【転売】Wiiオクに新規IDで爆撃するスレ 6機目
[2] 通報
・なるべく優良IDを使え(プラス評価50以上)
・新規IDだと通報数が増加していないように見えるが、
それはユーザー側から見た場合だけでヤフオク側にはしっかり累計されて報告も届く。
新規IDでも一定の効果アリ。ただし新規IDでの通報は50件過ぎると無効化という説が。できれば新規IDを取り直すのが良いかも。
・IDが汚れたり、出品者側にIDを知られることはない。
・楽にできる作業
・地味だが効果アリ(通報が多いとオークションの削除になる。出品者のID自体を停止できることも)
・初心者はまずこのジョブをやってくれ。
★実は終了したオークションの通報や、ヤフオクID未所持(非ログイン状態)での通報も可能。
・通報のやり方(3通り)については後述する。
[3] 斥候
・転売屋のアドレスをここに貼る。
・「爆撃対象(即決)」「爆撃対象(延長なし)」「強敵(延長あり)」「通報対象」のどれかを明示してくれるとありがたい。
・吊り上げに協力しないように注意
・地味なジョブだが重要なジョブでもある
・転売屋が工作しそうだから、コテハン+トリップにしてもらったほうがいいかも?
[4] 宣伝
・いろんなところでこのスレを宣伝してくれ。転売屋が多そうなところはダメだぞ。
・「wii転売中国人潰しに協力願います!」「wiiを買わなくてもwiiで遊べる!」など、効果的な文面で頼む
・実はこの宣伝も大事な作業
[5] 技術将校(ブラクラ・ウイルスチェック職人)
・このスレに貼られた怪しいアドレスをチェックして報告。(関係ないものに答える必要はない)
・コテハン+トリップ推奨。
[6] 衛生
・万人が喜びそうなとってもいい画像を貼れ
・爆撃隊員の士気を維持、疲労を癒す重要なジョブ
・検索時はgoogleの規制を解除して画像を検索
・難しいジョブだがオカズ探しついでにできるジョブでもある。
★程度を考えて、たまに貼るくらいにしてくれ。
[7] 法律顧問
・詳しい人で心情的に漏れらの味方してくれる人はお願いします。
[8] 補給出品部隊
・同士の評価をプラス1っと。
・ここ見てる転売屋が割りこむことがあるので汚れてもよいIDで。
・むずかしいので相談してからやりましょう。
・鉄則「数量1ずつ出品」「即決なし」「早期終了あり」「落札側からは絶対評価しない」
・転売屋が割り込んでマイナス評価つけられても恥ずかしくない・問題の無い出品内容にしておく。
★オークションIDではなく(←理由あり)、出品者IDを告知。
[9] 勝利条件
・落札相場の下落→本体:2万5千円以下(つまり、正規品の最安値以下)にできれば完全勝利
・時間(引き伸ばし)はわれわれの味方。任天堂は確実に増産中。
・狂った転売屋がこのスレに乗り込んでくるのも勝利→漏れらへの妨害作戦だからあまり相手しない!
・「オークション取り消し」、「転売屋ID汚しに成功」なども勝利条件だ。
7 :
名無しさん(新規):2006/12/03(日) 11:52:03 ID:RTdeAEEn0
◆◆高評価の、捨てて良いIDを持ってる人へ◆◆
さしつかえなければぜひ参加してください
あなたがたはステルス爆撃機と呼ばれて最高位の尊敬を受けます。
そういう人は、微妙な高値をつけると効果があります。
10億とかいう値段で入札すると、必ず取り消されます。
最後にこっちが落札してしまえば勝ちです。ギャラリーへのインパクトはありませんが、
出品者は、取引できる優良IDと勘違いするため、被害は甚大です。
wii落札取り消しによる悪い評価が一つでも付くと威力が落ちるため、
悪い評価がつく前にたくさん落札してください。
★同じ出品者が複数だしている場合は、入札はその中のどれか一つにしましょう。(気づかれてしまいますので。)
基本は、落札後、適度に引き伸ばして、キャンセルです。
転売相場が下がるので、1日放置でも大損害となります!
最終的には転売屋に悪い評価をつけてやりましょう。
★100%の身の安全を保証できるわけではありません。
個人的には、システムを知り尽くした人なら大丈夫とは思いますし、やっていただければ神と認定しますが、
不安なら通報部隊で充分です。
★ステルスに限らず、爆撃側のIDを書いたり類推したりするのはダメですよ!
転売屋もここを見ています。
勇者の活躍はここに書かずとも皆が評価しています!
■□■□■ 転 売 屋 さ ん 各 位 へ w■□■□■
特定商取引法違反の恐れがありますので、堂々とやりたいなら
・事業者の氏名(名称)
・住所
・電話番号
を表記しましょう。できないなら文句言えないのでpgrです。
むこう虚実表記されますと言わずもがな別件で罰せられます
■義務
上記の基準により「事業者」に該当すると認められた場合は、主に以下の表示義務が課せられます。
このほかの義務もありますので、詳しくは経済産業省のホームページにてご確認ください。
・販売価格(役務の対価)
・代金(対価)の支払時期、方法
・商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
・商品の引渡(権利の移転)後におけるその引取(返還)についての特約に関する事項(その特約がない場合にはその旨)
・事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
■罰則
上記行政規制に違反した事業者は、業務改善指示(法第14条)、業務停止命令(法第15条)などの行政処分のほか、罰則の対象となります。
※ なお、事業者表記に違反した場合にはまず行政指導、行政処分が行われ、従わなかった場合に刑事処分の対象となります。
一度使用された物品や、新品でも使用のために取り引きされた物品、
及びこれらのものに幾分の手入れをした物品を「古物」といいます。
■ネットオークションで古物商許可が不要な例
「自宅用に購入したもの」
今回に限らず他の商品で利益を出す目的で転売実績があれば関係なし
とくに同一商品を短期間に出品は利益を出す目的と取られかねます
■古物商許可が必要になる例
「仕入れを行って利益を出す目的」
ネットオークションで事業者でなく個人でも高額取引ができそうな人気商品を仕入れて
出品して月に数十万も稼ぐ中古品売買を反復、継続するのであれば
古物商の許可が必要になります。
取引を行う場合氏名、許可をした公安委員会の名称及び許可証の番号を提示する。
他、古物営業法にもとずく規定、情報開示
提示無し、許可なしに多額の利益をだしているなら悪質とみられ摘発される可能性あり
古物営業法に違反します
参考リンク
http://www.houko.com/00/01/S24/108.HTM ttp://www.oooka.gs/kobutu/