【ゴクー姐】CD・レコード36枚目【皇帝ペガサス】
乙カレーで2げと
サンマ
有名人一覧は〜
6 :
名無しさん(新規):2006/11/24(金) 05:59:15 ID:JfCkz54o0
ケース交換してんたんでしょ?
それまでの経緯から想像するに
ババの言い方とかがムカついたから
嘘でもついてんじゃないの?
8 :
名無しさん(新規):2006/11/25(土) 02:16:33 ID:Poa2KXoP0
古本屋でスネークマンショーの「人格なし」1と2を見つけたんだけど
買っといた方がイイ?ちなみに各¥1000。
>>10 ( ゚д゚) カタカタ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
12 :
名無しさん(新規):2006/11/25(土) 18:05:43 ID:yb3ZH9DH0
>>6-7 >貴方が取引の初期に様々と指摘や指示をされたことが気に入らず、難癖をつけているだけ
そんなに様々と指摘や指示をするのか?コイツはw
どうやっても画像がうp出来ない
>>14 ・ビットマップだったり
・デカすぎたり
では?テキトーな大きさのjぺgならうpできるはず
ケータイ使ったわかりやすい自演の典型。しかも5分後w
ホントばかだなぁwwww
994 :名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:09:16 ID:4m4HBcAl0
>>972は明らかに違うが(当たり前だろバカ)
>>971=
>>973は誰でも思うだろうな。
しかも釣れちゃって恥の上塗り。バカだねしかしw
995 :名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:14:55 ID:+CMAAI2aO
ほんと、俺も994に全く同意
993友達いなさそうだなw
17 :
名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:12:30 ID:BjjHQgkt0
最近個人的に楽しんでることは、ヤフオクで中途半端なカスレコード
を見つけて、評価とかを確認しながら素人であることを確認しつつ
(目安としては、中古レコード店だと大体100円コーナーに転がって
いるのを、800円とか1,000円とかで値付けしてる出品者)、質問欄から
「送料別5,000円で即決してくれませんか?すぐ払うのでお願いします!!」
とメッセージを送るのだが、返答で「いいですよ」ときたら無視して、
「もしかしたらこのレコードはレアなのではないか」と勘違いして金に
目が眩んだ出品者が「即決は考えておりません。終了までお待ちください」
と返答してくる間抜けな出品者が半数以上いてマジで爆笑できる。
結局そのまま誰も入札せずに800円位で終了することが殆どwww
18 :
名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:16:08 ID:n4gqsYub0
19 :
17:2006/11/26(日) 21:22:28 ID:BjjHQgkt0
続きでもっと笑える大事なこと言い忘れたが、
「即決は考えておりません。終了までお待ちください」と返答した
出品者は、その後「注目のオークション」に変更して、びっくりマーク
を付けたりすることがあって、それがまた超爆笑ものww
20 :
長崎タイムズ:2006/11/26(日) 21:35:01 ID:Xjg6aPpA0
>>17-19 漏れは終了して別IDで値段上げて再出品しましたが何か?
といっても300→1500位だけどさ;;
そこから2回転ぐらいで無事落札。
ちなみに元々100円で買ったCD。
ま、めんどいから即決依頼は受けないけどw
んなもん釣られるなや
>>23 価値はサッパリ分からんけど、
¥18,000まで出せるくせに\4,800で即決依頼してるんだな。
これだから即決希望はうさんくさくてイヤだ。
即決依頼が来たら
「即決は考えておりません。終了までお待ちください」
と回答するな。
いちいち面倒だし、もともと開始価格は利益が出るように付けてるから
値段が上がらなくても別にどうでもいい。
欲が出て即決依頼を受けないワケじゃない。面倒なだけ。
素人相手じゃなく、四天王にでも特攻しろよ。
17はヘタレだな
こいつら17がよほど悔しかったんだな……
俺は注目のオークションに捨てIDで特攻が趣味だなw
27 :
名無しさん(新規):2006/11/27(月) 05:40:12 ID:r/fZGoBD0
>>24 >¥18,000まで出せるくせに\4,800で即決依頼
出せる額まで出すなら即決依頼する必要ないだろ。馬鹿か。
お前は希望落札価格に関係なく、自分が出せた額を全部振り込むのか?
入札者がお前一人で開始価格で終わっても、自分が出せた額を全部振り込むのか?
(この落札者の場合、即決できなかった後に普通に入札してるから、
「すぐに手に入れないと意味がない」ということでもない)
>>27 なに?乞食落札者がここ見てるのか?
出品者側なんだから入札者になんかならんよ。
オクで買い物なんかしねーから。
入札者の事情なんか知るか、ボケ。
めんどくせーから即決依頼なんか受けねーって書いてるやろ。
29 :
名無しさん(新規):2006/11/27(月) 23:20:09 ID:mw3YSPNQ0
YAHOOにはコジキしかいないのか?
良いもの出してるのにウォッチばっかで全然売れないよ。
30 :
名無しさん(新規):2006/11/28(火) 00:36:17 ID:3kw5Vfwz0
>>29 そう?
結構売れてるが・・・
開始価格が高杉んじゃね?
31 :
名無しさん(新規):2006/11/28(火) 01:23:41 ID:CLTKuepA0
>>30 こんなかんじ。。。赤字orz
出品システム利用料(560) ※1 4,588.50円
注目のオークション(17) ※1 1,652.70円
落札システム利用料(72) ※2 8,902.95円
--------------------------------------------------------------------------------
ご利用金額 15,144.15円
ご請求金額 15,144円
(うち消費税 721円)
32 :
名無しさん(新規):2006/11/28(火) 01:36:12 ID:5FHboFMZ0
まあこんなの
29の「全然売れない」と30の「結構売れてる」が
大して変わらない可能性もあるしな・・
33 :
名無しさん(新規):2006/11/28(火) 01:37:55 ID:5FHboFMZ0
あー、31を見落としたw
注目使ってるから利用料金が膨らんでるね。
35 :
名無しさん(新規):2006/11/28(火) 01:59:13 ID:0pizeW6Z0
>>31 出品料の効率が良くないな
中古CDカテならもっと抑えられるんじゃないか?
俺は日曜終了にしたいブツ以外は無料日に即決で垂れ流しだ
出品システム利用料(1669) ※1 199.50円
出品システム利用料(57) ※1 346.50円
落札システム利用料(37) ※2 5,131.35円
ちびちびとやってる
37 :
30:2006/11/28(火) 03:16:10 ID:6UvWSH3Z0
>>34注目に関してはそれを使うことで宣伝と競りがはいるのでおk
出品料は参考にさせていただきます、マリガトー
>>35 激戦区のレコカテです。。。('A`)
CDにも参入予定だけど期待できなさそうですね。
>>36あなたはスナイパーですかまったく!、単価高いし効率よすぎ
うらやましいですな〜
38 :
31:2006/11/28(火) 03:18:06 ID:6UvWSH3Z0
ああ私、30君じゃなくて31(29)でした。
さてと、、、
39 :
名無しさん(新規):2006/11/28(火) 04:19:31 ID:0pizeW6Z0
>>37 落札件数はこんな感じ
値付けを甘くすればもっと売れるんだろうけど、
まあ期待しない方がよろしいかと
当然部屋の中はCDだらけ
出品システム利用料(1669)
落札システム利用料(167)
漏れもちびちび。
>>36さんと数は近いけど金額が負けてる;;
出品システム利用料(58) ※1388.50円
注目のオークション(1) ※146.20円
落札システム利用料(35) ※23,387.30円
単純利益約28000円です・・・低レベルで恥ずかしい;
もっと頑張ってたくさん出品しないとな・・・でもめんどい;
41 :
40:2006/11/28(火) 11:25:18 ID:MdWs/86R0
コピペミス;;
出品システム利用料(58) 388.50円
注目のオークション(1) 46.20円
落札システム利用料(35) 3,387.30円
42 :
31:2006/11/28(火) 13:32:10 ID:oyWXdEfB0
>>39 ストアさんですか? 出品400前後までもって行けば
とりあえず毎日何かしら入札が入る状態ですね。
オク歴1年未満だけどちょっと前までは盛況だった見たいで。。。
>>36 >>40 単価が異様に高いですね、いいなぁ。皆さんCDカテですか?
43 :
30:2006/11/28(火) 14:01:04 ID:NMaD/xkt0
俺も晒してみよう
出品システム利用料(66) ※1 588.00円
落札システム利用料(36) ※2 12,967.50円
じゃわたしも
出品システム利用料(291) ※1 819.00円
落札システム利用料(67) ※2 11,050.20円
>>43 とは単価が2倍違うのなw
(このカテで)BL入れた方がいい【 落札者 】教えて
レア盤ボッタ系だったらシス料単価300円超とか普通だろ?
つーか、カテの光明wをわざわざ晒す馬鹿がいるとは…w
プッシュするほど入札が遠のくね、さらりといかなきゃナ
かといって何も書かなければスルー、按配が微妙ですな
何だろねこの間合いは
>>45 それやったら多分自分のID割れる。
>>46 レアボッタって、じっくり獲物を待つ感じ? ほんとのレア物だったら在庫に欲しいけど
流行り物は危ないからな
48 :
名無しさん(新規):2006/11/28(火) 20:37:06 ID:0pizeW6Z0
>>42 ショバ代18900円がでかいからストアにはしてない
あと、売上単価が高くても仕入値が高ければ何の意味もない
一概に儲かってるとは言い切れない
ゴールドラッシュなどがストア登録しない理由は何だ?
50 :
名無しさん(新規):2006/11/29(水) 10:02:31 ID:5NLKEBKP0
自分も即決も海外発送もしないな。
即決と言われた時点で「こいつあやしい」と思うもんで、
「即決は考えていません。」もコピペ用に用意している。
だいたい自分の商品がいくらくらいか見てから値段つけてるんで。
51 :
名無しさん(新規):2006/11/29(水) 11:58:43 ID:mZZT7z5t0
姉さんって儲かってるのかな?
出品物を見る限りBLCDばっかりでブコフの
250円棚で揃えるのは厳しそうだけど
>>51 1,000円で拾って2,500円で売って経費抜いて@1,300円の儲けくらいなんじゃん。
それでも月に100枚売れば13万、年間160万の利益(キャッシュフローは知らん)だから
既婚者らしいし旦那が普通に稼いでる人なら充分でしょう。
53 :
名無しさん(新規):2006/11/29(水) 12:23:21 ID:mZZT7z5t0
>>52 俺は個人的な所有物の出品も多数含まれてるんじゃないかと推測してる
姉さんの使用済みBLCDを買わされる落札者は可哀相だなあと
54 :
名無しさん(新規):2006/11/29(水) 12:36:34 ID:oLG4H4JW0
>>45 BLに入れられて逆上する馬鹿もいるからなんともいえない。かなり前だが
某有名基地外IDをBLに入れたらわざわざ新規IDで「なぜBLにいれるんですか?
お前SUBUDか?SUBUDなんだろ?」と延々にわけのわからんことを質問欄から
繰り広げられたw
>>55 彼とは何度も取り引きしてるけども、今の所トラブルにはなってねーなぁ
確かに対応は遅いが・・・
つかこの人昔は外人だったけど、今は日本人だよねww
↑
TRIP_VAN_TWINKLE
>>56 最初のメールが落札して3日くらい後、
で、入金は6日後とか平気で書いてあるw
ま、でもけっこうな値段のものを買っていただいている上得意さんです
↑
TRIP_VAN_TWINKLE
>>58 そうだね。
連絡まで5日、振込まで10日を覚悟しておけば
絡んでくれると値段が高くなるので有難い。
61 :
名無しさん(新規):2006/11/29(水) 16:40:12 ID:+SdnAKkp0
つーか、
遅いと感じて嫌がる奴がこれだけいる事についてどう思うか、人間性の問題だな
事前に質問で問い合わせろよ、金に物言わせるだけのクズが
見たことあるIDだと思ったらやっぱり取引してた
>>60 >> 連絡まで5日、振込まで10日を覚悟
履歴見たらまさにこんな感じだったw
>>62 そうだね、それだと神蛇家になっても値崩れしなさそうだね。
全然売れないのに、こんなメールばっかり来る
やっぱりこの時期だから忙しいですか?
一晩宿泊だけでも私は十分満足です。
考えてもらえませんか?
食事代・ホテル代だけじゃなく、私に会ってくれる手間賃も払います。
逆援助って言う形になっちゃうのですが…。
早めに返事くれると嬉しいです。
もう今年もあと一月しかありませんので…。
美咲
67 :
66:2006/11/29(水) 23:29:49 ID:oLCPve0p0
>>65 俺も今年の夏ぐらいからスパムが急に来るようになってな。
今までは全く来なかったのに。
mem-k.cc や media=pcya をフィルタリングしてる。
>>70 そういう基地外には店で新品買えと殴りながら説教したい
>>70 基地外だからBLには入れとくが、写真を見る限り新品未開封じゃないな。
出品者は気の毒だと思うけど、宣伝文句に偽りありだよ。
クレームが来るのは仕方ないが、やっぱりこの落札者はイヤだ
俺も新品じゃないと思う。
新品で買って保存してたってのも
背取り的な品揃えを見たら言い訳でしかないし
評価欄での物言いも可愛らしいくらいじゃない?
日本語には不自由そうで俺も嫌だけどw
出品者が気の毒とも思えないな。
見たところ普通のPP袋だね。
普通のプラケースの未開封で普通のPP袋は無いんじゃない?
輸入盤でも無いし。
同じ物を何度も出品してると
説明文訂正し忘れて、前のまま出しちゃうことはよくある。
画像は国内盤なのに、説明に輸入盤とか書いてあったりw
時々親切な方がQ&Aから、画像と説明が違うけど
どっちが正しいの?なんて質問してくる。
ありがたいよw
76 :
名無しさん(新規):2006/11/30(木) 13:43:26 ID:DDVQLyk30
輸入盤とかは店がPP袋入れて新品売っているところあるけどな。
未使用にしとけばよかったんだが
どこかから新古をセドリ用にまとめて仕入れてて
確信犯とか勘違いでなく(評価への影響考えたら普通ないべ?)、
袋から一度も取り出してないから未開封と考えてたとか
悪気はなかったのかもよ。
77 :
名無しさん(新規):2006/11/30(木) 14:09:10 ID:9BbxBDTU0
梱包する時わかるでしょ。
人に頼んでたとしても、自分でつけた写真見たらわかるから
変な反論をしなきゃいいのに。
これじゃ落札者に言いがかりをつけてるとしか取れない。
78 :
名無しさん(新規):2006/11/30(木) 14:31:59 ID:DDVQLyk30
だ・か・ら、新古品と思って買ったものそのままの状態で
これ(PP袋に入った状態)が未開封と解釈して出したんじゃないのか?
って言ってるのw
わかってたら評価9000無傷だった奴が
モメるの目に見えてるのに出すわけないジャン
別にこの出品者が良い悪いの話をしている訳ではない。
そうそう。
もしかしたら出品者が間違えたのかもしれない。
でも、1泊10万の高級ホテルだってムカつく応対することあるんだから
そのミスに対してどう対処するかが落札者側の人間性だよな。
この書き方じゃ出品者は評価上では謝るが、内心はクソが!って思うはず。
心の底から済まなかったと思わせなければダメでしょう(難しいが)。
小売経験者としては、金払う方が神様的な考え方を持ってる奴が一番嫌われる。
経済学的に言えば、金と物を等価交換しているだけなのにな。
※さあ誰か釣られてねww
80 :
名無しさん(新規):2006/11/30(木) 14:51:12 ID:9BbxBDTU0
81 :
名無しさん(新規):2006/11/30(木) 15:10:56 ID:DDVQLyk30
確信犯ではないのでは?、って話をしているだけで
(評価から察するにそんな事する理由がない)
別に確信犯じゃないから出品者に非がないと言っている訳ではない。
部下が勝手にやったからと言って代表の堀江に非がない事にはならない様にな。
でもまあこんなの落札者本人以外関係ないけどw
82 :
名無しさん(新規):2006/11/30(木) 15:23:11 ID:9BbxBDTU0
いやだから何が悪いって、
評価で言い訳してあたかも落札者の言いがかりのようにしてるから。
この写真つけてる以上、当事者以外にはとんでもない嘘つきにしか見えないんだから
素直に謝るだけにしとけばよかったんだよ。
下げ進行
つうかそこまで未開封にこだわるなら、PP袋に入ってるCDは買うなって話。
落札者が100%悪い。
一応言っておくが、「落札者の無知が原因」のような書き方をしている
>>70が一番おかしい。
70は新品でもキャラメル包装では無い物がある、
と言いたいのだろうがコレは違う。
従って中途半端な知識で書込みした70が一番バカ。
ここの”知識ある奴”の書き込みも画像を元に話しているんだから
責任はともかく、落札者もこの出品者と同程度に無知という言い方は出来るジャン
でもイチイチここでそんなに殺伐としなきゃならん問題じゃないだろ?
おまえら外の空気でも吸ってこいよ
>>85 「一番バカ」進呈Thanks!!
そんな事決めたがるなんて君は小学生みたいだな。
>>85 これは絶対違うなどとよく言えるもんだな。
例えば一次生産と二次生産では仕様が変わることがあるのを知らないのかね。
評価であたかも落札者のいちゃもんだと思わせるだけならまだしも
このスレで工作してる時点でアホですw
真っ白な評価汚されちゃってかわいそうでちゅねw
PPやシュリンクは「未開封」の確証がないから難しいな;;
96年再発盤だから魚屋の不気味な文章が付いてるヤツだな。
これならキャラメル包装されてたよ。自分が持ってる同じ型番はそうだった。
未開封だから¥1,200だったわけで、中古ならもっと安く買えるから
落札者の怒りも当然と言えば当然。
これは世界的に大ヒットしたアルバムだし、廃盤になった事さえない
(価格改定で何度か再発されてるけどさ)
気付かない出品者は自業自得。
ヤバい落札者を俺らに教えてくれたし、評価欄で逐一推移を見守るのが楽しみだな。
>>90 > PPやシュリンクは「未開封」の確証がないから難しいな;;
一般的にはその通りだと思うけど、今回のは誰でも分かるよ。
今回のは難しくない。スレ住人がみんなすぐ「開封済」と即断出来るほど簡単。
しょぼい話題でずいぶん引っ張るねえw
93 :
名無しさん(新規):2006/12/01(金) 02:03:00 ID:VqVaYg8s0
お前らなんでそんな必死なの?
94 :
名無しさん(新規):2006/12/01(金) 02:23:12 ID:4JYcfkOq0
おまえらつくづく女っ気とかなさそうだな。
生きてて楽しいの?
U2 / ACTUNG BABYなんか中古やったら
300円でも売れんやろ!
96 :
名無しさん(新規):2006/12/01(金) 11:06:55 ID:eiRvalum0
そんなにわが身かわいかったら終了リストから削除すればいいんでね。
写真消えるから水掛け論にできるよw
しょぼいネタ連発すんなよライン工w
○ャンク氏のお友達登場でつねw
>>103 凄いね。でも見つかりそうも無いね。
「10年以上前のものなのでご了承ください。」って
意味は推測できるけど文章になってないね(出ました難癖)。
売れない頃ヌードになっていたそうだな。
>>105 15年以上前の事なのでご了承ください。
107 :
名無しさん(新規):2006/12/02(土) 18:48:37 ID:aWsYZiu60
ZARDヲタってきんも〜☆
あんなもん音楽じゃねーよwwww
>>107 ここは音楽であろうがなかろうが
需要があって高く売れればそれで良い、というスレです。
あなたは今、
エロDVD業者の集いに来て一人で道徳を説いているのと同じぐらい
場違いで恥かしい発言をしているのです。
まぁ最悪の音楽聴いてる人でもかねおとしてくれれば問題ないわけで。
俺のカテはコジキばかりでこんな気持のよい客なんていない
10年以上前のものなのでご了承ください。
ゴクウってちょっとおかしいヒトなの?オツムが。
ま、ブクオフの250円CDを800円ぐらいでせこせこ売ってる漏れには縁のない話だw
112 :
名無しさん(新規):2006/12/03(日) 01:07:05 ID:79tKS/qr0
113 :
名無しさん(新規):2006/12/03(日) 01:09:33 ID:79tKS/qr0
画像ないから気づかなかったがコイツCDへのピーコだわw
宣伝乙
119 :
名無しさん(新規):2006/12/03(日) 13:31:43 ID:FwBjUyZu0
>>114 落札者も入札前に少し調べれば
DVDで出てるかどうかなんて
わかるもんかと思うけどな
120 :
名無しさん(新規):2006/12/04(月) 01:59:59 ID:XzaiQ73O0
久々に出したのが今日終了したが、一周目の落札率1割きった・・。
ボッタでもないし、大部分がためていた新規出品なのに・・。
24日まで回したらもう俺本当に足洗うわ
今までありがとう
121 :
名無しさん(新規):2006/12/04(月) 02:04:58 ID:lf5bSjl80
>>120 そんな事言っても
利益の出る
商材があると買ってしまうものだよ
俺も何度も足洗おうと思ったけど
結局やめられないもん。
俺はジワジワ在庫減らしていって、年内に撤退しようと思ってる。
利益率悪くなったし、税務調査も入って旨味が無くなった。
薄利多売はもう通用しないだろ。
折れはレアもの専売に移行したよ。
レアものは品物の確保が難しいからなあ;;
確かに
中〜激レアクラスが高確率しかも750円とかでw
セドレた4〜5年前とは状況が一転してるわな・・・
ブックオフも知恵がついてきたし。
よし、おれも今日からレア物専門でいくぞ!
あれ、なんも目ぼしいものがないな、よし次の店
あれ、やっぱりないな、よし次の店・・・∞
・・・・・・・・
せっ、せっかく来たから250円棚でも見て帰るか・・・ozr
128 :
名無しさん(新規):2006/12/04(月) 11:31:53 ID:DKot7CnS0
2週間ぐらい前に万超え期待できそうなCDを250円コーナーでゲット。
しかも値札が貼り直されてて値段下がってるし。
誰もこのCDが並んでても気付かなかったという事らしいw
でもそのCDを聴いてたら気にいってしまって売るのが惜しくなってしまった;;
>>129 よくあることだよ。
ここの香具師らも結局金より音楽を愛してるってことだ。
131 :
名無しさん(新規):2006/12/04(月) 13:26:25 ID:wZbj32aD0
>>130 全くない
おまえや129がウブな甘チャンってだけ
気に入ったらバックアップ取ってから売るんじゃねえの?
商売人なら心を鬼にしてコピー⇒出品や!
136 :
名無しさん(新規):2006/12/04(月) 15:50:21 ID:FFO9y0lA0
やっと社会に出てマトモに働こうとしてる奴が増えてきて俺は嬉しいよ。
138 :
名無しさん(新規):2006/12/04(月) 18:35:50 ID:/zBptllg0
まずブクオフせどり前提に決め付けすぎだし
勤労、納税の義務果たしているYO
このての煽りは毎度言ってる本人が
「社会に出てマトモに働〜」の定義が出来てない事がアリアリで
で聞いてて寂しい気持ちになるよ
>>138 お前みたいに煽りにいちいちレスする奴もウザイんだけど
140 :
名無しさん(新規):2006/12/04(月) 20:28:23 ID:COQbPjHA0
もう普通に働けって事だな
これだけ売り手市場なのにセドリ続ける意味ってある?
乞食共就職しましょうネw
う〜ん。俺の場合は専業で出品数は平均で300程度だけど
それでも利益は月に20万近く出てるよ。
しかも出品の9割はオクかアマゾンで仕入れたもの。
アフォみたいに250円棚漁ってる香具師とは一緒にしないでくれ。
職業聴かれて答えられないような人生を送るなってことです
>>144 そういう君が一番コンプレックス持ってるんだね。
職業欄に「会社員」や「公務員」って書く事に何の意味があるの?
クビ切られて「誓約書」書いたら戻ってきて良いよって言われて
靴舐めて戻るような人種だろ?
金融機関でローン組む時以外に職業欄なんて意味を持たんよ。
それより君が何者かって事の方が重要だ。
>>142 おいおい、得意げにw
それより利益多い連中が辞めたいと思っているんだと思うよw
何やったってリーマンの平均より下回る事なんてないわ
結局よほど専門的な事や高いレベルの話にならないと向き不向きなんてないんだよ、
何をやってもその人間なりの結果(収入)になる
昔と違って今じゃ月に20万〜30万くらいの利益が限界じゃないか?
4000以上出品しているペガサスにしてもせいぜい40万くらいだと思うし。
まぁ確かに100%”センス”の問題だよなw
あと
また143みたいなセドリ絶対不可能なブツ挙げるw
レコ屋の工作員が沸いてきたのかよ・・・本当ウゼッ
149 :
名無しさん(新規):2006/12/05(火) 01:16:22 ID:WL2Z8gj+0
つまんないモラトリアムの御託、傷の舐め合いよりはずっとマシだと思うんだけどw
150 :
名無しさん(新規):2006/12/05(火) 01:38:34 ID:6urMImkX0
>>147 もし馬が40万程度だとしたら俺は馬を越えてることになるな
絶対ない
馬は100以上儲けてると思う
ただ複数でやってると思うので1人あたりでは100は割ってると思う
152 :
名無しさん(新規):2006/12/05(火) 02:07:17 ID:ZxIMXYpM0
153 :
名無しさん(新規):2006/12/05(火) 03:34:49 ID:mDK9wDy90
いや250円棚は最強だろ!
>>153 出品者の対応が遅かったんでないかい?日付見る限り。
>>155 オマエ評価の見方しらねーの?w
ペガは落札翌日に発送したって相手に評価入れてるじゃん。
肩を持つつもりもないがこりゃ落札者がタコだろ、どう見ても。
157 :
名無しさん(新規):2006/12/05(火) 19:10:19 ID:WRya+jEG0
生活苦しいので携帯解約した
どうせ誰からも掛かってこないし
158 :
携帯親父:2006/12/05(火) 23:26:29 ID:uJ0E1DKn0
159 :
名無しさん(新規):2006/12/05(火) 23:33:50 ID:OGjuEpVV0
携帯で検索しながらじゃないとせどれないようなフニャチンなど本物のせどりではない。
160 :
名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:18:09 ID:EZdI6ItJ0
>>159 ちっさいこだわりwwwwww
再販多いから買わないように気をつけな
おれも全く持たない派だな。半年後の相場検索出来る訳でも無いしなw
持っても持たなくても仕入れミスの確率は殆ど変わらんと思うのだが?
162 :
159:2006/12/06(水) 00:29:53 ID:huOWarLa0
>>160 内心気にしてるから反応してる癖にw
雑魚のライン工が毎度ご苦労さんw
163 :
携帯親父:2006/12/06(水) 00:30:14 ID:5I4GR9/i0
岡本舞子を1000円くらいで仕入れてウッシッシ顔で帰宅したら
再発されてて死亡ってのはあった
それ以来一応チェックしてる
164 :
160:2006/12/06(水) 00:38:07 ID:mGeDifJi0
>>162 ほんとちっさい男のちっさいプライドwwwwww
レア専大物乞食きどりw せいぜい頑張りなw
漏れは携帯持てる程利益出てないしw
>>163 痛いねぇ。岡本舞子も3万で売れた時期があったもんなぁ。
岡本舞子て誰だっけ?って思ったら
「愛って林檎ですか」の子か。
それ以外に知らないや。
>>169 普通の事だから普通としか言い様がないよ。
>>169 友達と並んでせどる人生って、どんな感じなんですか?(^^)
>>171 せどり友達限定ですかそうですか(´・ω・`)
よし、セドリOFFでもやるかぁ!
大阪南地区だけかもしれんが?
男2人で、仲良くセドってる
ホモっぽいの最近多いおw
連れがいるなら手分けして別ルートを回った方が良いだろうに
まあ、手分けして時間を短縮するという考え方もあるし、
得意ジャンルが違うのかもしれないし、
ただ愛し合っているから一緒にいたいだけかもしれんし。
>>148 昔、ZEP3のグラモフォン盤をセドッたことがあるぞ。
セドリ絶対不可能なんて決め付けている時点で負けだ。
>>177 そいつは有名な捻くれた馬鹿だからスルーで
181 :
名無しさん(新規):2006/12/06(水) 22:54:13 ID:GEzADfNE0
若くても携帯持っていない奴会社にも結構いるぞ
仕事上の連絡で必要だから持てと言っても頑なに持たない
それ以外の仕事面で問題ないしもう抛っておくが
特定ジャンルの商品ばかり違反申告してくる奴がいてウザい(多分同一人物)。
俺のみたいな雑魚タイトルではなく
>>179 みたいな大物やってくれ。
>>181 持ってるんだけど、仕事で呼び出しくらったりすると
うざいので、持ってないって言ってます(・∀・)
184 :
名無しさん(新規):2006/12/07(木) 00:06:49 ID:NmmCtNfx0
>>179 この手のレコードってどうやって手にいれるの
ジャンク屋にはさすがに無いでしょ
そんな事をここで聞いて教えてもらえると思ってんのか?
>>181 持ってるんだけど、うざいので電話には出ません!
オクの管理に使ってます。(・∀・)
>>184 これは何かの間違いで出るよ。
間違った場合は多分3000円前後でgetできるかもな
そういえばボーナスっていつ頃出るの?漏れには無縁だから分からん;;
御大モノ『帯付赤盤白レーベル』なんて『レコ屋』で『3000円』で『絶対』出る訳ねぇw
>>177 お前の昔の武勇伝wはいいからさぁ。例えば一番最初に晒してた晩養帯付な?
帯付どミント何処でせどれるの?田舎の土蔵か?古物持ち業者以外無理だろw
そう云う意味で『絶対』せどれないだ。更に云うと店頭や祭りで希望額で売れ
ないから、O阪では老舗で通る永遠さんが手間暇かけてオクに出してんだろーがw
マニアならではの質問
>>190 もういい加減ウザい
高額レコ晒しは以前からおまえ一人釣る為にやってる様なもんだろ、バカ
194 :
名無しさん(新規):2006/12/07(木) 07:25:10 ID:Io51SH5J0
『絶対』って使う奴は大概小学生脳
ダウンロードできない曲とかスキマがあいてる物しか
売れなくなってきたのは実感できる。
生きてるかおまいら。
つーか聴くだけでいいんなら今どきはP2Pだろ。
現物が欲しいか、入手困難だからオクで落札するんじゃないかw
199 :
名無しさん(新規):2006/12/07(木) 20:21:51 ID:EDCFLFdE0
漏れもツェッペリンのファーストのグラモフォン盤、1,000円で購入したことがあったな。
帯なしだったけれど‥‥
その中古屋さんも潰れてしまった。
そういや、レンタルCDが盛んな時もCDはもう売れないとか言われてたな。
ダウソでダメージ受けるのはツタヤぐらいか?だといいんだけど。
レンタル規制したらアメリカでは逆効果だったよな。
ダウンロードが当たり前の世代の占める割合が増えてくるから
長期的には見通しくらい。
それがなくても見通し暗いけど。
何とか続けられるというのと旨みがあるというのは別だし
来年中ぐらいに本気で商売変えしないとね。
>>200 レンタルCDが一番盛んな時に一番CDが売れてたんだよ。ミリオン連発でw
今はレンタルしてそのまま焼き焼きするから事情が違うと思うね
>>202 良く言ってくれた!(反論が面倒だから書き込むの控えてた)Thanks!!
米国でレンタル禁止したらCDの売上げも落ちたんだっけ?
もう録音メディアはカセットテープしか売っちゃ駄目だな
BONの
いや日本で洋楽レンタル規制したら売上げも落ちたって話だったか
190は死んだ方がいいと思いました。
なんか偉そうだし臭いよ。早く死んでね。
そんなに悔しかったの?w
212 :
名無しさん(新規):2006/12/08(金) 08:57:56 ID:CLX4vij30
213 :
名無しさん(新規):2006/12/08(金) 09:01:09 ID:9QaPzk150
何でディスク・ユニオンは勝手に帯作っていいの?
これをカラーコピーして勝手に配布してももOKなの?
みんなコ・ジ・キってことでwww
>>184 10000分の1ぐらいの確率であるよ。
「定番」と書いてるものを廃盤にしちゃいかんよな、ビクターさんよw
ある万超え盤を何気に尼で検索したら「通常1〜2週間以内に発送」だと。
おーー・・・とりあえず注文したけど届くかな;;
届くわけない
amazonの在庫表示を信じる奴はアホ
224 :
221:2006/12/09(土) 00:51:26 ID:qZZY7NpG0
どーせダメモトだからさ;
ここは日記帳じゃないんだぜ?
226 :
名無しさん(新規):2006/12/09(土) 05:37:56 ID:/eMC8M090
ミュージックナビ
今年で閉店か。。けっこうここのサイト使っていたけど残念だ。
227 :
名無しさん(新規):2006/12/09(土) 12:30:32 ID:ADDxMVEH0
228 :
名無しさん(新規):2006/12/09(土) 17:35:35 ID:DcFyX7MW0
>>227 コワ、連絡板とか評価で連絡とかすればいいのに
数百円の取引だろ
おそろしい
230 :
名無しさん(新規):2006/12/10(日) 00:02:51 ID:Nx2O8i7F0
>>230 「古物競りあっせん業」って、この場合ヤフーの事だよね。
しかし住所氏名電話晒すのつらいわ。
最近将来不安で夜も眠れん
一刻も早く不労収入確立せねば……
つ 練炭
238 :
名無しさん(新規):2006/12/10(日) 14:27:54 ID:wpYFGuBJ0
次点が吊り上げの可能性もあるけどな
まあ悪名高い地球防衛軍だしな。
>>235 >>237 前は3000円くらいだったんだが。3万はバブルだな
5000円も吊り上げバブルの影響じゃね?
241 :
名無しさん(新規):2006/12/10(日) 17:08:35 ID:NmFH1ec10
242 :
名無しさん(新規):2006/12/10(日) 17:30:30 ID:oC9LSJtY0
吊り上げ野郎の捨て台詞ワロタ。まさか次点が同意すると思わなかったのだろうな
美品ならたまに1万近くまで跳ね上がることもあるけど
中古並品なら2000円〜3000円程度で取引されてるもんだよな。
それでも数ヶ月に1枚程度しか出ないものならともかく
このCDに関しては1ヶ月に4,5枚は見かけるもんだし。
しかも釣り上げ野郎のほかに3万までつぎ込んでる香具師もいるし
訳が分からんな。
245 :
名無しさん(新規):2006/12/10(日) 19:01:34 ID:dFqtFUYR0
ドラクエは最近DVDが発売した影響でしょ?
246 :
名無しさん(新規):2006/12/10(日) 21:20:17 ID:mgTPpYe40
247 :
名無しさん(新規):2006/12/10(日) 22:47:48 ID:IBKKeEOW0
249 :
名無しさん(新規):2006/12/11(月) 01:30:42 ID:mp4UDTGN0
かなりイったな
>>249 ∀ガンダムを出品者都合で削除してるのはなぜだろう?
>>253 ここらへんは全部予約入れてます。
寝かして暫くしたら転売ウマーなんで。
相変わらず必死ですねーwwwww
確かにw
藤原理恵は珍しく高騰したな。
おめーら、ブックオフ永○店の250円棚、洋楽Sコーナーに
お宝隠しといたぜ!
俺は金なくて買えんかったんや
>>259 Shampooってなにか検索したら・・・
くぁwせdrftgyふじこlp・・・
隠したっつってんだから別カテの高額もんなんだろ
どうせアニゲーだる?
でかいプラスティックのカバーしてあっても
関係ない棚に隠す乞食いるからな
目立つっーちゅーに
ブクオフの250円棚にたまに違う値段のが混じってて
「ホレ、これ場所違うぞ」というつもりでその場に目立つように放り出しておくんだが
本来の場所に戻されるでもなく、上から250円が貼られるでもなく、
そのまま250円棚の元の場所に収まるんだよなw
誰か竹千代の脱出組曲出してくれ
自分で探すのは諦めた
@ ウンコをしたいのにトイレが
____ \ 行列だ〜〜〜! /
トイレ . | ゚ 。 ゚
┌‐┐ | O O O O O O ヽ〇ノ ゚
| ゚| |ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| / ガーン!!
|. | | || || || || || || /\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A
____ ウンコのニオイでコイツらを
トイレ . | \ 追い払ってやる /
┌‐┐ | O O O O O
| ゚| |ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ブリブリ… 〇
|. | | || || || || || _| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
B \ ヤッター!/ \ ク サ イ よ 〜 /
____
トイレ . | ヽ〇ノ プ〜ン 。゚ 。 ゚ 。 。 ダッ
┌‐┐ | | ( ( ヽOノ ヽOノ ヽOノ ゚
| ゚| | ノ> ) ) ニ 三 / ニ / ニ /
|. | | | il ● /> /> />
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C
____
トイレ . | /
┌‐┐ | あれ?なぜかウンコが出ない…
| ゚| | \
|. | | ●
>>258 駅から送迎バスがある唯一の店舗だよね。
明日行ってみるw
>>266 「無料シャトルバス」って凄いな・・・そんな店舗があるとははじめて知った;;
なきゃ客来ない多摩の辺鄙店舗ってだけの話
先程そのお宝CDは所定の場所へ返還致しました!
>>268 途中で客を拾うために、所々で停まるんだ。
だもんで、買い物の行き帰りのおばさんとか
通勤帰りのサラリーマンが路線バス代わりに
乗り降りしてるw
>>271 「だもんで」って…
東海地方からわざわざ遠征ですか?
>>271 >所々で停まるんだ。
所々っていうか、途中のTSUTAYAに停まるだけ。でお互いに集客アップ。
あと公式に「ご近所の住民のかたもご利用下さい」って謳ってるよ。
一番使ってるのは国士館の学生だけどw
274 :
名無しさん(新規):2006/12/12(火) 12:50:14 ID:telLX+7u0
レコードってどうやって発送してる?
ダンボールでちょうどいい大きさ無くない?
>>275 乙です。携帯からでも見れました
確かに洋楽AからZまで全て捜すとかなり疲れる
でも背タイトルが見づらい作品もあるから気は抜けない
そこ昔はせどり向きの店だったけどもう平均以下になってしまったね
日常的に縄張りしてる地元のせどりが増えたんだろうね
というか宣伝乙です
>>277 日常的に縄張りしてる地元のせどりですけど、ゴミばっかりですw
永○店は大昔からプレミア値を付けてたよな。
それでも沢山抜かせてもらったけどさ。
先月行った時はもう既にゴミの山だったな。
この店にはそんなにめったに行かないからどうでも良いけど、
町田、原宿、五反田の値上げは目に余る。
店舗が大きいだけで行く価値なし店舗になっちまった
町○、永○も値が上がってるし
○ヶ峰、○崎ICも高くなった気がする
750円がベースだとかなりキツい。
武蔵境連●通り店はやばい
立地条件的に激戦区ではなさそうなのにいついっても終わってる
吉祥寺駅南口店より遥かに終わってる
有名IDの仕入拠点かもしれない
23区内で美味しい店はどこ?
ブックオフより先に銭湯行けよ
でも大型店は買い取りも多いし、よその店から回ってくる事もありそうだから期待はできると思う。
田舎の小さいとこなんて、1回行って片隅に眠ってる「ややレア」盤さらってきたら次に行っても期待はずれw
>日常的に縄張りしてる地元のせどりが増えたんだろうね
無限ループ
>>284 あんまり関係ないと思うがな。
店の大きさと有用度は比例しないと思うけど。
極小店舗は論外だろうけどさ(奥沢店っていつの間にか亡くなったんだな)
>>281 > 武蔵境連●通り店はやばい
そこで先月ごっそり抜いたけど、仕入拠点にはしてない。
つーか初めて行ったから「いい店舗」だと思ってたよ。
微妙に駅から遠いんだよな。
たまたまタイミングが悪かっただけじゃないの。
284は新入荷の量さえあれば出会い頭期待できるけど
田舎の小店舗はどうにもしようがないという意味では?
単に知識の問題もあるが守備範囲のカテの違いで印象違うかも。
自分もその武蔵なんとかはダメだと思った。
あと、駅から遠いのは脚がない厨が来難くなるので本来ありがたいんだが
そこは時間帯選ばないと道がアホウみたいに混む
上のほうで実名の挙がってる首都圏店舗に限らず、
ここ1年のにわか携帯せどらーの台頭によって
ブックオフがお宝の山だった時代は
あっちゅう間に終わったような希ガス。
おととしあたりまでと状況がまるで違うもん。
289 :
名無しさん(新規):2006/12/13(水) 01:59:42 ID:bCalkKvn0
中園町店でウッシッシ
新規だらけだな
>>290 ア・マゾーンで9800円で売ってるぞ。
上手くいけば3万も儲かる
>>288 あとはレア物を二束三文でブクオフに売る「神」が減った事だな。
同じ売るならヤフオクの方が高く売れるんだから、誰でもそうするだろw
>>293 少し前まではレア物をレア物と気づかないでブクオフに売る人、
それをレア物と気づかずに安く売るブックオフ、
それを抜け目なくせどる知識のあるせどり、
という流れがあったけど、今じゃ誰でも簡単に相場が分かっちゃうからね。
ブコフでも定価越えが珍しくなくなったし。
個人的に欲しかったCDが、あるブックオフで250円で売ってたので買った。
暫く手元に置いて鑑賞した後、別のブックオフに持って行ったら500円で買い取ってくれた。
>>288 >>ここ1年のにわか携帯せどらーの台頭
にわかの大部分は短期で撤退してると思う
去年の時点で250円棚から1000円抜きできるCDの遭遇率は
数百枚に1枚あるかないかって感じだったからな
にわかの一部が知恵をつけて古参と同じくらいの実力に
なって台頭してるんだと思うよ
去年あたりから始めた評価1000〜3000くらいの連中が
競争激化の最大の原因だろう
笑ってしまう流れだがw
別にブコフ店舗は今になってレア物と気づいたからプレミアつけだした訳じゃないよw
ビジネスモデル的にそうしていかざるを得ない状況になってきただけよ
そのビジネスモデル的とは?
>>299 収益が上がらないので全般的な値上げにかかった、という事を
中の人的に言うとそうなるんでしょう。
ブクオフのバイトって仕分けの段階で目をつけて
相場調べてレア盤だったら買って帰ってたりするかもね。
それ目的でバイトしてる奴いそう。誰より先に見つけられるんだから。
301 :
名無しさん(新規):2006/12/13(水) 19:06:50 ID:5OGFw5M10
なんだか商売の経験なさそうな
世の中の事知らなそうな奴ばかりだな(w
304 :
名無しさん(新規):2006/12/13(水) 23:16:20 ID:d5a4hG3y0
所詮おまえらなんてブコフやレコ会社の手のひらの中で囲われてる
人権費掛からない末端の営業マンか零細乞食請負人ってとこだ
自覚がないだけで低賃金リーマン並みの奴隷状態
簡単に踊らされて操られている哀れな存在
305 :
名無しさん(新規):2006/12/13(水) 23:22:32 ID:3Pp8G5uj0
久々に100円仕入れのCDが50倍に
なったよ。ちなみに仕入れ先はブコフでなく
質屋です。けっこうレアものが置いてあるので
頻繁に通ってます。
>>305 いいなあ;
近所の質屋はCD置かなくなって久しいし、お宝CD出現率の高かったリサイクル屋も今は寂しい;
久々に280円仕入れのCDが120倍に
なったよ。
308 :
名無しさん(新規):2006/12/14(木) 06:34:03 ID:ytI+xg5j0
世界最高の戸声尾をしています。
質屋にCDがあるとは知らなんだ。
310 :
名無しさん(新規):2006/12/14(木) 18:27:21 ID:N3tPCRxV0
ウタダの東芝EMI盤を買い占めるっちゃ!
312 :
名無しさん(新規):2006/12/14(木) 18:45:07 ID:f4rSLpii0
313 :
名無しさん(新規):2006/12/14(木) 20:47:54 ID:3Y7gg2gY0
>>309 質屋でエロビデオ置いてる店があってプチトマトが
たくさんあった。オクには出せないがロリのツレが
いるので一本1万で10本売ってやった。
ちなみに仕入れ値は一本500円。
314 :
名無しさん(新規):2006/12/15(金) 00:46:19 ID:lJLlC1pf0
すげーっちゃすげーが
超レアな割にはあんまり行かないな。
>>313 そんなこと2chに書き込んで無事でいられるとでも思ってるの?
とりあえず通報しておいたから、
おまえもツレも質屋もオワタな。
319 :
315:2006/12/15(金) 01:21:12 ID:t3eeiI910
>>317 あぁ本当だ。見落としてた。
結構期待出来そうなブツだし
どのくらいで手を打ったのかなー。
320 :
名無しさん(新規):2006/12/15(金) 01:35:47 ID:hhB5Mzoh0
布袋とかマニアいそうだから10万とかじゃないか
>>318 >おまけに処女膜の医学写真をおつけしています
糞ワロタw
>>319 詳細な入札履歴を見ると自動延長っぽい。
つーか、平日の昼間に終了はもったいない。
ペガサスやゴクウって例の特定商取引法ってのには引っかからないの?
よくDQNに爆撃されないと思って感心してる
姐さんは評価数からして月の売上50万以下だと思うので引っかからないと
思うが馬に関しては下の2点で引っかかるはず
よく言われる月の出品数200ってのは趣味の収集物(CD含む)は対象外
なので関係ない
>落札額の合計が1ヶ月あたり100万円を超える出品者
>落札額の合計が過去1年間に1,000万円を超える出品者
325 :
名無しさん(新規):2006/12/15(金) 02:55:36 ID:GCq53pQI0
>>324 余裕で引っ掛かっている
趣味の収集物なんて解釈は100%されない
本当に趣味をかねていても無理
(世の中そんなん通るなら脱税もし放題だわw)
つーか本人が「特定商取引法表記は落札通知内にて」(笑ってしまうがw)
と対象である事は認めているだろ。
納税しているとも言っていたがあの評価のキャラから推測するに
他に収入源の仕事なんてないわ、やっていけんもんw
>>325 書籍やトレカなど、単価が安く種類の多いものに関しては
簡単に200件を越えてしまうから200件の縛りの適用外とされてる
で、適用外とされてるものの総称が「趣味の収集物」
趣味の収集物の売買は、事業としてやっていようが不要品処分であろうが
その内容に関係なく200件の縛りを受けることはない
よって姐さんはセーフ
ただし、その売買の規模が膨らんで月の落札額に換算して100万以上に
なると個人情報を晒さなくてはいけなくなる
よって馬はアウト
>>326 それを認めるか認めないかは納税の義務にも繋がってくるし
厳密に議論すれば常時1000点以上売りに出している様な場合は全く無理筋な主張だよ
現実には商取引法成立の狙いだった標的から外れているから当面放っておかれているだけだと思う
多分商売の経験ある人でそんなの通用すると本気で思っているは人いないと思うよ
姐さんもペガもそんなの本当はわかっていると思う
義務がないと思いたくて仕方ないのはわかるけどロジックとしては諦めといた方がいいと思うよ。
329 :
657:2006/12/15(金) 08:39:26 ID:I+5xv75d0
>>328 以前、昭和50-51年頃の説法のレコードを100円で出品した時、
半年近くは回転寿司状態だったよ。
キズによる音飛びが発生しないように改善された次世代の
CDメディアでもそろそろ登場してもよさそうなものだが
一向にその気配が無い。
ダウンロードのデータ配信なら劣化も音飛びもないし
CDが最後の有形メディアになるのかな。
332 :
名無しさん(新規):2006/12/15(金) 18:00:11 ID:WORo8ssK0
ダウンロードはお手ごろ感が無い限り
浸透しないだろうな
それにコレクションしてる気にならない。
ダウンロードでCDが終わるなら
もっと手ごろなレンタルで終わっていてもおかしくなかったし
終わっていないってことは
やっぱりコレクションなんだと思うよ。
それは有形メディアが当たり前の中で生きてきた世代の人間の頭の固さと願望
店まで行って返却もしなければならないレンタルの手間は大変なものだから比較にならない
洋楽に限れば海外のmp3サイト行けば1曲10円とかでダウンロードできるから充分お手軽だけどな
ペガサスやゴクウに怨みがある落札者多いからな
税務署にチクッてるのもいるだろう
捜査中で見つかるのも時間の問題かもな
無申告は5年間の調査ができるぞ
ケケケ・・
>>335 納税してるでしょ?
あの規模で申告してないはずないだろうに
337 :
名無しさん(新規):2006/12/15(金) 22:12:33 ID:HKEVYqLe0
339 :
名無しさん(新規):2006/12/15(金) 23:52:45 ID:r34mZWcc0
341 :
名無しさん(新規):2006/12/16(土) 00:14:44 ID:jWyAAu6U0
342 :
339:2006/12/16(土) 00:17:14 ID:WzLBAkPG0
いや・・・違うんです。。
普通に価格がおかしいと思ってレアなのかなーと。。
見苦しい
344 :
名無しさん(新規):2006/12/16(土) 02:55:09 ID:7qYXERwO0
>>334 一応言っておくと有名なロシアのところなど含めて
激安のサイトはほとんど違法だよ
346 :
253:2006/12/16(土) 03:34:27 ID:xVLKgT3X0
無事再発が決定しました。ご協力感謝!m(_ _)m
>>344 利用する側にとっては問題は無い
そもそも音が欲しいだけならばメジャーな物ならタダで手に入るご時世だしな
ロシアなんてアルバム10枚分とかのmp3音源が入ってる物を
堂々と売ってる国だもんな
>>347 それが本当は違法という話でしょ。
日本などにいるまま入手すると個人の趣味でも引っ掛かるというのは
大部分の知的財産の法律の専門家の最近の見解。
てか、それ以前に共産圏のサイトでクレジットカードなんてよく使うなと思う
特に中国とか。
関係ないがロシア人がブックオフの店員の卑屈でシツコイ挨拶見たらビックリするだろうなw
あいつら客商売の概念ないから店で何か買ってやっても
コイツ殺してやろうかと思うぐらい横暴だからな
>>350 違法か合法かなんてのは見解の違いでしかないから無関係。
実際にお咎めがあるかないかの問題。
>>352 まあ買ってる奴なんてゴミみたいに小さい事だから無視されているだけだw
でも消費者の立場だけで安い安いと猿みたいに喜んでるが
法律的な見解というより、どう考えたってアルバム200円以下だと
創造する側が死滅して、資本主義下の文化が崩壊する、一種の経済テロだよ。
まあ日本は規制しすぎだが、
国内合法とかいって共産圏の政府がこのまま容認を続けると外交問題になるかもな。
でも不思議だが、何でそんなに消費者の立場でしか考えんのだろうか?
このスレ的に言っても音源の単価は高い方が良いに決まっているだろ?
CDだって元が高いから昔から中古屋イパーイ入りこむ余地あるんだから
議論がちょっとズレてないか。違法サイトと利用者の断罪については、また別の議論。
違法、合法も含めて、ネットで手軽に曲が手に入る状況下にあって、ネットオクでCDが
売れるのかが転売屋にとって一番の問題。
まあアイテム性が高いものしか売れなくなってきたという答えは既に出てるわけだけどさ。
「アイテム性が高い」って何だそりゃ???
郵便局の窓口激混み。もう年内は出品やめておこう。
>>353 中古CDだって作り手には一切還元されねーよ
あとロシアのmp3を正当化してるやつはnyでも使ってろ
実際にお咎めがあるかないかで言えば「無い」ぞ
>>353 >アルバム200円以下だと 創造する側が死滅して、
資本主義下の文化が崩壊する、一種の経済テロだよ。
根拠が全くない。
市販のCDを一万枚刷った時の製造コストって知ってる?
それに世界一高い流通コストが乗るんだよ。
都合の良い時だけ文化という文言を持ち出しても説得力はない。
断片的にしか事象を考えられないから、そういう偏った結論になる。
>何でそんなに消費者の立場でしか考えんのだろうか?
当たり前だ、作っても客がいなければ一円にもならない。
資本主義社会では最終的にカネを払う香具師が最も偉い。
文化事業なら話は別だがねw
>国内合法とかいって共産圏の政府がこのまま容認を続けると外交問題になるかもな。
なるわけない。
なるならとっくになっている。
全てに於いて視点が偏狭で考察が幼い。
議論がズレまくってる上に激しくスレ違いの話題だな。
子供の頃からCDが存在した世代にはダウンロードは浸透しづらい。
人間には所有欲があるからね。
ただ、これからの世代にとってはCDなんて高いだけ、ダウンロードのほうが便利
となるんじゃないのかね。
有形メディアが衰退に向うのは見えてるけど、絶滅するとも思えないな。
転売屋が今すぐ危機的状況になるとも思えないけど、
先行きは暗いな
子供の頃CDはなくレコードが存在した世代だけど、個人的には
有形のメディアは要らない。置き場所にも困るし扱いも面倒。
ジャケ、帯、初回版などにさほど価値を見出さない者にとっては
CDのメリットは転売できることくらいかw
とはいえダウンできない音源が収録されているか、パッケージに価値があるCDしか
儲かるほど値段つかないわけだけど。俺もCD転売屋だけど次の職を常々考えてる
>>360 あき缶ひろいマジおすすめ
ねらい目は観光地
ダウンロード販売やP2Pを必死になって目の敵にしているのは海賊盤を売ってる出品者
正規ダウンロード販売なら誰も文句言ってねーだろ
共産圏の無法っぷりには辟易とさせられるしP2Pに異議を唱えるのはまあ正論
オクで売るだけを考えるなら配信は全然怖くない。
ダウンロードの需要と現物の需要は異なるだろうから。
ただし今まで本来なら現物を買っていた層の一部が配信に流れていく訳だから、
新品で買う人間が減り、その分中古で流通する分も減る事になる。
そこが配信移行の怖い所。
ブツが流れない事にはセドリようがないからなw
>>358 それ一体どこが反論になってるの?
著作権実質無視の共産圏とネット通して
ボーダレス価格競争なんてしたら文化衰退だよね
既に世界的に裁判沙汰になっているが
規制全て取っ払ったら消費者の立場で何でもプラスになる訳ではないからな。
何だか最近いかにもルックスルーの習慣がない意見が多くて気持ち悪い。
最近って世の中全般ね
スレ違いスマンなw
お前はいつまでその話題を引っ張ってんだよ
いい加減空気嫁
空気嫁ないのはそんなサイト使っている様な乞食だよw
信者を持つミュージサンだとDVD付きでCDも売れるんじゃ・・
表現する必然性がある奴はやり続けるだろうし
371 :
名無しさん(新規):2006/12/17(日) 09:16:25 ID:hBytVosu0
必然性があって、かつカネがいらないならミュージシャン自身でネット配信するだろw
372 :
名無しさん(新規):2006/12/17(日) 10:15:07 ID:gy8FDz7z0
>>371 近い将来プロに限らず
小説みたいに自分の歌がネットから広まる
可能性も出てくるだろうね
誰でも歌手になれる時代が来るね。
373 :
名無しさん(新規):2006/12/17(日) 20:37:12 ID:hBytVosu0
玉が石に埋もれるだけだよ。
374 :
名無しさん(新規):2006/12/17(日) 21:39:20 ID:bmGUkfar0
業務用研磨機で一番安いのどれ?
業務用と謳っていても使いもんならないのもある?
ちんこ音頭なんかそうだろw
377 :
名無しさん(新規):2006/12/18(月) 06:21:51 ID:UJ7a9A+70
たらこ音頭なんかもそうだろw
378 :
名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:58:30 ID:aOaSGBOm0
マイクロソフト・サウンド・ラボw
ちがうわ。マイクロソフト・フィデリティ・ラボだ
四天王クラスの連中は古物商持ってんの?
仕入がせどりだけじゃ厳しいと思うんだが
仕入れがせどりかどうかは関係ないでしょ?
(せどりの定義をどう使ってるか知らんが)
そういや、とりあえず買ってしまったゆずが届く筈なんだな・・
383 :
名無しさん(新規):2006/12/19(火) 15:10:03 ID:k+JekTDB0
>>382 いや、ブックオフとか古物商からせどってる分には
古物商の許可は必要ないんだよ。
その代わりネットとか広告で募集して買い集めたりする場合に
必要なの。せどりだけであんだけの量を集めるのは厳しいだろって話
このスレみかん臭くね?
>>385 8cmだけでよくここまでがんばった。乙カレー
389 :
名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:58:26 ID:AcvlncXF0
著作権法違反の出品物を発見された方は斉藤和義ファンクラブまでご一報ください。許せません。
390 :
名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:35:00 ID:7t1tZf640
毎度のliberty_enlightening_the_world本人宣伝を装った
つまらないネタを期待すれば良いのよ
>>391 おまけに値付けがバカすぎるぞ。
よく今まで続けてこれたな。
394 :
名無しさん(新規):2006/12/20(水) 02:42:43 ID:8lwOA3ao0
異常に画像のUPが出来ない
100件に2-3件ある感じ
俺だけか?
はじめてブクオフで携帯片手にせどってるの見た。
250円コーナーをほぼ全数チェックして、聞いた事ないようなアーティストの盤ばかりあさってたんだが、
漏れの知識不足かも知れんがゴミばかりにしか見えんかった。
訃報が続きますな。合掌(−人−)
こんなとこで見るとは思わなかったがwolfgangsvaultって無許可だったのか
streamin配信も中止になったら本気で困るなぁ…
これはいらんな。
405 :
名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:46:21 ID:JqJkS6520
そもそも廃盤じゃないだろ
ほんとにライバルが増えたな。
今日行った某店(ブオフではない)なんか
カウンターの前に置いてあるジャンクのLD/LPを検分して百枚以上は漁っている親父と、
奥のジャンクレコード売り場で、ブツを押さえて携帯見てチェックしていた若い奴がいた。
この2人は間違いなくセドリ屋だろう。
407 :
名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:55:11 ID:JqJkS6520
今日日レコードで1店で100枚以上せどれるってのは相当の実力じゃね
有名IDだろーな
408 :
名無しさん(新規):2006/12/21(木) 03:47:09 ID:zdAJXr7hO
おまえら中島の代わりに呪い殺してやるからな覚えとけよこの野郎
409 :
名無しさん(新規):2006/12/21(木) 10:05:09 ID:XA67yLw40
100枚以上せどったとは書いていない
410 :
名無しさん(新規):2006/12/21(木) 11:48:59 ID:hM6q8b4c0
ブックオフは携帯の電波妨害装置つければいいのに。
「仕事が多忙なため、振込み&メールの対応が遅くなることがあります。何卒ご了承くださいませ。」
と書いてあるメールが来た。
落札4日後、2度目のメールに対しての返信だ。
(必要事項も殆ど書いてない)
仕事が出来る奴はメールも早いし振り込みも早い。
(住所は大都市圏なのでネットBANKが嫌いでもATMはいたる所にある)
こいつは仕事が出来ないから忙しいだけ(処理能力が遅いだけ)
ということに全く気付いてないから哀れなので放置。
コピペなんか2chで愚痴言う真性負け犬なんか知らんがウザい
>>412 釣られてくれてサンクス(オマエもそのクチか?)。
ここはウンコ落札者も見に来るんで少しでも引っ張ってくれれば
目につき易くなるのでとても嬉しい。どこかのアホ君ありがとうな!
414 :
名無しさん(新規):2006/12/21(木) 18:00:01 ID:AAH08Qj00
商売向いていないだけ……
不特定多数相手にしている限り避けられない
蚊に刺される程度の話だ
仕事できる奴はせどりなんてセコイ事しないだろw
417 :
名無しさん(新規):2006/12/21(木) 19:27:04 ID:fFfrrGcx0
418 :
名無しさん(新規):2006/12/21(木) 20:11:31 ID:JqJkS6520
馬即決3580円なら再発あってもゴリ押しで売れそうだな
419 :
名無しさん(新規):2006/12/21(木) 20:14:00 ID:kX61j+HI0
>>419 高額落札商品のリストをおまけで付けてる割には
出品がしょぼいなww
>>420 リストに載るようなブツはそうそう見かけないしw
>>421 ( ´,_ゝ`)プッw
http://auction-nouhau.com/omake.htm >メインはゲームやCDなどです なぜなら これらのものは仕入れが非常にラクなのです
>ブックオフ 中古ゲームショップ CDショップ 本屋・・・こんな ありふれたお店でも仕入れられるようにと
>ゲームやCDといったリストになりました 近所の店が宝の山になるじゅうぶんに可能性があります!
>私の例を出して恐縮ですが このリストに載っている商品をワゴンセールで発見したりなんて事がザラです
>>422 でも確かにCDは高額に化ける物があるからなー。
この間もブクオフ250円棚→万越えがあったし。
他のジャンルだとそういうのってあるんかな?
424 :
名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:22:36 ID:IWpgONmt0
仕入れ安いからリスク低いってだけ。
万越えばかりあてにしてやってはいかれん。
PCとか単価高くて確実に万単位で利益がある方
収入安定するだけでなく楽なのは確かだろ。
普通は資金たまって体力ついたら単価の高いものに移動する。
極端な例だと土地や高級車なんてひとつ転がせば数年食えたりするんだからな。
(知識、情報でリスク低くする努力が凄く必要だがな)
音楽ソフト売買なんてずっと続けるのはおいしい仕入れのルート持ってる奴や
昔よくいた厭世的な古本屋オヤジ感覚の奴やただ甲斐性なしとかだよ。
>>424 そんなに自己否定せんでもええよ。早く単価の高いカテに移れば?
「仕入れを安く、リスク低く」ってのは、商売の基本なんだが、
軽く考えてんだねぇ
自分はブクオフだけに頼ってないんで、まだ平気だな。
収入が安定してる間はやめる理由が無い。
ライバルが増え過ぎと言うけど、どんどん落ちこぼれてくんだから
どうせスキルのある上位者しか残らんよ。
それよりも、ブクオフに気軽に売ってくれる神が減った事の方が深刻だよ。
ブクオフのみに仕入を頼ってるせどりは先行き暗いよ。
426 :
↑:2006/12/22(金) 01:15:06 ID:xGOsfPlq0
乞食のくせにずいぶん偉そうだな。
>>425 店員だけどセドリ屋さんが増えたのがほとんどだと思われ
あなたの言う神様の数は数年前とほとんど変わっていない気がします
抜き取る店員も昔からいたしね
>>427 店員でここ見てるってことは店頭に出さずに抜いてるわけね。
店の名前を教えてくれよ。
>>428 変な人
店名教える事の私のメリットを説明してくれたら教えてあげてもいいですよw
430 :
名無しさん(新規):2006/12/22(金) 02:31:51 ID:dyHOyjwE0
店員が抜いてる店なんて数回巡回すればわかるだろ
その店の近隣のブコフに比べ不自然にせどれない店舗は
高確率で店員が抜いてると思う
都内のウチの最寄のブコフは全く掘り出し物が落ちてこない
近所に郵便局があって発送帰りにほぼ毎日寄ってるんだが全然駄目
同じ区の他店舗は普通にせどれるから店員の関与は確実だと思う
うむ・・・。
最近将来不安で夜も眠れない・・。
せめて早いとこ不労収入源ぐらいは確立せねば・・。
結局世の中、借金してでもリバって金をうむ資産に投資した
一握りの連中だけが勝ちまくっている事にようやく気が付いた。
君達もこんなところでライン工を見下して
優越に浸っている場合じゃないよ。
432 :
名無しさん(新規):2006/12/22(金) 03:41:51 ID:dyHOyjwE0
新卒が売り手市場だから資格試験狙うのも手
俺の勉強してる資格は受験者が目に見えて減少してる
多分この傾向は数年だけだろうからここで決めないとな
433 :
名無しさん(新規):2006/12/22(金) 11:30:24 ID:LcmRox2b0
町田中央通り店
携帯せどらーがたかるようなジャンルは全部レジから見える明るい場所に移動になってるw
前は薄暗い奥のほうの死角にあってやりたい放題だったのに残念だね。
>>433 もともとauはエスカレーター付近しか入らなかったので関係ない。
…どうしても調べたい時は店員の前でも堂々と調べているが
仮に不審がられて「何かお探しですか?」とか聞かれたりしても(まず無いが)
「これ欲しいんだけど安価で再発されている事もあるので調べてる」
とか色々言いようはあるから問題無。
ブックオフは直営店中心に「リニューアル!」とか謳って什器を入れ替えているが
ただそれだけで在庫は殆ど変わらない(少なくともCDは)。
フランチャイジーに「リニューアルでこれだけ売上が伸びた」とプレゼンし
什器を売り込むことが目的の筈なのでほぼ失敗に終わっている…と思う。
新たなフランチャイジーの加入が鈍化したから
古いフランチャイジーから金を巻き上げて決算を良くしようっていう魂胆だね。
看板を付け替え、什器を入れ替えても商品が変わらなければ売上は伸びん。
(来客数は上昇するが、買い上げ比率が低下して客数は一緒)
435 :
名無しさん(新規):2006/12/22(金) 12:31:22 ID:SRERaJfY0
「浅川マキの世界」っていう10枚組のCD-BOXって価値はありますか?
親戚からもらったけど聞かないのでオクに出そうと思っています。
>>434 もうちょっと他人と会ったり話したりしろよ。
>>424 ただ、土地はバブルに高値掴みして借金・破産した奴もいるが。
>>437 自分からネタはフらないくせに
人が書き込むとネガティブ・キャンペーンを始める。
君のような野党体質の大衆が日本の今をつくったんだね…納得。
>>435 高値でとりあえず出してみ!
アクセス、ウォッチで反応見てそのまま回転させるなり
値下げするなりすればいい
三ヶ月くらいで売れればいいやって気持ちでだせば
適正価格で売れんべ
>>430 毎日毎日通い続けて恥ずかしいと思わないの?
>>434 おまえアホ?w
なんで言い訳なんて考えなきゃならんの
自意識過剰もいいとこだよ
>>442 オマエがアホ。
スレの流れをヨメヨ。
>>439 へのレスで書いたんだよ。
ブックオフ程度のB級店舗がせどり相手に声をかける事は滅多に無いが
「ストア・コンパリゾン」潰しで不審な動きの客に声をかけるチェーン店は結構ある。
そういう店では対応話法を予め用意しておくのは必須だろ?
そんな事キミが知るわけないか( ´,_ゝ`)プッ
大人になりなって……
小売店舗内で自分の携帯イジる事の説明責任(大爆笑)
446 :
名無しさん(新規):2006/12/23(土) 03:56:04 ID:Mrr097jd0
447 :
名無しさん(新規):2006/12/23(土) 04:03:40 ID:mCayzrE90
>>446 chinkomanて名前からして怪しすぎてお釣りが来るな
ガリアンなら相場的におかしくもないかな。悪戯っぽいけど。
>>446 > 買う気のない方はウォッチリストを取り消しして下さい。
取り消したら数が減るとでも><
451 :
名無しさん(新規):2006/12/23(土) 17:33:16 ID:kyfwIRJ20
450 :名無しさん(新規):2006/12/23(土) 11:15:44 ID:Mpy5TGMU0
>>446 > 買う気のない方はウォッチリストを取り消しして下さい。
取り消したら数が減るとでも><
取り消したら数は減るらしい。よく知らんがw
消せといわれて消す馬鹿はいないだろ。
クリスマスもお正月もお金がないから何も出来ない……
とりあえず息だけしてる……
456 :
名無しさん(新規):2006/12/24(日) 16:25:32 ID:Wty47g5b0
最近の日曜終了は、イブと大晦日じゃねぇか。
こんな日に入札されるわけがない。
457 :
名無しさん(新規):2006/12/24(日) 17:18:05 ID:I0c4O/Kr0
クリスマスは日本のは間違いだからね。
一ヵ月前から礼拝に通い、身を浄めてクリスマスを待つのが本当。
ミサに参加するのはただだから参加したら?。
ホテルに行くのは罰当たり。
荒んだ雰囲気だなーw 儲からないオーラが出まくり
JBクルネ
↓ソースはこちら
ちょw
ヴェルベットの1stアセテート盤が1800万っていくらなんでも高すぎじゃね?
過去にロック系で一番高額なのって何だろう?
87円購入のレコード出品→1800万円オクで落札される
ウハウハだな自分は100円で購入したCDが20万ならあるけど
467 :
名無しさん(新規):2006/12/25(月) 19:36:48 ID:dOMAyq9l0
468 :
名無しさん(新規):2006/12/25(月) 19:38:38 ID:dOMAyq9l0
>>461 どーでもいいがTVで何度も追悼の話題を組む程メジャーだったのか??w
>>466 驚くのはちょっとまて。まだ入金されてない。
大体、仕入れ値を明かしちゃうのはまずいよ。
>>471 チュプじゃあるまいし、そんな事(仕入れ値)でクレーム付けたりはしないだろw
入金についてなんで何で分かるの?
eBayの出品終了ページって探せるのかな。
そういうのは仕入れ値暴露なんて関係ないよ
たとえゴミ置き場から拾ってきても価値もありがたみも変わらん
>>463 素直に聞いてみたい
CD-Rに焼いてオークションに出品してくれないかな
明日の阪神セール行く奴いる?
スマパン500万以来のネタだな
スマパン500万って何だっけ?
少年ナイフ200万なら憶えてるが。
ほほう
483 :
名無しさん(新規):2006/12/26(火) 10:21:58 ID:1wz4cvcp0
ユニオンの特典を専門に出すという手もあるが、
CD本体をどうするかだ。
プログレだったら、後々CDもプレミアつくんだろうけどな。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ プログレなら大体何でもイケる・・・
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
488 :
名無しさん(新規):2006/12/28(木) 02:57:46 ID:gya2lVFx0
自分でリミックスしてなくても違法だろw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k35753954 質問にて
「本当にこんなイベントあったの?知り合いに聞いても誰も知らないと言ってたし。
出品者さんが作った商品なのでは?漢字間違ってるし」
とありましたが、ゲイのお店で開催されたクラブイベントなので知らない人も多いのだと思います。
私も友達から誘われるまで全く知りませんでした。
残念ながら私にはリミックスする能力はございません。
画像には映していませんがジャケットにお店の名前、リミックスされたDJの名前も表示されております。
それらHIPHOPより踏み込んでるかも。
単独アーティストで楽曲モロだし
対象が国内アーティストだと
あまり派手にやるとリアクションが違ってくる
実際暴利貪りすぎ、調子に乗って繰り返すとやられるな
つーか、やられろ(w
491 :
名無しさん(新規):2006/12/28(木) 13:50:10 ID:Svm33/Rm0
さっきブコフのお釣りで2000円札もらた
>>491 やったじゃん、今年はきっといいことあるよ
今年もいい事ありますように。
>>486 それはそうだ。
大体、売れ線大物は紙ジャケでもダメだろう。
496 :
名無しさん(新規):2006/12/28(木) 22:23:25 ID:GCCmNUEM0
誰が見てもwwwww
レア盤の未開封だから上がっても不思議はないけど、
こりゃ露骨すぎるな。
ダイオキシンの出品ゴミ大杉
500 :
名無しさん(新規):2006/12/29(金) 01:39:44 ID:+bnqvzif0
金持ち臭いから取引成立しそうだ
ただこれオークション終了前に登録削除したんだよな
釣りじゃなくて第三者のイタズラの可能性もある
501 :
↑:2006/12/29(金) 02:41:10 ID:bLWif52I0
たまらず本人登場
502 :
名無しさん(新規):2006/12/29(金) 02:52:46 ID:+bnqvzif0
本人じゃないよw
>>497にウォッチ入れてたから終了前に登録削除したのに気づいた
2日前くらいには既に削除してた
仮に次点になった場合に取引したくなかったから削除したんだと思うよ
503 :
↑:2006/12/29(金) 03:20:42 ID:bLWif52I0
金の亡者 言い訳だけは一人前
なんでもいいじゃん、相手が金額に納得してるならな。
505 :
名無しさん(新規):2006/12/29(金) 04:16:04 ID:WnuH/Q420
刑法 第96条の3(競売等妨害)
偽計又は威力を用いて、公の競売又は入札の公正を害すべき行為をした者は、
2年以下の懲役又は250万円以下の罰金に処する。
2 公正な価格を害し又は不正な利益を得る目的で、談合した者も、前項と同様とする。
何で登録削除すんの?
IDをそのまま放って置くのと何か違うんだっけ?
でも第三者のイタズラっぽいのは漏れも経験あるぞ。
新規IDが中途半端な金額で入札して次点に付け、
傍目から見ると出品者の吊り上げみたいに見えてマジあせった事がある。
相場が下がらないように入札してることもあるんジャマイカ
帯無しでも2万超えてたりするから
帯付きで倍、未開封で更に倍、で落札価格は妥当と言えば妥当なんだけどね。
でも、履歴が不自然だったのでフッてみた。
俺はレア盤と言われる有名どころのタイトルには殆どリアルで遭遇してきたが
(高くて買えないのも多数あったので全て取り扱ったわけじゃない)
松本伊代のこれは見たこと無いんだよね…。
必死でつね
512 :
名無しさん(新規):2006/12/29(金) 16:20:25 ID:6JeIoAyH0
>>497 まあLPプチプチなしで送る様な奴だからな
町田のハンター(だっけ?)で見たことあるよ。
1万ぐらいで売られてた。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 松本伊予なら何でも高く売れる・・・
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
すべらない話で、新品CDを買ったらディスクが入ってなかったという話を
してたんだが、今までそんなことあった奴いる?
516 :
名無しさん(新規):2006/12/30(土) 07:29:06 ID:rR7lUTi+0
DuranDuranの新品CDを買ったら対訳が付いてなかったことがあるよ。
517 :
名無しさん(新規):2006/12/30(土) 12:13:17 ID:ee6By8nG0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 伊代はまだ16歳だから・・・
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
518 :
名無しさん(新規):2006/12/30(土) 12:15:35 ID:7cuHXfgc0
519 :
名無しさん(新規):2006/12/30(土) 13:20:41 ID:7cuHXfgc0
1枚のサイズで2枚CDが入る
ケースって売ってるの?
ケース破損しちゃってさ
520 :
名無しさん(新規):2006/12/30(土) 15:57:49 ID:t9npMQkI0
>>519 PCのアクセサリーコーナーとかで売ってるよ。
100円ショップでも置いてるんじゃないか?
>>519 1枚でいいなら・・
通販箱売り業者をググル → 「住所氏名」と「サンプルください」と書いたメールを送る
たったこれだけ(www
>>519 ダイソーじゃ2個入りで100円で売ってる。
今年もCDカテは良いニュースなかった
一番の事件は手数料が5%に上がった事だったな
今年もクロネコの人以外と一言も口きかなかった・・
貯金も一銭もできなかった・・
>>525 SACDとか入ってるやつだよね。あれ壊れたらみんなどうするんだろう。
背表紙とか特殊な形状にカットされてるから普通のには入らないし。
>>526 ちょw来年ガンガレw
自分は使う分使っても、あと3万ぐらい残ってるのでトータルでは黒字かな。
売ってる店を知っているが宣伝言われるので書かない
529 :
名無しさん(新規):2007/01/01(月) 00:22:14 ID:VVfhxKEv0
年々仕入れ厳し(^ω^)〜〜〜
オクも年末は処分で普段出てこない質の箱売りが出る筈なのに
今回は全然なかった〜〜〜
530 :
【915円】 :2007/01/01(月) 00:25:22 ID:IHqDFXWP0
名前欄に !dama と書くと
今年のオークション利益が表示されます
531 :
【大吉】 :2007/01/01(月) 00:27:18 ID:IHqDFXWP0
名前欄に !omikuji と書くと
今年のレアCD発見運が表示されます
532 :
【731円】 【大吉】 :2007/01/01(月) 00:35:05 ID:OLYMWq0f0
(^ω^)〜〜〜
533 :
【大凶】 :2007/01/01(月) 00:35:27 ID:DTX+ZI5G0
大吉出ろ!
534 :
533:2007/01/01(月) 00:36:26 ID:DTX+ZI5G0
orz・・・
535 :
【大吉】 :2007/01/01(月) 00:41:53 ID:K2+rLBKo0
test
¥¥¥¥¥¥
あああああ
538 :
【凶】 :2007/01/01(月) 01:29:54 ID:pvaLAa5C0
松本伊代GET!
とみた何とかのシャンプーげtできますように
540 :
【末吉】 :2007/01/01(月) 02:43:03 ID:eMu2/CcX0
ポルトレなら手元にあるんだけどなw
あとTIMEも(ゴミやん;)
いっちょ。
543 :
【大吉】 :2007/01/01(月) 10:13:30 ID:kB/Wwqcp0
さて。。。
544 :
【ぴょん吉】 【1556円】 :2007/01/01(月) 10:32:09 ID:4rLAEA570
【大凶】ばっかだしてんじゃねー!
かもーん
546 :
【大吉】 :2007/01/01(月) 16:12:54 ID:+wSzW6fL0
なにかな?
547 :
【小吉】 :2007/01/01(月) 20:49:27 ID:sCcKssgO0
明日なんか見つかるかな?
今年はやるぜ
549 :
名無しさん(新規):2007/01/02(火) 02:55:11 ID:Vq0927Sc0
やべぇ、今月「DOOM」再発じゃん!
さっさとストックを捌かねば・・・
550 :
名無しさん(新規):2007/01/02(火) 05:44:09 ID:+shKpF8L0
紅白歌手の落札増えたりする?
瞬間ちょっと
>515
CRAZEの「zero」新品にディスクが入ってなかった
554 :
名無しさん(新規):2007/01/02(火) 16:06:01 ID:loaHZvEq0
>>562 そんなもんなんじゃない?
俺の出品は入札数は伸びてないけど
落札単価はいつもより高い気がする。
555 :
名無しさん(新規):2007/01/02(火) 16:44:54 ID:JCoWs9DD0
555get!
jajaja2626
pgpgpg2984
dakaradousita114
このIDで入札されてる人いる?
とりあえず成立は無理そうです。
(他にもあるかも)
1日に抜かれたのか知らんがブコフ全然駄目だった
セールも単行本ばっかりでCDはやってないし
>>556 さっき上の2つがセットになってるの見た。
あとこれも追加しておけ。
ye535qjkg ←zuzunto555(登録削除済み)と同一人物
なんだこれは
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
長崎1〜4区選挙事情ナガサキ [議員・選挙]
集まれ長崎っ子 [スロット店情報]
【YUI NOTE】RYTHEM/リズム15【きどあら日記】 [邦楽グループ]
【BILLY】反逆のアイドル【IDOL】 [懐メロ洋楽]
【硬貨・紙幣】貨幣コレクション・その12【古銭】 [コレクション]
長崎セドラーワロタ
561 :
名無しさん(新規):2007/01/03(水) 06:49:14 ID:7KeikVgw0
モーもーモーも桃ー
>>557 1日に抜かれた、てのはないと思うので安心汁。
31日夜と元旦朝に回ってみたけど品揃え変わらなかったよ。
相変わらずゴミだらけ。
元旦に漏れの近所のブコフでも携帯片手に検索してるのいたな。
ときメモCDを手に取って検索してたんで大した事はないと思うがw
>>559 ネタかと思ったら本当なんだな・・・専ブラ使ってるから気付かなかった;
新年から隊長は元気だなw
てか休み中売れた?
俺、ほとんど売れんかったよ。
566 :
名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:06:17 ID:Jurc9R810
567 :
名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:10:20 ID:duTVgpBM0
そんな押し迫った大晦日や元旦なんて何で期待できると思ったの?
普通に考えて売りが増えるのは年末で年内に大体せどられるのでは?
568 :
名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:16:36 ID:Nrw9DMSb0
イタズラ入札ID追加。
orehafoolsryo
569 :
名無しさん(新規):2007/01/03(水) 22:14:04 ID:XzBMurpm0
age
エロ系は正月ガツガツ売れたぞ。12月が最悪だっただけに
面白い。
572 :
名無しさん(新規):2007/01/04(木) 03:08:11 ID:g8sgJB9P0
574 :
名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:56:31 ID:8CgiMHpfO
すいません
中古屋で買ったものをアマゾン等で売るのには古物商は必要なのでしょうか?
買取などをしなければ必要ないのでしょうか?
古物商のページを見ても曖昧な感じでわかりませんでした
みなさんは持っているのですか?
誰かご教授お願いします
必要です、ないと即逮捕です ここにいる全員持っています。
勿論商取引法の表記もしっかりしています。
落札通知内にて開示なんていうマイルールを
使っている身勝手で愚かな人間は一人もいません。
そこでここのヌシの長崎のセドラーがアドバイスですよ
必要ありません。
古物法はもともと盗品の流通を防ぎ、速やかな発見を促すための法律で
そのために仕入先の身元チェックや扱った商品一覧の警察提出等を
義務付けているのです。
ブックオフ等の中古屋から仕入れる場合、その中古屋が身元チェックや
商品リストの提出を行っているため、そこで扱われている商品は既に警察が
把握しているものですので、2重にチェックしても何の意味も無いため
一般的に古物商から仕入れる際に古物商の許可は不要となっています。
それとは違い、古物商ではない個人から買取を募ったり、あるいは個人を相手に
仕入れを行う場合は、盗品の可能性のあるものを扱うことになるため
商品の取り扱いに対する責任が発生し、自身が古物商の許可を取り、
商品や売り手のチェックをすることが必要になります。
実際に個人から購入した商品を転売したところ、それが盗品だったために
警察に発見され、古物商の許可を取っていなかったことで古物営業法違反で
逮捕されたケースもあるようです。
これ何の為の自演だ? 啓蒙目的か?
ケース1
・新品で購入したものを転売する場合
そもそも盗品の可能性が0なので古物商の許可は必要ありません。
ただしこれは正規の販売店等で仕入れた場合であって、未開封であっても
個人等から仕入れた場合はこれに該当しません。
ケース2
・ブックオフ等の古物商から仕入れた場合
もともとその古物商がチェックをして販売している商品ですので
古物の取り扱いや盗品だった場合の責任はその古物商に課せられるため
そこから仕入れる場合も不要です。
ケース3
・HP等で買取を呼びかけたり、オークションでの落札など個人から仕入れた場合
このケースでは盗品の可能性がある商品を取り扱うことになるため
自身が古物商の許可を取り、扱う商品をチェックすることが必要になります。
ただしこれはそれらの行為を営利目的で繰り返す場合にのみ必要であって
売買掲示板で購入したり、落札したものが不要になったので売りたい
というだけでしたら特に必要はありません。
だから574=580だけど どうしちゃったの?
582 :
574:2007/01/05(金) 01:20:51 ID:b15azqz7O
詳しく教えていただきありがとうございました
買取や個人売買などでなければ必要ではないということですね
すごくわかりやすくて助かりました
本当にありがとうございました!
583 :
名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:24:22 ID:aEOBjAyO0
>>580 俺が警察に直接聞いたところでは2はダメなんだってさ
法改正で商目的仕入れたもの売って何かあったら
一番最後に売ったところも等しく責任を負わなければならないらしい
>>583 それは警察の見解ね。
司法判断はまだ不明なんだよ。
>>583 そもそも趣味として買うのと仕入れ用と、どこで線引きするんだ?
586 :
名無しさん(新規):2007/01/05(金) 02:21:26 ID:vXEOFIz/0
君達その議論税務署でやってみ?
ここの連中みたいに常時1000点オクで売っていたら
本当に趣味でも、何を言っても通用しません。
どこを縦読み?
588 :
名無しさん(新規):2007/01/05(金) 02:27:12 ID:vXEOFIz/0
だいたい不明な事をなぜ言い切れるのかって事だよな。
新品小売とメーカーの関係と都合よく混同して解釈しているだけだし。
いい加減自分がこうあって欲しいという願望とは分けて
現実的で客観的な批評が出来る様に訓練しておいた方がいいぞ。
5列目?
590 :
名無しさん(新規):2007/01/05(金) 07:33:22 ID:b15azqz7O
すいません
やっぱり必要なのでしょうか?
ブログを書いてる人とか、あきらかに古物商持ってない人たくさんいますよね
結局グレーゾーンってことなんでしょうか
591 :
名無しさん(新規):2007/01/05(金) 07:42:00 ID:SlhD9wSh0
必要ありません。
逮捕されてから気にしなさい。
>>590 管轄の警察署によって対応が違うんで、直接聞けばよい。
泥棒が多いとこは厳しい。うちはいらんと言われた。
>>590 ここで質問しても解決せんよ。
少しでも心配なら取得すりゃイイだけのこと。
(たいした金も時間もかからん)
キミがビビり書き込みする度に荒れるからヤメてくれ。
>>594 悲しくなるくらいセコい香具師だな。
まあこのくらいの根性があるから
CDカテNO.1の座に君臨し続けられるんだろうけど。
ボールペン1本を1000円で出品してる奴いるな
597 :
名無しさん(新規):2007/01/05(金) 19:34:15 ID:BVSa5X6r0
>>594 ブックオフ関連の商品出すのって
ある意味、自分は転売屋だと言ってるようなもんだな
馬の出品物がブコフ仕入中心だとしたら仕入単価は意外に高そうだな
東京でも250円棚だけじゃあの水準は無理だろ
おい!長崎人!!
今テレビ朝日でお前が写ってるぞ
馬に限らず、250円棚だけじゃもう無理でしょ。
No.1なのは販売数と値付けの高さだけで、仕入が上手いとは思えんよ。
ボールペンを出品する神経は理解不能だが
たぶんハードオフのジャンクコーナーだよ
603 :
名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:25:33 ID:egYXUMc8O
あのー、リプロ盤って何ですか?
去年もブックオフのタオルセットかなんか出品してたよな
新年早々に馬っておまえら正月ボケか?
今年は亥年だぞ!
608 :
名無しさん(新規):2007/01/06(土) 13:14:25 ID:Tlg5yrgF0
正直ブックオフからせどってる奴は
薄利多売だろ
儲け数百円から2千円くらいが多数。
ブックオフも知識付けてるから
懐メロ系は全部高額だし。
ダンガイオーとマイティジャックの再発が決まりますタ
懐メロはヤフオクで買った方が安い
ブコフから仕入れる場合はプレミア商品に限られる
しかしそのプレミア商品も再発で年々減少
懐メロは終わってる
でも、お馬さんぐらいの収入を継続して得るには
薄利多売も含めて仕入れを幅広く
可能なところは全て目配りするぐらい
しないとキープできないんじゃない?
規模の問題というか・・。
612 :
名無しさん(新規):2007/01/06(土) 18:35:26 ID:WlisSrMK0
>>608 CDで数百円から2千円の利益は別に薄利でもなんでもないわな
613 :
名無しさん(新規):2007/01/06(土) 18:58:54 ID:kzLDBHKW0
>>612 それを平均すると1000円前後で納まる
ここではそういった君の様な出品者はw昔から
フォーマルな呼び方でw「薄利多売系」
俗称では「ライン工」と呼ばれているw
1000円以上はライン工の水準じゃないだろ
ライン工は500円くらいじゃないのか
いくら単価が高くても回転率悪かっただめだし、
その逆もしかり。
副業の俺はわざと俺様価格でゆっくり回してる。
>>613 確実に一枚1000円の利益をキープできるなら凄いと思う;
>>606 関係ないがその出品物の
>神田聖子、中森あきほ
にワロタw
617 :
名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:56:25 ID:2r/0OWzt0
せどりって何?
何をワロタのかわからん
有名だろ
今年は単利2000円以下は扱わない
621 :
名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:53:39 ID:rQYYcMoO0
同じ1000円の利益でも仕入れ値で変わる
100円が1100円ならマシ
1000円が2000円ならライン工
5000円が6000円ならボランティア
10000円が11000円なら在庫処分
100000円が101000円ならアホ
別に少しぐらい仕入れ高くても
確実に速攻で捌けるならその方がいいなあ
在庫大量に抱えるのウンザリだ
その仕入れが安定して継続できるんなら尚良い
623 :
名無しさん(新規):2007/01/07(日) 01:34:26 ID:rQYYcMoO0
621は極端だが
利益低くて良いなら幾らでもあるけど
625 :
名無しさん(新規):2007/01/07(日) 02:05:17 ID:3g8ohPmG0
仕入れと言えばファンク親父とか
70年代洋楽レア物の国内盤とかどうやって仕入れてるんだろう
どれぐらい利益あるんだろうか
他の有名IDと違って想像がつかんのだが
Fオヤジはわからんな
少なくともせどりじゃ利益の出にくい品揃え
627 :
名無しさん(新規):2007/01/07(日) 02:53:11 ID:nxRAB+yQ0
いよいよ廃盤セールだね
いよいよ廃盤セールだね
いよいよ廃盤セールだね
いよいよ廃盤セールだね
いよいよ廃盤セールだね
毎年2月はロクなのがないから期待してない香具師のほうが多そうだな
馬め 上手く話そらしたな
630 :
名無しさん(新規):2007/01/07(日) 08:54:43 ID:fwwVSSu20
薄利多売ってのを知らない素人が紛れ込んでるな
>>613みたいなやつ
薄利多売といえば、ちっ○堂さんはお休み中??
12月半ばから●っち堂の様子が変だな
以前は必ず評価に無駄に返信してたのにしてない場合が多い
しかもコメントで姉妹IDの宣伝をしなくなっている
自分をライン工と認めたくない奴が次から次へと釣られておりますねw
634 :
名無しさん(新規):2007/01/07(日) 18:43:02 ID:7uW42GoF0
釣り師は釣りと明かさないもんだ
悔しいなら腕上げればよいだけ
悔しくないならスルーすればよいだけ
おまえらツマラン
はい 悔しいです(TωT)
637 :
名無しさん(新規):2007/01/07(日) 21:47:56 ID:n4AtN5Ue0
今日は1万円が5万円になる商材を見つけてきた
うふふ
638 :
名無しさん(新規):2007/01/07(日) 22:22:33 ID:K/DLZoqe0
馬は相手を罵倒しながらも
「文句あるなら返品しろよ」
とは絶対言わないw
641 :
名無しさん(新規):2007/01/08(月) 06:13:53 ID:IMGud/+a0
いよいよ廃盤セールだね
いよいよ廃盤セールだね
いよいよ廃盤セールだね
いよいよ廃盤セールだね
いよいよ廃盤セールだね
去年仕事で東京行ったのでブックオフ寄ってみたら、
値付けの高さに唖然とした。
ここで多くの人が儲からないって言ってる意味がわかった。
それまでは、
こいつらなんで儲かんねーの?バカじゃね?( ´,_ゝ`)プッ
とか思ってたよ。ごめんね?
643 :
名無しさん(新規):2007/01/08(月) 14:22:12 ID:O7xsNcRY0
それでも長崎よりはマシ
しかし東京は数が圧倒的だからなー。
地方より全然マシ。
646 :
名無しさん(新規):2007/01/08(月) 18:12:04 ID:KRjZMIvz0
今日武蔵小山店行ったら
森高DVDが1万以上で複数売られてた
紙ボックス無しなのに
ありえねーーーーー
647 :
名無しさん(新規):2007/01/08(月) 18:12:12 ID:nMoIvvGR0
>>645 世田谷のほうってスゴイなあ・・・
府中市内なんて1店もないんだよ。
649 :
名無しさん(新規):2007/01/08(月) 20:34:09 ID:qrlqKN/p0
>625
Fオヤジはバッタ屋だろ
朝、振込みしましたメール、来た
夜、入金確認してくれましたかメール、来た
祝日ですが何か?と、返事してやった
熟れねえよ
バッタもんゆうても向うのもんみたいに穴ポコとか開いてないんやろ?
あの品揃えはうらやましーわ
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 長 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 長 え
学 崎 L_ / / ヽ 崎 |
生 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
, - 、--ーー- 、
/ ,.‐ '  ̄``丶、`H⌒ヽ
// \L| ヽ
〃 ト、 丶 ゙i ゙i
八 ノサ_ト、 j¨j_i_ハ ゙i ゙i l
/. ヽ {Y1d ゙'ー' 'fqヽ ト ji !
/ ∧}'亠' 亠 '´jイ ijノ ヽ .ト_ ...... .._
〃 / ゙iゝ f`rt-、 ル/ >'´ `丶、
/リ'゙ ゙、⊂! | l レク / jソ /, ' \
,ィー…ヽ 〈<_ ハ、/ ./ ヽ
/ ヽ \ .) ∧^〉/ -メi〃 イ_,,,ト, i
. i )V`'==} \/ j^レ /rァq レ'´ィ=o、!、 l
l .r⌒ヽ._/⌒ゝ_ィ⌒i V {ゝLj L_}_ィ i |
. i _| j |〉ハ 、_ | ,ケ- 、
rー┘ L、jj ヽ. ヽ⌒ノ /川ノ ∧
ゝ、 ほ .長 .せ ち j/|〈ハ.>-.`ニ゙.< | ト、 / ヽ
( ら 崎 ど ゃ /| .| ヽ {\/〈_.i\/ | \/ ヽ
/ ほ れ ん ヽ.H、 `ri>l、| .| |<.fi , ク ヽ
( .ら よ .と ノ |ヽヽ、」.ゝ、ヽノゝj / レ'∠、-_ァ \
ヽ ! ! ){三三 i:: }\} ( { 八 二ノ冖ー、 ヽ
( \ .|ラ ィ ン レ'V ゝ、 <___ !
f r、_,,ノ |<二フ ''… 。| -= >∠二'___ _ノ
`Y´^ヽ、_ノ^^ヽ_ノ /| | ト | ∧ ̄
,-ー人_ / || | / 〉、 /^ゝ _∧ i、
./,' 〈 /`'ァ--、ー''''T ̄} | ̄「/ / /`''‐/ ヽ、__/ヽ ヽ!
f |/’し’ / | | | | |/ / / ,' .l | i i、 `、 ゙i
| | 、`''-L、__.」.-ー亠''''iへL」┐ ,' ,' l | i i、 Y´
| |L__゙、 丶 .! l ,l`'‐へ_ | |_.i_ i _,‐'|
657 :
名無しさん(新規):2007/01/10(水) 01:07:16 ID:dG+kxtII0
658 :
名無しさん(新規):2007/01/10(水) 01:39:28 ID:xsh5hbUv0
659 :
名無しさん(新規):2007/01/10(水) 01:42:51 ID:xsh5hbUv0
662 :
名無しさん(新規):2007/01/10(水) 12:32:48 ID:WBFagXdf0
663 :
名無しさん(新規):2007/01/10(水) 13:48:35 ID:1iXVaZwn0
>>663 告知してくれるのはありがたいんだが、
いいかげんウザくなってきた
ご利用中のPCの回線速度は
残念ながら、速いとはいえません・・・
本当に光ファイバーなのか確認してみましょう!
>>664 心配するな。どーせ、オマエは買えないから。
奥井とか山本正之とか廃盤になってから5年以上経ってると
思うんだけど、今まで回収在庫を保管してたのか?
そういえば前回のセールのブツ、まだ出品してなかったわ。
670 :
名無しさん(新規):2007/01/10(水) 20:07:18 ID:Xvh9kGIN0
廃盤何がレアなのか教えてください。
個人的にラウドネス買おうかな
ライバル増えるのに、レア盤を教えるかよ!
個人的にはP-MODEL、懐かしのTV番組テ―マ大全集
商品につきましては店頭展示された商品もございますので、
色あせや包装フィルム及びプラスチックケース等に損傷がある場合もございます。
あらかじめご了承願います。
ボブ・ディランが並んでるから一瞬期待したんだがw
柳ジョージはまたあいつが買うのかな…。
>>658 afus_n_wergaz (2) 最高額入札者 88,500 円 1 12月 20日 5時 59分
zzliliwinn (登録削除済み) 88,000 円 1 12月 21日 21時 3分
>>679 えらく極端だな;
相場はよく知らんが中間ぐらいでないかい?
OPEDも未CD化だしそれなりには値段は付くはず。
「どっちの値段が相場なの」って聞き方自体変と言えば変 相場なんて幻想
>>679 自分が同じアイテム持ってて、そのデータ見たら48000円の即決値で半年回すかって感じ
684 :
名無しさん(新規):2007/01/12(金) 13:54:31 ID:x5Sr5UNq0
685 :
名無しさん(新規):2007/01/12(金) 15:46:09 ID:KZipXy+l0
適切な値段 不適切な値段^^
実際2人が5万出して良いと意思表示した訳だし
そこそこ高値で廻すのが正解
686 :
名無しさん(新規):2007/01/12(金) 21:42:42 ID:6ygyftqO0
そこそこっていうけど30kで出して一年以内に買い手が付けばかなり良い方だとお思うけどね
堅実に行くなら10k即決で半年回して買い手がない場合は5kとか
687 :
名無しさん(新規):2007/01/12(金) 22:21:10 ID:saPgZbBg0
相変わらずおまえら策士揃いだな
よってたかって話逸らすのに必死じゃねーかよ
>>662のビー切手の話題からな
日本からの注文が相当多いらしいよ
昨日の新聞に載ってた
690 :
名無しさん(新規):2007/01/13(土) 01:26:38 ID:ojMJhBMO0
691 :
名無しさん(新規):2007/01/13(土) 06:23:48 ID:ARtWHEBC0
ビートルズ切手の販売開始
英郵便会社ロイヤル・メールは9日、同国の世界的人気ロックバンド「ビートルズ」のアルバムジャケットの写真を使用した記念切手の販売を始めた。早くも日本などから注文が相次いでおり、予約分も含め、同社の海外への販売記録を塗り替える勢いという。
同社がビートルズを切手のデザインに採用するのは初めて。販売予定数は明らかになっていないが、同社は年内は販売継続可能との見通しを示している。記念切手は在庫がなくなり次第、販売を終了する。
切手は6種類。英国から日本への20グラムまでの航空郵便に使う72ペンス(166円)切手には「レット・イット・ビー」と「リボルバー」を採用した。
ファーストクラス(速達)の基本料金に当たる32ペンスの切手が「ウィズ・ザ・ビートルズ」と「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」。64ペンス切手が「アビイ・ロード」と「ヘルプ!」(邦題は「4人はアイドル」)。
各切手はロイヤル・メールのウェブサイトなどで購入できる。(共同)
692 :
名無しさん(新規):2007/01/13(土) 10:32:50 ID:DURUaJAI0
693 :
名無しさん(新規):2007/01/13(土) 12:05:25 ID:IgYNroe/0
いたるところでウニオンの宣伝煽りは目に余るな、しかし
696 :
名無しさん(新規):2007/01/13(土) 18:29:32 ID:IyFGSPNX0
>>695 同じ奴が貼ってるっぽいな
何がしたいのかわからんな
ユニオンは当たりよりもはずれが多いのに
でもネットで注文してオクで売るだけで金稼げる状態が
1年以上も続いてるのはなかなかすごいことだと思う
中には10万越えとかもあるしな
1年以上??
そんなのずっと続いてる
というより昔の方が遥かに儲かった
昔なんてたいした珍しくも無い中古CDが定価前後で
売れたりしてたし、マジでブックオフさえあれば一生収入に困らないという
錯覚すら覚えたもんだ。当時は転売だけで月収30万以上とか余裕だったなあ。
700 :
名無しさん(新規):2007/01/13(土) 21:34:03 ID:IyFGSPNX0
すべて統計ページと背鳥ブログのせいです。
701 :
AA忘れた:2007/01/13(土) 21:56:16 ID:4BF4WYgN0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ブックオフさえあれば一生遊んで暮らせる・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
702 :
名無しさん(新規):2007/01/13(土) 22:44:21 ID:XtuGy8xd0
出演していたDVD映画が見つかればマスコミ相手に数十万コースかも…
ヒューザー小嶋の時を思い出す…
なに?????
705 :
名無しさん(新規):2007/01/14(日) 11:09:41 ID:nWw2DeMC0
くりーむれもんかい
クリームレモンはアマにも登録されてる最近のDVDだから普通にあるだろ
それ以外に出演作があるの?
2ch無くなって阿鼻叫喚の長崎人さん。
最後に何か言えや
純正ケースはどれでしょう
711 :
名無しさん(新規):2007/01/15(月) 00:23:43 ID:YSYFURpF0
よくまーこんな歌手とかわかるな
おまえら間違いなく35歳以上だろ
CDせどり高額リストおしえて
洋楽と邦楽で
>>693 屈折する星屑の上昇と下降、そして火星から来た蜘蛛の群
716 :
名無しさん(新規):2007/01/15(月) 00:44:53 ID:hOY6xXWW0
>>712 スキャットマンジョン
tAtu
テレンストレントダービー
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 日本でだけ受けたC級ニューロマンティックなら何でも万越えする・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
719 :
名無しさん(新規):2007/01/15(月) 00:55:56 ID:YwtMgPgA0
>>712 ブコフで岡田有希子を見つけたら買い占めとけ
722 :
名無しさん(新規):2007/01/15(月) 10:05:17 ID:qjCQUlGP0
>>712 米米クラブ
シャ乱Q
TMレボリューション
>>711 おれサイキックマジック歌えるよ
サーイキー マージー
がっつり もっこり ばっちり めけめけ
>>723 おっさん確定!
さーいきっーまーぢー、おしゃら、らっしゃらだよ!
なんで、ブコフって岡田有希子の通常アルバムを2600円とかで売ってるの?w
サイキックマジックのプロモ12"とUKプレスのサンプラーだったら万出しても良い
岡田有希子はオクで安く仕入れてブコフで売ればおk
728 :
名無しさん(新規):2007/01/15(月) 16:11:07 ID:Okyn0gBj0
>718
ポール・ハンプシャー
>>712 藤本ひとみのイメージ・アルバムはどれも高額だよ。
731 :
名無しさん(新規):2007/01/15(月) 22:21:12 ID:584PbaxR0
>>720 すげーーーー値段だけど違反だな
岡田の熱狂的なファンってまだいるんだな
それはおまけ商法で特別だけど
贈り物3がいつの間にか値上がりしてるね
探せばまだ2万代で買えるんじゃないの?
733 :
名無しさん(新規):2007/01/15(月) 23:15:10 ID:m//CHuwr0
>>720 質問欄見たら簡単決済はもちろんOKとか
返答してたけど簡単の限度額って30万まで
じゃないの?落札金額は40万だけど。
ちょ、おまいら、マイケル・ブレッカー亡くなってるじゃん。
けっこう、寂しいんですけど。
735 :
名無しさん(新規):2007/01/16(火) 11:05:10 ID:QIVZyNPm0
>>733 かんたんが無理なら銀行とかから送金したんだろ
おまえはアホか
アホはおまえ なんの為の質問やねんw
簡単の限度額はカードじゃなくて銀行決済なら青天井だろ
また長崎の知ったかぶりか。
739 :
名無しさん(新規):2007/01/16(火) 15:43:00 ID:LtZ7Q34fO
巡回無駄足だった……
741 :
名無しさん(新規):2007/01/16(火) 17:19:59 ID:Dk7LowzE0
吉田拓郎の初期CDてなんであんなに高いんや?
誰か教えろや!
(´・ω・`)やぁ。ようこそペニーレインでバーボンハウスへ。
吉田拓郎ファンって4大卒勝ち組が多い。なんでかな。
そして今定年に。たっぷり退職金も貰って。
744 :
名無しさん(新規):2007/01/16(火) 19:21:05 ID:S1Rv5yWq0
>>745 >週間売り上げ2万9094枚の平凡な数字ながら、1位に躍り出た。
CDって売れてないんだな;
747 :
名無しさん(新規):2007/01/17(水) 13:23:59 ID:Dpcigv6I0
長崎の方、そろそろ廃盤J−POPの狙い目のまとめをお願いします
751 :
名無しさん(新規):2007/01/18(木) 11:21:30 ID:NCwju9B80
>>750 90年代前半までなら
その大学でも大したもんだけどな
752 :
名無しさん(新規):2007/01/18(木) 12:36:09 ID:NXEufYxN0
今月末の目玉!
DU特典付きポリス紙ジャケットセット!
転売屋買占め完了!!
YMO関連一挙再発で漏れていた高橋幸宏の薔薇色の明日って
去年の7月に再発されてたんだな。。。今気づいた。orz
Jazzの訳分かんないCD、べらぼうな高値で出品したぜ!
>>749 半年くらい前にYAHOO動画で無料配信されてたけど
それをキャプったのか?
それにしても違法に地上波・CSで録画したものではないって・・・
757 :
名無しさん(新規):2007/01/18(木) 15:52:02 ID:h0iMrC2P0
こういうペテン師は死んだほうがいいね。
----
冊子小包またはメール便で発送します。落札料+送料包装料250円をお願いします。
尚、冊子小包等の普通郵便での郵便事故に関しては責任を持てませんのでお願いします。
送料が下回った場合は差額は梱包代金としてご理解ください。逆に超過の場合は当方が負担いたします。
入札しなければ良いだけ
後だししてるなら評価見れば大抵わかる
>>757 ○ニオンはメール便発送で250円取る訳だがw
つーか世界中の通信販売で個別に細かく送料実費なんか請求している方が少ない
>>760 そうそう。
送料10円差をケチり、1時間かけて5円安野菜を買いに行き(1時間働けよ!)、
原価数%の化粧品なんてアホなものを買うチュプが蔓延る国だからな。
長崎の商店街でしか買い物した事ないんだろ
>>755 そこいらの低学歴と違って九州の旧帝大らしいよ。
東京から都落ちして来てるけどwwww
長崎の常識は世界の非常識
, - 、--ーー- 、
/ ,.‐ '  ̄``丶、`H⌒ヽ
// \L| ヽ
〃 ト、 丶 ゙i ゙i
八 ノサ_ト、 j¨j_i_ハ ゙i ゙i l
/. ヽ {Y1d ゙'ー' 'fqヽ ト ji !
/ ∧}'亠' 亠 '´jイ ijノ ヽ .ト_ ...... .._
〃 / ゙iゝ f`rt-、 ル/ >'´ `丶、
/リ'゙ ゙、⊂! | l レク / jソ /, ' \
,ィー…ヽ 〈<_ ハ、/ ./ ヽ
/ ヽ \ .) ∧^〉/ -メi〃 イ_,,,ト, i
. i )V`'==} \/ j^レ /rァq レ'´ィ=o、!、 l
l .r⌒ヽ._/⌒ゝ_ィ⌒i V {ゝLj L_}_ィ i |
. i _| j |〉ハ 、_ | ,ケ- 、
rー┘ L、jj ヽ. ヽ⌒ノ /川ノ ∧
ゝ、 ほ .長 .せ ち j/|〈ハ.>-.`ニ゙.< | ト、 / ヽ
( ら 崎 ど ゃ /| .| ヽ {\/〈_.i\/ | \/ ヽ
/ ほ れ ん ヽ.H、 `ri>l、| .| |<.fi , ク ヽ
( .ら よ .と ノ |ヽヽ、」.ゝ、ヽノゝj / レ'∠、-_ァ \
ヽ ! ! ){三三 i:: }\} ( { 八 二ノ冖ー、 ヽ
( \ .|ラ ィ ン レ'V ゝ、 <___ !
f r、_,,ノ |<二フ ''… 。| -= >∠二'___ _ノ
`Y´^ヽ、_ノ^^ヽ_ノ /| | ト | ∧ ̄
,-ー人_ / || | / 〉、 /^ゝ _∧ i、
./,' 〈 /`'ァ--、ー''''T ̄} | ̄「/ / /`''‐/ ヽ、__/ヽ ヽ!
f |/’し’ / | | | | |/ / / ,' .l | i i、 `、 ゙i
| | 、`''-L、__.」.-ー亠''''iへL」┐ ,' ,' l | i i、 Y´
| |L__゙、 丶 .! l ,l`'‐へ_ | |_.i_ i _,‐
767 :
名無しさん(新規):2007/01/19(金) 00:29:38 ID:zsqN70L00
>>757 80円程度のクッション封筒を使ってるなら文句いう筋合いはないだろ。
そんなの金額も実際の経費も関係ねえよ
前持って断っているかどうかだろ
近くの店に大量にクラシックCDが入ってたけど
クラシックは全然ワカンネからなあ
LPのほうが高額になるみたいだしクラシックの場合
メール便で160円請求して文句を言われた俺はどうすれば?
商品説明にも書いてあるのに。
クラシックは、アイドルと一緒。
どのくらいメンバーが人気があるかによって。
オーケストラは指揮者、ピアニスト、ソリストによるし、
オペラは主役が1番重要。
ちなみに100円ショップで売ってるのもある。
わかりやすいのは、トリノで荒川静香の曲を歌ったおっさん。
>>770 どうすれば?って落札者晒すしかないだろ
773 :
名無しさん(新規):2007/01/19(金) 17:40:49 ID:6FVzjgKz0
行き付けの寂れたリサショに80年代のゲーム音楽CDが
大量に入ったと連絡がきたのでとりあえず全部買ってきた。
高値になるのがあれば嬉しいな。
775 :
名無しさん(新規):2007/01/19(金) 17:58:58 ID:GzIdX616O
776 :
______ ___________:2007/01/19(金) 22:27:36 ID:WOcYi1co0
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
777Getなら明日ラオウ昇天!
懇意にしてるリサイクルショップで8センチシングル約1000枚を
1万で譲ってもらったが全てゴミだった。orz
ねえねえ廃盤の引き落としって「ジャパンミュージックデータ」だっけ?
支払い多すぎて訳わからん 自転車操業破産寸前だわいw
780 :
名無しさん(新規):2007/01/20(土) 07:01:19 ID:yZw1Qot80
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 .
。 . .。 また一つカス厨の星が消えた… 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . ステチャリマン子、彼等は敗北という二文字に何を見、何を感じたのだろう。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . .
全力で詭弁を駆使し、筋違いの戯言で他者の言論を封じようとするメンタリティ+ 。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ いずれ男の潔さを身に付け帰って来るだろうと信じよう… . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
, . . , . .
。 。
人
≡_)
≡___)
≡,,`Д´) ウンコー
≡( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ ビューン
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
>>779 フェアは昨日だったか!と思ってあせった。
783 :
名無しさん(新規):2007/01/20(土) 14:37:57 ID:C5QD4kqF0
70、80年代のアイドル物、矢沢とかのロック物の
ビデオをデッドストックで仕入れたのですが
ベータ方式で再生チェックができません。再生できる
ところとかあれば教えてください。
786 :
778:2007/01/20(土) 16:21:08 ID:NeznEvw20
・・・と思ったら8センチシングルサイズのケース入りの
テレかが入ってて1万以上で売れるものであることが分かった(^ω^)
787 :
名無しさん(新規):2007/01/20(土) 16:34:47 ID:C5QD4kqF0
>>784 ありがとうございます。
DVDにおとしたものをオマケでつけても
大丈夫でしょうか?
>>786 昔古本屋で三冊100円の本買ったらそのうち一冊の中に
前の所有者のものと思われるへそくり(万札)が入ってたのを思い出したw
近所に最近オープンしたリサイクルショップに80年代アイドルのレコードが捨て値で大量に売ってるのだけど
レコードの価値がわからないから怖くて手を出せないw
>>787 他のはまずいけど、売る商品のバックアップなら多分大丈夫じゃないの?
(それとも同じ内容のDVDが販売されてたりしたら、それもマズイのかな?)
逆に商品だけ売ってバックアップDVD持ったままなのは
個人の楽しみでもほんとは違法。
ビデオからDVDに落としたバックアップが付いてるオクと
付いてないオクでは値段が全然違ったりするので
違法でなければ結構良い商売かもしれん。
TV番組の録画会社にですらケチ付けて潰すくらいだから
ウルサイ著作権元の作品だとヤヴァイかもな。
>>788 >>80年代アイドルのレコードが捨て値で大量に売ってるのだけど
ほとんどがダメ。
>>783 著作権法では違法だな。
オクの規約でも多分違法だろうが、削除される様子はないね。
DVDおまけ商法も当然違法だよ。
ただ、オクの現状を見る限り、ニーズはあるんだろうし
削除されるかもしれない覚悟があれば出してみればいいんじゃない?
794 :
783:2007/01/21(日) 00:28:42 ID:9KpD1WpT0
ご教授ありがとうございます。
DVD付きとそうでないのとでは落札相場に
かなり違いがあるのでおまけで出してみます。
ただ矢沢の商品はファンクラブの奴が巡回してて
しつこくからんでくるらしいのでやめときます。
>>793 >DVDおまけ商法も当然違法だよ。
じゃあその前の2行は何を違法と言っているんだ??
てか、何で違法なのにここで了解を得ると安心できるのかが
サッパリわからんW
>>793 全然違法じゃないよ。
本体とバックアップの所有者(所持人)が同一なら私的利用の範囲内だから無問題。
売った奴がコピーして持っていたら、売った奴が所持の部分で違法だけどな。
自分の所有物を別メディアでバックアップとるのはそりゃ合法だべ。
元のソフトを手放す時捨てないとアカンけどな。
お前らが社会に出ずにせどりで暮らしてるのも違法だろ
社会不適合者保護法で保護されていますが何か?
法的な根拠はわからんが、バックアップを認めないと明記してあるメーカーもあるぞ。
1.マスター+既に取ってあるバックアップの出品 → おそらくOKだが、グレー
2.マスターの出品+バックアップは落札後に行う → おそらくOUT
2.は所有権が移った後の作業だから裁判やったら、たぶん負けると思う。
1.の場合、マスターが破損してるような場合は、おそらく無問題かと。
マスターが生きてる場合は、「じゃあマスターだけ売れよカス」と
著作権元に言われたら従わざるをえないかもしれん。
馬鹿w
803 :
名無しさん(新規):2007/01/21(日) 06:06:02 ID:Z3SsQ0TO0
落札だけじゃ所有権が移っておまへんがな。
804 :
名無しさん(新規):2007/01/21(日) 08:46:37 ID:8D3wnwhU0
落札だけで所有権は移るよ。
代金を払うという債務、モノを引き渡すという債務は所有権とは別に存在するわけだ。
バックアップをいつしたかどうやって証明すんの?w
806 :
名無しさん(新規):2007/01/21(日) 09:07:55 ID:RNop/cog0
しかしこれだけ廃盤のマジ情報がでないのも珍しい
おまえら今回は本気だなw
807 :
名無しさん(新規):2007/01/21(日) 10:24:35 ID:UxjZG+Vx0
>>806 俺は絶対取れないので転売屋さんに確保して欲しいものが数点ある。
未開封・美品ならそれなりの値段を出すのでリクエストしてもいいでしょうか?
技術、手間に対価を払うのは厭わないですし、このリクエストにより技術があってもニーズが読めない方には喜んでいただけると思います。
それから、転売屋さんが大量確保して相場が下がることも少し期待して…
>>804 > 落札だけで所有権は移るよ。
「落札だけ」では移りませんがな・・・
809 :
名無しさん(新規):2007/01/21(日) 12:47:59 ID:ynYhtdTK0
>>778 シングルCDでプレミア付いてるのって
どんな歌手ですか?
>>805 オクによっては商品説明に「別途○○円でDVDへバックアップします」なんて書いてある
これは別件で個人売買の域を超えてる事業ってことでケチつけられる可能性もある
>>808 出品者は手放すって意思表示してるのは明白なわけだからまずい。
出品者にはバックアップの権利無しとみなされてもおかしくはない。
実際、このビデオ→DVDが何ら問題が無ければ俺もネタはあるので
やりたいくらいなんだが。誰か実際に訴えられたけど問題なかったって人居るかな。
>>810 > 出品者は手放すって意思表示してるのは明白なわけだからまずい。
> 出品者にはバックアップの権利無しとみなされてもおかしくはない。
どうも展開がおかしいと思ったら、おまえ勘違いしてるよ。
>>783以降を読み返せ。
>>811 具体的にどういった点を勘違いしてると思われますか?
結局
>>783以降バックアップ付けて売る行為が違法かどうかは、推論の域を出ていないわけですよ。
同ケースで裁判所が出した判例のPDF文書みたいなソースでもどっかあればいいんですが。
ってか、バックアップ手元に置いておいたぐらいで
訴えられないからw。それをマスターとは別に売ったら
やられるけどな。現実を考えた方が早い。
814 :
清水健太郎:2007/01/21(日) 15:37:52 ID:ojlK9UQ50
ねぇマスター、作ってやってよ涙忘れるカクテ〜ル♪
>>809 基本的にそこそこ知名度があって
なおかつ下積み時代が長くて、その間に出した曲が
アルバムに収録されていないようなアーティスト。
アニメとかのタイアップ曲になってるとさらにポイントが高い。
島谷ひとみとか三浦大地とかアンジェラとか田村ゆかりとか。
シングルは二束三文の仕入値が大化けする醍醐味があるけど
アルバム以上に細かい知識の丸暗記が必要だから素人向けじゃない
>>812 おまえもそれ以前のレス以上の情報何もねーじゃん
それなのにクドく熱弁するから周りに嫌われる。
君の様なタイプは自分が友達と思っていても
相手は思っていない恐れがあるから気をつけれw
>>810 法律上はどうか知らんが、
バックアップを手元に置くのは公言しない限り誰にも分からないから突っ込めない。
バックアップを第三者に配布するのはヤバいんじゃね?。
つーか、ヤフオクにおいてはヤフーがどう判断するかの問題だがw
819 :
清水健太郎:2007/01/21(日) 20:31:19 ID:ojlK9UQ50
>>816 インディーズ時代とかよっぽどのレアもの
じゃないと無理ってことですね。
820 :
名無しさん(新規):2007/01/21(日) 21:12:43 ID:UxjZG+Vx0
廃盤、増田惠子を未開封で出品してください
>>818 ヤフーに削除される程度なら、特に問題ないんですが、著作権元から賠償請求されると厄介なんで、
問題にしているのは、その一点だけ。個人的にはマスターにバックアップ併売はやりませんが
説明書が無くなった中古品に説明書のコピーをつけて売るのは、単に原状回復ってことで合法だったと
思ったんで、その線で合法もありえるかと。
バックアップしか売らないとか手元にバックアップを置くとかは違法と決まってるので、それらの件はどうでもいいです
822 :
名無しさん(新規):2007/01/21(日) 21:32:41 ID:jKTOzc0+0
どうでもいい? なんでおまえそんなに偉そうなの?
世間知らずやな
そんなん相手してイチイチ損害賠償なんてやるかよ
こんなの本気で聞いていたとは・・
>>823 ライブの映像を録画して売ってた件は金額の大小には
関係なく抜き打ち的に捕まって賠償請求されてますが。
826 :
名無しさん(新規):2007/01/21(日) 22:02:12 ID:OPIAvLfM0
ライブの映像を録画して売ってたとかは違法と決まってるので、それらの件はどうでもいいです
827 :
名無しさん(新規):2007/01/21(日) 22:06:37 ID:hu+E+e3G0
なんか個人レベルの下らない煽りしか無くなったな。
やっぱりブックオフで250円のCD買って500円で売ってるような
カスども相手じゃ会話にならないね。
828 :
自分に唾吐いた様なもんw:2007/01/21(日) 22:18:19 ID:OPIAvLfM0
ライブの映像を録画して売ってた=バックアップしか売らない
(=違法と決まってるので、それらの件はどうでもいいです)
829 :
名無しさん(新規):2007/01/21(日) 22:33:50 ID:hu+E+e3G0
>>828 おまえは本当にバカだな。
マスター+バックアップの販売が違法である場合は、ライブの映像を録画して売ってた奴や
海賊版売ってた奴と同類になるからマズイという意図の発言に、2回も的外れの下らない
揚げ足とりなんかしてんじゃねえよマヌケが。
元値250円のCDを500円〜1000円で売って頑張ってるなら下らないレスしてるヒマはないはずだ。
さっさと作業に戻れやカス
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 .
。 . .。 また一つカス厨の星が消えた… 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . 小心おまけピー子売り、彼等は敗北という二文字に何を見、何を感じたのだろう。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . .
渾身の捨てゼリフを駆使し、何とか自分の崩れゆくプライドを支えようとするメンタリティ+ 。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ いずれ男の潔さを身に付け帰って来るだろうと信じよう… . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
, . . , . .
。 。
人
≡_)
≡___)
≡,,`Д´) ウンコー
≡( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ ビューン
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
相変わらず煽り耐性ない子供ばかり
だから社会に適応できないで転売なんてやってんだろうけど
832 :
名無しさん(新規):2007/01/21(日) 22:46:11 ID:hu+E+e3G0
著作権法の問題なんだから、
版権所有元がどれだけ不利益を受けると感じるかだろ?
その商品のバックアップをつけるのと
無断録音の海賊版売りなんて全く別次元の話だ。
著作権法は第三者や社会からの評価など関係ない。
版権元の立場で考えてみたら、
バックアップだけ一人歩きして使用されなければ
海賊版などに比べれば全然かわいいもんだ。
>>833 で? マスター+バックアップ売りは著作権法において違法なの?合法なの?
違法なら取り扱いは海賊版売りと同類だろ。優先順位は低いかもしれないが。
ビデオ→DVD化の装置を売ってるメーカーも、代行業者も表向きは家族を
撮影したホームビデオ以外は対象にしていないから違法性があるんだろ。
別件だけど、中古の売買自体が回し読み状態なんだからメーカーは
いつも不利益を感じてると思うがね。
>で? マスター+バックアップ売りは著作権法において違法なの?合法なの?
>違法なら取り扱いは海賊版売りと同類だろ。優先順位は低いかもしれないが。
現行著作権法では
売るだけではバックアップ売りも海賊版売りコピー売りも等しく違法ではない。
バックアップをつけたら「権利元の意志によって違法にできる可能性」が出るだろうね。
逆に言えば版権元が不利益を感じていなければそれ以上は問題ではない。わかる?
業務の効率化命の企業がどこまでするだろうね? 今まではどうしていただろう? わかる?
>別件だけど、中古の売買自体が回し読み状態なんだからメーカーは
>いつも不利益を感じてると思うがね。
全く別次元の消費者の当たり前の権利
>>836 >全く別次元の消費者の当たり前の権利
そうとも言えない。
過去にゲーム業界は本気で「中古ソフト違法化」にすべく動いていた事がある。
音楽や映像ソフトでもメーカーの意識はそんなに変わらないと思うが。
>>836 >売るだけではバックアップ売りも海賊版売りコピー売りも等しく違法ではない。
マジかよ
>業務の効率化命の企業がどこまでするだろうね?
違法取引の総計が30万円程度の件で、相手からたいして賠償金が取れなくても
メーカーが動くときは動く。なぜかというと不正を野放しにすると拡大するからだ。
「やってもいいんだ」と勘違いしてやる奴が増えることをメーカーは恐れている。
みせしめで取り締まって拡大を抑えることで、結局メーカーは得をする。
>全く別次元の消費者の当たり前の権利
新作CDを売る側になってみれば考え方も変わるだろう
この現行法は結構危うい。中古売買ができなくなる方向へ変わる可能性は結構ある。
そろそろ秋田
企業がマスター+バックアップ売りに損害賠償なんて起こす動機を説明してみればよい。
あまり想像つかないなあ。
権利から将来的に得られるであろう利益をそのせいで損ねられるとも思わないし
海賊版の様に勝手にあたらしくソフト作る訳でもない。
>>837 著作物完全ワンオーナー制?
そりゃ該当業界はそうして欲しいだろうが
そいつらの損得だけで社会が出来てる訳じゃないからねえ。
あんまり効率的な社会とも思えないしねえ。
俺も秋田。時間を無駄にしてしまった。
内輪でこっそりやる分には黙認だが、大っぴらにやったら罪に問われるんでないかい?
843 :
名無しさん(新規):2007/01/21(日) 23:57:41 ID:hu+E+e3G0
>>840 >マスター+バックアップ売りに損害賠償なんて起こす動機
「マスターだけ売れ」と言って来ることは充分にありえる。
小額でもケチつけられて訴えられることも前述の拡大防止の理由であるだろう
俺もID変わるから消えるわ
844 :
加山雄三:2007/01/22(月) 00:08:48 ID:wd4933DO0
そろそろ長崎ネタに移る時間だな
845 :
名無しさん(新規):2007/01/22(月) 00:18:31 ID:boQfbujh0
著作権裁判なんて
ホントはメーカーが
一番嫌がることなんだけどな。
訴えても、最後は自分から和解に持ち込もうと
するからね。
とことん裁判やって、メーカーの権利の
範囲を裁判所によって確定されたら
困るのは自分たちメーカーなんだよ。
どうしても、和解を拒否したら
告訴を取り下げる大手メーカーが
大半だよ。
廃盤でオイシイのがあるからって話題そらそうと必死だな
>>848 必死なのはオマエだろう。
たいした量じゃないので調べりゃすぐわかる。
ここで煽って書き込ませようなんてしないで
少しは自分で努力しろ。
一人で大量買いは出来ないから
バラければ1〜2枚は買えるんじゃないの?
毎度お約束のマジ書き込みを今回やられると困るからもう必死ww
851 :
加山雄三:2007/01/22(月) 04:07:55 ID:wd4933DO0
マジ書き込みなんかなくてもみんなわかってるだろ
今回の廃盤から高額CDをすぐに見分けることができない奴は
せどりとしては論外
リアル店舗じゃロクにせどれてないんじゃないか?
ワーナーのアイドルものは鉄板だぞ。
・・・除く千堂あきほ
玄人だろうが素人だろうが開始時間にクリックする際は一緒
2chでわかりやすく晒されれば確実に倍率上がるけどな
以前は裏ワザ使えたのにな
開始時間に参加できない漏れは負け組決定;
>>855 俺も(´Д⊂ヽ
もう高く売れるやつ晒しちゃおうか・・・
一番人気を狙うか、二番人気、三番人気あたりを確実にゲットするか。。。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BILLY】反逆のアイドル【IDOL】 [懐メロ洋楽]
どうせ参加できないしセール前日に高く売れるやつ晒すわ
なるほど。
毎年何の得があるんだろうと思っていたが
当日買えない奴の腹いせだったかw
お前ら乞食どものせいで本当に聴きたい人が買えない。
買えるじゃん、オクでw
廃盤セールもオークション形式だったら面白いのになw
865 :
名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:51:46 ID:tITmsp8V0
NOBODY全部セットなら最低5万は出すよ
前にナイトウォーカーを中古で180円で買った事があるw
867 :
名無しさん(新規):2007/01/22(月) 23:37:05 ID:tITmsp8V0
>>866 それをん万円で買ったのが俺(865)かもな
ありがとう
>>867 じゃ違う相手かも知れない;
NOBODYは個人的には1stがいいと思う。
NOBODYKNOWS+
上田知華+KARYOBIN
ミス・ハートもセットで出品お願いできますか?
871 :
名無しさん(新規):2007/01/23(火) 01:03:41 ID:OnGDlqm10
光ゲンジの前身のイーグルス、あとジグザグの
CD買えた方は出品お願いいたします。
>>871 そんなもん、持ってても出品なんかしねーよw
ブックオフでも買い取ってくれない。。。
猫避けにでも使うよ。
カルロス・トシキは誰にも渡さねぇ
874 :
名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:12:32 ID:CLhyy2ji0
盛り上がって来たねぇ
アマゾン1円盤スレ
877 :
名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:37:07 ID:AMIZzif50
悪い評価ついちゃった。500取引で非常に悪いが2なら
成績悪いほう?
>>877 悪い相手に当たればしょうがないっしょw
問題なし。
879 :
名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:46:33 ID:AMIZzif50
みなさんはどのくらい?
自分は6年くらいやって来てるけどゼロ。
でも悪いが付いていても、自分の誤りを素直に認めていたりしていれば
むしろ好印象を与える事も出来ると思うよ。
ただ悪いがあるってだけで敬遠するような人より
ちゃんと内容を読んで判断できるような人を呼び込む事にも繋がると思うし。
まーそもそも評価なんてロクに見ない人は実際多いんだけどw
つまらん話すんな
882 :
名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:32:33 ID:q3Pd/3hg0
>>868 867だが、俺はLIVE2が好き
オークションでは安いが
チラシの裏にでも書いとけ
884 :
名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:22:41 ID:2KKlPjaZ0
しかしゲーム音楽コレクターは金持ってるな。
主に80年代のブツ仕入れて転売してるんだが
利幅がとにかく凄い。聞いてみてもどこがいいのか
さっぱりわからんが。
>>884 希少性と当時の自分にフィードバックするから
>>877 なんで悪い評価がついちゃったかが問題ですね
評価してくれないってだけで、非常に悪いつけるヤツもいるしw
幻夢戦記レダ Special Selectionが欲しいけど古いからな。
秋本理央のベストって出てないのかな。
レダだけじゃなくてイッキマンの曲も入ったの。
もし出てないなら今'80年代アイドルの復刻が盛んだから出して欲しいな。
マイナーなのかな。
(゚∀゚)栄光の888Get!
889 :
名無しさん(新規):2007/01/24(水) 20:41:19 ID:Ao/iYqRr0
シャネルズのCDアルバムとかって
ありますか?
キララとウララのコンプリートが出るんだね
去年売っといてよかった
891 :
名無しさん(新規):2007/01/24(水) 22:59:23 ID:fy2Q3ZnT0
やまかつレベルが3000円で売れた
まだオクはわからん
個人的に欲しいのに、今んとこなかなか見つからないのは
戦え!!レッドバロン 石原慎一
天才は最後にやってくる 浜崎直子
かなあ。
あと、96年以降の8センチシングルのものはほとんど諦めかけ…
>戦え!!レッドバロン 石原慎一
ちょっと前に売れたわ。ちなみに幾らなら入札してた?
896 :
名無しさん(新規):2007/01/25(木) 00:03:12 ID:3dAwTL7U0
さあ盛り上がって参りました!
もう俺以外みんな死ね
>>899 たしか18000円ぐらいだったような。
前にCD屋の処分で9800円で売ってたけど手持ちがなく買わずに帰ったら
それを買って出品した奴がいて3万になっててめっちゃ悔しかった;;
901 :
名無しさん(新規):2007/01/25(木) 09:13:21 ID:iThLw1ZX0
今回は前回より大分マシですな
問題は多すぎてどこから攻めるかだな
攻めを間違えればその時点で
掘り出し物1枚も買えず終了の予感。
山本正之から狙おうか
購入時ってやっぱ重たくなるの?サクサクいく?
自分で欲しい物(需要低)から狙うか、捌ける物から狙うかで悩んでる;;
のーばでぃか中川から行くyo
やっぱ八神にするわ。
今回はアニヲタ・ゲーヲタにとっては不満の残る内容だなあ。
山本正之作品全集もドラゴンズのソング集とゴーディアンのサントラが
出たから需要激減っぽいし。
山本正之全集は「続・大全集」が高値じゃないの?
続が個人的にもほしかったyo
今回は+5,000円稼げるのが結構あるからな
誰でも最低2枚は買えるだろう。
>>911 俺もそこだw 特設会場で売ってたな。
スルーしちゃったよorz
俺もたぶんそこだ!お祭り会場だよな?
どこの国のバンド?か知らんかったからスルーしちゃった・・・
だぎゃあ
全く乞食どもは金目のものがあると何処へでも出向くんだな。少しは恥を知れ
前回の影の軍団を買えた素人はいるのか?
僕はギーレンのBOXちゃん
924 :
名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:42:26 ID:vN6Dx1oZ0
俺が狙ってた某アイドルのCD、オリジナルじゃなくて温泉じゃん・・・。だめだこりゃ
古すぎて著作権切れてるんじゃねえの?
準備完了
あとは3時になるのを待つだけ
930 :
ぴぴ:2007/01/26(金) 14:08:06 ID:G8krHUYy0
廃盤セールが始まりましゅ(^▽^)
ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛
今回はド真ん中攻めずに確実に行く事にした
とりあえずソフト走らすけど
前回は結構取りこぼしあったからなぁ
みんなやることはいっしょかねw
ソフトってなんだよ卑怯者!男なら正々堂々勝負しやがれ!!
ソフトって自作?すげーな
手動買えると思ってるアホがおるとは驚いた。
他人が作ったかも知れんやんw
ソフト技術的に限界あるでしょ? 前回とソックリ同じならできるか
そんなもん他人に配布するヤツはおらんw
素人がw
今回のを参考に来週の洋楽なら可能かも
まあ素人はIEでリロード地獄でも味わえばいいよ
今回初参戦だけど開始前なのにだんだん重くなるな;
緊張でオシッコ漏らしそう
おもー('A`)
ページを表示できません。乞食ども失せろや
スゲー、狙ってたのアッという間に売切れだよ
うわー一枚もかえねー前回は結構買えたのに…枚数も少ないんじゃねえか?
ウィッシュ狙ってたのに・・;
SOLD OUTになったCDも普通に購入できたんだが、
これって後で確保できませんでしたのメールが来るのか?
おれは3枚購入ボタンを押せたがカートには入ってない。
1枚だけかよ・・・
八神純子1枚しか買えなかった
完璧に忘れてました!(><)
開始2秒くらいで売りきれてるってレベルじゃねーぞ!
個人的にジョー山中が聞きたかったのに…
お疲れさんでしたw
カートに入れた時点で確定じゃなくて注文をした時点で確定だよな?
958 :
名無しさん(新規):2007/01/26(金) 15:12:09 ID:NPrKzoRB0
あ〜つ〜み〜買えなかった
ねぇ、細川直美買ったのって、ここの住人?
転売物諦めて、自分が欲しかったのに。
まさか細川直美もさっさと売れるとは思わなかったorz
オクでも回転寿司じゃん。落札してまで欲しくないけど、
なんだかなぁ。
500円で買って1,500円で20枚売ればいいんじゃね
>>950 カートに入れると商品は確保されるってこと
しっかし今回はS〜Aランクは瞬殺なんてレベルじゃなかったな。
C-と思われる奥井亜紀と谷村有美しか買えんかった
しまった・・・奥井亜紀のStraw Color買うつもりで違うの買ってしまった・・・アホや〜〜;;;
ZABADAKが1枚あったがログインしてる間に無くなってしまった。。。
>>957 違うって。ここはカートに入れた時点で確定。
細川直美も一応利益でるぞ
おいおい、早くログインしすぎちゃって
セール開始時には認証切れ。
カートに入れられたのに一枚も買えなかったよ…。
今までで一番酷い成績だった
1枚も買えずw
柳ジョージ買った奴がいるからいいけど・・・
くそー!たいしたもん取れなかった
会社休んだのに、一枚も取れなかった。
さぁ、今日から明後日のゴミ捨ての日に精を出すか・・・。
人数が多かったのか、数が少なかったのか…しかし今回は瞬殺すぎて何にも買えるものが無かった…はあぁ〜orz
>会社休んだのに、一枚も取れなかった。
かなりワロタw
前回は、ウテナとかターンAとかゲットできて、定価ぐらいで売れて美味しかったのにな。
今回はゼロ。
B級どころかC級でもほとんど買えなかった…
前回の比じゃないね
彩恵津子あたりまで瞬殺ってどういうことだよ
本田恭章ならまだ買えるでよw
977 :
名無しさん(新規):2007/01/26(金) 15:26:40 ID:2KwHVvRU0
ヒデとロザンナくらい、買わせてよ。
まあせどりのおっさんプロが本格参入したということだろう
空き缶広いと一緒
せどりのプロで今回初参戦なんていないよ
980 :
名無しさん(新規):2007/01/26(金) 15:27:54 ID:h91P1YNF0
時任1枚で終わった・・・・
981 :
名無しさん(新規):2007/01/26(金) 15:28:27 ID:U+FR/R+V0
初参戦だが予想以上に手ごわいw
来週はもっとがんばるわ
柳ジョージまだ買えるぞ!
相場5000円程度の物が2枚。だけど間違えて買った奥井(ゴミ)が痛い;;
やったーーーーーーー2枚カートに入ってたあああああああああああああああ
このスレのせいだー
>>983 ?カート入っているの気づかなったのか?w
>>986 タイトル勘違いしたまんま注文してもーた;;
988 :
名無しさん(新規):2007/01/26(金) 15:32:52 ID:WY9cOloH0
S級2枚 A級3枚
ごちそうさまでした
シャーロックホームズ譲れやw
ひとかけらの夏だけだった・・
まったく成果なし
俺の環境じゃ無理
八神出品者さらしますよ
995 :
ぴぴ:2007/01/26(金) 15:37:08 ID:G8krHUYy0
光でも同じ
997 :
ぴぴ:2007/01/26(金) 15:37:50 ID:G8krHUYy0
1000(^▽^)
998 :
ぴぴ:2007/01/26(金) 15:38:24 ID:G8krHUYy0
1000(^▽^)
1000
1000 :
名無しさん(新規):2007/01/26(金) 15:38:48 ID:+10n3Wzg0
俺のためにご苦労
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。