【放置】PS3を落札した人の情報交換スレ【再出品?】
542 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 23:04:03 ID:Ltz4s/E70
転売屋←転売屋
↓ ↑
転売屋→転売屋
93 :
落札者:2006/11/15(水) 23:21:10 ID:SANSNOYE0
普通に取引できますた。
動作確認もオッケー。詐欺でもなくOK牧場
PS2で何が出来るかわからないけど、8マソ即決だったので落札してみた
とりあえずPS2の桃鉄があるから、それを99年で設定してやることにする
>>94 PS28マソか・・・糞高ぇな・・・('A`)
PS3ダタ・・・ orz
99 :
名無しさん(新規):2006/11/17(金) 13:52:51 ID:Yg6QNHXz0
そろそろ根差がり?
定価で売れるかどうかなのに、まだ3000点もあるwww
爆撃が相当効果あったんだな。
高値で売り抜けたほんの一部はいるが、全体的に見れば圧倒的勝利だな。
まあ
嫌がらせ入札のおかげで勝手に釣りあがってくれました^^
なんて必死に爆撃止めようとしてるのもいるしなw
圧倒的じゃないか、我が軍は
もうひと踏ん張りですよ
地方の弱小ショップにも再入荷されたらテンバイヤー自爆です
102 :
1:2006/11/17(金) 20:23:09 ID:HnHj67Dv0
ぐおお、ここ数日忙しすぎて警察に電話出来ない。
出来ないというか出来る時間帯には常に通話中・・・。みんな考える事は同じか。
とりあえず帰りに本屋で民法の本を立ち読みしてみたが、やっぱり契約は成立してると言えそう。
遠隔地での取引の場合、到達主義と発信主義てのがあるらしいけど、
インターネットでのやりとりって事を考えると、どちらでも相手との契約は成立してる。
まぁ自分で調べても結局警察に電話繋がらないと何も出来ないんだがorz
一番びっくりしたのは、極端な話「売る意思」と「買う意思」が示されれば、
値段すら決めなくても成立してるって言えると本に書いてあった事かなぁ。
あぁ土日警察に電話出来ない間なにしてよう・・・。
>>102 警察はお門違いだよ。
詐欺でもないんだから動きようがない。
じゃあ民事裁判かということになるが、被告にする相手の住所氏名を
知るためにまず情報開示を求めなければならない。それ自体が裁判だ。
プレステの売買契約ごときではまず手間と金が引き合わない。
ネットオークションの落札なんて事実上拘束力はないに等しいとおもって
参加すべき。
105 :
1:2006/11/18(土) 10:45:30 ID:HNYAXCAL0
>>104 日本語でおkとか言えばいいんだろうか。言ってる事がよくわからないな。
どう考えても詐欺だと思うんだが・・・。
それと、上にも書いたと思うけど、別に利益とかが欲しくてやってるわけじゃないからね。
相手もあなたみたいに考えて、どうせ何もこないだろうと高を括ってるからこうなってるわけだし。
そこを少し懲らしめるでもないが、痛い目見てもらおうと思ってやってる。
あほの分際で他人に害意がある人間は、生きてるだけで迷惑だよな。
警察に電話すりゃ(つーか電話で相手にしてもらえると思ってんのか・・・)
警察に迷惑がかかるし、
裁判おこせば、救いようのない あほ ぶりに弁護士に迷惑がかかる
少額訴訟を試みれば裁判官に迷惑がかかる
存在自体が無駄。生きててもゲームしてるだけだろが
>ぐおお、ここ数日忙しすぎて警察に電話出来ない。
ぐおお じゃねえよガキ
>出来ないというか出来る時間帯には常に通話中・・・。みんな考える事は同じか。
電話で相手にしてもらえるわけないし、
警察署まで出向いても「頭のお弱いガキンチョが迷い込んできたな」
という感じの半笑いで門前払い。
>とりあえず帰りに本屋で民法の本を立ち読みしてみたが、やっぱり契約は成立してると言えそう。
ていうかチミ、まだ代金支払ってないのか。
その段階で詐欺になるわけないだろ、この大バカ。
>遠隔地での取引の場合、到達主義と発信主義てのがあるらしいけど、
日記に書いてろ
>まぁ自分で調べても結局警察に電話繋がらないと何も出来ないんだがorz
電話に繋がっても何もできねえよこのバカ。
命の危険にさらされてるとかそういう時に回線があるんだから
てめえの利欲のために電話かけんな。このクソガキ。
>一番びっくりしたのは、極端な話「売る意思」と「買う意思」が示されれば、
>値段すら決めなくても成立してるって言えると本に書いてあった事かなぁ。
おまえがその本を理解できてないだけだろうが、
とりあえずその曲解を丸飲みにしてろあほ
>あぁ土日警察に電話出来ない間なにしてよう・・・。
日記にかけアホ おまえは 2ch の利用規約に違反してるよ。
おいクソガキ、一ついっておくぞ
おまえがそのくだらない電話して警察に迷惑かけて
命にかかわる電話をして繋がらない人が出たらおまえに責任が出る。
こういう事言ってるしな↓
>そこを少し懲らしめるでもないが、痛い目見てもらおうと思ってやってる。
つまりおまえは何ら被害も出ていないのに加害目的で警察を利用してるという
事を証拠としてここにカキコしてるわけだ。
特定されないと言ってるが詐欺にもあってないのに、PS3問題で
どう考えても詐欺にあったとか喚いてる頭のお弱いガキンチョは日本全国でおまえ
一人だろうから特定は免れないぞ。
しかし
>>104-105 の流れは笑えるな。
104 に書いてある事は至極全うな正論であり大人の常識。
この程度の事も理解できずに (ていうか理解するしないの前に常識なんだが)
「日本語でおkとか言えばいいんだろうか。言ってる事がよくわからないな。
どう考えても詐欺だと思うんだが・・・。」
あほすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>それと、上にも書いたと思うけど、別に利益とかが欲しくてやってるわけじゃないからね。
>相手もあなたみたいに考えて、どうせ何もこないだろうと高を括ってるからこうなってるわけだし。
>そこを少し懲らしめるでもないが、痛い目見てもらおうと思ってやってる。
あほガキ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「(PS3を売ってくれない出品者に)痛い目を見てもらおうと思ってやってる」
そのために法律を学んだ多くの専門家や、税金で働いている警察を動かすというのかwwwwwwwwwwwwww
はっきりいうが行動次第でおまえが刑務所にぶちこまれるよ
110 :
名無しさん(新規):2006/11/19(日) 22:55:42 ID:jP2P3Ovo0
>>106-109 オークションで落札したんだから購入する権利はあるし、売買契約も成立している。
お前が余計な口出す問題じゃないよ。
自分で開始価格決めてオークションに出品したんだからつべこべ言うなよ。
>>1 精一杯やってみるが良ろし。
20GB全然落札されないね。定価割れしても入札いないw
60GBも定価割れ近いね。
口出されたくないなら、それこそ日記にでも書くべき。
>>107 俺も安値落札されるかも・・・
な転売屋さん事例作らないよう必死ですね^^
>オークションで落札したんだから購入する権利はあるし、売買契約も成立している。
>>1 と同程度のアホの分際で、語ってんじゃねーよボケ
なんだ「権利」って。想定している事例での定義を示してみろ。
落札によって売買契約が成立しているかどうかはケースバイケースで、断定はできない。
過去 (PS3 に関係なく) にさんざん議論されてんだよボケ。
>俺も安値落札されるかも・・・
>な転売屋さん事例作らないよう必死ですね^^
知識も何もないからこの程度の妄想しか書けないんだろうな。
所詮
>>1 と同程度のアホ。
とっととやってみ?
訴訟を。
>>104-105 の流れは実に笑える。
104 に書いてある事は至極全うな正論であり大人の常識なのに、
「日本語でおkとか言えばいいんだろうか。言ってる事がよくわからないな。
どう考えても詐欺だと思うんだが・・・。」
あほ丸出しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>それと、上にも書いたと思うけど、別に利益とかが欲しくてやってるわけじゃないからね。
>相手もあなたみたいに考えて、どうせ何もこないだろうと高を括ってるからこうなってるわけだし。
>そこを少し懲らしめるでもないが、痛い目見てもらおうと思ってやってる。
あほガキ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「(PS3を売ってくれない出品者に)痛い目を見てもらおうと思ってやってる」
そのために法律を学んだ多くの専門家や、税金で働いている警察を動かすというのかwwwwwwwwwwwwww
そういった目的では行動次第でおまえが刑務所にぶちこまれるよ
いちおうまあ、売買契約が成立しない例を言っておくか。
あほガキどもには理解できないかもしれないが。
出品者は「会員」に対して意思表示を行っている。わかるよな。
誰に対しても、落札金額で売ると言ってるわけではない。
「会員」すなわち利用規約を遵守しているヤフー会員にたいして、
オークションを通して売ると言ってるわけ。
つまり、途中で「爆撃」などの悪意ある入札が連続している時点ですでに意思表示は成立しなくなっている。
仮に落札しても売買契約は不成立になるわけだ。ないし、不成立を主張できる。
だから
>>1 が爆撃ニートの入札の影響で安価に落札できたのであれば、
契約は成立しない、あるいは不成立の主張が通る可能性が高い。これが事実。
これはネットに限らない事だ。リアルオークションでも不正な釣り上げや妨害入札が
行われた場合は (ほとんど無いが) 契約の不成立を主張できる。当然の事だな。
落札者側からしても同じ事なわけよ。
釣り上げされて落札金額で契約成立しましたって言われて、納得できないだろ。
不成立を主張するだろうし、通るだろう。逆もまた真だ。
釣り上げ以外の例も挙げておくか
12/20 の 23:00 に終了設定したのに、オークションサイト側の問題によって
12/19 の 5:00 に終了していた。これも 12/20 の 23:00 に終了する事を
前提での売却意思表示であって、意思表示は成立しないので売買契約不成立。
また、爆撃ニートの行動目的が、平常通り会員規約を遵守した
会員による入札でオークションが終了する事を妨害し、転売を阻止である事を
容易に証明できるので、出品時の意思表示が成立せず、
売買契約の不成立を主張する事も極めて容易となっている。
もっといえば、爆撃ニートによる直接的被害を受けてなくても売買契約の不成立
を主張する事は可能だよ。爆撃ニートが不特定多数にたいして呼びかけを行い
騒動を巻き起こし転売の妨害を計ったが、この妨害騒動は出品時の段階で想定されていない事だ。
そして落札者側においても、爆撃ニートのアホ丸出しの無差別入札
によって不当に価格が高騰した例では、不成立を主張できる。
いくら、ごたくを並べても一円で出品してるんだから、
出品者は一円で落札される可能性も
馬鹿じゃなければ考えているよなw
もう結局、バカはバカ同士、同程度の知識と頭脳の者同士でしか会話
できないのだろう。悟らせてもらった。さらばだ。
122 :
名無しさん(新規):2006/11/20(月) 18:57:07 ID:MkaGe1cS0
>>117 次点入札者の繰上げ操作をしてるんだから、意思表示は成立しないとかって関係ないよね。
出品者は繰り上げのチェックを付けるなり外さなかった時点で売るという意思を表明してるわけだし。
操作ミスとかっていってもそれが契約だからね。
開始価格を自分で設定している以上、錯誤の主張がって無理があるよね。
123 :
名無しさん(新規):2006/11/20(月) 21:57:46 ID:MKWagIa80
やっぱ厨房工房が多いようで。「売ります」「買います」と相互が意志表示した時点から、契約が開始されるってのは、契約法の初歩なんですが。
今回のいたずら入札の場合、「○○ですが、寿司10人前ね」「へい、かしこまりました」と、いたずらで他人の家に寿司出前させるのと同じで、
もうこれは契約法の問題ではなく、刑法の威力業務妨害の方が適用されるだろう。
124 :
名無しさん(新規):2006/11/21(火) 00:23:02 ID:hrkrLEAU0
さらばじゃと言いつつその後の自分へのレスが
気になって5分に一回は、リロードしてる ID:Bd+72JGE0だった。。。
つづく
125 :
名無しさん(新規):2006/11/21(火) 19:24:53 ID:Nv6IEiVu0
126 :
名無しさん(新規):2006/11/21(火) 21:00:36 ID:HsE7DrQo0
>>1 の日記を陰ながら応援している者より
横槍をいれている者の発言も的を得ている部分はある為、参考にした方がよろし。
サイバー課に電話をしているとのことなので、「命にかかわる電話をして繋がらない人」が発生することや
「ネットでの問題などを解決する為に税金で働いている人々」を動かすことに問題はないと思うが、
同様の連絡をしている人間は多数いると思われる。
連絡をするのであれば、かなり本気にならなければならないと思う。
また、被害も数万レベルである為、警察を動かすことは難しいので、
本気×2にならなければ、いたずらに時間が過ぎてしまうだけである。
少なくとも、相手が詐欺目的で始めた取引ではないようなので、早めにアクションをおこして、
満足いく結果になるよう頑張ってください。
>>116 では新規IDの入札者に購入意思がないと
どう証明する?ボウヤ^^
新規は落札後に連絡があるかないかで購入意思がわかるよね。
連絡は出品者がするもんだ
60Gが5万で落札できたんだけど、ちゃんと送ってきたwwww
PS3に即決など付ける出品者がアフォなだけ
まぁDSLite\560で2ヶ月以上揉めてる輩もいるからなw
俺のガイドライン
5000円を越える高額商品は代引き以外の取引はしない
折れのガイドライン
欲しければ、落札して即振り込む。
今まででトラブッたのは、チャリンカー一人だけ。
なんとか返金してもらったが、あと数週間遅れると
やばかったw
さっきバンキシャで「消えたPS3の行方」ってやってた
淀で売られた1500台のうち多分1200台は中国人が買い占めたらしい
ちなみにバイトで並んだ中国人留学生は一晩で\16,000もらったとか
中国じゃ平均月収の数倍もの金出して買う奴が山ほどいるそうだ
中国の平均月収っていってもさ。
公務員が1万5千円くらいじゃなかったっけ?
テラアホス
>>137 ならなおさら凄い事だろ
おまえの金銭感覚の貧弱さにテラワロス
139 :
名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:28:58 ID:0xmRssFs0
白痴な転売厨が大集合!
今じゃ下手なショップから買うよりオクで買った方が安くなったなw
141 :
名無しさん(新規):
今ならコンビニで帰るぞ