x5O
>>82 珍しく返事早かった。↓


>
11月20日(月)よりケータイ版「楽オク」がスタートいたしました。
それに伴い現在ケータイからのご出品ですと、システム利用料が0%(0円)
となっております。是非ご出品ください。

なお、料金設定や終了時期について、変更があるかどうかという点に
ついては現在未定でございま す。詳細は、ケータイ版「楽オク」上にて
ご案内させていただきます。

※現在ケータイ版「楽オク」はFOMAのみ対応しております。

※出品者登録、出品手続き、入札、月額利用料も無料でございます。
100名無しさん(新規):2007/01/08(月) 22:09:03 ID:Dpg01xEgO
出品者メールしても返事よこさない。評価下げてやるぞ
10182:2007/01/08(月) 22:49:15 ID:N7BjjuWg0
>>99
おお、ありがと
今も無料なんだね
しかし、
>現在ケータイ版「楽オク」はFOMAのみ対応しております。
ってどういう意味なんだろう?
自分auだし、auでも楽オクの出品ページあるのに・・。
何だか固定客もどこかに引越ししたみたいだし、
また出品する時に自分で調べます
とりあえずサンクスでした
102名無しさん(新規):2007/01/08(月) 23:11:08 ID:R6beGQvA0
>>100
出品者にどうやってメールするか教えてくれ
103名無しさん(新規):2007/01/09(火) 05:00:50 ID:f1BxjJcqO
出品者にメッセージ送っても返事が来ないんだが
104名無しさん(新規):2007/01/09(火) 05:55:22 ID:Yu9maxTn0
11月中ごろに質問した内容について、昨日楽オクから連絡があった・・
が、『込み合っていますのでもうしばらくお待ちください』って・・・

回答しないのも問題だけどこの遅さも異常だお
105名無しさん(新規):2007/01/09(火) 11:50:21 ID:hcu1/pobO
楽オク…どんどん人離れて潰れそうだな。利用者の事考えなさ過ぎ
106名無しさん(新規):2007/01/09(火) 12:39:34 ID:0pNyWzs40
>>105
カテにもよると思うが正月ごろに減った出品数が戻ってないとこ多いです
正月に取り引きできない人が出品下げるのは毎年あったけど
もうそろそろ数が戻るはずなのに戻りません
おれが買い物してる「テレビゲーム」は年末2500ほどでしたが今は2200ぐらいです
予断ですが未だに「PS3・Wii」のカテが出来ませんでも「DS・DS Lite」は別にある?
107名無しさん(新規):2007/01/09(火) 14:51:02 ID:zzwLJmXVO
皆規約を読まないのか?
楽オクじゃなくても定型外でなんて発送したくないよ。
てか入札する前に聞けっての。
108名無しさん(新規):2007/01/09(火) 15:16:49 ID:quJSpGG70
もう二度と出品しない。最低なシステムだ
109名無しさん(新規):2007/01/09(火) 15:19:23 ID:E0Tem7Gu0
転売ヤーのみなさんへ

特定商取引法の問題で、
・ブランド品を20点以上出品している
・常時100点以上出品している
・月の売り上げが100万を越えている
などの条件を満たす出品者は
事業者扱いとなり、住所氏名電話番号をオークション画面に記載していないと
ID取り消しの対象となります。詳しくは↓のリンクで。

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060201.html
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/contents4.html
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan_koukoku.htm
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/info.htm

別の2チャンスレでは取り消しをされた人の怨嗟の声が書き込まれています。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1139293437/l50

特にブランド物はニセモノの問題もあって、厳しく取り締まっているようです。
普通の品なら100点以上なのに、ブランド品は20点以上とずいぶん基準が厳しくなっていることからも
明らかです。

今後の転売ヤーの方向性としては、常に出品数を20点未満に抑えるか、会社組織にしてストア登録するか
どちらかになるでしょう。

今まで大丈夫だったんだし・・・という考えの甘い人、
もしIDを取り消されて収入が途絶えた上に、
今後一生ヤフオクに参加できないとなった場合のリスクを良く考えた方がいいですよ。

事業者かどうかの正確なジャッジはこちらで↓
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/auctionguideline.pdf
110名無しさん(新規):2007/01/09(火) 15:28:36 ID:Zk2Clxc/0
キャンセルする落札者から罰金取れ。
111名無しさん(新規):2007/01/09(火) 15:39:35 ID:mgly0oeS0
>>110
同意!!!
入金期限を延長した挙句に入金なしでキャンセルとか、
入金期限がきたから自己紹介見てみたら「このユーザーは退会しています」とか…ほんと迷惑。

あと関係ないけど、発送まではマメに連絡くれるのに受取り確認してれない人も多い。
受取り確認しないと出品者への入金が数日遅れるって、知らないんだろうけどさ…
112名無しさん(新規):2007/01/09(火) 15:54:30 ID:f1BxjJcqO
早く出品者、メッセージの問い合わせに返事よこせよ。
113名無しさん(新規):2007/01/09(火) 16:05:24 ID:i/HT7IoZ0
楽オクのやばい奴のリストは無いのかい?出品者・落札者両方の。
114名無しさん(新規):2007/01/09(火) 16:18:42 ID:WZsdGtrs0
楽オクそのものが(ry
115名無しさん(新規):2007/01/09(火) 18:35:58 ID:hcu1/pobO
キャンセルされた、何日待ったと思ってんだ!何故出品者だけキャンセル料取られるんだ…
116名無しさん(新規):2007/01/09(火) 18:44:23 ID:MIggqfCZ0
入金延長する奴の半数はキャンセルぶっちしやがるね。

普通の落札者は当日か翌日には入金する。
117楽天の友:2007/01/09(火) 18:53:58 ID:mDft/JGL0
それがより一層のドキドキ感をもたらしているのDEATH。
118名無しさん(新規):2007/01/09(火) 19:03:43 ID:zzwLJmXVO
キャンセルでのマイナス評価、どの時点でのキャンセルか知りたいな。
入札制限かけるのを忘れてて、キャンセル常習者引っかけちゃったよ。
同じ日に落札した分は、配達まで終わってんのに、入金すら危ういや。
119名無しさん(新規):2007/01/09(火) 19:26:01 ID:0pNyWzs40
>>115
同感ですが
落札者が減る→価格が上がらない→出品者が減る→オークションが寂れる
要するに落札者は保護されてるわけだが

いい加減な落札者が多い→出品者が減る→オークションが寂れる
今、楽オクはこうなっている
120名無しさん(新規):2007/01/09(火) 20:29:22 ID:rYr7ID4k0
出品者もいい加減なやつ多すぎ。
商品無くなったから発送できないってどういうことだよ
持ってないなら初めから出品するな。
しかも入金しなければキャンセルできますってバカか?
それだと落札者に評価悪いって付くじゃねーか。
むかつくから入金した。早く商品送れよー
121名無しさん(新規):2007/01/09(火) 21:05:45 ID:YlPNHbURO
もう二度としませんから。
安心なんて嘘。
他のオクよりマシだが、それでも恐い!
小心者には向かないな。
皆様、大丈夫なんですか?
122名無しさん(新規):2007/01/09(火) 21:08:18 ID:mgly0oeS0
>>120
それ、本当に商品が送られてこなかったら、120が振込手数料2回分損するだけなんじゃ・・・
123名無しさん(新規):2007/01/09(火) 22:49:38 ID:zzwLJmXVO
質問。入金期限が迫ってきたら、落札者に連絡してる?


ちぇ、onIDに普通評価つけられたよ。
ちゃんと対応してんのになー。
124名無しさん(新規):2007/01/09(火) 23:11:55 ID:pFUPBGbC0
正月休みが終わってキモい粘着ストーカー達が消え、
このスレにもようやく秩序が戻りました(・∀・)ヤター

>>115 同意。改めて自分の過去の取引を振り返ったら
   キャンセル率20%超えてたYo!あり得ねぇ( ;∀;)

>>123 してる。たまに本気で忘れてる人もいるし、念の為に
   連絡する様にしてる。それでもダメな時はダメだが。
125名無しさん(新規):2007/01/09(火) 23:15:39 ID:epPzF1wH0
>>122
そう。落札者は何の過失もないのに手数料2回分損する。
場合によっては嫌がらせも可能だな、これはw
126楽天の友:2007/01/09(火) 23:42:55 ID:Rx6pgnf20
>>122
その分ワクワクできるのDEATH。楽天サイコー!
127名無しさん(新規):2007/01/09(火) 23:52:16 ID:YPgPBzA40
出品者ですが、送料が想定より安くなった・・・
返金方法って、楽オクからいけるもの? それとも出品者と直接やり取り?
落札者へのメッセージで安くなってしまった旨を伝えたんだけど、こういうときに匿名だと面倒だなぁ
楽天から落札者への返金なんてしてくれないよねぇ
128名無しさん(新規):2007/01/09(火) 23:55:42 ID:aQsynRF+0
>>125>>126 ( ;∀;)イイハナシダナー
129127:2007/01/10(水) 01:03:21 ID:FO5IGaAQ0
別スレでも質問しましたが、落札者とやり取りして解決しました。
相手がいい人でよかったですよ本当。
130名無しさん(新規):2007/01/10(水) 01:17:08 ID:h/ZTh7W+O
>>123 してるけど、ID:on****‥(数字)から返事が来ない。

この人は取引過去0件だから123の相手とは違うみたいだけど、onってみんなダメなのかな。
131名無しさん(新規):2007/01/10(水) 01:23:24 ID:ysuTNqlo0
やっぱ、発送方法、振込み方法の選択肢の無さ、
かつ送料の高さにびっくりして、音信不通にすればキャンセルになるっしょ?法則なのでは?
連絡よこさなくなる人ってなんなんだろ。神経疑う。
まあ、楽天の落札者は特に「お客様・通販」って感覚が高い気がするから、
メールじゃなくなった今、返信が遅いのも仕方がない気がする。入金はちゃんと守って欲しいけどね。

で、売れないけどとりあえず出しているものを、年末年始キャンセルしといて再出品したら・・・

ああ、そうだったよ・・・ 画 像 は 再 登 録 な ん で し た ね _| ̄|○
せめて、これだけ仕様を変えてくれないか、楽天様。意味不明だ。
132名無しさん(新規):2007/01/10(水) 01:24:30 ID:F149+BYg0
>>127
郵便局員さんの基準ってバラバラだよね・・・
63センチをきっちり80サイズにする人もいれば、75センチでも60サイズの人とか。
何度も測って正しい送料で登録してるけど、そんな訳でちょこちょこ差額が出てしまう・・・
毎日たくさん送ってるから差額に気付くのは控えをもらってからだし。

一度返金しようと落札者様に口座を訊いたら、楽天が即座にメッセージを削除した。
何度も繰り返してIDごと削除されたら嫌だから、送料もらいすぎてももう何も言ってない・・・
133名無しさん(新規):2007/01/10(水) 01:37:42 ID:h/ZTh7W+O
>>131
出品後にすぐマイピクチャに保存するといいよ。
出品だけ携帯から済ませて、画像はパソコンで載せてる。

自分>>130なんだけど、商品説明文にちゃんと「入札前に送料確認」してって書いてるんだけどな。
それにID:on‥、銀行振込みの仕方を聞いてきた。もちろん  あ行の小文字使って。
丁寧に返事したのに返事ないよ。
134名無しさん(新規):2007/01/10(水) 01:38:36 ID:59p+SDES0
135123:2007/01/10(水) 01:39:24 ID:NCxpMB1pO
>130
確かonIDって携帯登録組なんだよね。名前を登録してない名無し。
普通評価つけて寄越したのは過去に取引経歴のないon。いつ発送か・発送完了のメッセージも送ってたんだけどな。
代金振り込んでこないのは名有りなんだけど、過去に数回キャンセルの前科あるやつ。
午前中のうちに一応メッセージ送っとくか、めんどくさいけど。
136名無しさん(新規):2007/01/10(水) 01:59:55 ID:NCxpMB1pO
連投スマヌ。
>134
違法出品の通報を昼間にすると、対応早いよ。
自分が通報した時は、20分くらいで「通報ありがと」メールがきて、一時間くらいで出品者の処理が終わってた。
137名無しさん(新規):2007/01/10(水) 02:07:31 ID:59p+SDES0
>>136 レスありがトン。
     さっき通報したんだけど、ほとんどの出品物が即決で終了済みだった・・・orz
138130:2007/01/10(水) 02:09:08 ID:h/ZTh7W+O
>>135自動でonになってるんだ、知らなかった、
こっちは梱包済ませて伝票も書きかけてるのに入金されないとへこむ。
139名無しさん(新規):2007/01/10(水) 02:25:00 ID:ujGT+CqW0
PC登録でもonIDがいるらしい
登録時のID作成を楽天まかせにするとon******になるんだとか
いずれしても登録時のIDのまんまでオクに参加してるって時点でDQN
140名無しさん(新規):2007/01/10(水) 03:59:07 ID:NkJD41go0
>>139 >登録時のIDのまんまでオクに参加してるって時点でDQN

   何故だい?
141名無しさん(新規):2007/01/10(水) 07:22:49 ID:CvA+sE52O
出品者、返事よこせ
不誠実な奴だ。
142名無しさん(新規):2007/01/10(水) 07:51:38 ID:pzjdxsbOO
振込予定日

×お客様(出品者)の口座にお金が振り込まれる日

○業者(楽天)がお客様の口座に振込処理を行う日。

「振込予定日から最短で5営業日に振り込まれます」って、規約のどこにもないじゃねえかよ。
143名無しさん(新規):2007/01/10(水) 10:24:42 ID:NCxpMB1pO
要約
「明日入金期限だよー」
「わかったー明日振り込むねー」

orz
「良い」付けなかったら心狭い?
144名無しさん(新規):2007/01/10(水) 10:33:33 ID:NkJD41go0
>>141
どんな連絡したの?教えてよ。

>>143
許してやりなよ。振り込んでくれるだけマシだよ(ノДT)
145名無しさん(新規):2007/01/10(水) 10:38:02 ID:CvA+sE52O
>144発送日と追跡番号を教えれ!と
今だに連絡なし
146名無しさん(新規):2007/01/10(水) 11:03:46 ID:NkJD41go0
>>145
追跡番号?初めて落札したのか?
147名無しさん(新規):2007/01/10(水) 11:34:29 ID:2evw+QuOO
>>125
出品者都合のキャンセルなら、最初の送料も返品時に立て替えた送料も戻ってくるよ。問い合わせて聞いたから間違いない。振込手数料モロモロは戻らないけど…。
148名無しさん(新規):2007/01/10(水) 11:38:08 ID:2evw+QuOO
↑スマソ
手数料の話でしたな。
送料と勘違いしますた。
149名無しさん(新規):2007/01/10(水) 13:33:51 ID:jD+ece0K0
>>145

>>90 ここみれ
150名無しさん(新規):2007/01/10(水) 14:18:52 ID:3ogdBeNC0
いたずら落札するのは、たぶん業者の仲間だろ。
新規が多いけど、IDを検索すると入札履歴がたまに見れる。
吊り上げ役みたいなのが居る。
利用者が少ないから、業者も必死だろ。
吊り上げもヤフオクみたいに綺麗に上がってないで、
終了時間が近付くと極端に上がり、結局仲間が落札。
俺がキャンセルされた奴の送料から想像すると、
大阪から広島辺りが多いような気がする。
151名無しさん(新規):2007/01/10(水) 15:42:15 ID:YTxUjhyY0
>>150 mjd?また関西周辺の評判が悪くなるorz
152名無しさん(新規):2007/01/10(水) 16:04:41 ID:ujf4MPIG0
楽オクついにPCでも出品手数料無料やるんだね
よっぽど客が減ったのか・・?
153150:2007/01/10(水) 16:17:34 ID:W6nsGldB0
あくまで俺の想像だからね。
皆さんもキャンセルされてデータを調べてみるといいよ。
「大阪から広島辺りが多いような気がする」と言っているけど、
「東京から青森辺り」も当てはまる。俺は東海地方の人間だし。
154名無しさん(新規):2007/01/10(水) 17:12:10 ID:ynmb+KCv0
出品者権限での落札者との取引キャンセル これ絶対に必要だろ
捨てIDで落とされて入金期限を延長されたら、身動き取れねーし

あと、
緊急 楽天オークションからの撤退を促すスレ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163645518/593-
自転車屋には死亡フラグですコレwwww
155名無しさん(新規):2007/01/10(水) 17:31:32 ID:ujGT+CqW0
>>140
登録時のIDのまんまじゃpass抜かれたらすぐに乗っ取られるだろ
IDとは別にニックネームの設定が出来るのにそれをしないDQNってこと
156名無しさん(新規):2007/01/10(水) 17:31:35 ID:zS4q7OxY0
送料高いから直接取引したいという質問をしてアドレスを
XXXXアットマークyahoo.co.jp 見たいな感じで書き込んだら
削除された。co.jpの部分を書いたのがまずかったのかな?
157名無しさん(新規):2007/01/10(水) 17:58:37 ID:C7jIyF410
今日楽天から振り込まれる予定だったのに振り込まれなかった。
158名無しさん(新規):2007/01/10(水) 18:11:00 ID:CvA+sE52O
>157システム障害で明日、入金だって。
159名無しさん(新規):2007/01/10(水) 19:18:07 ID:HEhxeKYY0
160名無しさん(新規):2007/01/10(水) 19:54:23 ID:jD+ece0K0
>>156
セキュリティー高いね
もしかして出品者が削除したってことはないの?

「直接取引」とかの文章がダメなのかもしれないよ
あえて全部ひらがなで書いてみるとか
アドレス書かずに直接取引きの意志だけ伝えてみてはどお?
どの部分が引っかかってるのか誰かわかんないかね
161名無しさん(新規):2007/01/10(水) 20:17:32 ID:zyqz9Cjg0
システム利用料まで無料って
相当ヤバイ状況だね。

今更、何やっても
悪い方にしか受け取られないのにね。
162名無しさん(新規):2007/01/10(水) 20:36:47 ID:PHDWI9gPO
>>150 モバオクでもいやがらせ落札するやつは
だいたい大阪 兵庫 広島 の業者の仲間(または別ID)らしき奴
163名無しさん(新規):2007/01/10(水) 20:38:53 ID:WmePhiYE0
あんしん取引以外で直接取引した場合の代金なら
いつ振り込まれるね?
むしろ取引相手に商品届いてるのに出荷してくださいってバカ?
何でちゃんと送ってるってわからないの?メル便で送ったね
164150:2007/01/10(水) 20:55:50 ID:40BHtafE0
>>162
そうなんですか。
俺はストーカーみたいな奴に捕まって、次から次に来るよ。
入札取消にしても、また入札したり、ブラックリストに入れると別の奴が来る。
IDの作り方に何か特徴が有るよね。
165名無しさん(新規):2007/01/10(水) 21:32:45 ID:TGzYeRIv0
今年度中に終わるな、ここ。
166名無しさん(新規):2007/01/10(水) 21:43:02 ID:VsfAw7yM0
>>165
えらい永いなw
167名無しさん(新規):2007/01/10(水) 21:53:40 ID:0ph8Ff5p0
>>166
あと3ヶ月も無いわけだが
168名無しさん(新規):2007/01/10(水) 22:26:50 ID:8CbF+efw0
>>124

> >>123 してる。たまに本気で忘れてる人もいるし、念の為に
>    連絡する様にしてる。それでもダメな時はダメだが。

今日、2件の入金延滞してる落札者にメッセージしてみた。

速攻、今日中に振込ます!と返事来た。そして当日中に振込有り。
ちょっと目ウロコ。
すぐ返事来たということは携帯厨か。
ともかく出品者も投げ出さずに動いた方が良いとオモタよ。
169168:2007/01/10(水) 22:44:35 ID:8CbF+efw0
今3件目の入金延滞してる落札者にメッセージ。

これまた、すぐに明日振り込みしますと返事。

うーむ。
一般のお店と同じように考えてるのかな。
「とりあえずキープしておこう」みたいな。

ともかくメッセージ送るのはすっごい有効だ。
170名無しさん(新規):2007/01/10(水) 23:29:59 ID:ima7wvCP0
システム不具合のお知らせ
2006年12月12日 17時20分
ttp://auction.rakuten.co.jp/guide/info/us061212.html
171名無しさん(新規):2007/01/10(水) 23:33:08 ID:hsDja1LK0
PCからも無料か・・・
これなら使ってもいいかなと思うけど、発生するトラブルは楽天を通さないといけないし楽天の対応も悪いし、まだ止めとこ・・・
172名無しさん(新規):2007/01/10(水) 23:48:20 ID:h/ZTh7W+O
>>171
パソコンからも無料ってどこに載ってる?
173名無しさん(新規):2007/01/11(木) 00:09:03 ID:8CbF+efw0
エェェェェ!?
174名無しさん(新規):2007/01/11(木) 00:42:29 ID:5qCwfO9f0
今まで携帯から出品→PCで画像追加=出品手数料ゼロだったからこそ
このクソオークション利用していた人が俺を含めて居ただろうけど

これが4月から5.25%のフラグだとしたら完全撤退ですかにゃ?

まぁ、でもこのクソオークションで出品者のメリットといえば
・手数料ゼロ
・落札後に落札者とのやり取りする必要なし
あえて挙げるとすればこれくらいか。
175名無しさん(新規):2007/01/11(木) 00:51:34 ID:ipqWFO7V0
手数料なくても、送料がなぁ・・・。
いくら、手数料が安い分、出品価格を安く設定してます、と言ったとしても、
落札後に送料や振込み手数料が上乗せされると、高い気がしないかな。

フリマ復活きぼんぬ・・・_| ̄|○
176名無しさん(新規):2007/01/11(木) 01:23:25 ID:RyX/1bwB0
>>171
無料なのはショップだけじゃないの??
177名無しさん(新規):2007/01/11(木) 01:28:19 ID:5qCwfO9f0
どこを見てその結論に達したのかを聞いてみたい気もするが

http://auction.rakuten.co.jp/event/campaign/2007sell0/
個人出品者、楽オクショップともに出品日時に関わらず、商品登録時に「終了時間」を
2007年1月16日(火)0時0分〜2007年3月31日(土)23時59分に設定し、落札された商品。
期間中に落札された商品は何品でも、自動再出品機能で再出品された商品もキャンペーン対象となります。
178名無しさん(新規):2007/01/11(木) 03:55:53 ID:YEAX/16j0
さっき何気に自分の出品ページ見てたら、
「楽天フリマの評価(参考)」ってのがあって、
フリマ時代は200の評価があったのに、何故か180に減ってた
評価は全て「良い」で、「普通」「悪い」はなかったんだけど・・
同じような現象の人、います?
179名無しさん(新規):2007/01/11(木) 05:44:36 ID:+A4gYl/OO
同じ人からの評価はカウントされてないとか?
180名無しさん(新規):2007/01/11(木) 09:22:20 ID:AA7iipsmO
落札者に楽天の社員が紛れこんでそう
181名無しさん(新規):2007/01/11(木) 11:54:37 ID:Snr8g6mM0
楽天 三木谷 VS dostore 三木
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1168483806/l50
182名無しさん(新規):2007/01/11(木) 12:11:51 ID:RXwDNxVy0
>>180
箱の中身をチェックするためか?
次にやる事は商品が楽天経由になったりして(笑)
183名無しさん(新規):2007/01/11(木) 14:09:54 ID:X6t9NEH60
>>178
私も!
私はフリマの評価20ちょっとだったのに、なぜか7ってことになってる。
別にどうでもいいから問い合わせたりしてないけど・・・
184名無しさん(新規):2007/01/11(木) 14:52:45 ID:xg8oX4OK0
それはフリマ終了の11月13日までの評価が記載されているのではなくて、
フリマが終了する何日か前までの評価のみが記載されているから
185名無しさん(新規):2007/01/11(木) 15:41:00 ID:PRxTe0OhO
メッセージが返ってこないのもどうかと思うが、長々書かれるのも超ウザー。
「知らんがな(´・ω・`)」って返そうかと悩んでしまった。
186名無しさん(新規):2007/01/11(木) 16:20:43 ID:gt2vtNBK0
落札手数料無料はでけ〜よ
これはちょっと美味しい思い出来そうだ
DSとかWiiは楽天以外だせねえなw
187名無しさん(新規):2007/01/11(木) 16:20:47 ID:S4NirDxj0
出品と落札全部無料だってさ
http://auction.rakuten.co.jp/event/campaign/2007sell0/
188名無しさん(新規):2007/01/11(木) 16:21:55 ID:S4NirDxj0
おそかった orz
189名無しさん(新規):2007/01/11(木) 16:22:35 ID:S4NirDxj0
>>186
逆にahooが品薄になるwww
190名無しさん(新規):2007/01/11(木) 17:51:48 ID:e8bt/D7l0
>>159
はぁ・・・無料にするよりも
フリマ時代のようなシステムを戻してほしいです。
191名無しさん(新規):2007/01/11(木) 18:56:03 ID:w2NNAyMl0

無料に釣られるのは馬鹿と転売ヤーぐらいだな
192名無しさん(新規):2007/01/11(木) 19:21:22 ID:5qCwfO9f0
ようやくクリスマス商戦の分の入金が完了した
三週間も預けっ放し
ちなみに三週間もあれば禿だと5回転は出来るんだよね
193名無しさん(新規):2007/01/11(木) 19:27:55 ID:zY7O3q7qO
>>185
それ自分だったらショックだなー。
丁寧にありがとうって言ってくれる人も結構いたんだけどな。

長々っていっても字数制限でそれほど長くは書けないけど、内容がウザイの?
194名無しさん(新規):2007/01/11(木) 20:50:22 ID:+WJnmhWW0
長文自体がうざぃでしょうね。変な顔文字とか
こいつあったまわりぃって思うし
195名無しさん(新規):2007/01/11(木) 23:17:52 ID:y/LClZzvO
入金遅すぎ。
せめて取引完了の翌々日には振り込んで欲しい。


楽オクは落札者が偽造カード等使用した場合に、出品者が
その費用を被らなきゃならないから怖い。

楽天はノーリスクハイリターン(今はノーリターンだが)だな。
196名無しさん(新規):2007/01/11(木) 23:23:33 ID:y/LClZzvO
>186
参加者が少ないから、その分落札額も安い。
残念だな転売やさん。
197名無しさん(新規):2007/01/11(木) 23:23:35 ID:5qCwfO9f0
>>168-169
俺も振り込め連絡入れた
一件は振り込みました
一件は明日振り込みます
もう一件は連絡付かず

出来れば最後の一件は相場が上がってきてるし
その値で売れなかったら自分で使いたい物だからキャンセルして欲しい
198名無しさん(新規):2007/01/11(木) 23:33:23 ID:WCl5QqXN0
>>194自己紹介乙
199名無しさん(新規):2007/01/12(金) 00:35:24 ID:YnEJuOtl0
携帯から出品だと現在でもシステム利用料(落札金額の3.15%)無料なの?
無料ならどこに書いてある?
200名無しさん(新規):2007/01/12(金) 00:39:27 ID:S6MCxnew0
無料だからと気軽に手を出すと痛い目をみるぞ
やめとけ
201名無しさん(新規):2007/01/12(金) 01:04:24 ID:HHsCKV2c0
>>199
http://auction.rakuten.co.jp/event/campaign/2007sell0/

>>200
低脳アンチウゼ。何しにここへ来てんの?どっか行けよ。
202名無しさん(新規):2007/01/12(金) 01:09:29 ID:TvHPmkmFO
>>199
携帯からだと書いてない。
203名無しさん(新規):2007/01/12(金) 01:17:03 ID:S6MCxnew0
>>201
お前みたいな馬鹿が釣れるのが面白いからに決まってんだろw



無料につられてどうしても出品したい奴は↓をよく読んでからにしろよ

楽天オークション出品の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015000

楽天オークション落札の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015001

被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2915492/detail?rd
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=562
204名無しさん(新規):2007/01/12(金) 01:44:31 ID:MmSQ4+/q0
>>199
「パソコンから出品した商品が落札された場合のシステム利用料(落札金額の3.15%)が
 キャンペーン期間中無料となります。モバイルからの出品は現在無料です。」

>>201に書いてあるじゃん…
205名無しさん(新規):2007/01/12(金) 01:51:35 ID:kCOqGlPv0
>>196
そうともいえないぞ
楽オク落札者はオークション初心者が多いのか未だにPS3本体が定価以上の値が付くのは楽オクだけだよ
もちろんほとんどは定価ぐらい〜下だけど

>>203
釣りとか行ってるワリに親切だねチミ
206名無しさん(新規):2007/01/12(金) 03:43:46 ID:HHsCKV2c0
>>203
>お前みたいな馬鹿が釣れるのが面白いからに決まってんだろw

遅 く ま で お 疲 れ 様 で す 。 

207名無しさん(新規):2007/01/12(金) 07:33:05 ID:vCYhj0c2O
フリマの方が良かったじゃん…
208名無しさん(新規):2007/01/12(金) 10:27:08 ID:5Xgm0h370
珍しく5万円の品に入札が入ってるんだが、終了は今夜なのだ。
どうせなら、無料日の来週15日以降に入札してくれと、贅沢な希望…
209名無しさん(新規):2007/01/12(金) 10:30:49 ID:E8y5vdaoO
キャンセル率50%!何の為に入札するんだ、2週間を返せ
210名無しさん(新規):2007/01/12(金) 10:56:09 ID:yt29DMtLO
評価についてどなたか教えてください。

1)落札の期限は出品時間に関係するけど、評価期限も出品時間による?それとも0時?

2)今日評価期限なのが1件あって、一応昨日のうちに「明日評価期限だけど、商品に何か?(要約)」
みたいなメッセージは送ったんだけど、返答なし。
今日もう1回連絡したほうがいい?
それと、このことで普通か悪いで評価したら厳しいかな?
入金のタイミングは落札翌日だったから悪くはないんだけど。
211名無しさん(新規):2007/01/12(金) 11:30:40 ID:5Xgm0h370
楽天オークションがスタートしてから、
キャンセルばかり3件続いたが、
その後は無事に取引完了が3件継続。
ようやく成約率が5割になった。
喜ぶべきか、悲しむべきか…
212名無しさん(新規):2007/01/12(金) 11:36:55 ID:kCOqGlPv0
>>210
期限の時間は0時だと思うけど
「明日評価期限だけど、商品に何か?(要約)」  は送らない方がいいよ

マイオークションのトップに「評価してください」ってずっと出てるはずだから
評価する気がないのだとおもう

商品に関しても便りのないのは無事な知らせって言葉あるでしょ
不満があったらもういってきてると思うよ

ところで評価の期限って何日だったけ1ヵ月ぐらいなかった?
213名無しさん(新規):2007/01/12(金) 12:01:01 ID:WMhMDFdh0
オークションが終了してから何日くらいで振り込まれるの?
214名無しさん(新規):2007/01/12(金) 12:03:36 ID:yt29DMtLO
ああ、せっかくレスしてもらったのに、確認してきたら2)は評価じゃなくて受取確認だったorz
>212ごめんなさいごめんなさい。

二桁評価されてる人だから安心してたんだけどなぁ。
このまま評価までシカトされそうでちと心配。
215名無しさん(新規):2007/01/12(金) 13:16:27 ID:PbfcLZNU0
>>195
今はノータリンに見えた(マジ)wwwwwwwwww
216名無しさん(新規):2007/01/12(金) 13:22:36 ID:4y+lAvNrO
http://sa.item.m.rakuten.co.jp/goeniti/a/187354354/bid/
これ入札履歴怪しくない?
217名無しさん(新規):2007/01/12(金) 13:50:04 ID:vVOTzjsCO
↑入札者が多いね
218名無しさん(新規):2007/01/12(金) 14:06:29 ID:bWkEQE0p0
>>215 実は俺もだwwwwwww
219名無しさん(新規):2007/01/12(金) 14:47:06 ID:HHsCKV2c0
220名無しさん(新規):2007/01/12(金) 14:57:21 ID:8Q8M8Q/Y0
【ネット】再来週にも2ちゃんねる停止? −ZAKZAK−★6 [01/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168579808/258

258 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/01/12(金) 14:32:31 ID:???0 ?S★(102352)
記念カキコ
221名無しさん(新規):2007/01/12(金) 15:58:39 ID:aU+Z4FxX0
次のスレタイ候補か?>ノータリン
222名無しさん(新規):2007/01/12(金) 16:12:04 ID:bWkEQE0p0
んじゃ次スレタイトルはこうか?↓
【不安・危険】チャリンカー楽天オークション21回忌【ノータリン】
223名無しさん(新規):2007/01/12(金) 17:34:30 ID:HHsCKV2c0
224名無しさん(新規):2007/01/12(金) 17:49:23 ID:5Xgm0h370
楽天オークションで出品に質問があったので答えたのだが、
その回答は自分では閲覧できないの?

当該商品の質問欄をあとからチェックして見たら、
「未回答の質問はありません」と表示されるのみで、
質問文や回答文を見ることができない。
225名無しさん(新規):2007/01/12(金) 18:07:49 ID:aU+Z4FxX0
この商品への質問

未回答の質問(0件)  回答済みの質問(1件)

ってなってない?
226名無しさん(新規):2007/01/12(金) 18:25:03 ID:5Xgm0h370
>>225
アドバイス多謝。その通りでした。
おかげで、いま辿り着くことができました。

でも、回答済みは自動で別項目ページに分けられるのは、
余計なお節介という感じ。

オークション終了分の商品も、落札、キャンセル、終了
と勝手にページが振り分けられるのに気づかずに、
キャンセルしたら消滅/行方不明と思ってたヨ…
227名無しさん(新規):2007/01/12(金) 21:00:25 ID:qzi+W2cv0
取引中に落札者の方のID(ニックネーム?)が、いつの間にか変わってた!
一覧では変わってないけど、IDをクリックすると変わってる。
そんな事できるの?
228名無しさん(新規):2007/01/12(金) 21:03:02 ID:QLr1H8pl0
>>227
出来てるんだから、出来るんじゃないのか?
何が聞きたい?
229名無しさん(新規):2007/01/12(金) 21:07:53 ID:L5tJ9m9MO
すいません!
楽天の問い合わせ電話番号を知ってるかた教えて下さい。

入金メールが来たのに入金されないので困ってます。
230227:2007/01/12(金) 21:11:27 ID:qzi+W2cv0
>>228
普通はできないし、登録し直さずにニックネームを変更できるなんて、どこにも書いてなかった気が…
何かのバグかと思って。

>>229
入金されるのは、入金明細→明細一覧はこちら に書かれている日だけど、その日が過ぎても入金されない状態?
231名無しさん(新規):2007/01/12(金) 21:22:43 ID:pl5xs3J40
落札してもらえたのは嬉しいんだけど、
「定形外にしてください」
「エクスパックにしてください」
と落札者がメッセージを送ってくる。

「最初に指定した方法しか使えません」
「その方法は、楽オクで使えない仕組みなんです」
と返事をしても納得してくれない。
ポスパケットの何が不満なんんだ?!
232名無しさん(新規):2007/01/12(金) 22:25:21 ID:L5tJ9m9MO
>>230
入金処理ができなかったみたいなんです。
なので直接電話してみようかなと。
233名無しさん(新規):2007/01/12(金) 22:38:44 ID:kCOqGlPv0
>>231
そういう人には http://auction.rakuten.co.jp/guide/main/a004.html
リンクはってよく読んでくださいと書いて終わらしてる

残念ながら納得できない人はシステムを理解してない人だから
まず取り引きは成立しないし詳しく説明するだけしんどい
234名無しさん(新規):2007/01/13(土) 00:04:27 ID:mJKUOL6z0
フリマの時より落札者の質が悪くなったっていうか、
通販だと思ってる人?が多くなった。

お互いの個人情報分からない取引だからそうなるのも仕方ないが
自分に似合わなかったからという理由で悪い評価や
今日も「サイズが自分には小さかった」との理由で普通もらったけど
実寸が間違ってたならクレーム貰っても仕方ないけど、全部きちんと表記しても
文句つける落札者が多くなった・・・。
235名無しさん(新規):2007/01/13(土) 00:11:37 ID:7kgTqKM90
>>234
バカが増えつつあるということでしょ
236初心者:2007/01/13(土) 00:16:48 ID:5IwfoKST0
ひとつ聞いていいですか?
商品が売れました。そして発送して相手からの評価までつきました。
しかしMYRAKUTENで自分の取引状況で入金を見てもいくらも入ってません。
どういうことなのでしょうか?
237名無しさん(新規):2007/01/13(土) 00:36:31 ID:EIuGh3cc0
>>236
ヘルプとか読んだ上でその質問なのか?
238名無しさん(新規):2007/01/13(土) 00:41:01 ID:bhdgeYmeO
>>229
一応

・楽天オークション 問い合わせ受付電話番号 03-4523-0108

・楽天株式会社 電話番号 03-4523-1111
239名無しさん(新規):2007/01/13(土) 00:50:08 ID:P0dRyoMJ0
>>236
評価完了の1,2日後に入金予定日が表示される。
入金予定日の目安は取引が完了した一週間後くらい。

土日はさんでるから詳しくはシラネ
都度入金だから一括に設定してるのならシラネ
240名無しさん(新規):2007/01/13(土) 01:03:10 ID:SDOB8VuQ0
>>235
出品者も>>37のようなDQNが増えた。
明らかにシステムを理解してないとわかる表記があったり。
241名無しさん(新規):2007/01/13(土) 06:40:51 ID:bhdgeYmeO
ここで質問する前にガイドとヘルプ読むのは当たり前なのに、って書いても
過去レスも見ないんだろなぁ。
242名無しさん(新規):2007/01/13(土) 07:48:22 ID:E/8DIhABO
>>238
親切にどうもありがとうございました!
243名無しさん(新規):2007/01/13(土) 07:52:49 ID:JscW8bAj0
ヤフオクの出品手数料と落札手数料とプレミアム参加費に結構お金かかるんだけど
楽天のオークションってどうなの?
やっぱり買う人見てる人も少ないもん?
ヤフオクとの違いを色々教えてください。
244名無しさん(新規):2007/01/13(土) 08:57:56 ID:9npuYPOy0
>>243
お前みたいな他人任せな奴が痛い目を見るところだよ。
245名無しさん(新規):2007/01/13(土) 10:57:23 ID:Mabey9DC0
>>227
ニックネームならいつでも変更できるがIDは変更できない
ドキュモユーザが準会員のIDで入札して
落札後に正会員(ニックネーム登録可)になったんじゃねーの
246名無しさん(新規):2007/01/13(土) 12:26:06 ID:dLfk8qRO0
商品ちゃんと送ったのに何故キャンセルなりますか?
メール便で落札者送りました。
私、代金はいつもらえますか?
247名無しさん(新規):2007/01/13(土) 14:41:33 ID:wDdlZRT00
DVDを落札して見終わってから返品できるのは楽オクのメリットだろ
248名無しさん(新規):2007/01/13(土) 14:46:17 ID:hxTobFDs0
>>247
まだそんなことできると本気で思ってる人残ってるのね
249名無しさん(新規):2007/01/13(土) 14:51:33 ID:ie+1pISSO
上で評価の話が出てたけど、もし評価期限切れたらどうなるの?こちらは評価済み。
「催促しないほうがいいよー」ってレスついてたけど、先方は初楽オクらしいから
教えるべきか迷うし。
250名無しさん(新規):2007/01/13(土) 16:36:01 ID:mrqNB21Z0
3連続で落札キャンセルの後、3連続で無事取引完了したが、
今度の落札者はDNQでキャンセルになった。
通算成績、3勝4敗。まだ勝ち越しに持ち込めず。

システム自体が複雑で手間がかかるうえに送料が高いから、
落札後に取引で腰が引ける落札者多し。
251名無しさん(新規):2007/01/13(土) 16:56:29 ID:yQThyCo1O
落札、追跡、取引完了を無事終了
252名無しさん(新規):2007/01/13(土) 17:00:52 ID:KhjmE7R10
>>248
無料で返品できてますよ。
洋服、DVD、アクセを毎日2-3点やってますが無料です。
悪評価でマイナス4だけどなんも問題ないですよ。
毎日タダで楽しんでますけど。
253名無しさん(新規):2007/01/13(土) 18:02:23 ID:RUxmIyvh0
今気づいたんだけど、これって入金何も設定してなかったら来月なんだな(泣)
死ね楽天 折角落札代金でiPod買おうとしたのに
254253:2007/01/13(土) 18:03:18 ID:RUxmIyvh0
間違えた
入金

落札代金の振込み
255名無しさん(新規):2007/01/13(土) 18:19:59 ID:gVPGysEx0
金振り込んだ後キャンセル1ヵ月たっても返金無し。
こんなビジネスあり??????
256名無しさん(新規):2007/01/13(土) 18:21:10 ID:npDQ6otC0
>>255
楽天に限りありです(≧ω≦)
257名無しさん(新規):2007/01/13(土) 18:31:34 ID:5IwfoKST0
楽天で新品のジュエリーを出品して落札されたが、封を切られて返品されたら
もの凄く価値が下がる。こういうのって対処法ある?
258名無しさん(新規):2007/01/13(土) 19:34:17 ID:bhdgeYmeO
>>257それをそのまま商品説明文に乗せればいいと思う。
プラス「〜なので返品は一切受け付けません。」。

もちろん商品の詳細や画像はできる限り丁寧にわかりやすく書いた上で。
259名無しさん(新規):2007/01/13(土) 20:27:50 ID:hxTobFDs0
>>257
残念ながら「楽天あんしん取引」では返品を拒否する事は出来ませんが
返品の送料(往復2回分)を落札者もちにすることは出来ます

ですから高額商品の場合送料2回分でレンタル代わりに利用する事は実は可能なのです

明らかに落札者に否がある返品の場合は法的手段をとらざる得ないので
返品のシステムが改良されるまで出品するのは危険かもしれません
(落札者が普通の方なら問題ないのですが変な人もおられますので)
260名無しさん(新規):2007/01/13(土) 20:42:22 ID:SifukIXc0
隣の県だと、落札後、発送されてから何日くらいで届きますか?
261257:2007/01/13(土) 20:48:59 ID:5IwfoKST0
返品は期間がどれだけ経っても可能なのでしょうか?
一応、落札者様には新品なのでノーリターンでお願いしますと伝えてありますが。。。
262名無しさん(新規):2007/01/13(土) 21:05:46 ID:hxTobFDs0
>>260
普通の定形外と一緒です発送時間が早ければ翌日付きます
一応伝票入れ替えの為1日遅くなるとなってますが今のところ遅れる配達はでてません

>>261
返品期間は最長で6日間です
おそらく営業日なので土日を挟むと延びると思います
返品した人には悪いが付きますので
入札制限を「キャンセル回数が3回以上、または「総合評価」がマイナスの人」
にしておくと安心です
263260:2007/01/13(土) 21:14:38 ID:SifukIXc0
>>262
ありがとです
264257:2007/01/13(土) 22:17:32 ID:5IwfoKST0
出品する際に定めた配送手段(ゆうぱっく60→ポスバケットなど)にするとどうなりますか?
265名無しさん(新規):2007/01/13(土) 22:25:50 ID:j97EjxG90
発送時にYahooゆうパックは使えないの?
266名無しさん(新規):2007/01/13(土) 22:52:32 ID:ie+1pISSO
>264
逆のパターンでやった。
宛名変換局で作業した際にポスパケ表示されたらしく、ゆうパックではなくポスパケ扱いだった。
(ポスパケは速達扱い、ゆうパックと郵便局の運送ルートが違う)
ラベル番号の構成は一緒だから入力はできるが、何かあった時に問い合わせる際に面倒なので、おすすめしない。
267名無しさん(新規):2007/01/13(土) 22:56:45 ID:Mabey9DC0
>>262
>一応伝票入れ替えの為1日遅くなるとなってますが今のところ遅れる配達はでてません

何を根拠に? 確実に1日遅れて届いているが
268名無しさん(新規):2007/01/13(土) 23:48:32 ID:hxTobFDs0
>>267
そうなのですか?
ほとんどポスパケットでしか取り引きしていないませんが
ゆうパックで言うところの第一地帯は私の発送した物は全て翌日到着していたので
遅くはなっていないと思っていました
早かった例では第二地帯なのに20:00ごろ発送した荷物が翌日付いた時もありました
269名無しさん(新規):2007/01/14(日) 00:26:01 ID:ZGi4L37S0
>>267
5回のうち1回だけ翌日到着だった
どれも通常のゆうパックなら確実に翌日配送になるもの
270名無しさん(新規):2007/01/14(日) 00:41:50 ID:9OjQZJpj0
近県は翌日着(たまに2日)、特別遠い所は3日目の午前、それ以外は2日(たまに翌日)って感じだね。
ゆうパックの場合。ポスパケは使ったことないから、わからないけど。
271名無しさん(新規):2007/01/14(日) 00:47:15 ID:v/dmHZJAO
集配局だと翌日が多いけど、普通の郵便局だと二日か三日だな。
272名無しさん(新規):2007/01/14(日) 01:18:36 ID:ucmhzkQi0
ポスバケットで取引するって出品時に書いたんだが、どうしてもポスバケットだと品物が入りきらないってときはどうしたらいいの?
273名無しさん(新規):2007/01/14(日) 02:10:34 ID:YiWuAMKD0
274名無しさん(新規):2007/01/14(日) 04:19:35 ID:m+T7zE6X0
こんな時間にメンテナンスをするのか全くワカラナイ。平日にやれ! 
275名無しさん(新規):2007/01/14(日) 07:14:16 ID:1RvLy0Tu0
みんなわかってねーな!
既出だけど、
「出品者は登録住所をウソ登録しておけば、
返品されても、商品が落札者に戻って、
結局返品されずに済む。
またその場合、返金されてしまう恐れもない」
んだぜ!
そこをわからずに返品を恐れるなんて、臆病すぎるぜ!
276名無しさん(新規):2007/01/14(日) 07:19:22 ID:SSkqWzgT0
>>275
出品者の住所が虚偽で返品しても落札者の所に戻ってきた場合は楽天から落札者に返金されるお

・・と、釣られてみました
277名無しさん(新規):2007/01/14(日) 07:36:26 ID:m+T7zE6X0
>>275小学生かよ。
278名無しさん(新規):2007/01/14(日) 08:10:23 ID:Ow36L2kO0
おい!ゆうパックかよ♪

http://auction.item.rakuten.co.jp/10045373/a/10000014/
279名無しさん(新規):2007/01/14(日) 08:26:33 ID:fHiLwdFD0
>>273 有名人のサインとかあるのか?
【未開封】Nintendo DS Lite クリスタルホワイト
現在価格 : 45,000円 即落価格 : 250,000円

年末に16,800円で買えたことが夢のようだ。
280名無しさん(新規):2007/01/14(日) 08:30:28 ID:fHiLwdFD0
>>278
フェラーリF40 2004年型 走行8500キロ、無傷が100万円スタートか。
出品者が「たこ焼き」というところが信憑性高そう。
281名無しさん(新規):2007/01/14(日) 09:55:07 ID:DkVGF8Fr0
>>280       
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
282名無しさん(新規):2007/01/14(日) 10:55:54 ID:3m2iMAc80
>出品者が「たこ焼き」というところが信憑性高そう。
ワラタw
283名無しさん(新規):2007/01/14(日) 11:31:34 ID:7LmNsXqX0
>>278
■郵便物の大きさ
170サイズ (縦+横+高さが170cm以下)

ワラタ
284楽天に怒り心頭:2007/01/14(日) 13:22:32 ID:jR6I+PJg0
商品の落札、入金後にシステムエラーの二重落札とかでキャンセル
されたけど1ヵ月半たっても返金なし。問い合わせしたら「12月25日に
支払予定」なのにいまだ入金なし。
仕方がないので、近々、公正取引委員会に相談予定。
自分たちのミスなのに対応が悪すぎ。電話はもちろんメールアドレスの表記
もなく、フォームでの一般の質問項目からしか質問できない。
こんな非常識なビジネスありですか。楽天って金回りに困ってるの?
285名無しさん(新規):2007/01/14(日) 14:26:46 ID:NjWfWY4Z0
たこ焼きくんは、SEXフレンドも紹介してくれるのだ。
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=6Q5oRjHDmL2
すべてにおいて、あやしい。楽天のシステムもわかってないし、
俺なら絶対、入札しない
286名無しさん(新規):2007/01/14(日) 15:41:07 ID:YiWuAMKD0
こっちのほうがスゲェーぞ

http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=6Q5oRjHDmL2

●お支払い方法
指定銀行(イーバンク)へ先払い→入金確認→商品発送となります。
※落札後は安心取り引きに入金をせずご質問からお願いします。
287名無しさん(新規):2007/01/14(日) 16:19:25 ID:80KmUAgj0
>>285
ロロクッスってなんだ?
ロリックスならわかるけど
288名無しさん(新規):2007/01/14(日) 17:46:10 ID:b6SoSdi9O
楽天からの入金用口座でJBNを使ってる人に質問です。

この口座の人は、楽天のシステム障害で予定日に入金できない旨の
メールが来てるはずですが、
その後、入金されましたか?
私の場合、口座情報に間違いがあるとかメールがきて、いまだに入金されてないんですが。。。

確認しても口座情報に間違いはないし、だいたい登録の時に
自動振替登録もしてるから、口座情報の間違えようがないと思うんですが。

向こうはこちらの口座から引き落としが出来て、なぜ入金はできないのでしょうか?

やっぱりまだシステム障害がなおってないだけでしょうか?

情報待ってます!

289名無しさん(新規):2007/01/14(日) 17:47:34 ID:b6SoSdi9O
↑すいません!
×JBN
○JNBジャパンネットバンク

290名無しさん(新規):2007/01/14(日) 21:01:52 ID:DTKEFKQC0
楽天って早期終了できないんだね・・・?
さっさと売りたいから早期終了したいのに、
Q&Aにも、早期終了についての欄がない。
それとも、出品時に設定できたっけ?
ああ・・・焦らしプレイかよ・・・_| ̄|○
291名無しさん(新規):2007/01/14(日) 21:03:36 ID:MfHyrLgG0
>>284,288
はぁ、システムの不具合一向に良くなってないんだな…
いつまでも最低なんだな楽天ってw

>>288>>238へ電話してゴラァ!した方が早いと思うよ
大人しくしてたら放置されそうだし
292名無しさん(新規):2007/01/14(日) 21:04:59 ID:MfHyrLgG0
あ、>>284>>238に電話した方がいいぞw
293名無しさん(新規):2007/01/14(日) 21:06:49 ID:PsH4DSuR0
>>290
早期終了はもちろん、自動延長・アクセスカウンター
とどめは落札後の爆撃者削除も出来ないです

はい、今現在、鉄砲玉っぽいの5人ほど抱えてますwwwww
294名無しさん(新規):2007/01/14(日) 21:11:03 ID:DTKEFKQC0
>>293
レスありがとう。
そうだった、自動延長もないんだった。
アクセスカウンターは欲しいね。
・・・早期終了できないんじゃ、自分にとってあまり意味がないけど。

鉄砲玉カワイソス(´・ω・`)

手数料取っていいから、フリマ復活きぼんぬ・・・。
295名無しさん(新規):2007/01/14(日) 22:13:30 ID:UuyiM3k4O
落札後、直ぐに入金期限の延長をされた。

悪戯落札者ってわかっても落札無償繰上できないしなぁ。
296名無しさん(新規):2007/01/14(日) 22:35:37 ID:X052QhJ60
>>295
たまにそういう人いるけど、意外と翌日に入金されたりするよ。
もちろんイタズラもあるだろうけど、しばらく待ってみよう。
入金予定日を訊いてみるとか。
297名無しさん(新規):2007/01/14(日) 23:07:43 ID:AWmfdvug0
>>295
まったく同じことがあったよ。
掲示板で入金延長されましたが、入金予定日いつごろになりますか
返答がなかった場合、購入する意思がないとみなし、この取引を
中止します。と書き、2日待っても、返答がなかったため、
その商品を再出品したよ。結局、そいつからの入金なく、商品は、
別の人に落札され取引終了、入金延長は、時間の無駄
298名無しさん(新規):2007/01/14(日) 23:13:41 ID:opcXgL1m0
>>297
こっち(出品者)側から取引を中止して、
キャンセル料525円とられなかったの?
299名無しさん(新規):2007/01/14(日) 23:30:22 ID:PsH4DSuR0
>>298
いや、たぶん落札者を無視して出品したって事だと思う。
俺もそれしたいんだけど、もし入金してきたらって考えると・・・
300名無しさん(新規):2007/01/14(日) 23:38:11 ID:j0n8a4X6O
WINとアリババが頑張ってるけど笑えるwww
301名無しさん(新規):2007/01/15(月) 01:40:57 ID:XP3SCkAX0
ああ、早期終了したい・・・。
再出品に画像を引き継がなかったり、どうしてこう、使い勝手がこんなに悪いんだ。
302名無しさん(新規):2007/01/15(月) 01:55:12 ID:QquobeG2O
オク初めての10代学生の落札者と取引した。
昨日午前、配送情報が配達済みになり、配達完了メールが来て
取引ステータス『受取確認』になった。

でも、一応相手に「受取確認してください〜〜」のコメント送ったら
「商品がまだ届いてません↓↓↓」って来た。

そう来るのも予想してたから、「家族の方が受け取ってないか確認後また連絡して〜〜」
ってコメントしたんだけど、それ以外で配達ミスとかの可能性あるだろうか。
たぶん平気だろうけど不安‥
303名無しさん(新規):2007/01/15(月) 05:33:42 ID:Z9WN6LNw0
>>302
問い合わせ番号で検索してください。直接聞くか
本人が受け取らなくても配達完了になる場合もあるから待つしかないかな
304名無しさん(新規):2007/01/15(月) 08:02:09 ID:KEuuuYj9O
>302
落札者が受取り確認しなかったらどうなるんだろ。

○商品は帰ってこない
○入金はされない
って事にはならないよな。
といっても郵便局や楽天がが補償するとは思えない。
305名無しさん(新規):2007/01/15(月) 09:02:00 ID:JRzF//pYO
受け取り確認の入力期限が過ぎたら、評価に移行するよ。


先方の評価待ち2件抱えてる。
入金に響くから早くしてほしい…。
306名無しさん(新規):2007/01/15(月) 09:55:46 ID:N3YSpXEq0
>>305
評価は入金と関係ないんじゃなかった?
受取確認が済めば入金明細に表示されるよ。
307名無しさん(新規):2007/01/15(月) 11:01:22 ID:1Qp/FPGw0
あと、後いつまでも戻らない場合、どこに訴えればいいのだろう。
消費者センター、弁護士会など。
数万円の少額の場合泣き寝入りですかね。楽天は不労所得か。
308名無しさん(新規):2007/01/15(月) 11:29:59 ID:QquobeG2O
>>303ありがとう。
配送情報ではちゃんと向こうの郵便局名もわかるし、昨日の11時に
「お届け先に配達済み」になってる。

でもこの取引相手、(このスレ上の方に書いたことあるけど)始めに振込みの仕方を聞いてきた…
楽オクのガイドもちゃんと読んでないみたいだし。

こんな相手だから多分家族が受け取ってるんだと思うんだけど、こういう相手だとホントに困る。
309名無しさん(新規):2007/01/15(月) 11:30:08 ID:t13Yx8aD0
昨日も早朝と午後と二回も緊急メンテナンスしてたね。
こうしたトラブルがあったとき、他のオークションでは
影響するオークションの終了時間を自動延長するのだが、
楽天ではそれさえも実施しないようで。
310名無しさん(新規):2007/01/15(月) 11:36:18 ID:QquobeG2O
>>307上にもあるけど
・楽天オークション 問い合わせ受付電話番号 03-4523-0108

・楽天株式会社 電話番号 03-4523-1111
311名無しさん(新規):2007/01/15(月) 11:36:54 ID:1Qp/FPGw0
自社の怠慢、過失で二重落札、入金を受付ながら、システムエラーでした、
キャンセルになります。
返金は末締めの翌月25日支払ですって。そんな会社あるか〜、
二流の中小企業が時流に乗って急成長するとモラルは
小さいときのいいかげんなままなんでよね。
312名無しさん(新規):2007/01/15(月) 11:55:04 ID:zG/0ECkH0
imenuのtopに載せてるから携帯のDQNが増えるな。
若者向けの服だしてるんだが、キャンセルばっかで全然売れない・・・orz
313304:2007/01/15(月) 18:45:52 ID:KEuuuYj9O
>305
そうなのか、どうも。

今回の落札者ギリギリまで受取り確認しないって
怪しいんだよな。

新品服が古着にならないことを願う。

それにしても楽天落札後キャンセル大杉。
落札相場も安いし。

ヤフーに戻るとするか。
314名無しさん(新規):2007/01/15(月) 20:56:13 ID:XP3SCkAX0
洋服は怖いね。
値段の高いものだったら、どんな風に試着されるか、分かったもんじゃない。
かといって、安い洋服など、送料の高い今となっては売れる望みも薄い。

あー、フリマ復活しないk(ry
あの送料の範囲でもなんとか売れるものをちょっとだけ出してるけど、
本当はもっと色々出したいんだよ・・・。
315名無しさん(新規):2007/01/15(月) 21:00:22 ID:xNXIMt4EO
ジャパンネットバンク利用者は、入金されてないってことでおk?
316名無しさん(新規):2007/01/15(月) 22:03:42 ID:nRS7232x0
>>315
入金されてたよ。
317名無しさん(新規):2007/01/15(月) 23:06:48 ID:LaaPTZOl0
このシステムではヤフーはおろかビッダーズにも劣りますね。大体、落札者の名前や連絡先もわからない。出品者が弱い。落札者は安いものしか買わない。
俺、ヤフーに戻るわ、11月以降楽天で安く払い下げたものばっかだった。しかもキャンセル多いし、恐らく、みんなダメシステムだからやたら落札してバックれんだろ。
評価がマイナスになってもおかまいなしさっ。だってもう退去だもん。
318名無しさん(新規):2007/01/15(月) 23:11:15 ID:XP3SCkAX0
自分のカテでどのくらい出品があるか見てみた。
作品タイトルだけ入れて・・・20件以下ww
自分の入れて20件だから、本当はもっと少ない。

ヤフだったら、詳細の単語も入れないと、わらわら出てきてみる気がうせるっつーのに
さすが閑散としたオークションだ。
そんで、同じものを出してる人を覗いてみたら
なんと、フリマの文章を引き継いだのか、ヤフで使ってるものを流用したのか、

発送→普通郵便で○○円
振込み→各種銀行名が羅列

・・・楽天さん、これ取り消さなくていいの?
もう始まって2ヶ月になるけど、こんな重大なの放置してたらダメでしょ。
319名無しさん(新規):2007/01/15(月) 23:53:27 ID:U/X+ds+H0
メンテナンス以降、またメールtとのタイムラグ発動したな
320名無しさん(新規):2007/01/16(火) 00:32:10 ID:iAO3NcOq0
>>317
落札者も弱い。未使用未開封の携帯を落札入金したんだけど、
送られて来たのは関係ないCD1枚。万一配送ミスの可能性
もあるんで一応確認すると「中身を確認してみてください。」の返事。
あ〜確信犯だった。

楽天に相談すると「取引キャンセルに伴うトラブルにつきましては、弊社
では 関与いたしかねます」だと。何が楽天安心取引だ。

返品の所には、「何らかの理由で返品が成立しない場合、商品は落札者に返還され、
商品代金は出品者に支払われます」って書いてあるけど、
出品者が返品に応じない限り取引が成立するって事だろ。
これは詐欺を奨励してるようなもんだな。
氏名住所がウソで実際返品できないんだろうから。

警察に詐欺の届け出するわ。少なくても振込口座は生きてるだろうから。
フリマの頃の方がまだましだったな。
321名無しさん(新規):2007/01/16(火) 00:49:11 ID:xJvc0A/o0
オークションランキング、ヤフー>ビッダーズ>楽天 これ常識だな
322名無しさん(新規):2007/01/16(火) 00:51:43 ID:xJvc0A/o0
まずなー、あの配達手段のなさはなんなんだ?あと宛名変換サービスは何だ?苦情だらけでもうオークションのサービスするの嫌だから、人が寄り付かないようなシステム作り上げてるとしか思えない。これでは、はるかにビッダーズのほうが上手。
323名無しさん(新規):2007/01/16(火) 01:25:19 ID:pzjNImLj0
>>320
それどうなるのか気になるんで
報告よろしく
324名無しさん(新規):2007/01/16(火) 01:28:48 ID:JF9KZNv80
>>320
受取確認したのか?
確認前なら最悪でも落札者の送料負担で返品できるぞ。
325名無しさん(新規):2007/01/16(火) 01:32:36 ID:JF9KZNv80
あー、楽天に相談して返事が来たってことは3日は確実に経過してるな。
確認してなくても返品は無理だわ。
326名無しさん(新規):2007/01/16(火) 01:43:38 ID:H+vW06Vo0
>>321
正確には
ヤフー>ビッダーズ>ぐるぐる>WANTED>楽天
327名無しさん(新規):2007/01/16(火) 01:54:46 ID:ZJ/13noG0
比較対象に入れるのは他のオクに失礼かと思うのだが…

頼むから落札後の出品者権限での落札者削除を導入してくれ
328名無しさん(新規):2007/01/16(火) 02:42:26 ID:H+vW06Vo0
WANTEDはぬくかも

ファッション・アパレル・靴 46,932(5,633)
バッグ・小物・ブランド雑貨 17,123(2,949)
ジュエリー・腕時計 16,981(4,166)
家電・AV・カメラ 5,412(1,782)
パソコン・周辺機器 2,820(523)
食品・スイーツ 2,689(2,206)
ドリンク・お酒 1,305(583)
おもちゃ・ホビー・ゲーム 16,013(2,023)
スポーツ・アウトドア 4,870(1,204)
車・バイク 2,896(927)
インテリア・寝具 3,065(1,264)
キッチン・日用品雑貨・文具 6,378(2,117)
ダイエット・健康・介護 2,257(1,327)
美容・コスメ・香水 3,505(278)
キッズ・ベビー・マタニティ 8,294(265)
花・園芸・エクステリア 1,076(714)
ペット・ペットグッズ 915(97)
CD・DVD・楽器 5,174(276)
本・雑誌・コミック 11,387(17)
旅行・出張・チケット 1,133(1)
マネー・教育・サービス 2(2)
不動産・住まい 56(56)

合計 160,283(28,410)
楽天市場を除いた出品数 131,873

※()は楽天市場ショップの出品数
※落札済・キャンセル済のオークションも一覧に掲載されている為,実数は表示数より少ない模様
329名無しさん(新規):2007/01/16(火) 07:15:13 ID:9Jm7yHMK0
外から見てるとモバオクにも劣る気がするな。落転って・・・・。
330名無しさん(新規):2007/01/16(火) 07:38:13 ID:oZgnHk4h0
>>329それは言わない約s(ry
331名無しさん(新規):2007/01/16(火) 08:20:40 ID:BRvYB2FsO
>320
出品社者も極悪だが、落転もかなり酷い。
場を提供しておいて、「シリマセン〜」って。

警察&消費者センターに連絡がいいんじゃまいか。

俺は出品側で酷いめにあった。

落札者にも出品社に厳しく、自社に優しいビジネスモデル。
332名無しさん(新規):2007/01/16(火) 13:55:13 ID:0eOGLWXL0
おいおい!
メッセージに、・住所・氏名・電話番号を書いてきた奴が居たよ!
「よろしくお願いします♪」ってさ。
333名無しさん(新規):2007/01/16(火) 14:00:12 ID:r1zdjg7O0
>>332
すぐに消されるだろ
334名無しさん(新規):2007/01/16(火) 14:01:24 ID:ZJ/13noG0
>>332
新手の詐欺かw
335名無しさん(新規):2007/01/16(火) 16:19:07 ID:wOJVOZYw0
>>320
>>21みたいなこともあるし強気で行ったほうがいいんじゃないか
俺もその後が知りたい
336332:2007/01/16(火) 16:19:33 ID:td4QiCRJ0
どうやら初心者のようだ。
評価を見ると2回ほど取引経験が有るが、業者相手だからやり方が違うのかな?
取り合えず入金が有ったので発送してきたよ。

他には取引の仕方が判らないとか、同梱希望とか、こいつらはイタズラか?
337名無しさん(新規):2007/01/16(火) 16:46:26 ID:ufh6usK9O
返品しても出品者が受け取り拒否すれば手元に帰って来る。当然お金も帰ってこない。
338名無しさん(新規):2007/01/16(火) 18:57:17 ID:r55RTKjP0
>>337
出品者が受け取り拒否をした場合は楽天が状況を聞き、最終的には金は返ってくる

ただし、今の楽オクだとメールを流し読みをしてテンプレのみとなる可能性は十二分にあるけどな
339名無しさん(新規):2007/01/16(火) 21:17:33 ID:ZJ/13noG0
ちょっと待て、今気付いた
クレジットカード手数料って な に ! ?

俺出品専門だから知らなかったのだがカード手数料を
取ってるところって盗品販売で捕まったバッタ屋クラスしか知らないぞ
340名無しさん(新規):2007/01/16(火) 21:33:44 ID:J2bxsjCT0
どこで使うクレカ?落札者の入金方法?
ヤフーの簡単決済みたいなものじゃね?
クレカなのに手数料っておかしいけど、そもそも実際は売主側がクレカの会社に手数料を払っているわけで
オークションだとそれが出来ないから、手数料がかかるんじゃね?
・・・ということになってるんじゃね?
341名無しさん(新規):2007/01/16(火) 22:08:58 ID:ZJ/13noG0
http://auction.rakuten.co.jp/guide/main/a004.html
クレジットカードをご利用になる場合のみ、決済手数料が必要になります。
*3,000円以内      102円(税込)
*3,001円〜*6,000円  197円(税込)
*6,001円〜10,000円  302円(税込)
10,001円〜        商品代金、消費税、送料の合計金額の3.78%(税込)

11月末のPS3の取引でカード決済の人いっぱい居たぞwww(((( ;゚Д゚)))
342名無しさん(新規):2007/01/16(火) 23:27:35 ID:dTOg912a0
クレカの手数料は基本的に店側負担で消費者が払うのは
契約違反だとJCBのオペレーターに聞いたことがある。
手数料取る店があれば指導するので教えてと言われた
343名無しさん(新規):2007/01/16(火) 23:44:43 ID:l8uwJUvb0
ヤフオクのクレジット決済もこれと同じ様な手数料払っているよ
344名無しさん(新規):2007/01/17(水) 01:11:10 ID:hUCTq59A0
ちょっと手続きの仕方が良くわからなくてスレ探した
こんなに酷いオクなら、今後利用するつもりはないんだが…

落札して、商品も届いたんだけど、受取確認ってどうすればいいの?
取引詳細ページの上部のアイコンが“受取確認”に切り替わるまでは放置でいいのかね?
取引相手からはよ確認せぇ、と催促がきてるんだが
345名無しさん(新規):2007/01/17(水) 01:24:43 ID:2xrjF1KN0
今日初めて使うんですけどポスパケのちょう付用ラベルはAcrobatでそのまま印刷で大丈夫でしょうか?
Yahoo!ゆうパックのやつと比べると2cmぐらい縦が長いです。横はほぼ同じぐらいでした。
ラベルシート納入用封筒(透明のやつ?)に入るか心配・・
346名無しさん(新規):2007/01/17(水) 01:33:23 ID:9hOHoHy/0
>>344
マイオークションの「買う」>「落札できた商品」から、
受取確認の手続きをする商品の「状態」のアイコンを
クリックすると、取引詳細ページが表示されます。
取引詳細ページにある「受取確認する」ボタンを押すと、
受取確認が完了します。
347名無しさん(新規):2007/01/17(水) 01:39:35 ID:hUCTq59A0
>>346
その取引詳細ページに「受取確認する」ボタンが確認できないのよ
上の六つ並んでる四画のアイコンは、未だ“配送中”になってる
これが“受取確認”に切り替わるのをひたすら待たないといけない?
348名無しさん(新規):2007/01/17(水) 01:47:15 ID:jPWAU1FAO
>345
大丈夫。

>347
郵便局の配達完了のデータが楽天に配信されるのにタイムラグがあるから、しばし待て。
349名無しさん(新規):2007/01/17(水) 01:50:57 ID:hUCTq59A0
>>348
了解

夕方からずっと待ってるんだが、そういうものなのか
アドバイスくれた人、サンクス
350名無しさん(新規):2007/01/17(水) 01:50:59 ID:2xrjF1KN0
>>348
ありがとうございます。
今日、郵便局に行った時にラベルが入らなかったら
手書きになるんじゃないかと思い心配しましたが安心しました。
351名無しさん(新規):2007/01/17(水) 09:10:25 ID:3tMdiQtp0
楽オクの中の人がレス返してるみたいだな。
オークション総合案内所より、こちらの方がわかりやすい。
352名無しさん(新規):2007/01/17(水) 10:06:31 ID:UduK90/P0
実際,中の人が混じってるのは間違いない
353名無しさん(新規):2007/01/17(水) 10:45:07 ID:WSW+ij2C0
実際、楽オクが最低なのも間違いない
354テンプレ追加:2007/01/17(水) 11:37:42 ID:rHQ/DHqTO
>>1
次スレからテンプレに追加した方がいいと思うのでお願いします。

・楽天オークション 問い合わせ受付電話番号 03-4523-0108

・楽天株式会社 電話番号 03-4523-1111
355350:2007/01/17(水) 15:29:09 ID:2xrjF1KN0
早速発送してきたんだけど小さい郵便局のためか少し待たされました。
ラベルシート納入用封筒も無かったらしく集配局?とかで入れてもらうとか言ってました。
こんなの使わないで次からゆうパック使えばみたいなことも言ってた・・・
356名無しさん(新規):2007/01/17(水) 16:18:44 ID:EkNBVCQu0
>>335
ありがと、前スレ読んでなかったから読んでみる。

>>338
金戻ってくる可能性あり?詐欺の可能性あるって言ってのに、
メッセージ欄を使って当事者同士で解決して下さい、だもんなあ。
メッセージに返答しない相手にどうしろと。一応今返品交渉中マークになってる。
楽天にしつこく言ってみるよ、ありがと。

仕方ないから警察行ったけど、返品処理の結果またないと動けねぇと言われた。
そんな抜け穴のあるシステムで情報公開もしないんじゃ、詐欺に加担してると
言われてもしかたないとの事。ヤフーの80%保証みたいのも無いみたいだし。
楽天がもっと協力的ならいいんだけど、ヤフーだって通報あれば調査くらいするぞ。
357名無しさん(新規):2007/01/17(水) 18:53:17 ID:WydoaAJy0
>>356 だからここのスレタイになるんだよw
【不安】【危険】 ってあるだろ?(´ー`)┌フッ
358名無しさん(新規):2007/01/17(水) 19:22:36 ID:OcavUOxk0
「取引開始手続きまち」って何?
取引するから落札したんじゃないのか・・・・・・
359名無しさん(新規):2007/01/17(水) 20:26:02 ID:S8GZWGSr0
参加しえみようと思ったけど散々みたいだな・・・
そもそも落札数もヤフーとは比べ物にならないくらい少ないみたいだしクソすぎる・・・
360名無しさん(新規):2007/01/17(水) 20:29:04 ID:o+LtENAY0
>>358
支払い方法(クレジットカードか銀行振込み)選択したり
発送先の住所入力したりするんだよ。
ちょっとくらい待ちなさい。
361名無しさん(新規):2007/01/17(水) 22:46:32 ID:EkNBVCQu0
356だけど、3日ぶりにメッセージが入り、返品に応じるって言ってきたんで
しばらく様子みる。
362名無しさん(新規):2007/01/17(水) 22:56:47 ID:TXUW1pJc0
取引開始手続きはしてくれたが、それ以降は
結局3日経過しても入金なく、自動キャンセル。
これで4人目のバックレだ。取引成立は2名のみ。
363名無しさん(新規):2007/01/17(水) 23:20:04 ID:jPWAU1FAO
11件目にして初キャンセルだった私はラッキーなほうかな?
うち2件も評価放棄状態かかえてるけどねorz
364名無しさん(新規):2007/01/17(水) 23:53:56 ID:cdQYQT300
>>344
自分の取引相手が書き込んだのかと思ったw

出品者としても、あの画面は使いにくいし、画像は再登録だし、
どーしよーもないな。ヤフーのコピーというわけにも行かないだろうけど、せめてフリマの周到ぐらいはして欲しい。
365名無しさん(新規):2007/01/17(水) 23:59:04 ID:rHQ/DHqTO
>>362
入札制限したり相手に入金してくださいとかコメント送ってる?
楽天利用するからには出品者が手間かけないといけないとおもう。
予防と催促したら多分キャンセル減るよ。
366名無しさん(新規):2007/01/18(木) 06:08:36 ID:4STLFpNv0
入金延長する場合、「延長料金」取ればいいんだよ。
発送延長する場合、「延長料金」取ればいいんだよ。
367名無しさん(新規):2007/01/18(木) 08:18:03 ID:5rAZwPBw0
気をつけろ
最近のイタズラは、自己紹介に出品者らしきコメントを書いて、信用を誘う。
しかし、出品はしないで、やる事はイタズラ落札。
また、メッセージも最初は丁寧に返信しておいて、その後音信不通。退会。
特に、ブランド品や高額な物を出品している人は注意です。

こういう事に対して、取り締まりを強化すると、さすがエスクローと思うがね。
368名無しさん(新規):2007/01/18(木) 08:53:30 ID:F3g+h+lc0
どうせ同業者の足の引っ張り合いだろ
落転なんぞ使ってる奴が悪い
369名無しさん(新規):2007/01/18(木) 12:00:33 ID:QdFJFwmm0
嫌がらせされるのは業者と同じ物、出してるからじゃないの?
お客さん少ないし、業者も必死だから。
370名無しさん(新規):2007/01/18(木) 13:15:46 ID:gqK40UuX0
昨日昼発送したのに、まだ発送待ちって・・・。
いつもなら4.5時間後には反映されています。
みなさんは発送後どのくらいで楽天に反映されてますか?
期限明日までって書いてるけどまさか発送したのにキャンセルにはならないよな・・・
371名無しさん(新規):2007/01/18(木) 13:58:18 ID:YNS3z9zS0
そのぐらい、4、5時間かな。
372名無しさん(新規):2007/01/18(木) 14:22:47 ID:TxXk3idz0
パソコンの出品に、初心者から質問が何度も入った。
ソフトのネダンとか、説明書の入手とか、
競馬投票に使えるかとか、さらにはオークションの入札方法とか、
とんでもない基本的な事柄ばっかり5回も…

メンドクサイとながらも、もしかすると買ってくれるかと思って
丁寧に答えていたら、こんどは「値引きできませんか?」と来た。
も〜なんにも理解してないド素人のくせに、
「闇夜の○○カー」なんてネームつけるなよ!!
373名無しさん(新規):2007/01/18(木) 14:38:33 ID:lRUySshk0
楽天ショップからオークションで落札して商品も届いたが、評価のメールが一向に来ない。
374名無しさん(新規):2007/01/18(木) 14:44:34 ID:Ab35fQcM0
掲載する画像は小さい方がいいの?
小さい人も結構いたんだが
375名無しさん(新規):2007/01/18(木) 14:57:20 ID:TxXk3idz0
大きい方がなにかと喜ばれる。これジョウシキ。
376名無しさん(新規):2007/01/18(木) 15:53:48 ID:VcMsrDgp0
>>342
違反にならないはず
377名無しさん(新規):2007/01/18(木) 16:01:39 ID:QLVLt8OY0
>>375
チンポの話ではないんだが
378名無しさん(新規):2007/01/18(木) 16:22:07 ID:lS1KQCUt0
>>370
そんなに遅かったことないよ!
もしかして、伝票番号間違えてたりしない!?
間違えてたら悲惨だよ・・・
379名無しさん(新規):2007/01/18(木) 17:17:13 ID:tX5DudzWO
>370
確かに遅いな。
手っ取り早いのは、差し出し局に電話。
380オバカチャン:2007/01/18(木) 17:46:55 ID:RwIVaN92O
うぁーん( ;∀;)昔に本物だと聞いて購入したスニーカーが出品、落札後、落札者から偽物だから返品すると言われたよ。
落札者からの言葉もきつかったよ((;´д`)
ついてないな…。
381名無しさん(新規):2007/01/18(木) 18:47:14 ID:sp1Jwzpp0
>>380ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
382オバカチャン:2007/01/18(木) 19:06:39 ID:RwIVaN92O
>801(´;ω;`)アリガト
もうオクやめようかな…。他にもスニーカーあるけど不安になってきた。
うぁーん(´;ω;`)
383名無しさん(新規):2007/01/18(木) 19:18:03 ID:TxXk3idz0
正直なところ、偽物である可能性も頭の片隅にあったんだろ。
384名無しさん(新規):2007/01/18(木) 19:47:28 ID:tX5DudzWO
うざいなー。
自分に真偽を見極める目がないのが悪いのに、泣き言?
てか、偽物買わされた落札者のほうがよっぽど泣きたいしょうが。
385名無しさん(新規):2007/01/18(木) 20:10:39 ID:hgOAmM/m0
大爆笑だなw
386名無しさん(新規):2007/01/18(木) 20:26:02 ID:S16aY6mDO
>>385どの辺が?
387名無しさん(新規):2007/01/18(木) 20:36:04 ID:dd79JpN20
泣くのは早い。
おまえは本物を出品したのに、偽者とすり返られてしまったのだ・・・
あわれ、おまえの手元に残ったのは・・

やっぱり泣くしかないか
388名無しさん(新規):2007/01/18(木) 22:38:26 ID:Zzim7DjEO
17日期限の被弾した6発が未だに「落札された商品」に残ってる
すっげー目障りなんすけど

爆撃被害者に呼びかけて落札者削除の実装求めないとみんな逃げるぞ
389名無しさん(新規):2007/01/19(金) 00:09:27 ID:hgiNaKmJ0
http://auction.rakuten.co.jp/guide/main/a004.html
>クレジットカードをご利用になる場合のみ、決済手数料が必要になります。

これって、実質クレジットカード手数料って事?
390名無しさん(新規):2007/01/19(金) 01:52:45 ID:1pVkp4hA0
もし本物を送ったのに返品で偽物が送られてくる詐欺に遭ったら、出品者は泣き寝入り???
極端な話、ゴミが送られてきても開けるまでわからないし、受け取った時点で返品成立なんだよね?
391390:2007/01/19(金) 01:54:05 ID:1pVkp4hA0
取り込み詐欺を企んでると思わないでね。自分は楽オクは出品のみだよ。
392名無しさん(新規):2007/01/19(金) 02:20:54 ID:NhVH0xZ40
それ気になるよなあ
誰か協力者を募って楽天を試してみてよw
393名無しさん(新規):2007/01/19(金) 04:46:29 ID:XmUJiO4wO
おいら、ヤラれた。
新品の保証書やタグもついてる品物を出品したら、
新規のヤシに落札され、
いきなり返品申請。
誠意を見せようと送料キャンセル料こっち負担で
返品受けたら
使用済みのボロボロが返品されてきた。
保証書も落札者に奪われたまま。
楽天に問い合わせたら、お客様同士で解決してくれのコピペ。
返品を受け取ったら、
掲示板も使えず、
落札者との連絡手段なく泣き寝入り。
394名無しさん(新規):2007/01/19(金) 06:08:14 ID:X3d5mly+0
>>393
>楽天に問い合わせたら、お客様同士で解決してくれのコピペ。

このメールうpきぼんぬ。
395名無しさん(新規):2007/01/19(金) 08:03:48 ID:vPV9KiPyO
次スレ用
【ノーリスク】楽天オークション【ノータリン】


上にある楽からの回答が本当ならば、楽天側が安心な「あんしん取引」になっちまうな。
396名無しさん(新規):2007/01/19(金) 08:22:23 ID:wDXCsqBHO
>393
規約に、情報開示請求のやり方載ってるよ。
397390:2007/01/19(金) 11:11:42 ID:1pVkp4hA0
他オクだったら、返品されてきた物を確認してから返金だから返品でもまぁいいけど、
楽オクの場合だけは本当にシャレにならない!!
398名無しさん(新規):2007/01/19(金) 12:53:12 ID:xCBrWgmz0
いやいや、これだけ書かれているのになぜ出品するのか?気が知れないんだけど?
自業自得だよね?
399名無しさん(新規):2007/01/19(金) 12:59:52 ID:jgNzr01h0
ヤフオクより高く売れる物があるから
400名無しさん(新規):2007/01/19(金) 13:01:32 ID:gMKn0+WG0

401名無しさん(新規):2007/01/19(金) 13:03:59 ID:91/Ngdmr0
>>397-398
君達まだ居たのか。何がしたいの?
402390:2007/01/19(金) 13:17:24 ID:1pVkp4hA0
はぁ・・・タイミング良く?返品させて欲しいって連絡がきた・・・
物は新品タグ付きの服でサイズと実寸を書いて出品したけど、「きつくて入らない」と。
正直言って、色々な理由で断りたい!みんなならどう返事する?
403名無しさん(新規):2007/01/19(金) 13:25:39 ID:jgNzr01h0
ピザでも食ってろメタボリックと返答
404名無しさん(新規):2007/01/19(金) 14:21:20 ID:XmUJiO4wO
393だけど
、出先でケータイから書き込みしとるから、
詳細を書くよ。
楽天からは
楽天オークションはお客様同士の取引を提供する場であって、
トラブルについては対応いたしかねます。
まことに心苦しいのですが、
お客様同士の話し合いで
解決して下さい。
とキター!
もちろんケーサツにも相談した。
ケーサツは楽天が対応してくれないと、
相手の住所も分からない取引だから
対応が難しいと_| ̄|〇
それを楽天にメールしたら、
上と同じ
お客様同士で〜のコピペが
また届いた…( ゚д゚)、ペッ
405名無しさん(新規):2007/01/19(金) 14:28:39 ID:XmUJiO4wO
393だけど、
情報回示やろうと思ったが、
内容証明なり何なりと
回示請求にも金がかかるの見てやめた…
往復送料とキャンセル料だけでもイタのに、
さらに金かけて
解決するか分からん行動には
出られんかった。
初返品で詐欺まがいをされて
あったまきてるが…(´・ω・`)ショボン
406名無しさん(新規):2007/01/19(金) 14:55:30 ID:jlGnJo6O0

そんな無責任なオークションサイトを利用したのにもあなたにも責任がある


407名無しさん(新規):2007/01/19(金) 15:30:11 ID:wDXCsqBHO
>405
規約見直して来たけど、印鑑証明と本人確認と住民票ぐらいじゃなかった?
個人的には、悪意ある落札者に制裁してほしいな…、と。
いや、大変なのは分かってるし、傍観者がどうこう言える立場じゃないけどさ。
408名無しさん(新規):2007/01/19(金) 15:49:48 ID:F1c5qe820

煽りにいちいち反応する >>401 も何がしたいのか分からんな

落転が糞なのは当然だが,よく調べもせずに遊び半分で落オク使う奴も悪い

後になって泣き言を言ってるような奴は,TVに洗脳されて納豆買い漁ったりする馬鹿共と同レベル
409名無しさん(新規):2007/01/19(金) 16:55:06 ID:uojazbTn0
俺も393氏に負けて欲しく無いな。
悪意ある落札者もそうだし、楽天の対応も何だか。
頑張ってくださいとしか、俺は言えないけど・・・・
410名無しさん(新規):2007/01/19(金) 17:11:17 ID:jgNzr01h0
そいつの自己紹介欄のURL晒せ
411名無しさん(新規):2007/01/19(金) 18:55:31 ID:L7faDj1U0
393氏 負けるな!
俺の身内に弁護士居るよ。
多忙で日米間 飛びまくっているのでつかまりにくいが、
俺の友人がってことで、相談してみようか?
楽天と違って手数料なんざいらねぇぜ!
412名無しさん(新規):2007/01/19(金) 21:56:48 ID:TY/at3wJO
キャンセル品ちゃんと返品してくれるかな…不安になってきた。送料こっち持ちだし…キャンセル1になっちゃうし。
413名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:11:02 ID:DQwPGXtk0
>>393
うわぁ〜・・ そんな詐欺テクニックがあるのか・・

「あんしん取引」 は無意味に落札者の悪のパワーをアップさせているだけなのか・・
414名無しさん(新規):2007/01/19(金) 23:16:00 ID:/aMgCMoe0
>>402あなたの商品説明に不備が無いんだから、キッパリ「対応できません」て言ってもイイ!気がするお。
奉仕でやってるワケじゃないんだからね。断るべき時は断った方が良いお(^ω^)

>>393ガンガレ。内容証明を送付した時点で相手がビビる、に つI

>>408乙。あんたみたいに否定ばっかりしてる人達激しくウザス
415名無しさん(新規):2007/01/19(金) 23:22:48 ID:26XVSgNp0
何が「お」だよ気持ち悪いな
416名無しさん(新規):2007/01/20(土) 00:04:57 ID:lvtIPyRI0
さてそろそろヤフオクが手数料2%ヤフポイント還元を始めるころだと思うが
417390:2007/01/20(土) 00:21:55 ID:do31mxlw0
>>414
ありがとう。
以前に一度、同じ理由で返品希望されてやんわりと断ったんだけど、強制返品された…
(無理やりだったしタバコ臭くなって返ってきたから、「悪い」を付けた)
「今回も強制返品されるかもしれない…」と思いながら返品をお断りしたら、
今度の人はわかってくれて受取確認&良い評価してくれた。良かったー。
418名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:10:08 ID:KoLnvxFW0
受け取り確認したら、もう返品はできないんだろ?
419名無しさん(新規):2007/01/20(土) 03:40:54 ID:k9wgVZ4aO
393でつ。
ココはみんな優しいなぁ。
書き込みしてみてよかったよ。
実は2チャン初カキコだった。
ココなら同じ不安や悩みを抱えた人がいるかもよって、
同僚に薦められてさ。
みんなに聞いてもらって、
気分少し楽になたよー!
モレ、もう少し楽オクに
対応せまってみるよ。
みんなアリガトン!
420名無しさん(新規):2007/01/20(土) 04:03:27 ID:tXtLxFSM0
>>419
オークション板は割と平和な方かもしれない。
特にトラブル相談には結構皆 真剣に相手してくれる気がする。

他の趣味的な板や議論する板では
こっぴどく相手を罵倒するデフォルトだったりするので覚悟しておくべしw
421名無しさん(新規):2007/01/20(土) 04:43:48 ID:k9wgVZ4aO
420さん、アリガトン!
楽しめそうな板で、
今後も2チャンを活用するよ!
今回の件では、マジで助かってる。
すげー気分が楽になった!
422名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:07:05 ID:AnwmIc9a0

楽天オークション出品の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015000

楽天オークション落札の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015001

被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2915492/detail?rd
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=562

楽天オークション公式掲示板
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=rakuoku

楽天オークション レビュー
http://review.rakuten.co.jp/rd/0_224661_224661_0/

楽天ブログ テーマ「楽天オークション」
http://plaza.rakuten.co.jp/thm/?PageId=276397
423名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:47:31 ID:ob5tFi37O
工作員 乙
424名無しさん(新規):2007/01/20(土) 12:18:20 ID:E+3f1B540
>>419
その悪質落札者のuno=の後の文字列を教えて下さいよ
入札制限しておくから
425名無しさん(新規):2007/01/20(土) 16:30:19 ID:hwCYjJWO0
楽天億で欲しいモノが見つかったから、利用しようと思ったけど
なんか怖くなってきた
いつも通りヤフオクで探そうか・・・
426名無しさん(新規):2007/01/20(土) 17:11:50 ID:owhhwmGf0
出品者としても落札者としても中身のすり替えがまかり通るようなのは
エスクロー・サービスとは言わない。

開封するときは必ず配達員と一緒に行い、記念撮影をしようw中身に問題が
あった場合はその場で一筆、後日証言をしてもらえることを文書にしてもらおう。

が、郵便局の普通の配達員を流用している楽天のシステムではそこまでは対応
してくれまい。

エスクロー・サービスとは配達員もそのシステムの一部で無ければならないのに
楽オクのは違う。ただの宛名変換サービス。

中身すり替えの対策がされない限り、楽オクは危険。


と、このスレ読んでて思ったよ(´д`)
427名無しさん(新規):2007/01/20(土) 19:57:03 ID:+Hy4zQGNO
でも、悪意ある落札者ってのはどこのオクにもいるわけで。
428名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:00:47 ID:E+3f1B540
簡単に無限に垢を作れるのが問題
そこを何とかすれば解決すること
429名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:29:14 ID:Yqhxq9nU0
入金したあとにシステムエラーで二重落札でした、取引はキャンセルに
なります。その後二ヶ月も返金なし、どこに訴えれればいい。
電話も楽天は確認しますのあと連絡なし。楽天にメールアドレスないし、
フォームで何度問い合わせても返事なし。数万円の金のことより、楽天に制裁したい。
消費者センター、弁護士会館、警察、マスコミ。どこが有効だろう。
430名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:30:56 ID:0Glocsw7O
380なんですけど…スニーカーを偽物って事で返品され、今日昼間届いて、納得行かないのでスニーカーの正規買取り店に持っていって事情を説明したんですけど、14000円で買い取ってもらえました。
本物だったって事ですよね?往復送料とキャンセル料と悪い評価ついちゃったよ。
この怒りはどこへ向ければよいのやら…。
431名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:46:52 ID:E+3f1B540
>>430
その糞野郎のuno=の後の文字列を晒せ
入札制限しておくから
432名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:56:12 ID:c7gd+leg0
>>430
恨みとかそんなのとは別次元で他の人の為にも

   名前を  さ  ら  せ

あと、俺は梱包の際に録画と出品物の特定の箇所に指紋つけてるw

433名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:57:03 ID:Q23Y35GP0
フリマの時みたいにフリマIDとかで制限できないのが面倒だな。
フリマの時に嫌なやつがいて制限したいけど、そいつの評価欄のURLがわからないから制限が出来ない。
あと100件までというのも少な杉。
434380:2007/01/20(土) 22:01:33 ID:0Glocsw7O
P FUNK となってるけど…。これで良いのかな…。
評価付けメールが来たけど付けたくないんですけど…シカトしてもいいですよね?あームカツク!
435名無しさん(新規):2007/01/20(土) 23:13:07 ID:ceZdsoiZ0
きっちり悪い評価付けてやれよ
436名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:03:44 ID:nMSM6sdvO
悪い評価つけて本当のこと書けばいいし、これから被害者が出ずに済むと思う。
正規店て購入したお店?
437名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:10:03 ID:nMSM6sdvO
メールしてもまともな返事ないから、トラブルは電話で

・楽天オークション 問い合わせ受付電話番号 03-4523-0108

・楽天株式会社 電話番号 03-4523-1111
438名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:17:46 ID:i3VHgTKm0
被害者減らすなら悪質な野郎の評価のURLを晒せばいい。
そうすれば他の人も入札制限も出来るんだから被害者減る。
でも垢取り放題だからあまり意味無いな。
439名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:35:57 ID:pV//wsec0
オークションが終了して再出品するときは、
前回使用した画像は自動的にはついてきません。
手入力で画像を自分のパソコンから指定して、掲載です。

氏ね、このオクの設計者!
何でそんなめんどくさいことしないといけないんだよ!
440430:2007/01/21(日) 07:29:17 ID:Pl49linKO
ID変わってますが430です
>436
買ったお店ではないです。
441名無しさん(新規):2007/01/21(日) 07:46:03 ID:76N585BS0
>>438
落オクが無くなれば被害も減る

>>439
文句言いつつ落転にしがみついてる奴もどうかと思う
442名無しさん(新規):2007/01/21(日) 10:42:45 ID:oHn/qPuu0
>>439
早期終了できない・延長なし・画像再登録

どうしようもないマイナス点だよね・・・。
品物多い人は画像の登録苦痛だろうなぁ。
私は常時出品してるのはとりあえず1点だけだから、
メモ帳に入れて、そこからコピペしてるよ。
443名無しさん(新規):2007/01/21(日) 13:04:51 ID:jnJnXz3e0
あーあ、またバックレだよ。これで成績は3勝6敗。
落札後の成約率1/3なんて、楽天のシステムが、いかにまともぢゃないかの証拠。

入札したんだから、取引確認手続きなんてなしで、
即クレジットカードから引き落としとかできんのだろうか。

取引確認できるまで2日間、猶予期間待たねば再出品もできんから、
旬のアイテムなんぞ干からびてしまう。
手間と時間が勿体ない。
444名無しさん(新規):2007/01/21(日) 13:09:07 ID:KZYxWqFCO
そんなにキャンセル多い?
今のところ、10勝1負だな。
445名無しさん(新規):2007/01/21(日) 13:14:35 ID:6pPJKg/T0
出品者もろくなのがいない。
落札したあとに「やっぱりこれゎうれません↓」ってバカか?
もちろん入金した。
446名無しさん(新規):2007/01/21(日) 13:21:18 ID:Ky64thG10
即決で出せばバックレ率低いだろ?
人の少ないとこでオークションなんかやるより相場の何割増しかで即決で売った方が早い
447名無しさん(新規):2007/01/21(日) 13:23:15 ID:lWNHO/ka0
>>446
即決だとその時点で終了だから
爆撃食らったら身動きとれなくなる
448名無しさん(新規):2007/01/21(日) 14:19:12 ID:vI8i6LmW0
俺は入金延長されたら、再出品してるよ。
その後入金してきても、キャンセル料払う覚悟でさ。
今の所失敗は無い。
評価は何だっていいよ。売れればいいよ。
449名無しさん(新規):2007/01/21(日) 15:58:44 ID:FjNCz+zX0
楽天は
  :: ::/ /__ン                      \
  / /ン´         `丶        ヽ       ヽ   f ⌒<<⌒ヽ
    /__ソ              ヽ   , - 、  \..     `,   ヽ 〃 ノ  n__00
  ∨_/   /      ヽ_     .イ´ト、: : 丶  `,: .     i     \/   <ノ‐_ァ }
  V:   l l    , '´ ト、`     i´  ヽ.: :  }  l: : .  /          __ >`/
  /: : . | l  ,. ´ /l .r ヽ: .   |   `、: /.  /: : : ./          └‐ '´
 ,゙: : : l l: .' :/  j丿   ヽ: . /, ,..、、._ lノ|:. /: : ハ/           r 、 /゙〉
 |: : : : ! l: : :/   ´_`   !/ 〃  `゙ ノイノ: /!´             _`> ,、>
;:ト、: : : :'.ト、/   ,, '"  `        ,,、、ヽべ::::ト|             └‐ ´
i!‐|>:、_: : \  〃           ゙   !  ヽソ              n__00
{!、|  { { ̄ T 一  ...、、       _     人  ll                  <ノ‐_ァ }
\|  ヽ__ 〜ヽ   "      r   i   /l:. !  ll                 __ >`/
  |l  .:l: `ーi:^丶、      ヽ _ ノ ,.イ: : l.. l  ll              └‐ '´
  /l|  l : : l: :  l:`辷ー--_---r:介:\:_ : l:  l ll               (二二ヽ
/ ||  l : : :l,: -─':: ::ノ   ∧ ∧ |ヽ:: :: ::`ヽ、| ll                  (二二│
   || / : :/´:: :: :: :: :: ::\  / 仁l ヽ| :}:: :: :: :: :: 〉l|    __   __       (二二亅
   ||: : ノ:: :: :: :: :: :: :: :: ::∨  |cl  /:: :: :: :: ィ 〉lト.   ( `<<´ )       「ト、
  /|| : : 〉、:: :: :: :: :: :: :: :: ::_\ l |/-ヾ ̄ヾ_/|_|l_l    \ 〃/        _l |〉)
 / ||: 〃、/ ̄〃 ̄〃 ̄ ll  |l`ヽ{_シ'´ ̄:: :: :: :: { }!      ヽ'        (_ ノ
450名無しさん(新規):2007/01/21(日) 16:05:31 ID:PczTVdfV0
入金済後のキャンセルの際、返金の振込手数料って引かれるのか?
そこはキャンセルした責任のある側に
おっかぶせて欲しいもんだが
451名無しさん(新規):2007/01/21(日) 16:38:36 ID:oHn/qPuu0
手数料無料のはずなのに、手数料が引かれてる!

・・・と思ったら、あれは16日以降なのね・・・。11日落札だったからダメなのか。
16日以降の分は、もちろんちゃんと対応してくれるんだろうな、楽天さんよ。

で、都度入金って、すぐだと思ったのに、1週間もかかるのね。
しかも、実際の振込みまでそこから更に数日。
ヘルプページの都度入金、からは、そんなこと読み取れないんだけどなー。なんだかなぁ。
452名無しさん(新規):2007/01/21(日) 17:28:49 ID:0sh/L2dM0

楽オク未経験で、評価を見ててちょっと疑問があったので質問なのですが・・・


商品名 : ☆☆☆ KINGMAX 製 デスクトップ用メモリー 184-pin DDR-SDRAM PC3200 512MB (KINGMAXチップ) ☆☆☆
終了時間 : 2007年1月17日 22:42
評価コメント : 気持ちのよい取引ができました。ありがとうございました。おかげでびっくりするくらいに快適になりました。(評価時間:2007年1月17日 22:45)
返答コメント : お荷物が無事にお届けでき、また動作も問題なかった様で安心しました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。(返答時間:2007年1月17日 22:58)

http://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/passive?uno=wmV5SHp5SQ5


終了時間 : 2007年1月17日 22:42
評価時間:2007年1月17日 22:45

終了から評価が付くまでが異常に早いモノが非常に多くて
不安なのですが、楽オクはヤフオクと違い品が届いてから評価を付けるモノではないのでしょうか?
453名無しさん(新規):2007/01/21(日) 17:36:39 ID:S+jEDWdX0
>>452
落札者が評価=取引終了(終了時間)って意味だろ
商品は届いてるだろうから評価が出来る
454名無しさん(新規):2007/01/21(日) 17:54:46 ID:S+jEDWdX0
ttp://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/;jsessionid=Fzpdp4GqhhrTTPHSHZ2qHhWzFHJVJbpQhF1HZTdf0R2RpWHcXhvF!129628089!ratingh102s01c.ap.rakuten.co.jp!7173!7174?uno=WDcoRl1wTPs
452のとこから辿っていろいろ見てみたがこいつ糞だな
評価を普通とか悪いとか付けてるやつは頭のおかしいのばかりのようだ
455名無しさん(新規):2007/01/21(日) 17:58:07 ID:S+jEDWdX0
456名無しさん(新規):2007/01/21(日) 18:06:02 ID:0sh/L2dM0
>>453
終了時間というのはオークションの終了時間ではなく、取引が終了した時間ということだったのですね
ありがとうございました
457名無しさん(新規):2007/01/21(日) 18:08:34 ID:oEMwkeoM0
PCのカテって基地外多いの?
458名無しさん(新規):2007/01/21(日) 18:10:15 ID:lWNHO/ka0
>>452
俺の最短記録
商品名 : 商品名は非公開です。
終了時間 : 2006年12月29日 19:14
評価コメント : 丁寧に対応していただきありがとうございました。(評価時間:2006年12月29日 19:16)
返答コメント : 【いろいろコメント】(返答時間:2006年12月29日 19:19)

なるほど、一見すると自演にとられる可能性もあるなw
459名無しさん(新規):2007/01/21(日) 18:48:28 ID:MSoxWd390
ここって早期終了とか、終了まじかの早期終了とかのオプションないの?
460名無しさん(新規):2007/01/21(日) 19:22:16 ID:0sh/L2dM0
>>458
確かに
これだけ早いと自演で評価稼いでなんか悪いことしようとしてるように見えますね
461名無しさん(新規):2007/01/21(日) 20:08:21 ID:A79bB/6C0
落札者が付けた評価を見た後に評価する方法はないんだろうか?
462名無しさん(新規):2007/01/22(月) 00:12:09 ID:eD1KEPWM0
ない。出品者が付けた評価もまた然り。
463名無しさん(新規):2007/01/22(月) 00:23:39 ID:rlc0Adit0
フリマの時と同じで値段に納得できなくて普通とか悪い野評価してる落札者を見かけるよな。
それなら落札しなければいいのに。どう見たってヤフオクで買う方が安いだろうに。
464名無しさん(新規):2007/01/22(月) 09:19:29 ID:wmeQanRr0
うんうん。ヤフオクでは考えられない理由で、普通や悪いが付いたよ・・・
465名無しさん(新規):2007/01/22(月) 09:40:29 ID:Cj07Uwqe0
理由も言わずに、
●●日に絶対払うからと言って入金延長する奴を、
信用しても大丈夫だろうか?
466名無しさん(新規):2007/01/22(月) 10:37:31 ID:nP0X5clt0
匿名取引で入金又は発送延長というのは危険だよな。
467名無しさん(新規):2007/01/22(月) 10:52:39 ID:tfaF/huR0
経験上,入金を先延ばしするような奴とはまともに取引できた事無いな
468名無しさん(新規):2007/01/22(月) 11:23:29 ID:IFC0LK5c0
おれ、出品専門なんで知らないのだが
この土日にかけて結構クレカ払いでの決済が多かったので気になったのな
カードの利用手数料をちょっと聞きたいのだが

これって支払うときに明記されてるの?
明細見た時に初めて気付くとか、そんなことないよね!?
469名無しさん(新規):2007/01/22(月) 12:02:45 ID:goNO0HFw0
それにしても楽天は、入金の遅いのばかりだな。
クレカなら即、銀行振込でも翌日には可能だろうに。
ぐだぐだ延ばして、結局バックレ多し…
470名無しさん(新規):2007/01/22(月) 12:16:01 ID:rlc0Adit0
>>468
ttp://auction.rakuten.co.jp/guide/main/a004.html
ここに書いてあるから大丈夫だよ
471名無しさん(新規):2007/01/22(月) 12:21:47 ID:IFC0LK5c0
>>470
あ、いやいやそうではなくて
クレカ使うときにこのページに飛ばされるわけでわないっしょ?
決済する瞬間に落札者は気付くように配慮されてるのか心配なの
472名無しさん(新規):2007/01/22(月) 12:40:07 ID:nI054t3SO
初出品してもうすぐ入札終了なんだけど、落札者決まったら出品者から『入札ありがとう。入金はお早めに』みたいなメッセージだした方がいい?
473名無しさん(新規):2007/01/22(月) 12:48:37 ID:IFC0LK5c0
>>472
「入札ありがとう、楽天が入金を確認した後に発送指示を出すので
入金する日時なんかを教えてくれたら、こっちも迅速に対応しちゃうYO!」って感じで
これで相手の反応を見ることも出来るし、俺は送ってる。
474名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:31:48 ID:SxncNeBjO
金儲けしたいのがヒシヒシと伝わってくる酷いシステムですな、早くて5営業日とか呆れるぞ。
475名無しさん(新規):2007/01/22(月) 13:49:14 ID:vWII/UPK0
>>472
最初はソフトに、段々ハードに催促した方がいいよ。
イタズラの奴は返事無いから。
中には、調子良く返事して、居なくなるのも居る。
俺がやられたのは、落札後数分で退会。
476名無しさん(新規):2007/01/22(月) 14:56:32 ID:nI054t3SO
>>473>>475
ありがとう。
落札者の評価を見つつ、それなりの内容で送ってみることにする。
しかしここ読むと不安だ・・・
477名無しさん(新規):2007/01/22(月) 14:58:19 ID:rlc0Adit0
相手が銀行振込の場合だとクレカみたいに即日反映されますか?
週明けに銀行振込で送金すると連絡はあったが反映されてないから発送できない。
478名無しさん(新規):2007/01/22(月) 15:07:30 ID:IFC0LK5c0
>>477
今日あったのは、週末に振込→月曜日決済だと09:15に発送汁になった

午前扱いだと14時くらいだったかな?
午後扱いで深夜の1時か2時に来た事もあった

下2つはかなり適当。
ただし午前中に振り込んでもらえたら即日発送は可能だった。
479名無しさん(新規):2007/01/22(月) 15:13:50 ID:4yZi9pOMO
商品ページに中古だから使用感を気にるす人はご遠慮下さいって書いた商品が落札された
その後、掲示板に何書いても返事なし。
だが発送番号でたから発送。
すると、届いてるのにずーっと評価が放置されっばなし。
と思ったら、
忘れてた頃に評価きて、
中古だからと普通の評価…
この落札者アホだろう!
あったまキタ!
楽オクの新規は最低だと思った。
おまけまで付けて、普通て_| ̄|〇
480名無しさん(新規):2007/01/22(月) 15:16:15 ID:1a68nrcw0
楽天オークションって自動延長ないの?
481名無しさん(新規):2007/01/22(月) 15:25:49 ID:rlc0Adit0
>>478
午後だと反映が遅そうですね。もうちょっと待ってみます。
482名無しさん(新規):2007/01/22(月) 16:20:31 ID:zOb7bVf30
ドコモ公式サイト「ヤフオクストア」リリースのお知らせ

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070122.html

転落様にとってはなんてことないんですけど
483名無しさん(新規):2007/01/22(月) 16:50:21 ID:tfaF/huR0
>>479
普通に取引が終わったから「普通」なんじゃないの。
484名無しさん(新規):2007/01/22(月) 17:55:22 ID:KDGxhX9z0
>>483
そういうことだろうな。
まーヤフオクとかでけして迅速とは言い難い取引でも
正常に取引終われば非常に良いを何となく付けなきゃいけない
みたいな風潮もどうかと思うけどね。
一つでも悪いが付いたら致命的みたいなね。
485名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:21:54 ID:4yZi9pOMO
479だけど、
掲示板にも取引の仕方の説明したり
何か不安だったら書き込みして欲しいと伝えたり
新規だから親切にしようとおまけをつけたり
いろいろ気を使ったわけだよ、コッチは!
そうしたら中古で嫌だったみたい書き込み評価で普通だぞ?
ページにも中古で使用状況も書いてあったのに、
何だそりゃだよ!
中古でも全然キレイな部類だったのにさ。
新品とは一言も書いてないのにさ。
通販で新品の品物を買うのと
勘違いしてねぇか?
486名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:38:05 ID:IFC0LK5c0
>>479
俺も誠心誠意な対応して「ふつう」って付けられた事あるけどさ
それ気にしない方がいいよ。
評価3桁の人とかを見たら納得すると思うけど

>通販で新品の品物を買うのと
>勘違いしてねぇか?
まさにその通り。俺なんて一人で延々とメッセージ書き綴ってるのとかあるし。

で、そろそろマイナス評価経験者に新規落札者を排除したくなってきた・・・
楽天フリマ経験者や評価アリとの取引だと本当に安心だわ
487名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:00:49 ID:acSM84MO0
これを最後に楽オクからは、撤退しようと思っている出品者なのだが。
最後に出した商品が落札され、速攻発送し、あとは落札者が荷物を受け取り、入金を待てばいいと思って気楽に待っていたのだが。
なかなか楽オクから連絡がないんで、心配になり配送状況を確認してみた。
3回不在持ち帰りーとあり、落札者が商品を受け取ってない模様。
これって、受取拒否なのか?故意なのか、たまたま事情で受け取れないのかがさっぱりわからない。
もしかしたら、返送されてくるのではなかろうかと不安でいっぱいだ。
故意の受取拒否の場合、出品者は泣く泣く送料を支払い、返送された商品と入るはずだった代金を思って泣き寝入りするしかないのだろうか?
評価0の初心者相手だし、連絡メッセージのやりとりは順調だったのが、急に連絡が途絶えた。
悪質な受取拒否に対する制裁方法はないのか!!!
488名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:24:40 ID:KDGxhX9z0
まぁまぁ一人暮らしの社会人とならなかなか荷物を受け取れないということもあるだろう。
万が一受取拒否で返送されてきてもそのときは落札者側でのキャンセル扱いになって
送料は落札者が負担することになるはず。
489名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:36:15 ID:4yZi9pOMO
486さん、アリガトン!
でもさー、楽オクみてて思うんだけど、
フリマ時代と比べて
落札者の質が落ちたと思わん?
普通とか悪いの評価つけるヤシ大杉!
モレは出品専門じゃねーからまだマシだけど、
出品メインでやってるヤシは
評価が辛口にされっと
見ててかわいそうになる。
490名無しさん(新規):2007/01/22(月) 22:20:54 ID:QSIIo51D0
>>479
気持ちわかるよ・・・
新品の服が落札されて、そのブランドのノベルティグッズも同梱して送ったのに
その人からの評価は「普通」だった。
その次に同じおまけを付けた人は、すごく喜んでくれたから、少し救われたけど。
他にも「落札価格が高かった」で「普通」とか・・・

今へこんでるのが、「梱包にクラフトテープを使われていてガッカリしました。」で「悪い」がついたこと。
透明のテープの方が若干いいかもしれないけど、端は手じゃなくハサミで真っ直ぐに切ってるし
新品の袋使ったし、いくら何でも「悪い」はないよね?(高級品とかじゃなくギャル系の服)
それとも、クラフトテープってそんなに印象悪いもの?
491名無しさん(新規):2007/01/22(月) 22:49:55 ID:udQTV8oIO
クラフトテープって、要はガムテ?
外装には使うけど、中の袋には使わないな。

入札された時点で相手の評価をチェックして、「悪い」の中身まで見るようにしてるから、
「悪い」の評価の理由がクラフトテープだけなら、じぶんだったら気にしない。
てか、『変なのに当たっちゃったんだな』って同情する。
492名無しさん(新規):2007/01/22(月) 22:54:25 ID:d9D0GpLZ0
ガムテープ使っただけでガッカしちゃう人って
どういう対応をすれば満足してくれるんだろうね
493名無しさん(新規):2007/01/22(月) 22:55:17 ID:d9D0GpLZ0
↑ごめん、ガッカリって書こうとしたorz
494名無しさん(新規):2007/01/22(月) 22:59:39 ID:Y/7eyC8A0
>>490
一般の店の通販と勘違いしてるんだろうか。
普通を付けてきたやつに普通で返してやりたいが今のシステムではそれもできないし。
タグとか派手に使って自分は個人なので店の通販と勘違いしないで下さいとか書いても逆効果だよな・・・
出品しないのが一番いいのかな。
495490:2007/01/22(月) 23:04:21 ID:QSIIo51D0
>>491
うん、紙の方のガムテ。
透明のを使いたいけど、透明のって斜めに裂けたりしてすごく使いにくいよね・・・
でも、それで気分を害する人がいるなら考えようかなぁ。

>>492
ありがとう。
丁寧な梱包でしたって書いてくれる人もたくさんいるんだけど。
ほんの些細なことで普通や悪いが付くと、ヤフオクが少し恋しい・・・
496名無しさん(新規):2007/01/22(月) 23:20:30 ID:+bdDb0nc0
うお・・・

ヤフオクで楽天では返品できましたので返品しますとかいってくるアフォがでた・・
497名無しさん(新規):2007/01/22(月) 23:21:57 ID:Y/7eyC8A0
>>495
返答コメントに反論しておけ。
誰かがそいつが付けてきた評価を今後見た場合に入札制限すれば被害が防げる。

テープなんて何でもいいよな。ご飯粒でくっつけてるわけではないんだし。
498名無しさん(新規):2007/01/22(月) 23:26:22 ID:IrLZJeCX0
落札者が受け取り確認しないまま放置プレイ。
放っておいても期限が来れば勝手に取引終了になるかと思いきや
ずっと発送済みのまま、ステータスも取り引き中のまんま。
挙げ句の果て、代金も入金されていない。
(荷物追跡で確認しても1ヶ月以上前に受け取り済みになってるのに)

楽天に問い合わせたら
「ご連絡の件につきまして、現在、弊社の関連部署にて
調査をさせていただいております。」って
いかにもテンプレなメールが来ただけ。

自分的にはシステム上の欠陥か何かだと思ったんだが、
受け取り確認しなくても勝手に取り引き完了になるってことで合ってるよね?
落札者も取り引きの流れ理解せずに参加してるし
(どうしたらいいですか?だと?聞く前にまずヘルプ読め!と言いいたい)
今回はいい勉強になりました。
さようなら楽オク。
499名無しさん(新規):2007/01/23(火) 00:53:13 ID:TDBuZE/Y0
>>496
楽オクって、訳分からん奴らを引き入れて、オークション全体の質を下げてるわけだ。

癌だな。
500名無しさん(新規):2007/01/23(火) 01:04:53 ID:C93eUHXo0
>>498
落札者も配送完了にならないと受け取り確認も評価も出来ないシステムだから
落札者も困ってる可能性あり
楽オクの中の人が動かないとどうにもならないのではないでしょうか
マルク収まるとよいですね
501名無しさん(新規):2007/01/23(火) 04:45:20 ID:rX2Z2hQd0
俺も郵便局の登録手違いで
ずーと発送中のステータスで2週間も放置されてます
もちろん落札者は受け取ってます

しかもメールしてから1週間後にやっと対処中だって返事(自動配信ぽいメール)
この後本当に入金するか不安でしょうがない

楽天よ もう使わないからさ
早く入金してくれ
502名無しさん(新規):2007/01/23(火) 06:13:38 ID:fMuYXMLb0
IDからして変な奴が入札をしてきたので、入札取消。
そうすんと別な奴が現れて来たので、入札取消。
そしたらまた別な奴が来たから、入札取消。
すべて新規で、IDが気に入らなかった(笑)ので取り消した。
最終的には良心的な人が落札して、価格はちょっと安かったけど、
30分後にはカードで入金してくれたから、下手にキャンセルよりはいいだろう。

この蛆虫が湧いてくるのは、やはり業者の仕業か?
次の日、入金待ちの商品が退会でキャンセル。何らかの動きが有ったか?

面倒だけど、自己防衛しか無いよね。
503名無しさん(新規):2007/01/23(火) 07:48:40 ID:BhXfwfBnO
楽オクになってから、かなり人いなくないですか? すごい廃れてる感じがする
504名無しさん(新規):2007/01/23(火) 08:07:06 ID:h7BVT+s50
>503
まともなシステムじゃなくなったから
みんな逃げただけ
当然
505名無しさん(新規):2007/01/23(火) 08:27:19 ID:5myaGZNHO
システムの発想は悪くないと思うよ。
ただ楽天にそれを収拾する能力がないのが問題。
ヤフオク行くのも悔しいしなぁ。どうしたもんか…
506名無しさん(新規):2007/01/23(火) 09:23:23 ID:ef4iNWMv0
>>502
見ただけで削除したくなるIDって、例えばどんな?
507名無しさん(新規):2007/01/23(火) 09:37:53 ID:xkzj8Aj/0
こんな糞みたいな現状で落オク使ってる奴がおかしい
508502:2007/01/23(火) 10:18:30 ID:CPFDOe0V0
>>506
あえて例は出さないが、ひとを馬鹿にしたような言葉、
臨時で作ったものと思われるのは、今話題になってるものから付ける、
後は、知らん(笑) 自分で研究してみ。
509名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:33:18 ID:plL4J+Zg0
うちのプリンタは性能悪いので、出力した伝票のバーコード
線が繋がったり潰れたりしてる。
郵便局で読み取れない時はどうなるんだろ。
510名無しさん(新規):2007/01/23(火) 12:17:31 ID:h+yB4UaZO
番号手打ち。

つか、ラベルもらってきて手書きしたら?
511名無しさん(新規):2007/01/23(火) 12:26:46 ID:Ip0g5jgm0
512名無しさん(新規):2007/01/23(火) 13:40:39 ID:54nI2bWr0
>>511
ちょwww そこまでサービスするんですかwwwww
513名無しさん(新規):2007/01/23(火) 13:49:34 ID:Z1y1eMq60
>>512
ヤフオクで派手なテープを使って発送してくる人はいるね。
そういうのが標準だと思ってる変わった人も居るのかもしれない。
そんな理由で490は理不尽な悪い評価を付けられたのかも。

テープなど何でもいいだろう。ご飯粒でくっつけてるわけではないんだから。
514名無しさん(新規):2007/01/23(火) 13:59:20 ID:sAMt5CLRO
発送済みなのに表示が変わらないとかトラブルあった人は、メールじゃなく電話しようよ。
メールは返事遅いし返ってきてもコピペだし。

上の方にも何度か貼ってあるけど、↓

・楽天オークション 問い合わせ受付電話番号 03-4523-0108

・楽天株式会社 電話番号 03-4523-1111
515名無しさん(新規):2007/01/23(火) 14:08:18 ID:sAMt5CLRO
>>490普通なら仕方ないと諦めるけど悪いはひどい。
自分も衣類出品してるし、できたらそういう人からの入札を避けたい。

キャンセル三回とマイナス評価の入札制限はしてるけど、ほかにも気をつけた方がいい
落札者のニックネームをヒントだけでも知りたい。
516名無しさん(新規):2007/01/23(火) 14:28:49 ID:8ECuCq0q0
日曜に落札した
その日に入金した
月曜に入金されて、月曜に発送された
今ココ
517名無しさん(新規):2007/01/23(火) 14:31:25 ID:h+yB4UaZO
出品者として気持ちはすごくわかるんだけど、
落札者としては、段ボールの梱包以外でのクラフトテープは、正直嫌だ。
実際はどうあれ、雑に扱われてる感じを受ける。
だから自分で出品して梱包するときは、できる範囲でクラフトテープは使ってない。
518名無しさん(新規):2007/01/23(火) 16:29:32 ID:Wk41MGDQ0
布テープ使えよ・・・
519ヒントだけだよ:2007/01/23(火) 20:28:34 ID:WRGf6psN0
520名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:58:15 ID:OmbF1zyp0
久しぶりに来てみたけど、何か改善されましたか?
ド田舎の郵便局に持っていっても手続きとかきちんと出来そうかしら?
521名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:51:46 ID:5myaGZNHO
田舎でもないけど、今日初めて地元の郵便局持って行ったら(いつもは本局)オバチャン局員は宛名変換見るの初めてらしくてパニック起こしてたw
この伝票じゃ受け付けできないとか言い出したりして。
結局本局に支持を仰いで所要時間10分
522名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:01:31 ID:rPlvQw2o0
どこの地方特定局でも
楽オクと宛名変換のパンフが来てると思うんで、
それ見ろ、と言え。
523名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:09:22 ID:OZlgSMA10
>>522
夜間に持って行ったら、それ見ても「初めてだし分かんないよ」って言う奴がいた
とりあえず、受取は完了したが、引受時間が午前9時過ぎになってたw
まぁ、適当にやって誤発送になるよかはイイんだけどさ。

ちなみに「主任」って札付けてたわw
524名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:15:50 ID:8ECuCq0q0
わかんないってありえねぇ〜
525490:2007/01/23(火) 23:16:23 ID:+FMc4nqx0
みんな、たくさんの書き込みありがとう!
本当に参考になった。
今日、>>511が教えてくれたような可愛いテープを買ってきたよ。
服を入れる透明の袋を留めるのはセロテープでいいよね?
外袋は前から発送用に綺麗なのを買ってるから、これで不満に思われることはなくなるかな。
526名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:20:55 ID:h+yB4UaZO
30代後半で主任な人たちは、無試験で主任の肩書きもらってるのがほとんどだから、使えないのばっかり。
できるやつは試験なり昇進なりで、とっくに飛び越して上の肩書き着いてるよ。
今の窓口はバイトも多いから、当たり外れの差は大きいかもね。
527名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:38:25 ID:TQ9pMyko0
あて名変換の手数料150円、取る局と取らない局があるな。
528名無しさん(新規):2007/01/23(火) 23:57:54 ID:RlNnvndZ0
出品者の俺は評価してやったんだが、相手が取引終了後、2日経つが一向に評価
を入れてくれない。これって数日経つとどうなるの?
529名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:11:55 ID:X/gh5D1tO
>>528
こちらは評価されないまま終わる。
評価されるまでコメント欄で毎日催促するべし。
530名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:21:16 ID:t/uvVAHCO
こっちが評価まで終わってたら、取引完了になって連絡とれなくならなかったっけ?
531名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:26:37 ID:6L1/15PN0
いま確認してもた。連絡とれない
俺一人で「落札ありがとう」から「到着が確認できました」まで延々と一人で
メッセージ書きつづけてるのを見ると悲しいよなw
532名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:57:18 ID:llIxEnuP0
>>527
いいなそれ。

>>529
催促して悪い付けられたりしないのかね?
533名無しさん(新規):2007/01/24(水) 02:26:13 ID:z5YmW6dUO
落札者が評価してから出品者が評価するもんだと思ってた。
534名無しさん(新規):2007/01/24(水) 06:20:35 ID:tDX80+vR0
落札者が届いた商品を確認して、それなりに評価をする、
それを見てから出品者も評価する、方がいいんじゃない?

ヤフオクとかで居るけど、発送と同時に評価してくる人って、
居なくなるんじゃないかと、不安に思う時がある。
535名無しさん(新規):2007/01/24(水) 07:39:57 ID:X/gh5D1tO
>>531
ごめん、できなかったね。
自分は商品に一言メモを添えて送ってるんだけど、そこでも評価お願いしますって書いてる。

入金とか受取確認が遅いとコメント欄でいつもやんわり催促してるけど、
みんな良いつけてくれてる。
536名無しさん(新規):2007/01/24(水) 09:38:59 ID:bvY86oHg0
>>525
自分としちゃ、あんなファンシーなテープで来たら
いい年してなんじゃこのキャピキャピした梱包はよ…って
逆にマイナス印象だけどな。
まあそれで「悪い」付けようなんざサラサラ思わないが。
本の落札で茶封筒で受け取る事が多いからかな?
クラフトテープの何が悪いのかさっぱりわからん
梱包代払ってる訳でもテープ目当てで落札した訳でもないのに
537名無しさん(新規):2007/01/24(水) 12:03:22 ID:JePGdWK90
「梱包にクラフトテープを使われていてガッカリしました。」で「悪い」がついたこと。(´;ω;`)ウッ
538名無しさん(新規):2007/01/24(水) 12:38:50 ID:t/uvVAHCO
ループw
539名無しさん(新規):2007/01/24(水) 12:56:23 ID:HE2Dnvx10
メッセージ欄の文字数、どうしてこんなに少ないんだ!
たった全角200文字しか書けないのは、ほんとに困る。

落札しても、以後の対応や手続きなしの輩が非常に多い。
落札後の手順や入金方法まで教えてやらなきゃならん事例ばっかりだから、
親切に教えようとしても文字数制限。そのうえ、URLも書けんし。

楽天は、一生懸命に使いづらいシステムに知恵を絞ったとしか思えん…
540名無しさん(新規):2007/01/24(水) 13:44:42 ID:hP5DY3cS0
そんなもん「マイオークション」の左側にある「ご利用ガイド」−「お届け先の登録とお支払い」をご覧下さいでいいだろ。
それでわからなきゃ文盲だよ。放っておけ。
541名無しさん(新規):2007/01/24(水) 14:29:23 ID:HFKq5acL0
昨日の午前に大阪を通過したのに、それから動きがないというのは
どうなってんじゃ
どっか間違って違うところへ行ってしまったのか
542名無しさん(新規):2007/01/24(水) 14:38:12 ID:6L1/15PN0
出荷元の郵便局から48時間以上なーんも表示変わらなかった事があるから気にするな
543490:2007/01/24(水) 14:51:45 ID:E5Qsb8UE0
>>536
私に限って言えば、扱ってるのがギャル系の服ばかりだから、そこは問題なさそう。
可愛いテープも、絵じゃなくて字が書いてあるだけだし。
たまにCDや本を出品する時は、クラフト封筒&クラフトテープにするよ。
ありがとう。
544名無しさん(新規):2007/01/24(水) 15:13:19 ID:hP5DY3cS0
>>543
気にするな。
ヤフオクでたまに雑誌を買ってるが派手なビニール袋に派手なテープで送ってくる出品者はたまにいる。
新聞紙で自作した封筒に入れてくるやつは嫌だな。一度だけそんなやつがいて嫌な思いをした。
545490:2007/01/24(水) 15:36:07 ID:E5Qsb8UE0
>>544
ありがとう。
新聞紙で自作した封筒は初めて聞いた!
見た目は置いておくとしても、水がかかったりしたら…とかは考えて欲しいよね。
546名無しさん(新規):2007/01/24(水) 20:04:25 ID:HE2Dnvx10
大きな封筒が必要なときは、
カレンダーをガムテで封筒にしてる。
厚紙だし、裏白だから問題はなさそう。
中にヌード写真とか気づかないように…
547名無しさん(新規):2007/01/24(水) 20:58:57 ID:HFKq5acL0
>>542
おお、ありがとう
普段、うちにゆうぱっくが6時過ぎに来ることなんてないけど
届いたよ
楽オク利用初めてのせいか
送り状に楽天オークションと書かれてるのが恥ずかしいです
548名無しさん(新規):2007/01/24(水) 21:02:49 ID:yimT0qZC0
ヤフー、出品手数料無料日が久し振りに来るよ

ととりあえず言ってみるテスト。
549名無しさん(新規):2007/01/25(木) 00:28:27 ID:/7bnwk2l0
落札された。
だけど落札後、すぐに入金期限の延長をされた。
不安になって入金予定を訊いたら「2/1です」とだけ返事が・・・
2/1って、延長後の入金期限日ですけど・・・入金されない予感。
550名無しさん(新規):2007/01/25(木) 01:57:28 ID:pU8NcGun0
ちょいスレ違いだけど、楽天ブログが改悪された本当の理由って
「リンクス」に全員強制加入させるためってホント?

しかもあろうことか「本名」で参加させられてるぞ!
ブログ管理ページ 左の上から3番目で確認すると・・・あらびっくり!

何の連絡もなしに、しかもこの個人情報保護法強化の時勢に逆らって
ここまでやるか!楽天!!・・・規約見てもまた勝手に変えてるんだろうな。
551名無しさん(新規):2007/01/25(木) 06:18:00 ID:f5RbRH+G0
>>549
やられたね。
欲しいものが有って、支払いが先となれば普通早く支払うもんだ。
延長するなら理由を言えって。
こんなイタズラが多いのに対策は無しだ。
売る気も無い、買う気も無い、イタズラしたいだけの奴らの溜まり場になってきたな。
552名無しさん(新規):2007/01/25(木) 08:02:46 ID:ZIVlzRoR0
素人の質問で済みません。
自分は包装はダンボール専門なんですが、宅配用の袋の場合
送料はどうなるのでしょうか?
小さく折りたためば、60サイズで送れるのでしょうか?
下らない質問で済みません。
553名無しさん(新規):2007/01/25(木) 10:15:46 ID:EwjFOdg50
袋でも縦+横+高さの長さ=サイズ。
60サイズは縦+横+高さの長さが60cm以下。
554名無しさん(新規):2007/01/25(木) 11:23:38 ID:pwY8u2SN0
僕も「梱包に布テープを使われていてガッカリしました。」で「悪い」がついたよ。(´;ω;`)ウッ
555552です:2007/01/25(木) 11:25:44 ID:PZFUVoml0
>>553
ありがとうございました。
556名無しさん(新規):2007/01/25(木) 11:41:19 ID:dcK+OPhRO
外包装に布テープ使ってもガッカリされるのか?
布でもクラフトでも言われるなら、とにかくガムテは避けといた方が無難なのかな。
透明テープは扱いづらいからイヤなんだけどしょうがないか…

そして俺も今入金延長抱えてるorz
メッセージのやりとりでは感じ悪い相手じゃないんだが、それが手口か?
557名無しさん(新規):2007/01/25(木) 11:58:19 ID:ZpfBNunZ0
あんしん取引のキモである郵便局の宛名変換サービスだが、
伝票を荷物に貼ってはイカンとなっているが、
複数荷物を一緒に窓口へ持ち込んだ場合、
荷物と宛名を取り間違えられる可能性がありそう。

ヤフーゆうパックで、店員に伝票貼り間違えられて、
荷物が行き違いになりタイヘンな目に遭ったことがある。
558名無しさん(新規):2007/01/25(木) 12:13:44 ID:/7bnwk2l0
>>557
伝票を入れて貼り付ける透明のシール袋を、郵便局で前もってもらっているよ。
それに入れて貼り付けて出す。
ただ、わかってない局員さんが複数取り出して並べて処理しだした時はあせった!
そこだけ気をつけてもらわないと、間違って届いたら出品者都合のキャンセルになるからね…
559名無しさん(新規):2007/01/25(木) 12:16:08 ID:V7YOad4A0
>>557
ヤフーゆうぱっくの伝票は店員は貼らんよ
自分で貼るんだよ
そこの店員おかしくね?
560名無しさん(新規):2007/01/25(木) 12:49:58 ID:IDWs0Dlm0
>>557
俺が今それだよ。
二つ出して郵便局の人が間違えて出しちゃったらしい。
もちろん落札者は返品申し出て送料こっち持ちでOKしたが、得した方の落札者は非常に良い評価してきたよw
出す時にどっちがどっちかわかりますかって聞いて確認して貰ったんだがな〜。
561名無しさん(新規):2007/01/25(木) 13:09:49 ID:1TcTpWIO0
おれも昨日は複数出したからそういう状態だわ。
局員はセロテープで仮留めして作業してたから大丈夫とは思うが、
落札者に無事に届いて評価もらわないとちょっと心配。

>>558
その封筒の名前は何て言えばもらえるのかな?
おれも幾つか貰っておきたいな。
562558:2007/01/25(木) 13:30:14 ID:/7bnwk2l0
>>561
ごめん、名前は知らない…
「伝票を入れて貼り付ける透明の袋を数十枚頂けますか?」と頼んでもらったよ。
それか、差し出す時に局員さんがそのシール袋を出してくるはずだから、その時に頼むとか。
563名無しさん(新規):2007/01/25(木) 13:47:15 ID:1TcTpWIO0
>>562
そんなにたくさん貰えるんだ。いいね。
おれも今度行ったら貰ってくる。

ttp://www.shizai2.japanpost.jp/supplier/scripts/uf020apdf.asp?yuno=10&bkbn=004D0046003400310059&rno=8042&kubn=2&gono=1
たぶんこれだな。
564名無しさん(新規):2007/01/25(木) 13:55:58 ID:rD20lWtP0
おいおい、伝票を直貼りしないシステムなのに
商品に目印を付けてないのかよw

俺は紙にメッセージは隠して
××県 楽天オークション xxxx−xxxx−xx様
小包番号 xxxx−xxxx−xxxx
は見える所に貼ってるぞ
565名無しさん(新規):2007/01/25(木) 14:05:14 ID:gJ17SkPF0
そんな事しようが雑な管理してる所は平気で間違えそうだ。
まあ、やっとくに限る事だけどね。
566中の人:2007/01/25(木) 14:52:37 ID:j4S0OIiv0
>>561-562どこでももらえるかはわからないが、もらうなら
問い合わせ番号書くシールの方が小さいしじゃまにならないし
取り違える心配がないからオススメするよ
567名無しさん(新規):2007/01/25(木) 15:33:25 ID:fHcDuaKF0
あて名変換の誤発送って責任が何処にあるのか分かりづらいな。
何処で間違ったのか分からないし返品し放題の楽天じゃ詐欺に使えるぞこれ。
出来るだけあて名変換の同時発送はしない方がいい。
568名無しさん(新規):2007/01/25(木) 15:39:27 ID:1TcTpWIO0
1個ずつ別の郵便局に出してもダメかな?
569名無しさん(新規):2007/01/25(木) 16:05:16 ID:fHcDuaKF0
>>568
それなら少なくとも郵便局の中と運び出す段階での入れ替わりはないね。
あて名変換って間違えられたらラベルの控えがあっても無いようなもんだからな。
570名無しさん(新規):2007/01/25(木) 16:11:55 ID:tgcvxQfBO
自分はあらかじめセロテープで伝票を軽く貼って、商品に伝票番号だけ書いてる。
プラス荷物を渡すときに「混ぜないでください」って言う。
571名無しさん(新規):2007/01/25(木) 16:38:32 ID:EtzEw7/n0
楽天のメルマガ、以前登録していたアドレスにも来るんだけど、
これって何とかならんのか?orz
登録アド変更してから3ヶ月は経つと思うんだけど…
あと、携帯に来るモバオクのメールも止めたいんだけど、
これって登録の携帯アドレス削除するだけじゃダメなのかな?
572名無しさん(新規):2007/01/25(木) 19:01:54 ID:qx9DDIyL0
先日落札→入金→出品者から送料多く頂いたとの事。返金不可!
なんじゃそりゃ。楽天もノータッチ!!
多分数百円だけど、こんなんでいいのか?
573名無しさん(新規):2007/01/25(木) 19:10:01 ID:dcK+OPhRO
落札者が完了報告だけでなかなか評価してくれない…
こっちが先に評価するべきなのか?!
催促しようとしたらメッセージも送れないorz
574名無しさん(新規):2007/01/25(木) 19:50:28 ID:ins7ASal0
>>550
スレ違いだが、その左の上から3番目ってどれのこと?「リンクス管理」ってとこ?

なんとなーくリンクスも登録してたから、すげー焦ったよ・・・。
他人から見たページ ってトコは、本名にはなってなかったけど。

レビュー書いたら、数ヶ月してからブログにも表示されたり、
表示形式変えても反映されなかったり、別の品物のレビューは一向に反映されなかったり、
ほんと、楽天わけわからん・・・。
レビューをブログにも載せるかどうかは、選択式にならないのか・・・。
575名無しさん(新規):2007/01/25(木) 19:54:17 ID:FVQ85F7yO
>573
双方の評価が終わらなきゃ公開されないんだから、どっちが先後なんて関係ないがな。
576名無しさん(新規):2007/01/25(木) 20:36:59 ID:AXDI/uYE0
楽天オークションでございます。

この度、お取引代金の入金タイミングに「都度入金」をご選択いただいている
一部のお客様において、弊社のシステム不具合により入金タイミングの設定が
正しく反映されていないという事象が発生していることが判明いたしました。

不具合により発生している事象は次の通りです。

-----------------------------------------------------------------
■内容
入金用口座の設定で「都度入金」を設定したにも関わらず
「一括入金」の設定が有効となり、「都度入金」とならない

■発生時期
2006年11月13日(月) 〜 2007年1月17日(水)

■対象のお客様
ジャパンネット銀行またはイーバンク銀行の口座を料金自動引落しサ
ービスにご登録いただいたうえで、入金用口座としてもご利用いただ
いている一部のお客様
-----------------------------------------------------------------

弊社にて調査しましたところ、お客様につきましてはこちらの不具合の対象に
あたる可能性がございましたので、ご連絡させていただいております。
ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
577名無しさん(新規):2007/01/25(木) 20:56:32 ID:dcK+OPhRO
>>575
そうだったのか。じゃ、評価してくるわ
578名無しさん(新規):2007/01/25(木) 21:01:19 ID:1TcTpWIO0
一定期間内に評価しなければ双方で評価しなくても勝手に公開されるんでしょ。
579名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:02:13 ID:1TcTpWIO0
出品後のページにも評価が反映されるようになってるね。
今日直したのか?
580名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:29:44 ID:W8gRowo90
先週まで一日ひとつは商品が落ちていったがいきなり売れなくなった。
どういうこと?
581名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:43:46 ID:s10G50I40
>>752
出品者から連絡があったってことだよね?
出品者は商品と一緒に差額を送ればいいのに。
私は差額が出たら、そうしてる。
582名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:46:00 ID:s10G50I40
>>580
ライバルが安値で売り出したとか・・・
それか、単に給料日前だったからかも。
私も昨日まで3日ぐらい落札少なかったから。
583名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:08:56 ID:2D9ceM8C0
>>549
>>551
さっき落札された分、2月13日以降でもいいですか?
ってのがキタw
584名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:15:08 ID:s10G50I40
>>583
不可能じゃん!!!!
585名無しさん(新規):2007/01/26(金) 02:27:44 ID:2D9ceM8C0
>>584
だよな、どうやって断ればいいんだ!?

終了間際にスナイプされちまった。過去のキャンセル暦持ちだが評価はプラス
入札規制の条件に入らないなかったんだよなぁ。
同じ出品カテゴリで他の出品者の評価欄がら
落札者全部抽出して評価に1個でも「悪い」の奴は二桁評価持ちだろうと
躊躇なくBL入りしているのだが、そんな方法では高が知れてるし…。

えーと能無しの管理者さん、管理者さん
自動延長と落札者削除つけてくれ、じゃなくて

つ け ろ 能 無 し

関わってるやつらマジで出品経験ないだろ?
わざわざコッチで報告してやってるんだからありがたく思えよ
586名無しさん(新規):2007/01/26(金) 03:29:03 ID:ssbpxm+R0
穴だらけの楽天オークション
昨日だけでどれだけトラブル起きてるんだよw
587名無しさん(新規):2007/01/26(金) 03:31:57 ID:jqM5ATLa0
あ〜、久しぶりにオークションやって初めて取引失敗した
楽天オークションなってから取引は初めてだったんだがDVD落札したんだがコピー品だった、
それで楽天にコピー品だと報告したんだが回答を要約すると楽天はそんなこと知りません、勝手に解決してねだと
違法出品物容認なのか?まぁそれはいいとして返品申請して落札者負担の返品にしたんだけど
出品者不在で受け取らないみたいなんだが・・・
これって郵便局の保管期間までに受け取ってもらえなかったらどうなるの?もしかして商品代金とられる?
588名無しさん(新規):2007/01/26(金) 03:59:55 ID:ssbpxm+R0
589名無しさん(新規):2007/01/26(金) 04:05:51 ID:jqM5ATLa0
>>588
それまじなのかなぁ、戻ってきたらいっそ消費者センターあたりに訴えたほうがいいのか?
もう少し時期が早ければマスコミあたりで大々的に取り上げてくれたかもしれないけど
もうこのあたりの話題旬が過ぎてる感じがするしねぇ
まだ受け取り期限まで時間あるから受け取ってもらえることを願うよ
590名無しさん(新規):2007/01/26(金) 04:14:26 ID:WXLNyJV40
>>589
がんばってくれ。俺は出品の方なんだが商品が間違って届いたようで
同じく返品対応してる。配送ミスに気付く前に片方へ評価したから
そっちにはもう連絡の取りようがないんだよな。マジ楽天欠陥あり過ぎ。
591名無しさん(新規):2007/01/26(金) 04:17:48 ID:wXgpBlmx0
>>574
スレ違い&遅レス スマソ。
ブログ管理の「プロフィール管理」だったと思う。
楽天ブログの「楽天にもの申す」スレで詳しいブログがいっぱいあるので確認よろ。

↑コレ見て、見に行ったら、まさしくオレの本名がどーんと表示されてて、
「友達が間違わないように本名登録をお勧めします♪」みたいな
ふざけたコメントが書いてあった!
そっこー退会した!!
592名無しさん(新規):2007/01/26(金) 09:14:19 ID:1YNLIPY4O
ごめんなさい質問です。
配送方法をゆうぱっくにしたんだけど
ポスパケットで済むことに気がついた。
配送方法を変えることはできないよね?
どうすればよいと思いますか?
59310:2007/01/26(金) 09:57:24 ID:Nuzrmggq0
>>587-589
楽天に問い合わせた時はお金返ってこないという内容のメールでしたが、
実際はお金は返金されましたよ
商品は手元にあるまま もらっちゃっていいみたいです(?) 返品送料こちらに掛かりますけど

594名無しさん(新規):2007/01/26(金) 10:19:08 ID:62LkfczB0
>>592
落札前なら、ポスパケットに変えて再出品するだけ。
落札後なら、落札者がゆうパック料金込みで入金済みなので
そのままでおk。落札者に気を使ってるの?
595名無しさん(新規):2007/01/26(金) 10:45:49 ID:yFHoXqiHO
BL入れた人が入札すると向こうの画面になんて出る?
入札拒否されてるよアンタ とかストレートに出るのかな
596名無しさん(新規):2007/01/26(金) 11:15:25 ID:1YNLIPY4O
>>594
入札前です。取消手数料がかかると勘違いしていました。
ありがとう!
597名無しさん(新規):2007/01/26(金) 11:19:40 ID:jqM5ATLa0
>>593
情報ありがとうございます。それが本当なら
安心して様子見ることができそうです
598名無しさん(新規)::2007/01/26(金) 12:43:56 ID:sy5IyxnM0
商品の発送データが更新されてなかったので楽天に問い合わせたら、直接
該当する郵便局に問い合わせてくださいってさ!楽天オークションって糞やね。
599名無しさん(新規):2007/01/26(金) 12:49:16 ID:Q/s4loV60
落札者に気に入られて、お釣りいらないからと、
多く振り込んだらしい。しかし、俺のとこには来ないよなぁ。

「楽天オークションです。
 落札者から御祝儀が届いています。」

って振り込まれたら、素敵だよね(笑)
600名無しさん(新規):2007/01/26(金) 12:51:50 ID:2D9ceM8C0
>>599
それ楽天が丸儲けだろwwwww
601名無しさん(新規):2007/01/26(金) 12:52:53 ID:OQo0WP4iO
>598
そりゃお前が悪いわ。
602名無しさん(新規):2007/01/26(金) 13:05:16 ID:T8e+EKiV0
>>587
ACCSに通報してから地元の警察署に行くといいよ。
603名無しさん(新規):2007/01/26(金) 14:10:04 ID:dzt66vqx0
1月26日から3日間、「渋谷ジャックイベント」と題して
渋谷各所で様々なプロモーションイベントを行います。

渋谷ジャック!リアルイベントの会場は、SHIBUYA 109 前「109スクエア」と
渋谷パルコ「スペイン坂広場」、JR駅構内「ランキンランキン渋谷店」の計 3カ所
604名無しさん(新規):2007/01/26(金) 15:12:48 ID:snief4yz0
アダルトって出品禁止だよね?入札して大丈夫?
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10050824/a/10000003/
605名無しさん(新規):2007/01/26(金) 16:28:10 ID:a1/J5EnE0
>>604
ピーコの可能性もあるけどな
しかしタイトルもジャケも分からない物によく入札する気になるね
まぁこれを機会に一度痛い目を見てみるのもいいかもよ
606名無しさん(新規):2007/01/26(金) 16:31:42 ID:uqCp1vKN0
相手が新規で内容も明記していないものによく入札できるね

質問と回答も笑える

2007年1月24日 23:59 BCNR33♪
初めまして!ストレス無くよく見えますか?


2007年1月25日 08:08
お問い合わせありがとうございます。
ストレス無くご覧いただける仕様です。


これはこのカテゴリで良く使われる隠語なの?「無修正ですか?」って意味?
質問側は「よく見えますか?」に重点を置いてるんだろうね
しかし回答側はそれに十分な受け答えをしているようには見えないんだが?
607名無しさん(新規):2007/01/26(金) 17:31:51 ID:OQo0WP4iO
てか堂々とメール便とかメアド書いてるしw
608名無しさん(新規):2007/01/26(金) 18:56:24 ID:6C5YIkPx0
>>607
え?メール便使えるんじゃないの?
落札者とメッセージのやりとりしてどんな取引にするか決めるんだろ?
違うのか?つーか、実際メール便で送ったんだけどちゃばいの?
ステータスが全然変わらんから怒ってたとこなんあけどよまじで
609名無しさん(新規):2007/01/26(金) 19:07:55 ID:OQo0WP4iO
規約100回読んでこい。
610名無しさん(新規):2007/01/26(金) 19:08:12 ID:a1/J5EnE0
また馬鹿が一匹w
611名無しさん(新規):2007/01/26(金) 19:54:19 ID:ULJwkE/G0
>>608
ホントにメール便で送ったの?
相手の住所どうやって分かった?
612名無しさん(新規):2007/01/26(金) 20:48:31 ID:e1miKTAm0
おいおい、いつまで配送中なんだよ
受取確認できないぞ
613名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:53:11 ID:IO+yq9410
on12345678のようなon+8桁数字のニックネームの人多いですよね。
これってどういうことですか?
614名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:14:21 ID:Q/I2jKao0
まともに付けてるならイニシャル+生年月日とかじゃない?
あとは適当に連番でとってるとか
615名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:35:10 ID:14c5VSM8O
>613
>139参照。
616名無しさん(新規):2007/01/27(土) 01:12:57 ID:0Gr47yK+0
>>595
フリマのときはずばり「トラブルユーザーに登録されてます」ってでた
なんだこれ?っと思ったけど今でもそうなんじゃない?
念の為に
友達の出品者にたのんで登録してもらってどうなるか試したってことです
今は周りで楽オク出品してないので試せないからわかんない
617名無しさん(新規):2007/01/27(土) 01:40:12 ID:U5yQTcjg0
それにしてもeasyseek、楽天フリマ、楽天オークション
と変わるたびにだんだん利用者も運営も劣化してるような気がするんだけど気のせいなのかねぇ
なんか懐古厨みたいだがeasyseekのころが一番よかったような気がする
618名無しさん(新規):2007/01/27(土) 01:54:40 ID:9OoGmxqX0
easyseekなんてピーコだらけのイメージしかないんだが
619名無しさん(新規):2007/01/27(土) 02:09:33 ID:U5yQTcjg0
あのころコピーは多かったけどわかりやすかったと思うんだ、売るほうも違法ってわかってて売ってた感があるし
それに比べてコピー売るにしてもポリシーを感じないっていうのかなちょっとわかりにくいかもしれないけど
620名無しさん(新規):2007/01/27(土) 02:10:43 ID:U5yQTcjg0
ちょっと訂正
>>それに比べてコピー売るにしても

それに比べて最近のはコピー売るにしても
621名無しさん(新規):2007/01/27(土) 05:44:47 ID:3sGQYYKM0
利用者がDQNなのはeasyseekの頃から変わらないけど,
運営は今や悪徳企業だからな。
622名無しさん(新規):2007/01/27(土) 09:37:59 ID:CRSBRQTQ0
まだ出品してるけど勝率かなり落ちたなココ数日で。
623名無しさん(新規):2007/01/27(土) 12:19:10 ID:YOqW5DuF0
なんか、今月半ばから余計に寂れてきたような・・・
11月12月はどんどん落札されたのに、今は自分もライバル出品者たちも入札なし・・・
624名無しさん(新規):2007/01/27(土) 12:34:57 ID:D9BFI7zn0
送料高いんだから出品価格を考えて出さないとダメだろ
625名無しさん(新規):2007/01/27(土) 12:55:52 ID:CBQaA5T20
梱包できる範囲内で複数出品をしている。
本来、1つだけの落札では送料がかなり割高になるのでオススメできないけど、
(なんたって、普通郵便で240円で送れるのに、最安でポスパケット550円だ)
当たり前だが2つ買えば価格は倍になるわけで、選択できる様にしている。
そしたら、1つで入札してくる人がけっこういる。
・・・送料と品物の価格が同じぐらいなんだけど・・・。ちゃんと入金してくれよ。
だから、2つで落札しても、高いことに変わりはないんだけどね。
入札する人って、せめてヤフオクで検索しないの? とか、入札してもらえるのは嬉しいにしても心配になる。

そして、近場の郵便局の局員に、宛名変換サービスの発送方法を実践する実験台にされている気分もスル、今日この頃。
時間外窓口の人には、そろそろ覚えられると思う・・・_| ̄|○
626名無しさん(新規):2007/01/27(土) 13:16:41 ID:fyN/SyLT0
>>625
昨日ついに窓口の人に「いつもありがとうござます」って言われたぞw
「いつもお手数おかけしてすいませんwこれ使ってるの私1人だけですか?」って聞いたら
「ええ、そうですねぇ」だって。
まぁ、おかげで発送はスムーズにしてもらえるようになったけどね。
627名無しさん(新規):2007/01/27(土) 13:26:03 ID:D9BFI7zn0
150円取られないと儲かるのでうれしい
628名無しさん(新規):2007/01/27(土) 16:39:29 ID:fVtwfFu9O
みんな値段の付け方に欲が出てる感じ。
商品だけなら妥当でも、送料考えたらあと少しで新品買えたりすることが多い。
なら新品買うよ
629名無しさん(新規):2007/01/27(土) 18:05:08 ID:vl6OBrWy0
>>625
送料の割高感をなくすには、今までバラで出してた出品物を何点かまとめて、
ポスパケットやゆうパックで送っても損にならないくらいの量にするしかないな。
このご時世にメール便や冊子小包が使えないなんて致命的だと思わんのか、楽天よ。
630名無しさん(新規):2007/01/27(土) 18:21:50 ID:CBQaA5T20
>>626
ヤバス。そろそろ言われるかもw
お〜〜宛名変換かぁ〜!お前(局の中にいる別の局員)知ってる? とか話し合ってる時もあった。
宛名貼られそうになって、慌ててとめたり、
150円多いですよって言われたり、
郵便局の中の人も大変だなーと思うよ。

>>629
そうそう・・・私も売れ残りで似たジャンルのブツを集めて、そうする予定。
ただ、価格も上がるからちょっと怖いんだけどね。
手数料無料の間だけ、あれこれやってみようと思う。
どうせ、ヤフーの手数料も高いし。
631名無しさん(新規):2007/01/27(土) 18:34:01 ID:ydyYT+Dd0
フリマでもオクでも500〜600円くらいのがほとんどだから、
本当、オクでの送料は致命的
オクになってから1つも売れないorz
632名無しさん(新規):2007/01/27(土) 20:44:21 ID:14c5VSM8O
「送料込みでの価格」と考えて、単価下げてるよ。
下手すると100円以下とか。
利益より処分が目的だからできることだけどね。
633名無しさん(新規):2007/01/27(土) 21:53:57 ID:kKXpFjPG0
>>631
かと言って、1万以上のものは返品の危険性があってなかなか出しづらい・・・



結論

楽天フリマに戻してくれよ・・・
634名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:28:36 ID:c/u0cWKq0
オークションで返品を認めると、発送時のままで返品されれば良いけど、
何かを抜き取られていたり、部品を取り替えられたりするリスクがあるわけだよね。

これまで、出品者側はそうしたリスクが無い訳だが
635名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:48:44 ID:BMM2UU/SO
>>632
売れるほど送料立て替え料が膨らんで、商品売上が安いとなんかむなしくなる
636名無しさん(新規):2007/01/28(日) 01:25:17 ID:j/mnGhfB0
ひとつ教えて欲しいのだけど、発送用紙印刷すると一番上に貼り付け厳禁とか着払い不可とかのマークあるだろ
あれの一番右の締め切り厳守って何だよ?これは局員向け?それともおらたちが厳守するの?って時間シラネェよ〜
637名無しさん(新規):2007/01/28(日) 01:26:45 ID:9qff/X940
>>636
おまいが厳守しないと自動で悪い評価が付く
638名無しさん(新規):2007/01/28(日) 01:37:55 ID:FHAXKSuC0
楽オクってage入札できるよね sageはできないみたいだけど
1円でダメ元で入札してたのが
急に本気で欲しくなってきたので入れ直したんだが
クローズドだからちゃんとageられたのかさっぱりわからん
万が一ふたつ落札してしまうって事はないよな…
自分が入札した金額を後から確認できないのも不便だね
楽オクになってから初めて利用するからドキドキすんなー
639名無しさん(新規):2007/01/28(日) 01:50:43 ID:H6W+anzB0
>>636
その商品の発送期限のことだよ。
640名無しさん(新規):2007/01/28(日) 02:28:35 ID:S5aHfbT80
おいおい、最近入札が減らないか?1月後半に入ってからさっぱり入札がない。
12月と1月中旬くらいまでは頻繁に落札されていったのにね。
641名無しさん(新規):2007/01/28(日) 02:32:59 ID:ejf675BEO
>>640
俺が見なくなったから1カウント減ってるよ(´ー`)y─┛~~
642名無しさん(新規):2007/01/28(日) 03:32:42 ID:Cvd0+6dv0
>>640
みんな嫌気が差して撤退したんじゃない?
ヤフオクも劣化してるみたいだがこれならまだまともそうに見える
643名無しさん(新規):2007/01/28(日) 06:20:48 ID:+UiGR+oo0
減らないのはイタズラ落札者。制裁が無いので、リスクが無い。

返品の場合はお互いの情報を開示すべき。楽天は知らんぷりなんだから。
入金延長の場合は、落札額の20%を支払うべき。
落札後のキャンセルは、落札額の10%を支払うべき。
644名無しさん(新規):2007/01/28(日) 07:32:44 ID:H6W+anzB0
>>640
同じ!
一気に人がいなくなった感じ・・・
入札だけじゃなく、質問も大幅に減ったもん。
645名無しさん(新規):2007/01/28(日) 08:06:28 ID:S5aHfbT80
なっ、絶対に入札者が減った。1月上旬をピークに減ってる。あの出品手数料
無料にしたくらいからかなーその辺からさっぱり売れなくなった。
新規の人が今までなんとか入札してくれていた。ものめずらしさだろうか。
楽天で勝ってみようかと思ったのか知らんが、売れていたのに
646名無しさん(新規):2007/01/28(日) 10:38:37 ID:vKZsHmMt0
複数在庫があるものを、発送方法を変えて出品している。
1つだとポスパケットで発送、
2つセットだと、ポスパケットに入らないので、ゆうぱっくの60サイズ・・・て感じ。
で、それぞれの説明文に、在庫はまだあるから、3つ以上欲しかったら希望の数量で出品するよ、
質問欄から言ってね、って書いてるのに、
同じ人にいくつも落札された・・・。

嬉しいことは嬉しいが、梱包するのが超('A`)マンドクセ
郵便局にもって行くのもなんだか_| ̄|○
時間外窓口にいっぱい宛名変換のブツ持って行くのいやだよ_| ̄|○
しっかし、落札者は相当な金持ちか金銭感覚のルーズな人だなとオモタ。
647名無しさん(新規):2007/01/28(日) 11:52:57 ID:j/mnGhfB0
>>637,639
d あ、その期限か 時計が書いてあったので郵便局の締め切り時間厳守ってことかと思ったよw
648名無しさん(新規):2007/01/28(日) 12:37:03 ID:jZiYhoBa0
>>646
携帯しか持ってないやつとか他のオクやったことないやつ相場わからないから高く買ってくれるね
649名無しさん(新規):2007/01/28(日) 15:57:22 ID:AGCxYfWD0
窓口で配属になったゆうメイトの情報交換part5
836 :〒□□□-□□□□ :2007/01/28(日) 13:08:20 ID:4ihExSTT
うちの局には2日に1回くらいあて名変換小包を50個ほど持ち込む客がいる・・・
いい加減迷惑だヽ(`○´)/
650名無しさん(新規):2007/01/28(日) 17:37:00 ID:Cvd0+6dv0
そういや初めて宛名変換持って郵便局に行った時
めっちゃ手間取ってて不安だったな
しかもその人名札に「主任」て書いてたんだが
651名無しさん(新規):2007/01/28(日) 18:46:32 ID:mc4IB17Q0
評価無しの新規の入札は現状どのくらいが悪戯だろうか・・・。
私は出品専門ですが、最近新規の悪戯がかなり増えた。全体の2割です。
652名無しさん(新規):2007/01/28(日) 19:41:32 ID:FXDZfYRv0
悪戯をやる奴にはきついペナルティが無いよね。
システムを無駄に使われているのに、なんでだろ。
それとも、何か利益が有るのかなぁ。
653名無しさん(新規):2007/01/28(日) 19:48:00 ID:vKZsHmMt0
>>647
残念ながら、相場より高いということはないが、気前良く買ってくれたので嬉しい。

>>649
ああ、なんだ。5個以上持ち込んだ私はまだまだだな。良かった(´ー`)

今日の窓口の人もテンパっていて、
またゆうぱっくラベルを貼られたw
そんで、話の流れで、あのラベルを入れるシールをもらってきた。
しかも、「入れて持って来いよー。俺らがマンドクセだろー」って感じ。(イヤミっぽくはなかったけど。忙しいから〜て感じ)
ああ、そりゃ、もらえるならもらいたかったが・・・これ、もらっていいものだったのかww

自分のカテ的に今がピークだろうから、
今後そんなに出さないと思うけどナー。
654名無しさん(新規):2007/01/28(日) 20:32:15 ID:LdqME4CkO
ちょっと伺いたいのですが、取引相手が何時までも評価してくれず、期限を迎えたら評価はどうなるのですか?
655名無しさん(新規):2007/01/28(日) 20:45:42 ID:icuu/1a4O
>>640
みんな同じこと思ってるんだね。
落札ラッシュの日曜のはずなのに一つも入札がない!

出品料無料で出品者が増えたから、だけとも思えない。
656名無しさん(新規):2007/01/28(日) 21:09:59 ID:b8p73NhW0
今日の落札者
落札後、着払いしてくださいと言ってきた。
楽天のシステムを説明すると、2月8日に振込みますと言われた。
着払いできる金があるなら、とっと振り込め!!
時間の無駄なので無視して再出品したよ。
657名無しさん(新規):2007/01/28(日) 21:35:08 ID:clFU+sre0
さすがに落札者もシステムが使えないことに気付いたんじゃない?
ウン万とかだったら楽天のシステムもありなのかも知れんが、
数百、数千円の商品に同額の送料だったら、あまりメリットを感じない
658名無しさん(新規):2007/01/28(日) 21:39:59 ID:HXLgc8Kp0
郵便になってるけど、コソーリメール便とか使ってもいい?
659名無しさん(新規):2007/01/28(日) 21:46:18 ID:nLsB9Cgg0
みんな渋谷駅の「楽オクスタート」の巨大ポスター見たか?
27日なんて109まえでプロモーションイベントまでやってたぞ!
660名無しさん(新規):2007/01/28(日) 21:49:05 ID:rmde9gtf0
661名無しさん(新規):2007/01/28(日) 22:31:01 ID:HklD0CJ6O
>658
前にもそんなこと書いてる奴いたが、ポスバケ・ゆうパック以外で出すとステータスに反映されないから、
発送期限過ぎたら出品者都合のキャンセル扱いになって落札者に返金されるだろうな。
しかもマイナス評価もつくし、メリット少ないと思うんだが。
662出品数1/100だった:2007/01/28(日) 23:25:55 ID:inL/ti2F0
ひさびさに楽天のぞいた
出品が無いのにビックリ!検索を間違ったのかと何度もやりなおした
コンピュータ出品の1例=「ヤフオク=約6万点」「楽オク=約600点」
今まで感覚的に1/10位の規模かと思ってたら1/100の規模になっちゃたのね
楽オク店じまいのうわさがガセとは思えなくなる実情だな
663名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:33:05 ID:7uXGN1EF0
649のやつって業者だろ?
664名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:34:15 ID:j/mnGhfB0
まじで名前が割れると都合の悪そうな人だけ落札してるね 水商売の女の間で話題らしいよ
665名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:35:26 ID:j/mnGhfB0
>>663
楽オクショップとか言う中途半端な業者ねw
666名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:51:20 ID:S5aHfbT80
>>655
落札ラッシュって日曜なのか?俺の場合、今までは金曜日の夜だった。しかし今週は落札なし。
667名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:55:39 ID:clFU+sre0
最近出品してて思ったんだけど、
楽オクって、アクセス数とかウオッチの数って表示されない?
668名無しさん(新規):2007/01/29(月) 00:05:54 ID:5VtzeQ4T0
>>667
ないよ。
669名無しさん(新規):2007/01/29(月) 00:18:00 ID:/tQdU1S20
アクセス数は分からず、延長なし、早期終了なし

・・・で、数量2以上、即決ありで出してるものを1つだけとかで即決した時って、
結局即決したのに、終了まで待たなきゃいけないシステムになってる?
それとも、落札者さんの入金が遅かったから・・・なのか?
前者だったら、即決の意味ないし。どーなってんだ、楽天さんよ・・・。
670名無しさん(新規):2007/01/29(月) 00:18:08 ID:4fkqBaLq0
>>668
ありがとう
フリマの時みたいにあると便利なんだけど、なくなったんだね・・
671名無しさん(新規):2007/01/29(月) 00:22:07 ID:/tQdU1S20
ついでに遅レス&すれ違いだが、
>>591レスd
自分の奴は、ちゃんとIDに書き換えてあった。
ほんと、とんでもないことをしてくれるよ、楽天様は・・・。
672名無しさん(新規):2007/01/29(月) 00:23:40 ID:GUTgQwox0
まずヤフオクと同じことが全て出来た上で、さらに楽オクの独自機能
を付け加えるとかなら分かるけど、ヤフオクで当たり前に出来る
・アクセス数、ウオッチの数の表示
・自動延長
・アラート
・安い配送方法
・アダルトの出品
とかが全部利用できないんじゃ、全く勝負にも何にもならないな。

幕下が横綱相手にわざわざハンデを付けて戦うようなもんじゃん



673名無しさん(新規):2007/01/29(月) 00:32:30 ID:gf9d2iMa0
>>669
もちろん前者っすよwwwww
即決なのに3日も待たせちまった事あるから

落札者:延長機能なしだから終了直前にスナイポ
出品者:アクセス・ヲチ数分からないから終了前にキャンセル
落札者&出品者:( ゚д゚)ポカーン
674名無しさん(新規):2007/01/29(月) 00:37:27 ID:/tQdU1S20
>>673
レスd
やっぱそうなのか・・・。
終了2日程度前に入札が来て、結局その人が落札したもの、
あーあ、開始価格で落札されたのか〜。ま、しょーがないかって思ってよく見たら、
即決価格だったんだよね。
あれ? でも終了画面に出てなかった?よね???って、すごい不思議だった。
これじゃ、即決つけてるから長期間で回転、はダメじゃん。
そりゃすぐに入札があれば短期間でもいいけどさ・・・。
いきなりヤフーみたく活気付くわけないし、何しろこのシステムだし、
これじゃ、手数料再開後にはぐっと人が減るだろうね。
675名無しさん(新規):2007/01/29(月) 00:44:56 ID:gf9d2iMa0
>>674
あ、確認しておくけどモノが複数個の場合だからね!
出品1個だと即落価格入札=落札で5分後には取引開始できるから

だから同じ商品で即落設定しているなら面倒でも分けて出品しないと。
676名無しさん(新規):2007/01/29(月) 00:48:13 ID:/tQdU1S20
>>675
あ、うん。ありがとう。それは知ってる。
だから、複数を1つだけ、とかも、ヤフーと同じように先に取引開始できるのかと思って。
確実に確保できる だけ なのね。
何日まで設定できるのか知らないけど、即決したのに2日以上放置されたら、自分だったら購入する気がなくなりそうだw
677549:2007/01/29(月) 01:19:26 ID:cLGeWJZ/0
>>549 です。
結局「都合でキャンセルします」の一言でキャンセルされた。
そうしたら、また同じ品を新規が落札して、すぐに入金期限延長された。
嫌な予感がして入金予定を訊いたら、また期限最終日!
…ハイ、次行きましょう〜
ライバルの嫌がらせかもしれないけど、在庫複数あるから即再出品した。
678名無しさん(新規):2007/01/29(月) 02:18:58 ID:gf9d2iMa0
742 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/01/29(月) 01:42:26 ID:5lRlpoXR0
楽天のが出品している身としてはありがたい。
前の楽天の場合は,落札されてからメールしても音沙汰ないヤツ多かったし
イタズラ入札なのに個人情報を先にメールしるのも嫌だったし。
今のがシステムはいい。でも送料がたかいので落札されないし。
4月からは落札手数料もかかるようだし。今後も楽天は落札されにくいかも

落札手数料ってマジですか?
(出品手数料+落札手数料+クレカ手数料)×クソシステム=\(^o^)/
679549:2007/01/29(月) 02:47:28 ID:cLGeWJZ/0
そうそう、いつも違う郵便局から発送(手書き・ゆうパック)したら、
あて名変換郵便→あて名変換サービス郵便 にわざわざ書き換えられた。
あて名変換郵便で合ってるよね?
680名無しさん(新規):2007/01/29(月) 05:42:11 ID:vtZVzpzW0
>>679
あて名変換サービス
○○○郵便局
681名無しさん(新規):2007/01/29(月) 07:49:56 ID:Ajymqlg60
>>677
俺もそのパターンが多いです。
出品者都合のキャンセルを狙っているのかと思ったりするよね。
そうすれば、キャンセル料取れるし、落転の回し者か?
でも、落札者も返金の場合、振込手数料を取られるよね?
お金払ってまで、イタズラしないだろうから、やっぱり再出品がいいね。
682名無しさん(新規):2007/01/29(月) 08:11:25 ID:uvXIZ+JM0
即決を狙ってイタズラしてる輩がいるようだな。
ずいぶん高めの即決で落札して、そのままバックレ多し。
取引期限の二日間は動きがとれんから、旬の商品は待つのが痛い…
683549:2007/01/29(月) 09:13:11 ID:cLGeWJZ/0
>>680
楽天からの指示では、あて名変換郵便(○○郵便局)なんだけど、
楽天が間違えてるとか?
684名無しさん(新規):2007/01/29(月) 10:11:38 ID:0ygQ28Ik0
>>683
ガイドに載ってたよ。ゆうぱっくの専用伝票を使った方が、郵便局員の
作業がはやいね。数個持ち込む時はいいよ。
685名無しさん(新規):2007/01/29(月) 15:42:01 ID:axEr1tra0
ラベル手書き→「あて名変換郵便」と表示される
ラベルを印刷→「あて名変換サービス」と印刷される

めんどくさいから、手書きするときは「あて名変換」だけ書けば?
一応「サービス」なり「郵便」なり書けるスペースだけ空けてさ。
686名無しさん(新規):2007/01/29(月) 16:21:25 ID:NYM/D/UuO
評価ってテンプレじゃ感じ悪い?
687名無しさん(新規):2007/01/29(月) 18:57:28 ID:uvXIZ+JM0
>>686
ワシは既存の評価コメントしか利用しとらん。
無用に楽天が介在してるから、取引きに手間ばかりかかって、
評価入れる際には、もうヘトヘト。
お互いの個人情報もワカランし、思い入れも湧かないので、
評価なんぞはテンプレでOKではと。
688名無しさん(新規):2007/01/29(月) 19:16:24 ID:C8VjoX49O
私は相手によって分けてる。
取引中に何度もメッセージをやりとりした相手には丁寧に書いてる。
逆に何の返事も返して来なかった相手にはテンプレ一行コメント。
689名無しさん(新規):2007/01/29(月) 20:21:44 ID:hzJJrkdq0
漏れも同じ。
690名無しさん:2007/01/29(月) 20:27:16 ID:HDvJzCaD0
ムカつく落札者! 未使用未開封のゲームソフト(国産、メーカー正規品)を、
再生できないから返品するだって!!
テメェのハードがぶっこわれてんだろーがっ
返品申請されちまったから、OKしたけど、受け取り拒否したいよ。
物は向こうに戻って、おいらに金が入るかな?
691名無しさん(新規):2007/01/29(月) 20:41:01 ID:yuo8bBgJ0
>>690
返品の受取拒否したら金も物も落札者のものだよ。

落札者だけじゃなく出品者のレベルも下がってきてる。
今まで数点落札したけど商品壊しちゃったとか他で売れたとか
挙句の果てには中身入れ忘れたとかさ…
真面目にやってくれよ
692名無しさん(新規):2007/01/29(月) 22:31:01 ID:cLGeWJZ/0
>>690
お気の毒に・・・
再出品しても、新品未開封じゃなくなってるから確実に損だよね・・・
そういうリスクのある物は楽天ではやめておいた方がいいね。
693名無しさん(新規):2007/01/29(月) 22:32:15 ID:qRlAo/Bn0
前スレで「システム利用料がカード引き落としできなかったから、お前が
振込手数料手数料負担してこっちの銀行口座に即座に振り込め」と楽天に
言われた者です。手数料の方が高くつきましたが、楽天に後に何されるか
分からないので、仕方なく振り込みました。

ところが!
カードの利用明細届いたら、ちゃっかり引き落としされてますよ!
抗議&返金要求のメール出してきましたが、手数料は返す気ないんだろうなあ。
あーあ、本当に詐欺師みたいな会社ですよ。存在自体が罪。
694名無しさん(新規):2007/01/29(月) 22:57:36 ID:GUTgQwox0
>>693
堀江の時のライブドア以下の三流会社やな
きっちり振り込み手数料分まで取り返してくれ
楽天楽オクの電話番号ならそこら中に貼ってあるし
695名無しさん(新規):2007/01/30(火) 01:17:49 ID:AGz7X1U90
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆聖闘士星矢玩具総合スレ100☆ [おもちゃ]
nannda,koreha?w
696名無しさん(新規):2007/01/30(火) 01:33:12 ID:ywkLBTss0
>>690
ゆうパックって補償あったと思うんだけど
あれって物が壊れた状態じゃないとダメなのかな?

>>694
電話だと東京以外の人だったら、今度は電話代が高くつくね
楽天、IP電話があると便利なのに
697名無しさん(新規):2007/01/30(火) 02:07:53 ID:52vf+AEX0
>>696
新品未開封の品が開封されたのは、郵便局の責任じゃないからね・・・

そうじゃなくても、ゆうパックの補償はけっこう落とし穴があるらしい。
配送中に機械物が壊れても、梱包に外傷がなければ補償外とか。
多少乱暴に扱われて振動で壊れても、梱包が破れたりはしないよね。
服とか、コワレモノじゃない物なら補償で安心なんだけど。
698名無しさん(新規):2007/01/30(火) 13:22:34 ID:8KfxcHJr0
楽天は年齢制限ないのなw
いまimenuのトップが広告付きだからJKっぽいのが一杯来るwwww
質問欄とかメッセージのやりとりが面白いわw
…実はオバハンとかの可能性は否定したい。

で、楽天のこのシステムは売り逃げするにはもってこいだな
「あ〜、この商品届いても十分な使い方分からないんじゃね?」って商品の落札も結構ある
「使い方がわかりません><」 とか「○○するにはどうしたらいいのですか><」
って質問を送りたくても送れないからにゃ。
699名無しさん(新規):2007/01/30(火) 14:11:15 ID:vkcrZuzo0
>>698
メールに煩わされることはないけど、強制返品があるよ。
700名無しさん(新規):2007/01/30(火) 14:45:11 ID:haqf9yE50
587です
「あて所に尋ねあたりません」で返品したものが返送されてきました
とりあえず楽天に質問送信中

701楽天電話番号:2007/01/30(火) 15:38:04 ID:TuJ1fxLIO
>>693メールじゃなくて電話
次スレの添付れに絶対入れてほしい

・楽天オークション 問い合わせ受付電話番号 03-4523-0108

・楽天株式会社 電話番号 03-4523-1111
702楽天カラッポ閑古鳥:2007/01/30(火) 16:57:13 ID:t+JlTHjq0
久々にのぞいた
Macパソコン出品3台/ノートパソコン4台
ヤフオクの1/100以下かよ。笑える
703名無しさん(新規):2007/01/30(火) 18:33:29 ID:/Jp2CF4+0
このまえ立て続けに落札されたのが期限ギリギリ入金になったんだけど
送料は出品者が立替?
楽天ヘルプみたんだけど見当たらない、このへんの送料立替とかどこにのってますか?

あと商品送るときこれだけは気をつけろがあればお願いする。 
704名無しさん(新規):2007/01/30(火) 18:39:22 ID:pHQvHrc+0
>>702
リスクが高すぎるでしょ。新品未開封を出品して、開封されて部品が抜かれて返品されるかもしれない
705名無しさん(新規):2007/01/30(火) 18:58:13 ID:TuJ1fxLIO
706名無しさん(新規):2007/01/30(火) 18:59:28 ID:8KfxcHJr0
>>703
送料は発送時に出品者が立て替える
返ってくるのは落札金額が振り込まれる時

小包番号だけでも目に見える位置に直接書いておけ
707690:2007/01/30(火) 19:23:45 ID:fdV/m3iv0
>>691 返品の受取拒否したら金も物も落札者のものだよ。
どうやったら、返品承認後に返品を受け取らず、
代金はこっちに支払ってもらえることが、出来るのだろうか?
まさか、ゲームをコピーしやがったんじゃねぇかとか、ムカつきがとまらないぜ。
708名無しさん(新規):2007/01/30(火) 19:31:59 ID:xbfRiizl0
匿名ならオークションをやってみたいと言う奴は、
インターネットも完全匿名だと思って、犯行予告する奴と同じレベルか?
「IPアドレスって何ですか?」というレベルか?
アクセス解析とかで、OS情報とか抜かれると、
「お前は俺のパソコンに侵入したのか!」って怒るレベルか?
709名無しさん(新規):2007/01/30(火) 20:11:38 ID:L0HFHG6r0
「以下の商品について、□□□さんのお支払いまちです。
期限は2007年1月31日までです。お支払いが確認できるまでしばらくお待ちください。」

今入金待ちのやつあるんですけど当日も含まれるんでしょうか?
それともあと4時間ぐらいなんでしょうか。
710名無しさん(新規):2007/01/30(火) 20:51:22 ID:8KfxcHJr0
>>709
2月1日に日付が変わっても
「入金状況の確認中です、処理が終わるまでしばらくお待ちください」となって残ってます。
といいますか、2月2日になってもまだ残ってると思いますw
711名無しさん(新規):2007/01/30(火) 21:57:12 ID:L0HFHG6r0
>>710
そういう仕様だったんですね。
だめっぽいけど少し待ってみます。
712名無しさん(新規):2007/01/30(火) 22:34:05 ID:7221Ow5EO
俺も入金延長されて明日が期限なんだが、となるとこれいつまで生殺しにされるんだ〜?
なんか100円200円の落札価格でこの手間とストレスって割に合わないよなぁ出品2回目だけど挫折しそう
713名無しさん(新規):2007/01/30(火) 22:40:36 ID:+6ogCb6B0
初めて落札されました。
プリンタで「伝票を印刷する」場合、白黒印刷で問題ないですか?

それと怖いのが高額商品なので返品なんですが出品者に落ち度がなくても
落札者都合で返品がありえるのですか?対策は
714名無しさん(新規):2007/01/30(火) 22:59:57 ID:haqf9yE50
先ほど返品したものが返送されたと書いたけど
楽天オークションの取引状況は「この取引は返品完了しました。」になってる
でも先ほどクレカ会社の利用明細見ると楽天オークション代金が追加された
これってシステムどういう風になってるんだろう?
楽天からの返事待ち中だけど大丈夫なのか不安だ
715名無しさん(新規):2007/01/30(火) 23:00:28 ID:L6FHo6OFO
>>713
伝票はモノクロプリンターで問題無し
郵便局はちゃんと処理してくれる

後者は知らん
716名無しさん(新規):2007/01/30(火) 23:23:08 ID:CXeE2bde0
メッセージに返信しようと思ったら、
評価入力段階になると、もう送れないのね・・・。
メッセージで書こうとした事もちょっと加えて評価に書いたけれども、なんか、ドライだな。
別にいいけど、でも返信したかったなぁ。

あと、やっぱ即決落札はその都度取引したいと思った。焦らしプレイ続行中・・・。
717名無しさん(新規):2007/01/31(水) 00:34:49 ID:nHIToEniO
評価ゼロの新規もいろいろ問題あること多いけど、
「そこそこ評価持ってるけどショップからの評価ばっかり」ってのも最近なんだかなぁって思うようになってきた。
ヤフオクのノリでショップで評価上げてから個人出品者と、みたいな。
ヤフオクとは根本的なシステムが違うんだから、同じノリを求められてもなぁ。
718名無しさん(新規):2007/01/31(水) 01:38:02 ID:upnPRn3q0
考えてみれば、発送伝票を自宅プリンタで印刷すると、
印刷コストって1枚20-30円は要してる感じ。
バーコードが潰れることもあるし、
「ゆうパック」の伝票使った方がスムーズかも。
719名無しさん(新規):2007/01/31(水) 05:48:56 ID:END3UEeV0
ttps://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/passive?uno=omV5ST3oTfY
ttps://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/passive?uno=loR5Sx51pmL

高評価だけど、メッセージには返信無し。相手に評価は付けない。

また調べて来る。
720名無しさん(新規):2007/01/31(水) 10:12:12 ID:LSQVVdnO0
>>715
モノクロで良かったんだ・・・
カラーでやってたから青のインクの消費が激しかったよ
721名無しさん(新規):2007/01/31(水) 10:14:12 ID:Ys0MdysS0
プリンタ印刷は楽だけど、
>>718
と同じように感じてラベル手書きにした。
どうせ落札者近くの郵便局までの使命。
722名無しさん(新規):2007/01/31(水) 11:30:41 ID:odjV7lLQO
入金期限までに入金がなくてキャンセル確定までにどれくらいかかる?
早く再出品したいぉ
723名無しさん(新規):2007/01/31(水) 12:05:38 ID:D3e0gHBJ0
>>722
入金期限日から1〜2日かな
土日が重なればさらに伸びる
724名無しさん(新規):2007/01/31(水) 12:35:33 ID:bZaW87ks0
446 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 22:11:51 ID:dHUtgey8
そもそもクレジットカードで買うのに「当社決済システム手数料(5%)」ってのが許せない

447 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 22:33:37 ID:QxyiMih9
>>446
通報せよ

448 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 22:51:37 ID:60WlfD+B
>>446
そういうのはクレジットカード会社に通報すれば還ってくる場合もあるぞ。

2chの通報運動で詐糞酢もクレカ取り扱いできなくなった時期もあったし
725名無しさん(新規):2007/01/31(水) 15:07:47 ID:ojKg7Yu90
>>724見て気になったからクレカ会社の規約見てみたけど
基本的にクレカのみの手数料って取っちゃいけないのね
一応クレカ会社に手数料についての問い合わせ送ってみるかな
726名無しさん(新規):2007/01/31(水) 17:03:35 ID:nHIToEniO
うわー、やられた。
評価待ち1件抱えてんだけど、その人の「相手につけた評価」欄、真っ白だよ。その人自身は二桁評価なのに。
このまま期限切れかなぁorz
評価乞食に思われるのも嫌だけど、正直へこむ。

で質問。
入札段階で入札者が↑みたいな評価しない人かどうか確認してますか?
もし評価しない人だとわかったら入札削除しちゃいますか?
727名無しさん(新規):2007/01/31(水) 17:49:16 ID:0oEPUUi50
楽天で出品しているけど全然売れない。
送料高いのも原因かと。
728名無しさん(新規):2007/01/31(水) 17:52:55 ID:Ug7XMo3P0
>>726
そんなのまだいいよ!
全員に「普通」付ける人の方が嫌。
729名無しさん(新規):2007/01/31(水) 18:00:44 ID:LSQVVdnO0
>>726
評価しない方が良かったかもね
730名無しさん(新規):2007/01/31(水) 22:50:29 ID:odjV7lLQO
>>723
ありがとう。
でも夕方滑り込みで入金報告キター!
明日発送してきます…
731名無しさん(新規):2007/01/31(水) 22:52:42 ID:xw/sM0Ct0
もしかして
取り引き完了って受け取り確認まで?
たとえば、1月27日落札で、いま配送中のモノの料金の支払いは
一括入金だと受け取り確認が2月なので支払いは3月になっちゃうのか?

まずいなぁ勘違いしてた金なくなるぞ!クマったー。

732名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:34:33 ID:iabUxKQk0
>>731
3月になっちゃうだろうね
733名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:47:54 ID:xw/sM0Ct0
>732
そうか、支払い3月かー。ながいなぁ。
手数料タダに釣られたけど、そんなに長く支払金プールされるんなら
出品しなかったのに。

でも楽天使う人って相場を全然知らない人居るよね。欲しい物見つけて入札して
気が変わらなければ入金。気が変わると入金スルーって感じで。
オークションよりストア感覚だよね。
734名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:55:41 ID:nHIToEniO
>728-729
ありがとう。
>728が言うように普通がつくよりいいのかな。
でも正直悔しい!
>733に同意で、こちらはごく一般人なのにショップ扱いされてる感じ。
735名無しさん(新規):2007/02/01(木) 04:00:47 ID:CrmFJ6fj0
中古で状態も書いてないし、写真もないのに入札する人ってどんな神経してるんだ?
736名無しさん(新規):2007/02/01(木) 04:43:10 ID:7KxqdBRV0
あるとことにもかいたんだけど・・・楽天オークションでチケットの出品をしました。
すでに取引は完了しております。
そこで振込み予定日のメールが1月30日にきました。
2月2日に入金予定だそうです。

しかしここで問題が。。。
たまたま、家のものも別IDを作成していてそれがばれた?らしく利用停止になりました
この場合入金はどうなるんでしょう?
すでに取引も完了し、なおかつ期限のある品物でしたので返品というわけにはいかないはずですが・・・
737名無しさん(新規):2007/02/01(木) 05:42:38 ID:XqssSeXp0
>>10を読んで驚いたのですが、
楽天の出品者はヤフオクの出品者のような住所確認はされてないということですか?
738名無しさん(新規):2007/02/01(木) 06:56:21 ID:8m89GBLlO
>10だけ読まれてレスされてもねぇ…。
>1にあるように、匿名エスクローサービスが楽オクのメリットだから、ごく普通の取引なら、何ら問題ない。
>10のようにトラブル起きると個人情報の開示だなんだ面倒くさくなるだけ。
739名無しさん(新規):2007/02/01(木) 07:46:52 ID:M2/Jq62XO
>>736
電話して聞いたら
ちょっと遡ればたくさん楽天の電話番号貼ってあるから
740名無しさん(新規):2007/02/01(木) 07:50:29 ID:M2/Jq62XO
>>726
取引開始される前に「評価してください」ってメッセージを送る。
普通ばっか付けてる人には「こちらに不備がなかったら良いをつけてください」って送る。
741名無しさん(新規):2007/02/01(木) 13:35:57 ID:urOydSnX0
742名無しさん(新規):2007/02/01(木) 14:28:07 ID:7KxqdBRV0
>>739
電話したら普通に入金されるっぽいです・・・
マイオークションに入れるかはいれないか聞かれたんですけど会員抹消と利用停止って違うみたいですね。
これで入金されなかったらほんと怒りますよ・・・
743名無しさん(新規):2007/02/01(木) 22:09:01 ID:g7p08Wmr0
新規の奴に落札されると胃が痛いのは、俺だけじゃないさ・・・・
メッセージで遊ばれてる。完全にイタズラだーーーーーー
744名無しさん(新規):2007/02/01(木) 22:17:12 ID:R6Vd0dK5O
>>743
ちなみにどんなメッセージ?
745743:2007/02/01(木) 22:22:57 ID:mqvL2G3B0
明日の天気とか・・・・
746名無しさん(新規):2007/02/01(木) 22:28:12 ID:gV9MEfqr0
>>745
明日のお天気は良くないようですが発送に行けますかぁ?
みたいな?w
747名無しさん(新規):2007/02/01(木) 23:01:19 ID:Unybu4/j0
漏れ、フリマのとき冷蔵庫、落としたんだけど
出品者の人が直接取引き(面会)できるから、落としたんだよなぁ。
自分の車で取りに行ったら送料いらないもんね。
おわったね楽天
748名無しさん(新規):2007/02/01(木) 23:26:13 ID:8NZAdiX/0
プリンターない人用のゆうぱっく伝票のとこ読んでもよくわからない・・・
郵便局に行けば伝票に印刷してくれるの?それとも全部自分で手書き?
でも取り引き番号も手書きするの?
なんとなく数字は印刷みたいに説明画面で見えるんだけど(´・ω・ `)
749名無しさん(新規):2007/02/02(金) 00:40:45 ID:WGzhUntR0
>>748
別の意味で不安な出品者だな・・・。
おとなしくヤフーあたりに出品する方がいいんじゃないか?

とりあえずは、正常に取引が終了すれば、ラクでいいね、これ。
取引状況は勝手に楽天が進めてくれるし、メールを待ったり入金を確認する必要もない。
落札手数料無料の間だけ な・・・。
無料期間終わったら、出品数もどうなっていることかw
750名無しさん(新規):2007/02/02(金) 00:45:33 ID:DU10Bt220
>748
画面表示のまま伝票にかけばいいんだよ!
届け先の所が『あて名変換郵便 ○○○』って
表示されているとおりに。

指定した伝票に。

で聞きたいんだけど評価の商品名の所を(商品名は非公開です。)
コレってどうやるの?
カテゴリーで出来るOR出来ないがあるのか?
751名無しさん(新規):2007/02/02(金) 01:01:44 ID:Ni/j6kfh0
質問お願いします!
良い評価に対して何も返答しない出品者は、感じ悪い?
ヤフオクの感覚で返答なしにしてたんだけど、
他の出品者の評価を見てたら丁寧に返答してる人が多い気がする…。

返答すればいいんだろうけど、発送後のメッセージでも評価でも
丁寧にお礼を書いてるから、評価の返答に書くことないんだよね〜
752名無しさん(新規):2007/02/02(金) 01:06:22 ID:6GQoKgJVO
>>748
あらかじめ郵便局で伝票もらっておくといいよ。
自分はゆうパックとポスパケットの伝票を20枚くらい家に置いてる。
記入できるところは先に書いてるから、すぐ発送できるし楽だよ。
753名無しさん(新規):2007/02/02(金) 01:19:54 ID:WGzhUntR0
>>750
商品名の非公開って、落札者のみが指定できるんじゃない?
と、ヘルプも読まずにレスしてみる。

>>751
返答は一切してない。
というか、返答機能があることにも、数日前に気付いたほど。

>>752
そ、そうか。伝票がないって事も考えられるのか。
自分は常にゆうぱっく伝票は10枚以上所持しているのが普通だったから気付かなかった。
ポスパケットの用紙と、宛名変換用のラベル入れる奴もストックがある。
ラベル入れはもらえるか分からないけど、あるほうが処理がスムーズなので、ダメモトで聞いてみてもいいと思う。
754名無しさん(新規):2007/02/02(金) 01:23:02 ID:6GQoKgJVO
>>741
気になったから見てみたら、相手からも悪とコメント無しを付けられてるから
取引中にトラブルでもあったのかな


出品者も商品名非公開できるよ
755名無しさん(新規):2007/02/02(金) 01:32:07 ID:DU10Bt220
>>754
どうやるの
おしえてケロ!
756名無しさん(新規):2007/02/02(金) 02:26:36 ID:Dpm/N22m0
>>755
自分で探せよw
マイオークション⇒各種設定⇒オプション⇒評価一覧の表示設定じゃわ
757名無しさん(新規):2007/02/02(金) 11:41:57 ID:ZVCdDf4n0
>>750-752
d
郵便局にいってもらってくる(`・ω・´)
そのラベル入れも欲しいかも

メッセージなんですがみなさん送ってますか?取り引き開始されていないケド
何か言っといたほうがいい?(´・ω・ `)
758名無しさん(新規):2007/02/02(金) 11:51:51 ID:MJc5F4EVO
入金されたら、お礼といつ発送予定かをメッセージ入れてる。
で発送したらまたメッセージ。
759名無しさん(新規):2007/02/02(金) 11:56:06 ID:BKqbLPtH0
メッセージ送っても音信不通の奴に、
あなたはブラックリストですと送ると返事が来た。
その日に入金してくれた(笑)
760名無しさん(新規):2007/02/02(金) 12:20:39 ID:ZVCdDf4n0
>>758-759
dd
入金と発送でいれるんだ
何日までって出てると心配だけどまつことにする(・ω・ `)

このスレみなさん親切でありがd
761名無し募集中。。。:2007/02/02(金) 16:31:09 ID:oh4NnTbzO
なぁ
今日振り込み予定日なんだけど今みたら振り込みされてない…
どうなってるの?
それとも日付変わるまで振り込みされてるの?
普通何時くらいに振り込みされるんだろ
762名無しさん(新規):2007/02/02(金) 17:11:55 ID:wfEWKETF0
「あくまで"予定"ですので^^」て感じか?
763名無しさん(新規):2007/02/02(金) 18:08:03 ID:6gmIO3vV0
出品取消は入札者が誰も居なかったらキャンセル料は取られませんか?
何回かキャンセルして再出品したけど楽天なのでちょっと心配。
764名無しさん(新規):2007/02/02(金) 19:08:19 ID:6GQoKgJVO
>>763
いなかったらされないよ。
765名無しさん(新規):2007/02/02(金) 19:52:21 ID:hqLPG9i7O
>>761
午前中に入金報告のメッセージ入って楽天で反映されたのが午後6時近くだった。
766名無し募集中。。。:2007/02/02(金) 20:31:52 ID:oh4NnTbzO
>>762
楽天に電話したらそう言われた…

>>765
銀行営業時間外でも反映されるの?
明日から土日やし…
767名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:05:26 ID:6gmIO3vV0
>>764
大丈夫なんですね。安心しました。
768名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:44:40 ID:WGzhUntR0
双方評価の後に評価公開、嫌だな。
普通 が北。コメントは普通に良い内容だったけど、
それならこっちも普通にしてやりたいっつーの!
ホント、無駄に疲れるな、楽天め・・・。
769名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:48:22 ID:RJZqqAj10
俺 いま配送中なんだけど、番号追跡見ると午前中に相手に商品届いてるんだよなー。
これって24時間ぐらいで、相手がそうさしなくてもステータス変わるのかな?

双方評価の後に評価公開ってあるけど先に知る方法ないのかな、、どちらかが評価期限終了まで
評価しないで放置していた場合、期限切れの相手の評価欄はどうなるの?

770名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:14:28 ID:eaaa8aHe0
>>769
楽天が配達完了の処理をしないと落札者も受け取りの処理が出来ない
配送中ならば楽天の処理まち、落札者が何もしない場合は「受け取り確認まち」になる

評価されないと片方だけ公開される
評価されないのがいやな人は、相手が他の人を評価してるか見るのもいいとおもう
771名無しさん(新規):2007/02/03(土) 00:14:53 ID:H5a7aIWC0
楽天が配達完了の処理をする前に郵便局がちゃんと処理しないと
配送中から表示が変わらないなんてことになる。特にポスパケ。
772名無しさん(新規):2007/02/03(土) 04:07:36 ID:+cHrpP3H0
ブツブツ文句言いながらよく続けてるよなーここの人たち
773名無しさん(新規):2007/02/03(土) 04:11:42 ID:l/gH5E720
ねぇ、こんなに文句があるのに
楽天にしがみつくのはなぜ?
774名無しさん(新規):2007/02/03(土) 11:02:04 ID:LniQg7ev0
775名無しさん(新規):2007/02/03(土) 12:41:00 ID:QnejcIws0
>773
ごく普通に取引する分には、ヤフとか他より楽だよ。
個人情報のやり取りもしなくていいし。
776名無しさん(新規):2007/02/03(土) 12:50:14 ID:/69TEl/N0
入札で5ポイントのやつ、入札の際のジャンクメール配信希望のチェックボックス全部外したのに
ガンガン送ってくるのなw
777七師:2007/02/03(土) 12:54:18 ID:pLHA2hgsO
777げっと!
778名無しさん(新規):2007/02/03(土) 16:01:59 ID:uMLjiRL90
あーだけど楽天は売れなくなったよ
779名無しさん(新規):2007/02/03(土) 17:37:50 ID:Yo9dHHfu0
>>775
はげど!
無料出品だからヤフオクにいくつか出して落札されたが
めんどい!
新規が多いせいか取り引きに時間がかかる人が増えた
ヤフオクの落札者も質が落ちたと思う

楽オクの今のシステムはスッゴイ楽だと実感
でもせめて複数落札を同梱できるようにしないと・・・・

逆に言えば同梱できるシステムを作れば楽オクは延びると思うのだが
780名無しさん(新規):2007/02/03(土) 17:48:11 ID:/69TEl/N0
>>779
落札者削除、をちリスト、アクセス数
実装してもらいたい順番
781名無しさん(新規):2007/02/03(土) 18:49:42 ID:Yo9dHHfu0
>>780
私は同梱システムが最優先だとおもうのですが、
そうすれば50円のカードとかも落札される可能性がでてくるわけで。

>落札者削除、をちリスト、アクセス数
それもあったほうが便利、普通しりたいのに。
フリマであった物をどうして消しちゃったんだろうね。
良く言われてるけど本当にオークション未経験者が作ったシステムなんだと思う

贅沢言えば「落札キャンセル」を一覧で見れるのは良いけどそのページから再出品させてほしい
いちいち「出品終了の落札」の一覧からキャンセル商品を探さないといけないからめんどいです
(写真もいちいち消すなよ!)
782名無しさん(新規):2007/02/03(土) 19:24:15 ID:3mXXui0I0
本とかDVDがアマゾンぐらいの送料で送れたら便利なんだが
783名無しさん(新規):2007/02/03(土) 19:34:02 ID:kJQy1Vf80
複数落札したら、専用ページが表示されて、
出品者に同梱した場合の送料を計算させて、そこに書き込ませる、
それを元に送料を再計算し、合計金額に反映させる・・・。でどうよ。
あんしん取引wwwのままでも、同梱って出来るよなぁ。つか、したいよなぁ。
100〜1000円程度のものも、前見たく出品したいよ。
784名無しさん(新規):2007/02/03(土) 20:30:31 ID:OPENbo190
落札をキャンセルしたら罰金。
入金延長は追加料金。
785名無しさん(新規):2007/02/03(土) 20:32:32 ID:H5a7aIWC0
在庫がないとかで出荷キャンセルは落札代金の50パーくらい
取って欲しい。
786名無しさん(新規):2007/02/03(土) 21:14:26 ID:/69TEl/N0
評価欄にアクセスできないことない?
787名無しさん(新規):2007/02/03(土) 21:29:13 ID:3mXXui0I0
>>786
1回あった。
ブラウザを変えたら問題なくアクセスできた。
788名無しさん(新規):2007/02/03(土) 22:05:48 ID:/69TEl/N0
>>787
サンクス変えたら見られたわ。

http://auction.rakuten.co.jp/guide/info/info070202.html
それはそうと規模縮小ワロスw
789名無しさん(新規):2007/02/03(土) 22:09:21 ID:Yo9dHHfu0
>>783
それ採用!
てか中の人みに来ないかな〜。
未だにゲームのカテで「Wii」も「PS3」もないのに「DSlito」のカテがあるから
きっと仕事はクレーム処理で手一杯なんだろうな〜。

私は今まで最安商品で380円で取り引き成立しました
180円のものは落札後キャンセル・・・・同梱キボンヌ
790名無しさん(新規):2007/02/03(土) 22:58:10 ID:QsjH7CBh0
アクセス数表示するようになったら、少なさに唖然としそう・・
791名無しさん(新規):2007/02/03(土) 23:08:22 ID:fjU6zVkA0
2日に入金予定日でメールきたのに全然振込みされない
どーすればいいのまじで
792名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:19:21 ID:94HCIFeNO
>789
「DS Lite」ね。
793名無しさん(新規):2007/02/04(日) 01:07:50 ID:tmUhH/Do0
>>791 さん
今までネット取り引きしたことないの?
金曜に送金してても時間外なら確認は月曜日
もちろん送金してない可能性もあるけどとりあえず月曜昼過ぎぐらいまでは待機した方が良いと思う
んで確認できなければ督促。で良いんじゃない
例外だけど落札者が送金の際に取り引き番号の入力を忘れると楽天の確認に24時間ぐらいかかるらしい

ところで皆さんのキャンセル率はどの位??
送金延長されるとキャンセル確定見たく書いてあるのを上で見たけど
俺の場合延長された時のキャンセル率は60%で残りは取り引き成立してるんだけど
落札全体のキャンセル率は22%です
794名無しさん(新規):2007/02/04(日) 01:14:45 ID:tmUhH/Do0
続き
今フリマの過去6ヶ月のキャンセル率を計算してみたけど6%でした
ちなみにヤフーのキャンセル率は0.6%でした
795名無しさん(新規):2007/02/04(日) 01:22:28 ID:hGp7YIUOO
>>793 15%くらい、というか30件くらいのうち4、5件。
何度も催促してるのにキャンセルされるとほんとに嫌だ。
796名無しさん(新規):2007/02/04(日) 02:16:16 ID:Gd/uGlUb0
79 :シルバーネックレス売ります!:2006/11/23(木) 15:18:42 ID:ZO8bZdxD0
シルバーネックレス売ります!
かなり低価格での出品で、即落札価格もお安くなっております。宜しくお願いいたします!!
            ↓詳細はコチラ↓
   http://auction.item.rakuten.co.jp/10011700/a/10000006

81 :シルバーネックレス売ります!:2006/11/25(土) 08:21:05 ID:zVxy3wk20
シルバーネックレス売ります!
かなり低価格での出品で、即落札価格もお安くなっております。宜しくお願いいたします!!
http://auction.item.rakuten.co.jp/10011700/a/10000007
※この商品を購入したいが楽天会員登録をされていない方は[email protected]まで気軽にご連絡ください。


88 :この頃流行の名無しの子:2007/02/04(日) 01:58:05 ID:hZXpOykE0
>>79
>>81
せこいやっちゃなぁ


89 :この頃流行の名無しの子:2007/02/04(日) 02:00:21 ID:hZXpOykE0
http://store.yahoo.co.jp/edelstein/457634563.html
殆ど同じものが3900円で売られてるじゃないか

388 :ノーブランドさん :2007/02/04(日) 02:08:27
90 :この頃流行の名無しの子:2007/02/04(日) 02:02:55 ID:hZXpOykE0
http://store.yahoo.co.jp/edelstein/6234623246.html

全く同一


これは詐欺の範疇でしょうか?
797名無しさん(新規):2007/02/04(日) 02:16:56 ID:+Ygn/SBC0
在庫過剰だからと安めで出したものが、結局入札1で終わっちゃった・・・。
落札手数料がないとはいえ、やっぱ安すぎたなぁ・・・。
特に楽天は、入札1で終わってもいい価格からじゃないとダメだね。分かってたけど、適当に値段つけちゃった。ああ、後悔。

気を取り直して再出品しようとしたら、メンテ中だしw
いいんだ、どうせ画像も再登録でめんどくさいしよ・・・。明日やるよ。
798名無しさん(新規):2007/02/04(日) 02:20:07 ID:pN20FbE40
ワシは落札10件で、6勝4敗。不履行率4割!!
799名無しさん(新規):2007/02/04(日) 02:55:23 ID:zku8q/950
同梱可能だとまた業者外国人増えるとトラブル増えそうだよね。
私は趣味で不用品売るのにいいよ、このシステム。
但し返品不可だけ改正頼みたいー。
800名無しさん(新規):2007/02/04(日) 02:59:31 ID:MgR+GsbHO
800
801名無しさん(新規):2007/02/04(日) 03:04:48 ID:MlYYNVW/0
返品あり自体はいい気がするんだけど現在の使用じゃなぁ
返品ブラックリストとか実装してくれるといいかもしれないと妄想
返品回数××回以上は入札拒否とか
でも実質ID取り放題だから意味ないのか
名前がわからないからって馬鹿やるやつもいるみたいだし
802名無しさん(新規):2007/02/04(日) 03:33:44 ID:hxhEnDcn0
入金日って2月15日ってなってたらその日に入るわけじゃないの?
803786:2007/02/04(日) 09:15:47 ID:Ofkxgl3W0
いまゲームカテの転売厨がどんな売り方してんのかなーって見てたけど
http://auction.item.rakuten.co.jp/10004213/a/10000130/
↑こいつはまだ最後に書いてるからマシけど

http://auction.item.rakuten.co.jp/10014051/a/10000184/
↑こいつはどうみても確信的でしょw

これで評価欄見たかったわけなんだけど新規の落札者ばかりだし
クラブポイントの存在に気付いてないのか
804名無しさん(新規):2007/02/04(日) 09:50:09 ID:Ofkxgl3W0
805名無しさん(新規):2007/02/04(日) 10:21:55 ID:vCcOntRx0
>>803
3つセットって凄い売り方だな
同一人物じゃないの?岡山と兵庫・・
806791:2007/02/04(日) 10:32:13 ID:xELJUScmO
>>793
ありがとうw
初心者じゃないけどこんなことって楽天ぐらいなんで(泣)
普通時間外ならメールで連絡ぐらいほしいです(泣)
807名無しさん(新規):2007/02/04(日) 14:14:39 ID:5Tv+GNS10
ID作成日を知りたい。イタズラ目的でさっき作った奴とかも有りえるし。
もし今日作った奴が入札したら、悪いけど入札取消したいと思う。
808名無しさん(新規):2007/02/04(日) 17:03:34 ID:DD2+nT1C0
楽天オークションというものを今日知ったから
今日始めたんやけど?
てめえだって最初は新規だったろうが!
809名無しさん(新規):2007/02/04(日) 17:13:04 ID:1nG+yAkV0
808を怒らすと恐いぜ!
810楽天_空っぽ:2007/02/04(日) 17:37:47 ID:Wg3FUpor0
品物がない
買うものがない
出品ヤフオクの1/100以下じやどうしようもない
楽天スタッフもここ見てんだろ
何とかしてくれ。クサレシステム以前の問題だ。
811うずら:2007/02/04(日) 17:44:19 ID:xELJUScmO
システム以前に入金管理しっかりしてないのは問題だろ一番
812名無しさん(新規):2007/02/04(日) 17:55:13 ID:L0M+W3qG0
>>808
あんたも出品してみ。
813名無しさん(新規):2007/02/04(日) 20:12:29 ID:hxhEnDcn0
入金日が不安でしょがねーよ
814名無しさん(新規):2007/02/04(日) 22:37:27 ID:9MI58Thi0
スレタイに自転車ってあるけど本当だよな。
入金されるまで不安は、ごもっとも。
しかも入金額も正確じゃないんだから。

楽天って、そんなに経営苦しいの?
いつ突然死してもおかしくはないよね。

入金されたら撤退する。
815名無しさん(新規):2007/02/05(月) 00:17:37 ID:lzwM1Mcz0
さて、本格的に売れなくなってまいりますた。
>>798私は不履行打率2割チョイ 
816793:2007/02/05(月) 00:29:08 ID:a3etGL5p0
>>806
脅すつもりはないけど、おいらのキャンセル率からして
振込みスルーのキャンセルの可能性もあるから注意ね。
送金期限日が2日なのならばキャンセル確定は6日の午前0時過ぎまで待たされるよ。
振り込みましたのメールはほしいけど、連絡くれる人はすぐ入金してくれる人ぐらいです
常識ある人とない人の差が激しすぎます!!

817名無しさん(新規):2007/02/05(月) 00:36:57 ID:s67Q5flv0
>>816
いやww
落札者からじゃなくて楽天からの振込みですよー。
楽天からの入金予定日は2日だったのですーw
818名無しさん(新規):2007/02/05(月) 00:38:59 ID:s67Q5flv0
予断
入金されてないかったので2日の6時前くらいに楽天に電話したら2日に確実に三井住友から出金してます。営業時間外の可能性があるので週明けまで待つように言われましたw
まぁ・・・入金されるまで不安なのが。。。楽天オークションなんですけどね・・・
819名無しさん(新規):2007/02/05(月) 00:40:05 ID:a3etGL5p0
>>801
返品回数はキャンセル回数に加算されるから
キャンセル3回以上は拒否って設定はあるよ

どこかでDVDBOXコピーして返品しまくってるとか書いてあったけど
返品の場合、振込み料2回+送料2回の負担と悪い+キャンセル1づつ
BOXだからゆうパックだと思うし近県でも1500円ぐらいの負担になるから
普通にレンタルした方が良いのでは?と思うから信憑性が低い
(多分つりのつもりだと思う→実際はぢどりなのにね)

ただ新品のブランド服とかでレンタル気分で返品されるといたいと思うのですが
返品システムはやっぱり怖いです
820名無しさん(新規):2007/02/05(月) 00:41:25 ID:KHOqYSH5O
間に土日挟んじゃったからなぁ。

代金がすぐ欲しかったらヤフ、翌月でも平気なら楽天、と出品の時点で振り分けてるよ。
821名無しさん(新規):2007/02/05(月) 00:42:59 ID:iM+mf9RJ0
最近、立て続けに落札されて、仕事が多忙なのもあっていちいち確認しないで発送してた。
発送後も、画面の表示に従うだけw
入金自体は来ているけど、それがどの取引での入金なのか、分からない。
全部来てるかなぁ。まあ、入金になるまで何日かかかるから、まだそんなに来てないのだけど。
やっぱ、自分でも管理しないと危険だな。
822816:2007/02/05(月) 00:45:10 ID:a3etGL5p0
>>817
ええーそうなの
ゴメン勘違いしてた
おいらはJNB使ってんだけど、いつも入金予定日の0時過ぎには入金されてたから
てっきり落札者のことだと思ってました、失礼しました

そら、楽天最悪だね(急に次の入金が不安になってきた)
823名無しさん(新規):2007/02/05(月) 00:54:20 ID:ln39D1oI0
クリック募金http://www.dff.jp/
824名無しさん(新規):2007/02/05(月) 00:54:26 ID:s67Q5flv0
>>822
いやーこっちこそ言葉たらずですまんね
いやそして俺も明日が不安w
眠れないよ今日ww
825名無しさん(新規):2007/02/05(月) 00:59:38 ID:WluTE9810
>>822
おれもJNBでやってたけど三井住友の口座作ったよ
826名無しさん(新規):2007/02/05(月) 02:12:46 ID:9P341jRC0
いまだに楽天にしがみついてる馬鹿がこんなにいるとはw
テレビの捏造情報番組に騙されて納豆買い漁ったりする奴らはこんな感じなのかな
827名無しさん(新規):2007/02/05(月) 05:49:10 ID:WD54CEFt0
>>814
>しかも入金額も正確じゃないんだから。

ちょっ詳しく!
828名無しさん(新規):2007/02/05(月) 06:21:14 ID:8nudL8rM0
まだ入金額ちょろまかすシステム直ってないの?
正直、途中でかかる手数料だの振込料だの
色々項目が多すぎて、自分が大量出品者だったら
多少の誤差だと絶対気付けないと思う…
しかも%計算だったらめんどいし
829名無しさん(新規):2007/02/05(月) 07:01:26 ID:0uNQ+ahe0
>>828
あなたこそ楽天の望む会員、オク出品者です!まさに
楽天の会員の鏡!!!
830名無しさん(新規):2007/02/05(月) 07:17:10 ID:Ioc6KB+lO
>>828
出品者だけど、振込み料も手数料もかかんないよ。
今無料だし、三井住友銀行だし。
831名無しさん(新規):2007/02/05(月) 09:30:27 ID:8nudL8rM0
>>829
いや落札者w 入札数回して一度も落札できてない

>>830
そうなのか。
送料の立て替え分とか、JNB使ってたりする場合とか
いちいち楽天が項目分けて振込金額の内訳教えてくれる?
まとめてドカッと適当に振り込まれるの?
マイオークションにそういう出品者用の出納帳みたいなページあるのかな
ないよな…楽天だし…
落札者としてもし返品→返金になっても、内訳教えてくれそうにないなあ
もし内訳をちゃんと表にしてくれてるなら、「手数料分含めても足りねえ!」「何この半端な金額?!」
っていう今までのトラブルも楽天の中の人の段階で気付くよね
8322日振り込み予定の人:2007/02/05(月) 09:46:40 ID:JkGXfG5LO
もう少ししたら振り込み確認してくる…本気で怖いわ
833名無しさん(新規):2007/02/05(月) 09:52:09 ID:KHOqYSH5O
>831
入金明細でちゃんと見れるよ。
834名無しさん(新規):2007/02/05(月) 11:28:21 ID:a3etGL5p0
落札時の手数料は1円以下切捨てみたいだからちょっとおとくかんある
ヤフは10.50円とかしっかり1円以下請求してくるけどね

>>832
結果おせーてね
835名無しさん(新規):2007/02/05(月) 12:21:54 ID:8nudL8rM0
>>833
今見たらあった
ごめんね楽天疑ってごめんね

じゃあ今までトラブルってたのは
振込金額だけが明細の合計と合わなかったのか
もう直ってるんだったら安心なのかなあ
836名無しさん(新規):2007/02/05(月) 12:51:18 ID:8gltDHjQ0
>>835
とりあえず君は利用する前にヘルプなりを熟読した方がいいな。
837名無しさん(新規):2007/02/05(月) 12:55:42 ID:5VXxSPVp0
どのオクでも出品者にもアホが居るってことだ。
8382日に振り込み予定日の人:2007/02/05(月) 13:22:31 ID:JkGXfG5LO
>>834
普通に今みたら振り込みされてない…どうなってんだよ…
839名無しさん(新規):2007/02/05(月) 14:04:10 ID:6+uaZeMD0
今まで楽天ではゆうパックでしか発送した事ないんだけど、
ポスパケットで発送して、もし郵便事故があったらどうなるの?
例えば紛失したら、出品者は商品を失って終わり?
破損したら、ダメになった商品を返品されて泣き寝入り?

価格15000円でポスパケットで充分送れる商品を出品したいんだけど、
ポスパケットは安物以外は危険かな?
840名無しさん(新規):2007/02/05(月) 14:08:23 ID:7uWZn++b0
>>839
出品者がポスパを指定した場合、保証は出品者がしなければならないので、
商品を失って代金も返金。
反対に落札者が指定した場合は届かなくても文句は言えない。
高額品はゆうパックにした方が無難。
841839:2007/02/05(月) 16:50:35 ID:IJ6IgWCi0
>>840
他のオークションだとそうだけど、楽オクは、例え落札者が入札前に質問欄から
ポスパケットを希望→ゆうパックからポスパケットに設定を変えて再出品→落札の場合でも、
システム上、出品者が損をすることになるんじゃない?
だって落札者が「受取確認」をしない限り出品者には入金されないから。
842名無しさん(新規):2007/02/05(月) 16:59:48 ID:3wpZNmXf0
何ヶ月かで自動的に受け取り確認がされるんじゃなかったっけ?
だから、郵便事故で届かなかった場合は、落札者が泣くことになりそう。
出品したっていう記録は残ってるから出品者は安心。
落札者が返品しようとしても、商品自体がないから不可能。
843名無しさん(新規):2007/02/05(月) 17:20:51 ID:WluTE9810
>>839
1万5千て写真集の転売?
8442/25日限廃止!:2007/02/05(月) 17:30:32 ID:K9JSleE70
来店者激減でジャンル大量廃止決定!
やはりこうなったか。
8452日に振込み予定のもの:2007/02/05(月) 17:50:19 ID:s67Q5flv0
おい。。。やられた。。。楽天に。。。

まず取引の事から話そう。
先月末、26日に取引終わりました。
チケットの販売でした
取引はスムーズに進みました。
楽天からメールもきました。

2日振込み予定(明細記載)

2日入金なし→電話

「当社のほうではすでに入金済みです。」
もしかすると銀行営業外だったかもしれないので週明けまで待つように言われました。
待ちました。
スレでも何度か書きましたが不安でした。
本日月曜日。

入金されません。
確認電話しました。
銀行の反映が遅れてるのでは?楽天は確実に支払いをしたという
銀行に問い合わせ。
そんな取引すらない、楽天のほうの間違いでは?

楽天電話

「不正のお取引でしたということでキャンセルになりました」

は?
なにやら俺が別IDで落としてお金を振り込んだらしい。
本気で身に覚えないし考えたこともない
続く↓
8462日に振込み予定のもの:2007/02/05(月) 17:52:55 ID:s67Q5flv0
付け加えると入金のメールもきてました。

続↓

その旨を伝えるとその電話番号ではこれ以上のこと言えないらしい。。。
そんなことばっかもいってられい。
上のものだせっていっても本社に電話しても「これ以上のことはメールのみでお答えします」
これってどこに連絡すればいいんだよ!
まじあったまきた!・・・まったく非がないのに!それにこっちは2日に入金だと思ってたから安心してたし何よりチケットが無駄じゃん。。。落札者まじおししーな
チケット手に入れて返金でしょ?
ありえねありえね・・・
847名無しさん(新規):2007/02/05(月) 18:02:24 ID:cAv9SYG+0
ちょっと、あーた・・・┐('〜`;)┌

ご愁傷様でした( ^.^)( -.-)( _ _)リ
848名無しさん(新規):2007/02/05(月) 18:38:13 ID:KhqfmYxCO
>>845
ご苦労様
裁判起こして楽天側が全面的に悪いという判例を作ってくれると今後の取引に役に立つんだが…
849名無しさん(新規):2007/02/05(月) 18:40:09 ID:dKl6tYF80
8502日に振込み予定のもの:2007/02/05(月) 18:43:48 ID:s67Q5flv0
確認させていただきましたところ、上記のお取引につきましては、
ご利用状況、ご登録状況を弊社にて確認させていただきましたところ
お客様ご自身、あるいは関係者の方による入札・落札であることが
確認されました。
※具体的な判断理由等につきましては、楽天オークションの運営管理
 上、お客様へは開示いたしかねます。
楽天オークションでは、規約にも明記しておりますとおり、出品商品
へ、自身あるいは関係者にて、入札・落札されることは、不正に価格を
操作する行為として、ご利用停止の対象となっております。
このため、規約に基づき、上記のお取引につきましては、弊社にて
キャンセルおよびカードのお取引決済の取り消しをおこなわせていた
だき、ご登録につきましても、ご案内させていただきましたとおり、
楽天オークションのご利用を制限させていただきました。
御了承ください。
※明細につきましては、弊社キャンセルのデータ反映前に、発行され
 ている場合には、上記のお取引につきましても、表示される場合が
 ございます。
 表示されている場合につきましても、落札額の入金および、カード
 の決済は行われませんので、御了承ください。
なお、この度の件につきましては、お電話にてご連絡いただいており
ます。
しかしながら、ご利用に際しご同意いただいている規約にも明記して
おりますとおり、楽天オークションではユーザ様とのご連絡は原則
E-mailとさせていただいており、お電話でのお問い合わせはお受けして
おりません。ご了承ください。

#誠に申し訳ございませんが、本件についてのお問い合わせはお受けして
 おりません。同様のご質問をいただいても、返信・回答を控えさせて
 いただく場合がございますこと、あらかじめ御了承ください。

なお、楽天オークションの各規約については以下のURLをご確認くださ
い。
8512日に振込み予定のもの:2007/02/05(月) 18:44:04 ID:s67Q5flv0
本気で腹たったわ。。。
852名無しさん(新規):2007/02/05(月) 18:47:45 ID:Q+XBzBPe0
裁判ものだろう。
具体的な根拠も開示できないなんて無茶苦茶すぎる。
853名無しさん(新規):2007/02/05(月) 18:51:16 ID:cAv9SYG+0
金銭的な被害が出る以上、額の多少に関わらず
出る所に出た方がいい。
てかそれしかないっしょ。
不法と判断した理由を示さずもうこの件はお終いなんて
無茶すぎ。

にしても規約、規約って黄門様の印籠かい!
854名無しさん(新規):2007/02/05(月) 18:52:45 ID:LG7Zz+2o0
民事で損害賠償請求か、刑事で詐欺か?
お疲れ様だけど、落としどころが見つかったらまた報告希望
855名無しさん(新規):2007/02/05(月) 18:58:25 ID:cAv9SYG+0
警察に楽天に詐欺られたと言えば、最悪でも
不法と判断した理由は吐き出すかも。
8562日に振込み予定のもの:2007/02/05(月) 19:00:41 ID:s67Q5flv0
これってやっぱり>>854とかそういうのしたらこっちは金かかるんでしょうか?(あせ

>>85
あっちがどういった理由でそう判断したかもわからないなんておかしいよ。。。
まったく知らないことなのに。。。あーさいあく。。
8572日に振込み予定のもの:2007/02/05(月) 19:01:56 ID:s67Q5flv0
俺が楽天に送った内容

ご連絡ありがとうございます
こっちとしてはまったく身に覚えないのですが?
詳しく記載できないなどどいいますが納得行きません
こちらとしては正常にお取引をして商品を発送しました。
それについてはどうなるんですか?私の損ですよね
期限付きのものですのでいまさら返品されても仕方ありませんし。
儲かったのは落札者様だけですね。返金されるんですよね?
まったく身に覚えのないことばかりいったいどういうことでしょう?
また、何も連絡なしに、なおかつ入金メール、あげくの果てには電話で当社から確かに入金しました?

楽天さん、おかしーんじゃないの?

そして何?連絡する場所がない??終わってますね。。。
なんでメールだけなんですか?確かに大事なことなので残るメールも大事ですが電話で直接することも
大事じゃないんですか?

とにかく、この件に関しては告訴しますし、マスコミ等にもお話いたします。
また身内の保有する楽天さんの株に関しても考えさせていただきます。

絶対に納得いきません


まじで自分が何書いてるのかもわからない。・・・・もっと書きたいことあるのに。。。
858名無しさん(新規):2007/02/05(月) 19:04:54 ID:LG7Zz+2o0
>>856
とりあえず民事なら小額訴訟について確認してみるといいかも
ttp://www.kazu4si.com/HP/kaisyuu/nakami/syougakusosyou.htm
(「小額訴訟」でググって最初に出てきたページ)
859名無しさん(新規):2007/02/05(月) 19:07:18 ID:Q+XBzBPe0
警察はアテにならんから弁護士に相談すれ。
普通に相談すると30分で5000円くらい取られるが
デパートなんかの無料相談を利用すれば安く済む。

>>858
楽天オークションは東京地裁を第1審の専属管轄とする旨が利用規約に書いてあるから
少額訴訟は管轄違いで通らない可能性が高い。
860名無しさん(新規):2007/02/05(月) 19:09:24 ID:KHOqYSH5O
情報開示の絡みがあるからなぁ。
消費者センターとかは?
861名無しさん(新規):2007/02/05(月) 19:12:40 ID:LG7Zz+2o0
>>859
ああ、そうだね>>856早とちりスマン
楽オクの規約プリントアウトして弁護士に相談した方がいい
862名無しさん(新規):2007/02/05(月) 19:34:44 ID:xq/9jEN50
>>857
ガンガレー!
少額訴訟なら大して金もかからんし、一日で結審するよ。
とりあえず内容証明の書き方ググッて、まず内容証明郵便で
楽オクの出方を見るよろし
863名無しさん(新規):2007/02/05(月) 20:17:47 ID:iM+mf9RJ0
身内の人・・・てのは、
例えば、偶然苗字が同じだったとか、偶然近所だったとか?

それにしても、身内が落札するメリットってないじゃん。
身内が 吊り上げ するならまだ分かるけど・・・。
知り合いだったら、直接やり取りした方が、手数料とかかからないしさ。意味不明だ。

とにかく、関係者だと言い張るなら、それ相応の証拠を出してもらわないとね。
品物もお金も来ないなんて、ほんと、詐欺だよ。
8642日に振込み予定のもの:2007/02/05(月) 20:19:55 ID:s67Q5flv0
だよね。。。
で、さっきのメールの返信が


ご連絡いただきありがとうございます。
楽天オークションでございます。

先のご案内とは重複いたしますが、お客様のご登録内容および、
ご利用状況等より、総合的に判断させていただいた結果、該当の
お取引につきましては弊社規約に反するお取引であることが確認
されました。

このため、弊社にて規約に基づき該当お取引のキャンセル処理
および、該当のカード決済の取り消し処理、あわせて該当のご登録
の楽天オークションのご利用の制限をおこなわせていただいたもの
です。ご了承ください。


#誠に申し訳ございませんが、本件についてのお問い合わせは
 お受けしておりません。同様のご質問をいただいても、返信・
 回答を控えさせていただく場合がございますこと、あらかじめ
 御了承ください。

なお、楽天オークションの各規約については以下のURLをご確認くださ
い。

終わってるねほんと
865名無しさん(新規):2007/02/05(月) 20:22:00 ID:w17O5Xrz0
これって落札者からの入金された分はどこにいくわけ?楽天が没収ってこと?
8662日に振込み予定のもの:2007/02/05(月) 20:22:39 ID:s67Q5flv0
>>865
落札者にいくらしい。。。俺だけチケット代金や手数料損だよ。。。
落札者は丸儲けだしな
867名無しさん(新規):2007/02/05(月) 20:25:18 ID:w17O5Xrz0
前のメールから「お客様ご自身、あるいは関係者の方による入札・落札であることが確認されました。」って部分を削ってるね。
868名無しさん(新規):2007/02/05(月) 20:56:47 ID:iM+mf9RJ0
百歩譲って、取引の取り消しはいいだろう。
それが間違いであっても、そういう間違いは、時に起こる。

しかし、それなら品物も即時戻ってくるべきだよ。
没収されるなんて、ありえないっしょ。

品物を盗み取られたって、警察に被害届けを出してもいいのでは?
869名無しさん(新規):2007/02/05(月) 21:31:11 ID:KHOqYSH5O
思ったんだけど、落札者による詐欺じゃないのかなぁ?
チケットなんて、食品と同じ消えモノじゃん。
それを取引が不正でどうこうなんて、おかしいよね。


もちろん正規で入手したチケットだよね?
870名無しさん(新規):2007/02/05(月) 21:31:16 ID:6Y41ahr3O
本当に最悪…なんかトラブルだらけで、楽オクやる人いなくなるんじゃないか?
8712日に振込み予定のもの:2007/02/05(月) 21:37:21 ID:s67Q5flv0
>>868
明日いってみるお。。。

>>869
俺もそれ考えた
でも最初普通に入金されてたみたいだしね。。。
楽億の性質上入金したらそれは考えられない。。。

>>870
今回の件で本気で色々考えさせられたよ。。。
872名無しさん(新規):2007/02/05(月) 22:33:33 ID:w17O5Xrz0
今回の件は
「お客様ご自身、あるいは関係者の方による入札・落札であることが確認されました。」

という部分が、楽天以外証明しようがないので証拠出せといってみれば。
つっこまれたくないから次のメールでは総合的に判断してと変えてるんだと思う。

匿名なんだから、出品者は落札相手が誰かわかるわけない。

例えば落札相手が家族だったとしてもわからん。

873名無しさん(新規):2007/02/05(月) 22:34:58 ID:JIItp5RW0
本当にヒドイ話ですね。。。
よく「危険と分かってるのに落オク使う人が悪い」と言いますが、
ここまでヒドイことは普通想定できないでしょう。
(あんしん・あんぜん・と謳っているのだから!)

ここ見てる楽天の人!いい加減にしろよ!良心 痛まないか?!
874名無しさん(新規):2007/02/05(月) 22:36:27 ID:KzY/hZnOO
電話じゃ回答できない、メールしたら理由一切明確にせず、その上これ以上問い合わせてもシカト宣言?!

絶対泣き寝入りしないで欲しい!
せめて公にして規約改正の流れを作って!
負けるな!
875名無しさん(新規):2007/02/05(月) 22:41:09 ID:6Y41ahr3O
この件が終わったら撤退したほうがいいと思うよ…私はトラブルがあったわけじゃないけど、ココ見て怖くなって撤退したんだけどさ。
876名無しさん(新規):2007/02/05(月) 22:43:28 ID:Z/oOZdGf0
少額訴訟なんかより通常裁判起こせよ。
裁判なんて弁護士やとわなけりゃ印紙代ぐらいで金なんてかからないよ。

訴状を送れば相手は話し合いに乗り出してくるはずだよ。
実際に今回のケースで弁護士を雇ったりするのは現実的ではないが
相手をびびらせる程度なら訴状を送るだけで充分。

お互いに費用も手間もかかるのであり得ないが楽天が話し合いに応じずに
本格的に裁判の期日が来たら出席しなくて敗訴しても元々だしな。


877名無しさん(新規):2007/02/05(月) 22:44:19 ID:l51z4uSO0
>>871
でも、今回の件で誰が利益を得るか考えると、必然的に落札者だよね。
普通に入金→善意の第三者を装って「偽チケットだ!」と通報→返金( ゚Д゚)ウマー かと。
ていうか、ヤフに比べて出品数が段違いに少ないからといって、
楽天の自主的監査に引っかかったとは考えにくいよ。
私も落札詐欺だと思う。

落札者のID覚えてる?
878名無しさん(新規):2007/02/05(月) 22:55:32 ID:yRKRnFUQ0
街中で「あなたにとって楽天オークションのメリットは何ですか?」と
インビューされたら「無料でDVDが借りれることです」とか
「届いたものを使うだけ使って返品できることです」とか、ついしゃべっちまいそうだ。

まぁ、入札しないけどな
879名無しさん(新規):2007/02/05(月) 22:56:01 ID:gBRdyYu20
落札者が、楽オク関係者の可能性もあるな。
880名無しさん(新規):2007/02/05(月) 23:00:34 ID:w17O5Xrz0
入金メールがきてるわけだから、取引は終了したってことで間違いはないと思う。

「お客様ご自身、あるいは関係者の方による入札・落札であることが確認されました。」というのが規約違反の理由なので
落札者による詐欺ではないのでは。
881名無しさん(新規):2007/02/05(月) 23:01:45 ID:a3etGL5p0
私は以前小額訴訟で裁判した事が有りますが凄くかんたんです(相手は楽天じゃないよ)
簡易裁判所に行って
「あいてがお金払ってくれないので支払い督促したいのですけど」
て言えばかなり詳しく教えてくれた
一応着手に請求額の何%かは切手で支払わないといけないのだけれど
請求額にはその切手代も上乗せする事が出来ますので事実上全額請求できます

ちなみに支払い督促ではまだ裁判は始っていません
あくまでも督促、お金を払いなさいという訴えにすぎず
相手が反論した場合に初めて裁判になります
また相手がこの訴えを無視した場合承諾した事になりますので
相手がお金を払う義務があることを裁判所が認めたことになります

ただこの督促は相手の住所地の裁判所でおこなう必要があるので(今回の場合東京かな)
裁判が発展する事を踏まえて
「裁判になった場合は往復の交通費・日当を追加して請求します」と具体的な金額と共に書いておく事をオススメします

あなたにどこにもおちどがないのであれば このような企業を野放しにしてはいけません
しんどいでしょうががんばって下さい

とりあえずは最寄の簡易裁判所に電話して手続の仕方を教えてもらってください
882名無しさん(新規):2007/02/05(月) 23:06:40 ID:ijJ1NXFA0
しつこく電話したほうがいいよ。楽天ルールなんか守る義務ない。

まともに理由も説明できないなら
社員が横領してる可能性も考えなきゃいけないね。
883名無しさん(新規):2007/02/05(月) 23:09:41 ID:ijJ1NXFA0
>お客様ご自身、あるいは関係者の方による入札・落札であることが確認されました。

だいたいこれだったら文句言う必要ないじゃんな。
自分のところに金戻ってくるんだからさ〜
884名無しさん(新規):2007/02/05(月) 23:16:06 ID:M+ln+Nir0
詐欺の片棒を担ぐだけでは飽きたらず、
ついに本体自信が詐欺を始めたか。
885名無しさん(新規):2007/02/05(月) 23:20:57 ID:w17O5Xrz0
こういうのって落札者側にどういう説明がいってるかわからんし、
そもそも本当に落札者に返金されるかも確かめようがない。

つーか出品者=落札者だから規約違反で出品者が利用制限なら、
当然出品者と同一人物か関係者である落札者も利用制限になるはずなんだがどうすんだろ。
意味がわからん。
886名無しさん(新規):2007/02/05(月) 23:33:06 ID:Z/oOZdGf0
俺、何回も支払い督促やってるけど簡易裁判所に行ったら親切に教えて
くれるよ。

具体的な金額と正常に取引が終わったらいつに振り込まれる予定だったか
事実関係を整理して簡易裁判所にGo!楽天に横領されたチケット代金
程度の金額で大丈夫だよ。

でも支払い督促は>>881の言うように相手の住所で行う必要があるから
正式裁判でもいいと思うよ。

裁判所の人って結構親切でどこをどう書いたらいいのかわからないと
言えばちゃんと教えてくれる。楽天の横暴を野放しにしてはいけない。


…なんて言う俺は楽天出店者。


887名無しさん(新規):2007/02/05(月) 23:43:45 ID:WluTE9810
楽天はいい加減だな。
何で>>604のURLのような明らかな規約違反者は消されないんだろうか。
裏DVDとか売ったら犯罪者だろ。そういうのを放置してるのがおかしい。
888名無しさん(新規):2007/02/05(月) 23:51:00 ID:a3etGL5p0
>>885
詳しい状態がわからないが
競り合ったオークションだと仮定して書くけど
楽天の言いたいのは最高落札者が出品者の関係者と言う事ではなくて
次点落札者が出品者の関係者だと疑ってるのだと思います

つまり次点落札者と出品者は同じ人物だと楽天はふんだということでしょ?
PCに詳しくないから良く分からんが
楽天側からはサーバーのアカウントとかが見えるらしく
出品者のIDと次点落札者のIDが同じPCから打ち込まれてる とかいうのが分かるらしい

こういう行為をしてたのならば、自業自得だけど
見に覚えがないって言ってるのだからやっぱり裁判だね
889名無しさん(新規):2007/02/05(月) 23:57:25 ID:bvgpITo+0
楽天オークションで安心取引を行なったのですが
振込みの際の名義名の後に付ける番号を付けないで振り込んでしまいました
これでも正常に取引は行なわれるのでしょうか?
890名無しさん(新規):2007/02/05(月) 23:57:36 ID:KHOqYSH5O
>887
>604の件はここで見てすぐ、メールで通報したんだけどね。
891名無しさん(新規):2007/02/06(火) 00:11:25 ID:FO+9+PnE0
>>890
おれも通報したよ。
なぜか消されないからおかしいと思った。
普通なら違反出品は半日以内には消されるはずなんだが。
892名無しさん(新規):2007/02/06(火) 00:25:42 ID:cQjJqORE0
第14条(利用の不許諾等)
当社は、利用者に以下各号の事由が認められると判断した場合、本サービスの利用を
許諾せず、また利用者のID取り消し、本サービスの全部または一部の利用停止、商品
等の代金等の支払留保、その他当社が必要と判断する措置を講じることができるもの
とし、利用者はこれに対して一切異議を申し立てず、またこれにより損害または不利
益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとし
ます。

利用規約を改めて読んでみたが、>>850 はこれに該当すると判断したんだろうな。
……なんつーか、無茶苦茶な規約だな。
893名無しさん(新規):2007/02/06(火) 00:30:11 ID:lF8NtrYu0
まあ、そんな自己作成の楽天ルールが社会で通用するはずないんだけどな。
894名無しさん(新規):2007/02/06(火) 00:43:25 ID:Vxmdiq8Z0
楽天が関係する各種規約はほんとメチャクチャだな
細かい字で書いときゃ誰も読まないと思ってるのか
独禁法違反も何のそののやりたい放題の規約を作成してる

楽天ブログの規約もたしか、投稿した途端に著作権がブログの作成者から
楽天の方に移るんじゃなかったか
895名無しさん(新規):2007/02/06(火) 00:51:19 ID:eJKqTchi0
>>871が出品したチケって、どんなだったの?
チケって出品禁止商品に入ってるみたいだけど、
そういう理由でキャンセル処理されたのではないんだよね?
価格の釣り上げとかもやってないなら、楽天の対応は意味不明だな
ってか、楽天が中途半端に取引に入ってくるからややこしくなる
896名無しさん(新規):2007/02/06(火) 00:54:55 ID:FO+9+PnE0
興行チケット
興行チケット(音楽、演劇、スポーツ観戦など)を出品する際は、商品説明文に必ず下記の情報を入力するか、商品画像にて下記の情報が確認できる状態にてご出品下さい。
・公演タイトル
・開催日時
・開催場所
・座席番号

× ダフ屋行為に該当する販売行為、または当社が独自に決める基準(商品、商品数、金額など)にてダフ屋行為に該当すると推測される場合は出品いただけません。

http://auction.rakuten.co.jp/guide/rule/prohibit_items.html
897名無しさん(新規):2007/02/06(火) 00:55:07 ID:cQjJqORE0
チケット・金券・ギフト券ってカテゴリが存在するが。
出品禁止なのか?
898名無しさん(新規):2007/02/06(火) 00:59:14 ID:ER1mZ9ZH0
>>850のメールからすると関係なさそうだね。
899名無しさん(新規):2007/02/06(火) 01:01:16 ID:FO+9+PnE0
吊り上げの疑いをかけられたんだろ?
900名無しさん(新規):2007/02/06(火) 01:42:15 ID:snWoLf7p0
こういう、楽天詐欺なんてしょっちゅうだよ
901名無しさん(新規):2007/02/06(火) 01:51:14 ID:W5wNok6g0
>>889の件について教えて欲しいです・・・。
902名無しさん(新規):2007/02/06(火) 01:56:50 ID:qEtXMoA+0
>>889
今のところ取り引数も少ないみたいだし大丈夫みたいだよ
でも普通なら数時間で楽天が確認できるのに
まる1日ぐらい余計に確認時間がかかるみたい

念の為問い合わせしといた方がいいかもね
出品者にもメッセージ送っといたらどう
903名無しさん(新規):2007/02/06(火) 02:02:57 ID:W5wNok6g0
>>902
問い合わせの方をしてみます。
出品者の方にも連絡したいのですがどのように連絡したらよいのでしょうか?
904名無しさん(新規):2007/02/06(火) 02:37:49 ID:+Kf2o/7/O
>>903
取引詳細ページの下の方に「メッセージを送る」ていうのがある。

以前は夕方過ぎとか休日だと、落札者の入金がステータスに反映されるのは
翌日10時くらいだったのに、
ここ一週間くらいは夜中でも土日でも更新されるんだけどみんなそう?
905名無しさん(新規):2007/02/06(火) 03:14:00 ID:VanvxT7c0
>>904
クレジットカード
906名無しさん(新規):2007/02/06(火) 04:47:19 ID:snWoLf7p0
もみけしたらボーナス(謝礼金)が貰える会社

それが楽天
907名無しさん(新規):2007/02/06(火) 05:06:56 ID:+Kf2o/7/O
>>905
前はクレカの反映も、翌平日9時10時だったんだ。
908名無しさん(新規):2007/02/06(火) 09:09:03 ID:RxG73qvG0
月払い1活振込みの場合、毎月何日に振り込まれますか?
先月は4日に振り込み手続きをしましたというメールが届き、
11日には振り込まれたのですが、今月はまだ手続き官僚のメールも
届いていません。
ご存知でしたら教えてください。
909名無しさん(新規):2007/02/06(火) 10:52:27 ID:qEtXMoA+0
>>908
取り引き明細にきちんと振込み予定日が書いてあるからみてみれ
今月は13日だと思うよ

基本的に月一は10日振込み
休みの時は翌銀行営業日!(普通は前営業日にすべきだと思うが・・・・)
910名無しさん(新規):2007/02/06(火) 11:46:18 ID:VanvxT7c0
Sent: Monday, February 05, 2007 10:05 PM
Subject: 【楽オク】もうすぐウォッチリストに登録中のオークションが終了します

送信日時  2007/02/05 22:05
受信日時  2007/02/06 11:37

うちのプロバイダがクソなのか!?
911名無しさん(新規):2007/02/06(火) 11:46:21 ID:Vxmdiq8Z0
>>845
>>892
みたいなことがあると、タダ期間でも恐くて
楽オクには出品できないよ
912名無しさん(新規):2007/02/06(火) 14:37:03 ID:AsL6R0YS0
設定で「表示」にしてるのに
評価で商品名非表示になってる・・・なんで?
表示に更新してもならないよ(´・ω・ `)どうするの?
913名無しさん(新規):2007/02/06(火) 14:48:59 ID:1vzbPzwE0
>>912
相手側が非表示にしてるんだろう
914名無しさん(新規):2007/02/06(火) 15:40:38 ID:AsL6R0YS0
>>913
相手が非表示えらんでて相手の評価欄だけなら分るんだけど
自分の評価欄も非表示なんだよね(´・ω・ `)
自分の評価欄を表示にすることはできない?
915名無しさん(新規):2007/02/06(火) 15:42:42 ID:1vzbPzwE0
>>914
できない仕様っぽいね
916名無しさん(新規):2007/02/06(火) 16:29:39 ID:AsL6R0YS0
>>915
そうなんだ・・・
ひみつしゅぎな相手なんだね(´・ω・ `)
じゃ選ばせないで楽オクは匿名取り引きなんだし
ぜ〜んぶ非表示に統一すればいいのにね 悩んでしまったよ
917名無しさん(新規):2007/02/06(火) 16:46:35 ID:RxG73qvG0
>>909
ありがとん!書いてあった!
待ってみる!
918名無しさん(新規):2007/02/06(火) 16:58:37 ID:GEEdwncO0
>>914
自分の評価欄に表示されてしまったら
相手側の評価欄でわざわざ商品名を非表示にさせている意味がない

取引相手は非公開に出来ないから
919名無しさん(新規):2007/02/06(火) 21:05:02 ID:U233euOj0
すんげー安く人気商品を出品してるんだが入札がない。これって何が悪いと思う
920名無しさん(新規):2007/02/06(火) 21:08:52 ID:yhmUTJ7H0
見てる人が少ない。
921名無しさん(新規):2007/02/06(火) 21:22:14 ID:xwa7ANzF0
>919
どのカテだ?入札するぞ
922名無しさん(新規):2007/02/06(火) 21:50:54 ID:D3IyR1LF0
そもそも落オクを利用するのが悪い
923名無しさん(新規):2007/02/06(火) 21:55:55 ID:blus27vZ0
さっき商品の発送手続きしようとしたら、すでにゆうパックの
ラベルの小包番号が登録されてた・・・
2504-っていう見慣れない番号だった
924名無しさん(新規):2007/02/06(火) 22:25:58 ID:blus27vZ0
印刷ボタンをクリックしたから、勝手に番号が登録されてたのか
失礼しました
925名無しさん(新規):2007/02/07(水) 01:00:53 ID:nnrq677Z0
糞システム
926名無しさん(新規):2007/02/07(水) 01:17:57 ID:U+BHZM2Y0
ポイント使えるようにしてよ
927名無しさん(新規):2007/02/07(水) 06:33:28 ID:JBz3CpfS0
>>926
つ、つ、釣られないぞ。。。
928名無しさん(新規):2007/02/07(水) 11:45:59 ID:pLzc3wbLO
まさに今振り込みのお知らせメール来た。
13日だね。
929名無しさん(新規):2007/02/07(水) 12:25:04 ID:bzyGHudx0
ゆうパックのラベルを印刷すると同じようなのが3種繋がって出てくるんですが、そのまま出せばいいんでしょうか?
930929:2007/02/07(水) 12:31:01 ID:bzyGHudx0
A、B、Cと3種類あるようです。
931名無しさん(新規):2007/02/07(水) 12:56:40 ID:WXrPRgG60
そのまま書かれてなかったか。

そのまま出してAだけ帰って来る。
932名無しさん(新規):2007/02/07(水) 12:57:25 ID:WQVEMVjR0
>>929
そのままでいいよ。
A、B、Cそれぞれに品名、こわれものなら○
郵便局で(Aが控え)でもらう
933名無しさん(新規):2007/02/07(水) 13:18:23 ID:bzyGHudx0
>>931-932
ありがとうございます。
934名無しさん(新規):2007/02/07(水) 14:12:33 ID:VEFcUJrE0

ヤフオク恒例出品無料キャンペーン
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/february/index.html
935名無しさん(新規):2007/02/07(水) 14:13:53 ID:SCG8F2nu0
クレカ払い選択してその後返品したんだが
銀行振り込みでの返金になるのね
クレカの引き落としまだ確定してないのに金額変更ってできないのかな?
936名無しさん(新規):2007/02/07(水) 14:21:19 ID:I2YUkGqi0
>>935
普段カード使わない人?
カード使った時点で確定なんだよ。
937名無しさん(新規):2007/02/07(水) 14:50:32 ID:SCG8F2nu0
>>936
そうなのかありがと、普段は借金したくないし、買って即引き落としじゃないのが好きでないから
基本的に振込みしか使わないのでよく知らなくて
あと、楽天からのメールにさ「決済取り消しのお手続きを〜」とか書いてあったから
クレカ支払いの方の手続き変更できるのかな?って思いまして
938名無しさん(新規):2007/02/07(水) 16:56:16 ID:NcrJw2fg0
939名無しさん(新規):2007/02/07(水) 16:57:40 ID:NcrJw2fg0
940名無しさん(新規):2007/02/07(水) 17:12:13 ID:bzyGHudx0
ttps://www2.accsjp.or.jp/cgi-bin/piracy/piracy.cgi
>>938-939
ここに通報した方がいいね
941名無しさん(新規):2007/02/07(水) 17:45:24 ID:g9kQqAkiO
>>928
5営業日後って事は、13日じゃないんじゃないかな。
マイオークションの予定日は俺も13日になってるけど。
942名無しさん(新規):2007/02/07(水) 18:15:50 ID:NcrJw2fg0
>>939
とりあえずここから通報しといたが糞天だから手数料欲しさに消さねーだろ!
http://help.rakuten.co.jp/question/auction.html
943名無しさん(新規):2007/02/07(水) 19:18:24 ID:3viJJ7lk0
入金振込み予定日に金入らないってどういうことだよw
   
944名無しさん(新規):2007/02/07(水) 19:33:11 ID:I2YUkGqi0
ドラゴンボールは消されてるね。
945名無しさん(新規):2007/02/07(水) 21:02:03 ID:OmgmziJdO
不当な取引と判断されたんだろ。
946名無しさん(新規):2007/02/07(水) 21:55:15 ID:YM5sUPHQ0
質問です。
あんしん取引(ポスパケット発送)で局留めは出来るのでしょうか?
947名無しさん(新規):2007/02/07(水) 22:06:32 ID:3swnRkan0
>>941
おれ、6日にメールきたから 6火・7水・8木・9金・13火 13日が5営業日で合ってるけど

>>946
出来ないです
948名無しさん(新規):2007/02/07(水) 22:37:19 ID:YM5sUPHQ0
>>947
ありがと。
949名無しさん(新規):2007/02/07(水) 22:39:02 ID:l3FQ1aI70
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=xTv5SbJtMJa
誰か買ってください。お願いします
950名無しさん(新規):2007/02/07(水) 22:46:05 ID:UkdA7e3E0
>>946-948
局留は可能。
楽天は認めていないかもしれないけどね
951名無しさん(新規):2007/02/07(水) 23:10:24 ID:0I4wdzZRO
ポスパケットって追跡サービス使える?
定形外と同じってことはないよね
952名無しさん(新規):2007/02/07(水) 23:32:38 ID:UkdA7e3E0
>>951
ポスト投函だが番号があるので追跡できる
953名無しさん(新規):2007/02/07(水) 23:39:15 ID:3swnRkan0
>>950
まじで!!
どういう処理をしたらいいの??
954名無しさん(新規):2007/02/07(水) 23:50:04 ID:NcrJw2fg0
>>939
IDも削除しちめーばいいのに!ひょっとして自分で消したんじゃねーか?

955名無しさん(新規):2007/02/08(木) 00:00:18 ID:TBvAYCxH0
IDなんて取り放題なんだから効果がない。
ACCSに通報した方がいい。
956名無しさん(新規):2007/02/08(木) 00:38:57 ID:grrgaFB60
>>953
登録住所を局留にする。
その設定で楽天市場で買ったら商品は届かない場合があるので注意。
957名無しさん(新規):2007/02/08(木) 01:52:29 ID:QnuLm+QI0
>>956
オオー!!なるほど
落札者側で処理すれば良いのか、勉強になりました
958名無しさん(新規):2007/02/08(木) 01:55:18 ID:QTuqTB1e0
おいおい、また新規参入者に入札逃げされたよ。これで2回連続。みんなもそう?それが楽天ではデフォなのか?
959名無しさん(新規):2007/02/08(木) 04:52:56 ID:u/HzR0qJ0
質問なんですけど振込予定金額より実際貰える金額は少ないって事はあるのですか?
初心者な者でよくわかりません・・
960名無しさん(新規):2007/02/08(木) 07:10:45 ID:HzVB0bl00
>>959
あるというかあった。オクが始まって、初めての入金(12月)のときはそうだった。
問い合わせるとシステムエラーで入金金額の計算が違ったというメールがくるのだけど、
ホームページ上では告知しないので、現状がどうかは知らない。
961名無しさん(新規):2007/02/08(木) 07:15:32 ID:HzVB0bl00
都度入金を選択しても初出品の場合は1ヵ月後から適用というのを後出しにして、
さらに入金される金額が正確でなかったので出品者に完全に見限られた。
962名無しさん(新規):2007/02/08(木) 08:24:29 ID:cR98WXP1O
私の場合、11/26に登録して、都度入金に設定。
最初に落札されたのが12/10終了・12/20振込だったんだけど、ちゃんと都度入金になってたよ。
963名無しさん(新規):2007/02/08(木) 08:32:06 ID:HzVB0bl00
11月出品で11月落札だったら12月に一括入金される。
11月出品で12月落札だったら都度入金されるのは当たり前。
964名無しさん(新規):2007/02/08(木) 08:33:36 ID:HzVB0bl00
出品でなく登録でも同じ。都度入金は翌月から適用される。
965名無しさん(新規):2007/02/08(木) 08:38:56 ID:35fe4wBW0
>>958
落札不履行というのは日常茶飯事。
取引成約率5割なら御の字。
なにしろ「楽天あんしん取引」だから。
966名無しさん(新規):2007/02/08(木) 09:31:48 ID:8U4moa1R0
5割てw
どんだけ運悪いんだよ。
967名無しさん(新規):2007/02/08(木) 10:28:44 ID:mAKeWLi80
出品者もマナー悪いやつ多い。
968名無しさん(新規):2007/02/08(木) 11:08:05 ID:35fe4wBW0
落札不履行すると、入札者へ自動的に「悪い」評価を付けるのはいいんだが、
それを付けたのが出品者になるのはオカシイ。
楽天が勝手に付けたんだから、評価者は楽天にすべきと苦情出したが、対応なし。

で、ワシが付けた評価一覧を見てみると、5/10も、
悪い評価を相手に付けたことになってる。まるで極悪人ぢゃ。
969名無しさん(新規):2007/02/08(木) 12:52:16 ID:+konLUc30

落転なんぞ使ってる奴が悪い
自業自得
970名無しさん(新規):2007/02/08(木) 15:36:01 ID:QnuLm+QI0
http://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/?uno=ZQ5oRhYPe5S
↑ここのキャンセル率は56%以上

新規の入札で「定形外はダメですか?」とか質問来たら「キャンセル」確定!
説明文とか送料のところとか見てね。と言いたい
971名無しさん(新規):2007/02/08(木) 17:31:34 ID:yO707eQV0
今手数料無料なんだ
972名無しさん(新規):2007/02/08(木) 18:04:03 ID:HhkQjY0c0
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=xTv5SbJtMJa
誰か買ってください。お願いします
973名無しさん(新規):2007/02/08(木) 18:29:02 ID:awvTJ9Fc0
>>972
1)設定金額が高い
2)説明文が詳しくない・商品タイトルだけじゃ食いつかない
3)写真の画像が不鮮明
974名無しさん(新規):2007/02/08(木) 18:44:42 ID:DAnP2fWi0
>972
178000で購入しました。って、じゅうななまんはっせんえんか?
この時点で誰も入札しない。
975名無しさん(新規):2007/02/08(木) 18:55:17 ID:35fe4wBW0
衣料品は流行り廃りが激しいから。
リサイクル店だと、一昔前のブランドが数百円で出てることもあるし。
976名無しさん(新規):2007/02/08(木) 19:01:11 ID:Rlc29ZEbO
いくら手数料無料でも、人は戻ってこなそう。
977名無しさん(新規):2007/02/08(木) 19:17:55 ID:eXIJzzu90
1円開始で48時間が経過・・・
誰も入札しねーwwwwww

ヲチリストもないしスナイプされてるのかどうかも分からんだけに
悲しいわw
978名無しさん(新規)
質問です
楽オクで取り引きしていて、
フリマの評価持っている人に何%ぐらいの確率で会えますか?

オレは全体の10%ぐらいです。その内フリマ評価10以上の人は1%以下でした
フリマ評価10以下の人はフリマ始めていきなりオクに変わっちゃったから参加してるぽいし
ずっとフリマにいた人はほぼ撤収ということですかね