やっぱりね ヤフー社員がID無断使用してたよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)

 インターネット検索大手「ヤフー」(東京)の業務委託先企業の社員が、ヤフー利用者のメールアドレスやIDを無断使用して掲示板に投稿を繰り返していたことが
わかり、委託先企業はこの社員を無期限業務停止処分にした。

 ヤフーも21日、自社サイト上におわびを掲載した。

 ヤフーによると、この社員はヤフー社内の「お客様センター」に常駐し、掲示板の違反投稿を削除する業務を担当。昨年11月から今月までに、利用者のIDなどを
勝手に使い、業務中に7回書き込みをした。「脈絡のない短文」だったといい、社員は調査に「違反投稿者に警告するため(彼らの)情報を使った」と答えたという。
利用者からの指摘で、同社が調査していた。同社は、無断使用されたアドレスやIDの持ち主に謝罪のメールを送信している。

 ヤフーPR部広報チームは「個人情報保護方針は委託先の社員にも適用される。故意に他人の情報を使ったことは重大で、総務省にも報告した」としている。
 同社サイトには匿名投稿できる掲示板があり、月平均810万件の利用がある。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122i501.htm

2名無しさん(新規):2006/11/22(水) 06:32:02 ID:3AeeUz0A0
うん。
3名無しさん(新規):2006/11/22(水) 06:38:31 ID:Y56eTCX90
あらあら

おやおや
4名無しさん(新規):2006/11/22(水) 06:45:25 ID:kBHXbfD+0
アルバイト使ってる時点でヤバイと思うんだが。
社員がきちんと対応してるわけじゃないし。

氷 山 の 一 角 だと思う。
5名無しさん(新規):2006/11/22(水) 07:56:30 ID:pqRXLz+y0
いくら通報しても
ある決まったIDの出品物だけが
いつまでも削除もされずに
オークションを続けられたりするけど
あれは何なんだろうね
6名無しさん(新規):2006/11/22(水) 09:01:07 ID:nT8cJEwN0
アホー削除隊の明らかに偏ったやり方からして・・・
基地外バイトの独断と偏見と気分次第なんだろ

基本方針は
お布施の多いピーコ売りやストアは削除せず、あとは適当に
とかそんなんじゃね?
7名無しさん(新規):2006/11/22(水) 11:52:28 ID:1ut08mD+0
さらしあげ
8名無しさん(新規):2006/11/22(水) 12:19:56 ID:zw9ZHTxu0
9名無しさん(新規):2006/11/22(水) 12:26:27 ID:pIhqnNZG0
法律上の罪にならんの?
10名無しさん(新規):2006/11/22(水) 15:43:20 ID:3c1zoHk80
これ不正アクセスにはならんの?犯罪もんだろ
11名無しさん(新規):2006/11/22(水) 15:51:42 ID:1ut08mD+0
これ露見したのが1人ってだけで、まだ不正働いてる屑はわんさかいるんじゃねーの
ごきぶりだ
1匹みたら30匹いると思え
12名無しさん(新規):2006/11/22(水) 15:56:01 ID:1ut08mD+0
>>8
なんでこういう重要事項をトップページに記載しないんだろうね
13名無しさん(新規):2006/11/22(水) 15:57:27 ID:vfuHr3dL0
足きり足きり

そりゃ 社員のIDは出品も落札も自由自在だろうしな
14名無しさん(新規):2006/11/22(水) 16:16:22 ID:vG+S43uh0
「業務委託社員」と「1人」を強調したいようだな
15名無しさん(新規):2006/11/22(水) 16:18:47 ID:vfuHr3dL0
Yahooで委託していないって1割くらいじゃねーの?
16名無しさん(新規):2006/11/22(水) 18:01:15 ID:O7nRLujP0
ヤフー関係者の評価改竄はどうなってるんだ?
17名無しさん(新規):2006/11/22(水) 18:08:26 ID:1ut08mD+0
(・∀・)
18名無しさん(新規):2006/11/22(水) 18:12:53 ID:iayI9eC00
痔民党議員が賄賂貰ってたってくらい当たり前すぎて全然驚かないが
一応ageでいくか
19名無しさん(新規):2006/11/22(水) 18:37:44 ID:ZkVuSjdf0
ん〜すれ違いだが、約1年ほど前 ahoo の社員かと思うが音楽コピーを出品している輩が

いたが、落札者からコピーの旨を評価から連絡をした所、次の日にはその評価が無くなり、

悪評価もすべて無くなってたね。いま、考えれば証拠画像を保存しとけばと

本当に後悔している。。。。今現在はそのIDは登録削除をしています。

実話です。オークション暦3年程の者です。

20名無しさん(新規):2006/11/22(水) 21:20:11 ID:BK/BL3tn0
評価の悪いが消えるのはやっぱり社員の仕業か
21名無しさん(新規):2006/11/22(水) 21:33:58 ID:bug0urUH0
あげ
22名無しさん(新規):2006/11/22(水) 21:46:22 ID:KMma6RHi0
>>20
評価が3000超えている場合は別だけどね。
23名無しさん(新規):2006/11/22(水) 21:47:23 ID:O+FqNOdn0
通報専用IDがいきなり停止になるのは
社員のピーコ出品物に違反商品の申告をしたから?
24名無しさん(新規):2006/11/22(水) 22:09:44 ID:Tj5unUox0
>>20
繰上げ落札者の無連絡などで落札者理由で削除した場合も、一時的にマイナス評価もらうけど、あとで評価削除されるよ。
たぶんバッチ処理にしてるんだろ
25名無しさん(新規):2006/11/22(水) 23:01:29 ID:B9PoCub50
● ヤフー委託先社員、ID無断使用で掲示板に投稿
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122i501.htm
2006年11月22日3時7分 読売新聞

● Yahoo!掲示板の担当者、「警告目的で」違反投稿者のアドレスを書き込む
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/22/14027.html
2006/11/22 15:17 Impress Watch

● ソフトバンクBB、流出した個人情報は“Yahoo! JAPAN ID”を含み451万7039件――過去最大規模に
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/02/27/648446-000.html
2004年2月27日 アスキー
26名無しさん(新規):2006/11/22(水) 23:43:05 ID:mrVHKCk20 BE:651420476-2BP(1)
所詮二束三文で雇われた池沼だからな。
本社採用だろーが委託だろーが一緒。
27名無しさん(新規):2006/11/23(木) 13:39:41 ID:FvtqWzoY0
あげ
28名無しさん(新規):2006/11/23(木) 22:09:47 ID:UpC/GejG0
いい加減にオークションガイドラインを悪用した嫌がらせの出品物削除は止めてくれませんか?
数十個同じものを並べてるキチガイを消せよボケ
29名無しさん(新規):2006/11/23(木) 23:55:29 ID:Wkp7zAur0
で、この醜聞の告知が、掲示板コーナーのほんとに隅っこに
小さーーーーーーーい文字でのリンクだけなのはなんでですか
トップページで謝罪しろよ
30名無しさん(新規):2006/11/24(金) 00:12:12 ID:cAUsuhz00
http://www.uploda.org/uporg590407.jpg

この件についての、ヤフーの謝罪はこれだけ
こんなとこ、誰もみないよ
31名無しさん(新規):2006/11/24(金) 00:34:16 ID:ua6zbrtq0
サラ金だって金融庁命令で営業停止だろ。
総務省は30日間のID停止自粛命令出せよ。
32名無しさん(新規):2006/11/24(金) 00:37:27 ID:ua6zbrtq0
支離滅裂だな、自粛じゃなく監視部門の営業停止命令。
オークションパトロ〜ルとその後に来るKMMなんたらのキムチ臭いメール
の営業停止命令。
33名無しさん(新規):2006/11/24(金) 00:41:39 ID:uEJo4P5WO
>>19
そういう話よく聞くね。
ヤフ社員が怪しいと思ったらスレ立てして、みんなの協力を煽いだほうがいいかもな。
34名無しさん(新規):2006/11/24(金) 01:36:11 ID:7EThc5Gb0
>>26
二束三文の使い方が全然違う
35名無しさん(新規):2006/11/24(金) 02:03:35 ID:GfpNqC/q0
>>34
細かいこと気にしてると某社長みたいな頭になるぞ
36名無しさん(新規):2006/11/24(金) 11:16:48 ID:RpDNCMhRO
もっと騒ぎ立てろよ、おまえらチョンどもの思う壷だぞ
37名無しさん(新規):2006/11/24(金) 13:03:33 ID:0aDLVA+30
● ヤフー委託先社員、ID無断使用で掲示板に投稿
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122i501.htm
2006年11月22日3時7分 読売新聞

● Yahoo!掲示板の担当者、「警告目的で」違反投稿者のアドレスを書き込む
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/22/14027.html
2006/11/22 15:17 Impress Watch

謝罪はこんなに隅っこ
http://www.uploda.org/uporg590407.jpg
38名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:13:53 ID:ZmDc8w/V0
今日も社員はid無断使用でもみ消しに必死です
39名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:49:04 ID:Ko95k5kk0
これ不正アクセスで逮捕されなかったら
ただログインしただけで逮捕されたオク板の間抜けな皆さんは浮かばれない。
つーかあの人たちもう立ち直ったんだろうか。
40名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:52:05 ID:1vIV8X9qO
揉み消しで得をしたのはアホーなのに下っぱは切るってか
41名無しさん(新規):2006/11/26(日) 12:50:03 ID:iTJNuM5x0
● ヤフー委託先社員、ID無断使用で掲示板に投稿
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122i501.htm
2006年11月22日3時7分 読売新聞
● Yahoo!掲示板の担当者、「警告目的で」違反投稿者のアドレスを書き込む
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/22/14027.html
2006/11/22 15:17 Impress Watch

この2つの記事のアドレスだけ、そのまま貼り付けが出来ないように、いつのまにかされています。

ビギナーズ 投稿練習トピック
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835265&tid=a5sa5aea5ja1bca5baej9fnfdbdaca5ha5ta5ca5af&sid=1835265&mid=1&type=date&first=1
で(「投稿前に確認」ボタンまでで分かるので、他の場所でも、どこでも構いませんが)試してみてください。

そして、ニュースのアドレスの最後の番号を、前後にずらして試してみて下さい。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/22/14026.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/22/14028.html
こういう感じです。

信じられないソフトバンクグループの体質が分かります。
42名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:14:17 ID:yD4gCTHE0
>>19
俺も聞いた事があるな。エミュ関係だけど
43名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:49:58 ID:Gc0ovNw60
YahooオークションのガイドラインによるとYahoo側は
たとえミスであろうと犯罪であろうと何をしてもよいってことになっている
44名無しさん(新規):2006/11/27(月) 03:34:47 ID:2Cy7EOXK0
>>5

木立龍介で検索してみて。
45名無しさん(新規):2006/11/27(月) 03:40:16 ID:BGwpcwBH0
ヤフーメールとか、表に出てないだけで社員が覗きまくりだろうな
46名無しさん(新規):2006/11/27(月) 03:42:12 ID:BGwpcwBH0
>>41
ttpで投稿できた
47名無しさん(新規):2006/11/27(月) 14:33:32 ID:QGthCzGa0
ヤフーは私のIPを第三者に平気で提供してます。
今証拠を準備中です。
お楽しみに!!
48名無しさん(新規):2006/11/27(月) 15:12:57 ID:/krlmJV80
噂の範疇かと思ってスレ開いたら報道記事だしまじだったのか・・・
49名無しさん(新規):2006/11/27(月) 15:18:30 ID:nigzODvI0
お、ここにもあんちゃんきたなw yahooがまたSUBUDとつるんでるとか
妄想すんの?なにがなんでもSUBUDと絡めたがるからなw
50名無しさん(新規):2006/11/27(月) 15:21:45 ID:nigzODvI0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116665248

そろそろ「yahooは犯罪組織のSUBUDと提携して犯罪を行ってる」とか
わけのわからんコピぺを貼るあんちゃんが活発化しますが↑のスレで
全部あんちゃんの自作自演だと証明されとります。今回のyahooの不祥事と
は全く別。自分が攻撃を受けていると妄想してる組織の私怨に利用したい
だけなので生暖かく見守ってあげてくださいw
51名無しさん(新規):2006/11/27(月) 15:23:29 ID:nigzODvI0
http://www.amezor.to/auction/030829234134.html
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1160320491/l50

関連スレ。あんちゃんによるとyahooと2ちゃんねるがSUBUDと
連盟を組んで(笑)るそうです
52名無しさん(新規):2006/11/27(月) 15:29:31 ID:nigzODvI0
★注意★
yahooの今回の不祥事は到底許されるものでもないし、週間誌や新聞で
徹底的に追求されるべきもの。氷山の一角だろう。
しかし「あんちゃん」なるコテハンは個人的な恨みを晴らすためにでっち上げ
ばっかりコピペしまくるので注意が必要です。具体的には
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116665248 のスレのように
自分の私怨相手のSUBUDなる組織がyahooとつるんでるとか妄想を連発。
またこのスレの場合スレ立てした>>1が他スレでも同じIDで書き込みして
いたことがきっかけで>>1があんちゃんだとばれてます。DATオチしてるので
専門ブラウザが無いと見られません。だいたいスレの>>100くらいでばれて
あとは住人によるあんちゃん煽りになってますw
53名無しさん(新規):2006/11/27(月) 15:31:42 ID:nigzODvI0
yahoo以外にもマリンワークなる会社もSUBUDとつるんでるとか妄想連発
してるのでうんざりした住人が隔離スレを立ててます
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1066142279/

yahooはある闇の組織とつるんでるとか言い始めたら99%あんちゃんですw
54名無しさん(新規):2006/11/27(月) 15:33:58 ID:nigzODvI0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10729/1089127481/l50

ヲチ板でも「ヒロポン」という愛称で基地外番付上位にランクインし続けて
おります。

yahooの不祥事は徹底的に追求すべきものですが、自分の私怨を晴らす
ために今回の不祥事を利用する馬鹿がこのスレにいますのでご注意を。
55名無しさん(新規):2006/11/27(月) 15:37:08 ID:nigzODvI0
http://www.amezor.to/auction/030829234134.html

ちなみに↑のスレではyahoo社員の中村なる人物がターゲットになっており
SUBUDの一員にされてますw Ctrl+Fキーで「中村」で検索すると
基地外妄想が見れて面白いですよw
56名無しさん(新規):2006/11/27(月) 15:43:06 ID:nigzODvI0
★最後に★
前々から一部のIDで悪い評価が消えるなどyahoo社員が関与してる可能性は
十分高いし、まだまだ膿は出し切ってないという印象がありこーゆう
スレがあること自体は非常に有益ですが、世の中には自分の私怨を有名事件
に絡めて晴らそうとするキチ外が存在しますw 見極めが大事ってことです。
それじゃ、オレは邪魔する気はないのでこの辺で。
57名無しさん(新規):2006/11/28(火) 22:00:28 ID:txzWju/W0
IDで悪い評価が消えるのか・・・オークション終了後に質問欄に書き込んだ
事が消えてた事が有るんだけど、これは誰でも出来るんでしたっけ?
58名無しさん(新規):2006/11/29(水) 06:59:34 ID:TUQuQHsv0
age
59名無しさん(新規):2006/12/02(土) 06:47:51 ID:z/J2BEw50
なぜかは知りませんが [ 違反商品の申告 ] の位置がこっそり変更されています。
コレを見て分かる事は、ヤヒョーがますます違法行為を黙認するかのようで(爆笑)
まぁ委託業者がいちいちガイドラインと照らし合わせたりするのが面倒なだけだろうが、
ここまでして5%の税収wを確保して携帯電話事業の大赤字を埋めないといけないようで、
0円ハゲも大変ですね。
60名無しさん(新規):2006/12/07(木) 17:43:41 ID:BEFtJ7sI0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=u7722021
この出品者の詳細な入札履歴が改ざんされています。

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=u7722021&typ=log&apg=4
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=u7722021&typ=log&apg=3

すべてが[12月 7日 1時 57分] から始まってますよね?
なぜでしょう?答えられる方いますか。
入札者を削除した記録も消されています。
この詐欺師、ヤフーの社員の出品としか考えられません。
61名無しさん(新規):2006/12/07(木) 20:02:40 ID:tNfrT0eP0
おもしろいので貼っとく。
↓ヤフオク出品者はみるといいよ。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/aucs_news/comment/20061204/1165198107#comment
62名無しさん(新規):2006/12/09(土) 15:45:47 ID:sbOmX9Xz0
ヤフー委託先社員、ID無断使用で掲示板に投稿

インターネット検索大手「ヤフー」(東京)の業務委託先企業の社員が、
ヤフー利用者のメールアドレスやIDを無断使用して掲示板に投稿を繰り返していたことがわかり、
委託先企業はこの社員を無期限業務停止処分にした。
ヤフーも21日、自社サイト上におわびを掲載した。
ヤフーによると、この社員はヤフー社内の「お客様センター」に常駐し、掲示板の違反投稿を削除する業務を担当。
昨年11月から今月までに、利用者のIDなどを勝手に使い、業務中に7回書き込みをした。
「脈絡のない短文」だったといい、社員は調査に「違反投稿者に警告するため(彼らの)情報を使った」と答えたという。
利用者からの指摘で、同社が調査していた。
同社は、無断使用されたアドレスやIDの持ち主に謝罪のメールを送信している。
ヤフーPR部広報チームは「個人情報保護方針は委託先の社員にも適用される。
故意に他人の情報を使ったことは重大で、総務省にも報告した」としている。

(2006年11月22日3時7分 読売新聞)
63名無しさん(新規):2006/12/19(火) 13:16:52 ID:CDHCdemp0
$という名を聞いた事は?
64名無しさん(新規):2006/12/30(土) 03:21:53 ID:0d2za1yf0
ヤフーを一切使わなければこんな犯罪世界に巻き込まれずに済む。
ヤフーは日本最大の犯罪世界。
65名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:07:06 ID:oC+khUDj0
定期さらしあげ
66名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:19:29 ID:SMRaMspV0
今始め知ったけど実話?

本当だとしたら、前にメールアプリがおかしかった時があった。
未読の新着メール届いてるのに起動したときに着信音が鳴らないことが
頻繁にあった。
PC上でも新着メールの件数表示無しの時が・・。
パス盗まれたと思って早急にパス変えた。
67名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:28:20 ID:raf8pQfl0
>>62なら実話だよ
68名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:22:47 ID:raf8pQfl0
> そもそも「委託先社員がやった」「委託先企業が業務停止させた」という言い方が責任逃れではないでしょうか。
> 正社員だろうが派遣だろうが、yahoo!の仕事である以上責任はyahoo!にあるわけで。
> きっと無責任な体質の会社なんでしょうね。
69名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:38:39 ID:iEYnqf110
そんなヤフーをここで評価してください。
http://f3.aaa.livedoor.jp/~vion/valuation.php
70名無しさん(新規):2007/01/12(金) 23:32:53 ID:D4ufMEHr0
サイテーな会社

委託とか関係ねーだろ
71名無しさん(新規):2007/01/16(火) 14:42:44 ID:TRUYZNV20
モラルの低い奴を採用してるねぇ・・。
採用担当が無能なんだな。
72名無しさん(新規):2007/01/16(火) 21:32:55 ID:lHvM07ay0
Yahoo!全体的にモラル低いからね
73名無しさん(新規):2007/01/25(木) 21:12:05 ID:JF01h+oR0
74規約違反なのに消されない謎のID:2007/01/25(木) 21:30:11 ID:ac+bG6oY0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62589248
ヤフオクが禁止してるプロモ盤をさばきまくり
レミオロメンのプロモ盤も5万で売ってやがった
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39744395
通報よろしく
75使えない警察官:2007/01/26(金) 17:23:00 ID:GtfUOnk80
http://www.j-cast.com/2006/08/14002527.html
>「うまい具合にB社オークションが叩かれないようにB社工作員が出入りしているようだ。最近だと‥
.・公務員、土器を無断出品し首→公務員叩きへ誘導
・有名画家の絵画を模写し、出品して逮捕→画家の才能の有無へ誘導
・有名スポーツメーカーの偽クラブを販売した中国人を逮捕→中国人叩きへ
・化粧品の廃棄物を無断販売し逮捕→化粧品メーカーの裏事情へ誘導
・パイロットが偽ブランドを販売し逮捕→パイロットネタへ
なぜかB社オークションについての責任は一切書かれない。見事にスレの内容が他へ毎回誘導されている。B社工作員が常駐しているのか」
もっとも、B社はJ-CASTニュースの取材に対して、

「ネット上の噂や悪口の監視のためのいわゆる『ネット風評監視サービス』のようなものは社内でも利用しておりませんし、外部委託もしておりません。ネット世論の操作・誘導のための書き込みや、噂や悪口への否定や反論等は行っておりません」
と、全面否定している。



ヌケ作どもが捕獲できるときにきちんと捕獲しておかないから・・・
http://gonbe.nobody.jp/yahoosaikou.htm

とりあえず、音声よく聴いてやってください。
http://gonbe.nobody.jp/sekuharasosyouya.htm
http://gonbe.nobody.jp/sittoruke.htm
76名無しさん(新規):2007/01/26(金) 18:48:40 ID:e1WB9Gcp0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'''''''<.  ノ>'''''~   ミ  ヽ.
  ||  ,,の ) '( 'の'   〉,, }
  'リ'~   o、,o ,     Y/kソ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  〈     〉    ;> /  <それが、ヤ風クオリティですから。
.  |   '-=三=- ,   ン    \______
   |    ,::::::,,    ,, //
    \ `ー― '''   l゛
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、
 /  |   \_,/  | \
 .   |     / ヽ    |
77名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:52:07 ID:uDrzDoO+0
そういえば昔ニフティーサーブでもあったな。
社員がデモ用のIDを使って書き込んでいることを見つて追求した利用者のID
を削除してしまった事件。
色々なパソコン雑誌とか、新聞が取り上げて大騒ぎになったよ。
なんでも、社長の自宅にまで抗議したらしいが。
78名無しさん(新規):2007/01/27(土) 23:24:29 ID:G3wDGK3/0

http://docs.yahoo.co.jp/info/notice33.html
2007年1月25日
ヤフー株式会社

当社の元業務委託先社員の逮捕について

79名無しさん(新規):2007/01/28(日) 20:50:33 ID:b8ECqlE20
ヤフオクの元苦情担当スタッフ、ネット詐欺容疑で逮捕
2007年01月25日19時19分

 ヤフーのインターネットオークションの苦情担当だった元派遣会社員が、
 業務で知った出品者らのメールアドレスなどを悪用し、旅行券をだまし取ったとして、
 岐阜県警は、インターネット広告会社アルバイト芳賀大輔容疑者(23)=東京都新宿区北新宿3丁目=を
 詐欺の疑いで逮捕、25日、身柄を岐阜地検御嵩支部へ送った。

 調べでは、芳賀容疑者はヤフーに派遣されていた昨年6月中旬、
 ネットオークションで旅行券の取引が成立したのを知り、落札者になりすまして新宿区の漫画喫茶の
 パソコンから出品者に、旅行券の送付先を自宅アパートの別室に指定するなどのメールを送信、
 岐阜県可児市の男性から旅行券9枚(9万円相当)をだまし取った疑い。

 ヤフーによると、社内調査の結果、芳賀容疑者が同様に情報を悪用した可能性のある取引は
 昨年4月30日〜7月28日に計19件あり、落札額は旅行券や商品券など計145万2310円に上るという。
 県警の調べに対し、芳賀容疑者は架空出品で現金もだまし取ったと話しているという。
80名無しさん(新規):2007/02/22(木) 07:11:25 ID:RHCvMgUo0
あげ
81名無しさん(新規):2007/02/23(金) 10:20:16 ID:YkNx7q230
こりゃひどい
82名無しさん(新規):2007/02/23(金) 10:38:09 ID:lOFRETH40
@@
83名無しさん(新規):2007/02/23(金) 12:34:07 ID:3lIazn850
普通のリフト券が、なぜか10倍近い値段になってるぞ!?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67113225
84名無しさん(新規):2007/03/13(火) 16:08:30 ID:tli+uDYk0
禿チョン正義w号泣脱糞放尿w
85名無しさん(新規):2007/03/20(火) 10:46:49 ID:cxSoR9SL0
>>66
>本当だとしたら、前にメールアプリがおかしかった時があった。
>未読の新着メール届いてるのに起動したときに着信音が鳴らないことが
>頻繁にあった。
>PC上でも新着メールの件数表示無しの時が・・。

ヤフーメールでは、頻繁に起こる。
しかし、hotmailでも、同じ。
86名無しさん(新規):2007/03/20(火) 10:51:43 ID:cxSoR9SL0
>>1
>利用者のIDなどを勝手に使い、業務中に7回書き込みをした。
>「脈絡のない短文」だったといい、社員は調査に「違反投稿者に警告するため(彼らの)情報を使った」と答えたという。

ふ〜ん。複数の人間がされているみたいだけど、
それ、「警告」じゃなくて、「好奇心」満たすためのストーキングや、
自分を偉大に見せるための「なりすまし」とか、
愉快犯による「ひっかきまわすための」なりすまし、
嫌がらせの風説の流布・・・そのほか、いろいろとやっているでしょ。
87名無しさん(新規):2007/04/06(金) 21:35:43 ID:ByOMykjY0





bnbnn
88名無しさん(新規):2007/04/06(金) 21:46:52 ID:7D/iitys0
前にもヤフオクの担当者が吊上げしたのがばれたことあるね
89名無しさん(新規):2007/04/06(金) 21:55:48 ID:87FyMojv0
ヤフーメール、450万通分を誤消去 プログラムミスで
2007年4月6日(金)21:11
90名無しさん(新規):2007/04/07(土) 01:13:23 ID:PcTWoI8+O
なんだそりゃ
91名無しさん(新規):2007/04/29(日) 15:19:53 ID:QCllIN6b0
やっぱりね
92名無しさん(新規):2007/04/29(日) 16:34:38 ID:3g2qb/4o0
ひどいなぁ
93名無しさん(新規):2007/05/04(金) 16:20:41 ID:nhFnQ1XI0
謝罪で済むような問題じゃないと思うんですよ
94名無しさん(新規):2007/05/10(木) 13:36:26 ID:Qpx4rNI+0
そうだ。
ヤフーは利用者の個人情報を預かってるんだ。
こんなヤフーにカード情報を教えちゃいかん。
95名無しさん(新規)
世の中恐いね
特にYahooは天狗だからやりたい放題&停止し放題